明治青学立教>法政中央成蹊成城明学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
MAR、法中成の序列 〔河合塾第1回全統マーク模試判定〕

60,0
青山学院(経済) 学習院(経済・経営) 明治(経済3教科・2教科) 立教(経済)
────────────────────────────────────────
57,5
立教(会計ファ・経済政策) 成蹊(経済経営地公・数学) 
中央(経済・ 国際経済・公共経済) 法政(経済)  明治学院 (経営・国際経営)  
────────────────────────────────────────
55,0
成城(経済・経営) 中央(産業経済) 法政(国際経済・現代ビジ・国際経済)
明治学院(経済)
────────────────────────────────────────
2エリート街道さん:2006/06/13(火) 05:28:28 ID:inLoCQ1s
マーチ下位=成成明か。
それより、これよく見ると成蹊>中央だよなw
3エリート街道さん:2006/06/13(火) 06:53:38 ID:MY3tVLrp
成蹊って「2ちゃんねる」工作が活発だよな。

入学の偏差値を考えたら、成蹊・明学・國學院・獨協は大損。
成城・専修は微得。日大が妥当ってとこか。

>■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.6.8)

>東京大 21.14  筑波大 14.60  金沢大 9.93  明治大 8.05
>京都大 20.81  静岡大 14.41  立教大 9.75  龍谷大 8.02
>北海道 20.09  九州大 14.22  青学大 9.24  立命大 7.36
>大阪大 19.66  阪市大 14.08  同志社 9.24  関西大 6.87
>一橋大 16.20  東北大 13.75  中央大 9.16  専修大 6.44
>上智大 16.16  慶応大 13.68  千葉大 9.05  創価大 5.93
>神戸大 14.96  横国大 12.61  広島大 9.04  日本大 5.56
>早稲田 14.84  都立大 12.50  学習大 8.86  法政大 5.32
>南山大 14.71  岡山大 11.17  関学大 8.85  放送大 3.09
>名古屋 14.67  成城大 10.28  理科大 8.21
http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html

>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>成蹊 3  2
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

★ご自慢の就職『率』★
>【成蹊大学就職状況】 ★※()内はその中の女子数★
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
4エリート街道さん:2006/06/13(火) 06:54:53 ID:bFK/GbEX
ヲイヲイ最下位は青学だろが!
5エリート街道さん:2006/06/13(火) 07:07:18 ID:S05sjDol
中央法政成蹊
この辺りは同列でいいんじゃないでしょうか。
6エリート街道さん:2006/06/13(火) 07:54:40 ID:FI7afPyy
中央
…南無
7エリート街道さん:2006/06/13(火) 08:26:07 ID:P0dofOkp
それどこのデータ?

>2007年度入試の予想ランキング表は2006年6月下旬掲載予定です。

河合塾のページではこうなんだが・・・・
8エリート街道さん:2006/06/13(火) 10:32:52 ID:zjq3dfQ6
■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.6.8)

東京大 21.14  筑波大 14.60  金沢大 9.93  明治大 8.05
京都大 20.81  静岡大 14.41  立教大 9.75  龍谷大 8.02
北海道 20.09  九州大 14.22  青学大 9.24  立命大 7.36
大阪大 19.66  阪市大 14.08  同志社 9.24  関西大 6.87
一橋大 16.20  東北大 13.75  中央大 9.16  専修大 6.44
上智大 16.16  慶応大 13.68  千葉大 9.05  創価大 5.93
神戸大 14.96  横国大 12.61  広島大 9.04  日本大 5.56
早稲田 14.84  都立大 12.50  学習大 8.86  法政大 5.32
南山大 14.71  岡山大 11.17  関学大 8.85  放送大 3.09
名古屋 14.67  成城大 10.28  理科大 8.21

http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html
9エリート街道さん:2006/06/13(火) 11:19:10 ID:ENNNzssz
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、法政-国際、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、
57 國學院-文、獨協-経済
10エリート街道さん:2006/06/13(火) 11:19:39 ID:MN8gqUTb
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
商A   560名  英社数 ※数TAUBのみ
医    60名  英数理理理
理工  650名  英数理理
【一般入試合計  1270名】 (全体の21%)

<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文    580名  英社
経済A 500名  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名  英社
法A   100名  センター利用(国社数英)
法B   460名  英社
商B   140名  英社
政策  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70名  英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)

<推薦>
学部  定員
文    120名
法    180+60+20+20名
商    150名
理工  195+10名
政策  100名
環境  100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計  2235名】 (全体の36%)
11エリート街道さん:2006/06/13(火) 11:25:43 ID:wx4ufz1n
起業意識が高まって
経済系が異様に伸びている

弁護士会計士とかは、勉強量の割にはリスク、投資額も高く
合格人数も増えすぎてスペシャリストが余る時代に突入
資格離れへ
12早稲田一文:2006/06/13(火) 13:38:33 ID:AHm3X6fa
※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
★中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
★青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.85(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5 )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
13エリート街道さん:2006/06/13(火) 14:02:52 ID:PCuHR+7S
中央のマーチ最下位は確定?
駿台ではどうなの?
14エリート街道さん:2006/06/13(火) 15:02:04 ID:ls1DKkIx
★060612 通称「基地外明治工作員」公益通報スレ

その男、最凶最悪 - 。
3年間で3000コピペ。その一端を担う、2ヶ月間で500コピペの最新報告を収録。
ここに、ありとあらゆる有名大学が犯罪者・基地外明治によって爆撃に晒される惨状が詰まっている。
この男にとって、犯罪とは日課である。
心臓の悪い方や血圧の高めの方は閲覧しないで頂きたい。責任は持てない。
あなたの大学が基地外明治から逃れられているという希望など、確実にありえないのだから。
今こそ一致団結して声高々に叫ぶ時。「基地外明治はタイーホ!!」と。

君は確かに、平成の大量殺戮の証言者となる。

2006年6月12日ロードショー
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/
15エリート街道さん:2006/06/13(火) 17:42:44 ID:MEHSzhWP
駿台では成蹊=中央=法政

成蹊大 経済・経済経営 数学   55
中央大 経済・公共経済   55
中央大 経済・産業経済   55
中央大 商・金融   55
中央大 商・経営-フレP   55
中央大 商・商業・貿易-フレ   55
法政大 経済・国際経済 A方式   55
法政大 経済・国際経済 B方式   55
法政大 経済・現代ビジネス A方式   55
法政大 経営・経営 2日程   55
法政大 経営・経営戦略 1日程   55
16エリート街道さん:2006/06/13(火) 19:15:26 ID:MY3tVLrp
で、さぁ・・・

何で入学するときにはこれしか差が無いのに、
4年後・・・
成蹊の工作はやればやるほど惨めになるよ。

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15
>中央:76 71
>法政:26 24
>成蹊:7 ランク外不明  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明  
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html
17エリート街道さん:2006/06/13(火) 19:27:54 ID:RaGm5HZn
炊飯機ごと床にブチマケたドンブリ三杯ぶんの飯と
ショートケーキ一個のどっちが良いか?
みたいな話しだな…
18エリート街道さん:2006/06/13(火) 21:37:43 ID:gdidSHV6
中央法政
行く価値の無いツートップ
19エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:10:36 ID:+UlrqoX2
日東駒専レベルの受験生が受ければ案外受かってしまう大学ツートップ
20エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:11:48 ID:omeO9Y4K
立教法63 >>> 明治法60

一緒にするなよ、工作員。
21エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:19:13 ID:XzWmX1lj
<経済・経営・商>

明治、立教
学習院、青学
法政
中央 成蹊

だよ
22エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:19:22 ID:PWOQgvHZ
中央法政以下の青学なんて日大レベルだぞ頭
23エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:24:18 ID:wx4ufz1n
中央経済いくなら日大経済だな
24エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:25:42 ID:zSUyl/oS
青学なんて獨協外語よりはるか下だもんな
25エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:26:34 ID:wx4ufz1n
青学の看板は国際政経と文なんですが
26エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:33:44 ID:XzWmX1lj
学生の羨望とする企業、世界の「トヨタ、日産、ホンダ」
採用実績: 読売ウイークリー6/18号

@慶応大100
A早稲田 84
B理科大 51
C明治大 37
D上智大 33
E中央大 32
F青学大 24
G法政大 21
H学習院  4
H成蹊大  4
J立教大  3
K明学大  1
L成城大  0

コメントの仕様がありません。(これが現実です)
27エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:35:27 ID:XzWmX1lj
◆学生の羨望とする企業、世界の「トヨタ、日産、ホンダ」
採用実績(数字は採用人数):読売ウイークリー6/18号
@慶応大100
A早稲田 84
B理科大 51
C明治大 37
D上智大 33
E中央大 32
F青学大 24
G法政大 21
H学習院  4
H成蹊大  4
J立教大  3
K明学大  1
L成城大  0
28エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:38:09 ID:J2DdlH1w
上位企業101社 学部別就職者数【読売ウイークリィー H17.12.25号】
非掲載学部はランク外につき不明。

【同志社大学・・・・646】
(商146、経済143、工138、文111、法108)
【明治大学・・・・・630】
(商146、政経130、理工120、経営85、法74、文54、農21)
【立命館大学・・・508】
(理工96、経済86、経営79、産社70、法64、文59、国際31、政策23)
【中央大学・・・・・489】
(理工122、法108、商103、経済81、文52、総政23)
【関西学院大学・・440】
(商118、経済85、社会79、文67、法54、総政33、理4)
【法政大学・・・・・419】
(工90、経営69、経済65、社会59、法46、文35、国際21、人環21、現文13)
【立教大学・・・・・409】
(経済136、文77、法74、社会73、観光34、理15)
【関西大学・・・・・395】
(経済76、工74、商67、社会56、文47、法42、総情33)
【青山学院大学・・・・390】
(文96、理工83、経済63、法55、国政47、経営46)
29エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:43:35 ID:wx4ufz1n
>>27
柔道とかほとんど体育会系だろうに
30エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:49:05 ID:gkUFBNil
>世界の「トヨタ、日産、ホンダ」

世界では本田は低所得者向けバイクメーカーだし
日産は実質ルノーの極東子会社

とてもじゃないが世界のなんて言えるレベルの会社じゃないぞ
31エリート街道さん:2006/06/13(火) 23:57:12 ID:mZEcob3C
ハクモンキー大学は底辺だからw
32エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:01:58 ID:NQLi7+xA
↑おまいの大学じゃ、こ先、何十年かかっても内定者出ないだろw
33エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:02:29 ID:BfZBYXDQ
J立教大  3人かよ
34エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:03:08 ID:swJooM50
理学部なんだからしょぼくて当たり前
35エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:04:22 ID:EeXehHhF
トーゴ選手が韓国ペナルティエリア内で強引に倒されたのを、シミュレーションと不正判定してイエロー2枚目で退場。
前回W杯でトッティにやったのと同じ不正判定。もはや相手を不正に退場させることが韓国の常套手段となりましたね。

BBCが、韓国の審判買収疑惑を記事にする。
http://news.bbc.co.uk/hi/spanish/specials/mundial_2002/newsid_2053000/2053589.stm
アメリカのスポーツ専門チャンネル、ESPNが「韓国は権力で勝った」と論評
http://espn.go.com/page2/s/davies/020619.html
「韓国は世界サッカー史の恥」と中国メディアが報道
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/07/03/20020703000027.html
英国代表発言「韓国はW杯開催してはいけない馬鹿な国」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=47034&servcode=600§code=600
韓国チームは対戦相手のイラン選手をくぎで突いて勝った
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=213&article_id=0000000911

36エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:10:27 ID:9B4OTjYq
「トヨタ、日産、ホンダ」

世界でも通用する日本のトップ企業
他に、松下電器、キヤノン、ソニー、日立、東芝、他
37エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:11:12 ID:BfZBYXDQ
中央と青学の理工対決は今後も注目
38エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:11:57 ID:nalxzHwZ
>>36
>>30
だから通用しないって
39エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:14:06 ID:nalxzHwZ
下手したらパナやソニーより船井電機のほうが世界でも通用する日本の企業
40エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:15:43 ID:9B4OTjYq
>>38

採用実績の無い大学は悲しいね。
41エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:17:23 ID:u+SKUoXo
 2004年度実績
一橋 日産2、トヨタ11、ホンダ4 計17
一橋は文系単科大だがすごいな。
42エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:17:29 ID:GamHz/Jm
自動車工場の工員さんが集まるスレですかwww
43エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:26:02 ID:BfZBYXDQ
44エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:26:45 ID:nalxzHwZ
>>40
だって君が就職活動で「日産は世界の・・・」なんて言って恥かいたら可哀想だろ
ちゃんと真実を教えてあげてるんだよ
45エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:31:44 ID:9B4OTjYq
>>44
採用実績の無い大学の言い訳は醜いね
46エリート街道さん:2006/06/14(水) 00:58:58 ID:FqiHXNIo
立教経営 61
明治商  59

さりげなく外してるなw
どこが立てたスレか一目瞭然。
47エリート街道さん:2006/06/14(水) 01:01:18 ID:swJooM50
>>46
それは経済学部じゃないだろう。
48エリート街道さん:2006/06/14(水) 01:39:36 ID:cABMbm2n
今週の週刊朝日の記事
入学決定率の高い大学ランキング
私大は早慶上智青学が1〜4位
マーチで頭抜けていたのは憧れの大学やブランドランキングでも最上位常連の青学
そして頭抜けて低かったのはやっぱりマーチ底辺中央だった
49エリート街道さん:2006/06/14(水) 06:15:27 ID:M/3FtA/S
明治は本当に早稲田落ちが多いんだな。
50エリート街道さん:2006/06/14(水) 06:28:45 ID:aXV+j5d2

マジレス世間に出ればわかる


理科大>立教=中央>法政>明治>>>>>>青学



これくらいの差はある。
アホ学卒で要職についている香具師はうちの会社では皆無。
真実は覆らない。


51エリート街道さん:2006/06/14(水) 06:42:46 ID:ZPn318wG
入学の偏差値を考えたら、成蹊・明学・國學院・獨協は大損。
成城・専修は微得。日大が妥当ってとこか。

■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.6.8)

東京大 21.14  筑波大 14.60  金沢大 9.93  明治大 8.05
京都大 20.81  静岡大 14.41  立教大 9.75  龍谷大 8.02
北海道 20.09  九州大 14.22  青学大 9.24  立命大 7.36
大阪大 19.66  阪市大 14.08  同志社 9.24  関西大 6.87
一橋大 16.20  東北大 13.75  中央大 9.16  専修大 6.44
上智大 16.16  慶応大 13.68  千葉大 9.05  創価大 5.93
神戸大 14.96  横国大 12.61  広島大 9.04  日本大 5.56
早稲田 14.84  都立大 12.50  学習大 8.86  法政大 5.32
南山大 14.71  岡山大 11.17  関学大 8.85  放送大 3.09
名古屋 14.67  成城大 10.28  理科大 8.21

http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html
52エリート街道さん:2006/06/14(水) 08:15:24 ID:9B4OTjYq
採用実績(数字は採用人数):読売ウイークリー6/18号
@慶応大100
A早稲田 84
B理科大 51
C明治大 37
D上智大 33
E中央大 32
F青学大 24
G法政大 21
H学習院  4
H成蹊大  4
J立教大  3
K明学大  1
L成城大  0

53エリート街道さん:2006/06/14(水) 08:31:34 ID:nalxzHwZ
>>45
だから通用しないって
君は就職する気あるのか?
54エリート街道さん:2006/06/14(水) 08:41:12 ID:2v1Ye656
せっかくの休みなのに天気が悪い
暇だから一日かけて>>50の居る会社でも捜してみるかな
55エリート街道さん:2006/06/14(水) 10:39:41 ID:yHP/F+j2
立教大学の観光学部行きたいんだけど、難しい?
56エリート街道さん:2006/06/14(水) 11:47:45 ID:YS+S51S6
>>55
法中成よりは難しい
57エリート街道さん:2006/06/14(水) 13:05:38 ID:m94Dc1Gu
学歴板って
どうせ卒業生ニートだろ、俺含めてよw
58エリート街道さん:2006/06/14(水) 13:29:49 ID:m94Dc1Gu
でもマジで、
地方在住の地元駅弁狙い理系が、
仮に、マーチや閑閑同率の文系学部を「数学」等理系科目選択で併願し出したら(有り得ないが)
マーチ洗顔狙いの文系3教化連中はことごとく惨敗だろうな、と思う。

地方駅弁狙い理系でも、数学・物理・化学に関しては鬼のように得意だもんな。
国語で150点取るより数学で満点近く取る方が容易だもんなあ。

尤も、地方の地元駅弁志望組は私立文系には関心無いから、
幸い侵食して来ないから
マーチ文系志望組が合格すればチヤホヤされるんだろうな
マーチ諸君、ラッキーと思え!!
59エリート街道さん:2006/06/14(水) 15:40:44 ID:utMjGYb+
卒業後に最も愛校心は高まる
60エリート街道さん:2006/06/14(水) 18:34:18 ID:+QLmCWvN
法中成成明→2流私大
61エリート街道さん:2006/06/14(水) 22:39:22 ID:utMjGYb+
法中成
このあたりは準一流
62早稲田一文:2006/06/14(水) 22:41:26 ID:4qFmfs+I
>>48
入学決定率って辞退率が低いってことか?
それだと、洗顔が多いほうが辞退率は低くなるぞ。
入学決定率が低い=国立落ちが多い
63エリート街道さん:2006/06/14(水) 22:50:35 ID:ze8tvKzl
まあ>>62はリッツと工作員の公式見解だよね
併願データとかと付き合わせて見ないと、何とも胃炎な
64エリート街道さん:2006/06/15(木) 06:21:49 ID:olOZnPXq
中央はセンガンが少ないとか、真面目なやつが多いとか
国立みたいな学風とか、みんなきな臭い。
65エリート街道さん:2006/06/15(木) 06:44:03 ID:4/0mLr2x

マジレス世間に出ればわかる


理科大>立教=中央>法政>明治>>>>>>青学



これくらいの差はある。
アホ学卒で要職についている香具師はうちの会社では皆無。
真実は覆らない。



66エリート街道さん:2006/06/15(木) 10:40:25 ID:HGCVTjAu
中央って本命率と就職力ともにマーチ最下位って本当?
もう法中成でも最下位らしいけど。
67エリート街道さん:2006/06/15(木) 16:30:56 ID:UlTQFJGW

ワラタw


法政って六大学?なのになぜ日大、創価大、専修大以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
5.32%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2006司法試験択一試験合格率実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・明治)・MARC(中央)・有力私大

■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.6.8)


東京大 21.14  龍谷大 8.02
早稲田 14.84  立命大 7.36
慶応大 13.68  関西大 6.87
立教大 09.75  専修大 6.44
中央大 09.16  創価大 5.93
明治大 08.05  日本大 5.56
  |        法政大 5.32 ←wwwププッ!
  |        放送大 3.09 ←すぐ後ろに放送大www


法政のすぐ後ろは放送大学ですw
68エリート街道さん:2006/06/15(木) 23:30:32 ID:GDeH5y2U
法中成の中ですら影響力を失いつつあるね中央は。
69エリート街道さん:2006/06/15(木) 23:34:37 ID:7U7salrm
理科大≧明治≧立教>法政=青学>中央
70エリート街道さん:2006/06/16(金) 00:12:50 ID:ZCgVdrPf
できれば明治立教までには入りたい
中央法政は明治の、青学は立教のそれぞれ劣化コピーだからイラネ
71エリート街道さん:2006/06/16(金) 01:56:05 ID:eRzSI89F
法中成を使ってるのはマーチコンプ成蹊オンリー(´∀`)オツカレ
72エリート街道さん:2006/06/16(金) 02:03:12 ID:x+WNlpe2
>>71 そのとおり。

MARCHに入れない金持ちの子供が入る大学。

マーチとは次元が違う
73エリート街道さん:2006/06/16(金) 02:03:23 ID:tuoHCFQr
成蹊にはさすがにマーチコンプはいないだろ。
74エリート街道さん:2006/06/16(金) 02:07:13 ID:HqUc2LJr
成蹊は慶応コンプは多い。
立教青山以外のマーチはむしろ見下してるらしい。
75エリート街道さん:2006/06/16(金) 03:03:22 ID:qZOv74BR
明治は中央法政の劣化版でしょ。明治って法政にスポーツぼろ負けw
偏差値も変わらない。明治終わったなwwwwwww
76エリート街道さん:2006/06/16(金) 05:33:00 ID:GwcUOwrL
明治、法政にはいって早大コンプになるのは耐えられん。
とても6大学野球、対東大、対慶應、対早稲田など観にいけない。
耐えられん。受験する気も全くなかった。
77エリート街道さん:2006/06/16(金) 07:54:06 ID:i8Hjle4X
中央の受験者数の減少も記事になってたな。
78エリート街道さん:2006/06/16(金) 10:55:15 ID:QLP5IgtW
受験者減少 定員かわらず

中央・法(倍率下がるが受験層の質高い)
中央→(文・経済)偏差値ほとんどかわらず(代ゼミ)

専修→偏差値2くらい下落

経済 立教=明治>中央=青学=成蹊=法政
法  中央≒立教>明治=法政=青学=成蹊
文  立教=青学>明治=中央=成蹊=法政
79エリート街道さん:2006/06/16(金) 11:46:45 ID:GgvTPoy1
立教は経済は強いけど法律は新興で弱いよ。
個人的には法での実績はこんな感じだと思う

中央>>>明治>>法政=立教>>青学
80エリート街道さん:2006/06/16(金) 11:49:30 ID:+oKficSd
週刊朝日2001.8.17-24掲載、2001年度入学者偏差値


国公私立大学 「入学者」偏差値ランキング
ソース:http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.jpg


阪医70.3>>>>>>理三70.2>>>>>>残りのゴミ
81エリート街道さん:2006/06/16(金) 11:59:16 ID:z4mZuKw4
仲本工事のいた学習院は無視ですか?
82エリート街道さん:2006/06/16(金) 15:30:11 ID:QLP5IgtW
>>81
離婚したので無視ですw
83エリート街道さん:2006/06/16(金) 15:45:30 ID:ggGTYp2P
>>73
バカかお前は。
成蹊は文系は國學成成獨武レベル。
理系は日大東洋レベルのカス大学だぞ。
84正義の味方・駒沢仮面:2006/06/16(金) 15:47:31 ID:qsoNG+1t
成蹊程度じゃ俺と一緒に仮面して上目指そうぜ
85エリート街道さん:2006/06/16(金) 15:49:12 ID:EDCbW/Vy
インチキミッション立教にとってキリスト教は広告塔と同じ
86エリート街道さん:2006/06/16(金) 16:06:45 ID:bRCtDH2h
>>85
ちなみにお前は大学どこなの?
87エリート街道さん:2006/06/16(金) 16:10:29 ID:QLP5IgtW
学習院>成蹊=成城=明学>マーチ

雅山(明治)や出島(中央法)と同じ学歴・・・・
88早稲田一文:2006/06/16(金) 20:04:20 ID:UTM3z85I
>>85
ミッチョンなんて見方を変えれば創価と一緒だろ
まあ立教と明学だけは許してやる
89エリート街道さん:2006/06/16(金) 20:35:42 ID:tPEQOlRe
90エリート街道さん:2006/06/16(金) 22:13:08 ID:fsEcYDeR
>>87
本気で言っているのなら死んだほうがいい。
91エリート街道さん:2006/06/16(金) 22:16:34 ID:9C239BoC
ところで、どうして代ゼミの難易ランキングに
成城社会イノベの2教科の偏差値が出てないの?
もしかして、成城の偏差値を低く抑えるため?
92エリート街道さん:2006/06/16(金) 23:19:02 ID:Fiky+IsC
理科大≧明治≧立教>中央>法政=青学
93エリート街道さん:2006/06/16(金) 23:22:50 ID:AJ37zJr/
早稲田 慶應
上智 理科大
立教 中央 法政 青学
成蹊 成城 学習院 独協 明治学院


日大 東洋 明治 駒澤 
94エリート街道さん:2006/06/17(土) 02:05:03 ID:xBwYIsR/
偏差値 底辺 法政
就職  底辺 中央
95エリート街道さん:2006/06/17(土) 02:21:07 ID:FmQFhLMg
でもマジで、
地方在住の地元駅弁狙い理系が、
仮に、マーチや閑閑同率の文系学部を「数学」等理系科目選択で併願し出したら(有り得ないが)
マーチ洗顔狙いの文系3教科連中はことごとく惨敗だろうな、と思う。

地方駅弁狙い理系でも、数学・物理・化学に関しては鬼のように得意だもんな。
国語で150点取るよりも数学や物理・化学で満点近く取る方が容易だもんなあ。

尤も、地方の地元駅弁理系志望組は幸い都会の私立文系には関心無いから、
マーチ文系洗顔志望組が合格すればチヤホヤされるんだろうな
マーチ諸君、ラッキーと思え!!
96エリート街道さん:2006/06/17(土) 07:38:14 ID:ngnPZm3Z

つーか有無を言わさず



理科大≧立教>中央≧明治>法政>>>青学



97エリート街道さん:2006/06/17(土) 08:52:54 ID:iubYAXAo
理科大≧明治>立教>中央≧青学>法政

決定事項
98エリート街道さん:2006/06/17(土) 08:58:15 ID:Y3SmGZy1
99エリート街道さん:2006/06/17(土) 10:14:07 ID:iubYAXAo
100エリート街道さん:2006/06/17(土) 10:15:33 ID:Y3SmGZy1
101エリート街道さん:2006/06/17(土) 10:53:12 ID:K7D3pAd9
ハクモンキー大学ご紹介

・キャンパス立地は超僻地
・偏差値は毎年いんちき入試で操作してマーチ底辺
・一般入試合格者で入学するのは稀少
・無力化した偏差値に変わり最強の指標となったW合格で勝てるのは法政だけ
・和田サンやSSSも仮面浪人して逃げ出した何の楽しみもない学生生活
・憧れの大学ランキングでは法政どころか常に日大未満の不人気
・週刊朝日の優先志望度調査ではマーチだんとつ最底辺
102早稲田一文:2006/06/17(土) 11:02:08 ID:e82Eygnu
代ゼミ2007年偏差値
※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
★立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
★中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
★明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
★青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
★法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.85(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5 )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
103早稲田一文:2006/06/17(土) 11:05:34 ID:e82Eygnu
■平成18年度科学研究費補助金 機関別採択件数・配分額一覧(新規採択+継続分)

慶応大 2,165,570,000
早稲田 1,807,460,000★
立命館  635,160,000 
理科大  499,830,000
中央大  344,770,000★
関西大  281,820,000
同志社  250,840,000 
青学大  245,170,000★
法政大  235,200,000★
明治大  209,000,000★
上智大  201,120,000
立教大  200,590,000★
関学大  193,780,000

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/003.pdf


国から必要とされている大学:早稲田 中央
国に必要とされていない大学:青学 法政 明治 立教
104早稲田一文:2006/06/17(土) 11:06:40 ID:e82Eygnu
青学は女子に人気というけれど・・・


桜蔭高校合格実績

        14年15年16年17年
青山学院大  5   7  2   5  ←ぷ
中央大     17  25 14  16

女子でも賢い女子は青学なんか眼中にない。
105エリート街道さん:2006/06/17(土) 11:13:37 ID:m/7T8cQP
基地外明治暴れすぎww
106法政様。:2006/06/17(土) 15:46:39 ID:4NcBeQUs
age
107エリート街道さん:2006/06/17(土) 15:56:00 ID:7yaQJaDb
普通にプレタポルテはオートクチュールの客は集客出来ん罠、店も遠いし
客が目の前を素通りすれば良いだけなら、ユニクロみたいに駅ビルに出店してみれば
108大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:40:51 ID:Z17fi9/8
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版

65 慶応大
64 I CU
63 早稲田 上智大
62 津田塾
61 同志社
60 立命館 立教大 中央大  明治大
59 学習院 関学大 青学大
58 南山大 東京女
57 法政大 関西大 成蹊大 日本女
56 明学大 京都女 成城大 西南大
55 獨協大 聖心女 学習女
54 國學院 
53 龍谷大 甲南大 武蔵大 日本大 愛知大 近畿大 佛教大 
52 創価大 福岡大 駒沢大 専修大
51 神奈川 京産大 東洋大
50 立正大 東海大
109エリート街道さん:2006/06/17(土) 19:33:05 ID:cINCzmDZ
駿台最新

56
法政大(経済)中央大(経済) 成蹊大(経済)

法政大 文・英文 A方式   56
法政大 文・日本文 A方式   55

中央大 文・人文-英語文   55
中央大 文・人文-国文   55

成蹊大 文・英米文 A方式   54
成蹊大 文・日本文 A方式   54
110エリート街道さん:2006/06/17(土) 20:07:31 ID:bcE6fJ8t
経済は同列、人文は法中成の順番どおりですね
中堅私大万歳
111エリート街道さん:2006/06/18(日) 15:04:44 ID:DhWfb1Cd
 
112大学への名無しさん:2006/06/18(日) 22:18:43 ID:5CsbWbUK
 2007年度全国私立大ランキング(確定版) データ:代々木ゼミナール
 ※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
 ※平均偏差値55以上限定。
 ※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。

 1.慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63*)
 2.国際基63.50(社会科・国関64 人文63)
 3.早稲田63.60(文64 法66 経済65 商64 政66 国教65 社学63 教社64 教文63 人科61 スポ科59)
 4.上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62)
 5.同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59)
------------------------------------------------------------------------
 6.立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63)
 7.中央大59.83(文59 法64 経済57 商58 総政(政策)61* 総政(政文)60*)
 8.明治大59.71(文59 法60 政経61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 )
 9.立教大59.44(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政)56 コ(福)56)
10.学習院59.33(文59 法60 経済59)
--------------------------------------------------------------------------
11.青学大58.67(文59* 法60* 経済57 営57 国政(国)60 国政(コ)59)
12.関学大58.43(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総57)  総政メ56)
13.南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60)
14.法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
15.成蹊大56.67(文57 法56 経済57)
---------------------------------------------------------------------------
16.関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
17.西南大56.25(文58 法57 経済55 国際55)
18.成城大55.50(文56 法56 経済56 社会イノベ54)
19.獨協大55.00(外国59* 法54 経済52)
20.國學院54.25(文56 法53 経済54 神道文化54
113大学への名無しさん:2006/06/18(日) 23:35:07 ID:iH1r9Oay
駿台2007年度最新偏差値私立・経済(一般A方式・3科目社会系)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

88 早稲田-政経
84 慶應-経済
61 上智-経済
59 明治-政経、同志社-経済
58 立教-経済
57 学習院-経済
56 中央-経済、法政-経済、成蹊-経済、立命館-経済
55 青学-経済、関学-経済、関西-経済、南山-経済
54 西南-経済
52 明学-経済
51 成城-経済、龍谷-経済、西南-経済
50 甲南-経済、国学院-経済、駒沢-経済
49 日大-経済、東洋-経済
48 武蔵-経済、大阪経済-経済
47 専修-経済、神奈川-経済、近畿-経済、京産-経済、桃山学院-経済、国士舘-経済
46 獨協-経済
45 亜細亜-経済
114エリート街道さん:2006/06/18(日) 23:50:03 ID:k5KhIUsU
経済学科だけなら中央は偏差値よく見えるね
115エリート街道さん:2006/06/18(日) 23:52:39 ID:9WInByKm
>>112
青学発表の2006年度入試の合格最低点
A方式
国際コミュ247.0>国際政治244.0>国際経済>241.0
B方式
国際コミュ291.0>国際経済265.0>国際政治257.0

国際コミュのB方式は、英米のB方式より難易度は高く早慶レベル
もちろん立命の国際関係より難易度は高かった

今年の代ゼミは信頼度に疑問符が付いた
116エリート街道さん:2006/06/18(日) 23:54:57 ID:kzJ1vNj2
やっぱMARCHよりも関学の凋落が著しいな
117エリート街道さん:2006/06/20(火) 01:58:34 ID:erJI2/uq
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
118エリート街道さん:2006/06/20(火) 02:28:40 ID:KLUndWx6
法政=中央=成蹊=明学≧成城

こんな感じだな。
119エリート街道さん:2006/06/20(火) 02:35:22 ID:z2V2DC2S
☆☆☆TOP20・大学ランキング☆☆☆

S:東大
A:京大
B:一橋 東工
C:名大 阪大 慶應 
D:東北 九州 神戸 外語 早大
E:北大 筑波 お茶 横国 阪外 上智 理科 ICU
120大学への名無しさん:2006/06/20(火) 06:13:47 ID:MLeGlO6s

2007年度全国私立大ランキング(確定版) データ:代々木ゼミナール
 1.慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63*)
 2.国際基63.50(社会科・国関64 人文63)
 3.早稲田63.60(文64 法66 経済65 商64 政66 国教65 社学63 教社64 教文63 人科61 スポ科59)
 4.上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62)
 5.同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59)
------------------------------------------------------------------------
 6.立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63)
 7.中央大59.83(文59 法64 経済57 商58 総政(政策)61* 総政(政文)60*)
 8.明治大59.71(文59 法60 政経61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 )
 9.立教大59.44(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政)56 コ(福)56)
10.学習院59.33(文59 法60 経済59)
--------------------------------------------------------------------------
11.青学大58.67(文59* 法60* 経済57 営57 国政(国)60 国政(コ)59)
12.関学大58.43(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総57)  総政メ56)
13.南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60)
14.法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
15.成蹊大56.67(文57 法56 経済57)
---------------------------------------------------------------------------
16.関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
17.西南大56.25(文58 法57 経済55 国際55)
18.成城大55.50(文56 法56 経済56 社会イノベ54)
19.獨協大55.00(外国59* 法54 経済52)
20.國學院54.25(文56 法53 経済54 神道文化54

121エリート街道さん:2006/06/20(火) 15:55:28 ID:FVyl2xJ4
122エリート街道さん:2006/06/20(火) 16:19:50 ID:QiOGHGpy
法政=中央=成蹊=明学≧成城

10年後

法政=成蹊=明学≧成城>>中央
123法政様。:2006/06/20(火) 17:24:56 ID:XxQhvgVN
いやいや今も後も
中央法
上智
明治立教
中央
学習院
青学
法政

成蹊成城
明学日大専大武蔵だから。 中央コンプ丸出しじゃねーかお前。
124エリート街道さん:2006/06/20(火) 17:28:37 ID:SbW6Px5v
マーチで尊敬されるのは立教だけだよ?
125エリート街道さん:2006/06/20(火) 17:33:28 ID:vwYc2hhC
今後、中央がマーチ最下位から脱出できたとしても
成蹊と並んでいては意味がないわけで
126法政様。:2006/06/20(火) 17:33:30 ID:XxQhvgVN
立教なんて低知能の糞大でしょ。
127エリート街道さん:2006/06/20(火) 17:54:54 ID:gkki7rv2
青学≧明学>>成蹊成城武蔵
128エリート街道さん:2006/06/20(火) 18:39:53 ID:pt3XfcD/
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1150769642/235-
アイドルヲタクが立教批判
女子のmixi個人情報を晒す
129エリート街道さん:2006/06/20(火) 22:02:07 ID:k1raQ/Fl
成蹊にいくなら浪人するな
130エリート街道さん:2006/06/20(火) 22:12:17 ID:SbW6Px5v
中央と専修は近い将来ならぶ
団塊が退職しきったあたりからな
131エリート街道さん:2006/06/20(火) 22:16:07 ID:NJC3S9Ox


マジレス漏れの中ではこんなイメージ
おK?



立教>中央>>>>壁>明治=法政>>>>青学=日大
132エリート街道さん:2006/06/20(火) 22:51:55 ID:/gvdt9Wh
おい、そこの立教、
明治落ちたろw?
133エリート街道さん:2006/06/20(火) 22:54:18 ID:i2WW2hhp
中央工作員以外の何者でもないかと
134エリート街道さん:2006/06/20(火) 22:56:45 ID:KW6Csqtp
【代ゼミ2007年私立文理総合入試難易ランキング】(偏差値55以上)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※主要募集方式の偏差値で算出。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。
この方式が最も正確な平均値だと思われる。

65慶応
64
63早稲田
62上智
61同志社
60立教
59立命館 明治 中央 関西学院
58青山学院 学習院 南山
57関大
56明治学院 法政 成城 西南
55成蹊
135エリート街道さん:2006/06/20(火) 23:09:26 ID:4RxRDBia
>>120
捏造偏差値表。
なぜか、立教の福祉が2学部に。
136エリート街道さん:2006/06/20(火) 23:14:03 ID:RxkCYQaa
立教>明治>青学>中央>法政>成蹊>成城>独協>武蔵>国学院>日大>専修>駒沢>東洋
137エリート街道さん:2006/06/20(火) 23:22:32 ID:F8s4sZ2B
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ」 〜ヨハン・クライフ〜

「サッカーに人種はない。」 〜ミシェル・プラティニ〜

「私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い」 〜ディエゴ・マラドーナ〜

「いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある」 〜ジネディーヌ・ジダン〜

「強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ」 〜フランツ・ベッケンバウアー〜

「今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ」 〜アルバロ・レコバ〜

「今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない」 〜ロベルト・バッジョ〜

「急にボールが来たので、足の内側で蹴ればよかったが、外側で蹴ってしまった」 〜柳沢敦〜
138エリート街道さん:2006/06/21(水) 01:40:44 ID:LiOrYzWQ
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ」 〜ヨハン・クライフ〜

「サッカーに人種はない。」 〜ミシェル・プラティニ〜

「私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い」 〜ディエゴ・マラドーナ〜

「いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある」 〜ジネディーヌ・ジダン〜

「強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ」 〜フランツ・ベッケンバウアー〜

「今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ」 〜アルバロ・レコバ〜

「今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない」 〜ロベルト・バッジョ〜

「急にボールが来たので、足の内側で蹴ればよかったが、外側で蹴ってしまった」 〜柳沢敦〜

「女子大生にキモヲタ呼ばわりされたので、スルーできずに個人情報を晒してしまった」〜SLDD〜
139エリート街道さん:2006/06/21(水) 02:03:55 ID:iHX7bP3g
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大

140エリート街道さん:2006/06/21(水) 02:19:32 ID:Ga+Oudcp
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1150814754/
知り合いがいたら教えてやれよ
プライバシー情報晒されてる人がいる
141エリート街道さん:2006/06/21(水) 04:16:43 ID:mKthFzWe
部外者(早稲田)の俺がマジレスすると、
立教>>明治・中央・学習院>>青学≧法政
だと思うんだが。
142エリート街道さん:2006/06/21(水) 04:52:55 ID:UCIYl2zW
部外者(埼玉大)の俺がマジレスすると、
立教・明治・学習院>青学≧中央>法政
だと思うんだが。
143エリート街道さん:2006/06/21(水) 07:56:55 ID:I03WJj2V
明治>立教>中央>学習院>法政≧青学

だろね。
144エリート街道さん:2006/06/21(水) 08:08:34 ID:MWkc7ut6
>>142が妥当

青学を一番後ろに持ってくるのはマーチ底辺の中央大工作員だろうね。
明治も立教もこの板で特に青学を意識してないからねー
145エリート街道さん:2006/06/21(水) 18:49:02 ID:wyaQ4JNw
法政>西南>関西>甲南>明学>中央

ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)
順位大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖
2位上智大学‖12位明治大学‖21位中央大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖22位武蔵工業
4位学習院大‖14位成城大学‖23位独協大学
5位同志社大‖15位南山大学‖24位東京電機
6位立教大学‖16位法政大学‖25位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖27位京産大学
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
10位東京理科‖20位明治学院‖
146早稲田一文:2006/06/21(水) 18:53:47 ID:Fd2m9DqY
>>144
アホ学はマーチ脱落ですが何か?
147エリート街道さん:2006/06/21(水) 23:17:51 ID:KzAZ7IXh
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
10位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学
148エリート街道さん:2006/06/22(木) 00:41:31 ID:pzSaF+qT
>>139 また明治クンか。いつもいつもご苦労様w
149エリート街道さん:2006/06/22(木) 01:09:00 ID:KDjoUlYY
超一流私大以外で

マーチ・関関同立成成明学・西南南山・・・・・合格したら行っても良い大学の低限
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それ以下なら浪人する
150エリート街道さん:2006/06/22(木) 06:56:38 ID:fRs3wYSD
中央=法政=成蹊=成城=明学
151エリート街道さん:2006/06/22(木) 07:09:37 ID:IVd+oOaA

マジレス漏れの中ではこんなイメージ
おK?



