理V・京医・阪医・慶医は何浪で受かっても凄い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
根性が凄い、とかじゃなくて、学力・地頭が凄い。
普通の地頭の持ち主なら何年浪人しても合格できないだろう。


※慶応は異論がある人が多いだろうが、京大医・阪大医との併願成功率
を見る限り、同列に並べていいと思う

2エリート街道さん:2006/12/20(水) 22:54:20 ID:GPeDFfxs
地頭=かつらをしてない頭
3エリート街道さん:2006/12/20(水) 22:58:29 ID:4grMG9v9
慶医は京医2回落ちた奴が行ったよ。
医学部序列は良く知らないが・・・。
4エリート街道さん:2006/12/20(水) 23:49:01 ID:FU0Gh3TP
>>1
おまえは何回行ったら判るんだ?地頭が問われるのは早慶入試だ!

東大、京大などは要領のみを知って行くところで脳のヒラメキなど不要。
5エリート街道さん:2006/12/20(水) 23:58:33 ID:EGp93khD
京医は、阪医の滑り止め(爆爆:

● 2006年入試合否調査結果 前期 医
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

70.4 阪大医 70.1 東大理V

〜〜〜〜〜〜〜

69.8 京大医 ★ 阪大医の滑り止めww

超難関な阪大医を受かる前に簡単な京大医合格に挑戦しましょう
6エリート街道さん:2006/12/21(木) 01:18:41 ID:OZsr0iFc


                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
理3>京医>阪医>> ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)>>>>>>>>>慶医
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

           
7エリート街道さん:2006/12/21(木) 03:59:15 ID:7fYNBoKz
併願対決

2004 東京医科歯科大学医○ 72.7% − 27.3% ●慶応義塾大学医
2003 東京医科歯科大学医○ 66.7% − 33.3% ●慶応義塾大学医
1999 東京医科歯科大学医○ 50.0% − 50.0% ○慶応義塾大学医
1994 東京医科歯科大学医○ 57.1% − 42.9% ●慶応義塾大学医

8エリート街道さん:2006/12/21(木) 04:03:57 ID:j/zmjzRT
慶医??wwwwアイドルにすら蹴られるバカ大のことか?wwwwゲラゲラゲラ
9エリート街道さん:2006/12/21(木) 07:01:28 ID:JkKZB9nm
論文データねつ造の教授を阪大が懲戒解雇

 大阪大大学院生命機能研究科(大阪府吹田市)の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、
改ざんした論文を発表した問題で、阪大は20日、杉野教授を同日付で懲戒解雇したと発表した。
 阪大によると、杉野教授は米国の生化学専門誌に今年7月に発表した2論文の計8か所の図について、画像データ
をパソコンを使って捏造したり、実験データを改ざんしたりした。共著者から内容の確認や同意を取らずに投稿した。

 研究科が9月に決めた懲戒解雇の処分案に対し、杉野教授は不服審査を申し立てていた。しかし、大学の不服審査
委員会の「処分案は妥当」とする審査結果を受け、学部長らでつくる大学の教育研究評議会がこの日、「共著者の研究
成果を無にし、大学の名誉と信用をおとしめた。反省の色も見られず、情状酌量の余地はない」などとして懲戒解雇を
決めた。
<2006年12月20日 読売新聞>
10エリート街道さん:2006/12/23(土) 08:51:59 ID:lCWe7et7
マジレスすると、慶応医は千葉、岡山、北大なみですよ。
11エリート街道さん:2006/12/23(土) 08:54:01 ID:Rn2WE/z0
まあそれでも難しいことに変わりはないが
12エリート街道さん:2006/12/23(土) 17:52:27 ID:CnITn4rq
慶応は理三合格者でもかなり滑るぞ。千葉よりははるかに難しい
13エリート街道さん:2006/12/23(土) 18:39:20 ID:YpYExSVk
とかく問題になるこの業界のデータの捏造。
タイラーズの暴挙を皮切りにこの問題が一気にヒートアップ。

捏造のメッカ阪大では医学部のPTEN捏造論文で1stの元学生K君脅迫を受けたと暴露!
なぜKOマウスなしに論文が完成したのか? なぜ多額の寄付金がT教授の個人口座に?
名ばかりの大学の調査委員会は委員長がアルミとアミロイドの件で脛に傷を持つ身。
Y田御大にBlogで呆れ果てられつつも、
IRに結合しないvis、Nat Medで完全に論破されたゲソ、そしてJCIにも疑惑の目が。。。
PTEN以外のシモピーズの論文にまつわる疑惑はとどまることを知らない。

そんな折、姓名昨日研究科で別の捏造論文を告発したはずの助手が聞き取り調査前に謎の死を遂げる。
事件の真相はいまだ闇の中。

データの意図的な曲解も、捏造並みの不正じゃないの、山羊さん?

業績を出すか、去るか。ゴリラ総長が飯台に導入した業績至上主義がもたらしたのは
連綿たる捏造論文の山と『捏造のメッカ、飯台』の称号だったのか。
飯台他ラボ(アルミ、つっじー)の捏造疑惑についても語れ。
たまには(;;゚ё゚;;)も語れ。
前スレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1163469803/-100
14エリート街道さん:2006/12/23(土) 19:16:02 ID:AjUHWiw5
慶医w
15エリート街道さん:2006/12/23(土) 19:42:38 ID:AM1qYtj+
理三・京医・阪医は他とは全く次元が違うんだよ?

何で慶医がここに入ってるんだ 勘弁してくれよw
16エリート街道さん:2006/12/23(土) 19:51:41 ID:EVfCtm0F
>>13
ここを先途と煽りまくってるな。
17エリート街道さん:2006/12/23(土) 19:55:44 ID:p8BlQk+B
慶医は要らん
理三、京医、阪医だけで充分
つーかこの三つしか、合格出来たら本当に凄いとは言えない


慶医はワンランク下の東北医、名大医、北大医、医科歯科大医と同ランクぐらい
それでも充分凄いんだがね
18エリート街道さん:2006/12/23(土) 19:56:54 ID:BCKRBsNe
東大京大阪大以外の医学部は大学医学部とは言えない。
医療奴隷専門学校と言うべきだ。
19エリート街道さん:2006/12/23(土) 19:56:55 ID:IcRI6+U/
まあ5浪でもすごいな
慶應は除外
20エリート街道さん:2006/12/23(土) 20:17:53 ID:GTO05xK/
慶應は糞www
21エリート街道さん:2006/12/23(土) 21:14:39 ID:HcTXP7vr
慶医ってwwwwwww
違和感有り過ぎだろそのスレタイwww
22エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:24:44 ID:lCWe7et7
>>21
変わりに、東北医を入れるか医科歯科をいれてくれろ。
23エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:29:22 ID:lCWe7et7
阪大医もはずそう。
24エリート街道さん:2006/12/23(土) 23:19:40 ID:GQYi/55k
理V、京医、阪医以外は昔のように医専で十分過ぎるくらい。大学と名乗るな。
25エリート街道さん:2006/12/23(土) 23:21:29 ID:2fQENJ+Q
>>23 ● 「武田医学賞は我が国の民間財団の医学賞としては歴史も最も古く、権威の高いものである。」
http://www.takeda-sci.or.jp/pages/igakusyo/igakumem.html

● 副賞★1500万(日本TOP)の武田医学賞受賞者数

・ 阪大医 22名 (15名+以下を追加)
・ 京大医 10名 ← ★阪大医の2倍のOBだが、日本医師会会長も★ゼロ輩出

ソース http://www.takeda-sci.or.jp/pages/igakusyo/igakumem.html

以下の阪大卒も追加すると更にUP

大阪労災病院院長 阿部 裕博士 ★阪大卒
国立国際医療センター研究所所長 京都大学教授 竹田美文博士 ★阪大卒
国立循環器病センター総長 曲直部壽夫博士 ★阪大卒
東京大学医科学研究所教授 豊島久男博士 ★阪大卒
大手前病院院長 垂井清一郎博士 ★阪大卒
財団法人住友病院院長 松澤佑次博士 ★阪大卒
26エリート街道さん:2006/12/23(土) 23:23:40 ID:2fQENJ+Q
>>23 

● 2006年入学者平均偏差値 医学部編
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

70.4 阪大医 70.1 東大理V

〜〜〜〜理V・阪医の滑り止めの壁〜〜〜

69.8 京大医 ★ 理V・阪医の滑り止め。だから、OBの活躍でも完璧に阪医に負けているww
27エリート街道さん:2006/12/23(土) 23:33:44 ID:2fQENJ+Q
京大医って、10浪しても医師になれない医学部No1であることは、

みなさん、ご存知ですかww 

昨年の文部科学省の調査で、医師国家試験で10浪する学生が一番多い大学

が京大医です。
28エリート街道さん:2006/12/23(土) 23:40:59 ID:0oJriZbL
12さんのレス見て思ったけど別に15さんに反論するわけでないが
「東大理V・天才達のメッセージ」という本に
理V現役合格してるのに慶応医学部不合格とかいう人が何人かいたな。
そういう人達って東大理Vに受かるため「だけ」の勉強しかしてないから
慶応医学部や京大医学部受けさせたら落ちるのかもしれない
29エリート街道さん:2006/12/23(土) 23:49:58 ID:2fQENJ+Q
医師国家試験で、

● 京大医 =★10回以上の不合格者数輩出で日本TOP

● 厚労省はこの試験で受験回数3回以上と10回以上の不合格者数を大学別に集計した。

7月24日付で大学へ送付された資料によると、3回以上(10回以上も含む)の不合格者は計279人。
最も多かったのが金沢医科大の13人、帝京大と福岡大が12人、埼玉医科、東海、★京都、近畿の4大学が9人と続く。
279人のうち10回以上の不合格者は71人。最多は4人の★京都、近畿、福岡の3大学だった。

● 医師国家試験10浪以上の医学部生で、F大学医学部と競争する、偉大な京大医ww
30エリート街道さん:2006/12/23(土) 23:58:09 ID:LmipJ8j7
一番頭が良いのは論理学者。論理学って文系なんか理系なんかしらねーけど。w
俺がホテルのレストランで働いてた時、忘年会のシーズンに某大学関係者御一行が客で来たんだけど
途中で医学部のテーブルに座ってた人が癌の発生原因についての持論を述べ出した時に、
論理学っていうテーブルに座ってた人が絡んでいって瞬殺してたよ。w
その瞬殺行為に対して、他の人達が絡んでいったけど皆さん返り討ちにあってました。
ギスギスした雰囲気になってw 何?この忘年会ww さすがインテリww
論理学者って最強っておもたよw アスペルガー入ってたけどwww
31エリート街道さん:2006/12/24(日) 00:06:17 ID:UHJy9rMP
医師国家試験で、

● 京大医 =★10回以上の不合格者数輩出で日本TOP

さすが、京大じゃん。

勘違いNo1の京大の最高学部やしいわ。理も留年生が日本一多いんだろ?ww

32エリート街道さん:2006/12/24(日) 00:08:27 ID:UHJy9rMP
京大医に逝っても、医者にもなれんアホ輩出で偉大な業績。

医者にもなれんで、なんのために、京医に逝くんだろうか。
33エリート街道さん:2006/12/24(日) 02:04:54 ID:tAfz/0kI
>>30
論理的に語られると感情面での反論は一切効をなさないからね
34エリート街道さん:2006/12/24(日) 02:22:24 ID:bSIA2XA6
>>30
論理学者がからんだのは、医学についてのことなのか?
だったら単に屁理屈レベルのような気がするが。
持論は証明されてないから”持論”なんだし。
35エリート街道さん:2006/12/24(日) 02:28:03 ID:UDdulmKL
>>30は頭が悪いという事は>>30のレスに表れている。
36エリート街道さん:2006/12/24(日) 12:17:14 ID:7sW/Z4ga
日本一の大学受験塾 鉄緑会 2005年度合格実績

【東京校】
東大179名(文T36名、文U23名、文V5名、理T71名、理U34名、理V10名)
(上記の他2004年卒業生 東大理V7名 その他32名)
国公立大学医学部60名
大学別内訳(東京医科歯科大医学部20名、千葉大医学部18名、横浜市立大医学部4名、筑波大医学部3名、
他に、京大、阪大、北大等国公立大医学部15名)
慶応大医学部32名


【大阪校】
東大21名(文T5名、文U1名、文V3名、理T3名、理U1名、理V8名)
(上記の他2004年卒業生 東大理V1名)
京大46名(医学部24名、薬学部1名、工学部10名、農学部3名、医学部保健2名、法学部5名、経済学部1名)
(上記の他2004年卒業生 京大医学部11名)
阪大37名(医学部26名、歯学部5名、工学部4名、基礎工学部1名、薬学部1名)
(上記の他2004年卒業生 医学部4名)
神大医学部9名(他2004年卒業生 医学部4名)
京都府立医大14名(他2004年卒業生 医学部2名)
大阪市大医学部11名(他2004年卒業生 医学部2名)
その他国公立大医学部13名
37エリート街道さん:2006/12/24(日) 12:18:24 ID:bLMNcxqz
医師国家試験で、

● 京大医 =★10回以上の不合格者数輩出で日本TOP

さすが、京大じゃん。
38エリート街道さん:2006/12/24(日) 14:05:36 ID:IA2YBKvk
慶医は入らんと言ってる奴は当然、慶医は余裕だったんだろうな
39エリート街道さん:2006/12/25(月) 03:25:16 ID:vDc0nENT
余裕も何もw
40エリート街道さん:2006/12/25(月) 05:55:33 ID:Y9tfsYeD
阪大医の慶応医併願合格率はかなり低いよ。
41エリート街道さん:2006/12/25(月) 10:48:59 ID:JKADPdmb
まあスレタイの四つとあと医科歯科を加えた五校の医学部生は日本人全員見下せるよな。
42エリート街道さん:2006/12/25(月) 11:33:26 ID:BuDVQrkt
京医阪医合格層の大半である非関東出身者は慶応医なんざ併願しないだろ
理三合格層にしても何の対策もせず、
灯台模試以下のモチベーションで受けるわけだがw
てゆーか仮面浪人の腰掛けに使われてるくらいだしな

内部進学40人もいるし、
東京阪医をはじめ、最近では医科歯科にも受からなかったやつの巣窟。
所詮滑り止め私立じゃん
43エリート街道さん:2006/12/25(月) 12:08:49 ID:CYDJqOD3
医科歯科落ち慶医いるいる〜w
第一志望にはなりえない学校だな
教授になれるても所詮ポストはバカ私立。
44エリート街道さん:2006/12/25(月) 20:35:36 ID:EFSY29CN
なんつーか、不純物を混ぜないで欲しいんだよな・・・

国立すべった人間ばかりの医学部が東京阪と同格なわけないだろって
45エリート街道さん:2006/12/25(月) 20:59:49 ID:lZUqgfjf
まあでも医科歯科や東北くらいならスコーンと蹴ってるくるやつ
いるからな >慶應医
46エリート街道さん:2006/12/26(火) 01:25:26 ID:yMRtcyfL
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
では医科歯科が圧勝のようですが・・・。
慶應は国立と張り合おうとしないで同じ「私立」の慈恵や日医相手に鼻息荒くしてれば良いのに。
47エリート街道さん:2006/12/27(水) 08:20:55 ID:/8HgH04m
医科歯科≧慶応医。慶応医は実は千葉医とおんなじくらいというのが一般論。
48エリート街道さん:2006/12/27(水) 12:34:04 ID:08oTzabQ
慶医は正規合格層は東京阪の合格者と被るとしても入学者はガクっと層が落ちる件。
49エリート街道さん:2006/12/27(水) 12:49:43 ID:aOZt97Il
千葉って理科一科目だよな。
今の偏差値から1〜2は割り引いて考えるべき。
50エリート街道さん:2006/12/27(水) 13:45:16 ID:08oTzabQ
偏差値とか見なくても周りの千葉医行った奴らのレベル見れば
あそこがせいぜい理一レベルって事は分かるw
51エリート街道さん:2006/12/27(水) 13:46:01 ID:O9SQI51E
>>50
寝言ほざいてんなよバカ学部
52エリート街道さん:2006/12/27(水) 14:27:03 ID:MqRpUfpF
いや、千葉って実際
東京阪医は間違いなく無理
医科歯科も無理
慶応は補欠しか無理
東北以上の地底は無理

な開成や押印の中位から下位層のスクツじゃんw

俺なは千葉医は恥ずかしすぎていけない 理一に行ってごまかすよ
つか、理一のが世間的には上じゃね?
53エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:24:54 ID:dIwG28kS
>>52 何を根拠に語っているのやら・・・
   どうせおマイ医学部じゃないだろ?
   つーかその辺の謎の私立大生乙
   恥ずかしすぎて生きていけないか?
54エリート街道さん:2006/12/27(水) 19:27:42 ID:MqRpUfpF
もはや反論すらできず、私大がどうのとほざきだす始末W

ま、とりあえずおまえは千葉医なんだろ?だったらこのスレタイ嫁
な?どこにも千葉医なんて淋しい名は入ってないだろ?
失敗人生千葉医はこの高尚なスレにいちゃいけないんだわw
55エリート街道さん:2006/12/27(水) 19:42:27 ID:QSo1PxO7
普通に千葉医いいじゃん
56エリート街道さん:2006/12/27(水) 20:34:11 ID:qTWGxs/2
今年の東大理三本のA判定を連発した合格者の欄の人も慶応落ちてるよ。
57エリート街道さん:2006/12/27(水) 21:07:21 ID:voVl1EmQ
阪大は入らないだろ
だいたい阪大はくそだから
なぜ、慶応がそんなに虐げられなければならない?
レベル的には一緒だし
慶応の内部進学で医学部行く奴は高校受験や中学受験で上位の実力者だぜ
高校・中学のときはクズの公立高校しか行けないおまえ等が
慶応医のことはとやかく言うのは筋違いだぜ
それにこういうスレにきて批判的なことをいう時点で馬鹿だってことだろ
58エリート街道さん:2006/12/27(水) 21:20:57 ID:QUNXD1hm
一般入試合格者の現役率(国公立は前期後期の合計)

東大理一   74.6%
東工大    65.7%
早稲田理工 57.9%

東大理三   66.7%
横浜市大医 33.3%
熊本大医   23.9%

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html#kei
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h18_record.pdf
http://www.waseda.jp/nyusi/data/2007/2006data_13.pdf
http://www.yokohama-cu.ac.jp/02admis/faclty/16joukyou.pdf
http://www.kumamoto-u.ac.jp/pageimages/nyuushi/juken_data/img/nyugaku.pdf



駅弁医の入試結果 (浪人中心・二次軽量・センター重視では、偏差値は高くとも実力が・・・)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
千葉大医○慶應理工×1 千葉大医×慶應理工○1
横市大医○慶應理工×2 横市大医×慶應理工○3

難関大の入試結果 (現役中心・重量入試・二次重視だけあって実力は本物)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
東大理三○慶應理工×0 東大理三×慶應理工○2
京都大医○慶應理工×0 京都大医×慶應理工○0
京都大薬○慶應理工×0 京都大薬×慶應理工○1
59エリート街道さん:2006/12/27(水) 21:47:50 ID:Ld7GwlFc
問題は辞退者の多さでしょ

定員 100
募集人員 60
志願者 2,248
受験者 1,914
合格者 139
実質倍率 13.8
最低線 60.0%

 139 − 60 = 79人 

募集人員より多いこの方達の行方って事だね、国立ではありえない。

---------北大-東北-東大-名大-京大-阪大-九大-
募集人員  -95 --100 -90 -85 100 -90 100  
志願者数  542 1,040 608 502 499 363 551 
受験者数  474 --450 359 427 347 275 455  
合格者数  -95 --106 -90 -90 105 -92 102  
追加内数  --- ----- --- --- --- --- ---  
競争率ー   5.0 --4.2 4.0 4.7 3.3 3.0 4.5  
60エリート街道さん:2006/12/27(水) 21:51:30 ID:lLsVtvGV
>>59
国立医は東大理Vや京大医と併願できないから当たり前
61エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:07:41 ID:86ToaF4+
2chでは最初に卒業した大学がその人の学歴で
そのまんま東みたいなのはあくまでも専修卒とか言われるけど
医学部は別だよな?
○○大卒××大医学部再受験だと、その人の学歴は××大でOK?

62エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:08:03 ID:+IjM61BQ
東大京大阪大だけなら日本の頭脳が集まってるって感じだけど、

慶応が入ると何か軽タッチなんだよね

よって慶応は除外
63エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:10:41 ID:qTWGxs/2
>>56訂正
東大理V2006天才たちのメッセージの「A判定を連発した合格者」の欄に載ってる人も慶応医落ちてるよ
64エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:19:04 ID:voVl1EmQ
阪大は予備軍だろ
65エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:33:09 ID:yU/5dRzs
東大理Vの奴だって慶應医わざわざ受けるんだからそれなりに対策してくるだろ。そんな事言ったら慶應医が第一志望で阪大医が第二志望だから阪大医落ちても対策してなかったからとか言い出すぞ。
落ちた事には変わりないんだよ
66エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:39:23 ID:yU/5dRzs
ちょwwwww62ワロタwwww
「東大京大阪大だけなら日本の頭脳が集まってるって感じだけど、慶応が入ると何か軽タッチなんだよねよって慶応は除外 」早慶には日本の頭脳は集まらないのかwwww早稲田に司法合格者数負けてるくせにwwwwwwおまいは馬鹿か
67エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:49:07 ID:yU/5dRzs
このスレの結論、「理V京大医慶大医」が医学部三強だな
68エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:49:13 ID:axb59Y7s
早稲田とか慶應なんざしょせん私立文系じゃねーか
詩文は例外なく馬鹿しか行かない。医学部とは次元が違いすぎる。
69エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:51:33 ID:yU/5dRzs
68
馬鹿な早稲田に司法合格者数負ける君の言う旧帝様wwwww
70エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:52:38 ID:06qeXfei
文系は
早慶>>>地底だろ
有名人の地底卒って聞いたことないし
71エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:53:11 ID:axb59Y7s
てか内部進学とかアホか?
中学受験も高校受験も大学受験の前では全く意味がないんだよ。
どこの高校出身であっても全てが物を言うのは大学受験。
大学受験を経験してない人間は学歴語れないよ。
それと医学の世界でも慶應でもしょせん私立っていう格付けだし。
72エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:54:52 ID:lLsVtvGV
地方国立は地底でも所詮地方の医学部出身という格づけだけどなw
73エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:54:59 ID:yU/5dRzs
68
慶應に医学部ある事知らないの?
例外なく馬鹿しかいかないって旧帝の雑魚学部の方がよっぽど馬鹿だろ68って駅弁だろ?wwwwwwwww早慶コンプがwwwww
74エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:57:27 ID:yU/5dRzs
68
やぁ、駅弁
うまそうだな。
75エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:58:08 ID:axb59Y7s
73
残念だが、旧帝の非医も早慶の非医も馬鹿ということには
変わらないよ。東大・京大・国公立医学部くらいだろ。頭良いのは
76エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:59:20 ID:O9SQI51E
>>71
>それと医学の世界でも慶應でもしょせん私立っていう格付けだし。

お前医学部知らねーだろ。慶応医は他大の教授や院長になれるだけの力を持ってる大学だよ。
植民地化するだけの力を持ってる大学だよ。もちろん慶応の他学部はバカの集まりだよ。
しかし、医学部だけはやっぱり別格だよ。医学部だけは何処の大学でも特別なんだよ。
77エリート街道さん:2006/12/27(水) 23:00:48 ID:yU/5dRzs
71
確かに大学受験の前ではゴミだな。
慶應医はいいだろ。慶應病院あるしな。人脈。少なくとも地底医学部なんか行って地方飛ばされるよりはいいな。
78エリート街道さん:2006/12/27(水) 23:02:23 ID:axb59Y7s
東大医、京大医、阪大医と並ぶにはって意味だよ
目立つ研究もしてねーし。まあそりゃ私立の中では別格だけどさ
79エリート街道さん:2006/12/27(水) 23:04:15 ID:m4ZAZqvR
医師国家試験で、

● 京大医 =★10回以上の不合格者数輩出で日本TOP

まじですか?
80エリート街道さん:2006/12/27(水) 23:06:44 ID:yU/5dRzs
75
確かにな。しかし相対的に見たら、馬鹿な部類には入らないだろう。早慶旧帝非医が馬鹿なら日当駒専なんか筆舌に尽くし難いさ。
81エリート街道さん:2006/12/27(水) 23:10:36 ID:yU/5dRzs
京大医や阪大医や慶医だって所詮、東大理Vにコンプの塊だろうな。従って東大理Vのみが天才と呼べるだろう。
82エリート街道さん:2006/12/27(水) 23:11:39 ID:O9SQI51E
慶応医学部は私立でありながら多くの教授や院長を輩出してきた名門医学部だ。
バカ学部と一緒にして考えるな!
83エリート街道さん:2006/12/27(水) 23:13:04 ID:06qeXfei
東大理3は
受験界wwのタレント揃いだもんなw
84エリート街道さん:2006/12/27(水) 23:17:16 ID:yU/5dRzs
「東大理V」格好良すぎwwwwwww
まぁキモキャラばっかだろーがorz
85エリート街道さん:2006/12/27(水) 23:20:40 ID:axb59Y7s
80
そりゃ早慶は普通に世間的には高学歴だかな
むしろ低学歴なんて言う方が基地外なのも分かってるが
まあこの板の奴らは感覚がおかしいからそのつもりでいろ
86 ◆SuSYjvNEBI :2006/12/27(水) 23:22:48 ID:9X8F9UYb
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)  
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     ( つ    |

おやおや、これはこれは、非常にクオリティの低いレスばかりだな。(゚∀゚ )アヒャヒャ
日本語が変だし、おまえら外国人?!(゚∀゚ )アヒャヒャ こんなところに書き込むよりも、てめえの心配しろよ!!

チミたち、なんでこれくらいしか書けんの?!!!!!!!!
ああ、消防か。それなら仕方ないんだがな。ま、まさか厨房とか大人?!おいおい、そりゃないぜえ〜
情けないとは思わんの?!!!!!!!! (゚Д゚)ハァ?

一つ一つのレスが稚拙!!考えて、ちゃんと書いているのお?!!!!!!!
はあああ、しょーもないねえ〜プゲラ ( ´∀`)<ばーか
反論したければ、ここに来いよ。まあ、勇気がないだろうね。チキン野郎。怖いなら、ママと一緒においで〜( ´∀`)
まあ、こちらは、うんこしながら待っているよ。

http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1166109053/
おまえら・・・( ゚,_ゝ゚)バッカジャネーノ?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
87エリート街道さん:2006/12/28(木) 02:32:52 ID:Bx+YJ+LY
慶応医の入試問題は、数学は癖があるが、その他の科目は癖がなく純粋にその科目の力が試されるような良問。
と言われているが。

理V合格者が無対策で慶応医を受けて落ちたとしても、「慶応医の対策をしてなかったから」というのはあまり言い訳にならないのでは。
88エリート街道さん:2006/12/28(木) 02:44:38 ID:OyDfgnzv
国立3トップと、私立1トップで、バランス取れてていいじゃん。
89エリート街道さん:2006/12/28(木) 02:52:02 ID:flyybmyo
現在東大病院○○外科講師のN先生談だが・・・

N先生は(東大60人時代の)湘南高校卒 現役で理三×慶應医○
慶應医に進学し仮面浪人し翌年見事に理三合格。

「慶應医の学生の質は理三とは大分異なるよね、おおよそ千葉大医学部位だと思う
 ただ何故か慶應医の学生がカッコてけたがるよね、お金があるわけでもないのに
 無理に金持ちにみせたがる人が多いよね。」

                      ・・・とこんな感じにおっしゃってました(笑)。
90エリート街道さん:2006/12/28(木) 03:28:19 ID:jSLRc7Pv

■■■捏造の世界的中心地・飯台の10大ニュース(平成18年)■■■
(1)杉Pの連続捏造発覚、不可解なK崎氏の死(消えない毒殺説)
(2)捏造集団シモピーズに処分決定!ただし下P竹Pでさえほんの数週間の停職のみという激甘処分
(3)飯台教授・本間税調会長、原宿の官舎に愛人と同棲発覚で更迭!「本妻とはすでに離婚協議中」などと捏造発言
(4)飯台現役学生が母親殺しで逮捕!強盗殺人容疑も
(5)シモピーズ、捏造継承式開催!これからはセカンドがシモピーズのコレスポだ!
(6)飯台在学中のホストが大阪府警曽根崎署に恐喝容疑で逮捕!
(7)独楽くん、シモピーズに名誉毀損のかどで民事訴訟開始!
(8)飯台出身のネ申大教授が特許のデータ偽装でアサピー一面を飾る!
(9)ゴリラ元総長、総合科学技術会議の議員を事実上のクビ!公認はタッちゃん
(10)捏造濃厚なつっじー研助教授、烏賊鹿教授に!やはり捏造したもの勝ち!
(番外)阪大生が女子中生の服盗む。京都府警、19歳男を送検。
    女子更衣室からハーフパンツなど。「女の子の服に興味…」。
91エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:04:35 ID:PXdzsRXI
学歴板の最多勢力である早慶工作員

彼らのコンプや嫉妬はすさまじく、駅弁から地底に絡めばいいものを最近は一橋や京大・国立医学部と言った完全な格上に対しても必死に工作を行なっているようである。

92エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:52:50 ID:jri5O9Zo
日本で最も優秀な層の受ける割合の高い駿台全国模試における
成績優秀者の志望校別人数分布(145名中)

医学部(87名)
@理3  42人
A京医  15人
B東北医 6人
C阪医  5人
D名医 医科歯科医 4人
E九医 北医 京府医 2人
F千葉医 岡山医 神戸医 阪市医 慶医 1人
(非医学部58名)
@理1 31人(定員約1150名)
A京工 5人
B京理 4人
C理2 3人

少しサンプル不足だが相関関係のあることは無論否定できない
<この結果から分かること>
・理系における優秀者の割合が高いのは
 @理3A京医B東北医C阪医D名医、医科歯科医E九大医、北大医、京府医、理1 ・・・
・やはり旧帝医、上位医学部、東大、京大 以外は論外のバカども“しか”いない
・知名度だけの慶應医学部は所詮併願校、実質は千葉医、岡山医、神戸医と同じ程度
93エリート街道さん:2006/12/28(木) 07:46:30 ID:uOQI3Op1
>>84
> 「東大理V」格好良すぎwwwwwww
> まぁキモキャラばっかだろーがorz

所詮死文のくせに きんもーっ☆
94エリート街道さん:2006/12/28(木) 08:57:17 ID:h0Caxmdv
慶応医を必死で擁護してる一匹は自分のこと恥ずかしくないんだろうかw
95エリート街道さん:2006/12/28(木) 09:09:57 ID:2ntR6lYX
俺の話否定できないからそーやって小学生並のレスしかできないんだwwww
何の為に大学受験で五科目以上受験するのか謎。

司法試験で求められている「論理」は、放物線と睨めっこしているだけでは涵養されえないのに。

センター試験以上の教養科目がある公務員試験にも
慶応や早稲田に差を広げられている地底って存在価値あるの?
国立は東大京大一橋、私立は慶応早稲田同志社で十分。
96エリート街道さん:2006/12/28(木) 09:13:34 ID:2ntR6lYX
93・94
って大学以前だな。もう少し自分自身考え直せ。
97エリート街道さん:2006/12/28(木) 09:15:38 ID:h0Caxmdv
ここは死文立ち入り禁止区域ですよ

早く出て行きましょうw
98エリート街道さん:2006/12/28(木) 09:19:47 ID:2ntR6lYX
はははwwww
おまいwwwガキだなwwww
99エリート街道さん:2006/12/28(木) 09:23:13 ID:h0Caxmdv
旧帝医>>>>チンカス慶医

私立に一流を名乗る資格はないよw
100エリート街道さん:2006/12/28(木) 09:28:56 ID:2ntR6lYX
なんかおまいかわいそうだなwww
どこ大?ww
高卒
101エリート街道さん:2006/12/28(木) 09:37:50 ID:2ntR6lYX
99
ごめんなwww言えないような大学だよなwwwあの文章能力じゃあwww
無理して詐称しても自分だけが寂しいカワイソスorz
102エリート街道さん:2006/12/28(木) 10:28:18 ID:g0PaQZNk
orzの使い方間違ってるよ☆
103エリート街道さん:2006/12/28(木) 10:30:45 ID:fpyn7T+z
orz使ってる奴は基本的にガキ
10475%が辞退すると?:2006/12/28(木) 10:59:33 ID:flyybmyo
□□□□□慶理工/早理工千葉医/横市医
76.0以上
74.0〜75.9  ---   ---   01   --  
72.0〜73.9  ---   ---   01   --  
70.0〜71.9  ---   ---   03   01  
68.0〜69.9  ---   ---   B   01  
--------------------------------------------68 早慶理工合格者上位13%ライン
66.0〜67.9  ---   ---   02   A  
64.0〜65.9  ---   ---   02   03  
--------------------------------------------64 早慶理工合格者平均
62.0〜63.9  ---   ---   --   01  
60.0〜61.9  065   036   --   --  
58.0〜59.9  033   104   --   -- ←★早慶理工入学者平均★
--------------------------------------------58 早慶理工合格者下位9%ライン
56.0〜57.9  022   055   --   --  
54.0〜55.9  009   032   --   --  
52.0〜53.9  005   011   --   --  
50.0〜51.9  ---   005   --   --        
--------------------------------------------50
48.0〜49.9  ---   002   --   --  
46.0〜47.9  ---   ---   --   --  

これで学問できんのか?
105エリート街道さん:2006/12/28(木) 13:09:23 ID:h0Caxmdv
>>101
恥ずかしくなって逃げたのか?ww

アンカーのつけかたも知らない初心者君よw
106エリート街道さん:2006/12/28(木) 18:37:59 ID:2ntR6lYX

安価のつけ方教えて(>_<。)
107エリート街道さん:2006/12/29(金) 14:06:03 ID:GMYiDlXO
むしろ何浪もできる精神力気力がすげえ
病むわ
108馬鹿堕整形2ntR6lYXの痛さを嗤う:2006/12/30(土) 22:20:45 ID:9EpR2AbR
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1165483519/
雑談系2 [学歴] “社学生の見分け方”
285 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/28(木) 21:53:11 ID:2ntR6lYX
なんだとwwwww社学は最強なんだぞwwww
俺はあまりの高さに受けなかったよwwwwx
286 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/28(木) 21:54:19 ID:2ntR6lYX
社〜学
ど〜してそんな頭がいいの〜
287 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/28(木) 21:56:09 ID:2ntR6lYX
社学受けないで政経政治行った俺は負け組orz

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1162809246/
雑談系2 [学歴] “一橋法と早稲田法はどっちが上?part2”
672 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/28(木) 01:21:15 ID:2ntR6lYX
司法試験が俺の価値観の全てだ。なぜ司法試験合格者数に劣る旧帝にわざわざ無駄な教科勉強してまで入る価値がないだろwwwwwwwwww東大なら分かるが一橋なんかwwwwwwww
675 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/28(木) 01:28:58 ID:2ntR6lYX
法学部の目的→司法試験に受かる事
従って上かを決めるには司法試験合格者数が重要。
早稲田法の勝ち
688 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/28(木) 04:55:53 ID:2ntR6lYX
俺は司法試験目的の早稲田政経政治だよ。なぜ、司法なのに早慶法行かなかったかと疑問に浮かぶだろうが色々な理由から早慶法蹴った。 俺の価値観は司法試験が全てなんだよ。従って司法試験合格者数で劣る奴らなんかに早慶を叩かれるのは不快だからだよ。
690 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/28(木) 05:01:36 ID:2ntR6lYX
685
司法試験受かって「一橋に絶対敵わない」と思う事ができないんですけど何か?
早慶は司法合格者数で東大京大と充分渡り合ってるからな。
713 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/28(木) 18:43:18 ID:2ntR6lYX
法学部の目的→司法試験
結論司法試験合格者数が最強の早稲田
717 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/28(木) 18:51:04 ID:2ntR6lYX
一橋法wwwww
早稲田コンプMAXだなwwww
109エリート街道さん:2006/12/31(日) 02:07:07 ID:fm7uOD6s
駅弁医の入試結果 (浪人中心・二次軽量・センター重視では、偏差値は高くとも実力が・・)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
千葉大医○慶應理工×1 千葉大医×慶應理工○1
横市大医○慶應理工×2 横市大医×慶應理工○3

難関大の入試結果 (現役中心・重量入試・二次重視だけあって実力は本物)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
東大理三○慶應理工×0 東大理三×慶應理工○2
東大理一○慶應理工×13 東大理一×慶應理工○230
東大理二○慶應理工×7 東大理二×慶應理工○62
京都大医○慶應理工×0 京都大医×慶應理工○0
京都大薬○慶應理工×0 京都大薬×慶應理工○1


入試時の学力(≠模試時の学力)
東大、京大医薬>慶理≒中位駅弁医



110これらは理一より2割増で難:2006/12/31(日) 02:26:55 ID:G/Zgur7b
http://d.hatena.ne.jp/nimsel/20080227

4.横浜市立、広島、千葉:

 易しい問題を落とさないことが必要となります。

 判定にはそれぞれの大学別と九州大プレ(医学科C)、九大OP(医学科C)、東大プレ(Aライン2割り増し)が向いていると思います。

 河合記述では満点を狙う学習を積みたいところです。

 なお、全国模試の判定は全く使えません。

111エリート街道さん:2006/12/31(日) 07:13:44 ID:lCCjMMVP
>>109
雑魚
112エリート街道さん:2006/12/31(日) 19:50:12 ID:e5iRbKgu
駅弁医の入試結果 (浪人中心・二次軽量・センター重視では、偏差値は高くとも実力が・・)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
千葉大医○慶應理工×1 千葉大医×慶應理工○1
横市大医○慶應理工×2 横市大医×慶應理工○3

難関大の入試結果 (現役中心・重量入試・二次重視だけあって実力は本物)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
東大理三○慶應理工×0 東大理三×慶應理工○2
東大理一○慶應理工×13 東大理一×慶應理工○230
東大理二○慶應理工×7 東大理二×慶應理工○62
京都大医○慶應理工×0 京都大医×慶應理工○0
京都大薬○慶應理工×0 京都大薬×慶應理工○1


入試時の学力(≠模試時の学力)
東大、京大医薬>慶理≒中位駅弁医

113エリート街道さん:2007/01/01(月) 01:41:14 ID:TmTPW9UE
阪大って実はしょぼくない?【3】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1167180037/
114エリート街道さん:2007/01/01(月) 01:48:15 ID:trL8QW8/
>>112
このページは準備中です

申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。しばらくたってからもう一度お試しください。ご不明な点があれば、ヘルプをご覧の上、お問い合わせください
115エリート街道さん:2007/01/01(月) 17:08:50 ID:XvQWgU4S
あっそ
116エリート街道さん:2007/01/02(火) 15:28:45 ID:/ZYbY+XT
慶医は繰り上がり合格多いからな。
親が医者じゃなかったりすると離散にいるやつでも結構落ちてる。

昔、慶医の合格証明書?みたいなのの右上に番号っぽいのがあったんだがアレは順位なのか?
117エリート街道さん:2007/01/03(水) 20:51:56 ID:R5mpbFoG
東大京大阪大の医学部だけが真のインテリ
それ以外の医学部は白衣を着た期間工
118エリート街道さん:2007/01/07(日) 17:47:07 ID:asTbWGFl
119エリート街道さん:2007/01/07(日) 18:44:53 ID:gY/igxoL


医学部と非医学部を比べて何が面白いの?wwww
120エリート街道さん:2007/01/07(日) 19:38:00 ID:ftpy5sKp
医学部の圧倒的勝利に終わるから、非医学部にとっては面白くないわなw
121エリート街道さん:2007/01/07(日) 19:41:48 ID:DcDgwwRK
335 :大学への名無しさん :2006/12/10(日) 22:37:32 ID:yaQlSvJ70
一般入試合格者の現役率(国公立は前期後期の合計)

東大理一   74.6%
東工大    65.7%
早稲田理工 57.9%

東大理三   66.7%
横浜市大医 33.3%
熊本大医   23.9%

http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h18_record.pdf
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html#kei
http://www.waseda.jp/nyusi/data/2007/2006data_13.pdf
http://www.yokohama-cu.ac.jp/02admis/faclty/16joukyou.pdf
http://www.kumamoto-u.ac.jp/pageimages/nyuushi/juken_data/img/nyugaku.pdf




http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg

千葉医○慶理×1 千葉医×慶理○1
横市医○慶理×2 横市医×慶理○3

駅弁医は浪人の巣窟なんだから、模試偏差値は現役中心の理工系より高くて当然
駅弁医(浪人生中心)では、入試までに理工系トップ集団(現役生中心)に追いつかれてるのが現実
慶理の難易度は、上位駅弁医学部と同等である。下位駅弁医志望者は見下してよい、頑張れ未来の後輩諸君!


