早稲田大学ってもう終了だよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
なんかどんどん馬鹿というイメージが広がってるしさ
ネタとかじゃなくてマジメにヤバくないですか?
早稲田大学・・・・・少なくともこれからは偏差値は
確実に上がらないだろうし、経営戦略を間違えたと思う、早稲田の
経営陣は。。。。。もうダメだね早稲田
2エリート街道さん:2006/12/14(木) 21:02:12 ID:NvPlZC0I
>>お前はどこ大だよwww
3エリート街道さん:2006/12/14(木) 21:14:18 ID:0F5dOZY1
軽量の方が確実にヤバイだろ。
2教科だし、内部上がりはいるし、キャンパスは極貧だし・・・
4エリート街道さん:2006/12/14(木) 21:21:12 ID:nB44M2Z0

<スポーツ芸能早稲田大学の偏差値>

65 ⇒ 早大政治
64 ⇒ 早大法、早大理工(上位学科)
63 ⇒ 早大経済
62 ⇒ 早大理工(下位学科)
60 ⇒ 早大商、早大文1、早大国際教養
59 ⇒ 早大教育
58 ⇒ 早大社会
56 ⇒ 早大人間
55 ⇒ 早大スポーツ
48 ⇒ 早大文2
46 ⇒ 早大eラーニング

5エリート街道:2006/12/14(木) 21:42:20 ID:OASaRpyI
早稲田は芸能スポーツ大学。今は凋落で明治あたりに肩をならべられている。危うし早稲田。
6エリート街道さん:2006/12/14(木) 21:46:29 ID:nB44M2Z0


  「メーソー」  明治早稲田

  「ワセコマ」  早稲田駒沢

  「ワセポン」  早稲田日大

7エリート街道さん:2006/12/14(木) 22:21:52 ID:xNAqPprO
スポーツ・芸能 = 二流大学 のセオリーが分ってないような大学経営だね。 理解に苦しむ。
8エリート街道さん:2006/12/14(木) 22:25:01 ID:u3Ht/8QU
もう泥沼状態だな
マジで・・・
9エリート街道さん:2006/12/14(木) 22:41:27 ID:UklG9Xv4

学部名を見ただけで、もうどうしようもないところまで来ているというのがわかるwww


10エリート街道さん:2006/12/14(木) 22:54:22 ID:xNAqPprO
経済学が政治のウラ学科って、何考えてんだ?
そんなポジションで、プライド持って経済学やるやついないだろ?

ちゃんと学部独立させない限り、低迷は避けられないと思う。
11エリート街道さん:2006/12/14(木) 23:01:25 ID:OVBDjjWv
和田ポンが1番いいな
12エリート街道さん:2006/12/14(木) 23:04:24 ID:Jy2XPymA

だいたい、毎年毎年4万人も合格者出して、3万人に蹴られて1万人も入学して

芸能人やスポーツ選手がザル状態で入ってれば、いい加減素人でも二流大と気付くだろ?

13エリート街道さん:2006/12/14(木) 23:18:01 ID:J1PUlczZ


本 日 の 早 稲 田 コ ン プ ス レ は こ こ で す

 
14エリート街道さん:2006/12/14(木) 23:27:30 ID:antS4bvq

ま、なんと言おうがワセダイガクの低落は事実。
15エリート街道さん:2006/12/15(金) 00:37:48 ID:St9Jg94p
http://www.geocities.jp/tomyankunthailand2/rank.html
私立大学入試難易度ランキング
Sランク  : 慶応義塾大学

A+ランク : 国際基督教大学、早稲田大学、上智大学

Aランク  : 同志社大学、立命館大学、中央大学、青山学院大学、
         津田塾大学、立教大学、東京理科大学、

Bランク  : 関西学院大学、関西大学、法政大学、明治大学
         東京女子大学、日本女子大学、明治学院大学
         成蹊大学、成城大学

Cランク   : 西南学院大学、獨協大学、立命館アジア大学
         学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学

Dランク   : 日本大学、愛知大学、甲南大学、龍谷大学
         福岡大学、東北学院大学、関西外国語大学

Eランク   : 札幌大学、京都産業大学、近畿大学、神田外語大学
         駒澤大学、専修大学、國學院大學、武蔵大学、
         芝浦工業大学、中京大学、名城大学、東京電機大学

Fランク   : 東洋大学、東海大学、大東文化大学、亜細亜大学
         神奈川大学、愛知学院大学、日本福祉大学、明海大学
         金城女子大学、札幌学院大学、作新学院大学

Gランク〜Kランク ⇒ その他の200大学


16エリート街道さん:2006/12/15(金) 00:40:55 ID:Av+yyeZ4
>>1
あなたの頭が既に終了してますよw
17エリート街道さん:2006/12/15(金) 00:41:08 ID:MoC05ngP
東大以外早稲田にとやかく言う資格はないだろ
コンプはネットで解消すればいいw
18エリート街道さん:2006/12/15(金) 00:41:47 ID:FlIVbuLp
何を言われても
実業界でも、マスコミでも、資格試験でも
トップクラスなわけだからねえw
堅いのも柔らかいのもこなせる大学は早稲田くらい。
柔らかいものが大嫌いが人は、胸に手を当てて考えろ
卓球の愛ちゃんの方がお前らより数百倍凄いんだぞ。
広末ですら、お前らよりマシ。
19エリート街道さん:2006/12/15(金) 00:43:27 ID:zK0ok+pP
スポーツ選手や芸能人と比べるって・・・w
20エリート街道さん:2006/12/15(金) 00:44:31 ID:bGZEvChx

やっぱり早稲田

3万人蹴っても ダイジョーブ♪
21エリート街道さん:2006/12/15(金) 00:46:27 ID:FlIVbuLp
>19
くらべるよ。人は何かを秀でてればいいわけだからな。
受験勉強の負組みのマシな方を集めても仕方ないだろ。
22エリート街道さん:2006/12/15(金) 00:50:00 ID:MoC05ngP
広末も愛ちゃんもCM一本出れば数千万円稼ぐ。
普通のサラリーマンの年収が一日で稼げるんだよ。
ある意味超エリートだ。
23エリート街道さん :2006/12/15(金) 00:51:50 ID:nnm0OiAc
完全なでたらめじゃん。
正しい偏差値 代ゼミ文系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/waseda.html
66政治
66法
65経済
65国際教養
64一文
64教育
64商
63社会科学
61人科
59スポ科
59二文
人科eラーニング判定不能
24エリート街道さん:2006/12/15(金) 02:03:49 ID:Urt4uE7y
3万人が蹴ると10億5千万円が受験料だけで早稲田の収入。
新たに3万人が取れるんだから笑いが止まんないんだwwwwwww
25エリート街道さん:2006/12/15(金) 05:29:59 ID:A4wbl3Wb
そもそも芸能大学、娯楽大学ってのはそんなもんだよ。
私立の雄「慶應」だってそんなもんよ。
なんたって私立の雄だからなw
私立のなw
26塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/15(金) 06:42:06 ID:0nfTI2QU






     軽     量     未     熟     の     ス     レ   






27エリート街道さん:2006/12/15(金) 07:14:44 ID:FTp7mK9j
>18
スポーツ芸能大学は今年さらにランクを落とした。
新司法試験+旧司法試験 ⇒ 首位から陥落し、5位となった。
公認会計士 ⇒ 2位から3位?
国家公務員内定者数(文官エリート) ⇒慶應の後塵 4位?
ビジネス界 ⇒ 3位
マスコミ ⇒ 2位
政界 ⇒ 3位
研究・教育 ⇒ 10位以下
大学年間予算 ⇒ 10位以下
28エリート街道さん:2006/12/15(金) 07:32:34 ID:qF9AZorY
勝ち組芸能人叩くのはさすがに哀れ
29エリート街道さん:2006/12/15(金) 09:18:32 ID:Vr6M3V2S
東大、京大、慶応、早稲田のなかで、日大生の俺が、一対一の学力勝負で勝てるとしたら、
それは早稲田大学だろうな。
慶応は絶対無理だが早稲田ならなんとかなる。なりそうな気がする。
30エリート街道さん:2006/12/15(金) 09:40:09 ID:hCCHZWny
29 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 09:18:32 ID:Vr6M3V2S
東大、京大、慶応、早稲田のなかで、日大生の俺が、一対一の学力勝負で勝てるとしたら、
それは早稲田大学だろうな。
慶応は絶対無理だが早稲田ならなんとかなる。なりそうな気がする。
31塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/15(金) 09:42:24 ID:0nfTI2QU


>>29は?


こりゃひでえスレ。


つぶそうかな。もうちょっと様子見ようかな^^

32塾生様:2006/12/15(金) 10:55:52 ID:SLmOixrq
和田さんと日大なら
当然日大を選ぶ。

卑しい大学
卑しい学部
卑しい工作員
卑しい経営陣
そのまんま東

全て揃っている最悪大学。
33エリート街道さん:2006/12/15(金) 11:37:55 ID:li6Y1Ald
通信義塾がまともに対峙しても勝てないもんだから
他の大学に成りすまして必死に早稲田叩いてるなw

私学の雄は早稲田だけだ。
34エリート街道さん:2006/12/15(金) 11:42:01 ID:zzb88tat
和田さん獄中で何考えてるのかな。
出獄するときは50歳台だし、下半身の疼きが高い代償についたねえ。
そのときはワイドショウで、今は普通だけど昔はそんなもんで捕まったんだとか・・
35エリート街道さん:2006/12/15(金) 11:42:45 ID:VW/xGqXR
人気がなけりゃ早稲田大学に毎年10万人もうけにこないから
現実みようぜ
36エリート街道さん:2006/12/15(金) 11:44:15 ID:roT1oNUm
>>35
君の詭弁の本質は、明確に規定されている
「早稲田5万人」の枠を大きく越えて、
http://www.waseda.jp/jp/databook/2005/student_n.html
なんでもかんでも早稲田にしてしまうこと。

「早稲田5万人」にカウントされていなくても、「エリートの実質にそった実績と
権力と名声が伴」ってさえいれば、この馬鹿は平気で「早稲田」としてカウントする。
早稲田実業だけじゃないよ。早稲田医療技術専門学校、早稲田医療学園、
早稲田法科専門学院、早稲田ゼミナール、早稲田美容専門学校、早稲田学園、
早稲田電子専門学校、早稲田予備校、早稲田速記医療福祉専門学校、
早稲田外語専門学校、早稲田医療技術専門学校、早稲田眼鏡専門学校
あらゆる分野の「エリート」が、早稲田の名前のもとに集まっているw

君にとっての「エリート」とは、そういうもの。
ワイドショーに出て来る「セレブ」のような位置づけw
37エリート街道さん:2006/12/15(金) 12:22:47 ID:li6Y1Ald
慶應義塾大学は通信教育課程の定員9000人
http://www.keio.ac.jp/sogo_annai/18.pdf

通学課程よりも通信教育課程のほうが定員が多い。
権威のかけらもない安い専門学校だなw
38塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/15(金) 12:29:59 ID:0nfTI2QU


軽量は◆科目数を極限まで減らす事。◆通信の導入。によってやっと生き残りの道を模索している。


早稲田は太古からの入試形態を貫きなお飛びぬけた人材を輩出する。


軽の時代は終わろうとしているのだ。


39エリート街道さん:2006/12/15(金) 13:37:39 ID:Ff0i/waR
ID:li6Y1Ald

この人、いつも通信義塾とか言って慶應コンプ爆発させてるよね。
慶應落ちたのがよっぽど悔しかったんだろうな
40エリート街道さん:2006/12/15(金) 16:24:19 ID:24kA2+7o
プロフ見てくれた?プロフの写真からメッセージ下さいね
http://kurabujp3.nobody.jp/
41エリート街道さん:2006/12/16(土) 21:29:30 ID:RMylB+yV
最近、軽量の不祥事のおかげで、和田の影が薄いな。
42エリート街道さん:2006/12/17(日) 01:53:59 ID:31zvqQYK
会計士でも中央に抜かれた・・・・・
43エリート街道さん:2006/12/17(日) 02:51:08 ID:pwHW/ShQ

中央、上智 と次々に弱ったワセダに襲いかかる下克上の嵐。 勝ち上がるのはどこか?
44エリート街道さん:2006/12/17(日) 02:55:21 ID:2UmLWjTx
司法試験も実は危ないんじゃないかと
45エリート街道さん:2006/12/17(日) 03:24:36 ID:fLqNgByJ
早稲田に入ったら、早稲田を好きにならないといけないんだろうか?
46エリート街道さん:2006/12/17(日) 03:27:48 ID:5Uvzf8Ej
もともと大した大学じゃないから始まりも終わりもあらへん
47名無しさん:2006/12/17(日) 03:29:09 ID:CdY/EBCs
モー娘紺野けいおう合格。
これからは明治の時代。
48エリート街道さん:2006/12/18(月) 03:43:21 ID:RpVJ5D/I

  ま  た  早  稲  田  か  !  !   (ウホッ)

■□■ NHK職員 電車内で男子大学生に痴漢行為、逮捕 ■□■

 NHKの男性職員がJR総武線の車内で男子大学生の下半身に触れたとして、
警視庁蔵前署に東京都迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕されていたことが17日分かった。
 逮捕されたのは、東京都小平市花小金井南町1、芳之内祥智(よしのうちよしとも)容疑者(30)。
 蔵前署などの調べでは、芳之内容疑者は16日午後7時半ごろ、御茶ノ水−浅草橋駅間を
走行中の普通電車内で、男子大学生(19)のでん部を約3分間触った疑い。
大学生が浅草橋駅で取り押さえ、駆け付けた署員に引き渡した。酒は飲んでおらず、容疑を認めている。
 芳之内容疑者は02年入社。映像資料の管理をするライツ・アーカイブスセンターのアーカイブス部に勤務。16日は非番だった。
 NHK広報部は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾で深くおわびする。事実関係を調べ、厳正に対処する」とコメントした。
ソース:http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061218k0000m040106000c.html

芳之内祥智 修士論文 → ttp://purple.giti.waseda.ac.jp/Master/Spring2002/t00a170/index.php
49エリート街道さん:2006/12/18(月) 06:09:00 ID:Z+VKmwfe
早稲田が百年以上前から日本でリードしてきたスポーツ・芸能を馬鹿にする奴って世の中の仕組みが分かってないよ。

巨大なマーケットをコントロール出来る訳よ。
ペーパーテストの点取り虫ばかりじゃ、社会でのバランスが悪い。
50エリート街道さん:2006/12/18(月) 06:38:27 ID:qS2NE0TN
早稲田がスポーツ芸能をリードしてきたとの考えは誤りで、
早稲田がスポーツ選手を無試験で入学させ、宣伝として利用してきたが
正しい。
51エリート街道さん:2006/12/18(月) 07:05:10 ID:WYK28HPt
>>1って馬鹿だよね。いや、純粋に文章からね↓
「馬鹿というイメージが広がってるしさ ネタとかじゃなくて」
リアルにイメージが広がってるならネタではないと促すことは自己矛盾してる
52エリート街道さん:2006/12/18(月) 07:33:45 ID:Z+VKmwfe
>>50
それは正しくない。
宣伝のためではなく、元来は富国強兵、西洋文明の普及が目的。また、それが学業とともに人格の涵養に適うものとして広く普及して行った。
戦前より陸上の南部忠平、織田幹雄をはじめとする金メダリストを輩出し、各学校の現場に陸上、水泳、体操などの基本的な運動の指導者を送り込んできた。
また、野球、卓球、テニス、サッカー、ラグビーなどの球技を輸入し普及に努めてきた。社会人やプロも発足させた。
野球で初めて大リーグとの試合をしにアメリカに渡ったのも早稲田。大リーグを呼んだのも早稲田。高校野球(中等野球大会)の開催を提唱したのは早慶の関係者だし、勝った時に校歌を歌う習慣は両校の伝統からきたもの。
その後発足したプロ野球の初期の選手、監督はほとんど早稲田OBだ。

Jリーグも川渕が作った。彼はメキシコ五輪のメダリストだが、釜本をはじめとする選手の半数は早稲田の選手だ。戦前のスウェーデンを破ったベルリンの奇跡も主力は早稲田メンバーだ。

最近ではスケート(八木沼、荒川、村主、中野)、スキー(荻原兄弟、河野など)などの育成にも手がけている。OBの堤義明氏の支援もあるが、早稲田なくしてウインタースポーツの隆盛は考えられないだろう。
53エリート街道さん:2006/12/18(月) 11:12:24 ID:gwa9bPWB
>52
そんなこといったって本キャンにはろくな運動施設がないだろ
つまり、司法試験などとおなじようにすべて外部の施設、指導者を
利用してきた
成果だけワセダのものと強調するのは相変わらず、ずるい、卑しい体質といえるだろう
54エリート街道さん:2006/12/18(月) 11:30:38 ID:WGDnFERt
>>52
陸上、水泳、体操などに指導者を送り込んできたのは、普通に筑波じゃね?w

私大生にありがちな思い込み→自分の学歴が私大であるため、私大しか考慮しない

例)
衆議院議員は東大100、それに対して早慶は50ずつくらいw
国務大臣の過半数は普通に東大や一橋、早稲田は一人w
大企業の社長も東大10に対して早稲田は3くらいw

研究者、医者、司法関係、高級官僚はいわずもがなw
55エリート街道さん:2006/12/18(月) 12:19:53 ID:PiANvLTG
学問とスポーツの融合は、イギリスのエリート教育に始まるのでは?
国や組織を統治するには、学力だけではなく外的に対して身を投げ打ってでも
守り抜く精神や忠誠心、そして部下上司同僚に対してフェア、正直であること
などが備わった人間、将にエリートの育成に始まるのでは?

その点、早稲田のスポーツは?
アメリカの大学のスポーツ強化は明確に宣伝目的
ヨーロッパでは、体育専門大学として運動生理やトレーニング、コーチング理論
等を研究する
早稲田は、アメリカとヨーロッパの複合型だろう
56エリート街道さん:2006/12/18(月) 12:21:38 ID:Z+VKmwfe
>>54
筑波は最近の話だよ。

57エリート街道さん:2006/12/18(月) 12:24:08 ID:np4dqmmm
10年以上前から「早稲田はもう駄目だ」って言われてるよな。
58エリート街道さん :2006/12/18(月) 12:26:57 ID:uFEw4vwn
>>50
明治・青学・中央等はスポーツ選手を無試験で入学させ、宣伝として利用してきたが
早慶よりはるかに格下が続いている、これ何ぞや?
59エリート街道さん:2006/12/18(月) 12:34:40 ID:uFEw4vwn
中卒のモー娘・紺野あさ美、AV女優・近藤絢香------いやはやもはや慶応SFC
は何でも有り、マーチ>慶応SFC確定!
60エリート街道さん:2006/12/18(月) 13:51:10 ID:vwK62se8
>>58
各大学3人ずつ例だして
61エリート街道さん:2006/12/18(月) 14:03:44 ID:cnFXxCzk
こんにちは
受験生の高3です
早稲田の文学部が第一志望なのですがみなさんはどのように試験勉強をしていましたか??
62エリート街道さん:2006/12/18(月) 15:50:19 ID:3VSRHjGy
いいか、よく聞けよ。とりあえず男ならジャニ入れ。女ならモー娘に入れ。以上。
63エリート街道さん :2006/12/18(月) 16:24:40 ID:uFEw4vwn
軽量さんと日大なら
当然日大を選ぶ。

卑しい大学
卑しい学部
卑しい工作員
卑しい経営陣
AV女優

全て揃っている最悪大学。
64エリート街道さん:2006/12/18(月) 18:35:28 ID:c3PsTWQe
>>61

2chなんかやめて勉強しなさい。
ただ私立大学はここ10年で落ち目だから、その点は覚悟しておいた方がいい。
たとえ早慶と言えどもね。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm
65エリート街道さん:2006/12/18(月) 18:37:52 ID:HebRORLh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000032-mai-soci

今年度入試では学歴版でも噂されてたとおり
早慶双方合格した場合の進学先は現在、五分五分のようだ。
早稲田は確実に復活したようだ。慶応は失速。
この調子で2007年度入試ではおそらく早稲田が上回るだろう。
66エリート街道さん:2006/12/18(月) 18:37:59 ID:xu3E1FRZ
>>64
もっと悲惨な凋落を見せてる地方国立は腐るほどあるけどな
67エリート街道さん:2006/12/18(月) 19:03:43 ID:PGxiaHQ5
>>1
すぐ終了するわけがない。                   ユルユルと10年くらいはかかるだろ。
68エリート街道さん:2006/12/18(月) 20:42:09 ID:ddPftSut
320 :エリート街道さん :2006/12/18(月)
紺野あさみ君は、ホントにかわいいな。最近、わが慶應義塾もカワユイ女子学
生がめっきり少なくなっていたんだよな。それにしても、たかが、1人の女子
学生の塾への入学がこれほど嫉妬されるのは、わが義塾が超一流であることの
証なのだろうな。私も、SFCに学士入学したくなったよ。まあ、OBとして
ホントに嬉しいな。
69エリート街道さん:2006/12/18(月) 20:46:12 ID:PPWx0nTd
>>66
今や早慶でもバカっぽく見えてしまう。
私大生にセンター試験前科目受験させたら、どれくらい得点できるのだろうか?
70エリート街道さん:2006/12/18(月) 20:50:13 ID:9m41BLPR
10年後は・・・旧帝大>その他国立大>>私大>>和田
71エリート街道さん:2006/12/18(月) 20:52:43 ID:PGxiaHQ5
★ほし〜の宣言★

早稲田は女子だけじゃなく男子にも手を出す”性のメッカ”として認識して ほし〜の♪


■ NHK職員 電車内で男子大学生に痴漢行為、逮捕 ■

 NHKの男性職員がJR総武線の車内で男子大学生の下半身に触れたとして、
 逮捕されたのは、東京都小平市花小金井南町1、芳之内祥智(よしのうちよしとも)容疑者(30)。
 走行中の普通電車内で、男子大学生(19)のでん部を約3分間触った疑い。
酒は飲んでおらず、容疑を認めている。
 芳之内容疑者は早大卒で02年入社。 NHK広報部は「職員が逮捕され
たことは誠に遺憾で深くおわびする。厳正に対処する」とコメントした。
ソース:http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061218k0000m040106000c.html

芳之内祥智 修士論文 → ttp://purple.giti.waseda.ac.jp/Master/Spring2002/t00a170/index.php
72エリート街道さん:2006/12/18(月) 22:22:15 ID:PGxiaHQ5
age
73エリート街道さん:2006/12/18(月) 23:49:34 ID:PGxiaHQ5
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____) ̄ ̄ ̄\
 |./  ー◎-◎-)(((((^))))))
 (6     (_ _) )_=_l
 | ∴ ノ  3\)[¬]-[¬]
  \______ノ  ̄、」 ̄l
  /´ ̄`    ノ\ (ー /
 (  \    /   \_/
 |\ ..\_⊥-―´ ̄ ミ ヽ
  |  .\      _,-―ヽ  |
   |    ` -―l ̄    /  /
    )        |   /  /
  /|      ,  {  /  ノ|
 | U|   ( )  |/  /  {
 ヽミ_\ ||_./,  /===コ
  |ニ_  ̄~ ////|_| {/⌒}
  }     ̄T ̄ .| `T´     |
  |     |   |  |      |
  |     |   | |     |
  |     |  | |     |

・痴漢被害者の男は180cm120kgだってよ。 @TBSニュース
 ワセダはデブ専ホモかよwww
74エリート街道さん:2006/12/19(火) 16:49:37 ID:8hAAMbTC
age
75エリート街道さん:2006/12/19(火) 17:21:48 ID:8hAAMbTC

祝: 中央法科がとうとう市ケ谷に復帰! 凋落傾向の早稲田大驚愕。
76エリート街道さん:2006/12/19(火) 17:40:50 ID:VV5jxcBU
>>56
早稲田がスポーツ界を主導したと思っているなんて、本当に馬鹿みたいだなw
これでも読んでみなw

「箱根から世界へ」つながるのか―箱根駅伝批判 成田好三
http://www.yorozubp.com/0401/040125.htm
http://www.yorozubp.com/0401/040126.htm
http://www.yorozubp.com/0401/040127.htm

「マスコミ主導のローカル大会、大学経営の広告塔、世界に繋がらない駅伝」
早稲田がやってる路線そのものじゃないか。本当に愚か。

とくに三番目の「世界に繋がらない駅伝=ドメスティック体質」は最悪。
東大や京大は主たる分野で日本を代表して世界標準の中で闘っているというのに、
内輪、もっといえば東京都内だけで受ければいいという内向きな企業体質w
底の浅さが透けて見えるw
77早稲田政経政治OB ▼XsPab3UToI :2006/12/19(火) 18:41:58 ID:ou0gv9mD

そのダメな駅伝を悲願にしながら、毎年シード落ちのワセダって一体。。。。。?
78エリート街道さん:2006/12/19(火) 18:44:00 ID:nJkzjbdD
早稲田政経OBってこういうスレには入ってこないよな、チキンだなwwww
79早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/12/19(火) 18:53:08 ID:2v3Gz2oC
スレに入ってもらいたければ、「早稲田は世界一」って
スレタイにしろw

 しかし最近心配なのは、早稲田学内での格差の増大だな。
俺の頃もたしかに「早稲田政経政治」といったら神だった。
でも最近の卒業生に「俺は早稲田政経の政治」だといったら、
驚愕の表情を浮かべて平伏せんばかりになる。来年からの
整形のセンター利用でさらに偏差値はアップしそうだしな。
これにくわえて医学部なんかが出来ると、格差社会は完成するね。
80エリート街道さん:2006/12/19(火) 18:54:43 ID:VV5jxcBU
>>79
ひれ伏す相手が、兄貴とそのまんま東じゃ、説得力ゼロだ罠ww
81エリート街道さん:2006/12/19(火) 18:56:36 ID:nJkzjbdD
>>79のこのことどの面下げてか低能三十路童貞ニートがお出ましだよ。
オマエは村上春樹がノーベル文学賞取るまで黙ってウンコ食ってろ。
死ね。
82エリート街道さん:2006/12/19(火) 19:08:12 ID:kaC9/xk1
早稲田は理工学部がどうなるか。

ねえ? ホントだいじょぶなの?
色々ヤバイ言われてますが
83エリート街道さん:2006/12/19(火) 19:12:10 ID:toWjn8Rf
ねえねえ、司法と会計で
中央に負けていまどんな気分?www
           ___          / ̄ ̄\            ___
          /⌒ ⌒\ おっ   :/   _ノ  \:おっ  ./⌒ ⌒\
    ♪  /( ●) (●)\ おっ :|   。(●)(●): おっ/(●) (● )\
      /:::::⌒(__人_)⌒::\.   :|      (__人):  /::⌒(_人__)⌒:::: \    クオリティ低いって
      |     |r┬-|   |   :|.......:::::    `⌒ノ:.  |    |r┬-|     |    自覚してるのかお?www
 __ _ \    `ー'´   /    |:::::::::::      }:   \   `ー'´   /__
 ヽ___   中央   、`\     ヽ:::::::::      }:   / ヽノ慶応  ___/
       /       /ヽ <   r "     r  ノ:    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    :::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    :::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    :(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       ↑早稲田                ソ  トントン
84早稲田政経政治OB ▼XsPab3UToI :2006/12/19(火) 19:15:04 ID:ou0gv9mD
★ウチのライバルはアジア70位のチェンマイ大学だ。 来年は 抜 く ♪

世界の大学ランキング アジア版
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia

以下日本の大学だけを抜粋

1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
5位 京都大学
9位 名古屋大学
12位 大阪大学
14位 東北大学
15位 東京工業大学
17位 筑波大学
19位 九州大学
24位 神戸大学
・・

70位 チェンマイ大学(タイ)♪♪
76位 早稲田大学(ニポン) ★★ 
85エリート街道さん:2006/12/19(火) 20:16:29 ID:r68bsViG
学歴板って病的だな・・・・
つくづく思うんだが早慶君の勘違い振りはもう病的じゃないのか・・・
おいおい、大丈夫か?
早慶病になる前に、自分の程度を知れよ。
でも早慶の勘違い振りには驚いたよ。
ここまで酷いとは・・・・
一番笑えたのは、みんなが早慶に行きたがってるとか、
早慶に対する僻みだとかwつうか、冗談はよせよw

  早 慶 は 馬 鹿 に さ れ て る ん だ よ 

まあ、俺は個人的には早稲田を馬鹿にしているが。
というのは慶應の馬鹿さは、リアルで俺は知らないから、とりあえず早稲田は本心で馬鹿にしてるぜ。
86エリート街道さん:2006/12/19(火) 20:19:15 ID:eBaxR4rG
二文59が無くなって、文化構想が
いきなり63スタートなんだから、
実質アップ
87エリート街道さん:2006/12/19(火) 20:19:53 ID:zoUvxpm2
*デビューを餌に少女を手篭め、人間のクズ<カナヤマン>は早稲田OB*

〜経歴を調べてみると早稲田大学で政治学を学び、同大学の大学院まで出ている。〜

ttp://www.tanteifile.com/diary/index_shibaru.html


<読売新聞より>

芸能界デビュー約束、みだらな行為
容疑者の出版社会社役員送検

県警少年課と行徳署は28日、芸能界へのデビューを約束してみだら行為をしたとして、
東京都葛飾区新宿、出版社役員、金山昇一容疑者(51)を児童福祉法違反などの疑いで逮捕し、
千葉地検に送検したと発表した。
調べによると、金山容疑者は今年5月17日、
県内のアルバイト少女(16)が18歳未満と知りながら市川市内のホテルに誘い、
みだらな行為をするなどした疑い。
金山容疑者は、顧問を務める子会社の出版社で女性タレントの写真集等を製作。
今年4月、「歌手になりたい」と連絡をしてきた少女の自宅に出向き、
両親同席で「専属タレントとして芸能界デビューさせる」との契約書を子会社名で交わしていたという。
88エリート街道さん :2006/12/19(火) 20:22:39 ID:TUid+2Gc

中卒のモー娘 紺野あさ美、TVタレント 中村エマ、 AV女優 近藤絢香
⇒いやはや、もはや慶応は『芸能専門学校』

マーチ>慶応 確定!
89エリート街道さん:2006/12/19(火) 20:23:25 ID:5tBfBlbn
85
あなたはどこの大学?
90早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/12/19(火) 20:23:46 ID:2v3Gz2oC
文化構想はたしかに二文より偏差値大幅増でかなり成功。
あとはシャガクだな。なんとしても昼間部化しろ。
そうなれば政経法並みになる可能性もある。
「夜」とか「地方」という言葉は不吉だw全部消せ。
91エリート街道さん :2006/12/19(火) 20:24:25 ID:TUid+2Gc
学歴板って病的だな・・・・
つくづく思うんだが地帝君の勘違い振りはもう病的じゃないのか・・・
おいおい、大丈夫か?
地帝病になる前に、自分の程度を知れよ。
でも地帝の勘違い振りには驚いたよ。
ここまで酷いとは・・・・
一番笑えたのは、みんなが地帝に行きたがってるとか、
地帝に対する僻みだとかwつうか、冗談はよせよw

  地 帝 は 馬 鹿 に さ れ て る ん だ よ 
92早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/12/19(火) 20:31:44 ID:2v3Gz2oC
2007年から早稲田に「副専攻」制度がスタートする。
実質的にハーバードなどアメリカの一流私学に近づくわけだ。
俺的にはもっとオープンカレッジを活用すべきだと思う。
あそこの講義も単位編入可能にすれば、実用的な資格試験の講座も
卒業単位に編入可になり、成績はアップするだろう。

授業料は高くて構わない。学部では教養教育重視で大学院で専門教育。
付属校を強化し、寄付金の集金体制を制度化。さらに同窓会組織の結束を強め、
医学部など単科大学の編入を推し進める。

 日本のハーバード早稲田だからな。
93塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/19(火) 20:56:40 ID:rZSvWx/f

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ  geocities  より

●総務省

東大   京大   早大   慶大   一橋   東工   九州   中央
___________________________________________
26     5     5     4     1     1     1     1

●法務省

早大   中央   上智   横国   東北   神戸   京大   慶大
___________________________________________
 4     4     3     2     1     1     1     1

●外務省

東大   早大   慶大   京大   一橋   筑波   阪大
___________________________________________
17     3     2     2     1     1     1

●財務省

東大   一橋   京大   慶大
___________________________________________
14     2     1     1
94エリート街道さん:2006/12/19(火) 22:13:28 ID:ALGnApPi

   ま   た   早   稲   田   か   !   ! 

■■■ 研究費不正請求の教授を処分 総長も減俸 早大 ■■■

 早稲田大学は19日、理工学術院の森康晃教授が研究費を不正請求したなどとして、今後10年間公的研究費の申請を認めないと発表した。併せて白井克彦総長らを減俸処分にする。本人は不正請求を否認しているという。
 同大によると04〜06年、森氏が専門とする知的財産の研究で、ポスター製作費約20万、報告書作成費等約28万、広報誌製作費約100万円が架空請求だったという。森氏は、研究室にいた派遣社員に経理を任せたなどと主張している。
 さらに、森氏が04〜06年に担当した一般向け講座で、受講者の参加費が研究室の口座に約300万円残っていることが判明。本人の流用、着服は確認されなかったが、大学は「多額の残金は問題」と指摘した。
 今年7月に文部科学省の検査で不正請求がわかって、既に関係者が大学に返金した分もある。刑事告発はしないという。
 大学や文科省には約半年前に情報が寄せられていた。大学は「(同大の)松本和子教授の研究費不正請求の調査などで調査が遅れた」と釈明している。

2006年12月19日19時38分 ソース:http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200612190388.html

こんな大学に貴重な税金を与えていいの?
95塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/19(火) 22:14:24 ID:rZSvWx/f

●本日のコンプ  大阪大学 【ID:ALGnApPi】

親殺しのパチスロ在日 大阪民国 頑張るねえ〜^^


まあその声が社会に届く事は無いわなw




どははははははははははははははあははははははあはは!!!!!!!!!!!

96エリート街道さん:2006/12/19(火) 22:16:14 ID:4I4phcyR
【早稲田】広末涼子 不正入試疑惑の真相
   http://wjuuhan.exblog.jp/4342684

 芸能系レポーターが「みごと難関を突破」というノリで伝えていた。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/981122.html
 なんでも前日、事務所から各報道機関に「正門前7時半集合」という連絡があったんだとか。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990620.html
 受験宣言にはじまって、入学から登校にいたるまでの一連の動きが、一から十までまるっきりの出来レースのプロモーション活動だったってわけだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990627.html
 キャンパスをイベント会場として利用されたあげくに、混乱に乗じた野次馬の行動を自分たちのせいにされた学生さんたちもいいツラの皮だよ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990704.html
 ヒロスエはS英社ではアンタッチャブルなんだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990711.html

>奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
>優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。

「中堅校」とは言っても、それは学力平均値の話で、
あそこはそれなりに優秀な子から、とんでもないおバカさんまで取り揃えた、
お嬢様学校(といっても、田舎だから多寡が知れてるけど)。
つまり、ボーダーラインは相当低い。
自分の親戚の子もちょっとお頭が弱い子だったけど入学できたし。
どんな事情であれ、土女に落ちるというのは相当ヤバイ。
まあ、高校も大学も特別枠なら関係ないけど。

品川女子だって、広末入学(特別枠だけど)したときはホント、たいしたことなかったよ。
早慶合格者はいても内部進学者1、2人だったし、高校は都立受験者の滑り止め扱いだった。
97エリート街道さん:2006/12/19(火) 22:41:31 ID:ou0gv9mD
>>92
和田さんは欧米の前に まずタイのチェンマイ大学抜かないとなw 
98エリート街道さん:2006/12/20(水) 00:03:38 ID:Xgs9vR5I
 

           , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|  いまワセコマって言わなかった?
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,  
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,      
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
99エリート街道さん:2006/12/20(水) 10:22:42 ID:rDG3y0lM
>>95
普通に、理系:阪大>>>>>>早稲田、文系:阪大>早稲田だろw

お前も、悔しかったら一橋院にでもロンダして、高学歴をゲットしろよw

   早稲田商学部一橋院ロンダ>>>>>早稲田政経学部卒
100エリート街道さん:2006/12/20(水) 17:10:43 ID:0PsZAXmA
世界の大学ランキング アジア版
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia

以下日本の大学だけを抜粋

1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
5位 京都大学
9位 名古屋大学
12位 大阪大学
14位 東北大学
15位 東京工業大学
17位 筑波大学
19位 九州大学
24位 神戸大学
・・
76位 早稲田大学  
101エリート街道さん:2006/12/20(水) 17:51:23 ID:QWksC2fE
穴八幡におまいりに
102塾生様:2006/12/20(水) 17:54:54 ID:fvB2sUvV
東・ぴろすえ・税金逃れの作曲家
巨泉・植草・未成年者に酒を飲ませるアナウンサー
セクハラアナウンサー

本当にまじろくなやつがいねえ。
103エリート街道さん:2006/12/20(水) 18:22:30 ID:Xgs9vR5I
不遇の中で青島が死んだ。 またワセダの時代が一つ終わった気がする
残ったのは巨泉、野坂(脳梗塞で半身不随)、筑紫(生きてる化石)、田原、久米(不遇)
だけとなったが、あとに続く者がいないところに早稲田終焉をヒシヒシ実感する。

5年もたてばみんな去り、ワセダは遠い夢の跡。。。。
104エリート街道さん:2006/12/20(水) 18:29:01 ID:W9LNto3T
>>103
テレビ界を支えた昭和一桁には、まだ小沢昭一、永六輔、藤村俊二がいるぞ。
105エリート街道さん:2006/12/20(水) 19:02:22 ID:Xgs9vR5I
その三人も5年以内に物故するから同じことwww
106エリート街道さん :2006/12/20(水) 19:06:48 ID:bxOpwmVn
q
107エリート街道さん:2006/12/21(木) 01:40:13 ID:Byd/2Xq0

◆時代のトレンドは慶・中 ついでに 和大。。。 美しき新ヒエラルキー。 
108エリート街道さん:2006/12/21(木) 01:43:44 ID:myAAC++G
別に早稲田は悪い大学じゃないと思うよ。
六帝一工神に喧嘩を売るから失笑されるのであって、
文系は北大筑波と、理系は千葉広島といい勝負。
少なくとも「全ての駅弁>>早慶」みたいなことは、さすがにないだろう。
109エリート街道さん:2006/12/21(木) 01:52:18 ID:QyxzPkRw
>>108

感じ悪いな。

さすがに一橋法学部蹴って、早稲田法卒の年収2500万円の人は、反応出来ないじゃんか!?

偏差値に惑わされ杉の若者だ。
最近は、内部進学の時代の中で、外部ならば入試で漏れた地底や駅弁が暴れているとしか思えない。
110塾生様:2006/12/21(木) 11:45:17 ID:0hA1clD+
千葉とか埼玉とか宇都宮・群馬等の首都圏の国立は
(筑波・横国・お茶等の超地底以外)は
レベルが低くなる。
 なぜなら、首都圏は私立志向が非常に強いから。
そこらの駅弁いくなら日大にいった方がお得だからだ。
通常の駅弁では就職・学閥・知名度・学問水準(文系)に全く及ばない。
文学部も経済学部も法学部も商学部もないのに
どうやって勉強しろと?

 首都圏駅弁でもこの有様だから地方国立・辺境地底とか散々馬鹿にされる。


111エリート街道さん:2006/12/21(木) 23:16:41 ID:Byd/2Xq0
age
112エリート街道さん:2006/12/21(木) 23:36:31 ID:WAaIOS7N
>>108がきわめて妥当だな。109みたいに、「年収で逆転したぜ」みたいな
一橋コンプを書いてしまうところが、早稲田が学歴板で馬鹿にされる
最大の理由。一言でいうと「情けない」んだよ。
113エリート街道さん:2006/12/22(金) 01:19:09 ID:cmRX/+Hl
>>108
うむ。まぁ上位駅弁と同レベルだな。。
それさえ認めればたたきもなくなるだろ。
114エリート街道さん:2006/12/22(金) 10:12:58 ID:4yKZjtDr
まーあほあほ言っても入学できるのは上位数パーセントの限られた人種なわけだ。
115エリート街道さん:2006/12/22(金) 10:22:50 ID:noKAg2O1
早慶をバカにしすぎではないのか?




確かに早慶はバカだよ。こんな大学はただの芸能学校であって
大学としては「クズ大・アホ大」としてのベクトルに向かってる大学だよ。
間違いなく全国の国立大学にも劣るし、そもそも早慶を含める全ての私大なんてものは、
ビジネスでなりたってる企業と同じだから、国立大学と比べる事自体が馬鹿げている。

でも、、、でもだ、ここからが重要だ、
早慶に入るような奴でも少ない教科でもそれなりに勉強してきたと思う。
たぶん、こいつらはそれなりに頑張って早慶なんていうクズ大学でも一応はプライドも持っていると思う。
こいつらなりに能力を出し切ったのだと思う。
一生懸命、プライドを持って生きてるんだからあまり叩くのはよそうぜ。
早慶でも、頑張って生きてるんだし、こいつらの能力からすれば上出来なんだからさ。
可哀想じゃないか。


116エリート街道さん:2006/12/22(金) 10:30:10 ID:654dvuyE
アンタが一番、けなしてる様な気がする。
117エリート街道さん:2006/12/22(金) 10:32:39 ID:7w3Ux9MX
>>114
言うてもAO推薦内部上がりの馬鹿が
上位数%に入っているとはお世辞にもいえんな
118エリート街道さん:2006/12/22(金) 13:55:44 ID:Eccjv0dT
偏見に溢れてるのが学歴板の特徴
119エリート街道さん:2006/12/22(金) 14:17:04 ID:juyBLeDI
だって駅弁が身の程を知らずに絡んでくるんですもん。
120エリート街道さん:2006/12/22(金) 14:42:09 ID:ajXFjirm
>>115
ワロタw
まさに、漏れも同じ気持ちだw
121エリート街道さん:2006/12/22(金) 15:49:39 ID:8uDRj1T8
>>115 は筋金入りのWKコンプ
122エリート街道さん:2006/12/22(金) 16:18:41 ID:ajXFjirm
>>121
ほれほれ、そういう発想が「寒い」と思われているんだよw
貴殿も身の程を知っておかねば。
123エリート街道さん:2006/12/22(金) 16:49:08 ID:S3Zq5W0Q

世界の大学ランキング アジア版
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia

以下日本の主要大学だけを抜粋

1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
5位 京都大学
9位 名古屋大学
12位 大阪大学
14位 東北大学
15位 東京工業大学
17位 筑波大学
19位 九州大学
24位 神戸大学
・・

70位 チェンマイ大学(タイ)♪♪
76位 早稲田大学(ニポン) ★★ 
89位 一橋大学
91位 東京農工大学
93位 北海道大学
97位 上智大学



124エリート街道さん:2006/12/22(金) 16:54:47 ID:aC2YzTv1
ねえねえ、司法と会計で
中央に負けていまどんな気分?www
           ___          / ̄ ̄\            ___
          /⌒ ⌒\ おっ   :/   _ノ  \:おっ  ./⌒ ⌒\
    ♪  /( ●) (●)\ おっ :|   。(●)(●): おっ/(●) (● )\
      /:::::⌒(__人_)⌒::\.   :|      (__人):  /::⌒(_人__)⌒:::: \    クオリティ低いって
      |     |r┬-|   |   :|.......:::::    `⌒ノ:.  |    |r┬-|     |    自覚してるのかお?www
 __ _ \    `ー'´   /    |:::::::::::      }:   \   `ー'´   /__
 ヽ___   中央   、`\     ヽ:::::::::      }:   / ヽノ慶応  ___/
       /       /ヽ <   r "     r  ノ:    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    :::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    :::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    :(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       ↑早稲田                ソ  トントン
                  
 2006年度公認会計士合格者数上位3校 ( )内は昨年度 偏差値

 1位 慶応大 224名(209) 
 2位 中央大 157名(108) 
 3位 早稲田 146名(159) 

 和田は司法だけでなく会計でも慶応中央に惨敗
 高田馬場の風俗街でバカになる訓練でもしてるの?
 それとも数学ができない暗記バカしかいないの?