立教>中央>>>>壁>明治=法政>>>>青学=日大


152エリート街道さん:2006/06/22(木) 19:06:38 ID:oT55Fas/
成蹊工作員、可哀想に。
男女比率まで見比べたら、ありえないくらい成蹊と違うじゃん。

【中央】※( )内は女子
みずほフィナンシャルグループ:71(32)
日興コーディアルグループ:25(8)
りそなホールディングス:25(13)
東京海上日動火災保険:20(16)
国税庁:17(5)
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/career01/h04_09_02_j.html

【成蹊】 ※( )内はその中の女子数
みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
153エリート街道さん:2006/06/23(金) 06:51:01 ID:ysJJA9S4
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
154エリート街道さん:2006/06/23(金) 13:20:03 ID:RWtQV+Av
代ゼミで偏差値61の学部が1個あるだけの明治がなんで難関上位なんだ???
偏差値で立教に勝てず、実力実績人脈で中央に完敗。マーチの中ですら何も一位になれない明治。
155エリート街道さん:2006/06/23(金) 16:19:35 ID:bUtReYWv
明治青学立教独協國學院武蔵>法政中央成蹊成城明学

↑どこの大学も輝いているね
156大学への名無しさん:2006/06/23(金) 18:13:52 ID:tQZ1WjaG
2007年度版 代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

 1.慶応大65.02(文63.9 法68.1 経済65.4 商64.4 総政65.4 環情62.9) ※医看除く
 2.早稲田63.24(文63.7 法65.8 政経65.8 商63.6 国教64.6 教育62.7 人科61.0 スポ科58.7) ※夜間除く
 3.上智大62.86(文62.3 法65.1 経済61.9 外62.8 総人62.2)  ※神除く
 4.同志社61.19(文62.3 法64.0 経済61.3 商60.6 政策60.4 社会60.5 文情59.2) ※神除く
 5.立命館60.19(文60.7 法62.4 経済59.1 営58.8 政策58.1 産社59.0 国関63.2)
 6.中央大59.84(文59.0 法63.7 経済57.5 商58.4 総政60.6)
 7.立教大59.81(文60.0 法62.2 経済60.2 営60.8 社会60.9 観光59.2 現心58.8 コ福56.4)
 8.明治大59.62(文59.1 法60.2 政経60.4 商59.0 経営59.5 情コ59.5)
 9.学習院59.30(文59.9 法59.3 経済58.7)
10.青学大58.74(文59.0 法60.2 経済56.9 営57.2 国政60.4)
11.関学大58.72(文59.4 法59.3 経済59.2 商58.6 社会58.5 総政57.3) ※神除く
12.南山大57.95(文58.9 法59.8 経済57.7 営56.1 外国60.1 総政55.1)
13.法政大56.86(文56.2 法59.2 経済56.7 営57.4 社会57.1 国文57.4 人環55.5 現福57.1 キャ55.1)
14.成蹊大56.70(文57.0 法56.4 経済56.7)
15.関西大56.62(文58.3 法57.3 経済56.9 商55.8 社会56.1 総情55.3)
16.成城大55.73(文55.6 法55.9 経済56.0 社会55.4)
17.西南大55.63(文57.7 法56.6 経済54.8 商53.8 人科54.6 国文56.3)
18.獨協大55.00(外国59* 法54 経済52)
19.國學院54.25(文56 法53 経済54 神道文化54
157大学への名無しさん:2006/06/23(金) 20:50:13 ID:Gcvt7Gal
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版

65 慶応大
64 I CU
63 早稲田 上智大
62 津田塾
61 同志社
60 立命館 立教大 中央大  明治大
59 学習院 関学大 青学大
58 南山大 東京女
57 法政大 関西大 成蹊大 日本女
56 明学大 京都女 成城大 西南大
55 獨協大 聖心女 学習女
54 國學院 
53 龍谷大 甲南大 武蔵大 日本大 愛知大 近畿大 佛教大 
52 創価大 福岡大 駒沢大 専修大
51 神奈川 京産大 東洋大
50 立正大 東海大
158エリート街道さん:2006/06/23(金) 23:39:47 ID:WZiWrV0C
2007年度版 文理総合 代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
159エリート街道さん:2006/06/23(金) 23:43:41 ID:ocA75Ly6
法中成・明学って難関大と中堅大の境界って感じがする。
160エリート街道さん:2006/06/23(金) 23:44:34 ID:WZiWrV0C
駿台2007年度最新偏差値私立・経済(一般A方式・3科目社会系)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

88 早稲田-政経
84 慶應-経済
61 上智-経済
59 明治-政経、同志社-経済
58 立教-経済
57 学習院-経済
56 中央-経済、法政-経済、成蹊-経済、立命館-経済
55 青学-経済、関学-経済、関西-経済、南山-経済
54 西南-経済
52 明学-経済
51 成城-経済、龍谷-経済、西南-経済
50 甲南-経済、国学院-経済、駒沢-経済
49 日大-経済、東洋-経済
48 武蔵-経済、大阪経済-経済
47 専修-経済、神奈川-経済、近畿-経済、京産-経済、桃山学院-経済、国士舘-経済
46 獨協-経済
45 亜細亜-経済

161エリート街道さん:2006/06/23(金) 23:50:18 ID:WZiWrV0C
明治>立教>中央>法政>青学
162大学への名無しさん:2006/06/24(土) 08:38:10 ID:rdbQQn+w
代ゼミ2007年偏差値
※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.85(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5 )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
163エリート街道さん:2006/06/25(日) 10:03:05 ID:EQE/3c+3
2007年度版 代ゼミ偏差値 総合・最新確定版
 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
164エリート街道さん:2006/06/25(日) 17:00:46 ID:kyOKxTjz
「上場企業の社長・役員の出身大学」
       (社長)              (役員)
     @ 慶應義塾309人       @ 慶應義塾1286人
     A 東京大学227人      A 早稲田大1195人
     B 早稲田大176人      B 東京大学1002人
     C 京都大学110人      C 京都大学 612人
     D 同志社大 65人      D 中央大学 497人
     E 中央大学 58人      E 明治大学 456人
     E 日本大学 58人      F 日本大学 453人
     G 明治大学 52人      G 同志社大 416人
     H 大阪大学 47人      H 一橋大学 339人
     I 一橋大学 46人      I 大阪大学 319人
     J 関西大学 42人      J 関西学院 304人
     K 神戸大学 38人      K 九州大学 274人
     L 関西学院 36人      L 東北大学 254人
     M 立教大学 34人      M 神戸大学 251人
     N 東北大学 33人      N 名古屋大 250人
     O 九州大学 32人      O 法政大学 249人
     O 北海道大 32人      P 関西大学 248人
     Q 立命館大 31人      Q 立命館大 226人
     R 甲南大学 30人      R 北海道大 217人
     S 法政大学 26人      S 立教大学 193人
     21 東 工 大  25人      21 青山学院 158人
     22 青山学院 24人      22 東 工 大  133人
     23 名古屋大 23人      23 東海大学 125人
     24 成蹊大学 20人      24 名 工 大  118人
     25 学習院大 19人      25 上智大学 117人
     26 東海大学 17人      26 近畿大学 114人
     27 静岡大学 14人      27 東京理科 113人
     27 東京理科 14人
(「PRESIDENT」 2005.10.31号)
165エリート街道さん:2006/06/25(日) 20:42:55 ID:oXfcmCjN
私立大学上場企業役員管理職数ランキング

1 早稲田大学 4923   11 立教大学 796
2 慶應義塾大学 4820  12 東海大学 659
3 日本大学 2551    13 東京理科大学 652
4 中央大学 2309    14 青山学院大学 617
5 明治大学 2096    15 神奈川大学 516
6 同志社大学 1713   16 近畿大学 497
7 関西学院大学 1307  17 専修大学 493
8 法政大学 1166    18 武蔵工業大学 477
9 関西大学 1097    19 芝浦工業大学 466
10 立命館大学 957   20 上智大学 446

http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
166エリート街道さん:2006/06/25(日) 22:09:43 ID:Hljjj1hI
河合塾2007年度 大学ランキング
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007s_01.pdf

慶應義塾(法)
================= 72.5 ======================================================
慶応(政策) 早稲田(法) 早稲田(政治経済)
================= 70.0 ======================================================
慶応(環境) ICU(国関) ★上智(法)★ ★中央(法)★      ←上智=中央>早稲田 ワラス
================= 67.5 ======================================================
早稲田(教育-社会) 早稲田(社会科学) ★早稲田(法-B)★
================= 65.0 ======================================================
★慶応(商)★ ☆青学(国政)☆ ★上智(総合人間科)★ ★上智(文-新聞)★ ←慶応商上智のマーチ化
中央(政策) 明治(政治経済) 立教(法) 立教(社会) 立教(文)
同志社(社会) ★同志社(法)★ ★立命館(国際関係)★ 立命館(法)    ←同志社、立命館の看板凋落  
================= 62.5 ======================================================
青学(文) ☆青学(営)☆ ☆青学(経)☆ 学習院(法) 学習院(文) 中央(文) 中央(商) ←青学復活?
法政(法)  法政(文) 明治(法) 明治(政経) 明治(商) 明治(経営) 明治(文)
立教(経済) 立教(観光) 立教(心理) 早稲田(人科)
同志社(文) 同志社(経済) 同志社(経営) 同志社(文情)         ←同志社文情は上がりすぎw
================= 60.0 ======================================================
青山学院(法) 成蹊(文) 成蹊(法) 中央(経済) 津田塾(学芸)
法政(社会) 明治(情報) 明治学院(経済) 南山(法)
立命館(政策) 立命館(経済) 立命館(経営)
関西(社会) 関西(法) 関西学院(社会) 関西学院(法)
================= 57.5 ======================================================
成城(文芸) 成城(法) 日本(法) 法政(経済) 法政(現代福祉) ★立教(コミ福)★ ←立教ワラス
★立命館(経済)★ 関西(政策創造)                            ←立命館ワラス
================= 55.0 ======================================================
167エリート街道さん:2006/06/25(日) 23:59:42 ID:F6mkmiAc
慶應法ちゅうたら日大なみのDQN

若大将シリーズを見よ
168エリート街道さん:2006/06/27(火) 13:26:16 ID:sxyEZffU
中央の産業経済55ってやばくね?
169エリート街道さん:2006/06/27(火) 18:38:44 ID:gVJ3WXTr
包茎が 正常位で 中だし
法政成蹊 成城  中央
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名     
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17

前年と比べての序列推移(大きな変化はない)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm
★後退した大学:中央・立命館・国際基督・東京理科
☆躍進した大学:青山・明治・同志社・立教・関西学院

就職データを疑う前に自分の大学の本当の偏差値を疑うべきです。そして自分の大学の学生中、何%がまともな試験で入った人間か調べてみましょう。
171大学への名無しさん:2006/06/27(火) 22:24:24 ID:Xq97FYwg
河合塾2007年度 大学ランキング
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007s_01.pdf
慶應義塾(法)
================= 72.5 ======================================================
慶応(政策) 早稲田(法) 早稲田(政経)
================= 70.0 ======================================================
慶応(環境) ICU(国関) 上智(法) 中央(法)      
================= 67.5 ======================================================
早稲田(教育-社会) 早稲田(社会科学) 早稲田(法-B)
================= 65.0 ======================================================
慶応(商) 青学(国政) 上智(総合人間科) 上智(文-新聞) 中央(政策) 明治(政経) 
立教(法) 立教(社会) 立教(文) 同志社(社会) 同志社(法) 立命館(国際関係) 立命館(法)      
================= 62.5 ======================================================
青学(文) 青学(経営) 青学(経経) 学習院(法) 学習院(文) 中央(文) 中央(商)
法政(法)  法政(文) 明治(法) 明治(政経) 明治(商) 明治(経営) 明治(文)
立教(経済) 立教(観光)  早稲田(人科) 同志社(文) 同志社(経済) 同志社(経営)
同志社(文情)      
================= 60.0 ======================================================
青山学院(法)  法政(経済)  法政(社会) 成蹊(文) 成蹊(法)  成蹊(経済) 中央(経済) 
津田塾(学芸)  明治(情報) 明治学院(経営)  国学院(文) 南山(法) 立命館(政策)
立命館(経済) 立命館(経営)  関西(社会) 関西(法) 関西学院(社会) 関西学院(法)
================= 57.5 ======================================================
成城(文芸) 成城(法)  成城(経済) 明治学院(法) 明治学院(国際) 国学院(経済)
日本(法) 法政(現代福祉) 立教(コミ福) 立命館(経済) 関西(政策創造)                        
================= 55.0 ======================================================
172エリート街道さん:2006/06/27(火) 22:33:39 ID:QPlHfzq3
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ」 〜ヨハン・クライフ〜

「サッカーに人種はない。」 〜ミシェル・プラティニ〜

「私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い」 〜ディエゴ・マラドーナ〜

「いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある」 〜ジネディーヌ・ジダン〜

「強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ」 〜フランツ・ベッケンバウアー〜

「今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ」 〜アルバロ・レコバ〜

「今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない」 〜ロベルト・バッジョ〜

「急にボールが来たので、足の内側で蹴ればよかったが、外側で蹴ってしまった」 〜柳沢敦〜

「話し聞いてますか?」 〜中田英寿〜
173エリート街道さん:2006/06/27(火) 22:35:50 ID:RaO5v5pU
サッカーというと筑波、同志社、早稲田、駒沢?
>>172
174エリート街道さん:2006/06/28(水) 19:40:44 ID:DSsaENk6
2007年度版 代ゼミ偏差値 総合・最新確定版
 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
175大学への名無しさん:2006/06/28(水) 20:59:44 ID:54PyZjwp
>>174
明学さん。偏差値基準の異なる理系を混ぜるの止めようね。
どうしても、入れたいなら理系のない文系専門大学は外して、総合大学のみで比較すべ
きだよ。理系は偏差値が低めに出るからね。
という事で、文系専門大学の明学が総合大学の法政を上回ることはあり得ない。

176エリート街道さん:2006/06/28(水) 21:48:17 ID:2ZTIrHke
代ゼミ2007年偏差値
※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
★立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
★中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
★明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
★青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
★法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.85(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5 )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
177大学への名無しさん:2006/06/28(水) 22:31:43 ID:ckiho9OO
河合塾2007年度 大学ランキング
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007s_01.pdf
72.5 慶應-法
70.0 慶應-政策 早稲田-法 早稲田-政経
67.5 慶應-環境 ICU-国関 上智-法 中央-法      
65.0 早稲田-教育 早稲田-社会科学 
62.5 慶應-商 青学-国政 上智-文 中央-政策 明治-政経 立教-法 
   立教-社会 立教-文 同志社-社会 同志社-法 立命館-国際関係 
   立命館-法      
60.0 青学-文 青学-経営 青学-経済 学習院-法 学習院-文 中央-文
   中央-商 法政-法 法政-文 明治-法 明治-政経 明治-商 明治-経営
   明治-文 立教-経済 立教-観光 早稲田-人科 同志社-文 同志社-経済
   同志社-経営 同志社-文情      
57.5 青学-法 法政-経済 法政-社会 成蹊-文 成蹊-法 成蹊-経済 
   中央-経済 津田塾-学芸 明治-情報 明治学院-経営 国学院-文 
   南山-法 立命館-政策 立命館-経済 命館-経営 関西-社会 関西-法
   関西学院-社会 関西学院-法
55.0 成城-文芸 成城-法 成城−経済 明治学院-法 明治学院-国際 
   国学院-経済 日本-法 法政-現代福祉 立教-コミ福 関西-政策創造
52.5 成城-イノベ 明治学院-文 明治学院-社会 国学院-法 武蔵-経済
   日本-経済 駒沢-文 東洋-文 東洋-経済 東洋-社会 東海-文 創価-文 
178エリート街道さん:2006/06/28(水) 23:01:09 ID:MzLS5yqF
カルト教団「統一教会」の合同結婚式に祝電を送った安倍晋三
http://www.youtube.com/watch?v=5sSv38hd6fs&mode=related&search=
179エリート街道さん:2006/06/28(水) 23:08:18 ID:DSsaENk6
 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大

180エリート街道さん:2006/06/28(水) 23:13:41 ID:fho32OcQ
>>179
また出たか。

立教の福祉が2学部で、明治の政経が3学部の、

明治御用達特別偏差値表がwww
181エリート街道さん:2006/06/29(木) 00:02:40 ID:VUwbVEIC
立教コミュニティ福祉の低偏差値は頭が痛い

明学に売却したらどうだろうか
182エリート街道さん:2006/06/29(木) 01:13:01 ID:kF4vY1yy
明治工作員がしつこいんでこれで確定しましょう↓

代ゼミ2007年偏差値
※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
★立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
★中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
★明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
★青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
★法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.85(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5 )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
183エリート街道さん:2006/06/29(木) 01:14:56 ID:7A1mUQMs
ますます違和感があるよね

立教コミュニティ福祉

偏差値 5 6
184エリート街道さん:2006/06/29(木) 02:22:04 ID:Ikm3HSOO
立教は存在感高めるために、お荷物学部を乱造しすぎたな。
国際系以外は低偏差値になる
185エリート街道さん:2006/06/29(木) 06:43:19 ID:Eq88IRwT


これ以外の序列はありえねえ


同志社=立命館=立教>中央>明治=関学>法政=青学>>関大




186エリート街道さん:2006/06/29(木) 12:41:08 ID:pyH6fhdT
2007年度版 代ゼミ偏差値・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。

1.慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
2.早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
3.上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
4.同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
5.立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
6.立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
7.中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
8.明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
9.学習院59.33(文59 法60 経済59 )
10.関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
11.青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
12.南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
13.法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
14.成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
15.関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
16.明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
17.成城大55.85(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5 )
18.西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
187大学への名無しさん:2006/06/30(金) 18:39:03 ID:FoHRKdkN
河合塾2007年度 大学ランキング
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007s_01.pdf

慶応(商) 青学(国政) 上智(総合人間科) 上智(文-新聞) 中央(政策) 明治(政経) 
立教(法) 立教(社会) 立教(文) 同志社(社会) 同志社(法) 立命館(国際関係) 立命館(法)      
================= 62.5 ======================================================
青学(文) 青学(経営) 青学(経経) 学習院(法) 学習院(文) 中央(文) 中央(商)
法政(法)  法政(文) 明治(法) 明治(政経) 明治(商) 明治(経営) 明治(文)
立教(経済) 立教(観光)  早稲田(人科) 同志社(文) 同志社(経済) 同志社(経営)
================= 60.0 ======================================================
青山学院(法)  法政(経済)  法政(社会) 成蹊(文) 成蹊(法)  成蹊(経済) 中央(経済) 
津田塾(学芸)  明治(情報) 明治学院(経営)  国学院(文) 南山(法) 立命館(政策)
立命館(経済) 立命館(経営)  関西(社会) 関西(法) 関西学院(社会) 関西学院(法)
================= 57.5 ======================================================
成城(文芸) 成城(法)  成城(経済) 明治学院(法) 明治学院(国際) 国学院(経済)
日本(法) 法政(現代福祉) 立教(コミ福) 立命館(経済) 関西(政策創造)
================= 55.0 ======================================================
成城(イノベ) 明治学院(文) 明治学院(社会) 国学院(法) 武蔵(経済)
日本(経済) 駒沢(文) 東洋(文) 東洋(経済) 東洋(社会) 東海(文)
================= 52.5 ======================================================
駒沢(法) 駒沢(経営) 東洋(法) 専修(文) 専修(法) 専修(経済)
専修(社会) 専修(経営) 専修(商) 武蔵野(文) 明星(人文)
================= 50.0 ======================================================
188破魔石あゆみ:2006/06/30(金) 21:08:32 ID:efMGepdf
2006.6.18読売ウィークリー就職力ランキングhttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
慶応70 上智60 早稲田47 同志社38 立教34 関学34 青学32 明治27 法政26 立命館25 関大20 中央17


中央大学は下級戦士ですね。
といってもカカロットのように地球育ちではないのでせいぜいカイワレマンと同レベルでしょう。

中央感じ悪いねー☆
189エリート街道さん:2006/07/01(土) 02:54:32 ID:yvh+Zrmh
 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大




190大学への名無しさん:2006/07/01(土) 12:24:58 ID:9Yre11Sd
>>189
また、インチキ偏差値表か。

学部ランキングなのに、明治が最も高い政経学部を学科(3学科も)で入れてるのおかしくないか?
中央の総政も同様。逆に立教のコ福や関学の総政は、最も低い学部を学科で複数表示。
肉体系の大学はやることがイヤらしい。
まー、偏差値基準の異なる理系を混ぜてる点で、元々信頼度ナシだけどな。

191エリート街道さん:2006/07/01(土) 12:35:10 ID:wNTZvOdE
>>189
有名な明治御用達特別偏差値表だよ。

指摘を受けて、ここ数日、鳴りを潜めていたが、頃合を見計らってコピペ再開。

捏造がミエミエなので、コメントは付けず、レスとレスの合間にそれとなく貼り付けるのを特徴とする。

192エリート街道さん:2006/07/01(土) 12:58:02 ID:NSjLiorH
駿台2007年度最新偏差値私立・経済(一般A方式・3科目社会系)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

88 早稲田-政経
84 慶應-経済
61 上智-経済
59 明治-政経、同志社-経済
58 立教-経済
57 学習院-経済
56 中央-経済、法政-経済、成蹊-経済、立命館-経済
55 青学-経済、関学-経済、関西-経済、南山-経済
54 西南-経済
52 明学-経済
51 成城-経済、龍谷-経済、西南-経済
50 甲南-経済、国学院-経済、駒沢-経済
49 日大-経済、東洋-経済
48 武蔵-経済、大阪経済-経済
47 専修-経済、神奈川-経済、近畿-経済、京産-経済、桃山学院-経済、国士舘-経済
46 獨協-経済
45 亜細亜-経済
193エリート街道さん:2006/07/01(土) 23:43:04 ID:FhyhZ/s+
明治OBの上田広一最高検察庁次席検事が
東京高検検事長に就任しました

ナンバー3からナンバー2へ
次期検事総長はこれでほぼ確実かな

東京高検検事長は検事総長の一つ前のポスト
但木新検事総長もこのルートで、その後釜が上田さん

ほとんど予定調和的な人事だね
194エリート街道さん:2006/07/02(日) 03:24:31 ID:uPU45hWN
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU
【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾、同志社
【難関中位グループ】青学、学習院、中央、明治、関西学院、立命館、
【難関下位グループ】法政、成蹊、明治学院、関西、東京女子、日本女子
【中堅上位グループ】成城、國學院、西南学院、京都女子
【中堅中位グループ】獨協、甲南、龍谷
【中堅下位グループ】日大、武蔵、聖心女子、同志社女子
【中堅底辺グループ】専修、駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院
195エリート街道さん:2006/07/02(日) 07:19:53 ID:lBvlcysI
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU
【難関上位グループ】東京理科、明治、津田塾、同志社
【難関中位グループ】青学、学習院、中央、立教、関西学院、立命館、
【難関下位グループ】法政、成蹊、明治学院、関西、東京女子、日本女子
【中堅上位グループ】成城、國學院、西南学院、京都女子
【中堅中位グループ】獨協、甲南、龍谷
【中堅下位グループ】日大、武蔵、聖心女子、同志社女子
【中堅底辺グループ】専修、駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院


196エリート街道さん:2006/07/02(日) 12:30:37 ID:KRpfd3QY
早慶以外は目くそ鼻くそだよ諸君www
だから明学は上智・明治と同レベル

誘拐でも名を上げたしな!
197エリート街道さん:2006/07/02(日) 13:11:31 ID:QP+HelHZ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
198エリート街道さん:2006/07/02(日) 13:30:56 ID:CrN8/zbg
■全国大学ランキング確定版■

1 東京大学      1 慶応義塾大学
2 京都大学      2 早稲田大学
3 一橋大学      3 上智大学
4 東京工業大学   4 国際基督教大学
5 大阪大学      5 東京理科大学
6 名古屋大学    6 同志社大学
7 東北大学      7 学習院大学
8 九州大学      8 中央大学
9 北海道大学     9 関西学院大学
10 お茶の水女子  10 立教大学
11 東京外国語   11 青山学院大学
12 筑波大学     12 明治大学
13 神戸大学     13 立命館大学
14 横浜国立大学  14 関西大学
15 千葉大学     15 法政大学
16 広島大学     16 成蹊大学
17 岡山大学     17 成城大学
18 東京農工大学  18 専修大学
19 首都大学東京  19 明治学院大学
20 京都工芸繊維  20 南山大学

http://j-rank.net/college.html
日本最大級のランキングサイトであるj-rank認定
199エリート街道さん:2006/07/02(日) 17:02:54 ID:XKpC01D+
>>197
成蹊乙
200エリート街道さん:2006/07/02(日) 17:24:09 ID:7VSAQuIX
6月30日付で発令された
検察庁のトップ3は、東大、明治、中央ですね

【検事総長】 但木敬一 67年東大卒。法務事務次官、東京高検検事長。埼玉県出身、63歳。
【東京高検検事長】 上田広一  66年明大卒。仙台高検検事長、最高検次長検事。北海道出身、62歳。
【最高検次長検事】 横田尤孝  69年中大卒。法務省矯正局長、広島高検検事長。千葉県出身、61歳。

 年収
3,040万円              検事総長
2,700万円              東京高検検事長
2,480万円              次長検事、高検検事長
2,430万円 警察庁長官.      法務事務次官、検事1号
2,300万円 警視総監
201エリート街道さん:2006/07/02(日) 20:16:55 ID:kt5usUQw
ttp://kintaro.boy.jp/
中学生の頃から日大法政はバカがいくところだってみんな思ってた

青山学院高等部(普通)73
明治大学付属明治高校(普)72
中央大学附属高校(普通)72
学習院高校(普通)70

成蹊高校(普通)70      日本大学第二高校(普通)69
明治学院高校(普通)68   日本大学第三高校(普通)68
成城学園高校(普通)66    

法政大学第二高校(普通)68 日本大学第一高校(普通)62
法政大学第一高校(普通)68 日本大学藤沢高校(普通)62
法政大学女子高校(普通)67 日本大学櫻丘高校 61
                    日本大学豊山高校(普通)58
202大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:06:52 ID:N/oL840P
698 :大学への名無しさん :2006/07/02(日) 21:57:42 ID:B13cmj3W0
専修は成蹊どころか中央や明治よりもいい大学だろ。
志願者が減ったのもここ数年の急激な難化によるものだしな。
俺の周りだけでも千葉大や筑波、早稲田社学、慶応湘南、立教、
中央法、明治商蹴りが多くいるよ。

っていうのが常識らしいよ。専修では。
203エリート街道さん:2006/07/02(日) 22:14:58 ID:p5tUG2i0
おいら土浦日本大学なんだけど
土浦一落ちだからそんじょそこらのザコ
よりは上と思っているよ。MARCH付属なんかに
負けねえよ。目じゃねえし。
204大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:33:24 ID:kRW55haC
685 :大学への名無しさん :2006/07/02(日) 20:07:10 ID:F988MUx/O
専修大学
主な就職先

電通
博報堂
伊藤忠
鹿島建設
TBS
東京海上
2大広告会社キター!!!!!

「主な」ということは人数が多いんでしょうね。
全て男子総合職だと申しております。
205エリート街道さん:2006/07/02(日) 22:36:26 ID:kiACU0WZ
筑波大学に専門学校生・短大生でも入れます。
ましてMARCH 及びSMASHの皆様にとっては楽勝です。
筑波大学図書館情報学群3年次編入はお買い得。

MARCH 及びSMASHの皆様に、うってつけの情報です。

1.筑波大学は文部科学省の資料では旧帝大と位置づけられています。世間的にも歴史的
にも旧帝大ではありませんが、それでも旧帝大に準じる国立大とみなされています。
2.図書館情報学群は4年前に筑波大学に統合された旧図書館情報大学が元になっていま
す。編入ではない一般入試においても、筑波大学で最も易しい学群(普通の学校の学部に
相当)の一つとされています。
3.図書館情報学群の3年次編入は4大卒業(見込み)生、4大2年時修了(見込み)生、
高専卒業(見込み)生、短大卒業(見込み)生、専門学校卒業(見込み)生と、幅広く受
験資格が認められています。
4.図書館情報学群の3年次編入はここ2,3年極めて競争率が低く、短大生、専門学校
生でも多数合格しております。
5.数学が試験科目に課せられていますが、私立文系や短大、専門学校出身者の数学の得
点はほとんど極めて低く、それでも合格者が多く出ていますので、数学がほとんど出来な
くても、他である程度カバーすれば合格可能であると推測されます。
6.図書館情報学群は図書館学情報学分野での日本の中心の一つとされていますが、コン
ピュータサイエンスをはじめ、およそほとんどの主要な学問領域の教員が揃っており、か
なり幅広い範囲から卒業研究のテーマを選ぶことが出来ます。
7.図書館情報学群としての募集は今年度と次年度のみで、それ以降は筑波大学情報学群
と統合されますので、定員の大幅削減や入試方法の変化などが見込まれます。今がチャン
スです。絶対お買い得・成長株です。
8.試験日は2006年8月1日(火)。申し込み期日が2006年7月19日(水)−21日(金)
です。申込日が迫っています。志望動機、履歴、その他応募書類の記入、成績証明等の交
付も必要ですので、早く関係書類一式を手に入れましょう。
詳細はhttp://www.slis.tsukuba.ac.jp/school/参照
文責;卒業生有志
206エリート街道さん:2006/07/03(月) 08:11:52 ID:JhLqt1Ap
電通とか広告会社は体育会系コネの独壇場だろ。
ハードすぎて辞めてくやつ多い体育会系労働環境だし。
207エリート街道さん:2006/07/03(月) 10:10:49 ID:Nq7HEzDV
私のイメージとしては
早稲田、慶応義塾 :完全に亀頭が露出
上智、ICU     :もう少しで露出完了
その他の大学   :包茎
てな感じです
208エリート街道さん:2006/07/03(月) 15:13:05 ID:yB2VuNDm
私のイメージとしては
法政       :仮性包茎
中央       :真性包茎
てな感じです
209エリート街道さん:2006/07/03(月) 15:18:16 ID:QwM5IXyh
何で方形ってばかにされるの?
みんなむけてるの?
210エリート街道さん:2006/07/03(月) 15:51:20 ID:ieOxqFXm
基地外明治哀れw
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 同志社 立教 理科大 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 津田塾 学習院 (駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 中央 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 日本(駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 東洋 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 専修 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院 中部
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大
-------------大卒の境界---------------
E+ 東京国際 流通経済 中央学院 城西国際 名古屋経済 大阪成蹊 産能
E* 鹿児島国際 嘉悦 関東学園 名古屋商科 九州共立 兵庫 奈良 目白 天使
E- 岡山商科 大阪学院 大阪産業 敬愛 明海 聖学院 横浜商科 有力資格系専門学校
-------------高卒の境界---------------
F+ その他etc(明治など)←お前らはここですw
F* BF大学
F- 無名短大 専門学校
211エリート街道さん:2006/07/04(火) 17:34:28 ID:T7VSAdGe
偏差値・・・法中成最下位
就職力・・・法中成最下位

です!

2 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/06/13(火) 05:28:28 ID:inLoCQ1s
マーチ下位=成成明か。
それより、これよく見ると成蹊>中央だよなw
212エリート街道さん:2006/07/04(火) 17:54:22 ID:DDnhvLVN
☆2006年度入試結果☆代ゼミセンター得点率合否分布表(工学系)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

【名大工】
得点率 72.5 75.0 77.5 80.0 82.5 85.0 87.5 90.0 92.5
合    **1 **1 *14  *41 *73 *93  *84 *34  **8
否    *15 *35 *55  110 110 *73  *27 **6
                     ☆ボーダー
【東北工】
得点率 72.5 75.0 77.5 80.0 82.5 85.0 87.5 90.0 92.5
合    **4 **5 *15  *63 101 *90  *61 *33  **9
否    *30 *48 *69  *98 *67 *33  **8 ***  **1
                  ☆ボーダー
【阪大工】
得点率 72.5 75.0 77.5 80.0 82.5 85.0 87.5 90.0 92.5
合    **2 *12 *18  *66 *96 *95  *45 *33  **3
否    *32 *62 *69  *85 *63 *36  *17 **4  ***
                  ☆ボーダー
【九大工】
得点率 72.5 75.0 77.5 80.0 82.5 85.0 87.5 90.0 92.5
合    **1 **8 *31  118 128 139  *76 *33  **9
否    *39 *55 *74  *91 *51 *17  **4 **1  ***
              ☆ボーダー
213エリート街道さん:2006/07/04(火) 17:56:24 ID:3dc3i14H
大学の格の差がまざまざと見せ付けられる説明会順序

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000221-mailo-l40

「東京12大学フェアin福岡」が7月1日午前11時〜午後5時、
福岡市中央区天神のエルガーラホールで開かれる。在京12大学の入試担当者が出席し、
07年度推薦・一般入試概要▽06年度入試結果▽学部・学科の特色・内容▽カリキュラム
▽学生生活▽就職状況――などを受験生、保護者、高校・予備校教員に伝える。各大学の説明会時間は、

慶応・法政(午前11時半〜正午)
▽明治・専修(午後0時15分〜同45分)
▽立教・日本(午後1時〜同1時半)
▽上智・中央(午後1時45分〜同2時15分)
▽早稲田・東海(午後2時半〜同3時)
▽青山学院・国学院(午後3時15分〜同3時45分)。
入場無料。

各グループで先が格の高い大学そして後が格の低い大学
やっぱりね・・・・という顔ぶれだ
214エリート街道さん:2006/07/04(火) 18:11:49 ID:7/lf6604
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 理科大 ICU
A* 津田塾 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 学習院 中央 (駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 日本(駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 東洋 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 専修 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院 中部
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大
-------------大卒の境界---------------
E+ 東京国際 流通経済 中央学院 城西国際 名古屋経済 大阪成蹊 産能
E* 鹿児島国際 嘉悦 関東学園 名古屋商科 九州共立 兵庫 奈良 目白 天使
E- 岡山商科 大阪学院 大阪産業 敬愛 明海 聖学院 横浜商科 有力資格系専門学校
-------------高卒の境界---------------
F+ その他etc
F* BF大学
F- 無名短大 専門学校
215エリート街道さん:2006/07/04(火) 18:12:59 ID:7/lf6604
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 理科大 ICU
A* 津田塾 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 学習院 中央 明治←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 日本(駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 東洋 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 専修 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院 中部
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大
-------------大卒の境界---------------
E+ 東京国際 流通経済 中央学院 城西国際 名古屋経済 大阪成蹊 産能
E* 鹿児島国際 嘉悦 関東学園 名古屋商科 九州共立 兵庫 奈良 目白 天使
E- 岡山商科 大阪学院 大阪産業 敬愛 明海 聖学院 横浜商科 有力資格系専門学校
-------------高卒の境界---------------
F+ その他etc
F* BF大学
F- 無名短大 専門学校
216エリート街道さん:2006/07/04(火) 22:31:22 ID:wd2I2GV1
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 理科大 ICU
A* 津田塾 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 学習院 中央 明治←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 (駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 日本 専修 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 東洋 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院 中部
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大
-------------大卒の境界---------------
E+ 東京国際 流通経済 中央学院 城西国際 名古屋経済 大阪成蹊 産能
E* 鹿児島国際 嘉悦 関東学園 名古屋商科 九州共立 兵庫 奈良 目白 天使
E- 岡山商科 大阪学院 大阪産業 敬愛 明海 聖学院 横浜商科 有力資格系専門学校
-------------高卒の境界---------------
F+ その他etc
F* BF大学
F- 無名短大 専門学校
217エリート街道さん:2006/07/04(火) 22:36:13 ID:YRoL9UQS
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 理科大 明治 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 津田塾 青学 学習院 中央 ←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 (駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 日本 専修 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 東洋 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
218エリート街道さん:2006/07/04(火) 22:41:06 ID:TP92l0B4
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 理科大 ICU
A* 津田塾 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 学習院 中央 明治←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 日本(駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 東洋 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 専修 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院 中部
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大
-------------大卒の境界---------------
E+ 東京国際 流通経済 中央学院 城西国際 名古屋経済 大阪成蹊 産能
E* 鹿児島国際 嘉悦 関東学園 名古屋商科 九州共立 兵庫 奈良 目白 天使
E- 岡山商科 大阪学院 大阪産業 敬愛 明海 聖学院 横浜商科 有力資格系専門学校
-------------高卒の境界---------------
F+ その他etc
F* BF大学
F- 無名短大 専門学校
219エリート街道さん:2006/07/04(火) 22:43:06 ID:YRoL9UQS
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 理科大 明治 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 津田塾 青学 学習院 中央 ←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 (駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 日本 専修 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 東洋 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
220エリート街道さん:2006/07/04(火) 22:44:17 ID:oCnS4X9d
明治は B+
221エリート街道さん:2006/07/04(火) 22:45:50 ID:YbiqHFk6
だれが見ても、B+
222エリート街道さん:2006/07/04(火) 22:48:36 ID:7aXXUV4L
>>219
どう見ても基地外明治工作員
223エリート街道さん:2006/07/04(火) 22:58:43 ID:YRoL9UQS
人気企業292社への就職実績 サンデー毎日7/16号

難関大学(対象大学)
早稲田、慶応、上智、明治、中央、立教、法政

青学が掲載されてない(対象外)
青学にとってはショッキング。

224エリート街道さん:2006/07/04(火) 23:00:08 ID:yIhqwLzr
サンデー毎日って、明治OBが多そう、なイメージ。
225エリート街道さん:2006/07/04(火) 23:06:05 ID:YRoL9UQS
人気企業292社への就職実績(サンデー毎日7/16号)

難関大学(対象大学)
<国立>
東大、京大、阪大、名大、九大、東工大、一橋

<私立>
早稲田、慶応、上智、明治、中央、立教、法政
同志社、立命館、関大

以上。

あれ、青学が無い。

226エリート街道さん:2006/07/05(水) 11:27:03 ID:RyPvkpnw
基地外明治って明治がネタになってるとものすごく喜ぶよな
アエラの「早慶明」とか(そんな記事は一言もなしw)
ほんと、学歴オタクだな
227大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:20:18 ID:ECpcfpb8
◆平成17年度司法試験結果 
大学  合格率(出願→論文)

