♪よ〜くかんがえよ〜♪上智、ICUも一流だよ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にん
全学部平均して総合的に高学歴順に呼びなおすならば…、
早慶上智→慶上早稲田 でなかろうか?
大学受験を経験しなかった方々(付属上がりではなくて職業高校をでてすぐ
に専門職などについた人々のこと)のなかには日大をしっててICUをしらないひともいっぱいいるでしょうに
2エリート街道さん:04/10/07 14:40:41 ID:PhhlYc0q
偏差値だけは一流
3関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/07 16:44:29 ID:/zlHuDTg
早慶>>>>>>>>>情痴=マーチ 

プッ
4エリート街道さん:04/10/07 17:24:49 ID:Wc3cZoW7
スレ立てる前に頭使え
5エリート街道さん:04/10/07 18:13:39 ID:NHBBgEvA
国際基督教大学を知らない人は
逝ってよし!

どうせイモばっかだろ?地方で痴呆でもしててくれ。
6エリート街道:04/10/07 18:18:36 ID:yZh06A3C
東洋経済 政界・官界人事録 中央官庁課長職以上ランク

中央大   357人
早稲田   153人
日本大   108人
慶応大   76人
明治大   76人
法政大   52人
東京理大  34人
立命館   24人
関西大   20人
専修大   18人
武蔵工大  13人
大阪工大  11人
同志社   10人
ICU     10人
東北学院  10人
福岡大   9人
学習院   8人
東海大   7人
愛知大   7人
北海学園  7人
関西学院  6人
立教大   6人
東洋大   6人
工学院   6人
明治学院  6人

          続き

7美少女娘を持つ父:04/10/07 18:19:15 ID:l6HKK2W1
早慶はモラルのカケラもないし、テングになってるわで、手がつけられませんね。
娘をやるなら上智ICUの好青年にかぎりますなフォッフォッフォ
8エリート街道:04/10/07 18:19:42 ID:yZh06A3C
青山学院  5人
近畿大   5人
天理大   5人
西南学院大 5人
名城大   5人
上智大   3人←ココ
関東学院大 3人
神奈川大  3人
東京経大  3人
八幡大   3人
国学院・東京農大・千葉工大・大阪商大・松山大・熊本商大・山梨学院は各2名
国士舘・龍谷・名古屋商大・中部大・亜細亜大・武蔵大・成蹊大は各1名。

9エリート街道:04/10/07 18:21:25 ID:yZh06A3C
ICU  10人
上智  3人

偏差値高いんだけどね〜。いかんせん実績が伴わないんだよな〜。
10エリート街道さん:04/10/07 18:23:32 ID:NHBBgEvA
仕方ないだろ
学生数が少ないから

早稲田・慶應の大量生産・大量消費の時代は終わったんだな
11エリート街道:04/10/07 18:24:51 ID:yZh06A3C
>10
それは言い訳だろ。
東大は1200人以上いてるしな。
12エリート街道:04/10/07 18:25:59 ID:yZh06A3C
天理大は上智より卒業生が少ないと思うが、外務省中心に
5人いてるしな・・・・。
13エリート街道:04/10/07 18:27:00 ID:yZh06A3C
現在、九州国際大になってる八幡大ですら3人いてるし・・・・。
14エリート街道さん:04/10/07 18:28:38 ID:NHBBgEvA
おい、なんで地方人ばっかなんだ?
首都東京の輩はいないのか?
15エリート街道:04/10/07 18:31:18 ID:yZh06A3C
>14
また立地ネタで逃げるんだ。
論理はたーーーーーーーーーーーーんですか?
16東京人:04/10/07 18:31:31 ID:l6HKK2W1
早慶は外見だけで中身がないです。所詮金儲け主義でコネつくって群れるだけです。
17エリート街道:04/10/07 18:33:52 ID:yZh06A3C
>16
君がそう思うソースはどこに?
18エリート街道さん:04/10/07 18:35:43 ID:YjdqBPfJ
>>16
ほお、早慶にすら敵わない大学は外見ですら負けてるってことか。
19エリート街道さん:04/10/07 18:36:27 ID:4rBDFnjI
どこが一流?
英語しかできない英語ヲタの巣窟だろ。
実績も知名度も低いのに誰が一流と認めるのか。
20エリート街道さん:04/10/07 18:37:57 ID:YjdqBPfJ
>>19
英語も理系も中途半端な大学はいくらでもあるので
英語という強みがあるのは良いことじゃないか。
21エリート街道さん:04/10/07 18:40:15 ID:4rBDFnjI
>>16
あーそうだね。

でも上智ICUはそれすらできないじゃないか。
だから実績が出せないのだよ。
22東京人:04/10/07 18:42:32 ID:l6HKK2W1
教育の質は明らかに低いですね。
人数多すぎて、大人数ですし。
慶応の教養講義で出席を初めて取ったら、教室の二倍以上の人数が押しかけた、
というのは有名な話です。つまり、半分以上は講義に出ない、という前提で教育が行われていたわけです。
管理もおろそかなので、スーフリのような事件も起こりました。
また、その事件を面白がって、スーパーフリフリゲームなどという愚かなことを公に行ったり
学生が『大学に慣れてない女子新入生を酒で酔わせて喰うのはよくある話w』などといったり
AV監督を講義に読んだりとモラルのカケラもないですね。
自由と放任はちがう、ということをわかっていませんね
23エリート街道さん:04/10/07 18:42:50 ID:WdaKau05
どう考えてもICU>>上智。
24矢上川:04/10/07 18:48:34 ID:X4tQyujR
慶理慶医早稲理>>|壁|>>一ツ橋>>>>ソウケイ>>>上智ICU
25童夢:04/10/07 19:44:46 ID:XUxr6/Wm
やめてくれ、みっともないw
26エリート街道さん:04/10/07 19:46:17 ID:0R4Zogbs
慶應さまですが
どう考えてもICUと情痴は
和田さんよりは上だろ。
いい加減
「早計早計」呼ばわりされる慶應の身にもなってくれよ。
日本のトップ大学は
東大京大一橋東京工業
慶應上智ICUで決まり。

和田さんと一緒にされてる限り芋とならべねえ。
「慶愛上」から「東慶一」へ

立ち上がれ
    塾生達よ(津田塾じゃないよ)。
27専門家:04/10/07 19:52:29 ID:l6HKK2W1
早慶の文系より上智理科同志社の理系の方が優秀ですし、戦力になります。
28童夢 ◆3E9rkZ.mA2 :04/10/07 19:55:12 ID:XUxr6/Wm
やめてくれ、みっともないw

人数が少ないし、離職者が多いから学閥はあとにも先にも産まれないだろうから
早慶との比較の対象にしてもしょうがない。地位知名度は言うまでもなくに早慶のが上だ。

ICUは世間から切り放されたい人々の溜り場だよ。
上智は知らん。
29童夢 ◆3E9rkZ.mA2 :04/10/07 19:55:57 ID:XUxr6/Wm
やめてくれ、みっともないw

人数が少ないし、離職者が多いから学閥はあとにも先にも産まれないだろうから
早慶との比較の対象にしてもしょうがない。地位知名度は言うまでもなくに早慶のが上だ。

ICUは世間から切り放されたい世間知らずの溜り場だよ。
上智は知らん。
30エリート街道さん:04/10/07 19:56:42 ID:p4yELAKN
NGワード推奨→エリート街道

こいつまだゴミガキだよ
31童夢 ◆3E9rkZ.mA2 :04/10/07 19:57:08 ID:XUxr6/Wm
連投みっともない
逝ってくる
3226:04/10/07 20:29:10 ID:2MNUbsOI
僕、筑波。駅弁です。何故か旧帝でない運の悪い大学に入ってしまった僕。
本当は早稲田に入りたかったんだ、地帝にも入りたかった。だからあいつら
が本当はうらやましくて「和田馬鹿商」「地帝はうざい」なんて言葉を連発
して自慰してるんだ。あ、慶應工作人のふりして「早慶早慶と一緒にするな」
なんて意味不明なことも書き込んじゃうぜ!だって僕を振った和田が醜いんだ
もん。慶應は受けなかったし、別に恨みがないよ〜。むしろ慶應をワッショイ
して早稲田を下げれば、僕の自慰満足度が上がってウマーだもんね。よーーし
今日も朝まで工作するぞ〜!!
33エリート街道さん:04/10/07 20:38:52 ID:Ejy3GYUe
早慶上智→慶上早稲田 ?

いまさらそんな当然のこと言わなくてもw
34エリート街道さん:04/10/07 20:39:58 ID:2MNUbsOI
↑放置ね、みんなOK?
35エリート街道さん:04/10/07 20:44:16 ID:UuzJMIgi
お前ら早稲田舐めすぎ
早稲田>>慶応>途方もない絶壁>上智その他
36エリート街道さん:04/10/07 20:54:46 ID:Ejy3GYUe
いやいや、それは早稲田さんの勘違い

慶上早稲田 

あたりまえでしょw
37エリート街道さん:04/10/07 20:56:20 ID:0R4Zogbs
今後は中央法が
    和田を撃破すると思います。
38エリート街道さん:04/10/07 23:05:30 ID:8ceuQdbY
はげどう
39童夢 ◆3E9rkZ.mA2 :04/10/08 00:33:20 ID:rzjkprMs
またいつもの展開か
40エリート街道さん:04/10/08 00:43:14 ID:MO3tFUp6
実力はあるけど実績がないのが上智。
実力はないけど実績があるのが早稲田。
いまんとこ実力も実績両方あるのが慶応。
41矢上川:04/10/08 00:47:47 ID:fa7XvVt0
慶理早稲理>>|壁|>>一ツ橋>>>>ソウケイ>>>上智ICU
42童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/08 01:02:43 ID:rzjkprMs
トリップが見つかった。復活。

一般的に全く知られていないのがICU

>>41
慶理様 に敬礼!
43じょうちっち箱舟 ◆KtLl6mczbM :04/10/08 01:27:13 ID:1HUby+iz
>>1



\   |___>< / ヽ
  ヽ、メ、〉     / ̄ ̄ ̄\      _________________
  ∠イ\)     |       ::::|       |
   ⊥_     |      ::::::|      | えーーいっ!無駄なキャンパス紹介と学長挨拶はいいっ!!
-‐''「 _  ̄`' ┐\_......__::-┴へ   <  昼間オンエアの教会の宣伝CMじゃないんだよッ!
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ/⌒',      ヽ.   | 麻央を映せ! 麻央を!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ │ 
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|



44矢上川:04/10/08 12:56:36 ID:fa7XvVt0
>>42
うむ。分かればよろしい。
45エリート街道さん:04/10/08 13:40:49 ID:Q2BbnAbP
慶上早稲田>>マーチ・関関同立>>>>>>>矢上川・慶應通信w 
46矢上川:04/10/08 13:42:29 ID:fa7XvVt0
ふぁっく
47エリート街道さん:04/10/08 13:44:16 ID:Q2BbnAbP
慶上早稲田>>マーチ・関関同立>>>>>>>矢上川・慶應通信(学歴版の2バカ)w 
48矢上川:04/10/08 13:45:49 ID:fa7XvVt0
天才は迫害されるものだ
49エリート街道さん:04/10/08 13:50:48 ID:Q2BbnAbP
>天才は迫害されるものだ

矢上川はバカだから迫害されるw
50矢上川:04/10/08 13:56:40 ID:fa7XvVt0
うはwwwwwおkwwwwww
51エリート街道さん:04/10/08 13:59:03 ID:Q2BbnAbP
矢上川、実はIQ90
52矢上川:04/10/08 13:59:53 ID:fa7XvVt0
僕のとおちゃんは65でした。
53エリート街道さん:04/10/08 14:01:03 ID:Q2BbnAbP
だと思うよw
54エリート街道さん:04/10/08 14:16:36 ID:lmaZzNpb
理系含めて上智ICU=都立が東京人の常識
55エリート街道さん:04/10/08 14:18:05 ID:J7LeouOx
私立どうしで足を引っ張りあうのはいかに無意味か
56エリート街道さん:04/10/08 14:22:41 ID:msaGVnsc
上智ICUは都立よりは良い、横国・筑波と同じくらいかな。
ひとによっては地底文系並or以上のひともいるかんじ。

でも都立は大学院良いんだよね。東大とかからでも行くひとが
いるくらいだし。かつての人類学とか。
57エリート街道さん:04/10/08 14:26:06 ID:PTIQOdIb
>>40
慶應は千代田生命や鐘紡を潰すなど、抜群の実績を誇っております。
58エリート街道さん:04/10/08 15:24:33 ID:Ba3ToRqf
>>1
莫迦か貴様?
59エリート街道さん:04/10/08 16:39:00 ID:Mu5EIds9
ICU慶應上智中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>地底法ですがなにか?
60童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/08 17:01:19 ID:rzjkprMs
「一般的な大学の区切りによる社会的地位で言ったら、早慶様に及ばない」
という事実をすっ飛ばしてつっぱろう?とするのがICUなのです。
序列に興味無しという人々が多数派です。離職率の高さからもうかがえます
61矢上川:04/10/08 17:06:41 ID:fa7XvVt0
↑典型的勘違いくん
62じょうちっち箱舟 ◆KtLl6mczbM :04/10/08 17:23:42 ID:aYS0+Xy7
>>59
漏れ的に理系でいうと

慶大理工生命情報=慶應理工情報工>慶應理工(その他)=早稲田理工>
ICU理>>上智理工

という感じか。

リベラルアーツそのものはある意味理想の極致で実際にそれで成功している
大学の例もある。 ただ、ICUが成功例かどうかはまた別だけどね。
基本的にリベラル系の大学の生徒は意外と母校愛が薄いように思ったんだが
以前のICU論争でのICU生の様子からしてICUは例外か。
63童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/08 17:41:08 ID:rzjkprMs
>矢上様
早慶様の地位にはかないませんよ というのが私の観点だす
ただ、そうまともに考えられる人物がIにはいない…
64エリート街道さん:04/10/08 17:44:20 ID:7P4oQqRQ
上智理科大理系>>>>>>>>>>>早慶文系
65矢上川:04/10/08 18:01:58 ID:fa7XvVt0
>>63
いや、ソウケイ法経商とはどっこいどっこいでしょ。
俺が言いたいことは・・・>>64が一番近いかなw
66エリート街道さん:04/10/08 18:08:07 ID:FWmiTvNU
慶応>>早稲田>上智>ICU
67童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/08 18:14:46 ID:rzjkprMs
>矢上様
たしかに、
早慶理>(超えられない)>早慶文系
ですな。商なんかと理工を比べちゃ…

勘違いはIの伝統w
68エリート街道さん:04/10/08 18:25:58 ID:xmM4WvdJ
塾生の英雄
佐藤忠 先輩が自著(近刊)で
凋落和田を叩きまくってくれてます。

みんなで応援しましょう。


理系のあほはいってよし。
69エリート街道:04/10/08 18:26:53 ID:I/7hiyqb
東洋経済 政界・官界人事録 中央官庁課長職以上ランク

中央大   357人
早稲田   153人
日本大   108人
慶応大   76人
明治大   76人
法政大   52人
東京理大  34人
立命館   24人
関西大   20人
専修大   18人
武蔵工大  13人
大阪工大  11人
同志社   10人
ICU     10人
東北学院  10人
福岡大   9人
学習院   8人
東海大   7人
愛知大   7人
北海学園  7人
関西学院  6人
立教大   6人
東洋大   6人
工学院   6人
明治学院  6人

          続き


70エリート街道:04/10/08 18:27:20 ID:I/7hiyqb
青山学院  5人
近畿大   5人
天理大   5人
西南学院大 5人
名城大   5人
上智大   3人←ココ
関東学院大 3人
神奈川大  3人
東京経大  3人
八幡大   3人
国学院・東京農大・千葉工大・大阪商大・松山大・熊本商大・山梨学院は各2名
国士舘・龍谷・名古屋商大・中部大・亜細亜大・武蔵大・成蹊大は各1名。


71童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/08 18:33:22 ID:rzjkprMs
創立50年にしてはマシなんじゃん

勘違いまんせー
72エリート街道さん:04/10/08 19:20:54 ID:8m7E0Wqi
ワセリ上位>ケイリ上位>ケイリ下位>ワセリ下位
73エリート街道さん:04/10/08 19:45:24 ID:8m7E0Wqi
>>62
早稲田理工の上位下位の差を考慮してないことからして経理工作人丸出しだな。
74エリート街道さん:04/10/08 19:58:39 ID:R/jzECIP
東大
京大
阪大・東北大
東京工業大・一橋大
名古屋大
神戸大・筑波大
九州大・北海道大

以上・ベストイレブン
---------------------------------------------

早稲田・慶応・上智
大阪市立大
千葉大・岡山大・広島大・熊本大・金沢大
同志社
マーチ
立命・関学・明治学院・成蹊・成城・獨協・国学院・武蔵・学習院
駅弁
関西大
日本・東洋・駒澤・専修
75エリート街道さん:04/10/08 20:57:08 ID:amNqVACF
>慶理様 に敬礼!

