旧帝大にあらずんば大学にあらず 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
旧帝大にあらずんば大学にあらず 8
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1160326087/
2エリート街道さん:2007/03/08(木) 20:57:05 ID:NqWC6+k3
国公私立大学 理工系学部 「入学者」偏差値ランキング
ソース:ttp://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.jpg

東大理1 66.3
京大理 66.2
東大理2 64.6
京大工 63.8
★慶応理工 62.5
阪大工 62.0
東工大2類 61.7
阪大理 61.5
東工大1類 60.9
名大工 60.3
東北大理 60.0
★早稲田理工 59.9
東北大工 59.8
名大理 59.7
九大工 59.6
九大理 59.5
北大理 59.4
神大理 56.3
★理科大工 55.8
★理科大理 53.9
3エリート街道さん:2007/03/08(木) 20:57:40 ID:DSfmP41B

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
4エリート街道さん:2007/03/08(木) 20:58:56 ID:6KGltETN
トムソンISIデータベース 大学機関別論文数・引用度(1993〜2002年)
《総合》
順位/大学・機関/論文数/総合引用度指数
1.高エネルギー加速器研究機構 4.363 165
2.国立遺伝学研究所 971 159
3.岡崎国立共同研究機構 5,315 157
4.東京大★ 57,470 137 


7.京都大★ 40,901 129
7.宇宙科学研究所 2,130 129
9.大阪大★ 36,175 126


18.東京医科歯科大 6,234 119
19. 名古屋大★ 23,537 118

27. 東北大★ 23,537 110

37. 九州大★ 24,037 106

48. 慶應義塾大 10,324 102

51.広島大 13,292 101


58.北海道大★ 21,992 97
58. 早稲田大 5,314 97

ISI NCR for Japan(1981-2002)に対する根岸の調査結果
朝日新聞社「大学ランキング2005」
5エリート街道さん:2007/03/08(木) 21:04:05 ID:WG/qbrBU
Imperial Universities
6エリート街道さん:2007/03/08(木) 21:06:58 ID:OkodRG1B

東京大学
京都大学
東北大学
九州大学
北海道大学
大阪大学
名古屋大学
7エリート街道さん:2007/03/08(木) 21:10:21 ID:N5Axiraa

東京帝国大学
京都帝国大学
東北帝国大学
九州帝国大学
北海道帝国大学
京城帝国大学
台北帝国大学
大阪帝国大学
名古屋帝国大学
8エリート街道さん:2007/03/08(木) 21:10:42 ID:gEuBJAZb
東大京大阪大東北

以上
9エリート街道さん:2007/03/08(木) 21:12:10 ID:YnMaeqAc
嗚呼、麗しの帝國大學 ・・・
我が人生に悔いなし!
10エリート街道さん:2007/03/08(木) 21:13:29 ID:s7u4l84F

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
11エリート街道さん:2007/03/08(木) 22:06:11 ID:80fdJvCi
宮廷スゴー
12エリート街道さん:2007/03/08(木) 22:11:32 ID:Xb6+1egl
今の東工大は、九大、名大、北大、東北大より圧倒的に上位ランクである。

最も権威のある英国THESによる大学ランク(日本編)

トップ5
東京大学 京都大学、大阪大学、東京工業大学、慶應義塾大学

それ以下の大学
九州大学、名古屋大学、北海道大学、
早稲田大学、東北大学、神戸大学、

注:世界の大学を、研究力(研究者の評価40%、教員一人当たり論文引用数20%)、就職力(雇用者側の評価10%)、国際性(外国人教員比率5%、外国人学生比率5%)、教育力(教員数と学生数の比率20%)で評価したもので、特に研究力に評価の重点を置いているのが特徴。
13エリート街道さん:2007/03/08(木) 22:28:18 ID:rLg6q5pn
けっこう続くよな    イギリスじゃなくてアメリカでみるのが普通だろうが私大工作員よ
14エリート街道さん:2007/03/08(木) 22:33:01 ID:Hr0c31tN
実は俺、迷ったけど阪大蹴って早稲田行ったよ。
判断は正しかったわぃ。
15エリート街道さん:2007/03/08(木) 22:37:56 ID:Xb6+1egl
(論点1)トップ5以下の大学に対する国の税金を投入するのをなるべくやめた方がいいのでは?税金なんだから、なるべく上位校だけに絞るべき。

(論点2)国公立は完全民営化して、世界1位のハーバード(私立)やMIT(私立)と競争する!
16エリート街道さん:2007/03/09(金) 01:31:38 ID:OTUGymqe

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
17エリート街道さん:2007/03/09(金) 01:33:52 ID:EQrg/4lX
慶應理工蹴りの茨城大ですが何か?wwwwwwゲラゲラゲラ
18エリート街道さん:2007/03/09(金) 02:08:41 ID:dwOQCZfG
>>14
・・・。
旧帝は日本で唯一誇れる
19エリート街道さん:2007/03/09(金) 02:10:17 ID:O6X235ge
世界的には慶應や早稲田の方が地底より有名だよ。
20エリート街道さん:2007/03/09(金) 02:19:19 ID:EQrg/4lX
バカ早慶はDQN大学(バカ芸人多数)として世界的に有名なんだよな?wwwwゲラゲラゲラゲラ
21エリート街道さん:2007/03/09(金) 02:20:00 ID:dwOQCZfG
>>19
でも総計は旧帝じゃないし
22エリート街道さん:2007/03/09(金) 02:27:30 ID:ccOS+m19
東工大は、九大、名大、北大、東北大より圧倒的に上位ランクである。

http://ime.nu/www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html
最も権威のある英国THESによる大学ランク(日本編)

トップ5
東京大学 京都大学、大阪大学、東京工業大学、慶應義塾大学

それ以下の大学
九州大学、名古屋大学、北海道大学、
早稲田大学、東北大学、神戸大学、

注:世界の大学を、研究力(研究者の評価40%、教員一人当たり論文引用数20%)、就職力(雇用者側の評価10%)、国際性(外国人教員比率5%、外国人学生比率5%)、教育力(教員数と学生数の比率20%)で評価したもので、特に研究力に評価の重点を置いているのが特徴。

23エリート街道さん:2007/03/09(金) 02:31:28 ID:A8v8GuBf

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
24エリート街道さん:2007/03/09(金) 02:35:07 ID:NSoICL4p
● 輝かしい阪大卒業生の実績:

★世界一の研究者(阪大卒が★独占)、
★世界一巨大企業TOP(郵政公社総裁、日本郵政社長)、
★国のTOP経済財政政策ブレーン(税調会長、経済財政諮問会議TOPブレーン)、
★日本の景気回復の原動力となった金融改革のTOPリーダー(メガバンク頭取)達、
★北朝鮮問題の解決の突破口を開いた外務省リーダー(前アジア太平洋局長、現No2の外務審議官)
★日本の国連での活躍の要、現国連大使
★日本最高峰の東大教授輩出数も輩出率、日本一
★日本最難関の司法試験現役合格率、日本一 (なんと阪大法生★8人に一人が現役合格)

等 枚挙するとキリがないくらい上げる大活躍の阪大OB達。

で、方や、マンモスであるながら、京大卒は、★無職でポイポイww
25エリート街道さん:2007/03/09(金) 02:36:38 ID:sg5CVF2k
北大を抜かないということは、>>1は北大とみた。

まぁ、そもそもこんなスレ立てるのは北大しかいないけど。

なんか、北大と一緒にされると迷惑なんだよね。
26エリート街道さん:2007/03/09(金) 02:38:28 ID:ccOS+m19
東工大は、九大、名大、北大、東北大より圧倒的に上位ランクである。

http://ime.nu/www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html
最も権威のある英国THESによる大学ランク(日本編)

トップ5
東京大学 京都大学、大阪大学、東京工業大学、慶應義塾大学

それ以下の大学
九州大学、名古屋大学、北海道大学、
早稲田大学、東北大学、神戸大学、

注:世界の大学を、研究力(研究者の評価40%、教員一人当たり論文引用数20%)、就職力(雇用者側の評価10%)、国際性(外国人教員比率5%、外国人学生比率5%)、教育力(教員数と学生数の比率20%)で評価したもので、特に研究力に評価の重点を置いているのが特徴。

27エリート街道さん:2007/03/09(金) 07:01:58 ID:t+sCwZpr
北海道帝國大學
の奴はカチグミだなw
28エリート街道さん:2007/03/09(金) 07:55:26 ID:NZnq/V35
北大死ね
29エリート街道さん:2007/03/09(金) 10:44:16 ID:dwOQCZfG
別に北大は悪い大学じゃないと思うけど・・・。
それよりヨコハメやら中央放火がたてつくのが腹立つ
30エリート街道さん:2007/03/09(金) 12:30:22 ID:b8TFyiCL
北大は悪い大学じゃないけど、良い大学でもないよ。
「東名九」と呼ばれるのはいいけれど、「北東名九」には違和感を感じる。
31エリート街道さん:2007/03/09(金) 13:37:06 ID:NZnq/V35
駅弁の親玉だろ
半分は道民だし
32エリート街道さん:2007/03/09(金) 13:55:03 ID:eYKyy+Jj
こういうこと行ってる奴いたけどセンター失敗から受験放棄してたw
33エリート街道さん:2007/03/09(金) 20:36:05 ID:La5lhF53

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
34エリート街道さん:2007/03/10(土) 00:28:40 ID:tzOJ6c4E
旧7帝には憧れます・・・・・・・・w
35エリート街道さん:2007/03/10(土) 00:31:54 ID:JBIm2u7c
長崎大学って宮廷?
36エリート街道さん:2007/03/10(土) 00:46:51 ID:p4ydphan
北大はおとなしくしてれば旧帝に入れてやってもいいよ
とりあえず、ヨッコクと神Bとの醜い争いやめれ
37エリート街道さん :2007/03/10(土) 00:52:11 ID:97AMfWuJ

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
38エリート街道さん:2007/03/10(土) 00:57:49 ID:8riAjEUx
2007年度における
各国立大学法人の大学運営交付金予定額
http://www.shutoken-net.jp/2007/01/070126_13jimukyoku.html
39エリート街道さん:2007/03/10(土) 04:39:18 ID:je/O/mYC
>>35
北から順に北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大という七大学。

長崎は入らないよとマジレス
40エリート街道さん:2007/03/10(土) 05:03:06 ID:+4WqzzCW
>>39
北から順に東北大、東大、名大、京大、阪大、九大という六大学。

北大は入らないよと学生レベルからのレス
41エリート街道さん:2007/03/10(土) 06:42:52 ID:je/O/mYC
>>40
北大は学力的に他に及ばないだけで、旧帝である事にかわりはない。
【旧帝にあらずんば大学にあらず】というスレタイに北大が相応しくないのは認めるが、旧帝であるという事実は変えられんよ。

ガンガレ北大さんww
42エリート街道さん:2007/03/10(土) 06:44:13 ID:je/O/mYC
あ、学生レベルね!

ガンガレ北大さん!!!
43エリート街道さん:2007/03/10(土) 07:19:53 ID:Kt+GYiGT
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)   
44エリート街道さん:2007/03/10(土) 07:21:59 ID:Kt+GYiGT
早稲田&地底頑張れ!!
■ 平成18年度司法試験合格(新/旧)
1位  東大   212名 ← 120(新)+92(旧)
2位 中大 175名 ← 131(新)+44(旧)
3位  慶大   161名 ← 104(新)+57(旧)
4位  京大   130名 ← 87(新) +43(旧)
5位  早大   97名 ← 12(新)+85(旧) ← 早稲田の実力
6位  明治   61名 ← 43(新)+18(旧)
7位  一橋   58名 ← 44(新)+14(旧)
8位  同大   51名 ← 35(新)+16(旧)
9位  神戸   50名 ←  40(新)+10(旧)
10位 北大  40名 ← 26(新)+14(旧) ★ 地底
11位 上智  33名 ← 17(新)+16(旧)
11位 関学  33名 ← 28(新)+5(旧)
13位 立命館  32名 ← 27(新)+5(旧)
14位 関西  28名 ← 18(新)+10(旧)
15位 首都  27名 ← 17(新)+10(旧)
15位 法大  27名 ← 23(新)+4(旧)
16位 東北  25名 ← 20(新)+5(旧)  ★ 地底
17位 大阪市立 24名 ← 18(新)+6(旧)
18位 大阪   22名 ← 10(新)+12(旧)  ★ 地底
19位 名大   21名 ← 17(新)+4(旧)   ★ 地底
45エリート街道さん:2007/03/10(土) 09:44:53 ID:ysiCVFOv
>>41 >>42
何コレ?
他人の自慰行為を見たときの気まずさに似ている。
見られた者がおどけて見せた時、寒さは絶頂になるんだよなぁ。

デートの前に三唱、面接前に三唱
「俺は旧帝、俺は旧帝、俺は旧帝」
46エリート街道さん:2007/03/10(土) 10:26:02 ID:3YQPRJN7
試験前、面接前、デート前、プロポーズ前、結婚式前に、俺は旧帝!神!と三唱をお薦めします、やる気がでます。
47エリート街道さん:2007/03/10(土) 10:51:55 ID:aRCcGhEg
俺は某旧帝医なんだが受験勉強の時は
通販で白衣を購入し、白衣着て勉強した。
「俺は天下の旧帝医になるんだ!ナース喰い放題だ!」
そうやってモチベーション上げたぜ。
(実話)
48エリート街道さん:2007/03/10(土) 10:56:52 ID:0YXxJp1q
>>47
で、今は食い放題?w
49エリート街道さん:2007/03/10(土) 11:43:22 ID:aRCcGhEg
>>48
ナースではないが卵は喰える。
保健学科は総じて股が緩い。
浪人は医学生を目指せ★
50エリート街道さん:2007/03/10(土) 11:49:23 ID:3YQPRJN7
東大病院に入院したことあるがナースを喰えなかったよ、二日だけだったからか東大他旧帝卒はダメだったのかもしれん
51エリート街道さん:2007/03/10(土) 11:49:44 ID:tLkgcXG5
>>49
それって東大生が東女を食えるようなものか
52エリート街道さん:2007/03/10(土) 11:49:50 ID:TkWRazn4
俺、北大生だけど
オンナにふられた時とか、デートの前とか、バイト面接前とか
鏡に向かって、「俺は旧帝、俺は旧帝、俺は旧帝」と言ってるぜ。
今では心の中でいつもつぶやいてる。心の支えになる。
マジで。

53エリート街道さん:2007/03/10(土) 11:55:46 ID:BLsy6Mrq
一生そんなもんだよ。
北大に入れなかったお前の人生なんて。
54エリート街道さん:2007/03/10(土) 11:58:51 ID:3YQPRJN7
昨日、学士会館で夕食会があったよ、理学部卒で地震研究第一人者東大名誉教授の上田さんの話だが、地震研究は税金の無駄遣いらしい、まあ、旧帝だからいいんじゃないですかというのが結論でした、以上
55エリート街道さん:2007/03/10(土) 12:35:17 ID:AeUzW/2L
宮廷って言って名前出さない奴は間違いなく北大
56エリート街道さん:2007/03/10(土) 15:00:27 ID:Kt+GYiGT
旧開成高校の敷地跡で建設された学士会館は帝国主義の象徴
で、もはや閉鎖すべきだろう!
57エリート街道さん:2007/03/11(日) 07:10:36 ID:9Alc4/1p
喪前らあんまり北大責めるなよ。同じ帝國大學の仲間じゃないか。
輝く日本の七つ星が団結せずして日本の将来は無いと心得よ。

それから、潜入工作している千葉筑波熊本関係者は速かに立ち去れ。
58エリート街道さん:2007/03/11(日) 07:32:27 ID:WBZDp3DV
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)   
59エリート街道さん:2007/03/11(日) 08:06:06 ID:vyGrjXqK
北大は末席でおとなしくしてれば別に仲間外れにしないよ
60エリート街道さん:2007/03/11(日) 08:18:49 ID:Y7iS1BBh
北大は東北大の下位みたいなもんだろ。早稲田の所沢みたいなもの。
61エリート街道さん:2007/03/11(日) 08:52:11 ID:9Alc4/1p
北大工学部>インド工科大学
62エリート街道さん:2007/03/11(日) 16:33:05 ID:ol3Cr2Hw
>>58みたいなデータを目の当たりにして宮廷はどう思うのかね?
人数多いって言ったって阪大も兄弟も慶應の半分も人数いるじゃん。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1173350381/101-200#tag171
63エリート街道さん:2007/03/11(日) 16:49:23 ID:VP/hMJs9
いないだろ、理系をいれないで文系だけで集計しろよ
64エリート街道さん:2007/03/11(日) 18:29:45 ID:w94ey9em
阪大文系なんて圏外だから集計しようがないだろw
65エリート街道さん:2007/03/11(日) 18:35:19 ID:VP/hMJs9
シブンなんかどうでもいい、やはり旧帝だよ
66エリート街道さん:2007/03/11(日) 18:36:25 ID:w94ey9em
言語障害みたいだなw
67エリート街道さん:2007/03/11(日) 19:07:15 ID:eALw1KOt
旧帝大に受かったんだが親戚の喜び方が尋常じゃなかった。
68エリート街道さん:2007/03/11(日) 19:09:15 ID:VP/hMJs9
そりゃ、旧帝のほうが頭よさそうだからな、誠実そうだし
69エリート街道さん:2007/03/11(日) 20:28:22 ID:khAGk9KV

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
70エリート街道さん:2007/03/11(日) 20:44:43 ID:cCdjGw79

東京大学
京都大学
慶應義塾大学
一橋大学
東京工業大学
大阪大学
東北大学
九州大学
名古屋大学
北海道大学
71エリート街道さん:2007/03/11(日) 21:21:47 ID:VP/hMJs9
慶応工作員は和田と仲良くしていなさい
72エリート街道さん:2007/03/12(月) 02:26:23 ID:Qi+0O0vs

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
73エリート街道さん:2007/03/12(月) 04:35:27 ID:KHNXEn9F
迷惑だから、俺たちまで羅列するの止めてもらえないかな?


東京帝國大學
京都帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學

これでいいじゃん。
74エリート街道さん:2007/03/12(月) 20:35:36 ID:wcHjkWLu

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
75エリート街道さん:2007/03/12(月) 21:11:07 ID:9GtXWTfd
旧帝キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
76エリート街道さん:2007/03/13(火) 20:37:09 ID:X/a9G2Jn

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
77エリート街道さん:2007/03/13(火) 20:39:44 ID:SYIw/RqW
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學



北海道帝國大學
78エリート街道さん:2007/03/13(火) 20:43:47 ID:rMCzcQRV
( ゚д゚)ポカーン
また、荒らしか〜
79エリート街道さん:2007/03/13(火) 21:03:40 ID:x13cu/kD
宮廷神とは言わんが一流で優秀でわある
80エリート街道さん:2007/03/13(火) 22:25:41 ID:cIhi8qkS
>>79
神戸大は入りません
81エリート街道さん:2007/03/14(水) 00:55:21 ID:/jpMU09v
熊大医医>>九大医医(笑)=東大理2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166286228/
熊大医医>>九大医医(笑)=東大理2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166286228/
熊大医医>>九大医医(笑)=東大理2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166286228/
熊大医医>>九大医医(笑)=東大理2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166286228/
熊大医医>>九大医医(笑)=東大理2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166286228/
ナースの下着について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169734097/
熊大医医>>九大医医(笑)=東大理2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166286228/
ナースの下着について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169734097/
82エリート街道さん:2007/03/14(水) 01:04:41 ID:uXK4vus9

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
83エリート街道さん:2007/03/14(水) 01:09:38 ID:pS5adl+J
東工大は、地帝より頭のレベルが上である。

英国THESによる日本の6大学 http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html

東京大学 京都大学、大阪大学、東京工業大学、慶應義塾大学、九州大学、

7位以下の大学
128位−名古屋大学、133位−北海道大学、
158位−早稲田大学、168位−東北大学、
181位−神戸大学、
84エリート街道さん:2007/03/14(水) 02:21:59 ID:Gbt8CdB1
旧帝キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
85エリート街道さん:2007/03/14(水) 19:01:32 ID:b73OvRMh

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
86エリート街道さん:2007/03/14(水) 19:04:47 ID:CsiHXGox
旧帝様

日本で大学と呼べるのは旧帝様だけ
87エリート街道さん:2007/03/14(水) 19:05:38 ID:Jl1zkQGf

早稲田政経政治OBは「週刊ダイアモンド」の編集長かよ。

「役に立つ大学ランキング」の操作はまずいだろ。
http://university07.nobody.jp/abstract.html
88エリート街道さん:2007/03/14(水) 19:41:10 ID:WR4cFPRf

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )                   ♪
                 ( 東大 >                 ♪        キュテキュテ
                / /\ \                  ヽ(゚д゚)ノ   キュテキュテ
                (__)  (__)                  (北大へ    コリャコリャ
                   ∧                       く         キュテー
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  ・旧帝参上!! 俺たちに続け!!
        \_______________
89エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:17:56 ID:sMz+ctS4
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)   
90エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:23:38 ID:Vah/NDIk
旧帝神
9188:2007/03/15(木) 00:01:41 ID:XvgXszk3
阪市生でーす。頭の悪い低学歴のクソでーす。
北大には一日に千回は負けを認めないといけないので、
屈辱でもともと弱い頭が潰れそうでーす。
地頭悪くて阪市の分際で工作続けてみんなから笑われまくりでーす。
92エリート街道さん:2007/03/15(木) 00:24:14 ID:WMIsG9LJ

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
93エリート街道さん:2007/03/15(木) 00:27:37 ID:vxcUzVzV
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
神戸帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
94エリート街道さん:2007/03/15(木) 01:11:56 ID:7lmhyjtr
大学は宮廷だけでよくね?
95エリート街道さん:2007/03/15(木) 01:13:23 ID:4oGpHMWN
早稲田の前の名前が東京専門学校なのが笑えるw
96エリート街道さん:2007/03/15(木) 01:36:35 ID:U54Lhh+Z
まあ、早慶って昔は大衆愚民のためのカルチャースクールだったんだし・・・・www
97ゆにこーん:2007/03/15(木) 01:38:38 ID:AS9jXPoK
>>96

お馬鹿には分からんのだろうな。
98エリート街道さん:2007/03/15(木) 01:42:40 ID:U54Lhh+Z
早慶ってやっぱ私大だよなwwwwwww
99エリート街道さん:2007/03/15(木) 01:47:43 ID:JaLU+5EC
層 レイパー生産機
計 殺人鬼生産機
100ゆにこーん:2007/03/15(木) 01:51:28 ID:AS9jXPoK
コンプ癒せよ。
101エリート街道さん:2007/03/15(木) 01:55:51 ID:A9wLwcXs


嗚呼、何と素晴らしき旧制帝國大學哉。
この日本の指針となるべき尊い存在。

旧帝は、輝く日本の七つ星。

102エリート街道さん:2007/03/15(木) 02:00:43 ID:U54Lhh+Z
七人の侍wwwww旧7帝国大学wwwwwスゴすぎwwww
103エリート街道さん:2007/03/15(木) 02:10:51 ID:U54Lhh+Z
旧帝の、旧帝による、旧帝のための学歴エリートwwwwww
104エリート街道さん:2007/03/15(木) 02:15:12 ID:u+Im04oS
俺が受験の頃は九大でも西南学院と併願対決で五分五分。
感官同率には負け。

地底最下位は北大と東北が争っていた。
北大がやや下かな。
どちらもマーチに完敗していた時代。

これマジで事実だから。

東大京大はさすがに東西両横綱。
まさに宮廷の名にふさわしい。
阪大は微妙。早大と同レベルか。慶応は早大のやや下。
それ以外の恥底は田舎で過ごすならOKという印象だな。

オヤジですまん。
でも、社会の中心は私らの時代になってきつつあるのだよ。
105エリート街道さん:2007/03/15(木) 02:46:44 ID:w4S6VkbA

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
106エリート街道さん:2007/03/15(木) 02:48:43 ID:PgvMKu/e
>>104
スマン、それ絶対に無いからwwwwwwwww

マーチに地底蹴りが居た時代って実際にあるが、それは東京に出られるから。
九大と西南で迷う高校生は皆無だったよwwwwwww
107エリート街道さん:2007/03/15(木) 03:25:01 ID:oq5LYmId
実際にダブル合格で九大蹴って西南選ぶ奴はほぼ皆無だったろうけど、合格可能性ではドッコイ?だったって話じゃ?
108エリート街道さん:2007/03/15(木) 04:04:04 ID:7lmhyjtr
旧帝って神様じゃね?
109エリート街道さん:2007/03/15(木) 04:45:46 ID:xAqtgVko
>7lmhyjtr
オマエ、寝ないのか?

北大って凄いよなぁ。本当に、「旧帝、旧帝、旧帝」と懸命なんだなぁ。
QT北大と命名した奴が神に思えてきた。
110エリート街道さん:2007/03/15(木) 07:59:38 ID:A9wLwcXs
旧帝は、輝く日本の七つ星
嗚呼、麗しの旧制帝國大學。なんと素晴らしきその響き。
知名度は抜群。
人気実力共に世界最高水準。
大学界の並びなき帝王。

旧帝がやらねば誰がやる。死して屍拾う者無し。
111エリート街道さん:2007/03/15(木) 08:10:08 ID:RPKh9chD
ギャー。やるか。
112エリート街道さん:2007/03/15(木) 08:36:05 ID:bAIpQ4pp
東工大は、地帝よりレベルが高く、断然評価されている。http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html

世界で最も権威のある英国THESが調査研究し、発表した

世界が選んだ日本の6大学
東京大学 京都大学 大阪大学、東京工業大学、慶應義塾大学、九州大学

7位以下の大学
名古屋大学、北海道大学、
早稲田大学、東北大学、
神戸大学
113非医で、東大に勝てるのは、北大のみ♪:2007/03/15(木) 09:28:09 ID:A1KcLTDB
2007 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/hantei/kokkoritsu/

北大 獣医   95.5% 89.0% 79.0% ←国内で唯一東大に勝つ大学であり、学部。  
東大 理一   94.0% 87.5% 80.0%
東大 理二   93.0% 86.5% 78.5%
北大 薬    89.5% 83.0% 73.0% ←京大理と同等。  
京大 理    89.5% 83.0% 73.0% 
東工 5類   87.5% 81.0% 71.0%  
阪大 理生   87.5% 81.0% 71.0%  
114涼宮茜(中3)だよ。 ◆ybXNuqTLzQ :2007/03/15(木) 13:16:51 ID:SAudeUwF

            _,,,,,,,,,,__、-‐''"~^~~~~^`''ー、,_
        _、-''"~'''''"/、‐''"~ ::::::::::::::`''ー、:::`'、
    /'"    .//"    :::::::::::::::::::::::'、::'、:ヽi::;:i
   /'      /::/   _,,,,、------、,,,,,,,_::::::'、::'、ヽ',i::;:i
   /      ./::i::、-'/~i:i/;i   '、;'、::i,'、::'、ヽ、i i::;;::i::;;:i
   i      i i'"/'  .'、:iヽ    ヽ、_、--、ヽi :::i::;;:i::;;::i
   `'     .i i//i-''_"''ー-    '"_、---、 i: i:::ー、::;:i
        i i;;;'、 /'i~~;;'.、    ''i,,,;;;;:::iヽi::: i::i、 i::;;i
         .i:;::;:;;i'、` '、:'',ノ     ヽー''" i:::i::i''ノ::;;::i
         i:; ;:;;i, i `''''"  ,     ̄  i;::i::i'":'、::;;::i
         '、:;::i:`'、     `__,     /i::i/:::::'、'、::;;::i
           '、::',/:`':、          _、‐'/;i/i;;;'、:、;'、'ー::;;::i 、_
           i:::',/::i/::`'‐、,,  _、‐"i'、/i/'、'、;;''、'、:''ー;;:: ::;;::i
          /::'/ノ、-''-i:    iー,`'ー-'ー--'`''ー-'-'''"
         i::;;::'‐'" ̄ 、/´i::   _、-"::'ー、
          /'''" ̄~ /"`ー、'"i:::::::://:::`''ー--、
         /,/     //":::::;;i, i::::::/:   /"/''i,
 うちのクラスのB君って、家庭の事情で、中学を卒業したら実家のお店で働く
ことになっているんだけど、B君って、頭がよくて、優しくて、女の子との対応も
スマートだから、学校の女子からすごく人気があるんだ。
 それで、B君、バレンタインデーに30個くらいチョコもらってたよ。
 茜、B君と仲がいいから、B君に頼まれて、ホワイトデーのお返しを選ぶのに
付き合ってあげたんだよ。
115涼宮茜(中3)だよ。 ◆ybXNuqTLzQ :2007/03/15(木) 13:18:05 ID:SAudeUwF

            _,,,,,,,,,,__、-‐''"~^~~~~^`''ー、,_
        _、-''"~'''''"/、‐''"~ ::::::::::::::`''ー、:::`'、
    /'"    .//"    :::::::::::::::::::::::'、::'、:ヽi::;:i
   /'      /::/   _,,,,、------、,,,,,,,_::::::'、::'、ヽ',i::;:i
   /      ./::i::、-'/~i:i/;i   '、;'、::i,'、::'、ヽ、i i::;;::i::;;:i
   i      i i'"/'  .'、:iヽ    ヽ、_、--、ヽi :::i::;;:i::;;::i
   `'     .i i//i-''_"''ー-    '"_、---、 i: i:::ー、::;:i
        i i;;;'、 /'i~~;;'.、    ''i,,,;;;;:::iヽi::: i::i、 i::;;i
         .i:;::;:;;i'、` '、:'',ノ     ヽー''" i:::i::i''ノ::;;::i
         i:; ;:;;i, i `''''"  ,     ̄  i;::i::i'":'、::;;::i
         '、:;::i:`'、     `__,     /i::i/:::::'、'、::;;::i
           '、::',/:`':、          _、‐'/;i/i;;;'、:、;'、'ー::;;::i 、_
           i:::',/::i/::`'‐、,,  _、‐"i'、/i/'、'、;;''、'、:''ー;;:: ::;;::i
          /::'/ノ、-''-i:    iー,`'ー-'ー--'`''ー-'-'''"
         i::;;::'‐'" ̄ 、/´i::   _、-"::'ー、
          /'''" ̄~ /"`ー、'"i:::::::://:::`''ー--、
         /,/     //":::::;;i, i::::::/:   /"/''i,
 そうしたら、B君、「女の子たちの気持ちには出来るだけ応えたいから。」と
言って、今まで貯金していたお小遣いを全部使って、デパートで買った
お返しのクッキーを、ギフトラップ専門店で包装してもらって、一つ一つに
メッセージカードを添えて、女の子たちに渡していたよ。
 でも、ホワイドデーで苦労してこそ、男としてなんぼのもんだよね。

 ところで、>>1の高学歴のお兄ちゃんは、ホワイトデーはどうだった?
 お返しには何かと気を使うから、さぞかしたいへんだったでしょ。
116エリート街道さん:2007/03/15(木) 20:39:05 ID:so+zI07Q

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
117エリート街道さん:2007/03/15(木) 20:47:40 ID:bAIpQ4pp
東工大は、地帝よりレベルが高く、断然評価されている。
(参照:http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html )

世界で最も権威のある英国THESが発表した日本の6大学について

英国が認めた日本の6大学は、、、

東京大学 京都大学 大阪大学、東京工業大学、慶應義塾大学、九州大学

7位以下の大学は、、、

名古屋大学、北海道大学、
早稲田大学、東北大学、
神戸大学
118エリート街道さん:2007/03/15(木) 20:49:34 ID:fTWifV0f
>>117
医学部が無いけどね。
119エリート街道さん:2007/03/15(木) 20:54:33 ID:PIE7C3Ui

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )                   ♪
                 ( 東大 >                 ♪        キュテキュテ
                / /\ \                  ヽ(゚д゚)ノ   キュテキュテ
                (__)  (__)                  (北大へ    コリャコリャ
                                           く     キュテー サンジョウデスヨー
120北大農卒:2007/03/15(木) 21:15:25 ID:lGwa+4mh
>>119
北大がハッスルダンス踊ってるみたいで可愛いね。
121エリート街道さん:2007/03/15(木) 22:39:04 ID:WkRUOSDb

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
122エリート街道さん:2007/03/15(木) 22:57:50 ID:HH2Kxh0Y
>>119
毎回ごくろう。
すごいエネルギーだなー。
日常生活充実してる?
123エリート街道さん:2007/03/15(木) 23:04:50 ID:AcwuwxD2
意外とああいうコンプ持ちが普段は北大生の自分を妄想して悦に入ってたりするw
124エリート街道さん:2007/03/15(木) 23:11:22 ID:JaLU+5EC
2ちゃんに北大落ちが多いのは事実だからなあw
今年の大学受験板北大スレで合格発表直後にレスが殆どつかなくてワロタw
今まで沢山いたのに受かったって報告してるの少数だったw
毎年こんな感じなんだろうか?w
125エリート街道さん:2007/03/15(木) 23:14:18 ID:ubPf7jZs

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )                   ♪
                 ( 東大 >                 ♪        キュテキュテ
                / /\ \                  ヽ(゚д゚)ノ   キュテキュテ
                (__)  (__)                  (北大へ    コリャコリャ
                                           く     キュテー サンジョウデスヨー
126エリート街道さん:2007/03/16(金) 00:00:40 ID:A9wLwcXs
熊大医医>>九大医医(笑)=東大理2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166286228/


これだから駅弁はヤダねw
127エリート街道さん:2007/03/16(金) 00:12:54 ID:a7/kF5RW
東大理2はどうか知らないが、九大医にたて突いてはイケナイだろ。

熊本大医もその道では優れた大学だ。特に水俣病の件では感動したぜ。

岩手大農学部>北大農学部と言われれば、即アウトだろ。

大阪市大工学部>北大工学部のように、「なるほど!それは正しいね。」

そう言えるものでないといけない。
128エリート街道さん:2007/03/16(金) 20:27:45 ID:Vvo6Hknl

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
129エリート街道さん:2007/03/16(金) 20:49:05 ID:i0f5UF/p
東大京大阪大東北大=天帝
130エリート街道さん:2007/03/17(土) 02:27:03 ID:n+FQQy02

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
131エリート街道さん:2007/03/17(土) 02:55:03 ID:EWA7V44O
阪市は神Bの飛び道具踏み台にされている。
神B工作員から開放してあげなければ。
132エリート街道さん:2007/03/17(土) 04:06:09 ID:jhVIQQLW
>>131
お前神戸コンプすぎだろw
ほっとけばおk
133エリート街道さん:2007/03/17(土) 15:43:51 ID:5G4soM/Q
(参考資料)
偏差値77 東京大学理科V類

偏差値75 京都大学医学部
  
偏差値73 大阪大学医学部  九州大学医学部  
偏差値72 名古屋大学医学部 
偏差値71 東京大学理科T類  東北大学医学部 
偏差値70 千葉大学医学部  岡山大学医学部
偏差値69 北海道大学医学部
偏差値68 東京大学理科U類  金沢大学医学部  熊本大学医学部
       神戸大学医学部  広島大学医学部
偏差値67 大阪大学薬学部  長崎大学医学部
偏差値66 京都大学理学部  京都大学薬学部  九州大学歯学部
134エリート街道さん:2007/03/17(土) 22:18:12 ID:xXKsFnoS

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
135エリート街道さん:2007/03/19(月) 02:16:57 ID:cTFmRKQb
U7
136エリート街道さん:2007/03/20(火) 00:26:28 ID:C+c2uhMA

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
137エリート街道さん:2007/03/20(火) 00:29:19 ID:YFRSKA6/
東京>京都>大阪>東北>名古屋>九州>北海怒
138エリート街道さん:2007/03/20(火) 00:32:36 ID:NbX5OylI
東工大は、地帝より圧倒的にランクが上である。

(参照データ http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html )

英国THESによる日本の6大学

東大、京大、阪大、東工大、慶應大、九大、

7位以下の大学

名古屋大学、北海道大学、
早稲田大学、東北大学、
神戸大学
139エリート街道さん:2007/03/20(火) 01:46:35 ID:pPNiySXz
慶應(学部単位)名古屋大、東北大、広島大w 就職状況
民間就職者数:慶應全体=4703 法=約800、経済=約900 SFC=約600 名古屋=1972 東北=2067 広島=1798
   
