早稲田だけは何歳で入学しても違和感を感じない

このエントリーをはてなブックマークに追加
357エリート街道さん:2005/12/31(土) 14:09:53 ID:Kwc2Hn6B
和田ってまだ学生証持ってるよ。
358エリート街道さん:2005/12/31(土) 23:05:56 ID:ILrXRDBC
そりゃ逮捕されたんだから学生証返還とかしてるゆとりは
ないだろしな。
359エリート街道さん:2005/12/31(土) 23:11:38 ID:BH9TvDsO
つうことは卒業証書をもらってないということ?
中退一流ですか?
360エリート街道さん:2005/12/31(土) 23:13:25 ID:BH9TvDsO
>>343 3行目 GJ
361エリート街道さん:2006/01/03(火) 11:26:41 ID:08fgprds
sage
362エリート街道さん:2006/01/05(木) 09:38:30 ID:8InMQb3Y
バブル時代の良いイメージがあるんで早稲田すきだなぁ〜。
大隈講堂なんか見るとクラクラするね。
363エリート街道さん:2006/01/05(木) 21:08:55 ID:x1jeDBJI
364エリート街道さん:2006/01/05(木) 23:41:57 ID:dHi/rGKL
294 :大学への名無しさん :2006/01/05(木) 23:18:51 ID:dUGUrXqQO
282は救いようのない馬鹿。文学や教育なんかは所詮専門教育。要するに就職で強いのはマスコミや教員養成機関。一般企業でいえば、まだ汎用性のある人科の方が就職良いのは当たり前。先週の読売ウィークリーでも枕にして、とことん寝ろ、ヴォケ!!


と人家生が申しておりました

365エリート街道さん:2006/01/06(金) 01:25:34 ID:7m2wGIMh
いまどき
早稲田行きたい奴は
いないだろ?
366エリート街道さん:2006/01/06(金) 10:56:56 ID:f2POxSXo
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 晒し上げ
367エリート街道さん:2006/01/06(金) 19:14:58 ID:jHSUcmId
>>365
日本で一番受験者が多いんですが。
368エリート街道さん:2006/01/06(金) 22:36:43 ID:RZmJFhSM
日大より多いのか orz
369エリート街道さん:2006/01/07(土) 07:21:37 ID:pukv1HEa
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ    l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ ((O))  ((O))|::| .て    l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ u'"   ,j  '"/ノ そ    |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、 u ./ ̄| u/' ガーン!!   .レリー 、    ,....,  lノ/    「この人痴漢です!」
        lヽ、/___|/          `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ
370エリート街道さん:2006/01/07(土) 12:49:13 ID:OJf6r9hx
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 晒し上げ


371早稲法:2006/01/07(土) 14:42:06 ID:cVSulomQ
>>1
おっさんが入ったらさすがに違和感ありありだろ
早稲田のイメージだけだよそれは
372エリート街道さん:2006/01/09(月) 15:40:10 ID:vkQPdB7c
>>368
日本で一番受験者数が多いのは早稲田でしょ。
373エリート街道さん:2006/01/10(火) 00:00:30 ID:mELlN1X/
早稲田はなんだかんだ言っても名門大学として残っていくと思うよ。
374早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/10(火) 09:30:24 ID:KIXdZ6gO
>>373
そうだね。大学図鑑も書いているように
「なんだかんだ言っても」日本一のメジャー大学は早稲田。
日本一の受験数と人気、日本一の社会的影響力。日本一の有名人輩出数。
日本一といえば早稲田。
375早稲法:2006/01/10(火) 10:43:38 ID:IBb1k4QK
>>374同意、絶対数の重要さ
376エリート街道さん:2006/01/10(火) 15:35:07 ID:PwS6O68C
http://www.waseda.jp/jp/pr05/051216.html
これはマジすごい。古典書籍のデータベース化が一般公開だってさ。
これを使いたいがために早稲田に入ってもいいと思えるぐらいだ。
377エリート街道さん:2006/01/10(火) 15:43:10 ID:KkCHDr9X


エリートとは少数精鋭である♪

よって旧帝=エリート♪
378エリート街道さん:2006/01/10(火) 16:06:57 ID:ZVX56zY7
早稲田とか慶應はDQNすれすれって言うか、DQN的なんだけど優秀なタイプ
がいると思う。
国立系は学生の気質が似通っているような感じがあるなぁ。
379エリート街道さん:2006/01/10(火) 16:09:09 ID:Nmy7PkTR
>>374
まあアメリカ合衆国みたいな大学ではあるわなあ。
380エリート街道さん:2006/01/10(火) 16:20:55 ID:/OoVDhV0
>>377

