【起源は両方】学習院VS國學院【皇室】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
起源は同じ皇室。
中規模で校風も似ている二校。
どっちが上??
2エリート街道さん:2006/10/11(水) 20:40:51 ID:nmVbE3tl
■■■■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■■■■【週刊東洋経済10・14特大号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
  青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
  同志社大学    経済     3.1倍   60.0
3エリート街道さん:2006/10/11(水) 20:43:43 ID:OHNrScFZ
                _ _
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、  (<<丶
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ(⊃ , ソ       *     +    。     +
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!l ` .i
    ヾ l:::::::/ __ヽ `ヾ ィ、:::|.l  !  +    。     +    。     *
     |;:r::| ´(゙.ノ  l´)`゙ハ|l  i   イヤッホォォォォォウ!!!!!
      ヽハ  '''   '' レ./` ノ
        ´\  ワ .ノ ./   / +    。     +    。   *     。
        /ヾ ̄下、ノ  /
       ト~、_ヽ/_ .ィ / *     +    。 *     。
      /  )   n_n レ
      /  /   |゚ω゚|| +    。     +        。   *     。
     /  /     ̄ ̄|
 ガタン||| . ィ  ___ ||||
4エリート街道さん:2006/10/11(水) 21:03:53 ID:NpUuRVGb
國學院の初代総裁は有栖川宮
5エリート街道さん:2006/10/11(水) 21:08:27 ID:6o9Fg5OF
   学習院 國學院
立地 目白  渋谷
偏差値59  55
付属 非進学 進学
創立年20C 19C
スポ 無名  ラグビー・サッカー・駅伝

結論 國學院>学習院
6エリート街道さん:2006/10/11(水) 23:13:50 ID:taW+bMb/
7エリート街道さん:2006/10/12(木) 00:12:21 ID:9Za2vSin
学習院:新制大学

國學院:旧制大学(大学令)
8エリート街道さん:2006/10/12(木) 00:36:32 ID:Y9Sjv2C/
國學院大學文学部の者ですが、このようなスレを立てた>>1を恥ずかしく思います。
9エリート街道さん:2006/10/12(木) 09:41:16 ID:HDdH6PjH
なにこのスレ・・・、國學院が学習院にたて突くなんて無謀すぎ。
10エリート街道さん:2006/10/12(木) 10:30:26 ID:Pk8XPX0/
國學院らしいやり方だな
格上との共通点を挙げて、だから國學院もそのレベルだという論調
そのうち、文学部と立地は学習院より上だとかでてくるw
とにかくその繰り返し
ちなみに國學院は自身を学習院とか成蹊なんかのような小〜中規模のマッタリ校風と評価してるようだが、拡大指向な校風はどう見ても、日東駒専の方が近いな
11エリート街道さん:2006/10/12(木) 10:47:26 ID:o0uXAmun
拡大指向って?
12エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:02:10 ID:9Za2vSin
渋谷再開発であって、拡大はしてないと思われる。
13エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:08:45 ID:w2w7+9pO
社会的評価に基づく私立大学ランキング

S:慶應
A:早稲田
B:上智 立教 同志社
C:ICU 理科大 学習院 立命
D:明治 青学 法政 中央  
E:関学 関西 成蹊 南山 
F:日大 専修 成城 明学 甲南
G:東洋 駒沢 近畿 京産 龍谷
14エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:10:37 ID:Sx2ir6nB
 
  おいこら駒沢と明治がやけに離れてるじゃないか
 
15エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:31:23 ID:Pk8XPX0/
拡大指向
栃木にまである付属校の存在
スポーツ推薦による売名の積極的さ
キャンパス複数箇所の存在
フレックスの存在
なんかを指しました
成成学とは正反対な日東駒専方向を目指してる経営戦略と思われ
16エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:34:27 ID:H/tk7G2m
<ソース付>
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、同志社、津田塾

【難関中位グループ】学習院、中央、青学、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、南山、関西、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、國學院、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園



17エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:36:48 ID:Sx2ir6nB
 
  おいこら駒沢と明治がやけに離れてるじゃないか
 
18エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:39:25 ID:ePSAMIyo
大東亜帝國wwwww
19エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:42:48 ID:8+OJMA5G
国学が皇室起源だったら日大も起源皇室になってしまうだろ、ぼけ
20エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:49:14 ID:HDdH6PjH
学習院ってMARCHに直すと明治・立教水準だろ?
21エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:50:30 ID:Ozb/3LxB
22エリート街道さん:2006/10/12(木) 13:01:13 ID:fwh+NMOu
>>20
寝言はよせww
23エリート街道さん:2006/10/12(木) 13:03:56 ID:Sx2ir6nB
 
  おいこら駒沢と明治がやけに離れてるじゃないか
 
24エリート街道さん:2006/10/12(木) 13:06:22 ID:48u169vs
>>20
それでも高すぎる気が
あまり実績もない大学だからね。
25エリート街道さん:2006/10/12(木) 13:15:04 ID:Pk8XPX0/
学習院は学歴板での評価が実社会より高いね
敵のあんまりいない大学の一つだな
26エリート街道さん:2006/10/12(木) 13:33:42 ID:f7xHX5/I
なんとなく存在自体がネタと思われてるっぽい
>学習院

漫才でも何でも、大衆芸能の世界では
学習院は「田園調布に家が建つ」とか「芦屋マダム」とかと同じで
現実感のない(どこか滑稽な)上流イメージの記号なんだよね

なので目の前に学習院出の人がいたりすると扱いように困る

とりあえず皇室は全入みたいだし
育ちはええけどアホちゃうの?とか、そういう感じ
27エリート街道さん:2006/10/12(木) 13:41:02 ID:9Za2vSin
名門國學院大學の母体である皇典講究所は、
明治15年に創立されました。 
28エリート街道さん:2006/10/12(木) 13:42:26 ID:f7xHX5/I
なぜ國學院の人がホンヤクみたいな文章かくの?
29エリート街道さん:2006/10/12(木) 13:59:44 ID:HDdH6PjH
30エリート街道さん:2006/10/12(木) 14:06:45 ID:8+OJMA5G
>>27
日大も皇典講究所内が母体
皇典講究所を持ち出すと説得力がなくなよ
31エリート街道さん:2006/10/12(木) 14:11:57 ID:f7xHX5/I
ようするに

生き神サマ予備軍を預かって世話するのが学習院

生き神サマ文献を読み返して恐れ入るのが國學院

ってことでよろしいですね
32エリート街道さん:2006/10/12(木) 14:19:40 ID:0JOagnvI
うまいこと言うねえ。おまえさん明治駒沢レベルの人じゃないね。
33エリート街道さん:2006/10/12(木) 14:22:41 ID:f7xHX5/I
タロ大みたいなイナカ大学といっしょにしないでください
34エリート街道さん:2006/10/12(木) 15:50:19 ID:XYglY2f9
タロ大って何?

まぁ…どっちにしろ学習院と國學院を並べるのはちょっとなぁ。
國學院志望だけど、これはフォロー出来ないよ。
35エリート街道さん:2006/10/12(木) 15:52:15 ID:3tRzLZ9S
>>20の意見は客観的に見ても妥当だろ。
実際にもW合格でも学習院は法政や青学、中央に勝ってる。
36エリート街道さん:2006/10/12(木) 17:12:30 ID:6ufuA7l9
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===

【難関グループ】早稲田、慶応、上智、ICU、同志社

【準難関上位グループ】東京理科、立教、明治、立命館

【準難関中位グループ】学習院、青学、法政、中央、関西学院

【準難関下位グループ】関西、成蹊、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、國學院、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園

37エリート街道さん:2006/10/12(木) 19:33:58 ID:9Za2vSin
>>30
日大は、オヨビでないです。無関係です。
38エリート街道さん:2006/10/12(木) 21:29:59 ID:o0uXAmun
なんか日大の存在って微妙だな
39エリート街道さん:2006/10/12(木) 21:43:16 ID:f7xHX5/I
単科大学がたこ足みたいになってるだけ
>日本大学

日本芸術大学、日本法律大学、日本航空宇宙大学、日本土木大学

てな感じで分割民営化すれば(残りは身売り)
学習院や國學院なんか敵じゃないのにね
40エリート街道さん:2006/10/12(木) 22:46:20 ID:u3IOil0l
ぶっちゃけていえば、
学習院は早慶レベルであってもおかしくないだろ?
立地、格式、なにより皇族が通ってんだぞ??マーチ中位の偏差値自体
がおかしい。
國學院にしても、日大よりギリギリ上なんていうレベルであるべきじゃない。

早慶学習院
マーチ國學院

こんな感じが正しい世のあり方。
41エリート街道さん:2006/10/12(木) 22:49:12 ID:f7xHX5/I
天皇がらみなら
神主、皇族世話係、醜の御盾そろい踏みで

皇學館、國學院、学習院、国士舘

>官員印鑑

でおながいします

42エリート街道さん:2006/10/12(木) 23:07:49 ID:u3IOil0l
皇族と国士舘関係はないだろうが。
低脳が。そのカスな認識力、低レベルな発言を恥じてから、もう一度
人生を一からやり直せ。
43エリート街道さん:2006/10/12(木) 23:34:04 ID:f7xHX5/I
国士舘大学日本政教研究所 「皇位継承をめぐって」
ttp://homepage.kokushikan.ac.jp/seikyo/katudou.html


国士舘大学を中心に日本が好きな大学生が集うサークル皇国史観研究会のブログ

ttp://shikisima.exblog.jp/3451824

44エリート街道さん:2006/10/13(金) 01:21:52 ID:tu6Ap5jC
ここで議論してる奴等って何?
こんなの見りゃ一発で学習院が上に決まってんじゃん。
45エリート街道さん:2006/10/13(金) 02:01:12 ID:j3iAY6is
>>44
それだけは、マジでない。
つうか、付属のレベルは圧倒的に文武共に國學院が上。
大学は國學院はレベルがかなり低いとは言え。学習院に何の取り柄がある?

ぶっちゃけ、大して変わらん。
46エリート街道さん:2006/10/13(金) 02:37:21 ID:i8sLY80p
>>45
キミは國學院生?学習院と同列に置きたい気持ちもわかるが流石にそれには無理があるよ。
偏差値と世間における知名度・イメージと評価(就職力など)が離れてるし。
47エリート街道さん:2006/10/13(金) 02:40:27 ID:NDLfEKOO
ベネッセ2007年度最新偏差値MARCH学関関同立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

80 中央-法
79 
78 
77 同志社-法
76 立教-心理、中央-政策
75 立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、立教-営
67 法政-経済、立教-観光
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
65 関西-経済、商

48エリート街道さん:2006/10/13(金) 10:47:07 ID:NBRzPVwi
>>45
確かに、國學院はCOEも取得してるし、【大学の格】や【スポーツ】も優れていますよね。
でも、國學院学習院ともに、良い大学には変わりないと思います。
49エリート街道さん:2006/10/13(金) 11:59:26 ID:i8sLY80p
國學院は【大学の格】は学習院にも負けてないが、格の割に難易度が追いついてない。
50エリート街道さん:2006/10/13(金) 13:11:03 ID:afHKEy9/
>>1 ネタにもほどがあるよな...w
51エリート街道さん:2006/10/13(金) 13:47:08 ID:tu6Ap5jC
つーか学習院落ちの國學院がこんなクソスレ建てたんだろ?
52エリート街道さん:2006/10/13(金) 17:33:18 ID:E54F0009
國學院生だけど、学習院の方が上って思うな
いや、イメージ的にね
てか>>49が答えだと思うね
学習院のイメージって皇族が通ったり、予備校が出す偏差値が高かったりして
やっぱり國學院よりは上な感じするしね

まぁどっちが上かなんか興味ないけどさ
53エリート街道さん:2006/10/13(金) 17:49:08 ID:GoqHlKl1
国学院の方が響きがかっこいい。
54エリート街道さん:2006/10/13(金) 18:39:51 ID:NBRzPVwi
確かに、「國學院」の方が、「学習院」より、字体と響きがカッコいい。
55エリート街道さん:2006/10/13(金) 18:50:48 ID:m+8RbA3e
学習は
論語のまなびてときにこれをならう、ですから
中国古代の聖人の道をきわめ実践する、という
異国の先進文化への憧れが学習院のネーミングの由来でしょうか

國學は
いうまでもなく、そうした異国の先進文化への追従をラディカルに拒絶し
儒教的外来道徳をたまねぎの皮を剥くようにはぎとっていったあとに残る
やまとごころを古典精読から体得しようする学問

こうしてみると
先進文化(儒教およびその近代的代替物たるキリスト教)
と融通無碍につきあう学習院的、リアル皇族的なスタイルへの
生真面目な(せつない)片思いが、國學院的な復古神道なのかもしれません
56エリート街道さん:2006/10/13(金) 20:11:33 ID:uS2uNyo6
そんなとこより東海のが良いしwww
57エリート街道さん:2006/10/13(金) 20:35:09 ID:zXXk2rlS
つーか国学院なんてほとんどの国民が国士館と区別つかねえ
学習院のがまだマシ。なんつっても天皇様だからな
58エリート街道さん:2006/10/13(金) 20:38:40 ID:tu6Ap5jC
國學院は学習院に平均偏差値5くらい離されてるじゃん。
どう見ても学習院の勝ちでしょ。
59エリート街道さん:2006/10/13(金) 20:43:12 ID:sPvgJQ54

渋谷のゴキブリがまたアホスレ立ててるのかw
このスレが上がると大抵やつらの工作しているスレも全部上がるのが笑える
60エリート街道さん:2006/10/13(金) 20:45:02 ID:yA83itD+
>>58
てか、別に勝ちとか負けとかじゃなくて、
学習院に行くだろ?両方受かれば。
ただ、國學院の付属からみれば、わざわざ受けてまで学習院に
行く価値があるのか?と。
これが成蹊とか、明学とかになると、間違いなく学習院となる。
國學院はそうはならない格式があるのはガチ。
61エリート街道さん:2006/10/13(金) 20:55:03 ID:NBRzPVwi
文学部と渋谷立地なら、國學院。
62エリート街道さん:2006/10/13(金) 21:01:12 ID:tu6Ap5jC
>>60
まさに>>10の言ってた流れになってる!!www
63ゴミレスまたぎ:2006/10/13(金) 21:02:54 ID:m+8RbA3e
学習は
論語のまなびてときにこれをならう、ですから
中国古代の聖人の道をきわめ実践する、という
異国の先進文化への憧れが学習院のネーミングの由来でしょうか

國學は
いうまでもなく、そうした異国の先進文化への追従をラディカルに拒絶し
儒教的外来道徳をたまねぎの皮を剥くようにはぎとっていったあとに残る
やまとごころを古典精読から体得しようする学問

こうしてみると
先進文化(儒教およびその近代的代替物たるキリスト教)
と融通無碍につきあう学習院的、リアル皇族的なスタイルへの
生真面目な(せつない)片思いが、國學院的な復古神道なのかもしれません
64エリート街道さん:2006/10/13(金) 21:05:02 ID:i8sLY80p
>>62
>>61もまさにその流れだねw
65エリート街道さん:2006/10/13(金) 22:21:14 ID:p5/GC0Ce
>>64
いやでも実際國学院に関しては、日東駒専扱いする気にはならないけどな。
学習院にはさすがに負けるだろうけど、日大以上法政未満の地位は、偏差値に関わらず未だに保ってるんじゃないか?
66エリート街道さん:2006/10/14(土) 00:32:02 ID:prnU0Xdr
國學院生って前から日東駒専より上を主張しているよね。
一度、國學院vs日大スレでも立ててみたらおもしろくなりそう。


いや、俺は立てないけど
67エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:02:02 ID:LvSK76Nd
学習院國學院ともに、存在そのものが別格なんだな。
68エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:15:40 ID:DCEoInOs
>>66
日本の大多数が、國學院は日大より上だと思ってるのに、
なぜわざわざ工作してまで、日東駒専ごときより上を主張しな
らないのか?
國學院生でなくとも、疑問に残る。
つうか、成蹊とかより上を主張するってならわかるが、
日大より國學院が上なんて自明とか常識とか言う部類だろ?
少し、学歴に詳しい日本人100人に聞きゃまず、國學院が上というだろうな。
69エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:19:57 ID:mFOMpmuS
前、普通に日大対國學院スレがあった
就職、知名度、偏差値等で論破されて日大の勝ちで終了してたなw
70エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:24:27 ID:BP+rbYWz
対戦する相手が悪すぎるんだよ。
せめて國學院VS甲南にでもしとけばよかったのに。
71エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:26:49 ID:mFOMpmuS
ちなみに日大と國學院は同じ出ということをそのスレで知った。
少しは仲良く汁。
72エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:29:02 ID:BP+rbYWz
嫌だ。日大なんかと仲良くしたくない
73エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:35:49 ID:LvSK76Nd
國學院学習院:高級感

日東駒専:庶民派
74エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:44:21 ID:mFOMpmuS
それが間違いの元凶
國學院に高級感はない
自分らもわかってるから盛んにアッパークラスの子女が多い成蹊成城辺りと同格にする工作をして、イメージを変えようとしてるだよな
75エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:46:14 ID:BP+rbYWz
別に工作なんかしていない
工作しているのは他大の連中だろう
>>1も確実に國學院でないと断言できる
76エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:48:09 ID:BP+rbYWz
うちの大学は大人しい奴が多いんだよ。ネットに長けている奴が多いのは事実だから。
だから、週刊新潮やダイヤモンドを挙げて國學院を貶める奴らは他大の連中。
東京の私大の中でも中途半端な位置だから、あまり工作活動をする意味もない
77エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:51:17 ID:DCEoInOs
>>69
どこのバカが相手になって論破されてんだよw
日大ごときに。俺がやってやる。
國學院vs日大だろ?負けるわけがない。

日大は、総合偏差値で國學院を超えたことは実際未だかつて
ない。現時点ですら國學院の方が(若干だが)上。
確かに、就職力では日大が上というのは数字上明らかだが、就職における学歴という
物のモノサシ自体が、偏差値という入学時点でのいわゆる
地頭(國學院ごときで地頭も糞もないのはわかってる。一般論の話)
や、いわゆる努力や勉強に対する姿勢、持続力なんかを測ってるわけで、
偏差値の低い大学が80パーの就職率を誇るなら、それより上の大学
は当然それ以上の潜在力があると言う認識が正しい。
学歴というステージで戦おうとするなら、偏差値の低い大学が
就職率を出して戦うというのは、そもそもおかしいんだよ。
まあ、偏差値を抜かしても大学総体的に50対48ぐらいで國學院の勝ちだよ。
で、学習院と國學院なら58対50で学習院。
78エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:52:02 ID:BP+rbYWz
國學院を大東亜帝国呼ばわりしている奴に告ぐ
週刊新潮の記事はネタだったよな?俺は本屋に足を運んだから分かるんだよ。
ダイヤモンドの記事もネタでないと断言できるのか?おそらくできないだろうな。

事実を告げたいのなら、論拠を挙げろ。ソースを出せ。
アップローダーなんてそこらへんに転がっているだろう。
デジカメでいいから記事を撮って挙げろや。
79エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:55:59 ID:BP+rbYWz
俺達は自分の大学が3流大学であることを自覚しているんだよ。渋谷のゴキブリという表現も
まあ自虐的ではあるがある程度的を射ていると思う。
だが、大東亜帝国呼ばわりされることだけは苦痛なんだよ。他大の連中はそれを面白がって
煽り立てているんだろうがな。

私は國學院の中でも比較的底辺の方なので、そのように感じているのだ。
渋谷の丘に佇む大学。
学生は大人しい奴らばかりだから、あくまでそっとしておいてほしいものだ
80エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:56:58 ID:mFOMpmuS
>>75-78
この一連の流れやレスの早さ、挑発的な言動をする人たちを通常、立派に工作員って言うんだよw
81エリート街道さん:2006/10/14(土) 02:00:32 ID:BP+rbYWz
学習院VS國學院なら90対50で学習院だろ
>>77は論友の気がする
82エリート街道さん:2006/10/14(土) 02:04:16 ID:DCEoInOs
>>74

成蹊の子女がアッパークラスってのは、付属に限って
認めるよ。安倍の例もある。ただ、成城と成蹊一般
に限っては質は國學院と同レベル。

別に工作するのはいいが、もう少し、現実認識力というもの
を持って欲しい。どこの低脳が成蹊ごときを指して、
アッパークラスといえるのか?単なる、イメージだけで言ってんだろ?

83エリート街道さん:2006/10/14(土) 02:08:52 ID:LvSK76Nd
日本を象徴する國學院と学習院。

両校、素晴らしい大学ですよね。
84エリート街道さん:2006/10/14(土) 02:11:32 ID:mFOMpmuS
>>79
君はともかく、國學院はこの板では規模の割に好戦的な人の多い印象がある
>>82
そのイメージを人一倍欲してるからこんなスレをたてるんじゃないのかいな
85エリート街道さん:2006/10/14(土) 02:17:52 ID:DCEoInOs
>>84
皇室つながり。ってことだろ?高級感とか國學院にはない。
そんなの当たり前だろうが。いちいち反論しなくてもいいから。
しかもダシが成蹊ってwどれだけ低学歴な視点から物事みてんだ?

いずれにせよ、学習院の工作員がいないことは、はっきりとしてきた。
成城と学習院の工作はホントいない。
86エリート街道さん:2006/10/14(土) 02:27:47 ID:mFOMpmuS
普通自分の学校生活に満足してれば工作なんてしない
低脳、低学歴と罵声をあげる君はどうですかね
87エリート街道さん:2006/10/14(土) 09:16:36 ID:J5aq5Jna
学習院は、金持ちのイメージないけどね・・・

帝京は、金持ちのイメージあるけど。
88エリート街道さん:2006/10/14(土) 09:18:07 ID:qDV9QZyF
マジで議論するまでもなく学習院。
それは偏差値・就職力・知名度で証明されている。
つーかこのスレ何なの?学習院ってMARCHレベルだろ?
89エリート街道さん:2006/10/14(土) 09:28:10 ID:1xzlkvwL
>>85
学習院の工作員がいないなんて、
國学院との対決スレじゃ証明できないだろ。
「MARCHに入れたら上位か下位か」というテーマでスレを立てて、
それでも湧いて来なけりゃ本当にいないということになるが。
90エリート街道さん:2006/10/14(土) 09:29:14 ID:K1BGt0mC
>>67 >>73 >>83 (ID:LvSK76Nd)
学習院と國学院を、どうしても一緒にしたいらしいなwww 無駄wwwwwwwww
91エリート街道さん:2006/10/14(土) 10:50:57 ID:T8T/16en
>>89
レベルの差とか関係ないだろ。
第一、國學院はマーチ中位だぞ。

ソース 05偏差値文学部
立教60 学習院☆ 中央 明治 59
青学 國學院★ 58 法政 57
92エリート街道さん:2006/10/14(土) 10:56:45 ID:SvdBSwkg
は?何言ってんの?w
そのデタラメ偏差値ソースにも何もなってないじゃんw
今年代ゼミでは頼みのつなの文学部も偏差値59,9、國學院は55,8だけどね。
93エリート街道さん:2006/10/14(土) 11:04:12 ID:qDV9QZyF
>>92の偏差値59,9の数字は学習院の値だろ?

ちなみに去年(05年度)は國學院の文学部は平均偏差値55,3。

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
94エリート街道さん:2006/10/14(土) 11:12:42 ID:T8T/16en
いや、別に嘘はついてない。
04だったか。

まあ、どうでもいいけど、何でお前らそんなに顔真赤にして
反論してくるんだよ?w
95エリート街道さん:2006/10/14(土) 11:23:59 ID:SvdBSwkg
獨協だが同格の國學院が学習院と同列に置こうなんて考えが気に食わない。
96エリート街道さん:2006/10/14(土) 11:30:50 ID:IaMM0Wtl
それにしても渋い三校ですね

独逸協会学校、國學院、学習院

和魂洋才というか維新瓦解というかあのくたらさんみゃくだいぼだいというか
97エリート街道さん:2006/10/14(土) 11:40:32 ID:PCYdYQQ2
ベネッセ総合学力模試(7月)結果ランキング 36万9千人受験
79. 慶応大(法)
78. 慶応大(経済) 早稲田大(政治経済)
77. 慶応大(総合政策) 上智大(法) 早稲田大(法)
76. 中央大(法)  
74. 慶応大(商) 上智大(国際教養) 早稲田大(商) 
73. 慶応大(文)早稲田大(社会科)(文)(文化構想)(国際教養)
72. 上智大(経済)(外国語)
71. 青山学院大(国際政治経済) 中央大(総合政策) 法政大(法) 立教大(法)国際基督教大(教養)
70. 上智大(文)明治大(法) 
69. 青山学院大(法)法政大(国際文化) 立教大(現代心理)(社会) 早稲田大(人間科) 
68. 青山学院大(経済)(経営) 明治大(政治経済) 立教大(経済) 
67. 青山学院大(文)学習院大(法) 明治大(文)(経営)(商)  立教大(文) 
66. 成蹊大(法) 法政大(文)(経済)(人間環境) 明治大(情報コミュニケーション) 立教大(経営) 
65. 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 中央大(文)(経済)(商) 法政大(経営)(社会)(現代福祉)立教大(観光)   
64. 明治学院大(法)(国際) 立教大(コミュニティ福祉) 
63, 津田塾大(学芸) 獨協大(外国語)
62. 学習院大(文)成蹊大(文) 成城大(法)(社会イノベーション)明治学院大(心理) 
61. 国学院大(文)成城大(経済) 日本大(法) 日本社会事業大(社会福祉)
60. 人間社会) 明治学院大(経済)(社会) 
59. 専修大(文)(法) 東洋大(文)(社会)  日本女子大(文) 東京理大(経営)武蔵野大(人間関係) フェリス女学院大(国際交流)
58. 獨協大(法) 国学院大(法)(経済) 創価大(法) 成城大(文芸) 武蔵大(経済)(社会)
57. 駒澤大(文)(法) 東洋大(法)(経済)(経営)二松学舎大(文)日本大(経済)(商)  立正大(心理)
56. 獨協大(経済) 桜美林大(リベラルアーツ学群) 駒澤大(経営) 昭和女子大(人間社会) 
,専修大(経済)(経営) 創価大(経済) 武蔵野大(現代社会) 神奈川大(法) 


98エリート街道さん:2006/10/14(土) 11:45:18 ID:IaMM0Wtl
ベネッセって受けてる人みたことないなぁ

レベルの低い学校では強制的に受けさせられたりするの?
99エリート街道さん:2006/10/14(土) 11:49:38 ID:qDV9QZyF
>>98
そうだよ、主にレベルの低いところが強制的に受けさせられる。
代ゼミや河合塾とは違って上の表から見ても分かるように一番信憑性の低い模試。
100エリート街道さん:2006/10/14(土) 11:51:41 ID:VgnCilfB
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===

【難関グループ】早稲田、慶応、上智、ICU、同志社

【準難関上位グループ】東京理科、立教、明治、立命館

【準難関中位グループ】学習院、青学、法政、中央、関西学院

【準難関下位グループ】関西、成蹊、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、國學院、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園

101エリート街道さん:2006/10/14(土) 13:25:19 ID:dG+X3xaB
ベネッセ偏差値
67 国学院大(文) 中央大(文) 法政大(文) 南山大(外国語) 関西大(文) 関西学院大(文)
66 獨協大(外国語) 文教大(教育) 学習院大(文) 京都女子大(発達教育) 西南学院大(文)
学習院の方が下じゃんw
102エリート街道さん:2006/10/14(土) 13:46:42 ID:3p0luMZj
S 東大  京大
A+一橋 阪大 東京工業
A 名古屋 九州 慶応
A- 東北 神戸 早稲田
B+北海道 筑波 東京外語 御茶ノ水 上智 
B 横国 千葉 広島 首都 ICU
C+ 金沢 岡山 熊本 東京学芸 東京農工 電気通信 京工繊 名古屋工業 大阪外語 津田塾 東京理科 同志社 
C 東京海洋 埼玉 新潟 静岡 奈良女 大阪教育 九州工業 横浜市立 大阪府立 大阪市立 関西学院 立命館 明治 立教
C-滋賀 信州 群馬 茨城  岐阜 三重 小樽商 名古屋市立 青山学院 中央 学習院
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 都留文化 姫路工業 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 成城 成蹊 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院 明学
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
103エリート街道さん:2006/10/14(土) 14:25:38 ID:kZrY6LXW
国学院文学部は名門であり一定の勢力だけどね
104エリート街道さん:2006/10/14(土) 14:41:26 ID:VgCzI+Cw


難関私大入試難易度-学部平均
慶応>>早稲田>理科>上智>津田>同志社>>立教>・・・・・


105エリート街道さん:2006/10/14(土) 14:56:38 ID:qDV9QZyF
今まではまさに>>10の予想してた流れwww
106エリート街道さん:2006/10/14(土) 15:19:29 ID:prnU0Xdr
レスの内容からしても國學院って学習院と比べてかなり幼いね。
学習院に勝てないと知っても、
「両校素晴らしい」と引き分けに持ち込んで絶対に負けは認めない。
更には日大その他まで巻き込んで自分たちのプライドを保とうとする。
挙げ句の果てに「文学は学習院より上」だとさ。
学習院が大人しいぶん、國學院の幼稚さがよく分かる。
一気に嫌いになったわ。
高級だとかほざくやつに限って貧民なんだよな。
そして馬鹿なのにプライド高い。馬鹿だと自覚のある日東駒専のがまだまし。
107エリート街道さん:2006/10/14(土) 15:53:10 ID:icLgxvbR
【SS】:慶應義塾≧早稲田     
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智>学習院>基督>津田塾>同志社≧立命館>立教>中央>明治
【A2】:法政≧青山学院≧関西学院>関西>南山
【A3】:日本女子≧成蹊=明治学院≧成城=東京女子>西南学院
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:東邦>獨協≧聖心≧芝浦工>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西


108エリート街道さん:2006/10/14(土) 16:10:58 ID:K1BGt0mC
>>107
学習院工作員乙



って言わせたいんだろ?www マジでクズだなwwwwww
109エリート街道さん:2006/10/14(土) 16:53:15 ID:SvdBSwkg
リアルでも「國學院の方が学習院よりも上です!」なんて言ってたら池沼扱いだぞww
110エリート街道さん:2006/10/14(土) 17:29:58 ID:LvSK76Nd
62. 学習院大(文)成蹊大(文) 成城大(法)(社会イノベーション)明治学院大(心理) 
61. 國學院大(文)成城大(経済) 日本大(法) 日本社会事業大(社会福祉)

大して、変わらないね。
111エリート街道さん:2006/10/14(土) 19:16:33 ID:qDV9QZyF
>>67 >>73 >>83 >>110=ID:LvSK76Ndwww
112立教経済:2006/10/14(土) 19:22:37 ID:TscHL2RC
俺の父とその友人はほとんどオール早稲田。
その中で一人だけ、国学院の人がいて、その人は国文学を勉強したくて、
国学院に行ったと言っていた。

昔は、国学院の国文科ってそんなにレベル高かったのかな?
それとも、その人なりの言い訳だったのか?
113エリート街道さん:2006/10/14(土) 19:34:28 ID:IaMM0Wtl
折口信夫とその学統が築きあげた國學院文学部の権威は
以前は半端じゃなかったからね

そもそも私大というのがそういうものだけど
強い分野があれば
細かなランキング抜きで進学する人は普通にいた

反対に慶應法みたいに有名大でもDQN扱いの学部があったり
世の中いろいろだった
114エリート街道さん:2006/10/14(土) 19:47:40 ID:k8Hdo205
何を取っても学習院の勝ちに決まってんだろ
115超自由:2006/10/14(土) 20:39:27 ID:+2Y3/zyE
大学が偏差値とブランド信仰と就職力の面しか見られてないことが残念。 特に私大はそれぞれの特色があるのに、マズコミはランキングつけたがるんだな。俺の大学は難関大学だけど、学生は幼稚で、先生もテレビばかり出てて学問をどう思っているのやら
116エリート街道さん:2006/10/14(土) 21:11:37 ID:INIv1ljs
渋谷のゴキブリってのは國學院高校のことだろww
117エリート街道さん:2006/10/14(土) 21:29:42 ID:IaMM0Wtl
ほんとの意味での(マスコミ受けではない)名物教授がいて
学生がそれを慕って進学する

それが私学の本来の姿だと私も思います

独我論哲学の永井均に憧れて信州大学をめざしたけれど
入ってみたら永井氏は千葉大学に転勤・・
そんな国公立のめまぐるしい人事異動とは無縁に
確固たる学統を築くことが私学の存在意味でしょう

ランキング厨、コピペ厨が十年ほど書き込みを控えれば
あるいは状況は変わるかもしれませんね
118エリート街道さん:2006/10/14(土) 23:43:00 ID:T8T/16en
別に国学工作は國學院>学習院なんて一言も言ってないだろ?
ただし、國學院>成蹊、明治学院、日大はガチってことが言いたいんだろ。
119エリート街道さん:2006/10/14(土) 23:45:53 ID:Lqqv1WKr
本気で国文学や史学(日本史)を学びたいなら偏差値を気にせず國學院に行くべき
別にどこでも良いなら普通に学習院でしょう
120エリート街道さん:2006/10/14(土) 23:46:02 ID:K1BGt0mC
>>118
言ってなくても、何故か同列工作はしてるよねwww 雲泥の差なのにwwwwwww
121エリート街道さん:2006/10/15(日) 00:52:18 ID:/mC2qdkz
旧制大学の國學院と新制大学の学習院  

國學院の格式伝統は、学習院よりもあるんですね。
122エリート街道さん:2006/10/15(日) 01:03:04 ID:8+THqGHB
学習院は三流、国学院は四流。
123エリート街道さん:2006/10/15(日) 01:35:31 ID:wRw3le91
バカか?こんなの学習院の方が上に決まってんじゃん?

何をいまさら議論してるの?偏差値や知名度・就職力がそれを物語ってる。

リアルでそこらへんの道歩いてる人100人に聞けば95人以上は学習院の方が上って言うだろうね。
124エリート街道さん:2006/10/15(日) 01:57:27 ID:Qxp1FeGH
なんとなく存在自体がネタと思われてるっぽい
>学習院

漫才でも何でも、大衆芸能の世界では
学習院は「田園調布に家が建つ」とか「芦屋マダム」とかと同じで
現実感のない(どこか滑稽な)上流イメージの記号なんだよね

なので目の前に学習院出の人がいたりすると扱いように困る

とりあえず皇室は全入みたいだし
育ちはええけどアホちゃうの?とか、そういう感じ
125エリート街道さん:2006/10/15(日) 01:58:04 ID:2XWU5TFl
>>123
バカはてめえだよ。グズカスが。
どこの誰が、國學院>学習院って言った?と何度も言ってるだろう。
それから、お前シツコイぞ。前レスでも同じようなこと言いやがって。

いいか、100人聞けば99人学習院が上って言うだろう。
これで気が済んだか?>>122が良いこと言ってる。

マジレスすれば学習院なんてどうでもいい。雲泥の差とか、
現実が見えてないことも甚だしいバカもいるし。
126エリート街道さん:2006/10/15(日) 05:04:04 ID:KmzwBk8J
偏差値の高さでは学習院が上だ。だけど学習院も早慶に比べたら下の下の存在。と、言うことですね。それにしても偏差値っていやなものだなぁ 早く大学の学風で話題になつてほしいな。
127エリート街道さん:2006/10/15(日) 07:16:20 ID:UOeH9KfV
よく勘違する人がいるみたいなので書きますが、日本大学が皇典講究所の前身とか関係が深いとは云えません。
なぜなら國學院は皇典講究所設立時からの国史 国文の精華、いわゆる『國學』を國學院に継承され、研鑽され今にいたっています。

それに対して日本大学の場合、皇典講究所の研究機関に存在しなかった法学を専修すべく山田伯爵が校長となり日本法律専門学校を新しく別地に作りました。
しかし行く行くは國學院に取り入れるはずでしたが山田伯爵の死によって國學院と日本法律専門学校は別々の道を歩むことになったのです。
つまり山田伯爵が法学を専修する機関として作った日本法律専門学校が、日本大学の前身であり学祖なのです。

あとスレタイの意見としては初代総裁に有栖川宮から二代目三代目などみな歴代総裁宮が國學院に賛同し尽力なさってくれました。
これまでに何かしらの行事があると有栖川宮の祭祀を継承されている高松宮様が國學院に来られ喜久子妃殿下も来ていましたが、残念なことに喜久子妃殿下様までお亡くなりになり
120周年記念式典には三笠宮様がご臨席なさってくれました。
私が思うに学習院と國學院では偏差値 就職にかんして学習院が上でありやはり、皇族のかたが学ばれる学校として学習院かと

しかし國學院は皇室とかなり強い繋がりがあるのは確かです。
128127:2006/10/15(日) 07:20:49 ID:UOeH9KfV
すみません言い忘れました。
どちらも皇室と繋がりがある伝統校なのでこっちが上とか下とか云うのはよろしくないかと
長々と失礼しました。
129エリート街道さん:2006/10/15(日) 08:14:02 ID:KmzwBk8J
皇室と関係が深くありながら、明治以来、大学は貧乏だったらしい。
130エリート街道さん:2006/10/15(日) 08:56:31 ID:b4gKx/L+
ここ何レスかの國學院の主張

「別に國學院が学習院より上だと言っていないだろ?
まあ、ほとんど同じようなレベルだよ」

「学習院は國學院より上だが所詮は同じ早慶以下だろ?同じだよw」

「学習院と同じで皇室とは結びつきが強い!日大とはわけがちがう!」


同列工作もいい加減甚だしいですね
131エリート街道さん:2006/10/15(日) 09:08:09 ID:UXSrfVjf
偏差値が全てです
132エリート街道さん:2006/10/15(日) 09:39:30 ID:YWCqoE78
>>126
なぜ「学習院vs国学院」スレで早慶が比較対象に出てくるんだ?
“早慶と比較 → 学習院も国学院も(同様に)下の下の存在 → 学習院・国学院は同格”とでもしたいのか?
頭おかしいじゃねーの? 狂ってるよおまえ。
133エリート街道さん:2006/10/15(日) 09:54:53 ID:YWCqoE78
俺は>>123じゃないが>>125に質疑および意見。

>>123はスレタイに沿った意見を提示しており、問題は無いにもかかわらず、なぜ「グズカス」となるのか?

・「100人聞けば99人学習院が上って言うだろう」=「雲泥の差」では? 自己矛盾ですか?

・「学習院なんてどうでもいい」なら、なぜこのスレにいるの? スレタイが読めないの?

・なんでそんなに頭が悪いの?
134エリート街道さん:2006/10/15(日) 09:59:35 ID:YWCqoE78
>>130
完全に同意だ。同列工作とか、リアルできめぇwww
こりゃ、大東亜帝国の「国」が、国学院であるとする意見が出ても不思議は無いなwwwww
135エリート街道さん:2006/10/15(日) 10:23:27 ID:sF/VlBdZ
>>133

・同じことを 同じ文体で 同じ主張を 繰り返して言っているため。
・雲泥と言うのは、頂点と最下位の関係を指して言う言葉。学習院は
頂点でもないし、國學院は最下位でもない。雲泥とは大げさすぎる。と言う意味
・学習院の存在意義が どうでもいい ということ。つまり、魅力がない。
>>126 >>130 は俺の意図を完全に理解しているが、なぜ
お前だけ理解できてないのか?
・逆に聞きたいが、何で自分がバカなのに、無邪気に質疑なんていう
言葉がつかえるわけ?その厚顔無恥さはどこからくる?