125エリート街道さん:2006/12/22(金) 17:01:01 ID:gPjoWQm5
>>123
東海大学が早稲田より上にランクされてるのにワロタwww
126塾生様:2006/12/22(金) 18:08:35 ID:XMppgmgG
あの、宇都宮市民に
宇都宮国際と
帝京法とどっちがいいか聞いたら
帝京法だってよ。


これが北関東の現実なんだよ。
これが首都圏の現実なんだよ。
宇都宮でこれなら金沢とか新潟とか
島根とか佐賀とかどうなんの?
127エリート街道さん:2006/12/22(金) 19:45:50 ID:TZDnbZ06
http://www.dnc.ac.jp/houka/15/pdf/about_result.pdf

法科大学院適正試験 出身学部等類型別平均点

出身学部等類型 受験者数  第1部 第2部 総合
法 学 部      17,202    29.25  34.78 64.02
法学部以外の
文系学部      7,920    27.46  33.31 60.76
理系学部      2,646    31.01  33.08 64.09

ちょwwwwwwwwwwwwwwww法学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
理系学部に負けてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4年間なにやってきたんだお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予備校の偏差値ランキングがいかに当てにならないかわかるなww  
128エリート街道さん:2006/12/22(金) 20:33:42 ID:DvR5MQPy
>115
早稲田は3流大学だから、馬鹿にしてもよいが慶應は無理だよ!
税金投入が少ないのに、東大に対抗する唯一の大学だからね。。。
129エリート街道さん :2006/12/22(金) 20:35:06 ID:htlWwcKc

中卒のモー娘・紺野あさ美、TVタレント・中村エマ、AV女優・近藤絢香
⇒いやはや、もはや慶応は『芸能専門学校』

慶応大学ってもう終了だよね
130エリート街道さん:2006/12/22(金) 20:40:49 ID:UqeoSHQS
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82925&servcode=400§code=400

早稲田に医学部できそうだね。
早稲田と慶応でW合格者は50:50になったらしいね。
慶応はいよいよ追い込まれたな。
131エリート街道さん:2006/12/22(金) 21:05:53 ID:75Lq1vT3
世界ランクなんて、つまり理系ランキングだろw
文系メインの早稲田や一橋が低いのは仕方ないって
132エリート街道さん:2006/12/22(金) 21:12:11 ID:YQwJXdux
早慶(特に早稲田)は上下差があり過ぎ。アホが目立つだけで優秀なのもかなりいるし。
大学っていう単位で見るのに無理があるね
133エリート街道さん:2006/12/22(金) 21:13:31 ID:LI8pQG+i
和田のキン玉
握り潰してやれよw
134エリート街道さん:2006/12/22(金) 22:16:46 ID:fG3Wxh12
>>130
そうだね、今はフィフティーフィフティーに近いけど、早稲田の勢いは加速傾向に
ある一方、慶應は失速気味だし
薬学部合併は最後の一絞りって感じ。やっと一滴でたー。
135エリート街道さん:2006/12/23(土) 00:36:25 ID:aiPN1PJV
>>134
どうみても失速してますが

                 
 2006年度公認会計士合格者数上位3校 ( )内は昨年度 偏差値

 1位 慶応大 224名(209) 
 2位 中央大 157名(108) 
 3位 早稲田 146名(159) 

 和田は司法だけでなく会計でも慶応中央に惨敗
 高田馬場の風俗街でバカになる訓練でもしてるの?
 それとも数学ができない暗記バカしかいないの?
136エリート街道さん:2006/12/23(土) 00:38:03 ID:RzjdHB8q
バブル期は早稲田OBは凄かった
1990年

テレビを付けると
ニュースでは
久米宏 筑紫哲哉 田原総一郎 露木茂 逸見政孝
と早稲田卒の若手のアナウンサーばかり露出

バラエティでは
大橋巨泉 タモリ 
とこれまた早稲田卒の若手タレントばかり露出

音楽番組を見ると
デーモン小暮 サンプラザ中野
とこれまた早稲田卒の若手ミュージシャンが露出しまくり

文化人では
俵万智 和田勉 村上春樹 弘兼憲史
とこれまた早稲田卒の文化人ばかりが新聞雑誌を賑わせていた

政治家では
竹下登 海部俊樹 奥田敬和 河野洋平 三塚博 森喜朗 小渕恵三
西岡武夫 青島幸男 渡部恒三 
と早稲田卒の50代政治家が政界の中心にいた
137エリート街道さん:2006/12/23(土) 00:39:13 ID:sXgNCuzT
>>131
大学の実績は理系のみで判断するといっても過言ではないが
文系で何か世の中のためになる研究ができるのか?
138エリート街道さん:2006/12/23(土) 00:43:25 ID:BX4EhUCr
>135
公認会計士なんてそれほど魅力ある仕事じゃないよ。
資格としてはBクラス。


139エリート街道さん:2006/12/23(土) 01:00:55 ID:aiPN1PJV
>>138
で、お前はどのクラスなんだ?

各職業の平均年収
パイロット      1713万円
フジテレビ社員   1567万円
公認会計士     1426万円
 ・
 ・
 ・
地方公務員     728万円
 ・
 ・
消防士         572万円
 ・
ライブドア社員    501万円
 ・
 ・
 ・
サラリーマン平均   439万円
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
フリーター       106万円←お前ら
http://001.gamushara.net/mongoose/data/7814e50e.jpg
140エリート街道さん:2006/12/23(土) 01:07:46 ID:BX4EhUCr
会計士なんて一生やって楽しいか?

某新聞、1000万強
141エリート街道さん :2006/12/23(土) 01:28:40 ID:6tbssNQT

中卒のモー娘・紺野あさ美、TVタレント・中村エマ、AV女優・近藤絢香
⇒いやはや、もはや慶応は『芸能専門学校』

慶応  終った!
142エリート街道さん:2006/12/23(土) 01:39:04 ID:c1L5+tA6
>>140

楽しい。少なくとも俺は。
毎日が旅行。
143エリート街道さん:2006/12/23(土) 01:43:40 ID:y+o+LqWL
>>137
「学歴」が影響するのはむしろ文系でしょ
もちろん文系も理系も役にたってるんだが、
文系に研究を求めてどうするw
144 :2006/12/23(土) 05:27:23 ID:+Q7owf5x
早稲田ってセコイ大学だね。過少申告してやがる。税金返せー!!


■■ 早大、2億1200万円返還へ 研究費不正受給問題 ■■

 早稲田大学の松本和子教授(当時)による研究費の不正受給問題で、文部科学省と経済産業省は22日、
松本教授に支給された国の研究費など総額約2億1200万円の返還を求めることを決め、早大に通知した。
早大は全額返納する方針。松本教授から出されていた辞表も同日、受理した。
 返還命令の対象は、松本氏が投資信託口座で運用し、大学が私的流用と断定した
科学技術振興調整費や科学研究費補助金など98〜06年度の支給分。文科省が1億6000万円、経産省が5200万円。
 文科省の研究費に関しては、松本氏がからむものがほかに約8億9000万円分あり、不正がなかったかどうか、調査を進めている。
 早大は10月、返還額を★約1億8500万円とする学内調査結果★を発表した。
返還要求額が増えたのは、研究費に付随する事務経費なども含めたため、としている。
 両省は松本氏に対し、来年度から5年間、国の研究費への参加資格も停止した。

2006年12月23日01時22分
ソース:http://www.asahi.com/life/update/1223/001.html
145エリート街道さん:2006/12/23(土) 07:54:31 ID:4Y0rO0Tl
早稲田といえばスーフリに代表される
おばかサークル。
146駒大2年:2006/12/23(土) 23:05:38 ID:MhxcQXMC

みんな”ワセコマ”とか言ってバカにするけど、駅伝では文句なく 駒>>>>>>>早 ですから一緒にしないで!
147 :2006/12/23(土) 23:31:31 ID:+Q7owf5x
824 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/12/23(土) 16:14:31 ID:o3dd1zHQ
>>820
OBだからとかそういう問題じゃないよ。

よく考えてみろ。慶應みたいに閉鎖的で社長や議員の二世だけを入れて
実績稼いでいるような大学がトップになったら日本はどうなる?
早稲田>>>>>>東大、慶應って秩序じゃないと日本は衰退するんだよ。
だからこそ俺は早稲田を応援している。早稲田の学風が望ましいと
考えているからねw
148エリート街道さん:2006/12/23(土) 23:51:07 ID:1qbpznu7
あした早慶戦あげ
149エリート街道さん:2006/12/24(日) 08:32:09 ID:Os9jg+x6

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ geocities

●文部科学省

東大   早大   京大   阪大   東工   九州   神戸   名大
___________________________________________
15     2     2     2     1     1     1     1

●厚生労働省

東大   一橋   京大   早大   慶大   阪大   東北   医科歯科
___________________________________________
11     5     5     2     2     2     2     1

●農林水産省

東大   京大   早大   北大   農工   神戸   筑波   九州
___________________________________________
14    11     7     6     3     2     2     2

●経済産業省

東大   京大   早大   一橋   東工   慶大
___________________________________________
26     6     2     2     2     1
150エリート街道さん:2006/12/24(日) 08:34:17 ID:Os9jg+x6

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ geocities

●総務省

東大   京大   早大   慶大   一橋   東工   九州   中央
___________________________________________
26     5     5     4     1     1     1     1

●法務省

早大   中央   上智   横国   東北   神戸   京大   慶大
___________________________________________
 4     4     3     2     1     1     1     1

●外務省

東大   早大   慶大   京大   一橋   筑波   阪大
___________________________________________
17     3     2     2     1     1     1

●財務省

東大   一橋   京大   慶大
___________________________________________
14     2     1     1
151エリート街道さん:2006/12/24(日) 09:33:19 ID:cVyOLY1B
>>147
アホすぎるwww

そのまんま東を学生に迎え入れるような無茶苦茶な入試制度を持つ大学が
日本を支えるようになっちゃあおしまいwww

わが母校、東大に続々と入学してくるエリート君たちのことを
こいつは二世だといって批判するが、他の奴らにも受験の機会は
平等にあったはずなのに落伍しただけのこと。
東大や慶應コンプレックスも、ここまできたら病気。
152エリート街道さん:2006/12/24(日) 09:56:24 ID:FYMsWISg
慶應は永遠の2番手だ。
153エリート街道さん:2006/12/24(日) 10:06:57 ID:YLuvXH8J
>>151
何が、わが母校東大だよ
ただのそろばん塾あがりの軽量が
154エリート街道さん:2006/12/24(日) 10:20:38 ID:iWQa/KEF
そのまんま東は早稲田に学んだために、余計あたまがおかしく
なった。
談合は中小企業を守る必要悪と発言。
155エリート街道さん:2006/12/24(日) 10:25:50 ID:iWQa/KEF
■ 慶應三田キャンパス(5万m2)+麹町グランド(1万m2)⇒6万m2
■ 芝キャンパス ⇒ 1.5万m2
■ 信濃町キャンパス ⇒ 6万m2
■ 日吉キャンパス ⇒ 35万m2
■ 矢上キャンパス ⇒ 9万m2
■ 日吉下田キャンパス ⇒ 6万m2
■ SFC第一キャンパス ⇒ 35万m2
■ SFC第2キャンパス ⇒ 10万m2
■ K&Kキャンパス ⇒ 2万m2
■ 鶴岡タウンキャンパス ⇒ 3万m2
■ 丸の内タウンキャンパス ⇒ 1万m2
■ 浦和キャンパス ⇒ 4万m2
■ ニューヨークキャンパス ⇒ 10万m2
■ 英国キャンパス ⇒ 1万m2
■ 延世オフィス/清華キャンパス
156エリート街道:2006/12/24(日) 13:21:41 ID:881CipTF
早稲田は芸能、スポーツ大学。凋落、没落の一途、しかも学部間の差がありすぎ。政経とスポ科とは大人と子供の差。
157エリート街道さん :2006/12/24(日) 13:57:29 ID:WL1AuX18
中卒のモー娘・紺野あさ美、TVタレント・中村エマ、AV女優・近藤絢香
⇒いやはや、もはや慶応は『芸能専門学校』

慶応大学ってもう終了だよね
158エリート街道さん :2006/12/24(日) 13:59:58 ID:WL1AuX18
慶応はアイドル〜AV女優迄の総合芸能大学。凋落、没落の一途、しかも学部間の差がありすぎ。法と環境・看護とは大人と子供の差。
159エリート街道さん :2006/12/24(日) 14:01:15 ID:WL1AuX18
慶応はアイドル〜AV女優迄の総合芸能大学。凋落、没落の一途、しかも学部間の差がありすぎ。医と環境・看護とは大人と子供の差。
160エリート街道さん:2006/12/24(日) 14:01:35 ID:jvBMMB/9
宮廷も医学〜水産・看護・保健とピンきりでっせ。
161エリート街道さん:2006/12/24(日) 14:15:09 ID:uw6YldOO
和田は慶応にもマーチ上位学部にも偏差値負けているし
馬鹿な芸人でも水洗で楽々受かっちゃうみたいだね
ワダオワタ\(^o^)/
162エリート街道さん :2006/12/24(日) 14:20:25 ID:WL1AuX18
軽量は早稲田にもマーチ上位学部にも偏差値負けているし
馬鹿な芸人でもAOで楽々受かっちゃうみたいだね
ケイリョウオワタ\(^o^)/
163エリート街道さん :2006/12/24(日) 14:21:47 ID:WL1AuX18
軽量は早稲田にもマーチ上位学部にも偏差値負けているし
モー娘でもAV女優でもAOで楽々受かっちゃうみたいだね
ケイリョウオワタ\(^o^)/
164エリート街道さん:2006/12/24(日) 14:23:42 ID:JbO0Q3W/
中央のお陰で、大学の真価とは偏差値でなく、結果を出すことと明確になった。

・ワセダは入学時能力と比べ卒後のパフォーマンスが最悪の大学(劣化退化させる大学)
・中央は入学時と卒後比べると飛躍的な成長が認められる(進化促進大学)♪

★皆さんはどちらを優秀大学と判定しますか?
165エリート街道さん:2006/12/24(日) 14:26:30 ID:m/E6MnEF
東京の常識?wwwwwwwwwwwwwwwwwww


東京に住めば、どんな人間でもそれだけで価値が上がるそうですw
東京のホームレスと地方のサラリーマンはホームレスが上だそうですw
東京の低学歴家庭と地方の大卒の家庭は東京の低学歴が上らしいですw
東京の私大卒サラリーマンと地方の医師は東京のサラリーマンが上らしいですw
東京の馬鹿私大(日東専駒など地方ではF大扱い)は地方の国公立大学より上らしいですw
東京の芸能大学(早慶/地方では特に興味もない)は地方の帝大や国立よりも上らしいですw
東京の中卒と地方の大卒は東京の中卒の方が上らしいですw
東京のブサイクと東京のイケメンは東京のブサイクがモテるそうですw
東京の貧乏人と地方の金持ちは、東京の貧乏人のほうが上らしいですw
とにかく東京に住めばホームレスでも認められるそうですw
166エリート街道さん :2006/12/24(日) 14:28:06 ID:WL1AuX18
大学の真価とは偏差値と共に、結果を出すこともと明確になった。

・早稲田は入学時能力も卒後のパフォーマンスも最高の大学(秀才を更に進化させる大学)
・中央は入学時と卒後比べると僅かな成長が認められる(凡才が頑張る大学)

★皆さんはどちらを優秀大学と判定しますか?
167エリート街道さん:2006/12/24(日) 15:10:28 ID:JbO0Q3W/
↑ ハリコの虎の和田さんより、輝かしい成果の中央大学です ♪♪
168エリート街道さん:2006/12/24(日) 16:23:50 ID:fvT45ZAZ
>153 >ただのそろばん塾あがり

昔の頭の古かった漢学者のような早稲田出身者らしい封建日本の考え方だな。


169エリート街道さん:2006/12/24(日) 17:27:59 ID:iWQa/KEF
早稲田はもはや終わった。
建築・土木業界 ⇒ 衰退
政界 ⇒ 衰退
 【 軽量入試の早稲田私大文系  】
★ 軽量度=(煤i科目軽量度)*配点)÷(科目合計点)

軽量度は以下の順に楽であると結論を得た。
早大政経、法=1.2 < 早大文=1.25< 早大商、慶大文=1.3 < 慶應法=1.4 <慶應SFC総合=1.5
<SFC環境=2.0 < 慶應経済=2.2 ★
慶應経済の入試科目が一番むずかしいことがわかる。
科目    科目軽量度  早大政経 慶大経済 早大法 慶大法  早大商  慶大商  早大文  慶大文  SFC総合 SFC環境
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本語    1        70           40            60         75
日本史    0.5      70           50     100    60    100  50    100
英語      2.0       90     200   60      200    80    200  75    150    200
論文     1                70           100                     100    200     200
数学     3               150                        100                      200
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
軽量度            1.2     2.2   1.2    1.4    1.3    1.9  1.25  1.3   1.5     2.0
170エリート街道さん:2006/12/24(日) 17:55:31 ID:hYXmiFeV
バブル期は早稲田OBは凄かった
1990年

テレビを付けると
ニュースでは
久米宏 筑紫哲哉 田原総一郎 露木茂 逸見政孝
と早稲田卒の若手のアナウンサーばかり露出

バラエティでは
大橋巨泉 タモリ 
とこれまた早稲田卒の若手タレントばかり露出

音楽番組を見ると
デーモン小暮 サンプラザ中野
とこれまた早稲田卒の若手ミュージシャンが露出しまくり

文化人では
俵万智 和田勉 村上春樹 弘兼憲史
とこれまた早稲田卒の文化人ばかりが新聞雑誌を賑わせていた

政治家では
竹下登 海部俊樹 奥田敬和 河野洋平 三塚博 森喜朗 小渕恵三
西岡武夫 青島幸男 渡部恒三 
と早稲田卒の50代政治家が政界の中心にいた

171エリート街道さん:2006/12/24(日) 19:08:25 ID:JbO0Q3W/
↑ 終わった人たちのリストを何で出すんだ?
  今の体たらくを笑いたいのか?
  お前ほんとはアンチ早稲田で、俺たちに恥かかせようとしてんだろ? 
172エリート街道さん:2006/12/24(日) 20:30:24 ID:lhSc+GIH
阪大は見下すどころか、早稲田を相手にしないよ。所詮私立は私立。偏差値比較も私立同士でやっといて。
東京にあるだけで受験生が集まるバラックと、大阪という芋い地にありながら有能な人材を
輩出する阪大。東京寄生虫早稲田と比べるなんてカタワラ痛いわ。


173エリート街道さん:2006/12/24(日) 20:37:03 ID:rDhRIWs3
12月24日午後9時から翌25日午前3時までの6時間は、
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

    アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

貴方の知り合いや友人も、セックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘も、セックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性も、セックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく、セックスをしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
メリークリスマス!

174エリート街道さん:2006/12/24(日) 21:13:57 ID:iNbowiYZ
373 名前:エリート街道さん :2006/12/24(日) 18:09:46 ID:1rtAYzR1
>>369
偏差値でも中央他学部>明治でそ

359 :エリート街道さん :2006/12/24(日) 12:04:00 ID:1rtAYzR1(←同じコピペを10箇所以上に)

我々は地球に生を受けました
明治駒澤がそこまで高い評価をされる世界はこの地球上にはありません
きちんと男根をティッシュで吹きとってから真面目な議論をしてください
明治の評価はせいぜい立命館以下か未満です。同意する人ばかりです
一体どんな低レベルな教育を受けてこればそんな恥ずかしい主張を惜し気もなく披露できるんですか(

泣)
みんな呆れていると思います

459 :エリート街道さん :2006/12/24(日) 18:04:23 ID:1rtAYzR1
東大>早計中>残り三大学

365 :エリート街道さん :2006/12/24(日) 09:19:42 ID:1rtAYzR1
スポーツは明治、アカデミーは中央

297 :エリート街道さん :2006/12/24(日) 09:37:56 ID:1rtAYzR1
スポーツの強豪として、これからも鍛練してください。

362 :エリート街道さん :2006/12/24(日) 00:33:42 ID:1rtAYzR1
確かに、明治が中央に勝るものは無い
気持ち良いくらいに中央の完勝

23 名前:エリート街道さん :2006/12/24(日) 18:46:14 ID:1rtAYzR1
明治とサンヨーだけがだめぽなだけです
175エリート街道さん:2006/12/25(月) 00:33:45 ID:yYInOUUS
こんなXマスイヴの午後8〜12時、一番いいときにおまいら2ちゃんかい?
情けない。 2ちゃんだけは彼女と一緒とは言えない証拠タイムだからな。

政経おbの今井も4年越しの2ちゃんイヴと2ちゃんバレンタインだな。 
今夜もてめえのひざ抱いて五本指に相手してもらえw
来年は定職につけますようにと十字架に祈れやww

さ、おれは待ってるあの子とイイコトすっかな♪
176エリート街道さん:2006/12/25(月) 02:10:22 ID:4zwtd3Kn
アホ。
クリスマス宗教かぶれ?

でも、ヤルなら金曜か土曜だろ???
177エリート街道さん:2006/12/25(月) 04:06:25 ID:AnICHHwZ
ッせーな。早稲田が終わりだ?!

ざけんなよ 
 
御託なんか並べんなよ 

絶対に 絶対に

早稲田は終わらない
178エリート街道さん:2006/12/25(月) 08:38:11 ID:zCpxnhd1
>>176
わっはっは!!!!クリスマスが「宗教かぶれ」wwwwww
究極のもてない男の僻みが炸裂していて、超ワロタwwwww

★ 去年も今年も、クリスマス聖夜も構わず2chで釣りの「おかしな奴」w

早稲田だけは何歳で入学しても違和感を感じない
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131888996/l50

243 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :2005/12/24(土) 09:54:53 ID:8Z35QLK1
>>241
返事を頂いていたようでありがとう。
じつはちょっと釣ってみたんだがw


247 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :2005/12/24(土) 16:12:55 ID:8Z35QLK1
どうして早稲田スレにはおかしなやつばかり
出入りするんだろうかw

253 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :2005/12/24(土) 18:02:39 ID:8Z35QLK1
>>251
>んで、早稲田以外で、川上弘美以外にあと3〜4人。難しいな。
吉本ばなな。栗田有起。島本理生(個人的に綿矢より才能あると思う)。。

↑おいおいおい、乃南アサは早稲田シャガク中退だぞw

257 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :2005/12/24(土) 20:00:21 ID:8Z35QLK1
>>256
いやそこまで断定するのはどうかな?
早稲田は芥川賞でも直木賞でもダントツの受賞者を出している。
179塾生様:2006/12/25(月) 13:54:19 ID:A3EVDf4g
<伝統と格式・立地から選んだ
        キャンパス御三家>

慶應三田
学習院目白
上智紀尾井町

この3大学に尽きる。
180エリート街道さん:2006/12/25(月) 14:00:03 ID:yYInOUUS
>絶対に 早稲田は終わらない

あのなー、大隈長老が「寿命は持っても125年だよ」と言ったんだ。 
来年終らないと、大隈予言が外れてますます「ワセダはいい加減」の世評が高まる。
だから 終る、いや終らせる。

少なくとも名前は変えるはずだ。     中興の祖を記念し「和田大学」あたりだろ
181エリート街道さん:2006/12/25(月) 14:03:41 ID:QpVQTXAI
だめ
182エリート街道さん:2006/12/25(月) 14:03:57 ID:Mmu9ijcF
そんなの信じてんじゃねーよ
それなら慶應は消滅してるはずだろ

あー外れてる、だからいい加減なのねワセダ
183エリート街道さん:2006/12/25(月) 14:45:23 ID:Q9uL4Ogv
なんでこんな面白くない掲示板にみんな貼りつくのだ?
184エリート街道さん:2006/12/25(月) 14:51:12 ID:Ur9D2Jl/
おめでたい低脳だな
自分が興味ないことは他人にも面白くないって本気で思ってないと
こんなマヌケな書き込みはできまい
自分の県から出たことがないタイプ
185エリート街道さん:2006/12/25(月) 22:27:19 ID:yYInOUUS
最もホットな話題になってきたなw

・中心テーマ 「早稲田は終わるか 終わらないか」
186エリート街道さん:2006/12/25(月) 22:29:45 ID:I8+lG6qz
香港の観光雑誌に載った日本の大学案内。 東京学生街 知名学府

東京大学   日本学子的青英聖堂 <日本の学問の若き俊英の大学>

早稲田大学  自由学風的平民大学 <自由な学風の平民の大学>

慶應大学   政商青英的英式学府<政財界の若き俊英の英国的な大学>

これが、アジアの国際都市、香港での、東大、早稲田、慶應の認識だ。

↓紹介本

http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
187エリート街道:2006/12/25(月) 22:45:14 ID:0DlIE0hr
早稲田は終わり。
188エリート街道さん:2006/12/25(月) 22:55:38 ID:TI65L2Bi
実業界に強いはずの慶応で法学部が学内トップになっても全くメリット
がない。かえって男子学生の多い経済学部の弱体化につながってる。
試験科目も英社だけで、女子学生も4割以上も占める法学部のせいで
慶応全体のブランドが下がってる。
東大併願が多い早稲田政経、法の優秀層の厚みに唯一対抗できるのは
慶応経済だけなのに、それも法学部によって看板倒れにされてる。
慶応が没落するのは目に見えてる。
189エリート街道さん:2006/12/25(月) 23:28:43 ID:xyiS4+0p
>188
慶應法学部は元来実業界にも強い。
法学部卒業生は地底、早稲田では地方公務員にしかなれなかったけどね?
190エリート街道さん:2006/12/25(月) 23:31:37 ID:vreEhoYx
慶応経済なんて理Tからでも余裕で受かるしな
191エリート街道さん:2006/12/25(月) 23:53:04 ID:Z9VihrKd
和田の凋落はもう止まらない
もう誰にも止められない
192エリート街道さん:2006/12/25(月) 23:55:30 ID:xyiS4+0p
和田とダイエーは非常に似ている。地方に拠点を拡大する路線
とかは似ている。赤字だらけなのに、北九州進出とは愚かだ!
193エリート街道さん:2006/12/25(月) 23:57:49 ID:gaOxuVoe
確かに社会では強いが頭悪いというイメージだな
俺は旧帝様だよ
194エリート街道さん:2006/12/26(火) 02:44:22 ID:TU55iNFO
>>192
いまだに土地土地と地上げ屋的なとこが、ダイエークリソツだわな
ワセダの失敗は経営の失敗しか原因は見つからない。

うまくやれば慶応と互角になることも出来たろうに。。
人物がいなかった悲劇としか思えない。
195エリート街道さん:2006/12/26(火) 03:20:14 ID:+A/OSnDO
慶応法は 社会では今でもDQN評価だよ。
まぁ、地底法よりは上だが、東大、早稲田 、中央、京大には 歯が立たないよ。
196エリート街道さん:2006/12/26(火) 03:33:53 ID:+A/OSnDO
訂正
地底より、まぁ
197エリート街道さん:2006/12/26(火) 03:52:35 ID:+A/OSnDO
幾分
198エリート街道さん:2006/12/26(火) 03:57:57 ID:cMkCh0yF
軽量も和田も目くそ鼻くそ
旧帝出身にはバカにされる運命
199早稲田法OB:2006/12/26(火) 04:07:26 ID:/xX7Gubc
>>198

池沼だろ。

どこが、どんな風に勝っているか俺と議論するか?
200エリート街道さん:2006/12/26(火) 04:27:42 ID:SfOaIxRi

>>188
慶應スレに粘着してコピペばかりしている慶應コンプ乙。

法学部は東大か慶應か、の2強時代。
立法行政司法が集中している東京を離れて、わざわざ京大などに行くメリットがないよ。
しかも近年のIT関連事案、医療過誤事案など法曹に一層の専門性が求められている時代に、
地方の大学(京大や阪大)や医学部などがない単科大学(一橋や早稲田)などに行っても
講義ができるOBがいないしノウハウも無い。
結局は東京にある総合大学、ということで東大か慶應かという時代になってきた。
201早稲田法OB:2006/12/26(火) 04:32:48 ID:/xX7Gubc
>>200
偽軽量のお前の言っている事は犯罪レベルだよ。
まぁ、法学部の話しに医学部出てくるレベルで論理が破綻してるんだが。

頭が悪いなりに、少しは慎めよな。
202エリート街道さん:2006/12/26(火) 04:39:00 ID:SfOaIxRi

>>201 ↓早稲田にこういう講師がいますか?wwwwwwww

古川 俊治 助 教 授 (担当科目 医事法T・U)

1987年慶應義塾大学医学部卒業
1993年同文学部卒業
1996年同法学部卒業
1994年博士(医学)(慶應義塾大学)
1999年弁護士登録
慶應義塾大学医学部外科専修医、同専任助手等を経て
現在、慶應義塾大学法科大学院助教授兼医学部助教授(兼担)(外科学)兼弁護士(TMI総合法律事務所)
2005年オックスフォード大学ビジネス・スクール修士課程修了(M.B.A)

http://www.ls.keio.ac.jp/education/kyouin/fulltime_37.shtml
203エリート街道さん:2006/12/26(火) 04:43:22 ID:Defc4lmq
>>202
文学部と法学部は通信か?
204早稲田法OB:2006/12/26(火) 04:43:37 ID:/xX7Gubc
え〜???
モノを知っているカキコとは思えないが・・・

キャリアに傷がある勉強オタで司法試験に滑りまくった人の事???
205エリート街道さん:2006/12/26(火) 04:53:04 ID:Ih4074tn
慶應に医学部があるのは、凄く大学のブランドを高めていると思うよ。これからは、大学も淘汰されるから
ブランドをあげる事に各大学は必死だろうな
方向性を見誤ると関学みたいになる。
早稲田も慶應から少しブランド戦略では負けてる。
206早稲田法OB:2006/12/26(火) 04:58:23 ID:/xX7Gubc
>>205
アホか!
お前は大学の理事か???

医学部の話しは文系学部の人間には関係ないだろーに?

不思議に思うのは医者が立派という固定概念だ。
実は弁護士の何倍もいる職業ではあるが・・・
207エリート街道さん:2006/12/26(火) 05:17:04 ID:Ih4074tn
このスレは大学の経営戦略じゃないのか?

タイトルが早稲田って終了ですね。ってなってる。
だから早稲田と慶應の違いを述べた。

それとブランドの物差しは、やはり法学部だろう。国立私立を問わず法学部の評判は大学ブランドに大きな影響力がある
実際ほとんどの大学で偏差値が高い学部は法学部だ。
その最たる例が中央だろう。法学部のおかげて全体のブランドとしては高めに見られる。早稲田は政経が看板と見られるから不利だ。上智にしても外国学部が看板学部では将来は厳しい
208エリート街道さん:2006/12/26(火) 05:25:41 ID:IRlOkDMt
>>206
>>202みたいな研究者を育てられないのは学府としての限界だよ
早稲田のカラーで医学部つくったら、話せて行動的ないい医者も育つだろうし
月並みだけどやっぱ医学部は欲しいところ
209エリート街道さん:2006/12/26(火) 07:32:11 ID:QrYGSFgv
和田は慶応にもマーチ上位学部にも偏差値負けているし
馬鹿な芸人でも水洗で楽々受かっちゃうみたいだね
ワダオワタ\(^o^)/
210エリート街道さん:2006/12/26(火) 08:04:34 ID:RK0Odm9Q
さっさと下位学部を切り捨てたらいいよ
211エリート街道さん:2006/12/26(火) 09:44:06 ID:IRlOkDMt
早稲田は来るもの拒まずの精神だから、
芸人とかでも勉強したいなら入れて勉強させてやりたいのが本音。

そこに目立った一芸も個性もなく、
ザコ用の入試で落ちてコンプってどんだけ馬鹿なんだろう?
ねえ?>>209さん?
212エリート街道さん :2006/12/26(火) 11:00:47 ID:9e/FqLbK

【東京六大学本部キャンパス ランキング】

1位 東大・本郷------------極めて広大で緑が多く、荘厳な趣の校舎が多数
2位 早稲田・西早稲田------広くて緑が多く、歴史を感じさせる重厚な校舎が多数
3位 立教・池袋------------学生数の割には広くて緑も有り、煉瓦造りの校舎が美しい
4位 慶応・三田------------極めて狭小で、図書館以外は雑居ビル風の校舎が数棟のみ
5位 法政・市ヶ谷----------かろうじて有る程度で、会社の如き高層ビルの校舎
6位 明治・駿河台----------無い、公道から直接会社の如き高層ビルの校舎
213エリート街道さん :2006/12/26(火) 11:02:40 ID:9e/FqLbK
軽量は早稲田にもマーチ上位学部にも偏差値負けているし
馬鹿な芸人でもAO入試で楽々受かっちゃうみたいだね
ケイリョウオワタ\(^o^)/
214エリート街道さん:2006/12/26(火) 13:42:56 ID:WPEiEngg
和田の筋肉学部は代ゼミ偏差値で50台だしなw
215エリート街道さん:2006/12/26(火) 13:47:26 ID:IRlOkDMt
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
上記リンク先の総合科学、私立で53てのまであるな。
人生は良い子のガリ勉カスより運動できるこいつらの勝ちだけどさ
216エリート街道さん:2006/12/26(火) 13:49:48 ID:bPFxXokx
>>212
おいおい和田のどこが緑が多いんだよ
明治法政と一緒で道路沿いに、木植えてるだけだろ。
ワダエリアは地震起きたら付近一帯全焼するような、狭い住宅地集落。
217エリート街道さん:2006/12/26(火) 13:50:37 ID:IRlOkDMt
52まであった
218エリート街道さん:2006/12/26(火) 14:05:35 ID:WPEiEngg
早大 スポーツ科学 スポーツ文化   52
早大 スポーツ科学 スポーツ文化 競技歴 セ参加 52
219エリート街道さん:2006/12/26(火) 14:11:57 ID:IRlOkDMt
まあね、早稲田東海の中ではがんばっているほうだけどね
220早稲田政経政治OB ▼XsPab3UToI :2006/12/27(水) 00:09:05 ID:zzurLoH3
>>1
終りそうに見えても、早稲田はどっこい生きているww
221エリート街道さん:2006/12/27(水) 07:24:27 ID:7RrrVojK
>>218
ワロタ
日東駒専レベルでも十分受かるぞwww
222エリート街道さん:2006/12/27(水) 08:21:53 ID:czPnWI2X
中卒アイドルでも受かるどっかの私大よりはマシ
あっちは普通の学部だったなw
223エリート街道さん:2006/12/27(水) 13:47:18 ID:Onv4hiBQ
早大野球部 女子マネ希望にNO!
2006年12月27日(水) 10時45分 デイリースポーツ

 「ハンカチ王子」こと早実・斎藤佑樹投手(18)が来春進学予定の早大野球部に、
女子マネジャー希望者の問い合わせが相次いでいることが26日までに、明らかになった。
大半が来春の受験生だが、早大野球部は伝統的に女子マネは採用しない方針で、
佑ちゃんフィーバーがどれだけ過熱しても、この伝統は揺るがない。

 淡い思いを胸に込めた乙女たちが、早くも佑ちゃんのサポート役に名乗りを上げている。
斎藤の入部が予定されている早大野球部に、女子マネジャー希望者からの問い合わせが
続々と舞い込んでいるのだ。

 「早稲田に入ったら、野球部のマネジャーをやりたいんです」。
 その多くは来年、斎藤と“同級生”となる受験生たち。その件数はすでに2ケタを超えたという。
東京六大学では、94年に女子部員の登録が認められるようになり、明大、慶大ではリーグ戦のベンチ入りも実現した。
224エリート街道さん:2006/12/27(水) 13:54:40 ID:GGyprv2J
ザコ学生の肉便器になるんだろうな
というかそれ以前にこのレベルじゃ受かんないか
225エリート街道さん:2006/12/27(水) 20:12:07 ID:7/2BESwi
和田の筋肉学部は偏差値50台かw
プッ〜
226エリート街道さん:2006/12/27(水) 20:25:50 ID:zzurLoH3
いいだろっ、筋肉に偏差頭なんて関係ない 50もあれば上出来だ
下位学部は筋肉もないのに50台なんだから
227エリート街道さん :2006/12/27(水) 20:28:18 ID:AQXT+woM

中卒のモー娘・紺野あさ美、オカマタレント・KABAちゃん、AV女優・近藤絢香
⇒いやはや、もはや慶応は入試不要の『芸能専門学校』

マーチ>慶応 確定
228エリート街道さん :2006/12/27(水) 20:29:27 ID:AQXT+woM
軽量の環境学部は偏差値50台かw
プッ〜
229エリート街道さん:2006/12/27(水) 20:32:34 ID:7jpy8BIF
ゴミ拾いの環境学部に知性はいらんだろうw
体力と根性があれば大丈夫w
230早稲法5年:2006/12/28(木) 02:47:43 ID:dracMFV0
早稲法ですが、いまだ何の資格も取れていません。
サークルで愚かな時間を浪費したからです。

蹴ってしまった中央法に行ってたら、今頃まちがいなく司法修士になっていたでしょう。
それを思うと「学校選び」は「人生選び」だったなと激しく後悔しています。

賢明な諸君、くれぐれも自分を低下させる環境を避けるようにと痛切に願う。

231エリート街道さん:2006/12/28(木) 03:35:53 ID:YO8Pgw2a
>>230
安心しろ、君だけじゃない
そんな人間、早稲法にはたくさんいるから
年齢制限に引っかからないうちに地元の市役所にでも職を見つけろ
232エリート街道さん:2006/12/28(木) 07:39:51 ID:FTMrYmOw
■■■ 早慶学部の比較 ■■■

 【文系】     慶應義塾     早稲田  慶大の批評
法律学科       ◎       ○  ← 偏差値 最高ランク
政治学科       ◎       ○  ← 日本最大の政治学科
総合政策       ◎       ×      
経済学科       ◎       △  ← 日本最古の経済学部
商学部         ○       △  ← 公認会計士 NO1
文学部         ○       ○  
教育学部       ×       ○  ← 慶応にはない
国際教養       ○       ○  ← 08年国際教養大学院 創設
社会学部       ×       △  ← 慶応には必要ない
人間科学       ×       △  ← 慶応には必要ない
スポーツ        ×       ◎  ← スポーツは慶応の完敗 

 【 理系 】
医学部         ◎       ×  ← 医療系は早稲田弱し(無し)
看護医療       ○       ×  ← 早稲田は病院ないから 
薬学部         ◎       ×  ← 全国紙の一面を飾った
理工学部       ◎       ○  ← 先端、国際系の技術分野で活躍目立つ、
環境情報(IT)     ◎       ×  ← 日本のIT拠点
233エリート街道さん:2006/12/28(木) 11:29:32 ID:q4PbiVJp
ねえねえ、司法と会計で
中央に負けていまどんな気分?www
           ___          / ̄ ̄\            ___
          /⌒ ⌒\ おっ   :/   _ノ  \:おっ  ./⌒ ⌒\
    ♪  /( ●) (●)\ おっ :|   。(●)(●): おっ/(●) (● )\
      /:::::⌒(__人_)⌒::\.   :|      (__人):  /::⌒(_人__)⌒:::: \    クオリティ低いって
      |     |r┬-|   |   :|.......:::::    `⌒ノ:.  |    |r┬-|     |    自覚してるのかお?www
 __ _ \    `ー'´   /    |:::::::::::      }:   \   `ー'´   /__
 ヽ___   知低  、`\     ヽ:::::::::      }:   / ヽノ慶応  ___/
       /       /ヽ <   r "     r  ノ:    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    :::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    :::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    :(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       ↑早稲田                ソ  トントン
                    新司法試験合格者16人
                    公認会計士試験中央に負け3位



中央に負けマーチ面に落ちた早稲田はもはや慶応上智レベルから脱落
今後は「ワーチ」と呼ぼう。

W 早稲田とその劣化コピー A 青学 R 立教 C 中央 H 法政

234エリート街道さん:2006/12/28(木) 11:40:15 ID:VeYzuc8f
>>233

それならW A R Mでしょww 
235エリート街道さん :2006/12/28(木) 12:07:51 ID:UBL7mA56

中卒のモー娘・紺野あさ美、高校中退のオカマタレント・KABAちゃん、AV女優・近藤絢香
⇒いやはや、もはや慶応は入試無きが如しの『芸能専門学校』

マーチ>慶応 確定
236エリート街道さん:2006/12/29(金) 18:41:02 ID:P+WV39ml
早稲田は関学レベル?
237エリート街道さん:2006/12/29(金) 21:37:58 ID:+AmNOzO3
馬鹿和田は、軽量未熟より更に酷い状況であーる
238エリート街道さん:2006/12/29(金) 21:47:46 ID:e8Q+9iWu
慶應も人の事言えた義理じゃないが、
和田は輪を掛けて、否、想像以上に酷い。
東京都住宅局付属大学に身売り&改名した方が良いと思う。


239エリート街道さん:2006/12/29(金) 22:52:42 ID:DAEAGFTH
何が?
240エリート街道さん:2006/12/30(土) 01:06:17 ID:tfqvx2iM
早稲田も慶應も終わったな・・・。
241エリート街道さん:2006/12/30(土) 09:03:41 ID:o3f4KA6b
慶應SFCは酷いが、下位学部はSFCだけ。
一方、早稲田は半分が下位学部だ。
242エリート街道さん:2006/12/30(土) 09:08:24 ID:1NpTMvYD
和田下位学部は日大レベルだ
243エリート街道さん:2006/12/30(土) 09:09:23 ID:nBQBhmon

慶応SFCは立命館太平洋アジア大学と同じ位置づけ。
ほぼ別の大学。名義貸しだよw
244エリート街道さん:2006/12/30(土) 15:20:40 ID:MS0vKmsy
>早稲田は半分が下位学部だ

それは間違っている、 現実は7割だ。
245エリート街道さん:2006/12/30(土) 15:28:05 ID:fr45DviO
早稲田は上位学部の定員を偏差値操作のためか大幅に減らしてる。
でも大学全体の定員は変わってない。

要するに中下位学部がどんどん拡張されてるってことだよね。
早稲田は数こそ力って思ってるらしいけど、優秀な人間の数も比率もどんどん下がってるよ。
246エリート街道さん:2006/12/30(土) 15:40:34 ID:nBQBhmon

■ 今回の中央大学会計士騒動でわかったこと ■

@ 中央はやっぱり中央でしかない、ということ
A 中央に抜かれると知るや否や会計士を叩く早大生の卑しさ
B 中央に抜かれると本気で心配する早稲田の焦り


247早稲田政経政治卒 ▼pIKrL1oK2o:2006/12/30(土) 15:41:03 ID:MS0vKmsy
>早稲田は数こそ力って思ってるらしいけど

ほんとは質こそ力って言いたいが、数しか誇れないから しょうがねえだろ!!!!
248エリート街道さん:2006/12/30(土) 15:44:37 ID:OoBrT7IQ
一番の工作巧者は三田会だな
公認会計士合格者数発表の絶妙のタイミング
これ一発で和田、撃沈w
249エリート街道さん:2006/12/30(土) 15:46:02 ID:MS0vKmsy

舐めるな、早稲田にもいい時代があったんだ。
250塾生様:2006/12/30(土) 16:26:58 ID:EeRZBWNJ
では、これからは
慶應・上智・ICU・中央法で
私学四天王ということで。
251エリート街道さん:2006/12/30(土) 16:35:25 ID:NZZwYlFF
■■■ 早慶学部の比較 ■■■

 【文系】     慶應義塾     早稲田  慶大の批評
法律学科       ◎       ○  ← 偏差値 最高ランク
政治学科       ◎       ○  ← 日本最大の政治学科
総合政策       ◎       ×      
経済学科       ◎       △  ← 日本最古の経済学部
商学部         ○       △  ← 公認会計士 NO1
文学部         ○       ○  
教育学部       ×       ○  ← 慶応には必要ない。先生になれない教育学部とは?
国際教養       ◎       ○  ← 08年国際教養大学院 創設 、大学院の教養課程の先生コース。
社会学部       ×       △  ← 慶応には必要ない
人間科学       ×       △  ← 慶応には必要ない
スポーツ        ×       ◎  ← スポーツは慶応の完敗(宣伝目的の大量合格とは?) 
MBA         ◎        △ ← 日本発のMBAコース認定
法科大学院     ◎        △ ← 3年生コース主体の早大惨敗。
 【 理系 】
医学部         ◎       ×  ← 医療系は早稲田では今更無理(無し)
看護医療       ○       ×  ← 医療系は早稲田では今更無理(無し) 
薬学部         ◎       ×  ← 医療系は早稲田では今更無理(無し)
理工学部       ◎       △  ← 先端、国際系の技術分野で活躍目立つ、 早大理工滅亡。
環境情報(IT)     ◎       ×  ← 日本のIT拠点 、外部研究員 300名(村井純、徳田等ITリーダ多い)

252エリート街道さん:2006/12/30(土) 16:36:28 ID:858MzdxI
先生になれないんじゃなくって、ならないんだろ。
253エリート街道さん:2006/12/30(土) 22:14:40 ID:MS0vKmsy
age
254エリート街道さん:2006/12/30(土) 22:20:27 ID:MS0vKmsy

早稲田に入ること自体で、先見力のなさを表していて頭が悪いと思う。
255エリート街道さん:2006/12/30(土) 22:31:41 ID:wvNumhc8
慶応はかなりヤバイだろうな
下位学部は慶応のほうが圧倒的に多い。

早稲田は夜間学部が無くなるし、国際教養学部は大人気だ。
早稲田の下位学部は人間科学と社学のみ
しかも医学部新設は濃厚。

一方慶応はMARCH以下の学部が8割以上。すでにMARCHレベルの大学だがw

総合政策
環境情報
文学部
看護学部
薬学部
法学部通信
経済学部通信
文学部通信

下位学部が慶応の本体そのものだろ
256エリート街道さん:2006/12/30(土) 22:35:59 ID:NpHgIYNE
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
257エリート街道さん:2006/12/30(土) 22:39:10 ID:1NpTMvYD
>>256
和軽のW馬鹿商
上智法、中央法に粉砕されたな
アワレな下位学部の末路www
258エリート街道さん:2006/12/30(土) 22:40:40 ID:fr45DviO
>>255って頭大丈夫なのかな?
259エリート街道さん:2006/12/31(日) 03:00:29 ID:QSGZAmUG
>>249
>舐めるな、早稲田にもいい時代があったんだ。

それは認める。なだけに、今の早稲田(と慶應)はホントに悲惨。
260エリート街道さん:2006/12/31(日) 03:07:05 ID:P0YQG2HU
>>257
いくら和軽のバカ商でも、上智と中央法をもってしても
早計ブランドにかなわないんだよ。
受験生はそういうことシビアに考えて選んでるんだよね
261エリート街道さん:2006/12/31(日) 03:08:06 ID:P0YQG2HU
まあバカ商なんて、いく価値ねーけどなw
262エリート街道さん:2006/12/31(日) 03:09:01 ID:GDElRrw0
早稲田を悲惨といえるほどの貴校のお名をご参考までに是非お教え下さい。
まさか駅弁じゃなかろうなwww
263エリート街道さん:2006/12/31(日) 03:16:49 ID:qLnUahGG
  _-'"         `;ミ、           /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ        |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。       |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {        |::( 6∪ ー─◎─◎ )<僕のパパは凄いんだぞw
  '|   /       レリ*         |ノ  (∵∴ ( o o)∴) I LOVE モームス
+  i  (       }ィ'          |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +          \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__             \_____/
     `i、-- '´   |ソ:              バカ早慶 
     旧帝                   
最近はイケメンは旧帝のようだwwwwwクスクスクスw
264エリート街道さん:2006/12/31(日) 10:29:12 ID:VhxHDQep
>1 まあ、その前に地底が終了しているだろうけど。
265エリート街道さん:2006/12/31(日) 11:20:32 ID:cP4V5+5c
早稲田にもいい時代はあった?
昔より、はるかに早慶のレベルは上がっています。
今から30年前は地底の方が上と言われていた。今のそのような時代遅れ
な話、地底とか宮廷とか言っていたら馬鹿にされるよ!!
266エリート街道さん:2006/12/31(日) 11:22:11 ID:CSOUbD7n

まあ100年前は地底なんぞなかったわけだが。
267エリート街道さん:2006/12/31(日) 15:29:43 ID:GDElRrw0
●政経の生んだヒーロー瓜生

瓜生 昭成(24) 出会い学研究所所長  早稲田大学政治経済学部大学院。
そんな彼の専攻はいかにも早稲田らしい「ナンパ」、つまり「出会い系」。
世の中の女性といかにして出会うかという分析と実践に英知を傾け日夜研究している ...

