【日法駒専】日大・法政・駒澤・専修【誕生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
(日東駒専)の時代は終わった。新たに日法駒専(にっぽうこません)の時代が来たのだ!

日大・法政・駒澤・専修の偏差値は、上下約5しか変わらない。
旧マーチグループは、日法駒専を歓迎する。
2エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:04:37 ID:mS66vfQZ
法日駒専でも可。
3エリート街道さん:2007/07/06(金) 22:18:28 ID:iSn2MBKP
法政法学部と駒澤仏教では偏差値20は違うだろ
4エリート街道さん:2007/07/06(金) 22:20:58 ID:nnuxDOs0
日大の医、獣医、薬学あたりがトップですか?
5エリート街道さん:2007/07/06(金) 22:21:42 ID:S7VjyH5A
Fランのくくりね
6エリート街道さん:2007/07/06(金) 22:56:30 ID:UzyoGVIe
東洋は大東亜帝國に格下げですか?w

大 東文化
東 洋
東 海
亜 細亜
帝 京
國 學院
7エリート街道さん:2007/07/06(金) 23:03:08 ID:H1Qwqv3s
そのとおりだ!今日もばかげたデモやってたな。
8エリート街道さん:2007/07/07(土) 00:23:46 ID:fLh4EcVg
先ずは皆に日法駒専か法日駒専を選んでもらいたい。
法政は仮にも元マーチだから、
敬意を表すために法政を一番先にもってくるべきか。
9エリート街道さん:2007/07/07(土) 00:40:05 ID:X1D3KRRe
>>1
俺も法政馬鹿にしてるけど
ポン大の格を上げるために利用されるのにはかわいそうに思うな・・
いくらなんでも日東駒専のなかには・・
ポン大は、東京ビジネススクールとでもくんでろ!!
東洋はぶいたんだから・・いいだろ???www
10エリート街道さん:2007/07/07(土) 10:42:21 ID:ROjg/80t
東洋涙目wwww
11エリート街道さん:2007/07/07(土) 11:00:27 ID:fLh4EcVg
>>9ポン大ってどこ?
12エリート街道さん:2007/07/07(土) 11:02:25 ID:B3h7ujlo
国立法政と、日東駒専の間には
世間が「おっ!」と言うか「プッw」と笑うかの溝がある
13エリート街道さん:2007/07/07(土) 12:40:06 ID:GTM5JZ7q
>>1
どうせ日大か東洋の奴だろうが、お前等は法政に噛みつける程の大学じゃないぞ?
俺もよく法政煽ってるが、さすがにこれはニッコマが調子乗ってる。
14エリート街道さん:2007/07/07(土) 13:38:37 ID:/CMwnm9A
>>13
法政乙w
15エリート街道さん:2007/07/07(土) 13:45:59 ID:GQmE3Q3f
だが近年の法政の凋落ぶりは笑える。
16エリート街道さん:2007/07/07(土) 13:49:52 ID:/2A968mK
法政は市ヶ谷、小金井、八王子の土地全部処分して国立市にでも土地買って移転すべき

それで大学名称を「国立法政大学」に変える。これで田舎者を騙せるだろ
場合によっちゃ、横浜国立大学と良い勝負になるかも
17エリート街道さん:2007/07/07(土) 17:02:25 ID:EDUiOChx
このスレにいるのは
日東駒専の人たちばかりですよね
かわいそうな奴らだな
18エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:07:01 ID:fmTvdVzg
成蹊のアホの煽りスレだろwwwwwwwww
安倍もアホだがwwww
19エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:18:23 ID:z+99XHDE
確かに法政ってダサいな。
もともと法政って名のとおり資格専門学校なのに中央、明治からもはなされ
偏差値では成蹊、南山、明学に追いつかれ追い抜かれどうすんだ。
コンプが激しくしきりに法政はすごいんだとあちこちで張りまくっているが
それもコンプの裏返しで他大学でも必死で全部集めれば何らかのものが
でてくるがいちいちそんなもの出していないのに法政だけは必死で痛々しい。
20エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:21:56 ID:ebDEdE6x
>>19
ポン大がいうなよw
21エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:24:53 ID:t48a+Br7
日東駒青(にっとうこませい)の方がいいな。
法政は六大学ビリという生命維持装置があるのでマーチからは外れない。
非六大学、非旧制大学で実績最下位、神奈川ローカルの青学の方が脆く、実態は危機にある。
22エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:28:34 ID:t48a+Br7
>>16
どうせ移転するなら、埼玉か千葉方面がよい。
都内でも京浜東北より東側、山手線よりも北側。
もしこれが実現すれば、青学、中央は越えられるだろう。
つまり東京六大学>非六大というすっきりした形になり、中、青は脱落、マーチは死語となる。
23エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:31:11 ID:fLh4EcVg
法日駒専(ほうにちこません)と、日法駒専(にっぽうこません)はどっちが
良い?
24エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:32:35 ID:z+99XHDE
旧制大学と言ったってはっきり言えば明治、中央、法政、なんて入ろうと思えば誰でも入れたし 帝大の人間からは大学扱いさえされてなかったから戦前大学だったとか何とか 言ったって恥ずかしいだけ。
だから今後みっともない無知をさらけ出すだけだから戦前大学だったとかの 話はやめたほうが良いよ。
無知の人間の馬鹿な論議に過ぎない。 むしろ明治中央法政より日大のほうが 多くの人材を出していた事だって知らない連中がこの2chでかわいい無知をさらしてる。


25エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:32:46 ID:1pERWaFX
プッ。マーチコンプ。
26エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:36:52 ID:z+99XHDE
法政はそれをいうなら総合力で日大に負けてる。
法政に行くなら日大に行くのとほとんど変わりがないな。
27エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:38:29 ID:t48a+Br7
戦前の中央、明治の実績を知らないのか?
中央は戦前一貫して日本トップクラス、
明治時代の中頃なら明治>京都帝大、
戦中なら日大>全ての地方大学だった。
ついでに述べると、戦前の私大は今の様なマンモスではなかった。
学生数は東京帝大>日大だった。
28エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:41:07 ID:t48a+Br7
小泉パパや小沢パパが日大卒なのは、何もアフォだったわけではなく、
その時代は、キャリア官僚や法曹になるには東大、中大、日大だったため。
29エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:47:05 ID:EDUiOChx
はいはい
30エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:49:05 ID:t48a+Br7
高等文官行政科合格者数 (明治27年〜昭和22年)
   
    大学名  合計
1位 東京帝国大学 5969人
2位 京都帝国大学  795人
3位 中央大学  444人
4位 日本大学  306人
5位 東京商科大学(東京高商)  211人
6位 東北帝国大学  188人
7位 早稲田大学  182人
8位 逓信官吏練習所  173人
9位 明治大学  144人
10位 九州帝国大学  137人
11位 京城帝国大学   85人
12位 東京文理科大学(東京高師)   56人
12位 鉄道省教習所   56人
14位 法政大学   49人
15位 関西大学   48人
16位 東京外国語学校   45人
17位 立命館大学   26人
18位 広島文理科大学(広島高師)   21人
19位 慶應義塾大学   18人
20位 神戸商業大学(神戸高商)   15人
21位 専修大学   13人
22位 大阪商科大学(大阪高商)   12人
23位 台北帝国大学   10人
24位 北海道帝国大学    3人

出典:秦郁彦『官僚の研究』(講談社)

日大の高等文官合格者の多くは昭和に入ってからのもの。
31エリート街道さん:2007/07/08(日) 02:38:02 ID:Z3B66jOW

日東駒法のほうが言いやすい。

しかし実際問題、高校の同じクラスで日大理工(建築)と法政工(土木)
両方受かって日大行ったやついたけど・・・

32エリート街道さん:2007/07/08(日) 03:07:08 ID:lcnQbUEj
成蹊のアホの煽りスレだろwwwwwwwww
安倍もアホだがwwww
調子にのるな馬鹿成蹊!
33エリート街道さん:2007/07/08(日) 03:39:32 ID:B/M3B8Rl
当然日大理工だよ。
先輩の力は日大>>法政だもんな
34エリート街道さん:2007/07/08(日) 07:58:09 ID:M83S7dnY
法政と日大の選択で日大を選ぶというのは、
東大と帝京で帝京選ぶようなもんだな。
35エリート街道さん:2007/07/08(日) 08:27:00 ID:+ZCDcx8U
鳥人間コンテスト?
36エリート街道さん:2007/07/08(日) 09:21:39 ID:MNxOtskw
あ法政ごときがマーチに入ってるのは納得いきません
37エリート街道さん:2007/07/08(日) 09:40:05 ID:WKGiH/O7
N  日大
H  法政
K  駒沢
38エリート街道さん:2007/07/08(日) 09:54:42 ID:Qw5nxdr7
>>36
納得いくもいかないも、マーチは模擬試験に偏差値が導入された1960年代
六大学の下限だった「法政」を基準として作られた明青立法中がその起源
日大でも駒沢でも文句が有るなら法政を抜けば良い
但し、法政は今年が底値、来年は例の学部新設があって既存学部の定員を
絞るから主要学部の偏差値はコンマ上での上昇が見込まれる、まあ頑張れ
39:エリート街道さん :2007/07/08(日) 10:11:43 ID:rGnFd99E
>>34
日大には、医学、歯学、芸術、農獣医がある。
40エリート街道さん:2007/07/08(日) 12:40:54 ID:DTlaHvfP
>>39
関西にも医学部自慢のDQN大があるよ。
41エリート街道さん:2007/07/08(日) 12:43:33 ID:RUU4HRYt
>>40
だって日大と近大は元の母体が一緒の親子だもの
ポンキンカンと昔から有名です。
ちなみにカンは関西大学。
42エリート街道さん:2007/07/08(日) 13:17:34 ID:GUacycId
日法駒専(にっぽうこません)と法日駒専(ほうにちこません)のどちらかを
決めようぜ!!!!

雑誌にも取り上げてもらおう!
43エリート街道さん:2007/07/08(日) 17:16:13 ID:M83S7dnY
>>42

↑こいつはずーっとこんな書き込みしてて必死だけど誰からも相手にされてないwwww
44エリート街道さん:2007/07/08(日) 17:42:23 ID:+ZCDcx8U
488:エリート街道さん :2007/06/01(金) 00:35:01 ID:ksXeb5Ny
駿台2007年の速報が出た!基準模試はスタンダード模試。
とりあえずマーチ未満の主な学部(主要A方式)を載せます。

■法学部■
成蹊法律61政治59、成城法律57、明学法律58消費53、国学院法律52
獨協法律52国際関係法52、日大法律58政経55新聞54経営法53管理行政52
東洋法律53企業法52、駒澤法律56政治54、専修法律55政治52

■経済、経営学部■
成蹊経済経営59、成城経済54経営54、明学経済55経営53国際経営53
国学院経済52経営52ネット51、武蔵経営51経済51金融50、獨協経済49経営49
日大経済53会計52経営52商業52産業経済51
東洋経済53経営52国際経済50マーケ50社会シス49会計49
駒澤経済54商53現代応用53経営51
専修経営51経済50国際経済50会計50マーケ48

■文、

成蹊が浮いた形になり、もはやマーチに近い。
成城明学は置いていかれたがまだ踏ん張ってるね。あとヤバイのは国学、武蔵、
獨協。確実に落ちてる状況と言わざるを得ない。
その中、日大はいい水準。法律強し。あと駒澤が上がってるが、
立地が大きい?東洋は平年並みって感じで専修はやや落ちってとこかな。
45エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:00:55 ID:xFpYgv+5
日法駒専の実力は確実に上がってきている。
46エリート街道さん:2007/07/09(月) 11:51:58 ID:vPJYfFCd
日成駒専(にっせいこません)が妥当だろうな。
成=セイケイ
47エリート街道さん:2007/07/09(月) 15:38:21 ID:eRBS9OGf
マジの話なんだけどオレは総計商受かったけど法政法行きました。後悔はしてるがさすがにニッコマに受かっててもそこには行かなかったでしょう
48エリート街道さん:2007/07/09(月) 15:41:50 ID:r2IBoNun
>>47ネタで無ければアンタ余程の大物か大バカのどちらかだ!
49エリート街道さん:2007/07/09(月) 15:48:22 ID:wberCGpv
昔から日法駒専って言ってるっしょ?
50エリート街道さん:2007/07/09(月) 15:49:13 ID:qv1TKUok
>>45
宗教色を排除して、日東専成。

>第2回新司法試験・短答式合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
> 日本大学  67人
> 専修大学  57人
> 成蹊大学  33人
> 明治学院大学32人 
> 東洋大学  23人
> 駒沢大学  23人
> 神奈川大学 18人
> 獨協大学  16人
> 國學院大學 15人
> 東海大学   6人

>公認会計士合格者数(tac調べ)
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
>93年〜04年の合計
> 日本大学 135人
> 専修大学  83人
> 成蹊大学  42人
> 明治学院大学26人
> 駒沢大学  23人
> 獨協大学  ―― ※日本の55位以内に入らず
> 東海大学  ―― ※日本の55位以内に入らず
51エリート街道さん:2007/07/09(月) 21:40:21 ID:i5RwfJdG
駒沢はちなみにこの偏差値だよ・・・
http://all-tokyo.main.jp/komazawa.html
52エリート街道さん:2007/07/09(月) 21:46:29 ID:lis4C6ja
駒澤が入ってるから少々違和感あるが、やっぱり日法駒専だな。
東洋は大東亜帝国に格下げ(東海と交代)。
53学士様:2007/07/09(月) 22:05:42 ID:3VIRwfMz
学士取得者
学士(課程博士、論文博士)取得者数 ( 新制大学以降 )

日本大学10,106人
慶応大学  6649人
早稲田大学 4333人
明治大学   799人
中大     690人
立教     400人

法政大学   335人
専修大学   135人
駒沢大学   127人
54エリート街道さん:2007/07/10(火) 09:45:25 ID:fX9svVDw
2007年度・代ゼミ偏差値ランキング 私大TOP25[文系・主要学部編]
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

01位 慶應義塾:65.88(文学64.8 法学67.0 経済66.4 商学65.3)
02位 早稲田大:65.05(文学64.1 法学66.0 経済65.7 商学64.4)
03位 上智大学:63.50(文学62.6 法学65.3 経済62.7 経営63.4)
04位 同志社大:62.65(文学63.0 法学64.3 経済61.6 商学61.7)
05位 立教大学:61.68(文学61.3 法学62.5 経済60.9 経営62.0)
06位 明治大学:60.43(文学59.3 法学61.3 経済61.4 商学59.7)
06位 立命館大:60.43(文学61.2 法学62.3 経済59.2 経営59.0)
08位 中央大学:59.98(文学59.0 法学63.8 経済58.8 商学58.3)
09位 学習院大:59.80(文学59.9 法学61.8 経済58.9 経営58.6)
10位 関西学院:59.45(文学59.5 法学59.8 経済59.6 商学58.9)
11位 青山学院:58.63(文学59.2 法学59.1 経済57.6 経営58.6)
12位 法政大学:57.85(文学58.3 法学58.8 経済56.6 経営57.7)
13位 成蹊大学:57.60(文学56.8 法学58.0 経済57.9 経営57.7)
14位 関西大学:57.40(文学58.8 法学57.8 経済57.0 経営56.0)
15位 明治学院:55.58(文学55.4 法学55.1 経済56.4 経営55.4)
16位 成城大学:55.38(文芸55.4 法学56.0 経済55.5 経営54.6)
17位 國學院大:54.30(文学56.7 法学53.2 経済54.8 経営52.5)
18位 武蔵大学:54.10(人文54.0 社会54.7 経済54.5 経営53.1)
19位 獨協大学:53.70(外語59.7 法学53.1 経済51.5 経営50.5)
20位 龍谷大学:53.65(文学54.3 法学54.6 経済52.7 経営53.0)
21位 甲南大学:53.48(文学55.3 法学52.5 経済52.4 経営53.7)
22位 日本大学:53.35(文理52.0 法学54.5 経済53.9 商学53.0)
23位 近畿大学:53.18(文芸53.9 法学52.5 経済54.9 経営51.4)
24位 専修大学:52.08(文学52.4 法学54.0 経済51.7 商学50.2)
24位 東洋大学:52.08(文学52.3 法学52.8 経済52.0 経営51.2)
55エリート街道さん:2007/07/10(火) 10:57:07 ID:CfOBTRdd
【日法駒専】日大・法政・駒澤・専修【誕生】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183719787/


マーチは、日法駒専を歓迎する。
56エリート街道さん:2007/07/10(火) 11:30:42 ID:pvAfchgZ
S:早慶上智 (早稲田・慶応・上智)59-64 

===== 一流の壁 =====
              
A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)56-61
A:関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)57-62
B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)52-57

===== 準一流の壁 =====

C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)50-55
C:産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)49-54

===== 中堅大学の壁 =====

D:大東亜帝国 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)45-50
D:摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)44-49

===== 中堅下位大学の壁 ===== 

F:中東和平 (中央学院・東京経済・和光・平成国際)44-50
F:関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林)41-50

===== 大学と専門学校の壁 =====

57エリート街道さん:2007/07/10(火) 11:47:39 ID:02XmAQkT
 
≪関東・関西有名大学のユニット≫    平均偏差値(±5)

S:早慶上智 (早稲田・慶応・上智)59-63 

===== 一流の壁 =====
              
A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)56-60
A:関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)56-60
B:成成明学(成蹊・成城・明学)53-57

===== 準一流の壁 =====

C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)50-54
C:産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)49-53
D:大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)48-52
D:摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)47-51

===== 中堅大学の壁 ===== 

E:関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林)45-49
F:中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)44-48
F:神姫流兵 (神戸国際・姫路獨協・流通科学・兵庫)43-47

===== 大学と専門学校の壁 =====
 
58エリート街道さん:2007/07/10(火) 14:52:48 ID:95xfEWfj
>>55
俺立教だけど、歓迎しませんw
法政は必要だよ。日中駒専なら歓迎する。
59エリート街道さん:2007/07/10(火) 15:25:55 ID:CfOBTRdd
>>58
中央法学部が最強だから無理。
60エリート街道さん:2007/07/10(火) 16:02:14 ID:w54VCAH1
>>31
建築ヤリたいという面でみれば正解。
っていうかまずは自分の学びたい学問分野で大学選択すべき。
建築志望の者が土木工学科に逝くと後悔する可能性大。
61エリート街道さん:2007/07/10(火) 19:08:11 ID:HLww67a6
はっきり言って法政と明学はニッコマと同レベw
この二校は付属上がりがバカ過ぎるw
62エリート街道さん:2007/07/11(水) 18:03:32 ID:nn0lbtpD
全国の県庁や市役所で見つかった300万以上の現金は、
もしかして駒澤大学のお布施か?
63エリート街道さん:2007/07/11(水) 18:27:28 ID:3kxcmLMg
誰でも入れる日大
64エリート街道さん:2007/07/11(水) 18:33:40 ID:1EfawREQ
>>1
明治を忘れてるぜ






★神田五大学〜明治・法政・中央・専修・日大






65エリート街道さん:2007/07/11(水) 18:34:28 ID:1EfawREQ
<全国大学ユニット>


S:早慶 (早稲田・慶応)                    

AA:GIジョー(上智・国際基督教・学習院)

A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)

A:関関同立(同志社・関西・関西学院・立命館)

B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)

C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 

D:産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)

66エリート街道さん:2007/07/11(水) 18:46:31 ID:dKp+OcIr
法政より腐れ実業学校の中央の方が日大・専修とティストが似て居る
67エリート街道さん:2007/07/11(水) 20:31:16 ID:3kxcmLMg
法政は東京六大学だからな。ブランドもあり華もある。この中に入れるとちょっと浮くよな。
日大や専修みたいなダサい大学群には中央がお似合いだ(笑)
68エリート街道さん:2007/07/12(木) 06:45:53 ID:FpfyzMcI
プレジデント7.31 特別増大号
「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 ☆日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 駒澤5人 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
「同大・立大躍進、明大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)
69エリート街道さん:2007/07/12(木) 06:52:14 ID:7ADNEtP8
>第2回新司法試験・短答式合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
> 日本大学  67人
> 専修大学  57人
> 成蹊大学  33人
> 明治学院大学32人 
> 東洋大学  23人
> 駒沢大学  23人
> 神奈川大学 18人
> 獨協大学  16人
> 國學院大學 15人
> 東海大学   6人

>公認会計士合格者数(tac調べ)
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
>93年〜04年の合計
> 日本大学 135人
> 専修大学  83人
> 成蹊大学  42人
> 明治学院大学26人
> 駒沢大学  23人
> 獨協大学  ―― ※日本の55位以内に入らず
> 東海大学  ―― ※日本の55位以内に入らず
70エリート街道さん:2007/07/12(木) 20:09:24 ID:XURA9L0c
>第2回新司法試験・短答式合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
> 日本大学  67人
> 専修大学  57人
> 成蹊大学  33人
> 明治学院大学32人 
> 東洋大学  23人
> 駒沢大学  23人
> 大東文化  19人
> 神奈川大学 18人
> 獨協大学  16人
> 國學院大學 15人
> 東海大学   6人

>公認会計士合格者数(tac調べ)
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
>93年〜04年の合計
> 日本大学 135人
> 専修大学  83人
> 成蹊大学  42人
> 明治学院大学26人
> 駒沢大学  23人
> 獨協大学  ―― ※日本の55位以内に入らず
> 東海大学  ―― ※日本の55位以内に入らず

このレベルでは日大・専修・成蹊あたりが上位層。
東海・國學院・獨協辺りが下位層。
71エリート街道さん:2007/07/13(金) 11:21:15 ID:Dam6UBM2
『大学図鑑』(1998年)で法政の就職状況は日東駒専並みと
書いたら、ここのOB(OG)らしき人物から嫌がらせメールが
多数送られてきたらしい。
それで、著者がやむなく書きかえたのだそうだ。
昔も今もここの就職状況は日東駒専の日専並みだけどね。

それと、ここの大学は大風呂敷を広げたがる奴が多いから、
やたらと六大学にこだわりを持っている。
そして、ギャグで「法政は低レベル」と書くと、
ものすごい剣幕で対抗してくる(実際そうなんだけど)。
まあ、自分に余裕と自信がない人達の集団ですな。
72エリート街道さん:2007/07/13(金) 11:31:37 ID:vLoBzoBL
>>71
ヲメーも、早稲田落ちて、明治落ちて、法政に入ってみれ!
ちっとは他人の気持ちが分かるから…orz
73エリート街道さん:2007/07/13(金) 11:50:39 ID:J2fk9625
河合塾最新偏差値(社会科学系)(第1回全統マーク模試)
【52.5】 獨協法 國學院経済 國學院経営 東洋法律 東洋経済 東洋社会 東洋メディアコミュニケーション 日本法律 日本経済 日本商業 武蔵経済 武蔵社会 明学国際経営 明学消費情報
【50.0】 獨協経済 獨協経営 國學院法律 駒澤法律 駒澤経済 専修法律 専修政治 専修会計 東洋国際経済 東洋経営 日本政治経済 日本新聞 明学社会福祉
【47.5】 駒澤経営 専修経済 専修国際経済 専修経営 東洋企業法日本経営法
【45.0】 駒澤政治 駒澤現代応用
74エリート街道さん:2007/07/13(金) 14:00:16 ID:o2QsDFSd


【日法駒専】


75エリート街道さん:2007/07/13(金) 14:17:09 ID:TkB7tCC+


 【日中専創】
76エリート街道さん:2007/07/13(金) 15:45:05 ID:2miZ2ZFN
  【日関甲龍】
77エリート街道さん:2007/07/13(金) 16:13:07 ID:o2QsDFSd
【早慶上理】
【青明立中】旧マーチ
【日法駒専】
78エリート街道さん:2007/07/13(金) 16:15:45 ID:o2QsDFSd
>>75日中戦争かw
絶対に戦争だけはさせないよ。

>>76日韓交流w韓国はあんまり好きじゃない。
79エリート街道さん:2007/07/13(金) 16:23:14 ID:Z29loEX3
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率−%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

明治2000人近く路頭にw


80エリート街道さん:2007/07/13(金) 17:54:40 ID:APM8/Poq
>>71
現状を知らないしったか乙。
実際の法大生はバカだと言われれば「そうそう!w」と返す謙虚なやつらだよ。
自虐的なのが法政の特色だからな。めったに六大学なんて言わんよ。恥ずかしいから。
実際六大学六大学うるさいのは明治の奴ら。
81エリート街道さん:2007/07/13(金) 18:13:59 ID:O8MGeFkn
法政が現われた。

日大、駒沢、専修、國學院が現われた!!
法政の攻撃!!!
法政は左翼マニュアルを唱えだした!!!
日大、駒沢、専修が混乱した!!
右翼の國學院には全く効果が無いようだ!!

日大、駒沢、専修の攻撃!なんと混乱して味方の國學院に攻撃!國學院にそれぞれから200のダメージ!

國學院をやっつけた!!!!!

なんと法政が味方になりたがっているようだ?
味方にしますか?
○はい。

【日法駒専】が結成された!!!
82エリート街道さん:2007/07/13(金) 21:29:21 ID:xdi+09dB
いや、そこら中で校歌をうたいまくる高いプライドのアホは大抵、早稲田文や人家だよ

83エリート街道さん:2007/07/13(金) 23:14:03 ID:o2QsDFSd
>>81が日法駒専が出来た経緯を詳しく書いてくれている。
84エリート街道さん:2007/07/13(金) 23:18:24 ID:/nTtT6i+
《2007年度版最新ユニット名》

S2:早慶 (早稲田、慶應義塾)
S3:ARIS (青山学院、立教、国際基督、上智)
A1:ホーチミン (法政、中央、明治)
A2:成成明学 (成蹊、成城、明治学院)
A3:獨國武 (獨協、國學院、武蔵)
B1:日東駒専 (日本、東洋、駒澤、専修)
B2:神玉東文武 (神奈川、玉川、東京経済、文教、武蔵野)
B3:大東亜帝国 (大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘)
C1:関東上流江戸桜 (関東学院、上武、流通経済、江戸川、桜美林)
C2:中東和平成立 (中央学院、東京国際、和光、平成国際、立正)
85エリート街道さん:2007/07/14(土) 01:07:04 ID:jJqAY1gx
>>80
突っ込みどころ満載だな。

>バカだと言われれば「そうそう!w」と返す謙虚なやつら
謙虚じゃなくて本当にバカなだけだろ。

>めったに六大学なんて言わんよ。恥ずかしいから。
そりゃそうだ。法政ごときで六大学を語ったら、六大学の名が汚れる。

>実際六大学六大学うるさいのは明治の奴ら。
明治と早稲田のケツッポ(社学)が一番うるさいが、その2つなら別に六大学を連呼しても構わない。
それなりのレベルを有しているから。
86エリート街道さん:2007/07/14(土) 02:02:06 ID:zCoOE9ia
 
《2007年度版最新ユニット名》

S2:早慶 (早稲田、慶應義塾)
S3:ARIS (青山学院、立教、国際基督、上智)
A1:ホーチミン (法政、中央、明治)
A2:成成明学 (成蹊、成城、明治学院)
B1:日東駒専 (日本、東洋、駒澤、専修)
B2:神玉東文武 (神奈川、玉川、東京経済、文教、武蔵野)
B3:大東亜帝國 (大東文化、東海、亜細亜、帝京、國學院)
C1:関東上流江戸桜 (関東学院、上武、流通経済、江戸川、桜美林)
C2:中東和平 (中央学院、東京国際、和光、平成国際)
87エリート街道さん:2007/07/14(土) 03:32:02 ID:PV7e9M60
>>85
明治乙w
8885:2007/07/14(土) 10:26:29 ID:LnGt/xWW
日大だが、何か?
89エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:29:07 ID:Wpesa1a1
07/04/19(木) 19:21:16 ID:RD8rmaAK [sage]
307 名前: エリート街道さん 投稿日: 01/12/03 01:11 ID:EDmpbEcz

坂本ちゃん受験実験、その結果一覧表
【受験結果】
×慶應義塾商
×早稲田社会科学
×立教観光
×法政経済
×専修商
×玉川文
○日本文理
○駒沢仏教
○青山学院経営2部
○帝京文
○拓殖政経
○国士舘文
○明治政治経済2部
○高千穂商科商

(私大分)
90エリート街道さん:2007/07/14(土) 13:23:05 ID:3yBx2rkh
代ゼミ 2007年度 私大入試結果【中堅大学の部】
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/nyushikekka_s/index.html

------入学定員-募集人員-志願者-受験者-合格者-実質倍率-2007-2006
日本大-14,180-7,306-71,486-66,587-23,562-2.8-3.0
東洋大--5,720-5,154-60,361-57,529-16,221-3.5-3.6
専修大--4,000-2,523-31,688-30,203-9,715-3.1-3.0
駒沢大--3,065-非公開-29,249-28,479-8,780-3.2-3.3
東海大--6,164-3,113-23,862-22,386-7,823-2.9-3.1
国学院大1,865-1,057-17,487-16,840-3,612-4.7-4.5
獨協大--1,750-1,185-14,069-13,713-4,793-2.9-3.0
武蔵大---840--630-8,317-8,093-2,330-3.5-4.2

募集を絞りまくって偏差値吊上げ…日大、専修、東海
普通…国学院、獨協
健全…東洋、武蔵
問題外…駒澤

これにより、日大、専修、東海がもし他大と同様の比率なら恐らく
一般の偏差値は50を切ります。
これらは、現状何とかこのような偏差値操作で持ちこたえているような所です。
91エリート街道さん:2007/07/14(土) 13:56:19 ID:PV7e9M60
>>88
コンプww
92エリート街道さん:2007/07/14(土) 14:31:49 ID:MfXbr774
6大とかさわいでる奴おらんから今時
おっさん臭いスレだなw