136エリート街道さん:2006/10/15(日) 10:42:12 ID:Qxp1FeGH
学習院がこれほどムキになるのを初めて見た
137エリート街道さん:2006/10/15(日) 10:54:40 ID:YWCqoE78
>>135
とりあえず「雲泥の違い」を辞書で調べて出直せ。
日本語が不自由な人間とのやり取りほど疲れることはない。

ちなみに、俺が調べた限りでは「頂点と最下位」の記述は無い。

以下は「デジタル大辞泉(国語)」からの引用。

■雲泥(うんでい)の差
《白居易「傷友」から》非常な隔たり。たいへんな差。雲泥の違い。月とすっぽん。
138エリート街道さん:2006/10/15(日) 10:56:32 ID:yADgRnEA
慶應義塾・医83
慶應義塾・法82

早稲田・政治経済80
慶應義塾・経済79 早稲田・法79
*****真性早慶&旧帝崩れの壁*******
慶應義塾・総合政策78 上智・法78
中央・法77
慶應義塾・文76 早稲田・国際教養76
慶應義塾・商75 早稲田・商75 早稲田・文75 早稲田・文化構想75 立命館・国際関係75
*****仮性早慶&駅弁崩れの壁*****
上智・国際教養74 上智・総合人間科学74 上智・外国語74 早稲田・教育74 早稲田・社会科74 同志社・法74
国際基督教・教養73 上智・文73 上智・経済73 近畿・医73
青山学院・国際政治経済72 立教・法72 同志社・文72 立命館・法72
慶應義塾・理工71 中央・総合政策71 法政・法71 日本・医71 立教・現代心理71
慶應義塾・環境情報70 東海・医70 東京理科・薬70 早稲田・先進理工70
青山学院・文69 明治・法69 早稲田・人間科69 同志社・社会69 立命館・産業社会69 立命館・政策69 立命館・文69 福岡・医69
青山学院・法68 青山学院・経営68 法政・国際文化68 明治・文68 早稲田・基礎理工68 立教・文68 立教・社会68 同志社・経済68 同志社・政策68
青山学院・経済67 慶應義塾・看護医療67 法政・文67 明治・政治経済67 早稲田・創造理工67 早稲田・スポーツ科67 立教・経済67 同志社・商67 福岡・薬67
********JALPAC**********
学習院・法66 東京理科・工66上智・理工66 明治・商66 明治・経営66 南山・外国語66 関西学院・文66関西・文66
獨協・外国語65 学習院・文65 成蹊・法65 中央・文65 東京理科・理65 法政・人間環境65 法政・経済65 明治・情報コミュニケーション65 立教・経営65 立命館・経営65 立命館・経済65 関西学院・法6 近畿・薬65 関西・法65
学習院・経済64 中央・経済64 中央・商64 津田塾・学芸64 法政・経営64 法政・社会64 明治・農64 立教・観光64 南山・法64 南山・人文64 同志社・文化情報64 関西学院・社会64 関西学院・経済64 関西学院・商64 関西・社会64 西南学院・文64 成蹊・経済64
法政・現代福祉63 法政・キャリアデザイン63 明治学院・心理63 同志社・工63 立命館・理工63 関西学院・総合政策63 関西・経済63 関西・商63 関西・政策創造63 関西・総合情報63 西南学院・人間科学63
********MARCHの壁*********
139エリート街道さん:2006/10/15(日) 11:13:10 ID:YWCqoE78
>>125:エリート街道さん :2006/10/15(日) 01:58:04 ID:2XWU5TFl >>123
>いいか、100人聞けば99人学習院が上って言うだろう。
>これで気が済んだか?>>122が良いこと言ってる。

>マジレスすれば学習院なんてどうでもいい。雲泥の差とか、
>現実が見えてないことも甚だしいバカもいるし。

「いいか、100人聞けば99人学習院が上って言うだろう。」 ←― 非常な隔たり。たいへんな差。
「雲泥の差とか、現実が見えてないことも甚だしいバカもいるし。」 ←― 自己矛盾wwwww


140エリート街道さん:2006/10/15(日) 11:15:57 ID:/mC2qdkz
國學院は文学・神道などの研究が優れているのは知ってますが、
学習院の社会への存在意義がいまいち・・・。
141エリート街道さん:2006/10/15(日) 11:28:29 ID:Qxp1FeGH
ようするに
生き神サマ予備軍を預かって世話するのが学習院
生き神サマ文献を読み返して恐れ入るのが國學院

それなりに社会貢献?はしてると思うよ




142エリート街道さん:2006/10/15(日) 11:48:06 ID:Qxp1FeGH
文化共同体としての日本をひとつの教団とみなせば

教祖とその一族の世話係、教育係

教典(経典)の研究(発掘やテキストクリティック)
および神官の要請

という分業みたいなものなんだよね
どちらがエライとかそういう問題じゃないと思うよ
143ごめん再掲:2006/10/15(日) 11:49:06 ID:Qxp1FeGH
文化共同体としての日本をひとつの教団とみなせば

教祖とその一族の世話係、教育係

教典(経典)の研究(発掘やテキストクリティック)
および神官の養成

という分業みたいなものなんだよね
どちらがエライとかそういう問題じゃないと思うよ
144エリート街道さん:2006/10/15(日) 11:58:48 ID:sF/VlBdZ
>>137
雲泥の差という言葉の語源的解釈で話を進めたまでの話。
勿論、大きな差があるという意味でも使われるだろう。
説明をはしょり、文章構造をまったく無視した書き方だったので、その点は
お前の指摘を甘受する。ただ、
俺の言ってることを、お前ならわかると思う。てか、既に理解してんだろ?
145エリート街道さん:2006/10/15(日) 12:01:18 ID:wRw3le91
このスレもだんだん学習院が優勢になってきたね。
146エリート街道さん:2006/10/15(日) 12:01:59 ID:Qxp1FeGH
先代の教祖様なら

「あ、そう」

って華麗にスルーするんだろうなぁ
147エリート街道さん:2006/10/15(日) 12:06:57 ID:Qxp1FeGH
学習院はいまでこそノホホンとしたイメージだけど
かつては院長乃木希典、天才ミシマ少年などの
伝説の時代が存在したのはみとめてあげないとね

國學院は言うまでもなく不世出の大学者折口信夫
この人一人で百年は自慢してもいいと思うよ

いまの國學院や学習院の人に乃木やミシマや折口が
分かればの話だけど
148エリート街道さん:2006/10/15(日) 12:09:50 ID:Jop7CiNi
>>
>>130 は俺の意図を完全に理解しているが、なぜ
お前だけ理解できてないのか?
sF/VlBdZの意図は同化工作なんだなw
149エリート街道さん:2006/10/15(日) 12:10:56 ID:Qxp1FeGH
もう二人は退場していいんじゃない
150エリート街道さん:2006/10/15(日) 12:15:45 ID:UXzQPYjM
同じ早慶以下でも学習院はマーチ中位レベル、國學院は武蔵、獨協と争うレベル。
つーか誰がこんなクソスレ建てたよ?ふつうの人が見ればどう見ても学習院に分があるのに…。
151エリート街道さん:2006/10/15(日) 12:17:03 ID:Qxp1FeGH
こういう印付き?の学校は、それなりに敬意はらって遊ぶのがマナーだよ
152エリート街道さん:2006/10/15(日) 12:39:38 ID:b4gKx/L+
>>10を読み返すと見事に当たっていて笑える
153エリート街道さん:2006/10/15(日) 12:41:22 ID:wRw3le91
>>152
しかも学習院のカキコはあまりないのに國學院が必死なのが笑えるw
154エリート街道さん:2006/10/15(日) 12:42:05 ID:XeBS1GXu
155エリート街道さん:2006/10/15(日) 12:47:47 ID:Qxp1FeGH
スレタイに沿った暫定結論はこれでいいよね・・

文化共同体としての日本をひとつの教団とみなせば

教祖とその一族の世話係、教育係

教典(経典)の研究(発掘やテキストクリティック)
および神官の養成

という分業みたいなものなんだよね
どちらがエライとかそういう問題じゃないと思うよ
156エリート街道さん:2006/10/15(日) 13:48:58 ID:k6fKR06w
このスレ立てたの國學院叩きたい他大の奴だろ。
國學院生が本気で学習院より上なんて思ってるわけないじゃん。
馬鹿馬鹿しいから他の奴もいちいち反応するなよ。
157エリート街道さん:2006/10/15(日) 14:33:57 ID:b4gKx/L+
本スレの國學院の主張の流れ(まとめ)

@「>1は國學院じゃない!」
 ↓
A「文学部は國學院のが上だ」
 ↓
B「國學院も皇室との結びつきが強い!」
 ↓
C「まあ結論的には國學院は学習院と同じレベルってことだな
(早慶以下で日東駒専以上の大学はみんな同じに考えておk!)」
 ↓
一斉に批判される
 ↓
@に戻る(無限ループの工作発動)
158エリート街道さん:2006/10/15(日) 14:42:38 ID:wRw3le91
>>157
まさに>>10の流れだな。
159エリート街道さん:2006/10/15(日) 15:09:20 ID:jG52dfrf
文学部の中でも国文、史両学科はそ
の他の学科よりも歴史も実績もあ
り著名人も多数輩出しています。
それに限ってはマーチや関関同立
よりも上ではありませんか?河合
塾の石川晶康講師や代々木ゼミナー
ルの吉野敬介講師がでていますし。
160エリート街道さん:2006/10/15(日) 15:20:33 ID:jG52dfrf
そもそもマーチや関関同立はミッション系か法律学校が起源となっています
から哲学や心理学、外国語などの分野は強いでしょうが国文、国史は学大、
國大の方が上だと思います。
161エリート街道さん:2006/10/15(日) 15:25:31 ID:FtV/5pG5
必至にアピールしなくても國學院の国文や史学系の評価は
マーチレベルであることは間違いない。偏差値云々の前にな。
ただ、他の学部がイマイチパッとしないからな。
162マーチ工作員:2006/10/15(日) 15:26:39 ID:BahjGqlq
おめーら、たまには下を見て、マターリすることも必要だぞ。

”【目糞】帝京VS明星 最凶対決【鼻糞】”スレより転載

242 :エリート街道さん :2006/06/15(木) 12:08:43 ID:2V6kq5Lx
帝京と明星が合体したら偏差値36+35で73になんなくね?
そしたらマーチとかに自慢とかできなくね?

243 :正義の味方・駒沢仮面 :2006/06/15(木) 12:12:05 ID:JgVaQukz
36+35で73 → 36+35は71 そのくらい計算できるようにしろ

244 :エリート街道さん :2006/06/15(木) 12:22:57 ID:RFRXw+Md
>>242
あったまいいなー!マーチというか早稲田とかにもじまんできるよ!
創価の40も足せば130ぐらいになるから、ハーバードにもじまんできるんじゃない?
帝明創価合併で世界せいはだ!


内容もさることながら、足し算がめちゃくちゃw
163エリート街道さん:2006/10/15(日) 15:36:51 ID:UXzQPYjM
代ゼミ文学部偏差値
國學院
日文56、史学57、外国文化55、哲学54
学習院
日文59、史学61、英文59、哲学59

偏差値だけで見れば学習院の文句なしの勝ち。
164エリート街道さん:2006/10/15(日) 17:46:07 ID:wRw3le91
國學院を晒しageとくわ
165エリート街道さん:2006/10/15(日) 18:19:02 ID:KmzwBk8J
うーん、明らかに叩きスレだな、スレの立て方が粗雑だからな 立てるのなら、学習院と國學院、正しい歴史観があるのはどっちが上?とか、学習院のピラミッドと國學院のビルはどっちが上?などとのハッキリしたスレたてを
166エリート街道さん:2006/10/15(日) 18:23:58 ID:Qxp1FeGH
スレタイに沿った暫定結論はこれでいいよね・・

文化共同体としての日本をひとつの教団とみなせば

教祖とその一族の世話係、教育係

教典(経典)の研究(発掘やテキストクリティック)
および神官の養成

という分業みたいなものなんだよね
どちらがエライとかそういう問題じゃないと思うよ
167エリート街道さん:2006/10/15(日) 21:07:31 ID:/mC2qdkz
2007年度(本年度)ベネッセ偏差値。
私立大 文・外国語・教育
67 國學院大(文) 中央大(文) 法政大(文) 南山大(外国語) 関西大(文) 関西学院大(文)
66 獨協大(外国語) 文教大(教育) 学習院大(文) 京都女子大(発達教育) 西南学院大(文)

これだと、國學院>学習院でしょうか。
168エリート街道さん:2006/10/15(日) 21:11:33 ID:TFcBV+i+
>>167
黙れ工作員
169エリート街道さん:2006/10/15(日) 22:22:07 ID:YWCqoE78
またベネッセかw
170エリート街道さん:2006/10/15(日) 22:33:15 ID:f/EUDMzf
慶應義塾・医83
慶應義塾・法82

早稲田・政治経済80
慶應義塾・経済79 早稲田・法79
*****真性早慶&旧帝崩れの壁*******
慶應義塾・総合政策78 上智・法78
中央・法77
慶應義塾・文76 早稲田・国際教養76
慶應義塾・商75 早稲田・商75 早稲田・文75 早稲田・文化構想75 立命館・国際関係75
*****仮性早慶&駅弁崩れの壁*****
上智・国際教養74 上智・総合人間科学74 上智・外国語74 早稲田・教育74 早稲田・社会科74 同志社・法74
国際基督教・教養73 上智・文73 上智・経済73 近畿・医73
青山学院・国際政治経済72 立教・法72 同志社・文72 立命館・法72
慶應義塾・理工71 中央・総合政策71 法政・法71 日本・医71 立教・現代心理71
慶應義塾・環境情報70 東海・医70 東京理科・薬70 早稲田・先進理工70
青山学院・文69 明治・法69 早稲田・人間科69 同志社・社会69 立命館・産業社会69 立命館・政策69 立命館・文69 福岡・医69
青山学院・法68 青山学院・経営68 法政・国際文化68 明治・文68 早稲田・基礎理工68 立教・文68 立教・社会68 同志社・経済68 同志社・政策68
青山学院・経済67 慶應義塾・看護医療67 法政・文67 明治・政治経済67 早稲田・創造理工67 早稲田・スポーツ科67 立教・経済67 同志社・商67 福岡・薬67
********JALPAC**********
学習院・法66 東京理科・工66上智・理工66 明治・商66 明治・経営66 南山・外国語66 関西学院・文66関西・文66
獨協・外国語65 学習院・文65 成蹊・法65 中央・文65 東京理科・理65 法政・人間環境65 法政・経済65 明治・情報コミュニケーション65 立教・経営65 立命館・経営65 立命館・経済65 関西学院・法6 近畿・薬65 関西・法65
学習院・経済64 中央・経済64 中央・商64 津田塾・学芸64 法政・経営64 法政・社会64 明治・農64 立教・観光64 南山・法64 南山・人文64 同志社・文化情報64 関西学院・社会64 関西学院・経済64 関西学院・商64 関西・社会64 西南学院・文64 成蹊・経済64
法政・現代福祉63 法政・キャリアデザイン63 明治学院・心理63 同志社・工63 立命館・理工63 関西学院・総合政策63 関西・経済63 関西・商63 関西・政策創造63 関西・総合情報63 西南学院・人間科学63
********MARCHの壁*********

171エリート街道さん:2006/10/15(日) 22:54:18 ID:xju5qZtn
■ 合格者平均偏差値(06年入試)
代ゼミウェブサイト(http://www.yozemi.ac.jp/)から引用

【学習院大学】文系3学部平均 59.3
法学部59.3/経済学部58.7/文学部59.9

【國學院大學】文系3学部平均 54.4
法学部53.0/経済学部54.3/文学部55.8

※國學院大學は3教科方式を採用した。なお、2教科型の場合は52.2
経済学部50.6/文学部53.7(法学部は2教科方式の実施無し)


172マーチ工作員:2006/10/15(日) 22:58:18 ID:BahjGqlq
まだやっているのか、おめーら。
ちゃんと勉強もしろよなw
173コピペまたぎ:2006/10/15(日) 23:06:17 ID:Qxp1FeGH
スレタイに沿った暫定結論はこれでいいよね・・

文化共同体としての日本をひとつの教団とみなせば

教祖とその一族の世話係、教育係

教典(経典)の研究(発掘やテキストクリティック)
および神官の養成

という分業みたいなものなんだよね
どちらがエライとかそういう問題じゃないと思うよ
174エリート街道さん:2006/10/15(日) 23:30:38 ID:TFcBV+i+
マーチ工作員にも残留二部生がいるからな・・・・
自らマーチと名乗る者には警戒が必要だ
175エリート街道さん:2006/10/15(日) 23:35:34 ID:Qxp1FeGH
ていうか
マーチよりははっきり上でしょう
>國學院、学習院

かつては、という限定付きだけど
私学で帝大と人文系学問でガチンコできたのは
折口信夫の國學院以外にはほとんど無いはずだし

学習院は三島由紀夫(東大法科に出ちゃったけど)など
日本古典文学の精みたいな少年が戦前は存在してた

マーチはちょっと格が下がると思うよ
176エリート街道さん:2006/10/15(日) 23:47:56 ID:xju5qZtn
■ 卒業後進路(平成17年度)
学習院大学ウェブサイト(http://www.gakushuin.ac.jp/univ/)、
國學院大學ウェブサイト(http://www.kokugakuin.ac.jp/)をそれぞれ参考とした。

【学習院大学】実質就職率 67.3%(就職者数1,356名÷卒業者数2,014名)
※ 卒業者数については不明であったため、全在籍者数8,057名÷4により算出した。
※ 大学院等進学者数128名(6.4%)については、上記就職率には含まない。
※ その他については、「進路決定届」未提出者等を含む。
※ 就職者に占める上場企業への就職率は43%(東証一部40%、その他3%)であった。

【國學院大學】実質就職率 不明(就職者数不明÷卒業者数2,421名)
※ 卒業者数については不明であったため、全在籍者数9,684名÷4により算出した。
※ 就職に関する一切のデータは、なぜかウェブサイト上では公開されていない模様。
※ 大学院等進学者に関する一切のデータについても、どうしても公開されていない模様。
177エリート街道さん:2006/10/15(日) 23:52:45 ID:Qxp1FeGH
この二校にとって不幸だったのは
その存在基盤だった教団が崩壊しちゃったことかもしれないね

大衆のあられもない好奇心の対象でしかなくなった皇室に
もはや何の文化的アドバンテージもないし

いくら国文学研究に励んでも
世の中では正字生仮名古典文法どころか
現代語さえ解さない人たちが多数派を形成しちゃったし

いまはマーチに代表される大衆大学の時代
東大すらもある意味マーチなんだよね
178エリート街道さん:2006/10/15(日) 23:57:14 ID:TFcBV+i+
>東大すらもある意味マーチなんだよね

意味が分からない
179エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:03:22 ID:zx6WicgK
折口の國學院が(あるいは柳田や南方が)
仮想敵としてみずからの研鑽の糧としたような
官学アカデミズムの森厳たる権威は今やないって意味です

最近の東大の先生方の話を聞くとつくづくそう思う

だから悪いってわけではないけれど
マーチと同じ
大衆社会のニーズに応える教育機関にすぎないなと
180エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:25:40 ID:HQLisXqp
>>177
「この二校にとって不幸だったのは」とあるが、池沼か?
この二校にはれっきとした社会的評価の差があり、不幸なのはむしろ一校である。
もちろん、どちらが不幸であるかは言うまでもない。
181エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:28:46 ID:zx6WicgK
いきなり、池沼か?
なんて話しかけてくる人に、まともに答える必要はないよね

この二校どころか
この板で話題になってるあらゆる大学の人より
はるかに程度の低い人

ってのが、この手の無頼漢の正体でしょう
182エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:29:54 ID:zx6WicgK
スレタイに沿った暫定結論はこれでいいよね・・

文化共同体としての日本をひとつの教団とみなせば

教祖とその一族の世話係、教育係

教典(経典)の研究(発掘やテキストクリティック)
および神官の養成

という分業みたいなものなんだよね
どちらがエライとかそういう問題じゃないと思うよ
183エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:34:38 ID:eDXkipJ/
学術的側面に基づく序列議論は、旧帝および一部旧官+早慶の領域である。
基礎学力で劣るその他大学については、入試偏差値と就職実績による序列議論が適当。

よって、國學院工作員の同列工作も虚しく、学習院>>>>>國學院でFA。
國學院工作員は、まずはニッコマに勝利してから出直すように。

********************************糸冬 了***************************************
184承前:2006/10/16(月) 00:36:46 ID:zx6WicgK
この二校にとって不幸だったのは
その存在基盤だった教団が崩壊しちゃったことかもしれないね

大衆のあられもない好奇心の対象でしかなくなった皇室に
もはや何の文化的アドバンテージもないし

いくら国文学研究に励んでも
世の中では正字正仮名古典文法どころか
現代語さえ解さない人たちが多数派を形成しちゃったし

いまはマーチに代表される大衆大学の時代
東大すらもある意味マーチなんだよね
185エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:38:00 ID:zx6WicgK
ていうか
総計よりははっきり上でしょう
>國學院、学習院

かつては、という限定付きだけど
私学で帝大と人文系学問でガチンコできたのは
折口信夫の國學院以外にはほとんど無いはずだし

学習院は三島由紀夫(東大法科に出ちゃったけど)など
日本古典文学の精みたいな少年が戦前は存在してた

総計はちょっと格が下がると思うよ
186エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:43:40 ID:zx6WicgK
マーチを総計に入れ替えてもほとんど意味は同じだね

ようするに
一般的な私学ともテクノクラート養成機関である帝大とも
まったく異質の教育研究機関が
かつてこの国には存在したということ

埒もないコピペばかり貼ってると脳みそツルツルになるよ

いやしくも学歴板の人なら
「自分の生まれる前のことは知らない」なんて
そのへんのDQNみたいなこと言わないようにね
187エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:49:17 ID:HQLisXqp
>>186
>埒もないコピペばかり貼ってると脳みそツルツルになるよ

どうみても自己紹介ですね。
ほんとうにありがとうございました。

※前レス10〜20件を見れば一目瞭然
188エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:53:37 ID:zx6WicgK
自作のカキコを効果的に配列してるだけでしょ

きみみたいな
あまりに低レベルのカキコとコピペが多いんで
こうでもしないとすぐ埋もれちゃうしね

それにしても
リアルタイムでまとまった内容のカキコができる人って
ほんといなくなったなぁ

教団崩壊、大衆社会化の毒が
いよいよ効いてきたのかもしれないね
189エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:57:34 ID:HQLisXqp
俺がコピペ? どれを指して言ってるんだ?
幻覚にでもやられてるのか?
190エリート街道さん:2006/10/16(月) 01:02:46 ID:zx6WicgK
どこの板、どこのスレでもそうだけど
アタマの悪い人って似たようなレスしか返さないよね

自分はちがうと思うなら
リアルタイムでまとまった内容のレスを返せることを
この場で実践的に示さなきゃ

相手のターミノロジーをいったん受け入れて
当意即妙にパロディ化するくらいの芸がほしい

幻覚も何も、>>187なんて脳みそツルツルでも書ける
コピペもどきにすぎないでしょ

191エリート街道さん:2006/10/16(月) 01:08:04 ID:HQLisXqp
>>190
目が無いのか?
俺がコピペをしてるレスを提示しろよ。
192エリート街道さん:2006/10/16(月) 01:34:42 ID:HQLisXqp
★ID:zx6WicgK君の奇行(哀れな池沼伝説)

「埒もないコピペばかり貼ってると脳みそツルツルになるよ」とは言ってみたものの、
・コピペをしてたのは自分自身(→「自作のカキコを効果的に配置」と言い訳w)
・相手はコピペをしていない(→勘違いを認めるわけにいかず、コピペ「もどき」と言い訳w)

言い訳が通用せず、涙の敗走 m9(^Д^)プギャー
193エリート街道さん:2006/10/16(月) 02:38:11 ID:tw5v1WwV
>>175
渋谷郷土博物館でも開催する「折口信夫」、NHK教育でも放送されるようですね。
194エリート街道さん:2006/10/16(月) 08:24:15 ID:HQLisXqp
>>193
わざわざ「学習院vs國學院」スレで、折口の話を続ける意図は何だ?
國學院工作員は日本語が苦手なのか? スレ・板名が読めないのか?
俺は自治厨ではないが、こんな大っぴらな同列工作や宣伝工作は容認できないね。
折口の話を続けるなら、http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1026407185/でやれ

また、その他の特定分野における研究について限定的な議論がしたいなら、
以下の大学との比較スレを立てて、そっちでやればいい。社会的評価も同等だし、工作扱いは受けないだろう。

・二松学舎大学
・皇學館大学
・日本大学

195エリート街道さん:2006/10/16(月) 08:29:58 ID:8BPI1GrF
学習院じゃリアル社会での評価が違いすぎる。
今までの流れじゃ頼みの綱の文学部も学習院に劣勢だし、法や経済は学習院と比べてお話にもならない。
やっぱり知名度や就職、世間体は学習院の方が上と言わざるを得ない。
確かに伝統では学習院にも負けてないと思うが・・・。ホント伝統に偏差値が追いついてないよな、國學院ってw
196エリート街道さん:2006/10/16(月) 15:47:33 ID:MzMh7vA6
國學院晒しage
197エリート街道さん:2006/10/16(月) 16:19:46 ID:n/4KXBB0
散々な主張しておいて、都合が悪くなると
「國學院が立てたスレじゃない」だもんな。
所詮は日東駒専レベルなのに伝統のせいで無駄にプライドが高い。
身の程を知れ。
198エリート街道さん:2006/10/16(月) 16:34:36 ID:HQhNVLGm
ニッコマを選ばずに敢えて國學院を選んだわけだから
ニッコマと同格に思われちゃアイデンティティが崩壊しちゃうんだよ
199エリート街道さん:2006/10/16(月) 17:16:54 ID:6lsjR5vX
168>上は上なんだから認めろよ。
200エリート街道さん:2006/10/16(月) 17:25:28 ID:6lsjR5vX
198、198>学習院でもないくせに何ムキになってんだよwわざわざこのスレに来るって事は
よっぽど国学を叩きたいようだね。お前らみたいなのは一生ネットで文句言ってニートやってろよ。
他大学を叩いてよろんこんでるんなんて恥ずかしいな。

201エリート街道さん:2006/10/16(月) 18:05:42 ID:MzMh7vA6
國學院晒しage
202エリート街道さん:2006/10/16(月) 19:13:57 ID:tw5v1WwV
学習院と國學院の皇族系ブランドに妬む日東駒専の気持ちはよくわかります。
203エリート街道さん:2006/10/16(月) 19:34:45 ID:swSryp2N
ここに書き込んでる奴のほとんどが当事者の2校以外の奴だろ?
特に國學院を妙に敵視してる日東駒専あたりのやつ。
いくら馬鹿にしようが現実は変わらないぞ。気持ち悪いんだよオタクども。
204エリート街道さん:2006/10/16(月) 19:38:26 ID:MzMh7vA6
日東駒専は学習院を敵視はしてないの?
205エリート街道さん:2006/10/16(月) 19:40:34 ID:HQLisXqp
>学習院と國學院の

なおも同列工作かwww
もはや精神異常者wwwww
206エリート街道さん:2006/10/16(月) 19:41:29 ID:6815qOj6
☆独立国大東亜帝國を語ろう!☆

独協大学  工作スレ作るも成成明学から完全スルー。敵は千葉商科
立正大学  大崎回帰で偏差値向上なるか!?坊さん総数は駒沢に匹敵
国士舘大学 警察・体育教師になるにはエリートコース
大東文化大 よくしらん
東海大学  通称「東海高等学校高等科」偏差値操作の疑惑(実質50弱)
東洋大学  ≧立正?東海に偏差値抜かれ崖っぷち。
亜細亜大  芸能人を根こそぎ早稲田に取られ、過去の栄光は今いずこ。
帝京大   元祖凶悪大。
國學院大  神主養成大学。
207エリート街道さん:2006/10/16(月) 20:10:41 ID:T/9ocArU
偏差値以外なら國學院の圧勝。
208エリート街道さん:2006/10/16(月) 20:40:10 ID:HQhNVLGm
>>203
まあそうだろうな
お前らがいくら成城成蹊学習院なんかと絡みたくても相手には眼中に無いらしい
所詮ニッコマにしか相手にしてもらえないってこったw
209エリート街道さん:2006/10/16(月) 20:47:38 ID:8BPI1GrF
>>204
ニッコマが学習院を敵視してるわけないじゃん。
ニッコマは國學院あたりなら何とかなると思い食いつくが、学習院には最初から敵ないと思ってるから。
210エリート街道さん:2006/10/16(月) 21:00:32 ID:HQLisXqp
>>207
脳が水なのか?
歴史的経緯で甘めに採点して同等としても、合格偏差値・就職力・知名度・教授陣等、
ほとんどすべてにおいて学習院の圧勝。勝負にすらなってない。

戦わなきゃ、現実と☆

211エリート街道さん:2006/10/16(月) 21:12:20 ID:znO7Nnlc
学部の被る法・経で比べりゃ
学習院>日大>専修>国学・駒沢・東洋くらいだろ。
212エリート街道さん:2006/10/16(月) 23:21:44 ID:T/9ocArU
HQLisXqp

お前どこの大学?
さりげなく>>208で成城成蹊と学習院を同列にしようとしてるけど・・w

成城なんて偏差値でも國學院とほとんど変わらないのにふざけてんじゃ
ねえぞ。クソが。國學院ならまだしも、成蹊がなんで学習院と並べる?
それこそ現実をみろ。だ。校風も被ってる上偏差値では下、社会的
評価を見ようものならwww
213エリート街道さん:2006/10/16(月) 23:24:25 ID:T/9ocArU
>>211
で、お前は日大とww専修をダシに使ってまでww
学習院國學院スレなのに、成蹊から日大まで(もしかしたら東海まで)
大集合ということかww
214エリート街道さん:2006/10/16(月) 23:28:14 ID:zx6WicgK
スレタイに沿った暫定結論はこれでいいよね・・

文化共同体としての日本をひとつの教団とみなせば

教祖とその一族の世話係、教育係

教典(経典)の研究(発掘やテキストクリティック)
および神官の養成

という分業みたいなものなんだよね
どちらがエライとかそういう問題じゃないと思うよ
215エリート街道さん:2006/10/16(月) 23:29:28 ID:zx6WicgK
この二校にとって不幸だったのは
その存在基盤だった教団が崩壊しちゃったことかもしれないね

大衆のあられもない好奇心の対象でしかなくなった皇室に
もはや何の文化的アドバンテージもないし

いくら国文学研究に励んでも
世の中では正字正仮名古典文法どころか
現代語さえ解さない人たちが多数派を形成しちゃったし

いまはマーチに代表される大衆大学の時代
東大すらもある意味マーチなんだよね
216エリート街道さん:2006/10/16(月) 23:32:11 ID:tw5v1WwV
ここは、國學院学習院の高貴なスレです。
日東駒専成とかはご遠慮ください。
217エリート街道さん:2006/10/16(月) 23:35:25 ID:zx6WicgK
>>193
レスサンクスです
折口信夫とNHKでぐぐったら國學院のホムペにヒットしました
是非拝見しようと思います

それから
脳みそツルツルの人がご迷惑をかけてすみません

あれからずっと暴れたんですね、あの人
世の中はまだまだ分からないことばかりです

218エリート街道さん:2006/10/16(月) 23:52:15 ID:zx6WicgK
折口信夫は國學院の象徴であるのみならず
我が国の学術の可能性を極限まで追い求めた人

こうした本物の学者が各大学にどれだけ存在し得たか
(或いは、し得るか)
各が謙虚に母校を顧みるのことの意義は大きいでしょう

また現在その基盤そのものが失われつつあるとすれば
学習院のみならず我が国で高等教育機関たるもの
我が事としてその危機の構造を究明せざるべからず

よく分からない人は>>に193ご教示のNHK番組をご覧下さい
219ちょっと手直し:2006/10/16(月) 23:56:16 ID:zx6WicgK
折口信夫は國學院の象徴であるのみならず
我が国の学術の可能性を極限まで追い求めた人

こうした本物の学者が各大学にどれだけ存在し得たか
(或いは、し得るか)
各(おのおの)が謙虚に母校を顧みるのことの意義は大きいでしょう

現在その基盤そのものが失われつつあるとすれば
学習院のみならず我が国の高等教育機関たるもの
我が事としてその危機の構造を究明せざるべからず

よく分からない人は>>19さん3ご教示のNHK番組をご覧下さい

220エリート街道さん:2006/10/16(月) 23:57:14 ID:zx6WicgK
折口信夫は國學院の象徴であるのみならず
我が国の学術の可能性を極限まで追い求めた人

こうした本物の学者が各大学にどれだけ存在し得たか
(或いは、し得るか)
各(おのおの)が謙虚に母校を顧みるのことの意義は大きいでしょう

現在その基盤そのものが失われつつあるとすれば
学習院のみならず我が国の高等教育機関たるもの
我が事としてその危機の構造を究明せざるべからず

よく分からない人は>>193さんご教示のNHK番組をご覧下さい
221エリート街道さん:2006/10/17(火) 00:47:22 ID:zyhzS7+2
>>212
昨日のID:HQLisXqpだが、ID:HQhNVLGmではないので注意。よく見ろ。

222エリート街道さん:2006/10/17(火) 00:50:14 ID:zyhzS7+2
>>216
>学習院と國學院の

なおも同列工作かwww
もはや精神異常者wwwww
223エリート街道さん:2006/10/17(火) 00:53:34 ID:zyhzS7+2
>>214-220>>216除く)
わざわざ「学習院vs國學院」スレで、折口の話を続ける意図は何だ?
國學院工作員は日本語が苦手なのか? スレ・板名が読めないのか?
俺は自治厨ではないが、こんな大っぴらな同列工作や宣伝工作は容認できないね。
折口の話を続けるなら、http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1026407185/でやれ

また、その他の特定分野における研究について限定的な議論がしたいなら、
以下の大学との比較スレを立てて、そっちでやればいい。社会的評価も同等だし、工作扱いは受けないだろう。

・二松学舎大学
・皇學館大学
・日本大学

224エリート街道さん:2006/10/17(火) 00:54:11 ID:nTogFvpQ
225エリート街道さん:2006/10/17(火) 00:55:12 ID:nTogFvpQ
我が国の学術の可能性を極限まで追い求めた人

こうした本物の学者が各大学にどれだけ存在し得たか
(或いは、し得るか)
各(おのおの)が謙虚に母校を顧みるのことの意義は大きいでしょう

現在その基盤そのものが失われつつあるとすれば
学習院のみならず我が国の高等教育機関たるもの
我が事としてその危機の構造を究明せざるべからず

よく分からない人は>>193さんご教示のNHK番組をご覧下さい

226エリート街道さん:2006/10/17(火) 00:56:10 ID:nTogFvpQ
ではまた24時間後にお会いしましょう
227エリート街道さん:2006/10/17(火) 00:57:44 ID:zyhzS7+2
もはやコピペしかできなくなった國學院工作員www こちらもコピペにて迎撃するのみwwwww

228エリート街道さん:2006/10/17(火) 00:59:20 ID:nTogFvpQ
貴方も少しは眠った方がいいですよ

ではw
229エリート街道さん:2006/10/17(火) 01:00:40 ID:zyhzS7+2
■ 卒業後進路(平成17年度)
学習院大学ウェブサイト(http://www.gakushuin.ac.jp/univ/)、
國學院大學ウェブサイト(http://www.kokugakuin.ac.jp/)をそれぞれ参考とした。

【学習院大学】実質就職率 67.3%(就職者数1,356名÷卒業者数2,014名)
※ 卒業者数については不明であったため、全在籍者数8,057名÷4により算出した。
※ 大学院等進学者数128名(6.4%)については、上記就職率には含まない。
※ その他については、「進路決定届」未提出者等を含む。
※ 就職者に占める上場企業への就職率は43%(東証一部40%、その他3%)であった。

【國學院大學】実質就職率 不明(就職者数不明÷卒業者数2,421名)
※ 卒業者数については不明であったため、全在籍者数9,684名÷4により算出した。
※ 就職に関する一切のデータは、なぜかウェブサイト上では公開されていない模様。
※ 大学院等進学者に関する一切のデータについても、どうしても公開されていない模様。
230エリート街道さん:2006/10/17(火) 01:02:00 ID:zyhzS7+2
■ 合格者平均偏差値(06年入試)
代ゼミウェブサイト(http://www.yozemi.ac.jp/)から引用

【学習院大学】文系3学部平均 59.3
法学部59.3/経済学部58.7/文学部59.9

【國學院大學】文系3学部平均 54.4
法学部53.0/経済学部54.3/文学部55.8

※國學院大學は3教科方式を採用した。なお、2教科型の場合は52.2
経済学部50.6/文学部53.7(法学部は2教科方式の実施無し)
231エリート街道さん:2006/10/17(火) 01:07:56 ID:zyhzS7+2
>>228
>>226と一回にまとめろやwww
気になってチラチラ見てんじゃねぇよ敗北者 m9(^Д^)
232エリート街道さん:2006/10/17(火) 01:13:54 ID:4MCG0nal
國學院については、早慶・中央法・ICU・上智外語・津田塾あたりの高偏差値大学・学部以外の私大の中では唯一、
「○○大を諦めたから」「××大に落ちたから」ではなく、
積極的に國學院に入りたくて入る奴がいる大学、という印象があるな。
その意味ではいくら偏差値低くても、見下す気にはなれない。
しかしこのスレでランク付けに躍起になっているような國學院生に限っていえば、
単に偏差値輪切りでマーチ・学習院・成成明に落ちて入っただけの馬鹿なんだろうから、
見下して差し支えないのかな、とも思う。
233エリート街道さん:2006/10/17(火) 01:17:09 ID:8OnOvnTz
そもそも学習院の社会的評価ってマーチ並だよね?
234エリート街道さん:2006/10/17(火) 01:27:14 ID:zyhzS7+2
>>233
そうだろうな。他スレを見る限り、立教・明治と青学・中央(法除外)・法政の中間くらいの評価なんじゃね?
235エリート街道さん:2006/10/17(火) 01:33:36 ID:8OnOvnTz
>>234
じゃあ國學院って全く無謀の戦いを挑んでるってのが分かるよね?w
236エリート街道さん:2006/10/17(火) 01:40:10 ID:zyhzS7+2
>>235
分かってるだろw
分かってるからこそ、國學院工作員は>>214-220みたいなコピペ連投しかできないんだろうな。
237エリート街道さん:2006/10/17(火) 02:29:38 ID:ArWB9Kk7
■入試難易ランキング(私立/文学部)
※代ゼミウェブサイトhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.htmlより引用
 
64 早稲田 慶應(2教科)
62 上智 同志社
60 立教 立命館
59 青山学院 ★学習院 中央 明治 南山 関西学院
58 京都女子 関西 西南学院
57 成蹊 東京女子 日本女子 愛知淑徳(2教科)
56 ★國學院 成城 法政 明治学院 北星学園(2教科)
55 甲南 文教(2教科) 清泉女子(2教科)
54 専修 日本 愛知 同志社女子 ノートルダム清心 福岡 白百合女子(2教科) 広島修道(2教科)

 

238エリート街道さん:2006/10/17(火) 02:39:05 ID:ArWB9Kk7
■入試難易ランキング(私立/法学部)
※代ゼミウェブサイトhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.htmlより引用
 
69 慶應(2教科)
66 早稲田
65 上智
64 中央 同志社
63 立教
62 立命館
60 青山学院 ★学習院 明治 南山 関西学院
59 法政 
58 関西
57 西南学院
56 成蹊 成城 明治学院
55 日本 愛知 龍谷
54 獨協 創価
53 ★國學院 駒澤 専修 中京 京都産業 近畿 甲南 福岡
239エリート街道さん:2006/10/17(火) 02:55:42 ID:ArWB9Kk7
■入試難易ランキング(私立/経済学部)
※代ゼミウェブサイトhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.htmlより引用
 
66 慶應(2教科)
65 早稲田・政経
62 上智
61 同志社
60 明治・政経 立教 
59 ★学習院 立命館 関西学院
58 南山
57 青山学院 成蹊 中央 法政 関西
56 成城 明治学院
55 (無し)
54 ★國學院 日本 近畿
53 武蔵 龍谷 甲南
52 獨協 駒澤 専修 中京 国士舘・政経(2教科)
240エリート街道さん:2006/10/17(火) 02:57:31 ID:TpYffivf
思ったより差ないのな
241エリート街道さん:2006/10/17(火) 03:04:43 ID:8OnOvnTz
いや、かなり差をつけられてるだろ、國學院・・・。
そりゃ世間体や就職力で差が出てくるわけだな。
242エリート街道さん:2006/10/17(火) 03:17:09 ID:ArWB9Kk7
>>240
文学部に関しては、僕も部分的に同意です。
偏差値3の差は、必ずしも「滑り止め」として機能しないでしょうし。

法・経済学部に関しては、僕はそう思いません。
偏差値5以上の差ですから、これは充分に「滑り止め」になります。

総合的に評価して、國學院は学習院の「滑り止め」大学と言えるでしょう。
243エリート街道さん:2006/10/17(火) 03:18:25 ID:ArWB9Kk7
>>241
先程、興味深いサイトを発見しました。うpしますので、少々お待ちください。

244エリート街道さん:2006/10/17(火) 03:33:10 ID:ArWB9Kk7
>>241 お待たせしました
http://www.megrokai.or.jp/megurokai/kaihou/kiji/kiji153/rankingu.html

電通大の同窓会「目黒会」のウェブサイトです。
読売ウィークリー掲載記事への分析が記載されています。
国公私大の並列ランキングを、国公立大が認知している点が興味深いです。

なお、学習院大は全国22位にランクしています。(國學院は圏外)
245エリート街道さん:2006/10/17(火) 06:32:19 ID:7qYSzgoe

貴 族 学 校 と クサレ右翼学校 を 比べんな ボケ
246エリート街道さん:2006/10/17(火) 10:41:21 ID:8OnOvnTz
ageとくね!
247エリート街道さん:2006/10/17(火) 13:03:02 ID:8OnOvnTz
ageとくね!
248エリート街道さん:2006/10/17(火) 15:24:26 ID:8OnOvnTz
ageとくね!
249エリート街道さん:2006/10/17(火) 15:26:26 ID:cWWd1ZYR
見事なニートっぷりだ
250エリート街道さん:2006/10/17(火) 16:23:56 ID:8OnOvnTz
晒しageとくね!
251エリート街道さん:2006/10/17(火) 17:31:30 ID:0kEe5XD6
河合塾2007年度 大学ランキング

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007s_01.pdf

慶応(商) 青学(国政) 上智(総合人間科) 上智(文-新聞) 中央(政策) 明治(政経) 
立教(法) 立教(社会) 立教(文) 同志社(社会) 同志社(法) 立命館(国際関係) 立命館(法)      
================= 62.5 ======================================================
青学(文) 青学(経営) 青学(経経) ★学習院(法) ★学習院(経) ★学習院(文) 中央(文) 中央(商)
法政(法)  法政(文) 明治(法) 明治(政経) 明治(商) 明治(経営) 明治(文)
立教(経済) 立教(観光)  早稲田(人科) 同志社(文) 同志社(経済) 同志社(経営)
================= 60.0 ======================================================
青山学院(法)  法政(経済)  法政(社会) 成蹊(文) 成蹊(法)  成蹊(経済) 中央(経済) 
津田塾(学芸)  明治(情報) 明治学院(経営)  ★国学院(文) 南山(法) 立命館(政策)
立命館(経済) 立命館(経営)  関西(社会) 関西(法) 関西学院(社会) 関西学院(法)
================= 57.5 ======================================================
成城(文芸) 成城(法)  成城(経済) 明治学院(法) 明治学院(国際) ★国学院(経済)
日本(法) 法政(現代福祉) 立教(コミ福) 関西(政策創造)
================= 55.0 ======================================================
成城(イノベ) 明治学院(文) 明治学院(社会) ★国学院(法) 武蔵(経済)
日本(経済) 駒沢(文) 東洋(文) 東洋(経済) 東洋(社会) 
================= 52.5 ======================================================
駒沢(法) 駒沢(経営) 東洋(法) 専修(文) 専修(法) 専修(経済)
専修(社会) 専修(経営) 専修(商) 武蔵野(文) 明星(人文)
================= 50.0 ======================================================
252エリート街道さん:2006/10/17(火) 17:40:12 ID:0kEe5XD6
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 ★学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 
54〜★國學院54.30 
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 
50〜東洋大50.71 立正大50.14
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 亜細亜49.80
48〜帝京大48.66  
47〜国士舘47.00
46〜大東大46.85
253エリート街道さん:2006/10/17(火) 19:14:02 ID:frE91RtT
國學院って就職とか世間受けっていいの?
学習院は一定の地位があるんだが。
254エリート街道さん:2006/10/17(火) 19:23:24 ID:7tqRAjqd
大学が母体:國學院
高校が母体:学習院(東京4大)
255マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/17(火) 21:32:02 ID:zyhzS7+2
学歴板におけるマーチの評価は不当に低い。
これは同等または下位大学工作員による活動によるところが大きい。
上位大学群による叩きは仕方無いにせよ、同等または下位大学群による工作活動は殲滅しなければならない。

学習院はマーチではないが、社会的評価は「学習院≒マーチ」である。
したがって、学習院への攻撃はマーチへの攻撃と見なし、迎撃を行うのが相当と判断した。
当スレにおいては名無しのまま迎撃を行うつもりでいたが、今後の活動も視野に入れ、コテ鳥を復活させた。
先日、dat落ちを確認するに至った「マーチvs富山大」スレと同様、当スレにおいても
敵方工作員を戦意喪失に追い込むまで迎撃を継続し、勝利するつもりである。
256エリート街道さん:2006/10/17(火) 21:45:41 ID:frE91RtT
>>255
國學院って就職とか世間体ってだいたいどんなもんよ?
やっぱり学習院辺りとは差があるの?
257エリート街道さん:2006/10/17(火) 22:03:59 ID:/C/XQ7cg
>>256 日当駒船下位レベル

《最新就職率(週刊エコノミクス掲載)》
★東洋69.9%>★獨協68.3%>★神奈川67.0%>★東海66.6%>>… →60%後半
>★専修63.7%=拓殖=亜細亜>大東文化61.3%>>… →60%前半
>★国学院58.9%>明星57.6%>★駒澤52.0%… →60%未満

《上場企業役員・管理職者数》
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm

順位 大学名 役員数 管理職数 計
4 日本大 636 780 1,416
13 東海大 151 250 401
16 専修大 131 187 318
17 神奈川 131 175 306
24 成蹊大 124 100 224
28 東洋大 88 124 212
29 東経大 94 91 185
31 駒澤大 81 92 173
32 明学大 84 81 165
40 国学院 53 61 114
41 武蔵大 57 40 97
42 成城大 54 42 96
43 関東学 30 66 96
44 拓殖大 44 49 93
46 亜細亜 39 49 88
47 千商大 43 42 85
48 獨協大 36 45 81
56 立正大 30 31 61
57 玉川大 24 32 56

258マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/17(火) 22:19:23 ID:zyhzS7+2
>>256
俺も知らんw
だが、国学院の公式サイトで確認できないということは、「その程度」ということなんだろう。
なにせ就職先企業の特色はおろか、就職者数すら公開されていない。
話にならないとはこのこと。
259エリート街道さん:2006/10/17(火) 22:22:35 ID:frE91RtT
ネットで学習院と必死に同列工作してる國學院生はリアルでも学習院並みと思ってたら池沼だよね。
260エリート街道さん:2006/10/17(火) 22:28:19 ID:dzL3rQe5
261マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/17(火) 22:35:10 ID:zyhzS7+2
>>257 GJ!!

