【中堅宮廷】東北大・名大・九大Part18【東名九】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・∀・)⊃旦~~
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart18にに突入です!!
いかなる煽りも東名九サンバルカンの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!

東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/  
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
2エリート街道さん:2005/10/30(日) 09:50:46 ID:SZv+VgEA
<名古屋大学>


特徴・動向

中部・東海地域を代表する国立総合大学。旧帝国大学。歴史は旧7帝大では最も新しく、7番目の旧
帝大として1939年創立。文学部、教育学部、法学部、経済学部、理学部、工学部、農学部、医学部
情報文化学部で構成。明治時代の名古屋藩の仮病院・仮医学校を源流とする。1993年に旧帝大で
は唯一の情報文化学部を設置。1994年から各学部で一貫教育する方式に切り替えた。経済学の山
田鋭夫教授は独創的な研究で国際的に評価が高い。卒業生は中部・東海地域の経済界に強力なネ
ットワークを誇る。豊田章一郎・トヨタ自動車名誉会長、西垣覚・東海銀行会長、伊藤龍郎・あさひ銀行
頭取、室町鐘緒・三和銀行頭取、丹羽宇一郎・伊藤忠商事社長、岡部弘・デンソー社長、柴田昌治・
日本ガイシ社長らを輩出。
3エリート街道さん:2005/10/30(日) 09:53:17 ID:SZv+VgEA
<東北大学>
特徴・動向

東北を代表する国立総合大学。旧帝国大学。1907年創立。東京大学、京都大学に続き、3番目の
旧帝国大学として創立。文学部、教育学部、法学部、経済学部、理学部、工学部、農学部、医学部、
歯学部、薬学部で構成。アカデミズム重視で自由な学風。特に理系の研究環境はレベルが高く、優れ
た研究成果を生み出している。。工藤健・セブン―イレブン・ジャパン社長、八島俊章・東北電力社長
金子善一郎・サカタのタネ社長、手島忠・ニチレイ社長らを輩出。作家の北杜夫、津本陽、瀬名秀明、
ミュージシャンの小田和正らの各氏も出ている。
4エリート街道さん:2005/10/30(日) 09:54:13 ID:SZv+VgEA
<九州大学>
特徴・動向

九州を代表する国立総合大学。旧帝国大学。1911年創立。文学部、教育学部、法学部、経済学部、
理学部、工学部、農学部、医学部、歯学部、薬学部で構成。西南学派と呼ばれる自由、進取の気風を
持つ。最古の歴史を誇る医学部は優秀な医師を送り出してきた。医学部から独立した歯学部もある。
吉田紘一・住友生命保険社長、安武史郎・日商岩井社長、高岩淡・東映社長、重渕雅敏・TOTO社長らを輩出。
5エリート街道さん:2005/10/30(日) 09:55:59 ID:SZv+VgEA
97年CA誌収録世界トップ大学
1 東京大学       3308☆
2 大阪大学       2451☆
3 京都大学       2415☆
4 東北大学       2236★
5 米・ハーバード大学  1689
6 九州大学       1534★
7 名古屋大学      1518★
8 米・ミシガン大学   1480
9 露・モスクワ大学   1420
10 北海道大学      1385
6エリート街道さん:2005/10/30(日) 09:57:01 ID:SZv+VgEA
教官一人当たりにすれば

1 大阪大学       2451/1312 = 1.87←
2 東北大学       2236/1374 = 1.63
3 京都大学       2415/1720 = 1.40←w
4 名古屋大       1518/1136 = 1.34
5 東京大学       3308/2640 = 1.25
6 九州大学       1534/1309 = 1.18
 
7 北海道大       1385/1342 = 1.03 ←w

東大 2640名(教授1,389・助教授1,251)
京大 1720名(教授938・助教授760)
阪大 1312名(教授696・助教授617)
北大 1342名(教授697・助教授645)
東北 1374名(教授772・助教授602)
名大 1136名(教授628・助教授508)
九大 1309名(教授675・助教授634)
ソース:ttp://passnavi.evidus.com/
7エリート街道さん:2005/10/30(日) 10:05:15 ID:Vxq6/26L
Nature 掲載論文数
  大学名 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 累計
1 東京大学 10 12 12 19 14 9 23 25 17 21 162★
2 京都大学 7 7 11 6 8 12 11 11 9 11 93★
3 大阪大学 9 5 4 2 8 5 8 11 6 10 68★
4 東北大学 5 2 3 3 1 2 3 5 5 10 39←
5 名古屋大学 4 4 1 3 3 3 1 4 5 4 32←
6 九州大学 2 3 2 2 7 1 1 2 2 5 27←
7 東京工業大学 2 2 2 1 0 0 6 2 1 3 19
8 筑波大学 2 1 0 0 1 4 4 3 0 1 16
8エリート街道さん:2005/10/30(日) 10:06:09 ID:Vxq6/26L
世界最高の科学ジャーナル Natureより

日本の大学(医学部)・研究機関主要英語論文数ランキング
A. 総数
1. 阪大  244☆ 
2. 京大  233☆
3. 九大  226★←
4. 東大  218☆
5. 東北大 172★←
6. 名大  138★←
7. 慶応大 130 
8. 医歯大 102
9. 熊本大  96
10.金沢大  91
(以下省略)
参考:JOHNS HOPKINS 538, COLUMBIA 386,
CORNELL 304, OXFORD 246
9エリート街道さん:2005/10/30(日) 10:09:34 ID:Vxq6/26L
毎年、日本のお家芸と言われている化学の分野で最も業績があったものを日本化学学会が日本化学賞として賞する。平成元年から2002年までの各大学別、受賞数は
日本化学賞受賞数 (平成元年〜)

13 阪大☆・京大☆
10
09 東大☆
08
07 九大★
06 東工大
05 東北大★ 
04 名大★
03 筑波大・阪市大
01・愛媛大・早大・慶大・日本女子大・工学院大・ 北大
10エリート街道さん:2005/10/30(日) 10:10:28 ID:Vxq6/26L
米国特許件数(1998〜2001年) ( 朝日新聞社大学ランク)

1.大阪大 32 ★
  東京大 32★
  東工大 32
4.広島大 20
5.名古屋大19★
6.東北大 16★
7.京都大 14 ★ 
8.九州大 13★
9.金沢大 12
  東海大 12
11. 松本歯科大 9
12.豊田工業大 7
  北海道大  7←
11エリート街道さん:2005/10/30(日) 10:13:03 ID:Vxq6/26L
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!
12エリート街道さん:2005/10/30(日) 10:15:16 ID:XrZBG+mG
>>1
乙!!
しまっていこうぜ!!
13エリート街道さん:2005/10/30(日) 12:37:24 ID:F4KFL2jy
>>4
芸工は?
14九大理:2005/10/30(日) 14:30:33 ID:ogekc35f
>>13 芸工の人達は九大と一緒になったのを嫌がってると聞く。
15エリート街道さん:2005/10/30(日) 15:34:40 ID:hbMbG4SZ
東大 過去現在とNo.1。 一部の分野では弱いところもあるが
    トータルでは他大学を圧倒。官僚・司法は,ほぼ独占。
    看板:法 医

京大 日本No.2。 東大のアンチテーゼ的なところもあり
    東大合格圏者が唯一行く可能性のある大学。
    学究では強さ健在。官僚も結構多い。
    看板:文理

阪大 東大の関西でのカウンターパート的存在。
    研究・実学共に強い。
    医学部は日本の中核の一つで驚異的な研究力を誇る。
    看板:医工歯
16エリート街道さん:2005/10/30(日) 15:36:19 ID:hbMbG4SZ
東北 東北〜北関東の学生の志望度No.1。東北大の出身者がノーベル賞を獲得。
    材料・物性分野で高評価。 世界レベルの研究大学。
    看板:理工

名大 東海・中京圏の優秀者が集まる。旧帝の中では,文系の一部の入試形態も
    一風変わっている。実績は急速に伸びている。
    看板:理医

九大 九州では圧倒的支持を受ける。東北大と共に,旧帝然とした風格あり。
   帝国医科大・工科大が源流。キャンパス移転予定。 
    看板:医薬工
17華麗なる東名九:2005/10/30(日) 15:37:39 ID:hbMbG4SZ
東北、名古屋、九州・・・頂上の東大からみれば学歴としては準一流〜2流かもしれない。
でもこれまでに実に多くの優秀な人材を輩出してきているし、得意分野では世界トップレベルになることも可能。
この3大学で学ぶ者たちは原石だ。磨き方次第では輝く石にもなり得る。OBは東京を始め全国各地で活躍しているのだ。
18研究センター:2005/10/30(日) 16:02:20 ID:KqyVbpoy
【九州大学】
生体防御医学研究所、応用力学研究所、機能物質科学
研究所、生物環境調節センター、熱帯農学研究センター、
先端科学技術共同研究センター、有機化学基礎研究センター、
韓国研究センター、システムLSI研究センター

19九大理:2005/10/30(日) 16:03:26 ID:ogekc35f
 >>18 有機化学基礎研究センターは今は無いよ。
20研究センター:2005/10/30(日) 16:04:17 ID:KqyVbpoy
【東北大学編】
金属材料研究所、電気通信研究所、流体科学研究所、
加齢医学研究所、未来科学技術共同研究センター、
学際科学研究センター、東北アジア研究センター、
多元物質科学研究所
21研究センター:2005/10/30(日) 16:05:28 ID:KqyVbpoy
【名古屋大学編】

環境医学研究所、太陽地球研究所、難処理人工物研究センター、
農学国際教育センター、生物分子応答研究センター、
理工学総合研究センター、物質科学国際研究センター、
高効率エネルギー変換研究センター、年代測定総合研究センター、
地球水循環研究センター、環境量子リサイクル研究センター、
法政国際教育協力研究センター、発達心理精神科学教育研究センター、
国際経済動態研究センター、地震火山観測研究センター
22エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:09:01 ID:KqyVbpoy
日本の論文の引用動向1991-2001 日本の研究機関ランキング

生物学・生化学 Biology and Biochemistry

順位/機関名/被引用数/トップ論文数/平均被引用数
( )内は世界順位
1.(4)東京大学 92,939 6,128 15.15
2.(18)京都大学 63,359 4,328 14.64
3.(30)大阪大学 54,041 4,027 13.42
4.(80)九州大学 27,754 2,265 12.25←
5.(86)名古屋大学 25,930 2,380 10.89←

東北は6位で世界ランク128位

出典: ISI Essential Science IndicatorsSM, 1991年1月-2001 年12月

23エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:09:53 ID:KqyVbpoy
日本の論文の引用動向1991-2001 日本の研究機関ランキング

化学 Chemistry
順位/機関名/被引用数/トップ論文数/平均被引用数
( )内は世界順位

1.(2)京都大学 67,594 7,867 8.59
2.(3)東京大学67,357 7,364 9.15
3.(9)東京工業大学 52,094 6,724 7.75
4.(11) 大阪大学 50,105 6,388 7.84
5.(17) 東北大学 41,299 5,537 7.46←

九州は7位(世界ランク28位)、名古屋は8位(同47位)

出典: ISI Essential Science IndicatorsSM, 1991年1月-2001 年12月

24エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:11:11 ID:KqyVbpoy
日本の論文の引用動向1991-2001 日本の研究機関ランキング

材料科学 Material Science
順位/機関名/被引用数/トップ論文数/平均被引用数
( )内は世界順位

1.(1)東北大学16,920 3,659 4.62←
2.(9)京都大学11,305 2,165 5.22
3.(12)大阪大学 8,774 2,122 4.13
4.(13)東京工業大学8,466 1,898 4.46
5.(24)東京大学 7,209 2,252 3.20

九州は6位(世界ランク41位)、名古屋は7位(同65位)

25エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:12:36 ID:gktG15yQ
<大学COE採択件数上位>

_合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大28___11____*9____*4____*4_
京大23___10____*7____*3____*3_
阪大15___*7____*6____*1____*1_
名大13___*9____*3____*1____**_
東北13___*7____*3____*1____*2_
慶応12___*4____*3____*1____*4_
東工12___10____*1____**____*1_
北大12___*6____*3____*2____*1_
早大*9___*4____**____*2____*3_
九大*9___*6____*2____*1____**_
神大*7___*2____*2____**____*3_
広島*5___*3____**____*1____*1_
千葉*4___*1____*2____**____*1_
筑波*4___*1____*3____**____**_
一橋*4___**____**____**____*4_
立命*4___*3____**____*1____**_
阪市*3___*1____*1____*1____**_
医歯*2___**____*2____**____**_
外語*2___**____**____*2____**_

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
26エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:14:49 ID:gktG15yQ
理工学
名大9>東北=阪大7>九大6

生命科学
阪大6>東北=名大3>九大2

人文科学
東北=名大=阪大=九大1

社会科学
東北2>阪大1>名大=九大0
27九大理:2005/10/30(日) 16:15:36 ID:ogekc35f
>>18>>25
乙です。しかしやはり九大は東北、名古屋に一歩遅れをとっているな‥。
28エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:15:41 ID:gktG15yQ
『東証一部』上場企業社長排出ランキング

社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)
東大135_15,258__88.5
慶應183_28,112__65.1
京大 60_13,099__45.8
一橋 17___4,708__36.1
早大110_38,131__28.8
東工 14_ 4,955__ 28.3
東北 21_10,671__19.7
大阪 22_12,230__18.0
名大 16___9,818__16.3
成蹊 12___7,818__15.3
九大 17_11,689__14.5
神戸 17_12,216__13.92
北大 15_10,820__13.86

※社長数は2004年末時点、 大学ランキング2006(朝日新聞社)より
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)


東北19.7>阪大18.0>名大16.3>九大14.5
29エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:15:56 ID:KqyVbpoy
日本の論文の引用動向1991-2001 日本の研究機関ランキング

物理学 Physics
順位/機関名/被引用数/トップ論文数/平均被引用数
( )内は世界順位
1.(1) 東京大学 109,847 12,105 9.07
2.(19) 東北大学 57,569 8,341 6.90←
3.(28)大阪大学46,249 7,216 6.41
4.(30) 京都大学 44,820 6,462 6.94
5.(64) 東京工業大学 31,509 4,649 6.78
6.(78)名古屋大学28,495 3,783 7.53←
7.(79) NTT 28,389 2,770 10.25
8.(83) 筑波大学 27,366 3,482 7.86
9.(101) NEC 22,344 2,036 10.97
10.(157)高エネルギー加速器研究機構16,067 1,098 14.63

出典: ISI Essential Science IndicatorsSM, 1991年1月-2001 年12月

30エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:16:32 ID:gktG15yQ
★2005年度入試結果、最新学力ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

阪大58.6
名大57.6
東北56.8
九大55.6


駿台全国模試偏差値(法・経済学部の前期偏差値を前期定員で加重平均)

阪大62.3
名大58.4
九大58.1
東北57.8
31エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:17:30 ID:gktG15yQ
http://www.geocities.jp/gakureking/kk.htmlより

官僚(審議官クラス以上)

東京大学 434人(うち法学部が296)
京都大学  89人
一橋大学  30人
九州大学  18人 ☆
東北大学  14人 ☆
早稲田大  13人
北海道大  12人
慶應義塾  12人
大阪大学   8人 ☆
中央大学   7人
東京工業   6人
東京都立   5人
防衛大学   4人
名古屋大   4人 ☆
千葉大学   3人
横浜国立   3人
横浜市立   3人
気象大学   3人
32エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:17:41 ID:KqyVbpoy
<日本のトップ6研究機関>

総合 General

日本の論文の引用動向 1992-2002 日本の研究機関ランキング

−最近11年間の論文引用パフォーマンスを分析−

出典: ISI Essential Science IndicatorsSM, 1992 年 1 月 - 2002 年 12 月

総合 General (3,291 機関)
順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数

1 16 東京大学 612,253 58,343 10.49
2 30 京都大学 433,354 42,450 10.21
3 36 大阪大学 383,734 36,997 10.37
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4 82 東北大学 245,250 33,615 7.30★
5 99 名古屋大学 211,201 24,278 8.70★
6 106 九州大学 196,850 25,070 7.85★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



7 156 北海道大学 157,909 22,497 7.02
8 179 東京工業大学 140,200 20,222 6.93
9 221 理化学研究所 115,737 10,688 10.83
10 231 筑波大学 111,067 14,601 7.61

http://www.isinet.com/japan/news/20030408_extra.html
33エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:18:50 ID:gktG15yQ
上場企業社長輩出率   上場企業役員輩出率 プレジデント2005年10月31日特別増大号より

   大学学部 指数    大学学部 指数
1位 東大法 0.144   東大経 0.601
2位 東大経 0.140   東大法 0.553
3位 京大経 0.107   京大経 0.546
4位 慶應経 0.099   一橋商 0.436
5位 慶應法 0.064   一橋経 0.435
6位 慶應商 0.063   慶應経 0.419
6位 阪大経 0.063☆  名大経 0.369☆
8位 一橋商 0.062   京大法 0.332
9位 一橋経 0.055   神戸営 0.296
10位 東大工 0.050   慶應法 0.286
10位 京大法 0.050   東北法 0.263☆
12位 神戸経 0.047   阪大経 0.261☆
13位 九州経 0.043☆  慶應商 0.250
14位 東工大 0.041   早大商 0.237
14位 名大経 0.041☆  神戸経 0.223
16位 東北法 0.040☆  早大政 0.217
17位 名大法 0.035☆  東大工 0.214
18位 早大商 0.033   一橋法 0.199
19位 阪市商 0.032   九大経 0.194☆
19位 一橋社 0.032   阪市経 0.190
21位 甲南経 0.031   九大法 0.190☆
22位 早大政 0.030   早大法 0.188
22位 神戸法 0.030   阪市商 0.176
34世界順位:2005/10/30(日) 16:19:01 ID:KqyVbpoy
世界順位

16位 東大
30位 京大
36位 阪大

−−ーーーーーー

82位  東北大
99位 名古屋大
106位 九州大

■■■■■■■■


156位 北大←ーーーーーーーーーーーーーーー
35エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:20:34 ID:KqyVbpoy
■2003年版上場会社社長の出身大学ランキング■ 四季報より

1慶應大 340人(前年比-2)◎
2東京大 244人(-5)★
3早稲田 186人(-10)◎
4京都大 116人(-6)★
5同志社  73人(-1)
6日本大  63人(-4)
7中央大  60人(+4)
8一橋大  54人(-3)
9明治大  44人(-2)
10大阪大  41人(-1)★
10神戸大  41人(-3)
12東北大  38人(-11)★
13関学大  37人(-2)
14九州大  36人(0)★
15甲南大  34人(0)
16関西大  31人(+4)
16名大   31人(-3)★
18立教大  30人(-1)
19立命大  28人(-1)
20東工大  27人(-3)
20北大   27人(-3)★
36エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:22:37 ID:gktG15yQ
大学ランキング(総合順位)(ダイヤモンド社)

東京大学 旧7大・一期校
東京工業大学 官立大・一期校
京都大学 旧7大・一期校
一橋大学 官立大・一期校
慶應義塾大学
早稲田大学
北海道大学 旧7大・一期校
東北大学 旧7大・一期校 ☆
九州大学 旧7大・一期校 ☆
名古屋大学 旧7大・一期校 ☆

筑波大学 一期校
長崎大学 官立大・一期校
大阪大学 旧7大・一期校 ☆
電気通信大学 二期校
鳥取大学      新7大・一期校
岐阜大学 二期校
徳島大学      新7大・一期校
神戸大学  官立大・一期校
東京藝術大学        一期校  
宮崎大学 一期校
37エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:23:57 ID:KqyVbpoy
2/15の日経より
工学系学部の研究力ランキング
研究企画力(資金獲得力)+成果発信力(論文、特許)+産学連携力で評価

1 阪大★
2 奈良先端
3 東北 ★
4 東京 ★
5 早稲田・東京農工
7 東京工業
8 慶応
9 名古屋★
10 京都 ★
11 九州 ★
12 神戸
13 北陸先端・山口
15 豊橋技科
16 長岡技科
17 北海道 ★←ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18 名古屋工
19 京都工繊
20 新潟・徳島
38エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:24:48 ID:gktG15yQ
シナ版世界大学ランキング

評価基準と配点
Alumni;Alumni of an institution winning Nobel Prizes and Fields Medals(weight;10%)
Award;Staff of an institution winning Nobel Prizes and Fields Medals(20%)
HiCi;Highly cited researchers in 21 broad subject categories(20%)
N&S;Articles published in Nature and Science*(20%)
SCI;Articles in Science Citation Index-expanded, Social Science Citation Index, and Arts & Humanities Citation Index(20%)
Size;Academic performance with respect to the size of an institution(10%)


※注意※
1、基本的に理系中心のランキングとなる(一橋とかはランクインしにくい)
2、主に、質×量による評価なので図体がでかい大学ほど質で見るレベルよりも順位が高くなる(Sizeが質を表している)


__Alumni_Award_HiCi_N&S_SCI_Size_Total_World Rank
東大_36.0__14.4__38.5_52.1_86.5_34.7_46.7__20
京大_39.7__34.1__34.2_37.0_72.3_31.1_43.8__22
阪大_12.5__00.0__23.6_31.1_66.8_29.2_29.3__62
東北_18.8__00.0__19.2_26.9_65.3_29.0_27.8__73
東工_16.6__00.0__22.2_22.5_50.6_31.5_24.6__93
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2005/ARWU2005_Top100.htm
北大_00.0__00.0__15.7_14.1_53.8_21.5_____101-152
九大_00.0__00.0__13.6_21.3_52.8_21.6_____101-152
名大_00.0__14.4__15.7_20.5_52.3_25.1_____101-152
筑波_00.0__20.4__13.6_12.7_42.9_21.3_____101-152
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2005/ARWU2005_101-202.htm
39エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:26:35 ID:gktG15yQ
シナ版世界大学ランキング

評価基準と配点
Alumni;Alumni of an institution winning Nobel Prizes and Fields Medals(weight;10%)
Award;Staff of an institution winning Nobel Prizes and Fields Medals(20%)
HiCi;Highly cited researchers in 21 broad subject categories(20%)
N&S;Articles published in Nature and Science*(20%)
SCI;Articles in Science Citation Index-expanded, Social Science Citation Index, and Arts & Humanities Citation Index(20%)
Size;Academic performance with respect to the size of an institution(10%)


※注意※
1、基本的に理系中心のランキングとなる(一橋とかはランクインしにくい)
2、主に、質×量による評価なので図体がでかい大学ほど質で見るレベルよりも順位が高くなる(Sizeが質を表している)

__Alumni_Award_HiCi_N&S_SCI_Size_Total_World Rank
東大_36.0__14.4__38.5_52.1_86.5_34.7_46.7__20
京大_39.7__34.1__34.2_37.0_72.3_31.1_43.8__22
阪大_12.5__00.0__23.6_31.1_66.8_29.2_29.3__62☆
東北_18.8__00.0__19.2_26.9_65.3_29.0_27.8__73☆
東工_16.6__00.0__22.2_22.5_50.6_31.5_24.6__93
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2005/ARWU2005_Top100.htm
北大_00.0__00.0__15.7_14.1_53.8_21.5_____101-152
九大_00.0__00.0__13.6_21.3_52.8_21.6_____101-152☆
名大_00.0__14.4__15.7_20.5_52.3_25.1_____101-152☆
筑波_00.0__20.4__13.6_12.7_42.9_21.3_____101-152
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2005/ARWU2005_101-202.htm


Size(成果/規模):阪大29.3>東北27.8>名大25.1>九大21.6
40九大理:2005/10/30(日) 16:27:26 ID:ogekc35f
>>38,>>39 やはり‥
41エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:28:28 ID:KqyVbpoy
世界で最も権威ある米ISI研究評価

ISI高被引用論文
(国内1999〜2003年)
【総合】 被引用数
順位/大学名/高被引用論文数/平均引用数/被引用数
1.東京大/536/69.13/37,055☆
2.京都大/344/63.06/21,691☆
3.大阪大/279/76.83/21,436☆
4.東北大/211/73.04/15,411★
5.名古屋大/148/66.51/9,844★
6.東京工業大/124/65.08/8,070
7.慶應義塾大/33/160.00/5,215
8.筑波大/89/58.60/5,2515
9.九州大/97/45.15/4,380★
10.神戸大/46/87.98/4,047
11.新潟大/47/81.15/3,814
12.千葉大/57/60.95/3,474
13.東海大/37/88.43/3,272
14.宮崎大/24/134.96/3,239
15.東京都立大/54/53.20/2,873
16.北海道大/54/53.20/2,873★ ←ーーーーーー・
17.奈良先端/37/68.16/2,522
18.兵庫医科大/14/159.57/2,234
19.岐阜大/14/155.36/2,175
20.順天堂大/29/71.62/2,077
42学力層:2005/10/30(日) 16:29:30 ID:KqyVbpoy
理学部+工学部における合格者上位者層の割合(%) 代ゼミ2004合格者追跡調査


地方国立大医合格圏率(偏差値64〜):

阪大:72/217=33.17%←ーーーー
--------------------------------
東工:69/244=28.27%
--------------------------------
名大:20/126=15.87%
東北大:37/251=14.74%
九大:27/201=13.43%
--------------------------------
北大:11/220=5.0% ←ーーーー
43エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:31:47 ID:gktG15yQ
【2006年度入試・ベネッセ難易ランキング/国公立大経済・商学・経営学部】

進研模試(センター科目/5教科)B判定値の偏差値
77  東京(文二)、京都(経済)
74  一橋(経済)
73  一橋(商学)
70  ☆大阪(経済)
66  ☆九州(経済)
65  ☆東北(経済)、☆名古屋(経済)、神戸(経済)(経営)、
    横国(経済)、横国(経済・後期)、横国(経営・後期)
64  北海道(経済)、千葉法経
63  横国(経営)
62  阪市(経済)
61  阪市(商学)
(以下略)

http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/poster/koku-bun-zenki.html
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/poster/koku-bun-kouki.html
【参考】2006年度入試・ベネッセ難易ランキング
*この表は、2005年総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生対象:受験者数約37.0万人)
のデータをもとにした、2006年度入試における国公立大の難易ランキングです。
*偏差値は、合格可能性60%以上を示すB判定値を用いています。進研模試独自の
1次単純集計による偏差値です。1次単純集計とは、各大学のセンター試験科目を、
進研模試の配点(国語・数学・英語各200点、地歴公民・理科各100点)で集計した
もので、大学間の難易比較に適しています。
44エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:32:36 ID:gktG15yQ
【2006年度入試・ベネッセ難易ランキング/国公立大工学部】

進研模試(センター科目/5教科)B判定値の偏差値
73  東京(理一)
71  京都
68  東工(4類)(5類)(6類)
67  東工(3類)(7類)
66  東工(2類)、☆大阪、☆大阪(基礎)
65  ☆名古屋
63  ☆東北、☆九州
62  神戸、横国(後期)
61  筑波(三群)、横国
60  北海道、千葉、阪市
59  農工、名工
(以下略)


【参考】2006年度入試・ベネッセ難易ランキング
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/poster/koku-ri-zenki.html
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/poster/koku-ri-kouki.html
*この表は、2005年総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生対象:受験者数約37.0万人)
のデータをもとにした、2006年度入試における国公立大の難易ランキングです。
*偏差値は、合格可能性60%以上を示すB判定値を用いています。進研模試独自の
1次単純集計による偏差値です。1次単純集計とは、各大学のセンター試験科目を、
進研模試の配点(国語・数学・英語各200点、地歴公民・理科各100点)で集計した
もので、大学間の難易比較に適しています。
45エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:33:54 ID:KqyVbpoy
合格者の平均偏差値

-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科平均

大阪大-経済------66.6--69.4--70.7--66.2--66.4--67.8★
一橋大-経済------64.1--69.6--71.3--66.3--65.1--67.2★
慶応大-経済A----63.4--68.1--70.3--63.9--63.4--65.8
慶応大-商A------62.7--67.2--69.5--65.3--62.4--65.4
名古屋大-経済----62.9--66.9--67.5--63.4--64.9--65.1★
九州大-経済------64.7--65.0--67.7--63.2--64.2--64.9★
早稲田大-政経経済63.3--62.9--69.2--66.1--60.0--64.3
神戸大-経営------64.5--63.6--68.0--62.7--62.3--64.2
上智大-経済------62.3--65.9--69.5--61.4--60.9--64.0
神戸大-経済------63.5--64.0--66.9--63.8--61.4--63.9★
上智大-経営------63.8--63.4--70.8--63.9--56.4--63.7
東北大-経済------63.2--62.9--65.4--62.5--61.5--63.1★
早稲田大-商------62.4--61.8--68.2--64.2--58.5--63.0

同志社大-経済----61.2--61.2--65.1--63.7--59.8--62.2 ←ーーーー

横浜国大-経済法--61.5--64.1--66.0--60.0--56.4--61.6←ーーーー

早稲田大-社学----62.1--57.7--66.7--65.4--55.4--61.5←ーーーー

北海道大-経済----61.5--61.2--62.4--59.3--59.7--60.8★←ーーーーーーーーーーー●ここ●

ttp://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
46エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:34:53 ID:gktG15yQ
日銀、国際協力銀、政策投資銀の幹部職員の最終学歴 ベスト10
(東洋経済新報社『政界・官庁人事録2000年版』から引用)
1位 東大 53人
2位 慶應 12人
   東北 12人☆
4位 一橋  9人
5位 京大  8人
   早大  8人
7位 北大  4人
8位 東工  2人
   中大  2人
   学習  2人
47エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:35:43 ID:KqyVbpoy
合格者の平均偏差値
--------------------------国語--数学--英語--社会--理科--5科平均

大阪大---法-法------------68.6--69.3--72.6--64.0--68.6--68.62★
東北大---法-法------------68.5--68.4--71.1--63.6--67.1--67.74★
慶応大-法-法律B----------66.3--65.5--73.2--67.2--66.1--67.66
神戸大-法-法律------------67.5--64.0--70.4--66.5--67.1--67.1
九州大---法---------------67.2--65.9--70.1--64.6--64.7--66.5★
上智大-法-法律------------65.6--63.4--73.1--67.5--62.9--66.5
早稲田大-法---------------66.1--63.5--70.9--67.6--63.1--66.24
慶応大-法-政治B----------65.8--62.8--72.1--67.4--63.0--66.22
中央大-法-法律------------65.7--64.0--70.0--66.7--63.1--65.9
名古屋大-法-法律・政治----65.8--63.5--68.4--65.0--64.4--65.42★
同志社大-法-法律----------64.7--64.0--68.2--65.9--62.5--65.1
国際基督教大-教養-社会科学64.5--61.0--71.7--64.1--62.9--64.84
北海道大-法-法学----------64.6--63.7--67.7--62.4--63.9--64.46★←ーーーーーーー 

ttp://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
48エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:36:29 ID:gktG15yQ
国家公務員1種試験の出身大学別合格者数

        2003年度 2002年度
(1) 東京大  488  436
(2) 京都大  200  176  
(3) 早稲田大 118  106
(4) 慶応大   82   92
(5) 東北大   75   67 ☆
(6) 九州大   63   53 ☆
(7) 北海道大  57   46
(8) 東京工大  50   44
(9) 名古屋大  48   40 ☆
(10) 大阪大   47   37 ☆
49エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:39:24 ID:KqyVbpoy
「実力で見た日本の大学最新格付け理系」(中村忠一著)
教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の合計(100点満点:理系)

97点東大★、京大★
96点東工大、名大★、阪大★
95点
94点東北大★、九大 ★
93点
92点
91点慶応大
90点
89点北大←w
50エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:39:31 ID:NdGjo5C2
辺境地底の国T合格者の大半は
技官ですから。
51エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:40:53 ID:KqyVbpoy
日本の研究機関ランキングー日本の論文の引用動向 1993-2003
−最近11年間の論文引用パフォーマンスを分析−


総合 General (3,532機関)1993-2003

世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数

13 /東京大学/ 674,179/ 61,610 / 10.94 ★
30/ 京都大学/ 466,150/ 44,550/ 10.46 ★
36/ 大阪大学/ 419,519/ 38,897/ 10.79 ★

=====世界TOPクラス=======

75/ 東北大学/ 270,409/ 35,495/ 7.62 ☆←
99/ 名古屋大学/ 227,378/ 25,228/ 9.01 ☆←
110/ 九州大学/ 206,866/ 25,908 /7.98 ☆←

=====世界上位クラス========

150 /北海道大学 /173,299 / 23,737/ 7.30





52エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:43:38 ID:KqyVbpoy
材料科学 Materials Science (509機関)1993-2003


順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数

1 /1/ 東北大学 /20,885/ 4,191/ 4.98 ☆←
2/ 6/ 京都大学/ 12,371/ 2,325/ 5.32 ★
3/ 9/ 大阪大学/ 10,912/ 2,533/ 4.31 ★
4/ 13/ 東京工業大学/ 10,475/ 2,139/ 4.90
5/ 17/ 東京大学/ 9,535/ 2,530/ 3.77★
6/ 20/ 産業技術総合研究所*/ 9,308/ 1,527/ 6.10
7/ 22/ 物質・材料研究機構/ 8,668/ 2,093/ 4.14
8/ 34/ 九州大学/ 7,329/ 1,318/ 5.56
9/ 65/ 名古屋大学/ 4,736/ 1,334/ 3.55
10/ 67/ 大阪府立大学/ 4,579/ 807
53エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:45:38 ID:KqyVbpoy
物理学 Physics (587機関)1993-2003

順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数

1 /1/ 東京大学/ 138,542/ 13,806/ 10.03 ★
2/ 16/ 東北大学/ 75,208/ 9,558/ 7.87 ☆←
3/ 29/ 大阪大学/ 56,618/ 8,289/ 6.83 ★
4/ 31/ 京都大学/ 54,597/ 7,203/ 7.58 ★
5/ 46/ 高エネルギー加速器研究機構*/ 45,028/ 3,227/ 13.95
6/ 52/ 東京工業大学/ 42,494/ 5,457/ 7.79
7/ 65/ 名古屋大学/ 36,514/ 4,263/ 8.57 ☆←
8/ 84/ 筑波大学/ 32,960/ 3,854/ 8.55
9/ 90/ 日本電信電話(株)*/ 29,922/ 3,210/ 9.32
10 97/ 産業技術総合研究所*/ 27,443/ 2,374/ 11.56
54エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:48:15 ID:KqyVbpoy
生物学・生化学 Biology & Biochemistry (570機関) 1993-2003

順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数

1/ 5/ 東京大学/ 111,391/ 6,612/ 16.85 ★
2/ 22/ 京都大学/ 74,497/ 4,638/ 16.06 ★
3/ 27/ 大阪大学/ 69,871/ 4,238/ 16.49 ★
4 /91/ 理化学研究所/ 30,179/ 1,795/ 16.81
5/ 92/ 名古屋大学/ 29,588/ 2,458/ 12.04 ☆←
6/ 100/ 九州大学/ 27,987/ 2,362/ 11.85 ☆←
7/ 122/ 東北大学/ 24,571/ 2,103/ 11.68 ☆←
8/ 140/ 北海道大学/ 21,205 2,283 9.29
9/ 160/ 神戸大学 18,756 1,109 16.91
10/ 163/ 筑波大学 18,485 1,485 12.45
55エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:54:54 ID:AqadEokQ
戦時では大群の私学が押し寄せても生き残れるのは
5%位かな
私学=死学 これホンと
国立は早計などの私学など眼中に無い。
56輝く東京阪+東名九:2005/10/30(日) 16:56:56 ID:KqyVbpoy
「ネイチャー」掲載論文(1998〜2003)
1.東京大 112☆
2.京都大 51☆
3.大阪大 40☆
4.東北大 33★
5.九州大 21★
5.名古屋大 21★
7.東京工業大 17
8.筑波大 13
9.慶應義塾大 12
10. 北海道大 10←ーーーーww
10. 東京都立大 10
57輝く東京阪+東名九:2005/10/30(日) 16:58:49 ID:KqyVbpoy
「サイエンス」掲載論文(2003)
1.東京大 15☆
2.京都大 9☆
3.大阪大 4☆
3.東京工業大 4
3.東北大 4★
3.名古屋大 4★
7.岡山大 2
7.鹿児島大 2
7.九州大 2★
7.熊本大 2
7.神戸大 2
7.総合研究大学院大 2
7.奈良先端科学技術大学院大 2
7.山口大 2
58エリート街道さん:2005/10/30(日) 19:35:10 ID:/U0x8Q9J
阪大って面白いなー。

阪大っていっても・・・・
名大、東北大に完敗の感

サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

―――北海道―東北―名古屋―神戸―九州―阪大

理(前)―61―64――59―59―59―62
―(後)―63―66――64―――-64―61
工(前)―59―62――62―58―59―59
―(後)―60―65――65―――-63― 61
農(前)―59―61――60―60―59―――
―(後)―63―62――63―――-62―――
59エリート街道さん:2005/10/30(日) 19:39:25 ID:7Eu0Dn+U
阪大はお買い損の典型

研究は数字の出やすい分野に特化してるだけだし
大阪圏の人口減少が酷く偏差値は下がるのが目に見えている
大阪圏の企業減少も酷く昔に比べたら就職も良くない
60エリート街道さん:2005/10/31(月) 03:11:38 ID:ZLiyzuAk
地底(≠地帝)の時代はとうに終わった


★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学

レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】: 北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東大・京大、東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベル(A⇔B、B⇔C等)での争いは少々見受けられるものの、上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。
61エリート街道さん:2005/10/31(月) 03:13:02 ID:FQzlL2/Z
阪大さん負けてるんですか?

サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

―――北海道―東北―名古屋―神戸―九州―阪大

理(前)―61―64――59―59―59―62
―(後)―63―66――64―――-64―61
工(前)―59―62――62―58―59―59
―(後)―60―65――65―――-63― 61
農(前)―59―61――60―60―59―――
―(後)―63―62――63―――-62―――
62エリート街道さん:2005/10/31(月) 17:38:28 ID:TQNXAd1W
ここまたーりできるな
63エリート街道さん:2005/11/01(火) 04:54:47 ID:fLyhrZm0
<阪大VS九大VS東北VS北大>
河合塾2004(科目数)
    阪大(□□□) 九大(□□□) 東北(□□□) 北大(□□□)
文    ◎65.0(3) − ○62.5(3) − ○62.5(3) − ●60.0(3)
法    ○65.0(3) − ○65.0(3) − ○65.0(3) − ●60.0(3)
経    ◎62.5(3) − ○60.0(3) − ○60.0(3) − ●57.5(3)
理−物 ◎60.0(4) − △57.5(4) − ○60.0(4) − ●55.0(4)
理−化 ◎62.5(4) − ▲57.5(4) − ▲57.5(4) − ▲57.5(4)
理−生 ◎62.5(4) − ▲57.5(4) − ○60.0(4) − ▲57.5(4)
理−数 ○60.0(4) − △57.5(4) − ○60.0(4) − ●55.0(4)
工−機 ◎60.0(4) − △57.5(4) − ○60.0(4) − ●55.0(4)
工−電 ○57.5(4) − ○57.5(4) − ○57.5(4) − ●55.0(4)
工−建 ○57.5(4) − ○57.5(4) − ◎60.0(4) − ●55.0(4)
工−化 ◎60.0(4) − ○57.5(4) − ○57.5(4) − ●55.0(4)
工−情 ◎60.0(4) − ○57.5(4) − ○57.5(4) − ●52.5(4)
医−医 ○70.0(4) − ○70.0(4) − ○70.0(4) − ●67.5(4)
64エリート街道さん:2005/11/01(火) 20:59:51 ID:wreq5A2R
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

―――北海道―東北―名古屋―神戸―九州

文(前)―60―62――65―62―63
―(後)―61―63――65―――-64
教(前)―60―62――64――――62
―(後)―60―64――64―――-62
法(前)―62―66――65―65―65
―(後)―63―68――66―――-66
経(前)―60―62――64―63―64
―(後)―62―64――65―――-71
65エリート街道さん:2005/11/02(水) 03:21:21 ID:bCDs5oVF
東名九の皆さん、

QT北大が、A〜C級スレに、脳内ランキングを計100近く
貼りまくってます。

奴らの目的は、北大を、密かに東名九早慶レベルだと認知させ
ようという事と、関西の大学(大阪市大、同大、神戸大)の地
位低下を狙ったものでしょう(神戸はどうでもいいのですが)。

特に、大阪市大と北大のランキングを、3ランクも差を付ける
という陰湿さです。でも、弱虫ですので、阪大には喧嘩を売れ
ないみたいです。

東名九の皆様、真のランキングを見せつけて、QT北大を懲ら
しめてやって下さい。
66エリート街道さん:2005/11/03(木) 05:11:19 ID:7OZDzNiO
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!
67エリート街道さん:2005/11/03(木) 18:17:22 ID:YkpJyeKS
>>65
実際そんなもん。ていうか阪市風情が馴れ馴れしく話しかけるな。
68エリート街道さん:2005/11/03(木) 18:19:14 ID:Lq5iVu/3
『東証一部』上場企業社長排出ランキング

社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)

東北 21_10,671__19.7
大阪 22_12,230__18.0
名大 16___9,818__16.3
九大 17_11,689__14.5


※社長数は2004年末時点、 大学ランキング2006(朝日新聞社)より
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)



東北様
阪大様
名大様
九大様


69エリート街道さん:2005/11/03(木) 19:03:50 ID:ykmnCbAS
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値 (前期日程)


__北大_東北_名大_阪大_神戸_九大

理学_61__64__59__62__59__59

工学_59__62__62__59__58__59

農学_59__61__60__**__60__59
70エリート街道さん:2005/11/03(木) 19:16:07 ID:MCOnqfwJ
北大は旧帝大なので併記されてもまだ許せるが、
なんで神戸が入ってるんだ!
71エリート街道さん:2005/11/04(金) 07:28:26 ID:Fr90vGty
>実際そんなもん。ていうか阪市風情が馴れ馴れしく話しかけるな。

とうほぐの田舎ザルが、大口叩くなよ。

井の中の蛙の癖に。

オマイらが通用するのは、とうほぐ訛りの田舎だけですから。

関東関西の有力大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>きもとん

は世間一般の常識。
72エリート街道さん:2005/11/04(金) 12:28:37 ID:vjbNr5OC
おい、九大は偏差値でも実績でも明らかに北大レベルだろ。
73エリート街道さん:2005/11/04(金) 12:55:18 ID:Kwy0EeV/
>>九大
地底の弱みの文系の偏差値が最近高いから
何とか叩かれるのを免れてる感がある
74エリート街道さん:2005/11/04(金) 13:17:23 ID:fMY55nk8
ずれを修正してみた



サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

―――北海道―東北―名古屋―神戸―九州―阪大

理(前)―61――64――59――59――59――62
理(後)―63――66――64―――――-64――61
工(前)―59――62――62――58――59――59
工(後)―60――65――65―――――-63――61
農(前)―59――61――60――60――59―――
農(後)―63――62――63―――――-62―――
75エリート街道さん:2005/11/04(金) 13:24:19 ID:fMY55nk8
阪大は近くに京大があるってのがな・・・
文系は神戸にも勝ってるかどうか微妙だし
76エリート街道さん:2005/11/04(金) 13:35:58 ID:fMY55nk8
2005世界研究ランク
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

東名九が各分野においてランクイン。
77エリート街道さん:2005/11/05(土) 14:13:49 ID:040lksxh
>>74
僕は東北大だけど
阪大と東北大、逆じゃないのか?
78エリート街道さん:2005/11/05(土) 23:05:10 ID:clVuAW7x
Aランク(地区1番手クラス)
北海道東北(1):東北大学
関東甲信越(3):東京大学・一橋大学・東京工業大学
東海北陸(1):名古屋大学
近畿中四国(3):京都大学・大阪大学・神戸大学
九州沖縄(1):九州大学
私立(2):早稲田大学・慶応大学

Bランク(地区2番手クラス)
北海道東北(1):北海道大学
関東甲信越(4):筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・首都大学東京
東海北陸(1):金沢大学
近畿中四国(3):大阪市立大学・岡山大学・広島大学
九州沖縄(1):熊本大学
私立(6):上智大学・立教大学・中央大学・同志社大学・立命館大学・関西学院大学


79エリート街道さん:2005/11/05(土) 23:18:24 ID:rMtYZWwo
>>77
同感
東北大の理・工高すぎ
ミスプリじゃないの?

これが最新だと思うんだが
http://www3.sundai.ac.jp/rank/
80エリート街道さん:2005/11/06(日) 12:03:00 ID:1ebZa0gu
●●●●●●B級イレブンプロフィール ●●●●●●

A級未満だが個性派大学が揃い踏み!学歴板を沸かせる猛者たち!


北大・・・・・一応旧帝大。美しいキャンパスと時計台。でも就職はセ○コーマートとか。
筑波・・・・・旧文理科大が母体の若い大学。TXで陸の孤島から脱出か?
千葉・・・・・医学部、薬学部はTOPレベル。理系大学。
首都・・・・・貴重な首都圏の国公立大。人文と理に強い。
横国・・・・・千葉と対照をなす文系大学。地の利で首都圏に人脈。
金沢・・・・・旧制四高。北陸の旧帝大のポジションを占める。 
阪市・・・・・旧商大。高い難易度と就職の強さを誇る。知名度はイマイチ。
岡山・・・・・旧制六高の誇りは高い。バランスの取れた学部構成と美しいキャンパス。
広島・・・・・旧文理科大。研究大学としての強みは健在。
上智・・・・・首都圏の上位私大。資格試験、就職実績良好。
同志社・・・・西日本一の私大。独特の気品が漂う。


81エリート街道さん:2005/11/06(日) 12:10:16 ID:T6fpMn+I
思うんだけどさ、ココに阪大とか兄弟とかももういれていんじゃねw
特に阪大の工作うざいんだけど、九大も阪大もレベル的にはかわらないねw
82エリート街道さん:2005/11/06(日) 12:26:27 ID:G5sqfLjB
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

    北大 東北  名大  神大 九大 

理学  61  64   59  59  59
工学  59  62   62  58  59 
農学  59  61   60  60  59

文学  60  62   65  62  63
教育  60  62   64      62 
法学  62  66   65  65  65
経済  60  62   64  63  64
83エリート街道さん:2005/11/06(日) 16:52:50 ID:J0xVMAkH
>>81
阪大と比べるなら名大
九大はそれの下くらいでいいや

>>82
そのデータサンデー毎日以外のどこをみても類似データが無いんだよね
84エリート街道さん:2005/11/07(月) 17:33:21 ID:W8FzVAbX
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

85エリート街道さん:2005/11/07(月) 17:44:26 ID:YGa/4qJD
元祖旧帝大:東京、京都
続旧帝大:東北、九州、北海道
新興帝大:大阪、名古屋

国1の審議官クラスの数を見て思ったんだけど、古い体質の所は出来た順に
ランク付けされてて、東大>京大>東北=九州>北海道>名古屋って感じ。
逆に民間だと、新興の大阪名古屋が東北九州より強いって感じだ。
大阪企業、名古屋企業が増えればこの2校のプレゼンスももっと高まりそうだな
86エリート街道さん:2005/11/07(月) 18:10:43 ID:bwNanQd/
>>85
長期的に見て大阪企業はマイナス、名古屋企業はプラス
阪大も昔に比べるとずいぶん・・
87エリート街道さん:2005/11/07(月) 18:15:33 ID:HyVSBXlZ
阪大も昔に比べるとずいぶん伸びたよなあ。
もう京大を超えたようだし・・
88エリート街道さん:2005/11/07(月) 19:54:17 ID:CQ3DNeA4
学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士

http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)

http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html
89エリート街道さん:2005/11/08(火) 15:43:38 ID:rAlzNRA3
2/15の日経より
工学系学部の研究力ランキング
研究企画力(資金獲得力)+成果発信力(論文、特許)+産学連携力で評価

1 阪大★
2 奈良先端
3 東北 ★
4 東京 ★
5 早稲田・東京農工
7 東京工業
8 慶応
9 名古屋★
10 京都 ★
11 九州 ★
12 神戸
13 北陸先端・山口
15 豊橋技科
16 長岡技科
17 北海道 ★←ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18 名古屋工
19 京都工繊
20 新潟・徳島
90エリート街道さん:2005/11/09(水) 20:15:58 ID:fDBIllNL
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!
91エリート街道さん:2005/11/10(木) 16:35:02 ID:cYHb1KEY
東大 過去現在とNo.1。 一部の分野では弱いところもあるが
    トータルでは他大学を圧倒。官僚・司法は,ほぼ独占。
    看板:法 医

京大 日本No.2。 東大のアンチテーゼ的なところもあり
    東大合格圏者が唯一行く可能性のある大学。
    学究では強さ健在。官僚も結構多い。
    看板:文理

阪大 東大の関西でのカウンターパート的存在。
    研究・実学共に強い。
    医学部は日本の中核の一つで驚異的な研究力を誇る。
    看板:医工歯
92エリート街道さん:2005/11/10(木) 16:35:44 ID:cYHb1KEY
東北 東北〜北関東の学生の志望度No.1。東北大の出身者がノーベル賞を獲得。
    材料・物性分野で高評価。 世界レベルの研究大学。
    看板:理工

名大 東海・中京圏の優秀者が集まる。旧帝の中では,文系の一部の入試形態も
    一風変わっている。実績は急速に伸びている。
    看板:理医

九大 九州では圧倒的支持を受ける。東北大と共に,旧帝然とした風格あり。
   帝国医科大・工科大が源流。キャンパス移転予定。 
    看板:医薬工
93エリート街道さん:2005/11/10(木) 16:40:32 ID:oH6V2a/7
俺は東名九とは全く関係は無いが、何で、そこまでして、
阪大を持ち上げるんだ???