たかが野球のリーグだろ。
カラオケで紺碧をうたうアホは大体、早稲田の下位学部
93エリート街道さん:2007/07/14(土) 17:43:15 ID:r+mBbvYo
代ゼミ 合否状況
tp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

東洋 文A 偏差値51.9〜50.0 合格40 不合格74 合格率35.0%  

専修 文前A偏差値51.9〜50.0 合格37 不合格49 合格率43.0%
駒澤 文T 偏差値51.9〜50.0 合格59 不合格74 合格率44.3%  

明治学院 文 偏差値51.9〜50.0 合格36 不合格31 合格率53.7%←東駒専より入りやすいw

94エリート街道さん:2007/07/14(土) 18:43:40 ID:6+B0l2bO

【日法駒専】
日本大学・法政大学・駒澤大学・専修大学
95エリート街道さん:2007/07/14(土) 18:51:16 ID:bgJ7eCY3



法政 新設学部

 スポーツ  58 1科目  代ゼミ
96エリート街道さん:2007/07/14(土) 19:31:28 ID:6+B0l2bO
>>95
1科目で入れんの!!
97エリート街道さん:2007/07/14(土) 19:40:29 ID:ZnTWVe5Y
1科目は当然体育なんだろうな、英語とかだったら怒るよ
98エリート街道さん:2007/07/14(土) 19:56:10 ID:Wpesa1a1
60:エリート街道さん :2007/07/02(月) 18:18:45 ID:kklwhGUy
AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合で、女子一般職含む総合
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5
99エリート街道さん:2007/07/14(土) 23:14:52 ID:3yBx2rkh
代ゼミ 2007年度 私大入試結果【中堅大学の部】
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/nyushikekka_s/index.html

------入学定員-募集人員-志願者-受験者-合格者-実質倍率-2007-2006
日本大-14,180-7,306-71,486-66,587-23,562-2.8-3.0
東洋大--5,720-5,154-60,361-57,529-16,221-3.5-3.6
専修大--4,000-2,523-31,688-30,203-9,715-3.1-3.0
駒沢大--3,065-非公開-29,249-28,479-8,780-3.2-3.3
東海大--6,164-3,113-23,862-22,386-7,823-2.9-3.1
国学院大1,865-1,057-17,487-16,840-3,612-4.7-4.5
獨協大--1,750-1,185-14,069-13,713-4,793-2.9-3.0
武蔵大---840--630-8,317-8,093-2,330-3.5-4.2

募集を絞りまくって偏差値吊上げ…日大、専修、東海
普通…国学院、獨協
健全…東洋、武蔵
問題外…駒澤

これにより、日大、専修、東海がもし他大と同様の比率なら恐らく
一般の偏差値は50を切ります。
これらは、現状何とかこのような偏差値操作で持ちこたえているような所です。
100エリート街道さん:2007/07/15(日) 05:54:35 ID:7HI6+knN
専修って意外とひどいんだね
101エリート街道さん:2007/07/15(日) 06:15:38 ID:nV8bwfRh
はずされた東洋大はどうなんの?
102エリート街道さん:2007/07/15(日) 07:14:17 ID:EdkHKIF0
東大東亜帝国
103エリート街道さん:2007/07/15(日) 08:23:39 ID:VecFeho6
河合塾最新偏差値(社会科学系)(第1回全統マーク模試)
【52.5】 獨協法 國學院経済 國學院経営 東洋法律 東洋経済 東洋社会 東洋メディアコミュニケーション 日本法律 日本経済 日本商業 武蔵経済 武蔵社会 明学国際経営 明学消費情報
【50.0】 獨協経済 獨協経営 國學院法律 駒澤法律 駒澤経済 専修法律 専修政治 専修会計 東洋国際経済 東洋経営 日本政治経済 日本新聞 明学社会福祉
【47.5】 駒澤経営 専修経済 専修国際経済 専修経営 東洋企業法日本経営法
【45.0】 駒澤政治 駒澤現代応用
104エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:31:29 ID:4rIZNOnc
日大付属校の日大エリート信仰は異常
105ラグビーでは:2007/07/15(日) 10:54:33 ID:XNH1Cf0a
オール日法中専 4大学対抗戦
106エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:04:00 ID:OnCTuD9c
204:エリート街道さん :2007/03/30(金) 00:58:38 ID:4qscbO1y [sage]
日大は2部じゃなくても偏差値41から
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/nihon.html
理工学部A   海洋建築工   44
生産工学部A  電気電子工   44
        土木工     41 ☆
生産工学部A3 機械工     44
        土木工     41 ☆
        応用分子化   42
        マネジメント工 42
        数理情報工   43
工学部A1   土木工     42
工学部A2   土木工     42
        機械工     42
        電気電子工   43
        物質化学工   44
        情報工     43
107エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:48:20 ID:OnCTuD9c
60:エリート街道さん :2007/07/02(月) 18:18:45 ID:kklwhGUy
AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合で、女子一般職含む総合
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5
108エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:05:40 ID:XNH1Cf0a
日大vs法政大ガチンコ勝負
◆上場企業業界別社長役員総数比較一覧
・証券保険 11位法政大19名>23位日本大8名
・銀行   10位法政大26名>15位日本大18名
・不動産  9位日本大19名>11位法政大14名
・化学   12位日本大40名>20位法政大24名
・陸海運倉庫8位日本大37名>12位法政大22名
・情報通信 6位日本大50名>15位法政大23名
・電気機器 7位日本大68名>12位法政大49名 
・建設   4位日本大126名>11位法政大43名
・精密機械 6位日本大15名>16位法政大 5名
・輸送用機器11位日本大26名>19位法政大17名
・機械   5位日本大79名>17位法政大29名
・パルプ紙 6位日本大 8名>13位法政大 6名
・卸売業  8位日本大83名>12位法政大51名
・食品水産 5位日本大52名>14位法政大21名
・金属製品 7位日本大25名>12位法政大17名
・ガラスゴム5位日本大32名>16位法政大14名
・その他製品6位日本大31名>11位法政大18名
・サービス業5位日本大85名>13位法政大33名
・繊維製品 11位日本大16名>17位法政大 9名
・小売業  5位日本大91名>7位法政大63名

∴日本大18勝 vs 法政大2勝


109エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:12:27 ID:XNH1Cf0a
2007志願者ランキング
 大学         志願者      倍率     対前年比
 1.早稲田大学     125647    22.2    +14651
 2.明治大学      102451    23.2    +17925★
 3.関西大学      101451    18.6    +18451
 4.立命館大学      98760             +5214
 5.法政大学       90216    22.8    +18165★ 
 6.日本大学       71486     9.8     −2964★  
 7.立教大学       67505    26.4     +8791 
 8.中央大学       66396    17.8     +5574★
 9.近畿大学       63418    15.3    +10585 
10.東洋大学       60356    11.7     +6390
11.関西学院大学      49108    18.3     +3904
12.慶應義塾大学    47697    12.2     +1369
13.同志社大学      46315    15.1     +3304
14.青山学院大学     45550    17.0     −2279
15.東京理科大学     45286    16.9      +758


名前:
110スポーツ比較:2007/07/15(日) 12:20:34 ID:XNH1Cf0a
野球の強さ  ;法政>駒澤>専修>日大
ラグビーの強さ;法政>日大>専修>駒澤
アメフトの強さ;法政>日大>専修>駒澤
駅伝の強さ  ;日大>駒澤>法政>専修
相撲の強さ  ;日大>専修>法政>駒澤
111エリート街道さん:2007/07/15(日) 13:29:39 ID:OxQ5D9qR
野球の強さ  ;法政>駒澤>専修>日大
サッカーの強さ;駒澤>法政>日大>専修
ラグビーの強さ;法政>日大>専修>駒澤
駅伝の強さ  ;駒澤>日大>法政>専修
テニスの強さ  ;日大>駒澤>法政>専修
112エリート街道さん:2007/07/15(日) 15:36:46 ID:Go2xAnTZ
◆大学出口ランキング 2007◆男女総合◆
@民間企業への就職については、就職者数上位20社について、業種別経常利益、日経などの各種ランキング、長期債格付け、株価格付け、学生人気、法人申告所得などをポイント化。
Aポイント化に当たっては、単なる量ではなく、卒業者数から大学院等進学者数を引いた人数で割って、質を評価した。
B教員や公務員就職率もポイント化。これに、OBについての各種評価・ランキングを加え、各種国家試験状況もボーナスポイントとして加えた。
Cランク 大学名 ポイント 対比ポイントに分かれ、データーが不透明な大学は省く。

S 東大 3519.9 京大 2854.0 一橋 2664.5 東工大 2495.3 東北大 2047.1 阪大 1986.4 名古屋大 1938.5
AA 慶應義塾 1769.2 100.00 筑波 1753.9 九大 1707.1 早稲田 1679.3 94.92 神戸大 1552.7 上智 1452.8 82.12 電通大 1415.3 北大 1397.6 東京外大 1385.6 首都大 1264.7 ICU 1117.4 63.16
A+ 学習院 1044.9 59.06 青山学院 987.5 55.81 東京理科 978.3 55.30 立教 957.0 54.09 同志社 920.1 52.01
A 中央 869.9 49.17 関学 860.1 48.61 横浜国立大 818.4 大阪市立大 777.9 名工大 747.5 武蔵工業 747.0 42.22 成蹊 665.7 37.62 南山 664.4 37.56 立命館 641.8 36.28 明治 632.2 35.73
B 広島大 592.1 ★法政 581.4 32.86 埼玉大 576.9 関大 573.4 32.4
C 成城 547.4 30.94 西南学院 545.9 30.85 高崎経済大 527.3
D 芝浦工業 486.6 27.50 明治学院 437.1 24.70 武蔵 418.1 23.63 甲南 408.1 23.07
E 熊本大 392.3 ★日大 388.6 21.96 阪府立大 379.7 東京電機 378.9 21.41 国学院 362.6 20.50 金沢大 360.6 北海学園 309.6 17.50 専修 302.8 17.12

113エリート街道さん:2007/07/15(日) 15:45:38 ID:bObTYt1w
08年度に工学部が理工学部に再編され目玉として機械工学科航空操縦学専修ができるそうです。
 法政と航空の縁は深く、昭和初期に日本初の体育会航空部が発足し、「青年日本号」が日本から
欧州まで単独飛行したことは航空界では有名です。顧問は内田百闔=A部員には
全日空創立に名をのこした中野勝義氏が在籍していました。
 その後、全日空、日航、旧TDA等のパイロット養成所長輩出、全日空USA社長をはじめとする
国内の大手航空会社の社長、管理職、パイロット及び航空自衛隊にも初の女性パイロットなど、多く
の人材を送り込んでいます。
 福島県の協力を得て福島空港を専用キャンパスとして使用できるよう調整中のようです。
 日大も航空関係では糸川教授を擁した伝統があるので、共にがんばりましょう
114エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:18:11 ID:OnCTuD9c
488:エリート街道さん :2007/06/01(金) 00:35:01 ID:ksXeb5Ny
駿台2007年の速報が出た!基準模試はスタンダード模試。
とりあえずマーチ未満の主な学部(主要A方式)を載せます。

■法学部■
成蹊法律61政治59、成城法律57、明学法律58消費53、国学院法律52
獨協法律52国際関係法52、日大法律58政経55新聞54経営法53管理行政52
東洋法律53企業法52、駒澤法律56政治54、専修法律55政治52

■経済、経営学部■
成蹊経済経営59、成城経済54経営54、明学経済55経営53国際経営53
国学院経済52経営52ネット51、武蔵経営51経済51金融50、獨協経済49経営49
日大経済53会計52経営52商業52産業経済51
東洋経済53経営52国際経済50マーケ50社会シス49会計49
駒澤経済54商53現代応用53経営51
専修経営51経済50国際経済50会計50マーケ48

■文、

成蹊が浮いた形になり、もはやマーチに近い。
成城明学は置いていかれたがまだ踏ん張ってるね。あとヤバイのは国学、武蔵、
獨協。確実に落ちてる状況と言わざるを得ない。
その中、日大はいい水準。法律強し。あと駒澤が上がってるが、
立地が大きい?東洋は平年並みって感じで専修はやや落ちってとこかな。
115エリート街道さん:2007/07/15(日) 20:16:46 ID:tlK1XSBa
法政が日東駒専落ちって何年間同じ議論してるんだよww
116エリート街道さん:2007/07/15(日) 20:35:22 ID:/xiXurAW
>>115
親父殿が「振り向けば日大」って言ってたから30年位かと
ただし一回も日大に抜かれた事は無いらしい
117エリート街道さん:2007/07/15(日) 20:45:42 ID:5GvQAns9
法政=日大

駒沢は日大以下
日大がなくよ
118新スレ予定:2007/07/15(日) 21:17:28 ID:nV8bwfRh
〔明法中日〕明治法政中央日本〔誕生〕
119エリート街道さん:2007/07/15(日) 22:51:51 ID:OxQ5D9qR
法政大学はマーチ内で叩かれてウンコまみれになるよりも、
日大・駒澤・専修のトップに君臨した方が有益というトリック。
120エリート街道さん:2007/07/15(日) 22:54:20 ID:Y+Ad48uX
◆第2回新司法試験 択一合格率 (合格者50人以上)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
     合格者 (出願者) 合格率
────────────────
千葉大   56  ( 66)  84.80%
京都大  192  (228)  84.21%
一橋大   85  (101)  84.16%
慶應大  237  (285)  83.20%
中央大  254  (313)  81.20%
神戸大   80  (100)  80.00%
--------------------------------【80%】
東北大   81  (102)  79.40%
東京大  258  (331)  77.90%
北海道   81  (105)  77.10%
首都大   58  ( 71)  75.30%
上智大   82  (109)  75.20%
明治大  163  (223)  73.10%
阪市大   55  ( 77)  71.40%
--------------------------------【70%】
名古屋   50  ( 72)  69.44%
早稲田  175  (255)  68.60%
関学大   98  (144)  68.05%
専修大   57  ( 85)  67.05%
立命館  130  (199)  65.32%
同志社  122  (189)  64.55%
全国平均------------------------【64.41%】
121エリート街道さん:2007/07/15(日) 23:15:35 ID:Z6QVLPt6
姉妹スレ

☆★日大vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs明学★☆
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1184429643/l50
122エリート街道さん:2007/07/15(日) 23:37:13 ID:hi4L5g0b
>>116
確かに法政は、日大には抜かれていない。
ただ、並んでいるだけで。
123エリート街道さん:2007/07/16(月) 11:08:18 ID:Lm3nqR3D
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆
【「財務力*1」「ブランド力*2」「教育体制*3」を測る全9指標で10段階評価】
*1:志望倍率 帰属収支差額比率 自己資金比率 流動比率
*2:試難易度 上場企業役員数
*3:教育研究充実度 専門職員数 COE
総得点100
A:日本80> B+:法政76>B:専修70> C+:駒沢66
124エリート街道さん:2007/07/16(月) 11:29:43 ID:Lm3nqR3D
125エリート街道さん:2007/07/16(月) 12:10:53 ID:wt3A1Yz+
126エリート街道さん:2007/07/16(月) 12:17:37 ID:+JpOxq3U
>>123が最も正確で正しいランク付けのようだな。
127エリート街道さん:2007/07/16(月) 12:34:12 ID:S+BJ0fGJ
18年度は法政の自主マスコミ講座受講生に限ったとしても
NHK、日本テレビ、朝日放送、読売テレビ、北海道放送・福島テレビ等地方局多数
朝日新聞・読売新聞・毎日新聞等、各2名以上採用
博報堂・小学館・講談社等大手マスコミ多数採用
偏差値など気にせず専修や駒澤も頑張ってください。
128エリート街道さん:2007/07/16(月) 14:58:09 ID:ydeGyJ61
>>122
ポンw
129エリート街道さん:2007/07/16(月) 20:22:17 ID:yuihnvQl
【天下の日法駒専】

日 日本大学
法 法政大学
駒 駒澤大学
専 専修大学
130エリート街道さん:2007/07/16(月) 20:33:30 ID:wt3A1Yz+
107:エリート街道さん :2007/07/16(月) 17:55:32 ID:XlXYJ7wk
《偏差値だけではわからない本当にバカな大学 法政大学》

法政大学高校・法政第二高校は推薦を増やし必死に偏差値操作

法政女子も推薦を増やし必死に偏差値操作、その結果…

教師は権力を振りかざし学級崩壊寸前

法政大学でも学部乱造、推薦かき集め偏差値操作

左翼の雰囲気も根強く、企業は全て見抜き、就職率は最悪

あるいみ一般で知らずに逝ったやつは被害者だな
131エリート街道さん:2007/07/16(月) 20:39:44 ID:wt3A1Yz+
488:エリート街道さん :2007/06/01(金) 00:35:01 ID:ksXeb5Ny
駿台2007年の速報が出た!基準模試はスタンダード模試。
とりあえずマーチ未満の主な学部(主要A方式)を載せます。

■法学部■
成蹊法律61政治59、成城法律57、明学法律58消費53、国学院法律52
獨協法律52国際関係法52、日大法律58政経55新聞54経営法53管理行政52
東洋法律53企業法52、駒澤法律56政治54、専修法律55政治52

■経済、経営学部■
成蹊経済経営59、成城経済54経営54、明学経済55経営53国際経営53
国学院経済52経営52ネット51、武蔵経営51経済51金融50、獨協経済49経営49
日大経済53会計52経営52商業52産業経済51
東洋経済53経営52国際経済50マーケ50社会シス49会計49
駒澤経済54商53現代応用53経営51
専修経営51経済50国際経済50会計50マーケ48

■文、

成蹊が浮いた形になり、もはやマーチに近い。
成城明学は置いていかれたがまだ踏ん張ってるね。あとヤバイのは国学、武蔵、
獨協。確実に落ちてる状況と言わざるを得ない。
その中、日大はいい水準。法律強し。あと駒澤が上がってるが、
立地が大きい?東洋は平年並みって感じで専修はやや落ちってとこかな。
132日>法>専>駒:2007/07/16(月) 20:45:58 ID:+JpOxq3U
入試偏差値だけでなく、種々のデータを総合するとコレが最も妥当であろう。
しかしこういうレスをすると法政工作員が暴れ廻るのでスルーとしよう。
133エリート街道さん:2007/07/16(月) 21:29:49 ID:bTbR8ZMF
日法は固いが
駒沢はカス
日法と駒沢をわけてるから↑はナイス
134エリート街道さん:2007/07/16(月) 21:50:17 ID:ydeGyJ61
>>132
法政にスルーされてるよw
135エリート街道さん:2007/07/16(月) 22:06:24 ID:+wGfhXVw
>>132より>>130のほうがイタイ!><

コピペした先の全てのスレで馬鹿にされてるw
136エリート街道さん:2007/07/16(月) 22:54:37 ID:vSkOGF77
【消える大学・危ない大学2008】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】 学部偏差値62以上 ※私学四天王
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】 同58以上62未満  ※一流大学
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】 同55以上58未満  ※A1との差は僅か
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】 同52以上55未満  ※準一流大学
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】 同49以上52未満  ※中堅私学の上位
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】 同47以上49未満   ※中堅大学
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】 同44以上47未満   ※出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は省略
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2008%E5%B9%B4%E7%89%88-%E5%B3%B6%E9%87%8E-%E6%B8%85%E5%BF%97/dp/4753926265
137エリート街道さん:2007/07/17(火) 00:17:40 ID:nNF6KKja
島野自体が痛い
138エリート街道さん:2007/07/17(火) 00:20:32 ID:CJjvwZUV
駒澤>法政

こういう時代が必ず来る。
139エリート街道さん:2007/07/17(火) 00:59:56 ID:RKI3V3Fc
駒澤が138のようになりたかったら理工系学部をもつことだ。文系大学のままでは法政を抜くことは不可であろう。
140エリート街道さん:2007/07/17(火) 01:41:15 ID:nNF6KKja
ていうか専修>駒沢だから
先に専修が法政をぬく
法日専>>>駒東
141エリート街道さん:2007/07/17(火) 01:59:13 ID:Ut9xumBy
>>128
アフォw
142関東有名大学ユニット:2007/07/17(火) 02:25:42 ID:RKI3V3Fc
早慶
JARパック(上智青学立教)
神田5大学(明治法政中央日本専修)
成成学武4大学(成城成蹊学習院武蔵)
駒立創桜宗教4大学(駒澤立正創価桜美林)
大東洋海国(大東文化東洋東海國學院)
亜拓帝国(亜細亜拓殖帝京国士舘)
143エリート街道さん:2007/07/17(火) 03:58:15 ID:nNF6KKja
↑妄想乙
お前には創造力がない。

大学・中>明>法=日>専
教会・上=I>立>青>明学>東
学園(コミュニティーw)・学>>>成蹊=成城>武蔵

144エリート街道さん:2007/07/17(火) 06:04:11 ID:RKI3V3Fc
教会の東ってドコー?
145エリート街道さん:2007/07/17(火) 07:40:32 ID:aKuKa6Dp





【神田5大学】 中央・日大・明治・法政・専修
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1184625435/


早慶に並ぶ名門

超エリート校 神田5大学
中央・日大・明治・法政・専修





146エリート街道さん:2007/07/17(火) 14:02:59 ID:M0PARLRc
野球の強さ  ;法政>駒澤>専修>日大
ラグビーの強さ;法政>日大>専修>駒澤
アメフトの強さ;法政>日大>専修>駒澤
駅伝の強さ  ;日大>駒澤>法政>専修
相撲の強さ  ;日大>専修>法政>駒澤
サッカーの強さ;駒澤>法政>日大>専修
テニスの強さ ;日大>駒澤>法政>専修


147エリート街道さん:2007/07/17(火) 14:22:39 ID:51ZnFf2F
野球の強さ  ;法政>駒澤>専修>日大
ラグビーの強さ;法政>日大>専修>駒澤
アメフトの強さ;法政>日大>専修>駒澤
駅伝の強さ  ;日大>駒澤>法政>専修
相撲の強さ  ;日大>専修>法政>駒澤
サッカーの強さ;駒澤>法政>日大>専修
テニスの強さ ;日大>駒澤>法政>専修
水泳の強さ; 日大>中央>法政>専修
陸上の強さ  ;日大>法政>駒沢>専修
頭の強さ  ;法政>日大>専修>駒沢
148エリート街道さん:2007/07/17(火) 14:36:44 ID:+/cDMlIW
1977年学研模試
日大法律49
新聞48
経営法45
管理行政44
東洋法律48
経営法45
専修法律48
駒沢法律45
政治44
またこんな時代に戻らないように坊主さん
149エリート街道さん:2007/07/17(火) 14:38:57 ID:aIKX405z
河合塾最新偏差値(社会科学系)(第1回全統マーク模試)
【52.5】 獨協法 國學院経済 國學院経営 東洋法律 東洋経済 東洋社会 東洋メディアコミュニケーション 日本法律 日本経済 日本商業 武蔵経済 武蔵社会 明学国際経営 明学消費情報
【50.0】 獨協経済 獨協経営 國學院法律 駒澤法律 駒澤経済 専修法律 専修政治 専修会計 東洋国際経済 東洋経営 日本政治経済 日本新聞 明学社会福祉
【47.5】 駒澤経営 専修経済 専修国際経済 専修経営 東洋企業法日本経営法
【45.0】 駒澤政治 駒澤現代応用
150エリート街道さん:2007/07/17(火) 14:40:07 ID:Y48Olx2S
>>147
頭の強さ  ;法政>日大>専修>駒沢
 この辺クラスの大学だとまるで格闘技かとさえ思えてくる。
足腰の強さ、ワザの多さ、などの話題も良し!
151エリート街道さん:2007/07/17(火) 16:05:09 ID:M0PARLRc
都心キャンパス 
六大学ブランド 
法政バッグ女子高生大人気 
止まらない改革路線
教授陣の豪華さ私大随一
政財界スポーツ芸能文芸等著名OB多数
野球最多優勝ラグビー初代大学チャンピオン
アメフト現王者駅伝70回以上出場
東京六大学揃って志願者増!!
2007年は2年前倒しとなった“全入時代の幕開け”と称された注目の大学受験の年。
サンデー毎日(3/4号)によると、そんな中、難関私大の出願状況は好調に推移し、
いわゆる「東京六大学」が24年ぶりに全大学揃って志願者が前年比より増えたそうです。
志願者数伸び率NO.1への押し上げに成功したのは、全学部統一入試に踏み切った法政大学。
ポイントは、全学部統一入試の導入と都心キャンパスでの学生生活への期待感でしょうか。

152エリート街道さん:2007/07/17(火) 16:08:22 ID:M0PARLRc
日法駒専
とかいいたいけど、東洋脱落はいいとして駒沢が糞すぎるから
マーク
日法
駒専東
153肥満注意!!:2007/07/17(火) 16:11:43 ID:M0PARLRc
法政の凋落は止まらない
マーチは泥舟、他人の心配をするより自分の脱出を考えれ
法政について言えば志願者増でも偏差値が下落しているようでは末期症状
オマケに併願対決は蹴られまくって居てとてもマーチを支える力は無い
まるで日大の来た道を順調に辿って居るかのようだ
低レベルな志願者がバンバン集まって
学校がドンドン大きくなり、やがて低レベルの志願者も来なくなる
太り杉には気を付けようーー

154エリート街道さん:2007/07/17(火) 16:26:34 ID:STcWXZ6H
付属上がりだらけの日大と法政は優秀な一般受験者と併せてしまうと一気にレベルダウンし専駒程度になるw
よって
頭も同レベルだよw
155エリート街道さん:2007/07/17(火) 18:11:37 ID:T2DKWJ7L
★付属は日大の方が上!!
首都圏【私立高校 最新偏差値】サンデー毎日10.29号
駿台教育文化センター(2006/10/11日現在)
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
67 慶應志木
66 早稲田実業(男)
65 早稲田高等学院 早大本庄(女)
64 慶應義塾 早大本庄(男) 青山学院(女)
63 渋谷幕張
62 海城 桐朋 豊島岡女子 ICU(女)
59 立教新座 青山学院(男) ICU(男)
58 明大明治 市川 東邦大東邦
57 栄東(α) 城北 巣鴨
56 昭和学院秀英
55 中央大 中央大杉並 江戸川取手
54 淑徳与野(特) 芝浦工大柏 成蹊 中央大附属 城北埼玉 
53 栄東(アド) 桐光
52 学習院 明大中野 明治学院 成城 
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 日大習志野 
50 桐朋女子 帝京大 西武文理
49 日本女子大附属  桐蔭学園 春日部共栄(特) 常総
48 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 國學院 成城学園 創価 江戸川女子
47 法政女子 淑徳(特) 日大三 明治学院東村山 鎌倉学園 国府大女子 錦城 山手学院
46 芝浦工業大 十文字 東京農大三 獨協埼玉 法政大 佼正学園 富士見 開智(S) 八千代松陰
45 法政二 淑徳与野(U) 多摩大聖ヶ岡 千葉日大一 本ク 狭山ヶ丘 日出学園 清信学園
44 城西大川越(文理) 武蔵工大 桜美林 帝京 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 麗澤 足立学園 富士見丘 春日部共栄(文理) 本庄東 茗渓学園
43 東京純心女子 日大豊山女子 文京学院 東京電機大 開智(A) 青陵
42 淑徳与野(V) 専修大 東京農大一 佐野日大 日大 明法
41 大妻中野 日大藤沢
40 日大豊山 共立女子二 玉川学園 京華女子 東亜学園
156エリート街道さん:2007/07/17(火) 18:17:25 ID:Rw37qzTt
首都圏では
東大一橋以下の国立に用はない。
私立を目指すね。普通。
辺境地底なんてかすだから。
そんなとこ行くなら
明治立教青学行くし。
157エリート街道さん:2007/07/17(火) 18:34:02 ID:NUa+jmSK
>>155
日習や日大二の奴らはほとんど日大に行かないよ?
158エリート街道さん:2007/07/17(火) 18:45:06 ID:vJsJVODk
マーチにはいらねえよ法政。
159エリート街道さん:2007/07/17(火) 18:52:09 ID:+mK/rPhA
>>158
だから、追い出されて来たんじゃないか!
160エリート街道さん:2007/07/17(火) 21:01:42 ID:CJjvwZUV
【天下の日法駒専】

日 日本大学
法 法政大学
駒 駒澤大学
専 専修大学
161エリート街道さん:2007/07/18(水) 04:10:18 ID:i/UlE6Vo
法政は医学部設置も目論んでいるからね。(医科大合併
とりあえずターゲットはいまのところ聖マリアンナ医科大学。
162エリート街道さん:2007/07/18(水) 07:28:50 ID:gQjT5YcV
60:エリート街道さん :2007/07/02(月) 18:18:45 ID:kklwhGUy
AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合で、女子一般職含む総合
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5
163ラグビー仲間:2007/07/18(水) 08:24:15 ID:i/UlE6Vo
日 法 中 専
164エリート街道さん:2007/07/18(水) 08:25:33 ID:qvClTyHh
【消える大学・危ない大学2008】 島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)(私立有名大学のみ抜粋)

【SAグループ】 学部偏差値62以上 ※私学四天王(早慶レベル)
 慶応義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【A1グループ】 同58以上62未満  ※一流大学(MARCH関関同立上位レベル)
 東京理科大学 立教大学 明治大学 青山学院大学 中央大学 
 津田塾大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学

【A2グループ】 同55以上58未満  ※A1との差は僅か(MARCH関関同立下位〜成城成蹊レベル)
 学習院大学 成蹊大学 法政大学 東京女子大学 日本女子大学 成城大学 明治学院大学 
 学習院女子大学 南山大学 京都女子大学 関西大学 神戸女学院大学 西南学院大学