中央大学  2.40%
成城大学  2.21%
法政大学  1.81%
成蹊大学  1.39%
青山学院  1.34%
明治大学  1.30%

==================================================

明治学院  0.76% (参考結果)
228エリート街道さん:2006/07/06(木) 21:28:55 ID:XJrrq0jv
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 理科大 明治 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 津田塾 青学 学習院 中央 ←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 (駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 日本 専修 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 東洋 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
229エリート街道さん:2006/07/08(土) 04:54:51 ID:uGmNlqoP
中央オワタ
230エリート街道さん:2006/07/08(土) 05:07:14 ID:W7DVGONI
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
兜x士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ梶@19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
葛档Zラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
 合計   425 312 200 236  90 141 107  78  46 101 126  84
231エリート街道さん:2006/07/08(土) 05:42:07 ID:1YwHiU+h
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
232エリート街道さん:2006/07/08(土) 05:58:11 ID:0U7Cxvlv
人間のレベルに順位をつけると、

@ 大学行って卒業した人
A 大学在学中に進路変更のため中退、職につく人
B 大学が嫌で途中で辞めた人
C 入学したものの講義のレベルについていけず、
 単位を取れず留年退学する者。
D 最高学府の入試に失敗して高専に進学した者。
E 最高学府の入試に失敗して短大に進学した者
F 最高学府の入試に失敗して専門学校に進学した者。
G 高専を中退した者
H 短大を中退した者。
I 大学入試すらせず専門学校に進学した者。
J 専門学校を中退した者。
K 大学入試を失敗してそのまま高卒になった者。
L 大学入試すらせずそのまま高卒になった者。

D位からDQN度が顕著になり
I以降は筋金入り、
という傾向にある。


233エリート街道さん:2006/07/08(土) 06:55:07 ID:fJeFGBI6
明治と立命ってちょっとでも叩かれるとあっというまに集まってきて
ものスゴイ勢いで反論するよな

まさにゴキブリ

さすが東の明治、西の立命といわれる2大嫌われ大学だけある
234エリート街道さん:2006/07/08(土) 08:06:03 ID:p9YeCICf


これが現実じゃね?w



六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w

235エリート街道さん:2006/07/08(土) 08:14:54 ID:6P10Mfk2
駿台2007年度最新偏差値私立・経済(一般A方式・3科目社会系)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

88 早稲田-政経
84 慶應-経済
61 上智-経済
59 明治-政経、同志社-経済
58 立教-経済
57 学習院-経済
56 中央-経済、法政-経済、成蹊-経済、立命館-経済
55 青学-経済、関学-経済、関西-経済、南山-経済
54 西南-経済
52 明学-経済
51 成城-経済、龍谷-経済、西南-経済
50 甲南-経済、国学院-経済、駒沢-経済
49 日大-経済、東洋-経済
48 武蔵-経済、大阪経済-経済
47 専修-経済、神奈川-経済、近畿-経済、京産-経済、桃山学院-経済、国士舘-経済
46 獨協-経済
45 亜細亜-経済
236エリート街道さん:2006/07/08(土) 08:44:58 ID:m8fDS3Ux
成蹊様はエリートですねw

国家U種 2006年 2005年
日本 72 56
東洋 20 18
駒澤 非公開
専修 56 54
成蹊 24

国家T種 2006 2005

日本 2 3
東洋 0 0
駒澤 非公開
専修 1 3
成蹊 不明

司法試験択一 2006
日本 38
東洋 2
駒澤 7
専修 26
成蹊 6
237エリート街道さん:2006/07/08(土) 10:31:07 ID:sQ2vMCx1
代ゼミ

立教法 63 >>> 明治法=青学法=南山法 60
238エリート街道さん:2006/07/08(土) 11:42:19 ID:6P10Mfk2
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大



239エリート街道さん:2006/07/08(土) 11:53:36 ID:sQ2vMCx1
>>238
久しぶりに出たなwww

立教福祉が2学部で、明治政経が3学部の、

明治御用達特別偏差値表がwww
240エリート街道さん:2006/07/08(土) 11:55:55 ID:3NoHCHiK
明治って、まだこんなことやってるの。
ホント、しつこいな。
241エリート街道さん:2006/07/08(土) 22:46:43 ID:ibii9ybs
2004年W合格選択実績(サンデー毎日掲載)

青学4勝>>>>>中央1勝

2ちゃんでどれだけ工作員が喚こうと、受験生とその親の
選択がその大学の市場評価です

文学部
青学71.9%>>中央28.1%

法学部
中央92.9%>>青学7.1%

経済学部
青学62.5%>>中央37.5%

経営学部・商学部
青学70.6%>>中央29.4%

理工学部
青学75.7%>>中央24.3%
242エリート街道さん:2006/07/08(土) 23:40:33 ID:6P10Mfk2
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園


243エリート街道さん:2006/07/08(土) 23:42:15 ID:JGTZGhXx
でもなんで、西の立命館と東の中央はこんなに嫌われるのかね?
244エリート街道さん:2006/07/08(土) 23:43:21 ID:V/T/l0mJ
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、法政、中央、学習院、立命館、関学、関西

【難関下位グループ】成蹊、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院
245エリート街道さん:2006/07/09(日) 00:05:06 ID:gQAfbmWc

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
246エリート街道さん:2006/07/09(日) 01:45:18 ID:S8+iI2Mt
中大はへいぼんなところがええのに
247 :2006/07/09(日) 13:26:24 ID:h6vzUxEn
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
?富士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ? 19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
?京セラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
 合計   425 312 200 236  90 141  107  78  46 101 126  84

248エリート街道さん:2006/07/10(月) 00:35:33 ID:CYMkcsct
あげ
249エリート街道さん:2006/07/10(月) 20:45:25 ID:LcxgVBm/
>>245
まさに完全なランキングだねw
成蹊は難関だなぁ

国家U種 2006年 2005年
日本 72 56
東洋 20 18
駒澤 非公開
専修 56 54
成蹊 24

国家T種 2006 2005

日本 2 3
東洋 0 0
駒澤 非公開
専修 1 3
成蹊 不明

司法試験択一 2006
日本 38
東洋 2
駒澤 7
専修 26
成城 11
成蹊 6
250エリート街道さん:2006/07/10(月) 21:22:28 ID:MLuy7mJD
2007年度全国私立大ランキング(確定版) データ:代々木ゼミナール
−−−−−−−−↓早慶上智レベル−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1.慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63*)
 2.早稲田63.60(文64 法66 経済65 商64 政66 国教65 社学63 教社64 教文63 人科61 スポ科59)
 3.国際基63.50(社会科・国関64 人文63)
 4.上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62)
−−−−−−−−↓MARCHレベル−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 5.同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59)
 6.立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63)
 7.立教大59.88(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ(福)56)
 8.中央大59.83(文59 法64 経済57 商58 総政(政策)61* 総政(政文)60*)  
 9.明治大59.66(文59 法60 政経61 営60 商59 情コ59)
10.学習院59.33(文59 法60 経済59)
11.青学大58.67(文59* 法60* 経済57 営57 国政(国)60 国政(コ)59)
12.関学大58.43(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総57)  総政メ56)
13.南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60)
14.法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55)
−−−−−−−−↓成成獨國武レベル−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15.成蹊大56.67(文57 法56 経済57)
16.関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
17.西南大56.25(文58 法57 経済55 国際55)
18.成城大55.50(文56 法56 経済56 社会イノベ54)
19.獨協大55.00(外国59* 法54 経済52)
20.國學院54.25(文56 法53 経済54 神道文化54)
251エリート街道さん:2006/07/10(月) 23:20:04 ID:pCXqd2T7
age
252エリート街道さん:2006/07/10(月) 23:22:15 ID:o457Q/oD
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
253エリート街道さん:2006/07/10(月) 23:34:26 ID:lK88jjVg
>>252
また出たなw

立教福祉2学部、明治政経3学部、

おまけに明治農の偏差値56の学科がどこかへ飛んで行った

明治御用達特別偏差表がwww

254エリート街道さん:2006/07/10(月) 23:35:55 ID:o457Q/oD
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜=== (文理・総合難易度)
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園



255エリート街道さん:2006/07/10(月) 23:38:04 ID:lK88jjVg
>>252
また出たなw


立教福祉2学部、明治政経3学部、


おまけに明治農の偏差値56の学科がどこかへ飛んで行った


明治御用達特別偏差表がwww
256エリート街道さん:2006/07/10(月) 23:41:57 ID:MkF15Fmq
>>255
明治農って、そんなに低いのか。
看板学部と聞いたが。
257エリート街道さん:2006/07/10(月) 23:42:32 ID:o457Q/oD
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 理科大 明治 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 津田塾 青学 学習院 中央 ←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 (駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 日本 専修 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 東洋 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
258エリート街道さん:2006/07/11(火) 00:48:00 ID:fGhLfy/L
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
259大学への名無しさん:2006/07/11(火) 06:29:17 ID:Ca6KxeWS
フジテレビ新卒採用 99年〜2005年累計 http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html
慶應63
早大49
東大11
上智 8
成蹊 7 日大7
京大 5 一橋5 青学5 立教5
明治 4 学習4 同志社4
法政 3 横国3 東工大3 中央3 立命館3
電通 2 お茶2 阪大2 成城2 東海2 亜細亜2 神戸2  
ICU 1 神奈川1 東女1 筑波1 明学1 関学1 東京電機1 独協1
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名     
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17

前年と比べての序列推移(大きな変化はない)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm
★後退した大学:中央・立命館・国際基督・東京理科
☆躍進した大学:青山・明治・同志社・立教・関西学院

就職データを疑う前に自分の大学の本当の偏差値を疑うべきです。そして自分の大学の学生中、何%がまともな試験で入った人間か調べてみましょう。
261エリート街道さん:2006/07/11(火) 19:27:38 ID:+FGns/YF
全部
筆おろし大学だな
262エリート街道さん:2006/07/11(火) 19:52:48 ID:t/uPdA95
>>254,257
また出たなw
成蹊は文系56だけど、理系は50しかないチンカス大学なのに。
263エリート街道さん:2006/07/11(火) 21:13:51 ID:Rp3/b16r
ACMプログラミングコンテスト、
明大から2チームがアジア地区大会に進出!!

去る6月30日に、第31回ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト日本国内予選が行われ、
本学から2チームが予選を突破し11月に横浜で行われるアジア地区大会に進出しました。

200以上の参加チームのなかから通過した27チーム20校のうち、2チーム以上通過したのは、
東京大学、東京工業大学、京都大学、早稲田大学、明治大学、埼玉大学の6校のみです。

264大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:53:19 ID:91iXrAZh
2006.6.18読売ウィークリー就職力ランキングhttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
慶応70 上智60 早稲田47 同志社38 立教34 関学34 青学32 明治27 法政26 立命館25 関大20 中央17


われらが明治学院は20程度ですが、それでも中央より上です。


中央感じ悪いね\ー☆

265エリート街道さん:2006/07/11(火) 22:50:26 ID:Q4r3Jzo3
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 理科大 明治 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 津田塾 青学 学習院 中央 ←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 (駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 日本 専修 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 東洋 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------



266エリート街道さん:2006/07/12(水) 06:21:04 ID:wjy2paLA
成蹊は難関だなぁ

国家U種 2006年 2005年
日本 72 56
東洋 20 18
駒澤 非公開
専修 56 54
成蹊 24

国家T種 2006 2005

日本 2 3
東洋 0 0
駒澤 非公開
専修 1 3
成蹊 不明

司法試験択一 2006
日本 38
東洋 2
駒澤 7
専修 26
成城 11
成蹊 6
267大学への名無しさん:2006/07/12(水) 06:32:16 ID:lvAI3cDh
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院
268エリート街道さん:2006/07/13(木) 00:11:11 ID:lsd0R2ea
明治工作員は空気が読めないから困る
269大学への名無しさん:2006/07/13(木) 19:06:10 ID:gedaTzei
◆平成17年度司法試験結果 
大学  合格率(出願→論文)

立教大学  3.14%
中央大学  2.40%
成城大学  2.21%
法政大学  1.81%
成蹊大学  1.39%
青山学院  1.34%
==================================================
明治大学  1.30% (参考結果)
明治学院  0.76% (参考結果)
270エリート街道さん:2006/07/15(土) 06:22:08 ID:BMPY9+rW
流石は成蹊。たった6人なのに更に最終合格率に拘るとは。
6人中2人が3人になっただけで、合格率は大きく変動するね。
この工作っプリが『成蹊クウォリティ』

国家U種 2006年 2005年
日本 72 56
専修 56 54
成蹊 24 ←(自称)難関下位グループwww
東洋 20 18
駒澤 非公開

国家T種 2006 2005
日本 2 3
専修 1 3
成蹊 不明 ←(自称)難関下位グループwww
駒澤 非公開
東洋 0 0

司法試験択一 2006
日本 38
専修 26
駒澤 7
成蹊 6 ←(自称)難関下位グループwww
東洋 2
271エリート街道さん:2006/07/15(土) 08:08:52 ID:HaNs6/ZJ
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 理科大 明治 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 津田塾 青学 学習院 中央 ←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 (駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 日本 専修 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 東洋 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
272エリート街道さん:2006/07/15(土) 08:21:38 ID:BMPY9+rW
資格試験で日東駒専に完敗の成蹊や、
大東亜帝国の雄、国学院は工作に必死ですなw
273大学への名無しさん:2006/07/15(土) 08:24:57 ID:tIueaRH5
>>270
ソースなしw
274エリート街道さん:2006/07/15(土) 08:54:45 ID:BMPY9+rW
ソースがあれば、成蹊を日東駒専の上に持っていくような
詐称をやめる?

そんな整形じゃ何も変らんよ?
275大学への名無しさん:2006/07/15(土) 09:42:14 ID:nFtn7Wxk
276エリート街道さん  :2006/07/15(土) 11:23:10 ID:k2or3tx9
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
277エリート街道さん:2006/07/15(土) 17:35:16 ID:BMPY9+rW
大学は入学偏差値で選ぶものでは無いのだよ。

でないと4年後・・・

日大 卒業者数14792人・公務員就職462人・公務員就職率3.12%
専修 卒業者数*3932人・公務員就職121人・公務員就職率3.07%
↑中堅大学最強コンビ

成蹊 卒業者数*1982人・公務員就職*20人・公務員就職率1.00%
成城 卒業者数*1115人・公務員就職**8人・公務員就職率0.70%
↑ワロタw
278エリート街道さん:2006/07/15(土) 22:56:18 ID:POHtlPJv
人環56*
工52*
情科52*  ←10年後にはFランク

こんな誰でも入れるような学部を三つもかかえている大学は
後々馬鹿にされるだけ。

法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)

* 二科目軽量・法政大学

殆ど亜細亜大だなw 亜法軽量
279エリート街道さん:2006/07/15(土) 23:58:16 ID:1Rm/TlhC
理系の全学部(二部を除く)で比較  代ゼミ偏差値  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

56立教理
55明治理工
54青学理工
53中央理工 53芝浦工業(2教科入試含)
52法政工(2教科入試含)
51成蹊理工 武蔵工業 
50日大理工

49東海理 
48東京電機工 神奈川理 日大工(2教科入試含)
47神奈川工 工学院工 東海工 東京電機理工(2教科入試含)
46千葉工業情 東海開発工 東京電機情(2教科入試含)
45東洋工 日大生産工 東海電子 千葉工業工(2教科入試含)
44拓殖工(2教科入試含)
43神奈川工科(2教科入試含)
42国士舘工
41明星理工 
40明星情(2教科入試含)
280大学への名無しさん:2006/07/16(日) 15:58:33 ID:NvI6lqoZ
代ゼミ 合否状況
tp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

学習院  文 偏差値51.9〜50.0 合格6 不合格62 合格率8.8%

法政 文A 偏差値51.9〜50.0 合格18 不合格118 合格率13.2% 

成蹊 文A 偏差値51.9〜50.0 合格9 不合格43 合格率17.3%

東洋 文A 偏差値51.9〜50.0 合格40 不合格74 合格率35.0%
学習女 国交A 偏差値51.9〜50.0 合格17 不合格29 合格率36.9%  
 
明治学院 文 偏差値51.9〜50.0 合格36 不合格31 合格率53.7%

今年の流行語大賞 「日東駒専オチ明学」
281エリート街道さん:2006/07/16(日) 16:56:12 ID:CCSOai+I
明学って英文が看板だったのにね。落ちぶれて見る影もなし...orz
282エリート街道さん:2006/07/16(日) 17:07:20 ID:eujF2faT
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 理科大 明治 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 津田塾 青学 学習院 中央 ←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 芝浦工 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 甲南 日本 國學院 東邦 愛知淑徳 (駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 専修 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 東洋 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
283エリート街道さん:2006/07/16(日) 17:11:49 ID:rSyrIT5h
eujF2faT

おや明治君じゃないか
284エリート街道さん:2006/07/16(日) 18:01:33 ID:4irmlr/n

ID:rSyrIT5h
いろんなスレを巡回してるみたいだけど、明治のことが気になってしょうがない
みたいだな。くん。
285エリート街道さん:2006/07/16(日) 18:02:33 ID:rSyrIT5h
>>284
お前も巡回してるんだなw
286エリート街道さん:2006/07/16(日) 18:15:45 ID:lCkzaFiT
てか基地外明治が100%悪いだろ
287エリート街道さん:2006/07/16(日) 21:01:05 ID:eNrFcUez
変態が工作するから明治工作員が反撃するんだろうな
288エリート街道さん:2006/07/16(日) 21:02:55 ID:lCkzaFiT
基地外明治乙
何の反省もないな
289エリート街道さん:2006/07/16(日) 21:06:26 ID:e4q+weKF
おーおー明治ー
290早稲田一文:2006/07/16(日) 23:19:08 ID:Z81apaRB
いや青学が悪い
291エリート街道さん:2006/07/18(火) 01:56:56 ID:UPiLQcTP
高島彩って高校に3年間も通学した癖に大学が成蹊なんだって。
なんでそんな馬鹿がTVでアナウンサーやってんのよ。
所詮親の七光りで穴になったんだろ?
基本的に頭は悪いは性格は悪いは顔はブスだし、台詞は良く噛むし
あいつが穴をやる資格はない。

大学時代は周りから嫌われていて、しかも香水でごまかしているけれど
高校時代はワキガ臭いとカラカワレテイタらしいよ。
本当にうざい”!


292エリート街道さん:2006/07/18(火) 01:58:47 ID:3xMleIK5
と、腐臭ブサ女>>291が申しております。
293エリート街道さん:2006/07/18(火) 04:16:50 ID:fi9+rRbZ
明大生は、劣等生とよくいわれる。
しかし、立大生が劣等生と聞いた事はあまりない。
何でだろう?







判るかな?
294エリート街道さん:2006/07/18(火) 06:44:43 ID:keMgPC2h


慶應>早稲田>上智=中央法>立教>明治>法政=中央>青学




美しい



295エリート街道さん:2006/07/18(火) 06:47:11 ID:Sfl9yvko
>>293
劣等生とは、立教生が転じた言葉だから。
296エリート街道さん:2006/07/18(火) 14:12:46 ID:24V8Pecm
マスコミ公認!パンショク大魔王・明治大学
明治爆凋落!!!! 「プレジデント7.31 特別増大号」さま、ありがとう。

■役員の出現率全上場企業データ(95年〜05年)
同志社・・・1%↑
立 教・・・0.5%↑
上 智・・・0.5%↑
早稲田・・・0.3%↑
立命館・・・0.2%↑

明 治・・・0.5%↓

■上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人 中央6人
京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

「同大・立大躍進、明大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)
297エリート街道さん:2006/07/19(水) 11:05:17 ID:OqObdDot
・専修学校(専修大)
・東京法学校(法政大)
・明治法律学校(明治大)
・英吉利法律学校(中央大)
・東京専門学校(早稲田)
は五大法律学校と呼ばれています。

法政=明治=中央=早稲田=専修>>>>成城成蹊>りっきょー、あおがく、明学
298エリート街道さん:2006/07/19(水) 12:00:57 ID:xUg9L7Wk
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人(サンデー毎日)
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく完全に○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ

さらに・・・
http://ime.st/www5b.biglobe.ne.jp/~taka-you/oneself/taka/oneself5.html
ワロタw誰もこんな大学行きたくねぇんだよ
299大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:05:41 ID:vbGEoNvq
代ゼミ・セ試利用偏差値(最新版)

東洋大 法律80% 企業法77% 英米79% 社会78% 社会福祉76%  
明学大 法律77% 消費法75% 英米76% 社会77% 社会福祉74% 社会(5)63%

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
300エリート街道さん:2006/07/19(水) 23:44:31 ID:DQjcZt3l
私大文系ランキング決定版 A方式 三教科 

65〜
64〜慶應64,00
63〜ICU63.50 早稲田63.44
62〜上智大62.80 津田塾62.00
61〜
60〜同志社60.86 立命館60.00
59〜立教大59.89 明治大59.58 学習院59.33
58〜関学大58.75 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.0 獨協55.0(2教科含)
54〜國學院54.25
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.50 龍谷大53.17 
52〜愛知大52.80 近畿大52.75 佛教大52.75 駒澤大52,75 創価大52.20 福岡大52.00 
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 東海51,00
50〜東洋大50.50 立正大50.14
301エリート街道さん:2006/07/20(木) 02:11:27 ID:+bTFz3Bb
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
302エリート街道さん:2006/07/20(木) 11:30:01 ID:lTbT9j17
青学ってマーチの中でも一番低いの?
303エリート街道さん:2006/07/20(木) 14:40:30 ID:MV5AZssy
中央か青学じゃん?
304エリート街道さん:2006/07/20(木) 14:42:39 ID:pgprnHxq
明治大学 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60←なぜこうまでする? 農59*←56の学科は?
立教大学 コ福(政)56 コ福(福)56←なぜここまでする?
305大学への名無しさん:2006/07/20(木) 21:43:11 ID:K4w6ZC2b
◆平成17年度司法試験結果 
大学  合格率(出願→論文)

中央大学  2.40%




専修大学  1.56%
駒澤大学  1.52%
日本大学  1.30%
=================================



明治学院  0.76% (参考結果)
306エリート街道さん:2006/07/20(木) 21:46:35 ID:XGB2o1UM
>>303残念ですが法政です
307エリート街道さん:2006/07/20(木) 22:42:31 ID:CKzsdRGD
立教コミュニティ福祉と法政キャラデザインは

マーチから日東駒銭に異動しました
308エリート街道さん:2006/07/21(金) 00:08:19 ID:1ch+g5VC
>>301
またまた出たなw

立教福祉2学部、明治政経3学部、

おまけに明治農偏差値56の学科を「隠した」

明治御用達特別偏差値表がwww
309エリート街道さん:2006/07/21(金) 00:43:51 ID:dM98M+Qg
コミュニティ福祉ってバカでも入れますか?
310エリート街道さん  :2006/07/21(金) 12:38:50 ID:hiIh/Z6y
明大中野八王子高教師が児童買春、20人以上と供述 明治またかよw


警視庁少年育成課は20日、17歳の少女にみだらな行為をしたとして、
明治大学付属中野八王子高校教諭・矢崎剛良容疑者(46)(さいたま市大宮区天沼町2)を
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の容疑で逮捕したと発表した。
調べによると、矢崎容疑者は昨年4月1日、東京都千代田区紀尾井町のホテルで、当時17歳
だった埼玉県のアルバイト少女(18)が、18歳未満と知りながら、現金6万円を渡してみだらな
行為をした疑い。
矢崎容疑者は「職業柄、ストレスがたまっていた。都心の一流ホテルでリッチなことをしたかった」
などと供述しているという。
矢崎容疑者は「教え子と同世代の少女ら20人以上を買春した」とも供述しており、同課で余罪を
調べている。
同校の小岩利夫教頭は「事実関係を早急に把握し、全校生徒に謝罪したい」と話している。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060720i505.htm
311エリート街道さん :2006/07/22(土) 18:01:23 ID:0GcBaJ+8
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大


312エリート街道さん:2006/07/22(土) 18:09:30 ID:wBoY+sDC
>>311 明治工作員うざいよ
313エリート街道さん:2006/07/22(土) 19:13:47 ID:doNEUO+H
☆法科大学院入学時限定大学院ランキング☆




Sランク→東大 京大
S−ランク→一橋 慶応 神戸
A+ランク→大阪 中央 早稲田 都立大
Aランク→東北 大阪市立 北海道 上智 同志社
A−ランク→名古屋 北陸 横国 千葉
B+ランク→学習院 明治 九州 関学 立教 青学
Bランク→広島 関西 筑波 法政
B−ランク→南山 成蹊 金沢 岡山
Cランク→愛知 新潟 名城 甲南 日大
Dランク→以下略



※→に近い大学(例:東北)がより優秀。→から遠い大学(例;都立大)は
  ワンランク下の大学とレベル的にはほぼ同じ。
※このランキングは既習のみのランキングです
※このランキングはあくまでも入学時です。

http://www.lec-jp.com/shihou/shindan2004d/score/rank1.html
314エリート街道さん:2006/07/22(土) 20:17:55 ID:o6iaEgHG
>>311
またまたまた、出たな!!

立教福祉2学部、明治政経3学部、

おまけに、看板学部明治農の偏差値56学科スルーの

明治御用達特別捏造偏差値表が!!!!!
315エリート街道さん:2006/07/22(土) 22:34:10 ID:jWJam5ch
毎日コピペと会話して虚しくないですか
316エリート街道さん:2006/07/23(日) 03:05:17 ID:vwtI6dad
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
★17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
★19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
317エリート街道さん:2006/07/23(日) 07:15:20 ID:vQC02TcL
↑このレスのあと必ず「またまた出たな〜」って書き込んでる奴
非常にウゼ〜!
お前はほかにすること無いんか?
318エリート街道さん:2006/07/23(日) 09:47:25 ID:cyKcbXMp
基地外明治(>>316)の捏造コピペのほうがよっぽどウザイと思うが
319エリート街道さん:2006/07/23(日) 10:05:52 ID:d3C9W/76
毎日コピペと会話して虚しくないですか
320エリート街道さん:2006/07/23(日) 12:45:27 ID:cyKcbXMp
↑早速sageで登場
321エリート街道さん:2006/07/23(日) 13:27:54 ID:Ehk4tQpm
>>317
またまたまた、出たな!!

立教福祉2学部、明治政経3学部、

おまけに、看板学部明治農の偏差値56学科スルーの

明治御用達特別捏造偏差値表が!!!!!

wwwwwwwwwwwwwww
322エリート街道さん:2006/07/23(日) 13:33:19 ID:Ehk4tQpm
>>317
多分、「ウゼ〜」と思われる効果を期待して、やってるんじゃないかな。
明治のコピペがウゼ〜から、あえて同じレベルで対抗してるというか。
323エリート街道さん:2006/07/23(日) 13:53:12 ID:qdBdZ47S
平成18年度国家T種法文系主要3職合格者数
(( )内は女子数で内数、[ ]内は順位)

明治  9(2)[14]
青学  4  [28]
立教  5(1)[23]
中央 17(1)[8]
法政  8(1)[16]
関西  6  [20]
関学  4  [28]
同志  8(3)[16]
立命 26(4)[6]
324エリート街道さん:2006/07/23(日) 13:57:40 ID:4OpV+Wv6
明治って、最近国Tの「採用」ゼロが続いてるよね。
採用あるのは中央がダントツ、それと立教。

あんなに学生いるのにな。
325エリート街道さん  :2006/07/23(日) 15:45:51 ID:G0WqGkA+
マスコミ公認!パンショク大魔王・明治大学 マーチ最下位明治w
明治爆凋落!!!! 「プレジデント7.31 特別増大号」さま、ありがとう。

■役員の出現率全上場企業データ(95年〜05年)
同志社・・・1%↑
立 教・・・0.5%↑
上 智・・・0.5%↑
早稲田・・・0.3%↑
立命館・・・0.2%↑

明 治・・・0.5%↓

■上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人 中央6人
京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

「同大・立大躍進、明大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)

326エリート街道さん:2006/07/23(日) 15:52:24 ID:cyKcbXMp
>>323
明治は合格こそすれ採用は全くないよ
明治だもん
327大学への名無しさん:2006/07/23(日) 16:36:19 ID:JqLm5ODj
>>321
>316の偏差値表貼ってるのは、明治学院のようだよ。
明治学院関連スレにしつこいほど貼ってある。

作ったのは明治かもしれないけど。
328エリート街道さん:2006/07/23(日) 16:37:12 ID:M7rzQRVF
●●●●●上智が立大・法に抜かれる!!●●●●●
《代々木ゼミナール合格者平均偏差値》
65.8早稲田大・政経
64.8慶応義塾・経済
64.0同志社大・法学
63.8慶應義塾・文学  早稲田大・国際  慶應義塾・商学
63.6中央大学・法学  早稲田大・一文  早稲田大・商学  
63.4
63.2
63.0早稲田大・社学  
62.8慶應義塾・環情  同志社大・文学  上智大学・外語   
62.6早稲田大・教育
62.4
62.2上智大学・人間  上智大学・文学  立教大学・法学 ←躍進!
62.0
61.8上智大学・経済
61.6
61.4
61.2
61.0
60.8
60.6
60.4明治大学・政経
60.2明治大学・法学
329エリート街道さん :2006/07/23(日) 16:41:48 ID:mu1/ZzCV
◆ 世界の「トヨタ、日産、ホンダ」
採用実績(数字は採用人数):読売ウイークリー6/18号
@慶応大100
A早稲田 84
B理科大 51
C明治大 37
D上智大 33
E中央大 32
F青学大 24
G法政大 21
H学習院  4
H成蹊大  4
J立教大  3
K明学大  1
L成城大  0
330エリート街道さん :2006/07/23(日) 16:44:17 ID:mu1/ZzCV
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 理科大 明治 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 津田塾 青学 学習院 中央 ←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 芝浦工 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 甲南 日本 國學院 東邦 愛知淑徳 (駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 専修 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 東洋 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
331エリート街道さん:2006/07/23(日) 17:46:09 ID:l1Qve1sc
>>326
作ったのは明治だろ。
単純に明治学院が上に来てる表を貼りたいだけなら、わざわざ無関係の学部数を操作するはずがない。

そして、明学に責任押し付けてるのも明治だろ。
332エリート街道さん:2006/07/23(日) 19:33:45 ID:cyKcbXMp
だから規制議論板の基地外明治通報スレ行ってこいって
似たようなコピペが大量に報告されてるから
いずれまたまとめて報告されるだろ
明らかに張ってるのは基地外明治だっての。学歴板にはこいつのコピペしかない
333エリート街道さん:2006/07/23(日) 19:37:48 ID:cyKcbXMp
だいたいこのスレの1を見ただけでわかる
「法中成」とかいう言葉は以前、基地外明治が500くらいはコピペしていた法政中央成蹊シリーズ中のネタだ
奴は自分の建てたスレにより大量にコピペする癖がある
334エリート街道さん:2006/07/23(日) 19:58:28 ID:zSzYudEb
基地外明治の仕業に仕向けたいつもの変態立教の工作でしょ
335エリート街道さん:2006/07/23(日) 21:12:13 ID:cyKcbXMp
なんで基地外明治を通報した奴がアク禁されなきゃならんの?w
確実にお前が基地外明治だろ
336エリート街道さん:2006/07/23(日) 21:25:54 ID:zSzYudEb
俺コピペしてねーし。あちこちでキチガイキチガイ連呼してるのが
ヘンタイ立教工作員と言うキチガイだと聞いたんで。
337エリート街道さん:2006/07/23(日) 21:31:54 ID:cyKcbXMp
だからお前は、基地外明治だと思わせてコピペ貼っている奴が自ら通報して自演してると思ってるんでしょ?w
何が何でもそういうことにしたいんだなwお前の頭の中完全にネジ外れてるでしょ
嘘も真もひっくるめてまとめて真で、自分でコピペ貼りまくっているから責められる基地外明治という構図をまるで分かっていないようだ
ある意味おめでたいよ
338エリート街道さん:2006/07/23(日) 21:34:32 ID:zSzYudEb
何をイワンとしてるかさっぱり分かりません屋、このヒトの言ってること。
339エリート街道さん:2006/07/23(日) 21:38:45 ID:cyKcbXMp
明日からまた平日だなw
340エリート街道さん:2006/07/23(日) 21:39:15 ID:AluycbUA
変態に休日は無い
毎日が戦争
341エリート街道さん:2006/07/23(日) 21:41:49 ID:M7rzQRVF
●●●●●上智が立大・法に抜かれる!!●●●●●
《代々木ゼミナール合格者平均偏差値》
65.8早稲田大・政経
64.8慶応義塾・経済
64.0同志社大・法学
63.8慶應義塾・文学  早稲田大・国際  慶應義塾・商学
63.6中央大学・法学  早稲田大・一文  早稲田大・商学  
63.4
63.2
63.0早稲田大・社学  
62.8慶應義塾・環情  同志社大・文学  上智大学・外語   
62.6早稲田大・教育
62.4
62.2上智大学・人間  上智大学・文学  立教大学・法学 ←躍進!
62.0
61.8上智大学・経済
61.6
61.4
61.2
61.0
60.8
60.6
60.4明治大学・政経
60.2明治大学・法学
342エリート街道さん:2006/07/23(日) 21:43:01 ID:cyKcbXMp
>>340
早速自演乙w
343エリート街道さん:2006/07/23(日) 21:44:51 ID:zSzYudEb
自演扱いキター!
何でもかんでも自分を批判する人間は全て自演扱いw
>>340に忠告しようと思ったが遅かったか・・
344エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:01:42 ID:cyKcbXMp
基地外明治よ、「たった一人で」本当によく頑張ったよ。
だが自演に自演を重ねても、結局現状を打ち破ることはできなかったな。
当たり前だ、お前のコピペは一度に何校もの大学の関係者を不快に陥れる。
明治ってのはそこまでよく思われてないんだよ、お前のコピペに対する反響を見れば分かるだろ?
どの大学も明治と同等やましてや下にランクされたらキレると思うよ。
そんなもの普通は気にもとめないよ。
でもな、それが一日に同じIDで数十回、何年にも渡って計数千回コピペされてたら我慢の限界って問題に突き当たるだろう。
ましてやお前はコピペの他に、「基地外明治」に対して苦言を呈した者に対する自演による攻撃、
更に、気に入らない大学へのコピペ以外での誹謗中傷をその副業としている。


結果、何か変わったか?
むしろ様々なメディアが報じている通り、お前の母校は今前代未聞のポジションにいるんじゃないか?
なぜメディアが報じたネタに対し、その怨みをここで晴らす。

もうよく分かったよ。
でもな、はっきり言う。
お前は明らかに、明治大学のイメージを低下させた。
明治大学に対する皆の意識は今最低になっていると感じる。各大学との関係は最悪で、未曾有の危機にあると言っていい。

明治大学100年の歴史を、お前のような基地外が破壊しようとしてるんだぞ?

お前のために涙を流せるよ本当に。
345エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:02:38 ID:zSzYudEb
すき家よりやっぱ吉野家、まで読んだ。
346エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:05:13 ID:cyKcbXMp
反省は全くなしか。お前も基地外明治のような奴は最悪な人間だと思うだろ?
347エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:34:58 ID:zSzYudEb
言ってる事が訳わからん。人を自演扱いしたり、反省しろとか。
妄想の世界に生きてるの?
348エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:39:41 ID:cyKcbXMp
だから基地外明治のようなコピペ魔・誹謗中傷魔のことはお前も最悪な人間だと思うんだろ?と聞いているんだがw
349エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:43:14 ID:zSzYudEb
言ってることは意味不明w人をコピペ魔扱いしたり、コピペはどうかと聞いたり。
日本語分からない人と話すと疲れるよw
350エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:44:37 ID:zSzYudEb
ヘンタイよ、お前は大学を誹謗中傷した事は無いんだったな?
351エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:46:08 ID:cyKcbXMp
もう一度言うよ?

じゃあ基地外明治の馬鹿な工作を見て、奴は最悪な人間だと思うだろ?と聞いているんだがw

何で「そうだね」と言えないの?
352エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:47:03 ID:zSzYudEb
上智大学生は即死すると書く奴はお前どう思う?
何度も聞いてるんだがw
353エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:48:35 ID:cyKcbXMp
そんなこと聞かれてないよね?w

基地外明治を最悪な人間だと思うだろ?と聞いてるんだから何か答えようよw
おかしいでしょ?
354エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:49:31 ID:zSzYudEb
お前は何を言ってるんだ?俺がそのコピペ魔ではないと判断して質問しているのだったら
まず自演だのコピペ魔同然の扱いをした非礼をちゃんと詫びたらどうだ?
355エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:53:08 ID:cyKcbXMp
まず自演だのコピペ魔だのがお前かどうかの踏み絵を踏んでから強気に出なよw
一度も基地外明治や基地外明治の蛮行に触れない人間を信用するほど世の中は甘くないよ
356エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:55:43 ID:zSzYudEb
だめだこりゃw物事には筋道があるだろ。
人をコピペ魔扱いしておいて、それかw
コピペ魔ではないという立場で質問するんならまず自分の非礼を詫びたらどうだ?
話はそれからだ。
357エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:56:08 ID:cyKcbXMp
なんせ基地外明治は通報すらされてるんだから。
奴の蛮行が可視のもので、
それがいまだ続いていることをうまくかわそうとする奴はだよ。
新米警官でさえ犯人だと疑うだろ
358エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:56:42 ID:zSzYudEb
通報されてる、じゃなくてお前が「通報してる」だろw
359エリート街道さん:2006/07/23(日) 22:58:36 ID:cyKcbXMp
犯罪者が当然のごとく疑われる。

簡単に言うとお前は今疑われてるんだよ。

で、基地外明治についてどう思う?
言いにくいんなら、基地外明治の蛮行についてどう思う?
360エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:01:16 ID:zSzYudEb
人の質問に一切答えないなら俺も応えないしw
まず非礼を詫びたらどうだ?蛮行についてどう思うと
聞いてるのならお前は俺を別人だと断定した上で
聞いてるんだろ?まずお前のした蛮行を詫びるんだなw
361エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:03:29 ID:cyKcbXMp
ちなみに、「どう思う?」という質問に対し「何が?」とかいうのはナシな。

基地外明治は通報すらされていて、それを見れば何に対して聞かれているのか分かるんだから。

まともな人間なら答えは一つだと思うが。

ただ、唯一、なるべくなら答えたくない或いは答えられない人間がいる。

お前だよ。
362エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:04:50 ID:zSzYudEb
前俺が聞いたやり口を模倣しているみたいだが。
まず容疑をかけた非礼を詫びろよw警察に無理やり濡れ衣かぶせられた
男が犯人を同思うかと聞かれたら「まず謝れよ」と言うだろ。馬鹿?
363エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:07:27 ID:cyKcbXMp
基地外明治の蛮行を蛮行だと断じられない人間がそこにいたとする。

そいつが「謝れ!」と言っていたとする。

お前なら謝るか?
364エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:08:13 ID:zSzYudEb
どこの誰でしたっけ、善意の規制人を「犯罪者」扱いしてIPを誇らしげに晒した馬鹿は?
どこの誰でしたっけ、忠告する善意の他立教大生を自演扱いして詐称喚問し逃亡したのは?
どこの誰でしたっけ、肉塊を太平洋の沿岸に沈めるといったサイコ発言をしたのは?
365エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:12:10 ID:cyKcbXMp
お前は俺の敷いたレールの上を走らされているだけだよ。

踏み絵を踏まない隠れキリシタンとおぼしき人物が、隠れキリシタンと思われないためには絵を踏むことだ。

お前が基地外明治を、まともな人間なら当然するかのごとく非難すればいいだけの話だろう?