94エリート街道さん:2005/11/10(木) 17:06:29 ID:x75eyycj
>>93
阪大生だから
95エリート街道さん:2005/11/11(金) 16:28:55 ID:SmdxWEdQ
Aランク(地区1番手クラス)
北海道東北(1):東北大学
関東甲信越(3):東京大学・一橋大学・東京工業大学
東海北陸(1):名古屋大学
近畿中四国(3):京都大学・大阪大学・神戸大学
九州沖縄(1):九州大学
私立(2):早稲田大学・慶応大学

Bランク(地区2番手クラス)
北海道東北(1):北海道大学
関東甲信越(4):筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・首都大学東京
東海北陸(1):金沢大学
近畿中四国(3):大阪市立大学・岡山大学・広島大学
九州沖縄(1):熊本大学
私立(6):上智大学・東京理科・明治大学・立教大学・津田塾大学・同志社大学


96エリート街道さん:2005/11/11(金) 16:31:34 ID:SmdxWEdQ
Aランク(地区1番手クラス)
北海道東北(1):東北大学
関東甲信越(3):東京大学・一橋大学・東京工業大学
東海北陸(1):名古屋大学
近畿中四国(3):京都大学・大阪大学・神戸大学
九州沖縄(1):九州大学
私立(2):早稲田大学・慶応大学

Bランク(地区2番手クラス)
北海道東北(1):北海道大学
関東甲信越(4):筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・首都大学東京
東海北陸(1):金沢大学
近畿中四国(3):大阪市立大学・岡山大学・広島大学
九州沖縄(1):熊本大学
私立(6):上智大学・東京理科・明治大学・立教大学・津田塾大学・同志社大学


97エリート街道さん:2005/11/11(金) 18:16:17 ID:LCTn/USV
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

98エリート街道さん:2005/11/11(金) 18:26:01 ID:c19skuaa
知能
地方無名校出身日大>>>>>>>>>有名中高一貫教育校出身とんぺー

99エリート街道さん:2005/11/12(土) 01:53:17 ID:5KKe+88G
Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより

☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76
合・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・阪大工(前)
否・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A60.3

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76
合・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・名大工(前)
否・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A59.7

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76
合・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・東北工(前)
否・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A59.0

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76
合・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・九大工(前)
否・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A58.1

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76北大工(前)
合・1_・5_11_13_36_45_29_15_・3_・2_・1_・・_・・_・・_・・_・・
否25_19_22_16_23_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A56.3

中堅旧帝:阪・名・東北
辺境旧帝:九・北
100KGヨットスクール:2005/11/12(土) 01:55:29 ID:58fW7gNz
阪市なんてしょっぱいぜ   ,..-──- 、     【俺なら迷わず関西学院。立命館なんて見向きもしない】      
明治なんぞゴミ同然    /. : : : : : : : : : \        関学って向上心高し
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ【早慶?教科書に載ってるぐらいで図に乗るな】
消えろ芋六大学    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      関学ってブランド   
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 【地帝?ただの地元のヒーローだろ?】
神大はチンポかいとれ {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       関学って知的
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! 【ICU?駅前NOVAと変わらんじゃないか】
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       関学ってサラブレッド
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  【マーチ?車といっしょで低所得者向きだな。】
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \           関学ってエベレスト
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、  【関西大?まるでお笑い芸人といっしょだぜ。】
        /\  /    \   /~ト、   /    l \     関学は家柄良し素行良し知性良し
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
 ほんとに関学がエリートかどうか、 お前が入学して試してみろや!?
   【悪いことは言わない。同志社は辞めておいた方が良い】
 所得税・住民税を増税する前に生産性の無い地方駅弁を全て潰し,国有地の売却代金を全て国庫に充てろ!!
101エリート街道さん:2005/11/12(土) 02:42:54 ID:Z+3YBtAx
2006年度代ゼミ 工学系ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

66 東大理T
65 京大工
64
63
62
61 東工大 阪大工・基礎工
60 名大工
59 東北大工 九大工
58
57 
56 九大芸術工 ★北大工★ 筑波大三群 千葉大工 大阪市大工 首都大都市教養
55 横国大工 東京農工大工
54 首都大システム
53 広島大工 金沢大工 岡山大工
52 神戸大海 電通大 信州大工 三重大工 岡山大環境理工
51 九工大情報 熊本大工 新潟大工 静岡大工 岐阜大工 長崎大工
50
49 九工大工

102エリート街道さん:2005/11/12(土) 02:44:43 ID:cuYobF7+
Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより

☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東大理一(前)
合・・_・・_・・_・・_・・_・3_・3_・8_14_37_21_13_・6_・2_・・_・・
否・2_・4_・4_10_14_15_23_22_37_31_13_・8_・2_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・A68.8

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76京大工(前)
合・・_・・_・・_・・_・1_・・_・6_10_11_15_14_10_・4_・2_・・_・1
否・・_・・_・4_・3_10_13_16_20_14_13_・7_・1_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A65.0

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東工大工(2〜6類)(前)
合・・_・・_・1_・2_・4_15_23_33_26_22_・9_・3_・2_・・_・・_・・
否16_11_18_41_30_46_35_30_・8_・4_・2_・・_・1_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A61.6※各類の合格者数と平均偏差値から算出

103エリート街道さん:2005/11/12(土) 02:45:38 ID:cuYobF7+
_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76
合・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・阪大工(前)
否・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A60.3

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76
合・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・名大工(前)
否・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A59.7

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76
合・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・東北工(前)
否・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A59.0

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76
合・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・九大工(前)
否・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A58.1

104エリート街道さん:2005/11/12(土) 02:46:26 ID:cuYobF7+
_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76筑波第3学群
合・1_・1_・5_10_16_17_13_・3_・8_・1_・4_・1_・1_・・_・・_・・
否・2_12_14_17_11_13_・6_・4_・1_・1_・1_・・_・1_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A57.1

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76神戸工(前)
合・1_・1_・2_・4_17_14_18_・8_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
否・9_11_・4_15_16_・7_・4_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・A56.7

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76北大工(前)
合・1_・5_11_13_36_45_29_15_・3_・2_・1_・・_・・_・・_・・_・・
否25_19_22_16_23_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A56.3

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76横国工(前)
合・2_・8_・7_・9_・3_・6_13_・6_・6_・3_・2_・1_・・_・・_・・_・・
否・7_15_10_11_10_・6_・9_・4_・3_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A55.7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
105エリート街道さん:2005/11/12(土) 02:49:19 ID:3bDSEgl8
はんだいのこうさくうぜすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106エリート街道さん:2005/11/12(土) 03:30:16 ID:Z+3YBtAx
<阪大VS九大VS東北VS北大>
河合塾2004(科目数)
    阪大(□□□) 九大(□□□) 東北(□□□) 北大(□□□)
文    ◎65.0(3) − ○62.5(3) − ○62.5(3) − ●60.0(3)
法    ○65.0(3) − ○65.0(3) − ○65.0(3) − ●60.0(3)
経    ◎62.5(3) − ○60.0(3) − ○60.0(3) − ●57.5(3)
理−物 ◎60.0(4) − △57.5(4) − ○60.0(4) − ●55.0(4)
理−化 ◎62.5(4) − ▲57.5(4) − ▲57.5(4) − ▲57.5(4)
理−生 ◎62.5(4) − ▲57.5(4) − ○60.0(4) − ▲57.5(4)
理−数 ○60.0(4) − △57.5(4) − ○60.0(4) − ●55.0(4)
工−機 ◎60.0(4) − △57.5(4) − ○60.0(4) − ●55.0(4)
工−電 ○57.5(4) − ○57.5(4) − ○57.5(4) − ●55.0(4)
工−建 ○57.5(4) − ○57.5(4) − ◎60.0(4) − ●55.0(4)
工−化 ◎60.0(4) − ○57.5(4) − ○57.5(4) − ●55.0(4)
工−情 ◎60.0(4) − ○57.5(4) − ○57.5(4) − ●52.5(4)
医−医 ○70.0(4) − ○70.0(4) − ○70.0(4) − ●67.5(4)

107エリート街道さん:2005/11/12(土) 15:45:27 ID:dFWXV1TZ
理学部+工学部における合格者上位者層の割合(%) 代ゼミ2004合格者追跡調査


地方国立大医合格圏率(偏差値64〜):

阪大:72/217=33.17%←ーーーー
--------------------------------
東工:69/244=28.27%
--------------------------------
名大:20/126=15.87%
東北大:37/251=14.74%
九大:27/201=13.43%
--------------------------------
北大:11/220=5.0% ←ーーーー
108エリート街道さん:2005/11/12(土) 21:24:22 ID:l3J3AcNt
阪大って考えることがバカ

そしてご都合のソースしかはらない

飯男を生む土壌があるんだよな  関西は
109エリート街道さん:2005/11/12(土) 21:55:58 ID:IBnUSSQG
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!
110偉大な業績:2005/11/13(日) 02:06:46 ID:oLrHWjeQ
ノーベル化学賞部門有力候補

「ナノスケールの機械製造およびマイクロエレクトロニクスの大幅な発展を約束する先駆的研究」

新海征治 九州大学大学院工学研究科教授
111偉大な業績:2005/11/13(日) 02:07:46 ID:oLrHWjeQ
西澤 潤一 元東北大学総長 (光通信の父)

勲一等瑞宝章受賞。文化勲章受賞

世界の研究者に先駆け1950年代から光通信の可能性に注目し、独創的なアイデアと
研究 により光通信に必要な基礎技術を考案した人物。

PINダイオード、静電誘導トランジスタ (SIT)の発明や半導体材料の
完全結晶化技術の開発などで知られる。

アメリカ電子電気学会(IEEE)内に、IEEEの最も権威の ある賞「IEEEメダルズ」
として、新たに西澤氏の業績をたたえた「西澤賞」が創設された。

「メダルズ」は、発明王トーマス・エジソン、有線電話を発明したグラハム・ベル
ら20世紀を代表する科学者の名を冠した賞がある。

日本人では、西澤氏が初めてで、半導体デバイスや光通信などを発明した
独創的な研究が評価された。
112偉大な業績:2005/11/13(日) 02:08:30 ID:oLrHWjeQ
竹市雅俊 元京大理生物学部教授

名大理学部生物卒

細胞接着分子カドヘリンの発見(ノーベル賞級の成果)

京大理学部付属分子発生生物学研究センターセンター長
現 理化学研究所発生・再生科学総合研究センターセンター長

11回大阪科学賞
国際発生生物学会ロス・ハリソン賞(発生生物学の最高賞)
日本学士院賞
慶應医学賞等

名大では素粒子論の益川・小林氏、あとハーバードの岸氏等、あまりにも有名です。
113エリート街道さん:2005/11/13(日) 13:12:24 ID:oCsg/MTG
さすがサンバルカン。
活躍しまくり
114エリート街道さん:2005/11/14(月) 00:12:45 ID:GPZCmz+Q
地底(≠地帝)の時代はとうに終わった


★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学

レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】: 北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東大・京大、東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベル(A⇔B、B⇔C等)での争いは少々見受けられるものの、上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

115エリート街道さん:2005/11/14(月) 00:32:47 ID:CG5Tox4w

岸義人 ハーバード大化学科教授
名大理学部卒

稀世の天才化学者と言われたR.Woodward教授(1965年ノーベル化学賞)の後継者。
Woodwardとノーベル賞を競った名古屋大学の平田義正門下。
複雑な構造をもつ天然物合成の合成に関しては現在、世界一の評価をされる。

ハーバード大に移ってからハリコンドリンやパリトキシンなど、高活性海洋天然物の
合成で世界中の天然物合成研究者を驚かせている。
ハリコンドリンの構造
p://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

小沢征爾、小林誠(益川−小林)らと共に、文化功労賞受賞。
116エリート街道さん:2005/11/14(月) 00:48:05 ID:CG5Tox4w

中西香爾 コロンビア大教授
名大理学部卒、元東北大教授

分子生物学、生物有機化学の先駆的研究者。
岸教授と同じく、平田門下生。岸教授と同じく、天然物合成の大家であるが、こちらは主に
動物をターゲットとしている。なかでも視覚におけるレチナールの光異性化の研究は有名。

1994年に全米科学アカデミー化学賞、96年にウェルチ化学賞受賞
恩賜賞・日本学士院受賞

彼の業績を記念し、日本化学会・アメリカ化学会共同で、「Nakanishi Prize」が
創設されている。
117エリート街道さん:2005/11/14(月) 01:01:48 ID:CG5Tox4w

豊田章一郎
名大工学部卒

トヨタ自動車名誉会長
経済団体連合会名誉会長
名古屋大学同窓会長

世界のトヨタを築き上げた「グレート・トヨタ」。産業界の巨人であり偉人。
多くを語る必要はなかろう。現在の経団連会長の奥田氏は、豊田章一郎の
娘婿。



118エリート街道さん:2005/11/14(月) 11:45:40 ID:rCSRN6Vb
東名九またーり
119エリート街道さん:2005/11/14(月) 12:18:48 ID:ueI7D5Ad
九大必死だな。
120エリート街道さん:2005/11/14(月) 12:40:44 ID:aI7a1lUx
あのなあ、首都圏では
辺境地底に行きたい奴なんていなんだよ。
皆無。1000人中、2,3人かいるけどな。
首都圏からいくやつは明治おちて仕方なしにいくんだよ。
あるいは
北の大地にあこがれてとけいってなんちゃって地底の北大とかな。

121エリート街道さん:2005/11/14(月) 13:46:00 ID:oxJKi8TE
>>120
お前どれだけID変えてんだよ。
1人で頑張ってるのがバレまくりなんだが。
122エリート街道さん:2005/11/14(月) 14:19:00 ID:F6Rs/fGb
北大ウザイ
123エリート街道さん:2005/11/14(月) 14:19:06 ID:yYDVXQ1L
>>115 >>116

名大の野依さんは、この二人がいたからノーベル賞を取れたと言われてましたね。

こんな凄い世界的な頭脳は、早慶からゼロ輩出。これが、帝大と早慶の大きな違い。

124エリート街道さん:2005/11/14(月) 14:46:09 ID:aI7a1lUx
「帝大」を連呼するやつの
99.8%は「辺境地底」。
「偽帝大」・「なんちゃって帝大」と呼ばせてもらおう。
125エリート街道さん:2005/11/14(月) 17:46:56 ID:AG2KUSqh
国立大学法人化1年目の財務諸表   最終更新日:2005年10月16日
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kessan2004.htm
この、一見儲かっているように見えている部分は、
大学病院に在庫していた膨大な医薬品を法人化時に引き継いだために
それを財産として計算して生じた分がほとんどを占めているそうな。
全く意味のない数値です。
126エリート街道さん:2005/11/14(月) 22:17:04 ID:tGJ2xh5+

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html
127エリート街道さん:2005/11/14(月) 23:58:27 ID:k1HdqPHb
ここで暴れてる、同一人物のバカを、皆で葬ってやれ。

九大の馬鹿は東名阪と同列意識を持つな!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131966909/

阪大が東北、名大にほとんど並ばれている件
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131971975/
128エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:04:10 ID:LGKiMsmQ
【S級A級国立10大】


北海道大学・・・・旧帝の風格と高い研究水準・偏差値を越えた価値がここにはある   看板−獣医、農
東北大学・・・・・・学究の徒にして実力派・日本のハイデルベルグ              .看板−理、工
東京大学・・・・・・日本の最高峰にして最強大学                         看板−法
一橋大学・・・・・・社会科学系の雄・エリートビジネスマン養成校               看板−経済、商
東京工業大学・・理工系の雄・日本のMIT・硬派で実力肌                   看板−すべて
名古屋大学・・・・躍進著しいフレッシュ大・ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない     看板−理、医
京都大学・・・・・・東大に次ぐエリート校・ノーベル賞最多                    看板−文、法、理
大阪大学・・・・・・地方旧帝大で大きく抜きん出る日本No.3総合国立大           看板−経済、工、医
神戸大学・・・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ・実務肌の商学エリートを多数輩出  看板−法、経済、経営
九州大学・・・・・・医学部旧御三家・産業界に多数の人材排出                 看板−医、工大学

129エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:04:53 ID:TE0glFWa
>>127
九大のバカは消えろ
130エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:07:50 ID:TE0glFWa
>>127

お前が阪大工作員か九大工作員かは知らんが
東名九のくくり維持は東北大学、名古屋大学にとって迷惑以外の何ものでもない
131エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:25:19 ID:NwsFzH+E
サンバルカンで仲良くやってるのに荒らすな
132エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:40:52 ID:Wa6CmXQp
学歴板で何が仲良くやってるだw
東名九の括りを維持させたい粘着工作員のオナニー場だろ

阪大にとっては東北、名大と大差があるように思わせられる
九大にとっては東北、名大と同等だと思わせられる
133東名九 ◆6HuvTKXmag :2005/11/15(火) 00:44:49 ID:hByM29wC
マターリスレを荒らすな
134エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:45:54 ID:hByM29wC
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!
135エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:46:02 ID:fo1o4IT8
>>132
さりげなく工作すんな。

阪大
東北 名大 九大
北大

の鉄の序列は客観的にも明白だろ。
136エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:51:13 ID:AatYGgRa
確かに阪大は、飯男のせいで、実力以上に過大評価されてはいるね。
でも、東名九は大差無いよ。難易度が、年によっては東名>九とな
る時だって、たまにはあるさ。
137エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:51:31 ID:Wa6CmXQp
>>135
Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより

☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)☆
合・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
否・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A60.3

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)☆
合・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
否・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A59.7

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)☆
合・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
否・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A59.0

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
否・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A58.1


とりあえず、これを見よ
138エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:51:49 ID:BwZgHicn
>>135
御意
139エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:52:31 ID:Wa6CmXQp
>>135
【出世】

『東証一部』上場企業社長排出ランキング

__社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)
東大・・・135・・・・15258・・・・・・・・・88.5
慶應・・・183・・・・28112・・・・・・・・・65.1
京大・・・・60・・・・13099・・・・・・・・・45.8
一橋・・・・17・・・・・4708・・・・・・・・・36.1
早大・・・110・・・・38131・・・・・・・・・28.8
東工・・・・14・・・・・4955・・・・・・・・・28.3
東北・・・・21・・・・10671・・・・・・・・・19.7☆
大阪・・・・22・・・・12230・・・・・・・・・18.0☆
名大・・・・16・・・・・9818・・・・・・・・・16.3☆
成蹊・・・・12・・・・・7818・・・・・・・・・15.3
九大・・・・17・・・・11689・・・・・・・・・14.5
神戸・・・・17・・・・12216・・・・・・・・・13.92
北大・・・・15・・・・10820・・・・・・・・・13.86

※社長数は2004年末時点、 大学ランキング2006(朝日新聞社)より
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)


鉄の序列はあっさり崩れ去りましたよ
140エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:53:24 ID:Wa6CmXQp
>>135
【出世】

週刊ダイヤモンド05.10月15日 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大☆
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大☆



あれ?鉄の序列は?
141エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:54:53 ID:4takX5zC
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

―――北海道―東北―名古屋―神戸―九州―阪大

理(前)―61―64――59―59―59―62
―(後)―63―66――64―――-64―61
工(前)―59―62――62―58―59―59
―(後)―60―65――65―――-63― 61
農(前)―59―61――60―60―59―――
―(後)―63―62――63―――-62―――


少なくとも理系に関しては鉄の序列が崩れたな
142エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:55:09 ID:5Y0cbRB3
>>137
なんだ?その汚い表みたいな奴は。
他人に見てもらいたいなら美しくまとめろ。
北大でもそんな醜いコピペはつくらないだろうよ。
143エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:55:27 ID:AatYGgRa
Wa6CmXQp

こういう輩達は、書き込むのは早いが、消えるのも早い。

物見の見物といこう。
144エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:56:37 ID:5Y0cbRB3
>>141
君もだ。
なんだ?そのズレまくった汚い表みたいな奴は。
他人に見てもらいたいなら美しくまとめろ。
北大でもそんな醜いコピペはつくらないだろう。
145エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:58:51 ID:Wa6CmXQp
>>142
そんなくだらない煽りしかできないのか・・・落ちたな
146エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:01:35 ID:AatYGgRa
ID:Wa6CmXQp
オイオイ、オナニーはもう終わりかい?

もっと、気が済むまでおやりなさいなW。
147エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:11:34 ID:hByM29wC
国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度入試追跡調査結果)(前)工学部編
********北大/東北/名大/九大/阪工/阪基礎
76.0以上**00*00*00*00**00**00
74.0〜75.9*00*00*00*00**00**00
72.0〜73.9*00*00*00*00**00**00
70.0〜71.9*00*00*00*01**00**00
68.0〜69.9*00*00*02*01**04**00
66.0〜67.9*01*04*03*02**03**03
64.0〜65.9*03*10*03*07**19**11
62.0〜63.9*11*22*12*15**19**08
60.0〜61.9*11*29*16*26**17**10
58.0〜59.9*25*26*14*32**26**13
56.0〜57.9*38*28*14*29**09**05
54.0〜55.9*32*20*13*21**09**01←
52.0〜53.9*24*09*05*11**08**00←
50.0〜51.9*13*05*02*04**00**01←
48.0〜49.9*08*01*00*02**00**01←
46.0〜47.9*05*01*00*02**00**00←
44.0〜45.9*02*00*00*00**00**00←
42.0〜43.9*01*00*00*00**00**00←
計******174*155*84*153*114*53

下位層はどこが悪いのかな??

148エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:12:20 ID:hByM29wC
理系は偏差値64から医学部に受かるので

国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度入試追跡調査結果)(前)工学部編

********北大/東北/名大/九大/阪工/阪基礎
76.0以上**00*00*00*00**00**00
74.0〜75.9*00*00*00*00**00**00
72.0〜73.9*00*00*00*00**00**00
70.0〜71.9*00*00*00*01**00**00
68.0〜69.9*00*00*02*01**04**00
66.0〜67.9*01*04*03*02**03**03
64.0〜65.9*03*10*03*07**19**11

**以上が医学部でも受かったレベル***

62.0〜63.9*11*22*12*15**19**08
60.0〜61.9*11*29*16*26**17**10
58.0〜59.9*25*26*14*32**26**13
56.0〜57.9*38*28*14*29**09**05
54.0〜55.9*32*20*13*21**09**01←
52.0〜53.9*24*09*05*11**08**00←
50.0〜51.9*13*05*02*04**00**01←
48.0〜49.9*08*01*00*02**00**01←
46.0〜47.9*05*01*00*02**00**00←
44.0〜45.9*02*00*00*00**00**00←
42.0〜43.9*01*00*00*00**00**00←
計******174*155*84*153*114*53
149エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:14:41 ID:hByM29wC
国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度入試追跡調査結果)(前)工学部編

********北大/東北/名大/九大/阪工/阪基礎
70.0〜71.9*00*00*00*01**00**00:東大京大阪大医レベル
68.0〜69.9*00*00*02*01**04**00:旧帝大医
66.0〜67.9*01*04*03*02**03**03:東京医科歯科医レベル
64.0〜65.9*03*10*03*07**19**11:地方国立大医レベル
***********04*14*08*11**26*14


地方国立大医合格圏率(偏差値64〜):


阪大:23.9% (40/167)
----------------------------
東北:9.0%(14/155)
名大:9.5% (8/84)
九大:7.2% (11/153)
---------------------------


北大:2.3% (4/174)←---------------------2%wやはりダントツでケツww
150エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:19:57 ID:hByM29wC
日本の大学等の分野別論文引用度(1981-1997)-分子生物学・遺伝学

分野 Molecular Biology & Genetics

順位/大学等/論文引用度

1 大阪大学 28.6 ★
2 京都大学 26.8 ★
3 岡崎国立共同研究機構 23.5
4 神戸大学 21.7
5 名古屋大学 21.4 ★
6 国立遺伝学研究所 21.0
7 東京大学 20.2 ★
8 九州大学 20.0 ★
9 京都府立医科大学 16.9
10 金沢大学 16.4
11 鳥取大学 15.8
12 熊本大学、筑波大学 15.6
14 新潟大学 14.8
15 北海道大学 14.6★←---------------------ww


151エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:20:46 ID:AatYGgRa
折れも、こういう難易度データや実績データをいっぱい持って
いるんだけど、それらを見ると、東名九には大差は無いね。

しかし、これらのデータは、北大が暴れた時に使うんだから、
それまで、封印しとくよ。北大を再起不能に陥らせる程度の
影響力はあるから。
152エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:21:31 ID:hByM29wC
日本の大学等の分野別論文引用度(1981-1997)- 植物学・動物学

分野 Plant & Animal Sciences

順位/ 大学等/ 論文引用度

1 岡崎国立共同研究機構 12.7
2 大阪大学 8.7 ★
3 名古屋大学 7.6 ★
4 東京大学 7.0 ★
5 東北大学 6.6★
6 東京都立大学 6.2
7 京都大学 6.0 ★
8 筑波大学 5.3
9 北里大学、千葉大学 4.7
11 九州大学 4.6 ★
12 北海道大学 4.5★ ←ーーーーーーーーーーー得意分野?もあららww
13 広島大学 4.4
14 岡山大学 4.3
15 帯広畜産大学、長崎大学 3.8

<参考文献>
1.根岸正光、孫媛、山下泰弘、西澤正巳、柿沼澄男, 「我が国の大学の論文数と引用数――ISI引用統計データベースによる統計調査」, 学術月報 53, 258 (2000).
2.http://www.isinet.com/
153エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:25:03 ID:hByM29wC
ISI高被引用論文
(国内1999〜2003年)
【総合】 被引用数
順位/大学名/高被引用論文数/平均引用数/被引用数
1.東京大/536/69.13/37,055
2.京都大/344/63.06/21,691
3.大阪大/279/76.83/21,436★
4.東北大/211/73.04/15,411☆
5.名古屋大/148/66.51/9,844☆
6.東京工業大/124/65.08/8,070
7.慶應義塾大/33/160.00/5,215
8.筑波大/89/58.60/5,2515
9.九州大/97/45.15/4,380☆
10.神戸大/46/87.98/4,047
11.新潟大/47/81.15/3,814
12.千葉大/57/60.95/3,474
13.東海大/37/88.43/3,272
14.宮崎大/24/134.96/3,239
15.東京都立大/54/53.20/2,873
16.北海道大/54/53.20/2,873●←ーーーーーーーーーーーーーーーーココ!まずは駅弁を目標にしな!
154エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:36:04 ID:hByM29wC
国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度代ゼミ入試追跡調査結果)(前)理学部編
********北大/東北/名大/九大/阪大
76.0以上**00*00*00*00*00
74.0〜75.9*00*00*00*00*00
72.0〜73.9*00*00*00*00*00
70.0〜71.9*00*01*01*00*00
68.0〜69.9*00*02*02*00*00
66.0〜67.9*03*05*00*02*01
64.0〜65.9*03*07*03*01*05
62.0〜63.9*10*15*02*04*09
60.0〜61.9*13*13*13*08*05
58.0〜59.9*14*13*10*06*01
56.0〜57.9*15*08*08*05*01
54.0〜55.9*09*03*01*03*00←
52.0〜53.9*07*01*00*00*00←
50.0〜51.9*02*01*02*03*00←
48.0〜49.9*02*00*00*01*00←
47.9〜*****01*00*00*00*00
計********79*69*42*33*22
155エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:37:11 ID:hByM29wC
国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度入試追跡調査結果)(前)工学部編
********北大/東北/名大/九大/阪工/阪基礎
76.0以上**00*00*00*00**00**00
74.0〜75.9*00*00*00*00**00**00
72.0〜73.9*00*00*00*00**00**00
70.0〜71.9*00*00*00*01**00**00
68.0〜69.9*00*00*02*01**04**00
66.0〜67.9*01*04*03*02**03**03
64.0〜65.9*03*10*03*07**19**11
62.0〜63.9*11*22*12*15**19**08
60.0〜61.9*11*29*16*26**17**10
58.0〜59.9*25*26*14*32**26**13
56.0〜57.9*38*28*14*29**09**05
54.0〜55.9*32*20*13*21**09**01←
52.0〜53.9*24*09*05*11**08**00←
50.0〜51.9*13*05*02*04**00**01←
48.0〜49.9*08*01*00*02**00**01←
46.0〜47.9*05*01*00*02**00**00←
44.0〜45.9*02*00*00*00**00**00←
42.0〜43.9*01*00*00*00**00**00←
計******174*155*84*153*114*53
156エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:41:11 ID:ePgTKtaS
理学部と工学部を合算。阪大は工学部に基礎工追加。
東工大のT類〜Z類を合計すると

国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度入試追跡調査結果)
(前)理学部+(前)工学部
**********北大/東北/名大/九大/阪大/東工
76.0以上*****00**00**00**00**00**00
74.0〜75.9****00**00**00**00**00**00
72.0〜73.9****00**00**01**00**00**00
70.0〜71.9****01**01**00**00**04**03
68.0〜69.9****02**03**02**02**03**07
66.0〜67.9****02**10**05**07**17**15
64.0〜65.9****06**23**12**18**48**44
**********************************
62.0〜63.9****21**54**28**31**45**58
60.0〜61.9****41**63**23**37**42**38
58.0〜59.9****39**41**25**38**31**35
56.0〜57.9****45**24**12**42**18**26
54.0〜55.9****31**12**14**17**06**11
52.0〜53.9****21**13**02**08**03**05
50.0〜51.9****08**06**01**01**00**01
48.0〜49.9****03**01**00**00**00**01
46.0〜47.9****00**00**01**00**00**00
44.0〜45.9****00**00**00**00**00**00
42.0〜43.9****00**00**00**00**00**00
40.0〜41.9****00**00**00**00**00**00
39.9以下*****00**00**00**00**00**00

157エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:45:46 ID:ePgTKtaS
国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度入試追跡調査結果)
(前)理学部+(前)工学部
**********北大/東北/名大/九大/阪大/東工
76.0以上*****00**00**00**00**00**00
74.0〜75.9****00**00**00**00**00**00
72.0〜73.9****00**00**01**00**00**00
70.0〜71.9****01**01**00**00**04**03
68.0〜69.9****02**03**02**02**03**07
66.0〜67.9****02**10**05**07**17**15
64.0〜65.9****06**23**12**18**48**44
**********************************

地方国立大医合格圏率(偏差値64〜):

阪大:72/217=33.17%←--------------------------層の厚さが違います!!
--------------------------
東工:69/244=28.27%
--------------------------

東北大:37/251=14.74%
名大:20/126=15.87%
九大:27/201=13.43%

--------------------------

北大:11/220=5.0%←--------------------------ここww5%ですよ〜マジっすか?

158エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:51:21 ID:ePgTKtaS
理学部+工学部における合格者上位者層の割合(%)


地方国立大医合格圏率(偏差値64〜):

阪大:72/217=33.17%←-----------
--------------------------
東工:69/244=28.27%
--------------------------

東北大:37/251=14.74%
名大:20/126=15.87%
九大:27/201=13.43%

--------------------------

北大:11/220=5.0%←--------------

ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

阪大(33.17%)>東工(28.27%)>>名大(15.87%)≒東北(14.74%)≒九大(13.43%)>>★北大(5.0%)★

となり阪大が明らかに抜け、北大も東名九より下に抜けることがわかります。

文系も似たような傾向です。

東名九に逆らうな
わかりましたね 北大工作員
159エリート街道さん:2005/11/15(火) 01:56:21 ID:s9vuXL0+

理学部+工学部における合格者上位者層の割合(%) 代ゼミ2005合格者追跡調査

地方国立大医合格圏率(偏差値64〜):

北大:6/231  2.5%
東北:14/168  8.3%
東工:52/211  24.6%
名大:9/101  8.9%
阪大:29/175 16.6%
九大:15/188  8.0%
160エリート街道さん:2005/11/15(火) 02:04:47 ID:AatYGgRa
ここに北大工作員が来ていたのか? と、小一時間…

それとも、東名の暴走を阻止する為の、阪大の必死の工作か…
161トンペイ理:2005/11/15(火) 06:33:59 ID:X0YodGqd
ここのスレは居心地がいい
マターリいこう
東名九サンバルカン
162たろ大経:2005/11/15(火) 08:23:32 ID:3WADhPCE
コピペで荒らす北大は来ないでいただきたい。
163エリート街道さん:2005/11/15(火) 10:20:01 ID:1TKBd19z
その地元志向の強さが3流の証なんだよ。
上昇志向の強い奴優秀層は東京の大学に進学する。

「ほりえもん」やら「はげ」をみろ。
「九大に行って地方に埋もれたくなかった。
金がなかったから国立うけたのであって、
金があれば東京の大学ならどこでもよかった。」
と至極まっとうなことを言ってるぞ。
 
 地方には優秀層はほとんど存在しないと考えるのが正当。

164エリート街道さん:2005/11/15(火) 16:11:21 ID:sHL+XgHn
>>147
>>148
>>149
>>154
>>155
>>156
>>157
>>158

2004年度の偏差値は閲覧できませんでした、阪大得意の捏造ですか?



最新の2005年度入試結果に基づいた偏差値を教えてあげましょうか?
165エリート街道さん:2005/11/15(火) 16:12:09 ID:sHL+XgHn
_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)☆
合・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
否・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A60.3

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)☆
合・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
否・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A59.7

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)☆
合・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
否・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A59.0

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
否・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A58.1

阪大≧名大≧東北>九大
166エリート街道さん:2005/11/15(火) 16:18:51 ID:sHL+XgHn
【偏差値】

<工学系トップ10>

Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより

☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東大理一(前)
合格者数・・_・・_・・_・・_・・_・3_・3_・8_14_37_21_13_・6_・2_・・_・・
不合格者・2_・4_・4_10_14_15_23_22_37_31_13_・8_・2_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・A65.4

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76京大工(前)
合格者数・・_・・_・・_・・_・1_・・_・6_10_11_15_14_10_・4_・2_・・_・1
不合格者・・_・・_・4_・3_10_13_16_20_14_13_・7_・1_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・A65.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東工大工(2〜6類)(前)
合格者数・・_・・_・1_・2_・4_15_23_33_26_22_・9_・3_・2_・・_・・_・・
不合格者16_11_18_41_30_46_35_30_・8_・4_・2_・・_・1_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A61.6※各類の合格者数と平均偏差値から算出

167エリート街道さん:2005/11/15(火) 16:20:29 ID:sHL+XgHn
偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)☆
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)☆
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)☆
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A59.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A58.1
168エリート街道さん:2005/11/15(火) 16:24:35 ID:S4wcgyeu
偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76筑波工(第3学群)(前)
合格者数・1_・1_・5_10_16_17_13_・3_・8_・1_・4_・1_・1_・・_・・_・・
不合格者・2_12_14_17_11_13_・6_・4_・1_・1_・1_・・_・1_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A57.1

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76神戸工(前)
合格者数・1_・1_・2_・4_17_14_18_・8_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_・4_15_16_・7_・4_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・A56.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76北大工(前)
合格者数・1_・5_11_13_36_45_29_15_・3_・2_・1_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者25_19_22_16_23_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A56.3
169エリート街道さん:2005/11/15(火) 17:38:12 ID:HigIEx0K

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html


七帝戦主管校持ち回り順
(平成18年 第55回 大阪大学)
平成17年 第54回 九州大学
平成16年 第53回 北海道大学
平成15年 第52回 名古屋大学
平成14年 第51回 東北大学
平成13年 第50回 東京大学
平成12年 第49回 京都大学
平成11年 第48回 大阪大学
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
170エリート街道さん:2005/11/15(火) 18:11:04 ID:Jht0CTUQ
サンバルカンってのが既に時代錯誤だな。
171エリート街道さん:2005/11/15(火) 21:32:50 ID:h45aYwPg
>>123
その二人が「いなかったから」取れた、というのが正解。


名大化学系の発展の礎は、両氏の師である平田義正教授(理学部)にある。

彼は自身がWoodwardと競うほどの優れた研究者であるだけではなく、優れた門下生を
数多く輩出(東大薬、福山教授も平田研出身)。しかもそんな優秀な門下生には自分の
研究室に残ることを許さずに、学外へ出ることを薦めた。

その代りに彼がヘッドハンティングしてきたのが、野依教授であり山本教授(元名大工学部。
現シカゴ大教授)。あの両氏がいなかったから、野依教授が33歳という若さで名大理学部
に研究室を持つことが出来た(平田教授のバックアップがあったことは言うまでもない)。

そんなわけで化学系では、平田義正氏は研究者の名伯楽として尊敬されている。

東北で言うところの、真島先生みたいなもの。

(真島利行。東北大理・台北大理・阪大理。門下生に赤堀阪大総長、杉野目北大総長
 などを輩出。日本の有機化学の祖)
172エリート街道さん:2005/11/15(火) 21:56:32 ID:1Ycwx46Q
>>164
2005年のものでも北大がしょぼいのは変わりませんね(ゲラゲラ
現在の在学生にとっては2004年度の数値が大切でしょう
2003年度のものもなんなら示しましょうか??
ちなみに捏造ではありません・・・なんなら紙ベースのもので確認してみてくださいね
低偏差値者は哀れですね(ゲラゲラ
173エリート街道さん:2005/11/15(火) 21:58:17 ID:1Ycwx46Q
2/15の日経より
工学系学部の研究力ランキング
研究企画力(資金獲得力)+成果発信力(論文、特許)+産学連携力で評価

1 阪大★
2 奈良先端
3 東北 ★
4 東京 ★
5 早稲田・東京農工
7 東京工業
8 慶応
9 名古屋★
10 京都 ★
11 九州 ★
12 神戸
13 北陸先端・山口
15 豊橋技科
16 長岡技科
17 北海道 ★←ーーーーーーーーーーーーーーーーーー よくこれではずかしくないねww
18 名古屋工
19 京都工繊
20 新潟・徳島

174エリート街道さん:2005/11/15(火) 21:59:44 ID:1Ycwx46Q
2006年度代ゼミ 工学系ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

66 東大理T
65 京大工
64
63
62
61 東工大 阪大工・基礎工
60 名大工
59 東北大工 九大工
58
57 
56 九大芸術工 ★北大工★ 筑波大三群 千葉大工 大阪市大工 首都大都市教養
55 横国大工 東京農工大工
54 首都大システム
53 広島大工 金沢大工 岡山大工
52 神戸大海 電通大 信州大工 三重大工 岡山大環境理工
51 九工大情報 熊本大工 新潟大工 静岡大工 岐阜大工 長崎大工
50
49 九工大工
175エリート街道さん:2005/11/15(火) 22:00:08 ID:+ItQNDYC
Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより

☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)☆
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)☆
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)☆
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A59.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A58.1

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76北大工(前)
合格者数・1_・5_11_13_36_45_29_15_・3_・2_・1_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者25_19_22_16_23_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A56.3
176エリート街道さん:2005/11/15(火) 22:13:19 ID:h45aYwPg
>>172
北大はいい大学ですよ。

Pdを触媒に用いたSuzuki-Couplingは、化学系で日本人で一番引用数の高い
論文ですし、2004年にはノーベル化学賞の最終専攻まで残っています。
化学系では、最も有名な日本人の人名反応でもあります。

自然科学では、中谷宇吉郎の雪の研究は世界的に有名です。

変わったところでは、伊福部昭
(北大農学部。チェレプニン賞。東京音楽大学学長、紫綬褒章受章)
なんてものいます。一般には映画「ゴジラ」の作曲者として知られています。
アイヌの民族音楽をモチーフにした、民族音楽の世界的大家です。
177エリート街道さん:2005/11/15(火) 22:17:06 ID:8Db326RX
旧帝一工神なら文句なしのエリートだよ。
178エリート街道さん:2005/11/15(火) 22:34:35 ID:7RJny+EN
>>176
偏差値の話題からなぜ唐突にOBの話になるの?
北大OBの話がしたいなら北大関連スレでどうぞ
たくさんあるでしょう
179エリート街道さん:2005/11/15(火) 22:36:59 ID:Gv6qSBXM
Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより

☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東大理一(前)
合格者数・・_・・_・・_・・_・・_・3_・3_・8_14_37_21_13_・6_・2_・・_・・
不合格者・2_・4_・4_10_14_15_23_22_37_31_13_・8_・2_・・_・・_・・
-------------------------------------------☆-A65.4

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76京大工(前)
合格者数・・_・・_・・_・・_・1_・・_・6_10_11_15_14_10_・4_・2_・・_・1
不合格者・・_・・_・4_・3_10_13_16_20_14_13_・7_・1_・・_・・_・・_・・
------------------------------------------☆--A65.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東工大工(2〜6類)(前)
合格者数・・_・・_・1_・2_・4_15_23_33_26_22_・9_・3_・2_・・_・・_・・
不合格者16_11_18_41_30_46_35_30_・8_・4_・2_・・_・1_・・_・・_・・
-----------------------------------☆--A61.6※各類の合格者数と平均偏差値から算出

180エリート街道さん:2005/11/15(火) 22:38:23 ID:VRjEdL3o
北大は出入り禁止です。
181エリート街道さん:2005/11/15(火) 22:38:23 ID:Gv6qSBXM
偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)☆
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
------------------------------☆----A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)☆
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆----A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)☆
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆---A59.0

182エリート街道さん:2005/11/15(火) 22:39:25 ID:Gv6qSBXM
偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-------------------------☆-----A58.1

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76筑波工(第3学群)(前)
合格者数・1_・1_・5_10_16_17_13_・3_・8_・1_・4_・1_・1_・・_・・_・・
不合格者・2_12_14_17_11_13_・6_・4_・1_・1_・1_・・_・1_・・_・・_・・
-----------------------☆-----A57.1

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76神戸工(前)
合格者数・1_・1_・2_・4_17_14_18_・8_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_・4_15_16_・7_・4_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------☆----A56.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76北大工(前)
合格者数・1_・5_11_13_36_45_29_15_・3_・2_・1_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者25_19_22_16_23_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
---------------------☆-----A56.3
183エリート街道さん:2005/11/15(火) 22:45:56 ID:h45aYwPg
本多光太郎
東北大理学部、東北大学総長、東京理科大学学長

金属の磁性研究で有名。KS鋼・新KS鋼と呼ばれる非常に強力な磁石を開発、
技術革新の激しい分野で約20年間、世界最強の記録を保った。
KSの名はこの磁石が住友吉左衛門の寄付によって完成されたのでその頭文字を採ったもの。

特許庁が昭和60年に発表している「日本の十大発明」に挙げられている。
選ばれているのは、明治以降の日本の国益に多大な寄与をした人々で、

・豊田佐吉(トヨタの開祖。日本の繊維産業発展の礎)
・御木本 幸吉 (ミキモト真珠創始者。真珠養殖法の発見)
・高峰 譲吉(三共製薬創始者。消化酵素・アドレナリン抽出などの工業化)
・池田 菊苗(味の素=グルタミン酸ソーダの発見)
・鈴木 梅太郎(ビタミンB1の発見)
・杉本 京太(邦文タイプライターの発明)
・八木 秀次(東北大工学部。八木アンテナの発明)
・丹羽 保次郎(写真電送方式の開発)
・三島 徳七(MK磁石鋼の開発)
・本多光太郎

の10人。

184エリート街道さん:2005/11/15(火) 22:56:26 ID:h45aYwPg
八木秀次

東北大工学部教授
東工大学長、大阪大学総長、武蔵工業大学学長、内閣技術院総裁
藍綬褒章、勲一等旭日大綬章受賞

昭和の時代、どこの家庭でも見られた「八木アンテナ」の発明者。
研究者としてのみならず、八木アンテナ社社長、参議院議員、大学総長など
多彩な分野で活躍。
185エリート街道さん:2005/11/15(火) 23:36:02 ID:h45aYwPg
香月 勗
九州大学理学部

サレン−Mn錯体を用いた不斉酸化反応でちょっと有名。2001年に野依教授と
ともにノーベル化学賞を受賞したK.B.Sharpless教授の下に留学しており、同氏の
受賞となった研究の主要な部分は、香月先生がポスドク時代に開発したもの。
近年ではSharpless-Katsuki酸化、とも呼ばれる。
その後、この研究を発展させたものが、Eric.Jacobsen教授(ハーバード大)

近年ではファインケミカルで工業化もされている。
186エリート街道さん:2005/11/16(水) 10:05:39 ID:Gn/vpVJX
世間の評価
これが現実だよ。
  
日本最古の私学・慶應様
新興(信仰)大学たる上智
知名度0のICU>>>>>>>>>1流の壁>>>>>>>>>>>>>天下の旧帝国大学と本人たちは信じてる・東北


辺境地底って理系の実績しかないんだな。
187エリート街道さん:2005/11/16(水) 14:18:20 ID:r/czTTMp
関東では
東大・一橋・横国・外大・御茶・筑波以外の国立は
「全くたいしたこと無いなあ」という認識なので
上記以外の国立を狙う以外は
私立洗顔のほうがかなりのお買い得と見なされてるわけだよ。
関東は私立の評価が高い。というよりも
地方の民度が低すぎるともいえる。
 同志社なんて地元では単なる馬鹿私立かもしれないが
関東では辺境地底より評価は高いわけよ。
(やっぱ、ここら辺はすげーよ、先進地域だけあるよ)

地方では私立=馬鹿だからなあ。

188エリート街道さん:2005/11/16(水) 16:41:23 ID:KQ7iBw/H
>>187
横国・筑波(笑)
189エリート街道さん:2005/11/16(水) 16:44:22 ID:Z94CYTsW
関東ではって、関東のおじちゃんおばちゃんの話ですか?w
190筑波理系=旧帝:2005/11/16(水) 16:44:55 ID:N1YGYcm0
>>188
辺境恥低(笑)
191エリート街道さん:2005/11/16(水) 16:48:05 ID:KQ7iBw/H
>>190
横国・筑波・辺境恥低(笑)
192筑波理系=旧帝:2005/11/16(水) 16:49:15 ID:N1YGYcm0
旧帝=筑波理系>早稲田=神戸>筑波文系=上智
193エリート街道さん:2005/11/16(水) 17:05:39 ID:x006pT1/
世間の評価
これが現実だよ。
  
日本最古の私学・慶應様
新興(信仰)大学たる上智
知名度0のICU>>>>>>>>>1流の壁>>>>>>>>>>>>>天下の旧帝国大学と本人たちは信じてる・東北
194エリート街道さん:2005/11/16(水) 23:46:05 ID:sMtPngIz
>>193
トンペー落ち筑波くん、未だに詐称癖が治らない。
東北コンプも相変わらず。当然のように、同一人物。

193 名前: エリート街道さん 投稿日: 2005/11/16(水) 17:05:39 ID:x006pT1/
世間の評価
これが現実だよ。
  
日本最古の私学・慶應様
新興(信仰)大学たる上智
知名度0のICU>>>>>>>>>1流の壁>>>>>>>>>>>>>天下の旧帝国大学と本人たちは信じてる・東北

356 名前: エリート街道さん 投稿日: 2005/11/16(水) 17:04:56 ID:x006pT1/
神戸筑波←「超駅弁」ではなくて「超地底」
東北やら北大九州やらのくそ大学とは一線を画する大学だよ。

278 名前: エリート街道さん 投稿日: 2005/11/16(水) 18:18:33 ID:x006pT1/
<結論>
1流→東大京大一橋東京工業中央法慶應ICU上智   <= ICU、上智の荒らしに見せかけながら…
2流→阪大神戸筑波横国外大御茶       <= さりげなく筑波が入ってるw。
3流→東北法経済・北大文系
4流→九州文系・早稲田
5流→名古屋文系
こんな感じだな。
195エリート街道さん:2005/11/17(木) 01:12:58 ID:yY23K3mS
ちょっとスレが伸びると、たちどころに筑波が荒らしにくる。

筑波工作員レス
>193 >192, >190, >187, >186, >163…

>160
俺も同意。
なんでもかんでも北大にしすぎだと思う。
案外、北大狙いの微妙大学の工作員かもね。

196エリート街道さん:2005/11/17(木) 01:14:42 ID:8kzBITYB
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!
197エリート街道さん:2005/11/17(木) 04:33:20 ID:HinmLxUm
昨日から、下記の様なスレを立てて、東名九の分断を企んでいる、一部の
ヴァカ工作員が必死だ。しかし、こういうスレは消えるのも早いので、と
りあえずは、物見の見物と行きましょう。

九大の馬鹿は東名阪と同列意識を持つな!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131966909/

阪大が東北、名大にほとんど並ばれている件
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131971975/

低偏差値の東北は東名九から脱退すべき
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132122396/
198エリート街道さん:2005/11/17(木) 04:38:57 ID:m+sBv3ZK
>>197
で、お前は阪大?九大?どっち
199エリート街道さん:2005/11/17(木) 04:41:50 ID:HinmLxUm
一部のヴァカ工作員の方ですね。
200エリート街道さん:2005/11/17(木) 04:42:42 ID:m+sBv3ZK
あと、物見の見物って何?
201エリート街道さん:2005/11/17(木) 04:48:28 ID:HinmLxUm
物見遊山の見物の事。
202エリート街道さん:2005/11/17(木) 04:51:41 ID:m+sBv3ZK
>>201
最初の質問にはこたえられないの?
203エリート街道さん:2005/11/17(木) 13:48:41 ID:K1euJLaJ
<結論>
1流→東大京大一橋東京工業中央法慶應ICU上智
2流→阪大神戸筑波横国外大御茶
3流→東北法経済・北大文系
4流→九州文系・早稲田
5流→名古屋文系
こんな感じだな。

204エリート街道さん:2005/11/17(木) 21:17:07 ID:r9xwmWMF
【東名九連合軍】

工作員のレベル   ★★★★
工作員の量..     ★★
工作員の執念.    ★★
得意技..        飯男ばりの客観データコピペ攻撃
弱点          文系の弱さ
当面の戦略目標...  不毛な闘いの回避

東北大・名古屋大・九州大による連合軍。
旧帝の防波堤として曲りなりにも機能してきた北大が「北大4流低学歴スレ」
によりついに完全に崩壊したことにより、東北、九州、名古屋の3大学は
必然的に容赦のない攻撃にさらされることになった。
早慶を中心とした東京私大連合との闘いにおいては地方大の弱さが災いし、
終始押しまくられ、存亡の危機に陥る。
こうした状況を背景に、策士九大の提案により東名九三国同盟を締結。
それでもなお東北大・名大・九大4流低学歴スレやVS大阪市大スレが乱立
質の低い煽りにさらされるが、北大の陰湿なこの復讐劇は激しい怒りを呼び
起こし東名九の一層の結束と、戦闘力強化に拍車がかかっていく。
東名九マターリスレに割り込み、荒らすだけでなく、北大煽りスレで東名九を
唐突に引き合いに出し、引きずり落として煽りから逃れようとする北大を
偏差値、研究実績、OB実績等を武器に情け容赦なく徹底的に叩き潰し、排除。
一方で、「東京一工阪神東名九」スレに協力して慶應や神戸との対立を回避。
北大の陰謀による東北と神戸の対立解消も時間の問題であろう。
私立との不毛な争いもなく、阪大とはその全般的優位を認め、切磋琢磨する関係
として協調を保つ。
この潮流は学歴板における「東京+阪+東名九+QT」時代が本格的に到来
したことを示している。

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1086366792/
205エリート街道さん:2005/11/18(金) 12:40:31 ID:ANQKJTHK
アホらしい。
九大生はそんなことしません。
「名誉ある孤立」で結構。
206名大工:2005/11/18(金) 17:01:53 ID:sk9YdLp7
ここのスレが一番マターリできます
先輩に感謝^^
207エリート街道さん:2005/11/18(金) 17:09:15 ID:PX7G0Oqx
でも最近の就職実績では明らかに
九大>>>名大だね
なぜ???
208エリート街道さん:2005/11/18(金) 17:45:44 ID:jncF++co
>>207
そうかな?

