【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1big6
日本で最も名誉ある大学群、「東京六大学」。
ここは日本をリードする東京六大学出身者のためのスレです。
東大、早稲田、慶應、明治、立教、法政の皆さん、我らの明るい未来について語り合いましょう。
 
底辺層で必死な非六大学のバカどもはせいぜい気勢を上げといてください。
東京六大学は不変、不滅。
 
前スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1170601240/
 
過去ログ・関連リンクなどは>>2-6のどこかに。
2エリート街道さん:2007/06/17(日) 14:48:10 ID:HteQCrNS
>>1 重複スレ立てんな

誘導↓
【既に死語→】東京六大学【現実は明治・駒澤】27
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1180584699/l50
3エリート街道さん:2007/06/17(日) 14:54:16 ID:BEIeruue
【東京六大学】
 
東京大学・早稲田大学・慶応義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学
の6つの大学が東京六大学と呼ばれています。
アメリカ合衆国のアイビーリーグのようなものと理解すると良いでしょう。
六大学は歴史の古い有名な大学から構成されることで知られています。
六大学は多くのスポーツで対校戦を行っており、
中でも東京六大学野球は有名です。六大学野球は春と秋に神宮球場で行われます。
4エリート街道さん:2007/06/17(日) 14:55:38 ID:BEIeruue
【東京六大学関連のいろいろなもの】
東京六大学 オフィシャルカード http://www.big6.gr.jp/nicos/index.html
東京六大学 オルゴール http://www.orgelya.com/item/a006.html
東京六大学の歌
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EPGO/ref%3Dpd%5Fbxgy%5Ftext%5F1/t/249-8842085-4293941
映画:青春ショート・ストーリーズ 東京六大学映画祭(監督 大村明弘 清水健治 杉村孝則 )
http://www.jmdb.ne.jp/1991/ov023700.htm
丸六、角六(東京六大学のイニシャルを使用しているベーゴマ)
http://www.owlet.com/culture/beigoma.htm
東京六大学ベンチャービジネス勉強会
http://04.jobweb.ne.jp/off/view.php?c=1610
東京六大学競技ダンス選手権
http://www.univ-dance.gr.jp/comp00/00rokuh/index-j.html
東京六大学レスリング チャンピオンシップ
http://www.meijiwrestling.com/6daicha.htm
朝日新聞社杯東京六大学水泳対抗戦
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/swim/2001newsholder/0429_6daigaku.html
東京六大学弁論大会
http://www.geocities.com/benronbu/n000502.htm
東京六大学ピアノ連盟
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5311/index.htm
東京六大学校友の会、新春の集い(宮城)
http://www.suzuya-k.co.jp/2003.6dai.html
東京六大学親善ゴルフコンペ(香川県下在住の東京六大学OBが集まり、年2回開催)
http://www.fitsite.ne.jp/waseda/46th_golf.html
東京六大学ゴルフトーナメント(ハワイ在住の東京六大学OBが集まり、毎年開催)
http://www.hawaii-mitakai.org/golf/golf-2002-10.htm
東京六大学ゴルフ対抗戦(シンガポール)
http://sg-tomonkai.soc.or.jp/report.htm
5エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:31:00 ID:vRnWcP1A
>>1
「学歴板の聖地」と呼べるスレが無くてさびしかったところです、乙。
東京六大学の皆さん、このスレは日本の将来を背負ってたつという
重責を担う我々の、政治・思想・芸術等について語り合う実り多い
サロンとして有効に活用していきましょう。
日本という国が栄えるも滅びるも我々次第ですからねw
6エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:37:23 ID:CZgxEw64
7エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:51:28 ID:033y3OSG
>>5
いや、違いますよ
むしろ貴方みたいなのは将来日本は必要としません
8エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:28:28 ID:CZgxEw64
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙ 新スレおめでとうございます
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
9エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:18:56 ID:FBgF51NF
>>4
六大学ベーゴマのリンク先が死んでるみたいだね
ここならどう?

丸六、角六(東京六大学のイニシャルを使用しているベーゴマ)
http://members.jcom.home.ne.jp/nobumasa-takeda/collection.htm
10エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:54:58 ID:N5E+xJ2Y
大和総研管理職
http://www.geocities.jp/tarliban/dir.html
1早稲田大 2慶應大 3東大 4理科大 5大阪大
6一橋大学 7富山大 8成蹊大 9明治大 10千葉大

むしろ、マーチは明大だけじゃんw
11エリート街道さん:2007/06/17(日) 23:12:11 ID:N5E+xJ2Y
おいおい!2008代ゼミによると
獨協・外国は、偏差値は、マーチ(文・経済社会系)より軒並み上じゃないか?ww
よって、獨協の方がマーチ・ニッコマより優秀なわけだww

獨協・外国>殆どのマーチ・ニッコマ
12エリート街道さん:2007/06/17(日) 23:16:01 ID:9N+NYiHO
>4
東京六大学の歌のジャケットは伝統校の集まりという感じで
かっこいいんだが、明治の建物はもうないんだよなー。
残念なことをしたもんだ。

http://ec1.images-amazon.com/images/I/51DVNH9YHNL._SS500_.jpg

13エリート街道さん:2007/06/17(日) 23:32:07 ID:qBcXoHBn
法政六大オナニ君とは、>>1を指す。
六大学マンセー、六大平等を主張する文面を流し続けるため一目で分かる。
一応東京の大学を受験するもことごとく失敗し、やむなく法政に入学
六大であることでのみを慰めにし、六大礼賛を誓いのめり込むも、
同じ六大でありながら立教、明治から格下とさげすまされ相手にされない現実に
ショックを受け又東京の非六のほとんどが格上である現実に打ちのめされる。
法政の皮を隠し六大エリート、一緒との風説の流布を目論むも、しょせん低脳君。
知力、学力、社会常識、脳内組織等、基礎部分の構造的欠陥が立証される。
        (法政君の悲しい性 )                            
法政君は法政の皮を隠し、六大礼賛平等を主張する
法政であることを指摘されると黙る、自分から法政であることを
名乗らない。しかし、レスの文面から法政であることが露見する。
(実は、それが法政の性ともいえるのだが…) いいかな・・?  ∧__∧
                                    \ (´・ω・`)
                                     ⊂ ⊂  )   
____∧ ∧___∧ ∧__ ∧ ∧____∧ ∧| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(    ∧ ∧__ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
   〜(_(    ∧ ∧ ( ∧ ∧ _ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
14エリート街道さん:2007/06/18(月) 13:03:49 ID:505rXjUJ
>>1 重複スレ立てんな

誘導↓
【既に死語→】東京六大学【現実は明治・駒澤】27
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1180584699/l50
15エリート街道さん:2007/06/18(月) 14:01:42 ID:Uh4Xzt9x
16エリート街道さん:2007/06/19(火) 00:38:04 ID:HD793iY1
>>14
そっちはアンチスレ
>>1の内容も、書式も全然違うし

従来のスレとの連続性が全く認められないでしょ?
よって、正統スレはこっちなわけ
17エリート街道さん:2007/06/19(火) 01:23:30 ID:57W1oizv
という>>13は東京六大学の法政に嫉妬するダッサいバカな中央君でした。
18エリート街道さん:2007/06/19(火) 02:49:16 ID:IvM9gd1t
>>16
同意。
似たスレタイの全く別個なスレと考えるべきだね。
「伝統」六大学の威光はこの名の下において特に強く輝く。スレ立ての方式においても
またしかり。
19エリート街道さん:2007/06/19(火) 02:51:38 ID:Tz5mZyOz
■慶應工作員の荒らし行為には反応せず、冷静に議論しましょう。

平成19年(2007年)に行われた第2回新司法試験において、試験問題(テーマ)が事前に一部の学生に流出していた疑いがある。
慶應義塾大学法科大学院において行われた模擬試験や、在籍する教員により学生に送られたメール等で、
司法試験において出題された問題に関する示唆があったとされる。
また、疑惑の持たれている教員は、実際に司法試験の問題の作成に関わっている「司法試験考査委員」であった。
もし、このような事実があればわが国の司法への信頼に関わる重大な問題である。
今回の問題におけるキーワードは「試験の公平さの保証」である。
その結果により、受験生の人生を大きく左右する司法試験において、
特定の受験生が、その試験問題を作成する教員の在籍する学校に通っているという理由で優遇されることは許されない。
先日、勇気ある告発者により、慶應ローのメーリングリスト(と思われる)の内容が、明らかにされた。
その数日後、問題のMLの所在さらにはその内容が暴露された。

★お願い
慶應ロー内部生の方々も、今回の問題が事実だとしたら、被害者ともいえます。
どうか、真実の解明にご協力下さい!

☆また、疑惑が本当だとしたら、どのような措置が必要だとあなたは考えますか?

■新司法試験委員による出題リークの件part1〜13 過去スレ全て
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%88%CF%88%F5%81@%83%8A%81%5B%83N%81@%90V%8Ei&andor=AND&sf=2&H=&all=on&view=table
■問題のブログ (現在、問題のページは、一旦削除されたのち、内容が差し替えられています)
http://undersail.jugem.jp
■問題のページ削除前の保存版(精米経由で魚拓が見れます)
http://symy.jp/Croe http://symy.jp/KGm0
■まとめのホームページ (特に初めて訪れた方は必見!随時更新しています。)
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/1.html




20エリート街道さん:2007/06/19(火) 03:27:47 ID:e/fM9ku3
★★文部科学省認定 トップエリート養成機関 59大学★★
   平成17,18年度 「魅力ある大学院教育」イニシアティブ
     http://www.jsps.go.jp/j-initiative/sinsa.html


【4件採択以上(12校)】
 阪大 13 京大 9 東大 8 北大 7
 名大 6 神戸 6 九大 6 慶応義塾 5
 東北 4 筑波 4 東工大 4 早稲田 4 (TOP12)
【3件採択(4校)】
 千葉 お茶の水 奈良先端 熊本 (TOP16)     ←★★★ココ注目!!
【2件採択(12校)】
 東京医科歯科 一橋 電気通信 横浜国立 奈良女子 岡山 
 広島 徳島 長崎 宮崎 首都 立命館 (遠山プランTOP28)

【1件採択(31校)】
 帯広畜産 東京外国語 東京海洋 群馬 新潟 金沢 長岡技科
 三重 滋賀 山口 九州工業 総合研究大学院 北陸先端 
 横浜市立 大阪府立 島根県立
 自治医科 青山学院 国際基督教 上智 東海 東京薬科 明治 立教 
 日本福祉 豊田工業 南山 同志社 関西学院 福岡 産業医科 (TOP59)
21エリート街道さん:2007/06/19(火) 09:49:29 ID:ENlj5Ctu
六大でも法政は分けて考えるべきだな
そうしないと非六から叩かれることのなる
22エリート街道さん:2007/06/19(火) 10:45:22 ID:xuuWJGWl
基地外明治乙
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
23エリート街道さん:2007/06/19(火) 10:46:45 ID:nEmquAyG
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf

1 位 慶応義塾 2,364,420,540円    16位 女子医大  304,242,025円
2 位 早稲田大 1,890,881,400円    17位 昭和大学  302,100,000円
3 位 日本大学   806,740,650円    18位 自治医大  298,780,000円
4 位 立命館大   636,260,000円    19位 日本医大  281,580,000円
5 位 東京理大   629,940,000円    20位 立教大学  280,670,000円
6 位 東海大学   552,830,000円    21位 兵庫医大  278,560,000円
7 位 北里大学   459,980,000円    22位 上智大学  273,171,417円
8 位 近畿大学   390,040,000円    23位 関西学院  270,900,000円
9 位 順天堂大   376,630,000円    ★24位 明治大学  252,555,354円
10位 関西大学   370,910,000円    25位 福岡大学  243,900,000円
11位 法政大学   346,970,000円    26位 産業医大  237,050,000円
12位 久留米大   344,280,000円    27位 大阪電通  218,230,000円
13位 中央大学   319,470,000円    28位 青山学院  208,590,000円
14位 玉川大学   313,020,000円    29位 帝京大学  202,910,000円
15位 同志社大   307,080,000円     30位 東京薬大  200,510,000円
24エリート街道さん:2007/06/19(火) 10:47:42 ID:nEmquAyG
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
☆?@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
☆?A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆?A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
☆?B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?C上智大学         3名(NHK3)
☆?C立教大学         3名(NHK3)
?C日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?F東北大学         2名(NHK2)
25エリート街道さん:2007/06/19(火) 13:33:53 ID:57W1oizv
>>21
おい、非六。文章がおかしいぞ。
非六はバカなんだからむやみに書き込むな。
26エリート街道さん:2007/06/19(火) 16:11:33 ID:ENlj5Ctu
法政のくせに
27エリート街道さん:2007/06/20(水) 09:04:22 ID:mBd+lCTw
明治のくせに
28エリート街道さん:2007/06/20(水) 12:00:53 ID:uXBkMluE
法政も明治も人生の勝者、トップエリートの東京六大学だ。
29エリート街道さん:2007/06/20(水) 12:17:04 ID:fT9m0jmA
立教も加えてやれな
30エリート街道さん:2007/06/20(水) 21:16:57 ID:/EeBHp41
明治も立教も法政なんかと一緒にされたくない
31 :2007/06/20(水) 21:19:26 ID:KYKswXgw
新司法試験=ローの実力

法政>>立教
32エリート街道さん:2007/06/20(水) 23:09:53 ID:jqjOcMDD
法政も明治も立教も中央と一緒にされたくない
33千とポール:2007/06/20(水) 23:14:24 ID:kpUoJi5N
っていうか実質法政に抜かれたマヌケな明治イラネ
明治と法政は完全同列。むしろ明治のほうが斜陽ってる
どっちもイラネー
34エリート街道さん:2007/06/20(水) 23:43:03 ID:mBd+lCTw
やめろって
法政は明治と一緒にされるのを嫌がってるぞ
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36エリート街道さん:2007/06/21(木) 10:14:40 ID:T+HXdGA5
非六から馬鹿にされている法政は分けて考えるべきだろ
37エリート街道さん:2007/06/21(木) 10:18:03 ID:lhr/npe6
07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別10人以上 
★早稲田大   85
★慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
★法政大学   13
上智大学   10

38エリート街道さん:2007/06/21(木) 10:19:07 ID:lhr/npe6
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
39エリート街道さん:2007/06/21(木) 10:20:09 ID:lhr/npe6
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
★法政大学   346,970,000円マーチTOP
中央大学   319,470,000円 
★立教大学   280,670,000円
★明治大学   252,555,354円
青山学院   208,590,000円
40エリート街道さん:2007/06/21(木) 10:20:32 ID:B0B2S2ZV
明治も法政も人生の勝者、トップエリートの東京六大学だ。
41エリート街道さん:2007/06/21(木) 10:21:20 ID:bbwK9lYL
明治は法政に敗れて悔しそうだ
42エリート街道さん :2007/06/21(木) 10:37:09 ID:t8gGsrUD
もしも中央が六大学だったら、六大学野球で優勝した場合
優勝パレードはどこでやるんだろう?
多摩の山道で?狐や狸の拍手のもとに?
43エリート街道さん:2007/06/21(木) 10:38:33 ID:gnrVxS3G
●全日本大学野球選手権大会 ●明治神宮野球大会 
【合計優勝回数東京六大学比較】

法政 10回
明治  9回
慶應  6回
立教  3回
早稲田 3回
東大  0回 

早稲田の優勝回数が意外に少ないよな。斉藤君がこれから頑張るのか

44エリート街道さん:2007/06/21(木) 11:06:06 ID:T+HXdGA5
>>40
明治も法政も人生の勝者、トップエリートの東京六大学だ。
・・・法政と一緒にしないでください
45エリート街道さん:2007/06/21(木) 11:20:55 ID:U2aBqIrr
じゃあ明治と一緒にしてやろうかww
46エリート街道さん:2007/06/21(木) 12:05:59 ID:5MkUZnE5
>>40
頼むから明治と一緒にしないでくれ
47エリート街道さん:2007/06/21(木) 13:53:19 ID:T+HXdGA5
>>43
ここは法政のオナニースレでそれを非六が煽るスレ
野球の話つまんね
48エリート街道さん:2007/06/21(木) 16:21:02 ID:3PPIlSwQ
明治は法政に負けたしな
49エリート街道さん:2007/06/22(金) 07:10:01 ID:WJYH8188
代ゼミ偏差値の経済対決でも水をあけられてるなぁ

過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56
50エリート街道さん:2007/06/22(金) 07:14:42 ID:xyaoD2EG
東京六大学は不変、不滅
51エリート街道さん:2007/06/22(金) 07:21:51 ID:PDHb19Uf
>>50
法政のオナニー
52エリート街道さん:2007/06/22(金) 10:14:14 ID:lk8Z1i02
法政も人生の勝者でトップエリート東京六大学の一員だ。
53エリート街道さん:2007/06/22(金) 10:21:14 ID:ku7+MOnV
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
54エリート街道さん:2007/06/22(金) 10:23:09 ID:ku7+MOnV
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

55エリート街道さん:2007/06/22(金) 10:25:03 ID:M9QbRovH
出世できる大学。滋賀大9位(週刊ダイヤモンド)2006.9.23

@東大 A一橋 B慶応 C京都 D小樽
E阪大 F東工 G九大 H滋賀 I早稲田
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=20244092306
56エリート街道さん:2007/06/22(金) 12:12:22 ID:PDHb19Uf
東京六大学で都知事候補を出したエリート法政
http://www2.asahi.com/senkyo2007t/carta/D13001016.html

57エリート街道さん:2007/06/22(金) 12:17:41 ID:X4t7fOO3
法学で一番劣るのは立教。
数でも率でも明治法政に大敗北w
58エリート街道さん:2007/06/22(金) 12:50:08 ID:NTQCOQ+I
司法めざすなら
中央!
だめなら
明治!
それがだめなら
法政!
それもだめなら
青学立教学習院、
どこもかわらないだろう!
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60エリート街道さん:2007/06/22(金) 14:03:47 ID:JodFiixf
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
61エリート街道さん:2007/06/22(金) 14:05:04 ID:JodFiixf
基地外明治乙
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
62エリート街道さん:2007/06/22(金) 21:09:57 ID:WJYH8188
代ゼミ偏差値の経済対決でも水をあけられてるなぁ

過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56

63エリート街道さん:2007/06/22(金) 21:54:24 ID:PDHb19Uf
六大といっても、法政レベルの非六はいくらでもあるからな
法政程度では話にならん
64エリート街道さん:2007/06/22(金) 22:06:42 ID:lk8Z1i02
法政だって人生の勝者、トップエリートの東京六大学だ。
65エリート街道さん:2007/06/22(金) 22:15:27 ID:PDHb19Uf
法政がエリートってかなり無理があるな
66エリート街道さん:2007/06/22(金) 22:16:28 ID:lk8Z1i02
ないないw
67エリート街道さん:2007/06/22(金) 22:24:29 ID:2lxw9ycJ
確に無理があるが明治立教も同様だから
68エリート街道さん:2007/06/23(土) 00:10:23 ID:vFvM7QSD
六大学は等しくエリート
69エリート街道さん:2007/06/23(土) 00:13:12 ID:NIK0Sf6C
六大学なんて声高に叫ぶのは、
ほぼ間違いなく法政の香具師。
他はいい迷惑。
70エリート街道さん:2007/06/23(土) 02:21:47 ID:c3cZHTk4
それはない。実際の法大生はかなり謙虚。むしろ恥ずかしささえ感じているだろうよww
ところかまわず六大学を連呼するのは大抵明治だよ。経験上間違いない。
71エリート街道さん:2007/06/23(土) 02:49:01 ID:NIK0Sf6C
学歴板で謙虚もないと思うがw
まあ、大目に見てやっても六大学を叫ぶのは
MARCHの連中だなw
72エリート街道さん:2007/06/23(土) 03:23:21 ID:JFU9QuZz
>>61
法政できるじゃん。俺の友達も法政行ったけど頭よかった。
十分エリートになれる資質うを持つヤツも多いだろね。
73エリート街道さん:2007/06/23(土) 07:05:00 ID:T6VY+lz2
六大学六大学叫ぶのは明治だけ。
74エリート街道さん:2007/06/23(土) 07:52:16 ID:qtuHtbYI
代ゼミ偏差値の経済対決でも水をあけられてるなぁ

過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56

75エリート街道さん:2007/06/23(土) 08:04:14 ID:JFU9QuZz
>>74
大して差がないと思うよ。
上位で法政受かれば立教、明治にも十分合格する実力持ってるだろ。

後、明治経済って二教科でなかったかい?
代ゼミ偏差値の経済対決でも水をあけられてるなぁ

過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56

77エリート街道さん:2007/06/23(土) 08:06:28 ID:JFU9QuZz
>>76
どこの学生or卒業生?
代ゼミ偏差値の経済対決でも水をあけられてるなぁ

過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56

72 エリート街道さん sage New! 2007/06/23(土) 03:23:21 ID:JFU9QuZz
>>61
法政できるじゃん。俺の友達も法政行ったけど頭よかった。
十分エリートになれる資質うを持つヤツも多いだろね。


75 エリート街道さん sage New! 2007/06/23(土) 08:04:14 ID:JFU9QuZz
>>74
大して差がないと思うよ。
上位で法政受かれば立教、明治にも十分合格する実力持ってるだろ。

後、明治経済って二教科でなかったかい?


77 エリート街道さん sage New! 2007/06/23(土) 08:06:28 ID:JFU9QuZz
>>76
どこの学生or卒業生?

80エリート街道さん:2007/06/23(土) 08:32:37 ID:JFU9QuZz
>>79
??
81エリート街道さん:2007/06/23(土) 09:16:39 ID:dXf8gxes
合格者数上位25大学の合格者数を学生数で割ると…。
H19国家公務員T種試験
学生一人当たりの受験合格率ランキング (%)
(1)東京大13.82
(2)京都大5.36
(3)一橋大3.29
(4)東京工業大3.09
(5)東北大2.93
(6)東京農工2.54
(7)九州大2.28
(8)北海道大2.22
(9)大阪大1.69
(10)筑波大1.20
-------
(12)慶応義塾大1.028
(15)早稲田大0.81
(16)東京理科大0.79
(19)中央大0.609
(23)上智大0.41
(24)立命館大0.37
(25)法政大0.190  ← 法政健闘
82エリート街道さん:2007/06/23(土) 10:33:08 ID:5nnuBmvS
人生の勝者、トップエリートの東京六大学に序列はない。
83エリート街道さん:2007/06/23(土) 12:18:41 ID:QyqVPsIb
なにしろ六校全てがトップだからな
84エリート街道さん:2007/06/23(土) 13:33:26 ID:5lJSnGWR
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。

85エリート街道さん:2007/06/23(土) 13:34:28 ID:5lJSnGWR
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
86エリート街道さん:2007/06/23(土) 15:06:12 ID:p/HWTCDU
東大「オーすげー」
慶応「すげー」
早大「すげー」
立教「へぇ〜」
明治「へぇ〜」
法政「ん?」
87エリート街道さん:2007/06/23(土) 15:07:14 ID:CNJLOZZm
学習院+マーチ学部序列(文系36学部・理系9学部)
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4



法政(笑)
88エリート街道さん:2007/06/23(土) 16:18:32 ID:c3cZHTk4
いや、そこは明治でも「ん?」だろw
89エリート街道さん:2007/06/23(土) 18:56:02 ID:J9IEGsaU

<全国大学ユニット>


S:早慶 (早稲田・慶応)                    

AA:GIジョー(上智・国際基督教・学習院)

A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)

A:関関同立(同志社・関西・関西学院・立命館)

B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)

C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 

D:産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)


90エリート街道さん:2007/06/23(土) 18:58:32 ID:J9IEGsaU
東大
---------------------------------------

早大
慶大

立大







------------------------------- 仕切り壁

明大

法大
91エリート街道さん:2007/06/23(土) 18:59:47 ID:J9IEGsaU
東大

--------------------------------------出入り可能

早大
慶大

立大







----------------------------------------出入り禁止

明大

法大
92エリート街道さん:2007/06/23(土) 19:13:55 ID:qtuHtbYI
学習院+マーチ学部序列(文系36学部・理系9学部)
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4
93エリート街道さん:2007/06/23(土) 19:21:09 ID:J9IEGsaU
★明治と法政の謎

明治のほうが難易度が高いのに、
明治はバカ大と呼ばれるのに、
法政はバカ大と呼ばれない

明治のほうが難易度が高いのに、
明治より法政のほうが就職がいい

明治のほうが難易度が高いのに、
法政大生が明治と間違われると侮辱されたと感じる

明治のほうが難易度が高いのに、
国家T種試験に法政はたくさん受かっているのに
明治はゼロ

明治のほうが難易度が高いのに、
明治に行くと親が恥ずかしいと、泣くのに
法政に行っても親が泣かない
94明治最下位学部>法政最上位学部なんだね:2007/06/23(土) 19:33:19 ID:qtuHtbYI
学習院+マーチ学部序列(文系36学部・理系9学部)
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4
95エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:07:02 ID:Gr25y35E
「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」

慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ☆駒澤5人 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人

「同大・立大躍進、明治大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。


 常 連 で あ っ た 明 治 が ト ッ プ 15 位 内 か ら 脱 落 し 姿 を 消 す な ど、


早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」

                                     (いずれもプレジデント)


 かつて首相2人輩出した明治も今や非差別大学w
96エリート街道さん:2007/06/24(日) 08:52:40 ID:KQ8dH1l9
>>95
そうだよ。
人生の勝者でトップエリートの東京六大学の明治は「非差別大学」だよ。
97 :2007/06/24(日) 08:58:34 ID:NoOMdpcm
東大
早稲田 慶応
明治

法政
立教


実力はなんともしがたい
98エリート街道さん:2007/06/24(日) 15:44:00 ID:+n5awyAD
六大がエリートって法政程度が言ったら笑われるよ
99エリート街道さん:2007/06/24(日) 16:23:34 ID:MoMwdAH7
六大学なんて死語だし、MARCHに法政を含めるのも
苦しくなってきた。むしろ日東駒専法というのがしっくりくる。
100エリート街道さん:2007/06/24(日) 16:43:53 ID:+n5awyAD
六大でも法政は分けて考えるとしっくりくる
101エリート街道さん:2007/06/24(日) 17:22:36 ID:4bvDETng
法政だけじゃなくて明治もいらない
102 :2007/06/24(日) 17:49:18 ID:NoOMdpcm
司法、会計、弁理士他

最下位の立教は即刻いらない
法政はまだ必要。
103エリート街道さん:2007/06/24(日) 17:53:07 ID:KQ8dH1l9
立教も法政も明治も人生の勝者、トップエリートの東京六大学だよ。
104エリート街道さん:2007/06/24(日) 17:53:48 ID:hMGOHk+x
すげー荒らし厨のすくつ

毎日毎日、長時間に渡り調子に乗ってスレH板荒らしまくってます

親方と愉快な仲間がひたすら雑談するスレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1182482306/
105エリート街道さん:2007/06/24(日) 18:01:21 ID:Bs3WYU0w
>>101
何かと明治に絡む多摩八王子大学w
106エリート街道さん:2007/06/24(日) 18:30:08 ID:Itk9TsO7
過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

早稲田政経政治
69 69 68 69 69 69 68 68 68 67 67 66 66 66 66 66 66

明治政経政治 
66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

立教法政治
          64 64 65 63 61 62 61 62 62 62 62 63

早稲田社学
63 64 63 64 64 64 64 63 63 63 62 63 64 63 62 63 63

中央法政治
65 65 65 66 66 66 65 64 63 63 62 63 62 63 63 63 62

法政法政治
62 62 61 63 63 62 62 61 60 59 60 59 59 59 60 59 58

107エリート街道さん:2007/06/24(日) 18:46:36 ID:RO50qV6x
108エリート街道さん:2007/06/24(日) 22:05:46 ID:a57rxiab
>>106
明治経済・商・経営
中央経済・商
法政経済
あたりもよろしこ
109エリート街道さん:2007/06/24(日) 23:03:07 ID:Itk9TsO7
過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56

110エリート街道さん:2007/06/25(月) 02:41:13 ID:kAw0Mp9G
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ
111エリート街道さん:2007/06/25(月) 02:45:54 ID:fzlp7Maq
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
112エリート街道さん:2007/06/25(月) 02:47:34 ID:fzlp7Maq
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
★早稲田大   85
★慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
★法政大学   13
上智大学   10
113エリート街道さん:2007/06/25(月) 02:49:35 ID:fzlp7Maq
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf

1 位 慶応義塾 2,364,420,540円    16位 女子医大  304,242,025円
2 位 早稲田大 1,890,881,400円    17位 昭和大学  302,100,000円
3 位 日本大学   806,740,650円    18位 自治医大  298,780,000円
4 位 立命館大   636,260,000円    19位 日本医大  281,580,000円
5 位 東京理大   629,940,000円    20位 立教大学  280,670,000円
6 位 東海大学   552,830,000円    21位 兵庫医大  278,560,000円
7 位 北里大学   459,980,000円    22位 上智大学  273,171,417円
8 位 近畿大学   390,040,000円    23位 関西学院  270,900,000円
9 位 順天堂大   376,630,000円    ★24位 明治大学  252,555,354円
10位 関西大学   370,910,000円    25位 福岡大学  243,900,000円
★11位 法政大学   346,970,000円    26位 産業医大  237,050,000円
12位 久留米大   344,280,000円    27位 大阪電通  218,230,000円
13位 中央大学   319,470,000円    28位 青山学院  208,590,000円
14位 玉川大学   313,020,000円    29位 帝京大学  202,910,000円
15位 同志社大   307,080,000円     30位 東京薬大  200,510,000円

法政11位>>明治24位
114エリート街道さん:2007/06/25(月) 03:48:19 ID:XOLDzvY2
六大学間に越えられない壁が何枚あるんだよ?
東大と法政では小学校と高校位レベルが違いますよ。
こんな括りを作って喜ぶのは明治、法政だけでは?
それ以外からはいい迷惑
115エリート街道さん:2007/06/25(月) 04:02:33 ID:AYSwbXaj
明治法政立教慶応早稲田の大学通っているやつで
東大と同じと思っているやつなんか居ないよ
東大は群を抜いている
116エリート街道さん:2007/06/25(月) 04:37:19 ID:jVkLrY9G
確かにセンター数学零点は群を抜いている
117エリート街道さん:2007/06/25(月) 07:02:00 ID:vOOTvb0d
法政経済A方式 募集413名 合格1636名 入学率25%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/nyushikekka_s/index.html

合否分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/hosei.html#gakubu14

法政経済の追跡合格者404名のうち上位のものから順に入学を辞退し、下位25%(101名)が入学したとすると

偏差値      分布  累計
40〜41.9   2名   2名
42〜43.9   2名   4名
44〜45.9   8名  12名
46〜47.9  10名  22名
48〜49.9  23名  55名
50〜51.9  29名  84名
52〜53.9  48名 132名

法政経済【入学者】の半数以上の55%は偏差値50未満、84%が52未満

118エリート街道さん:2007/06/25(月) 09:56:31 ID:RrvxXw48
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ
119エリート街道さん:2007/06/25(月) 10:43:12 ID:1SWBUQ3g
千葉日報 2007,6,25

《大学全入時代:私大の4割が定員割れの恐れ》

私大の4割が定員割れの恐れが出て来た。推薦者枠等を増やして対策を講じている。
有名私大も附属高校増設に拍車がかかる。
120エリート街道さん:2007/06/25(月) 11:04:37 ID:Ii90SkLG
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
公認会計士合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html  
↑慶応三田会調べによる公認会計士合格者数の移行。

公認会計士いええええええい
121エリート街道さん:2007/06/25(月) 14:31:59 ID:/YVsW+0G
さすがは人生の勝者、トップエリートの東京六大学の慶応だな。
122エリート街道さん:2007/06/25(月) 15:02:38 ID:WBxtQcWJ
慶応は六大学なんていわないけどな
123エリート街道さん:2007/06/25(月) 15:45:38 ID:LBgppGN8
>>102
そう。
いくらパン職として一流企業のお茶くみ係を増やそうと、それは「勝ち組」とは
言わない。
やっぱり士業や政治家で判断しないとね。
124エリート街道さん:2007/06/25(月) 19:21:41 ID:WBxtQcWJ
六大なんて自慢してるのは法政だけ
125エリート街道さん:2007/06/25(月) 19:23:38 ID:ZLX+kurO
トップエリートは東大だけ。
126エリート街道さん:2007/06/25(月) 19:27:36 ID:/YVsW+0G
東大も法政も人生の勝者、トップエリートの東京六大学なんだけど。
127エリート街道さん:2007/06/25(月) 19:30:08 ID:tRfSmXl/
一流企業の一般職ってそれこそ勝ち組一直線な気がする。
128.. :2007/06/25(月) 19:36:56 ID:R9emzDzD
私立、めいじ」とかオワってるし
129エリート街道さん:2007/06/25(月) 19:42:32 ID:lkTFMpTn
法政は除名し、上智を入閣させる。
これが定石。
130エリート街道さん:2007/06/25(月) 20:51:22 ID:WBxtQcWJ
六大でも法政は分けて考えるべき
131エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:01:25 ID:hDk+GlCW
法政除名して上智を入れたら明治が浮くがな
132エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:03:41 ID:/YVsW+0G
上智なんかだめだね。
東京六大学は不変、不滅!
133エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:07:02 ID:EqcBrg4c
東京六大学野球リーグに上智を入れろとかいってんの?
134エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:08:24 ID:lkTFMpTn
なんとか法政だけは除名してほしい。
中央でもいいからさ
135エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:11:35 ID:bZBvNjaA
中大は歴史的に無理だろ。
136エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:17:34 ID:/YVsW+0G
>>134
いい加減にしなさい。
明治法卒の自称弁護士君。
137エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:19:53 ID:lkTFMpTn
弁護士仲間がいるからさ、中央と法政を入れ替えて!
138エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:20:15 ID:vOOTvb0d
偏差値56未満の生徒が馬鹿ってことで(文系)
偏差値56未満/全体合格者=%

青学281人/5079人=5.5%
学習院96人/2556人=3.7%
慶応31人/5691人=0.5%
上智47人/3908人=1.2%
中央291人/5552人=5.2%
法政645人/6348=10.1%
明治296人/7613人=3.8%
立教145人/5421人=2.6%
早稲田137人/10437人=1.3%

少ない順に
慶応>上智>早稲田>立教>学習院>明治>中央>青学>>>>法政
139エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:26:22 ID:Pe0pjI/A
非六から馬鹿にされている法政は分けて考えるべきだろ
140 :2007/06/25(月) 21:41:31 ID:BGxYqr7W
東大
早稲田 慶応
明治

法政
立教


実力はなんともし
141 :2007/06/25(月) 21:51:11 ID:BGxYqr7W
06年度大学別 司法試験合格者数(新・旧合計)

1. 東京大212★
2.中央大174
3.慶応大161★
4.京都大130
5.早稲田 97★
6.明治大 61★
7.一橋大 58
8.同志社 52
9.神戸大 50
10. 北海道大40