なんつったって通報すらされているような公開不良なんだから
366エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:12:38 ID:zSzYudEb
言ってることが神がかってきましたよw
367エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:13:58 ID:cyKcbXMp
基地外明治と言われると逆上するんだなお前はw
ずいぶんと健気だなw
368エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:17:20 ID:zSzYudEb
逆上してるのは>>344のような長文書いてるお前だろwそういうのを

「 必 死 だ な 」と言うんだよw
369エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:17:23 ID:cyKcbXMp
早く言ってしまえよ。
俺が基地外明治ですとな。
370エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:19:29 ID:zSzYudEb
変態さん、お前は神!
371エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:23:20 ID:cyKcbXMp
なぜ、お前が日々2chの書き込みに頭を悩ませるのか、冷静になって考えてみたらどうだ。
お前の破壊活動こそその元凶だよ、基地外明治。
何が濡れ衣だ馬鹿。
372エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:25:23 ID:cyKcbXMp
謝れ!と言うんなら、お前が迷惑をかけた大学群に謝ってこい。
豚箱に入れられる前にな。
373エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:26:06 ID:zSzYudEb
相当イッちゃってますね、この人。
374エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:26:33 ID:d3C9W/76
ひぐらしのなく頃に

の暴走モードとそっくりですね
375エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:28:47 ID:PJmPtQ3C
明治って、キモイのが多いんだな
376エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:29:12 ID:zSzYudEb
なんだよそれ?
377エリート街道さん:2006/07/24(月) 00:05:39 ID:h9bjq14P
立教工作員のいかれた書き込みと
明治工作員の大人気ない返しの応酬
378エリート街道さん:2006/07/24(月) 00:07:11 ID:STLu+n3s
明治工作員は基地外明治だとバレるのがこわい
379エリート街道さん:2006/07/24(月) 00:40:07 ID:CVjRrIE+
変態立教工作員てキモい。
380エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:07:40 ID:STLu+n3s
現れたwみんな基地外明治工作員を批判しているね。
それが気に入らないのだろうね。
381エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:09:05 ID:CVjRrIE+
つか、自分を批判する人間は全て自演扱いw
あなたも結構有名ですよ。ブログに掲載されてるくらいだからね。
382エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:18:38 ID:STLu+n3s
学歴板には基地外明治工作員の活躍しか見当たらないよね。
警察に知られてもいるのは、活躍しているからだよ。

いもしない人間のせいにして罪を逃れるのはよくない。
383エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:20:57 ID:CVjRrIE+
自分も知られてるの分かってないんでしょうかね。
就職板の・・・

あと、通報した!といってた人、同一IDで誹謗中傷を行っていましたね。
楽しみです。
384エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:25:35 ID:STLu+n3s
基地外明治は様々な大学の関係者から叩かれているからね。
被害届けは大量に提出されると思うよ、証拠があることが分かれば。

一方で基地外明治のいう仮想敵は大学を煽っているところどころか存在すら確認されていない。
なんかものすごーく前の自作の作文をネタに基地外明治が自画自賛しているけど・・
よほど材料に乏しいんでしょうな。
385エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:27:51 ID:CVjRrIE+
材料?無数にあるよ。例の上智大の件とか学習院をプチっと、とか
犯罪者養成所、指定暴力団、肉塊を海に沈める、ぶちころすとか・・・

以上発言してるお方、いますよねw
386エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:36:42 ID:STLu+n3s
通報されているかいないか。
これは、その攻撃対象が本当に存在するか否か、
被害妄想ではないのかといった根本に直結する問題だよ。

通報が出来ない=警察に提出する資料として@量的に不足A質的に不十分Bそもそもでっちあげ
の3つの論点があるが、基地外明治の妄想の場合、
どれにも当てはまると思う。

まず、そんなものが無い。
次に、そんなものがあったとして、それが現在も継続しているかといえば見たことがない。
以上@

更に、それが普通に学歴板を利用する範囲を逸脱しているとはいえない。
むしろ、基地外明治に対する正当防衛である点も考慮に入れればやはり範囲内。
以上A

最後に、基地外明治が基地外明治を攻撃する人間をかたっぱしから立教工作員のせいにしているイタイ現状に鑑みて、
どうやら主張そのものがでっちあげである可能性が高い。
自分で自作して叩きの口実に使っていると見るのが普通。
以上B
387エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:44:31 ID:STLu+n3s
警察だって人なんだから。
人に見てもらうのに、@〜Bに当てはまるような資料(というか資料にもなっていなく、しかも紙やら電子媒体にまとまってもいないからただの妄言)を提出するわけにもいかない。

要するに無いんだよ。
継続もしていない、しかも存在すら怪しい「被害」を聞いてやるほど警察は暇じゃないよ。

基地外明治を通報したい人間なんて山ほどいる&証拠もどうやら全て揃っている対基地外明治陣営からすればままごとみたいだよ。
388エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:46:43 ID:STLu+n3s
しっかりと。もう味わうように反省してくれよ、基地外明治クン。
いい経験になったよね。迷惑かけすぎだけど(^_^;
389エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:46:45 ID:CVjRrIE+
すきやではネギトロ丼が最高!まで読んだ
390エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:52:29 ID:STLu+n3s
そのふまじめな態度も全部送信しているよ。
きちんと説得してみるのがいいと助言を受けているから、最近は助言を多めにしているんだよね。
その度にコレだけど。

ただ、自分としてはこれで免責されるからね。
391エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:59:10 ID:CVjRrIE+
つかコピペしてないのに反省も何も無い罠。
392エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:59:58 ID:CVjRrIE+
>>ただ、自分としてはこれで免責されるからね

これで上智や学習院を煽り倒したことが免責されると思ってるんですか。そうですか。
393エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:04:56 ID:STLu+n3s
そんなのは基地外明治の作文でしょ。責任をふってこないでくれな。
仮にお前の作文だとしても、とっくに時効だからあえて責めない。
大切なのは継続性=犯罪の意欲
394エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:05:07 ID:WtMx6prX
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
395エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:09:46 ID:CVjRrIE+
>>393
で、コピペがどういう犯罪になるのか教えてもらいたいもんだ。
コピペ連発するなんて作業なんだし放置しておけば言いだけの事。
396エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:12:18 ID:STLu+n3s
だから、基地外明治の誹謗中傷の文章のすべてをバッファロー製のUSBメモリに保存してあるって。
心配無用。
397エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:13:30 ID:CVjRrIE+
その必死さが無茶苦茶怖いしw
398エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:16:36 ID:STLu+n3s
かな〜り前にお前に同様のことを言われて、かな〜り過去に遡って誹謗中傷の数々をURLつきで拾った。
いつでも取り出せるよ、今は持ち歩いてないから不可だけど。
実際、コピペ自体は2chで規制されるかってだけで問題じゃない。
ただ、誹謗中傷も行っているというのならいろんな意味で別。
399エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:17:29 ID:CVjRrIE+
持ち歩いてるのか。病気だなw精神病向け錠剤持ち歩いたほうがいいんじゃないか?
400エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:18:10 ID:CVjRrIE+
その誹謗中傷を是非ここで披露してもらいたいもんだな。変態君、どうぞ。
401エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:23:39 ID:STLu+n3s
ここ最近では、
「一般職大量採用ビッグ5」とかいう基地外概念の生成過程が最も印象的。
あれの生成過程を収録してあるのは収穫。

そのコピペが直後に生まれ、貼られ、スレたてされた。
あのコピペには明らかな誹謗中傷発言が含まれているから基地外明治の犯罪を総括する決定的な資料となる。
「一般職大量採用ビッグ5」は、基地外明治の失態だと思うよ。
なぜなら今のお前のようなリズムの基地外明治が、次第に逆上してトンデモ発言してコピペ始めちゃったんだからね。同一IDで。
402エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:24:34 ID:CVjRrIE+
一般職って差別用語なんですかね?
403エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:26:02 ID:STLu+n3s
お前、大学受験板に「一般職大量採用ビッグ5」コピペのスレたてたよな。


あれがお前の仕業じゃないってここでハッキリと言えるのか?
404エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:26:24 ID:CVjRrIE+
で、その一般職大量採用ビッグ5てのは何のソースも無いデタラメですか?
だったら事実と違う事を吹聴したという事で誹謗中傷になるね。どこかで
誰かが書いてたね。学長がこう発言したと。こういう有りもしないことをあると
書くのを誹謗中傷って言うんだけど?
405エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:27:24 ID:CVjRrIE+
>>403
言えますね。大学受験板なんかでスレ立てしてないし。誰かさんみたいに
ワールドワイドに活躍してないですから。就職板の明治中傷に一切関わっていないと
お前は断言できるかね?
406エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:28:46 ID:STLu+n3s
ほ〜。よくわかったよ。
そのままこのやり取りを記録させてもらう。


407エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:29:59 ID:STLu+n3s
>>404
心配しないでいい。
408エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:30:16 ID:CVjRrIE+
そういうと思ったw誤解でしたと謝罪したらどうかね?

で、お前はどうなんだ?就職板でのスレ立てに一切関わっていないんだな?
409エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:32:15 ID:CVjRrIE+
お前は一切、就職板での中傷に関わっていないんだな?

896 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/09/29(木) 22:40:28 ID:uIlKX0Aa
いや、就職板で伝説作ってやったよw

897 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/09/29(木) 22:41:13 ID:uIlKX0Aa
明治の就職の素晴らしさってやつをなw
410早稲田一文:2006/07/24(月) 10:46:21 ID:yXJAmUNC
すっげー見苦しい論争だな

とりあえず、>>333で「法中成」が明治とアホ学の共謀ということがわかった。
411エリート街道さん:2006/07/24(月) 11:23:27 ID:B1Lk7vn+
>>410
青学じゃない。基地外明治工作員という、明治の一人の工作員の造語だ。
証拠もアル。
412エリート街道さん:2006/07/24(月) 20:09:41 ID:bbRJwhDx
明学最高!
413エリート街道さん:2006/07/24(月) 23:42:06 ID:9IByNYjk
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版

65 慶応大
64 I CU
63 早稲田 上智大
62 津田塾
61 同志社
60 立命館 立教大 中央大  明治大
59 学習院 関学大 青学大
58 南山大 東京女
57 法政大 関西大 成蹊大 日本女
56 明学大 京都女 成城大 西南大
55 獨協大 聖心女 学習女
54 國學院 
53 龍谷大 甲南大 武蔵大 日本大 愛知大 近畿大 佛教大 
52 創価大 福岡大 駒沢大 専修大
51 神奈川 京産大 東洋大
50 立正大 東海大
414エリート街道さん:2006/07/25(火) 00:31:46 ID:khlZoHwx
平均はもう飽きました
どうせ各大学のお荷物学科がコピペしてるだけだし

最高偏差値(学科)ランキングと最低偏差値(学科)ランキングはいかが?


415エリート街道さん:2006/07/25(火) 02:42:16 ID:xYRBUtyo
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
416名無しさん:2006/07/25(火) 02:46:24 ID:4SMDLTnI
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文   
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
417名無しさん:2006/07/25(火) 02:52:30 ID:4SMDLTnI
河合塾2007年度 大学ランキング
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007s_01.pdf

慶応(商) 青学(国政) 上智(総合人間科) 上智(文-新聞) 中央(政策) 明治(政経) 
立教(法) 立教(社会) 立教(文) 同志社(社会) 同志社(法) 立命館(国際関係) 立命館(法)      
================= 62.5 ======================================================
青学(文) 青学(経営) 青学(経経) 学習院(法) 学習院(文) 中央(文) 
法政(法)  法政(文) 明治(法) 明治(政経) 明治(商) 明治(文)
立教(経済) 立教(観光)  早稲田(人科) 同志社(文) 同志社(経済) 同志社(経営)
================= 60.0 ======================================================
青山学院(法)  法政(経済)  法政(社会) 成蹊(文) 成蹊(法)  成蹊(経済) 中央(経済) 
津田塾(学芸)  明治(情報) 明治学院(経営)  國學院(文) 南山(法) 立命館(政策)
立命館(経済) 立命館(経営)  関西(社会) 関西(法) 関西学院(社会) 関西学院(法)
================= 57.5 ======================================================
成城(文芸) 成城(法)  成城(経済) 明治学院(法) 明治学院(国際) 國學院(経済)
日本(法) 法政(現代福祉) 立教(コミ福) 立命館(経済) 関西(政策創造)
================= 55.0 ======================================================
國學院(法) 成城(イノベ) 明治学院(文) 明治学院(社会) 武蔵(経済)
日本(経済) 駒沢(文) 東洋(文) 東洋(経済) 東洋(社会) 東海(文)
================= 52.5 ======================================================
駒沢(法) 駒沢(経営) 東洋(法) 専修(文) 専修(法) 専修(経済)
専修(社会) 専修(経営) 専修(商) 武蔵野(文) 明星(人文)
================= 50.0 ======================================================
418名無し募集中。。。:2006/07/25(火) 07:21:15 ID:yn47gHAT
週刊ダイヤモンドの役に立つ私立大学(文系順位)2006/2/18号
(2005年12月上旬に、日本で株式を公開している企業および其れに準ずる企業4500社のアンケート)

    大学名     偏差値
 1.早稲田大文系  72.7
 3.慶應義塾文系  67.2
10.同志社大文系  60.5
11.立命館大文系  60.4
17.中央大学文系  57.7☆☆☆
18.関西学院文系   56.9
21.上智大学     55.8
22.明治大学文系  55.6
26.関西大学文系  54.7
33.立教大学文系   52.2
37.法政大学文系   49.8
39.青山学院文系   47.5

中央圧勝
419エリート街道さん:2006/07/25(火) 13:44:17 ID:PPqT03S0
>>418
中央がマーチトップになったのはここ5年で初めてじゃないか?
ビリ・ブービーは毎年同じみたいだけど。
420名無しさん:2006/07/25(火) 14:57:33 ID:T1LOQyqP
_____明青立中法_日東駒専_成成武明  立教31>法政30>明治26>中央16>青学13
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学    
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0 
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 その他…拓殖1
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0

講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2 その他…大東文化2

電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1 その他…帝京1
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0

421大学への名無しさん:2006/07/26(水) 06:14:58 ID:LT4Q9ahF
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、 明治、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政 、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院
422エリート街道さん:2006/07/26(水) 08:05:01 ID:ixWU0V38

法政≧成蹊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明学

毎日捏造コピペご苦労さんwヘボ(ン)大学wwwwwwwwwwwww

423名無しさん:2006/07/26(水) 16:34:16 ID:lJYFS7+V
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、法政、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】明治、駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

424大学への名無しさん:2006/07/26(水) 19:53:11 ID:Npz3qz/9
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、 明治、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政 、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院
425エリート街道さん:2006/07/26(水) 19:53:54 ID:F836DDPj
天下のゴールドマンサックス採用実績
ttp://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp39327/employment.html

採用実績校 東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、
中央大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、津田塾大学、
お茶の水女子大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、九州大学ほか
426エリート街道さん:2006/07/26(水) 20:54:25 ID:Yq4C8jEf
>>422
ローマ字入力禁止な
427エリート街道さん:2006/07/26(水) 22:16:33 ID:rsJNiTV8
平成18年度国家T種法文系主要3職合格者数
(( )内は女子数で内数、[ ]内は順位)

明治  9(2)[14] ←
青学  4  [28]
立教  5(1)[23]
中央 17(1)[8]
法政  8(1)[16] ←
関西  6  [20]
関学  4  [28]
同志  8(3)[16]
立命 26(4)[6]

法政大学は文部科学省に内定者も出ているんですよーーーだw
明治さん、どうしたんですか?
428大学への名無しさん:2006/07/27(木) 15:38:24 ID:Ce++eIkH
2006年  サンデー毎日7/16・人気292社就職実績
_____明青立中法_成成明_日東駒専
_____治学教央政_蹊城学_大洋澤修 
三菱商事__0 1 1 0 0__1 0 0__0 0 0 0
三井物産__1 7 3 4 1__1 1 0__3 0 0 0
住友商事__4 4 9 2 0__2 0 0__0 0 0 0
伊藤忠___2 3 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0
丸紅____2 0 0 1 0__1 0 0__0 0 0 0
双日____2 1 1 1 0__0 0 0__0 0 0 0
429エリート街道さん:2006/07/27(木) 20:20:43 ID:kZjnCX4x
主要200社の管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/
430大学への名無しさん:2006/07/28(金) 21:03:44 ID:8kaj7Wc3
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】国学院、成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院
431エリート街道さん :2006/07/28(金) 23:26:57 ID:ZvqkOI5P
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】国学院、成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

432エリート街道さん:2006/07/28(金) 23:33:35 ID:RfComSte
>>427
残念ながら 「 採 用 」 が無いんだよな。

明治はw
433エリート街道さん:2006/07/29(土) 01:17:30 ID:/tU2KF4I
立命に入学すると法政に1年間国内留学できるって本当?
434エリート街道さん :2006/07/29(土) 10:59:38 ID:EqKSzzNr
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 理科大 明治 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 津田塾 青学 学習院 中央 ←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 芝浦工 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 甲南 日本 國學院 東邦 愛知淑徳 (駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 専修 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 東洋 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
435エリート街道さん:2006/07/29(土) 11:19:53 ID:r5B3LCa0
明治・立教と併称する明治工作員のレスをあちこちで見かけるが、

明らかに、立教>明治だろ。
436エリート街道さん:2006/07/29(土) 13:17:58 ID:5cDQ3sAF
日東駒専なみの
コミュニティ福祉、観光を何とかしてから明治に挑戦しましょう
437エリート街道さん:2006/07/29(土) 20:21:14 ID:/6xvRFEC
立教は法曹・政界・公務員・文化芸術に極めて弱いしメーカー・建築・デザイン系に影響力が無い。
逆に観光・社会福祉では強いけど。ただ工学部が無いというのは致命的弱点。
法学・経済・文学・工学は総合大学の基幹となる必須の学部だから。
438エリート街道さん:2006/07/29(土) 21:35:32 ID:InMIRyhu
>>436
偏差値56で、看板学部明治農並みwww
439エリート街道さん:2006/07/29(土) 23:23:27 ID:7z9Bx9en
>>437
立教は文化芸術分野強いだろ
音楽、舞踊、演劇・舞台、映画・メディアetc
440エリート街道さん:2006/07/29(土) 23:33:04 ID:8lS825Ra
こんな感じか


文学演劇映画メディア

明治>立教=法政>青学>>中央

音楽
青学>立教=明治>法政>中央
441エリート街道さん:2006/07/30(日) 00:34:18 ID:JMo50vhD
442エリート街道さん:2006/07/30(日) 01:03:33 ID:vHsE/CQR
>>439
映画は立教だね。
音楽は、佐野や細野かな。
443エリート街道さん:2006/07/30(日) 01:04:38 ID:vHsE/CQR
444エリート街道さん:2006/07/30(日) 01:05:48 ID:sMl2SDhU
立教って国際映画祭受賞監督居ないし俳優女優も弱いんじゃ・・
445エリート街道さん:2006/07/30(日) 02:22:31 ID:n5h5/pmb
>>444
周防とか黒澤とか青山とか取ってなかったけ?
446エリート街道さん:2006/07/30(日) 02:45:36 ID:JMo50vhD
入学辞退率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
447エリート街道さん:2006/07/30(日) 10:51:31 ID:LUVm4axW
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
  上智
 ↓  ↓(上智が無理そうなら)
同立、立教・学習院・明治
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、法中成
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
代々木ゼミナールOR専門 
448エリート街道さん:2006/07/30(日) 11:06:20 ID:hF976R4H

「摂理」の拠点地域と主な大学

 [北海道]北海道大
 [仙台]東北大
 [関東]東京大、筑波大、東工大、千葉大、東京外語大、早大、慶大、青山学院大、日大、明治学院大
 [名古屋]名古屋大
 [関西]京都大、大阪大、神戸大、大阪外語大、関学大、関大、大阪教育大、奈良女子大
 [岡山]岡山大
 [広島]広島大
 [福岡]九州大
  (2006.7.30朝日新聞より抜粋)
 

449エリート街道さん:2006/07/30(日) 12:04:06 ID:T5mQKSvD
まあ昔はともかくさ、
今の明治なんて参議院議員も国Iキャリア官僚も著名企業のトップも
誰一人としていないんじゃそりゃ凋落だと叫ばれてもしょうがないわなw
450大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:08:43 ID:DO+cl1dq
2007年度版 代ゼミ偏差値・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。
1.慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
2.早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
3.国際基63.50(社会科・国関64 人文63)
4.上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
5.同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
6.立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
7.立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
8.中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
9.明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
10.学習院59.33(文59 法60 経済59 )
11.関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
12.青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
13.南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
14.法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
15.成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
16.関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
17.西南大56.25(文58 法57 経済55 国際55)
18.成城大55.50(文56 法56 経済56 社会イノベ54)
19.獨協大55.00(外国59* 法54 経済52)
20.國學院54.25(文56 法53 経済54 神道文化54)
451名無しさん:2006/07/30(日) 13:45:35 ID:sbgrstUE
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照    

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

452エリート街道さん:2006/07/30(日) 13:57:39 ID:/X77KDdJ
学生運動の聖地だった法政と
ノンポリ遊び人の牙城だった立教青学

以下、立教高校出身で立教大に進まず武蔵野美術大に進んだY.M.Oの高橋幸宏 の言


「中学・高校と立教で、そのまま大学に行ってどうするの?なんて思っていて。
・・・(武蔵野美術大へ進学し)(立教と違って)様々なタイプの学生がいましたね。
早稲田のバンカラみたいな人もいれば、学生運動に傾倒していたり、思想や、
アートのことなんかで激論を交わしていたりする、結構青いというか、すごくまじめで
硬派な人も多かった。もともと僕はノンポリでしたけど、そのまま立教大学に行っていたら、
ただのノンポリなやつになっていて、世の学生たちの中にはそういう人たちもいるということを、
肌で感じないまま、中退していたでしょうね。」


※ノンポリ・・・政治や学生運動、社会に無関心であること。付和雷同で自己の主義
        主張、こだわりが全く無い事。また、その人。

http://www.jade.dti.ne.jp/~msb/02alumni_folder/02_5interview_folder/02_5_04takahashi.html

453エリート街道さん:2006/07/30(日) 14:40:53 ID:8jjLuvUJ
63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  

62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
立命館 法  

61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
明治 政経(政治・地域)  
立教 経営  
同志社 経済  

60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  

59 学習院 経済  
法政 法

454エリート街道さん:2006/07/30(日) 15:00:39 ID:JMo50vhD
立命ってA方式で合格者数を絞り込んで見せかけの偏差値を操作しまくりだなw

■2006年度・関関同立★★メイン入試★★合格者数
(偏差値ランキング表に掲載される最も標準的な方式を採用)

同志社経済(全・個)合格者数=1,837
関学経済(F・A)合格者数=1,215
関西経済(A・S)合格者数=1,507
立命経済(A方式)合格者数=★1,063★ ←5回分でこの少なさ!

同志社商(全・個)合格者数=1,165
関学商(F・A)合格者数=1,099
関西商(A・S)合格者数=1,109
立命経営(A方式)合格者数=★770★ ←5回分でこの少なさ!

同志社法(全・個)合格者数=1,652
関学法(F・A)合格者数=1,327
関西法(A・S)合格者数=1,874
立命法(A方式)合格者数=★1,147★ ←5回分でこの少なさ!

同志社政策(全・個)合格者数=654
関学総政(F・A)合格者数=795
立命政科(A方式)合格者数=★340★ ←5回分でこの少なさ!

同志社社会(全・個)合格者数=837
関学社会(F・A)合格者数=1,034
関西社会(A・S)合格者数=1,486
立命産社(A方式)合格者数=★604★ ←5回分でこの少なさ!
455エリート街道さん :2006/07/30(日) 15:01:50 ID:mOZ52AMW
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 理科大 明治 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 津田塾 青学 学習院 中央 ←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 芝浦工 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 甲南 日本 國學院 東邦 愛知淑徳 (駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 専修 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 東洋 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園

456エリート街道さん:2006/07/30(日) 20:46:37 ID:n5h5/pmb
ドキュメンタリーの分野では森達也がいるし、テレビでは長渕の「とんぼ」や「英二」等を監督した黒土三男
「高校教師」や「未成年」「予備校ブギ」等を演出した吉田健がいる

映画会社の「東宝」やサザンや福山雅治が所属する「アミューズ」のトップも立教

立教は製作・マネジメント両面で強い大学でこのレベルの大学では映画・メディア分野は圧勝
457エリート街道さん:2006/07/30(日) 20:50:17 ID:jvb0dGSi
早稲田コンプレックスの前に皆平等
458エリート街道さん:2006/08/01(火) 06:42:13 ID:5pRiYZ3r
2006年・主要損保会社就職実績
サンデー毎日・7月16日号/人気292社就職実績

___東京海上_三井住友_損保バャパン_日本興亜
明治__20___24____28____16_
立教__28___16____26____11_
青学__21___16____21____17_
中央__20___15____16____19_
法政__11___ 7____12____ 5_

成蹊__28___16____16____12_
成城__ 3___ 4____ 3____ 5_
明学__11___ 6____ 5____ 5_

日大__ 8___ 7____12____ 5_
東洋__ 0___ 3____ 6____ 3_
駒沢__ 1___ 0____ 3____ 1_
専修__ 1___ 4____ 4____ 3_

459エリート街道さん:2006/08/01(火) 06:46:22 ID:SsULCZzP
64 国際基督教 教養(社会科・国関)  
中央 法  
早稲田 教育(社会−社会科学)  
早稲田 商  
同志社 法  
63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
明治 政経(政治・地域)  
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  
59 学習院 経済  
法政 法  
460エリート街道さん :2006/08/01(火) 10:20:58 ID:xDfl33oC
<代ゼミ> 難易度

58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。
461エリート街道さん:2006/08/01(火) 10:22:15 ID:BVeMb8UJ
代ゼミ2007年度版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

法政-経営学部 57.4
青学-経営学部 57.2
青学-経済学部 56.9
法政-経済学部 56.7
成蹊-経済学部 56.7

462エリート街道さん:2006/08/01(火) 13:40:09 ID:FsZzJ3Qm
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照    

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69
463エリート街道さん :2006/08/01(火) 15:30:41 ID:xDfl33oC
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大


464エリート街道さん:2006/08/01(火) 15:31:53 ID:2nkfDsju
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(神学・二文除く)【完全版】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経(政・経)65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59* )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政・福)56 )
中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政(政科・政文)60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
青学大58.67(文59* 法60* 経済57 営57 国政(政・経・国コ)60.33 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5* )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
465エリート街道さん :2006/08/01(火) 15:34:56 ID:xDfl33oC
<代ゼミ> 難易度 (法政、中央、青学、成蹊、明治学院、成城の熾烈な争い)

58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。
466エリート街道さん:2006/08/01(火) 15:36:46 ID:ZBaf2bhG
  慶応大 に落ちたら 早稲田
  早稲田 に落ちたら 中央大
  中央大 に落ちたら 上智大
  上智大 に落ちたら 立教大
  立教大 に落ちたら 学習院
  学習院 に落ちたら ICU
  ICU に落ちたら 理科大
  理科大 に落ちたら 同志社
  同志社 に落ちたら 立命館
  立命館 に落ちたら 関学大
  関学大 に落ちたら 関西大
  関西大 に落ちたら 南山大
  南山大 に落ちたら 青学大
  青学大 に落ちたら 法政大
  法政大 に落ちたら 終わり

467エリート街道さん:2006/08/01(火) 17:00:24 ID:GR6XqXPw
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
468エリート街道さん :2006/08/01(火) 17:03:23 ID:xDfl33oC
駿台2007年度最新偏差値私立・経済(一般A方式・3科目社会系)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

68 早稲田-政経
64 慶應-経済
61 上智-経済
59 明治-政経、同志社-経済
58 立教-経済
57 学習院-経済
56 中央-経済、法政-経済、成蹊-経済、立命館-経済
55 青学-経済、関学-経済、関西-経済、南山-経済
54 西南-経済
52 明学-経済
51 成城-経済、龍谷-経済、西南-経済
50 甲南-経済、国学院-経済、駒沢-経済
49 日大-経済、東洋-経済
48 武蔵-経済、大阪経済-経済
47 専修-経済、神奈川-経済、近畿-経済、京産-経済、桃山学院-経済、国士舘-経済
46 獨協-経済
45 亜細亜-経済


469エリート街道さん :2006/08/01(火) 17:04:35 ID:xDfl33oC
次期首相候補ナンバー1の安倍(成蹊大OB)さん効果か知らないが、
成蹊大経済が、マーチ、関関同立の一角を崩すどころか、中位グループ
にも引けをとらない存在になってきたな。
青学経済を抜き、中央、法政経済と肩を並べるランクまで上がってきている。

代ゼミ、駿台を見れば一目瞭然
470エリート街道さん:2006/08/01(火) 17:05:48 ID:oNaZjDGH
【SS】早稲田・慶應
 |  |(早慶が無理そうなら)
 ↓  ↓
【S】上智・ICU・立教・同志社・中央(法)
 ↓  ↓(上基立同中(法)が無理そうなら)

--W合格時入学選択率80-100%の壁--←案の定、司法試験合格率全国平均以上

 ↓  ↓
【A】立命館・関学・学習院
 |  ↓(命ガクガクが無理そうなら)
     【B】青学・明治
 ↓  ↓(蒼い明日が無理なら)
【C】関西・法政・中央(他)
 |  |(それも無理なら)
【D】甲南・南山・西南・成蹊・成城・武蔵・国学院・明治学院
 ↓  ↓ (それすら無理なら)
【E】産近龍・日東駒専
 ↓  ↓(全滅なら)
【F】Fランク、代々木ゼミナール・河合・駿台or専門

<併願対決の完全保存版データ・W合格どっちに行く?怒涛の3つのソース>
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
471エリート街道さん :2006/08/01(火) 17:08:56 ID:xDfl33oC
今後は
明治 立教 成蹊>法政 中央 青学

の予感
472エリート街道さん:2006/08/01(火) 19:06:28 ID:GlQUFjjt
「摂理」の拠点地域と主な大学

 [北海道]北海道大
 [仙台]東北大
 [関東]東京大、筑波大、東工大、千葉大、東京外語大、早大、慶大、青山学院大、日大、明治学院大
 [名古屋]名古屋大
 [関西]京都大、大阪大、神戸大、大阪外語大、関学大、関大、大阪教育大、奈良女子大
 [岡山]岡山大
 [広島]広島大
 [福岡]九州大
  (2006.7.30朝日新聞より抜粋)

「摂理」にさえ相手にされない法政・中央乙!
473エリート街道さん :2006/08/01(火) 19:36:38 ID:xDfl33oC
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大


474エリート街道さん:2006/08/01(火) 19:37:30 ID:l9GILJUI

2006年・主要損保会社就職実績
サンデー毎日・7月16日号/人気292社就職実績

___東京海上_三井住友_損保バャパン_日本興亜
明治__20____24____28____16_
立教__28____16____26____11_
青学__21____16____21____17_

成蹊__28____16____16____12_
中央__20____15____16____19_
法政__11____ 7____12____ 5_

日大__ 8____ 7____12____ 5_
明学__11____ 6____ 5____ 5_
成城__ 3____ 4____ 3____ 5_
専修__ 1____ 4____ 4____ 3_
東洋__ 0____ 3____ 6____ 3_
駒沢__ 1____ 0____ 3____ 1_



475エリート街道さん :2006/08/01(火) 19:39:47 ID:xDfl33oC
関東私大 文系・理工系 総合ランク (最新版)
10A:早稲田 慶應
10B:上智 ICU
9A:東京理科 明治 立教
9B:青山学院 学習院
8A:法政 中央 成蹊
8B:獨協 國學院 成城 明治学院
7A:日本 専修 武蔵
7B:東洋 駒沢 神田外語
6A:創価
6B:玉川 東海
5A:LEC 東京経済 亜細亜 桜美林
5B:麗澤 帝京
4A:大東文化 拓殖 杏林
4B:国士舘 和光 関東学院
3A:中央学院 明海 流通経済
476エリート街道さん:2006/08/01(火) 19:42:59 ID:SsULCZzP
64 国際基督教 教養(社会科・国関)  
中央 法  
早稲田 教育(社会−社会科学)  
早稲田 商  
同志社 法  
63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
明治 政経(政治・地域)  
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  
59 学習院 経済  
法政 法  
477エリート街道さん:2006/08/01(火) 22:13:32 ID:K8MHjhso
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照
   
中央 河合67.5 駿台63 代ゼミ66.0 ベネッセ76

同志社 河合62.5 駿台64 代ゼミ65.0 ベネッセ74

☆立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

★法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

★明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66
478エリート街道さん:2006/08/01(火) 22:18:35 ID:1CvydsDh
>>473
またまた出たなw

立教福祉2学部、明治政経3学部、おまけに
看板の明治農偏差値56学科スルーし、
さらには、明治じゃなくて明学がコピペしてるんだと、自分で作っておきながら責任転嫁をはかる、

明治御用達の、特別捏造偏差値表がwww
479エリート街道さん:2006/08/01(火) 22:26:49 ID:3TqYbgQG
こうゆう発言するやつは大抵偏差値だけが自慢の立教と相場は決まっている。
実際、この偏差値表は明らかに変だがな
480エリート街道さん:2006/08/01(火) 22:38:39 ID:DQ7zPpQR
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(神学・二文除く)【完全版】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経(政・経)65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59* )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政・福)56 )
中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政(政科・政文)60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
青学大58.67(文59* 法60* 経済57 営57 国政(政・経・国コ)60.33 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5* )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
481エリート街道さん :2006/08/01(火) 23:00:05 ID:xDfl33oC
2006年・主要銀行・証券会社就職実績
サンデー毎日・7月16日号/人気292社就職実績

___みずほ銀_三菱東京U_三井住友銀_野村證券
明治__93____26____31____29_
立教__82____15____16____18_
青学__58_____8____27____11_

中央__71____16____21____18_
法政__58____15____22____23_

482エリート街道さん :2006/08/01(火) 23:03:53 ID:xDfl33oC
関東私大 文系・理工系 総合ランク (最新版)
10A:早稲田 慶應
10B:上智 ICU
9A:東京理科 明治 立教
9B:青山学院 学習院
8A:法政 中央 成蹊
8B:獨協 國學院 成城 明治学院
7A:日本 専修 武蔵
7B:東洋 駒沢 神田外語
6A:創価
6B:玉川 東海
5A:LEC 東京経済 亜細亜 桜美林
5B:麗澤 帝京
4A:大東文化 拓殖 杏林
4B:国士舘 和光 関東学院
3A:中央学院 明海 流通経済


483エリート街道さん :2006/08/01(火) 23:14:40 ID:xDfl33oC
<代ゼミ> 難易度

58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。
484エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:18:07 ID:LX2VSym0
>>473
またまた出たなw

立教福祉2学部、明治政経3学部、おまけに
看板の明治農偏差値56学科スルーし、
さらには、明治じゃなくて明学がコピペしてるんだと、自分で作っておきながら責任転嫁をはかる、

明治御用達の、特別捏造偏差値表がwww
485エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:20:01 ID:dQ00ZHs1
プレジデント7.31 特別増大号
「役員の出現率全上場企業データ(95年〜05年)」
同志社・・・1%↑
立 教・・・0.5%↑
上 智・・・0.5%↑
早稲田・・・0.3%↑
立命館・・・0.2%↑

明 治・・・0.5%↓

「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

「同大・立大躍進、明大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)

でも一般職も会社には必要!!!
486エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:22:24 ID:dQ00ZHs1
だから、明治も必要!!!

世の中エリートだけじゃ回らないよ!!!!!
487エリート街道さん :2006/08/01(火) 23:24:31 ID:xDfl33oC
◆ 世界の「トヨタ、日産、ホンダ」
採用実績(数字は採用人数):読売ウイークリー6/18号
@慶応大100
A早稲田 84
B理科大 51
C明治大 37
D上智大 33
E中央大 32
F青学大 24
G法政大 21
H学習院  4
H成蹊大  4
J立教大  3
K明学大  1
L成城大  0

488エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:27:02 ID:dQ00ZHs1
工員さん 乙
縁の下の力持ち

世の中エリートだけじゃ回らない!!!
489エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:28:16 ID:x75ww1Bp
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照    

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69
490エリート街道さん :2006/08/01(火) 23:29:49 ID:xDfl33oC
私大序列完全版2007

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 理科大 明治 同志社 立教 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 立命館 津田塾 青学 学習院 中央 ←(駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 関学 関西 法政 成蹊 (駅弁中位)
B* 芝浦工 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 甲南 日本 國學院 東邦 愛知淑徳 (駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 専修 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 東洋 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園



491エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:32:41 ID:R0Mm6wOQ
世界(笑)の「トヨタ、日産、ホンダ」の役員

立教 2人(日産:戸井田和彦 常務  ホンダ:高木滋 常務)
明治 0人

明治はバカな鉄砲数打ちゃ当たる方式で数が多いだけ
質は立教が圧倒的に良い
492エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:33:17 ID:x75ww1Bp

 脳 内 序 列 wwwwwww  
493エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:35:56 ID:x75ww1Bp
>>491
というか、工学部あるから、それで人数稼いでるだけでしょ。

でもトップクラスは無理だな。あそこじゃwww
494エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:37:40 ID:R0Mm6wOQ
明治って工学系の学部あったよな?
なのになんで世界(笑)の「トヨタ、日産、ホンダ」で
工学部がない立教よりも役員になれないの?

バカだから?
495エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:39:21 ID:x75ww1Bp
そんなこと言っちゃいけないぞ!