週間プレジデント見たけど、名大も九大も大差無い様に見えるけど。
どちらも、メーカーが主流って感じに見える。

折れの通ってる大学とは大分、異なる様だ。
209エリート街道さん:2005/11/18(金) 17:53:20 ID:URv9sU2n
>>208
別スレによると、アンタ、早計の何れからしいけど、私大でも、地底
の就職先って少しは気になるのかな?
210エリート街道さん:2005/11/19(土) 01:02:15 ID:8OsnbJAY
地底(≠地帝)の時代はとうに終わった


★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学

レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】: 北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東大・京大、東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベル(A⇔B、B⇔C等)での争いは少々見受けられるものの、上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。
211エリート街道さん:2005/11/19(土) 01:05:46 ID:3sDd9wmK
>210 また、阪大工作員かよ。
この東名九も阪大工作員のしわざ。良くやるよ。
地底っていう、北、東北、名古屋、大阪、九州のローカル大学を現した
メジャーな言葉があるんだから、それを使えば良いだろ。
工作するなよ。飯男。
212エリート街道さん:2005/11/19(土) 01:20:13 ID:dx52371D
>>210
阪市
213エリート街道さん:2005/11/19(土) 01:58:02 ID:9oSU3TXF
東北大(工)だが、地底というのは正直使って欲しくないね
京大の地方旧帝大だしそもそも用語として適切ではない
だいたい我々はモグラかよ
そんなのを使うくらいなら阪、東名九でいい・・・もうすっかり定着してるし
214エリート街道さん:2005/11/19(土) 12:49:05 ID:NR13As4r
<結論>
1流→東大京大一橋東京工業中央法慶應ICU上智
2流→阪大神戸筑波横国外大御茶
3流→東北法経済・北大文系
4流→九州文系・早稲田
5流→名古屋文系
こんな感じだな。

215エリート街道さん:2005/11/19(土) 12:53:29 ID:3sDd9wmK
>213 東名阪九でいいよ。
216エリート街道さん:2005/11/20(日) 00:11:46 ID:6qzz8Dnc
アメリカ化学会賞(A.C.Cope scholar)
日本人受賞者。
p://www.chemistry.org/portal/a/c/s/1/acsdisplay.html?DOC=awards\copescholar.html

正宗悟教授(1987):MIT教授
岸義人教授(1988):名大卒。ハーバード大教授 
福山透教授(1993):名大卒。東大薬学部教授
尾島巌教授(1994):ニューヨーク州立大学教授
野依良治教授(1996):名大理学部教授
柴崎正勝教授(2002):東大薬学部教授
小林修(2005):東大薬学部教授
217エリート街道さん:2005/11/20(日) 00:17:09 ID:6qzz8Dnc
アメリカ化学会賞(A.C.Cope)
日本人受賞者。
p://www.chemistry.org/portal/a/c/s/1/acsdisplay.html?DOC=awards\copeaward.html

中西香爾(1990):名大理学部卒。コロンビア大教授
野依良治(1997):名大理学部教授。

なお、A.C.Cope賞とはノーベル化学賞に並び、権威ある賞。
その中には、ノーベル賞受賞者も多い。

1973 Roald Hoffmann and Robert B. Woodward
1974 Donald J. Cram
1976 Elias J. Corey
1992 K. Barry Sharpless
1997 Ryoji Noyori
2001 George A. Olah
2002 Robert H. Grubbs
218エリート街道さん:2005/11/20(日) 00:27:20 ID:6qzz8Dnc
アメリカ化学会賞(Roger Adams)
日本人受賞者。
p://www.chemistry.org/portal/a/c/s/1/acsdisplay.html?DOC=awards\adams.html

野依良治:):名大理学部教授

R.Adamsはノーベル賞と同レベルかそれ以上。日本人の受賞は1名のみ。
ノーベル賞受賞者が名を連ねる。また、A.Eschenmoser、B.M. Trost、G. Storkと
いった、超大物研究者が名を連ねている。

1961 Robert B. Woodward
1969 Vladimir Prelog
1971 Herbert C. Brown
1973 Georg Wittig
1985 Donald J. Cram
1989 George A. Olah
1993 Elias J. Corey
1997 K. Barry Sharpless
2001 Ryoji Noyori
219エリート街道さん:2005/11/20(日) 00:52:21 ID:6qzz8Dnc
日本化学会賞(東名九のみ)

第57回受賞者(平成16年度) 6名
板谷 謹悟氏 (東北大院工):「電極表面反応の原子・分子プロセスの解明」
入江 正浩氏 (九大院工):「高性能フォトクロミック分子材料の創製」
吉良 満夫氏 (東北大院理):「特異な電子的性質をもつケイ素化合物の創製」

第56回受賞者(平成15年度) 6名
新海 征治(九大院工):分子認識に基づく機能性超分子システムの創製
平間 正博(東北大院理):シガトキシン類の全合成を中心とした生理活性天然物の化学的研究

第55回受賞者(平成14年度) 5名
東名九:なし

第54回受賞者(平成13年度) 6名
香月  勗 (九大院理):金属錯体を用いる触媒的不斉合成反応の開拓

第53回受賞者(平成12年度) 6名
荻野  博(東北大院理) :新しい遷移金属−典型元素結合を持つ錯体の合成と反応性の研究





220エリート街道さん:2005/11/20(日) 00:56:21 ID:6qzz8Dnc
日本化学会賞(東名九のみ)

第52回受賞者(平成11年度) 6名
大川 尚士(九大院理):多核金属錯体の合理的合成と特性に関する研究
藤原 祐三(九大院工):d-および f- ブロック遷移金属触媒を用いる新規合成反応の開発  

第51回受賞者(平成10年度)  6名
岡本 佳男(名大院工) :光学活性高分子の精密合成と機能に関する研究

第50回受賞者(平成9年度)  6名
安積 徹(東北大院理):新しいスピン分光法の開発と常磁性化学種の構造、ダイナミクス、反応の研究

第49回受賞者(平成8年度) 6名
泉 有亮(名大大院工):無機固体酸塩基を反応場とする有機プロセスの開発

第48回受賞者(平成7年度) 6名
山田 靜之(名大理):発癌性・抗腫瘍性等の生物活性を有する天然有機化合物の研究
山本 嘉則(東北大大院理):有機金属・ルイス酸複合系反応剤の開拓と応用

第47回受賞者(平成6年度) 6名
松尾 拓(九大工):水−有機界面を活用した電子移動の光化学的制御
山本 尚(名大工):精密ルイス酸触媒の設計と応用
221エリート街道さん:2005/11/20(日) 01:00:20 ID:6qzz8Dnc
日本化学会賞(東名九のみ)

第46回受賞者(平成5年度)  6名
長 哲郎(東北大薬):高機能性電極界面の創成およびその展開

第45回受賞者(平成4年度)
松田 實(東北大反応研):硫黄を含む高分子の特性とその電子材料への応用

第44回受賞者(平成3年度) 6名
東名九:なし

第43回受賞者(平成2年度) 6名
国武 豊喜(九大工):人工分子膜と分子の組織化に関する研究

第42回受賞者(平成元年度) 6名
石橋 信彦(九大工):高感度・高選択性化学分析法の開発
都野 雄甫(分子研・九大理):有機化学における構造−反応性相関に関する研究

第41回受賞者(昭和63年度) 6名
東名九:なし
222エリート街道さん:2005/11/20(日) 01:03:42 ID:6qzz8Dnc
日本化学会賞(東名九のみ)

第40回受賞者(昭和62年度) 6名
伊藤 光男(東北大理):レーザー分子分光の開発と電子・振動状態の研究
村上 幸人(九大工):金属イオンの関与する人工酵素系に関する研究
山口 勝(九大理):天然有機化合物の全合成における新手法の開発

第39回受賞者(昭和61年度) 6名
東名九:なし

第38回受賞者(昭和60年度) 6名
木田 茂夫(九大理):二核及び多核金属錯体の研究

第37回受賞者(昭和59年度) 6名
伊藤 椒(東北大理):特異な構造と物性をもつ非ベンゼン系芳香族化合物とテルペノイドに関する研究
柘植 乙彦(九大生科研):複素環の合成設計に関する研究
野依 良治(名大理):新規有機化学反応開拓に基づく生理活性物質の合成

第36回受賞者(昭和58年度) 6名
泉屋 信夫(九大理): 生理活性環状ペプチドの合成的研究
山下 雄也(名大工):共重合による高分子材料の新展開

第35回受賞者(昭和57年度) 6名
後藤 俊夫(名大):特異な生物機能を有する天然有機化合物の化学的研究
平尾 一郎(九工大):生物活性化合物の開発と工業的合成法に関する研究


223エリート街道さん:2005/11/20(日) 01:06:46 ID:6qzz8Dnc
日本化学会賞(東名九のみ)

第34回受賞者(昭和56年度)
山寺 秀雄(名大):金属錯体の吸収スペクトルにおける山寺則の創始

第33回受賞者(昭和55年度)
桜井 英樹(東北大):有機ケイ素化合物の構造および反応に関する研究

第32回受賞者(昭和54年度)
佐々木 正(名大):新規有機多環状化合物の合成研究

第31回受賞者(昭和53年度)
中西 香爾(コロンビア大):生物活性天然物の構造および生物有機化学的研究
#名大OBということで。
向井 利夫(東北大):環状ポリエン類と関連複素環の光および熱反応の研究

第30回受賞者(昭和52年度)
東名九:なし

第29回受賞者(昭和51年度)
上野 景平(九大):金属イオンの高純度精製ならびに選択的分離法の開発
224エリート街道さん:2005/11/20(日) 01:10:13 ID:6qzz8Dnc
日本化学会賞(東名九のみ)

第28回受賞者(昭和50年度)
瀬戸 秀一(東北大):テルペノイドおよび関連化合物の生物有機化学的研究

第27回受賞者(昭和49年度) ―ここから4名―
玉井 康勝(東北大):固体表面に関する工業物理化学的研究

第26回受賞者(昭和48年度)
東名九:なし

第25回受賞者(昭和47年度)
清山 哲郎(九大):固体表面における化学反応性に関する研究

第24回受賞者(昭和46年度)
北原 喜男(東北大):新しい有機分子−フルベン型非ベンゼン系芳香族化合物および
              天然有機化合物−の合成と反応に関する研究

第23回受賞者(昭和45年度)
武内 次夫(名大):クロマトグラフィーの基礎と応用に関する研究

第22回受賞者(昭和44年度)
田宮 信雄(東北大):動物毒タンパクの構造と作用の研究
225エリート街道さん:2005/11/20(日) 01:13:15 ID:6qzz8Dnc
日本化学会賞(東名九のみ)

第21回受賞者(昭和43年度)
高柳 素夫(九大):高分子の物性に関する研究

第20回受賞者(昭和42年度)
東名九:なし

第19回受賞者(昭和41年度)
小泉 正夫(東北大):励起π電子系の反応の初期過程に関する研究

第18回受賞者(昭和40年度)
東名九:なし

第17回受賞者(昭和39年度)
後藤 秀弘(東北大):金属分析の研究
田中 信行(東北大):金属錯体の溶液内反応および電極反応に関する研究
平田 義正(名大):微量天然有機化合物の構造研究

第16回受賞者(昭和38年度)
東名九:なし
226エリート街道さん:2005/11/20(日) 01:17:09 ID:6qzz8Dnc
日本化学会賞(東名九のみ)

第15回受賞者(昭和37年度)  ここから2名
第14回受賞者(昭和36年度)
第13回受賞者(昭和35年度)
第12回受賞者(昭和34年度)
東名九:なし

第11回受賞者(昭和33年度)
久保 昌二(名大):分子の電気能率および磁気能率に関する研究

第10回受賞者(昭和32年度)
第9回受賞者(昭和31年度)
東名九:なし

第7回受賞者(昭和29年度)
香川 毓美(名大):高分子電解質の研究

第6回受賞者(昭和28年度)
江上不二夫(名大):細菌酵素および細菌毒素の化学的研究

第5回受賞者(昭和27年度)
妻木 徳一(九大):側価環化合物の研究
227エリート街道さん:2005/11/20(日) 01:21:23 ID:6qzz8Dnc
日本化学会賞(東名九のみ)

第4回受賞者(昭和26年度)
東名九:なし

第3回受賞者(昭和25年度)
杉野目晴貞:トリカブト属アルカロイドの研究
(東北帝大真島門下生、北大総長)

第2回受賞者(昭和24年度)
赤堀 四郎:酵素およびアミノ酸に関する研究
(東北帝大真島門下生、阪大総長)

第1回受賞者(昭和23年度)
よく知らない。



228偉大な業績:2005/11/20(日) 05:19:13 ID:niKDeN4n
中西香爾コロンビア大教授

名大卒

コロンビア大学化学科教授で1999年文化功労者。
他にも数々の世界的な化学賞を多数受賞されている 「バイオギンコ」の父、
中西香爾博士(ファーマネックス科学諮問委員会 JAPANチェアマン)が、
アラブのノーベル賞ともいわれている
サウジアラビアの「キング・ファイサル国際賞」を受賞されました!
229偉大な業績:2005/11/20(日) 05:20:05 ID:niKDeN4n
東北大が、世界に誇るの金属研、ここには、渡辺、西澤と続く世界一級のそうそうたる半導体・物性物理の大家達が生まれました。
その流れには、ナノチューブで世界的に有名な飯島さんも東北大大学院出。西澤さんの研究室から多数の世界一級の人材を輩出したことは、あまりにも有名。

飯島澄男

東北大大学院卒

新炭素系材料開発研究センター長
ベンジャミン・フランクリンメダル物理学賞(2002 Benjamin Franklin Medal in Physics)受賞
 ベンジャミン・フランクリンメダル授賞式は4月25日にベンジャミンフランクリン記念ナショナル記念ドーム(米国フィラデルフィア州)において行われました。
 「ベンジャミン・フランクリンメダル」は、1824年から、生命工学、工学、地球科学、化学、物理学、計算機・認知科学の6部門における世界の優れた科学者、技術者に授与されています。
230偉大な業績:2005/11/20(日) 05:20:29 ID:niKDeN4n
三隅二不二 (九大卒、元阪大人科学部長)

日本グループ・ダイナミックス学会会長を務めるなど,日本学術会議会員,日本心理学会理事,組織学会理事,国際応用心理学会(IAAP)理事などを歴任され,これらの分野の発展に大きく貢献されました.
学術上の貢献に関しては,社会心理学界のノーベル賞といわれるクルト・レヴィン賞を日本人として初めて授与された他,紫綬褒章,勲二等旭日重光章,国際応用心理学会賞など,数多くの賞を受賞されています.
231偉大な業績:2005/11/20(日) 05:22:11 ID:niKDeN4n
世界最高権威による大学格付
Gourman Report(ゴーマン・レポート)は、 一九六七年に初版が発売されて以来、
アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、最高の権威を誇っている。


1.Tokyo univ 4.56 (東大)                 
2.Kyoto univ 4.44 (京大)                
3.Osaka univ 4.36 (阪大) 

ーーーー東京阪ーーーーーーー               

4.Tokyo institute of technology 4.32

5.Tohoku univ 4.31(東北大)                 
6.Nagoya univ 4.28(名大)                
7.Kyushu univ 4.20(九大)

ーーーー東名九ーーーーーーー               





8.hitotsubashi univ 4.10 ←ーーーーショボ商人コンビ            
9.Kobe univ 4.01 ←ーーーーーーーー ショボ商人コンビ 
                                 
10.Hokkaido univ 4.00 ←ーーーーーーーーーーーーーーww
232偉大な業績:2005/11/20(日) 05:22:54 ID:niKDeN4n
Nature 掲載論文数
  大学名 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 累計
1 東京大学 10 12 12 19 14 9 23 25 17 21 162
2 京都大学 7 7 11 6 8 12 11 11 9 11 93
3 大阪大学 9 5 4 2 8 5 8 11 6 10 68

ーーーー東京阪−−−−−−−−−−−−

4 東北大学 5 2 3 3 1 2 3 5 5 10 39★
5 名古屋大学 4 4 1 3 3 3 1 4 5 4 32★
6 九州大学 2 3 2 2 7 1 1 2 2 5 27★

ーーーー東名九−−−−−−−−−−−−

7 東京工業大学 2 2 2 1 0 0 6 2 1 3 19

ーーーーベスト7−−−−−−−−−−−−

8 筑波大学 2 1 0 0 1 4 4 3 0 1 16
9 北海道大学 0 0 2 0 2 1 1 2 3 2 13★ ←ーーーーーーーーーー
10 熊本大学 2 3 0 0 2 1 2 2 0 0 12

233偉大な業績:2005/11/20(日) 05:24:58 ID:5glbdZ9Z
ISIデータベース 大学機関別論文数・引用度(1993〜2002年)
《総合》
順位/大学・機関/論文数/総合引用度指数
1.高エネルギー加速器研究機構 4.363 165
2.国立遺伝学研究所 971 159
3.岡崎国立共同研究機構 5,315 157
4.東京大★ 57,470 137 
7.京都大★ 40,901 129
7.宇宙科学研究所 2,130 129
9.大阪大★ 36,175 126

-------東京阪の壁-------------------------

18.東京医科歯科大 6,234 119
19. 名古屋大★ 23,537 118

27. 東北大★ 23,537 110

37. 九州大★ 24,037 106

-------東名九の壁-------------------------

48. 慶應義塾大 10,324 102

51.広島大 13,292 101

-------指数100の壁-------------------------

58.北海道大★ 21,992 97←-------------------
58. 早稲田大 5,314 97

234エリート街道さん:2005/11/20(日) 08:33:43 ID:rivAg0WX
>1 大阪大もいれてやれよ。いくら、関西で2、3番手でも、地底は地底だろ。
235エリート街道さん:2005/11/20(日) 15:23:08 ID:3qIy4Tak
おまいら天下の石油関連株ホルダーなんだから
一喜一憂するなよ。

俺たちはトヨタやらのホルダーとは違うんだよ。



236塾生様:2005/11/20(日) 15:37:07 ID:hrjsarg4
中央法学部なんて
そこら辺の地底より遙かに名門なのに。
へんさすれたてて
中央様まにでつっかかんなよ、どうやん。


237エリート街道さん:2005/11/21(月) 01:06:10 ID:lgW4i0LN


             ∧_∧     ∧_∧    age
            (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
            /    \    /   \ age
           ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
             し(_)     (_)J
238エリート街道さん:2005/11/21(月) 02:34:40 ID:oKIiIBGW
>>234
阪大は格上でいいよ。

>233
偉大な業績は構わないが、不必要に北大を煽るのは止めてくれる?
>194->195に晒された筑波以外、北大の荒らしなんていないじゃない。
粘着されてもうるさいし。

東名九は専守防衛。
239エリート街道さん:2005/11/21(月) 18:51:16 ID:XWSRyESZ
東名九という語について、
「東と言えば東大の東に決まってるだろ!
東北大学に使うなよな」と東大さまが言ってた。
240エリート街道さん:2005/11/21(月) 19:51:27 ID:WMbYKxk5
東大と東北大はどっちが凄いの?
●東大・早稲田・慶應・京大・一橋・中央●
4大法律事務所 アソシエイトの出身大学         
@東大・・・・309人
A慶應・・・・・93人
B早稲田・・・・51人
C京大・・・・・28人
D一橋・・・・15人
E中大・・・・・・9人
Fその他・・・・・13人
242エリート街道さん:2005/11/22(火) 20:01:19 ID:ICyr5eVC


             ∧_∧     ∧_∧    age
            (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
            /    \    /   \ age
           ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
             し(_)     (_)J
243エリート街道さん:2005/11/22(火) 20:46:16 ID:FaPuFrZV
学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


学士会役員(抜粋・敬称略)
理事長:團藤重光(東大法卒・東大名誉教授・元最高裁判事)
監事:三重野康(東大法卒・元日銀総裁)
評議会議長:平岩外四(東大法卒・元東電会長・元経団連会長)
評議員:
伊藤正男(東大医卒・東大名誉教授・日本学術会議会長)
吉川弘之(東大工卒・元東大総長・皇室典範有識者会議座長)
大岡信(東大文卒・東京芸大客員教授・詩人)
小和田恒(東大教養卒・元国連大使・皇太子妃雅子様御尊父)
細川護貞(京大法卒・永青文庫理事長・旧肥後熊本藩主細川家当主)
日野原重明(京大医卒・聖路加国際病院名誉院長・文化勲章受賞)
永山武臣(京大経卒・松竹会長)
http://www.gakushikai.or.jp/intro/intro_3.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)主管校持ち回り順
(平成18年 大阪大学)
平成17年 九州大学
平成16年 北海道大学
平成15年 名古屋大学
平成14年 東北大学
平成13年 東京大学
平成12年 京都大学
平成11年 大阪大学
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
244エリート街道さん:2005/11/22(火) 20:46:47 ID:FaPuFrZV

平成17年度国立大学法人運営費交付金

1位 東京大学 955.5億円 ←旧帝
2位 京都大学 628.8億円 ←旧帝
3位 東北大学 545.0億円 ←旧帝
4位 九州大学 511.9億円 ←旧帝
5位 大阪大学 508.3億円 ←旧帝
6位 北海道大学 432.0億円 ←旧帝
7位 筑波大学 427.8億円
8位 名古屋大学 366.9億円 ←旧帝
9位 広島大学 282.7億円
10位 神戸大学 240.5億円
11位 東京工業大学 226.2億円
12位 新潟大学 193.0億円
以下略

配分額は、文部科学省内の暗黙の了解事項である、
戦前からの「大学の格」に沿った配分です。
東京大学以下、旧帝国大学の設立年順(文部科学省の格付け)
となっています。

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
245エリート街道さん:2005/11/22(火) 20:49:16 ID:FaPuFrZV

別格扱い7大学
「旧帝大にはずっと煮え湯を飲まされてきた」。こんな思いを語る国立大
関係者は少なくない。
事実、戦後半世紀以上たった今でも、国立大の運営は、旧帝国大の7大学
(北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州)が中心だ。
文部省もこの7大学を絶えず別格扱いしてきた。
7大学の学長会議には、敬意を表して文部省の事務次官が出席する。
予算はもともとが手厚い上に、7大学の事務局長には文部省で審議官を経験した
官僚が就くため、本省とのパイプを使って予算を獲得しやすい環境がある・・・

http://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/000523a2.html
246エリート街道さん:2005/11/22(火) 21:09:39 ID:MNGJW7NE
底(≠地帝)の時代はとうに終わった


★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学

レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】: 北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東大・京大、東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベル(A⇔B、B⇔C等)での争いは少々見受けられるものの、上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

247KGヨットスクール:2005/11/22(火) 22:03:19 ID:VPsnWUjA
| /  /.      /::::::::::::::ll: ;;|L-"'''""~     "'''''"' ';;、l:::::: ::l .ヽ
    .|l         ,':l::::| !-'" _, --         '´ ̄`ヽ "'l:::::| ヽ
    |        ,'''' "  , '"                   |:::::|  .'、
    |         .,':|      __          ,r,‐‐、、   ,':::::::|   l
    .|          l::|     //::::ヽヽ        ! l:::::::! !  ,'::::::ト|  l
   |          |:::|       !. '、::::ノ     ,,,,     ` '   l:ノ-!'    |   兄ちゃん…
   |        .|::::|l               ,'',    ,,....,,,  | |:::::     | 節子の夢は、関学に入ることやねん。
    .|       |::::トl    ,,,,,......             ''  `,::::::::    |
    |       l'"     ''''         _ _      l::::::::    |
     \       ヽ、          r‐=二-─‐'/       .l::::::    /  
      l         .ヽ、           ヽ ̄`´ ̄フ        /:::   /
      .\         \          `ー--'       /'::   /
       \   、    \          ‐'     /   /
         \  \    `ヽ、_           /   /_
248エリート街道さん:2005/11/22(火) 22:06:19 ID:6D+IRPFe

東名九の皆さん、メシオ、死大、QT等の挑発に乗るのはやめましょう。

249エリート街道さん:2005/11/22(火) 22:07:55 ID:AoCvF787
>>246
このスレ立てて北大煽ってるの阪市だろ
250エリート街道さん:2005/11/22(火) 22:09:38 ID:vrDrwC4Q
マスコット決定!!
    ∧_∧|   
  ,( ゚∀゚)⌒ ̄ ̄\ ← マーチ落ちまくりの北大(藁
⊂二丶  ノ ノ___|| 
  ⊂二二二ノ      
【QT】 北大 VS マーチ 【MARCH】
PART28 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1051256031/
PART29 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1052088317/
PART30 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1063796562/
PART31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1096035472/
PART32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1104128659/
PART33 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109240839/
251エリート街道さん:2005/11/22(火) 22:09:43 ID:ijYDvChO
国家公務員上級甲種試験合格者数大学別ランキング

★1975年★ 30年前私立はクソだった・・・・・・w

@東京大学458
A京都大学171
B東北大学64
C東京工業大学44
C北海道大学44
E大阪大学43
F名古屋大学32
G九州大学29
H一橋大学21
H東京教育大学21
H早稲田大学21●
K横浜国立大学19
L東京農工大学18
M神戸大学14
M千葉大学14
O大阪市立大学11
P広島大学10
P東京都立大学10

※以上10名以上合格者のいる大学

【参考】金沢・鹿児島8、名古屋工業7、慶応義塾5●岡山・中央3●
252エリート街道さん:2005/11/22(火) 22:31:23 ID:sdANTwy3
>1 やはり、東名阪九の方がしっくりくるな。
253エリート街道さん:2005/11/23(水) 15:24:37 ID:zmOhXEre
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

254エリート街道さん:2005/11/23(水) 21:42:38 ID:fBaRRpMg
光輝く東名九

偉大なサンバルカン
255東京阪+東名九の時代:2005/11/24(木) 02:55:45 ID:eqn6k03J
これが真の大学実力評価であるw

アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、最高の権威を誇っている“ Gourman Report ”(ゴーマン・レポート)のスコアによる日本のベスト30大学のランキングである。

1. ○東京大学 Tokyo univ 4.56★
2. ○京都大学 Kyoto univ 4.44★
3. ○大阪大学 Osaka univ 4.36★

-----------東京阪ライン---------------------------------------

4. ○東京工業大Tokyo institute of technology 4.32
5. ○東北大学 Tohoku univ 4.31☆
6. ○名古屋大 Nagoya univ 4.28☆
7. ○九州大学 Kyushu univ 4.20☆

------------東名九ライン--------------------------------------

8. ★一橋大学★ hitotsubashi univ 4.10 ←世界的にみるとショボイ”そろばん塾”
9. ○神戸大学 Kobe univ 4.01 ←----------世界的にみるとショボイ”そろばん塾”
10. ○北海道大 Hokkaido univ 4.00 ←------ww
256エリート街道さん:2005/11/24(木) 19:35:26 ID:csIo3rGC
ゴーマン・レポートって名前からして中身以前のいやらしさだな。
257エリート街道さん:2005/11/24(木) 21:30:30 ID:eCIwlNbH
九大と日立、水素エネルギーと医療で産学連携

九州大学と日立製作所は、エネルギー分野と医療分野での共同研究と人材育成に
関して包括的な提携を結んだ。2分野での提携をキッカケに、今後は情報通信や
ものづくり基盤技術分野などへの拡大を図るという。包括提携は九州大学にとって
30社目、日立製作所にとって11大学目となる。

258エリート街道さん:2005/11/25(金) 06:55:56 ID:e5vCJDqO
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本を代表する11大学…東京阪、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。

●●●●●●B級イレブンプロフィール ●●●●●●

A級未満だが個性派大学が揃い踏み!学歴板を沸かせる猛者たち!


北大・・・・・一応旧帝大。美しいキャンパスと時計台。でも就職はセ○コーマートとか。
筑波・・・・・旧文理科大が母体の若い大学。TXで陸の孤島から脱出か?
千葉・・・・・医学部、薬学部はTOPレベル。理系大学。
首都・・・・・貴重な首都圏の国公立大。人文と理に強い。
横国・・・・・千葉と対照をなす文系大学。地の利で首都圏に人脈。
金沢・・・・・旧制四高。北陸の旧帝大のポジションを占める。 
阪市・・・・・旧商大。高い難易度と就職の強さを誇る。知名度はイマイチ。
岡山・・・・・旧制六高の誇りは高い。バランスの取れた学部構成と美しいキャンパス。
広島・・・・・旧文理科大。研究大学としての強みは健在。
上智・・・・・首都圏の上位私大。資格試験、就職実績良好。
同志社・・・・西日本一の私大。独特の気品が漂う。
259エリート街道さん:2005/11/25(金) 17:14:32 ID:qwIilwiy
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!
260エリート街道さん:2005/11/26(土) 03:17:39 ID:fB0d9ubv
Aランク(地区1番手クラス)
北海道東北(1):東北大学
関東甲信越(3):東京大学・一橋大学・東京工業大学
東海北陸(1):名古屋大学
近畿中四国(3):京都大学・大阪大学・神戸大学
九州沖縄(1):九州大学
私立(2):早稲田大学・慶応大学

Bランク(地区2番手クラス)
北海道東北(1):北海道大学
関東甲信越(4):筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・首都大学東京
東海北陸(1):金沢大学
近畿中四国(3):大阪市立大学・岡山大学・広島大学
九州沖縄(1):熊本大学
私立(6):上智大学・立教大学・中央大学・同志社大学・立命館大学・関西学院大学

261九大医学部様:2005/11/26(土) 13:55:46 ID:B5+4jQUb
九大に文句あるならかかって来いや。
生きたまま解剖しちゃる。
262エリート街道さん:2005/11/26(土) 14:02:15 ID:FT91MIUq
>>258
>>260
阪市ストーカー

阪市イレブンスレ【since2001】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131372893/
B級阪市イレブン
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132845834/
D級阪市イレブン  86
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132713319/
263エリート街道さん:2005/11/27(日) 02:04:47 ID:1W1z7FK+
★★★★★★「東京一工阪神東名九早慶 」★★★★★★
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 一橋)              (神戸 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
       
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂京 都⊃                     ⊂ 阪大 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |          ∧_∧           | ´(_)
     (_)          ( ´∀` )         (_)
                ⊂ 東京 ⊃
   ∧_∧          |⌒I、|          ∧_∧
   ( ´∀` )         (_). |         ( ´∀` )
  ⊂ 東北 ⊃          (_)        ⊂ 東工  ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )   (_)
         ⊂ 九州 ⊃     ⊂名古屋 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)
264東京阪+東名九の時代:2005/11/27(日) 17:51:21 ID:AdRMRANm
これが真の大学実力評価であるw

アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、最高の権威を誇っている“ Gourman Report ”(ゴーマン・レポート)のスコアによる日本のベスト30大学のランキングである。

1. ○東京大学 Tokyo univ 4.56★
2. ○京都大学 Kyoto univ 4.44★
3. ○大阪大学 Osaka univ 4.36★

-----------東京阪ライン---------------------------------------

4. ○東京工業大Tokyo institute of technology 4.32
5. ○東北大学 Tohoku univ 4.31☆
6. ○名古屋大 Nagoya univ 4.28☆
7. ○九州大学 Kyushu univ 4.20☆

------------東名九ライン--------------------------------------

8. ★一橋大学★ hitotsubashi univ 4.10 ←世界的にみるとショボイ”そろばん塾”
9. ○神戸大学 Kobe univ 4.01 ←----------世界的にみるとショボイ”そろばん塾”
10. ○北海道大 Hokkaido univ 4.00 ←------ww

265エリート街道さん:2005/11/27(日) 17:54:14 ID:GTMUCxNp
ヘンな言葉作ってオナニーしないでください、阪大君
266エリート街道さん:2005/11/29(火) 03:10:04 ID:4OPhFt5Y
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

267エリート街道さん:2005/11/29(火) 19:52:21 ID:NKC2SXbV

             ∧_∧     ∧_∧    age
            (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
            /    \    /   \ age
           ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
             し(_)     (_)J
268エリート街道さん:2005/12/01(木) 00:58:26 ID:YPrZwpTI
東北大・名大・九大

最高のトリオだな
269最強エリート・ダブルサンバルカン参上!!:2005/12/01(木) 09:03:18 ID:Ny0Gpz89
最強ダブルサンバルカン参上!!

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 東大 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  最強エリート・ダブルサンバルカン参上!! 俺たちに続け!!     
        \_________________


東京阪+東名九=ダブルサンバルカン=最強トップ総合大学
270エリート街道さん:2005/12/01(木) 15:29:37 ID:OQQFA5DP
最高だなwwww
271エリート街道さん:2005/12/01(木) 16:57:23 ID:DWc6c4WC
>>269が阪大工作の最終目標wwwww
272阪大工作員に厳しい現実を:2005/12/01(木) 16:59:53 ID:DWc6c4WC

東名阪サンバルカン【偏差値】

Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


偏差値別合格率(合格者数/合格者数+不合格者数)


            阪大工学部   名大工学部     東北大工学部
偏差値50         1/9       1/9         2/17
偏差値52         2/10      1/11         5/29
偏差値54         7/26      7/21         9/31
偏差値56        10/22     13/27         22/48
偏差値58        20/39     16/23         31/46
偏差値60        20/30     14/18         28/37
273阪大工作員に厳しい現実を:2005/12/01(木) 17:00:38 ID:DWc6c4WC
東名阪サンバルカン【出世】

『東証一部』上場企業社長排出ランキング

__社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)
東大・・・135・・・・15258・・・・・・・・・88.5
慶應・・・183・・・・28112・・・・・・・・・65.1
京大・・・・60・・・・13099・・・・・・・・・45.8
一橋・・・・17・・・・・4708・・・・・・・・・36.1
早大・・・110・・・・38131・・・・・・・・・28.8
東工・・・・14・・・・・4955・・・・・・・・・28.3
東北・・・・21・・・・10671・・・・・・・・・19.7☆
大阪・・・・22・・・・12230・・・・・・・・・18.0☆
名大・・・・16・・・・・9818・・・・・・・・・16.3☆
成蹊・・・・12・・・・・7818・・・・・・・・・15.3
九大・・・・17・・・・11689・・・・・・・・・14.5
神戸・・・・17・・・・12216・・・・・・・・・13.92
北大・・・・15・・・・10820・・・・・・・・・13.86

※社長数は2004年末時点、 大学ランキング2006(朝日新聞社)より
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)
274阪大工作員に厳しい現実を:2005/12/01(木) 17:01:23 ID:DWc6c4WC
東名阪サンバルカン【研究】
ISI-Thomson Scientific, High-Impact Papers Databases for Japan 1981-1998
ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTMより

理工系分野のみ抽出(阪大には農学部がなく、名大には薬学部・歯学部がないため)
また、総合ランクも意味がない(分野による数字の出方の差は大きく研究者の数も大きく違う)

物理学   東北>阪大>名大
応用物理  東北>阪大>名大
化学     名大>阪大>東北
工学     阪大>名大>東北
物質工学  東北>阪大>名大
宇宙科学  名大>阪大>東北
275エリート街道さん:2005/12/02(金) 02:10:37 ID:b2GGm+tj
OB1000人当たりの上場企業役員数(2003年)上場企業役員数/OB数

東京大学___2248/214608・・・・10.47★
慶應義塾___2654/260525・・・・10.19◎←ーーーーーーーーここ
京都大学___1271/148237・・・・・8.57★
神戸大学____566/80644・・・・・・7.02
大阪大学____550/86383・・・・・・6.37★
名古屋大____409/65167・・・・・・6.28★
九州大学____519/97282・・・・・・5.34★
東京工大____236/47287・・・・・・4.99
東北大学____479/102420・・・・・4.68★
早稲田大___2158/480337・・・・・4.49◎←ーーーーーーーーここ
同志社大____746/199174・・・・・3.75
大阪市大____216/61767・・・・・・3.50
甲南大学____193/55517・・・・・・3.48
横浜国大____180/5462・・・・・・・3.29
関西学院____558/170000・・・・・3.28
学習院大____173/55899・・・・・・3.13
成蹊大学____131/42062・・・・・・3.11
富山大学____128/41575・・・・・・3.08
北海道大____319/106755・・・・・2.99★←ーーーーーーーー●●ここ●●

276エリート街道さん:2005/12/02(金) 04:13:37 ID:RUBODVdg
ID:+LfGnqIZ の詐称

九大を叩いていたが、学歴を質問されると、自らも九大生であると言い出す。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1130901216/484-489

履修科目と学生番号上5ケタを聞かれるが答えず。
九大30分以上かかるはずの大濠公園でなぜか毎日遊んでいたと答える。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1130901216/502-513

余計なことを言い、ボロを出す。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1130901216/522-523

熊大スレからID:+LfGnqIZの書きこみが発見されてしまう。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1130901216/587

ID:+LfGnqIZが消え、各スレで九大叩きコピペが激増。
277東京阪+東名九の時代:2005/12/02(金) 04:31:21 ID:FX80znML
これが真の大学実力評価であるw

アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、最高の権威を誇っている“ Gourman Report ”(ゴーマン・レポート)のスコアによる日本のベスト30大学のランキングである。

1. ○東京大学 Tokyo univ 4.56★
2. ○京都大学 Kyoto univ 4.44★
3. ○大阪大学 Osaka univ 4.36★

-----------東京阪ライン---------------------------------------

4. ○東京工業大Tokyo institute of technology 4.32
5. ○東北大学 Tohoku univ 4.31☆
6. ○名古屋大 Nagoya univ 4.28☆
7. ○九州大学 Kyushu univ 4.20☆

------------東名九ライン--------------------------------------

8. ★一橋大学★ hitotsubashi univ 4.10 ←世界的にみるとショボイ”そろばん塾”
9. ○神戸大学 Kobe univ 4.01 ←----------世界的にみるとショボイ”そろばん塾”
10. ○北海道大 Hokkaido univ 4.00 ←------ww
278エリート街道さん:2005/12/02(金) 05:00:27 ID:NLjvBVWv
>>277
阪大は人が多いだけ

阪大得意の仲間内引用、引用されやすい分野への特化等々の工作が通用しない
High-Impact Papers、COE、科研費でみるとそのしょぼさが露になる


(High-Impact Papersの数、理工系COE件数、科研費:単位10万円)

------High-Impact Papers(物理、応物、化学、工学、物質、宇宙)--COE--科研費--教員数(研究者数)
@東大--------------------90---40---26----14---13---69-----11---16,653---1,054
A京大--------------------26---10---43-----9---19---16-----10---11,070---1,059
B東北--------------------30---14---12---------80----3------7---11,998----862
C東工--------------------21---14---20----19---33----------10----7,739----879
D名大--------------------17----8---25-----5--------23------9----6,448----761
E阪大--------------------25---12---18-----9---21----9------7----8,515---1,031
F九大------------------------------12---------20-----------6----6,232----771
G北大-------------------------------9---------10-----------6----5,848----698
H筑波--------------------18--------------------9-----------2----2,401----472
I広島---------------------9--------------------------------3----2,671----436


High-Impact Papers:(ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTM
COE:(http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
※中心となっている研究部署を基準とし、理工、生命科学、人文科学、社会科学の4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
科研費、教員数:(http://research.nii.ac.jp/TechReports/04-001J.pdf)(23ページあたり)
279エリート街道さん:2005/12/02(金) 19:21:51 ID:CFxQL4ks
>>278
世界で最も権威ある米ISI研究評価

ISI高被引用論文
(国内1999〜2003年)
【総合】 被引用数
順位/大学名/高被引用論文数/平均引用数/被引用数
1.東京大/536/69.13/37,055☆
2.京都大/344/63.06/21,691☆
3.大阪大/279/76.83/21,436☆
4.東北大/211/73.04/15,411★
5.名古屋大/148/66.51/9,844★
6.東京工業大/124/65.08/8,070
7.慶應義塾大/33/160.00/5,215
8.筑波大/89/58.60/5,2515
9.九州大/97/45.15/4,380★
10.神戸大/46/87.98/4,047
11.新潟大/47/81.15/3,814
12.千葉大/57/60.95/3,474
13.東海大/37/88.43/3,272
14.宮崎大/24/134.96/3,239
15.東京都立大/54/53.20/2,873
16.北海道大/54/53.20/2,873★ ←ーーーーーー・

駅弁未満とは笑止ww
負け犬の遠吠えはいつも見苦しいw


280エリート街道さん:2005/12/02(金) 19:23:19 ID:05awK1o1
東工大は大学院が全入だってよ。

東京工業大学大学院 平成17年度修士課程入学試験

理工学研究科 物質科学専攻 受験者40名 合格者40名
理工学研究科 国際開発工学 受験者20名 合格者20名
社会理工学研究科 人間行動システム 受験者30名 合格者30名

http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/record.html#in
全入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

理工学研究科 材料工学専攻 受験者54名 合格者50名
理工学研究科 集積システム 受験者51名 合格者45名
理工学研究科 化学工学専攻 受験者38名 合格者31名
281エリート街道さん:2005/12/02(金) 20:49:48 ID:/1y09sMx

〜大学学長俸給ランクによる文部科学省の大学序列表〜

指定職12号俸 
東京 京都(旧帝)

指定職11号俸 
北海道 東北 名古屋 大阪 九州(旧帝) 筑波(旧東京文理大)

指定職10号俸
一橋 東工 神戸 広島(旧官立大)
千葉 新潟 金沢 岡山 長崎 熊本(旧六医大)

指定職9号俸
弘前 群馬 東医歯 信州 鳥取 徳島 鹿児島(広島以外の新八医大)
秋田 山形 岐阜 三重 山口 愛媛 琉球(部制大の一部)

指定職8号俸
その他駅弁国立大

http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
282エリート街道さん:2005/12/02(金) 21:29:10 ID:/1y09sMx

〜国立理学部長会議構成校による大学序列表〜

【国立10大学理学部長会議】
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州(旧帝)
東工 筑波 広島(旧官立大)

【国立7大学理学部長会議】
千葉 新潟 金沢 岡山 長崎 熊本(旧六医大)
お茶女(旧女高師)

【国立15大学理学部長会議】
その他駅弁大

http://www005.upp.so-net.ne.jp/fung/miscellany/crisis_r.html
283エリート街道さん:2005/12/02(金) 22:04:24 ID:6Kuq/qzG
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
284エリート街道さん:2005/12/02(金) 22:05:56 ID:+mkLkw/B
大阪大学@milkcafe掲示板
http://campus.milkcafe.net/handai/


285エリート街道さん:2005/12/03(土) 02:15:19 ID:WpTx0Ots
【北大お断り】A級イレブンPart6【本スレ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132895040/l50
【コピペお断り】B級イレブンPart24【since2001】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131164422/l50
286エリート街道さん:2005/12/03(土) 05:33:38 ID:Rvb5nDUO
国公立大学詳細ランキング 最新版
旧帝医学部
東大(文1、理1、理2)  国公立医(上)
東大(文2、文3) 京大(法・薬・理) 国公立医(中)
京大 一橋(法) 国公立医(下) 東工(上)
阪大(理系) 東工(下)   一橋(経)
一橋(商) 阪大(文系) 東北(理系・法) 名古屋(理系) 神戸(法・経・営) 九州(理系)

―――――――――― 早稲田政経・法・理工、慶応法・理工水準―――――――――――――
東北(文系) 名古屋(文系) 九州(文系) 北海道(理系・法) 神戸 お茶の水 東外大(上)

――――――――――――― 早稲田商・一文、慶応経済・商・文水準 ――――――――――――――
北海道(文系)筑波 横国(工・経・営)阪市(経・商)千葉(理系)阪府(工・農)東外大(下) 阪外大(上)

―――――――――早稲田社学・二文・人科、慶応SFC、上智、東京理科、中央法水準――――――
横国(教育) 阪市  千葉(文系) 広島(文・理・工) 岡山(法) 阪外大(下)