268エリート街道さん:2006/12/31(日) 15:42:36 ID:Zx/7ioZn
自分は慶応卒だが、なんで早稲田がダメか正直わからない。皆楽しんでるだけなのかな?早稲田に受かってみーよ、客観的に凄くムズイから。
269エリート街道さん:2006/12/31(日) 15:57:14 ID:EP99Y0Wc
バブル期は早稲田OBは凄かった
1990年

テレビを付けると
ニュースでは
久米宏 筑紫哲哉 田原総一郎 露木茂 逸見政孝
と早稲田卒の若手のアナウンサーばかり露出

バラエティでは
大橋巨泉 タモリ 
とこれまた早稲田卒の若手タレントばかり露出

音楽番組を見ると
デーモン小暮 サンプラザ中野
とこれまた早稲田卒の若手ミュージシャンが露出しまくり

文化人では
俵万智 和田勉 村上春樹 弘兼憲史
とこれまた早稲田卒の文化人ばかりが新聞雑誌を賑わせていた

政治家では
竹下登 海部俊樹 奥田敬和 河野洋平 三塚博 森喜朗 小渕恵三
西岡武夫 青島幸男 渡部恒三 
と早稲田卒の50代政治家が政界の中心にいた
270エリート街道さん :2006/12/31(日) 16:03:08 ID:VeMoPc4v
>>268

早稲田は受験生が約10万人で一番多い⇒不合格者も一番多い⇒その恨みを持つ早稲田コンプも一番多い

⇒早稲田叩きも一番多い          

      それだけのこと。
271エリート街道さん:2006/12/31(日) 17:45:33 ID:EP99Y0Wc
早稲田全盛期の広告塔

渡辺康幸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E5%BA%B7%E5%B9%B8
272エリート街道さん:2006/12/31(日) 17:50:26 ID:EP99Y0Wc
渡辺康幸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E5%BA%B7%E5%B9%B8
>渡辺康幸(わたなべ やすゆき、1973年6月8日 - )は、日本の陸上競技選手。
>専門は長距離走。船橋市立船橋高等学校、早稲田大学卒業。千葉県出身。
>船橋市立船橋高等学校時代、都大路2年連続1区区間賞(花の1区連覇は30年ぶり史上4人目)。
>当時早稲田のコーチ、監督だった瀬古利彦からも20年に1度の逸材と将来を嘱望され、早稲田大学に進学。

20年に一人の逸材の人生のピークが箱根駅伝
273エリート街道さん:2006/12/31(日) 17:58:32 ID:5rtu33a3

274エリート街道さん:2006/12/31(日) 21:19:05 ID:D+5RLUhg
和田は斜陽大学の典型たるもの
低偏差値の下位学部乱立により
マーチはおろか日東駒専にすら
偏差値追いつかれる始末
マジで和田の将来は真っ暗だよ
275エリート街道さん:2006/12/31(日) 22:29:25 ID:mypH7DgV
◆◆文系・理工系 総合ランキング◆◆
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋
A 東京工業 阪大 名古屋 
A-東北 九州* 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+北海道 筑波 東京外語 お茶ノ水 神戸 上智 ICU
B 横国 千葉 広島 首都 阪市立 東京理科 明治 同志社
=================一流の壁
276エリート街道さん:2006/12/31(日) 22:30:05 ID:cP4V5+5c
>274
トウイン学園と似ているね!
マンモス、斜陽大学!!
277エリート街道さん:2006/12/31(日) 23:59:45 ID:GDElRrw0
最新代ゼミ偏差値でたけど
まずいね。まじで早稲田。
なんでここまで慶応と差ついたか。
完敗じゃん。ショック。まだ次に偏差値更新あるからわからないけど。

2科目と3科目の差あってもこれは絶対まずい。

早稲田は早急に絶対に「2科目入試」に移行するべき。
はっきりいって小論文なんていらない。まあ点数配分少なくして
よっぽどのことないかぎり満点処理するとかして実質完全2科目入試に
移行するべき。あるいは2科目+小論文か3科目の選択をさせるべき。
それぞれの方式で同じ%で合格者だせばいい。

早急に「2科目入試実施」は早稲田の「存亡」きめるよ。マジで。

2科目試験にしないとマジで早稲田今のままならアウトだ。
まず2科目+小論文 3科目の選択にさせる。
同じ合格率で合格者を決めればいい。小論文でなく3科目でやりたいという人も
いるだろう。いずれにしても小論文の配点はほぼ満点にして実質2科目試験とすることに
よりあいまいな小論文という不安を除く。小論文はあくまで国語に代替する
科目として基礎力を見る程度とする。

2科目試験は最優先だ!!!125周年どころじゃない!!!!!!!!!

278エリート街道さん:2007/01/01(月) 00:01:13 ID:mypH7DgV
◆◆文系・理工系 総合ランキング◆◆
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋
A 東京工業 阪大 名古屋 
A-東北 九州* 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+北海道 筑波 東京外語 お茶ノ水 神戸 上智 ICU
B 横国 千葉 広島 首都 阪市立 東京理科 明治 同志社
=================一流の壁
279エリート街道さん:2007/01/01(月) 00:02:20 ID:mypH7DgV
◆◆文系・理工系 総合ランキング◆◆
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋
A 東京工業 阪大 名古屋 
A-東北 九州* 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+北海道 筑波 東京外語 お茶ノ水 神戸 上智 ICU
B 横国 千葉 広島 首都 阪市立 東京理科 明治 同志社
=================一流の壁
280エリート街道さん:2007/01/01(月) 00:05:55 ID:ZVWp1WfQ
最新代ゼミ偏差値でたけど
まずいね。まじで早稲田。
なんでここまで慶応と差ついたか。
完敗じゃん。ショック。まだ次に偏差値更新あるからわからないけど。

2科目と3科目の差あってもこれは絶対まずい。

早稲田は早急に絶対に「2科目入試」に移行するべき。
はっきりいって小論文なんていらない。まあ点数配分少なくして
よっぽどのことないかぎり満点処理するとかして実質完全2科目入試に
移行するべき。あるいは2科目+小論文か3科目の選択をさせるべき。
それぞれの方式で同じ%で合格者だせばいい。

早急に「2科目入試実施」は早稲田の「存亡」きめるよ。マジで。

2科目試験にしないとマジで早稲田今のままならアウトだ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
281エリート街道さん:2007/01/01(月) 00:15:23 ID:kxxlnmY+
>>280
その論点は間違ってないと思う。
慶応が成功したのはまさにそれだから。。。
ワセダが2科目いったら慶応抜くのも間違いない。

でも、でも2科目入試はあんまりでしょ。
慶応はそれでいいけど、ワセダはできればやって欲しくない
のがホンネ。

慶応はだめだ。。。
やはり好きになれない。どうしても。。。。
282エリート街道さん:2007/01/01(月) 01:01:49 ID:nhg0LCHy

283エリート街道さん:2007/01/01(月) 04:25:57 ID:Zd83qXjC
>>281
早稲田ってるショボいプライドにしがみつくのが好きだよね
284エリート街道さん:2007/01/01(月) 18:23:24 ID:441tMWVU
小論文ほど真の国語能力(自ら発想し記述する)を診る方法はないだろう。

古文とか四文字熟語とか、長文読解など個人能力を判定し得ないクダランテストだ。(採点し易いだけ)
判定しやすさが、良問ではない。
285エリート街道さん :2007/01/01(月) 18:42:31 ID:ZQpk0HcP
小論文だって1つの科目だろ?配点比率が低かったとしても。
点数で偏差値を出して受験者の学力を数値化したとしても
国語(現古漢)みたいに比較が難しいのかもしれないけど。
早稲田の連中って何で慶応のことを「2教科」って騒ぐかな。

286エリート街道さん:2007/01/01(月) 19:36:22 ID:XcOv0SZI
>285
早稲田の方が私大洗眼型入試で楽だから、受験者が殺到する。
慶應より勝てる要素は科目数しかないため、2教科としているが、
これは予備校の都合で論文に偏差値をつけられないから。
コンピュータのマーク処理で簡単に偏差値、点数が出てくる入試
科目しか偏差値はつけられない。記述・論文入試だと点数をつける方が
大変でやっていられないから。。
ところが、司法試験とか公認会計士とか、社会人に問われるのは
文章能力で、また面接も重視される。
予備校は偏差値をつけられない科目対策に駒っているからではないか。。
早稲田の連中は慶應の入試選抜方法が適切だとわかっているが、慶應たたき
に騒いでいるだけだろう。もし慶應入試が易しいならば、他の私大も全て追従
するが、他私大は全て早稲田に追従していることを見てもわかる。
また慶應は国立大学を受験する学生を前提とし、その中から、指定科目に関して
、さらに絞っているのである。慶應で洗眼受験があるとするならば、文学部のみ
ではないか?
287エリート街道さん:2007/01/01(月) 19:45:06 ID:AMOL7EbR
◆◆文系・理工系 総合ランキング◆◆
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 名古屋 慶応 
A-東北 九州* 神戸 早稲田
=================エリートの壁================
B+北海道 筑波 東京外語 お茶ノ水 上智 東京理科
B 横浜国大 千葉 広島 首都 阪市立 ICU 津田塾 同志社
=================一流の壁

288エリート街道さん:2007/01/01(月) 20:22:00 ID:rStlNhmF
馬鹿和田は客集めにお布施料金のダンピングをするんだよな?
軽量は益々軽量になるし、お前らどこまで馬鹿なんだよ!(笑)
289エリート街道さん:2007/01/01(月) 20:33:31 ID:7bYZ3LcW
小論文なんてほとんどろくに採点されてないという現実を知らんな。

英語、社会の点数でボーダーラインに乗ってる一部の学生の小論文しか読まれないんだよ。
適当な入試科目。
290エリート街道さん:2007/01/01(月) 21:30:04 ID:Zd83qXjC
慶應は英語の配点が高過ぎないか?
英語だけできればかなり有利だよね。
291エリート街道さん:2007/01/01(月) 22:00:13 ID:JuOhWR2x
>>290
だから知能の低い詰め込み馬鹿でも受かるんだよ
292エリート街道さん:2007/01/01(月) 22:03:19 ID:CNiqnKru
小論文が1科目とか言ってる軽量ばかすぎ。
無勉でも対策しても関係ないのに
293エリート街道さん:2007/01/01(月) 22:07:31 ID:m4RFsfoe
地底駅弁が元旦から妄想しているね
294エリート街道さん:2007/01/01(月) 22:19:10 ID:0RaC+vWX
◆◆文系・理工系 総合ランキング◆◆
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 名古屋 慶応 
A-東北 九州* 神戸 早稲田
=================エリートの壁================
B+北海道 筑波 東京外語 お茶ノ水 上智 東京理科
B 横浜国大 千葉 広島 首都 阪市立 ICU 明治 同志社
=================一流の壁
295エリート街道さん:2007/01/01(月) 22:30:07 ID:441tMWVU
芸術が得意な者は芸術大学へ行けば良いし、多課目ほど有利な者は、多課目による
入試大学へ行けば良いし、暗記得意な者は暗記系課目の大学行けば良いし、発
想想像力ある者はそれを評価してくれる大学へ行けばよい。

それだけのこと。 とやかく言うのはおかしいと思う。

296エリート街道さん:2007/01/01(月) 22:35:27 ID:OY8HTqd8
早稲田スレはよく伸びるな・・・・
それだけ需要があるって事か。早稲田コンプだけにはなりたくないものだな^^
297エリート街道さん:2007/01/01(月) 22:36:19 ID:FR79lwUk
憎まれっ子なんとやらだよ
298エリート街道さん:2007/01/01(月) 22:40:18 ID:GmW1UFY1
299エリート街道さん:2007/01/01(月) 22:40:41 ID:441tMWVU
単に弱い者(ワセダ)が狙われるだけ。 イジメの構造と同じなんだ。
300エリート街道さん:2007/01/01(月) 22:40:52 ID:QYwNOzyG
中位駅弁と早軽洗顔組はどっちが上なの?
301エリート街道さん:2007/01/01(月) 23:04:02 ID:FR79lwUk
そういえばむかしハナクソとかよくつけられた。
302エリート街道さん:2007/01/02(火) 00:04:22 ID:XUUE+9qY
最近慶応(弱いもの)が集中していじめられてるな。
イジメの構造と同じだな。
軽量入試に加えてモーニング入学だからネタに事欠かない。
303エリート街道さん:2007/01/02(火) 00:06:39 ID:CkaJWKQk
だって軽量入試かつモー娘大学に成り下がったんだもん
304エリート街道さん:2007/01/02(火) 00:10:04 ID:J2A/Eln4
来年はモー娘ファン層が受験生年齢だから、激増したりしてwwwww
305エリート街道さん:2007/01/02(火) 00:10:42 ID:M8i2Sxro
>302 2チャンの中で日頃のウップンを晴らしたいのだろう。弱い犬ほど好く吠えるというが、2チャンでなら吠えても安全だものなあ。
   
306エリート街道さん:2007/01/02(火) 00:22:20 ID:OgT3BTuV
金持ち喧嘩せずだな
307エリート街道さん:2007/01/02(火) 00:27:45 ID:ObfZtTXL
>>302
それだけ慶應コンプは多い、っつーか数人の慶應コンプが異常とも言える領域に達してる。
308エリート街道さん:2007/01/02(火) 00:37:06 ID:J2A/Eln4

もはや和田さんの相手は慶應じゃなく、中央と上智の追撃からいつまで逃げられるかになってきたな、ガンバれよ!!
309エリート街道さん:2007/01/02(火) 00:57:09 ID:72yL9qUt
◆◆文系・理工系 総合ランキング◆◆
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 名古屋 慶応 
A-東北 九州 神戸* 早稲田
=================エリートの壁================
B+北海道 筑波 東京外語 お茶ノ水 上智 東京理科
B 横浜国大 千葉 広島 首都 阪市立 ICU 明治 同志社
=================一流の壁
310エリート街道さん:2007/01/02(火) 00:59:20 ID:J2A/Eln4
早稲法って年々没落している。。

見かけの躍進(司法bP 新校舎)にもかかわらず、実質的には偏差値は
慶応法にぼろ負け。上智法学部にまで偏差値抜かれちまうし、合格者平均で
中央法の方が上だったりと、年々偏差値が下がりまくっている。
そして司法合格率も決して高くなく新司法試験では早稲田は今後も惨敗の不安がある。

また、司法「不合格者数」まで1位というありさまだし、W合格者はほとんど
慶應に行ってしまっているし。。
なんで早稲法っていつまでたっても慶應に勝てないんだ。
量的に躍進しても質的に躍進しなけりゃ誰もついてこないってことか、やっぱり?
311エリート街道さん :2007/01/02(火) 01:04:45 ID:BbydLE7Y

もはや軽量さんの相手は早稲田じゃなく、中央と上智の追撃からいつまで逃げられるかになってきたな、ガンバれよ!!
312エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:08:53 ID:72yL9qUt
◆◆文系・理工系 総合ランキング◆◆
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 名古屋 慶応 
A-東北 九州 神戸* 早稲田
=================エリートの壁================
B+北海道 筑波 東京外語 お茶ノ水 上智 東京理科
B 横浜国大 千葉 広島 首都 阪市立 ICU 明治 同志社
=================一流の壁
313エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:09:31 ID:oQROdEA9
>>310
んなことはない。
新司法試験は早稲田ローが既習者の募集しなかったから
早稲田法の人はみんな中央ローに流れた。
来年あたり巻き返すんでないの?
それに2004・5と司法試験合格者は1番なんだからさ。
上智法に抜かれた偏差値って…
その偏差値表が疑われるぞw
しかも慶応法は二教科入試なんだからさ…
とネタスレのネタレスにマジレス
ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/s_03.pdf
実際こんな感じだろ。
314エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:11:58 ID:cgPePhUQ
315エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:12:58 ID:CkaJWKQk
軽量は今後最低4年間モー娘が通う大学として恥をさらすわけだ。
316エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:18:33 ID:cgPePhUQ
通信義塾のほうが早稲田に蹴られまくってるだろw
小論文対策しててバリバリ慶応志望にもかかわらずW合格者で五分。
慶応志望だったけど、いざ早稲田受かると入っちゃうのが現実。

実際は再受験して早稲田に来るのは慶応のほうなんだよね。
私の早慶大合格作戦2007みてみ。
慶応の学生が憧れの早稲田に合格しましたって誇らしげに載ってる。

金持ちに見られたい卑しい小市民集団のくせに早稲田と同格面するな
成城青学と争ってろ
317:2007/01/02(火) 01:22:42 ID:ObfZtTXL
慶應落ちか、かわいそうに…

若き血に燃ゆる者 2chみてる我等

希望の慶應滑って此処に

コンプに喘ぐ我が姿 常に虚し

見よ怨恨の集う処 捏造の意気高らかに まともなレスなきを

2ch 2ch 陸の敗者 2ch
318エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:26:58 ID:J2A/Eln4
早大の政経でもソルジャーです。 大手企業は理系は東京一工阪名東九が
管理職を牛耳ります。
文系は東京一阪慶が管理職を牛耳るので、政経の出る幕は無い。
それ以下の学部などおして知るべし。 将来真っ暗 トホホ
319エリート街道さん :2007/01/02(火) 01:27:18 ID:BbydLE7Y
>>316
慶応の入学金払い込み期限は早稲田の合格発表前、
金がおしくて泣く泣く慶応に入る奴もいる。
この条件でW合格五分ということは、
もしも逆に早稲田の入学金払い込み期限が慶応の合格発表前だったら
W合格の選択は早稲田80%:慶応20%位になるだろう。
320エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:31:29 ID:oQROdEA9
>>319
初めて知った。。。
そこまで変わるとは思えないけど
321エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:32:47 ID:ObfZtTXL
>>319
慶應の払い込み期限は、慶應法と和田政経の組み合わせ以外、和田の発表後ですが。
W合格で五分なのは経済(と理工?)ぐらいと、東洋経済か何かで当の河合塾のデータが示してますがw
もっとも、去年6月頃のサン毎の特集では慶應>>>和田でしたがね。
322エリート街道さん :2007/01/02(火) 01:36:41 ID:BbydLE7Y
「去年6月頃のサンデー毎日の特集」は2004年のデータ、
先月の毎日新聞の記事では2006年度は50%:50%となっている。
323エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:43:01 ID:ObfZtTXL
>>322
頭大丈夫?
2006年6月に2004年のデータを特集するバカがいるかよwww
サン毎のバックナンバー調べてみろよw
324エリート街道さん :2007/01/02(火) 01:45:55 ID:BbydLE7Y
>>323
今手元に有る、間違いなく2004年の駿河台予備校のデータとなっている。
君こそ頭大丈夫?
325エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:46:02 ID:ObfZtTXL
>>322
ついでに言うけど、毎日の新聞記事では具体的な数値データは出てなかったよな。
載ってたのは河合塾の談話だけ。
でも以前の東洋経済の、その河合塾のデータで全体的に慶應>>早稲田だったわけ。
数年前よりは差が縮まってるのは否定しないがね。
326エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:47:47 ID:CkaJWKQk
私大なんて昔から早稲田がまず受験日決めて、その後にその他私大が
それに合わせて日程決めてたんだよ。併願者は入学金の締め切りとか関係なく
早稲田に優先して進学してた。てことで、今は早稲田が特別じゃなくなった
てだけ。
327エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:49:43 ID:ObfZtTXL
>>324
じゃお前の目がおかしいんだw
俺は本屋で立ち読みしたのをはっきり覚えてるからな。
328エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:52:25 ID:OgT3BTuV
試験日程は、早稲田は昔きめたまま鎮座してるね。
他大はけっこう浮遊しているから早稲田の格は高い。
世間の評価が同じくらいの今では、
先に入学金を払う慶應のほうがどうしても有利。
同格扱いなら払い忘れやトラブルなんかが怖くなるので
早稲田の発表が期限ギリギリだと早めに払って決めちまう。
学費も若干慶應のほうが安い。
329エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:55:39 ID:cgPePhUQ
2004年早稲田30:70慶応
2005年早稲田40:60慶応
2006年早稲田50:50慶応

ということは
2007年早稲田60:40慶応
2008年早稲田70:30慶応
2009年早稲田80:20慶応

2009年には元のように早稲田優位の状態に戻るわけか
330エリート街道さん :2007/01/02(火) 01:57:20 ID:BbydLE7Y
>>327
ID:ObfZtTXL
君は目じゃなくて頭がおかしいんじゃないの?
今手元にあるのと、過去に立ち読みじゃ問題にならないだろう。
それと和田とはなんだ、こちらが慶応と正しくよんでるでるのに、
和田なていう大学が有るのか?
331エリート街道さん:2007/01/02(火) 01:58:38 ID:oQROdEA9
>>329
まぁそうはいかないと思うけど
早稲田に勢いがあるのは否定しない。
入学金のこととか試験日程のこととか変更すればわからないけど。
332エリート街道さん :2007/01/02(火) 01:58:51 ID:BbydLE7Y
>>327  失礼訂正
ID:ObfZtTXL
君は目じゃなくて頭がおかしいんじゃないの?
今手元にあるのと、過去に立ち読みじゃ問題にならないだろう。
それと和田とはなんだ、こちらが慶応と正しくよんでるのに、
和田なんていう大学が有るのか?
333エリート街道さん:2007/01/02(火) 02:02:35 ID:cgPePhUQ
早稲田志望はセンターで法と商は抜けるから、実際一般試験受けてる
のは慶応志望ってこと。
334エリート街道さん:2007/01/02(火) 02:03:31 ID:ObfZtTXL
>>332
常識的に考えろよw
2006年6月に「2004年の入試ではこういう結果でした」なんて特集組んで、
そんな情報に価値があるとでも思ってるのか?
今はパソコンが使えない状態だが、あとでバックナンバー調べてやるよwww
335エリート街道さん:2007/01/02(火) 02:06:25 ID:ObfZtTXL
ID:cgPePhUQ

お前ホントどうしようもないなwww
スレタイが強ち間違ってないんじゃないかとさえ思ってしまう
釣りで言ってるなら知らんが。
336エリート街道さん :2007/01/02(火) 02:10:51 ID:BbydLE7Y
>>334
常識的に考えるもなにも、今手元に有ってそうなってるんだから仕方が無い。
駿河台予備校のデータで1994年・1999年・2003年・2004年の
4年分が時系列で記載してある。
W合格の選択なんてデータは、そうざらには無いか2005年・2006年は掲載して無いんだろう。
337エリート街道さん:2007/01/02(火) 02:12:40 ID:OgT3BTuV
冬のつりは寒いけど大きいのが釣れるんだよな
338エリート街道さん:2007/01/02(火) 02:13:27 ID:ObfZtTXL
>>336
話にならんな。
手元にあるなら表紙の日付すら読めないのか?
339ID:ObfZtTXL:2007/01/02(火) 02:25:05 ID:788sc2xR
パソコン戻ったから調べてやったよw
ほれ↓w
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20060613-170243.html
サンデー毎日 06年6月25日号
■河合塾追跡調査で判明
 06年入試 合格者が選んだ大学はどっち?

ID:BbydLE7Yが見てる記事は十中八九これ
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
340エリート街道さん:2007/01/02(火) 04:17:05 ID:kq/aPjJd
アテにならないデータだね。
サンプルが少なく、予備校は色々なフィルターをかけて受験生の親に取り入るもの。
昔と違い、今は自己申告なので何とでも言える。
341エリート街道さん:2007/01/02(火) 04:36:11 ID:CkaJWKQk
仕事の現場において早稲田大学出身者に勝てない落ちこぼれ会社員が
怨みを込めて書き込んでるんだろう。
学歴コンプの恐ろしいことだよ。
342エリート街道さん:2007/01/02(火) 04:44:54 ID:9ZZDmV2z
人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
株式公開企業及びそれに準ずる企業402社が回答。
企業が必要とする人材をどれだけ提供できているかの一点だけで評価。
偏差値は役立ち度を表しています。     (ダイヤモンド社調査)
今年も早稲田大学・理系が1位。文系も3位、と企業の採用担当者の早稲田大学人気は
相変わらず高いようです。役に立つと感じる理由としては、
★「優秀であるが、変なプライドを持っていない」、
★「大学で学んだことが、ビジネスではほとんど役に立たないことを理解している」
など。
総合
順位 偏差値 大学名  
1 66.6 早稲田大学・理系
2 66.4 京都大学・理系
3 66.4 早稲田大学・文系
4 65.5 慶應義塾大学・文系
5 64.2 東京工業大学
6 63.7 大阪大学・理系
7 63.1 一橋大学
8 63.0 東京大学・理系
9 62.5 東北大学・理系
10 62.1 慶応義塾大学・理系
11 61.3 京都大学・文系
12 59.2 東京大学・文系
13 58.9 北海道大学・理系
14 58.7 筑波大学・理系
15 58.4 同志社大学・文系
16 57.9 九州大学・理系
17 56.7 慶應義塾大学・湘南藤沢
http://ranking1.nobody.jp/univ.html
343エリート街道さん:2007/01/02(火) 04:50:45 ID:cgPePhUQ
特に地底、慶応受かって早稲田落ちた奴なんか、どうせバレないんだから
早稲田合格したことで報告してそうだ。
地底、慶応は小物が多いから、姑息なことなら平気でやりそうだな。
344エリート街道さん:2007/01/02(火) 05:07:42 ID:ObfZtTXL
ID:cgPePhUQ

狂信和田信者警報
345エリート街道さん:2007/01/02(火) 09:54:02 ID:9c95RQOn
>343
早稲田には君のようなOBは珍しい。これくらいのOBがいるならば、
125周年のOB募金は軽く200億を突破しただろうに。。
たった18億(6年間)とはトホホ。。全体では100億近い募金が
集まったらしいが、大半は企業からのものだった。。。
346エリート街道さん:2007/01/02(火) 10:32:25 ID:xME5u6gg
コンプまみれの和田卒ニートは
募金なんかしてくれないよ
347エリート街道さん:2007/01/02(火) 10:58:14 ID:kq/aPjJd
国立も慶応や中大も合格したのでコンプなんてないよ。
ってか、私学の雄は余裕の見物ってとこだろ。
348エリート街道さん:2007/01/02(火) 12:06:40 ID:/46uyJT0
>>347
「国立も慶応や中大も」???
なんて早稲田レベルじゃんw
私大二番手争いでもしていろ!
慶応に絡んでくるなww
349エリート街道さん:2007/01/02(火) 12:14:58 ID:OgT3BTuV
後輩諸君には、貧しい中、蛍雪で学んではじめて得られることを得て欲しいのだ。

だから募金はしない。

その金で自分がキャビア食ったりBMW買ったりする。
350エリート街道さん:2007/01/02(火) 12:15:17 ID:p+DgNRzx
世界大学ランキング http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
日本の大学のみ抜粋1位 東京大学
2位 慶應義塾大学 5位 京都大学
9位 名古屋大学
12位 大阪大学
14位 東北大学
15位 東京工業大学 17位 筑波大学
19位 九州大
29位 立命館大学

早稲田は?
351エリート街道さん:2007/01/02(火) 12:31:27 ID:OgT3BTuV
http://www.webometrics.info/index.html
Important information

The aim of this project is not to rank the institutions according to quality of the education provided nor their academic prestige, so it should not be used for comparing them or as a guide for choosing university by candidate students.

Webometric indicators are provided to show the commitment of the institutions to Web publication and to the Open Access initiatives.

賢い皆様には訳す必要ありませんよね
352エリート街道さん :2007/01/02(火) 13:30:54 ID:BbydLE7Y
>>345
慶応は馬鹿息子・馬鹿娘を金で入れて貰った金持ちが多いから
そのお礼の募金がさぞかし多いことだろうよ。
その募金で裏のイタリア大使館の敷地でも買収して、狭小貧弱で
とても金持ち大学のキャンパスとは思えない三田を少しでも拡張したら?

353エリート街道さん:2007/01/02(火) 13:39:10 ID:9c95RQOn
大学別金持ちは東大と慶大の争い!
早大は上智より悪い。
授業料及び施設費等の大学4年間の文系学費は早稲田が慶應より
60万近く高く、慶應に入学した学生は世界旅行何回もできる。
早稲田は施設が悪いのに、施設費が高すぎる。
354エリート街道さん:2007/01/02(火) 13:55:47 ID:9c95RQOn
早大の再建策を考えて見よう!
1)早大政経 ⇒ 政治500名、経済500名に分離
2)早大経済 ⇒ 経済学部に数学必須。
3)早大理工 ⇒ 金属、資源、経営、土木学科を廃部
         早大の得意なロボット工学と、ナノテクに専念
         医療、バイオ分野からの撤退
4)早大法 ⇒ 法科大学院 2年コースに変更。
5)早大他学部廃部 ⇒ 社会、人間、スポーツ閉鎖。所沢キャンパス売却
            教育学部 閉鎖。
6)早大商学部 ⇒ 数学必須。定員500名に削減。
355エリート街道さん:2007/01/02(火) 14:05:23 ID:HDbnPrdQ
>354
そんなことしたらワセダの借金は膨らむだけだ
ワセダはゆっくり沈没する以外の道はないんだよ
356エリート街道さん:2007/01/02(火) 14:25:27 ID:ObfZtTXL
>>352
ID:BbydLE7Y

お〜い、自分がこのスレで夜中に無知を晒したことは無視かい?www
357■早稲田は筋肉バカ入試をやめろ!:2007/01/02(火) 14:42:33 ID:hvhqsGnH
【新潮】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【卓球】
http://wasekyou.bufsiz.jp/

204 名前:wasehou ◆R8tlE2J. [2006/09/16(土) 15:48]
今の大学スポーツの不人気が、無節操な既製品収集に起因するのも、
軽薄入試の乱発で、成績優秀層がソッポを向いているのも事実。
有名人を入学させても、たいして受験者は増えない、これも確かだろう。
ではなぜ、筋肉バカ入試を行うのか。それは、スポンサー企業からもたらされる収益が、
馬鹿にならない額だから。体育会のユニフォームを見てみるがいい。
企業ロゴが燦然と輝いているだろう。そう、これはもはや「筋肉バカビジネス」なのである。
本来、教育・研究機関であるはずの「大学」がやることではない。

472 :法学部 :2006/09/13(水) 01:57:58 ID:fP3c0nxV0
しかし、活動拠点が中国で、高校もろくすっぽ通ってない奴を
入学させて、いったい何になるのかという・・・

926 :早稲田政経政治卒 ◆pIKrL1oK2o :2006/09/13(水) 19:19:01 ID:JNrJuFWq
相変わらず、学生から高い学費を巻き上げておきながら、
講義内容の充実や学習環境の改善には全く力をいれず、
研究機関としての大学の立場を半ば放棄しているにも拘らず、
こういった姑息な宣伝(金儲け)だけにはいたくご執心なんだね。
仕事上で同窓生に会うことも多いけど、出てくるのは大学の悪口ばかりだ。
358エリート街道さん:2007/01/02(火) 17:53:24 ID:pM8F3LZj
俺は阪大基礎工卒だけど、恐れ多くて同大の医学部の影なんて踏めなかった。
早稲田の馬鹿は自分達が馬鹿だと自覚していないから基地外だ。
俺の従兄なんか早稲田卒だけど「僕は馬鹿だから早稲田政経にしか行けなかった。企業で頑張らなきゃ早稲田卒の汚名を返上できない」
と言って猛烈に働いたから今はそれなりのポジションにいる。
早稲田が企業内で高いポジションについているのはこういう早稲田卒に劣等感を持っている人たちだ。
お前らみたいに早稲田如きで旧帝医学部様に挑むなんて言う輩は企業に行っても
潰れるだけだ。
359キャンパス:2007/01/03(水) 03:41:49 ID:134nHeVs
>>328 :試験日程は、早稲田は昔きめたまま鎮座してるね。先に入学金を払う慶應のほうがどうしても有利。
同格扱いなら払い忘れやトラブルなんかが怖くなるので早稲田の発表が期限ギリギリだと早めに払って決めちまう。
学費も若干慶應のほうが安い。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●俺の受験合格体験で、早慶の格付けだが、理工は科目数が同じ=英語・数学・物理・化学2科目=

ということで、比較すると両方合格の生徒で2006年入学生は、約80%が慶応を選んだだろう。

残りが早稲田理工だ。逆転の時期は、大体バブル崩壊あたり、というのが定説。

1992年−4年あたりだろう。予備校のデータがあるはず。

●俺も2月24日合格発表の慶応理工、25日の合格発表の早稲田理工と同じような時期に発表があり、

結局、慶応に入学金を払った。

●早稲田を選ばなかったのは、学生数が多すぎること。仮面が多いと聞いたし。

研究が満足にできやしないと思うよ。

●また理工の3分割(笑)。改革が、ギクシャクしている気がするね。俺はアンチ早稲田じゃないよ。

いまは国立だが現に早慶理工は受けているし、出身地(中部地方の田舎(笑))からみて、

東北・名古屋・九州・北大より早稲田のほうが好きだしね。

ただし、好きと、研究内実とは別(笑)。そこのところを考えたほうが

いいんじゃないか。

松本教授の不正などもあるが、学生を大事にしたほうがいいんじゃないか。
360エリート街道さん:2007/01/03(水) 03:57:24 ID:rCRG0INn
親がお金持ちな大学性

私立医学部
東大一橋国立医学部
京都慶應
大阪
・・・・
・・・・
・・・・
早稲田中央  
・・・・
361エリート街道さん:2007/01/03(水) 05:05:25 ID:vPPCyEYm
>>358
頭悪いだろ?

阪大ごときが、笑わせるな。俺が蹴った大学だ。
就職しちゃえば、阪大より早稲田政経が有利に決まってるだろ〜に。
常識レベルの話だぜ
362エリート街道さん:2007/01/03(水) 07:53:05 ID:F6M9e7r1
>和田大学は大学の本来使命である研究・教育への投資を怠り、
何の投資も必要とせず、宣伝を目的としたスポーツ芸能推薦に力
を入れ始めたのは残念しごくである。麻薬に手を出したようなものである。
363エリート街道さん:2007/01/03(水) 16:03:59 ID:bqRJXSQP
文系は旧帝より早慶の方がいいよな
364エリート街道さん:2007/01/03(水) 16:29:00 ID:u3WUw6cM
>>361
池沼はほっとけよww
常識のないバカは沢山居るんだからな
>>258の周りは不幸なことに痛い奴らばっかなんだろうな…
ある意味カワイソス…
365エリート街道さん:2007/01/03(水) 16:51:08 ID:YBeKBFiv
基幹、創造、先進の名称廃止→理工学部に戻す
文学部→第一文学部に戻す
教育、社会科学、人間科学、スポーツ科学部を潰す
代わりに医、薬、芸術学部を設立
文化構想学部設立停止
AHO、指定校、スポーツ推薦入試廃止
全ての文系学部は英、数の2教科入試に変更
全学部合計で定員を5000人に縮小

これで国際日本学部に勝てる

366早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/01/03(水) 17:12:37 ID:JO6VY4FX
■■■■早稲田大学当局が今すぐやるべきこと■■■■

@戸山公園、学習院女子大を買収。早稲田の本拠地を整備する。
A東京女子医大、東邦大などと合併し、医学部を創立。
B高等学院に小学校創立して一貫教育体制を整える。
C駅伝の選手を揃え、来年優勝を目指す。ラグビー、野球の実績を継続。
D副専攻制度を充実させ、学部にこだわらず進路が選べるようにする。

                         以上
367事実!:2007/01/03(水) 17:24:49 ID:9tX1KCZ5
事実。黒田美帆は女子大生を東京のヤクザに紹介する人身売買女http://waseda-links.com/sp/wasepi2/01.html
368エリート街道さん:2007/01/04(木) 10:24:42 ID:rWFbRcey

ま    た    早    稲    田    か    !    !

やっぱり「早稲田大学教授」の身分だけでは学界で馬鹿にされるよなぁ…。

■■■ 非認定大学の博士号 吉村作治・早稲田大学元教授も取得 ■■■

 早稲田大学元教授で「エジプト博士」として知られる吉村作治・サイバー大学学長(63)が、
米国の非認定大学「パシフィック・ウエスタン大学(PWU)ハワイ」の博士号を取得していたこと
が29日、分かった。同大学は、米国で「学位の乱発」と問題化した「ディプロマ・ミル」(DM)の
一種とされ、吉村氏は「うかつだった」と話している。ほかの未認定大学で博士号を取得した
英語教育の著名専門家も反省の意を示しており、教育界に「学位商法」の波紋が広がっている。
(池田証志)
      (中略)
産経新聞 (2006/12/30 02:29)
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/061230/jkn061230002.htm

369エリート街道さん:2007/01/04(木) 11:32:05 ID:FkG4mfR0
>366
資金面そして学習院が一等地を売却するはずがありません。
逆にスペースが狭い西早稲田キャンパスをセンター機能のみとして、
スペースが広い所沢&本庄キャンパスに移転するのが最も手っ取り
速い。
370エリート街道さん:2007/01/04(木) 11:34:56 ID:FkG4mfR0
>365
早大の理工学部の名前を残すのは正しいように思われる。
早大理工学部 ⇒ 類として、基幹、創造、先進系がある。
371エリート街道さん:2007/01/04(木) 11:50:52 ID:FkG4mfR0
早稲田が慶應に対抗するために立てた戦略は全て失敗に終わった。

1)みかけの偏差値を高くする戦略
  ・学部全てにおいて、数学・論文を入れない。
  ・学部全て受験できるように、受験科目・配点をほぼ同じとする。
  ・学部の中に学科を設け、偏差値を高くする。(物理、政治) 
   (学部の中で学科が複数ある場合、一番高い偏差値を学部偏差値とする
    。このしくみを利用)
2)スポーツの早稲田復活
  人気のある野球、ラグビーは常に優勝を競えるように、スポーツ科を設立
  し、学力のない高校生でも実技優秀な高校生を大量に入学させる。
  これにより、慶應に比較して早稲田の強さをアピールし、OBの不満の捌け口
  とする。
3)新装開店戦略
  パチンコと同様、高校生は中身を吟味して学部を選択するわけではない。
  特に、新しい学部名にリニュアルさせ、中身も改革が進んでるように
  偽装する。 先進、国際、とかの名前をふんだんに使う。。。
  (但し設備投資は経営上できないので、新規オフィスは立てない。)
4)人数を増やし、収入拡大させる戦略
  法科大学院は3年生とする。生産情報大学院(北九州)、通信情報大学院(本庄)
  eラーニング生を新たに増やし、収入拡大の道を図る。
372エリート街道さん:2007/01/05(金) 02:09:34 ID:Dg6lK78k
西早稲田監獄はあの極貧キャンパスに常時4万人以上が収容されている
373エリート街道さん:2007/01/05(金) 12:24:08 ID:bCqu80Qf
>372
西早稲田キャンパスの広さは航空写真から測定すると、大隈庭園を除いて
7万5千m2位だね。全てのばらついている施設を足し算して、13万m2と言っている
ことがわかる。早稲田のメインキャンパスは広さだけならば、西早稲田キャンパスを
メインとするのではなく、本庄キャンパス(85万m2)をメインとするように考えるべきです。
374エリート街道さん :2007/01/05(金) 12:29:02 ID:iHYKJgSz
>>373
全てのキャンパスを足し算すれば20万uで慶応・三田の5倍ですが?
本庄キャンパスはセミナーハウスと付属高等学院だけで学部はありませんが?
375エリート街道さん:2007/01/05(金) 12:30:08 ID:7HIYPaKN
大学院がなかったか
376エリート街道さん :2007/01/05(金) 12:31:16 ID:iHYKJgSz
>>375
有りません
377エリート街道さん:2007/01/05(金) 12:36:20 ID:7HIYPaKN
378エリート街道さん:2007/01/05(金) 12:37:37 ID:bCqu80Qf
>375
大学院はあります。
通信情報大学院?
379エリート街道さん :2007/01/05(金) 12:45:00 ID:iHYKJgSz
>373
慶応・三田キャンパスの広さは航空写真から測定すると、綱町グラウンドを除いて
4万u位だね。離れている綱町グラウンドまで足し算して、5.1万uと言っている
ことがわかる。慶応のメインキャンパスは広さだけならば、三田キャンパスを
メインとするのではなく、日吉もしくは湘南藤沢キャンパスをメインとするように考えるべきです。
380エリート街道さん:2007/01/05(金) 16:14:51 ID:bCqu80Qf
慶應  【★印 150周年事業 900億】
2000年 新川崎タウンキャンパス
2001年 慶大藤沢看護学部施設、総合医科学研究棟
      丸の内シティキャンパス、鶴岡タウンキャンパス 
2002年 創想館(矢上)竣工、来往舎竣工(日吉) 
2003年 KBICインキュベーション(新川崎) 
2005年 南館(法科大学院:三田)竣工、藤沢イノベーションビレッジ 
2007年 ★クチニカルリサーチセンター(信濃町)、日吉駅開通 
2006年 ★下田学生寮(日吉) 
2008年 ★大学院・社会連携複合施設(日吉)、薬学部新設
2008年 ★グランド・体育関連施設(日吉)
2008年 ★システムデザイン・マネージメント大学院      
2008年 ★デジタルメディア・コンテンツ大学院   
2009年 ★新教養棟(日吉) 慶應予防医療センター(信濃町) 
2009年 ★経営大学院、国際教養大学院   
2010年 ★未来の先導館(三田)  教育研究新棟(三田)
2010年 ★記念館(日吉)、第2慶應小・中等部建設 
※ 日吉駅の隣 武蔵小杉駅周辺が都市再開発 (品川クラスの都市)
http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map2_21.html 
※ SHINKA CITYプロジェクト構想 (K&Kキャンパス施設 見直し)
http://www.shinka-city.com/top.html
※ 日吉キャンパス地下に横浜環状線駅新設(キャンパス内に駅が。。)
※ 健康の森 (藤沢) 高度医療施設建設
※ 東アジア、東南アジア、アメリカ、ヨーロッパに活動拠点建設 
++++++++++++++++++++++++++++++++
早大 (125周年 ;350億事業)
2001年 ■学生会館(戸山)、早稲田実業初等部中・高等部(国分寺)
2002年 ■北九州研究所、情報生産システム大学院 
2003年 ■本庄研究施設、国際情報通信大学院  
2003年 ■インキュベーション施設(本庄)
2004年 ■ 法学部新校舎、會津八一記念博物館、小野梓記念館 ステップ21 
2008年 ■インテリジェント教育棟(11棟)、理工学部研究館(63号館
381エリート街道さん:2007/01/05(金) 16:18:48 ID:bCqu80Qf
【慶應・上智・早稲田の就職力】

読売ウイークリ(2005.12.25)一流100社への就職力
順位*****大学学部
6++++++++慶応院理工
11+++++++上智院理工
16+++++++慶応理工
18+++++++早大院理工
23+++++++慶応法
36+++++++慶応環境情報
37+++++++上智理工
39+++++++慶応総合政策
45+++++++慶応商
46+++++++慶応経済
54+++++++上智経済
58+++++++上智法
60+++++++早大政経
64+++++++上智外国語
72+++++++早大理工
75+++++++慶応文
76+++++++早大法
93+++++++早大商
109++++++上智文
127++++++早大人間科学
143++++++早大教育
158++++++早大院国際情報通信(本庄)
170++++++早大社会科学
180++++++早大第1文
199++++++上智比較文化
209++++++早大院情報生産システム(北九州)
372++++++早大第2文
ランク外++ 早大スポーツ科学
382エリート街道さん:2007/01/05(金) 16:19:52 ID:bCqu80Qf
慶應2位に躍進か!
■ 平成19年度司法試験予想
来年度の司法試験合格予想は以下の通りです。
定員は新司法試験が2000名、旧司法試験300名と予想されます。旧司法試験
は今年の合格者数の60%とする。(定員が60%なため)
1位  東大 法科大学院卒280名+再受験60名=340名X60%→204+55名(旧)=259名
2位  慶大 法科大学院卒250名+再受験70名=320名X55%→176+34名(旧)=210名
3位  中大 法科大学院卒300名+再受験120名=420名X40%→168+26名(旧)=194名
4位  京大 法科大学院卒190名+再受験45名=235名X58%→136+26名(旧)=162名
5位  早大 法科大学院卒260名+再受験7名=267名X35%→93+48名(旧)=141名
383エリート街道さん:2007/01/05(金) 16:20:55 ID:bCqu80Qf
【 政界の大学別順位 】

1)衆議院議員数
大学+++++合計+++++自民+++++民主+++++その他
東大+++++107++++++71++++++24++++++12
慶大+++++59++++++40++++++11++++++8
早大+++++58++++++38++++++15++++++5 ← 政治の早大が慶大に抜かれる。
中大+++++22++++++17++++++3+++++++2
京大+++++18++++++7+++++++6+++++++5 ← 自民党にたった7名だから、京大出の大臣は難しいかも!