やっぱり本人は慶応理工だったのかwwww
低学歴すぎwwwwwwwwww
122エリート街道さん:2007/01/07(日) 22:07:44 ID:oTEcY5nq
>>121
実際、慶應理工の人がそのコピペ見たら顔赤くなるんじゃねw
123エリート街道さん:2007/01/13(土) 15:23:55 ID:ccxHXvAO
京大医に入ったやつは
分厚い化学の参考書
完全丸暗記してた
124エリート街道さん:2007/01/14(日) 01:28:53 ID:7w57WxoP
>>123
一字一句覚えるかは別として、理三京医レベルなら新研究の内容くらいはほとんど覚えてる、というか知ってるだろ
125エリート街道さん:2007/01/14(日) 22:02:47 ID:63/lzD3H
知ってないよそんなのw
126エリート街道さん:2007/01/17(水) 13:34:12 ID:G0+lNQnJ
んなわけねーだろ低能w
そこまでやらんでも点取れる
127エリート街道さん:2007/01/18(木) 23:54:19 ID:GOQypEH2
>>63にある話って本当?
128エリート街道さん:2007/01/21(日) 23:52:25 ID:Nghrwpi9

129エリート街道さん:2007/01/25(木) 16:25:14 ID:u6nMJBU3
B級遺伝 首都神戸千葉筑波阪市広島早計中法
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166694152/
130エリート街道さん:2007/01/27(土) 12:26:39 ID:sF2PMtnj
根性が凄い、とかじゃなくて、学力・地頭が凄い。
普通の地頭の持ち主なら何年浪人しても合格できないだろう。


※慶応は異論がある人が多いだろうが、京大医・阪大医との併願成功率
を見る限り、同列に並べていいと思う
131エリート街道さん:2007/01/27(土) 12:32:45 ID:muhkCrwP
でもぶっちゃけ何浪もする価値ないよな
医学部いったら卒業まで六年、さらに基本的な学費が高いのでかなりの出費になる
かと言って医者になったからと言ってかならず儲かるわけでもない
となると多浪して入っても意味ないっていうか、逆にアホと言えるんじゃないか?
まぁ学歴板的にはそこまでは考慮に入れないのかもしれないが
132エリート街道さん:2007/01/27(土) 12:37:05 ID:3LltVzmH
>>131法学部に行って、司法ヴェテ→廃人コースより数万倍マシ
133エリート街道さん:2007/01/27(土) 12:45:06 ID:muhkCrwP
>>132
その返しはおかしくないか?
まず俺は医学部の多浪について言ってるわけで、法学部は関係ない
さらに根本的なところ、つまり多浪に価値がないという事について反論になってない
よっぽどの理由がないかぎり多浪する価値はあまりないだろ
134エリート街道さん:2007/01/27(土) 13:05:39 ID:sMXjxJ61
田老に価値はないが宮廷医の価値は∞

135エリート街道さん:2007/01/27(土) 13:16:42 ID:muhkCrwP
>>347
もちろん現役や一浪で入れるのならば価値があることは明らか
しかし前レスで書いた通り、よっぽどの理由がないかぎり
多浪してまで行く価値というのはあまりないだろう
もちろん学歴「のみ」を重視するならば、価値はあるだろうけど
136エリート街道さん:2007/01/27(土) 13:18:39 ID:muhkCrwP
訂正:135は>>134宛てです
137エリート街道さん:2007/01/27(土) 13:42:08 ID:sMXjxJ61
他学部行って成功する自信がないなら医学部って
だけで田老する価値がある。馬鹿でもバイトだけで
2000万稼げるから。
しかも宮廷医という学歴があれば自分の馬鹿さをさらに
隠すことができ、大衆を騙すことができる。

よって宮廷医の価値は∞
138エリート街道さん:2007/01/27(土) 14:01:10 ID:muhkCrwP
>>137
2000万ってwww想像で書き込むなよ
うちの母は病院で仕事してるんだが、
そこの先生東大医学部出だけど年収1000万もいってないらしいぞ?
きみの理論だと家の母が働いてる病院の東大医学部出の先生はバイト以下って事になるが、
そうするとその理論は破綻するわけなんだが、よろしいか?
てか2000万って誰から聞いたんだ?それ間違いなく嘘だからw
1000万越えれば御の字だぞ、医者って。
139エリート街道さん:2007/01/27(土) 14:27:57 ID:sMXjxJ61
>>138
>きみの理論だと家の母が働いてる病院の東大医学部出の先生はバイト以下って事になるが

↑その通りだが何か?
分かってない。分かってないなあ君は。
君、素人だね?

もう2chじゃ常識だと思ったが医者はバイト
のほうが儲かるんだよ。東大出のまともな
勤務医なんて年収1000万あればいいほう。
ただひとたび出世を諦めればバイトだけで2000
万以上は普通にいくよ。麻酔科なんてバイトだけで
1日20万くらいいくときもある。
医者のバイトの基本は時給10000以上。しかも
そのバイトは尽きることがない。

宮廷医の学歴を引っ下げながら出世を望まずプチせれぶ。
これこそ価値∞の人生!!

素人は出てくるなプ
140エリート街道さん:2007/01/27(土) 14:35:44 ID:muhkCrwP
>>139
なるほど、では反論をする前にまずはソースを見せてはくれないか?
それと、東大医学部出の医者が1000万いけばいいという事実はきみも認めてるわけだが、
ではなぜ彼らは儲かるバイトをしないのか?ということに対する見解も
同時に述べていただきたい
141エリート街道さん:2007/01/27(土) 14:36:52 ID:sMXjxJ61
32:01/27(土) 14:08 muhkCrwP [sage]
医者になれば高給取りになれると思ってる
あまりにも現実知らなすぎ。もちろん儲かってる人もいるけど、
多くの人はそんなに貰ってない。


恥ずかしい素人もいたもんだww
医者は開業医じゃないと儲からないとか言ってる
厨房なんだろうなw
142エリート街道さん:2007/01/27(土) 14:39:45 ID:muhkCrwP
>>141
東大医学部出の医者が1000万貰えればいい方というのはきみも認めてたではないか
それに開業医だって儲からない人は儲からない
143エリート街道さん:2007/01/27(土) 14:45:02 ID:sMXjxJ61
>>140
ソースな。めんどくせえから自分で調べてもらいたいが、
e-doctorとかキャリアブレインとか民間医局とかの医者
派遣会社のサイトに行ってくれや。バイトの相場が載ってる
わ。

>ではなぜ彼らは儲かるバイトをしないのか

あとこれな。
東大出の医者はな、出世したいのだよ。多分時間見つけて派遣元
の医局で研究して論文書いてるからバイトする時間ない。あるいは
公立病院でそもそもバイト禁止。またはその医者の科がそもそも
忙しすぎて当直以外のバイトは事実上不可能。

こんなとこか。
144エリート街道さん:2007/01/27(土) 14:50:26 ID:muhkCrwP
>>143
なるほど、東大医学部出は出世のために儲かるバイトはしないという事か。
ちなみにこれはほかの旧帝国大医学部出の人にも当てはまると?
145エリート街道さん:2007/01/27(土) 14:53:56 ID:sMXjxJ61
当てはまるでしょうな。
おそらく東大ほどではないにしても。

医者で出世しても高々教授なんだけどねえ。
俺なら金儲けに走るな。
エリートの考えるこたあ分からん。
146エリート街道さん:2007/01/27(土) 15:03:30 ID:muhkCrwP
>>145
ということは、
基本的には金儲けになるけどバイトをしない人が比較的多いという事ですよね?
という事はバイトをして金儲けをするというのはあまり一般的ではない、
という事になりますよね?
これはつまり基本的には東大出でも1000万いけば御の字で、
バイトをしないかぎりは多浪してまでも入る価値はないという事になりますよね?
ならば、医者としての一般的な道を行くのならば、多浪する価値はないわけで、
価値が無限というには少し言いすぎなのでは?
予備校代や学費などを包括的にみて、一般的な医者になるのであるのならば、
リスクが非常に多きいのではないのでしょうか?
147エリート街道さん:2007/01/27(土) 15:23:08 ID:sMXjxJ61
>基本的には金儲けになるけどバイトをしない人が比較的多いという事ですよね?
という事はバイトをして金儲けをするというのはあまり一般的ではない、
という事になりますよね?

まあ、確かに宮廷医はコストパフォーマンスは最悪かもしれない。でもほら、学歴は一生もんだぜ?
宮廷医に出ながら駅弁・私立医なみのリッチ生活。乙なもんじゃないか。


まあごく一般的に言って「宮廷医は恵まれない」というのは認めてもいいよ。
148エリート街道さん:2007/01/27(土) 15:52:29 ID:muhkCrwP
>>147
たしかに学歴が一生ものであるという事は否定できないですね
結論的には、他浪で旧帝医は学歴の面では非常に価値があるものであるが、
一般的な医者の道を通るのならば、少々コストパフォーマンスが悪いのではないか、
という事ですかね。
149エリート街道さん:2007/01/27(土) 15:56:26 ID:btX3FYwN
例えば法曹なら行って裁判官とか出世しなきゃ給料低いしバイトもできない
でも名誉はある

ドロッポして裁判官出身で弁護士やった方がもうかる
けど、それはしない

旧帝医やら出て、エリート貧乏コースにいけば金は無いが教授になれる
本学無理でも、閥下の私大の教授とかにはなれる

ドロッポして美容整形やマターリ麻酔とかしたほうがもうかる
けどそれはしない

「金」が欲しくて医師になるなんて、ジュニア以外では少ない
金が欲しけりゃその学力をもってして、違う事やる
給料では得られないものが欲しいんだよ

旧帝医は恵まれないってゆーか、承知で儲からない事してきただけ
最近の学生はその点クールににQOMLと報酬を最大化することだけしか考えてないけどね
150エリート街道さん:2007/01/27(土) 16:10:40 ID:3P2y8oK5
最近は国立の医学部って東大・京大・阪大って呼称が多いね
昔は、東大・京大・九大っていうのが普通だったと思うが、九大は凋落
したのかね
まあ、いずれにしても、旧帝の医学部はどこも飛び抜けてるよ。
3大学ではなく旧帝7大学殆ど横一線でしょ。飛び抜けた地頭の持ち主か
超人的な努力家(または両方)というイメージ
151エリート街道さん:2007/01/28(日) 06:58:14 ID:Qezo4b4G
エリートと言えるのは東大京大阪大の医学部のみ。
それ以外は医療奴隷
152エリート街道さん:2007/01/30(火) 01:10:02 ID:lLJjAbvi
>>150

> 昔は、東大・京大・九大っていうのが普通だったと思うが、

トウダイと中央が中東戦争とかほざいてたくらいの大昔な
科研費配分、関連病院などどれをとっても東京阪の上位3校が4位校(好きに議論してくれ)
以下を圧倒的に離している

慶応は初戦私立だ
153エリート街道さん:2007/01/30(火) 11:47:12 ID:yWf2wTJc
>>150
東大、京大、阪大

東北大、医科歯科大、名古屋大、九大?
154エリート街道さん:2007/01/30(火) 21:26:22 ID:07ikMz80
>>153
北大カワイソス
155エリート街道さん:2007/01/30(火) 21:33:20 ID:MgvSOEDs
>>153
医科歯科なら京都府立医やら神戸医やら千葉医をいれろよww。
156エリート街道さん:2007/01/30(火) 21:37:40 ID:2XPIIJjr
恐怖医→しょせん公立だろw
神戸医→駅弁乙w
千葉医→どこの田舎だよw
157エリート街道さん:2007/01/30(火) 21:37:55 ID:TRJZLyi0
医者はそこまで頭良い必要ないんだがな。むしろ手術の腕・器用さ・メンタル・体力・患者への思い遣り、これらが必要。

偏差値も昔は、東北大、名古屋大、九州大、北海道大、医科歯科大などは、東大理I・理IIより下だった。最近上昇したんだな。
158エリート街道さん:2007/01/30(火) 22:18:30 ID:cQ7vgoZO
大昔、造船が日本の花形産業だった頃は造船学科が医学部より難関だったんだってさ。
159エリート街道さん:2007/01/31(水) 00:02:49 ID:S+34Q7ZO
60年代なんかは医学部より工学部のほうが
難関だったらしい。
80年代〜バブル崩壊までの時期も宮廷医=理1
ということもあったらしい。

でもそれ以外の時期は概ね宮廷医>理1だったはず。
特に70年代は理1=岡山医、理2=新潟医くらい
だった。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161エリート街道さん:2007/01/31(水) 02:41:28 ID:18tc7YsS
>>160を通報しますた。
162エリート街道さん:2007/01/31(水) 07:57:49 ID:HEAUwruB
>>159
60年代は新設医無いから
もっと難関だぞ
新設が次々に設立された70年代は医学部が最も難関だった時期だ。
163エリート街道さん:2007/01/31(水) 16:04:01 ID:vC6ZaSVm
【自称】@コスメのわるいやつら【医学生】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1170167824/
ブリッツとか言うヤツ、本当に医学部か?
164エリート街道さん:2007/01/31(水) 20:41:45 ID:3oD9kU2W
最初のうち叩かれたと思ったら、次第に話題すら上らなくなった慶應カワイソス
165エリート街道さん:2007/01/31(水) 20:45:07 ID:3KfcGkVm
みんなが医者になりたいとは限らない

良い医者が少ないのはこの板に巣食う高偏差値ヤブ医者が多いからか
166エリート街道さん:2007/02/01(木) 07:08:11 ID:5LCLYX6M
>>164
このスレカッペ医と医学部コンプしかいないから慶応医を叩く勇気がないんだよ
167エリート街道さん:2007/02/01(木) 07:40:45 ID:MIs7CFSa
医者って遊ぶ時間ないまま一生終わりそうだなw
168エリート街道さん:2007/02/01(木) 08:58:54 ID:EospVpDK
理三と阪医って大分差あるの?
169エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:05:40 ID:Z9Y8gTsx
>>168
ウンコとカレーくらいちがうよw
170エリート街道さん:2007/02/02(金) 05:55:59 ID:zUKTcTPn
>>169
紙一重ってことか
171エリート街道さん:2007/02/02(金) 10:59:43 ID:nDIYTP+w
>>169-170
www
172エリート街道さん:2007/02/06(火) 02:09:59 ID:5xcf/xN7
伊知郎
173エリート街道さん:2007/02/06(火) 02:13:27 ID:Es+Yq+Iy
浪人なんてしてる時点でザコじゃん 反則だし
174エリート街道さん:2007/02/06(火) 06:46:51 ID:U1SWMfJ+
浪人しても入る価値があるかってゆースレだろこれ
どう考えたって浪人していたとしても例えば現役早慶一工よりましだろ
所得の期待値も学歴も平均職業価値も
175エリート街道さん:2007/02/07(水) 02:09:27 ID:n12I9f0E
↑地味に総計を一工と同列にしてるな。
176エリート街道さん:2007/02/07(水) 04:22:20 ID:z1j/KnmQ
>>175
共に二流という点で同格w
177エリート街道さん:2007/02/07(水) 17:46:47 ID:i2ywCGv2
早慶一工なんか出ても、医者以上になれるのなんて何人いる?
金の面でも肩書きの面でも医者以上はなかなかないぞ
178エリート街道さん:2007/02/07(水) 17:48:47 ID:DrpQKzAF
多浪駅弁医ですら現役時には早慶程度軽く蹴れる学力があるのが普通だぞ
ましてや天才の理三様に早慶ごときが何口出ししてんの?
早慶(非慶医)じゃ10浪しても理三足きりが落ち
179エリート街道さん:2007/02/07(水) 17:50:08 ID:i2ywCGv2
金の面でも肩書きの面でも学力の面でも医者、医学部に勝てるものなどないんだよ
医学部を何も知らないバカ学部の妄想にはうんざり
あるある信じて死ねよ人間のクズども
180エリート街道さん:2007/02/10(土) 20:24:24 ID:EETt96UU
現役阪大薬と7浪阪大医はどっちが難しい?阪大薬は京大農なみにむずかしいらしいが
181エリート街道さん:2007/02/10(土) 21:16:10 ID:ZcQOpT96
ま、せいぜいそれを多浪の理由にはすんなよな。医学部が別格なのは認める ある程度になったら理一よりも全然難しいしな
182エリート街道さん:2007/02/10(土) 21:18:32 ID:IAIw+y9t
うん、正確には理T=阪大医だけどな
183エリート街道さん:2007/02/10(土) 21:51:09 ID:0DvVVM8O
早慶法、政経洗顔の高2だけど今からその気になれば現役で阪大とか神大レベルの医学部ならいけると思う
184エリート街道さん:2007/02/11(日) 02:27:32 ID:akQ7wgpw
いや、早慶なんかを専願にしてる時点で無理だと思うよ。
マジで。 阪医に行くような奴は、早慶なんて眼中にないもん。
185エリート街道さん:2007/02/11(日) 03:08:23 ID:4W1U22+Z
いや阪医とか京医とかたいしたことないでしょ 僕の学校駿台模試偏差値48のところだけど多分今年現役で京医でるよ
あと、近所の偏差値45くらいの学校からも実際に一昨年現役で阪医に合格してるし
まあ僕は早慶洗顔だけれどね どちらかといえば慶應にいきたいかな ちなみにシンケン模試の英語の偏差値は81だけど、それでも慶應はD判定 やっぱり慶應ってかなり難関だよ 学歴板はおかしいとおもう
186エリート街道さん:2007/02/11(日) 03:41:22 ID:akQ7wgpw
なんだ ただのネタか
187エリート街道さん:2007/02/11(日) 03:42:28 ID:gDpdDLB9

だから、医者は人間の命と健康を守るのが仕事、高い偏差値を出すことではない

それに、患者診るのにそんなに頭の良さが必要か? 正確な記憶、まともな思考回路は必要だろうが

188エリート街道さん:2007/02/11(日) 03:54:48 ID:qF32GLLE
漏れ、慶應法だけど、西川史子よりは頭いいと思ってる。
189エリート街道さん:2007/02/11(日) 03:58:16 ID:akQ7wgpw
正確な記憶力と明晰な思考回路をそなえているかどうか、
まさにそれを計るために試験をやるんだよ。

そんなに頭の良さは必要ないだろうが
頭の悪いヤツよりは頭の良いヤツの方が適任だ。

医者は人気があるから競争が激しくなり、
その結果、自然現象として偏差値が高くなる。ただそれだけのこと。
190エリート街道さん:2007/02/11(日) 04:06:36 ID:gDpdDLB9
>>189

そんなことは分かっている 

キミはまだマシな方(それでも偏差値ズレしている)だがこのスレの非常識な医者及びその卵のカキコを見ていると
頭はそこそこでいいから心に問題を持っていない人に医者として頑張ってほしいと誰でも思う

たまに医者に行ってカネしか頭にないのかと思わせる医者もいるというような印象を一般人は持っているということ

会社勤め5年くらいやってから医者になればいいと思うが

191エリート街道さん:2007/02/11(日) 04:21:43 ID:akQ7wgpw
>>190
だから「偏差値ズレしてる」って何なの?
具体的に何を指してるの?