★=東京6大学
142エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:52:13 ID:lkTFMpTn
新東京六大学

早稲田、明治、中央
慶應、上智、立教

法政は馬鹿だから除名し、東大は私立と一緒にされるのは
いやだろうから引退してもらう
143 :2007/06/25(月) 22:00:27 ID:BGxYqr7W
慶應、東大、法政、明治、立教、早稲田(五十音順)

これ以外の東京6大学は認めない。
ここは東京6大学の聖域な場所なのである。
144エリート街道さん:2007/06/25(月) 22:02:20 ID:lkTFMpTn
新東京六大学

早稲田、明治、中央
慶應、上智、立教

法政は馬鹿だから除名し、東大は私立と一緒にされるのは
いやだろうから引退してもらう
145 :2007/06/25(月) 22:05:39 ID:BGxYqr7W
慶應、東大、法政、明治、立教、早稲田(五十音順)

これ以外の東京6大学は認めない。
ここは東京6大学の聖域な場所なのである。
東京6大学といえばこの6大学以外ありえないのである。


146エリート街道さん:2007/06/25(月) 22:10:10 ID:R9emzDzD

クソ大学私立が入ってる時点でおわってる..ww
w wwww
147エリート街道さん:2007/06/26(火) 05:07:15 ID:B6X20a3i
六大なんて自慢してるのは法政だけ
148エリート街道さん:2007/06/26(火) 05:34:53 ID:IgBJD8CF
新東京六大学

早稲田、明治、中央
慶應、上智、立教

法政は馬鹿だから除名し、東大は私立と一緒にされるのは
いやだろうから引退してもらう

149エリート街道さん:2007/06/26(火) 05:50:09 ID:15PcUBKU
>>148
中央なんか入れんなよ、カス
法政よりありがたみないわ
150エリート街道さん:2007/06/26(火) 06:22:21 ID:fjkfqVc2
そもそも錦の御旗、お神輿の東大を外すわけないだろw
関東の大学スポーツは、東大というお神輿を早慶が担いだリーグが本流となる。
151エリート街道さん:2007/06/26(火) 06:52:28 ID:JUdTf4Jc
国家公務員T種試験合格者数(H19年)
@ 東京大学 437
A 京都大学 174
B 早稲田大  85
C 東北大学  74
D 慶応義塾  72
E 九州大学  61
F 北海道大  58
G 大阪大学  46
H 東京工大  36
I 中央大学  35
-----------------
J 一橋大学  34
K 東京理科  32
L 立命館大  31
M 筑波大学  28
N 東京農工  23
〃 神戸大学  23
P 金沢大学  19
〃 名古屋大  19
R 岡山大学  16
S 広島大学  14
-----------------
21 千葉大学  13
〃 法政大学  13
23 首都大学  12
24 横浜国大  10
〃 上智大学  10

明治・・・w

152エリート街道さん:2007/06/26(火) 07:05:02 ID:uRfhxvdz
偏差値56未満の生徒が馬鹿ってことで(文系)
偏差値56未満/全体合格者=%

青学281人/5079人=5.5%
学習院96人/2556人=3.7%
慶応31人/5691人=0.5%
上智47人/3908人=1.2%
中央291人/5552人=5.2%
法政645人/6348=10.1%
明治296人/7613人=3.8%
立教145人/5421人=2.6%
早稲田137人/10437人=1.3%

少ない順に
慶応>上智>早稲田>立教>学習院>明治>中央>青学>>>>法政
153エリート街道さん:2007/06/26(火) 07:16:57 ID:B6X20a3i
法政が六大を語ると、六大が安っぽくなる
154エリート街道さん:2007/06/26(火) 07:32:29 ID:PlL/VHyE
法政だけ異様に影が薄い

学生運動でも何でもいいからもうちょっと自己主張してほしい
155エリート街道さん:2007/06/26(火) 09:25:36 ID:uX2eA03f
上智スポ選ないからめっちゃ弱いよ


今3部リーグだし
156エリート街道さん:2007/06/26(火) 09:45:08 ID:JblG7FFM
影が薄くて透けてみえるのは立教だろ。
157エリート街道さん:2007/06/26(火) 11:31:26 ID:TF41edaP
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf

★1 位 慶応義塾 2,364,420,540円    16位 女子医大  304,242,025円
★2 位 早稲田大 1,890,881,400円    17位 昭和大学  302,100,000円
3 位 日本大学   806,740,650円    18位 自治医大  298,780,000円
4 位 立命館大   636,260,000円    19位 日本医大  281,580,000円
5 位 東京理大   629,940,000円    ★20位 立教大学  280,670,000円
6 位 東海大学   552,830,000円    21位 兵庫医大  278,560,000円
7 位 北里大学   459,980,000円    22位 上智大学  273,171,417円
8 位 近畿大学   390,040,000円    23位 関西学院  270,900,000円
9 位 順天堂大   376,630,000円    ★24位 明治大学  252,555,354円
10位 関西大学   370,910,000円    25位 福岡大学  243,900,000円
★11位 法政大学   346,970,000円    26位 産業医大  237,050,000円
12位 久留米大   344,280,000円    27位 大阪電通  218,230,000円
13位 中央大学   319,470,000円    28位 青山学院  208,590,000円
14位 玉川大学   313,020,000円    29位 帝京大学  202,910,000円
15位 同志社大   307,080,000円     30位 東京薬大  200,510,000円
158エリート街道さん:2007/06/26(火) 11:32:34 ID:TF41edaP
07年度国家公務員1種試験合格者 出身大学別 

 1.★東京大学  437        
 2.京都大学  174        
 3.★早稲田大   85        
 4.東北大学   74        
 5.★慶応義塾   72        
 6.九州大学   61       
 7.北海道大   58       
 8.大阪大学   46        
 9.東京工大   36       
10.中央大学   35       
11.一橋大学   34       
12.東京理科   32       
13.立命館大   31       
14.筑波大学   28         
15.東京農工   23        
   神戸大学   23       
17.金沢大学   19      
   名古屋大   19       
19.岡山大学   16     
20.広島大学   14     
21.千葉大学   13      
   ★法政大学   13      
23.首都大学   12     
24.上智大学   10       
   横浜国大   10 
159エリート街道さん:2007/06/26(火) 11:33:45 ID:TF41edaP
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
★慶應  104(  164) 63.4%
★明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
★法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
★早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
★立教    7(   18) 38.9%
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%
160エリート街道さん:2007/06/26(火) 11:35:58 ID:kqh0EatO
★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日より)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50

★慶883>★早850>立命208>上196>同171>中139>★法107>★明85>青73>★立教65>関西52>関学50
161エリート街道さん:2007/06/26(火) 11:39:03 ID:7hIh9+cK
新東京六大学

早稲田、法政、中央
慶應、上智、立教

明治は馬鹿だから除名し、東大は私立と一緒にされるのは
いやだろうから引退してもらう
162エリート街道さん:2007/06/26(火) 11:41:39 ID:7hIh9+cK
東京六大学野球優勝回数
   
法大 42回 平成18年春
早大 39回 平成19年春
明大 31回 平成16年春
慶大 31回 平成16年秋
立大 12回 平成11年秋
東大 0回  

日本代表→早稲田慶應法政から選出 明治は、、、、、、w
163エリート街道さん:2007/06/26(火) 11:44:37 ID:48zKBSQh
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 COE法政>>明治 

がんばれ、明治 まけるな明治w 
164エリート街道さん:2007/06/26(火) 12:17:15 ID:WGUFfx3S
07年度国家公務員T種試験合格者 ※私立大学10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13
上智大学   10
 
明治ってしょぼいな?
受験者数は法政より多いと思うんだけどw
165エリート街道さん:2007/06/26(火) 12:20:50 ID:fuHBVDe3
明治はしょぼくないよ。
人生の勝者、トップエリートの東京六大学なんだから。
166エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:41:42 ID:B6X20a3i
法政がしょぼいって非六がいってる
167エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:43:17 ID:Tfvm3vvq
>>165
しょぼくはないが、イカれてる。臭いし。
法政がしょぼい。
168エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:57:28 ID:B6X20a3i
法政がエリートってかなりおかしいよ
やはり法政は分けて考えるべき
169 :2007/06/26(火) 22:00:01 ID:Bm6bCIT0
■河合塾最新偏差値:サンデー毎日2007.6.17 (早慶上智+MARCHG+関関同立 文系)

慶応義塾70.0(文67.5、法72.5、経済70.0、商70.0、環境70.0、総政70.0)
早稲田大66.3(文67.5、法70.0、政経70.0、商67.5、教育65.0、社学65.0、国教65.0、文化65.0、人科62.5、スポ科65.0)
上智大学66.0(文65.0、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
明治大学62.5(文62.5、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、国際日本60.0)     
青山学院62.5(文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総合文化60.0)
立教大学61.9(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理62.5、異文化コミュ60.0、コミュ福57.5、観光60.0)
同志社大61.1(文62.5、法65.0、経済60.0、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
中央大学60.0(文57.5、法65.0、経済57.5、商60.0、総政60.0)
法政大学59.2(文62.5、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、グローバル60.0、国際文化60.0、キャリア57.5、人間環境57.5)
学習院大59.2(文57.5、法62.5、経済57.5)
関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55

170 :2007/06/26(火) 22:01:13 ID:Bm6bCIT0
■駿台予備校 最新難易度:文理総合(新設学部は除く)サンデー毎日6/17号
<小数点第2以下は四捨五入>
@慶応大63.88(文64、経済66、法69、商63、理工63、総政64、環境62、看護60)
A早稲田63.00(文64、政経68、法67、商63、教育65、国際64、社会61、人59、ス59、文化63、基幹60、創造61、先進65)
A上智大63.00(文63、経済61、法66、総合63、外国66、理工59)
C同志社59.86(文63、経済59、法63、商57、社会61、政策59、文化57)
D立命館58.20(文61、経済57、法60、経営56、産社57、理工58、国際64、政策58、情理56、映像55)
E明治大57.88(文60、政経60、法60、商55、経営56、理工56、農58、情コ58)
F中央大57.83(文59、経済56、法64、商56、理工53、総政59)
G青学大57.67(文61、経済57、法58、経営55、国政60、理工55)
H立教大57.33(文59、経済56、法61、経営55、社会59、理56、観光57、コ福55、現代58)
I関学大57.14(文58、経済56、法59、商57、社会56、理工57、総政57)
J学習院56.50(文59、経済56、法58、理53)
K南山大54.43(人文56、経済55、法56、経営54、外国59、総合52、情報49)
L法政大54.36(文56、経済54、法59、経営54、社会56、国際55、デ工51、人間54、現代53、情報51、キャ55)
M関西大54.20(文55、経済53、法57、商54、社会55、シ理工54、環境工54、生命工54、総合52、政策54)
171エリート街道さん:2007/06/26(火) 22:04:28 ID:15PcUBKU
明治がエリートってのもおかしい!
172エリート街道さん:2007/06/26(火) 22:05:49 ID:8QiGsN0U
すごいすごいぞ秀才、《主役ベストテン》ここに結成!、
【東京 京都 東京医科歯科 一橋 東工 大阪 名古屋 東北 九州 北海道 】

それなりに優秀、《名脇役ベストテン》ここに結成!
【早稲田 慶応 神戸 阪市 筑波 千葉 横国 首都 広島 上智】

世間じゃ名門!でも2ちゃんでは・・・《名一般役ベストテン》ここに結成!
【同志社 立命館 東京理科 立教 明治 中央 青山 学習院 関西学院 関西】
(代役:法政)

2ちゃんでは馬鹿にされる・・・だが名の知れた有名大《名エキストラベストテン》ここに結成!
【日大 甲南 専修 龍谷 東洋 駒澤 近大 京都産業 東海 神奈川】
173 :2007/06/26(火) 22:06:49 ID:Bm6bCIT0
2006年度大学別 司法試験合格者数(新・旧合計)

1. 東京大212★
2.中央大174
3.慶応大161★
4.京都大130
5.早稲田 97★
6.明治大 61★
7.一橋大 58
8.同志社 52
9.神戸大 50
10. 北海道大40

★=東京6大学


174エリート街道さん:2007/06/27(水) 08:56:36 ID:DP8/e+hs
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
★早稲田大   85
★慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
★法政大学   13
上智大学   10

★=東京6大学



175エリート街道さん:2007/06/27(水) 08:58:01 ID:DP8/e+hs
マスコミ業界就職実績【MARCH、日東駒専、成成武明編】(サンデー毎日7/16号)
_____明青立中法_日東駒専_成成武明  
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学    
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0 
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0

講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2 

電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1 
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0

立教31名>法政30名>明治26名>中央16名>青学13名
日大8名>明学7名>成城6名>東洋=駒澤=成蹊4名>専修3名>武蔵1名
176エリート街道さん:2007/06/27(水) 09:14:38 ID:DP8/e+hs
東京六大学野球優勝回数
   
法大 42回 平成18年春
早大 39回 平成19年春
明大 31回 平成16年春
慶大 31回 平成16年秋
立大 12回 平成11年秋
東大 0回  

日本代表→早稲田慶應法政から選出 明治は、、、、、、w

選ばれるわけないかw
177エリート街道さん:2007/06/27(水) 09:17:29 ID:edMbnrRT
慶応>早稲田>上智、東京理科>同志社
178エリート街道さん:2007/06/27(水) 12:18:14 ID:PLziz3xF
昭和3年に創設されたラグビーの東都五大学対抗リーグ戦
慶應・早稲田・東大・明治・立教

あれ? 法政がいない!
179エリート街道さん:2007/06/27(水) 13:29:05 ID:6sKlUo0/
このスレの住人は大別すると2つに分かれる
1つは法政蹴って非六にいったえなりタイプ
2つめは六大いくつか受けたが法政しか受からなかった江川タイプ
あなたはえなりタイプ、江川タイプどっち?
180エリート街道さん:2007/06/27(水) 18:14:44 ID:Lwi4SA3V
あとは>>179みたいなメイジ君タイプ
181エリート街道さん:2007/06/27(水) 18:39:23 ID:lbcVUMbx
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4% 六大学
明治   43(   95) 45.3% 六大学
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7% 六大学
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2% 六大学
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9% 六大学
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%

難関試験ランキングに大挙して名を連ねる六大学たちは、無敵だ!
182エリート街道さん:2007/06/27(水) 19:03:21 ID:vV7YUBjw
>>176
スポーツは明治より法政が上に決まってるだろ。一緒にしちゃいけない。
法政は
六大学リーグ最多優勝
プロ野球選手歴代最多輩出
全国大会最多優勝
野球に関しては揺るぎない地位を築いている
アメフトも現在チャンピオン。甲子園ボウル2連覇中。
Xリーガー大学別輩出者数3位。
ラグビ−は国立進出(4強)の常連。
トップリーガー輩出者数2位
陸上部には為末や金丸という逸材がいる。
金丸が早稲田を蹴って法政入部を決めたのは有名な話。
ちなみに法政明治陸上競技対抗戦で法政は50年連続
明治に勝っているw
183エリート街道さん:2007/06/27(水) 19:05:30 ID:vV7YUBjw
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 COE法政>>明治 

がんばれ、明治 まけるな明治w 
184エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:39:34 ID:gmX9t4G1
明治は大丈夫だよ。
人生の勝者、トップエリートの東京六大学なんだから。
185 :2007/06/27(水) 22:56:15 ID:eY8J2uR2
◆有力企業270社への就職率(財界展望9月号)
<都内主要大学>
@慶応大50.9%
A早稲田39.5%
B上智大27.6%
C明治大27.1%
D青学大25.6%
E立教大25.3%
F中央大23.7%
G法政大19.4%

H駒沢大11.6%
I日本大 9.9%
J専修大 8.6%
K東洋大 7.3%
186エリート街道さん:2007/06/28(木) 00:09:07 ID:tXnq/qmt
社会に出て
「六大学」という言葉を耳にしたのは
法政OBからのみ。

立教や明治の連中は
「所詮、立教(明治)ですから」
的な態度が多いが
法政は本気で六大学を誇りにしている節が伺えて
イタイ
187エリート街道さん:2007/06/28(木) 00:58:08 ID:VvltnpXw
早稲田・・・元気、のりがよさそう(☆-☆)しかも賢い!
慶應義塾・・・スマートでかっこいい!将来有望だねぇ(^O^)
上智・・・国際感覚がすぐれてる!おしゃれそう(>_<)
学習院・・・上品だよねん☆実はかっこいい人多そうじゃない!?
ICU・・・英語が出来る!教養がありそう(笑)
中央・・・真面目そう!とっても頑張り屋さん!
明治・・・臭い汚い歯が黄色いニキビだらけうんこもらしてそう
青山学院・・・とにかくおしゃれ☆美男美女ばっかり〜♪
立教・・・爽やか!良い意味で普通で付き合いやすそう(^-^)
法政・・・学祭など盛り上がるよね!興味深い学部も多いしかっこいい!

188エリート街道さん:2007/06/28(木) 01:50:16 ID:MPP/GSx9
信者以外は、バテレン学校はやめとけ

189エリート街道さん:2007/06/28(木) 07:13:06 ID:gFXnNTyl
>>184
メイジみたいなバカ大学と他の五大学を一緒にすんな
190エリート街道さん:2007/06/28(木) 07:30:16 ID:cMPeb2gY
明治は六大学にいらない。スポーツ弱い、頭悪い。
いいとこねーじゃんw 
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192エリート街道さん:2007/06/28(木) 10:24:15 ID:+mOHU7jv
明治は六大学から外せ
193エリート街道さん:2007/06/28(木) 10:26:38 ID:fgZ9Z3bn
東京六大学野球優勝回数
   
法大 42回 平成18年春
早大 39回 平成19年春
明大 31回 平成16年春
慶大 31回 平成16年秋
立大 12回 平成11年秋
東大 0回  

日本代表→早稲田慶應法政から選出 明治は、、、、、、w

選ばれるわけないかw
194エリート街道さん:2007/06/28(木) 10:42:45 ID:1xHsdszx
いいこと考えた

この6大学に入学して悪いことして評価を地に落とせば

俺ほどの頭脳なら何処でも余裕だしね

うはwwwwニート脱出
195エリート街道さん:2007/06/28(木) 10:57:40 ID:8T3t0MGn
法政はえなりに蹴られて評価は地に落ちてるけど
196エリート街道さん:2007/06/28(木) 12:03:26 ID:2laNv8qi
慶應蹴って武蔵行った奴はどうなんだよw サンデー毎日より
もうえなりもそろそろ卒業だっていうのにw
そんなに大事件なのかよw
197エリート街道さん:2007/06/28(木) 12:30:51 ID:eVfZ3Bgo
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4% 六大学
明治   43(   95) 45.3% 六大学
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7% 六大学
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2% 六大学
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9% 六大学
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%
198エリート街道さん:2007/06/28(木) 12:32:19 ID:eVfZ3Bgo
07年度国家公務員1種試験合格者 出身大学別 

 1.東京大学  437六大学        
 2.京都大学  174        
 3.早稲田大   85六大学        
 4.東北大学   74        
 5.慶応義塾   72六大学        
 6.九州大学   61       
 7.北海道大   58       
 8.大阪大学   46        
 9.東京工大   36       
10.中央大学   35       
11.一橋大学   34       
12.東京理科   32       
13.立命館大   31       
14.筑波大学   28         
15.東京農工   23        
   神戸大学   23       
17.金沢大学   19      
   名古屋大   19       
19.岡山大学   16     
20.広島大学   14     
21.千葉大学   13      
   法政大学   13六大学      
23.首都大学   12     
24.上智大学   10       
   横浜国大   10    
199エリート街道さん:2007/06/28(木) 12:37:17 ID:eVfZ3Bgo
2006年度新司法試験合格者1009名のうち、942名の出身大学別人数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887276923/ldrentalbbs-22/
(辰巳法律研究所調査、カバー率93.3%、10名以上の大学を掲載)

東京大学:148名六大学
慶應義塾:109名六大学
早稲田大:102名六大学
京都大学: 91名
中央大学: 73名
一橋大学: 44名
同志社大: 29名
立命館大: 26名
上智大学: 24名
大阪大学: 21名
名古屋大: 18名
神戸大学: 18名
明治大学: 17名六大学
東北大学: 15名
法政大学: 15名六大学
北海道大: 14名
関西学院: 11名      
関西大学: 11名
200エリート街道さん:2007/06/28(木) 13:00:12 ID:8T3t0MGn
>>196
法政の諸君はえなりに触れてほしくないんだろ
201エリート街道さん:2007/06/28(木) 13:39:41 ID:UVccra1N
法政は人生の勝者でトップエリートの東京六大学だ。
202エリート街道さん:2007/06/28(木) 13:40:16 ID:8T3t0MGn
法政のくせに
203法政ちゃんのセンスってそんな感じだよねw:2007/06/28(木) 21:27:20 ID:vXsj99s5
さすが、東の法政 西の関大 アホの憧れ

■■■ 早慶上・マーチ・閑閑同立・偏差値50未満でも受かる大学■■■ 

代々木ゼミ合否分布表より
注意※3教科試験+2教科型等特殊な試験全て含む (立命館国関1教科は除く)、

      50未満合格者数  全合格者数  50未満合格者占有率
早稲田大    17名       3171名      0.5%
慶應大学    11名       1719名      0. 6%
上智大学    16名       1156名      1.4%
同志社大    44名       2085名      2.1% 
立教大学    49名       1766名      2.8%
立命館大    93名       2187名      4.3%
明治大学   147名       3056名      4.8% 
関西学院    78名       1531名      5.1%
中央大学   136名       1934名      7.0%
青山学院   132名       1619名      8.2%     
関西大学   214名       2204名      9・7%  関西のあほの憧れ
法政大学   457名       3154名     14,5%  関東のあほの憧れ
204エリート街道さん:2007/06/28(木) 21:36:32 ID:8T3t0MGn
>>179
このスレの住人は大別すると2つに分かれる
1つは法政蹴って非六にいったえなりタイプ
2つめは六大いくつか受けたが法政しか受からなかった江川タイプ
あなたはえなりタイプ、江川タイプどっち?
・・・えなりタイプの行く非六って成城、成蹊、明治学院、中央、青山あたりかな
205エリート街道さん:2007/06/28(木) 22:40:56 ID:gFXnNTyl
だいたいリアルで六大学六大学うるさいのは明治だけ
206法政ちゃんのセンスってそんな感じだよねw:2007/06/28(木) 22:51:05 ID:vXsj99s5
さすが、東の法政 西の関大 アホの憧れ

■■■ 早慶上・マーチ・閑閑同立・偏差値50未満でも受かる大学■■■ 

代々木ゼミ合否分布表より
注意※3教科試験+2教科型等特殊な試験全て含む (立命館国関1教科は除く)、

      50未満合格者数  全合格者数  50未満合格者占有率
早稲田大    17名       3171名      0.5%
慶應大学    11名       1719名      0. 6%
上智大学    16名       1156名      1.4%
同志社大    44名       2085名      2.1% 
立教大学    49名       1766名      2.8%
立命館大    93名       2187名      4.3%
明治大学   147名       3056名      4.8% 
関西学院    78名       1531名      5.1%
中央大学   136名       1934名      7.0%
青山学院   132名       1619名      8.2%     
関西大学   214名       2204名      9・7%  関西のあほの憧れ
法政大学   457名       3154名     14,5%  関東のあほの憧れ
207エリート街道さん:2007/06/29(金) 01:11:18 ID:tQJnOfz8
>>205
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

漏れは法政OBからしか聞いたことがない
「六大学」という単語
208エリート街道さん:2007/06/29(金) 07:15:33 ID:V/QozZpB
>>204
このスレの住人は大別すると2つに分かれる
1つは法政蹴って非六にいったえなりタイプ
2つめは六大いくつか受けたが法政しか受からなかった江川タイプ
あなたはえなりタイプ、江川タイプどっち?
>>.法政、成城、成蹊 、明治学院、青山、中央えなりタイプの行く非六で
えなりリーグ結成すれば同レベルだから法政も叩かれることはない。
209エリート街道さん:2007/06/29(金) 09:19:31 ID:Rf0ZsPk2
スポーツは明治より法政が上に決まってるだろ。一緒にしちゃいけない。
法政は
六大学リーグ最多優勝
プロ野球選手歴代最多輩出
全国大会最多優勝
野球に関しては揺るぎない地位を築いている
アメフトも現在チャンピオン。甲子園ボウル2連覇中。
Xリーガー大学別輩出者数3位。
ラグビ−は国立進出(4強)の常連。
トップリーガー輩出者数2位
陸上部には為末や金丸という逸材がいる。
金丸が早稲田を蹴って法政入部を決めたのは有名な話。
ちなみに法政明治陸上競技対抗戦で法政は50年連続
明治に勝っているw

210エリート街道さん:2007/06/29(金) 09:20:34 ID:Rf0ZsPk2
07年度国家公務員T種試験合格者 ※私立大学10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13
上智大学   10
 
明治ってしょぼいな?
受験者数は法政より多いと思うんだけどw
211エリート街道さん:2007/06/29(金) 09:21:45 ID:Rf0ZsPk2
東京六大学野球優勝回数
   
法大 42回 平成18年春
早大 39回 平成19年春
明大 31回 平成16年春
慶大 31回 平成16年秋
立大 12回 平成11年秋
東大 0回  

日本代表→早稲田慶應法政から選出 明治は、、、、、、w

選ばれるわけないかw
212エリート街道さん:2007/06/29(金) 09:22:56 ID:Rf0ZsPk2
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 

http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサーも法政>>明治
 


213エリート街道さん:2007/06/29(金) 10:08:59 ID:V/QozZpB
>>209
スポーツは明治より法政が上に決まってるだろ。一緒にしちゃいけない。
>体力は上と認めるが、オツムや偏差値は下だろ一緒にすんな
  おつむではえなりリーグ
214エリート街道さん:2007/06/29(金) 10:46:14 ID:OHm/HpIG
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定


215エリート街道さん:2007/06/29(金) 11:12:27 ID:1lrxJJ6z
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね
216エリート街道さん:2007/06/29(金) 11:29:22 ID:AbdEyufh
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4% 六大学
明治   43(   95) 45.3% 六大学
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7% 六大学
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2% 六大学
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9% えっと…数でも率でも成蹊・創価・明学に負けてる…?
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%


難関試験ランキングに大挙して名を連ねる六大学たちは、無敵だ!

217六大学多いな:2007/06/29(金) 11:38:08 ID:FzjlAary
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
☆?@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
☆?A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆?A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
☆?B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?C上智大学         3名(NHK3)
☆?C立教大学         3名(NHK3)
?C日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?F東北大学         2名(NHK2)
218六大学多いな:2007/06/29(金) 11:58:28 ID:o5J/fRrE
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
1】NHK(全国)及び民放キー局に在籍の、現役全男性アナの出身大学(全年) 
但し、ここ2年ぐらいで定年になるNHKアナ(更新が面倒なので…)は含まれません。
@☆早稲田大学 166名
A☆慶應義塾大学 79名
B☆東京大学 33名
C日本大学 23名
D☆明治大学 22名
E☆法政大学 20名
F☆立教大学 18名
F上智大学 19名
H中央大学 17名
I学習院大学 14名
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも六大学出身者だらけ
219エリート街道さん:2007/06/29(金) 14:24:44 ID:V/QozZpB
えなりリーグの脳内序列はこんな感じか
1 中央
2 青山
3 成蹊
4 成城
5 明治学院
6 法政
220エリート街道さん:2007/06/29(金) 14:27:05 ID:kEcWg9My
2006年度新司法試験合格者1009名のうち、942名の出身大学別人数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887276923/ldrentalbbs-22/
(辰巳法律研究所調査、カバー率93.3%、10名以上の大学を掲載)

東京大学:148名六大学
慶應義塾:109名六大学
早稲田大:102名六大学
京都大学: 91名
中央大学: 73名
一橋大学: 44名
同志社大: 29名
立命館大: 26名
上智大学: 24名
大阪大学: 21名
名古屋大: 18名
神戸大学: 18名
明治大学: 17名六大学
東北大学: 15名
法政大学: 15名六大学
北海道大: 14名
関西学院: 11名      
関西大学: 11名
221エリート街道さん:2007/06/29(金) 14:32:34 ID:FYdNHCWO
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
公認会計士合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html  
↑慶応三田会調べによる公認会計士合格者数の移行。

公認会計士にも多数の六大学出身者がいる。

222エリート街道さん:2007/06/29(金) 19:12:41 ID:E8+K/1bE
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   
223エリート街道さん:2007/06/30(土) 02:11:53 ID:4NMoPNr5

224エリート街道さん:2007/07/01(日) 11:12:47 ID:XsLjG08l




慶應=東大=法政=明治=立教=早稲田  ―――美しい

(アイウエオ順)




225エリート街道さん:2007/07/01(日) 11:49:22 ID:TrDTX123
2007年度3大予備校私大文系偏差値結果
サンデー毎日6月17日号

       代ゼミ  駿台   河合      3校平均
1)同志社   63.1   59.9    61.1       61.3
2)明治    62.3   58.2    62.5       61.0
2)青山学院 62.5   58.2     62.2       61.0
4)立教    63.1   57.5    61.9       60.8
5)立命館   63.5   58.2    60.4        60.7
6)中央    63.0   58.1    60.0       60.4
7)法政    60.1   54.9    59.2       58.1
8)関西学院 60.1   56.3    56.3       57.8
9)関西   59.3   54.0    58.3       57.2

226エリート街道さん:2007/07/01(日) 12:19:06 ID:Bgyy6wES
>>224
法政のオナニ   キモイ
227エリート街道さん:2007/07/01(日) 12:38:01 ID:tbJfi2q2
法政は人生の勝者、トップエリートの東京六大学だ。
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229エリート街道さん:2007/07/01(日) 15:13:11 ID:tgB9eEAu
あいかわらず法政が邪魔だな
230エリート街道さん:2007/07/01(日) 15:30:31 ID:bropVv35
◆首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)トップ進学校 2007年度合格実績◆
(※は0、またはその他扱い。つまり実績に載せたくない大学という扱い)
07年実績がない場合は06年実績を採用。

日比谷・・東海3専修5國學院3駒澤※獨協2東洋5
両国・・・東海※専修8國學院6駒澤12獨協3東洋20
戸山・・・東海※専修3國學院3駒澤※獨協※東洋4
小石川・・東海※専修※國學院※駒澤※獨協※東洋48
西・・・・東海※専修※國學院※駒澤※獨協※東洋※
国立・・・東海※専修※國學院※駒澤7獨協※東洋※
立川・・・東海※専修13國學院※駒澤13獨協※東洋8
横浜翠嵐・東海1専修5國學院3駒澤8獨協3東洋3
湘南・・・東海※専修※國學院※駒澤※獨協※東洋※
厚木・・・東海16専修21國學院5駒澤10獨協※東洋6
希望ケ丘・東海10専修29國學院※駒澤24獨協※東洋※
浦和・・・東海※専修※國學院※駒澤※獨協※東洋※
浦和一女・東海※専修※國學院4駒澤8獨協14東洋10
川越・・・東海※専修※國學院※駒澤※獨協※東洋※
千葉・・・東海※専修3國學院2駒澤2獨協2東洋2
東葛飾・・東海※専修4國學院2駒澤4獨協6東洋7

合計・・・東海30専修91國學院28駒澤88獨協30東洋113

【トップ校生に受験してもらえる順】
←滑り止めでも受けてくれる       見向きもされていない→
東洋専修駒澤(安定した中堅大。偏差値優等生のギリギリ妥協点)>>獨協國學院(数は
少ないが募集人員を考慮するとまずまず)>>東海(神奈川県のみ健闘。しかし日本一の
規模の大学も進学校からは相手にされずシカト状態。)
231エリート街道さん:2007/07/01(日) 16:26:46 ID:ALPivbdq
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね
232エリート街道さん:2007/07/01(日) 16:28:08 ID:ALPivbdq
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4% 六大学
明治   43(   95) 45.3% 六大学
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7% 六大学
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2% 六大学
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9% 六大学
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%
233エリート街道さん:2007/07/01(日) 17:57:03 ID:Bgyy6wES
やはり六大でも法政は分けて考えるべきだな
234エリート街道さん:2007/07/01(日) 21:57:13 ID:tbJfi2q2
それでは東京五大学になってしまう。
法政を分けて考える必要はないよ。
235エリート街道さん:2007/07/02(月) 09:37:04 ID:MlPM0+vd
法政が六大を語ると六大の値打ちが下がる
236エリート街道さん:2007/07/02(月) 12:09:41 ID:mNKN+s0W
明治をどけろよw 
237エリート街道さん:2007/07/02(月) 12:11:14 ID:S/GcTazA
スポーツは明治より法政が上に決まってるだろ。一緒にしちゃいけない。
法政は
六大学リーグ最多優勝
プロ野球選手歴代最多輩出
全国大会最多優勝
野球に関しては揺るぎない地位を築いている
アメフトも現在チャンピオン。甲子園ボウル2連覇中。
Xリーガー大学別輩出者数3位。
ラグビ−は国立進出(4強)の常連。
トップリーガー輩出者数2位
陸上部には為末や金丸という逸材がいる。
金丸が早稲田を蹴って法政入部を決めたのは有名な話。
ちなみに法政明治陸上競技対抗戦で法政は50年連続
明治に勝っているw

238エリート街道さん:2007/07/02(月) 12:12:18 ID:S/GcTazA
やはり六大でも明治は分けて考えるべきだな
239エリート街道さん:2007/07/02(月) 12:54:19 ID:MlPM0+vd
でもえなりに蹴られてるじゃん
240エリート街道さん:2007/07/02(月) 16:01:38 ID:NHmYmXAu
えなりが東京六大学を決める権限をもってるわけじゃないよw
241エリート街道さん:2007/07/02(月) 16:32:24 ID:ZXliuIdv
ここは神聖な六大学のスレ。
下劣なえなりの話はよそでやれ。
242エリート街道さん:2007/07/02(月) 16:34:30 ID:MlPM0+vd
法政の諸君はえなりに触れてほしくないんだろ
243エリート街道さん:2007/07/02(月) 17:00:57 ID:TAq7m8T+
>>242
また馬鹿の一つ覚えかよ。
244エリート街道さん:2007/07/02(月) 18:19:10 ID:+wjGWSRI
>>242
いいよ別にかまわないからどんどん絡んで。
245エリート街道さん:2007/07/02(月) 19:25:06 ID:6uh0pD/g
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
1】NHK(全国)及び民放キー局に在籍の、現役全男性アナの出身大学(全年) 
但し、ここ2年ぐらいで定年になるNHKアナ(更新が面倒なので…)は含まれません。
@☆早稲田大学 166名
A☆慶應義塾大学 79名
B☆東京大学 33名
C日本大学 23名
D☆明治大学 22名
E☆法政大学 20名
F☆立教大学 18名
F上智大学 19名
H中央大学 17名
I学習院大学 14名
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも六大学出身者だらけ