【Bグループ】 同52以上55未満  ※準一流大学(獨國武〜産近甲龍上位レベル)
 芝浦工業大学 獨協大学 国学院大学 聖心女子大学 白百合女子大学 清泉女子大学 
 武蔵大学 専修大学 創価大学 東京農業大学 フェリス女学院大学 神田外語大学 
 愛知大学 愛知淑徳大学 佛教大学 龍谷大学 関西外国語大学 甲南大学 武庫川女子大学

【Cグループ】 同49以上52未満  ※中堅私学の上位(日東駒専産近甲龍〜神奈川創価文教・・レベル)
 北星学園大学 東北学院大学 東北福祉大学 武蔵工業大学 日本大学 東洋大学 文教大学 駒澤大学 
 玉川大学 桜美林大学 神奈川大学 武蔵野大学 大妻女子大学 共立女子大学 実践女子大学 
 昭和女子大学 中京大学 名古屋外国語大学 名城大学 京都産業大学 大阪経済大学 桃山学院大学 
 近畿大学 神戸学院大学 広島修道大学 松山大学 福岡大学

【Dグループ】 同47以上49未満  ※中堅大学(大東亜帝国摂神追桃レベル)
 工学院大学 東京電機大学 東京経済大学 東海大学 亜細亜大学 国士舘大学 大東文化大学 
 帝京大学 東京工科大学 二松学舎大学 麗澤大学 文京学院大学 愛知学院大学  中部大学 
 日本福祉大学 大阪工業大学 摂南大学 久留米大学 熊本学園大学
以下Eラン
165エリート街道さん:2007/07/18(水) 08:31:35 ID:8lJzxZq2
以前も同じようなスレあったな
確かそん時は日明駒専とかいってたなwwww
正直見苦しいぞwwwwwwwwww
166エリート街道さん:2007/07/18(水) 18:39:47 ID:IZh3i8sK
法政は昔 飯田橋体育大学といわれていたそうな。
加えて、団塊の世代の時代は、ゲバルト集団で粗暴なイメージもあるそうな。
そんな話を親父から聞いてるので、法政は肉体派の大学
という印象が強い。
167エリート街道さん:2007/07/18(水) 18:46:49 ID:IZh3i8sK
2ちゃんの人生負け組のカスが何をいおうと法政は人気あるね
社会的にチャネラーの意見など無価値
君たちが大好きな中央卒たけど、法政なんてどうでもいい。
つまり法政たたくのは成蹊成城みたいなクソ学園のみ。
日法駒専とかいわれてるが、駒専はカス中のカス。よって私的見解では
明中

青法日

=======
成成←ゴミ
168エリート街道さん:2007/07/18(水) 20:01:46 ID:gQjT5YcV
488:エリート街道さん :2007/06/01(金) 00:35:01 ID:ksXeb5Ny
駿台2007年の速報が出た!基準模試はスタンダード模試。
とりあえずマーチ未満の主な学部(主要A方式)を載せます。

■法学部■
成蹊法律61政治59、成城法律57、明学法律58消費53、国学院法律52
獨協法律52国際関係法52、日大法律58政経55新聞54経営法53管理行政52
東洋法律53企業法52、駒澤法律56政治54、専修法律55政治52

■経済、経営学部■
成蹊経済経営59、成城経済54経営54、明学経済55経営53国際経営53
国学院経済52経営52ネット51、武蔵経営51経済51金融50、獨協経済49経営49
日大経済53会計52経営52商業52産業経済51
東洋経済53経営52国際経済50マーケ50社会シス49会計49
駒澤経済54商53現代応用53経営51
専修経営51経済50国際経済50会計50マーケ48

■文、

成蹊が浮いた形になり、もはやマーチに近い。
成城明学は置いていかれたがまだ踏ん張ってるね。あとヤバイのは国学、武蔵、
獨協。確実に落ちてる状況と言わざるを得ない。
その中、日大はいい水準。法律強し。あと駒澤が上がってるが、
立地が大きい?東洋は平年並みって感じで専修はやや落ちってとこかな。
169エリート街道さん:2007/07/19(木) 02:23:24 ID:MVxsN2Np
>>166-167
ニセ中央卒の法政乙。
残念ながら、法政も成蹊も成城も、マーチの落穂拾い=中堅私大。
就職時における評価もこの3大学はほぼ同じ。
ちなみに、日大以上の私大はこんなもん。
慶應≧早稲田>上智≧ICU≧理科大=中央(法)≧学習院=立教≧明治≧青学≧中央(法以外)
>法政=成蹊=成城>明学=日大
170エリート街道さん:2007/07/19(木) 03:47:52 ID:H0VXsKhD

成蹊乙wwww
大学扱いされずに過剰反応とは必死なご様子で
笑わせんなよw就職は成城成蹊は絶対的に底辺だからww
イメージでする就職は終わった今、尚更男子就職に顕著にあらわれてるな

+お前が「世間」の評価を語るなよw


中央>>明治>>法政=日大

論外なのが成蹊、次点で成城や武蔵や明学あたり。ここいらはほぼ女子大、
男子の成蹊(成城)って使えないバカの代名詞みたいなもの
確実に成城成蹊は日大より格下。そりゃ入試が全問塗り絵(国社数英どれも全問マーク=成蹊)、知名度低し、
倍率低し、人的資源皆無(法科商科壊滅、大学院カス、理工系廃…など)
まさに只のコミュニティー。
それに成蹊成城にフィルターをかけてる会社多数、メーカー企業の別窓口で説明会
をしてるトコすべてにおいて
マーチと会場は別会場。

加えて戯言もいい加減にしていただきたいが
中央(法)中央(他)なんて区分なぞないw。ちなみに法(政治)あたりは
偏差値はともかく、あまり学内でも活力のある学部ではない。
無論、文のマスセミなんかも、ただの自己満足な気もするが。
171エリート街道さん:2007/07/19(木) 04:36:17 ID:wYCYDRqL
>>170
そこまで言うなら、オマエもソース出せ。

中堅私大・上場企業役員・管理職輩出率(2004年役員・管理職数/入学定員)
@成蹊  443名/1588名          27.90%
A学習院 379名/1732名          21.88%
B法政 1166名/5810名          20.07%
C青学  617名/3132名(3762名)   19.70%(16.40%)  
D日大 2551名/13680名(14180名) 18.65%(17.99%)
E専修  493名/3500名(4000名)   14.09%(12.33%)
F成城  157名/1127名          13.93%
G國學院 173名/1605名(1865名)   10.78%(9.28%)
H東海  659名/6164名          10.69%
I獨協  175名/1750名          10.00%
J駒沢  269名/2915名(3065名)    9.23%(8.78%)
K明学  220名/2630名           8.37%
L東洋  355名/4905名(5720名)    7.24%(6.21%)
※カッコ内は二部を含めた数値

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/nyushikekka_s/index.html
http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
172エリート街道さん:2007/07/19(木) 04:48:40 ID:xVL8YrVx
成蹊必死だな
173エリート街道さん:2007/07/19(木) 07:37:05 ID:vmWLSjd5
>>171
ヒント 親の会社
174エリート街道さん:2007/07/19(木) 09:35:49 ID:Z/ksTSCb
セイケイは明らかに法政以下のクズ。
國學院あたりと遊んでろ。
175エリート街道さん:2007/07/19(木) 12:52:18 ID:oIvfNbE/
法政の場合は量を誇る「競争型私大」(この表現がお好みのようだ)としては日大にはもはや勝てず。
えなり君の選択が示すように、大学のブランドとしては成城辺りには敵わない。
世間がこの中途半端さを「中庸」とみなして、日大・成城より上と見るかどうかは見る世間にもよるだろう。
176エリート街道さん:2007/07/19(木) 14:51:46 ID:2YCdbs7H
えなりが法政蹴って成城に逝ったからって法政<成城って決め付けることはないだろう。
本人が逝きたいところに逝けばいいだけの話。
177エリート街道さん:2007/07/19(木) 15:03:01 ID:2YCdbs7H
やはり「六大学」の肩書が法政最大のアドバンテージではあろう。
178エリート街道さん:2007/07/19(木) 15:05:57 ID:UATVC102
ここでは日駒専は無視されていますね。本音は法政を叩きたいだけ
179エリート街道さん:2007/07/19(木) 15:51:16 ID:2YCdbs7H
法政が抜けたマーチはどうなるのか?
日当困銭から追い出されたムーミン大学はどうなるのか?
180エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:12:40 ID:UIK9sJt4
>>179
日東駒専から追い出されるというのは、喜ばしいことでは?
181エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:20:35 ID:UATVC102
>>180 東洋にとっては喜ばしいことかもしれない。ただ法政にはきついでしょう。一気に凋落する恐れがある
182エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:17:30 ID:UIK9sJt4
>>181
だから 日東駒専 というのは
どのクラスに属する人間にとっても
蔑称でしかあり得ないということだな。
183エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:39:22 ID:F+w6JpmN
日本大学・中国式人海戦術

法政大学・六大学の雄☆・司法試験の神☆

駒沢大学・全国規模での筋肉

専修大学・知らない

184エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:29:23 ID:H0VXsKhD
駒沢けせよ
日大専修法政が同レベル
185エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:31:10 ID:SCsfp9dx
でもいいな、この括り。
さまになってるよ。

186エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:04:21 ID:BKdDBHBf
日法中専は?
日法中成は?
187エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:48:08 ID:H0VXsKhD
関東ユニットだろ
中京は関西だから却下だろ
188大学別就職ランク2007:2007/07/19(木) 20:53:05 ID:BKdDBHBf
みずほフィナンシャル 中央96名>明治94名>法政65名>日大61名>駒澤37名>専修28名
三菱東京UFJ 明治84名>日大64名>法政63名>中央51名>専修13名>駒澤9名
三井住友銀行  中央39名>法政36名>日大34名>明治26名>専修16名>駒澤9名
りそなグループ 明治22名>日大18名>法政17名>中央10名>専修7名>駒澤3名
日本銀行    中央3名>明治=日大2名>法政1名>駒澤=専修0名    


189大学別就職ランク2007:2007/07/19(木) 21:00:53 ID:BKdDBHBf
大手五大商社
今年も4大学とも採用0のようでしたネ。
来年に期待したいーーー
190天下の日大 愛のエメラルド:2007/07/19(木) 21:26:02 ID:BFZRjCAl

 1945年終戦の年の10月、徳田球一ら多くの共産党幹部が府中刑務所を
出獄。その年の11月、共産党は再建の第一歩として第4回党大会を
開くことを決定。その準備委員として選定されたのが徳田球一、志賀義雄、袴田里見、
金天海、昨日亡くなった宮本顕治さん、黒木重徳、神山茂夫の七人。

 宮本さんより党内ランクが上の人は徳田、志賀、袴田、金の四人。
この中で驚くなかれ!トップの徳田球一さんと金天海さんは天下の日大出身です。
球一さんは有名ですので省いて金天海さんを紹介。
金天海さんは植民地の朝鮮半島から大正九年日大に学びたいがために上京。
直ぐに朝鮮独立運動に身を投じています。数年で在日朝鮮労働総同盟委員長に就任。
朝鮮共産党日本支部の幹事を歴任。人情家で在日の星として信望を集めています。
獄中生活は一五年。不屈の闘士として活躍。
昭和二四年金天海さんは公職追放で北朝鮮に出国。朝鮮労働党中央委員、社会部長などの
要職にありましかが個人崇拝の金日成の高まり以降、消息不明。消された?。


191エリート街道さん:2007/07/20(金) 11:17:07 ID:RZHeXfPX
中核って?
192エリート街道さん:2007/07/20(金) 16:08:18 ID:wM4prrMT
>>179
法政が抜けても普通にマーチ(MARCH)じゃん。
M=明治、A=青山学院、R=立教、Ch=中央だしな。
193エリート街道さん:2007/07/20(金) 16:13:40 ID:wbk6NddB
>>191
法政の別名だぞ 中核大学とも、革マル大学とも以前は言われていた。
194エリート街道さん:2007/07/20(金) 17:01:40 ID:o563e8+t
法政の場所はここだ
195エリート街道さん:2007/07/20(金) 19:09:31 ID:5Rv6CvTi
赤丸明治
196エリート街道さん:2007/07/20(金) 22:05:28 ID:RZHeXfPX
488:エリート街道さん :2007/06/01(金) 00:35:01 ID:ksXeb5Ny
駿台2007年の速報が出た!基準模試はスタンダード模試。
とりあえずマーチ未満の主な学部(主要A方式)を載せます。

■法学部■
成蹊法律61政治59、成城法律57、明学法律58消費53、国学院法律52
獨協法律52国際関係法52、日大法律58政経55新聞54経営法53管理行政52
東洋法律53企業法52、駒澤法律56政治54、専修法律55政治52

■経済、経営学部■
成蹊経済経営59、成城経済54経営54、明学経済55経営53国際経営53
国学院経済52経営52ネット51、武蔵経営51経済51金融50、獨協経済49経営49
日大経済53会計52経営52商業52産業経済51
東洋経済53経営52国際経済50マーケ50社会シス49会計49
駒澤経済54商53現代応用53経営51
専修経営51経済50国際経済50会計50マーケ48

■文、

成蹊が浮いた形になり、もはやマーチに近い。
成城明学は置いていかれたがまだ踏ん張ってるね。あとヤバイのは国学、武蔵、
獨協。確実に落ちてる状況と言わざるを得ない。
その中、日大はいい水準。法律強し。あと駒澤が上がってるが、
立地が大きい?東洋は平年並みって感じで専修はやや落ちってとこかな。
197エリート街道さん:2007/07/20(金) 22:30:51 ID:soGu8SH1
早慶    (そうけい)
I上東明立 (あいじょうとうめいりつ)
中青学   (ちゅうせいがく)
日法駒専  (にっぽうこません) 成成武明国(せいせいぶめいこく)
東東独神  (とうとうどくじん)
198北朝鮮です。 日大さんこんにちわ^。愛のエメラルド:2007/07/20(金) 22:50:40 ID:i1tVOxUP
日法の兄弟校。韓徳銖平壌軽工業大学?。

 知っていますか。こんな話。君は日大は右翼と思っているでしょう?。。
でもね左翼も多い。共産党の顔徳田球一に在日の星金天海。
社会党の委員長佐々木更三。猪俣浩三。八幡製鉄場の溶鉱炉の火を止めた革命家浅原健三。
北朝鮮にも繋がりはバッチシ。日大の兄弟校があるよ。韓徳銖平壌軽工業大学と
言うんでさああ。
韓徳銖さんは日大法学部の出です。韓さんは長らく在日朝鮮総連のトップを務めた人です
。金正日の隣に座っていたヨボヨボの御老人が韓さんです。
間接とは言え日大法学部は北朝鮮の興亡に係っているんでさああ?。
又、いまの民団のトップは日大出身です。
金正日は革命家養成場の日法で学びたかった???。
199エリート街道さん:2007/07/21(土) 00:05:57 ID:QWRb7Uyq
完全に駒澤は場違い
200エリート街道さん:2007/07/21(土) 00:14:01 ID:CiPnQd3B
ニッポーコマセン誕生\(^o^)/
201エリート街道さん:2007/07/21(土) 03:34:42 ID:LZflUzcH
ふと疑問がわいたんだが
法政青学には大量にニッコマレベルがいるのはわかったが
当のニッコマには何レベルがいるんだ?てかニッコマ以下って倍率とかあるの?
202エリート街道さん:2007/07/21(土) 04:03:42 ID:Gq1BKSHa
ビバ、法政!!
★国内初の学校法人格付けで世界が認めた超一流企業と同等ランキング★「AA−」を取得。 
★文部科学省21世紀COEプログラム採択校(TOP30プログラム)
★総合大学としては日本で初めて“ISO14001”(環境マネジメントの国際規格)の認証。
★私大初のアメリカ研究所をカリフォルニア州にスタート。連邦政府から教育法人の認可完了。
★21世紀に生き残る5大学(大学フォーラム)http://www.univpress.co.jp/21seiki/hosei.htm
★2006年度志願者数(前期)全大学中★3位を達成!(1.早稲田 2.明治 3.法政)
★著名財界人を多数輩出
 ホンダ(宗国旨英会長)、シスコシステムズ(松本孝利社長)、その他、安田生命会長、
 スカイマークエアライン社長、ベネッセ会長、小田急電鉄社長、パイロット社長などなど。
★芥川賞、その他文学賞受賞実績、★マーチTOP、全大学中4位。早慶東大に次ぐ輩出数。
★公認会計士試験合格者数2002年度実績、全大学中12位。
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html ★合格者数ベスト10の常連。
★弁理士合格者(13年+14年)実績、私立大学7位。
★新司法試験合格者数23人、★全法科大学院中12位、★関東私大4位
★国家公務員?沁?2006年度実績(10名合格★2名内定本庁本省1名ずつ)
★不動産鑑定士2002年度実績、全大学中9位。
★上場企業役員数実績、全大学中13位。私立6位
★国会議員輩出数実績、全大学中9位。
★中央官庁・公団幹部輩出数、私立大学5位。
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数2000-2002実績、44名。★マーチ2位
★NHKの就職者数2002実績、7名。その他マスコミへの高い就職率。電通4名 ★マーチTOP!
★キー局女子アナ輩出数2002年度実績、全大学中5位。★マーチTOP!
★ラグビー6年連続国立進出。★アメフト2連覇★箱根駅伝出場回数71回。
 江川卓、田渕幸一始めスポーツ界の寵児を多数輩出。★陸上の為末大も有名。
 野球部は東京六大学野球最多優勝回数42回を誇り、★プロ野球選手輩出者数大学1位。
★著名人を多数輩出(糸井重里、ナンシー関、小島奈津子、高千穂遙、美木良介、村上弘明等々
★在学生に草野博紀(元NEWSメンバー)安座間美優(モデル)伊藤隆大(声優)等
203エリート街道さん:2007/07/21(土) 05:57:23 ID:YQ2SqEhS
日大とか専修とか、法政に絡むのやめてもらえないか。
204エリート街道さん:2007/07/21(土) 09:16:31 ID:+rcFPUTt
法政>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日大
205エリート街道さん:2007/07/21(土) 09:31:23 ID:XDXfh45X
河合塾最新偏差値(社会科学系)(第1回全統マーク模試)
【52.5】 獨協法 國學院経済 國學院経営 東洋法律 東洋経済 東洋社会 東洋メディアコミュニケーション 日本法律 日本経済 日本商業 武蔵経済 武蔵社会 明学国際経営 明学消費情報
【50.0】 獨協経済 獨協経営 國學院法律 駒澤法律 駒澤経済 専修法律 専修政治 専修会計 東洋国際経済 東洋経営 日本政治経済 日本新聞 明学社会福祉
【47.5】 駒澤経営 専修経済 専修国際経済 専修経営 東洋企業法日本経営法
【45.0】 駒澤政治 駒澤現代応用
206エリート街道さん:2007/07/21(土) 11:53:41 ID:LZflUzcH
>>203
くだらない工作やめなよ

法政=日大>専修>東洋>駒沢>>大学の壁>>>>成城学園成蹊学園ww
207エリート街道さん:2007/07/21(土) 12:40:34 ID:2QQ7tPgA
大学別就職ランキング2007(大手スーパーゼネコン5社)
★大成建設 :日大14名>法政4名>駒澤0名=専修0名
★大林組  :日大 8名>法政4名>駒澤0名=専修0名
★清水建設 :日大15名>法政4名>駒澤0名=専修0名
★鹿島   :日大14名>法政3名>駒澤0名=専修0名
★竹中工務店:日大 4名>法政1名>駒澤0名=専修0名



208エリート街道さん:2007/07/21(土) 12:48:41 ID:2QQ7tPgA
<上場人気優良企業5大学別就職ランキング2007>
★JR東日本:日大58名>法政25名>専修15名>駒澤7名
★日本通運 :日大16名>法政 6名=専修 6名>駒澤4名
★大塚商会 :日大15名>法政14名>専修 8名=駒澤8名
★セブンイレブン :日大14名>法政12名>駒澤 7名>専修5名
★エイチアイエス  :日大18名>法政10名>専修 6名>駒澤5名
★レオパレス21 :日大27名>法政10名>専修 7名>駒澤5名 


209エリート街道さん:2007/07/21(土) 12:51:50 ID:sJrMgOxo
>>208
JRのぞくとブラックばっかりだな
210エリート街道さん:2007/07/21(土) 15:32:47 ID:WLvf+xhQ
このスレの別名は【ブラック就職率王座決定戦】となる!
211エリート街道さん:2007/07/21(土) 16:25:50 ID:+0NnerNG
【天下の日法駒専】

日 日本大学
法 法政大学
駒 駒澤大学
専 専修大学
212エリート街道さん:2007/07/21(土) 17:38:06 ID:pQAhU8Ic
まあ、相手をおだてる言葉として六大学ってのは使えるかもね。
「法政ですか、すごいですね」っていうのは嫌味にしか聞こえないから。
213エリート街道さん:2007/07/21(土) 17:42:41 ID:KhoicVEM
でも、日大が6大学の法政と肩並べるとは、相当な大学努力があったんだろうな。
2.3年後には追い抜くこと必至だな。
214エリート街道さん:2007/07/21(土) 17:45:20 ID:pQAhU8Ic
まあ大抵の駅弁よりかは日法駒専のほうがよっぽどいいだろな。
日法駒専をすごいと言っても嫌味というほどではない。社交辞令では使うこともある。
215エリート街道さん:2007/07/21(土) 18:00:01 ID:Xy8Z3pXY
法政は今拡大路線やなあ。
今度なんだっけ? 植物医学? とかなんたら言う学部も作るんだよな。
農学部だろ? と思うんだが。ついでに生命工学科というのまで作るらしいな。

ところで法政の市ヶ谷キャンパスは逓信病院をぐるりと囲むようにあるな。
逓信病院は郵政の持ち物だが、郵政民営化となった今、当然不採算事業は
切るという方向で進むだろう。逓信病院なんかは、切られる恐れもあるだろう。
そうなるとどうなるか。当然あの施設はどこかが買うということになるが、そうなると法政は、
病院関係者ごと買う気なんじゃないかという気がする。
そしてそれを足がかりに一気に医学部設置するという…。
どうも生物系の学部学科増設というのは、そういったことまで視野に入れた
布石のようにしか思えんところがある。
216エリート街道さん:2007/07/21(土) 18:45:22 ID:pQAhU8Ic
航空宇宙工学部とかの設置も予定してるようだね。
法政の拡大路線、まだまだ続きそうだな。
217エリート街道さん:2007/07/21(土) 21:40:48 ID:IK8rlvhQ
なんで法政って馬鹿なのにマスコミ強いの?
六大学でスポーツ強いから?
218エリート街道さん:2007/07/21(土) 22:25:03 ID:LZflUzcH
>>213
同感。がんばったよな日大。
219エリート街道さん:2007/07/21(土) 22:49:45 ID:PmGP5kz9
駒沢は入ったままでいいんだ?
220エリート街道さん:2007/07/21(土) 22:54:42 ID:KhoicVEM
>>219
確かにどさくさまぎれに駒澤が紛れ込んでいる気がするな。
たいした実績などないくせに。
じゃあ、日法専(にっぽうせん)専日法(せんにちほう)どちらか選んでくれ。
221エリート街道さん:2007/07/21(土) 23:21:47 ID:pQAhU8Ic
駒はたしかに要らんわな。かわりに中を入れるか。
日法中専
ラグビリーグ戦の仲間同士でもある。
222エリート街道さん:2007/07/21(土) 23:45:33 ID:fNOfY540
ビバ、法政!!
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
マスコミに強い法政
http://www.hosei.ac.jp/photoalacarte/2006/ga-pr070213.html
マスコミオレンジ総会の模様
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
平成16、17、18年度のNHKおよび民放キー局男性アナ大学別輩出者数 
早稲田慶應に次ぐ第3位  マスコミに強い法政
http://www.tky.3web.ne.jp/~ktaka/hoseimac/interview/index.htm
自主マスOBOGインタビュー
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナ輩出者数トップクラスの実績
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
アナウンサーに強い大学として紹介
http://yabe.mt.tama.hosei.ac.jp/soc/gakusei/interview/nagano/index.html
法政に編入し、自主マスで夢を叶えようとしている人

マスコミ界を席巻する法政

223エリート街道さん:2007/07/22(日) 00:26:00 ID:MiB80IhL
日報抽選
すばらしい
224エリート街道さん:2007/07/22(日) 01:06:34 ID:yKZapAl3
ポン必死だな(笑)

225エリート街道さん:2007/07/22(日) 02:14:07 ID:MiB80IhL
日報抽選
すばらしい

マーチのチは中央法学部だから問題ない
226エリート街道さん:2007/07/22(日) 02:40:26 ID:N7afo5Fj
>>225

> マーチのチは中央法学部だから問題ない

ワロタ
確かに中央の文学部出てもな
先週の心理でも行ってたほうがツブシがききそうだ
227エリート街道さん:2007/07/22(日) 02:57:17 ID:Vwq3OwVG
法政様によくこんなに噛みつけるな、ポンごときが(笑)
228エリート街道さん:2007/07/22(日) 03:46:53 ID:MiB80IhL
中央商は法政経営以下だしな
中央経済も法政経済に毛がはえたていどだからな

日報抽選
229いきさつ:2007/07/22(日) 08:52:10 ID:5tJSbFIx
法政は野球では6大に所属しているが、ラグビーではご存知のように
早慶明(わけめ)に逆らって喧嘩してしまったため、対抗戦から追放されてしまい
中央日大専修を伴ってリーグ戦を創設した経緯がある。
明治が早慶とガッチリ組んでるようなイメージがあるのにくらべ、法政はなんとなく
ビミョーなかんじがするのはそのためでもあろう。
それ故必ず6大の名前をだしたがるのも法政関係者なのでもある。
230エリート街道さん:2007/07/22(日) 10:27:26 ID:N7afo5Fj
なんかもともと6大学に専修が入る予定だったらしいが
体制が間に合わず法政が入ったとか聞いたことがあるな
231エリート街道さん:2007/07/22(日) 10:35:13 ID:RlNcy1mw
日大、専修、農大が六大学に加盟して東京9大学にしようと
3大学側から申し入れたが6大学側から断られたらしい
そのとき法政は3大学の加入に賛成の立場だったらしいけど
232エリート街道さん:2007/07/22(日) 10:54:22 ID:N7afo5Fj
野球好きなら東都リーグの実力知ってるけどなw
アイビーリーグのように学問つながりは無さそうだけど
233エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:08:26 ID:yzlFpGUR
【司法試験】平成19年新司法試験短答式試験結果
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02.html
 総計  5401 4607 3479     75.52%
     出願者 受験者 短答合格者 合格率
福岡42 14 13 92.86% 京都228 211 192 91.00% 千葉66 62 56 90.32%  中京21 18 16 88.89%
一橋101 96 85 88.54%   神戸100 91 80 87.91% 広島44 32 28 87.50% 琉球17 16 14 87.50%
慶應義塾285 271 237 87.45% 上智109 94 82 87.23% 中央313 292 254 86.99% 東京331 304 258 84.87%
東北102 96 81 84.38% 首都大77 69 58 84.06% 北海道105 98 81 82.65% 岡山32 23 19 82.61%
明治223 200 163 81.50% 山梨学院37 31 25 80.65% 成蹊59 42 33 78.57% 早稲田255 223 175 78.48%
創価46 39 30 76.92% 名古屋72 65 50 76.92% 南山33 26 20 76.92% 立命館199 169 130 76.92%
大阪市立77 72 55 76.39% 同志社189 161 122 75.78%
---△平均▼---
関西学院144 130 98 75.38% 甲南49 44 33 75.00% 専修85 76 57 75.00%
大阪89 73 54 73.97% 神奈川39 25 18 72.00% 新潟41 36 25 69.44% 関西164 130 90 69.23%
学習院75 67 46 68.66% 横浜国立51 38 26 68.42% 西南学院43 28 19 67.86% 愛知33 27 18 66.67%
立教68 59 39 66.10% 法政148 128 82 64.06% 神戸学院17 11 7 63.64% 白鴎22 19 12 63.16%
姫路獨協26 19 12 63.16% 青山学院53 40 25 62.50% 金沢29 24 15 62.50% 駒澤47 37 23 62.16%
島根27 18 11 61.11% 関東学院33 23 14 60.87% 九州81 74 45 60.81% 日本139 111 67 60.36%
明治学院61 54 32 59.26% 東北学院34 32 18 56.25% 大宮62 43 24 55.81% 香川17 9 5 55.56%
京都産業48 36 20 55.56% 熊本26 20 11 55.00% 名城26 20 11 55.00% 駿河台68 46 25 54.35%
國學院37 28 15 53.57% 獨協33 30 16 53.33% 大東文化45 36 19 52.78% 広島修道34 21 11 52.38%
東洋56 44 23 52.27% 桐蔭横浜44 35 18 51.43% 大阪学院30 14 6 42.86% 久留米40 29 12 41.38%
234エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:29:34 ID:3CMOLOSV
モルモット諸君
君たちのおかげで馬鹿ほどプライドが高い事が
よくわかった。あとはなぜ、そのプライドをもって
勉強に励み、国立や早慶上を目指さなかったのか
の理由がしりたい。よろしく頼む。
ではやりあいたまえ!
ファイト!
235最終格付け:2007/07/22(日) 16:55:12 ID:5tJSbFIx
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆
【「財務力*1」「ブランド力*2」「教育体制*3」を測る全9指標で10段階評価】
*1:志望倍率 帰属収支差額比率 自己資金比率 流動比率
*2:試難易度 上場企業役員数
*3:教育研究充実度 専門職員数 COE
総得点100
A:日本80> B+:法政76>B:専修70> C+:駒沢66


236エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:57:38 ID:F/uZv4qw
>>234
東京阪を始めとする宮廷レベルならともかく、痴呆液便なんて目指す奴いるの?
237エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:25:43 ID:MiB80IhL
あえて北大とかいきませんから
あえて九大とかいきませんから
あえて広大とかいきませんから


早稲田の第一志望国立の大半が一橋東大外大など東京の国立ですから
238エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:00:14 ID:2aPdq2X0
日法駒専(にっぽうこません) vs 法日駒専(ほうにちこません)


滑舌ですべては決まる。
239エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:02:20 ID:y+7HWpFY
語呂
240エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:46:18 ID:okDDA1Cp
中核?
241エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:22:32 ID:TmKl/V/a
河合塾最新偏差値(社会科学系)(第1回全統マーク模試)
【52.5】 獨協法 國學院経済 國學院経営 東洋法律 東洋経済 東洋社会 東洋メディアコミュニケーション 日本法律 日本経済 日本商業 武蔵経済 武蔵社会 明学国際経営 明学消費情報
【50.0】 獨協経済 獨協経営 國學院法律 駒澤法律 駒澤経済 専修法律 専修政治 専修会計 東洋国際経済 東洋経営 日本政治経済 日本新聞 明学社会福祉
【47.5】 駒澤経営 専修経済 専修国際経済 専修経営 東洋企業法日本経営法
【45.0】 駒澤政治 駒澤現代応用
242エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:27:55 ID:V8oXJZIT
お買い損な大学が何処かわかるね。

>第2回新司法試験・短答式合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
> 日本大学  67人
> 専修大学  57人
> 成蹊大学  33人
> 明治学院大学32人 
> 東洋大学  23人
> 駒沢大学  23人
> 神奈川大学 18人
> 獨協大学  16人
> 國學院大學 15人
> 東海大学   6人

>公認会計士合格者数(tac調べ)
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
>93年〜04年の合計
> 日本大学 135人
> 専修大学  83人
> 成蹊大学  42人
> 明治学院大学26人
> 駒沢大学  23人
> 獨協大学  ―― ※日本の55位以内に入らず
> 東海大学  ―― ※日本の55位以内に入らず
243エリート街道さん:2007/07/22(日) 20:08:56 ID:okDDA1Cp
488:エリート街道さん :2007/06/01(金) 00:35:01 ID:ksXeb5Ny
駿台2007年の速報が出た!基準模試はスタンダード模試。
とりあえずマーチ未満の主な学部(主要A方式)を載せます。

■法学部■
成蹊法律61政治59、成城法律57、明学法律58消費53、国学院法律52
獨協法律52国際関係法52、日大法律58政経55新聞54経営法53管理行政52
東洋法律53企業法52、駒澤法律56政治54、専修法律55政治52

■経済、経営学部■
成蹊経済経営59、成城経済54経営54、明学経済55経営53国際経営53
国学院経済52経営52ネット51、武蔵経営51経済51金融50、獨協経済49経営49
日大経済53会計52経営52商業52産業経済51
東洋経済53経営52国際経済50マーケ50社会シス49会計49
駒澤経済54商53現代応用53経営51
専修経営51経済50国際経済50会計50マーケ48

■文、

成蹊が浮いた形になり、もはやマーチに近い。
成城明学は置いていかれたがまだ踏ん張ってるね。あとヤバイのは国学、武蔵、
獨協。確実に落ちてる状況と言わざるを得ない。
その中、日大はいい水準。法律強し。あと駒澤が上がってるが、
立地が大きい?東洋は平年並みって感じで専修はやや落ちってとこかな。
244エリート街道さん:2007/07/22(日) 21:24:56 ID:yKZapAl3
キモイポン
245エリート街道さん:2007/07/22(日) 22:23:30 ID:90OyFP0+
ID:N7afo5Fj

腺臭がこの板になぜ?
246エリート街道さん:2007/07/22(日) 22:47:20 ID:MiB80IhL
てか成蹊邪魔
学園コミュニティーはきえろよ
日大>>成蹊
247エリート街道さん:2007/07/22(日) 22:48:23 ID:qOnu5LoI
現実は↓
サンデー毎日記載
格付投資情報センター(R&I)
AAA 東大
AA+ 慶應 早稲田 同志社 岡山
AA  日大
AA- 法政 成蹊 


248エリート街道さん:2007/07/22(日) 23:28:53 ID:Uxtrk25d
日大つええええええええええ
249エリート街道さん:2007/07/23(月) 00:16:58 ID:dnYxHvUO
てか成蹊は確かに痛いな
女子大もどき邪魔だよ

日報駒先
250エリート街道さん:2007/07/23(月) 00:34:54 ID:0NW2vxhc
成蹊のOBなんか社会出ても全然見かけない
成蹊って都市伝説じゃね?
251エリート街道さん:2007/07/23(月) 00:38:10 ID:31vVbiQO
確かに
どこにいるんだろう
252毎朝:2007/07/23(月) 02:22:30 ID:P9vcuyrj
フジのめざましTVみてみぃ、でてるよん ア●パンがー
253エリート街道さん:2007/07/23(月) 02:24:49 ID:q+OPmoO0
成蹊>明学>成城>>>>>>>>>>>>>>>>>日大
254エリート街道さん:2007/07/23(月) 02:38:55 ID:sluDw1l2
日法明専?
何で専門学校が入るのか?
255エリート街道さん:2007/07/23(月) 03:33:53 ID:dnYxHvUO
>>250
まともなとこいないんだよだから。零細やローカル小企業くらいにしかいない。

日大法政専修とは比べものにはならない。

日法専>>>>>>>駒東
256エリート街道さん:2007/07/23(月) 04:17:49 ID:t52vvLz1
法政かわいそすぎだろ(笑)
257エリート街道さん:2007/07/23(月) 07:03:35 ID:dz4rjNcg
駒澤>法政

これが現実になりつつある。
258エリート街道さん:2007/07/23(月) 07:41:29 ID:CscXynWw
何にっぽうこませんて(笑)

法政>>>>>>(壁)>>>>>>>>>>>>日駒専

だろ、世の中では。
259エリート街道さん:2007/07/23(月) 10:40:43 ID:qziUWVNI
一般に「専門学校」と言われているのはこれの事である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E4%BF%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1
260エリート街道さん:2007/07/23(月) 17:07:10 ID:pO1JS7el
◆日本大学上場企業就職者ランキング2007
1.三菱東京UFJ銀行   64名
2.みずほフィナンシャルグループ 61名
3.JR東日本      58名
4.ミサワホーム     39名
5.積水ハウス      35名
  大和証券       35名
7.三井住友銀行     34名
8.大塚商会       30名
  第一生命保険     30名
  日興コーディアル証券   30名   
261エリート街道さん:2007/07/23(月) 17:13:02 ID:pO1JS7el
◆法政大学上場企業就職者ランキング2007
1.みずほフィナンシャルグループ 65名
2.三菱東京UFJ銀行   63名
3.大和証券       42名
4.三井住友銀行     36名
5.日興証券       25名
  JR東日本      25名
7.野村証券       22名
  損保ジャパン     22名
9.アフラック      21名
10.NEC        20名   
262エリート街道さん:2007/07/23(月) 17:16:14 ID:NdF+EEUk
駒澤大学何気にけっこう躍進してるじゃまいか

263エリート街道さん:2007/07/23(月) 17:18:11 ID:IrPcvQPS
だって駒澤は旧司法試験合格率や上場会社若手役員数では明治を抜いた実績をもってるからな。
264エリート街道さん:2007/07/23(月) 17:22:57 ID:pO1JS7el
◆専修大学上場企業就職者ランキング2007
1.みずほフィナンシャルグループ 28名
2.積水ハウス      17名
3.三井住友銀行     16名
4.JR東日本      15名
5.三菱東京UFJ銀行   13名
  大和ハウス工業    13名
7.日興コーディアル証券   12名
8.インテック       8名
  大塚商会        8名
10.りそな         7名   
265エリート街道さん:2007/07/23(月) 17:32:22 ID:pO1JS7el
◆駒澤大学上場企業就職者ランキング2007
1.みずほフィナンシャルグループ 37名
2.トランスコスモス   11名
3.大塚商会        8名
4.大和証券        7名
三菱東京UFJ銀行    7名
  セブンイレブン    7名
積水ハウス      7名
8.青山商事       6名
9.スズキ         5名 
  ユニクロ       5名
   


266エリート街道さん:2007/07/23(月) 17:37:14 ID:M+zJVEZJ
代ゼミ偏差値 51

☆東海 ・教養(人間−自然環境)
東京女子 ・文理(数理)
★法政 ・工
★法政 ・情報科学[2]←www
武蔵工業 ・工
名城 ・理工
甲南 ・理工
福岡 ・理

東海ですが、ニッコマ?六大学、マーチを(ry
267エリート街道さん:2007/07/23(月) 19:46:29 ID:dnYxHvUO
いや
普通に日報駒先だろ
268日法駒専就職状況分析:2007/07/23(月) 19:59:39 ID:pO1JS7el
・日大と法政は就職先人数とも比較的類似している(学生数の違い等の論は略
・専修駒澤は理工系学部がないのでメーカー建設関係等は皆無に
 近い
・とくに駒沢大の就職状況は想定以上に芳しくない印象を受けよう
 大東亜帝国大より多少マシな程度か
269エリート街道さん:2007/07/23(月) 20:04:53 ID:pO1JS7el
一応参考データとして各大学別就職者数ランキング2007を挙げておこう。
1.日本大学   10505名
2.早稲田大学   8066名
3.立命館大学   6067名
4.法政大学    5363名
5.近畿大学    5326名 
6.慶応大学    4926名
7.明治大学    4689名
8.東海大学    4648名
9.関西大学    4521名
10.中央大学    4445名
  専修大学    2858名
  駒澤大学    2230名

270エリート街道さん:2007/07/23(月) 21:03:18 ID:dnYxHvUO
日大圧勝
271エリート街道さん:2007/07/23(月) 21:17:53 ID:TrIggck/
>>270
ゼネコンだけ
272自治体です。 日大さんこんにちわ^。:2007/07/23(月) 23:14:56 ID:9JwJX5Pb

 地方自治体幹部(『財界展望2003年8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
17.大市大 1ブロック  12人<関西>
273エリート街道さん:2007/07/24(火) 01:48:01 ID:CxboXj5j
日大は学歴を語る資格なし。
274エリート街道さん:2007/07/24(火) 12:40:16 ID:ZvR/aYpE
俺のイメージだと

日大>駒澤>専修>法政
275エリート街道さん:2007/07/24(火) 13:09:42 ID:M7BLxjzj
>>273
大東亜乙
276エリート街道さん:2007/07/24(火) 14:39:52 ID:ma9569sN
日大も六大学としての「知名度」があり、マーチ最後の砦の法政に並んだからって
大東亜に嫉妬されるようになったか
277エリート街道さん:2007/07/24(火) 14:48:48 ID:2XZuHFoQ
駒澤>>明治
日大>>法政

ついにニッコマが六大学の両校を捉え始めたのか・凄いな
278エリート街道さん:2007/07/24(火) 14:51:55 ID:M2xEmr7U
駒澤>明治>法政>ぽん

279エリート街道さん:2007/07/24(火) 15:19:08 ID:Zm0eEZuu
駒沢はいらねーな
何どさくさに紛れて入り込んでんだよ
おまえら大東亜と変わらんだろ
280エリート街道さん:2007/07/24(火) 15:33:36 ID:2XZuHFoQ
と、明治工作員が怒っておりますが現実を直視しましょうねwww
281エリート街道さん:2007/07/24(火) 15:40:35 ID:Zm0eEZuu
>>280
駒沢のどこが明治に勝ってるか具体的根拠を出してからほざこうね
坊主はこれだから
282エリート街道さん:2007/07/24(火) 15:55:22 ID:GzUDNIAy
「実力で見た日本の大学最新格付け’07」中村忠一著から
2006年資料  一般入試  
   合格者 入学者  辞退者 歩留率

東北 理    330  314   16  95.2%
早稲田 理工 4380 1169 3211  26.7%

東北 法    157  149    8  94.9%
早稲田 法  1450  638  814  43.9%
283エリート街道さん:2007/07/24(火) 15:58:00 ID:GzUDNIAy
H19国家公務員T種試験
学生一人当たりの受験合格率ランキング (%)
(1)東京大13.82
(2)京都大5.36
(3)一橋大3.29
(4)東京工業大3.09
(5)東北大2.93
(6)東京農工2.54
(7)九州大2.28
(8)北海道大2.22
(9)大阪大1.69
(10)筑波大1.20
(11)金沢大1.032
(12)慶応義塾大1.028
(13)神戸大0.86
(14)名古屋大0.85
(15)早稲田大0.81
(16)東京理科大0.79
284エリート街道さん:2007/07/24(火) 16:34:57 ID:ZvR/aYpE
早慶
上智
立教中央青学明治
成蹊成城明学獨協
日大・法政・駒澤・専修
285エリート街道さん:2007/07/24(火) 17:48:42 ID:5HZU6665
駒澤は大東亜の仲間入りだろwwww
286エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:32:41 ID:c212YjlT
>公認会計士合格者数(tac調べ)
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
>93年〜04年の合計
> 日本大学 135人
> 専修大学  83人
> 成蹊大学  42人
> 明治学院大学26人
> 駒沢大学  23人
> 獨協大学  ―― ※日本の55位以内に入らず
> 東海大学  ―― ※日本の55位以内に入らず


287エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:57:57 ID:zdtX8KLm
駒沢と専修はどっちが上なのか法政の俺に教えろ。
288エリート街道さん:2007/07/24(火) 21:31:32 ID:c212YjlT
日東駒専とは?

http://www.ntks.info/
289エリート街道さん:2007/07/24(火) 22:12:10 ID:ma9569sN
成蹊必死すぎ
成蹊はゴミ

日報駒先
大東亜帝国
東に東洋、東海格下げ
290エリート街道さん:2007/07/24(火) 22:33:11 ID:voRily9l
日大>>法政
駒澤>>明治
専修>>中央
291エリート街道さん:2007/07/24(火) 23:12:35 ID:nklJeMc+
法政は対日大には偏差値以外大負けしているが、対専修ではさすがに完勝だな
対駒沢ではどうしてもここの大学じゃないと駄目っう点が無いとこで負けてるかもな
292アナウンサーと言えば日大。 日大さんこんにちわ^。:2007/07/24(火) 23:52:09 ID:PLY33G4I
●アナウンサー
畠山智之(生物資源科学部)- NHKアナウンサー
後藤繁榮 - NHKアナウンサー
昼間敬仁(文理学部) - NHKアナウンサー
道谷真平 - NHKアナウンサー
柴田秀一(法学部)- TBSアナウンサー
小島一慶(芸術学部)-フリーアナウンサー、(元・TBSアナウンサー)
倉田大誠(芸術学部)- フジテレビアナウンサー
近藤サト(芸術学部)- フリーアナウンサー(元・フジテレビ)
中井美穂(芸術学部)- フリーアナウンサー、(元・フジテレビ)
高橋佑介(文理学部) - フリーアナウンサー、(元・テレビ信州)
川松真一朗(法学部)- テレビ朝日アナウンサー
田畑祐一(商学部)- テレビ朝日アナウンサー
長嶋三奈(文理学部)- テレビ朝日スポーツキャスター
久保田麻三留(文理学部)- テレビ東京アナウンサー
道上洋三(法学部)- ABCアナウンサー
芦沢誠(法学部)- ABCアナウンサー
石巻ゆうすけ - 関西テレビアナウンサー
梅田淳(芸術学部)- フリーアナウンサー、(元・関西テレビ)
赤間瞳(法学部)- テレビ宮崎アナウンサー
浅見智(法学部)- IBC岩手放送アナウンサー
石井力(芸術学部)- チバテレビアナウンサー
坂口千夏(芸術学部)-長野朝日放送アナウンサー
中田有紀(芸術学部)- フリーアナウンサー(元・青森放送)
藤田加奈子(芸術学部) - 茨城放送アナウンサー
前田真宏 - 山梨放送アナウンサー
山田享司(芸術学部)- 三重テレビアナウンサー
上田万由子(芸術学部)- TOKYO FMアナウンサー
塚越孝(芸術学部)- ニッポン放送アナウンサー
野村邦夫(法学部)- 文化放送アナウンサー
長谷川太(芸術学部)−文化放送アナウンサー
白川次郎(芸術学部)−フリーアナウンサー(元・日経ラジオ社) 土門正夫(理工)−元・NHKアナウンサー
293エリート街道さん:2007/07/24(火) 23:58:55 ID:M2xEmr7U
>>292 問題を起こした小島一慶氏と近藤サトしかしらないなあ
294学者です。 日大さんこんにちわ^。:2007/07/25(水) 00:09:05 ID:kGN5/+LD
●学者
青木孝義 - 経済学者、元国務大臣、元日本大学経済学部長
青山武憲 - 憲法学、日本大学教授
岩井奉信 - 政治学、日本大学教授
植松正 - 刑法学者、一橋大学名誉教授、元判事、元検事
浦野起央 - 政治学、日本大学名誉教授
大村政男 - 心理学者、日本大学名誉教授
加藤康榮 -元最高検察庁検事、日本大学法科大学院教授
河村大助 - 元最高裁判所判事
斎藤勝 - 獣医学者、元上野動物園・多摩動物公園園長
瀬在幸安 - 医学者、心臓外科、日本大学教授
高梨公之 - 元日本大学名誉総長・弁護士・法学博士・法制審議会委員・日本学術会議会員
永田菊四郎-元日本大学名誉総長・弁護士・法学博士・日本学術会議会員
林成之 - 医学者、蘇生医学、日本大学教授
水口章 - 地域研究、敬愛大学助教授、元中東調査会上席研究員
宮脇淳 - 行政法、北海道大学教授
山川一陽 - 民法、日本大学教授
橋本不美男 - 日本文学、早稲田大学文学部名誉教授
大江健 - 経営学、早稲田大学経営専門大学院教授
清水義之 - 数学、早稲田大学理工学部教授
吉村正 - 体育学、早稲田大学教授、大学院卒
辻誠一郎 - 古代史、東京大学教授
武邑光裕 - 芸術論、東京大学助教授
高木勇夫 - 自然地理学、慶應義塾大学経済学部教授、大学院卒
近藤明彦 - 体育学、慶應義塾大学教授
柳澤弘士 - 民法学、元日本大学法学部長
山本理顕 - 建築家、工学院大学教授
295エリート街道さん:2007/07/25(水) 04:16:59 ID:Ulf+XcDL
日法駒専なら日大に優ありだな
296エリート街道さん:2007/07/25(水) 04:41:38 ID:9YrXaf8K
法政が日東駒専に陥落ってネタ父親世代からあるんだってな。
お前等代々必死すぎ
297エリート街道さん:2007/07/25(水) 07:55:59 ID:V103zOkk
中核ってどういう意味?
298エリート街道さん:2007/07/25(水) 08:51:15 ID:92+iRIfM
>>297
機能的には何に使われて居るのか良く判らない退縮器官だが
法政にとっては有ると気持ち良い快楽器官
299犬も歩けば市長に当たる。 日大さんこんにちわ^。:2007/07/25(水) 10:19:27 ID:lmrqzN4c
北海道夕張市長   藤倉 肇 氏(経)   北海道小樽市長   山田 勝麿 氏(通信)
青森県つがる市長  福島 弘芳 氏(理工) 青森県黒石市長   鳴海 広道 氏(法入)
岩手県久慈市長    山内 隆文 氏(法)   宮城県塩釜市長   佐藤 昭  氏(理工)
宮城県登米市長   布施 孝尚 氏(歯)   福島県須賀川市長  相楽 新平 氏(第二工入)
茨城県北茨城市長  豊田 稔 氏      茨城県龍ヶ崎市長  串田 武久 氏(理工)
茨城県下妻市長   小倉 敏雄 氏(理工)  栃木県栃木市長   日向野 義幸 氏(短大)
栃木県下野氏長   広瀬 寿雄 氏(法)  群馬県前橋市長   高木 政夫 氏(農獣医)
埼玉県秩父市長   栗原 稔 氏      埼玉県東松山市長  坂本 祐之輔 氏(文理)
埼玉県朝霞市長   富岡 勝則 氏(法)  埼玉県八潮市長   多田 重美 氏(法) 
千葉県南房総市長  石井 裕 氏(法)    千葉県我孫子市長  星野 順一郎 氏(歯)
千葉県成田市長   小泉 一成 氏(法)  千葉県市原市長   佐久間 隆義 氏(経)   
山梨県北杜市長 白倉 政司 氏(経)      山梨県富士吉田市長 堀内 茂 氏(経) 山梨県韮崎市長   横内 公明 氏(理工)
東京都立川市長   青木 久 氏(工入)  東京都小金井市長  稲葉 孝彦 氏(法)
東京都東久留米市長 野崎 重弥 氏(法)  静岡県伊豆の国市長 望月 良和 氏(短大)
静岡県富士市長    鈴木 尚 氏(法)   静岡県藤枝市長  松野 輝洋 氏(芸)
静岡県裾野市長  大橋 俊二 氏(医)   静岡県掛川市長   戸塚 進也 氏(法)
福井県敦賀市長   河瀬 一治 氏(商)  愛媛県八幡浜市長  高橋 英吉 氏(法)
福岡県飯塚市長   斉藤 守史 氏     福岡県八女市長   野田 国義 氏(法)
大分県杵築市長   八坂 恭介 氏(法)
300エリート街道さん:2007/07/25(水) 11:25:06 ID:nLFiB9ty
駒澤で唯一早慶にすら勝てる分野がある。それは財力だ。
記憶に新しいかも知れないが、市役所や県庁のトイレにばらまかれたお布施事件だ。
まだ、お布施を配った人間は見つかっていないが、総額400万以上とみられている。
駒坊主には道元曹洞宗総本山をも味方にしている点でお布施も大量にあるとみ
ている。駒澤の財は豊富だ。
我が日大も早急に仏教学部をつくる必要がある。
301エリート街道さん:2007/07/25(水) 13:04:32 ID:DvIk2hGh
現実は↓
サンデー毎日記載
格付投資情報センター(R&I)
AAA 東大
AA+ 慶應 早稲田 同志社 岡山
AA  日大
AA- 法政 成蹊 


302エリート街道さん:2007/07/25(水) 15:59:56 ID:5PBmNXtg
就職でも法政の圧勝!
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■ ※主
に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
-------------------------------------------
       学習院 25.9%
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
       ★法政 16.8% ★
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
-------------------------------------------
駒沢 9.8% 日本 9.7% 武蔵 9.3%
専修 8.8% 創価 8.7% 東洋 8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
※私立文系の女子は一般職として採用されることが多いので、体感的に私立大・文系はやや下がることに注意。
303エリート街道さん:2007/07/25(水) 16:13:10 ID:wj7a1Qvv
日大は日本一馬鹿な大学です。
「日本一馬鹿大学」を略して「日本大学」なんて言っているのです。
ポン大はいくらあがいても、ポン大。
ポン大生の頭をたたくと、「ポン、ポン」と音がします。
脳味噌は、全くなし。
       オラッ
           ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ○ 三三三  ⊂(∀`  )ミ < 石を投げれば、ポン大生に当たる。
            (⊂  )  \___________
             y  人
            (___)__)
日本一馬鹿から、日大という!
http://natto.2ch.net/joke/kako/990/990779950.html
日本一馬鹿から、日大という! 2
http://natto.2ch.net/joke/kako/995/995868425.html
日本一馬鹿から、日大という! 3
http://natto.2ch.net/joke/kako/996/996649309.html
日本一馬鹿から、日大という! 4
http://natto.2ch.net/joke/kako/1003/10035/1003559764.html
日本一馬鹿から、日大という!(就職板)
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1000/10006/1000649891.html
日本一馬鹿から、日大という!(純情恋愛)
http://cheese.2ch.net/pure/kako/999/999082185.html
■日本一馬鹿な大学だから日大と言う■
http://natto.2ch.net/joke/kako/996/996148744.html
日本一馬鹿だから、日大という!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1091580499/
304エリート街道さん:2007/07/25(水) 18:16:58 ID:TxM/tsp/
>>303
俺は、日大生ではないが。馬鹿とう表現は止めれ。
305エリート街道さん:2007/07/25(水) 18:56:35 ID:TsGGgcU9
>>303
5年以上前のスレwキッショイなお前
306エリート街道さん:2007/07/25(水) 19:32:04 ID:ZFQBJV3u
法政もうだめぽ
307エリート街道さん:2007/07/25(水) 19:53:46 ID:/uKBJyy7
>>300
明治も駒澤みたいに仏教学部つくればいいのに。
変な長ったらしい名前の学部なんて作らずに。
308エリート街道さん:2007/07/25(水) 20:01:08 ID:Oz1VPi84
河合2008-06  

60.0
國學院(文-史)成蹊(法)成蹊(経済地歴)明治学院(法全)獨協(外-英2科目)
-------------------------------------------------------------------------
57.5
國學院(文-外文A) 成蹊(経済数学)成城(経済)獨協(国際教養A)
明治学院(心理-全2)明治学院(文-英文全)明治学院(社会-全)
明治学院(政治全)明治学院(経営)
------------------------------------マーチレベル-------------------------
55.0 
國學院(経済A)國學院(経済ネットA得意)
成蹊(文-現社A)成城(経営) 成城(文芸-マス)(社会イノ3)
明治学院(法)明治学院(政治)
明治学院(社会)明治学院(国際経営全)明治学院(国際全)
-------------------------------------------------------------------------
52.5
★ニッコマーチ(笑)
中央(文-人文-東洋史)法政(現代福祉A)法政(経済-国際経済A)
法政(現代ビジネスT)法政(経営戦略T)関西学院(人文福祉)
-------------------------------------------------------------------------
309エリート街道さん:2007/07/25(水) 22:40:48 ID:zUaoyLo+
ポンポンとか言ってるやつに限ってFラン大生
310エリート街道さん:2007/07/25(水) 22:56:38 ID:WO7KXayd
成蹊しつこいな
成蹊は全問題塗り絵だろ。大学としても論外。

日大=法政>駒沢

ちなみに中央の文、東洋史とかいうのはほとんど需要がなくて、田舎のバカが上京する際に
肩書きとして必要なときにはいるだけ
t日程というのも受験者稼ぎのために法政がやった苦肉の策で、受験者内での偏差値しかでないから
予備校も苦労しただろうな。
明治法政のt日程は基本的に、荒稼ぎ目的。よって2校とも金持ちなだけ。
最悪なことに、法政がt日程日をづらせば、人気は維持できる。
よって、東洋大学はニッホウコマセンにますます水をあけられる
311エリート街道さん:2007/07/25(水) 23:07:26 ID:Iqrzinny
東洋の偏差値操作の醜さは以上w

0教科入試=2学科
1教科入試=15学科
2教科入試=14学科

↑こんな大学存在していいのw
312エリート街道さん:2007/07/25(水) 23:15:44 ID:Ulf+XcDL
だから格下げになったんだな

まぁ成蹊の操作も必死だが、東洋も必死だな。玉川大学なみだな
313エリート街道さん:2007/07/25(水) 23:17:02 ID:zUaoyLo+
法政とか成蹊とか東洋とかw 微妙
学歴プレート境界
314エリート街道さん:2007/07/25(水) 23:17:28 ID:iuZtli2l
河合塾最新偏差値(社会科学系)(第1回全統マーク模試)
★法政大学様★
〜〜火の壁〜〜〜【52.5】
獨協法 國學院経済 國學院経営 東洋法律 東洋経済 東洋社会 東洋メディアコミュニケーション 日本法律 日本経済 日本商業 武蔵経済 武蔵社会 明学国際経営 明学消費情報
【50.0】
獨協経済 獨協経営 國學院法律 駒澤法律 駒澤経済 専修法律 専修政治 専修会計 東洋国際経済 東洋経営 日本政治経済 日本新聞 明学社会福祉
【47.5】
駒澤経営 専修経済 専修国際経済 専修経営 東洋企業法 日本経営法
【45.0】
駒澤政治 駒澤現代応用
315エリート街道さん:2007/07/25(水) 23:21:35 ID:WO7KXayd
ww
まぁ地方国立の人的資源のなさがさび付いたような私立の成蹊や正常なんてそんなもん

文型は東洋、理系は東海で底辺、そして、日大法政にはどんどんはなされていく大学
316エリート街道さん:2007/07/25(水) 23:33:04 ID:BP6ThVup
>>311
頭悪いな。
それら入試の募集人員見てみろよ。
あくまで主流は3科目入試andセンターだろうに。
それなら日大や東海の付属生大量入学の方がもっとタチ悪い。
317エリート街道さん:2007/07/25(水) 23:34:31 ID:iuZtli2l
最新私大序列最終版
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>津田塾>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>学習院>立命館=法政=青山学院≧関学>関西≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>成城>國學院>武蔵>甲南

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:日大=龍谷>東洋=仏教>駒沢>獨協>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女>京産>近畿>東海
【B2】:愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
318エリート街道さん:2007/07/25(水) 23:36:57 ID:zUaoyLo+
最新私大序列最終版
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>津田塾>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>学習院>立命館=法政=青山学院≧関学>関西≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>成城>國學院>武蔵
ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:甲南>日大>龍谷>駒沢>獨協>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女>京産>近畿>東洋=仏教
【B2】:愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
319エリート街道さん:2007/07/25(水) 23:54:45 ID:WO7KXayd
ごめん、がんばって成蹊だけ上にいれようとしないでいいからwwwwwwww
320エリート街道さん:2007/07/26(木) 00:24:51 ID:bjcTrUU5
どんなコピペを見ても國學院の場所見ただけで
捏造がすぐ分かるな
321エリート街道さん:2007/07/26(木) 00:29:27 ID:N5MhtpBl
80大学にも入ってないマイナー大学は、コピペからはずそうよ。
入れる意味もないし。
322エリート街道さん:2007/07/26(木) 00:33:17 ID:E1G31fAy
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)