www
76エリート街道さん:04/10/08 21:07:48 ID:U+rJ4r0V
なんというか、総計よりGIジョーのほうがいいような気がする〜
77エリート街道さん:04/10/08 21:10:15 ID:amNqVACF
総計は露出度が高い分ほころびもよく見えてしまうのだ
GIJが秘密主義によって生まれた幻想にすがってるのは否めない
78エリート街道さん:04/10/08 21:21:35 ID:x3CMaegI
ICUが一番いいのでは?
なんとなくだけど〜
79エリート街道さん:04/10/08 22:30:05 ID:qPdFKfKk
icuって集中治療室のこと?
80エリート街道さん:04/10/08 22:35:05 ID:amNqVACF
否。identitied center of unmoralists
81エリート街道さん:04/10/08 22:36:57 ID:amNqVACF
isolated crazy utopiaと大して変わらんか
82童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/09 01:03:37 ID:lBL6cLc6
>>75
保育園時代の ごっこ遊び を思い出したよ。そんなノリ

>>80の解釈は初めて聞いた
83エリート街道さん:04/10/09 01:10:21 ID:C9Jt3/uN
>>82
80は造語ですよ
84関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/10 15:56:08 ID:lJ0H/3FZ
上智とICUのバカ晒しあげw
85エリート街道:04/10/10 16:05:11 ID:AjkkfhcZ
「有名50校×有力50社」(就職率順)16年5月17日号 週刊プレジデント
【国立大学】       【私立大】
東工大    91.3    工学院大    87.1
東京大    77.9    東京電気大   82.3
大阪大    77.3    芝浦工業大   82.2
一橋大    76.7    日本女子大   76.6
名古屋大   75.3    東京理科大    74.8
九州大    75.0    関西学院    72.0
横国大    71.6    関西大     70.9
京都大    70.7    学習院     68.6
神戸大    70.6    慶応義塾    68.5
筑波大    63.1    京都産業    68.2
------------------- 東京経済    65.3
同志社     65.2   近畿大     64.9
立命館     64.4   東海大     64.3
中央大     64.1   立教大     63.3
神奈川大    62.6    中京大     62.4
専修大     62.3   成蹊大     61.8
甲南大     60.5   東洋大     60.4
法政      60.0   関東学院    59.4
明治学院    58.8    早稲田     58.7
亜細亜     58.4   日本大     57.2
大東文化    56.6    明治大     55.3
拓殖      54.1   上智      53.8
帝京      53.4   青山学院    52.3
国学院     46.8   駒沢      46.5
--------------------------------------------------------
私立次点 愛知大45.7 龍谷大45.5 西南学院45.1 南山大43.1
就職率の現実です。
86エリート街道さん:04/10/10 16:17:40 ID:CTE4WRq/
俺が同志社>上智と思う理由。

同志社は地域No.1校なので定員を多くしてもそれなりに優秀な人材を集められる。
上智は早計の受け皿的役割が大きいので定員を少なくすることによってクオリティを保持している。
(少数精鋭というと聞こえがいいが、定員を多くするとその分クズが集まるだけなので多くすることが“できない”)

現実、学生の質(平均)が上智≒同志社であることを考えると、
量で勝る同志社の方が優位の大学という感じがする。
87エリート街道さん:04/10/10 16:19:16 ID:CTE4WRq/
率で語られやすい学歴板だが、
実際、社会に出ると上智がいかに影響力のない大学かよくわかりますよ。
88関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/10 17:56:22 ID:lJ0H/3FZ
>>87
いくら多少就職が良くてもその中身が問題だな。
就職板の人間はそこら辺をしっかりと分かってるみたいだが、この板の人間はどうも・・・・・
大企業では早慶以外のザコ私大は出世できないよ
89童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/10 18:26:31 ID:mmVEu2M7
>>88は関大?
頑張って出世しておくれよ
90童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/10 18:34:32 ID:mmVEu2M7
上智とICUをくくるのはいい加減やめてくれ

まあ、ここで何を言おうが戯れにすらなんないが
91関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/10 18:43:09 ID:lJ0H/3FZ
>>90
トリップ◆ICUac.UOMU から推測するに君はICUか。
第三者から見たら、上智とICUはどうしても同じキャラに見えるよな。
92童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/10 18:49:32 ID:mmVEu2M7
中身は全然ちがうんだがね
上智は同志社のがキャラ近いでしょ
93エリート街道さん:04/10/10 18:56:54 ID:PRHyOEaf
上智はICUとくくられることによってイメージアップする。
ICUは本当の少数精鋭リベラルアーツ教育だが、
上智は86が言ったように定員少なくすることによって早計のおこぼれを
もらっているだけだからな。ICUのような個性的な大学ではない。
94みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/10 19:08:07 ID:wonC07GU
>>80
centre、と綴らないのが今の子だねぇ。
95q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/10/10 22:41:59 ID:+eG8lp+O
>>94
オイラのPCはIBM Think Centre

すへたんはいないようだな。期待してたのに残念。
96みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 00:16:18 ID:en8XIXHq
>>95
イギリス英語マンセー。
97q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/10/11 00:31:22 ID:Q2tRMpZo
>>96
カナダモナー
98エリート街道さん:04/10/11 10:40:30 ID:KTkxoLLE
関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I

同志社工作員です。
99にん=1:04/10/11 16:05:51 ID:XdhkIvzP
立て逃げ合宿して勉強してた にん が帰ってきました
100にん=1:04/10/11 16:06:17 ID:XdhkIvzP
そして100ゲット
101にん=1:04/10/11 16:06:57 ID:XdhkIvzP
でまた合宿。次に会うのは300
102エリート街道さん:04/10/11 16:20:42 ID:PGRZMurU
>>96
notをナットと発音してしまう漏れは英国貴族に成れまつか?
染み付いてて恥ずかしい。もちろんJAPですが。
103エリート街道さん:04/10/11 16:35:10 ID:K/zREa7u
>>102
Oの発音を日本語のアのように発音するのは
アメリカじゃなかった?
104q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/10/11 16:36:57 ID:MRRs6OAw
>>102
パブリック・スクール・アクセントは、今も健在。
詐欺商法まがいの世界では、今でも重宝されるのだ。
105q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/10/11 16:38:48 ID:MRRs6OAw
>>102
泥棒貴族なら、まだ枠があるでせう。
106早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 16:40:34 ID:tOfkAnK2
早慶とそれ以外の私立には深い溝があると思います
107エリート街道さん:04/10/11 16:41:38 ID:PGRZMurU
ノシ
108エリート街道さん:04/10/11 16:41:54 ID:pwHS5i5K
平成16年度司法試験&国家公務員T種合格校

     司法試験          国T
 1.早稲田大 234  1.東京大学 498  
 2.東京大学 233  2.京都大学 221
 3.慶応義塾 178  3.早稲田大 125
 4.京都大学 152  4.慶応義塾  85
 5.中央大学 126  5.九州大学  73
 6.一橋大学  58  6.東北大学  67
 7.大阪大学  48  7.北海道大  60    
 8.明治大学  42  8.東京工大  50  
 9.神戸大学  33  9.大阪大学  46  
10.同志社大  31 10.神戸大学  42   
11.東北大学  30 11.立命館大  36   
12.名古屋大  28 12.中央大学  35   
13.立命館大  26 13.一橋大学  33   
14.上智大学  25 14.名古屋大  30   
15.九州大学  23    東京理科  30   
16.関西大学  21 16.広島大学  23
17.立教大学  20 17.東京農工  20
18.北海道大  17    筑波大学  20
19.関西学院  15 19.岡山大学  14
   青山学院  15 20.横浜国大  12
21.日本大学  14 21.千葉大学  11
   法政大学  14    上智大学  11
109q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/10/11 16:42:29 ID:MRRs6OAw
>>106
早慶にいると乱視になるのか?
110早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 16:43:27 ID:tOfkAnK2
どうでもいいけど早稲田法の人たちってなんでみんな司法試験受けるの?
マジで猫も杓子もっていう状態じゃん。考えてから受けろよ
111エリート街道さん:04/10/11 16:50:44 ID:+Kzj+dJ5
ICUと一括りにできるのは、上智の比文だけじゃない?
法なんかは早慶とあまり変わらないし、外語も入試科目なんかは普通の私文だからなぁ。
112q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/10/11 17:10:37 ID:MRRs6OAw
>>110
単なる見栄とミーハーだろ。本気で受かろうとしてるのなんて滅多にお目にかかれなかったけどね。
113早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 17:25:19 ID:tOfkAnK2
>>111
ヒブンは大学じゃない
114エリート街道さん:04/10/11 17:40:09 ID:W4ibHxQi
>>>111
 いや、法・経済・文はICUと遜色ないんじゃないか。
和田以上芋未満だろ。(俺は情痴工作員じゃないよ)


115みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 19:42:34 ID:iUoPJGHv
>>102
うおおお、アメリカンやねw
ああ、僕はeitherもアイザァ、oftenもオフトゥンと発音しまつ。
>>104
出身校まで分かるらしいねー。
>>103
そだよ。
>>97
あれは英米折衷ぽくないですか?
116早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 20:08:07 ID:tOfkAnK2
中学時代アメリカ生活者ですが何か?
117q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/10/11 20:16:47 ID:Y7inwnUV
>>115
イギリス英語。マジワカラン。オックスフォード・アクセントも
ケンブリッジ・アクセントも、市販されてるのを見たことがない。
カナダ英語は、ワカランが、「centre」という表記は一般的らしい。
>>116
ベッカムの話す言葉は訛りが強すぎてワカランが、大丈夫れすか?
118早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 20:53:18 ID:Ks+zdKtB
>>117
階級によるんでしょ
119q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/10/11 20:56:50 ID:Y7inwnUV
>>118
アタマでは知ってるけど、リアルのアメリカ生活経験者のあなたに求めてるのは、耳の話なのだ。
120エリート街道さん:04/10/11 20:57:35 ID:RZCzBoMR
Can you speak english ?
Unfortunately there is a lot of foolish young man around
this BBS site. I think it is waste of time.
121エリート街道さん:04/10/11 20:58:40 ID:RZCzBoMR
If you had been in the united states, let us talk in English.
122早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 21:00:12 ID:Ks+zdKtB
へy
123早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 21:03:25 ID:Ks+zdKtB
yes we r wasting our precious time for nothing


still 2ch kicks ass
124早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 21:11:10 ID:Ks+zdKtB
oi where did everybody go?(My Band)
125早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 21:20:59 ID:Ks+zdKtB
やられたよ。
126みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 21:22:26 ID:HoiX02Mq
>>117
そうでつか?
漏れの英語の先生はイギリス英語だったんですよー。
アメリカにもちょっといたことあるけど、ベッカムの
イギリスの田舎の英語は確かにちょっとわかんないの多いですw
carried out、っていう、「調子に乗り過ぎて外してしまう」
っていう言い回しよくしますよねあの人。
>>120
Do youにしとこうよ、感じ悪くなっちゃうからさ。
>>123
Eh? A totally efficient life is a totally boring, I guess.
127早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 21:25:06 ID:Ks+zdKtB
あれって田舎英語なの?労働者階級英語っていうのがあるって聞いてたからそれかと思ってた
なんだろう?ちょっとちがうっぽいよね。それとも微妙に矯正されてオリジナルになってるのかな
128早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 21:26:41 ID:Ks+zdKtB
>>126
Eh? どッかわからなかったですか?
129みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 21:33:25 ID:HoiX02Mq
>>127
えっとね、イギリス英語トータルブックっていうのがベレ出版から
出てるけどさ、まあそれはいいとして、基本的にイギリスは階級社会で
戦前日本みたいなところがあって、田舎でも教養程度(ニアリーイコールで
所属階級ランクでしょ?)に反比例で訛りが少なくなるわけですよ。
でもって、しにくさんとか指摘してはったように、upper御用達の
パブリックスクール(開成とか麻布、灘や筑駒的な進学校なんだが
学習院や慶應的な意味のステータスも兼ね備えてる全寮制私立男子校)
なんかだと、その学校独自の英語訛りなんかもあって、だから学歴も
分かるらしいんだ。
で、RP(Received Pronounce)って言って、BBC、こっちでいうNHKの
アナウンサーの言葉が一番キレイな標準語とされてたんだけど、イギリス
人の3%しか話せなかったんだそーな。
そこらへんは中2の時にピーター・トラッドギルって人のイギリス英語の
アクセントと方言って本に書いてあったのだが。
130早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 21:35:25 ID:Ks+zdKtB
もしかして本当の貴族とかのお子様がしゃべる英語は全く異なるのかしら
131みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 21:40:30 ID:HoiX02Mq
で、続き。そういうことで、あんまりにも少なすぎるっていうか、
基準が厳しいってことで、テムズの河口辺りで話される言葉、
エスチュアリー・イングリッシュも標準語にしとけって動きが
あるみたいなんだわ。
ということで、地方特有の方言はlower程きつくなると。
そういう複雑な構造になってるわけで。
ちなみにロンドンのコックニーっていう日本語の江戸弁は面白くて、
Keikoさんは「カイコ」って読まれるとか、あと三単現の動詞に
もういちいちsとかつけないとか、am notの短縮形としてain'tを
使うとかあるみたいだがあんまり耳にしたことないんで。
あと、teaのtにsがくっつくとかさ。で、王族は王族で最近は緩和
されたものの、日本のかつての宮中よろしく発音が違ったらしい。
The power of empireがディ パァー オヴ エムパァーになるとか。
「口の中にプラムを入れてるような話し方」と揶揄されるそうだ。
132早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 21:43:39 ID:Ks+zdKtB
ain't はアメでも結構目にしたすよ


トレインスポッティングは英語じゃなかったなあ
133みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 21:45:15 ID:HoiX02Mq
>>128
あ、ごめんなさい。
「うーん、そうかなぁ?」って意味でつ。
>>130
そうみたいでつ。
まず貴族とかのいいとこの子がパブリックスクールに行くのにも
慶應の幼稚舎みたいな根回しとコネがないとムズイらしいんだけど、
まあ中高生はその学校の言葉になりますよね。
………すげーなー。東大行くと、
「えっ、オマエもしかして灘?」
「バリバリ巣鴨だなオマエの喋り。無理したろ」
とかって会話が展開されるってことだよなぁ日本に置き換えたら。

それはともかく、王族とか貴族、あと教会の上層部の言葉はほんとに
RPからも離れててクセがあるんだそうな。
134みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 21:48:50 ID:HoiX02Mq
>>132
あ゛ー、どのみち大卒は使っちゃ駄目っす。
特に貴方のよーなエリートの使う語彙じゃないから。
あとどこだったかなー、地方によったらthをfに発音して、
Cathyがキャフィーになる地域があるらしい。イギリスに。
スコットランドだったかな。
あそことウェールズの言葉(英語じゃのーて)はほんまに
宇宙語っすよ。もう全然英語じゃないし。言語としてもう別モン。
135早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 21:56:48 ID:Ks+zdKtB
>>134
一番最初に出会ったのは

you ain't nuttin but a ho  っていう曲名。

日本語に直すと「お前はただただ売春婦」みたいな意味なんですが。

ジェニファーロペスの歌でもAin't it funny てのがあったな
136みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 21:56:49 ID:HoiX02Mq
ところで政経さんどこにいたんだろう。
漏れは一時期HuntsvilleのBob Jones highにいたよー。
137早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 21:58:32 ID:Ks+zdKtB
黒人のお兄ちゃんが超早口で歌ってたから最初

you ain't nuttin but a ho が ユイナンバラホ にしか聞こえなくて「南原」を思い出した
138みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 21:59:01 ID:HoiX02Mq
>>135
うわっひゃー、強烈ですなー。
You are nothing but whoreね、正式な英文だと。
すげー砕けた言い回しだよねぇw
雰囲気伝わってきますな。
139早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 21:59:22 ID:Ks+zdKtB
>>136
高校?おいらは普通のプレップスクール。寮生活
140童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/11 22:00:07 ID:1wSz8/gE
英語話ですか。
きのうはバイト帰りにアイリッシュパブに飲みに行ってきたよ。
英語圏の人々と雑談。いまだに豪英語は聞きとりにくい、、

セプテンの友達が、比文は頭の悪い帰国子女のハキダメと言っとったな。
141優秀男前:04/10/11 22:00:15 ID:U3JzwFW+
長文
疲れた
142みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 22:01:41 ID:HoiX02Mq
>>139
えー、preppyやったんですか!?
……………やっぱ早稲田だとちゃうなー、僕んとこは通いの
公立ですわい。球技が盛んだったらしい。
143早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 22:02:56 ID:Ks+zdKtB
>>140
アイリッシュパブは誰がいるのですか?
ハウスオブペインみたいなアイリッシュトラッシュがあのクローバーのプリントTシャツとかでビール飲んでるイメージが
オーストラリア人の先生いたけど、怒ると「ヘイ」じゃなくて「オイ」だった。

ヒブンは帰国とかアメスクの連中が最終手段で特攻するところだからなあ
144早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 22:05:05 ID:Ks+zdKtB
>>142
幼稚園から一貫で結構周りはプレッピーしてますた
公立もいいとこはいいでしょう
145みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 22:07:28 ID:HoiX02Mq
>>140
自分もSATが1300ぐらいだったけど(センター数学21点なのに
math sectionでscore稼げる時点でどーなんだろーwww)
TOEFLがなぁww
ということで見事に比較文化玉砕でありますっ。
ただ、比較文化はガラ悪いアメスク卒や帰国がラジカセ担いでたり
オレオを路上で食ってたり何か悪い意味でアメリカンらしいっすね。
しかし東京にはそんなオサレなものがありますか。
って、え、今どこ、海外なの?
SEAプログラムはDavisだよね派遣先?
146早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 22:10:29 ID:Ks+zdKtB
>>145
MとVで1300ですか。日本人はMで稼ぐというのが定説・・・

ヒブンに行きたいという意味がよくわからないのですが。

「しかし」以下がよくわからないのですが
147みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 22:12:44 ID:HoiX02Mq
>>144
えー、すっげー。僕は短期だったけどねー。
Host motherがKoreanだったんで、家の中では朝鮮語w
帰国する頃には在日詐称できるぐらいにはなった(苦笑)。
「オンマァ、パプ、モゴナンァ?」
>>143
そうだそうだ、あとhの音が欠落すんだよな、イギリスのlowerは。
フランスの影響なのかな……???
で、その流れでオージーも、かな?
比文、工房の時はICU共々田舎者からしたら憧れあったよー。
何かかつてICUセプテンの人から、
「みんと、あそこは帰国なら大東亜帝国クラスの学力で入れるぞ」
と言われて衝撃ですたが。
148童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/11 22:13:30 ID:1wSz8/gE
商社勤めのアメリカンが多いかな?
ある一人にお仕事を聞いたら、「プロのビール飲みだ!もちろん無給!」
とジョークを飛ばされて面白かったな。

まだまだ英語使いこなせないからなぁ。だからこそ飲みつつ楽しんでいるのですが。。
149みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 22:17:18 ID:HoiX02Mq
>>146
vはさすがにきつかったー。何つってもやっぱ国内育ちだし。
え、何だろこれ、とか勘で回答。
比文はねー、「英語で講議受けてて、東京には住めるし入試からして
アメリカ留学みたいでオイシイしー」とかってミーハーな理由。
所詮ドキュンの発想なので(苦笑)。

いや、しかしっていうのがアイリッシュバーって岡山とかないからさ。
そんなの東京にあるのかな、とか、オージーいるってことは海外なのかな
とか。SEAプログラムっていうのは彼の大学の単位認定留学制度。
アメリカのDavisが留学先指定だったと思ったから。
150早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 22:18:09 ID:Ks+zdKtB
>>147
違くて学校がK-12Prepだったってことです。自分も短期滞在です
151みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 22:20:46 ID:HoiX02Mq
>>148
Oh, what a heck of him,da crackin' joke's so coolest!