2)知事と市区長出身大学
大学++++知事数+++++++市区長数
東大++++23+++++++++39
慶大++++6++++++++++39
京大++++5++++++++++22
早大++++2++++++++++52 ← 市区長レベルから早稲田
中大++++1++++++++++37

3)政府審議会委員
政治やマスコミの中心である東京を離れると不利。
1位 東大 78、2位 慶大 38、3位 早大 28、4位 中大 21、5位 京大 18  ← 新幹線で東京へ出てくる京大、阪大出は政府関係
6位 学習院 15、7位 一橋 14、8位 明治 13、9位 大阪 8              の委員は難しい。

384エリート街道さん:2007/01/05(金) 16:37:53 ID:MxvWHPjh
慶應の香具師ら必死だな。
慶應>>早稲田なんて世間が認めてないから、何度もおなじことばっか
書き込むんだろwww
385エリート街道さん:2007/01/05(金) 16:40:58 ID:AcuLbr6E
>>374
>全てのキャンパスを足し算すれば

だったら慶應の全てのキャンパスも足し算して比較しないと意味がないだろ。
ここら辺に和田の卑しさと慶應コンプの深さが出てるよな
386エリート街道さん:2007/01/05(金) 16:43:13 ID:MxvWHPjh
>>385
卑しい書き込みをしてるのは慶應の方だろ。
その必死さに永遠の2番手の苦しみが透けて見えるなwww

くやしかったら慶應以外の香具師らに「早慶」でなく「慶早」って
言わせてみせろよwww
387エリート街道さん:2007/01/05(金) 16:43:44 ID:z0UYaxPi
■■■ 全国大學ランキング ■■■ http://j-rank.net/college.html

RANK 国立大学×私立大学

1 東京大学×慶應義塾大学

□□□□□トップとしての責任□□□□□

2 京都大学×早稲田大学
3 一橋大学×上智大学
4 東京工業大学×国際基督教大学
5 大阪大学×東京理科大学
6 名古屋大学×同志社大学
7 東北大学×学習院大学
8 九州大学×中央大学
9 北海道大学×関西学院大学
10 お茶の水×立教大学
388エリート街道さん:2007/01/05(金) 16:53:11 ID:AcuLbr6E
ID:MxvWHPjh

このような慶應コンプの和田信者を成仏させるにはどうすればいいか?
389エリート街道さん:2007/01/05(金) 16:54:52 ID:MxvWHPjh
>>388
慶應にコンプを持つ理由がないですよww
390エリート街道さん:2007/01/05(金) 16:56:55 ID:AcuLbr6E
386:エリート街道さん :2007/01/05(金) 16:43:13 ID:MxvWHPjh >>385
卑しい書き込みをしてるのは慶應の方だろ。
その必死さに永遠の2番手の苦しみが透けて見えるなwww

くやしかったら慶應以外の香具師らに「早慶」でなく「慶早」って
言わせてみせろよwww


389:エリート街道さん :2007/01/05(金) 16:54:52 ID:MxvWHPjh >>388
慶應にコンプを持つ理由がないですよww
391エリート街道さん:2007/01/05(金) 17:01:10 ID:GNIml1e7
はい、審判やります。

テクニックで上回り主導権を握ったMxvWHPjhの勝ち。
全然関係ないくだりで大技を繰り出したMxvWHPjhは、
「早慶」「慶早」を使って対戦相手を引きずり込んだ。
AcuLbr6Eにも歴史の古さなどを振りかざして得点するチャンスがあったが生かせず敗北。
392エリート街道さん:2007/01/05(金) 17:08:27 ID:AcuLbr6E
慶應コンプを成仏させる方法

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1167845635/
393エリート街道さん:2007/01/05(金) 17:10:57 ID:GNIml1e7
コピペ作業に陥ってる時点でお前の負けだ。見苦しいぞ
394エリート街道さん:2007/01/05(金) 17:14:24 ID:AcuLbr6E
>>393
2chで勝つことを考えるより、現実世界で勝つことを考えよう和田君
395エリート街道さん:2007/01/05(金) 17:52:22 ID:bCqu80Qf
アジアの大学TOP 10に4大学が入る。
+++++CONTINENT RANK UNIVERSITY COUNTRY WORLD RANK++++++++++
    【New January'06 Ranking By Webometrics 】
ASIA RANK    UNIVERSITY                       WORLD RANK
-----------------------------------------------------------------------
++++1++++++++東京大学++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++87
++++2++++++++HEVREW UNIVERSITY OF JERUSALEM+++++++++++++131
++++3++++++++NATIONAL UNIVERSITY OF SINGAPORE++++++++++++136
++++4++++++++慶応大学+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++145
++++5++++++++京都大学+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++158
++++6++++++++NATIONAL TAIWAN UNIVERSITY++++++++++++++++++190
++++7++++++++TECHNION ISRAEL INSTITUTE OF TECHNOLOGY++++198
++++8++++++++CHINESE UNIVERSITY OF HONG KONG+++++++++++++217
++++9++++++++名古屋大学+++++++++++++++++++++++++++++++++++++223
++++10+++++++BEIJING UNIVERSITY++++++++++++++++++++++++++++239
【参考】
++++11+++++++大阪大学+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++265
++++14+++++++東北大学+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++313
++++16+++++++東工大+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++334
++++71+++++++一橋大学+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++915
++++85+++++++早稲田大学+++++++++++++++++++++++++++++++++++++1,010
396エリート街道さん:2007/01/05(金) 17:53:40 ID:bCqu80Qf
【 教育GP 大学別採択状況  】   読売Weekly  2006年12月3日号 
文系にも科学実験教育の慶大がGPではトップ。
            ■                        ★    ★        ★    ★    ★             ★
            慶大  立命  筑波  早大  広島  北大  東北  同大  阪大  京大  名大  東大  上智  九大
 合計        16   11   10   10   10   10    8    8    8    7    7    5    4    3
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
特色GP       6    3    3    3    2    3    4    4    3    3     3    2    2    2
現代GP       3    5    3    3    4    3         4    3    2     1    1    1    1
教育GP       1    2    2    2    1            
医療GP       3         1         1    1    1         1    1
海外先進GP    2    1    1    1    2    2    2              1     2    1
戦略的国際GP   1              1         1    1    1    1          1    1    1
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★ → 地底
■ → 共立薬科(4)を含む。
397エリート街道さん:2007/01/05(金) 18:01:28 ID:bCqu80Qf
【大学のランキング】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東大・・・・慶大・・・・早大・・・・京大・・・東北大・・・大阪大
衆議院議員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104・・・・・59・・・・・・59・・・・・・18・・・・・・5・・・・・・・・2・・・・
司法試験(06年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・212・・・・・161・・・・・・97 ・・・・・130・・・・・25・・・・・・・22・・・
公認会計士(18年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73・・・・・・224・・・・・146・・・・・48・・・・・・*・・・・・・・*・・・
国家公務員1種内定者数(事務系)04年度・・148・・・・・29・・・・・・29・・・・・・29・・・・・・5・・・・・・・・5・・・・
社長数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4508・・・16808・・・16547・・・・2866・・・・−・・・・・・・−・・・
理工系院就職力(読売Weekly)・・・・・・・・・B20位・・@6位・・・A18位・・・C49位・・81位・・・・・61位・・
社長・役員(上場会社編:2005))・・・・・・・・・A2534・・@2926・・B2496・・C1323・・・・494・・・・・・553・・・
アジア大学ランキング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1位・・・・・4位・・・・・85位・・・・5位・・・・・14位・・・・・11位・・
【商社就職ランキング】
慶大経(34)/慶大法(27)/早大政経(27)/一橋商(18)/京大経(16)/一橋経(15)/東大経(13)/
早大法(12)/慶大商(12)/慶大総合(10)
【旅行運輸就職ランキング】
慶大法(25)/慶大商(24)/同大文(20)/近畿(20)/明治学院(19)/立大観光(18)
/慶大経(17)/早大政経(17)
【マスコミ就職ランキング】
早大政経(48)/慶大法(44)/慶大経(38)/早大文(31)/早大教育(25)/早大商(23)/慶大商(21)/
慶大文(21)/早大法(19)/慶大総合(18)
【金融就職ランキング】
慶大経(149)/慶大法(118)/慶大商(101)/早大商(98)/早大政経(96)/東京女子(93)/同大経(82)
398エリート街道さん :2007/01/05(金) 18:06:35 ID:iHYKJgSz
>>397
早大のが多い参議院議員を記載せず、過渡期の変則年で瞬間風速の司法試験を掲載するところが
いかにも姑息な慶応らしい。
399エリート街道さん:2007/01/05(金) 18:41:24 ID:bCqu80Qf
 【 CEO採択状況 平成14年〜平成18年 】

CEOは大学の研究力の評価を示す物差しとなる。
慶大、早大等私学はその他産学協同で資金獲得。

例 → 慶大は鶴岡タウンキャンパス、K&Kタウンキャンパス、藤沢市等
     から、研究資金を獲得。
        大学    合計金額   CEO件数   スーパーCEO
1位  →  東大    175億      28         1+(1)
2位  →  京大    130億      23         1       ★ 地底
3位  →  阪大    99億       15         1       ★ 地底
4位  →  慶大    71億       12         1
5位  →  東工大   75億       12         (1)
6位  →  東北    70億       13         1       ★ 地底
7位  →  北大    62億       12         1       ★ 地底
8位  →  名大    65億       13         0       ★ 地底
9位  →  九大    51億        9          0       ★ 地底
10位 →  早大    41億        9          1
<NOTE> ・スーパーCEOはCEOの6倍としてカウントし、順位決定。
        ・()は平成18年度決定のため、カウント外。
400エリート街道さん:2007/01/05(金) 19:10:59 ID:Sfl08lxc
>>398
和田さんの捏造体質よりはマシ。事実だから。
401エリート街道さん:2007/01/06(土) 10:24:23 ID:GjjePPQE
               【 理系学部の充実度 】
++++++慶大++++京大++++阪大++++東北++++早大++++
医学部    120      100       90       110      *
保険(看護) 180      150       160      160      *
薬学部    180       80        80       90       *
理工      1100     1350      1600     1500    1800
環境情報   450      *        *       *        *
農学部     *       300       *       165      *
歯学部    検討中?    *        60       65       *

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
402エリート街道さん:2007/01/06(土) 22:50:01 ID:GjjePPQE
慶應  【★印 150周年事業 900億】
2000年 新川崎タウンキャンパス
2001年 慶大藤沢看護学部設立、総合医科学研究棟(信濃町)、丸の内シティキャンパス、鶴岡タウンキャンパス 
2002年 創想館竣工(矢上)、来往舎(日吉) 
2003年 KBICインキュベーション施設(新川崎) 
2005年 南館(法科大学院:三田)竣工、藤沢イノベーションビレッジ施設竣工 
2007年 ★クリニカルリサーチセンター(信濃町)、横浜市営地下鉄日吉駅開通 
2006年 ★下田学生寮(日吉) 
2008年 ★大学院・社会連携複合施設(日吉)、薬学部新設
2008年 ★グランド・体育関連施設・スイミングプール(日吉)
2008年 ★システムデザイン・マネージメント大学院 
2008年 ★デジタルメディア・コンテンツ大学院
2009年 ★新教養棟竣工(日吉) 慶應予防医療センター(信濃町) 
2009年 ★経営大学院、国際教養大学院 
2010年 ★未来の先導館(三田) 、 教育研究新棟(三田)
2010年 ★記念館(日吉)、体育館建設 第2慶應小・中等部建設
※ 日吉駅の隣 武蔵小杉駅周辺が都市再開発 (品川クラスの都市)
   http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map2_21.html 、http://www.alles.or.jp/~salut/gallery20040208.html
※ SHINKA CITYプロジェクト構想 (K&Kキャンパス施設 見直し)
   http://www.shinka-city.com/top.html
※ 日吉キャンパス地下に横浜環状線駅新設(キャンパス内に駅が。。)
※ 健康の森 (藤沢) 高度医療施設建設
※ 東アジア、東南アジア、アメリカ、ヨーロッパに活動拠点建設 
++++++++++++++++++++++++++++++++
早大 (125周年 ;350億事業)
2001年 ■学生会館(戸山)、早稲田実業初等部中・高等部(国分寺)
2002年 ■北九州研究所、情報生産システム大学院 
2003年 ■本庄研究施設、国際情報通信大学院
2004年 ■インキュベーション施設(本庄)
2005年 ■ 法学部新校舎、會津八一記念博物館、小野梓記念館 ステップ21(西早稲田)
2008年 ■インテリジェント教育棟(11棟;西早稲田)、理工学部研究館(63号館;大久保)   
403エリート街道さん:2007/01/06(土) 23:08:02 ID:izcbZe8E
>>1

変なスレタイだな。
センスない奴はスレたてるなよ。





404エリート街道さん:2007/01/07(日) 21:15:27 ID:s5Gb7dnI
和田大学はダイエーが滅亡したのと同様、佐賀県にチェーン店
を作るんだって!
405エリート街道さん:2007/01/07(日) 22:36:35 ID:21d8lnEr
大隈重信侯生誕の地だ。
406エリート街道さん:2007/01/07(日) 22:40:50 ID:MSULC6YC
そのうちに和田は全国にチェーン店作るよ
日本全国和田高生だらけになったりして・・・
407エリート街道さん:2007/01/07(日) 22:46:50 ID:ZZHGa047
チェーン店の食い物ってマズいんだよな
そうならなけりゃ良いけど
408エリート街道さん:2007/01/07(日) 23:11:02 ID:gvOVWarB
馬鹿和田諸君^^

ねぇ、一体どうしたら馬鹿和田にコンプ持てるの?^^
おせーてくれない?^^
(笑)
409エリート街道さん:2007/01/07(日) 23:18:27 ID:VIVVwFqQ
>>399
慶應は共立薬科の吸収でCEOは4増加して16。
東大京大に次いで第三位になるね。

まぁ、当然の流れだけど。
410エリート街道さん:2007/01/07(日) 23:35:36 ID:rlVnnDcl
第3位はこれからも東北大さ
ちんかすさんよ
411エリート街道さん:2007/01/07(日) 23:59:34 ID:4ongQx9w
前からダメな大学だと思ってたけど卓球の愛ちゃんを入れた時点で確信したね
あの子高校ほとんどいってないんでしょ?
いくらスポーツ宣伝要員だからといってそんなの入れちゃダメ
412エリート街道さん :2007/01/08(月) 00:04:09 ID:+0v0U7bP
>>408
ID:gvOVWarB
あちらこちらのスレで「ねぇ、一体どうしたら馬鹿和田にコンプ持てるの?^^
おせーてくれない?^^ (笑)」とわめき散らしているだけで、もう立派な
早稲田コンプを自ら証明している。
413エリート街道さん :2007/01/08(月) 00:06:22 ID:D8Me/KnA
>>409
CEOなんて言ってる時点でおまいの負けw
414エリート街道さん:2007/01/08(月) 00:09:34 ID:t2pBoFdB
俺はそうは思わん。
ワセダの佐賀進出は本格的日大化へのノロシなのだ。
全国に高校チェーンを作り、さらに大学拡大を続けるつもりなのだろう。
たとえレベルが落ちても、マーチ程度は確保できると高をくくっているんだ。
そうなるとかなり恐ろしい事態になる。

日本中算数できない生徒と国社のみを暗記することが国民の学力を大きく
低下させて、中国、韓国を利する結果になる。
ワセダが日本をダメにする。
415エリート街道さん:2007/01/08(月) 00:13:40 ID:txxQi17T
後世への影響

明治新政府は会津戦争における戦死者を「賊徒」として埋葬を許さず、
この為に長期間に渡って放置された遺体は風雨にさらされ、鳥獣に食い散らかされる
悲惨な状況だったと言う。
見かねた近所の村人が遺体を埋葬しようとした為に処罰を受けた事も在ったと言う。
実際には疫病の元になるという理由からようやく処理が許されたのだ。

また、長州・薩摩藩兵による会津若松城下での略奪や強姦・虐殺も激しく(特に、長州人は気性が
荒いことで当時から有名であった)、会津藩兵の死体から性器を切り取って口に含ませ放置したり、
薩摩藩兵が食人行為を行ったという記録まである。

その凄惨さは、(彼らの味方である)新政府軍側の土佐藩兵や従軍僧侶が日記に批判的に書き記すほどであった。
この後も会津藩が下北半島にある斗南藩へ減封、移住を命じられるなど冷酷な弾圧は続いた。
これらの非人道的行為に対する民衆の恨みは後世まで引き継がれ、
さらに、山県有朋を筆頭に、長州閥が明治期を通じて会津出身者を『朝敵風情が』と見下し、
学問や官僚の世界に進んだ会津藩出身者の登用について、徹底的な妨害工作を行った。
また、福島県の県庁が、交通の要所たる郡山におかれず、福島盆地におかれたのも、
会津から極力距離を置くためだったともいわれる。
416エリート街道さん :2007/01/08(月) 00:25:34 ID:+0v0U7bP
>>414
まず自らの国語力を高めたまえ、日本語になっていない。
417エリート街道さん:2007/01/10(水) 03:25:37 ID:hPS8mHUA
大学ランキング
http://www.geocities.jp/unirankrank/
418エリート街道さん:2007/01/10(水) 22:14:08 ID:E0QhfE1x
【西早稲田キャンパスの環境は風俗の中心か?】
早稲田のエロ文学や中退学生の多さはやはり環境から誕生したものだった。
早稲田の学生はたくましく、風俗環境に染まっていくのだった。

やはり大学キャンパスは教育・研究機関としての環境面が一番重視される。
<東京の風俗沿線ライン>
新宿歌舞伎町(日本の風俗の中心)

新大久保(ピンサロ)

高田馬場(早稲田の最寄駅:ピンサロ)⇒バス10分 西早稲田キャンパス

池袋(風俗街)

大塚(風俗街)

巣鴨(風俗街)

日暮里(吉原ソープ最寄駅)
419エリート街道さん :2007/01/10(水) 22:20:50 ID:XrQQMy/s
〔W合格者の選択〕

2006年度  早稲田50%:慶応50%(河合塾発表・12月の毎日新聞に掲載)

2007年度  早稲田60%:慶応40% が予想されている。
420エリート街道さん:2007/01/10(水) 22:21:34 ID:1ERvqfsI
■「中央公論」2007月2月号
「なぜ慶應は早稲田より強いのか」という特集が組まれている。
帝国ホテル地下の一般人の入れない「東京三田倶楽部」の存在が明らかに。
社会的影響力は創価学会よりも強い、としている。
 
■「週刊エコノミスト」2007年1月16日号
「大学淘汰」という特集。
慶應の塾長はインタビューで、薬剤師を「地域のコミュニティーリーダー」と位置づけ、今回の合併が他の大学のモデルになる、と予想。
ちなみに各ページには東大安田講堂と慶應義塾旧図書館の写真。


慶應当局は早稲田のような雑魚を相手にしてないことがよくわかる二本の特集だった。
421エリート街道さん:2007/01/10(水) 22:31:13 ID:rtYd9h+I
エロエロエロwwwwwwwwwww
422エリート街道さん:2007/01/12(金) 21:06:06 ID:8iJgtdzd
慶應の関西進出が発表されたね?
和田大学の田舎進出とは偉い差があるね?
423エリート街道さん:2007/01/12(金) 21:09:25 ID:8ndKvNV0

134 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/01/12(金) 20:44:42 ID:8iJgtdzd
>132
慶應 小中等部が関西に進出との噂が。。。
幼稚舎・中学校の一貫教育校を建設することは150周年事業方針
で決定している。


136 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/01/12(金) 20:53:07 ID:8iJgtdzd
和田大学からはエロ文学賞作家は輩出しても、宇宙飛行士
やノーベル賞研究家は出したことがない。
【日本人宇宙飛行士】
 1位 ⇒ 東大 4人 (東大 航空工学 3人、医学部1人:男性3人、女性1人)
 2位 ⇒ 慶大 2人 (慶大医学部 1人、理工学部 1人:女性1人、男性1人)
 3位 ⇒ 北大 1人 (北大理学部 化学)
 3位 ⇒ 九大 1人 (九大 航空工学)
424エリート街道さん:2007/01/12(金) 21:12:34 ID:dvMI/HbO
早稲田精神は田舎でじっくり純粋培養した方がいい。

大阪は微妙だな〜しかも大学院の分校みたいなものだろ。完全に商売だな、これは。
425エリート街道さん:2007/01/12(金) 21:15:17 ID:7K7iqvWr
和田大学エロ学部
426エリート街道さん:2007/01/12(金) 21:50:54 ID:8iJgtdzd
4大法律事務所パートナー及びアソシエイトの入社出身大学
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【パートナー】
  東大    慶大    早大    京大
  152    9      13     7
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【アソシエイト】
  東大    慶大    早大    京大
  354    100    64     39
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
アンダーソン・毛利・友常法律事務所(2001年〜2005年採用)
  東大    慶大    早大    京大
  49     17     9      9
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
西村ときわ法律事務所(2001年〜2005年採用)
  東大    慶大    早大    京大
  56     15     14     7
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
長島・大野・常松法律事務所(2002年〜2005年採用)
  東大    慶大    早大    京大
  42     15     11     4
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
森・濱田・松本法律事務所(2004年〜2005年採用)
  東大    慶大    早大    京大
  22     9      2      2
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
427エリート街道さん:2007/01/13(土) 10:58:31 ID:H6VldTJb
     <  早慶の授業料比較 >
早稲田大学に進学したより、慶應進学の方が4年間で学費が
40万近く安い。慶應に進学した場合、海外旅行が2回〜3回が早稲田
より余分にできることを意味している。 
  
【早稲田】                        【 慶應 】
          授業料  施設費   合計          授業料   施設費   合計
文系       74万   15万     89万   文系      71万    8万     79万
理系       108万  24万     133万   理系      112万   13万    125万
国際教養    111万  15万     126万   総合・環境  91万   24万    115万
スポ科      104万  25万     129万   看護医療   91万    24万    115万
人科       101万  24万     125万
1文        78万   15万     93万
428エリート街道さん:2007/01/13(土) 12:42:24 ID:H6VldTJb
早稲田&地底頑張れ!!
■ 平成18年度司法試験合格(新/旧)
1位  東大   212名 ← 120(新)+92(旧)
2位 中大 175名 ← 131(新)+44(旧)
3位  慶大   161名 ← 104(新)+57(旧)
4位  京大   130名 ← 87(新) +43(旧)
5位  早大   97名 ← 12(新)+85(旧) ← 早稲田の実力
6位  明治   61名 ← 43(新)+18(旧)
7位  一橋   58名 ← 44(新)+14(旧)
8位  同大   51名 ← 35(新)+16(旧)
9位  神戸   50名 ←  40(新)+10(旧)
10位 北大  40名 ← 26(新)+14(旧) ★ 地底
11位 上智  33名 ← 17(新)+16(旧)
11位 関学  33名 ← 28(新)+5(旧)
13位 立命館  32名 ← 27(新)+5(旧)
14位 関西  28名 ← 18(新)+10(旧)
15位 首都  27名 ← 17(新)+10(旧)
15位 法大  27名 ← 23(新)+4(旧)
16位 東北  25名 ← 20(新)+5(旧)  ★ 地底
17位 大阪市立 24名 ← 18(新)+6(旧)
18位 大阪   22名 ← 10(新)+12(旧)  ★ 地底
19位 名大   21名 ← 17(新)+4(旧)   ★ 地底
19位 学習院  21名 ← 15(新)+6(旧)
21位 千葉   17名 ← 15(新)+2(旧)
22位 愛知学院 13名 ←13(新)
23位 立大   12名 ← 7(新)+5(旧)
23位 日大   12名 ← 7(新)+5(旧)
25位 九大   11名 ← 7(新)+4(旧)   ★ 地底
25位 青山   11名 ← 5(新)+6(旧)
429エリート街道さん:2007/01/13(土) 12:46:49 ID:aNjbpV5o
2005年度司法試験合格者数

早大 228人
慶大 132人(通信生含む)


2005年度国家公務員一種試験合格者数

早大 128人
慶大 73人(通信生含む)


定員
早大政経学部900人
早大 法学部700人

慶大経済学部(通信生除く)1200人
慶大 法学部(通信生除く)1200人


早稲田の1,5倍の規模にも関わらず完敗の慶応。
知性では早稲田が圧倒的。
430エリート街道さん:2007/01/13(土) 17:46:12 ID:HY3/FxcE
431エリート街道さん:2007/01/13(土) 19:08:31 ID:H6VldTJb
■平成18年度新司法試験 合格者数  
早稲田の惨敗は見る影もない。今年も5位以下が確実だ。
1位 中央大学 131名          
2位 東京大学 120名          
3位 慶応大学 104名          
4位 京都大学 87名         
5位 一橋大学 44名        
6位 明治大学 43名        
7位 神戸大学 40名          
8位 同志社大学 35名        
9位 関西学院 28名      
10位 立命館大学 27名
23位 早稲田大学 12名    
432エリート街道さん:2007/01/13(土) 19:11:08 ID:H6VldTJb
筋肉選手を無試験で多く獲得した和田大学はラグビー大学選手権
でも惨敗した。今後しばらく、優勝は無理だろう。
関東学院の無欲&必死さの勝利だった。
433エリート街道さん:2007/01/13(土) 19:14:09 ID:QoMqwbeE
早稲田大学社会科学部- [ Translate this page ]
早稲田大学社会科学部If page dose not change, "Please Click Here"
www.waseda.jp/w-sss/ - 1k - Cached - Similar pages

googleで「社学」を検索して見てみそ。

和田さんはこのレベル。
doseって・・・。
434■早稲田は筋肉バカ入試をやめろ!:2007/01/13(土) 19:15:26 ID:5EnwNnQF
【新潮】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【卓球】
http://tanaken19.exblog.jp/3786951/

204 名前:wasehou ◆R8tlE2J. [2006/09/16(土) 15:48]
今の大学スポーツの不人気が、無節操な既製品収集に起因するのも、
軽薄入試の乱発で、成績優秀層がソッポを向いているのも事実。
有名人を入学させても、たいして受験者は増えない、これも確かだろう。
ではなぜ、筋肉バカ入試を行うのか。それは、スポンサー企業からもたらされる収益が、
馬鹿にならない額だから。体育会のユニフォームを見てみるがいい。
企業ロゴが燦然と輝いているだろう。そう、これはもはや「筋肉バカビジネス」なのである。
本来、教育・研究機関であるはずの「大学」がやることではない。

472 :法学部 :2006/09/13(水) 01:57:58 ID:fP3c0nxV0
しかし、活動拠点が中国で、高校もろくすっぽ通ってない奴を
入学させて、いったい何になるのかという・・・

926 :早稲田政経政治卒 ◆pIKrL1oK2o :2006/09/13(水) 19:19:01 ID:JNrJuFWq
相変わらず、学生から高い学費を巻き上げておきながら、
講義内容の充実や学習環境の改善には全く力をいれず、
研究機関としての大学の立場を半ば放棄しているにも拘らず、
こういった姑息な宣伝(金儲け)だけにはいたくご執心なんだね。
仕事上で同窓生に会うことも多いけど、出てくるのは大学の悪口ばかりだ。
435早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/01/13(土) 19:49:30 ID:rjpqqqTq
>>432
たしかに関東学院の監督の「雑草に花が咲いたんです」
というコメントは堪えた。早稲田には奢りがあった。
それが三連覇を阻んだ。認めざるを得ないな。

 とくにフォワードがたるんでたな。ボールを全部
関東学院に取られたろ。活躍したのはバックスだけ。

やっぱり清宮が止めるととたんに負けるか。あの監督、
度量がないな。メンバーの高齢化も原因だろう。関東学院は
三年が多いのに、早稲田はほとんど四年だったからな。
来年からまたゼロから挑戦しろ。
436エリート街道さん:2007/01/13(土) 21:02:57 ID:H6VldTJb
昨年度初めから和田大学のシンボルが崩壊し不吉な予感がしたが、
やはり本当の出来事だった。和田大学OBの経済界の重鎮が相次いで
失脚した。
1)ソニーの出井CEOが失脚。
2)西武王国の堤オーナーも逮捕され失脚。
続いて、和田大学は新司法試験元年に12名しか合格しないなど惨敗。
今回はラグビーの3連覇がかかる大事な年に、関東学院に惨敗した。
和田大学の復活は厳しいものになるだろう!!
437エリート街道さん:2007/01/13(土) 21:07:47 ID:H6VldTJb
有名340社就職率ランキング(2006年3月卒業)
2007.1.16週刊エコノミスト ※340社は大学通信が選定
【関東私立大学編】
            就職者数  340社就職者数
慶 應   39.9%    4,703     2,501
----------------------------------------慶應とその他との壁
東京理科 31.5%    2,457      885
上 智   31.3%    1,216      649
----------------------------------------上智と早稲田との壁
早稲田   28.2%    7,492     2,899  
学習院   25.9%    1,363      477
----------------------------------------学習院とMARCHとの壁
立 教   24.3%    2,641      833
明 治   22.6%    4,895     1,522
青山学院 21.6%    3,308      868
中 央   20.6%    4,351     1,193
----------------------------------------MARCと法政との壁
法 政   16.8%    4,982     1,145
438エリート街道さん :2007/01/13(土) 21:08:31 ID:4rlsbdri

ことあるごとに慶應生が否定する三田キャンパスの面積がたった4万u(200m×200m)という狭さの確たる証拠を発見、
「慶應義塾ホームページ・年表」より

【1871 明治4 3 三田に移転 現在本拠の三田の地はもと島原藩の中屋敷があったところで、
 前年に邸地約1万2千坪を貸し下げられ、翌5年には払い下げを受けたものである。】

 12,000坪×3.3057u=39,668u ⇒ピッタリ
439エリート街道さん:2007/01/13(土) 21:16:21 ID:zMWOZEd3
809:エリート街道さん :2007/01/13(土) 20:02:08 ID:4rlsbdri
>>806
慶應は1科目入試もあるせいか歴史も知らない、明治43年が「明治初期」だって笑っちゃうね慶應の無教養に、
しかもいくら昔でも土地の面積は全く変わらない。

============================================================
【1871 明治4 3 三田に移転 現在本拠の三田の地はもと島原藩の中屋敷があったところで、
 前年に邸地約1万2千坪を貸し下げられ、翌5年には払い下げを受けたものである。】
http://www.keio.ac.jp/mamehyakka/keio_history.htm

これは明治4年3月って意味じゃねーかwwwww
明治43年はとっくに20世紀になってますからwwww
無教養はお前じゃねーかwwww
440エリート街道さん:2007/01/13(土) 21:17:10 ID:/wsZQhAx
【全国私大総合ランキング】
S   慶應 早稲田 【医学部・薬学部・歯学部】(早慶レベル)     
A   上智 国際基督教  (早慶レベル)  
B+  東京理科 明治 立教 同志社(MARCH上位レベル) 
B   青山学院 中央 学習院 立命館 関西学院 (MARCH中位レベル)
B−  法政 関西(MARCH下位レベル)  
C+  南山 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 豊田工業  
    京都外語 西南学院 立命館アジア太平洋(成成明レベル) 
C   東京農業 日本 専修 獨協 國學院 武蔵 神田外語 愛知淑徳 
    甲南 龍谷 近畿 関西外語 京都産業 佛教(日東駒専レベル)            
D+  東洋 駒澤 東海 神奈川 文教 創価 玉川 武蔵工業 
    愛知 中京 名古屋外語 大阪経済 大阪藝術 桃山学院 福岡(日東駒専レベル)                         
D   大東文化 酪農学園 北海学園 北星学園 東北学院 東京電機 工学院 桜美林 亜細亜  
    麗澤 武蔵野 東京経済 立正 二松学舎 名城 神戸学院 広島修道 松山 (大東亜帝国レベル)
E+  拓殖 帝京 国士舘 大正 明星 
    摂南 大阪工業 追手門学院(大東亜帝国レベル)
Eランク以下省略
441エリート街道さん:2007/01/13(土) 21:23:13 ID:H6VldTJb
【 CEO採択状況 平成14年〜平成18年 】

CEOは大学の研究力の評価を示す物差しとなる。
慶大、早大等私学はその他産学協同で資金獲得。

例 → 慶大は鶴岡タウンキャンパス、K&Kタウンキャンパス、藤沢市等
     から、研究資金を獲得。
        大学    合計金額   CEO件数   スーパーCEO
1位  →  東大    175億      28         1+(1)
2位  →  京大    130億      23         1       ★ 地底
3位  →  慶大    102億      16         1
4位  →  阪大    99億       15         1       ★ 地底
5位  →  東工大   75億       12         (1)
6位  →  東北    70億       13         1       ★ 地底
7位  →  北大    62億       12         1       ★ 地底
8位  →  名大    65億       13         0       ★ 地底
9位  →  九大    51億        9          0       ★ 地底
10位 →  早大    41億        9          1
<NOTE> ・スーパーCEOはCEOの6倍としてカウントし、順位決定。
        ・()は平成18年度決定のため、カウント外。
        ・慶大は共立薬科大の4件分含む。
442エリート街道さん:2007/01/13(土) 21:26:00 ID:H6VldTJb
【 国家公務員も地底は惨敗 】
国家T種(法律・経済・行政キャリア) 採用者/合格者 

  2004年度     2003年度    2002年度    2002〜2004年合計     
   採用/合格     採用/合格     採用/合格     採用/合格 採用率
東大148/243  東大128/239  東大145/223  東大421/705 59.7%
慶應 29/76   慶應 31/74   慶應 29/80   慶應 89/230 38.7% ★ 慶應2位
京大 29/71   京大 30/69   京大 27/56   京大 86/196 43.9%
早大 29/95   早大 26/84   早大 27/75   早大 82/254 32.3%
一橋 18/32   一橋 11/35   一橋 18/41   一橋 47/108 43.5%
中央  9/31   東北  6/22   東北  7/20   東北 18/56  32.1%★地底
東北  5/14   中央  5/21   阪大  5/12   中央 18/80  22.5%
阪大  5/17   筑波  4/ 8   立命  4/16   阪大 11/42  26.2% ★地底
北大  5/10   九大  4/17   中央  4/28   九大 10/47  21.3% ★地底
上智  5/ 9   北大  2/12   神戸  3/13   北大  9/31  29.0% ★地底
九大  4/21   神戸  2/14   千葉  2/ 3   筑波  7/17  41.2%
横国  3/ 4   お茶  1/     立教  2/ 5   立命  7/56  12.5%
関学  2/ 5   立教  1/ 2   九大  2/ 9   神戸  6/43  14.0%
同大  2/ 8   東工  1/ 4   北大  2/ 9   名大  4/40  10.0% ★地底
筑波  2/ 5   関西  1/ 5   名大  2/10   横国  4/18  22.2%
都立  2/ 3   関学  1/ 5   三重  1/     上智  4/27  14.9%
立命  2/21   上智  1/ 6   金沢  1/ 2   同大  4/32  12.5%
443エリート街道さん:2007/01/13(土) 21:26:50 ID:fmAdTAkF
>和田大学の復活は厳しいものになるだろう

復活? 目ぼしい財界OBもなく、切れる政界OBもなく、TVでさえロートルが
消えたら後進者ゼロ。
せめてスポーツだけはと思ったら、ラグビー惨敗、今年はいいことなし。
444エリート街道さん:2007/01/13(土) 21:30:20 ID:p6iWeUtO
和田大学が風俗関係に強いのは
今も昔も変わりはない
445エリート街道さん:2007/01/13(土) 21:31:46 ID:zMWOZEd3
>>441
CEOは企業における「最高経営責任者」という意味だぞ。
お前が言いたいのは「COE」(卓越した研究拠点)だろ。
覚えとけ。
446エリート街道さん:2007/01/13(土) 21:41:11 ID:qXUsrlOI
小難しいデータを出す必要もなく
シンプルイズベストだよ。
Z会のCMの通り、
東大、京大、早稲田、慶應の順だよね。
一橋や東工は特殊だけど敢えて入れると
東大>京大>一工≧早稲田>慶應
447エリート街道さん:2007/01/13(土) 21:41:47 ID:R+BcB+bb
    ___ ___  ___
    |英語| |国語| |社会|   これで看板学部ですか。笑笑笑・・・
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ
 U   | U   | U   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
448エリート街道さん:2007/01/13(土) 21:50:17 ID:ElzC9kCu
>>437
有名340社就職率ランキング(2006年3月卒業)
2007.1.16週刊エコノミスト ※340社は大学通信が選定
1  名古屋工業大  78.0
2  一橋   48.0
3  東工大  45.5
4  慶應   39.9
5  九大   34.2
6  阪大   33.4
7  理科大  31.5 
8  上智   31.3 
9  電通大  30.3 
10 同志社  30.1

が上位10校 東大、その他旧帝、早稲田は終了
449エリート街道さん:2007/01/14(日) 06:54:50 ID:AfuPG3Zg
慶應  【★印 150周年事業 900億】
2000年 新川崎タウンキャンパス
2001年 慶大藤沢看護学部設立、総合医科学研究棟(信濃町)、丸の内シティキャンパス、鶴岡タウンキャンパス 
2002年 創想館竣工(矢上)、来往舎(日吉) 
2003年 KBICインキュベーション施設(新川崎) 
2005年 南館(法科大学院:三田)竣工、藤沢イノベーションビレッジ施設竣工 
2006年 ★下田学生寮(日吉) 
2007年 ★クリニカルリサーチセンター(信濃町)、横浜市営地下鉄日吉駅開通  
2008年 ★大学院・社会連携複合施設(日吉)、水都・OSAKA・αプロジェクト内に関西拠点
2008年 ★グランド・体育関連施設・スイミングプール(日吉)、薬学部新設
2008年 ★システムデザイン・マネージメント大学院 、体育館建設
2008年 ★デジタルメディア・コンテンツ大学院
2009年 ★新教養棟竣工(日吉) 慶應予防医療センター(信濃町) 
2009年 ★経営大学院、国際教養大学院 、理工学部創立70周年記念
2010年 ★未来の先導館(三田) 、 教育研究新棟(三田)
2010年 ★記念館(日吉)、第2慶應小・中等部建設
※ 日吉駅の隣 武蔵小杉駅周辺が都市再開発 (品川クラスの都市)
   http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map2_21.html 、http://www.alles.or.jp/~salut/gallery20040208.html
※ SHINKA CITYプロジェクト構想 (K&Kキャンパス施設 見直し)
   http://www.shinka-city.com/top.html
※ 日吉キャンパス地下に横浜環状線駅新設(キャンパス内に駅が。。)
※ 健康の森 (藤沢) 高度医療施設建設
※ 東アジア、東南アジア、アメリカ、ヨーロッパに活動拠点建設 
++++++++++++++++++++++++++++++++
早大 (125周年 ;350億事業)
2001年 ■学生会館(戸山)、早稲田実業初等部中・高等部(国分寺)
2002年 ■北九州研究所、情報生産システム大学院 
2003年 ■本庄研究施設、国際情報通信大学院
2004年 ■インキュベーション施設(本庄)
2005年 ■ 法学部新校舎、會津八一記念博物館、小野梓記念館 ステップ21(西早稲田)
2008年 ■インテリジェント教育棟(11棟;西早稲田)、理工学部研究館(63号館;大久保)     
450エリート街道さん:2007/01/14(日) 06:55:55 ID:AfuPG3Zg
   <  早慶の授業料比較 >
早稲田大学に進学したより、慶應進学の方が4年間で学費が
40万近く安い。慶應に進学した場合、海外旅行が2回〜3回が早稲田
より余分にできることを意味している。 
  
【早稲田】                        【 慶應 】
          授業料  施設費   合計          授業料   施設費   合計
文系       74万   15万     89万   文系      71万    8万     79万
理系       108万  24万     133万   理系      112万   13万    125万
国際教養    111万  15万     126万   総合・環境  91万   24万    115万
スポ科      104万  25万     129万   看護医療   91万    24万    115万
人科       101万  24万     125万
1文        78万   15万     93万
451エリート街道さん:2007/01/14(日) 08:51:10 ID:AfuPG3Zg
 【 CEO採択状況 平成14年〜平成18年 】

CEOは大学の研究力の評価を示す物差しとなる。
慶大、早大等私学はその他産学協同で資金獲得。

例 → 慶大は鶴岡タウンキャンパス、K&Kタウンキャンパス、藤沢市等
     から、研究資金を獲得。
        大学    合計金額   CEO件数   スーパーCEO
1位  →  東大    175億      28         1+(1)
2位  →  京大    130億      23         1       ★ 地底
3位  →  慶大    102億      16         1
4位  →  阪大    99億       15         1       ★ 地底
5位  →  東工大   75億       12         (1)
6位  →  東北    70億       13         1       ★ 地底
7位  →  北大    62億       12         1       ★ 地底
8位  →  名大    65億       13         0       ★ 地底
9位  →  九大    51億        9          0       ★ 地底
10位 →  早大    41億        9          1
<NOTE> ・スーパーCEOはCEOの6倍としてカウントし、順位決定。
        ・()は平成18年度決定のため、カウント外。
        ・慶大は共立薬科大の4件分含む。
452エリート街道さん:2007/01/15(月) 06:32:44 ID:ZJimCgbK
サッカー大学選手権決勝で和田大学大敗。
駒沢6 VS 和田1
スポーツ芸能に力を入れている和田大学にしては、3流大学相手に
敗戦が目立つ。
453エリート街道さん:2007/01/15(月) 08:04:07 ID:riVsx7Ev
頭の悪いヤツは運動はできるはずだが
それもダメなのか
和田は文部不道
454エリート街道さん:2007/01/15(月) 10:23:49 ID:JAxpwZXi
コピペの価値アリ


202:エリート街道さん :2007/01/14(日) 19:30:14 ID:Jr0J872a
【和田シャガク】

何がなんでも和田に!
っていう三流高校出身の洗顔馬鹿が浪人を重ねて逝くケースが多い^^
実際はマーチ上位程度のレベルだが、和田の名前を得意になってわめき立てる。
が、学部は? と聞かれると途端に都の西北を歌っていた声が小さくなる(笑)
仲間としては、馬鹿和田の所沢などがある^^
455エリート街道さん:2007/01/15(月) 10:33:20 ID:/IpNZqtf
それにしても、今日は気持ちがいいなあ!!!

政経OBが、接待も受けたことがない三十路ニートだということが
はっきりして、「東大=先生、早稲田=業者さん」という構造が
明確になったんだからなwww

本当に、学歴社会マンセーですよwww


〜政経OBにとっての「飲み会のおごり」〜

今#「よお、後輩、今夜は飲みにいこうぜ」
後輩(えー、これからデートなのになあ)「どこですか?」
今#「いつものところだよ」
後輩(また養老の瀧かよ)「いや、今日は24日ですし、先輩も予定があるのでは?」
今#「俺のモデルの彼女はパリにいった。だから大丈夫だ」
後輩(また脳内彼女かよ)「じゃあ、ちょっとだけ」
今#「今夜は俺のおごりだ。お前の証券会社のこと、インタしてやるということで」
後輩(また脳内雑誌の記事かよ)「そんな面白い話もないっすよ」
今#「大丈夫だ、2chの奴らも注目している」
後輩「じゃあ、インタって2chに書くネタのことですかぁ?」
今#「そうだ。俺が先輩だから、おごるんだぞ、な」
後輩(ボーナス出たばかりなのに、無職の人におごってもらって悪いなあ)


456早大:2007/01/15(月) 22:14:16 ID:wf5yCpKW
エリートよ、早稲田全滅か(笑)
457エリート街道さん:2007/01/15(月) 22:31:33 ID:wbOQWAUV
早稲田はとっくに終わっている!!! 都のアホ、西北の糞!
458エリート街道さん:2007/01/15(月) 22:34:21 ID:wdU8OM9k
    ___ ___  ___
    |英語| |国語| |社会|   これで看板学部ですか。笑笑笑・・・
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ
 U   | U   | U   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
459エリート街道さん:2007/01/15(月) 22:39:00 ID:zrqvncbL
あまり今#をからかうなよwww

文系オーバードクターってフリーターと同意語だよ。
先行き不安を紛らすのにカネがないから、2ちゃんでコンプ撒き散らす
しかないんだ。 東大なら仕事もあるが、ワセダじゃ需要がないww

今後も結婚できないし、生活破綻者に近い境遇だよ。あはれなもんだぜwww 
460エリート街道さん:2007/01/15(月) 22:42:54 ID:+URUBgxl
>>459
君にボコられたと勘違いしてる馬鹿が、ここに一人w

30 名前:エリート街道さん :2007/01/15(月) 22:12:03 ID:V4zvL31R
早稲田政経政治OBをストーカーの如く付け狙っている“政治OBキラー”という
すッげーバカな東大関係者が居る。
461エリート街道さん:2007/01/17(水) 08:38:10 ID:bUYqmvnS
政経OB兄貴、見事に敗れたりwww
筑波大学大躍進!ノーベル賞、オリンピック金、芥川賞総ナメ!
七恵タンハァハァ!

http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/index.htm
第136回芥川賞は青山七恵さんに決定!

1983年1月20日埼玉県熊谷市生まれ。2001年埼玉県立熊谷女子高等学校卒業。
05年筑波大学図書館情報専門学群(旧図書館情報大学)卒業。

今流行の「大合併」が功を奏したなw
462エリート街道さん:2007/01/17(水) 10:04:33 ID:Z4RtYcmw
>>461
なんだ政治OBキラーって筑波だったのか・・。どうりでコンプ臭紛々としてた
わけだwwww

青山七恵は筑波に合併される前の図書館情報大学卒業だろ。

463エリート街道さん:2007/01/17(水) 10:13:06 ID:X9VIdCXp
>>462
医学部を合併したがっている政経OB兄貴に言われたくはないよwwwwww
464エリート街道さん:2007/01/17(水) 10:17:35 ID:X9VIdCXp
>>462
そんな単純な話ではないかも。
実は、政経OB兄貴こそ、筑波なんじゃないかと思うんだw

考えてみろ。早稲田のノーベル賞受賞者がゼロ(日本の大学として
かなり恥ずかしい)なのにノーベル賞受賞についてやたらと語りたがる。

--------引用ここから--------
92 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :2006/03/24(金) 15:27:43 ID:5BTpfU3y
 それにもし早稲田からノーべ賞が出れば、早稲田はオリンピック
金メダルとノーベル賞を両方出した日本最初の学校ということになる。
東大は金メダルは出してないからねw

 早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大

はこの時点で確定w
--------引用ここまで--------

ノーベル賞、オリンピック金メダル、そして今回の芥川賞の
すべてを満たしている大学とは、実は筑波大学(と京都大学)しかない。
彼が筑波でなければ、筑波にボロ負けのノーベル賞や芥川賞ばかりを
大学の優劣の判断規準に持って来ることの説明がつかない。

今回の七恵タンの受賞によって判っただろう。
政経OBは「筑波アズナンバーワン!」に、俺達を誘導しようとしてたんだwww
465エリート街道さん:2007/01/17(水) 10:19:42 ID:Z4RtYcmw
>>464
まったく意味不明なんですが?
>「筑波アズナンバーワン!」に、俺達を誘導しようとしてたんだ。
???


466エリート街道さん:2007/01/17(水) 10:26:20 ID:X9VIdCXp
>>465
では、答えてみ?