323エリート街道さん:2007/07/26(木) 01:24:10 ID:anLxKS4A
成蹊ってw
324エリート街道さん:2007/07/26(木) 01:33:44 ID:5XAmqLIE
今年は成蹊祭りだなww
325エリート街道さん   :2007/07/26(木) 01:36:59 ID:i9zY9Wqw
バカ成蹊を頂点とした自民政府が必死に知恵を絞った結果がコレ↓


★総務省が参院選投票所約3割の終了時間繰上げを発表

・総務省は20日、参院選で全国5万1743カ所の投票所のうち、28.7%に当たる
 1万4840カ所で、29日午後8時の投票締め切り時刻を繰り上げると発表した。
 平成16年参院選で締め切りを繰り上げた投票所は1万1436カ所で、約3割増える
 ことになる。

 「平成の大合併」で自治体の面積が広がり、開票所への投票箱の運搬に時間が
 かかることから、開票開始時刻に間に合わせるよう終了時刻を早める自治体が多いという。

 投票時間は「午前7時から午後8時まで」が原則。
 ただ特別の事情があれば、市町村選挙管理委員会の裁量で締め切り時刻を最大4時間
 繰り上げることができる。

★全議席確定、翌朝7時に
 総務省は20日、参院選(29日投開票)で、各都道府県選挙管理委員会が中央選挙管理会に
 報告した開票結果判明の予定時刻を発表した。それによると、選挙区は30日午前4時、
 比例代表は同7時までに、全議席が確定する見込み。

 選挙区の開票結果判明は、最も早い群馬県で29日午後11時15分、最も遅いのが東京都の
 30日午前4時となる見通し。
 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200707/sha2007072109.html
326エリート街道さん:2007/07/26(木) 01:37:57 ID:3XKGA3nu
◆みずほフィナンシャルグループ大学別採用者数TOP10
1.慶應義塾大学  186名
2.早稲田大学   108名
3.中央大学     96名
4.明治大学     94名
5.東京大学     82名
6.立教大学     76名
7.成蹊大学     75名
8.青山学院大学   70名
9.法政大学     65名
10.日本大学     61名

女子パン職がほとんどだろうがーという異論もあろうが、
データからみて該当上記10大学は高学歴一流大学とみてよいであろう。


327エリート街道さん:2007/07/26(木) 01:59:57 ID:JOA3aTts
>>311
他にもD方式なる最高得点科目を2倍で判定する学科も・・・

だいたい半分は変則入(re
328エリート街道さん:2007/07/26(木) 02:57:18 ID:0orqjwUD
成蹊のデータによると78人中76が女子wwwwwwww
法政はデータ隠蔽、青学は学科集計とかだるいから放置

これから察するにほとんどがパン職だろうな、この年も
329エリート街道さん:2007/07/26(木) 03:30:00 ID:zYlMuWX9
日法駒専になると、日の影が薄くなる。
330エリート街道さん:2007/07/26(木) 05:20:03 ID:YoLo0lFv
60:エリート街道さん :2007/07/02(月) 18:18:45 ID:kklwhGUy
AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合で、女子一般職含む総合
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5
331エリート街道さん:2007/07/26(木) 15:47:15 ID:pP+nlBQg
キャリアデザインって何だよw
332エリート街道さん:2007/07/26(木) 16:01:51 ID:iqyeiQ2e
セイセイメイガクニットウコマセンをなんとしても避けたい受験生の駆け込み寺です。
333エリート街道さん:2007/07/26(木) 16:06:52 ID:3XKGA3nu
◆明治大学上場企業就職者ランキング2007
1.みずほフィナンシャルグループ 94名
2.三菱東京UFJ銀行   84名
3.大和証券       47名
4.損保ジャパン     45名
5. 日興コーディアル証券   41名
6.野村証券       35名
7.三井住友銀行     26名
  東京海上火災     26名
9.日本生命       23名
10.凸版印刷       19名   




334エリート街道さん:2007/07/26(木) 16:07:32 ID:3XKGA3nu
◆中央大学上場企業就職者ランキング2007
1.みずほフィナンシャルグループ 96名
2.三菱東京UFJ銀行   51名
3.大和証券       40名
4.三井住友銀行     39名
5. キャノン       35名
6.損保ジャパン     28名
7.野村証券       26名
8.三井住友海上火災   21名
9.東京海上火災     20名
10.日立製作所      17名   





335エリート街道さん:2007/07/26(木) 21:28:48 ID:/0SZnUp2
>>329
どっちにしろお前さんとこの大学とは関係ない話だな
336エリート街道さん:2007/07/26(木) 23:02:20 ID:YCyxEOd5
出口の就職状況では、法駒日専だ。
337エリート街道さん:2007/07/26(木) 23:46:23 ID:2WOOBqc4
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
バカだから成蹊大(笑)
338エリート街道さん:2007/07/27(金) 01:48:35 ID:WKtQbZBl
日駒法専 これが格調高い
339エリート街道さん:2007/07/27(金) 08:15:44 ID:dpoYtaWy
専法日駒
340エリート街道さん:2007/07/27(金) 11:15:30 ID:AKqkDvA2
法日駒専
341エリート街道さん:2007/07/27(金) 14:09:18 ID:mZDQriB+
法政マーチ脱落おめでとう。
342本部より通達:2007/07/27(金) 15:40:26 ID:meEi72Ta
日大はどんなに良いデータを貼っても
2ちゃんでヨクいわれることはないでしょう。
日大工作員のみなさんは他大より恨み妬みを買われないよう
レスカキコミには十分に慎重におこなうよう対処してください。
343エリート街道さん:2007/07/27(金) 16:21:30 ID:DzphInAD
確かに、
法政をコケにするのは面白いけど、
ニッコマ相手にやっても痛々しいだけだからな。

ニッコマ以下専用に
「低学歴板」でも作った方が……
344エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:35:15 ID:glflUGZR
ホウ
345エリート街道さん:2007/07/28(土) 22:18:21 ID:rx5HsFHG
中核ってどういう意味?
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:23:26 ID:PL8S3XXC
【消える大学・危ない大学2008】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】 学部偏差値62以上 ※私学四天王
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】 同58以上62未満  ※一流大学
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】 同55以上58未満  ※A1との差は僅か
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】 同52以上55未満  ※準一流大学
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】 同49以上52未満  ※中堅私学の上位
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】 同47以上49未満   ※中堅大学
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】 同44以上47未満   ※出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は省略
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2008%E5%B9%B4%E7%89%88-%E5%B3%B6%E9%87%8E-%E6%B8%85%E5%BF%97/dp/4753926265
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:13:54 ID:i1oDZLef
中核は、瑞穂の夫の弁護士のセクトだろう
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:51:40 ID:n2gfNNyd
河合塾2008・最新ランク
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
【法-法律・3教科A方式】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応大法
70.0 早稲田法
67.5 上智大法
65.0 中央大法 立教大法 同志社法
62.5 学習院法
60.0 成蹊大法 明治大法 立命館法
57.5 青学大法 法政大法 関学大法 関西大法  
55.0 成城大法 明学大法 南山大法 西南学法
【経-経済・3教科A方式】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応大経 早稲田政経
65.0 上智大経
62.5 立教大経
60.0 青学大経 成蹊大経 明治大政経 同志社経
57.5 学習院経 成城大経 中央大経 関学大経 関西大経 立命館経 
55.0 法政大経 明学大経 南山大経
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:25 ID:LHvOjF9V
有名私大就職率(河合塾) ※法政大は全ての学部で圏外
【文・人文・外国語系】
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/bun_s.pdf
関西大74.5% 成蹊大66.1% 獨協大62.1%
関学大62.0% 専修大61.8% 同志社61.7%
青学大60.9% 学習院60.1% 慶應大57.6%
中央大57.0% 立教大55.3% 明学大52.7%
日本大52.1% 立命館50.4% 成城大48.8%
東洋大47.1% 駒沢大47.7% 早稲田46.2%
明治大41.4% 國學院38.0%

【法・政治系】
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
関西大72.8% 慶應大69.7% 立教大67.0%
成蹊大64.8% 学習院64.1% 明学大60.6%
関学大57.9% 専修大57.3% 同志社54.0%
獨協大53.0% 立命館52.9% 青学大52.4%
成城大51.3% 東洋大50.2% 中央大50.0%
國學院50.7% 駒沢大48.6% 日本大47.7%
早稲田45.3% 明治大44.6%

【経済・経営・商系】
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/kei_s.pdf
専修大75.9% 関学大74.8% 立教大73.1%
関西大72.8% 同志社72.7% 学習院72.1%
成蹊大71.4% 立命館71.4% 慶應大71.0%
獨協大68.7% 中央大67.4% 青学大65.6% 
早稲田64.4% 成城大64.4% 東洋大64.0%
明治大63.4% 日本大61.2% 明学大60.7%
駒沢大56.0% 國學院52.4%
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:21 ID:mQ9nw7xk
<上場人気優良企業5大学別就職ランキング2007>
★綜合警備保障:日大17名>法政 4名>専修 3名>明治2名>中央0名
★富士ソフト :日大23名>明治11名>法政10名>専修6名>中央0名
★近畿日本ツーリスト 法政 9名>日大 7名>中央 3名>明治 2名=専修2名
★すかいらーく:日大 4名=明治 4名>法政 2名=専修 2名>中央1名
★トランスコスモス  :日大20名>専修11名>法政 5名=中央 5名>明治0名


351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:31 ID:dmc64kVt
【主要大(文系版) 5教科平均偏差値】2006年入試結果 進研模試 教科別合否別成績データ(合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/nyushi_kekka/kekka_data/kyoka_kijutsu.html

******* [5教科平均偏差値] - 国語-数学- 英語- 社会-理科
67 早稲田(法学)        【67.80】−67.3−65.9−72.1−68.6−65.1
  上智(法学-国際関係)    【67.76】−66.0−68.0−74.4−66.4−64.0
  慶応(法学-法律B)      【67.64】−67.1−66.3−73.6−67.4−63.8
66 早稲田(政経-経済)      【66.34】−65.4−66.4−69.8−66.0−64.1
  慶応(経済A)         【66.22】−64.1−68.4−70.4−64.7−63.5
  中央(法学-法律A)      【66.00】−65.7−65.0−69.3−66.6−63.4
65 早稲田(政経-政治)      【65.92】−68.5−61.3−72.0−69.6−58.2
  同志社(法学-法律)      【65.90】−65.4−65.1−68.1−66.2−64.7
  早稲田(文学)         【65.78】−66.5−63.1−69.3−66.8−63.2
  慶応(商学A)         【65.28】−62.9−66.6−69.5−65.0−62.4
64 慶応(経済B)         【64.72】−63.3−63.2−69.7−68.4−59.0
  慶応(文学)           【64.60】−64.6−61.9−69.7−65.3−61.5
63 立命館(法学-法律A)    【63.50】−63.3−61.7−64.3−63.5−64.7
  早稲田(商学)         【63.26】−62.0−62.2−68.1−65.0−59.0
62 明治(政経-政治)        【62.14】−60.8−60.7−64.9−64.4−59.9
61 立教(法学-法律)        【61.86】−62.5−57.9−66.8−65.1−57.0
  早稲田(社会科学)     【61.82】−61.2−58.8−65.8−65.9−57.4
  青山(国際政経-政治A)  【61.66】−60.7−57.7−67.1−61.8−61.0
  早稲田(人間科-人間環A) 【61.26】−59.7−59.8−65.6−62.9−58.3
60 慶応(総合政策)     ★【60.46】−59.9−60.5−67.6−59.9−54.4
  明治(法学-法律)        【60.18】−60.5−57.4−62.7−62.6−57.7
59 法政(法学-法律AU)    【59.32】−59.5−57.4−60.7−61.8−57.2
  慶応(環境情報)     ★【59.26】−56.7−60.2−65.7−56.3−57.4
352糸井重里、法政大学を語る:2007/07/29(日) 18:42:40 ID:qRmwW/ao
糸井重里
俺はね、あの、法政大学中退なんですよ。
で、一年・・一年で・・月謝を払い終わったのは二年分かな・・
で、一年・・授業は三時間くらいしか受けてなくて。
で、思う事はですね、え、今はさっきあの六大学っていう言い方をされましたけども、
法政って六大学の中で僕の気持ちの中ではちょっと別な島みたいなとこで。

呉智英
島って(笑)

糸井重里
あと五つは立派だけど、「俺はな」っていう気持ちが学校にいた人みんなあったと思う。
「俺、法政ですから(笑)」って。
六大学って言われた時に『俺、法政ですから』って6の中に入ってるのに入ってないフリをする、みたいな・・・。
俺、嫌いだったもん、学校・・大学。で、友達も好きじゃなかったし、大学に入って楽しかった思い出はない。

大槻ケンジ
だけど、東京国際大学と法政を比べたら・・これはね、すごいですよ。高尾山とチョモランマぐらい違うんだよ」(笑)

糸井重里
法政大学がチョモランマだとすると、他の六大学は火星ぐらい行っちゃうね(笑)
353エリート街道さん:2007/07/29(日) 23:21:29 ID:mltg4Y0j0
河合2008-06  

60.0
國學院(文-史)成蹊(法)成蹊(経済地歴)明治学院(法全)獨協(外-英2科目)
-------------------------------------------------------------------------
57.5
國學院(文-外文A) 成蹊(経済数学)成城(経済)獨協(国際教養A)
明治学院(心理-全2)明治学院(文-英文全)明治学院(社会-全)
明治学院(政治全)明治学院(経営)
------------------------------------マーチレベル-------------------------
55.0 
國學院(経済A)國學院(経済ネットA得意)
成蹊(文-現社A)成城(経営) 成城(文芸-マス)(社会イノ3)
明治学院(法)明治学院(政治)
明治学院(社会)明治学院(国際経営全)明治学院(国際全)
-------------------------------------------------------------------------
52.5
★ニッコマーチ(笑)
中央(文-人文-東洋史)法政(現代福祉A)法政(経済-国際経済A)
法政(現代ビジネスT)法政(経営戦略T)関西学院(人文福祉)
-------------------------------------------------------------------------
354エリート街道さん:2007/07/30(月) 01:05:21 ID:u1rXQ57k
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
355エリート街道さん:2007/07/30(月) 04:08:53 ID:X6Y023Fe
法政=関学
なんだ
356エリート街道さん:2007/07/30(月) 04:15:51 ID:+z6QY3hB
法政=立命館だろ
357エリート街道さん:2007/07/30(月) 04:31:28 ID:g3gW31j6
法政は立命館ではないだろ

ネタ切れだな
358エリート街道さん:2007/07/30(月) 14:39:06 ID:i0KRfm1S
60:エリート街道さん :2007/07/02(月) 18:18:45 ID:kklwhGUy
AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合で、女子一般職含む総合
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5
359エリート街道さん:2007/07/30(月) 16:04:33 ID:ldwRkl3F
実際社会に出ると
早慶以外の私立は
大差ありませんのでよろしく
360エリート街道さん:2007/07/30(月) 16:06:03 ID:z9ncT8/Z
そうそうマーチも帝京明星もまったく同じ待遇だしな。
361エリート街道さん:2007/07/30(月) 16:10:27 ID:ldwRkl3F
差はあるけど大差じゃないってこと
あとは人間力で十分挽回可能
所詮私立ですから
入試3教科以下ですから
362エリート街道さん:2007/07/30(月) 18:52:41 ID:QbPD0tCX
そのうち法政の下位学部に芸能人がごろごろ一般で受かるだろう。
363エリート街道さん:2007/07/31(火) 00:47:56 ID:ec/oDw4g
駒澤大学に行ってお坊さんになれば、地位と名誉と金が入る。
364エリート街道さん:2007/07/31(火) 03:27:46 ID:489ftwnr
>>359
実社会に出たなら
原則として出身大学は関係ない。
(キャリア官僚の世界はあるみたいだが)
冷徹なほどの実力主義

とはいえ、概ね偏差値順に出世していくので
窓際組は学歴のせいだと思うことで合理化しているだけ。


学歴差別(区別)があるのは、就職の時点
そこでは、
MARCH・関関同立 と ニッコマ の間にくっきりと線が引かれる。

早慶とMARCHの間にも段差があることはあるが、
それは採用人数の違いにとどまる。

しかし、名だたる一流企業の大半は
ニッコマ以下には完全に門戸を閉ざしている。
これが現実。
365エリート街道さん:2007/07/31(火) 04:53:50 ID:domxZNZ7
理系は完全な実力主義
早稲田様=日大様>まーち君
悲しいかな これが厳しい現実
366エリート街道さん:2007/07/31(火) 13:24:46 ID:0oziA3Nj
学歴順に出世なんかしねえよ
同期東大より先に同期中央が主任になったしな。
367エリート街道さん:2007/07/31(火) 13:25:43 ID:P97BnHWE
368エリート街道さん:2007/07/31(火) 14:15:05 ID:IwfmUn+t
関東の大学の頭漢字、繋げばどうなる
369エリート街道さん:2007/07/31(火) 14:27:39 ID:489ftwnr
>>366
概ねって読める?
370エリート街道さん:2007/07/31(火) 16:00:24 ID:YowKsrTw
「日東明駒」…って新しい括りに何ら違和感ないよな
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1185864990/
371エリート街道さん:2007/07/31(火) 17:02:17 ID:IpTDJdio
>>364
残念だけど、MARCHの中に法政は含まれていない。
M明治、A青山学院、R立教、CH中央でマーチだからさ。
法政とか日大みたいな中途半端なレベルに限って偉そうだったりするからな。
372エリート街道さん:2007/07/31(火) 17:40:12 ID:0oziA3Nj

CHは中央法学部ですよ
中央法学部以外は法性なみ。法性にまけてる学部すらあります
373エリート街道さん:2007/07/31(火) 21:32:11 ID:6MzVWLrK
>>364
マーチをどっさり採用している時点で一流企業じゃないからw
374エリート街道さん:2007/07/31(火) 22:15:42 ID:+5p/qZMr
>>373
じゃあ日本に一流企業はないねwww
人事部にいたことない人にはわからないだろうけど学歴なんか書類選考の基準としか見てませんよ
その後は本人次第
375エリート街道さん:2007/07/31(火) 22:38:57 ID:6MzVWLrK
>>374
マーチどっさりは一流じゃないね
早慶の補充的にちょろっとマーチなら一流
おまえどこの人事にいたの?w

マーチですよ?わかってる?
私立のマーチですよw
376エリート街道さん:2007/07/31(火) 23:29:49 ID:Xq8FKF+R
今年あたりは大東亜帝国でも手を挙げて貰えば…
そのかし来年は母校にリクルーターに行って貰うかんな
応募者を騙して連れて来るまで出社は禁止だ!
377エリート街道さん:2007/08/01(水) 00:04:51 ID:ec/oDw4g
法政大学はマーチでビリで糞まみれになっている現状だ。
しかし、日法駒専ならばトップに踊り出る。たった偏差値2しか離れてないけどw
378エリート街道さん:2007/08/01(水) 00:16:04 ID:yH6aT3fy
日法駒専
日法明駒
日法明専
日東明駒
日東明専
日中明駒
日中明専
日中明法
379エリート街道さん:2007/08/01(水) 00:16:53 ID:2AePMyPD
お経かw
380エリート街道さん:2007/08/01(水) 04:34:26 ID:HIhw43CR
マーチって5つ。総計って2つ。その他私大は∞。だいたい上智か理科大あたりか日大が有利になる。
人数比はマーチ5、総計3くらいだろ。採用はだいたい同数。総計のが有利なだけで
何を粋がってるかしりませんが所詮私立なんですよ総計って。1教科で入れる学部もあるとかで。

私立って浪人すりゃ簡単にうかるだろ。国立からしたら私立は嘲笑の的。横国うかって未練なく慶経けりました
法政と明治も蹴りました。早稲田はうけさえしなかったw
381エリート街道さん:2007/08/01(水) 04:35:55 ID:HIhw43CR
ちなみに日大もけりました。法プロです
382エリート街道さん:2007/08/01(水) 05:22:31 ID:jBH3E3qi
>>380
その選択ミス、ドンマイだ
383エリート街道さん:2007/08/01(水) 08:02:37 ID:H47lcBat
現実は↓
サンデー毎日記載
格付投資情報センター(R&I)
AAA 東大
AA+ 慶應 早稲田 同志社 岡山
AA  日大
AA- 法政 成蹊 

384エリート街道さん:2007/08/01(水) 20:11:20 ID:jhsWJhJC
駒澤>法政

世の中の移り行く姿。
385エリート街道さん:2007/08/01(水) 21:06:31 ID:5+cGu4e8
60:エリート街道さん :2007/07/02(月) 18:18:45 ID:kklwhGUy
AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合で、女子一般職含む総合
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5
386エリート街道さん:2007/08/01(水) 21:10:26 ID:HIhw43CR
これからは駒沢の時代がくる
387エリート街道さん:2007/08/01(水) 22:00:10 ID:3QWkb9eC
と言う夢を見た
388エリート街道さん:2007/08/01(水) 22:01:08 ID:/ZATRUOp
黒澤明かw
389エリート街道さん:2007/08/02(木) 01:14:00 ID:/dTi/cnY
>>380
>マーチって5つ。
不正解。正解は4つ。明治・青学・立教・中央で新MARCH。
372みたいに、中央が法政に負けている学部があると勝手に妄想する法政工作員がいるが、
中央が法政に負けているものは残念ながら1つもありません。
390エリート街道さん:2007/08/02(木) 04:00:14 ID:vHMzos6F
↑知的障害者か?
マーチは5つだろ。引きこもってないで世間に出ろ



にっほうこません
というより
にっほうせん>こまとう

だとおもうんだが
391東大生:2007/08/02(木) 04:14:32 ID:VuISapyc
はぁ、皆馬鹿だね
どうせここでしゃべってるやつは大した大学にも行ってないんだろうね
頭の悪い奴ほどよくほえるからね
392エリート街道さん:2007/08/02(木) 05:33:31 ID:0TBru7i1





    ★  明 法 駒 専  ★    
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1185997481/






393エリート街道さん:2007/08/02(木) 05:37:00 ID:0TBru7i1
■過去にスレの立ったグループ

日明法専中(これは大学公認のグループ=神田五大学)
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1184625435/

日東明駒
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1185864990/

日東駒専

日法駒専
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183719787/

日東駒専明

明法駒専日

明駒法専

日法駒専明

明法駒専   ← 今ここ (´ー`)y─┛~~
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1185997481/

394エリート街道さん:2007/08/02(木) 06:11:17 ID:3qZVblZ1
SS:慶應義塾 早稲田
S:慶應義塾(SFC) 早稲田(人科・社学・教育) 上智 同志社 ICU 中央(法)
A1:立教 明治 立命館 関西学院 東京理科 津田塾 法政(法) 青山学院(国際政経)
A2:青山学院 中央 法政 関西 東京女子 日本女子 東京理科(経営)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B1:南山 成蹊 西南学院
B2:成城 明治学院 獨協 國學院
B3:武蔵 甲南 京都産業 龍谷 東京農業 芝浦工業 日本(法)
C:日本 専修 駒沢 東洋 神奈川 玉川 近畿 東海
395エリート街道さん:2007/08/02(木) 08:04:27 ID:w3dArTUw
バイトで初めて駒澤に会いますた
本当にいるんですね
その他、高卒、高卒、駒澤、駒澤、国学院、神奈川大・・・
実際どうなんですか、
世の中にはたくさんいるんですか
396エリート街道さん:2007/08/02(木) 08:17:52 ID:vHMzos6F
394はさすがにきもちわるいな
早稲田は早稲田。慶応は慶応。中央は中央。

俺に言わせればマーチにいくはめになった奴らは、萎えまくっててまともな選択ができてない。
山奥の法政や中央や、ど田舎の青学いっても、(青学や法政にはいかざるをえないのかもしれないがw)
当初のやる気なんて持続しない。すぐ堕落する。
中央がそのいい例だ。
楽しめるのは大学時代だけなんだから。
40年近く嫌でも過酷に働くんだから。
マーチ行きになった時点でプライドすてて遊べ。楽しめ。 はっきり言って
明治政経で詳しく政治哲学学んでようが、立教社会で詳しく社会動態まなんでようが
中央経済で詳しく経済学ほじくってようが、青学いって腰ふってようが
法政いってキャリアデザインしてようが、
就活の際にはどれも大学での糧として評価されないのは同じから。

都会のキャンパスいって腰ふってるのがマーチ相応の生き様だろ。北関東あたりからきた
15くらいで始めたような女抱いてろ。
397日法駒専東明中:2007/08/02(木) 11:20:45 ID:B/aBrX4o
日法駒専 日法明駒 日法明専 日法駒中 日法明中
日東明駒 日東明専 日東中専 日東駒中 日東明中
日中明駒 日中明専 日中明法 日中駒専 日中東専


398日法駒専東明中:2007/08/02(木) 11:22:02 ID:B/aBrX4o
ななんだかお経をあげてるみたいで、
アタマがオカシクなってきた・・・
399日法駒専東明中:2007/08/02(木) 11:23:59 ID:B/aBrX4o
この7つでいくつ組み合わせができるのであろうか?
400エリート街道さん:2007/08/02(木) 16:45:29 ID:vHMzos6F
なぁ
日大商って偏差値49じゃん
法政商は58じゃん
明治会計は57じゃん

日明中法は、日大やりすぎじゃね?
にっほうせん
だろ
401ある教師:2007/08/02(木) 17:55:39 ID:FTkwWARu
396はよっぽど頭悪いんだろうね
大学の名が今も本当に重視されてると思ってるの?
推薦や付属繰り上げの人たちはいくら名門大学にいっても就職は
だめだめだしね
まっ396はただの馬鹿なんだろうけどね
402エリート街道さん:2007/08/02(木) 18:12:52 ID:vHMzos6F

ソースだしな
早稲田も慶応も内部外部推薦にわけて就職実績だしてないんだが
まさか、総じて人事は〜、とか、俺のまわりには〜とか言わないよなw

それに早稲田で就職がケツなのは文かスポカ。人家は就職いいんだよ。残念だな。
403エリート街道さん:2007/08/02(木) 18:16:14 ID:7DjL2pHr
和田の人家はマーチレベルだし
お買い得か?
404エリート街道さん:2007/08/02(木) 18:20:08 ID:5LAXnUWn
どちらの大学を卒業されたのですか?
政経「早稲田政経です」
理工「早稲田の理工です」
法 「早稲田の法学部を出ました」

商「あっ早稲田です」
文「一応、早稲田です」
教「えっ早稲田です」
社「わ早稲田です(苦笑)」
ス「わわっ早稲田です(微笑)」
405エリート街道さん:2007/08/02(木) 18:22:43 ID:H/qYu/gX
>>404
まあこういう事だよな。
傍系学部よりは、下位大学の主流学部の方が結局いいでしょう。
406エリート街道さん:2007/08/02(木) 18:44:07 ID:B/aBrX4o
法東駒専なんてどう?

放蕩(法東)ムスコが金を湯水のように使いすぎて困銭になったw
407法東駒専明中日:2007/08/02(木) 18:52:53 ID:B/aBrX4o
法東駒専 法東明駒 法東明専 法東駒中 法東明中
法中明駒 法中明専 法中日専 法中日駒 法中日明
法専明駒 法専明日 法専明法 法専駒中 法専東中





408エリート街道さん:2007/08/02(木) 18:56:20 ID:B/aBrX4o
早稲田も入れてみるか??
早法東駒専明中日
組み合わせがますますムズカしくなってきたww
409エリート街道さん:2007/08/03(金) 09:00:18 ID:lVKCGDgF
日東駒専は、50年前ぐらい現状維持を貫いている。
少しぐらいは、変えても良いだろw
410エリート街道さん:2007/08/03(金) 09:46:05 ID:ovrjRfhd
一番は日大の代わりに亜細亜を仲間に入れたこれだろ
「亜呆駒専」
411>410:2007/08/03(金) 09:51:08 ID:uSsS/osU
チョッチワロタが、イマイチ ツマらんw
412エリート街道さん:2007/08/03(金) 10:17:06 ID:KuYKmSLx
コマセンがアホといわれているようで。
413エリート街道さん:2007/08/03(金) 13:26:03 ID:kvvqIn5/
>>390
法政必死w
414エリート街道さん:2007/08/03(金) 13:51:46 ID:2KBBO6wB
>>413
否、ここで必死なのは
どう見ても専修だろw
415エリート街道さん:2007/08/03(金) 16:57:38 ID:KuYKmSLx
国立出だがマーチは5つだろ世間では。2ちゃんではチは中央法学部らしいが。

必死なのは駒沢だろ
416エリート街道さん:2007/08/03(金) 17:07:39 ID:8MAbPMKJ
亜法駒専  亜法専東
417これで決着:2007/08/03(金) 17:14:21 ID:PIH7tVXl
 
 
    阿 呆 鮮 明  →  亜 法 専 明

 

  
418エリート街道さん:2007/08/03(金) 20:05:11 ID:KuYKmSLx
駒沢格下げ!