>>259
「大学学部・研究」板の「学習院文学部」スレに、国学院文学部を名乗る者の書き込みを発見した。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1159975086/2
よほど学習院に憧れorコンプを持っていると推察される。
262エリート街道さん:2006/10/17(火) 22:41:36 ID:/C/XQ7cg
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
(順位:大学名)

├01位:慶応義塾    ├11位:国際基督    ├20位:中央大学    ├31位:龍谷大学    
├02位:上智大学    ├12位:明治大学    ├20位:武蔵工業    ├31位:★専修大学    
├03位:早稲田大    ├13位:立命館大    ├23位:★独協大学   ├33位:亜細亜大    
├04位:学習院大    ├14位:成城大学    ├24位:金城学院    ├33位:近畿大学    
├05位:同志社大    ├15位:南山大学    ├25位:東京電機    ├35位:★神奈川大    
├06位:立教大学    ├15位:法政大学    ├26位:武蔵大学     
├06位:関西学院    ├17位:西南学院    ├26位:日本大学     
├08位:成蹊大学    ├18位:関西大学    ├28位:京都産業     
├09位:青山学院    ├19位:甲南大学    ├28位:★駒沢大学     
├10位:東京理科    ├20位:明治学院    ├30位:★東洋大学     

記載なし:國學院、東海

《主要77大学(サンデー毎日)》

【記載あり】
駒澤・専修・神奈川・東海・東洋

【記載なし】
國學院・独協

どうやら國學院、獨協は主要大学ではないらしいw

263エリート街道さん:2006/10/17(火) 23:14:19 ID:WcDoKP8l
>>255
礼儀正しい。
264エリート街道さん:2006/10/17(火) 23:20:17 ID:/ZGJZMSC
>マーチ工作員 ◆i09coK39iQ

あなた、マーチの二部生でしょう?
学習院の関係者でもないのに口出ししないでもらいたい。

>>261
必死だな
265エリート街道さん:2006/10/17(火) 23:26:06 ID:7tqRAjqd
うむ。國學院と学習院の皇室オーラに妬むマーチ・日東駒専の気持ち、すごくよくわかる。
266マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/17(火) 23:49:59 ID:zyhzS7+2
>>264
なんだおまえ? 二部って発想は、自身がそうだから浮かび上がるのか? 失せろ。

>>265
バカの一つ覚えだな。国学院に皇室オーラなんぞ1_も無い。邪魔だどけ。
267エリート街道さん:2006/10/17(火) 23:52:24 ID:/ZGJZMSC
私は國學院文学部の者だが、自分の大学くらい明らかにして欲しいね。
それとも、「マーチ」という枠に括られないと生きていけないほど恥ずかしい大学なわけ?w
268マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/17(火) 23:59:56 ID:zyhzS7+2
>>267
安い挑発は無用。初心者じゃあるまいし、そんなんじゃ萌えないね。
議論する気があるなら、まずは社会的評価における学習院>>>>国学院を認めろ。
269慶応法:2006/10/18(水) 00:00:44 ID:Dp5PyVdZ
まあマテよ。
俺からみて國學院文学部もマーチも同レベルだから。
270マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 00:04:37 ID:zyhzS7+2
>>269
はいはい、テンプレな展開乙。
271エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:10:33 ID:un1pc1/d
なんでそんなに必死なの?
國學院なんて放置しておけばいいのに
272マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 00:14:26 ID:vh3ESxR6
>>271
必死とは、わざわざスレまで立てて、叩かれながらも同列工作を続ける国学院工作員を指して用いられるべき語。

273エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:15:01 ID:eMMDYPTI
國學院ってホントに学習院と同列って本気で思ってるのかなぁ?
274エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:16:44 ID:UU4rvTbb
それが脳みそツルツルくんの脳みそツルツルなところなんだから
あまりいじめないでくださいね

それにしてもオイラが國學院工作員って?
いったい何考えてるんだろーにゃー
275エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:16:55 ID:ztozmizJ
普通は大東亜帝国って括りがあるんだからそこのグループだと思ってるだろ
276エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:17:33 ID:UU4rvTbb
>>274>>271へのレス
277エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:18:34 ID:UU4rvTbb
脳みそツルツルくん、また24時間後ねー
278マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 00:20:48 ID:vh3ESxR6
>>274
おまえ誰? 識別してほしければコテ鳥付けろ。「オイラが」なんていみわかんね。
279マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 00:24:56 ID:vh3ESxR6
>>277
また24時間後? 「また」って言われても、「おまえ誰?」としか返せねーし。メンヘルか?
280エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:25:05 ID:iCkwvI1e
なんかこのスレ國學院はたくさん沸いてるが学習院はほとんどいない気がする。
281エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:29:46 ID:ztozmizJ
あら、大東亜帝国の国って国士舘なんだw失礼した
282エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:34:19 ID:UU4rvTbb
わざわざバカ工作員なんてコテ半つけてもなぁ

オイラは>>226ですよん
ていうかきみと会話してないから
283マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 00:34:59 ID:vh3ESxR6
>>281
いや、それは議論の分かれているところだ。
「大東亜帝国」でググってみろ。
284エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:36:56 ID:WDNLs1Xe
庶民派のマーチと学習院國學院は、争うものじゃない。
285エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:38:29 ID:UU4rvTbb
スレタイに沿った暫定結論はこれでいいよね・・

文化共同体としての日本をひとつの教団とみなせば

教祖とその一族の世話係、教育係

教典(経典)の研究(発掘やテキストクリティック)
および神官の養成

という分業みたいなものなんだよね
どちらがエライとかそういう問題じゃないと思うよ

286エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:39:38 ID:UU4rvTbb
この二校にとって不幸だったのは
その存在基盤だった教団が崩壊しちゃったことかもしれないね

大衆のあられもない好奇心の対象でしかなくなった皇室に
もはや何の文化的アドバンテージもないし

いくら国文学研究に励んでも
世の中では正字正仮名古典文法どころか
現代語さえ解さない人たちが多数派を形成しちゃったし

いまはマーチに代表される大衆大学の時代
東大すらもある意味マーチなんだよね
287マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 00:40:07 ID:vh3ESxR6
>>282
「また24時間後」じゃなかったの?www
気になってチラチラ見てんじゃねーよ敗北者wwwww m9(^Д^)プギャー
288エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:42:05 ID:UU4rvTbb
なんだやっぱり脳みそツルツルくんだったんだね

コテでも名無しでもすぐわかるツルツルぶりに感動しました

じゃね(はぁと
289エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:44:06 ID:eMMDYPTI
端から見ててID:UU4rvTbbは何を言いたいのか意味がよく分からん・・・。
290マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 00:48:28 ID:vh3ESxR6
>>288
ちょww
「きみと会話してないから」(>>282参照)とか言いつつ、いちいち話しかけてくんなよwwwww
291エリート街道さん:2006/10/18(水) 01:02:46 ID:PcZOQYnl
http://www.tohto-bbl.com/link/index.shtml
この大学のマーク見るだけで、伝統なんか捨ててるのがわかる国学院。
292マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 01:24:04 ID:vh3ESxR6
国学院が「教典(経典)の研究(発掘やテキストクリティック)および神官の養成」しかウリが無い一方、
学習院は「教祖とその一族の世話係、教育係」だけがウリと言うわけではありません。
学部によるバラつきが少ない入試難易度、就職実績を見れば明らかです(国学院はバラついてますね)。

したがって、「どちらがエライとかそういう問題じゃないと思うよ」とする結論は不採用です。むしろ論外。

結論は下のとおりです。
「教祖とその一族の世話係、教育係」だけではない学習院>>>>>
>>>>>>>「教典(経典)の研究(発掘やテキストクリティック)および神官の養成」しか無い国学院

293マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 01:26:41 ID:vh3ESxR6
「この二校にとって不幸だったのは」とありますが、
入試難易度・就職実績等の社会的評価を見る限り、国学院「は」不幸だったようですね(笑
さりげなく同列工作をしても無駄です。国学院は大東亜帝国です。戦わなきゃ、現実と☆
294マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 01:30:37 ID:vh3ESxR6
対コピペのテンプレもできたし、キチ坊が懲りずにまた沸いて出た際には役に立つだろう。
295慶応法:2006/10/18(水) 02:10:25 ID:5gJRZKGY
>>270
何?コイツ。
マーチの分際ではしゃいでるし、大体マーチと学習院は関係ねえだろ。
國學院の肩もつわけじゃないし、お前が言ってることは大体正しいと思うが、
そこまで必死になるわけって何?
296マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 07:46:04 ID:vh3ESxR6
>>295
俺の意図なら、>>255を読めば分かるはずだ。よく読んで引っ込んでろ。
それとも、おまえが俺と殺り合うか? 慶應法の頭脳ならマーチを処理するくらい、わけないだろう?
もっとも、おまえが実際に慶應で、俺がマーチだったらの話だがな。

297エリート街道さん:2006/10/18(水) 11:07:37 ID:WDNLs1Xe
しかしながら【大学の伝統歴史】に関しては、

國學院(旧制・大学令)>学習院 となるのか。
298エリート街道さん:2006/10/18(水) 11:09:18 ID:iCkwvI1e
國學院晒しage
299マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 12:09:04 ID:vh3ESxR6
>>297 どうかな?
・学習院の歴史が1847年スタートである一方、国学院は1882年。学習院が35年先輩ということになる。
・学制議論については、学習院は旧宮内省管轄の旧官立区分であるため比較不可能。

国学院工作員の命綱である歴史的経緯は、残念ながら学習院との比較議論においては完全に無効。

300マーチ工作員:2006/10/18(水) 12:24:41 ID:T1IKujUP
>>マーチ工作員 ◆i09coK39iQ

「マーチvs富山大」で、君と共闘し、君の戦いぶりを評価している者だ。
俺は、学習院VS國學院に参戦するつもりはないが、君がその必要を感じて
いるなら応援する。がんばってくれたまえ。
301エリート街道さん:2006/10/18(水) 12:42:29 ID:eMMDYPTI
國學院もうボロボロ・・・w
302エリート街道さん:2006/10/18(水) 12:48:30 ID:Yxcijz0x
【SS】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智>東京理科≧ICU≧同志社≧立命館>中央>立教>明治
【A2】:法政≧学習院>青山学院>関西学院≧関西>南山
【A3】:東京女子≧日本女子≧=明治学院≧西南学院=成蹊
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧成城>聖心≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:芝浦工>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧フェリス女学院>≧関西外語>東洋英和
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:日大>愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院
【C2】:玉川>東京農業>武蔵工=東海>桜美林>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>東北学院>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:北海学園>崇城>亜細亜>徳島文理>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>帝京>大阪経済>東京経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京>大阪経済>金沢工

303エリート街道さん:2006/10/18(水) 13:48:48 ID:SJFuM3Ew
国学院頑張れw
304エリート街道さん:2006/10/18(水) 13:50:21 ID:wgrPX/YT
S   慶應 早稲田 上智【医学部・薬学部・歯学部】(早慶レベル)     
A   国際基督教 東京理科 同志社(早慶レベル)  
B+  立教 明治 学習院 立命館(MARCHレベル) 
B   青山学院 法政 中央 関西学院 関西(MARCHレベル)  
C+  南山 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 豊田工業  
    京都外語 西南学院 立命館アジア太平洋(成成明レベル) 
C   東京農業 日本 専修 獨協 國學院 武蔵 神田外語 愛知淑徳 
    甲南 龍谷 近畿 関西外語 京都産業 佛教(日東駒専レベル)            
D+  東洋 駒澤 東海 神奈川 文教 創価 玉川 武蔵工業 
    愛知 中京 名古屋外語 大阪経済 大阪藝術 桃山学院 福岡(日東駒専レベル)                         
D   大東文化 酪農学園 北海学園 北星学園 東北学院 東京電機 工学院 桜美林 亜細亜  
    麗澤 武蔵野 東京経済 立正 二松学舎 名城 神戸学院 広島修道 松山 (大東亜帝国レベル)
E+  拓殖 帝京 国士舘 大正 明星 
    摂南 大阪工業 追手門学院(大東亜帝国レベル)
Eランク以下省略

305エリート街道さん:2006/10/18(水) 14:36:02 ID:+f5fSL7O
☆あまりに酷いゴキブリさんの主張☆


「國學院は世間的にも高貴なイメージがあり、評価も学習院と一緒」
いくら磨いたところでゴキブリはゴキブリ。高貴なイメージなぞありません。
既にこのスレで馬鹿丸出しのようですが。


「國學院を叩いているのは日東駒専だ。嫉妬うぜー」
世間的にもほとんど差はないという事実を知らないゴキブリ。
本気で國學院はマーチ寄りだと信じているのか。


「早慶以下はどれも一緒。だから学習院と國學院は同じレベル」
学歴板史上、最大級の馬鹿だな。さすがゴキブリ。
306マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 14:38:13 ID:vh3ESxR6
>>300
応援に感謝する。君のことはもちろん記憶している。非常に嬉しく思う。
俺は勝てる喧嘩しかしないので、苦境に立たされることは無いと思われるが、万一の時には援護を頼む。
307エリート街道さん:2006/10/18(水) 19:49:47 ID:eMMDYPTI
ageとく
308慶応法:2006/10/18(水) 19:52:02 ID:2y/6NTpE
>>296
世間的評価がマーチ以下の大学
を完膚なきまでに叩き潰す。ということが課題なわけだな?

じゃあ、俺が國學院を擁護しよう。
309エリート街道さん:2006/10/18(水) 20:11:42 ID:PupouPJF
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング  1378名中1361名(判明率98.8%)

慶應大 208  大阪大 32  大阪市 11  大阪府 5
早稲田 153  横浜国 28  九州大 11  神戸商 5
東京大  93  名古屋 28  千葉大 10  ★駒澤 5
中央大  76  法政大 26  ★学習院 9  成城大 4
神戸大  62  上智大 21  ★専修  8  東京工 4
明治大  60  立教大 20  東京都  8  東京理 4
同志社  56  青山学 18  横浜市  8  名古学 4
一橋大  56  日本大 16  甲南大  7  新潟大 4
京都大  50  関西大 15  ★成蹊  7  ★明学 4
立命館  40  東北大 13  大原簿  6
関西学  35  北海道 13  ★神奈川 6

3名…
岡山大,小樽商科、★☆國學院大☆★,国際基督教大,
埼玉大,信州大,山口大

2名…
★亜細亜大,追手門学院,大阪外国語,大阪教育,
大阪工業,お茶の水女子,香川大,金沢大,京産大,
神戸女学院大,創価大,多摩大,★千葉商科,筑波大,★東経大,
東京女子大,南山大,広島大,福岡大
310マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 21:31:15 ID:vh3ESxR6
>>308
好きなようにしろ。いかんせん無理な話だが。
311エリート街道さん:2006/10/18(水) 21:36:55 ID:WDNLs1Xe
>>299
「大学」に昇格したのは國學院の方が早いのでは。
学習院は成蹊成城らの東京4大ともに高校が母体なんですよね。
312エリート街道さん:2006/10/18(水) 21:43:43 ID:iCkwvI1e
國學院は離されてる学習院との偏差値、知名度、就職力、世間受けを、
どうやってカバーして戦うのかが今後の見ものだな。
313エリート街道さん:2006/10/18(水) 21:51:38 ID:WDNLs1Xe
國學院大學 1920年大学創立

学習院大学 1949年大学創立 

やはり、歴史伝統では、國學院があるな。 


314エリート街道さん:2006/10/18(水) 21:55:31 ID:eMMDYPTI
國學院って他じゃ敵わないって分かってからはずっと伝統、伝統しか言ってないよなw
315エリート街道さん:2006/10/18(水) 22:03:26 ID:PupouPJF
おまえらネタスレに釣られすぎ
316マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 22:43:19 ID:vh3ESxR6
>>311
戦前の学習院を『高校』とするのか『大学』とするのかにより、結論は異なる。
wikiの学習院の項目にも概要が記されているが、これは偏った(高校説寄り)書き方がされているので要注意。
旧制高等学校は、1894年または1918年の高等学校令により設置された学校を指す。学習院はこれに該当しない。
しかし大学令を根拠に考えれば、旧制大学だったとも言えない。
したがって>>299にも記した通り、学習院に限りこの議論は無意味。
現在の防衛大や気象大が『大学』であるかどうかの議論をするようなもの。

以上。

317マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 22:51:04 ID:vh3ESxR6
>>313
おまえ、何を勝手に結論付けてるんだ? >>311から15分でそれか。
よほど自信が無いと見える。勢いで決議してしまおうとする意図がミエミエだ。せこい真似しやがるw
318エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:23:42 ID:UU4rvTbb
なんとなく存在自体がネタと思われてるっぽい
>学習院

漫才でも何でも、大衆芸能の世界では
学習院は「田園調布に家が建つ」とか「芦屋マダム」とかと同じで
現実感のない(どこか滑稽な)上流イメージの記号なんだよね

なので目の前に学習院出の人がいたりすると扱いように困る

とりあえず皇室は全入みたいだし
育ちはええけどアホちゃうの?とか、そういう感じ
319エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:24:35 ID:UU4rvTbb
学習は
論語のまなびてときにこれをならう、ですから
中国古代の聖人の道をきわめ実践する、という
異国の先進文化への憧れが学習院のネーミングの由来でしょうか

國學は
いうまでもなく、そうした異国の先進文化への追従をラディカルに拒絶し
儒教的外来道徳をたまねぎの皮を剥くようにはぎとっていったあとに残る
やまとごころを古典精読から体得しようする学問

こうしてみると
先進文化(儒教およびその近代的代替物たるキリスト教)
と融通無碍につきあう学習院的、リアル皇族的なスタイルへの
生真面目な(せつない)片思いが、國學院的な復古神道なのかもしれません

320エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:25:28 ID:UU4rvTbb
ほんとの意味での(マスコミ受けではない)名物教授がいて
学生がそれを慕って進学する

それが私学の本来の姿だと私も思います

独我論哲学の永井均に憧れて信州大学をめざしたけれど
入ってみたら永井氏は千葉大学に転勤・・
そんな国公立のめまぐるしい人事異動とは無縁に
確固たる学統を築くことが私学の存在意味でしょう

ランキング厨、コピペ厨が十年ほど書き込みを控えれば
あるいは状況は変わるかもしれませんね
321エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:30:38 ID:UU4rvTbb
脳みそツルツルくんの脳みそツルツルなカキコに食傷しているみんな!

バカは疲れを知らないけれど脳みそツルツルだから許してあげてね!
322エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:31:37 ID:UU4rvTbb
脳みそツルツルくんのレスは脳みそツルツルなので禁止します

じゃね(はぁと
323マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 23:36:57 ID:vh3ESxR6
来たなキチ坊www
>>292-293を見て、コピペを変更したか。

さくっと、対コピペテンプレを追加してやるよ(笑
324マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 23:46:39 ID:vh3ESxR6
「なんとなく存在自体がネタと思われてるっぽい」とありますが、
それはどんな属性の人々によるものですか? あなたの周辺の人々によるものですか?

大学受験を経験した人であれば、学習院のだいたいの偏差値くらいは知っているはずですよ。

要するに、あなたとその周辺はDQNだらけということですね。
ほんとうにありがとうございました。
325マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 23:53:25 ID:vh3ESxR6
>>319
最後まで読みましたが、スレタイに沿った結論が無いので0点です。
はい、やり直し。

#優劣を判断しようね
326エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:58:43 ID:UU4rvTbb
こんなスレで一日中脳みそツルツルなカキコしてるのって
ある意味×バカみたい○偉大だよねー

脳みそツルツルくんまた24時間お留守番しててねー(はぁと
327マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/18(水) 23:59:56 ID:vh3ESxR6
>>320
下部に「コピペ厨が〜」とありますが、自身への戒めならチラ裏にでもどうぞ。
328マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 00:03:49 ID:jy87xM9O
>>321-322
本気で書いたレスもあっさり論破され、池沼キャラに転向ですか(笑
これからもがんばってくださいね^^
329マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 00:05:13 ID:jy87xM9O
すべて処理。残件無し。
330マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 00:10:46 ID:jy87xM9O
おっと、>>326がまだ残ってたか。

つか、>>322で「じゃね」とか言いつつ、>>326で怒りでワナワナしながら戻って来やがったwww

気になってチラチラ見てんじゃねーよ敗北者 m9(^Д^)プギャー
331エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:12:46 ID:mBtFV0oX
脳みそツルツルくんってほんと×バカみたい○マメだよね

お留守番にうってつけです(はぁと
332マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 00:19:26 ID:jy87xM9O
>>331
>>326から14分www 24時間待たせるんじゃなかったのかよwwwww

キチ坊ワロスwwwwwwwwwwww

333慶応法:2006/10/19(木) 01:59:48 ID:zd8Fqn0b
>>マーチ工作員 ◆i09coK39iQ

学歴社会において、
学習院ははっきりいって低学歴。(お前も認めると思うたかだか偏差値60以下)
國學院も 勿論 低学歴。

現在の偏差値、就職率(実際学習院もたいしたことない)
を含めた総合評価として学習院が世間的評価は上。更に言えば、皇族がいる高級感
といったことや目白にあの敷地ということからも、魅力が多い。
ただ、歴史・伝統をみれば、國學院の方が上。
研究専門分野の話になれば國學院は日文史文・神道、学習院は取り柄がない。

現在ということに限定せず、広いスパンで見た場合。
偏差値、就職率より、伝統と看板の有無が重要になる。学習院にはそれがない。
来るべき大学全入時代を、天皇が通っていたからと持ちこたえれるか?

ちなみに、國學院と学習院の大学の 格 は互角。
よって、現在の社会的評価は学習院が上。大きな視点で見た時
國學院が上。よってドローといいたいところだが、時は遷り変わるのが
常と考えて、圧倒的に國學院>学習院

以上
334中国に肩入れする大学ばかり:2006/10/19(木) 04:49:11 ID:SUW8nD91
今から4年前、三田祭に李登輝氏を講演に招請しようとしたサークルの動きを止めた小島、国分、大学当局、外務省 中国人にのっとられかねない高田馬場にある大学。日本のトップ大学がこの惨状だから、國學院、学習院の存在価値も認めて欲しいです。
335マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 08:09:24 ID:jy87xM9O
>>333
◎「歴史・伝統で国学院が上である」とする主張について
―― 根拠が記されていない。補足が無ければ「願望」として受け取る。やり直しだ。

◎「研究専門分野については国学院」とする主張について
―― 国学院が日文・史学を「取り柄」とできる根拠を提示しろ。
 併せて、それらが学習院より上であることも立証するように。
 神道については学習院にそれが無い以上、比較は不可能。

◎大学全入時代の展望について
―― 学習院がダメになるとする予測の根拠を提示しろ。皇族が離れるとでも?
 併せて、国学院は学習院より安全であるとする根拠もな。

◎格が互角である、とする主張について
―― 格とは? 歴史・伝統とは異なるのか?
 「歴史・伝統で国学院が上である」とする主張を、同レス上部で展開しているようだが。

★未来の予測(願望・無根拠)により、結論を導出している点について、ポイントとなるコメントを抜粋。
・「現在の社会的評価は学習院が上」
・「大きな視点で見た時國學院が上」
・「ドローといいたいところだが、時は遷り変わるのが常と考えて、圧倒的に國學院>学習院」

こんな無根拠・願望・矛盾だらけのレスしか寄越せないで、恥ずかしくないのか?
おまえ、本当に慶應か? 慶應の学生はもう少しデキるんじゃないのか?

全然だめ。やり直し。
336エリート街道さん:2006/10/19(木) 09:48:32 ID:AJV1UvPm
ダメだからダメなの!的論理だなw
337マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 10:29:08 ID:jy87xM9O
>>336
自称慶應法についてのコメントだな? まさにその通りだ。

自称慶應法の>>333は文字数を稼ぐことにより、一見して論理的であるように思える。
しかしその実、ダラダラと推測と願望を書いているに過ぎず、根拠がまったく無い。

論理的に表現できない腐脳が「僕がこう思うんだから、こうなの!」と、自らの思いをぶつけているだけ。

頭の悪さと、>>333の数箇所に見られる学習院批判(国学院との比較と無関係)から、
学習院落ちの成成独国武明orニッコマあたりのコンプであることは確実。
>>333は本物の慶應法に対し、死をもって償うべき。
338エリート街道さん:2006/10/19(木) 10:33:43 ID:H8H+hIOR
これからの時代は学習院や國學院のような大学が伸びる。
ミッション系の大学などは落ち目。
339マーチ工作員2:2006/10/19(木) 10:50:47 ID:CbA3eCGq
歴史的経緯の解釈については、マーチ工作員 ◆i09coK39iQ の>>316が最有力だね。
学習院と他大の比較材料にはならないよ。
現状については>>333も自分で認めているように、学習院>国学院で文句なし。
未来についてなんだけど、333は“大きな視点で見た時”なんて抽象的な表現で
マーチ工作員 ◆i09coK39iQ の指摘通り“無根拠”としか言えないよね。

過去:(比較できず)
現在:学習院>国学院
未来:(比較できず)

やっぱり、どう転んでも学習院>国学院は覆らないよ。

あと、“ドローといいたいところだが”なんて言っておきながら、
直後に“圧倒的に國學院>学習院”なんて言っちゃうあたり、頭がスイカなんだろうね。
>自称・慶応法
340エリート街道さん:2006/10/19(木) 10:54:20 ID:nKKse/Un
國學院はキムジョンイルを神道の信奉者にしたら尊敬する
341エリート街道さん:2006/10/19(木) 11:57:06 ID:H8kwwoZz
國學院は最初から学習院にケンカを売るんじゃなかったってことでおK?
342エリート街道さん:2006/10/19(木) 13:02:46 ID:JX2n62zw
もはや当事者不在の殺伐とした自己主張スレと化してるw
343エリート街道さん:2006/10/19(木) 15:50:58 ID:Db67U+VG
>>1
神主養成学校のどこが皇室起源だ?
そこらへんの神主が皇室か?違うだろ
皇學館とコンビ組んだほうがいいよ
344エリート街道さん:2006/10/19(木) 15:53:44 ID:PaKaxbdY
ああオレさま東大だけど國學院の勝利を宣言するお!
345マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 17:05:00 ID:jy87xM9O
>>341 まあそうなんだけどね
>>342 ヒント:自称慶應法
>>343 神道と皇室は、起源を辿るとリンクする。俺も詳しいわけではないが。
 また、国学院の母体である皇典講究所の歴代総裁を、代々宮家が務めた経緯もある。
 そんなわけで、まったく関係が無いというわけではない。
 (国学院と聞いて皇室を連想する人間など、ごく少数ではあるが)
346エリート街道さん:2006/10/19(木) 17:48:54 ID:Db67U+VG
>>345
>まったく関係無いというわけではない
そんないい加減だったらいくらでも拡大解釈できますよ?
347マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 18:25:50 ID:jy87xM9O
>>346
まあ、それについてはどっちでもいいだろ。
俺は詳しく知らんことについては、アレコレ言うつもりはない。
348慶応法:2006/10/19(木) 20:05:54 ID:mejqNv0v
>>347


◎「歴史・伝統で国学院が上である」
なぜ、國學院が歴史・伝統で学習院より下であると思うのか?
根拠を挙げて論理的に、でなければ、ただのお前の願望にすぎない。願望vs願望ならドロー。

◎「研究専門分野については国学院」とする主張について
神道を除くことはできない。アホか?それが特色であり、その部分こそ
重宝される。逆に学習院の専門的な分野が何か挙げろ。
”専門分野”があるかどうか、強みがある
かどうか。ちなみに國學院の文学部は120数年の歴史を誇り、
柳田国男や折口、今では二木などを輩出しその分野でぬきんでてることは
周知の事実。ただのオリジナル学部(例えば、日本で一つしかない明海大学
の不動産学部や、Fランク大の福祉心理学部などではなく、文学部として神道として
その看板を100年余に渡り誇り、かつ実績も挙げてるとなれば語る必要すらない。
学習院は何がある?
349続き:2006/10/19(木) 20:06:39 ID:mejqNv0v

◎大学全入時代の展望について
上記理由から、國學院は大学としての価値はあり存続は可能。
学習院は?と俺はお前に尋ねてる。否定ばかりしないで、自己の論点を
挙げて反論してこい。前レスでも学習院の持ち味は何か?と俺が尋ねてる。
わからないことないだろ。

◎格が互角である、とする主張について
歴史と伝統。大学令からあるわけで十分。

>こんな無根拠・願望・矛盾だらけのレスしか寄越せないで、恥ずかしくないのか?

お前さ、人に恥ずかしくないのか?と尋ねてるが、貴様は言葉の揚げ足を
とり否定しただけにすぎない。否定することは誰でもできる。
次は、上記に問うているように、お前がそれぞれ学習院が上である根拠を
挙げる番だ。
否定でなく、反論をしろ。

最後に、無根拠、矛盾というが、否定しかしない人間が
一人の人間の心中が無根拠と述べるとは片腹が痛い。
お前は、何も根拠を挙げて反論をしていない。論理的(といってもお粗末
だが)な齟齬をついただけ。
350エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:12:03 ID:1Exkvmtx
なんで>>348->>349 の人は國學院に肩を持つわけ?
ふつうに客観的に見ても國學院が学習院に勝てるわけないじゃん?
まぁ伝統だけは良い勝負なのかなとは思うけど。
351エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:32:06 ID:mejqNv0v

>>あと、“ドローといいたいところだが”なんて言っておきながら、
直後に“圧倒的に國學院>学習院”なんて言っちゃうあたり、頭がスイカなんだろうね。
>自称・慶応法

抑揚って言葉を知らないのか?
無知な低学歴のグズが。
352マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 22:45:03 ID:jy87xM9O
>>348
◎「歴史・伝統」に関する議論について
―― 俺は>>316にて既に、「学習院に限り、この議論(歴史云々)は無効」と立場を表明している。
  それにもかかわらず、なぜ俺に歴史云々で学習院が上である証明をする責任が生じるのか?
  頭おかしいんじゃねーの? 狂ってるよおまえ。

◎「研究専門分野」について
―― 国学院の神道を認めるなら、学習院の帝王学も認められるべきだ。一般人との関わりが薄過ぎる。
  次に提示されている文学部についてだが、国学院の文学部が
  「著名な研究者を輩出していること」
  「偏差値が55.8を超えていること」
  の2点を満たす学部は、学習院の場合は法・経済・文の全学部が該当する。
  ※もう1点の「120数年の歴史」については、起源に関連するので却下
  法学部の例を提示すると、偏差値は59.3でクリア。輩出研究者については、以下の通り。
  ・宮本安美(慶應義塾大学名誉教授)
  ・大久保規子(大阪大学法学研究科教授)
  ・良永和隆(専修大学法科大学院教授)

  Wikiで検索したが、キリが無いので3名を提示。文学や経済学の方が凄いかも(笑


353マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 23:06:42 ID:jy87xM9O
>>349
◎「大学全入時代の展望について」
―― >>352にて、学習院にも独自色と看板(国学院仕様)があることが立証されたため、
  おまえの願望(×展望)も無効であることも立証された。
  また、中央の受験者激減の事実から分かるように、「看板があれば安泰」など夢物語。脳が水。

◎「格」議論について
―― おまえは>>333上段で、「歴史・伝統をみれば、国学院の方が上」と断言している。
  にもかかわらず、同>>333下段で「大学の 格 は互角」としている。

  矛盾に気付かないのか、あるいは日本語が苦手なのか。おまえの脳は、姉歯による構造設計。


処理。反論があれば歓迎する。

354エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:13:02 ID:mBtFV0oX
マーチ工作員とかいう法政バッグのDQNみたいな人と
歴史とも伝統とも無縁な往年の慶應DQN学部の人が
歴史も伝統もある大学をめぐって罵りあってるのは天下の奇観
というほかない

そのへんのオサーンが
飲み屋で皇室ネタで盛り上がってるようなものか

歴史も伝統もある(時代的な使命を終えた)大学のねがいはただ一つ
静かに世の中から「降りる」ことなのに

×ゾンビを召喚するみたいに○死者に鞭打つみたいに
騒々しくその名を呼び続けることに何か意味があるのだろうか

それが大衆の本質だと言えばそれまでだが
355マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 23:13:23 ID:jy87xM9O
>>352 訂正
  次に提示されている文学部についてだが、国学院の文学部が
  「著名な研究者を輩出していること」
  「偏差値が55.8を超えていること」
  の2点を満たす学部は、学習院の場合は法・経済・文の全学部が該当する。



  次に提示されている文学部についてだが、国学院の文学部と同様に
  「著名な研究者を輩出していること」
  「偏差値が55.8を超えていること」
  の2点を満たす学部は、学習院の場合は法・経済・文の全学部が該当する。

356エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:16:57 ID:H8kwwoZz
357マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 23:20:04 ID:jy87xM9O
>>354
なんだおまえ? 手ぶらで文句だけ垂らしに来たのか?
俺が法政? 事実慶應法が往年の慶應DQN学部? だったらおまえはどこのFラン過疎だ?

議論に参加する能力を持たない雑魚は、部屋に積み上げられたマンガ本でも片付けてろ。邪魔だ。
358エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:20:38 ID:mBtFV0oX
七色の文体でしょう
>>356

脳みそツルツルlくんみたいに
いつまでたっても同じ場所をぐるぐる回ってる人って退屈だよね
359エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:22:38 ID:mBtFV0oX
だいたい法政バッグのDQNって
法政ですらないそのへんのアンちゃんって意味なのに

>俺が法政?

だってさ

ほんと脳みそツルツルだよね
匿名掲示板ってその人の本質が丸出しになるの知らないのかなぁ
360マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 23:22:55 ID:jy87xM9O
>>356
なるほどなww

361マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/19(木) 23:25:24 ID:jy87xM9O
>>357 訂正
×事実慶應法
○自称慶應法

変換ミスだ。揚げ足取りのチャンスだぞ。>>>358-359
362エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:29:12 ID:mBtFV0oX
慶應法は國學院や学習院の残光が消えかかるまさにその時代まで
私学の掃きだめだったことも脳みそツルツルくんは知らないんだね

まぁ当時は大学の数そのものも少なかったし
私学に進学できる人はそれだけで恵まれた社会的階層だったから
DQNといっても育ちのよいDQNだけど

慶應法が法曹教育でも上位校の一角をしめるようになり
偏差値もようやく上がり始めたのはそんな昔のことじゃない

こんな人が歴史も伝統もある学習院や國學院を得意げに論じてるんだから
バカは怖いもの知らずだよね
363エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:32:47 ID:qOq9AM2j
マーチ工作

◎「歴史・伝統」に関する議論について
お前さ、わけわからんよ。どういう意味??学習院については歴史の
面の不明瞭さが残るから、放棄する。ってことか?
わからない。ってのはいいが、それ明らかにしないと、主張できない。って
いう大原則ぐらいわかってんだろ?主張ができないなら、國學院が上な。

◎「研究専門分野」について
帝王学なんて学問ねえんだよwバカ。わかるよ。お前の謂わんとしてるとこは。
けどそんなのない。それから、偏差値がなぜ出てくる??
偏差値って毎年変わるんだよ。今年だけの偏差値をとって、それをいきなり
スタンダード化するって、マジで脳みそ腐ってんじゃないの?
ちなみに、國學院は最近かなり文学部の偏差値は低いはず。かつては学習院
と互角か大差ないはず。ちなみに04年の代ゼミは学習院59國學院58 。
また、ここで偏差値をもってくるのは、明らかに違和感がある。
しかも、著名人に限っても、柳田国男や折口信夫なんかは誰もが知るメジャーだが、
お前の挙げたのは、全然著名人じゃない。誰ですか?それ。
(法科に詳しいってことは、お前今法科院の学生か、志願者だろ?
あと、やけに論理にこだわるとこみると、弁護士になりたいんだろ?)

364エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:34:52 ID:qOq9AM2j
◎「大学全入時代の展望について」
まあ、ここの点は大げさに書いたから、どうでもいい。國學院も学習院
も生き残るだろうな。


◎「格」議論について
―― おまえは>>333上段で、「歴史・伝統をみれば、国学院の方が上」と断言している。
  にもかかわらず、同>>333下段で「大学の 格 は互角」としている

あのね。それは矛盾じゃなくて、お前の理解力が足りないだけだよ。
まず俺は、確かに「歴史・伝統=格の規模」とは述べてる。
ただ、歴史・伝統が上です。はい、じゃあ
すべて格も上になります。ってなるか?

”スケール”が違うものを比べてるわけで、その時点で既に詳細ではないわけ。
そんなことしてる暇もないから、論理が大雑把になるわけ。わかるか?

矛盾じゃない。大雑把っていうんだよ。
365エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:42:28 ID:mBtFV0oX
この手の無知丸出しの人は
よく國學院と皇學館を意味ありげに並べたりしてるけど
これは見当はずれな併称じゃない

国家神道の元凶として
占領軍に廃学の瀬戸際まで追いつめられたのも共通点だけど

皇學館は國學院に匹敵する国文学研究のハイレベルな研究教育機関として
一高帝大コースに準ずる権威をもっていたのも同じ

本居春庭をめぐる感動的な大著『やちまた』は
皇學館に学んだ著者足立巻一のみずみずしい学窓回顧でもある

往年の伝統校とはどんなものかよく分からない人に一読をお薦めします
366エリート街道さん:2006/10/20(金) 00:01:17 ID:kT/OSMCa
國學院の伝統歴史に学習院は敵わないけど、それはそれで良いと思う。
367マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/20(金) 00:01:55 ID:PwOhfZVo
>>363
◎「歴史・伝統」に関する議論について
―― 旧文部省管轄と旧宮内省管轄の両校を、どう比較しろと言うのか?
  比較しようがないから『議論は無効』と述べている。比較したいのなら、おまえが持論を述べろ。

◎「研究専門分野」について
―― 帝王学の箇所に食い付いたか(笑 しかも、「一般人との関わりが薄過ぎる」との指摘はスルーか。
  また、偏差値についてだが、偏差値が判断材料にならないとするなら、
  おまえの「学習院は偏差値60未満の低学歴」とする発言と矛盾する。矛盾が特技なのか?
  著名人についてだが、法学を選択したのは以下の2点による。
   @wikiの学習院・人物で、一番上に上がっていたため
   Aおまえが法学を名乗っているため
  さらに、著名であるか否かについてだが、判断する人間がDQNか否かということ。簡単な話。

★俺が法科(志望)とあるが、いみわかんね。
 論理的思考は学部を問わず重要だし、おまえが法を名乗っているから合わせてやってるだけ。

368マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/20(金) 00:08:36 ID:PwOhfZVo
◎「大学全入時代」について
―― P・F・ドラッガーじゃあるまいし、俺には未来のことなど分からんね。
  おまえが放棄したとしても、罵倒したりはしない。幸運に感謝しろ。

◎「格」議論について
―― 自らの表現力不足を相手の理解力不足に転嫁するのは、エセ論客の仕様。くだらん。
  スケールとか、抽象論は要らんよ。具体的に書け。できないなら指くわえてROMってろ。
369エリート街道さん:2006/10/20(金) 00:13:20 ID:cGldswsN
>>367

>論理的思考は学部を問わず重要だし、おまえが法を名乗っているから合わせてやってるだけ。

お前自身も知らない人間を例えに挙げたのか?wikiがお前の教科書とw
しかも、カンニングw判断する人間がDQNって貴様も知らなかったんだろ?

俺は、研究分野においては どこにも 偏差値のことは述べてない。
どこに述べてる?具体的に指摘してみろ。
370エリート街道さん:2006/10/20(金) 00:17:38 ID:cGldswsN
>>368
お前のその不遜な感じは嫌いじゃない。

格についてだが、理解できないなら別にどうでもいい。
そもそも抽象的にしか書けんだろ。
371マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/20(金) 00:22:45 ID:PwOhfZVo
自称慶應法は論点を拡散し同列化を目論んだものの、いずれも無効と悟り議論を放棄(>>364参照)。
残された材料は結局、偏差値と就職実績ということになる。

偏差値と就職実績。

これら以外はマーチ以下の学歴議論には不要。前から言っているとおり。

自称慶應法の健闘も虚しく、やはり学習院>>>>>国学院で決着。

まだ殺り合いたいかい?
俺は工作員を自称してるんだぜ? 徹底的にやってやるよ?