「どうして、早稲田はノーベル賞受賞者がゼロ(カスってすらいない)なのに
政経OBはノーベル賞ノーベル賞と騒いでいたんだ?」
467エリート街道さん:2007/01/17(水) 10:31:35 ID:Z4RtYcmw
(A)
政治OBキラー(筑大関係者)をからかうためだ。
468エリート街道さん:2007/01/17(水) 10:47:43 ID:X9VIdCXp
>>467
つまらんw

君は三十路ニートの政経OB兄貴よりも頭が悪いねえ。まさに早稲田の凋落だw
でも、ニート以下って、何があるんだろう?www

さて、>>464の引用文を良く読んでごらん。
彼は、「オリンピック金、ノーベル賞」を満たす大学は存在しないことを
前提にこの文章を書いていたことがわかる。実は、このスレッドを私は見ていた
のだが、直後に、「京大も筑波もオリンピック金、ノーベル賞」だと指摘され、

政経OBは散々からかわれていたwww
469エリート街道さん:2007/01/17(水) 10:52:16 ID:Z4RtYcmw
筑大関係者は東大成り済ましを止めて下さい。東大が大いに迷惑しています。
470エリート街道さん:2007/01/17(水) 10:57:06 ID:X9VIdCXp
>>469
早稲田政経政治OBが叩かれて、な・ぜ・か♪ID:Z4RtYcmwが発狂しまくっている
だけのようにみえますが?w

今回の「事件」のポイントは、
政経OBは二度と芥川賞ネタで自慢することができないことw
なぜなら、駅弁筑波にも今年は負けているからだwwww
471エリート街道さん:2007/01/17(水) 11:29:49 ID:It+AgQf+
筑波のノーベル賞て誰ですか
472エリート街道さん:2007/01/17(水) 12:39:40 ID:X9VIdCXp
このことだね。
http://www.tsukuba.ac.jp/nyushi/annai/2003/topics/topics_03.html

早稲田は、カスった人すら皆無wwww
池田大作に名誉博士でもあげたら、カスるんじゃねえ?w
473エリート街道さん:2007/01/17(水) 13:16:54 ID:7trBtoRy
白川 英樹(しらかわ ひでき、1936年8月20日 - )は岐阜県高山市出身の化学者である。東京工業大学卒。
474エリート街道さん:2007/01/17(水) 13:45:07 ID:X9VIdCXp
>>473
早稲田の教官^H^Hごめん「教員」で、ノーベル賞とった人いる?w
475エリート街道さん:2007/01/17(水) 14:39:04 ID:QKub02C2
いま風は筑波と中央に吹いている。 西北には逆風が吹き続けているww
476エリート街道さん:2007/01/17(水) 20:08:09 ID:o42TH4w+
いや違う。今でも風は早稲田に吹いている。
477エリート街道さん:2007/01/17(水) 20:38:58 ID:X9VIdCXp
ということにしたいのですねw
478エリート街道さん:2007/01/17(水) 21:46:32 ID:uPldzrIH
 ___  見えませ〜ん
‖阪大の |     ∨
‖現実 ∧_∧
‖ \ ( ・∀・) (^ω●)
|| ̄ ̄⊂   )   (   と)
凵    し`J    U U

 ___  読めませ〜ん
‖世間の |     ∨
‖空気 ∧_∧
‖ \ ( ・∀・) (^ω●)
|| ̄ ̄⊂   )   (   と)
凵    し`J    U U

 ___  知りませ〜ん
‖エリトの|     ∨
‖常識 ∧_∧
‖ \ ( ・∀・) (^ω●)
|| ̄ ̄⊂   )   (   と)
凵    し`J    U U

 ___  ありませ〜ん
‖阪大の |     ∨
‖未来 ∧_∧
‖ \ ( ・∀・) (^ω●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J    U U


479エリート街道さん:2007/01/17(水) 21:49:23 ID:vlfIn9gc
日本の大学の中で、
受験者数が増えている数少ない大学のひとつだぞ。
480エリート街道さん:2007/01/17(水) 21:56:30 ID:QKub02C2
そうだよ。 但し受験者の質は年々落ちてるけどなwww
481エリート街道さん:2007/01/17(水) 22:58:31 ID:rfXFGPfH
>>478

阪大コンプ乙
482エリート街道さん:2007/01/17(水) 23:00:59 ID:8AyBtsj+
>>474
今では国立大学の先生達も教官ではなく教員なんですがw
483エリート街道さん:2007/01/18(木) 00:36:09 ID:GermEP9j

484エリート街道さん:2007/01/18(木) 00:44:38 ID:6GVCjOMd

485エリート街道さん:2007/01/19(金) 08:17:00 ID:+trIOVK8
和田君には夢が無い。没落あるのみですね?
ダイエーと同様、誰が和田大学を再建しようとしても無理があり、
一旦 埼玉大学と合併させて国立化させたらどうか?
但し、税金投入は埼玉含めて、200億が限界だけどね!!
486エリート街道さん:2007/01/20(土) 20:56:37 ID:Ow7bZuCV
【法科大学院1期生 出身大学 ;辰巳法律事務所調査 サンデー毎日2004・5.2】

新司法試験における大学出身別合格者数では
1位東大. 2位慶大, 3位京大, 4位中大 ,5位早大 の順だったことが以下の調査より
推定される。  注)実際の入学者ではなく、ダブり合格も含まれる。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++合計  東大  慶大  早大  中大  一橋  京大  東北  九大  名大  神戸  北大  大阪  同志社
東大++++++325+++196+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
慶大++++++432+++132++++189++++30++++2+++++++27++++14+++++1++++++1+++++1++++++1++++++0++++++0++++++0
早大++++++312+++59+++++25+++++135+++2+++++++14++++14+++++3++++++3+++++3++++++4++++++1++++++0++++++0
中大++++++409+++50+++++33+++++73++++108+++++15++++7++++++8+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
一橋++++++116+++21+++++17+++++14++++10++++++31++++8++++++4++++++++++++4++++++4++++++4++++++++++++++
京大++++++216+++17+++++10+++++9+++++++++++++++++++114++++++++++++++++++++++++++++++++++++++15+++++7
東北++++++114++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++40++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
九大++++++114+++15+++++5++++++4++++++2++++++3+++++8+++++++++++++33++++1++++++4+++++++++++++++++++++
名大++++++82++++8++++++7++++++5+++++++++++++++++++7++++++++++++++++++++++++++4+++++++++++++3+++++++3
神戸++++++104+++11+++++5++++++3++++++3++++++++++++20+++++++++++++++++++++++++14++++++++++++13++++++5
北大++++++118+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++25++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
合計++++++++++++605++++376++++431++++206+++100++++281++++74+++++114++++95++++58+++++43+++++71++++++++
487エリート街道さん:2007/01/21(日) 18:54:45 ID:1HMnGXZs
総理大臣就任期間(戦後)   1位東大   2位慶應  3位早稲田
国会衆議院議員数        1位東大   2位慶應  3位早稲田
知事出身大学          1位東大   2位慶應  3位京大
国T試験内定者数(文官)   1位東大   2位慶應  3位京大   
新司法試験合格者数(06年) 1位中大   2位東大  3位慶應
公認会計士試験合格者数  1位慶應    2位早稲田 3位東大
上場企業社長数     1位慶應   2位早稲田 3位東大
上場企業役員数     1位慶應   2位東大  3位早稲田
マスコミ社長・役員数      1位東大   2位慶應  3位早稲田
女子アナ出身大学        1位慶應   2位上智  3位早稲田
大学COE           1位東大   2位京大  3位慶應
教育GP            1位慶應   2位立命  3位早稲田
特許収入             1位名大   2位慶應  3位岩手
文武両道             1位慶應   2位東大  3位京大
大手法律事務所採用数    1位東大   2位慶應  3位早稲田
薬剤師合格率          1位福山   2位近畿  3位慶應
ITの産学共同・リーダ      1位慶應   2位東大 
488エリート街道さん:2007/01/23(火) 22:36:25 ID:f0l1zJmh
愛ちゃん、卓球弱くなったね!
和田大学と同様、没落するのだね!!
489エリート街道さん:2007/01/23(火) 22:42:27 ID:il/dXqo3
そろそろ限界っぽいね
490エリート街道さん:2007/01/23(火) 23:51:36 ID:aMVWhRsE
もう、はっきり言って早稲田は駄目なんじゃない?w

■ 理系ランキングはもちろんランク外
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html

総合(数字は世界ランク)
東京大学 13 京都大学 31 大阪大学 35 東北大学 72 名古屋大学 97

■ 政治家になれると言っておきながら、知事は47都道府県中実質1人

★現時点での都道府県知事の学歴ランキング
http://ja.wikipedia.org/wiki/
%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B
東大24人、京大5人、慶應5人、一橋2人

■ 司法試験も凋落。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/20060922_j.html
中央大学法科大学院が新司法試験合格者数で「全国トップ」

1 中央大学 131 2 東京大学 120 3 慶応義塾大学 104 4 京都大学 87 5 一橋大学 44

■ 芥川賞は筑波

第136回芥川賞は筑波大学出身の青山七恵さんに決定!
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/index.htm

■ フィギュアスケートも凋落。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/rank/best10_06.html#l
1位 浅田真央 中京大学附属 2位 安藤美姫 中京大学附属→トヨタ自動車 3位 キムユナ スリ高校
491エリート街道さん:2007/01/24(水) 00:43:01 ID:6sz+Pmqe
言わせとけば?
早稲田大学OBだけど。
勉強しないしな在学中。
教授の質、人科が一番良いと学内で言われてるようだと、どうしょうもねぇーよ。
何もしない学校、時代遅れなのかも。
良さでもあったんだがなぁ。
492エリート街道さん:2007/01/24(水) 00:43:52 ID:PEI9uPaD
スリ高校って何
スリのテクでも教えるのか?
493エリート街道さん :2007/01/24(水) 00:52:37 ID:FrezLWip

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
494エリート街道さん:2007/01/24(水) 00:52:46 ID:ivTHpwLz



早稲田?犯罪者のイメージしかないなぁ。
495エリート街道さん :2007/01/24(水) 00:55:12 ID:FrezLWip
>>490 捏造はやめましょう。

★現時点での都道府県知事の【正しい】学歴ランキング★

東大25人、京大5人、慶應5人、早稲田3人、一橋2人
496エリート街道さん:2007/01/24(水) 00:59:14 ID:6sz+Pmqe
あっそう。
立教君うざ。
馬鹿なんだから気張るなよ。
人科、社学より遥か下だろ。
最近の立教、同志社は身の程知らず。
497エリート街道さん :2007/01/24(水) 01:00:32 ID:FrezLWip
>>490 捏造はやめましょう、『そのまんま東』の学歴はテレビも新聞も全て『早稲田』。

★現時点での都道府県知事の【正しい】学歴ランキング★

東大25人、京大5人、慶應5人、早稲田3人、一橋2人
498エリート街道さん :2007/01/24(水) 01:01:53 ID:FrezLWip

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
499エリート街道さん:2007/01/24(水) 08:20:37 ID:QBQowXyN
>>495
人聞きが悪いこと言うなw
純粋に早稲田二文卒の秋田県知事だけをカウントして、
専修大学卒のそのまんまは学歴板的にみたら
どう考えても専修だよw

もし、最終学歴で早稲田をかすっていたら夜間でも中退でも
「早稲田卒」にカウントするなら、司法試験は

中央>>>>>>>>>>>>>>>早稲田

になって、お前らのダメージははるかに大きくなるわけだが
それでOKということか?
500エリート街道さん :2007/01/24(水) 08:24:15 ID:FrezLWip
>>499 『そのまんま東』の学歴は自称もテレビも新聞も全て『早稲田』。

★現時点での都道府県知事の【正しい】学歴ランキング★

東大25人、京大5人、慶應5人、早稲田3人、一橋2人
501エリート街道さん:2007/01/24(水) 08:43:00 ID:x2WKHJZp
>>500の馬鹿に最後の審判を下す。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B
埼玉の上田清司(法政大→早稲田院)は、法政大。
宮崎のそのまんま東(専修大→早稲田社会人)は、専修大。
秋田の寺田典城(早稲田二文)だけが、「早稲田卒」だよwww

東大や京大の卒業生で、上田やそのまんまのケースのような
水増しカウントをしている人は誰もいない。

恥を知れよw
この水増し野郎がw
どうせ、人生水増しばかりなんだろw
502エリート街道さん :2007/01/24(水) 08:55:05 ID:FrezLWip
>>501 『そのまんま東』の学歴は事実も自称もテレビも新聞も全て『早稲田』、
    選挙戦で早稲田のジャンパーを着て走っていたのは周知の通り。

★現時点での都道府県知事の【正しい】学歴ランキング★

東大25人、京大5人、慶應5人、早稲田3人、一橋2人
503エリート街道さん:2007/01/24(水) 09:07:38 ID:ynet7NQv
>>502
僕は法政卒ですが、502さんの計算方法では合計47人になりません。
埼玉県知事の分、早稲田を一人抜いてください。
504エリート街道さん :2007/01/24(水) 09:07:42 ID:FrezLWip

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
505エリート街道さん:2007/01/24(水) 09:11:10 ID:ynet7NQv
>>502
僕は専修卒ですが、502さんの計算方法では「合計47人」になりません。
宮崎県知事の分、早稲田を一人抜いてください。
506エリート街道さん:2007/01/24(水) 09:19:35 ID:7BHxTktG
>>503>>505
合計して47人にならなければおかしいのは、当然ですね。
専修大学を「卒業」したのに早稲田と二重にカウントしたり、
大学院まで入れてしまったら、滋賀県知事の分を入れて「京大6人」に
なったり、無茶苦茶です。早稲田の人は、「秩序」を守ってください。

結論:★現時点での都道府県知事の学歴ランキング

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B

東大24人、京大5人、慶應5人、一橋2人

1名の大学
東京外大、防衛大、神奈川大、日大、法政大、早稲田大、東女大、
明治大、中央大、日本社会事業大、専修大。
507エリート街道さん :2007/01/24(水) 09:37:37 ID:FrezLWip
>>505・506『そのまんま東』の学歴は事実も自称もテレビも新聞も全て『早稲田』、
      選挙戦で早稲田のジャンパーを着て走っていたのは周知の通り。

★現時点での都道府県知事の【正しい】学歴ランキング★

東大25人、京大5人、慶應5人、早稲田3人、一橋2人
508エリート街道さん:2007/01/24(水) 09:38:22 ID:oLFmk3cw
次々と「早稲田脳」の無茶苦茶さが暴かれていくスレですねw

・都道府県知事なんだから合計47人に「規格化」するのが当然なのに
  無理矢理、法政卒→早大院だとか、専修卒→早大社会人だとかを継ぎ足すw
・どんなに水増ししても、東大の24人や京大の5人には遠く及ばなくて気の毒w
・それでも、「早稲田の躍進」とネットで喧伝するw

はっきり言って、この人たちってチョン?
509エリート街道さん:2007/01/24(水) 09:39:03 ID:7pfVSGfx
軽量だと2世しか出世できないよ?
510エリート街道さん:2007/01/24(水) 09:40:08 ID:7pfVSGfx
まさか、外部じゃないよなwここで必死な軽量工作員て
おまえら、ニート予備軍でしかねぇのに・・・
511エリート街道さん:2007/01/24(水) 09:41:47 ID:7pfVSGfx
野球、ラグビー、、、内部で固められた体育会系に
声援送る外部てw、まじアホだろw。
512エリート街道さん :2007/01/24(水) 09:43:41 ID:FrezLWip
>>508

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大

513エリート街道さん:2007/01/24(水) 09:54:43 ID:7pfVSGfx
てことで、慶應外部が終わってるw
これに反論するやつは、外部w
514エリート街道さん:2007/01/24(水) 09:57:50 ID:7pfVSGfx
俺は外部三田会を作ったほうがいいと思うんだが・・・
515塾生様:2007/01/24(水) 10:11:52 ID:wlIpz+IY
2ちゃんにくると
和田さんの基地外ぶりが際立ってる。
凋落しすぎて必死なんだ。
516エリート街道さん:2007/01/24(水) 10:30:26 ID:jLKoXkEO
>>506,>>508
それじゃあ、よくコピペで見掛ける司法試験大学別の表、ロー別か学部別か
曖昧な件に関して文句いわないの?
517エリート街道さん:2007/01/24(水) 10:49:53 ID:QMNwOTV3
>>516
良くわかったなw
そのとおりだ。たとえ学部が早稲田であっても、新司法試験は
中央大学大学院卒の人々の圧勝!

■ 司法試験は中央の大躍進
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/20060922_j.html
中央大学法科大学院が新司法試験合格者数で「全国トップ」

1位中央大学131 2位東京大学120 3位慶応義塾大学104 4位京都大学87 5位一橋大学4\
4

真の学歴社会が来るのだ。実際、早稲田理系は東大や東工大の院で
しっかり研究して社会の役に立っている。

マスコミも「あるある大辞典」のようなインチキ科学ではなく、
しっかり東大院で研究をした高学歴者が続々入社して正常化される。

これからは院卒の時代!
学部卒の低学歴の三十路ニート政経OBが亡びるのだwww
518エリート街道さん:2007/01/24(水) 10:53:18 ID:qDmbbtOV
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立


http://ime.nu/manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html#001

高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 

共通学部を抽出で比較 文系 英語、国語  ともに2科目の為 同条件で比較可能

     文学部 法学部 経済学部 経営学部   平均
1位 慶応大 75   81     78   74      77.0
2位 早稲田 75   79     79   74      76.75
3位 上智大 72   78     73   73      74.0
4位 同志社 72   74     68   68      70.5
5位 立教大 68   71     68   66      68.25
6位 立命館 69   71     66   66      68.0
6位 中央大 66   77     65   64      68.0
8位 明治大 69   70     66   66      67.75
9位 青学大 68   68     64   66      66.5
10位法政大 67   70     64   64      66.25
11位関学大 67   66     64   64      65.25
12位関西大 66   65     64   64      64. 75

519エリート街道さん:2007/01/24(水) 12:58:30 ID:QMNwOTV3
ノーベル賞受賞数    1位京大 2位東大  3位東工大
理系総合ランキング   1位東大 2位京大  3位阪大
司法試験合格者数(歴代) 1位東大 2位中央大 3位京大
最高裁判事数      1位東大 2位京大  3位中央大
内閣閣僚数       1位東大 2位一橋大 3位京大
都道府県知事      1位東大 2位京大  3位慶應大
トップ20企業社長    1位東大 2位早稲田 3位京大
医師会長        1位東大 2位阪大  3位慶應大
宇宙飛行士       1位東大 2位慶應大 3位北大

芥川龍之介:東大

理系ランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html

総合(数字は世界ランク)
東京大学 13 京都大学 31 大阪大学 35 東北大学 72 名古屋大学 97
 
材料科学 
東北大学 2 産総研 5 京都大学 9 大阪大学 11 東京大学 15
 
物理学 
東京大学 2 東北大学 13 大阪大学 24 京都大学  27 東京工業大学 37
 
化学 
京都大学 3 東京大学 4 大阪大学 13 東京工業大学 17 東北大学 22
520エリート街道さん:2007/01/25(木) 08:21:35 ID:EruZWwAC
【早稲田理工は廃部の影響】

早稲田の理工が廃部となり、OBは何学部卒業と言えば良いのか悩んでいる。
まして、伝統の理工学部の名前を残して欲しいOBはたくさんいたことだろう!
早稲田理工学部卒業と言えど、今後知らない人間が増えて、後10年もすれば
忘れさられることは残念である。

<慶應理工>  
募集人員  昨年度志願者数   志願者数合計   昨年度比   締切日
                     (1月24日現在)
650人       8513人     4382人      51.4%   1月31日  ⇒ 30%増か?

<早稲田理工>
募集人員  昨年度志願者数   志願者数合計   昨年度比   締切日
1000人     13531人                         1月31日
<早稲田基幹/創造/先進>
募集人員  昨年度志願者数   志願者数合計   昨年度比   締切日
                     (1月24日現在)
940人      13531人     4184人       31%    1月29日 ⇒ 大幅ダウンか?
521エリート街道さん:2007/01/25(木) 08:31:30 ID:SGmdcj3S
>>510
慶應内部>慶應外部>>>>>>>>>>和田
522エリート街道さん:2007/01/25(木) 09:55:35 ID:PU7ik16d
>>521
同意。慶應は、薬学部を増強して、ますますパワーアップしている。

筑波大学も、図書館情報学群を加えたことにより芥川賞有力大学となった。

第136回芥川賞は筑波大学出身の青山七恵さんに決定!
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/index.htm

この二つの大学は、組織改編のトップ集団をひた走っているね♪
523エリート街道さん:2007/01/25(木) 09:59:05 ID:pwurHdVP
このコピペ貼ってる人さ、「人海戦術」って言葉知らない?
これに全く出てこない一橋に100%蹴られて、慶應に7割蹴られている現状を早稲田は真摯に受け止めよう。

512:エリート街道さん :2007/01/24(水) 09:43:41 ID:FrezLWip
>>508

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
524エリート街道さん:2007/01/25(木) 10:04:11 ID:PU7ik16d
>>523
たしかに、こいつは一番キモいよなw
念仏を唱えれば現実がかわるというわけでもないのにw

まるで宗教だな、和田教はw

最近、続々と明らかになってきているが、政治の世界で活躍している
和田出身者は大半が二世。予備校で「特待生」みたいな形で呼ばれて
実績うpに貢献させるという方法があるだろ?あれと一緒。
政治家の二世は特待生。それなのに、パンピーの子どもたちは
「早稲田にいったら政治家になれる」と勘違いする。
まさに二世の宣伝につられた”カモ”w
ところが、現実はこんな感じ。普通に東大京大がトップ。

★現時点での都道府県知事の最終学歴ランキング

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B
東大24人、京大5人、慶應5人、一橋2人、早稲田2人

1名の大学
東京外大、防衛大、神奈川大、日大、東女大、
明治大、中央大、日本社会事業大、専修大。
525エリート街道さん :2007/01/25(木) 10:08:06 ID:hQVEalyM

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
526エリート街道さん :2007/01/25(木) 10:13:43 ID:hQVEalyM
>>523
「慶應に7割蹴られている」?寝ぼけたこといわないでね

12月の毎日新聞掲載の河合塾発表

〔早慶W合格者の選択〕は総体的に

2006年度  早稲田5割:慶応5割   ですが?
527エリート街道さん:2007/01/25(木) 10:25:19 ID:i5fGSklm
ヒント リンクなし
528エリート街道さん:2007/01/25(木) 10:32:08 ID:SGmdcj3S
>>526
ヒント:サンデー毎日06.6.25号
529エリート街道さん:2007/01/25(木) 10:41:19 ID:i5fGSklm
がビーン(ρ_;)
530エリート街道さん:2007/01/25(木) 10:52:01 ID:SGmdcj3S
因みにそのサン毎にデータ提供したのは当の河合塾。
互角なのは経済だけでそれ以外は慶應圧勝。
しかも>>526は一橋の件はスルーか。
531エリート街道さん:2007/01/25(木) 11:05:32 ID:RCjJ23k5
「年収300万時代の経済学」より
           森永著
 
「今までは大学卒ということで一律に扱われてきたが、
こらからは東大・慶應・上智等のごく一部のブランド大学が
エリート排出校として生き残っていくだろう。
早稲田は質の悪さをかくせなくなって来ている。引き続き凋落していく
のは間違いない。」
532エリート街道さん :2007/01/25(木) 11:06:31 ID:hQVEalyM
>>528・530
6月サンデー毎日の記事など知らないが、それなら12月の毎日新聞掲載の
河合塾発表の「2006年度は総体的に早稲田5割:慶応5割」の記事はどうなんだ、
こっちのが最新だぞ、おかしいと言うなら毎日新聞・河合塾に文句を言え。
533エリート街道さん :2007/01/25(木) 11:07:16 ID:hQVEalyM

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
534エリート街道さん:2007/01/25(木) 11:14:46 ID:SGmdcj3S
>>532
最新?学部毎の具体的な数値も無い癖に何言ってんだ?
どうせ異系統の学部比較が含まれてんだろ。慶應商と早稲田政経の比較とか。

お前みたいなご都合主義和田信者マジで死んでくれ。
歪曲解釈にデータ捏造に都合の良いデータだけを恣意的に抽出。
朝鮮人と変わらんレベルだ。
535エリート街道さん:2007/01/25(木) 11:18:43 ID:lsAFkhIo
くだらんことで喧嘩するな
536エリート街道さん:2007/01/25(木) 11:21:45 ID:SGmdcj3S
狂信的な和田信者はゴキブリ
537エリート街道さん :2007/01/25(木) 11:37:10 ID:hQVEalyM
>>534
俺に文句言わないで、毎日新聞(それも06年12月の一面の「早慶特集記事」で
早慶のW合格者の選択は総体的に『早稲田5割:慶応5割』と記載)か河合塾に文句を言えっての。
538エリート街道さん:2007/01/25(木) 11:45:37 ID:SGmdcj3S
>>537
は?出てしまった記事に文句言って意味があるのか?
訂正記事を要求しろとでも?


河合塾のどっかの職員が適当に口走った、具体的数値もないデータを得意げに振りかざし、
詭弁全開で和田マンセーするお前を見てると早稲田の知性と品性を疑いたくもなる。
いいから貴様みたいなゴキブリは消えろ
まぁ知性も品性も早稲田に求めるようなものではないかな…
539エリート街道さん :2007/01/25(木) 12:03:02 ID:hQVEalyM
>>538 ID:SGmdcj3S
わめけ、わめけ、もっとわめけ、いくらわめいても
発行部数400万部の天下の毎日新聞の一面記事と、
あんたの2chでの戯れ言では勝負にならんわ。
540エリート街道さん:2007/01/25(木) 12:13:23 ID:SGmdcj3S
>>539
はぁ?お前が和田に有利なコピペをペタペタ張り付けても、所詮和田としか見られない現実に空しくならないか?
慶應にも単科の一橋にも勝ててないんだよ、蹴られまくってんだよ。
生きてて空しくならない?
541エリート街道さん:2007/01/25(木) 13:34:35 ID:PU7ik16d
>>540
キラー軍団乙w
最近、ワスゴミの出鱈目が次々と発覚して、早稲田は叩かれまくって
いるので、彼らも気が立っているんですよ。憐れんでやってくださいw

542エリート街道さん:2007/01/25(木) 19:18:45 ID:SiCZg8wj
慶応はヘタレの巣窟
コネがないと何もできない奴多杉
慶応って肩書きがなくなったら自殺すんじゃね、真面目に
543エリート街道さん :2007/01/25(木) 19:50:42 ID:hQVEalyM
>>540
はぁ?『早稲田5割:慶應5割』を「蹴られまくってんだよ」というの?
さすが軽量さんは入試に国語が無いだけに、幼稚園級の国語力も無いようですな。
544エリート街道さん :2007/01/25(木) 19:51:40 ID:hQVEalyM

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
545エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:07:21 ID:C7PvLYUr
>>538
通信大のくせにえらそうなこと言うな!
下品な激安大のくせにw
546エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:09:59 ID:YRmf7xdR
SFCと塾生様で慶応のレベルの低さがわかる。
547エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:14:39 ID:SGmdcj3S
帰宅してパソコン付けたらまだゴキブリID:hQVEalyMが粘着してたのか。
一日中2ちゃんでコピペと和田マンセーの人生か。
しかも五割なんて嘘だとサン毎が学部毎にデータを出して証明済みだって言ってるのに理解できない。
早稲田脳は国語以前に脳外科行った方がいいな。
548エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:17:07 ID:YRmf7xdR
和田とは何だーっ!
549エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:18:31 ID:hQVEalyM
>>546
慶應SFC⇒中卒のモー娘・紺野あさ美、高校中退のオカマタレント・KABAちゃん、AV女優・近藤絢香、とそうそうたるメンバー。
550エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:26:34 ID:Xw594ZAl
慶應の下位学部はSFCだけだが
和田の下位学部は政経と法以外のすべての学部
下位学部こそ和田の本体
551エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:28:45 ID:C7PvLYUr
東大に合格する優秀層は早稲田>>>>>>慶応と判断してるのが現実。
早慶の理工は受験科目が全く同じ。
2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
552エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:29:29 ID:hQVEalyM
>>547 ID:SGmdcj3S
サンデー毎日の記事⇒06年6月、毎日新聞の一面記事『早慶W合格者の選択は早稲田5割:慶應5割』⇒06年12月、
半年前の記事がどうやって半年後の記事を遡って「嘘だと証明」するの?しかも天下の毎日新聞の一面記事を嘘とは?
いやはや国語無し1〜2科目入試の軽量さんは国語能力のみならず、論理的思考能力も無いようですな、あんまり軽量の恥をさらさないほうがいですよ。

553エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:31:55 ID:Xw594ZAl
凋落和田必死だなw
554エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:32:39 ID:SGmdcj3S
早稲田脳
都合の良いデータだけ情報として認識し、
都合の悪いデータは情報として認識しない素晴らしい脳。MADE IN KOREA
555エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:33:25 ID:hQVEalyM
>>550
早稲田の下位学部は人科・スポ科だけだが
軽量の下位学部は医・法・経済以外、通信を含む全ての学部
下位学部そして通信こそ軽量の本体
556エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:34:31 ID:hQVEalyM

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・入社数    1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
557エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:37:01 ID:taMyMyPE
>>555
慶応は医学部以外はみんな下位だよ。
558エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:37:09 ID:C7PvLYUr
6月のは一部校舎の調査か前年以前のデータ、もしくは一部校舎
だけの調査。
12月の調査は全国校舎規模の調査で河合塾の最終データだろう。
予備校という性質上、新聞記事に嘘は絶対載せられない。
まあ互角ということは事実上早稲田の圧勝だな。
559エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:37:50 ID:hQVEalyM
>>554
慶應さんは韓国を侮辱するんですね、在日韓国人の皆さん怒れ!
560エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:38:13 ID:SGmdcj3S
>>552
時制に何の関係が?
「天下の毎日新聞」って、そんなことが根拠ですか?
頭大丈夫?…じゃなさそうだね。
しかも発行部数トップは読売ってことも知らない知識不足の早大生なんですね。
まぁ2ちゃんでコピペしかやることがないなら仕方ないか、しかもワセダだし(笑)
561エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:39:38 ID:SGmdcj3S
>>559
君は在日ワセダか(笑)
562エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:41:32 ID:hQVEalyM
>>558
そう、慶應の一部学部は早稲田の合格発表前に入学手続き締め切り(入学金を取られてしまう)
それで5割:5割ということは実質上早稲田の圧勝。
563エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:45:51 ID:SGmdcj3S
ID:hQVEalyM

ねぇどうして平日昼間に2ちゃん以外することないの?(笑)
サークルは?大学の期末は?

勉強放棄してまで粘着するほど慶應が妬ましいのか〜爆笑
564エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:46:32 ID:hQVEalyM
>>560 ID:SGmdcj3S
毎日新聞は確かに読売・朝日についで発行部数は3位、それが「嘘の記事」を書く根拠だとでも?
ID:SGmdcj3Sさん、もういい加減に悪あがきはやめたら?ますます慶應の恥を天下にさらすだけだよ。
565エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:47:51 ID:taMyMyPE
>>561
日本以外のアジア蔑視だな。
福沢諭吉の悪しき伝統を継承してるわけか。
566エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:51:06 ID:7ZwTx0mG
ID:hQVEalyM←この人はコピペ貼るために生まれてきた人?他スレでもやたら見かけるんですけどw
いい加減止めてください。迷惑です。そんなデータどうでもいいです。
早稲田の場合ってそのまんまの例もあるようにちょっとでもかすれば早稲田扱いになってしまうwww
卑しすぎるww


ID:hQVEalyM←新学歴コンプ王!万歳!
567エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:51:10 ID:taMyMyPE
SFCの広告塔だった加藤寛は御用学者。
568エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:51:18 ID:Xw594ZAl
代ゼミランク

和田政経66
和田法 66
慶應総合政策65

慶應の下位学部が和田の上位学部と僅差

慶應下位学部≒和田上位学部
569エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:54:17 ID:hQVEalyM
>>563 ID:SGmdcj3S
追い詰められると、「本筋から離れて話を茶化して誤魔化す」⇒卑怯者の常套手段。
いつ大学の講義・サークルを休もうが小生の勝手でしょ、余計なお世話ですよ、
ちなみにたいして単位も残ってないし、前座を務める慶應さんより入試が後だから、
期末も遅いの、分かった?
570エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:54:24 ID:SGmdcj3S
>>564
同じ毎日新聞系列の雑誌で同じ河合塾が5割どころじゃないことを認めてたからね。
もっとも、同系統の学部同士の比較に限定しないなら知らんが
そんなものはどうでもいい。
和田法と慶應文の比較とかな(笑)
571エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:56:40 ID:hQVEalyM
>>568
1〜2科目の軽量入試は「見せかけの偏差値」が上がっていいね。
572エリート街道さん:2007/01/25(木) 20:56:44 ID:lsAFkhIo
早稲田≧慶応でいいじゃん普通に。
573エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:58:09 ID:hQVEalyM

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・入社数    1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
574エリート街道さん :2007/01/25(木) 21:01:00 ID:hQVEalyM
>>566
「6年間も在籍」したのを『ちょっとでもかすれば』とは?
またまた軽量入試の国語力の無さを暴露。
575エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:02:56 ID:Xw594ZAl
SFCの論文は
特別な勉強をしないと歯が立たない
和田目指して普通に英、国、社を
勉強する方がずっと楽だよ
576エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:03:05 ID:SGmdcj3S
ID:hQVEalyM

はいはい、要するに大学に行かずに家で自慰をしてないと精神を正常に保てないんですね。納得(笑)
577エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:03:52 ID:taMyMyPE
>>568
捏造するなよw
578エリート街道さん :2007/01/25(木) 21:05:42 ID:hQVEalyM
>>576 ID:SGmdcj3S
追い詰められると、「本筋から離れて話を茶化して誤魔化す」⇒卑怯者の常套手段。
いつ大学の講義・サークルを休もうが小生の勝手でしょ、余計なお世話ですよ。
579エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:06:03 ID:taMyMyPE
ID:Xw594ZAl はSFCだったのか?w
580エリート街道さん :2007/01/25(木) 21:06:33 ID:hQVEalyM

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・入社数    1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
581エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:09:00 ID:taMyMyPE
>>575
SFCは特別な勉強をしてまで入る価値はない。
582エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:10:08 ID:SGmdcj3S
ID:hQVEalyM

はいはい、大学休んで2ちゃんやるほどの慶應コンプなんですね。
和田が圧勝してるはずなのに…爆笑
生きてて楽しいかい?
再受験するなら締め切り間近だよ(笑)
583エリート街道さん :2007/01/25(木) 21:14:46 ID:hQVEalyM
>>582
ID:SGmdcj3S
追い詰められると、「本筋から離れて話を茶化して誤魔化す」⇒卑怯者の常套手段。
慶應の恥を晒し続けている。
584エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:15:58 ID:DKSStju1
ID:hQVEalyM

別スレでも慶應コンプ炸裂!
585エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:16:38 ID:3EEoMvwL
>>583
どうして答えられないの?wwww
1日中コピペしててどんな楽しさがあるのか教えてくれよww
586エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:17:46 ID:HkfdgFtJ
>>582
和田って言わないでね。
587エリート街道さん :2007/01/25(木) 21:18:26 ID:hQVEalyM
>>585
何に答えるの?そう言うあんたも2chやめたら?

588エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:27:05 ID:lsAFkhIo
同レベル
589エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:43:27 ID:3EEoMvwL
この原動力って何?教えてくれwww

525:エリート街道さん :2007/01/25(木) 10:08:06 ID:hQVEalyM
526:エリート街道さん :2007/01/25(木) 10:13:43 ID:hQVEalyM
532:エリート街道さん :2007/01/25(木) 11:06:31 ID:hQVEalyM
533:エリート街道さん :2007/01/25(木) 11:07:16 ID:hQVEalyM
537:エリート街道さん :2007/01/25(木) 11:37:10 ID:hQVEalyM
539:エリート街道さん :2007/01/25(木) 12:03:02 ID:hQVEalyM
543:エリート街道さん :2007/01/25(木) 19:50:42 ID:hQVEalyM
544:エリート街道さん :2007/01/25(木) 19:51:40 ID:hQVEalyM
549:エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:18:31 ID:hQVEalyM
552:エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:29:29 ID:hQVEalyM
555:エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:33:25 ID:hQVEalyM
556:エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:34:31 ID:hQVEalyM
559:エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:37:50 ID:hQVEalyM
562:エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:41:32 ID:hQVEalyM
564:エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:46:32 ID:hQVEalyM
569:エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:54:17 ID:hQVEalyM
571:エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:56:40 ID:hQVEalyM
573:エリート街道さん :2007/01/25(木) 20:58:09 ID:hQVEalyM
574:エリート街道さん :2007/01/25(木) 21:01:00 ID:hQVEalyM
578:エリート街道さん :2007/01/25(木) 21:05:42 ID:hQVEalyM
580:エリート街道さん :2007/01/25(木) 21:06:33 ID:hQVEalyM
583:エリート街道さん :2007/01/25(木) 21:14:46 ID:hQVEalyM
587:エリート街道さん :2007/01/25(木) 21:18:26 ID:hQVEalyM
590レームダック:2007/01/25(木) 21:46:14 ID:mMedEzG1
今日決めました。

今まで私大の第1志望を政経にしてましたが、慶応一本に変更しました。

一応受験校は、

東:文T
早:政経×・法×
慶:経・法・商
上:法

金もったいないしね。

591エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:48:01 ID:mMedEzG1

上智は今どうしようか悩んでます。
592エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:52:28 ID:3EEoMvwL
マジ何なんだよこれww 寝る時間以外は学歴板粘着か?ww

●●そのまんま東(早稲田政経中退)、当選!●●
910:エリート街道さん :2007/01/25(木) 00:22:02 ID:hQVEalyM←夜中から粘着!!
911:エリート街道さん :2007/01/25(木) 00:22:51 ID:hQVEalyM
913:エリート街道さん :2007/01/25(木) 00:27:08 ID:hQVEalyM
931:エリート街道さん :2007/01/25(木) 10:02:20 ID:hQVEalyM
932:エリート街道さん :2007/01/25(木) 10:03:26 ID:hQVEalyM
934:エリート街道さん :2007/01/25(木) 10:05:50 ID:hQVEalyM
938:エリート街道さん :2007/01/25(木) 10:15:24 ID:hQVEalyM
940:エリート街道さん :2007/01/25(木) 10:18:29 ID:hQVEalyM
945:エリート街道さん :2007/01/25(木) 10:23:43 ID:hQVEalyM
949:エリート街道さん :2007/01/25(木) 10:29:52 ID:hQVEalyM
956:エリート街道さん :2007/01/25(木) 11:38:01 ID:hQVEalyM
958:エリート街道さん :2007/01/25(木) 12:33:15 ID:hQVEalyM
960:エリート街道さん :2007/01/25(木) 13:06:22 ID:hQVEalyM
963:エリート街道さん :2007/01/25(木) 14:06:17 ID:hQVEalyM
974:エリート街道さん :2007/01/25(木) 15:53:06 ID:hQVEalyM

593エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:53:19 ID:3EEoMvwL
その他スレで検索

947:エリート街道さん :2007/01/25(木) 01:33:45 ID:hQVEalyM
954:エリート街道さん :2007/01/25(木) 19:15:38 ID:hQVEalyM
959:エリート街道さん :2007/01/25(木) 21:03:38 ID:hQVEalyM
963:エリート街道さん :2007/01/25(木) 21:16:37 ID:hQVEalyM
829:エリート街道さん :2007/01/25(木) 17:39:18 ID:hQVEalyM
286:エリート街道さん :2007/01/25(木) 11:39:50 ID:hQVEalyM
292:エリート街道さん :2007/01/25(木) 17:42:36 ID:hQVEalyM
293:エリート街道さん :2007/01/25(木) 17:43:36 ID:hQVEalyM
51:エリート街道さん :2007/01/25(木) 17:29:51 ID:hQVEalyM
307:エリート街道さん :2007/01/25(木) 19:13:51 ID:hQVEalyM
311:エリート街道さん :2007/01/25(木) 19:54:09 ID:hQVEalyM
900:エリート街道さん :2007/01/25(木) 19:14:44 ID:hQVEalyM
594エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:01:09 ID:7ZwTx0mG
ID:hQVEalyM←やっぱすごいですよ!学歴(瓦礫)コンプ王はあなたです!
595エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:01:12 ID:3EEoMvwL
お〜いID:hQVEalyM の釈明会見はまだか?w
596エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:21:15 ID:EPUO/X/y
この早稲田社学生といい勝負だな。
http://qb.2ch.net/_sec2ch/2004/01/kouri.txt
597エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:28:42 ID:GuD9ge+k
【駿台予備校】文学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

69慶應
68
67
66早稲田 同志社
65上智 立命館
64
63青学 中央 法政 明治 立教
62関学
61
60南山 関大 龍谷
59國學院 明治学院 京産
58駒澤 成蹊 京都女子
57成城 東洋 日大 京都外大 関西外大
56甲南
55同志社女子
54近畿
598エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:32:26 ID:Xw594ZAl
慶應(文)の志望者にとって
和田(文)はもはや滑り止めだな
599エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:38:37 ID:fiCfy1Dh
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率    
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
600エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:42:56 ID:wxSOryOh
軽量文って 男いるの?
早稲田は半分以上男だろ。
601エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:45:10 ID:3EEoMvwL
>>600
女子は怖がってるんだな、ワセダを・・
602エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:50:50 ID:rb0Cr43x
>>592
本当だ!これは三十路ニートの政経OB兄貴を越える変態早稲田キャラだなwwwww


激ワロタwwwwwwwwwwww


こいつこそ、本物のニートwwwwwwwwwww
603エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:51:06 ID:EruZWwAC
慶應  【★印 150周年事業 900億】
2000年 新川崎タウンキャンパス
2001年 慶大藤沢看護学部設立、総合医科学研究棟(信濃町)、丸の内シティキャンパス、鶴岡タウンキャンパス 
2002年 創想館竣工(矢上)、来往舎(日吉) 
2003年 KBICインキュベーション施設(新川崎) 
2005年 南館(法科大学院:三田)竣工、藤沢イノベーションビレッジ施設竣工 
2006年 ★下田学生寮(日吉) 
2007年 ★クリニカルリサーチセンター(信濃町)、横浜市営地下鉄日吉駅開通  
2008年 ★大学院・社会連携複合施設(日吉)、水都・OSAKA・αプロジェクト内に関西拠点
2008年 ★グランド・体育関連施設・スイミングプール(日吉)、薬学部新設
2008年 ★システムデザイン・マネージメント大学院 、体育館建設
2008年 ★デジタルメディア・コンテンツ大学院
2009年 ★新教養棟竣工(日吉) 慶應予防医療センター(信濃町) 
2009年 ★経営大学院、国際教養大学院 、理工学部創立70周年記念
2010年 ★未来の先導館(三田) 、 教育研究新棟(三田)
2010年 ★記念館(日吉)、第2慶應小・中等部建設
※ 日吉駅の隣 武蔵小杉駅周辺が都市再開発 (品川クラスの都市)
   http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map2_21.html 、http://www.alles.or.jp/~salut/gallery20040208.html
※ SHINKA CITYプロジェクト構想 (K&Kキャンパス施設 見直し)
   http://www.shinka-city.com/top.html
※ 日吉キャンパス地下に横浜環状線駅新設(キャンパス内に駅が。。)
※ 健康の森 (藤沢) 高度医療施設建設
※ 東アジア、東南アジア、アメリカ、ヨーロッパに活動拠点建設 
++++++++++++++++++++++++++++++++
早大 (125周年 ;350億事業)
2001年 ■学生会館(戸山)、早稲田実業初等部中・高等部(国分寺)
2002年 ■北九州研究所、情報生産システム大学院 
2003年 ■本庄研究施設、国際情報通信大学院
2004年 ■インキュベーション施設(本庄)
2005年 ■ 法学部新校舎、會津八一記念博物館、小野梓記念館 ステップ21(西早稲田)
2008年 ■インテリジェント教育棟(11棟;西早稲田)、理工学部研究館(63号館;大久保)         
604エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:51:53 ID:rVZTdTJa
>>600

男同士が嬉しい年頃w

まだ子供だなww あるいはホモ?wwww
605エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:52:12 ID:EruZWwAC
慶應  【★印 150周年事業 900億】
2000年 新川崎タウンキャンパス
2001年 慶大藤沢看護学部設立、総合医科学研究棟(信濃町)、丸の内シティキャンパス、鶴岡タウンキャンパス 
2002年 創想館竣工(矢上)、来往舎(日吉) 
2003年 KBICインキュベーション施設(新川崎) 
2005年 南館(法科大学院:三田)竣工、藤沢イノベーションビレッジ施設竣工 
2006年 ★下田学生寮(日吉) 
2007年 ★クリニカルリサーチセンター(信濃町)、横浜市営地下鉄日吉駅開通  
2008年 ★大学院・社会連携複合施設(日吉)、水都・OSAKA・αプロジェクト内に関西拠点
2008年 ★グランド・体育関連施設・スイミングプール(日吉)、薬学部新設
2008年 ★システムデザイン・マネージメント大学院 、体育館建設
2008年 ★デジタルメディア・コンテンツ大学院
2009年 ★新教養棟竣工(日吉) 慶應予防医療センター(信濃町) 
2009年 ★経営大学院、国際教養大学院 、理工学部創立70周年記念
2010年 ★未来の先導館(三田) 、 教育研究新棟(三田)
2010年 ★記念館(日吉)、第2慶應小・中等部建設
※ 日吉駅の隣 武蔵小杉駅周辺が都市再開発 (品川クラスの都市)
   http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map2_21.html 、http://www.alles.or.jp/~salut/gallery20040208.html
※ SHINKA CITYプロジェクト構想 (K&Kキャンパス施設 見直し)
   http://www.shinka-city.com/top.html
※ 日吉キャンパス地下に横浜環状線駅新設(キャンパス内に駅が。。)
※ 健康の森 (藤沢) 高度医療施設建設
※ 東アジア、東南アジア、アメリカ、ヨーロッパに活動拠点建設 
++++++++++++++++++++++++++++++++
早大 (125周年 ;350億事業)
2001年 ■学生会館(戸山)、早稲田実業初等部中・高等部(国分寺)
2002年 ■北九州研究所、情報生産システム大学院 
2003年 ■本庄研究施設、国際情報通信大学院
2004年 ■インキュベーション施設(本庄)
2005年 ■ 法学部新校舎、會津八一記念博物館、小野梓記念館 ステップ21(西早稲田)
2008年 ■インテリジェント教育棟(11棟;西早稲田)、理工学部研究館(63号館;大久保)         
606エリート街道さん:2007/01/25(木) 23:00:59 ID:wxSOryOh
このスレは 早稲田コンプのうんこが集まるみたいだから 退散する
607エリート街道さん:2007/01/25(木) 23:05:45 ID:rb0Cr43x
>>606
誤解しないでくれw
学歴板の早稲田コテ、および>>592で指摘されてるような早稲田支援IDの奴が
痛すぎるから、面白がっているだけだよwww

悪かったw許してくれwwww
608エリート街道さん:2007/01/25(木) 23:37:22 ID:wxSOryOh
ギャグも必要だが、気のきいた面白さが楽しいよ。
609エリート街道さん:2007/01/26(金) 06:44:59 ID:UezmsBia
>572
世間常識がなさすぎる。
慶應>>早稲田>>和田大学
610エリート街道さん:2007/01/26(金) 08:30:37 ID:7dW6dDY1
これが格差社会の現実
http://a-draw.com/uploader/src/up12260.jpg
611エリート街道さん:2007/01/26(金) 13:48:12 ID:/DnnpDcB


今日はID:hQVEalyMは元気なのかな?