こまっとう
419エリート街道さん:2007/08/03(金) 20:25:36 ID:qR8rOD8+
■高卒は知的障害者 PART176
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186061337/-100
420エリート街道さん:2007/08/03(金) 20:25:52 ID:gEePIx1m
W日法駒専”

がゴロとして最高さと思うけどなあ…
421エリート街道さん:2007/08/03(金) 20:53:13 ID:k4dcn72Q
駒専がトクしすぎだろ。
422エリート街道さん:2007/08/03(金) 20:54:04 ID:evwVR9Wb
『法慶早浪』
→ 法慶早は浪人して入る大学(皆、ほうけいそうろう)
→ キモいw
423エリート街道さん:2007/08/03(金) 21:55:58 ID:fVFA2g4h
    ★  明 法 駒 専  ★    
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1185997481/
424エリート街道さん:2007/08/04(土) 00:31:19 ID:0Af5krpr
日法駒専

ぱっと見て、カッコいいし頭が良さそうに見える。
425エリート街道さん:2007/08/04(土) 00:41:56 ID:UxPbEHVz
亜日法駒専
426エリート街道さん:2007/08/04(土) 00:43:42 ID:UxPbEHVz
阿鼻呆駒専
427エリート街道さん:2007/08/04(土) 01:18:47 ID:b0t0vk70
法日同明(訪日同盟)
→ いいでしょ
428朝のお経:2007/08/04(土) 06:54:29 ID:gzdKDwiy
日法駒専 日法明駒 日法明専 日法駒中 日法明中
日東明駒 日東明専 日東中専 日東駒中 日東明中
日中明駒 日中明専 日中明法 日中駒専 日中東専
法東駒専 法東明駒 法東明専 法東駒中 法東明中
法中明駒 法中明専 法中日専 法中日駒 法中日明
法専明駒 法専明日 法専明法 法専駒中 法専東中




429エリート街道さん:2007/08/04(土) 07:37:25 ID:gzdKDwiy
◆みずほフィナンシャルグループ大学別採用者数TOP10
1.慶應義塾大学  186名
2.早稲田大学   108名
3.中央大学     96名
4.明治大学     94名
5.東京大学     82名
6.立教大学     76名
7.成蹊大学     75名
8.青山学院大学   70名
9.法政大学     65名
10.日本大学     61名

女子パン職がほとんどだろうがーという異論もあろうが、
データからみて該当上記10大学は高学歴一流大学とみてよいであろう。


430エリート街道さん:2007/08/04(土) 07:38:20 ID:gzdKDwiy
◆三井住友銀行大学別採用者数上位一覧
1.早稲田大学   116名 
2.慶應義塾大学   96名
3.明治大学     84名
  関西学院大学   84名
5.同志社大学    82名
6.青山学院大学   72名
7.関西大学     70名
8.学習院大学    68名
9.日本大学     64名
10.法政大学     63名

データからみて該当上記10大学は高学歴一流大学とみてよいであろう。


431エリート街道さん:2007/08/04(土) 08:57:42 ID:KgOO11+M
成蹊は2だからね総合職は
一流ってwwww


男の無能さでは全国一
432エリート街道さん:2007/08/04(土) 10:05:23 ID:N2RFGm3F
      llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll  
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I  ■ I     │
      i    ├── ┤   │ <失礼なこと言うなよ>>431
      \  /   ̄  ヽ  ,/  
        ヽ__     'ノ     
>【成蹊大学就職状況】 ※(  )内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
433エリート街道さん:2007/08/04(土) 10:59:16 ID:9Sq4NmR/
日法専明(日大、法政、専修、明治学院)がいいだろ
434昼のお経w:2007/08/04(土) 11:17:30 ID:eqLle7s8
日法駒専 日法明駒 日法明専 日法駒中 日法明中
日東明駒 日東明専 日東中専 日東駒中 日東明中
日中明駒 日中明専 日中明法 日中駒専 日中東専
法東駒専 法東明駒 法東明専 法東駒中 法東明中
法中明駒 法中明専 法中日専 法中日駒 法中日明
法専明駒 法専明日 法専明法 法専駒中 法専東中
435エリート街道さん:2007/08/04(土) 11:48:26 ID:0Af5krpr
このスレにもとうとう工作員が来るようになったか。法政君かな?
436エリート街道さん:2007/08/04(土) 12:03:12 ID:lSQSYSvt
明治大学全学部男女別就職者数
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
437エリート街道さん:2007/08/04(土) 19:39:33 ID:W5sKnZJi
司馬遼太郎が、近代最も活躍した学校は【東大、慶応、明治学院】と記し、
褒め称えた明治学院。
438エリート街道さん:2007/08/05(日) 10:26:46 ID:Q+LFSIx2
>>437
もう、分ったから、明学は大東亜帝国あたりと張り合っててよw

代ゼミ 合否状況
tp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

東洋 文A 偏差値51.9〜50.0 合格40 不合格74 合格率35.0%  
専修 文前A偏差値51.9〜50.0 合格37 不合格49 合格率43.0%
駒澤 文T 偏差値51.9〜50.0 合格59 不合格74 合格率44.3%  

明治学院 文 偏差値51.9〜50.0 合格36 不合格31 合格率53.7%←東駒専より入りやすいw
439エリート街道さん:2007/08/05(日) 10:28:08 ID:EjFNVL/E
また下らんデータか
きえろ
440エリート街道さん:2007/08/05(日) 10:35:19 ID:Q+LFSIx2
>>439
ヘボン大学乙

◆平成17年度司法試験結果 
大学  合格率(出願→論文)

専修大学  1.56%
駒澤大学  1.52%
日本大学  1.30%
=================================
明治学院  0.76% (参考結果)
441日曜朝のお経:2007/08/05(日) 10:44:19 ID:jxfyM72/
日法駒専 日法明駒 日法明専 日法駒中 日法明中
日東明駒 日東明専 日東中専 日東駒中 日東明中
日中明駒 日中明専 日中明法 日中駒専 日中東専
法東駒専 法東明駒 法東明専 法東駒中 法東明中
法中明駒 法中明専 法中日専 法中日駒 法中日明
法専明駒 法専明日 法専明法 法専駒中 法専東中
442エリート街道さん:2007/08/05(日) 14:01:26 ID:CXU+2B9i


法政工作員乙。


443エリート街道さん:2007/08/05(日) 14:43:39 ID:yDxcZ3Yd
ダメ専ageage
444エリート街道さん:2007/08/05(日) 15:36:23 ID:iAlM7Zq1
98年偏差値→08年偏差値(代ゼミ)

法政
法62→59
済59→56
営60→58
文61→58
社61→58
国×→59
福×→57
キ×→57
人×→56(2教科)
工55→51
情×→51(2教科)
デ×→54(2教科)

どう見てもマーチ基準に達していません。
本当にありがとうございました。
445エリート街道さん:2007/08/05(日) 16:41:25 ID:ztRhwmY6
【日法駒専】

日 日本大学
法 法政大学
駒 駒澤大学
専 専修大学
446日曜夕方のお経♪:2007/08/05(日) 17:17:50 ID:VyA30HZP
日法駒専 日法明駒 日法明専 日法駒中 日法明中
日東明駒 日東明専 日東中専 日東駒中 日東明中
日中明駒 日中明専 日中明法 日中駒専 日中東専
法東駒専 法東明駒 法東明専 法東駒中 法東明中
法中明駒 法中明専 法中日専 法中日駒 法中日明
法専明駒 法専明日 法専明法 法専駒中 法専東中


447エリート街道さん:2007/08/05(日) 17:57:57 ID:hJCAq0gU
■高卒は知的障害者 PART176
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186061337/-100
448エリート街道さん:2007/08/05(日) 19:15:13 ID:CXU+2B9i
>>441
法政スレを荒らすぞコラ!!
449エリート街道さん:2007/08/06(月) 01:57:33 ID:l6QFdZzI
自分の子供には
マーチ,GIジョーよりも
日大に行かせるつもりです。
なぜなら生きていくのに有利だし
いい大学だからです。これが現実です。
450エリート街道さん:2007/08/06(月) 04:09:48 ID:AKItqXRL
そのまんま東 → 専修大卒
東国原宮崎県知事 → 早稲田大卒

ロンダ大成功 
451エリート街道さん:2007/08/06(月) 05:58:40 ID:v1YPH6aR
亜法東国
452エリート街道さん:2007/08/06(月) 10:41:55 ID:l6QFdZzI
そのまんま東は現役時に早稲田合格していたらしい。
友人に発表見に行かせて名前あったと言われたけど
自分で見に行かず(多分ビビって)入学手続きもしなかったので
真相はうやむやになっていると自伝に書いてた。
453きょうのお経♪:2007/08/06(月) 11:34:19 ID:FUmTM1Ly
日法駒専 日法明駒 日法明専 日法駒中 日法明中
日東明駒 日東明専 日東中専 日東駒中 日東明中
日中明駒 日中明専 日中明法 日中駒専 日中東専
法東駒専 法東明駒 法東明専 法東駒中 法東明中
法中明駒 法中明専 法中日専 法中日駒 法中日明
法専明駒 法専明日 法専明法 法専駒中 法専東中
中東駒専 中東明駒 中東明専 中東日駒 中東明日
明法駒専 明法日駒 明法日専 明法駒中 明法中日
454エリート街道さん:2007/08/06(月) 14:22:18 ID:kZ1HI6ni
>>452
そんな与太話 ( ´,_ゝ`)プッ



それは通常の解釈であれば
「友だちが洒落にならない冗談を言った」
ってことになるな、フツー。


それを自伝に書くってところが
人格の浅ましさをあらわしてるな。
それは、取りも直さず、
専修という恥ずかしい学歴によって喚起される浅ましさなわけだw
455エリート街道さん:2007/08/06(月) 21:33:29 ID:iAbHpfJh
早稲田うかってたけどビビって確認できず専修いったのか
でもコンプレックスが半端なくて裏口で早稲田政経はいって
東国バル知事の最終学歴には早稲田政経卒とかいてあるのか。
よく理解できた。

俺も東大うかってたけどビビっていけなくて明星にはビビらず確認にいけたから
明星卒だが実質東大卒とかわらないな
コンプレックスが解消されたよ
456エリート街道さん:2007/08/06(月) 22:58:22 ID:gdS+iPdp
現実は↓
サンデー毎日記載
格付投資情報センター(R&I)
AAA 東大
AA+ 慶應 早稲田 同志社 岡山
AA  日大
AA- 法政 成蹊 

457エリート街道さん:2007/08/07(火) 01:45:41 ID:w713BP3Q
>>452
合格してた場合は、
合格通知と入学手続きの書類が郵送されてくるんじゃなかったっけ?

不合格の時は何も来ないけど。
458エリート街道さん:2007/08/07(火) 02:30:03 ID:cHotq132
◆大学出口(就職・資格試験等)ランキング 2007◆男女総合◆
民間企業への就職については、就職者数上位20社について、業種別経常利益、
日経などの各種ランキング、長期債格付け、株価格付け、学生人気、法人申告所得
などをポイント化。 教員や公務員就職率もポイント化。これに、OBについての各種評価
・ランキングを加え、各種国家試験状況もボーナスポイントとして加えた。

---------------------------------------------------------------
SS 東大 3519.9 
S 京大 2854.0 一橋 2664.5 東工大 2495.3 東北大 2047.1 
---------------------------------------------------------------Sの壁
AA 阪大 1986.4 名古屋大 1938.5 慶應義塾 1769.2  筑波 1753.9 
  九大 1707.1 早稲田 1679.3  神戸大 1552.7  上智 1452.8  
  電通大 1415.3 北大 1397.6 東京外大 1385.6 首都大 1264.7 
  ICU 1117.4  学習院 1044.9
A  青山学院 987.5 東京理科 978.3 立教 957.0  同志社 920.1
---------------------------------------------------------------Aの壁
B 中央 869.9  関学 860.1 横浜国立大 818.4 
C 大阪市立大 777.9 名工大 747.5 武蔵工業 747.0  
D 成蹊 665.7  南山 664.4 立命館 641.8  明治 632.2
---------------------------------------------------------------BCDの壁
E 広島大 592.1 ★法政 581.4  埼玉大 576.9 関大 573.4
  成城 547.4  西南学院 545.9  高崎経済大 527.3
F 芝浦工業 486.6  明治学院 437.1  武蔵 418.1  甲南 408.1
G 熊本大 392.3 ★日大 388.6  阪府立大 379.7 東京電機 378.9  
  国学院 362.6  金沢大 360.6 北海学園 309.6  ★専修 302.8
----------------------------------------------------------------EFGの壁
その他
459夕方のお経♪:2007/08/07(火) 16:58:04 ID:7xVQsgi7
日法駒専 日法明駒 日法明専 日法駒中 日法明中
日東明駒 日東明専 日東中専 日東駒中 日東明中
日中明駒 日中明専 日中明法 日中駒専 日中東専
法東駒専 法東明駒 法東明専 法東駒中 法東明中
法中明駒 法中明専 法中日専 法中日駒 法中日明
法専明駒 法専明日 法専明法 法専駒中 法専東中
中東駒専 中東明駒 中東明専 中東日駒 中東明日
明法駒専 明法日駒 明法日専 明法駒中 明法中日

460エリート街道さん:2007/08/07(火) 20:47:21 ID:CzWHnLIV
就職偏差値の高さで有名な、大手総合商社の就職実績を見ると、明学を含めてこれより
下は完全に学歴フィルターがかかっていて、相手にされていない。
法政も青学の2倍、成蹊の4倍の学生数にもかかわらず、ほとんどが門前払いなのが分
かる。大手総合商社を希望する場合は、成蹊以上を狙う必要がある。

2006年  サンデー毎日7/16・人気292社就職実績
※同実績の場合は、学生数の少ない(就職率が高い)方を上位とする。

_____立青明中成_日成法_明駒専東
_____教学治央蹊_大城政_学澤修洋 
三菱商事__1 1 0 0 1__0 0 0__0 0 0 0
三井物産__3 7 1 4 1__3 1 1__0 0 0 0
住友商事__9 4 4 2 2__0 0 0__0 0 0 0
伊藤忠___2 3 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0
丸紅____0 0 2 1 1__0 0 0__0 0 0 0
双日____1 1 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0
461エリート街道さん:2007/08/08(水) 20:19:28 ID:6sSXPz72
462エリート街道さん:2007/08/08(水) 23:34:39 ID:/FgEnRJ/
駒澤≧法政

明治の俺が言うんだから間違いない。
463エリート街道さん:2007/08/09(木) 03:42:53 ID:p31Ot7Xh
       ↑

と腺臭の  ID:/FgEnRJ/ が申しております。
464エリート街道さん:2007/08/09(木) 16:31:39 ID:GXKGSxzO
・東海大学 大東亜帝国ですよねw

・専修大学 我が母校専修。美しき校舎と優秀な学生たち。輝きを放ち続けるエリート大学。専修大学万歳!

・國学院 國士舘と何が違うのか分らない。
・駒澤大学 早慶並の筋肉、だが脳みそも筋肉

・獨協大学 大学名に濁るはダメ

・東洋大学 日東駒専の最下位そして脱落者
465エリート街道さん:2007/08/09(木) 18:47:58 ID:+58ZHZur
市ヶ谷キャンパスのユーチューブ動画。
日常の雰囲気がわかるよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=0_1tzKTxMaE
466エリート街道さん:2007/08/09(木) 18:58:00 ID:cKxUqYtn
467エリート街道さん:2007/08/10(金) 00:32:28 ID:LoTONRmY
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆

【「財務力*1」「ブランド力*2」「教育体制*3」を測る全9指標で10段階評価】
*1:志望倍率 帰属収支差額比率 自己資金比率 流動比率
*2:試難易度 上場企業役員数
*3:教育研究充実度 専門職員数 COE
総得点100

全国主要私立108大学中東京主要私立47大学:
A+:慶應義塾88
A:日本80 早稲田84
B+:学習院75 中央76 法政76 明治75
B:成蹊72 専修70 帝京70 東京理科74 立教72
C+:青山学院69 桜美林66 工学院66 国学院69 国際基督教67 駒沢66 上智69 成城67 創価66 拓殖65 玉川65 東海66 東京経済67 東京電機67 東洋66 武蔵66 明治学院65 明星65 立正65
C:亜細亜60 大妻女子62 芝浦工業63 大正61 大東文化62 津田塾64 東京工芸62 東京女子61 東京農業64 日本女子60 文京63 武蔵工業64
D+:共立女子59 国士舘58 昭和女子58
D:文化女子52

468エリート街道さん:2007/08/10(金) 01:59:32 ID:lMFlXvO9
ダメ専age
469エリート街道さん:2007/08/10(金) 07:22:05 ID:FI8uNQIK


立教>>>>法政>>日>専駒

東洋・東海はもうだめぽ
470エリート街道さん:2007/08/10(金) 07:31:03 ID:90ubpq6v
http://hey.chu.jp/up/source3/No_5053.jpg

「消える大学・危ない大学 2008年版」 島野清志著 (P76〜78抜粋 ) 

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教

【A1グループ】 一流大学 
青山学院 中央 東京理科 明治 立教  同志社 立命 関西学院

【A2グループ】 準一流上位
学習院 成蹊 成城 法政 明治学院 南山 関西 西南学院

【Bグループ】準一流
獨協 國學院 ★専修 武蔵 創価 愛知 金城学院 佛教 龍谷 甲南  

【Cグループ】中堅上位
桜美林 ★駒澤 ★東洋 ★日本 玉川 大正 立正 ★神奈川 文教 帝京平成 武蔵野 
中京 名城 京都産業 桃山学院 近畿 大阪経済 京都橘 松山 福岡
471エリート街道さん:2007/08/10(金) 22:52:48 ID:5HJHwuGJ
東洋大学ですが、日東駒専に入れて下さい。東海には負けてますけど。
472エリート街道さん:2007/08/10(金) 23:01:34 ID:NLzIsALP
■高卒は知的障害者 PART176
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186061337/-100
473エリート街道さん:2007/08/11(土) 07:09:54 ID:IcNe/h4D
プレジデント7.31 特別増大号
「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 ☆日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 駒澤5人 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
「同大・立大躍進、明大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)
474エリート街道さん:2007/08/11(土) 12:46:10 ID:20t37S5I
新社長645人の出身大学・ベスト20 (PRESIDENT 2007.8.13)
ttp://www2.shixi2.net/uploader1/src/img0499.jpg

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   京都大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
同志社大   11   4  15   大阪大     3  12  15
中央大     9   5  14   東北大     5   8  13
日本大     9   5  14   九州大     7   5  12
関西学院大 10   0  10   神戸大     9   2  11
法政大     6   3   9   北海道大    1   8   9
東海大     4   5   9   横浜国大    5   4   9
上智大     6   2   8   東工大     0   7   7

全社長合計 244 90 334  全社長合計 120 125 245
475エリート街道さん:2007/08/11(土) 12:53:01 ID:LaRaNkdD

慶応大>早稲田>理科大>上智大 > 津田塾 > 同志社 

測定不可:ICU
        
476エリート街道さん:2007/08/12(日) 08:34:06 ID:eJuJJIEn
donnnak
477エリート街道さん:2007/08/12(日) 08:58:25 ID:eJuJJIEn
スマソ

とりあえず>>475はバカですね。専科大学を混ぜていますからね。津田塾なんかいれちゃって。
まぁ、関西の大学も論外です。関西以西からもじゃんじゃん東京の大学にきますから
人的資源という観点から、関西の私立大学も論外です。

慶應早稲田>上智>マーチ>日大・・>>>>
理科大は専科大学ですから、ただの文系がダニみたいに沸いている私立と比べるのも失礼でしょう。
もちろんICUも同様。暗記脳の人間とは同格にあつかわれたくない。

まぁ、このスレをしきりにみているのはマーチ+ニッコマ野郎なんで仕方ないでしょうが。
478エリート街道さん:2007/08/12(日) 09:04:19 ID:sGIQ3qga
488:エリート街道さん :2007/06/01(金) 00:35:01 ID:ksXeb5Ny
駿台2007年の速報が出た!基準模試はスタンダード模試。
とりあえずマーチ未満の主な学部(主要A方式)を載せます。

■法学部■
成蹊法律61政治59、成城法律57、明学法律58消費53、国学院法律52
獨協法律52国際関係法52、日大法律58政経55新聞54経営法53管理行政52
東洋法律53企業法52、駒澤法律56政治54、専修法律55政治52

■経済、経営学部■
成蹊経済経営59、成城経済54経営54、明学経済55経営53国際経営53
国学院経済52経営52ネット51、武蔵経営51経済51金融50、獨協経済49経営49
日大経済53会計52経営52商業52産業経済51
東洋経済53経営52国際経済50マーケ50社会シス49会計49
駒澤経済54商53現代応用53経営51
専修経営51経済50国際経済50会計50マーケ48

■文、

成蹊が浮いた形になり、もはやマーチに近い。
成城明学は置いていかれたがまだ踏ん張ってるね。あとヤバイのは国学、武蔵、
獨協。確実に落ちてる状況と言わざるを得ない。
その中、日大はいい水準。法律強し。あと駒澤が上がってるが、
立地が大きい?東洋は平年並みって感じで専修はやや落ちってとこかな。
479エリート街道さん:2007/08/12(日) 11:08:58 ID:2MpMumNt
法政とニッコマの比較は無理だろw
480エリート街道さん:2007/08/12(日) 11:39:41 ID:6Lb3F4dx

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    満足
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            少し満足

成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   少し恥ずかしい
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  かなり恥ずかしい
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       だいぶ恥ずかしい

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 恥ずかしすぎる
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         もうだめ・・・

481エリート街道さん:2007/08/12(日) 16:58:49 ID:P36RfbNr
>>480

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    満足
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            少し満足
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   少し恥ずかしい



             ↑↑↑↑↑↑
            住む世界が変わる
             ↓↓↓↓↓↓




日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  大威張り
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       中威張り
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 小威張り
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         大卒だよ〜
482エリート街道さん:2007/08/12(日) 18:55:03 ID:zsDzLvFb

専修≧獨協>駒澤>國學院>東洋>東海

これで確定ね。
483きょうのお経♪:2007/08/12(日) 19:22:48 ID:4MVJqtqA
日法駒専 日法明駒 日法明専 日法駒中 日法明中
日東明駒 日東明専 日東中専 日東駒中 日東明中
日中明駒 日中明専 日中明法 日中駒専 日中東専
法東駒専 法東明駒 法東明専 法東駒中 法東明中
法中明駒 法中明専 法中日専 法中日駒 法中日明
法専明駒 法専明日 法専明法 法専駒中 法専東中
中東駒専 中東明駒 中東明専 中東日駒 中東明日
明法駒専 明法日駒 明法日専 明法駒中 明法中日

484エリート街道さん:2007/08/12(日) 20:08:16 ID:2vY2JJzc
世界ランクは日大のみか

東大(20)、京大(22)、阪大(67)、東北大(76)、名大(94)、東工大(99)
102〜150:北大、筑波大、152〜202:九大
203〜304:広島大、慶応大、神戸大
305〜401:金沢、新潟、岡山、東京医科歯科大、早稲田、山口
402〜508:千葉、愛媛、岐阜、群馬、順天堂、鹿児島、熊本
       長崎、日大、大阪市立大、大阪府立大、都立大、東京農工大

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186829891/
485エリート街道さん:2007/08/12(日) 20:33:17 ID:HiWnlv+b
MARCH 明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29

大学受験に偏差値が用いられ始めた1960年代に登場した用語である。
既に明青立法中(めいせいりっぽうちゅう)という用語で受験指導に使用されていたが語感が良くないため、
旺文社の螢雪時代という受験情報誌の編集長が改めて作り出したという説がもっとも有力視されている。

明青立法中が発生した由来として語られている説には以下のものがある。

・東京都立日比谷高等学校の進路担当教員が、東京六大学のうち東大と早慶
を抜いた3大学に偏差値的に近かった2大学を追加して進路指導に使用していたという説
・代々木ゼミナールが私立大学の受験ブームにあわせて輪切りをした際にまとめ、
受験指導に用いていたという説
・研数学館が東京六大学に入っていない中央大学を六大学とは違った新たな大学群として
分類するために新しく作り出したという説(この説には研数学館ではなく両国予備校が
同趣旨で作り出したという説もある)
ただし、これらの説はいずれも有力な文献がなく、俗説として流布しているだけのため、
現時点では明青立法中が発祥した由来に関しては不明なままである。
486エリート街道さん:2007/08/12(日) 20:48:49 ID:zsDzLvFb
日法駒専(にっぽうこません)も、マスコミ様に取り上げてもらおうぜ!
487エリート街道さん:2007/08/12(日) 21:39:53 ID:HiWnlv+b
http://d.hatena.ne.jp/keyword/MARCH

「MARCH」

明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の頭文字を取って

M(Meiji) A(Aoyama) R(Rikkyo) C(Chuo) H(Hosei)

MARCHと呼ばれる造語。

関東の私立大学では、早稲田慶應上智の次にランクされる難関大学。
488エリート街道さん:2007/08/12(日) 21:48:20 ID:H3OGr2PY
早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    満足
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            少し満足

成成明学 (成蹊・成城・明治学院)            
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  大威張り


大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院) 



関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林)
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         
489エリート街道さん:2007/08/12(日) 22:03:55 ID:lskbSOWY
■高卒は知的障害者 PART177
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186874155/-100
490エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:04:34 ID:f1Sl539z
このスレに専修の臭いがプンプンするんだが
491エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:36:39 ID:smNI8pHU
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
492エリート街道さん:2007/08/13(月) 00:21:58 ID:Z5/QS6NY
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆

【「財務力*1」「ブランド力*2」「教育体制*3」を測る全9指標で10段階評価】
*1:志望倍率 帰属収支差額比率 自己資金比率 流動比率
*2:試難易度 上場企業役員数
*3:教育研究充実度 専門職員数 COE
総得点100

全国主要私立108大学中東京主要私立47大学:
A+:慶應義塾88
A:日本80 早稲田84
B+:学習院75 中央76 法政76 明治75
B:成蹊72 専修70 帝京70 東京理科74 立教72
C+:青山学院69 桜美林66 工学院66 国学院69 国際基督教67 駒沢66 上智69 成城67 創価66 拓殖65 玉川65 東海66 東京経済67 東京電機67 東洋66 武蔵66 明治学院65 明星65 立正65
C:亜細亜60 大妻女子62 芝浦工業63 大正61 大東文化62 津田塾64 東京工芸62 東京女子61 東京農業64 日本女子60 文京63 武蔵工業64
D+:共立女子59 国士舘58 昭和女子58
D:文化女子52
493関東の常識:2007/08/13(月) 00:24:59 ID:DGjNdseW
関東圏では、早慶がトップ。
関西圏では、同関がトップ。

関西・経済界:関学>同志社
受験予備校界:同志社>関学
同志社=関学>>>関大=立命

これは、確かだ。よく研究してるね
494エリート街道さん:2007/08/13(月) 02:31:09 ID:t4AUrHOr
偏差値バブル大学と大学力大学とでは
社会での評価が誤っていると思う。
いつかは弾けるのだから無駄な投資は
控えるべきだ。>>492を見て冷静に
考えて欲しい。
495エリート街道さん:2007/08/13(月) 03:23:26 ID:TDHwAP4A
世界レベルにあるのは日大のみなんだね。驚いた。
こんなお買い得な大学はないな。

東大(20)、京大(22)、阪大(67)、東北大(76)、名大(94)、東工大(99)
102〜150:北大、筑波大、152〜202:九大
203〜304:広島大、慶応大、神戸大
305〜401:金沢、新潟、岡山、東京医科歯科大、早稲田、山口
402〜508:千葉、愛媛、岐阜、群馬、順天堂、鹿児島、熊本
       長崎、日大、大阪市立大、大阪府立大、都立大、東京農工大

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186829891/
496エリート街道さん:2007/08/13(月) 03:31:45 ID:VmaYEH0g
マーチのオナスレ日専駒なんて4流大関係なし
497エリート街道さん:2007/08/13(月) 04:31:33 ID:hjHDNrtK
>>490
そりゃ腺臭っていうくらいだから……
498エリート街道さん:2007/08/13(月) 07:37:50 ID:q+YN8IHK
負債トバシやっている法政は既にバブル後だから
499エリート街道さん:2007/08/13(月) 18:37:05 ID:gStLsQe0
駒澤っ仏教系宗教大学なんでしょ?

看板が仏教学部でその他の学部は完全なるオマケ。
500エリート街道さん:2007/08/13(月) 19:04:11 ID:u0pYeVSn
法政だけはマーチの偏差値から離れていてすでにマーチではない。
成蹊が取って代わる。
501エリート街道さん:2007/08/13(月) 21:40:17 ID:jGN2rGt5
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
502エリート街道さん:2007/08/13(月) 23:30:39 ID:jxK5UQt8
>駒澤の悪口を言うと百代祟られるぞ!!