372エリート街道さん:2006/10/20(金) 00:25:11 ID:tvNK/LIT
脳みそツルツルくんって相手がいなくなると吠え出すよね

へんな犬みたいなキャラなのかなぁ

じゃね(はぁと
373マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/20(金) 00:25:40 ID:PwOhfZVo
>>369-370
おっと、まだいたのか。失礼した。
いいだろう。心を込めてレスをくれてやる。
374エリート街道さん:2006/10/20(金) 00:26:52 ID:tvNK/LIT
とか自分に酔ってるのも毎晩同じ

脳みそツルツルくんのセカイは分かりやすいなぁ

またお留守番よろwwwww
375マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/20(金) 00:36:37 ID:PwOhfZVo
>>369
◎人選について
学習院は輩出している研究者・著名人が多いため、よく整理されているwikiを活用したのみ。他意は無い。

◎偏差値に関する証拠レス
>>333で、おまえ自身が偏差値を根拠とした主張を展開しており、撤回が確認できていないため有効と判断した。
学歴の高低判断は偏差値が根拠となる一方、学部のレベル判断では根拠とならないとでも?
自己中も甚だしい。タケシ・ゴウダか?
376マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/20(金) 00:41:20 ID:PwOhfZVo
>>370
馴れ合いは好まないが、俺もおまえは嫌いではない。

抽象的にしか書けないことは遠慮しろ。ここでは言葉がすべてだ。
「俺は、よく分からんことはアレコレ言わん」と夕方頃に記したが、おまえも参考にするといい。
377エリート街道さん:2006/10/20(金) 01:44:14 ID:sJt1BTZJ
>マーチ工作員 ◆i09coK39iQ
って普通に凄いな。

論理が通ってるし口だけじゃなく本当に悉く論破してるよ。

…ってこんな風に書くと自演と思われるかもしれないけど。がんばれ。
378エリート街道さん:2006/10/20(金) 03:50:34 ID:tx88OASe
國學院はキャンパス内に神社があるけど 学習院にはあるの?
379エリート街道さん:2006/10/20(金) 10:49:42 ID:t+PbKVNQ
>377同意 それにしても、脳みそツルツルくんがまったく相手にされてないのが笑えるw あ、脳みそツルツルくんって、もちろん tvNK/LIT のことねw
380マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/20(金) 11:29:11 ID:PwOhfZVo
持ち上げられると、なんだか書き込みにくくなるわけだが(笑

>>377 >>379
高い評価と声援をありがとう。
だが、ID:cGldswsN も評価されるべきだ。
外部(真偽は不明だが)の者でありながら、国学院の持つ強みをよくアピールできている。

俺は負ける喧嘩はしないが、彼はそれをやってのけている。この点については尊敬の念すら覚える。

とはいえ、結論としての 学習院>>>>国学院 は変わりようがない。
ID:cGldswsN よ、この結論を受け入れろ。退き時を間違えるな。

381エリート街道さん:2006/10/20(金) 13:06:04 ID:Od0Y1sMp
こういうのって普通同じランク同士が争うんじゃ…
382エリート街道さん:2006/10/20(金) 13:27:31 ID:pFyRHCDx
だから争ってるじゃねえか
383エリート街道さん:2006/10/20(金) 13:38:31 ID:jgZn+TWy
スレ立てた時点で>>1の目的は達成された
384エリート街道さん:2006/10/20(金) 13:44:13 ID:U3ThPbu8
しかも上がり続けてるしW
385エリート街道さん:2006/10/20(金) 14:42:18 ID:uzr+3RRm
>>362 ID:mBtFV0oX
>慶應法は國學院や学習院の残光が消えかかるまさにその時代まで
>私学の掃きだめだったことも脳みそツルツルくんは知らないんだね

掃き溜めではないよ。戦前でも慶應に入る上流階層は多かった。
例えば陸軍大将秋山好古は福澤諭吉に感銘を受けて子供を慶應に入れた。
戦後は旧皇族、旧華族の子弟も学習院ではなく慶應に入っている。殆どが学習院だが。
戦前は慶應理財、中央法、早稲田政経、日大法のように大学の看板だけに
優秀な人材が集まり、文医を除く他学部とかなりの格差はあった。しかしDQNではない。

>慶應法が法曹教育でも上位校の一角をしめるようになり
>偏差値もようやく上がり始めたのはそんな昔のことじゃない
具体的にどれくらい昔ですか?
勿論30年前以上前は東大を除く旧帝でも学部格差があり上位学部と底辺学部のレベルが
激しかったと知った上の発言ですよね?
386エリート街道さん:2006/10/20(金) 14:43:05 ID:IREiamGO
リアルでそこら辺の道端に歩いてる人100人に「國學院と学習院どっちが優秀ですか」って質問したら 95人以上は学習院って答えるだろうね。
387エリート街道さん:2006/10/20(金) 14:45:12 ID:uzr+3RRm
>>365
>この手の無知丸出しの人は
>よく國學院と皇學館を意味ありげに並べたりしてるけど
>これは見当はずれな併称じゃない

普通の高校生は皇學館と聞いて国学院を想起しない。
少しなりとも皇學館と国学院の成り立ちを知っている人が想起し併称する。
また、一高東大(昔戦前生まれの大叔父に聞いたが、一高帝大と言わず一高東大と
教えてくれた)と匹敵する研究教育機関たりえてなかった。
確かに一定以上の評価があっただろうが、大東亜書院(上海・外務省指定・現愛知大)
にも言えるし、大東文化学院は旧華族たちが設立させた経緯があるし二松学舎と同じく漢学が強い。
独逸学協会(独協)は国策の色が強いし初代総裁は皇族。何も国学院だけじゃない。
慶應理財、早稲田政経、中央法や日大法は先に述べたとおり、一定以上の評価があった。

というか明治時代にできた学校のほとんどは国策の色が濃かったり
政治家、華族、お飾りの皇族が設立に関わっている。
国学院の神道、二松学舎、東亜書院の漢学、独協の独逸学、慶應理財、早稲田政経、中央法や日大法
他にも法典論争に加わった明治法政、哲学の東洋、拓殖国士舘etc.あるだろうが、
みな看板には伝統や実績、格があるんだよ。

その中でも学習院だけは比べることができない、別格だ。
388387訂正:2006/10/20(金) 15:04:16 ID:uzr+3RRm
二松学舎、東亜書院の漢学
二松学舎、大東文化の東亜同文書院の漢学
389エリート街道さん:2006/10/20(金) 16:01:55 ID:1FKQfBmE
学習院≒明治、青学、中央

國學院≒武蔵、獨協
390エリート街道さん:2006/10/20(金) 16:24:33 ID:U3ThPbu8
学習院≧マーチ≧成成明学≧國學院くらいなのかな
391エリート街道さん:2006/10/20(金) 16:27:34 ID:1FKQfBmE
>>390
たぶん世間的に見れば
MARCH、学習院>(知名度の壁)>成成明学≧國學院、獨協、武蔵≧ニッコマその他
くらいが妥当かと。
392エリート街道さん:2006/10/20(金) 16:28:47 ID:Jn535Lca

≪主要大学のユニット≫

早慶上智(早稲田・慶応・上智)
MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)
関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)
産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)
大東亜帝国(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国学院)
摂神追桃(摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)



※2ちゃんねらーだけしか知らないユニットは省きました。


393エリート街道さん:2006/10/20(金) 16:33:31 ID:U3ThPbu8
マーチ内での学習院の位置は
二番目位にはこないかな
394エリート街道さん:2006/10/20(金) 16:34:17 ID:tx88OASe
國學院と国士舘を間違える輩がいるな。
395エリート街道さん:2006/10/20(金) 17:13:17 ID:uzr+3RRm
>>394
国学院と国士舘の文以外は同レベルだよ。間違えても不思議ではない。
文学部でもない学生が文学部が凄い凄いというけど、文学部以外のことになると貝になるよね。
396エリート街道さん:2006/10/20(金) 17:53:16 ID:tx88OASe
結局 その存在自体ありがたやということで 学習院=國學院ということでいいですな
397エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:05:19 ID:uzr+3RRm
>>396
国学院=国士舘だよ
398エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:08:18 ID:IREiamGO
>>396
そんな簡単に大学の序列が決まりゃ苦労はしねーよw
つーか國學院は文学部でもふつうに学習院に負けてると思うよ。
伝統やら著名人やら言ってるが一般世間の人達はそんなことよりまず偏差値を見て序列化するからね。
399エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:08:25 ID:GfxQeD6u
国士館と国学院では差がありすぎる。
しかし大東亜帝国の東海と國學院は
似たり寄ったり。
400エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:10:56 ID:IREiamGO
しかも法学部や経済学部は学習院と比べられないくらいの有り様。
401エリート街道さん:2006/10/20(金) 22:15:02 ID:1FKQfBmE
國學院のカキコ減った気がする・・・。
やっぱり学習院は流石に無謀だったか?
402エリート街道さん:2006/10/20(金) 22:26:41 ID:icxyLA//
國學院に歴史・格式において、学習院は適わないけど
成蹊とかみたいな校風で良いんじゃない。
403慶応法:2006/10/20(金) 22:48:55 ID:9hv8PF04
>>380

駄目だ。今回は俺の勝ち。お前の論理は実がない。
お前の論理に証拠もクソもないし、何も証明していないばかりか、
論理構造の齟齬にばかり目を向けすぎてて、全体をまったく把握していない。
お前は、勝てない戦を戦おうとする俺を尊重するとか言ってるが、
その実、既に自分が圧倒的に俺に勝てないことを悟ってんだろ?

悪いが、おれはべらぼうに頭がいい。べらぼうだ。
合理、心理現象、常識すべてに通じてる上に言語能力が
一般人と桁違う。
404マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/20(金) 23:06:54 ID:PwOhfZVo
>>403
議題が「学習院vs国学院」である以上、どうしたっておまえが勝つ可能性はゼロだ。
最後のチャンスを与える。速やかに降伏しろ。
405エリート街道さん:2006/10/20(金) 23:07:12 ID:1FKQfBmE
>>403
ニセモノ乙!w
406マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/20(金) 23:19:55 ID:PwOhfZVo
>>405
あ、ほんとだー。
407マーチ工作員:2006/10/21(土) 00:03:04 ID:UFieQfc6
現在、学習院側の駐在武官として、「学習院VS國學院」戦を観戦させて
いただいている。

観戦結果は、後日、報告書として、マーチ会議に提出する予定であるが、
学習院とマーチ工作員 ◆i09coK39iQは、見事な連携の下、既に國學院
包囲網を狭め殲滅体勢を整え、明らかに國學院は不利な状態にある。
この痛手により、当分、國學院はマーチに手を出すことを考えないで
あろうとマーチ会議の報告書には記すつもりである。
408マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 00:07:41 ID:G6Weja1u
>>407
乙。楽しみにしている。
ところで、「マーチ工作員詰所」みたいなスレを立てられないだろうか? もちろん別板でいいんだが。
409マーチ工作員3:2006/10/21(土) 00:09:01 ID:ukWuWAXQ
■ 國學院大学出身者・他研究機関関係者一覧

浅尾広良 - 大阪大谷大学教授
岩下裕一 - 和洋女子大学教授
上野誠 - 奈良大学教授
折口信夫 - 元慶應義塾大学教授
鎌田東二 - 京都造形芸術大学教授
小林達雄 - 新潟県立歴史博物館館長
斉藤末弘 - 西南学院大学教授
繁原央 - 常葉学園短期大学教授
末岡熙章 - 名古屋経済大学学長
中西旭 - 中央大学名誉教授
夏井邦男 - 国語学者、北海道教育大学教授
奈良橋善司 - 国文学者、元明治大学教授
野本寛一 - 近畿大学民俗学研究所所長
平山輝男 - 東京都立大学名誉教授
堀内正文 - 静岡英和学院大学短期大学部講師
松井亨 - 東京農業大学客員教授
屋嘉宗克 - 沖縄国際大学名誉教授
410エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:12:20 ID:GdIBmibr
意外に盛り上がっとるな、このスレ
411マーチ工作員3:2006/10/21(土) 00:14:51 ID:ukWuWAXQ
■ 学習院大学出身者・他研究機関関係者一覧A

□ 哲学・思想史・美学・美術史
木戸三良(元川崎医科大学教授)
山本眞功(玉川大学文学部リベラルアーツ学科助教授)
吉水千鶴子(筑波大学現代語、現代文化学系講師)
安嶋紀昭(広島大学大学院文学研究科助教授)
清水邦彦(金沢大学文学部人間学科助教授)

□ 歴史学
山口和夫(東京大学史料編纂所助教授)
濱田耕策(九州大学大学院人文科学研究院歴史学部門教授)
川口暁弘(北海道大学文学部助教授)
佐伯順子(同志社大学文学部教授)
鈴木哲(日本大学国際関係学部国際文化学科教授)
森ありさ(日本大学文理学部史学科助教授)
関幸彦 (鶴見大学文学部教授)
谷本晃久(北海道教育大学助教授)
田村愛理(東京国際大学教授)
原宗子(流通経済大学教授)
岩淵令治(国立歴史民俗博物館助教授)
保坂裕興(駿河台大学教授)
深津行徳(立教大学教授)
前之園亮一(共立女子短期大学教授)
斉藤洋一(信州農村開発史研究所所員)
兎内勇津流(北海道大学スラブ研究センター講師)
412マーチ見習い工作(マーチ工作員改め):2006/10/21(土) 00:19:43 ID:UFieQfc6
>>408(マーチ工作員 ◆i09coK39iQ)
>ところで、「マーチ工作員詰所」みたいなスレを立てられないだろうか?
いいんじゃない。やってみれば。俺は、今、新スレ立てられないけど。

>もちろん別板でいいんだが。
別板って、学歴板以外の板っていうこと?
413マーチ工作員3:2006/10/21(土) 00:21:13 ID:ukWuWAXQ
■ 学習院大学出身者・他研究機関関係者一覧@

□ 法学・政治学・社会学
武者小路公秀(元国連大学副学長、上智大学名誉教授)
杉原泰雄(一橋大学名誉教授)
宮本安美(慶應義塾大学名誉教授)
東郷尚武(聖学院大学客員教授)
小方昌勝(立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部教授)
タキエ・スギヤマ・リブラ(ハワイ大学名誉教授)
中村逸郎(筑波大学人文社会科学研究科国際政治経済学専攻助教授)
本間康平(立教大学名誉教授・流通経済大学教授)
萩原清子(関東学院大学文学部社会学科教授、元長野大学産業社会学部教授)
安西敏三(甲南大学法学部法学科教授)
小島康敬(国際基督教大学教養学部社会科学科教授)
吉野正三郎(東海大学法学部教授)
橋本聡(北海道大学大学院国際広報メディア研究科国際広報メディア専攻助教授)
若林良和(海域社会科学研究者、愛媛大学農学部生物資源学科教授)
滝田祥子(横浜市立大学国際文化学部国際関係学科助教授)
本山敦(大阪大学大学院人間科学研究科ボランティア人間科学講座助教授)
大久保規子(大阪大学法学部教授)
朱建栄(東洋学園大学人文学部教授)
佐道明広(中京大学助教授)
良永和隆(専修大学法科大学院教授)
414マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 00:24:42 ID:G6Weja1u
>>412
そう、学歴板外で。ちょっと探してみるね。
あと、人員を増やしたいと考えてる。どう思う?
415マーチ工作員3:2006/10/21(土) 00:24:48 ID:ukWuWAXQ
■ 学習院大学出身者・他研究機関関係者一覧B

□ 経済学・経営学
島野卓爾(国際大学元学長)
跡田直澄(慶應義塾大学商学部教授、大阪大学大学院経済学研究科招聘教授)
上田曜子(同志社大学教授)
高橋裕(専修大学商学部助教授)
野口智雄(早稲田大学社会科学部教授)
森平爽一郎(慶應義塾大学総合政策学部教授)
飯田史彦(福島大学経済経営学類教授)
柴山千里(小樽商科大学商学部経済学科助教授)

□ 日本語学・日本文学
西尾珪子(国際日本語普及協会理事長)
田口章子 (京都造形芸術大学教授)
古川のり子(東洋英和女学院大学国際社会学部国際社会学科助教授)
我妻多賀子(星美学園短期大学人間文化学科教授)
間宮厚司(法政大学文学部日本文学科教授)
平藤喜久子(國學院大學21世紀COEプログラムCOE研究員、明星大学兼任講師)
416マーチ工作員3:2006/10/21(土) 00:26:23 ID:ukWuWAXQ
■ 学習院大学出身者・他研究機関関係者一覧C

□ 英語学・英米文学
荒井良雄(駒澤大学文学部英米文学科教授)
樋口陽子(鹿児島国際大学国際文化学部言語コミュニケーション学科教授)
川口悦(青山学院大学理工学部助教授)
植月恵一郎(日本大学芸術学部教授)
内田峰子(二松学舎大学国際政治経済学部教授)
□ ドイツ語学・ドイツ文学
津川良太(共立女子大学文芸学部長、北海道大学名誉教授)
本多喜三郎(獨協大学外国語学部ドイツ語学科教授)
高橋輝暁(立教大学文学部ドイツ文学科教授、元東京大学助教授)
岡野進(九州大学言語文化系欧米言語文化部門ドイツ語教授)
中山純(慶應義塾大学経済学部教授)
角谷善朗(慶應義塾大学名誉教授)
宮永義夫(山梨大学教育人間科学部国際文化講座助教授)
伊藤眞(筑波大学現代語、現代文化学系助教授)
鷲巣由美子(国士舘大学法学部法律学科助教授)
岩居弘樹(大阪大学教授)
中島悠爾(東京都立大学名誉教授)
大田美佐子(神戸大学発達科学部助教授)

417マーチ工作員3:2006/10/21(土) 00:28:11 ID:ukWuWAXQ
■ 学習院大学出身者・他研究機関関係者一覧D

□ 物理学・化学・数学
徳川陽子(東京工芸大学工学部教授)
石原裕(金沢大学理学部物理学科教授)
大谷俊介(電気通信大学レーザー新世代研究センター教授)
岩澤まり子(筑波大学図書館情報学系教授)
近藤英樹(日本大学芸術学部写真学科教授)
芳沢光雄(東京理科大学理学部教授)
高見澤稔(元信越化学株式会社研究所長)
小川束(四日市大学環境情報学部環境情報学科教授)
長谷川敬三(新潟大学教育人間科学部助教授)
宮岡千里(元ソニー学園湘北短期大学学長)
近藤一史(埼玉大学教育学部助教授)
讃井浩平(上智大学理工学部化学科教授)
中村眞次(玉川大学工学部教授)
山本正樹(東北大学多元物質科学研究所附属超顕微計測光学研究センター教授)
若狭雅信(埼玉大学大学院理工学研究科教授、埼玉大学理学部基礎化学科兼担)
田路和幸(東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻教授、東北大学大学院工学研究科兼担)
渡部睦夫(慶應義塾大学商学部商学科教授)
田島圭介(慶應義塾大学理工学部教授)
草間時武(早稲田大学名誉教授)
栃原浩(九州大学大学院総合理工学研究院物質科学部門教授)
齋藤健一(広島大学自然科学研究支援センター助教授)
418マーチ工作員3:2006/10/21(土) 00:29:01 ID:ukWuWAXQ
■ 学習院大学出身者・他研究機関関係者一覧E

□ フランス語学・フランス文学
山内泰雄(元桐朋学園短期大学演劇科教授)
酒井敏雄(元東洋大学文学部教授)
戸張規子(慶應義塾大学名誉教授、パルム・アカデミック勲章オフィシェ受章)
望月一雄(防衛大学校名誉教授)
守屋駿二(元和歌山大学学長)
高橋治男(中央大学法学部教授)
波木居純一(津田塾大学学芸学部国際関係学科教授)
照木健(元桐蔭横浜大学教授)
釜山健(明治大学法学部教授)
村上吉男(新潟大学人文学部教授)
阿部宏(東北大学大学院文学研究科文化科学専攻教授)
守中高明(早稲田大学教授)
今橋映子(東京大学大学院総合文化研究科助教授)
渡辺響子(明治大学法学部法律学科助教授)
安原伸一朗(東京大学産学官連携研究員)

419エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:29:13 ID:Z2oUpJq2
■國學院大學:皇典講究所

初代院長 有栖川宮幟仁親王   初代所長 山田顕義男爵
二代院長 竹田宮恒久王      二代所長 佐々木高行侯爵
三代院長 北白川宮成久王    三代所長 芳川顕正伯爵
四代院長 久邇宮邦彦王      四代所長 鍋島直大侯爵
五代院長 閑院宮戴仁親王    五代所長 土方久元伯爵
六代院長 梨本宮守正王      六代所長 小松原英太郎卿
               七代所長 一木喜徳郎男爵
               八代所長 江木千之卿
               九代所長 徳川圀順公爵
               十代所長 佐佐木行忠伯爵

420マーチ工作員3:2006/10/21(土) 00:30:06 ID:ukWuWAXQ
■ 学習院大学出身者・他研究機関関係者一覧E

□ 心理学
下斗米淳(専修大学文学部心理学科教授)
岡田努(金沢大学文学部人間学科助教授)
楠見孝(京都大学大学院教育学研究科教育科学専攻助教授)
渋谷昌三(目白大学人間社会学部社会情報学科教授)

□ その他
アルモーメン・アブドーラ(アラブイスラーム学院研究員、大東文化大学講師)
内田欽三(専修大学教授、博物館学)
中島恒雄(東京福祉大学学長、教育学)
赤星隆子(図書館情報大学名誉教授)
松原孝俊(九州大学韓国研究センター教授)
高橋紘士(立教大学コミュニティ福祉学部教授)
小沼純一(早稲田大学第一文学部人文専修助教授、東京外国語大学非常勤講師)
421マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 00:33:34 ID:G6Weja1u
なんか強烈なのが来てるな(笑

>>412
さっき見落としてたけど、見習いなんて付けなくてよくね?
422マーチ見習い工作(マーチ工作員改め):2006/10/21(土) 00:40:09 ID:UFieQfc6
>>414(マーチ工作員 ◆i09coK39iQ)
>そう、学歴板外で。ちょっと探してみるね。
じゃあ、任せる。

>あと、人員を増やしたいと考えてる。どう思う?
マーチは連携すれば、敵対する大学に対し大きな破壊力を持つと思うので、
当然、人員を増やし、マーチ各大学の連携体制を整えるのはいいことだと思う。

あと、俺に何か連絡があるときは、”【起源は両方】学習院VS國學院【皇室】”か
”立教大学VS東京外国語大学で迷ってます”(大学ばればれw)に、
「マーチ見習い工作員へ」と書き込んで、連絡事項を書いてくれると、
検索しやすいので助かる。

PS.学習院さん、國學院さん、スレと関係ないカキコして申し訳ない。
423マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 00:44:07 ID:G6Weja1u
>マーチ工作員3

wikiからの転載か。そのページなら俺も昨日見たが、改めて見ると凄いな。
学習院出身者は、旧帝・早慶上I・旧官立・マーチに幅広く分布してる。

輩出研究者の比較についても、もはや勝負と呼べるレベルではないな。
424エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:45:51 ID:gALSDNqN
学習院出身者で名前を存じ上げているのは
武者小路、杉原両御所以外では、中村逸郎氏ぐらいか

中村氏はソ連末期の混沌とした政治状況の分析を
何度か直接お伺いしたことが記憶に残っている

当時は上智大学の講師をされていたのではなかったか

ゆくゆくは青山学院の袴田氏と並ぶすぐれたソ連研究者となる逸材と
ひそかに注目したことを懐かしく思い出した
425マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 00:49:43 ID:G6Weja1u
>>422
把握した。
あ、できればトリップ付けてくれ。IDが変わる前にね。付け方は分かるか?

それにしても、外大が相手とは。。時期尚早では?笑 まあ、ちょっと覗いてみよう。
426エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:57:42 ID:gALSDNqN
一般読書人にも知られた学習院出身の文芸批評家として
スガ(魚編に圭)秀美の名前を挙げることができる

ベンヤミン、花田清輝などを縦横に引用し
難解かつペダンティックな行文で一部の思想青年の心を捕らえたが

早稲田法出身の批評家である呉智英氏など論敵も多く存在し
学習院出身という学歴を二流と嘲笑されたり
シャケ(魚編に圭)と誤認されたりの
何かと苦労の多い売文渡世を送っておられるようにお見受けする
427エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:01:50 ID:gALSDNqN
>スガ(魚編に圭)

糸編に圭の誤りであった

お詫びして訂正する
428マーチ見習い工作員 ◆ZLY6FWzMVg :2006/10/21(土) 01:04:55 ID:UFieQfc6
>>425(マーチ工作員 ◆i09coK39iQ)
念のためだと思うが、トリップつけといた。

>それにしても、外大が相手とは。。時期尚早では?笑 
>まあ、ちょっと覗いてみよう。
立教VS外大は、どこぞのマーチが立てた可能性があるのだが、
外大が立教を完全にバカにした態度をとったので、立教も釣りと
わかっていたが、外大を真剣にたたき始めたという感じ。

入試難易度では外大に軍配が上がらざるを得ないと思うが、
外大は就職面に弱点を抱えているのと、小規模大学なので、
社会で活躍している人間が少ない。その点を立教が重点的に
責めている。

PS.学習院さん、國學院さん、度々すみません。
429慶応法:2006/10/21(土) 01:13:39 ID:poW56eux
つうか、マーチ工作も工作見習いも共に立教だろ?
マーチ工作の態度をみててもあたかも自分をマーチ以上の大学かのように
書いていたが、立教だから少々俯瞰的にマーチを見てるつもりなんだろうな。

マーチね。悪いけど眼中にないわ。
430マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 01:22:54 ID:G6Weja1u
>>428
トリップ乙。

“時期尚早”発言の意図について、誤解を与えてしまったようなので補足する。

俺は「マーチ≧旧官立」が成立すると考えている。立教≧外大も同様。

ただ、国立マンセーの学歴板では、なかなか苦戦が強いられるのでは?と思ったんでな。
旧官立と上位駅弁では、特に外語・医科歯科・お茶の評価が高い気もするしな。

とりあえず、スレを覗いてみよう。微力ながら、チャンスがあれば加勢させてもらう。
431マーチ見習い工作員 ◆ZLY6FWzMVg :2006/10/21(土) 01:26:06 ID:UFieQfc6
>>430(マーチ工作員 ◆i09coK39iQ)
了解した。
432エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:26:12 ID:gALSDNqN
慶應法と言えばコバセツ、ヨシアキの両小林氏はお元気かな

ヨシアキ氏は当初は気鋭の新左翼研究者とお見受けしたが
今はマスコミにも登場する実証的政治学者にシフト

コバセツ氏は筋金入りのネオコンかと思いきや
筋金入りの反右翼的保守として体制内抵抗にシフト

いずれにせよ外野には必然的にタイムラグはあろうから
インサイダーとしての最新動向など伺えれば有り難い
433マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 01:28:25 ID:G6Weja1u
>>429
俺が立教? まあ、別にかまわんが。

自称慶應法のFラン過疎は、秋の夜空に向かって歌謡曲でも唄ってろ。

434エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:43:37 ID:Yepif8K+
なんでマーチが学習院擁護に参戦してるのかよく解らない
日東駒専と國學院がレベルは近いが反目し合うように、マーチと学習院の間には相入れない要素があると思うのだが
学習院の板人口が少ないから表面化しないだけで、学習院側からの見解は工作員氏が考えているものと乖離してる可能性は高いなW
435エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:48:57 ID:vYcIpWC+

國學院大學 経済A2教科 経済ネットワーク  49 (偏差値)
436慶応法:2006/10/21(土) 01:57:57 ID:CpVAT95R
>>433
お前さ、はっきりいうけど、ウゼェぞ。
437エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:58:54 ID:C3UtkmfB
>>429>>436のIDが違う件についてw
438エリート街道さん:2006/10/21(土) 02:01:01 ID:gALSDNqN
國學院出身の国文学者である折口信夫が話題になっているが
近代日本文学館が編纂した大部の(おそらく最大の)文学事典の
折口信夫の項目を読まれた方は常連氏に居られるかどうか

筆者は慶應で折口の薫陶を受け自身も慶應文学部の教授をつとめた
池田彌三郎氏と記憶する

その内容は、ここで口にするのも憚られる生々しいもので
なぜ正統的な(おそらく日本でもっとも本格的な)文学事典に
このような文章が載っているのか(載っていいのか)しばし呆然としたものだ

その内容によって折口氏への尊敬は聊かも揺らぎはしなかったが
衝撃は今も鮮やかに思い起こすことが出来る
439エリート街道さん:2006/10/21(土) 02:31:26 ID:DGyKwlCo
折口は国文学者じゃなくて、民俗学者兼歌人じゃないの?
440エリート街道さん:2006/10/21(土) 02:40:38 ID:GNqFcXa2
一般的に天才や芸術家と言われる人に道徳求めたらあかん。彼らは異常だったからこそなのだ。
441エリート街道さん:2006/10/21(土) 02:48:20 ID:gALSDNqN
中央公論社の折口信夫全集はその業績をジャンル別に編纂してるので
折口学の広大な守備範囲を俯瞰するのに便利かもしれない

1古代研究國文學篇
2、3古代研究民俗學篇
7〜14國文學篇
15、16民俗學篇
17,18藝能史篇
19國語學篇
20神道宗篇教
21、22短歌
23詩
24創作
25、26歌謡歌話篇
27、28評論篇
29、30雑篇
31日記書簡篇
32綜索引篇

半数近くを占める(14巻)國文學関連を念頭に国文学者と読んだが
もちろん歌人(釈迢空名義)、民俗学者(まれびと論)など
多様なジャンルに応じて呼ぶことは可能であろう
442エリート街道さん:2006/10/21(土) 02:51:54 ID:gALSDNqN
最後の三行は訂正

三分の一を占める國文學関連の巻を念頭に国文学者と呼んだが
もちろん歌人(釈迢空名義)、民俗学者(まれびと論)など
多様なジャンルに応じて呼ぶことは可能であろう

443エリート街道さん:2006/10/21(土) 02:56:51 ID:DGyKwlCo
折口はマジですごい人だよな。
俺なんか早稲田の法だけど、折口の存在を知ってるというそれだけで、
國学院を見下す気がどうしても起こらない。
他に認めてるのは、私学なら慶應と同志社と津田とICUと中央法くらいで、
上智も立命も中央法以外のマーチも、ガチで見下してるんだが。
444エリート街道さん:2006/10/21(土) 03:07:33 ID:gALSDNqN
早稲田法で折口学の真価を解する人は
呉智英氏、浅羽通明氏を僅かに数えるばかりと寂しく思っていたが
名無し氏も加わって頼もしい限り
445マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 09:14:12 ID:G6Weja1u
>>438-444
わざわざ「学習院vs國學院」スレで、折口の話を続ける意図は何だ?
國學院工作員は日本語が苦手なのか? スレ・板名が読めないのか?
俺は自治厨ではないが、こんな大っぴらな同列工作や宣伝工作は容認できないね。
折口の話を続けるなら、http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1026407185/でやれ

また、その他の特定分野における研究について限定的な議論がしたいなら、
以下の大学との比較スレを立てて、そっちでやればいい。社会的評価も同等だし、工作扱いは受けないだろう。

・二松学舎大学
・皇學館大学
・日本大学

446マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 09:25:29 ID:G6Weja1u
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1026407185/ が過疎ってるが、
なぜ>>444らはそちらに書き込まない? 序列議論と関係無く、思う存分に折口を語れるだろう。

あるいは、折口一人のみで国学院≧学習院が成立するとでも? 話にならないね。


447エリート街道さん:2006/10/21(土) 09:31:30 ID:DGyKwlCo
>>445
まぁそうカッカしなさんな。
ノーベル賞受賞者や芥川賞作家が大学に箔を付けるというのと同レベルでの話をしたに過ぎないよ俺は。
折口みたいな人が教えていた國学院、これは馬鹿にできない、ただそれだけのこと。
俺も>>444氏も、折口学の内容についての詳細な議論に踏み込んでいるわけでは全然ないのだから、板違いでも何でもない。
ちなみに俺が早稲法だが國学院を見下せないというのは、同格とみなしてるというのとは少し違う。
学歴としては確かに、学習院>國学院はガチだろうし。
ただ國学院はその伝統と独自性ゆえ、偏差値序列で上の大学に落ちたからというのではなく、
真に入りたくて入る奴がいる大学だというイメージを持っている。
だから安易に見下せない。その意味では、専門学校(一握りの実績校に限るが)の奴を安易に見下せないというのと同じだな。
448エリート街道さん:2006/10/21(土) 09:38:54 ID:DGyKwlCo
おっと、あらかじめ予防線を張っておくが、
学歴として学習院>國学院だと思うなら学歴板で國学院を擁護すべきでないとかいう、
オツムの悪そうな揚げ足とりだけは勘弁な。まぁ君はそこそこ賢そうだからそれはないか。
俺は本スレの議論に、当事者としては乗るつもりも理由も全くないが、ただその議論の一資料として、
早稲田にも國学院を認めてる奴はいるという事実を提示したかっただけだ。
学習院との序列はともかく、ニッコマ扱いじゃ余りに気の毒だしな。
449エリート街道さん:2006/10/21(土) 10:15:35 ID:GNqFcXa2
偏差値地名度重視、叩き合い重視の学歴板において、マターリと大学内の特色紹介も多摩にはいいんじやない? 俺は偏差値と就職に目がくらみ某キリスト系文学部に逝ったが、間違ったと思ったね。國學院なら古典民俗学歴史考古学哲学宗教がやれるしね。大学院しかないか。
450マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 10:27:39 ID:G6Weja1u
>>447
序列判断をしないまま折口話に花を咲かせていたようなので、釘を刺した。
が、>>447にて「学習院>国学院」の発言を確認したため、折口話を続けてもらって結構だ。

それにしても、慶應法やら早稲田法やら、訊かれてもいないのにわざわざ名乗る者が多いな。
なにかのおまじないのつもりか? 悪いが、そんなもんは俺には通用しない。

451マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 10:37:56 ID:G6Weja1u
>>448
「早稲田にも国学院を認めてる奴がいるという事実」を提示したければ、学生証でもうpしたらどうだ?
おまえが早稲田である証拠が無い限り、「自称早稲田法が認める国学院」にしかならん。

なお、国学院はニッコマ扱いではなく、大東亜帝国扱いだ。
以前は成成独国武明のカテゴリに属すると考えていたが、議論を通じ国学院を知るようになり、考えが変わった。

452マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 10:43:57 ID:G6Weja1u
>>449
vsを冠したスレで断りも無しに特色紹介など、許されるはずがないだろ。同列工作と糾弾されて当然。
まずは序列についての判断を記せ。いちいち面倒だと思うなら、趣旨に見合ったスレを別に立てろ。

453エリート街道さん:2006/10/21(土) 10:55:06 ID:gALSDNqN
國學院出身者をウェブ上のリストでざっと拝見したが
なかなかに多士済々で折口以外にも「異能の人」を輩出していることが分かる

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%8B%E5%AD%B8%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%B8%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E5.87.BA.E8.BA.AB.E6.9C.89.E5.90.8D.E4.BA.BA_.EF.BC.88.E9.99.A2.E5.8F.8B.EF.BC.89
454エリート街道さん:2006/10/21(土) 11:03:42 ID:gALSDNqN
そのジャンルを語るにあたって
第一に指を屈さねばならぬ突出した才能と業績を保有する人物を
「異能の人」と規定すれば

折口とは全く異なった領域の人ではあるが
>>453のリストに小川伸介の名前が存在することに注目せざるを得ない
455再投稿申し訳ない:2006/10/21(土) 11:05:02 ID:gALSDNqN
そのジャンルを語るにあたって
第一に指を屈さねばならぬ突出した才能と業績を保有する人物を
「異能の人」と規定するならば

折口とは全く異なった領域の人ではあるが
>>453のリストに「小川紳介」の名前が存在することに注目せざるを得ない
456エリート街道さん:2006/10/21(土) 11:21:37 ID:Z2oUpJq2

國學院大學 折口信夫 特集 NHKで放送(11月7日〜)
457エリート街道さん:2006/10/21(土) 11:25:25 ID:gALSDNqN
小川紳介は早稲田の土本典昭と並ぶ伝説的なドキュメンタリー作家として
いまなお畏敬され再評価され続けている人物である

そのフィルモグラフィーは折口信夫全集にも匹敵する圧倒的な存在密度だ

学習院高等科出身にして後の東大総長蓮實重彦も驚嘆を隠せなかった
地方無名大学の栄光無き学生運動を生々しく記録する「圧殺の森」

世界に比較するものすらない傑出した戦争(戦闘)映画にして人間記録でもある
「第二砦」「辺田部落」など感動的な連作「三里塚」

山形の寒村の生活誌であり伝説の召喚でありイネの生長をめぐる科学映画としても
空前絶後の「ニッポン国古屋敷村」や「千年刻みの日時計」

小川氏の呼びかけで立ち上げられた山形国際映画祭は
世界中のドキュメンタリー作家が一同に集まる記録映画の祭典として知られている

アテネフランセ文化センターが上映権を持ち、特集をおこなうことも多いので
未見の方はぜひこの不世出の映像作家の作品にふれられることをお薦めする
458マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 11:30:50 ID:G6Weja1u
>>453
多士済々なのは分かったが、「社会に対する影響力」という点で、やはり学習院の圧勝。
459マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 11:32:04 ID:G6Weja1u
■ 学習院大学出身者一覧・財界@

中條高徳(アサヒビール名誉顧問)
福田貞男(サッポロビール取締役相談役)
浅野茂太郎(明治乳業社長)
堤殷(東洋水産社長)
橋本晃明(東洋水産前社長)
岩居文雄(コニカミノルタホールディングス会長)
川上隆二(コダック社長)
新町敏行(日本航空会長)
園部真(野村信託銀行代表執行役社長)
黒川光博(虎屋社長)
多村繁樹(京王プラザホテル社長)
安森健(ロフト社長)
前田靖治(前田建設工業社長)
和田武彦(三愛石油社長)
新美春之(昭和シェル石油会長・中退)
飯田亮(セコム創業者)
戸田寿一(セコム創業者)
小峰顕一(セコム元社長)
牧田潔明(わかもと製薬代表取締役会長)
森田光徳(シャボン玉石けん代表取締役社長)
森田清(第一三共代表取締役会長・第一製薬代表取締役社長)
濱田矩男(東邦薬品社長)
新倉尚文(大和自動車交通社長)
安西一郎(元昭和アルミニウム(昭和電工と合併)社長)
長谷川薫(元レンゴー会長、故人)
佐藤助九郎(第十三代)(本名・佐藤堯)(佐藤工業元会長)
浅野昌英(グローバルスタッフ社長・元イチケン社長)
山中靜哉(アキレス社長)
古屋勝彦(松屋代表取締役会長)
460マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 11:34:12 ID:G6Weja1u
■ 学習院大学出身者一覧・財界A

三枝輝行(阪神百貨店会長)
有薗憲一(ベスト電器社長)
上田信之(株式会社アマダ相談役)
東園基宏(ハウステンボス社長)
石井恭比古(東プレ会長)
塚田正之(ベストブライダル社長)
大谷真樹 (株式会社インフォプラント代表取締役)
神原弥奈子(News2u Corporation 代表取締役)
竹井隆人(住宅金融公庫東京支店調査役)
国司義彦(JMC能力開発センター代表取締役)
海生裕明(バリューフラッシュジャパン専務取締役)
嘉納健二(白鶴酒造社長)
有馬あきこ(クリアキューブ代表取締役)
三浦謹一郎(プロテイオス研究所取締役社長、国立遺伝学研究所名誉教授・東京大学名誉教授)
市川力(進学舎VERITAS創業者)
安原裕(富士紡績元社長)
落合和雄(東急建設元社長)
大木俊一(伊豆急行元会長)
安田弘(ジャーディンマセソン社代表取締役会長・安田不動産顧問・学校法人安田学園理事長)
児玉茂幸(富士急行観光前社長)
461エリート街道さん:2006/10/21(土) 11:46:19 ID:gALSDNqN
>>457の「山形国際映画祭」のスケールと深度、その世界的な影響力については
ドキュメンタリー映画というジャンルに心を致した人でなければ想像しにくいかもしれない

昨日終了したドキュメンタリー・ドリーム・ショー2006は
隔年開催の山形国際映画祭のエッセンスを東京で再現するイベントだが
公式サイトttp://www.cinematrix.jp/dds/
を一読しただけでも、その偉容と世界的ひろがりを実感することができよう

ようするにここには「世界」がある
その中心にいたのが自身もすぐれた映像作家であり稀代の組織者でもあった
小川紳介その人だったということだ

國學院出身の「異能の人」として、いまなお巨大な影響力をもつ「突出の人」として
折口信夫に続いて小川紳助を挙げるゆえんである
462エリート街道さん:2006/10/21(土) 13:49:24 ID:DGyKwlCo
>>450
何か別々にレスくれてるようだから、ID見てないかもしれんので一応付言しとくが、俺は>>447=>>448ね。
ところで聞きたいんだが、全ての参加者が序列判断を示さねばならぬというのは、君の独自見解に過ぎないのではあるまいか?
他の参加者による序列判断に、単に一資料を提供する趣旨での参加というのも、当然あって良いように思うが。
あと俺が早稲法とわざわざ明示したのは、何も君に教えるためではなく、
偏差値序列では私大最難関グループに属する早稲法にも、國学院に一目おく者はおり、
その意味で完全に侮蔑の対象でしかないニッコマあたりとは一線を画するということを示したかったためだ。
だから君に対して早稲法の肩書きが無効というのはどうでもよい話。
463エリート街道さん:2006/10/21(土) 13:55:28 ID:DGyKwlCo
>>450
それと学生証のアップはちょっと抵抗あるが、
今年の旧司の択一合格通知(53点で221位)なら、まぁアップしてもいいよ。
お察しの通り論文落ちなわけだが、まぁ早稲法の証明にはならぬが学力の証明には一応なるだろう。
最後に一言。
俺もマーチの2chでの評価は、不当に低いと思っているよ。
2chで横国や千葉大とマーチを比べたりしたら笑われるが、実社会ではそのくらいの扱いは受けてるしな。
ただ、老婆心ながら、外大に絡むのはやめておけ。
あそこは早稲田国教や上智外語より格上なのだからさすがに無理がある。
464エリート街道さん:2006/10/21(土) 14:07:19 ID:YRaAASyr

(代ゼミ 2007年版)

國學院大學 経済A2教科 経済ネットワーク  49 (偏差値)



     ↑学習院も学科によっては、偏差値49とかあるの???