――――――――――明治、立教、中央、同志社、立命館平均水準――――――――――
広島  岡山  金沢  熊本  新潟  阪府  横市

※その他、特筆すべき名門国公立大学
北海道獣医 帯広畜産獣医  信州(繊維) 滋賀(経) 徳島(工)
※都立(首都)は未だ評価不能
287☆♪♪有名一流大学 MARCH in東京都♪♪☆:2005/12/03(土) 06:32:48 ID:GqvF/8Ej
◎中央スレが荒らされる理由とは◎
私学でのトップクラスの実績がある中央は荒らされるというよりも、妬まれるということですよ。
それに王者とは、人気が集中しなければ、王者とは言えませんし、嘘をかかれたりするものです。中央大学がトップクラスの私大ということの証明です。
格下大学のスレなんかやはり人気がない。世間からみれば、実績のない大学なんか議論に値しないのでしょうね。
------------------------
■日本経団連役員出身校(会長/副会長/議長/副議長:全25名)
1 東京大 (9)
2 京都大、一橋大、早稲田大、慶応大、中央大☆(各2)
3 東工大、大阪大、名古屋大、大阪市立大、関学大、ハーバード大(各1)

以上、2003年現在
288エリート街道さん:2005/12/03(土) 06:53:11 ID:gl60NZfm
これくらいじゃない?
三大医学部
東大(文1、理1) 地底医学部
東大(文2、文3、理2) 京大(法・薬・理) 国公立医(中の上まで)
京大 一橋(法) 国公立医(下) 東工(上)
阪大(理系) 東工(下)   一橋(経)
一橋(商) 阪大(文系) 東北(理系・法) 名古屋(理系) 神戸(法・経・営) 九州(理系)

―――――――――― 早稲田政経・法・理工、慶応法・理工水準―――――――――――――
東北(文系) 名古屋(文系) 九州(文系) 北海道(理系・法) 神戸 お茶の水 東外大(上)

――――――――――――― 早稲田商・一文、慶応経済・商・文水準 ――――――――――――――
北海道(文系)筑波 横国(工・経・営)阪市(経・商)千葉(理系)阪府(工・農)東外大(下) 阪外大(上)

―――――――――早稲田社学・二文・人科、慶応SFC、上智、東京理科、中央法水準――――――
横国(教育) 阪市  千葉(文系) 広島(文・理・工) 岡山(法) 阪外大(下)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

289エリート街道さん:2005/12/03(土) 06:55:27 ID:b+kD4vae
>>288

よくできてるじゃないか。
俺の大学が低くて気に食わないけど、でも、いい線だと思う。
290エリート街道さん:2005/12/03(土) 06:59:49 ID:gl60NZfm
>>289

そうだろう?自分で自分を褒めてあげたいわ
あなたさんもお目が高い
291エリート街道さん:2005/12/03(土) 07:01:30 ID:ZZ0r347r
>>290
阪大高すぎ


Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


偏差値別合格率(合格者数/合格者数+不合格者数)


            阪大工学部   名大工学部     東北大工学部
偏差値50         1/9       1/9         2/17
偏差値52         2/10      1/11         5/29
偏差値54         7/26      7/21         9/31
偏差値56        10/22     13/27         22/48
偏差値58        20/39     16/23         31/46
偏差値60        20/30     14/18         28/37
292エリート街道さん:2005/12/03(土) 07:02:17 ID:ZZ0r347r
>>290
阪大高すぎ


理工系実力TOP10

(ISIトムソンサイエンスティック社調査High-Impact Papersの数、理工系COE件数、科研費:単位10万円)

------High-Impact Papers(物理、応物、化学、工学、物質、宇宙)--COE--科研費--教員数(研究者数)
@東大--------------------90---40---26----14---13---69-----11---16,653---1,054
A京大--------------------26---10---43-----9---19---16-----10---11,070---1,059
B東北--------------------30---14---12---------80----3------7---11,998----862
C東工--------------------21---14---20----19---33----------10----7,739----879
D名大--------------------17----8---25-----5--------23------9----6,448----761
E阪大--------------------25---12---18-----9---21----9------7----8,515---1,031
F九大------------------------------12---------20-----------6----6,232----771
G北大-------------------------------9---------10-----------6----5,848----698
H筑波--------------------18--------------------9-----------2----2,401----472
I広島---------------------9--------------------------------3----2,671----436


High-Impact Papers:(ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTM
COE:(http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
※中心となっている研究部署を基準とし、理工、生命科学、人文科学、社会科学の4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
科研費、教員数:(http://research.nii.ac.jp/TechReports/04-001J.pdf)(23ページあたり)
293エリート街道さん:2005/12/03(土) 08:03:12 ID:dG7FX3De
【東の県から】 仙台人を見たら変態と思え 【レイプのために】
わずか半年でこのありさま。

【仙台】小1女児を尾行、わいせつ行為の疑い 28歳会社員逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093669502/
【仙台】小学校のエロ先生、背後から女性に抱き付きわいせつ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089789852/
【仙台】自衛隊員、アニメグッズ店で痴漢&傷害
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082336704/
【仙台】「明らかに異常でしょう」 前科あるロリコン男、女児に強制わいせつで逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093669727/
【仙台】「抵抗されないと思った」 女子高生を強姦致傷、21歳レイプ魔逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102320811/
【仙台】スカートの中盗撮の疑い、東日本放送の元アナ逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102995171/
【仙台】教え子女児2人にセクハラのエロ先生、今度は元教え子に交際迫り脅迫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103162154/
【仙台】「ボクはムカついてるの」 女児100人以上犠牲
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084371516/
【仙台】少女が14歳の時から2年間監禁していた男を逮捕
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1111083597/
【宮城】月・水・金は痴漢の日 女子高生(17)に繰返し痴漢をした会社員(25)逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120882929/
【宮城】"家族気付かず" 中学生の娘を1年間レイプ、鬼畜父を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105612107/
【宮城】「衝動的にやってしまった」 小学校教諭がスカートめくり
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092972786/
【宮城】春!車で近づき女子高生に下半身開示、24歳会社員逮捕
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084282684/
【宮城】小学生男児にわいせつ、80歳男逮捕
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090403905/
294エリート街道さん:2005/12/04(日) 01:23:17 ID:k4IB5EOH
S  東大
A+  京大 阪大 一橋 東工
A  東北 名大 九大 神大 慶応 早稲田
--------------------- <<エリートフィルター>> -------------------------
B+ 北大 筑波 首都 横国 千葉 金沢 広島 阪市 岡山 上智 同志社
B  新潟 大外 東理 明治 立教
C+ 埼玉 横市 信州 静岡 中央 学習 青学 関学 立命
--------------------- <<学歴フィルター>> ---------------------------
C  三重 富山 宇都 群馬 熊本 徳島 滋賀 鹿児 長崎 法政 関大 南山
D+ 福井 山形 山梨 山口 岐阜 大分 茨城 和歌 香川 愛媛 宮崎 西南
D  弘前 岩手 秋田 福島 鳥取 島根 高知 佐賀 琉球 日東駒専 産近甲龍
--------------------- <<大卒フィルター>> ---------------------------
E+ 北見工業 新設の県立 大東亜帝国 愛愛名中 摂神追桃
E  関東上流江戸桜 地方私立 非Fランク短大・専門
F+ Fランク大
F  高卒
295エリート街道さん:2005/12/04(日) 11:24:33 ID:Ea8dECsb
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本を代表する11大学…東京阪、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。

296エリート街道さん:2005/12/04(日) 17:10:33 ID:LnrIHDoQ
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
297エリート街道さん:2005/12/05(月) 02:23:38 ID:wG+OO2FU
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/  
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/

298エリート街道さん:2005/12/05(月) 04:31:47 ID:N77flaQK
(駿台全国)http://www3.sundai.ac.jp/rank/

法学編
60 九州
59 東北 名古屋 神戸
58 
57
56 北海道

あれ?一つだけ、偏差値の低い大学が、、、

経済学編
56 東北 名古屋 九州
55 神戸
54
53 
52
51 北海道

あれ?一つだけ、偏差値の低い大学が、、、
299エリート街道さん:2005/12/05(月) 06:54:35 ID:cv6B10nv
国家公務員上級甲種試験合格者数大学別ランキング

★1975年★

@東京大学458
A京都大学171
B東北大学64
C東京工業大学44
C北海道大学44
E大阪大学43
F名古屋大学32
G九州大学29 ←これは何?www
H一橋大学21
H東京教育大学21
H早稲田大学21
K横浜国立大学19
L東京農工大学18
M神戸大学14
M千葉大学14
O大阪市立大学11
P広島大学10
P東京都立大学10

※以上10名以上合格者のいる大学
300エリート街道さん:2005/12/06(火) 00:38:39 ID:ww4b3fJC
1975年w
301エリート街道さん:2005/12/06(火) 00:50:24 ID:t698R4iw
★★★★★★「東京一工阪神東名九早慶 」★★★★★★
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 一橋)              (神戸 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
       
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂京 都⊃                     ⊂ 阪大 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |          ∧_∧           | ´(_)
     (_)          ( ´∀` )         (_)
                ⊂ 東京 ⊃
   ∧_∧          |⌒I、|          ∧_∧
   ( ´∀` )         (_). |         ( ´∀` )
  ⊂ 東北 ⊃          (_)        ⊂ 東工  ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )   (_)
         ⊂ 九州 ⊃     ⊂名古屋 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)
302エリート街道さん:2005/12/06(火) 00:53:32 ID:tMj7Lnk4
★★★★★★「阪市阪市阪市阪市阪市阪市阪市阪市阪市阪市阪市 」★★★★★★
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \阪市 /   ⊂阪市 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 阪市)              (阪市 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
       
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂阪 市⊃                     ⊂ 阪市 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |          ∧_∧           | ´(_)
     (_)          ( ´∀` )         (_)
                ⊂ 阪市 ⊃
   ∧_∧          |⌒I、|          ∧_∧
   ( ´∀` )         (_). |         ( ´∀` )
  ⊂ 阪市 ⊃          (_)        ⊂ 阪市  ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )   (_)
         ⊂ 阪市 ⊃     ⊂阪市  ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)         


303エリート街道さん:2005/12/06(火) 00:56:19 ID:tMj7Lnk4
「有名50校×有力50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

【就職率(%)】
【国立】
東工大  81.3
名古屋  77.6
東京大  76.9
大阪大  75.9
横国大  75.6
一橋大  74.5
神戸大  73.5
九州大  69.9 ★←ー旧帝ん?え?おや?これはw 北大のこと馬鹿にできないんじゃない?
京都大  60.3
筑波大  59.4
【私立】
慶應大  70.2
上智大  56.5
早稲田  55.7
304エリート街道さん:2005/12/06(火) 00:57:55 ID:tMj7Lnk4
国立大学職員録(廣潤社) (1997)
大学別国公立大の現役教授助教授輩出数

 1位 東大 22764名 ★ 旧帝
 2位 京大 18789名 ★ 旧帝
 3位 阪大 14592名 ★ 旧帝
 4位 東北  9265名 ★ 旧帝
 5位 北大  5623名 ★ 旧帝
 6位 名大  4328名 ★ 旧帝
 7位 九大  3871名 ★ 旧帝 ←←おや?このランクは?ぷぷぷ

305エリート街道さん:2005/12/06(火) 00:59:12 ID:tMj7Lnk4
平成16年司法試験・最終合格率
(合格者数/出願者数)〜合格者数10名以上のみ

1位 京都     7.48%
2位 東京     6.69%
3位  一橋     6.25%
4位 大阪     5.55%
5位 慶應     5.02%
6位 名古屋    5.00%
7位  神戸     4.64%
8位 東北     3.93%
9位 早稲田    3.78%
10位. 東京都立 3.72%
11位. 広島    3.69%
12位. 立教    3.65%
13位. 九州    3.45% ★←立教以下
14位. 上智    3.44%
15位. 北海道   2.84%
16位. 学習院   2.51%
17位. 関西学院 2.46%
18位. 中央    2.21%
19位. 同志社   2.03%
20位. 明治    1.93%
306エリート街道さん:2005/12/06(火) 01:03:16 ID:HAFzv2bo
九大コンプ多いな。特に誰も注目してないのに。
わざわざ古いソース持ってきてるし。
307エリート街道さん:2005/12/06(火) 01:08:53 ID:tMj7Lnk4
<大学COE採択件数上位>

__合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大_28___11____・9____・4____・4
京大_23___10____・7____・3____・3
阪大_15___・7____・6____・1____・1☆中堅旧帝
名大_13___・9____・3____・1____・・☆中堅宮廷
東北_13___・7____・3____・1____・2☆中堅旧帝
慶応_12___・4____・3____・1____・4
東工_12___10____・1____・・____・1
北大_12___・6____・3____・2____・1
早大_・9___・4____・・____・2____・3
九大_・9___・6____・2____・1____・・旧帝大最下位ですよw
308エリート街道さん:2005/12/06(火) 01:32:52 ID:FDUMYfri
北海道大学(HPより転載)

平成12年3月卒業者(医・歯学部を除いた学部学生)
就職先企業ベスト10

【教育学部】
NTT東日本1*セブンイレブンジャパン1*ベネッセコーポレーション1*第一生命1*ムトウ1*4丁目
プラザ1*日本自転車振興会1*東天紅1*日本マクドナルド1

【経済学部】
セイコーマート5*北洋銀行4*NTTデータ通信3*朝日新聞社2*住友生命2*東京NTTデータ通信
2*トヨタ自動車2*日立製作所2*富士通2*本田技研2


【文学部】
中央出版4*イトーヨーカ堂2*平成フードサービス2*NTT2*セイコーマート2

309エリート街道さん:2005/12/06(火) 01:33:35 ID:FDUMYfri
(駿台全国)http://www3.sundai.ac.jp/rank/

法学編
60 九州
59 東北 名古屋 神戸
58 
57
56 北海道

あれ?一つだけ、偏差値の低い大学が、、、

経済学編
56 東北 名古屋 九州
55 神戸
54
53 
52
51 北海道

あれ?一つだけ、偏差値の低い大学が、、、

310 東京阪+東名九の時代:2005/12/06(火) 08:23:33 ID:A/VNiEM+
れが真の大学実力評価であるw

アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、最高の権威を誇っている“ Gourman Report ”(ゴーマン・レポート)のスコアによる日本のベスト30大学のランキングである。

1. ○東京大学 Tokyo univ 4.56★
2. ○京都大学 Kyoto univ 4.44★
3. ○大阪大学 Osaka univ 4.36★

-----------東京阪ライン---------------------------------------

4. ○東京工業大Tokyo institute of technology 4.32
5. ○東北大学 Tohoku univ 4.31☆
6. ○名古屋大 Nagoya univ 4.28☆
7. ○九州大学 Kyushu univ 4.20☆

------------東名九ライン--------------------------------------

8. ★一橋大学★ hitotsubashi univ 4.10 ←世界的にみるとショボイ”そろばん塾”
9. ○神戸大学 Kobe univ 4.01 ←----------世界的にみるとショボイ”そろばん塾”
10. ○北海道大 Hokkaido univ 4.00 ←------ww
311エリート街道さん:2005/12/06(火) 13:36:42 ID:PL69kOQF
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/  
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/

312エリート街道さん:2005/12/06(火) 18:33:21 ID:HAFzv2bo
>>310
京都-大阪の差0.08 東京-大阪の差0.20
に対して
大阪-東北の差0.05 大阪-九州の差0.16
ということは


1. ○東京大学 Tokyo univ 4.56★
2. ○京都大学 Kyoto univ 4.44★

-----------東京ライン---------------------------------------

3. ○大阪大学 Osaka univ 4.36☆
4. ○東京工業大Tokyo institute of technology 4.32
5. ○東北大学 Tohoku univ 4.31☆
6. ○名古屋大 Nagoya univ 4.28☆
7. ○九州大学 Kyushu univ 4.20☆

------------阪東名九ライン--------------------------------------
313エリート街道さん:2005/12/06(火) 23:29:17 ID:k7o0xTIq
書き込みのパターンから大阪市立が立ててるってことバレバレ

【悪質】大阪市立ストーカー【犯罪】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131189192/
阪市イレブンスレ【since2001】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131372893/
【阪市お断り】A級阪市イレブン6【本スレ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1133366337/
B級阪市イレブン
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132845834/
314阪大さま:2005/12/07(水) 13:24:00 ID:TJirkxOB
旧帝と名乗って良いのは
東大京大阪大のみ。
辺境地底工作員は
辺境地底と名乗るべし。
おまいらと一緒にされたらたまらん。
旧帝旧帝ほんとに聞き苦しい。
一流大学はここまでで十分

東大・京大・阪大
一橋・東京工業・神戸
慶應・上智・ICU

だろw
315エリート街道さん:2005/12/07(水) 19:18:56 ID:xxzZKFl7
>>314

阪大工作員に見せかけようとしているのが見え見えなんですけど。
というか、阪大工作員も北大工作員も存在せず、ただ筑波だけが
荒している。


スレ:『祝TX開通』筑波大は首都圏国立になった

206 名前: 阪大さま 投稿日: 2005/12/07(水) 13:20:04 ID:TJirkxOB
まったく、辺境地底のものどもは
首都圏の皆さんに迷惑書けるんじゃねえよ。

筑波>>>>>>>>>>>>>>>>>東北名古屋九州北大
316エリート街道さん:2005/12/08(木) 01:11:32 ID:XtoPmHDc
【別格】
東京大学

【超一流大学】
京都大学 大阪大学 東京工業大学 一橋大学

【一流大学】
東北大学 名古屋大学  九州大学  神戸大学
早稲田大学 慶應義塾大学

【準一流大学】
北海道大学 筑波大学 千葉大学 横浜国立大学 金沢大学 岡山大学 広島大学 熊本大学
首都大学東京 大阪市立大学
東京外国語大学 お茶の水女子大学 東京農工大学
名古屋工業大学 京都工芸繊維大学 奈良女子大学
上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 同志社大学


【有名大学】
明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 日本大学 帝京大学
関西大学 関西学院大学 立命館大学 近畿大学

【一応国公立大学】
その他国公立大学

【ボンボン】
成蹊大学 成城大学 私立医歯薬学部

【親不孝】
その他私立大学
317エリート街道さん:2005/12/08(木) 10:44:24 ID:TzjdZcIU
OB1000人当たりの上場企業役員数(2003年)上場企業役員数/OB数

東京大学___2248/214608・・・・10.47★
慶應義塾___2654/260525・・・・10.19◎←ーーーーーーーーここ
京都大学___1271/148237・・・・・8.57★
神戸大学____566/80644・・・・・・7.02
大阪大学____550/86383・・・・・・6.37★
名古屋大____409/65167・・・・・・6.28★
九州大学____519/97282・・・・・・5.34★
東京工大____236/47287・・・・・・4.99
東北大学____479/102420・・・・・4.68★
早稲田大___2158/480337・・・・・4.49◎←ーーーーーーーーここ
同志社大____746/199174・・・・・3.75
大阪市大____216/61767・・・・・・3.50
甲南大学____193/55517・・・・・・3.48
横浜国大____180/5462・・・・・・・3.29
関西学院____558/170000・・・・・3.28
学習院大____173/55899・・・・・・3.13
成蹊大学____131/42062・・・・・・3.11
富山大学____128/41575・・・・・・3.08
北海道大____319/106755・・・・・2.99★←ーーーーーーーー●●ここ●●
318エリート街道さん:2005/12/08(木) 10:55:30 ID:oTtON3xP
ttp://nkd.benesse.ne.jp/zemi/top/p_frame/2006nr_index.htmlより

【工学系最新偏差値】

77東大理一
76東大理二
75
74京大工(物理工、建築)
73京大工情報
72京大工電気
71京大工地球
70東工大(4類、5類)
69東工大6類
68東工大7類
67東工大3類、名大工(機械、電気)、阪大工(電子、応用自然)、
66東工大2類、名大工(社会、物理工、化学)、阪大工(応用理工、環境、地球)、阪大基礎工(システム、電子、情報、化学)
65東北工機械、九大工機械
64東北工電気、九大工電気、神戸工(機械、情報)
319エリート街道さん:2005/12/08(木) 19:39:27 ID:M2flIgpJ
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。


http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50
320エリート街道さん:2005/12/08(木) 20:09:07 ID:DwSCH+aX
このスレ立てたの九大だろw
321エリート街道さん:2005/12/08(木) 20:24:37 ID:nh83LOta
ぶっちゃけ九大もQTだろw
語呂もいいしw
322エリート街道さん:2005/12/08(木) 21:44:29 ID:wJp1mVj0
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
323エリート街道さん:2005/12/09(金) 00:57:11 ID:SJ/yGu/K
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/  
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
324エリート街道さん:2005/12/09(金) 00:58:57 ID:/Nye/Hwf
★★★★★★「阪市阪市阪市阪市阪市阪市阪市阪市阪市阪市阪市 」★★★★★★
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \阪市 /   ⊂阪市 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 阪市)              (阪市 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
       
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂阪 市⊃                     ⊂ 阪市 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |          ∧_∧           | ´(_)
     (_)          ( ´∀` )         (_)
                ⊂ 阪市 ⊃
   ∧_∧          |⌒I、|          ∧_∧
   ( ´∀` )         (_). |         ( ´∀` )
  ⊂ 阪市 ⊃          (_)        ⊂ 阪市  ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )   (_)
         ⊂ 阪市 ⊃     ⊂阪市  ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)         

325エリート街道さん:2005/12/09(金) 10:51:00 ID:IyjiH+Hx
旧帝と名乗って良いのは
東大京大阪大のみ。
辺境地底工作員は
辺境地底と名乗るべし。
おまいらと一緒にされたらたまらん。
旧帝旧帝ほんとに聞き苦しい。
一流大学はここまでで十分

東大・京大・阪大
一橋・東京工業・神戸・筑波・横国・外大・御茶
慶應・上智・ICU

だろw

326エリート街道さん:2005/12/09(金) 14:08:53 ID:CvIKJHsl
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。


http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50


327エリート街道さん:2005/12/09(金) 20:01:19 ID:RAPGG5/r
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
328エリート街道さん:2005/12/09(金) 21:19:18 ID:ShGP3+UT
大学別 00+01年度、ネイチャー掲載論文数ランクです。

東大・・・・・・39☆
京大・阪大・18☆
東北・・・・・・13★
九大・・・・・・11★
東工大・・・・・8
慶応・・・・・・・7
名大・・・・・・・6★
神戸・筑波・・4
北大・・・・・・・3←ーーーーーーーーーーW

東大が圧倒しているように見えますが、東大は研究者数で京大の1.5倍、阪大の2倍の規模です。率にすれば、3大学はほぼ同レベルです。医学部がない東工大も健闘、そして慶応が最近、研究面で健闘していることもわかります。

ソース:
ttp://www.meti.go.jp/policy/tech_research/indicator/japanese1411.pdf
329エリート街道さん:2005/12/09(金) 22:36:33 ID:RAPGG5/r
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
330エリート街道さん:2005/12/10(土) 01:21:43 ID:12hBQtX9
(駿台全国)http://www3.sundai.ac.jp/rank/

法学編
60 九州
59 東北 名古屋 神戸
58 
57
56 北海道

あれ?一つだけ、偏差値の低い大学が、、、

経済学編
56 東北 名古屋 九州
55 神戸
54
53 
52
51 北海道

あれ?一つだけ、偏差値の低い大学が、、、

331エリート街道さん:2005/12/10(土) 11:22:37 ID:z7IxbYPR
●●2ch(学歴板)における各大学の近況報告書●●
【北大】
低レベルな工作員が蛆虫のように急激に増殖。この大学の工作スタンスは「地底」
というカテゴリを死守し、地方旧帝大という威にすがりつくことによって他大への
優位を主張するという極めて単純なものである。それゆえに、地底というカテゴリ
を否定するもの、カテゴリを脅かすものはすべて邪悪なものであり、工作対象となる。
地底の解体を図る阪大に対して、陰に陽に工作をしかけ、牽制する。
かつての「阪大は13流被差別低学歴」に代表される質の低い煽りスレの主犯は
この大学だったことが阪大理系によって解析された。
地底というカテゴリを放棄して北大を見捨て、「東名九」に走った東北・名古屋・九州
の3大学も許せない存在で、東名九スレを荒らすとともに、名大の国T、九大のCOEを
ネタに煽りスレを立てて攻撃。東北大については神戸を当て馬としてぶつけ神戸・東北大
になりすまして双方を攻撃。
地底の枠組を無視したグループであるB級大学への工作も広範に展開し、B級マターリ
スレを序列コピペで埋め尽くすとともに、主要メンバーであった筑波、横国を攻撃。
B級大学への攻撃には阪大や東名九に見下され、馬鹿にされたことに対する鬱憤晴ら
し的な意味合いも強い。かませ犬としても頻繁に利用している模様。
神戸に対しては無数の糞スレを乱立させ、煽りAA、序列コピペを神戸とも北大とも無関係
なスレにまで大量にばら撒く。さすがにこの無差別テロは学歴板中の顰蹙を買い、北大嫌い
を大量に増加させる結果となったが、神戸憎しの想いに駆られた北大にはその自覚さえないようだ。
上からも下からもあらゆる階層から馬鹿にされ虚仮にされ、もはや並の立場にさえ復帰が
不可能になったため、念願のA級入りを図ることよりは神戸を自らと同じ位地にまで引きず
り下ろして刺し違えようというスタンスに転換した様子である。が、たかが神戸を倒したから
といって尊厳を回復できるはずもなく、大阪市立という爆弾はまだ除去できず、今後の展望
は暗い。理系を主としたコテハンはほぼ絶滅。レベルの低い文系工作員が七氏で昼夜問わず
ゴキブリのように工作を続けている。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1086366792/603

332エリート街道さん:2005/12/10(土) 11:29:49 ID:vQyCk/i8
市市市サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  市 ノつ.∧_∧ ⊂ 市 ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  市 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは市市市!! 市市市あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

333エリート街道さん:2005/12/10(土) 20:26:31 ID:NhqeXveb
★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50
334エリート街道さん:2005/12/10(土) 20:29:20 ID:nur0PxFp
【2006年度大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大 
S 京大
================超エリートの壁============================
A+ 阪大 一橋 東京工業 
A 東北 名古屋 九州 神戸 慶応 早稲田 
=================エリートの壁=============================
B+ 北海道 横国 筑波 お茶の水 東京外語 上智  
B 千葉 大阪市立 広島 首都 ICU
B- 金沢 岡山 大阪府立 京都府立 東京農工 名古屋工業 横市 東京理科 同志社
=================一流の壁======================================================
C+ 熊本 埼玉 新潟 静岡 電気通信 京工繊 名市 奈良女 立命館 明治 立教 津田塾
C 滋賀 信州 三重 群馬 茨城 長崎 九州工業 中央 青山学院 関西学院 学習院 
C- 宇都宮 岐阜 徳島 山口 鹿児島 法政 関西  
=================二流の壁============================================
D+ 岩手 弘前 和歌山 富山 山梨 山形 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎 成城 成蹊 明治学院 南山 
D 東京学芸(ただの教育単科大) 島根 鳥取 秋田 佐賀 琉球 独協 国学院 
=================駅弁の壁====================================================
E+ 北見工業 室蘭工業 釧路公立 小樽商科 帯広畜産 北海道教育    
E  各教育単科大 各県立大 日本 東洋 駒沢 専修 京都産業 近畿 甲南 龍谷
E- 新設公立大 大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘
=================三流の壁====================================================
F 関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 チャルメラ
  大阪経済 大阪工業 大阪商業 大阪産業 大阪学院 大阪経済法科 他


335名大:2005/12/10(土) 20:35:22 ID:pqzznxpQ
阪市は北大煽るために人の大学名使うのやめろよ。
学士会スレといいなんだこの内容。
336エリート街道さん:2005/12/10(土) 21:08:37 ID:8PtP76Kl
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
337エリート街道さん:2005/12/11(日) 02:09:14 ID:FONAAn4r
★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50

338エリート街道さん:2005/12/11(日) 02:21:28 ID:UaJhjB+c
1 東京大学
2 京都大学
3 一橋大学
4 東京工業大学
5 大阪大学(慶応義塾大学)
6 名古屋大学(早稲田大学)
7 東北大学
8 九州大学(ICU)
9 北海道大学(東京理科大学)
10 お茶の水女子大学(上智大学)
11 東京外国語大学
--------------全国区の壁-----------
茨城県12 筑波大学
兵庫県13 神戸大学
神奈川14 横浜国立大学(津田塾大学)
千葉県15 千葉大学(同志社大学)
339エリート街道さん:2005/12/11(日) 11:20:04 ID:YhviyUhh
(駿台全国)http://www3.sundai.ac.jp/rank/

法学編
60 九州
59 東北 名古屋 神戸
58 
57
56 北海道

あれ?一つだけ、偏差値の低い大学が、、、

経済学編
56 東北 名古屋 九州
55 神戸
54
53 
52
51 北海道

あれ?一つだけ、偏差値の低い大学が、、、
340エリート街道さん:2005/12/11(日) 12:10:04 ID:c+xAY0HF
北大、昼だ。ホカ弁勝って来い。
341エリート街道さん:2005/12/11(日) 13:41:24 ID:meMsKsLX
俺はセブンイレブンのサンドイッチがいいな。
あと缶コーヒーとブリトー。
北大、買って来いや、腹減ってるから早くしろよ。
342エリート街道さん:2005/12/11(日) 14:31:39 ID:bB8stc3L
>>341
セイコーマートじゃだめですか?
先輩が店長やってるから割引きくんだけど。
343エリート街道さん:2005/12/11(日) 14:33:30 ID:ORYsJUzP
楽しいか?
344芋九 ◆9DBOpUdwP6 :2005/12/11(日) 14:41:03 ID:EQWZqVf+
阪東名九北は合併してひとつの大学にして入試も一括、
各地方に分校があるという感じにしたらいいと思う 
一年次は北海道の大自然で教養を学び2年次は東北で専門の基礎を学び
3年次は大阪で研究し 4年次は福岡で博多ラーメンを食うということも
できるようにする
これで日本2位の大学も夢じゃないと思うね
345エリート街道さん:2005/12/11(日) 14:50:27 ID:C21d35bm
結局大阪市立が荒らしまわるだけのスレだな
346リアル九大工:2005/12/11(日) 15:50:52 ID:x94wKMRI
東名九は合併してひとつの大学にして入試も一括、
各地方に分校があるという感じにしたらいいと思う 

北大ウザイ

347地底(≠地帝)の時代は終わった:2005/12/11(日) 18:11:55 ID:Qmz0IZ2L
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50
348エリート街道さん:2005/12/11(日) 18:43:28 ID:5r0cGhwU
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/  
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
349エリート街道さん:2005/12/11(日) 20:37:55 ID:NJK3V6bR
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
350最強エリート・ダブルサンバルカン参上!!:2005/12/11(日) 21:34:01 ID:2xmG0Jru
最強ダブルサンバルカン参上!!

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 東大 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  最強エリート・ダブルサンバルカン参上!! 俺たちに続け!!     
        \_________________
351地底(≠地帝)の時代は終わった:2005/12/11(日) 23:09:20 ID:iT4i3Yzc
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50
348 名前: エリート街道さん 投稿日: 2005/12/11(日) 18:43:28 ID:5r0cGhwU
352エリート街道さん:2005/12/12(月) 03:21:24 ID:B3+uAsBl
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/  
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/

353エリート街道さん:2005/12/12(月) 12:11:08 ID:JDMfkNzF
河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。

総合獲得点

1.東大1363点(内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大1095点(内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大650点(内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
4.阪大 467点(内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北 428点
6.名古屋386点
7.九州 313点
8.早稲田204点
9.北大 197点
10.筑波 158点
11.慶應 152点
12.神戸 115点
354塾生様:2005/12/12(月) 12:52:13 ID:u9xVHjMA
なんか週間読売見ると
早稲田って慶應・上智に完敗なんだけど?
もはや
私学の雄は慶應・上智・ICUってことでいいんじゃないか?       
後は中央法とか明治とか立教とか学習院とか私学の雄候補ということで、、、、。
いつまでも変態大学にあぐらをかかせてはいけないよな。
         
    でも
トヨタが1番という人気企業ランキングってかなり当てにならん。
その他メーカーが上位に来てる時点でこのランキングは、使えない。
文系上位層のランキングを使わなくては全く意味ないよな。
やはり日本のマスコミってのはレベルがかなり低いねえ。
355エリート街道さん:2005/12/12(月) 17:23:51 ID:fJt4L2g7
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/  
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/


356地底(≠地帝)の時代は終わった:2005/12/12(月) 23:38:47 ID:kICfgoKy
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50
357エリート街道さん:2005/12/13(火) 00:06:20 ID:UYvTo8YD
1 東京大学
2 京都大学
3 一橋大学
4 東京工業大学
5 大阪大学(慶応義塾大学)
6 名古屋大学(早稲田大学)
7 東北大学
8 九州大学(ICU)
9 北海道大学
10 お茶の水女子大学(上智大学)
11 東京外国語大学
12 筑波大学 (東京理科大学)
13 神戸大学
14 横浜国立大学(津田塾大学)
15 千葉大学(同志社大学)
358エリート街道さん:2005/12/13(火) 01:30:41 ID:Efk/ivWH
1 東京大学
2 京都大学
3 大阪大学
4 東京工業大学
5 一橋大学
6 名古屋大学 (慶応義塾大学)
7 東北大学 (早稲田大学)
8 九州大学
9 神戸大学
10 お茶の水女子大学
11 東京外国語大学(ICU)
12 北海道大学(同志社大学)
13 筑波大学 (東京理科大学)
14 横浜国立大学(津田塾大学)
15 千葉大学
359エリート街道さん:2005/12/13(火) 01:34:18 ID:gK/ht5uT
同じようなコピペで
スレを無理矢理伸ばそうとしている気がしてならないのだが。
360エリート街道さん:2005/12/13(火) 06:47:06 ID:yiFJLQDt
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
361地底(≠地帝)の時代は終わった:2005/12/13(火) 12:36:54 ID:WA3mRqtO
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50

362エリート街道さん:2005/12/13(火) 12:39:50 ID:xesU57HB
     東    西
横綱  東京大
大関  京都大 東北大 大阪大 
    名古屋大 九州大 北海道大
関脇  神戸大 一橋大 東工大
    慶應義塾 早稲田大
     筑波大
小結  大阪市立大
    阪府大 筑波大
        横国大
        上智大
前頭筆頭   千葉大
  二枚目  広島大
  三枚目  岡山大
  四枚目  同志社
  五枚目  明治大
  六枚目  立教大
  七枚目  金沢大
  八枚目  中央大
  九枚目  立命館
  十枚目  熊本大
  十一枚目 新潟大
  十二枚目 横市大
  十三枚目 青学大
  十四枚目 法政大
  十五枚目 関学大
十両  関西大 信州大 埼玉大 滋賀大 成蹊大 成城大 南山大 西南大

363エリート街道さん:2005/12/13(火) 13:22:26 ID:ZIJ7xsNf
北大は来るな
364エリート街道さん:2005/12/13(火) 13:27:34 ID:HKngO5YM

東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +
 北大・マーチはかるく一蹴!! いざ勝負、一工早慶阪大!! 
365 地底(≠地帝)の時代は終わった :2005/12/13(火) 13:35:09 ID:92/VcbZf
国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度入試追跡調査結果)
(前)経済学部編
********北大/一橋
76.0以上***00**00
74.0〜75.9**00**00
72.0〜73.9**00**00
70.0〜71.9**00**01
68.0〜69.9**00**05
66.0〜67.9**00**12
64.0〜65.9**02**08
62.0〜63.9**04**11
60.0〜61.9**07**09
58.0〜59.9**15**04
56.0〜57.9**11**04
54.0〜55.9**07**00
52.0〜53.9**02**00
50.0〜51.9**00**00
48.0〜49.9**00**00
46.0〜47.9**00**00
44.0〜45.9**00**00
42.0〜43.9**00**00
40.0〜41.9**00**00
39.9以下****00**00
************48**54
366 地底(≠地帝)の時代は終わった :2005/12/13(火) 13:36:02 ID:92/VcbZf
国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度入試追跡調査結果)
(前)経済学部編

偏差値64以上

********北大/一橋
76.0以上***00**00
74.0〜75.9**00**00
72.0〜73.9**00**00
70.0〜71.9**00**01
68.0〜69.9**00**05
66.0〜67.9**00**12
64.0〜65.9**02**08
************02**26



北大:2 /48=4.1%
一橋:26/54=48.1%


一橋48.1%(そろばん塾)>>>>>>|★10倍の差・絶望の壁|>>>北大4.1%(農業学校)
367用語は正しく使ってくれないかね:2005/12/13(火) 13:37:18 ID:92/VcbZf
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50
368 地底(≠地帝)の時代は終わった :2005/12/13(火) 13:38:18 ID:92/VcbZf
国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度入試追跡調査結果代ゼミ)
(前)法学部編
********北大/一橋
76.0以上***00**00
74.0〜75.9**00**00
72.0〜73.9**00**00
70.0〜71.9**00**00
68.0〜69.9**00**09
66.0〜67.9**06**09
64.0〜65.9**05**12
62.0〜63.9**12**06
60.0〜61.9**06**00
58.0〜59.9**11**00
56.0〜57.9**07**00
54.0〜55.9**03**01←
52.0〜53.9**03**01←
50.0〜51.9**00**00←
48.0〜49.9**00**00←
合計********53**30
369 地底(≠地帝)の時代は終わった :2005/12/13(火) 13:39:26 ID:92/VcbZf
国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度入試追跡調査結果)
(前)法学部編
********北大/橋
70.0〜71.9**00**00
68.0〜69.9**00**09
66.0〜67.9**06**09
64.0〜65.9**05**12
************11**30


偏差値64以上

北大:11/53=20.7%←----------------ショボ藁ww
一橋:30/38=78.9%


一橋78.9%(そろばん塾)>>>>>>|★約4倍の大差・嘆きの壁|>>>北大20.7%(農業学校)


足手まといになっているのがわからないのか?

そろばん塾に★大差★で負ける農学校は顔洗って出直してきな!
370エリート街道さん:2005/12/13(火) 18:09:10 ID:c8yAXxoZ
● 華麗な少数精鋭の世界★TOPレベル★阪大OB

● ノーベル賞、(★日本人初)
● シャノン賞(情報工学のノーベル賞、★アジア初)、
● コッホ賞(ヨーロッパ医学会の最高賞、阪大関係が日本人中で★独占)、
● ラスカー賞(米国医学会の最高賞、★日本人初)、
● トーマス・ハント・モーガン・メダル(米国遺伝学会最高の賞、★日本人初)、
● ズッカーカンドル国際賞(分子進化で最も権威のある国際賞、★日本人初)、
● 米国大統領ナショナル・メダル・オブ・サイエンス(★日本人初)等、★多数の国際賞、
● 多数の文化勲章、学士院賞、学士院恩賜賞日本学士院会員、
● ハーバード大(医も含む)・スタンフォード大・MIT・コロンビア大・ジョーンズ・ホプキンス大医・ロックフェラー大・シカゴ大教授等々、数々の世界的な研究者を輩出してきた。
● 論文引用数で、★世界一を二期連続して出す活躍も。

371エリート街道さん:2005/12/13(火) 18:13:20 ID:l457/LDP
世間的に
1流大学とは
東大京大一橋登校上智慶應ICU
あたりだと思う。


まず、おまいら辺境カス大学は
そろばん・職工大学やら
慶應やらの馬鹿大学やら上智・ICUやら新興大学に勝ってみろよ。
おまいらはこんなやつらより遙かに下だよ。

と東大の俺様はおもってるわけだが。一緒にしてくれるな。
372エリート街道さん:2005/12/13(火) 18:17:34 ID:c8yAXxoZ
●各界に幅広く輩出〜華麗なる★阪大OB

・中谷喜洋: ハーバード大医学部教授、ガン研究の世界的大家
・永宮正治: コロンビア大学物理学科長
・小田稔: MIT教授、理化学研究所理事長、宇宙科学研究所長、エックス線天文学の世界的権威
・早石修:京都大学医学部長,日本生化学会会長・会頭,国際生化学連合総裁
・花房秀三郎:ロックフェラー大学教授、日本人初の米国医学界の最高賞、ラスカー賞受賞
・小林俊一:理化学研究所理事長、東大副学長
・金森順次郎:国際高等研究所長、物性物理の世界的権威
・岸本忠三: 阪大総長、免疫学の世界的権威、論文引用率ダントツの日本一
・盛田昭夫: 日米経済協議会長,経団連副会長,ソニーの創業者、日本が誇れる最強の国際経営者
・佐治敬三: 大商会頭、サントリーの中興の祖、勲一等瑞宝章受章
・手塚治虫: マンガの神様
・小室直樹:社会学者、京大・阪大・東大、ミシガン・ハーバード大で習得、阪大経博士
・伊藤由喜男:シンガポール国立大教授
・熊谷信昭:阪大元総長、国立大学協会副会長、電磁波工学の世界的権威、文化功労者
・竹田美文:国立感染症研究所所長。細菌学・感染症学の世界的権威、京大医教授
・北村惣一郎:国立循環器病センター副院長,心疾患外科治療の世界的な第一人者
・菊池健: 高エネルギー物理学の権威、高エネルギー物理学研究所副所長、日本学術振興会理事長、物理学事典の実行編集委員長
・中村祐輔: 東大医科学研究所ヒトノゲム解析センター長、ヒトノゲムの第一人者
・豊島久真男:世界で初のウイルスがん遺伝子の発見、東大医学科研所長、阪大微生物研所長、大阪府立成人病センター総長、日本学士院賞、文化勲章受賞、がん遺伝子の世界的権威

373 地底(≠地帝)の時代は終わった :2005/12/13(火) 18:18:21 ID:c8yAXxoZ
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50
374エリート街道さん:2005/12/13(火) 18:30:18 ID:c8yAXxoZ
● 法学部+経済学部合格者の偏差値64超え率 次科目偏差値分布表(2004年度代ゼミ入試追跡調査結果)
(前)法学部+(前)経済学部

*************北大//阪大/一橋
76.0以上*******00**00**00
74.0〜75.9******00**00**00
72.0〜73.9******00**00**00
70.0〜71.9******00**00**01
68.0〜69.9******01**06**14
66.0〜67.9******06**12**21
64.0〜65.9******07**17**20
計**************14***35**56

阪大:35/56=   62.5←ーーーーーーーー層の★厚み★が違います!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

一橋:56/92= ★60.8←ーーーーーーーー商人はこの程度が限界!禿藁w








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

北大:14/101= ★13.86←ーーーーーーーーショボ藁ww問題外
375エリート街道さん:2005/12/13(火) 18:41:17 ID:l457/LDP
世間的に
1流大学とは
東大京大一橋登校上智慶應ICU
あたりだと思う。


まず、おまいら辺境カス大学は
そろばん・職工大学やら
慶應やらの馬鹿大学やら上智・ICUやら新興大学に勝ってみろよ。
おまいらはこんなやつらより遙かに下だよ。

と東大の俺様はおもってるわけだが。一緒にしてくれるな。
376エリート街道さん:2005/12/13(火) 19:00:02 ID:gbSBGYGI
ID:l457/LDP

>世間的に
>1流大学とは
>東大京大一橋登校【上智】慶應【ICU】
>あたりだと思う。
377エリート街道さん:2005/12/13(火) 19:17:04 ID:3iQw9Mv2
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
ttp://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9


<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
378東名九サンバルカン参上!!:2005/12/13(火) 20:42:39 ID:LYe3FPhm
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
379エリート街道さん:2005/12/13(火) 22:02:20 ID:NR8TpGRG
また、筑波と阪市ばかりだねぇ。

ID:l457/LDP ←いつもの粘着筑波
ID:92/VcbZf ←北大煽りの阪市

ニート率が高いせいなのだろうか。
380地底(≠地帝)の時代は終わった:2005/12/13(火) 22:49:22 ID:PtbLFsPB
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50
381エリート街道さん:2005/12/13(火) 23:09:54 ID:D12YWTtV
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜16年度)累計合格者10名以上
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1306(17806) 7.33%   早大 1051(31620) 3.32%
京大  683(10023) 6.81%   慶應  714(16902) 4.22%
一橋  268 (4674) 5.73%   中央  599(30700) 1.95%
阪大  197 (4103) 4.80%   明治  170(12506) 1.36%
東北  124 (3831) 3.24%   同大  158 (7608) 2.08%
神戸  119 (3661) 3.25%   上智  142 (3871) 3.67%
九大   92 (3313) 2.78%   立命   86 (6670) 1.29%
名大   91 (2680) 3.40%   関西   85 (5737) 1.48%
北大   84 (2888) 2.91%   日大   67 (6115) 1.10%
都立   42 (1840) 2.28%   関学   58 (3276) 1.77%
阪市   29 (2175) 1.33%   立教   56 (2744) 2.04%
広島   30 (1381) 2.17%   法政   54 (5857) 0.92%
千葉   25 (1577) 1.59%   青学   43 (2967) 1.45%
382エリート街道さん:2005/12/14(水) 21:54:05 ID:YAA1GCnd
1 東京大学
2 京都大学
3 大阪大学
4 東京工業大学
5 一橋大学
6 名古屋大学 (慶応義塾大学)
7 東北大学 (早稲田大学)
8 九州大学
9 神戸大学
10 お茶の水女子大学
11 東京外国語大学(ICU)
12 北海道大学(同志社大学)
13 筑波大学 (東京理科大学)
14 横浜国立大学(津田塾大学)
15 千葉大学

383エリート街道さん:2005/12/15(木) 00:53:00 ID:U4gowI2/
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
384エリート街道さん:2005/12/15(木) 01:13:38 ID:5pRjX7PE
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大  1986.4
名大  1938.5
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5
385地底(≠地帝)の時代は終わった :2005/12/15(木) 19:37:54 ID:NGJv8mHH
★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

386地帝(≠地底)東名九サンバルカンのうた :2005/12/15(木) 21:11:05 ID:qacKRPfF
地帝(≠地底)東名九サンバルカンのうた

地帝がもしも無かったら〜日本はたちまち行き詰まる〜
株は下げ 企業は倒産し〜
君は私立大送りだろう〜
地帝は〜おお ぼくらの母校だ〜
日本を〜おお 支える力だ〜
とーほく なごやー きゅーしゅー
とーほく なごやー きゅーしゅー
俺達の魂も萌えている〜
follow the 地帝〜 catch the 地帝〜
地方旧帝 さんば〜るかぁ〜ん〜♪
387エリート街道:2005/12/16(金) 01:15:09 ID:yt/0PCTB
東名九ばんざい!早慶の変態どもから日本を奪い返そう。
388エリート街道さん:2005/12/16(金) 01:17:39 ID:hw/hmEXT
東名九マンセー!
389エリート街道さん:2005/12/16(金) 01:33:46 ID:/GwKITCA
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大  1986.4
名大  1938.5
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5
390エリート街道さん:2005/12/16(金) 01:56:12 ID:/GwKITCA
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:一橋大学
4位:東京工業大学
5位:大阪大学
6位:名古屋大学
7位:東北大学
8位:九州大学
9位:北海道大学
10位:お茶の水女子大学
11位:東京外国語大学
12位:筑波大学
13位:神戸大学
14位:横浜国立大学
15位:千葉大学
16位:広島大学
17位:岡山大学
18位:東京農工大学
19位:首都大学東京
20位:京都工芸繊維大学

ソース:ttp://j-rank.net/college.html
391最強エリート・ダブルサンバルカン参上!!:2005/12/16(金) 02:41:33 ID:AeVIZvdA
最強ダブルサンバルカン参上!!