世の中いろんなポジションの人がいて、初めて成り立つんだぞ。
496エリート街道さん :2006/08/01(火) 23:39:25 ID:xDfl33oC
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
兜x士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ梶@19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
葛档Zラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
 合計   425 312 200 236  90 141 107  78  46 101 126  84

497エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:42:36 ID:R0Mm6wOQ
>>496
技術職除いて事務職の数字だけ持ってきな
498エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:45:18 ID:x75ww1Bp
>>497
パイオニアの社長って、どこの出身だったっけ。
499エリート街道さん :2006/08/01(火) 23:47:01 ID:xDfl33oC
東京海上火災保険 管理職:支店長以上(日経ビジネス)

@慶応大152
A東京大113
B一橋大 93
C早稲田 84
D京都大 50
E神戸大 39
F明治大 27
G東北大 21
H成蹊大 20
I九州大 17

以上ベスト10

これが現実だわな。
500エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:48:48 ID:x75ww1Bp
こっちが現実なんじゃないwww

プレジデント7.31 特別増大号
「役員の出現率全上場企業データ(95年〜05年)」
同志社・・・1%↑
立 教・・・0.5%↑
上 智・・・0.5%↑
早稲田・・・0.3%↑
立命館・・・0.2%↑

明 治・・・0.5%↓

「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

「同大・立大躍進、明大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)


501エリート街道さん :2006/08/01(火) 23:50:05 ID:xDfl33oC
<代ゼミ> 難易度

58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。
502エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:50:10 ID:or7gei9W
たしかに一部上場で明治の社長って、聞いたこと無いよな。
503エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:51:41 ID:or7gei9W
こっちの方が重要なんじゃないか。

63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
明治 政経(政治・地域)  
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  
504エリート街道さん :2006/08/01(火) 23:53:22 ID:xDfl33oC
<代ゼミ> 難易度

58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。
505エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:55:28 ID:or7gei9W
>>503
だから、こっちの方が重要なんじゃないかwww

63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
明治 政経(政治・地域)  
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法
506エリート街道さん :2006/08/01(火) 23:57:39 ID:xDfl33oC
就職実績 サンデー毎日 7/16号

★バランス良く多くの業種に実績を上げている大学
早稲田、慶応、明治、同志社、立命館

★金融・保険に偏っている大学
関西学院、立教

★どちらでも無い大学
青学、法政、中央、関西大
507エリート街道さん :2006/08/01(火) 23:59:45 ID:xDfl33oC
<代ゼミ> 難易度  新6大学(法政、中央、青学、成蹊、明治学院、成城)結成

58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。

508エリート街道さん:2006/08/02(水) 00:00:59 ID:vyMH1uBc
>>507
だから、こっちの方が重要なんじゃないかwww

63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
明治 政経(政治・地域)  
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法
509エリート街道さん :2006/08/02(水) 00:02:52 ID:l3y6gqs8
代ゼミ 理工系難易度

59 明治農(生命)

57 立教理
56 明治理工
55 青学理工
54 中央理工
53 学習院理、芝工大
52 法政工
510エリート街道さん:2006/08/02(水) 00:04:17 ID:DGBhpERV
明治農って56じゃなかったっけ。
511エリート街道さん :2006/08/02(水) 00:04:38 ID:l3y6gqs8
就職実績 サンデー毎日 7/16号

★バランス良く多くの業種に実績を上げている大学
早稲田、慶応、明治、同志社、立命館

★金融・保険に偏っている大学
関西学院、立教

★どちらでも無い大学
青学、法政、中央、関西大
512エリート街道さん :2006/08/02(水) 00:05:24 ID:l3y6gqs8
<代ゼミ> 難易度  新6大学(法政、中央、青学、成蹊、明治学院、成城)結成

58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。
513名無し募集中。。。:2006/08/02(水) 00:05:51 ID:cQpum11A
生命系と建築系はどの大学でも高い
中央理工も建築学科を作るべきだ
514エリート街道さん:2006/08/02(水) 00:06:00 ID:T+r8F5y6
>>512
だから、こっちの方が重要なんじゃないかwww

63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
明治 政経(政治・地域)  
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法
515エリート街道さん:2006/08/02(水) 00:07:17 ID:T+r8F5y6
もしかしたら、こっちも重要なんじゃないか。

法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照    

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69
516エリート街道さん :2006/08/02(水) 00:09:00 ID:l3y6gqs8
就職実績 サンデー毎日 7/16号

★バランス良く多くの業種に実績を上げている大学
早稲田、慶応、明治、同志社、立命館

★金融・保険に偏っている大学
関西学院、立教

★どちらでも無い大学
青学、法政、中央、関西大

517新6大学結成:2006/08/02(水) 00:10:09 ID:l3y6gqs8
<代ゼミ> 難易度  新6大学(法政、中央、青学、成蹊、明治学院、成城)結成

58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。

518エリート街道さん:2006/08/02(水) 00:10:42 ID:mVz4K8PX
>>514
明治の法低すぎ。
519エリート街道さん:2006/08/02(水) 00:11:25 ID:l3y6gqs8
代ゼミ 理工系難易度

59 明治農(生命)

57 立教理
56 明治理工
55 青学理工
54 中央理工
53 学習院理、芝工大
52 法政工

520エリート街道さん:2006/08/02(水) 00:13:16 ID:mVz4K8PX
>>513
就職に有利だから?
でも、この分野でプロになろうと思ったら難しいと思うけどね。
521新6大学結成  :2006/08/02(水) 00:13:26 ID:l3y6gqs8
<代ゼミ> 難易度  新6大学(法政、中央、青学、成蹊、明治学院、成城)結成

58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。
522新6大学結成  :2006/08/02(水) 00:21:31 ID:l3y6gqs8
代ゼミ (理工系 数学科)

63 早稲田理工 数学
60 早稲田教育 数学
56 明治理工・数学、東京理科・数学、中央理工・数学
55 立教理・数学
53 学習院・数学、青学理工・数学
523エリート街道さん:2006/08/02(水) 04:03:05 ID:APegffrR
>>521
青学も法中成に片足突っ込んでるじゃないか.
倍率の高い青学は河合ではどうしても偏差値高くなるんだな。
524エリート街道さん:2006/08/02(水) 04:07:40 ID:APegffrR
駿台

成蹊大 経済・経済経営 地歴公   56
中央大 経済・経済   56
法政大 経済・経済 A方式   56
成蹊大 経済・経済経営 数学   55
中央大 経済・公共経済   55
中央大 経済・産業経済   55
中央大 商・金融   55
法政大 経済・国際経済 A方式   55
法政大 経済・現代ビジネス A方式   55
法政大 経営・経営 2日程   55
法政大 経営・経営戦略 1日程   55
法政大 経営・市場経営 1日程   54

成蹊≧中央>法政
525エリート街道さん:2006/08/02(水) 04:31:29 ID:GQmRHumS
代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

62 上智・経済 (経済61 経営62)

61 青山学院・国際政経A (国際経済61)
  立教・経営 (経営61 国際経営62)

60 中央・商フレP1 (経営61 会計60 商業・貿易58)
  明治・政経3教科 (経済60)
  明治・経営 (経営60 会計59 公共経営60)
  立教・経済 (経済60 会計ファイナンス60 経済政策60)
 

59 学習院・経済 (経済59 経営59)
  明治・商3教科

青学>立教>中央>明治>>法政
526エリート街道さん:2006/08/02(水) 05:05:02 ID:SWWniiLH
中央も偏差値捏造をはじめたか
527エリート街道さん:2006/08/02(水) 05:07:38 ID:e28sGK/3
明治大学の輝かしい栄光!!   やっぱり、駒澤>明治だね。

89年・ラグビー部員一般人に暴行
91年・法学部大量留年
91年・替玉入試発覚
9?年・六大学野球対立教戦で乱闘
97年・寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年・明大生オヤジ狩り
99年・映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年・学生部教員襲撃事件(重症)
02年・ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
02年・AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年・和泉校舎で放火事件
   ・COE15件、全て不採択
   ・睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
   ・オレオレ詐欺に加担
04年・明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
   ・現役明大女学生、スカトロAVに出演
   ・「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
   ・明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。
   ・隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取。
   ・明大生が集団暴行未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分。
   ・明大生が大麻密売容疑で逮捕(6/24)
528エリート街道さん:2006/08/02(水) 07:18:17 ID:MhdsCGCn
64 国際基督教 教養(社会科・国関)  
中央 法  
早稲田 教育(社会−社会科学)  
早稲田 商  
同志社 法  
63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
明治 政経(政治・地域)  
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  
59 学習院 経済  
法政 法  
529エリート街道さん:2006/08/02(水) 10:28:13 ID:GmmtdBDt
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際 明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文  
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、
57 國學院-文、獨協-経済
530エリート街道さん:2006/08/02(水) 12:25:41 ID:AiBpcy8p
福岡県民やけど、日大・法政・青学はわかるんやけど、
もうひとつの何て読むかわからん大学は入れんほうがいいような気が
するったい。
なんでかっちゅうと、うちの支店に配属になった奴が「しょうけい大卒
です。」っちゅうてもそんな学校知らんし、とりあえず、九産大卒の奴
のサポートに付けたんやけど、プライドばかりあって全然使えんもんな〜!
531エリート街道さん:2006/08/02(水) 12:28:18 ID:3PRdQ5Jm
明治駒沢の評価はどうでつか?
532エリート街道さん:2006/08/02(水) 13:25:33 ID:AiBpcy8p
>>531
明治も駒沢も名前が売れとうぶん評価はバリバリいいよ!
533エリート街道さん:2006/08/02(水) 19:10:51 ID:lEx31KrS
>>530
そんな福岡弁ない。国に帰れよチョンwwww
534エリート街道さん:2006/08/02(水) 21:09:20 ID:MhdsCGCn
61 早稲田 教育(理系)  
60 国際基督教 教養(理学)  (2)(3)
東京理科 理  (2)(3) 東京理科 工  
同志社 工  
59 上智 理工  (2)(3)
明治 農(生命科)  (2)(3)
58 東京理科 理工  
同志社 文化情報(文化情報−理系)  
立命館 理工  
57 立教 理  
関西学院 理工  
56 北里 理   (2)
津田塾 学芸(数学・情報科学)   (2)
東京理科 基礎工  
明治 理工  
立命館 情報理工  
関西 工  
55 青山学院 理工  
東邦 理  (2)(3)
南山 数理情報  
関西 総合情報   (2)
54 中央 理工  
日本女子 理  (2)(3)
53 学習院 理  
芝浦工業 工  
東京薬科 生命科学 (2)〜(3)
武庫川女子 生活環境(建築)  
52 創価 工  
法政 工  (2)(3) 法政 情報科学   (2)
535エリート街道さん:2006/08/02(水) 21:22:26 ID:uyKXbdmy
>>534
明治の農は56もあっただろ。
536http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html:2006/08/02(水) 22:00:33 ID:MhdsCGCn
61 早稲田 教育(理系)  
60 国際基督教 教養(理学)  (2)(3)
東京理科 理  (2)(3) 東京理科 工  
同志社 工  
59 上智 理工  (2)(3)
明治 農(生命科)  (2)(3)
58 東京理科 理工  
同志社 文化情報(文化情報−理系)  
立命館 理工  
57 立教 理  
関西学院 理工  
56 北里 理   (2)
津田塾 学芸(数学・情報科学)   (2)
東京理科 基礎工  
明治 理工  
立命館 情報理工  
関西 工  
55 青山学院 理工  
東邦 理  (2)(3)
南山 数理情報  
関西 総合情報   (2)
54 中央 理工  
日本女子 理  (2)(3)
53 学習院 理  
芝浦工業 工  
東京薬科 生命科学 (2)〜(3)
武庫川女子 生活環境(建築)  
52 創価 工  
法政 工  (2)(3) 法政 情報科学   (2)
537http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html:2006/08/02(水) 22:02:42 ID:MhdsCGCn
私立大学入試難易ランキング表(2007年度用)
理・工系
538エリート街道さん:2006/08/03(木) 19:30:56 ID:RVvaVdcy
理系学部 代ゼミ偏差値  

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
56立教理
55明治理工
54青学理工
53中央理工 53芝浦工業(2教科入試含)
52法政工(2教科入試含)
51成蹊理工 武蔵工業 
50日大理工
49東海理 
48東京電機工 神奈川理 日大工(2教科入試含)
47神奈川工 工学院工 東海工 東京電機理工(2教科入試含)
46千葉工業情 東海開発工 東京電機情(2教科入試含)
45東洋工 日大生産工 東海電子 千葉工業工(2教科入試含)
44拓殖工(2教科入試含)
43神奈川工科(2教科入試含)
42国士舘工
41明星理工 
40明星情(2教科入試含)
539エリート街道さん:2006/08/03(木) 19:34:47 ID:ZrmM9XRs
61 早稲田 教育(理系)  
60 国際基督教 教養(理学)  (2)(3)
東京理科 理  (2)(3) 東京理科 工  
同志社 工  
59 上智 理工  (2)(3)
明治 農(生命科)  (2)(3)
58 東京理科 理工  
同志社 文化情報(文化情報−理系)  
立命館 理工  
57 立教 理  
関西学院 理工  
56 北里 理   (2)
津田塾 学芸(数学・情報科学)   (2)
東京理科 基礎工  
明治 理工  
立命館 情報理工  
関西 工  
55 青山学院 理工  
東邦 理  (2)(3)
南山 数理情報  
関西 総合情報   (2)
54 中央 理工  
日本女子 理  (2)(3)
53 学習院 理  
芝浦工業 工  
東京薬科 生命科学 (2)〜(3)
武庫川女子 生活環境(建築)  
52 創価 工  
法政 工  (2)(3) 法政 情報科学   (2)

540エリート街道さん:2006/08/03(木) 22:43:47 ID:AxyOHUIc
駿台2007年度最新偏差値私立・経済(一般A方式・3科目社会系)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

68 早稲田-政経
67〜65
64 慶應-経済
63〜62
61 上智-経済
60
59 明治-政経、同志社-経済
58 立教-経済
57 学習院-経済
56 中央-経済、法政-経済、成蹊-経済、立命館-経済
55 青学-経済、関学-経済、関西-経済、南山-経済
54 西南-経済
53
52 明学-経済
51 成城-経済、龍谷-経済、西南-経済
50 甲南-経済、国学院-経済、駒沢-経済
49 日大-経済、東洋-経済
48 武蔵-経済、大阪経済-経済
47 専修-経済、神奈川-経済、近畿-経済、京産-経済、桃山学院-経済、国士舘-経済
46 獨協-経済
45 亜細亜-経済
541エリート街道さん:2006/08/03(木) 23:16:40 ID:ZI7EQnGK
理系学部 代ゼミ偏差値  

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
56立教理
55明治理工
54青学理工
53中央理工 53芝浦工業(2教科入試含)
52法政工(2教科入試含)
51成蹊理工 武蔵工業 
50日大理工
49東海理 
48東京電機工 神奈川理 日大工(2教科入試含)
47神奈川工 工学院工 東海工 東京電機理工(2教科入試含)
46千葉工業情 東海開発工 東京電機情(2教科入試含)
45東洋工 日大生産工 東海電子 千葉工業工(2教科入試含)
44拓殖工(2教科入試含)
43神奈川工科(2教科入試含)
42国士舘工
41明星理工 
40明星情(2教科入試含)
542エリート街道さん:2006/08/03(木) 23:26:18 ID:ZrmM9XRs
61 早稲田 教育(理系)  
60 国際基督教 教養(理学)  (2)(3)
東京理科 理  (2)(3) 東京理科 工  
同志社 工  
59 上智 理工  (2)(3)
明治 農(生命科)  (2)(3)
58 東京理科 理工  
同志社 文化情報(文化情報−理系)  
立命館 理工  
57 立教 理  
関西学院 理工  
56 北里 理   (2)
津田塾 学芸(数学・情報科学)   (2)
東京理科 基礎工  
明治 理工  
立命館 情報理工  
関西 工  
55 青山学院 理工  
東邦 理  (2)(3)
南山 数理情報  
関西 総合情報   (2)
54 中央 理工  
日本女子 理  (2)(3)
53 学習院 理  
芝浦工業 工  
東京薬科 生命科学 (2)〜(3)
武庫川女子 生活環境(建築)  
52 創価 工  
法政 工  (2)(3) 法政 情報科学   (2)

543エリート街道さん:2006/08/04(金) 13:53:32 ID:JhfZ8CVE
理系学部 代ゼミ偏差値  

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
56立教理
55明治理工
54青学理工
53中央理工 53芝浦工業(2教科入試含)
52法政工(2教科入試含)
51成蹊理工 武蔵工業 
50日大理工
49東海理 
48東京電機工 神奈川理 日大工(2教科入試含)
47神奈川工 工学院工 東海工 東京電機理工(2教科入試含)
46千葉工業情 東海開発工 東京電機情(2教科入試含)
45東洋工 日大生産工 東海電子 千葉工業工(2教科入試含)
44拓殖工(2教科入試含)
43神奈川工科(2教科入試含)
42国士舘工
41明星理工 
40明星情(2教科入試含)
544エリート街道さん:2006/08/05(土) 00:58:53 ID:ACz5zAE0
世界の「トヨタ、日産、ホンダ」の役員

立教 2人(日産:戸井田和彦 常務  ホンダ:高木滋 常務)
中央 2人(日産:大谷秀一  ホンダ:兵後篤芳 専務)
上智 1人(ホンダ:池史彦 )
青学 1人(ホンダ:土志田諭 専務)
同大 1人(日産:渡辺義章 常務)
関学 1人(トヨタ:井川正治 専務)

理科 0人
明治 0人
法政 0人
立命 0人
関大 0人

役員四季報、日産自動車HPhttp://press.nissan-global.com/JP/CORPORATE/executive.htmlより
545エリート街道さん:2006/08/05(土) 10:51:14 ID:fq6r3sci
64 国際基督教 教養(社会科・国関)  
中央 法  
早稲田 教育(社会−社会科学)  
早稲田 商  
同志社 法  
63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
明治 政経(政治)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  
59 学習院 経済  
法政 法
546エリート街道さん:2006/08/05(土) 11:28:02 ID:uj5K2S4C
2007年度版 代ゼミ偏差値・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。
1.慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
2.早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
3.国際基63.50(社会科・国関64 人文63)
4.上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
5.同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
6.立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
7.立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
8.中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
9.明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
10.学習院59.33(文59 法60 経済59 )
11.関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
12.青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
13.南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
14.法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
15.成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
16.関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
17.西南大56.25(文58 法57 経済55 国際55)
18.成城大55.50(文56 法56 経済56 社会イノベ54)
19.獨協大55.00(外国59* 法54 経済52)
20.國學院54.25(文56 法53 経済54 神道文化54)

547 :2006/08/05(土) 11:31:56 ID:HFFOFmni
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html <代ゼミ>総合 確定
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大


548 :2006/08/05(土) 11:33:22 ID:HFFOFmni
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
<代ゼミ> 難易度  新6大学(法政、中央、青学、成蹊、明治学院、成城)結成

58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。
549エリート街道さん:2006/08/05(土) 12:42:41 ID:xwbSjbEE
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(神学・二文除く)【完全版】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経(政・経)65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59* )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政・福)56 )
中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政(政科・政文)60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
青学大58.67(文59* 法60* 経済57 営57 国政(政・経・国コ)60.33 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5* )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
550 :2006/08/05(土) 12:45:29 ID:HFFOFmni
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
<代ゼミ> 難易度  新6大学(法政、中央、青学、成蹊、明治学院、成城)結成

58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。
551エリート街道さん:2006/08/05(土) 16:00:25 ID:QImLeFNh
SMASHは殆ど横一線

青学-経済学部 56.9
法政-経済学部 56.7
成蹊-経済学部 56.7
明学-経済学部 56.5
成城-経済学部 56.0

代ゼミ2007年度版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
552エリート街道さん:2006/08/05(土) 17:16:32 ID:6sWTEbsR
チョンの巣窟・明治学院
http://www.meijigakuin.ac.jp/

ついに公式HPまで、チョンのカラー「イエロー」一色に!
さすがは、「摂理」御用達大学!

※何ヶ国語かで見れるみたいです...w
553エリート街道さん:2006/08/05(土) 18:26:23 ID:cPHTyzji
■2007年度版 代ゼミ偏差値 総合・最新確定版■
ソース⇒http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.25(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育62 人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養62.67)
4 上智大62.17(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.69(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情58.5 工60)
-------------------------------------------------------------------------
6 立教大59.56(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福56 理57)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 理科大58.83(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
9 中央大58.75(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* 理工54)
10明治大58.62(文59 法60 政経60 営60 商59 情コ59 農56* 理工56)
-------------------------------------------------------------------------
11関学大58.50(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政56.5 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.50(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
17成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ55.5)
18西南大55.67(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工51)
20独協大55.00(法54 経済52 外国語59*) 
554加工データ不要:2006/08/05(土) 19:02:06 ID:fq6r3sci
64 国際基督教 教養(社会科・国関)  
中央 法  
早稲田 教育(社会−社会科学)  
早稲田 商  
同志社 法  
63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
明治 政経(政治)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  
59 学習院 経済  
法政 法
555 :2006/08/06(日) 07:01:49 ID:s19lXood
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html <代ゼミ>総合 確定
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大

556エリート街道さん:2006/08/06(日) 07:41:09 ID:ziIzI764
2007年度版 代ゼミ偏差値・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。
1.慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
2.早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
3.国際基63.50(社会科・国関64 人文63)
4.上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
5.同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
6.立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
7.立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
8.中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
9.明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
10.学習院59.33(文59 法60 経済59 )
11.関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
12.青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
13.南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
14.法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
15.成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
16.関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
17.西南大56.25(文58 法57 経済55 国際55)
18.成城大55.50(文56 法56 経済56 社会イノベ54)
19.獨協大55.00(外国59* 法54 経済52)
20.國學院54.25(文56 法53 経済54 神道文化54)

557 :2006/08/06(日) 07:45:18 ID:s19lXood
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。

558メガフェップス:2006/08/06(日) 07:49:52 ID:+5EEYS84
>>557
マーチに食い込もうとする明学工作員が必死だなwwww
流石肉便器大学wwwwwwwwww
559エリート街道さん:2006/08/06(日) 07:52:43 ID:JRYelq5x
明学は法中成と一緒
2流でもないが3流でもない半端な位置
560 :2006/08/06(日) 08:02:36 ID:s19lXood
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html <代ゼミ>総合 確定
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
561メガフェップス:2006/08/06(日) 08:06:04 ID:+5EEYS84
>>559
そもそも法中成という括りが異常
562エリート街道さん:2006/08/06(日) 08:17:10 ID:WGKQVh5x
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。
563エリート街道さん:2006/08/06(日) 08:23:59 ID:WY1Nj9oF
>>560
マーチに食い込もうとする明学工作員が必死だなwwww
所詮、日東駒専以下wwwwwwwwww

代ゼミ 合否状況
tp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

東洋 文A 偏差値51.9〜50.0 合格40 不合格74 合格率35.0%   

専修 文前A偏差値51.9〜50.0 合格37 不合格49 合格率43.0% 
駒澤 文T 偏差値51.9〜50.0 合格59 不合格74 合格率44.3%  

☆明治学院 文☆ 偏差値51.9〜50.0 合格36 不合格31 合格率53.7%



564エリート街道さん:2006/08/06(日) 08:30:30 ID:WGKQVh5x
立教明治青学>>>法政=中央=成蹊=明学
565エリート街道さん:2006/08/06(日) 12:33:09 ID:/vsKxLXv
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版

65 慶応大
64 I CU
63 早稲田 上智大
62 津田塾
61 同志社
60 立命館 立教大 中央大  明治大
59 学習院 関学大 青学大
58 南山大 東京女
57 法政大 関西大 成蹊大 日本女
56 明学大 京都女 成城大 西南大
55 獨協大 聖心女 学習女
54 國學院 
53 龍谷大 甲南大 武蔵大 日本大 愛知大 近畿大 佛教大 
52 創価大 福岡大 駒沢大 専修大
51 神奈川 京産大 東洋大
50 立正大 東海大
566エリート街道さん:2006/08/06(日) 13:40:25 ID:Sk/KL+2q
■2007年度版 代ゼミ偏差値 総合・最新確定版■
ソース⇒http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.25(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育62 人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養62.67)
4 上智大62.17(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.69(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情58.5 工60)
-------------------------------------------------------------------------
6 立教大59.56(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福56 理57)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 理科大58.83(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
☆9 中央大58.75(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* 理工54)
★10明治大58.62(文59 法60 政経60 営60 商59 情コ59 農56* 理工56)
-------------------------------------------------------------------------
11関学大58.50(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政56.5 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.50(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
17成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ55.5)
18西南大55.67(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工51)
20独協大55.00(法54 経済52 外国語59*) 
567 :2006/08/06(日) 14:02:40 ID:s19lXood
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html <代ゼミ>総合 確定
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
-------------------------------------------------------------------------
10理科大58.60(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
11関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
17成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
18西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
568エリート街道さん:2006/08/06(日) 14:04:11 ID:NW1Aob3V
基地外明治君捏造乙w
569 :2006/08/06(日) 14:05:02 ID:s19lXood
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。



570エリート街道さん:2006/08/06(日) 14:06:59 ID:NW1Aob3V
基地外の捏造スレ。基地外明治さっさと捕まってくれ。
571エリート街道さん:2006/08/06(日) 14:10:17 ID:NW1Aob3V
基地外明治哀れ。明治はもはやマーチ最下位なのに。
572エリート街道さん:2006/08/06(日) 14:39:29 ID:uWHyLh50
>>567
また出たなw 
立教福祉2学部、明治政経3学部、おまけに、
明治農偏差値56の学科を外し、
更には明学にコピペに責任押し付け、
とどめに、プレジデントで上場企業の50歳未満役員数6大学ビリの

明治御用達熱偏差値表が
573エリート街道さん:2006/08/06(日) 14:59:26 ID:4xz9lCIa
基地外明治って明大に何か恨みでもあるのか?
わざと叩かせようとしてない?

いや、明治工作員なんだろうけど。
574加工データ不要:2006/08/06(日) 21:38:00 ID:iRDpN/6U
64 国際基督教 教養(社会科・国関)  
中央 法  
早稲田 教育(社会−社会科学)  
早稲田 商  
同志社 法  
63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
明治 政経(政治)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  
59 学習院 経済  
法政 法
575エリート街道さん:2006/08/07(月) 21:04:29 ID:DOYMaLI+
駒沢>明学

代ゼミ 合否状況
tp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

駒澤 文T 偏差値51.9〜50.0 合格59 不合格74 合格率44.3%  

明治学院 文 偏差値51.9〜50.0 合格36 不合格31 合格率53.7%
576 :2006/08/07(月) 22:29:16 ID:zrrYUz92
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。

577エリート街道さん:2006/08/07(月) 22:39:18 ID:UBCETI0V
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(神学・二文除く)【完全版】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経(政・経)65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59* )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政・福)56 )
中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政(政科・政文)60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
青学大58.67(文59* 法60* 経済57 営57 国政(政・経・国コ)60.33 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5* )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
578エリート街道さん:2006/08/07(月) 22:47:07 ID:GwE5yMOP
>>565
法政、関西、成蹊は56台だろうがwwwwww
勝手に四捨五入するなよ
579 :2006/08/07(月) 22:47:37 ID:zrrYUz92
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html <代ゼミ>総合 確定
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
-------------------------------------------------------------------------
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
16成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
17西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
18成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大



580エリート街道さん:2006/08/07(月) 22:58:51 ID:nR9tG9h9
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版

65 慶応大
64 I CU
63 早稲田 上智大
62 津田塾
61 同志社
60 立命館 立教大 中央大  明治大
59 学習院 関学大 青学大
58 南山大 東京女
57 法政大 関西大 成蹊大 日本女
56 明学大 京都女 成城大 西南大
55 獨協大 聖心女 学習女
54 國學院 
53 龍谷大 甲南大 武蔵大 日本大 愛知大 近畿大 佛教大 
52 創価大 福岡大 駒沢大 専修大
51 神奈川 京産大 東洋大
50 立正大 東海大
581加工データ不要:2006/08/07(月) 23:06:11 ID:45rUUAWS
64 国際基督教 教養(社会科・国関)  
中央 法  
早稲田 教育(社会−社会科学)  
早稲田 商  
同志社 法  
63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
明治 政経(政治)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  
59 学習院 経済  
法政 法
582エリート街道さん:2006/08/07(月) 23:10:23 ID:hubpYqMA
>>579
また出たな。

学部数操作の明治御用達偏差値表。

看板学部w農学部の偏差値56はどこ行ったwww
583加工データ不要:2006/08/07(月) 23:37:42 ID:45rUUAWS
64 国際基督教 教養(社会科・国関)  
中央 法  
早稲田 教育(社会−社会科学)  
早稲田 商  
同志社 法  
63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
明治 政経(政治)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  
59 学習院 経済  
法政 法
584エリート街道さん:2006/08/08(火) 18:49:11 ID:pBhKxH4a
>>582
おまい、うざ杉!
友達でも見つけたらどうだ?
585エリート街道さん:2006/08/08(火) 19:23:23 ID:mZTtM7HS
成>法>中だけどな。
586エリート街道さん:2006/08/08(火) 23:27:24 ID:PXa25v15
>>584
おれは別にウザくないぞw
執念深いとは思うがな。逃げられないだろうなwww

ああいう捏造データを黙々と貼りつづける方がウザいだろうに。
587エリート街道さん:2006/08/08(火) 23:36:37 ID:mSRd4RJx
>>584
彼は不正を指摘してるだけだろwwww
588加工データ不要:2006/08/08(火) 23:51:12 ID:gROwYgMM
64 国際基督教 教養(社会科・国関)  
中央 法  
早稲田 教育(社会−社会科学)  
早稲田 商  
同志社 法  
63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
明治 政経(政治)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  
59 学習院 経済  
法政 法
589エリート街道さん:2006/08/08(火) 23:57:27 ID:xAw1NnX7
基地外明治にはみんな迷惑してるな
590立教現役:2006/08/09(水) 12:00:15 ID:ezNpUfXI
ほんとは基地外法政でしょ。
MARCHのお荷物だし、六大学でもダントツビリだし。
コンプのかたまり。
みんなの迷惑だからどっかに消えてくれ。
591加工データ不要:2006/08/09(水) 13:06:27 ID:jrFsSDTF
61 早稲田 教育(理系)  
60 国際基督教 教養(理学)  (2)(3)
東京理科 理  (2)(3) 東京理科 工  
同志社 工  
59 上智 理工  (2)(3)
明治 農(生命科)  (2)(3)
58 東京理科 理工  
同志社 文化情報(文化情報−理系)  
立命館 理工  
57 立教 理  
関西学院 理工  
56 北里 理   (2)
津田塾 学芸(数学・情報科学)   (2)
東京理科 基礎工  
明治 理工  
立命館 情報理工  
関西 工  
55 青山学院 理工  
東邦 理  (2)(3)
南山 数理情報  
関西 総合情報   (2)
54 中央 理工  
日本女子 理  (2)(3)
53 学習院 理  
芝浦工業 工  
東京薬科 生命科学 (2)〜(3)
武庫川女子 生活環境(建築)  
52 創価 工  
法政 工  (2)(3) 法政 情報科学   (2)
592エリート街道さん:2006/08/10(木) 10:13:43 ID:NSXY6t2A
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版

65 慶応大
64 I CU
63 早稲田 上智大
62 津田塾
61 同志社
60 立命館 立教大 中央大  明治大
59 学習院 関学大 青学大
58 南山大 東京女
57 法政大 関西大 成蹊大 日本女
56 明学大 京都女 成城大 西南大
55 獨協大 聖心女 学習女
54 國學院 
53 龍谷大 甲南大 武蔵大 日本大 愛知大 近畿大 佛教大 
52 創価大 福岡大 駒沢大 専修大
51 神奈川 京産大 東洋大
50 立正大 東海大
593エリート街道さん:2006/08/10(木) 20:05:19 ID:ohF3mIKc
新着!代ゼミ【志願者増減ランキング】
■2006年私立大学入試 志願者数減少上位20大学
減少数
1 専修 ▼6,539
2 中央 ▼5,550 ←ベストプゲラwwwwwwwwwwwwwwww
3 立命館 ▼4,614
4 近畿 ▼4,503
5 日本 ▼4,144
6 昭和薬科 ▼3,292
7 千葉工業 ▼3,042
8 名城 ▼2,936
9 桃山学院 ▼2,916
10 明星 ▼2,915

マジでやばいよ。これで2年連続の激減だぜ?来年も減らすかもねwwwわらえねーや。かわいそう。
594エリート街道さん:2006/08/11(金) 08:51:29 ID:gzpjSJpo
法政>関西>>中央

ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)
順位大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖
2位上智大学‖12位明治大学‖21位中央大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖22位武蔵工業
4位学習院大‖14位成城大学‖23位独協大学
5位同志社大‖15位南山大学‖24位金城学院
6位立教大学‖16位法政大学‖25位東京電機
6位関西学院‖17位西南学院‖26位武蔵大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖27位日本大学
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位京産大学
10位東京理科‖20位明治学院‖29位駒沢大学
595エリート街道さん:2006/08/11(金) 10:34:02 ID:Ni3Cd9C0
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(神学・二文除く)【完全版】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経(政・経)65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59* )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政・福)56 )
中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政(政科・政文)60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
青学大58.67(文59* 法60* 経済57 営57 国政(政・経・国コ)60.33 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5* )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
596エリート街道さん:2006/08/11(金) 12:26:27 ID:7CA5T8dV
法政って、地方の私立大学よりも低いんだ。
いい加減に六大学から外そうよ。
597エリート街道さん:2006/08/11(金) 12:31:25 ID:WUT/v/Am
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
2006 駿台全国模試

明治学院大 文・英文 A日程   50
明治学院大 心理・心理 A日程   50

中央大 文・人文-国文   50
中央大 文・人文-英語文   50
中央大 文・人文-東洋史   50
中央大 文・人文-哲   50
中央大 文・人文-ドイツ語   49
中央大 文・人文-フランス語   49
598エリート街道さん:2006/08/11(金) 13:20:14 ID:Krhu+fj3
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、法政-国際、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、
57 國學院-文、獨協-経済
599エリート街道さん:2006/08/11(金) 22:54:19 ID:MybNcflM
國學院文学部に負けてる


文学部の実力は学会でも世間でも十分認知されています。  
下記は文部科学省における國學院の評価ですが
中央大学より上の水準であることが示されているようですね。

 国学院は文学部が看板。文学部なら中央よりいい。ただし、残る法・経済の2学部がイマイチ存在感が薄い。

私大サバイバルより
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm
600 :2006/08/11(金) 23:10:14 ID:OMsHQFtt
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html <代ゼミ>総合 確定
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
16成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
17西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
18成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
601 :2006/08/11(金) 23:15:44 ID:OMsHQFtt
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。


602エリート街道さん:2006/08/11(金) 23:42:51 ID:bmri1ypB
>>600
また出たなw 

明治御用達の学部数操作捏造偏差値表!!!!

それに、看板学部wwww明治農56はどこ行ったwwww
603エリート街道さん:2006/08/12(土) 06:33:06 ID:7l1meJNs
>>602
おまえうざい!
どうせバイトもしてないんだし
盆だから田舎へ帰ったらどうだ?
604 :2006/08/12(土) 07:30:01 ID:Hbi7GSbo
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。

605エリート街道さん:2006/08/12(土) 08:07:02 ID:IMbO0KXD
中堅大学はどれも必死だな。
606エリート街道さん:2006/08/12(土) 09:18:27 ID:zRiWbWlm
>法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
>難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている ??????????

国家U種 2006年 2005年
日本 72 56
東洋 20 18
駒澤 非公開
専修 56 54
成蹊 24

国家T種 2006 2005

日本 2 3
東洋 0 0
駒澤 非公開
専修 1 3
成蹊 不明

司法試験択一 2006
日本 38
東洋 2
駒澤 7
専修 26
成城 11
成蹊 6
607エリート街道さん:2006/08/12(土) 14:52:21 ID:W9upwI5O
スレ乱立王、中央工作員の狂喜乱舞
yahoo掲示板はこいつに乗っ取られたww
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=t&board=1834909&sid=1834909&type=r
「大学への入学」カテの糞トピ一覧:
●-法曹界 BIG2-東大 と 中央 ●
赤門と白門
中東戦争!【中央大学の概要・内容・実績】
☆時代はー「早・慶・中央とJMARGH]へ☆
時代は「早・慶・中央とJMARGH]へ
時代は「早・慶・中央とJMARGH]へGO!
早大ライン慶應ライン-中央・学習院は独立
中央総政(政策文化)=上智総合人間科=61
中央大学2006年度から6都市入試実施
◎  なぜ中央は妬まれるのか?  ◎
(以下は、間接的に中大を絶賛)
商・経済学部−会計大学院−公認会計士
2005年会計士・司法試験 結果総括
法学部−法科大学院−司法試験
中央大法学部が再び頂点に返り咲くために
地方公務員への道
総合政策・政策科学・政治学・公共○○学
【COL・COE】研究・教育向上委員会
最新大学入試難易ランキング2005【確定版】
★★最新私立大学入試難易ランキング★★
【〓】全国私大世間体ランキング【〓】
THE BEST UNIVERSITIES OF JAPAN 30
-★ 大学を評価する重要な指標とは ★-
大学の格について考えよう
大学と就職率を考える
ライオンと中央大学
中央大学 イズ ワンダフル
中央大学ってどんなイメージ?
608エリート街道さん:2006/08/13(日) 08:13:02 ID:90lNT/OB
http://school.quu.cc/rank/shiritsu.html
75-
・慶應義塾女子高等学校
-74-
・早稲田実業学校高等部
-73-
・早稲田大学高等学院・青山学院高等部
-72-
・桐朋高等学校・豊島岡女子学園高等学校
-71-
・国際基督教大学高等学校
-70-
・明治大学付属明治高等学校
-69-
・中央大学杉並高等学校・中央大学附属高等学校
-68-
・成蹊高等学校・明治学院高等学校
------------------------------------ここまで-----------------------
-67-
・創価高等学校・帝京大学高等学校・日本大学第三高等学校・八王子高等学校
-66-
・学習院高等科・日本大学第二高等学校・国学院大学久我山高等学校
・法政大学第一高等学校・明治学院東村山高等学校・明治大学付属中野高等学校
-65-
・拓殖大学第一高等学校・成城学園高等学校・東京農業大学第一高等学校
・日本大学鶴ヶ丘高等学校・明治大学付属中野八王子高等学校
609 :2006/08/13(日) 12:17:40 ID:5d315h52
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。

610エリート街道さん:2006/08/13(日) 12:25:01 ID:IHdahT/i
法政は頑張ってると思うよ。

プレジデント7.31 特別増大号
■「役員の出現率全上場企業データ(95年〜05年)」
同志社・・・1%↑
立 教・・・0.5%↑
上 智・・・0.5%↑
早稲田・・・0.3%↑
立命館・・・0.2%↑

明 治・・・0.5%↓

■「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

「同大・立大躍進、明大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)
611エリート街道さん:2006/08/13(日) 12:25:39 ID:eJkVOxD+
>>608
なるほど。
高校入試でも底辺はあやっぱり法政と中央かw
612 :2006/08/13(日) 16:10:35 ID:5d315h52
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html <代ゼミ>総合 確定
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
16成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
17西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
18成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大

613エリート街道さん:2006/08/13(日) 16:16:41 ID:ot+CekcH
選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4)


週刊朝日 2006.6.16より
614エリート街道さん:2006/08/13(日) 16:26:23 ID:uwsmztRQ
>>612
また出たなwwww

立教福祉2学部、明治政経3学部、おまけに
看板学部www明治農の偏差値56はどこ行ったwww

で お 馴 染 み の 、

明治御用達特別捏造偏差値表ですね。
615エリート街道さん:2006/08/13(日) 18:32:18 ID:e2CbGx1d
【祝】法政 マーチ最下位脱出・・・最下位は中央へ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1149671818/

中央の本命率と就職力は
マーチ最下位であると同時に
法中成最下位。
616エリート街道さん:2006/08/13(日) 18:35:09 ID:cb/l2VsT
うひゃひゃひゃひゃーw
5.32%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2006司法試験択一試験合格率実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・明治)・MARC(中央)・有力私大

■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.6.8)


東京大 21.14  龍谷大 8.02
早稲田 14.84  立命大 7.36
慶応大 13.68  関西大 6.87
立教大 09.75  専修大 6.44
中央大 09.16  創価大 5.93
明治大 08.05  日本大 5.56
  |        法政大 5.32 ←wwwププッ!
  |        放送大 3.09 ←すぐ後ろに放送大www


法政のすぐ後ろは放送大学www
617エリート街道さん:2006/08/13(日) 18:38:26 ID:AO6c9wui
>>>616
法政に粘着する変態中央工作員。
バレバレ。。。
618エリート街道さん:2006/08/13(日) 18:40:16 ID:VicQnBqQ
ID:e2CbGx1d
がいろんなとこにはりつけてるからだろw
619エリート街道さん:2006/08/13(日) 18:41:50 ID:1XEYz2TF
普通に中央は法政なんて眼中なし。
うざいから中央に絡むなよ。
法政は日大と競ってろ。日大=法政なんだし。
620エリート街道さん:2006/08/13(日) 18:46:07 ID:Zzsu4a/k
>>618

暇人基地外中央工作員www乙。
621エリート街道さん:2006/08/13(日) 18:51:56 ID:pyE6PfzZ
法政こそウザイ。。。。。
おまいら、MARCHのゴミのくせして中央にタテつくの500年早いんだよ!!!
基地外法政のウジむしどもが。
大人しくロムってりゃいいんだよ!!!
622エリート街道さん:2006/08/13(日) 18:57:06 ID:120/aSnm
映像操作できます!!