465慶応法:2006/10/21(土) 14:18:30 ID:K79WX2Km
マーチ工作。まずお前学歴を名乗れ。
(どこの大学がどこを擁護しようが、それは自由。自称早稲田とか
自称慶応とか、一々ウザイ。お前は、学習院ではないとは
思うが、法政以下の國學院にコンプを抱くバカ大学(日大以下)のどれかだろ?
(ちなみに、偏差値的に日大が國學院より上とかはないから。お前の言うようにな。)
そう思われたくなければ、さっさと名乗れ。)
それから、学歴板にいるのが全員学生だとでも思ってんのか?
低脳のグズがw

まず、お前は現実認識力と、地頭が恐ろしく貧相。そこを何とかしない
と俺の相手にはならない。
466エリート街道さん:2006/10/21(土) 14:23:39 ID:DGyKwlCo
少なくとも文章力は、マーチ工作員氏>慶應法氏であるように思われる件。
467エリート街道さん:2006/10/21(土) 14:25:03 ID:C3UtkmfB
同じ慶応法なのになんで>>429>>436>>465のIDが違うの?
468エリート街道さん:2006/10/21(土) 14:29:56 ID:fN8MDLcy
>>466
自演乙
469エリート街道さん:2006/10/21(土) 14:32:26 ID:DGyKwlCo
>>468
いや俺は前出の早稲法だからw
470エリート街道さん:2006/10/21(土) 14:38:13 ID:UIvx7/aH
相手を持ち上げたり見下したり大変だなおまえらも
471エリート街道さん:2006/10/21(土) 14:42:56 ID:piaP3sJ5
>>465
法科経済は明らかに国学院より日大が上なのに
なにかにつけてニットーコマセンで括られ蔑視される。
ポンにとって本当に気の毒な括りだと思う。
学力は低いが実績潜在力は中位駅弁を凌いでいるよ。
率なんて関係ない。数が全て。東大ですら落ちこぼれがいるんだから
ポンに落ちこぼれが多数いてもなんらおかしくない。
国学院のカラーは四大学(学成成武)より日大側だろ。
472エリート街道さん:2006/10/21(土) 14:45:18 ID:C3UtkmfB
東京四大学(学習院・成蹊・成城・武蔵)って、
偏差値や社会的評価で括ったんじゃなくて校風で括ったくくりだよね?
473エリート街道さん:2006/10/21(土) 14:48:16 ID:piaP3sJ5
>>472
そう。旧制7年高校つながり。国学院とは別系統。
474エリート街道さん:2006/10/21(土) 14:49:46 ID:C3UtkmfB
>>473
やっぱり東京四大学の中でも学習院は全国的な知名度も社会的評価も別格?
475エリート街道さん:2006/10/21(土) 14:54:48 ID:piaP3sJ5
>>474
母体となる旧制高校の話だったら武蔵が旧制東大合格者十傑の常連。
学習院から旧制東大(帝大)もいたけどランク外だったような気がする。
社会的評価はともかく、知名度だけは別格でしょう。
476エリート街道さん:2006/10/21(土) 14:58:37 ID:wdpA3cmZ
世間が見てるのは大学の評価。やっぱ大学のの評価でも学習院は高い。学習院はマーチ並みとされてる。
学習院以外の残りの3大学は高校付属大学。
477エリート街道さん:2006/10/21(土) 15:03:06 ID:O7qN3tAV
http://66.102.7.104/search?q=cache:AI6Y1dDYrTQJ:www.partystyle.jp/map/map_search.cgi%3Fclient%3Da235+%E3%80%80%E6%9C%89%E5%90%8D%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E9%83%BD%E5%86%85&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=6&ie=UTF-8&inlang=ja
日程 10月28日(土)17:15〜18:55
会場 銀座ロイヤル倶楽部

男性 ♂大卒専門職(医師・歯科医・会計士・税理士)or大卒上場企業勤務or大卒外資系企業勤務or大卒公務員or大卒年収700万円以上
で1〜2年以内での 婚約・結婚を誠実にお考えの方。【♂下記大学卒業の方限定】国公立大学or都内有名私立大学(早・慶・上智・ICU・立教・明治・中央・法政・青学・学習院)
:32〜42歳女性 ♀1〜2年以内での婚約・結婚を誠実にお考えの方。:29〜39歳
478マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 16:38:02 ID:G6Weja1u
>>462-463
◎IDについて
ごめん、連番になってるのは後から気付いた。今は反省してる。

◎非序列議論の扱いについて
学歴板内にそういう趣旨のスレがあったとしたら、それはケチをつけることはできない。
しかし、このスレはあくまでvsスレである以上、黙認はできない。

◎国学院≠ニッコマではないとする主張について
却下です。>>471さんに同意。

◎学生証うpについて
「早稲田法の俺が、国学院の価値を認めている」を証明したければ、学生証をうpすればよい。
頭の良さを証明したければ、合格通知をうpすればよい。

◎マーチの扱いについて
異論無し。

◎外大スレへの参戦について
もはや手遅れですー。
479マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/21(土) 16:52:21 ID:G6Weja1u
>>465
学生証うpは、大学名を前面に出して主張したい者が行えばよい。
俺はこれまで、自分の大学名を前面に出した主張を行ったりはしていない。

なぜ俺が学生証をうpする義務があるのか? おまえの脳は水。
480エリート街道さん:2006/10/21(土) 18:31:50 ID:gALSDNqN
前掲の國學院大學出身の人物一覧はじつに読みごたえがある

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%8B%E5%AD%B8%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%B8%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E5.87.BA.E8.BA.AB.E6.9C.89.E5.90.8D.E4.BA.BA_.EF.BC.88.E9.99.A2.E5.8F.8B.EF.BC.89

これまで折口信夫、小川紳介を「異能の人」
すなわちそのジャンルを語るにあたって第一に指を屈さねばならぬ人物
と紹介したが、この定義にあてはまる人物は彼ら2人にとどまらない

481エリート街道さん:2006/10/21(土) 18:45:25 ID:gALSDNqN
破格のスケールをもった國學院出身の人物として目にとまるのは
たとえば近代日本の思想史の最深部に突き刺さった異数の「新宗教」
大本教の事実上の教祖、出口王仁三郎

宗教とは何か、近代日本とは何かを考えるとき
出口の存在と数次にわたる大本教事件にふれないわけにはいかない
という意味で「異能の人」中の「異能の人」と呼ぶこともできよう

折口信夫、小川紳介、出口王仁三郎
國學院がこの三人の比類なき「異能の人」を生み出したことに
ある種の運命のつながりを感じる
482エリート街道さん:2006/10/21(土) 18:52:40 ID:Z2oUpJq2

名門國學院大學 箱根駅伝&全日本大学駅伝 出場決定!
おめでとうございます。
483エリート街道さん:2006/10/21(土) 18:56:04 ID:gALSDNqN
國學院出身の人物リストの魅力は異能の人だけにとどまらない

折口学の揺籃でもあった國學院の「地霊のチカラ」は
多彩なジャンルで独自のシゴトをなし得る「志」をもつ若者を
いつの時代も引きつけてきた

早稲田法氏も言われるように単なるランキングや世間体を超えて
「志」をもつ若者がつどい、巣立っていくことがこの大学の魅力であり
私学の原点を示す美質ともと言えよう
484エリート街道さん:2006/10/21(土) 19:04:35 ID:gALSDNqN
たとえば親友とともに漫画家をこころざしていた読書好きの少女は
折口信夫の国文学、民俗学に傾倒し、國學院への進学を決めた

やがて実験的なマンガ専門誌を舞台にデビューした彼女は
國學院出身ならではの日本古典への造詣を武器に
余人の追随を許さぬ独自のマンガ世界を切りひらいていく

彼女の漫画家にしておくには惜しい知性と学識は
近年刊行された初のエッセイ集からもうかがい知ることができよう

彼女の名は近藤よう子
高校時代ともに漫画家を志した親友は高橋留美子である
485再投稿申し訳ない:2006/10/21(土) 20:29:59 ID:gALSDNqN
國學院出身の人物リストの魅力は異能の人だけにとどまらない

折口学の揺籃でもあった國學院の「地霊のチカラ」は
多彩なジャンルで独自のシゴトをなし得る「志」をもつ若者を
いつの時代も引きつけてきた

早稲田法氏も言われるように単なるランキングや世間体を超えて
「志」をもつ若者がつどい、巣立っていくことがこの大学の魅力であり
私学の原点を示す美質とも言えよう
486再投稿申し訳ない:2006/10/21(土) 20:30:59 ID:gALSDNqN
たとえば親友とともに漫画家を志した読書好きの少女は
折口信夫の国文学、民俗学に傾倒し、國學院への進学を決めた

やがて実験的なマンガ専門誌を舞台にデビューした彼女は
國學院出身ならではの日本古典への造詣を武器に
余人の追随を許さぬ独自のマンガ世界を切りひらいていく

彼女の漫画家にしておくには惜しい知性と学識は
近年刊行された初のエッセイ集からもうかがい知ることができよう

彼女の名は近藤ようこ
高校時代ともに漫画家を志した親友は高橋留美子である
487エリート街道さん:2006/10/21(土) 20:31:34 ID:C3UtkmfB
とりあえずageとくわ。
488エリート街道さん:2006/10/21(土) 20:41:27 ID:gALSDNqN
近藤ようこがどのような漫画家なのか
なぜ國學院や折口信夫との関連で紹介しているのか
よく分からない人も多いだろう

必ずしも有名人ではない、しかし國學院に学んだ若者の
その後を示す典型として、近藤氏の名を想起したのだが
よほどのマンガ好きでなければ知らないのではないか

ここではあるブログの近藤氏紹介を引用することで
好奇心旺盛な学歴板住民の便利に供することにしたい
ttp://homepage1.nifty.com/tkawase/comic/kondou.htm
489引用1:2006/10/21(土) 20:43:03 ID:gALSDNqN
正直言って地味な作家だと思いますが、良質な作品をコンスタントに出している得難い漫画家だと思います。
僕は手に入る限り、彼女の作品を集めてきました。自分でも結構凄いと思います。
作家の松浦理英子氏も近藤ようこの作品を集めていると言っていたな・・・。

「日常生活の心の襞を上手に書く作家」、とか言うと女性の作家に対する賛辞の典型例になってしまって、
自分でも悔しいのですが、彼女の書く切れ味鋭い短編は、まさにそういう類のものです。

最初は三流漫画誌や『ガロ』を中心に書いていたようです。『ガロ』で活躍していた漫画家で、
同じように日常生活の一面をすっと上手く切り取る術に長けていた人にやまだ紫がいますが、
やまだ紫は「母」としての物語が多く、近藤ようこは「娘」としての物語が多いような気がします。

彼女のテーマには「母と娘」の葛藤というのが多いのですが、
心理学コーナーで「アダルト・チルドレン」関係の本を漁って読むくらいなら、近藤ようこの作品を読め、
と僕は主張したいくらいお薦めです。
実際、学生には近藤さんの本を何冊が薦めており、研究室に常備しています。
490引用2:2006/10/21(土) 20:44:27 ID:gALSDNqN
彼女は「説教節」などに題材を取った中世ものもたくさん手がけています。
このあたりは、國學院大学で民俗学を勉強したという彼女の志向がでています。
にしても、高橋‘けも’留美子先生と一緒に高校時代漫研を取り仕切っていたというのは凄い。
恐ろしい才能が同時期、同じ学校にいたんですね。

<資料編> 
川瀬所有の近藤ようこの著作一覧表(僕が10年ほどかけて集めた近藤ようこコレクションです。
コンプリートに揃えようと思い、ついでに一覧表を作ってみました。これから集める方に参考になると思います。
http://homepage1.nifty.com/tkawase/comic/kondou/kondoubooks.htm
 
<お薦め作品>
・『HORIZON BLUE』青林堂、1990年(青林工藝舎から復刻)。
娘を虐待してしまう母親が、少女時代から今までを振り返る、というストーリー。
アダルト・チルドレン(AC)という言葉が話題になる前に書かれた作品ですが、
彼女の問題意識・時代感覚の鋭さが如実に現れています。

この続編とも言える『アカシアの道』(母に愛されなかったと思っている主人公が、
母のアルツハイマー発症という事態にどう対応していくか、という物語)も必見。
 
・『心の迷宮』@〜B、小学館、1995〜98年。
心に染みる短編が詰まっています。特に2巻の「ピグマリオン」という連作シリーズがおすすめ。
491エリート街道さん:2006/10/21(土) 20:56:30 ID:gALSDNqN
筆者は川瀬貴也氏
東大で宗教学を修め、現在は京都府立大学で教鞭を執っておられます

日本文化研究所調査員を歴任されるなど
國學院大学とも縁浅から気鋭の宗教学研究者

近藤ようこ氏への入れ込みぶりも「國學院」という地霊の引き合わせかも知れない
492再投稿申し訳ない:2006/10/21(土) 21:06:24 ID:gALSDNqN
筆者は川瀬貴也氏
東大で宗教学を修め、現在は京都府立大学で教鞭を執っておられます

日本文化研究所調査員を歴任されるなど
國學院大学とも縁浅からぬ気鋭の宗教学研究者

近藤ようこ氏への入れ込みぶりも「國學院」という地霊の引き合わせかも知れない

493マーチ工作員3:2006/10/21(土) 23:39:04 ID:ukWuWAXQ
オナニー長いお( ;^ω^)
494エリート街道さん:2006/10/21(土) 23:48:47 ID:Z2oUpJq2

箱根駅伝出場決定の國學院。同じ皇室起源の学習院の分まで頑張ってくれるでしょう。
495エリート街道さん:2006/10/21(土) 23:57:41 ID:gALSDNqN
単にウィキペディアを丸写しせずに学習院出身の人士について
お好きなように語れば良かったのでは?

ミラーニューロンではないが
國學院関係者のエピソードが続いてばかりでは、さぞかし
ぎよう(変換できないが腕がむずむずするという意味)を感じたことであろう

496エリート街道さん:2006/10/21(土) 23:59:39 ID:C3UtkmfB
>>495
自己満厨は勝手に語ってろ
497貴殿は何をしているのだろうか:2006/10/22(日) 00:01:45 ID:7rnipORb
437 エリート街道さん New! 2006/10/21(土) 01:58:54 ID:C3UtkmfB
>>429>>436のIDが違う件についてw
467 エリート街道さん New! 2006/10/21(土) 14:25:03 ID:C3UtkmfB
同じ慶応法なのになんで>>429>>436>>465のIDが違うの?
472 エリート街道さん New! 2006/10/21(土) 14:45:18 ID:C3UtkmfB
東京四大学(学習院・成蹊・成城・武蔵)って、
偏差値や社会的評価で括ったんじゃなくて校風で括ったくくりだよね?
474 エリート街道さん New! 2006/10/21(土) 14:49:46 ID:C3UtkmfB
>>473
やっぱり東京四大学の中でも学習院は全国的な知名度も社会的評価も別格?
487 エリート街道さん New! 2006/10/21(土) 20:31:34 ID:C3UtkmfB
とりあえずageとくわ。
496 エリート街道さん New! 2006/10/21(土) 23:59:39 ID:C3UtkmfB
>>495
自己満厨は勝手に語ってろ

498エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:09:14 ID:a/z9u2j4
S:慶應 早稲田
A:上智 ICU 立教
B:青山学院 明治 中央 学習院 法政
C:専修 日本 成蹊
D:成城 明治学院 獨協 東洋
E:駒澤 東海 武蔵 國學院 東京経済 亜細亜 神奈川
F:大東文化 国士舘 帝京 拓殖 麗澤 多摩
499エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:10:52 ID:a/z9u2j4
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(神学・二文除く)【完全版】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経(政・経)65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59* )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政・福)56 )
中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政(政科・政文)60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
青学大58.67(文59* 法60* 経済57 営57 国政(政・経・国コ)60.33 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5* )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )

國學院は総合偏差値55以下www
500エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:12:17 ID:a/z9u2j4
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 ★学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54〜★國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.14
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 亜細亜49.80 大妻女49.80
48〜帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
501エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:13:11 ID:X26y8V0j
>>498

高貴な國學院と学習院のスレに、日東駒専とかの大学はご遠慮ください。
502エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:13:55 ID:a/z9u2j4
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
10位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

学習院は4位。MARCHをも凌駕。

國學院は当然ランク外w
503コピペは頭脳が不自由な人の証し:2006/10/22(日) 00:14:49 ID:7rnipORb
498 エリート街道さん New! 2006/10/22(日) 00:09:14 ID:a/z9u2j4
499 エリート街道さん New! 2006/10/22(日) 00:10:52 ID:a/z9u2j4
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(神学・二文除く)【完全版】
500 エリート街道さん New! 2006/10/22(日) 00:12:17 ID:a/z9u2j4
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】

504エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:15:18 ID:HbUT6O+T
>>501

(代ゼミ 2007年版)

國學院大學 経済A2教科 経済ネットワーク  49 (偏差値)



   ↑学習院も学科によっては、偏差値49とかあるの???


505エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:15:30 ID:XDonqNDp
国学院って校章そのまんまだな。Kの国にそっくりw
823 マーチ見習い工作員 ◆ZLY6FWzMVg 2006/10/22(日) 00:12:14 ID:ALWdt4hc

         //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
            //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
            //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
           //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
           // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
          //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
          //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
   ___ //
   ヽ=@=/ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)// <  対東外大戦の勝利を記念し、今後はマターリ立教の栄光を語ります。
  (    つ   \____________
  | | |
  (__)_)
824 エリート街道さん sage 2006/10/22(日) 00:13:40 ID:hpmJ1pjq
始めから外大のやつほとんどいないんじゃない?w
陸橋だけムキになってただけで。スレタイからしてネタスレだし。
507エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:19:22 ID:X26y8V0j
>>501
訂正
高貴な國學院と学習院のスレに、庶民派の日東駒専とかの大学はご遠慮ください。
508エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:19:50 ID:a/z9u2j4
509エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:23:36 ID:v+byLog2
>>506
偏差値や就職のコピペ見てシビレを切らしたのか?
お前もコピペ貼ってる時点でコピペ厨と同類ww
そんなことも気付かないの?
510エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:24:26 ID:7rnipORb
キャップをどうぞ
511エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:29:24 ID:a/z9u2j4
就職力ランキング(法学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【18%】 慶応法18.8
【15%】 上智法15.0
【14%】 学習院法14.1
【13%】 立教法13.0
【11%】 早稲田法11.2
【 9%】 成蹊法9.0
【 8%】   
【 7%】   
【 6%】 中央法6.4 法政法6.3 成城法6.1 
【 5%】  
【 4%】 青学法4.9 明治法4.0
【 3%】 明学法3.6 
【 2%】 駒澤法2.6 日大法2.3  
【 1%】 東洋法1.6 専修法1.3 神奈川法1.0 

國學院は就職どうよ?w
512貴殿は何をしているのだろうか:2006/10/22(日) 00:31:37 ID:7rnipORb
498 エリート街道さん New! 2006/10/22(日) 00:09:14 ID:a/z9u2j4
499 エリート街道さん New! 2006/10/22(日) 00:10:52 ID:a/z9u2j4
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(神学・二文除く)【完全版】
500 エリート街道さん New! 2006/10/22(日) 00:12:17 ID:a/z9u2j4
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
502 エリート街道さん New! 2006/10/22(日) 00:13:55 ID:a/z9u2j4
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
508 エリート街道さん New! 2006/10/22(日) 00:19:50 ID:a/z9u2j4
國學院の工作スレ
511 エリート街道さん New! 2006/10/22(日) 00:29:24 ID:a/z9u2j4
就職力ランキング(法学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
513ID:7rnipORbはなんで学歴版で文学を語ってるの?w:2006/10/22(日) 00:33:49 ID:a/z9u2j4
池沼ですか?
514エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:36:21 ID:17ukvrif
またNew!か
515エリート街道さん:2006/10/22(日) 01:11:54 ID:B0Vr6rHI
>>511
パン職込みか。意味ないな。
516エリート街道さん:2006/10/22(日) 01:14:24 ID:0lGecOez
511>学習院でもないのに他大学の中傷とは情けない奴ですね。
どれだけコンプあるんだか
517エリート街道さん:2006/10/22(日) 01:48:14 ID:oCMsTTi0
>>515
パン職込みでいいから、国学院さんのデータも公開してくださいよw
国学院さんのサイト、どこを探しても就職データが公開されてないんですわw
518エリート街道さん:2006/10/22(日) 01:54:19 ID:B0Vr6rHI
>>517
いやごめん、国学院のデータはどうでもいいわ。
まぁそれなりに認めてるけど、就職データで勝負するような大学じゃないだろうし。
ただそのデータだと明らかに、女が多い大学が高くなってるから、
それに対する感想を漏らしただけ。
519エリート街道さん:2006/10/22(日) 03:59:05 ID:sVRn7PtZ

大東亜帝国  大東・東海・亜細亜・帝京・国学院
520××に文字を入れよ:2006/10/22(日) 05:12:49 ID:zvLhiALN
スポーツでは 野球、駅伝、柔道が 國學院>>>>>>>学習院 だが、 学習院が勝っているのは××である。
521エリート街道さん:2006/10/22(日) 05:43:05 ID:gkfGedN8
箱根駅伝・出場校はこう覚えますた。

早慶      早稲田
MACRH   明治・中央・法政

日東駒専   日大・東洋・駒澤・専修
大東亜帝国  大東・東海・亜細亜・国学院

体育系大学  日体大・順天堂・国士館
近郊大学    神奈川(神奈川)城西(埼玉)中央学院(千葉)山梨学院(山梨)
522マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 09:43:27 ID:RRFg3M0d
>>518 ヨコヤリ入れるぞ

・女が多い=男が少ない
・女が少ない=男が多い

ランキングの低い大学は、人数が多いだろうはずの男子が実績を挙げればいいだけのこと。
それと、「国学院のデータはどうでもいい」とあるが、比較スレにおいてそのコメントは有り得ないだろ。

>>517の指摘通り、国学院は公式サイトでデータの公開を行っておらず、その就職力は容認に想像できる。
523エリート街道さん:2006/10/22(日) 11:00:24 ID:JqcrQ9SF
>>522
いや、社会通念として総合職>>>パン職は明らかなのに、
両者を一緒くたにして会社名だけで就職実績を出すのは不合理ということだよ。
その点を無視して、男子が多い大学は男子が実績を挙げればいいなどと言っても仕方ないだろ。
しかしまぁ、國学院に関係ないレスをしたことは反省している。
マーチ内で立教が断トツとか、上智が早稲田より遥かに上とか、
そういう点があまりに気になったため、つい口を挟んじまった。
すまんね。
524エリート街道さん:2006/10/22(日) 11:01:53 ID:X26y8V0j

格式高い「國學院学習院」をやっかむ日東駒専の気持ちがよくわかる

525マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 12:20:02 ID:RRFg3M0d
>>523
把握した。
526慶応法:2006/10/22(日) 12:32:59 ID:LKhkDDsF
社会通念というより、年収の差が凄い。
男でもパン職なら、20代、30代は公務員と同じぐらいの給料。
公務員でも後々課長クラスになるようだと、大台は超えるが
パン職は40代からの伸びがない。(当たり前)

ぶっちゃけ、バイトと同じレベル=パン職
527マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 14:07:48 ID:RRFg3M0d
自称慶應法、パン職を語る(笑
528マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 14:08:55 ID:RRFg3M0d
途中で書き込んじゃった ><

で、自称慶應法は何を言いたいのかな?笑
529エリート街道さん:2006/10/22(日) 15:39:20 ID:v+byLog2
まぁ取りあえず就職で國學院の男子が学習院の男子に勝つことはない。
530慶応法:2006/10/22(日) 16:10:57 ID:LKhkDDsF
>>527
俺はそういうことがわかる仕事についてんだよ。
(脳みそが水(なかなかいいフレーズなので盗用させてもらったw)のお前にはわからないかもしれないので、言ってやるが、
都市銀行勤務だ。)
というか、マーチ工作員、俺はお前がバカだと思うから、あまり
話かけないでくれるか?しかも、小便臭いガキかつ低学歴のような
気がするから、あまり関わりたくない。

自分がバカだ。と認めた上で、関わりたいなら話をしてやらないことはない。
俺が擁護すれば、世間認識がたとえ、学習院>國學院でも
國學院>>学習院になることがこのスレでは良くわかったと思う。
逃げずに反論してくれば相手をしてやってもいい。
531エリート街道さん:2006/10/22(日) 16:38:45 ID:a/z9u2j4
ここのスレの流れのどこが國學院>>学習院なんだよ?

頭狂ってんの?w
532エリート街道さん:2006/10/22(日) 16:44:49 ID:K1sZvZrD
>>530
慶応ごときでしゃしゃり出てくるな
533エリート街道さん:2006/10/22(日) 16:56:12 ID:Nj70+8X1
このスレで慶応ごときは無いだろうw
マーチごときなら成り立つけど
534エリート街道さん:2006/10/22(日) 16:57:54 ID:K1sZvZrD
>>533
慶応の分際で
535マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 17:19:48 ID:RRFg3M0d
>>526がメガバン勤務じゃないと知り得ない情報だったとは(笑

おまえ、パン職がバイト同然とする趣旨の発言をしてるが、まさに脳が水だな。
もちろん、総合職に比べパン職が劣ることなど自明ではあるが、
仮にも正社員であるパン職とバイトとでは、天地ほどの差がある。

フリーターの平均年収170万弱(リクルートワークス研究所)に対し、勤続年数3年未満の女子正社員の平均年収は300万弱(同)。

フリーターが年金及び保険を自己負担しなければならない一方、
正社員であるパン職はそのどちらも会社負担。(しかも厚生年金)

なお、俺に話しかけられたくないとする記述があるが、閉鎖的な利用が目的ならSNSでも利用しろ。

なお、書き込む度に論破されるおまえの粗悪・低品質脳には同情する。俺は鬼ではないからな。
論破されるのが嫌なら、抜け作レスを記すのを止めろ。代わりにロジカルシンキングの本でも買って読んでろ。

処理。ごきげんよう。
536マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 17:27:55 ID:RRFg3M0d
>>531
自称慶應法(国学院文)は妄想に頼ることで自己を維持し続けてるんだよ。可哀想な奴なんだ。

>>532-534
詐称だよ。リアルなら、既に学生証のうpは済んでるはず。
仮に本当に慶應だとしたら、もう失笑するしかない。
マーチ「ごとき」に常に論破され続けてるんだからw
537エリート街道さん:2006/10/22(日) 17:30:08 ID:uRb5SBWu
國学院は文学部だけみたいな印象があるな〜。
すなわち総合的には学習院かな。
538マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 17:31:45 ID:RRFg3M0d
>>535 訂正
二回目の「なお」を、「また」に訂正。うっかり重複させてしまった。
539マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 17:43:53 ID:RRFg3M0d
>>537
文学部だけで見ても学習院の圧勝。
旧帝・旧官立・上位駅弁・早慶・マーチに幅広く教員を輩出する学習院に対し、
国学院はFラン過疎私大と自校への輩出実績ばかり。まったく勝負にすらなっていない。
他の学部と同様、偏差値・就職実績でも学習院。
国学院はいくらわめいても無駄。兄弟分の日大と馴れ合っとくのが妥当。日大が怒るかもしれないが。
540エリート街道さん:2006/10/22(日) 18:12:42 ID:Nj70+8X1
おっ、きたきたw
一つ強引な読解がひっかかるから指摘しておくよw
慶応呆は一般職とバイトの年収比較を単純にして「同じレベル」としてるんではなく、40代以降の伸びしろの無さなどを指して同じような給与の扱い(昇給等将来性の無さ)ということで「同じレベル」と表現してるぞ
そうでなければ公務員並云々の説明は要らない
よって、パン職女子入社3年後の額面とフリーター平均収入を比較するのはこのレスに対しては非常に乱暴

長文を書き連ねるなら名門國學院の文学部に入って国語力を高めなさい。
541エリート街道さん:2006/10/22(日) 18:19:02 ID:sC4+u9oC
>>540
ドMの方ですか?
542エリート街道さん:2006/10/22(日) 18:21:08 ID:MAXdan5R
>>542
国学院様に失礼だろうが
543エリート街道さん:2006/10/22(日) 18:25:30 ID:sC4+u9oC
>>542
はずかしいひとでつね^^
544マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 18:52:07 ID:RRFg3M0d
>>540
俺の>>535は、伸びしろの有無だけでパン職をバイトと同列化する愚論を批判している。
「木を見て森を見ず」の典型的な腐論に対する、端的な指摘ということ。

したがって、535を根拠に俺を読解力不足とするのは論外。小学生向けのドリルでもやり直してこい。

545慶応法:2006/10/22(日) 18:59:36 ID:LKhkDDsF
>>523
お前さ、論破ってのは合理的に証明できた上で、こちらが負けを認めた
時に言うんだぞ。。
何で、そんな大前提を忘れきり無邪気にバカを前回丸出しで生きて
いけんだよ。wしかも、参考がリクルートワークスってのは、
お前、マジで脳みそ蛆虫だろ?w


まず、バイトとパン職の平均年収の部分、
3年女子で270万ぐらいだろう。
つまり、ボーナスを抜けば手取り
月15、16万円。
バイトと比べたのが悪かった。(フリーターとはどこにも言ってないぞ。大丈夫か?)
高卒レベルだ。高卒も40を超えても
700万いくかいかないか。

あとは、>>540の通りだ。

つうか、お前はマジで論外。現実認識力が低すぎる。


処理(←これもオタクみたいだな。キモい。)
546エリート街道さん:2006/10/22(日) 19:03:04 ID:Nj70+8X1
>>544
それは完全な後付けだな
最初から指摘すればいいのに、木を見て森を見ず論に乗っかりつつ、見当外れのソースと指摘をした
あなたが相手を論破することのみを考え、本質蔑ろにした論を展開していない証拠だ
ちなみに今回の俺の指摘もあげ足とりなのは自認している
ただあなたのやり方を真似ただけです
547エリート街道さん:2006/10/22(日) 19:03:22 ID:v+byLog2
何を述べようが國學院が学習院に就職で勝てる見込みゼロ。
勿論頭の良いみなさんはそれを前提に話しているんだよね?
548慶応法:2006/10/22(日) 19:07:19 ID:LKhkDDsF
>>544

>俺の>>535は、伸びしろの有無だけでパン職をバイトと同列化する
愚論を批判している。

マーチごときで、偉そうにするなよ。マジで。お前はバカなんだから
お前が論戦なんて100年早い。
549エリート街道さん:2006/10/22(日) 19:08:37 ID:sC4+u9oC
「木を見て森を見ず」
このスレの国学院の連中によく当てはまってまつね^^
550慶応法:2006/10/22(日) 19:20:15 ID:LKhkDDsF
つうか、國學院とか学習院とか関係ない。

このマーチ工作とか言ってる奴の恐ろしいまでの國學院に
たいする執着と自作自演。
明らかに、こいつは人とコミュニケーションすらできない
池沼。現実認識力が著しく劣り、知的レベルも低いくせに、
あたかも、自己完結的に話を進めて自己満足に浸ってるのは
非常に醜悪である。

551慶応法:2006/10/22(日) 19:21:29 ID:LKhkDDsF
自己完結的に話を進めて自己満足に浸ってる姿は
非常に醜悪である。

訂正
552マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 19:29:32 ID:RRFg3M0d
>>545
◎論破について
おまえがただ負けを認められないでいるだけ。しつこい。

◎リクルートワークス研究所について
リクルートワークス研究所の発表資料は、報道でもソースとして利用されている信用度の高いもの。
よく知りもしないものを安易に批判するな。そういうのを「しったか」という。一度、サイトを閲覧するべきだ。
http://www.works-i.com

◎フリーターについて
正社員との比較を行う上で、年代・勤務時間数が近いフリーターを採用した。学生バイトでは比較不可能。

>>540について
既出理由により、まったく無効。

処理。ごきげんよう。
553マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 19:32:41 ID:RRFg3M0d
>>546
「それは完全に後付けだな」まで読み、あとは読まずに却下。

#根拠の無い推測に依存するのは恥ずかしいこと#
554エリート街道さん:2006/10/22(日) 19:38:23 ID:Nj70+8X1
>>553
後付けがお気に召さないならば「詭弁」だ
以下は>>546に同文
見解無い場合は論破できない故の逃亡とみなす
555慶応法:2006/10/22(日) 19:42:18 ID:LKhkDDsF
>>552
◎論破について
お前がいつ勝ったのか?w醜すぎる。少なくとも、学習院が勝ったと言えよw

◎リクルートワークス研究所について
貴様は脳が水か?俺は現場で働いてる。直に自己の周りで話しされてる
生の記録。それに勝る記録など、この世にない。よって、見る必要はない。

◎フリーターについて
バイトという定義として、俺は>>535でパン職と比べてる。
即ち、保険に入れないなんていうバイトはここでは論外。
わかりますか???要するに、契約社員や派遣社員のことを指してる
わけ。彼らの給料は手取りで22万ぐらいだろ。理解できたか??

お前、マジでどこの大学だ?
こんなバカをのさばらせておくわけにはいかない。
國學院vs学習院はどうでもいいから言え。(既に話題はそれてる)
556マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 19:42:24 ID:RRFg3M0d
>>548
いくらわめいても無駄。慶應法なら、もう少し知性を感じさせるレスを寄越せ。

程度の低い煽りや、議論と無関係な攻撃ばかりで、いったい何が目的なのかサッパリ分からん。
初心者じゃあるまいし、そんなレスをいくら寄越したところでまったく無効だ。

557マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 19:54:00 ID:RRFg3M0d
>>550
俺が国学院に執着?
勘違いスレを立て、同列化工作を行うメンヘルが活動を中止すれば俺も退いてやるよ。

あと、自作自演って何のことだ? 俺が自演してるレスがあるなら指摘しろ。

>>551
一回にまとめろ。

>>554
>>546読んだけど、おまえ自身が言ってるように、546は揚げ足取りなんだろ?
そんなもんに見解なんぞあるわけないだろ。 病気持ちか?


558エリート街道さん:2006/10/22(日) 19:56:21 ID:Nj70+8X1
>>557
論理で無く感情論
却下
559マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 19:56:56 ID:RRFg3M0d
>>555
「ナッパ! 俺の言うことが聞けないのか?」
まで読みました。


やれやれ。
560エリート街道さん:2006/10/22(日) 19:59:42 ID:v+byLog2
もう既に國學院や学習院などどうでもいいと言わんばかりのこのスレの流れw
561エリート街道さん:2006/10/22(日) 20:09:46 ID:Nj70+8X1
工作員逃亡
よって辛くも國學院の棚ぼた勝ち〜w
562慶応法:2006/10/22(日) 20:15:35 ID:LKhkDDsF
>>559

何が、やれやれ。だ。低脳のゴミカスが。
論戦で、んなこといって逃げられるとでも思ってんのか??ww
自分が窮地に陥るとこれだからなw

それから、
お前、実はマーチですらないだろ?
とにかく、
貴様の学生証をUpしろ。

話はそれから
以上
563マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 20:17:29 ID:RRFg3M0d
>>561
逃亡の典型を見せてやるよ。ほれ。

546:エリート街道さん :2006/10/22(日) 19:03:04 ID:Nj70+8X1 >>544
ちなみに今回の俺の指摘もあげ足とりなのは自認している

550:慶応法 :2006/10/22(日) 19:20:15 ID:LKhkDDsF
つうか、國學院とか学習院とか関係ない。

555:慶応法 :2006/10/22(日) 19:42:18 ID:LKhkDDsF >>552
國學院vs学習院はどうでもいいから言え。(既に話題はそれてる)


俺は工作員なので、目的と無関係なやり取りにはいつまでも付き合わない。飽きたら捨てる。
564慶応法:2006/10/22(日) 20:19:16 ID:LKhkDDsF
>>557

>>551
一回にまとめろ。

訂正  って漢字は読めるんだよな?

>>550
>俺が国学院に執着?
勘違いスレを立て、同列化工作を行うメンヘルが活動を中止すれば俺も退いてやるよ。

勘違い??だからさ、お前どこの大学なんだよ?
それも言わずに、國學院のことを勘違い。っておかしいでしょ?
違う?低脳。

565慶応法:2006/10/22(日) 20:23:18 ID:LKhkDDsF
>>563

>俺は工作員なので、目的と無関係なやり取りにはいつまでも付き合わ
ない。飽きたら捨てる。

やってること同じですよね?w

恐ろしい低脳=自称マーチ工作員

ww
566エリート街道さん:2006/10/22(日) 20:23:18 ID:Nj70+8X1
で、でたー、伝家の宝刀
過去レスコピペー!!!
ネタ切れ省エネ戦法ですか 工作員さんw
567マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 20:25:31 ID:RRFg3M0d
>>566
過去レスコピペ?
その手があったな。忘れてた。
568エリート街道さん:2006/10/22(日) 20:26:51 ID:Nj70+8X1
はい
敗北宣言頂きましたー
>俺は工作員なので、目的と無関係なやり取りにはいつまでも付き合わない。飽きたら捨てる。
お・つ・か・れ
569マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 20:27:34 ID:RRFg3M0d
コピペするのめんどいから、安価で処理。

>>562
>>479
570マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 20:32:41 ID:RRFg3M0d
>>568
そのコメントが、このスレにおける敗北宣言なのか(笑

571慶応法:2006/10/22(日) 20:32:49 ID:LKhkDDsF
>>569
あのさ、それは通用しないんだよw
じゃあ、お前は自称マーチ工作になるぞ。いいんだな?

つまり、お前は 初めから 逃げてるの。
わかる?>>563で自分で指摘してるようにな。

俺は、マーチ工作だから論理で勝負。(学習とも国学とも関係ない。)
と言っておきながら、他人の学歴について、一々自称をつける始末。

論理もできず、結局は 偏差値 を上げたのみ。
こちらが飽きて捨てたら、逃げる。とぬかす。

こんな低脳を、相手にしてたこっちがバカだった。
572慶応法:2006/10/22(日) 20:34:40 ID:LKhkDDsF
>>570
>>571

よく読め。カス。
573エリート街道さん:2006/10/22(日) 20:41:01 ID:Nj70+8X1
次レスは「國學院sマーチ」でokかなw
574エリート街道さん:2006/10/22(日) 20:42:17 ID:a/z9u2j4
もはや慶応法は國學院を擁護せずマーチ工作員と戦ってるだけ。
575マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 20:46:41 ID:RRFg3M0d
>>571
偏差値だけ? 目がビー玉なのか?

あと、なんで俺が学生証うpしなきゃいけないの?
俺は自分がマーチであることを根拠とした序列判断はしていない。
一方、自称慶應法は>>269以降、その趣旨の発言を何度も繰り返している。
自分が慶應であることを根拠とした序列判断を行うなら、証拠してうpすればよい。それだけのこと。

576エリート街道さん:2006/10/22(日) 20:51:55 ID:Nj70+8X1
でわ空気を変えて皆で國學院のいいところをあげようぜ
まづはオレから
「さだまさしの母校」
577エリート街道さん:2006/10/22(日) 20:52:50 ID:7rnipORb
マーチ工作員と名乗ってはいても、それは「名前だけ」で何の実体もない
が正解でしょう
(比喩ではなく事実として)

子どもかな、というのがとりあえずの観察結果

何も背負うものがなく、自分流に定義した論理的整合性だけが武器
こういう人は決して敗北しません
なぜならマシーンにすぎないから

狂人とは論理以外のすべてを失った人のことである(チェスタトン)

昔の人は味わい深いことを言いました
578エリート街道さん:2006/10/22(日) 20:54:00 ID:oCMsTTi0
>>574
もはや慶応法は國學院を擁護せずマーチ工作員にあしらわれてるだけ。
579マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 20:58:21 ID:RRFg3M0d
>>573
次レスじゃなくて次スレだよん

別にかまわんが、自称慶應法が脳内出血で他界しちゃうと思うお

580慶応法:2006/10/22(日) 20:59:00 ID:LKhkDDsF
>>575

ははw
すげえ。俺がどこに慶応を後ろ盾に國學院をかばってる?
(該当発言があれば、指摘しろ。)
しかも、もし、慶応と名乗ること自体が既に國學院を庇ってるとするなら
貴様はマーチ全体で学習院を擁護してる。ということで
墓穴を掘ってるが大丈夫か?w

それから、お前は偏差値以外の論戦ではすべて、俺に反論できてない。
ちなみに、偏差値を上げるだけなら、4歳児でもできるww

以上
581エリート街道さん:2006/10/22(日) 21:02:44 ID:a/z9u2j4
582エリート街道さん:2006/10/22(日) 21:05:03 ID:v+byLog2
結局慶應法は工作なしで國學院と学習院どっちが社会的評価高いと思ってるの?
583慶応法:2006/10/22(日) 21:07:02 ID:LKhkDDsF
>>269

に関しては、こちらが論拠をあげて擁護してるわけでない。あくまでも
こちらの主観にすぎず、そういう意味では>>308と同様に
慶応を名乗ったことで國學院を擁護してる。ということになる。

584慶応法:2006/10/22(日) 21:09:18 ID:LKhkDDsF
>>582
当初から、社会的評価では学習院と述べてる。
585エリート街道さん:2006/10/22(日) 21:35:54 ID:17ukvrif
なんだかよくわかりませんがとりあえずパンツをおいておきますね
        _____
        (\  ∞  ノ
        ヽ、ヽ    /
          `ヽ)__ノ
586マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 21:45:58 ID:RRFg3M0d
>>580
俺は>>575で「序列判断」と述べた。「かばう」などと述べてない。文盲か?
おまえは「慶應法から見て学習院=国学院」との序列判断を>>269をしている。

587マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 21:53:24 ID:RRFg3M0d
>>586 訂正
×>>269
>>269

そういえばさっき、自称慶應法へのレスの中に誤爆があったな。
「一回にまとめろ」の件だ。指摘を受けて気付いた。見落としがあったのは事実。すまんな。
588エリート街道さん:2006/10/22(日) 21:57:34 ID:Nj70+8X1
>>579
初歩的なまちがえだな 訂正ありがd
俺も脳内出血気味かなw

國學院のいいとこ2
「金持ち特集によく出てくる貞広社長の母校」
589慶応法:2006/10/22(日) 22:00:07 ID:LKhkDDsF
>>586
順列判断を下すってことは庇うってことと同義だぞ。
いい加減、自分の頭の悪さに気づけ。
590エリート街道さん:2006/10/22(日) 22:08:26 ID:7rnipORb
両者とも壊れてきてますね

アンカー先の>>269
「國學院文学部とマーチは(慶應法からみれば)同列」
とは読めても
>おまえは「慶應法から見て学習院=国学院」との序列判断を>>269でしている。
と読むことはできないし

慶應法の人も推敲すらせずに投稿してる様子
(たとえば×順列判断○序列判断)

疲れたら休む
それがふつうの人の智恵なのですが
この人たちはほんのちょっとの空白も怖いのでしょう
591マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 22:16:45 ID:RRFg3M0d
>>589

じょれつ 【序列】

(名)スル
(1)あるきまりによって並べられたもの。順序。
「年功―」「成績の―をつける」

(2)順序に従って並ぶこと。また、並べること。
「古の仁聖賢人をば―して/史記抄 10」

※ 三省堂「大辞林」

真性の馬鹿か。>>269は学習院と国学院の「序列」について同等と「判断」している。

592エリート街道さん:2006/10/22(日) 22:18:20 ID:X26y8V0j
>>588
正しくは、貞方社長。
593マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 22:19:19 ID:RRFg3M0d
>>590
>>269の名前欄を見ての発言か?
594マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 22:22:52 ID:RRFg3M0d
>>593 撤回
>>590について、名前欄を確認している点は把握した。強調しているのは文学部ってことか。

たしかに疲れてるな(笑
595エリート街道さん:2006/10/22(日) 22:25:07 ID:ghli1ER1
國學院? さだまさしがいた。
男でも国語が好きなやつが入ってるっていう印象がある。
596エリート街道さん:2006/10/22(日) 22:31:08 ID:X26y8V0j
國學院・雅楽界のプリンス 東儀秀樹様。
597エリート街道さん:2006/10/22(日) 22:35:23 ID:7rnipORb
>>595
活字が好きな人が入るところ
卒業しても活字業界にとどまることを望む人が多い
というイメージが強いですよね

角川書店創業者や何かと話題の多いジュニアも國學院文学部だし
平凡社の名編集者でエッセイストとしても人気の嵐山光三郎さん
の名前も逸することはできません

小学館など大手出版社でも國學院出身者は要所要所で見かけますし
(いまは新卒で入るのはむずかしいでしょうが
 編集の世界は小さな編集プロからの引き抜きが普通)
高校の国語の先生の有力出身校であることもよく知られています

日本の活字文化、読書文化を支えてきた
かけがえのない大学であることは疑いないと思いますよ
>國學院大學文学部
598エリート街道さん:2006/10/22(日) 22:36:57 ID:Nj70+8X1
いいとこ
「野球と駅伝が結構強いんだっけ」
599マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 22:45:53 ID:RRFg3M0d
>自称慶應法
いずれにせよ、>>269で「慶應法からの視点」を根拠に、序列判断を行ったことは明白な事実。

また、>>333冒頭においても、「学習院も国学院も低学歴」(=同列)とする序列判断があった。
(333は同一レス内で別の根拠と序列判断も行っているが、問題の冒頭部は独立している)

どう回答する?
600慶応法:2006/10/22(日) 22:52:34 ID:LKhkDDsF
>>591
おめえだよ。真性のバカは。

まず、
序列判断を下す。という行為 

貴様が>>575で述べてる。俺が慶応だから、國學院が学習院より
文学部で上と述べることに何の相関性がある?

つまり、それは、俺が慶応という立場を利用して國學院を庇ってる
ということと同義だろうが。

要するに、前提から間違ってんだよ。貴様は。

確かに、俺も熱くなってる部分はあるが、マーチ工作の理解力が貧相すぎるから
疲れるんだよ。
601エリート街道さん:2006/10/22(日) 22:54:44 ID:7rnipORb
皆さん同じ感想でしょうが

マーチ工作員氏(>>577)も慶應法氏も学習院、國學院いずれにも
何の関係もない(と思われる)人たちなのに
なぜここに居場所を主張しているのでしょう

いろんな人たちが出入りするのが匿名掲示板なのだとしても
いささか常軌を逸しているのは明かですし

俺らはもしかしたら傍迷惑かも知れない
と自省するくらいの知性は持っていて邪魔にならないと思いますよ
602慶応法:2006/10/22(日) 22:58:22 ID:LKhkDDsF
>「学習院も国学院も低学歴」(=同列)とする序列判断があった。

明らかに序列判断ではない。お前の誤認識。無理がある。

>いずれにせよ、>>269で「慶應法からの視点」を根拠に、
序列判断を行ったことは明白な事実。

確かに、慶応の俺からみて、という擁護は行ったが、
論拠に基づいた明確な序列判断はしていない。
また、慶応法が國學院を学習院より
上だとすれば、それがルールにでもなるんだろうか?そこが疑問。
あくまで、一個人の感想として行ったことであるし、事実決して
間違ったことを言ったとは思ってない。
603マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 23:08:43 ID:RRFg3M0d
>>600 いろいろ言いたいことがあるが、とりあえず、、、


>まず、
>序列判断を下す。という行為 
>と
>貴様が>>575で述べてる。

↑まったく意味が分からん。俺だけか?