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 東大 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  最強エリート・ダブルサンバルカン参上!! 俺たちに続け!!     
        \_________________
392地底(≠地帝)の時代は終わった:2005/12/16(金) 13:51:57 ID:K0dA9syS
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50
393エリート街道さん:2005/12/17(土) 00:18:04 ID:cHtBFWka
国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度入試追跡調査結果)
(前)経済学部編
********北大/一橋
76.0以上***00**00
74.0〜75.9**00**00
72.0〜73.9**00**00
70.0〜71.9**00**01
68.0〜69.9**00**05
66.0〜67.9**00**12
64.0〜65.9**02**08
62.0〜63.9**04**11
60.0〜61.9**07**09
58.0〜59.9**15**04
56.0〜57.9**11**04
54.0〜55.9**07**00
52.0〜53.9**02**00
50.0〜51.9**00**00
48.0〜49.9**00**00
46.0〜47.9**00**00
44.0〜45.9**00**00
42.0〜43.9**00**00
40.0〜41.9**00**00
39.9以下****00**00
************48**54



394エリート街道さん:2005/12/17(土) 00:19:42 ID:yIugV6V7
http://www.geocities.jp/trait1980/
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 阪大  
A 東京工業 名古屋 
A- 北海道 東北 九州 神戸
=================エリートの壁================
B+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
395エリート街道さん:2005/12/17(土) 04:11:14 ID:n9XimNkD
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50

396エリート街道さん:2005/12/17(土) 07:50:02 ID:6UvQ/xcK
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
397エリート街道さん:2005/12/17(土) 12:29:10 ID:4XcKWCvd
S  東  京  大  学       京  都  大  学
A1 一 橋 大 学    東 京 工 業 大 学  大 阪 大 学  
A2 東北大学 慶應大学 早稲田大学 名古屋大学  神戸大学 九州大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B  北大 筑波 千葉 首都 横国 金沢 市大 岡山 広島 上智 同志社
398エリート街道さん:2005/12/17(土) 15:13:48 ID:7oyf+Sdn
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/

399地帝(≠地底)東名九サンバルカンのうた :2005/12/17(土) 20:51:58 ID:WWk22ox9
地帝(≠地底)東名九サンバルカンのうた

地帝がもしも無かったら〜日本はたちまち行き詰まる〜
株は下げ 企業は倒産し〜
君は私立大送りだろう〜
地帝は〜おお ぼくらの母校だ〜
日本を〜おお 支える力だ〜
とーほく なごやー きゅーしゅー
とーほく なごやー きゅーしゅー
俺達の魂も萌えている〜
follow the 地帝〜 catch the 地帝〜
地方旧帝 さんば〜るかぁ〜ん〜♪
400地底(≠地帝)の時代は終わった:2005/12/18(日) 00:37:03 ID:K9V6grS3
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50

401エリート街道さん:2005/12/18(日) 09:36:34 ID:efoNbnJ2
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
402地底(≠地帝)の時代は終わった:2005/12/18(日) 15:28:14 ID:5BKyy6BI
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50
403エリート街道さん:2005/12/18(日) 21:27:33 ID:u3eucVOE
*法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値 2006年最終版
                       
       代々木   駿台S    駿台H   河合
――――――――――――――――――――――――
東京    67.6   70.1   70.1   68.8 
京都    67.7   68.7   65.3   67.5 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一橋    64.1   65.0   61.2   66.2 
大阪    64.4   65.9   60.8   66.1 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
名大    63.3   61.5   57.1   62.5 
九州    63.1   62.2   58.2   61.4 
東北    60.6   62.2   57.2   62.0 
神戸    61.5   60.0   56.0   63.1 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
北大    60.0   58.5   53.5   58.8 
――――――――――――――――――――――――
                       
*各学部加重平均から計算           
*東京は社2、京都は社1(センター同不可)   
*一橋は社1(センター同可)、名法は2教科   
404エリート街道さん:2005/12/19(月) 14:29:49 ID:1Mwo2zva
企業評価(文系)では
ICUは阪大より上だろうな。
東大京大一橋東京工業
ICU慶應上智がベスト7だよ。

(早稲田は正規学部でも不純物が多すぎるらしいから
いまいちだってさ。)
関西では
阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ICU
らしいがな。
405エリート街道さん:2005/12/19(月) 23:15:31 ID:YtKFWG3/

             ∧_∧     ∧_∧    age
            (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
            /    \    /   \ age
           ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
             し(_)     (_)J

406エリート街道さん:2005/12/20(火) 00:00:41 ID:AOgrzGes
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

    北大 東北  名大  神大 九大 

医学  69  71   69  69  70
理学  61  64   59  59  59
工学  59  62   62  58  59 
農学  59  61   60  60  59

文学  60  62   65  62  63
教育  60  62   64      62 
法学  62  66   65  65  65
経済  60  62   64  63  64

407エリート街道さん:2005/12/20(火) 00:18:20 ID:2BZaoUNW
北大ウザイ
408エリート街道さん:2005/12/20(火) 00:33:37 ID:uz6J6ktm
ひとつ聞いていい?
今の時勢って東北、名古屋、九州って早慶より評価高いの(ただし文系に限る)?
俺、1996年に大学入学したオッサンだけどさ、名大経済受かったけど
迷うことなく慶應商へ入学したよ。文系なら東大、京大、一橋以外なら早慶だよねって感じで。東北経済、
法蹴りの慶應商の人も回りの同級生に何人かいたな。
とにかく、東北、名古屋、九州に限らず国立大って理系と文系に格段の差があるように思えた。
国立の場合、文系は理系と同じ大学名乗る資格ないよなって感じだったけど、それは今も同じなの?
409エリート街道さん:2005/12/20(火) 00:40:15 ID:0Tz6F9vj
最近は地元志向だからW合格時の選択はやや国立よりだが
早慶より評価が高いということはない。
410エリート街道さん:2005/12/20(火) 00:49:10 ID:sWEi/omu
>>408
よっぽどがんばらなくちゃね。
411エリート街道さん:2005/12/20(火) 00:55:35 ID:uz6J6ktm
>>410
その意味合いは、後半2行に対するレスですか?
412エリート街道さん:2005/12/20(火) 13:42:21 ID:hFj9ferK
92年ぐらいは、東名九の偏差値は日東駒専より下だったんだよ、マジで。
北大は、大東文化とおなじ偏差値だった。
413地底(≠地帝)の時代は終わった:2005/12/20(火) 21:27:47 ID:4Z2Rzx/A
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50


414エリート街道さん:2005/12/20(火) 21:34:02 ID:sWEi/omu
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
415エリート街道さん:2005/12/21(水) 01:50:31 ID:faGIIVA6
>>412
マジで???
416エリート街道さん:2005/12/21(水) 02:00:40 ID:JD6EFNIa
(駿台全国)http://www3.sundai.ac.jp/rank/

法学編
60 九州
59 東北 名古屋 神戸
58 
57
56 北海道

あれ?一つだけ、偏差値の低い大学が、、、

経済学編
56 東北 名古屋 九州
55 神戸
54
53 
52
51 北海道

あれ?一つだけ、偏差値の低い大学が、、、

417エリート街道さん:2005/12/21(水) 04:01:14 ID:iT0vfU4A
駿台って書いておいてデータ捏造はまずいね。 通報です。
418地底(≠地帝)の時代は終わった:2005/12/21(水) 06:37:21 ID:5OlAtHPQ
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50

419エリート街道さん:2005/12/21(水) 06:59:39 ID:PFPFuE95
*法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値 2006年最終版
                       
       代々木   駿台S    駿台H   河合
――――――――――――――――――――――――
東京    67.6   70.1   70.1   68.8 
京都    67.7   68.7   65.3   67.5 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一橋    64.1   65.0   61.2   66.2 
大阪    64.4   65.9   60.8   66.1 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
名大    63.3   61.5   57.1   62.5 
九州    63.1   62.2   58.2   61.4 
東北    60.6   62.2   57.2   62.0 
神戸    61.5   60.0   56.0   63.1 



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

北大    60.0   58.5   53.5   58.8 
――――――――――――――――――――――――
                       
*各学部加重平均から計算           
*東京は社2、京都は社1(センター同不可)   

420エリート街道さん:2005/12/21(水) 08:02:36 ID:j+WHKbdt
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:一橋大学
4位:東京工業大学
5位:大阪大学
6位:名古屋大学
7位:東北大学
8位:九州大学
9位:北海道大学
===誰もが認めるA級はここまでってこと======
10位:お茶の水女子大学
11位:東京外国語大学
12位:筑波大学
13位:神戸大学←いい?わかった?
ソース:ttp://j-rank.net/college.html
421エリート街道さん:2005/12/21(水) 18:37:42 ID:hdOvqtMj
1流→一橋東大京大東京工業
   上智慶應ICU
一般的にはこんな感じだよな。


東北やら名古屋やら辺境地底必死だな。
422エリート街道さん:2005/12/21(水) 18:59:32 ID:ungUOx/m
1流→一橋東大京大東京工業
ここまでだったら狂おしいほど同意できるのに。w
423エリート街道さん:2005/12/22(木) 01:20:54 ID:OL/ENjY4
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
424エリート街道さん:2005/12/22(木) 01:30:12 ID:JfO/aL7x
>>421どうみても死大です。本当にありがとうございました。
425エリート街道さん:2005/12/22(木) 03:20:17 ID:k/3041vm
             ∧_∧     ∧_∧    age
            (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
            /    \    /   \ age
           ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
             し(_)     (_)J


426エリート街道さん:2005/12/22(木) 17:47:52 ID:1dbtdeLR
東名九マンセー
427エリート街道さん:2005/12/23(金) 00:12:13 ID:SwoWYUJb
*法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値 2006年最終版
                       
       代々木   駿台S    駿台H   河合
――――――――――――――――――――――――
東京    67.6   70.1   70.1   68.8 
京都    67.7   68.7   65.3   67.5 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一橋    64.1   65.0   61.2   66.2 
大阪    64.4   65.9   60.8   66.1 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
名大    63.3   61.5   57.1   62.5 
九州    63.1   62.2   58.2   61.4 
東北    60.6   62.2   57.2   62.0 
神戸    61.5   60.0   56.0   63.1 


〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


北大    60.0   58.5   ★53.5   58.8 
――――――――――――――――――――――――
                       
*各学部加重平均から計算           
*東京は社2、京都は社1(センター同不可)  
428エリート街道さん:2005/12/23(金) 04:31:43 ID:/RXNb37b
215 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2005/12/22(木) 10:08:08 ID:oNDA7gjN
*理工系(理・工・基礎工)学部の偏差値 2006年最終版
                      
       代々木   駿台S   駿台H   河合
――――――――――――――――――――――――
東京    66.0   67.0   65.0   67.5
京都    65.3   64.8   62.6   65.2?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
東工    61.2   62.6   59.4   61.9
大阪    60.6   60.8   57.5   59.9
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
名大    60.0   58.9   54.7   57.9
東北    58.7   58.9   54.8   58.2
九州    58.4   58.8   54.5   57.4
神戸    57.5   57.7   53.0   56.8

〜〜〜〜〜〜〜〜低農の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

北大    56.7   56.9   51.9   54.0
――――――――――――――――――――――――
                      
*各学部学科の加重平均から計算       
*東京・京理は4教科            

・代々木 <http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
・駿台スタンダート10月上旬・ハイレベル11月下旬(各最終版) 
<http://www3.sundai.ac.jp/rank/
・河合塾10月末(最終版)
<http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html
429エリート街道さん:2005/12/23(金) 04:33:53 ID:Q68rgUpv
大阪>>東北≒名古屋≒九州>>北海道

東名九の括りは正しい
430エリート街道さん:2005/12/23(金) 05:00:59 ID:j8/zOQYl
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/  
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/

431エリート街道さん:2005/12/23(金) 08:19:27 ID:q5VD0zSV
1 東京大学
2 京都大学
3 大阪大学
4 一橋大学
5 東京工業大学
6 東北大学
7 九州大学
8 名古屋大学
9 お茶の水女子大学
10 神戸大学
11 東京外国語大学
12 北海道大学
13 横浜国立大学
14 筑波大学
432エリート街道さん:2005/12/23(金) 17:31:49 ID:DnWcXWgf
おまえら、また立てやがったな

北大は4流低学歴 Part 15
433エリート街道さん:2005/12/24(土) 01:26:40 ID:YexqgC43
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、QT♪
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、ほ・ぐ・だい♪

           `ヽ r´
             U
      /⌒~\____ /⌒ヽ
      | 〇/::::::::::::::::::::::::\〇 |
      ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\/
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
      |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
      |::( 6    ●_____● )
      .|ノ  (∵∴∪(;o;;;;。) ∴)
      |   <  ∵ (___,Π,__)∵> 低偏差値&性犯罪。
     /\ └    ___ ノ    悪かったねフンだ!
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
            QT

434エリート街道さん:2005/12/24(土) 02:02:30 ID:viVvcVx6
>>432
阪市だろ
435エリート街道さん:2005/12/24(土) 03:10:40 ID:GeKpHRNA
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/  
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/


436エリート街道さん:2005/12/24(土) 18:03:53 ID:44xOS9VO

             ∧_∧     ∧_∧    age
            (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
            /    \    /   \ age
           ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
             し(_)     (_)J
437エリート街道さん:2005/12/24(土) 18:41:05 ID:T4kD2j7j
このスレ例の犯罪阪市ストーカーが立てて北大煽って空揚げしてるだけじゃん
438エリート街道さん:2005/12/24(土) 18:49:42 ID:YHf7JKCk
東名九ばんざい!早慶の変態どもから日本を奪い返そう。
439エリート街道さん:2005/12/24(土) 18:54:43 ID:mSViSny0
>>437
新:東名九(+北神スレ )PART5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134324537/

440エリート街道さん:2005/12/24(土) 19:35:00 ID:7SciXl0P

【モテモテ】東名九のクリスマス【イケメン】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/  
441エリート街道さん:2005/12/24(土) 20:40:35 ID:BsFh1Hm2
九大は明らかに格下だと思うの。
442エリート街道さん:2005/12/25(日) 08:46:38 ID:hJpc1/C1

九大は明らかに格下だと思うの。
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

    ∧_∧
    (´・ω・)
   / 北大 \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´ д` ) (おい、ヘンなのが何か言ってるゼ)
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / .| 九大| |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )マジカヨ\_____ノ|   ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´∀` ) (なんかこっち見てない?w)
.         | 東北  ヽ          \ / 名大 ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
443エリート街道さん:2005/12/25(日) 19:13:09 ID:6QtJzTuC
ここ最近はニュー速にまで出張して大活躍だったからなw
444エリート街道さん:2005/12/26(月) 03:44:17 ID:CC3rPdaL
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart18にに突入です!!
いかなる煽りも東名九サンバルカンの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!

東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/  
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/

445エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:51:38 ID:yr7kEgqX
おれ、関東人だけどたまに東京に行くと
驚くね。なにがって?
顔付きがきりっとしてるんだよね。東京人って。
東京はそれだけ生存競争が激しいんだろうね。
 それにくらべると地方は
結構馬鹿面というかやんきーというか
色が黒くていかにも
偏差値低いですってやつが多い。多すぎる。

 やはり地方は付加価値の高い産業が無く、かなり空洞化してると
思う。地元駅弁も先生が集まらなくて大変で、学生のレベルが
著しく低下してるってさ。
 関東地方でこれだからそれ以外の地方って???????
今、地方と首都との格差が著しく開きつつある。
国内に租界地ができつつある。
日本がフィリピン化しつつある。
このまま自民党に政権を任せていてはやばいんじゃねえのか?
おまいら。

446エリート街道さん:2005/12/26(月) 22:53:15 ID:nCYv2u5R
>>445
ここで同じコピペ見つけた。
また筑波だね。

『祝TX開通』筑波大は首都圏国立になった
447地底(≠地帝)の時代は終わった:2005/12/27(火) 05:29:29 ID:ByjkPwX9
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50
448エリート街道さん:2005/12/27(火) 06:35:36 ID:WHwWeYcx
麻雀のローカル・ルールについての質問なんですが、
(1)東北大では、七対子をつくるのに「東北」の組み合わせも可。
(2)北大では、北を暗刻でつくると2ハンがつく、
と聞きましたが、本当でしょうか?
449エリート街道さん:2005/12/27(火) 16:30:41 ID:n4deZsCX
1 東京大学
2 京都大学
3 大阪大学
4 一橋大学
5 東京工業大学
6 東北大学
7 九州大学
8 名古屋大学
9 お茶の水女子大学
10 神戸大学
11 東京外国語大学
12 北海道大学
13 横浜国立大学
14 筑波大学

450エリート街道さん:2005/12/27(火) 21:23:28 ID:NgdZwfYp
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本を代表する11大学…東京阪、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。

451エリート街道さん:2005/12/27(火) 23:17:12 ID:vHCN69Wm
おまいあの最高地底の阪大でさえ、
慶應・ICU以下の評価なのに
辺境地底なんて論外っしょ。
452エリート街道さん:2005/12/28(水) 01:40:19 ID:G3+2CBNP
受験コンサルタントK氏は語る。
「これから地方宮廷はますます落ち目になると思う。
 地方宮廷ではまともな会社に就職出来ない。
市役所・県庁は中央やら都会のUターン組に押さえられてるし。
金融・外資やらコンサル・マスコミ・シンクタンク
では全く相手にされてない。これらの人気業種では
「田舎でまったり」とする素地がまず受け入れられないんだと思う。
就職を基準に考えると地方宮廷に行くメリットはまずない。」

453エリート街道さん:2005/12/28(水) 02:02:18 ID:bYmNGE2T
ここが阪大工作員のアジトですか?
454エリート街道さん:2005/12/28(水) 02:08:20 ID:PoNSFa4Q
>>453
目塩とはまた別の阪大理系工作員が東名九を持ち上げていますね
東名九偉人伝の原本を作ったのは目塩だが
455エリート街道さん:2005/12/28(水) 02:24:04 ID:GYCTEUPs
東北大はイメージの良さで他よりも一歩抜きん出てる
北国のバンカラ気風はロマンをかき立てる
456エリート街道さん:2005/12/28(水) 03:08:46 ID:5tXRH+m+
>>455
>北国のバンカラ気風はロマンをかき立てる
dペイはこのような台詞は吐かない
北大工作員乙
457エリート街道さん:2005/12/28(水) 10:43:05 ID:f0TniuOj
受験コンサルタントK氏は語る。
「これから地方宮廷はますます落ち目になると思う。
 地方宮廷ではまともな会社に就職出来ない。
市役所・県庁は中央やら都会のUターン組に押さえられてるし。
金融・外資やらコンサル・マスコミ・シンクタンク
では全く相手にされてない。これらの人気業種では
「田舎でまったり」とする素地がまず受け入れられないんだと思う。
就職を基準に考えると地方宮廷に行くメリットはまずない。」

<追申>
阪大とおまいら辺境旧帝では天と地の開きがある。
宮廷やら地底を名乗るなよ。
辺境地底と名乗れ。
458エリート街道さん:2005/12/28(水) 10:54:34 ID:fbmTuqru
>>457

マンモスバカ私大卒のカス受験コン猿だろwwwwww
459東名九サンバルカン参上!! :2005/12/28(水) 20:46:57 ID:aIXu0zZx
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
460エリート街道さん:2005/12/29(木) 13:38:05 ID:ahWVVJ42
多摩・茨城・筑波・埼玉・てぃばを馬鹿にする奴は
辺境の民である。
あまりの東京昆布に首都圏の実態が見えていない。
高学歴リベラルホワイトカラー層が多く住む
第4山の手(多摩)を馬鹿に出来る奴は
千代田区(大手町・紀尾井町・番町・麹町・丸の内)・
港区(赤坂・六本木・麻布)・中央区(銀座・日本橋)の住民ぐらいで
日本には10万人前後しか存在しない。
461エリート街道さん:2005/12/29(木) 13:39:38 ID:NC/ndk2d
東京阪>一工>>東名九>>∞>>北
462エリート街道さん:2005/12/29(木) 17:33:03 ID:yIBHwM3Z
>>461
東京阪>>東名九>=北 でしょ。
一工を旧帝序列に入れる必要なし。入れるんなら、
東京>>一工阪
阪大工作員乙。
463エリート街道さん:2005/12/29(木) 17:34:16 ID:XJWcw7P5
学問的にみたら
東北法>>>北大法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大法>>>>>>>>>>>>名古屋法

だよ。
464エリート街道さん:2005/12/29(木) 22:30:17 ID:pt4Xlmeo
北大>筑波>横国>上智>阪市 ポイント:阪市ってなに?Wえっ、大きな声でWW 首大未満でしたぁーWWW
465エリート街道さん:2005/12/29(木) 23:41:30 ID:UVnKdm9m
代ゼミとか進研はおろか全統ですら旧帝には生ぬるい
駿台ではかるのが問題レベル的には適当

【経済系】      【法学系】      【文学系】
71            東京
70
------------------------------------------------------------------------------
69 東京
68                       東京
67
66            京都
65            一橋
64 京都(一般)
63            大阪         京都
62                       大阪
61 一橋[経済]
60 京都(論文)     九州
------------------------------------------------------------------------------
59 一橋[商] 大阪     東北 名古屋 神戸
58                       東北 名古屋 九州
57                       北海道 神戸
56 東北 名古屋 九州    北海道
55 神戸[経済][経営]
54
53
52
51 北海道
466エリート街道さん:2005/12/29(木) 23:42:42 ID:UVnKdm9m
【理学系】            【工学系】
65                  東京
64 東京 京都             京都[築]
63                  京都[情]
62
61                  京都[工][電][地球] 東工[1類]
60                  東工[4類]
------------------------------------------------------------------------------
59 大阪[生]             東工[3類][5類][6類][7類]
58 大阪[化][物]           東工[2類] 大阪[応理][電][環][情][化]
57 大阪[数] 神戸[物]         大阪[応用][地球][シス]
56 東北[化][生] 神戸[化][数][生]   大阪[電物] 九州[機航]
  九州[生]
------------------------------------------------------------------------------
55 東北[数][物] 筑波[生] 名古屋   東北[機航][化][材] 名古屋[機航][電][化]
  九州[化][数][物]
54 北海道[生] 東北[地球] 神戸[地惑] 東北[電物][築] 名古屋[物][社]
                   九州[エネ][建][電][物][地環][音響]
53 北海道[数][物][化] 九州[地惑]
52 北海道[地学]           北海道[応理][機]
51                  北海道[環][情]
467エリート街道さん:2005/12/30(金) 07:00:23 ID:T5WiJzZ7
・仲間関係

東大−京大
一橋−東工
東北−名古屋−九州
筑波−横国
早稲田−慶応
上智−ICU

・敵対関係

一橋・東工vs大阪
東北・名古屋・九州vs早稲田・慶応
北大vs阪市
筑波vs早稲田
筑波vs神戸
筑波vs北大
横国vs千葉
広島vs岡山
熊本vs埼玉
阪府vs横市
上智vs同志社
同志社vs立命館
立命館vs関学
明治vs立教vs中央
法政vs青学
南山vs日大
468エリート街道さん:2005/12/30(金) 07:30:22 ID:J2sdRH4F
男性差別の低脳大学なんかもういらない 


名古屋大は27日、教授など教員の採用で、研究や社会貢献などの
業績が同等であれば、新年からは女性を優先して採用するとの方針を
発表した。

 4年制総合大学では初の試みという。

 同大学では、助手を含む全教員のうち女性は10・9%にとどまっており、
2010年には16・2%に引き上げることを目標にしている。22のうち12の
研究科・学部ですでに今回と同様の採用方針を取っているが、大学全体
での取り組みに拡大する。

 国立大学協会によると、大学教授の女性割合は、米国13・8%(1998年)、
フィンランド18・4%(同)、フランス13・8%(97年)の一方、日本は4・1%
(98年)にとどまっている。

2005年12月28日  読売新聞



469エリート街道さん:2005/12/30(金) 07:43:01 ID:J2sdRH4F
東北大学祭(11月3―6日)で開催予定だったミスコンテストが、中止に追い込まれた。
最近元気のない大学祭を盛り上げようと、全学実行委員会が企画したが、社会人学生を
中心にした一部の女子学生が「女性差別だ」と強く反発。ビラを張り出すなどしたため、
大学側も異例の中止要請を行った。実行委は代わりに、男女がカップルで競う「仮装
パーティー」を行う。 実行委は「人を呼べる目玉企画」として3年ぶりのミスコン復活を
もくろんだ。3、4の両日、仙台市青葉区の川内キャンパスで開催。決勝ではウエディング
ドレスを着ての審査を行う予定だった。


フェミの巣窟となった大学なんか廃校にしろよ
税金の無駄使いだろ
470エリート街道さん:2005/12/30(金) 08:21:51 ID:yD7NOvs+
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
471エリート街道さん:2005/12/30(金) 12:23:28 ID:z7s5JEM3
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本を代表する11大学…東京阪、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。


472エリート街道さん:2005/12/30(金) 12:33:32 ID:KgIaYpiW
日本の最高峰とは
慶應ICU上智一橋東京工業東大京大を指すんだけど。
473エリート街道さん:2005/12/30(金) 13:26:42 ID:+eNaOEEi
>>472
最高峰は東大京大だけだと思いますが?
474エリート街道さん:2005/12/30(金) 13:29:43 ID:J2sdRH4F
名古屋大は27日、教授など教員の採用で、研究や社会貢献などの
業績が同等であれば、新年からは女性を優先して採用するとの方針を
発表した。
 4年制総合大学では初の試みという。
 同大学では、助手を含む全教員のうち女性は10・9%にとどまっており、
2010年には16・2%に引き上げることを目標にしている。22のうち12の
研究科・学部ですでに今回と同様の採用方針を取っているが、大学全体
での取り組みに拡大する。
 国立大学協会によると、大学教授の女性割合は、米国13・8%(1998年)、
フィンランド18・4%(同)、フランス13・8%(97年)の一方、日本は4・1%
(98年)にとどまっている。
(2005年12月28日  読売新聞)


男性差別の糞大学に存在価値はない
廃校にしろwwwwwwwww
475エリート街道さん:2005/12/30(金) 13:30:47 ID:Q5yWcqad
そうだな。一橋や東工大ならともかく慶應やICUを最高峰とはいわんよ
476エリート街道さん:2005/12/30(金) 13:40:45 ID:VWVkPm6M
>>473 京大は阪大未満です。卒業生の活躍でww
477エリート街道さん:2005/12/30(金) 13:49:56 ID:VWVkPm6M
● 2002年・2003年・2004度 代ゼミ★合格者の平均偏差値

阪大法・・・65.5 (66.4 + 65.7 + 65.4)/3
阪大文・・・65.8 (66.1 + 67.1 + 65.4)/3
阪大人・・・64.9 (66.2 + 64.6 + 63.9)/3
阪大経・・・63.8 (63.9 + 63.6 + 64.0)/3
平均偏差値・・65.2 

京大法・・・66.4 (65.7 + 67.0 + 66.5)/3
京大文・・・66.5 (66.2 + 65.9 + 67.4)/3
京大人・・・66.4 (66.5 + 67.0 + 65.7)/3
京大経・・・65.9 (66.5 + 67.0 + 65.7)/3
京大経論・・59.7 (61.4 + 57.2 + 60.6)/3
平均偏差値・64.9

● 過去★3年間の合格者平均偏差値 阪大文系 65.2 >|哀れな壁|> 京大文系 ★64.9
478エリート街道さん:2005/12/30(金) 16:51:09 ID:yD7NOvs+
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
479エリート街道さん:2005/12/30(金) 21:51:47 ID:PRBYslxt
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/

480エリート街道さん:2005/12/30(金) 22:39:49 ID:JIvpj7c1
>>477
京大は経済論文だけが全体平均を下げているだけやろ。
各学部の定員数を考慮して、加重平均で出さんと意味ねえな。

やり直しだ。明日までに再提出を命じる!
481エリート街道さん:2005/12/31(土) 16:56:42 ID:jS/WUqib
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 東名九サンバルカンより年末のご挨拶!
今年もお世話になりました。来年もよろしくおねがいします!
受験生、風邪に注意しなよ〜 春にキャンパスで会おう!!

良いお年をお迎えください!!
482エリート街道さん:2005/12/31(土) 17:08:23 ID:6EnI8a0x
↑九大必死だな。
483東名九サンバルカン参上!! +      :2006/01/01(日) 09:53:21 ID:CgmHdD0Q
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

東名九サンバルカンより新年のご挨拶!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいします!
受験生、インフルエンザに注意!追い込み頑張れ!そして 春にキャンパスで会おう!!

学歴板の皆様
今年もますますパワーアップする東名九サンバルカンをどうぞよろしく!
484エリート街道さん:2006/01/02(月) 04:38:03 ID:eQ+41/qu
我らが東名九マンセー!!
485エリート街道さん:2006/01/03(火) 00:29:23 ID:/ge8FBR0

             ∧_∧     ∧_∧    age
            (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
            /    \    /   \ age
           ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
             し(_)     (_)J

486エリート街道さん:2006/01/04(水) 01:35:57 ID:G/L6WUyP
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本を代表する11大学…東京阪、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。
487エリート街道さん:2006/01/04(水) 02:15:51 ID:GDJfKgIp
東名九を煽るお前らってどこ大なの?
まさか早慶の馬鹿ってことないよね?
488エリート街道さん:2006/01/04(水) 07:03:10 ID:fdfmq8Xo
上位層は地底に向かうようだ。

ダブル合格時の選択
サン毎2004年6月20日号、数字は選択率(パーセント)

東北工86.7−13.3慶応理工
大阪工92.5−07.5慶応理工
名大工90.0−10.0慶応理工
東北理88.2−11.8慶応理工
北大工82.4−17.6早稲理工
東北工91.2−08.8早稲理工
名大工82.6−17.4早稲理工
大阪工98.4−01.6早稲理工
九大工83.3−16.7早稲理工
東北理91.7−08.3早稲理工
名大理92.3−07.7早稲理工
大阪理93.3−06.7早稲理工
九大理66.7−33.3早稲理工
489エリート街道さん:2006/01/04(水) 08:07:30 ID:bA247qOR
【神戸犬の馬鹿が旧帝大と同列意識を持つな!】
世間のランキングをもう一度よく見てみろ、神戸は完全に駅弁グループ。
世間のイメージでは千葉、広島、岡山とさえ大差ない。実際、理系は千葉・広島以下だし。
キミたちは私学の13位〜17位なんて意識してるか?大差ないだろ、実際www..

1位〜9位(旧帝一工)
10位:お茶の水女子大学
11位:東京外国語大学
12位:筑波大学
13位:★神戸大学★ ←ここだよ、ココwww
14位:横浜国立大学
15位:千葉大学
16位:広島大学
17位:岡山大学
ttp://j-rank.net/college.html
490エリート街道さん:2006/01/04(水) 13:51:50 ID:Gcs6fmEr
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レベルB【QT 】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。


491エリート街道さん:2006/01/04(水) 16:29:28 ID:4isq1gbS
なぜ、阪大は「最高地底」の称号を得ながら、「辺境地底」大学群より
遙かに高い評価を得ながら
駅弁神戸・馬鹿私立慶應・伝統辺境私立中央法・無名大学ICU・新興上智より
評価が下なのか?
皆で考えよう。
492エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:01:02 ID:iBmXxugG
>>491
キーワード

辺境地底、上智ICU、中央法、慶応(塾生)

筑波へおかえり下さいwww
493エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:52:50 ID:Oi52jKi8
●●●「抵抗すれば殺される」●●● 被害女児、奈良の事件脳裏に ●●●北大生暴行●●●
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050224&j=0022&k=200502249095

 インターネットで知り合った小学六年生の女子児童をわいせつ目的で誘拐、乱暴したとして
札幌中央署が札幌市中央区北一五西一五、北大工学部三年ーーーー容疑者(22)を逮捕した事件で、

女児は乱暴されそうになった際、「抵抗すれば殺されると思った」と話していることが、二十四日分かった。

 同署によると、ーー容疑者が一月十五日、自宅で女児に乱暴しようとした際、女児は●●●「やめて」●●●と抵抗したが、
昨年十一月中旬に奈良市で起きた小一女児誘拐殺人事件を覚えていたため、「怖くて体が動かなかった」などと話しているという。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@天帝=東・京

A智帝=阪

B地帝=東名九

■■■■「帝」と「低」の壁■■■■

C痴低=恥低=QT=北

旧 帝 の 失 敗 作、そ れ が ★痴 低★

494エリート街道さん:2006/01/04(水) 22:01:21 ID:8pb+xAkY
学歴板のアイドル、その名は北大


沿革:旧帝ではなくQTと言われ・・・

文系:戦後設立の駅弁と言われ・・・

学力;市大以下の低悩と言われ・・・

就職:セイコーマートと言われ・・

司法;率ではここ数年だけ、累計数では都内のDQN私大未満と言われ・・・

COE;別学出身者がほとんど取ったと言われ・・・

科研費;パフォーマンスの悪い税金無駄遣いの泥棒と言われ・・・

併願対決:マーチにも落ちまくりの糞だと言われ・・・


科目数無視して偏差値1でも違えば鬼の首


阪大、東名九には優越感を与え、駅弁、私大には希望を与える


これからもQT北大をよろしくね! 

QT大でごめんね!
495エリート街道さん:2006/01/05(木) 01:05:41 ID:WFHsocpu
今年も東名九は絶好調だな
496エリート街道さん:2006/01/05(木) 10:39:41 ID:2IsR5aRH
神戸は街のイメージで大分得してる。
それに一橋の兄弟分ということで地底以上のイメージがあるよ。

関東では「旧帝国大学」なんて普通、言う機会がないからなあ。
東大は東大であって「旧帝国大学」であるという認識はなし。
一橋・東京工業・横国・外大・御茶・首都大・筑波・明治・立教・ICU・中央法・慶應・上智等
地底以上の非旧帝大学・非国立大学がいくらでもあるから「旧帝国大学」が偉いなんて認識は全くないね。

 とにかく関東人・東北人(特に福島)は大阪が大嫌いなんだよ。
その点、阪大には同情するよ。
そんで京都・神戸・奈良は好きだから。関東人は。
大阪人のえげつなさ・民度の低さが大嫌いなんだよ。

497エリート街道さん:2006/01/05(木) 19:16:27 ID:Gciz46Rj
神戸の兄弟は横国だろ
498エリート街道さん:2006/01/05(木) 21:34:15 ID:wM9XizbQ
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
 Part11 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
 Part12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
 Part13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
 Part14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
 Part15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
 Part16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
 Part17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/


499エリート街道さん:2006/01/05(木) 21:56:47 ID:BanJc5nW
農民系はとことん商人系を憎んでるな。
仕方ないけど。
500エリート街道さん:2006/01/05(木) 22:27:45 ID:aXpIWDw4
士農工商

身分をもらって搾取される農か、懐うるおって身分不要の商か。地道に我が道を進む工か。

昔も今も農はヤメトケということだな。
501エリート街道さん:2006/01/06(金) 12:56:56 ID:T1vYp025
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本を代表する11大学…東京阪、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。

502エリート街道さん:2006/01/06(金) 20:50:00 ID:EzLoTO5I
衰退筆頭九大不要論
503エリート街道さん:2006/01/07(土) 01:24:31 ID:jLrr/OkS
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

504エリート街道さん:2006/01/07(土) 01:30:15 ID:IhwFd/Xg
Part18か…

このスレを地道に維持し続ける阪大工作員の粘着力はゴキブリホイホイ以上だな
505地底(≠地帝)の時代は終わった:2006/01/07(土) 17:45:47 ID:yVZnYX9h
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レベルB【QT 】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。
506北大様:2006/01/07(土) 17:57:12 ID:u3EweVcc
何を団結して勝手にグループ作ってんだよ。
総計ごときと張り合ってる時点でお前ら低脳じゃねえかよww
宮廷から除名決定ってことで。
507エリート街道さん:2006/01/07(土) 18:11:18 ID:eFF7f80X
早稲田、慶応なんて入試科目少ないし
しかも暗記科目ばかりだから
旧帝国立とは比較にならないぐらいレベルが低いよ
508エリート街道さん:2006/01/07(土) 18:30:58 ID:hAxiWl2l
2006大学ランキング (文・理総合)http://www.geocities.jp/trait1980/
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 阪大  
A 東京工業 名古屋 
A- 北海道 東北 九州 神戸
=================エリートの壁================
B+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山


509エリート街道さん:2006/01/07(土) 18:48:22 ID:SNoVZO0K
2006大学ランキング (文・理総合)http://www.geocities.jp/trait1980/
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 東京工業 阪大  
A- 東北 名古屋 九州 神戸 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+北海道 筑波 阪市立 東京外語 御茶ノ水 上智
B 横国 千葉 岡山 広島 首都 東京学芸 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
510エリート街道さん:2006/01/07(土) 20:14:27 ID:BtOOQPXY

●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
511エリート街道さん:2006/01/08(日) 16:33:24 ID:HUMNTt5F
頂上旧帝サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂ 阪大ノつ.∧_∧ ⊂ 京大ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) ( 東大ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東京阪!! われらの進む先に道は作られる!! いざ、我に続け!!


tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1047011756/l50
512エリート街道さん:2006/01/08(日) 22:53:35 ID:MKvoF45c
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!


513エリート街道さん:2006/01/09(月) 12:04:19 ID:I+YI1PLr

             ∧_∧     ∧_∧    age
            (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
            /    \    /   \ age
           ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
             し(_)     (_)J


514エリート街道さん:2006/01/09(月) 16:24:57 ID:gUYRFVnN
>>507
その総計より二次が簡単な大半の宮廷ワロス
暗記ばかりだ?そりゃ文系の話だろ。
しかもそれは宮廷も一緒じゃんww
入試科目少ないって・・センターの国語と社会をかじった程度で鬼の首ですかww
515エリート街道さん:2006/01/10(火) 10:57:59 ID:MyQgDecH
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レベルB【QT 】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。
516地帝(≠地底)東名九サンバルカンのうた :2006/01/10(火) 23:26:45 ID:8sjAOBr0
地帝(≠地底)東名九サンバルカンのうた

地帝がもしも無かったら〜日本はたちまち行き詰まる〜
株は下げ 企業は倒産し〜
君は私立大送りだろう〜
地帝は〜おお ぼくらの母校だ〜
日本を〜おお 支える力だ〜
とーほく なごやー きゅーしゅー
とーほく なごやー きゅーしゅー
俺達の魂も萌えている〜
follow the 地帝〜 catch the 地帝〜
地方旧帝 さんば〜るかぁ〜ん〜♪

517エリート街道さん:2006/01/11(水) 17:37:20 ID:Fxaf/1Td
全日本8大学とは
東大中央法京大一橋東京工業慶應上智ICU
のことをいう。

世界都市では
な、なんと馬鹿私立の慶應・中央法・新興大学の上智・無名大学ICU
のほうが阪大より遙かに上の評価だから、驚くよ。

ですから
きもとんやら芋きゅーーーやらの辺境地底は問題外です。

518エリート街道さん:2006/01/12(木) 02:30:03 ID:g0CgOS5t
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

519エリート街道さん:2006/01/12(木) 22:20:13 ID:4GRD5pKW
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
         
    合格者 出願者 合格率      

一橋  319( 5468) 5.83%   
阪大  254( 4808) 5.28%
 
慶應  846(19923) 4.25% 
 
名大  123( 3148) 3.91%

早大 1279(36999) 3.46%   
神戸  149( 4315) 3.45%   
東北  153( 4473) 3.42% 
  
北大  114( 3395) 3.36%

一橋>阪大=慶応>早稲田>名大>神戸>東北>北大
520エリート街道さん:2006/01/13(金) 18:53:50 ID:+kUiSuz+
東北法合格者の上智法合格率は5%だってさ。

 あの阪大でさえ評価は慶應上智ICUに負けちゃうからなあ。
東北・北大逝くなら、明治青山にいっとけって。
521エリート街道さん:2006/01/13(金) 19:31:03 ID:+kUiSuz+
「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦

 「醜い街」「ヤクザの中心地」−。
大阪府は海外のインターネットサイトや観光ガイドブックに大阪に対する誤解
や偏見に基づく記述が目立つとして“イメージアップ作戦”に乗り出す。
府などは「観光客や企業が逃げ出しかねない」と危機感を募らせ、
情報発信を強化する方針だ。
 「米国の大手検索サイトに、ひどいことが書かれている」。
府や関西経済連合会などが大阪ブランドの向上を目指して設立した
「大阪ブランドコミッティ」の担当者は昨年5月、
民間企業の社員から指摘を受けた。
 同サイトの観光ガイドに「醜いのに愛されることを切望する街」「大阪の都市景観を避けたければ、歌劇がある(兵庫県の)宝塚へ」などと紹介されていることに驚いた担当者は、22カ国の旅行案内書やウェブサイトをチェックした。
(共同通信) - 1月13日17時7分更新

522エリート街道さん:2006/01/13(金) 21:05:59 ID:bXe9Mh4w
21 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/05(木) 16:28:35 ID:anL1NiHI [ i220-220-143-237.s02.a008.ap.plala.or.jp ]

神戸は街のイメージで大分得してる。
それに一橋の兄弟分ということで地底以上のイメージがあるよ。

関東では「旧帝国大学」なんて普通、言う機会がないからなあ。
東大は東大であって「旧帝国大学」であるという認識はなし。
一橋・東京工業・横国・外大・御茶・首都大・筑波・明治・立教・学習院・成蹊・成城・ICU・中央法・慶應・上智等
地底以上の非旧帝大学・非国立大学がいくらでもあるから「旧帝国大学」が偉いなんて認識は全くないね。

 とにかく関東人・東北人(特に福島)は大阪が大嫌いなんだよ。
その点、阪大には同情するよ。
そんで京都・神戸・奈良は好きだから。関東人は。
大阪人のえげつなさ・民度の低さが大嫌いなんだよ。


22 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/05(木) 17:06:15 ID:wiaVKjPs [ softbank220032084051.bbtec.net ]

ちなみに福島人だが大阪は嫌いじゃない


23 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/13(金) 18:35:53 ID:hOtWZmFk [ EATcf-388p224.ppp15.odn.ne.jp ]

>>21いったい幾つやねん?旧帝国って戦前生まれかい?

   ↑
「関東板」ではこんな反応ですが?何か?
地底の馬鹿は反省するように。

523高3年意見:2006/01/14(土) 02:36:06 ID:Mv6SZdSJ
最新版はこの通り 九大に注目!!

平成17年度 司法試験 合格者3名以上
   <率順>  【国公立大学】              【私立大学】
   大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
1位 阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
2位 東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
3位 京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
4位 名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
5位 一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
   お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
   北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
   神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
   東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
   九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
   新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
   広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
   阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
   筑波    5   160  3.13%  
   金沢    6   200  3.00%  
   横国    4   135  2.96%  
   静岡    4   137  2.92%  
   千葉    9   313  2.88%  
524高3年意見:2006/01/14(土) 02:41:52 ID:Mv6SZdSJ
名古屋の注目!!

官僚(審議官クラス以上)

東京大学 434人(うち法学部が296)
京都大学  89人
一橋大学  30人
九州大学  18人
東北大学  14人
早稲田大  13人
北海道大  12人
慶應義塾  12人
大阪大学   8人
中央大学   7人
東京工業   6人
東京都立   5人
防衛大学   4人
名古屋大   4人
525高3年意見:2006/01/14(土) 02:43:35 ID:Mv6SZdSJ
名古屋の注目!!
H17年国立大学法人運営費交付金
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

1位 東京 955.5(億円)
2位 京都 628.8
3位 東北 545.0
4位 九州 511.9
5位 大阪 508.3
6位 北海道 432.0
位 筑波 427.8
8位 名古屋 366.9
526高3年意見:2006/01/14(土) 02:46:16 ID:Mv6SZdSJ
九州に注目!!

21世紀COEプログラム採択件数

東京大学    28
京都大学    23
大阪大学    15
名古屋大学   14
東北大学    13
北海道大学   12  
慶應義塾大学 12
東京工業大学 12
九州大学     9 
527高3年意見:2006/01/14(土) 02:49:02 ID:Mv6SZdSJ
名大、九大は地元だけ?