別に大学が高い偏差値を要求してるわけじゃないじゃん。
志望者がわらわら集まって勝手に競争して勝手に偏差値をつり上げてるだけでさ。
192エリート街道さん:2007/02/11(日) 04:26:58 ID:akQ7wgpw
心が問題なのは当然でしょ。
かといって「心の良さを計る試験」なんてやれっこないしな。

人格による選別なんてものは医者がキャリアを積み上げていく過程で
なされればいいことだ。入学時に人格を計れるわけがないんだし。

人柄の優れた医者は自然に同僚からも患者からも評判になって出世するだろうし
人望のない医者は自然に没落していくだろう。それだけのこと。
193エリート街道さん:2007/02/11(日) 05:08:20 ID:koN09jLy
とりあえず慶應理工に半分も受からない地方駅弁医は論外。

慶應法学部A方式や早稲田政治経済にセンターで合格するようなやつは地方駅弁医とか100%受かるしな。
194エリート街道さん:2007/02/11(日) 10:06:28 ID:4W1U22+Z
>>186 いやマジなんだけど 阪大や京大医学部は何浪してもすごいとかいってるけど、高校入って初めてちゃんと勉強始める一般的な地方公立校からでも普通に現役で入学できるんだってこと
195エリート街道さん:2007/02/11(日) 13:46:09 ID:FwAQ13z9
>>194 4W1U22+Z
 慶応医蹴り旧帝医の俺がマジレスしてやろう。かす。
 俺は高校二年のときに、三年生とかが受ける東大模試ですでに理一なんかは
A判定だしてたけど、そんな俺が必死こいて勉強して、高3のとき駿台の全
国記述で、京医B判、阪医B、慶医B判だった。ちなみに東大理科T類は偏差
値がボーダーラインの10以上だった。
 そんな俺が言えることは、↓みたいなことはありえないということだ。
  
>>186 いやマジなんだけど 阪大や京大医学部は何浪してもすごいとかいっ
てるけど、高校入って初めてちゃんと勉強始める一般的な地方公立校から
でも普通に現役で入学できるんだってこと
 
196つづき:2007/02/11(日) 13:54:01 ID:FwAQ13z9
 公立の全国トップの、旭丘、岡崎からは毎年30〜50近くの東大(非理三)合格者が
出るが、地元の名古屋大学医学部医学科に現役で合格できるのは、毎年一〜二人いるかいな
いかくらいなのが現状。年によっては、最上位層が受けて全滅することもある。
 
 よってお前が言っている公立から、京医阪医というのは嘘もしくはネタと考えて間違いな
い。それか医学部医学科ではなく、看護学科や保健学科と勘違いしているかのどちらかだ。

 てか、氏ね。
 
197エリート街道さん:2007/02/11(日) 14:05:14 ID:Zp5DAOhU
同意。

死ねガキ。
198さらに、つづき:2007/02/11(日) 14:08:36 ID:FwAQ13z9
>>まあ僕は早慶洗顔だけれどね どちらかといえば慶應にいきたいかな
ちなみにシンケン模試の英語の偏差値は81だけど、それでも慶應はD判
定 やっぱり慶應ってかなり難関だよ 学歴板はおかしいとおもう

早慶洗顔という時点でカスだな。俺たちの周りでは慶応医学部(医学科なw)
でさえ、蹴るために存在するというのが常識だった。そんなこというと、
「理三受かってる奴でも、慶医落ちることある」などという反論が出るかもし
れないが、それは単に慶医の受験対策をやってないだけ。慶医は受験時期がち
ょうど国立の前期と同じくらいの時期にあるから、国立意が本命の奴は基本的
に慶医の対策はしない。慶医の問題は重厚な問題を捨て簡単な問題を見
つけ短時間で効率的にとかないといけないという独特の性質があるから、対策
をやってないと合格は厳しい。理三受かる奴らが対策きちんとやれば、みんな
受かる。ちゃんと対策してる奴はたまに駅弁医クラスでも慶応医に受かってる。

シンケン模試を受けてる時点でお前はカス。
慶応D判を出してる時点でおまえはカス。
受験の情報をきちんと収集してないから慶応なんかでDが出るんだよ。

学歴板がおかしいんじゃなくて、お前の頭がおかしいんだよww
199エリート街道さん:2007/02/11(日) 14:40:46 ID:4W1U22+Z
みなさん わたしの学校から京大医はまだ確定したわけではないのでなんとも言えませんが、C判定だそうです でも、近所の高校から阪大の医学部医学科が出たのは事実です ひがまないでください
それと私は予備校では英語は一番上のクラスで、周りはほぼ灘です その阪大医学科の方も同じ予備校出身です つまり高校入学時に凡人の能力であっても3年間ちゃんとやれば普通に現役合格可能なのです
200エリート街道さん:2007/02/11(日) 14:46:29 ID:4W1U22+Z
>>195 あ 僕の友達は灘で、同じように今年東大文系の模試一年早くうけてました 東大文一志望だそうですが 阪大医も京大医も東大文一より下って言ってました
僕が、数学やりなおして家からかよえる阪大にしようかなっていったら、 東大京大一橋以外の国立にいくなら早稲田慶應の上位学部にいったほうがいいといっていました
201エリート街道さん:2007/02/11(日) 14:46:54 ID:IS5LKQOy
東大医学部教授もたいしたことないよ
実際に会話したことあるけどw
202エリート街道さん:2007/02/11(日) 14:53:54 ID:4W1U22+Z
あ、あと予備校の先生が、東大が束になってかかってきても俺には勝てない、でも理3には数名かしこいのがいるのは認める って言ってました
203エリート街道さん:2007/02/11(日) 14:56:45 ID:Zp5DAOhU
koN09jLy=4W1U22+Zだったりしてw

204エリート街道さん:2007/02/11(日) 15:00:37 ID:w1QcpXDp
毎年、理Vに地方公立から10人くらい受かるが、現役は5人くらいか。
ガリ勉してない人もいるので、こういうのは本当に頭が良い方なのだろう。
205エリート街道さん:2007/02/11(日) 15:14:20 ID:gDpdDLB9
医学部生,医学部志望者は,2:6:2の法則(*)を覚えておいた方が良い.
* 偏差値に直接関係なく,まあ良い医者:最低限はできる医者:満たしていない医者
医療に取り組む心がけが重要だと思うので,地味に頑張ってください.
206エリート街道さん:2007/02/11(日) 15:18:47 ID:UGJlb3PJ
何浪してもか、しかし実際問題何浪も出来ないでしょ、普通の学生は
なぜかというと学費がべらぼうに高いから
例えば4浪するとして、予備校代と定期代その他で合計500〜600万はかかる、
そして医学部は学校にもよるが年間150〜300万かかり、それを6年間だから、
900〜1800万かかるわけだ。これを足すと1400〜2400万かかることになる
こんな金どっから出してくんだよなw
金持ちじゃないなら実際問題一浪が限度でしょ
てかそれ以前に医学部受験させてくれないかもな、家庭の状況に依っては
207エリート街道さん:2007/02/11(日) 16:10:38 ID:koN09jLy
慶應蹴り旧帝医って地底医だったら笑える。てかギャグだろw
医科歯科でさえ併願成功率半分未満でさらにその半分以上が蹴るってのに、名古屋の医学部で慶應受かるなんて2、3人しかいないって(笑)
208エリート街道さん:2007/02/11(日) 16:44:06 ID:noDK8aOC
医科歯科辞退去年は1名いただけ!なにいいかげんな事いってんの!
209エリート街道さん:2007/02/11(日) 16:46:15 ID:FwAQ13z9
koN09jLy=4W1U22+Zよ。

早 く 巣 に お 帰 り ↓

メンヘラーにも優しい通信制大学
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1170762097/l50#tag14
210エリート街道さん:2007/02/11(日) 16:49:49 ID:FwAQ13z9
>>207  

慶応医なんて、信州大学医でさえ蹴ってる奴が2人以上いるのが現状。
知ったかぶってんじゃねーよ。消えろポンクラ。
211エリート街道さん:2007/02/11(日) 17:01:28 ID:Zp5DAOhU
>医科歯科でさえ併願成功率半分未満でさらにその半分以上が蹴るってのに、名古屋の医学部で慶應受かるなんて2、3人しかいないって(笑)

さて他のスレでも君のレスを見てきたが突っ込みどころ満載だ。
まず君は慶応医>医科歯科>理1かつ理1≧地底医かつ東北医(地底医)=東工大
と言っているが、実際の偏差値は医科歯科=地底医=慶応医(勿論、科目数は同じで浪人率も大差ない)であるので、「慶応医>医科歯科(>理1)≧地底医」は事実に反する。
また東北医(地底医)=東工大が事実だとすれば医科歯科=地底医=慶応医という事実から医科歯科=地底医=慶応医=東工大となってしまう。君はこれでいいのか?

自分の母校から東大に行った人の学力を参考にしているらしいが、そんな少ないサンプルから難易度推し量られても木を見て森を見ずってことになりはしないかい?

あと併願対決をよく引き合いに出されるようだが、併願対決と入試難易度の関係を明示してくれ。頼みます。
212エリート街道さん:2007/02/11(日) 17:02:15 ID:4W1U22+Z
>>209 なんか勘違いしてない?まあおれは慶應法にいってリア充する
213エリート街道さん:2007/02/11(日) 17:06:19 ID:FwAQ13z9
>>207
 前期旧帝医おち、後期信大医、慶応医合格で信大医に
いくというのは意外とあるのだよ。2人以上というのは各学
年に2人以上ということなのは念を押しとくぞ。
 俺の同期の友人でそういうのがいたから間違いない。
 4W1U22+Zの言う「灘の友達」(脳内)とは違うのも念を押しとく。
 てか、灘でも頭がいいのは上位だけだろ。灘とだせば話が通ると思ったのか。
 
 4W1U22+Z よ 氏ね。
214エリート街道さん:2007/02/11(日) 17:09:50 ID:FwAQ13z9
>>212
 慶応法の通信制でつか?通信制は卒業厳しいらしいよ!でもがんばれ!
215エリート街道さん:2007/02/11(日) 17:38:21 ID:4W1U22+Z
>>213 いやそいつ普通に灘でトップクラスだから
>>214 夏、慶應の体験授業(法律)いってきたが良かった でも校舎は想像してたものと違って、きれいじゃなかったし、1、2年 3、4年でキャンパスが変わるのもだるいと思った
216エリート街道さん:2007/02/11(日) 17:39:57 ID:Y86WHHSu
>>213 悲惨だなあ。妄想じゃないとすれば。それだけの学力ありながら信州大医って。前期旧帝(東大京大だろうが)医落ちは残念だったな、親に収入が少なかったのが惜しいな。
   
217エリート街道さん:2007/02/11(日) 17:42:05 ID:76dpEhxW
S3 医学部(東京・京都・大阪・東医歯)
S2 医学部(名古屋・神戸・東北・九州・北海道・千葉・大阪市・慶應・防衛医科) 北海道獣医
S1 理系(東京) 医学部(一般国公立) 京都薬
====================《スーパーサイヤ人の壁》=========================================
A4 理系(京都) 薬(大阪・東北・九州・岡山・広島) 医(地方国立・難私立) 獣医(東農工・大府)
A3 理系(東京工業) 薬学部(北海道・千葉・金沢・名市・長崎・岐阜薬) 医学部(一般私立)
A2 文系(東京・セ(慶法・早法・早政経)) 理系(慶應) 薬学部(富山・徳島) 京都保健
A1 文系(京都・一橋・セ(同志社法・ICU)) 理系(大阪・名古屋・早稲田) 神戸保健 静岡県薬
====================《エリィィィィィートの壁》=============================================
B6 文系(大阪・慶経A・セ(早商・中央法)) 理系(九州・東北・神戸・大府・横国) 東理科薬
B5 文系(早政経・セ(同商・同経・立文・明法・明文)) 理系(北海道・お茶・筑波・千葉・大市・上智)
B4 文系(神戸・慶法・慶経B・早法) 理系(東京農工・名古屋工業・京都工繊・防衛)
B3 文系(名古屋・東北・九州・東外・慶商・早商・上智法) 理系(首都・同志社・東京理科)
B2 文系(北海道・お茶・横国・横市・防衛・早社・早国際) 理系(金沢・岡山・広島・明治・立命館)
B1 大杉省略==========《オレは勝ち組あんだよと言う資格ありの壁》==========================
218エリート街道さん:2007/02/11(日) 18:28:08 ID:TReQi+3m
S3 医学部(東京・京都・大阪・東医歯)
S2 医学部(名古屋・神戸・東北・九州・北海道・千葉・大阪市・慶應・防衛医科) 北海道獣医
S1 理系(東京) 医学部(一般国公立) 京都薬
====================《スーパーサイヤ人の壁》=========================================
A4 理系(京都) 薬(大阪・東北・九州・岡山・広島) 医(地方国立・難私立) 獣医(東農工・大府)
A3 理系(東京工業) 薬学部(北海道・千葉・金沢・名市・長崎・岐阜薬) 医学部(一般私立)
A2 文系(東京・セ(慶法・早法・早政経)) 理系(阪大) 薬学部(富山・徳島) 京都保健
A1 文系(京都・一橋・セ(同志社法・ICU)) 理系(名古屋・早稲田・慶應) 神戸保健 静岡県薬
====================《エリィィィィィートの壁》=============================================
B6 文系(大阪・慶経A・セ(早商・中央法)) 理系(九州・東北・神戸・大府・横国) 東理科薬
B5 文系(早政経・セ(同商・同経・立文・明法・明文)) 理系(北海道・お茶・筑波・千葉・大市・上智)
B4 文系(神戸・慶法・慶経B・早法) 理系(東京農工・名古屋工業・京都工繊・防衛)
B3 文系(名古屋・東北・九州・東外・慶商・早商・上智法) 理系(首都・同志社・東京理科)
B2 文系(北海道・お茶・横国・横市・防衛・早社・早国際) 理系(金沢・岡山・広島・明治・立命館)
B1 大杉省略==========《オレは勝ち組あんだよと言う資格ありの壁》==========================
219エリート街道さん:2007/02/11(日) 18:29:39 ID:76dpEhxW
>>218
俺が作った表に賛成してくれてるの?
220エリート街道さん:2007/02/11(日) 18:38:30 ID:TReQi+3m
>>219

獣医のランクを1ランク下げて、A3で慶應理工と阪大理系入れ替えれば同意
221エリート街道さん:2007/02/11(日) 20:33:56 ID:0xJMkSHg
動物のお医者さん効果があった頃の北海道獣医学部はマジ難関。
地帝医学部最底辺の北海道医学部は問題にならず他の地帝(東・京・阪以外)医学部も抜いた位。

嘘かと思われるかも知れないけど難易度ランキングで偏差値70位でマジで地帝医学部を
抜いた。つまりは地帝医学部ですら北海道の獣医学部には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

本当に北海道医学部がS2ならS3相当。実際は北海道医学部はS1相当だと思う。

222エリート街道さん:2007/02/11(日) 20:36:11 ID:0xJMkSHg
おまいら、GTOのネタ知ってるよな?と確認しておく。

これだ。

53 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/11/25 12:13 ID:CG0qFzoc
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

http://www.geocities.jp/legend53god/

改行位置を弄るとコピペとしての価値が下落するらしい。
なお、53氏は順天堂大学生だったが実は故人。惜しい人を亡くした。
223エリート街道さん:2007/02/11(日) 20:42:55 ID:gDpdDLB9
>>221
獣医って医者よりもっとなりたがる人少ないから実質大したことないだろ?

色々言い始めたら、

この表は大した事ない医学部まで上になってて作った奴のオツムが知れる
医学部が今ほど難関になったのはこの5年くらい、その前も難関だったが今ほどではない
そもそも医者になりたがる奴は100人中30人くらいじゃねーの?
そもそも偏差値と医者としての診断力は直結しない
常識ない奴も多いからそういう奴は会社勤めしたら? もちろんそうでなくちゃんとした医者もいる

とか色々あるが。
224エリート街道さん:2007/02/14(水) 10:48:00 ID:i+nr3XBp
>>1
何年か前に8浪で理Vに受かった人がいたけどその人2浪時に早大理工
に受かってた。これはあくまで1例に過ぎないけど理Vの桁違いの難し
さを物語っていると思う。
225エリート街道さん:2007/02/15(木) 01:10:37 ID:FpXJ9EgF
二浪で早稲田理工ていどでも、もう六年浪人すれば理V受かるのか。理Vといえど何年も浪人すれば誰でも受かりそうだな。理三もたいしたことないな。ちなみにおれは現役名大だが
226エリート街道さん:2007/02/16(金) 00:15:10 ID:zNwdsrEO
7浪理3と一浪理2はどっちが難しい?
227エリート街道さん:2007/02/16(金) 01:02:27 ID:OqsBKpsp
理Vは才能ないと無理だから
そこまで勉強を続けられる才能が
228エリート街道さん:2007/02/16(金) 01:13:27 ID:oP01rau+
>>218
ネタか?w何で駅弁の薬が東大文Tより上なんだ(笑)
229エリート街道さん:2007/02/21(水) 03:22:18 ID:vX8+qV8Q
>>225
彼は早稲田に2浪したわけではなく、医学部の滑り止めとして受けたようだ。
230エリート街道さん:2007/02/23(金) 02:26:56 ID:F50k+AFN
でも二浪早稲田理工でも理Vうかるんでしょ。理Vもたいしたことないな。
231エリート街道さん:2007/02/23(金) 02:38:56 ID:TL7ET0mC
ていうか理3どうこうより8浪する執念のほうが凄いだろ
ただの廃人じゃねーか

2浪以上は精神的に廃人、頭も悪けりゃ精神も病んでる基地外
232エリート街道さん:2007/02/23(金) 02:43:25 ID:F3iVqWQN
自分だったら早稲田理工で手を打つけどな
八浪しても理3行くと巻き返せるのかな?
233エリート街道さん:2007/02/23(金) 03:06:31 ID:4HaB5/4f
医者ってそんなに遣り甲斐あるのかね。
本当に理数系の才能のある奴は、
医者なんか目指さずに、
東・京・阪・東工あたりの理か工にいって
バリバリの研究者になるべきなんじゃないかと思うよ。
医者はロシアでは女性ばっかだし、台湾なんか短大で
なれる職業ですよ。
せいぜい小中学校の教師と同格とみなされている職業に
どうして理数系の天才が・・・
234エリート街道さん:2007/02/23(金) 10:26:32 ID:boUEYFrj
てか8浪で理Vならどんなに現役時さぼってても一浪で早慶理工受かるだろ。
早慶理工なんて合格のボーダーラインは底辺私立医レベルだぞ。早慶理工ボー
ダー程度の学力じゃ何年勉強しても理Vは無理。

世の中現役で慶應医受かったのに蹴って浪人を重ねて結局同等かそれ以下の
大学に行った人間がいるってのに。
235エリート街道さん:2007/02/23(金) 13:50:50 ID:EgY5A7po
8年目に何があったんだろう
236エリート街道さん:2007/02/23(金) 16:10:08 ID:39MXKfwv
>>233
同意。理II→医学部の知り合いが数人いたけど、
全然幸せそうに見えない。
収入が高いのと、周りの人気に引きずられている所が多い
んだろうなあ。
237エリート街道さん:2007/02/23(金) 19:38:45 ID:L6nzDWpI
>>231
でも理3は凄いわ
238エリート街道さん:2007/02/23(金) 19:53:48 ID:WEDPOwy7
15浪して理V行った人いたな
239エリート街道さん:2007/02/23(金) 21:56:08 ID:FtACbRdr
23浪で理Vの知り合いがいる
240エリート街道さん:2007/02/24(土) 03:44:00 ID:vNyJlWg2
どんだけ廃人だよw
241エリート街道さん:2007/02/24(土) 05:42:02 ID:1Yn50I35
ずっと毎年勉強して落ち続けたわけじゃねーだろ笑。社会人から医学部ね
242エリート街道さん:2007/02/24(土) 07:40:05 ID:Ei4baZGW
アテクシは医師妻であなた達みたいな売れ残りとは
人種が違うのよ!!