【広告】・・電通、博報堂、ADK
法 16  経済 15  SFC 16  商 11  名古屋 4 東北 2 広島 0  

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
法 12  経済  6  SFC 18  商  8  名古屋 1 東北 0 広島 2

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
法 43  経済 30  SFC 18  商 14  名古屋 8 東北 6 広島 0

【出版・新聞社】・・朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、共同通信社、リクルート、集英社
法 23  経済  7  SFC 16  商  6  名古屋 11 東北 4 広島 0

【銀行】・・日銀、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三井トラスト、三菱UFJ信託
慶應  304  名古屋 19 東北 6  広島 10

【証券】・・野村證券、大和証券、
慶應  115  名古屋  7 東北 3  広島 2

【保険】・・東京海上日動、日本生命
慶應  111  名古屋  5 東北 6  広島 6

就職では慶應>>>>>東北名古屋くらいの差があるみたいだな
SFC(600人)に東北名古屋それぞれ全学部(2000人)合わせてもまるで歯が立たない始末
阪大>東北名古屋としたら慶應>>>>阪大くらいになる
140エリート街道さん:2007/03/20(火) 02:13:08 ID:YzZHz+iQ

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
141エリート街道さん:2007/03/20(火) 02:16:21 ID:NbX5OylI
つか、旧帝なんていう呼称言うのは、なんとか旧帝にギリでひっかかったおじさんが騒いでるのが多い。劣等感を抱えて死んでく頭の固いおじさん達だから、しゃあないねん。東工大は全ての地帝よりランクが上なんよ。
英国THESによる日本の6大学

東大、京大、阪大、東工大、慶應大、九大、

7位以下の大学

名古屋大学、北海道大学、
早稲田大学、東北大学、
神戸大学
142エリート街道さん:2007/03/20(火) 15:39:23 ID:+e6Gla6G
旧帝大崇拝者は考え方が50年ぐらい遅れている。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174322144/
143エリート街道さん:2007/03/21(水) 01:56:02 ID:vqZi4rMX

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
144エリート街道さん:2007/03/21(水) 01:58:13 ID:+IS9JoH3
旧帝大崇拝者は考え方が50年ぐらい遅れている。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174322144/
145エリート街道さん:2007/03/21(水) 03:31:48 ID:quxqun4q
ACS
146エリート街道さん:2007/03/21(水) 18:49:42 ID:k2xCPcLX

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
147エリート街道さん:2007/03/21(水) 23:46:12 ID:x5FNxlrU
週間朝日「東大京大北大東北大名大阪大九大」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1173729716/
148エリート街道さん:2007/03/22(木) 00:22:57 ID:k3iYuGpb
>>147
北大生らしいスレタイトルですね。流石です。
149エリート街道さん:2007/03/22(木) 01:10:54 ID:93Rbe7+L
旧帝大崇拝者は考え方が50年ぐらい遅れている。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174322144/
150エリート街道さん:2007/03/22(木) 01:44:57 ID:W/SNOz4C
>>149に注目
151エリート街道さん:2007/03/22(木) 02:01:51 ID:nER8kibQ
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
神戸帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
152エリート街道さん:2007/03/22(木) 02:03:49 ID:WHDg0E8I

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
153エリート街道さん:2007/03/22(木) 02:29:57 ID:nER8kibQ
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
神戸帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
154エリート街道さん:2007/03/22(木) 02:30:42 ID:nER8kibQ
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
神戸帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
155エリート街道さん:2007/03/22(木) 05:39:38 ID:tGb+lu8y
>>154
変なのいれんじゃねえよ
156エリート街道さん:2007/03/22(木) 18:25:00 ID:mcOWSmEv

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
157エリート街道さん:2007/03/22(木) 18:48:32 ID:33FIaGJV
東大東北大京大は天帝である、旧三帝、日本御三家!
158エリート街道さん:2007/03/22(木) 20:10:23 ID:9+i4KWmH
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)   

159エリート街道さん:2007/03/23(金) 00:03:23 ID:kdsM/qDP
↑のデータ見て地底はどう思うのだ?
160エリート街道さん:2007/03/23(金) 00:20:11 ID:MVYYUnlE
【学歴板の全ての厨房に告ぐ】

どうでもいいけどお前らの脳内で勝手に大学を序列を定義したとこで何になるの?
現実は変わらないんですけど。
161エリート街道さん:2007/03/23(金) 00:21:09 ID:vDRTMKe+
>>159

判明率が落ちたと、思う。
162エリート街道さん:2007/03/23(金) 00:29:44 ID:hYqBx4vW
死ね
163エリート街道さん:2007/03/23(金) 02:08:38 ID:oxj3YCp/

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
164エリート街道さん:2007/03/23(金) 02:14:00 ID:vDRTMKe+
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
神戸帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
165エリート街道さん:2007/03/23(金) 02:16:30 ID:bzeYUJlT
>164
お前三商のプライドも無いのか
神戸は戦後作られた地底の駅弁学部以上の伝統と歴史を誇る神戸商業大学に決まってるだろ?
166エリート街道さん:2007/03/23(金) 17:22:20 ID:XpyIIHY0

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
167エリート街道さん:2007/03/23(金) 17:44:28 ID:MvLIxNkQ
センター 国立薬と東工大と阪大の比較

90% 大阪薬 九州薬
89% 千葉薬 金沢薬 広島薬 長崎薬
88% 北大薬 岡山薬 岐阜薬科 名市薬
87% 熊本薬 静岡県立薬 ★東工大(3,4)
86% 東北薬? 富山薬 ★東工大(1,2,5)
85% ★東工大(6,7)
84% 徳島薬 ★阪大工 ★阪大基礎工
83% ★阪大理


どうみても国立薬>東工大です。
2次を考慮しても国立薬が東工大に抜かされることはありません。
阪大は問題外なので地底と争っていてください。
168エリート街道さん:2007/03/23(金) 17:56:18 ID:QqDC59/u
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
神戸帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
169エリート街道さん:2007/03/23(金) 18:45:23 ID:CCfku7dF
>>168
北大って必死だな。そのエネルギーを有効に使ったらいいのに。
170エリート街道さん:2007/03/23(金) 19:37:06 ID:XCDH3YFF
世の中、東京大学と東北大学の旧帝東大コンビです、二流京大以下はもういいよ
171エリート街道さん:2007/03/23(金) 19:49:04 ID:t0LYfrGI
●大学は偏差値ではなく学閥で選べ!●
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである。
偏差値の高い大学なのに就職活動に不利な大学もあれば、その逆もあります。
総合学閥ランキング   ○国公立大学編   ●私立大学編
1. ●慶應義塾大学   1. 東京大学     1. 慶應義塾大学
2. ○東京大学      2. 京都大学     2. 早稲田大学
3. ●早稲田大学     3. 一橋大学     3. 中央大学
4. ○京都大学      4. 大阪大学     4. 明治大学
5. ●中央大学      5. 九州大学     5. 日本大学
6. ●明治大学      6. 神戸大学     6. 同志社大学
7. ●日本大学      7. 東北大学     7. 関西学院大学
8. ●同志社大学     8. 名古屋大学    8. 法政大学
9. ○一橋大学      9. 北海道大学    9. 関西大学
10.●関西学院大学   10. 東京工業大学   10.立命館大学
11.○大阪大学      11.大阪市立大学    11.立教大学
12.○九州大学      12.横浜国立大学   12.青山学院大学
13.○神戸大学                    13.学習院大学

 http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0763-6.html
172エリート街道さん:2007/03/23(金) 19:55:59 ID:P9qUoy3w
>>170 恥ずかしくない? 

三商って一橋神戸あとどこ??
173エリート街道さん:2007/03/23(金) 21:13:32 ID:qZuqvVrF
>172
大阪市立大学です
174エリート街道さん:2007/03/23(金) 21:16:06 ID:bzeYUJlT
>172
つうか三商としては理系しかなかった地底に入れてもらってもうれしくないのな
175エリート街道さん:2007/03/23(金) 21:52:14 ID:P9qUoy3w
>>173 ほう 
なんで阪市は馬鹿にされてるんだろ??
176エリート街道さん:2007/03/23(金) 22:15:54 ID:CCfku7dF
>>175
本当だよね。北大より入るの難しいのにね。
177エリート街道さん:2007/03/23(金) 22:32:32 ID:uVyFQcKP
>>176
阪市は頭がおめでたすぎて惨め惨め。バ〜カw
178エリート街道さん:2007/03/23(金) 23:12:54 ID:SArDhKJH

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
179エリート街道さん:2007/03/23(金) 23:18:31 ID:hx4v06aW
旧帝大入学者の入学動機で一番多いのが「旧帝大だから」だそうだ。
それなりの層にとっては今でも帝大ブランドは明確に認知されているらしい。
180エリート街道さん:2007/03/24(土) 00:31:57 ID:vd+TD/Ca

181エリート街道さん:2007/03/24(土) 00:49:16 ID:qU3rGZ1i

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
182エリート街道さん:2007/03/24(土) 00:55:00 ID:4l2mGMUv
「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 ☆日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 駒澤5人 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人

「同大・立大躍進、明治大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
 常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、
早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)


ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!  (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪

(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
183エリート街道さん:2007/03/24(土) 01:10:32 ID:BvBOlt6f
概ね後期の発表は終わった?高校別合格者数が楽しみなんだが。
184エリート街道さん:2007/03/24(土) 11:26:33 ID:jkACB94G
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
早計帝國大學
神戸帝國大學
筑波帝國大學
横国帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
185エリート街道さん:2007/03/25(日) 01:58:11 ID:Al7pTavQ
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學

〜〜〜〜〜〜〜〜

北海道帝國大學(外地帝大)
京城帝國大學 (外地帝大)
臺北帝國大學 (外地帝大)
186エリート街道さん:2007/03/25(日) 02:20:09 ID:x3b00VCT

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
187エリート街道さん:2007/03/25(日) 04:49:16 ID:VD8NkfVc
新司法試験――――――――――1発合格率―三振率―三振数
一橋大学法科大学院    34.5%  28.1%  84/300人   
東京大学法科大学院    28.4%  36.7%  330/900人
愛知大学法科大学院    28%   37.3%  45/120人
北海道大学法科大学院   28%   37.3%  112/300人
京都大学法科大学院    27.4%  38.2%  229/600人
大阪市立大学法科大学院 27.3%  38.4%  86/225人
神戸大学法科大学院    26.4%  39.8%   119/300人
早稲田大学法科大学院   25.9%  40.6%  365/900人
慶応義塾大学法科大学院 25.7%  41%  320/780人
中央大学法科大学院    22.4%  46.7%  420/900人
東北大学法科大学院    19.5%  52.1%  156/300人  
上智大学法科大学院    13.9%  63.8%  191/300人
学習院大学法科大学院   12.5%  66.9%  130/195人
広島大学法科大学院    10.4%  71.9%  129/180人
日本大学法科大学院    5.39%  84.9%  254/300人
駒澤大学法科大学院    2.31%  93.2%  140/150人
188エリート街道さん:2007/03/25(日) 10:35:16 ID:xjkxXxM8
102 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2007/03/17(土) 13:14:21 ID:???
まともな聖心生なら東大法学部か医学部しか興味ないでしょ。
日銀に強いゼミの人ならギリギリ経済学部もありかな。
文学部なんて聖心の格と釣り合わないしマジ勘弁。

173 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2007/03/21(水) 13:48:45 ID:???
そうですね。
東大しか都内に釣り合う大学がありません。
後は慶應医学部経済学部位ですかね。
例え医学部であっても帝京や日大は恥ずかしくて親に言えません・・・。

【Sacred】聖心女子大学-partV-【Heart】
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1171122755/l50
189エリート街道さん:2007/03/25(日) 10:45:54 ID:linZYRxp

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)主管校持ち回り順
(平成20年 東京大学)
平成19年 京都大学
平成18年 大阪大学
平成17年 九州大学
平成16年 北海道大学
平成15年 名古屋大学
平成14年 東北大学
平成13年 東京大学
平成12年 京都大学
平成11年 大阪大学
http://www.7-u.jp/(公式サイト)
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html(学士会)
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
190エリート街道さん:2007/03/25(日) 10:47:00 ID:linZYRxp

最新版・平成19年度国立大学法人運営費交付金予算案

1位 東京大学 899.4億円 ←旧帝
2位 京都大学 608.7億円 ←旧帝
3位 東北大学 519.0億円 ←旧帝
4位 大阪大学 505.4億円 ←旧帝
5位 九州大学 469.6億円 ←旧帝
6位 筑波大学 434.0億円
7位 北海道大学 411.9億円 ←旧帝
8位 名古屋大学 346.6億円 ←旧帝
9位 広島大学 275.0億円
10位 神戸大学 229.6億円
11位 東京工業大学 222.3億円
12位 岡山大学 194.8億円
13位 東京医科歯科大学 189.4億円
14位 新潟大学 184.7億円
以下略

http://www.shutoken-net.jp/2007/01/070126_uehkhk2007.pdf(PDFファイル)
191エリート街道さん:2007/03/25(日) 10:48:01 ID:linZYRxp

〜大学学長俸給ランクによる文部科学省の大学序列表〜

指定職12号俸 
東京 京都(旧帝)

指定職11号俸 
北海道 東北 名古屋 大阪 九州(旧帝) 筑波(旧東京文理大)

指定職10号俸
一橋 東工 神戸 広島(旧官立大)
千葉 新潟 金沢 岡山 長崎 熊本(旧六医大)

指定職9号俸
弘前 群馬 東医歯 信州 鳥取 徳島 鹿児島(広島以外の新八医大)
秋田 山形 岐阜 三重 山口 愛媛 琉球(部制大の一部)

指定職8号俸
その他駅弁国立大

http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
192エリート街道さん:2007/03/25(日) 10:49:00 ID:linZYRxp

帝国大学令(明治19年勅令第3号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm19-3.htm

東京帝国大学官制(明治30年勅令第210号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-210.htm

京都帝国大学官制(明治30年勅令第211号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-211.htm

東北帝国大学官制(明治43年勅令第447号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm43-447.htm

九州帝国大学官制(明治44年勅令第43号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm44-43.htm

北海道帝国大学官制(大正7年勅令第44号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rt07-44.htm

大阪帝国大学官制(昭和6年勅令第67号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs06-67.htm

名古屋帝国大学官制(昭和14年勅令第112号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs14-112.htm
193エリート街道さん:2007/03/25(日) 10:50:04 ID:linZYRxp

河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラスの両方に
合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです」

ttp://www.geocities.jp/plus10101/smai.jpg

駿台予備学校情報センター坊野宏一次長
「旧帝大や筑波大、一橋大、神戸大などの国立大は合格者と入学者の偏差値がほとんど
変わらないのに対して、 私立大では早慶を筆頭に、二つの偏差値の間に差がある。
結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。
早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wk.html

高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や
東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大は
もちろんのこと、 横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも
国公立を選んでいます」

ttp://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010706_01.html
194エリート街道さん:2007/03/25(日) 11:41:32 ID:FiPwWCuS
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)    
195エリート街道さん:2007/03/25(日) 11:43:58 ID:FiPwWCuS
早稲田&地底頑張れ!!
■ 平成18年度司法試験合格(新/旧)
1位  東大   212名 ← 120(新)+92(旧)
2位 中大 175名 ← 131(新)+44(旧)
3位  慶大   161名 ← 104(新)+57(旧)
4位  京大   130名 ← 87(新) +43(旧)
5位  早大   97名 ← 12(新)+85(旧) ← 早稲田の実力
6位  明治   61名 ← 43(新)+18(旧)
7位  一橋   58名 ← 44(新)+14(旧)
8位  同大   51名 ← 35(新)+16(旧)
9位  神戸   50名 ←  40(新)+10(旧)
10位 北大  40名 ← 26(新)+14(旧) ★ 地底
11位 上智  33名 ← 17(新)+16(旧)
11位 関学  33名 ← 28(新)+5(旧)
13位 立命館  32名 ← 27(新)+5(旧)
14位 関西  28名 ← 18(新)+10(旧)
15位 首都  27名 ← 17(新)+10(旧)
15位 法大  27名 ← 23(新)+4(旧)
16位 東北  25名 ← 20(新)+5(旧)  ★ 地底
17位 大阪市立 24名 ← 18(新)+6(旧)
18位 大阪   22名 ← 10(新)+12(旧)  ★ 地底
19位 名大   21名 ← 17(新)+4(旧)   ★ 地底
196エリート街道さん:2007/03/25(日) 11:44:09 ID:NA/6qRCq
旧帝は神、天界にいる神々です。
197ゆにこーん:2007/03/25(日) 11:46:47 ID:wZI6Uag2
>>196
 国立国立といっているヤツは、お上意識といい、親方日の丸といい、共産中国、発展途上国の人民並の発想だな。
 しかも、それが、官の東大ならまだしも、地底駅弁じゃ、下っ端の三下役人、奴隷根性だろ。

 自由民主の、民の慶應>お上意識、親方日の丸、官の東大>三下の地底駅弁。
 自由民主の慶應>土着農民、お上意識の早稲田。
198エリート街道さん:2007/03/25(日) 11:52:11 ID:7plE0nHw
まあ、せいぜい慶応で頑張ってくれ。
雑草魂、反骨精神、打倒エリート。
このキーワードだけは忘れるなよ。
199ゆにこーん:2007/03/25(日) 11:56:50 ID:wZI6Uag2
>>198 雑草魂、反骨精神、打倒エリート。もう、こういうところが、お上意識、親方日の丸意識の強い、旧弊の東大のアンチにしかならない。
   
   
   
200エリート街道さん:2007/03/25(日) 11:58:20 ID:bbfRoSfE
ゆにこーんは神
201エリート街道さん:2007/03/25(日) 12:25:09 ID:yPoP3/ED
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學

〜〜〜〜〜〜〜〜

北海道帝國大學(外地帝大)
京城帝國大學 (外地帝大)
臺北帝國大學 (外地帝大)
202エリート街道さん:2007/03/25(日) 12:25:11 ID:a/Ef5jzq
【資格・職業】開業医 整形外科専門医 
【年齢】38
【体重】173
【身長】75
【睡眠時間】5時間
【趣味】セクロス
【学歴】旧帝医←ここ注目
【結婚・子供】奥×1(セックスレス)・子×2 彼女×1.5
【初体験】 16歳
【財産】1290万
【年収】11000万くらい←ここ注目
【夢・目標など】はやく辞めたい
【居住県】日本の南の方

医者病院板某スレッドより抜粋。
さすが旧帝医☆
203エリート街道さん:2007/03/25(日) 12:59:13 ID:jkMJKGMf
東京帝國大學
慶応義塾帝國大學
同志社帝國大學
早稲田帝國大學
帝國大學学習院
京都帝國大學
一橋帝國大學
東京工業帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
神戸帝國大學
上智帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
筑波帝国大学
横浜帝国大学
204エリート街道さん:2007/03/25(日) 22:06:03 ID:XQULPZre

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
205エリート街道さん:2007/03/25(日) 22:12:47 ID:VhoUe1Q4
旧帝の神聖なるスレに、馬鹿シリツが入り込むな。
罰当たりめ
206エリート街道さん:2007/03/25(日) 22:20:39 ID:CvKZoEAl
>>202
チビピザ杉だろ…常識的に考えて……
207エリート街道さん:2007/03/28(水) 00:27:49 ID:MAfF3OF/

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
208エリート街道さん:2007/03/28(水) 09:25:46 ID:QcX1dKYJ
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學

〜〜〜〜〜〜〜〜

北海道帝國大學(外地帝大)
京城帝國大學 (外地帝大)
臺北帝國大學 (外地帝大)
209エリート街道さん:2007/03/28(水) 11:37:16 ID:uZvdudsp

バカ私立早慶の勘違い妄想には反吐が出るほどお笑いだわwwwwwゲラゲラゲラ

210エリート街道さん:2007/03/28(水) 12:10:19 ID:tBcTYS23
>>199
面白いね。気になってるのは、早稲田は慶應の弟分でありながら、
早々に白旗を揚げて大学を名乗ったこと。
専門学校は大学に劣るという根性が透けて見える。慶應も結局大学をつくったが、
ここの本家は普通部。大学部の設置も、ちと遅い。
大体、ドイツ式の教養主義を標榜しながら、工学部中心の後進国型である大学、
旧帝大のうちのいくつかはそうだが、これらは大学と言えるのか?実に変だ。
大学と名乗るべきなのは、東大と東北大くらいじゃないかとさえ思う。
今となっては早稲田にしろ北大にしろ、大学という呼び方を取りのぞくと
おかしくなるが、慶應は慶應義塾としておいて、大学、なんて名は取っちまえばいいのに。
211エリート街道さん:2007/03/28(水) 12:14:37 ID:q2h+1XTZ
自分の力量も分からずに東大京大落ち早慶の馬鹿に、旧帝が負けるわけないwww
212エリート街道さん:2007/03/28(水) 22:25:18 ID:ZGxrSbyu

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
213エリート街道さん:2007/03/28(水) 23:21:22 ID:+tc0gwv9
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
神戸帝國大學 ←文系偏差値一本で、割り込ませて下せぇ。おねげぇですだ。
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
214エリート街道さん:2007/03/28(水) 23:36:16 ID:UBZ6uyHB
>213
三商のプライドがあるので、理系ばっかりの帝国大学に入りたくない
つうか阪大も文系なかった時代だぞ?>213は頭おかしいんじゃないか?
215エリート街道さん:2007/03/29(木) 01:24:17 ID:zjdYl6jz
このスレも某、道帝がうるさいねぇ
216エリート街道さん:2007/03/29(木) 02:04:53 ID:ez00mvJ4
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學 ←ここさえ、脱落してくれれば割り込めるのに。
神戸帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
217エリート街道さん:2007/03/29(木) 02:22:24 ID:cKMZBUEZ
>>216
歴史と世間常識から客観的に判断すると、神戸は身の程しらず。
三重以東で神戸なんぞ誰も知らん。
地元の灘、甲陽は、旧帝なら行くが神戸は恥ずかしくて行かん。
218エリート街道さん:2007/03/29(木) 05:01:30 ID:zjdYl6jz
灘・甲陽のことを言うなら阪大以外の地底は目指さない
まして外地帝大なんぞ眼中にある由もなし
最近は灘出身で神大(医学部以外)も数人いるよ
219エリート街道さん:2007/03/29(木) 06:24:21 ID:zxDuwSbo
>>217

  ↑

灘甲陽からだったら
阪大非医ですら負け組なのに
なんでそこで「旧帝」なんて言葉が出てくるんだろうねww
220エリート街道さん:2007/03/29(木) 12:22:22 ID:nRWTzdnC
学士会ってステータスあるの?

シティバンクで口座つくるついでに学士会クレカも作ろうかまよってるんだが

221エリート街道さん:2007/03/29(木) 12:23:19 ID:orgfv5Rx
【地獄突き】ブッチャーがカナダ国会議員にトップ当選【黒い呪術師】

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1171991823/

日本のプロレス界に流血旋風を巻き起こしたアブドーラ・ザ・ブッチャー氏(本名ラリー・シュリーブ)が、生まれ故郷のカナダの国会議員選挙で見事トップ当選を果たした。
AP通信によると、26日に行われた国民選挙で約30%の................................
222エリート街道さん:2007/03/29(木) 12:31:40 ID:MtELCnT3
■ 平成18年度司法試験合格(新/旧)国公立のみ抜粋

1位 東大 212名 ← 120(新)+92(旧)
4位 京大 130名 ← 87(新)+43(旧)
7位 一橋 58名 ← 44(新)+14(旧)
9位 神戸 50名 ←  40(新)+10(旧)
10位 北大 40名 ← 26(新)+14(旧)
15位 首都 27名 ← 17(新)+10(旧)
16位 東北 25名 ← 20(新)+5(旧)
17位 大阪市立 24名 ← 18(新)+6(旧)

★18位 ★大阪   22名 ← 10(新)+12(旧)
旧試験だけで見ても北大や同志社以下ですが・・・
223エリート街道さん:2007/03/29(木) 14:08:29 ID:G5drgLdv
大手テレビ局のアナウンサーが、番組のなかで

慶応医学部卒の医者ことを超エリート大学卒

東北大医卒の医者のことを地方の大学の医学部卒、

岡山大学医学部卒の医者のことを、地方の2流大学卒

と呼んでいました

224エリート街道さん:2007/03/29(木) 14:10:36 ID:MtELCnT3
所詮テレビだから仕方ないんじゃない?
225エリート街道さん:2007/03/29(木) 14:33:54 ID:eP8E9lFD
S…理3

AAA…京医、北医、北獣、名医、阪医、九医、千葉医、阪市医、岡山医、徳島医

AA…理1、理2、京薬、京工、d医、阪薬、神戸医、弘前医、山形医、筑波医、横市医、医歯医、新潟医、福井医、金沢医、信州医、浜医医、名市医、三重医、滋賀県医医、和歌山県医医、京府医、鳥取医、島根医、山口医、高知医、長崎医、熊本医、鹿児島医

A…京理、京農、北薬、阪歯、九歯、九薬、帯畜獣、札医医、旭医医、岩手獣、福島県医、馬医、千葉薬、富山医、金沢薬、山梨医、岐阜医、岐阜獣、名市薬、広島歯、香川医、愛媛医、佐賀医、長崎歯、長崎薬、大分医、宮崎医、宮崎獣、鹿児島獣、琉球医

BBB…北歯、北農、d歯、d薬、名工、名農、阪基工、東工3・4・5類、東工1・2・6・7類、医歯歯、新潟歯、岐薬薬、静県薬、岡山薬、岡山歯、広島薬、熊本薬、鹿児島歯

BB…北理、d理、d工、名理、阪理、阪工、九理、九工、九農、神戸理、神戸工、神戸農、筑波2、農工農、千葉理、横国工、富山薬、阪市生科、阪府工、徳島歯、徳島薬、九州歯科歯


以下雑魚

上位は駅弁ばっか旧帝も落ちたなw
226エリート街道さん:2007/03/29(木) 18:31:20 ID:jKEjJbI8

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
227エリート街道さん:2007/03/29(木) 18:33:54 ID:XsChGWUB
227:名無しなのに合格 :2007/03/29(木) 17:03:09 ID:MrpAhqgNO
まぁ関西人と関東人を比べるなら関西の代表まぁつまり大阪、関東の代表まぁつまり東京の闘いだろ??
大阪と東京どっちが優れているかで関西と関東どっちが優れているかがわかる。
当然ここは知事の学歴を見たら一目瞭然。
大阪の太田府知事は東大 東京の石原都知事は慶應。
よって大阪の勝ち。ようするに関西の勝ち。
だからもぅやめようよ。喧嘩は。慶應がトップの関東なんて関西からすれば論外だからさ。
228エリート街道さん:2007/03/29(木) 18:37:18 ID:8CCI/3Ye
石原は一橋だけどなw
229エリート街道さん:2007/03/29(木) 23:17:36 ID:I3uFxdqi

230エリート街道さん:2007/03/30(金) 04:17:55 ID:SGOR7XVs

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
231エリート街道さん:2007/03/30(金) 10:18:06 ID:SIV3+9IX
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學

〜〜〜〜〜〜〜〜

北海道帝國大學(外地帝大)
京城帝國大學 (外地帝大)
臺北帝國大學 (外地帝大)
232エリート街道さん:2007/03/30(金) 10:22:09 ID:VaMUQlDL
旧帝大にあらずんば大学にあらず
 ↑
「旧帝」を連呼するものは辺境地底。

東大さまに極めて失礼。
平民が王族を称するようなもの。

東北は
一橋やら明治やら阪大やら神戸やら慶應やら上智やら
東京工業やら中央法やらICUやらの格上大学に挑んで勝ってみろよ!

おまいの大学は
何一つ勝てないだろ!
233岡山法:2007/03/30(金) 11:12:11 ID:2W8a0RLN
うん?
東京工業が東北より格上???
そんな話は聞いたことがない。
職人養成するだけの単科大学なんて日本じゃ通用しない。
これは事実。
あと、上智も最近は落ち目だよな。もう終わりだよ。東北より
下。
明治は歴史ある名門大学なのでこの先も現在のポジションを
維持するだろう。
234エリート街道さん:2007/03/30(金) 11:32:24 ID:6l8W2Z4Y
明治(笑)
235エリート街道さん:2007/03/30(金) 20:32:32 ID:tHKb4r8q

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
236エリート街道さん:2007/03/30(金) 21:11:22 ID:RD27TgdC
>>233
お前が聞いたことないだけ。常識だよw 単科大とはいえ、研究レベルは
東北なんて目じゃない。少なくとも俺の専門分野ではね。
237エリート街道さん:2007/03/30(金) 21:29:47 ID:ymoWIvhM
東京帝國大學
京都帝國大學
筑波帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
238エリート街道さん:2007/04/01(日) 02:30:58 ID:/HjXwg/O

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
239エリート街道さん:2007/04/01(日) 02:32:54 ID:SXCjyrVf
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
神戸帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學

240エリート街道さん:2007/04/01(日) 08:35:08 ID:omzWiZRu
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
大阪市國大學
名古屋帝國大學
241エリート街道さん :2007/04/01(日) 08:58:40 ID:CHf4yz3D
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
====トップ3の壁====
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
242エリート街道さん:2007/04/01(日) 14:24:04 ID:nA6r5w/y
ある旧制帝國大學の…

http://z4242.zombie.jp/f/20031128.htm
243エリート街道さん:2007/04/01(日) 14:36:22 ID:znaeWCi2
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
====トップ3の壁====
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6

名古屋大学が優秀だと思っている人事は皆無ということか。
ただ、愛知県では東大京大名大なんでしょ?
もはや名大は駅弁扱いだな。
244エリート街道さん:2007/04/01(日) 17:49:11 ID:cpXwvHPI
● 九大、格付け最高の「AAA」評価 http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070330/gkk070330001.htm

九州大は30日、日本格付研究所から長期優先債務などの格付けについて★最高の「AAA」(トリプルA)の評価を受けたと発表した。

九州での学生の獲得力が他大学を圧倒していることや、国や企業などの研究資金を獲得する力が強いことを評価した。

格付けで最高評価のAAAをもらったのは、

東大、阪大に続き、今回の九大。

さすが、旧帝国大学だね。

245エリート街道さん:2007/04/01(日) 17:52:58 ID:y/QbTGHU
衰退街道驀進中とはいえ、九大よくやった。
頑張った。
246エリート街道さん:2007/04/01(日) 18:04:51 ID:hW0Lf5fY
旧帝が最高評価になるのは当たり前だし、無意味だ。
格付け機関に払う金がもったいない。もっと金を有効に使え。
247エリート街道さん:2007/04/01(日) 18:09:20 ID:cpXwvHPI
● 格付けで最高評価のAAAをもらったのは、

東大、阪大に続き、今回の九大。

さすが、旧帝国大学だね。
248塾生様:2007/04/01(日) 18:17:41 ID:ie0f3auA
中央の公務員がやたら多いのは通教生が多いからでもある。
もともと公務員やってて、学歴差別(高卒・大卒)があるために
通教に入ってくる奴が多い。
その他、高卒・専門卒だけじゃなくて、
学部卒・大学院卒・法学部卒・東大法学部卒
とか法曹関係者・企業経営者とかがいる。
知事もいる。
基地外変態大学に耐えられなくなり
和田さんを中退してくるやつも多い。
県庁では下手な辺境地底・駅弁卒よりよほど中央卒の幹部が多い。

通教だからといって、うっかり馬鹿にするとそいつは
大学院卒の研究者だったりするから、油断ならねえ。
ここの通教を卒業した奴は和田の通常学部卒よりよほど優秀とみなされる。
和田さんは大学全体がすーふり体質だということがすっかり
社会の上層部にばれてしまった。
249エリート街道さん:2007/04/01(日) 18:24:03 ID:3muS8g1U
まー中国がスパイを送ってるのは、旧帝だけなわけで、
総計までは手が回らないようだね。
250地底は優秀:2007/04/01(日) 18:30:48 ID:YVlrrO1S
景気の回復基調とともに、どうやら私立大学の人気も回復してきているようだ。それにより、いわゆる地帝でも入学辞退者が増えているそうだ。この特徴が顕著に表れているのは法学部らしい。
有力ロースクールの東京集中、及び、弁護士就職の学閥が原因だろう。
北大東北名古屋大阪九州大法学部は奮起せよ!
早稲田慶応中央一橋神戸に負けるな!
251エリート街道さん:2007/04/01(日) 20:50:41 ID:NCSMMMUU

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
252エリート街道さん:2007/04/02(月) 20:12:40 ID:LHfaY8pW
U7
253エリート街道さん :2007/04/02(月) 20:20:12 ID:L+VKK4kw
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
254エリート街道さん:2007/04/03(火) 02:22:58 ID:mrVonXHV

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
255エリート街道さん:2007/04/03(火) 02:35:23 ID:40KUbyGI
1 11^(12^13)の10の位を求めよ

2 sin1°は無理数か有理数か
 どちらかを示しそれを証明せよ

3 a_1=√2 a_(n+1)=√2^a_nと定義する
 このとき Lim_n→∞ a_n を求めよ

この板にコレ全部解ける奴何人いるのかな^^
256我が目を疑う:2007/04/03(火) 03:37:32 ID:/INND5cZ
国家公務員 I 種
2005年
1東京大学454名
2京都大学191名
3早稲田大学128名
4北海道大学74名
5慶應義塾大学73名
6東北大学59名
7九州大学54名
8名古屋大学47名
9★大阪大学46名
←旧帝最下位
10東京工業大学45名
←理系大学
257我が目を疑う:2007/04/03(火) 03:38:44 ID:/INND5cZ
大学別出世力

東京360.0
京都254.0
一橋230.0

慶應167.0
★神戸135.3
★阪市108.2
早大100.0
★大阪98.5

算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割った。
早稲田大学を100.0 として算出したもの。
258エリート街道さん:2007/04/03(火) 04:03:33 ID:oKXpQV/2
チラシの裏に書けばいいのに。
もったいない。
電気減るだろアホ。
259エリート街道さん:2007/04/03(火) 21:53:38 ID:LYu1Sa5j

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
260エリート街道さん:2007/04/04(水) 02:22:07 ID:zqOfjzf7

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
国際基督教大学
261エリート街道さん:2007/04/04(水) 20:46:25 ID:ONnns+cw
U7
262エリート街道さん:2007/04/05(木) 04:10:57 ID:otrG9Z5c
263エリート街道さん:2007/04/06(金) 03:18:40 ID:W+j7hPsP

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
264エリート街道さん:2007/04/08(日) 01:12:18 ID:2AREWxUF
低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である \
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1173088528/
265エリート街道さん:2007/04/08(日) 01:19:19 ID:iRyEJmst
結論(行ってる奴の層から考えて(一般入試⇒入学者))

文系:東京>>(壁)>>京都≧一橋≧大阪>>神戸>名古屋・九州・慶應≧東北・早稲田>北海道

理系:東京>>京都>>(壁)>>東工>>大阪・慶應≧名古屋・早稲田>神戸・九州>東北>北海道
266エリート街道さん:2007/04/08(日) 01:22:27 ID:KyE6i3jw
入試難易度、実績総合

文系 東京>京都>大阪>>神戸>東北=九州>北海道=名古屋>>早計

理系 東京>京都>大阪>東北>>名古屋>九州>北海道=神戸>>早計
267エリート街道さん:2007/04/08(日) 01:36:56 ID:6wIWIOWK
早慶が旧帝の上に位置することは・な・い・!一般的にはねw
268エリート街道さん:2007/04/08(日) 21:54:33 ID:ZcX+JPtJ
Goldman Sachs Global Leaders Program

応募資格
2007年1月10日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
早稲田大学
2007年4月時点で、3学年に在籍していること。
専攻・国籍は不問。ただし既に学士号を取得している者と、就職経験のある者は除く。
Global Leadership Instituteに参加するに十分な英語力を有すること。

http://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/info.html

269ゆにこーん:2007/04/08(日) 21:57:06 ID:e4eHgGwz
>>267
 脳内妄想かよ、地底クン。
270エリート街道さん:2007/04/09(月) 02:15:29 ID:4rSE7PGB

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
271エリート街道さん:2007/04/09(月) 02:35:52 ID:MD0cpgjW
http://www.vetmed.hokudai.ac.jp/

ココは、いつ修正するのだろうか?
大学の公式ホームページだ。
univercityと恥をさらして、Copyrightも糞ライトもないと思うのだが。

北大生らしいと言えばそれまでなのだが。
272エリート街道さん:2007/04/09(月) 02:47:04 ID:El6JdkrF
334:04/09(月) 02:06 izSzS3VM
カ ラ ス の 醜 態 に ワ ロ ス。

カラス曰く「横浜国大の難易度は京大と大差ない」
…ソースを出せと言ったら逃亡。

カラス曰く「早大理工は横浜国大の完全な滑り止め。慶應は遙かに格下なのでスルー」
…W合格者のソースを出せと言ったら、また逃亡。

カラス曰く「横浜国大OBには藤嶋先生クラスの研究者は掃いて捨てる程居る。東北など相手にならん」
…横国出身のノーベル賞候補者を列挙しろと言ったら、またまた逃亡。

カラス曰く「馬糞大の北海道大よりも小樽商大の方が全国的知名度も就職実績も上」
…何の根拠があるのか?と訪ねたら、またまたまた逃亡。

本当に恥ずかしい爺さんだね。
273エリート街道さん:2007/04/09(月) 17:44:20 ID:tjcst4Mg
学士会の会報って三種類も送ってくるんだな

会報は老人ホームの宣伝あるし老人向けかと思いきや若くても基礎教養があればそれなりに楽しめそう

ウーナナは少し軽くて若向けというかヤンエグ向けか学士会に若人を引き込むのが狙いが?