        北大  東北 東大 名大  京大  阪大  九大
北海・東北 49.8  48.6   3.6   1.0    2.9   0.5    0.0
関東     18.7  26.3  49.2  5.3   11.0  2.8   0.6
中部     13.1  19.3  13.5  76.7  13.7  12.5  1.2
近畿     11.6  4.9   14.2  14.8  55.6  61.8  4.4
中国・四国  4.6  3.6   8.3   4.1  10.0  15.2  13.8
九州・沖縄  2.2  1.5   9.4   2.8   6.9   7.2  80.0
528エリート街道さん:2006/01/14(土) 03:06:59 ID:xM/3K40G
>>523で名大に注目すると4位
>>524で九大に注目すると4位
>>525で九大に注目すると4位
>>526で名大に注目すると4位

二つとも素晴らしい大学じゃないか
529エリート街道さん:2006/01/14(土) 03:09:22 ID:I++xoKDZ
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学


530エリート街道さん:2006/01/14(土) 03:19:37 ID:ZXoO92LH
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

    北大 東北  名大  神大 九大 

医学  69  71   69  69  70
理学  61  64   59  59  59
工学  59  62   62  58  59 
農学  59  61   60  60  59

文学  60  62   65  62  63
教育  60  62   64      62 
法学  62  66   65  65  65
経済  60  62   64  63  64
531高3年意見:2006/01/14(土) 11:21:52 ID:Mv6SZdSJ
>>528
 つまり、北大と同程度であり、殊更東北・名古屋・九州とわざわざ区別する
 程の違いはないといううことです。旧帝國大の中を上位だ中位だとこだわる
 ことの無意味さと無駄な努力に虚無感を抱いています。
532エリート街道さん:2006/01/14(土) 11:43:25 ID:5IJ30tS7
2006大学ランキング (文・理総合)

東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 東京工業 阪大  
A- 東北 名古屋 九州 神戸 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+北海道 筑波 阪市立 東京外語 御茶ノ水 上智
B 横国 千葉 岡山 広島 首都 東京学芸 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山


533エリート街道さん:2006/01/14(土) 11:47:21 ID:MxkwMAt4
>>531
そんなの承知でみんなやってるよ。たぶん
534エリート街道さん:2006/01/14(土) 11:50:20 ID:e2bUAsJp
>>531
その類のネタで煽ってるのは駅弁生か勘違い私立大生くらいかと
535エリート街道さん:2006/01/14(土) 13:37:01 ID:gKXKKGMZ
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!
536エリート街道さん:2006/01/14(土) 15:09:20 ID:LauxCcKQ
>>531
じゃぁなんで学歴板なんかで必死にコピペ貼ってんだwwww
537地底(≠地帝)の時代は終わった:2006/01/14(土) 17:00:57 ID:PJX0V6ow
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レベルB【QT 】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

538エリート街道さん:2006/01/15(日) 01:29:21 ID:0kwMe6Xy

             ∧_∧     ∧_∧    age
            (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
            /    \    /   \ age
           ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
             し(_)     (_)J

539エリート街道さん:2006/01/15(日) 08:18:16 ID:/QL7Wgma
旧七帝大を中心に置くというのは歴史的に決まった絶対的な序列であって、学
歴版にいる都内私大や地方駅弁大の人たちが気にしている現在の細かい偏差値
どうこうの事ではありません。

そういう意味では高校時代、予備校時代の進路指導で、このことを知らされな
い受験生は不幸ですね。特に関東の高校・予備校での進路指導でこの傾向が
みられます。

文部科学省自体が、旧七帝大と他の大学とは完全な差別化を図り、予算配分や
COE(Center of Excellence)の研究費等、圧倒的な区別をしています。

文系では早慶・一橋・神戸、理系では東工・筑波・広島などが旧帝大クラスと
同等扱いされている、むしろ例外でしょう。

この序列は国が決めた事であって、一般人が決める事ではありません。

540エリート街道さん:2006/01/15(日) 13:46:21 ID:M/4lQNUF
*法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値 2006年最終版
                       
       代々木   駿台S    駿台H   河合
――――――――――――――――――――――――
東京    67.6   70.1   70.1   68.8 
京都    67.7   68.7   65.3   67.5 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一橋    64.1   65.0   61.2   66.2 
大阪    64.4   65.9   60.8   66.1 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
名大    63.3   61.5   57.1   62.5 
九州    63.1   62.2   58.2   61.4 
東北    60.6   62.2   57.2   62.0 
神戸    61.5   60.0   56.0   63.1 


〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


北大    60.0   58.5   ★53.5   ★58.8 
――――――――――――――――――――――――
                       
*各学部加重平均から計算           
*東京は社2、京都は社1(センター同不可)  
541エリート街道さん:2006/01/15(日) 17:09:30 ID:EQwbBt4a
 産業の中心が
第二次産業から付加価値の高い第三次産業へ移行しているため
国富・富はますます東京に一極集中しているのが現状である。
    
地方に立地している第二次産業は中国・東アジアに移行している。
付加価値の高い産業は東京に集中しており、大阪のような大都会でも
かなり没落している状況である。
このままでは
 金持ち=ほぼ東京人・首都圏人・首都圏大学卒業生
 地方=貧乏人・地底・駅弁卒業生
の図式が 定着してしまう。
 日本はフィリピン化しつつある。一刻も早い対策が必要である。
542通りすがりのおじさん:2006/01/15(日) 19:21:35 ID:2MAROfZd
>541
>第二次産業から付加価値の高い第三次産業へ移行
ITかぶれの私大生が好みそうな言葉だね。
こんな言葉は10年以上前から使われているよ。
>地方に立地している第二次産業は中国・東アジアに移行
最近の電気産業の立地状況をよく見てみたらどうかね。
543エリート街道さん:2006/01/15(日) 19:22:08 ID:aI1N/w+u
法律に詳しい人、助けたって。
お前ら高学歴なんだろ。

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1137317618/
544エリート街道さん:2006/01/15(日) 19:22:23 ID:Ns+kFHiU
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
545エリート街道さん:2006/01/16(月) 02:01:09 ID:mwYk2pV+
頂上旧帝サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂ 阪大ノつ.∧_∧ ⊂ 京大ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) ( 東大ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東京阪!! われらの進む先に道は作られる!! いざ、我に続け!!


tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1047011756/l50
546エリート街道さん:2006/01/16(月) 02:43:47 ID:UdZg4O3c
>>531
ISIデータベース 大学機関別論文数・引用度(1993〜2002年)
《総合》
順位/大学・機関/論文数/総合引用度指数
1.高エネルギー加速器研究機構 4.363 165
2.国立遺伝学研究所 971 159
3.岡崎国立共同研究機構 5,315 157
4.東京大★ 57,470 137 
7.京都大★ 40,901 129
7.宇宙科学研究所 2,130 129
9.大阪大★ 36,175 126

-------東京阪の壁-------------------------

18.東京医科歯科大 6,234 119
19. 名古屋大★ 23,537 118

27. 東北大★ 23,537 110

37. 九州大★ 24,037 106

-------東名九の壁-------------------------

48. 慶應義塾大 10,324 102

51.広島大 13,292 101

-------指数100の壁-------------------------

58.北海道大★ 21,992 97←-----------------------------------------ww
58. 早稲田大 5,314 97
547エリート街道さん:2006/01/16(月) 02:44:49 ID:UdZg4O3c
>>531
*理工系(理・工・基礎工)学部の偏差値 2006年最終版
                      
       代々木   駿台S   駿台H   河合
――――――――――――――――――――――――
東京    66.0   67.0   65.0   67.5
京都    65.3   64.8   62.6   65.2?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
東工    61.2   62.6   59.4   61.9
大阪    60.6   60.8   57.5   59.9
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
名大    60.0   58.9   54.7   57.9
東北    58.7   58.9   54.8   58.2
九州    58.4   58.8   54.5   57.4
神戸    57.5   57.7   53.0   56.8

〜〜〜〜〜〜〜〜低農の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

北大    56.7   56.9   51.9   54.0
――――――――――――――――――――――――
                      
*各学部学科の加重平均から計算       
*東京・京理は4教科            

・代々木 <http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
・駿台スタンダート10月上旬・ハイレベル11月下旬(各最終版) 
<http://www3.sundai.ac.jp/rank/
・河合塾10月末(最終版)
<http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html
548エリート街道さん:2006/01/16(月) 02:46:20 ID:HzYdTRT8
>542
じじい何が言いたいのかはっきりしろ
549エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:22:37 ID:SgTP1QMI
>>542
地方の惨状をどう説明する?????
やはり辺境地底は馬鹿ですな。
550エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:48:33 ID:FReajlA6
旧七帝大を中心に置くというのは歴史的に決まった絶対的な序列であって、学
歴版にいる都内私大や地方駅弁大の人たちが気にしている現在の細かい偏差値
どうこうの事ではありません。

そういう意味では高校時代、予備校時代の進路指導で、このことを知らされな
い受験生は不幸ですね。特に関東の高校・予備校での進路指導でこの傾向が
みられます。

文部科学省自体が、旧七帝大と他の大学とは完全な差別化を図り、予算配分や
COE(Center of Excellence)の研究費等、圧倒的な区別をしています。

文系では早慶・一橋・神戸・横国、理系では東工・筑波・広島などが旧帝大
クラスと同等扱いされている、むしろ例外でしょう。

この序列は国が決めた事であって、一般人が決める事ではありません。

551エリート街道さん:2006/01/17(火) 04:32:49 ID:CvzFbaYu
            ∧_∧     ∧_∧    age
            (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
            /    \    /   \ age
           ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
             し(_)     (_)J
552エリート街道さん:2006/01/17(火) 17:20:52 ID:hBu1JBQ7
 金融・研究・高等教育・エンターテイメントなど、経済の重要な機能は中心に集中
する傾向が強い。現代の経済においては、「集積効果」というメカニズムが
強く働くためである。
 その一方で、集積効果より製造コストなどが重要な要素となる製造業は、
より低コストの近隣国にシフトしてしまう。重要な産業の中央への集中、そして
旧来型の産業のアジアへのシフト、まさに地方経済は空洞化に苦しんでいる。

日本の地方経済は中央経済の作り出した「高い円」に引っ張られて、中国
などとの厳しい競争にさらされている。

辺境地底野郎達、、、、、、、、、、、、、今後最もやばすぎる面々。
553地底(≠地帝)の時代は終わった:2006/01/17(火) 23:52:16 ID:awLTPwHX
●地底(≠地帝)の時代は終わった●


★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レベルB【QT 】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※★地底と自ら言うのは★QTのみ。


554エリート街道さん:2006/01/18(水) 22:59:02 ID:kojPI8Go
頂上旧帝サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂ 阪大ノつ.∧_∧ ⊂ 京大ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) ( 東大ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東京阪!! われらの進む先に道は作られる!! いざ、我に続け!!


tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1047011756/l50

555エリート街道さん:2006/01/18(水) 23:00:30 ID:BLgOlO4y

国立のランクは
文系
東大>>>京大>阪大=一橋>東北>名古屋>九州>★神戸★>北海道>筑波>千葉>広島
理系
東大>>京大>>阪大>>東工大>東北>名古屋>九州>北海道>筑波>広島>千葉>★神戸★

【文系】という単語は、社会科学系のみを指すわけではない。人文系・教育系を加味すると
加重平均偏差値は、神戸は文系でも東名九以下。(せいぜい九と名の間)
神戸理系は、トータルの実績でも、医学部の格等でも千葉理系以下というのは周知。

神戸はまず、B級でトップを目指した方がいいんじゃないか?
556エリート街道さん:2006/01/18(水) 23:04:22 ID:EeIj41Sr
>>554>>1


バレバレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557塾生様:2006/01/19(木) 23:10:06 ID:YwL+cYS/
全日本エーリト大学とは
東大京大一橋中央法東京工業慶應(除SFC馬鹿商)上智ICU
のことをいう。

世界都市では
な、なんと馬鹿私立の慶應・新興大学の上智・無名大学ICU
のほうが阪大より遙かに上の評価だから、驚くよ。


ですから、きもとんやら辺境地底は問題外です。


558エリート街道さん:2006/01/20(金) 00:31:58 ID:Z8O1LTdt
東北大って材料科学すげーな。
世界トップレベルじゃん。
559塾生様:2006/01/20(金) 01:39:24 ID:DujJuVuf
ほんとうはボク高校中退のヒッキーなんでしゅ。
560塾生様:2006/01/20(金) 10:18:39 ID:B7pi82mL
>>558
欧米では工学部は専門学校扱い。
単なる技術の問題で
学問とは認められてないが。何か?
 これが工学部主体の
辺境地底やら駅弁が低く見られる原因なんだな。

 やつらは大学の工学部の多さにビックリするという。
561エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:42:38 ID:/NPD7o6t
558
研究がすごい≠学生が頭いい
562エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:49:45 ID:7pRNYAXP
563エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:23:22 ID:Z5EbXG46
>>560
完全な地底コンプだなw
564エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:30:44 ID:4OynchYw
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学


565エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:49:01 ID:Hgo+SVnt
http://www.gs.com/japan/recruiting/recruit/faq/faq3.html

ゴールドマンサックスのHPより抜粋w
Q: 採用に有利な学校、学部はありますか? 文系出身者の採用もありますか?
A: 特に採用に有利な学校、学部はありません。文系、理系を問わず、
幅広い専攻分野から多種多様な背景、経験を持った人を採用しています。
また、大学別の採用枠なども一切ありません。

Q: 短大や高専、専門学校の卒業予定者も応募できるのでしょうか?
A: 大変申し訳ないのですが、応募資格は新卒採用に関しては、
大学院を含む大学の卒業予定者とさせていただいておりますので
ご了承下さい。

いい加減な情報流すなよwwwカスバカ私大wwwwww
566エリート街道さん:2006/01/20(金) 14:33:26 ID:zGGyDQ9M
つまりファイナンス、会計、統計あたりを専攻した院卒で、かつ英語力のある
人間しか採らないということだな
567エリート街道さん:2006/01/20(金) 14:40:22 ID:Hgo+SVnt
http://www.gs.com/japan/recruiting/recruit/faq/faq3.html

ゴールドマンサックスのHPより抜粋w
Q: 採用に有利な学校、学部はありますか? 文系出身者の採用もありますか?
A: 特に採用に有利な学校、学部はありません。文系、理系を問わず、
幅広い専攻分野から多種多様な背景、経験を持った人を採用しています。
また、大学別の採用枠なども一切ありません。

Q: 短大や高専、専門学校の卒業予定者も応募できるのでしょうか?
A: 大変申し訳ないのですが、応募資格は新卒採用に関しては、
大学院を含む大学の卒業予定者とさせていただいておりますので
ご了承下さい。

いい加減な情報流すなよwwwカスバカ私大wwwwww


http://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html

は?国際教育企画? 何それwwwwプッwwwww

代表取が亜細亜大卒の低学歴がやってる有限会社でつねwwwww
568エリート街道さん:2006/01/20(金) 14:43:04 ID:qFwUcx0D
4名前: エリート街道さん投稿日: 2006/01/20(金) 12:26:55 ID:Hgo+SVnt
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 阪大  
A 東京工業 東北 九州 名古屋 
A- 北海道 神戸
=================エリートの壁================
B+筑波 東京外語 お茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁======================================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
569塾生様:2006/01/20(金) 17:29:09 ID:CJhNiEID
>>563
地底に昆布をもつ塾生は存在しない。
 また
塾生明治青学立教学習院上智ICU中央芋筑波外大御茶横国登校の連中は
完璧に地底に対して優越感を感じている。

570エリート街道さん:2006/01/20(金) 17:29:54 ID:4wBty5NU
河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。

総合獲得点

1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
8.早稲田--204点
9.北大----197点
10.筑波---158点
11.慶應---152点
12.神戸---115点
571塾生様:2006/01/20(金) 18:09:33 ID:0lLhHO7X
先進諸国では
工学部は単なる職工養成所だってさ。

「理学」は学問と認められてるってさ。


572エリート街道さん:2006/01/20(金) 22:25:24 ID:fOaJs0kO
>>569
>塾生明治青学立教学習院上智ICU中央芋筑波外大御茶横国登校の連中は

今度はちゃんと母校が入っているじゃないかww
な、トンペー落ち筑波くん。

それにしても「塾生」、お気に入りだね。
573エリート街道さん:2006/01/20(金) 22:34:23 ID:fOaJs0kO
塾生様、出没スレ

あれあれあれ?w


・東名九スレ
・茨城における学歴スレ
・『祝TX開通』筑波大は首都圏国立になった
・旧帝一工レベルの筑波スレ
・筑波の就職が日大並みな件についてスレ
・なぜ旧七帝大だけがスレ
・首都大vs東北大スレ
・東北大学と慶応義塾ってどっちが難しいのスレ
・九大、名大ですが東北をどうにかしてくれスレ
・名古屋vs阪大スレ
・旧帝関係スレ:5スレ
574エリート街道さん:2006/01/20(金) 23:15:57 ID:nYQ9EiQ/
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大
【B1】:神大 筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 明治 中央 立命 関学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 学習 青学 法政
575エリート街道さん:2006/01/21(土) 01:35:05 ID:/V7hArDz
>>571

そういや慶應に理学部なんてないよなあ・・・・・・・・・・あ、ヤッパリ慶應は詐称

かwwwwwwwwwwwww
576エリート街道さん:2006/01/21(土) 10:17:20 ID:v/g419lq
先進諸国では
工学部は単なる職工養成所だってさ。

「理学」は学問と認められてるってさ。

辺境地底・駅弁の工学部が多い2ch。
必死だな。
577エリート街道さん:2006/01/21(土) 10:31:39 ID:G3b8tckN
末端私立大学の工学部は現場勤務になるのは間違いないよ。しかし、
地底だろうと駅弁だろうと国立卒なら現場勤務になることはありえない。
理学部はもっと難しいぞ職を間違うと使い物にならなくて、職場を
たらいまわしにされる。

578エリート街道さん:2006/01/21(土) 10:38:42 ID:qHWF8c6F
2006大学ランキング (文・理総合)

東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 東京工業 阪大  
A- 東北 名古屋 九州 神戸 早稲田 慶応
=================エリートの壁=====================
B+北海道 筑波 阪市立 東京外語 御茶ノ水 上智
B 横国 千葉 岡山 広島 首都 東京学芸 ICU  
=================名門の壁===================================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山

579エリート街道さん:2006/01/21(土) 10:48:52 ID:21fguiDr
入学者レベルで見た格付け

S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東京工業 
A 東北 名古屋 九州
A- 北海道 神戸 筑波
=================エリートの壁================
B+ 東京外語  御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院
=================三流の壁=======================
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
=================四流の壁=====================
F 最下位国立 新設公立 大東亜帝国その他諸々
580エリート街道さん:2006/01/21(土) 11:31:35 ID:qHWF8c6F
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東京工業 
A 東北 名古屋 九州
A- 北海道 神戸 筑波
=================エリートの壁================
B+ 東京外語  御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院
=================三流の壁=======================
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
=================四流の壁=====================
F 最下位国立 新設公立 大東亜帝国その他諸々



581QT北大☆性☆的犯罪ー約1年間に集中発生:2006/01/21(土) 22:54:33 ID:DDoa1gvn
●●●●●●●●●●●●QT北大★性★的犯罪ー約1年間に集中発生●●●●●●●●●●●●
【社会】小学生に乱暴した北大生逮捕 北海道・札幌[02/23](工学部)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109167317/
酒に薬入れ準強姦容疑・・北大医師ら3人逮捕−北海道 (医学研究科)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098234817/
【札幌で】風俗嬢めぐり北大生が殺し合い【修羅場】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066478637/
強制わいせつ未遂:女性の車に乗り込み脅迫 北大院生逮捕(水産学研究科)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137547259/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@天帝=東・京
A智帝=阪
B地帝=東名九

■■■■「帝」と「低」の壁■■■■

C痴低=恥低=QT=北

旧 帝 の 失 敗 作、そ れ が ★痴 低★
582エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:30:18 ID:S4JU9TOt
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、QT♪
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、ほ・ぐ・だい♪

           `ヽ r´
             U
      /⌒~\____ /⌒ヽ
      | 〇/::::::::::::::::::::::::\〇 |
      ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\/
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
      |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
      |::( 6    ●_____● )
      .|ノ  (∵∴∪(;o;;;;。) ∴)
      |   <  ∵ (___,Π,__)∵> 低偏差値&性犯罪。
     /\ └    ___ ノ    悪かったねフンだ!
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
            QT

●●●QT北大性犯罪ー約1年間に集中発生●●●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135067174/537
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137547259/60
【社会】小学生に乱暴した北大生逮捕 北海道・札幌[02/23](工学部)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109167317/
酒に薬入れ準強姦容疑・・北大医師ら3人逮捕−北海道 (医学研究科)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098234817/
【札幌で】風俗嬢めぐり北大生が殺し合い【修羅場】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066478637/
強制わいせつ未遂:女性の車に乗り込み脅迫 北大院生逮捕(水産学研究科)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137547259/
583エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:32:38 ID:ZQOaPQDl
>>571
それじゃ欧米ではMITなんかも糞大だっていうの?
584エリート街道さん:2006/01/22(日) 03:08:30 ID:f/ZFwQAv
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】

S級
東大
京大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A級
一橋 東工 慶應
東北 名大 阪大 早大
北大 九大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
B級
神戸 筑波 横国 東外 お茶 上智
千葉 首都 広島 学芸 国基
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
C級
熊本 東理 津田 金沢 阪市 岡山 同大 電通 農工
中央 名工 阪府 阪外 横市 奈女 立命 九工  立教 明治
新潟 埼玉 本女 学習 青学 法政 静岡 信州 三重 工繊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
D級
兵県 関学 関大 成蹊 南山 西南樽商 秋田
山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口
長崎 鹿児島 成城 聖心 日大 東海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

585エリート街道さん:2006/01/22(日) 03:19:17 ID:9AHs7JST
>>583
MITはもちろん、CaltechもETHも知らない低学歴の筑波大だから
相手にスンナw

もう何年も旧帝に粘着している、ある意味、東名九の名物。
最近はこれでもマシになったほうだ。

変な改行の文で、辺境地底、塾生や上智ICUなどという単語を見たら
大体こいつ。プレジデントやゴールドマンサックスなんてタームも
そうだ。
586エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:09:06 ID:xfTLQl5J
試験中に着メロ鳴り響く 九州大教員が携帯持ち込む

九州大学(福岡市)は22日、福岡市内の試験場で行われた大学入試センター試験の数学2で、
試験を監督した九大の男性教員の携帯電話が鳴ったと発表した。試験中に携帯電話の着信メロディーが2秒間鳴ったという。
九大は事前に監督者らに対し、試験会場への携帯電話の持ち込みを禁じていた。教員は「昼休みに電話を使ったことを忘れ、
そのままにしていた」と話しているという。
九大によると、この教室での受験者数は42人。九大は「誠に遺憾。今後は注意喚起を徹底したい」としている。
587エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:59:56 ID:OHkrS1b2
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大
【B1】:神大 筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 明治 中央 立命 関学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 学習 青学 法政
588エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:04:38 ID:EQtW5p7T
>>585
大学受験板では東北大法学部生を名乗ってる。

筑波大生を見たら基地外と思え。
589エリート街道さん:2006/01/23(月) 11:18:42 ID:FUWZOqo9
地方ではファミレスで喫煙してる女性がよくいるけど
金髪・茶髪ですごく頭悪そうな人が多い。

 かなりみっともない。
 喫煙者の生んだ子供の知能は平均すると80いくつとか
新聞に載ってたけど、つまりたばこはそれほどの害がある
と言うことだが、しかしそうとも言い切れない。
 喫煙女性と結婚するような男はヤンキーが多いということで
その子供の知能が低くなるのは当然とも考えられる。

 これほど害があるのに平気で喫煙してる女性は
反社会的な性格で快楽に対して耐性が低く、知能も平均以下の可能性が
高く、学歴も社会的地位も低いと考えられる。
 いい加減やめたらどうよ?みっともなさ過ぎる。

喫煙女性からの反論よろぴく。
590エリート街道さん:2006/01/23(月) 11:21:16 ID:I5PzCC8Z
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大 神大
【B1】:筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 理科 明治 立教 同大  
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 中央 立命 関学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 学習 青学 法政


591エリート街道さん:2006/01/23(月) 12:14:36 ID:3ckunwkt
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大
【B1】:神大 筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 明治 中央 立命 関学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 学習 青学 法政
592エリート街道さん:2006/01/23(月) 12:21:15 ID:x70T9/pr
勘違いしないで。北大はB級ですよ
593北大様:2006/01/23(月) 12:35:05 ID:PL7T+xpe
超高偏差値のうちがB級のわけなかろう・・
つべこべ言わずうちの入試問題を見よ。
話はそれからだ
594エリート街道さん:2006/01/23(月) 12:35:54 ID:3ckunwkt
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東京工業 慶応
A 東北 名大 阪大 早稲田
A- 北海道 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


595エリート街道さん:2006/01/23(月) 12:52:16 ID:BYtmVkVo
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東京工業 慶応
A 東北 名大 阪大 早稲田
A- 北海道 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


596学歴板のアイドル♪♪:2006/01/23(月) 20:31:10 ID:gl8OJEUp
学歴板のアイドル、その名は北大


沿革:旧帝ではなくQTと言われ・・・

文系:戦後設立の駅弁と言われ・・・

学力;市大以下の低悩と言われ・・・

就職:セイコーマートと言われ・・

司法;率ではここ数年だけ、累計数では都内のDQN私大未満と言われ・・・

COE;別学出身者がほとんど取ったと言われ・・・

科研費;パフォーマンスの悪い税金無駄遣いの泥棒と言われ・・・

併願対決:マーチにも落ちまくりの糞だと言われ・・・


科目数無視して偏差値1でも違えば鬼の首


阪大、東名九には優越感を与え、駅弁、私大には希望を与える


これからもQT北大をよろしくね! 

QT大でごめんね!

♪♪
597エリート街道さん:2006/01/23(月) 20:33:11 ID:6sF6y3VV
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
598エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:21:41 ID:n8SDJ2c1
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東京工業 慶応
A 東北 名大 阪大 早稲田
A- 北海道 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


599東名九 ◆6HuvTKXmag :2006/01/24(火) 20:11:59 ID:KlmTlJzR
あげておこう
600エリート街道さん:2006/01/24(火) 22:02:35 ID:74GT4ulW
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大
【B1】:神大 筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 明治 中央 立命 関学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 学習 青学 法政
601エリート街道さん:2006/01/25(水) 05:19:38 ID:v0fR7lHa
♪ふんふんふんふん♪
602エリート街道さん:2006/01/25(水) 10:22:46 ID:iMZS74I5

@東大
―――
A京大
―――
B一橋 東工大 慶應
――――――――――――
C東北大 名大 大阪 早稲田
D北大 九大
―――――――――――――
E神大 筑波 東外 お茶 上智 ICU
F千葉 横国 広島 農工 名工 阪外
G金沢 岡山 京工繊 首都 東京理科 同志社
H熊本 阪府 電通 学芸 阪市 津田 明治 立教 学習院 立命館 関学
I新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 横市 樽商 青学 関学
――――――――――――――――――――――――――――――――
J秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 法政 中央 関西 成蹊 明学

603エリート街道さん:2006/01/25(水) 13:05:00 ID:IEIkN0aP

もう、これだけでいいよ。

S   【東大】【京大】
AAA 【阪大】【一橋】【東工】
AA  【北大】【東北】【名大】【九大】 慶應 早稲田     
A   【筑波】【東外】【神戸】【横国】【お茶】 上智 ICU  

604エリート街道さん:2006/01/25(水) 16:06:21 ID:lj4n3mAK
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大
【B1】:神大 筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 明治 中央 立命 関学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 学習 青学 法政
605エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:05:07 ID:1NX9bMGc
どうも東名九北にしたい方がいるようです
606エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:06:31 ID:EiKbnPuY
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大
【B1】:神大 筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 明治 中央 立命 関学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 学習 青学 法政
607エリート街道さん:2006/01/26(木) 01:26:33 ID:JrzbryJG
頂上旧帝サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂ 阪大ノつ.∧_∧ ⊂ 京大ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) ( 東大ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東京阪!! われらの進む先に道は作られる!! いざ、我に続け!!


tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1047011756/l50
608エリート街道さん:2006/01/26(木) 04:09:51 ID:8TEcQUhN

@東大
―――
A京大
―――
B一橋 東工大 慶應
――――――――――――
C東北大 名大 大阪 早稲田
D北大 九大
―――――――――――――
E神大 筑波 東外 お茶 上智 ICU
F千葉 横国 広島 農工 名工 阪外
G金沢 岡山 京工繊 首都 東京理科 同志社
H熊本 阪府 電通 学芸 阪市 津田 明治 立教 学習院 立命館 関学
I新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 横市 樽商 青学 関学
――――――――――――――――――――――――――――――――
J秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 法政 中央 関西 成蹊 明学

609エリート街道さん:2006/01/26(木) 08:24:39 ID:PzFLNUR+

もう、これだけでいいよ。

S   【東大】【京大】
AAA 【阪大】【一橋】【東工】
AA  【北大】【東北】【名大】【九大】 慶應 早稲田     
A   【筑波】【東外】【神戸】【横国】【お茶】 上智 ICU  


610北大様:2006/01/26(木) 11:22:16 ID:9wvmdsYE
いつ見てもくだらんスレだな。
わざわざ同盟を結んでA級落ちしないように必死なのか?
早慶落ちなどがいる時点で宮廷の恥さらしよ。
低偏差値バカに用は無い。
611エリート街道さん:2006/01/26(木) 12:23:35 ID:F4Lqi9eZ
 『読売ウイークリー』(2006年2月5日号より抜粋)
  〜大手正統派出版社が認めた!大学入学難易度決定版!〜

  【SAランク】東大・京大・旧帝大級医学部(※東京医科歯科大はココ♪)
  【AAランク】旧帝大(北大・東北大・名大・阪大・九大)級(東工大・一橋大はココ♪)・国公立大医学部(防衛
                                              医科大・産業医大
                                              自治医大はココ♪)
  【Aランク】 国公立大学(神戸大・筑波大はココ♪)
  【SBランク】早稲田大学・慶應義塾
  【BBランク】上智大・国際基督教大・東京理科大
  【Bランク】 中央大・明治大・立教大・青山学院大・法政大・学習院大・津田塾大
         同志社大・関西大・関西学院大・立命館大
  【Cランク】 日本大・東海大・駒沢大・専修大・成蹊大・京都産業大・近畿大・甲南大・竜谷大
         南山大・西南学院大
                (以下省略)
612エリート街道さん:2006/01/26(木) 12:42:32 ID:F4Lqi9eZ
  ●旧帝大の守護神、北大の使命は重い!●

   @実績・偏差値で地方を見下す東工大・一橋大なんかが絡んできても・・・?
    
     「旧帝大の北大様である!控えろ!職工学校に商業学校!」
      と京阪名東北九の防波堤となり旧官立大の前に威厳高く立ちはだかり!

   A早稲田大や慶應やらが「田舎者」とバカにしてこようが・・・?

     「私立学校はすっこんでろ!」と国立大みんなの盾となり蹴散らす頼もし
      さ!

   B果ては神戸大の咬ませ犬と化した大阪市立大にタメを張られようとも・・・?
 
     「名東北九に絡む前に、俺に絡めや!」と自分を犠牲にしてまで旧帝ブラ
      ンドを死守する頼もしさ!


    みんな!こんな北大に感謝しなくちゃ♪

        がんばれ!我らがヒーロー!北大!
         君なくして誰が旧帝大の威厳を守るんだ!がんばるんだ!




613エリート街道さん:2006/01/26(木) 15:31:06 ID:prL0zNOB
東名九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!
614エリート街道さん:2006/01/26(木) 19:49:36 ID:hyoO9vLd
日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、地域間の人口
移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中
心とした経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。
 地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、地方自治体の
間で行政サービスの競争が起こると指摘。その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費
や生産が拡大するとしている。
 また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。
(共同通信) - 12月5日20時22分更新
615エリート街道さん:2006/01/26(木) 21:17:14 ID:8EnNQ8lb
学歴板の因縁の対決!阪市VS北大!2006春!

大阪市立大学             北海道大学
○法学部 法 60.0           ●法学部 法学 57.5
△経済学部 経済 57.5        △経済学部 前期 57.5
△文学部 前期 60.0         △文学部 人文科学 60.0
○理学部 数学 57.5         ●理学部 数理系 55.0
△理学部 物理 55.0         △理学部 物理系 55.0
△理学部 化学 55.0         △理学部 化学系 55.0
●理学部 生物 55.0         ○理学部 生物系 57.5
○工学部情報工57.5         ●工学部情報エレ 52.5
○工学部電気工 57.5        ●工学部情報エレ 55.0
○工学部機械工 57.5        ●工学部機械知能 55.0
△工学部応用物理 55.0       △工学部応用理工55.0
○工学部応用化学 57.5       ●工学部応用理工55.0
△工学部知的材料 55.0       △工学部応用理工55.0
○工学部建築 57.5          ●工学部環境社会 52.5
○工学部環境都市 55.0       ●工学部環境社会 52.5
○工学部都市基 55.0        ●工学部環境社会 52.5
△医学部 医 70.0          △医学部 医 70.0

http://border.keinet.ne.jp/
616エリート街道さん:2006/01/26(木) 22:19:17 ID:q7pmgGF4

@東大
―――
A京大
―――
B一橋 東工大 慶應
――――――――――――
C東北大 名大 大阪 早稲田
D北大 九大
―――――――――――――
E神大 筑波 東外 お茶 上智 ICU
F千葉 横国 広島 農工 名工 阪外
G金沢 岡山 京工繊 首都 東京理科 同志社
H熊本 阪府 電通 学芸 阪市 津田 明治 立教 学習院 立命館 関学
I新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 横市 樽商 青学 関学
――――――――――――――――――――――――――――――――
J秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 法政 中央 関西 成蹊 明学

617エリート街道さん:2006/01/27(金) 00:37:00 ID:A8UUJWop
●地底(≠地帝)の時代は終わった●


★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レベルB【QT 】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※★地底と自ら言うのは★QTのみ。
618エリート街道さん:2006/01/27(金) 00:54:02 ID:WoKydQn9
@東大
―――
A京大
―――
B東工大
――――――――――――
C一橋 大阪 慶應
D東北大 名大 早稲田
―――――――――――――
E神大 九大 東外 ICU
F北大 筑波 お茶 上智 東京理 
G千葉 横国 首都 津田塾 同志社
H横市 名工 京工繊 阪外 阪市 広島 明治 立教 学習院
I学芸 農工 電通 金沢 阪府 岡山 熊本 立命館 関学 青学 中央
――――――――――――――――――――――――――――――――
619エリート街道さん:2006/01/27(金) 01:23:14 ID:actPQC0n
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東京工業 慶応
A 東北 名大 阪大 早稲田
A- 北海道 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


620エリート街道さん:2006/01/27(金) 04:43:27 ID:DbfyKogX
今年のセンターのボーダーから見ても、
東大>京大>東工・一橋>大阪>東北・名大・九大>北大の形でいいね
621エリート街道さん:2006/01/27(金) 14:49:24 ID:QmdAGu/j

もう、これだけでいいよ。

S   【東大】【京大】
AAA 【阪大】【一橋】【東工】
AA  【北大】【東北】【名大】【九大】 慶應 早稲田     
A   【筑波】【東外】【神戸】【横国】【お茶】 上智 ICU  


622エリート街道さん:2006/01/28(土) 03:03:29 ID:PlVGM3vY
もう、これだけでいいよ。

S   【東大】
AAA 【京大】
AA  【阪大】【一橋】【東工】
A   【東北】【名大】【九大】【神戸】 慶應 早稲田     
BBB 【北大】【阪市】【筑波】【東外】【横国】【お茶】 上智 ICU  

623北海道大学法学部法律学科卒 ◆Yb/vQGfuso :2006/01/28(土) 11:26:10 ID:wPDlF3Uk
★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・名大・・・・・・・・・・・・・・・神戸大・一橋大・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・九大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・慶應大・早稲田大
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・・MARCH・関関同立
レベルC【痴帝レベル】:京大(狂大)←一回’ほぐだい’以下に身を落とし、北大の苦しみを味わえ!

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのは阪大のみ。

624エリート街道さん:2006/01/28(土) 12:19:05 ID:j0gaYUZA

@東大
―――
A京大
―――
B一橋 東工大 慶應
――――――――――――
C東北大 名大 大阪 早稲田
D北大 九大
―――――――――――――
E神大 筑波 東外 お茶 上智 ICU
F千葉 横国 広島 農工 名工 阪外
G金沢 岡山 京工繊 首都 理科 同志社
H熊本 阪府 電通 学芸 阪市 津田 明治 立教 学習院 立命館 関学
I新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 横市 樽商 青学 関学
――――――――――――――――――――――――――――――――
J秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 法政 中央 関西 成蹊 明学

625エリート街道さん:2006/01/28(土) 12:22:39 ID:fStJiJQ3
阪大高すぎ。ええ加減にしとけよ。
626エリート街道さん:2006/01/28(土) 17:25:34 ID:KQd6nFBp
●地底(≠地帝)の時代は終わった●


★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レベルB【QT 】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※★地底と自ら言うのは★QTのみ。

627エリート街道さん:2006/01/28(土) 18:42:46 ID:b493sDZB
最新版 2006年 大学選好資料より

S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工
A 東北 名古屋 九州
A- 北海道  神戸 筑波
=================エリートの壁================
B+東京外語  御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院
=================三流の壁=======================
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
=================四流の壁=====================
F 最下位国立 新設公立 大東亜帝国その他諸々
628エリート街道さん:2006/01/28(土) 21:02:54 ID:tQQU7HEn
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東京大
【S2】:京都大
【A1】:東工大 一橋大 慶應大
【A2】:東北大 名古屋 大阪大 早稲田
【A3】:北海道 九州大
【B1】:神戸大 筑波大 外語大 上智大
【B2】:お茶大 横国大 
【B3】:首都大 千葉大 学芸大 広島大 国基大
【C1】:熊本大 金沢大 阪市大 岡山大 電通大 農工大 同志社 理科大 立教大
【C2】:名工大 工繊大 阪府大 阪外大 横市大 奈良女 九工大 明治大 中央大 立命大 関学大
【C3】:新潟大 埼玉大 静岡大 信州大 三重大 津田女 学習大 青学大 法政大
629エリート街道さん:2006/01/29(日) 01:07:33 ID:S4K+B6FX
>>612
今頃気付いたのかよ。
おせーよ
630エリート街道さん:2006/01/29(日) 01:34:08 ID:gQIMiuEW
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【QT】 北大 VS マーチ 【MARCH】
PART28 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1051256031/
PART29 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1052088317/
PART30 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1063796562/
PART31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1096035472/
PART32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1104128659/
PART33 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109240839/


マスコット決定!!
    ∧_∧|   
  ,( ゚∀゚)⌒ ̄ ̄\ ← マーチ落ちまくりの北大(藁
⊂二丶  ノ ノ___|| 
  ⊂二二二ノ      
【QT】 北大 VS マーチ 【MARCH】
631エリート街道さん:2006/01/29(日) 04:21:52 ID:WKKi8rKl


東京>京都>一橋東工>大阪>東北名古屋九州神戸>北海道
632エリート街道さん:2006/01/29(日) 11:10:31 ID:tfSPfHA6
2006 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…合格可能性50%   Cライン…合格可能性25%

○東北大学 法     90.5% 84.0% 74.0%   ●北海道大 法     88.0% 81.5% 71.5%
○東北大学 経     89.0% 82.5% 72.5%   ●北海道大 経     87.0% 80.5% 70.5%
○東北大学 文     88.5% 82.0% 72.0%   ●北海道大 文     87.5% 81.0% 71.0%
△東北大学 理 数学 87.5% 81.0% 71.0%   ●北海道大 理 数理 87.0% 80.5% 70.5%
○東北大学 理 物理 85.5% 79.0% 69.0%   ●北海道大 理 物理 87.5% 81.0% 71.0%
●東北大学 理 化学 87.5% 81.0% 71.0%   ○北海道大 理 化学 90.0% 83.5% 73.5%
△東北大学 理 生物 90.0% 83.5% 73.5%   △北海道大 理 生物 90.0% 83.5% 73.5%
○東北大学 工 化学 90.5% 84.0% 74.0%   ●北海道大 工 応理 86.5% 80.0% 70.0%
○東北大学 工 電気 90.5% 84.0% 74.0%   ●北海道大 工 エレ  86.0% 79.5% 69.5%
○東北大学 工 機械 91.0% 84.5% 74.5%   ●北海道大 工 機械 86.0% 79.5% 69.5%
○東北大学 工 建築 89.5% 83.0% 73.0%   ●北海道大 工 環社 84.0% 77.5% 67.5%
△東北大学 医 医   98.0% 91.5% 81.5%   △北海道大 医 医   98.0% 91.5% 81.5%
○東北大学 発 教育 87.0% 80.5% 70.5%   ●北海道大 教 教育  85.5% 79.0% 69.0%
●東北大学 農     87.0% 80.5% 70.5%   ○北海道大 農 農   90.0% 83.5% 73.5%
○=3poit △=1poit ●=0poit  
東北大学30 北海道大8
633エリート街道さん:2006/01/29(日) 11:11:32 ID:tfSPfHA6
2006 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…合格可能性50%   Cライン…合格可能性25%

○名古屋大 法     89.5% 85.0% 78.5%   ●北海道大 法     88.0% 81.5% 71.5%
○名古屋大 経     88.5% 82.0% 72.0%   ●北海道大 経     87.0% 80.5% 70.5%
○名古屋大 文     91.0% 84.5% 74.5%   ●北海道大 文     87.5% 81.0% 71.0%
○名古屋大 理     89.5% 83.0% 73.0%   ●北海道大 理 数理 87.0% 80.5% 70.5%
○名古屋大 理     89.5% 83.0% 73.0%   ●北海道大 理 物理 87.5% 81.0% 71.0%
●名古屋大 理     89.5% 83.0% 73.0%   ○北海道大 理 化学 90.0% 83.5% 73.5%
●名古屋大 理     89.5% 83.0% 73.0%   ○北海道大 理 生物 90.0% 83.5% 73.5%
○名古屋大 工 化学 91.5% 85.0% 75.0%   ●北海道大 工 応理 86.5% 80.0% 70.0%
○名古屋大 工 電気 91.5% 85.0% 75.0%   ●北海道大 工 エレ  86.0% 79.5% 69.5%
○名古屋大 工 機械 93.5% 87.0% 77.0%   ●北海道大 工 機械 86.0% 79.5% 69.5%
○名古屋大 工 社会 92.5% 86.0% 76.0%   ●北海道大 工 環社 84.0% 77.5% 67.5%
○名古屋大 医 医   99.5% 93.0% 83.0%   ●北海道大 医 医   98.0% 91.5% 81.5%
○名古屋大 教     91.0% 84.5% 74.5%   ●北海道大 教 教   85.5% 79.0% 69.0%
●名古屋大 農     88.5% 82.0% 72.0%   ○北海道大 農 農   90.0% 83.5% 73.5%
○=3poit △=1poit ●=0poit  
名古屋大36 北海道大9
634エリート街道さん:2006/01/29(日) 11:12:40 ID:tfSPfHA6
2006 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…合格可能性50%   Cライン…合格可能性25%

○神戸大学 法     92.0% 86.5% 77.5%   ●北海道大 法     88.0% 81.5% 71.5%
○神戸大学 経     90.0% 83.5% 73.5%   ●北海道大 経     87.0% 80.5% 70.5%
○神戸大学 文     90.0% 85.0% 77.0%   ●北海道大 文     87.5% 81.0% 71.0%
△神戸大学 理 数学 87.0% 80.5% 70.5%   △北海道大 理 数理 87.0% 80.5% 70.5%
○神戸大学 理 物理 89.5% 83.0% 73.0%   ●北海道大 理 物理 87.5% 81.0% 71.0%
●神戸大学 理 化学 89.5% 83.0% 73.0%   ○北海道大 理 化学 90.0% 83.5% 73.5%
○神戸大学 理 生物 90.5% 84.0% 74.0%   ●北海道大 理 生物 90.0% 83.5% 73.5%
○神戸大学 工 応化 87.5% 81.0% 71.0%   ●北海道大 工 応理 86.5% 80.0% 70.0%
○神戸大学 工 電気 88.0% 81.5% 71.5%   ●北海道大 工 エレ  86.0% 79.5% 69.5%
○神戸大学 工 機械 89.0% 82.5% 72.5%   ●北海道大 工 機械 86.0% 79.5% 69.5%
○神戸大学 工 建設 89.5% 83.0% 73.0%   ●北海道大 工 環社 84.0% 77.5% 67.5%
△神戸大学 医 医   98.0% 91.5% 81.5%   △北海道大 医 医   98.0% 91.5% 81.5%
○神戸大学 発 形成 91.0% 84.5% 74.5%   ●北海道大 教 教   85.5% 79.0% 69.0%
○神戸大学 農 環境 90.5% 84.0% 74.0%   ●北海道大 農 農   90.0% 83.5% 73.5%
○=3poit △=1poit ●=0poit  
神戸大学35 北海道大5
635エリート街道さん:2006/01/29(日) 11:13:41 ID:tfSPfHA6
2006 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…合格可能性50%   Cライン…合格可能性25%

○九州大学 法     90.0% 83.5% 73.5%   ●北海道大 法     88.0% 81.5% 71.5%
○九州大学 経     89.5% 83.0% 73.0%   ●北海道大 経     87.0% 80.5% 70.5%
△九州大学 文     87.5% 81.0% 71.0%   △北海道大 文     87.5% 81.0% 71.0%
○九州大学 理 数学 89.5% 83.0% 73.0%   ●北海道大 理 数理 87.0% 80.5% 70.5%
○九州大学 理 物理 88.0% 81.5% 71.5%   ●北海道大 理 物理 87.5% 81.0% 71.0%
○九州大学 理 化学 91.5% 85.0% 75.0%   ●北海道大 理 化学 90.0% 83.5% 73.5%
●九州大学 理 生物 89.5% 83.0% 73.0%   ○北海道大 理 生物 90.0% 83.5% 73.5%
○九州大学 工 物質 90.5% 84.0% 74.0%   ●北海道大 工 応理 86.5% 80.0% 70.0%
○九州大学 工 電気 89.5% 83.0% 73.0%   ●北海道大 工 エレ  86.0% 79.5% 69.5%
○九州大学 工 機械 90.5% 84.0% 74.0%   ●北海道大 工 機械 86.0% 79.5% 69.5%
○九州大学 工 地球 88.0% 81.5% 71.5%   ●北海道大 工 環社 84.0% 77.5% 67.5%
○九州大学 医 医   99.5% 93.5% 83.5%   ●北海道大 医 医   98.0% 91.5% 81.5%
○九州大学 教     89.5% 83.0% 73.0%   ●北海道大 教 教   85.5% 79.0% 69.0%
●九州大学 農     89.5% 83.0% 73.0%   ○北海道大 農 農   90.0% 83.5% 73.5%
○=3poit △=1poit ●=0poit  
九州大学34 北海道大7
636エリート街道さん:2006/01/29(日) 11:14:46 ID:tfSPfHA6
2006 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…合格可能性50%   Cライン…合格可能性25%

△大阪市大 法     86.5% 81.5% 73.5%   △北海道大 法     88.0% 81.5% 71.5%
●大阪市大 経     82.5% 76.0% 66.0%   ○北海道大 経     87.0% 80.5% 70.5%
●大阪市大 文     84.5% 78.5% 69.5%   ○北海道大 文     87.5% 81.0% 71.0%
●大阪市大 理 数学 85.0% 78.5% 68.5%   ○北海道大 理 数理 87.0% 80.5% 70.5%
●大阪市大 理 物理 86.0% 79.5% 69.5%   ○北海道大 理 物理 87.5% 81.0% 71.0%
●大阪市大 理 化学 87.0% 80.5% 70.5%   ○北海道大 理 化学 90.0% 83.5% 73.5%
●大阪市大 理 生物 88.0% 81.5% 71.5%   ○北海道大 理 生物 90.0% 83.5% 73.5%
○大阪市大 工 応化 87.0% 80.5% 70.5%   ●北海道大 工 応理 86.5% 80.0% 70.0%
●大阪市大 工 電気 85.0% 78.5% 68.5%   ○北海道大 工 エレ  86.0% 79.5% 69.5%
○大阪市大 工 機械 86.5% 80.0% 70.0%   ●北海道大 工 機械 86.0% 79.5% 69.5%
○大阪市大 工 環都 85.5% 79.0% 69.0%   ●北海道大 工 環社 84.0% 77.5% 67.5%
●大阪市大 医 医   97.0% 91.0% 82.0%   ○北海道大 医 医   98.0% 91.5% 81.5%
○=3poit △=1poit ●=0poit  
大阪市大10 北海道大19

北海道大学 W I N! いい勝負!
637エリート街道さん:2006/01/29(日) 18:24:24 ID:mZD0UN7k
2006 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…合格可能性50%   Cライン…合格可能性25%

○東北大学 法     90.5% 84.0% 74.0%   ●北海道大 法     88.0% 81.5% 71.5%
○東北大学 経     89.0% 82.5% 72.5%   ●北海道大 経     87.0% 80.5% 70.5%
○東北大学 文     88.5% 82.0% 72.0%   ●北海道大 文     87.5% 81.0% 71.0%
△東北大学 理 数学 87.5% 81.0% 71.0%   ●北海道大 理 数理 87.0% 80.5% 70.5%
●東北大学 理 物理 85.5% 79.0% 69.0%   ○北海道大 理 物理 87.5% 81.0% 71.0%
●東北大学 理 化学 87.5% 81.0% 71.0%   ○北海道大 理 化学 90.0% 83.5% 73.5%
△東北大学 理 生物 90.0% 83.5% 73.5%   △北海道大 理 生物 90.0% 83.5% 73.5%
○東北大学 工 化学 90.5% 84.0% 74.0%   ●北海道大 工 応理 86.5% 80.0% 70.0%
○東北大学 工 電気 90.5% 84.0% 74.0%   ●北海道大 工 エレ  86.0% 79.5% 69.5%
○東北大学 工 機械 91.0% 84.5% 74.5%   ●北海道大 工 機械 86.0% 79.5% 69.5%
○東北大学 工 建築 89.5% 83.0% 73.0%   ●北海道大 工 環社 84.0% 77.5% 67.5%
△東北大学 医 医   98.0% 91.5% 81.5%   △北海道大 医 医   98.0% 91.5% 81.5%
○東北大学 発 教育 87.0% 80.5% 70.5%   ●北海道大 教 教育  85.5% 79.0% 69.0%
●東北大学 農     87.0% 80.5% 70.5%   ○北海道大 農 農   90.0% 83.5% 73.5%
○=3poit △=3poit ●=3poit  
東北大学27 北海道大11

しかし東北理はレベルが低いな
638エリート街道さん:2006/01/29(日) 18:36:42 ID:qiZHd3+j
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜16年度)累計合格者10名以上
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1306(17806) 7.33%   早大 1051(31620) 3.32%
京大  683(10023) 6.81%   慶應  714(16902) 4.22%
一橋  268 (4674) 5.73%   中央  599(30700) 1.95%
阪大  197 (4103) 4.80%   明治  170(12506) 1.36%
東北  124 (3831) 3.24%   同大  158 (7608) 2.08%
神戸  119 (3661) 3.25%   上智  142 (3871) 3.67%
九大   92 (3313) 2.78%   立命   86 (6670) 1.29%
名大   91 (2680) 3.40%   関西   85 (5737) 1.48%
北大   84 (2888) 2.91%   日大   67 (6115) 1.10%
都立   42 (1840) 2.28%   関学   58 (3276) 1.77%
阪市   29 (2175) 1.33%   立教   56 (2744) 2.04%
広島   30 (1381) 2.17%   法政   54 (5857) 0.92%
千葉   25 (1577) 1.59%   青学   43 (2967) 1.45%
639エリート街道さん:2006/01/29(日) 21:35:07 ID:0X/lXqTp
(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

かにがいっぱい
ほたていっぱい

少し休みに行こう
少し遊びに行こう

北へ〜 北へいこうらんららーん
北へ〜 北へいこうらんらんらーん

東北も名大も九州も神戸も早慶も〜
無理だから北へ スキップ〜

(・∀・) 北へ― いこう らんららーん♪

(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪
640エリート街道さん:2006/01/30(月) 00:26:27 ID:Uj3yDWRY
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 慶応
A 東北 名古屋 大阪 早稲田
A- 北大 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


641エリート街道さん:2006/01/30(月) 00:29:34 ID:KGSOdI1q
なんで東名九スレで北大の話になってんのよ
642エリート街道さん:2006/01/30(月) 00:39:33 ID:xtG+cmyO
ランキングコピペで一目瞭然だが

北大がでしゃばって入ってきたから。

こういう時は、徹底的に叩いておかないといけない。
643エリート街道さん:2006/01/30(月) 04:10:58 ID:0rJMbsBa
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東京大
【S2】:京都大
【A1】:東工大 一橋大 慶應大
【A2】:東北大 名古屋 大阪大 早稲田
【A3】:北海道 九州大
【B1】:神戸大 筑波大 外語大 上智大
【B2】:お茶大 横国大 
【B3】:首都大 千葉大 学芸大 広島大 国基大
【C1】:熊本大 金沢大 阪市大 岡山大 電通大 農工大 同志社 理科大 立教大
【C2】:名工大 工繊大 阪府大 阪外大 横市大 奈良女 九工大 明治大 中央大 立命大 関学大
【C3】:新潟大 埼玉大 静岡大 信州大 三重大 津田女 学習大 青学大 法政大
644エリート街道さん:2006/01/30(月) 12:09:59 ID:rz35pSbv
★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・名大・・・・・・・・・・・・・・・・・神戸大・一橋大・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・九大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・慶應大・早稲田大
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・・MARCH・関関同立
レベルC【乳帝レベル】:京大(狂大)←一回’ほぐだい’以下に身を落とし、北大の苦しみを味わえ!