と脳内で騒いでるメンヘル常駐スレ

【勤務医限定】医師の奥さん集まれ
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169731585/
243エリート街道さん:2007/02/24(土) 22:54:51 ID:nSzRqR8V
いや、だから、実際8浪理Vのやつは二浪でやっと早稲田理工だったわけで
244エリート街道さん:2007/02/25(日) 18:26:28 ID:/KBmqZgM
8浪阪大医の奴は現役時に早稲田慶応理工は受かるくらいの学力はあったのかな?
245エリート街道さん:2007/02/25(日) 18:38:17 ID:o0mlMipt

ま、受かればすごいわな。
246エリート街道さん:2007/02/26(月) 00:09:16 ID:VuhmpTj+
3浪東北医
一浪京大工
現役東工大
8浪阪大医
9浪京大医
10浪理V


を学力順に並べるとどうなるか皆さんの意見を教えてください
247エリート街道さん:2007/02/26(月) 00:24:52 ID:VAHlkE+p
40浪で慶應医に受かりました
248エリート街道さん:2007/02/26(月) 00:26:27 ID:VAHlkE+p
>246
現役東工大
一浪京大工
3浪東北医
10浪理V
8浪阪大医
9浪京大医

こんな感じじゃまいか?
249エリート街道さん:2007/02/26(月) 00:27:34 ID:R0FVW7dk
現役 東工
一浪 京工
三浪 東北医
10浪 離散
9浪 京医
8浪 阪医
250エリート街道さん:2007/02/26(月) 00:29:13 ID:I7pnO4xB
理Tに蹴られてる、慶医って・・・
251エリート街道さん:2007/02/26(月) 00:30:40 ID:xBvFEGeM
>>246

一浪京大工
現役東工大
3浪東北医
10浪理V
8浪阪大医
9浪京大医

252ゆにこーん:2007/02/26(月) 00:31:05 ID:elcSJhxU
残念だけど、慶應は受からないと思う。

どこかの国立大学医学部が年寄りの受験生に訴えられていたな。合格点だったのに落とされたと。
それで、大学側が、医師になって役に立つのは遅すぎるって言ったとか。
それに対して、落とされた受験生側は、教育を受ける権利を主張しているんだという。
今も裁判中だろう。
253エリート街道さん:2007/02/26(月) 00:34:07 ID:I7pnO4xB
慶應医より東北医・名古屋医・九州医・医科歯科医の方がすごいだろ
慶應医の学生の実質のレベルは千葉医程度だろ
仮面浪人して慶應医から東大理Vに行った人が言ってたけど
254エリート街道さん:2007/02/26(月) 00:37:36 ID:SaAVJOlv
>>253がものの見事に1に釣られている件についてwww
255エリート街道さん:2007/02/26(月) 01:53:02 ID:6UHYygeu
>>252その点東大は中年でも受け入れているな。これが最高学府にふさわしい「見識」だと思う。
256エリート街道さん:2007/02/26(月) 03:40:12 ID:PAV1ebky
3浪東北医
現役東工大10浪理V
8浪阪大医9浪京大医
一浪京大工

一浪京大工あたりが一番地頭が
なさそうだ。
257エリート街道さん:2007/02/26(月) 04:01:48 ID:KNbnl+mB
現役東北大早慶=1浪阪大=2浪東工大=3浪京大=4浪理一慶應医
=5浪東北医=6浪阪医=7浪京大医=10浪離散
学力的にはこれくらいだろう
258エリート街道さん:2007/02/26(月) 04:19:02 ID:PAV1ebky
とりあえず

理1=慶応医

としてるとこにさりげない工作を見た
259エリート街道さん:2007/02/26(月) 14:12:12 ID:Vjjm/lnM
理3といっても、学力で全国上位90人が全員理3志望という訳ではない。
理系で200番、文理全体でも300番弱にはいれれば有望だと思う。
これくらいならば、人並み以上の頭と、東大入試問題の研究、超人的な持続力と根性を持ってすれば、参考書のどこかに答えのある英数理ならば何とかなると思う。
まずは同じ東大の理1レベルの学力を身に付けて、そこから更に上積みとなるか、と。
もっとも、上位一桁で入るには天賦の才能が要るかもしれんが。
260エリート街道さん:2007/02/26(月) 20:59:56 ID:VuhmpTj+
246です。レスどうも。やはり、太郎医学部より現役東工大の方が高学力ですか?
261エリート街道さん:2007/02/27(火) 00:17:24 ID:8gFkbPP9
一浪京大農と八浪京医はどっちが学力は上?
262エリート街道さん:2007/02/27(火) 00:34:59 ID:bzuOgVfM
東工大の奴が一郎したら底辺国立医学部は余裕
263エリート街道さん:2007/02/27(火) 12:59:42 ID:lapOjbVK
まあそりゃそうだ
264エリート街道さん:2007/02/27(火) 13:06:39 ID:6AAabK+j
>>261
現役私大医ないし現役新設医のほうが100倍
賢いといえる

むだっぽ
265エリート街道さん:2007/02/28(水) 00:38:20 ID:b5a1xEYY
理Vは才能がいるから何浪しても現役理一理二より難しい、と聞いたがちがうのか?
266エリート街道さん:2007/02/28(水) 00:47:01 ID:DPCQpagc
日本最強の灘軍団に勝てるかどうかということだろ。
267エリート街道さん:2007/02/28(水) 00:51:41 ID:TkVXxtkp
>>264
それはどうだろう
268エリート街道さん:2007/02/28(水) 01:19:07 ID:ErJPpElr
名古屋の医学部は?どーよ?
269エリート街道さん:2007/02/28(水) 01:52:41 ID:TkVXxtkp
3、4浪までなら凄い
270エリート街道さん:2007/02/28(水) 01:57:24 ID:w15Kl3lj
>>262
B級遺伝子の東工の地頭じゃ100浪人しても医学部は無理
271エリート街道さん:2007/02/28(水) 02:07:56 ID:RnnFykhE
>>270
確かに

>>246
その面子の中にB級遺伝子東工を混ぜるなよ
272エリート街道さん:2007/02/28(水) 12:33:09 ID:RlOLNEPH
>>262
逆に底辺国立医学部の奴らは浪人しなくても東工大なんて余裕なんだぞ
273エリート街道さん:2007/02/28(水) 12:36:05 ID:y3z1AXI+
根性はすごいが社会では使えない希ガス
274エリート街道さん:2007/02/28(水) 13:31:54 ID:RlOLNEPH
もうね、社会とかそういったこと自体がくだらないのよ
医学部の前ではさ
275エリート街道さん:2007/02/28(水) 13:34:19 ID:yV4G64Ls
浪人とかしてるようじゃ
地頭悪いな。
さっさと私大医いって
整形外科、眼科にすすめよ馬鹿
276けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/02/28(水) 13:40:44 ID:ecmSG/Ko
おっとマイナーを馬鹿にする奴発見
277エリート街道さん:2007/02/28(水) 13:42:31 ID:yV4G64Ls
>>276

研究者崩れになるよりは
私大医〜まいなーに進む方がいいって(ry



278エリート街道さん:2007/02/28(水) 13:44:59 ID:yV4G64Ls
まね〜&クオリティオブライフを考えて

無駄なお勉強に、ハードなお仕事は避けるべきで

それには

私大医→眼科OR整形外科に進むようにのんびり構えることさ
279けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/02/28(水) 13:47:18 ID:ecmSG/Ko
外科専攻しようとしてるオレはアホでFA?
280早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/02/28(水) 13:49:07 ID:utIeJx57
勤務医はかなりきつくなったらしいな。
今回の診療補習改定が響いている。
一週間に週二三回の当直も珍しくないとか。
もはやノブリス・オブリージュも限界だと
悲鳴を上げているよ。

 開業を目指した方が気楽かも。まあ
医者の世界で出世したいなら大学で我慢するしか
ないだろうが。
281エリート街道さん:2007/02/28(水) 13:50:13 ID:yV4G64Ls
>>279

いや。やりたいことに進むならおkでそ。
男で若くて体力あれば〜〜〜〜。

ここで言ってるのはわざわざ太郎してまで
難関医にこだわる奴を揶揄してるので。
282けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/02/28(水) 13:52:33 ID:ecmSG/Ko
ノーブラオブラートて何?w
283けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/02/28(水) 13:54:01 ID:ecmSG/Ko
>>281

確かに医学部程ある意味、大学格差が少ない世界もないかもしれませんね。実は
284早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/02/28(水) 15:19:13 ID:utIeJx57
>>282
Noblesse Oblige(仏:ノブリス・オブリージュ):高貴なる者(エリート)の義務

医者のようなエリートが一般平凡人より高い使命感と強い倫理観を持って仕事を
するべきだということだよ。けらけらももう医者になるんだろ。この言葉は
覚えておいて損はない。もっとも最近のエリートはすっかり忘れてしまっている美徳だがw
285けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/02/28(水) 15:41:18 ID:ecmSG/Ko
>>284

ふーん。格好いい考え方だな。
286エリート街道さん:2007/02/28(水) 17:48:10 ID:RlOLNEPH
出世したいなら大学で我慢というよりも、論文書きまくるのよ。
大学で我慢なんていう表現はおかしいよ。
最先端医療は大学でしかできないんだから。
287早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/02/28(水) 17:54:09 ID:utIeJx57
>>286
お前は大学の医学部というところをしらんw
「白い巨塔」は必ずしもフィクションじゃないんだぞ。
山崎豊子は元ジャーナリストで想像では小説も書かない作家。
俺もマスコミの人間だから彼女の小説はよく分かる。
288けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/02/28(水) 17:59:41 ID:ecmSG/Ko
何をもって出世とするか、だよな。
有名病院の部長とかのポストはいわゆる有名医学部の医局が持っていてそういう意味では糞待遇の大学で我慢しないとな。 

オレは民間で頑張るわ。生え抜きで出世は厳しいだろうが
289早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/02/28(水) 18:31:18 ID:utIeJx57
けらけらは外科で行くんだな。
やっぱりブラックジャックにはまったってやつかw
俺は外科医にインタしたことが三回あるけど、
ほぼすべてブラックジャックの名前が出るんだ。
それには驚いた。「医者の気持が手塚さんには分かってる」
とか言うんだよなあ。影響力が大きなな、ブラックジャックはw
最近はドクターコトーを読んでいた医者を見つけたがw
290ワダセーケーは日本一ィィィイって言って▼熟女に執念 今I 隆太:2007/02/28(水) 19:10:10 ID:3xGS93/G
>ほぼすべてブラックジャックの名前が出るんだ

どんだけ低レベルの外科医なんだよ、高校生かwww
脳内外科医がB.Jしかいないところがコイツの限界らしい。

マンガとドラマと低俗小説。 それだけが隆太の全てw

経済、政治はチンプンカンプン。 教え子と同じ精神年齢が哀しいねwww
291エリート街道さん:2007/02/28(水) 22:55:35 ID:b5a1xEYY
合格難易度・学力は、

現役理U=?浪理V
現役京大農=?浪京大医
現役阪大理=?浪阪大医

?に入る数字を皆さん推定してください
292エリート街道さん:2007/03/03(土) 00:18:01 ID:pTcpL9ET
あげ
293エリート街道さん:2007/03/03(土) 00:33:52 ID:Zg4VnbJE
>>288

そう。市中でがんばれ。それが正解。
けらけらsは2年後半か3年だっけの?
BSLとまっちんぐガンバレぉ。

最初数年神戸や周辺の田舎地帯にでも就職するのもわるくね〜かも。
外科志望だと限られるかな。
294エリート街道さん:2007/03/03(土) 00:45:37 ID:Zg4VnbJE
>>284
どちらかというと医師よりも新米弁護士達を釣るための
言葉だと思うのは気のせいですか?!(ry
295エリート街道さん:2007/03/03(土) 00:50:15 ID:Zg4VnbJE
医者で出世ってのはぁ・・・

あれは博士は趣味というか、一般の人に見せるための、箔着けだし・・
認定医は専門分野の能力を証明するために、働きながら取ってくものだし・・


経済的成功って意味じゃ
・頭(成績という意味での)はそんなに良くない
・経営が得意である
・どっちかというとマイナーに多い?
ってイメ〜ジが強いでそ。
金と権威ってなかなか両立しがたい。

296エリート街道さん:2007/03/03(土) 10:30:19 ID:BzdbM2RV
医者の出世で認定医だけじゃダメだよ君
指導医じゃなきゃね
だから2chの奴らは何も知らないと言われるんだよw
297エリート街道さん:2007/03/03(土) 10:39:19 ID:irxa8oax
>>296
> 医者の出世で認定医だけじゃダメだよ君
> 指導医じゃなきゃね


年数こなして、いつも使ってる医学書を通して読めば誰でも受かる。

私立出身者は知らんが。
298けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/03/03(土) 10:54:35 ID:jC4NghhQ
>>293

一応、ガンガンオペやらしてやるとは言われてるんですけど…

後期研修まではチヤホヤされて後はポイなんでしょうね。。スタッフにはなかなかなれそうもないしな
299エリート街道さん:2007/03/03(土) 14:14:32 ID:ezXcMZdI
実力あるなら自力で周勝すればよろしい

300けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/03/03(土) 14:24:50 ID:jC4NghhQ
とりあえずアタックNo1が全然出ないよね
301エリート街道さん:2007/03/04(日) 02:50:01 ID:qBWLsMMk
>>291をお願いします
302エリート街道さん:2007/03/04(日) 06:22:01 ID:gHEsefFZ
現役理U=8浪理V
現役京大農=12浪京大医
現役阪大理=10浪阪大医

全部合格スレスレの奴の場合。トップなら現役でも受かるっしょ。
303エリート街道さん:2007/03/06(火) 04:20:59 ID:Ys49lJpp
1・1・2
304エリート街道さん:2007/03/07(水) 23:20:54 ID:7Oqo1PIK
>>302
医学部と非医学部にそこまで差はないだろ
305エリート街道さん:2007/03/07(水) 23:27:18 ID:ab0ATkY7
2・2・2かな
306エリート街道さん:2007/03/07(水) 23:31:10 ID:5vx9uI3O
入学者偏差値は

阪大医=東大医>京大医の現実ww
307エリート街道さん:2007/03/07(水) 23:44:49 ID:5vx9uI3O
● 阪大卒が★連続世界一の研究者の快挙!! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070307-00000116-jij-soci

● 日本人初の世界一注目された研究者に選ばれたのは、

・国立循環器病センター副総長の寒川氏(★阪大院理卒)

● 2回目の世界一注目された研究者に

・審良阪大教授(★阪大卒)

● 3回目の世界一注目された研究者に

・審良阪大教授(★阪大卒)

すべて、阪大から。
308エリート街道さん:2007/03/08(木) 23:31:31 ID:OYKgdfuX
>>291へのレスをもっと募集します
309エリート街道さん:2007/03/08(木) 23:44:42 ID:Hks6JrWg
現役理U=3浪理V
現役京大農=5浪京大医
現役阪大理=3浪阪大医
310エリート街道さん:2007/03/09(金) 04:09:26 ID:tV8sJEaL
↑医学部はもっと非医に大差をつけてると思う
311エリート街道さん:2007/03/09(金) 06:17:44 ID:khks9XDl
現役理U=6浪理V
現役京大農=5浪京大医
現役阪大理=4浪阪大医
312エリート街道さん:2007/03/09(金) 16:08:21 ID:5/pB2AAN
まあそんなもんだろう
313エリート街道さん:2007/03/09(金) 16:39:06 ID:MUS0vzmJ
例えば、駿台の偏差値で現役のとき60(理1レベル)取れるなら、
その努力を継続すれば、70(理3レベル)迄は届くと思う。
1年で届くか3年で届くかはその人次第だが。
70は60の延長線。全く異質の才能ではないからだ。
同じ参考書をもっともっと繰り返すだけの話だろう。

これが80以上とか、全国一桁とかなると、可成り異質の才能になるかな、と。
314エリート街道さん:2007/03/09(金) 16:47:04 ID:ILpJi/NM
まあ何を言っても非医学部じゃ説得力無いから
医学部に入れなかったから、非医学部にいるわけで。
そこを東大以外の非医学部は自覚しなきゃダメだよ。
315エリート街道さん:2007/03/09(金) 17:37:12 ID:HcIi20cL
>>313
理三の合格者平均偏差値は2006年度第一回駿台全国模試の冊子によると
79,9だよ。70じゃなくて80が理三レベル。つまり天才の領域。
理一合格者平均はおそらく60くらい。駿台全国だと偏差値が20違う。
しかもこのクラスでの偏差値1ってのは、偏差値50から51に増やすのに比べて
伸ばすのがかなり困難なことはわかってくれるはず
ましてや70台にのると、穴を見つけるだけでも一苦労で、それを埋めるのも
生半可な努力じゃない。それが旧帝医学部クラス。同じ学校の他学部から
医学科に入るってのは相当な努力と才能を要する。
316エリート街道さん:2007/03/09(金) 21:45:12 ID:MUS0vzmJ
自分が受かった年は、駿台全国公開模試で、
目標偏差値(≠合格者平均値)が、
概数で理1=60、理3=70でしたよ。
自分は65だったので、両者との「距離感」が判った。
317エリート街道さん:2007/03/09(金) 23:22:48 ID:HcIi20cL
最近では東北あたりですら合格者平均偏差値が70くらいあるよ
2006年度の第一回駿台全国模試で偏差値70だと理三はD判定だし。
目標偏差値ってのはよくわからないけど、おそらく最近で言うB判定だよね?
理三は76くらいだよ
318エリート街道さん:2007/03/10(土) 00:24:10 ID:JZCYbqU8
東大医ってそんなに偉いのか?
社会的影響力を持つ人間が皆無だから
まったくどうでもいい連中にしか思えない
所詮医者という職人でしかないんだろ?
319エリート街道さん:2007/03/10(土) 00:33:36 ID:GAt8/IHK
>>316
てことは、理Uと理Vはすごい大差あるな。
現役理U≒10浪理V

は言い過ぎかな?
320T大R系?年 ◆LOoUATjS1I :2007/03/10(土) 00:39:11 ID:8pU6FoXR
>>319
言いすぎ
321吉野敬介【やっぱり俺は2部だった】:2007/03/10(土) 00:42:26 ID:VIbTA8Dl
http://d.hatena.ne.jp/nimsel/20080224

ゆとり教育の影響で、東大・京大といった志望者に対し定員数の募集が多い大学の合格者レベルは確実に下がりました。

 反面、有名一貫高の医学部志向は年々高まり、般学部との差がより一層顕著になってきました。

 科目数の少ない地方大学を例外とし、ほとんどの大学が東京大学よりも上の難易度を持っています。


つまり弘前医>東大理一だ。
322吉野敬介【やっぱり俺は2部だった】:2007/03/10(土) 00:43:30 ID:VIbTA8Dl
弘前医未満の東大理一、理二が何年浪人しても理三は無理じゃね?
323T大R系?年 ◆LOoUATjS1I :2007/03/10(土) 00:47:26 ID:8pU6FoXR
>>321
誰のHPだよw
しかもなんで東大・京大が志望者に対し定員が多いんだよw定員割れってこと?w
324エリート街道さん:2007/03/10(土) 00:52:01 ID:GAt8/IHK
でも、駿台模試で偏差値20も差があるんだぞ