センガクは俺好みだが食わず嫌いで読まない人多そうだな
274エリート街道さん:2007/04/09(月) 17:47:07 ID:yY6xMWq9
>>266がだいたいあってるな。
ただ文系の神戸が気になる。
ところで総計は旧帝の下って分かってるんだからわざわざ名前載せなくてもおk
275旧三帝様:2007/04/09(月) 21:38:11 ID:5t3JOf7y
東大東北大京大の旧三帝 日本御三家だけです
276エリート街道さん:2007/04/09(月) 21:40:58 ID:xx0KSqXo
底学歴がさえずってるお
277エリート街道さん:2007/04/09(月) 23:43:16 ID:bD/kvGUc
● 2007/04/09-21:41 東大、京大、阪大で変わらず=日本の重要論文発表順位−米文献会社

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007040900843
 
米文献データベース会社トムソンの日本法人は9日、2006年までの11年間に論文が引用された回数が多い日本の研究機関の上位ランキングを発表した。
05年までの11年間と同じく、東大、京都大、大阪大がトップ3を占め、顔触れはほぼ同じだった。
ただし、世界ランキングについては、京大が31位から30位、阪大が35位から34位と、小幅上昇した機関が多かった。全体として論文数、引用された回数ともに漸増傾向だという。
278エリート街道さん:2007/04/09(月) 23:48:44 ID:Al8X/dEo
旧帝大関係者は旧帝大以外の大学のことを知らない。興味もない。
何かと七大学の比較をするのが好きですよね。
スポーツでも、学問実績でも。
279エリート街道さん:2007/04/10(火) 00:07:45 ID:ZlU1+Y6q
>>278
そうだね。
でも北大だけは
「何でオマエここにいるの?」
って感じだけど。
280エリート街道さん:2007/04/10(火) 00:11:27 ID:+OcCj1YW
● 最新版 2007年度 研究大学 世界ランキング 

★総合ランク: http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2007/ranking.html 

東大  世界13位

京大  世界30位 ← 研究者数は阪大の★1.4倍もいるけどw
阪大  世界34位 ← 実力では、完全に 阪大>京大

東北大 世界70位
名大  世界99位

九大  世界119位
北大  世界140位
281エリート街道さん:2007/04/10(火) 00:47:05 ID:1uprj2sp
282エリート街道さん:2007/04/10(火) 01:41:22 ID:5Q1qS6H1

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
283エリート街道さん:2007/04/10(火) 01:53:31 ID:XE+QQl4d
旧帝大生・OBなら、七帝と言った方がしっくりこない?
284エリート街道さん:2007/04/10(火) 02:23:08 ID:lhd55bOV
東大は、その他宮廷に関心なし
京大は、東大以外の宮廷に関心なし
東北は、東大と京大以外の宮廷に関心なし
阪大は。東大と京大以外の宮廷に関心なし

名古屋大や九州や北海道は。全宮廷の動きに関心あり
285エリート街道さん:2007/04/10(火) 02:25:03 ID:m2AxRKJl

選挙結果:都道県知事 東大7 慶應2 京大2 一橋2

大阪大??ゼロwwwwww
北海道??ゼロwwwwww
東北大??ゼロwwwwww
名古屋??ゼロwwwwww
九州大??ゼロwwwwww
早稲田??ゼロwwwwwwエロwwwwww

地域密着なのに県知事も出せないwwwwwww
286エリート街道さん:2007/04/10(火) 02:27:39 ID:7Mpv6dim
>>279は大学予備校の偏差値しか知らない世間知らず。
歴史、著名研究者、司法試験合格率など、よ〜く見てみ。
ま個人差はあるがな。

>>284
東北大は京大にも特別の関心ないと思う。東北地方一位だからね。
287エリート街道さん:2007/04/10(火) 02:36:58 ID:80bwP1s9
東大京大は、七帝戦に参加してる者以外は
そもそも旧帝大という言葉の意味さえ理解してないよ。
288エリート街道さん:2007/04/10(火) 04:16:48 ID:it0nRezI
学士会加入者一番多いの東大なんすけど
289エリート街道さん:2007/04/10(火) 04:27:51 ID:LCkoP3IC
東北地方一位w
290エリート街道さん:2007/04/10(火) 06:38:42 ID:VTF921wo
中国人が作ったアジアの大学ランキングでは
東大>>>京大>>>ソウル大
ってなってたけど
旧帝大のベスト3にソウル大が入っちゃったって事?
阪大可哀想
291エリート街道さん:2007/04/10(火) 13:49:15 ID:Cat1VAjB
>290
一応、あのミンジョクのエリート中のエリートが入ってるからなぁ・・・
最も賢い韓国人が阪大よりやや上のレベルって言う事実は、優生学上好ましくないなぁw
292エリート街道さん:2007/04/10(火) 19:03:56 ID:19tSK1fy

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
293エリート街道さん:2007/04/10(火) 20:28:20 ID:3NvkS13k
東>京>阪>東名九>北
294エリート街道さん:2007/04/10(火) 22:00:47 ID:iLiJPvrr
>>291
今年の東大首席は韓国の留学生だったろwww
295エリート街道さん:2007/04/10(火) 22:01:06 ID:iLiJPvrr
まあ学科によるが
296エリート街道さん:2007/04/11(水) 00:05:12 ID:d+bX669L

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
297エリート街道さん:2007/04/11(水) 00:17:56 ID:CHn+50oq
今でも帝国大学の雰囲気が残ってるのは東京京都東北九州。
298エリート街道さん:2007/04/11(水) 00:27:08 ID:ZPJ9jJbN
米国の学術情報会社トムソンコーポレーションは4月9日、引用される
回数が多い論文を発表した日本の研究機関のランキングを発表した。
国内トップは東大で、世界の約3500機関の中では13位、
2位は京大(世界30位)、3位は大阪大(世界34位)、
4位は東北大(世界70位)、5位は名古屋大(世界99位)と続く。
分野別で日本の研究機関が世界の5位以内に入ったのは4分野。
材料科学で東北大(世界3位)と茨城県つくば市の
産業技術総合研究所(世界5位)、化学で京大(世界4位)
と東大(世界5位)、生物学・生化学で東大(世界5位)が入った。
299エリート街道さん:2007/04/11(水) 02:30:35 ID:FTbYyiBC
●■◆ 世界大学 科研競争力ランキング2007 ◆■●
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm

東京大学  世界  8位
京都大学  世界 23位
大阪大学  世界 31位
東北大学  世界 42位
名古屋大学 世界 72位
九州大学  世界 81位
北海道大学 世界101位←ココ(流石、旧帝)

東京工業大 世界109位←ココ(旧帝未満)
筑波大学  世界170位
広島大学  世界209位
千葉大学  世界250位
慶応大学  世界254位←ココ(藁)
岡山大学  世界259位
神戸大学  世界289位←ココ(劇藁)
300エリート街道さん:2007/04/11(水) 03:08:36 ID:9la/QR7o
カ ラ ス の 醜 態 に ワ ロ ス。

カラス曰く「横浜国大の難易度は京大と大差ない」
…ソースを出せと言ったら逃亡。

カラス曰く「早大理工は横浜国大の完全な滑り止め。慶應は遙かに格下なのでスルー」
…W合格者のソースを出せと言ったら、また逃亡。

カラス曰く「横浜国大OBには藤嶋先生クラスの研究者は掃いて捨てる程居る。東北など相手にならん」
…横国出身のノーベル賞候補者を列挙しろと言ったら、またまた逃亡。

カラス曰く「馬糞大の北海道大よりも小樽商大の方が全国的知名度も就職実績も上」
…何の根拠があるのか?と訪ねたら、またまたまた逃亡。

本当に恥ずかしい爺さんだね。
301エリート街道さん:2007/04/11(水) 16:00:02 ID:2XbwIk38

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
302エリート街道さん:2007/04/11(水) 20:38:44 ID:MU4Stdy4
まぼろしの地底にすがる馬鹿学歴信者達!もはは地底の住みかは地上には
なく、地方で生きるしかない。!
303教員一人当たりの研究実績なら慶応>地底:2007/04/11(水) 20:39:53 ID:faAy8c9B
 教員一人当たりの研究実績なら慶応>地底 :2007/04/11(水) 20:38:55 ID:faAy8c9B
 世界でもトップクラスの教育情報誌として、高い評価を得ている英国「タイムズ」誌の別冊THES
(The Times Higher Education Supplement. 2006.10.6発行)がまとめた“世界大学ランキング2006”に、
大阪市立大学は、総合で世界第232位(日本の大学では第12位)にランキングされました。
このランキングは、世界の大学を、研究力(研究者の評価40%、教員一人当たり論文引用数20%)、
就職力(雇用者側の評価10%)、国際性(外国人教員比率
5%、外国人学生比率5%)、教育力(教員数と学生数の比率20%)
で評価したもので、★特に研究力に評価の重点を置いているのが特徴
です。

 日本の大学は、19位−東京大学(日本1位)、29位−京都大学、
70位−大阪大学、118位−東京工業大学、120位−慶應義塾大学、
128位−九州大学、128位−名古屋大学、133位−北海道大学、
158位−早稲田大学、168位−東北大学、181位−神戸大学、
232位−大阪市立大学(日本12位)、232位−熊本大学、
244位−広島大学、250位−三重大学、
304教員一人当たりの研究実績なら慶応>地底:2007/04/11(水) 20:43:03 ID:faAy8c9B
大学工学部研究力調査
(出典:日本経済新聞 2004年2月16日朝刊)
・論文掲載数
・特許出願数
−以上、教官1人当り−

1位 東京農工大学 (農工大出身の教授はほとんどいないからなw)
2位 東北大学
3位 神戸大学
慶應義塾大学(理工)
5位 東京工業大学
大阪大学
豊田工業大学
8位 新潟大学
9位 名古屋大学
10位 東京大学
305地底は理系でも半分は小数の計算できないw:2007/04/11(水) 20:56:58 ID:faAy8c9B
中1レベルの問題で3〜4割が不正解

西村和雄教授と戸瀬信之教授が,今度は理工系の大学生に対して
調査を行いました。
その結果,驚くことに中1レベルの小数の問題の正答率は,
国立最難関大…91.4%
旧帝国大  …66.6%
地方国立大 …59.4%
であったということです。
問題は,
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)^2 (注.^2は2乗) です。
306エリート街道さん:2007/04/11(水) 23:23:19 ID:azBQAMTt

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
307エリート街道さん:2007/04/12(木) 01:13:15 ID:QgDYDcdz
>>305
早慶は確か正答率23%だったよなw
308エリート街道さん:2007/04/12(木) 01:16:20 ID:I2vtOQuI
東大京大でも10%近くの学生が、旧帝大でも30%以上の学生が解けないのか。
日本の学生全体の質がどうかしてるとしか思えない。
309エリート街道さん:2007/04/12(木) 13:18:01 ID:/0aAsJ1s
宮・廷・故・最・強・也!!
310エリート街道さん:2007/04/12(木) 13:28:37 ID:dXfVv1IO
宮・廷・故・最・強・除・北・大・也!!


311エリート街道さん:2007/04/12(木) 13:30:42 ID:/0aAsJ1s
北・故・獣・医・也
312エリート街道さん:2007/04/12(木) 13:39:48 ID:dXfVv1IO
北大獣医?
最後の行をみてごらん。univercityな学部だぜ。(現在は修正済)
http://pict.or.tp/img/1100.gif
313エリート街道さん:2007/04/12(木) 13:54:57 ID:/0aAsJ1s
おいおい、その書き方は…!!
ちゃんとこれで“○・○…”まあ、なんでもいいけどなwww
314エリート街道さん:2007/04/12(木) 14:12:43 ID:dXfVv1IO
北・大・獣・医?
要・見・最・終・行・univercity。(現・在・済・修・正)
http://pict.or.tp/img/1100.gif

315エリート街道さん:2007/04/12(木) 20:11:45 ID:LxwMkTtq

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
316エリート街道さん:2007/04/12(木) 20:18:37 ID:VV6DPSpB
いいな、旧帝大。
317エリート街道さん:2007/04/12(木) 21:20:25 ID:XPE4Tu5c
俳優のインテリ度/インテリ役が似合う俳優
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1142233814/182-
318エリート街道さん:2007/04/13(金) 07:42:26 ID:ApEo2a+k
319エリート街道さん:2007/04/13(金) 20:51:50 ID:uDctmfVY

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
320エリート街道さん:2007/04/13(金) 21:54:35 ID:Q4us/aFk
東大東北大の旧二帝すごいよね、旧制一高二高同士の東大様、今後もこの二大学が日本最高峰であろう!ちなみに今日東大創立日が俺の誕生日まさに東大様だ
321エリート街道さん:2007/04/13(金) 21:56:32 ID:Zmvkbv6E
>>320
誕生日おめでとう。

俺、東大にいたのに君に教えてもらうまで創立日を知らなかったwwww
322エリート街道さん:2007/04/13(金) 21:59:30 ID:SuRESAke
東大>京大>阪大>北大>名大>神大>早慶>同立>マーチ>東北大
同じ東大でも格が違う(笑)
323エリート街道さん:2007/04/13(金) 22:00:43 ID:Zmvkbv6E
>>322
今はそういう序列なのか?
北大が高すぎ、東北大が低すぎの印象を受けるが。
324エリート街道さん:2007/04/13(金) 22:01:05 ID:d/9GLdkG
駅弁医さえ行けなかったくせに
325エリート街道さん:2007/04/13(金) 22:03:35 ID:SuRESAke
全然嘘です(笑)ごめんなさい。適当に並べました。
326エリート街道さん:2007/04/13(金) 22:03:58 ID:lFqqcHPg
東京>京都>大阪>東北>九州>名古屋>北海道
327エリート街道さん:2007/04/13(金) 22:04:49 ID:1i6aEydN
東大の医学部行く奴の気が知れん!
所詮辛気臭い病院勤務の安月給!
医者になるなら高校時代遊び呆けて日大・帝京滑り止めで藤田・川崎
でいいんじゃない?所詮医者しかなれないんだから・・・
328エリート街道さん:2007/04/13(金) 22:06:51 ID:SuRESAke
>>326
俺もそれで正しいと思います。
ですが私立(早慶、同立、マーチ)を入れるといまいち順序が分かりません。
329エリート街道さん:2007/04/13(金) 22:10:30 ID:F+mx8f5W
東京>京都>(一橋)>大阪=(東工)>(神戸)>東北>九州>名古屋>北海道>(慶応)>(早稲田)

330エリート街道さん:2007/04/13(金) 22:15:53 ID:SuRESAke
やっぱり私立は一番下ですか?ありがとうございます。
331エリート街道さん:2007/04/13(金) 22:24:53 ID:YvuarreT
>330
文理ランキングがごっちゃになってる
理系(就職重視)
東京>京都>大阪=(東工)>(慶応)>(早稲田)>東北>九州>名古屋>北海道
文系
東京>京都>(一橋)>大阪≧(慶応)≧(早稲田)≧(神戸)>名古屋≧九州>東北>北海道
332エリート街道さん:2007/04/13(金) 22:33:48 ID:3mC41N7d
文系
東京>京都>大阪>東北=九州>北海道>名古屋

理系
東京>京都>大阪>東北>名古屋>北海道>九州
333エリート街道さん:2007/04/13(金) 22:36:20 ID:olXC3pXS
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
334エリート街道さん:2007/04/13(金) 22:39:13 ID:qkrGXpIB
文系
東京>京都>一橋=大阪>神戸>東北=九州>北海道>名古屋>慶応>早稲田

理系
東京>京都>大阪=東工>東北>名古屋>北海道>九州>神戸>早稲田>慶応
335エリート街道さん:2007/04/16(月) 00:57:22 ID:vHxogT1/

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
336エリート街道さん:2007/04/16(月) 01:22:26 ID:ZKNQBkUn
東北学院大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田大
337エリート街道さん:2007/04/16(月) 01:31:54 ID:OnrVxyf9
H.和田さんは語る
「国立型の突出して出来る科目をつくることより、
苦手科目を作らないというやり方は果たしてどうなのか?
発展途上国型のキャッチアップ経済ならいざしらず。
、、、、、、、、、、、科目が多すぎる。
地方旧帝(北大・東北・名古屋・九州)
の企業評価の低さ、パフォーマンスの悪さ
プレゼンスの低さは、
 先進国型の優秀な人材が慶應、上智、ICU等
の特色ある入試問題の出題大学に集中してしまう
という事象に起因するのではあるまいか?
全体にまあまあというより、突出して出来るものがないと、
付加価値が求められている先進国型経済社会では、生き残りは
難しいのだ。」

338エリート街道さん:2007/04/16(月) 01:33:19 ID:ePuQm4kN
【永田町出世度決定版】
S 東大 早稲田 慶応
================学閥の壁==================================
A+ 一橋 
A- 中央 学習院
=================入閣の壁===================================
B- 明治
B-- 東工 京都 上智 立教
=================サルの壁==============================================================
C+ 法政 日本 東北
C お茶の水 同志社 名古屋 大阪 九州
C- 北海道 学芸 東京農工 筑波 埼玉 横国 千葉 首都 広島 神戸 津田塾 東女 本女 奈良女 ICU 東京理科 青山学院 立命館 関西学院 横浜市立 関西
=================大便製造機の壁==============================================================
D 電気通信 小樽商 茨城 宇都宮 群馬 新潟 金沢 信州 静岡 岐阜 名市 滋賀 名古屋工業 三重 京工繊 阪市 岡山 徳島 長崎 熊本 鹿児島 九州工業
339エリート街道さん:2007/04/16(月) 01:35:57 ID:ZKNQBkUn
文系
東京大>京都大>一橋大>大阪大>名古屋大=神戸大=九州大>東北大≧筑波大>北海道大=横浜国立大
理系
東京大>京都大>東京工業大>大阪大>東北大≧名古屋大=九州大≧神戸大>北海道大=筑波大=横浜国立大
340エリート街道さん:2007/04/16(月) 04:09:02 ID:jokyhSMs

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
341エリート街道さん:2007/04/16(月) 18:46:16 ID:+hUBJA+s

東京帝國大學

京都帝國大學

大阪帝國大學

東北帝國大學

九州帝國大學

名古屋帝國大學

北海道帝國大學?

 帝京 大学w
342エリート街道さん:2007/04/16(月) 19:45:49 ID:ZKNQBkUn
東北学院大学
343エリート街道さん:2007/04/16(月) 21:12:04 ID:CoKW8aVe

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
344エリート街道さん:2007/04/16(月) 21:36:51 ID:bLKDvuJe
文系
東京>京都>一橋=大阪>神戸>東北=九州>北海道>名古屋>慶応>早稲田

理系
東京>京都>大阪=東工>東北>名古屋>北海道>九州>神戸>早稲田>慶応
345エリート街道さん:2007/04/17(火) 01:15:16 ID:Bj9LTPS8

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
346エリート街道さん:2007/04/17(火) 02:00:07 ID:KQGJtRBv
素晴らしき旧帝卒の伴侶達のスレ

http://c-au.2ch.net/test/-/ms/1174963718/44
347エリート街道さん:2007/04/17(火) 14:14:07 ID:LQMNuBnc
食い物板の新アイドル!ヒキオタ愛国ネトウヨニートの偽虫嫌米君
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {  ニッポンマンセー!
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
 ・全てのアメリカ料理は糞だとただひたすら煽る
 ・人種差別発言にエスカレート
 ・「不味いものは不味い。これ定説」とかシャクティーパットグルのような結論付け
 ・チンピラやくざのように誰にでも絡む
 ・叩かれすぎるとブラフで「虫に聞け」のコテハンを騙る
 ・熊さん八さんのようにageたりsageたり忙しいw
 ・真症アスペルガー
 ・乖離性人格障害
 ・負け続けでもひとりで勝利宣言!
 ・日本語が下手
 ・英語もど下手(自称英検2級w)
 ・知能が低い(IQ<40)
 ・学歴ネタに弱い
 ・ゴーマニズム宣言の愛読者
348エリート街道さん:2007/04/17(火) 14:20:30 ID:UfEEW+qJ


嗚呼、なんと素晴らしき旧制帝國大學弥。

  旧帝は輝く日本の七つ星☆
349エリート街道さん:2007/04/17(火) 14:38:19 ID:4m/4NQxG
北大は流れ星になりますた。
350エリート街道さん:2007/04/17(火) 15:02:26 ID:idCBTmVG
 ↑
ひゃひゃひゃ〜〜〜www
上手いね
351エリート街道さん:2007/04/17(火) 15:46:57 ID:KQGJtRBv
さすがは頭脳明晰旧帝卒の旦那を持つ美人妻の皆さんです。


旧帝大卒夫の迷言集
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174963718/
352エリート街道さん:2007/04/17(火) 20:56:41 ID:h94yRoNu

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
353エリート街道さん:2007/04/17(火) 22:20:55 ID:R+PvCgUR
旧帝は神
354エリート街道さん:2007/04/18(水) 22:15:06 ID:1shyOQ5v

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
355エリート街道さん:2007/04/19(木) 03:56:56 ID:P3+arPEw
東京大学
京都大学
東北大学
九州大学
北海道大学
大阪大学
名古屋大学
356エリート街道さん:2007/04/21(土) 01:36:29 ID:0HNXrw0a

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
357エリート街道さん:2007/04/21(土) 16:27:54 ID:W4CgIqac
最近この板に貼られている大学の国際ランキングのまとめ
(どれかが200位以内の大学のみ)

大学 @  A  B* C
東大 013 008 020 019
京大 030 023 022 029
阪大 034 031 062 070
東北 070 042 073 168
名大 099 072 101 128
九大 119 081 101 128
北大 140 101 101 133
東工 163 109 093 118
筑波 217 170 101 269
慶応 293 254 203 120
神戸 338 289 203 181
早大 --- 415 301 158

@THOMSON SCIENTIFIC
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2007/ranking.html
A世界大学科研競争力ランキング2007
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm
BTop 500 World Universities (*:101は101-152,203は203-300,301は301-400)
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2005/ARWU2005TOP500list.htm
CTimes Higher Education Supplement (横市大HPより)
http://www.yokohama-cu.ac.jp/01pr/061221ranking.html
358エリート街道さん:2007/04/21(土) 21:40:04 ID:kdZ7Dfrk
なぜ早慶は旧制帝國大學に激しく嫉妬するのか V
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1177158777/
359エリート街道さん:2007/04/21(土) 21:42:01 ID:n4+HJ8bL
東大

京大一橋東工
地帝

早慶(一部)
上位駅弁
早慶(下位学部など)

学上Iマーチ関関同立

※ 個人差は大いにある。
360エリート街道さん:2007/04/21(土) 21:58:46 ID:FnFnJafe
東大京大は神
361エリート街道さん:2007/04/21(土) 22:00:48 ID:n4+HJ8bL
>>360
東大と京大の差は一般的に非常に大きい。
362エリート街道さん:2007/04/21(土) 22:07:10 ID:FGF/nKyU
東大は京大に対してライバル心を持ちすぎ。
東大の工作員は異常に多い。
日本で最もコンプレックスが小さいのは、京大かも。
中部圏を支配している名大がその次にコンプがちいさい。

阪大は京大に対して、東北大と九大は都会の大学に対して、
早計は国立に対して、一工は総合大学に対するコンプが激しい。
363東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/04/21(土) 22:11:04 ID:tr2yNLcH
>>362
ちょwww

それはない、それはw
364エリート街道さん:2007/04/21(土) 22:13:50 ID:n4+HJ8bL
>>362は頭悪い。分かってない。
東北、北大、九大はコンプないよ、地域ナンバーワンだから。
その点、名古屋は、京都と東京に優秀者とられるのよ。
あと、京大は必死。阪大もある意味。
365エリート街道さん:2007/04/21(土) 23:06:24 ID:YJfyKM8p
地域ナンバー1でも大学に入ってしまえば、
今度は七大学(全国)の中で自分の大学が相対化されることとなる。
そこでギャップに苦しむのが名古屋。
名古屋圏では一番でも、全国では最下位だからね〜♪
大学のランクは設立順になってるから(大阪は特例)、
名古屋は教授陣が卑屈になってるし、それに感化されて学生も学年を経るにつれて結構イジけはじめる。
せめて七大戦が鬱憤の解消に向かうように作用すればいいんだけど、
アカデミズムの世界ではスポーツが有用に機能しないことは七大学の学生なら実感できてるよね♪
366東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/04/21(土) 23:10:48 ID:tr2yNLcH
>>365
いや、そもそも名古屋人は異常に地元志向なんだが・・・

地元に残ったら好きな車買ってやるとか言う親がザラだぞ。
そのせいで外車に乗ってる学生が滅茶苦茶多い。
367エリート街道さん:2007/04/21(土) 23:22:22 ID:K0NlyWSG
たしか地底の地元率九大と名大が八割ぐらいで高かったはず
逆に東北北海道は半分くらいで地元率そんなに高くない
368エリート街道さん:2007/04/22(日) 00:11:59 ID:fi+WnlbG
北大で悪かったな。うぜぇ。
立地の良さじゃ一番だ。と思っていったのに・・。
369エリート街道さん:2007/04/22(日) 00:13:58 ID:fi+WnlbG
でも入学して特に俺の学部はレベル低いことに気づいた。
仮面するか。
370エリート街道さん:2007/04/22(日) 00:29:57 ID:wO0MRcvV
名古屋人は関ヶ原と箱根が越えられない。
名古屋大学に入り、愛知県内の企業に就職、トヨタの高級車を買い、大きな家を名古屋にもつことが最高の人生。
371エリート街道さん:2007/04/22(日) 02:46:52 ID:RuBIWrsP

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
372エリート街道さん:2007/04/22(日) 03:03:09 ID:4gL26uWc
>あと、京大は必死。阪大もある意味。
なんだメシオかw

つーか今、中部って一番熱くないか?
文化レベルが伴わないのが残念だが
373エリート街道さん:2007/04/22(日) 07:11:32 ID:aemE3+RO
地底は戦艦大和時代のもので、現在は地底や宮廷と言われている。
地底は地方の衰退とともに、滅びた。
司法試験、就職、国家公務員試験でもほとんど、地底は惨敗を喫しており、
今では税金の無駄使いと言われている。だんだん地底は駅弁と変わらなく
なっている。
374東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/04/22(日) 07:36:02 ID:sZ7jmCYM
>>372
だなー。

理系偏重の名大見てるとまだまだ名古屋の文化レベルが低いんだなって思う。

名大文学部でも結構レベル高い教官多いのにもったいない。
375東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/04/22(日) 07:38:12 ID:sZ7jmCYM
>>370
激しく同意w

>名古屋大学に入り、愛知県内の企業に就職、トヨタの高級車を買い、大きな家を名古屋にもつことが最高の人生。
名古屋大学に入り、トヨタに就職、ベンツを買い、八事や一社辺りに大き目の家をもつことが最高の人生。
376エリート街道さん:2007/04/22(日) 10:14:12 ID:aemE3+RO
【大学のランキング】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東大・・・・慶大・・・・早大・・・・京大・・・東北大・・・大阪大
衆議院議員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104・・・・・59・・・・・・59・・・・・・18・・・・・・5・・・・・・・・2・・・・
司法試験(06年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・212・・・・・161・・・・・・97 ・・・・・130・・・・・25・・・・・・・22・・・
公認会計士(18年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73・・・・・・224・・・・・146・・・・・48・・・・・・*・・・・・・・*・・・
国家公務員1種内定者数(事務系)04年度・・148・・・・・29・・・・・・29・・・・・・29・・・・・・5・・・・・・・・5・・・・
社長数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4508・・・16808・・・16547・・・・2866・・・・−・・・・・・・−・・・
理工系院就職力(読売Weekly)・・・・・・・・・B20位・・@6位・・・A18位・・・C49位・・81位・・・・・61位・・
社長・役員(上場会社編:2005))・・・・・・・・・A2534・・@2926・・B2496・・C1323・・・・494・・・・・・553・・・
アジア大学ランキング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1位・・・・・4位・・・・・85位・・・・5位・・・・・14位・・・・・11位・・
【商社就職ランキング】
慶大経(34)/慶大法(27)/早大政経(27)/一橋商(18)/京大経(16)/一橋経(15)/東大経(13)/
早大法(12)/慶大商(12)/慶大総合(10)
【旅行運輸就職ランキング】
慶大法(25)/慶大商(24)/同大文(20)/近畿(20)/明治学院(19)/立大観光(18)
/慶大経(17)/早大政経(17)
【マスコミ就職ランキング】
早大政経(48)/慶大法(44)/慶大経(38)/早大文(31)/早大教育(25)/早大商(23)/慶大商(21)/
慶大文(21)/早大法(19)/慶大総合(18)
【金融就職ランキング】
慶大経(149)/慶大法(118)/慶大商(101)/早大商(98)/早大政経(96)/東京女子(93)/同大経(82)
377エリート街道さん:2007/04/22(日) 10:16:27 ID:8UkKPvbw
いまは名称を変更したが、旧帝国女子大学も旧帝でOK?
378エリート街道さん:2007/04/22(日) 10:55:31 ID:1b4PQ89L
九大入学者の志望動機で2番目に多いのが「旧帝大だから」らしいぞ。
379エリート街道さん:2007/04/22(日) 13:44:45 ID:aemE3+RO
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)
380エリート街道さん:2007/04/22(日) 19:27:12 ID:vj42Xc+D
381エリート街道さん:2007/04/22(日) 21:57:07 ID:M+X27s9S

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
382エリート街道さん:2007/04/23(月) 00:07:06 ID:IMdL15DV
東大>>>京大>>>>>>>>>>>>>地底>駅弁       

ってとこだろ。地底はむしろ駅弁と同カテゴリで扱うべきだ。
383エリート街道さん:2007/04/23(月) 01:53:35 ID:7L/1zyJT

東京大学
京都大学
東北大学
九州大学
北海道大学
大阪大学
名古屋大学
384エリート街道さん:2007/04/23(月) 02:15:03 ID:kUKlZl57

東京大学
京都大学

東北大学
九州大学

北海道大学
ソウル大学校
国立台湾大学

大阪大学
名古屋大学
385エリート街道さん:2007/04/23(月) 23:14:55 ID:xjlNLT8m

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
386エリート街道さん:2007/04/25(水) 17:41:25 ID:dhpQN1zu
387エリート街道さん:2007/04/26(木) 19:25:39 ID:/gZoS1Er

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
388エリート街道さん:2007/04/26(木) 19:37:20 ID:NYN5gbRW
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
389エリート街道さん:2007/04/27(金) 22:08:50 ID:NTcUtYIM

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
390エリート街道さん:2007/04/27(金) 22:11:12 ID:+MYUXRaJ
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
391エリート街道さん:2007/04/28(土) 02:14:45 ID:tpC+dLvR

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
392エリート街道さん:2007/04/28(土) 07:37:27 ID:4ooCvy51
地底にしがみつく学歴信者はあまりにも哀れ。
九大、東北、北大、名大等を知る人は首都圏では20%以下では?
393エリート街道さん:2007/04/28(土) 09:44:10 ID:2UvFc23p
>>392
首都圏には馬鹿が多いのかい?
394エリート街道さん:2007/04/28(土) 09:45:16 ID:dJz4porz
東京工業大学学長の経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上〜中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中〜下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
395エリート街道さん:2007/04/29(日) 00:42:50 ID:RJNQZoxJ

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
396エリート街道さん:2007/04/30(月) 00:24:49 ID:/F8d9j1I
U7
397エリート街道さん:2007/04/30(月) 00:38:19 ID:I9YWygIF
>>392
旧帝大ということを知っていたとしても
旧帝大という枠組みではみてくれない
九州大、東北大、北海道大・・・あ、地方の
大学ねで終わりw
398エリート街道さん:2007/04/30(月) 00:42:08 ID:suynmlHG
早慶?あ、コンノやバカ芸人でも入れるとこねw
名大?九大?東北大?北大?お〜〜〜〜〜〜旧帝じゃないかwスゴスwwwってのが首都圏では一般的ですが何か?
399エリート街道さん:2007/04/30(月) 00:42:31 ID:w664yImb
age
400エリート街道さん:2007/04/30(月) 00:48:17 ID:I9YWygIF
RANK 大学名 ブランド力 入学意向度
1 東京大学 86.0 28.1 14.0 24.2 19.7
2 慶應義塾大学 39.0 9.9 7.8 10.7 10.6
3 早稲田大学 36.5 10.0 12.2 7.9 6.4
4 京都大学 26.4 5.9 6.2 7.9 6.4
5 上智大学 14.4 3.2 4.4 3.1 3.7
6 青山学院大学 12.9 3.1 1.4 3.3 5.1
7 筑波大学 8.0 2.9 1.6 2.3 1.2
8 お茶の水女子大学 7.6 1.7 1.2 0.6 4.1
9 東京工業大学 7.1 1.9 2.8 1.7 0.7
10 東京藝術大学 6.2 2.7 0.8 1.2 1.5
11 国際基督教大学 6.0 1.0 1.8 1.9 1.3
12 学習院大学 5.7 1.2 0.8 1.7 2.0
13 一橋大学 5.3 1.7 1.2 1.2 1.2
14 北海道大学 4.9 1.4 1.0 1.4 1.1
15 明治大学 4.3 1.1 1.0 1.2 1.0
16 日本大学 4.2 1.2 1.6 0.7 0.7
17 東京外国語大学 4.1 1.4 1.2 0.8 0.7
18 千葉大学 3.7 1.2 1.0 1.0 0.5
19 創価大学 3.6 0.8 1.4 0.8 0.6
〃 東京理科大学 3.6 0.9 1.2 0.9 0.6
401エリート街道さん:2007/04/30(月) 00:50:39 ID:I9YWygIF
パワー★ユニバーシティ2007」は、大学のブランド力を測定する調査です。
大学の格付け調査は、これまでも学力偏差値や財務力、研究開発力などさまざまな切り口でおこなわれてきました。
しかし、「パワー★ユニバーシティ2007」は、受験生である高校生、
その親、若年卒業者、企業の採用権者など、大学に関するステークホ
ルダーの頭の中にある大学ブランドのあり方を測定するユニークな調
査です。

最終的には、(1)入学意向度、(2)採用意向度、(3)推奨意向度、
(4)好意度、という4つの指標に基づき、大学のブランドとして
の強さを測定しています。


登録会員に対する3回のインターネット調査を経て、ブランド力
を評価。「パワー★ユニバーシティ2007」では3回の調査を実施
し、最終的なブランド力評価を行っています。
また各調査の対象者はインターネット調査登録会員の中から抽出
しています。

402エリート街道さん:2007/04/30(月) 00:52:03 ID:I9YWygIF
■調査フロー

■調査地域 関東エリア(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県・山梨県)
東海エリア(愛知県・三重県・岐阜県)
関西エリア(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)

■調査対象者 受験生 4年制大学への進学を希望している現役高校生と予備校生
→入学前の大学イメージ
若年OB/OG 4年制大学を卒業(院卒含む)して3年未満のOB/OG
→卒業後の大学イメージ
受験生の親 4年制大学への進学を希望している受験生の親
→親の視点からの大学イメージ
採用権者 採用に関する権限を持っている社会人
→企業のトップや採用権者からの大学イメージ
■調査サンプル スクリーニング調査:10,450(3エリア合算)
事前調査 : 5,600(関東エリア3,200、東海エリア800、関西エリア1,600)
本調査 : 3,600(関東エリア2,000、東海エリア600、関西エリア1,000)