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのは阪大のみ。
645エリート街道さん:2006/01/30(月) 12:17:49 ID:b/Wj7P41
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東京大
【S2】:京都大
【A1】:東工大 一橋大 慶應大
【A2】:東北大 名古屋 大阪大 早稲田
【A3】:北海道 九州大
【B1】:神戸大 筑波大 外語大 上智大
【B2】:お茶大 横国大 
【B3】:首都大 千葉大 学芸大 広島大 国基大
【C1】:熊本大 金沢大 阪市大 岡山大 電通大 農工大 同志社 理科大 立教大
【C2】:名工大 工繊大 阪府大 阪外大 横市大 奈良女 九工大 明治大 中央大 立命大 関学大
【C3】:新潟大 埼玉大 静岡大 信州大 三重大 津田女 学習大 青学大 法政大
646エリート街道さん:2006/01/30(月) 12:24:48 ID:rz35pSbv

  ●旧帝大級大学総合力ランキング・2006●

   【SSAランク】東京大
   【SAランク】 京都大>大阪大
   【AAランク】 名古屋大
   【Aランク】  東北大>九州大
   【A−ランク】 北海道大>神戸大>慶應義塾≒早稲田大※民間大学の限界はこんなもん!
   【SSBランク】筑波大>広島大
   【SBランク】 東京工業大≒東京医科歯科大>一橋大≒東京外国語大
             ※単科大を総合力で勘案した場合、旧帝大級たる総合大より上にくる
              ことはありえない!
              あくまで特定分野でのみの秀越といえよう!

                     
647エリート街道さん:2006/01/30(月) 12:25:58 ID:b/Wj7P41
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 慶応
A 東北 名古屋 大阪 早稲田
A- 北大 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


648エリート街道さん:2006/01/30(月) 18:17:23 ID:+WvXn0sX
(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

かにがいっぱい
ほたていっぱい

少し休みに行こう
少し遊びに行こう

北へ〜 北へいこうらんららーん
北へ〜 北へいこうらんらんらーん

東北も名大も九州も神戸も早慶も〜
無理だから北へ スキップ〜

(・∀・) 北へ― いこう らんららーん♪

(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪
649エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:49:17 ID:a6jh12Rq
(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪
650エリート街道さん:2006/01/31(火) 22:41:32 ID:xpwQzseD
●地底(≠地帝)の時代は終わった●


★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レベルB【QT 】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※★地底と自ら言うのは★QTのみ。

651エリート街道さん:2006/02/02(木) 23:20:48 ID:bS8nUMlo
>>636
捏造乙
652エリート街道さん:2006/02/03(金) 03:00:08 ID:hK+WvZga
(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪
653エリート街道さん:2006/02/04(土) 06:21:15 ID:LpY3CPG0
●地底(≠地帝)の時代は終わった●


★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レベルB【QT 】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※★地底と自ら言うのは★QTのみ。


654エリート街道さん:2006/02/04(土) 06:44:49 ID:VhyD5+1A
看板学部一覧(あくまで伝統による)

国立
東京大学・・文T まさに明治以来の官僚養成
京都大学・・理学部 文学部哲学科 哲学の道 ノーベル賞など 
一橋大学・・商学部 神戸大学大阪市立など旧三商の筆頭
大阪大学・・医学部 緒方洪庵適塾以来の医学の「超」名門


私学
早稲田大学・・政経学部 マスコミ政界に強い私学の雄!
慶應義塾大学・・経済学部 財界に強い慶應理財!ブランド力は私大トップ
中央大学・・法学部 法曹界を牛耳る名門中の名門
以上が昔からの私学の三羽烏

その他
千葉大学・・医学部 千葉の医科といえば慶應の経済・中央の法科に併称された
東京都立大学・・人文学部 どうなることやら
広島大学・・教育学部
岡山大学・・法学部 かつては検事総長までだした名門
上智大学・・外国語学部 女東大
明治大学・・商学部 会計分野に強い
法政大学・・法学部政治学科 今でも教授は日本有数
同志社大学・・英文 同志社英学校
関西学院大学・・経済 西の慶應
関西大学・・法学部 地方公務員に強い
655エリート街道さん:2006/02/04(土) 20:20:57 ID:JtXTkqa2
名>東北>九
656エリート街道さん:2006/02/04(土) 20:24:55 ID:umiCEo7N
北東九サンバルカンでいこう。  
名は明らかに↑
657エリート街道さん:2006/02/04(土) 20:28:29 ID:MQBEUM39
いや、東北が抜けてるだろ。
東北>名>九=北
658芋九経済 ◆9DBOpUdwP6 :2006/02/04(土) 20:30:59 ID:xWkSClZx
 名が明らかに上なデータなんてないだろ
659エリート街道さん:2006/02/04(土) 20:59:13 ID:hoLWlwY3
北大ウザイ!
660エリート街道さん:2006/02/05(日) 00:32:00 ID:Myw4pevw
*理工系(理・工・基礎工)学部の偏差値 2006年最終版
                      
       代々木   駿台S   駿台H   河合
――――――――――――――――――――――――
東京    66.0   67.0   65.0   67.5
京都    65.3   64.8   62.6   65.2?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
東工    61.2   62.6   59.4   61.9
大阪    60.6   60.8   57.5   59.9
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
名大    60.0   58.9   54.7   57.9
東北    58.7   58.9   54.8   58.2
九州    58.4   58.8   54.5   57.4
神戸    57.5   57.7   53.0   56.8

〜〜〜〜〜〜〜〜低農の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

北大    56.7   56.9   51.9   54.0
――――――――――――――――――――――――
                      
*各学部学科の加重平均から計算       
*東京・京理は4教科            

・代々木 <http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
・駿台スタンダート10月上旬・ハイレベル11月下旬(各最終版) 
<http://www3.sundai.ac.jp/rank/
・河合塾10月末(最終版)
<http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html
661エリート街道さん:2006/02/05(日) 00:38:33 ID:UWamFOmh
まあ、客観的にみて東北>名古屋>九州
だが、名古屋は地域力が総合的に上昇中だから、
将来はどうなるかわからん。
昔(戦後しばらく)は、
東大>京大以外は阪大含めて横一線だったんよ。
662エリート街道さん:2006/02/05(日) 00:38:37 ID:mEqROChg
*駿台ハイレベル偏差値<2006年入試偏差値/11月下旬><ttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

       文    法   経    理     工     医
―――――――――――――――――――――――――――
東京    68   71   69   65.0   65.0   79
京都    63   66   64   64.0   62.2   75
一工    −−  65   61   61.0   59.1   −−
大阪    62   63   59   57.9   57.4   75
九州    58   60   56   54.9   54.4   73
東北    58   59   56   55.2   54.6   73
名大    58   59   56   55.0   54.6   72
神戸    57   59   55   55.8   52.3   71
北大    57   56   51   53.1   51.4   70
―――――――――――――――――――――――――――
663エリート街道さん:2006/02/05(日) 00:41:40 ID:ORYgx+QA
ぶっちゃけ、東名九って大したことないね。何をやらせても、そこそこの結果しか出せないヤツらばかり。
664エリート街道さん:2006/02/05(日) 00:42:58 ID:mEqROChg
>>661
むしろ
東大>>>>>>>>>>>>>>>その他
って感じだっただろ
京大医学部、阪大医学部ですら東大文V未満だった
まぁ
中央法>>>>>>>>>>>>>>東大文Tだったのも事実
665エリート街道さん:2006/02/05(日) 00:44:30 ID:eFq6/yZ2
俺阪大だけど、東名九と同レベルって言われても全然いいが
私大と比べられるのはやめてほしいw
666エリート街道さん:2006/02/05(日) 00:46:33 ID:mEqROChg
>>665
学部によるだろw
医歯薬・文系なら東名九より遥かに上
理系は東北と同じくらいかな
667エリート街道さん:2006/02/05(日) 00:48:34 ID:eFq6/yZ2
>>666 君はどこ大?
別に俺は東名九より上ですとは全く思っていませんといってるだけ。
668エリート街道さん:2006/02/05(日) 00:48:38 ID:PbcoUQ+6
>665
実際に阪大なんて東北大レベルだな。思い上がるなよ。
669エリート街道さん:2006/02/05(日) 00:51:27 ID:mEqROChg
>>667
2chで大学名言って信じてくれんのか?w
すぐ「どこ大?」とか聞いてる時点で池沼
670エリート街道さん:2006/02/05(日) 00:54:29 ID:Myw4pevw
*法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値 2006年最終版
                       
       代々木   駿台S    駿台H   河合
――――――――――――――――――――――――
東京    67.6   70.1   70.1   68.8 
京都    67.7   68.7   65.3   67.5 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一橋    64.1   65.0   61.2   66.2 
大阪    64.4   65.9   60.8   66.1 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
名大    63.3   61.5   57.1   62.5 
九州    63.1   62.2   58.2   61.4 
東北    60.6   62.2   57.2   62.0 
神戸    61.5   60.0   56.0   63.1 


〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


北大    60.0   58.5   ★53.5   ★58.8 
――――――――――――――――――――――――
                       
*各学部加重平均から計算           
*東京は社2、京都は社1(センター同不可)  

671エリート街道さん:2006/02/05(日) 00:57:32 ID:mEqROChg
阪大生のふりした名大生は逃亡か
もう寝ようっと
672エリート街道さん:2006/02/05(日) 01:00:50 ID:eFq6/yZ2
ん、俺のことか?
喚問うけてやろうか?w
まあこんなとこきたんが間違いだったか・・・
673エリート街道さん:2006/02/05(日) 01:01:39 ID:eFq6/yZ2
>>668 だから東北大レベルっていわれても別にいいっていってるだろw
そういうお前は私大?
674エリート街道さん:2006/02/05(日) 01:04:47 ID:PbcoUQ+6
阪大みたいな殺伐とした大学なら伝統と歴史、そして地元での
絶対的な信頼と評価と権力をもつ東北大、九大が上だと思うよ。
関西は京大だろ。
675エリート街道さん:2006/02/05(日) 01:07:56 ID:eFq6/yZ2
>>674 よかったね。おめでとう。まずお前は何大なんだ?ただの叩きか
676エリート街道さん:2006/02/05(日) 01:19:07 ID:eFq6/yZ2
せかっく受けたるっていったのに・・・
まあいつでもバッチコイ
677エリート街道さん:2006/02/06(月) 03:50:29 ID:JUEG/OCO
(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

かにがいっぱい
ほたていっぱい

少し休みに行こう
少し遊びに行こう

北へ〜 北へいこうらんららーん
北へ〜 北へいこうらんらんらーん

東北も名大も九州も神戸も早慶も〜
無理だから北へ スキップ〜♪

(・∀・) 北へ― いこう らんららーん♪

(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

678エリート街道さん:2006/02/06(月) 04:27:07 ID:UIGLC856
>>674
2chをみてると、たしかにそんな気がしてくるね。
679エリート街道さん:2006/02/06(月) 11:40:40 ID:vM8YJEXi
>>678 2chを見てるとだろw 
現実を見よ
680エリート街道さん:2006/02/06(月) 18:10:26 ID:BeX/s5/a
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本を代表する11大学…東京阪、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。
681エリート街道さん:2006/02/08(水) 03:19:32 ID:mKhN71AT
(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

かにがいっぱい
ほたていっぱい

少し休みに行こう
少し遊びに行こう

北へ〜 北へいこうらんららーん
北へ〜 北へいこうらんらんらーん

東北も名大も九州も神戸も早慶も〜
無理だから北へ スキップ〜♪

(・∀・) 北へ― いこう らんららーん♪

(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪
682地底(≠地帝)の時代は終わった:2006/02/08(水) 19:34:36 ID:Tw6X42kz
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学
レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田
レベルB【QTレベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134025389/l50
683エリート街道さん:2006/02/08(水) 21:25:42 ID:gTMp+ZLA
政府は帝大制の復活を画策してます。
684エリート街道さん:2006/02/09(木) 21:57:03 ID:3xScWg8d
>>683
それは嘘だろ?
685エリート街道さん:2006/02/10(金) 20:32:14 ID:ojz9rcEO
俺は学院トップ東名九なぞ片腹痛いわ!!!!!!
686エリート街道さん:2006/02/11(土) 09:47:02 ID:9VpNVXLs
学院て何?
687エリート街道さん:2006/02/11(土) 20:16:24 ID:PXu2rrtJ
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    北大さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんか他の旧帝連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    低偏差値というか
.   | /            |,|_ノ   |    性犯罪者っていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ 低学歴の匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
        /


http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137547259/l50
688エリート街道さん:2006/02/11(土) 20:18:25 ID:03rJib0I
北大ウザイ
689最強ダブルサンバルカン参上!! :2006/02/12(日) 19:15:43 ID:aH2sZRjz
最強ダブルサンバルカン参上!!

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 東大 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  最強エリート・ダブルサンバルカン参上!! 俺たちに続け!!     
        \_________________
690エリート街道さん:2006/02/12(日) 23:58:43 ID:NS3dtPc/
やっぱり>>1がかわいい
691☆東京阪、☆一工神、☆東名九、☆早慶 :2006/02/14(火) 02:13:41 ID:K0tK6Lus
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本を代表する11大学…★東京阪、★一工神、★東名九、★早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。

692エリート街道さん:2006/02/14(火) 21:04:01 ID:juhlt9PB
ボーダ得点率(http://border.keinet.ne.jp/より

名古屋 工 機械航空 86.1
東北大 工 機械知能 84.9
九州大 工 機械航空 84.9
名古屋 工 電気情報 83.9
名古屋 工 社会環境 83.9
名古屋 工 化学生物 83.3
東北大 工 電気情報 83.1
東北大 工 化学バイ 83.1
東北大 工 材料科学 83.1
東北大 工 建築社会 83.1
九州大 工 建築学科 83.1
九州大 工 物質科学 83.1
大阪大 工 応用自然 82.9
大阪大 工 電気情報 82.3
大阪大 工 応用理工 82.3
大阪大 工 地球総合 82.3
大阪大 工 環境エネ 82.3
九州大 工 電気情報 82.2
九州大 工 エネルギ 82.2
名古屋 工 物理工学 81.7
九州大 工 地球環境 81.3

693エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:25:11 ID:1zMhDP53
でも東北大って関東でも有名だからすごくね?
694エリート街道さん:2006/02/15(水) 21:28:05 ID:X332BBgN
関東しか就職先がないからなー
東北の場合は・・・
695エリート街道さん:2006/02/15(水) 22:02:20 ID:6491oW6O
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    北大さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんか他の旧帝連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    低偏差値というか
.   | /            |,|_ノ   |    性犯罪者っていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ 低学歴の匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
        /


http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137547259/l50
696エリート街道さん:2006/02/16(木) 17:14:44 ID:CUVlyV1l
ここで東北法>一橋法とかほざいている基地外がいるんだが
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138548814/
697エリート街道さん:2006/02/16(木) 17:49:05 ID:u8xGNjN4
文系はそんな強くないんじゃない>トンペイ
698エリート街道さん:2006/02/17(金) 01:46:58 ID:ywed2LAD
(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

かにがいっぱい
ほたていっぱい

少し休みに行こう
少し遊びに行こう

北へ〜 北へいこうらんららーん
北へ〜 北へいこうらんらんらーん

東北も名大も九州も神戸も早慶も〜
無理だから北へ スキップ〜♪

(・∀・) 北へ― いこう らんららーん♪

(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

699エリート街道さん:2006/02/17(金) 03:38:54 ID:V9e7o38l
トーメーク?
700エリート街道さん:2006/02/17(金) 03:47:09 ID:e2ajeBV7
天下の国大生だけど、俺達は東大以外は相手にしないよ。
芋なんて格下w。
京大は偏差値は高いけど、痴呆にある時点で負け。所詮、地底の一つwww。

1975年旺文社模試
京大経:68.8
横国経:68.0
一橋経:67.4
   ↓
2005年代ゼミ(後期)
京大経:82%68
横国経:81%68
一橋経:83%67
http://www.yozemi.ac.jp/
30年たっても序列は普遍だよ。
東大>京大≧横国>一橋‖四天王の壁‖>その他人生色々大学
701エリート街道さん:2006/02/17(金) 05:31:57 ID:p657rFP2
国大って?
702エリート街道さん:2006/02/17(金) 05:35:18 ID:foeaYZCx
皆さん、無駄な争いは終りにしましょう。マーチや関関同立が罵る駅弁、早慶上智が罵る地底等の劣等感から生れた言葉があります。
それは弱い犬が強い犬に対して吠えているのと一緒です。私は東大でも京大でもありません。一橋です。だからこそ言えるのです。該当する私大がないので私大は受けませんでしたが早慶やマーチ等の私大でも十分立派です。
ただ、この学歴板で横行している一橋と慶應が並んでいるのは捏造です。慶應工作員の仕業だと思いますが、慶應は早稲田とともに阪大と同レベルです。 自信を持つのは結構ですが、それとともに現実を受入れて下さい。そんな私から本当のランキングを与えましょう。

大学ランキング最終決定しました。(最も正確だと好評を得ております。)
S  東大 
===================超エリートの壁=================
A+ 京大 一橋大
A  早稲田 慶應  阪大
A− 上智 北大 東北大 東京外語 御茶ノ水 名大 九大 神戸大 
===================エリートの壁===================
B+ 筑波 千葉 首大 横国 反市 阪府 立教 明治 中央 学習院 同志社  
B  東京学芸 奈良女 大阪外語 広島 青学 法政 理科大 立命館 関大 関学 津田塾
B− 金沢 新潟 静岡 埼玉 信州 熊本 岡山 長崎 鹿児島
=================名門の壁=============================
703エリート街道さん:2006/02/17(金) 05:38:47 ID:p657rFP2
へー御茶ノ水ってすごいんだ・・・
神戸ってへぇ・・・
704エリート街道さん:2006/02/17(金) 06:23:22 ID:84vQGBNL
自分じゃなんにも作れずに他人のレスかってに書き換えて、しかも
めちゃくちゃ、こういうのが一番みっともないな。
705エリート街道さん:2006/02/17(金) 16:23:29 ID:kmzgCcPA
>>702
ひさびさにキモイものを見させてもらいましたよ
馬鹿情痴さん
706エリート街道さん:2006/02/17(金) 18:05:16 ID:lMU5dCvx
九大の馬鹿は東北・名古屋と同列意識を持つな。
707阪大様:2006/02/17(金) 18:10:02 ID:X4II4scb
「辺境地底」は「準駅弁」ですが何か?
超地底
神戸筑波横国外大御茶首都大>>>>>>>>>準駅弁・きもとん・たろ大・きゅてー・いもきゅー
708エリート街道さん:2006/02/17(金) 18:11:27 ID:oL+AhDKB
マーチみたいな3流大学と横国、同志社を一緒にすんな
709阪大様:2006/02/17(金) 18:13:07 ID:X4II4scb
どうやんは明治以下だよ。
710エリート街道さん:2006/02/17(金) 18:50:14 ID:DoteEKWF
>>706
勝ってるのは理系だけで、医系・文系は両大学とも九大に完敗してるくせにw
711エリート街道さん:2006/02/18(土) 00:29:11 ID:h+DHHziB
>>710
706は北大
712エリート街道さん:2006/02/18(土) 03:09:05 ID:dBSYMpg+
>>710
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    北大さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんか他の旧帝連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    低偏差値というか
.   | /            |,|_ノ   |    性犯罪者っていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ 低学歴の匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
        /


http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137547259/l50

713エリート街道さん:2006/02/18(土) 14:40:29 ID:vPgHMAL8
頂上旧帝サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂ 阪大ノつ.∧_∧ ⊂ 京大ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) ( 東大ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東京阪!! われらの進む先に道は作られる!! いざ、我に続け!!


tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1047011756/l50

714エリート街道さん:2006/02/19(日) 08:25:19 ID:ox5eyqZb
工学系学部の研究力ランキング
研究企画力(資金獲得力)+成果発信力(論文、特許)+産学連携力で評価

1 阪大★←ーーーーーーーーーーーーーーーーーー堂々の★TOP
2 奈良先端
3 東北 ★
4 東京 ★
5 早稲田・東京農工
7 東京工業
8 慶応
9 名古屋★
10 京都 ★
11 九州 ★
12 神戸
13 北陸先端・山口
15 豊橋技科
16 長岡技科
17 北海道 ★←ーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪
18 名古屋工
19 京都工繊
20 新潟・徳島

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
715エリート街道さん:2006/02/19(日) 10:07:46 ID:KWTL/Ujv
九大が多そうにみえて
阪大が一番多いだろうなここは
716エリート街道さん:2006/02/19(日) 10:27:13 ID:ooTOYpZ3
文理平均の入試難易度
東大京大>一橋東工≧慶応≧早大>地底神戸筑波≧上智理大ICU>他大
717エリート街道さん:2006/02/19(日) 10:36:05 ID:zcwpsJ+h
早計に見せかけた筑馬鹿工作員か。
相変わらず陰湿だな。
718エリート街道さん:2006/02/20(月) 02:29:04 ID:xMsayexB
*工学部の偏差値 2006年最終版
                      
       代々木   駿台S   駿台H   河合   *平均(参考)
――――――――――――――――――――――――
東京    66.0   67.0   65.0   67.5   66.4
京都    64.7   64.8   62.2   64.5   64.1
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
東工    61.2   62.7   59.1   61.8   61.2
大阪    60.4   60.5   57.4   59.6   59.5
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
名大    59.9   58.9   54.6   58.0   57.9
東北    58.7   58.8   54.6   58.2   57.6
九州    58.3   58.7   54.4   57.5   57.2
神戸    57.0   57.5   52.3   56.2   55.8


〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


北大    56.3   56.4   ★51.4   ★53.5   54.4
――――――――――――――――――――――――
                   
*各学科の加重平均から計算  *東京は4教科            
・代々木 <http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
・駿台スタンダート10月上旬・ハイレベル11月下旬(各最終版) 
<http://www3.sundai.ac.jp/rank/
・河合塾10月末(最終版)
<http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

719エリート街道さん:2006/02/21(火) 00:33:37 ID:P2D9K/jk
工学系学部の研究力ランキング
研究企画力(資金獲得力)+成果発信力(論文、特許)+産学連携力で評価

1 阪大★←ーーーーーーーーーーーーーーーーーー堂々の★TOP
2 奈良先端
3 東北 ★
4 東京 ★
5 早稲田・東京農工
7 東京工業
8 慶応
9 名古屋★
10 京都 ★
11 九州 ★
12 神戸
13 北陸先端・山口
15 豊橋技科
16 長岡技科
17 北海道 ★←ーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪
18 名古屋工
19 京都工繊
20 新潟・徳島

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html

720エリート街道さん:2006/02/22(水) 03:12:11 ID:p71QhG3a
(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

かにがいっぱい
ほたていっぱい

少し休みに行こう
少し遊びに行こう

北へ〜 北へいこうらんららーん
北へ〜 北へいこうらんらんらーん

東北も名大も九州も神戸も早慶も〜
無理だから北へ スキップ〜

(・∀・) 北へ― いこう らんららーん♪

(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

http://viplive.jp/kotori.wmv
721エリート街道さん:2006/02/22(水) 20:44:49 ID:3xVkr6Ee
(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

かにがいっぱい
ほたていっぱい

少し休みに行こう
少し遊びに行こう

北へ〜 北へいこうらんららーん
北へ〜 北へいこうらんらんらーん

東北も名大も九州も神戸も早慶も〜
無理だから北へ スキップ〜

(・∀・) 北へ― いこう らんららーん♪

(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

http://viplive.jp/kotori.wmv
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137421101/l50
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135067174/l50


(・∀・) 北へ― いこう らんららーん♪
722エリート街道さん:2006/02/23(木) 16:55:16 ID:pTmDY/uu
【QT】 北大 VS マーチ 【MARCH】
PART28 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1051256031/
PART29 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1052088317/
PART30 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1063796562/
PART31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1096035472/
PART32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1104128659/
PART33 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109240839/


マスコット決定!!
    ∧_∧|   
  ,( ゚∀゚)⌒ ̄ ̄\ ← マーチ落ちまくりの北大(藁
⊂二丶  ノ ノ___|| 
  ⊂二二二ノ      
【QT】 北大 VS マーチ 【MARCH】

723エリート街道さん:2006/02/23(木) 16:56:15 ID:VSaz5foV
河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。

総合獲得点

1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
-----------3強の壁-------東工→阪大183点差----------
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
-----------東名阪九の壁--阪大→九大154点差----------
8.早稲田--204点
9.北大----197点←私学に負けてる旧帝
10.筑波---158点
11.慶應---152点←研究レベルじゃ早稲田に劣る
12.神戸---115点←文系大学の割に健闘

次からこのスレ廃止で東名阪九に統合な。
724エリート街道さん:2006/02/25(土) 00:15:06 ID:o2wnoXO5
(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

かにがいっぱい
ほたていっぱい

少し休みに行こう
少し遊びに行こう

北へ〜 北へいこうらんららーん
北へ〜 北へいこうらんらんらーん

東北も名大も九州も神戸も早慶も〜
無理だから北へ スキップ〜

(・∀・) 北へ― いこう らんららーん♪

(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

http://viplive.jp/kotori.wmv
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137421101/l50
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135067174/l50
725エリート街道さん:2006/02/25(土) 20:06:09 ID:dMcFJ5jw
【QT】 北大 VS マーチ 【MARCH】
PART28 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1051256031/
PART29 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1052088317/
PART30 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1063796562/
PART31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1096035472/
PART32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1104128659/
PART33 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109240839/


マスコット決定!!
    ∧_∧|   
  ,( ゚∀゚)⌒ ̄ ̄\ ← マーチ落ちまくりの北大(藁
⊂二丶  ノ ノ___|| 
  ⊂二二二ノ      
【QT】 北大 VS マーチ 【MARCH】

726エリート街道さん:2006/02/25(土) 20:08:16 ID:iXLZpVKU
>>724
なるほど、おまえが有名な音符男だな
727エリート街道さん:2006/02/26(日) 02:36:22 ID:Upf8YApc
最強ダブルサンバルカン参上!!

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 東大 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  最強エリート・ダブルサンバルカン参上!! 俺たちに続け!!     
        \_________________

728エリート街道さん:2006/02/26(日) 08:46:23 ID:KG+IP3Ht
読売Weekly(2005.12 一流100社就職力)
国立大学の主力である理系大学院の就職力は以下の通りで、
地底の地盤沈下が著しい。
*******************************
順位+++++大学+++++
6++++++++慶応+++++院理工
11+++++++上智+++++院理工
12+++++++名大+++++院工
14+++++++阪大+++++院基礎工
18+++++++早大+++++院理工
20+++++++東京+++++院工学
29+++++++東工大+++院総合理工
31+++++++東工大+++院理工
49+++++++京都+++++院工
53+++++++東京理科+院工
61+++++++大阪+++++院工
68+++++++横浜国立+院工
74+++++++青山学院+院理工
79+++++++九州+++++院工
80+++++++北大+++++院工
81+++++++東北+++++院工

729エリート街道さん:2006/02/26(日) 10:34:25 ID:teC6nMzi
理工学部は工業学部にでも改名したほうがよい
早稲田はまだましだが、慶應は理学はおろか建築すらない
730エリート街道さん:2006/02/26(日) 14:20:45 ID:gNYbM0/n
九大は工学部の定員を減らした方がいいと思う。倍率二倍きってる所多いから。
731エリート街道さん:2006/02/27(月) 15:42:51 ID:lCfCSqY6
何度見ても広島>福岡>岡山だね。

広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg

福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg

岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
732エリート街道さん:2006/02/27(月) 16:11:01 ID:rJqrE0QZ
九大の馬鹿は東北名古屋と同列意識を持つな。
733エリート街道さん:2006/02/27(月) 16:42:27 ID:zcgoUCQZ
★ 宗主国大学と植民地大学 ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141025907/
734エリート街道さん:2006/02/28(火) 17:33:34 ID:iNnT/z/l
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学

レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レベルB【QTレベル 】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

735エリート街道さん:2006/02/28(火) 19:27:36 ID:tITNpTVm
やはり、理系は地底強し。北大も早大以上の高評価。
東京工北東名阪九強し。

『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
ーーーー全国国公私大学理系学部の総合評価ーーーー
(教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の計、100点満点)
97点東大(2A)、京大(2A)
96点東工大(2A)、名大(2A)、阪大(2A)
94点東北大(2A)、九大(2A)
.
91点慶應大(2A)
.
89点北大(2A)
.
85点早大(2A)、筑波大(2A)
.
83点電通大(A+)
82点東京農工大(A+)
81点神戸大(A+)、豊橋技科大(A+)
80点長岡技科大(A+)
79点東京都立大(首都大学東京)(A)
78点千葉大(A)、広島大(A)
77点東京理科大(A)
76点岐阜大(A)
75点金沢大(A)、岡山大(A)、大阪府立大(A)
74点九工大(A-)、横浜国大(A-)
736エリート街道さん:2006/03/01(水) 13:57:02 ID:/f4cv9Jz
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本を代表する11大学…東京阪、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。
737エリート街道さん:2006/03/01(水) 14:12:34 ID:bt8pOzsj
● 世界で最も注目された研究者ランキング

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000102-yom-soci

 学術文献の情報提供を行っている米国の「トムソンサイエンティフィック」は28日、過去2年間の「世界で最も注目された研究者ランキング」を発表した。

世界1位は審良静男・★大阪大教授(免疫学、阪大卒)

さすが、世界の阪大。
738エリート街道さん:2006/03/01(水) 14:40:19 ID:3BXEL4Nm
おい、おい、東北名古屋九州の三馬鹿地底はぼんくら大学だろうが。
東大・阪大やらと一緒にするなよ。
神戸以下だろ、おまいら。
739エリート街道さん:2006/03/02(木) 08:31:08 ID:l/IB9pVx
(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

かにがいっぱい
ほたていっぱい

少し休みに行こう
少し遊びに行こう

北へ〜 北へいこうらんららーん
北へ〜 北へいこうらんらんらーん

東北も名大も九州も神戸も早慶も〜
無理だから北へ スキップ〜

(・∀・) 北へ― いこう らんららーん♪

(・∀・) 北へ 北へ いこう らんらーらん♪

(・∀・)北へ 北へ いこう らんらーらん♪

http://viplive.jp/kotori.wmv
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137421101/l50
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135067174/l50

740エリート街道さん:2006/03/02(木) 09:16:07 ID:04PpLWOS
理系なら神戸に勝ってます。
741エリート街道さん:2006/03/02(木) 11:48:47 ID:ZCjb1m3C
犬坂太出身の衆議院議員ってゼロなんでしょ?

辺境地底のことなんか、馬鹿に出来ないだろwww
742エリート街道さん:2006/03/02(木) 12:01:15 ID:/olrlUFl
文系の世界での活躍

東北名大文系>早慶東工理工で文系就職する奴>阪大九大文系
743エリート街道さん:2006/03/02(木) 12:09:14 ID:fx/icqz+
もう気付いた人もいるかもしれませんが、crystal kayのkirakuniという新曲で、
1分23秒くらいのとこで、『チョッパリにコンプレックス』って空耳で聞こえるところがあります。ww
私はこれに気付いて以来、この曲を聴くたびに『チョッパリにコンプレックス』が頭から離れなくなります。
聞いてみてちょ。

http://www.youtube.com/watch?v=glpq_eOqZrQ
744エリート街道さん:2006/03/02(木) 12:41:23 ID:hPFRHKyj
九大の文系は終わってるな、あんなに理系がいいのにもったいない。
745エリート街道さん:2006/03/02(木) 12:50:14 ID:x8TQtD57
九大生が出身高校に侵入、生徒のかばんから現金盗む

 福岡県警南署は28日、自分の出身高校に忍び込んで生徒の現金を盗んだとして窃盗の疑いで、福岡市城南区の九州大1年の男(20)を逮捕した。

 調べによると、大学生は28日午後1時すぎ、福岡市南区野間の県立筑紫丘高校に侵入し、12人の生徒のかばんから現金2万5000円を盗んだ疑い。

 大学生は卒業式の予行演習で生徒がいなかった教室を狙い、金品を物色していた。

 忘れ物を取りに戻った生徒が、教室から出てきた大学生を見かけ、不審に思い教師に連絡。別の教室から出てきた大学生を教師が呼び止め、駆け付けた警察官が問い詰めると犯行を認めたという。

 九州大は「同じ名前で同じ生年月日の学生がいる。本人かどうか確認中」としている。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006030108.html
746エリート街道さん:2006/03/02(木) 13:02:45 ID:rPB7zcQr
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵北∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿 <「白銀の帝王」を冒涜した>>739は、今すぐパンツいっちょとなり、津軽海峡を
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ   渡り、雪掻きを手伝え!この本州の蛮族めが!
           /       |∴∵∴∵∴丿    ※交通費実費支給応相談!
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ  
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
747エリート街道さん:2006/03/02(木) 14:01:36 ID:hpnZUa2D
河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。

総合獲得点

1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
-----------3強の壁-------東工→阪大183点差----------
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
-----------東名阪九の壁--阪大→九大154点差----------
8.早稲田--204点
9.北大----197点←私学に負けてる旧帝
10.筑波---158点
11.慶應---152点←研究レベルじゃ早稲田に劣る
12.神戸---115点←文系大学の割に健闘

次からこのスレ廃止で東名阪九に統合な。
748エリート街道さん:2006/03/02(木) 20:32:25 ID:X+gBBBJ/
傷害容疑:東北大客員教授を書類送検 警視庁
 日本の半導体研究の権威で、東北大未来科学技術共同研究センターの大見忠弘・客員教授(67)が昨年10月、東京都台東区の地下鉄駅構内で、元交際相手の女性(39)を殴り、警視庁から傷害容疑で書類送検されていたことが分かった。

 調べでは、大見客員教授は、昨年10月14日午後5時45分ごろ、東京メトロ田原町駅構内の連絡通路の階段で、元交際相手の女性から背広のすそを引っ張られたのに立腹。女性の左顔面を1回、こぶしで殴りつけた疑い。

 大見客員教授は、半導体の洗浄や品質制御など半導体製造に欠かせない「ウルトラクリーン技術」の開発で知られる。【千代崎聖史】

毎日新聞 2006年3月2日 17時13分
749早田法さま:2006/03/04(土) 10:38:26 ID:bf6ptCRx
日本のトップ大学は早稲田慶應上智東大京大一橋東京工業。

北大は単なる一辺境大学に過ぎない。
東北名古屋九州よりもかなり酷い。


750エリート街道さん:2006/03/04(土) 12:16:08 ID:JJC6LrPa
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137547259/l50

【社会】小学生に乱暴した北大生逮捕 北海道・札幌[02/23](工学部)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109167317/

酒に薬入れ準強姦容疑・・北大医師ら3人逮捕−北海道 (医学研究科)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098234817/

【札幌で】風俗嬢めぐり北大生が殺し合い【修羅場】 (法学部 医学部)
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066478637/

北大は22日,学生に性的嫌がらせ(セクシャルハラスメント)をしたとして,
40代の男性助教授を19日付で停職6ヵ月の懲戒処分にしたと発表した
http://university.main.jp/blog/archives/000641.html

札幌豊平署は31日、のぞき目的の住居侵入の現行犯で、
北大大学院教育学研究科助教授 ***実容疑者(40)を逮捕しました
(北海道新聞2004年7月31日14時47分)(時事通信2004年7月31日17時01分)。
調べでは、***容疑者は同日午前零時20分ごろ、同区平岸のマンション(10階建て)
の非常階段の8階部分に、隣のマンションをのぞく目的で侵入した疑い。
同容疑者は双眼鏡を持っていた。
http://blog-yamasaki.com/archives/000738.html
751エリート街道さん:2006/03/04(土) 12:17:42 ID:JA7DCAY0
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵北∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿 <>>749茨城の山猿が何を吠え取るw
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ  
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ


752広大卒なんて恥ずかしいです:2006/03/04(土) 18:05:12 ID:5RumNqGs
北大が叩かれている・・・・。

そういや 都銀 だった拓殖は
バブルとともにはじけた・・・。

天下の北大,がんばりなしゃんせ。
753早稲商さま:2006/03/04(土) 18:12:31 ID:MQXCnGCk
TV番組で
アンガールズが広島大出身といっても無視されるのに
HGが同志社出身というと
会場「えーーーーーーーーー」と驚かれる。
もう何回聞かされたかわからん。
(先輩早稲田マスコミ工作員の工作活動か?)
横国出身のかおりも賢いとさんざん持ち上げられる。
東京外大出身のお笑いもな。

東京人にとって地方大学というだけで
「馬鹿」のレッテルを貼ってしまうんだよね。
例外は京大・神戸だけだな。阪大もかなりやばいし。
754エリート街道さん:2006/03/04(土) 18:32:21 ID:D28Lg4U+
同志社も地方じゃん
755エリート街道さん:2006/03/05(日) 08:55:00 ID:9ddGCwYd


  ま  た  馬  鹿  神  戸  か
756エリート街道さん:2006/03/05(日) 16:35:38 ID:gRD8zVmh
神戸大はここを荒らさないで下さい
757エリート街道さん:2006/03/06(月) 02:55:00 ID:D37zdJ/W
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本を代表する11大学…東京阪、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。

758エリート街道さん:2006/03/06(月) 03:04:04 ID:vwUHG7wi
759o:2006/03/06(月) 04:55:19 ID:alyfZ0Fa
学歴の感覚
宇宙人
100 リサン
超エリート
95  京都医
94  大阪医 東北医 名古屋医 九州医 慶応医
エリート
93  北海道医 神戸医
91  リイチ リニ 京都理薬  地方国立医



オマケ
80大阪東北名古屋九州 早慶
79北海道  私立医
以下未知の世界
760エリート街道さん:2006/03/06(月) 15:02:56 ID:jt1S2B1y
マジレスすると、九州よ、どうすんの?
キャンパス移転はハッキリ言って自殺行為だぞ。
確実に偏差値は下がり、学生の質は低下する。
理系主導とはいえ、あまりにも世の中に疎すぎる。
広島、筑波の惨状を見ろ。旧帝大だからキャンパスの田舎への移転
の悪影響が逃れられると思っているならば、認識は甘すぎる。
北大以下になりかねないぞ。
今からでも遅くはない。工学部の移転だけで終わらせろ。
理系主導の大学当局の暴走を止めるべきだ。
761塾生様:2006/03/06(月) 18:20:50 ID:5eG8by2I
>>>753
ほんとになんで同志社出身というだけで
あれだけ驚かれなくてはならんのか?

恐らく
東京は東京6大学の影響で
東京・関西の有名私立=1流
地方国立=馬鹿
ということで洗脳されているのだろう。
762エリート街道さん:2006/03/06(月) 19:29:10 ID:fVKAZxvQ
>>761
ID:5eG8by2I=塾生様=早稲田様=早稲法様=早稲商様=筑波様

なぜわざわざ辺境地底なんぞに何年間も粘着されているのですか?
いちいち貴殿がおっしゃられなくとも、
東京じゃ、これらの大学は端からスルーされていますよ。
763エリート街道さん:2006/03/07(火) 00:09:55 ID:M1DyrkGy
辺境地底のクズの中でも、芋九は特に低いなw

最新アジア大学ランキング 2006
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp-cont=asia.htm
1. TOKYO UNIVERSITY(東大)
4. KEIO UNIVERSITY(慶大)
5. KYOTO UNIVERSITY(京大)
9. NAGOYA UNIVERSITY(名大)
11 OSAKA UNIVERSITY(阪大)
14 TOHOKU UNIVERSITY(東北大)
16 TOKYO INSTITUTE OF TECHNOLOGY(東工大)
18 UNIVERSITY OF TSUKUBA(筑波大)
23 HOKKAIDO UNIVERSITY(北大)
29 UNITED NATIONS UNIVERSITY(国連大)
30 KYUSHU UNIVERSITY(九大)
37 HIROSHIMA UNIVERSITY(広大)
38 RITSUMEIKAN UNIVERSITY(立命大)
44 KOBE UNIVERSITY(神戸大)
59 EHIME UNIVERSITY(愛媛大)
60 JAPAN ADVANCED INSTITUTE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY(北陸先端大)
64 HOSEI UNIVERSITY(法大)
71 HITOTSUBASHI UNIVERSITY(一橋大)
76 NIIGATA UNIVERSITY(新潟大)
78 UNIVERSITY OF ELECTRO-COMMUNICATIONS(電通大)
79 RYUKOKU UNIVERSITY(龍大)
80 TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE(東京理科大)
81 NIHON UNIVERSITY(日大)
82 SHINSHU UNIVERSITY(信大)
84 YAMAGATA UNIVERSITY(山形大)
85 WASEDA UNIVERSITY(早大)
764エリート街道さん:2006/03/07(火) 00:12:42 ID:vWAV5Inj
★★優等星★★国立大学!【25STARS】

【Old Seven Stars】旧7大

北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学

【New Seven Stars】新7大

弘前大学、群馬大学、東京医科歯科大学、信州大学、鳥取大学、徳島大学、鹿児島大学

【Six Stars】官6大 

新潟大学、千葉大学、金沢大学、岡山大学、長崎大学、熊本大学  

【Five Stars】官5大

筑波大学、東京工業大学、一橋大学、神戸大学、広島大学
765エリート街道さん:2006/03/07(火) 00:19:36 ID:oBgReRBc
>>760
北大あたりが絡んだ謀略だよ。
九大を断トツ最下位大学の座へ突き落とすための・・・
766エリート街道さん:2006/03/07(火) 02:11:10 ID:YkrS+fb0
いろいろ見た結果、 九大を煽っているM1DyrkGy は北大工作員の様だ。
辺境地底などと書き込み、地帝とは無関係なフリをして、慶應工作員
の様な振る舞いをし、九大と早稲田と横国大をスケープゴートにして
いる。 
767エリート街道さん:2006/03/07(火) 02:12:22 ID:FPKoGX7U
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
768エリート街道さん:2006/03/07(火) 02:13:01 ID:L10ixXDU
そんなことで旧帝の国家的役割はゆるがないから安心しるwww
769エリート街道さん:2006/03/07(火) 02:20:23 ID:qadV5v75
>>766
要するに、QT北大が、どうしても九大を宮廷最下位に蹴落したいが
為に、慶応をダシに使っているわけだな。
770エリート街道さん:2006/03/07(火) 02:48:44 ID:Q8ZasO2E
◆学歴板の迷惑害虫トリオ「DQN」◆
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135067174/l50
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/l50

「DQN」コードQ:QT北大


         ∧_∧   工作トリオ「DQN」リーダーQT北大ニダ。
        (`∀´ )  他大に成りすますニダ。 
        ( Q T )  AAをパクりまくるニダ。煽りをオウム返しするニダ。
        | | |    阪大、東名九、神大を引きずり降ろしてやるニダ。復讐するニダ。
        (_(_)   学歴板で論破されても悔しくないニダ。他の板で工作するニダ。

【工作活動状況】
低偏差値と旧帝大プライドのアンバランスが著しく学歴板では常
に嘲笑の対象として定着。何を言っても馬鹿にされ、相手にされな
いため自分自身は地下に潜行し、他大に成りすましてA級大学同
士をお互い罵り合わせ共倒れを狙う工作方法に転換。その一方で
漫画レベルの旧帝大マンセースレを 乱立させ、無理矢理対立軸を
作り上げてまで地底の結束を図ろうとするが、阪大、東名九に完全
に無視され、欲求不満は募る一方。
見下すはずのB級大学群にも逆に偏差値・就職は同レベルかそれ
未満と切り返され、優越感に浸ることも出来ない。工作は日に日に
陰湿化を辿る。就職板、受験板、生活板にまで学歴板的論点を持
ち込み工作を展開するなど、まさに迷惑害虫そのものである。

◆学歴板の迷惑害虫トリオ「DQN」◆
コードD:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/59
コードQ:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/60
コードN:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/61
771エリート街道さん:2006/03/07(火) 02:52:41 ID:MnxJkD5k
>>769
だね。
そしてまたQT北大が神戸、筑波、大阪市立に罪を擦り付けるのに100カラットw
772エリート街道さん:2006/03/07(火) 03:11:56 ID:U7R0KELE
工学系学部の研究力ランキング
研究企画力(資金獲得力)+成果発信力(論文、特許)+産学連携力で評価

1 阪大★←ーーーーーーーーーーーーーーーーーー堂々の★TOP
2 奈良先端
3 東北 ★
4 東京 ★
5 早稲田・東京農工
7 東京工業
8 慶応
9 名古屋★
10 京都 ★
11 九州 ★
12 神戸
13 北陸先端・山口
15 豊橋技科
16 長岡技科
17 北海道 ★←ーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪
18 名古屋工
19 京都工繊
20 新潟・徳島

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
773エリート街道さん:2006/03/07(火) 03:20:28 ID:OpWHmP6S
東大入っちまうと、まじ学歴興味なくなるんだよなぁ。
おまえらある意味幸せだよ。
ほんと馬鹿でよかったなw
774エリート街道さん:2006/03/07(火) 04:03:02 ID:vCXXjFtc
OB1000人当たりの上場企業役員数(2003年)上場企業役員数/OB数

東京大学___2248/214608・・・・10.47 ←ココ
慶應義塾___2654/260525・・・・10.19 ★
京都大学___1271/148237・・・・・8.57 ←ココ
神戸大学____566/80644・・・・・・7.02
大阪大学____550/86383・・・・・・6.37 ←ココ
名古屋大____409/65167・・・・・・6.28 ←ココ
九州大学____519/97282・・・・・・5.34 ←ココ
東京工大____236/47287・・・・・・4.99
東北大学____479/102420・・・・・4.68 ←ココ
早稲田大___2158/480337・・・・・4.49 ★
同志社大____746/199174・・・・・3.75
大阪市大____216/61767・・・・・・3.50
甲南大学____193/55517・・・・・・3.48
横浜国大____180/5462・・・・・・・3.29
関西学院____558/170000・・・・・3.28
学習院大____173/55899・・・・・・3.13
成蹊大学____131/42062・・・・・・3.11
富山大学____128/41575・・・・・・3.08
北海道大____319/106755・・・・・2.99← ← ← ← ← ←← ← ←●●ここw●●
775エリート街道さん:2006/03/07(火) 04:10:24 ID:vCXXjFtc
国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年度入試追跡調査結果)(前)工学部編

********北大/東北/名大/九大/阪工/阪基礎
70.0〜71.9*00*00*00*01**00**00:東大京大阪大医レベル
68.0〜69.9*00*00*02*01**04**00:旧帝大医
66.0〜67.9*01*04*03*02**03**03:東京医科歯科医レベル
64.0〜65.9*03*10*03*07**19**11:地方国立大医レベル
***********04*14*08*11**26*14


地方国立大医合格圏率(偏差値64〜):