612エリート街道さん:2007/01/26(金) 13:54:36 ID:iTTSvJMA
>>611
期末試験の勉強もせず2ちゃんに張り付いたため、答案用紙を前に途方に暮れております。
613エリート街道さん:2007/01/26(金) 14:04:44 ID:/DnnpDcB
>>612
留年とか浪人とかは、早稲田の得意技だからなあw
仮面浪人とかもw
614エリート街道さん:2007/01/26(金) 14:16:49 ID:1DVLv+5U
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立


http://ime.nu/manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html#001

高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 

共通学部を抽出で比較 文系 英語、国語  ともに2科目の為 同条件で比較可能

     文学部 法学部 経済学部 経営学部   平均
1位 慶応大 75   81     78   74      77.0
2位 早稲田 75   79     79   74      76.75
3位 上智大 72   78     73   73      74.0
4位 同志社 72   74     68   68      70.5
5位 立教大 68   71     68   66      68.25
6位 立命館 69   71     66   66      68.0
6位 中央大 66   77     65   64      68.0
8位 明治大 69   70     66   66      67.75
9位 青学大 68   68     64   66      66.5
10位法政大 67   70     64   64      66.25
11位関学大 67   66     64   64      65.25
12位関西大 66   65     64   64      64. 75

615エリート街道さん:2007/01/26(金) 14:41:23 ID:iLvALfJm
代ゼミセンター利用入試ランク

93.5% 慶應義塾 法A 法律
92.0% 慶應義塾 法A 政治
=====90%の大壁======
88.0% 早稲田 政治経済 政治
       国際政治経済
=====85%の壁=======
82.5% 早稲田 法 法

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/shiritsu/hogaku_1.html
616エリート街道さん:2007/01/26(金) 16:12:58 ID:/DnnpDcB
もう、はっきり言って早稲田は駄目なんじゃない?w

■ 理系ランキングはもちろんランク外
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html

総合(数字は世界ランク)
東京大学 13 京都大学 31 大阪大学 35 東北大学 72 名古屋大学 97

■ 政治家になれると言っておきながら、知事は47都道府県中実質1人

★現時点での都道府県知事の最終学歴ランキング
http://ja.wikipedia.org/wiki/
%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B
東大25人、京大5人、慶應5人、一橋2人、早稲田2人

■ 司法試験も凋落。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/20060922_j.html
中央大学法科大学院が新司法試験合格者数で「全国トップ」

1 中央大学 131 2 東京大学 120 3 慶応義塾大学 104 4 京都大学 87 5 一橋大学 44
■ 芥川賞は筑波

第136回芥川賞は筑波大学出身の青山七恵さんに決定!
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/index.htm

■ フィギュアスケートも中京の時代
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/rank/best10_06.html#l
1位 浅田真央 中京大学附属 2位 安藤美姫 中京大学附属→トヨタ自動車 3位
 キムユナ スリ高校
617これのどこが五分五分?:2007/01/26(金) 16:17:52 ID:jtgQngG4
サンデー毎日06.6.25号
「06年入試合格者が選んだ大学はどっち?」河合塾調べ


慶應法79%>早稲田法21%
慶應法84%>早稲田政経16%
早稲田政経53%>慶應経済47%
慶應商79%>早稲田商21%慶應文67%>早稲田一文33%
慶應理工61%>早稲田理工39%
618エリート街道さん:2007/01/26(金) 21:36:59 ID:UezmsBia
慶應法79%>早稲田法21%
慶應法84%>早稲田政経16% >早稲田社会0%
慶應経済53%>早稲田政経47%>早稲田商5%
慶應商79%>早稲田商21%慶應文67%>早稲田一文33%
慶應理工70%>早稲田理工30%
619エリート街道さん:2007/01/27(土) 00:40:00 ID:10JTHNTN
耐震偽装のアパホテル社長の元谷芙美子は法政から早稲田。
また早稲田か。
620エリート街道さん :2007/01/27(土) 00:57:56 ID:waFugw3J
アパの耐震偽装、表沙汰になるまで結構時間がかかったようだが
621エリート街道さん :2007/01/27(土) 01:02:49 ID:S0077eNS
不二家の前社長・藤井林太郎は典型的な慶應卒の同族企業世襲社長。
622エリート街道さん :2007/01/27(土) 01:03:40 ID:S0077eNS

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・入社数    1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
623エリート街道さん:2007/01/27(土) 01:04:59 ID:eaaGT+BI
早稲田OBより、
ダメで結構なんだけど。
別に慶応のようにこだわりないし、勝手に揶揄したら?
お前がみじめなだけだよ。
624エリート街道さん:2007/01/27(土) 01:06:27 ID:10JTHNTN
>>620
マスコミには早稲田が大勢いるから。
法政もいるし。
625エリート街道さん:2007/01/27(土) 01:07:39 ID:anv/vVtB
同族企業は野心がある優秀な学生に敬遠されるから
繁栄は長くは続かない。
626エリート街道さん:2007/01/27(土) 01:11:19 ID:eaaGT+BI
いいじゃないですか?
慶応1番最高だよ。
と誉め殺し。
627エリート街道さん:2007/01/27(土) 01:12:52 ID:W6gwDB0Y
■■ 2007年 大学入試センター試験 ■■
私立大学 法学系 合格ラインランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/shiritsu/hogaku_1.html

93.5% 慶應義塾 法A 法律
93.0%
92.5%
92.0% 慶應義塾 法A 政治
91.5%
91.0%
90.5%
90.0%
89.5%
89.0% 専修 法前期AS 法律
88.5% 青山学院 国際政経3科 国際政治
88.0% 明治 法 法律 政経前期 政治★
   早稲田 政治経済 政治 国際政治経済★
87.5% 立教 法−3教科 法 政治
   同志社 政策−昼 政策
87.0% 中央 法フB単前期 法律
   立教 法 国際ビジネス法 法 法
   立命館 法 国際−国際法務 国際−国際公共
86.5% 中央 法フA単前期 法律
   同志社 政策−夜 政策
628エリート街道さん:2007/01/27(土) 01:18:05 ID:W6gwDB0Y
■■■ 2007年大学入試センター試験 私立大学法学系 合格ラインランキング表 ■■■
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/shiritsu/hogaku_1.html
93.5% 慶應義塾 法A 法律
93.0%
92.5%
92.0% 慶應義塾 法A 政治
91.5%
91.0%
90.5%
90.0%
89.5%
89.0% 専修 法前期AS 法律★←そのまんま東の母校
88.5% 青山学院 国際政経3科 国際政治★←マーチ
88.0% 明治 法 法律 政経前期 政治★←マーチ
    早稲田 政治経済 政治 国際政治経済←何コレww
87.5% 立教 法−3教科 法 政治★←マーチ
   同志社 政策−昼 政策
87.0% 中央 法フB単前期 法律★←マーチ
   立教 法 国際ビジネス法 法 法★←マーチ
   立命館 法 国際−国際法務 国際−国際公共
86.5% 中央 法フA単前期 法律★←マーチ
   同志社 政策−夜 政策
629エリート街道さん:2007/01/27(土) 01:37:45 ID:eaaGT+BI
ふーん慶応って偉いんだねー!
田舎もんの早稲田には分からない世界だなぁ。
慶応は、全員金持ちで勉強もおできになる。
すばらしい。
早稲田は、貧乏で頭は偏差値最低。
どこの大学より馬鹿なもんで。
慶応すばらしい!
あんたが、1番。
どうでもいい。
630エリート街道さん:2007/01/27(土) 01:45:15 ID:anv/vVtB
慶応って実態の伴わない金持ち自慢しかできないんだねw
早稲田が貧乏なら東大以外は全て貧乏になる。
慶応の外部は早稲田よりも親の年収が低いんだよ。
631エリート街道さん:2007/01/27(土) 01:56:51 ID:eaaGT+BI
630そんなの分かりきったこと。
うちの親父も早稲田で、都銀に行って、社宅で旦那が東大、京大出の奥さんに私大出身のDQNと揶揄されまくったが、結局、親父は役員、馬鹿にしたやつは、左遷組だった。
言わせておけ。
真の実力者は、格が違うところを見せ付けろ!
それでこそ早稲田マン。
632エリート街道さん:2007/01/27(土) 02:06:00 ID:c4MeHKwH
>>629
お前が 低能なのがよくわかったwww
633エリート街道さん:2007/01/27(土) 02:12:26 ID:eaaGT+BI
632さん、そうなんですよ低脳なんですよ。
だから、低脳って言ってるじゃないですかぁ!
低脳に低脳って言わないでくださいよ。
あなたと違って自覚してるのに!
634エリート街道さん:2007/01/27(土) 07:31:26 ID:jJfWchBb
>>625
サントリーといった人気企業も同族企業だが
635エリート街道さん:2007/01/27(土) 07:37:23 ID:AMyWtDJV
サンデー毎日06.6.25号
「06年合格者が選んだ大学はどっち?」河合塾調べ

慶應法79%>和田法21%
慶應法84%>和田政経16%
和田政経53%>慶應経済47%
慶應商79%>和田商21%
慶應文67%>和田一文33%
慶應理工61%>和田理工39%
636エリート街道さん:2007/01/27(土) 07:44:31 ID:Cwi188u4
>630
大学別親の年収は以下の通りです。
1位 ⇒ 東大
2位 ⇒ 慶應
和田大学は実力通り、10位以下となっています。
有名私立中高等学校の出身者が多く、子供の教育投資イコール
親の資金力と関係しています。
637エリート街道さん:2007/01/27(土) 07:48:14 ID:Cwi188u4
卒業生は慶應の2倍いるにもかかわらず、和田大学は以下のように全分野で慶應に敗れて
いる。
【 PRESIDENT 2006.5.15 業界別 ベスト4役員大学ランキング 】
慶大が16業界でトップと席巻。建設は日大、自動車は、名大が健闘。

++++証券・保険+++銀行+++不動産+++化学+++運輸・倉庫+++精密機器+++輸送用機器+++機械
慶大++@164+++++@124+++@103+++@196+++@164+++++@44+++++@115+++++@164
東大++A158+++++B91++++A83++++A175+++A133+++++@44+++++A102+++++B127
早大++B116+++++A105+++B69++++B144+++A133+++++B38+++++B87++++++A149
京大++E46++++++E43++++D36++++C129+++C86++++++D16+++++D50++++++C99

++++パルプ+++卸売業+++食料・水産+++ガラス・ゴム+++サービス業+++小売+++繊維+++その他
慶大++@27++++@244++++@150++++@74++++++@203++++++@218++@69++++@90
東大++B18++++C130++++B101++++B55++++++B156++++++E83+++B56++++C38
早大++A25++++A204++++A105++++A56++++++A188++++++A177++A58++++A63
京大++E8+++++E93+++++H33+++++C36++++++E81+++++++J41+++C46++++F24

++++医薬品+++情報・通信++電気機器+++建設業+++鉄鋼・非鉄++鉱業・石油++電力・ガス++金属製品
慶大++A38++++A182++++B197++++B159+++++A81++++A24+++++B37++++A47
東大++@62++++@193++++A213++++@190+++++@125+++@37+++++@64++++C32
早大++B31++++B174++++@218++++A164+++++B71++++B20+++++C33++++@51
京大++D23++++D65+++++D94+++++E107+++++C57++++B20+++++A49++++D29
638エリート街道さん:2007/01/27(土) 08:29:45 ID:jJfWchBb
サンデー毎日06.6.25号
「06年合格者が選んだ大学はどっち?」河合塾調べ

慶應法79%>早稲田法21%
慶應法84%>早稲田政経16%
早稲田政経53%>慶應経済47%
慶應商79%>早稲田商21%
慶應文67%>早稲田一文33%
慶應理工61%>早稲田理工39%
639エリート街道さん:2007/01/27(土) 08:35:04 ID:jJfWchBb
これを貼ると日程がどうのこうのとか和田信者が言い訳してくるが、
実際は慶應の締め切りが和田の発表後に設定されているので言い訳にならない。
慶應法と和田政経の組み合わせは例外だが、それでも20年前は慶應法を蹴るのが多かったからこれも言い訳にならない。
高校受験でも早実は塾高の入試の前に締め切りが設定されてるが、
両方受かったら、早実の金を捨ててでもほとんど塾高に行く。
640エリート街道さん:2007/01/27(土) 10:59:57 ID:eaaGT+BI
しつこいなぁ!
こんなやつばっかりか慶応。
残念でならないなぁ。
早稲田馬鹿で結構って言ってるじゃない。
お前ら、本当に慶大生かぁ?
641エリート街道さん :2007/01/27(土) 11:03:03 ID:S0077eNS

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
642エリート街道さん:2007/01/27(土) 11:22:40 ID:BfDHDOwh
もう、はっきり言って早稲田は駄目なんじゃない?w

■ 理系ランキングはもちろんランク外
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html
総合(数字は世界ランク)
東京大学 13 京都大学 31 大阪大学 35 東北大学 72 名古屋大学 97

■ 政治家になれると言っておきながら、知事は47都道府県中実質1人
★現時点での都道府県知事の学歴ランキング
http://ja.wikipedia.org/wiki/
%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B
東大25人、京大5人、慶應5人、一橋2人、早稲田2人

■ 司法試験も凋落。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/20060922_j.html
中央大学法科大学院が新司法試験合格者数で「全国トップ」
1 中央大学 131 2 東京大学 120 3 慶応義塾大学 104 4 京都大学 87 5 一橋大学 44

■ 芥川賞は筑波
第136回芥川賞は筑波大学出身の青山七恵さんに決定!
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/index.htm

■ フィギュアスケートも凋落。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/rank/best10_06.html#l
1位 浅田真央 中京大学附属 2位 安藤美姫 中京大学附属→トヨタ自動車 3位 キムユナ スリ高校
643エリート街道さん:2007/01/27(土) 11:25:41 ID:eaaGT+BI
あんたもしつこいね。
エリート街道さん。
早大OBだけど、言わせとけよ。
相手しても仕方ない低能連中。
例えば、東大のやつが慶大のやつに学歴の事で煽られてムキになるかぁ?
金持ちけんかせず。
スレ、すれば、するほど慶大馬鹿を露呈している。
644エリート街道さん:2007/01/27(土) 11:28:57 ID:BfDHDOwh
早稲田 vs 東大スレの定番の流れ

ハゲ和田が根も葉もない嘘を何度も必死について他人を騙そうとする。
愚かな私大信者が布教活動をしてるのである(創価並の恐ろしさ)。

               ↓

そこに救世主のキラー軍団が登場。嘘を見破る。
さらに真実を書き残して去って行く。

               ↓

嘘を見破られたハゲ和田が悔しがるが、その場は退散。

               ↓

数時間後、またハゲ和田が根も葉もない嘘を何度も必死について他人を騙そうとする。


これがずっと繰り返されてるだけ。アンパンマンみたいにw
645エリート街道さん:2007/01/27(土) 11:50:02 ID:dCwEhFxB
>>636
ソースキボン
646エリート街道さん:2007/01/27(土) 11:51:17 ID:jJfWchBb
ID:eaaGT+BI

まずは慶應にやたらと喧嘩を売る君の同胞達を責めることだな。
去年の6月に代ゼミ偏差値が出て以来、和田信者の凄まじい慶應叩きが長期間続いたんだよ^^
647エリート街道さん:2007/01/27(土) 15:26:45 ID:Cwi188u4
>640
和田馬鹿は常識です。まともに投稿しているのだから、真摯に受け止めて
下さい。
共立薬科大学のセンター試験のBランク偏差値は89%で東北大の医学部
並みになっています。15名募集枠に対して、1950名近くが応募。
一般試験も2倍近い応募があり、私立トップの東京理科大薬学部が首位を
譲るのは確実な状況です。
648エリート街道さん:2007/01/27(土) 15:43:32 ID:UbI4vTzv
【河合塾】文学部最新偏差値 サンデー毎日11/12号

65.0 早稲田文 慶應文 上智文 同志社文

62.5 立教文

60.0 明治文 法政文 中央文 青学文 立命館文 関学文

57.5 関西文 成蹊文 南山文
649エリート街道さん:2007/01/27(土) 15:59:08 ID:c4MeHKwH
ここは早稲田コンプが集まってるなぁ。
慶応や地底あたりか?
650エリート街道さん:2007/01/27(土) 15:59:54 ID:T3wB7PXW

早稲田 vs 東大スレの定番の流れ

ハゲ和田が根も葉もない嘘を何度も必死について他人を騙そうとする。
愚かな私大信者が布教活動をしてるのである(創価並の恐ろしさ)。

               ↓

そこに救世主のキラー軍団が登場。嘘を見破る。
さらに真実を書き残して去って行く。

               ↓

嘘を見破られたハゲ和田が悔しがるが、その場は退散。

               ↓

数時間後、またハゲ和田が根も葉もない嘘を何度も必死について他人を騙そうとする。


これがずっと繰り返されてるだけ。アンパンマンみたいにw

651エリート街道さん:2007/01/27(土) 17:03:25 ID:p6rSgf3s
>>649
自意識過剰な死文腺癌をハケーンしますたw
652エリート街道さん:2007/01/27(土) 18:54:00 ID:Cwi188u4
>>649
誰もが和田大学の凋落を心配しているだよ!
慶應が怒っているのは、和田大学との対等表現は止めて欲しいと
いうことだけ。。。全く別の大学で、私大3番から4番手が和田大学と
いうことだけですから。。
653エリート街道さん:2007/01/27(土) 19:00:37 ID:teU7PGC4
↑おまえみたいなのを慶應外部応援団つーんだよw
外部のくせになぜか慶應のことに必死なやつらw
まさか外部が塾生づらしないよなぁw
654エリート街道さん:2007/01/27(土) 19:03:57 ID:cFaM36Ky
>>652
慶應の方ですか? ちと和田さんにキビシイのでは。
和田さんといえば、かつて一時期とはいえ早慶と謳われた過去をもつ身。

そう急に諦めがつかない心情も分ってあげるべきかと・・・・・
655エリート街道さん:2007/01/27(土) 19:05:35 ID:teU7PGC4
慶應でも志木でも、内部同士は早稲田に敬意はあっても
おまえらほど、必死な敵対心はないぞ?普通な。
外部が塾生の代表面すっから、おかしいんだよなあ。
656エリート街道さん:2007/01/27(土) 19:11:12 ID:teU7PGC4
てことで、外部慶應はうちらでは、塾生とは呼ばせないので
こいつらは部外者と思って結構です。。ほんと恥だな。屑外部
657エリート街道さん:2007/01/27(土) 19:13:02 ID:HXZJcHsm
VIPPERには馬鹿しかいない!違いをみせつけて笑おうぜ!

http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169887233/l50

658エリート街道さん:2007/01/27(土) 19:13:51 ID:AMyWtDJV
以前和田は慶應と肩を並べる程の大学だった・・・
過去の功績は認めるよ
659エリート街道さん:2007/01/27(土) 19:25:42 ID:OXH/mWWD
■■■ 2007年大学入試センター試験 私立大学法学系 合格ラインランキング表 ■■■
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/shiritsu/hogaku_1.html


660エリート街道さん:2007/01/27(土) 19:28:32 ID:488AbT0v
東大はもう終わりw
たったの3000人では明治法政にも劣る。
上智に勝てるくらいか?
東大3000人のうち、2000人は研究奴隷を目指して挫折し
無職で終わる。実働部隊はたったの1000人wこれでは
早稲田文系学部だけにも及ばない。

 早稲田と慶応の学生数の差は1学年4000人程度。
早稲田と慶応が6500人をエリート養成に投入しても
早稲田にはあと4000人の余剰があり、この学生たちが
文藝やスポーツなど広範な領域に進出できる。
だから慶応は早稲田には絶対に勝てないw

 早稲田>>>>>>>慶応・明治・法政>>>>>>>>東大w
661エリート街道さん:2007/01/27(土) 19:55:57 ID:mOstKJMx
>>653
>>655
高校受験で慶応(塾高)入りましたが、
早大学院、早大本庄、早実と早稲田系は全て蹴らせていただきました。
662エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:02:29 ID:teU7PGC4
外部ですか?
おまえはなんでそんな必死なんだ?
663エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:07:36 ID:mOstKJMx
>>662
どこが必死???自己紹介しただけで??
てか日本語が読めませんか・・。
664エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:09:10 ID:teU7PGC4
いや、外部ですか?って聴いただけだけど・・・
あほか?おまえ。。
665エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:10:39 ID:teU7PGC4
内部なら、塾生ならではのエピソードでも
語ってくれよ。期待しないけどw
666エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:11:23 ID:mOstKJMx
意味不明。内部か外部かなんて、上に書いたとおりでしょ。
君は中学、高校、大学のどこで慶應に落ちたのか知らないけど、早稲田ってこんな人ばっかりなの?
667エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:14:05 ID:teU7PGC4
おいおい、開き直るなよw
おまえ、塾高じゃなかったのか?
塾高出身ならわかるネタいってみろってのよw
おれは、早稲田にコンプなんてねーからさぁ
668エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:15:39 ID:teU7PGC4
はやくいってみろやw
それとも、慶應にあこがれる受験生か?w
おまえは
669エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:20:27 ID:mOstKJMx
>>667
何でそんなに必死なの?
「塾生ならでは」って、何が「ならでは」なのか分からんけど。
てか幼稚舎上がりでも大学院から入った人でも「塾生」ですが・・。
ジャミラなんてのもいたね。漢文のS久や国語のK内やらも有名か。柔道はYに習った。
運動会はひたすらグダグダしてたのは覚えてるが・・。自分は一時期並木ダッシュの常連でもあった。

こんなもんで十分か?
670エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:24:14 ID:teU7PGC4
つっこみどこあるけど
おまえが塾高出身かどうかなんてどうでもいいけどなw
おまえの早稲田コンプが醜いだけだよ。
671エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:25:41 ID:mOstKJMx
>>670
早稲田の人に内輪ネタが通じるわけ無いか。
早稲田コンプ?何の冗談だいそれは?
672エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:31:17 ID:teU7PGC4
こんな必死なやついねぇなぁ。普通
塾高なら2外とってただろw
なにとってたんだ?
673エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:34:11 ID:mOstKJMx
慶應と関係なさそうなのに内部外部喚いてる奴がいるからレスしてみたが、
慶應生ですら入学当初以外気にしないことを必死に書き込んでるのって滑稽極まりないな。

ニガイ?チャイ語だがそんなのどうでもいいだろ。

まぁ慶應に落ちたのか知らんが頑張れよ。
674エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:37:33 ID:Cwi188u4
<共立薬科大学 慶應との合併効果>

■ センター試験 募集定員15人    出願者1989人(+1300人)   B合格ライン(89%;東北大医学部相当)

■ 一般試験   薬科学科(4年制:募集定員 15人)   出願 584人
            薬学科 (6年生;募集定員 80人)   出願 2075人
例年の2倍近い応募者数。
慶應ブランドの威力が証明された。
駿河台予備校談話によると共立薬科大学は元々評価が高かったが、出身大学を尋ねられた時に
「慶大です」と答えられる魅力は大きかった。         
675エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:38:49 ID:teU7PGC4
いや、君が塾高じゃないのは発言でわかってるけど
たぶん外部で入った人みたいだし、もういいや。
あまり身内を責めたくないんでねえ。
とりあえず、君もがんばれw
676エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:40:08 ID:paCx2yb/
697:エリート街道さん :2007/01/27(土) 18:39:25 ID:teU7PGC4
慶應ブランドのほうが違和感あるな。
体育会、評議員みても内部ばっかなのに、なぜか
外部が2chだと大量にいるし。。w


698:エリート街道さん :2007/01/27(土) 18:41:01 ID:teU7PGC4
慶應を必死にアピールしてるやつが
外部なんだろうなぁってとこに
悲哀を感じてしまうんだよな・・・


700:エリート街道さん :2007/01/27(土) 18:49:48 ID:teU7PGC4
まぁ安西、鳥居はもちろん、内部教育推進派だからなあ。
外部は慶應応援団でしかないってことだ。
677エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:42:59 ID:teU7PGC4
おいおい、全部事実だろw
なんで外部ってこんな必死なんだよw
だから他大につっこまれるんだよ_| ̄|○ il||li
678エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:43:37 ID:paCx2yb/
653:エリート街道さん :2007/01/27(土) 19:00:37 ID:teU7PGC4
655:エリート街道さん :2007/01/27(土) 19:05:35 ID:teU7PGC4
656:エリート街道さん :2007/01/27(土) 19:11:12 ID:teU7PGC4
662:エリート街道さん :2007/01/27(土) 20:02:29 ID:teU7PGC4
664:エリート街道さん :2007/01/27(土) 20:09:10 ID:teU7PGC4
665:エリート街道さん :2007/01/27(土) 20:10:39 ID:teU7PGC4
667:エリート街道さん :2007/01/27(土) 20:14:05 ID:teU7PGC4
668:エリート街道さん :2007/01/27(土) 20:15:39 ID:teU7PGC4
670:エリート街道さん :2007/01/27(土) 20:24:14 ID:teU7PGC4
672:エリート街道さん :2007/01/27(土) 20:31:17 ID:teU7PGC4
675:エリート街道さん :2007/01/27(土) 20:38:49 ID:teU7PGC4
679エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:44:51 ID:Cwi188u4
>675
君も和田大学の乗船から降りてください。沈没しますよ!
125周年事業でも和田大学のOBよりの募金が16億(会社からの募金含めて
100億)しか集まらず、完全にOBからも見放されたことが明らかに
なった。
和田大学OBも皆、和田大学を見捨てたのだから、君のように
熱心に応援するOBは珍しい!!!
680ID:mOstKJMx :2007/01/27(土) 20:47:19 ID:paCx2yb/
ID:teU7PGC4

へ〜どう見ても必死な早稲田君にしか見えないけど、同じ慶應の内部なんだ。
参考までに聞くが、塾高って図書室どこにあったっけ?
681エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:48:34 ID:nYDLkcZM
センター英語93点とれました!早稲田政経受かりますよね?
682エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:49:47 ID:teU7PGC4
外部ってそんなに早稲だ意識してんのか・・
てか、社会人なれば早計で仲良くなるのは普通なんだがなぁ
こいつら、外部でもニートの部類か。
慶應騙って応援するのはほどほどにしてくれよな・・
イメージとぜんぜん違うから。
683エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:51:32 ID:AMyWtDJV
和田大学もいよいよ終焉を迎えたな
長い間ご苦労さまでした
684エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:53:46 ID:paCx2yb/
>>682
愛する母校の図書室の場所すら答えられないかな?
まさか、人を詐称呼ばわりしておいて自分が詐称?
早稲田の良識が疑われるね。
685エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:56:53 ID:teU7PGC4
外部必死すぎwってことで
もうレスしねーよwぼけw
686エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:58:02 ID:Cwi188u4
慶應2位に躍進か!
■ 平成19年度司法試験予想
来年度の司法試験合格予想は以下の通りです。
定員は新司法試験が2000名、旧司法試験300名と予想されます。旧司法試験
は今年の合格者数の60%とする。(定員が60%なため)
1位  東大 法科大学院卒280名+再受験60名=340名X60%→204+55名(旧)=259名
2位  慶大 法科大学院卒250名+再受験70名=320名X55%→176+34名(旧)=210名
3位  中大 法科大学院卒300名+再受験120名=420名X40%→168+26名(旧)=194名
4位  京大 法科大学院卒190名+再受験45名=235名X58%→136+26名(旧)=162名
5位  早大 法科大学院卒260名+再受験7名=267名X35%→93+48名(旧)=141名
687エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:58:55 ID:paCx2yb/
>>685
早稲田には大きく幻滅したよ。
688エリート街道さん:2007/01/28(日) 00:00:12 ID:eaaGT+BI
高校から、慶応のやつってどうしょうもないDQNな家のやつばかり。
早稲田の方が金持ち。
この傾向は、大学でも同様。
慶応は、幼稚舎と中等部と普通部に行かせてる親の年収が高い。       総じて、慶応の方が親の年収高くなるが、中身は微妙。
意外に早稲田ボンボン多い。
689エリート街道さん:2007/01/28(日) 00:01:15 ID:87jaqi2n
慶応はかなりヤバイだろうな
下位学部は慶応のほうが圧倒的に多い。

早稲田は夜間学部が無くなるし、国際教養学部は大人気だ。
早稲田の下位学部は人間科学と社学のみ
しかも医学部新設は濃厚。

一方慶応はMARCH以下の学部が8割以上。すでにMARCHレベルの大学だがw

総合政策
環境情報
文学部
看護学部
薬学部
法学部通信
経済学部通信
文学部通信

下位学部が慶応の本体そのものだろ
690エリート街道さん:2007/01/28(日) 00:05:13 ID:ZqleEjbp
>>689
社学は下位学部じゃねーよ!
691エリート街道さん:2007/01/28(日) 00:07:40 ID:ujwsVuFY
それと医学部新設はないです。
692エリート街道さん:2007/01/28(日) 00:09:48 ID:20h53A6F
>>688
高校の授業料、慶應がワセダより20万ぐらい高いんだが。
残念ながら文章全体から慶應コンプが溢れてるよ。
693エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:07:24 ID:rEXDzYWQ
総理大臣在任期間(戦後)   1位東大   2位慶應  3位早稲田
国会衆議院議員数        1位東大   2位慶應  3位早稲田
知事出身大学          1位東大   2位慶應  3位京大
国T試験文官内定者数     1位東大   2位慶應  3位京大   
新司法試験合格者数(06年) 1位中大   2位東大  3位慶應
公認会計士試験合格者数  1位慶應    2位早稲田 3位東大
上場企業社長数     1位慶應   2位早稲田 3位東大
上場企業役員数     1位慶應   2位東大  3位早稲田
マスコミ社長・役員数      1位東大   2位慶應  3位早稲田
女子アナ出身大学        1位慶應   2位上智  3位早稲田
大学COE           1位東大   2位京大  3位慶應
教育GP            1位慶應   2位立命  3位早稲田
特許収入             1位名大   2位慶應  3位岩手
文武両道             1位慶應   2位東大  3位京大
大手法律事務所採用数    1位東大   2位慶應  3位早稲田
薬剤師合格率          1位福山   2位近畿  3位慶應
ITの産学共同・リーダ      1位慶應   2位東大 
宇宙飛行士            1位東大   2位慶大  3位北大
学界                1位東大   2位京大  3位慶大
医学界               1位東大   2位慶大  3位京大
文学界               1位早稲田  2位慶大  3位京大
694エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:09:37 ID:sC1kOZKQ
早稲田を名乗って慶應叩きなんてしないでくれる。迷惑だよ。自分の大学心配した方がいいんじゃないの。
695エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:14:42 ID:Ass7CZmx
>692 本当にそうだな。

 688、689には、早稲田の慶應コンプが現れているな。
 家の話もそう。早稲下位学部の話もそう。
 早稲田は第一早稲田と第二早稲田大学に分けて出直したほうがいい。
 そうじゃないと上智マーチがおさまらないだろ。
696エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:18:13 ID:sC1kOZKQ
こいつら慶應名乗って早稲田叩きたいだけだから。でもヨソの大学にどうしてこんなに興味あるんだろうね。
697エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:21:15 ID:EjDL6Ka4
就職力ランキング(ビジネス志向の経済系中心) ソースは2006年8月発行のAERA37 
※数値は就職者数に占める超人気企業(110社)就職者数の割合(%) 
 慶應義塾大学  |**********+**********+***(23%)
 早稲田大学    |**********+**********+(20%)
 上智大学     |**********+*****(15%)
 学習院大学    |**********+*****(15%)
 立教大学     |**********+***(13%)
 同志社大学    |************+(12%)
 関西学院大学  |************+(12%)
 関西大学     |********(8%)
 明治大学     |*******(7%)
 青山学院大学  |*******(7%)
 立命館大学    |*******(7%)
 中央大学     |******(6%)
 成蹊大学     |******(6%)
 南山大学     |*****(5%)
 甲南大学     |****(4%) 
 法政大学     |***(3%)
 成城大学     |***(3%)
 日本大学     |**(2%)
 近畿大学     |**(2%) 
 龍谷大学     |*(1%)
698エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:26:16 ID:DWQVTjS5
慶応信者の特徴
図星に言い返せなくなると「コンプ」連発w
じつに分かりやすいw
699エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:28:35 ID:Ass7CZmx
>697 これも大学の序列とほぼ同じように見えるが、
   これを超人気企業(50社)程度に絞るとより差は明確になり、
    ほぼ大学の序列と見合うだろうね。
700エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:28:38 ID:rEXDzYWQ
<共立薬科大 偏差値トップへ:慶應薬学部>
早稲田大学の凋落とは裏腹に、慶應ブランドのすさまじさを示している。
Bライン
(得点率) 大学 学部 学科 Aライン Cライン
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
89.0% 共立薬科 薬 薬−6年制 93.0% 85.0%
薬科−4年制 93.0% 85.0%
87.5% 東大      理1                   94.0%     80.0%
86.5% 東邦 薬前期 薬−6年制 90.5% 82.5%  ← 東大理2、京大薬
85.5% 東京理科 薬A 薬−6年制 89.5% 81.5%  ← 九大薬
近畿 薬C前期 医療薬−6年制 89.5% 81.5%
85.0% 北里 薬 薬・薬科−一括 89.0% 81.0%   ← 阪大薬
星薬科 薬A 薬−6年制 89.0% 81.0%
84.5% 昭和薬科 薬A 薬−6年制 88.5% 80.5%
東京理科 薬A 生命創薬−4年制 88.5% 80.5%
81% 東工大    第4類、5類              87.5%     71%
80.5%    京大     工                    87.0%     70.5%
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
701エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:36:20 ID:sC1kOZKQ
こいつ 慶應名乗って早稲田の対抗心煽ってるだけだよ。ウザイやつ!
702エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:36:31 ID:Ass7CZmx
>698 ふーん、本当に慶應コンプなんだね。
703エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:42:16 ID:rEXDzYWQ
<共立薬科大 偏差値トップへ:慶應薬学部>

早稲田大学の凋落とは裏腹に、慶應ブランドのすさまじさを示している。
Bライン
(得点率)++大学+++++++学部+++++++学科+++++++++++++Aライン++++Cライン
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
89.0% +++++共立薬科+++薬+++++++++薬−6年制++++++++93.0% ++++++85.0%
++++++++++++++++++++++++++++++++薬科−4年制++++++93.0% ++++++85.0%
87.5% +++++東大+++++++理1+++++++++++++++++++++++++94.0%+++++++80.0%
86.5% +++++東邦+++++++薬前期+++++薬−6年制++++++++90.5% ++++++82.5%  ← 東大理2、京大薬
85.5%++++++東京理科+++薬A+++++++薬−6年制++++++++89.5% ++++++81.5%  ← 九大薬
++++++++++近畿+++++++薬C前期+++医療薬−6年制+++++89.5%++++++81.5%
85.0% +++++北里+++++++薬+++++++++薬・薬科−一括+++++89.0%++++++81.0%   ← 阪大薬
++++++++++星薬科+++++薬A++++++++薬−6年制++++++++89.0%++++++81.0%
84.5% +++++昭和薬科+++薬A++++++++薬−6年制++++++++88.5%++++++80.5%
++++++++++東京理科+++薬A++++++++生命創薬−4年制++88.5%++++++80.5%
81% ++++++東工大+++++第4類、5類+++++++++++++++++++87.5%++++++71%
80.5%+++++京大+++++++工+++++++++++++++++++++++++++87.0%++++++70.5%
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
704エリート街道さん:2007/01/28(日) 11:15:03 ID:d7m5K2ff
いや、慶應の内部:外部の軋轢ってほんとにあるんだな、驚いたよ。俺は早稲田
だけど、世の中出ると分る、早慶は他大と比較しても結構仲良くやってる。慶應
マンセーで早稲田を和田呼ばわりしてるのは外部だったのか。内部はやはり慶應
の正統派だけあってあまり早稲田に対抗心を燃やしてないな。王者の風格という
か・・。
そういえば早稲田でも内部:外部あるけど、キャンパス生活ではまったく差がな
い。内部は入試の洗礼を受けてないが性格は温厚で成績は皆優秀だ。筑駒、開
成、麻布あたりから来た連中と雰囲気が似ている。幅利かせてるのはむしろ少数
派の地方県立高校出身の外部のほうだわ。こっちも早稲田マンセー意識が比較的
強い。
このスレ『内部vs外部』としたほうが良かったんじゃないのか?
705エリート街道さん:2007/01/28(日) 11:29:11 ID:Ass7CZmx
>704 君が慶應にコンプ持っていて、なんとか慶應同士で争そわせて、
   早稲田の慶應コンプを晴らしたいんだろうというのは分かる。

   しかし、君が思っているのとは違うぞ。
   そもそも、慶應の内部出身であればあるほど、慶應が一番だと
   思っている。東大はまあ勉強は出来るんだろうと思ってはいるが、
   早稲田?はあ?って感じだ。特に中学入試以下はね。

   また、慶應外部の大学からの入学者や、内部でも高校からの入学者(塾高では外部といわれる)は、
   大学入試、高校入試で、慶應、早稲田の難易度や入試科目等を知っているから、
   これもまた、慶應>早稲田、(または、大学入試を経験したものは、別の学部の比較では慶應≧早稲田ということもあるだろうな)と思っている。
 
   どちらにしても、内部も外部も、慶應>早稲田とおもっているという事だよ。
706エリート街道さん:2007/01/28(日) 11:34:33 ID:20h53A6F
慶應の内部外部がどうのこうの言ってるのは和田信者でしょ?

例→ID:teU7PGC4
塾高卒を詐称するも詐称喚問により逃走
707エリート街道さん :2007/01/28(日) 11:35:13 ID:gFdepknz

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
708エリート街道さん:2007/01/28(日) 11:36:12 ID:9oFErBC4
慶應SFCは和田政経と互角
709早大法OB:2007/01/28(日) 11:38:07 ID:juYUBN6j
>>705
ウソばっか。長文で工作するなよな。
お前、塾員か?
710エリート街道さん:2007/01/28(日) 11:41:55 ID:20h53A6F
>>705
705は概ね正しいよ、おっさん。
711エリート街道さん:2007/01/28(日) 11:43:28 ID:20h53A6F
710は>>709


サンデー毎日06.6.25号
「06年合格者が選んだ大学はどっち?」河合塾調べ

慶應法79%>早稲田法21%
慶應法84%>早稲田政経16%
早稲田政経53%>慶應経済47%
慶應商79%>早稲田商21%
慶應文67%>早稲田一文33%
慶應理工61%>早稲田理工39%
712早大法OB:2007/01/28(日) 11:49:10 ID:juYUBN6j
>>710
全く思わないな。
外部は完全に早稲田>>>慶応
かなりの差が現実に存在する。
内部について下らない議論になるが、高校別の司法試験合格者数は早大学院が第1位なんだな。
脳内の意識なんかより、実績を出している方が自負心が持てると思う。
都知事や総理を輩出しているのは早大学院の方だよ。
713エリート街道さん:2007/01/28(日) 11:53:23 ID:20h53A6F
>>712
狂信和田信者のおっさんには何を言っても無駄だと分かってるから敢えて何も言わないよw
慶應>早稲田の現実から目をつぶりたければどうぞ。
ただ脳内願望を押しつけないでね^^
714エリート街道さん:2007/01/28(日) 11:55:26 ID:9oFErBC4
おれの高校でも第一志望は殆ど全員慶應だよ
和田は眼中にはないようだ
715エリート街道さん:2007/01/28(日) 11:58:08 ID:xYzlKoYB
2005年度司法試験合格者数

早大 228人
慶大 132人(通信生含む)


2005年度国家公務員一種試験合格者数

早大 128人
慶大 73人(通信生含む)


定員
早大政経学部900人
早大 法学部700人

慶大経済学部(通信生除く)1200人
慶大 法学部(通信生除く)1200人


早稲田の1,5倍の規模にも関わらず完敗の慶応。
知性では早稲田が圧倒的。
716エリート街道さん:2007/01/28(日) 11:59:12 ID:20h53A6F
突っ込みどころ満載のコピペは見飽きた
717エリート街道さん:2007/01/28(日) 12:00:42 ID:xYzlKoYB
慶応は論外
通信バカ大の慶応に価値なし。
718エリート街道さん:2007/01/28(日) 12:07:33 ID:rEXDzYWQ
慶應2位に躍進か!
■ 平成19年度司法試験予想
来年度の司法試験合格予想は以下の通りです。
定員は新司法試験が2000名、旧司法試験300名と予想されます。旧司法試験
は今年の合格者数の60%とする。(定員が60%なため)
1位  東大 法科大学院卒280名+再受験60名=340名X60%→204+55名(旧)=259名
2位  慶大 法科大学院卒250名+再受験70名=320名X55%→176+34名(旧)=210名
3位  中大 法科大学院卒300名+再受験120名=420名X40%→168+26名(旧)=194名
4位  京大 法科大学院卒190名+再受験45名=235名X58%→136+26名(旧)=162名
5位  早大 法科大学院卒260名+再受験7名=267名X35%→93+48名(旧)=141名
719エリート街道さん:2007/01/28(日) 12:09:57 ID:rEXDzYWQ
【 学歴と給与 PRESIDENT 2006.5.15 】

++++++ 一橋++++東京++++慶應++++京都++++上智++++早大++++
平均年収+++859万+++831万++++824万+++812万++++792万+++785万+++
学生数++++4619++++14711++++27971+++13604++++10611+++54931+++
男子学生+++3358++++11868+++19148++++10453++++4819+++39539+++
上場社長数++62+++++260++++384+++++116+++++20++++229++++

------------------------------------------------------------------------------------------
上場会社役員
経済学部+++258++++526++++1173+++++320+++++52++++583+++++
法学部++++137++++1149++++806+++++470+++++43++++561+++++
理工学部+++000++++458++++223+++++356+++++52++++395++++++
商学部++++273++++000++++569+++++000+++++00++++650++++++

720早大法OB:2007/01/28(日) 12:12:18 ID:juYUBN6j
>>713
狂信でも何でもないよ。
一部に塾高の優秀な連中がいるのは知っているが、環境のせいか「慶応バカ」になりやすいんじゃないの?
早大学院は弁護士だとかで地道だが成功している連中が多い。
高校別では早大学院出身の弁護士が一番多いのはホント。司法試験版に行ってみろよ。
721エリート街道さん:2007/01/28(日) 12:13:25 ID:xYzlKoYB
慶応は論外
通信バカ大の慶応に価値なし。
722エリート街道さん:2007/01/28(日) 12:24:23 ID:g7Yg7BRt
もう、はっきり言って早稲田は駄目なんじゃない?w

■ 理系ランキングはもちろんランク外
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html
総合(数字は世界ランク)
東京大学 13 京都大学 31 大阪大学 35 東北大学 72 名古屋大学 97

■ 政治家になれると言っておきながら、知事は47都道府県中実質1人
★現時点での都道府県知事の学歴ランキング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B
東大25人、京大5人、慶應5人、一橋2人、早稲田2人

■ 司法試験も凋落。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/20060922_j.html
中央大学法科大学院が新司法試験合格者数で「全国トップ」
1 中央大学 131 2 東京大学 120 3 慶応義塾大学 104 4 京都大学 87 5 一橋大学 44

■ 芥川賞は筑波
第136回芥川賞は筑波大学出身の青山七恵さんに決定!
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/index.htm

■ フィギュアスケートも凋落。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/rank/best10_06.html#l
1位 浅田真央 中京大学附属 2位 安藤美姫 中京大学附属→トヨタ自動車 3位 キムユナ スリ高校
723エリート街道さん:2007/01/28(日) 12:26:26 ID:g7Yg7BRt


「早大法OB」痛すぎるwwww

早稲田二大馬鹿コテへの道をまい進しているが、
100%気違いの三十路ニートの「政経OB」に比べて
まともさが僅かに残っている四十路選挙浪人の「早大法OB」の方が、
全身から血を滴らせて学歴コンプを叫んでいるようで、痛いwww



724エリート街道さん:2007/01/28(日) 12:30:16 ID:20h53A6F
>>720
二文目と三文目はお前の妄想じゃん。統計でも取ったのか?
ホント頭おかしいなお前。早稲田脳ってやつ?