■調査方法 登録モニターを活用したWEB調査
■調査時期 スクリーニング調査 : 2006年6月10日〜6月20日
事前調査 : 2006年6月28日〜7月5日
本調査 : 2006年9月6日〜9月15日


403エリート街道さん:2007/04/30(月) 01:09:03 ID:WfK+rkn3

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
404エリート街道さん:2007/04/30(月) 01:12:07 ID:baB0V/iZ
旧帝を全部言えない奴って、どんだけの・・・。
405エリート街道さん:2007/04/30(月) 01:29:52 ID:2ySTsGWj
シブソはどれだけ××なんだよ
406エリート街道さん:2007/04/30(月) 01:41:36 ID:2/+8wjaf
>>405
あのな、日本のインテリ層は絶対全部言えると思うぜ?
407エリート街道さん:2007/04/30(月) 04:24:43 ID:q32kuU3R
死文の決めゼリフ→地帝なんて一般人は知らない

よほどアホ馬鹿に囲まれて暮らしてるんだろう
親のレベルも知れるな
頭の悪い女としか付き合ったこともないんだろうな(´・ω・`)カワイソス
408早稲田法OB  :2007/04/30(月) 04:37:21 ID:MfwmHs2J
>>407
実際に地元では有名でも他の地域では酷いもの。
地元ではネ申かも知れませんが・・・

しかも偏差値信仰なんて一般的な感覚では希薄。

知っている人(同級生の秀才、社会的成功者)で判断を決めている。
409エリート街道さん:2007/04/30(月) 04:41:27 ID:JprHnwQP
いえてる
410エリート街道さん:2007/04/30(月) 04:47:00 ID:HOgJf0nc
ここは受験版から流れてきたガキがオナニーする版になりつつある。
法OBみたく、まともな人は駆逐されて今の悲惨な状況になった。
411エリート街道さん:2007/04/30(月) 09:48:29 ID:8h/XTwvf
総理大臣在任期間(戦後)   1位東大   2位慶應  3位早稲田
国会衆議院議員数(与党)   1位東大   2位慶應  3位早稲田
知事出身大学          1位東大   2位慶應  3位京大
国T試験文官内定者数     1位東大   2位慶應  3位京大   
新司法試験合格者数(06年) 1位中大   2位東大  3位慶應
公認会計士試験合格者数  1位慶應    2位早稲田 3位東大
上場企業社長数     1位慶應   2位早稲田 3位東大
上場企業役員数     1位慶應   2位東大  3位早稲田
マスコミ社長・役員数(大手)  1位東大   2位慶應  3位早稲田
女子アナ出身大学        1位慶應   2位上智  3位早稲田
大学COE           1位東大   2位京大  3位慶應
教育GP            1位慶應   2位立命  3位早稲田
特許収入             1位名大   2位慶應  3位岩手
文武両道             1位慶應   2位東大  3位京大
大手法律事務所採用数    1位東大   2位慶應  3位早稲田
薬剤師合格率          1位福山   2位近畿  3位慶應
ITの産学共同・リーダ      1位慶應   2位東大 
宇宙飛行士            1位東大   2位慶大  3位北大
学界                1位東大   2位京大  3位慶大
医学界               1位東大   2位慶大  3位京大
文学界               1位早稲田  2位慶大  3位京大
412エリート街道さん:2007/04/30(月) 10:33:28 ID:wAiNcdEJ
辺境地底って
かなりパフォーマンス悪いなあ。

メイダイといえば明治・タロではありません。
413エリート街道さん:2007/04/30(月) 11:09:07 ID:ymavzLL1
頭悪そうだね
414エリート街道さん:2007/04/30(月) 12:16:07 ID:wGgMv4kY
東大、京大以外旧帝じゃないだろ・・・実績的に
415エリート街道さん:2007/04/30(月) 12:52:05 ID:io+D7PiR
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學

〜〜〜〜〜〜〜〜

北海道帝國大學(外地帝大)
京城帝國大學 (外地帝大)
臺北帝國大學 (外地帝大)
416エリート街道さん:2007/04/30(月) 13:13:17 ID:I6CxDXWs
>414実際の旧帝って…。
東大、京大以外実際旧帝じゃないって…ギガヤバス!!旧帝の意味とかギガヘルツ!!
417エリート街道さん:2007/04/30(月) 13:15:08 ID:TV2f2zd+
>>414
日本で実績を上げてるのはマジに旧帝大。東大と京大が群を抜いてるのは
研究資金が違うから。東大は阪大のちょうど二倍の研究資金が国から投入
されていて、これに外部資金を加えると他の旧帝大の数倍にもなる。
418エリート街道さん:2007/04/30(月) 14:29:56 ID:q32kuU3R
総計の宮廷コンプレックスすごいな
419エリート街道さん:2007/04/30(月) 15:00:33 ID:7r7DpZbS
今時、旧帝何て言葉は使わない。
420エリート街道さん:2007/04/30(月) 15:36:16 ID:bludgaKG
批判を避けるために表立って旧帝という言葉は使わないが、理系において旧帝大が別格扱い受けているのは事実
421エリート街道さん:2007/04/30(月) 15:49:35 ID:8h/XTwvf
早稲田&地底頑張れ!!
■ 平成18年度司法試験合格(新/旧)
1位  東大   212名 ← 120(新)+92(旧)
2位 中大 175名 ← 131(新)+44(旧)
3位  慶大   161名 ← 104(新)+57(旧)
4位  京大   130名 ← 87(新) +43(旧)
5位  早大   97名 ← 12(新)+85(旧) ← 早稲田の実力
6位  明治   61名 ← 43(新)+18(旧)
7位  一橋   58名 ← 44(新)+14(旧)
8位  同大   51名 ← 35(新)+16(旧)
9位  神戸   50名 ←  40(新)+10(旧)
10位 北大  40名 ← 26(新)+14(旧) ★ 地底
11位 上智  33名 ← 17(新)+16(旧)
11位 関学  33名 ← 28(新)+5(旧)
13位 立命館  32名 ← 27(新)+5(旧)
14位 関西  28名 ← 18(新)+10(旧)
15位 首都  27名 ← 17(新)+10(旧)
15位 法大  27名 ← 23(新)+4(旧)
16位 東北  25名 ← 20(新)+5(旧)  ★ 地底
17位 大阪市立 24名 ← 18(新)+6(旧)
18位 大阪   22名 ← 10(新)+12(旧)  ★ 地底
19位 名大   21名 ← 17(新)+4(旧)   ★ 地底
422エリート街道さん:2007/04/30(月) 16:11:45 ID:ymavzLL1
やはり旧帝は別格だよ、なんにして権威がすごい
423エリート街道さん:2007/04/30(月) 16:27:16 ID:1qd9bTxX
そら数多くある大学のトップだからな旧帝は
424エリート街道さん:2007/04/30(月) 16:31:47 ID:baB0V/iZ
そら数多くある私立という馬鹿のツートップだからな早慶は
425エリート街道さん:2007/04/30(月) 16:40:30 ID:sElVO3fi
旧帝7校以外は、ただの専門学校でFA?
426エリート街道さん:2007/04/30(月) 16:44:03 ID:LJTmP6ss
     英語 国語 数学 地歴 理科 5教科平均
東文一 78.5  76.3  74.9  73.4  74.1  75.4
東文二 75.1  72.3  73.6  70.9  72.2  72.8
京都法 74.2  71.1  74.4  69.4  73.1  72.4
東文三 76.1  72.7  71.0  69.8  72.0  72.3
一橋法 75.4  69.3  70.5  71.5  69.8  71.3
大阪法 70.5  68.3  71.1  65.1  68.9  68.8
東北法 69.5  67.8  68.0  66.1  66.3  67.5
名古法 67.0  68.3  69.4  66.8  64.9  67.3
九州法 68.4  67.3  68.1  65.9  66.2  67.2
神戸法 69.4  68.2  66.7  64.1  66.2  66.9
慶應法 72.0  66.6  64.4  67.1  63.7  66.8

ttp://www.geocities.jp/gakureking/benesse2005-4web.htm
427エリート街道さん:2007/04/30(月) 22:26:57 ID:UwZioIC0
>>419
アカデミックの世界にいると普通に使うよ。文科省も科学技術省の人も知ってる
ものとして話を進めてくる。
428エリート街道さん:2007/04/30(月) 22:28:33 ID:e3TjdXDu
早稲田の事務所に大学院のパンフレット置いてあるけど,
旧帝大のバインダーとその他大学のバインダーに別れてたよ。
429エリート街道さん:2007/04/30(月) 22:30:15 ID:e3TjdXDu
旧帝大はとにかく予算規模が他の大学と桁違い。
理系の研究はお金なきゃ話しにならないのが多いから
お金もらえない=死亡宣告に近い。
430エリート街道さん:2007/04/30(月) 22:30:49 ID:UwZioIC0
>>428
早稲田、慶応理工クラスになると、地底理系でも一目置くからね。
文系だと完全に地底以上だが。
431エリート街道さん:2007/04/30(月) 23:45:05 ID:SrX2plhW

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
432エリート街道さん:2007/04/30(月) 23:52:53 ID:/b0ASypl
実際に早計文系が旧帝文系より上だなんて思ってる人いるの?
入試難易度でも研究水準でも桁違いだと思うが。
もちろん就職でも旧帝が遥かに有利。
433エリート街道さん:2007/05/01(火) 01:14:15 ID:a681djzt
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學

〜〜〜〜〜〜〜〜

北海道帝國大學(外地帝大)
京城帝國大學 (外地帝大)
臺北帝國大學 (外地帝大)
434エリート街道さん:2007/05/01(火) 23:28:36 ID:OD8U2Ud/

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
435エリート街道さん:2007/05/01(火) 23:30:16 ID:EV0nMs4y
2006年度東京工業大学
http://milky.geocities.jp/sakurasour/toukoudai.html


慶理合格者の東京工業大合格率・・81.9%(208/254)

東工大○慶應理工×---80
東工大×慶應理工○---70

慶應義塾大学理工学部は東京工業大学よりも合格のボーダー偏差値が高いようです。(誤解がないように言えば入学者偏差値でないのであしからず)

そのため東京工業大学以下の大学志望者は心して受験に臨んでください。
436エリート街道さん:2007/05/02(水) 02:05:03 ID:Hw7mKBt7
どぞカキコして下さい。
セクスィーな人妻達のスクツですw

旧帝大卒夫の迷言集
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174963718/
437エリート街道さん:2007/05/02(水) 07:48:20 ID:jNbmX84F
総計なんてマーチに毛が生えた程度じゃん
死文はここ10年くらいでレベルがた落ちしてる
それを目立たないようにするため推薦枠をどんどん拡大し、
入試科目はどんどん削り、、、
高3秋から勉強始めても十分受かる
438エリート街道さん:2007/05/02(水) 08:11:38 ID:WFjiBXYQ
東工大、一橋等の単科大学は当然、東大、国立医学部を受験する能力
がない受験生が受験しています。
439東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/05/02(水) 08:31:43 ID:foO4XL36
そう?
440エリート街道さん:2007/05/02(水) 08:57:42 ID:WFjiBXYQ
>422
地底は地元企業しか、就職できない実態が明らかになった。
首都圏でも地底を知らない企業は多い。
読売Weekly(2005.12 一流100社就職力)

国立地底の就職率が悪いことが明らかになった。

【理工系大学院ランキング】
順位+++++大学+++++
6++++++++慶応大+++++院理工
11+++++++上智大+++++院理工
12+++++++名大+++++++院工  ★ 地底
14+++++++阪大+++++++院基礎工 ★ 地底
18+++++++早大+++++++院理工
20+++++++東大+++++++院工学
29+++++++東工大+++++院総合理工
31+++++++東工大+++++院理工
49+++++++京大+++++++院工
53+++++++東京理科+++院工
61+++++++阪大+++++++院工    ★ 地底
68+++++++横浜国立+++院工
74+++++++青山学院+++院理工
79+++++++九大+++++++院工    ★ 地底
80+++++++北大+++++++院工    ★ 地底
81+++++++東北大+++++院工    ★ 地底
441エリート街道さん:2007/05/02(水) 10:56:15 ID:xjKkvoMp
ソースはスポンサーの私大から集めた金で食ってるマスゴミの数字遊びですか。
442エリート街道さん:2007/05/02(水) 12:04:53 ID:WFjiBXYQ
  【 地底 早慶併願対決 】
地底(A)   併願大学(B)    Aのみ合格   Bのみ合格              
九大法    西南学院 法     3         27      ◎ 
         同志社法       6          4      ▲
         慶應法A       7          0      ×
         早大法        3          0      ×
         中大法        3          2      ▲
九大工    同志社工       13         21     △
        立命館理工      15         23     △     
        早大理工        29        0      ×
        慶大理工        17        0      ×

阪大法    同志社法        11        9      △
        立命館法         1        13     ◎
        慶應法A         12        1      ×
        早大法          6         3      △
        中央法          1         6      ○
阪大工   同志社工         2        67      ◎
        早大理工        26       15      ▲
        立命館理工       2        58      ◎
        慶大理工        15        5      ×
443エリート街道さん:2007/05/02(水) 12:06:19 ID:WFjiBXYQ
             【 地底 早慶併願対決 】
地底(A)   併願大学(B)    Aのみ合格   Bのみ合格 
名古屋法  南山法          0        16      ◎
        立命館法        3         5      △
        同志社法        3         3      −
        慶應法A        2         0      ×
名古屋工  立命館理工      14        54     ○
        早大理工        42       15     ×
        同志社工        4        28     ○
        慶大理工        28       3      ×
東北法   中央法          8        7      −
        慶應法B        7        0      ×
        早大法         11       1      ×
東北工   早大理工        65       16     ×
        東京理科理工B   6         63    ◎
        慶大理工       38        3     ×
北大法   中央法          6        2     ×
        明治法         3        2     −
        同志社法        2        1     ▲
北大工   早大理工        47       0     ×
        立命館理工      9        10    −
        東京理科工B    15        1     ×
        明治理工       4         3     −
444エリート街道さん:2007/05/02(水) 13:18:02 ID:EndzPRAl
>>440 地底を知らない企業とかWW
とんな5流企業だよ 
445エリート街道さん:2007/05/02(水) 13:45:56 ID:WFjiBXYQ
>444
首都圏の人に地底と何ですかと尋ねたら、99%以上の人が
知らなかった。九大を知っていますかという質問に対して、知らない人が
90%以上もあった。北大は?同上知らない人が多い。名大はさすがに
知っている人が多かったが、大半は明大と思ったようだ。
446エリート街道さん:2007/05/02(水) 13:53:01 ID:EndzPRAl
>>445 あなたの属してる社会階層がわかるね☆
447エリート街道さん:2007/05/02(水) 13:58:42 ID:NqK9lVzV
和田と軽量は有名だが、ほとんどの人がスポーツの大学だと
思っている。
まさか受験があるなんて、誰も思わない。
(あれで試験と言えるのかという議論は抜きにして)

あと、スーフリとか、よく犯罪が起こるので知ってるという
人はいる。
448エリート街道さん:2007/05/02(水) 14:02:44 ID:skPJj2Og

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
449エリート街道さん:2007/05/02(水) 14:53:07 ID:WFjiBXYQ
地底の併願大学は早慶は雲の上の存在で、関関同立が妥当な線のようだ。
450エリート街道さん:2007/05/02(水) 15:17:51 ID:LryCVU75
帝大スレなのに早計コンプレスばっかだな。
451エリート街道さん:2007/05/02(水) 16:15:16 ID:jNbmX84F
ここは神聖な旧帝スレだ
早慶みたいな穢れた大衆大学はお呼びじゃない
消えろ雑魚
452エリート街道さん:2007/05/02(水) 17:43:07 ID:WFjiBXYQ
自民党は憲法改正し、日米同盟強化は真近い。そうなれば税金投入大学である地底生から、
即刻に徴兵制度を取り入れ、1年間自衛隊勤務は避けられない。
453エリート街道さん:2007/05/02(水) 17:44:28 ID:WFjiBXYQ
【大学のランキング】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東大・・・・慶大・・・・早大・・・・京大・・・東北大・・・大阪大
衆議院議員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104・・・・・59・・・・・・59・・・・・・18・・・・・・5・・・・・・・・2・・・・
司法試験(06年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・212・・・・・161・・・・・・97 ・・・・・130・・・・・25・・・・・・・22・・・
公認会計士(18年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73・・・・・・224・・・・・146・・・・・48・・・・・・*・・・・・・・*・・・
国家公務員1種内定者数(事務系)04年度・・148・・・・・29・・・・・・29・・・・・・29・・・・・・5・・・・・・・・5・・・・
社長数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4508・・・16808・・・16547・・・・2866・・・・−・・・・・・・−・・・
理工系院就職力(読売Weekly)・・・・・・・・・B20位・・@6位・・・A18位・・・C49位・・81位・・・・・61位・・
社長・役員(上場会社編:2005))・・・・・・・・・A2534・・@2926・・B2496・・C1323・・・・494・・・・・・553・・・
アジア大学ランキング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1位・・・・・4位・・・・・85位・・・・5位・・・・・14位・・・・・11位・・
【商社就職ランキング】
慶大経(34)/慶大法(27)/早大政経(27)/一橋商(18)/京大経(16)/一橋経(15)/東大経(13)/
早大法(12)/慶大商(12)/慶大総合(10)
【旅行運輸就職ランキング】
慶大法(25)/慶大商(24)/同大文(20)/近畿(20)/明治学院(19)/立大観光(18)
/慶大経(17)/早大政経(17)
【マスコミ就職ランキング】
早大政経(48)/慶大法(44)/慶大経(38)/早大文(31)/早大教育(25)/早大商(23)/慶大商(21)/
慶大文(21)/早大法(19)/慶大総合(18)
【金融就職ランキング】
慶大経(149)/慶大法(118)/慶大商(101)/早大商(98)/早大政経(96)/東京女子(93)/同大経(82)
454エリート街道さん:2007/05/02(水) 17:45:47 ID:WFjiBXYQ
2006年 電機・精密 就職ランキング

+++++日立/東芝/三菱/NEC/富士通/松下/ソニー/日本IBM/キャノン/リコー/富士ゼロックス///合計(人)

早大・・51‥‥・・48‥‥・23‥‥・・48‥‥・・45‥‥・・26・・・‥24‥・・・・33‥・・・71‥‥16‥・‥4‥・‥389
慶大・・34‥‥・・22‥‥・16‥‥‥38‥‥・・26・・・‥・13‥‥・38‥‥・31‥‥・79‥‥12‥‥・8‥‥・317
阪大・・27‥‥・・25‥‥・38‥‥・・13‥‥・・39‥‥・・43・・・‥9‥・・・・・2‥・・・・20‥‥11‥・・‥5‥・‥232 ★ 地底
東大・・51‥‥・・37‥‥・16‥‥・・22‥‥・・31‥‥・・10・・・‥15‥・・・・19‥・・・20‥‥7‥・・‥0‥・‥・228
東工・・36‥‥・・27‥‥・14‥‥・・6‥‥・・・29‥‥・・11・・・‥22‥・・・・9‥・・・・35‥‥14‥・・‥9‥・‥212
東北・・33‥‥・・48‥‥・16‥‥・・13‥‥・・22‥‥・・12・・・‥16‥・・・・1‥・・・・3‥‥・・6‥・・‥0‥・‥170 ★ 地底
京大・・19‥‥・・15‥‥・15‥‥・・10‥‥・・9‥‥・・・27・・・‥4‥・・・・・12‥・・・13‥・‥5‥・・‥3‥・・・132
神戸・・17‥‥・・4‥・‥・16‥‥・・7‥‥・・・14‥‥・・10・・・・・24‥・・・・・3‥・・・・13‥・・・4‥・・・・5‥・‥117
九大・・22‥‥・・26‥‥・14‥‥・・5‥‥・・・16‥‥・・7・・・・‥1‥・・・・・5‥・・・・11‥・・・・4‥・・‥2‥・‥113 ★ 地底
名大・・24‥‥・・12‥‥・16‥‥・・1‥‥・・・18‥‥・・11・・・・‥3‥・・・・8‥・・・・12‥・・・・6‥・・‥1‥・‥112 ★ 地底
北大・・24‥‥・・15‥‥・15‥‥・・10‥‥・・・12‥‥・・4・・・・‥3‥・・・・0‥・・・・7‥・・・・・5‥・・‥2‥・‥97 ★ 地
455エリート街道さん:2007/05/02(水) 17:47:26 ID:WFjiBXYQ
2006年 マスコミ 就職ランキング

+++++NHK/TBS/日本テレビ/フジテレビ/テレビ朝日/毎日/朝日/日経/読売/電通/博報堂///合計(人)

慶大・・24‥‥・・5‥‥・7‥‥13‥‥6‥‥・・・6・・・‥‥・6‥‥・5‥‥・8‥‥・42‥‥24‥‥・146
早大・・38‥‥・・1‥‥・5‥‥5‥‥・2‥‥・・・15・・・‥‥12‥・・15‥・・14‥‥30‥‥6‥・‥・143
東大・・14‥‥・・3‥‥・4‥‥2‥‥・1‥‥・・・2・・・‥‥・18‥・・8‥‥・3‥‥・17‥‥12‥・‥84
京大・・6‥‥・・・1‥‥・2‥‥2‥‥・0‥‥・・・4・・・‥‥・5‥‥・3‥‥・5‥‥・6‥‥・・5‥‥・40
一橋・・11‥‥・・0‥‥・0‥‥0‥‥・1‥‥・・・1・・・‥‥・2‥・・・5‥‥・0‥・‥・5‥‥・5‥‥・31
神戸・・1‥‥・・・0‥‥・1‥‥0‥‥・0‥‥・・・1・・・‥‥・12‥‥1‥‥・3‥‥・4‥・‥・1‥‥・24
阪大・・3‥‥・・・1‥‥・1‥‥1‥‥・0‥‥・・・4・・・‥‥・2‥‥・1‥‥・2‥‥・3‥‥・・0‥‥・18 ★ 地底
九大・・4‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・0‥‥・・・1・・・・・・・・0‥‥・0‥・‥2‥・‥・2‥・・・・4‥・‥13 ★ 地底
筑波・・0‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・0‥‥・・・5・・・‥・・・3‥‥・0‥‥・2・‥‥2‥‥・・1‥‥・13
名大・・1‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・0‥‥‥・2・・・‥・・・0‥‥1‥・‥1‥‥・・2‥‥・・0‥‥・6  ★ 地底
阪市・・1‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・0‥‥・‥1・・・・・‥・1‥‥0‥・‥1‥・・・・2‥‥・・0‥‥・5
横国・・2‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・1‥‥・・・0・・・‥・・・1‥‥・0‥‥1‥‥・・0‥‥・・0‥‥・3
北大・・3‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・0‥‥・‥2・・・‥‥0‥‥・0‥‥・0‥‥・0‥‥・・1‥‥・3 ★ 地底
東北・・0‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・0‥‥‥・1・・・‥‥0‥‥・0‥‥・0‥・‥1‥‥・・1‥‥・3 ★ 地底
456塾生様:2007/05/02(水) 18:06:40 ID:RBPKNROs
残念ながら県庁の中枢部は
中央大学法学部卒が最大多数派になっている。
政令都市の市役所もな。

地方銀行も東京の有名私立勢に占拠されている。
ソニーにも嫌われて
わすごみにも工作活動されまくり
地底のロースクールが崩壊して


辺境地底あやうし!
どう出る辺境地底!
頑張れ辺境地底!
凋落しまくりの辺境地底!


457エリート街道さん:2007/05/02(水) 20:55:20 ID:WFjiBXYQ
早稲田&地底頑張れ!!
■ 平成18年度司法試験合格(新/旧)
1位  東大   212名 ← 120(新)+92(旧)
2位 中大 175名 ← 131(新)+44(旧)
3位  慶大   161名 ← 104(新)+57(旧)
4位  京大   130名 ← 87(新) +43(旧)
5位  早大   97名 ← 12(新)+85(旧) ← 早稲田の実力
6位  明治   61名 ← 43(新)+18(旧)
7位  一橋   58名 ← 44(新)+14(旧)
8位  同大   51名 ← 35(新)+16(旧)
9位  神戸   50名 ←  40(新)+10(旧)
10位 北大  40名 ← 26(新)+14(旧) ★ 地底
11位 上智  33名 ← 17(新)+16(旧)
11位 関学  33名 ← 28(新)+5(旧)
13位 立命館  32名 ← 27(新)+5(旧)
14位 関西  28名 ← 18(新)+10(旧)
15位 首都  27名 ← 17(新)+10(旧)
15位 法大  27名 ← 23(新)+4(旧)
16位 東北  25名 ← 20(新)+5(旧)  ★ 地底
17位 大阪市立 24名 ← 18(新)+6(旧)
18位 大阪   22名 ← 10(新)+12(旧)  ★ 地底
19位 名大   21名 ← 17(新)+4(旧)   ★ 地底
19位 学習院  21名 ← 15(新)+6(旧)
21位 千葉   17名 ← 15(新)+2(旧)
22位 愛知学院 13名 ←13(新)
23位 立大   12名 ← 7(新)+5(旧)
23位 日大   12名 ← 7(新)+5(旧)
25位 九大   11名 ← 7(新)+4(旧)   ★ 地底
458エリート街道さん:2007/05/02(水) 22:26:37 ID:6itiUqdS

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
459エリート街道さん:2007/05/02(水) 23:24:25 ID:L6xLbb+p

東京大学
京都大学
東北大学
九州大学
北海道大学
大阪大学
名古屋大学
460エリート街道さん:2007/05/03(木) 01:50:52 ID:nsSvd0L2
(参考資料)
偏差値77 東京大学理科V類

偏差値75 京都大学医学部
  
偏差値73 大阪大学医学部  九州大学医学部  
偏差値72 名古屋大学医学部 
偏差値71 東京大学理科T類  東北大学医学部 
偏差値70 千葉大学医学部  岡山大学医学部
偏差値69 北海道大学医学部
偏差値68 東京大学理科U類  金沢大学医学部  熊本大学医学部
       神戸大学医学部  広島大学医学部
偏差値67 大阪大学薬学部  長崎大学医学部
偏差値66 京都大学理学部  京都大学薬学部  九州大学歯学部
461エリート街道さん:2007/05/03(木) 01:59:13 ID:b3UkIY+A
>>445
いろんな人が何度も言ってるが、日本の有識層、知識層は普通絶対知ってるよ。
腐っても旧帝大だからね。知らない=カス、知らない=低学歴 だろ、普通に
考えると。
462エリート街道さん:2007/05/03(木) 02:08:06 ID:zQwvNyht
でもさー旧帝レベル落ちてるようだね。
人口が、東京一局集中だからね。
わざわざ、東京人が、地帝なんて受けないよ。
また、同志舎なんかの関西私大もね。
全国区ではないよね。
463エリート街道さん:2007/05/03(木) 12:25:27 ID:nsSvd0L2
旧帝大卒夫の迷言集
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174963718/

旧帝大卒夫・奥さまのエピソードをマターリ語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1178159453/
464エリート街道さん:2007/05/03(木) 13:04:16 ID:/2IT+pgh
>>461
日本人の9割以上が低学歴だから日常生活する分には早計のほうが居心地いいんじゃね?
学会のおっさんとかに評価されたいなら旧帝大なんだろうけど,
そのへんの姉ちゃんに評価されたほうが余程有意義でしょ。
465エリート街道さん:2007/05/03(木) 13:44:02 ID:b3UkIY+A
>>462
俺九大卒だが、一学年に一人ぐらい関東から来てるやついたよ。
俺のクラスにいたやつは横浜から来てたけど。
466エリート街道さん:2007/05/03(木) 13:50:15 ID:b3UkIY+A
>>464
まあ文系だとそうだろうね。逆に言うと、理系だったら早慶理工はちょっと恥ずかしい
よ。文系で言う地底みたいなもん。
467エリート街道さん:2007/05/03(木) 14:09:18 ID:QJznxoZ+
和軽はとにかく恥ずかしい
468エリート街道さん:2007/05/03(木) 15:30:41 ID:+qgaS/Jm
もうすっかり、
「和軽」という蔑称が定着したんだなww
字づらからも、軽くて頭の悪い坊主の響きがあるねww
和軽和尚様かww
469エリート街道さん:2007/05/03(木) 16:18:18 ID:nsSvd0L2
和軽工作員が卑劣な工作を展開しております。
愛と正義の旧帝戦士は和軽征伐に出動して下さい。

旧帝大卒夫・奥さまのエピソードをマターリ語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1178159453/
470エリート街道さん:2007/05/03(木) 17:15:59 ID:DU3MwSmQ
【大学のランキング】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東大・・・・慶大・・・・早大・・・・京大・・・東北大・・・大阪大
衆議院議員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104・・・・・59・・・・・・59・・・・・・18・・・・・・5・・・・・・・・2・・・・
司法試験(06年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・212・・・・・161・・・・・・97 ・・・・・130・・・・・25・・・・・・・22・・・
公認会計士(18年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73・・・・・・224・・・・・146・・・・・48・・・・・・*・・・・・・・*・・・
国家公務員1種内定者数(事務系)04年度・・148・・・・・29・・・・・・29・・・・・・29・・・・・・5・・・・・・・・5・・・・
社長数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4508・・・16808・・・16547・・・・2866・・・・−・・・・・・・−・・・
理工系院就職力(読売Weekly)・・・・・・・・・B20位・・@6位・・・A18位・・・C49位・・81位・・・・・61位・・
社長・役員(上場会社編:2005))・・・・・・・・・A2534・・@2926・・B2496・・C1323・・・・494・・・・・・553・・・
アジア大学ランキング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1位・・・・・4位・・・・・85位・・・・5位・・・・・14位・・・・・11位・・
【商社就職ランキング】
慶大経(34)/慶大法(27)/早大政経(27)/一橋商(18)/京大経(16)/一橋経(15)/東大経(13)/
早大法(12)/慶大商(12)/慶大総合(10)
【旅行運輸就職ランキング】
慶大法(25)/慶大商(24)/同大文(20)/近畿(20)/明治学院(19)/立大観光(18)
/慶大経(17)/早大政経(17)
【マスコミ就職ランキング】
早大政経(48)/慶大法(44)/慶大経(38)/早大文(31)/早大教育(25)/早大商(23)/慶大商(21)/
慶大文(21)/早大法(19)/慶大総合(18)
【金融就職ランキング】
慶大経(149)/慶大法(118)/慶大商(101)/早大商(98)/早大政経(96)/東京女子(93)/同大経(82)
471エリート街道さん:2007/05/03(木) 20:12:06 ID:DU3MwSmQ
 PRESIDENT 2006.5.15 業界別 ベスト4役員大学ランキング 】
慶大が16業界でトップと席巻。建設は日大、自動車は、名大が健闘。

++++証券・保険+++銀行+++不動産+++化学+++運輸・倉庫+++精密機器+++輸送用機器+++機械
慶大++@164+++++@124+++@103+++@196+++@164+++++@44+++++@115+++++@164
東大++A158+++++B91++++A83++++A175+++A133+++++@44+++++A102+++++B127
早大++B116+++++A105+++B69++++B144+++A133+++++B38+++++B87++++++A149
京大++E46++++++E43++++D36++++C129+++C86++++++D16+++++D50++++++C99

++++パルプ+++卸売業+++食料・水産+++ガラス・ゴム+++サービス業+++小売+++繊維+++その他
慶大++@27++++@244++++@150++++@74++++++@203++++++@218++@69++++@90
東大++B18++++C130++++B101++++B55++++++B156++++++E83+++B56++++C38
早大++A25++++A204++++A105++++A56++++++A188++++++A177++A58++++A63
京大++E8+++++E93+++++H33+++++C36++++++E81+++++++J41+++C46++++F24

++++医薬品+++情報・通信++電気機器+++建設業+++鉄鋼・非鉄++鉱業・石油++電力・ガス++金属製品
慶大++A38++++A182++++B197++++B159+++++A81++++A24+++++B37++++A47
東大++@62++++@193++++A213++++@190+++++@125+++@37+++++@64++++C32
早大++B31++++B174++++@218++++A164+++++B71++++B20+++++C33++++@51
京大++D23++++D65+++++D94+++++E107+++++C57++++B20+++++A49++++D29
472エリート街道さん:2007/05/03(木) 22:09:15 ID:ZadH4XMK
そういえば、この就職実績も率にすると慶応は10位に後退という
統計があったね。
473エリート街道さん:2007/05/03(木) 22:12:01 ID:nsSvd0L2
(参考資料)
偏差値77 東京帝國大学理科V類

偏差値75 京都帝國大学医学部
  
偏差値73 大阪帝國大学医学部 九州帝國大学医学部  
偏差値72 名古屋帝國大学医学部 
偏差値71 東京帝國大学理科T類  東北帝國大学医学部 慶應義塾大学医学部
偏差値70 千葉大学医学部  岡山大学医学部
偏差値69 北海道帝國大学医学部
偏差値68 東京帝國大学理科U類  金沢大学医学部 熊本大学医学部
       神戸大学医学部 広島大学医学部
偏差値67 大阪帝國大学薬学部  長崎大学医学部
偏差値66 京都帝國大学理学部  京都帝國大学薬学部  九州帝國大学歯学部



あれ? 和田さんがいませんがwwwww
医学部の無いヴァカ私立ですか?
474エリート街道さん:2007/05/03(木) 22:12:18 ID:DU3MwSmQ
総理大臣在任期間(戦後)   1位東大   2位慶應  3位早稲田
国会衆議院議員数(与党)   1位東大   2位慶應  3位早稲田
知事出身大学          1位東大   2位慶應  3位京大
国T試験文官内定者数     1位東大   2位慶應  3位京大   
新司法試験合格者数(06年) 1位中大   2位東大  3位慶應
公認会計士試験合格者数  1位慶應    2位早稲田 3位東大
上場企業社長数     1位慶應   2位早稲田 3位東大
上場企業役員数     1位慶應   2位東大  3位早稲田
マスコミ社長・役員数(大手)  1位東大   2位慶應  3位早稲田
女子アナ出身大学        1位慶應   2位上智  3位早稲田
大学COE           1位東大   2位京大  3位慶應
教育GP            1位慶應   2位立命  3位早稲田
特許収入             1位名大   2位慶應  3位岩手
文武両道             1位慶應   2位東大  3位京大
大手法律事務所採用数    1位東大   2位慶應  3位早稲田
薬剤師合格率          1位福山   2位近畿  3位慶應
ITの産学共同・リーダ      1位慶應   2位東大 
宇宙飛行士            1位東大   2位慶大  3位北大
学界                1位東大   2位京大  3位慶大
医学界               1位東大   2位慶大  3位京大
文学界               1位早稲田  2位慶大  3位京大
475エリート街道さん:2007/05/04(金) 02:15:45 ID:k7wXIo7L

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
476エリート街道さん:2007/05/04(金) 06:22:11 ID:7RxqlTQV
公認会計士二次試験 合格者数 ★トップ20
     98年 99年 00年  01年  02年 03年 04年  合計
  総数 672  786 838  961 1148 1262 1378 7045
■慶應 119  132 132  155  172  226  208 1144
■早大 100   90  90  134  136  155  153  858
■中央  31   47  60   59   83   75   76  431
□東大  28   43  50   68   70   77   93  429 
□一橋  21   36  35   47   52   70   56  317
■同大  23   38  37   43   31   47   56  275
■明治  28   27  35   42   38   43   60  273
□京大  22   30  28   29   34   46   50  239
□神戸  26   16  27   24   36   48   62  239
■関学  11   16  23   22   24   28   35  159
□横国  14   21  17   21   21   34   28  156
□阪大  15   20  17   16   17   34   32  151
■法政  12   23  23   10   22   22   26  138
■立命  12   17  14   11   24   15   40  133
□名大   6   11   9   15   12   30   28  111
■立教   8   11  18   11   20   18   20  106
■上智  12   19  11   11    7   13   21   94
■日大  12   11  17   14   11   10   16   91
■関西   4    8   6    9   18   13   15   73
□北大   7    7   6   11    8   12   13   64
477エリート街道さん:2007/05/04(金) 16:19:07 ID:0CbPG5j+