と、無理しまくってアメリカ英語でコメントしてみるw
英語って僕の場合、脳がそういうモードになったらだーっと
スムーズにはなせるけど、エンジンかかんないとしどろもどろでつw
152童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/11 22:20:56 ID:1wSz8/gE
はずかしながら、私は海外渡航経験0ですw
飲み処は上野にある某パブ。気楽なふいんきが好き。
153早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 22:21:31 ID:Ks+zdKtB
アイリッシュパブですね。あいつらパブって言うから。アメリカだとバーかしら
154みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 22:23:09 ID:HoiX02Mq
>>150
あ、なるほどー、納得したっすー。
っていうかそゆとこあるよね、地方とか。
日本は赤字でも何か極力してないけど、北海道の
おといねっぷ工芸高とかなくなったけど東京の都立秋川とかは
やってたね。
155みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 22:29:23 ID:HoiX02Mq
>>152
なるほどねー。
あ、僕もAnti-ad hoc councilであります。
宮脇逝ってよし。
うー、エデュケ進んでそういう教員なりたかったなー、母校で。
156早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/11 22:38:47 ID:Ks+zdKtB
ていうか俺に英語振っていなくなった奴はなんだったんだ
157みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/11 22:40:19 ID:HoiX02Mq
何だったんでしょうw
158童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/11 23:11:17 ID:1wSz8/gE
>みんと
おお、同志よ!
純粋に思考することを追求できるのがICUの好きなところだね。
というか、T先生の西欧高等教育研究のクラスに打ち込んでいたら、
東大に落ちたことの悔しさ?がアホらしく思えてきたよ。
自分の、否世間の世界の狭さを痛感。高等教育って奥が深い。
でも中等教育は大嫌い。。。

あ、風呂メシで落ちてました。
経済氏は何年生?
159エリート街道さん:04/10/12 05:47:33 ID:sMUbpc/6
■2004年版 / YOMIURI WEEKLY 6.20号就職ランキング(就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應 2上智 3早稲田 4学習院 5立教 6同志社

■主要260社就職率 東洋経済
慶應46,0% 上智39,5% 早稲田37,3% 同志社32,9% 学習院29,5% 関学27,9%

■アエラ8月11日号・8月18−25日号 私立(42大学220学部)の就職力調査 人気企業就職率
慶應19,7% 上智12,6% 早稲田12,1% 学習院12,0% 同志社10,6% 関西学院9,6%

■司法試験 ’99〜’03合計 (法務省:閲覧可) 合格率
慶應4.02% 上智3.84% 早稲田3.22% 同志社2.09% 中央1.89% 学習院1.67%

■法学部の実力・大学別成績ランク(大学入試センター2003年ロースクール適正試験)
慶応義塾70.8 早稲田大70.0 上智大学69.1 学習院大67.2 中央大学66.6 同志社大66.1

■2004年志望者平均点ランキング(大学入試センター主催ロースクール適性試験)
慶應 早稲田 中央 上智 同志社 学習院

■平成16年度司法試験第二次試験短答式試験合格率(法務省大臣官房人事課)
上智 20,91% 慶應 20,55% 早稲田 19,50% 同志社14,85% 学習院 14,07% 中央 13,56%

以上、上位6大学
160エリート街道さん:04/10/12 06:42:40 ID:/c3OH3ZI
学歴板くるまでは、上智ICUって
一流のイメージだったんだが
いや、都内ではやはり一流だと
思うのだが
というか、田舎者の妄想激しすぎ
だと思うのだが
161すへ:04/10/12 07:51:01 ID:ptGc1XnN
我が大学よ、大学アイデンティティについてのわかりやすいコンセプトをキボンヌ

そして卒業時で何が得られるものなのかキボンヌ

いわばアカウンタビリティを果たすことをキボンヌ
162すへ:04/10/12 07:54:23 ID:ptGc1XnN
何が得たくて通ったわけでもないんだけどさ。
変なヤツが多いのには最終的にはうんざりだった。
163童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/12 19:09:09 ID:bLVaQhkO
今中央線乗ってる
隣にELPリーダー読みながら寝てるコがおる

>すへタン
自分にとってICUとは内的指向性の大学かな。
自分の観点を物凄く大事にしてもらえるから。

ただね、それだけだと勘違い君になっちまうよ。
だから厳しい現実を見つめて行く必要があるんじゃないかな。
世界を広げて外的指向性も持たなきゃダメだよね。
164早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/12 22:57:38 ID:L/Wn1UEU
俺は2年です
携帯2ちゃんか・・・駆け出しで書き込みたくてしかたがない人か末期の人だな


ICUってやっぱ閉鎖的って言うか浮世離れしているのかすら
165童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/13 09:20:47 ID:2jbyxb6r
してるよ>浮世離れ
頭がオカシイ人に見える御仁も結構多く…

かれこれ2ch歴は四年だ
166すへ:04/10/13 09:46:53 ID:S1mfIn5f
社会科学には、純粋な思考のみ、社会性や社会についての知識・洞察の必要ない
思考のみの領域はまず存在しない。
成果まで求めるにはその他の才能も必要だけど、社会から切り放された純粋な思考の場が
社会的に、または学生本人の人生において多大な機会費用を被っているのではという本音がある。
167すへ:04/10/13 09:57:35 ID:S1mfIn5f
よいこの自殺論じゃないけど、究極的には公準は経験から発現するし、させざるをえない。
社会との関わりを切り放して純粋な思考に走るのは、根底の問いを避け導出過程に待避した欺蹣的姿勢ではないかな。
168エリート街道さん:04/10/13 10:04:18 ID:zXGJRp/Q
_____________
|           |代ゼ  駿台
|-1.早稲田社学★|63.0  61.0
|-2.上智文      |62.0  61.0
|-3.上智経済    |62.0  61.0
|-4.上智外国語  |62.0  60.0
|-5.上智神      |55.0  43.0



「2005年入試難易度ランキング表」
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

「主要70大学457学部難易度完全予測(駿台)」(サンデー毎日 2004.06.20号)
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2004/0620/index.html
169エリート街道さん:04/10/13 12:55:10 ID:b33kbMv4
偏差値だけよけりゃいいってもんじゃない

そこが伝統とか、人脈とかいうもんだろ

上智みたいに女とおかましかいない大学じゃどうしようもねえんだよ

まあ、大学を出でからその意味がわかると思うがな
170だって ◆wlHVsDATTE :04/10/13 16:28:41 ID:RTAfCr7r
>>161
2行目にレスポンス
何もない・・・それこそ得られれば立派に社会に出られるだろうよ。

171エリート街道さん:04/10/13 18:55:28 ID:6L9DtJuU
塾生の英雄 佐藤忠志先輩が
和田マスコミ工作員を自著(英語ばかは出世出来ない)で叩いてくれました。
勇気ある行動に敬意を表します。
172関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/13 19:02:28 ID:ErCvLELQ
情痴は二流です。www
173エリート街道さん:04/10/13 22:06:14 ID:Z3yMqu4h
misaka haruka desu. Watashi ICU . Otsumu mo ICU.
174童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/13 22:30:11 ID:2jbyxb6r
>>167
要するにさ、外的な世界に触れるのは自分で出来ると思うのよ
内的な世界はそうはいかない。まあ、自分の場合だけど。

強烈な内向性と強烈な外向性、どちらも成長に必要だね
世間からの遊離も、世間の荒波にもまれるのも、どちらも必要。
ただ、遊離することはなかなか難しい。
175エリート街道さん:04/10/13 22:39:10 ID:OrlH4VrO
176すへ:04/10/14 00:07:10 ID:OHynNa+N
俺は個人の成長の話はしてない。
モデル化された考えを導出するには根底の公準が必要で、
外界との関係から発現する経験からこそ公準は導出されると言ったのよ。

考えない人は成長しないから、個人の成長には内的世界は必要だろうけど。
それとは別の話。
177すへ:04/10/14 00:14:49 ID:OHynNa+N
そもそも童夢の「遊離された内的な世界」が何を意味しているのかわからん。
「自分を見つめなおす」とか「自分探し」の類であれば
ICUでなくてもできること。そうなるとICUの意義がなくなるのでは。
178童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/14 13:38:59 ID:v1It7BnU
つまり>>161にこたえればよいのか


個人次第としか自分のクチからは言えないよ。
大学で得られるモノが無かったなら、その後の
コミュニティでそれを省みるのみ。
大学を生かすも殺すも自分。

それをいっちゃあオシマイよ、か?
179エリート街道さん:04/10/14 16:56:42 ID:FPLMybP0
スレタイいいな アイシーユー“も”の も がスレの風紀を保ってる
180エリート街道さん:04/10/14 17:01:16 ID:Epg9xBxm
東大
京大
一橋 東工
阪大
東北
神戸 名古屋
九州 北海道
筑波

これが国立ベスト11
181エリート街道さん :04/10/14 17:26:31 ID:ehiDjMop
「遊離された内的な世界」 ⇒ 一歩間違うと〃白雉〃、ここいらの大学の人からは、丸呑み・丸暗記のガリガリ勤勉白雉しか
伝わって来ない。創造性とかもありそうに思いがちだが、意外に出て来ない。

実社会では、偏差値は低くても工業大学のような実学意識の高い連中の方がオタの一定遊離世界から出てしまうと
よく働くし社会貢献度も高い。

182みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/14 18:48:07 ID:Gi5HMS0E
しかし、ICUも99億の負債と志願者激減っていうのは痛いな。
まあ、それがチャンスということで職場では強力にプッシュしているが、
学費がどうにもネックになっているようで。
「おかーさんっ、ICU知らんと都会では恥をかくんですよっ」
「ええ、ハイもうそりゃあ、東大蹴るヤツもいますし、ここ落ちても
東大愛かったってのもいますし、ハイ、ええ。そんな大学が今、
敬遠されてて大変チャンスなんですっ。同志社?いやいやいや、
比較したらあきませんわそれは」

ちなみに漏れの提案なんだが、キャンパス広いんだから自前で
organicの野菜作って学食と学生寮の食事に提供汁。
ホント、NS棟やD館も新しくなり、ミルドレッド・トップ・オスマー図書館も
できたところで学食という最大の弱点どうにかしようぜ。
183エリート街道さん:04/10/14 19:58:33 ID:mOTt3dqB
>>182
おいおい、同志社の名前が出てくるようじゃ、おしまいだろw
184みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/14 20:10:45 ID:Gi5HMS0E
>>183
いやでも、同志社も早慶に次ぐパワーのある大学の一つだし、
伝統に裏打ちされたブランドは絶大だがさすがに相手が
ICUでは分が悪いだろう?
185エリート街道さん:04/10/14 20:26:15 ID:mOTt3dqB
>>184
だからさ、同志社程度を引き合いに出すようじゃ、ICUも・・・・と思ってねw
186新島公爵:04/10/14 20:32:57 ID:zyGtuCd7
ICUでは同志社には勝てぬ。
187教養人:04/10/14 20:48:42 ID:aG5/3pxI
はぁ?
同志社はラグビーぐらいじゃね?
ICUは国連とか国際機構に人材輩出してんじゃん
同志社は何か関西にXXXを排出してるだけじゃん?
188エリート街道さん:04/10/14 20:50:34 ID:4bu+u34i
受験生ですが
東大一橋京大陶工
ICU慶應上智中央法が
真の一流大学と考えておりますが
これで良いでしょうか?
189エリート街道さん:04/10/14 20:52:25 ID:1CYv6FaL
中央法は無理があるだろ。
190エリート街道さん:04/10/14 21:00:09 ID:aG5/3pxI
小学生ですが
東大京大
ICUが
真の一流大学と考えておりますが
これで良いでしょうか?


191みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/14 21:14:45 ID:Gi5HMS0E
>>185
いや、知名度では岡山では同志社の圧勝。
ICUは神学大学とか勘違いする高卒父兄多いよ。
大卒でも駅弁卒は知らんし。ただ、教員にはマンセー派が多い。
>>186
公爵さん強気ですなぁw
いや、実業界や政治の世界なんかは同志社パワーの
圧勝だけど、分野が違うと思う。
>>187
フィールドが違う。
ICUは国連、マスコミ・出版、教育・研究だろう?
実業と政治は同志社に軍配が。
>>189
彼は早稲田嫌いなのは読み取れるよねw
192エリート街道さん:04/10/14 22:45:46 ID:UvTJhLI1
188 :エリート街道さん :04/10/14 20:50:34 ID:4bu+u34i
受験生ですが
東大一橋京大陶工
ICU慶應上智中央法が
真の一流大学と考えておりますが
これで良いでしょうか?
193すへ:04/10/14 23:11:36 ID:AhobJsn8
浮世離れしがちなICUの環境をひとつの観点から批判したんだが…
194q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/10/14 23:13:22 ID:dBrsy98o
>>193
でも母校は好きなんだろ?
195エリート街道さん:04/10/15 10:30:57 ID:E1vEfFYf
中央法ってこのままいけば
私立トップになるんじゃない?
196エリート街道:04/10/15 10:45:08 ID:Frf7nfJj
実質偏差値が掲載されてるな。

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/index.html
早稲田法・慶応法は70.
中央法は67,5.残念。
197エリート街道さん:04/10/15 11:19:22 ID:sN+VPlwu
中央法ってそんなに高いのか?
それじゃ
今後トップになる可能性が高いな。
198エリート街道さん:04/10/15 13:24:33 ID:kgcTD3MU
愛は確実に地底より
上だろ。
199エリート街道さん:04/10/15 17:02:20 ID:byjZ61gt
>193

ICUのダメな点について語ろうぜ
200エリート街道さん:04/10/15 17:25:02 ID:mI9qD9Ce
中央の法律学科なら実質偏差値75くらいかもしれん
201エリート街道さん:04/10/15 17:29:25 ID:byjZ61gt
しるかよ、
202エリート街道さん:04/10/15 17:38:58 ID:b9Jeuhs5
実質偏差値80越えの
偉業を達成しそうだな。
中央法学部は。
203すへ:04/10/15 21:04:18 ID:tqku1/y6
>>199
ダメな点…経営資源とでも言うべきか、
人・金・技術・情報など整備状況だな。いわば全て。
集中治療室でも治らないであろうヤツラの集中隔離室だから
あまりぜいたくいえないが。
204q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/10/15 22:15:57 ID:PRRhilw1
>>203
なるほど。
205エリート街道さん:04/10/16 14:06:45 ID:YpH9mbS2
授業料がな…
経営実態の詳細を見たいもんだ
206エリート街道さん:04/10/16 14:19:30 ID:4hipuzGh
受験生増やすのが一番だと思うよ。そのためにガンガン広報活動
するといいのでは?だって地方じゃほんとにICUみんな知らな
いからね・・。オレなら大阪か京都で地方試験するね。関西のミ
ッション系私大からブーブー言われるかもしれないが、そこまで
やってもいいでしょ。大学教育はユニーク系です〜でいいかもし
れんが、大学経営でなりふりかまってたら後々ジリ貧だしね。

授業料が高めなのも仕方ないと思う。単一学部であれだけ講義開講
してる大学なんてICUぐらいだと思うし。ELPも手間暇かける
し。そのへんは貸与奨学金でカバーだろ。