 QT乙
381エリート街道さん:2006/01/10(火) 16:28:28 ID:GUUTY84J
>>378
商社とかマスコミなんかで、重宝するタイプが多いな。
382早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/10(火) 17:10:58 ID:czmD2rle
>>375
>>379
うん。やはり違いの分かる人間はいるな。
早稲田こそ日本最高の大学。
383エリート街道さん:2006/01/10(火) 17:24:32 ID:a4o6tqXC
政治、経済、スポーツ、文学、芸術・・・etc
あらゆる方面で超一流の人材を輩出し続ける私学の雄!全能なる存在!
2007年に125周年を迎える最強エリート大学は攻守共に死角なし!
政治経済学部を筆頭に益々発展を続けることだろう

もはや東大の時代ではない!
384エリート街道さん:2006/01/10(火) 18:07:34 ID:bUOLujRc
時代は名古屋
385エリート街道さん:2006/01/10(火) 19:21:53 ID:26+F5urY
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ            |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。           |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {            |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*             |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'              |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +              \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__                 \_____/
     `i、-- '´   |ソ:              ↑早稲田政経政治OB

   虚像「切込隊長」                    実態「嘘つき隊長(w」
総理大臣山本権兵衛の子孫。            産廃屋の御曹司。開成中に合格も蹴ったと嘘。
東大在学中から優秀で               早稲田に入学も留年。マスコミに内定したと嘘。
オックスフォードを蹴ってモスクワ大に留学      当時日立と無関係だった国際電気に就職も半年で首
シカゴ大学統計学博士課程も卒業。        職を転々とし、探偵業を始めるも挫折。定職なし。
ソニーを蹴って日立に入社。
Dell株に投資。3年で650万を100億に。      株式投資アドバイスは「長期保有」のみ
シティバンク他、海外の投資銀行に勤務     アービトラージ縮小理論という造語を作成
今までの運用資産は300億に達する        いつも同じネルシャツを着て貧相。
金儲けの才能に長け、政財界に人脈も。     金儲けに2chを利用し、ひろゆきに切られる。
ライブドアとフジサンケイの仲裁役を依頼され    趣味は人のブログ潰し。自作自演と嘘をつくこと。 
ソニーの大物とも激論を交わす仲。        唯一無二の友人は油豚(@wぷ  
社会的地位「カリスマ個人投資家」         社会的地位「三流ライター」
386エリート街道さん:2006/01/10(火) 19:33:56 ID:t2Mb9vpi
【学歴の】大学で同盟を組もう!【危機】

マスコミの学歴(大学)叩きのせいで、ますます学歴の人間が叩かれている日本社会の現状があります。
互いの大学を落とし入れる度に世間は、大学生は社会のゴミ,学歴は死ね,何で大学何か行くの馬鹿?と中傷をしてきます。
・互いを高め大学を誉め合うことこそアナタの大学の利益となるのです。
387早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/10(火) 19:46:32 ID:U/105iBS
>>383
その通りだね。21世紀は早稲田の世紀!
388エリート街道さん:2006/01/10(火) 21:19:23 ID:JufYXGoI
早稲田の強さの根源は数・質の調和だね。
質だけの東大も、量だけの日大も21世紀の大学としては不十分だし。
東大生にも匹敵する人材を大量且つコンスタントに供給できるのは早稲田だけ。
数と質がそれぞれ極めて高い位置で互いに相乗効果を生み出している点が早稲田の特徴。
慶應・明治もなかなかだけど早稲田には遠く及ばないと思う。
389エリート街道さん:2006/01/10(火) 22:28:39 ID:H7/yxnqx
早稲田の包容力のスゴサはかなり以前からいわれてる
390エリート街道さん:2006/01/10(火) 22:47:44 ID:Nmy7PkTR
>>382
アメリカ合衆国のようなって言われてうれしいのかよ。
391エリート街道さん:2006/01/10(火) 22:53:33 ID:pF5RUT/9
州立大学ってことだろうw
392エリート街道さん:2006/01/10(火) 22:56:28 ID:e5ArJYW7
早稲田に合格してたら俺も今頃は政経OBのような人から羨まれるような
人間になれたんだろうな。
393エリート街道さん:2006/01/11(水) 01:57:12 ID:BlWjKl0+
>>392
コンプ乙 残念だったなw
早稲田に入れば俺や政経OBのような超エリートになれたのに。
今からでも遅くはない。二文か社学に再入学することをオススメする。
早稲田の学歴があれば仕事も女も名声も好きなだけ手に入るぜ。
394早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/11(水) 09:50:02 ID:A/j/VoZz
>>390
アメリカは世界一の大国だろ。
中国のようなとか言われるより嬉しいに決まってるw
>>392
まだ遅くはない。早稲田は移民の国アメリカと同じく、
ロンダに寛大な大学。お前も早稲田に来い。これまでの
コンプが一気に吹き飛び、優越感のみが残るぞ。
395エリート街道さん:2006/01/11(水) 13:02:51 ID:JB2WGrBn
>>394
>優越感のみが残るぞ。