司法試験は学院が高校日本一?否定はしないが一つの指標に過ぎないよね^^
例えば塾高は学院の何倍も社長や議員を出してるし、これはコネだけでは説明できない差。
塾高でもコネ持ちは一握りだからね
余談だが学院が中学作るのも、学院のレベル低下に大学が頭を抱えていたからだよ^^
取りあえず40代にもなって、恥を恥とも思わずコテ張ってここで喚いてるお前をある意味尊敬するよ^^
725エリート街道さん:2007/01/28(日) 12:30:50 ID:sC1kOZKQ
実際の 早慶はそんなにイガミあう程の関係じゃないよ。お互いの力認めてる。早慶コンプが双方になりすまして煽ってるケースが多いよ。
726早大法OB:2007/01/28(日) 12:32:53 ID:juYUBN6j
>>723
だから、俺は選挙浪人じゃないからさ。
俺はごく当たり前のことを主張しているだけだ。

逆に慶応の連中の方が、そのあたりの事情をよく理解している。
慶応の内部は差が激しいって事を。
727エリート街道さん:2007/01/28(日) 12:48:44 ID:20h53A6F
サンデー毎日06.6.25号
「06年合格者が選んだ大学はどっち?」河合塾調べ

慶應法79%>早稲田法21%
慶應法84%>早稲田政経16%
早稲田政経53%>慶應経済47%
慶應商79%>早稲田商21%
慶應文67%>早稲田一文33%
慶應理工61%>早稲田理工39%


代ゼミセンター利用入試ランク

93.5% 慶應義塾 法A 法律
92.0% 慶應義塾 法A 政治
=====90%の大壁======
88.0% 早稲田 政治経済 政治
       国際政治経済
=====85%の壁=======
82.5% 早稲田 法 法


http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/shiritsu/hogaku_1.html
728エリート街道さん:2007/01/28(日) 12:51:23 ID:20h53A6F
>>726
ゴキブリみたいに目障りなんで、狂信者はいい加減去ってくれませんか?^^

729早大法OB:2007/01/28(日) 12:52:44 ID:juYUBN6j
>>728
そこまで、褒めなくてもいいじゃん。
730エリート街道さん:2007/01/28(日) 12:57:24 ID:20h53A6F
実際ゴキブリだろ^^
731早大法OB:2007/01/28(日) 12:59:29 ID:juYUBN6j
>>730
生命力の強さは早稲田マンの誇り(笑)
732エリート街道さん:2007/01/28(日) 12:59:51 ID:rEXDzYWQ
>724 ウソをつかない。高校別司法試験合格者数は慶応高校が1位で30名
位で、2位は開成高校らしい。法学部への進学者数は圧倒的に慶應高校が多い。
【早慶付属・系列の進学状況】
++++++++早実++++早大学院+++早大本庄++早稲田
政経;+++++45+++++++135++++++50+++++++20
法+++++++25+++++++85+++++++30+++++++12
理工+++++73+++++++186++++++73+++++++30
商+++++++45+++++++45+++++++22+++++++15
1文++++++30+++++++45+++++++18+++++++10
教育+++++89+++++++45+++++++30+++++++20
社会+++++70+++++++22+++++++15+++++++15
国際教養+15+++++++7++++++++4++++++++4
人間+++++10+++++++2++++++++4++++++++13
スポーツ++13+++++++2++++++++4++++++++4
2文++++++7++++++++0++++++++1++++++++2
合計+++++422++++++574++++++251++++++145

+++++++慶応日吉++慶応志木++慶応藤沢+慶応女子++慶応ニューヨーク
法+++++++220++++++70+++++++60+++++++50+++++++20
経済+++++230++++++80+++++++49+++++++50+++++++26
商+++++++80+++++++23+++++++15+++++++5++++++++11
総合+++++15+++++++3++++++++17+++++++6++++++++5
環境+++++11+++++++8++++++++25+++++++12+++++++14
文+++++++24+++++++12+++++++6++++++++40+++++++6
理工+++++100++++++31+++++++46+++++++15+++++++9
医学+++++21+++++++6++++++++6++++++++4++++++++1
看護+++++0++++++++1++++++++6++++++++2++++++++1
合計+++++701++++++234++++++230+++++++184++++++93
733エリート街道さん:2007/01/28(日) 13:03:12 ID:Ass7CZmx
>726
 君は早稲田内部の高等学院出身でもないだろ。
 内部と外部のことを分かっているようには思えないからね。
 開成なども、中学と高校から入るのでは、内部上位>高校組>内部下位
 となる。慶應にしても早稲田にしても同じ事だよ。
 慶應も内部出身の司法試験合格者は多い。
 良く分かっていないことを「当たり前」だとかいうなよ。
 恥ずかしい、オッサンだな。
 

734早大法OB:2007/01/28(日) 13:03:32 ID:juYUBN6j
>>732
一年ごとじゃない。
慶応の弁護士はもともとの実数が少なすぎ。
私が言ったのは歴代の合計だってば。
弁護士会の登録者数の話。
735エリート街道さん:2007/01/28(日) 13:04:14 ID:20h53A6F
>>731
汚らわしいところもそっくり

>>732
30名ってのは何年度の司法試験?ソースは?
そこらへんを明示して。
736早大法OB:2007/01/28(日) 13:07:15 ID:juYUBN6j
>>733
くだらん。
中学や高校の入学時点の偏差値を背負って、社会人はできないじゃん。
実際に成功しているかどうかがポイント。
就職してからも人間力の向上を怠ると酷い目に遭うぞ。
737エリート街道さん:2007/01/28(日) 13:11:04 ID:Ass7CZmx
724、732の言う通りだよ。二人とも慶應のこと、勿論、内部の事を良く分かっている。
726の早稲法は、早稲田でも、早稲田の内部のことも分からずに
言っているから間違ったことを当たり前というんだよ。
本当に馬鹿なヤツだ。生命力じゃなくて厚顔無恥なだけだろ。
738エリート街道さん:2007/01/28(日) 13:13:47 ID:20h53A6F
>>734
>>736
累計って…
過去の実績に縋るのもお前の得意技だよな。
社会で成功するかどうかって、大昔の和田の偏差値自慢してるのはお前自身じゃないかwww
まぁプレジデントの大学別平均年収ランキング見る限り、早稲田さんは社会で成功する確率はあまり高くないみたいだね^^

あと、昔は慶應内部文系上位は経済に行って、みんな実業界を目指したの。
だから社長が多いの。
今の内部文系上位は法学部に行くの。
だから今はたくさん司法試験受かってるの。
志向の違い。それだけ。
739エリート街道さん:2007/01/28(日) 13:18:14 ID:Ass7CZmx
>733 君は全然分かっていない。入学時点の偏差値を言っているんじゃないよ。
   だから、外部だってのが丸分かり。高校での出身母体の成績や勉強での実力を言っているんだよ。
   実際の成功、就職してからのことも、早稲田の高等学院以上に、
   慶應の内部は成功しているものが多い。実際にプレジデントの名門高校特集で載っていたよ。
740早大法OB:2007/01/28(日) 13:18:46 ID:juYUBN6j
>>737
俺の言っていることは、差障りのない程度の普通の事。
塾高出身の友人を持っているから、気を使っている方だよ。
ポイントは
@慶応の内部の差は激しい。
A早大学院は実績を出している。例、総理大臣や都知事。司法試験合格者数の歴代1位
B年少の頃の偏差値はあまりあてにならない。
741エリート街道さん:2007/01/28(日) 13:24:42 ID:Ass7CZmx
 2チャンネルには、時々、慶應詐称が馬鹿な煽りや嘘を書いていることがあるが、
ここで慶應のことを言っている人は、慶應の実際を良く知っていっていっている
本物の慶應だよ。だから、同じ内容のことを言っている。事実をね。

 2チャンネラーの早稲田法のシッタカの厚顔無恥とはエライ違いだ。
742エリート街道さん:2007/01/28(日) 13:27:20 ID:20h53A6F
>>740
お前は学院の業績だけを一方的に出し、目の敵にしている慶應のそれを一切無視するから論理が破綻している。(未確認だが竹下総理は子供を幼稚舎に入れたとかw)
それに中高の偏差値が高い奴は大学でも良い成績の場合が多いし、
企業も地頭を見るために出身高校をチェックすることは多々ある。
いい加減にしろゴキブリが。
743エリート街道さん:2007/01/28(日) 13:31:13 ID:Ass7CZmx
>740 その全てに皆答えを出しているだろ。それも分からないのなら、
 早稲田法の中でも随分馬鹿か、早稲田法自体がその程度なのか。
 早稲田は内部外部というより、早稲田の学部間格差が特に激しいが、
 早稲田の学部内個人格差は、下にもっと広いという事が良く分かるよ。
744早大法OB:2007/01/28(日) 13:41:49 ID:juYUBN6j
>>742
彼には娘しかいない。金丸信の息子に嫁いでいる。
個人的に20年ほど前の大蔵大臣の頃にお会いしたことがあって
「私には息子がいない。実はいたんだが、初めて選挙に出たときの選挙中に生まれたが熱を出して亡くしてしまった。わたしは選挙で忙しく妻を慰めてやれなかった。それが原因で妻が自殺してしまった。選挙というのは因果なものです」
とこぼしていた。
幼稚舎ってのは、竹下亘衆議院議員だろ。
実は、彼は赤坂の仲居に生ませた妾の子。
対外的には腹違いの弟になっているよ。
745エリート街道さん:2007/01/28(日) 13:59:00 ID:UN2QOr/4
竹下登の三女が慶応だったかな。
長女の婿は金丸康信、次女の婿は内藤武宣。ともに早稲田。
746エリート街道さん:2007/01/28(日) 14:08:50 ID:Ass7CZmx
>744
 良く分かりもしないで、そういうデマを書く。
 そういうことをする事自体が法学徒としてだけじゃなくても失格だよ、早大法OBは。
 しかも、事実誤認をしている。訴えられれば、捕まるよ、君は。

 竹下元総理には息子はいない。竹下亘議員の息子は幼稚舎出身で特に優秀だよ。

 早大法OBは追い詰められてまたシッタカで、自分の馬鹿さと無教養ぶりをさらけ出しているよ。
747早大法OB:2007/01/28(日) 14:12:11 ID:juYUBN6j
>>746
やけに絡むねぇ
デマじゃないよ。
君と私とは、住んでいる世界が違うだけ。
748エリート街道さん :2007/01/28(日) 14:12:32 ID:gFdepknz

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
749エリート街道さん:2007/01/28(日) 14:20:19 ID:rEXDzYWQ
【 慶應 VS 早実 】

早実は早稲田の系列高校であり、付属高校ではありません。
付属校は一般的には大学の近くに併設し、大学としての教育を
模索・実践する高校です。系列高は単に早稲田大学グループの
一員という意味で、大学と教育に関して関係はありません。

+++++++++++慶應+++++++早実++++
1学年定員++++++750++++++++400+++
特色:++++++スーパサイエンス高++スポーツ高++
国会議員+++++++26++++++++3+++++
上場企業社長+++++34++++++++2+++++
医学部進学++++++23++++++++3+++++
司法試験合格+++++30++++++++2+++++
法学部進学++++++220+++++++13(男)++
経済学部進学+++++230+++++++21(男)++
理工進学+++++++100+++++++62(男)++
商学部進学++++++45++++++++35++++
750エリート街道さん:2007/01/28(日) 14:20:36 ID:Ass7CZmx
>744 50代だと思われる早大法OBへ

 竹下亘議員のHPにここの文章を送れば、本人と子供たちの名誉毀損で君は2ちゃんと共に
 訴えられるよ。実名も公開されてね、マスコミで。会社も首だよ。
 シッタカで、書くのはやめたほうが良い。
751エリート街道さん:2007/01/28(日) 14:22:13 ID:Ass7CZmx
>744 僕はやらないけど、これを見た誰かがメールで送るでしょう。義憤に駆られてね。
752早大法OB:2007/01/28(日) 14:25:40 ID:juYUBN6j
>>750
勝手にやればいい。
50代ではないけど、君よりは世間を知っているよ。

>会社も首
社長だから首にはならないよ(笑)
753エリート街道さん:2007/01/28(日) 15:04:40 ID:20h53A6F
まだ粘着してたのかこの早大法OBとやらは。
ここまで頑固で傲慢で良識に欠ける人間も珍しい。
この人は「恥」という言葉を知らないんだろうな。

これがワセダ…
754エリート街道さん:2007/01/28(日) 15:49:31 ID:lgJrVi9+
>>705
おまい、外部だろww

755エリート街道さん:2007/01/28(日) 16:01:42 ID:lgJrVi9+
このスレって慶應の早稲田コンプ炸裂で見ていて痛々しいなあ。なんか、こう余裕
が無いというか狭量というか、キャンパスの狭さのせいかね?あるいは東大キラー
軍団が日頃政経政治OBに痛めつけられてここでKOに成り済まして鬱憤晴らしている
のか?
まあ、どっちにしても大人気なくて、これがほんとに大学卒かと、まあ・・・?



756エリート街道さん:2007/01/28(日) 16:04:47 ID:Jx95RgYE
日本の「国立大学」≒フランスの「パリ大学」≫早慶≫マーチ≫日東駒専

パリ大学第一 → 国立大学東京大学
パリ大学第二 → 国立大学京都大学
パリ大学第三 → 国立大学大阪大学
   ・
   ・
   ・
パリ大学第四十五 → 国立大学鳥取大学
パリ大学第四十六 → 国立大学佐賀大学
パリ大学第四十七 → 国立大学琉球大学

(パリの「国立大学」は1969年にすべて「パリ大学」となっている)
757エリート街道さん:2007/01/28(日) 16:11:48 ID:lgJrVi9+
そこに駅弁が混じってくると、話は更にややこしくなってくるわけで・・。w
758エリート街道さん:2007/01/28(日) 16:15:15 ID:228Re5j1
うちのクラスでどう頑張っても筑波にさえ受からないバカが数名早慶中央法に推薦が決まってますwww笑
とくに和田・低脳推薦のバカは今度のセンター5割未満という点数をたたきだしますたwwwwww
759エリート街道さん:2007/01/28(日) 16:17:01 ID:Ass7CZmx
>755 本当、そう思うのかな。個人に対する名誉毀損で訴えられる内容を書き込みをしている早大法OBに注意をしているのを、早稲田コンプの慶應だと思うのなら君も同罪になるよ。
 早急に削除すべきでしょう。
760エリート街道さん:2007/01/28(日) 23:24:06 ID:Kwcbt9Rt
>>755
>あるいは東大キラー軍団が日頃政経政治OBに痛めつけられて

凄いなあ、早稲田脳の末期的症状ってw

三十路ニートの政経OBがバイキンマンのようにキラー軍団にボコボコにされたり、
和田のコバンザメみたいな奴が撃沈させられていたり、
今度は五十代の選挙浪人の早大法OBとかいうジイさんが追い詰められている中で、
ここまで現実を逆転して描写できるとは...

早稲田卒のおじさん達って、あまりに現実が辛いから、空想の世界に
逃げ込むのが上手すぎるんだろうか?w
それにしても、お前らOBは高齢すぎますよw
三十を越えたら2chなんか来ちゃダメだよwww
学歴コンプが酷すぎ。それだけでも、現役早稲田生は幻滅するよw
761エリート街道さん:2007/01/28(日) 23:27:58 ID:OdJg+gh6
和田の文化構想学部はやめとけ。
和田現役のおいらが言ってるから間違いない。
4年後就活で苦しむこと考えたら、とうてい受験生には文化構想学部は
推薦できない。
ハンカチも結局、教育学部の社会科へ言ったもんな。
和田に内部事情がわかっているやつだったら間違っても文化構想は行かない。
これ常識。やめとけ。普通に常識的判断だよ。

762エリート街道さん:2007/01/29(月) 01:42:35 ID:ADRbAUnF
>>761
詐称するなよ。
早大生が「和田現役のおいら」なんて言うもんか。
763エリート街道さん:2007/01/29(月) 07:48:54 ID:rbhPsKyM
>>762
銀行の頭取になりたきゃ東大にいけ。総合商社なら私大でもいいが、
早稲田はどっちみちゼロだw

もちろん一度会社に入ればスタートラインは一緒だ、基本的には。
だが、たとえば銀行に就職する人は私大の方が多いくらいなのに、
どうして頭取までいく人は「東大京大ハーバード」なんだろうね!?
学歴エリートとして、あまりに美しいからだろうか。

三菱東京UFJ銀行 畔柳信雄 東京大学経済学部
三井住友銀行 奥正之 京都大学法学部
みずほ銀行 杉山清次 東京大学法学部
りそな銀行 細谷英二 東京大学法学部
新生銀行 ティエリー・ポルテ ハーバード大学経済学部

総合商社7社社長も下位になると、私大の名前も出てくる。
私大のお前らも、可能性は低いが頑張ってエリート入りしろ。

三菱商事 小島順彦 東京大学工学部
三井物産 槍田松瑩 東京大学工学部
伊藤忠商事 小林栄三 大阪大学基礎工学部
住友商事 岡素之 慶應大経済学部
丸紅 勝俣宣夫 慶應大経済学部
双日 土橋昭夫 中央大学商学部
豊田通商 清水順三 名古屋大経済学部

ちなみに、何度も書いているが医師や弁護士や大学教官は就職1年目から
学歴エリートになれるから、お得だぞwwww
764エリート街道さん:2007/01/29(月) 08:07:06 ID:FvpF55+9
1年目から弁護士ですが、何か?
765エリート街道さん :2007/01/29(月) 08:17:18 ID:kqUSsH/t

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
766エリート街道さん:2007/01/29(月) 08:34:23 ID:eMGJKs+g
早稲田馬鹿の嘘を暴く

■総理大臣輩出数は?最近は東大がいないでしょう?
→宮沢以降は二世議員しか総理はなれません。村山だけ例外。
・都道府県知事:東大25人、京大5人、慶應5人、一橋2人、早稲田2人
・内閣閣僚数:東大6人 一橋大2人 以下1人(京大、鳥取など)

■国Iも最近は早稲田が凄いの?
→東大京大が実に60%!東大457人 京大177人 早稲田89人

■司法試験はどうなってるの?
→中央 131 東大 120 慶応 104 京大 87 一橋 44

■民間企業は私大が支配してるんでしょう?
→嘘です。就職数は多くてもトップは国立。しかも商社は工学部!>>763

■マスコミ、芥川賞などは早稲田でしょ?
→そもそも芥川は東大卒。今年の芥川賞は筑波。マスコミは日本では日陰産業。
767エリート街道さん:2007/01/29(月) 09:12:56 ID:7oioDZ80
ID:gFdepknz

↑昨日のこの狂信粘着和田信者の本日のID↓

ID:kqUSsH/t
768エリート街道さん:2007/01/29(月) 09:21:11 ID:e/7OPPLx
【ID:gFdepknz】の検索

雑談系2 [学歴] 「朝生」で田原が「慶應、早稲田は2流大学発言!」250 295 314
雑談系2 [学歴] 早稲田大学ってもう終了だよね707 748 767
雑談系2 [学歴] 早稲田凋落の原因とは?336 340-341 361-363 365-366 368 370-374 376-378 381 383 385 (以下略)
雑談系2 [学歴] 慶應経>慶應商>早稲田政経>早稲田商24 33
雑談系2 [学歴] 【B-QT】北大はB級?C級?【C-QT】132
雑談系2 [学歴] A級大学ランキング3130
雑談系2 [学歴] 神戸大学はB級大学!!459
雑談系2 [学歴] 旧帝一工早慶なら高学歴って言える2
雑談系2 [学歴] 上智が落ち目な件476
雑談系2 [学歴] 【6年目へ】北海道大学VS大阪市立大学 35【冬】647
雑談系2 [学歴] 早稲田はあの狭いキャンパスで何年持つのだろう2706
雑談系2 [学歴] 学歴板住人にありがちなこと58 73
雑談系2 [学歴] お前ら本当に阪大が低学歴だと思ってるの?210
雑談系2 [学歴] 学歴にこだわる人間は負け組98
雑談系2 [学歴] 慶應コンプを成仏させる方法92
雑談系2 [学歴] 東工コンプの横国の奴ちょっとこい4



本日の国立コンプですね、午前9時にしてwww
さて、大学いくか。もちろん国立
769エリート街道さん:2007/01/29(月) 10:37:23 ID:hb5lcuIM
>>760
2ちゃんねらーの中心は30代だよ。40代もかなりいるし、別にいいんじゃないの〜?
早稲田法OBの書く内容は説得力がある。若造にはない何らかの力量を感じるんだが。
それが悔しい気持ちは理解出来るが…
770塾生様:2007/01/29(月) 10:44:36 ID:iCTQMtwc
「年収300万時代の経済学」より
           森永著
 
「今までは大学卒ということで一律に扱われてきたが、
こらからは東大・慶應・上智等のごく一部のブランド大学が
エリート排出校として生き残っていくだろう。
早稲田は質の悪さをかくせなくなって来ている。引き続き凋落していく
のは間違いない。」
771エリート街道さん:2007/01/29(月) 10:54:08 ID:7oioDZ80
>>769
基地外は基地外の文に説得力を感じるんだなw
てか早大法OBの自演に見えるんだが
772エリート街道さん:2007/01/29(月) 10:58:56 ID:hb5lcuIM
>>771
思うってのは自由だからなwwwww 確かに自分も「早稲田法OB」だから、元々の考え方が近いのかも知れないが。
773エリート街道さん:2007/01/29(月) 11:00:03 ID:eMGJKs+g
>>769
>若造にはない何らかの力量を感じるんだが。それが悔しい気持ちは

あなたの職業は問わない。
しかし、日本人が戦後復興して世界第二位の科学技術大国となったのは、
理文を問わず「合理精神」を徹底したからだよ。

その基本は、「嘘をつかない、嘘だとわかったら排除する」ことだ。

わかるかい?どれだけ魅力的な文章で説得しようとも、
事実でなければ、それは説得力を持っていないんだよ。

おっさんになっても学歴板に巣食っている政経OBや早大法OBは、
そうした合理精神に敗北した、気の毒な存在だと思います。

>>771
合理精神を受け入れられない人、ってのも世の中にはいるので
自演ではないかもしれませんが、低レベル同士なのは間違いないですねw
774エリート街道さん:2007/01/29(月) 11:21:04 ID:7oioDZ80
>>772
少なくとも学歴板に現れる早稲田法OBが悉く欠陥人間だってのは分かった。
775エリート街道さん:2007/01/29(月) 11:27:07 ID:YjUYa+Aj
選ばれる大学「本命率」ランキング    

 大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
立命大  13.8(17.4)


週刊朝日 2006.6.16より   
776エリート街道さん:2007/01/29(月) 11:46:23 ID:rqcKWYDn
国立大学 → 7〜8科目を広く浅く+特に得意な二次数科目 → 統括ゼネラルマネージャ(会社全体を見る)
公立大学 → 数科目を広く浅く+特に得意な二次数科目 → 担当プレイングマネージャ(国立を補佐、細かいことは早慶に任せる)
早慶 → 2〜3科目を深く狭く → 上級職人・上級スペシャリスト(私立大学を使う)
私立大学 → 1〜3科目を狭く → 職人・スペシャリスト(地道な作業を行う)
777エリート街道さん:2007/01/29(月) 17:50:17 ID:rqcKWYDn
国立大学 → 7〜8科目を広く浅く+特に得意な二次数科目 → 統括ゼネラルマネージャ(会社全体を見る)
公立大学 → 数科目を広く浅く+特に得意な二次数科目 → 担当プレイングマネージャ(国立を補佐、細かいことは早慶に任せる)
早慶 → 2〜3科目を深く狭く → 上級職人・上級スペシャリスト(私立大学を使う)
私立大学 → 1〜3科目を狭く → 職人・スペシャリスト(地道な作業を行う)

国立大学=会社のマネージャや会社を取り締まる役人や人を人たらしめる教育者や医者を育成→幹部候補の枠で暗黙の了解で採用
私立大学=スペシャリスト(職人)を育成→即戦力ソルジャーの枠で暗黙の了解で採用

私立に任せすぎたので国立大学が直々に書きこみに参りました。
778エリート街道さん:2007/01/29(月) 18:12:41 ID:9SdB38h7
【駿台予備校】経済系学部 最新偏差値 サンデー毎日11/12号参照

70 早稲田
67 慶応
66
65
64 明治
63 同志社、立命館
62 上智、 立教
61 関学
60 法政、中央     
59 学習院
58 南山、関西
57 青学、成蹊
779エリート街道さん:2007/01/29(月) 19:09:32 ID:TUPF6qsh
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大

780エリート街道さん:2007/01/29(月) 19:57:42 ID:TUPF6qsh
国立大学 → 7〜8科目を広く浅く+特に得意な二次数科目 → 可も無く不可もなく(40まで兵隊、その後窓際)
公立大学 → 数科目を広く浅く+特に得意な二次数科目 → 可はなく不可ばかり(国立の物まね、細かいことは何も知らない)
早慶 → 2〜3科目を深く狭く → 上級専門家・上級スペシャリスト(社内で尊敬されて幹部登用)
私立大学 → 1〜3科目を狭く → 職人・スペシャリスト(実働部隊)

国立大学=会社のマネージャや会社を取り締まる役人や人を人たらしめる教育者や医者を育成→幹部候補の枠で暗黙の了解で採用
私立大学=スペシャリスト(職人)を育成→即戦力ソルジャーの枠で暗黙の了解で採用

781エリート街道さん:2007/01/29(月) 20:55:54 ID:/W90W7gd
第50回全日本大学囲碁選手権にて早稲田優勝!
782エリート街道さん:2007/01/29(月) 21:00:32 ID:xLWrGHWt
☆完全無料☆
♪メル友探すならここ♪
♪恋人だって簡単に見付かる♪
※私もここで彼氏を見つけたよ※
♪200万人以上が参加♪
♪芸能人もやってる♪
※サイト内に芸能人と一般の人が交流する場所求ヲ
★私はジャニの人と毎日メール交換する仲になったよ★
※サイトに人数制限が設けられたので早く登録してね※

http://mbga.jp/AFmbb.Yjfwe4cfc/

783エリート街道さん:2007/01/29(月) 21:18:20 ID:cduGhI4y
総理大臣在任期間(戦後)   1位東大   2位慶應  3位早稲田
国会衆議院議員数        1位東大   2位慶應  3位早稲田
知事出身大学          1位東大   2位慶應  3位京大
国T試験文官内定者数     1位東大   2位慶應  3位京大   
新司法試験合格者数(06年) 1位中大   2位東大  3位慶應
公認会計士試験合格者数  1位慶應    2位早稲田 3位東大
上場企業社長数     1位慶應   2位早稲田 3位東大
上場企業役員数     1位慶應   2位東大  3位早稲田
マスコミ社長・役員数      1位東大   2位慶應  3位早稲田
女子アナ出身大学        1位慶應   2位上智  3位早稲田
大学COE           1位東大   2位京大  3位慶應
教育GP            1位慶應   2位立命  3位早稲田
特許収入             1位名大   2位慶應  3位岩手
文武両道             1位慶應   2位東大  3位京大
大手法律事務所採用数    1位東大   2位慶應  3位早稲田
薬剤師合格率          1位福山   2位近畿  3位慶應
ITの産学共同・リーダ      1位慶應   2位東大 
宇宙飛行士            1位東大   2位慶大  3位北大
学界                1位東大   2位京大  3位慶大
医学界               1位東大   2位慶大  3位京大
文学界               1位早稲田  2位慶大  3位京大
784エリート街道さん:2007/01/29(月) 21:19:39 ID:cduGhI4y
【代々木ゼミ 2006 偏差値分布50%合格ライン 】

数学有の偏差値=数学無の偏差値-5

偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76慶大環境(数学有)
合格者数10_15_14_20_23_19_・6_・6_・4_・1_・3
不合格者37_36_40_31_32_31_15_・6_・5_・・_・1
----------------------------------------☆----A72 ⇒  SFC の偏差値は平均では無意味。

偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76早大理工 
合格者数・6_10_11_14_16_・8_・9_・1_・1_・・_・・ コンピュータNW
不合格者26_25_13_12_・5_・1_・1_・・_・0_・・_・・ (数学有)
-----------------☆----A61                     ⇒  SFCのライバルであるが、
                                             偏差値が10も差がついている
                                               
偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76早大政経
合格者数・・_・・_・・_・・_27_34_19_12_・2 _・・_・・経済(数学無)
不合格者・・_・・_・・_・・_84_51_19_・3 _・0_・・_・・
--------------------------------☆----A68(数学補正 A63)

偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76早大スポーツ(数学無)
合格者数・7_10_・7_・4_・3_・1_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者32_18_・6_・2_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
---------------☆----A59(数学補正 A54)             ⇒ 早大スポーツ科学の偏差値はMARCH以下
785エリート街道さん:2007/01/29(月) 21:20:42 ID:cduGhI4y
【 安倍内閣大臣及び自民党三役他 出身大学ランキング 】

1位 → 東大 6名 (法務大臣、防衛、環境、公安、厚生、政調会長) ★ 格の低い省庁の大臣が年功序列でアテンドされている。
2位 → 慶大 3名 (労働大臣、自民党幹事長、自民党総務会長)
3位 → 京大 1名、一橋 1名、学習院 1名、成蹊 1名、
      関西 1名、法政 1名、神戸 1名、鳥取 1名
【 野党 】
民主党党首→ 慶大
公明党党首→ 京大
共産党党首→ 東大
社民党党首→ 東大
国民新党首→ 慶大

【 政界の大学別順位 】
1)衆議院議員数
大学+++++合計+++++自民+++++民主+++++その他
東大+++++107++++++71++++++24++++++12
慶大+++++59++++++40++++++11++++++8
早大+++++58++++++38++++++15++++++5 ← 政治の早大が慶大に抜かれる。
中大+++++22++++++17++++++3+++++++2
京大+++++18++++++7+++++++6+++++++5 ← 自民党にたった7名だから、京大出の大臣は難しいかも!
2)知事と市区長出身大学
大学++++知事数+++++++市区長数
東大++++22+++++++++39
慶大++++6++++++++++39
京大++++5++++++++++22
早大++++2++++++++++52 ← 市区長レベルから早稲田
中大++++1++++++++++37
786エリート街道さん:2007/01/29(月) 21:34:51 ID:BWt/WpE0
>>785
若干工作がみられるな。
財務大臣や経済担当など、経済は一橋というのが今の内閣でしょ?

1位 → 東大 5名 (法務大臣、防衛、環境、公安、厚生)
2位 → 一橋大 2名 (財務大臣、経済財政政策担当大臣)
3位 → 慶大 1名、京大 1名、学習院 1名、成蹊 1名、
      関西 1名、法政 1名、神戸 1名、鳥取 1名
787エリート街道さん:2007/01/29(月) 21:40:12 ID:xQIaOVbu

【駿台予備校】経済系学部 最新偏差値 サンデー毎日11/12号参照

70 早稲田
67 慶応
66
65
64 明治
63 同志社、立命館
62 上智、 立教
61 関学
60 法政、中央     
59 学習院
58 南山、関西
57 青学、成蹊
788エリート街道さん:2007/01/29(月) 22:26:36 ID:cduGhI4y
【 PRESIDENT 2006.5.15 業界別 ベスト4役員大学ランキング 】
慶大が16業界でトップと席巻。建設は日大、自動車は、名大が健闘。

++++証券・保険+++銀行+++不動産+++化学+++運輸・倉庫+++精密機器+++輸送用機器+++機械
慶大++@164+++++@124+++@103+++@196+++@164+++++@44+++++@115+++++@164
東大++A158+++++B91++++A83++++A175+++A133+++++@44+++++A102+++++B127
早大++B116+++++A105+++B69++++B144+++A133+++++B38+++++B87++++++A149
京大++E46++++++E43++++D36++++C129+++C86++++++D16+++++D50++++++C99

++++パルプ+++卸売業+++食料・水産+++ガラス・ゴム+++サービス業+++小売+++繊維+++その他
慶大++@27++++@244++++@150++++@74++++++@203++++++@218++@69++++@90
東大++B18++++C130++++B101++++B55++++++B156++++++E83+++B56++++C38
早大++A25++++A204++++A105++++A56++++++A188++++++A177++A58++++A63
京大++E8+++++E93+++++H33+++++C36++++++E81+++++++J41+++C46++++F24

++++医薬品+++情報・通信++電気機器+++建設業+++鉄鋼・非鉄++鉱業・石油++電力・ガス++金属製品
慶大++A38++++A182++++B197++++B159+++++A81++++A24+++++B37++++A47
東大++@62++++@193++++A213++++@190+++++@125+++@37+++++@64++++C32
早大++B31++++B174++++@218++++A164+++++B71++++B20+++++C33++++@51
京大++D23++++D65+++++D94+++++E107+++++C57++++B20+++++A49++++D29
789エリート街道さん:2007/01/29(月) 22:30:40 ID:cduGhI4y
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)       
790エリート街道さん:2007/01/29(月) 22:54:48 ID:HjTTctin
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大


791エリート街道さん:2007/01/29(月) 23:00:50 ID:nXPrJsfo
早稲田には慶応と違って
伝統ある政経・法が文系に存在するから
終了になることはありえない。
792エリート街道さん:2007/01/29(月) 23:06:58 ID:+Ajqe57J
早稲田が喧嘩を売っているようだが、
見事に慶応に論破されていて笑いました。

ところで最近は中央法の方が早稲田法より評判いいですね。
今年受験する従兄弟も
「早稲田より中央が受験生の間でブームだよ」と申しておりました。
勉強環境・大学の指導・実績・伝統すべてが中央法>早稲田法らしいです。
793エリート街道さん:2007/01/29(月) 23:07:41 ID:mxn68eCQ
それに社学もあるし。
794エリート街道さん:2007/01/29(月) 23:11:09 ID:7XwZK93A
東国原知事の活躍に期待
795エリート街道さん:2007/01/29(月) 23:13:45 ID:BWt/WpE0
>>794
学歴板的には専修大軽罪=和田政経、が良くわかっただけw
796エリート街道さん:2007/01/29(月) 23:18:12 ID:mJYdLo5C
正しく読みましょう
      誤           正
関西学院「かんさいがくいん」→「くわんせいがくいん」

早稲田大学「ばかだだいがく」→「わだだいがく」
797エリート街道さん:2007/01/29(月) 23:20:48 ID:yinin6f3
>>796
凄まじい早稲田コンプだなw
798エリート街道さん:2007/01/29(月) 23:26:15 ID:HjTTctin

       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     / <駅弁だろw
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /

799エリート街道さん:2007/01/31(水) 08:19:16 ID:5n7jP8uN
私大バブルに騙された三十代のオヤジ以外の人たちにとっての常識は

 東>京>一工>地底・早慶

別に異常でも何でもない。これが現実。
受け入れられないのは「日本国立大学」が嫌いだったり、
三十路の人で私大バブルに騙された人たちw
800エリート街道さん :2007/01/31(水) 08:20:29 ID:/0RXJ+bG
【悪徳3社】

不二家・藤井林太郎 前社長        慶應義塾大学卒

関西テレビ・千草宗一郎 社長       慶應義塾大学卒

日興コーディアルG・有村純一 前社長  慶應義塾大学卒
801エリート街道さん:2007/01/31(水) 12:27:27 ID:lB0ilGys
☆早慶出身者年収比較(AERA 2007.2.5号より抜粋)

1.慶應義塾大学総合政策学部 929.8万円
2.慶應義塾大学経済学部   928.0万円
  慶應義塾大学法学部    928.0万円
4.慶應義塾大学商学部    901.6万円
5.慶應義塾大学環境情報学部 898.0万円
6.早稲田大学法学部     894.4万円
7.早稲田大学政経学部    887.2万円
8.早稲田大学商学部     860.2万円
9.慶應義塾大学理工学部   856.5万円
10.慶應義塾大学文学部    848.3万円
11.早稲田大学理工学部    840.9万円
12.早稲田大学文学部     820.2万円
13.早稲田大学人間科学部   818.5万円
14.早稲田大学教育学部    812.7万円
15.早稲田大学社会科学部   811.3万円

802エリート街道さん:2007/01/31(水) 12:35:16 ID:lB0ilGys
また、>>801の記事によると2006年入試での早慶W合格対決は
同系統学部の比較で慶應が4勝1敗と、「五分五分」どころではなく
相変わらず慶應が大きくリードという結果であった。
803エリート街道さん:2007/02/01(木) 00:15:13 ID:V1c0mJGi
今年は早稲田が逆襲するぞ。学部再編 前年比4割増の奨学金給付で逆転必勝!
804エリート街道さん:2007/02/01(木) 00:30:20 ID:omKEXpT2
805エリート街道さん :2007/02/01(木) 00:37:39 ID:HFPdUXM+
>>801
慶應の年収のうち、不二家・藤井前社長の如く親のコネで貰ってる金額はどれ位?
806エリート街道さん:2007/02/01(木) 00:46:08 ID:/QWGgN8k

そういや、毎日新聞に載っていた河合塾のデータを引用して
「2006年は早慶W合格は五分五分で、2007年は逆転する」
とか発狂してたバカ田がいたねw

残念ながらW合格選択も
 慶應義塾>>>>>>>>>>>>>>>マーチュウ(MARCHW)
だったねw
807エリート街道さん:2007/02/01(木) 00:52:20 ID:Gb0vCzyz
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119
808エリート街道さん:2007/02/01(木) 01:29:19 ID:V1c0mJGi
さすがにマーチには完勝だね、余裕で。マーチの稼ぎ頭 中法は上智法にも完敗だよっ。
809エリート街道さん:2007/02/01(木) 01:42:44 ID:spFW+0+1
>>808 ID注目
上智が落ち目な件
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1167539387/533
533 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/02/01(木) 00:21:02 ID:V1c0mJGi
中法は落ち目の上智法にも完敗か。

中央叩きといえば、山田おやじかな
・埼玉県立川越高校卒。中央経済での仮面浪人を経て2001年早稲田社学入学。
・実際のSSSは根暗なオタクという表現がぴったりの男。趣味はネット。
 人と話すのが苦手で飲み会でも隅のほうに一人でいるタイプ。
・いろいろな掲示板で早稲田社学は中央法や早稲田商・教育・人科より上と
騒ぎ立てた結果、社学はうざいと思われ、特に2chで社学がゴミ扱いされる原因を作る。
・新勧コンパでも偏差値ネタしか話さないために周囲から敬遠され孤立してしまい
結局、どこのサークルにも入れず、以後サークル活動をする学生を目の敵にする。
・成績は最悪で1年次の成績はAはおろかBもなく、取得単位はごくわずか。
結局、4年を待たず3年次に卒業延期が決定する始末。
・留年確定の呼出を受けた際には「誰かが僕の論文wを盗作した」と騒ぎ立て失笑を買う
・多賀ゼミ(平和学研究)に入り幹事長になろうと意気込むも、周囲が認めず
会計という雑務に落ち着く。
ゼミに入った後も公私にわたり問題を起こし、ゼミコンパにすら呼ばれない存在になる。
・副島隆彦氏のSNSIに参加するうちに、自分はプロのライターだと勘違いし始める。
もちろんSNSIでも多くの問題を起こし、キチガイ呼ばわりされる。
・女性に対して免疫がなく、痴漢のように体を触るので、ゼミの女性から嫌がられている。
また「女性が食事をOKしたらSEXもOKだ」と話した直後に「食事に行こう」と女性を誘う。
SNSIでも痴漢騒動を起こすも、自身のホームページで「痴漢を捕まえた」と言い訳する。
結局、現実の女性からは相手にされないため、脳内彼女を作りそのメール交換を公開。
女性からのメールの口調が時々SSSと同じになってしまうため、脳内彼女とバレバレ。
2ちゃんのやり過ぎで、一浪(仮面)一留。今年やっとこ早稲社を卒業して。
立教卒の戸田先生のゼミの院に入って、立教面してんだってよ。
有名な話だぜ

810エリート街道さん:2007/02/01(木) 01:52:23 ID:AI3BSk9Z
何だろう?
元々、早稲田に進学しよう人間は慶應を受験してないから。

慶應が早稲田との差を縮めるのには成功したけど、社会では早稲田>慶應の図式の変化は全くないよ。
慶應のエネルギーの源は早稲田コンプレックスなんだよね。
811エリート街道さん:2007/02/01(木) 02:04:37 ID:dNGXfy9G
早稲田も頑張っているよ。
慶應との差を気にしている内は大丈夫だ。
諦めない事が大事だよ。

812エリート街道さん:2007/02/01(木) 10:46:47 ID:5LCLYX6M
相互に優越感、劣等感、仲間意識を持っているのが早慶
813エリート街道さん:2007/02/01(木) 10:50:21 ID:WmL1V5Ew
>>812
でも、2chの学歴板的には慶應の痛いコテが見当たらないのだが、
そのため早稲田との面白さ対決で

早稲田>>うん神戸>>>>>>>>>>>慶應

みたいな序列となっている。

基地外慶應が少ない理由を、誰か推測してみて。
814エリート街道さん:2007/02/01(木) 10:51:40 ID:WmL1V5Ew
ちなみに、脂分腺癌に荒らされる前の学歴板は

阪大>神戸>東工大

みたいな感じで、痛いコテハンがいた。
815エリート街道さん :2007/02/01(木) 10:51:47 ID:HFPdUXM+
【悪徳3社】

不二家・藤井林太郎 前社長        慶應義塾大学卒

関西テレビ・千草宗一郎 社長       慶應義塾大学卒

日興コーディアルG・有村純一 前社長  慶應義塾大学卒
816エリート街道さん:2007/02/01(木) 11:05:13 ID:2xdDalFk
とりあえず
就職考えたら
とりあえず
慶應・上智・中欧法・ICU
一橋・東京工業・京大・東大

に行っとけ。

和田さんに行ったら絶望的だよ。
まともな会社では相手にされない。


慶應馬鹿>>>>>和田最上位>>>>>>>>>>>>>>和田上位

普通の企業では和田さんの評価には
推薦馬鹿・スーフリ・基地外ディスカウントが加味されるから。
危険だよ。

和田まんせーをマスコミが騒げば騒ぐほど
和田さんの評価がどんどん落ちていく。
817エリート街道さん:2007/02/01(木) 11:49:48 ID:V1c0mJGi
さすがにそれはない。早稲田は凄い!中法は当然ハズレるよ。
818エリート街道さん:2007/02/01(木) 20:16:26 ID:aJ/9rg63
和田大学、戦後最大の志願者減が予想されています。
和田大学の締め切りは
センター試験 ⇒1月27日
一般試験 ⇒ 1月29日
で、郵送から3日で志願者受付が終了します。今週中に和田大学の志願者
最終集計が決定するが、現在 昨年度の11万に対して、7万人と4万人が減
となっている。戦後最大の受験者離れが予想され、やはり理工学部の廃部の
影響や文学部を2つに分け、夜間学部との区別がなくなった影響が出たのと
推測される。⇒ 和田大学頑張れ、凋落現象から立ち直ってもらいたいものである。
819エリート街道さん:2007/02/01(木) 20:59:49 ID:HSNNL0/Q
もう、はっきり言って早稲田は駄目なんじゃない?w

■ 理系ランキングはもちろんランク外
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html
総合(数字は世界ランク)
東京大学 13 京都大学 31 大阪大学 35 東北大学 72 名古屋大学 97

■ 政治家になれると言っておきながら、知事は47都道府県中実質1人
★現時点での都道府県知事の学歴ランキング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B
東大25人、京大5人、慶應5人、一橋2人、早稲田2人

■ 司法試験も凋落。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/20060922_j.html
中央大学法科大学院が新司法試験合格者数で「全国トップ」
1 中央大学 131 2 東京大学 120 3 慶応義塾大学 104 4 京都大学 87 5 一橋大学 44

■ 芥川賞は筑波
第136回芥川賞は筑波大学出身の青山七恵さんに決定!
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/index.htm

■ フィギュアスケートも凋落。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/rank/best10_06.html#l
1位 浅田真央 中京大学附属 2位 安藤美姫 中京大学附属→トヨタ自動車 3位 キムユナ スリ高校
820エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:06:55 ID:kbs4kDSM
政経政治OBいるか?

内田満先生が亡くなったね。冥福を祈りたい。
オレは他の学校の出身者だが、内田先生は私淑していた。
もうこれで、早稲田の政治の伝統はついえたね。
…早稲田志願者激減のニュースと共に。
821エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:08:39 ID:HSNNL0/Q
早稲田の時代は終わった!