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
478エリート街道さん:2007/05/04(金) 16:28:10 ID:wyrOIt15
九州とか志願者いるのか?
479エリート街道さん:2007/05/04(金) 17:22:24 ID:7RxqlTQV
【関西の受験生の流れ】

1)超優秀組(京大80%以上合格確率)       早慶 ⇒ 東大 ⇒京大後期
2)京大合格確率60%〜80%(関西志向)     同志社 ⇒京大⇒京大後期
3)京大合格40%〜60%以上確率          同志社 ⇒京大 ⇒阪大後期
4)京大合格率30%以下(京大受験無し)      関西学院⇒同志社⇒阪大⇒神戸大後期
5)同上(文系は神戸大の方が上)           関西学院⇒同志社⇒神戸大   
6)同上(理系は大阪大の方が上)           関西学院⇒同志社⇒大阪大
7)大衆大学コース                    関西⇒立命館⇒同志社⇒神戸、大阪府立


【東京圏の受験生の流れ】 
1)東大合格確率80%以上               東大のみ
2)東大合格確率40%〜60%(数学不得意)    慶大法、文、経済B⇒早大(政経、法)⇒東大文1、2,3
3)東大合格確率40%〜60%(数学得意)      慶大経済A、商A ⇒ 東大文1,2,3 ⇒一橋後期
4)東大合格確率 30%以下(東大受験無し)    早慶(法、経済、商) ⇒中央(MARCH)⇒一橋(文系コース)
5)東大合格確率 30%以下(東大受験無し)    東京理科大⇒早慶理工⇒東工大⇒横浜国立、千葉、首都大(後期)
6)一橋受験コース (東大合格率30%以下)    早慶⇒一橋⇒横浜、筑波、千葉、首都(後期)
7)東工大受験コース(東大合格率30%以下)    東京理科大⇒早慶理工⇒東工大⇒横浜、筑波、千葉、首都(後期)
8)国立医学部受験(千葉等 地方国立)       早慶理工 ⇒国立医学部⇒地底理系(後期)  
480エリート街道さん:2007/05/04(金) 17:25:25 ID:QHXYLuRQ
>>479 偏差値を見れば、京大文系=阪大文系


● 2007年度最新入試★難易度 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

京大(法・経済・文)平均偏差値 65.75・阪大(法・経済・文)平均偏差値 65.67

〜〜〜〜〜〜〜65の壁〜〜〜〜〜〜

一橋(法・経済・社)平均偏差値 64.67 ★ 
名大(法・経済・文)平均偏差値 62.67 ★
神戸(法・経済・文)平均偏差値 62.33 ★ ←

481エリート街道さん:2007/05/04(金) 17:30:14 ID:7RxqlTQV
【2】キー局(NHK含む)で、女子アナ過去3年間(H16、17、18年)に採用の大学
@慶應義塾大学     8名 ★
A上智大学        4名
A早稲田大学       4名
C学習院大学       3名
C東京女子大学     3名
E青山学院大学     2名
E立教大学        2名
E明治大学        2名
E法政大学        2名
E日本女子大学     2名
Jお茶の水女子大学  1名
J津田塾大学       1名
J東京外国語大学    1名
J東京大学        1名
J聖心女子大学     1名
J中央大学        1名
J成蹊大学        1名
J一橋大学        1名
482エリート街道さん:2007/05/04(金) 17:45:02 ID:GVAq2b6g
私立の凋落が止まりません

http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm
483エリート街道さん:2007/05/04(金) 18:16:49 ID:QHXYLuRQ
学長の給料ランクが「大学の格」だといわれている。

● 平成17年度 主要大学の学長の給料ランク

1. 東大総長 2,4820万円
2. 阪大総長 2,4610万円 ★ 大学の格で阪大>京大に
3. 京大総長 2,4587万円 ★
4. 名大総長 2,4141万円
5. 九大総長 2,3056万円
6. 神大学長 2,2961万円
7. 東工学長 2,2945万円
8. 北大総長 2,2743万円
9. 一橋学長 2,2558万円
10. 東北総長 2,2542万円

http://www.u-tokyo.ac.jp/fin01/pdf/H17kyuyosuijun.pdf
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/information/joho/18suijyun.pdf
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_kohyo/documents/guideH17.pdf
http://www.nagoya-u.ac.jp/out/pdf/h17_salary.pdf
http://www.kyushu-u.ac.jp/university/disclosure/H18.6kouhyou_shiryou.pdf
http://www.kobe-u.ac.jp/info/disclosure/pdf/H17-wage-level.pdf
http://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/kouhyou/kouhyou17.pdf
http://www.hit-u.ac.jp/guide/information/pdf/salaryH17.pdf
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/top-sub/johokoukai/17yakusyokukyuyo.pdf
http://web.bureau.tohoku.ac.jp/kohyo/jinji/kyuyokohyo17.pdf
http://www.tsukuba.ac.jp/koho/pdf/060630kyuyosuijun.pdf
484単位が間違った:2007/05/04(金) 18:24:38 ID:QHXYLuRQ
● 平成17年度 主要大学の学長の給料ランク
1. 東大総長 2,482万円
2. 阪大総長 2,461万円
3. 京大総長 2,458万円
4. 名大総長 2,414万円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜24000万の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5. 九大総長 2,305万円
6. 神大学長 2,296万円
7. 東工学長 2,294万円
8. 北大総長 2,274万円
9. 一橋学長 2,255万円
10. 東北総長 2,254万円
11. 筑波学長 2,246万円
485エリート街道さん:2007/05/04(金) 19:40:06 ID:KV0XzlvG
旧制帝國大學に歯向かう不貞の輩がいるようだが
アンチ旧帝はチョソだろ。ヴァカ私立め。
486エリート街道さん:2007/05/04(金) 21:30:16 ID:B/OsaF7h
>>479
神戸、阪市、阪府なら併願はだいたい同志社

関学乙w
487エリート街道さん:2007/05/04(金) 22:25:07 ID:wpfaiEMN

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
488エリート街道さん:2007/05/04(金) 22:59:39 ID:KV0XzlvG
我々は何故和田大学が旧制帝國大學に激しく嫉妬するのかという疑問を解決するため、
彼等の故郷であるC県に向かった。「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて和田大生を許そうと思った。
誰が悪い訳でもない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。我々は和田大生の母親から
貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
489エリート街道さん:2007/05/04(金) 23:10:40 ID:7RxqlTQV
>488
地方ではエリートと言われた地底が、東京では誰にも注目されず
ひっそり生活している。マスコミや会社は早慶だと尊敬のまなざし
で見られ、地底と言っても何の注目もされない。何故なんだ!
俺は地底なんだとパソコンに向かって、叫んでいる毎日だ。
やはり東京では住むところがないので、地元に帰って小学校の先生
でも慣れればと思っている。確かに今から70年前は地底と言えば、水戸黄門
のように誰しも恐れおののいたものだが、最近ではOBが活躍せず、
その割には税金を貰っているものだと不思議に感じている。
やはり、地底で通用するのは京大までで、東大、京大、慶應、早大が
出世 4大学であることは自覚している。ここで地底と叫んでいるのは、
一種のマスターベーションで、それで気を悪くしている早慶生が入れば
陳謝したい。やはり地底ではダメだ!
490エリート街道さん:2007/05/04(金) 23:20:29 ID:0tbxw4vu
そんなに必死になって地帝を叩かなくてもいいだろW なんでそんなに嫉妬してるの?
491ゆにこーん:2007/05/04(金) 23:24:44 ID:E+aaQj9Q
>>488
 地底ではないのだろうが、東京在住の地底の気持ちが良く出ている良い文章だね。
492ゆにこーん:2007/05/04(金) 23:27:12 ID:E+aaQj9Q
>>489
これも、地底ではないのだろうが、東京在住の地底の気持ちが良く出ている良い文章だね。

>>490
 489よりも488の方が、必死な気がするけれども。
493エリート街道さん:2007/05/04(金) 23:42:10 ID:qSZOelDX
>>489
まるで中学生の文章だな
君は何年生かな?
494エリート街道さん:2007/05/05(土) 00:18:36 ID:TbsLARTq
軽量からコネと裏金を除いたらマーチと同じだよ。
和田からは、マスゴミを除いたら単なる犯罪者養成学校だな。
495エリート街道さん:2007/05/05(土) 00:19:04 ID:lYY4C/2Z
488と489の投稿者がどこの大学の人か分からないけど、構成力、表現力、文章力で判断すると、
488>>>>>489
だね。
496エリート街道さん:2007/05/05(土) 00:33:42 ID:DtbKLTuF
>>488は有名コピペの改変だろ。有名コピペって読ませる文章なんだよなぁ。
497エリート街道さん:2007/05/05(土) 01:28:35 ID:RiDA9E/R

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
498エリート街道さん:2007/05/05(土) 01:55:22 ID:Ip+PTJBk
真実を教えよう。
旧帝は東京でも通用する。通用するどころか、旧帝=優秀であるとする常識がある。
なにも旧帝ではなく、地方国立大学も東京で通用する。
これは大企業であればあるほど、その傾向が強い。それは人事部が、
有能だからである。人事部は国立大学というものの価値を十分、知っているのである。
ただ、地方の旧帝や地方国立の場合は、東京の企業に就職する場合、一人暮らしが強いられ、
何かと不便であるとする事から、彼らは地元に就職するのである。
別に能力が劣るわけでもなく、その方が経済的にも効率的であるので自らの意志で地元に就職するだけである。
大企業人事部もその辺の事情をよく把握しており、国立大学の貴重さを認識しているのが実際。

試しに旧帝や地方国立が東京に就職した例を教えよう。
「国立大学」という底力を思い知らされる事例である。
まず、東北大学卒の人間は東京の本社大手電機メーカーに、楽に就職を決め、(この時点で早稲田や慶應と同じラインの面接ではしていない)
さらに、地方国立である岡山大学までもが日本最大手証券会社に就職を決めた。
これは別に例外ではない。これはほんの数例である。しかし、これらの企業が早稲田や慶應が多いのは、
能力の違いからそうなるのではなく、単に交通費を払うのが安くて済むので東京に立地している早稲田や慶應を
採用するに他ならない。後の理由は、私立大学の中では評価が高いからである。

国立大学の卒業生は非常に数が少ない事もあって、なかなか目立たない。
しかし一人ひとりが重要なポジションに就いているのである。
国立大学は、早稲田や慶應のように東京に立地し、入試科目も少なく、
卒業生を大量生産し、東京都のみに集中的に卒業生を放ってる早稲田、慶應のような私立とは
根本から分けが違うのである。その辺のメカニズムをよく知っている大企業人事部は、国立大学を
高く評価しているのが現実である。
「やれ早稲田だ、やれ慶應だ」と特別視する人達は、これは大したレベルの人間ではないと断言して良いだろう。

日本は地方なくして、まず成立たない。東京都のみが日本ではないのである。
地方に有能な人間が全くいなくなり、全て東京に集中してしまったら日本は終わりである。

499エリート街道さん:2007/05/05(土) 01:57:27 ID:3/OJp6li
>>498
>地方に有能な人間が全くいなくなり、全て東京に集中してしまったら日本は終わりである

既にそうなってるけど、日本はまだ無くならないなw
500エリート街道さん:2007/05/05(土) 06:45:04 ID:9dSlOxUS
  【 旧帝大  VS 慶大法 併願対決】

旧帝大  両方合格  慶大Aのみ合格   慶大B合格   旧帝大のみ合格   両方不合格
東大文1    40      11                      34           68
東大文1    24                    30        18           88
一橋法     12      3                       17           44
一橋法     7                     8         10           66
京大法     12      1                       24           32
京大法     3                     3         3            31
阪大法     6       1                       12           8
東北法     0                     0         7            9
北大法     0                     0
九大法     4       0                       7            2
名大法     1       0                       2            2
501エリート街道さん:2007/05/05(土) 06:46:48 ID:9dSlOxUS
>498さん
理系は受験科目が同じなんだけど!センター試験を全員が受験している
ことも同じで、2次試験の受験科目も全く同じです。
502エリート街道さん:2007/05/05(土) 08:14:33 ID:wgNxlKaL
>>498
一流企業への採用「率」も地底は早慶の下です
さようなら
503エリート街道さん:2007/05/05(土) 08:22:36 ID:maziKoD4
>>502
ソースは?
504エリート街道さん:2007/05/05(土) 08:25:51 ID:wgNxlKaL
>>503
探せばすぐに色々出てくるだろw

サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大・京大3名以上を基本に集計
http://www.geocities.jp/gakureking/sunday-2005-syuusyoku.xls

人数順
<国立> 東大1038 阪大922 京大796 東工681 名大554 一橋403 神戸336 首都163 横国122 阪市88
<私立> 早大2090 慶應1924 同志社942 明治829 立命769 中央625 関学588 関西565 法政493 立教462 上智435 青学399

率順(%)
<国立>一橋56.1 東工50.3 京大45.2 東大34.5 阪大33.8 名大28.6 神戸24.1 首都20.4 阪市15.1 横国14.5
<私立>慶應43.3 上智31.9 早大31.1 同志社26.0 関学22.0 立教19.5 明治18.4 立命17.0 中央15.1 青学14.0 関西12.6 法政10.6    

率順 全体 
一橋56.1 東工50.3
−−−−−−−−−−−−
京大45.2 慶應43.3
−−−−−−−−−−−−
東大34.5 阪大33.8 上智31.9 早大31.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名大28.6 同大26.0 神戸24.1 関学22.0 首都20.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立教19.5 明治18.4 立命17.0 中央15.1 阪市15.1 横国14.5 青学14.0 関西12.6 法政10.6 

注)東大の総就職者3005人は誤植の可能性が高い。
ヨミウリウイークリーでは東大の就職者は2305人。
この場合就職率は45.0%となり京大とほぼ同じ値になる
505エリート街道さん:2007/05/05(土) 08:26:33 ID:9dSlOxUS
>503 週刊読売が昨年度特集記事を発行しました。

読売Weekly(2005.12 一流100社就職力)

国立地底の就職率が悪いことが明らかになった。

【理工系大学院ランキング】
順位+++++大学+++++
6++++++++慶応大+++++院理工
11+++++++上智大+++++院理工
12+++++++名大+++++++院工  ★ 地底
14+++++++阪大+++++++院基礎工 ★ 地底
18+++++++早大+++++++院理工
20+++++++東大+++++++院工学
29+++++++東工大+++++院総合理工
31+++++++東工大+++++院理工
49+++++++京大+++++++院工
53+++++++東京理科+++院工
61+++++++阪大+++++++院工    ★ 地底
68+++++++横浜国立+++院工
74+++++++青山学院+++院理工
79+++++++九大+++++++院工    ★ 地底
80+++++++北大+++++++院工    ★ 地底
81+++++++東北大+++++院工    ★ 地底
506エリート街道さん:2007/05/05(土) 08:26:41 ID:wgNxlKaL
AERA 04年 67大学学部別データ

AERA誌上の人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合
そのため大学院進学率が高い理系学部や公務員就職者や司法試験浪人が多い上位大学の法学部は数字が低く出る傾向がある。
よって卒業者ではなく、民間企業就職者のうち何%が人気企業に就職してるかを算出しランキング表にしてみた。
・金融への女子一般職就職が多いと思われる大学や中堅私大の人文系学部は数字が高く出る傾向がある
・理系は院修了後に就職するのが普通なので除外した。

民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
56%〜 東大経済56.2
54%〜
52%〜
50%〜 東大法52.8
48%〜 一橋経済49.6
46%〜
44%〜 
42%〜
40%〜 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%〜 慶應環境38.6
36%〜 
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
507エリート街道さん:2007/05/05(土) 08:29:19 ID:maziKoD4
>>504 さんは統計の基本が分かっていないようです。

分子=一流企業就職者数
分母=就職希望者数 (公務員・大学院進学除く)

で計算しないと真の値は出ません。
公務員もロースクールも受からないようなバカ大学が
仕方なく民間企業へ逝くのを自慢するようなデータを貼るのは
知能が足りない証拠ですよ。
508エリート街道さん:2007/05/05(土) 08:31:42 ID:kvH0GdH8
最近の高校生は私立を選択する?w
ゆとり教育の弊害かw
楽をして、楽をしまくり、有名な私立へ?w
手っ取り早いってかw
うちの企業は早慶は使い捨て兵隊ですw
課長以上は途端に早慶は見当たらないな〜なぜ?なぜ?だれか教えて〜
確かに早慶は使い捨て兵隊としてはうじゃうじゃいるんですけど。。
マスコミが早慶の見方で良かったね!
あ、そういえば受験雑誌やマスコミって早慶の広報なんだろ?

       By 京都 法
509エリート街道さん:2007/05/05(土) 08:33:46 ID:73MA+av+
見方……。
510エリート街道さん:2007/05/05(土) 08:35:43 ID:kvH0GdH8
コマカイゾ。
五時で揚げ足か、情けねーな。
511エリート街道さん:2007/05/05(土) 08:41:30 ID:wgNxlKaL
>>507
>>506


ついでに公務員試験の採用率

国家T種(法律・経済・行政)文官内定率
http://www.geocities.jp/gakureking/2003K1.html
東大 53.6%
京大 43.5%
慶應 41.9%
一橋 31.4%
早稲田 31.0%
東北 27.3%
中央 23.8%
九大 23.5%
北大 16.7%
阪大 7.7%
名大 6.7%


こっちでも負けてるやんw
中央以下ってw
512エリート街道さん:2007/05/05(土) 08:43:20 ID:wgNxlKaL
京大法でこんな時間から必死なほうが情けないだろw
513エリート街道さん:2007/05/05(土) 10:57:34 ID:9dSlOxUS
【 旧帝大  VS 慶大法 併願対決】

旧帝大  両方合格  慶大Aのみ合格   慶大B合格   旧帝大のみ合格   両方不合格
東大文1    40      11                      34           68
東大文1    24                    30        18           88
一橋法     12      3                       17           44
一橋法     7                     8         10           66
京大法     12      1                       24           32
京大法     3                     3         3            31
阪大法     6       1                       12           8
東北法     0                     0         7            9
北大法     0                     0
九大法     4       0                       7            2
名大法     1       0                       2            2
514エリート街道さん:2007/05/05(土) 11:27:41 ID:/QLX1Oze
239 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/05/05(土) 11:12:05 ID:dCDo9pHz0
旧帝、旧帝って騒いでる人って、絶対東大京大じゃないよねw
地元ではとても尊敬されてたのに、東京に出てきた途端、相手にされなくなった
九大とか名大、トンペー卒ばっかw
旧帝下位の悲哀…
515エリート街道さん:2007/05/05(土) 11:54:48 ID:Z3tMsBnd
旧帝 必死だな
516エリート街道さん:2007/05/05(土) 12:09:12 ID:HJLa+zPB
>>513
それは旧帝大志望者の私大受験結果。
私大志望者の旧帝大受験結果が無い以上、対決の構図は成り立たない。

真性の馬鹿か?
517エリート街道さん:2007/05/05(土) 12:12:20 ID:9dSlOxUS
>507
公務員でも国家公務員1種のみ除くとしないと、教員や地方公務員が
一流会社入社と同等の扱いとなります。また就職希望者数でも、女子
を除く、男子のみで比較しないと女子の少ない地底が有利になります。
また、大学院まで行って、一流会社入社するのと、4年生のみで入社する
のと同等な扱いは出来ません。地底は理系が多く、大学院まで進学して
入社するのですから、これは大学院の比較とすべきです。
518エリート街道さん:2007/05/05(土) 12:16:33 ID:tOv24SyP
併願受験者にとっての私立受験は、
野球のレギュラーが代打、リリーフをやるようなもの。
代打、リリーフ専門の選手達と比較しても意味はない。
519エリート街道さん:2007/05/05(土) 21:11:29 ID:4UJvCWxs

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
520エリート街道さん:2007/05/06(日) 10:56:41 ID:5lGf1x7/
ヴァカ死文が卑劣な工作を展開しております。
愛と正義の旧帝戦士は討伐に出動して下さい。

旧帝大卒夫・奥さまのエピソードをマターリ語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1178159453/
521エリート街道さん:2007/05/06(日) 11:59:44 ID:IvsgfxRP
あらずんば、って何か良いよね。

ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、
ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、
ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、
ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、
ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、
ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、
ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、
ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、
ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、
ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、
ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、
ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば、ずんば。
522エリート街道さん:2007/05/06(日) 12:03:07 ID:npDp8Zv0
「旧帝国大学」なんて言葉、普通の人間は知らないと思うよ。
ってか、「大東亜帝国」の方がメジャーだよね。
(実際、「旧帝国大学」って言葉を人前で使ったら、「え?何?大東亜帝国?」って聞き返されたことがある)

だいたいこのご時世に「帝国大学」、しかも「旧」のついた名前を持ち出すとは、どれだけ時代錯誤なんだろう?


523エリート街道さん:2007/05/06(日) 13:05:35 ID:Je7TNZMX
>>522
>>520のスレで旧帝コンプ炸裂な死文工作員はおまいだろ?
アンチ旧帝はチョソかチャンコロw
524エリート街道さん:2007/05/06(日) 14:39:13 ID:2nql4uNQ
【 PRESIDENT 2006.5.15 業界別 ベスト4役員大学ランキング 】
慶大が16業界でトップと席巻。建設は日大、自動車は、名大が健闘。

++++証券・保険+++銀行+++不動産+++化学+++運輸・倉庫+++精密機器+++輸送用機器+++機械
慶大++@164+++++@124+++@103+++@196+++@164+++++@44+++++@115+++++@164
東大++A158+++++B91++++A83++++A175+++A133+++++@44+++++A102+++++B127
早大++B116+++++A105+++B69++++B144+++A133+++++B38+++++B87++++++A149
京大++E46++++++E43++++D36++++C129+++C86++++++D16+++++D50++++++C99

++++パルプ+++卸売業+++食料・水産+++ガラス・ゴム+++サービス業+++小売+++繊維+++その他
慶大++@27++++@244++++@150++++@74++++++@203++++++@218++@69++++@90
東大++B18++++C130++++B101++++B55++++++B156++++++E83+++B56++++C38
早大++A25++++A204++++A105++++A56++++++A188++++++A177++A58++++A63
京大++E8+++++E93+++++H33+++++C36++++++E81+++++++J41+++C46++++F24

++++医薬品+++情報・通信++電気機器+++建設業+++鉄鋼・非鉄++鉱業・石油++電力・ガス++金属製品
慶大++A38++++A182++++B197++++B159+++++A81++++A24+++++B37++++A47
東大++@62++++@193++++A213++++@190+++++@125+++@37+++++@64++++C32
早大++B31++++B174++++@218++++A164+++++B71++++B20+++++C33++++@51
京大++D23++++D65+++++D94+++++E107+++++C57++++B20+++++A49++++D29
525エリート街道さん:2007/05/06(日) 14:40:12 ID:2nql4uNQ
【 PRESIDENT 2006.5.15 業界別 ベスト4役員大学ランキング 】
慶大が16業界でトップと席巻。建設は日大、自動車は、名大が健闘。

++++証券・保険+++銀行+++不動産+++化学+++運輸・倉庫+++精密機器+++輸送用機器+++機械
慶大++@164+++++@124+++@103+++@196+++@164+++++@44+++++@115+++++@164
東大++A158+++++B91++++A83++++A175+++A133+++++@44+++++A102+++++B127
早大++B116+++++A105+++B69++++B144+++A133+++++B38+++++B87++++++A149
京大++E46++++++E43++++D36++++C129+++C86++++++D16+++++D50++++++C99

++++パルプ+++卸売業+++食料・水産+++ガラス・ゴム+++サービス業+++小売+++繊維+++その他
慶大++@27++++@244++++@150++++@74++++++@203++++++@218++@69++++@90
東大++B18++++C130++++B101++++B55++++++B156++++++E83+++B56++++C38
早大++A25++++A204++++A105++++A56++++++A188++++++A177++A58++++A63
京大++E8+++++E93+++++H33+++++C36++++++E81+++++++J41+++C46++++F24

++++医薬品+++情報・通信++電気機器+++建設業+++鉄鋼・非鉄++鉱業・石油++電力・ガス++金属製品
慶大++A38++++A182++++B197++++B159+++++A81++++A24+++++B37++++A47
東大++@62++++@193++++A213++++@190+++++@125+++@37+++++@64++++C32
早大++B31++++B174++++@218++++A164+++++B71++++B20+++++C33++++@51
京大++D23++++D65+++++D94+++++E107+++++C57++++B20+++++A49++++D29
526エリート街道さん:2007/05/06(日) 15:17:54 ID:2nql4uNQ
地底頑張れ!!
■ 平成18年度司法試験合格(新/旧)
1位  東大   212名 ← 120(新)+92(旧)
2位 中大 175名 ← 131(新)+44(旧)
3位  慶大   161名 ← 104(新)+57(旧)
4位  京大   130名 ← 87(新) +43(旧)
5位  早大   97名 ← 12(新)+85(旧)
6位  明治   61名 ← 43(新)+18(旧)
7位  一橋   58名 ← 44(新)+14(旧)
8位  同大   51名 ← 35(新)+16(旧)
9位  神戸   50名 ←  40(新)+10(旧)
10位 北大  40名 ← 26(新)+14(旧) ★ 地底
11位 上智  33名 ← 17(新)+16(旧)
11位 関学  33名 ← 28(新)+5(旧)
13位 立命館  32名 ← 27(新)+5(旧)
14位 関西  28名 ← 18(新)+10(旧)
15位 首都  27名 ← 17(新)+10(旧)
15位 法大  27名 ← 23(新)+4(旧)
16位 東北  25名 ← 20(新)+5(旧)  ★ 地底
17位 大阪市立 24名 ← 18(新)+6(旧)
18位 大阪   22名 ← 10(新)+12(旧)  ★ 地底
19位 名大   21名 ← 17(新)+4(旧)   ★ 地底
19位 学習院  21名 ← 15(新)+6(旧)
21位 千葉   17名 ← 15(新)+2(旧)
22位 愛知学院 13名 ←13(新)
23位 立大   12名 ← 7(新)+5(旧)
23位 日大   12名 ← 7(新)+5(旧)
25位 九大   11名 ← 7(新)+4(旧)   ★ 地底
527エリート街道さん:2007/05/06(日) 18:27:54 ID:2dY3X2+N

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
528ゆにこーん:2007/05/06(日) 18:32:53 ID:1GnmeH/0
>>527
 敗戦で解体したほうが良かったんだろう。
529エリート街道さん:2007/05/06(日) 18:41:53 ID:1fOLD397
ああ・・・・・旧帝國大學・・・・・う、美しすぎるwwwwwwwwwww
530エリート街道さん:2007/05/06(日) 18:49:27 ID:AlczfMbW
東北法合格者の慶應法合格率5パーセント
       上智法合格率3パーセント

地底では
いきたくてもいけません(きぱり)。
531エリート街道さん:2007/05/06(日) 20:03:20 ID:2nql4uNQ
本日のテレビで西武王国の崩壊特集をやっていたが、やはり時代の流れ
には逆らえない。地底も戦前に崩壊したのに、戦後70年以上立っても
地底と馬鹿なことを言っている信者がいることは驚きだ。
まるでオーム真理教のようだ。
532エリート街道さん:2007/05/06(日) 20:07:06 ID:b215A9HJ
慶應法だけど東北大法にすれば良かったorz
まじで人生やり直したい。
533エリート街道さん:2007/05/06(日) 20:08:06 ID:1uWwtRRn
>>532
残念だけど、慶応では東北大は無理ですw
534エリート街道さん:2007/05/06(日) 20:15:29 ID:BOcF7ZGy
慶応法は旧帝一橋の次点
535エリート街道さん:2007/05/06(日) 21:37:05 ID:2nql4uNQ
>533
東北経済学部と慶大商学部と両方合格した場合は80%の人が
慶大商学部へ進学しているそうだ。やはり地底では地元の銀行か、
地方公務員に就職するのが限界のようだ。
536エリート街道さん:2007/05/06(日) 21:38:19 ID:yCas7FEj
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u
537エリート街道さん:2007/05/06(日) 21:48:09 ID:DEXlQpJ6
>528
慶応も福沢が死んだFランク時代に解体した方がよかった。
538エリート街道さん:2007/05/06(日) 21:50:22 ID:S8zArUe9
人の上に人をつくり、人の下に人をつくり・・・
福沢先生は泣いてるかもしれない。
539エリート街道さん:2007/05/06(日) 21:50:46 ID:hNfe0A5O
東大≧京大総計上位>>>阪>東名>九>北>>>総計下位
540ゆにこーん:2007/05/06(日) 22:04:39 ID:1GnmeH/0
>>532
 東北弁を馬鹿にされたと思っているのか、そんなこと気にするな。東北から一歩も出れなくなるぞ。
541エリート街道さん:2007/05/06(日) 22:05:35 ID:DEXlQpJ6
>538
あれは違うぞ
アメリカ合衆国憲法ではそういわれているが、現実には格差がある。これは何故か
勉強の有無である、よってお前ら勉強してうちの大学来い

と言ったところ
てめーんとこみたいなFランク大学誰が行くかよ
と反論されてキレて、ついでに脳溢血、慶応義塾は未曾有の危機に陥ったのですた
542これが実態だろうな:2007/05/06(日) 22:07:47 ID:/xW1+J0D
旧帝理系の学生は、アカデミックでの研究も視野に入れて大学に入学する。
その証拠に大学院、博士課程にたくさんの学生が進学する。
総計は学卒で会社に就職する。それは有名企業に就職かもしれないし、
入った当座は給料いいだろう。しかし、学卒が出世するわけもなく
何年かすれば私立学卒は捨て駒にされるだけ。
543ゆにこーん:2007/05/06(日) 22:15:45 ID:1GnmeH/0
>>542
 まー、そういう言い方するのなら、専門職で途中まで行けても、それ止まり。
 文系に使われる運命ということになる。
 
544これが実態だろうな:2007/05/06(日) 22:17:58 ID:/xW1+J0D
旧帝博士は、お前らのような馬鹿会社が嫌いだから、
アカデミックの残るのさ。
545ゆにこーん:2007/05/06(日) 22:19:36 ID:1GnmeH/0
>>544
 良いポジションにつければ良いけどな。選んだ道は細い道じゃないのか。でも、好きなら良いんだ。
546エリート街道さん:2007/05/06(日) 22:22:37 ID:3B+uxX4k
>>543
まあこれでも見て頭冷やせ。
ダブル合格・進路追跡調査(河合塾、2000年度)
(出所:サンデー毎日)
北海道大学(法・経)45人−慶応(法・経)6人

金沢大学(法・経)33人−慶応(法・経)3人

名古屋大学(法・経)71人−慶応(法・経)6人

大阪大学(法・経)73人−慶応(法・経)1人

神戸大学(法・経・営)95人−慶応(法・経・商)4人

広島大学(法・経)22人−慶応(法・経)9人

九州大学(法・経)44人−慶応(法・経)5人
547エリート街道さん:2007/05/06(日) 22:22:47 ID:FOxG6rWY
>>545
その体制を見直そうという動きが出てる。海外と日本とであまりに理系に対する
待遇が違うため。そのうち文系は単純仕事だけで出世街道は理系のものみたいな
時代が来る。アメリカで起こったことは20年後に日本でそうなるからな。
548エリート街道さん:2007/05/06(日) 22:30:30 ID:TsTaF92o
>アメリカで起こったことは20年後に日本でそうなるからな。

米の政策を時の政権が押し付けられているだけだけど、結果的には
そうだわな。
まぁ、これからは日本も理系の時代が来るだろ。文系は女子だけになるよ。
549エリート街道さん:2007/05/06(日) 22:39:45 ID:FOxG6rWY
>>548
>米の政策を時の政権が押し付けられているだけ

もちろんそうなんだろうが、俺は政治経済は専門じゃないからよくわからん。
ただ、結果だけを見れば実際そうなってるだろ。文系理系の待遇差についても
当然そうなると思う。とりわけ日本は科学技術立国を掲げてるし、放っておいても
自ずと理系の時代が来るよ。
550ゆにこーん:2007/05/06(日) 22:42:48 ID:1GnmeH/0
>>547、548
 夢を語るのは良いけど、現実は逆じゃん。
551エリート街道さん:2007/05/06(日) 22:45:17 ID:DEXlQpJ6
>547
文学部心理学科と経済学部と経営学部を理系にしてから言ってください。
552エリート街道さん:2007/05/07(月) 02:26:34 ID:zf1ue19m

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
553エリート街道さん:2007/05/07(月) 02:32:31 ID:hQRjyRhy
旅順工科大学
554エリート街道さん:2007/05/07(月) 02:34:15 ID:6v9/mSpB
>>551
悪い研究者から見たら文系理系という分類がナンセンス。
受験は良いけど研究機関である大学では使うのは…

社会科学→人間が構築した社会システムを研究
自然科学→太古からある自然の原理を研究

この分類が正しい。

555エリート街道さん:2007/05/07(月) 02:42:48 ID:GrPJqimt
人文科学は?