確かにその通りだな。早稲田の杜を巣立って十年、俺は常にエリート街道を歩んできた。
早稲田の称号と自身の類まれな才能に酔いしれ、あらゆる困難を乗り越えることができた。
東大には多少の敬意はあるが、地底のコンプどもには圧倒的な優越感を感じずにはいられない。
396早稲法 ◆PCxr7tTLco :2006/01/11(水) 13:07:21 ID:9fcCiJx9
ちょw
397エリート街道さん:2006/01/11(水) 13:10:13 ID:NQi8ar+j
【出世】

上場企業社長輩出率  上場企業役員排出数

大学学部名・指数    大学学部名・指数
東大法・・・・・0.144    東大経済・・・0.601
東大経済・・・0.140    東大法・・・・・0.553
京大経済・・・0.107    京大経済・・・0.546
慶應経済・・・0.099    一橋商・・・・・0.436
慶應法・・・・・0.064    一橋経済・・・0.435
阪大経・・・・・0.063☆   慶應経済・・・0.419
慶應商・・・・・0.063    名大経済・・・0.369☆
一橋商・・・・・0.062    京大法・・・・・0.332
一橋経済・・・0.055    神戸経営・・・0.296
東大工・・・・・0.050    慶應法・・・・・0.286
京大法・・・・・0.050    東北法・・・・・0.263☆
神戸経済・・・0.047    阪大経済・・・0.261☆
九大経済・・・0.043☆   慶應商・・・・・0.250
東工大理工・0.041    早稲田商・・・0.237
名大経済・・・0.041☆   神戸経済・・・0.223
東北法・・・・・0.040☆   早稲田政経・0.217
名大法・・・・・0.035☆   東大工・・・・・0.214
早稲田商・・・0.033    一橋経済・・・0.199
阪市立商・・・0.032    九大経済・・・0.194☆
一橋社会・・・0.032    阪市大経済・0.190
     九大法・・・・・0.190☆

(一部、二部、地方上場企業における社長・役員の数を2004年度学部卒業生数で割ったもの)
プレジデント2005年10月31日特別増大号より
398エリート街道さん:2006/01/11(水) 13:10:44 ID:sH88IxCz
ニートや場末の職場でチマチマ働いてりゃ、それもアリだろう
399エリート街道さん:2006/01/11(水) 19:34:38 ID:PLZswjid
周りから大学院進学を勧められているのですが、
早稲田院に進めばレイプできますか?
400エリート街道さん:2006/01/11(水) 20:07:15 ID:nn7A+DGa
>>394
申し訳ありませんが、どう見ても中国です。
本当にありがとうございました。

ただ、早稲田がロンダに寛大だというのは認めざるを得ない。





なんたって早稲田に入ってきたはずの学生が、毎年よそへ
抜けていくんだからなwww
401エリート街道さん:2006/01/11(水) 20:15:17 ID:aXIkkjlN


早稲田大学=日本愛国心!


402エリート街道さん:2006/01/11(水) 23:21:06 ID:y631PmtY
>>394
ああ、アメリカが好きなのね。
あたしゃ先進国なら伝統あるヨーロッパの方が好きだけどね。
403エリート街道さん:2006/01/11(水) 23:24:20 ID:rCgPtPOm
欧州には先進国ってイメージないね 21世紀にもなってさ
404エリート街道さん:2006/01/12(木) 05:52:17 ID:TlonEe1Z
★ラグビー/第43回 日本ラグビーフットボール選手権大会 2回戦

■日時:2006年2月12日(日)昼12:00〜
■会場:秩父宮ラグビー場
■座席:メインSS指定・4000 メインS指定席・3000 バックA自由席・2500
    自由席一般・1300 自由席高校・300 自由席ペア・1000

ttp://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp?ons_search_mode=ON&ONS_COL_SHEET_NO=114929&P_CODE=597601


第43回日本ラグビーフットボール選手権大会の組合せ
ttp://www.rugby-japan.jp/news/2005/id1857.html

清宮監督より皆様へ
ttp://www.wasedarugby.com/?page_sysnm=topics_detail&id=1193

405エリート街道さん:2006/01/12(木) 08:40:15 ID:6dSYYP9s
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)

http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm


|-1位 一橋     |11位 九州    |
|-2位 慶応     |12位 東京外語|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|
|-4位 東京     |14位 同志社  |
|-5位 京都     |15位 立教    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |
|-9位 学習院   |19位 成蹊    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |
406エリート街道さん
【偏差値】

2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
------------------------------☆----A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆----A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆---A59.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-------------------------☆-----A58.1