やっぱ六大学はなんだかんだ別格
246エリート街道さん:2007/07/02(月) 22:10:08 ID:MlPM0+vd
やっぱり法政はわけて考えるべき
247エリート街道さん:2007/07/03(火) 00:57:04 ID:ER1zj6mp
2006年度新司法試験合格者1009名のうち、942名の出身大学別人数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887276923/ldrentalbbs-22/
(辰巳法律研究所調査、カバー率93.3%、10名以上の大学を掲載)

東京大学:148名六大学
慶應義塾:109名六大学
早稲田大:102名六大学
京都大学: 91名
中央大学: 73名
一橋大学: 44名
同志社大: 29名
立命館大: 26名
上智大学: 24名
大阪大学: 21名
名古屋大: 18名
神戸大学: 18名
明治大学: 17名六大学
東北大学: 15名
法政大学: 15名六大学
北海道大: 14名
関西学院: 11名      
関西大学: 11名

やはりエリート6大学
248エリート街道さん:2007/07/03(火) 00:59:53 ID:ER1zj6mp
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

249エリート街道さん:2007/07/03(火) 01:04:56 ID:S9ypkBaJ
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 六大学
2位慶應大学 六大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 六大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 六大学
9位関西大学
10位立命館大学 

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね




250エリート街道さん:2007/07/03(火) 01:06:07 ID:S9ypkBaJ
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   
251エリート街道さん:2007/07/03(火) 01:06:10 ID:psbA5bUn
なつかしいフレーズだ・・・
252エリート街道さん:2007/07/03(火) 01:07:50 ID:S9ypkBaJ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
☆?@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
☆?A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆?A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
☆?B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?C上智大学         3名(NHK3)
☆?C立教大学         3名(NHK3)
?C日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?F東北大学         2名(NHK2)

さすが六大学 マスコミも牛耳る
253エリート街道さん:2007/07/03(火) 07:26:11 ID:RIloSyMP
一応六大学って法政のことを言うんだよな
254エリート街道さん:2007/07/03(火) 07:34:52 ID:XcZPItnC
【即会い!!】

管理人が使用してみて、即出会えた出会い系サイトのみを紹介するブログ始めました。
2chと併用して使える良質な即日系サイトを厳選して薦めております。
↓↓↓
【ブログ】http://deaiload.blog109.fc2.com/
255エリート街道さん:2007/07/03(火) 10:18:37 ID:gyDmX4mn
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4% 六大学
明治   43(   95) 45.3% 六大学
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7% 六大学
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2% 六大学
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9% 六大学
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%
256エリート街道さん:2007/07/03(火) 10:59:28 ID:RIloSyMP
六大でも低学歴のイメージの法政は分けるべき
257エリート街道さん:2007/07/03(火) 11:00:32 ID:foZ24B2P
六大でも低学歴のイメージの明治は分けるべき
258エリート街道さん:2007/07/03(火) 11:01:51 ID:foZ24B2P
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗
★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思うよw

259エリート街道さん:2007/07/03(火) 11:08:22 ID:hVnMRfcN
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 

http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサーも法政>>明治
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政>明治だな

明治ことごとく負けてるじゃんw


260エリート街道さん:2007/07/03(火) 11:27:15 ID:gFvDkBRT
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな
261エリート街道さん:2007/07/03(火) 11:32:02 ID:RIloSyMP
でもえなりに蹴られてるじゃん
262エリート街道さん:2007/07/03(火) 11:37:34 ID:gFvDkBRT
でもそんな法政に負けてるじゃん
263エリート街道さん:2007/07/03(火) 11:40:37 ID:8r+82o1u
あからさまな法政工作員の出現にワロタww
264エリート街道さん:2007/07/03(火) 11:42:32 ID:ar4jn2q7
えなりってキチガイか?
265エリート街道さん:2007/07/03(火) 11:47:16 ID:hMqnwG6P
明治しょぼいな
266エリート街道さん:2007/07/03(火) 12:47:41 ID:bYZiQOPy
東京六大学無敵。
267エリート街道さん:2007/07/03(火) 12:52:44 ID:RIloSyMP
法政とえなり宿命のライバル
268エリート街道さん:2007/07/03(火) 12:55:04 ID:NdKz+AEt
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな
269エリート街道さん:2007/07/03(火) 13:05:32 ID:j/SY/7EU
2006年度新司法試験合格者1009名のうち、942名の出身大学別人数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887276923/ldrentalbbs-22/
(辰巳法律研究所調査、カバー率93.3%、10名以上の大学を掲載)

東京大学:148名六大学
慶應義塾:109名六大学
早稲田大:102名六大学
京都大学: 91名
中央大学: 73名
一橋大学: 44名
同志社大: 29名
立命館大: 26名
上智大学: 24名
大阪大学: 21名
名古屋大: 18名
神戸大学: 18名
明治大学: 17名六大学
東北大学: 15名
法政大学: 15名六大学
北海道大: 14名
関西学院: 11名      
関西大学: 11名

やはりエリート6大学
270エリート街道さん:2007/07/03(火) 13:06:35 ID:j/SY/7EU
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

271エリート街道さん:2007/07/03(火) 13:07:38 ID:j/SY/7EU
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 六大学
2位慶應大学 六大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 六大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 六大学
9位関西大学
10位立命館大学 

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

272エリート街道さん:2007/07/03(火) 13:16:27 ID:llrTUEuo
>>269
雑誌のリンクなんか貼っちゃってるけど、それソースでもなんでもないから。
273エリート街道さん:2007/07/03(火) 13:19:23 ID:aVE9/HbV
国家公務員T種試験合格者数(H19年)
@ 東京大学 437
A 京都大学 174
B 早稲田大  85
C 東北大学  74
D 慶応義塾  72
E 九州大学  61
F 北海道大  58
G 大阪大学  46
H 東京工大  36
I 中央大学  35
-----------------
J 一橋大学  34
K 東京理科  32
L 立命館大  31
M 筑波大学  28
N 東京農工  23
〃 神戸大学  23
P 金沢大学  19
〃 名古屋大  19
R 岡山大学  16
S 広島大学  14
-----------------
21 千葉大学  13
〃 法政大学  13
23 首都大学  12
24 横浜国大  10
〃 上智大学  10

明治・・・w
274エリート街道さん:2007/07/03(火) 14:56:23 ID:LWYl2IcB
読売ウィークリーW合格対決75大学  速報!

<早慶上智>
慶應>早稲田>|100%選択の壁|>上智

<MARCH>
立教>|100%選択の壁|>明治>青学=学習院>中央>>法政
※立教100-明治0、立教100-青学0、立教100-学習院0、立教法0-中央法100、
明治90-青学10、明治90-学習院10、明治法0-中央法100など


<関関同立>
同志社>|100%選択の壁|>立命館=関学>|100%選択の壁|>関西
同志社100-立命館0、同志社100-関学0、立命館50-関学50、
立命館80-関西20、関学80-関西20など

「関西では同志社の絶対的優位が改めて浮き彫りとなった。立命館も十数年前と比べ検討しているものの、
同志社相手では苦戦続きのようだ」
「立教と明治では、立教の圧倒的な勝利が続いているが、明治ではひとり政経が健闘。
だが、経済・経営系で100-0の差がつくなど、その差は縮まることはない」


六大学では東大>>>慶應>早稲田>>立教>>>明治>法政
275エリート街道さん:2007/07/03(火) 16:07:23 ID:uWXkKswb
立教みたいな実績ないところ行ってもなあ
276エリート街道さん:2007/07/03(火) 16:11:04 ID:uWXkKswb
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7338.shtml
【マーチ関関同立比較】大学別役員輩出者数 朝日新聞社発行大学ランキング2007参照
★金融 
@明治451A中央390B関学334C同志社311D法政231E関大199F立命館174その他不明  
★電気機器精密機械
@中央195A明治182B同志社115C法政107その他不明
★流通
@中央114A明治106B法政76C立命53D同志社立教51E関大45F関学42その他不明
★建設
@中央297A明治203B法政182C立命122その他不明
★商社
@中央243A同志社190B明治184C関学172D関大122E法政97F青学82その他不明
277エリート街道さん:2007/07/03(火) 19:45:21 ID:ar4jn2q7
東京六大学は不変、不滅。
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279エリート街道さん:2007/07/03(火) 20:49:05 ID:areyymau
基地外明治w
280エリート街道さん:2007/07/03(火) 21:22:57 ID:eghnnHSJ
国家公務員T種試験合格者数(H19年)
@ 東京大学 437
A 京都大学 174
B 早稲田大  85
C 東北大学  74
D 慶応義塾  72
E 九州大学  61
F 北海道大  58
G 大阪大学  46
H 東京工大  36
I 中央大学  35
-----------------
J 一橋大学  34
K 東京理科  32
L 立命館大  31
M 筑波大学  28
N 東京農工  23
〃 神戸大学  23
P 金沢大学  19
〃 名古屋大  19
R 岡山大学  16
S 広島大学  14
-----------------
21 千葉大学  13
〃 法政大学  13
23 首都大学  12
24 横浜国大  10
〃 上智大学  10

明治・・・w

281エリート街道さん:2007/07/03(火) 21:28:17 ID:ar4jn2q7
明治も人生の勝者、トップエリートの東京六大学だ。
282エリート街道さん:2007/07/03(火) 21:40:35 ID:mWZZtVk2
明治が?バカ言え。
低学歴臭のする明治は六大学とは分けて考えるべき。
283エリート街道さん:2007/07/03(火) 21:54:57 ID:8m1rd/RP
変態が普通に紛れ込んでるな
284エリート街道さん  :2007/07/03(火) 21:57:22 ID:eN0QLj09
実績は
法政>>>立教

六大学最下位の立教は貢献度最下位
立教はいらね。
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286エリート街道さん:2007/07/04(水) 09:49:34 ID:IQh8xRYx
【人生の勝者】明治大學VS東大【トップエリート】

 誰かこんなスレ立てて!
287エリート街道さん:2007/07/04(水) 09:53:47 ID:30ouvCoK
【宿命の対決】法政VSえなり【永遠のライバル】

 誰かこんなスレ立てて!
288エリート街道さん:2007/07/04(水) 10:26:41 ID:qJ/nCWzf
えなりネタが多過ぎる。
289エリート街道さん:2007/07/04(水) 11:49:21 ID:KnuH/LEk
国家公務員T種試験合格者数(H19年)
@ 東京大学 437
A 京都大学 174
B 早稲田大  85
C 東北大学  74
D 慶応義塾  72
E 九州大学  61
F 北海道大  58
G 大阪大学  46
H 東京工大  36
I 中央大学  35
-----------------
J 一橋大学  34
K 東京理科  32
L 立命館大  31
M 筑波大学  28
N 東京農工  23
〃 神戸大学  23
P 金沢大学  19
〃 名古屋大  19
R 岡山大学  16
S 広島大学  14
-----------------
21 千葉大学  13
〃 法政大学  13
23 首都大学  12
24 横浜国大  10
〃 上智大学  10
-----------------

明治・・・w
290エリート街道さん:2007/07/04(水) 12:22:14 ID:X3PsHDIo
読売ウィークリー7.15号 『W合格対決75大学特集』

[対明治]                [対青学]
○立教法 15 - 8   ●明治法    ○立教法 11 - 0 ●青学法  
○立教経済 19 - 4 ●明治商    ○立教経済 7 - 1 ●青学経済
○立教経済 16 - 0 ●明治経営  ○立教経営 5 - 0 ●青学経営
○立教経営 10 - 0 ●明治経営  ○立教文 31 - 5 ●青学文
○立教文 31 - 8   ●明治文    ○立教理 8 - 1   ●青学理工
○立教理 20 - 1   ●明治理工

[対学習院]
○立教法 10 - 0   ●学習院法   ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済 13 - 1 ●学習院経済
○立教文 23 - 4   ●学習院文
○立教理 14 - 2   ●学習院理
291エリート街道さん:2007/07/04(水) 12:54:20 ID:F2xg2K1R
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

292エリート街道さん:2007/07/04(水) 12:55:10 ID:X7u21aVT
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

293エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:03:05 ID:30ouvCoK
このスレの住人は大別すると2つに分かれる
1つは法政蹴って非六にいったえなりタイプ
2つめは六大いくつか受けたが法政しか受からなかった江川タイプ
あなたはえなりタイプ、江川タイプどっち?
294エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:04:06 ID:7oFGLSVg
基地外明治がいるよ
295エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:05:11 ID:X3PsHDIo
東京六大学を連呼してうるさいのは、明治でも法政でもなく、
基地外明治(永井)だと思うんだ
296エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:06:04 ID:SyOoVLdE
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思うよw

297エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:07:25 ID:SyOoVLdE
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(法政圧勝、明治惨敗w)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗
★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目

目をそらしちゃいけないと思うよw


298エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:09:00 ID:SyOoVLdE
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

299エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:12:25 ID:X3PsHDIo
>>297
就職者数も入れたほうがいいよ
確か法政が明治より多かったはず
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:25:25 ID:FsQcGzEE
えなりネタはもういいよ、アホらしい。慶應蹴り武蔵がいるんだから
何とも思わないしw
302エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:27:12 ID:6h0w5Kc3
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね
303エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:29:00 ID:6h0w5Kc3
2007年度司法試験・短答式合格者数http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
          出願者  短答合格
1位 東京大学 331人   258人 六大学
2位 中央大学 313人   254人
3位 慶應義塾 285人   237人 六大学
4位 京都大学 228人   192人
5位 早稲田大 255人   175人 六大学
6位 明治大学 223人   163人 六大学
7位 立命館大 199人   130人
8位 同志社大 189人   122人
9位 関西学院 144人    98人
10位 関西大学 164人    90人
11位 一橋大学 101人    85人
12位 上智大学 109人    82人
12位 法政大学 148人    82人 六大学
14位 北海道大 105人    81人
14位 東北大学 102人    81人
16位 神戸大学 100人    80人
17位 日本大学 139人    67人
18位 首都大学  77人    58人
19位 専修大学  85人    57人
20位 千葉大学  66人    56人
21位 大阪市大  77人    55人
22位 大阪大学  89人    54人
23位 名古屋大  72人    50人
24位 学習院大  75人    46人
25位 九州大学  81人    45人
26位 立教大学  68人    39人 六大学
27位 甲南大学  49人    33人
28位 成蹊大学  59人    33人
29位 明治学院  61人    32人
30位 創価大学  46人    30人
304エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:29:31 ID:X3PsHDIo
読売ウィークリー7.15号 『W合格対決75大学特集』

[対明治]                [対青学]
○立教法 15 - 8   ●明治法    ○立教法 11 - 0 ●青学法  
○立教経済 19 - 4 ●明治商    ○立教経済 7 - 1 ●青学経済
○立教経済 16 - 0 ●明治経営  ○立教経営 5 - 0 ●青学経営
○立教経営 10 - 0 ●明治経営  ○立教文 31 - 5 ●青学文
○立教文 31 - 8   ●明治文    ○立教理 8 - 1   ●青学理工
○立教理 20 - 1   ●明治理工

[対学習院]
○立教法 10 - 0   ●学習院法   ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済 13 - 1 ●学習院経済
○立教文 23 - 4   ●学習院文
○立教理 14 - 2   ●学習院理

六大学は   東早慶立  と   法明   にわかれるんだな
305エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:30:22 ID:6h0w5Kc3
2006年度新司法試験合格者1009名のうち、942名の出身大学別人数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887276923/ldrentalbbs-22/
(辰巳法律研究所調査、カバー率93.3%、10名以上の大学を掲載)

東京大学:148名六大学
慶應義塾:109名六大学
早稲田大:102名六大学
京都大学: 91名
中央大学: 73名
一橋大学: 44名
同志社大: 29名
立命館大: 26名
上智大学: 24名
大阪大学: 21名
名古屋大: 18名
神戸大学: 18名
明治大学: 17名六大学
東北大学: 15名
法政大学: 15名六大学
北海道大: 14名
関西学院: 11名      
関西大学: 11名

306エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:31:19 ID:6h0w5Kc3
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 六大学
2位慶應大学 六大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 六大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 六大学
9位関西大学
10位立命館大学 

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

307エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:31:24 ID:X3PsHDIo
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
308エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:38:37 ID:30ouvCoK
法政の諸君はえなりに触れてほしくないんだろ
309エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:48:52 ID:QF8ljmZW
↑そればっかりだなw この単細胞はw
おまえは最高のえなりファンだよ
310エリート街道さん:2007/07/04(水) 15:23:33 ID:30ouvCoK
おまえは法政えなりコンブ君
311エリート街道さん:2007/07/04(水) 17:50:42 ID:a3GnU/VH
>>301
えええええ、ちょ、それホント?何かそれ気になるわ
312エリート街道さん:2007/07/04(水) 18:51:19 ID:qJ/nCWzf
早慶蹴り専修という馬鹿もいたな。
313エリート街道さん:2007/07/04(水) 19:27:06 ID:mKINbFi7
>>311
サンデー毎日6.17に書いてあった
慶應の文と武蔵の人文合格して武蔵人文進学
314エリート街道さん:2007/07/04(水) 19:33:51 ID:qJ/nCWzf
若気の至りだw
315エリート街道さん  :2007/07/04(水) 19:35:49 ID:h/yLLBBd
◆資格実績では(サンデー毎日7/15号)
中央明治>>その他マーチ

◆ブランド力では(サンデー毎日7/15号)
青学明治>>その他マーチ

◆ダブル合格者の選択では(読売ウイークリー7/15号)
立教明治>>その他マーチ

◆3大予備校難易度では(サンデー毎日6/17号)
明治青学立教>>その他マーチ

316エリート街道さん:2007/07/04(水) 19:44:34 ID:mKINbFi7
なんで六大学スレにマーチが出てくるんだ
317エリート街道さん:2007/07/04(水) 19:45:45 ID:mKINbFi7
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 素晴らしい

318エリート街道さん:2007/07/04(水) 19:47:18 ID:mKINbFi7
2007年度司法試験・短答式合格者数http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
          出願者  短答合格
1位 東京大学 331人   258人 六大学
2位 中央大学 313人   254人
3位 慶應義塾 285人   237人 六大学
4位 京都大学 228人   192人
5位 早稲田大 255人   175人 六大学
6位 明治大学 223人   163人 六大学
7位 立命館大 199人   130人
8位 同志社大 189人   122人
9位 関西学院 144人    98人
10位 関西大学 164人    90人
11位 一橋大学 101人    85人
12位 上智大学 109人    82人
12位 法政大学 148人    82人 六大学
14位 北海道大 105人    81人
14位 東北大学 102人    81人
16位 神戸大学 100人    80人
17位 日本大学 139人    67人
18位 首都大学  77人    58人
19位 専修大学  85人    57人
20位 千葉大学  66人    56人
21位 大阪市大  77人    55人
22位 大阪大学  89人    54人
23位 名古屋大  72人    50人
24位 学習院大  75人    46人
25位 九州大学  81人    45人
26位 立教大学  68人    39人 六大学
27位 甲南大学  49人    33人
28位 成蹊大学  59人    33人
319エリート街道さん:2007/07/04(水) 19:48:42 ID:mKINbFi7
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4% 六大学
明治   43(   95) 45.3% 六大学
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7% 六大学
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2% 六大学
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9% 六大学
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%

320エリート街道さん:2007/07/04(水) 19:52:07 ID:1oFX4yL7
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 六大学
2位慶應大学 六大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 六大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 六大学
9位関西大学
10位立命館大学 
11位立教大学 六大学

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね



321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322エリート街道さん:2007/07/04(水) 20:53:20 ID:qJ/nCWzf
またえなり法政コンプの荒らしかw
323エリート街道さん:2007/07/04(水) 23:47:34 ID:RbiRCFlP
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 六大学
2位慶應大学 六大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 六大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 六大学
9位関西大学
10位立命館大学 
11位立教大学 六大学

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

324エリート街道さん:2007/07/04(水) 23:48:42 ID:RbiRCFlP
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   


325エリート街道さん:2007/07/04(水) 23:49:50 ID:RbiRCFlP
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

さすが東京六大学。ベスト10に5校がランクイン
六大OBがこの世を支配してるんですね

326エリート街道さん:2007/07/05(木) 05:52:06 ID:TCaIOOQG
明治がエリート?
無理があるだろ。
327エリート街道さん:2007/07/05(木) 07:53:30 ID:6ubSdB0o
変態w
328エリート街道さん:2007/07/05(木) 09:23:10 ID:zWuAHoa9
しかしえなり1人で法政の偏差値下げちまうんだからすごいな
329エリート街道さん:2007/07/05(木) 09:30:09 ID:VB2M2FBA
江成は夜間中心コース
330エリート街道さん:2007/07/05(木) 09:33:05 ID:zWuAHoa9
>>329 誘導
えなりの蹴ったのは法政の1部ですか、2部ですか
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1181302997/
331エリート街道さん:2007/07/05(木) 09:38:17 ID:zWuAHoa9
法政の諸君は2部だと信じたいわけだ
332エリート街道さん:2007/07/05(木) 12:05:15 ID:5waqRYRC
法政の2部なんてとっくに廃止になってるよw
333エリート街道さん:2007/07/05(木) 12:41:12 ID:zWuAHoa9
 俳優のえなりかずきさん(22)が、風俗店通いをしているなどと
夕刊紙で報じられ名誉を傷つけられたとして、発行元の日刊現代
(東京都中央区)と内外タイムス社(同)に、慰謝料など
計2200万円と謝罪記事の掲載を求める訴えを東京地裁に起こした。
提訴は11日付。
 訴状によると、夕刊紙「日刊ゲンダイ」と同「内外タイムス」は今年4月、
えなりさんの風俗店遊びなどを相次いで報じたが、
えなりさん側は「記事は事実無根。純粋な好青年の役割を多く演じているのに、
みだらなイメージの流布は見過ごせない」と訴えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070612-00000212-yom-ent
・・・・法政の諸君の捏造も訴えられるぞ
334エリート街道さん:2007/07/05(木) 12:52:56 ID:PxlF4duG
>>333
えなりネタはスレ違い。
ほかでやってくれ。
335エリート街道さん:2007/07/05(木) 12:55:08 ID:zWuAHoa9
てゆうかえなりに触れてほしくないんだろ
336エリート街道さん:2007/07/05(木) 12:57:50 ID:PxlF4duG
えなりに触れてもいいけど面白くないからな。
それにもう飽きたし。
337エリート街道さん:2007/07/05(木) 13:11:32 ID:zWuAHoa9
いまだに2部だと捏造してる奴がいるからネタになる
338エリート街道さん:2007/07/05(木) 13:18:27 ID:5waqRYRC
328 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/07/05(木) 09:23:10 ID:zWuAHoa9
しかしえなり1人で法政の偏差値下げちまうんだからすごいな

330 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/07/05(木) 09:33:05 ID:zWuAHoa9
>>329 誘導
えなりの蹴ったのは法政の1部ですか、2部ですか
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1181302997/

331 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/07/05(木) 09:38:17 ID:zWuAHoa9
法政の諸君は2部だと信じたいわけだ

333 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/07/05(木) 12:41:12 ID:zWuAHoa9
 俳優のえなりかずきさん(22)が、風俗店通いをしているなどと
夕刊紙で報じられ名誉を傷つけられたとして、発行元の日刊現代
(東京都中央区)と内外タイムス社(同)に、慰謝料など
計2200万円と謝罪記事の掲載を求める訴えを東京地裁に起こした。
提訴は11日付。
 訴状によると、夕刊紙「日刊ゲンダイ」と同「内外タイムス」は今年4月、
えなりさんの風俗店遊びなどを相次いで報じたが、
えなりさん側は「記事は事実無根。純粋な好青年の役割を多く演じているのに、
みだらなイメージの流布は見過ごせない」と訴えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070612-00000212-yom-ent
・・・・法政の諸君の捏造も訴えられるぞ

335 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/07/05(木) 12:55:08 ID:zWuAHoa9
てゆうかえなりに触れてほしくないんだろ

337 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/07/05(木) 13:11:32 ID:zWuAHoa9
いまだに2部だと捏造してる奴がいるからネタになる
339エリート街道さん:2007/07/05(木) 13:33:24 ID:hvsZY+JU
「えなり」「えなり」って気持ち悪いヤツだな。
340エリート街道さん:2007/07/05(木) 13:38:22 ID:U7cvXsdo
東大の衣を借る狐・・・・と言うより,
東大以外は,チンカス野郎養成専門学校だろ・・・ぷっ
341エリート街道さん:2007/07/05(木) 13:43:04 ID:5waqRYRC
東京六大学はすべて平等に人生の勝者、トップエリートだ。
342エリート街道さん:2007/07/05(木) 13:48:46 ID:UefMDRD1
よろしく頼む

【人生の勝者】明治大学vs東大【トップエリート】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183608508/
343エリート街道さん:2007/07/05(木) 15:52:57 ID:TCaIOOQG
>>342
なにそのイカれたスレ?
344エリート街道さん:2007/07/05(木) 15:53:57 ID:zWuAHoa9
六大法政オナニ君とは、>>341を指す。
六大マンセー、六大平等を主張する文面を流し続けるため一目で分かる。
一応東京の大学を受験するもことごとく失敗し、やむなく法政に入学
六大であることでのみを慰めにし、六大礼賛を誓いのめり込むも、
同じ六大でありながら立教、明治から格下とさげすまされ相手にされない現実に
ショックを受け又東京の非六のほとんどが格上である現実に打ちのめされる。
法政の皮を隠し六大エリート、一緒との風説の流布を目論むも、しょせん低脳君。
知力、学力、社会常識、脳内組織等、基礎部分の構造的欠陥が立証される。
        (法政君の悲しい性 )                            
法政君は法政の皮を隠し、六大礼賛平等を主張する
法政であることを指摘されると黙る、自分から法政であることを
名乗らない。しかし、レスの文面から法政であることが露見する。
(実は、それが法政の性ともいえるのだが…) いいかな・・?  ∧__∧
                                    \ (´・ω・`)
                                     ⊂ ⊂  )   
____∧ ∧___∧ ∧__ ∧ ∧____∧ ∧| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(    ∧ ∧__ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
   〜(_(    ∧ ∧ ( ∧ ∧ _ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  

345エリート街道さん:2007/07/05(木) 19:34:53 ID:6ubSdB0o
>>343

変態の工作スレ
346エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:22:30 ID:Dkznj91/
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 六大学
2位慶應大学 六大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 六大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 六大学
9位関西大学
10位立命館大学 
11位立教大学 六大学

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね


347エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:23:27 ID:Dkznj91/
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

348エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:24:34 ID:Dkznj91/
2007年度司法試験・短答式合格者数http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
          出願者  短答合格
1位 東京大学 331人   258人 六大学
2位 中央大学 313人   254人
3位 慶應義塾 285人   237人 六大学
4位 京都大学 228人   192人
5位 早稲田大 255人   175人 六大学
6位 明治大学 223人   163人 六大学
7位 立命館大 199人   130人
8位 同志社大 189人   122人
9位 関西学院 144人    98人
10位 関西大学 164人    90人
11位 一橋大学 101人    85人
12位 上智大学 109人    82人
12位 法政大学 148人    82人 六大学
14位 北海道大 105人    81人
14位 東北大学 102人    81人
16位 神戸大学 100人    80人
17位 日本大学 139人    67人
18位 首都大学  77人    58人
19位 専修大学  85人    57人
20位 千葉大学  66人    56人
21位 大阪市大  77人    55人
22位 大阪大学  89人    54人
23位 名古屋大  72人    50人
24位 学習院大  75人    46人
25位 九州大学  81人    45人
26位 立教大学  68人    39人 六大学
349エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:25:42 ID:Dkznj91/
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

350エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:26:54 ID:Dkznj91/
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
公認会計士合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html  
↑慶応三田会調べによる公認会計士合格者数の移行。

公認会計士にも多数の六大学出身者がいる。

351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352エリート街道さん:2007/07/05(木) 22:08:56 ID:iOdpeR7D
328 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/07/05(木) 09:23:10 ID:zWuAHoa9
しかしえなり1人で法政の偏差値下げちまうんだからすごいな

330 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/07/05(木) 09:33:05 ID:zWuAHoa9
>>329 誘導
えなりの蹴ったのは法政の1部ですか、2部ですか
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1181302997/

331 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/07/05(木) 09:38:17 ID:zWuAHoa9
法政の諸君は2部だと信じたいわけだ

333 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/07/05(木) 12:41:12 ID:zWuAHoa9
 俳優のえなりかずきさん(22)が、風俗店通いをしているなどと
夕刊紙で報じられ名誉を傷つけられたとして、発行元の日刊現代
(東京都中央区)と内外タイムス社(同)に、慰謝料など
計2200万円と謝罪記事の掲載を求める訴えを東京地裁に起こした。
提訴は11日付。
 訴状によると、夕刊紙「日刊ゲンダイ」と同「内外タイムス」は今年4月、
えなりさんの風俗店遊びなどを相次いで報じたが、
えなりさん側は「記事は事実無根。純粋な好青年の役割を多く演じているのに、
みだらなイメージの流布は見過ごせない」と訴えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070612-00000212-yom-ent
・・・・法政の諸君の捏造も訴えられるぞ

335 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/07/05(木) 12:55:08 ID:zWuAHoa9
てゆうかえなりに触れてほしくないんだろ

337 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/07/05(木) 13:11:32 ID:zWuAHoa9
いまだに2部だと捏造してる奴がいるからネタになる
353エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:26:51 ID:oZ1rj5Ay
ID:zWuAHoa9  こいつ極度の法政コンプw
354エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:27:52 ID:YQ5AXZRW
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 六大学
2位慶應大学 六大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 六大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 六大学
9位関西大学
10位立命館大学 

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

355エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:37:05 ID:YQ5AXZRW
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

356エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:38:36 ID:YQ5AXZRW
2007年度司法試験・短答式合格者数http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
          出願者  短答合格
1位 東京大学 331人   258人 六大学
2位 中央大学 313人   254人
3位 慶應義塾 285人   237人 六大学
4位 京都大学 228人   192人
5位 早稲田大 255人   175人 六大学
6位 明治大学 223人   163人 六大学
7位 立命館大 199人   130人
8位 同志社大 189人   122人
9位 関西学院 144人    98人
10位 関西大学 164人    90人
11位 一橋大学 101人    85人
12位 上智大学 109人    82人
12位 法政大学 148人    82人 六大学
14位 北海道大 105人    81人
14位 東北大学 102人    81人
16位 神戸大学 100人    80人
17位 日本大学 139人    67人
18位 首都大学  77人    58人
19位 専修大学  85人    57人
20位 千葉大学  66人    56人
21位 大阪市大  77人    55人
22位 大阪大学  89人    54人
23位 名古屋大  72人    50人
24位 学習院大  75人    46人
25位 九州大学  81人    45人
26位 立教大学  68人    39人 六大学
357エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:40:52 ID:YQ5AXZRW
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

358エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:42:07 ID:Is7F1+LV
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
公認会計士合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html  
↑慶応三田会調べによる公認会計士合格者数の移行。

公認会計士にも多数の六大学出身者がいる。

359エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:56:42 ID:NL6Qa3ei
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4% 六大学
明治   43(   95) 45.3% 六大学
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7% 六大学
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2% 六大学
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9% 六大学

上位独占 エリート六大学
360エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:59:10 ID:NL6Qa3ei
07年度国家公務員1種試験合格者 出身大学別 

 1.東京大学  437六大学        
 2.京都大学  174        
 3.早稲田大   85六大学        
 4.東北大学   74        
 5.慶応義塾   72六大学        
 6.九州大学   61       
 7.北海道大   58       
 8.大阪大学   46        
 9.東京工大   36       
10.中央大学   35       
11.一橋大学   34       
12.東京理科   32       
13.立命館大   31       
14.筑波大学   28         
15.東京農工   23        
   神戸大学   23       
17.金沢大学   19      
   名古屋大   19       
19.岡山大学   16     
20.広島大学   14     
21.千葉大学   13      
   法政大学   13六大学      
23.首都大学   12     
24.上智大学   10       
   横浜国大   10  
361エリート街道さん:2007/07/06(金) 13:10:29 ID:yk6ukEnL
法政って神宮でバカって野次られるんでしょ
362エリート街道さん:2007/07/06(金) 13:17:18 ID:Jx0pnjZT
明治もな
363エリート街道さん:2007/07/06(金) 13:30:35 ID:0/nkrazv
明治はよく「頭使え」って
他の五大学の応援団にヤジられてるよ。
364エリート街道さん:2007/07/06(金) 14:12:57 ID:yk6ukEnL
法政って一応六大学って扱いでしょ
365エリート街道さん:2007/07/06(金) 15:00:19 ID:Oi0Smzoy
東京六大学野球優勝回数
   
法大 42回 平成18年春
早大 39回 平成19年春
明大 31回 平成16年春
慶大 31回 平成16年秋
立大 12回 平成11年秋
東大 0回  

日本代表→早稲田慶應法政から選出 明治は、、、、、、w
366エリート街道さん:2007/07/06(金) 15:14:05 ID:0/nkrazv
367エリート街道さん:2007/07/06(金) 15:31:05 ID:yk6ukEnL
法政って五本指に数えられないんでしょ
368エリート街道さん:2007/07/06(金) 15:35:50 ID:lfl99Ylz
>>367
変な日本語だなw
369エリート街道さん  :2007/07/06(金) 15:42:45 ID:zJ907fft
東大以外に勝てない立教
実績でも最下位の立教
馬鹿扱の立教

立教はいらね
370エリート街道さん:2007/07/06(金) 15:47:22 ID:yk6ukEnL
江川って六大いくつか受けて法政にしか受からなかったんでしょ
371エリート街道さん:2007/07/06(金) 15:49:35 ID:5Psn++t/
明治と法政で明治の練習が厳しかったから法政進学したんだよw
372エリート街道さん:2007/07/06(金) 15:49:56 ID:IIqBkfuc
慶應に落ち、法政の夜間に蓮田という代議士秘書が「紹介」。
373エリート街道さん:2007/07/06(金) 15:53:11 ID:IIqBkfuc
追加
蓮田というのはたぶん先代の船田代議士(作新学院)の秘書。
374エリート街道さん:2007/07/06(金) 16:11:38 ID:bMDmb5It
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

375エリート街道さん:2007/07/06(金) 16:48:38 ID:yk6ukEnL
六大をよく口にするのは法政の人でしょ
376エリート街道さん:2007/07/06(金) 17:44:33 ID:0/nkrazv
いや、法大生は身の程をわきまえているから恥ずかしくてむしろ言えない。
六大学六大学とやかましいのは明治。
377エリート街道さん:2007/07/06(金) 18:14:37 ID:yk6ukEnL
法政の人ってなんでも六大の括りで評価してほしいんでしょ
378エリート街道さん:2007/07/06(金) 18:16:32 ID:glUSnovx
蓮田は明治OBだから、たしかに明治も入れたかもね。江川君。
379エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:00:07 ID:lfl99Ylz
法政も明治も人生の勝者、トップエリートの東京六大学です。
380エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:48:31 ID:tzsRHHTr
ID:yk6ukEnL この人、法政法政うるさい
381エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:53:35 ID:u+Y2tbgB
高学歴の人の犯罪多くない?オマエらも犯罪者候補というわけだな
382エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:56:19 ID:6Y0uSMsk
低学歴の人の犯罪のほうが多い。
383エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:56:44 ID:PVbXTeW5
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

384Yale( ´Д`)〆 ̄カキカキ ◆YItGnij4zE :2007/07/06(金) 22:46:48 ID:1Vz8tAi6
六大学なんてくくり現代社会じゃなんの意味も持たないのでは?
唯一野球くらい?
385エリート街道さん:2007/07/06(金) 22:55:13 ID:2sTWiox0
六大学スレで中大関係者が荒れるのも理解できるというか、同情する。
現実を見ればマーチで断トツの実績を誇ってるのに偏差値が微動だにせず、上昇気配ゼロ。
これだけ上場企業役員数、司法・会計士実績、代議士や公務員実績を出してるのに
人気がまったく上がらない。受験者数は長期減少傾向から脱せないし。

立教明治あたりは自由放任、4年間遊び放しでなのに就職では世俗的な人気と知名度で
美味しいところを持って行かれる。学校名の地味さが不利にならない資格では対等以上に
戦えてるけど。マスコミ等も世間的に華やかな立教明治法政をやたら持ち上げる。
学生が必死になって勉強して資格実績でマーチトップを維持してるのに高校生の人気は
回復しない。ただ知名度・人気や、「東京六大学」で早慶の身内ヅラしてるだけの立教明治
が優勢、支持されてる現実。法科以外も充実してる中大に見向きもしてもらえない。
中大関係者が妬み、嫉妬に狂うのもしょうがないよな、、、
ダブル合格でも惨憺たる状況。ま、法政には辛勝だが立教明治には歯が立たない。

「中大は六大学になんか興味ねーよ」「元はただの野球リーグだろ」と言いながら
気になって気になって東京六大学関連スレ荒らしちゃうんだよね・・・
386エリート街道さん:2007/07/06(金) 23:59:09 ID:yk6ukEnL
法政って六大、マーチ最下位でしょ
387エリート街道さん:2007/07/07(土) 00:11:51 ID:GQ33IpNE
人生の勝者、トップエリートの東京六大学に序列はない。
388エリート街道さん:2007/07/07(土) 08:50:30 ID:hrpTAVjH
法政って低学歴でしょ
389エリート街道さん:2007/07/07(土) 13:33:46 ID:3lRdTsep
生きる=犯罪な奴もいる
390エリート街道さん:2007/07/07(土) 13:59:17 ID:hrpTAVjH
タイプ1 聞かれてもいないのに学部まで答える中央法タイプ
「大学はどちらですか?」「中央法学部です」
タイプ2 学部を聞かれてるのに大学名で答える早社学タイプ
「何学部ですか?」「ワセダです」
タイプ3 大学名を答えたくない法政タイプ
「大学はどちらですか?」「六大学です」
 あなたはどのタイプ
391エリート街道さん:2007/07/07(土) 14:01:48 ID:/2A968mK
タイプ4 大学名を聞かれてるのに地名で答える東大タイプ
「大学はどちらですか?」「本郷です。」
392エリート街道さん:2007/07/07(土) 15:08:10 ID:MBUwlagi
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
393エリート街道さん:2007/07/07(土) 15:09:10 ID:MBUwlagi
2007年度司法試験・短答式合格者数http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
          出願者  短答合格
1位 東京大学 331人   258人 六大学
2位 中央大学 313人   254人
3位 慶應義塾 285人   237人 六大学
4位 京都大学 228人   192人
5位 早稲田大 255人   175人 六大学
6位 明治大学 223人   163人 六大学
7位 立命館大 199人   130人
8位 同志社大 189人   122人
9位 関西学院 144人    98人
10位 関西大学 164人    90人
11位 一橋大学 101人    85人
12位 上智大学 109人    82人
12位 法政大学 148人    82人 六大学
14位 北海道大 105人    81人
14位 東北大学 102人    81人
16位 神戸大学 100人    80人
17位 日本大学 139人    67人
18位 首都大学  77人    58人
19位 専修大学  85人    57人
20位 千葉大学  66人    56人
21位 大阪市大  77人    55人
22位 大阪大学  89人    54人
23位 名古屋大  72人    50人
24位 学習院大  75人    46人
25位 九州大学  81人    45人
26位 立教大学  68人    39人 六大学

394エリート街道さん:2007/07/07(土) 15:09:57 ID:MBUwlagi
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?