良い研究者からの見方を知りたい。
556エリート街道さん:2007/05/07(月) 02:50:39 ID:JVUgLLOy
自然科学と対比するなら人文科学じゃねえの?
社会科学は人文科学の下位概念なのでは。
557エリート街道さん:2007/05/07(月) 02:52:16 ID:K42bZOKf
世の中には、

博士とその他

と言う二通りの人種しか居ない。

宮廷だの早慶だのなんて言うカテゴリー等、どうでもいい。
558エリート街道さん:2007/05/07(月) 02:55:21 ID:Y4nLqsg6
早慶の博士課程wwwwwwwwwwwwwwwww
559東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/05/07(月) 02:58:22 ID:gOjKBlYJ
>>556
人文科学を社会科学と対比させることも多い。
この場合、人文科学の対象は「個々の人間の言説・行動」となる。
つまり非社会的な営み全てが人文科学のカバー範囲になるということ。
560エリート街道さん:2007/05/07(月) 10:39:20 ID:aOEDA9sK
ポン大(日大)卒の慶應院卒で今学習教材の訪問販売員やってるバカが知人にいるのですが・・・・・ww
561エリート街道さん:2007/05/07(月) 16:42:28 ID:2FpWIVyM
>554
だから入試体系をさ

早稲田の政経で、政治が史学必須、経済が数学必須
国立経済学部は数V必須とかにならないと・・・
というか元が>547の妄言だからなぁ・・・
562エリート街道さん:2007/05/07(月) 19:01:15 ID:oqkstpDt

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
563エリート街道さん:2007/05/08(火) 22:51:37 ID:DLwHp6Nm
>>546みたいなの見ていつも思うんだけど、
国立大学受ける時点でその国立第一志望段だから偏差値が早計のほうが10、20高くても
そりゃ早計蹴るだろ
564エリート街道さん:2007/05/09(水) 01:30:51 ID:qWnWnssI

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
565エリート街道さん:2007/05/09(水) 03:46:44 ID:aSqJrAoh
旧帝スレになぜ死文がしゃしゃり出て来るのか理解不能
566エリート街道さん:2007/05/09(水) 07:38:00 ID:SKHyicVk
旧帝はかっこいいね 

東大京大は神
567エリート街道さん:2007/05/09(水) 07:57:40 ID:eGDkJU2M
東大京大を旧帝よばわりするな、迷惑だ
568エリート街道さん:2007/05/09(水) 11:06:50 ID:P3jP6Rt6
東大京大は旧帝のみ信頼してるよwwwwあとはカス
569cacheflow5.sys.hokudai.ac.jp:2007/05/09(水) 11:42:46 ID:KAV7Ki3d
最下位qtですが何か?
570エリート街道さん:2007/05/09(水) 15:50:17 ID:iMC4XPt0

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
571エリート街道さん :2007/05/09(水) 16:35:00 ID:zRdKAJir

東京大学
一橋大学
東京工業大学
早稲田大学
慶應義塾大学
572エリート街道さん:2007/05/09(水) 21:01:15 ID:ae35iiw3
>>569 学内から何やってんだww
573エリート街道さん:2007/05/09(水) 21:12:49 ID:UJjIrhhT
私学の受験のあとに国立の受験がある!
第一志望が私学ですべりが国立?まったくのドシロウトだな。受験をした事のない者のセリフだ!
574エリート街道さん:2007/05/09(水) 21:30:44 ID:82HbTKIB
【 PRESIDENT 2006.5.15 業界別 ベスト4役員大学ランキング 】
慶大が16業界でトップと席巻。建設は日大、自動車は、名大が健闘。

++++証券・保険+++銀行+++不動産+++化学+++運輸・倉庫+++精密機器+++輸送用機器+++機械
慶大++@164+++++@124+++@103+++@196+++@164+++++@44+++++@115+++++@164
東大++A158+++++B91++++A83++++A175+++A133+++++@44+++++A102+++++B127
早大++B116+++++A105+++B69++++B144+++A133+++++B38+++++B87++++++A149
京大++E46++++++E43++++D36++++C129+++C86++++++D16+++++D50++++++C99

++++パルプ+++卸売業+++食料・水産+++ガラス・ゴム+++サービス業+++小売+++繊維+++その他
慶大++@27++++@244++++@150++++@74++++++@203++++++@218++@69++++@90
東大++B18++++C130++++B101++++B55++++++B156++++++E83+++B56++++C38
早大++A25++++A204++++A105++++A56++++++A188++++++A177++A58++++A63
京大++E8+++++E93+++++H33+++++C36++++++E81+++++++J41+++C46++++F24

++++医薬品+++情報・通信++電気機器+++建設業+++鉄鋼・非鉄++鉱業・石油++電力・ガス++金属製品
慶大++A38++++A182++++B197++++B159+++++A81++++A24+++++B37++++A47
東大++@62++++@193++++A213++++@190+++++@125+++@37+++++@64++++C32
早大++B31++++B174++++@218++++A164+++++B71++++B20+++++C33++++@51
京大++D23++++D65+++++D94+++++E107+++++C57++++B20+++++A49++++D29
575エリート街道さん:2007/05/09(水) 21:31:37 ID:82HbTKIB
【 PRESIDENT 2006.5.15 業界別 ベスト4役員大学ランキング 】
慶大が16業界でトップと席巻。建設は日大、自動車は、名大が健闘。

++++証券・保険+++銀行+++不動産+++化学+++運輸・倉庫+++精密機器+++輸送用機器+++機械
慶大++@164+++++@124+++@103+++@196+++@164+++++@44+++++@115+++++@164
東大++A158+++++B91++++A83++++A175+++A133+++++@44+++++A102+++++B127
早大++B116+++++A105+++B69++++B144+++A133+++++B38+++++B87++++++A149
京大++E46++++++E43++++D36++++C129+++C86++++++D16+++++D50++++++C99

++++パルプ+++卸売業+++食料・水産+++ガラス・ゴム+++サービス業+++小売+++繊維+++その他
慶大++@27++++@244++++@150++++@74++++++@203++++++@218++@69++++@90
東大++B18++++C130++++B101++++B55++++++B156++++++E83+++B56++++C38
早大++A25++++A204++++A105++++A56++++++A188++++++A177++A58++++A63
京大++E8+++++E93+++++H33+++++C36++++++E81+++++++J41+++C46++++F24

++++医薬品+++情報・通信++電気機器+++建設業+++鉄鋼・非鉄++鉱業・石油++電力・ガス++金属製品
慶大++A38++++A182++++B197++++B159+++++A81++++A24+++++B37++++A47
東大++@62++++@193++++A213++++@190+++++@125+++@37+++++@64++++C32
早大++B31++++B174++++@218++++A164+++++B71++++B20+++++C33++++@51
京大++D23++++D65+++++D94+++++E107+++++C57++++B20+++++A49++++D29
576エリート街道さん:2007/05/09(水) 21:59:06 ID:GtGjg0Jh
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
577エリート街道さん:2007/05/09(水) 21:59:55 ID:nPMXPXAu
w
578エリート街道さん:2007/05/10(木) 01:39:41 ID:jMedT//T

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
579エリート街道さん:2007/05/10(木) 02:02:25 ID:15ZnH3F1

        ∧,,∧.  
        ( ・ω・)  
        _) (  
       r'  ⌒i l
     ( ヾ_/  ノノ    
      (3___/(
        !   ヽ
        |    ) ノ
        |  ./ /_
        |  i   ヽr'⌒`-、
        |  ノ`――――‐―
        .|  |
         | .|
         .| |
         | |
         |  )
         | {
         U


580エリート街道さん:2007/05/10(木) 02:20:51 ID:47MDZzJF
プリンストン、ハーバード、ケンブリッジ、オックスフォード、MIT、
スタンフォード、エール、カルテク(カルフォルニア工科)、シカゴ、
ペンシルベニア、コロンビアこれくらいでないと大学って気がしない。
581エリート街道さん:2007/05/10(木) 06:58:49 ID:SEpL3DdI
やっぱイエール・プリンストン・ハーバードが白人エリートにとっての御三家だろ。
MITとかカルテクは臭いよ。
582エリート街道さん:2007/05/10(木) 15:14:35 ID:ohyIoUq4

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
583エリート街道さん:2007/05/10(木) 15:23:30 ID:GDeLISdl
東京帝国大学 
京都帝国大学
北海道帝国大学
東北帝国大学
名古屋帝国大学
大阪帝国大学
九州帝国大学
584エリート街道さん:2007/05/11(金) 22:05:14 ID:91Sxc4KU
U7
585エリート街道さん:2007/05/11(金) 22:09:52 ID:FfS/XhgY
一般の大学とどこが違うの?
586エリート街道さん:2007/05/11(金) 22:30:18 ID:IorKx4g0
理系の研究水準・歴史・格・地域で敵無し
587エリート街道さん:2007/05/11(金) 22:31:53 ID:41dspwQ0
帝大+京大=帝京大
588エリート街道さん:2007/05/11(金) 22:39:29 ID:FuZgtkfN
>>580
アメリカ大統領は3代続けてイエール出身
次もヒラリーだと4代連続。国民はどう思ってるんだろうか

それ以前に世界のトップ、米国大統領の座を親子で回したり夫婦で回したりwww

589エリート街道さん:2007/05/11(金) 23:31:12 ID:W0ugws9N
旧帝!旧帝!旧帝!
590エリート街道さん:2007/05/11(金) 23:42:14 ID:ZpC/aIwg

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
591エリート街道さん:2007/05/12(土) 06:27:05 ID:ZUk7S4MY
<科学研究費配分額  H19(2997)年度>

大 学   配分額(億円)  対東大比率(%)
東 大   196.4   100.0
京 大   135.4    68.9
阪 大    98.3    50.1
東北大    96.7    49.2
名 大    62.7    31.9
九 大    58.9    30.0
北 大    58.4    29.6
東工大    45.8    23.3
慶 応    23.6    12.0
早稲田    18.9     9.6

対東大比率は、京大が7割、阪大と東北が5割、名大、九大、北大が3割、東工大が2割、
慶応と早稲田が1割。
592エリート街道さん:2007/05/12(土) 09:18:57 ID:7GUhzF/C

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)主管校持ち回り順
(平成20年 東京大学)
平成19年 京都大学
平成18年 大阪大学
平成17年 九州大学
平成16年 北海道大学
平成15年 名古屋大学
平成14年 東北大学
平成13年 東京大学
平成12年 京都大学
http://www.7-u.jp/(公式サイト)
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html(学士会)
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
593エリート街道さん:2007/05/12(土) 09:20:03 ID:7GUhzF/C

最新版・平成19年度国立大学法人運営費交付金予算案

1位 東京大学 899.4億円 ←旧帝
2位 京都大学 608.7億円 ←旧帝
3位 東北大学 519.0億円 ←旧帝
4位 大阪大学 505.4億円 ←旧帝
5位 九州大学 469.6億円 ←旧帝
6位 筑波大学 434.0億円
7位 北海道大学 411.9億円 ←旧帝
8位 名古屋大学 346.6億円 ←旧帝
9位 広島大学 275.0億円
10位 神戸大学 229.6億円
11位 東京工業大学 222.3億円
12位 岡山大学 194.8億円
13位 東京医科歯科大学 189.4億円
14位 新潟大学 184.7億円
以下略

http://www.shutoken-net.jp/2007/01/070126_uehkhk2007.pdf(PDFファイル)
594エリート街道さん:2007/05/12(土) 09:21:04 ID:7GUhzF/C

〜大学学長俸給ランクによる文部科学省の大学序列表〜

指定職12号俸 
東京 京都(旧帝)

指定職11号俸 
北海道 東北 名古屋 大阪 九州(旧帝) 筑波(旧東京文理大)

指定職10号俸
一橋 東工 神戸 広島(旧官立大)
千葉 新潟 金沢 岡山 長崎 熊本(旧六医大)

指定職9号俸
弘前 群馬 東医歯 信州 鳥取 徳島 鹿児島(広島以外の新八医大)
秋田 山形 岐阜 三重 山口 愛媛 琉球(部制大の一部)

指定職8号俸
その他駅弁国立大

http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
595エリート街道さん:2007/05/12(土) 09:22:16 ID:7GUhzF/C

帝国大学令(明治19年勅令第3号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm19-3.htm

東京帝国大学官制(明治30年勅令第210号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-210.htm

京都帝国大学官制(明治30年勅令第211号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-211.htm

東北帝国大学官制(明治43年勅令第447号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm43-447.htm

九州帝国大学官制(明治44年勅令第43号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm44-43.htm

北海道帝国大学官制(大正7年勅令第44号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rt07-44.htm

大阪帝国大学官制(昭和6年勅令第67号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs06-67.htm

名古屋帝国大学官制(昭和14年勅令第112号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs14-112.htm
596エリート街道さん:2007/05/12(土) 09:24:00 ID:7GUhzF/C

「両方受かったらどっちの大学に行くか」サンデー毎日2004.6.20号

北大工82.4% VS 早稲田理工17.6%
東北工91.2% VS 早稲田理工8.8%
名大工82.6% VS 早稲田理工17.4%
阪大工98.4% VS 早稲田理工1.6%
九大工83.3% VS 早稲田理工16.7%

東北理91.7% VS 早稲田理工8.3%
名大理92.3% VS 早稲田理工7.7%
阪大理93.3% VS 早稲田理工6.7%

東北工86.7% VS 慶応理工13.3%
阪大工92.5% VS 慶応理工7.5%
名大工90.0% VS 慶応理工10.0%
東北理88.2% VS 慶応理工11.8%

ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
597エリート街道さん:2007/05/12(土) 14:53:13 ID:uCK+OJt0
総計蹴られすぎワロタWWW
598エリート街道さん:2007/05/12(土) 15:33:41 ID:91Y5O9YD
理系院生一人あたりの研究費(科研費・外部資金)
1位 東大 724万円 (9071人 720億)
2位 京大 430万円 (6204人、267億)
3位 慶応 423万円 (2175人、 95億)
4位 阪大 397万円 (5969人 236億)
5位 東北大307万円 (5504人、170億)
6位 九大 285万円 (4622人、132億)
7位 名大 268万円 (4229人、114億)
8位 北大 231万円 (4118人、 95億)
9位 早大 206万円 (3427人、 70億)
10位東工大194万円 (5002人、 98億)


599エリート街道さん:2007/05/12(土) 15:35:50 ID:91Y5O9YD
>>597
そうか?学費倍以上もするのに
これだけ早慶を選ぶ人間が多いとは・・・
お金さえあれば地底なんて行くたくないんだねw
蹴っているのはほとんど貧乏人か
親離れできんマザコンだろw
600エリート街道さん:2007/05/12(土) 15:39:12 ID:91Y5O9YD
世界でもトップクラスの教育情報誌として、高い評価を得ている英国
「タイムズ」誌の別冊THES(The Times Higher Education Supplement.
2006.10.6発行)がまとめた“世界大学ランキング2006”に、大阪市立
大学は、総合で世界第232位(日本の大学では第12位)にランキングさ
れました。

 このランキングは、世界の大学を、研究力(研究者の評価40%、
教員一人当たり論文引用数20%)、就職力(雇用者側の評価10%)、
国際性(外国人教員比率5%、外国人学生比率5%)、教育力
(教員数と学生数の比率20%)で評価したもので、★特に研究力に
評価の重点を置いているのが特徴です。

日本の大学は、19位−東京大学(日本1位)、29位−京都大学、
70位−大阪大学、118位−東京工業大学、120位−慶應義塾大学、
128位−九州大学、128位−名古屋大学、133位−北海道大学、
158位−早稲田大学、168位−東北大学、181位−神戸大学、
232位−大阪市立大学(日本12位)、232位−熊本大学、
244位−広島大学、250位−三重大学
601エリート街道さん:2007/05/12(土) 15:57:13 ID:uCK+OJt0
>>599
お前必死すぎ

総計蹴り=マザコン?????
602エリート街道さん:2007/05/12(土) 15:58:29 ID:BiJ5rjI6
>601
>599は洗顔マーチだから仕方がない
603エリート街道さん:2007/05/12(土) 17:43:25 ID:waMpJ3/J
理系は学費倍どころか3倍する
学費が倍程度の文系だと早慶と地底の選択率はほぼイーブンになる
学費同じなら誰も地底なんて行かないってことだな
604エリート街道さん:2007/05/12(土) 18:05:07 ID:XYqMFB8l
【徹底】人はなぜ学歴にこだわるのか【議論】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1178943150/
605エリート街道さん:2007/05/12(土) 22:18:11 ID:QxPero/K
>>603
学費以外に生活費もな。東京の一人暮らしは高いぞ
606エリート街道さん:2007/05/12(土) 22:58:00 ID:m5lozAn+

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
607エリート街道さん:2007/05/13(日) 01:59:50 ID:mQoZPH16
U7
608エリート街道さん:2007/05/13(日) 02:05:47 ID:kER5fxLL
学費学費ほざいてる和軽君だが、
和軽のローカル化がどんどん進んでる事実はスルー

和田なんか地元率8割でどの地帝よりも高い

つまり、地元だから選ばれただけだよw
609エリート街道さん:2007/05/13(日) 11:50:29 ID:13suPmKr
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.htmlライン
87.5% 東京 前 理科一類 94.0% 80.0%
82.0% 京都 前 工 物理工 88.5% 72.0%
81.5% 京都 前 工 建築 88.0% 71.5%
81.0% 東京工業 前 第4類 <機械工学系> 87.5% 71.0%
第5類 <電気・電子系> 87.5% 71.0%
横浜国立 前 工 建設−建築 85.0% 77.0%
80.5% 東京工業 前 第6類 <建設工学系> 87.0% 70.5%
京都 前 工 地球工 87.0% 70.5%
情報 87.0% 70.5%
工業化学 87.0% 70.5%
九州 前 工 機械航空工 87.0% 70.5%
芸術工 音響設計 87.0% 70.5%
80.0% 東京工業 前 第2類 <材料工学系> 86.5% 70.0%
第3類 <応用化学系> 86.5% 70.0%
第7類 <生命理工学系> 86.5% 70.0%
大阪 前 工 環境エネルギー工 86.5% 70.0%
神戸 前 工 建築 86.5% 70.0%
79.5% 名古屋 前 工 機械・航空工 86.0% 69.5%
京都 前 工 電気電子工 86.0% 69.5%
大阪 前 工 応用自然科学 86.0% 69.5%
地球総合工 86.0% 69.5%
基礎工 化学応用科学 86.0% 69.5%
79.0% 東北 前 工 機械知能・航空工 85.5% 69.0%
化学・バイオ工 85.5% 69.0%
横浜国立 前 工 生産工 83.0% 75.0%
九州 前 工 建築 85.5% 69.0%
78.5% 東北 前 工 建築・社会環境工 85.0% 68.5%
横浜国立 前 工 電子情報工 82.5% 74.5%
大阪 前 工 応用理工 85.0% 68.5%
610エリート街道さん:2007/05/13(日) 15:27:19 ID:8kMwo/9t
旧帝大卒夫・奥さまのエピソードをマターリ語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1178159453/
611エリート街道さん:2007/05/13(日) 22:03:06 ID:rcYC8ZjP

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
612エリート街道さん:2007/05/14(月) 19:54:23 ID:WnTBGPN7
U7
613風俗軽侮:2007/05/14(月) 20:51:25 ID:DnIruyQk
ICU6年かかって出たくせに京大でロンダして九大に赴任した同級生が
九大生は超あたまが悪いと言ってたぞ
614エリート街道さん:2007/05/14(月) 22:58:11 ID:uum87BmU

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
615旧帝國大學御三家 東大・京大・東北大:2007/05/15(火) 02:41:45 ID:R9EDSRd8
<時価総額上位企業社長>
(2007年5月)http://markets.nikkei.co.jp/ranking/stock/caphigh.cfm

トヨタ・・・・・・・渡辺捷昭・・慶應経済
三菱UFJ・・・・畔柳信雄・・東大経済
NTT・・・・・・・・和田紀夫・・京大経済
NTTドコモ・・・中村維夫・・東大法学
キヤノン・・・・・内田恒二・・京大工学
みずほFG・・・前田晃伸・・東大法学
三井住友FG・北山禎介・・東大教養
ホンダ・・・・・・福井威夫・・早大理工
武田・・・・・・長谷川閑史・早大政経
ソニー・・・・・・中鉢良治・・東北工学
松下・・・・・・・・大坪文雄・・関西工学
JT・・・・・・・・・・木村宏・・・・京大法学
新日鐵・・・・・・三村明夫・・東大経済
日産・・・・・カルロスゴーン・・Ecole Polytechnique
任天堂・・・・・・岩田聡・・・・東工工学
三菱地所・・・・木村恵司・・東大
東京電力・・・・勝俣恒久・・東大経済
野村HD・・・・・古賀信行・・東大法学
三菱商事・・・・小島順彦・・東大工学
KDDI・・・・・・・・小野寺正・・東北工学
JFE・・・・・・・・・數土文夫・・北大工学
三井物産・・・・槍田松瑩・・東大工学
JR東日本・・・清野智・・・・・東北法学
ミレアHD・・・・隅修三・・・・・早大理工
デンソー・・・・・深谷紘一・・東工理工
616エリート街道さん:2007/05/15(火) 02:42:47 ID:R9EDSRd8

信越化学・・・・金川千尋・・東大法学
セブ&アイ・・・村田紀敏・・法政経済
三井不動産・・岩沙弘道・・慶應法学
りそなHD・・・・細谷英二・・東大法学
住友金属・・・・友野宏・・・・京大工学
オリックス・・・・藤木保彦・・早大商学
コマツ・・・・・・・坂根正弘・・阪市工学
JR東海・・・・・・松本正之・・名大法学
日立・・・・・・・・古川一夫・・東大工学
関西電力・・・・森詳介・・・・京大工学
東芝・・・・・・・・西田厚聡・・早大政経
アステラス・・野木森雅郁・東大薬学
住友商事・・・・岡素之・・・・慶應経済
中部電力・・・・川口文夫・・早大一商
ファナック・・・・稲葉善治・・東工工学
ソフトバンク・・孫正義・・・・カリフォルニア大
ヤフー・・・・・・井上雅博・・理科大理
富士フィルム・古森重隆・・東大経済
第一三共・・・・庄田隆・・・・東大
三菱重工・・・・佃和夫・・・・東大工学
国際石油・・・・黒田直樹・・東大法学
シャープ・・・・・片山幹雄・・東大工学
三菱電機・・・・下村節宏・・京大工学
三井住友海上・江頭敏明・慶應法学
住友不動産・・高島準司・・東大

旧帝國大學御三家が50社中、29社を独占!
617エリート街道さん:2007/05/15(火) 14:42:54 ID:ABTrNOou

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
618エリート街道さん:2007/05/16(水) 14:34:13 ID:H3+I/tLm
U7
619エリート街道さん:2007/05/17(木) 01:30:01 ID:Ya3/BT66

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
620エリート街道さん:2007/05/17(木) 01:43:28 ID:+wWxjIaU
A→旧帝大、東工大、一橋大

B→早慶上智、上位地方国立大(神戸、筑波、横国、広島、千葉、金沢)

C→MARCH、関関同立、南山大、中位国公立大(埼玉、熊本、新潟など)

D→日東駒専、産近甲龍、下位国公立大(琉球大、秋田大など)

E→大東亜帝国、摂神追桃

F→その他の下位私立大学(関東学院、桜美林、流通経済大など)

G→Fランク大学(FランクのFはフリーという意味で名前を書けば入れるということです。ランクという意味ではありません。)
621エリート街道さん:2007/05/17(木) 15:51:07 ID:ZgEH4MvF
いざ来られませい!

旧帝大卒夫・奥さまのエピソードをマターリ語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1178159453/
622エリート街道さん:2007/05/17(木) 15:54:33 ID:/qUjceDm
上京して早稲田大や慶応大に入った友人に聞いてごらん。
君たちが大切だと思っている経歴は東京ではほとんど
役に立たないって言うから。
623エリート街道さん:2007/05/17(木) 16:05:15 ID:mO/8RAg0
なぜ早慶は旧帝國大學に激しく嫉妬するのか W
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1178764662/
624エリート街道さん:2007/05/17(木) 16:13:11 ID:/qUjceDm
地方にいてああでもない、こうでもないと言ってないで
上京しろよ。東京の人の考え方がわかるから。
625エリート街道さん:2007/05/17(木) 17:21:02 ID:kdt/I9vS
プ
626エリート街道さん:2007/05/17(木) 17:37:31 ID:xknhdk8E
低能な関東人の考え方を知ってどうしろと・・
627エリート街道さん:2007/05/17(木) 18:14:30 ID:G3B2sg+B
>>624
東京以外は地方なわけだが。
628エリート街道さん:2007/05/17(木) 21:12:50 ID:Hri5tXC6
俺の兄貴が地底だけど体力的に就活キツイって言ってたな
都内で就職したいなら早計の方が楽だと思う。有利かどうかはわからんが・・
629エリート街道さん:2007/05/17(木) 23:16:07 ID:pv7JS5or

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
630エリート街道さん:2007/05/17(木) 23:18:01 ID:kpArzaqX
普通の大企業は旧帝の地元で個別説明会やるだろ。
早計マーチとは身分が違う。
631エリート街道さん:2007/05/17(木) 23:28:29 ID:QBRj2Kbs
旧帝とか若者が使用する語か?
もう死んでるんだよな、名称も、権威も。それを重々承知しているから
こそこんなスレを立てる。
632エリート街道さん:2007/05/18(金) 00:17:03 ID:ChhgJ1n3
若者w
633エリート街道さん:2007/05/18(金) 00:21:52 ID:B7cOQ/oe

634エリート街道さん:2007/05/18(金) 17:27:48 ID:bbiEHOyL
わがるw
635エリート街道さん:2007/05/18(金) 17:38:44 ID:3Opct08w
割合 偏差値     
0.99 29.6 義務教育未修
1.33 31.3 中卒
1.90 33.1 高校中退
2.45 34.8 通信制高校卒
3.08 36.6 実業系高校卒  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.97 38.3 普通科高校卒 
4.58 40.0 各種専門学校中退   
5.31 41.8 サブカルチャー系(アニメ・声優・ゲーム等)専門学校
6.05 43.5 美容・理容・音楽・美術系専門学校  
6.33 45.3 看護・理学療法・法律・経済・外語系専門学校
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.37 47.0 文化服装学院等最上位専門学校
7.03 48.8 地方短期大学
6.99 50.5 高専卒・首都圏短期大学卒
6.60 52.3 関東上流江戸桜・その他Fランク大学卒(40.02%)
6.11 54.0 大東亜帝国
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.55 55.7 日東駒専・産近甲龍
4.65 57.5 成成独国武
4.09 59.2 地方公立・南山・西南学院
3.40 61.0 地方国立・明青立法中・関関立・学習院・東京理科(12.66%)
2.61 62.7 広島・熊本・同志社・大阪外国語・小樽商科
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.27 64.5 横浜国立・大阪市立・筑波・中央法・首都大
1.65 66.2 北海道・東京外語・上智・国際基督教
1.21 68.0 慶応・早稲田(3.09%)   
0.87 69.7 大阪・東北・九州・名古屋
0.60 71.5 一橋・東京工業(1.01%)
0.41 73.2 東京・京都
636エリート街道さん:2007/05/18(金) 22:34:25 ID:l2QXv8VW

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
637エリート街道さん:2007/05/18(金) 22:44:54 ID:ZYucqKtP

いまどき旧帝なんて言ってんの北大の奴くらいだろ
638エリート街道さん:2007/05/18(金) 22:57:41 ID:jnJMCgY7
やはり頭のいい人しか使わないよね、学力低下してるから仕方あるまい
639エリート街道さん:2007/05/18(金) 23:58:10 ID:e/g4oVcF
>37 そうそう その通り
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
640エリート街道さん:2007/05/19(土) 00:25:43 ID:cu7jfzSK
東京てーこく大学
京都てーこく大学
大阪てーこく大学
あとの国立大学は
大学にあらず。
641エリート街道さん :2007/05/19(土) 00:32:17 ID:oFRvxY1Z
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
642エリート街道さん :2007/05/19(土) 00:33:56 ID:oFRvxY1Z

東京大学
一橋大学
東京工業大学
早稲田大学
慶應義塾大学
643エリート街道さん:2007/05/19(土) 00:52:38 ID:4tsp7HAq
総計はピンキリ
644エリート街道さん:2007/05/19(土) 01:00:59 ID:5ctDqOLr
東京大学
京都大学
大阪大学
東北大学
名古屋大学
九州大学
一橋大学
東京工業大学
645エリート街道さん:2007/05/19(土) 01:15:29 ID:TrxUpV46
東京大学                                          慶應義塾大学
東京医科歯科大学                                      早稲田大学
東京工業大学                                        上智大学
一橋大学                                          国際基督教大学
646エリート街道さん :2007/05/19(土) 01:19:23 ID:oFRvxY1Z
足立学園からH19年度 東京大学に1名、東京工業大学に1名、慶応大学に5名合格
合格おめでとう!
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
647エリート街道さん:2007/05/19(土) 02:10:43 ID:hN2EQzgw

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
648エリート街道さん:2007/05/19(土) 02:26:06 ID:D3Jynivn
質問! ブッシュ大統領よりもビルゲイツの方が何十倍も金持ちだろ。じゃあ、ゲイツの方が社会的に上流階級では?          同じく、総理大臣よりもパチンコチェーンやパチスロメーカーのオーナーの方が上流では?
649エリート街道さん:2007/05/19(土) 02:40:48 ID:hKb0AZ7J
普通にそうだけど?
650エリート街道さん:2007/05/19(土) 03:05:48 ID:MtHcTBAQ
広島・タクシー運転手4女性殺人事件 福岡大学
http://yabusaka.moo.jp/hiroshimata.htm
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hirosima.htm

婦女暴行容疑 西南大生2人を逮捕 西南学院大学
http://www.rkb.ne.jp/rkb_news/media/001650.html
651現実みろや:2007/05/19(土) 09:29:44 ID:dL1BkWC+
結局、私立大は上位校でも国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大学に対抗するのがやっとなんです。」(駿台予備学校 坊野次長)

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます。」(首都圏名門県立高校 進路指導担当者)

「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます。」(都立名門校 担当者)


652エリート街道さん:2007/05/20(日) 01:04:06 ID:RV9gl4/F

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
653エリート街道さん :2007/05/20(日) 01:06:17 ID:vQn0qHFW
>>646
足立学園からH19年度 東京大学に1名、東京工業大学に1名、慶応義塾大学に5名合格
合格おめでとう!
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
654エリート街道さん:2007/05/20(日) 01:10:39 ID:GECnjkMt
麗しき旧帝       旧帝に敵なんぞなし!  最強軍団である!
655エリート街道さん :2007/05/20(日) 01:12:06 ID:vQn0qHFW
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
656エリート街道さん :2007/05/20(日) 01:13:42 ID:vQn0qHFW

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
657エリート街道さん:2007/05/20(日) 02:05:17 ID:qwB1y8vm

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
658エリート街道さん:2007/05/20(日) 09:09:20 ID:HRMdQNfK
東大:チェルシー
京大:ACミラン
阪大:インテル
一工:アーセナル
早稲:リバプール
慶應:マンU
---------------
北大:レンジャーズ
東北:セルティック
名大:PSV
神戸:ポルト
九大:ベンフィカ

所詮、地底+神は田舎者である。
659エリート街道さん:2007/05/20(日) 09:15:55 ID:Q8PvhYZk
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
660エリート街道さん:2007/05/20(日) 10:44:37 ID:TIJN0/5p
旧帝かっこよすなぁ
661エリート街道さん:2007/05/20(日) 11:45:43 ID:+KlxWFhc
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
662エリート街道さん :2007/05/20(日) 11:48:35 ID:vQn0qHFW
足立学園からH19年度 東京大学に1名、東京工業大学に1名、慶応義塾大学に5名合格
合格おめでとう!
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
663エリート街道さん:2007/05/20(日) 12:10:47 ID:T5xQzKj4
さすがは早計。フリーパス大学。
664エリート街道さん:2007/05/20(日) 13:15:10 ID:GECnjkMt
旧帝はオールマイティだよな、かっこいい高級官僚!天下だね
665エリート街道さん:2007/05/20(日) 14:33:49 ID:BnzcFJr7
和軽を毛に例えると肛門の毛か?V
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1178159453/
666エリート街道さん:2007/05/20(日) 14:41:18 ID:v5lVszkU
666
667エリート街道さん:2007/05/20(日) 15:45:55 ID:m5nkDgGG
戦前に岡山医科大学を母体にした中国帝国大学と
金沢or新潟医科大学を母体にした北陸帝国大学を
設置する話があったらしいんだが、
もし実現していたら、岡山大、金沢大、新潟大の地位って
今よりずっと高かったんだろうな。
668エリート街道さん:2007/05/20(日) 15:54:45 ID:/SldxuMr
>>664
>国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
                             4位慶應義塾

アレッ、地底は? 陰も形も!
669エリート街道さん:2007/05/20(日) 16:00:19 ID:fnm5NGeD
>>668
何で中途半端に4位まで?
せめて3位までにしたらいいのに5〜7位に地底が来てるから?
670エリート街道さん:2007/05/20(日) 16:09:15 ID:GbmKhdOU
田舎で威張ってろ。無名大学
671エリート街道さん:2007/05/20(日) 16:30:57 ID:bCYeYdVa
九州大の格付け、最上級の「AAA」=北見工業大は「AA」−JCR

3月30日19時1分配信 時事通信

 日本格付研究所(JCR)は30日、国立の九州大学を最上級の「AAA」、北見工業大学を「AA」に新規に格付けしたと発表した。同社が国立大を格付けするのは初めて。
 JCRは両校について「長年蓄積された教育・研究資源は私立大学と比較すると強固かつ潤沢」などと説明。2004年4月の国立大学の法人化後も、国による手厚い財政支援がある点も反映した。 

最終更新:3月30日19時1分
672エリート街道さん:2007/05/20(日) 16:53:21 ID:DrIFaSvL
>>668
数で勝負したら地底が不利なのは分かるだろう。合格率で比べなきゃ。
673エリート街道さん:2007/05/20(日) 19:50:47 ID:wTuvQMKQ

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
674エリート街道さん:2007/05/20(日) 22:19:58 ID:BnzcFJr7
駅弁医にも惨敗する和軽理系w

【早慶理工が医学部コンプで夜も眠れないそうです。(2007最新版)】

岡山・医:センター92%・68(4科目)(上位国立医)
・・・東京大学・理T:センター92%・66(5科目)・・・
筑波・医:センター91%・67(4科目)(中堅国立医)
(国立医下位層)
香川・医:センター86%・66(4科目)(平成18年度辞退者0名)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (下記は私立偏差値)
慶応理工合格者、杏林医、岩手医:64(3科目)
早稲田理工合格者、日大医、東海医:63(3科目)
★早慶理工入学者★、聖マリ・医:60(3科目)(医学部最底辺)

早慶理工が「底辺国立医や、金があれば上位私立医には行けたハズ」と言っていたので、
現実を教えてあげたら不眠だそうです。
(早慶理工は辞退が7割程度あるため入学者偏差値は毎年−3程度です(駿台追跡より))
675エリート街道さん:2007/05/20(日) 22:42:55 ID:a3apJnbA
「両方受かったらどっちの大学に行くか」サンデー毎日2004.6.20号

東北工86.7% VS 慶応理工13.3%
阪大工92.5% VS 慶応理工7.5%
名大工90.0% VS 慶応理工10.0%
東北理88.2% VS 慶応理工11.8%

http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
676エリート街道さん:2007/05/20(日) 23:07:54 ID:Q8PvhYZk
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
677エリート街道さん:2007/05/20(日) 23:14:04 ID:7xfyn/cq
>>675
慶応なんか誰も行きたくないんだね。
678エリート街道さん:2007/05/20(日) 23:17:04 ID:GECnjkMt
世界の覇王たる旧帝東北大とチンケな私大を比べないでくれたまえ
679エリート街道さん:2007/05/21(月) 01:09:33 ID:d/DaDPwL

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
680エリート街道さん:2007/05/22(火) 20:45:56 ID:6gpbv5Op
旧帝は神 

東大京大は界王 

理V京医は界王神
681エリート街道さん :2007/05/22(火) 20:55:06 ID:UxpD5ALA

東京では【東一工早慶にあらずんば大学にあらず】ですが?
682エリート街道さん :2007/05/22(火) 20:56:31 ID:UxpD5ALA
>>675・677
文系は?
683エリート街道さん:2007/05/22(火) 20:59:25 ID:tsXalw4T
プレジデント社10.162007年上場企業役員数
卒業生数は1986年度の卒業生

       役員数   卒業生 役員数÷卒業生
早稲田政経 296人  1270人   0.23
早稲田法学 232人  1200人   0.19
早稲田商学 291人  1207人   0.24 
東京大法学 412人   513人   0.80
東京大経済 261人   364人   0.72
京都大経済 160人   204人   0.78
京都大法学 152人   310人   0.49  
大阪大経済  75人   205人   0.37
大阪大法学  65人   178人   0.36
名古屋経済  76人   203人   0.37
名古屋法学  56人   148人   0.38
東北大経済  50人   256人   0.19
東北大法学  61人   218人   0.28
九州大経済  56人   259人   0.22
九州大法学  48人   225人   0.21

早稲田は旧帝では、東北・九大並
名古屋・大阪大には、負ける
東大。京大との比較は論外。 
684エリート街道さん:2007/05/22(火) 21:02:10 ID:Mhp5/itL

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
685エリート街道さん:2007/05/22(火) 21:05:48 ID:tsXalw4T
プレジデント社10.162007年上場企業役員数
卒業生数は1986年度の卒業生

早稲田は旧帝では、東北・九大並
名古屋・大阪大には、負ける
東大。京大との比較は論外。 

       役員数   卒業生 役員数÷卒業生
東京大法学 412人   513人   0.80
京都大経済 160人   204人   0.78
東京大経済 261人   364人   0.72
京都大法学 152人   310人   0.49  
名古屋法学  56人   148人   0.38
大阪大経済  75人   205人   0.37
名古屋経済  76人   203人   0.37
大阪大法学  65人   178人   0.36
東北大法学  61人   218人   0.28
早稲田商学 291人  1207人   0.24 
早稲田政経 296人  1270人   0.23
九州大経済  56人   259人   0.22
九州大法学  48人   225人   0.21
東北大経済  50人   256人   0.19
早稲田法学 232人  1200人   0.19
686エリート街道さん:2007/05/23(水) 22:53:22 ID:N8oKCLpD

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
687エリート街道さん:2007/05/23(水) 23:59:00 ID:EEiKwNYz
財務省国立大学運営交付金成果主義配分案2007年度
【増額の13大学名】
2倍以上‥東大・京大・東工大
1.5倍以上‥名大・東北大・阪大
1.4倍以上‥北大・東京農工大・奈良先端大
1.2倍以上‥九大・一橋
1.0倍以上‥・神戸・長岡技術大

東工大が大躍進。九大・神戸は、ギリギリセーフ。
筑波は、これで、大気圏外へ。
688エリート街道さん:2007/05/26(土) 01:54:36 ID:mVWOHEUO

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
689エリート街道さん:2007/05/26(土) 01:59:04 ID:GbC5LbhS
役員会って多数決だからな...
人数が足りないというのは非力と同じだよ、率で見ているキミ。
690エリート街道さん:2007/05/26(土) 02:14:45 ID:TDhDaJkf
今やエリートが大衆を力で押さえつけて君臨する時代ではない。

旧帝のエリート集団はある程度の私立の大衆大学卒の自由を与えつつ

手のひらで大衆を転がしている。

例えば大衆大卒にもある程度その地位を与え、彼らに機会の平等の錯覚を与えている。

その方が大衆大卒の労働モチベーションを再起させる事に効果的であるからである。
691エリート街道さん:2007/05/26(土) 02:24:31 ID:Swf4r9F+
>>690
手の平で大衆を転がす程の数的優位はありませんけどね
手からこぼれ落ちる大衆が自由を得ているに過ぎないのではないでしょうか?
692エリート街道さん:2007/05/26(土) 02:29:38 ID:7OJOxAvK
>>690
具体的にお前如きに何が出来るの?
せいぜいネットに誇大妄想を書き散らす位だろ。
ほんと、馬鹿は自分の愚かさを相対化出来ないから嫌だね。
693エリート街道さん:2007/05/26(土) 08:29:16 ID:mTlYhI5P
旧帝大のすごさには驚く 旧帝卒に逢うたびに私も超エリートになれたらなあと思う、オーラがあるよね しかも神の如く性格であり、顔もいい、言うことなし
694エリート街道さん:2007/05/26(土) 09:28:26 ID:l/7ZvS3x
エリートまでは認める
695エリート街道さん:2007/05/26(土) 10:10:41 ID:hzKttTd0
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
696エリート街道さん:2007/05/26(土) 16:08:15 ID:owcrd6HD
和軽を「毛」に例えると肛門の毛か? V
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1180161962/
697エリート街道さん:2007/05/26(土) 21:04:31 ID:grBiFJaJ
俺は旧帝卒のカスミガセキアンだが
東大:デフォ
京大:面白いやっちゃ
東北:実直だね
そのほか旧帝:頑張ったね
私大:何しにきたの? 役人はカネ儲からんよ

大体こういう感じ。
698エリート街道さん:2007/05/26(土) 21:22:06 ID:mTlYhI5P
まあ、官僚は高級官僚が多い方が強いから      東大京大東北大である。政治家も         東大京大東北大である。
699エリート街道さん:2007/05/26(土) 21:30:32 ID:e6PT3SPf
   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘

店長でーつ
無銭で見たコンパニオンでせんずりこしてまーつ
年甲斐もなく車中泊して車中でもせんずつ
気持ちいいのでーつ
700エリート街道さん:2007/05/26(土) 21:38:12 ID:8knlZjeC
>>699
旧帝さんも店長でせんずりかw
701エリート街道さん:2007/05/26(土) 23:07:39 ID:/5xaQqOn

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
702エリート街道さん:2007/05/26(土) 23:14:16 ID:owcrd6HD


輝く日本の七つ星


703エリート街道さん:2007/05/27(日) 22:21:57 ID:Dr4Laa46

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
704エリート街道さん:2007/05/27(日) 22:36:51 ID:rooNc3Qn


U 7


705エリート街道さん:2007/05/27(日) 22:37:04 ID:lp+cTNYf
東北大学…入りたかったなぁ………………………………
706エリート街道さん:2007/05/27(日) 22:59:01 ID:qmW6Zkky
美しい・・・学問の府たる旧帝国大學。

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
707エリート街道さん :2007/05/27(日) 23:05:08 ID:Gd0gPqFg
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
708エリート街道さん :2007/05/27(日) 23:07:02 ID:Gd0gPqFg

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
709エリート街道さん:2007/05/28(月) 19:59:41 ID:EFS+SXVg

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
710エリート街道さん:2007/05/28(月) 20:05:49 ID:asU1/eWn
>>709
帝京大學を忘れてるよ
711エリート街道さん:2007/05/28(月) 20:13:28 ID:z5gpe3XO
>>710
それは今の帝大だろ
712エリート街道さん:2007/05/28(月) 21:51:49 ID:d/ijimQt
北海道大学でもいいから入りたかった・・・。
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
713エリート街道さん:2007/05/29(火) 06:46:36 ID:zRgUJ2sB

北海道帝國大學医學部万歳!