皆さん同じ感想でしょうが

マーチ工作員氏(>>577)も慶應法氏も
学習院、國學院いずれにも何の関係もない(と思われる)人たちなのに
なぜここに居場所を主張しているのでしょう

いろんな人たちが出入りするのが匿名掲示板なのだとしても
いささか常軌を逸しているのは明かです

俺らはもしかしたら傍迷惑かも知れない
と自省するくらいの知性は持っていても邪魔にならないと思いますよ
605慶応法:2006/10/22(日) 23:14:21 ID:LKhkDDsF
お前だけだ。当たり前だろ。仰々しく書きやがって。
ちなみに、補足すれば、
お前が指摘しているところの
序列判断を下すという行為。と いうこと

あと、
言いたいことあるなら、あたかも鬼の首を取ったかのような
仰々しいレスをかえしてくるのではなく、一度に纏めろ。
606エリート街道さん:2006/10/22(日) 23:20:02 ID:Nj70+8X1
いいところ
「渋谷になんかタワー級校舎を建てるらしい」
607エリート街道さん:2006/10/22(日) 23:20:20 ID:7rnipORb
そもそもマーチだとか慶應法だとか
なんと言えないビミョーな学歴をおでこに貼り付けて
他人の座敷に居座り続ける神経が理解に苦しみます

慶應法氏は酔っぱらっていますね
お酒を飲むとついここに来てしまうのでしょう

たまたま覗いたスレに>>577のコドモ工作員が頑張っていた
ついちょっかいを出したらかみつかれて引っこみがつかなくなった

コドモでも酔っぱらいくらいは造作もなく言い負かしますからね

でも、もういい加減になさい
お仕事(銀行員?)があるのでしょう
608マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 23:34:46 ID:RRFg3M0d
>つまり、それは、俺が慶応という立場を利用して國學院を庇ってる
>ということと同義だろうが。


これは>>600からの引用だが、そもそもここの意味が分からない。
俺の>>575をどう読んだら「序列判断」=「国学院を庇う」となるのか?
609慶応法:2006/10/22(日) 23:43:05 ID:LKhkDDsF
610マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 23:44:46 ID:RRFg3M0d
>>607
あんたに尋ねたい。俺のことが嫌いなら回答する必要ない。

俺は自称慶應法の言ってることがイマイチ理解できないんだが、これは俺が疲れてるからなのか?

どう見ても自称慶應法は、まともに文が読めず・書けず・判断ができない状態にあると思うんだが。

判断を頼む。
611一部訂正:2006/10/22(日) 23:44:51 ID:7rnipORb
そもそもマーチだとか慶應法だとか
なんとも言えないビミョーな学歴をおでこに貼り付けて
他人の座敷に居座り続ける神経が理解に苦しみます

慶應法氏は酔っぱらっていますね
お酒を飲むとついここに来てしまうのでしょう

たまたま覗いたスレに>>577のコドモ工作員が頑張っていた
ついちょっかいを出したらかみつかれて引っこみがつかなくなった

コドモでも酔っぱらいくらいは造作もなく言い負かしますからね

でも、もういい加減になさい
お仕事(銀行員?)があるのでしょう
612エリート街道さん:2006/10/22(日) 23:46:53 ID:7rnipORb
613マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 23:49:57 ID:RRFg3M0d
>>609
>>586を読んでも、やはり「序列判断」=「国学院を庇う」とはなっていない。

614慶応法:2006/10/22(日) 23:53:35 ID:LKhkDDsF
>>613
間違えたw悪い。もう駄目だ。
やらなくてはならないことの片手間だからな。悪かった。

>>600で回答済み。
理解できるまで読め。
615エリート街道さん:2006/10/22(日) 23:57:46 ID:0KmWOPHG
そんなことより、
唐揚げにはマヨネーズをかけるよな?
616エリート街道さん:2006/10/22(日) 23:58:23 ID:7rnipORb
私自身のことを言えば学習院も國學院も嫌いな大学ではない
ただし、國學院文学部といわゆる「世間的評価の対象」としての学習院ならば
断固として前者を擁護します

これは立教対東京外国語大というコドモ工作員氏>>577も無縁ではない
対決スレッドにおいても同じ

同スレhttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1160211620/
においても同じ価値基準で私が投稿していることが分かるでしょう

慶應法氏は泥酔状態ですね
お休みになることをお薦めします
617マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/22(日) 23:59:34 ID:RRFg3M0d
>>612
ふん、尋ねた俺がバカだった。

あ、せっかくだから>>611に回答しとく。
他人の座敷とあるが、ここは公開掲示板であり、スレごとの参加資格など存在しない。
スレタイに沿わない議論ばかりしているというなら別だが、俺は何度となく序列に関する主張を展開してきた。
(いまは直接関係の無い話題になってるが)

したがって、俺がここにいることについては、なんら問題は無いものと考えている。
618577再掲:2006/10/23(月) 00:01:19 ID:7rnipORb
マーチ工作員と名乗ってはいても、それは「名前だけ」で何の実体もない
が正解でしょう
(比喩ではなく事実として)

子どもかな、というのがとりあえずの観察結果

何も背負うものがなく、自分流に定義した論理的整合性だけが武器
こういう人は決して敗北しません
なぜならマシーンにすぎないから

狂人とは論理以外のすべてを失った人のことである(チェスタトン)

昔の人は味わい深いことを言いました
619616再掲:2006/10/23(月) 00:02:06 ID:7rnipORb
私自身のことを言えば学習院も國學院も嫌いな大学ではない
ただし、國學院文学部といわゆる「世間的評価の対象」としての学習院ならば
断固として前者を擁護します

これは立教対東京外国語大というコドモ工作員氏>>577も無縁ではない
対決スレッドにおいても同じ

同スレhttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1160211620/
においても同じ価値基準で私が投稿していることが分かるでしょう

慶應法氏は泥酔状態ですね
お休みになることをお薦めします
620マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/23(月) 00:12:04 ID:dZUbVl2W
>>614
おい、「俺って頭が悪いのか?」って、ちょっと不安になっちまったじゃねーかww あーよかった。。orz

>>619
まあ、分からんでもないけどね。
ところで、以前あんたに、頭ごなしに「池沼か」と罵ったことがあったが、いい機会だし謝罪しておこう。
その他の数々の失礼な発言についても同様だ。すまなかったな。

謝罪をする気になったのは、あんたに尋ねたいことがあるからなんだが、訊いてくれるか?
621エリート街道さん:2006/10/23(月) 00:18:01 ID:nLOd3MZB
619ではないが聞こうじゃないか。
622エリート街道さん:2006/10/23(月) 02:42:27 ID:KKkF5We8
学習院ってMARCHに直すとどこら辺?
中央・明治辺り?
623エリート街道さん:2006/10/23(月) 09:05:21 ID:Tzgf4bzO
>>622
おそらく学習院は世間でもその辺りと同等と認識されてると思われる。
624マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/23(月) 11:28:33 ID:dZUbVl2W
>ID:7rnipORb

【質疑】
あんたは、自分がスレタイに沿った議論の妨害をしていることについて、自覚はあるのか?

【補足】
>>619に“学習院も國學院も嫌いな大学ではない”とあるが、俺はあんたの「好き嫌い」など尋ねてない。
また、“國學院文学部といわゆる「世間的評価の対象」としての学習院ならば”とあるが、
スレタイが示しているのは「学習院vs国学院」(大学対決)であり、あんたはこの前提を無視している。

要するに「スレ違い」であり、今後も継続して同趣旨の発言をするなら、それは「荒らし行為」に該当する。

他にも言いたいことが山ほどあるが、論点が拡散するのを避けるため、追記することは控える。


625エリート街道さん:2006/10/23(月) 11:33:51 ID:Fr0nK6zm
>>624
しかしまぁ、個人的好き嫌いの集積が社会的評価であるともいえるわな。
とすれば各人に外部的客観的視点からの序列判断を求めるより、
むしろ主観的判断をめいめい晒してもらってそれを集計した方が、
実際の社会的評価に近いものが得られる可能性はあるよな。
横レスですまんが。
626マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/23(月) 11:56:45 ID:dZUbVl2W
>自称慶應法
今後、おまえは発言を控えろ。

>>614にいたるまでの間、自らの誤読を認め謝罪する機会が何度もあったにもかかわらず、
おまえはそれを意図的に行わなかったばかりか、相手の「読解力不足」と酷い言い訳をし、議論を混乱させた。

また、従来より以下の問題点があることは明白で、もはや議論に参加する資格が無いと判断せざるを得ない。
@ 文をまともに書けない(表現力不足)
A 文をまともに読めない(読解力不足)
B 認めるべきを認められない(人格欠陥)

以上。
627マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/23(月) 11:59:05 ID:dZUbVl2W
>>625
すまん、>>626はあんた宛てのレスではない。
誤解させてはいけないので、取り急ぎこれだけ伝えておく。
628エリート街道さん:2006/10/23(月) 12:01:47 ID:Fr0nK6zm
>>627
うん大丈夫。
誤読しようがないから心配せんでくれw
629マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/23(月) 12:14:42 ID:dZUbVl2W
>>625
大学間の比較においては、序列確定の根拠となるデータが存在するため、その意見は成立しない。

この議論は「ピカソvsマチス」といったテーマとは異なる。
630マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/23(月) 12:24:14 ID:dZUbVl2W
俺の文体は、少し威圧的な印象があるな。ほんの少しだが。

書き足しておこう。

>>625
大学間の比較においては、序列確定の根拠となるデータが存在するため、その意見は成立しない。

この議論は「ピカソvsマチス」といったテーマとは異なる。

以上のように俺は考えるが、どうか?
631エリート街道さん:2006/10/23(月) 12:47:44 ID:Fr0nK6zm
>>630
まぁ言いたいことはわかるし、就職や偏差値等の様々なデータは確かに客観的なものだが、
それらデータを総合してトータルどちらが上かを判断するのは、結局主観だと思う。
どのファクターに重きをおくかは人により異なるし、どれを重視するのが正しいということもない。
そしてその主観の束が社会的評価ということ。
俺個人としては國学院もその独自性から認めているが、
総合的にはやはり学習院のがだいぶ高学歴と考えている。
それを前おきした上で言うが、
例えば折口と角川春樹を輩出した実績のみをもって、偏差値や就職力の差にも関わらず國学院を支持という人がいても少しもおかしくないし、
自分は国語教師になりたいので学習院より國学院に行きたい、という受験生がいても、やはり少しもおかしくない。
しかしそういう意見を全て拾って行っても、おそらく100人中90人以上は学習院が上と答えるだろうし、
それが学習院と國学院の社会的評価の差ということになるのだと思う。
ところが君のように最初から、各人に社会的評価と一致するような形での判断を求めてしまうと、
学習院が上というのだけが正しい意見、國学院が上というのは全て工作と決め付けざるを得なくなってしまい、
主観の束としての社会的評価というものを正しい形で得るのは、かえって不可能になるのではあるまいか。
632マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/23(月) 14:37:16 ID:dZUbVl2W
>>631
“データを総合してトータルどちらが上かを判断するのは、結局主観だと思う”とあるが、
それは数値的に拮抗している場合に限定される。例えば「学習院vs立教」や「学習院vs明治」といった場合だ。
「学習院vs国学院」では数値的に拮抗しているとは言えず、その考えは成立しない。

以上により、631の残りの主張(特に後半部)も不成立である。

質疑・反論は歓迎する。
633エリート街道さん:2006/10/23(月) 15:49:59 ID:Fr0nK6zm
>>632
それは全くの誤りと言わざるを得ないな。
量的差異と質的相違を混同している。
論理を重んじる君にしては不用意な反論だ。

偏差値や一流企業就職率の差が1であろうと10であろうと、
その他のいかなるファクターにいくらの比重をおいて総合評価するによって、論理的には逆転可能。

そしていかなるファクターにいくらの比重をおくかが全く個人の自由に属する以上、
総合評価というものはどこまでも主観の作用でしかない。

しかしそもそも、A大学とB大学のどちらが高学歴かという問題は、
「主観の束≠客観」という意味での厳密な客観性を要求される性質のものではなく、
主観の束、即ち社会通念としての評価がどのようになっているのかを明確にしておけば事足りる性質のものだ。

そしてその社会通念としての評価を明確にするためには、
参加者全員に客観性を求めるという論理的に不可能なことに挑むのではなく、
多様な主観的判断を広く募っておいて、後からそれをまとめ上げるという方法によらねばならない。

その意味で君の議論のやり方、
すなわち自らの客観的正当性(前述の通り、実はこの問題に関しては、そのようなものはどこにも存在しない)を主張してやまず、
自分の主観的判断である旨を明言して國学院を擁護する意見を、
スレ違いと断定するような態度というのは、
本スレの議論を必然的に空転させてしまう、少々まずいやり方だと思うのだがね。

634マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/23(月) 17:41:32 ID:dZUbVl2W
>>633
まともに回答する前に確認したい。
議論においては客観的>主観的であり、具体的>抽象的であることは大前提だが、自覚しているか?
635慶応法:2006/10/23(月) 20:09:53 ID:U3wQxJrk
>>626

>>自称マーチ
@ 文をまともに書けない(表現力不足)
A 文をまともに読めない(読解力不足)
B 認めるべきを認められない(人格欠陥)

まず、表現力不足とか読解力不足なんてありえないからw外人に言うならまだしもw
相手にする必要がないほど幼稚で論外な指摘。(まったく的を射てない。勘違いしないように)
次に、認めるべきを認められない。の部分
お前は自分が読解力がない(事実何度も他人に確認しなくては
把握できてない>>620)事実を一度も認めてない。(ここは、他人に聞かずとも
文脈自体の流れが違うわけで自明、撤回とかしなくても自明。)
これも、自分を棚に上げてるので却下。

というか、少し厳しいことをいうが、
平日の昼間から一日中2chとは・・
お前、まさかこんな空虚、しかも、幼稚な解釈と読解力のなさで、
論戦の訓練でもしてるつもりなのか?
匿名、しかも学歴板で。何の意味がないことぐらいは
理解してやれよ。

お前は人生を一からやり直し。
以上
散会

636エリート街道さん:2006/10/23(月) 20:45:34 ID:NyRB7c4T
國學院本校は渋谷にあり立地条件では学習院より上
637エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:19:27 ID:KKkF5We8
>>636
國學院は法、神道学部は1年、経済、文学部1、2年は神奈川県のたまプラーザキャンパスw
一方学習院は4年間目白キャンパス。
下位学年はたまプラってことを忘れちゃいけないよw
638エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:23:39 ID:nsLe9FEr
>>637
いえいえ、数年後には、國學院渋谷4年間キャンパスになります。
現在も再開発中でございます。
639エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:27:31 ID:Tzgf4bzO
もはや國學院は伝統でも学習院には無効と知り無理矢理立地を挙げて戦うしかないんだからなw
640エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:31:46 ID:nsLe9FEr
>>639
【大学の伝統】
國學院大學 1920年創立(大学令)
学習院大学 1949年創立
641エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:41:01 ID:Tzgf4bzO
>>640
>>299>>316
しかもそれなりの伝統があるにも関わらず偏差値が追いついてないよw
642エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:45:35 ID:NyRB7c4T
立地で一番いい大学はどこ? すれ違い。 1 上智大学 上地! 2 同志社 御所の隣 3 明治 神田 4 工学院 新宿 5 東京 文京 8 國學院 渋谷 12 学習院
643エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:48:33 ID:Tzgf4bzO
>>642
ソースは?
しかも立地がいいならそれで学習院に勝ったとか思ってはないだろうな?
644エリート街道さん:2006/10/23(月) 22:40:32 ID:/TuX4m65
伝統を誇る学校は校章を変えたりしない。
645マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/23(月) 22:45:57 ID:dZUbVl2W
>>635
>平日の昼間から一日中2ch
ヒント:携帯

他の部分は流し読みして却下。

処理。ごきげんよう。
646慶応法:2006/10/23(月) 22:53:41 ID:U3wQxJrk
>平日の昼間から一日中2ch
ヒント:携帯

黙れ。グズ。何が 携帯 だw
お前は、キチガイ

以下>>635と重複

以上

647マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/23(月) 23:37:09 ID:dZUbVl2W
>>638
じゃあ数年後に再挑戦してね。まあ、数年後も

学習院>>>>>>>>>>(徒歩10分の壁)>>>国学院

だけどね。
648エリート街道さん:2006/10/24(火) 00:52:10 ID:hY9WJlN0
本好きの人なら奇妙なペンネームに覚えがあるかも
山崎ナオコーラ


二十代の新鋭小説家
なんともフシギな存在感の彼女も國學院文学部出身なんですね

サブカル方面では同人誌から息の長い商業誌になった『ロッキング・オン』
創刊メンバーの一人、橘川俊忠も國學院

同誌の編集長は明学の渋谷陽一
人気ライターは京大の岩谷宏だったかな

ある世代の人には懐かしいでしょう



649エリート街道さん:2006/10/24(火) 01:07:21 ID:hY9WJlN0
國學院ゆかりの人たちを眺めるのは本当に愉しい

さだまさしと折口信夫ぐらいしか思い浮かばないお馬鹿な日々も
あったような気がしないでもないけど

本を読み、音楽を聴き、映画を観て
シゴトで会った人たちと話をして、少しずつ視野が広がるたびに
國學院の存在が大きなものに思えてきます

小川紳介、出口王仁三郎というモンスターから
編集者や作家といった出版文化を支える中堅まで
こんな豊かな人材を輩出した(輩出しつつある)大学は
そう多くはないんじゃないかな
650エリート街道さん:2006/10/24(火) 01:17:14 ID:hY9WJlN0
一つだけマニアックな人名表記ミスを訂正
ロッキングオンの創刊メンバーは「橘川幸夫」さん

「橘川俊忠」さんは超難解な近代批判の理論家(東大出身)
橘川つながりで入れ替わっちゃいました
651エリート街道さん:2006/10/24(火) 06:18:39 ID:u9usNsWI
マーチ工作員 ◆i09coK39iQ てなんか言葉に毒があっていやだな。
部外者だけど、こいつのおかげで國學院を応援したくなるよ。
652マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/24(火) 10:08:49 ID:YkhWuQFD
>>651
応援する意思があるなら、国学院>学習院である根拠を示したらどうだ? くだらん。
653エリート街道さん:2006/10/24(火) 10:27:57 ID:yUpMeZVh
マーチ工作員くん。
このスレに粘着するのはもうやめな。

2chにおけるマーチの地位が不当に低いのは、
受験時に損な選択をしてしまった駅弁工作員どものルサンチマンによるものだ。

基本的には私大、特に首都圏私大の2ch内評価は一蓮托生。
早慶もマーチもニッコマも國学院も、シーソーの同じ側に乗っている仲間だ。

だからこんなところで國学院相手に頑張っているよりは、鳥大vs日大スレにでも参戦した方がよほど有益。

今君がやってることは、マーチや学習院への評価の、向上というか正常化には全くつながらない。
戦略ミスと言うほかないな。
654エリート街道さん:2006/10/24(火) 11:10:07 ID:sUAoAfjg
受験難易度や社会的評価は学習院≒MARCHであることに間違いない。
655マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/24(火) 11:42:35 ID:YkhWuQFD
>>653
評論家を気取るなら、もう少しバランス感のあるレスを寄越せ。

非難されるべきは、国学院工作員である。
彼(ら)は偏差値や就職力といった、その判断基準が極めて客観的かつ具体的なテーマを軽視し、
文化実績などという主観的かつ抽象的なテーマに力点をシフトすることにより、議論の曖昧化を画策している。
これを、あわよくば引き分けに持ち込もうとする「同列工作」と呼ばずして何と呼べるのか。

彼(ら)による同列工作は、学大生が大学入試・企業採試に費した「より多くの」努力を無視する行為であり、
その厚かましさ、無配慮については、卑劣の他に形容すべき適当な語が見つからないほどである。

656エリート街道さん:2006/10/24(火) 11:45:37 ID:qB7FVRwI
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
657エリート街道さん:2006/10/24(火) 11:45:45 ID:sn9mTw8C
>>655に同意!
658格差社会に光を!:2006/10/24(火) 12:09:03 ID:7k70pPJt
國學院箱根駅伝がんばれ!マイナー大学にも光を!
659マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/24(火) 12:19:32 ID:YkhWuQFD
>>655 追記
文化実績について、「主観的」「抽象的」との発言をしたが、これについて補足説明をする。

先日のノーベル文学賞や、第130回芥川賞を思い出してほしい。
これらの選考結果について、関心を持つすべての者の納得があったと言えるだろうか。無論、言えない。
なぜか? 選考の根拠が極めて主観的かつ抽象的であり、誰もが納得できる数値が存在しないためである。

結果、「PR」「地域持ち回り」などとの指摘を受けることになり、その信頼性に傷を付けることになった。

一つの結論を、主観と抽象に頼った結果である。

660エリート街道さん:2006/10/24(火) 13:46:18 ID:tIbOfgYY
マーチ工作員はマーチじゃないだろ?レベルが高すぎる

661エリート街道さん:2006/10/24(火) 15:01:56 ID:yUpMeZVh
何かもう支離滅裂になってきたなマーチ工作員氏。
>>634あたりから完全に、自分の思い込みの一方的な吐露に終始するようになってしまってる。
やはり、マーチの地位向上という本来の目的に沿わないスレに、
深入りしすぎたのがまずかったね。
せっかく富大をコテンパンにしたのだから、次に戦うべきは中位駅弁(埼大とか)だろ。
662エリート街道さん:2006/10/24(火) 15:09:26 ID:4EOl9W1b
では、どのような選考方法なら万人が納得いくのか。
貴方の論理ならば、芥川賞は実売部数などが客観的判断材料とするのだろうか?
それはきっと味気ない賞になるはずだ。

で、貴方が大学に対して就職と偏差値を求めているのはよくわかるが、それを客観性と判断しているところに傲慢さと学の無さを感じる。
突き詰めるとマーチ=就職予備校を自認し、母校を自らの狭い価値観でおとしめていることに他ならない。
663エリート街道さん:2006/10/24(火) 15:28:17 ID:sn9mTw8C
まぁマーチも学習院もレベル近いから親近感沸くのは当然だ。
664マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/24(火) 17:32:45 ID:YkhWuQFD
>>662
“どのような選考方法なら万人が納得いくのか”とあるが、俺がそれに回答する責任は無い。
「客観的かつ具体的である根拠に基づく結論>>>主観的かつ抽象的(略)」の一例を示したのみ。

また、“マーチ=就職予備校を自認”とあるが、それのどこに問題があるのか。
どの大学を見ても、卒業後進路は就職が過半数である。大学が就職に力を入れることは至極当然。

加えて「学の無さを感じる」とあるが、マーチ(学習院を含む)に対して国学院がそれを言える根拠は無い。
マーチ(学習院を含む)各校とも、旧帝・旧官立・早慶への教員輩出実績にて国学院を遥かに上回っている。


以上により、662の反論は無効である。
>>661については「安い挑発」と判断。無視。
665エリート街道さん:2006/10/24(火) 18:41:05 ID:4EOl9W1b
>>664
エリート層の二世が多い学習院と文学が売りの國學院で就職先のみを主たる客観性データと扱うのはおかしいということだ。
貴方も芸大と学習院を就職先で優劣を決めるようなことはしないだろう。
芸大同様、國學院にも学習院の就職先と天秤に掛け得るプラス要素が文学なのだが、貴方はその要素を比較対象として論じることすら否定している。
これでまともな議論が成り立つわけがない。
貴方が主張する客観性や主体性とは学習院及びマーチにとって都合のよいデータでしかない訳である。
また、学が無いとは大学におけるそういったアカデミックな面を軽視し、実学ありきな考えを指摘したまで。
教員輩出数を根拠にするなど正しくそういった指向の断片である。
666エリート街道さん:2006/10/24(火) 18:48:42 ID:sn9mTw8C
でも國學院と学習院じゃ文学部の偏差値が4ポイントも違う。
一般受験生は偏差値で決める傾向が主流だからやはり世間は学習院>國學院だろうね。
667エリート街道さん:2006/10/24(火) 18:54:51 ID:dhlzYyXu
國學院が芸大とは・・・ 例え話にしても、これはひどいwww
668反耕作員:2006/10/24(火) 19:09:15 ID:7k70pPJt
偏差値とは大学の絶対評価ではなく、他大学の存在があってこそのもの。 東大の歴史 京大の歴史 國學院の歴史 奈良大学の歴史、早稲田の歴史系学部等それぞれに味特色がある。その味を知った上で入れば学問は発展するだろー。
669慶応法:2006/10/24(火) 19:51:44 ID:EITtybd8
なんか、不自然に自称マーチ工作を擁護するレスが頻繁に現れるのが気になる。
こんなバカを、マーチより上の大学だろ。とか頭がイカレテル。
自演か、仲間か、いずれにせよ。
論外なんで、今後そういったレスは控えるように。
(おそらくコイツは日大以下のどこか。まず、國學院に粘着しすぎ、
普通こんかカス大学どうでもいい。あと、過去レスで、國學院を大東亜帝国云々
抜かしている。常識的に大東亜帝国の国を國學院とする中傷は、恒常的に
國學院関連スレで行われる行為。常に國學院関係スレをチェックしてる証拠。)
しかも、過去レスで、俺の國學院に対する擁護を、的を射てる云々言ってたw



ちなみに、
いつまでも拘ってるみたいだから言ってやる。
國學院なんて、話にならない低学歴。
拘わること自体本来ムダなぐらいカス。w

以上
670慶応法:2006/10/24(火) 19:55:57 ID:EITtybd8
それから、俺は、口語体で文章書いてるから。
思ったことをそのまま。
文体としての態を成すことを意図して書いてないし、推敲も
引用もしない。2chごときで、そんなことはムダだから。

上記理由から
日本語云々抜かすレスは受け付けない。
671エリート街道さん:2006/10/24(火) 20:46:45 ID:svyZDjIA
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文  
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情 、國學院-文
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間    
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済
672エリート街道さん:2006/10/24(火) 21:22:47 ID:sUAoAfjg
ベネッセww
673エリート街道さん:2006/10/24(火) 21:34:21 ID:53bfys5f
>>644
>伝統を誇る学校は校章を変えたりしない。

変えたのは、「校章」ではなく「シンボルマーク」です。
古き良き格式高い「國學」の校章は健在。

國學院大學創立120周年記念シンボルマークは、広く使用され好評だったが、
創立120周年を終えた今、その使用が出来なくなった。
そこでこれに代わる國學院大學シンボルマークがこのほど新たに制定された。


674マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/24(火) 23:06:03 ID:YkhWuQFD
>>665
要するに、「国学院はデータじゃ勝てないから、文化実績を比較対象にしてくれ」ってことだな。

“エリート層の二世が多い学習院と文学が売りの國學院”
“学習院及びマーチにとって都合のよいデータでしかない”


675一部訂正再掲:2006/10/24(火) 23:16:03 ID:hY9WJlN0
本好きの人なら奇妙なペンネームに覚えがあるかも
山崎ナオコーラ

二十代の新鋭小説家
なんともフシギな存在感の彼女も國學院文学部出身なんですね

サブカル方面では同人誌から息の長い商業誌になった『ロッキング・オン』
創刊メンバーの一人、橘川幸夫も國學院

同誌の編集長は明学の渋谷陽一
人気ライターは京大の岩谷宏だったかな

ある世代の人には懐かしいでしょう
676一部訂正再掲:2006/10/24(火) 23:18:35 ID:hY9WJlN0
國學院ゆかりの人たちを眺めるのは本当に愉しい

さだまさしの母校ぐらいしか思い浮かばないお馬鹿な日々も
あったような気がしないでもないけど

本を読み、音楽を聴き、映画を観て
シゴトで会った人たちと話をして、少しずつ視野が広がるたびに
國學院の存在が大きなものに思えてきます

折口信夫、小川紳介、出口王仁三郎というモンスターから
編集者や作家といった出版文化を支える中堅まで
こんな豊かな人材を輩出した(輩出しつつある)大学は
そう多くはないんじゃないかな
677マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/24(火) 23:30:43 ID:YkhWuQFD
>>675-676のどこが“学習院vs国学院”なんだ?
学習院の名前を利用した宣伝行為なんじゃないのか?
678エリート街道さん:2006/10/24(火) 23:34:56 ID:hY9WJlN0
映画の好きな人なら観た人もいるかもだけど
川本喜八郎の人形アニメーション『死者の書』は感動的でした

いうまでもなく平城京を舞台とした折口信夫の作品が原作
した、した、した
と書けば「あ、あれか」と思い当たる人も多いでしょう

岩波ホールで公開されて
海外の映画祭(ザグレブだったかな)でも絶賛された傑作だけど
この大変な制作プロセスに國學院はきちんと関与してるんだよね

こういうところが國學院が好きな理由です
たんに伝統にあぐらを掻いてるんじゃない
一つ一つの具体的なテーマに即してチカラを尽くす

だからナオコーラさんみたいな自由な才能も巣立つんだと思う
一人一人のなかに生きている伝統
お題目じゃなくてね
679エリート街道さん:2006/10/24(火) 23:35:13 ID:15qC+Did
学習院スレが盛り上がっているw
しかも他大学出身者が頑張っているではないか。
680マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/24(火) 23:42:31 ID:YkhWuQFD
>>675
>>674に答えられずコピペ連投か。
681マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/24(火) 23:50:03 ID:YkhWuQFD
>>680 訂正
×>>675
>>678
682慶応法:2006/10/25(水) 00:10:46 ID:1Z+HgmPu
國學院は学歴社会として最低レベル。
しかし、学歴として一応認められる。そんなとこだな俺からみると。

つまり
東大京大 学歴の雄
早慶上智        学歴として成立
中央法青学同志明治政経 学歴をかろうじて言えるライン
他マーチ関西学習院   学歴を言うのが恥ずかしいライン
國學院成城他      学歴は他人に言えない、大学としてはギリ

日大      高卒同然 学歴(つまり受験を乗り越えたという
          価値は皆無)失格、大学としての存在価値もない。
大東亜     中卒同然 学歴はマイナス、大学というよりただのモラトリアム
        提供施設

帝京      幼卒同然、付属生以外、生きる価値がない。
明星      ゴミ同然。明星を受ける金なんてこの世に存在しないもの、
        つまり、存在しないものを生み出すぐらいのばか。存在
         すら知らない人間こそ常識人。
683エリート街道さん:2006/10/25(水) 01:12:29 ID:QMyrP8+u

(代ゼミ 2007年版)

國學院大學 経済A2教科 経済ネットワーク  49 (偏差値)

     ↑学習院も学科によっては、偏差値49とかあるの???
684エリート街道さん:2006/10/25(水) 02:27:16 ID:Scu86yIc
偏差値は人気の度合いを示すものであり、個人の能力の度合いに直結したものではない。
685エリート街道さん:2006/10/25(水) 02:29:44 ID:hd3v217L
アフィリエイトって知ってる〜??(^O^)
私も偶然見てたサィトに書き込みされてて見つけたんだけど↑↑
最初ゎ月に50万なんかぁるゎけなぃと思ってたけどぉ〜本当に稼げたらィィじゃん?!笑 完全無料だったし登録してみたらぁ……本当びっくり(>_<)!!
稼ぎ方ゎアフィリエイトに登録して自分のァドをゲット★それを自分のHPとか人のHPとかに載せて紹介するだけ☆誰かがそれで登録してくれればぉ金が入るの☆★
1人入れば¥1000♪3つ登録したら3倍になるからィィょ(^Q^)/^男性も、アフィリエイトゃるにあたってゎ完全無料★だからみんな登録してぇ\(^O^)/出会い系だけど絶対安心サィトだし!!
ィィ出会いもぉ金も手に入れちゃぉ(*^_^*)友達とかカップルで協力すればそれだけ儲かるし、みんなで割っても1人10万以上ゎ確実(^^)vこのサィトだょ★↓
●わくわくめーる
http://550909.com/?f6955336
●ハッピーメール
http://www.happymail.co.jp/?af2090155
●ピュアスタイル
http://pure-style.cc/?af358820
686マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/25(水) 08:41:15 ID:Mx6u7wZN
>>684
あほか。偏差値=街頭アンケート結果とでも言うのか?
687学臭院=ニッコマ:2006/10/25(水) 08:43:38 ID:/WTYWaGT
就職の実態
〜学生のランク分け〜
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP

第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶應、上智というトップ私立校である。

第2ランクは東京から六大学の残り3校立教、明治、法政に中央、青学、東京女子大、日本女子大、

国際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である

同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。

第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大以下の大学だ。

第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置し、学生が優秀であれば

第2ランク並として扱ってくれる。
688エリート街道さん:2006/10/25(水) 08:50:49 ID:EqY7Z4uN
横浜国立=神戸=法政=関西www
689エリート街道さん:2006/10/25(水) 08:54:36 ID:W7kKr+2z
マーチも成成明独國も大差ないよ。
マーチはマンモス大、成成明独國は特色大学というだけで、学科を細かく見れば偏差値的には大きな差ない。
690エリート街道さん:2006/10/25(水) 09:28:01 ID:Sz8iivr3
>>688
駅弁の実力などそんなものだ
691マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/25(水) 09:48:12 ID:Mx6u7wZN
>>689
同列工作は無意味。見苦しい。

まともに受験勉強をしたことのある者なら、偏差値3、4を上げることの難しさを知っているはず。
692エリート街道さん:2006/10/25(水) 10:42:11 ID:W7kKr+2z
国学院・文A3教科 日本文56 中国文53 外国語文化55 史57 哲学54

立教・コミュニ福祉 福祉56

法政・文A 哲学55 日本文−フレA55 英文58 史57 地理55 心理58
法政・社会 社会政策科学56 社会57 メディア社会58 国際文化57 現代福祉A57

関西・社会 社会−社会57 社会−心理56 社会−マス・コミ56 社会−社会システ56

関西学院・総合政策A メディア情報56

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
693エリート街道さん:2006/10/25(水) 11:30:24 ID:u5DypLj7
>>691
俺2ヶ月で30くらい上げたよ。
694エリート街道さん:2006/10/25(水) 11:41:29 ID:JvCxr66z
>>692
なんで上位学部(国学院)と下位学部(マーチ)を並べてんの?

国学院の平均は53.6じゃん。※夜間と神道は除外
文3教科 56/文2教科 54/法 53/経済3教科 54/経済2教科 51
695694:2006/10/25(水) 11:43:10 ID:JvCxr66z
696エリート街道さん:2006/10/25(水) 11:45:57 ID:TtYdCYps
筑波<学習院とかいうバカがいるんだが
697エリート街道さん:2006/10/25(水) 11:54:21 ID:JvCxr66z
>>687のトップページ見てみたんだけど、タマールファンドってなに?

トップページ → http://www.jinji.co.jp/
698エリート街道さん:2006/10/25(水) 12:33:07 ID:csXr3DnX
>>691
それはおまいさんの限界がその程度だっただけ。
一般論にしなさんなW
通常その程度は誤差の範囲。
699エリート街道さん:2006/10/25(水) 12:37:18 ID:Sz8iivr3
マーチ工作員ってめちゃ頭悪そう
どこの大学かな
700エリート街道さん:2006/10/25(水) 13:03:56 ID:u5DypLj7
法政経営とかじゃん多分。
701エリート街道さん:2006/10/25(水) 13:06:32 ID:csXr3DnX
オレも縫製だとおもたW
702エリート街道さん:2006/10/25(水) 13:17:20 ID:Ai3JGtwF
>>699->>700
お前たちは國學院?w
703エリート街道さん:2006/10/25(水) 13:41:45 ID:R4uZ9Sa5
>>702
いや早稲田。
704エリート街道さん:2006/10/25(水) 13:46:53 ID:QZLeCHoL

>>695

なんで國學院の人は毎度毎度代ゼミの國學院の偏差値ばかり出すんだ?

やはり代ゼミの経営者が國學院のOBで、意図的に國學院の偏差値が高いから?w


あの代ゼミ経営者の学歴は國學院出
http://saki.2ch.net/kouri/kako/987/987232826.html
705エリート街道さん:2006/10/25(水) 18:20:20 ID:chVjCqvz
國學院 神道学部54 上昇中。
706エリート街道さん:2006/10/25(水) 19:02:15 ID:Ai3JGtwF
学習院って同レベルの私大に直すとどこら辺?
707学習員:2006/10/25(水) 19:29:27 ID:oxcNPl8S
慶應法さん江
 最高級学歴のかたはスレ違いですのでおひきとりください。ここでは場違いです。
東大と対決してください。
  なお私は慶應関連では小泉前首相の靖国参拝だけは評価します。
  
708慶応法:2006/10/25(水) 19:59:23 ID:eVjqFK8r
個人的な意見だが、
人間の社会的地位の上下は意識力で決まる。
いかに、意識力が強いか、その違いで人は天と地の差まで広がる。
わからないことがあれば、
すぐに調べて物にしてしまうという当然のことから、
自己をワンランク上へと誘う目標に対し、いかにアプローチ
していくか?という段取り力まですべてに関係している。

そこで、学歴というものを見た場合、一つの意識力の達成点として
非常に重要なモノサシとなる。
まず、マーチレベルを狙う行為自体が、その人間の意識力は論外。という
ことを物語る。どこにも受からずに多浪するというのは論外
だとしても、マーチごときに行くなんていうのは自らをバカの
スケールに納めるごとき行為と同じで、むしろ行かないほうが評価できる。

その下とされる國學院、しかし、國學院は低偏差値でも
ギリギリ、大学として存在してると思われ、もはやそういった意味では
学習院あたりと同列とみていい。一浪マーチよりは現役國學院
のほうが上だろう。
これが、日大となると、もはや大学ではなくバカ養成学校
見栄もプライドも捨てて生きていくことを決心して受験してる
わけだから現役でもツライものがある。

世間体をリアルに把握できていて、自分はどういった戦略を立てて
人生を生きていくか?そう考えたときに、今なにをすべきか?
その意識力とuniverseな知恵を持った者こそ、人の上に立つことができるのだ。
709エリート街道さん:2006/10/25(水) 23:35:13 ID:okKcbLCR
あのな、アイデンティティは学習院は公家、国学院は皇族。まあ、姉妹校なんだし。
710マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/25(水) 23:41:03 ID:Mx6u7wZN
711エリート街道さん:2006/10/25(水) 23:45:38 ID:TtYdCYps
横国<学習院とかいうバカがいるんだが。
712エリート街道さん:2006/10/25(水) 23:47:10 ID:lxYVY3Bn
成蹊成城武蔵学習院
713エリート街道さん:2006/10/26(木) 00:39:02 ID:ohc1pKh0
國學院ひいきの書き込みなら今後もいくらでもできるんで
今回は疑問に思ってることを書いてみようかな
それは國學院と神社本庁との関係

知らない人のために言っておくと
国家神道の時代に全国の神社を束ねていた内務省神祇局(だっけ)を
戦後、実質的に引き継いだ宗教法人が神社本庁
一部の単立神社をのぞく八万もの神社の頂点に立つ存在です

戦後日本の唯一といっていいマトモな(尊敬できる)右翼思想家だった
葦津珍彦が属した組織だったんでそれなりに一目置いていたんだけど

最近胡散臭い動きばかりしてて(単立神社靖国の操縦に乗り出したり)
縁りの深い國學院が一体どう受け止めてるのかイマイチ見えないんだよね

いずれにしても折口信夫の伝統とは全く相容れない動きなんで
関係者の方がいればご説明をお願いしたいところです

学習院に今更現在の皇室との関係について聞こうとは思わないけれど
私学としての主体性を期待できる(片思いかも知れないけれど)國學院だから
敢えて言挙げする次第です
714エリート街道さん:2006/10/26(木) 00:57:35 ID:ohc1pKh0
>>713で折口信夫の伝統と言ったのは
高見順が『昭和文学盛衰史』で書いている戦時中の一つのエピソードに関連します

軍の威光をバックに言論機関のお目付役を買って出ていた何某が
出版関係者や物書きを集めていつものごとく恫喝をおこなっていた何かの会合で
言論統制に不満げな雰囲気に激怒して
「この非常時に何事か。特攻隊は毎日死んでいる。」
と決めゼリフを吐いたその瞬間

影の薄い感じだった男性が立って静かに(かつ決然と)
「ならば、安心して死ねるようにしていただきたい」

一瞬気圧された恫喝男は、逆上してまた何やら喚き始めたけれど
高見順はこの一幕を忘れ得ないものとして記録しています

この静かな発言者こそ戦争末期の折口信夫その人
学問とは本質的に単独者のものであると強く印象づけられました

715エリート街道さん:2006/10/26(木) 01:00:37 ID:cbSpy69D
学習院
創始者=光格天皇
教育理念、対象=貴族の子弟の教育
國學院
創始者=有栖川宮威仁親王
教育理念、対象=神道家の育成
716エリート街道さん:2006/10/26(木) 06:43:05 ID:xGCMm1K6
>>706
明治・立教・中央水準
717マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/26(木) 07:31:16 ID:ftk9nB1/
>>713-714のどこが“学習院vs国学院”なんだ?
学習院の名前を利用した宣伝行為なんじゃないのか?
718エリート街道さん:2006/10/26(木) 07:33:15 ID:jVvP5UG1
明仁氏の気配を最近、感じないのですが
ご存命でしょうか?