395エリート街道さん:2007/07/07(土) 15:10:38 ID:MBUwlagi
07年度国家公務員1種試験合格者 出身大学別 

 1.東京大学  437六大学        
 2.京都大学  174        
 3.早稲田大   85六大学        
 4.東北大学   74        
 5.慶応義塾   72六大学        
 6.九州大学   61       
 7.北海道大   58       
 8.大阪大学   46        
 9.東京工大   36       
10.中央大学   35       
11.一橋大学   34       
12.東京理科   32       
13.立命館大   31       
14.筑波大学   28         
15.東京農工   23        
   神戸大学   23       
17.金沢大学   19      
   名古屋大   19       
19.岡山大学   16     
20.広島大学   14     
21.千葉大学   13      
   法政大学   13六大学      
23.首都大学   12     
24.上智大学   10       
   横浜国大   10  
396エリート街道さん:2007/07/07(土) 15:11:41 ID:MBUwlagi
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 六大学
2位慶應大学 六大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 六大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 六大学
9位関西大学
10位立命館大学 

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね
397エリート街道さん:2007/07/07(土) 15:11:50 ID:hrpTAVjH
法政の人はどうして六大学で熱くなれるの
398エリート街道さん:2007/07/07(土) 15:12:31 ID:MBUwlagi
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
1】NHK(全国)及び民放キー局に在籍の、現役全男性アナの出身大学(全年) 
但し、ここ2年ぐらいで定年になるNHKアナ(更新が面倒なので…)は含まれません。
@☆早稲田大学 166名
A☆慶應義塾大学 79名
B☆東京大学 33名
C日本大学 23名
D☆明治大学 22名
E☆法政大学 20名
F☆立教大学 18名
F上智大学 19名
H中央大学 17名
I学習院大学 14名
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも六大学出身者だらけ

やっぱ六大学はなんだかんだ別格
399エリート街道さん:2007/07/07(土) 15:13:53 ID:f8JFctxH
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
公認会計士合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html  
↑慶応三田会調べによる公認会計士合格者数の移行。

公認会計士にも多数の六大学出身者がいる。

400エリート街道さん:2007/07/07(土) 15:24:46 ID:hrpTAVjH
法政の人はどこまで六大学に粘着するの
401エリート街道さん:2007/07/07(土) 15:41:09 ID:GQ33IpNE
>>400
法政コンプの君はどこまで法政に粘着するの?
402エリート街道さん:2007/07/07(土) 20:32:14 ID:IItwBtUE
( ',_ゝ`)プッ ↓明治くん、必死www

>555 :”削除”依頼:2007/07/06(金) 21:09:13 HOST:05004016358345_vp wbcc2s12.ezweb.ne.jp
>削除対象アドレス:

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183344473/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182919719/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182384466/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1178091614/

>削除理由・詳細・その他:
>GL4. 投稿目的による削除対象
>スレッド
>利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたもの
>スレッドタイトル自体がとても誤解を招くような物で非常に不愉快です。どうかお願いします。(明治・駒澤スレの乱立

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1087387950/555
403エリート街道さん:2007/07/07(土) 22:48:43 ID:GiGfatx/
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
☆?@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
☆?A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆?A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
☆?B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?C上智大学         3名(NHK3)
☆?C立教大学         3名(NHK3)
?C日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?F東北大学         2名(NHK2)

さすが六大学 マスコミも牛耳る
404エリート街道さん:2007/07/07(土) 22:51:17 ID:WYNGHWkX
《2007》総合商社大学別採用人数ランキング

慶應義塾大 [30][30][25][15]【100】
早稲田大  [22][20][21][18]【81】
東京大   [25][14][16][14]【69】
一橋大   [10][06][09][07]【32】
京都大   [10][06][10][05]【31】
神戸大   [03][03][12][07]【25】
大阪大   [01][03][07][04]【15】
立教大   [01][03][09][02]【15】
青山学院大 [01][07][04][03]【15】
上智大   [00][06][03][04]【13】
九州大   [01][04][03][03]【11】
同志社大  [02][03][02][03]【10】
東京工業大 [03][03][00][02]【08】
北海道大  [02][02][02][01]【07】
中央大   [00][04][02][01]【07】
名古屋大  [02][00][03][01]【06】
国際基督教大[03][00][02][01]【06】
関西学院大 [02][02][00][02]【06】
立命館大学 [02][00][00][02]【04】
東北大学  [00][00][02][01]【03】
筑波大学  [02][00][00][01]【03】
横浜国立大学[00][00][00][01]【01】

※[三菱商事][三井物産][住友商事][伊藤忠商事]【合計】
405エリート街道さん:2007/07/07(土) 22:51:40 ID:hrpTAVjH
明治はともかく
やっぱり六大の金魚の糞 法政は分けて考えないと非六は納得しない
406エリート街道さん:2007/07/07(土) 22:53:15 ID:WYNGHWkX
学力比較
東大>慶應≧早稲田>立教≧明治>法政
407エリート街道さん:2007/07/07(土) 22:53:47 ID:0cW8YWCp
基地外明治氏んで
408エリート街道さん:2007/07/07(土) 22:55:26 ID:hrpTAVjH
>>406
非六も常識的に考えて納得
409エリート街道さん:2007/07/07(土) 22:59:32 ID:hrqmr2Qs
東京六大学野球優勝回数
   
法大 42回 平成18年春
早大 39回 平成19年春
明大 31回 平成16年春
慶大 31回 平成16年秋
立大 12回 平成11年秋
東大 0回  

日本代表→早稲田慶應法政から選出 明治は、、、、、、w

410エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:01:11 ID:/hamVqm2
実態は東京4大学野球でしょ。
   
法大 42回 平成18年春
早大 39回 平成19年春
明大 31回 平成16年春
慶大 31回 平成16年秋
411エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:08:02 ID:hrpTAVjH
ここは学歴板だから野球の話じゃなくてオツムの話をしているの
低脳法政君わかる
412エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:11:13 ID:WYNGHWkX
>>406
早稲田と立教の間の>が一流と二流(世間の評価)の境界線
413エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:12:22 ID:GQ33IpNE
>>410
それをいってはいけない。
東京六大学は人生の勝者、トップエリートの東京の名門六大学が揃ってこそ
成り立つんだから。
414エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:15:07 ID:hrpTAVjH
だれも法政を名門なんて言ってないよ
415エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:16:38 ID:vN2vMx3G
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

416エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:17:32 ID:hrpTAVjH
どこまで法政は六大学に粘着するの
417エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:17:35 ID:vN2vMx3G
2007年度司法試験・短答式合格者数http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
          出願者  短答合格
1位 東京大学 331人   258人 六大学
2位 中央大学 313人   254人
3位 慶應義塾 285人   237人 六大学
4位 京都大学 228人   192人
5位 早稲田大 255人   175人 六大学
6位 明治大学 223人   163人 六大学
7位 立命館大 199人   130人
8位 同志社大 189人   122人
9位 関西学院 144人    98人
10位 関西大学 164人    90人
11位 一橋大学 101人    85人
12位 上智大学 109人    82人
12位 法政大学 148人    82人 六大学
418エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:18:32 ID:vN2vMx3G
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
公認会計士合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html  
↑慶応三田会調べによる公認会計士合格者数の移行。

公認会計士にも多数の六大学出身者がいる。

419エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:19:20 ID:GQ33IpNE
>>414
朝日新聞に「東京六大学の名門、法政大学」という書き出しの記事がありますが。
420エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:19:43 ID:vN2vMx3G
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:20:25 ID:MSHqH+Ea
東京六大学といっても明治や法政は実質低学歴の代名詞
423エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:21:53 ID:HdlaM1Rv
ID:hrpTAVjH
ID:hrpTAVjH
ID:hrpTAVjH
ID:hrpTAVjH
この人四六時中法政法政うるさいんですけどw
424エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:26:46 ID:R73h7pfz
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7338.shtml
【マーチ関関同立比較】大学別役員輩出者数 朝日新聞社発行大学ランキング2007参照
★金融 
@明治451A中央390B関学334C同志社311D法政231E関大199F立命館174その他不明  
★電気機器精密機械
@中央195A明治182B同志社115C法政107その他不明
★流通
@中央114A明治106B法政76C立命53D同志社立教51E関大45F関学42その他不明
★建設
@中央297A明治203B法政182C立命122その他不明
★商社
@中央243A同志社190B明治184C関学172D関大122E法政97F青学82その他不明
425エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:29:34 ID:R73h7pfz
☆MARCH人気企業就職実績比較☆(2004年度サンデー毎日7月18日号)

サントリー 明治2 青山学院4 中央1
P&G 明治1
松下電器産業 明治5 青山学院2 立教1 中央3 法政1
ソニー 明治3 青山学院1 中央5 法政3
日本IBM 明治1 青山学院1 立教1 中央1 法政5
トヨタ自動車 明治3 青山学院1 立教1 中央3 法政4
キャノン 明治21 青山学院1 立教3 中央31 法政23
三井物産 青山学院1 立教2 法政1
三菱商事 明治1 青山学院2
日本銀行 明治2 青山学院1 立教1 中央2
みずほフィナンシャルグループ 明治17 青山学院11 立教19 中央17 法政12
電通 青山学院3 立教5 中央2
博報堂 明治2 青山学院1 立教2 法政3
NTT東・西日本 明治8 青山学院6 立教8 中央14 法政5
日本放送協会 明治2 青山学院3 立教7 中央7 法政7
フジテレビジョン 青山学院1 立教1 法政1
朝日新聞社 明治2 立教2 中央1 法政2
日本経済新聞社 明治2 中央1

明治72人
法政67人
立教53人
426エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:30:18 ID:hrpTAVjH
>>419
東京六大学の名門、法政大学
なんか日本語おかしくないですか、無理はないですか
大学のPR広告記事ですか
427エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:31:23 ID:R73h7pfz
【MARCH、関関同立】社長数ランキング 
帝国データバンク2002年度調査
1位明治大学14194人

2位中央大学13145人

3位法政大学10081人

4位同志社大学7625人

5位関西大学6179人

6位立教大学5789人

7位立命館大学5208人

8位関西学院大学4945人

9位青山学院大学4235人  
428エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:32:05 ID:R73h7pfz
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

429エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:33:31 ID:sSkyDzRG
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思うよw

430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:36:57 ID:CDyIDTTo
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 六大学
2位慶應大学 六大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 六大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 六大学
9位関西大学
10位立命館大学 

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

432エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:44:41 ID:hrpTAVjH
こら法政えらそうにすんな 法政レベルの非六はいくらでもある
433エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:44:51 ID:tZxCCQ55
S+ 東大
S 京大
S- 一橋 東工
■■■■■[エリートの壁]■■■■■
A+ 大阪     慶  早
A 東北 名古屋 応  稲
A- 北海道 神戸 九州 田 
■■■■■[一流の壁]■■■■■
B+ 筑波 東京外語 お茶の水 上智 ICU
B 千葉 横国 広島 阪市 明治 立教 中央法 同志社 東京理科
B- 金沢 岡山 首都 農工 名古屋工業 津田塾 立命館
■■■■■[勝ち組負け組の壁]■■■■■ ←ここまで
434エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:48:39 ID:hrpTAVjH
成蹊、成城、明治学院、青山、中央、明治、立教、その他非六多数
■■■■■[えなりの壁]■■■■■
         法政
435エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:53:05 ID:I4s3yhTQ
なんだこのくくりは
明示か陸橋か法制しか使わんな
436エリート街道さん:2007/07/08(日) 16:19:35 ID:Waz11fDt
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

437エリート街道さん:2007/07/08(日) 16:20:45 ID:Waz11fDt
2007年度司法試験・短答式合格者数http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
          出願者  短答合格
1位 東京大学 331人   258人 六大学
2位 中央大学 313人   254人
3位 慶應義塾 285人   237人 六大学
4位 京都大学 228人   192人
5位 早稲田大 255人   175人 六大学
6位 明治大学 223人   163人 六大学
7位 立命館大 199人   130人
8位 同志社大 189人   122人
9位 関西学院 144人    98人
10位 関西大学 164人    90人
11位 一橋大学 101人    85人
12位 上智大学 109人    82人
12位 法政大学 148人    82人 六大学
438エリート街道さん:2007/07/08(日) 16:21:05 ID:m7DPTMS5
>>436
やっぱり人生の勝者、トップエリートの東京六大学だからだろうね。
439エリート街道さん:2007/07/08(日) 16:21:08 ID:Ce1AWNtP
倖田來未は朝鮮半島に魂を売った
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1183874701/
440エリート街道さん:2007/07/08(日) 16:21:26 ID:Waz11fDt
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
☆?@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
☆?A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆?A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
☆?B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?C上智大学         3名(NHK3)
☆?C立教大学         3名(NHK3)
?C日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?F東北大学         2名(NHK2)

さすが六大学 マスコミも牛耳る
441エリート街道さん:2007/07/08(日) 16:22:08 ID:Waz11fDt
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
1】NHK(全国)及び民放キー局に在籍の、現役全男性アナの出身大学(全年) 
但し、ここ2年ぐらいで定年になるNHKアナ(更新が面倒なので…)は含まれません。
@☆早稲田大学 166名
A☆慶應義塾大学 79名
B☆東京大学 33名
C日本大学 23名
D☆明治大学 22名
E☆法政大学 20名
F☆立教大学 18名
F上智大学 19名
H中央大学 17名
I学習院大学 14名
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも六大学出身者だらけ

やっぱ六大学はなんだかんだ別格
442エリート街道さん:2007/07/08(日) 16:24:23 ID:d0+o8/6v
公務員就職者比率http://www3.ibac.co.jp/univ1/mst/univinfo_area2.jsp?sid=B%20&sid1=

中央大学 12.4%
明治大学  7.0%六大学
法政大学  5.4%六大学
学習院大  5.1%
早稲田大  4.6%六大学
立教大学  3.9%六大学
青山学院  2.9%
上智大学  2.8%  
慶応義塾  2.0%六大学   
443エリート街道さん:2007/07/08(日) 16:25:48 ID:d0+o8/6v
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

この世は六大学OBだらけ。


444エリート街道さん:2007/07/08(日) 16:28:55 ID:Ce1AWNtP
倖田來未は朝鮮半島に魂を売った
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1183874701/
445エリート街道さん:2007/07/08(日) 16:56:55 ID:M83S7dnY
明治の人はいつになったら六大学に頼らなくても済むようになるの?
446エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:46:15 ID:QO7t0ERm
正直なところ
21世紀の現在にいたるまで
東京六大学がそれなりの括りとして生きていることに
驚きを隠せない

早慶明リーグを立ち上げ
事実上六大学の肝煎り役を演じた明治大学の先見の明は
(駿河台残留決断を含め)
端倪すべからざるものと言わざるを得ない
447エリート街道さん:2007/07/09(月) 16:07:08 ID:lzIk3FV5
さすが明治大学は人生の勝者、トップエリートの東京六大学だ。
448エリート街道さん:2007/07/09(月) 16:14:29 ID:sqo+GYBB
法政がエリートってかなりおかしい(笑)
449エリート街道さん:2007/07/09(月) 16:21:36 ID:lzIk3FV5
>>448
どうして?おかしくないよ。
法政は人生の勝者、トップエリートの東京六大学なのだから。
450エリート街道さん:2007/07/09(月) 19:34:09 ID:sqo+GYBB
>>449さん大丈夫ですか
451エリート街道さん:2007/07/09(月) 19:46:02 ID:Qfst7vfU
六大学ってヘン

野球なら東大が入るべきじゃないし
頭脳なら法政が入るべきじゃない
452エリート街道さん:2007/07/09(月) 20:00:51 ID:aTdfhkgl
>>451
その割り切れない多様性が東京六大学を東京六大学たらしめているんだと思う
何だかんだでもう80年以上続いてるんだし、世間的にも根付いてるわけだから
偏差値序列だけでないこう言う集団があってもまあ面白いと思うよ
453エリート街道さん:2007/07/09(月) 20:04:00 ID:lzIk3FV5
>>452
こういう集団こそが人生の勝者、トップエリートですよね?
454エリート街道さん:2007/07/09(月) 20:08:30 ID:aTdfhkgl
>>453
まあ、エリートかどうかはまた神学論争になるから置いておいたとしても、
日本の大学の中においてはトップクラスの知名度だと思うよ

で、お前はどこの大学なの?
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456エリート街道さん:2007/07/09(月) 20:30:58 ID:lzIk3FV5
おまえ成城だろ(笑
457エリート街道さん:2007/07/09(月) 20:33:25 ID:ibV+hdZw
オール1先生に続いて,オール5ソープ嬢が参議院選挙に立候補!
必見!
http://www.tokyo-hot.com/n0195_yayoi_nakano_ts_j.html

458エリート街道さん:2007/07/11(水) 01:09:12 ID:qPzxvk+R
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

この世は六大学OBだらけ。
459エリート街道さん:2007/07/11(水) 01:10:15 ID:qPzxvk+R
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

460エリート街道さん:2007/07/11(水) 01:11:25 ID:qPzxvk+R
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 六大学
2位慶應大学 六大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 六大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 六大学
9位関西大学
10位立命館大学 

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね


461エリート街道さん:2007/07/11(水) 09:03:07 ID:LE/JvYlx
坂本ちゃんでも入れるバカ私立。。たとえば、
駒沢大,青山学院大,帝京大,拓殖大,国士舘大,
明治大,高千穂商科大,日大。
帝京と日大の医大生には済まないけどこんな私立群が存在する価値あるの?



462エリート街道さん:2007/07/11(水) 10:40:32 ID:TnzcxcnW
大学の群れがあらわれた
えなりは 入学願書 を放った!

上智大学は 逃げ出した!
立教大学は 逃げ出した!
明治大学は 逃げ出した!
明治学院大学は 逃げ出した!
中央大学は 逃げ出した!
成蹊大学は 逃げ出した!
法政大学はえなりの様子を見ている。

法政大学は 喜んでいる!
えなりが 試験用紙に自分の名前を書いた!
しかしえなりは法政大学に低学歴の臭いを感じた
法政大学は 宝箱を落としていった!
えなりは 宝箱をあけた!
合格通知を見つけた!
法政大学が起き上がり 入学してほしそうな顔でえなりを見ている!
入学してあげますか?
   はい
  →いいえ
法政大学は 悲しそうに低脳、低学歴の森へ帰っていった!
463エリート街道さん:2007/07/11(水) 12:25:52 ID:t/1omM9s
平成19年参議院選挙 3人区以上選挙区主要3党(自、民、公)立候補予定者(大卒時)

東大 3
早稲田 3 全て政経
ICU 3
慶応 2
阪大 2
京大他 1
464エリート街道さん:2007/07/11(水) 14:03:24 ID:1EfawREQ
787 エリート街道さん 2007/07/10(火) 17:56:54 ID:EKSisBEi


■こんな明治を君は選びますか?


★就職は最悪 駒沢専修と同レベル ぶっちぎりでマーチ最下位
マーチ会員失格w
★公務員試験にも弱い
★相手に持たれるイメージは日大と同じ 「バカ大学」
★企業採用担当者の持つイメージで一番多かったのが
「筋肉バカ」「体育会系」「営業要員」
★二部も含め学生の多さはゴキブリ並み 社会に出てから「明治大学卒です」
と言っても「あっそう」と言われてお終いなるほど価値のない大学
★東京の大学の間で嫌われ度No.1 これがいわゆる西の立命、東の明治
★自称エリート大学、嫌われ者大学、、、などから
韓国と体質が似ていることでも有名なのが明治 



465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466エリート街道さん:2007/07/11(水) 14:48:51 ID:3kxcmLMg
明治がエリートってかなり無理があるだろ(笑)
467エリート街道さん:2007/07/11(水) 15:00:02 ID:TnzcxcnW
法政には言われたくないわな(笑
468エリート街道さん:2007/07/11(水) 16:08:22 ID:rtZMwIGx
明治も法政も人生の勝者、トップエリートの東京六大学だ。
469エリート街道さん:2007/07/11(水) 16:46:08 ID:1EfawREQ

★東京6大学 国立中心バージョン
東大 一橋 東工大 早大 慶大 上智大 

★東京6大学 私立中心バージョン
東大 早大 慶大 上智大 ICU 学習院大




---------------------------------------- 上品の壁



★低脳6大学
明治大 法政大 日大 専修大 駒沢大 東洋大


470エリート街道さん:2007/07/11(水) 20:12:45 ID:rtZMwIGx
>>469
それらのバージョンは無意味だ。
人生の勝者、トップエリートの東京六大学は不変、不滅だから。
471京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/11(水) 20:29:39 ID:UjK+jZgb
早慶以外の私立って実際存在価値がいまいち見いだせないなぁ。
472エリート街道さん:2007/07/11(水) 20:31:55 ID:rtZMwIGx
>>471
人生の勝者、トップエリートの東京六大学は見いだせるけどね。
473京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/11(水) 20:39:46 ID:UjK+jZgb
>>472
そうか。
確かに日本の1流企業の兵隊としての役割は担ってるちゃぁ担ってるが、実際頭使わないから、ほんとはMARCHでもかんかんどーりつでも、どこ出がやっても一緒だと思うんだよね。
474エリート街道さん:2007/07/11(水) 20:43:58 ID:rtZMwIGx
>>473
MARCHや関関同立という括りでは一流企業に入れないよw
475:エリート街道さん :2007/07/11(水) 20:45:44 ID:hj65/bQP
>>472
卒業生の一部はトップエリートになれるが、大多数は落ちこぼれであり、
東京6大学以外のトップエリートにこき使われる。貴様もおちこぼれ候補?
476京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/11(水) 20:48:00 ID:UjK+jZgb
>>474
文章読解できてないよ。
さすがは東京6大学ww字面追ってないで意味取りな。
すまんすまん、普段しゃべってる連中とは頭の出来が違うんだった。
477エリート街道さん:2007/07/11(水) 20:48:56 ID:rtZMwIGx
落ちこぼれ候補であるはずがない。
人生の勝者、トップエリートの東京六大学なのだから。
478エリート街道さん:2007/07/11(水) 20:56:13 ID:rtZMwIGx
>>476
勝田吉太郎という人知ってる?
479京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/11(水) 21:01:17 ID:UjK+jZgb
>>478
あぁ、うちの元教授ね。
でも先生のことは大学入って知ったんじゃなくて、高校の時「民主主義の幻想」って本読んで、あとから京大の教授だったことを知ったってだけで、
実際ほとんどの京大生(まぁ俺は1回生だからほとんどかはわからんが)は知らないと思うよ。
480エリート街道さん:2007/07/11(水) 21:06:10 ID:rtZMwIGx
>>479
ロシア政治思想史の教授がいたなんて京大法はすごいね。
481エリート街道さん:2007/07/11(水) 21:34:13 ID:nQfE8Y4N
法政に抜かれたマヌケな明治も六大学でおけ?
482エリート街道さん:2007/07/11(水) 21:39:13 ID:rtZMwIGx
もちろん。
法政も明治も人生の勝者、トップエリートの東京六大学だからね。
483エリート街道さん:2007/07/11(水) 21:42:29 ID:1EfawREQ
■代々木ゼミナール 過去20年間のトータル難易ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm

1 慶応                     【早慶】
2 早稲田                  
--------------------------------
3 上智                     【GIジョー】
4 ICU
5 学習院
--------------------------------
6 立教                     【マーチ】
7 明治
8 中央
9 青山学院
10 法政


★全学部の長期間の難易度の総集計によるランキングのため
信用度が高く、本来の序列が明らかになっているところが
他の一部抽出型のランキングとは違う

学部ごとに難易度が違うので
難易度の近い大学同士でどっちが上か、もめることが多いが
これを見れば、有名私大の、(学部ごとではなく)大学全体としての、
本当の序列がはっきりと現れていると言える
484京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/11(水) 23:15:00 ID:gnu8K2LY
純粋に学力だけで東京6大学を定めたら

東大、東工大、一橋大、東京医科歯科大、東京外語大 あと一個はどこだ?
485エリート街道さん:2007/07/12(木) 00:53:08 ID:Segl1TZo
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

486エリート街道さん:2007/07/12(木) 00:53:54 ID:Segl1TZo
2007年度司法試験・短答式合格者数http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
          出願者  短答合格
1位 東京大学 331人   258人 六大学
2位 中央大学 313人   254人
3位 慶應義塾 285人   237人 六大学
4位 京都大学 228人   192人
5位 早稲田大 255人   175人 六大学
6位 明治大学 223人   163人 六大学
7位 立命館大 199人   130人
8位 同志社大 189人   122人
9位 関西学院 144人    98人
10位 関西大学 164人    90人
11位 一橋大学 101人    85人
12位 上智大学 109人    82人
12位 法政大学 148人    82人 六大学

487エリート街道さん:2007/07/12(木) 00:54:59 ID:Segl1TZo
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

この世は六大学OBだらけ。
488エリート街道さん:2007/07/12(木) 00:55:43 ID:Segl1TZo
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
1】NHK(全国)及び民放キー局に在籍の、現役全男性アナの出身大学(全年) 
但し、ここ2年ぐらいで定年になるNHKアナ(更新が面倒なので…)は含まれません。
@☆早稲田大学 166名
A☆慶應義塾大学 79名
B☆東京大学 33名
C日本大学 23名
D☆明治大学 22名
E☆法政大学 20名
F☆立教大学 18名
F上智大学 19名
H中央大学 17名
I学習院大学 14名
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも六大学出身者だらけ

やっぱ六大学はなんだかんだ別格

489エリート街道さん:2007/07/12(木) 00:56:25 ID:2uVnHt6d
立教明治は法政と一緒にされたくないだろな
490エリート街道さん:2007/07/12(木) 00:56:37 ID:Segl1TZo
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
☆?@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
☆?A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆?A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
☆?B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?C上智大学         3名(NHK3)
☆?C立教大学         3名(NHK3)
?C日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?F東北大学         2名(NHK2)

さすが六大学 マスコミも牛耳る

491エリート街道さん:2007/07/12(木) 00:57:44 ID:nFi/2UmU
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 六大学
2位慶應大学 六大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 六大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 六大学
9位関西大学
10位立命館大学 

さすが東京六大学。六大OBがこの世を支配してるんですね

492エリート街道さん:2007/07/12(木) 00:59:27 ID:nFi/2UmU
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
●東大  120(  170) 70.6%   中央  131(  239) 54.8%
京大   87(  129) 67.4%   ●慶應  104(  164) 63.4%
一橋   44(   53) 83.0%   ●明治   43(   95) 45.3%
神戸   40(   62) 64.5%   同大   35(   88) 39.8%
北大   26(   37) 70.3%   関学   28(   64) 43.8%
東北   20(   42) 47.6%   立命   27(  102) 26.5%
阪市   18(   26) 69.2%   ●法政   23(   61) 37.7%
名大   17(   28) 60.7%   関西   18(   50) 36.0%
都立   17(   39) 43.6%   上智   17(   51) 33.3%
千葉   15(   26) 57.7%   学習   15(   49) 30.6%
493エリート街道さん:2007/07/12(木) 06:17:34 ID:dfGJoGeI

■代々木ゼミナール 過去20年間のトータル難易ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm

1 慶応                     【早慶】
2 早稲田                  
--------------------------------
3 上智                     【GIジョー】
4 ICU
5 学習院
--------------------------------
6 立教                     【マーチ】
7 明治
8 中央
9 青山学院
10 法政
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
1 同志社                   【関関同立】
2 立命館
3 関西学院
4 関西

★全学部の長期間の難易度の総集計によるランキングのため
信用度が高く、本来の序列が明らかになっているところが
他の一部抽出型のランキングとは違う

学部ごと年度ごとに難易度が違うので
難易度の近い大学同士でどっちが上か、もめることが多いが
これを見れば、有名私大の、(学部ごとではなく)大学全体としての、
本当の序列がはっきりと現れていると言える
494エリート街道さん:2007/07/12(木) 13:08:27 ID:HsrIfm5t
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
495エリート街道さん:2007/07/12(木) 15:06:56 ID:JHquTg2L
>>493
私大バブルへGO!!〜マーチが一流大!!〜
496エリート街道さん:2007/07/12(木) 21:11:10 ID:xOm3zv6/
人生の勝者、トップエリートの東京六大学が一流大!!〜
497エリート街道さん:2007/07/12(木) 21:12:40 ID:kmvG6Dcm
東大以外は馬鹿でも入れる大学じゃん。
498エリート街道さん:2007/07/12(木) 21:17:48 ID:JuRHI6rq
旧帝一工神早慶これが高学歴。マーチの馬鹿はだまっててくれる?ちょっとうるさいよ!
499エリート街道さん:2007/07/12(木) 21:22:14 ID:xOm3zv6/
>>498
旧帝一工神早慶は東大、早稲田、慶応以外は高学歴じゃないよ。
人生の勝者、トップエリートの東京六大学に入ってないからね。
500エリート街道さん:2007/07/12(木) 21:31:17 ID:ZzT3Mi6I
法政立教は明治を忌み嫌ってるよ
501エリート街道さん:2007/07/12(木) 21:31:22 ID:JuRHI6rq
>499東大、早稲田、慶應!この三大学が日本をひっぱっているのは周知の事実。つまり六大学と言えど後の大学はオニモツという訳だ。
502エリート街道さん:2007/07/13(金) 01:04:31 ID:9P4VqM7m
日東駒専卒の俺からみて六大学卒のひとはやっぱ優秀だよ。何人か見てきたけど、良くも悪くも“賢い”印象がある。 ホントに数人なんだけど、、、、、
503京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 01:20:11 ID:L5V5An4s
MARCHが賢く見えるって、すごいな。
京大入ってしまったら一生味わえない感覚だな 笑
504エリート街道さん:2007/07/13(金) 03:17:10 ID:ff0rTePk
六大学なんですよ
505エリート街道さん:2007/07/13(金) 07:15:30 ID:JKVwm/UA
オマエ法政だろ
506エリート街道さん:2007/07/13(金) 07:16:07 ID:cWYMaMkd
京都大学って東大に行けない椰子がいくところだろ!
存在意義なしだなw
507京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 08:48:53 ID:uYZLMWNt
>>506
聞きたい。湯川秀樹は東京大学へ行けなかったのかと。
2番煎じなら日本最多5人のノーベル賞科学者が出るわけあるのかと。
灘高の東大離れ、京大増加をどう説明するのかと。

で、MARCHわ?
同じ東京にありながら早慶に「あえて」いかないでMARCHに行く人なんているんですか??wwww
早慶にいけなかった人の集まりですよね?