714エリート街道さん:2007/05/29(火) 19:28:12 ID:xHehIp/v
旧帝卒は超エリートです
715???街道さん:2007/05/29(火) 19:48:05 ID:7I6ZMXKU
>>710
新帝大だ^^

旧帝院もアツいな
716エリート街道さん :2007/05/29(火) 19:58:01 ID:LMqLvCHT

東京大学
一橋大学
東京工業大学
早稲田大学
慶應義塾大学
717エリート街道さん:2007/05/29(火) 19:58:47 ID:8pRQ/dbQ

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
718エリート街道さん:2007/05/29(火) 20:00:05 ID:DNnp25ul
地底と宮廷(東大京大)には大きな差があるな。
恥ずかしくて旧帝大なんて言えないだろ。
719???街道さん:2007/05/29(火) 20:02:03 ID:7I6ZMXKU
>>718
あえて言う学歴ではないが、
満足している人間は多いだろう。
720エリート街道さん :2007/05/29(火) 20:02:09 ID:LMqLvCHT

東大京大と地底の差=早慶と日東駒専の差
721エリート街道さん:2007/05/29(火) 20:02:59 ID:HVvoCofG
部活なんかしてたら普通に交流戦あるし。
私立が知らんだけ。
722エリート街道さん:2007/05/29(火) 20:26:38 ID:xHehIp/v
東大京大阪大東北大にはそんなに差はないよ、早慶より確実に上の大学だしさ
723エリート街道さん:2007/05/29(火) 20:36:36 ID:xHehIp/v
私大の旧帝コンプだね  国立落ちですか?
724旧制低脳大学:2007/05/29(火) 20:39:26 ID:adiN1CT9
文部当局は帝大は基本的には東京、京都だけだと考えている。他は各種専門学校
を淵源としているので別扱いとなっている。官僚名簿を見れば明らかだね!
725旧制低脳大学:2007/05/29(火) 20:41:52 ID:adiN1CT9
東京大とそれ以外の総合大とは月とすっぽんほどの違いがある。東京大関係者は
同じカテゴリーでは考えていない。予算をみれば明らか! 極端な格差が存在する。
726エリート街道さん:2007/05/29(火) 21:21:04 ID:HkJpvmLc
>>724-725
さすが低脳大学wwwwwwwww
727エリート街道さん:2007/05/29(火) 22:13:08 ID:jwPtI5cr
そうか
新帝大 東大、京大、一橋、東工、早、慶
旧帝大 北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大
こう考えればしっくり来る  時代にマッチ 

それで田舎旧帝は嫉妬に駆られて女々しいスレ立てしているのか
数学数学いっても社会構造がとんと分からないから早慶にアゴで使われる研究員にしかなれん
文系は受かっても早慶の末席、下手すりゃマーチも危ない
仕方ないよ、時代の流れだもんね 
728エリート街道さん:2007/05/29(火) 22:19:41 ID:Dtvot+dZ
>文系は受かっても早慶の末席、下手すりゃマーチも危ない

馬鹿じゃね?旧帝国大學志望者には私立なんて眼中に無し。
早慶(笑)って感じですよwwww
あんな軽量入試を旧帝国大學に受かるレベルで解けないわけないだろが。
729ゆにこーん:2007/05/29(火) 22:32:06 ID:61iEPExe
>>728
 2ちゃんだけが吠え場所なのか。たしかに地底だとマーチは危ないだろ。
730エリート街道さん:2007/05/29(火) 22:37:16 ID:7Lxptoaj
一橋大学併願成功率 (VS早稲田)

●商学部

早政経45%
早 法41,7%
早 商52,4%

●経済学部

早政経52,9%
早 法60%
早 商60%

●法学部

早政経55,6%
早 法64,3%

●社会学部

早政経50%
早 法69,2%
早教育58,3%
早一文44,9%
早社学71,4% 

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg

731エリート街道さん:2007/05/29(火) 22:42:59 ID:Dtvot+dZ
はははははは、
私立文系コースってのは大學受験最後の砦だぜ。
重量入試を放棄し、軽量入試にすがる軽薄な奴らの選択さ。
関東で東大、京大、一橋が駄目なら早慶ってのは理解できるが、
地方では、旧帝大にも入れない奴らが早慶を目指しているのが
現実。それも一浪でね。あんまり勘違いするなよ。
笑いが止まらないぜ、早慶、マーチって旧帝国大學と比較する
のもおこがましい。私立の馬鹿偏差値と単純比較する馬鹿ばかり。
マンモス私立大學って時点で終わってることに気づけよwwww
732エリート街道さん:2007/05/29(火) 22:44:32 ID:xHehIp/v
早慶洗顔は埼玉大も無理だろう
733エリート街道さん:2007/05/29(火) 22:47:02 ID:7Lxptoaj
馬鹿か

国立も私立も同じ模試だろ 

合格者平均偏差値 総計>>地底
734ゆにこーん:2007/05/29(火) 22:47:10 ID:61iEPExe
 風前のともし火の地方の級低大に言われても名。
735エリート街道さん:2007/05/29(火) 22:48:09 ID:xHehIp/v
そもそも旧帝からしたら早慶なんか併願先滑り止めか受かっても浪人して旧帝目指すよ         ちなみに俺は東北大   地底ってなに?うちは天帝です
736エリート街道さん:2007/05/29(火) 22:49:51 ID:Dtvot+dZ
-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  洗顔馬鹿がそんなこと言っても説得力ないんだよ...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ これは社会の常識なのだから
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと別の教科の勉強もしなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / /
737エリート街道さん:2007/05/29(火) 22:54:50 ID:7Lxptoaj


センター試験か

あれ難しかったの?田舎の人は?
738エリート街道さん:2007/05/29(火) 23:01:07 ID:DaelF0KP

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
739エリート街道さん:2007/05/29(火) 23:11:53 ID:7Lxptoaj
>あんな軽量入試を旧帝国大學に受かるレベルで解けないわけないだろが

解けないwwwしょうがない田舎だもん
まあ総計は東京都民かその周辺の人たちの行く大学だしな。
しかし田舎も、もうちょっと合格者出さないとな地底が簡単に見えちゃうよな
レベル的に都民は受けないけどwww

北海道大の地元民
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_betu/hokkaido.html
東北大の地元民
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_betu/miyagi.html
名古屋大の地元民
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_betu/aichi.html
大阪大の地元民
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_betu/osaka.html
九州大の地元民
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_betu/fukuoka.html
740エリート街道さん:2007/05/29(火) 23:18:13 ID:7Lxptoaj
センター
東京大学 法93%  経済91%  文91%  理92%  工92%
京都大学 法(6)91% 経済(6)89% 文(6)90% 理89% 工90%
一橋大学 法89%  経済86%
早稲田大 法(6)90% 経済(6)92% 
大阪大学 法90%  経済85%  文87%  理83%  工84%

神戸大学 法87%  経済84%  文85%        工83%
名古屋大 法86%  経済83%  文85%  理86%  工86%
九州大学 法85%  経済84%  文83%  理85%  工85%
東北大学 法84%  経済82%  文80%  理82%  工82%
北海道大 法83%  経済80%  文82%  理82%  工82%


東京大学 法(4)68.6 経済(4)65.7 文(4)67.3 理(4)66.1 工(4)65.8
京都大学 法(4)68.3 経済(4)67.4 文(4)66.7 理(4)64.5 工(3)64.6
一橋大学 法(4)66.1 経済(4)64.0
慶応大学 法68.1  経済65.4  文63.9  理工64.1
早稲田大 法65.8  経済65.8  文63.7  理工63.2
大阪大学 法66.2  経済63.3  文65.8  理60.6  工60.2

上智大学 法65.1  経済61.9  文62.3  理工59.6
名古屋大 法(2)61.0 経済61.9  文63.2  理58.2  工59.1
九州大学 法63.3  経済60.1  文61.1  理57.9  工58.2
東北大学 法62.7  経済60.6  文61.2  理59,8  工59.0
北海道大 法61.3  経済58.7  文61.0  理57.4  工56.2

  
741エリート街道さん:2007/05/29(火) 23:31:49 ID:Dtvot+dZ
>解けないwwwしょうがない田舎だもん

いつの時代の人ですかwwww
受験情報なんていう低レベルな情報は簡単に地方まで普及しますぜ。
俺は早慶の過去問をセンター対策に利用していたが、簡単だったよ。
馬鹿みたいに見事なワンパターンな問題だよな。
あと、早慶センター9割って東大併願者がたたき出している数値だろ。
センター9割で早慶入学って涙もんだぜ。
742エリート街道さん:2007/05/29(火) 23:38:25 ID:7Lxptoaj
はいはい
センター試験の県別平均点みればいい1位東京>>>田舎
早計でセンター対策?やるわけないじゃんそんなこと
難度がぜんぜん違う
センターって日駒レベルじゃん

743エリート街道さん:2007/05/29(火) 23:41:44 ID:SPWtkpkR
俺は早計どっちも受かったけどもちろん蹴った。
744エリート街道さん:2007/05/30(水) 00:25:23 ID:I5cqS/1t
神戸帝國大学
一橋帝國大学
東京工業帝國大学
に一旦しよう。実力的に下位帝大より上だかんね。
745エリート街道さん:2007/05/30(水) 00:30:31 ID:7f9iYHdd
神戸一橋東工が旧帝大に対抗できるのは入学難易度だけだね。
746エリート街道さん:2007/05/30(水) 19:23:01 ID:ykRxNeKP
7Lxptoajは気違いだから、相手にしない。
747エリート街道さん:2007/05/31(木) 01:40:55 ID:8gQMJM78

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
748エリート街道さん:2007/05/31(木) 02:08:31 ID:8k+P6HMr
>>740
私大のセンター利用の合格者は9割方入学辞退するし、
仮に入学しても仮面浪人するよ。
749エリート街道さん:2007/05/31(木) 02:21:18 ID:Qdwrst+Q
ニホンはフランスの教育制度パクったんだから、フランスのように大学名は地名でないとおかしいはず。
つまりニホンの私大はおかしい。単なる営利団体だね。駅弁>>>・・・>>>和軽。
750エリート街道さん:2007/05/31(木) 02:54:34 ID:vEhMG0t4
>>742
センター平均って奈良がトップじゃなかった?
751エリート街道さん:2007/05/31(木) 18:14:08 ID:NGn0KvPr
医学部を除外せず真の序列を決定するスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1180588166/
752エリート街道さん:2007/05/31(木) 21:24:57 ID:/Rc04wlT

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
753中央法:2007/05/31(木) 21:25:35 ID:dQk70+Le
明治下がっているじゃんwwwwwwww

【2008年度代ゼミ第1回全総模試版】 (B+C)/2
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫高←        →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 67  65  65  63  64    31−※※※※B−−−−−−−−−−
慶應義塾 67  65  64  63  64    30−−※※※B−−−−−−−−−−
同志社大 65  63  61  60  60    16−−−※※※B−−−−−−−−−
立教大学 62  61  60  --  58     6−−−−−−−※B−−−−−−−
上智大学 63  60  59  --  58     5−−−−※B−−−−−−−−−−
関西学院 61  60  59  59  59     5−−−−−−−※B−−−−−−−
立命館大 62  61  58  58  59     5−−−−−−−※B※※※−−−−
中央大学 64  59  58  58  55     1−−−−※−−※※※※B−−−−
学習院大 61  60  59  --  55     0−−−−−−−−※B−−−−−−
明治大学 61  59  59  58  56     0−−−−−−※※※B−−−−−−
青山学院 60  59  57  57  56    -4−−−−−−−−※B−−−−−−
関西大学 60  58  56  58  56    -5−−−−−−−−※※※B−−−−
法政大学 59  57  56  56  53    -12−−−−−−−−−−※※※B−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2008年 代ゼミの主系統、第1回全総模試学部別偏差値を合計、
 明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式は原則従来型3教科の値。

(特記事項)
・中央大(法)が他学部に比べ、突出
・立命館大は他入試方式の間接的な影響あり
754エリート街道さん:2007/06/01(金) 07:01:07 ID:+68xJLVB

755エリート街道さん:2007/06/01(金) 18:31:51 ID:1dwQnbFt
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
756エリート街道さん:2007/06/01(金) 18:34:46 ID:8axvXILv
北大とか九大www
757エリート街道さん:2007/06/01(金) 18:40:44 ID:ziOr7Jp0
旧帝大にかなうやつはいない、日本最高峰学歴だね
758エリート街道さん:2007/06/01(金) 18:59:37 ID:LHcU0K3Y
東大、京大
大阪、名古屋、九州、東北、北海道
東京医科歯科、一橋、東京工業

岐阜薬科(100%)
九州歯科(100%)
神戸(医80:推15:他2600)
京都府立医科(医100:75看)
名古屋市立(医80:薬100:看80:他435)
千葉(医95:薬60:他2000)
筑波(医60:推35:他2050)

大阪市立(医80:1250他)
滋賀医科(医65:推20:看60)
浜松医科(医70:推25:看65)
札幌医科(医80:推20:看50:理作40)
奈良県立医科(医95:看80)

早稲田、東京慈恵会医科、東京外国語、お茶の水女子
旭川医科(医70:推20:看70)
福島県立医科(医68:推12:看80)
和歌山県立医科(医54:推6:看80)


※慶応をどこに入れるべきか?
759エリート街道さん:2007/06/01(金) 21:17:39 ID:OeVjNUJg

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
760エリート街道さん:2007/06/01(金) 21:22:04 ID:M51v4c+7
北大とか九大www
761エリート街道さん:2007/06/01(金) 21:53:27 ID:1dwQnbFt
美しい・・・大學は旧帝国大學以外はいらないと思わせる・・・。

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
762エリート街道さん:2007/06/01(金) 21:56:23 ID:hPp0Tm82
お笑い芸人で見る大学ランキング【お笑い芸人対照表】

【ダウンタウン】:東大 京大
【ビートタケシ】:一橋 東工 阪大
【タモリ】:名古屋 東北 九州
【明石家さんま】:北海道 神戸 東京外国語 慶応
【島田伸助】:筑波 横国 千葉 御茶ノ水 早稲田 
【ナインティナイン】:広島 首都 東京学芸 金沢 大阪市立 東京農工 上智 ICU 同志社
【さま〜ず】:岡山 熊本 奈良女 電気通信 横浜市立 大阪府立 京工繊 名工 東京理科 立教 
【ロバート】:埼玉 新潟 静岡 東京海洋 大阪教育 九州工業 明治 立命館 津田塾
【インパルス】:滋賀 信州 群馬 茨城  岐阜 三重 小樽商 名古屋市立 青山学院 中央 関西学院 学習院
【ドランクドラゴン】:宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 都留文化 姫路工業 法政 関西 北里
【アンタッチャブル】:和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 成城 成蹊 南山
【FUJIWARA】:大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院 明学
【桜塚やっくん】:鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
【ムーディ勝山】:日本福祉 京都ノートルダム 北海道工業 東北工業 千葉工業 武庫川女子 千葉経済
【長州小力】:立正 福井工業 愛知学院 名古屋経済 長浜バイオ 大阪産業 関西福祉科学
【レイザーラモンHG】:椙山女学園 岡山理科 日本文化 常葉学園 石巻専修 豊橋創造 倉敷芸術科学
【猫ひろし】:その他
763エリート街道さん:2007/06/03(日) 00:35:54 ID:H1a7U00t

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
764エリート街道さん:2007/06/03(日) 20:19:13 ID:0r7HO+hO
忘れてるぞ 
 金沢帝國大学
 新潟帝國大学
765エリート街道さん:2007/06/03(日) 23:59:42 ID:F/Gupw1q

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
766エリート街道さん:2007/06/04(月) 00:23:28 ID:+sJz1Th1
九大のレベル低下が著しい。
767エリート街道さん :2007/06/04(月) 00:26:42 ID:DarbeDZc
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大www
先物、パチンコ、闇金、悪徳商法、スーパー、風俗店、下流SI
などがごろごろww
たった150人程度でこの実績www
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物) イオン イズミヤ 清川屋 ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報 データ通信システム 日立東日本システム 東京コンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
768エリート街道さん:2007/06/04(月) 00:37:23 ID:+Br4wf9Q
九大はもう終わった大学。
769エリート街道さん:2007/06/04(月) 01:51:22 ID:72K4HInF

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
770エリート街道さん:2007/06/04(月) 07:01:05 ID:thnKcEmW
主婦らの熱い学歴闘争
旧帝大卒夫・奥さまのエピソードをマターリ語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1178159453/
771エリート街道さん:2007/06/04(月) 08:28:27 ID:KuY8L+QD
北大ウザイ
772エリート街道さん:2007/06/04(月) 21:09:17 ID:ddXtp4En
九大って今年偏差値低かったの?
773エリート街道さん:2007/06/04(月) 21:18:01 ID:OBx2GZtX
東大京大阪大以外は実際さがないからw
774エリート街道さん:2007/06/04(月) 21:27:23 ID:ddXtp4En
>>773
研究レベルはともかく、やっぱ入学偏差値で北大は少し劣るよね。
775エリート街道さん:2007/06/04(月) 21:32:58 ID:Mk4RIoZX
>>771
北大も九大も同じような大学(理系は)
九大は理学部(全体的に)と農学部が偏差値低い
逆に工学部と医学部は北大が低い
でも北大医学部は国語と理科3科目(センターと2次あわせて)必要だから
国語なし理科2科目の九大より重量なのは確か
なんにしても両方とも似たようなもの(共に東名とは差があり、神戸筑波と同じくらい)
776エリート街道さん:2007/06/04(月) 21:36:49 ID:/i3fSaUV
2007 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
●九州大学 法    86.0% 79.5% 69.5%  ○北海道大 法    87.0% 80.5% 70.5%  
○九州大学 経    87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 経    85.0% 78.5% 68.5%  
○九州大学 文    84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 文    84.5% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理数学 85.5% 79.0% 69.0%  ●北海道大 理数学 83.0% 76.5% 66.5%  
○九州大学 理物理 86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 理物理 83.0% 76.5% 66.5%  
○九州大学 理化学 86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 理化学 84.5% 78.0% 68.0%  
△九州大学 理生物 84.5% 78.0% 68.0%  △北海道大 理生地 84.5% 78.0% 68.0%  
○九州大学 工物質 85.0% 78.5% 68.5%  ●北海道大 工応理 80.5% 74.0% 64.0%  
○九州大学 工電気 85.0% 78.5% 68.5%  ●北海道大 工エレ  80.5% 74.0% 64.0%  
○九州大学 工機械 87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 工機械 82.5% 74.0% 66.0%  
○九州大学 工地球 83.5% 77.0% 67.0%  ●北海道大 工環社 79.5% 73.0% 63.0%  
○九州大学 医医   96.5% 90.0% 80.0%  ●北海道大 医医   96.0% 89.5% 79.5%  
○九州大学 教    85.5% 79.0% 69.0%  ●北海道大 教    83.0% 76.5% 66.5%  
△九州大学 農    85.0% 78.5% 68.5%  △北海道大 農    85.0% 78.5% 68.5%  
777エリート街道さん:2007/06/04(月) 21:40:36 ID:YH4x9wGS
■★同世代を男女100人の村で表すと★■

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチレベル5人
 日東駒専レベル9人  駅弁3 その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者・弁護士・会計士・超一流企業(電通・フジ並)1人(旧帝卒1人)
県庁1人(早慶上智1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
教師1人(駅弁卒1人)
一流企業(メガ・NTT並)3人(早慶上智2人 ソルジャーとしてマーチ1人)
一般企業(上位地銀・労金並)6人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専4人)
難関資格浪人2人(マーチ2人) 
===========人間の壁==============
外食先物小売消費者金融パチンコ11人(その他私大8人 日東駒専2人 マーチ1人) 
肉体労働者13人(中卒3人 高卒専門卒10人)
フリーター・警官40人(短大卒1人高卒15人中卒1人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人
778エリート街道さん:2007/06/04(月) 21:42:41 ID:Mk4RIoZX
>>776
何か九州やることが阪市に似てきたね
しかもそれ終わったやつじゃん、せめて今年の出した方が(更新されたやつ)
代ゼミのしかまだ出てない(と思う)けど
779エリート街道さん:2007/06/04(月) 21:44:52 ID:lt6OKJQh
北海道・工(前)
応用理工系77%・58
情報エレクトロ系77%・57
機械知能工学系76%・56
環境社会工学系75%・56

九州・工(前)
建築81%・57
電気情報工81%・59
機械航空工81%・58
物質科学工78%・56
地球環境工78%・56
エネルギー科学80%・56
780エリート街道さん:2007/06/04(月) 21:45:56 ID:lt6OKJQh
北海道・理(前)
数学重点選抜群77%・60
物理重点選抜群77%・59
化学重点選抜群78%・58
生物・地学重点群80%・58

九州・理(前)
数学81%・57
物理81%・58
化学79%・57
地球惑星科学79%・55
生物81%・59
781エリート街道さん:2007/06/04(月) 21:47:00 ID:lt6OKJQh
北海道・経済(前)78%・60
九州・経済(前)経済・経営82%・61

北海道・法(前)82%・62
九州・法(前)82%・63
782エリート街道さん:2007/06/04(月) 21:50:25 ID:KWtRlDD2
北海道・農(前)81%・60
九州・農(前)79%・57
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
783エリート街道さん:2007/06/04(月) 21:59:26 ID:wzqBdUgR
九大のレベル低下が止まりません。
あと3年もすれば旧帝一工神最下位確定ですね。
784エリート街道さん:2007/06/04(月) 22:01:46 ID:wzqBdUgR
総合大学のランキングはこんな感じだな。


東京≧京都≧大阪>>名古屋≧東北=神戸>>北海道=九州
785エリート街道さん:2007/06/04(月) 22:08:06 ID:ddXtp4En
へぇ、今年の九大ってそんなに偏差値低かったんだ。去年まではまともだった
のにな。
786エリート街道さん:2007/06/04(月) 22:28:17 ID:/i3fSaUV
以上から導き出される結論は、北大はウザイってことですね。
787エリート街道さん:2007/06/04(月) 22:40:56 ID:6+au27yA
難関10大学も3つにグルーピングされるのか。
すなわち

東京・京都・大阪・一橋・東工

東北・名古屋・神戸

北海道・九州
788エリート街道さん:2007/06/04(月) 22:44:09 ID:0arRNgrK
>>784
>>787

目塩乙w
789エリート街道さん:2007/06/04(月) 22:48:53 ID:ddXtp4En
でもどう考えても九州は東北、名古屋よりだろう。今のところは、だけど。
790エリート街道さん:2007/06/04(月) 22:52:40 ID:G+uThg12
地の果てに行けば北九みたいにアフォになるのは仕方ないこと。
東名神という括りだと道路みたいだなw
791エリート街道さん:2007/06/04(月) 22:54:34 ID:lim5vvel
今年、難関10大で一番志願者を増やしたのは九大なんだが。
上位層は僻地生活を嫌って神戸か名古屋あたりに逃げ、
キャンパス移転で志願者が減りチャンスありと見込んだ低学力層が流れ込んだという図式か?

792エリート街道さん:2007/06/04(月) 22:54:41 ID:IkIG4lWF

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
793エリート街道さん:2007/06/04(月) 22:54:42 ID:jNm967IF
あんまり九大の悪口いうなって           それより夏は      旧七帝戦が熱い!
794エリート街道さん:2007/06/04(月) 22:58:30 ID:6hA/QYfc
九大のキャンパスって、そんなに僻地なのか?
北大は札幌駅前だから、そんなに不便じゃないかも。
東北大はちょっと山っぽくて不便。でも地下鉄がやっとくるよん。
795エリート街道さん:2007/06/04(月) 23:01:24 ID:EFmykvmW
1東京 京都

2一橋 大阪 東工

3東北 名古屋 神戸

4北海道 九州

●大阪市立
796エリート街道さん:2007/06/04(月) 23:23:35 ID:/i3fSaUV
北海道と九州を並べるなよ。迷惑だ。
797エリート街道さん:2007/06/04(月) 23:28:43 ID:G+NeIyaI
偏差値は北大=九大
研究実績は北大>九大
立地は北大>>>九大
798エリート街道さん:2007/06/04(月) 23:34:17 ID:6hA/QYfc
いよいよ、北大VS九大スレが立ちかねない情勢に・・・。
799エリート街道さん:2007/06/04(月) 23:35:44 ID:n/gvjNUX

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
800エリート街道さん:2007/06/04(月) 23:49:18 ID:YRM925X9
偏差値が並んだことでCOEなどの実績面で劣る九大の日本最下位転落が確定的に・・・
801エリート街道さん:2007/06/04(月) 23:54:05 ID:ddXtp4En
偏差値並んでるか?
802エリート街道さん:2007/06/06(水) 22:53:41 ID:BbNa2mHg
九州って地の果てか?

一応北大や東北大より後背人口は多そうだけど
803エリート街道さん:2007/06/07(木) 02:17:14 ID:Ax8pA5FR

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
804エリート街道さん:2007/06/07(木) 19:36:42 ID:NIWmwSES
東大、京大、大阪、名古屋、九州、東北、北海道
東京医科歯科(医75:他160)
一橋、東京工業

京都府立医科(医100:看75)※2008年度再編予定
岐阜薬科(100%)※市立ですが、岐阜大学と統合協議中
九州歯科(歯83:推12)※国立ではなく、福岡県の公立大学法人
神戸(医80:推15:他2600)
千葉(医95:薬70:他2000)

大阪市立(医80:他1250)
筑波(医60:推35:他2050)
慶応(医100:他6900)
奈良県立医科(医95:看80)
名古屋市立(医80:薬100:看80:他435)

札幌医科(医80:推20:看50:理作40)※札幌市ではなく、北海道公立大学法人
浜松医科(医70:推25:看65)※静岡大学と統合検討中
滋賀医科(医65:推20:看60)※滋賀大学と統合協議中
自治医科(医100:看100)
東京外国語

早稲田、お茶の水女子、東京藝術
横浜市立(医60:看80:他734)
旭川医科(医70:推20:看70)※公立ではなく、国立
産業医科(医80:推20:他120)
和歌山県立医科(医54:推6:看80)
福島県立医科(医68:推12:看80)
東京慈恵会医科

※学歴板住人ならば、真の上位大学の
  大学名ぐらい知っておいた方がいい。
805エリート街道さん:2007/06/08(金) 01:27:02 ID:vy7GMoW8

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
806エリート街道さん:2007/06/08(金) 02:11:49 ID:kJ7VX66V
北大だけいらない
807エリート街道さん:2007/06/08(金) 04:27:18 ID:1b3E+7oz
北大の工作ワロタ
東名九>北神
808九医:2007/06/08(金) 05:59:29 ID:IKHDqRSA
北大は優秀だ。
医学部もいい。
809エリート街道さん:2007/06/08(金) 06:12:33 ID:PSAZhQX1
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
公認会計士合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html  
↑慶応三田会調べによる公認会計士合格者数の移行。

公認会計士いええええええい

810エリート街道さん:2007/06/08(金) 16:12:36 ID:IKHDqRSA
駿台2次偏差値 https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
76東大理V
73東北大医 九大医
72京大医 阪大医 名大医 医科歯科医
71慶應医 千葉医 神大医
70岡山医 慈恵医
69北大医 名市医
68阪市医 横市医
67熊本医
66防衛医 三重医 金大医 奈良医 広島医 筑波医
65自治医 滋賀医 札幌医 新潟医 群馬医 東大理T
64弘前医 岐阜医 浜松医 長崎医 和歌山医 日医 大医 東大理U 京大薬(薬科学) 京大理 京大工(物理)
ーーーーーーーーーー東大最低合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
63富山医 徳島医 愛媛医 鹿児島医 山口医 昭和医 順天堂医 北大獣医
62香川医 福島医 旭川医 福井医 鳥取医 香川医 佐賀医 関医 東医 近大医 阪大薬(薬科学) 京大工(地球) 
61山形医 秋田医 信州医 高知医 大分医 阪大歯 東北大薬 京大農(応用生命科学) 東工大第4類 慶大理工(学門1 学門3)早大先進理工(応用物理)
60山梨医 島根医 医科歯科歯 東工大第3,5,6,7類 農工大獣
811エリート街道さん:2007/06/08(金) 17:17:40 ID:WrMd8PMG
九大あせってる
812エリート街道さん:2007/06/08(金) 17:37:00 ID:ilZtZ+J+
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 立教 明治 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
D−:
E+:
E:
E−:
F+:
F:
F−:
G:その他
813エリート街道さん:2007/06/08(金) 17:47:06 ID:vCmUayFq
北海道・獣医(前)86%・64
北海道・農(前)81%・60      九州・農(前)79%・57
北海道・工(前)           九州・工(前)
応用理工系77%・58         環境設計76%・55
情報エレクトロ系77%・57      物質科学工78%・56
機械知能工学系76%・56       地球環境工78%・56
環境社会工学系75%・56        エネルギー科学80%・56
北海道・文(前)79%・62       九州・文(前)79%・62
北海道・法(前)82%・62       九州・法(前)82%・63
北海道・理(前)          九州・理(前)  
数学重点選抜群77%・60       数学81%・57
物理重点選抜群77%・59       物理81%・58 
化学重点選抜群78%・58       化学79%・57  
生物・地学重点群80%・58      地球惑星科学79%・55 
研究実績・COE・ネームバリューなどを総合すると北大>九大になるな。
大学図鑑2008で九大は東京では一地方国立大学の扱い受けるって書いてあったぞw
九大って東北、名古屋にぼろ負けしてるだろ?w東名■九■
東名阪・北九神のくくりが正しい。そして旧帝最下位が確定、今後はQ大と呼ばせていただきます。
814エリート街道さん:2007/06/08(金) 19:13:19 ID:Gs1UtpVj
>>813
北大の九大叩きが始まったか。まず大阪市立に勝ってからにした方が
良くないかい?ww

815エリート街道さん:2007/06/08(金) 19:15:21 ID:+FYyDXcV
横国がダメな理由。

1.研究力が全く無い(海外の研究力ランキングに一度もランクインした事がない:下位駅弁未満の実力)。

2.役員出世率は神戸や北大以外の旧帝にボロ負け(幾らでもソース有り:今更貼るまでもない)。

3.就職に有利な学部しかないのに、学部別で見ると、人気企業の就職率で北大市大に負けている。

4. 横国は究極の滑り止め大学(合格者の水増し率が半端じゃない)。

と、いうわけで、横国はお買い損大学である。
816エリート街道さん:2007/06/08(金) 19:25:41 ID:ofQrBuIE
東京に来て思ったんだが、
東京の人で、東北大学のこと意識している人って
ほとんどいないよね。
817エリート街道さん:2007/06/08(金) 19:26:08 ID:HvAI+tTk
偏差値でもついに・・・
もう完全に北大>九大だな。

衰退大学九州大学、終わった!
818エリート街道さん:2007/06/08(金) 19:36:03 ID:Gs1UtpVj
>>817
俺九大じゃないからどうでもいいんだけどさ、偏差値で北大>九大か?
いろんな大学ランキングが貼ってあるけど、九大が下がるんじゃなくて
北大が徐々に上に来てるじゃんw
北大工作員乙ww
819エリート街道さん:2007/06/08(金) 19:39:42 ID:RYYwXyws
まぁ何にせよ九大の日本最下位転落は確定した模様ですね。長い間のブービーポジション、お疲れ様でした。
820エリート街道さん:2007/06/08(金) 19:41:21 ID:Gs1UtpVj
難関10大学「旧帝一工神」下位5校の駿台最新偏差値です。

駿台最新偏差値(サンデー毎日6/17)

  北大 東北 名大 神戸 九大
文―60―62―62―60―61
教―59―62―61――――61
法―60―64―64―63―64
経―57―61―61―59―60

医―69―69―71―68―70
理―59―60―59―60―60
工―57―60―60―58―60
農―59―59―62―58―57
821エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:04:18 ID:q3ojutRp
国立大学とは
旧帝以上の大学を指します
駅弁等の低レベル大学は国立を名乗る資格はありません
822エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:10:00 ID:WrMd8PMG
文系数学無い時点でかませ犬阪市は問題外。
慶應も数学必須だったとき法政と同じ偏差値だったからな。
九大医学部は理科ニ科目の軽量入試の偏差値。
理科三科目やってない雑魚しかいない。
ローもやばいし北大に偏差値もぬかれてまじで終わってる。
名古屋と東北に並べるのはおこがましい。
823エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:10:11 ID:RYYwXyws
旧帝大は帝国立だね。
824エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:26:53 ID:VOpLm5Th
今年も、北大のブービー賞がきまりなのか。
>>820
825エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:35:56 ID:Gs1UtpVj
>>824
この中ではブービーだね。見たところ北大工作員が言ってる様な九大の大幅な偏差値
の落ち込みはなく、東北、名古屋とほぼ一線。むしろ軽量の名古屋の方が落ちてる感
がある。やっぱり大阪はこの5校よりは少し上だね。
826エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:39:24 ID:oZLSzcLq
>>825
は?名古屋が落ちてるだと?
九大生は今年の合格者の平均の偏差値を見て喋るんだな
九大と名古屋を一緒にすんな
827エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:41:59 ID:Zy52219y
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 
闇金、先物、パチンコ、悪徳商法、スーパー、風俗店、底辺SIが
うじゃうじゃww
たった150人程度でこの実績www
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
828エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:43:27 ID:Gs1UtpVj
>>826
いや、俺は今は九大ではない。それに平均だろうが何だろうが名古屋は軽量
だろう。
829エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:46:19 ID:Zy52219y
 世界でもトップクラスの教育情報誌として、高い評価を得ている
英国「タイムズ」誌の別冊THES(The Times Higher Education
Supplement. 2006.10.6発行)がまとめた“世界大学ランキング
2006”に、大阪市立大学は、総合で世界第232位(日本の大学では
第12位)にランキングされました。

 このランキングは、世界の大学を、研究力(研究者の評価40%、
教員一人当たり論文引用数20%)、就職力(雇用者側の評価10%)
国際性(外国人教員比率5%、外国人学生比率5%)、教育力
(教員数と学生数の比率20%)で評価したもので、特に研究力に
評価の重点を置いているのが特徴です。
日本の大学は、19位−東京大学(日本1位)、29位−京都大学、
70位−大阪大学、118位−東京工業大学、120位−慶應義塾大学、
128位−九州大学、128位−名古屋大学、133位−北海道大学、
158位−早稲田大学、168位−東北大学、181位−神戸大学、
232位−大阪市立大学(日本12位)、
830エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:47:18 ID:KiS/Ikmb
ICU>>>>>旧帝ですで結論!