ワロタw
503エリート街道さん:2007/08/13(月) 23:55:54 ID:1BVW7rl9
最近成蹊の工作活動が酷いですね
なにかあったんですか??
504エリート街道さん:2007/08/13(月) 23:57:06 ID:t4AUrHOr
>>496
受験産業の犠牲者第7号。
洗脳が解けるまで苦しいと思いますが
頑張ってください。
陰ながら応援します。
505エリート街道さん:2007/08/13(月) 23:57:07 ID:ouofSG3o
【最新】代ゼミ偏差値2008年版(2007/6/1発表)私大(文系)TOP30 

3(A)科目方式系統(女子大、単科大、宗教、夜間、理系、芸術(体育)系を除く )
 
http://http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.htmll  

@慶応義塾65.7(文65、法67、経済67、商65、環境64、総政66)※2科目アリ

L成蹊大学57.7(文57、法58、経済58)
M法政大学57.6(文58、法59、経済56、経営58、国際59、社会58、福祉57、キャリア57、人間56) ※2科目アリ
N関西大学57.1(文59、法58、経済57、商56、政策56、情報56、社会58) ※2科目アリ
O成城大学56.3 (文56、法56、経済56、社会57)
P明治学院56.1 (文56、法55、経済56、心理58、国際57、社会55)
Q獨協大学56.0 (外60、法53、経済52、国際59) ※2科目アリ
R西南学院55.8 (文58、法56、経済55、国際56、人間54)
S國學院大54.7 (文57、法53、経済54)
  中京大学54.6 (文56、法55、経済54、経営54、国英55、心理58、現社53、総策52)
  武蔵大学54.3 (人54、社55、経済54)
  甲南大学54.0 (文55、法54、経済53、経営54)
  龍谷大学53.2 (文52、法55、経済53、経営53、社会53、国際53)
  愛知大学53.2 (文54、法56、経済52、経営52、現中50、国際55)
  日本大学52.8 (文53、法54、経済54、商52、国際51) ※文理は人文系
  福岡大学52.0 (文54、法52、経済52、商50)
  専修大学51.7 (文52、法54、経済52、経営51、商50、ネ51)
  駒澤大学51.6 (文53、法53、経済51、経営49、グロ52) ※2科目アリ
  神奈大学50.6 (外53、法51、経済49、経営48、人間52)
 
次 東洋大学49.7 (文52、法52、経済52、経営51、社会52、国際43、ライフ46)

以下、500以上の私大アリ (東海大学含む)
以上より、法政>>>>>日大>専修>駒澤が確定した。
506エリート街道さん:2007/08/14(火) 00:02:16 ID:CC61Q5Ec
翻って歴史的に鑑みると日大が今の偏差値的ポジション
に安泰している点は自ら選択した結果であろう。
たとえ非六大、非ミッション大としても中大の成功例を
比較検証すれば、現在のポジションに仮に不満を抱く
当大学関係者がいるとすれば、それは言い訳がきかない。
自らが招いた、あるいは、自らが喜んで選んだ結果であろう。
恐らく後者が正解だろう。
故に当大学の現在の偏差値的ポジションは強固なまでに不動
である。
507エリート街道さん:2007/08/14(火) 00:04:06 ID:23oTdidf
東大・・・日本を牽引する官僚、教員の養成大学
慶応・・・欧米と組み日本を内外から蝕む大学
早大・・・東慶の暴走を阻止し軌道修正する大学
他大・・・富を創出し国の屋台骨を支える大学
508OB:2007/08/14(火) 00:08:12 ID:sXVIv4A0

新社長645人の出身大学・ベスト20 (PRESIDENT 2007.8.13)
http://www2.shixi2.net/uploader1/src/img0499.jpg

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   京都大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
同志社大   11   4  15   大阪大     3  12  15
中央大     9   5  14   東北大     5   8  13
日本大     9   5  14   九州大     7   5  12
関西学院大 10   0  10   神戸大     9   2  11
★法政大     6   3   9   北海道大    1   8   9
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
509エリート街道さん:2007/08/14(火) 00:11:51 ID:23oTdidf
>>505
受験産業の犠牲者第8号。
洗脳が解けるまで苦しいと思いますが
頑張ってください。
陰ながら応援します。
510エリート街道さん:2007/08/14(火) 01:35:29 ID:23oTdidf
がんばれ大学力大学!
偏差値バブル大学に情報戦で負けるな!
実力を裏付ける指標はいくらでもあるぞ!
511エリート街道さん:2007/08/14(火) 21:47:01 ID:WL2YMtVR
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
512エリート街道さん:2007/08/15(水) 01:00:15 ID:zXR8dhQr
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆

【「財務力*1」「ブランド力*2」「教育体制*3」を測る全9指標で10段階評価】
*1:志望倍率 帰属収支差額比率 自己資金比率 流動比率
*2:試難易度 上場企業役員数
*3:教育研究充実度 専門職員数 COE
総得点100

全国主要私立108大学中東京主要私立47大学:
A+:慶應義塾88
A:日本80 早稲田84
B+:学習院75 中央76 法政76 明治75
B:成蹊72 専修70 帝京70 東京理科74 立教72
C+:青山学院69 桜美林66 工学院66 国学院69 国際基督教67 駒沢66 上智69 成城67 創価66 拓殖65 玉川65 東海66 東京経済67 東京電機67 東洋66 武蔵66 明治学院65 明星65 立正65
C:亜細亜60 大妻女子62 芝浦工業63 大正61 大東文化62 津田塾64 東京工芸62 東京女子61 東京農業64 日本女子60 文京63 武蔵工業64
D+:共立女子59 国士舘58 昭和女子58
D:文化女子52

513http://softbank219197242030.bbtec.net.2ch.net/ :2007/08/15(水) 01:06:08 ID:V2KnQJPS
>>512
バブル大学と大学力大学は別物という証明。
514エリート街道さん:2007/08/15(水) 05:55:57 ID:zoECCln2
駄目賎age
515エリート街道さん:2007/08/15(水) 15:52:44 ID:1dQCRAQo
【社会】 「金を入れたのにジュースが出てこない」 駒大非常勤講師、自販機壊す…群馬
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187146005/
516エリート街道さん:2007/08/15(水) 15:54:57 ID:1dQCRAQo
120円で全ての人生を失った人。

その人は、駒大非常識講師の角田朋彦容疑者(38)
517エリート街道さん:2007/08/15(水) 18:25:50 ID:A8A2PN9E
>>480
ニッコマーチの法政工作員様、乙。
時代は変わって、今はこんな感じですよ。

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    満足
GMARCH (学習院・明治・青山学院・立教・中央)           少し満足

成成明法 (成蹊・成城・明治学院・法政)                少し恥ずかしい
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  かなり恥ずかしい
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)       だいぶ恥ずかしい

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 恥ずかしすぎる
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         もうだめ・・・
518エリート街道さん:2007/08/15(水) 20:28:05 ID:nAHr9OZy
駒澤大学には、仏様がついているぞ!
519エリート街道さん:2007/08/15(水) 21:44:48 ID:5NG5Sj8y
法政大学には中核派がついてる
520エリート街道さん:2007/08/15(水) 22:04:42 ID:2WMPNRhT
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
521エリート街道さん:2007/08/16(木) 01:58:04 ID:eZLZlbF0
>>517
ガキ歴偏重さん

実社会では
時代は変わって、今はこんな感じですよ。

(早稲田=慶応)>(学習院=明治=青山学院=立教=中央=成蹊=成城=明治学院=法政=日本=東洋=駒澤=専修=大東文化=東海=亜細亜=帝京=国士舘=関東学園=上武=流通経済=江戸川=桜美林=中央学院=東京国際=和光=平成国際)       
522エリート街道さん:2007/08/16(木) 03:10:00 ID:TDRy5qA4
日本の頭脳、リーダー:東大、一ツ橋、東工大、筑波大、御茶ノ水
日本の活力筋力:早稲田、明治、日体大、国士舘
日本のセレブ:慶応、学習院、成蹊、成城
ミッションスクール:ICU,上智、青山、立教、明学
資格専門学校:中央
ごみ収集:法政、
廃品回収:日大
523エリート街道さん:2007/08/16(木) 04:54:46 ID:GQL242un
つまんね
524エリート街道さん:2007/08/16(木) 05:17:30 ID:eZLZlbF0
>>522
間違い

東大・・・日本を牽引する官僚、教員の養成大学
慶応・・・欧米と組み日本を内外から蝕む大学
早大・・・東慶の暴走を阻止し軌道修正する大学
他大・・・富を創出し国の屋台骨を支える大学

日本はこの3大学を軸に動いている。
525エリート街道さん:2007/08/16(木) 05:43:48 ID:PzCa5+mZ
>>1
明らかに法政だけ浮いてるだろ…
526エリート街道さん:2007/08/16(木) 07:37:13 ID:H6uNNchD
東日本中堅私大・上場企業役員・管理職輩出率(2004年役員・管理職数/入学定員)
@中央大学  2309名/5410名   42.68%
A明治大学  2096名/6205名   33.78%
B成蹊大学   443名/1588名   27.90%
C東京経済   298名/1310名   22.75%
D武蔵大学   189名/840名    22.50%
E学習院大   379名/1732名   21.88%
F立教大学   796名/3685名   21.60%
G法政大学  1166名/5810名   20.07%
H日本大学  2551名/13680名  17.99%
I青山学院   617名/3132名   16.40%
J神奈川大   516名/3700名   13.95%
K成城大学   157名/1127名   13.93%
L専修大学   493名/3500名   12.33%
M東海大学   659名/6164名   10.69%
N獨協大学   175名/1750名   10.00%
O國學院大   173名/1605名    9.28%
P駒沢大学   269名/2915名    8.78%
Q明治学院   220名/2630名    8.37%
R関東学院   169名/2585名    6.54%
S東洋大学   355名/4905名    6.21%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/nyushikekka_s/index.html
http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
527エリート街道さん:2007/08/16(木) 09:16:33 ID:UY1gHY9x
ダメ賎AGE
528エリート街道さん:2007/08/16(木) 10:33:40 ID:r+IcrTRf
>>521
法政がMARCHから外されたのがそんなに悔しかったのかい?w
529エリート街道さん:2007/08/16(木) 11:25:46 ID:2l6cMX/W
【最新】代ゼミ偏差値2008年版(2007/6/1発表)私大(文系)TOP30 

3(A)科目方式系統(女子大、単科大、宗教、夜間、理系、芸術(体育)系を除く )
 
http://http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.htmll  

@慶応義塾65.7(文65、法67、経済67、商65、環境64、総政66)※2科目アリ

L成蹊大学57.7(文57、法58、経済58)
M法政大学57.6(文58、法59、経済56、経営58、国際59、社会58、福祉57、キャリア57、人間56) ※2科目アリ
N関西大学57.1(文59、法58、経済57、商56、政策56、情報56、社会58) ※2科目アリ
O成城大学56.3 (文56、法56、経済56、社会57)
P明治学院56.1 (文56、法55、経済56、心理58、国際57、社会55)
Q獨協大学56.0 (外60、法53、経済52、国際59) ※2科目アリ
R西南学院55.8 (文58、法56、経済55、国際56、人間54)
S國學院大54.7 (文57、法53、経済54)
21中京大学54.6 (文56、法55、経済54、経営54、国英55、心理58、現社53、総策52)
22武蔵大学54.3 (人54、社55、経済54)
23甲南大学54.0 (文55、法54、経済53、経営54)
24龍谷大学53.2 (文52、法55、経済53、経営53、社会53、国際53)
25愛知大学53.2 (文54、法56、経済52、経営52、現中50、国際55)
26日本大学52.8 (文53、法54、経済54、商52、国際51) ※文理は人文系
27福岡大学52.0 (文54、法52、経済52、商50)
28専修大学51.7 (文52、法54、経済52、経営51、商50、ネ51)
29駒澤大学51.6 (文53、法53、経済51、経営49、グロ52) ※2科目アリ
30神奈大学50.6 (外53、法51、経済49、経営48、人間52)
 
次東洋大学49.7 (文52、法52、経済52、経営51、社会52、国際43、ライフ46)
530エリート街道さん:2007/08/16(木) 13:25:09 ID:vjiCvrql
ん?
今年の某メガバンクの説明会、ニッホウコマセンじゃなくていまだにマーチ、それ以下の区分だったよ。
メガバンクなのに・・ちゃんと2ちゃんくらいリサーチしろっての
531エリート街道さん:2007/08/16(木) 18:10:10 ID:2PUQaDtM
◆みずほフィナンシャルグループ大学別採用者数TOP10 2007年分
 ※卒業生に対する比率ではありません。上智は未集計。
1.慶應義塾大学  186名
2.早稲田大学   108名
3.中央大学     96名
4.明治大学     94名
5.東京大学     82名
6.立教大学     76名
7.成蹊大学     75名
8.青山学院大学   70名
9.法政大学     65名
10.日本大学     61名
532エリート街道さん:2007/08/16(木) 18:42:32 ID:PzCa5+mZ
>>530
夢と妄言の国、2chwwww
533エリート街道さん:2007/08/16(木) 20:19:17 ID:rXY+iTDa
法政君もあんまりダダをこねると、ダイ アホウ テイコク しかないよ。

大 大東文化大
亜 亜細亜大
法 法政大
帝 帝京大
国 国士舘大
534エリート街道さん:2007/08/16(木) 22:50:13 ID:ASwLCPQk
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
535エリート街道さん:2007/08/17(金) 04:05:46 ID:TY7x3joB
>>532
激しく同意wwwwww
536エリート街道さん:2007/08/17(金) 11:15:47 ID:MjY35vx6
>>530
そのうち、M明治A青山R立教CH中央でMARCHとなるでしょう。
法政は学生の質の低下が激しいらしい。
日大が昔(私大バブル以前)そこそこの難関だったのが凋落したのと同じ運命をたどるな、法政は。

ttp://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%B3%95%E6%94%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6
・法政大学の学生の質の低下はとてもすごいものがありますよね。。

・法政の評価良くないですね。私は就活で学歴差別に近いことを面接で言われましたが、それは自分自身に…
537エリート街道さん:2007/08/17(金) 13:54:36 ID:dmQoFiCo
【日法駒専】

日 日本大学
法 法政大学
駒 駒澤大学
専 専修大学
538エリート街道さん:2007/08/17(金) 18:41:29 ID:vhsKSzly
実力で見た関東の大学最新格付け文系'08' 中村 忠一 
教育力25点・研究力30点・就職力15点・経営力20点・学生募集力10点の100点から格付け。

2A:慶応 早稲田

A:上智

B+:青山 学習院 成蹊 中央 明治 立教 東京理科

B 東京国際 麗澤 国学院 ★駒沢 成城 ★専修 創価
大東 帝京 東海 東京経済 東洋 二松学舎 ★日本 ★法政
明治学院 神奈川 関東学院

B−流通経済 白鴎 獨協 文教 淑徳 帝京平成 亜細亜
桜美林 杏林 国士舘 拓殖 玉川 明星 立正 和光 桐蔭


539エリート街道さん:2007/08/17(金) 20:36:11 ID:KIe9OhAt
ジュース出てこず激怒!
ブロック片で自販機壊した駒大講師逮捕

飲料の自動販売機をブロック片で壊したとして、群馬県警沼田署は15日、
器物損壊の現行犯で駒沢大学(東京)の文学部非常勤講師、
角田朋彦容疑者(38)=千葉県市川市=を逮捕した。
「ジュースを買おうとお金を入れたが商品が出てこなかった。返金もされず、頭にきてやった」と供述しているという。

調べでは、15日午前2時20分ごろ、群馬県沼田市の雑貨店前の自販機に、
近くにあった縦30センチ、横15センチのブロック片を数回投げ付け壊した。
音に気付いた同店女性経営者(62)が「いまブロック片を投げている人がいる」と同署に通報した。
角田容疑者はお盆で同市の実家に帰省中で、当時酒に酔っていた。

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200708/sha2007081607.html
540エリート街道さん:2007/08/17(金) 20:44:12 ID:u0koBsWE
名前 奥田 啓人
かな おくだ けいじん
誕生日 1 月 27 日
出身地 埼玉県
趣味・特技 トロンボーン・日舞
経歴 平成 9年:文学座付属演劇研究所 卒業
   平成11年:江崎プロダクション養成所 入所
   平成13年:マウスプロモーション所属

【 法 政 大 学 で ア メ リ カ 演 劇 を 専 攻 。 】
これをきっかけに芝居を始める。
文学座付属演劇研究所修了後、絹川友梨氏のもとで即興演技を学ぶほか、劇団キンダースペース主宰の原田一樹氏の演出作品にいくつか出演。
98年に演劇企画集団『東京 BLOODY FOOL』を結成し、以後7作品すべての演出を手がける。
マウスプロモーションに所属し、声優・ナレーターとしても活躍中。
現在、東京都立飛鳥高校非常勤講師。
日本俳優連合、日本劇作家協会会員。

奥田 啓人 Okuda Keijin
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1187134467/
東京 BLOODY FOOL/奥田 啓人 Okuda Keijin
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1187069755/
541エリート街道さん:2007/08/17(金) 21:54:11 ID:vhsKSzly
実力で見た関東の大学最新格付け文系'08' 中村 忠一 

(教育力25点・研究力30点・就職力15点・経営力20点・学生募集力10点から格付け。)

2A:慶応 早稲田

A:上智

B+:青山 学習院 中央 明治 立教 東京理科 ★成蹊

B: 東京国際 麗澤 国学院 駒沢 ★成城 専修 創価
大東 帝京 東海 東京経済 東洋 二松学舎 日本 ★法政
明治学院 神奈川 関東学院

B−流通経済 白鴎 獨協 文教 淑徳 帝京平成 亜細亜
桜美林 杏林 国士舘 拓殖 玉川 明星 立正 和光 桐蔭
542エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:29:20 ID:Py0+3GoM
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
543エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:31:43 ID:/81ecsLE
いいユニットじゃないか
544エリート街道さん:2007/08/18(土) 05:59:22 ID:LrbSRz7R
法政とくっつきたい日大、駒沢が必死だな。
専修は論外。
545エリート街道さん:2007/08/18(土) 11:54:22 ID:Py0+3GoM
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
546エリート街道さん:2007/08/18(土) 12:18:57 ID:1cumhVjG
>>538
中村 忠一って誰?
お受験産業の人?
脳内格付けっぽい。
547エリート街道さん:2007/08/18(土) 12:24:11 ID:1cumhVjG
ちゃんと調べて格付けはこうしなよ。
楽しちゃいけないよ。

◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆

【「財務力*1」「ブランド力*2」「教育体制*3」を測る全9指標で10段階評価】
*1:志望倍率 帰属収支差額比率 自己資金比率 流動比率
*2:試難易度 上場企業役員数
*3:教育研究充実度 専門職員数 COE
総得点100

全国主要私立108大学中東京主要私立47大学:
A+:慶應義塾88
A:日本80 早稲田84
B+:学習院75 中央76 法政76 明治75
B:成蹊72 専修70 帝京70 東京理科74 立教72
C+:青山学院69 桜美林66 工学院66 国学院69 国際基督教67 駒沢66 上智69 成城67 創価66 拓殖65 玉川65 東海66 東京経済67 東京電機67 東洋66 武蔵66 明治学院65 明星65 立正65
C:亜細亜60 大妻女子62 芝浦工業63 大正61 大東文化62 津田塾64 東京工芸62 東京女子61 東京農業64 日本女子60 文京63 武蔵工業64
D+:共立女子59 国士舘58 昭和女子58
D:文化女子52
548エリート街道さん:2007/08/18(土) 12:31:53 ID:Py0+3GoM
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
549エリート街道さん:2007/08/18(土) 15:33:25 ID:PAjyLqQS
専修大学の俺は、日法駒専を支持する。
ダメ洋はいらない。
550エリート街道さん:2007/08/18(土) 20:59:41 ID:SgdUrpWx
奥田 啓人 Okuda Keijin
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1187134467/
東京 BLOODY FOOL/奥田 啓人 Okuda Keijin
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1187069755/

9:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/17(金) 21:47:32 ID:gZUuo/eV0 [sage]
文学部英文学科でそういうゼミがあったのでは?
ttp://www.hosei.ac.jp/bungaku/english/naiyo.html

10:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 07:37:04 ID:ZgxoaajYO
中退したのに「専攻」ですか?
大笑いw
「中退」とも「卒(業)」とも書かないところに
こいつのちっぽけなプライドが透けて見えてくるww

11:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 17:50:07 ID:ma6Jw7dg0
この人スパロボでジャーダの声を当てていたな
551エリート街道さん:2007/08/19(日) 01:13:01 ID:0qyxl30z
>>549
目くそが鼻くそを笑うとは
このことだなw
552エリート街道さん:2007/08/19(日) 01:15:57 ID:0dWEqPc1
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
553エリート街道さん:2007/08/19(日) 07:25:03 ID:mWN6U9j4
>>536
ガキ歴偏重さん

実社会では
時代は変わって、今はこんな感じですよ。

(早稲田=慶応)>(学習院=明治=青山学院=立教=中央=上智=成蹊=成城=明治学院=法政=日本=東洋=駒澤=専修=大東文化=東海=亜細亜=帝京=国士舘=関東学園=上武=流通経済=江戸川=桜美林=中央学院=東京国際=和光=平成国際
554エリート街道さん:2007/08/19(日) 08:25:38 ID:0dWEqPc1
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
555エリート街道さん:2007/08/19(日) 10:26:24 ID:mWN6U9j4
>>554
國學院は大人好みの大学です
子供は早慶かマーチにでも勝手に行けばよろしい
成長したらうちへおいでなさい
無駄だった時間を取り戻してあげるから。
556金入れたのにジュース出ない:2007/08/19(日) 11:13:57 ID:Vp0/szoL
自販機男を排出するようじゃは駒澤は恥ずかしいだろ
557エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:01:24 ID:rKwf4Mg3
専修≧日大>駒澤>國学院>東洋>獨協>東海

常識すぎてゴメン
558悲惨!!現役國学院生の告白 :2007/08/19(日) 12:06:17 ID:FacNj6nN
71 :国大様 ◆c8LviJTBIQ :2007/07/31(火) 23:44:40 ID:kMMU35az
やっぱり國學院は馬鹿大学だ
こんな頭の悪い高校から推薦で180名も入学するんだから
国士舘以下

73 :国大様 ◆c8LviJTBIQ :2007/07/31(火) 23:48:50 ID:kMMU35az
私の知り合いも中小・製造業に行ったり、まだ就職が決まっていない人や、
いわゆるニートと呼ばれる人もいる。

75 :国大様 ◆c8LviJTBIQ :2007/08/01(水) 00:00:51 ID:kMMU35az
もう教員も無理だし
死ぬしかないな

83 :エリート街道さん :2007/08/01(水) 00:50:08 ID:Yick2PkO
うちの大学の場合は純粋に武蔵や獨協と一緒。
コネなし、金なし、能力なしの連中がこのラインには集中するような気がする。
559エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:48:51 ID:BZSjkz6A
とにかく
法政中退は恥ずかしいだろ、奥田啓人=奥田俊彦(埼玉県立松山高等学校)
560エリート街道さん:2007/08/19(日) 18:58:56 ID:rKwf4Mg3
(日東駒専)の時代は終わった。新たに日法駒専(にっぽうこません)の時代が来たのだ!

日大・法政・駒澤・専修の偏差値は、上下約5しか変わらない。
旧マーチグループは、日法駒専を歓迎する。
561エリート街道さん:2007/08/19(日) 19:03:38 ID:z/25HlzH
>>553
つまらない。もっと煽り方を勉強しな。
562エリート街道さん:2007/08/19(日) 22:20:19 ID:0dWEqPc1
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
563エリート街道さん:2007/08/20(月) 01:09:51 ID:1oAqkAlv
>>561
この事実を崩してみろ。
564エリート街道さん:2007/08/20(月) 01:40:13 ID:S5GQQLHc
>>560

ID:rKwf4Mg3

藻前、どう見ても腺臭じゃまいかw
565エリート街道さん:2007/08/20(月) 01:44:18 ID:1oAqkAlv
>>564
じゃまいか ってお前オヤジだろ。
566エリート街道さん:2007/08/20(月) 07:53:13 ID:RPTUQWgu
腺臭気age
567エリート街道さん:2007/08/20(月) 12:42:34 ID:mCFWkLEK
俺は、専修じゃない東洋大学だ。
568悲惨!!現役國学院生の告白 :2007/08/20(月) 13:56:29 ID:cex8b9fp
71 :国大様 ◆c8LviJTBIQ :2007/07/31(火) 23:44:40 ID:kMMU35az
やっぱり國學院は馬鹿大学だ
こんな頭の悪い高校から推薦で180名も入学するんだから
国士舘以下

73 :国大様 ◆c8LviJTBIQ :2007/07/31(火) 23:48:50 ID:kMMU35az
私の知り合いも中小・製造業に行ったり、まだ就職が決まっていない人や、
いわゆるニートと呼ばれる人もいる。

75 :国大様 ◆c8LviJTBIQ :2007/08/01(水) 00:00:51 ID:kMMU35az
もう教員も無理だし
死ぬしかないな

83 :エリート街道さん :2007/08/01(水) 00:50:08 ID:Yick2PkO
うちの大学の場合は純粋に武蔵や獨協と一緒。
コネなし、金なし、能力なしの連中がこのラインには集中するような気がする。
569エリート街道さん:2007/08/20(月) 16:08:58 ID:3hTomZwc
>>566 専修の法学部は日東駒専から頭1つ抜け出た。
◆第2回新司法試験 択一合格率 (合格者50人以上)

     合格者 (出願者) 合格率
────────────────
千葉大   56  ( 66)  84.80%
京都大  192  (228)  84.21%
一橋大   85  (101)  84.16%
慶應大  237  (285)  83.20%
中央大  254  (313)  81.20%
神戸大   80  (100)  80.00%
--------------------------------【80%の壁】
東北大   81  (102)  79.40%
東京大  258  (331)  77.90%
北海道   81  (105)  77.10%
首都大   58  ( 71)  75.30%
上智大   82  (109)  75.20%
明治大  163  (223)  73.10%
阪市大   55  ( 77)  71.40%
--------------------------------【70%の壁】
名古屋   50  ( 72)  69.44%
早稲田  175  (255)  68.60%
関学大   98  (144)  68.05%
専修大   57  ( 85)  67.05%
立命館  130  (199)  65.32%
同志社  122  (189)  64.55%
全国平均------------------------【64.41%の壁】
570エリート街道さん:2007/08/20(月) 19:05:23 ID:3MpXVSk6
時代は明治駒沢だろ。
571エリート街道さん:2007/08/20(月) 22:20:40 ID:y6YoSlC0
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
572エリート街道さん:2007/08/21(火) 01:00:36 ID:J+sfB27f
>>553
ニートが学歴を語るな
573エリート街道さん:2007/08/21(火) 01:08:39 ID:zLwsqpnH
早慶落ちたら日大に行くべし。
574エリート街道さん:2007/08/21(火) 02:40:25 ID:3rbJOwmk
本気で総計狙ってる奴等なら糞ポンなんかそもそも眼中にすら無いっつのw
575エリート街道さん:2007/08/21(火) 06:51:04 ID:Va0jlj2c
早慶落ちたら駒澤に行くべし。
576エリート街道さん:2007/08/21(火) 08:58:59 ID:n/DANxdD
>>574
法政も眼中にない。
上智や立教、明治や中央、あるいは学習院を押さえておけば、それで問題ないから。
577エリート街道さん:2007/08/21(火) 09:03:14 ID:zLwsqpnH
いやいやお奨めは日大だって。
社会にでれば分かるよ。
578エリート街道さん:2007/08/21(火) 15:29:10 ID:3rbJOwmk
ポンに逝ったらその時点で人生痔エンド。
確かに社会に出ればソレを厭!という程思い知らされるよ。
しかし其処で気付いてももう後の祭り、後は奈落へ真っ逆さま・・・
579エリート街道さん:2007/08/21(火) 15:42:35 ID:PDRejLQ7
10年後のマーチ序列を予想する
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1184008608/125

125 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/08/21(火) 09:34:24 ID:zLwsqpnH
総合力から見て

早慶日>その他 になる。

今も実態はこれに近いと思う。



ID:zLwsqpnH
そんなに辛いのか
580エリート街道さん:2007/08/22(水) 01:23:34 ID:qEIrhUXE
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
581エリート街道さん:2007/08/22(水) 13:06:57 ID:nnUNt2Bh
◆第2回新司法試験 択一合格率 (合格者50人以上)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
     合格者 (出願者) 合格率
────────────────
千葉大   56  ( 66)  84.80%
京都大  192  (228)  84.21%
一橋大   85  (101)  84.16%
慶應大  237  (285)  83.20%
中央大  254  (313)  81.20%
神戸大   80  (100)  80.00%
--------------------------------【80%】
東北大   81  (102)  79.40%
東京大  258  (331)  77.90%
北海道   81  (105)  77.10%
首都大   58  ( 71)  75.30%
上智大   82  (109)  75.20%
明治大  163  (223)  73.10%
阪市大   55  ( 77)  71.40%
--------------------------------【70%】
名古屋   50  ( 72)  69.44%
早稲田  175  (255)  68.60%
関学大   98  (144)  68.05%
専修大   57  ( 85)  67.05%
立命館  130  (199)  65.32%
同志社  122  (189)  64.55%
全国平均------------------------【64.41%】
582エリート街道さん:2007/08/22(水) 13:54:38 ID:qEIrhUXE
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
583エリート街道さん:2007/08/22(水) 19:05:57 ID:ACp8pqrN
大東亜帝國
584エリート街道さん:2007/08/23(木) 05:21:46 ID:0x0vXyDB
国学院よりもっと恥ずかしいのがポン。
585エリート街道さん:2007/08/23(木) 08:24:46 ID:w1YuvCEa
(日東駒専)の時代は終わった。新たに日法駒専(にっぽうこません)の時代が来たのだ!