ま、早慶受からないとか、おれには理解できないですけどww

もっというと早慶って東大京大一工いけなかった人がいくところですけど?
508エリート街道さん:2007/07/13(金) 08:58:48 ID:cWYMaMkd
ノ−ベル賞なんて関係ないね。東大と京大と仮に両方行けるのなら
99%東大だな。わざわざ都落ちしてまで京大なんか行けるかよw
弁護士、弁理士、会計士、国Tどれをとっても東大が勝ち。
俺からみたら京大法なんて慶應の法と同じく位の馬鹿学部だ。
ここは東京6大学のスレ、京大は立命館あたりと遊んでいろwwwww
509エリート街道さん:2007/07/13(金) 09:06:34 ID:cWYMaMkd
鏡台、関関同立、近大

関西6大学wwwwww
510京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 09:10:45 ID:uYZLMWNt
不利なデータは脳内から排除ですかw
思考実験の天才ですねw

京大は面倒な役割を東大にまかせ、純粋に学問することを許された特権階級。
ゆえに学問の面では東大勝る実績をのこせる。

私学なんて腐るほどあるくせに全部合わせたって学問の面では京大の足元にも及ばない。
そりゃぁそうだ。私学から偉大な科学者なんて生まれるはずはない。
東大京大の2番煎じのそーけー。そーけーの2番煎じのまーちだもんね。

私立の存在意義って??
とうだいとまーちうかったら100ぱーせんととーだいいきますよね??www
511京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 09:13:12 ID:uYZLMWNt
関西は国公立が別格すぎて私立と並べるのははばかられる
京大、阪大、神大>>>>>>>>>>>>>>>同とか立とか関とか

まぁ東京6大学だって東大だけずば抜けてるけどね
東大>>>>>>>>>>>>>>その他5大学(←ここはどんぐりの背比べ)
512東大医:2007/07/13(金) 09:16:40 ID:cWYMaMkd
おまえ、単に成績が悪くて鏡台にいったんだろw
鏡台の法なんてお荷物学部だろ。
悔しかったら理学部か医学部へいってみろ。
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 09:36:48 ID:uYZLMWNt
正直に言おう、医学部は無理だww理科三科目とかやる気にならんし。

まぁ行けるって言われても医者は儲からないから断るけど。俺は慈善事業なんかに興味はないのでね。


医学部除けば法が看板。
君京大生じゃないから知らないかもしれないけどね。これが事実。

理学部はいろんな意味で廃人の集まり。んでたまに天才出現。

515エリート街道さん:2007/07/13(金) 09:39:05 ID:cSr/nZeM
確かにマーチはとんでもなく頭悪そうなイメージだな。
三教科に絞っといて早慶も受かんないってどんだけキャパ低いのって感じww
516エリート街道さん:2007/07/13(金) 11:40:18 ID:JKVwm/UA
法政って入学時に六大学って喜んでも、
就職活動ですげー後悔する
517エリート街道さん:2007/07/13(金) 11:53:38 ID:fujTjc7Q
D:JKVwm/UA本日の基地外明治
518エリート街道さん:2007/07/13(金) 11:55:24 ID:JKVwm/UA
非六だよ
519エリート街道さん:2007/07/13(金) 11:56:37 ID:JKVwm/UA
おめー法政だろ
520エリート街道さん:2007/07/13(金) 11:59:16 ID:TugTsM3s
アメリカのアイビーリーグだってスポーツのリーグだし,
よくわからん大学入ってるよ。MITなんかは入ってないしね。
それでもアイビーのブランドは最強。六大学も同じ。旧帝大なんていう貧乏くさいグループより余程価値ある。
521エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:03:44 ID:JKVwm/UA
法政のブランドって六大学というより低学歴じゃん
522エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:06:32 ID:g7LQvgli
ID:JKVwm/UA必死すぎるよw この人w
523エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:08:03 ID:JKVwm/UA
おまえ法政だろ
524エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:33:34 ID:G9Z2Kjii
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%六大学

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%六大学

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%六大学
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%六大学
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%六大学
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より

525エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:34:44 ID:G9Z2Kjii
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

526エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:35:41 ID:G9Z2Kjii
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

この世は六大学OBだらけ。

527エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:37:04 ID:G9Z2Kjii
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
★慶應  104(  164) 63.4%
★明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
★法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
★早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
★立教    7(   18) 38.9%
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%
528エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:38:08 ID:G9Z2Kjii
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

529エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:39:29 ID:AjRIDlJ/
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
☆?@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
☆?A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆?A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
☆?B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?C上智大学         3名(NHK3)
☆?C立教大学         3名(NHK3)
?C日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?F東北大学         2名(NHK2)

さすが六大学 マスコミも牛耳る


530エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:40:08 ID:AjRIDlJ/
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
1】NHK(全国)及び民放キー局に在籍の、現役全男性アナの出身大学(全年) 
但し、ここ2年ぐらいで定年になるNHKアナ(更新が面倒なので…)は含まれません。
@☆早稲田大学 166名
A☆慶應義塾大学 79名
B☆東京大学 33名
C日本大学 23名
D☆明治大学 22名
E☆法政大学 20名
F☆立教大学 18名
F上智大学 19名
H中央大学 17名
I学習院大学 14名
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも六大学出身者だらけ

やっぱ六大学はなんだかんだ別格

531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:55:54 ID:b6asahI6
ID:JKVwm/UAキターーーーーー、必死ww
もうこいつはネタだな。えなりファンの法政コンプw
533エリート街道さん:2007/07/13(金) 13:04:06 ID:FhN0T0JC
http://www.mah-jongg.biz/big6/member.html
学歴厨ども、六大麻雀もよろしく
http://www.mah-jongg.biz/big6/member.html
学歴厨ども、六大麻雀もよろしく
http://www.mah-jongg.biz/big6/member.html
学歴厨ども、六大麻雀もよろしく
http://www.mah-jongg.biz/big6/member.html
学歴厨ども、六大麻雀もよろしく
534エリート街道さん:2007/07/13(金) 13:12:15 ID:FhN0T0JC
http://www.rokudai-ouen.com/54th.html
学歴厨ども六旗もよろしく
http://www.rokudai-ouen.com/54th.html
学歴厨ども六旗もよろしく
http://www.rokudai-ouen.com/54th.html
学歴厨ども六旗もよろしく
http://www.rokudai-ouen.com/54th.html
学歴厨ども六旗もよろしく
535エリート街道さん:2007/07/13(金) 16:30:47 ID:ettxFot6
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
536エリート街道さん:2007/07/13(金) 16:31:40 ID:ettxFot6
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

537エリート街道さん:2007/07/13(金) 16:33:59 ID:JKVwm/UA
法政のくせに
538エリート街道さん:2007/07/13(金) 17:49:59 ID:APM8/Poq
>>533-534
明治のくせに
539京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 20:04:17 ID:Sy2fBWs0
アイビーリーグと東京6大学を並べて語るキチガイがいたな。
540エリート街道さん:2007/07/13(金) 20:13:17 ID:JKVwm/UA
法政が六大を語ると六大の値打ちが下がる
541エリート街道さん:2007/07/13(金) 20:25:10 ID:eNn+nojr
明治、立教、法政がそんなに頭いいのか?
東大、早慶と並ぶ一流大なのか?
ふざけろ!
マーチなんかな帝大や上智より劣るんだよ!    
542エリート街道さん:2007/07/13(金) 20:31:32 ID:JKVwm/UA
法政のおつむがいいわけないだろ
543エリート街道さん:2007/07/13(金) 20:54:36 ID:H+AMsU/R
■代々木ゼミナール 過去20年間のトータル難易ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm

1 慶応                     【早慶】
2 早稲田                  
--------------------------------
3 上智                     【GIジョー】
4 ICU
5 学習院
--------------------------------
6 立教                     【マーチ】
7 明治
8 中央
9 青山学院
10 法政
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
1 同志社                   【関関同立】
2 立命館
3 関西学院
4 関西

★全学部の長期間の難易度の総集計によるランキングのため
信用度が高く、本来の序列が明らかになっているところが
他の一部抽出型のランキングとは違う

学部ごと年度ごとに難易度が違うので
難易度の近い大学同士でどっちが上か、もめることが多いが
これを見れば、有名私大の、(学部ごとではなく)大学全体としての、
本当の序列がはっきりと現れていると言える

544エリート街道さん:2007/07/13(金) 20:58:18 ID:sa0iyQ6a
>>539
京都大学を出てしまうと勤務地が西日本中心になるんだってね。
545京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 21:11:06 ID:Sy2fBWs0
>>544
京都の住み心地の良さは異常・・・
まぁ俺は東京出身もいっぱいいるから(おれもだけど)、そういう奴は結構戻るよ。俺の場合そもそも日本で働く気はないんだけどね。
546京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 21:12:09 ID:Sy2fBWs0
間違えた

俺は

ぬかして。
547東大医:2007/07/13(金) 21:29:55 ID:AZGRtsRF
また鏡台の馬鹿が来たのかよ。あっちいけよ、うざいんだよ。
関西6大学でも作って立命館あたりと遊んでいろよ。
548京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 21:34:02 ID:Sy2fBWs0
ほう。
そもそも医学部の君にも東京6大学なんて関係ないんじゃないかい?
549エリート街道さん:2007/07/13(金) 21:40:31 ID:AZGRtsRF
君とは失礼な奴だな。
俺はお前が嫌いなの。
来るなよ、うざいから。
550京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 21:43:39 ID:Sy2fBWs0
なんとまぁ子供っぽい発想だ事。
医学部って2ちゃんねるやってるひまあるの?
551エリート街道さん:2007/07/13(金) 21:45:47 ID:3mMauVWK
俺には京大法もやってる暇があるのかと思えてしょうがない
552東大医:2007/07/13(金) 21:48:13 ID:AZGRtsRF
東大医学部  何期生ですか?
京大法学部  いえ、鏡台です。
東大医学部  それじゃ、医学部ですか?
京大法学部  いえ−−−法学部ですが
東大医学部  プッw あっそう ww

553京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 21:53:39 ID:Sy2fBWs0
>>551
京法は暇はつくろうと思えばいくらでも作れる。

>>552
ふむふむ。
何がしたいの?w
554エリート街道さん:2007/07/13(金) 22:02:31 ID:AZGRtsRF
宮澤  何期生ですか?
竹下  いえ、早稲田です。
宮澤  政経ですか?
竹下  いえ、商学部です。
宮澤  ふんwあっそうですか。
555京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 22:05:03 ID:Sy2fBWs0
はははっ。

医学部と法学部じゃ世界が違いすぎて比較対象にならないな。
いや、医学部に入れるのは賢いとはおもうよ。

でも医者なんて言う労働者階級はごめんだとも同時に思う。
556東大医:2007/07/13(金) 22:09:34 ID:AZGRtsRF
法学部なんて地頭がよけりゃ誰でもいかるだろ。
医学部は地頭+努力だ。
あまえみているとムカツクから、このスレから出て行けよ。
557京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 22:17:34 ID:Sy2fBWs0
うんうん、で?

医学部の限界は医者でしょ。小金持ちが限界の世界に努力して飛び込む意味って何?

君の言う地頭だけで入れる法学部卒の弁護士に、平均年収負けちゃって、かわいそうにww青春捨てて努力したのに待ってる世界は激しい労働とそれに比べ薄給の生活。
あぁぁ〜。東大京大の法学部、経済学部卒で構成される外資系金融業界にも平均年収でぼろ負け。
がんばったのにカワイソウw
558エリート街道さん:2007/07/13(金) 22:18:24 ID:t0OZQlea
>>556
あんた慶応卒を詐称して「もろき会」がどうのこうのと言ってたことがあるだろう。
559東大医:2007/07/13(金) 22:25:50 ID:AZGRtsRF
残念だな鏡台よ。俺は医局勤めと親父の病院の外来で、確定申告が
必要な給与所得があるよ。
うちは4代続いた医師一族。曾祖父 東大 祖父 医科歯科大
親父 慶應。
莫大な資産があるよ。相続税が大変だな。
曾祖父が建てた病院があるから、そろそろそこの理事長になるよ。
親父は、不動産所得、給与所得で億の所得がある。
比較しないでね、貧乏リ−マンと www
560エリート街道さん:2007/07/13(金) 22:51:18 ID:Y5/3ttwW
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率−%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

561京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 23:02:13 ID:Sy2fBWs0
>>559
俺もFXと株式取引でお前の5倍〜10倍は収入あるがね。
そしてお前との決定的な差は、お前は自分が働くことによって金を稼いでるのに対し、おれは金が勝手に働いてくれて新たな金を生み出してくれること。
これが市場の支配者とただの労働者の差だ。

お前は労働者の上位にすぎないのだ。

ちなみにいいことを教えてやる、去年の納税額ランキングによって
医師の最高年収は15億であるのに対し、
お前の言うところのただのリーマンの最高年収は99憶で日本最多だ。
証券会社の部長ねw
外資の投資銀行のトップトレーダーたちは年収20憶超えが何人もいる。医者じゃ一人も到達できない領域だよw

医者なんてアベレージでしか勝負できない、割に合わない職業。
562エリート街道さん:2007/07/13(金) 23:03:59 ID:t0OZQlea
>>561
プチブルめ。
563東大医:2007/07/13(金) 23:18:30 ID:AZGRtsRF
うそこけ。鏡台ってのも詐称だろw 引きこもり童貞がw
世の中は金が全てではない。
俺は使命感で仕事している。
お前も病気して入院でもすれば医者のありがたさが分かるんじゃないかw
ちなみに俺の年収はいくらか知ってる?
君の納税額は?
うそこいてもすぐばれるよwww
564エリート街道さん:2007/07/13(金) 23:21:43 ID:/nTtT6i+
《2007年度版最新ユニット名》

S2:早慶 (早稲田、慶應義塾)
S3:ARIS (青山学院、立教、国際基督、上智)
A1:ホーチミン (法政、中央、明治)
A2:成成明学 (成蹊、成城、明治学院)
A3:獨國武 (獨協、國學院、武蔵)
B1:日東駒専 (日本、東洋、駒澤、専修)
B2:神玉東文武 (神奈川、玉川、東京経済、文教、武蔵野)
B3:大東亜帝国 (大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘)
C1:関東上流江戸桜 (関東学院、上武、流通経済、江戸川、桜美林)
C2:中東和平成立 (中央学院、東京国際、和光、平成国際、立正)
565エリート街道さん:2007/07/13(金) 23:32:00 ID:3mMauVWK
>>563
お前痛いとこ突かれたら詐称とか東大医学部にしては随分と論理的思考力に欠けるようですね
そしてその低レベルな煽り方。自分は逆にキミのほうが東大生なのか疑問だ
566エリート街道さん:2007/07/13(金) 23:39:55 ID:D0WFjD5M
東大を含む東京六大学は人生の勝者でトップエリートです。
567エリート街道さん:2007/07/13(金) 23:43:00 ID:pDO7hGm8
額に汗して働いたお金こそ価値がある。
568東大医:2007/07/13(金) 23:49:23 ID:AZGRtsRF
ここは2ちゃん、論理性がどうのなんて言ってる自体DQN
お前のほうがよっぽど低次元人間だろ?
金の亡者が偉そうな口をきくな ぼけw
569京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 23:51:38 ID:Sy2fBWs0
このひと、思考回路が目塩に似てる・・・w

@論理的に話せなくなると相手を蔑む、もしくは存在を否定することで自分の優位性を確保しようとする。
A自己矛盾を激しく起こす。

世の中金はすべてでなく、自分は使命感で仕事をしていると言っておきながら、収入の話にはやけに固執する。

あ、俺は別に医者が不要なんて言ってるわけじゃないよ。
ほんとに収入を度外視して使命感で仕事してるならいいけど、お金儲けしたいなら医者なんて割に合わないよと言ってるだけ。
まぁ君は使命感で仕事してるんだから関係ない話のはずだよね。

俺は医者みたいに自分が労働することによって金を生み出すような労働者階級に属するのはごめんだ。使命感なんてないしね。
金を働かせ金それ自身が金を生み出すシステムを利用して、楽して稼ぐ。市場における支配者階級に属する。それで満足っていう程度の人間ですよ。
570京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 23:53:25 ID:Sy2fBWs0
>>568

>>565は俺じゃないぞ。彼or彼女(最近はこういうの厳しいよね。医者もでしょ?)が金の亡者かどうかはわからない。
571エリート街道さん:2007/07/13(金) 23:55:33 ID:EZtIx+i1
>>569
そんなに自分を卑下するなよ。
本当は使命感をもってるくせに。
572京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/13(金) 23:58:52 ID:Sy2fBWs0
>>571
それは・・・?
どう反応すればいいのかこまるレスww
573東大医:2007/07/13(金) 23:59:25 ID:AZGRtsRF
俺はお前みたいな低次元の金の亡者は嫌いなんだよ。
おまえ、高額所得者なんだろ?そしたら確定申告が必要な給与所得が
いくら以上かくらい知っているだろ?それを試したかっただけで
所得に何か固執していない。
お前法学部じゃん所得税法に
書いてあるぞ。俺は医者だがそのくらいは常識で知っている。
やっぱりお前鏡台詐称だろ?
574エリート街道さん:2007/07/14(土) 00:02:52 ID:noGmrOnl
>>568

お前中央法だの早稲田法だのと詐称し過ぎ
575エリート街道さん:2007/07/14(土) 00:03:34 ID:EZtIx+i1
>>573
おまえは明治法で所得税法を学んだからな。
576東大医:2007/07/14(土) 00:09:10 ID:aFCiqFRT
>>574,575
お前らうざいな。統合失調症だろw
俺は精神科医だからわかるぞw
577京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/14(土) 00:15:45 ID:y+HrOBb3
>>573
ん?
確定申告が必要な給与所得知なんて誰だって知ってるだろう。それ知らないで、

>残念だな鏡台よ。俺は医局勤めと親父の病院の外来で、確定申告が
>必要な給与所得があるよ。

このレスから、あえてこんなことを言うということは額を超えてはいるが莫大な収入があるわけではないと推測し

(あぁ、自分の収入をいうときに確定申告が必要な額を基準に話している以上、そこからとてつもなく離れた額は稼いでいないという推測ね。
知ってるかもしれんが、アリストテレスのいう人間心理学の基礎です。ある基準をもとに上か下かを示す場合、えてしてその基準付近に解があるっていう。)

、そこから俺の年収が君の年収の何倍かを予測するなんて作業はできないだろうが。

読解しろ、読解。読解して論理的に話せ。


578東大医:2007/07/14(土) 00:19:49 ID:aFCiqFRT
おまえの書き込みも論理的ではないぞ。稚拙な文章だな。
統合失調症の薬処方してあげるから、東大病院来いよw
579京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/14(土) 00:23:10 ID:y+HrOBb3
どこがだい?
お、さっき示した行動パターンの@発動。

東大病院の精神科って、病院内ヒエラルキーにおいてはどの位置に存在するの?
あ、精神科の診察室って何個あるの?
580エリート街道さん:2007/07/14(土) 00:27:59 ID:fD4anoro
俺も医者だが精神科なんてしょぼいぜ。
東大君たのむから医者としてしっかりした対応してくれ。みっともないぞ。

だいたいここでエラソーなヤツはだいたいが面と向かって何もいえないヤツだね。
581東大医:2007/07/14(土) 00:28:49 ID:aFCiqFRT
診療室は8部屋、8個なんて言わないぞ、小学生かお前は?
お前はセレネ−ス錠とハルシオン飲んでさっさと寝ろ!
582エリート街道さん:2007/07/14(土) 00:32:26 ID:81gSbYoS
>>581
おまえは医者にそれを出してもらってるんだなw
583東大医:2007/07/14(土) 00:32:29 ID:aFCiqFRT
>>580
医籍番号は何桁?
584東大医:2007/07/14(土) 00:53:19 ID:aFCiqFRT
偽医者め!
585エリート街道さん:2007/07/14(土) 00:57:47 ID:NUGX2Y8o
>>584
あなたに医師免許を与えた厚生(厚労)大臣は?
586東大医:2007/07/14(土) 01:02:28 ID:aFCiqFRT
津島雄二大臣だよ、なめんじゃね−ぞ!
587エリート街道さん:2007/07/14(土) 01:11:27 ID:GW2CJP8P
>>586
おっさんだなw
588東大医:2007/07/14(土) 01:15:46 ID:aFCiqFRT

低学歴の臭い
589エリート街道さん:2007/07/14(土) 01:31:43 ID:fD4anoro
>>585
ごめんごめん今見たよ。
保険医は神医 5桁(神奈川だよ)
医師免は6桁  

信用してねー。
590東大医:2007/07/14(土) 10:43:08 ID:aFCiqFRT
○ 失礼しました。
591東大医:2007/07/14(土) 19:30:44 ID:aFCiqFRT
今日は鏡台の基地外が来なくていい日和だw
592エリート街道さん:2007/07/15(日) 13:58:53 ID:f1JvsvLL
京大は人生の勝者、トップエリートの東京六大学じゃないからな。
593エリート街道さん:2007/07/15(日) 14:56:48 ID:U3+YL16B

■代々木ゼミナール 過去20年間のトータル難易ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm

1 慶応                     【早慶】
2 早稲田                  
--------------------------------
3 上智                     【GIジョー】
4 ICU
5 学習院
--------------------------------
6 立教                     【マーチ】
7 明治
8 中央
9 青山学院
10 法政
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
1 同志社                   【関関同立】
2 立命館
3 関西学院
4 関西

★全学部の長期間の難易度の総集計によるランキングのため
信用度が高く、本来の序列が明らかになっているところが
他の一部抽出型のランキングとは違う

学部ごと年度ごとに難易度が違うので
難易度の近い大学同士でどっちが上か、もめることが多いが
これを見れば、有名私大の、(学部ごとではなく)大学全体としての、
本当の序列がはっきりと現れていると言える
594エリート街道さん:2007/07/15(日) 15:01:52 ID:HK/z66BH
全国大学ランキング

Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應、関西学院
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、
大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、
名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、
静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、
愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、
関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、関西外語、
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、京都文教、同志社女子、
帝京、関東学院、共立女子、昭和女子、東京家政、
:札幌学院、北海学園、北海道医療、北星学園、高千穂商科、

595エリート街道さん:2007/07/15(日) 15:03:10 ID:po7aU9fo
日法駒専
596エリート街道さん:2007/07/15(日) 16:54:02 ID:eXx1nvPE
平成19年度旧司法試験短答式大学別合格率】
1.京都大 16.4%
2.東京大 16.3
3.一橋大 16.0
4.大阪大 14.5
5.北海道大 13.9
6.早稲田大 11.5      
7.東北大 10.7
8.慶應義塾大 10.1     
9.明治大 7.2
10.立命館大 6.4
11.中央大 6.2    
12.同志社大 6.0

立教?そんなもんハナクソよ。
旧試でも新試でも明治の足元にも及ばない。
ていうか新試では成蹊・創価・明学の足元にさえ至ってないww
597エリート街道さん:2007/07/15(日) 17:26:33 ID:zuxuih0C
http://www.rokudai.net/
六大ネット
598エリート街道さん:2007/07/15(日) 17:27:23 ID:zuxuih0C
http://www.rokudai.net/
六大ネット
599エリート街道さん:2007/07/15(日) 17:39:40 ID:f1JvsvLL
>>596
立教はハナクソなんかじゃないよ。
立教は人生の勝者、トップエリートの東京六大学だから。
600エリート街道さん:2007/07/15(日) 17:39:49 ID:po7aU9fo
法政のくせに
601エリート街道さん:2007/07/15(日) 17:40:27 ID:4YRexiGn
明治のくせに
602エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:18:01 ID:po7aU9fo
大学の群れがあらわれた
えなりは 入学願書 を放った!

上智大学は 逃げ出した!
立教大学は 逃げ出した!
明治大学は 逃げ出した!
明治学院大学は 逃げ出した!
中央大学は 逃げ出した!
成蹊大学は 逃げ出した!
法政大学はえなりの様子を見ている。

法政大学は 喜んでいる!
えなりが 試験用紙に自分の名前を書いた!
しかしえなりは法政大学に低学歴の臭いを感じた
法政大学は 宝箱を落としていった!
えなりは 宝箱をあけた!
合格通知を見つけた!
法政大学が起き上がり 入学してほしそうな顔でえなりを見ている!
入学してあげますか?
   はい
  →いいえ
法政大学は 悲しそうに低脳、低学歴の森へ帰っていった!
603エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:25:30 ID:6JvrEaJp
>>1
東大、一橋、東工大、早大、慶應

その六大学ってのは野球の話


604エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:42:59 ID:po7aU9fo
六大法政オナニ君とは、>>1を指す。
六大学マンセー、六大平等を主張する文面を流し続けるため一目で分かる。
一応東京の大学を受験するもことごとく失敗し、やむなく法政に入学
六大であることでのみを慰めにし、六大礼賛を誓いのめり込むも、
同じ六大でありながら立教、明治から格下とさげすまされ相手にされない現実に
ショックを受け又東京の非六のほとんどが格上である現実に打ちのめされる。
法政の皮を隠し六大エリート、一緒との風説の流布を目論むも、しょせん低脳君。
知力、学力、社会常識、脳内組織等、基礎部分の構造的欠陥が立証される。
        (法政君の悲しい性 )                            
法政君は法政の皮を隠し、六大礼賛平等を主張する
法政であることを指摘されると黙る、自分から法政であることを
名乗らない。しかし、レスの文面から法政であることが露見する。
(実は、それが法政の性ともいえるのだが…) いいかな・・?  ∧__∧
                                    \ (´・ω・`)
                                     ⊂ ⊂  )   
____∧ ∧___∧ ∧__ ∧ ∧____∧ ∧| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(    ∧ ∧__ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
   〜(_(    ∧ ∧ ( ∧ ∧ _ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
605エリート街道さん:2007/07/15(日) 19:08:51 ID:KXCSo8D9
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名


606エリート街道さん:2007/07/15(日) 19:10:13 ID:JBQVGqdr
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名



607エリート街道さん:2007/07/15(日) 19:16:45 ID:po7aU9fo
今どきマーチ、六大学なんて言ってるのは法政だけ
608エリート街道さん:2007/07/15(日) 19:18:57 ID:JBQVGqdr
明治だろ、おまえ。
609エリート街道さん:2007/07/15(日) 19:19:50 ID:po7aU9fo
非六だよ
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611エリート街道さん:2007/07/15(日) 19:26:47 ID:3tNL49Z8
はいはいw 青学乙
612エリート街道さん:2007/07/15(日) 19:27:58 ID:3tNL49Z8
またこのスレもアフォ学工作員で荒らされるのかw
613就職率90%超詐称は三流大の常套手段:2007/07/15(日) 19:32:01 ID:9hiV3HnT
>>606

慶應義塾大学
■卒業者数6,281名
■就職者数/就職希望者数3,867名/−名
■就職率−%
■進学者数1,164名
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7518600

早稲田大学
■卒業者数9,707名
■就職者数/就職希望者数5,215名/−名
■就職率−%
■進学者数1,917名
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7524200

■卒業者数2,397名
■就職者数/就職希望者数1,216名/1,500名
■就職率81.1%
■進学者数314名
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7519400

帝京大学
■卒業者数4,500名
■就職者数/就職希望者数2,939名/3,109名
■就職率94.5% ★
■進学者数400名
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=4064100

614就職率90%超詐称は三流大の常套手段:2007/07/15(日) 19:33:01 ID:9hiV3HnT
慶應義塾大学
■卒業者数6,281名
■就職者数/就職希望者数3,867名/−名
■就職率−%
■進学者数1,164名
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7518600

早稲田大学
■卒業者数9,707名
■就職者数/就職希望者数5,215名/−名
■就職率−%
■進学者数1,917名
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7524200

上智大学
■卒業者数2,397名
■就職者数/就職希望者数1,216名/1,500名
■就職率81.1%
■進学者数314名
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7519400

帝京大学
■卒業者数4,500名
■就職者数/就職希望者数2,939名/3,109名
■就職率94.5% ★
■進学者数400名
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=4064100
615エリート街道さん:2007/07/15(日) 21:51:40 ID:MAPXSkk1
明治の諸君、いつまでも六大にすがるのはカッコ悪いぞ
616エリート街道さん:2007/07/15(日) 21:52:06 ID:7TdIXRm9
>>615
変態は帰れよ
617エリート街道さん:2007/07/15(日) 22:57:32 ID:jUkj9Hf/

【日法駒専】日大・法政・駒澤・専修【誕生】

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183719787/
618エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:54:33 ID:1ViuNlR3
>>1
クズは消えろ。
619エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:19:29 ID:mjF+O2r9
上智、立教、ICU、明治、法政、中央だめだめ。
620エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:26:31 ID:GrCVP0S3
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

621エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:27:16 ID:GrCVP0S3
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

この世は六大学OBだらけ。

622エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:28:26 ID:O7Cjil8Y
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
1】NHK(全国)及び民放キー局に在籍の、現役全男性アナの出身大学(全年) 
但し、ここ2年ぐらいで定年になるNHKアナ(更新が面倒なので…)は含まれません。
@☆早稲田大学 166名
A☆慶應義塾大学 79名
B☆東京大学 33名
C日本大学 23名
D☆明治大学 22名
E☆法政大学 20名
F☆立教大学 18名
F上智大学 19名
H中央大学 17名
I学習院大学 14名
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも六大学出身者だらけ

やっぱ六大学はなんだかんだ別格

623エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:29:07 ID:O7Cjil8Y
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?


624エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:29:55 ID:O7Cjil8Y
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
☆?@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
☆?A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆?A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
☆?B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?C上智大学         3名(NHK3)
☆?C立教大学         3名(NHK3)
?C日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?F東北大学         2名(NHK2)

さすが六大学 マスコミも牛耳る

625エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:42:55 ID:oJfIXdll
http://www.rokudai-ouen.com/54th.html
学歴厨ども六旗もよろしく
http://www.rokudai-ouen.com/54th.html
学歴厨ども六旗もよろしく
http://www.rokudai-ouen.com/54th.html
学歴厨ども六旗もよろしく
http://www.rokudai-ouen.com/54th.html
学歴厨ども六旗もよろしく
626エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:44:12 ID:oJfIXdll
http://www.mah-jongg.biz/big6/member.html
六大麻雀もよろしく
627エリート街道さん:2007/07/16(月) 04:57:23 ID:ydeGyJ61
明治のくせに
628エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:24:33 ID:1Nz2AKYm
基地外明治
629エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:57:04 ID:e7ZKWpdT
えなり
630エリート街道さん:2007/07/17(火) 13:09:58 ID:1Nz2AKYm
広告代理店 主要大学別就職者数
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫慶應義塾大70{電通49 博報堂21}
≪私立≫早稲田大31{電通21 博報堂10}
<国立>東京大19{電通12 博報堂7}
≪私立≫立教大6{電通5 博報堂1}
≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}
631エリート街道さん:2007/07/17(火) 13:15:02 ID:s9/ctYVc
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)

早大145人>慶大138人>>法大19人>明大13人>立教10人
632エリート街道さん:2007/07/17(火) 14:40:55 ID:aKuKa6Dp




【神田5大学】 中央・日大・明治・法政・専修
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1184625435/


早慶に並ぶ名門

超エリート校 神田5大学
中央・日大・明治・法政・専修






633エリート街道さん:2007/07/17(火) 15:52:27 ID:NUa+jmSK
早稲田
慶應義塾
明治
法政
立教
東大



選ばれし六つの大学、東京六大学
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635エリート街道さん:2007/07/17(火) 23:07:50 ID:HO5ba+Hw
↑成城は非六だからこのスレに来るな
636エリート街道さん:2007/07/18(水) 03:14:46 ID:IbpElrgQ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
☆?@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
☆?A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆?A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
☆?B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?C上智大学         3名(NHK3)
☆?C立教大学         3名(NHK3)
?C日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?F東北大学         2名(NHK2)

さすが六大学 マスコミも牛耳る

637エリート街道さん:2007/07/18(水) 03:15:20 ID:IbpElrgQ
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

この世は六大学OBだらけ。

638エリート街道さん:2007/07/18(水) 03:16:42 ID:IbpElrgQ
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名


639エリート街道さん:2007/07/18(水) 03:25:26 ID:8zGhzpei
>>634
まあまあ、

六大学にとって法政は必要な存在だよ。
上に突出した東大に対してバランスを取っているのは、
下に突出した法政なんだから。

明治・立教は感謝すべきだな。
640エリート街道さん:2007/07/18(水) 03:32:27 ID:jc5qjoEd
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)

【数】

早大 慶大 中大 上智 法大 同大 立命 関学 明大 立教 関大 青学 学習 成蹊
145  138  24  19   19  18  14  14  13   10  10   7  7   6

早>慶>中>上=法>同>立命=関学>明>立教=関大>青学=学習>成蹊

【率】
2.5%〜  慶應2.801%
2.0%〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.5%〜  早大1.798%
1.0%〜  上智1.232%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0.5%〜  中央0.540%
0.4%〜  学習0.485%  同大0.458% 関学0.435% 成蹊0.418%
0.3%〜  立教0.374%  法政0.354%
0.2%〜  明治0.277%  立命0.231% 関西0.221% 青学0.220%


641エリート街道さん:2007/07/18(水) 04:24:30 ID:ZxY4ou0z
広告代理店 六大学別就職者数
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫慶應義塾大70{電通49 博報堂21}
≪私立≫早稲田大31{電通21 博報堂10}
<国立>東京大19{電通12 博報堂7}
≪私立≫立教大6{電通5 博報堂1}
≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}
642エリート街道さん:2007/07/18(水) 04:56:53 ID:1bOBmA1c
2007年度 新聞社 六大学別就職者数

≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
<国立>東京大23{毎日2 朝日5 読売5 日経11}
≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644エリート街道さん:2007/07/18(水) 16:37:44 ID:gpDNxLrw
広告代理店 六大学別就職者数
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫慶應義塾大70{電通49 博報堂21}
≪私立≫早稲田大31{電通21 博報堂10}
<国立>東京大19{電通12 博報堂7}
≪私立≫立教大6{電通5 博報堂1}
≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}

645エリート街道さん:2007/07/18(水) 16:39:07 ID:gpDNxLrw
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
☆?@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
☆?A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆?A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
☆?B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?C上智大学         3名(NHK3)
☆?C立教大学         3名(NHK3)
?C日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?F東北大学         2名(NHK2)

さすが六大学 マスコミも牛耳る
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647エリート街道さん:2007/07/18(水) 17:20:05 ID:huESCQEs
人生の勝者、トップエリートの東京六大学に入れなかったやつらが暴れてるなw
648エリート街道さん:2007/07/18(水) 17:37:20 ID:BPsouyAu
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

この世は六大学OBだらけ。


649エリート街道さん:2007/07/18(水) 17:38:05 ID:BPsouyAu
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名


650エリート街道さん:2007/07/18(水) 17:38:45 ID:BPsouyAu
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?
651エリート街道さん:2007/07/18(水) 17:39:32 ID:BPsouyAu
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
1】NHK(全国)及び民放キー局に在籍の、現役全男性アナの出身大学(全年) 
但し、ここ2年ぐらいで定年になるNHKアナ(更新が面倒なので…)は含まれません。
@☆早稲田大学 166名
A☆慶應義塾大学 79名
B☆東京大学 33名
C日本大学 23名
D☆明治大学 22名
E☆法政大学 20名
F☆立教大学 18名
F上智大学 19名
H中央大学 17名
I学習院大学 14名
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも六大学出身者だらけ

やっぱ六大学はなんだかんだ別格


652エリート街道さん:2007/07/18(水) 17:39:47 ID:T5EP8Aj1
法政がエリートってかなりおかしい
653エリート街道さん:2007/07/18(水) 17:42:18 ID:W2vH5aJA
基地外明治ってエリートなの?
654エリート街道さん:2007/07/18(水) 17:43:05 ID:AHQB8xfD
六大学
655エリート街道さん:2007/07/18(水) 21:19:53 ID:T5EP8Aj1
六大でも格下扱いの法政は分けて考えるべきだろ
656エリート街道さん:2007/07/18(水) 21:24:32 ID:huESCQEs
>>655
格下扱いじゃないけど。
657エリート街道さん:2007/07/18(水) 21:27:30 ID:T5EP8Aj1
法政が六大を語ると六大の値打ちが下がる
658エリート街道さん:2007/07/18(水) 22:19:44 ID:xYdyM+Ph
>>639
そうだね 法政は上手くバランス取ってる
何事もしんがりが一番難しい。

東大を筆頭とする「在京伝統校グループ」の代名詞である東京六大学。
法政が絶妙な水準を維持する事で、六大学の親しみやすさを演出してる。
ごく普通の高校生でも少し努力すれば「手が届く六大学」が重要。
マンモス大の日大以下じゃ価値なくなる。東京のど真ん中にしっかり鎮座し、
文化芸術サブカルスポーツ等の分野で「六大学ブランド」に貢献してる。
これが青学、中央、学習院じゃ出来ないから難しいところ。
659エリート街道さん:2007/07/19(木) 02:51:16 ID:5mFIwyDw
2007年度 新聞社 主要大学別就職者数

☆≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
☆<国立>東京大23{毎日2 朝日5 読売5 日経11}
☆≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
<国立>京都大13{毎日2 朝日3 読売4 日経4}
<国立>筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1}
☆≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
☆≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫中央大8{毎日4 朝日2 読売2 日経0}
<国立>北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3}
≪私立≫関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0}
<国立>大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2}
<国立>神戸大5{毎日0 朝日2 読売2 日経1}
≪私立≫上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4}
≪私立≫同志社大5{毎日0 朝日3 読売2 日経0}
<国立>横浜国立大3{毎日0 朝日3 読売0 日経0}
≪私立≫関西学院大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0}
<国立>名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1}
<国立>九州大2{毎日1 朝日0 読売2 日経0}
☆≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
≪私立≫立命館大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
<国立>東北大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1}
<国立>千葉大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫青山学院大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫学習院大1{毎日0 朝日0 読売1 日経0}

注:一橋大のデータなし
660エリート街道さん:2007/07/19(木) 02:52:46 ID:5mFIwyDw
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

661京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/19(木) 08:38:18 ID:MvtQlgJT
東京6大学って、東大の立場で考えたらめちゃめちゃ迷惑なくくりだよな。

662エリート街道さん:2007/07/19(木) 08:44:28 ID:QWi5nkuR
>>661
東大から入ってきたんだがな
663京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/19(木) 08:48:27 ID:MvtQlgJT
>>662
もとは野球の話だったのに、なんだかこのくくりが学歴においての評価にも移ってきたから東大は迷惑なんだろうよ。
東大とめーじやほーせーなんかがひとくくりってどういうこと?