207エリート街道さん:04/10/16 14:27:41 ID:YpH9mbS2
なるほど
208エリート街道さん:04/10/16 14:30:00 ID:VIhXMEJ6
エクセレンッ
209エリート街道さん:04/10/16 18:06:53 ID:a9kk4Oxs
高級品は値段が高いのは当然。
210早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/16 18:12:12 ID:HiIzO8tb
>>209
パチモンだけどな
リベラルアーツカレッジのエンブレム背負った日本の大学
よくみると全然違うモノグラムみたいな
211エリート街道さん:04/10/16 18:13:21 ID:a9kk4Oxs
はっはっは、
おまい
なんか必死すぎるよな。あっちこっちで。
212早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/16 18:17:51 ID:HiIzO8tb
>>211
俺はチャッカマンだからな
213エリート街道さん:04/10/16 18:20:56 ID:9aEbf+AX
ガッチャマ〜ン
214エリート街道さん:04/10/16 18:28:07 ID:a9kk4Oxs
早稲田も凋落してたいへんだな
215エリート街道さん:04/10/17 01:47:14 ID:FDK+UJLA
自分に火をつけてるんじゃ‥
216童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/17 11:43:36 ID:5fscXToL
そんなこといったら、日本の大学は全部パチモンで
アメリカのも中国のもパチモンだ
本物は中世のウニヴェルシタスだけかw>経済
217エリート街道さん:04/10/17 13:18:30 ID:EKhGwWiQ
イスラムの大学も大きな役割を果たしたぞ
218早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/10/17 13:22:19 ID:mIQFKwP0
アメリカの大学を中途半端に真似するなと
219エリート街道さん:04/10/17 22:07:47 ID:a9nwU81f
和田政経さまあげ
220エリート街道さん:04/10/18 10:39:05 ID:xLhc7A/9
京大さまだけどなにかある?
221エリート街道さん:04/10/18 11:36:33 ID:Z4G2hXcV
塾生の英雄 佐藤忠志先輩が
和田マスコミ工作員を自著(英語ばかは出世出来ない)で叩いてくれました。
勇気ある行動に敬意を表します。
222エリート街道さん:04/10/18 12:41:34 ID:fduy+W9u
東北いくなら愛に生きます(きぱり)。
223エリート街道さん:04/10/18 18:33:19 ID:d8nCuvoJ
おれも
224エリート街道さん:04/10/18 19:49:16 ID:ySsVQJyC
最低限として、国立をでてたら、エリートと認識される
225エリート街道さん:04/10/19 16:55:11 ID:tvBE/aw5
それは無い。
神戸以上はえりとだけどそれ以下の地底はノンえりとです。
226エリート街道さん:04/10/19 19:55:31 ID:bDaJ7sJe
>225
はげどう
いくら過疎地で地元駅弁が崇拝されてても さすがに襟トンとは呼ばれない
227エリート街道さん:04/10/20 10:46:58 ID:lu8dh1+g
芋法>神戸法>>>>>>>>>>>>>>>>東北法
だと考えておりますが。正しい認識ですよね。
228エリート街道さん:04/10/20 10:50:00 ID:RCgjGfM1


慶上早稲田>>その他

の順番でよかね 
229エリート街道さん:04/10/20 10:51:41 ID:lu8dh1+g
芋商>神戸経営>>>>>>>>>>>>>>>>東北法だよな。
230エリート街道さん:04/10/21 05:49:48 ID:15PiSzJH
ICUを出ると平田オリザみたいに左翼になってしまうぞ。
231エリート街道さん:04/10/21 12:23:33 ID:VgLL3B3U
いや、安心しる。
漏れは右翼だ。
232エリート街道さん:04/10/21 13:14:23 ID:naWFxbxC
常置必死だな
W合格者の選択比率を見れば、

慶應様>>早稲田>>>常置

なのは一目瞭然
233エリート街道さん:04/10/21 13:55:20 ID:I85skk0V
準一流ですね
234エリート街道さん:04/10/21 13:56:24 ID:naWFxbxC
上智法、上智外国語学部英語科までなら公平に見て1流でもよい。
235エリート街道さん:04/10/21 14:06:04 ID:W0VxS12T
>>234
上智法じゃ広すぎだな。国際関係法学科に限定すべき。

上智の司法現役合格者は大抵この学科の出身。

ただ、旧外交官試験廃止されて以来、調子下り気味の学科ではあるが。
236エリート街道さん:04/10/21 14:07:24 ID:naWFxbxC
>>235
そこなら蹴ったわ。
英語がやけに問題量多くてあせったけど、国語が中学生レベルだったw
237エリート街道:04/10/21 14:15:11 ID:1DamL3s9
                      _( "''''''::::.
      ,,.. __ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
     ,! :::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
     i:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
     'i::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~      

  上智のオナニースレですか?
238エリート街道さん:04/10/21 18:40:04 ID:SK6ennqs
>>1
>♪よ〜くかんがえよ〜♪上智、ICUも一流だよ〜

リズムが合わない… 丙
239エリート街道さん:04/10/21 20:04:42 ID:ODK6q6+d
上智が
「上智法、上智外国語学部英語科までなら公平に見て1流」なら
早稲田は
「早稲田法、早稲田政経までなら公平に見て一流」になる
240エリート街道さん:04/10/21 21:54:49 ID:Y6p2zOou
>>235
上智で司法試験現役で通るやつなんてほとんどいないのだが・・・
あと法律学科のほうが合格者多いぞ。
241エリート街道さん:04/10/22 17:34:58 ID:7gu1MCnm
社学は超一流。
242エリート街道さん:04/10/22 17:37:33 ID:hrjEqpG/
>>239
そこまで行くと、上智法、上智外国語学部英語化は1.5流どまりだな。
早稲田政経、法とは、入学者のレベルで大差がある。
243エリート街道さん:04/10/22 18:31:39 ID:bua+Rl6+
また早稲田工作員か
必死だな。
244エリート街道さん:04/10/22 18:33:50 ID:Are2WlGA
>>1
また低脳未熟工作員のオナ糞スレか。
いい加減控えろ、ヴォケ。
245エリート街道さん:04/10/22 18:35:09 ID:bua+Rl6+
どう考えても
慶應様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田さん
ですがなにか?
なんの取り得があるんだよ?あんたらに?
工作活動しか取り得がないだろうよ。
246エリート街道さん:04/10/22 18:38:34 ID:Are2WlGA
慶應は己を見つめ返してください。

平成16年度司法試験&国家公務員T種合格校

     司法試験          国T
 1.早稲田大 234  1.東京大学 498  
 2.東京大学 233  2.京都大学 221
 3.慶応義塾 178  3.早稲田大 125
 4.京都大学 152  4.慶応義塾  85
 5.中央大学 126  5.九州大学  73
 6.一橋大学  58  6.東北大学  67
 7.大阪大学  48  7.北海道大  60    
 8.明治大学  42  8.東京工大  50  
 9.神戸大学  33  9.大阪大学  46  
10.同志社大  31 10.神戸大学  42   
11.東北大学  30 11.立命館大  36   
12.名古屋大  28 12.中央大学  35   
13.立命館大  26 13.一橋大学  33   
14.上智大学  25 14.名古屋大  30   
15.九州大学  23    東京理科  30   
16.関西大学  21 16.広島大学  23
17.立教大学  20 17.東京農工  20
18.北海道大  17    筑波大学  20
19.関西学院  15 19.岡山大学  14
   青山学院  15 20.横浜国大  12
21.日本大学  14 21.千葉大学  11
   法政大学  14    上智大学  11


ついに早稲田>東大>>>>>>>>>>慶應の時代がやってまいりました。
247東工落ち新潟 ◇NiigataAwo:04/10/22 18:39:22 ID:K69DiGHT
ID:Are2WlGA

ヴォケ。
248エリート街道さん:04/10/22 18:39:26 ID:bua+Rl6+
MATA,

WASEDA KA.
249エリート街道さん:04/10/22 18:40:27 ID:Are2WlGA
>>245
お前、前から上智や芋法や慶應を名乗って早稲田煽りに
人生を費やしてるようだが何の恨みが早稲田にあるんだ?
聞いてやるからじっくり話してみろ。
250エリート街道さん:04/10/22 18:42:27 ID:Are2WlGA
まぁコンプということでOKですか?
251エリート街道さん:04/10/22 18:44:00 ID:iNQuHpLs
語呂が悪いから却下
252エリート街道さん:04/10/22 18:44:24 ID:Are2WlGA
早稲田の実績目の前にして低脳KO未熟工作人ノックアウト!
253エリート街道さん:04/10/22 18:45:46 ID:Are2WlGA
これからは

早帝(早稲田+旧帝)とMARCHK(MARCH+慶應)の中でやっていきましょう!
254エリート街道さん:04/10/22 20:04:08 ID:1ad5AC5y
ICUへ行くと有坂誠人みたいに左翼になってしまうぞ。
255エリート街道さん:04/10/22 20:38:05 ID:JLejanXT
>>240
>上智で司法試験現役で通るやつなんてほとんどいないのだが・・・
>あと法律学科のほうが合格者多いぞ。

いや、均せば毎年1人ぐらいはいる。大抵、国際関係法出身。

合格者数はそりゃ法律学科出身の方が多い。人数は法律の方がずっと多いし、
カリキュラムも試験向きだしな。
ただ、早稲田でいうと政経政治と法学部の関係のようなもんで、地頭の良さ
が、国際関係法>法律になってるんだよ。

早稲田との比較では、
早稲田法=上智国関法>上智法律

くらいだったけど、前述の通り外交官試験廃止や国際関係へのもの珍しさ等
のアドバンテージが無くなってきたから、上智国関法でも早稲田法へいった
方が無難だろうね。
256エリート街道さん:04/10/22 20:39:40 ID:9mNNRV/R
上智もICUも高学歴で一流だけど

総計>上智・ICUは否めない
257エリート街道さん:04/10/22 20:54:39 ID:JLejanXT
>上智もICUも高学歴で一流だけど

微妙だな…。上智外英と国際関係法は実績からも一流といっていいだろうが。

2流どころ(駅弁の上位や中央法・同志社など)に知名度や経済的問題であ
ったとしても蹴られるケースが多々ある事を考えると。
理系も考慮して1流半ぐらいに考えとくほうが本人達のためにもなる気がす
るな。

あと、ICUは特殊すぎる感じ。選抜方法や学費の高さ。一般の受験生がどれ
だけ対象にするか、少なくても早慶と括って一流っていう表現は適当でない気
がする。
258エリート街道さん:04/10/23 01:50:27 ID:nfhmgIyA
早稲田・商、教育、社学、人科、スポ科と慶應・商には負けてないと思うが。
259エリート街道さん:04/10/23 12:35:08 ID:V8gNsh9i
早慶は大規模な研究大学。先進的。
いくーは小規模なカレジ形式。基礎的。
前者と後者は役割が全く異なる。
後者は大学院(もしくは医学部)などに行ってナンボ。
260エリート街道さん:04/10/23 17:44:47 ID:QuUUcESl
慶應さまと一緒にするなっての。
勘違い和田さんよー。
261エリート街道さん:04/10/24 10:46:24 ID:REDrH4Gn
早稲田が先進的?????????
262エリート街道さん:04/10/24 10:50:54 ID:tiq6DsAD
          駅伝ワッショイ!!
     \\ TV中継ワッショイ!! / /
 +   + \\ 箱根だワッショイ!!/+
                            +/■\  /■\
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ ピョーン
      山梨学院 國學院  明治  拓殖  帝京  大東文化  

駅伝<<<<<∞<<ICU<<駅弁<津田塾<理科大<上智<慶応義塾
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098325573/l50

263みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/24 12:25:21 ID:r44iWL2s
俺が素で嫉妬するICU生像(w
出身地:東京都内(クウウウッ!!!)
学歴:中学までずっと公立、高校は私服の都立(あたしンちのみかんのトコ的な)
戦績:第一志望、SFC蹴りの癖に日東駒専のどっか1コ落ちてる
スゴイねと言われて:「いやオレ、マジにランダム5だからww」
得意科目:英語は偏差値63程度、国語と体育と化学が好き
スポーツ:運動部の経験はないけど休日3on3とかやるの好きだった

何かこういう、英才教育ナニソレみたいな、明るくのびのびすくすく
育ったよーな香具師ww
(多いんだろーなー、うん)
264みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/24 12:31:29 ID:r44iWL2s
俺が素で納得するICU生像(苦笑)
出身地:東京近郊
学歴:カリタスとか函嶺白百合、聖光、サレジオ、桐朋(男)あたり
戦績:旧帝大に一歩及ばず、早慶下位蹴ってます
スゴいねと言われて:「教育つっても早稲田だし判断に自信ねぇなww」
得意科目:やっぱり英語
スポーツ:中学まではやってたんだけど(^^;

まあ、こういう人なら合格してもと納得が。
265エリート街道さん:04/10/24 15:33:56 ID:aBKeqUB5
早稲田が先進的?????????
早稲田が先進的?????????
早稲田が先進的?????????
はあ?

266エリート街道さん:04/10/24 15:34:19 ID:pSii4ziz



   ま   た   慶   應   か   


267エリート街道さん:04/10/24 15:35:15 ID:pSii4ziz
さぁてそろそろ司法試験&国T合格者数のコピペ貼って慶應工作人を黙らせるかw
268エリート街道さん:04/10/24 16:15:27 ID:aBKeqUB5
また和田さんか。
269筑波:04/10/24 16:32:31 ID:7D3d+rcn
和田みたいな、二流大と一緒にしないでくれる。スポーツでも研究でも筑波の勝ち
270エリート街道さん:04/10/24 16:57:50 ID:/0qnj49C
筑波>>>>>>>>>>和田さん
は常識なんで
そう
あわてるな。
271関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/24 19:39:00 ID:ikbekfrB
東大京大>>>一工阪>北大東北名大九大≧神戸>早慶>>>∞>>>>情痴キリストw
272童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/25 00:45:14 ID:QAJCVZsc
>>265
先進理工学部のことだよ

>みんと
精神が健康的な人は少ないよ…
273関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/25 15:57:43 ID:tzdYqbSl
晒し上げw
274関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/25 15:58:22 ID:tzdYqbSl
東大京大>>>一工阪>北大東北名大九大≧神戸>早慶>>>∞>>>>情痴キリスト=マーチw


275エリート街道さん:04/10/25 16:35:36 ID:OC9VpyID
↑格付け板に特化したら?ここじゃ相手にされないでしょ。
276関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/25 21:02:50 ID:tzdYqbSl
情痴は二流だすwwww


情痴晒し上げw
277エリート街道さん:04/10/25 21:06:07 ID:QoMsGhIn
慶応商と上智経済なんて両方受かれば慶応行くだろうけどそれほど変わらんぞ。
慶応商は1000人もいるからな。
早慶至上主義の奴って早慶商行けば都銀商社間違いなしと思ってるからな。
278関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/25 21:08:01 ID:tzdYqbSl
東大京大>>>一工阪>北大東北名大九大≧神戸>早慶>>>∞>>>>情痴キリスト=マーチw
279エリート街道さん:04/10/25 23:04:15 ID:W+iked3+
ICUは左翼だからダメだよ。
280エリート街道さん:04/10/25 23:14:30 ID:GEU8S2A3
慶・上>早稲田>>その他

だろw
281エリート街道さん:04/10/25 23:26:42 ID:/BLYknsz
たしかに上智国関法はいい学科だと思う。
ただ、山本草ニの引退後、超のつくよう碩学はいないのでは?