壮大な偽王朝の終焉のために、今夜わたしはレクイエムを歌うよwwwww

にゃーーにゃーーーww
822エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:23:44 ID:kbs4kDSM
■慶應大と東工大が単位互換制度開始

東京工業大学大学院社会理工学研究科・慶應義塾大学大学院経済学研究科間で単位互換に関する協定が締結
 さる2006年12月20日(水)、
「東京工業大学大学院社会理工学研究科と慶應義塾大学大学院経済学研究科の学生交流に関する協定書」が締結されました。
協定は2007年4月1日より実施となります。
 これにより、両研究科の修士・博士後期課程の正規学生を対象として、それぞれの課程において在学中12単位まで相手先研究科の科目を履修することができるようになります。
(2007. 1.29.)
http://www.econ.keio.ac.jp/feature/whatsnew/news/2006/titech_ex.html


823早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/02/01(木) 21:37:45 ID:L8guxOsS
>>820
そうか。報せてくれてありがとう。
ウチマンはある意味早稲田政治学の象徴だったな。

それにしてもどうして早稲田の志願者は激減したんだ?
まったく不明だな。もしかしたら島田の早稲田バッシング論文の
影響か?それとも明治の地方入試にさらわれたか?
824エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:41:55 ID:9wTGJPFj
みんな甘いな。
早稲田の追い込みをなめてもらっては困るw
明日から脅威のドカ積みSHOWの始まりさ!
825エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:45:55 ID:FwTrwe79
吉村−内満ラインが早稲田政治学をダメにした。
826エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:46:58 ID:9wTGJPFj
泰然自若としていればいいんですよ。
早稲田にとって去年今年とマイナスNEWSがありましたか?
プラス方向には、ハンカチ・そののまんま東・荒川金メダルとかありましたけどね。
このままだと、スーパーフリーの年より減っちゃうじゃないですかw
そんな訳ないでしょw
827エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:47:29 ID:lGMjvkY1
>>823
理工学部の不祥事や訳の分からん学部解体(理工三分割など)の影響だな。
医学部も作る気がない無能な総長を替えなきゃだめだな。
828エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:48:44 ID:jm6B6pTC
>>827
医学部の新設はできないんだよ。
829エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:49:09 ID:Hqr5TzIy
>>816
通信が主体の馬鹿慶応はまさにディスカウントW
そのへんのおばちゃんでも入れるアホ慶応は大学とは言えないね。
ただのボッタクリ塾でしかないわなW
830エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:49:54 ID:jm6B6pTC
>>829
そうだな。
831エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:51:34 ID:0gQ6TsNY
キラー様が華麗に1000ゲットに成功w
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1169837686/

ということで、「整形OB死す」は成就せりwwww


832エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:54:04 ID:VFn9JjtP
>キラー氏
1000鳥オメ
833早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/02/01(木) 21:55:02 ID:L8guxOsS
>>826
もちろんそうだ。それに減ってもレベルは落ちないだろうが、
せっかく早稲田は上昇気流に乗ってるわけだから、志願者数の
激減なんてまたマスコミから叩かれるようなヘマをしてもらいたくない。
せっかくOBが各界で頑張って早稲田を持ち上げているのに、大学当局が
台無しにする例が多いからなw 十分に気をつけて欲しいね。
834エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:56:49 ID:FwTrwe79
>>833
最近、早稲田学報は来てる?
835エリート街道さん:2007/02/01(木) 21:58:43 ID:f26kQXUv
>>832
thx
やっぱり、正義は勝つのですなwww
836早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/02/01(木) 21:59:34 ID:L8guxOsS
>>834
来てねえよw
俺は校友会費は払ってないからね。

でももし早稲田が医学部を買収するなら2千万でも寄付してやるよw
837エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:00:44 ID:Hqr5TzIy
早稲田の最終集計は受験票の発送が完了してからだから
他の大学よりも遅くなるはずだよ。
838エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:01:05 ID:b44TaJPw
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  実  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 高   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
839エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:02:14 ID:kbs4kDSM
>>837
もう三日も経っているから問題なんだよねw
840エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:03:34 ID:jm6B6pTC
>>836
中退だから校友会に入れないんだろうw
841エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:05:23 ID:4fvwFCkN
>>836
東大のOB会は会費タダですよw

あなたも入りたい?
842エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:12:59 ID:2rSZTjCW
毎年この時期に早稲田激減とか言ってる奴
少しは学習しろよ
843エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:14:42 ID:4UiV9/0p
>>841
東大はOB会っていうの?
大沢真理が怒りそうな名称だなw
844エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:18:30 ID:YQ6hqUws
>>843
「卒業生室」っていうの。
845エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:22:21 ID:R18f87CF
23日投函分が今日受験票届いてる状況らしい
846エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:25:16 ID:VFn9JjtP
そういえば創価中学の入試は、今日だっけ?
兄貴未来の後輩達に激励の一言。
847エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:28:21 ID:4UiV9/0p
>>846
学会関係の新聞や雑誌に書いてる人だったのか?
848エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:40:12 ID:VFn9JjtP
>>847
創価高卒〜早稲田政経は間違いないです。

ただ、ご本人は高校の学歴を晒そうとしないのですよw
849エリート街道さん:2007/02/01(木) 22:57:21 ID:aJ/9rg63
>837
馬鹿だね!
どこの大学も出願を受理し、受験票を発送した段階でカウントしているん
だよ!!たまにミスがあるから、確認のため受験票を発送するのが遅れる
場合があるが、ほんの一握りです。
850エリート街道さん:2007/02/01(木) 23:05:13 ID:2rSZTjCW
>>849
お前は今年初めてなの?
早稲田の志願者速報をチェックするのは
851エリート街道さん:2007/02/01(木) 23:09:40 ID:fVAK/khd
和田上位学部(一般入試)  中位国立レベル
和田中位学部(一般入試)  マーチレベル
和田下位学部(一般入試)  日東駒専レベル
和田(推薦)         大東亜帝国レベル
和田(内部)         Fランクレベル
和田(スポ推薦)       小学生レベル
和田(駅伝)         幼稚園児レベル
852エリート街道さん:2007/02/02(金) 06:38:27 ID:Y5HDLRQN
>850 昨年度の今頃は10万人を越えていたのに。。。
和田大学の出願者の最終発表は本日で、現在7万人の出願者が8万人に届くか
がポイントであろう。ちなみに昨年度より3万人減は避けられない。
853エリート街道さん:2007/02/02(金) 06:53:48 ID:EqNiiogG
慶應が中堅和田大学を圧倒しているらしいね
854エリート街道さん:2007/02/02(金) 07:17:18 ID:mAHtlt5i
早稲田は本日2万上積み、おっこの調子なら前年越えかと思わせておいて
翌日は5千どまり、で結局前年を大きく下回って確定というところじゃないの。

なんか知らんけど学力上位層てのは新学部とか嫌うからね。
855エリート街道さん:2007/02/02(金) 07:27:59 ID:8q2ZBYwh
>>853
慶応は論外
通信バカ大の慶応に価値なし。
856エリート街道さん:2007/02/02(金) 08:36:18 ID:dUQggMRF
最新の客観的なデータだと、最難関の新司法試験合格者数3トップは、東大、慶応大、中央大。難関の公認会計士はトップ慶応大。大企業の役員数トップ慶応大。これからの時代は、東大か慶応大。入りたいで。
857白井だが・・:2007/02/02(金) 08:43:49 ID:dmWXGOkr
暫くほったらかしにしといたイギリスの彼女から電話が突然掛かってきて、
また昨晩、他スレで1000番を取り損ねてしまった。早く電話を切ろうと
したのだが女の誘いはしつこくてなかなか切れない。『今晩会いに来て・・』
の一点張りで埒があかない。Essexの彼女まで最低でも8時間掛かるというのに・・。
やはり女をほったらかしておくと後がこわいな。
858エリート街道さん:2007/02/02(金) 08:53:26 ID:y3B5x7Qi

私大バブル組30代早稲田卒の負け組おっさんコテ2名は、
「モテモテ男妄想」がここまで似ておりますwwwwww
こいつら同一人物じゃないか?www

統計学の教科書を持ってる方が「白井だが」。
持ってない方が「政経OB」。違いはこれくらいw


857 名前:白井だが・・ :2007/02/02(金) 08:43:49 ID:dmWXGOkr
暫くほったらかしにしといたイギリスの彼女から電話が突然掛かってきて、
また昨晩、他スレで1000番を取り損ねてしまった。早く電話を切ろうと
したのだが女の誘いはしつこくてなかなか切れない。『今晩会いに来て・・』
の一点張りで埒があかない。Essexの彼女まで最低でも8時間掛かるというのに・・。
やはり女をほったらかしておくと後がこわいな。


140 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :05/02/25 20:11:00 ID:h/aF/du9
モデルの彼女とはしばらく会ってない
と思ったら、彼女またパリに行ってる。
あの子はどうも家庭向きじゃないね。
最近は、彼女よりも、近くのパン屋で知り合った
図書館の司書の女の子の方が、結婚するなら
いいと思ったりする。彼女は公務員だから、
給料も安定しているし、産休は取れるしね。
どっちも俺が「結婚しろ」というだけで、
喜んで押しかけてくる女だがな。一人選ぶとなると
迷うね。
859白井だが・・:2007/02/02(金) 09:06:08 ID:dmWXGOkr
ところで早稲田の志願者数が気になる。今年も10万人の大台に乗せるかどうか。
明治や日大は志願者数を増やしているようだが・・・。こっちもEssexの彼女と
同じでやきもきさせる。

早稲田志願者数
【2/1(木)時点、】
〔本年度〕   〔前年度〕
70,687人   110,996人

慶應志願者数
【2/1(木)時点、】
〔本年度〕   〔前年度〕
39,283人   46,328人

東大前後期志願者数
【2/1(木)時点、】
〔本年度〕   〔前年度〕
6,960人    14,951人
860エリート街道さん:2007/02/02(金) 09:18:07 ID:kqt1DnWn
>>852
早稲田がそんなに早く集計したことはいまだかつてない
861エリート街道さん:2007/02/02(金) 09:20:13 ID:G0tCkBK1
例年2月10日前後に最終の発表。
862白井だが・・:2007/02/02(金) 09:20:14 ID:dmWXGOkr
もっとも、早稲田入学組みは付属・係属から無試験で定員の1/3は入学して
くるから年々一般入試枠が縮小して入試倍率は全ての学部とも10倍を超える。
それに、一般入試以外にも自己推薦、高校推薦、AO入試、一芸入試、センター
試験、スポ科通信といろいろな方法で早稲田に殺到してくるわけだから、実質
的な志願者数はすでに優に10万人を超えているだろう。白井君、そこいらへん
を明確に公表したらどうか?


863エリート街道さん:2007/02/02(金) 09:23:14 ID:G0tCkBK1
早稲田に通信はない。
慶応には日本最大の通信が3学部もあるけどw
864白井だが・・:2007/02/02(金) 09:43:18 ID:dmWXGOkr
途中経過にもかかわらず入試倍率は例年と変わらない。やはり、入学形態の
多様化が原因だな。それにしても商学部は凄い。すでに20倍を超えている。
受験生諸君!倍率などは怖れるに足らない!君の周りに隣に坐るであろう
ライバルたちは単なる記念受験組みなのだから。日頃の実力を遺憾なく発揮
したまえ、必ずや桜花舞う頃ヒマラヤ杉の下で会おう!

【2/1時点の入試倍率】
全体:5665(70687)12.5培

商学部:540(10641)19.7培
社会科学:500(8347)16.7培
法学部:500(6828)13.7培
文学部:490(6653)13.6培
政治経済:525(6776)12.9培
文化構想:570(7000)12.3倍

865エリート街道さん:2007/02/02(金) 09:53:13 ID:sufnqT19
>>864
キモおっさん乙w

20倍といっても早慶で10学部も受験できるんだから、実質2倍。
しかも、合格者の上位は脂分腺癌ではなくて
東大京大一橋に抜けて行く層なので、実質倍率は1倍。

どこの学部に合格するかだけの問題w

もう騙されないぞw
866白井だが・・:2007/02/02(金) 09:59:08 ID:dmWXGOkr
>>863
いや、失礼した。人間科学部eスクールのことだ。確か俺好みの中野が在籍してた
ような・・。これも定員300名だから、確かに慶應の通信とは違うな。あそこは大金
払えば、何人でも無制限に慶大生になれる。慶應の金のなる木だなw

http://e-school.human.waseda.ac.jp/index.html
867エリート街道さん:2007/02/02(金) 09:59:16 ID:Z4yVYoCk
>>859

>こっちもEssexの彼女と

Sussex さセックスじゃないのか?
868エリート街道さん:2007/02/02(金) 10:03:50 ID:sufnqT19
>>867
ワロタw

こういう輩は往々にして、セックルしたいだけなんだから
風俗でも逝けばいいのになw
しかも、どうせ四十路のおっさんが学歴話を延々とするんだから
聞いてる方もたまったものじゃない。
869白井だが・・:2007/02/02(金) 10:03:59 ID:dmWXGOkr
>>867
いや、Essexだ。ブロンドでグラマーな美人だよ。なかなかSussexさせてくれん。
四十路ニートキモオタ無給研究員のおまいらなんかには、体が震えて近付けんよ。
俺なんかイギリス行くといつも腕組んで買物している。そしてお別れにチュ!


870エリート街道さん:2007/02/02(金) 10:26:15 ID:sufnqT19
>>869
お前も、だんだん政経OB化してきたなw
良い感じに腐ってきて嬉しいよ。

それって、おじさんたちの時代には「あっしー君、みつぐ君」などと
呼ばれていたと百科辞典にはあるが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%8F%E3%82%93


その時代の感覚でしょw


871エリート街道さん:2007/02/02(金) 10:31:26 ID:GJ0zX562
〜司法書士試験大学別合格者数〜    
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の2005年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計
※4名以上輩出の大学を記載

1位…中央大学、41名
2位…早稲田大学、35名
3位…明治大学、20名
4位…日本大学、関西学院大学、13名
6位…慶應義塾大学、法政大学、同志社大学、立命館大学、12名
10位…関西大学、10名
11位…立教大学、8名
12位…青山学院大学、駒澤大学、専修大学、神奈川大学、神戸大学、6名
17位…北海道大学、東京都立大学、5名
19位…学習院大学、成城大学、京都大学、京都産業大学、大阪市立大学、広島大学、4名
872エリート街道さん:2007/02/02(金) 11:05:27 ID:X3juEivj
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119
873エリート街道さん :2007/02/02(金) 11:16:46 ID:LKAJuf6y

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
874エリート街道さん:2007/02/02(金) 11:32:22 ID:sufnqT19
まあ、早稲田はあがれるクラスの上限がありますからね。

銀行、生保、証券。
私大は慶応が一人だけ入っております。
駅弁は神戸が一人だけ入っております。

1位 三菱東京UFJ銀行 畔柳信雄 東京大学経済学部
2位 三井住友銀行 奥正之 京都大学法学部
3位 みずほ銀行 杉山清次 東京大学法学部
4位 りそな銀行 細谷英二 東京大学法学部
5位 新生銀行 ティエリー・ポルテ ハーバード大学経済学部

1位 日本生命保険   岡本 圀衞 東京大学法学部
2位 第一生命保険   斎藤 勝利 一橋大学商学部
3位 住友生命保険   横山 進一 一橋大学経済学部
4位 明治安田生命保険 松尾 憲治 神戸大学経済学部
5位 AIG マーティン・J・サリバン ニューヨーク大学BS卒

1位 野村證券       古賀信行 東京大学法学部
2位 大和証券       鈴木茂晴 慶應義塾大学経済学部
3位 日興コーディアル証券 桑島正治 東京工業大学工学部
875エリート街道さん:2007/02/02(金) 13:03:17 ID:++J8C5pD
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大

876エリート街道さん:2007/02/02(金) 13:08:50 ID:ouoIc8lL
865
何でそんなに頭悪いの?
877エリート街道さん:2007/02/02(金) 13:17:30 ID:oUsK2R/1
六大学の電波ジャックだな。テレビ放送もラジオ中継も決定
878エリート街道さん:2007/02/02(金) 13:43:34 ID:BHlQ6rKy
ハンカチ王子のおかげで、6大学野球、ひいては野球人気が復権しそうだな。
879エリート街道さん:2007/02/02(金) 13:58:02 ID:sufnqT19


首都圏私立大学は、この時期がっぽり>>876の家から儲けてくれw

こいつなら、合格するまで何度も受けるでしょうからwwww



880エリート街道さん:2007/02/02(金) 14:01:39 ID:++J8C5pD
>>ID:sufnqT19 ← 本日の例のキラー氏確定!


881早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/02/02(金) 14:57:36 ID:tUbgKVFt
>>880
そのようだなw
他のレスでもまた派手に一人で書き込んでるw
ニートが一人で暴れても東大の衰退は食い止められないってのに。
やつの頭では2ちゃんの俺たち早稲田コテのレスが問題だと思ってるんだろうが、
俺たちのレスは現実の東大衰退を反映したもので、別に俺たちのせいじゃないんだけどなw

まあせいぜい人生無駄にしてくれwキラー
882エリート街道さん:2007/02/02(金) 15:09:56 ID:sufnqT19
>>881
本日の業界研究。やっぱり「早稲田」はゼロwwwww
本当に大丈夫か?wwww

1位 三菱東京UFJ銀行 畔柳信雄 東京大学経済学部
2位 三井住友銀行 奥正之 京都大学法学部
3位 みずほ銀行 杉山清次 東京大学法学部
4位 りそな銀行 細谷英二 東京大学法学部
5位 新生銀行 ティエリー・ポルテ ハーバード大学経済学部

1位 日本生命保険   岡本 圀衞 東京大学法学部
2位 第一生命保険   斎藤 勝利 一橋大学商学部
3位 住友生命保険   横山 進一 一橋大学経済学部
4位 明治安田生命保険 松尾 憲治 神戸大学経済学部
5位 AIG マーティン・J・サリバン ニューヨーク大学BS卒

1位 野村證券       古賀信行 東京大学法学部
2位 大和証券       鈴木茂晴 慶應義塾大学経済学部
3位 日興コーディアル証券 桑島正治 東京工業大学工学部

1位 三菱商事 小島順彦 東京大学工学部
2位 三井物産 槍田松瑩 東京大学工学部
3位 伊藤忠商事 小林栄三 大阪大学基礎工学部

1位 東京海上日動火災保険 石原邦夫 東京大学法学部
2位 損害保険ジャパン   佐藤正敏 慶応義塾大学経済学部
3位 三井住友海上火災保険 秦喜秋  九州大学経済学部
883エリート街道さん:2007/02/02(金) 15:14:40 ID:o66O8YuM
ワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよ
メイジ激増すごいよメイジ激増すごいよメイジ激増すごいよ
ワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよ
メイジ激増すごいよメイジ激増すごいよメイジ激増すごいよ
ワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよ
メイジ激増すごいよメイジ激増すごいよメイジ激増すごいよ
ワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよ
メイジ激増すごいよメイジ激増すごいよメイジ激増すごいよ
ワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよ
メイジ激増すごいよメイジ激増すごいよメイジ激増すごいよ
ワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよ
ワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよ
メイジ激増すごいよメイジ激増すごいよメイジ激増すごいよ
ワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよ
メイジ激増すごいよメイジ激増すごいよメイジ激増すごいよ
ワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよ
メイジ激増すごいよメイジ激増すごいよメイジ激増すごいよ
ワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよ
メイジ激増すごいよメイジ激増すごいよメイジ激増すごいよ
ワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよ
メイジ激増すごいよメイジ激増すごいよメイジ激増すごいよ
ワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよワセダ激減やばいよ
884エリート街道さん:2007/02/02(金) 15:37:40 ID:y6m16i+z
885エリート街道さん:2007/02/02(金) 15:39:05 ID:y6m16i+z
886エリート街道さん:2007/02/02(金) 18:52:05 ID:sufnqT19
入学生の都道府県別分布からみた各大学の「全国区度」

・宮廷の基本は地元率が50〜60%である。
・この点、名大と九大は地元率高杉で駅弁的。
・関東出身者は、有意の人数が北大や東北に進学している
・一工は、意外にもほぼ東大並みに全国区、ただし関西は少ない
・その分、京大は西に人口分布が寄っている(昔の東大型だと思われ)

   東大 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大  九大 慶応 早稲
北海道 1.4 1.4  3.3  2.2  49.2 3.4 0.5   0.4  ↑  1.2 1.0
東北  3.1 1.2  3.5 3.0  6.3 46.0 0.1  0.3  合計 2.0 2.6
関東  49.1 9.3 54.0 56.8 14.3 25.8 3.1  2.9  5.5 65.4 73.2
中部  15.1 14.2 17.1 17.1 13.1 16.6 84.2 14.0  ↓ 13.7 10.2
関西  13.8 61.9 7.8 5.5  10.4 3.5 5.6  60.2  2.2 7.2 5.4
中四国 8.1  7.7 6.3 7.3  4.5 3.3  4.6  15.7  12.7 5.4 3.9
九州  9.4  4.2 8.0 8.0  2.2 1.4  1.9  6.5   79.6 5.1 3.6

・慶応は一言でいうと「一工がやせ細ったタイプ」。
地元関東の集中率が名大や九大ほどではないので駅弁タイプとはいえないが、
西日本について明らかに、東大はもとより一工と比べても弱い。
・早稲田は「入学者」の都道府県別分布が見あたらない。
普通の大学は「数字でみる早稲田」のあたりに置いてあるのだが、
「交友の分布」しか載っていなかった。そこで、暫定版として、これを解析した。
・早稲田は>>389の慶応以上に「やせ細った一工型」。
関東が80%を越えていないだけ、名大や九大よりましだが、人口分布が関東に
偏りすぎていて駅弁型の一歩手前だw
・学歴板で早稲田が嫌われる理由がなんとなくわかってきたような気がする。
関東以外の人にとって、早稲田の存在なんて大したことがないんだよ。
一工以上に、地方人にとってはどうでもいい。とくに、5%しか
早稲田とは関わっていない関西人からの嫌悪があるんじゃないかな?
887エリート街道さん:2007/02/02(金) 19:04:43 ID:M/LuA7gk
マスコミ業界就職実績【MARCH、日東駒専、成成武明編】(サンデー毎日7/16号)
_____明青立中法_日東駒専_成成武明  
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学    
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0 
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0

講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2 

電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1 
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0

立教31名>法政30名>明治26名>中央16名>青学13名
日大8名>明学7名>成城6名>東洋=駒澤=成蹊4名>専修3名>武蔵1名
888エリート街道さん:2007/02/02(金) 19:51:41 ID:Y5HDLRQN
>854
和田大学は昨年度11万人の志願者に対して、現在8万人で約3万人の暴落
で落ち着きそう。(明日が最終発表か?)
何故 和田大学が凋落したか、今まで議論されたとうりで、受験生が
騙されなくなったから。。。
889エリート街道さん:2007/02/02(金) 19:53:45 ID:54XdTG3Z
最終発表は10日頃
890エリート街道さん:2007/02/02(金) 19:56:17 ID:/5aponND
>>888
和田大学なんていってるんじゃねーよ!
891偏差値順:2007/02/02(金) 19:58:10 ID:xl9YfHbp
【ライバル校一覧】

早稲田vs慶応
上智vsICU
明治vs立教
学習院vs青山
法政vs中央
日大vs専修
成蹊vs成城
東洋vs明学
駒澤vs創価
國學院vs獨協
東海vs神奈川
892エリート街道さん:2007/02/02(金) 20:00:04 ID:EqNiiogG
和田大学ついに危険信号点滅だな
893エリート街道さん:2007/02/02(金) 20:14:36 ID:FzpLpWV8
早稲田vs慶応
上智vsICU
立教vs青山vs学習院
明治vs中央vs法政
成蹊vs成城vs明学
國學院vs獨協
日大vs専修
東洋vs駒澤vs創価
東海vs神奈川
894偏差値順:2007/02/02(金) 20:35:25 ID:xl9YfHbp
【ライバル校一覧】

早稲田vs慶応
上智vsICU
明治vs立教
学習院vs青山
法政vs中央
日大vs専修
成蹊vs成城
東洋vs明学
駒澤vs創価
國學院vs獨協
東海vs神奈川
895エリート街道さん:2007/02/02(金) 20:45:46 ID:4dKdfAGy
和田は時代についていかれず取り残され、そして無理に時代に追いつこうとして
いろいろな改革を行ったが、付け焼刃で、逆にさらに悪化させた
896エリート街道さん:2007/02/02(金) 20:50:56 ID:oidgHAwW
【ライバル校一覧】

早稲田vs慶応
上智vsICU
立教vs青山vs学習院
明治vs中央vs法政
成蹊vs成城vs明学
國學院vs獨協
日大vs専修
東洋vs駒澤vs創価
東海vs神奈川
897エリート街道さん:2007/02/02(金) 20:57:23 ID:XhURVcNf
他大学のアホは早稲田心配するより母校の心配した方がいいよ。ちなみに早稲田の最終発表はまだ一周間先だよ。
898偏差値順:2007/02/02(金) 21:04:06 ID:xl9YfHbp
【ライバル校一覧】

早稲田vs慶応
上智vsICU
明治vs立教
学習院vs青山
法政vs中央
日大vs専修
成蹊vs成城
東洋vs明学
駒澤vs創価
國學院vs獨協
東海vs神奈川
899エリート街道さん:2007/02/02(金) 21:12:00 ID:mAHtlt5i
>>897
早稲田の締切り後ドカ積みは毎年の風物詩だが、
どうも今年は雰囲気が違う。
政経OBはそのことを察知しているから気を揉んでいるのだ。
900エリート街道さん:2007/02/02(金) 21:22:25 ID:Y5HDLRQN
>899
一般試験の政経、法、商は例年の60%前後の志願者では?センター試験含めて
70%前後です。
理工 ⇒ 3分割の影響で激減
法  ⇒ 新司法試験惨敗の影響で激減
政経 ⇒ センター試験で国立組を拾おうとする戦略が失敗し、洗眼組に嫌われる?
商、教育 ⇒ 激減
人間、スポーツ ⇒ 関東学院に敗北した影響で激減
国際 ⇒ 中途半端で失敗
901エリート街道さん:2007/02/02(金) 21:27:24 ID:LYBV3IO/
文、文化構想、社学は健闘しているのか。
902エリート街道さん:2007/02/02(金) 21:28:20 ID:vO8T3jmZ
>>900
アンカーのつけかたも分からない奴は何言ってもバカそうに
みえるな。
903エリート街道さん:2007/02/02(金) 21:29:24 ID:KPkgKn5e
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照   

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66

明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65

成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62
904エリート街道さん:2007/02/02(金) 21:46:19 ID:NL0a9HJ7
【ライバル校一覧】

早稲田vs慶応
上智vsICU
明治vs立教
学習院vs青山
法政vs中央
成蹊vs成城vs明学
國學院vs獨協
日大vs専修
東洋vs駒澤vs創価
東海vs神奈川
905偏差値順:2007/02/02(金) 21:46:56 ID:xl9YfHbp
【ライバル校一覧】

早稲田vs慶応
上智vsICU
明治vs立教
学習院vs青山
法政vs中央
日大vs専修
成蹊vs成城
東洋vs明学
駒澤vs創価
國學院vs獨協
東海vs神奈川
906エリート街道さん:2007/02/02(金) 21:47:54 ID:BCcPBnm+
マスコミ業界就職実績【MARCH、日東駒専、成成武明編】(サンデー毎日7/16号)
_____明青立中法_日東駒専_成成武明  
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学    
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0 
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0

講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2 

電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1 
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0

立教31名>法政30名>明治26名>中央16名>青学13名
日大8名>明学7名>成城6名>東洋=駒澤=成蹊4名>専修3名>武蔵1名
907エリート街道さん:2007/02/02(金) 21:48:53 ID:NL0a9HJ7
【ライバル校一覧】

早稲田vs慶応
上智vsICU
明治vs立教
学習院vs青山
法政vs中央
成蹊vs成城vs明学
國學院vs獨協
日大vs専修
東洋vs駒澤vs創価
東海vs神奈川
908エリート街道さん:2007/02/02(金) 21:49:44 ID:BCcPBnm+
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119
909エリート街道さん:2007/02/02(金) 21:52:21 ID:HYu8DjSS
ワセダは元々本命率の低いギャンブル大学。 当たれば入る運試し受験。
ただ値下げしても客が減ったのはどうしたことか。

ついに本気で客が逃げ始めたのか。 もしそうなら一大事だな。
910エリート街道さん:2007/02/02(金) 21:54:29 ID:x9xYRzKU
【TBSランク王国 2000/2/20放送】
渋谷の女性300人に聞きました彼にするならどこの大学の人? TOP10 (番組調べ)

  大学名 人数
1 慶応義塾大学 85人
2 早稲田大学 43人
3 青山学院大学 29人
4 立教大学 23人
5 法政大学 20人
6 東京大学 17人
7 明治大学 14人    
8 上智大学 12人   
9 日本体育大学 10人
10 帝京大学 9人 
911エリート街道さん:2007/02/02(金) 21:54:58 ID:iHUSZxUL
個人的には1文より
文化構想のが実学っぽいけどな。
912エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:03:23 ID:XhURVcNf
早稲田コンプのハエのうるさいこと。早稲田ほど本命率の高い大学はないぞ。倍率 偏差値が高いから入試のギャンブル性は高いけどな。志願者数最終発表はまだ一周間先だぞ。
913エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:11:56 ID:BHlQ6rKy
早稲田は学内併願率が高い大学。
実際には11万人でも、正味は5万人ほどが受験する。
合格者のうち他の大学に流れる部分もあるが、歩留まり率は約7割と見ていい。

毎年、3万人もの早稲田コンプを生産し続けている。
914エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:13:24 ID:jrmrnTgP
人気も実力も

慶應>>>>>>>>>>>>>>>和田
915エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:14:34 ID:bHPx/25R
人気も実力も

早稲田>>>>>>>>>>>>>>>慶応
916エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:23:08 ID:E9A7KkSP
    ___ ___  ___
    |英語| |国語| |社会|   ケーザイの早稲田。笑笑笑・・・
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ
 U   | U   | U   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
917エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:25:35 ID:HYu8DjSS
「一周間」だってw こんな国語力でも早稲田は入れるんだから・・・・楽勝ダイガクwww
918エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:31:35 ID:bHPx/25R
>>917
打ち間違えただけだろう。
919エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:33:30 ID:jrmrnTgP
「鹿」という漢字知らなくても
和田に入れるんだよw
920エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:35:25 ID:L6gUKF3e
>>913
>歩留まり率は約7割と見ていい。

早稲田全体のことを言ってるようだが
理工学部は辞退率が約7割らしいよw
921エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:39:30 ID:NAmuMiQ0
和田は文化想像学部とかスポーツ何とか学部とか、
ハンカチとか卓球愛とか、必死だなあ。
それにもかかわらず、今ひとつ大学全体がパットしないなあ。
学長を変えて、もぅ一度解体し直さないと
灯台、兄弟、慶応、横浜国にますます置いて行かれてします。
大学は、厳しい競争状態だからなあ。
和田OBは、今の和田で本当によいと思ってるの???
922エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:44:43 ID:zxHhekJX
>>921
それくらい早稲田についての知見があるならOK
923エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:46:39 ID:fRRZYslD
924エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:51:51 ID:HYu8DjSS
早稲田叩きは2ちゃんだけの現象と思っていたが、全国的だったとは。。。。オドロキ
925エリート街道さん:2007/02/02(金) 22:52:10 ID:BHlQ6rKy
俺は私大バブル世代だから、危機感が薄いのかも知れませんが、実は早稲田だけじゃなくレベルが下がっているのが実情。

新入社員はひどいレベル。上位国立、早慶上智はこの10年で格段に下がっている。
むしろ、体育会系の学生の方が成長力があると思える。早稲田の体育会系路線は偏差値に現れない効果が出てくると思うよ。
926エリート街道さん:2007/02/02(金) 23:03:11 ID:HYu8DjSS
せっかく受験料値引き販売したのに、客の入りが減ったんじゃ、ワセダの財源どうすりゃいいの? 危機かも。
927エリート街道さん:2007/02/02(金) 23:04:56 ID:bHPx/25R
ID:HYu8DjSSは早稲田コンプで気が狂いそうなヤツだなw
928エリート街道さん:2007/02/02(金) 23:33:55 ID:Y5HDLRQN
<和田一般試験の志願状況:2月2日時点>

締め切りが例年より2日早い29日に締め切られ、明日にも最終発表が
行われると予想されているが、あまりにも志願者が少なく和田大学の
凋落の原因に関心が集まっている。

学部++++2007年度志願者(累計)++昨年度志願者++昨年比+++増減
政経++++6046++++++++++9706++++++62.3%+++(−3660)
法+++++5493++++++++++7912++++++69.4%+++(−2419)
商+++++9091++++++++++15986++++++56.9%+++(−6895)
理工++++8812++++++++++13513++++++65.2%+++(-4701)
社会++++8996++++++++++14853++++++60.6%+++(−5857)
人間++++3503++++++++++6065++++++57.8%+++(−2562)
スポーツ+++1481++++++++++2619++++++56.5%+++(−1138)
国際++++1819++++++++++2882++++++63.1%+++(−1063)
教育++++8335++++++++++13039++++++63.9%+++(−4704)
文学++++11893++++++++++13528++++++88.8%+++(ー1635)
合計 34634減

929エリート街道さん:2007/02/02(金) 23:37:51 ID:NAmuMiQ0
927よ。そもそも和田なんか眼中にないから。
ただ、本当にわだの幾末を心配している。通りがかりの人ですから。
930エリート街道さん:2007/02/02(金) 23:40:17 ID:HYu8DjSS
分析結果

和田大学は数学のできる国立大学の学生欲しさに、センター入試を増やしたのが、
かえって得意とする私文洗顔に嫌われた格好だ!

931エリート街道さん:2007/02/02(金) 23:43:21 ID:GVjnOWz6
>>921
どこがパッとしない?

司法試験も国Tも合格者激増させてるエリート校の
早稲田に勝る大学は東大以外ないだろ?
おまえバカだろw
932エリート街道さん:2007/02/02(金) 23:43:35 ID:/5aponND
>>929
だったら書き込むな。
恥を知れ。
馬鹿野郎!
933エリート街道さん:2007/02/02(金) 23:47:12 ID:NAmuMiQ0
931よ。うそだろう。
事実を隠しちゃだめだよ。
最近の司法試験の結果知ってるだろ。どう考えるのよ。この結果。
もう凋落が前からはじまってるのだよ。
和田工作員だから、事実から必死に目をそらしているだけさ。
目覚めよ。和田工作員。
934エリート街道さん:2007/02/02(金) 23:47:22 ID:mEf4L670
>>931
たとえば京大からみたら、「早稲田が激増」なんて3位以下の大学が
必死に宣伝してるのがウザいんだよ。

司法試験も凋落。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/20060922_j.html
中央大学法科大学院が新司法試験合格者数で「全国トップ」
1 中央大学 131 2 東京大学 120 3 慶応義塾大学 104 4 京都大学 87 5 一橋大学 44
935エリート街道さん:2007/02/02(金) 23:53:09 ID:GVjnOWz6
>>934
まず大学と法科大学院の区別つけてねw
低脳はあきれるねw
936エリート街道さん:2007/02/03(土) 01:29:48 ID:KoR1bQWK
早稲田は司法試験で東大と同じ程度に人数出してるよ。
勝ってる年も何度かある。
04年と05年は早稲田がトップだったじゃん。

捏造や中傷は止めておけ。早稲田に20年以上負けているや過去に一度も勝ったことのない軽量君。
937エリート街道さん:2007/02/03(土) 01:31:32 ID:YZpuZS6H
>>936
今まで20年間東大が圧倒していて、04年は同数、05年は僅差で
早稲田が上だっただけだろ。

「お前が東大に勝って金星をあげて嬉しいのは勝手だが、
東大に20連敗している事実を隠して工作するな」ということだよ。
938エリート街道さん:2007/02/03(土) 01:39:46 ID:mL/hgg2U
別に勝負してるわけじゃないし
弁護士の世界なんてなってからが勝負じゃねえか
だいたい灯台早慶は学生も教授も職員も人材交流しまくってて
いがみあいとかねえの
うっぜえんだよ クズ辺境民死ねよ
939エリート街道さん:2007/02/03(土) 01:41:16 ID:RJDQHjx+
学歴板の兄貴も学会員w
ttp://www.sokanet.jp/sg/sn/web_comic_top.html
940エリート街道さん:2007/02/03(土) 01:48:06 ID:YZpuZS6H
>>938
> 早稲田に勝る大学は東大以外ないだろ?

と喧嘩を売ってるわりには、結局京大や中央といった上位の存在が
あったわけだが。
941エリート街道さん:2007/02/03(土) 01:51:54 ID:bXFUlP0y
上智にすら負けてるスーフリ大学
942エリート街道さん:2007/02/03(土) 01:57:31 ID:RJDQHjx+
早稲田に勝る大学って、東大、京大、一橋、東工大、
あと東京外語も入れていいんじゃないかな。
943エリート街道さん:2007/02/03(土) 02:00:10 ID:peqg/K9L
横浜国立、千葉、東京農工、東京学芸もじゃね?
この辺の大学は早稲田蹴り多い
944エリート街道さん:2007/02/03(土) 02:05:23 ID:D5Q+zn3q
>>943
そこまだ多いとは言えないと思うが
945エリート街道さん:2007/02/03(土) 02:10:51 ID:ftqFaWy6
蹴る以前に、地底駅弁なんて最初から眼中にないって・・・

東大京大一工落ちたら不本意ながらも早慶上位学部に入学。

これが最も自然な流れですぜ、アニキ。
946エリート街道さん:2007/02/03(土) 02:31:34 ID:10OZzsqP
>>943
その辺の大学受ける奴のメンタリティは創価大受ける奴と
大差ないだろ。東京外大、ICUも同じ。慶応もややそれっぽい。
947エリート街道さん:2007/02/03(土) 02:40:48 ID:bNYWzwpm
>>919
極端な特例を言われてもねえ。一般的な例じゃないでしょ。そういうのよく叩く条件に使われてるけど
948エリート街道さん:2007/02/03(土) 02:59:34 ID:EFh6OUnp
早計と国立の違い。


モー娘とそのままんまでも入れるのが早計。

入れないのが国立。
949エリート街道さん:2007/02/03(土) 03:47:15 ID:0IxB/FS1
そのままんま東は日本中探せば入れる国立はあっただろう。
950エリート街道さん:2007/02/03(土) 08:01:33 ID:7HSfUMMM
>936
他大学ははほとんど法科大学院へ進学し、旧司法試験を受験しなかった
どさくさにまぎれ、和田大学がたまたまトップになっただけのこと。
和田大学は地方公務員で長年受験しているOBが多く、東大、慶大、京大は
20台に合格できない場合は、進路を変えるのが一般。
和田大学は30台〜50台の地方公務員で職業を持って受験するため、
合格者が多かったにすぎない。新司法試験では法科大学院卒が前提のため
、和田OBの地方公務員は職業を持って受験できず、和田大学は惨敗(合格者
12名)となった。和田大学の法学部は1990年代初めから、慶大法学部に偏差値
で破れ、既に16年近くなっており、慶大法学部を上回る合格者を出すのが
不思議だった。
951エリート街道さん:2007/02/03(土) 09:49:01 ID:x9BCN4mF
>>950
わかりやすい!
コピペに使わせていただきますw
952エリート街道さん:2007/02/03(土) 09:53:15 ID:NKjWPylz
>>950
????????
953エリート街道さん:2007/02/03(土) 10:00:11 ID:lT6QyzT7
法科大学院と卒業大学学部
の話を混在させてはいけない。
>950
954エリート街道さん:2007/02/03(土) 11:30:26 ID:wsVoF5kH
バカにする早稲田出の東に大敗しちゃマズイでしょ、東大さん。あと文化構想学部だからね、固有名詞は間違えないでね、マジで。
955エリート街道さん:2007/02/03(土) 17:42:25 ID:9ClbhNnb
>>954
どれに対するレスだ?
956エリート街道さん:2007/02/03(土) 17:46:11 ID:TTCJWLdj
和田は志願者激減したようだな
957エリート街道さん:2007/02/03(土) 17:55:18 ID:dgeyujem
>>956
おまえらが和田、和田って言いつづけたからな。
958エリート街道さん:2007/02/03(土) 18:00:26 ID:rVJGxCHB
>>953

法科大学院も大学の一部なんだがww
959エリート街道さん:2007/02/03(土) 18:02:24 ID:dgeyujem
>>958
文盲か?
卒業大学学部と書いてあるだろう。
960エリート街道さん:2007/02/03(土) 18:07:46 ID:M9zkxc0c
■2007年度 慶應義塾大学一般入学試験 入学志願者数状況(速報)

2007年2月3日(土)現在  46,188(昨年46,328)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/shigansha.html


昨年を越えそうだね。微増か。
961早稲田友の会:2007/02/03(土) 18:25:07 ID:Z0joAB7f
ウチは何で更新されないんだ?
溜めといて一気に放出かな? 低い数字のほうが受験生集まるからなwwww
962エリート街道さん:2007/02/03(土) 18:27:59 ID:7HSfUMMM
今年のセンター試験の平均点が悪かったために、慶應法学部のセンター
試験出願者が減った以外、他学部は昨年度の出願者を越えた模様。
最終の出願者確定は2月5日(月)が最終と思われる。
一方 和田大学は昨年度比 3万人減少したおり、本日が最終発表だった
のを2月5日(月)14時に延期した。相当なショックで、発表できない
みたい。。。
963エリート街道さん:2007/02/03(土) 18:28:10 ID:dgeyujem
>>961
早稲田に関係ないやつが何が「ウチが」だよw
964エリート街道さん:2007/02/03(土) 18:32:48 ID:dgeyujem
早稲田コンプのID:7HSfUMMMが登場したかw
965エリート街道さん:2007/02/03(土) 18:34:45 ID:VWki7M8r
毎年の話だが、早稲田の最終集計値はその前の集計の4割増くらいになるぞ。
966エリート街道さん:2007/02/03(土) 18:36:02 ID:gBokybYu
    ___ ___  ___
    |英語| |国語| |社会|   ケーザイの早稲田。笑笑笑・・・
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ
 U   | U   | U   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
967エリート街道さん:2007/02/03(土) 18:38:31 ID:xVDtzLA4
>>966
セイケイの早稲田だろう?w
968エリート街道さん:2007/02/03(土) 18:39:42 ID:VWki7M8r
早稲田の経済は良くない。
会計は有名だけど。
969エリート街道さん:2007/02/03(土) 18:43:01 ID:H2JaMEPB
【駿台予備校】文学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

69慶應
68
67
66早稲田 同志社
65上智 立命館
64
63青学 中央 法政 明治 立教
62関学
61
60南山 関大 龍谷
59國學院 明治学院 京産
58駒澤 成蹊
57成城 東洋 日大
56甲南
55
54近畿
970エリート街道さん:2007/02/03(土) 19:00:51 ID:L4wKWSvf
>>962
慶應のみ減少ってのが今年の結果だったみたいだなw。
慶應外部ごときが、早稲田志願やけに細目にチェックしてんだなw
だから外部はコンプってバカにされてんだろw
971エリート街道さん:2007/02/03(土) 21:00:31 ID:7HSfUMMM
和田大学センター締切日 ⇒1月27日⇒郵送(2〜3日)⇒1月30日まで(和田着)
             事務処理31日、2月1日、2月2日(最終は2月2日頃)
和田一般試験締切日 ⇒1月29日⇒郵送(2〜3日)⇒2月1日まで(和田着)
          ⇒2月2日、3日、4日(休日)、5日(最終)
          
2月3日で1万1000人分の出願者数を受け付けたということは、ほとんど事務処理を
終えて、残りは1000人〜2000人増加で終了する可能性が高い。
和田大学の出願者数合計は8万5000人に達成せず、約3万人と戦後最大の凋落が
確実となった。
972エリート街道さん :2007/02/03(土) 21:02:50 ID:C1aKrjzE
慶應は『コネと金』で入れる限り、永遠に二流。
973エリート街道さん:2007/02/03(土) 21:30:24 ID:cFRq+rq0
>>972
学力は?
974エリート街道さん:2007/02/03(土) 21:38:13 ID:NKRAs5/5
>>973
軽量生に学力なんてないだろ
975エリート街道さん:2007/02/03(土) 21:39:11 ID:haYrVrLT
英国しかやってない慶應生が学力とな!?
976エリート街道さん :2007/02/03(土) 21:40:18 ID:C1aKrjzE
>>975
英社だろ。
977エリート街道さん:2007/02/03(土) 21:41:08 ID:haYrVrLT
べ?ぶぞ???
国語もやってねーの??
978エリート街道さん :2007/02/03(土) 21:42:41 ID:C1aKrjzE
>>977
慶應SFCは英1科目でOK。
979エリート街道さん:2007/02/03(土) 21:57:33 ID:7HSfUMMM
<和田一般試験の志願状況:2月3日時点>

締め切りが例年より2日早い29日に締め切られ、明日にも最終発表が
行われると予想されているが、あまりにも志願者が少なく和田大学の
凋落の原因に関心が集まっている。

学部++++2007年度志願者(累計)++昨年度志願者++昨年比+++増減
政経++++6046++++++++++9706++++++62.3%+++(−3660)
法+++++5493++++++++++7912++++++69.4%+++(−2419)
商+++++9091++++++++++15986++++++56.9%+++(−6895)
理工++++8812++++++++++13513++++++65.2%+++(-4701)
社会++++8996++++++++++14853++++++60.6%+++(−5857)
人間++++3503++++++++++6065++++++57.8%+++(−2562)
スポーツ+++1481++++++++++2619++++++56.5%+++(−1138)
国際++++1819++++++++++2882++++++63.1%+++(−1063)
教育++++8335++++++++++13039++++++63.9%+++(−4704)
文学++++11893++++++++++13528++++++88.8%+++(ー1635)
合計 34634減

980エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:19:38 ID:IljC7qJ2
>>977
慶應が入試に国語がないのは150年間の伝統ですから。
981エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:20:15 ID:L4wKWSvf
軽量に並ばれることはないだろ、、さすがに
982エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:23:13 ID:IljC7qJ2
最後のドカ積み集計に手間取ってるな。
983エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:27:20 ID:9ClbhNnb
>>980
そうなんだよね。
それって不思議。
984白井だが・・:2007/02/03(土) 22:28:50 ID:IljC7qJ2
1000番は私が踏む。

985早稲田友の会:2007/02/03(土) 22:30:29 ID:Z0joAB7f
最後のドカ積みに期待するしかなし。 頼むぞドカ〜ンっと 3万人。
986エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:31:38 ID:gBokybYu
早大文系の優劣は学部ではなく入試形態で決まる。

指定校推薦 センター試験 学院上位 数学受験のみが優秀。

これにより英国社の私文専願バカを最小限に抑える作戦に出た。

こんな姑息なやり方でしか秀才を集められないのが早大文系の実態。

早稲田で優秀な学生を見かけたらこう呼んであげよう。

(誤)さすが早稲田だね。
(正)さすが指定校推薦だね。さすがセンター入試組だね。さすが学院だね。
987白井だが・・:2007/02/03(土) 22:35:07 ID:IljC7qJ2
999と1000番は空けておくように。
988エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:36:42 ID:L4wKWSvf
まぁ早計の喧嘩みたいなのはよくないと・・・おちつけ
989エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:38:00 ID:wsVoF5kH
やっぱり、複数学部受験割引制度導入もあって相当手間取ってるんだろ、元々併願多いし。大隈奨学金制度も充実し学生が勉学に専念出来る環境が整ったな。
990エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:40:00 ID:L4wKWSvf
てか大隈奨学金とかで、返済不要の奨学金受けれるのも、一部だけだろ
そのへん、もっとひろげないと、
991白井だが・・:2007/02/03(土) 22:44:02 ID:IljC7qJ2
真理age。

992エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:46:04 ID:t5qj92K2
985よ。最後のドカ積み集計は永久に無理。
それより、なんでワダが落ちぶれたかをみんなで
検討しよう。
993白井だが・・:2007/02/03(土) 22:47:42 ID:IljC7qJ2
よっこらっしょっと。1000番!
Uhehehehehehehe・・・・wwww

(予行演習)


994エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:48:01 ID:L4wKWSvf
>>992
すでに上位私立で志願減らしたとこは慶應さんだけって
巷で有名なんだけどw。気味のような外部がいきがりだして
低迷したって噂もあるけどw。だいじょうぶ?
995エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:48:49 ID:L4wKWSvf
996エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:49:59 ID:fFklXQMt
毎年いるよな
減少減少いってたのに結局減らなくていきなり姿消す奴(実際は消えてないんだろうけど)
997エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:50:56 ID:wsVoF5kH
今年から返済義務の無い給付奨励金の比率が99・8% になるよ、凄いじゃないか。
998エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:54:00 ID:t5qj92K2
994よ。このレス、和田のご臨終をいかに
くい止めるかじゃなかったかなあ。
復活案を出せよ。建設的な。それとも、和田工作員もタネ切れか。
999白井だが・・:2007/02/03(土) 22:54:28 ID:IljC7qJ2




うひょひょひょひょひょひょ・・・・・






1000エリート街道さん:2007/02/03(土) 22:55:04 ID:mL/hgg2U
早稲田1000年王国はゆるぎない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。