東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京六大学(東大以外)

なのに。
664エリート街道さん:2007/07/19(木) 08:53:38 ID:QWi5nkuR
>>663
普通トップなら下なんか気にしないから
665京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/19(木) 08:57:14 ID:MvtQlgJT
>>664
普通って言うけど主観だよ。
論理学の常識。

別にひとくくりにされてなきゃ気にならないだろうが、同じくくりにされてるんじゃかわいそう。

東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京六大学(東大以外)

なのに。
666エリート街道さん:2007/07/19(木) 08:59:28 ID:5y50Tyh+
ていうか六大なんて言葉 今どき法政しか日常使わない
667エリート街道さん:2007/07/19(木) 09:00:38 ID:QWi5nkuR
>>665
一括りにはしてないと思うよ。東大は東大

ただ、野球から発展したとはいえ、世間一般では良い大学の総称とはなってるけど
だからと言って東大も法政も同レベルだなんて思ってる人はいないと思うよ
668京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/19(木) 09:01:42 ID:MvtQlgJT
>>666
そりゃ東大は使わないでしょ。

法政は六大学の一員であることを主張することで自らの権威を保とうとするわけだが、
東大にその必要は全くないし、他の5大学なんて足手まといにすぎないからね。
669京都大学 法学部 ◆MCj.xXQAUE :2007/07/19(木) 09:03:26 ID:MvtQlgJT
>>667
そうか。

ただ、このスレの一部発言にはそう取れるものがあるからさ。

あなたの感覚が一般的なのだと信じることにするよ。
670エリート街道さん:2007/07/19(木) 09:04:43 ID:QWi5nkuR
>>669
まぁ学歴板だからね。ある程度冗談半分で受け取るのが吉だよ

671エリート街道さん:2007/07/19(木) 09:06:20 ID:5y50Tyh+
このスレは法政の自己満足で、非六大学が叩くスタンスだから
672エリート街道さん:2007/07/19(木) 09:32:29 ID:Z/ksTSCb
>>671
こいつは明治。
法政の学生は逆に恥ずかしくて自ら六大学などとは口走らない。
最大限六大学の恩恵を受けており、なおかつ六大学六大学うるさいのは明治と相場が決まっている。
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674エリート街道さん:2007/07/19(木) 09:53:04 ID:QWi5nkuR
>>672
と言うお前は変態立教w
675エリート街道さん:2007/07/19(木) 10:35:58 ID:FqPaSW/u
金融機関など優良な就職は女子で稼いでる明治。我が駒大と違うのは
就職のいい農学部と工学部が就職率を引き揚げてる点。
女子学生や理系の健闘に助けられて、それでも7割に乗せるのがやっとw
リバティタワーってニート予備軍の巣だろww

日経進学NAVI 就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名      ←( ´,_ゝ`)プッ

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7519000
駒澤就職率91.4%■就職者数/就職希望者数2,141名/2,340名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7759300
東京理科就職率96%■就職者数/就職希望者数1,721名/1,793名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7521800
東京電機大就職率95.2%■就職者数/就職希望者数1,619名/1,701名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7518700
工学院大■就職率95%■就職者数/就職希望者数759名/802名
676エリート街道さん:2007/07/19(木) 12:19:00 ID:UIK9sJt4
>>663
当時の学生競技スポーツは、互いに敬意を払える相手としか試合をしなかった。
だから大学のリーグが一つのステイタスとなり得た。
オクスブリッジしかり、アイビーリーグしかり

ラグビーの関東対抗戦がグループ分けされるまでは、
慶應は同じ対抗戦グループでありながら帝京と試合をしなかった。
優勝を争う立場になっても最後まで試合を組まなかった。



真のエリートはスポーツだってトップレベルでこなすのが嗜みってものでね。
貴方も名門の米式蹴球か漕艇でもやってみれば?
677エリート街道さん:2007/07/20(金) 01:39:04 ID:yqZpXvIQ
法政は神宮で馬鹿にされコケにされ野次を飛ばされてるてるけど
678エリート街道さん:2007/07/20(金) 01:42:52 ID:toew3/gD
六大学コンプだらけ
679エリート街道さん:2007/07/20(金) 01:50:02 ID:GnbPBHAY
>>677
確かに早慶あたりとやるときは
「ホーセー、勉強しろよ!」
なんて野次が飛ぶ罠w


まあ、それがシャレになる程度に収まってるってことだろ。
ニッコマや帝京相手にそんな野次を飛ばしたら
シャレにならんからな。
680エリート街道さん:2007/07/20(金) 01:53:26 ID:yqZpXvIQ
あの野次をシャレだと思いたい法政だが
本音は・・・・
681エリート街道さん:2007/07/20(金) 01:54:16 ID:/cJvaY/f
2007年度 新聞社 主要大学別就職者数

≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
<国立>東京大23{毎日2 朝日5 読売5 日経11}
≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
<国立>京都大13{毎日2 朝日3 読売4 日経4}
<国立>筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1}
≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫中央大8{毎日4 朝日2 読売2 日経0}
<国立>北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3}
≪私立≫関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0}
<国立>大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2}
<国立>神戸大5{毎日0 朝日2 読売2 日経1}
≪私立≫上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4}
≪私立≫同志社大5{毎日0 朝日3 読売2 日経0}
<国立>横浜国立大3{毎日0 朝日3 読売0 日経0}
≪私立≫関西学院大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0}
<国立>名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1}
<国立>九州大2{毎日1 朝日0 読売2 日経0}
≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
≪私立≫立命館大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
<国立>東北大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1}
<国立>千葉大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫青山学院大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫学習院大1{毎日0 朝日0 読売1 日経0}

注:一橋大のデータなし
682エリート街道さん:2007/07/20(金) 01:54:55 ID:/cJvaY/f
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)

【数】

早大 慶大 中大 上智 法大 同大 立命 関学 明大 立教 関大 青学 学習 成蹊
145  138  24  19   19  18  14  14  13   10  10   7  7   6

早>慶>中>上=法>同>立命=関学>明>立教=関大>青学=学習>成蹊

【率】
2.5%〜  慶應2.801%
2.0%〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.5%〜  早大1.798%
1.0%〜  上智1.232%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0.5%〜  中央0.540%
0.4%〜  学習0.485%  同大0.458% 関学0.435% 成蹊0.418%
0.3%〜  立教0.374%  法政0.354%
0.2%〜  明治0.277%  立命0.231% 関西0.221% 青学0.220%



683エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:01:28 ID:GnbPBHAY
>>680
悪い! 漏れ慶應OBなんだけど。

シャレになるというのは、言われた本人の受け止め方でしょ。
もちろんこっちは本気で「アホーセー」なんて言ってるわけだけど。

でも、同じ野次をニッコマにぶつける気には
正直なれない……
684エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:02:04 ID:kHed63vp
広告代理店 六大学別就職者数
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫慶應義塾大70{電通49 博報堂21}
≪私立≫早稲田大31{電通21 博報堂10}
<国立>東京大19{電通12 博報堂7}
≪私立≫立教大6{電通5 博報堂1}
≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}
685エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:02:56 ID:kHed63vp
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

この世は六大学OBだらけ。

686エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:04:16 ID:yqZpXvIQ
アーホーセー(笑
687エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:39:49 ID:lmi+2aGB
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689エリート街道さん:2007/07/20(金) 17:16:00 ID:QUAUCJcC
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
690エリート街道さん:2007/07/20(金) 17:17:01 ID:LNf8K7oL
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 

その差73人w 明治ではアナウンサーはムリかww

691エリート街道さん:2007/07/20(金) 17:27:11 ID:UTHYzvR7
明治はオオニタに代表されるように格闘技関係者が多いよ。
692エリート街道さん:2007/07/20(金) 17:43:22 ID:0gtnHNQp


三井物産 立教8人>法政2人>明治0人

丸紅 立教2人>法政=明治1人

伊藤忠 明治3人>立教2人>法政1人

住友商事 立教12人>明治3人>法政2人 
693エリート街道さん:2007/07/20(金) 17:47:19 ID:yqZpXvIQ
法政はえなりコンブが多いよ
694エリート街道さん:2007/07/20(金) 17:51:24 ID:0gtnHNQp
みずほフィナンシャル 中央96名>明治94名>法政65名>日大61名>駒澤37名>専修28名
三菱東京UFJ 明治84名>日大64名>法政63名>中央51名>専修13名>駒澤9名
三井住友銀行  中央39名>法政36名>日大34名>明治26名>専修16名>駒澤9名
りそなグループ 明治22名>日大18名>法政17名>中央10名>専修7名>駒澤3名
日本銀行    中央3名>明治=日大2名>法政1名>駒澤=専修0名
三井トラスト  明治18名>法政7名>日大3名>専修2名>中央=駒澤0名     

695エリート街道さん:2007/07/20(金) 18:13:21 ID:yqZpXvIQ
日法駒専
696エリート街道さん:2007/07/20(金) 18:39:33 ID:PhDO5IJv
マーチで自分が法政より下だと思ってる奴なんかいない。せいぜい青学とビリ争いしてな
697エリート街道さん:2007/07/20(金) 19:35:56 ID:b5quyQ3Y
青学は人生の勝者、トップエリートの東京六大学じゃないので比較にならない。
698エリート街道さん:2007/07/20(金) 19:44:22 ID:yqZpXvIQ
法政は馬鹿のくせに六大って威張るから叩かれる
699エリート街道さん:2007/07/20(金) 21:55:02 ID:b5quyQ3Y
法政は人生の勝者、トップエリートの東京六大学なのは事実だから仕方ないよ。
700エリート街道さん:2007/07/20(金) 22:25:55 ID:BuS0XPyG
立教ミジメ〜w  実力は六大学で最低www

◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 ★東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 ★早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 ★慶応大学(1983人)
 6 ★明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)
11 関西大学( 587人)
12 名古屋大( 556人)
13 日本大学( 518人)
14 同志社大( 489人)
15 立命館大( 423人)
16 神戸大学( 409人)
18 ★法政大学( 392人)
17 大阪市大( 386人)
19 北海道大( 385人)
20 上智大学( 314人)

東京六大学で圏外は立教のみw ひどすぎwww

701エリート街道さん:2007/07/20(金) 22:29:27 ID:rRx7LC0n
法政は司法強いんだね
702エリート街道さん:2007/07/20(金) 22:42:49 ID:8ryT05Aj
>>701
まあもともと法律学校だしな

歴史にifはないが、それでも仮に民法典論争がフランス法学派の勝利に帰していたら
また色々と違ったかもしれないな
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704エリート街道さん:2007/07/20(金) 22:58:41 ID:5iUrefT5
>694やっぱ明治中央はすごい。筑波横国以上。
705エリート街道さん:2007/07/20(金) 23:54:09 ID:rRx7LC0n
法政法>>上智法は
確実だね。
OBの実績は!
706エリート街道さん:2007/07/21(土) 03:39:40 ID:oURG2iqc
三井物産 立教8人>法政2人>明治0人

丸紅 立教2人>法政=明治1人

伊藤忠 明治3人>立教2人>法政1人

住友商事 立教12人>明治3人>法政2人 
707エリート街道さん:2007/07/21(土) 03:41:40 ID:PdrHRdhy
2007年度 新聞社 主要大学別就職者数

☆≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
☆<国立>東京大23{毎日2 朝日5 読売5 日経11}
☆≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
<国立>京都大13{毎日2 朝日3 読売4 日経4}
<国立>筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1}
☆≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
☆≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫中央大8{毎日4 朝日2 読売2 日経0}
<国立>北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3}
≪私立≫関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0}
<国立>大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2}
<国立>神戸大5{毎日0 朝日2 読売2 日経1}
≪私立≫上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4}
≪私立≫同志社大5{毎日0 朝日3 読売2 日経0}
<国立>横浜国立大3{毎日0 朝日3 読売0 日経0}
≪私立≫関西学院大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0}
<国立>名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1}
<国立>九州大2{毎日1 朝日0 読売2 日経0}
☆≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
≪私立≫立命館大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
<国立>東北大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1}
<国立>千葉大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫青山学院大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫学習院大1{毎日0 朝日0 読売1 日経0}

注:一橋大のデータなし
708エリート街道さん:2007/07/21(土) 03:42:20 ID:PdrHRdhy
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)

【数】

早大 慶大 中大 上智 法大 同大 立命 関学 明大 立教 関大 青学 学習 成蹊
145  138  24  19   19  18  14  14  13   10  10   7  7   6

早>慶>中>上=法>同>立命=関学>明>立教=関大>青学=学習>成蹊

【率】
2.5%〜  慶應2.801%
2.0%〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.5%〜  早大1.798%
1.0%〜  上智1.232%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0.5%〜  中央0.540%
0.4%〜  学習0.485%  同大0.458% 関学0.435% 成蹊0.418%
0.3%〜  立教0.374%  法政0.354%
0.2%〜  明治0.277%  立命0.231% 関西0.221% 青学0.220%



709エリート街道さん:2007/07/21(土) 04:06:09 ID:P/qP/WFK
広告代理店 六大学別就職者数
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫慶應義塾大70{電通49 博報堂21}
≪私立≫早稲田大31{電通21 博報堂10}
<国立>東京大19{電通12 博報堂7}
≪私立≫立教大6{電通5 博報堂1}
≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}

710エリート街道さん:2007/07/21(土) 04:06:46 ID:P/qP/WFK
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

711エリート街道さん:2007/07/21(土) 04:58:06 ID:o2wjJBEb
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

この世は六大学OBだらけ。

712エリート街道さん:2007/07/21(土) 06:05:30 ID:o2wjJBEb
http://www.mah-jongg.biz/big6/member.html
六大麻雀もよろしく
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714エリート街道さん:2007/07/21(土) 06:35:08 ID:5UmYl/Bj
金融機関など優良な就職は女子で稼いでる明治。我が駒大と違うのは
就職のいい農学部と工学部が就職率を引き揚げてる点。
女子学生や理系の健闘に助けられて、それでも7割に乗せるのがやっとw
リバティタワーってニート予備軍の巣だろww

日経進学NAVI 就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名      ←( ´,_ゝ`)プッ

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7519000
駒澤就職率91.4%■就職者数/就職希望者数2,141名/2,340名

715エリート街道さん:2007/07/21(土) 15:09:38 ID:YR5/sLKK
仲正昌樹(金沢大学法学部教授)著
『金沢からの手紙、ウラ日本的社会時評』より 

学生にも腹が立つ。田舎の「二流大学」の学生はタチが悪い。
「二流」の学生は、自分の教養のなさ、やる気のなさに気付かない。
だから、授業で自分に分からない話が出てくると、すぐに
「分からんげん!」と開き直る。

都会のマンモス二流大学だと、優秀な子がたまにまじっているし、
余所のまともな大学との交流もあるので、少しぐらい心ある人間なら
目覚める可能性がある。

しかし、金沢の山の中
(番地なしの「金沢市角間町」だけの住所になっているほど田舎である)
に少人数だけで閉じこもっていると、比べる対象がないので
お山の大将になってしまう。

「知らなかったら恥ずかしい」という知的スノビズムが働かない。
「王様は裸である」と言うものがいないのである。
716エリート街道さん:2007/07/21(土) 19:46:13 ID:tj0mlpZ5

国立大学 vs 東京六大学
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1184938199/
717エリート街道さん:2007/07/21(土) 19:47:19 ID:oYl80EV1
三大証券就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
大和證券  94  105  38  54  17  47  25  27  40  42  39  35
日興     39   34  23  43   2  41  26  11  16  25  24  21
野村證券  41   36  24  29   5  35   9  20  26  22  20  26
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    174  175  85 126  24 123  60  58  82  89  83  82  

718エリート街道さん:2007/07/22(日) 00:12:38 ID:Jlp8z/EM
広告代理店 六大学別就職者数
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫慶應義塾大70{電通49 博報堂21}
≪私立≫早稲田大31{電通21 博報堂10}
<国立>東京大19{電通12 博報堂7}
≪私立≫立教大6{電通5 博報堂1}
≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}

719エリート街道さん:2007/07/22(日) 22:15:08 ID:dLmECneO
東京六大学は日本を牽引するエリート集団だな。
720エリート街道さん:2007/07/22(日) 22:18:00 ID:B42pRL03
東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
721エリート街道さん:2007/07/22(日) 22:38:26 ID:hekrPZl3
≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
<国立>東京大23{毎日2 朝日5 読売5 日経11}
≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723エリート街道さん:2007/07/22(日) 22:49:12 ID:0rCJ4g5b
和田を東京六大学に入れないでくれ
品位が汚れるよw
724エリート街道さん:2007/07/22(日) 22:51:29 ID:hp3rZkb4
法政が六大を語ると六大の値打ちが下がる
725エリート街道さん:2007/07/22(日) 22:57:24 ID:Q6nuOl95
●関西から見た東京の私立大学観(学歴厨を除いた、一般レベルでの観念)

・早稲田 慶応 上智 明治 = この4校の知名度はなぜか抜きん出ている

・中央 法政 青学 = 法学部が強い 六大学 オシャレ くらいの印象は確実にある

・立教 = 以外に地味 長嶋茂雄 

・学習院 = 別格 でも意外と偏差値レベルは知らない すごく頭がいいと思ってる人もいる

ここまでは頭はいいんだろうな、という印象は確実に持っている。
しかし当然ながら「早慶上智以外やったら、別に東京行かんでも関関同立でええやん」という意識が強い。

・日大 = 高校野球に付属高校がよく出るのでなじみがある 何か凄くでかい大学らしい
     でも分散キャンパスであることなど誰も知らない

・駒澤 = 駒大苫小牧 駅伝でよく見かける

・東洋 = 東洋大姫路? の大学の部?

・東海 = 高校野球に付属高校がよく出るのでなじみがある 原辰徳? 静岡に本拠がある?

関西人は野球が好きなので、このレベルになると、高校野球に縁の深い大学の知名度が高い
偏差値レベル関係は「あんまりようわからんなあ」という認識
まあ、スポーツ校なんだろうなあ〜 という認識 
有名だけど、学力はあまり信用していない
日大は日体大と混同している人もたまにいる  

これ以外の大学は、あまり知らないw ICU 成蹊 成城 明治学院 国学院 などはほとんど会話に出てこない。
大東亜帝国の内訳なんてもちろんわからない。女子大系もほとんどわからない。
726エリート街道さん:2007/07/23(月) 01:56:18 ID:WiIDxISx
関西からみれば

早稲田、慶應、上智、明治、は資格実績、社会的評価があり、やはり一歩抜きん出ててる大学のイメージ


中央は、地味なイメージがあるが、法学部が別格て、法律学校中央という感じ。エリートだ。


法政はバンカラなイメージがあり、偏差値の割に就職が強いイメージ


青山、立教は似たイメージ。お洒落な感じで、都会うけはよさそう


関東からみた関西の評価よろしく
727エリート街道さん:2007/07/23(月) 01:59:36 ID:f1ATDdxO
まあ、単純に言うと

神戸>早慶>埼玉>マーチ>琉球>その他私立

くらいかな?

728エリート街道さん:2007/07/23(月) 10:27:37 ID:uiiMCfxj
大手電気機器 就職実績(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
日立製作  69  33  16  19  21  21  16   7  17  12   4   9
東芝     45  29  15  20   6  10  13   6   4   8   2   2
三菱電機  39  18  17  25   6   8   2   4   8   9  12   8
NEC     53  42  15  24   0  11   9   7  11  20  14   9
?富士通  44  27  12  13   4  14  11   5  10  15   8   8
松下電器  29  18  18  15   4   9   2   4   6   3  11   4
ソニー    40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    319 212  97 132  48  76  61  33  64  74  53  41


729エリート街道さん:2007/07/23(月) 10:28:32 ID:uiiMCfxj
広告代理店 六大学別就職者数
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫慶應義塾大70{電通49 博報堂21}
≪私立≫早稲田大31{電通21 博報堂10}
<国立>東京大19{電通12 博報堂7}
≪私立≫立教大6{電通5 博報堂1}
≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}

730エリート街道さん:2007/07/23(月) 10:29:54 ID:uiiMCfxj
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

この世は六大学OBだらけ。


731エリート街道さん:2007/07/23(月) 11:22:06 ID:IrPcvQPS
明治工作員の手口がだんだんと巧妙化してきたなあww → 「関西から見た東京の私立大学観」
732エリート街道さん:2007/07/23(月) 11:28:26 ID:ZlvEiKl9
えなりからみた私立大学観
733エリート街道さん:2007/07/23(月) 11:29:44 ID:PZiMuccN
>>732
意味不明w
734エリート街道さん:2007/07/23(月) 11:30:49 ID:PZiMuccN
関西からみれば

早稲田、慶應、上智は資格実績、社会的評価があり、やはり一歩抜きん出ててる大学のイメージ


中央は、地味なイメージがあるが、法学部が別格て、法律学校中央という感じ。エリートだ。


明治法政はバンカラなイメージがあり、偏差値の割に就職が強いイメージ


青山、立教は似たイメージ。お洒落な感じで、都会うけはよさそう


関東からみた関西の評価よろしく
735エリート街道さん:2007/07/23(月) 13:44:28 ID:ZlvEiKl9
関西からみると
えなりは近大蹴って甲南行く評価だろうな
736エリート街道さん:2007/07/23(月) 13:53:50 ID:3fvuQIJI
「ニセ学位」の実態調査 文科省が全国の大学に照会 [ 07月23日 08時38分 ]
共同通信
http://www.excite.co.jp/News/society/20070723083847/Kyodo_OT_CO2007072301000073.html
 研究や教育活動の実体が確認できず、実在さえはっきりしない海外の大学で取得した“学位”が、
日本国内で大学教員の採用の際などに悪用されている実態を把握するため、文部科学省は23日ま
でに、国公私立大を対象にした全国調査に乗り出した。こうした海外の大学は「ディグリーミル
(学位工場)」などと呼ばれ、米国では取得した博士号などの学位を就職に悪用するケースが問題
化している。

ニューポート大学大学院終了の八巻教授ピンチだなww

インクルージョン・八巻正治氏について語ろう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1166656471/
737エリート街道さん:2007/07/23(月) 14:05:24 ID:ZlvEiKl9
名古屋からみると
愛大蹴って南山行く評価
738エリート街道さん:2007/07/23(月) 14:29:02 ID:PMSfG3tT
●関東から見た関西の私立大学観(あくまで大衆レベル)

・同志社 = どうも結構頭がいいらしい 

以下 不詳w 立命館は何か聞いたことある(同志社と同じ京都の三文字大学名なのでセットで覚える)
あと関西なんちゃらとか 近畿とか 大阪とか ローカル名称の大学が多数w
レベル関係なんかほとんど不明w

俺東京在住経験ありの関西人だけど、
関東の一般認識だとマジでこれくらいですよね?
739エリート街道さん:2007/07/23(月) 14:43:58 ID:ZlvEiKl9
関西でもえなりに蹴られたことは有名
740エリート街道さん:2007/07/23(月) 16:28:05 ID:1Ixju1NW
≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
<国立>東京大23{毎日2 朝日5 読売5 日経11}
≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
741エリート街道さん:2007/07/23(月) 17:22:41 ID:mMMZjcgE
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

742エリート街道さん:2007/07/23(月) 17:23:49 ID:mMMZjcgE
三井物産 立教8人>法政2人>明治0人

丸紅 立教2人>法政=明治1人

伊藤忠 明治3人>立教2人>法政1人

住友商事 立教12人>明治3人>法政2人 
743エリート街道さん:2007/07/23(月) 17:51:42 ID:GR9oKkSm
みずほフィナンシャル 中央96名>明治94名>法政65名>日大61名>駒澤37名>専修28名
三菱東京UFJ 明治84名>日大64名>法政63名>中央51名>専修13名>駒澤9名
三井住友銀行  中央39名>法政36名>日大34名>明治26名>専修16名>駒澤9名
りそなグループ 明治22名>日大18名>法政17名>中央10名>専修7名>駒澤3名
日本銀行    中央3名>明治=日大2名>法政1名>駒澤=専修0名
三井トラスト  明治18名>法政7名>日大3名>専修2名>中央=駒澤0名     


.        |:.:{:.:.:.:. i:.:.:.:.:|::/ x==、   l:.:.l:.:.:.:.: ‐┤:._:.:.:.:.i:i:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:レィ´.:.:.:三ニ ‐ ._
.        レハ:.:.:.:.:i:.:.:.:.:N 〃  -、    l;/\:.:.:.:.:.:ト、:. `ヽ:.l:.:.:.:.:.:|:.:.:.: |:.:.-=ニニ:.:.:.ニ= ‐:._
.          \:.:.ヽ:.:.:{ l /  l      ヽ:.:.: |  v:.:.:. l:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:}:.:.:.:+-:.:.:.:-=ニ.:ニ:.:.:.:.>
          ヽ:{ トハ   i ∩ |        丶|  ∨.:.|:.:.:.:/.:./:.:/:.:.:.±二二 ニ==  ̄
               { }  l トri ′            レハ!:.:./.:./.:./:.:.:.:./
              /  vrノ      ===z、   }:./:.://:.::.:../
                l  xxx             ヽ ノ".イ ⌒i:.:/
               ヽ     ┌──┐  xxx     ノ   ノ"
               \   ∨    |           _ _ /
                    `  ._ ヽ __ ノ      ィ´__
                / ̄ >--- ‐‐  7´       `ヽ
               /  {二二只二ヽ / ´    `ヽ ,ハ
                 /  /   /ノハ .ノ)′            i
「【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】」スレも、「旧帝大にあらずんば大学にあらず」スレも、
既存の大学のグルーピングに必要以上の価値を見出すことで、グループの下位に属する大学の
ポジションを高めようとしているようにしか見えないけど・・・・。一体どこの大学がスレを立てて
いるんだろうね(笑)。両方のグループに所属している東大にしてみれば、ネームバリューを利用
されているだけで、メリットは何もないよね(クス)

★名門メイジ幼稚園★>【壁】>代アニ>明星>【壁】>編入・AO・推薦・内部生・社会人選抜・帰国子女など
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746エリート街道さん:2007/07/23(月) 17:55:31 ID:BgWERP8s
ID:ZlvEiKl9この人いつも1人でかわいそうw
747エリート街道さん:2007/07/23(月) 18:06:44 ID:ZlvEiKl9
   ___                      /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
       /                    /⌒/   へ    \|\
      (     /            /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ      
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\     法
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ      政
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\      の
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>      く
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <      せ
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\    に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\      !!  
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<     
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
                   | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
                      / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
                      ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
                      ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
748エリート街道さん:2007/07/23(月) 18:10:42 ID:mELSKpWc
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)

【数】

早大 慶大 中大 上智 法大 同大 立命 関学 明大 立教 関大 青学 学習 成蹊
145  138  24  19   19  18  14  14  13   10  10   7  7   6

早>慶>中>上=法>同>立命=関学>明>立教=関大>青学=学習>成蹊

【率】
2.5%〜  慶應2.801%
2.0%〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.5%〜  早大1.798%
1.0%〜  上智1.232%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0.5%〜  中央0.540%
0.4%〜  学習0.485%  同大0.458% 関学0.435% 成蹊0.418%
0.3%〜  立教0.374%  法政0.354%
0.2%〜  明治0.277%  立命0.231% 関西0.221% 青学0.220%
749エリート街道さん:2007/07/23(月) 22:30:31 ID:KHTSV7aw
ID:ZlvEiKl9 確かに1人で必死こいてるなw

エリート街道さん:2007/07/23(月) 11:28:26 ID:ZlvEiKl9
えなりからみた私立大学観

エリート街道さん:2007/07/23(月) 13:44:28 ID:ZlvEiKl9
関西からみると
えなりは近大蹴って甲南行く評価だろうな

エリート街道さん:2007/07/23(月) 14:05:24 ID:ZlvEiKl9
名古屋からみると
愛大蹴って南山行く評価

エリート街道さん:2007/07/23(月) 14:43:58 ID:ZlvEiKl9
関西でもえなりに蹴られたことは有名

750エリート街道さん:2007/07/24(火) 02:14:03 ID:woztCOnd
≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
<国立>東京大23{毎日2 朝日5 読売5 日経11}
≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}

751エリート街道さん:2007/07/24(火) 02:14:45 ID:woztCOnd
三井物産 立教8人>法政2人>明治0人

丸紅 立教2人>法政=明治1人

伊藤忠 明治3人>立教2人>法政1人

住友商事 立教12人>明治3人>法政2人 

752エリート街道さん:2007/07/24(火) 12:56:08 ID:jtteV+22
俺「明大政治経済学部の永井です。宜しくお願いします。」
人事「?? セイジケイザイ?…あの、名大経済学部の永井さんではありませんでしたっけ?」
俺「(恐る恐る…)い、いや、その、いちおう〜経済学科ですが〜大学は〜明治大学ですが…」
人事「(…)あっ誠に申し訳ございません恐らく何かの手違いで…」
俺「はい?(あせるあせる)
人事「申し訳ございません面接を中止とさせていただきたいのですが、」
俺「ちょ、どういうことですか?」
人事「交通費のほうはお出ししますので、どうかおひきとりださい。」

一応受けさせてもらえませんかと言ったら、
十中八九ご期待の結果にはなりませんがよろしいですか?
753エリート街道さん:2007/07/24(火) 16:48:14 ID:b63ppi3t
法政だめぽ
754エリート街道さん:2007/07/24(火) 16:51:47 ID:Yjrg5lic
昭和30年代に流行った大学数え歌の六大学分を抜粋してみました
・三つとせ見れば逆立ちしたくなる座布団帽子の早大生
・四つとせ夜の夜中に戸をたたき間男する奴は東大生
・六つとせムカムカするよな格好してウィンクする奴は慶大生
・七つとせ何にも知らずに卒業して世に出て恥かく明大生
・十一とせ十字架担いで喧嘩するキリスト泣かせの立大生
 全て大学名の後に「そいつはゴーキだね、そいつはゴーキだね」の合いの手
 が入る。
 何故か法政だけがないが多分校風が明治とかぶる双子のような学校だから
 明治が代表して7番に入ったのかもしれない。
 東大は今と違って地方の公立校出身者が多く経済的に恵まれていない連中が
 多かったので結構人妻に手を出したらしい。
 
755エリート街道さん:2007/07/24(火) 16:56:46 ID:b63ppi3t
法政は五本指に入らないからだよ
756エリート街道さん:2007/07/25(水) 06:40:53 ID:jX1rCeAa
関西からみれば

早稲田、慶應、上智は資格実績、社会的評価があり、やはり一歩抜きん出ててる大学のイメージ


中央は、地味なイメージがあるが、法学部が別格て、法律学校中央という感じ。エリートだ。


明治法政はバンカラなイメージがあり、偏差値の割に就職が強いイメージ


青山、立教は似たイメージ。お洒落な感じで、都会うけはよさそう


関東からみた関西の評価よろしく

757エリート街道さん:2007/07/25(水) 06:49:13 ID:Xt4A38j0
関西では、法政レベルの大学は地元にいくらでもあるのに
わざわざ法政に行くのは、ドラ息子が東京に遊びに行くイメージ
758エリート街道さん:2007/07/25(水) 06:52:41 ID:Zk9bR1eN
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  


759エリート街道さん:2007/07/25(水) 07:14:02 ID:/A0PNZBO
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
760エリート街道さん:2007/07/25(水) 07:25:02 ID:J/xGxJUe
法政は私大バブル期も不人気だったんだね