282童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/25 23:44:53 ID:QAJCVZsc
>>279
反共だから違うよ、、、と言いたいが、ろくに知識や素養を
付けずに「ディスカッションマンセー!」となる奴はおるよ。
逆説的無批判サヨ(≠左翼)の特徴だな。
授業や学校がないと、勉強できない奴が大半。

283エリート街道さん:04/10/26 11:35:02 ID:1E8tfFpA
関西さま(同志社工作員)は
情痴と横浜人がなんで嫌いなの?
284エリート街道さん:04/10/26 12:06:25 ID:YRM4L7eE
>>242
早稲田政経、法も同じく1.5流どまり
285エリート街道さん:04/10/26 16:55:00 ID:NFx0MMfW
>>283
愛する同志社をけなされたからだろw
またそれが当たってるから怒りがピークにwww
286エリート街道さん:04/10/26 17:36:02 ID:1UH4gZX8
ICUへ行くと大谷隆昶みたいに左翼になってしまうからな。
287エリート街道さん:04/10/26 17:40:16 ID:vgxrIYAU
>>284
早稲田政経、法と常置法、外国語英語科を同じにする馬鹿はいないよ
君みたいなコンプ以外はねw
早稲田落ち必死だなw
288エリート街道さん:04/10/26 17:46:40 ID:GA66Yn6s
>>287
田辺けんゆうは「早稲田政経>上智外国語英語」と言っていたが。
289エリート街道さん:04/10/26 18:27:03 ID:AcvusBGH
>>>287
確かに
和田よりましだよな。
290エリート街道さん:04/10/26 18:31:54 ID:vgxrIYAU
>>289
和田コンプ発見www
291エリート街道さん:04/10/26 18:32:34 ID:vgxrIYAU
情痴はまずマーチに勝ってからだな
292エリート街道さん:04/10/26 18:33:44 ID:vgxrIYAU
慶應様>>和田>>>>>情痴>マーチ
293エリート街道さん:04/10/27 01:03:03 ID:JK1XhQK4
ミサカって馬鹿?
294エリート街道さん:04/10/27 02:05:07 ID:E7vsJwoK
どうしてこう低脳未熟はプライドはあっても脳がないやつが多いんだろ・・・。
和田も低脳もどんぐりの背比べなんだよ、いい加減気づけよ基地外が。
東洋と専修で争ってるのと同レベルなんだよ。目糞対鼻糞、馬糞対牛糞みたいな争いはやめれうざいから。
295エリート街道さん:04/10/27 02:34:55 ID:VUDN16FK
>>287
上智コンブ発見www

(代ゼミ偏差値)
上智 国際関係法66.0
上智 地球環境法65.5
早稲田 政治経済政治65.4
上智 法律65.2
早稲田 法、政治経済経済64.8 
早稲田 政治経済国際政治経済64.7
上智 文心理64.6
早稲田 教育心理64.1
早稲田 国際教養64.0

慶應>上智>和田>>マーチ


296エリート街道さん:04/10/27 03:13:48 ID:QW3ObQL3
上智は立地も悪くない。東京神奈川の人間なら文系であれば普通に上智行くのが常道。
297エリート街道さん:04/10/27 09:08:46 ID:5obR1flw
慶應さまだが
上智>>>>>>>>>>>>>>和田さんだろ、普通は。
298エリート街道さん:04/10/27 09:09:19 ID:5obR1flw
世界最大組織がバックにいるしな。
299社学3年 ◆WasedaxIII :04/10/27 09:11:03 ID:KGxXSTN9
_____________
|           |代ゼ  駿台
|-1.早稲田社学★|63.0  61.0
|-2.上智文      |62.0  61.0
|-3.上智経済    |62.0  61.0
|-4.上智外国語  |62.0  60.0
|-5.上智神      |55.0  43.0



「2005年入試難易度ランキング表」
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

「主要70大学457学部難易度完全予測(駿台)」(サンデー毎日 2004.06.20号)
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2004/0620/index.html
300エリート街道さん:04/10/27 09:11:32 ID:FKOgKgCE
ICUって集中治療室?
って言われたことがある・・・。
301エリート街道さん:04/10/27 10:15:33 ID:FgNfPt8z
社学って必死だな。
302エリート街道さん:04/10/27 10:26:32 ID:hCbSQlEw
社学って
確かに必死すぎるな。
303エリート街道さん:04/10/27 12:11:26 ID:N/NU5wJn
社学はまたこんな糞スレを立ててる。社学は頭がおかしい。

●早稲田社学と中央法両方合格したらどっち?part2
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098804856/
304エリート街道さん:04/10/27 18:05:24 ID:h5xv/V4N
名門中央法学部と比べるとは。
真性基地外だろ。
やつは。
305エリート街道さん:04/10/27 18:06:53 ID:hMJGHEzU
internet computer univercity
ICU
専門学校ですか?
306関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/27 21:19:51 ID:ElkIMAB8
              上智>>>>東北だけど文句あっか!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

              ↑情痴大生wwwww

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095600299/l50


307エリート街道さん:04/10/27 23:40:27 ID:VUDN16FK
ああ、上智コンブの関西様ねw
308童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/27 23:49:20 ID:08rBs4K2
>>305うまいうまいw
ただ、その当て字じゃ内容的に慶應SFCだ。
あと、つづりはuniversityだよ。
こんなとこに書き込む暇があるなら勉強しな。
309エリート街道さん:04/10/28 11:07:29 ID:RBfgXDUr
関西様って
なんか、あんまり情痴を叩きすぎて
かえって情痴の価値を高めて、同志社をおとしめてるな。
 同志社工作員にとってかなり迷惑。
310みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/28 13:00:29 ID:h/5ydlSL
>>309
いもねぎもそうだね。
っていうか名無しのあんたら同志社工作員さんは結構常識的で、
「ああ、やっぱ同志社って実業界から評価されるだけはあるわ、
東京除いたら私大日本一だな」って思うけどさ。
同志社固定で基地外じゃないのは、忠太さんぐらいだったよ。
何で同志社固定ってああなんですか。よそとの協調性がない。
よそを攻撃してばっか。リアルの堂々とした自信と威厳がない。
これからも名無しでも固定になってもいいけど、同志社のエエトコを
きちんと伝える活動してください。
311エリート街道さん:04/10/28 21:17:28 ID:uYXa2R7m
東京で
「関西4大学フォーラム」って
東京であるよ。
こっちの新聞(関東)に最近よく載ってる。
関西学院・同志社の校章はかこいいな。
312童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/28 21:25:42 ID:JNMSRiam
関西様は学歴板きってのエリートですからw
エリートなだけあって働かなくてもいいから優雅に2chオンリー生活。
いやーかなわん
313エリート街道さん:04/10/28 21:36:39 ID:giNShUYn
>>310 みんとさんのことだと思うけど 参考までに
★★★★★★★★【うんこぶるうの負け犬人生】★★★★★★★★
誕生 1974 岡山市にて百姓の父ちんこぶるう、母まんこぶるうの長男として誕生
10歳 1985 オナニーを覚える 百姓の両親愛読の『SMスナイパー』がおかず  
12歳 1987 岡山大学教育学部付属中学落ち 岡山市立高島中学入学
15歳 1990 岡山県立城東高校落ちw 関西高校へ この頃、学歴コンプが芽生えるww
18歳 1993 慶応落ち ICU落ち 関学落ち 立命落ち 龍谷経済入学www
19歳 1994 仮面浪人してICU再挑戦 再落 2度も振られるw コンプ肥大化するw
20歳 1995 童貞喪失 
21歳 1996 (英検1級合格) 到底考えられないよなw 経歴詐称の始まりw
22歳 1997 龍谷wwww大経済卒 
23歳 1998 百姓に戻る 以後百姓生活www
24歳 1999 アナルオナニーに目覚めるw
25歳 2000 司法試験を受験すれば、司法受験生の身分になれることを発見w
26歳 2000 択一落ち
27歳 2001 択一落ち
28歳 2002 択一落ち
29歳 2003 択一落ち
30歳 2004 択一落ち 現在に至る 今だに学歴板に生息・・・
314エリート街道さん:04/10/28 21:39:20 ID:giNShUYn
マジで今、大泣きしてます。マジすか。僕は特進でも関高ぢゃったし
英語以外冴えんかったから 国公立無理じゃしってとこに英語と雑学
だけのICUがあって。こりゃ一発狙えるか思ったら
そこに塾の先生に自慢話聞かされ、担任に絶対無理ぢゃあ言われて、
うちからじゃ合格者 歴代0じゃって。まあそれでムキになったんかな。
せーで玉砕、両親にも浪人不許可と言われて 自我崩壊してノイローゼとなり
龍谷最初の1年間仮面浪人で全ての娯楽を拒んで自分を責めぬいて
ボロボロになり受けるもまた不合格、衝動的に自殺まで考えて、
というシャレなんない過去引きずってた 自分は何だったのかと思うと、
涙が止まらないです。涙腺疼く程、ゲロるほど嗚咽したから。
いや、仮浪時は英国社で代々木で66いったしイケるかなって 思ってて。
ICUのためだけの浪人だったから他は受けるつもり全然ないし、
それは龍谷でも早慶でもやってた (つーか早慶無理だっちゅーの!!!!!)。
トフルゼミナールの夏期講習のために横浜のユースに2週間も泊まってて、
周囲との接触拒んでばっかでさ。一生のうち、一番辛かったよ。
だから1年の時のダチなんて一人もいない。 今は元に戻ってもーたけど、
当時は高卒時82kgなのが55kgまで落ちるぐらい拒食症になってたし。
だとしてもやっぱし羨ましいかっていうのはありますね。
315みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/28 21:51:56 ID:V1Wm5LKK
>>312
君のすぐ真下のへんにもそんなエリート中卒様が
必死に妄想コピペを貼るお仕事に精を出しておられます。
316エリート街道さん:04/10/28 21:59:44 ID:giNShUYn
そもそもみんとぶるうという男の人生を振り返って見るに、中学受験の段階で
国立中に蹴られ、公立中学に入ってからは登校拒否。それが祟って
ヤンキー高校にしか入れず、それが尾を引いて龍谷にしか入れなかったという。

もともとエリート志向が強く、高校受験では身の程知らずにも開成を意識していた
(大学受験でも東大を受けた)ような見栄っ張りにとっては、これら一連の失敗は
大きな打撃だったことであろう。
317エリート街道さん:04/10/28 22:00:20 ID:giNShUYn

そもそもみんとぶるうという男の人生を振り返って見るに、中学受験の段階で
国立中に蹴られ、公立中学に入ってからは登校拒否。それが祟って
ヤンキー高校にしか入れず、それが尾を引いて龍谷にしか入れなかったという。

もともとエリート志向が強く、高校受験では身の程知らずにも開成を意識していた
(大学受験でも東大を受けた)ような見栄っ張りにとっては、これら一連の失敗は
大きな打撃だったことであろう。
318エリート街道さん:04/10/28 22:00:54 ID:giNShUYn

司法試験を受けているのも、かつて龍谷で仮面浪人したのと同じ心理からで、
要は単なる現実逃避としか思えない。

要するにこいつの人生は中学受験失敗以来ずっと「身の程知らずな高望み→
失敗→現実逃避」という行動パターンに貫かれているわけ。三つ子の魂なんとやら
とはこのことか。

因果なことに、こいつの実弟もまた仮面浪人に失敗したクチであり、一族郎党
やることが非常によく似ているようだ。負け犬の家系なのであろう。全く血は争えぬ
ものだなぁ(´,_ゝ`)プッ
319エリート街道さん:04/10/28 22:02:24 ID:giNShUYn
127 名前: みんとぶるう 投稿日: 2000/08/21(月) 04:52
できることなら、中学の途中までアメリカ、高校は開成、大学はICUで
125さんが挙げたよーなとこの院に進学して外資証券会社に年俸数億で
雇って欲しいっす(死)。
えっ!?ざけんな?うーん、なら開成中・高から東大文1で司法試験在学中合格。
駄目?じゃ、じゃあ、岡山城東高校から慶応SFC入ってそこそこ一流企業。
不許可?なら、現実通り関西高校特進、でも大学は学習院か岡山大、んで市役所キャリア。
それも却下・・・・?いいよ、龍谷経済から百姓で(泣)。
320エリート街道さん:04/10/28 22:03:59 ID:giNShUYn
みんとぶるうの武勇伝は非常に現実味がなくてウソくさい。その例を2つ挙げる。

1.「小学校のとき、いじめっ子に逆襲してシバキ倒し、クラス全員の前で
強制オナニーさせて射精させた」→脅迫されて縮み上がった状態で勃起することは
男の生理から言って不可能。しかも、みんとぶるうが語っているシチュエーションは
非常に漫画っぽくて現実味がない。みんとぶるう自身が同人漫画を描いていることと
関係がありそうに思える。自分が描いた漫画のストーリーを現実と混同しているのか?

2.「高校時代、すでに英検一級を取得していた」→偏差値50そこそこの田舎の
ヤンキー高校から英検一級??? それほど英語力があったなら龍谷にしか
引っかからないわけがない。学歴板のレスでserviceという中学レベルの英単語を
surviceとスペルミスしていたこともあり、みんとぶるうの英語力はどう考えても
英検一級レベルではない。「脳内英検一級」の間違いと思われる。
321エリート街道さん:04/10/28 22:05:21 ID:F/5FJGwj
>>315
おお、みんとぶるうさん
最近くっちゃんねるで見かけないですね?
質問があります。
なぜ龍谷は大宮から深草に本部を移したのですか?
また深草には「目」が生徒によって描かれているとききますが。。
322東大ちゃん:04/10/28 22:06:39 ID:cYkyZFcc
The wit makes fun of other person.
323みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/28 22:20:45 ID:3RPrjBz1
>>321
ああ、今このとーり、フォモにストーキングされてますw
いいなぁ、仕事せんでもメシ食えて。
まあそれはいいんですが、
>本部
どうしてなんでしょうねぇ。とりあえず、学生が多いとか、
交通の便とか考えてではないかと。
>目
あれは旧校舎でして、もうないのですよ。
まあ、つもる話はあちらでしましょうかね。
てはまた。
324童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/28 22:30:27 ID:JNMSRiam
人のコンプをあおる時点で、すでに自分のコンプをそこに投影して
逃げているいる事に気付かんのか。見苦しいぞ厨房。
325みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/28 22:38:31 ID:3RPrjBz1
>>324
そんな言葉も基地外には届きません。
しかし35でこれってどうよ?
コピペとその改竄だけが楽しみって、人としてもう死んでるよ。
24時間体制でコピペっていうのがネットウォッチ板の
岡田克彦を思わせる。
326関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/29 07:44:46 ID:q1u1gGYr
              上智>>>>東北だけど文句あっか!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

              ↑情痴大生wwwww

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095600299/l50
327エリート街道さん:04/10/29 19:54:20 ID:G1j4Drk3
ぬえは素直で頭も良い子だったな。
ICUには珍しいタイプでした。
328関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/29 20:53:30 ID:q1u1gGYr
     上智>>>>東北だけど文句あっか!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

              ↑情痴大生wwwww

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095600299/l50

329エリート街道さん:04/10/29 20:58:53 ID:xIlQbxBp
そもそもみんとぶるうという男の人生を振り返って見るに、12歳の中学受験の段階で
岡山大学教育学部付属中に蹴られ、地元の岡山市立高島中学に入ってからは登校拒否。
それが祟って、岡山県立城東高校の振られ、ヤンキー高校の関西高校にしか入れず、
それが尾を引いて京都の三流私大の龍谷大経済にしか入れなかったという。
両親は百姓であるにかかららず、いやむしろそれゆえにか、もともとエリート志向が強く、
高校受験では身の程知らずにも開成を意識していた(大学受験でも東大を受けた)
ような見栄っ張りにとっては、これら一連の失敗は大きな打撃だったことであろう。
立命館に落ちて龍谷に入ってからも学歴コンプレックス絶ち難く、仮面浪人でICUの編入試験を
受けているが、ぶざまにもここでもまた失敗を経験している。(代ゼミの偏差値では3教科で66らしいが)
330329:04/10/29 21:05:39 ID:xIlQbxBp
しかし妥当な結果だと考えられる。
元より地頭が悪いのである。
落ちるべくして落ちたに過ぎないのだ。
所詮百姓。野良仕事をしていればいいのだ
百姓風情にもかかわらず分不相応な高望みをしたばっかりに
みんとぶるうという只の凡庸な男に不幸が振りかかったのだ
しかし、不幸は続く、龍谷風情にもかかわらず、また高望みしたのだ
331エリート街道さん:04/10/30 16:43:32 ID:wCYZs1Nf
例えば人口2000人くらいのムラでも、村長の社会的地位はなかなかのものだよね。
有名企業の本社の課長と同じくらいの収入と、それ以上の地位があるよね。

でもさ、どっちになりたい?

地方出身者にとって、地元の血縁もない神社や教会で神主や神父よりも、
信金や農協、携帯電話屋の売り子になりたい、っていうことなんじゃない?

上智、ICUの次はマーチじゃなくて、国学院、創価大じゃん。
比べる対象じゃないよ。
332エリート街道さん:04/10/30 17:25:32 ID:9LM+CAGj
>>331
意味不明
333関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I :04/10/31 10:07:42 ID:rvgk92WA
上智>>>>東北だけど文句あっか!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

              ↑情痴大生wwwww

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095600299/l50
334エリート街道さん:04/10/31 13:40:47 ID:HWp/Fc0c
>>325
削除依頼の連発ぶりにはマジ笑える。
何時間も学歴板にへばりつき、真っ赤に充血した眼で削除依頼を連続投稿
ホンマモンの馬鹿やな

23 04/10/26 17:43:54 HOST:p2086-ipbf14okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
24 04/10/26 17:52:42 HOST:p2086-ipbf14okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
25 04/10/26 18:05:30 HOST:p2086-ipbf14okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
26 04/10/28 22:27:26 HOST:p1037-ipbf05okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
27 04/10/29 21:42:08 HOST:p1084-ipbf05okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
28 04/10/29 22:39:56 HOST:p2064-ipbf06okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
29 04/10/30 20:26:31 HOST:p2184-ipbf12okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
30 04/10/30 21:51:18 HOST:p2183-ipbf07okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
この気がくるったような削除依頼の連発ぶり。勉強に没頭しているべき司法浪人の身分で
何時間も学歴板にへばりつき、真っ赤に充血した眼で削除依頼を投稿している姿が目に浮かぶ。
335エリート街道さん:04/10/31 14:05:05 ID:HWp/Fc0c
みんとぶるう【岡山在住で30歳の百姓】はここに来る

【そうなんですよ】大人のスレ【川崎さん】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098485462/l50

♪よ〜くかんがえよ〜♪上智、ICUも一流だよ〜
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097126866/l50

女殺し矢上川〜慶應ブランドの考察〜
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098933177/l50

joke:学歴[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/23-30
336エリート街道さん:04/10/31 14:48:22 ID:abr1uakv
上智工作員、まだ頑張ってんのか・・
337エリート街道さん:04/10/31 15:53:06 ID:09jwywsb
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/sophia/1098717066/
このスレッドを読んでいただきたい
特に>>27 >>28のレスの前後
上智の人は自分たちを良く見せるために
平気で詐称するらしいが、馬鹿なので
どうかんがえてもあり得ないなどと気付かない

「慶応法卒」で「ロシア語選択」で「ロシア関係の仕事」で「職場に上智ロシア卒が複数いる」人と
「東大生で」「姉が上智ロシア語卒」で「ロシア関係の仕事をしていて」「父が東大蹴り慶応卒」の人が
こんな過疎スレッドにほぼ同時に来るなどということがありますかね?
しかも「慶応」や「東大」という言葉が出てから突然現れた。

そこまでして上智を良く見せたいのか?
338エリート街道さん:04/10/31 18:52:42 ID:tfZ+A/Ss
ICUって四年間かけて頭の訓練するだけだからねぇ
専門スキルは自習するか、他大院に進まないと もともとリベラル・アーツ・カレ
ッジなんだから進学前提の学校ではあるが
授業のレヴェルは低い低い(でなかったら英文専攻なのに生物学受講したり、経済
専攻で古典学の演習なんかでられるわけないよ )
339エリート街道さん:04/10/31 18:55:13 ID:tfZ+A/Ss
あんなところにバチュラーだすなよ、短大並みのあつかいでいいよ、と思う
340童夢 ◆ICUac.UOMU :04/10/31 19:18:36 ID:9PzY5QCG
勘違い坊嬢のレベルは低いが、授業のレベルはそこまで低くないぞ。。
院の授業も取れるし。
まあ、他学科の上級の授業を取る奴はあまりいないけどさ。

確かに、院やロー行ってナンボだね。
341エリート街道さん:04/10/31 19:53:57 ID:3caizXEr
慶上早稲田?