空から見る僻地キャンパス − 中央大学多摩キャンパス
http://chu-dai.com/realcampus/
623エリート街道さん:2006/08/13(日) 18:57:17 ID:7X3WBT4L
暇人変体中央工作員、レス早すぎだぞ。
よっぽどヒマまんだな。
このオナニーうんこタレが。
世間の常識はこうなんだよ。よーく覚えておけ!

六大学法政>>>>>>>>>>>>>>>田舎者中央

MARCH最下位を自覚しろ!!!!
624エリート街道さん:2006/08/13(日) 19:08:03 ID:+ffXjxMD
>>621

中央がMARCHダンビリでしょ。
捏造はやめてほしいいんですが。
こっちこそ中央なんて眼中ありません。
いい加減、田舎者中央さんは都会法政に噛み付くのはやめてください。
625エリート街道さん:2006/08/13(日) 19:23:34 ID:UiGfgzSY
>>623

法政が六大学って。wwwワロタ
六大学でダンビリですが、それでも六大学を名乗りますか??
626エリート街道さん:2006/08/13(日) 19:25:40 ID:i3vCZtRt
イメージ世間体の立教・実績の中央

中央・立教がMARCHのツートップです。
627エリート街道さん:2006/08/13(日) 19:28:41 ID:pouY5qXu
中央はMARCHダンビリ。
法以外クソ。
そんなこと分かってるだろ?
中央自体クソ大学。田舎くさい。
628エリート街道さん:2006/08/13(日) 19:44:59 ID:Zd6Yl1oz
>>626

超変態立教工作員が現れました。
女々ヘタレ大学のあつまり、パン食で就職率上げるしかないウンコ大学。
629エリート街道さん:2006/08/13(日) 19:56:24 ID:eJkVOxD+
受験生のみなさん
騙されてもしに入学したらあなた方はあの凄まじい山奥のキャンパスで4年間耐え忍んで生活しなければならないのですよ。
マーチの他の大学に行った同級生から馬鹿にされもしかしたら日大生とかにも馬鹿にされるかも。
のロゴの入ったグッズなんか持って電車にでものれば
「クスクス・・・見て。多摩の山奥の僻地猿のハクモンキーよwみっともない」と馬鹿にされる。
卒業すればあんな山奥のキャンパスにそうそう逝けるものではない。
会社で周りのみんなが楽しく母校の話をしているときに「もう思い出したくはない辛い思い出だから・・・・」と
ポツリと呟くあなた。
志望校は良く考えて選びましょう。
630エリート街道さん:2006/08/13(日) 20:00:20 ID:+vJpELSq
中央はもう終わり。
日大レベルに格下げします。
以後、MARHにしよう。。??
でもゴロが合わない。
631エリート街道さん:2006/08/13(日) 20:02:51 ID:120/aSnm
またがこんなスレ建ててるんだけど。

☆  得な大学  損な大学  ★  2校目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1155464975/


>>630
それでOK
632エリート街道さん:2006/08/13(日) 21:14:05 ID:a9MF8wYe
世間的には、どう考えても中央>>>法政なんですが。
中央を落としてMARCH最下位である事実を誤魔化す法政とは。。。
ほんと、存在自体が悲しすぎる。
633エリート街道さん:2006/08/13(日) 22:01:00 ID:G0m02TCS
どうも中央はオツムが悪いらしい。
法政は腐っても六大学なんだよ。
キミらとは歴史が違うんだよ。
法がちとばかしいいからって調子に乗るなよな。
所詮中央だということを忘れてはいけないぞ。
わかったか?
634 :2006/08/14(月) 15:43:31 ID:dn5AHOIF
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。


635エリート街道さん:2006/08/14(月) 15:48:44 ID:KJnkQVxq
明治と中央の場所が入れ違ってる。
636エリート街道さん:2006/08/14(月) 17:49:48 ID:Q9eNXplg

立教>青学>明治>中央>成蹊>日大>成城=法政>>明学その他

2006年  サンデー毎日7/16・人気292社就職実績
※同実績の場合は、学生数の少ない(就職率が高い)方を上位とする。

_____立青明中成日成法_明東駒専
_____教学治央蹊大城政_学洋澤修 
三菱商事__1 1 0 0 1 0 0 0__0 0 0 0
三井物産__3 7 1 4 1 3 1 1__0 0 0 0
住友商事__9 4 4 2 2 0 0 0__0 0 0 0
伊藤忠___2 3 2 1 0 0 0 0__0 0 0 0
丸紅____0 0 2 1 1 0 0 0__0 0 0 0
双日____1 1 2 1 0 0 0 0__0 0 0 0
637エリート街道さん:2006/08/14(月) 17:55:07 ID:QWjP78V/
法政は六大学のウンコです。
638エリート街道さん:2006/08/14(月) 18:01:49 ID:0BV4vyF3
中央こそウンコでは??
都会人法政>>>>>中央田舎者
639エリート街道さん:2006/08/14(月) 18:02:40 ID:EZ35Y0Bu
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
640エリート街道さん:2006/08/14(月) 18:16:36 ID:wDwFpPDA
はいはい。基地外法政君が必死だね。
641 :2006/08/14(月) 18:20:51 ID:dn5AHOIF
<代ゼミ> 難易度  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済

法政と中央は互角なんだね。 法政も出世したもんだ。
642エリート街道さん:2006/08/14(月) 18:21:42 ID:EZ35Y0Bu
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>●明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治轢死

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退さようなら

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
異論はないと思われる
643 :2006/08/14(月) 18:24:31 ID:dn5AHOIF
新着!代ゼミ【志願者増減ランキング】
■2006年私立大学入試 志願者数減少上位20大学
減少数
1 専修 ▼6,539
2 中央 ▼5,550 ←ベストプゲラwwwwwwwwwwwwwwww
3 立命館 ▼4,614
4 近畿 ▼4,503
5 日本 ▼4,144
6 昭和薬科 ▼3,292
7 千葉工業 ▼3,042
8 名城 ▼2,936
9 桃山学院 ▼2,916
10 明星 ▼2,915

644法政 中央 成蹊は互角 :2006/08/14(月) 18:25:52 ID:dn5AHOIF
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。
645エリート街道さん:2006/08/14(月) 18:29:01 ID:7IoIBVu1
法政は明学より下だろ?
また、変態法政の偏差値操作かよ。
646エリート街道さん:2006/08/14(月) 18:29:16 ID:EZ35Y0Bu
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>●明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治轢死

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退さようなら

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
異論はないと思われる
647エリート街道さん:2006/08/14(月) 18:31:33 ID:f8hziLTz
ID:EZ35Y0Buは基地外法政。
はいはい。キミいい加減にしてね。
648エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:21:57 ID:MsrHtxZI
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
649エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:24:35 ID:KJTE8P9z
2006司法試験択一試験合格率実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・明治)・MARC(中央)・有力私大

■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.6.8)


東京大 21.14  龍谷大 8.02
早稲田 14.84  立命大 7.36
慶応大 13.68  関西大 6.87
立教大 09.75  専修大 6.44
中央大 09.16  創価大 5.93
明治大 08.05  日本大 5.56
  |        法政大 5.32 ←wwwププッ!
  |        放送大 3.09 ←すぐ後ろに放送大www


法政のすぐ後ろは放送大学www
650エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:26:21 ID:EZ35Y0Bu
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
651エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:37:36 ID:4JQVka/2
以下は同一人物で、いづれも変態オナニー法政工作員。
明治コンプが激しく、同じコピペを繰り返す。
もう手がつけられません。

ID:j1u/7N7c0
ID:EZ35Y0Bu
652エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:54:56 ID:lS2zkqAL
他板見たけど、ほんと、短時間ですごいオナニーコピペだな。
こんな最終兵器みたいな変態法政に絡まれる明治よ。
お気の毒。
653エリート街道さん:2006/08/15(火) 21:38:28 ID:K/YarYnJ
立教>青学>明治>中央>成蹊>日大>成城=法政>>明学その他

2006年  サンデー毎日7/16・人気292社就職実績
※同実績の場合は、学生数の少ない(就職率が高い)方を上位とする。

_____立青明中成日成法_明東駒専
_____教学治央蹊大城政_学洋澤修 
三菱商事__1 1 0 0 1 0 0 0__0 0 0 0
三井物産__3 7 1 4 1 3 1 1__0 0 0 0
住友商事__9 4 4 2 2 0 0 0__0 0 0 0
伊藤忠___2 3 2 1 0 0 0 0__0 0 0 0
丸紅____0 0 2 1 1 0 0 0__0 0 0 0
双日____1 1 2 1 0 0 0 0__0 0 0 0
654エリート街道さん:2006/08/15(火) 21:59:12 ID:L3a1n/Pg
っていうか青学がダントツ最下位だろ?
正しくは

明治>立教>中央>法政>青学≒成成明
655エリート街道さん:2006/08/15(火) 22:25:47 ID:TplUhX6t
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】中央、学習院、青学、立命館、関西学院

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
656エリート街道さん:2006/08/15(火) 22:38:30 ID:TplUhX6t
駿台では成蹊=中央=法政

成蹊大 経済・経済経営 数学   55
中央大 経済・公共経済   55
中央大 経済・産業経済   55
中央大 商・金融   55
中央大 商・経営-フレP   55
中央大 商・商業・貿易-フレ   55
法政大 経済・国際経済 A方式   55
法政大 経済・国際経済 B方式   55
法政大 経済・現代ビジネス A方式   55
法政大 経営・経営 2日程   55
法政大 経営・経営戦略 1日程   55


 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】
         中央 法(法)

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】
         立教 法

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文
         明治 政経(政治)

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会
658エリート街道さん:2006/08/15(火) 23:04:28 ID:TplUhX6t
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
659エリート街道さん:2006/08/16(水) 00:30:08 ID:2VfxtWAd
_____明青立中法_日東駒専_成成武明  
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学    
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0 
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0

講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2 

電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1 
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0

立教31>法政30>明治26>中央16>青学13
660エリート街道さん:2006/08/16(水) 00:35:43 ID:KXCt4hr3
立教では今度社会学部の新座移転が検討されているとか。
新座に逝った時点でその学部は中央法政並みになるな
661エリート街道さん:2006/08/16(水) 01:56:56 ID:zUJWz3H1
いや、それどころかもうすでに立教は青学並
662エリート街道さん:2006/08/16(水) 02:20:03 ID:JyQ4+GwZ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html <代ゼミ>総合 確定
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
16成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
17西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
18成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】
         中央 法(法)

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】
         立教 法

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文
         明治 政経(政治)

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会
664エリート街道さん:2006/08/16(水) 23:15:59 ID:3A165BTq
代ゼミ 合否状況
tp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

東洋 文A 偏差値51.9〜50.0 合格40 不合格74 合格率35.0%   

専修 文前A偏差値51.9〜50.0 合格37 不合格49 合格率43.0% 
駒澤 文T 偏差値51.9〜50.0 合格59 不合格74 合格率44.3%  

☆明治学院 文☆ 偏差値51.9〜50.0 合格36 不合格31 合格率53.7%

665エリート街道さん:2006/08/17(木) 00:47:59 ID:NDxpnKGk
>>662
また出たなw

学部数操作の明治御用達 捏造偏差値表が。

看板学部農学部の56はどこ行ったwww
666エリート街道さん:2006/08/17(木) 02:06:31 ID:ECbGTDCQ
神学科のある大学            【上智・同志社・関西学院・西南学院】
キリスト教学科のある大学       【立教・南山・東北学院】

神学科もキリスト教学科も無い大学 【青山学院】

「なんちゃってミッション系大学」ここに極まれり。
ミッション系であることが唯一の売りで自慢なのに神学科もキリスト教学科も無い胡散臭さ。
とことんインチキ臭くてダメな大学だな、青学は。
667エリート街道さん:2006/08/17(木) 18:13:08 ID:YqwAeF14
2006年・主要損保会社就職実績
サンデー毎日・7月16日号/人気292社就職実績

___東京海上_三井住友_損保バャパン_日本興亜
明治__20____24____28____16_
立教__28____16____26____11_
青学__21____16____21____17_
成蹊__28____16____16____12_
中央__20____15____16____19_
法政__11____ 7____12____ 5_
日大__ 8____ 7____12____ 5_
明学__11____ 6____ 5____ 5_
成城__ 3____ 4____ 3____ 5_
専修__ 1____ 4____ 4____ 3_
東洋__ 0____ 3____ 6____ 3_
駒沢__ 1____ 0____ 3____ 1_
668エリート街道さん:2006/08/17(木) 18:15:07 ID:KatdvqEJ
【SS】:慶應義塾≧早稲田       
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>立教=同志社>立命館>中央>学習院>明治
【A2】:法政≧青学≧関西学院>南山>関西>成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西

669エリート街道さん:2006/08/17(木) 20:00:24 ID:vtIiTIUn
↑芝浦工作員乙
なんで東京理科大学がなくて芝浦がでてくんの?w
670エリート街道さん:2006/08/17(木) 23:31:57 ID:FG6J/8UN
■2004年早稲田大学社会科学部 採用企業ランキング■

 2位    国家公務員

 3位    東京海上火災保険 三井物産

 5位    富士通  NTTコミュニケーションズ NTTデータ
       讀賣新聞社 朝日新聞社 毎日新聞社 セブンイレブンジャパン
12位    三井住友銀行 損保ジャパン 日本生命保険 NTT東日本

15位    山之内製薬 旭化成グループ 大和ハウス 富士写真フィルム 講談社
以下    東京三菱銀行 ソニー 日立製作所 NEC 日本IBM 日産 ホンダ
       伊藤忠商事 JR東日本 テレビ朝日 NHK 東京電力 電通 博報堂
671エリート街道さん:2006/08/17(木) 23:51:26 ID:nX5t6tI5
要するに、学歴板にいる奴らは、利己的で、世間体が評価の全てと考え、
頭が硬直した、心の醜い、似非特権階級意識の強いくずども。だな
672エリート街道さん:2006/08/18(金) 20:38:45 ID:J9t6xFLh
>>671

それはまさにおまえのことだ。
673エリート街道さん:2006/08/19(土) 00:33:15 ID:EBEzXC2m
【SS】:早稲田=慶應義塾      
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科>明治=同志社>津田塾=立教>学習院
【A2】:立命館>青学≧中央=関西学院>法政>関西>南山=成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西

674エリート街道さん:2006/08/19(土) 01:18:00 ID:ZIZVNZyc
明治がすぐ偽造コピペするので

【SS】:慶應義塾≧早稲田       
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>立教=同志社>立命館>中央>学習院>明治
【A2】:法政≧青学≧関西学院>南山>関西>成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西
675エリート街道さん:2006/08/19(土) 02:37:59 ID:bvNS7+lX
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(最終決定版)
(神学・二文・理系学部は除く)
                     
 1.慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63*)
 2.早稲田63.60(文64 法66 経済65 商64 政66 国教65 社学63 教育63 人科61 スポ科59)
 3.上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62)
 3.国際基62.80(人文62 社科63 語学63 教育61 国関65))
 5.津田塾61.50(英文61 国関62)
------------------------------------------------------------------------
 6.同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59)
 7.立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63)
 8.立教大59.88(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コミ56)
 9.中央大59.80(文59 法64 経済57 商58 総政61*)
10.明治大59.67(文59 法60 政経61 営60 商59 情コ59)
--------------------------------------------------------------------------
11.学習院59.33(文59 法60 経済59)
12.関学大58.83(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政57)
13.青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60)
14.南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60)
15.東京女57.50(文理57 現文58)
---------------------------------------------------------------------------
16.日本女57.00(文57 人社56 家58*)
17.法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55)
18.成蹊大56.67(文57 法56 経済57)
18.関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55)
20.明学大56.33(文56 法56 経済56 心理58 国際57 社会55)
*印は二科目以下
  ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
676エリート街道さん:2006/08/19(土) 08:49:43 ID:EBEzXC2m
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html <代ゼミ>総合 確定
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
16成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
17西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
18成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大

677エリート街道さん:2006/08/19(土) 08:50:43 ID:EBEzXC2m
【SS】:早稲田=慶應義塾      
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科>明治=同志社>津田塾=立教>学習院
【A2】:立命館>青学≧中央=関西学院>法政>関西>南山=成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西


678エリート街道さん:2006/08/19(土) 08:51:57 ID:EBEzXC2m
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。



679エリート街道さん:2006/08/19(土) 08:57:44 ID:GEXlddIV
サンデー毎日(8/6号より河合塾偏差値)
       法学   政治(総政)  経済    商     文
慶應    72.5  70.0  70.0  67.5  65.0 
早稲田   70.0  70.0  70.0  67.5  65.0←「経済」は政治経済
上智    67.5    /   65.0   /    65.0
中央    67.5  62.5  57.5  60.0  60.0
立教    62.5    /   62.5   /    62.5
明治    60.0  62.5  62.5  60.0  60.0←「経済」は政治経済
同志社   62.5  60.0  60.0  60.0  62.5
立命館   62.5  55.0  57.5        62.5
関西学院  57.6  55.0  60.0  60.0  60.0
関西    57.5  55.0  57.5  57.5  62.5
680エリート街道さん:2006/08/19(土) 08:59:29 ID:EBEzXC2m
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園

681エリート街道さん:2006/08/19(土) 15:37:59 ID:+9qfUrrA
法政って、どの括りでも最下位ですねw

◆2006年度 私大最新入試難易ランキング◆(私立文系)

代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 慶応義塾 63.8 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 国際基督 63.5 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 早稲田大 62.7 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 62.6
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 津田塾大 61.0 D 津田塾大 60.5 D 津田塾大 60.8
-------------------------------------------------------
E 同志社大 60.8 E 同志社大 59.7 E 同志社大 60.3
F 立命館大 60.2 F 中央大学 58.2 F 中央大学 58.8
G 立教大学 59.5 F 明治大学 58.2 G 立命館大 58.7
H 中央大学 59.4 H 立教大学 57.6 H 立教大学 58.6
I 明治大学 59.3 I 関西学院 57.3 H 明治大学 58.6
-------------------------------------------------------
J 学習院大 59.0 J 立命館大 57.1 J 学習院大 58.0
K 青山学院 58.4 K 青山学院 56.6 K 関西学院 57.8
L 関西学院 58.3 K 学習院大 56.6 L 青山学院 57.5
M 法政大学 57.0 M 関西大学 55.3 M 関西大学 56.1
N 関西大学 56.8 M 成蹊大学 55.3 N 成蹊大学 56.0
-------------------------------------------------------
O 成蹊大学 56.7 M 南山大学 55.3 N 南山大学 56.0
O 南山大学 56.7 P 法政大学 54.8 P 法政大学 55.9

※代ゼミ・・2006年・学部別入試難易ランキングより
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイドより
682エリート街道さん:2006/08/19(土) 15:39:27 ID:eG3PdQDX
中央君コピペがんばるね。
ご苦労。
683エリート街道さん:2006/08/19(土) 15:43:51 ID:L9t6UhHh
>>676
又出たなwwww

立教福祉2学部、明治政経3学部、おまけに
看板の明治農56はどこ行った、の

明治御用達捏造偏差値表がwwwwwww
684エリート街道さん:2006/08/19(土) 15:44:51 ID:iX+GE80Q
変態立教工作員の工作傾向

VS明治スレ(同志社VS明治、法政VS明治スレなど)を立て、同志社や中央、法政を
矢面に立たせて盾として利用し、立教は無傷のまま明治を叩くという変態立教工作員の
常套手段。なぜ中央法政明治青学叩きスレが乱立する中立教叩きスレが一つも無いのか?
変態が裏でマーチの輪を乱して意図的に争わせ、無傷のまま漁夫の利を得ようとする算段だからだ。
685エリート街道さん:2006/08/19(土) 16:40:04 ID:EBEzXC2m
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。
686エリート街道さん:2006/08/19(土) 16:40:54 ID:EBEzXC2m
◆日本を代表する基幹産業
新日鉄、住友金属工業、神戸製鋼所、JFE,三菱マテリアル、
三菱重工業、川崎重工業、石川島播磨重工業
<採用実績>:サンデー毎日7/16号

@早稲田71
A慶応大62
B東京大59
C明治大24
D中央大12
E青学大10
F法政大 9
G立教大 7
    
以上、東大早慶マーチの採用実績
687エリート街道さん:2006/08/19(土) 19:12:04 ID:yViAAvXA
立教工作員の場合立教という学校がじつは本物のキリスト教学校ではないという点をつかれると異様にまっかになって青学パッシングをする特徴がある。
688エリート街道さん:2006/08/19(土) 19:26:11 ID:BesEdH8L
明治は一切偏差値工作してないからなぁ。

偏差値が1〜2程度高いことを手掛かりに進学したところ、実態を知って愕然とする気持は理解できるよ。
だけどな、大学名は関係ないさ。本人の実力次第だよ。

明大生より
689エリート街道さん:2006/08/19(土) 19:28:59 ID:yViAAvXA
明治ほど裏表のない大学はないよ
690エリート街道さん:2006/08/19(土) 20:16:57 ID:KvDThz4W
最近立教が叩かれる様になったな。以前は無視されてたのに。
叩かれるくらい存在感を増してきたとプラスに考えるほうがいいのか?
それとも変態工作員が暴れるから叩かれ始めたのか?
691エリート街道さん:2006/08/19(土) 20:25:20 ID:WOiNLsRT
立教大学のキリスト教変遷史

(明治時代)
宗教教育廃止の訓令に対し上級学校進学の特典を維持するためにキリスト教主義をあっさり放棄(キリスト教諸学校による文部省への交渉にさえ不参加)
(大正時代)
大学令の改正に伴い大学昇格の条件としてキリスト教主義を放棄
(昭和戦時中)
戦時中キリスト教への弾圧のためとうとう学校定款からもキリスト教主義を削除
チャペルは陸軍のために酒場へと改装され拓殖や国士舘と並ぶ国粋主義学校として軍の飼い犬学校と呼ばれる。
(戦後)
元キリスト教学校にもかかわらず全学校最多の18人の公職追放者を出し学校は崩壊状態。
当時GHQにいてかつて立教で教鞭をとっていた(戦時中立教を追放された)ポールラッシュ氏のお情けによってGHQ主導で学校再建が図られ
戦後はまた学校定款にキリスト教主義の言葉を差し込んだ。
130年間の学校の歴史の中で正式にキリスト教主義であったのは戦前ではわずか15年ほどでほとんどは戦後の歴史しかない学校である。
692エリート街道さん:2006/08/19(土) 20:28:50 ID:gufRFchJ
実際には立教はそんなに難易度高くないよ。
いまならMARCHで一番は明治か青学かな。
693エリート街道さん:2006/08/19(土) 20:41:34 ID:yViAAvXA
立教は池袋ならまだしも新座4年間は目も当てられないほど悲惨
694エリート街道さん:2006/08/19(土) 21:03:55 ID:puqyEVN2
うそで塗り固めたエセミッション系大学、立教。
695エリート街道さん:2006/08/19(土) 21:42:11 ID:puqyEVN2
うわ〜、、、こりゃヒドい。
これがインチキ法政大学の序列です。
すべての学部でビリ独り占め。
もう、MARCHから追放しましょう。

マーチ学部.序列(文系33学部・理系7学部) 代ゼミ偏差値2007 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>           <マーチ中位>           <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.7    12位 明治 経営学部 59.5    23位 法政 国文学部 57.4
2位 立教 法学部  62.2    13位 明治 情報コミュ59.5    24位 法政 経営学部 57.4
3位 立教 社会学部 60.9    14位 法政 法学部  59.2    25位 青学 経営学部 57.2
4位 立教 経営学部 60.8    15位 立教 観光学部 59.2    26位 法政 社会学部 57.1
5位 中央 総政学部 60.6    16位 明治 文学部  59.1    27位 法政 福祉学部 57.1
6位 明治 政経学部 60.4    17位 中央 文学部  59.0    28位 青学 経済学部 56.9
7位 青学 国政学部 60.4    18位 青学 文学部  59.0    29位 法政 経済学部 56.7
8位 明治 法学部  60.2    19位 明治 商学部  59.0    30位 立教 コミュ福祉56.4
9位 立教 経済学部 60.2    20位 立教 現代心理 58.8    31位 法政 文学部  56.2
10位青学 法学部  60.2    21位 中央 商学部  58.4    32位 法政 人間環境 55.5
11位立教 文学部  60.0    22位 中央 経済学部 57.5    33位 法政 キャリデザ55.1

1位 明治 農学部  56.8    4位 青学 理工学部 54.6    6位 法政 工学部  52.4
2位 立教 理学部  56.8    5位 中央 理工学部 54.4    7位 法政 情報学部 52.0
3位 明治 理工学部 56.6
696エリート街道さん:2006/08/19(土) 21:43:31 ID:qGeFycT3
東西の負け組私大

中央
法政
立命
697エリート街道さん:2006/08/19(土) 21:50:52 ID:zCW+ifM/
MARCH行くなら立地環境設備が整った東京4大(学習院成蹊成城武蔵)いく。
698エリート街道さん:2006/08/19(土) 22:05:32 ID:KvDThz4W
叩くなら立教じゃなくて変体立教工作員を叩けよ。
699エリート街道さん:2006/08/19(土) 22:15:16 ID:69+awXGA
>>698

お前が変態立教工作員とはね。
700エリート街道さん:2006/08/19(土) 22:49:34 ID:KvDThz4W
変態が変態を叩け!なんていうわけ無いだろw
ちなみに変態は立教を叩いているスレを逐一サイバー警察へ
通報している異常な男だから忠告したまでのこと。お好きにどうぞ。
701エリート街道さん:2006/08/19(土) 23:34:35 ID:7/DaYilg
>>700

変態立教君、必死杉。
702エリート街道さん:2006/08/19(土) 23:44:08 ID:g5v/mmba
明治は法政と争っとけwwww
703エリート街道さん:2006/08/19(土) 23:55:27 ID:SdTYq0np
変態立教工作員も有名になったね。
自称灯台と並ぶ学歴板悪の枢軸の一員だからな。
704エリート街道さん:2006/08/20(日) 00:02:58 ID:EBEzXC2m
立教ごときが法政様に勝てるわけが無い。
705エリート街道さん:2006/08/20(日) 00:10:51 ID:HeQKg0Fs
法政のほうがタフな感じするしな。
明治や中央に叩かれてもしぶとく食いついてきてる。
一方の立教はぼっちゃんじょうちゃん大学で自分じゃ何もできなそう。
706エリート街道さん:2006/08/20(日) 00:12:34 ID:8csiR6k3
法政は中央や青学なんぞ眼中になし。
六大学以外は視野に無い。
707エリート街道さん:2006/08/20(日) 00:13:24 ID:4WjGsj5K
>>705
たしかに、中央・法政はタフだよなww

プレジデント7.31 特別増大号
■「役員の出現率全上場企業データ(95年〜05年)」

■「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

「同大・立大躍進、明大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」
708エリート街道さん:2006/08/20(日) 00:14:10 ID:8csiR6k3
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。



709エリート街道さん:2006/08/20(日) 00:19:00 ID:qXTWVJUS
>>708
中央・法政・青学って、経済・経営系が立教の福祉系と同クラスってことwww
710エリート街道さん:2006/08/20(日) 00:21:32 ID:SGaTCeiy
>>709
そんなものじゃね。マーチって一括りにしてるが、差は大きい。
711エリート街道さん:2006/08/20(日) 00:27:39 ID:HeQKg0Fs
中央はクソ田舎大学。
おまえらは都会に出てくるな!
712エリート街道さん:2006/08/20(日) 00:50:55 ID:KmlWbJYZ
つうか明治や中央や立教は一般的に法政を叩かない。
叩く意味が無いから。叩いているのは成蹊や日大といった連中だろ。
713エリート街道さん:2006/08/20(日) 00:53:22 ID:fpyl/bpC
日大や成蹊成城が勝負できるのは法政くらいだからね。
714エリート街道さん:2006/08/20(日) 01:00:52 ID:gNOq4Go0
COEに採択された法政>>>>>COE一次選考さえも相手にされなかった立教

立教は大学というにはお粗末な存在だが池袋キャンパスは小市民たちの遊び場としてはちょうどいい
715エリート街道さん:2006/08/20(日) 01:02:46 ID:uB4TiXgs
>>714
と、科研費でも最下位の明治が言ってますwww
716エリート街道さん:2006/08/20(日) 01:04:48 ID:XtOPrhrU
法政は立教さまに粘着しないでね。
レベルが違いすぎるの分かるでしょ。
オタクが勝負できるのは中央・日大くらいなんですよ。
分かったら、早くお逝きなさい。
717エリート街道さん:2006/08/20(日) 01:06:24 ID:B4Mdj+KV
最近、立教は明治から法政にターゲットを変えてきてるみたいだな。
立教と法政は役に立つ大学でブービ&最下位だから案外良い勝負かも試練。
718エリート街道さん:2006/08/20(日) 01:06:29 ID:f1f37onq
変態立教工作員の工作傾向

VS明治スレ(同志社VS明治、法政VS明治スレなど)を立て、同志社や中央、法政を
矢面に立たせて盾として利用し、立教は無傷のまま明治を叩くという変態立教工作員の
常套手段。なぜ中央法政明治青学叩きスレが乱立する中立教叩きスレが一つも無いのか?
変態が裏でマーチの輪を乱して意図的に争わせ、無傷のまま漁夫の利を得ようとする算段だからだ。
719エリート街道さん:2006/08/20(日) 01:07:24 ID:Eh8rc5aV
>>709
これって、理科・薬と慶応・看護が同クラスになるってのと同じじゃ内科。
720エリート街道さん:2006/08/20(日) 01:17:25 ID:/3wEEMtF
>>718
何だよ、その 「マーチの輪」 ってのは。

よく、そういうアホなことを大真面目で書けるな。オツムの程度が知れるぞ。

721エリート街道さん:2006/08/20(日) 01:20:54 ID:/B2wh6Q8
お前変態立教工作員を知らないの?
722エリート街道さん:2006/08/20(日) 01:26:35 ID:gNOq4Go0
立教から池袋という二流の立地とレンガの校舎を引いたら桜美林になる
723エリート街道さん:2006/08/20(日) 08:48:07 ID:ogdzIZLh
      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

                   (C) rakkyou University
                   基地外立教工作員tm
724エリート街道さん:2006/08/20(日) 08:52:53 ID:8csiR6k3

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園


725エリート街道さん:2006/08/20(日) 09:54:52 ID:gNOq4Go0
立教大学のキリスト教変遷史

(明治時代)
宗教教育廃止の訓令に対し上級学校進学の特典を維持するためにキリスト教主義をあっさり放棄(キリスト教諸学校による文部省への交渉にさえ不参加)
(大正時代)
大学令の改正に伴い大学昇格の条件としてキリスト教主義を放棄
(昭和戦時中)
戦時中キリスト教への弾圧のためとうとう学校定款からもキリスト教主義を削除
チャペルは陸軍のために酒場へと改装され拓殖や国士舘と並ぶ国粋主義学校として軍の飼い犬学校と呼ばれる。
(戦後)
元キリスト教学校にもかかわらず全学校最多の18人の公職追放者を出し学校は崩壊状態。
当時GHQにいてかつて立教で教鞭をとっていた(戦時中立教を追放された)ポールラッシュ氏のお情けによってGHQ主導で学校再建が図られ
戦後はまた学校定款にキリスト教主義の言葉を差し込んだ。
130年間の学校の歴史の中で正式にキリスト教主義であったのは戦前ではわずか15年ほどでほとんどは戦後の歴史しかない学校である。
726エリート街道さん:2006/08/20(日) 18:17:28 ID:O4PTDNY8
「東京六大学の一角なんだから」...この表現て法政関係者しか使わない。
明治も立教もいわない。

「東京六大学の一角をなすが五指に入らぬ法政大学」という格言なら聞いたことある。
727エリート街道さん:2006/08/20(日) 18:26:43 ID:JJZsnGag

京 都 法 政 大 学 ( 笑 )

728エリート街道さん:2006/08/20(日) 18:32:45 ID:MLg6izjo
去年まで早稲田早稲田と言っていた受験生は5コも6コも早稲田を受ける。
にも関わらず結局一学部も受からずマーチに入学。
いつの間にか早稲田を和田と呼ぶ様になり、しまいには「どうせ社学は受かっても蹴ってた」と、意味のわからないことを発し社学コンプのマーチ工作員となる。
あのね、社学(早稲田)は君達コンプの手の届かない所にあるんだよ。
怖いかもしれないけどちゃんとその現実を受け止めようね。
729エリート街道さん:2006/08/20(日) 18:55:20 ID:eC2FX5Fa
ふつうにMARCは法政なんて眼中ないよ。
悲しいかも知れんがそれが現実だって。
法政が生き生きできるのは、成蹊成城やニッコマレベルとの競り合いがいいとこ。
それ以上になると目も当てられんほどボコボコにされちゃうからね。
730エリート街道さん:2006/08/20(日) 19:05:45 ID:GybC33lN
>>713
日大なんて問題にならん。明学の間違いだろ。
731エリート街道さん:2006/08/20(日) 19:10:10 ID:eC2FX5Fa
立教工作員やり過ぎ。
あらゆる学歴板にコピペしまくる。
ほんとにインチキうんこ大学だな。
これ以上、法政に粘着するな!!
732エリート街道さん:2006/08/20(日) 19:19:40 ID:xOvwnXqH
配属将校の無礼な質問
「天皇陛下とキリストとどちらが偉いか?」
に耐えに耐えた東北学院や明治学院に比べて
早々と困難から逃げ安易な道を選んだ陸橋。
誰だって軽蔑するだろこんな無節操な学校。
733エリート街道さん:2006/08/20(日) 22:35:56 ID:Brs5jIwe
>>732
キリスト教について何も知らないからそんなことが書けるんだよ、低脳君。
エロ本ばかり読んでないで聖書でも読んでみたらどうだい?
734エリート街道さん:2006/08/20(日) 23:03:23 ID:gNOq4Go0
立教なんかが恥知らずにキリスト教主義だってほざくんなら日本中の学校がキリスト教主義を名乗れるなw
チャペルさえもない獨協についてミルクの掲示板で獨協がミッションスクールなどとわけのわからんことをほざく馬鹿がいるが
ミッションスクールだと社会に思われれば見栄えが良くなるんじゃないかという愚かな発想からだろうが
立教の恥さらしなミッションスクール面もこれと似たり寄ったりだ。
735エリート街道さん:2006/08/20(日) 23:07:38 ID:8bxWqTuU
六 大 学 法 政
最 強 の 大 学 群
736エリート街道さん:2006/08/20(日) 23:21:38 ID:Xm4S4Mtl
>>732
>>734

お前ら・・・変態立教工作員を敵に回して無傷で居られると思うのか!?
「学習院を潰す!」とまで言う工作員だぞ、相手は?悪いことは言わん、降伏汁。
737エリート街道さん:2006/08/21(月) 12:25:55 ID:GrGrkrFs
明治のHP見たんだけど物凄い偏差値操作だな
ある意味慶応以上

一般入試(2教科)、一般入試(調査書方式)、内部、全学部統一入試、地方入試、
帰国生特別入試、スポーツ特別入試、スポーツAO入試←どう違うんだよww
AO入試←また登場かw、アクティブ入試(エクセレントタイプ←なんだよそれw)、
アクティブ入試(エフォートタイプ←英検2級か簿記2級が合格条件ww、他にも
<学内外の特定分野(スポーツ分野は除く)に優れた能力を発揮し顕著な業績をあげ、なおかつそれを客観的に証する書類・作品(複写可)等を提出可能な者>
なんてのもあってこれが山下入試www)、自己推薦特別入試、地域農業振興特別入学試験(AO方式)

さらに、、、、
明治の入学手続締切日は早稲田の合格発表後(こんな自殺行為は他の私大には見られない)。
早稲田本命生によって牽引されていた明治の偏差値は全部嘘

明治はパン職強いが肝心の男がほとんど就職できていないため就職者数は法政未満(学生数は明治のほうが5000人多い)で、
ゆえに就職率はどの雑誌でも例外なく毎回マーチ関関同立最下位
OBに著名な企業トップも皆無(ワタミwくらいだがしょせん水商売)で、上場企業の50歳未満若手役員数では駒澤に負けた(駒澤5>明治ランク外)
他の有名大学は軒並み上昇してる中でまさかの激減、しかもマンモスだからねこれでも一応w
資格試験も日大に完敗の司法試験合格率や、毎年恒例の国家公務員I種試験採用ゼロなどぶざまにもほどがある

こんな評価損の大学に一般3教科で入るのって馬鹿馬鹿しくないか?
周りはみんなそんなことしてないし第一高セし差別されて人生終了かも知れない
738エリート街道さん:2006/08/21(月) 18:59:38 ID:B9H2MebR
>>737

キター!!
基地外法政のコピペ大量生産。
他スレでもコピペしまくり荒らしまくり。
もう手が付けられません!!!
739エリート街道さん:2006/08/21(月) 19:11:46 ID:kS8TfO7Q
国立大学VSゴキブリ私大 W合格者の選択(週刊朝日より)
筑波・第一学群6対2早稲田・第一文  金沢・法15対0関西・法
筑波・第3学群13対8早稲田・理工  金沢・工76対1立命館・理工
宇都宮・農7対1明治・農       山梨・工6対0法政・工
埼玉・経済5対2明治・政経      信州・工8対0法政・工
埼玉・工23対3法政・工       静岡・人文2対0法政・法
埼玉・工25対0中央・理工      静岡・工4対1中央・理工
千葉・法経21対2明治・政経     静岡・工13対0法政・工
千葉・法経5対3中央・法       名古屋工業16対1東京理科・理工
千葉・工54対1明治・理工      滋賀・経済13対0関西・経済
電気通信70対2明治・理工      滋賀・経済13対4立命館・経済
東京外国語16対6慶応・文      奈良教育2対0関西・文
東京学芸8対7早稲田・教育      愛媛・工17対6関西・工
740エリート街道さん:2006/08/21(月) 22:35:57 ID:eAlorgi1
【SS】:早稲田=慶應義塾      
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科>明治=同志社>津田塾=立教>学習院
【A2】:立命館>青学≧中央=関西学院>法政>関西>南山=成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西

741エリート街道さん:2006/08/22(火) 20:35:53 ID:R9T5va0B
東西の負け組私大

中央
法政
立命
742エリート街道さん:2006/08/23(水) 00:18:48 ID:tSv2bVbW
一般入試で受験生が集まらずセンター入試で一般入試をはるかに上回る大量の合格者
それでも志願者は集まらず去年は地方入試に踏み切ったが不発
とうとう経済学部で2日間好きな日選択入試なるものを来年実施するまでに追い込まれたマーチ底辺中央大学の運命はこれいかに
743エリート街道さん:2006/08/23(水) 02:00:00 ID:Qh6zdlF4
確か中央って定員半分の立教と志願者大差ないんだろ?
744エリート街道さん:2006/08/23(水) 20:12:41 ID:PTBkDRrg