日大・法政・駒澤・専修の偏差値は、上下約5しか変わらない。
旧マーチグループは、日法駒専を歓迎する。
586エリート街道さん:2007/08/23(木) 09:41:56 ID:sWHojBus
とにかく國學院は恥ずかしいだろ
587エリート街道さん:2007/08/23(木) 18:52:42 ID:8ZN2IUVM
>>585
せめて宗教色を排除するため、日法成専(にっぽうなりせん)にしてくれ。
日大・法政・成蹊・専修。
駒澤が入ると宗教色が入るから勘弁。
588エリート街道さん:2007/08/23(木) 19:31:55 ID:Lq1FZZZg
>>579
よく見つけたね。

全然余裕。だって事実だもん。
589エリート街道さん:2007/08/23(木) 19:52:57 ID:Lq1FZZZg
日大のキャッチフレーズ

   余裕。

てのはどうかな?
590エリート街道さん:2007/08/23(木) 19:58:19 ID:2dPg5tkn
東和日駒(とうわにっこま)

東洋大学、和田大学、日本大学、駒沢大学
591エリート街道さん:2007/08/23(木) 23:53:53 ID:sWHojBus
國學院きんもーっ☆
592エリート街道さん:2007/08/24(金) 00:27:55 ID:VJL2tryZ
専修なくして日法駒専はない!
593エリート街道さん:2007/08/24(金) 01:10:04 ID:OD7PdsQy
ID:8ZN2IUVM=ID:VJL2tryZ=腺臭
594エリート街道さん:2007/08/24(金) 01:19:25 ID:VA03Ktca
國學院きんもーっ☆
595エリート街道さん:2007/08/24(金) 08:22:17 ID:MpSyVrTd

これ見てると、さすが中村氏、的確に書く付けしていることが判るね。

実力で見た関東の大学最新格付け文系'08' 中村 忠一 
教育力25点・研究力30点・就職力15点・経営力20点・学生募集力10点の100点から格付け。

2A:慶応 早稲田

A:上智

B+:青山 学習院 成蹊 中央 明治 立教 東京理科

B 東京国際 麗澤 国学院 ★駒沢 成城 ★専修 創価
大東 帝京 東海 東京経済 東洋 二松学舎 ★日本 ★法政
明治学院 神奈川 関東学院

B−流通経済 白鴎 獨協 文教 淑徳 帝京平成 亜細亜
桜美林 杏林 国士舘 拓殖 玉川 明星 立正 和光 桐蔭


596エリート街道さん:2007/08/24(金) 08:23:29 ID:MpSyVrTd
うちの大学院に法政から来たヤツいるんだけど、そいつが救いようのない程のアホ人間
自称法政トップらしいんだけど、かなり頭悪い
頭悪いだけならまだしも、性格も悪い
自信過剰で、法政コンプレックスがあるらしい

正直、今まで法政に悪いイメージなかったけど、そいつに会ってから
法政に対する見方変わった

もう頭悪いのは治らないんだから、せめて人間性だけでも教育して欲しいね、法政大学には


597エリート街道さん:2007/08/24(金) 08:44:55 ID:VA03Ktca
國學院きんもーっ☆
598エリート街道さん:2007/08/24(金) 08:59:34 ID:CdQyvjPo
河合塾最新偏差値(社会科学系)(第1回全統マーク模試)
【52.5】
獨協法 國學院経済 國學院経営 東洋法律 東洋経済 東洋社会 東洋メディアコミュニケーション 日本法律 日本経済 日本商業 武蔵経済 武蔵社会 明学国際経営 明学消費情報
【50.0】
獨協経済 獨協経営 國學院法律 駒澤法律 駒澤経済 専修法律 専修政治 専修会計 東洋国際経済 東洋経営 日本政治経済 日本新聞 明学社会福祉
【47.5】
駒澤経営 専修経済 専修国際経済 専修経営 東洋企業法 日本経営法
【45.0】
駒澤政治 駒澤現代応用
599エリート街道さん:2007/08/24(金) 09:07:03 ID:VA03Ktca
國學院きんもーっ☆
600エリート街道さん:2007/08/24(金) 21:49:02 ID:Q9cu94Ri
>>595
中村 忠一さんて誰なの?
601エリート街道さん:2007/08/24(金) 21:53:25 ID:C9lMpVFc
「東和日駒」 とうわにっこま

東洋大学
和田大学
日本大学
駒沢大学
602エリート街道さん:2007/08/25(土) 07:55:21 ID:xgE/UyKo
創価・駒澤

日蓮宗と曹洞宗
603エリート街道さん:2007/08/25(土) 09:31:56 ID:cSuPhBLC
日東仏駒

関東上流江戸賎桜
604エリート街道さん:2007/08/25(土) 11:09:13 ID:xgE/UyKo
数多くの大学がローで大失敗。

>第2回新司法試験・短答式合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
> 日本大学  67人
> 専修大学  57人
> 成蹊大学  33人★
> 明治学院大学32人★ 
> 東洋大学  23人
> 駒沢大学  23人
> 神奈川大学 18人
> 獨協大学  16人★
> 國學院大學 15人★
> 東海大学   6人

>公認会計士合格者数(tac調べ)
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
>93年〜04年の合計
> 日本大学 135人
> 専修大学  83人
> 成蹊大学  42人★
> 明治学院大学26人★
> 駒沢大学  23人
> 國學院大學 ―― ※日本の55位以内に入らず★
> 獨協大学  ―― ※日本の55位以内に入らず★
> 東海大学  ―― ※日本の55位以内に入らず
605エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:34:26 ID:QGIQpIpg
早慶上智(早稲田・慶応・上智)             満足
GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央) 少し満足
成成明法 (成蹊・成城・明治学院・法政)     微妙に満足
獨國武   (獨協・國學院・武蔵)         やや恥ずかしい
日東駒専クラス (日本・東洋・駒澤・専修)    少し恥ずかしい
大東亜帝国クラス(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘) だいぶ恥ずかしい
関東上流江戸桜クラス(関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 恥ずかしすぎる
中東和平クラス(中央学院・東京国際・和光・平成国際)穴があったら入りたい‥
606エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:42:07 ID:Avjguira
國學院きんもーっ☆
607エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:48:38 ID:Fw5dsoHL
GMARCHのHはなんだ?
608東武久喜:2007/08/25(土) 14:28:11 ID:kkzoNIr+
立東獨人=さいたまの私大を集めた総称

立教・東洋・獨協・早稲田人科
609エリート街道さん:2007/08/25(土) 15:34:33 ID:7CgNmbX8
>>605
和田では満足できない人が
急増しているらしいよ
610エリート街道さん:2007/08/25(土) 16:58:08 ID:kkzoNIr+
日中ゲイ専
611エリート街道さん:2007/08/26(日) 22:03:13 ID:y6s6F5dK
駒澤大学命
612エリート街道さん:2007/08/26(日) 23:04:31 ID:VAlHk8dx
あんまり東洋をいじめないでw
誰にも迷惑かけてない(多分)んだからw
by卒業生
613エリート街道さん:2007/08/27(月) 10:58:22 ID:pVY3y8FK
東洋の心の拠は日東駒専。
614エリート街道さん:2007/08/27(月) 21:05:13 ID:ghKVgT2N
◆経済学部 (代ゼミ最新偏差値) http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶應義塾 66.4 ※2教科 
A早稲田 65.7 ※政経経済(経済)
B上智 63.1 
C同志社 61.6 
D明治 61.0 ※政経経済(経済)
E立教 60.9 
F関西学院 59.6 
G立命館 59.2
H学習院 58.8
H中央 58.8
J成蹊 57.9
K青山学院 57.6
L関西 57.0
M南山 56.8
N法政 56.6 
O明治学院 55.8 
P成城 55.5
Q近畿 54.9
R西南学院 54.8 
S國學院 53.9
S日本 53.9
S武蔵 53.9

明治61.0−法政56.6=4.4
法政56.6−日本53.9=2.7

偏差値としては、法政は、むしろ日東駒専に近いのにね。
615エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:37:26 ID:PYxOuaF5
結局國學院は恥ずかしい
616エリート街道さん:2007/08/28(火) 06:54:46 ID:Hwu4ow9o
普通は文系でやるなら経済系でなく法学系だろ…。常識的に。
617エリート街道さん:2007/08/28(火) 07:18:47 ID:0PeYsBGL
所詮法政。
実績なら日大の方がマシ。
618エリート街道さん:2007/08/28(火) 07:46:07 ID:p8UQO1KC
最新進研模試偏差値【経済系】※8月21日更新
65 学習院大 成蹊大 中央大 法政大60 成城大
59 明治学院大
57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大 
49 東海大
619エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:39:51 ID:VR/B4nrB
◆みずほフィナンシャルグループ大学別採用者数TOP10 2007年分
※卒業生に対する比率ではありません。上智・一橋は未集計。
1.慶應義塾大学  186名
2.早稲田大学   108名
3.中央大学     96名
4.明治大学     94名
5.東京大学     82名
6.立教大学     76名
7.成蹊大学     75名
8.青山学院大学   70名
9.★法政大学     65名
10.★日本大学     61名
比率なら法政だな!
620エリート街道さん:2007/08/29(水) 03:31:19 ID:wi1qF29R
>>619
比率で劣るのは言う迄も無い話であり
加えてポンなんぞ使い棄ての消耗品類として拾われてるに過ぎない。
しかし其処は底抜けに馬鹿なポンの事だから
当初はソレが分からず浮かれる訳だが
有名企業に(怒マグレで)入れた!ぬか喜びもつかの間
遠からず自分達は殆ど出世の見込みも無い
早い話が単なる会社底辺の「働き蜂」要員であり
いかに場違いな所にノコノコ来てしまったのか!を思い知らされる(ブ侮々


621エリート街道さん:2007/08/29(水) 22:07:54 ID:t64Dsf25
<<620
会社って誰のものだと思ってるの?
それに出世を望まずそこそこでいいと思っている
人もいると思うし、腰掛希望者だっているはず。
あなたと同じ働き蜂ばかりではありません。
社長日本一の日大OBは多くが自立しているし
ノウハウも人脈も持っている。



622エリート街道さん:2007/08/29(水) 23:04:19 ID:iBSDihRb
結局國學院は恥ずかしい
623エリート街道さん:2007/08/31(金) 04:46:15 ID:MuhSzole
【文理総合ランキング】
A   慶應義塾  早稲田
A−  上智
A−− 
B++ ICU
B+  慶應SFC
B   
B−  
B−− 早稲田所沢
C++ 東京理科大
C+  立教  学習院 明治 同志社 
C   立命  関西学院
C−  青山  
 中央  関西  法政  成蹊

624エリート街道さん:2007/08/31(金) 17:10:30 ID:/X1nK5j5
バカ大!と聞いた瞬間
真っ先に浮かぶのがどう云う訳だがPONなんだよなあ!?
もっと低偏差の大学なんて腐る程有るのに何故かバカの代名詞w

625エリート街道さん:2007/08/31(金) 17:11:44 ID:5hDD+1O3
司法試験合格率

駒澤大学・・・1.58%
日本大学・・・1.30%
明治大学・・・1.26%

いくら何でも日大駒澤未満の合格率とか開いた口がふさがらない。
早慶マーチ関関同立のうち明治以外の大学はそれなりの合格率しているが、
明治だけはない。ありえない。
626エリート街道さん:2007/08/31(金) 18:34:02 ID:Lci4o9m3
このスレは他大学を罵倒するスレではない。日法駒専を日本中に広めることを目的としている。
627エリート街道さん:2007/08/31(金) 23:38:35 ID:fYhgidih
つまり國學院は恥ずかしい
628エリート街道さん:2007/09/01(土) 00:49:50 ID:EFzoQh7D
やめて欲しい。日東駒専なんか、成成獨國武明学の下やろ。法政と比べるな
629エリート街道さん:2007/09/01(土) 00:52:06 ID:qZ41fAwg
>>625
藻前、そこらじゅうに書き込んでるな

それは、平成17年度の単年データ。
明治が極端に悪かった都市だな。

平成11〜17年度の私大トップ10のデータはこう。

大学 合格者 出願者 合格率
早大 1279(36999) 3.46%
慶應  846(19923) 4.25%
中央  721(35608) 2.02%
同大  206 (8934) 2.31%
明治  198(14730) 1.34%
上智  166 (4498) 3.69%
立命  112 (7909) 1.42%
関西  108 (6673) 1.62%
日大   81 (7193) 1.13%
法政   76 (6965) 1.09%


そもそも、1桁の合格者しか出せないようなところと、
合格率を比較しても意味がないだろ。
630エリート街道さん:2007/09/01(土) 00:53:33 ID:4LBrdM1Q
一番恥ずかしいのは

日東駒専とかポンキンカン
631エリート街道さん:2007/09/01(土) 00:57:59 ID:1gy1GE3a

だから國學院は恥ずかしい やれ
632エリート街道さん:2007/09/01(土) 01:36:27 ID:EFzoQh7D
大東亜帝国日東駒専マンモス大学
633エリート街道さん:2007/09/01(土) 12:42:12 ID:R2cle3nH
:エリート街道さん:2007/09/01(土) 12:38:50 ID:R2cle3nH
坂本ちゃんのセンターの成績は

英語 200点中81点w
世界史 100点中38点w
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点w
地学 100点中58点w
合計366点
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/28_2.html

琉球もはるか遠く、入れません......
そんな坂本ちゃんは日大(文理)生。。。。。。。。。
センター366点の実力で受かった他の大学(東洋大(一部)・帝京・高千穂・明治二部・青学二部他w)
634エリート街道さん:2007/09/01(土) 15:01:20 ID:vOg8Avq5
【大学群構成図】
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:立教大学
 2:明治大学
 3:中央大学
 4:青山学院大学
  :
  :
 11:法政大学
635エリート街道さん:2007/09/01(土) 15:42:59 ID:1gy1GE3a
4ヶ月の受験勉強で
大学に受かってしまうという

だからおまえは落ちるんだ、やれ!
―暴走族から國學院になったオレの爆言 (Challenge & Success) 出版社: ロングセラーズ (2004/01)
636エリート街道さん:2007/09/01(土) 16:19:29 ID:EFzoQh7D
うん、吉野は二部だからな
637:2007/09/01(土) 16:26:23 ID:1gy1GE3a

だから國學院は恥ずかしい
638エリート街道さん:2007/09/01(土) 16:27:42 ID:EFzoQh7D
↑お前は大学どこよ?笑える
639エリート街道さん:2007/09/01(土) 16:35:50 ID:1gy1GE3a
>↑お前は大学どこよ?笑える


4ヶ月の受験勉強で
大学に受かってしまうという

だからおまえは落ちるんだ、やれ!
―暴走族から國學院になったオレの爆言 (Challenge & Success) 出版社: ロングセラーズ (2004/01)
640エリート街道さん:2007/09/01(土) 19:13:58 ID:2+Dw5jXe
【最新全国高校偏差値ランキング】http://017.momo7.com/
79 灘
78 開成 筑波大駒場 慶応女子
77 お茶の水女子大付 筑波大附 早実
76 学芸大附 慶応志木 大教大池田 大教大天王寺 大阪星光 東大寺 広大福山 ラ・サール
75 渋谷幕張 海城 早大学院 慶應 大教大平野 甲陽 広大附 久留米附
74 早大本庄 千葉 豊島岡女子 桐朋 慶応湘南 京教大附 愛光 青雲
73 昭和秀英 東邦大東邦 城北 浦和 立教新座 市川 青学 明大明治 東海 滝 白陵 修猷館
72 巣鴨 東葛飾 土浦一 水戸一 江戸川取手 大宮 浦和一女 千葉東 中央大 日比谷 西 国立 中大杉並 中大附 国基教大 旭丘 明和 膳所 堀川 洛南 奈良 筑紫丘 福岡 明治学園 熊本
71 川越 船橋 成蹊 学習院 湘南 静岡 浜松北 岡崎 市/菊里 北野 茨木 三国丘 四天王寺 長田 修道 済々黌 鶴丸
70 芝工大柏 春日部 栄東 城北埼玉 戸山 八王子東 都/国際 一宮 市/向陽 四日市 同志社 京都女子 千里 天王寺 小野 加古川東 西大和 畝傍
69 宇都宮 西武文理 川越女 市/浦和 専大松戸 日大習志野 明大中野 都/武蔵 明大中野八王子 東工大科技 学芸大泉 明学 成城 國學院久我山
横浜翠嵐 日本女子附 桐光 金沢大附 千種 嵯峨野 西京 洛南 生野 大手前 明石北 関学 帝塚山 開智 西南学院 小倉 東筑 宮崎大宮 樟南
68 札幌南 仙台二 前橋 高崎 竹園 熊谷 柏 佐倉 薬園台 成田 日大二 法政大 青山 立川 本郷 横浜緑ヶ丘 柏陽 厚木 法政二 鎌倉学園 神奈川総合 新潟 金沢泉丘 岐阜 藤枝東 沼津東
市/名東 市/桜台 高田 瑞陵 同志社国際 立命館 豊中 春日丘 明星 関大一 神戸 姫路西 宝塚北 市/西宮東 郡山 桐蔭 岡山朝日 徳島文理 高松 松山東 弘学館 長崎西 甲南
641神田5大学:2007/09/01(土) 22:01:04 ID:RsX7nrqW
明治・中央・法政・日本・専修 旧体制くくり
642エリート街道さん:2007/09/01(土) 23:47:05 ID:1gy1GE3a
結局國學院は恥ずかしい
643エリート街道さん:2007/09/02(日) 13:49:26 ID:5rkR9hJY
【早慶上理】
【青明立中】旧マーチ
【日法駒専】
644エリート街道さん:2007/09/02(日) 13:54:05 ID:CMZyOO2F

大東亜帝國の雄、國學院大學
645エリート街道さん:2007/09/02(日) 14:25:03 ID:+CHYYGRG
大学名を名乗っても恥ずかしくないのは

成城、成蹊、明治学院、獨協、國學院、武蔵
まで。
それ未満はモジモジ。
646エリート街道さん:2007/09/02(日) 14:47:32 ID:8z/2gs/l
大学名を名乗っても恥ずかしくないのは

成城、成蹊、明治学院まで。
それ未満はモジモジ。

大東亜帝國の國學院もモジモジ。
647エリート街道さん:2007/09/03(月) 23:29:17 ID:6hOfFUCS
※私大バブル期における受験成功ライン

早慶・上智・IUC
MARCH+学習院
成城・成蹊・明学/獨協・武蔵・国学院
日東駒専+神奈川+玉川・東京経済
----------------------受験成功ライン----------------------
大東亜帝国+拓殖/桜美林・明星・和光・関東学院/
----------------------妥協ライン--------------------------
城西・東京国際・明海・江戸川・駿河台・聖学院・何とか商科系など
648エリート街道さん:2007/09/03(月) 23:33:38 ID:Wagydcc5
【モジモジ】

國學院が好む幼児語
649エリート街道さん:2007/09/04(火) 00:04:00 ID:Inkj/99H
(日法駒専)

日 日本大学
法 法政大学
駒 駒澤大学
専 専修大学
650エリート街道さん:2007/09/04(火) 00:07:55 ID:uFvNJKkF
大東亜帝国学院

世界に冠たる
ブランド大学
651エリート街道さん:2007/09/04(火) 02:37:02 ID:/Te+DiWQ
●代々木ゼミナール 入試難易ランキング 2008 最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
(医歯薬、理系、宗教、2部は含まず、それ以外の学部平均値とした)

65 慶応大65.2
64 国際基64.0
63 早稲田63.5 上智大63.0
60 中央大60.8 立教大60.5 学習院60.3 明治大60.2
59 青学大59.7
58
57 成蹊大57.6 法政大57.5
56 成城大56.4 明学大56.2 獨協大56.0 東理大56.0
55
54 国学大54.6 武蔵大54.3
53 創価大53.8
52 ☆日本大52.5 武蔵野52.2 玉川大52.0
51 ☆駒沢大51.6 ☆専修大51.6
50 ☆神奈川50.6 文教大50.4 桜美林50.0
49 立正大49.8 二松大49.5 大正大49.0 東経大49.0
48 亜細亜48.8 ☆東洋大48.8 ☆東海大48.6 帝京大48.5 国士舘48.3 拓殖大48.0
47 文京学47.0 産能大47.0
46 関東学46.8 多摩大46.5 大東大46.3
45 城西大45.7 和光大45.6 高千穂45.3 駿河台45.2

神大>>>>>>>>東京経済>亜細亜=東洋>東海

東洋w
652エリート街道さん:2007/09/04(火) 03:58:06 ID:vG0TSBBI
>>607
中央の法(H)学部
653エリート街道さん:2007/09/04(火) 21:49:00 ID:uFvNJKkF
Name :
Mail :

私の彼は國學院の男

プライド高いが
就職弱い

教員採用で浪人
学者になれずに2ちゃん

とどのつまりは社会不適格
654エリート街道さん:2007/09/05(水) 02:41:11 ID:M3bzWiuA
法政落ちて日東駒専に行く奴は多いけど、逆は一部学科以外マレ。

>>1の『上下約5しか変わらない』は嘘だし、仮に5だとしてもワンランク変わってる。
655エリート街道さん:2007/09/05(水) 03:22:55 ID:rKN0SMbJ
最新私大序列最終版
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>津田塾>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>学習院>立命館=法政=青山学院≧関学>関西≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>成城>國學院>武蔵>甲南

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:日大=龍谷>東洋=仏教>駒沢>獨協>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女>京産>近畿>東海
【B2】:愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
656エリート街道さん:2007/09/05(水) 12:18:03 ID:lB4zCuWi
まぁ日東駒専はいかない
657エリート街道さん:2007/09/05(水) 13:01:32 ID:WxM8kk5b
GMARC(学習院・明治・青学・立教・中央)

日法成成明学

文東駒専(文教・東海・駒沢・専修)
658エリート街道さん:2007/09/05(水) 14:01:09 ID:kfjfFFJY
法政大学

大学そのものが学歴コンプの塊であり、明治大学の「リバティータワー」に対抗し、
それよりも高い「ボアソナードタワー」を建設して喜んでいる。このことから、
「馬鹿は高いところが好き」という言葉が生まれた
659エリート街道さん:2007/09/05(水) 23:25:47 ID:Jj7PrGd3
つまり國學院は恥ずかしい
660エリート街道さん:2007/09/06(木) 07:06:51 ID:8h9DrMH5
そしてより遥かに恥ずかしいブドウ球菌並みの糞大がポンです。
661エリート街道さん:2007/09/06(木) 11:53:33 ID:4eDCNZFo
一般的括りこれが現実

早慶上
マーチ学習院
成成獨國武明学

日東駒専

大東亜帝国
662エリート街道さん:2007/09/06(木) 11:54:42 ID:/BqHAWl7
一般的括りこれが現実

早慶上
マーチ学習院
成成明学

日東駒専

大東亜帝國學院
663エリート街道さん:2007/09/06(木) 13:01:16 ID:XvNc2ZRy
一般的括りこれが現実

早慶上
マーク学習院
成成明法

日東駒専

大東亜帝國學院
664エリート街道さん:2007/09/06(木) 14:21:40 ID:V8cXZcne
A:東大
B:一工京阪
----最上位超トップエリートレベルの壁----
上記国立以外旧帝大
----上位超エリートの壁----
A:横浜国立・東京外語 ・筑波・早慶
B:上智・ICU
----上位エリートの壁----
A:千葉・電通・東京理科・首都大
B:立明青中(立教・明治・青学・中央)関同立・学習院・横浜市立
----エリートの壁----
法成成明(法政・成蹊・成城・明治学院)埼玉他主要駅弁・南山・関西
----一般的に頭が良いとされる人の壁----
A:田舎駅弁・高崎経済他公立・独國武(獨協・國學院・武蔵)西南
B:日東駒専・神奈川・中京・産近甲龍
----一般人の壁----
大東亜帝国・拓殖・京産          
----社会的弱者層(↑)・社会廃棄物(↓)の壁----
関東上流江戸桜・その他Fランク大学多数
665エリート街道さん:2007/09/06(木) 18:23:56 ID:cv4a5hhL
マーチとか成成何々とか非現実的な
スローガンに踊らされる低脳ばかりが
幅を利かせる今の日本。
ご先祖様が泣いてるぞ。
666エリート街道さん:2007/09/06(木) 19:38:16 ID:9KTDCKDg
平成18年新司法試験法科大学院別合格者数
<日東駒専>
大学名    受験  合格者  合格率   合格者数全国ランキング  [新]
日本大学   54    7    12.9%    28位     
東洋大学   24    4    16.6%    37位
駒沢大学   18    1    0.05%    48位
専修大学   51    9    17.6%    25位

<大東亜帝國>
大学名    受験 合格者  合格率   合格者全国ランキング
大東文化   19    4    21.0%    37位 
東海大学    3    0     0.0%    55位    
亜細亜大   --     -     ----
帝京大学   --     -     ----
國學院大    2    1    50.0%    48位 
http://laws.shikakuseek.com/data/2006data-1.html

1993-2004 司法試験合格輩出全大学 (日東駒専 & 大東亜帝國) [旧]
 日本大学 74人
 専修大学 21人
 駒澤大学  7人  
 東洋大学  3人
 帝京大学  3人 
 亜細亜大  3人 
 大東文化  2人 
 國學院大  2人 
 東海大学  0人 
http://www.nanzan-u.ac.jp/Whats_new/images/10yesr.jpg

--- 新旧の合計 --- 
★日大81人★専修30人★駒沢8人★東洋7人★大東文化7人
★亜細亜3人★帝京3人★國學院3人★東海0人
667エリート街道さん:2007/09/06(木) 19:43:12 ID:zIV3OgXq
◆大学別人気企業採用者数TOP10 2007年分◆
※卒業生に対する比率ではありません。(サンデー毎日2007年7月29日号)
みずほフィナンシャルグループ 上智・一橋は未集計。
1. 慶應大 186名   6. 立教大  76名
2. 早稲田 108名   7. 成蹊大  75名
3. 中央大  96名   8. 青学大  70名
4. 明治大  94名   9. 法政大  65名
5. 東京大  82名   10. 日本大  61名

東京海上日動火災  私大のみ掲載
1. 慶應大 93名   5. 青学大  26名
2. 早稲田 42名   7. 学習院  24名
3. 成蹊大 32名   8. 中央大  20名
4. 立教大 27名   9. 法政大  13名
5. 明治大 26名   10. 上智大  11名

電通・博報堂    私大のみ掲載
1. 慶應大 70名   6. 青学大  4名
2. 早稲田 31名   6. 成蹊大  4名
3. 中央大 8名    8. 法政大  2名
4. 立教大 6名    9. 明治大  1名
5. 上智大 5名   10. 学習院  1名
668エリート街道さん:2007/09/06(木) 20:12:35 ID:wKn03lyA
【法政大学】
元来は法律学校が母体で、今は地方出身者のための一応、総合大学。そもそも飯田橋体育大学と呼ばれた時代もあり、スポーツ馬鹿、左翼の巣窟でもある。現在はカタカナ学部が主体になりつつある。
大学そのもの自体が学歴コンプの塊であり、明治大学の「リバティータワー」に対抗し、それよりも高い「ボアソナードタワー」を建設し喜んでいる。
このことから、一説によると「馬鹿は高いところが好き」という言葉が生まれたとも。但し、偏差値に限って言えば、低い居場所を求めつつある中途半端な大学。
669エリート街道さん:2007/09/06(木) 22:52:14 ID:slGVuAk5
一般的括りこれが現実


暴走族があこがれるブランド

大東亜帝國學院グループ
670エリート街道さん:2007/09/07(金) 00:00:39 ID:lmTqkCQc

暴走族が憧れるのは、元暴走族特攻隊長が

OBの國學院と佐田の入った東洋じゃないの?
671エリート街道さん:2007/09/07(金) 03:38:45 ID:WQ3cNkRr
一般的括り本当
早慶上
マーチ学習院
成成獨國武明学

日東駒専
大東亜帝国
672エリート街道さん:2007/09/07(金) 14:52:04 ID:V+d6jqH5
ポンは馬鹿なのは勿論、同時に極めて縁起も悪い。
ポンを受験した!?という事実だけですらとても恥ずかしい人生の汚点ですし
願書を取り寄せただけでもバカが移る危険性が有りますので
今後受験を控えた御家庭ではくれぐれも厳重な注意が必要です。

673エリート街道さん:2007/09/07(金) 15:04:04 ID:VETHDly/
『2007年度 著名410社就職率ランキング』ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値 *は卒業者に大学院修了者を含む

 ■東京工業*  50.9%
------------------------------------------------------------
 ○慶応* 44.7%
------------------------------------------------------------
 ■東京大学* 39.3%
 ■名古屋工業* 38.9% ■電気通信* 38.7%  ○東京理科* 37.8%
 ■名古屋* 36.1% ○学習院 36.1%
 ■大阪* 35.3% ○同志社* 34.3%
 ■京都* 32.6% ○関西学院 32.4%
 ○立教 31.1% ■北海道大* 30.4%  
------------------------------------------------------------ 超エリートの壁
 ○成蹊* 29.9% ○早稲田* 29.7% ■神戸* 29.4% ○明治* 29.3%
 ○青山学院* 28.3% ■東北大* 28.0%
 △首都大学* 27.4%
 ■千葉大* 26.1% ■小樽商科 26.1% ○芝浦工業* 26.0% 
 ■横浜国立 25.7% ○武蔵工業* 25.7% △大阪市立 25.6% ○立命館* 25.6%
 ■工繊* 24.9% △横浜市*24.4% ○中央* 24.1% ○国際基督 23.6% ○上智* 23.5%
 △大阪府立* 22.7% ○法政* 22.6% ○関西大* 22.1% ■東京農工 22.1%  ○成城 22.1%
------------------------------------------------------------ 一流の壁
 ■広島大* 18.1% ○東京電機* 18.0%    
 ○明治学院 17.3% ○工学院* 16.0%  △会津大* 15.8% ○立命館アジア* 15.7%     
 ○創価* 15.7% ■金沢大* 14.5% ■三重* 14.4% ○日本* 13.9% ■筑波大 13.4%
○京都産業* 13.1% ○獨協大 13.0%  ■佐賀* 12.4% ■静岡* 12.1% ■岩手* 12.0% 
 ○専修 11.7% ■岡山* 11.6% ■岐阜* 11.4% ○近畿* 11.0% ■信州*10.8%
○武蔵 10.6% ○東洋 10.1% ○北九州市立 10.8% ○神奈川* 10.8 ○駒沢 10.7%      
------------------------------------------------------------
■=国立 △=公立 ○=私立
674エリート街道さん:2007/09/07(金) 18:56:26 ID:WQ3cNkRr
世の中偏差値よ。日東駒専はいきたくないよ
675エリート街道さん:2007/09/07(金) 19:38:15 ID:0ong4XGD
>>674
大東亜帝國さん乙
676エリート街道さん:2007/09/07(金) 22:09:18 ID:6o5eIzo/
>>675
成成明学さん乙 の間違いじゃないの?
677エリート街道さん
一般的括り本当

大東亜帝國學院グループ

喧嘩の強いブランド