いまさら、なにアタリマエのこと言ってるの
342エリート街道さん:04/10/31 22:28:42 ID:jf6RFdMG
ICUって集中治療室のことだよね??w
343童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/01 01:38:41 ID:sWhcpu38
>>342
三鷹市大沢3丁目にあるやつは、たいてい治療失敗するがw
文化祭さげ
344エリート街道さん:04/11/01 11:07:52 ID:OIW02yxp
あげ
345エリート街道さん:04/11/01 11:10:07 ID:vqwPeM7m
■2004年版 / YOMIURI WEEKLY 6.20号就職ランキング(就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應 2上智 3早稲田 4学習院 5立教 6同志社

■主要260社就職率 東洋経済
慶應46,0% 上智39,5% 早稲田37,3% 同志社32,9% 学習院29,5% 関学27,9%

■アエラ8月11日号・8月18−25日号 私立(42大学220学部)の就職力調査 人気企業就職率
慶應19,7% 上智12,6% 早稲田12,1% 学習院12,0% 同志社10,6% 関西学院9,6%

■司法試験 ’99〜’03合計 (法務省:閲覧可) 合格率
慶應4.02% 上智3.84% 早稲田3.22% 同志社2.09% 中央1.89% 学習院1.67%

■法学部の実力・大学別成績ランク(大学入試センター2003年ロースクール適正試験)
慶応義塾70.8 早稲田大70.0 上智大学69.1 学習院大67.2 中央大学66.6 同志社大66.1

■2004年志望者平均点ランキング(大学入試センター主催ロースクール適性試験)
慶應 早稲田 中央 上智 同志社 学習院

■平成16年度司法試験第二次試験短答式試験合格率(法務省大臣官房人事課)
上智 20,91% 慶應 20,55% 早稲田 19,50% 同志社14,85% 学習院 14,07% 中央 13,56%

以上、上位6大学
346エリート街道さん:04/11/01 12:36:09 ID:tjlnFWgC
このエセキリスト2大学ってあるいみ日大より知名度低いし影響力もないよねw
347エリート街道さん:04/11/02 00:37:37 ID:bcJ843wZ
エセキリスト大学は立教ですが?
知名度低いし社会への影響力が弱いのは認める。
348童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/02 22:21:55 ID:eWHv6TqO
ないよね確かに。
349エリート街道さん:04/11/03 07:13:55 ID:+uia5Dj3

俺は大学で勉強したいだけ
その観点から上智・ICUが選択肢になる
大学の社会への影響力は俺には全く関係ない
350エリート街道さん:04/11/03 07:34:42 ID:lmtHgL7Y
>>349
同意
351童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/03 12:57:23 ID:8iYEvru7
高校の延長のような、教科書通りの勉強はするなよ。学問をやりな。
あと、文化祭やサークルなど特別活動に手を抜く輩が、学問を出来るとも思えない。
頑張ってくれ。
352早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/11/03 13:01:04 ID:qY7Flclz
>>351
ICUは世界史の教科書を読まないで国際関係とか語りだすイメージがある
353エリート街道さん:04/11/03 13:06:01 ID:PctoZFY1
いや、俺のイメージでは、
ICUは日本史を知らないで国際関係を語りだすイメージ。

お前、日本人だろうが、と言いたくなる。
354童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/03 13:12:24 ID:8iYEvru7
うまいこと言うね。当たってるよ>政経経済

あの入試だから、超人的なクルクルパーも入ってくるよ。能力が高い奴もいるけどさ。

国際教育を専攻したいけど、基礎科目の開講言語が英語という
理由であきらめる軟弱な四月生が多いです。
あと、セプテンは総じて馬鹿。もちろん凄い奴もいるが…少ない。
355童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/03 13:18:46 ID:8iYEvru7
日本史はおろか、地理も政経も知識が乏しい。
西洋教育のクラスで、大学の起源が何かすら知らなかった
四年生や院生がいたのにはかなり萎え…世界史でやるだろ…

常識もないくせに、ICUマンセーしてばっかり、さらに自分のちっちゃな
知識や観点でものごとを判断して、それをcritical thinkingと崇めるし。。
自分の世界に対してcriticalになる奴は、おらんのか。。
356早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/11/03 13:24:23 ID:qY7Flclz
九月入学か・・・いわゆるアホな帰国だな
海外にいたから分かるよ。
357童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/03 13:26:18 ID:8iYEvru7
というか、帰国でICUは極度のお買い損。
留学ならまだしも…
358エリート街道さん:04/11/03 15:31:00 ID:gU0wIcfb
ICUへ行くと古藤晃のように左翼になってしまう。
359新島公爵:04/11/03 15:43:34 ID:uDWF2RhG
真正一流私大の皆様
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <俺たち真正一流大学!
     /    ヽ       / 上智 ヽ、
     | | 同大| |        | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  | <ひとよんでビッグファイブ!!!!
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ ICU (___)
     | ( ´∀` )∪慶応 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |早稲田 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
360エリート街道さん:04/11/04 00:44:52 ID:EuS/8HXa
過ぎた野心は身を滅ぼす
361エリート街道さん:04/11/04 12:08:56 ID:UWU3n09i
>>>359
同志社はわかるが、なぜ和田さんがあって中央が無い???????
362エリート街道さん:04/11/04 14:20:16 ID:Apn5rRiq
中央はまず青学に勝ってからね。
363エリート街道さん:04/11/04 14:26:36 ID:/uJdxqHI
ICUか。終わってるなw
364エリート街道さん:04/11/04 19:36:30 ID:iHyrax/R
icuか、あこがれるな-
365エリート街道さん:04/11/04 22:21:32 ID:CCiEKEAY
>>359
同志社だけ、明らかに場違い
366政経経済OB:04/11/04 22:22:13 ID:xwOeb6v9
古藤晃って左翼なの?あの人の本好きだったけどな。
367エリート街道さん:04/11/04 22:24:50 ID:Cut+J0wO
>>359
てか、私学で一流は慶応だけ。辛うじて早稲田が入るくらい。
368エリート街道さん:04/11/05 18:30:55 ID:JV1Ue28A
塾生ですが
愛上は
和田さんよりはかなりいいだろ。
369エリート街道さん:04/11/05 18:33:23 ID:yTH+E2B9
ICUなんて地方では全くの無名
370エリート街道さん:04/11/05 20:05:08 ID:vGGZD/+J
30 : :04/10/30 21:51:18 HOST:p2183-ipbf07okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098933177/427
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098933177/431
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098933177/438
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098933177/446
削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
議論を妨げる煽り
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害している
6.連続投稿・重複
コテハン叩き

31 : :04/10/31 09:50:36 HOST:p2183-ipbf07okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098933177/481-482
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098933177/485-488
削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
議論を妨げる煽り
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害している
6.連続投稿・重複
コテハン叩き

以上、龍谷卒のうんこぶるう活動報告です
371エリート街道さん:04/11/05 20:12:11 ID:OLxO4GxJ
無名だからいいんですよ。
372エリート街道さん:04/11/05 20:15:22 ID:tbiynzpi
無名でマニア向けの大学って点で共通している。
誰も一流だって認めない点も。
373エリート街道さん:04/11/05 20:34:58 ID:vGGZD/+J
うんこぶるう【岡山在住で30歳の百姓】はここに来る

♪よ〜くかんがえよ〜♪上智、ICUも一流だよ〜
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097126866/l50
18歳時に必然的に落ち、さらに翌年、竜谷大経済学部在籍時
仮面浪人してまでも再び落ちたICUへの絶ち難い一方通行な想い
それは、30歳になった今でもなんら色あせる事はない。
日々野良仕事に明け暮れる岡山の百姓の妄想は続く・・・


岡山の高校を語るスレ!part4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1082225038/l50
※岡山大学教育学部付属中学、岡山県立城東高校、落ちの百姓が
 地方の中高生相手にいい気になって捏造した武勇伝を語る姿が笑えます。


joke:学歴[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/23-30
※こんなふうに何故かOKAYAMAばっかなんですよね↓
 『HOST:p2183-ipbf07okayamaima.okayama.ocn.ne.jp』
 泣きながら必死に削除依頼に励む哀れな30歳の百姓の醜態がここにある
374エリート街道さん:04/11/05 20:36:12 ID:wUo5b9oR
>>>373
おまい
ずーっと前からみんとぶるうに粘着してない?????????
 成年被後見人の方ですか?
375エリート街道さん:04/11/05 20:45:01 ID:swgR7gs9
>>374
こいつホモだから。
何か告白したのに振られたからむかついて、っていう私怨。
奈良市在住立命館理工卒という話もあるが、定説は無職中卒。
376エリート街道さん:04/11/05 21:07:02 ID:wUo5b9oR
みんとぶるうも
たいへんだーーな。
377エリート街道さん:04/11/05 21:42:40 ID:kkofU5eF
上智とICUはこれからだと思う。
偏差値もほぼ伸びきるところまで伸びきって、その超難関を潜り抜けた香具師が社会でやっていくのは
これから。
378エリート街道さん:04/11/05 21:45:45 ID:vGGZD/+J
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2461/1070703413/
137 名前: 名無しなんじゃろ 投稿日: 2004/10/27(水) 20:01 [ 9JRQ//Ic ]
みんとってほんまに英検一級持っとんの?

138 名前: みんとぶるう (wvnHAKKA) 投稿日: 2004/10/28(木) 13:32 [ Q05.wIH. ]
うん。使わんけーみるみる語学力落ちてしもうたけどなw
今の仕事にほんまに関係ねーよ。今、準1程度あるかなぁ……ww
379エリート街道さん:04/11/05 21:48:17 ID:++uhH4lF
上智はどうしても早慶の後って感じがするが、ICUは教育制度も独特だし
独自性という面では早慶より優れてるね。
東大蹴りがいるというのも納得。
380エリート街道さん:04/11/06 00:51:22 ID:ABU7/2u+
情痴って
和田さんよりは上じゃないの?
381エリート街道さん:04/11/06 12:23:25 ID:h8fal7Wl
ICUのミサカです。性格悪いです。プライド高いです。
一流を自負しています。文句ありますか?
382エリート街道さん:04/11/06 13:14:23 ID:as74EoXn
理系でICU行くやつがかわいそう。博士課程ないから、研究やってないじゃん。
383エリート街道さん:04/11/06 13:17:07 ID:as74EoXn
まだ和性田行ったほうがいい。
384童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/06 22:11:17 ID:5xv7oFeR
総合的な教養をベースに幅広い視点を身に付け、そしてさらに特定分野を専攻する。
各学科は、あくまでリベラルアーツの使命を遂行するためのものである。
もちろん専門はおろそかにしないが、専門性を研ぎ澄ますには大学院への入学が必須である。
理学科生に限らず、学歴板で言うところのロンダリングこそICU生には武器である。
ドイツでは大学の転学部、果ては転校が容易であるが、これらをロンダリングととらえず
学生の権利の行使という観点に基づいて行えるというところが興味深い。
385エリート街道さん:04/11/07 02:42:54 ID:cAgRbXxd
ICUの理学科って院は東大や京大なんかに進む人が多いよ。
全般的に院は国立へ行く感じ。
教育機関という意識の方が強いんじゃないか?
リベラルアーツだしね。
386エリート街道さん:04/11/07 08:15:13 ID:8buvzmO7
アメリカって大学院進学を前提にしてるだろ。
学部は一般教養を身につけるためのもの。
387童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/07 13:48:16 ID:zT9FXNUA
理学科に限らず、東大への入院者は多いよ。
ICUは、大学院などへの進学を前提としない者には非常に使いづらい。
進学希望者でない者にとっては、厳しいカリキュラムの単位制高校に成り下がる。
388童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/07 13:56:18 ID:zT9FXNUA
一般的な日本の大学における、いわゆる「パンキョウ(=一般教育科目)」と、
カレジ形式の学部における「一般教養教育(=CLA)」とはカテゴリが違う。
また、社会通念上の一般教養と大学学部における一般教養教育を混同してはならない。
389エリート街道さん:04/11/07 21:53:41 ID:n2SB+bY4
ICUは海外の院への進学者も多いね。
国内の大学でアメリカの大学のような使い方は確かにできる大学だね。
ただそれだけに大学の制度をよく知ってないと使いこなせないかも。
390エリート街道さん:04/11/08 00:58:34 ID:BC72it7A
こういうのはむずい話になるね
391エリート街道さん:04/11/08 01:15:36 ID:D6kHdp5M
上智とICUは英語のイメージで同じように括られるけど
大学としては全く違う性格の大学じゃないか?
392童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/08 01:19:09 ID:NTZaWTk/
>むずい話
>制度を知らないと使いこなせない
そうっすね〜その通り。。でもそれを理解して使えば、ICUはとてもいい場所だよ。
しかし、実際はガリベンとメンヘラーと馬鹿帰国と香田君的勘違いみたいなのが八割…
393童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/08 01:43:19 ID:NTZaWTk/
>>391
うん、全然違うよ。
上智の学部構成は早慶と似てるよね。
394SAGE:04/11/08 10:48:12 ID:385h6v8G
ソフィア愛。
395エリート街道さん:04/11/08 10:49:00 ID:385h6v8G
志は同じ。
396エリート街道さん:04/11/08 17:08:41 ID:iF99tGQO
188 :エリート街道さん :04/11/08 16:36:34 ID:yrcaZ1Bf
東北大って単なる一地方大学という認識しかないよね。
2chでの勘違い凄すぎ。

189 :エリート街道さん :04/11/08 16:37:50 ID:RFSIR3Oz
阪大って単なる一地方大学という認識しかないよね。
2chでの勘違い凄すぎ。

689 :エリート街道さん :04/11/08 17:00:29 ID:iF99tGQO
阪大と芋にけんかを売るとんぺー
 ↑

397エリート街道さん:04/11/08 17:10:08 ID:RFSIR3Oz
ICU工作員必死すぎ
398エリート街道さん:04/11/08 18:26:36 ID:EcgdA0PT
ソフィア愛。
399童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/08 19:50:26 ID:NTZaWTk/
>>397
みんな妄想だけで語ろうとするから。
400エリート街道さん:04/11/08 22:32:37 ID:ZMM2soTN
400
ICUは体制へのアンチテーゼ大学だから
一流とか二流とかの枠組みは馴染まないのでは
童夢さん、「K田君的」との表現には失望しました。
正義感ぶるつもりはないけど、注意した方がいいよ。
401エリート街道さん:04/11/08 23:14:54 ID:ZnTbrrE3
しかも彼はNGOでも何でもないし。
よくわからなくて危ないことやっちゃった、ある意味かわいそうな人でしょ。
402エリート街道さん:04/11/09 00:11:54 ID:quCOlo6t
>>355
大学の起源ってなんだっけ?
パリやボローニャのコレッジは認証を与えられているんだろうが、それはどこから
出されているんだろう
403童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/09 02:27:20 ID:hOxmRnTC
あえて毒のキツい言い方をしただけだよ。辛酸を舐めないICU生に向けて。
世間を舐めてるガキが多いってことを言いたかったからさ。
はっきり言って文化祭もサークルもしょぼい。進歩する気あんのか。

さらに、自分自身の世界を批判出来ないやつが多すぎ。
その癖、「早慶は遊んでばかり。勉強しない」と発言する。
これを勘違いと言わずしてなんと言うか。何がCriticalThinkingだ。

まあ、さすがにK君みたいになる奴はいないとは思うがね。
ってか、ここは2chだぞ!そんなに間に受けちゃいけませんぜ〜
404童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/09 02:45:24 ID:hOxmRnTC
>>402
もともとは聖職者養成の教会付属学校だよ。それがのちに自治権と自由を持った。
13世紀には、ローマ教皇に間接的に統治されていた経緯もあるみたいだけど、
基本的には教授と学生により自治権を確立していた、というのが大筋の見方。
認証ってのは、ローマ教皇による統治じゃないかな。でもそれにより、思想統制も行われていたそうです。
405エリート街道さん:04/11/09 04:32:34 ID:/CXVjkzk
ドイツのエリート大学創設を巡る議論
〜競争力回復の切り札になるか
ttp://www.iti.or.jp/flash60.htm
406童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/09 07:18:36 ID:hOxmRnTC
>>405
あんがと。
後で読んでみよっと。
407エリート街道さん:04/11/09 17:31:41 ID:KE6/xTe3
あいしーゆーは受けたかったがうけなかった。
試験が特殊すぎ。
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409エリート街道さん:04/11/10 09:57:14 ID:98TquWUL
栗本は語る。