ようやく受験生増えたと思ったら
質が伴わなくて偏差値は振るわないし

どこか不幸な星のもとに生まれた感じがする
761エリート街道さん:2007/07/25(水) 08:44:36 ID:BNbFheGL
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}

≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}

≪私立≫法政大6{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2}
≪私立≫明治大2{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2} テレ朝テレ東はともに0

明治わらわすなよw
762エリート街道さん:2007/07/25(水) 08:51:25 ID:mYKivGEg
☆商社最高峰の三井物産就職☆
三井物産 立教8人>法政2人>明治0人  

明治ってどこまでカスなんですかw
763エリート街道さん:2007/07/25(水) 09:40:43 ID:Xt4A38j0
>>759
法政大丈夫か、 受験者増えてるのに偏差値が下がり続けてる
これは何を意味するか
内部生にも見捨てられ、底辺校からの合格者が増えていることを意味している
764エリート街道さん:2007/07/25(水) 10:02:52 ID:riO9aoFQ
なんか明治必死w
765エリート街道さん:2007/07/25(水) 10:03:59 ID:riO9aoFQ
ID:Xt4A38j0 今日の基地明
766あぼーん:あぼーん
あぼーん
767エリート街道さん:2007/07/25(水) 10:09:51 ID:vJyoSgXF
実績で負けたらアスキーアートw
768エリート街道さん:2007/07/25(水) 10:38:00 ID:FNI7f7Dm
明治も法政も同じ六大学
仲良くしようぜ
769エリート街道さん:2007/07/25(水) 10:56:49 ID:DSFnxydA
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

この世は六大学OBだらけ。



770エリート街道さん:2007/07/25(水) 10:57:06 ID:Xt4A38j0
明治も非六も法政なんかと一緒にされたくないだろな
771エリート街道さん:2007/07/25(水) 18:25:16 ID:dAXs8Wa7









   サッカー   アジアカップ 準決勝 結果




   日本  ×   サウジ

   1    ―     0    (後半45分 中村)




   イラク   ×     韓国  

   
   1     −      0




772エリート街道さん:2007/07/25(水) 20:26:23 ID:3FoVaokR
早稲田、慶應、上智は資格実績、社会的評価があり、やはり一歩抜きん出ててる大学のイメージ


中央は、地味なイメージがあるが、法学部が別格て、法律学校中央という感じ。エリートだ。


明治法政はバンカラなイメージがあり、偏差値の割に就職が強いイメージ


青山、立教は似たイメージ。お洒落な感じで、都会うけはよさそう


773エリート街道さん:2007/07/25(水) 20:27:25 ID:8yUzoPG6
広告代理店 六大学別就職者数
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫慶應義塾大70{電通49 博報堂21}
≪私立≫早稲田大31{電通21 博報堂10}
<国立>東京大19{電通12 博報堂7}
≪私立≫立教大6{電通5 博報堂1}
≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}


774エリート街道さん:2007/07/25(水) 20:28:34 ID:8yUzoPG6
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)

【数】

早大 慶大 中大 上智 法大 同大 立命 関学 明大 立教 関大 青学 学習 成蹊
145  138  24  19   19  18  14  14  13   10  10   7  7   6

早>慶>中>上=法>同>立命=関学>明>立教=関大>青学=学習>成蹊

【率】
2.5%〜  ※慶應2.801%
2.0%〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.5%〜  ※早大1.798%
1.0%〜  上智1.232%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0.5%〜  中央0.540%
0.4%〜  学習0.485%  同大0.458% 関学0.435% 成蹊0.418%
0.3%〜  ※立教0.374%  ※法政0.354%
0.2%〜  ※明治0.277%  立命0.231% 関西0.221% 青学0.220%

775エリート街道さん:2007/07/25(水) 20:29:25 ID:8yUzoPG6
三井物産 立教8人>法政2人>明治0人

丸紅 立教2人>法政=明治1人

伊藤忠 明治3人>立教2人>法政1人

住友商事 立教12人>明治3人>法政2人 
776エリート街道さん:2007/07/25(水) 20:38:46 ID:sHjfYBdm
>>775
立教の商社就職はみんな女子一般職によるものwww
777エリート街道さん:2007/07/25(水) 20:45:30 ID:a2Po6Cz0
>>776
立教に訴えられるぞ。
778エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:01:42 ID:3o9uEsYW
おれ明治。
別に六大学って意識してないけど、大学名言えば勝手に「六大学」
って言ってくる奴多し。てか六大学って意識してる奴、口に出す奴
ってほとんどいない。むしろ相手の方からよく聞くくらい。そんなもん
だ六大生って。
779エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:09:06 ID:x5iNO9Aa
明治なんて行ったら恥ずかしくて生きていけない。

旧帝国大学こそが最高権威
そして東大京大こそ日本の最高学府。

アホ私立で群がってろ。
780エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:09:41 ID:J/xGxJUe
自分からアピールすることはまずない

人からはよく言われる

たしかにそんなもんだよね六大学って
781エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:12:59 ID:J/xGxJUe
そこへ行くと、タロ大の人なんか
名古屋以外では恥ずかしくて大学名も名乗れない

旧帝とかいう
誰も言ってくれないアレを後生大事に抱えてるのは
こういう地味な大学の人ぐらいだろうなぁ

782エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:14:04 ID:sHjfYBdm
これが立教男子の実力

■2006年 男子就職状況
野村證券(株)     明治18人>>>立教6人
日本生命保険(相)  明治11人>>>立教3人
(株)損保ジャパン   明治10人>>>立教3人
みずほFグループ   明治46人>>>立教24人
トヨタ/ホンダ/日産 明治37人>>>立教3人

783エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:15:43 ID:3o9uEsYW
恥ずかしくても何でもいいけど、六大学って
言葉は「他人」から聞く事の方が圧倒的に多い。
もちろん友人とかから聞くこともない。ただそう言ってるだけだ。
はいはい、こうですよ。東>早慶>他
784中日新聞がなくてゴメンね:2007/07/25(水) 21:15:49 ID:J/xGxJUe
2007年度 新聞社 主要大学別就職者数

≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
<国立>東京大23{毎日2 朝日5 読売5 日経11}
≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
<国立>京都大13{毎日2 朝日3 読売4 日経4}
<国立>筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1}
≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫中央大8{毎日4 朝日2 読売2 日経0}
<国立>北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3}
≪私立≫関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0}
<国立>大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2}
<国立>神戸大5{毎日0 朝日2 読売2 日経1}
≪私立≫上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4}
≪私立≫同志社大5{毎日0 朝日3 読売2 日経0}
<国立>横浜国立大3{毎日0 朝日3 読売0 日経0}
≪私立≫関西学院大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0}
<国立>タロ大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1}
<国立>九州大2{毎日1 朝日0 読売2 日経0}
≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
≪私立≫立命館大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
<国立>東北大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1}
<国立>千葉大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫青山学院大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫学習院大1{毎日0 朝日0 読売1 日経0}  

注:一橋大のデータなし
785エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:16:26 ID:8cfXBQaO
輝け!!

東大、早稲田、慶應、明治、立教

ああ まぶしすぎる
786エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:23:29 ID:x5iNO9Aa
東大、京大>>>>>>>>>>>>>>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>>明治、立教


シリツどんまいw
787エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:24:11 ID:J/xGxJUe
そこへ行くと、タロ大の人なんか
名古屋以外では恥ずかしくて大学名も名乗れない

旧帝とかいう
誰も言ってくれないアレを後生大事に抱えてるのは
こういう地味な大学の人ぐらいだろうなぁ
788中日新聞がなくてゴメンね:2007/07/25(水) 21:24:37 ID:J/xGxJUe
2007年度 新聞社 主要大学別就職者数

≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
<国立>東京大23{毎日2 朝日5 読売5 日経11}
≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
<国立>京都大13{毎日2 朝日3 読売4 日経4}
<国立>筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1}
≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫中央大8{毎日4 朝日2 読売2 日経0}
<国立>北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3}
≪私立≫関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0}
<国立>大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2}
<国立>神戸大5{毎日0 朝日2 読売2 日経1}
≪私立≫上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4}
≪私立≫同志社大5{毎日0 朝日3 読売2 日経0}
<国立>横浜国立大3{毎日0 朝日3 読売0 日経0}
≪私立≫関西学院大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0}
<国立>タロ大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1}
<国立>九州大2{毎日1 朝日0 読売2 日経0}
≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
≪私立≫立命館大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
<国立>東北大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1}
<国立>千葉大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫青山学院大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫学習院大1{毎日0 朝日0 読売1 日経0}  

注:一橋大のデータなし
789タロ大は旧帝どころか典型的駅弁型だね:2007/07/25(水) 21:26:52 ID:J/xGxJUe
仲正昌樹(金沢大学法学部教授)著
『金沢からの手紙、ウラ日本的社会時評』より 

学生にも腹が立つ。田舎の「二流大学」の学生はタチが悪い。
「二流」の学生は、自分の教養のなさ、やる気のなさに気付かない。
だから、授業で自分に分からない話が出てくると、すぐに
「分からんげん!」と開き直る。

都会のマンモス二流大学だと、優秀な子がたまにまじっているし、
余所のまともな大学との交流もあるので、少しぐらい心ある人間なら
目覚める可能性がある。

しかし、金沢の山の中
(番地なしの「金沢市角間町」だけの住所になっているほど田舎である)
に少人数だけで閉じこもっていると、比べる対象がないので
お山の大将になってしまう。

「知らなかったら恥ずかしい」という知的スノビズムが働かない。
「王様は裸である」と言うものがいないのである。
仲正昌樹(金沢大学法学部教授)著
『金沢からの手紙、ウラ日本的社会時評』より 

学生にも腹が立つ。田舎の「二流大学」の学生はタチが悪い。
「二流」の学生は、自分の教養のなさ、やる気のなさに気付かない。
だから、授業で自分に分からない話が出てくると、すぐに
「分からんげん!」と開き直る。

都会のマンモス二流大学だと、優秀な子がたまにまじっているし、
余所のまともな大学との交流もあるので、少しぐらい心ある人間なら
目覚める可能性がある。

しかし、金沢の山の中
(番地なしの「金沢市角間町」だけの住所になっているほど田舎である)
に少人数だけで閉じこもっていると、比べる対象がないので
お山の大将になってしまう。

「知らなかったら恥ずかしい」という知的スノビズムが働かない。
「王様は裸である」と言うものがいないのである。
791エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:28:44 ID:x5iNO9Aa
駅弁はしょうがない。

東大京大>>>>>>>>>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>都会マンモス二流明治、立教
792カキコの貧弱さが哀れをそそるなぁ↑:2007/07/25(水) 21:29:59 ID:J/xGxJUe
仲正昌樹(金沢大学法学部教授)著
『金沢からの手紙、ウラ日本的社会時評』より 

学生にも腹が立つ。田舎の「二流大学」の学生はタチが悪い。
「二流」の学生は、自分の教養のなさ、やる気のなさに気付かない。
だから、授業で自分に分からない話が出てくると、すぐに
「分からんげん!」と開き直る。

都会のマンモス二流大学だと、優秀な子がたまにまじっているし、
余所のまともな大学との交流もあるので、少しぐらい心ある人間なら
目覚める可能性がある。

しかし、金沢の山の中
(番地なしの「金沢市角間町」だけの住所になっているほど田舎である)
に少人数だけで閉じこもっていると、比べる対象がないので
お山の大将になってしまう。

「知らなかったら恥ずかしい」という知的スノビズムが働かない。
「王様は裸である」と言うものがいないのである。
793エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:32:09 ID:x5iNO9Aa
わかったわかった

東大京大>>>>>>>>>>>>>>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>都会マンモス2流明治立教≧地方2流国立金沢
794カキコの貧弱さが哀れをそそるなぁ↑:2007/07/25(水) 21:32:33 ID:J/xGxJUe
仲正昌樹(金沢大学法学部教授)著
『金沢からの手紙、ウラ日本的社会時評』より 

学生にも腹が立つ。田舎の「二流大学」の学生はタチが悪い。
「二流」の学生は、自分の教養のなさ、やる気のなさに気付かない。
だから、授業で自分に分からない話が出てくると、すぐに
「分からんげん!」と開き直る。

都会のマンモス二流大学だと、優秀な子がたまにまじっているし、
余所のまともな大学との交流もあるので、少しぐらい心ある人間なら
目覚める可能性がある。

しかし、金沢の山の中
(番地なしの「金沢市角間町」だけの住所になっているほど田舎である)
に少人数だけで閉じこもっていると、比べる対象がないので
お山の大将になってしまう。

「知らなかったら恥ずかしい」という知的スノビズムが働かない。
「王様は裸である」と言うものがいないのである。
795エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:35:21 ID:J/xGxJUe
そこへ行くと、タロ大の人なんか
名古屋以外では恥ずかしくて大学名も名乗れない

旧帝とかいう
誰も言ってくれないアレを後生大事に抱えてるのは
こういう地味な大学の人ぐらいだろうなぁ
796エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:35:59 ID:x5iNO9Aa
東大京大>>>>>>>>>>>>>>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>都会マンモス2流明治立教≧地方2流国立金沢

まぁ東大京大レベルの人間はメージなんて受けもしないがねwwwwwwwwwww
797エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:37:05 ID:x5iNO9Aa
東大京大合格レベルの生徒は

高2で受けても明治立教程度ならトップレベルで合格できるwwww
798エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:39:37 ID:ym211eS9
>>797
だからなに?
799エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:41:47 ID:J/xGxJUe
そこへ行くと、タロ大の人なんか
名古屋以外では恥ずかしくて大学名も名乗れない

旧帝とかいう
誰も言ってくれないアレを後生大事に抱えてるのは
こういう地味な大学の人ぐらいだろうなぁ

800エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:50:35 ID:x5iNO9Aa
>>798
そんな涙目で言われてもwwww
801エリート街道さん:2007/07/25(水) 22:30:32 ID:J/xGxJUe
そこへ行くと、タロ大の人なんか
名古屋以外では恥ずかしくて大学名も名乗れない

旧帝とかいう
誰も言ってくれないアレを後生大事に抱えてるのは
こういう地味な大学の人ぐらいだろうなぁ

802エリート街道さん:2007/07/26(木) 02:46:34 ID:A9eoonQe
>>797
例えば、明治立教は英・国・社の三科目で社会を歴史選択とする。
英語・・・高2でも後の東・京大レベルならなんとか合格点取れる奴はいるかも。
国語・・・古文、漢文が出来れば高2でも余裕か。出来なければ合格点付近かな?
(現国だけなら中学時代でもいける奴多そう)
歴史・・・個人差はあるとは思うがここが一番難しいと思う。よほどの進学校で
前倒しでやって、しかも当人が得意科目でなければ合格点は厳しいと思う。
(公立だとまず無理)

よって、後の東大生(京大生)の高2も、「トップレベル」ではマーチに合格できない、
と思う。まあ、半数近くは受かると思うけどね。
803エリート街道さん:2007/07/26(木) 05:53:07 ID:15hW3yqG
早稲田、慶應、上智は資格実績、社会的評価があり、やはり一歩抜きん出ててる大学のイメージ


中央は、地味なイメージがあるが、法学部が別格て、法律学校中央という感じ。エリートだ。


明治法政はバンカラなイメージがあり、偏差値の割に就職が強いイメージ


青山、立教は似たイメージ。お洒落な感じで、都会うけはよさそう


804エリート街道さん:2007/07/26(木) 05:54:06 ID:4eKRnhei
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  


805エリート街道さん:2007/07/26(木) 05:54:48 ID:4eKRnhei
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?


806エリート街道さん:2007/07/26(木) 09:00:34 ID:mW9RUzon
東京六大学に行きたいおおおおお
807エリート街道さん:2007/07/26(木) 09:15:29 ID:UgUAfvN9
>>803
明治法政はバンカラなイメージがあり、偏差値の割に就職が強いイメージ
>>法政は低学歴、左翼のイメージがあり、就職活動で後悔するイメージだろ
明治は法政なんかと一緒にされたくないわな  
808エリート街道さん:2007/07/26(木) 09:18:50 ID:ffwmYx5u
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}

≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}

≪私立≫法政大6{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2}
≪私立≫明治大2{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2} テレ朝テレ東はともに0

☆商社最高峰三井物産就職☆
 法政2人>明治0人  

明治わらわすなよw    以上法政>>>明治これにて終了

809エリート街道さん:2007/07/26(木) 09:21:23 ID:zr23GnCB
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811エリート街道さん:2007/07/27(金) 06:17:35 ID:h4EaSG2V
2007年度 新聞社 早慶上智マーチ関関同立 就職者数

☆≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
☆≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
☆≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
☆≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫中央大8{毎日4 朝日2 読売2 日経0}
≪私立≫関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0}
≪私立≫上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4}
≪私立≫同志社大5{毎日0 朝日3 読売2 日経0}
≪私立≫関西学院大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0}
☆≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
≪私立≫立命館大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
≪私立≫青山学院大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
812エリート街道さん:2007/07/27(金) 06:25:10 ID:AM1N5LMm
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 明治立教同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


813エリート街道さん:2007/07/27(金) 11:33:49 ID:bijTGnNe
三井物産 立教8人>法政2人>明治0人

丸紅 立教2人>法政=明治1人

伊藤忠 明治3人>立教2人>法政1人

住友商事 立教12人>明治3人>法政2人 

814エリート街道さん:2007/07/27(金) 17:10:22 ID:IolAMG2Z
■2006年 男子就職状況

野村證券(株)     明治18人>>>立教6人
日本生命保険(相)  明治11人>>>立教3人
(株)損保ジャパン   明治10人>>>立教3人
みずほFグループ   明治46人>>>立教24人
トヨタ/ホンダ/日産 明治37人>>>立教 3人 www

815エリート街道さん:2007/07/27(金) 17:11:10 ID:xwh88AtH
ナメてる・・・としかいいようがないな。なんじゃこの劣悪な就職環境は。明治の男子は歩くマンカスか?
明治大学http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo1.pdf

明治大学全学部男女別就職者数
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9

就職率も当然毎回最下位w
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
816エリート街道さん:2007/07/27(金) 17:15:19 ID:IolAMG2Z
男子就職は明治の圧勝。立教男子の就職状況は悲惨の一言www

●野村證券(株)     明治18人>>>立教6人
●日本生命保険(相)  明治11人>>>立教3人
●(株)損保ジャパン   明治10人>>>立教3人
●三井住友銀行     明治14人>>>立教 7人
●みずほFグループ   明治46人>>>立教24人

(参考)トヨタ/ホンダ/日産への採用実績(読売ウイークリー6/18号)

明治大 37名
中央大 32名
青学大 24名
法政大 21名
--------------------男子就職状況の大きな壁
立教大  3名www  ←なんだ、コレ?www

817エリート街道さん:2007/07/27(金) 17:15:40 ID:xwh88AtH
ナメてる・・・としかいいようがないな。なんじゃこの劣悪な就職環境は。女子大明治の男子は歩くマンカスか?
明治大学http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo1.pdf

明治大学全学部男女別就職者数
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9

就職率も当然毎回最下位w
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%

明治の男子に就職先も未来もへったくれもあったもんじゃない。お前らには死あるのみ。
818エリート街道さん:2007/07/27(金) 17:18:47 ID:IolAMG2Z
立教の実力は六大学、マーチの最下位www

◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 ★東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 ★早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 ★慶応大学(1983人)
 6 ★明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)
11 関西大学( 587人)
12 名古屋大( 556人)
13 日本大学( 518人)
14 同志社大( 489人)
15 立命館大( 423人)
16 神戸大学( 409人)
18 ★法政大学( 392人)
17 大阪市大( 386人)
19 北海道大( 385人)
20 上智大学( 314人)

六大学で圏外は立教のみw  悲惨だなwww
819エリート街道さん:2007/07/27(金) 17:21:15 ID:xwh88AtH
立教男子一学年の学生数・・・1875人
明治男子一学年の学生数・・・6000人

単純計算で立教男子の学生数を3.2倍してみる。
●野村證券(株)     立教19人>明治18人
●日本生命保険(相)  明治11人>立教9人
●(株)損保ジャパン   明治10人>立教9人
●三井住友銀行     立教22人>>>明治14人
●みずほFグループ   立教77人>>>>>立教46人

トヨタ・ホンダ・日産などは立教には工学部がないのだから就職者数少ないのは当たり前。
「東京六大学」というと、どうしてもマンモスのように聞こえるが、
立教の学生数は15000人で青学よりも5000人も少ない。
ましてや全国レベルのマンモス度を誇る明治が数で勝負を挑んでくるとか頭が悪すぎて話にならないよ。
東北やら千葉やら、一体どれだけの大学と数でガチンコ勝負挑んで苦笑されてるんだよ。
だったら日大に数で勝ってみろや。
820エリート街道さん:2007/07/27(金) 17:24:33 ID:xwh88AtH
ナメてる・・・としかいいようがないな。なんじゃこの劣悪な就職環境は。女子大明治の男子は歩くマンカスか?
明治大学http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo1.pdf

明治大学全学部男女別就職者数
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9

就職率も当然毎回最下位w
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%

明治の男子に就職先も未来もへったくれもあったもんじゃない。お前らには死あるのみ。
821エリート街道さん:2007/07/27(金) 17:48:04 ID:+4cUlTg5
(サンデー毎日07年7月29日号)
≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
<国立>東京大23{毎日2 朝日5 読売5 日経11}
≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}

822エリート街道さん:2007/07/27(金) 18:52:00 ID:rCkz8LBw
東大「オーすげー」
慶応「すげー」
早稲田「すげー」
立教「へぇ〜」
明治「へぇ〜」
法政「ん?」
823エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:12:26 ID:OzMpReK7
東大「マジ、すげー」

早稲田「ほう、すげー」

慶應「ぼんぼんか」

立教「イケテルね」

明治「楽しそう〜」

法政「ん?」
824エリート街道さん:2007/07/28(土) 04:23:20 ID:azX00ODJ
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}

≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}

≪私立≫法政大6{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2}
≪私立≫明治大2{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2} テレ朝テレ東はともに0

☆商社最高峰三井物産就職☆
 法政2人>明治0人  

明治わらわすなよw    以上法政>>>明治これにて終了


825エリート街道さん:2007/07/28(土) 04:24:28 ID:azX00ODJ
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 

826エリート街道さん:2007/07/28(土) 04:25:56 ID:azX00ODJ
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 
827エリート街道さん:2007/07/28(土) 07:34:31 ID:boVn7WmR

東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他5大学
828エリート街道さん:2007/07/28(土) 17:20:17 ID:OlyRtlZI
810 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>> なぜえなりAAがあぽーん
829エリート街道さん:2007/07/28(土) 17:55:14 ID:xfSIvJ3m
ID:azX00ODJ=変態立教乙
830エリート街道さん:2007/07/28(土) 18:57:41 ID:K9/QhSz/
東京六大学は戦前からの由緒ある括りだけど
国立大学、なんていう間の抜けた括りは
もともと存在しなかったからなぁ

だって
戦前からまともな体裁をとっていた国立の総合大学って
東京帝大、京都帝大、東北帝大、九州帝大ぐらいじゃん

あとはオマケみたいな亞帝大と商科、医科の単科大ぐらい
駅弁なんて影も形もなかったわけだし、良くもまぁ
雁首並べて恥ずかしいグルーピングを詐称したものだね
831エリート街道さん:2007/07/28(土) 22:31:10 ID:GhVyI656
国立大学の多くは敗戦後のドサクサで大学になった。
832エリート街道さん:2007/07/28(土) 22:38:57 ID:JTI/gnaj
>>829

あっちで明治叩き→立教めー!

こっちで明治叩き→立教めー!!

そっちで明治叩き→立教めー!!!

で勘違いと被害妄想で立教を叩く。
→永久規制

もはや法政工作員だろうがなんだろうが立教の仕業。
超烈な立教コンプだな。基地外明治頭狂ってるだろ?
833エリート街道さん:2007/07/28(土) 22:42:52 ID:X3jqErt+
>>830
でも六大学も東大以外は最初は政府に大学として認めてもらえてなかったよね
834エリート街道さん:2007/07/28(土) 23:15:36 ID:X9qavYdq
>>833
まあその辺は単純じゃなくて国策の意味合いもあるだろうから何とも言えないなぁ

早稲田にしろ明治にしろ時の政府の第一人者(大隈重信、西園寺公望)が直接間接創設に関わっているという事実もあるし、
建前と本音での妥協点として専門学校からの出発だったとも考えられる
835エリート街道さん:2007/07/28(土) 23:47:46 ID:n0ku/EVf
中央法と早稲田法はどちらがエリート?
836エリート街道さん:2007/07/28(土) 23:55:38 ID:u7ohYPoO
東京六大学ダントツ最下位→東大様
837エリート街道さん:2007/07/29(日) 00:05:41 ID:k8ykD1M+
大学野球の話?
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:49:06 ID:EUCPm5mB
東大って早稲田に負けてね?
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:10:22 ID:G4H/kwdj
法政ってえなりに負けてね(笑
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:19:17 ID:Cb5LVItq




慶應=東大=法政=明治=立教=早稲田  ―――美しい

(アイウエオ順)




841七月上旬の駿台全国模試最新データ:2007/07/29(日) 09:22:25 ID:qRmwW/ao
早稲田大 政治経済 経済  65
早稲田大 政治経済 経済 <セ>  セ 64
慶應義塾大 経済 経済 B方式 61
慶應義塾大 商 商 B方式 61
早稲田大 商   61
慶應義塾大 経済 経済 A方式 60
上智大 経済 経営  59
早稲田大 商  <セ>  セ 59
慶應義塾大 商 商 A方式 58
青山学院大 国際政治経済 国際経済 <セ> 2教科 セ 56
上智大 経済 経済  56
明治大 政治経済 経済 <セ> 前3教科 セ 56
同志社大 経済 経済 <セ>  セ 56
青山学院大 国際政治経済 国際経済 <セ> 3教科 セ 55
明治大 政治経済 経済  55
明治大 政治経済 経済 全学部 55
明治大 政治経済 経済 <セ> 前4教科 セ 55
立教大 経済 経済 <セ> 3教科 セ 55

ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:02 ID:uTOO0XNE
志願者数(後期除く)ベスト3
2/6現在
志願者の多い大学 前年比 

六大学でベスト3独占

★1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%
★2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%
★3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%   

エリート六大学 なぜこれほどまでに人気なのか?

843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:57 ID:Sf6ldJfa
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}

≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}

≪私立≫法政大6{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2}
≪私立≫明治大2{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2} テレ朝テレ東はともに0

☆商社最高峰三井物産就職☆
 法政2人>明治0人  

明治わらわすなよw    以上法政>>>明治これにて終了


844糸井重里、法政大学を語る:2007/07/29(日) 18:34:45 ID:qRmwW/ao
糸井重里
俺はね、あの、法政大学中退なんですよ。
で、一年・・一年で・・月謝を払い終わったのは二年分かな・・
で、一年・・授業は三時間くらいしか受けてなくて。
で、思う事はですね、え、今はさっきあの六大学っていう言い方をされましたけども、
法政って六大学の中で僕の気持ちの中ではちょっと別な島みたいなとこで。

呉智英
島って(笑)

糸井重里
あと五つは立派だけど、「俺はな」っていう気持ちが学校にいた人みんなあったと思う気がする。
「俺、法政ですから(笑)」って。
六大学って言われた時に『俺、法政ですから』って6の中に入ってるのに入ってないフリをする、みたいな・・・。
俺、嫌いだったもん、学校・・大学。で、友達も好きじゃなかったし、大学に入って楽しかった思い出はない。

大槻ケンジ
だけど、東京国際大学と法政を比べたら・・これはね、すごいですよ。高尾山とチョモランマぐらい違うんだよ」(笑)

糸井重里
法政大学がチョモランマだとすると、他の六大学は火星ぐらい行っちゃうね(笑)
845エリート街道さん:2007/07/30(月) 06:20:42 ID:x8omMuxx
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  


846エリート街道さん:2007/07/30(月) 06:21:55 ID:R9V7HngO
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 

847エリート街道さん:2007/07/30(月) 06:24:24 ID:cloXlYBv
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119

ぼ、僕もメガバンク行けるかな

848エリート街道さん:2007/07/30(月) 06:47:34 ID:20aWSK0T
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う


849エリート街道さん:2007/07/30(月) 06:49:03 ID:d+lOxGbc
>>848
大学の人数が多いだけじゃないの。
850エリート街道さん:2007/07/30(月) 12:51:04 ID:sKYefp0u
法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電通1 博報1}
明治大3{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝0 電1 博報0}

明治しょぼw
851エリート街道さん:2007/07/30(月) 12:54:04 ID:JDsDqpY5
また明治コンプの法政が沸いてますね。
自分の手柄ってわけでもないのにコピペしかできない法政はスルーしましょう。
852エリート街道さん:2007/07/30(月) 12:55:30 ID:qgzEsTdP
明治必死
853エリート街道さん:2007/07/30(月) 12:59:45 ID:z9ncT8/Z
■東京6大学

東大

早大
慶大

立大
法政
------------------------ 超えられない駒澤の壁

明大
854エリート街道さん:2007/07/30(月) 13:19:21 ID:irNZomoi
法政も明治も人生の勝者、トップエリートの東京六大学だ。
855エリート街道さん:2007/07/30(月) 13:49:20 ID:LHyntMDC
法政の私から言わせてもらえば、東大=早慶>明治=★法政>>立教
偏差値関係なしに、社会的実績、著名人の数。知名度からいくと。あと、学歴版の住人の割合は不明だが、学歴執着率の高さは女性>男性は確実だわ。
856エリート街道さん:2007/07/30(月) 13:54:32 ID:z9ncT8/Z
日大の私から言わせてもらえば、東大=早慶日>>明治=法政=立教
偏差値関係なしに、社会的実績、著名人の数。知名度からいくと。あと、学歴版の住人の割合は不明だが、学歴執着率の高さは女性>男性は確実だわ。
857エリート街道さん:2007/07/30(月) 13:58:50 ID:irNZomoi
>>856
日大なんか話にならないよw
858エリート街道さん:2007/07/30(月) 16:09:25 ID:ldwRkl3F
六大学って野球のエリートであることは認めるよ
それは認めるよ
859エリート街道さん:2007/07/30(月) 16:10:54 ID:z9ncT8/Z
東大も野球のエリートだったんか・・
860エリート街道さん:2007/07/30(月) 16:13:49 ID:F+g2F3MC
全ての日本国民の憧れとかけ
日本の知性の象徴ととく
そのこころは?