憲法1条のみの改正準備を進めないと、
またニセモノを天皇として即位させる事態になりかねません。

現在の偽皇太子も正当性がないのは明らか。オウム大量殺人への関与も無視できない水準です。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/
このまま即位させれば国が潰れかねません。

岩倉具視、伊藤博文らによる暗殺に斃れた孝明天皇の系統の復帰が出来ないなら、
憲法1条のみに限定して改正するしかないのではないでしょうか?
明らかなニセモノの即位は「美しき日本」とは対極的な状況であり
日本の黒社会化を促進させかねない危惧があります。

参考文献:長州の天皇征伐〜日本の悲劇は全てここから始まった〜  太田龍
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4880861898/503-4909883-0820712
719マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/26(木) 07:35:17 ID:ftk9nB1/
>>718のどこが“学習院vs国学院”なんだ?
学習院の名前を利用した宣伝行為なんじゃないのか?
720エリート街道さん:2006/10/26(木) 07:40:47 ID:T+LAiSoP
学習院って宣伝工作の材料になるかな?
721マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/26(木) 07:48:38 ID:ftk9nB1/
>>720
偏差値・就職力・OB(政財界)といった可視化されたデータで強みが無い国学院にとっては、
学習院でなくても青学や法政あたりでも、十二分に宣伝工作の材料となる。
722学習院:2006/10/26(木) 08:31:01 ID:T+LAiSoP
人材の輩出で良いのは大学ではなく、
旧制高等学校時代だと思うんだが。

マーチとは比べて規模が小さいし、地方での受験もない。
センター利用やって、なりふり構わないがめつさなんかも欲しいだけどね。
どっかの大学みたいにさ。
723エリート街道さん:2006/10/26(木) 12:20:57 ID:xGCMm1K6
とりあえずageとくわ
724エリート街道さん:2006/10/26(木) 16:39:54 ID:g9jgq6VZ

学習院國學院ともに存在そのものが特別だからな。
725エリート街道さん:2006/10/26(木) 16:42:20 ID:xGCMm1K6
>>724
また同列工作ですか?w
726マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/26(木) 17:58:05 ID:ftk9nB1/
学習院:マーチ中上位
−−−−−−−−−
国学院:ニッコマ中上位

727マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/26(木) 17:59:39 ID:ftk9nB1/
途中で書き込んじゃったw


学習院:マーチ中上位
−−−−−−−−−−−−−−−
(ワンクッション)
−−−−−−−−−−−−−−−
国学院:ニッコマ中上位


一緒にしないでくだしあ><
728エリート街道さん:2006/10/26(木) 18:17:30 ID:fxCch4LX
53  国学院  法  
53  国士舘  政経(政治)
729エリート街道さん:2006/10/26(木) 18:17:52 ID:CS7eueEk
>>727
同じ中上位でもマーチとニッコマの差はでかいな。
730マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/26(木) 18:30:49 ID:ftk9nB1/
>>729
その通り^^
ていうか、可哀想だから大東亜扱いは止めてやったんだけど、よかったかな?
731エリート街道さん:2006/10/26(木) 20:36:54 ID:6bg1KdmC
学習院≧マーチ=國學院文≧國學院
で勘弁してやる
732エリート街道さん:2006/10/26(木) 20:43:57 ID:6lOWa5Ob
>>730
にっこま超 國學院
マーチ中位 学習院

てか、お前日大だろ?
733エリート街道さん:2006/10/26(木) 20:45:55 ID:Tum6wQRV
就職の実態
〜学生のランク分け〜
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP

第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶應、上智というトップ私立校である。

第2ランクは東京から六大学の残り3校立教、明治、法政に中央、青学、東京女子大、日本女子大、

国際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である

同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。

第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、龍谷大以下の大学だ。

第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置し、学生が優秀であれば

第2ランク並として扱ってくれる。


734エリート街道さん:2006/10/26(木) 20:49:29 ID:fxCch4LX

『プレジデント』2006.5.15号の特集「学歴と給料」において「中堅大学」として
一ページ掲載がありました。同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・
大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、
日大・東洋大・専大で一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学を
まとめて紹介していました。

 大  東文化
 東  海
 亜  細亜
 帝  京 
 國  學院
735マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/26(木) 21:06:13 ID:ftk9nB1/
>>733
それ、昨日のレスで突っ込まれてたやつじゃんw
俺も確認したけど、タマール ファンド ってなに?
736エリート街道さん:2006/10/26(木) 21:08:22 ID:g9jgq6VZ
國學院に歴史・格式において、学習院は適わないけど
成蹊とかみたいな校風で良いんじゃない。

ニッコマは、問題外。。


737マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/26(木) 22:18:35 ID:ftk9nB1/
>>736
>>299>>316 を読んでねー。

しかもそれなりの伝統があるにも関わらず偏差値が追いついてないよw

>>641に感謝。リサイクルした)
738エリート街道さん:2006/10/26(木) 23:04:36 ID:xGCMm1K6
>>733
横浜国立=神戸=法政=関西=青学wwww
739エリート街道さん:2006/10/26(木) 23:43:05 ID:ohc1pKh0
現代短歌というジャンルがあることは本好きならご存じでしょう
ご存じない方も、アンソロジーがいくつか出ているので
先鋭にして新鮮な短詩型文学の世界にもふれてみられることをおすすめします

最近現代短歌について調べていてこんな記事をみかけました

>篠弘編著「現代の短歌100人の名歌集」(三省堂)を読んでいます。
>印象に残った歌
>◎血と雨にワイシャツ濡れている無援ひとりへの愛うつくしくする (岸上大作)
>◎街灯の光背にして鍵まわすただ睡り待つひとりの部屋に (岸上大作)
>◎美しき誤算のひとつわれのみが昂ぶりて逢い重ねしことも (岸上大作)
>◎ポストの赤奪いて風は吹きゆけり愛書きて何失いしわれ (岸上大作)
>◎髪濡れし首いちように垂れて過ぎ少女の群れはその母たちのように (岸上大作)
>◎大空の斬首ののちの静もりか没(お)ちし日輪がのこすむらさき (春日井建)
>◎泣きしのち少しうつけてこの朝寒(あささむ)母は逆縁を受け入れむとす (春日井建)
>◎泣くおまえ抱(いだ)けば髪に降る雪のこんこんとわが腕(かいな)に眠れ (佐々木幸綱)
>◎父として幼き者は見上げ居りねがわくは金色(こんじき)の獅子とうつれよ (佐々木幸綱)
>◎君の内部の青き桜ももろともに抱きしめにけり桜の森に (佐々木幸綱)
740エリート街道さん:2006/10/27(金) 00:07:39 ID:RiFmAOh0
この方のベスト10のうち2首がエントリーした春日井建は
かつて三島由紀夫が激賞した天才歌人
『未青年』など歴史に残る名歌集を遺して近年この世を去りました

3首エントリーした佐佐木幸綱は高名な歌人の家に生まれた反逆児
男性的なずみずみずしい抒情を基調に実験的な型破りな作歌に徹しました
俵万智の師匠としても有名でしょう

5首エントリーした岸上大作は遺作歌集『意志表示』で知られる夭逝の青年歌人
表題作のみ高名ですが、春日井、佐佐木といった天才たちに互して
その鮮烈な歌風は今も圧倒的な強度で読む者の心を揺さぶります

学歴板らしく補足すれば
春日井建は南山大中退、迢空(折口信夫)賞受賞
佐佐木幸綱は早大大学院修了、迢空賞受賞
岸上大作は國學院大學文学部在学中に自死、享年21でした
741エリート街道さん:2006/10/27(金) 01:19:07 ID:hTPV1FU6
>>737
【大学の伝統】
國學院大學 1920年創立(大学令)
学習院大学 1949年創立

やっぱり國學院の大学としての伝統に、学習院は適わないようです。
742エリート街道さん:2006/10/27(金) 01:44:32 ID:ZDPi37Qf
学習院もマーチに擁護してもらうのは心外だよな
格が違い過ぎる
743エリート街道さん:2006/10/27(金) 03:39:22 ID:0cti3Cs1

大東亜帝國学院
744エリート街道さん:2006/10/27(金) 04:19:56 ID:mg3w7IJK
もう國學院いっぱいいっぱいだな。
学習院と張り合えるものは伝統しかないのか?w
745エリート街道さん:2006/10/27(金) 04:22:23 ID:4BzqGcqC
てか、國學院と学習院が格が違い杉て
話にもならないというのが世論だと
思うのだが・・・國學院関係者必死。
746エリート街道さん:2006/10/27(金) 04:29:10 ID:mg3w7IJK
>>745
世間は大学令なんて全く気にしてないのにねw
マジ必死すぎw
747第3ランクどうし仲良くしろ:2006/10/27(金) 06:58:48 ID:mkegko7a
就職の実態
〜学生のランク分け〜
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP

第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶應、上智というトップ私立校である。

第2ランクは東京から六大学の残り3校立教、明治、法政に中央、青学、東京女子大、日本女子大、

国際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である

同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。

第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、龍谷大以下の大学だ。

第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置し、学生が優秀であれば

第2ランク並として扱ってくれる。


748エリート街道さん:2006/10/27(金) 10:35:36 ID:hTPV1FU6
>>745
國學院、渋谷の立地も最強。 格式・研究実績も最高峰。
749エリート街道さん:2006/10/27(金) 10:56:16 ID:0vnPqYs6
748〉確に立地は最高だね!研究実績についてももっと評価されてもいいと思う!地味だけど頑張ってるよ!あとスポーツ面でも箱根出場、東都リーグ三位と健闘してる!
750エリート街道さん:2006/10/27(金) 11:03:08 ID:FNKsMiMF
>>747
横浜国立=神戸=法政=関西www
751エリート街道さん:2006/10/27(金) 11:10:14 ID:mg3w7IJK
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
(順位:大学名)

├01位:慶応義塾    ├11位:国際基督    ├20位:中央大学    ├31位:龍谷大学    
├02位:上智大学    ├12位:明治大学    ├20位:武蔵工業    ├31位:★専修大学    
├03位:早稲田大    ├13位:立命館大    ├23位:★独協大学   ├33位:亜細亜大    
├04位:学習院大    ├14位:成城大学    ├24位:金城学院    ├33位:近畿大学    
├05位:同志社大    ├15位:南山大学    ├25位:東京電機    ├35位:★神奈川大    
├06位:立教大学    ├15位:法政大学    ├26位:武蔵大学     
├06位:関西学院    ├17位:西南学院    ├26位:日本大学     
├08位:成蹊大学    ├18位:関西大学    ├28位:京都産業     
├09位:青山学院    ├19位:甲南大学    ├28位:★駒沢大学     
├10位:東京理科    ├20位:明治学院    ├30位:★東洋大学     

記載なし:國學院、東海

《主要77大学(サンデー毎日)》

【記載あり】
駒澤・専修・神奈川・東海・東洋

【記載なし】
國學院・独協

どうやら國學院、獨協は主要大学ではないらしいw


752エリート街道さん:2006/10/27(金) 11:17:35 ID:8ybzoSWW
就職の実態
〜学生のランク分け〜
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP

第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶應、上智というトップ私立校である。

第2ランクは東京から六大学の残り3校立教、明治、法政に中央、青学、東京女子大、日本女子大、

国際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である

同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。

第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、龍谷大以下の大学だ。

第3ランクの中でも、★学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置し、学生が優秀であれば

第2ランク並として扱ってくれる。

753エリート街道さん:2006/10/27(金) 11:21:17 ID:FNKsMiMF
>>752
横浜国立=神戸=法政=関西www
754エリート街道さん:2006/10/27(金) 11:23:09 ID:UcGGIqMk
国家U種採用 05年4月入省者 
本省は全省庁 地方機関はアンケートに回答した機関の分のみ集計(非公表多数)

本省採用(537名)   地方機関採用(回答アリの1204名)
早大56 立命9    立命39  日大21
中央39 京大7    同大36  阪大20
明治34 青学7    関西33  法政18
法政23 神戸6    中央33  東北14
北大21 九大6    神戸32  慶應12
慶應20 同大6    北大31  立教 8
日大16 阪大5    早大26  東大 5
立教12 関西4    名大23  上智 5
上智11 東大3    明治23  京大 3
名大10 一橋3    関学23  青学 3
東北 9 関学1    九大21  一橋 1

755エリート街道さん:2006/10/27(金) 11:28:20 ID:mg3w7IJK
就職偏差値(2006年卒)
63 慶應義塾
62 早稲田 
61 東京理科 立教 学習院 青山学院 同志社 上智
60 明治 中央 立命館 関西学院
59 法政 成蹊 成城 関西
58 明治学院 甲南 西南学院
57 日本 南山

http://www.nikki.ne.jp
756エリート街道さん:2006/10/27(金) 11:36:48 ID:mg3w7IJK
http://66.102.7.104/search?q=cache:AI6Y1dDYrTQJ:www.partystyle.jp/map/map_search.cgi%3Fclient%3Da235+%E3%80%80%E6%9C%89%E5%90%8D%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E9%83%BD%E5%86%85&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=6&ie=UTF-8&inlang=ja
日程 10月28日(土)17:15〜18:55
会場 銀座ロイヤル倶楽部

男性 ♂大卒専門職(医師・歯科医・会計士・税理士)or大卒上場企業勤務or大卒外資系企業勤務or大卒公務員or大卒年収700万円以上
で1〜2年以内での 婚約・結婚を誠実にお考えの方。【♂下記大学卒業の方限定】国公立大学or都内有名私立大学(早・慶・上智・ICU・立教・明治・中央・法政・青学・学習院)
:32〜42歳女性 ♀1〜2年以内での婚約・結婚を誠実にお考えの方。:29〜39歳

料金 男性:5,000円 女性:1,000円
お問い合せ 03-5524-1712 Email:[email protected]
757エリート街道さん:2006/10/27(金) 11:39:47 ID:uRo+HLPv
就職の実態
〜学生のランク分け〜
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP

第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶應、上智というトップ私立校である。

第2ランクは東京から六大学の残り3校立教、明治、法政に中央、青学、東京女子大、日本女子大、

国際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である

同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。

第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、龍谷大以下の大学だ。

第3ランクの中でも、★学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置し、学生が優秀であれば

第2ランク並として扱ってくれる。

758エリート街道さん:2006/10/27(金) 11:43:21 ID:mg3w7IJK
>>757
横浜国立=神戸=法政=関西www
759エリート街道さん:2006/10/27(金) 11:45:02 ID:mg3w7IJK
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
(順位:大学名)

├01位:慶応義塾    ├11位:国際基督    ├20位:中央大学    ├31位:龍谷大学    
├02位:上智大学    ├12位:明治大学    ├20位:武蔵工業    ├31位:★専修大学    
├03位:早稲田大    ├13位:立命館大    ├23位:★独協大学   ├33位:亜細亜大    
├04位:学習院大    ├14位:成城大学    ├24位:金城学院    ├33位:近畿大学    
├05位:同志社大    ├15位:南山大学    ├25位:東京電機    ├35位:★神奈川大    
├06位:立教大学    ├15位:法政大学    ├26位:武蔵大学     
├06位:関西学院    ├17位:西南学院    ├26位:日本大学     
├08位:成蹊大学    ├18位:関西大学    ├28位:京都産業     
├09位:青山学院    ├19位:甲南大学    ├28位:★駒沢大学     
├10位:東京理科    ├20位:明治学院    ├30位:★東洋大学     

記載なし:國學院、東海

《主要77大学(サンデー毎日)》

【記載あり】
駒澤・専修・神奈川・東海・東洋

【記載なし】
國學院・独協

どうやら國學院、獨協は主要大学ではないらしいw

760エリート街道さん:2006/10/27(金) 11:51:05 ID:A775N5Gg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html

現在、キー局(東京の5局)、準キー局(大阪の4局)、その他地方局、ラジオ局すべてにおいて、アナウンサーの採用試験は

4年制大学卒業見込み者を対象に行われています。ですから、今中学生・高校生の方は、アナウンサーになりたくば、最低

でも 4年制大学に入らなくてはお話になりません。 現実を言えば、4年制大学ならどこでもいい、という訳にもいきませ

ん。 採用試験の過程で“大学差別”があるとは言いませんが、一部の有名大学の学生だといいイメージを持たれるのは事実

でしょう。 例えばキー局、準キー局の現役アナウンサーは 男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では

強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。 女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、

成城、 聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。 というように、

アナウンサーを 輩出している大学というのはホンの一部の大学なのです。


761エリート街道さん:2006/10/27(金) 12:20:09 ID:Dx2Sj+pR
>>759

サンデー毎日には記載がなくても、経済誌のプレジデントでは記載がありました。

『プレジデント』2006.5.15号の特集「学歴と給料」において「中堅大学」として

一ページ掲載がありました。同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・

大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、

日大・東洋大・専大で一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学を

まとめて紹介していました。
762エリート街道さん:2006/10/27(金) 12:21:52 ID:hTPV1FU6
【広辞苑(最新版)に載っている大学】
学習院大学
國學院大學
明治学院大学
【広辞苑(最新版)に載ってない大学】
成蹊大学
成城大学
武蔵大学
763エリート街道さん:2006/10/27(金) 12:47:46 ID:mkegko7a
>>757
学習院の優秀層=マーチ下位層w
764エリート街道さん:2006/10/27(金) 13:11:24 ID:WAcmyPDT
>>757
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP

http://www.jinji.co.jp/ (トップページ)

タマール・ネットw
765エリート街道さん:2006/10/27(金) 17:29:53 ID:mg3w7IJK
http://66.102.7.104/search?q=cache:AI6Y1dDYrTQJ:www.partystyle.jp/map/map_search.cgi%3Fclient%3Da235+%E3%80%80%E6%9C%89%E5%90%8D%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E9%83%BD%E5%86%85&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=6&ie=UTF-8&inlang=ja
日程 10月28日(土)17:15〜18:55
会場 銀座ロイヤル倶楽部

男性 ♂大卒専門職(医師・歯科医・会計士・税理士)or大卒上場企業勤務or大卒外資系企業勤務or大卒公務員or大卒年収700万円以上
で1〜2年以内での 婚約・結婚を誠実にお考えの方。【♂下記大学卒業の方限定】国公立大学or都内有名私立大学(早・慶・上智・ICU・立教・明治・中央・法政・青学・学習院)
:32〜42歳女性 ♀1〜2年以内での婚約・結婚を誠実にお考えの方。:29〜39歳

料金 男性:5,000円 女性:1,000円
お問い合せ 03-5524-1712 Email:[email protected]


766エリート街道さん:2006/10/27(金) 20:25:13 ID:Uq79+vWs
國學習院大学設立でどっちが上か問題はなくなりました。
767エリート街道さん:2006/10/27(金) 22:26:42 ID:FNKsMiMF
國學院の同列工作はいつ見ても見苦しいww
768エリート街道さん:2006/10/27(金) 22:31:36 ID:hTPV1FU6
確かに、旧制國學院と新制学習院では、比較にならないな。
769エリート街道さん:2006/10/27(金) 22:37:25 ID:uMDxci3H
圧倒的に國學院>>学習院

んなもん当たり前だろ。
俺が言うんだから間違いない
770エリート街道さん:2006/10/28(土) 02:57:33 ID:5dRZ1VP2

大東亜帝國(大東・東海・亜細亜・帝京・國學院)
771エリート街道さん:2006/10/28(土) 03:53:04 ID:TaHhrqu6
770 だから本来は国士舘だって。知名度、レベルからいうと国士舘だー
772エリート街道さん:2006/10/28(土) 04:25:03 ID:TgDNraxO
一般人で学習院はアホ
773エリート街道さん:2006/10/28(土) 07:11:00 ID:2SVX+kMR
なんかここはもうネタスレになってきてるなw
774エリート街道さん:2006/10/28(土) 09:07:40 ID:4REK/F/d
早稲田>明治>中央>法政>(壁)>日大
慶應>学習院>(壁)>成蹊>成城>武蔵
上智>立教>青学>(壁)>明学>独協

775エリート街道さん:2006/10/28(土) 09:57:17 ID:n296BSLV
まあどっちも第3ランク
776エリート街道さん:2006/10/28(土) 09:59:35 ID:4REK/F/d
777エリート街道さん:2006/10/28(土) 10:39:55 ID:EvkZZpul
さてと
粘着だったナントカ工作員も逃げ出した様だし、学習院様と國學院様の栄光を語り明かしましょう
(・∀・)人(・∀・)
778☆比べてみよう☆:2006/10/28(土) 10:47:37 ID:JC1q91B2
■國學院大學出身者/学者・教育@
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%8B%E5%AD%B8%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%B8%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

青木周平 - 国文学者、國學院大學教授
浅尾広良 - 国文学者、大阪大谷大学教授
安蘇谷正彦 - 神道学者、國學院大學教授、國學院大學学長
東千尋 - 哲学者、國學院大學名誉教授
嵐義人 - 歴史学者、國學院大學教授
石川岩吉 - 国文学者、元國學院大學教授
岩下裕一 - 和洋女子大学教授
上野誠 - 国文学者、奈良大学教授
牛尾三千男 - 民俗学者
大原康男 - 神道学者、國學院大學教授
岡田莊司 - 神道学者、國學院大學教授
岡野弘彦 - 国文学者、國學院大學栃木短期大学学長
小川直之 - 民俗学者、國學院大學教授
小川信 - 歴史学者、國學院大學名誉教授
折口信夫 (釈迢空) - 民俗学者、国文学者、詩人、元國學院大學教授、元慶應義塾大学教授
加藤寛 - 國學院大學名誉教授
鎌田東二 (水神祥) - 哲学者、作家、音楽家、京都造形芸術大学教授
小林達雄 - 考古学者、國學院大學教授、新潟県立歴史博物館館長
779☆比べてみよう☆:2006/10/28(土) 10:49:05 ID:JC1q91B2
■國學院大學出身者/学者・教育A
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%8B%E5%AD%B8%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%B8%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

斉藤末弘 - 学校法人西南学院理事長、西南学院大学教授、文学者
阪本是丸 - 神道学者、國學院大學教授
繁原央 - 常葉学園短期大学教授
末岡熙章 - 学校法人市邨学園理事長、名古屋経済大学学長
鈴木靖民 - 歴史学者、國學院大學教授
高森明勅 - 歴史学者、評論家
武田秀章 - 神道学者、國學院大學助教授
武田祐吉 - 国文学者 (上代)、元國學院大學教授
田中好三 - 国語学者
戸矢学 - 古神道研究家(陰陽道研究の先鋭)
中西旭 - 中央大学名誉教授
中村啓信 - 国文学者、國學院大學名誉教授
夏井邦男 - 国語学者、北海道教育大学教授
奈良橋善司 - 国文学者、元明治大学教授
西岡和彦 - 神道学者、國學院大學専任講師
西岡弘 - 國學院大學名誉教授
西田長男 - 神道学者、國學院大學名誉教授
丹羽基二 - 苗字の研究家
根岸毅宏 - 経済学者、國學院大學助教授
野本寛一 - 近畿大学民俗学研究所所長
780☆比べてみよう☆:2006/10/28(土) 10:50:33 ID:JC1q91B2
■國學院大學出身者/学者・教育B
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%8B%E5%AD%B8%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%B8%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

花部英雄 - 国文学者、國學院大學講師
樋口清之 - 考古学者・作家、國學院大學名誉教授
平山輝男 - 国語学者、東京都立大学名誉教授
二木謙一 - 歴史学者(日本中世史 有職故実の第一人者)、國學院大學教授
堀内正文 - 静岡英和学院大学短期大学部講師
松井亨 - 画家、東京農業大学客員教授
松前健 - 神道学者
南芳公 - 國學院大學栃木短期大学講師
村山昌俊 - 國學院大學栃木短期大学教授
茂木貞純 - 神道学者、國學院大學助教授
三橋健 - 神道学者、國學院大學助教授
三橋広延 - 国文学者
屋嘉宗克 - 沖縄国際大学名誉教授
781☆比べてみよう☆:2006/10/28(土) 10:58:59 ID:JC1q91B2
■國學院大學出身者/学者・教育(>>778-780まとめ)

◎國學院大学出身者で、國學院以外の大学に所属する研究者を抽出

浅尾広良 - 国文学者、大阪大谷大学教授
岩下裕一 - 和洋女子大学教授
折口信夫 (釈迢空) - 民俗学者、国文学者、詩人、元國學院大學教授、元慶應義塾大学教授
鎌田東二 (水神祥) - 哲学者、作家、音楽家、京都造形芸術大学教授
斉藤末弘 - 学校法人西南学院理事長、西南学院大学教授、文学者
繁原央 - 常葉学園短期大学教授
末岡熙章 - 学校法人市邨学園理事長、名古屋経済大学学長
中西旭 - 中央大学名誉教授
夏井邦男 - 国語学者、北海道教育大学教授
奈良橋善司 - 国文学者、元明治大学教授
野本寛一 - 近畿大学民俗学研究所所長
平山輝男 - 国語学者、東京都立大学名誉教授
堀内正文 - 静岡英和学院大学短期大学部講師
屋嘉宗克 - 沖縄国際大学名誉教授

782☆比べてみよう☆:2006/10/28(土) 11:00:36 ID:JC1q91B2
■ 学習院大学出身者・他研究機関関係者一覧@

□ 法学・政治学・社会学
武者小路公秀(元国連大学副学長、上智大学名誉教授)
杉原泰雄(一橋大学名誉教授)
宮本安美(慶應義塾大学名誉教授)
東郷尚武(聖学院大学客員教授)
小方昌勝(立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部教授)
タキエ・スギヤマ・リブラ(ハワイ大学名誉教授)
中村逸郎(筑波大学人文社会科学研究科国際政治経済学専攻助教授)
本間康平(立教大学名誉教授・流通経済大学教授)
萩原清子(関東学院大学文学部社会学科教授、元長野大学産業社会学部教授)
安西敏三(甲南大学法学部法学科教授)
小島康敬(国際基督教大学教養学部社会科学科教授)
吉野正三郎(東海大学法学部教授)
橋本聡(北海道大学大学院国際広報メディア研究科国際広報メディア専攻助教授)
若林良和(海域社会科学研究者、愛媛大学農学部生物資源学科教授)
滝田祥子(横浜市立大学国際文化学部国際関係学科助教授)
本山敦(大阪大学大学院人間科学研究科ボランティア人間科学講座助教授)
大久保規子(大阪大学法学部教授)
朱建栄(東洋学園大学人文学部教授)
佐道明広(中京大学助教授)
良永和隆(専修大学法科大学院教授)
783☆比べてみよう☆:2006/10/28(土) 11:03:01 ID:JC1q91B2
■ 学習院大学出身者・他研究機関関係者一覧A

□ 哲学・思想史・美学・美術史
木戸三良(元川崎医科大学教授)
山本眞功(玉川大学文学部リベラルアーツ学科助教授)
吉水千鶴子(筑波大学現代語、現代文化学系講師)
安嶋紀昭(広島大学大学院文学研究科助教授)
清水邦彦(金沢大学文学部人間学科助教授)

□ 歴史学
山口和夫(東京大学史料編纂所助教授)
濱田耕策(九州大学大学院人文科学研究院歴史学部門教授)
川口暁弘(北海道大学文学部助教授)
佐伯順子(同志社大学文学部教授)
鈴木哲(日本大学国際関係学部国際文化学科教授)
森ありさ(日本大学文理学部史学科助教授)
関幸彦 (鶴見大学文学部教授)
谷本晃久(北海道教育大学助教授)
田村愛理(東京国際大学教授)
原宗子(流通経済大学教授)
岩淵令治(国立歴史民俗博物館助教授)
保坂裕興(駿河台大学教授)
深津行徳(立教大学教授)
前之園亮一(共立女子短期大学教授)
斉藤洋一(信州農村開発史研究所所員)
兎内勇津流(北海道大学スラブ研究センター講師)
784☆比べてみよう☆:2006/10/28(土) 11:04:54 ID:JC1q91B2
■ 学習院大学出身者・他研究機関関係者一覧B

□ 経済学・経営学
島野卓爾(国際大学元学長)
跡田直澄(慶應義塾大学商学部教授、大阪大学大学院経済学研究科招聘教授)
上田曜子(同志社大学教授)
高橋裕(専修大学商学部助教授)
野口智雄(早稲田大学社会科学部教授)
森平爽一郎(慶應義塾大学総合政策学部教授)
飯田史彦(福島大学経済経営学類教授)
柴山千里(小樽商科大学商学部経済学科助教授)

□ 日本語学・日本文学
西尾珪子(国際日本語普及協会理事長)
田口章子 (京都造形芸術大学教授)
古川のり子(東洋英和女学院大学国際社会学部国際社会学科助教授)
我妻多賀子(星美学園短期大学人間文化学科教授)
間宮厚司(法政大学文学部日本文学科教授)
平藤喜久子(國學院大學21世紀COEプログラムCOE研究員、明星大学兼任講師)

785☆比べてみよう☆:2006/10/28(土) 11:06:28 ID:JC1q91B2
■ 学習院大学出身者・他研究機関関係者一覧C

□ 英語学・英米文学
荒井良雄(駒澤大学文学部英米文学科教授)
樋口陽子(鹿児島国際大学国際文化学部言語コミュニケーション学科教授)
川口悦(青山学院大学理工学部助教授)
植月恵一郎(日本大学芸術学部教授)
内田峰子(二松学舎大学国際政治経済学部教授)
□ ドイツ語学・ドイツ文学
津川良太(共立女子大学文芸学部長、北海道大学名誉教授)
本多喜三郎(獨協大学外国語学部ドイツ語学科教授)
高橋輝暁(立教大学文学部ドイツ文学科教授、元東京大学助教授)
岡野進(九州大学言語文化系欧米言語文化部門ドイツ語教授)
中山純(慶應義塾大学経済学部教授)
角谷善朗(慶應義塾大学名誉教授)
宮永義夫(山梨大学教育人間科学部国際文化講座助教授)
伊藤眞(筑波大学現代語、現代文化学系助教授)
鷲巣由美子(国士舘大学法学部法律学科助教授)
岩居弘樹(大阪大学教授)
中島悠爾(東京都立大学名誉教授)
大田美佐子(神戸大学発達科学部助教授)

786☆比べてみよう☆:2006/10/28(土) 11:11:38 ID:JC1q91B2
>>782-785に記載を忘れましたが、コピー元は↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7


どうみても学習院の圧勝です。
ほんとうにありがとうございました。
787エリート街道さん:2006/10/28(土) 11:13:16 ID:2SVX+kMR
こんなところで争っても無駄だ。
世間では学習院の方が社会的評価が高いのは明白だからな。
788エリート街道さん:2006/10/28(土) 11:18:05 ID:EvkZZpul
>>786
違いがよくワカラン
789エリート街道さん:2006/10/28(土) 11:26:22 ID:EvkZZpul
■出版社の管理職者数一覧■

■講談社
@:早大 12   2:慶大 10  3:中大  7  4:教育  5  5:東大  7

■小学館
@:早大 16   2:中大  8  3:東大  5  4:教育  4  5:国学  3

■集英社
@:早大 31   2:慶大  9  3:中大  7  4:国学 4
790マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 13:15:11 ID:WSZjTQRx
■学習院大学出身者・他大学所属研究者

【旧帝・12名】北海道4名/東京2名/大阪4名/九州2名
【旧官立・9名】一橋/筑波5名/金沢/神戸/広島
【早慶上I・6名】早稲田/慶應3名/上智/ICU
【マーチ&関関同立・7名】青山学院/立教3名/同志社2名/法政

――――――――――――――――――――――――――――――
(; ^ω^)>>788は現実と戦うべきだお
――――――――――――――――――――――――――――――
■国学院大学出身者・他大学所属研究者

【旧帝・0名】
【旧官立・0名】
【早慶上I・1名】慶應
【マーチ&関関同立・2名】中央/明治
791エリート街道さん:2006/10/28(土) 13:22:46 ID:EvkZZpul
>>790
またわいてきたw
キミのいけないところは何をした人か検証もせずに知りもしない人をむやみやたらに羅列することだよ
頭の悪さを露呈しちゃいすぎ
792マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 13:25:21 ID:WSZjTQRx
>>790 追記
学習院のデータについては、理系出身者を含んでいない。
(国学院に理系学部が無いため)
793マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 13:30:55 ID:WSZjTQRx
>>791
なにその負け惜しみwww

「何をしたか」が重要なら、A大学経済学部とB大学文学部の学生が
同じ銀行の採用試験を受けて、後者が採用されるのは何故かなw

戦わなきゃ、現実と☆
794エリート街道さん:2006/10/28(土) 13:40:00 ID:EvkZZpul
>>793
いいねぇ
挑発にのってノコノコでてくるキミの感情の抑えられなさが好きだよw

でさ、その銀行とやらに何人受けたかのデータはないんだろ
じゃあ証明しようがないじゃなーい^^
795マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 13:51:09 ID:WSZjTQRx
>>794
あ、就職実績って国学院は極秘事項だったwww

じゃあ質問を変えてやるよ。なんで国学院の出身者は他の大学で教壇に立てないの? なんで自校ばっかりなの?

立派な研究実績があれば、他大でも必要とされるんじゃないの? 

ちゃんと回答してね^^
796エリート街道さん:2006/10/28(土) 14:03:00 ID:EvkZZpul
>>795
自校に研究環境が整ってるから
じゃあなんで学習院はわざわざ他校へ出ていくのかね?自校が優秀なら出ていって研究社する必要ないよな

権威主義で社長がいっぱいいれば優秀wという考えの俗物な君に的確な解答は期待してないけどね^^
797マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 14:08:14 ID:WSZjTQRx
>>796
いやいや、回答になってないだろwww

Q「なんで他大に必要とされないのか?」
A「自校に研究環境が整ってるから」

逃げんなよwww はい、やり直し☆

798エリート街道さん:2006/10/28(土) 14:13:13 ID:EvkZZpul
解説
このナントカ工作員は相手を質問攻めにして矛盾をみつけて付け込みます
また、回答しないと勝った勝ったと大騒ぎします
対処方法は決して相手のペースにのらず、逆に相手を質問責めにしてみましょう
相手は引き出しがOBの活動くらいしかないのでかならず自己矛盾等ボロをだします
799マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 14:15:55 ID:WSZjTQRx
>>798
言い訳はいいから、早く答えろよ

「なんで国学院出身者は他大学に必要とされないのですか?」
800エリート街道さん:2006/10/28(土) 14:16:25 ID:EvkZZpul
>>797
でたよ
自分の突っ込めない解答に対する得意技
「回答になってない」
「やり直し」
たまにはこれ以外のやり方をしろよwwww
801マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 14:18:26 ID:WSZjTQRx
>>800
口調が荒っぽくなってきちゃって、とても分かりやすいですね^^

つ「なんで国学院出身者は他大学に必要とされないのですか?」
802エリート街道さん:2006/10/28(土) 14:24:47 ID:EvkZZpul
やり直し語録
>>325>>335
キミのこれがでると議論不可能だから^^
ブレイクするお( ・∀・)っ旦~
803エリート街道さん:2006/10/28(土) 14:31:36 ID:3gJyZef0
解説
このID:EvkZZpulは質問に質問で答えて逃げ切ろうとしています
また、厳しい追及に堪え切れず>>800のような言い訳をします
対処方法は決して相手のペースにのらず、本筋に沿って同じ質問を続けましょう
相手は引き出しが何も無いのでかならず泣いて逃走します
804マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 14:31:47 ID:WSZjTQRx
>>325>>335も、却下するだけの根拠を記している。
また、現在取り扱っている話についても、なぜ却下なのか>>797で明確に根拠を示している。


論争を拡散しようとしたり、ブレイクと言い訳しても無意味。
雑魚は雑魚らしく、ふて寝でもしてろ。
805エリート街道さん:2006/10/28(土) 14:37:48 ID:EvkZZpul
過去その根拠がキミの独り善がりだってのは多くの論者に指摘を受けてるんだがなあ
806マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 14:44:01 ID:WSZjTQRx
>>805

797:マーチ工作員◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 14:08:14 ID:WSZjTQRx >>796
いやいや、回答になってないだろwww

Q「なんで他大に必要とされないのか?」
A「自校に研究環境が整ってるから」


↑これのどこが独り善がりなんだよwww

ほれ。つ「なんで国学院出身者は他大学に必要とされないのですか?」
807支援再掲:2006/10/28(土) 14:44:14 ID:3gJyZef0
■学習院大学出身者・他大学所属研究者

【旧帝・12名】北海道4名/東京2名/大阪4名/九州2名
【旧官立・9名】一橋/筑波5名/金沢/神戸/広島
【早慶上I・6名】早稲田/慶應3名/上智/ICU
【マーチ&関関同立・7名】青山学院/立教3名/同志社2名/法政

――――――――――――――――――――――――――――――
(; ^ω^)ID:EvkZZpulは現実と戦うべきだお
――――――――――――――――――――――――――――――
■国学院大学出身者・他大学所属研究者

【旧帝・0名】
【旧官立・0名】
【早慶上I・1名】慶應
【マーチ&関関同立・2名】中央/明治
【その他】大阪大谷/和洋女子/京都造形芸術/西南学院
    /常葉学園短大/名古屋経済/北海道教育/近畿
    /東京都立/静岡英和学院短大/沖縄国際大学名誉教授


Q「なんで国学院出身者は他大学に必要とされないのですか?」
808エリート街道さん:2006/10/28(土) 14:49:17 ID:EvkZZpul
>>806
回答になっていない
やり直し^^
809マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 14:53:48 ID:WSZjTQRx
>>808
いやいや、先に質問してんのはコッチなんだからw
早く回答してくださいよwww

つQ「なんで国学院出身者は他大学に必要とされないのですか?」
810エリート街道さん:2006/10/28(土) 14:55:57 ID:EvkZZpul
>>809
言い訳で答えになってないです
却下^^
811マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 15:02:45 ID:WSZjTQRx
いやいや、俺がしてんのは言い訳じゃなくて質問だからw
日本語ですよ?www 

つQ「なんで国学院出身者は他大学に必要とされないのですか?」
812エリート街道さん:2006/10/28(土) 15:04:35 ID:EvkZZpul
>>811
いやいや先に答えてよ
質問でごまかすなんて言い訳認定だよwww
813マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 15:09:03 ID:WSZjTQRx
はあ?
いやいや、こっちが先に質問してるんだけど?www

おい、次で回答してなかったら、事実上の敗北宣言と認定してやるよw
814エリート街道さん:2006/10/28(土) 15:12:14 ID:EvkZZpul
うーん
テンプレ通りの展開w
じゃあこちらも次のレスで回答なければマーチ工作員敗北宣言っつうことで捉らえます^^
815マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 15:14:31 ID:WSZjTQRx
◎国学院文学部の国語力

Q「なんで他大に必要とされないのか?」

A(=国学院文学部)「自校に研究環境が整ってるから」

816エリート街道さん:2006/10/28(土) 15:25:52 ID:XjgwBHNd
>>815
横レスで済まんが、他大の教授が少ない=他大に必要とされてないという君の前提に、
そもそも論理の飛躍があるように思われるのだが。

國学院は限定されたジャンルにおいては、一流の研究実績及び環境があるのだろうから、
國学院出身の研究者としても、他に出て行きたいとは思わないケースが多いのではないか?

他方で國学院が一流とされるような分野は他大において余り力を入れていない場合が多いだろうから、
その意味でまた需要も少ないには違いないと思う。

しかし自校の教授として招聘するという形でなく、
一般教養科目レベルで出張してもらうという形なら、かなり需要もあるのではないかと推察される。

実際俺の所属していた早稲田にも、國学院の教授は複数来ていたと記憶する。
817エリート街道さん:2006/10/28(土) 15:35:41 ID:EvkZZpul
またしても学術部分における造詣の浅さを格上大学に指摘されるマーチ工作員w
はからずもマーチの実態を表していますな^^
という訳でキミの敗北ケテーイ
818マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 16:13:31 ID:WSZjTQRx
出かける準備をしてた。レスが遅くなってすまんな。

>他大の教授が少ない=他大に必要とされてないという君の前提に、(中略)に思われるのだが。
却下。理由は以下による。

>國学院は限定されたジャンルにおいては、(中略)他に出て行きたいとは思わないケースが多いのではないか?
却下。格下の大学には出ていっている点が矛盾する。
また、「他に無い」ことは言い訳。法学部・経済学部はどうなる? スレタイも読めないのか? 

>他方で國学院が一流とされるような分野は(中略)需要も少ないには違いないと思う。
それなら、既出の明海不動産と同列。東大阪大のこども学部もなw

>しかし自校の教授として招聘するという形でなく、(中略)國学院の教授は複数来ていたと記憶する。
おいおい、そりゃ学習院も同じだろうが。


はい。無意味ww
819マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 16:16:48 ID:WSZjTQRx
>>817
いま、>>816への矛盾点の指摘が済んだよw 残念だったなwww

しかも、このままだと国学院(文)=明海不動産or東大阪大こども学部のままだよww
820エリート街道さん:2006/10/28(土) 16:39:42 ID:EvkZZpul
さてと
>格下の大学には出ていっている点が矛盾する。
主観的判断
何をもって格下としているのか
キミの得意な社長輩出数か?
研究内容に触れずに格上下の判断はキミの独り善がりw

>それなら、既出の明海不動産と同列。東大阪大のこども学部もなw
意味不明。もう少し学部の突拍子の無さと研究内容の指向とは分けて考えるべき。いかに君が大学での研究を疎かにしているかが理解できる。

>おいおい、そりゃ学習院も同じだろうが。
キミは早大の非常勤講師のラインナップを調べたのか?

はい。全部いちゃもん
キミの我田引水な論調に閉口する
821エリート街道さん:2006/10/28(土) 17:10:12 ID:XjgwBHNd
>マーチ君
逐条的に全て反論できるが、余りの頭の悪さ、思い込みの激しさに落胆したのでもうやめる。
長くなるし、当事者じゃないしな俺。
それでは御機嫌よう。
822マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 17:21:27 ID:WSZjTQRx
>主観的判断
>何をもって格下としているのか
いやいや、地方無名大が旧帝や早慶より格下なんてのは、大前提だろ。頭おかしいのかな?

>キミの得意な社長輩出数か?
>研究内容に触れずに格上下の判断はキミの独り善がりw
ほとんどすべての分野ですね。はい却下。

>意味不明。(中略)いかに君が大学での研究を疎かにしているかが理解できる。
意味不明。他の大学に需要が無い点で一致しており、その例として的確。

>キミは早大の非常勤講師のラインナップを調べたのか?
なぜ早稲田に限定する必要があるのか。他大学への般教講師の話だろ?