首都圏には早稲田以上に高い就職指数を得た大学がいくつもある。
学習院、成蹊、明治学院などだ。
いずれも古い歴史の上にどっかと構えてそれぞれの強い個性を発揮している。
山の手の伝統校の強みということなのだろうか。
 なかでも就職指数7の学習院は、学生に人気の高い三井物産、三菱商事、
住友商事、伊藤忠商事など4大商社に毎年、入社実績がある。
たんなる伝統やイメージだけとは思えぬプラスアルファを感じる。
 成蹊は、数少ない戦前からの東京の旧制高等学校。
各企業にスマートで育ちの良い先輩が在籍し、そのうえ、
洗練された校風が企業の人事担当者に好感をもたれることが多いようだ。
しかし、成蹊が就職に強いのは、単なるイメージによるものだけではない。
「我が校の就職部は他大学には見られないキメの細かい指導を行っています。
文学部、法学部、経済学部の文系の3学部7学科のそれぞれに就職担当者がおり、
マン・ツー・マンで就職指導する体制をとっています。
各学科には200人から300人の学生がいますが、
担当者はひとりひとりの学生が現在どのような就職活動をしていて、
どういう結果を得ているか、すべて把握しています。ですから、
企業から急な求人募集がきたとしても、
ウチの就職部は企業が要求する人材をスピーディに紹介することができるのです」
(成蹊大学就職部・茂木公靖次長)
 成蹊大学では、厳しいといわれている女子学生でも今年9月の段階で
75パーセントの内定率を誇るという。
マン・ツー・マンに徹した就職指導と、その実績は高く評価していいだろう。

410エリート街道さん:04/11/10 11:50:56 ID:DQZk3qTN
その栗本の文章って10年以上前のものだよな?
411エリート街道さん:04/11/10 17:58:18 ID:75o8lNFO
違うみたいだよ。
最近のだよ。
インターネット。
412エリート街道さん:04/11/10 23:09:08 ID:yK0+VnnB
栗本ってまだそんなことやってんの?w
413エリート街道さん:04/11/11 01:26:02 ID:IpaQKzNk
やればできると己を信じることができるかどうかが、学歴の意味だとすれば、
ICUの入試は潜在能力を問うものであるので、合格した者の中には
知識はないくせに潜在能力だけは人一倍もっていると過信している者がいる。
比較できないことは、この際、彼らにとって不利益なのであるが、
このことに気づかないまま出世し、還暦を迎えてしまうものも多い。
414エリート街道さん:04/11/11 02:23:01 ID:ApETUpVg
出世して還暦まで迎えたら充分だろw

415エリート街道さん:04/11/11 03:34:26 ID:QcXRSuwM
>>414
俗世の成功に甘んじてて不甲斐無いでしょうに
416童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/11 03:47:20 ID:/FhEEEAD
そんなことどーでもいい、と考えるICU生が多数派だ。
417エリート街道さん:04/11/11 04:58:25 ID:nGzlUNm6
■2004年版 / YOMIURI WEEKLY 6.20号就職ランキング(就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應 2上智 3早稲田 4学習院 5立教 6同志社

■主要260社就職率 東洋経済
慶應46,0% 上智39,5% 早稲田37,3% 同志社32,9% 学習院29,5% 関学27,9%

■アエラ8月11日号・8月18−25日号 私立(42大学220学部)の就職力調査 人気企業就職率
慶應19,7% 上智12,6% 早稲田12,1% 学習院12,0% 同志社10,6% 関西学院9,6%

■司法試験 ’99〜’03合計 (法務省:閲覧可) 合格率
慶應4.02% 上智3.84% 早稲田3.22% 同志社2.09% 中央1.89% 学習院1.67%

■法学部の実力・大学別成績ランク(大学入試センター2003年ロースクール適正試験)
慶応義塾70.8 早稲田大70.0 上智大学69.1 学習院大67.2 中央大学66.6 同志社大66.1

■2004年志望者平均点ランキング(大学入試センター主催ロースクール適性試験)
慶應 早稲田 中央 上智 同志社 学習院

■平成16年度司法試験第二次試験短答式試験合格率(法務省大臣官房人事課)
上智 20,91% 慶應 20,55% 早稲田 19,50% 同志社14,85% 学習院 14,07% 中央 13,56%

以上、上位6大学
418童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/11 23:30:37 ID:/FhEEEAD
あげ
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420エリート街道さん:04/11/12 10:36:34 ID:HdEhW1kr
1 :エリート街道さん :04/11/05 20:29:53 ID:a9H3mVTh
上智・ICU関係者の皆さん

日々の工作活動、お疲れ様です。しかし、いくら母校をアピールするためとはいえ
あなた方は敵を作りすぎてしまいました。2ch学歴版の北朝鮮と言ったところでしょうか。
深まる孤立感を皆様も痛感されているのではないでしょうか。

421エリート街道さん:04/11/12 10:37:36 ID:HdEhW1kr
H16年度 司法試験最終合格者

http://www.moj.go.jp/PRESS/041110-1/16-2univ.html

上智・ICUは今年もダメだね。
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423エリート街道さん:04/11/12 10:42:25 ID:HdEhW1kr
私大サバイバル



http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm

近畿ではいわゆる「関関同立」がある。同志社は全国的知名度・歴史
と伝統・学生の質の高さなど総合して、西日本ではやはりトップだろう。
どの学部も平均点以上。看板となるとやはり文学部か?
424エリート街道さん:04/11/12 10:46:43 ID:EBZ3LOvP
この人
関西様(どうやん)です。
相手にするなよ。
425エリート街道さん:04/11/12 10:47:20 ID:HdEhW1kr
アヒャヒャヒャヒャヒャ

http://www.otona-times.com/src/1100223176522.jpg
426エリート街道さん:04/11/12 10:48:12 ID:uIL38PdK
この気持ちの悪い笑い方は
関西様独特のものだな。
427エリート街道さん:04/11/12 10:48:45 ID:uIL38PdK
結構あっちこっちで
活躍してるな関西様。
428エリート街道さん:04/11/12 10:50:43 ID:HdEhW1kr
上智は偏差値で言えば早慶クラスである。理工系がやや弱いものの、
少なくとも文系は早慶並みだ。イエズス会経営の同大学は旧制大学
ではあるが、伸びたのは戦後。また、学部数は多いものの、各学部の
募集人員が国立大学並みに少ない。
これが偏差値急進の原因でもある。
ただし、早慶に比べてOBが少ないこと、
全国的知名度がまだ早慶には遠く及ばないことなどの弱点もある。
女子で人文系志望者であれば、学部一括募集で成績
によっては希望する専攻に行けない早慶より、上智だろう。
法、経済も歴史では早慶に及ばないがそこそこの実績はある。
   
429エリート街道さん:04/11/12 10:51:30 ID:HdEhW1kr
一方、上智と比較されることの多いICUは、他大学とは
別世界。東大とICUにしかない教養学部では学問・国籍の枠を
超えた学びができる。キャンパス内には学生寮や教師の家もあり、
アメリカのリベラル・アーツ・カレッジ以上にアメリカっぽい。
文系とくに人文科学系なら十分慶應を上回り、早稲田・上智とは
大学との相性だろう。
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431 :04/11/12 18:23:32 ID:q9clxGwM
いーねー、ICUコンプスレ!
おれ、みんと某と同郷で、県立五校出身のICUOBだ。
ICUに入った年、リトリートん時にある教授から、
「まあ、ここにいるみんなは高校じゃ成績が上位10番以内だった
人ばっかりだろうけど、大学に入ったら世間の広さを思い知るよ」
と言われ、周りの学生はみんな「ウン、ウン」と頷いていた。
一方、おれは一人でショックを受けていた。
俺の成績は350人中150番前後。世間の広さを思い知る以前に、自分が
今そこにいること自体に不安、疑問、その他あらゆるネガティブな感情を
抱いていた。

みんな、伝説のランダムファイブは実在するぜ!俺がその生き証人だ!!
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/12 19:03:54 ID:DnPKhTIi
>>431
ランダム5は都市伝説。

>>429
アメリカのリベラルアーツカレジは、グループワーク重視という観点により基本は全寮制。学生数は多くても1500人。
日本の大学はドイツとアメリカの諸制度を踏襲している。
京都帝国大学法学部はドイツの法学を取り入れたことから、転部が容易なドイツ式になったと思われる。
旧制高等学校はアメリカのカレジがモデル。東大の学部はカレジ→大学院を踏襲した、アメリカ式の好例。
434エリート街道さん:04/11/12 22:01:50 ID:vxewbVg/
>>433
東大の教養学部は作る時にICUを視察したりしたらしいけど、矛盾はあるんだろうな。
京大に行った天才の話を聞いたが、違う複数の学部で授業を受けたり
助手のようなことを務めたり、とにかく京大は自由だったらしい。
少し昔の話なので最近は不可能なのかもしれないが、ICUどころの話じゃないよな。
そこまでの天才はICUだと物足りないかもな。
435エリート街道さん:04/11/12 22:03:02 ID:vxewbVg/
ちなみにその京大の天才は文系理系に跨っての話。
436エリート街道さん:04/11/13 02:14:12 ID:C/R3QfYd
上智ICU併願対決はどっちが勝ってるの?
437エリート街道さん:04/11/13 02:18:53 ID:5a01JhbR
そもそもICUの教育に惹かれる層は上智を志望しないような気がする。
語学で考えるとあとは都心がいいか広いキャンパスがいいかだろうなw
438エリート街道さん:04/11/13 07:20:47 ID:Oaoat/WY
>>436

W合格で上智の外国語とICU教養がイーブン
でも全学部的には上智が早計にボロ負けだったのに対し
ICUは早計に勝ってたから、総合的にはICUが上だと思われ
439童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/13 12:57:49 ID:nuxVmOLZ
学歴板的には語学教育は馬鹿にされるが、語学の裏にある文化的・歴史的・社会的背景の遭遇と認識がなされたとき、
語学教育はリベラルアーツの根幹をなすものになるはず。真の意味での語学教育はリベラルアーツの役割なんだよね。
駅前留学と大学の語学教育は、全く中身が違わなくてはいけないんよ。
440エリート街道さん:04/11/13 13:35:39 ID:MFPJQyIf
>>439
あなたは有坂誠人さんでしょう。
441童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/13 13:40:17 ID:nuxVmOLZ
あんなおっさんと一緒にすなw
まだ大学生だよ文句あっか
例の方法は、受験参考書としては噴飯モノなのは認める
あんなことしなくても問題は解けるよ。
442エリート街道さん:04/11/13 13:48:07 ID:MFPJQyIf
>>441
あなたは語学教育に対する考え方が有坂誠人さんと同じですよ。
また有坂さんは、
「上智は英語ばかりやっていて学問をやらない。ICUとはまったく違う」と
いつも言っていました。
443童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/13 13:51:34 ID:nuxVmOLZ
同じなの?
いや、リベラルアーツにおける語学教育の意義を提示したまでだよ。
これはリベラルアーツの伝統的な概念のひとつだよ。
444エリート街道さん:04/11/13 17:35:41 ID:qyqWIVLw
ICUって郊外なのにキャンパス狭いよね。
地図で見ると早稲田文キャンぐらいしかないね。
あんま生徒数多くないからあれで充分なのかな?
445 :04/11/13 18:37:00 ID:t01lzogw
>>431
学部生はICUの合否判定方法の実態を知らされてないからね。
446エリート街道さん:04/11/13 19:10:37 ID:L2Hn6fwG
>>438
和田志望者がどれだけICU/常置に落ちてるか。


447エリート街道さん:04/11/13 19:56:59 ID:VIbLVjxp
>>439 >>443 「童夢」さん
駅前留学では「語学」だけを切り売りするのに大して、
大学教育においては「語学」の根っ子にある事柄も同時に学習すると。

まさに丸山真男が言うところの「タコツボ型」と「ササラ型」との対比ですな。
448エリート街道さん:04/11/13 20:31:59 ID:GOQgNOu8
2CHのお約束事

第1旧帝國大学(宮廷・旧邸・休廷)(真の旧帝國大学)
 東大
第2旧帝國大学(ザク宮廷とは一線を画す地方宮廷の雄)
 京大・阪大
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


ザク宮廷・駅弁宮廷・辺境宮廷・詐称宮廷
 東北・北大・名古屋・九州

449エリート街道さん:04/11/14 00:11:12 ID:Pvs6n3yu
ICUってミサカみたいな性格の歪んだ女を育てるの?
気は強いしブスだし。最悪。
450エリート街道さん:04/11/14 00:15:18 ID:HNxIAD7g
医学部もないのに東大蹴りがいる時点で早稲田慶応よりも優秀なのは明らか
医学部以外で東大蹴りがいるのはICUと創価だけ
難易度は圧倒的にICU>創価 であるため
ICUが私大最強なのは明白である。
451エリート街道さん:04/11/14 00:20:42 ID:3kRb9Qip
上智がどうしても早稲田や慶應の後塵を拝する形になるのに比べれば
独特の課程を持ってる強みはあるわな。
452エリート街道さん:04/11/14 00:30:37 ID:7wYz5XyR
まぁここにある大学が一流ってワケだ

http://www.ic.keio.ac.jp/jp/overseas/glp/program.html#b
453エリート街道さん:04/11/14 10:28:54 ID:ku4aLlpg
>>452↓これのことだろ。

ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞とは
17カ国・地域の主要70余大学より、リーダーとしての資質を備えた
学生100 名(日本からは8名)を選抜し、
ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞として
奨学金$3,000を授与します。  
さらに、上記受賞者の中からさらに50名
(日本からは4名)の代表者を選択し、
7月中旬の一週間、ニューヨークで開催される
グローバル・リーダーシップ研修(Global Leadership Institute)
へ招待します。
グローバル・リーダーシップ研修(Global Leadership Institute)
期間:2005年7月9日(土)〜15 日(金)
場所:米国ニューヨーク市
内容:各国・地域から選ばれた50名の学生とともに、
グローバル・リーダーシッ プ、新しい世界経済、国際開発、
等の課題についての集中セミナーに参加し ます。
研修内容は、米国有数のビジネス・スクールがカリキュラム開発に関わり、
大学教授やゴールドマン・サックス社の役員等が教授陣を務めます。
集中セミナーの前後には市内観光や文化活動等の行事も計画されています。 (Global Leadership Instituteに参加するための渡航費、宿泊費、食事代等の費用はすべてIIEが負担します。)
応募資格
2005年1月15日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、中央大学、筑波大学、神戸大学
上智大学、東京大学、東京工業大学、一橋大学、立教大学、早稲田大学
横浜国立大学、お茶の水女子大学、青山学院大学、明治大学。
(除東北大学)
454エリート街道さん:04/11/14 18:02:01 ID:oFA6eRd4
あげ
455エリート街道さん:04/11/14 18:06:33 ID:nRbiq/Ie
>>453 中央大学、筑波大学、神戸大学、横浜国立大学、お茶の水女子大学、青山学院大学、明治大学はゴミ大学。
いくら捏造したって、ダメなものはダメですよ。
 

456エリート街道さん:04/11/14 20:44:30 ID:ptVgCuAG
ゴールドマンサックスが相手にする大学
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1100353414/
457エリート街道さん:04/11/15 02:53:28 ID:FxkD3V/b
上智>>>>東北だけど文句あっか!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

              ↑情痴wwwww

458エリート街道さん:04/11/15 02:55:25 ID:ftPFolPn
ゴールドマンサックスはICU>>上智と考えてるのが明白だな
459エリート街道さん:04/11/15 11:24:45 ID:E1DPPmDT
ということはGSの評価は
芋>東大>>ICU>京大>上智>慶應>>>>>>早稲田
ってことか?