理由
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1178027181/l50
831エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:48:40 ID:Gs1UtpVj
>>829
なんで東北がこんなに低いの?
832エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:53:52 ID:Zy52219y
>>831
東北大は理系大学院のマンモス化にものをいわせて
論文の被引用回数とか多く出ているだけ
規模を考慮したランキングだと低く出る
833エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:54:45 ID:RYYwXyws
偏差値でも実績でも九大が日本最下位。
834エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:58:15 ID:uQ6fDev+
>>820
>駿台最新偏差値(サンデー毎日6/17)

これは「06年後期ランキング(合格可能性80%)」

P93見れ
835エリート街道さん:2007/06/08(金) 21:00:04 ID:RYYwXyws
九大、後期は健闘。の巻
836童夢:2007/06/08(金) 21:15:15 ID:KiS/Ikmb
でもやっぱり
ICU>>九州の巻。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1178027181/l50
837エリート街道さん:2007/06/08(金) 21:24:05 ID:rJC12CC3
九大がいくら七大学で最下位になったとはいえ、ICUごときではまったく歯は立たん。
早計ですら完敗だというのに。
838童夢:2007/06/08(金) 21:26:49 ID:KiS/Ikmb
いやいやなんのなんの
楽勝^^っすお^^^
学生満足度最高っすし^^
839エリート街道さん:2007/06/08(金) 22:44:19 ID:JtGWNj7P
就職良けりゃ関係なくね?
少なくとも以下の就職先と同等レベル以上の大学は、東大工学部、東工大、阪大工学部、京大工学部、早稲田理工しか存在しない。

就職に関しては反論できないだろ。


慶應理工「男子」2006年就職先  就職者は(修士647人+学士195人)842人
修士
53名:キャノン
35名:トヨタ自動車
28名:ソニー
10名:日立製作所
9名:野村総合研究所・旭硝子
8名:みずほフィナンシャル・松下電器産業・日産自動車・日本総合研究所・日本IBM
7名:東芝・凸版印刷・三菱重工業・日本電気
6名:リコー・ブリヂストン・富士フィルム
5名:アクセンチュア・NTTデータ
4名:日本航空
他多数

学士
8名:日本電気
6名:本田技研工業
5名:NTTデータ
4名:キャノン・東日本電信電話・三菱商事
3名:東京海上日動火災保険・日興コーディアル証券・富士通・ブリヂストン・みずほフィナンシャル
他多数
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/1_joi20.pdf
840エリート街道さん:2007/06/08(金) 22:46:23 ID:Zy52219y
地底なんかいくくらいなら洗顔でも推薦でも早慶いったほうがいいよ

東北大経済主要就職先  さすが旧帝大www 
先物、パチンコ、闇金、外食、悪徳商法、風俗店、スーパー
下流SIなどがごろごろw  おまけに無職率4割www
たった150人程度でこの実績www
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム
http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
841ゆにこーん:2007/06/08(金) 22:47:21 ID:il2a5td0
日本近代の黎明期、経済、政党政治を先導したのは、慶應義塾だ。日本学士院ですら、慶應義塾の福澤諭吉が設立し、初代院長だ。
 しかし、近代日本の揺籃期に、政府は発展途上国型の東大を作り、地方出張所として京大、地底を順々に作り、権威主義統制主義で、国家主義への道を進めて行った。そして軍部が台頭し、日本は道を誤った。
 
 昭和戦後の復興期を過ぎ、経済成長と共に、日本にも慶應義塾の精神である、自由主義、民主主義、科学主義が徐々に広まってきた。

 21世紀、権威主義の東大は独立行政法人となり、東大から慶應へと王道は移り、品格あるお洒落な日本になっていこうとしている。
 また、早稲田の土着バンカラ文化のダサい日本になることを、若者や世界の友人たちも望んでいない。
842エリート街道さん:2007/06/08(金) 22:49:56 ID:Gs1UtpVj
>>841
旧帝大なんて死語だなんてどの口で言ってるのやらww

843エリート街道さん:2007/06/08(金) 22:52:01 ID:rJC12CC3
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人
イトーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人 NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人
オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人 キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人
群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人
シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人
太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人
トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人
光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人
ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人
楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf
844エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:06:50 ID:skYeZ7sA

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
845ゆにこーん:2007/06/08(金) 23:11:21 ID:il2a5td0
>>844
 大日本帝国の亡霊。解体。
846エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:12:28 ID:Gs1UtpVj
>>845
自分こそ昭和初期だの何だの言ってただろww
847エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:24:28 ID:QdSFDegs

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
慶應義塾大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
848ゆにこーん:2007/06/08(金) 23:25:28 ID:il2a5td0
>>845

 俺は、大学の歴史を語り、現在と未来を語っているわけだ。
849エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:28:05 ID:Gs1UtpVj
>>848
同じだよ。結局歴史的伝統が…ってことだろ。
そんなことで未来を語るって言えるんなら、アホな香具師がみんな
同じようなこと言い出すよ。
850エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:28:41 ID:TvsBIpJi
俺は、大学の歴史を語り、現在と未来を語っているわけだ。

早計洗顔馬鹿 談w
851ゆにこーん:2007/06/08(金) 23:31:08 ID:il2a5td0
>>847

 お前ら、馬鹿だな。847は、もう解体された亡霊だろ、過去の。
852エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:32:37 ID:IKHDqRSA
駿台2次偏差値 https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
76東大理V
73東北大医 九大医
72京大医 阪大医 名大医 医科歯科医
71慶應医 千葉医 神大医
70岡山医 慈恵医
69北大医 名市医
68阪市医 横市医
67熊本医
66防衛医 三重医 金大医 奈良医 広島医 筑波医
65自治医 滋賀医 札幌医 新潟医 群馬医 東大理T
64弘前医 岐阜医 浜松医 長崎医 和歌山医 日医 大医 東大理U 京大薬(薬科学) 京大理 京大工(物理)
ーーーーーーーーーー東大最低合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
63富山医 徳島医 愛媛医 鹿児島医 山口医 昭和医 順天堂医 北大獣医
62香川医 福島医 旭川医 福井医 鳥取医 香川医 佐賀医 関医 東医 近大医 阪大薬(薬科学) 京大工(地球) 
61山形医 秋田医 信州医 高知医 大分医 阪大歯 東北大薬 京大農(応用生命科学) 東工大第4類 慶大理工(学門1 学門3)早大先進理工(応用物理)
60山梨医 島根医 医科歯科歯 東工大第3,5,6,7類 農工大獣




和田さんを探してみたらずいぶん下の方にありますた(笑)


853ゆにこーん:2007/06/08(金) 23:32:47 ID:il2a5td0
>>849
 じゃあ、言ってみろ。いえるほどの歴史も伝統も実績もないんだろ。
854エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:34:42 ID:Gs1UtpVj
帝大は解体されたな、確かに。ただ文科省でも科学技術関連の予算枠でも
旧帝って括りは未だに残ってるんだよね。
まあそんなこと聞いてはいないんだろうが。
855エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:35:20 ID:T37RvSA3
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
856エリート街道さん:2007/06/09(土) 04:01:09 ID:+7tV/3jH

857エリート街道さん:2007/06/09(土) 04:01:31 ID:ojasMNlc

858エリート街道さん:2007/06/09(土) 08:06:46 ID:APpwUQMK
慶應2位に躍進決定!!
■ 平成19年度司法試験予想
平成19年度の短答試験結果が発表され、この中で最終論文試験に
合格する率は前年度と変わらない。(3479人中 2000名合格:平均 57%)
前年度の短答試験からの最終合格率を各大学院から予測すると、以下の新司法試験
の合格者数が予想されます。ちなみに旧司法試験合格者数枠は500人→300人に削減される。

         新司法試験合格 旧試験  最終合格者予想   
1位  東大 →200名〜210名+55名 → 250人〜265人
2位  慶大 →170名〜190名+34名 → 204名〜224名
3位  中大 →150名〜160名+26名 → 176名〜186名
4位  京大 →140名〜160名+25名 → 165名〜185名
5位  早大 →90名 〜110名+50名 → 140名〜160名
6位  明治 →70名 〜90名+10名  → 80名〜100名
7位  一橋 →60名 〜80名+10名  → 70名〜90名
8位  同大 →60名 〜80名+10名  → 70名〜90名
9位 北大 →50名〜 60名+8名  →  58名〜68名 ★地底
10位 立命館→50名〜 60名+3名  →  53名〜63名
11位 神戸 →50名 〜60名+6名  →  56名〜66名
12位 関学 →40名 〜60名+3名  →  43名〜63名
13位 東北 →40名 〜 60名+3名  → 43名〜63名  ★地底
14位 上智 →30名〜 50名+10名 →  40名〜60名
15位 阪大 →30名〜 40名+7名 →   37名〜47名   ★地底
16位 名大 →30名〜 40名+3名 →   33名〜43名   ★地底
17位 九大 →20名〜 40名+2名 →   22名〜42名   ★地底
18位 法大 →30名〜 40名+2名 →   32名〜42名
859エリート街道さん:2007/06/09(土) 08:20:27 ID:Bvoh7JOF
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
860エリート街道さん:2007/06/09(土) 08:33:46 ID:APpwUQMK
慶應2位に躍進決定!!
■ 平成19年度司法試験予想
平成19年度の短答試験結果が発表され、この中で最終論文試験に
合格する率は前年度と変わらない。(3479人中 2000名合格:平均 57%)
前年度の短答試験からの最終合格率を各大学院から予測すると、以下の新司法試験
の合格者数が予想されます。ちなみに旧司法試験合格者数枠は500人→300人に削減される。

         新司法試験合格 旧試験  最終合格者予想   
1位  東大 →200名〜210名+55名 → 250人〜265人
2位  慶大 →170名〜190名+34名 → 204名〜224名
3位  中大 →150名〜160名+26名 → 176名〜186名
4位  京大 →140名〜160名+25名 → 165名〜185名
5位  早大 →90名 〜110名+50名 → 140名〜160名
6位  明治 →70名 〜90名+10名  → 80名〜100名
7位  一橋 →60名 〜80名+10名  → 70名〜90名
8位  同大 →60名 〜80名+10名  → 70名〜90名
9位 北大 →50名〜 60名+8名  →  58名〜68名 ★地底
10位 立命館→50名〜 60名+3名  →  53名〜63名
11位 神戸 →50名 〜60名+6名  →  56名〜66名
12位 関学 →40名 〜60名+3名  →  43名〜63名
13位 東北 →40名 〜 60名+3名  → 43名〜63名  ★地底
14位 上智 →30名〜 50名+10名 →  40名〜60名
15位 阪大 →30名〜 40名+7名 →   37名〜47名   ★地底
16位 名大 →30名〜 40名+3名 →   33名〜43名   ★地底
17位 法大 →30名〜 40名+2名 →   32名〜42名
18位 九大 →20名〜 40名+2名 →   22名〜42名   ★地底

861エリート街道さん:2007/06/09(土) 14:46:05 ID:kllEjc7f

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
862エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:19:38 ID:axDuHiYx
U7
863エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:27:32 ID:OKD/iiAx
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg.cgi?bbs=joke
学歴板のレス数は順調に減ってる
864エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:49:24 ID:Gz+IQYpW
865エリート街道さん:2007/06/10(日) 22:07:45 ID:qLefX8cG

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
866エリート街道さん:2007/06/11(月) 09:16:58 ID:IBmY8oY2

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學様
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學

867環境学者 ◆Rcaz7RUzJM :2007/06/11(月) 21:51:36 ID:3V+asMbG
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1181553774/
旧帝コンプの皆さん、ここにも来てみて。
868エリート街道さん:2007/06/12(火) 00:45:01 ID:Mf5bhg9H

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
869エリート街道さん:2007/06/12(火) 17:00:06 ID:YVCrJHyL
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
870エリート街道さん:2007/06/13(水) 03:41:13 ID:R7UwR7i5
就職御三家

【東大・慶應・一橋】


京大→正直関西・住友系企業の実績のみ御三家を越える

東工大→電機メーカーの実績のみ御三家を越える

阪大・早稲田→お呼びでない

地方国立大学→地元企業のみ最強
ソルジャーか幹部かもほとんど上と同じ。下のデータがあります。
脳内ソースでしか戦えない地底駅弁は客観的なデータで反論してください。
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
871エリート街道さん:2007/06/13(水) 03:53:15 ID:eVFgqZFP
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 立教 明治 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業

872エリート街道さん:2007/06/13(水) 10:04:54 ID:vbgeEJKD
バカ私立、バカ駅弁は氏ね。
873エリート街道さん:2007/06/13(水) 12:42:57 ID:H2XipTaj
>>872岐阜もうちょいあげてほしい
あれ入るのはもう少し難しいから
研究はしらんけど
874エリート街道さん:2007/06/13(水) 17:30:32 ID:H2XipTaj
↑は872やなくて>>871 関大がなんかやけに評価高くない?
875エリート街道さん:2007/06/13(水) 17:53:33 ID:7NvjEWKs
AAA:一橋、東京工業、慶應
AA:東京外国語 東北 名古屋 大阪 神戸 九州 早稲田 
A:北海道 筑波 お茶の水 横浜国立 上智 ICU 東京理科
B+:千葉 東京農工 首都大学東京 大阪市立 広島 同志社 立教
876エリート街道さん:2007/06/13(水) 19:53:07 ID:H2XipTaj
>>875 早稲田が落ちたのか
いいと思います
877エリート街道さん:2007/06/13(水) 20:09:18 ID:oR8yU0Pq
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
ほかの文系学部はこれよりもっとひどいww
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more



878エリート街道さん:2007/06/13(水) 20:17:36 ID:oR8yU0Pq
地底 優良企業への就職者数も少ない上に
闇金、パチンコ、先物、風俗、訪問販売、スーパー
バッタ屋、外食、底辺SIがうじゃうじゃ

慶応 大手メーカーの主要子会社(NECエレクトロ二クスや
日立ソフトなど)や準大手企業(横河電機やコクヨなど)
でもブラックになってしまうほど大手優良企業への就職者数が
多い
879エリート街道さん:2007/06/13(水) 20:37:51 ID:oR8yU0Pq
トヨタ3新日鉄2三菱電機3東北電力3中部電力3
これくらいで勝った気でいるからまじ笑えるwww
880エリート街道さん:2007/06/13(水) 20:39:12 ID:pDmtxe3u
何を重視して大学のランキングとするのかだな。
大学4年間で、教育力の差は面白いほど現れる。

>第2回新司法試験・短答式合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf        
> 日本大学  67人
> 専修大学  57人
> 成蹊大学  33人
> 明治学院大学32人 
> 東洋大学  23人
> 駒沢大学  23人
> 神奈川大学 18人
> 國學院大學 15人

>公認会計士合格者数(tac調べ)
>93年〜04年の合計
> 日本大学 135人
> 専修大学  83人
> 成蹊大学  42人
> 明治学院大学26人
> 駒沢大学  23人
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
881エリート街道さん:2007/06/13(水) 21:00:13 ID:pNO4e6VV
地底の連中は帝国大学のラベルを貼るしか能力がない。
いつまで、戦艦大和にすがりついているんだね!
882エリート街道さん:2007/06/13(水) 22:43:44 ID:giupcLsU
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
883エリート街道さん:2007/06/14(木) 02:06:09 ID:q214Ku3p
地底と日大だったら誰でも日大を選ぶだろ。
884エリート街道さん:2007/06/14(木) 02:35:11 ID:LH5ebOAI

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
885エリート街道さん:2007/06/14(木) 04:12:40 ID:5VntPcp9
旧帝
886エリート街道さん:2007/06/14(木) 04:15:19 ID:o6MDgFKI
真の高学歴、それは


旧帝一工早慶(地文除く)




美しい。
887エリート街道さん:2007/06/14(木) 06:47:43 ID:i7fq4uRz
地底が活躍している分野を教えてくれ!
全てMARCH以下では?
888エリート街道さん:2007/06/14(木) 07:01:51 ID:W1rvd+IL
888
889エリート街道さん:2007/06/14(木) 19:52:46 ID:4HE22y2q
>>886 北大と和田の下位学部除けカス
890エリート街道さん:2007/06/14(木) 20:07:40 ID:tcmX5t/6
北大に追い抜かれた九大も抜かさないとな
891エリート街道さん:2007/06/14(木) 20:37:50 ID:YaKmv52N
おまいら旧低旧低と騒がしいが、

台北帝国大学や京城帝大など、
在外の旧低も一緒に仲間に入れたれや。
892エリート街道さん:2007/06/14(木) 20:42:30 ID:CSpgyTAu
和田さんと軽量のコンプにまみれた人生は悲しすぎる
893コピペ推奨。九大だめだこりゃ:2007/06/14(木) 21:01:45 ID:tcmX5t/6
△北大(文)62         △九大(文)62
○北大(経)60         ●九大(経)59
●北大(法)62         ○九大(法)63
○北大(理・数学)60      ●九大(理・数学)57
○北大(理・物理)59      ●九大(理・物理)58
○北大(理・化学)58      ●九大(理・化学)57
△北大(工)57         ●九大(工)57
○北大(農)60         ●九大(農)57

http://www.yozemi.ac.jp/ 2008年代ゼミ偏差値
894エリート街道さん:2007/06/15(金) 07:17:18 ID:uioccG4O
九大ダメじゃん
895エリート街道さん:2007/06/15(金) 07:21:46 ID:HRiaX7Kw
>>891 古いネタ持って来んなカスマーチが


てかもう 
東京一だけでいいじゃん
896エリート街道さん:2007/06/15(金) 07:33:28 ID:deI+WHlI
一って何かわからない
897エリート街道さん:2007/06/15(金) 07:36:39 ID:HRiaX7Kw
一橋だろカス 
そんくらいわかれ 

ちなみにオレは非一橋
898エリート街道さん:2007/06/15(金) 07:40:15 ID:qGrz7Ela
>>895
東京一って、文系のことか。一橋なんて、経済系のソロバン学校だろ。
京大文系は、阪大文系に追いつかれ、一橋は、阪大文系未満ww
899エリート街道さん:2007/06/15(金) 07:42:13 ID:qGrz7Ela
大体、一橋見たいな世界ランク外のソロバン学校が、帝大に敵うわけがねーだろ
900エリート街道さん:2007/06/15(金) 07:46:11 ID:qGrz7Ela
一橋なんて、世界ランクに存在しないよねえ。

でも、旧帝大は上位にランクしているがw

世界ランクに存在しない大学が、どうすれば、上位にランクする大学より上なんだ???

アホの妄想かw
901エリート街道さん:2007/06/15(金) 07:48:38 ID:HRiaX7Kw
地底がわんさかw

いや世界ランクとかいうより今の日本の社会的にだね
902エリート街道さん:2007/06/15(金) 07:50:10 ID:qGrz7Ela
世界ランクは世界共通の基準。それには、一橋なんて存在しない。

日本国内の総合ランクでも、一橋は、10位未満。

アホの妄想しかないのか???
903エリート街道さん:2007/06/15(金) 07:56:50 ID:HRiaX7Kw
わかったから 
関東で冷や飯でも食わされたのかい?

てか旧帝なら全然問題ないだろ 
総計なら死ね
904エリート街道さん:2007/06/15(金) 07:58:13 ID:qGrz7Ela
>旧帝なら全然問題

わかれば、それでよい。
905エリート街道さん:2007/06/15(金) 08:00:14 ID:HRiaX7Kw
>>904 安心したかw
906エリート街道さん:2007/06/15(金) 08:43:47 ID:yKW7bh5U
ワロタ
907エリート街道さん:2007/06/15(金) 09:10:12 ID:KT8w0Fsa
一橋って何?
早慶以外でしょ
908エリート街道さん:2007/06/15(金) 13:27:09 ID:PIyPozjG
こんなのもいるのでひとくくりにしたら迷惑極まりない。

400:名無しさん@おだいじに :2007/06/14(木) 22:56:41 ID:??? [sage]
確かに京大の中では一番おバカさんだけど。

じぶんで言うのも照れちゃうけど、あたしは超可愛い♪し、
スタイルも抜群☆だし。お勉強なんてここの保健受かる
程度で十分幸せになれるから。えへへ♪

きもーい浪人のヒトたち、せめてお勉強くらいは頑張ってぇ!
無駄かもしれないけどw
909エリート街道さん:2007/06/15(金) 15:07:38 ID:mwa+guK7

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
910エリート街道さん:2007/06/15(金) 16:05:05 ID:IeZ44olR

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學様
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
911エリート街道さん:2007/06/16(土) 00:40:49 ID:8OAdXZGl
■代ゼミ偏差値で遂に北大に惨敗し旧帝最下位に転落したQ大(QQT)の悲しい性(さが)■
@東名とあたかも同列なように工作する。(東名はQに同列意識を持たれると迷惑。)
A東名を利用して神戸や北大を廃除しようとする。
B北大に二次偏差値を抜かれ、凋落がはじまっている。(しかし、ちゃちなプライド故、認めることができない。揚げ句の果てに旧帝【旧帝改めQQT】のくせにセンター得点率だけを心の寄り所にして勝ちを主張。)
C理系の研究(COE獲得できない。)、文系の資格格合格率(ローボロボロ。)、国Tでたいした実績も残せないのにプライドだけは一人前。
D大学図鑑2008に東京では一地方国立大学としか扱われないと書かれ、特に文系は厳しいと書かれる。
E偏差値も実績もたいしたことが無いので、ひたすら東名と同格だというコピペを繰り返し北大や神戸や東名に迷惑をかけ続ける。
Fキャンパスの移転問題を控えさらに凋落すると考えられる。
G工作員はコピペやオウム返しを繰り返すだけで知的能力や創造性に欠ける。
912エリート街道さん:2007/06/16(土) 01:16:49 ID:DGHhCRNc
■国公立医学部最新ランキング■http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

73 東京94%
72 九州90%
71 京都91%  大阪90%
69 医科歯科90%  東北88%
68 名古屋91%  奈良県立90%
 千葉89%  岡山89%
 神戸88%  三重88%
 北海道88%
67 新潟90%  京都府立89%
 広島89%  筑波89%
 横浜市立88%  大阪市立88%
 熊本87%  滋賀86%
 秋田86%  山梨85%
 ●理一二89%
66 信州89%  徳島88%
 浜松88%  山形88%
 金沢87%  名古屋市立87%
 和歌山県立87%  山口87%  高知87%
 長崎86%  鳥取86%
 宮崎86%  弘前85%
 富山85%  福島県立84%
 佐賀83% ●京都薬87%
65 旭川88%  岐阜88%
 札幌88%  福井87%
 香川87%  琉球86%
 大分85%  島根85%
●京都理86%
64 鹿児島87%  愛媛85%
  北海道獣医86%
63 群馬91%   
913エリート街道さん:2007/06/16(土) 01:22:36 ID:cCcVTtmh
阪大ごときで東北大に立ち向かうのは十年早い   ノーベル賞とってからいえよ、民間のQ阪       高級官僚の東北大様に服従しろ
914エリート街道さん:2007/06/16(土) 01:31:34 ID:vio6j4tz
(((i

915エリート街道さん:2007/06/16(土) 02:06:30 ID:MusjfHew
阪市
916エリート街道さん:2007/06/16(土) 02:27:21 ID:yvpAZvM3

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
917エリート街道さん:2007/06/16(土) 03:25:23 ID:5WU1DIxu
◆◆ 真のTOPエリート養成28大学が認定されました◆◆
    平成19年度 「グローバルCOEプログラム」
          (2件以上採択は11大学、1件採択は17大学 )
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/data/shinsa/sinsakekka.pdf

−−採択大学・採択件数−−
阪大 7
東大 6 京大 6
東北大 5 東工大 5
北大 3 名大3 
早稲田大 4
慶應義塾大 3 
立命館大 2
九大2


群馬大1 筑波大1
東京外大1 
お茶の水女子1 横浜国大1 
信州 豊橋科技1 
神大1 奈良先端科学技術大学院1 
鳥取1 愛媛1 長崎1熊本1静岡県立1 阪市1 
兵庫県立1 
関西1
918エリート街道さん:2007/06/16(土) 03:52:20 ID:cUeNu2F4
919エリート街道さん:2007/06/16(土) 06:30:13 ID:DGHhCRNc
920エリート街道さん:2007/06/16(土) 10:38:16 ID:J6vRA7Mk
>>917
スレタイにふさわしい結果だな
921エリート街道さん:2007/06/16(土) 10:52:36 ID:A5XvWhCO
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
922エリート街道さん:2007/06/16(土) 12:08:27 ID:38p73kRg
>>917
大阪ってだけですごい嫌われてる阪大だけど、やっぱり東大京大と伍していけるのはこの大学だけなんだな・・・っていう結果ですね。
923エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:11:06 ID:NTP9/4hD

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
924エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:13:09 ID:UuGun6dk


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 九大!九大!
  ⊂彡



  _  ∩
( ゚∀゚)彡 九大!九大!
  ⊂彡



  _  ∩
( ゚∀゚)彡 九大!九大!
  ⊂彡

みんな腕振れ!
925エリート街道さん:2007/06/18(月) 01:25:59 ID:Kc9uM660

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
926エリート街道さん:2007/06/19(火) 01:00:23 ID:4+gg9ZTN

927エリート街道さん:2007/06/19(火) 02:41:15 ID:gPZPVFHd

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
928エリート街道さん:2007/06/20(水) 00:55:13 ID:LG6+R6hv
U7
929エリート街道さん:2007/06/21(木) 21:13:43 ID:9+Q4yY5u

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
930エリート街道さん:2007/06/21(木) 21:28:03 ID:Ksg2Dsnt
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
931エリート街道さん:2007/06/22(金) 18:12:47 ID:p20bJnay

輝く日本の七つ星

932エリート街道さん:2007/06/22(金) 21:43:17 ID:f4mDWO6k

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
933エリート街道さん:2007/06/23(土) 00:18:05 ID:pW48HsF6
U7
934エリート街道さん :2007/06/23(土) 00:20:43 ID:09h54Byq
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
935エリート街道さん:2007/06/23(土) 01:30:26 ID:8e7KLsgL
やはり人間は旧帝卒として生きることに価値があると思う
936エリート街道さん:2007/06/23(土) 01:47:35 ID:u9eIPtam
東進ハイスクールによる大学ランキング
http://www.toshin.com/daigakuranking/new_realtime.php

法律家を目指すならこの大学:第1位 東北大学
研究設備が整ってそうな大学:第1位 東北大学
サークル活動が盛んそう__:第1位 広島大学
教員を目指すならこの大学_:第1位 広島大学
理系に強い大学といえば__:第1位 東北大学
就職に有利そうな大学___:第1位 東北大学
自然に囲まれた大学といえば:第1位 東北大学
都会のイメージ漂う大学__:第1位 東北大学
学園祭が盛り上がりそう__:第1位 東北大学
最先端の技術を追究している:第1位 東北大学
国際交流が盛んな大学___:第1位 東北大学
英語に強くなれそうな大学_:第1位 東北大学
政治家を目指すならこの大学:第1位 東北大学
スポーツに強そうな大学__:第1位 東北大学
おしゃれなイメージの大学_:第1位 東北大学
スポーツが盛んそうな大学_:第1位 東北大学
ITに強くなれそうな大学__:第1位 東北大学
夢が叶えられそうな大学__:第1位 東北大学
ベンチャービジネスの発信地:第1位 東北大学
学食がおいしそうな大学__:第1位 東北大学
937エリート街道さん:2007/06/23(土) 18:29:11 ID:qhdOsUi1
嗚呼、なんと素晴らしき旧制帝國大學哉。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182583292/
938エリート街道さん:2007/06/23(土) 19:19:46 ID:NvrE8aSf
横国
939エリート街道さん:2007/06/24(日) 00:59:42 ID:9jMDrOGW

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
940エリート街道さん:2007/06/24(日) 22:33:38 ID:EvUqB+3n
私立跳梁跋扈し、世乱れる・・・

世の乱れを正し給え・・・
不義なるものを打ちのめし給え・・・
我の虚しき心を正義の憤怒で満たし給え・・・
我に力を与え給え!!

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
941エリート街道さん:2007/06/25(月) 10:44:45 ID:WIu39Jlg
東大卒・和田秀樹氏の考える日本の1流大学
          は
東大・京大・慶應・ICU・上智・東京工業・一橋
のみらしいですよ。

東北とか名古屋とか九州とかは論外らしいです。
彼に言わせると。


942エリート街道さん:2007/06/25(月) 11:03:05 ID:Ii90SkLG
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
943エリート街道さん:2007/06/25(月) 14:54:18 ID:iFdMdhaY
惟フニ 今後國循ノ受クヘキ苦難ハ 固ヨリ尋常ニアラス
爾臣民ノ衷情モ 朕善ク之ヲ知ル
然レトモ朕ハ 時運ノ趨ク所 堪ヘ難キヲ堪ヘ 忍ヒ難キヲ忍ヒ 以テ萬世ノ為ニ 離職ノ扉ヲ開カムト欲ス
朕ハ教育制度ト共ニ終始帝國ノ教育ニ協力セル帝國大學諸兄ニ對シ遺憾ノ意ヲ表セサル得ス
帝國臣民ニシテ過労ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ五内爲ニ裂ク
且疲弊ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念スル所ナリ
944エリート街道さん:2007/06/26(火) 00:28:50 ID:biHfcvOX

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
945エリート街道さん:2007/06/26(火) 01:12:43 ID:OJF4GMPp
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學様
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
946エリート街道さん:2007/06/27(水) 09:44:05 ID:Tqc4iPYA

旧帝大は人間としての素晴らしさを
最大に引き出してくれる素晴らしい大学です
947エリート街道さん:2007/06/27(水) 10:31:25 ID:nJeL0+hX
就職において東京では一地方国立大学としか扱われないと書かれて毎日不安で
枕を濡らしています。(近所ではちょっとしたスタア。将来東京で天下を取れると
毎日言われています・・・。逆に胸が張り裂けそうなほどつらいです。)
法曹を目指し憧れの法学部に入学しましたが、新司法試験の実績はロボロで将来不安で
夜も眠れません。
早慶なんかお手とお座りさえできれば受かるwww中央法なんかミミズだってオケラだってアメンボだって
生きていればさえ受かるm9(^Д^)プギャーと馬鹿にしていましたが今ではコンプレックスのあまり大好きな麻雀さえ出来なくなってしまいました。
中の文字を見るだけでコンプレックスのあまり吐き気を催してしまうからです・・・ぐすっ(涙)
理系の友達はCOEで旧帝東工早慶で唯一三件未満の獲得で馬鹿で有名な立命館に並ばれたと泣きながら相談してきました。つらい。
代ゼミ二次偏差値では文理とも北大に惨敗してショックのあまり2ちゃんで九大は東名と同格です!!と受験板で工作していましたが、
高校生にまでダメQw芋QwモロQwwQ太郎wwキュッキュッキュキュテーQQTと馬鹿にされてしまいました。
僕は旧帝です。七つの輝く星旧帝国大学なのですU7旧帝国大学なのです。
僕は旧帝なんだ旧帝なんだ。将来エリートの社交場学士会に入るんだ。旧帝国大学なんだ、、、、旧、、帝、、きゅ、、う、あっ、、あれ、、??
涙で、、、パ、、、ゾ、、コン、が、、、見、えない・・・あぁ・・いぅ・・・誰か助けて。

だまされた、田舎の者どもに。九大はたんなる一地方大学なんだーーーー。
948エリート街道さん:2007/06/27(水) 10:48:14 ID:mNCud034
旧帝を叫ぶのは
辺境地底のみ!

辺境馬鹿は詐称するな!
949エリート街道さん:2007/06/27(水) 11:18:17 ID:AjEZT2pn
この掲示板にいる殆どが詐称のニーryだけどな
950エリート街道さん:2007/06/27(水) 23:24:51 ID:GXrIHq4a

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
951エリート街道さん:2007/06/28(木) 20:48:51 ID:P9xHcKKm
男は黙って旧帝大!!
女子や玉無し男児は私立へどうぞ!!

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
952エリート街道さん:2007/06/28(木) 20:57:26 ID:50PYPuc6
旧帝以外は大学ではない
953エリート街道さん:2007/06/29(金) 00:20:40 ID:OFWx8Tyf

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
954エリート街道さん:2007/06/29(金) 00:24:37 ID:zod+xakR
辺境地低は,もう負けてるよ‥
955エリート街道さん:2007/06/29(金) 00:38:51 ID:5ECJgQ3z

大日本帝國 万歳!

956エリート街道さん:2007/06/29(金) 00:47:51 ID:h2s0r/V0
外国人留学生が名前を知っている大学は東大と早稲田
ちょっとディープな留学生なら京大も知ってる
それにしても早稲田っ何で有名なんだろうね?
名前がかっこいいからかな?
957 w WWw :2007/06/29(金) 00:55:19 ID:zod+xakR
 早稲ロー=早ロー.
958エリート街道さん:2007/06/29(金) 01:31:33 ID:Aq2SzqzA
★東北大生を強姦未遂で逮捕

・仙台東署は28日、仙台市宮城野区のアルバイト女性(24)に暴行しようとしたとして、
 強姦(ごうかん)未遂の現行犯で同市青葉区五橋、東北大歯学部4年浅野慎哉容疑者
 (22)を逮捕した。

 調べでは浅野容疑者は28日未明、帰宅途中の女性を尾行し、女性がマンション2階の
 自宅のドアを開けた際に、押し入って暴行しようとした疑い。悲鳴を聞いた隣人が110番し、
 駆けつけた警察官がベランダから飛び降りた同容疑者を逮捕した。
 2人に面識はなかったという。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070628-219287.html
959エリート街道さん:2007/06/29(金) 03:06:56 ID:n9GLuXoL

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
960エリート街道さん:2007/06/29(金) 03:09:35 ID:zod+xakR
・東北大生を強姦未遂で逮捕

・仙台東署は28日、仙台市宮城野区のアルバイト女性(24)に暴行しようとしたとして、
 強姦(ごうかん)未遂の現行犯で同市青葉区五橋、東北大歯学部4年浅野慎哉容疑者
 (22)を逮捕した。

 調べでは浅野容疑者は28日未明、帰宅途中の女性を尾行し、女性がマンション2階の
 自宅のドアを開けた際に、押し入って暴行しようとした疑い。悲鳴を聞いた隣人が110番し、
 駆けつけた警察官がベランダから飛び降りた同容疑者を逮捕した。
 2人に面識はなかったという。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070628-219287.html
961エリート街道さん:2007/06/29(金) 22:08:01 ID:p0oMQ48V

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
962エリート街道さん

東京大学
京都大学
東北大学
九州大学
北海道大学
大阪大学
名古屋大学