はい、不合格ww
823マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 17:23:05 ID:WSZjTQRx
>>821
頭悪いんだから、最初から出しゃばるなw
そんなだから、俺に自称呼ばわりされちゃうんだよwww

はい、雑魚一匹処分www
824マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 17:59:17 ID:WSZjTQRx
■決議

【偏差値】○学習院 ― ×国学院
【就職力】○学習院 ― ×国学院
【政財界】○学習院 ― ×国学院
【学 界】○学習院 ― ×国学院
【歴 史】△学習院 ― △国学院
【立 地】○学習院 ― ×国学院

以上により、学習院>>>>>>>>>国学院が立証されました。(初めから分かっていたことだけどねw)
国学院はニッコマか大東亜帝を倒してから出直すように。


糸冬 了
825エリート街道さん:2006/10/28(土) 17:59:39 ID:EvkZZpul
>いやいや、地方無名大が旧帝や早慶より格下なんてのは、大前提だろ。
すぐ極論を持ち出すw
じゃあ旧帝とマーチはどっちが格上?旧帝教授1人にニッコマ教授5人なら勝ちか?万人が納得する答えがでないのはキミの主観でしかないから

>ほとんどすべての分野ですね。答えになってない。詭弁。

>他の大学に需要が無い点で一致しており、その例として的確。意味不明、研究者=他大への売り込みが必要条件になっている全然駄目

>なぜ早稲田に限定する必要があるのか。
早稲田君話しを受けてだろ
相変わらず読解力が弱いなw

キミは相手の文章を読まずフレーズのみを抜き出して反論するから収集がつかなくなる。
少しは自分のオツムでかみ砕いて、フレーズ反論でなく、論としての反論をしなさいw
826マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 18:03:04 ID:WSZjTQRx
>>825
しゃーねーなー。後でまたかまってやるから、大人しく待っとけ。
827エリート街道さん:2006/10/28(土) 18:06:45 ID:EvkZZpul
マーチ工作員 ◆i09coK39iQはにげだした

糸冬 了

さあ
学習院と國學院でまたマターリとじゃれ合いましょう
828エリート街道さん:2006/10/28(土) 18:08:59 ID:KJ6R//Hv

國學院は、同じ皇室系大学の学習院の分まで、箱根駅伝がんばれ!
829エリート街道さん:2006/10/28(土) 18:16:54 ID:n296BSLV
何でマーチがこんなに必死?
間違いなく学臭院の工作員だよ。
ここの工作員は本当に悪質だからね。
830エリート街道さん:2006/10/28(土) 18:21:11 ID:EvkZZpul
いやいや
学習院にこんな視野の狭い人はいないはず
831エリート街道さん:2006/10/28(土) 18:27:42 ID:yBzyg7qe
学歴板で学習院生なんてみたことない
832エリート街道さん:2006/10/28(土) 18:36:35 ID:EvkZZpul
学歴階級とは縁遠い人も多いからね
833エリート街道さん:2006/10/28(土) 19:10:00 ID:n296BSLV
>>831
マーチになりすまして工作するからな、糞が
834マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 21:50:31 ID:WSZjTQRx
>>825
>すぐ極論を持ち出すw
>じゃあ旧帝とマーチはどっちが格上?(中略)万人が納得する答えがでないのはキミの主観でしかないから
>>807を見て「こりゃ国学院の勝ちだな」なんて、なるわけねーだろw
だらだら駄文なんか書いて、得意技・論点拡散かwww

>答えになってない。詭弁。(「ほとんどすべての分野ですね」への回答)
>>824見てみてねー^^
>意味不明、研究者=他大への売り込みが必要条件になっている全然駄目
「売り込み」なんて書いてません>< よほど「必要とされていない」との指摘がよほど頭に来たみたいだなw
だが、事実は変えられない。>>807を再掲。

>早稲田君話しを受けてだろ
>相変わらず読解力が弱いなw
いやいや、誤読させたみたいだから、わざわざフォローとして
「他大学への般教講師の話だろ?」を書いたのに、都合が悪くてスルーですかwww

以下の負け惜しみ駄文は流し読みでスルー^^

処理。
835エリート街道さん:2006/10/28(土) 22:21:10 ID:4REK/F/d
つーか國學院って学習院から見ればそんなに必死になる相手じゃないだろ。
836マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 22:29:41 ID:WSZjTQRx
>>835
だからと言って、こいつらの宣伝・同列工作は許されないだろ。
837エリート街道さん:2006/10/28(土) 22:33:20 ID:W/hLvBeo
は?
838エリート街道さん:2006/10/28(土) 22:48:07 ID:wOMyAbVU
>>836
同列工作なんか気にならないよ。
それより、もうすぐ学習院の学祭だ。
君は行くのかな?
839エリート街道さん:2006/10/28(土) 22:56:45 ID:3gJyZef0
■学習院大学出身者・他大学所属研究者

【旧帝・12名】北海道4名/東京2名/大阪4名/九州2名
【旧官立・9名】一橋/筑波5名/金沢/神戸/広島
【早慶上I・6名】早稲田/慶應3名/上智/ICU
【マーチ&関関同立・7名】青山学院/立教3名/同志社2名/法政


――――――――――――――――――――――――――――――壁
(; ^ω^)國學院工作員は現実と戦うべきだお
――――――――――――――――――――――――――――――壁

■国学院大学出身者・他大学所属研究者

【旧帝・0名】
【旧官立・0名】
【早慶上I・1名】慶應
【マーチ&関関同立・2名】中央/明治
【その他】大阪大谷/和洋女子/京都造形芸術/西南学院
    /常葉学園短大/名古屋経済/北海道教育/近畿
    /東京都立/静岡英和学院短大/沖縄国際

840エリート街道さん:2006/10/28(土) 23:07:14 ID:W/hLvBeo
どっちもたいしたことないな。
841エリート街道さん:2006/10/28(土) 23:15:03 ID:1J2Z+/Qe
國學院大學、21世紀COEプログラムに採択

『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成』
Establishment of a National Learning Institute
for the Dissemination of Research on Shinto and Japanese Culture

842マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 23:15:47 ID:WSZjTQRx
>>840
また同列工作かw

#スレタイを確認しましょう
#引き分けに持ち込もうとするのをやめましょう
843マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 23:28:45 ID:WSZjTQRx
>>841
はいはい神道神道。
皇学館大学にでも自慢してくださいね^^
844エリート街道さん:2006/10/28(土) 23:36:26 ID:EvkZZpul
>>834
>807を見て「こりゃ国学院の勝ちだな」なんて、なるわけねーだろw
だらだら駄文なんか書いて、得意技・論点拡散かwww
答えになってない。相変わらず主観論の一点張り
ダラダラ以降はくやしさが込み上げてるのは理解した

>824見てみてねー^^
>「売り込み」なんて書いてません>< よほど「必要とされていない」との指摘がよほど頭に来たみたいだなw
だが、事実は変えられない。>>807を再掲。
これもお話しにならない
自分の都合のいい結論レスを回答にする神経を疑う

>いやいや、誤読させたみたいだから、わざわざフォローとして
「他大学への般教講師の話だろ?」を書いたのに、都合が悪くてスルーですかwww
その手は喰わないよん^^
後から事実をネジ曲げて違う意図だと言い張るのはキミの十八番だもんなーwww
却下

時間かけた割には薄い反論でビックリ^^
この人、限界かなぁ…
845エリート街道さん:2006/10/28(土) 23:38:55 ID:EvkZZpul
それにしても水野晴男はふけたなー
846マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/28(土) 23:54:56 ID:WSZjTQRx
>>844
>>807について
なぜ、旧帝・旧官立への輩出0名の国学院が「負けてない」とする主張ができるんだ?
数字が読めないのか?

◎「売り込み」云々について
旧帝・旧官0名は「売り込んでないから」とでも言いたいのか?
ちなみに早慶上Iの「慶應1名」は、自慢の折口先生だぞ。折口先生は売り込んだわけ?

◎フォローについて
捏造? >>822文末に、しっかり「他大学への般教講師の話だろ?」とフォローを入れてる。文盲か?


がんばって言い返しましたね。でも5点(満点:200点)です。
却下ですー。やり直してね^^
847エリート街道さん:2006/10/29(日) 00:03:46 ID:oSY2drXu
すまん>>845誤爆
酔っ払っちまったのでまたあした〜
848エリート街道さん:2006/10/29(日) 04:06:52 ID:K0SjOj/D
ここまでムキになる馬鹿も珍しい。
ま、学習院なんて脳みそ空っぽ
849エリート街道さん:2006/10/29(日) 04:12:06 ID:gTABKXqb
國學院にここまで粘着できる馬鹿は何者?
妙な使命感で威張ってるのがマジできもいです
850おれも他大学:2006/10/29(日) 07:29:34 ID:oRG7GD2B
ここまて゛他大学出身の書き込みばっかで、うざいな。とうの國學院、学習院生はなんとも思ってねえーよ。同列工作? 便所の書き込みに熱を入れる学歴オタだけじゃねえの?学歴取ったら何もない奴のこと。早く自分を作ってね(笑)
851マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 10:42:35 ID:Gzje974v
>>848-850(ハレンチ国学院工作員)
ID散らしても無駄。

↓こういうことしていて、「粘着しないで!」なんて許されるわけないだろ。

【同じ】國學院vs青山学院【渋谷区】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1162049483/
852マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 10:44:32 ID:Gzje974v
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1162049483/2

2:エリート街道さん :2006/10/29(日) 00:38:54 ID:PDM1Zx2E
青山学院は学習院より格下と聞きました。
國學院は学習院と同格ですので、國學院は青山学院より格上です。

低学歴の君たちには、ちょっと難しかったかな?
853エリート街道さん:2006/10/29(日) 10:52:16 ID:gefsHkXA
>>848-850(ハレンチ国学院工作員) ID散らしても無駄。

は?
君病気じゃない?>>851
854マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 11:07:46 ID:Gzje974v
は?
君、病気なんじゃない?>>853
855エリート街道さん:2006/10/29(日) 11:14:06 ID:gefsHkXA
>>854
いや、それらの書き込みとは関係ない部外者なんだけど、君の粘着ぶりがだんだんエスカレートしていってるようだから。
頭冷やせよ。
856エリート街道さん:2006/10/29(日) 11:14:31 ID:SZ6+cE2u
学臭院工作員キモすぎ
857マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 11:50:10 ID:Gzje974v
>>855-856
一回にまとめろ。

「部外者なんだけど」とか、自演が仕様の2chで無意味。

国学院工作員にとっては残念なことだろうが、スレ及び板名無視の宣伝・同列工作は徹底的に妨害する。潰してやるよ。

858エリート街道さん:2006/10/29(日) 11:58:01 ID:+1U2bCZ1
855だが856とは別人だよ。國學院でもない。少し落ち着け。
859マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 12:05:08 ID:Gzje974v
>>858
まずはID散らしをなんとかしろ。
話はそれからだ。(>>855≠858)
860849:2006/10/29(日) 12:05:19 ID:gTABKXqb
同じく>>848>>850とも國學院とも無関係
大丈夫かおまえ
861マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 12:13:23 ID:Gzje974v
>>860
>>860>>849と一致しているのは分かった。
だが、おまえが>>848>>850と違う証明にはならない。

この匿名掲示板で「俺は〜だ」「俺は〜ではない」など、まったく無意味。>>858を見れば一目瞭然。

862マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 12:15:12 ID:Gzje974v
855:エリート街道さん :2006/10/29(日) 11:14:06 ★ID:gefsHkXA [sage] >>854
いや、それらの書き込みとは関係ない部外者なんだけど、君の粘着ぶりがだんだんエスカレートしていってるようだから。
頭冷やせよ。

858:エリート街道さん :2006/10/29(日) 11:58:01 ★ID:+1U2bCZ1 [sage]
855だが856とは別人だよ。國學院でもない。少し落ち着け。


863エリート街道さん:2006/10/29(日) 12:18:46 ID:gTABKXqb
おまえ変なところで理屈っぽいのな
なのに自分が変なやつに成り下がってることに病識はない
悪いことは言わん、病院逝った方がいいぞ
864マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 12:23:24 ID:Gzje974v
865エリート街道さん:2006/10/29(日) 12:26:45 ID:oSY2drXu
あらあら
壊れちゃったのか…

元気になったらまた遊ぼうなw
866エリート街道さん:2006/10/29(日) 12:28:23 ID:gTABKXqb
どうしても自分自身から目をそらしたいわけか
当然だよな、一日中こんなことしてる自分を凝視したら自己崩壊は免れない

実質上のスレタイはすでに「狂気のマーチ工作員を生温かく見守るスレ」なのに
裸の王様だけがご存じない
867マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 12:34:46 ID:Gzje974v
>>865-866
はいはいw 論理で勝てず、罵り合いに持ち込んでも勝てず、醜い負け惜しみでつね^^

868エリート街道さん:2006/10/29(日) 12:40:30 ID:gTABKXqb
カルトにハマった頭の弱い学生を逆洗脳してる気分だな
いちいちレスを返すところをみると内心では自分を止めて欲しいのか
869マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 12:49:10 ID:Gzje974v
>>868
>いちいちレス

どうみてもお互い様です
ほんとうにありがとうございました
870エリート街道さん:2006/10/29(日) 12:50:12 ID:gTABKXqb
言葉尻に藁をもすがるカルトかな(字余り)
871エリート街道さん:2006/10/29(日) 12:52:16 ID:oSY2drXu
確かにカルト洗脳系っぽいわw
>>861の疑心暗鬼な混乱ぶりはスゴス^^
872マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 13:09:17 ID:Gzje974v
>>870
「また遊ぼうなw」と言いつつ、いつまでも居残りか。
気になってチラチラ見てんじゃねーよ m9(^Д^)プギャー

>>871
感想文としては不合格ですね。3点(満点:200点)
873エリート街道さん:2006/10/29(日) 13:12:52 ID:b2+Jx96z
つーかぶっちゃけ学習院から見りゃ國學院なんてどーでもいいじゃん。
明治とか立教や青学とかと争うレベルだろ?学習院って。
874エリート街道さん:2006/10/29(日) 13:18:53 ID:gTABKXqb
>「また遊ぼうなw」と言いつつ、いつまでも居残りか。

意味不明の理屈で自分を励ますのも洗脳学生らしいやね
俺が「また遊ぼうなw」などと言うわけないだろ。幻聴か?
875マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 13:19:26 ID:Gzje974v
現在、最優先事項は国学院工作員の殲滅である。
これから最終攻撃を仕掛ける。
876エリート街道さん:2006/10/29(日) 13:20:53 ID:qMfLU9Aw
>>873
なのに、「マーチ工作員」というわけの分からん人が、
なぜか一人になって必死になっている。
挙句の果てに「青学VS國學院」なんてスレまで立てられる始末・・・。
877マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 13:22:01 ID:Gzje974v
>>874
白々しい。>>870>>871だろうが。くだらん。

878エリート街道さん:2006/10/29(日) 13:22:49 ID:gTABKXqb
米軍のサリン攻撃、日米権力や秘密結社の陰謀
という妄想が昂じて地下鉄にサリン撒きにいった人たちと同じだね

>これから最終攻撃を仕掛ける。

ってアンタw
879マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 13:24:05 ID:Gzje974v
■まとめ・偏差値編

Q:(>>171等を踏まえ)国学院は学習院に負けてますよね?

A(国学院工作員の回答)
◎どっちも早慶に比べたら低レベルだし、同じくらいだよ
◎偏差値なんて、低レベルな議論だよ
◎国学院だって、昔は高かったんだよ

880マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 13:25:36 ID:Gzje974v
■まとめ・就職力編

Q:(>>176等を踏まえ)国学院は学習院に負けてますよね?

A(国学院工作員の回答)
◎どっちも早慶に比べたら低レベルだし、同じくらいだよ
◎就職実績を前面に出すなんて、まるで就職予備校ですね
◎(学習院は)どうせ般職で稼いでるんでしょ?

881マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 13:26:53 ID:Gzje974v
■まとめ・財界OB編

Q:(>>459-460等を踏まえ)国学院は学習院に負けてますよね?

A(国学院工作員の回答)
◎まあ、慶應に比べたら大したことないですね
◎権威主義じゃあるまいし、そんなの低レベルですよ
◎学習院は政財界二世が多いし、ずるいです

882マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 13:27:56 ID:Gzje974v
■まとめ・意思確認編

Q:(偏差値・就職力・財界OBを根拠に)客観的データで、国学院は学習院に負けてますよね?

A(国学院工作員の回答)
◎客観的なデータだけで序列を決めるのはフェアじゃない
◎主観の集積こそ真の社会的評価です
◎国学院は芸大です。そういった指標だけでは判断できません

883エリート街道さん:2006/10/29(日) 13:27:57 ID:gTABKXqb
で、まわりの忠告を遮断して>>879からはマントラ勤行
修行するぞ、修行するぞ、修行するぞのエンドレスってわけだ
はた迷惑なカルトだな
884エリート街道さん:2006/10/29(日) 13:33:08 ID:gefsHkXA
>>862
飯くいに行ってIDが替わったんだ。混乱させてスマン。

普通に國學院は悪くない大学だと思う。おとなしい文学少年崩れな学生が多いというイメージ。
体育会系の国士舘と名前が似てるだけで、地方では損してかわいそうだと思う。
それ以外は実はよく知らん。
885マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 13:34:16 ID:Gzje974v
■おまけ・学術研究議論

Q:(>>839等を踏まえて)客観的データで、国学院は学習院に負けてますよね?

A(国学院工作員の回答)
◎どこが負けてるんですか?
◎国学院は研究環境が充実してるんです。
◎旧帝の教授になることも、地方Fランの教授になることも差はありません
◎一般教養の授業などで、他大でも教壇に立ってます
◎あまりニーズの無い分野ですが、明海不動産と同列は嫌です
886エリート街道さん:2006/10/29(日) 13:34:40 ID:XHXlwSbd
いまザッと見てみたが、>>625>>631>>633氏において、
マーチ工作員の理論的な論破は明らかに完了してるな。

それ以降、マーチ工作員は前にも増して、
自分のドクサを人に押し付けるだけになってしまっている。

まともな読解力と論理的思考力があるのなら、
この期に及んで「万人が認める」などというフィクショナルな基準を持ち出し、
あまつさえ自分の主張がそれに適合していると思い込むことなど、
とてもできないはずだと思うのだがね。

まぁこういう人と議論をしても意味がないのは間違いないわな。
887マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 13:39:39 ID:Gzje974v
>>879-882,>>885は、これまでのハレンチ国学院工作員の言い訳一覧である。
そろそろ言い訳は止めにして、事実は事実として認めるべきでは?

出かけるため、席を外す。
帰ってきた時、ハレンチ国学院工作員の言い訳がさらに増えていないことを願ってるよw

888エリート街道さん:2006/10/29(日) 13:42:06 ID:gTABKXqb
やっと病院に行く気になったらしいね
真摯な説得が功を奏したようで嬉しいよ
889エリート街道さん:2006/10/29(日) 13:55:12 ID:b2+Jx96z
これでも見てりゃいいんじゃね?國學院と学習院のポジション

http://www.justsystem.co.jp/daigakujuku/map/nagoya.html
890エリート街道さん:2006/10/29(日) 14:28:29 ID:SZ6+cE2u
学習員工作員はよっぽど悔しかったんだね
このスレ建てられてw
891エリート街道さん:2006/10/29(日) 15:02:41 ID:lF/kTeIw
892エリート街道さん:2006/10/29(日) 16:52:41 ID:oSY2drXu
マーチ工作員は敵が増えて負が悪いから早く店じまいにしたいようだなw
893マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 22:08:52 ID:Gzje974v
>>883
たしかに宗教だな、おまえらの主張はw
偏差値・就職力・OB人脈という可視化された比較条件を無視し、折口折口と連呼。
挙句、対青学スレで「学習院と同格」か、話にならん。
894マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 22:12:21 ID:Gzje974v
>>884
国学院と無関係を装ってるが、無意味。「おとなしい文学少年」とは不用意だったな。
スレタイは「国学院文学部」となっていないにもかかわらず、相変わらずの他学部スルー。流れと一致。
895エリート街道さん:2006/10/29(日) 22:14:13 ID:Q9kkVwCa
就職の実態
〜学生のランク分け〜
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP

第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶應、上智というトップ私立校である。

第2ランクは東京から六大学の残り3校立教、明治、法政に中央、青学、東京女子大、日本女子大、

国際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である

同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。

第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、龍谷大以下の大学だ。

第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置し、学生が優秀であれば

第2ランク並として扱ってくれる。
896エリート街道さん:2006/10/29(日) 22:18:25 ID:b2+Jx96z
これ見れば國學院と学習院のポジションが分かる

http://www.justsystem.co.jp/daigakujuku/map/b.html

http://www.justsystem.co.jp/daigakujuku/map/c.html

國學院と学習院の間には偏差値ワープの溝と越えそうで越えられない深い溝があるらしい
897マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 22:19:43 ID:Gzje974v
>>886
>>625に対しては>>629
>>631に対しては>>632
そして>>633に対しては>>634で回答している。むしろ、議論から逃れていのは国学院側(=エセ中立)。

おまえ、眼がガラスなのか脳が水なのか知らんが、もう少しマシなレスを寄越せ。レベルの低い捏造は無用。

898マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 22:21:22 ID:Gzje974v
>>888
今日は日曜だ。通常外来の受付は休みだ。
もう少し頭使って煽れ。
899エリート街道さん:2006/10/29(日) 22:21:35 ID:gTABKXqb
>たしかに宗教だな、おまえらの主張はw

意識混濁が進行して自分以外は怪物的な「おまえら」に統一されたらしい
絵に描いたような人格崩壊、ていうか病院抜け出しちゃだめじゃん
900マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 22:24:01 ID:Gzje974v
>>890
俺が学習院?
日大なのか法政なのか、あるいは立教なのか? 

よほど俺の大学に興味があるようだが、普通に気持ち悪い。
901マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 22:26:29 ID:Gzje974v
>>892
国学院レベルのレスなど、所詮はゼロ。
ゼロは何個集まってもゼロ。
902エリート街道さん:2006/10/29(日) 22:26:40 ID:gTABKXqb
そもそも上流のレスなんて機械的な痕跡にすぎないのに
よくもまぁ時間差で会話できるよね

カベに向かってぶつぶつ言ってる人と同じ
ここまで完全に自分が見えなくなってるバカって珍しいな
903慶応法:2006/10/29(日) 22:26:59 ID:kyhoxx5I
>>900
お前まだやってんのか?
どれほど國學院に執着してんだよww
904マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 22:32:51 ID:Gzje974v
おっとw 一通り処理が済んで見てみたら、ずいぶんと沸いて出てきたなw
ご苦労さんww
905エリート街道さん:2006/10/29(日) 22:33:41 ID:gTABKXqb
また一人で盛り上がってるよこの人
気持ち悪いなぁ
906マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 22:36:14 ID:Gzje974v
>>899
>>893へのレスのつもりか。 ↓の部分への見解はどうした? 図星はスルーかw

>偏差値・就職力・OB人脈という可視化された比較条件を無視し、折口折口と連呼。
>挙句、対青学スレで「学習院と同格」か、話にならん。
907エリート街道さん:2006/10/29(日) 22:37:24 ID:gTABKXqb
ここはキミという基地外コテの観察スレなんだから
暴れれば暴れるほど見物人がふえるのは当然でしょ

ほんとうは注目されて嬉しいんじゃないの
カベにむかってぶつぶつ言うよりも、みんなにかまってもらえてさ
908マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 22:39:02 ID:Gzje974v
>>902
バカか? 2chとチャットを混同すんな。レスに時差が生じても当然。
909エリート街道さん:2006/10/29(日) 22:39:23 ID:gTABKXqb
キミっていつからこのスレ常駐してるの?
あまりに孤独で気が違っちゃった人ってほんとに居るんだね
910エリート街道さん:2006/10/29(日) 22:41:27 ID:gefsHkXA
まあこいつのおかげで國學院が注目されたわけだが。
普段は忘れてたよ。
911エリート街道さん:2006/10/29(日) 22:41:55 ID:gTABKXqb
>2chとチャットを混同すんな 

この機械的なレスが哀れを誘うなぁ
ほんとこの人ってコトバの表面しか読めないよね

友達からつまんないやつって言われませんか
912慶応法:2006/10/29(日) 22:42:37 ID:kyhoxx5I
学習院>國學院だろうが、
國學院>マーチ工作員はガチっていうのが結論だろうな。
913エリート街道さん:2006/10/29(日) 22:43:33 ID:gTABKXqb
裏返しの國學院工作員がこの基地外ってわけか
手の込んだことをするなぁ、國學院にも知恵者がいるw
914マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 22:45:02 ID:Gzje974v
>>903
こたえ:お互い様

>>907
偏差値で負けても、就職力で負けても、政財界OBで負けても、
研究者輩出で負けても、どうしても自校の敗北を認めない国学院。

どうみてもキチ坊です。
ほんとうにありがとうございました。
915エリート街道さん:2006/10/29(日) 22:49:57 ID:gTABKXqb
あらら、ダンゴムシみたいに自己完結しちゃった
キミ自身が観察対象なんだから丸まっても喚いても逃げられないよん
916マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 22:54:53 ID:Gzje974v
>>909
常駐? 各レスに表示されている時刻が読めないのか?

>>910
ポジティブですね。

>>911
表面しかない文を何とかしろ。中身ゼロ。無いものは読み取れない。

>>912
あっそ。ハレンチ国学院工作員から同列意識が無くなれば、特に問題は無い。

>>913
今度は国学院かw 二転三転ワロスwww
917マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 22:59:07 ID:Gzje974v
>>915
逃げる? ワロスwww 徹底的に潰してやるから安心しろwww

とりあえずレス処理も終わったみたいなんだけど、そろそろ国学院>学習院の証明をしてくんね?
初心者じゃあるまいし、いくら煽っても無駄。
918エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:00:11 ID:gTABKXqb
>今度は国学院かw 二転三転ワロスwww

この人の最大の勘違いはみんなが自分の素性を気にしてる
と思いこんでることかもね

自意識過剰ですよん
キミが過剰に反応しそうなこと言って遊んでるだけ
二転三転も何も、キミが基地外ってだけでこのスレは成立してるから無問題
919マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:03:52 ID:Gzje974v
スレタイ:学習院VS國學院

国学院を擁護するのは結構だが、いい加減に「国学院>学習院」の根拠を提示しろ。

それから、法学部・経済学部のことも忘れないように。
920慶応法:2006/10/29(日) 23:04:19 ID:kyhoxx5I
>>917
既に俺が前レスでお前を論破してんだけどw
池沼かよw
921エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:06:33 ID:gTABKXqb
そもそもスレタイ通りに整然と書き込まれてるスレがどれだけあるのやら
何なら全部仕切ってまわりますか

ここはキミという基地外コテが住み着いた時点で観察スレに変化したんだよ
キミが居なくなれば元に戻るかもね
922マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:08:41 ID:Gzje974v
>>918
おやおや、図星だったみたいでつね^^

↑こんな感じで処理。
低レベルな煽りは無用。さっさと「国学院>学習院」の根拠を提示しろ。
923エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:10:36 ID:gTABKXqb
なぜキミがここに居座ってるのか根拠を提示しましょう
ないでしょ全然、引っこみがつかなくなった以外に
924マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:14:33 ID:Gzje974v
>>920
願望か、くだらん。
まずは証拠レスを持ってこい。話はそれからだ。

>>921
俺が潰すのは、このスレと既に決定済。
まあ、スレタイが「【文学部】国学院大好き【限定】」みたいなのだったら放置してやるがw
925エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:18:43 ID:gTABKXqb
>俺が潰すのは、このスレと既に決定済

みんなから宅間みたいって言われてませんかぁ
正真正銘の基地外だねこいつ
926エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:19:46 ID:gefsHkXA
すでに第二弾スレがたってるぞw
927マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:20:32 ID:Gzje974v
>>923
はあ? 学習院>国学院を主張するために決まってんだろうが。何度も各データを投稿している。くだらん。

928エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:20:41 ID:gTABKXqb
おお、基地外の人の活躍の場がまたふえたね
929エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:22:22 ID:gefsHkXA
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1162129760/l50
↑これ立てたの学習院工作員か? 
一人で頑張るなあw
930マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:22:33 ID:Gzje974v
>>925
言われてませんね。

で、国学院>学習院の根拠は?
931エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:23:12 ID:gTABKXqb
>何度も各データを投稿している

一度貼れば十分じゃん、何度も貼るのは不安な証拠ですよん

ていうか自分に関係ないデータを何度も投稿する人ってふつうにキモイ
ファックスに延々とデータ流すストーカーと同じ
932マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:25:26 ID:Gzje974v
>>926
把握した。
933エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:26:41 ID:gefsHkXA
んじゃかまってやるか。
>>930
学習院は1949年に設置された新設大学、國學院は旧制大学な件について
934マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:26:58 ID:Gzje974v
>>928
で、国学院>学習院の根拠は?
935マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:29:33 ID:Gzje974v
>>931
前レス見てねー。
俺は同じ種類のデータ投稿は基本的に行っていない。まぁ、例外もあるかもしれんが。あれば指摘しろ。

で、国学院>学習院の根拠は?
936マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:30:34 ID:Gzje974v
>>933
回答済。却下。
937エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:33:44 ID:gefsHkXA
レス探すのがめんどくさいんだが、貼ってくれ。
938マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:36:22 ID:Gzje974v
>>937
ふざけんな。おまえのママンにでも頼んでろ。
939エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:36:43 ID:gTABKXqb
学習院の人にとってはほんと迷惑だろうなぁ
自分が庇わなければ学習院の優位性は証明できない
と思いこんでる基地外が常駐してるってこと自体
相当に恥ずかしいことだと思うよ

狂犬を飼い馴らして陰謀めぐらすのがお公家さんだとしても
ふつーの大学でしかない新制学習院には無理っぽいし
940マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:45:38 ID:Gzje974v
>>939
前置きが駄文だが、“新制”ってところが要するに「国学院>学習院」のつもりなんだろうなw

大学の歴史については既に回答済。前レス読んで出直せ。
941エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:47:41 ID:gTABKXqb
また妄想的に話を逸らす
後ろの2行は刺身のツマじゃん

学習院の人にとってはほんと迷惑だろうなぁ
自分が庇わなければ学習院の優位性は証明できない
と思いこんでる基地外が常駐してるってこと自体
相当に恥ずかしいことだと思うよ

が本題ですよん

942エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:48:04 ID:+1U2bCZ1
ぜんぜん回答になってないんだが・・・
943エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:52:07 ID:oSY2drXu
また読み違えてる
ホントに読解力ヨワス
944マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:52:45 ID:Gzje974v
「国学院>学習院」の根拠を示せと言った途端、全軍撤収(笑)

945エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:53:11 ID:+1U2bCZ1
>大学の歴史については既に回答済。前レス読んで出直せ。
読んだよ。回答になってないやん。
946エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:53:13 ID:lW9PsJUU
【大学の伝統】
國學院大學 1920年創立(大学令)
学習院大学 1949年創立


947エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:53:59 ID:gTABKXqb
高校生が習いたてのディベートか何かで口を尖らしてるような青臭さ
ディベートの練習なら「一見あたりまえ」にみえる価値観を突き崩す
という陣営に身を置かなければ上達は無理なんだよね

世間ではこうだ、流通してるデータではこうだ、だけでいいなら
そのへんのアンちゃんでも番犬はつとまります
ましてキミは狂ってるし
948マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:57:44 ID:Gzje974v
>>941
何度も「国学院>学習院の根拠を示せ」と言っている以上、おまえが本題とすべきは“新制”の箇所。
おまえが本題と主張している箇所は、低レベル煽り駄文(=国学院>学習院の根拠が提示できない逃れ行為)。
949マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/29(日) 23:59:42 ID:Gzje974v
>>942
不満のあるレスを提示しろ。

>>943
俺に言ってるなら、スレタイくらい読めるようになるまで引っ込んでろ。
950エリート街道さん:2006/10/29(日) 23:59:55 ID:gTABKXqb
>何度も

って俺さまが何度も言えば何でも実現するとでも思ってるのかなぁ
めし、ふろ、ねる、のバカ高校生と同じメンタリティだね

ここは基地外コテの観察スレなんだからおとなしく暴れてなよ
951マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 00:01:23 ID:DrPvmF0/
>>945-946
>>299>>316 の矛盾を指摘してねー。

952マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 00:03:09 ID:Gzje974v
>>947
とりあえずさ、「国学院>学習院」を提示してよ。スレタイ読めないの? 邪魔。
953マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 00:04:35 ID:DrPvmF0/
>>950
国学院>学習院の根拠、まだ? 逃げても無駄。
954エリート街道さん:2006/10/30(月) 00:05:28 ID:zplCHDIb
伝統:國學院>学習院
955マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 00:06:25 ID:DrPvmF0/
おいおい、何人いるのか知らないけど、一人くらい「国学院>学習院」の根拠を挙げられねーの?
そろそろ寝ちゃうよ?
956マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 00:07:40 ID:DrPvmF0/
>>954
根拠をどうぞ。願望なら遠慮してね。
957エリート街道さん:2006/10/30(月) 00:07:56 ID:zplCHDIb
>>955
早く寝ろ。病院の消灯時間だろ?
958エリート街道さん:2006/10/30(月) 00:08:38 ID:bT+0CSXc
病院は就寝時間らしいね

基地外らしく常同レスでパート2まで埋めちゃえばいいのに
959エリート街道さん:2006/10/30(月) 00:13:05 ID:YuDJx77/
>マーチ工作員
ちょっと古いが>>897に対してのレス。

えーと、君の受けた教育の水準でも、内在的な批判と外在的な批判の区別、
そして後者については本来の意味での批判とはいえず、単なる自らのドクサの押しつけに過ぎないのだ、
ということくらいはわかるかな?

そして君がやってるのって、完全に後者なんだよね。

だから自分では反論したつもりでも反論になってない場合がままある。

まぁオナニー以外の何物でもないわな。
一人で客観性を主張する奴ほど主観性丸出しな奴はいないという皮肉。
960マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 00:13:55 ID:DrPvmF0/
>>957
国学院>学習院の根拠を提示できない悔しさがよく表れてる。可哀想。

>>958
結局、国学院>学習院の根拠は提示出来ずなの? おまえって存在価値無いなw

961エリート街道さん:2006/10/30(月) 00:19:17 ID:zplCHDIb
戦後、国家神道への批判から、存在力が弱まったんだろ?國學院は。
学習院は戦後体制のおかげで得してる。
だからといって國學院の大学としての伝統を否定する理由にはならない。
962エリート街道さん:2006/10/30(月) 00:20:57 ID:zplCHDIb
>>960
これだけ大勢でかまってやったんだから、おとなしく寝ろ。な。
963エリート街道さん:2006/10/30(月) 00:23:06 ID:jeM4qDn6
旧帝だが皇室系とくれば一目置くね、特に権力、お金はすごいんだろな、お買い得か、関西私大よりは格的には上かもな
964マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 00:23:12 ID:DrPvmF0/
>>959
国学院よりは高い水準で教育を受けてる。安心しろw

おまえって>>633? だったらとりあえず、>>634に回答してね。
考えがまとまってない人間と議論すると、論点が拡散しちゃって面倒なんだわ。
そんなわけで、634で633根っ子のところを確認したい。
965エリート街道さん:2006/10/30(月) 00:25:13 ID:9IF1YZDs
お知らせ

マーチ工作員氏の学習院>國學院根拠について
いままでの氏の論は根拠として全く認められない一方的主観論の為すべて却下、無効とすることが住人総意で決定をした

引き続きパート2で氏の新たな奮闘を期待する
なお、異議は一切認められない
以上^^
966マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 00:30:22 ID:DrPvmF0/
>>961
結論は? 「比較できない」ってこと?

>>962
もちょいで1000だし、このペースなら殲滅まで継続。

>>963
スレタイに沿った結論をどうぞ。
967慶応法:2006/10/30(月) 00:30:42 ID:l/r/WRMs
>>956

こいつバカなのか?

創立年で20年も遅れてる学習院が伝統で國學院に勝てるか?w
伝統 國學院>学習院
しかし、貴様の言う存在自体の成立を考慮に入れて
格式 國學院=学習院 

よって、伝統・格式の面では
 國學院>学習院 @

偏差値面では 学習院>國學院 A
立地では 地価価格と面積から 同格B
職面では國學院がデータを載せてないため測れず ノーコン
研究面や独自の強みでは 圧倒的に國學院>学習院(日本文学史学面・学習院はなし)C
社会的評価では 学習院>國學院D
大学総体として付属の力 國學院久我山>学習院(スポーツ、進学率考慮)E

総合的な大学としての総体として 國學院>学習院 

以上
968エリート街道さん:2006/10/30(月) 00:31:11 ID:YuDJx77/
>>954
俺は>>633じゃないが、>>633>>634に返事をする気にもなれなかったのはよくわかるよ。
>>633を読んで考えがまとまってないと思うなら、それは君の読解力なり思考力なりが乏しいだけ。

本当にかわいそうな子なんだな。
969慶応法:2006/10/30(月) 00:33:46 ID:l/r/WRMs
>>964
>国学院よりは高い水準で教育を受けてる。安心しろw

参考程度でも聞かせてもらえないのか?ww
なんだ、そのわけのわからん 負け惜しみ はww
久々に腹抱えて笑った。ww高校ならまだしも、大学で
教育水準の高いも低いもねえだろww
あくまでも、入学偏差値で大学は順列が決まってるわけで、
慶応の授業より國學院の授業が劣ってるなんてことはない。
970マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 00:34:42 ID:DrPvmF0/
>>965
・偏差値
・就職力
・輩出OB

↑全部、主観とでも?笑
頭おかしいんじゃねーの? 狂ってるよおまえw

しかも、いまだに「国学院>学習院」の根拠が提示されていないw
971慶応法:2006/10/30(月) 00:37:09 ID:l/r/WRMs
>>970

悪い。マジでお前が何言ってるのかわからない。
大丈夫か?
972エリート街道さん:2006/10/30(月) 00:54:43 ID:LvdlZrbW
マーチ工作員 ◆i09coK39iQはマーチでも二部だから日駒以下。
まともにレスする方がおかしい
973マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 00:58:43 ID:DrPvmF0/
>>967
@(歴史・格式:国学院>学習院)について
“存在自体の成立を考慮に入れ”たら、冒頭の“創立年で20年も遅れてる学習院”も不成立。
よって、伝統・格式の面では比較不能。

A(偏差値:学習院>国学院)については当然。

B(立地:学習院=国学院)については、まあそれでもいいや。好き嫌いのレベル。

C(就職面:比較不能)については、完全に学習院>国学院。
公式にデータを載せてなくても、雑誌等で国学院は常にランク外。
だいたい、国学院は就職関連の情報を自校サイトに掲載してない時点で論外。

C(研究・独自:国学院>学習院について)
却下。学習院>国学院。
国学院が優れているとする客観的データを提示できていないため却下。学習院は研究者輩出数でデータあり。

D(社会的評価:学習院>國學院)は当然。

Eは却下。高校を“大学総体”ってw

以上。やはり学習院>国学院。

974エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:02:29 ID:bT+0CSXc
隔離病棟は消灯ないのかな
電照菊みたいに一晩中煌々と明かりがついてる病室かも

いい環境じゃん
徹夜で常同レスできるよん
975マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 01:04:05 ID:DrPvmF0/
>>968
負け惜しみテンプレ乙。処理。

>>969
素人は引っ込んでろ。
語学や数学は特に、各大学ごとに差が出る。
976マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 01:05:22 ID:DrPvmF0/
>>971
分からないなら質問しろ。
馬鹿なやつは「『何が分からないか』が分かりません!」とか言う仕様。
977エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:06:41 ID:5Em5WhiF
>>973
何故学習院に肩入れするのかな?
そもそも他大生でしょ?
978マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 01:09:07 ID:DrPvmF0/
>>972
なら引っ込んでろよ雑魚。

>>974
自称慶應法みたいに多穴でもいいから、ガチで国学院>学習院の根拠を提示できないの?笑
979エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:09:18 ID:jeM4qDn6
たかが慶応法ごときでいばるな、アポ、旧帝様にはかなわんよな、出願数なんか関係ない、学生数でみれば千葉以下だよ、所詮私大なんかそんなもん
980エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:09:35 ID:bT+0CSXc
こういうバカはどんな自己イメージ持ってるんだろう
怖いもの見たさでちょっとだけ興味があるなぁ

>把握した
>処理
とか

そのへんのガキが何とかごっこしてるような恥ずかしい乗り
でもアリの観察日記よりずっと退屈しないかも
もっと狂ってみせてね
981エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:10:53 ID:YuDJx77/
>>975
君さ、本当に頭足りないのな。
前述の外在的な批判云々というのは、まさに>>634の君のレスに当てはまるのよ。

それゆえに>>633氏が、呆れてシカトしたのもわかると言ったわけだが。

そしてそれくらいのことは、文脈から読み取れると思うんだけど。

それを負け惜しみねぇ…。ふーん…w
982マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 01:11:31 ID:DrPvmF0/
>>977
既に回答済につき却下。
ただし、「図々しい国学院工作員を殲滅すること」が当初の目的に加わっている。
983マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 01:12:31 ID:DrPvmF0/
>>979
自称なんだから放置しとけ。レス内容見れば分かるだろ。
984学習院:2006/10/30(月) 01:14:34 ID:5Em5WhiF
却下されちまったw
985マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 01:15:32 ID:DrPvmF0/
>>980
「把握した」は2ch仕様だろ。「処理」はツンデレ運営のパクリだが。
で、国学院>学習院の根拠は? おまえはガチで存在価値ゼロ。
986マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 01:16:49 ID:DrPvmF0/
>>984
前レス読んで出直せ。いま、全レス中で忙しい。
987エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:18:30 ID:bT+0CSXc
また妄想的に話を逸らす
本題は

こういうバカはどんな自己イメージ持ってるんだろう
怖いもの見たさでちょっとだけ興味があるなぁ

に決まってるじゃん

なんでそんな必死に自分から目をそらすのかなぁ
そんなんじゃ病気直らないよん
988マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 01:19:32 ID:DrPvmF0/
あら、見落としたw

>>981
>>634にあてはまってませんね。的外れです。

はい次。
989慶応法:2006/10/30(月) 01:19:38 ID:l/r/WRMs
>>973
@(歴史・格式:国学院>学習院)について
いや、それは無理。大学として成立した時期ははっきりと示されてる。
たとえ、成立的な話を考慮しても比較不能はない。國學院≧学習院


A(偏差値:学習院>国学院)については当然。

B(立地:学習院=国学院)については、まあそれでもいいや。好き嫌いのレベル。


C(就職面:比較不能)については、完全に学習院>国学院。
というか、雑誌ごときをソースの主流に置かれるのはありえない。
比較不能で正しい。雑誌をどうしても入れたいなら、社会評価面に組み込む。

C(研究・独自:国学院>学習院について)
そもそも、論点がズレてる。俺は研究者輩出数については述べてない。 というかそれは個人の力
大学自体の強み。

D(社会的評価:学習院>國學院)は当然。

Eは却下。高校を“大学総体”ってw
大学という法人の格を測る上で付属が重要なことは言うまでもない。

やはり、國學院の勝ちだわ。w
990エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:19:58 ID:bT+0CSXc
>いま、全レス中で忙しい。

基地外発言いただきました
この人面白すぎw
991エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:21:10 ID:9IF1YZDs
主観論者である説明

>C(就職面:比較不能)については、完全に学習院>国学院。
公式にデータを載せてなくても、雑誌等で国学院は常にランク外。
だいたい、国学院は就職関連の情報を自校サイトに掲載してない時点で論外。

こやつはA社とB社の優劣をどのようなポイント換算してるんだW
あとサイトの就職先なんて自己申告だろうがw馬鹿か
専門学校の就職先見てお前の大学との違いに愕然としてろw

>C(研究・独自:国学院>学習院について)
却下。学習院>国学院。
国学院が優れているとする客観的データを提示できていないため却下。学習院は研究者輩出数でデータあり。
データないから勝ち
すげぇ乱暴w論外

D(社会的評価:学習院>國學院)は当然。

根拠全くなし
最初から前提条件にしてて、凝り固まった頭でしかものを見ていない

>Eは却下。高校を"大学総体"ってw
自分の範疇外はすべて「却下」か「認めない」と切り捨てる
しかも誤字の揚げ足取りw

以上。やはり横暴な主観論者。
992エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:22:21 ID:zplCHDIb
これだけ他大学生にかまわれて、國學院も学習院も幸せ者だな・・・
993マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 01:22:34 ID:DrPvmF0/
>>987
スレタイ=本題

国学院>学習院の根拠、結局提示できなかったねw 国学院のレベルはよく分かったw


994 ◆manko/yek. :2006/10/30(月) 01:22:57 ID:VIw4Pldt
【起源は両方】学習院VS國學院【皇室】 Ver.2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1162129760/
次はここね
995マーチ工作員 ◆i09coK39iQ :2006/10/30(月) 01:23:36 ID:DrPvmF0/
>>992
ヒント:国学院だらけw
996エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:23:55 ID:5Em5WhiF
>>986
わかったよw
前にも書いたが、
学習院の学祭がもうすぐた。
君が立教なら、歩いてでも来れるだろ?
こんなとこにへばりついていないで、
気分転換しに来いよ。じゃあな。
997慶応法:2006/10/30(月) 01:24:27 ID:l/r/WRMs
>>985
キモいオタクと思われたいのか?
國學院は社会的評価や偏差値で学習院の下だが、
それ以外では上だよ。

そもそも、お前がそこまで必死に國學院を殲滅したい理由がわからない。
別にどうでもよくね?w
学習院の奴ですらどうでもいい。と思ってるだろうにw
998エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:24:58 ID:9IF1YZDs
お知らせ

マーチ工作員氏の学習院>國學院根拠について
いままでの氏の論は根拠として全く認められない一方的主観論の為すべて却下、無効とすることが住人総意で決定をした

引き続きパート2で氏の新たな奮闘を期待する
なお、異議は一切認められない
以上^^
999エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:26:21 ID:9IF1YZDs
1000
1000エリート街道さん:2006/10/30(月) 01:28:47 ID:bT+0CSXc
どうしても自分以外はすべて妄想的な集合的存在=國學院工作員
てことにしないと、もはや立っていることも不可能なんだね
同情するよ

>これだけ他大生にかまわれて

舞い上がって醜態晒してるのはスレタイの大学じゃなくて
意味不明な闖入者であるところの基地外コテ約1名

もっと暴れなよ、もう後戻りはできないよん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。