理二と理V
325吉野敬介【やっぱり俺は2部だった】:2007/03/10(土) 00:55:55 ID:VIbTA8Dl
>>323 君はまだこの段階のようだW

http://d.hatena.ne.jp/nimsel/20080101

** 1.大学入試入門レベルの現代文の力を身につけぬうちは基礎処理能力教科に励むべし。 **

 ベネッセ記述模試で国語偏差値60。河合記述で現代文偏差値55。センター過去評論65%。
これらの数字を下回る人は、HPの記述を正しく読み取れません。
『基礎能力補充』の重要性を主張しても通じない人が多すぎます。

 「高校入試本番で勝つ!現代文」は集中すれば一週間で終わります。
「くわしい中学国語 文章読解」・「くわしい中学国語 文章読解 ステップアップ問題集」らも含め、
必ずこのレベルを超えてから本文を読んでください。

326T大R系?年 ◆LOoUATjS1I :2007/03/10(土) 01:12:09 ID:8pU6FoXR
>>325
医学部に比べて東大・京大は定員が多いってことね。
勘違いしただけだよw
てか、そんなに全医学部>>東大なわけでもないよw
327エリート街道さん:2007/03/10(土) 02:10:05 ID:iJGe52wP
国公立医学部を知らないバカが何を言っても無駄
医学部を知ることができない非医学部どもw
328エリート街道さん:2007/03/10(土) 14:57:54 ID:gfy65thY
理3、兄弟医に行くやつ偏差値オタクだろ、文T-法曹、官僚のがいいぞ、
329エリート街道さん:2007/03/10(土) 15:04:09 ID:sBchyjC5
放送は学力だけではどうしようもないからな。
完了はもうオワットル。

330エリート街道さん:2007/03/10(土) 15:06:27 ID:PTPiuZyc
東大医=阪大医>京大医>>慶應医

これが現実
331エリート街道さん:2007/03/10(土) 16:31:28 ID:SKti2zeE
↑捏造医乙
332エリート街道さん:2007/03/10(土) 19:35:27 ID:gfy65thY
社会的影響力、文T>>>>理V、兄弟医、阪大医、=一橋
333エリート街道さん:2007/03/10(土) 19:46:15 ID:Wol35oD+
333
334エリート街道さん:2007/03/10(土) 23:36:45 ID:sBchyjC5
卒業生一人あたりの平均的価値

理三、範囲、驚異(医師)>>>>>>>>>>>文一(歯車)

335エリート街道さん:2007/03/10(土) 23:54:56 ID:cqj+m8I/
8日ぶりに彼女と部屋でセックスしたけど。やっぱりマンコとチンポの擦り合いは気持ちよかった
336エリート街道さん:2007/03/10(土) 23:55:32 ID:Iq1Oi7sm
● 2006年度主要医学部★入学者偏差値  http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

70 ★阪医 70.4 理V 70.1

〜〜〜〜〜〜〜〜70の大壁〜〜〜〜〜〜〜〜

69 ★京医 69.8 = 千葉医 69.4 = 九医 69.2

∴ 京医 = 阪医の滑り止めww
337エリート街道さん:2007/03/11(日) 00:59:32 ID:8BhTj+d8
0.6違いで滑り止めになるかよwバカだなぁ。
338エリート街道さん:2007/03/11(日) 01:01:54 ID:JCMLhrtt
いやいや、京医は阪医より確実に学力が劣る。

阪医が第一志望で、京医は第二志望となっている現実。

∴京医 = 阪医の滑り止めww
339エリート街道さん:2007/03/11(日) 01:07:14 ID:WwbJgGzw
和田人家w
340エリート街道さん:2007/03/11(日) 10:40:37 ID:EeSDsq2U
オレ阪医だけど阪医入るのそんな難しいか?
慶応のほうがムズいだろ
341エリート街道さん:2007/03/11(日) 12:52:01 ID:MH1A+j4B
捏造医が必死なスレですねw
342ゆにこーん:2007/03/11(日) 13:00:34 ID:f4NAn2f9
俺の友人も阪大医学部蹴って慶應医学部だよ。授業料考えると阪大医でも良さそうだけど、慶應医のネームバリューには代えれなかったと言っていた。
そいつの家の家計にも余裕があったんだろう。
343エリート街道さん:2007/03/11(日) 13:02:33 ID:bEUmeyeO
阪大蹴って慶応ってw
極端なレアケースだな。
344エリート街道さん:2007/03/11(日) 13:07:57 ID:waJEdjQz
スレタイで慶應浮きすぎwwww
345ゆにこーん:2007/03/11(日) 13:13:28 ID:f4NAn2f9
>>343
 レアケースなのか。当然だと思っていた。が、阪大医も研究とジッツで良いらしいね。
>>344
 どこの馬鹿か知らないが、勉強しろよ。
346エリート街道さん:2007/03/11(日) 13:18:43 ID:8yiuge9L
クラス1 東大医                                   ←日本トップ
クラス2 京大医                                   ←西日本トップ
クラス3 阪大医                                   ←上位旧帝医
クラス4 東北医 名古屋医 医科歯科医 九大医 慶應医         ←旧帝医、東京上位医
クラス5 北大医 千葉医 岡山医 神戸医 京都府医           ←旧帝医下位、旧六医上位、大都市医          
クラス6 熊本医 金沢医 大阪市医 横浜市医 名市医          ←旧六中位、3市立医
クラス7 広島医 筑波医 新潟医 長崎医 三重医              ←旧六下位医、都市医
クラス8 岐阜医 札幌医大 奈良県立医 自治医               ←中堅上位国公立医、自治医
クラス9 弘前医 浜松医 滋賀医 山口医 和歌山県立医 福島県立医 徳島医 鹿児島  ←中堅国公立医          
クラス10 富山医 福井医 山梨医 鳥取医 大分医 琉球医 愛媛医 旭川医 防衛医   ←下位国公立医
クラス11 群馬医 信州医 秋田医 島根医 山形医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医  ←軽量最底辺駅弁医
クラス12 産業医大 大阪医大 日本医大 順天堂医 慈恵医 日大医 関西医 昭和医 東京医大 久留米医 ←上位私立医 
クラス13 東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大                                    ←中堅私立医
クラス14 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 帝京医 埼玉医 北里医         ←下位私立医
     聖マリアンナ医  金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医
347エリート街道さん:2007/03/11(日) 19:35:05 ID:EeSDsq2U
てか阪医のカリキュラムが終わってる…
臨床の授業が半年だけって…

がっかりだよっ!!
348エリート街道さん:2007/03/11(日) 20:02:09 ID:k7yoYj/f
一浪理Uは難易度的には何浪理Vに相当しますか?
349エリート街道さん:2007/03/11(日) 20:58:57 ID:O88AUoQJ
阪大医は京大医や東大理Vと違って国語が2次にないから同じくらいの
偏差値でも極端に入りやすくなるだろ。国語で高偏差値とるのが一番大
変だしな。
350エリート街道さん:2007/03/11(日) 21:09:02 ID:eXnrz7Zw
>>342
過去20年間で阪大医を蹴れた阿呆は、ゼロww
慶應医は、6割が、東大、阪大、旧帝大医が蹴るww
351エリート街道さん:2007/03/11(日) 21:14:03 ID:eXnrz7Zw
● ヨーロッパ最高の医学賞である ローベルト・コッホ賞(ゴールドメダル)受賞者(所属は受賞時)

利根川進(MIT)
谷口維紹(阪大・細胞工学センター)
長田重一(阪大・医学部)
岸本忠三(阪大・総長、2003年)
審良静男(阪大・微生物病研、2004年)

あれえ、マグレしか自慢がない京大は★ゼロかね
352エリート街道さん:2007/03/11(日) 21:16:28 ID:eXnrz7Zw
【週刊朝日01年8月17日号掲載、駿台予備校発表入学者平均偏差値】

大阪大医70.3 

京都大医70.2 ★阪大未満

ココに断層

慶応大医68.7 ★ 滑り止めにもならんww
353エリート街道さん:2007/03/11(日) 21:25:49 ID:eXnrz7Zw
医師国家試験で、京大医、10回以上の不合格者数輩出でTOP

● 厚労省はこの試験で受験回数3回以上と10回以上の不合格者数を大学別に集計した。

7月24日付で大学へ送付された資料によると、3回以上(10回以上も含む)の不合格者は計279人。
最も多かったのが金沢医科大の13人、帝京大と福岡大が12人、埼玉医科、東海、★京都、近畿の4大学が9人と続く。
279人のうち10回以上の不合格者は71人。最多は4人の★京都、近畿、福岡の3大学だった。

★偏差値大学の看板京大医の果てがこれww
354エリート街道さん:2007/03/12(月) 00:43:43 ID:cOMoMZsP
>>348をおねがいします
355エリート街道さん:2007/03/12(月) 01:53:59 ID:UbBqFnwl
主な暴○団の本部

山口組     兵庫県神戸市灘区
稲川会     東京都港区
住吉会     東京都港区
兵庫県警   兵庫県神戸市中央区
工藤会     福岡県北九州市小倉北区
会津小鉄会 京都市下京区
道仁会    福岡県久留米市
共政会    広島県広島市南区
356エリート街道さん:2007/03/12(月) 01:59:55 ID:3J60fBrJ
医学部ねぇ・・・行きたい人が行けばいいじゃないの。
東大理VでB判定だしたけど文T行った人もいるわけだし。

臨床医になる気なら、東大は止めた方がいいと思うけど。
357エリート街道さん:2007/03/12(月) 23:48:16 ID:U4dfsX/J
日本で最も優秀な層の受ける割合の高い駿台全国模試における
成績優秀者の志望校別人数分布(145名中)

医学部(87名)
@理3  42人
A京医  15人
B東北医 6人
C阪医  5人
D名医 医科歯科医 4人
E九医 北医 京府医 2人
F千葉医 岡山医 神戸医 阪市医 慶医 1人
(非医学部58名)
@理1 31人(定員約1150名)
A京工 5人
B京理 4人
C理2 3人

理3>>>京医>>>阪医>地帝医
阪医は、そこまで難しくない
358エリート街道さん:2007/03/14(水) 23:29:51 ID:BK/Dw6kt
理V合格者に一浪理Tからの実質7浪再受験で理V受かった人がいるらしい
359エリート街道さん:2007/03/15(木) 00:02:11 ID:Ou+aNC9t
>>358
今年の話?
360エリート街道さん:2007/03/15(木) 01:42:27 ID:W4cksydU
>>357
と云うことは、ごくアバウトに言って、

理3ボーダーは理系で全国約300番以内、
文理全体でも400番弱以内という感じか。



361エリート街道さん:2007/03/15(木) 23:07:42 ID:56VbxU7g
現役で理Uに下位合格するのと、8浪で理Vに上位合格するのと、どっちが難しい?
362エリート街道さん:2007/03/16(金) 02:10:03 ID:G3LbIyzB
>>360
思ったよりはボーダーが低いんだな。
理系で上位200番ぐらいだと思っていた。
といって、狙う気はないけど。
363エリート街道さん:2007/03/17(土) 20:53:03 ID:md86gUoM
理Uと理Vてどのくらい難易度差がある?
364エリート街道さん:2007/03/17(土) 21:59:48 ID:Bb+YUAB7
理IIなら文理全体で上位1万人に入れば大丈夫だから、かなり低くなる。
ただ入ってからも進振で苦労させられるけど。
365エリート街道さん:2007/03/21(水) 20:44:01 ID:++BRavFb
366T大R系?年 ◆LOoUATjS1I :2007/03/21(水) 22:47:04 ID:w48Maxhv
>>364
1万人はないだろ&進振りでも特に苦労しないだろ
まぁ、俺は理2のことはどうでもいいが。
367エリート街道さん:2007/03/21(水) 22:49:52 ID:0QTQmjX5
>>357

● 2006年入学者平均偏差値 医学部編
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

70.4 阪大医 70.1 東大理V

〜〜〜〜理V・阪医の滑り止めの壁〜〜〜

69.8 京大医 = 理V・阪医の★滑り止め。だから、OBの活躍でも完璧に阪医に負けている
368エリート街道さん:2007/03/21(水) 23:35:47 ID:9SVlIgni
2005年 灘高校 最強学年 数字は駿台全国模試での校内順位(理系) 卒業生215中理系は165人

01東大理V 11東大理V 21東大理V 31京都大医 41浪人    51東大理U 61京府立医
02東大理V 12京都大医 22東大理T 32京都大医 42京都大医 52東大理T 62浪人
03東大理V 13京都大医 23京都大医 33大阪大医 43京都大医 53東大理T 63京府立医
04東大理V 14東大理V 24東大理T 34東大理U 44東大理T 54京都大医 64浪人
05東大理V 15東大理V 25京都大医 35東大理T 45東大理T 55浪人    65東大理T
06京都大医 16東大理V 26京都大医 36東大理T 46京都大医 56浪人    66神戸大医
07東大理V 17京都大医 27東大理V 37浪人    47京都大医 57京都大医 67阪市大医
08東大理V 18東大理V 28東大理V 38大阪大医 48大阪大医 58京都大医 68東大理U
09東大理V 19東大理V 29大阪大医 39大阪大医 49東大理T 59大阪大医 69京都大医
10東大理V 20京都大医 30京都大医 40東大理T 50浪人    60京都大薬 70浪人

>>367
上位50人中、理V18人、京大医15人、阪大医5人
灘高生にとって、阪大は糞ですがw
369エリート街道さん:2007/03/21(水) 23:37:23 ID:DIa/X6hO
すごいけど、25にも為ったら何億も稼いでる人もいるから
びみょー
370エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:17:36 ID:MRubiHU/
まじ理Vはかなり頑張らないと受からない気がしてきた。
散々理Vは勉強すれば入れると思ってたが、こりゃまずい。
化学の基本マスター3週で満足してたが、10週はやらないと
受からない気がしてた。

英語も毎日英字新聞読んで血肉化するべきだな。


6月に全国模試があるというのをネットで調べ発見したので、
父親に模試受けさせてもらうように懇願してくる。
ちなみに偏差値どれくらいとったら東大理Vは評価判定が優秀位
取れるんですか?

8割得点率で優秀位?

だいたいの大学というのは標準で6割5分得点率が合格と聞いた。
東大理Vなら8割得点率かな?
371エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:24:23 ID:KCFGySiS
>>370
お前馬鹿か
372エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:28:09 ID:zmFjo5nl
理Vっつっても馬鹿高校からのロンダ合格では偶然合格。
一流校から理Vに受からないと誰も認めないよ。
ちなみに一流高校ってのは東大に100人以上輩出するような学校
東大一桁や10人台じゃ立派なクズ高校。
373エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:29:34 ID:MRubiHU/
>>371
ええ??どっどいうことだ?
まぁ確かに恥ずかしいと思う。何せ『浪人』で『今』の時期で
初めて『模試』受けるんだからな。ていうのも父親の事情でどうしても
1年浪人しないといけなかったんだ、今は地元の公立の母校に
行き勉強している。自習だがね。先生もいるし。
田舎は結構環境が整ってる、少数制だし
374エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:32:27 ID:zmFjo5nl
慶應医が凄い?w俺の近くの馬鹿高校からも一人行ったぞw理V落ちて
375エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:33:19 ID:MRubiHU/
>>372
何故だ入ってみれば関係なくねぇか?
376エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:39:08 ID:MRubiHU/
>>374
いやいや、慶応医学部は私立大学を総動員した中で上から数えて1番目だろう。

それより俺達書き込んでるが、今年の受験どうだったんだ?
377エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:39:09 ID:zmFjo5nl
>>375
世間はそんなに人を簡単に評価しないよ君。
378エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:41:18 ID:MRubiHU/
>>377
そりゃそうだよ。努力して結果がついてきてはじめて評価されるからね。
379エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:46:14 ID:dhXAvz2c
>>362
まぁ全国模試でも東大実戦でも理系総合順位約三百位がD判定とE判定の境目だからな。 
まぐれで受かる奴は特に現役にはいるだろう。
380エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:46:17 ID:zmFjo5nl
>>376
いくら一位でも私立ってのが駄目。実際の学力は千葉医程度。
理Vや京医と肩を並べるなんてありえない。
381エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:48:38 ID:5v0brPGJ
>>370
3週→3周
382エリート街道さん:2007/03/22(木) 12:49:42 ID:pdySCBLZ
千葉医くらいってのも凄いけどな
383エリート街道さん:2007/03/22(木) 18:30:30 ID:tYIWEown
理3は昔からボーダーが280点と言われているな。
国語40(半分)
数学70(6割=4問完答弱)
英語90(8割)
理科70(6割)

数理で夫々80/120を目標に準備と云うことか。
不可能というものでもないだろう。
但し、才能X努力の積としては、全国トップ級が求められる。

国語英語は東大対策だけに絞って、でいければ。
384エリート街道さん:2007/03/22(木) 18:39:56 ID:MRubiHU/
>>383
質問。田舎の理V志望なんだが、英語8割ってネイティブじゃねぇかwww
後理科はもっと取れるだろ?割りと暗記だから、9割じゃね?東大で理科は
社会の単語みたいなもんじゃねぇの?

国語は半分←納得ですな。

385エリート街道さん:2007/03/22(木) 18:47:56 ID:tYIWEown
東大は完全論述式だから、加点法のみならず、
減点式採点もなされるので、過程がおかしいと
答えが合っていても大して点がない場合もある。
それだけプロの採点は厳しいと云うこと。
だから、理数で結果的に80点とるのは大変だよ。

同じように、東大の論述問題では、英語90国語半分というのもかなり難しい。
386エリート街道さん:2007/03/22(木) 20:21:37 ID:pehpyT4y
理V京医が学力的に凄いと言えるのは何浪まで?
387エリート街道さん:2007/03/22(木) 21:17:45 ID:tYIWEown
一浪迄だろうな。
二浪以上は、学力X熱意X体力がすごいという感じ。
でも、いざ医者の仕事をやれば、そういった要素も大きくなる。
388エリート街道さん:2007/03/23(金) 02:07:58 ID:soswUgqO
いや、医者になってしまえば、受験学力よりも、
圧倒的に体力と熱意だの方だよ。
389エリート街道さん:2007/03/23(金) 19:51:48 ID:0nxiG+Tq
東大の英語90はかなり難しいけど、数学80はむしろ軽いと思う。
数学で過程がおかしくて答えが合うなんてそうそうないよ。100近くは狙える。
あと理科80も物理・化学ならそれほど難しくはない。

医者になる気がないので受けなかったけど。
390エリート街道さん:2007/03/24(土) 02:55:13 ID:C1zlPfYb
数学80と理科100が同じくらいの難易度だよ。
本番で数学100を狙うなんて認識が甘いよ。
それとも東大模試の数学でトップ10に入れるくらいの実力があるのかい
391エリート街道さん:2007/03/24(土) 05:00:29 ID:TCgQamfA
理Vの過去10年もしくは5年、年度別の女性合格者数を知ってる人いますか?
合格者は、ほとんど男子高ですよね。女性合格者っているのかな〜って ちと疑問に・・・。
392エリート街道さん:2007/03/24(土) 10:05:18 ID:g9MZmLX8
>>391
例年七、八人〜十二、三人位だな。
桜蔭がたくさん合格した年には多くなりますね。
393エリート街道さん:2007/03/24(土) 13:45:41 ID:TCgQamfA
>>392
レスありがとう。約一割か〜10年間で100人しかいないのね。凄い世界だ。
394エリート街道さん:2007/03/24(土) 18:31:46 ID:+YfDJek9
今年卒業の灘・開成ベスト20(駿台全国模試)の進学先
      灘                開成
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----
395エリート街道さん:2007/03/24(土) 19:07:42 ID:iduhev9t
>>393
理3出身の女性では、社民党の阿部知子さん(衆議院議員、小児科医、元病院長)が一番有名かな。
396エリート街道さん:2007/03/24(土) 21:42:02 ID:uwe4VMwu
俺は一浪奈良医だが、さすがに十年くらい浪人すれば理V京医に受かる自信あるわ
397エリート街道さん:2007/03/25(日) 00:15:25 ID:DWnE2eEK
>>396
10年も浪人していたら普通は頭がおかしくなるって。

しかし>>394の開成、上位でも浪人が多いって、灘とは何が違うんだろう。
398389:2007/03/25(日) 00:27:52 ID:DWnE2eEK
模試は1回だけ受けて数学84、理科86だったから、
東大理系だけに焦点を絞ればもう少し上げられたかも。
英語70ぐらい、国語40台だったから、B判定止まり
だったけど(英語低すぎw)。

東大模試で数学トップ10はさすがに無理だ。
トップ100ならもしかしたら入れていたかも知れんが。
399エリート街道さん:2007/03/25(日) 09:15:07 ID:LHG2cVxK
東大理V2006に、早稲田商卒で四年間かけて再受験して三十数才で理Vに受かった人がいるけど、これって学力、地頭てきにはどうよ?
彼は医学部受験生向けに塾講師をしてたらしいので実質的には四年以上再受験勉強してたとおもうが
400エリート街道さん:2007/03/25(日) 10:41:53 ID:Re+7ms95
>>399
ああいう特殊な人はもし中学受験できる環境下にいたら灘→現役理三だろうな。 
まぁ一般人には何浪しようが絶対無理。 
実際、昨年の二浪以上の理三合格率は3%以下ww
浪人を重ねたからって受かる代物ではなかろう。
401エリート街道さん:2007/03/25(日) 10:45:11 ID:4FvIbXsK
何浪しても私大医学部にすら受からない奴もごまんといるからな

理V合格者は何浪しようが神
402エリート街道さん:2007/03/25(日) 11:02:51 ID:DODlchPk
400、401
どっちが真だ?
403エリート街道さん:2007/03/25(日) 11:03:59 ID:lqXpdDcQ
>>400
確かにこれを見ると理三に限らず東大って何故か2浪以上の合格率がめちゃくちゃ低くないか?