こりゃ、明大コンプにもなるわな〜

法政の人って、みんな明治落ちなんだね。恨み骨髄になるわなwww

■W合格者の入学選択率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治(法)97.9% >>>>>>法政(法)2.1%
明治(政治経済)100%>>>>>>>法政(経済)0%www ←誰も行かねーwww
明治(経営)92.9%>>>>>>>法政(経営)7.1%
明治(理工)94.4%>>>>>>>>>> 法政(工)5.6%

745エリート街道さん:2006/08/24(木) 08:55:09 ID:I0/5B3iT
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(決定版)宗教系、二部学部は除く
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0
54〜國學院54.30
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60
50〜東洋大50.71 立正大50.14
49〜東海大49.80 亜細亜49.80
48〜帝京大48.66
47〜国士舘47.00
46〜大東大46.85
746エリート街道さん:2006/08/24(木) 22:17:42 ID:1ehMDi85
AERA 民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
(男女比がほとんど変わらない経済系で比較)

【28%】 東大経済28.1  
【23%】 慶応経済23.4
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【15%】 学習院経済15.5
【13%】 立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
================日東駒専レベルの壁================
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 近畿商経2.3 日大経済2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 中京1.0



747エリート街道さん:2006/08/24(木) 22:38:39 ID:P0j7HQ1J
【SS】:早稲田=慶應義塾      
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科>明治=同志社>津田塾=立教>学習院
【A2】:立命館>青学≧中央=関西学院>法政>関西>南山=成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西


748エリート街道さん:2006/08/25(金) 01:26:27 ID:qLhUx+gW
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>●明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治轢死

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★国家公務員T種過去3年間採用★★★ ○法政2人>>>明治1人(環境省w)
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退さようなら

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
異論はないと思われる
やるな、さすがは法政。明治など簡単に撃破か。なに?朝飯前だと?そうだな
749エリート街道さん:2006/08/25(金) 01:44:46 ID:/yj2AB7W
六 大 学 法 政
最 強 の 大 学 群

法政>立教=青学>成蹊
750エリート街道さん:2006/08/25(金) 01:55:00 ID:qLhUx+gW
明治のHP見たんだけど物凄い偏差値操作だな
ある意味慶応以上

一般入試(2教科)、一般入試(調査書方式)、内部、全学部統一入試、地方入試、
帰国生特別入試、スポーツ特別入試、スポーツAO入試←どう違うんだよww
AO入試←また登場かw、アクティブ入試(エクセレントタイプ←なんだよそれw)、
アクティブ入試(エフォートタイプ←英検2級か簿記2級が合格条件ww、他にも
<学内外の特定分野(スポーツ分野は除く)に優れた能力を発揮し顕著な業績をあげ、なおかつそれを客観的に証する書類・作品(複写可)等を提出可能な者>
なんてのもあってこれが山下入試www)、自己推薦特別入試、地域農業振興特別入学試験(AO方式)

さらに、、、、
明治の入学手続締切日は早稲田の合格発表後(こんな自殺行為は他の私大には見られない)。
早稲田本命生によって牽引されていた明治の偏差値は全部嘘

明治はパン職強いが肝心の男がほとんど就職できていないため就職者数は法政未満(学生数は明治のほうが5000人多い)で、
ゆえに就職率はどの雑誌でも例外なく毎回マーチ関関同立最下位
OBに著名な企業トップも皆無(ワタミwくらいだがしょせん水商売)で、上場企業の50歳未満若手役員数では駒澤に負けた(駒澤5>明治ランク外)
他の有名大学は軒並み上昇してる中でまさかの激減、しかもマンモスだからねこれでも一応w
資格試験も日大に完敗の司法試験合格率や、毎年恒例の国家公務員I種試験採用ゼロなどぶざまにもほどがある

こんな評価損の大学に一般3教科で入るのって馬鹿馬鹿しくないか?
周りはみんなそんなことしてないし第一高セし差別されて人生終了かも知れない

751エリート街道さん:2006/08/25(金) 02:01:18 ID:/yj2AB7W
就職実績 サンデー毎日 7/16号

★バランス良く多くの業種に実績を上げている大学
早稲田、慶応、明治、同志社、立命館

★金融・保険に偏っている大学
関西学院、立教

★どちらでも無い大学
青学、法政、中央、関西大
752エリート街道さん:2006/08/25(金) 02:02:06 ID:/yj2AB7W
県知事
法政1>>立教0

NHK 
法政7>>立教3

TBS
法政2>>立教0

キヤノン
法政16>>立教3

さすが、法政
753エリート街道さん:2006/08/25(金) 03:21:53 ID:qLhUx+gW
明治のHP見たんだけど物凄い偏差値操作だな
ある意味慶応以上

一般入試(2教科)、一般入試(調査書方式)、内部、全学部統一入試、地方入試、
帰国生特別入試、スポーツ特別入試、スポーツAO入試←どう違うんだよww
AO入試←また登場かw、アクティブ入試(エクセレントタイプ←なんだよそれw)、
アクティブ入試(エフォートタイプ←英検2級か簿記2級が合格条件ww、他にも
<学内外の特定分野(スポーツ分野は除く)に優れた能力を発揮し顕著な業績をあげ、なおかつそれを客観的に証する書類・作品(複写可)等を提出可能な者>
なんてのもあってこれが山下入試www)、自己推薦特別入試、地域農業振興特別入学試験(AO方式)

さらに、、、、
明治の入学手続締切日は早稲田の合格発表後(こんな自殺行為は他の私大には見られない)。
早稲田本命生によって牽引されていた明治の偏差値は全部嘘

明治はパン職強いが肝心の男がほとんど就職できていないため就職者数は法政未満(学生数は明治のほうが5000人多い)で、
ゆえに就職率はどの雑誌でも例外なく毎回マーチ関関同立最下位
OBに著名な企業トップも皆無(ワタミwくらいだがしょせん水商売)で、上場企業の50歳未満若手役員数では駒澤に負けた(駒澤5>明治ランク外)
他の有名大学は軒並み上昇してる中でまさかの激減、しかもマンモスだからねこれでも一応w
資格試験も日大に完敗の司法試験合格率や、毎年恒例の国家公務員I種試験採用ゼロなどぶざまにもほどがある

こんな評価損の大学に一般3教科で入るのって馬鹿馬鹿しくないか?
周りはみんなそんなことしてないし第一高セし差別されて人生終了かも知れない
754エリート街道さん:2006/08/25(金) 07:10:19 ID:/yj2AB7W
東京海上火災保険 管理職:支店長以上(日経ビジネス)

@慶応大152
A東京大113
B一橋大 93
C早稲田 84
D京都大 50
E神戸大 39
F明治大 27
G東北大 21
H成蹊大 20
I九州大 17

以上ベスト10

755エリート街道さん:2006/08/25(金) 12:05:53 ID:N006UcEc
法政は負け組。
756エリート街道さん:2006/08/25(金) 12:21:23 ID:mo6FsV2t

   
               明治の諸君

    
       君達は本当に駒沢との間に有意差があると信じてるのか?
       勘違いしてはならない。実力差はまず無いと思いなさい。
       
       言っておくが、上場企業50歳未満若手役員数や司法試験
       合格率ではもはや駒澤の方が上だ。
757エリート街道さん:2006/08/25(金) 17:01:06 ID:76rnfe2A
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54〜國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.14
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 亜細亜49.80 大妻女49.80
48〜帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
758エリート街道さん:2006/08/25(金) 19:48:23 ID:X5o178p1
法政が逆立ちしても立教には一生勝てないぞ。
そんなことも分からん法政を見てるとイタイ。
759エリート街道さん:2006/08/25(金) 20:21:28 ID:X5o178p1
法政なんて普通にMARCH、六大学で慢性的に最下位。
常に上位大学に強いコンプを抱いている。
自分の立ち位置も分からずに、立教とか明治にケンカ売って
ボコボコに返り討ちされている。
本当にかわいそうな大学なんです。
760エリート街道さん:2006/08/25(金) 20:23:14 ID:IwJ9W8sc
「東京六大学の一角なんだから」...この表現て法政関係者しか使わない。
明治も立教もいわない。

「東京六大学の一角をなすが五指に入らぬ法政大学」という格言なら聞いたことある。
761エリート街道さん:2006/08/25(金) 21:49:11 ID:5mU4QwbG
お前の脳内限定でな。明治も立教も六大学だって普通に言うよ。
762エリート街道さん:2006/08/25(金) 22:15:44 ID:A5MYpPwd

こりゃ、明大コンプにもなるのも仕方ないよな〜www
明治と法政の両方合格したら、みんな明治を選びます。
ってことは法政は、全員明治落ちですw 恨み骨髄にもなるわなwww

■W合格者の入学選択率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治(法)97.9% >>>>>>法政(法)2.1%
明治(政治経済)100%>>>>>>>法政(経済)0%www ←誰も行かねーwww
明治(経営)92.9%>>>>>>>法政(経営)7.1%
明治(理工)94.4%>>>>>>>>>> 法政(工)5.6%

763エリート街道さん:2006/08/25(金) 22:38:33 ID:5g43BqW+
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54〜國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.14
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 亜細亜49.80 大妻女49.80
48〜帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
764エリート街道さん:2006/08/26(土) 08:04:35 ID:XwG2Hz4O
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html <代ゼミ>総合 確定
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
16成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
17西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
18成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大

765エリート街道さん:2006/08/26(土) 08:08:27 ID:UjSR42vt
驚愕!!法政大学偏差値48という事実!!!

文Aフレ 日本文-フレB 48 (偏差値)←ミラクル馬鹿wwww

http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/univ/detail.html?pref=13&cpref=13&stype=ken&opt1=2&opt2=1&scd=SC000528&n=7&camp=1

48ってやばすぎだろ、しかも文系でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大東亜帝国法と呼ばれる日も近い!!!!!!!!!!!
766エリート街道さん:2006/08/26(土) 08:24:56 ID:b8ZiwpC3
法政の人って、どうして大学名を隠したがるんですか?

法政の人って、どうして大学名を恥ずかしそうに言うんですか?

法政の人って、どうして急に開き直るんですか?
767エリート街道さん:2006/08/26(土) 08:26:47 ID:XwG2Hz4O
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%
B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%
F中央大12.63%        F中央大23.7%
G法政大10.29%        G法政大19.4%

※早稲田、慶応、上智、マーチを抜粋
768エリート街道さん:2006/08/26(土) 09:58:10 ID:gxg5LDlh
■主要260社就職率(東洋経済)

慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%

学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%

津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%

武蔵大14.8%
明学大14.3%

日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
769エリート街道さん:2006/08/26(土) 09:59:59 ID:XwG2Hz4O
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園


770エリート街道さん:2006/08/26(土) 12:34:06 ID:uIhzqbDv
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


世田谷は犯罪大国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
771エリート街道さん:2006/08/26(土) 12:38:56 ID:dLDE4kbB
>>770
そういえば世田谷区といえば性同一性障害のオカマちゃんが区議会議員にいたな
772エリート街道さん:2006/08/26(土) 13:04:43 ID:wJt0C7hk
東西の負け組私大

中央
法政
立命
773エリート街道さん:2006/08/26(土) 16:58:41 ID:XwG2Hz4O
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%

B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%

F中央大12.63%        F中央大23.7%
G法政大10.29%        G法政大19.4%

※早稲田、慶応、上智、マーチを抜粋


774エリート街道さん:2006/08/26(土) 17:06:54 ID:1M0nDXG3
最近じゃあ中央は成蹊に同じ学部でも倍率2倍近く離されてる。
中央は成蹊と入れ替わったほうがいいんじゃないの?
マーチの価値を下げるだけだもん。中央で倍率5倍なんて
稀だもんな。推薦半分の法学部ぐらいかな?
775エリート街道さん:2006/08/26(土) 17:14:53 ID:b2PlD23y
>>764
又出たなwwwww

学部数操作の明治御用達熱偏差値表がwwwwwwwwww
776エリート街道さん:2006/08/26(土) 17:20:14 ID:XrbymqRD
明治駒沢偏差値表
777エリート街道さん:2006/08/26(土) 21:16:58 ID:P/LOSKBQ

法政大学偏差値48という事実!!!

文Aフレ 日本文-フレB 48 (偏差値)←ミラクル馬鹿wwww

http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/univ/detail.html?pref=13&cpref=13&stype=ken&opt1=2&opt2=1&scd=SC000528&n=7&camp=1

48ってやばすぎだろ、しかも文系でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大亜法帝国と呼ばれる日も近い!!!!!!!!!!!
778エリート街道さん:2006/08/26(土) 21:28:56 ID:wWBwMHoS
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学
779エリート街道さん:2006/08/27(日) 06:55:32 ID:TEafmlln
就職力上位っつったって、一般職ばかりでは無意味な気もするけど。

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf

>国家U種 2006年 2005年
>日本 72 56
>東洋 20 18
>駒澤 非公開
>専修 56 54
>成蹊 24

>司法試験択一 2006
>日本 38
>東洋 2
>駒澤 7
>専修 26
>成城 11
>成蹊 6
780エリート街道さん:2006/08/27(日) 13:59:30 ID:Zm+X5lf0
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園


781エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:06:04 ID:XlsPulFa
代ゼミ難易度 文系主要学部

 法     南山 = 明治 60

 外国・文  南山 60・59  ≧  明治 59

明治は南山と全く同クラス(やや南山優位)。
中京地区なら、南山>明治はほぼ確定でしょう。

大学淘汰の時代を向かえ、都市部マンモス大の一部は苦戦している一面が。
782エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:07:48 ID:O6tX++TR
不確かな情報だが2008年だかに明大明治高校が府中の奥地に移転するわけだがその跡地(といってもかなり狭いが)
を中央大学が買収交渉を行っているとか。
何でも駿河台時代に中央が明治に明治側にあった敷地を売ってやったことがあってその義理で明治がかなり強引に中央に迫られているとか。
中央としては御茶ノ水に駿河台記念館があるからこれと組み合わせて市ヶ谷にある専門職大学院を持ってくれば
文部科学省にクレームつけられている教員の移動問題もかなり解決できるんだろう。
まあ嘘か本当か分からん話だけどね。
783エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:09:23 ID:Zm+X5lf0
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。
784エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:09:59 ID:XlsPulFa
ゼミ難易度 文系主要学部

 法     中央64  >>>>  南山=明治 60

 外国・文  南山 60・59  ≧  明治 59

明治は南山と全く同クラス(やや南山優位)。
中京地区なら、南山>明治はほぼ確定でしょう。

大学淘汰の時代を向かえ、都市部マンモス大の一部は苦戦している一面が。
785エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:13:19 ID:Zm+X5lf0
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 ★南山経済 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。
南山経済58>中央経済57=法政経済57  南山はマーチ下位には勝ってるな


786エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:18:31 ID:XlsPulFa
代ゼミ難易度 文系主要学部

 法     中央64  >>>>  南山=明治 60

 外国・文  南山 60・59  ≧  明治 59

明治は南山と全く同クラス(やや南山優位)。
中京地区なら、南山>明治はほぼ確定でしょう。

大学淘汰の時代を向かえ、都市部マンモス大の一部は苦戦している一面が。

特に 法学部偏差値 は、 文系最難関 であり、その大学のレベルを如実に示している といえよう。
787エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:22:37 ID:Zm+X5lf0
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 ★南山経済 法政経営、中央商★
57 法政経済、中央経済★、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

南山経済=中央商>中央経済   
788エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:23:39 ID:XlsPulFa
代ゼミ難易度 文系主要学部

 法     中央64  >>>>  南山=明治 60

 外国・文  南山 60・59  ≧  明治 59

明治は南山と全く同クラス(やや南山優位)。
中京地区なら、南山>明治はほぼ確定でしょう。

大学淘汰の時代を向かえ、都市部マンモス大の一部は苦戦している一面が。
特に法学部偏差値は、文系最難関であり、その大学のレベルを如実に示しているといえよう。
789エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:24:11 ID:Zm+X5lf0
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学★‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学★‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

15位南山>>>>中央20位
790エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:26:48 ID:XlsPulFa
司法界に絶対の存在を築き、経団連会長を擁する中央。

代ゼミ難易度 文系主要学部

 法     中央64  >>>>  南山=明治 60

 外国・文  南山 60・59  ≧  明治 59

791エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:27:43 ID:Zm+X5lf0
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 ★南山経済 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。
南山経済58>中央経済57=法政経済57  南山はマーチ下位には勝ってるな


792エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:28:59 ID:Zm+X5lf0
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%

B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%

F中央大12.63%        F中央大23.7%
G法政大10.29%        G法政大19.4%

※早稲田、慶応、上智、マーチを抜粋

793エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:29:29 ID:XlsPulFa
司法界に絶対の存在を築き、経団連会長を擁する中央。
突出した分野をもつ名門大学 中央

代ゼミ難易度 文系主要学部

 法     中央64  >>>>  南山=明治 60

 外国・文  南山 60・59  ≧  中央=明治 59


794エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:35:33 ID:Zm+X5lf0
東進ハイスクール 合格者談

慶応
早稲田
上智 理科大
明治 立教
学習院
青学 中央
法政

優先順位としてはこの様だね。


795エリート街道さん:2006/08/27(日) 17:14:24 ID:fl1CiEVp
【祝】法政 マーチ最下位脱出・・・最下位は中央へ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1149671818/

中央の本命率と就職力は
マーチ最下位であると同時に
法中成最下位。
796エリート街道さん:2006/08/27(日) 17:16:10 ID:EjKXgZcK
平成17年度 固定資産税路線価
http://www.chikamap.jp/Search.aspx?PREF=13&MODE=1&DATE=1&ENTRY=FFFFFFF

学習院大-目白キャンパス(北側)    443,000円/u
立教大学-池袋キャンパス(北側)    485,000円/u
立教大学-新座キャンパス(東側)    190,000円/u
中央大学-多摩キャンパス(東側)    127,000円/u
中央大学-後楽園キャンパス(北側)   585,000円/u
中央大学-市ヶ谷キャンパス(南側) 1,020,000円/u
法政大学-市ヶ谷キャンパス(北西)   790,000円/u
法政大学-小金井キャンパス(西側)   230,000円/u
法政大学-多摩キャンパス(南側)     61,700円/u
明治大学-駿河台キャンパス(東側) 2,460,000円/u
明治大学-和泉キャンパス(南側)    356,000円/u
明治大学-生田キャンパス(東側)    150,000円/u
青山学院-青山キャンパス(北西)  2,530,000円/u
青山学院-相模原キャンパス(北西)   119,190円/u
797エリート街道さん:2006/08/27(日) 17:57:31 ID:Zm+X5lf0
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 ★南山経済 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。
南山経済58>中央経済57=法政経済57  南山はマーチ下位には勝ってるな


798エリート街道さん:2006/08/27(日) 18:41:23 ID:UPHggnJJ
代ゼミ 合否状況
tp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

東洋 文A 偏差値51.9〜50.0 合格40 不合格74 合格率35.0%   
駒澤 文T 偏差値51.9〜50.0 合格59 不合格74 合格率44.3%
専修 文前A偏差値51.9〜50.0 合格37 不合格49 合格率43.0% 

明治学院 文 偏差値51.9〜50.0 合格36 不合格31 合格率53.7%w

799エリート街道さん:2006/08/27(日) 20:01:10 ID:EjKXgZcK
平成17年度 固定資産税路線価
http://www.chikamap.jp/Search.aspx?PREF=13&MODE=1&DATE=1&ENTRY=FFFFFFF

早稲田大.西早稲田キャンパス  52.9万円/u
      戸山キャンパス     55.4万円/u
      大久保キャンパス   88.0万円/u
      東伏見グラウンド    24.5万円/u
慶応義塾.三田キャンパス    119.0万円/u
      日吉キャンパス     25.6万円/u
      矢上キャンパス     18.0万円/u
上智大学.四谷キャンパス    325.0万円/u
      上石神井キャンパス  25.1万円/u
立教大学.池袋キャンパス     48.5万円/u
      新座キャンパス     19.0万円/u
中央大学.多摩キャンパス     12.7万円/u
      後楽園キャンパス   58.5万円/u
      市ヶ谷キャンパス   102.0万円/u
明治大学.駿河台キャンパス  246.0万円/u
      和泉キャンパス     35.6万円/u
      生田キャンパス     15.0万円/u
      八幡山グラウンド    30.3万円/u
      府中グラウンド     18.1万円/u
学習院大.目白キャンパス     44.3万円/u
法政大学.市ヶ谷キャンパス    79.0万円/u
      小金井キャンパス   23.0万円/u
      多摩キャンパス      6.1万円/u
青山学院.青山キャンパス    253.0万円/u
      相模原キャンパス   11.9万円/u
      緑ヶ丘グラウンド    10.7万円/u
      町田グラウンド      8.4万円/u
800エリート街道さん:2006/08/27(日) 22:22:19 ID:W/4yZLVd
代ゼミ難易度 文系主要学部

 法     中央64  >>>>  南山=明治 60

 外国・文  南山 60・59  ≧  明治 59

明治は南山と全く同クラス(やや南山優位)。
中京地区なら、南山>明治はほぼ確定でしょう。

大学淘汰の時代を向かえ、都市部マンモス大の一部は苦戦している一面が。
特に法学部偏差値は、文系最難関であり、その大学のレベルを如実に示しているといえよう。
801エリート街道さん:2006/08/27(日) 22:49:55 ID:Zm+X5lf0
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 ★南山経済 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、

南山経済=中央商>中央経済

おそらく理工系なら完全に
南山理工>>中央理工 でしょう。
802エリート街道さん:2006/08/28(月) 00:08:55 ID:+UIHJxjx
プッw 

南山って言われてもwww
803エリート街道さん:2006/08/28(月) 00:23:10 ID:NRUly7y9
804エリート街道さん:2006/08/28(月) 11:01:34 ID:LU1A70zp
東進ハイスクール 合格者談

慶応
早稲田
上智 理科大
明治 立教
学習院
青学 中央
法政

優先順位としてはこの様だね。


805エリート街道さん:2006/08/28(月) 14:27:24 ID:JcA5S9v4
明治が高杉
806エリート街道さん:2006/08/28(月) 15:03:20 ID:LU1A70zp
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%

B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%

F中央大12.63%        F中央大23.7%
G法政大10.29%        G法政大19.4%

※早稲田、慶応、上智、マーチを抜粋

807エリート街道さん:2006/08/28(月) 18:04:19 ID:zLxz3fa3
2006年度 凋落中央大学志願状況
@一般方式 Aセンター方式 B全体志願者数(前年度比)

中央 @87.5% A97.2% B91.4% ←多摩猿モンキーマジック



::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : ::ちくしょう・・・アエラめ :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

今週号のアエラ(5/1−8 合併増大号)
<浮いた大学・沈んだ大学全調査>
早慶明の名門復活
立教、東京農大は新学科設置で志願者急増
青学好調、法政堅調
中央、日大、東洋、専修の埋没は「なぜだ」
808エリート街道さん:2006/08/28(月) 18:07:42 ID:LU1A70zp
代ゼミ:難易度http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
<法政大 主要学部>他マーチとの同一学部対照表(経営学部は商学部の範疇とした)

法学部59←明治、立教、青学、中央に負け。
経営学部58←青学経営57に勝ち、中央商58と互角。 明治と立教に負け
経済学部57←青学57、中央57とは互角。 明治と立教に負け
文学部56←明治、立教、青学、中央に負け。
理工学部52←明治、立教、青学、中央に負け。

法政5敗●●●●●対明治と立教
法政2引き分け3敗△△●●●対中央
法政1勝1引き分け3敗○△●●●対青学

先ずは、青学、中央をキャッチアップすることが
喫緊の課題だ

809エリート街道さん:2006/08/28(月) 18:46:02 ID:q0FBz+PD
■主要260社就職率(東洋経済)

慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%

学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%

津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%

武蔵大14.8%
明学大14.3%

日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
810エリート街道さん:2006/08/28(月) 21:01:10 ID:mcTE6Eo8
話にならん!
立教16人>>>>>>>>>>>>>>>>法政1人wwwww

2006年  サンデー毎日7/16・人気292社就職実績
※同実績の場合は、学生数の少ない(就職率が高い)方を上位とする。

_____立青明中成_日成法_明東駒専
_____教学治央蹊_大城政_学洋澤修 
三菱商事__1 1 0 0 1__0 0 0__0 0 0 0
三井物産__3 7 1 4 1__3 1 1__0 0 0 0
住友商事__9 4 4 2 2__0 0 0__0 0 0 0
伊藤忠___2 3 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0
丸紅____0 0 2 1 1__0 0 0__0 0 0 0
双日____1 1 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0

参考<就職者数>
立教大学 2,614人
法政大学 4,982人
811エリート街道さん:2006/08/29(火) 09:18:28 ID:JQ7g9LcD
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%

B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%

F中央大12.63%        F中央大23.7%
G法政大10.29%        G法政大19.4%

※早稲田、慶応、上智、マーチを抜粋
812エリート街道さん:2006/08/29(火) 13:37:11 ID:PlWrX1DT
結局、立教卒で一番多いのは専業主婦ってことだw

●データで見る「明治 vs 立教」

首相輩出                明治3>>立教0 www
大臣経験者              明治21>>立教1 www

司法試験合格者累計        明治1080>>>立教ランク外
ピューリツァー賞           明治1>>立教0
衆議院議長経験者          明治3>>立教0
国民栄誉賞受賞者          明治2>>立教0
三大映画祭グランプリ        明治1>>立教0
日本弁護士連合会会長       明治3>>立教0
東京弁護士会副会長        明治3>>立教0
最高検察庁公安部長        明治1>>立教0
会計士会会長・試験委員会総数  明治4>>立教0
詩人数                 明治19>>立教0
俳人数                 明治6>>立教0
作家数                 明治31>>立教18
直木賞                 明治7>>立教6
芥川賞                 明治3>>立教0
『現代日本朝日人物辞典』収録数 明治154>>立教ランク外(30人前後?) 

>明治の圧勝! これが「アホ女子大もどき立教」との差だねw
813エリート街道さん:2006/08/29(火) 13:40:15 ID:JQ7g9LcD
東進ハイスクール 合格者談

慶応
早稲田
上智 理科大
明治 立教
学習院
青学 中央
法政

優先順位としてはこの様だね。

814エリート街道さん:2006/08/29(火) 14:40:47 ID:JQ7g9LcD
2006年度 凋落中央大学志願状況
@一般方式 Aセンター方式 B全体志願者数(前年度比)

中央 @87.5% A97.2% B91.4% ←多摩猿モンキーマジック

::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : ::ちくしょう・・・アエラめ :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

今週号のアエラ(5/1−8 合併増大号)
<浮いた大学・沈んだ大学全調査>
早慶明の名門復活
立教、東京農大は新学科設置で志願者急増
青学好調、法政堅調
中央、日大、東洋、専修の埋没は「なぜだ」
815エリート街道さん:2006/08/29(火) 14:41:35 ID:c7k16M4U
ID:JQ7g9LcD
もっとやれ
816エリート街道さん:2006/08/29(火) 15:56:21 ID:seYZ6HEl
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学
817エリート街道さん:2006/08/29(火) 19:15:28 ID:LlO/uaw2

明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52 情科52*)

明学>法政
人間環境はとにかく、理系でも二科目なんてとんでもない)

【理系】
芝浦工業52.00(工53 システム51)
法政52.00(工52 情科52*)

法政は二科目なので

芝浦工業>法政
818エリート街道さん:2006/08/29(火) 21:18:21 ID:SecUxFNB
駿台2007年度最新偏差値私立・経済(一般A方式・3科目社会系)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

68 早稲田-政経
67〜65
64 慶應-経済
63〜62
61 上智-経済
60
59 明治-政経、同志社-経済
58 立教-経済
57 学習院-経済   
56 中央-経済、法政-経済、成蹊-経済、立命館-経済
55 青学-経済、関学-経済、関西-経済、南山-経済
54 西南-経済
53
52 明学-経済
51 成城-経済、龍谷-経済、西南-経済
50 甲南-経済、国学院-経済、駒沢-経済
49 日大-経済、東洋-経済
48 武蔵-経済、大阪経済-経済
47 専修-経済、神奈川-経済、近畿-経済、京産-経済、桃山学院-経済、国士舘-経済
46 獨協-経済    
45 亜細亜-経済
819エリート街道さん:2006/08/29(火) 23:09:16 ID:JQ7g9LcD
代ゼミ:難易度http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
<法政大 主要学部>他マーチとの同一学部対照表(経営学部は商学部の範疇とした)

法学部59←明治、立教、青学、中央に負け。
経営学部58←青学経営57に勝ち、中央商58と互角。 明治と立教に負け
経済学部57←青学57、中央57とは互角。 明治と立教に負け
文学部56←明治、立教、青学、中央に負け。
理工学部52←明治、立教、青学、中央に負け。

法政5敗●●●●●対明治と立教
法政2引き分け3敗△△●●●対中央
法政1勝1引き分け3敗○△●●●対青学

先ずは、青学、中央をキャッチアップすることが
喫緊の課題だ
820エリート街道さん:2006/08/29(火) 23:24:42 ID:Ul4sxVKW
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 南山経済 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。
821エリート街道さん:2006/08/30(水) 09:34:03 ID:XKf+KVQy
中央の僻地キャンパス度の凄まじさはもう受験生に深く浸透しちゃってるからね。
中央の一般入試のイカサマ偏差値はとんでもない数の推薦入学者と一般入試を上回る大量のセンター合格者数による一般入試合格者数の極端な絞込みによってなしえているが
それでも中央の一般入試偏差値はマーチ下位クラスだ。
一方で偏差値操作の源泉となっているセンター入試では切り札の法学部が青学国際政治に並ばれ
経済経営系では驚くことに商単独前期が最高の80%ラインで國學院、専修、北海学園と同クラス、
この系統では中央の最高ラインは明治立教青学の最低ラインよりもずっと低い。
数学が必須というなら他のマーチ大学も同様に数学が必須で多科目のところが多い。
またこの系統における中央の最低ラインはなんと69%!これは拓殖や東洋、亜細亜、駒沢とほとんど同じラインだ。
とてもマーチとして名乗れるようなラインではない。
さらに理系は全学科でマーチ底辺を確定しておりしかもその中でも最低ラインの土木はなんと東海や神奈川工科と同じラインだ。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/index.html
822エリート街道さん:2006/08/30(水) 16:20:59 ID:u+YVJrqP
立教が現れた!!!!

早稲田、慶応男が現れた!!!

早慶男は不思議な踊りを踊った!!

立教女はつられて踊ってしまった!!
もう、立教女は早慶のものに!!!

立教男の攻撃!!!
しかし早慶にダメージが与えられない!!!
なんと立教女が立教男に攻撃しだした!!!
その名も「見下しています」だ!!!

立教男は1000のダメーじを受けた!!
立教男は逃げ出した!!!

立教女が早慶の肉便器になりたがっている。
肉便器にしますか?
はい。
立教女は早慶の肉便器となった!!
823エリート街道さん:2006/08/31(木) 19:57:38 ID:NbS2N9vA
立教の就職状況は最悪だな。マーチでもダントツ最下位だろwww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【女子 一般職】大量採用ビッグ5

東京海上・第一生命・みずほ・りそな・損保ジャパンの一般職合計は

⇒明治64+13 +18=95人 (学生総数31,655、 1学年7900人)

⇒立教87+15 +23=125人! (学生総数15,035、 1学年3750人)

立教の学生数は明治の半分くらい。 しかし!!

立教の一般職大量採用大手5社の女子 一般職数は、明大を
大幅に上回る!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結局、立教なんてヘボ女子大みたいなもの。 
所詮は偽ミッション大卒。就職状況に至っては【女子一般職】で持っているだけwww
立教の悲惨な男子就職状況を物語る、この悲しい現実...

世界の「トヨタ、日産、ホンダ」:採用実績(読売ウイークリー6/18号)

明治大 37名
中央大 32名
青学大 24名
法政大 21名
--------------------正規の大学とエセ,ミッション大学との壁
立教大  3名 ←総合職勝負では、これが実力www
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153571273/
824エリート街道さん:2006/08/31(木) 20:06:04 ID:eTjyr0Jz
こりゃひどい!!
サンデー毎日
@慶應A上智B早稲田C立教D同志社E中央F関学G青学H立命★明治J法政
Yomiuri Weekly
@慶應A上智B早稲田C立教D学習院E東京理科F同志社G青学H中央I関学J立命K法政★明治
AERA
@慶應A上智B早稲田C立教D中央E青学★明治G法政
エコノミスト
@立命A同志社B関学C慶應D立教E青学F関西G早稲田H中央I法政★明治
最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw
更にダメ押し!司法試験合格率日大>明治w 公認会計士合格率法政>>>明治ww
825エリート街道さん:2006/08/31(木) 21:53:22 ID:NbS2N9vA
●彼氏にしたい大学 TOP10

1位 慶応大学
2位 明治大学
3位 早稲田大学
4位 青山学院大学
5位 東京大学

http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA

これが現実! 早慶明はやはり女性にも人気抜群!!
826エリート街道さん:2006/09/01(金) 20:23:57 ID:HluDGaJ6
ベネッセ2007年度版最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

84 早稲田大(政治経済)
82 慶応大(経済)
77 上智大(経済)
75 青山学院大(国際政経)
72 青山学院大(経済)、同志社大(経済)
70 立教大(経済)
69 明治大(政治経済)、立命館大(経済)
67 法政大(経済)、成蹊大(経済)
66 中央大(経済)、学習院大(経済)、関西学院大(経済)
65 南山大(経済)、関西大(経済)
62 成城大(経済)
61 近畿大(経済)、西南学院大(経済)
60 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
59 武蔵大(経済)、関西大(経済フレックス)
58 国学院大(経済)、駒澤大(経済)、専修大(経済)、日本大(経済)、甲南大(経済)
57 獨協大(経済)、京都産業大(経済)
56 創価大(経済)、東洋大(経済)、神奈川大(経済)、大阪経済大(経済)
55 青山学院大(経済夜)、亜細亜大(経済)、東海大(政治経済)、中京大(経済)、福岡大(経済)
54 愛知大(経済)
53 北海学園大(経済)、東京経済大(経済)、桃山学院大(経済)
52 東北学院大(経済)、桜美林大(経済)、拓殖大(政経)、大阪経済法科大(経済)、阪南大(経済)
51 国士舘大(政経)、立正大(経済)、名城大(経済)、追手門学院大(経済)
50 北星学園大(経済)、麗澤大(国際経済)、二松学舎大(国際政経)
   神戸学院大(経済)、広島修道大(経済科学)、松山大(経済)、久留米大(経済)
49 大東文化大(経済)、帝京大(経済)
 ※難易度48〜39は省略
827エリート街道さん:2006/09/01(金) 20:57:43 ID:fFvNifEm
コピペでは隠せない現実。立教VS明治、工作なしの4大メガバンクと2大証券の正面対決
【本当の明治の就職力】
「4大メガバンク」
みずほホールディングス 男46 女36
三井住友銀行      男14 女17
三菱東京UFJ      男14 女11
りそなホールディングス  男8  女13
「2大証券会社 」
野村證券         男18 女10
大和証券         男12 女10
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo1.pdf
立教の一般職批判はほとんど捏造。
立教が明治に勝てるわけがない現実を必死に隠そうとしている。

対して立教はどうだろうか。
【立教大学の本当の就職力】
「4大メガバンク」
みずほ銀    男24  女58
りそな銀    男5    女15
三井住友銀   男7    女9
三菱東京UFJ   男5   女10
「2大証券会社 」
野村證券       男6  女10
大和証券        非公開

そして5大商社の一つである住友商事、立教は今年9人もの採用者を出してマーチ一位、かと思いきや
住友商事       男1   女9
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/koyu/
                    立 教 よ 、 こ れ は ひ ど い
828エリート街道さん:2006/09/01(金) 20:58:54 ID:G24oRW+M
立教>中央>法政>明治>青学

最近の定説
829エリート街道さん:2006/09/01(金) 21:38:49 ID:6J/uqaol
◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 慶応大学(1983人)
 6 明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)
11 関西大学( 587人)
12 名古屋大( 556人)
13 日本大学( 518人)
14 同志社大( 489人)
15 立命館大( 423人)
16 神戸大学( 409人)
18 法政大学( 392人)
17 大阪市大( 386人)
19 北海道大( 385人)
20 上智大学( 314人)

六大学で圏外は立教のみ
マーチで圏外も立教、青学だけwww

長嶋親子出身の立教はやっぱアホだわ。再認識www
830エリート街道さん:2006/09/02(土) 07:27:52 ID:yNtKKfqZ
最近の立教工作員の卑怯さには心底呆れた


攻撃対象は
・明治
・同志社
・立命館
・中央

同志社と明治をぶつけて、明治になりきり、同志社を煽る。
立命館を関学のふりをして攻撃
中央のふりをしてキチガイ妄動
831エリート街道さん:2006/09/02(土) 08:14:27 ID:WM6PGoYM
明治>立教>中央>青学>法政

(サンデー毎日9/10号)
832エリート街道さん:2006/09/02(土) 10:27:55 ID:kxLGF9Rz


全国民の認識としてマーチ最下位は青学以外ありえない。


833エリート街道さん:2006/09/02(土) 10:30:21 ID:pC7Z71HA
【マーチ最下位、中大生男子の就職先ランキング】
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/career01/h04_09_02_j.html

◆警視庁 28人   ◆ソフトバンクBB 21人
◆セブン・イレブン・ジャパン 13人   ◆日本通運 10人
◆アイ・ティ・フロンティア 9人   ◆トステム 9人
◆トランス・コスモス 8人   ◆大和ハウス 8人
◆神奈川県警察本部  6人   ◆光通信  5人   ◆セコム  5人

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ           ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
834エリート街道さん:2006/09/02(土) 10:56:33 ID:hhm8pPk2
>>830

同志社VS明治、法政VS明治、中央VS明治とか、VS明治スレを作って多方面から明治を攻撃させる
というのが変態立教工作員の常套手段だからね。中央や法政を盾代わりに明治を叩けば自校は被害を
全く受けず対象を攻撃できるという極めて姑息な工作手段だよ。
835エリート街道さん:2006/09/02(土) 11:00:35 ID:/mfRCNP2
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
慶応義塾59〜66--****************------------------------------------
早稲田大58〜66--******************----------------------------------
同志社大57〜64------****************--------------------------------
立教大学56〜62----------**************------------------------------
上智大学55〜65----**********************----------------------------
津田塾大55〜62----------****************----------------------------
明治大学55〜61------------**************----------------------------
東京理科55〜60--------------************----------------------------
関西大学54〜59----------------************--------------------------
中央大学53〜64------************************------------------------
関西学院53〜59----------------**************------------------------
南山大学53〜59----------------**************------------------------
日本女子53〜58------------------************------------------------
青山学院51〜60--------------********************--------------------
法政大学51〜59----------------******************--------------------
西南学院51〜58------------------****************--------------------
同志社女51〜58------------------****************--------------------
成城大学51〜58------------------****************--------------------
立命館大50〜63--------****************************------------------
成蹊大学50〜57--------------------****************------------------
東京女子50〜57--------------------****************------------------
龍谷大学50〜55------------------------**************----------------
愛知大学50〜55------------------------**************----------------
専修大学47〜56----------------------**********************----------
日本大学45〜55------------------------**********************--------
836エリート街道さん:2006/09/02(土) 11:04:57 ID:WM6PGoYM
「有力企業への就職力が高い大学」サンデー毎日9/10号
<進学高校進路指導教諭評価>:数字は評価数
@慶応大51
A早稲田41
B東京大23
C明治大16
D京都大13
E一橋大10
F中央大 9
H同志社 8
I上智大 7
I立命館 7
L東工大 6
L理科大 6
N大阪大 5
N学習院 5
P東北大 4
P関学大 4
S九州大 3
S国基大 3
S立教大 3
S法政大 3