…東京六大学。
861エリート街道さん:2007/07/30(月) 16:15:19 ID:ldwRkl3F
六大学野球リーグ戦はたしかに憧れだよ
お勉強のほうはどうなんだろ
862エリート街道さん:2007/07/30(月) 16:19:37 ID:z9ncT8/Z
君も因数分解が解けりゃ六大学に入れてやるよw
863エリート街道さん:2007/07/30(月) 23:47:44 ID:m2FNlSxf
>>1
アホか
その中でトップエリートと呼べるのは東大だけだろ















野球界に限ればトップエリートかも知れんが
864エリート街道さん:2007/07/30(月) 23:49:22 ID:irNZomoi
人生の勝者、トップエリートの東京六大学は野球を越えている。
865エリート街道さん:2007/07/30(月) 23:51:36 ID:37hypDTj
東京六大学 それは日本の中枢東京で輝く六つの星
866エリート街道さん:2007/07/30(月) 23:57:27 ID:irNZomoi
そのとおり。
867エリート街道さん:2007/07/31(火) 00:53:16 ID:mIyeNNaC
【最新】代ゼミ偏差値2008年版(2007/6/1発表)経済・商系
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
66 慶應(経済) 早稲田(政経)
65 慶應(商)
64 上智(経済) 早稲田(商)
63 
62 同志社(経済)
61 立教(経済) 明治(政経) 同志社(商)
60 明治(商) 関西学院(経済)
59 学習院(経済) 中央(経済) 関西学院(商) 立命(経済)
58 青山学院(経済) 成蹊(経済) 中央(商) 
57 南山(経済) 関西(経済)
56 成城(経済) 法政(経済) 明治学院(経済) 関西(商)
55 國學院(経済) 西南学院(経済)
54 創価(経済) 日本(経済) 武蔵(経済) 中京(経済) 近畿(経済) 
53 龍谷(経済) 甲南(経済)
52 獨協(経済) 専修(経済) 東洋(経済) 日本(商) 愛知(経済) 福岡(経済)
51 国士舘(政経) 駒沢(経済) 京都産業(経済)
50 北海学園(経済) 専修(商) 名城(経済) 大阪経済(経済) 広島修道(経済) 松山(経済) 福岡(商)
49 北星学園(経済) 東海(政経) 東京経済(経済) 神奈川(経済) 阪南(経済) 桃山学院(経済) 広島修道(商) 福岡経済(経済)
48 久留米(経済)
47 亜細亜(経済) 拓植(商) 帝京(経済) 立正(経済) 大阪商業(経済) 神戸学院(経済) 九州産業(商)
46 東北学院(経済) 大東文化(経済) 拓植(政経) 関東学院(経済) 流通科学(商) 金沢星稜(経済) 大阪経済法科(経済) 手恷R(経済) 久留米(商) 熊本学園(済・商) 沖縄国際(経済)
45 北海商科(商) 城西(経済) 東京国際(済・商) 千穂(商) 愛知学院(商) 大阪産業(経済) 九州産業(経済) 鹿児島国際(経済)


868エリート街道さん:2007/07/31(火) 06:50:00 ID:vvXN7LH4
《新聞社&出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

☆早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
☆東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
☆慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
☆法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
☆明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
☆立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}


869エリート街道さん:2007/07/31(火) 06:51:31 ID:vvXN7LH4
《放送局&広告代理店》就職者数 出身大学別(サンデー毎日2007年7月29日号)

☆慶應義塾大115{TBS3 日テレ4 NHK21 フジ12 テレ朝5 電49 博21}
☆早稲田大67{TBS0 日テレ6 NHK22 フジ8 テレ朝0 電21 博10}
☆東京大45{TBS3 日テレ6 NHK14 フジ1 テレ朝2 電12 博7}
京都大17{TBS2 日テレ1 NHK3 フジ2 テレ朝0 電8 博1}
中央大15{TBS1 日テレ1 NHK3 フジ0 テレ朝2 電7 博1}
上智大14{TBS2 日テレ0 NHK5 フジ1 テレ朝1 電5 博0}
関西学院大11{TBS1 日テレ2 NHK0 フジ0 テレ朝1 電3 博4}
神戸大10{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電7 博1}
立命館大10{TBS2 日テレ0 NHK4 フジ0 テレ朝3 電1 博0}
東京工業大9{TBS1 日テレ1 NHK2 フジ1 テレ朝0 電4 博0}
同志社大9{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝0 電6 博2}
☆法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電1 博1}
☆立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}
青山学院大7{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝1 電2 博2}
筑波大6{TBS1 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝1 電4 博0}
大阪大6{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電2 博3}
九州大6{TBS1 日テレ0 NHK3 フジ1 テレ朝0 電1 博0}
名古屋大5{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電3 博2}
東北大4{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電2 博2}
首都大東京2{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝1 電2 博1}
☆明治大3{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝0 電1 博0}
横国大2{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電0 博0}
北海道大0{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電0 博0}

870エリート街道さん:2007/07/31(火) 09:49:05 ID:vFd4SXsm
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119

ぼ、僕もメガバンク行けるかな

871エリート街道さん:2007/07/31(火) 09:50:45 ID:YW6lvjcS
斉藤君〜愛してる〜〜〜
872エリート街道さん:2007/08/01(水) 01:28:35 ID:AKc41Ps6

明治と法政は六大学を脱退して
新グループに移管しますので
宜しくお願い致します


【日法駒専明】

日 日本大学
法 法政大学
駒 駒澤大学
専 専修大学
明 明治大学

873呉智英、早稲田大学を語る:2007/08/01(水) 08:54:34 ID:/MxKBRii
呉「いや、実はね、その、俺はあんまり学歴はあんまり高くないんですよ。ま、ただ・・」
糸井「言ってよ。ちゃんと」
呉「あ、学歴ね」
糸井「うん」
呉「えー、昔、東京専門学校と言った学校なんですけどね(笑)」
大槻「そんな事言ったって、わかりませんよ。何?何ですかそれ」
糸井「今日は最終回ですよ」
大槻「無礼講じゃないすか」
糸井「そう。無礼講だもの」
呉「えー、早稲田大学なんですけどね」
大槻「早稲田でどーして!!」
糸井「さっきの法政がチョモランマだったら、早稲田・・」
大槻「わかんねーなー」
呉「早稲田はね、俺たちの頃は無試験だった」
大槻「え?!?!」
呉「誰でも入れたんです」
一同「え!?!?」
呉「無試験同然だったんです」
真理「え?俺たちの頃ってのは、いつぐらいなんですか?」
呉「1965年」
大槻「65年って・・生まれた頃」
呉「受ければ全部入ったんです」
大槻「え?」
呉「いや、ほんとほんと」
大槻「じゃ、なんでみんな早稲田入らなかったんですか?」
糸井「ねえ」
呉「早稲田なんか、劣等生なの。俺たちの高校から行くのは。で、俺は劣等生だから早稲田ぐらいしか入れないんです」
糸井「これ、いやな感じの発言に聞こえるよね、なんか」
呉「いや、それは全然大した事ないの。で、俺はね、その、(人は)学歴だって言うのはね、みんななんかほら、新聞なんかで識者みたいのがさあ、『学歴じゃない』とかいろいろ言うでしょ。で、俺はああいう嘘がイヤなの」
874エリート街道さん:2007/08/01(水) 14:01:37 ID:HOtUBrPX
法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電通1 博報1}
立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}


明治大3{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝0 電1 博報0}

明治しょぼw

875エリート街道さん:2007/08/01(水) 14:03:05 ID:u2kwcPuH
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}

≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}

≪私立≫法政大6{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2}
≪私立≫明治大2{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2} テレ朝テレ東はともに0

☆商社最高峰三井物産就職☆
 法政2人>明治0人  

明治わらわすなよw    以上法政>>>明治これにて終了

876エリート街道さん:2007/08/01(水) 14:05:41 ID:IKHCDV4y
誤差で競うなよw
877エリート街道さん:2007/08/01(水) 14:22:48 ID:toABiJg3
最下位争いの必死さが伝わってくるわいww
878エリート街道さん:2007/08/01(水) 14:32:00 ID:IKHCDV4y
法政大学は高学歴なのか?
1 : 大学生活は顔が全て(長屋):2007/07/12(木) 21:03:43
近所のオバサン連中「おたくの息子さん大学生ですよね?大学はどちらへ?」
オカン(誇らしげに)「法政大学に一応いってるみたいですね」
近所のオバサン連中(一同に)「あら〜勉強できるのにね〜」


オカン「って話を今日してたのよ」
俺(誇らしげに)「まあ、そんな印象なんだろうね」


なにか間違ってる?
879エリート街道さん:2007/08/01(水) 17:12:30 ID:I8hvrF0M
日経進学NAVI 就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名      ←( ´,_ゝ`)プッ


880エリート街道さん:2007/08/01(水) 20:31:22 ID:DdfhdF00
へー、明治ってばかなんだ。
881エリート街道さん:2007/08/02(木) 10:27:04 ID:CZi1uXOl
明治は人生の勝者でトップエリートの東京六大学だからバカであるはずがない。
882エリート街道さん:2007/08/02(木) 11:08:56 ID:YWVMRFBV
駒澤はその明治に旧司法試験合格率や50歳未満の上場会社役員数で勝ってるからスゴイよね。
883エリート街道さん:2007/08/02(木) 11:16:33 ID:24j+Dup5
また基地外明治に燃費のいい燃料投下をw
奴は駒澤と聞くだけで3時間は粘着する高性能拡散爆撃機なんだから
884エリート街道さん:2007/08/02(木) 11:48:30 ID:ILgICXQ6
東大以外は馬鹿でも入れるじゃん。
885エリート街道さん:2007/08/02(木) 16:03:08 ID:8fONbWV8
だったら入ってみろよwwww


















「東大のキャンパスは誰でもはいれるじゃんwwww」てのは無しねw
886エリート街道さん:2007/08/03(金) 10:13:50 ID:nWkHGmrV
明治の就職率より就職先が糞すぎる件
887エリート街道さん:2007/08/03(金) 10:21:45 ID:PuE72Hni
明治公務員妻よ。
今は幸せ。
888エリート街道さん:2007/08/03(金) 12:00:07 ID:UV9T1tMl
東大、早稲田、慶応…筋肉 ⇒脳ミソ  進化発展
明治、法政    …脳ミソ⇒筋肉   退化、劣化
 立教      …筋肉 ⇔脳ミソ  進化、退化判定不能
  
889早稲田法OB:2007/08/03(金) 12:35:24 ID:NzIweUqV
東京六大学野球の思い出

87歳のブログ
http://blog.goo.ne.jp/tokoge16/e/f7ab0f7543141729271b7c7393c7abf6
890関西の常識:2007/08/03(金) 12:42:21 ID:ipr3neck
関西人から見た

関東のエリート
東大、早稲田、慶應、一橋、上智

関西のエリート
京大、阪大、同志社、関西学院
891エリート街道さん:2007/08/03(金) 13:14:10 ID:eaADRryo
890 名前: 関西の常識 投稿日: 2007/08/03(金) 12:42:21 ID:ipr3neck
関西人から見た

関東のエリート
東大、早稲田、慶應、一橋、上智←上智は流石にねーよwww

関西のエリート
京大、阪大、同志社、関西学院
892エリート街道さん:2007/08/03(金) 14:19:52 ID:w7o1RGI/
893エリート街道さん:2007/08/03(金) 22:34:17 ID:fVFA2g4h
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智
ICU
学習院
中央法
東京理科
津田塾

同志社


■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教
東京女子

関西学院


■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治
青山学院
法政
・・・・・・

立命館
関西
・・・・・・

894エリート街道さん:2007/08/03(金) 22:36:13 ID:c67xR0iu
早慶蹴り学習院立教とかどんなネタだよ
895エリート街道さん:2007/08/03(金) 22:40:45 ID:fVFA2g4h
>>894
闘わなきゃ、現実と
896エリート街道さん:2007/08/03(金) 22:41:28 ID:invgau6Q
■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教w

いる訳ねーだろwww 
897エリート街道さん:2007/08/03(金) 22:42:02 ID:c67xR0iu
立教ってお笑いのセンスあるな。お前芸能界でも行ったらどうだ?
898エリート街道さん:2007/08/03(金) 22:43:25 ID:invgau6Q
■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教w

自分で悲しくならないか、コレwww 
899エリート街道さん:2007/08/03(金) 22:50:47 ID:fVFA2g4h
明治クンさ

認めなきゃ、現実を
900エリート街道さん:2007/08/03(金) 23:53:41 ID:invgau6Q
現実ってコレか?

■平成18年度新司法試験 合格者数
○明治 43人−7人 ●立教

■ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)
○明治 1082人−200人以下●立教

■公認会計士試験 大学別合格者数(1970〜2006年)
○明治 1078人−214人 ●立教

■最難関資格! 平成18年弁理士試験
○明治 10名−圏外 ●立教

■歴代内閣総理大臣の出身大学 (数字は人数)
○明治 2−0 ●立教

901エリート街道さん:2007/08/03(金) 23:54:45 ID:EOtPVQyI
だいぶたまってきたな
902エリート街道さん:2007/08/04(土) 16:49:11 ID:5n6HhVaM
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119

ぼ、僕もメガバンク行けるかな

903エリート街道さん:2007/08/04(土) 16:49:49 ID:5n6HhVaM
《放送局&広告代理店》就職者数 出身大学別(サンデー毎日2007年7月29日号)

☆慶應義塾大115{TBS3 日テレ4 NHK21 フジ12 テレ朝5 電49 博21}
☆早稲田大67{TBS0 日テレ6 NHK22 フジ8 テレ朝0 電21 博10}
☆東京大45{TBS3 日テレ6 NHK14 フジ1 テレ朝2 電12 博7}
京都大17{TBS2 日テレ1 NHK3 フジ2 テレ朝0 電8 博1}
中央大15{TBS1 日テレ1 NHK3 フジ0 テレ朝2 電7 博1}
上智大14{TBS2 日テレ0 NHK5 フジ1 テレ朝1 電5 博0}
関西学院大11{TBS1 日テレ2 NHK0 フジ0 テレ朝1 電3 博4}
神戸大10{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電7 博1}
立命館大10{TBS2 日テレ0 NHK4 フジ0 テレ朝3 電1 博0}
東京工業大9{TBS1 日テレ1 NHK2 フジ1 テレ朝0 電4 博0}
同志社大9{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝0 電6 博2}
☆法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電1 博1}
☆立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}
青山学院大7{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝1 電2 博2}
筑波大6{TBS1 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝1 電4 博0}
大阪大6{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電2 博3}
九州大6{TBS1 日テレ0 NHK3 フジ1 テレ朝0 電1 博0}
名古屋大5{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電3 博2}
東北大4{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電2 博2}
首都大東京2{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝1 電2 博1}
☆明治大3{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝0 電1 博0}
横国大2{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電0 博0}
北海道大0{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電0 博0}
904エリート街道さん:2007/08/04(土) 16:50:38 ID:5n6HhVaM
《新聞社&出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

☆早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
☆東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
☆慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
☆法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
☆明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
☆立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
905エリート街道さん:2007/08/04(土) 16:53:45 ID:M1eHC2om
首都圏でも合格実績水増し 埼玉・狭山ヶ丘高校

私立高校が合格実績を“水増し”するため、受験料を負担し優秀な生徒に複数の大学を受験させて
いた問題で、埼玉県の狭山ケ丘高校(小川義男校長、生徒数1080人)でも同様の負担を
行っていることが分かった。中には1人で13大学38学部・学科に合格した生徒もいた。
これまで近畿圏と静岡の15校で水増しが判明しているが、首都圏では初めて。関係者は
「氷山の一角」と指摘している。

狭山ケ丘高校によると、大学受験料を学校が負担する制度は平成12年度から行われているが、
対象者や受験校数、学校が負担した総受験料など詳しい内容は明らかにしていない。制度の
目的については「大学の受験料は高額で、実力がありながら経済的に苦しい生徒を支援する
必要があった」としており、報奨金などはなかったという。

山崎修教頭は「制度を励みにしている生徒もいるので廃止の予定はない」と話している。
同校は昭和35年開校。今春は早稲田に31人(昨春11人)、明治、法政、青山学院、立教、
中央の「MARCH(マーチ)」と呼ばれる都内上位私大に計187人(同149人)など
合格者を急増させたとPRしていたが、この2人で早大の11学部・学科、MARCHの
41学部・学科に合格していた。

首都圏でも水増し校が発覚したことについて、受験産業関係者は「他校でも行われている。
特に近年、合格実績を急増させている高校は可能性が高い」と指摘する。少子化を迎え、
生き残りを目指す私立高にとって大学合格実績は大きな武器になっており、「法的には
問題ないのだから気持ちは理解できる」。

別の関係者は「合格実績は生徒の自己申告に基づくもの。ほとんどの学校が確認せずに
発表している」と内情を話す。保護者やマスコミはこうした水増しされた数字をうのみにせず、
私学側も実合格者数や進学者数を列記して誤解のないようにすべきだとしている。

http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070804/gkk070804001.htm

906エリート街道さん:2007/08/05(日) 13:10:59 ID:tEKU/IDs
おっぱっピー
907エリート街道さん:2007/08/05(日) 17:32:22 ID:8E5j0DoH
4 : 1:2007/08/04(土) 15:18:04 ID:bAjrN3Cq
■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

駒澤
明治 ( ',_ゝ`)プッ
国士舘
東京スクールオブビジネス
國學院
日本体育
亜細亜
大東文化
東京経済
青山学院
法政
専修
・・・・・・
中京
愛知
京都産業
関西
龍谷
・・・・・・
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186208149/4
908関東の常識:2007/08/06(月) 02:49:51 ID:kgIcmfMt

読売ウイークリー 3/18号
47都道府県別 息子・娘を「入れたい学校」

息子を入れたい中・高編
【東京】
1位開成 ★2位慶応 ★3位早稲田実業 4位麻布 5位筑波大付属駒場
【京都】
1位洛南 ★2位同志社 3位堀川 4位西京 5位洛星
【兵庫】
1位灘 ★2位関西学院 3位長田 4位甲陽学院 5位神戸

早稲田・慶応・同志社・関西学院はランクイン!
来年開校する関西学院初等部の説明会には三千人が殺到する人気。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000279682.shtml
立命館は地元の評価が低いのに地方では人気という変な大学だから、
地元民が選ぶ「中・高から入れたい学校」のランキングだと当然のランク外となる。


909エリート街道さん:2007/08/06(月) 10:48:15 ID:75O0MpI7
日経進学NAVI 就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
---------------------------------------------------------------------------
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名←ハァ?ww
910エリート街道さん:2007/08/06(月) 11:42:05 ID:sYkp6wGh
◆大学出口(就職・資格試験等)ランキング 2007◆男女総合◆
民間企業への就職については、就職者数上位20社について、業種別経常利益、
日経などの各種ランキング、長期債格付け、株価格付け、学生人気、法人申告所得
などをポイント化。 教員や公務員就職率もポイント化。これに、OBについての各種評価
・ランキングを加え、各種国家試験状況もボーナスポイントとして加えた。

--------------------------------------------------------
SS 東大 3519.9 
---------------------------------------3000ポイントの壁----
S 京大 2854.0 一橋 2664.5 東工大 2495.3 東北大 2047.1 

---------------------------------------2000ポイントの壁----
AA 阪大 1986.4 名古屋大 1938.5 慶應義塾 1769.2  筑波 1753.9 
  九大 1707.1 早稲田 1679.3  神戸大 1552.7  上智 1452.8  
  電通大 1415.3 北大 1397.6 東京外大 1385.6 首都大 1264.7 
  ICU 1117.4  学習院 1044.9

---------------------------------------1000ポイントの壁----
A  青山学院 987.5 東京理科 978.3 ★立教 957.0  同志社 920.1
B 中央 869.9  関学 860.1 横浜国立大 818.4 
C 大阪市立大 777.9 名工大 747.5 武蔵工業 747.0  
D 成蹊 665.7  南山 664.4 立命館 641.8  ★明治 632.2
E 広島大 592.1 ★法政 581.4  埼玉大 576.9 関大 573.4
  成城 547.4  西南学院 545.9  高崎経済大 527.3

----------------------------------------500ポイントの壁----
F 芝浦工業 486.6  明治学院 437.1  武蔵 418.1  甲南 408.1
G 熊本大 392.3 日大 388.6  阪府立大 379.7 東京電機 378.9  
  国学院 362.6  金沢大 360.6 北海学園 309.6  専修 302.8
・・・・・

明治ひどすぎwww   6大学の資格ねぇな(ノ∀`)
911エリート街道さん:2007/08/06(月) 15:59:57 ID:iLtkXM8Y
明治も人生の勝者、トップエリートの東京六大学だ。
912土建屋ケンチャン:2007/08/06(月) 16:04:35 ID:iYQFvEhQ
昔長船っつう大臣がいてな
そいでそいつ無理やり自分の選挙区に急行だっけ?止まらせちまったんだよ。
利益誘導型の親分みたいな奴でさあ。俺大好きだなそういうの。
たしか明治卒だったな。
913エリート街道さん:2007/08/06(月) 16:11:35 ID:kgIcmfMt
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)

関西学院 (西の慶應だから、慶應へいくのが面倒くさい)

同志社 (西の立教だから 東京行くのめんどうくさい)


■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)



■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)
・・・・・・
914エリート街道さん:2007/08/06(月) 16:12:24 ID:iXY0KDEO
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)

同志社 (西の早稲田だから 東京行くのマンドクセ)


■早慶蹴って入学する奴が、た〜まに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)

関西学院 (東京もイヤだし同志社もイヤだし・・・)


■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

■早慶蹴って入学する奴がアリエナイ大学

立命館 (西の法政だし、下品だし、犯罪だしw)
915エリート街道さん:2007/08/06(月) 19:45:02 ID:g8cIvRte
>>912
埼玉深谷の荒船清十郎
916エリート街道さん:2007/08/07(火) 09:45:58 ID:J/mSq3lw
>>915
荒船の本当の地元は秩父だ。
917エリート街道さん:2007/08/07(火) 12:24:45 ID:DBnamy3P
最新私大序列最終版
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>立命館=法政=青山学院≧関学>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
918エリート街道さん:2007/08/07(火) 17:07:20 ID:TQorqlzy
【東京六大学関連のいろいろなもの】
東京六大学 オフィシャルカード http://www.big6.gr.jp/nicos/index.html
東京六大学 オルゴール http://www.orgelya.com/item/a006.html
東京六大学の歌
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EPGO/ref%3Dpd%5Fbxgy%5Ftext%5F1/t/249-8842085-4293941
映画:青春ショート・ストーリーズ 東京六大学映画祭(監督 大村明弘 清水健治 杉村孝則 )
http://www.jmdb.ne.jp/1991/ov023700.htm
丸六、角六(東京六大学のイニシャルを使用しているベーゴマ)
http://www.owlet.com/culture/beigoma.htm
東京六大学ベンチャービジネス勉強会
http://04.jobweb.ne.jp/off/view.php?c=1610
東京六大学競技ダンス選手権
http://www.univ-dance.gr.jp/comp00/00rokuh/index-j.html
東京六大学レスリング チャンピオンシップ
http://www.meijiwrestling.com/6daicha.htm
朝日新聞社杯東京六大学水泳対抗戦
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/swim/2001newsholder/0429_6daigaku.html
東京六大学弁論大会
http://www.geocities.com/benronbu/n000502.htm
東京六大学ピアノ連盟
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5311/index.htm
東京六大学校友の会、新春の集い(宮城)
http://www.suzuya-k.co.jp/2003.6dai.html
東京六大学親善ゴルフコンペ(香川県下在住の東京六大学OBが集まり、年2回開催)
http://www.fitsite.ne.jp/waseda/46th_golf.html
東京六大学ゴルフトーナメント(ハワイ在住の東京六大学OBが集まり、毎年開催)
http://www.hawaii-mitakai.org/golf/golf-2002-10.htm
東京六大学ゴルフ対抗戦(シンガポール)
http://sg-tomonkai.soc.or.jp/report.htm

919エリート街道さん:2007/08/07(火) 22:53:15 ID:bwIiCsQh
【対早稲田で選択者のいた(0%超25%未満の選択率)大学】

上智外国語× 3 - 11 ○早稲田国際教養
学習院法× 1 - 7 ○早稲田社学
明治法× 1 - 12 ○早稲田社学
上智理工× 3 - 55 ○早稲田理工
上智経済× 1 - 24 ○早稲田商
上智法× 1 - 30 ○早稲田法
明治文× 1 - 40 ○早稲田文化構想

920エリート街道さん:2007/08/08(水) 11:18:27 ID:uxTZQRpg
次スレ

【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】28
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186539412/
921エリート街道さん:2007/08/08(水) 17:59:27 ID:jJcraLnQ
次スレが早すぎるよ。
922エリート街道さん:2007/08/08(水) 18:48:47 ID:89m4CvYJ
■国立私立ライバル関係


東京大学 VS 早稲田大学

一橋大学 VS 慶応大学

---------------------------------

東北大学 VS 上智大学

九州大学 VS 学習院大学

筑波大学 VS 立教大学

---------------------------------

横浜国立大学 VS 中央大学

広島大学 VS 青山学院大学


---------------------------------

山形大学 VS 明治大学

愛媛大学 VS 法政大学
923エリート街道さん:2007/08/08(水) 18:51:48 ID:3e9vrSaC
東大、一橋、早大、慶応、立教、上智


これが来年からの六大学です
924エリート街道さん:2007/08/08(水) 19:58:01 ID:OST88olB
立教だけが浮いていますが...
925エリート街道さん:2007/08/08(水) 19:59:25 ID:jJcraLnQ
>>923
一橋は文系偏重だからダメだね。
926エリート街道さん:2007/08/08(水) 20:10:52 ID:TpgdD7XD
これが本当の東京6大学
社会的実績のかなりの部分がこの6大学で占める。
立教などの実績に乏しい大学は一切なし。
真の実力6大学だ。これ以上の最強メンバーはない。
東大 一橋 慶応 早稲田 中央 明治


927エリート街道さん:2007/08/08(水) 20:18:48 ID:OST88olB
>>926
確かに言えてる

◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 ★東京大学(6411人)
 2 ★中央大学(5450人)
 3 ★早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 ★慶応大学(1983人)
 6 ★明治大学(1082人)
 7 ★一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)

928エリート街道さん:2007/08/09(木) 03:26:13 ID:vNP/wmlZ

■国立私立ライバル関係


東京大学 VS 早稲田大学

一橋大学 VS 慶応大学

---------------------------------

東北大学 VS 上智大学

九州大学 VS 学習院大学

筑波大学 VS 立教大学

---------------------------------

横浜国立大学 VS 中央大学

広島大学 VS 青山学院大学


---------------------------------

★ 山形大学 VS 明治大学 ★ ←   (´∀`)    <`∀´>

愛媛大学 VS 法政大学
929エリート街道さん:2007/08/09(木) 03:27:03 ID:vNP/wmlZ
■AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 慶應環境38.6
34%〜 ★上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 慶應総合31.7
26%〜 ★早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 ★学習院法23.9 学習院経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 ★立教法21.0 早稲田教育20.7 
--------------------------------------------
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習院文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 
      早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 
      中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 
      成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
--------------------------------------------
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 
      青学法10.4 ★明治法★10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 
      立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 
      駒澤経済6.0 日大商6.0 
--------------------------------------------
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7
930エリート街道さん:2007/08/09(木) 14:21:58 ID:9bQfTzts
日経進学NAVI 就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名      ←( ´,_ゝ`)プッ
931エリート街道さん:2007/08/10(金) 00:50:53 ID:2s8Ik+Bt
東京六大学は不変!不滅!
932エリート街道さん:2007/08/10(金) 22:37:34 ID:tamNMlpj
>>931
いい事言うね
933エリート街道さん:2007/08/11(土) 18:27:46 ID:jAqRYsZ1
東京六大学は人生の勝者でトップエリートだ。
934エリート街道さん:2007/08/11(土) 18:30:53 ID:QfjROH1M

マーチ(特に立教・明治)は、2ch公認C級イレブンとしての誇りをもってもらいたい。

【熊と5S】帰ってきたC級イレブン【マーチ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186319085/

【常任理事】
熊本、立教、新潟、明治、埼玉、中央、滋賀、青学、信州、法政、静岡

学歴板はA級・B級大学だけではない。俺たちが主役だ、とばかりに
熊と5Sとマーチが帰ってきた。学歴板公認、C級イレブン華々しく復活!
935エリート街道さん:2007/08/11(土) 18:39:20 ID:9ohJTh9Z
>>926-927
基地外明治の例の自演
936エリート街道さん:2007/08/12(日) 00:13:35 ID:TCocU/b4




慶應=東大=法政=明治=立教=早稲田  ―――美しい

(アイウエオ順)





937エリート街道さん:2007/08/12(日) 20:50:18 ID:JtLxgAgJ
東京六大学に序列はない。
938エリート街道さん:2007/08/12(日) 21:18:16 ID:2MpMumNt
ある... 
939エリート街道さん:2007/08/12(日) 21:30:39 ID:z9e/7/Vs
集え日本を統べる者たち
東京六大学
940エリート街道さん:2007/08/12(日) 21:32:02 ID:JtLxgAgJ
伝統の中に生きる若者、それが東京六大学生。
941エリート街道さん:2007/08/12(日) 21:41:28 ID:Zx7LjVzU
ここは基地外の隔離病棟だな。
942エリート街道さん:2007/08/12(日) 21:47:55 ID:I4SDtUmz
おまえらは硬式野球だろ
943エリート街道さん:2007/08/12(日) 22:07:02 ID:siGkftop
東大>>>>>慶應≧早稲田>>>>>>>>>>その他
944エリート街道さん:2007/08/12(日) 22:08:03 ID:QzatiGG8
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)

同志社 (西の早稲田だから 東京行くのマンドクセ)


■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

★立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)

関西学院 (東京もイヤだし同志社もイヤだし・・・)


■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

青山学院 (慶応上智と被ってるし)
★明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)
・・・・・・
945エリート街道さん:2007/08/12(日) 22:49:51 ID:JtLxgAgJ
戦前の東京の女学生たちは東京六大学の校歌や応援歌などをこぞって覚えた。
それほど東京六大学の学生はもてたんだよ。
946エリート街道さん:2007/08/12(日) 22:54:14 ID:Nd3zhCV1
お盆休みの夜で、いろんなスレ見てるけど

先日、明治大の学生に質問したら明治の応援歌しらないと言ってた。
法政の子もそんなこと言ってたっけ・・・・。
「法政〜おお〜我が母校、法政〜おお〜我が母校」という歌詞。

最近の学生なんて、そもそも応援歌とか興味ねえ。オレンジレンジや
ミヒマルの歌のほうなら知ってるけどね。
947エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:09:25 ID:JtLxgAgJ
>>946
さすが法政だな。
オレンジ法政を知っていたか。
948エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:22:13 ID:/YFwcjCL
Wikipediaより
東京六大学連盟は1903年に開始された早稲田大学と慶應義塾大学の対抗戦(早慶戦。
慶應義塾大学での呼び名は、慶早戦)が発祥となっている。1906年、応援の過熱などから
早慶戦は中断されたが、1914年に明治大学を加えた三大学でリーグ戦を開始。1917年に
法政大学が加入し四大学リーグとして、1921年に立教大学が参加し、五大学でのリーグ戦を
実施するようになった。しかし、この間も早慶戦に関しては関係者が過熱を懸念したため
実施されない状況が続き、変則的なリーグ戦運用となっていた。


たかだか野球程度で愛校心を剥き出しにして試合を開催できないなんて、
やっぱり、軽装って、戦前からアホだったんですね。
949エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:26:42 ID:wy8lZTZY
野球でもなんでも熱くあれないヤツにロクなヤツはいない
なんのために生きてんの?
かなしいヤツだな
950エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:30:40 ID:uDSZLUhb
>>948
母校の応援くらいしろよ
個人主義ここに極まれりだな
こういうのが犯罪を犯すんだよ
951エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:30:40 ID:/YFwcjCL
軽装が戦前から恥ずかしい大学だった事実は覆らない。
952エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:33:44 ID:+6TsFvla
>>951
なんだろね
この引きこもりは
953エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:34:19 ID:9SW1qTuc
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)

関西学院 (西の慶應だから、慶應へいくのが面倒くさい)

同志社 (西の立教だから 東京行くのめんどうくさい)


■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)



■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)
・・・・・・
954エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:42:43 ID:/YFwcjCL
Wikipediaより
明治を中心に「早慶戦を再開しないなら再開に応じない学校を外してリーグ戦を行う」
と早慶を強硬に説得し、早稲田、次いで慶應が説得に折れて早慶戦の再開に応じ、
ここに東京六大学野球連盟として正式に発足した。


明治に説得される軽装。

少なくとも、精神年齢の高さは感じられないぞw
955エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:45:46 ID:133JvNqL
>>954
引きこもりがなんのようだ
956エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:46:27 ID:/YFwcjCL
明治に説得されないと、野球の試合もできない軽装w

戦前から恥ずかしい歴史を刻んで来た軽装w
957エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:49:18 ID:1nzn9v4q
>>956
友達がいねえからって八つ当たりすんなよ
958エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:52:02 ID:BQWDxjnh
>>956
お前は女か?
959エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:54:31 ID:MzLgnS73
どこがどう恥ずかしいのか分からんな
960エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:55:38 ID:/YFwcjCL
脊髄反射レスの多さにびっくりだが、
明治に説得されないと野球の試合もできない軽装って
あまりにもおかしいんで、定期的に
この恥ずかしい歴史をコピペしまつ。
961エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:57:23 ID:77K9SC3V
少なくとも>>956がいじめられっこだったのは確かだな。
文化部か帰宅部だったのも確実だな。
962エリート街道さん:2007/08/12(日) 23:59:44 ID:7FrpO18q
田舎者には粋ってもんがねーよな
963エリート街道さん:2007/08/13(月) 00:02:10 ID:pIv9VfH1
>>956
キモい。キモすぎる。
964エリート街道さん:2007/08/13(月) 07:35:19 ID:Jv2wYhgw
★ 明治OBに嵌められた立教大学

・まず、立教受ける奴は明治なんか眼中にないから、併願するヤツが少ない
・仮に併願して受かっても、明治に行く気は最初からない
・立教に受かるヤツは、明治はマーチ最底辺と考えている
・立教に受かるヤツは、明治に行くなら、青学の方がはるかにマシと考えている
・立教志願者が同格と見ているのは、学習院と中央法、西なら同志社
 明治は2ランク格下と思っている

元々立教は、昔は上智の位置だった。
だから、世間では、早慶立と呼ばれ、完全に単独3位の地位を保っていた。
しかし、上智が急激に伸びてきて、1980年前後に立教の位置を奪った。
それでも単独4位の地位を保っていたが
マスコミに所属する明治OBが、無理やりマーチという呼称を作って
立教を明治のグループに引きずりこんだ為に
立教の地位が落ちてしまった。

マーチより1ランク上の立教は、ワナに嵌められたのである。
立教OBは明治OBのした汚い工作に怒っている。

また、一時期はJALと呼ばれ上智・立教と同じグループだった青学も
マーチに入れられてからは、低迷してしまった。
青学OBもまた、昔は日大と同格だった明治と一緒くたにされて、
非常に迷惑している            
965エリート街道さん:2007/08/13(月) 21:09:38 ID:1H/IVh9l
東京六大学はとこしえに耀く。
966エリート街道さん:2007/08/13(月) 21:16:19 ID:06jmenqt
野球は強いんだろうけど、頭がな・・・東大以外は馬鹿。
967エリート街道さん:2007/08/13(月) 21:39:33 ID:TPxy6EUJ
東大を除いた六大学より上の大学って京大一橋東工しかないんだけど
968エリート街道さん:2007/08/14(火) 00:26:27 ID:Y5gjKe4E
東京六大学の偉大さは野球での括りなどを越えている。
969エリート街道さん:2007/08/14(火) 00:46:56 ID:bXIybJ6l

●大学は偏差値ではなく学閥で選べ!●
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである。
偏差値の高い大学なのに就職活動に不利な大学もあれば、その逆もあります。
総合学閥ランキング   ○国公立大学編   ●私立大学編
1. ●慶應義塾大学   1. 東京大学     1. 慶應義塾大学
2. ○東京大学      2. 京都大学     2. 早稲田大学
3. ●早稲田大学     3. 一橋大学     3. 中央大学
4. ○京都大学      4. 大阪大学     4. 明治大学
5. ●中央大学      5. 九州大学     5. 日本大学
6. ●明治大学      6. 神戸大学     6. 同志社大学
7. ●日本大学      7. 東北大学     7. 関西学院大学
8. ●同志社大学     8. 名古屋大学    8. 法政大学
9. ○一橋大学      9. 北海道大学    9. 関西大学
10.●関西学院大学   10. 東京工業大学   10.立命館大学
11.○大阪大学      11.大阪市立大学    11.立教大学
12.○九州大学      12.横浜国立大学   12.青山学院大学
13.○神戸大学                    13.学習院大学

 http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0763-6.html



970エリート街道さん:2007/08/14(火) 08:48:45 ID:WsVGJdBN
今時六大学なんていうのは明治の学生だけ
971エリート街道さん:2007/08/14(火) 09:52:34 ID:X2TOHZOj
>>967
名大、阪大はどうしたwwwwww
法政・明治・早稲田・慶応の方が賢いのかな?wwwwww            
ま、国立と私立じゃ科目数が違いすぎるよね
972エリート街道さん:2007/08/14(火) 12:54:45 ID:n4cWGhJ8
>>971
名大阪大より早慶のほうが上だろ。
ローカル大が何をいきがってるんだか。
973エリート街道さん:2007/08/14(火) 12:59:52 ID:99YKdG+R
立教必死
974エリート街道さん:2007/08/14(火) 13:02:04 ID:0fRYi8oP
阪大はまだ比較相手として許そう

軽量名大とは何処の田舎者集合体ですか??
東北にも勝てないくせに
975エリート街道さん:2007/08/14(火) 13:47:18 ID:yBpTERKW
☆★☆★「しんだい」に関する考察☆★☆★


「神大」・・・神戸大学
「新大」・・・新潟大学
「信大」・・・信州大学

いずれも周辺住民等からは「しんだい」と呼ばれている。
例えば、各々の地域では付属の病院のことを「しんだい」病院と呼んでいる。
そんなこと、その地域の人ならば、誰もが知っていることだろう。
だが、これらの省略された呼称は各々の地域限定の用法であり、東大、京大、阪大、早大、慶大のように全国区ではない(2ちゃん学歴厨でも知らないヤシは多いはずだ)。

このことは、各々の地域で駅弁が相応の地位を与えられていることを意味する一方で、宮廷早慶などのメジャープレーヤーと駅弁は役割が異なっていることを示唆している。

すなわち、駅弁はマイナープレーヤーなのだ。
地域限定の信州リンゴポッキーのようなものだ。

メジャープレーヤーから見ればとるにたらない存在の駅弁は、国家的貢献が少ない。それは、建学の経緯やこれまでの研究実績、人材の輩出などからも明らかだ。

ただ、「入試科目数」や「国立」というキーワードを切り口に早慶相手に難癖をつけ、果ては宮廷にまで攻撃の矛先を向けつつある。

これは憂慮すべき事態である。

今こそ宮廷早慶を始めとしたメジャープレーヤーが駅弁の勘違いを是正すべきである。

976エリート街道さん
東京六大学は不変!不滅!