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html#jokyozenki
404エリート街道さん:2007/03/25(日) 11:31:20 ID:Re+7ms95
>>403
東大の、特に前期入試は頭の回転みたいなものが必要だからな。
単に勉強を重ねるだけでは越えられない壁みたいなものが
存在するのだろう。
405エリート街道さん:2007/03/25(日) 11:42:13 ID:5CAI3clW
田舎になればなるほど出身校関係なくなるな
灘、開成凄いとは思うが地頭のいい奴は地方ごろごろいるもんな。
俺の高校の友達、小中高全て公立、(高校は東大とか数年に一人くらい)
そいつ「学校だけで十分」「医者?興味ない」「東大?好きじゃない」の名言言ってた

あまり言うと特定されるけど、某県模試六連覇、全国十何位。慶医A理VA判
特に二次力(理数)が神だった。県トップの高校で数学教えてた担任も「35年間教えたなかでトップ」って言ってた
ガリ勉でもなく、高一で競馬いったり、受験前よく麻雀したなぁ
あれ以上の天才はもう見ないだろな
そいつがいうには理Vと京医は英国次第、慶医は簡単だそうだ(今はどうかしらんが)
結局尊敬する湯川、朝永のとこ行ったけど
406エリート街道さん:2007/03/25(日) 15:08:13 ID:nouboQIV
昔前期理3蹴って後期で京理に行った変態がいたな

407エリート街道さん:2007/03/25(日) 16:15:25 ID:3CZd0ylD
>>400
>ああいう特殊な人はもし中学受験できる環境下にいたら灘→現役理三だろうな

>>399の人は4年以上かかってやっと利Vに届いたんだが
408エリート街道さん:2007/03/25(日) 16:21:54 ID:Cw7Vh0mz
理V・京医・阪医はアッラー

北医・北獣医・東北医・筑波医・千葉医・東医歯医・慶應医・防衛医・金沢医・名古屋医・名市医・京府医・大市医・神戸医・岡山医・広島医・九州医etc.はネ申
409エリート街道さん:2007/03/25(日) 16:33:03 ID:VD8NkfVc
医者は高偏差値でもヤブ医者が少なくないから注意。弁護士はそうでもない。

新司法試験―――――――1発合格率―三振率―三振数
一橋大学法科大学院    34.5%  28.1%  84/300人   
東京大学法科大学院    28.4%  36.7%  330/900人
愛知大学法科大学院    28%   37.3%  45/120人
北海道大学法科大学院   28%   37.3%  112/300人
京都大学法科大学院    27.4%  38.2%  229/600人
大阪市立大学法科大学院 27.3%  38.4%  86/225人
神戸大学法科大学院    26.4%  39.8%   119/300人
早稲田大学法科大学院   25.9%  40.6%  365/900人
慶応義塾大学法科大学院 25.7%  41%  320/780人
中央大学法科大学院    22.4%  46.7%  420/900人
東北大学法科大学院    19.5%  52.1%  156/300人  
上智大学法科大学院    13.9%  63.8%  191/300人
学習院大学法科大学院   12.5%  66.9%  130/195人
広島大学法科大学院    10.4%  71.9%  129/180人
日本大学法科大学院    5.39%  84.9%  254/300人
駒澤大学法科大学院    2.31%  93.2%  140/150人
410エリート街道さん:2007/03/25(日) 16:42:25 ID:nouboQIV
この三振率って本当なん???

何人廃人排出してるんだよorz
411ゆにこーん:2007/03/25(日) 16:51:01 ID:wZI6Uag2
>>408
 ネ申、多すぎ。
 東大医、京大医、慶應医、だけでOK。
 
412エリート街道さん:2007/03/25(日) 17:19:25 ID:nouboQIV
いや離散、驚異だけで十分w

413エリート街道さん:2007/03/25(日) 17:55:53 ID:Cw7Vh0mz
>>411 >>412
あんた達はもちろん超高学歴なんだろうが、それにしても調子乗りすぎ。

理V・京医・阪医はゼウス

北医・北獣医・東北医・筑波医・千葉医・東医歯医・慶應医・防衛医・金沢医・名古屋医・名市医・京府医・大市医・神戸医・岡山医・広島医・九州医etc.はネ申

これのどこが間違っているんだコラ?アアコラ?舐めとったらいてまうぞコラ?
414エリート街道さん:2007/03/25(日) 18:04:58 ID:nouboQIV
>>413
あんたが神だって言ってる医学部あたりに在籍する者だが、自分が
どうしても神には思えないのだが・・。
415エリート街道さん:2007/03/25(日) 18:17:37 ID:AgAY1NeK
阪医、慶応医はしょぼいよ。
416エリート街道さん:2007/03/25(日) 18:19:38 ID:Ve/bhLIZ
李さんでもさすがに3朗となると引きますよ-
417エリート街道さん:2007/03/25(日) 18:20:55 ID:Ve/bhLIZ
本当のところを言っちゃえば、
李さんやらは研究者要員養成なので

高学歴貧乏まっしぐらという感じなのですね

私医のがいいですよ。
418エリート街道さん:2007/03/25(日) 18:47:17 ID:nouboQIV
>>416
でも凄いことには変わりない
419エリート街道さん:2007/03/25(日) 18:48:38 ID:Ve/bhLIZ
>>418
壮絶な浪人生活をすごしてきたという凄みを感じるな。
420エリート街道さん:2007/03/25(日) 18:53:51 ID:ITf+KehB
>>414
2ちゃんで「神」っていったら、「GJ!」と同義語だからね。
421エリート街道さん:2007/03/25(日) 18:59:37 ID:JHGyiDe0
小学校4年で関大理工に受かるのと2浪理Vはどっちがすごい?
422エリート街道さん:2007/03/25(日) 19:02:39 ID:Xk6cyMBN
あまりにも非現実的だから比べようがない
423エリート街道さん:2007/03/26(月) 01:08:58 ID:54NPjwqH
妹の友達のお兄さん(灘)が、理科の二次の選択科目の記入を物理→生物に
間違えてしまって、急いで一週間勉強して、現役で東大理Vに受かった。
去年の話。
424エリート街道さん:2007/03/26(月) 01:13:53 ID:zkgmJHXZ
むしろ浪人年数が長いほどが凄い
425エリート街道さん:2007/03/26(月) 04:58:00 ID:AxP/Nr5w
>>421
理Vに決まってるだろボケ
426エリート街道さん:2007/03/26(月) 06:56:33 ID:wLMOkp17
>>405そういう奴かっこいいな。理工系や文学系にちらほらいる天才肌。
427エリート街道さん:2007/03/26(月) 07:09:01 ID:wLMOkp17
>>385認識が古いのかな?近年の傾向では300/440は確保したい。また、理科で稼げることは得点開示などから判明済み。

英語80
数学90
国語40
理科100

くらいが目指すべき数字であるし可能という。
428エリート街道さん:2007/03/26(月) 08:41:03 ID:tiLS3R3+
理三に限らず二浪以上は東大には殆ど受からない。
つまり地頭の悪い奴には東大は一生無理である。
駅弁医や早慶とは根本的に違う。
429エリート街道さん:2007/03/26(月) 08:45:09 ID:zkgmJHXZ
たまに地頭が良すぎる奴がいる。

東大現役私大うけず。
在学中から1千万ほど年収アリ。
頭がいいもので、就職面接で幾ら話しても電波と思われる。
でもってニートwww

地頭良すぎる奴ってのは逆にかわいそうでもある。
430エリート街道さん:2007/03/26(月) 10:42:45 ID:5uMgMUwS
>>429
電波っていう言葉の意味がわからないが、それなりに利口な奴なら面接官に気に入られる術くらい身に付けている。地頭の良し悪しとは無関係だと思う。
431エリート街道さん:2007/03/26(月) 10:47:18 ID:hQXlntfx
気違いってこと?
432エリート街道さん:2007/03/26(月) 19:24:59 ID:YuGN7Mz1
>>428
早慶と医学部一緒にせんで

433エリート街道さん:2007/03/26(月) 19:34:33 ID:zkgmJHXZ
>>431
電波=基地外

ふつうの電波は単なる基地外。
ただし中には同世代(や一般の企業に勤めてる人たち)と比べると
基地外に見えるだけで、言動を注意深く追っていくと凄く優秀。
434エリート街道さん:2007/03/26(月) 19:41:01 ID:zkgmJHXZ
個人に非常にカスタマイズされた行動スタイルややり方なので
往々にして他の人から見ると受け入れがたい。

いるだろ。テラキモスって思ってた香具師である分野やある場面やら
金やらで糞のように成功するってのが。
435エリート街道さん:2007/03/26(月) 19:42:01 ID:Mcg9vpbO
何で気違いのことを電波というんだろう。理由を知りたい。
436エリート街道さん:2007/03/26(月) 19:45:29 ID:zkgmJHXZ
 電波系(でんぱけい)とは、元々の意味は「頭の中に何者かからの声、
思考、指示、妨害が電波で届くと称する人」のことを指す俗語。こう
した「幻聴」は、かつて電波が一般的でなかった時代は「動物」や「
霊」によるものともされ、「キツネ憑き」などと呼ばれていた。
 現在、電波系という言葉は、単に妄想や妄想癖のある人を指したり
他者とのコミュニケーションをとろうとしない人に使われるなど、
他の意味での用途や別の見解が入って変質してしまった部分も少なく
ない。サブカルチャーやオタク系のメディアで用いられることの多い
表現である。他に、「電波」「デンパ」「デムパ」「毒電波」などと
も表記、表現する。


437エリート街道さん:2007/03/26(月) 19:56:11 ID:MHz47S90
>>436
ありがとうございます。
438エリート街道さん:2007/03/27(火) 00:34:18 ID:xLbGI7zs
>>399の人って学力的にはどうなのよ?
439エリート街道さん:2007/03/27(火) 00:39:26 ID:7jhKxlct
>>438
お前も再受験で理三受けたら判るんじゃないか?
440エリート街道さん:2007/03/27(火) 00:45:03 ID:S9uu43Df
そんな年齢で将来の出世も望めないのに、理Vに四年を捧げた理由を知りたい。
441エリート街道さん:2007/03/27(火) 00:49:26 ID:GjEFBL4d
まあ、医学部再受験して食っていこうと思った時に、
どうせ時間もあるし理三行こうかなってそれくらいの
話だろう。実際、俺も同じ立場だったら理三目指すわ。

442エリート街道さん:2007/03/27(火) 00:49:40 ID:7jhKxlct
ちなみに俺は現役・一浪・二浪・三浪と理三受けて失敗し
三浪の時に後期で受かった医学部に入った。一浪の時には慶医にも受かったが蹴った。 
東大実戦でB判くらいまでは伸びたんだがその後は伸び悩むんだよな。 
やっぱり理三は難しいよ。別格というのが実感。
443エリート街道さん:2007/03/27(火) 00:54:04 ID:7jhKxlct
今でも理三が夢に出てくる俺は末期的理三病患者。
もう理三は受けないけどなW
444エリート街道さん:2007/03/27(火) 00:56:20 ID:S9uu43Df
医者は一人前になるまでが体力的にキツい。それをこえれば労働強度は自分で選択できる。
年食ってたら一年でも早く入学するのが鉄則だと思うが。
445エリート街道さん:2007/03/27(火) 01:48:22 ID:GjEFBL4d
>一浪の時には慶医にも受かったが蹴った


なんて勿体ない・・。
うえーん
446エリート街道さん:2007/03/27(火) 01:53:19 ID:4cAnJv55
激しくもったいないが、もしも授業料を考えて国立というなら分から無いでもない。

が、そういう風でもなく、ただただ離散三連勝負ってのは熱い心意気を感じるな。
447エリート街道さん:2007/03/27(火) 02:01:37 ID:4cAnJv55
むしろ30浪とかしたら芸能人になれる
448エリート街道さん:2007/03/27(火) 14:34:10 ID:7MOlw82y
税理士5科目一発合格は東大理V現役合格より難しいと
言っている世間知らずなおバカさんを発見しました。
東大理V、京大医、阪大医、慶應医関係の方。
下記スレッドへ出張し教育をお願い致します。

低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である \
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1173088528/
449エリート街道さん:2007/03/27(火) 15:45:15 ID:E51B1TXW
税理士って死文のアホが受ける試験だろ。
バカじゃね?
450エリート街道さん:2007/03/28(水) 17:08:44 ID:FMSGKLv9
慶應コンプ多いな、全員慶医落ちだろうが。
451エリート街道さん:2007/03/29(木) 00:48:44 ID:VdwVNX+Q
今年卒業の灘・開成ベスト20(駿台全国模試)の進学先
      灘                開成
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----

別格は理Vと京医のみ。
452エリート街道さん:2007/03/29(木) 00:54:11 ID:TZu50+uU
現役←神童
一浪←まだ神童
二浪←ベテ
三浪←受験オタク
四浪←廃人
五浪←長老
六浪人←医者になる気ないだろ?
453エリート街道さん:2007/03/29(木) 01:14:13 ID:DqvhtaVO
● 2006年度主要医学部★合格者偏差値

70 ★阪医 70.4

〜〜〜〜〜〜〜〜偏差値70の大壁〜〜〜〜〜〜

69 ★京医 69.8 ← 理V・阪医の滑り止めww

阪医の滑り止めになったから、

必死で★世界的に活躍している阪大医教授を引っこ抜きをするんだよね、ショボイ京大さん
454エリート街道さん:2007/03/29(木) 01:17:01 ID:MtELCnT3
>>453
阪医もかなり立派なのにね。どうして京医に流れるんだろう。
そんなにたくさん移ってるんですか?
455エリート街道さん:2007/03/29(木) 01:21:01 ID:DqvhtaVO
ショボイレベル低下が激しい京医、

★世界的に活躍している阪大卒か東大卒を

あの手この手を使って、引っこ抜きするしか、

ないようだよ。

456エリート街道さん:2007/03/29(木) 01:23:33 ID:DqvhtaVO
ショボイ、レベル低下が激しい京医を立て直すため、

世界で最も注目されている研究者(阪大卒)のケースは、

京医、かなり大判振る舞いで誘ったようだが、

見事に蹴られたようだよ。
457エリート街道さん:2007/03/29(木) 01:25:02 ID:MtELCnT3
>>455
すげー、東大からも流れ込んでくるんですね。知らなかったです。
458エリート街道さん:2007/03/29(木) 01:27:36 ID:MtELCnT3
>>456
すごい研究者がいっぱいいすぎてわかりません。どなたの話ですか?
公務員だから給料は別として、何を大盤振る舞いするんですか?ポスト?研究費?
459エリート街道さん:2007/03/29(木) 01:32:24 ID:DqvhtaVO
研究室のスタッフの大幅な増員と研究環境
460エリート街道さん:2007/03/29(木) 01:33:55 ID:DqvhtaVO
京医の建て直しは、実は、これで★2度目。一度目は、早石先生(★阪大医卒)のケース。

当時、早石先生は、アメリカを代表するワシントン大医学部で世界的な成果を出されていた。

それを知った京医、医学部長がアメリカに渡米して、泣いて、三顧の礼で早石先生に京医を立て直してほしいと頼んだようだね。

それに感じた、早石先生はアメリカで研究を続けていればノーベル医学賞は、確実といわれていたが、

ショボイ京大医のため、帰国し早石道場と言われるほど厳しい特訓で鍛え上げ、多くの弟子を作り上げたわけです。

まさしく阪大卒の業績で建て直しができたわけです。
461エリート街道さん:2007/03/29(木) 01:42:21 ID:MtELCnT3
>>459
なるほど、スタッフはどうやって増やすんですか?
462エリート街道さん:2007/03/29(木) 01:43:38 ID:MtELCnT3
>>460
そして2度目の建て直しはどなたに頼んだんですか?
463エリート街道さん:2007/03/29(木) 01:43:41 ID:DqvhtaVO
独法化で大学の運営費を自由にできるようになったので、大学の運営費から。
464エリート街道さん:2007/03/29(木) 02:02:44 ID:MtELCnT3
>>463
金で新しくスタッフを雇うということですか?
465エリート街道さん:2007/03/29(木) 02:13:38 ID:MtELCnT3
お名前を伺えなくて残念でしたが、つまりは、ノーベル賞級の先生方は京医に集まるということですよね。
466エリート街道さん:2007/03/29(木) 05:01:38 ID:GFIiobp0
難易度の話をしようぜ
467エリート街道:2007/03/29(木) 05:08:18 ID:cs5eQp6H
東北の医学部は凄い
468エリート街道さん:2007/03/29(木) 07:40:41 ID:V7cczJ+P
とうほぐ
469エリート街道さん:2007/03/29(木) 13:45:55 ID:sGI+Z8jk
● 歴史も最も古く、権威の高い・武田医学賞(★2千万円)受賞者数
http://www.takeda-sci.or.jp/pages/igakusyo/igakumem.html

阪大医卒 22名 ← 北村氏追加
京大医卒 10名 ← 阪大医卒の★2倍もOB★がいてもこれww

● 阪大医卒 22名 >> 京大医卒 10名

尚、阪大医卒には以下を含む:
大阪労災病院院長 阿部 裕博士 ★阪大卒
国立国際医療センター研究所所長 京都大学教授 竹田美文博士 ★阪大卒
国立循環器病センター総長 曲直部壽夫博士 ★阪大卒
東京大学医科学研究所教授 豊島久男博士 ★阪大卒
大手前病院院長 垂井清一郎博士 ★阪大卒
財団法人住友病院院長 ★松澤佑次博士 ★阪大卒
470エリート街道さん:2007/03/29(木) 14:04:19 ID:sGI+Z8jk
阪大卒 現役の世界の★超一流大の医学部教授:

● 阪大OBから世界一の★ハーバード大医学部教授
http://www.dana-farber.org/res/physician/detail.asp?personID=157&RD=True&group

● 阪大OBから★シカゴ大医学部教授
http://biomed.bsd.uchicago.edu/faculty/imamoto.html

● 阪大OBから★ミシガン大医学部教授
http://www-personal.umich.edu/~ino/myself.html

これは、京医卒数の★半分での活躍。 すごーぃよ。

★2倍もマンモスな京医卒がどこに消えたのか、見えないのだがww
471エリート街道さん:2007/03/29(木) 22:28:12 ID:VdwVNX+Q
難易度は京医>>>>阪医≒九医
472エリート街道さん:2007/03/29(木) 22:38:06 ID:eP8E9lFD
これが現実

★★★工作員もガッカリ超精密大学学部別入学難易ランク★★★

S…理3

AAA…京医、北医、北獣、名医、阪医、九医、千葉医、阪市医、岡山医、徳島医

AA…理1、理2、京薬、京工、d医、阪薬、神戸医、弘前医、山形医、筑波医、横市医、医歯医、新潟医、福井医、金沢医、信州医、浜医医、名市医、三重医、滋賀県医医、和歌山県医医、京府医、鳥取医、島根医、山口医、高知医、長崎医、熊本医、鹿児島医

A…京理、京農、北薬、阪歯、九歯、九薬、帯畜獣、札医医、旭医医、岩手獣、福島県医、馬医、千葉薬、富山医、金沢薬、山梨医、岐阜医、岐阜獣、名市薬、広島歯、香川医、愛媛医、佐賀医、長崎歯、長崎薬、大分医、宮崎医、宮崎獣、鹿児島獣、琉球医

BBB…北歯、北農、d歯、d薬、名工、名農、阪基工、東工3・4・5類、東工1・2・6・7類、医歯歯、新潟歯、岐薬薬、静県薬、岡山薬、岡山歯、広島薬、熊本薬、鹿児島歯

BB…北理、d理、d工、名理、阪理、阪工、九理、九工、九農、神戸理、神戸工、神戸農、筑波2、農工農、千葉理、横国工、富山薬、阪市生科、阪府工、徳島歯、徳島薬、九州歯科歯


以下雑魚
473エリート街道さん:2007/03/30(金) 00:23:05 ID:sCxlL7RN
現役理Uと7浪理Vはどっちが難しい?
474エリート街道さん:2007/03/30(金) 15:41:36 ID:h0i54I2s
>>473
現役理二の奴が有名私立上がりで散々勉強した結果なら生涯理三は無理。
荒川さんみたいに精々東北医位が限界。それすらも難しいが。 
一方、現役理二の奴が田舎の無名公立上がり等で現役時に全く勉強せずに
理二に受かった天才なら翌年にも理三に受かるかも知れない。
475エリート街道さん:2007/03/31(土) 03:36:53 ID:TURghP0V
面接なしになったから
多浪合格者が出るかも?
476エリート街道さん:2007/03/31(土) 03:53:24 ID:FxEB3PVc
むしろ田舎のFランク高校で無塾、無通信3年の夏まで遊んでいて、
ずっとE判定だったが直前期のプレ模試で理2とかに上位20位
とか入る現役合格者香具師なら
翌年理3に軽く受かるだろう。
477エリート街道さん:2007/03/31(土) 04:13:35 ID:FxEB3PVc
しかしそんな優秀なやつが医師に興味を持つとはあまり思えないが。
478エリート街道さん:2007/03/31(土) 06:07:06 ID:HeDLXsL8
つか人生の無駄
479エリート街道さん:2007/03/31(土) 22:10:34 ID:ZHB5XcQ7
最優秀な奴は、医者(除く、研究者)は余り目指さない気も。
そこそこの受験秀才は大挙して目指すが。
いろんな分野に薄く広く散りばって、歳を取る程に
ぐんぐん頭角を出すよね。
480エリート街道さん:2007/04/01(日) 00:43:26 ID:pOOo1kyP
各大学合格者センター平均点(2006)
(宮廷医以上)


東京理3 848.3(94.3%)
名大医  843.8(93.8%)
九大医  419.6(93.3%)
京大医  232.5(93.0%)
東京文1 834.1(92.7%)
千葉医  831.9(92.4%)
阪大医  461.7(92.3%)
北大医  276.6(92.2%)
東京理1 827.9(92.0%)
東京理2 826.9(91.9%)
医科歯科 165.1(91.8%)
京都府立医458.5(91.7%)
神戸医  344.2(91.8%)
京都法  228.4(91.4%)
東北医  228.2(91.3%)



ソース 代ゼミ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
481エリート街道さん:2007/04/01(日) 01:56:53 ID:pOOo1kyP
(つづき)

科目とか定員とか言うと収拾がつかんから、
およそ、その学校の学生の地頭の標準モデルとしてはこんなものだろう。

理3と大定員学部(文1、理1、2)の最上位層は別格で、あとは殆ど誤差だな。
482エリート街道さん:2007/04/01(日) 18:14:58 ID:RL7XY3PT
>>480
地方駅弁を意図的に抜かすんだね
483エリート街道さん:2007/04/07(土) 02:19:01 ID:unUd9WRn
>>480

京医と阪医は理科3科目だから単純比較できねーだろ
484エリート街道さん:2007/04/07(土) 04:10:26 ID:zHQpnYr+
センターの得点でランキングってレベル低いねw
485エリート街道さん:2007/04/07(土) 04:16:30 ID:SDO0VKHP
>>480は卑怯だな。
そこのサイト見れば(代ゼミw)医学部が底辺でもいかに難しいかがよく分かる。
486エリート街道さん:2007/04/07(土) 08:30:15 ID:E+nTW5RS
センターのみの後期があった名大医が高いのも当たり前だし
底辺医も実質センターのみだしな
487エリート街道さん:2007/04/07(土) 19:25:43 ID:1Ym0cynw
客観的ソースを否定して
なこといっタラ、永久に闇のなかだロヨ。
488エリート街道さん:2007/04/07(土) 19:36:27 ID:vcd2oejD
>>486
後期名大はまったく関係ないわけだがwwww
しかも実は駅弁でも旧帝並にセンター取ってるところはたくさんある
あの表からは結構除外されてしまってるがな
489エリート街道さん:2007/04/08(日) 16:02:08 ID:+tbyYBQD
しかも「平均」を取れば上位層の優秀な東大京大に
有利なのは明らか。
490エリート街道さん:2007/04/09(月) 00:06:49 ID:QHN+tliN
「最低点」じゃ定員100人以下は有利杉
491エリート街道さん:2007/04/09(月) 12:37:48 ID:hi9/eqiZ
重要なのは難易度でしょう。

自分が上位層であると証明できなければ中の学生の質なんて
自分の能力とは何の関係もない。
492エリート街道さん:2007/04/12(木) 22:26:15 ID:RXIdRlAA
駿台全国模試のA判定ライン偏差値最新版。
進学校の参加率が最も高いと言われている。

最新旧帝医ランク
@理三>A九医=東北医>B医科歯科=京大=阪大=名大>>C北大

東大 理V 前 76
九大 医 医 前 73
東北大 医 医 前 73
東京医歯大 医 医 前 72
京大 医 医 前 72
阪大 医 医 前 72
名大 医 医 前 72
京都府立医大 医 医 前 72
千葉大 医 医 前 71
神戸大 医 医 前 71
岡山大 医 医 前 70
北大 医 医学系 前 69

おかしいと言い出すバカがまたいるだろうがこれが最新の実際の数値だ。
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
493エリート街道さん:2007/04/12(木) 22:32:23 ID:rFBcJtWD
理科三科目のとこが低く出てるんだろうが東北人気だなw
494エリート街道さん:2007/04/13(金) 00:42:35 ID:zmZDwLbh
一浪鳥取医と八浪阪大医はポテンシャル的にはどっちが上?
495エリート街道さん:2007/04/20(金) 00:00:13 ID:aYsx83Fo
496エリート街道さん:2007/04/26(木) 14:35:34 ID:LLbd1FLy

497エリート街道さん:2007/04/26(木) 14:50:14 ID:vlVS96gR
>>492
都合のいい時だけ科目差はスルー

それが東大クオリティ
498エリート街道さん:2007/04/30(月) 04:41:13 ID:+3NyUTK5
臨床と研究と格式を兼ね備えているのが京大
研究と格式と教育を兼ね備えているのが東大
臨床と研究と教育を兼ね備えているのが阪大
臨床と教育と格式を兼ね備えているのが慶応

京大は教育、東大は臨床、阪大は格式、慶大は研究で劣る

499エリート街道さん:2007/05/01(火) 02:57:51 ID:a+dJD0qz
格式と教育を兼ね備えているのが東大
臨床と格式を兼ね備えているのが京大
臨床と教育を兼ね備えているのが阪大


東大は臨床、京大は教育、阪大は格式で劣る
500エリート街道さん:2007/05/01(火) 17:14:52 ID:rxirnJ80
五朗とかいったらくびくくれよ もう
501エリート街道さん:2007/05/01(火) 17:27:42 ID:PrwSj1Tx
宮廷医受かれば逆転だけどな

502エリート街道さん:2007/05/01(火) 18:56:53 ID:796jOOER
5浪じゃ宮廷でも逆転でもなんでもない。
503エリート街道さん:2007/05/01(火) 19:46:02 ID:P2XNQydZ
しかし医者になったら、現役で早計あたりに行った奴よりも100倍良い
生活が送れるよ。
504エリート街道さん:2007/05/01(火) 20:53:25 ID:Ysd0xbVh
別に宮廷じゃなくてもええやんけw
505エリート街道さん:2007/05/02(水) 08:45:50 ID:r0xTBopO
>>502
逆転だろ。
医師免許取って宮廷卒ならおつりが来る。
まあ出世は難しいが、医学部は何浪しても
美味しい。
506東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/05/02(水) 08:53:59 ID:foO4XL36
確かに理Vは驚異的な脳を持って生まれてきた人しか行けないよなぁ
507エリート街道さん:2007/05/02(水) 13:34:11 ID:9AAz8vOg
投稿ごときが医学部を語るな
508エリート街道さん:2007/05/03(木) 23:54:07 ID:OolMxx0K
東京大学理科V類

<11人> 
開成(東京)、灘(兵庫)
<6人>  
麻布、筑波大付駒場(東京)、ラサール(鹿児島)
<4人>
桜蔭(東京)
<3人>
甲陽学院(兵庫)
<2人>  
栃木(栃木)、東京学芸大付、海城(東京)
<1人>
仙台一、仙台二(宮城)県前橋(群馬)、秀明、春日部(埼玉)、水戸一(茨城)
渋谷教育学園渋谷、攻玉社、巣鴨、城北、双葉、筑波大付、私武蔵(東京)
浅野、湘南、桐光学園、桐蔭学園中教(神奈川)、新潟(新潟)、佐久長聖(長野)
東海(愛知)、高田(三重)、洛星(京都)、明星、大阪星光学院(大阪)
淳心学院(兵庫)、帝塚山、東大寺学園(奈良)、松江北(島根)
岡山朝日、岡山白陵(岡山)、明治学園、修猷館、久留米大付設(福岡)
509エリート街道さん:2007/05/03(木) 23:55:05 ID:OolMxx0K
京都大学医学部医学科

<15人>
灘(兵庫)
<12人> 
東大寺学園(奈良)
<6人>  
洛南(京都)、甲陽学院(兵庫)
<5人>  
大阪星光学院(大阪)
<4人>  
洛星(京都)、四天王寺(大阪)
<3人>
同志社(京都)
<2人>  
東海、南山(愛知)、大阪教大付天王寺、明星(大阪)、西大和学園(奈良)
智弁和歌山(和歌山)、広島学院(広島)、明治学園(福岡)
<1人>  
日大山形(山形)、新潟(新潟)、金沢大付(金沢)、岐阜(岐阜)
岡崎、愛知、滝、旭丘(愛知)、三重、四日市、津、高田(三重)
堀川、京都教育大付、東山(京都)、膳所(滋賀)、大阪桐蔭、大手前(大阪)
明石北、白陵、姫路西、神戸(兵庫)、帝塚山(奈良)、岡山白陵(岡山)
広島大付福山、近大福山(広島)、徳島文理(徳島)、高松、丸亀(香川)
愛光(愛媛)、筑紫丘(福岡)、ラサール(鹿児島)
510エリート街道さん:2007/05/03(木) 23:55:46 ID:OolMxx0K
大阪大学医学部医学科

<10人>
甲陽学院(兵庫)
<9人>
灘(兵庫)東大寺学園(奈良)
<4人>
四天王寺(大阪)
<3人>
大阪星光(大阪)、愛光(愛媛)
<2人>
金沢大付(金沢)、滝(愛知)、洛星(京都)、六甲(兵庫)
大教大池田、大手前、金蘭千里(大阪)、広大福山(広島)、ラサール(鹿児島)
<1人>
函館ラサール(北海道)、開成(東京)、松本深志(長野)
富山中部(富山)、静岡、清水東(静岡)、東海、南山(愛知)、高田(三重)
膳所(滋賀)、京都教大付、洛南(京都)、加古川東、淳心学院(兵庫)
清教学園、清風南海、高槻、天王寺、北野、四条畷、大教大天王寺(大阪)
智弁学園、高田(奈良)、高松(香川)、土佐(高知)
東筑、明治学園、福岡大大濠(福岡)、昭和薬大付(沖縄)
511kerakera阪大医 ◆edw//GlZ3E :2007/05/04(金) 00:01:24 ID:7j5gaULu
学歴オタが医学部の実情を知らずに、「妄想・空想・ブラックジャックによろしくで成りきり」で語るスレはここですか?

医学部は偏差値、つまり受験時に勉強ができただけで、受験後は美味しいこと等殆んどない。
女は確かに寄ってくるが医学部の名前で寄ってくる女は性格がキモいし、男としてのプライドが傷付く。

結局このスレの非医学部の奴は何も分かっちゃいない。
512エリート街道さん:2007/05/04(金) 00:09:53 ID:rVZFVnBx
>>511
阪医ってダンパ開催で儲けつつ遊びまくってる奴ばっかりだと思ってた。キミみたいなのもいるんだね。
513kerakera阪大医 ◆edw//GlZ3E :2007/05/04(金) 02:58:08 ID:7j5gaULu
ちなみに俺も近くの大阪外大にビラを配りにいった事がある。

あの時、なんでこんなバカな事したんだと自己嫌悪したものだ。
男子大学生がいる中で学食でビラ配り、あの時大阪外大の男子学生はどんな目で俺を見てたんだろう。

そんな思いをしながらビラを沢山配ったのだが参加者は0。近くの女子大の校門前で配った時は溢れるくらい参加者がいたが・・
流石にバカは騙せても、国立外大は騙せなかった。
今となっては懺悔したい。

以上、酔っぱらいの戯言。明日は南紀白浜で近くの大学の女の子と泳いでくるw

514エリート街道さん:2007/05/04(金) 07:38:33 ID:fSntgB1z
あれお前だったのか。不細工じゃぁ無理だぉ。
515エリート街道さん:2007/05/04(金) 09:48:59 ID:7j5gaULu
不細工・・この糞スレ下げよw

まぁ美男子とは言えないが、自己評価するなら顔面偏差値で横国神戸筑波くらいwだから
一般的に見て悪くないだろ、2ちゃんでは低学歴かもしれないがw

では愛車でおにゃのこと南紀白浜で海水浴→天気悪いから予定変更南紀白浜アドベンチャーワールド行ってきます

皆さんは今日も2ちゃん頑張って(≧∇≦)

516エリート街道さん:2007/05/07(月) 18:58:33 ID:F66Fuqno
>>511
阪医ならではの長所って何かないのかな?
517エリート街道さん:2007/05/12(土) 15:20:05 ID:0/o11llK
518エリート街道さん:2007/05/12(土) 15:24:51 ID:/RtQPKgR
なにこの糞スレ(哀)まず浪人してでも東京大や京都大に行こうとする
根性が腐ってる。周りの目を気にして将来金持ちになって威張ろうと思ってるのがミエミエ。
結局現役で無難な大学にいって普通に学問をしたやつに抜かれていく。
519エリート街道さん:2007/05/12(土) 15:26:17 ID:FKTSSHfz
確かに大学受験としては遙かなたクラスだけど、たかが高校生勉強を何年もするって社会にでたらちょっとって感じだぞ。
大学受験、もしくは大学生とかならそういう価値観もわかるけど。

もちろんすごい。そのまま医者になれるし、高収入も保証されてる。でも、そういう人生が常に賞賛されるかって言ったらそれほどでもない。
大学受験で頑張ったっていうだけ。
520エリート街道さん:2007/05/12(土) 15:36:35 ID:QDsSMAPg
>>451
開成のほうは5人目で浪人登場かよw
10位以降には理三の名前が出てこなくなるしw

こんだけ差があると、数で勝負するしかないか
521エリート街道さん:2007/05/12(土) 18:52:35 ID:IVMwwVgH
>>519
大学受験で頑張らなかったから非医学部のバカがいるんだよ
522エリート街道さん:2007/05/13(日) 01:13:36 ID:9WrgVeRf
>>519
凡人は大学受験で頑張らなかったら一生賞賛されないよw
523エリート街道さん:2007/05/13(日) 02:07:42 ID:iYbIKKVF
>>521、522

もちろんそうだけど、その辺の大学旧帝とか上位国立マーチ以上の私立行けば今は、就職できるし、兵隊になろうともそれなりの人生送れる。・
で22歳の同級生が働いているときにまだ浪人とかしてたら、周りから見たら何なのって感じでしょ。もちろん働いてるならいいけど。

学歴って入り口で必要なことが多いし、入り口にすら立てないってことで低学歴は馬鹿にされるのだろうけど、入り口入ったあとも人生長いし
そこで伸びる人間も多い。で仕事してるのにやってるのは難しいっていっても高校生がする勉強だよ。

社会にでたらそういうのは通用しない。高校時代に勉強ができてかつ今の仕事ができるから評価される。
というか一緒に仕事してて学歴なんて差して気にならないし。もちろんいいに越したことはない。

で言いたいのは確かにすばらしいが、絶賛するほどではないってこと。ていうか25歳まで浪人してこれらに入っても見知らぬ人からしたら
人生もったいないって感じる人も少なくないと思う。

524エリート街道さん:2007/05/15(火) 00:06:29 ID:4Hjd6F8L
激しく勿体ないが、勿体ないと思ってる人間の9割より
勝ち組になれるけどな。
525kerakera阪大医 ◆edw//GlZ3E :2007/05/15(火) 01:08:35 ID:iiv8Ns7p
なんか糞スレ度がましてきたな・・
526エリート街道さん:2007/05/15(火) 01:26:04 ID:I3SNUn95
いいじゃんもともと糞板の糞スレなんだから
527エリート街道さん:2007/05/18(金) 06:46:09 ID:U9HwQIw4
上でいってることと大方同意。
若いときになにに時間をつかうかなにに熱中するかってほんと大事だからね。
受験勉強ばかりに集中するのってどうかなと思う。
528エリート街道さん:2007/05/19(土) 00:24:04 ID:jR3Yj7yD
受験ばっかりに熱中した人なんて一握り。

理三京医に受かる人は、学校の授業時間程度の勉強で理一は余裕、
スポーツとか音楽とかしてたら浪人してちょっと勉強するか、とか
現役で入りたいなら高3の夏休み以降はがんばるか、
っていうような意識の人が多い。

高1からがりがりやってるひとなんてそんなにいない。
529エリート街道さん
>>528
おれは多浪(5浪6浪)で離散や郷里に入るのは意味があるのかといってる
わけで。その後の人生は順調にすすむ可能性がたかいけど、
若いときに失った時間はかえってこない。
現役や1浪で入る人はすごく価値あるとおもうよ。