阪大:23.9% (40/167)←--------やっぱし!★阪大の実力!★層の厚みが違うw
ーーーーーーーーーーーーーーー
東北:9.0%(14/155)
名大:9.5% (8/84)
九大:7.2% (11/153)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
北大:2.3% (4/174)←------------ショボ杉
776エリート街道さん:2006/03/07(火) 04:21:38 ID:vCXXjFtc
2005年工学部ランク(代ゼミ) センター試験で5教科以上受験が条件
−英数国理2− 
   66 東京・理科一類66
−英数理2−
   64 京都・工 地球工63 建築64 物理工65 電気電子工65 情報64 工業化学64
   61 東京工業・第3類61 第4類63 第5類62 第6類62 第2類61 第7類61
   61 大阪・基礎工 電子物理科学61 化学応用科学62 システム科学60 情報科学61
   60 大阪・工 応用自然科学61 応用理工60 電子情報エネルギ61 地球総合工61
   59 名古屋・工 化学・生物工59 物理工58 電気電子・情報工59 機械・航空工61 社会環境工60
   59 東北・工 機械知能航空60 電気情報物理59 化学バイオ59 材料科学総合59 建築社会環境59
   58 九州・工 建築60 電気情報工59 機械航空工60 物質科学工59 地球環境工57 エネルギー58
   57 神戸・工 建設58 電気電子工57 機械工57 応用化学58 情報知能工58
   57 筑波・第三学群 社会工学類58 情報学類58 工学システム学類56 工学基礎学類57
   56 大阪市立・工 機械56 電気55 応化56 建築58 土木55 応物55 情報58 生化57 知材57 環境57
ココ⇒56 北海道・工 材料・化学系57 情報エレクトロ系56 物理工学系56 社会工学系56
   53 広島・工 第一類=機械系54 第二類=電気系54 第三類=化学系54 第四類=建設系53
   52 岡山・工 機械54 物質応用化学53 電気電子52 情報53 システム52 生物機能54 通信ネット52
   52 電気通信 情報通信53 情報52 電子51 量子物質53 知能機械53 システム53 人間コミュ51
   51 熊本・工 環境シス51 知能生産シス52 電気シス工51 数理情報シス51 物質生命化学53
   50 神戸・海事科50
−英数理1−56千葉・工A 54東京農工 54名古屋工業 53岡山・環境理工 53金沢 50 静岡
−数理2−  51九州工業・工
−数理1−  54滋賀県立・環境科学 52九州工業・情報系 52信州 51新潟 51三重 50豊橋技科
−英数−   58九州・芸術工 54名古屋市立・芸術工
−数−    57横浜国立・工
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
777エリート街道さん:2006/03/07(火) 04:39:15 ID:vCXXjFtc
ISI高被引用論文
(国内1999〜2003年)
【総合】 被引用数
順位/大学名/高被引用論文数/平均引用数/被引用数
1.東京大/536/69.13/37,055
2.京都大/344/63.06/21,691
3.大阪大/279/76.83/21,436☆
4.東北大/211/73.04/15,411★
5.名古屋大/148/66.51/9,844★
6.東京工業大/124/65.08/8,070
7.慶應義塾大/33/160.00/5,215
8.筑波大/89/58.60/5,2515
9.九州大/97/45.15/4,380★
10.神戸大/46/87.98/4,047
11.新潟大/47/81.15/3,814
12.千葉大/57/60.95/3,474
13.東海大/37/88.43/3,272
14.宮崎大/24/134.96/3,239
15.東京都立大/54/53.20/2,873
16.北海道大/54/53.20/2,873★★←ーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪
17.奈良先端/37/68.16/2,522
18.兵庫医科大/14/159.57/2,234
19.岐阜大/14/155.36/2,175
20.順天堂大/29/71.62/2,077

778エリート街道さん:2006/03/07(火) 07:16:47 ID:06Srh8Gb
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東京大
【S2】:京都大
【A1】:東工大 一橋大 大阪大 
【A2】:名古屋 東北大 早稲田
【A3】:北海道 九州大 慶應大
【B1】:神戸大 筑波大 外語大 上智大
【B2】:お茶大 横国大 
【B3】:首都大 千葉大 学芸大 広島大 国基大
【C1】:熊本大 金沢大 阪市大 岡山大 電通大 農工大 同志社 理科大 立教大
【C2】:名工大 工繊大 阪府大 阪外大 横市大 奈良女 九工大 明治大 中央大 立命大 関学大
【C3】:新潟大 埼玉大 静岡大 信州大 三重大 津田女 学習大 青学大 法政大
779エリート街道さん:2006/03/07(火) 14:12:47 ID:EnLNOsWs
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学

レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レベルB【QTレベル 】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。
780エリート街道さん:2006/03/07(火) 14:14:14 ID:1wosEp1i
● 日本を代表する★頭脳・東大教授輩出数 (ソース「東大新報」で公表)。

1位 大阪大学
2位 京都大学
3位 東北大学 ★
4位 筑波大学
5位 東京外国語大学
6位 一橋大学
7位 東京工業大学
8位 名古屋大学
9位 大阪外国語大学
10位 北海道大学

● マンモスOBがいる慶応??? 無縁w
781エリート街道さん:2006/03/07(火) 14:41:32 ID:1wosEp1i
● 工学部の総合ランク

1 阪大
2 奈良先端
3 東北 ★
4 東京
5 早稲田・東京農工
7 東京工業
8 慶応理工 ★ ← 東北大工>>>>慶應理工
9 名古屋
10 京都

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
782高2意見:2006/03/08(水) 01:08:38 ID:N9rSLvqF
北大は偏差値の割に恵まれているから、嫉妬されやすいと思います。
超一流メーカでは
★理系役員管理職出世率: 東大除く上位大学
1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位
京大 阪大 東北 東工 北大 九大 名大
合計265 252 287 281 160 156 141
日立製作所・東芝・NEC・キャノン・日産・神戸製鋼所・トヨタ
だめと言われる文系でも
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
   <率順>  【国公立大学】      
   大学 合格者  出願者 合格率  
1位 阪大   57   705  8.09%
2位 東大  225  3131  7.19%
3位 京大  116  1668  6.95% 
4位 名大   32   468  6.84% 
5位 一橋   51   794  6.42% 
6位 お茶    3    48  6.25% 
7位 北大   30   507  5.92% 
入学者も全国まんべんなく
七旧帝大地域別合格者の割合(1996年度データ、サンデー毎日より集計)
      北大  東北 東大 名大  京大  阪大  九大
関東    18.7  26.3  49.2  5.3   11.0  2.8   0.6
近畿    11.6  4.9   14.2  14.8  55.6  61.8  4.4
九州・沖縄 2.2  1.5   9.4   2.8   6.9   7.2  80.0
結局とてもお得な大学として、注目しています。
783エリート街道さん:2006/03/08(水) 10:40:51 ID:yponx5Fj
踊る大捜査線プロデューサー(和田卒)は語る。

『東北大学を一文字で顕わすと

   「猿」       』
       
784エリート街道さん:2006/03/08(水) 15:10:17 ID:/mCmwav8
仲良くまたーり♪

     西   東
横綱  京都大 東京大
大関  大阪大 一橋大
東工大
関脇  名古屋 東北大
    九州大 慶応大
    神戸大 早稲田

小結  ★阪市大 北海道★
    阪府大 筑波大
        横国大
        上智大
前頭筆頭   千葉大
  二枚目  広島大
  三枚目  岡山大
  四枚目  同志社
  五枚目  明治大
  六枚目  立教大
  七枚目  金沢大
  八枚目  中央大
  九枚目  立命館
  十枚目  熊本大
  十一枚目 新潟大
  十二枚目 横市大
  十三枚目 青学大
  十四枚目 法政大
  十五枚目 関学大
十両  関西大 信州大 埼玉大 滋賀大 成蹊大 成城大 南山大 西南大
785エリート街道さん:2006/03/08(水) 15:56:58 ID:yR0Gsttr
       東北大 九大 名大 北大 東工大 
合計--------614--468--477--296-472

トヨタ -------40---8--109---10---10
NTT--------69---33--29---52---51
日産--------24---6----7---12---24
キャノン.-----22---16--18---25---40
武田薬品-----2---3----4----7----0
東京電力----24---1----1----8---22
日立--------86---61--28---61---78
JFE--------45---41--15---16---20
デンソー ----11---3---96----7---22
関西電力-----2---4----6----0----6
中部電力-----9---3---66----4----5
新日鉄------53---77--25---23---45
松下---------5---4----6----0----0
富士フィルム-11---0----5----1---19
NEC--------46---38---25---23---30
東芝--------81---56---31---26---82
信越化学----11---0----4----8---14
九州電力-----2---110--0----0----2
シャープ -----1---1----2----0----2
東北電力----70---0----0---13----0


東北大(614)>名大(477)≒東工大(472)≒九大(468)>>>>★北大(296) ←w
786エリート街道さん:2006/03/08(水) 19:05:49 ID:thKPwyyy
↑これって全体で?それとも一年間?
787エリート街道さん:2006/03/08(水) 19:42:48 ID:q2ulA9ia
-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科平均
東京大-文二------70.2--73.7--75.1--69.3--71.6--71.9★
京都大-経済一般--69.3--71.7--75.1--68.7--70.5--71.0★
一橋大-商--------65.9--70.7--72.5--65.7--66.3--68.2
大阪大-経済------66.6--69.4--70.7--66.2--66.4--67.8★
一橋大-経済------64.1--69.6--71.3--66.3--65.1--67.2★
慶応大-経済A----63.4--68.1--70.3--63.9--63.4--65.8◎
慶応大-商A------62.7--67.2--69.5--65.3--62.4--65.4◎
名古屋大-経済----62.9--66.9--67.5--63.4--64.9--65.1★
九州大-経済------64.7--65.0--67.7--63.2--64.2--64.9★
早稲田大-政経経済63.3--62.9--69.2--66.1--60.0--64.3◎
神戸大-経営------64.5--63.6--68.0--62.7--62.3--64.2
上智大-経済------62.3--65.9--69.5--61.4--60.9--64.0
神戸大-経済------63.5--64.0--66.9--63.8--61.4--63.9
上智大-経営------63.8--63.4--70.8--63.9--56.4--63.7
東北大-経済------63.2--62.9--65.4--62.5--61.5--63.1★
早稲田大-商------62.4--61.8--68.2--64.2--58.5--63.0

同志社大-経済----61.2--61.2--65.1--63.7--59.8--62.2 ←ーーーーーーーーー感官同率に負けw
横浜国大-経済法--61.5--64.1--66.0--60.0--56.4--61.6 ←ーーーーーーーーー駅弁に負けw
早稲田大-社学----62.1--57.7--66.7--65.4--55.4--61.5◎

北海道大-経済----61.5--61.2--62.4--59.3--59.7--60.8★←ーーーーーーーーー 社学にさえ負けてますwマジ?

788神戸てバカ:2006/03/08(水) 23:40:30 ID:N9rSLvqF
>>784
神戸!!いつまで勘違いしてるの?
789エリート街道さん:2006/03/09(木) 05:59:17 ID:1Fos4nPo
●地底(≠地帝)の時代は終わった●

★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学

レベル@【智帝レベル】:阪大・・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝レベル】:東北大・名大・九大・・・神戸大・・・・・・・慶應・早稲田

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レベルB【QTレベル 】:北大・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・MARCH

※基本的に同一カテゴリー内(東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベルでの争いは少々見受けられるが上位レベルが無視するため盛り上がらない。
※地底と自ら言うのはQTのみ。

790エリート街道さん:2006/03/09(木) 06:05:54 ID:yVKQscyn
外野の争いワロス
791エリート街道さん:2006/03/09(木) 07:31:07 ID:1Fos4nPo
【東名九連合軍】

工作員のレベル   ★★★★
工作員の量..     ★★
工作員の執念.    ★★
得意技..        飯男ばりの客観データコピペ攻撃
弱点          文系の弱さ
当面の戦略目標...  不毛な闘いの回避

東北大・名古屋大・九州大による連合軍。
旧帝の防波堤として曲りなりにも機能してきた北大が「北大4流低学歴スレ」
によりついに完全に崩壊したことにより、東北、九州、名古屋の3大学は必
然的に容赦のない攻撃にさらされることになった。
早慶を中心とした東京私大連合との闘いにおいては地方大の弱さが災いし、
終始押しまくられ、存亡の危機に陥る。

こうした状況を背景に、策士九大の提案により東名九三国同盟を締結。
それでもなお東北大・名大・九大4流低学歴スレやVS大阪市大スレが乱立
質の低い煽りにさらされるが、北大による陰湿なこの復讐劇は激しい怒りを
呼び起こし東名九の一層の結束と、戦闘力強化に拍車がかかっていく。
東名九マターリスレに割り込み、荒らすだけでなく、北大煽りスレで東名九
を唐突に引き合いに出し、引きずり落として煽りから逃れようとする北大を
偏差値、研究実績、OB実績等を武器に情け容赦なく徹底的に叩き潰し、排
除。
一方で、「東京阪一工神東名九早慶」スレに協力して慶應や神戸との対立を
回避。私立との不毛な争いもなく、阪大とはその偏差値的・相対的優位を認
め、切磋琢磨する関係として協調を保つ。
この潮流は学歴板における「東京阪+東名九+QT」時代が本格的に到来し
つつあることを示している。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1086366792/
792エリート街道さん:2006/03/09(木) 07:33:26 ID:1Fos4nPo
【東北大学】・・・・・東名九のエース

工作員のレベル   ★★★★
工作員の量..     ★★
工作員の執念.    ★★
得意技..        各種研究指標、OB実績
弱点          早慶併願対決
当面の戦略目標...  東名九同盟の強化

かつての早慶VS地帝戦ではなぜか前面に立たされ最前線で
の激しい攻防を展開。工作員の気質は智的だが直情的。それ
を反映してか勝負は常にストレートの豪速球。
東名九の切り札、エース的存在で、各種指標は全般的に強い。
自らの戦いのノウハウを名大・九大にも伝授、武器に磨きをか
けて 東名九全体の戦闘力の強化を図る。
柔軟性に欠け駆け引き下手なため、闘いが一度膠着するとドロ
沼化する傾向にあったが、九大・名大のフォローがあり現在は
そのようなことはない。
VS北大スレを笑い飛ばして軽く一蹴。東名九マターリスレで疲れ
を癒し、不毛な闘いは極力回避。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1086366792/
793エリート街道さん:2006/03/09(木) 07:34:28 ID:1Fos4nPo
【九州大学】・・・・・東名九の柱

工作員のレベル   ★★★★
工作員の量..     ★★
工作員の執念.    ★★
得意技..        産業界役員・管理職実績、学閥勢力
弱点          司法、COE
当面の戦略目標...  東名九同盟の結束

北大防波堤決壊とともに真っ先に激しい煽りの標的になる。
工作員は目立たないが、煽りスレが立つや否や、どこから
どもなく結集し、防衛網を構築する。
勝負は九州独自のユーモアを交えた直球&カーブ球。
東名九同盟締結時には中心的役割を果たす。以後大学の命
運をこの同盟に託し、結束強化に専念する。
近年の司法実績とCOEは九大の泣き所、しかし蓄積され
たOB力と世界基準での研究評価ではまだまだ北大程度は
寄せ付けず。関門海峡防衛の結果、偏差値面でも依然強い。
比較的他大に絡まれる東北大に替り東名九のフィクサー兼
大黒柱として同盟を支える。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1086366792/
794エリート街道さん:2006/03/09(木) 07:36:37 ID:1Fos4nPo
【名古屋大学】・・・・・東名九の要

工作員のレベル   ★★★★
工作員の量..     ★★
工作員の執念.    ★★
得意技..        研究者リスト、司法実績等
弱点          一部の入試科目、歴史の浅さ
当面の戦略目標...  東名九同盟の発展

旧帝大の中で一番歴史が浅く、学部数も少ないため、狙われ、
時には北大にさえ舐められる。DQNの策略に引っかかり明治
大をぶつけられたりもする。
しかし、その実力は非常に高く、しかも凄い勢いで伸びつつあ
りかつての阪大を彷彿させ、東名九の要として活躍する。
工作員は武闘派よりはマターリ系が多く、東北と九州の弱い点
(東北の研究分野の濃淡や九大の司法等)を伸び盛りの実績
でカバーしバックアップ。逆に社長・役員・管理職実績等では東
北・九州が全面フォロー。勝負球は直球に交えて繰り出される
フォ―クボール。
実力的には旧帝の末っ子などではあり得ず、地底と言う枠組み
は名大にとっても嫌悪すべきものであるため東名九同盟に深い
理解を示しその発展に尽力する。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1086366792/
795エリート街道さん:2006/03/09(木) 07:42:42 ID:1Fos4nPo
【北海道大学】
旧帝というカテゴリが心の支え。阪市とすら決着がつけられないのに、非旧帝の神戸、早慶、他のB級大学には勝っていると信じて疑わない。
特に神戸に対しては、神戸とも北大とも無関係なスレにすらコピペ荒らしを繰り返し、大顰蹙をかった経緯がある。
また、東名九を自分と同格の地位に引きずりおろすため、自らの往年のライバル阪市を利用して東名九を煽るが、強固な東名九の連携の前
にあっけなく見破られ、駅弁・私立に加え、唯一の心の拠り所である旧帝からも蔑まれることになった。
VS早慶スレが立っても相手にされず閑古鳥。それどころかMARCHに痛すぎるまさかの敗北を重ねる始末。

自らが煽られたのとまったく同じパターンで相手を煽り返すので、工作員の活動を見破るのは比較的容易である。
工作手法は「序列コピペ絨毯爆撃」「オウム返し」「人格攻撃」の3つが基本的な柱。最近では、A級・B級大学を研究して詐称し、白々しく自分
を持ち上げる「成りすまし」に力を入れているが、そのあまりに醜い工作ぶりは、上位である阪、東名九、他のB級イレブンに嫌悪と軽蔑しか感
じさせない。ゆえに、上位校に引き上げてもらうことができず、他のB級イレブンに持ち上げてもらうこともできず、あらゆる層から煽られる対象
として定着してしまった。
自分をA級に定着させるために、「序列コピペ絨毯爆撃」に替わり自らをねじ込んだA級スレを乱立させるがその大半はスレが伸びずにDAT落ちして
しまう。
工作員は低レベル文系、しかも本州からの逃亡組が中心だが、これらを粛清し、道内出身および理系のマターリ工作員を育成していくことが急務。

工作員のレベル    ★
工作員の量      ★★
工作員の執念    ★★★★★★★
アンチの質・量    ★★★★
得意技         成りすまし 人格攻撃 無差別大量コピペテロ 旧帝印籠(キューテー・カケンヒ・ゼンコック) 
弱点           偏差値 就職
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1086366792/
796エリート街道さん:2006/03/09(木) 07:44:08 ID:1Fos4nPo
【大阪大学】
黙々と勉学と研究に勤しむイメージが強く、そのイメージ通り大人しかったが、神戸や東京の大学グループからのしつこい煽りと他の地帝と同格扱いされることに腹をたて、ついに発狂。
地底というカテゴリをどこよりも嫌い、その位置から抜け出し、実力の高さを裏付けるために京大に闘いを挑む。
これは学歴板的必然である。
東の東大に大差をつけられ引き離される京大への苛立ち・近親憎悪もあった。
格とか枠組みにとらわれず、純粋に大学の実力だけで序列を決めようとするその態度に、好感を抱く者もいたが逆に反感を感じ 者も多く、「阪大はチンカス」等のスレで質の低い工作員にも煽られてしまう。
アンチは高学歴から低学歴まであらゆる階層に存在する。
地底という枠組みを解体するため、東名九を支援し、共通の敵に対峙する一方で、低農ザコ工作員を圧倒的客観データで蹴散らす。
工作の結果、阪+東名九+QTの枠組みは完成し、次のステップである東京阪+東名九+QTの枠組みが固まりつつある。
最強宮廷【東京阪】確立は既に秒読み体制に入った。憎まれることを恐れず、常に勝負は直球勝負、そのヒールっぷりがかえって清々しい。
工作員は急先鋒の目塩グループとそれに次ぐ基礎工学部・経済学部グループ、日本の頂点の一角の自負は持ちながらも京大や一橋叩きにはついていけないと感じる良識派に大別される。


工作員のレベル    ★★★★★
工作員の量       ★★
工作員の執念     ★★★
アンチの質・量     ★★★★★
得意技         特にないが、客観的なデータにおいて全般的に強い(地方旧帝大の中でも北大とは雲泥の差)
弱点           法学部 地底という括り 大阪

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1086366792/

797エリート街道さん:2006/03/09(木) 08:22:40 ID:YOKd06R5

       東京 京都      東京 京都
    (部下)↓↑(仲間)  (嫉妬)↑↓(無視)
       東名九  →(敵視)←  早慶
798エリート街道さん:2006/03/09(木) 10:45:16 ID:1B6+UvDf
総務省は8日、高知県に対し、
国に認定されていない「統計専任職員」分の委託費を
国から不当に受け取っていたとして、
延滞金を含め約1億9500万円の返還を求める訴訟を
近く高知地裁に起こす方針を決めた。(読売新聞)

 今、日本の辺境では詐欺行為が行なわれている。
地方はよほど大変なんだろう。

辺境人、辺境にて死す。


799エリート街道さん:2006/03/09(木) 11:04:58 ID:OQ3/+cwo
> 日本の辺境では詐欺行為が行なわれている

それは目が届かないから。

琉球、北海道のそれはひどい。セクハラもみ消し放題。経験者は語る。
800エリート街道さん:2006/03/09(木) 11:06:20 ID:h5bHHjeJ
☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)

1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末)
      代々木    駿台S   駿台H    河合
―――――――――――――――――――――――
東京    67.6     70.1     70.1     68.8 (5科目)
京都    67.7     68.7     65.3     67.3 (4科目)
一橋    64.1     65.0     61.2     66.2 (4科目)
大阪    64.4     65.9     60.8     66.1
名大    63.3     61.5     57.1     62.5 (法は2教科)
九州    63.1     62.2     58.2     61.4
東北    60.6     62.2     57.2     62.0
神戸    61.5     60.0     56.0     63.1
北大    60.0     58.5     53.5     58.8
―――――――――――――――――――――――

2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値
      代々木    駿台S   駿台H    河合
―――――――――――――――――――――――
東京    66.0     67.0     65.0     67.5 (4教科)
京都    65.3     64.8     62.6     65.2?(理は4教科)
東工    61.2     62.6     59.4     61.9
大阪    60.6     60.8     57.5     59.9
名大    60.0     58.9     54.7     57.9
東北    58.7     58.9     54.8     58.2
九州    58.4     58.8     54.5     57.4
神戸    57.5     57.7     53.0     56.8
北大    56.7     56.9     51.9     54.0
―――――――――――――――――――――――
801エリート街道さん:2006/03/09(木) 14:52:40 ID:3vTeswpO
*工学部の偏差値 2006年最終版
                      
       代々木   駿台S   駿台H   河合   *平均(参考)
――――――――――――――――――――――――
東京    66.0   67.0   65.0   67.5   66.4
京都    64.7   64.8   62.2   64.5   64.1
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
東工    61.2   62.7   59.1   61.8   61.2
大阪    60.4   60.5   57.4   59.6   59.5
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
名大    59.9   58.9   54.6   58.0   57.9
東北    58.7   58.8   54.6   58.2   57.6
九州    58.3   58.7   54.4   57.5   57.2
神戸    57.0   57.5   52.3   56.2   55.8


〜〜〜〜〜〜〜〜低脳の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


北大    56.3   56.4   ★51.4   ★53.5   54.4
――――――――――――――――――――――――
                   
*各学科の加重平均から計算  *東京は4教科            
・代々木 <http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
・駿台スタンダート10月上旬・ハイレベル11月下旬(各最終版) 
<http://www3.sundai.ac.jp/rank/
・河合塾10月末(最終版)
<http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html


802エリート街道さん:2006/03/09(木) 15:04:25 ID:YNdMzA6V
この板って旧帝ばかり何ですが本当に旧帝出身?
803筑波公方様:2006/03/09(木) 19:30:23 ID:On3uqtxm
北大のヒンターランドをよく考えるべき。
あれだけ広くて千葉県より少ない人口。
人口が少なく首都圏から遠いからまともな産業が育たない。
(車の値段だって北海道だけ余計に高い)
地方に多く立地していた工場も海外に移転して空洞化している。
金融・情報・IT関連等の付加価値の高い産業に転換して逝かなくては
日本はやっていけないと言う時代に、、、、、、、、、、、、、、、
、、北海道ですか。
 









  すべてが終わっている。

804エリート街道さん:2006/03/09(木) 19:30:57 ID:8XuCetdT
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141865442/l50

有名企業の官僚が相談にのってくれる不思議なスレ。
805早稲田政経OB:2006/03/09(木) 23:17:57 ID:kkfEDMk0
東北・名古屋・九州ってこれからますますやばいよ。
そんなとこ行って
何考えてるの?
806エリート街道さん:2006/03/09(木) 23:18:52 ID:lwlv5hcH
 
807エリート街道さん:2006/03/09(木) 23:31:24 ID:lwlv5hcH
808エリート街道さん:2006/03/09(木) 23:43:10 ID:pwpbUJhW
>766
それ、キーワードが筑波。

>761にも出没しているし、>763をみても筑波が上にくるような
データをワザワザ選んでいる。
(普通のランキングでは、殆どありえない)

東名九を荒らして横国や北大と思わせる。
以前にも北大ポーラスターのHNで詐称していた。
809エリート街道さん:2006/03/10(金) 13:08:41 ID:E6mx0ZE6
今日午後一時から東大本郷キャンパスで合格発表!!
Vipperで集まっていこうぜwwwwwwwww

暇だから東大に胴上げされに行こうぜ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141955122/l50


宣伝宣伝
810エリート街道さん:2006/03/10(金) 13:28:17 ID:mJeB85hi
広島大学だー
九大・東北・名古屋相手にならん
811エリート街道さん:2006/03/10(金) 13:30:14 ID:69DSJ/fM
地帝コンプが湧いてきたな〜〜〜〜wwwww
812エリート街道さん:2006/03/10(金) 13:31:09 ID:mJeB85hi
旧帝なんて使うんじゃない。広島大教育学部は神だ
813エリート街道さん:2006/03/10(金) 13:42:16 ID:69DSJ/fM
旧帝国大学以外はカスです。。。。。。。。。w
814エリート街道さん:2006/03/10(金) 21:54:03 ID:h0HWy2ci
今日東北大(薬)に受かった俺は原石ってことでつね?
815エリート街道さん:2006/03/10(金) 22:09:56 ID:yo4qVt7X
【有名国立大学の学力分布】 理系編

    ←高い                  →低い
阪大 ■■■■■■■
名大      ■■■■■■■
東北       ■■■■■■■
九大        ■■■■■■■
北大            ■■■■■■■
筑波             ■■■■■■■
千葉                ■■■■■■■
横国                 ■■■■■■■
電通                        ■■■■■■■


 これがもっとも正確だと自負しております
816エリート街道さん:2006/03/11(土) 00:27:16 ID:eNBQhIP+
>814
おめでとう。
だが、今頃薬学部では…。

せめて小笠原先生の時代に生まれるべきだったな。
817エリート街道さん:2006/03/11(土) 17:55:39 ID:gBiKBkNc
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本を代表する11大学…東京阪、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。
818屍文は痛い:2006/03/11(土) 23:57:40 ID:m24AYMjw
早稲田進学者37人、辞退者136人
   早稲田に途方もなく有利に推定しても、辞退者136人中、
   最低でも20人は、地底・横国・首都へ逃げたことが判ります。
   すると、20人が地底・横国・首都へ逃げた後、進学した37人
   とはどのような人達だと思われますか。
   120%明解なのは、37人に東・京・一・工・医並の人がいる
   訳がないこと。それどころか、国立比較では、地底・横国・首都
   並または落ちの人々か、私立洗顔ということになります。
819エリート街道さん:2006/03/12(日) 00:13:42 ID:BEWlSpXm
>>815
神戸は?
820エリート街道さん:2006/03/12(日) 00:43:49 ID:tpeFg+Bf
論外w
821エリート街道さん:2006/03/12(日) 00:54:53 ID:z+gzPJJa
やっぱり難関10大学(旧帝一工神)は別格みたい。

http://www.sundai.ac.jp/yobi/news/2006news/bun_koku/htm/index3.htm
822エリート街道さん:2006/03/12(日) 11:53:16 ID:oHUTlLFY
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本を代表する11大学…東京阪、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。
8232chの奇跡:2006/03/12(日) 12:34:49 ID:csw04eDh
この際はっきり言う。学部によって違うので大学の序列は無意味である。
824エリート街道さん:2006/03/12(日) 14:05:57 ID:GJD22a2K
早稲田と神戸は外すべきだ。早稲田は社学、人科、教育、二文が足をひっぱり、神戸は理系が足をひっぱってる。よってB級にするべき。
825エリート街道さん:2006/03/12(日) 14:16:16 ID:KFKh9h7/
>>824 神戸は理系が足をひっぱってる
偏差値は 神戸と東北・名・九大とあまり変わんない気がするが。
スレ的にこまんね〜?
826エリート街道さん:2006/03/12(日) 14:37:54 ID:C1Pvh91D
東北・名・九大の文系もかなり足を引っ張っている。
神戸がB級なら、このあたりの大学もB級だな。

文系大学と理系大学。
スケープゴートが文系大学の理系学部。理系大学の文系学部。
827エリート街道さん:2006/03/12(日) 14:52:03 ID:KFKh9h7/
理系でいえば名大を除いて、神戸などは昔から東北・九州の
足元にも及ばない。でも受験生にとっては大都会(圏)にあるか
どうかが関心ごとか。そう言えば最近 名大が微妙に
抜け出ている気が駿河。
8282chの奇跡:2006/03/12(日) 15:15:30 ID:csw04eDh
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

    北大 東北  名大  神大 九大 

医学  69  71   69  69  70
理学  61  64   59  59  59
工学  59  62   62  58  59 
農学  59  61   60  60  59

文学  60  62   65  62  63
教育  60  62   64      62 
法学  62  66   65  65  65
経済  60  62   64  63  64

これはほんとですか?
8292chの奇跡:2006/03/12(日) 15:19:33 ID:csw04eDh
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
これはほんとですか?
8302chの奇跡:2006/03/12(日) 15:23:27 ID:csw04eDh
http://border.keinet.ne.jp/
これがほんとなら北大>阪市
831エリート街道さん:2006/03/12(日) 15:53:58 ID:GJD22a2K
旧帝と駅弁神戸では大学の格が違う気がする。
832エリート街道さん:2006/03/12(日) 15:57:49 ID:FhPkNxNV
>>831
キミ、法学関係の教科書参考書の執筆者は知らないでしょ。
狭い流行追い求める理系関係者じゃない?
833エリート街道さん:2006/03/12(日) 18:48:10 ID:DrnvhsHy
1. ○東京大学 Tokyo univ 4.56
2. ○京都大学 Kyoto univ 4.44
3. ○大阪大学 Osaka univ 4.36
4. ○東京工業大Tokyo institute of technology 4.32
5. ○東北大学 Tohoku univ 4.31
6. ○名古屋大 Nagoya univ 4.28
7. ○九州大学 Kyushu univ 4.20
8. ○一橋大学 hitotsubashi univ 4.10
9. ○神戸大学 Kobe univ 4.01
10. ○北海道大 Hokkaido univ 4.00
11. ○横浜国大 Yokohama national univ 3.89
12. ○広島大学 Hiroshima univ 3.86

上記は、アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、最高の権威を誇っている“ Gourman Report ”(ゴーマン・レポート)のスコアによる日本のベスト30大学のランキングである。
大学の学生援護システム、管理体制および組織、図書館の質、 授業内容の水準と質、など十八項目を評価基準としている。
834エリート街道さん:2006/03/12(日) 18:49:48 ID:UGrq//P/
広島すげー!(・∀・)
835エリート街道さん:2006/03/12(日) 20:41:43 ID:ayaSEQIv
そうか?
836エリート街道さん:2006/03/12(日) 21:00:49 ID:za7hVC6M
【社会】東北大で監督者が試験中に居眠り いびきうるさいと受験生から苦情[060312]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142163513/
837エリート街道さん:2006/03/13(月) 15:59:23 ID:Zy4wd1Bj
>>831
おいおい、名古屋・阪大の法学部の教授より
駅弁神戸の教授の方が上だよ。

>>832
やはり、理系は単細胞馬鹿だな。
838エリート街道さん:2006/03/13(月) 16:04:41 ID:9ACs7ddm
-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科平均
東京大-文二------70.2--73.7--75.1--69.3--71.6--71.9★
京都大-経済一般--69.3--71.7--75.1--68.7--70.5--71.0★
一橋大-商--------65.9--70.7--72.5--65.7--66.3--68.2
大阪大-経済------66.6--69.4--70.7--66.2--66.4--67.8★
一橋大-経済------64.1--69.6--71.3--66.3--65.1--67.2★
慶応大-経済A----63.4--68.1--70.3--63.9--63.4--65.8◎
慶応大-商A------62.7--67.2--69.5--65.3--62.4--65.4◎
名古屋大-経済----62.9--66.9--67.5--63.4--64.9--65.1★
九州大-経済------64.7--65.0--67.7--63.2--64.2--64.9★
早稲田大-政経経済63.3--62.9--69.2--66.1--60.0--64.3◎
神戸大-経営------64.5--63.6--68.0--62.7--62.3--64.2
上智大-経済------62.3--65.9--69.5--61.4--60.9--64.0
神戸大-経済------63.5--64.0--66.9--63.8--61.4--63.9
上智大-経営------63.8--63.4--70.8--63.9--56.4--63.7
東北大-経済------63.2--62.9--65.4--62.5--61.5--63.1★
早稲田大-商------62.4--61.8--68.2--64.2--58.5--63.0

同志社大-経済----61.2--61.2--65.1--63.7--59.8--62.2 ←ーーーーーーーーー感官同率に負けw
横浜国大-経済法--61.5--64.1--66.0--60.0--56.4--61.6 ←ーーーーーーーーー駅弁に負けw
早稲田大-社学----62.1--57.7--66.7--65.4--55.4--61.5◎

北海道大-経済----61.5--61.2--62.4--59.3--59.7--60.8★←ーーーーーーーーー 社学にさえ負けてますwマジ?


839エリート街道さん:2006/03/14(火) 01:59:31 ID:NTgEU7a0
某北大生の言葉

・まず北大の北海道出身者が多いという事実。
・北海道では北大以外の大学に眼が向かなかった学生が多い。
・北大に入って大喜び→「これで俺も神だ!」
・学歴板に来て全国的に見た相対的地位の低さに愕然。
・それでも自称「神」の意識から抜け出せない→陰険工作員化

※勿論本土出身者で不本意ながら北大へ来た者にはコンプレックスがあるだろう。

「人は北へ行けば行くほど陰険になる」:本土出身の大先輩のお言葉。
それを今、まざまざと実感している。

840エリート街道さん:2006/03/14(火) 02:08:17 ID:LuV9lSao
■都道府県の力≒都道府県の人口≒地元国立大学の学力
・東京都の人口:12,452,586人≒東京大学の学力
・元首都の京都府:2,645,451人≒京都大学の学力→元首都ということで特別
・大阪府の人口:8,839,699人≒大阪大学の学力
・神奈川県の人口:8,740,136人≒横浜国立大学の学力
・愛知県の人口:7,205,625人≒名古屋大学の学力
・千葉県の人口:6,047,388人≒千葉大学の学力
・北海道の人口:5,641,529人≒北海道大学の学力
・兵庫県の人口:5,591,881人≒神戸大学の学力
・福岡県の人口:5,059,670人≒九州大学の学力
・宮城県の人口:2,370,985人≒東北大学の学力

あと数年で神奈川県の人口が大阪府の人口を抜いて全国2位になります。
841エリート街道さん:2006/03/14(火) 02:13:33 ID:q6DFWtef
中国の人口:1,300,000,000人
日本の人口:130,000,000人
842エリート街道さん:2006/03/14(火) 11:51:37 ID:Ec4c46iD
●●●●●●B級イレブンプロフィール ●●●●●●

A級未満だが個性派大学が揃い踏み!学歴板を沸かせる猛者たち!


北大・・・・・一応旧帝大。美しいキャンパスと時計台。でも就職はセ○コーマートとか。
筑波・・・・・旧文理科大が母体の若い大学。TXで陸の孤島から脱出か?
千葉・・・・・医学部、薬学部はTOPレベル。理系大学。
首都・・・・・貴重な首都圏の国公立大。人文と理に強い。
横国・・・・・千葉と対照をなす文系大学。地の利で首都圏に人脈。
金沢・・・・・旧制四高。北陸の旧帝大のポジションを占める。 
阪市・・・・・旧商大。高い難易度と就職の強さを誇る。知名度はイマイチ。
岡山・・・・・旧制六高の誇りは高い。バランスの取れた学部構成と美しいキャンパス。
広島・・・・・旧文理科大。研究大学としての強みは健在。
上智・・・・・首都圏の上位私大。資格試験、就職実績良好。
同志社・・・・西日本一の私大。独特の気品が漂う。
843エリート街道さん:2006/03/14(火) 12:04:59 ID:ZiPlqlo0

    ☆☆(´ゝ`)キュー帝大(旧7帝大)のテーマソング☆☆

  チャ・チャ・チャ・チャ・チャッチャラッチャ・チャラチャチャ〜♪

    この頃噂の、キュー(´ゞ`)帝大♪
    あたまの真っ白な、キュー(´ヾ`)帝大♪
    こっちを向いてよ!ハニ〜ぃ!
    だって、だってだって、だってだって帝大だったんだもぉ〜ん〜♪

   チャラッ・チャッチャッチャ〜♪

    いっこう〜(一橋・東工大)♪
    そ〜けぃ〜(早稲田大学・慶應義塾)♪
    近づかない〜でぇ〜♪
    わたし〜ぃのお目〜めが〜ぁ、チクチクしちゃ〜うのぉ〜♪
    
    嫌よ!嫌よ!嫌よ!嫌々嫌〜ん♪
    ハニ〜ィ〜フラッシュ!
 
      (2番以下作詞中)
844エリート街道さん:2006/03/14(火) 13:46:55 ID:4lMUhavz
あのさあ、ここで駅弁とか旧邸とかいってるやつって
辺境地底だよな。
 あのさあ、首都圏では「旧帝が偉い」なんて概念ねえんだよ。
首都圏には
旧帝って東大しかないからなあ。
それで首都圏には地底以上の大学がたくさんある。
慶應上智ICU中央法学習院理科大明治青学横国外大御茶首都大筑波一橋東京工業

東北やら九州やらって東京の大学に入れない貧乏で頭の悪い人としか思われないんだよね。
駅弁やら旧帝やら私立の区別なんて全く関係無いのよ。
辺境の価値観を叫んでも馬鹿にされるだけ。
経済やら知的水準が低すぎる地域に住んでるといかれちまうんだよね。
かわいそうにな。
845東北大@薬学部:2006/03/14(火) 15:06:35 ID:W2vXaMUr
>>844 と一流大に入れなかった男が嘆いております。
846エリート街道さん:2006/03/14(火) 15:33:34 ID:ZkdHcdyA
おい、おい、まさか東北が2流大学とでも

とんでもない6流大学だよ。
847エリート街道さん:2006/03/14(火) 15:49:23 ID:AWT8oO7m
はいはい筑波乙筑波乙
848塾生様:2006/03/14(火) 16:55:16 ID:iEuV+Bbk
俺は筑波でも明治でも神戸でも芋でもない横国でもない。

845は東北が2流大学だと勘違いしてるかなり恥ずかしい工作員です。
所詮きもとんはばかですねーー。
849東北大@薬学部:2006/03/14(火) 16:56:18 ID:W2vXaMUr
>>846は筑波より偏差値低い大学生、または夢見るリア高かと思われる。
850東北大@薬学部:2006/03/14(火) 16:58:53 ID:W2vXaMUr
>>848 >俺は筑波でも明治でも神戸でも芋でもない横国でもない。

なるほど、河合塾大学受験科の塾生様なんですなw

851塾生様:2006/03/14(火) 16:59:40 ID:iEuV+Bbk
東北大学薬学部か。
そんな低学歴をよく名乗れるな。

ある意味凄すぎる。
852塾生様:2006/03/14(火) 17:15:15 ID:Khb6n/rp
あのさあ、ここで駅弁とか旧邸とかいってるやつって
辺境地底だよな。
 あのさあ、首都圏では「旧帝が偉い」なんて概念ねえんだよ。
首都圏には
旧帝って東大しかないからなあ。
それで首都圏には地底以上の大学がたくさんある。
慶應上智ICU青学中央法学習院理科大立教明治横国外大御茶首都大筑波一橋東京工業

東北やら九州やらって東京の大学に入れない貧乏で頭の悪い人としか思われないんだよね。
駅弁やら旧帝やら私立の区別なんて全く関係無いのよ。
辺境の価値観を叫んでも馬鹿にされるだけ。
経済やら知的水準が低すぎる地域に住んでるといかれちまうんだよね。
かわいそうにな。
8532chの奇跡:2006/03/14(火) 18:57:34 ID:D1i2ycsN
はっきり言います。
どう考えても理系は最低でも偏差値+10はしてもらわないと困ります。
文系を選んだあほの諸君、偏差という単語の意味は平均からのずれ具合っていう意味ですよ。
例えば自分のいた高校を思い出して下さい。
成績のいい人はほとんど理系行っていませんでしたか?
悪い人はほとんど文系に行っていませんでしたか?
つまり理系の偏差値は、成績のいい母集団でどこに位置しているかを数値にしたもので
文系はカスの中でどこに位置しているかを示したものなんです。
すなわち、底辺がだだっ広い文系は偏差値が高く出るわけです。
だからカスの文系諸君はカスの中での偏差値が高いからといって誤解しないでください。
確かに目先の利益だけなら楽して高学歴が得られる文系はいいかもしれません。
しかし人間の矮小な頭でも広大で神秘なる宇宙を理解しうる科学を学ばずして
そして何も知らずに生きていく方がよっぽど辛いです。
本当に有難うございました。

慶応大学の募集人員

文学部580
経済学部750
法学部560
商学部700

医学部60
理工学部650

これを見て明らかなように、理系、文系はただでさえ母集団のレベルが違うのに
さらに理系と文系のこの募集人員の異常なまでの差。
はっきり言う。慶応の文系は理系にとっては道端の犬のうんこ並であるといえる。
わかったか>>852
854エリート街道さん:2006/03/14(火) 18:58:41 ID:AWT8oO7m
>>852

よう、筑波様
8552chの奇跡:2006/03/14(火) 19:01:46 ID:D1i2ycsN
856エリート街道さん:2006/03/14(火) 20:07:02 ID:GF8WiAo2
塾生さま=筑波を見ていると、
「あぁ、こういうコンプにならなくて良かったな」
と、しみじみ思う。

筑波もまぁそこそこの大学なんだから、別にいいじゃない。
857エリート街道さん:2006/03/14(火) 23:10:49 ID:wExOSbxN
2006年工学部ランク(代ゼミ) センター試験で5教科以上受験が条件
-英数理2-
   66 東京・理科一類66
   64 京都・工 地球工63 建築66 物理工66 電気電子工65 情報65 工業化学64
========================東京の壁==============================================
   61 東京工業・第3類61 第4類62 第5類62 第6類60 第2類60 第7類61
   60 大阪・工 応用自然科学60 応用理工60 電子情報エネルギ61 地球総合工61
=========================工阪の壁==============================================
   60 名古屋・工 化学・生物工61 物理工59 電気電子・情報工60 機械・航空工60 社会環境工60
   58 東北・工 機械知能航空60 電気情報物理58 化学バイオ58 材料科学総合57 建築社会環境60
   58 九州・工 建築60 電気情報工59 機械航空工59 物質科学工58 地球環境工56 エネルギー59
==========================東名九の壁===========================================
   57 神戸・工 建設57 電気電子工58 機械工57 応用化学56 情報知能工57
   56 北海道・工 応用理工系56 情報エレクトロ系56 機械知能工学系56 社会工学系57
   56 大阪市立・工 機械58 電気57 応化56 建築58 都市基盤55 応物55 情報57 バイオ57 知材55 環境56
   56 筑波・第三学群 社会工学類57 情報学類56 工学システム学類56 工学基礎学類56
=========================神北筑市の壁==========================================
   53 広島・工 第一類=機械系54 第二類=電気系53 第三類=化学系53 第四類=建設系53
   52 岡山・工 機械53 物質応用化学53 電気電子52 情報53 システム54 生物機能51 通信ネット53
   52 電気通信 情報通信54 情報52 電子52 量子物質52 知能機械52 システム50 人間コミュ53
   50 熊本・工 環境シス50 知能生産シス51 電気シス工50 数理情報シス51 物質生命化学52
==================================重量入試の壁=====================================

−数−    57横浜国立工 ←1科目入試wwwww
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
858エリート街道さん:2006/03/15(水) 09:14:13 ID:wg/Fxlp8
横国スレから拝借しました。
やはり、東京>=工阪東名九>>慶>>早筑>>>>>>>>>>その他
の様です。

『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
ーーーー全国国公私大学理系学部の総合評価ーーーー
(教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の計、100点満点)
97点東大(2A)、京大(2A)
96点東工大(2A)、名大(2A)、阪大(2A)
94点東北大(2A)、九大(2A)
.
91点慶應大(2A)
.
89点北大(2A)
.
85点早大(2A)、筑波大(2A)
.
83点電通大(A+)
82点東京農工大(A+)
81点神戸大(A+)、豊橋技科大(A+)
80点長岡技科大(A+)
79点東京都立大(首都大学東京)(A)
78点千葉大(A)、広島大(A)
77点東京理科大(A)
76点岐阜大(A)
75点金沢大(A)、岡山大(A)、大阪府立大(A)
74点九工大(A-)、横浜国大(A-)
859エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:14:04 ID:veOwPj2W
あのさあ、ここで駅弁とか旧邸とかいってるやつって
辺境地底だよな。
 あのさあ、首都圏では「旧帝が偉い」なんて概念ねえんだよ。
首都圏には
旧帝って東大しかないからなあ。
それで首都圏には地底以上の大学がたくさんある。
慶應上智ICU青学中央法学習院理科大立教明治横国外大御茶首都大一橋東京工業

東北やら九州やらって東京の大学に入れない貧乏で頭の悪い人としか思われないんだよね。
駅弁やら旧帝やら私立の区別なんて全く関係無いのよ。
辺境の価値観を叫んでも馬鹿にされるだけ。
経済やら知的水準が低すぎる地域に住んでるといかれちまうんだよね。
かわいそうにな。
860エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:43:27 ID:xP8lYJAb
大学受験板で有名な「大学受験板の一年」のコピペ。

2月下旬〜3月上旬:←今ここ
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。
旧帝合格者は神クラスの扱いとなる。
また国立落ちの奴が、腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの
国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
861エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:45:11 ID:ByIUWBow
>>858
これって、北大生が横国大を叩く為に、多数貼り付けていたデータだよな。
北大生にも、透明級>>北大ぐらいの自覚はあるんだね。
8622chの奇跡:2006/03/15(水) 20:18:40 ID:bbT3oh0e
>>861北大にも東名九よりも偏差値高い学部あるし一概に
東名九>北大とは言えない。
863エリート街道さん:2006/03/15(水) 23:14:00 ID:ZUPjFEr5
北大と九大は難関10大学の中では若干劣る。

サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

    北大 東北  名大  神大 九大 

医学  69  71   69  69  70
理学  61  64   59  59  59
工学  59  62   62  58  59 
農学  59  61   60  60  59

文学  60  62   65  62  63
教育  60  62   64      62 
法学  62  66   65  65  65
経済  60  62   64  63  64

864東北大@薬学部:2006/03/16(木) 02:18:32 ID:/QZVcsbH
>>863 あのー薬学部は?
865エリート街道さん:2006/03/16(木) 04:31:55 ID:3PP8Npfe
851 :塾生様:2006/03/14(火) 16:59:40 ID:iEuV+Bbk
東北大学薬学部か。
そんな低学歴をよく名乗れるな。

ある意味凄すぎる。
866エリート街道さん:2006/03/16(木) 05:29:00 ID:dSLIcG5U
北大法>東北法>名大法・九大法
北大文>名大文
北大理>九大理
北大農>>東北農・名大農・九大農

文系理系でそれぞれ一番人数の多い経済と工学が
紛れもなき旧帝ドンケツだから低くみられがちだが。
867エリート街道さん:2006/03/16(木) 09:07:42 ID:astkYvcV
>866
その評価の根拠は?ソースは?
868エリート街道さん:2006/03/16(木) 09:58:04 ID:p8o/7kOl
関東の価値観が日本の価値観だと思っている基地外がいますなぁ。関東じゃあ早慶>地帝だろうが、それ以外は地元旧帝>早慶だろうが
869エリート街道さん:2006/03/16(木) 10:01:07 ID:qH1MORIr
関西じゃ 京大>阪大>神大>関関同立=早慶>姫路独協
870エリート街道さん:2006/03/16(木) 10:22:07 ID:fPsI+g8L
北大ウザイ
871エリート街道さん
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart49にに突入です!!
いかなる煽りも北東九サンバルカンの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!

北東九サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  北 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは北東九!! 北東九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!