※有名大学抜粋 ○数字は順位
837青い月 ◇z9Domeko:2006/09/02(土) 12:44:19 ID:Zc/CARkq
おまいら関東の歴史なぞ、たかだか400年ぐらいがええとこやろ。
おまいらのるーつはむかしの関西のざいにんばかりや。
そんなえたひにんクラスが関西を評価する資格なぞないのだ。
そうけいじょうちなぞくそうんこ。
まーちはばった。
関西有史2千年を誇る馨しき名門。
それはは同志社関学のみ。
あほあほりつめい、しねしねりつめい。
かしこかしこかんがく、おりこーさん。
りつめいはくにのいぬ。すぐつぶれる。
838エリート街道さん:2006/09/02(土) 12:46:36 ID:e0UncxR0
成蹊 法A
58.0〜59.9 合格19 不合格14
56.0〜57.9 合格16 不合格19

関西学院大学 法学部
58.0〜59.9 合格45 不合格23
56.0〜57.9 合格33 不合格29

関西学院 総合政策A
56.0〜57.9 合格18 不合格4 
54.0〜55.9 合格15 不合格9
52.0〜53.9 合格12 不合格10

関西 法
58.0〜59.9 合格52 不合格29
56.0〜57.9 合格58 不合格44

立命館 情報理工A
58.0〜59.9 合格34 不合格15 
56.0〜57.9 合格42 不合格17 
54.0〜55.9 合格42 不合格31

関西私大って本当に成蹊未満だぞ。どうしてこんなに入試難易度が低いの?
法政でも関西私大よりは全然賢いよ。確かに県立、都立トップクラスになると
明治、立教と違って法政は合格者がガクンと落ちるが、それは上位のすべり止めが
減っただけで、最低ラインの入試難易度は関西私大より全然上。
839エリート街道さん:2006/09/02(土) 13:11:10 ID:LjF863qH
ゼミ難易度 文系主要学部

 法     中央 64    >>>> 南山=明治 60

 外国・文  南山 60・59  ≧   中央=明治 59
840エリート街道さん:2006/09/02(土) 13:14:53 ID:I/dfaTzP
>>836
記事よく読むと、

明治の場合は、「就職指導に必死」って内容の記事だったよ。

そりゃ必死になるだろ。
841エリート街道さん:2006/09/02(土) 13:36:45 ID:euusNiR0
世間の評価
早稲田慶応上智>明治青学立教中央法政+学習院>東京四大学の残り
 

842エリート街道さん:2006/09/02(土) 13:39:57 ID:e0UncxR0
南山 総合政策A
56.0〜57.9 合格13 不合格7 
54.0〜55.9 合格10 不合格8
52.0〜53.9 合格8 不合格17

関西学院 総合政策A
56.0〜57.9 合格18 不合格4 
54.0〜55.9 合格15 不合格9
52.0〜53.9 合格12 不合格10

ココに出てる関東私大は、
南山より下の関西私大ナンバー2の、お笑い大阪関西学院大学よりは全然賢いからケンカするな。
843エリート街道さん:2006/09/02(土) 13:40:43 ID:dk8SK7Fs
>>840
「生徒に人気がある大学」を見ると、上位に難関総合大学が並ぶのもうなずける。
「社会的評価・イメージがよい」「自分のしたい勉強ができる」「知名度が高い」という条件を満たすところばかりだ。

その中で、早・慶・東大に次ぐ4位に入っているのが立教大だ。


ちなみに、明治は「就職に力を入れている大学」で、立命、金沢工大を振り切ってトップ。

(サンデー毎日 06.09.10)
844青い月 ◇z9Domeko:2006/09/02(土) 13:44:22 ID:Zc/CARkq
おまいら関東の歴史なぞ、たかだか400年ぐらいがええとこやろ。
おまいらのるーつはむかしの関西のざいにんばかりや。
そんなえたひにんクラスが関西を評価する資格なぞないのだ。
そうけいじょうちなぞくそうんこ。
まーちはばった。
関西有史2千年を誇る馨しき名門。
それはは同志社関学のみ。
あほあほりつめい、しねしねりつめい。
かしこかしこかんがく、おりこーさん。
りつめいはくにのいぬ。すぐつぶれる。
845エリート街道さん:2006/09/02(土) 13:51:05 ID:TrlHMAuY
>835
代ゼミ東京理科55〜64は、文系換算で55〜69です。上智越えは常識
846エリート街道さん:2006/09/02(土) 17:11:03 ID:euusNiR0
>>836のデータには学習院は載ってるけど成蹊・成城・明学は載ってないね。
847エリート街道さん:2006/09/02(土) 18:04:07 ID:WM6PGoYM
2006年度 凋落中央大学志願状況
@一般方式 Aセンター方式 B全体志願者数(前年度比)

中央 @87.5% A97.2% B91.4% ←多摩猿モンキーマジック

::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : ::ちくしょう・・・アエラめ :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

今週号のアエラ(5/1−8 合併増大号)
<浮いた大学・沈んだ大学全調査>
早慶明の名門復活
立教、東京農大は新学科設置で志願者急増
青学好調、法政堅調
中央、日大、東洋、専修の埋没は「なぜだ」
848エリート街道さん:2006/09/02(土) 18:31:19 ID:+F/SOTnr
あはは、中央おわってるなw
849エリート街道さん:2006/09/03(日) 00:45:20 ID:riOBc5YY
中央は、立命には追いつけません。ただ、関西大あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

全国区で有名でないところも似ています。明治と同志社なら、明治を選択する人が多いようです。

中央は、法政未満というイメージですね。

http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=304
850エリート街道さん:2006/09/03(日) 09:15:33 ID:U7hNwL/T
「有力企業への就職力が高い大学」サンデー毎日9/10号
<進学高校進路指導教諭評価>:数字は評価数
@慶応大51
A早稲田41
B東京大23
C明治大16
D京都大13
E一橋大10
F中央大 9
H同志社 8
I上智大 7
I立命館 7
L東工大 6
L理科大 6
N大阪大 5
N学習院 5
P東北大 4
P関学大 4
S九州大 3
S国基大 3
S立教大 3
S法政大 3

※有名大学抜粋 ○数字は順位

851エリート街道さん:2006/09/03(日) 09:37:04 ID:uAgCFcrg
現職議員、大学院で学ぶ 政策立案の力つけたい
ttp://www.asahi.com/national/update/0902/TKY200609020284.html

東京都中野区議の佐藤浩子さん(54)、埼玉県戸田市議の斎藤直子さん(45)
2人が学ぶのは、東京・池袋の立教大大学院21世紀社会デザイン研究科

ほかの主な大学院だけ見ても、明治大大学院ガバナンス研究科で15人
同志社大大学院総合政策科学研究科で4人、大阪市立大大学院創造都市研究科で2人の
現職地方議員が学ぶ

早稲田大大学院公共経営研究科では、「非常に著名」な女性国会議員と4人の地方議員が学ぶ
その一人、昨年7月に初当選した山口拓都議(34)=民主党=は少子化問題などを勉強する
「今の行政を『変えたい』という考えは同じでも、議員、公務員、会社員と立場によって様々な意見が出る
『視野が広がるぞ』と、同僚議員も何人か誘っているんですよ
852エリート街道さん:2006/09/03(日) 13:52:39 ID:MZq9hVYn
_____明青立中法_日東駒専_成成武明  
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学    
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0 
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0

講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2 

電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1 
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0

立教31>法政30>明治26>中央16>青学13
853エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:16:56 ID:U7hNwL/T
駿台2007年度最新偏差値私立・経済(一般A方式・3科目社会系)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

68 早稲田-政経
67〜65
64 慶應-経済
63〜62
61 上智-経済
60
59 明治-政経、同志社-経済
58 立教-経済
57 学習院-経済   
56 中央-経済、法政-経済、成蹊-経済、立命館-経済
55 青学-経済、関学-経済、関西-経済、南山-経済
54 西南-経済
53
52 明学-経済
51 成城-経済、龍谷-経済、西南-経済
50 甲南-経済、国学院-経済、駒沢-経済
49 日大-経済、東洋-経済
48 武蔵-経済、大阪経済-経済
47 専修-経済、神奈川-経済、近畿-経済、京産-経済、桃山学院-経済、国士舘-経済
46 獨協-経済    
45 亜細亜-経済

854エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:18:12 ID:FgZnJSAf
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ
855エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:18:18 ID:UyuljGhZ
受験生の人気度(サンデー毎日2006年9.10)

 「社会的評価・イメージが良い」「したい勉強ができる」「知名度が高い」などの要素で。つまりブランド力。

  早稲田>慶応>東大>立教>その他 の順位



因みに明治は、「就職に力を入れている大学」で、立命、金沢工大をかわしてトップ。
明治は、女子に対して男子並みの就職指導をしているのが特色という、記事内容だった。

マーチでは、この2校が取り上げられていた。
856エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:18:52 ID:U7hNwL/T
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%
B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%
F中央大12.63%        F中央大23.7%
G法政大10.29%        G法政大19.4%

※業種別著名企業104社 一覧
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ、ソニー
日本IBM、トヨタ、日産、ホンダ、ヤマハ発動機、キヤノン、リコー、
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、
みずほフィナンシャル、東京三菱銀行、三井住友、東京海上火災、日本生命保険
JR東日本、JR東海、日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、
東京電力、関西電力、鹿島、富士写真フィルム、資生堂、武田薬品、新日鉄、
JFEホールディングス、日立金属、クボタ、コマツ 他合計104社

857エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:19:58 ID:FgZnJSAf
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ
858エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:22:20 ID:mPVQjcVi
■主要260社就職率(東洋経済)

慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%

学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%

津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%

武蔵大14.8%
明学大14.3%

日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
859エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:22:38 ID:U7hNwL/T
「有力企業への就職力が高い大学」サンデー毎日9/10号
<進学高校進路指導教諭評価>:数字は評価数
慶応、早稲田、明治、同志社、上智、中央など総合職評価の高いところは
上位にランキング。

以下、
S立教大 3
S法政大 3

※有名大学抜粋 ○数字は順位

860エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:23:35 ID:FgZnJSAf
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ
861エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:26:13 ID:U7hNwL/T
「有力企業への就職力が高い大学」サンデー毎日9/10号
<進学高校進路指導教諭評価>:数字は評価数
慶応、早稲田、明治、同志社、上智、中央など総合職実績評価の高いところは
上位にランキング。

以下、
S立教大 3
S法政大 3

法政と立教は仲良く同レベル評価。(企業評価もまた同じ)

※有名大学抜粋 ○数字は順位

862女子最強!:2006/09/03(日) 14:27:40 ID:FgZnJSAf
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ
863エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:28:08 ID:U7hNwL/T
「有力企業への就職力が高い大学」サンデー毎日9/10号
<進学高校進路指導教諭評価>:数字は評価数

慶応≧早稲田>上智、明治、同志社、中央>>>法政=立教

企業評価も同じ。
864エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:37:05 ID:FgZnJSAf
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ
865エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:39:42 ID:FgZnJSAf
受験生の人気度(サンデー毎日2006年9/10号)

 「社会的評価・イメージが良い」「したい勉強ができる」「知名度が高い」などの要素で。

  早稲田>慶応>東大>立教>法政>その他 の順位



因みに明治は、「就職に力を入れている大学」で、立命、金沢工大をかわしてトップ。しかし内容は
「明治は、女子に対して男子並みの就職指導をしているのが特色」という記事内容だった。

道理で、男女比3:1なのに男子より女子のほうが就職者数が多いわけだ
866エリート街道さん:2006/09/03(日) 15:12:45 ID:f7w9EQeQ
立教工作員は数が多い分、タイプも様々。
変態のように特攻してくるタイプもいれば、
妄想レスを延々と書き連ねる馬鹿もいるし、
他大の振りをしてこっそり立教を持ち上げるタイプもいる
867エリート街道さん:2006/09/03(日) 15:14:44 ID:U7hNwL/T
受験生の人気度(サンデー毎日2006年9/10号)

 「社会的評価・イメージが良い」「したい勉強ができる」「知名度が高い」などの要素で。

法政と中央はマーチ最下位なんだが。

ID:FgZnJSAf←この人、法政?
868エリート街道さん:2006/09/03(日) 15:46:04 ID:MQc0OKEw
立教はパン職女子養成機関説には
何を今更・・・という思い。
869エリート街道さん:2006/09/03(日) 15:47:47 ID:FgZnJSAf
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ
870エリート街道さん:2006/09/03(日) 16:13:12 ID:5673YHzK

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(文・商・国際) 慶應(法) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(教・社) 慶應(経) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文・法・経・商) 青山学院(文)
    慶應(商・文) 同志社(社) 立命館(国)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 慶應(SFC) 法政(文・社) 立教(経) 明治(営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(経・商・政・情) 立命館(法・文) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    立命館(産社・政・経) 関西学院(社・法・経・商・政)  関西(法・文・経・商・社・政・情) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 立命館(営)
52.5: 立命館(映)
                            勝ち組
=============================

その他   
                             負け組
871エリート街道さん:2006/09/03(日) 16:34:15 ID:XoPmsEl/
■2006年度 MARCH・学習院・法政 格付け■

1位 立 教:池袋にキャンパスを持つブランド大学。蔦の絡まるモリス館(本館or1号館)にあこがれ志願する学生も多い。新座にもキャンパスを持つが評判はいまいち。2006年度新学部創設などで大改革を行う。この改革が吉と出るか??

2位 明 治:言わずと知れたマンモス大学。駿河台を拠点とする。就職力抜群でスポーツも強い。巨大ビル校舎「リバティータワー」は賛否両論。

3位 中 央:伝統の法学部を筆頭に躍進を続ける大学。多摩を拠点とする。モノレールの開通で通学が便利に。資格実績抜群。

4位 学習院:目白を拠点にする皇室大学。「成蹊」「成城」「武蔵」とともに4大学と呼ばれることに不満を持ち、MARCHへ組み込まれることを強く望んでいる。

5位 青 学:元祖オシャレ大学。女子高生から絶大な支持を得る。同系「立教」とつるむ。就職力が「立教」「明治」「中央」「学習院」よりやや劣るところがネック。

6位 法 政:MARCHへの復帰を望むマンモス大学。市ヶ谷を拠点にする。成蹊と同レベルと思われることをひどく嫌う。兄的存在「明治」をライバル視する。
872エリート街道さん:2006/09/03(日) 16:41:47 ID:U7hNwL/T
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%
B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%
F中央大12.63%        F中央大23.7%
G法政大10.29%        G法政大19.4%

※業種別著名企業104社 一覧
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ、ソニー
日本IBM、トヨタ、日産、ホンダ、ヤマハ発動機、キヤノン、リコー、
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、
みずほフィナンシャル、東京三菱銀行、三井住友、東京海上火災、日本生命保険
JR東日本、JR東海、日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、
東京電力、関西電力、鹿島、富士写真フィルム、資生堂、武田薬品、新日鉄、
JFEホールディングス、日立金属、クボタ、コマツ 他合計104社

873エリート街道さん:2006/09/03(日) 17:20:36 ID:FgZnJSAf
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
874エリート街道さん:2006/09/03(日) 17:23:18 ID:Ubb54JRA
立教が現れた!!!!

早稲田、慶応男が現れた!!!

早慶男は不思議な踊りを踊った!!

立教女はつられて踊ってしまった!!
もう、立教女は早慶のものに!!!

立教男の攻撃!!!
しかし早慶にダメージが与えられない!!!
なんと立教女が立教男に攻撃しだした!!!
その名も「見下しています」だ!!!

立教男は1000のダメーじを受けた!!
立教男は逃げ出した!!!

立教女が早慶の肉便器になりたがっている。
肉便器にしますか?
はい。
立教女は早慶の肉便器となった!!
875エリート街道さん:2006/09/03(日) 17:36:31 ID:U7hNwL/T
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%
B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%
F中央大12.63%        F中央大23.7%
G法政大10.29%        G法政大19.4%

※業種別著名企業104社 一覧
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ、ソニー
日本IBM、トヨタ、日産、ホンダ、ヤマハ発動機、キヤノン、リコー、
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、
みずほフィナンシャル、東京三菱銀行、三井住友、東京海上火災、日本生命保険
JR東日本、JR東海、日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、
東京電力、関西電力、鹿島、富士写真フィルム、資生堂、武田薬品、新日鉄、
JFEホールディングス、日立金属、クボタ、コマツ 他合計104社


876エリート街道さん:2006/09/03(日) 18:07:03 ID:FgZnJSAf
受験生の人気度(サンデー毎日2006年9/10号)

 「社会的評価・イメージが良い」「したい勉強ができる」「知名度が高い」などの要素で。

  早稲田>慶応>東大>立教>法政>その他 の順位



因みに明治は、「就職に力を入れている大学」で、立命、金沢工大をかわしてトップ。しかし内容は
「明治は、女子に対して男子並みの就職指導をしているのが特色」という記事内容だった。

道理で、男女比3:1なのに男子より女子のほうが就職者数が多いわけだ
877エリート街道さん:2006/09/03(日) 19:07:53 ID:s/E1AnG3
「有力企業への就職力が高い大学」サンデー毎日9/10号
<進学高校進路指導教諭評価>:数字は評価数
慶応、早稲田、明治、同志社、上智、中央など総合職実績評価の高いところは
上位にランキング。

以下、
S立教大 3
S法政大 3

法政と立教は仲良く同レベル評価。(企業評価もまた同じ)

立教と法政はお互い同レベルなんだから仲良くしようぜ。

※有名大学抜粋 ○数字は順位
878エリート街道さん:2006/09/03(日) 19:13:10 ID:fN7HF7lO
>>877

記事本文見たが、明治の記述に限っては、

「有力企業への就職力が高い大学」=「就職に力を入れている」の評価。
明らかに書き方が違うwwwww
879エリート街道さん:2006/09/04(月) 09:26:49 ID:drPMPmuF
■受験生の人気度 サンデー毎日2006年9/10号

 「社会的評価・イメージが良い」「したい勉強ができる」「知名度が高い」などの要素で。

  早稲田>慶応>東大>立教>法政>その他 の順位



因みに明治は、「就職に力を入れている大学」で、立命、金沢工大をかわしてトップ。しかし内容は
「明治は、女子に対して男子並みの就職指導をしているのが特色」という記事内容だった。
「就職に強い」のと「就職に力を入れている」のとではわけが違う。
つまり逆さに読むと明治は男子諸君のおかげで就職に弱いとなるわけだ。

道理で、男女比3:1なのに男子より女子のほうが就職者数が多いわけだ

さすが、プレジデントに「一般職どまりの大学もある」と書かれるだけはあるなw
880エリート街道さん:2006/09/04(月) 12:07:34 ID:vwWF8ygK
さっきから変体立教が粘着しすぎ。
♪就職でフィーバー パン職なフューチャーがいいね〜
警官就職日本一 ネタみたい〜

♪資格でフィーバー 低脳なフューチャーがいいね〜
合格率ポン以下 ダメみたい〜

ええじゃないか〜〜♪
882エリート街道さん:2006/09/05(火) 12:35:26 ID:EZiA5WuY
立教女は肉便器〜。
立教男はへ〜タ〜レ〜。
883エリート街道さん:2006/09/05(火) 13:30:05 ID:K29/aDYU
早稲田のポチの哀れな末路でつ。笑わないでくださいましww


     

   
               明治の諸君

    
       君達は本当に駒沢との間に有意差があると信じてるのか?
       勘違いしてはならない。実力差はまず無いと思いなさい。
       
       言っておくが、上場企業50歳未満若手役員数や司法試験
       合格率ではもはや駒澤の方が上だ。
    
884エリート街道さん:2006/09/05(火) 23:41:31 ID:zk0J+/3y
変態立教くん、今日もコピペに忙しそうだな。
ここで変態立教工作員の迷語録を紹介しよう。


「い っ て お く が  学 習 院 は 煽 り 倒 す ぞ!」
学 習 院 な ん て プ チ ッ と 潰 れ る ぞ。
学 習 院 を 潰 す な ん て わ け も な い ぞ 。 」

「お 前 に ギ ガ ワ ロ スwwwwww  恥 を 知 れ!!
 糞 明 治 が っ ! ! ! 」

「ウ ン コ ど ん ぶ り 3 杯 食 っ た ら 死 ぬ よ、
な ん か ウ ン コ の な か の 菌 に 
 や ら れ ち ゃ う ら し い ね 」

「上 智 の 男 は 昔 か ら 、 卒 業 後 い き な り 死 ぬ。」

「 中 央 は 「そ の 青 学 」 に も 蹴 ら れ て ん だ ろw
 振 り 向 け ば 日 大 w w」

「ぶ ち 頃 し て 明 治 の 肉 塊 を 太 平 洋 に 沈 め る!」

「俺 は 基 地 外 明 治 を 追 い 詰 め て
人 生 を 台 無 し に して や り た い 」
885エリート街道さん:2006/09/05(火) 23:51:11 ID:Nf9e1yRJ
受験生の皆さん
中央大学を受けるならまさかのときに中央に逝く覚悟はできていますか?
モノレールしか通っていないキャンパス
周囲は樹海密林深い山々
歩いていける店はコンビニ数軒だけ
こんなアマゾンのような大自然で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://133.91.225.23/photo/daigakuaki.JPG
http://133.91.225.23/photo/tyuuou.JPG ←スキー場も真っ青!ジャングルの冬
886エリート街道さん:2006/09/05(火) 23:54:21 ID:4puEaXn2
>>885
ワロスwww
887エリート街道さん:2006/09/06(水) 04:01:29 ID:y2CjVPLo
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日に「女子大」と書かれたね
888エリート街道さん:2006/09/06(水) 11:48:28 ID:WXt8FxP7
変態立教くん、コピペはもういいから。
自分の言葉なんか発言はできないのか?
まあ、立教ごときでは無理だと思うけどね。
889エリート街道さん:2006/09/06(水) 13:01:25 ID:SdFE9boo
学歴板で唯一通報を受けている工作員・基地外明治。基地外明治のたった2ヶ月間での800にものぼる誹謗中傷コピペ
多くの大学が無差別爆撃に晒されている。これが3年間(計3000コピペ)
下は直近2ヶ月間における800コピペ。
⇒★060612 通称「基地外明治工作員」公益通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/811-908
煽られているのは、立教、中央、法政、青学、成蹊、南山、同志社、関学、立命館、関西
最近他大学を煽っているのはコイツの仕業。IDが全部一緒。基地外明治もうアウトだよ君
いくらパンショク女子養成大学とマスコミ(プレジデント・サンデー毎日)に書かれたからといって
こんなことをしてはだめだ。基地外明治は悔しいんだろうね。
警官とパンショクしか無理で基地外明治は発狂しているんだよ、きっと。どの雑誌でも就職力は毎年最下位だったりしても、強く持っていようよ、自分を。
特徴まで書かれてる⇒http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/4
ーーーー(1)ID変更、自演
とにかくIDをよく変える。IDを変えて再出現し、別人を装って狂言をする。一度消えたIDはそれっきり出てこない。
この手法に出る場合、ocn等のダイヤルアップもしくは本人が言及していたことから、おそらくエッジか。
基 地 外 明 治 工 作 員 よ 、
    ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
890エリート街道さん:2006/09/06(水) 20:16:14 ID:VDlQOuMc
はいはい。
コピペ王だな、キミは。
変態立教肉便器さん。
891エリート街道さん:2006/09/06(水) 21:07:16 ID:YERw/km/
秋田大学教育文化学部駅弁STARSと言われているが、厳しい就職状況下でも

●秋田県学校教員  ●新潟県学校教員 ●宮城県学校教員 
●千葉県学校教員 ●東京都学校教員 ●神奈川県学校教員 ●奈良県学校教員 
●秋田県 ●秋田県警 ●警視庁 ●静岡県警 ●刑務官 ●秋田市 ●能代市 ●由利本荘市 
●原町市 ●日本郵政公社 ●秋田社会保険事務所 
●社会保険診療支払基金 ●秋田銀行 ●みちのく銀行 ●秋田信用金庫 
●新潟県信用組合 ●盛岡信用金庫 ●秋田商工会議所 ●日興コーディアル証券 
●全国大学生協協同組合連合会 ●秋田しんせい農業協同組合 
●北羽新報 ●損害保険ジャパン
●日本赤十字  
●日本航空インターナショナル ●ソフトバンクBB ●日本通運 ●富士通東北システムズ 
●北日本コンピューターサービス ●東洋ソフトウエアエンジニアリング 
●仙台商工団地情報処理センター ●秋田オリエント精密 ●リコーシステム開発 
●万有製薬 ●秋田水処理 ●出光興産 ●財コンサルティング ●医師会病院 
●スポーツ・インフォマ・ジャパン ●読売旅行アクティブ 
●教育図書センター ●秋田英数学院 ●明光義塾 ●NOVA

教師30%公務員10%金融機関15%・・・これだけで計55%
地方教育学部なのに凄くないか?
東北圏の地元志向が強そうだけど・・・
892エリート街道さん:2006/09/06(水) 21:20:22 ID:TUuxmpqv
変態立教のたった2ヶ月間での800以上にものぼる誹謗中傷コピペ
明大を中心に、多くの大学が無差別爆撃に晒されています。
短期間に、ものスゴイ数のコピペ攻撃(すでに計3000コピペを越える!)

煽られているのは、明治を中心に、同志社、中央、上智、立命館など...

やむを得ず、下記スレを立ち上げました。ご確認ください。

★060906通称「変態立教 工作員」最新通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157539069/

まとめて被害状況を対象大学へ報告することにいたしましたので、変態立教のコピペ活動を
上記スレまでご報告ください。

被害者の皆様からのご理解とご協力を、宜しくお願い致します。

893エリート街道さん:2006/09/07(木) 12:04:25 ID:BF111ilZ
学歴板で唯一通報を受けている工作員・基地外明治。基地外明治のたった2ヶ月間での800にものぼる誹謗中傷コピペ
多くの大学が無差別爆撃に晒されている。これが3年間(計3000コピペ)
⇒★060612 通称「基地外明治工作員」公益通報スレ←この800コピペを見よ!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/811-908
煽られているのは、立教、中央、法政、青学、成蹊、南山、同志社、関学、立命館、関西
最近他大学を煽っているのはコイツの仕業。IDが全部一緒。基地外明治もうアウトだよ君
いくらパンショク女子養成大学とマスコミ(プレジデント・サンデー毎日)に書かれたからといって
こんなことをしてはだめだ。肉便器基地外明治は悔しいんだろうね。
警官とパンショクしか無理で基地外明治は発狂しているんだよ、きっと。どの雑誌でも就職力は毎年最下位だったりしても、強く持っていようよ、自分を。
特徴まで書かれてる⇒http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/4
ーーーー(1)ID変更、自演
とにかくIDをよく変える。IDを変えて再出現し、別人を装って狂言をする。一度消えたIDはそれっきり出てこない。
この手法に出る場合、ocn等のダイヤルアップもしくは本人が言及していたことから、おそらくエッジか。
基 地 外 明 治 工 作 員 よ 、
    ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
894エリート街道さん:2006/09/07(木) 12:08:11 ID:5AObfdyd
コピペ王、変態立教肉便器さんはもう誰も止められません。。。
学歴板で唯一通報を受けている工作員・基地外明治肉便器。基地外明治肉便器のたった2ヶ月間での800にものぼる誹謗中傷コピペ
多くの大学が無差別爆撃に晒されている。これが3年間(計3000コピペ)
⇒★060612 通称「基地外明治工作員」公益通報スレ←この800コピペを見よ!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/811-908
煽られているのは、立教、中央、法政、青学、成蹊、南山、同志社、関学、立命館、関西
最近他大学を煽っているのはコイツの仕業。IDが全部一緒。基地外明治肉便器もうアウトだよ君
いくらパンショク女子養成大学とマスコミ(プレジデント・サンデー毎日)に書かれたからといって
こんなことをしてはだめだ。基地外明治肉便器は悔しいんだろうね。
警官とパンショクしか無理で基地外明治肉便器は発狂しているんだよ、きっと。どの雑誌でも就職力は毎年最下位だったりしても、強く持っていようよ、自分を。
特徴まで書かれてる⇒http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/4
ーーーー(1)ID変更、自演
とにかくIDをよく変える。IDを変えて再出現し、別人を装って狂言をする。一度消えたIDはそれっきり出てこない。
基 地 外 明 治 肉 便 器  よ 、
    ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
896エリート街道さん:2006/09/07(木) 19:43:44 ID:NvJ/ueEb
変態立教のたった2ヶ月間で1000以上にものぼる誹謗中傷コピペ
明治を中心に、多くの大学が無差別爆撃に晒されています。
短期間に、ものスゴイ数のコピペ攻撃です(すでに計5000コピペを越える!)

攻撃対象は、明治を中心に、同志社、中央、上智、立命館など...

手法としては、同志社と明治を仲たがいさせるスレを立て、明治になりきり同志社を扇動する、
法政のふりをして明治をしつこく攻撃...かなり悪質です。

このまま変態を野放しにする訳にもいかず、やむを得ず下記スレを立ち上げました。

★060906通称「変態立教 工作員」最新通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157539069/

まとめて被害状況を対象大学へ報告することにいたします。 変態立教のコピペ活動を
上記スレまでご報告ください。

被害者の皆様からのご理解とご協力を、宜しくお願い致します。

学歴板で唯一通報を受けている工作員・基地外明治。基地外明治のたった2ヶ月間での800にものぼる誹謗中傷コピペ
多くの大学が無差別爆撃に晒されている。これが3年間(計3000コピペ)
⇒★060612 通称「基地外明治工作員」公益通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/811-908
煽られているのは、立教、中央、法政、青学、成蹊、南山、同志社、関学、立命館、関西
一度見てみるといい。想像を絶する半端の無い最悪のコピペ量と質だ。
なお、基地外明治が立教工作員の何だかんだと宣伝しているが、中身を見れば分かるがそんなものはない。
ただの窮余の策。実際、学歴ネタのコピペはこの基地外明治しか繰り出していないというのが実情。
最近他大学を煽っているのはコイツの仕業。IDが全部一緒。基地外明治もうアウトだよ君
特徴まで書かれてる⇒http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/4
ーーーー(1)ID変更、自演
とにかくIDをよく変える。IDを変えて再出現し、別人を装って狂言をする。一度消えたIDはそれっきり出てこない。

基 地 外 明 治 工 作 員 よ 、
    ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛

学歴板の皆さん。とにかく一度見れば分かります。
あなたの大学を煽っているのはこの基地外明治工作員です。
898エリート街道さん:2006/09/07(木) 23:32:34 ID:NvJ/ueEb
変態立教のたった2ヶ月間で1000以上にものぼる誹謗中傷コピペ
明治を中心に、多くの大学が無差別爆撃に晒されています。
短期間に、ものスゴイ数のコピペ攻撃です(すでに計5000コピペを越える!)

攻撃対象は、明治を中心に、同志社、中央、上智、立命館など...

手法としては、同志社と明治を仲たがいさせるスレを立て、明治になりきり同志社を扇動する、
法政のふりをして明治をしつこく攻撃...かなり悪質です。

このまま変態を野放しにする訳にもいかず、やむを得ず下記スレを立ち上げました。

★060906通称「変態立教 工作員」最新通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157539069/

まとめて被害状況を対象大学へ報告することにいたします。 変態立教のコピペ活動を
上記スレまでご報告ください。

被害者の皆様からのご理解とご協力を、宜しくお願い致します。

学歴板の皆さん。とにかく一度見れば分かります。
あなたの大学を煽っているのはこの変態立教工作員です
899エリート街道さん:2006/09/07(木) 23:43:13 ID:p64pzMoT
俺は早慶落ちて青学行ったが、
アホが多くて、浪人してでも早慶行けばよかったと後悔した。
卒業して三菱系の会社に行ったが、
東大卒も早慶卒も同程度にアホなので安心した。
MARCH以上はそんなもんだから安心しろ。
900エリート街道さん:2006/09/08(金) 00:02:51 ID:FyoAyRmX
冥王星・明法政
901エリート街道さん:2006/09/08(金) 00:21:09 ID:h3Z2KYXP
>>899 その事実をあちこちで宣伝して学歴厨に教えてやってくれ
902エリート街道さん:2006/09/08(金) 00:31:55 ID:leatz5Ij
受験料が高い一般入試じゃもう志願者が集まらないマーチ最底辺中央大学は成蹊と交代したほうがいいかも
学歴板で唯一通報を受けている工作員・基地外明治。基地外明治のたった2ヶ月間での800にものぼる誹謗中傷コピペ
多くの大学が無差別爆撃に晒されている。これが3年間(計3000コピペ)
⇒★060612 通称「基地外明治工作員」公益通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/811-908
煽られているのは、立教、中央、法政、青学、成蹊、南山、同志社、関学、立命館、関西
一度見てみるといい。想像を絶する半端の無い最悪のコピペ量と質だ。
なお、基地外明治が立教工作員の何だかんだと宣伝しているが、中身を見れば分かるがそんなものはない。
ただの窮余の策。実際、学歴ネタのコピペはこの基地外明治しか繰り出していないというのが実情。
最近他大学を煽っているのはコイツの仕業。IDが全部一緒。基地外明治もうアウトだよ君
特徴まで書かれてる⇒http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/4
ーーーー(1)ID変更、自演
とにかくIDをよく変える。IDを変えて再出現し、別人を装って狂言をする。一度消えたIDはそれっきり出てこない。

基 地 外 明 治 工 作 員 よ 、
    ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛

とにかく一度だけ。一度だけ見れば分かるよ。
この基地外明治がどんなことをし、その責任を押し付けようとしているのかが
904エリート街道さん:2006/09/08(金) 00:35:37 ID:QOyS4fBC
>>903
お前一日中やってるみたいだな。病院言ったほうがいいよ。
905学歴板史上最悪・これが基地外明治の全工作:2006/09/08(金) 01:12:24 ID:bDioiboS
↑案の定基地外明治でしたww
906エリート街道さん:2006/09/08(金) 17:33:50 ID:WG1GlTKh
変態立教工作員、いい加減オナニーコピペはやめさない。

      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

                   (C) Rakkyou University
                   変態立教工作員tm
907↑これが殺人的コピペマシン・基地外明治:2006/09/08(金) 21:27:26 ID:I7G5pbR8
学歴板で唯一通報を受けている工作員・基地外明治。基地外明治のたった2ヶ月間での800にものぼる誹謗中傷コピペ
多くの大学が無差別爆撃に晒されている。これが3年間(計3000コピペ)
⇒★060612 通称「基地外明治工作員」公益通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/811-908
煽られているのは、立教、中央、法政、青学、成蹊、南山、同志社、関学、立命館、関西
一度見てみるといい。想像を絶する半端の無い最悪のコピペ量と質だ。
なお、基地外明治が立教工作員の何だかんだと宣伝しているが、中身を見れば分かるがそんなものはない。
ただの窮余の策。実際、学歴ネタのコピペはこの基地外明治しか繰り出していないというのが実情。
最近他大学を煽っているのはコイツの仕業。IDが全部一緒。基地外明治もうアウトだよ君
特徴まで書かれてる⇒http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/4
ーーーー(1)ID変更、自演
とにかくIDをよく変える。IDを変えて再出現し、別人を装って狂言をする。一度消えたIDはそれっきり出てこない。

基 地 外 明 治 工 作 員 よ 、
    ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛

とにかく一度だけ。一度だけ見れば分かるよ。
この基地外明治がどんなことをし、物凄い無理でその責任を押し付けようとしているのかが。
908エリート街道さん:2006/09/08(金) 22:18:42 ID:55D9mvV8
変態立教って、ものすごい粘着力だな。
909エリート街道さん:2006/09/08(金) 22:19:56 ID:I7G5pbR8
>>908
自演乙

501 :法政>>立教な社会常識 :2006/08/29(火) 14:35:00 ID:JQ7g9LcD←
異論の余地無し。

一人の変態立教(社会的不適応者)を除いては


http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1150504063/603 2006/08/29 00:09:45 ID:JQ7g9LcD
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1152011612/423 2006/08/29 09:17:23 ID:JQ7g9LcD
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1150143619/811 2006/08/29 09:18:28 ID:JQ7g9LcD
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1152531430/485 2006/08/29 10:08:54 ID:JQ7g9LcD
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1148679274/462 2006/08/29 10:38:02 ID:JQ7g9LcD
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1150504063/606 2006/08/29 11:22:37 ID:JQ7g9LcD
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1150143619/813 2006/08/29 13:40:15 ID:JQ7g9LcD


これは基地外明治工作員の犯罪のほんの一部(1/300)だが。
こ れ は お 前 じ ゃ な い ん だ な ?

と聞いているんだがww早く答えたらどうだ?
910エリート街道さん:2006/09/08(金) 23:18:43 ID:1D7cAlnr
変態立教のたった2ヶ月間で1000以上にものぼる誹謗中傷コピペ
明治を中心に、多くの大学が無差別爆撃に晒されています。
短期間に、ものスゴイ数のコピペ攻撃です(すでに計5000コピペを越える!)

攻撃対象は、明治を中心に、同志社、中央、上智、立命館など...

手法としては、同志社と明治を仲たがいさせるスレを立て、明治になりきり同志社を扇動する、
法政のふりをして明治をしつこく攻撃...かなり悪質です。

このまま変態を野放しにする訳にもいかず、やむを得ず下記スレを立ち上げました。

★060906通称「変態立教 工作員」最新通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157539069/

まとめて被害状況を対象大学へ報告することにいたします。 変態立教のコピペ活動を
上記スレまでご報告ください。

被害者の皆様からのご理解とご協力を、宜しくお願い致します。

911エリート街道さん:2006/09/08(金) 23:28:10 ID:b2kCuVE2
2007年度版 代ゼミ偏差値 総合・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html   
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 ICU62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
●15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
912エリート街道さん:2006/09/08(金) 23:30:19 ID:v0urtHMZ
>>911
又で棚。

政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60  ← いくつまで数えたら・・・

農学部は56に学科あるだろう。

人文系は南山に負けてるよね。

ということで、明示
913エリート街道さん:2006/09/08(金) 23:38:15 ID:oiwR4Pcv
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157703355/886

ニュース速報板まで出張してる、チョコレート君がいるぞww
914エリート街道さん:2006/09/09(土) 03:27:06 ID:l2d868Ed
地方入試までやって志願者大幅減
今年は一般入試合格者よりはるかに多いセンター入試合格者
来年はなんと「2日間のうち好きな日で受験OK!」入試
これってBFランクの大学の典型的な入試方式だろ。
中央が偏差値操作に必死なのはわかるがあまりにも惨め・・・。
中央大学そろそろやばいんじゃない?
915エリート街道さん:2006/09/09(土) 09:46:45 ID:GbXrpqZW
代ゼミ2007年偏差値
※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.85(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5 )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
916エリート街道さん:2006/09/09(土) 10:27:41 ID:nqFCLpEV
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html <代ゼミ>2006年度(総合)確定
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
16成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
17西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
18成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工
次点⇒独協大
917エリート街道さん:2006/09/09(土) 10:28:34 ID:p4NuScvy
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
918エリート街道さん:2006/09/09(土) 10:28:49 ID:zPePtNjU
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54〜國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.14
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 亜細亜49.80 大妻女49.80
48〜帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
919エリート街道さん
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照  立教>法政>明治  明治乙
 

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66

明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65      
  
成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62