460エリート街道さん:04/11/15 18:47:09 ID:/nBUO3V8
上智卒業生なんだけど、上智生の中にはやむを得ず上智に入った人も
何人かいる。
もちろん、東大や慶応落ちて上智しか受からなかった人が多いのは確か
だが、入試日程が慶応より早いのがポイントで、慶応の入試前に学費を
納めなければならない。
去年だか一昨年だかの訴訟のおかげで入学辞退した場合は返金してもら
えるになったらしいが、昔は全額返金してもらえないから貧乏人にはか
なりきつい。
俺の場合慶応法・商・文その後受かったけどどうすることもできずに
上智法入学。
そんなケースが多いのも確か。
461エリート街道さん:04/11/15 18:49:00 ID:jdALot5b
将来のことを考えれば慶応にするだろ。普通。
学費じゃなくて入学金数十万じゃないの?
462エリート街道さん:04/11/16 10:37:28 ID:Yp1nD1e0
ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞とは
17カ国・地域の主要70余大学より、リーダーとしての資質を備えた
学生100 名(日本からは8名)を選抜し、
ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞として
奨学金$3,000を授与します。  
さらに、上記受賞者の中からさらに50名
(日本からは4名)の代表者を選択し、
7月中旬の一週間、ニューヨークで開催される
グローバル・リーダーシップ研修(Global Leadership Institute)
へ招待します。
グローバル・リーダーシップ研修(Global Leadership Institute)
期間:2005年7月9日(土)〜15 日(金)
場所:米国ニューヨーク市
内容:各国・地域から選ばれた50名の学生とともに、
グローバル・リーダーシッ プ、新しい世界経済、国際開発、
等の課題についての集中セミナーに参加し ます。
研修内容は、米国有数のビジネス・スクールがカリキュラム開発に関わり、
大学教授やゴールドマン・サックス社の役員等が教授陣を務めます。
集中セミナーの前後には市内観光や文化活動等の行事も計画されています。 (Global Leadership Instituteに参加するための渡航費、宿泊費、食事代等の費用はすべてIIEが負担します。)
応募資格
2005年1月15日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、中央大学、筑波大学、神戸大学
上智大学、東京大学、東京工業大学、一橋大学、立教大学、早稲田大学
横浜国立大学、お茶の水女子大学、青山学院大学、明治大学。

463エリート街道さん:04/11/16 21:36:24 ID:G6kq82Np
俺は慶應より情痴がいいね。
464エリート街道さん:04/11/16 22:45:44 ID:lwXmPeAp
あげ
465エリート街道さん:04/11/16 23:05:09 ID:tvXmaLFf
つうか、上智ICUを出てれば大体のことはできるでしょ。
慶應早稲田でも上智ICUでもそんなに変わらないよ。
別格なのは東大だけ。
466baobab:04/11/16 23:06:02 ID:T69fh+zu
上智ICUは企業内勢力がねぇ・・
まぁもちろん実力があればどの大学でもってのは正論だけどね。
467エリート街道さん:04/11/16 23:06:53 ID:lwXmPeAp
和田の負け組の数が異常におおいのはなんでだ?
468エリート街道さん:04/11/16 23:07:38 ID:tvXmaLFf
>>466
それが中規模大学の悩みだろうね。
469エリート街道さん:04/11/16 23:09:51 ID:D/8cIR3H
>>466
ICUなんかの数じゃ元から企業内勢力なんて関係ないでしょ。
逆に学閥と関係が無いというのをメリットとして捉えた方がよさそう。
470baobab:04/11/16 23:11:46 ID:T69fh+zu
メリットかぁ?
人と人のつながりってのは無いより合った方がいいぞ。
471エリート街道さん:04/11/16 23:12:26 ID:Pk3P2ywH
ばおばおは
早稲田社学とみた。
472エリート街道さん:04/11/16 23:42:01 ID:JcKEet8W
まぁここにある大学が本当の一流ってワケだ

http://www.ic.keio.ac.jp/jp/overseas/glp/program.html#b
473baobab:04/11/16 23:44:29 ID:T69fh+zu
しかし外資の金融に認められたから「本当の一流」
なんてちょっと情けなくね?
474エリート街道さん:04/11/17 00:55:07 ID:TubhA4QC
>>473
まあ認められないよりはいいけど。
たしかに情けないかも。
上智ICUはまあ一匹狼でやっていける人にはいいんじゃない。
個人的には、慶應みたいに群れてるのは好きじゃない。
475エリート街道さん:04/11/17 00:57:34 ID:So8WCKGx
好き嫌い関係なく社会に組み込まれていかざるを得ないのだが
そのへんわかってるのかねICUの中の人は
476エリート街道さん:04/11/17 01:08:23 ID:dx4BEd9q
ICUって救急治療室?
477エリート街道さん:04/11/17 01:09:10 ID:m64/KxI+
普通の人はそう思うわな。
478エリート街道さん:04/11/17 01:18:25 ID:xabyVvdg
>>450

東大蹴りはSFCにもいる。

あと、学年は違うが京大蹴りもいる。
オレはむしろ京大蹴りの方がポイントだと思うが。進振りがないだけに。
479エリート街道さん:04/11/17 01:40:52 ID:EXE7Qopt
おれは東大げりSFCだが?なにか?
480エリート街道さん:04/11/17 01:45:08 ID:q55KdxVx
おれは東大理V蹴り千葉商科だけど、なにか?
481エリート街道さん:04/11/17 01:48:17 ID:GRd5+8MQ
>>479
東大落ちたのが口惜しくて腹立ち紛れに赤門でも蹴って来たか?(プゲラ
482エリート街道さん:04/11/17 12:56:30 ID:SM/1FQZA
ICUは左翼大学だから駄目だな。
483エリート街道さん:04/11/17 16:21:08 ID:jAcfH8VU
キリスト教と共産主義は両立しない
484エリート街道さん:04/11/17 16:31:38 ID:tUmB4Z0m
つーかもう終わってるな
485エリート街道さん:04/11/17 16:34:56 ID:TU//rDd1
なんか、どっちも女子大か英語の教師養成大学にしか
見えないんだが・・。なんか、高偏差値なのに、どっちの
学生さんも勿体無いね。なんで早・慶に行かなかったの?
世界七不思議だよ?
486エリート街道さん:04/11/17 16:38:04 ID:tUmB4Z0m
ICUは高偏差値ではない
487エリート街道さん:04/11/17 17:51:00 ID:l6pc+nJg
まともな人間は
早稲田は行きたくないだろ普通?

488エリート街道さん:04/11/17 17:52:00 ID:TU//rDd1
>487

いやいや、まともならICUや上智選ばないだろ?
メリットないし・・・・。
489エリート街道さん:04/11/17 17:59:54 ID:7G4dyrzI
実際にW合格した人の半数以上が早稲田よりICUを選んでる
490エリート街道さん:04/11/17 18:02:53 ID:TU//rDd1
>489

ソースは?
491エリート街道さん:04/11/17 18:04:03 ID:TU//rDd1
でも、ICU合格するんなら慶応に行かない?女子はわからないでも
ないけど?勿体無いよ・・・・・。
492エリート街道さん:04/11/17 18:04:38 ID:JT5VdxNw
芋ですが
おれは和田みたいな内容のない大学は行きたくないよ。
493エリート街道さん:04/11/17 18:10:18 ID:TU//rDd1
早稲田はまだ理解できるが、何故ICUや上智に受かるなら慶応に
行かないんだ?
494エリート街道さん:04/11/17 18:11:33 ID:ZDNdWiUc
日経ビジネス
ゴールドマンサックス

経済アナリストは語る
「以前なら日本興業銀行を志望していた東大・京大・一橋・国際基督・慶應・上智等
の成績上位層が、ゴールドマンサッククスを志願しています。50人の募集に対して
数千人の応募があり、東北・名古屋・九州の地方旧帝国大学と
早稲田は苦戦しており採用は無いようです。
その上の阪大・神戸クラスで若干名の採用があるようです。」




495エリート街道さん:04/11/17 18:44:46 ID:7G4dyrzI
W合格した人の半数以上が慶応よりICUを選んでる

ソースはサンデー毎日で、たしか駿台が元データ

俺はもし慶応(文)、早稲田(一文)、ICU(教養)と受かったらICUに行くね
496エリート街道さん:04/11/17 19:21:26 ID:TU//rDd1
>495
ICUを選択するって事は、民間企業での出世はあきらめるんだぁ。
ま、民間企業だけが人生じゃないけどね。勿体ないね。
497エリート街道さん:04/11/17 19:50:08 ID:KLz94mHQ
まぁ世界最大のIBに認められた大学の学生同士仲良くしようぜ。
地底は立入り禁止。


http://www.ic.keio.ac.jp/jp/overseas/glp/program.html#b
498エリート街道さん:04/11/17 19:52:15 ID:TU//rDd1
日米をはじめとする17ヶ国


>17カ国で、世界最大なのか?www
499エリート街道さん:04/11/17 23:42:01 ID:iGkrJPb1
TU//rDd1ってどこの田舎の人?
500エリート街道さん:04/11/18 17:13:54 ID:yg7D54x4
早稲田と慶応は就職予備校
ICUは大学
上智は語学学校
501エリート街道さん:04/11/18 23:35:07 ID:48cdR06b
ICUは文系でもマジで勉強させる。
私立文系の本分を忘れている。
502baobab:04/11/18 23:35:53 ID:NMNGh3lU
まぁよくも悪くもICUは世間離れしているんだよ。
503baobab:04/11/18 23:38:00 ID:NMNGh3lU
>>500
うまいこというねぇ。感じでている。
504エリート街道さん:04/11/19 00:59:48 ID:4ziojJ8b
naruhodone
505エリート街道さん:04/11/19 17:30:48 ID:FguH6HOY
経済アナリストは語る
「以前なら日本興業銀行を志望していた東大・京大・一橋・国際基督・慶應・上智等
の成績上位層が、ゴールドマンサッククスを志願しています。50人の募集に対して
数千人の応募があり、東北・名古屋・九州の地方旧帝国大学と
早稲田は苦戦しており採用は無いようです。
その上の阪大・神戸クラスで若干名の採用があるようです。」
    ↑
塾生だが
東大一橋京大ICU慶應上智>>阪大神戸>>>>>>>>>>>早稲田東北九州名古屋

「早慶」と言う言葉が完全に和田さんの幻想にすぎないことがわかる。
和田さんはとんぺー/芋九とでも戯れてなさい。
506童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/19 19:18:29 ID:wFeoBZDm
童夢#5WH(pd.6
507エリート街道さん:04/11/19 19:20:42 ID:Lr441L21
語学学科っつーのは他に法でも経済でも専門を持ってて
英語とかチャイ語がしゃべれる奴の前じゃ取り柄ゼロになるんじゃないの
508エリート街道さん:04/11/19 19:38:50 ID:is6cNj6Y
ICU卒の奴何人か知ってるけど、皆優秀だったよ。
少なくとも知り合いの早慶上智よりは優秀だった。
509エリート街道さん:04/11/19 21:08:40 ID:GUZqKGZl
まぁここにある大学が本当の一流ってワケだ

http://www.ic.keio.ac.jp/jp/overseas/glp/program.html#b
510エリート街道さん:04/11/19 23:29:50 ID:vWQweVuD
>>491
一流プロ野球の選手orトップミュージシャンの判断みたいなもの
ICUと慶応はランクの高低じゃないだろ。
どういう内容の大学に行きたいかで決めるもんだ。

>>505
英語力(と英語に対する態度)でしょ。国内企業だったら早稲田は十分強いよ
511エリート街道さん:04/11/19 23:39:01 ID:Ucnh4rA1
早慶が就職に強いのはOBの数が半端無い事が大半を占めてる気がする
早稲田の踏稲会(だっけ?)慶応の三田会の力はでかい
ある意味>>500は当たってる気がする
まぁ、慶応生の自分としては早稲田と括られるのはたまらなく嫌な訳だが
512エリート街道さん:04/11/20 02:17:13 ID:9Hvujg1C
ICUのミサカってバカでしょ?おまえ柔道体系なんだよ。
高校3年間通ってICUかよ。慶応だろふつうは。
ICU=英語力だけの教養バカ
513エリート街道さん:04/11/20 02:25:45 ID:HfwGRs7V
>英語力だけの教養バカ

矛盾してないか?
514エリート街道さん:04/11/20 02:44:57 ID:FAQwqFgD
ワラタ
515エリート街道さん:04/11/20 03:03:20 ID:F0ozobo9
まぁここにある大学が本当の一流ってワケだ

http://www.ic.keio.ac.jp/jp/overseas/glp/program.html#b
516エリート街道さん:04/11/20 15:29:07 ID:gEc2++KB
>>511
どうみても高卒が書いた文章だなw
517エリート街道さん:04/11/20 18:16:22 ID:T7+bxZA9
中央法>>>>>>>>>>>>>辺境地底法
       ↑
当たり前すぎてつまらん。


518エリート街道さん:04/11/20 23:21:07 ID:LWoSHZBj
書くのは自由
519エリート街道さん:04/11/21 02:47:16 ID:YlBNod5p
>513

すまん。自爆。
ここで言いたかったのは、教養学部しかないICU生が
卒業して使えるのは英語力だけということ。
520エリート街道さん:04/11/21 02:52:46 ID:mNv3ny5K
>>519
なんと短絡的な意見だw
521エリート街道さん:04/11/21 02:54:39 ID:TqDWFc/4
>>517

東京>京都=一橋≧東京工業>大阪≧名古屋=慶應義塾=東北≧九州=早稲田≧北海道=神戸=横浜国立>上智=千葉=筑波≧東京都立=東京理科≧大阪市立=同志社=青山学院=明治=立教>中央=法政=関西学院≧学習院=関西=成蹊≧南山=成城=明治学院

立命館、国士舘はランク外
522エリート街道さん:04/11/21 04:02:47 ID:wSV/ucqj
>>521
名古屋〜都立・東京理科あたりまでは実際は大差無いように思うが・・・
早稲田や慶應って上下の差が激しいからそういう中には入れづらいよね。
523エリート街道さん:04/11/21 04:29:51 ID:NhSPLfR7
上智、ICUはNOVAの親玉
524エリート街道さん:04/11/21 04:53:14 ID:253bXmTf
>>521
上智ICUのような文系大学と東工大なんかを一緒に論じられるのか?
525エリート街道さん:04/11/21 10:20:54 ID:F+zBIQmw
中央法>>>>>>>>>>>>>辺境地底法
       ↑
当たり前すぎてつまらん。

526エリート街道さん:04/11/21 10:43:32 ID:wgp2yI3H
■2004年版 / YOMIURI WEEKLY 6.20号就職ランキング(就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應 2上智 3早稲田 4学習院 5立教 6同志社

■主要260社就職率 東洋経済
慶應46,0% 上智39,5% 早稲田37,3% 同志社32,9% 学習院29,5% 関学27,9%

■アエラ8月11日号・8月18−25日号 私立(42大学220学部)の就職力調査 人気企業就職率
慶應19,7% 上智12,6% 早稲田12,1% 学習院12,0% 同志社10,6% 関西学院9,6%

■司法試験 ’99〜’03合計 (法務省:閲覧可) 合格率
慶應4.02% 上智3.84% 早稲田3.22% 同志社2.09% 中央1.89% 学習院1.67%

■法学部の実力・大学別成績ランク(大学入試センター2003年ロースクール適正試験)
慶応義塾70.8 早稲田大70.0 上智大学69.1 学習院大67.2 中央大学66.6 同志社大66.1

■2004年志望者平均点ランキング(大学入試センター主催ロースクール適性試験)
慶應 早稲田 中央 上智 同志社 学習院

■平成16年度司法試験第二次試験短答式試験合格率(法務省大臣官房人事課)
上智 20,91% 慶應 20,55% 早稲田 19,50% 同志社14,85% 学習院 14,07% 中央 13,56%

以上、上位6大学
527エリート街道さん:04/11/21 15:14:07 ID:kVVTXHvo
>>1
が慶應工作人ってこと気付いてない香具師は居ないよな?
528エリート街道さん:04/11/21 16:07:45 ID:KglLdC7i
早大生よりICU生の方が勉強してるってイメージがある
529エリート街道さん:04/11/21 16:30:00 ID:AUH9e13S
>>528
ICUは無理やり勉強させられてるんだよ。
530エリート街道さん:04/11/21 17:00:03 ID:KglLdC7i
>>529
させられるのが分かって入学するんじゃないの?
531エリート街道さん:04/11/21 20:34:42 ID:NVCnQULy
◆河合塾 最新難易度 総合<文系・理工系>(サンデー毎日11/21号)
@慶応大66.66(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0、医70.0、政70.0、環70.0、看護60.0)
A早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
B上智大65.41(文65.0、法67.5、経65.0、外67.5、総67.5、理60.0、)
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K明学大57.50(文57.5、法57.5、経55.0、国57.5、心62.5、社55.0)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)
M関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)







532エリート街道さん:04/11/22 10:23:51 ID:RPiYiYrF
北大のこととやかくいってるが
とんぺーこそ
宮廷宮廷うるさいよ。
おまえこそ
きゅてーだろ。
慶應こそ辺境低学歴のとんぺーにふさわしい
ってこったな。
533エリート街道さん:04/11/22 11:22:55 ID:kSFnIp43
ICU>>>北大
534エリート街道さん:04/11/23 17:58:43 ID:6VkGwMIp
経済アナリストは語る
「以前なら日本興業銀行を志望していた東大・京大・一橋・国際基督・慶應・上智等
の成績上位層が、ゴールドマンサッククスを志願しています。50人の募集に対して
数千人の応募があり、東北・名古屋・九州の地方旧帝国大学と
早稲田は苦戦しており採用は無いようです。
その上の阪大・神戸クラスで若干名の採用があるようです。」
    ↑
塾生だが
東大一橋京大ICU慶應上智>>阪大神戸>>>>>>>>>>>早稲田東北九州名古屋

「早慶」と言う言葉が完全に和田さんの幻想にすぎないことがわかる。
和田さんはとんぺーとでも戯れてなさい。
535エリート街道さん:04/11/23 21:34:54 ID:quA/7BiU
ICUなんて日本では通用しないヤツばっかりじゃん
536エリート街道さん:04/11/23 23:43:14 ID:zGcvI7cs
>>532
北大も東北もそんなに変わらないだろ

537エリート街道さん:04/11/25 09:06:42 ID:t0hpQOC1
ていうか、よ〜く考えなくたって、上智ICUは一流だよ。
学習院同志社の上、慶應早稲田の下ですわな。
文系に限れば、旧帝レベル。
それにしても、この板の常識はかなり変だからねえ。
東大以外は低学歴とか、慶應早稲田より地方駅弁の方が上だとか。
538エリート街道さん:04/11/25 11:54:04 ID:N7Wgq8DI
早稲田よりは上だろ愛とジョーは。
539エリート街道さん:04/11/25 22:11:07 ID:oOBbXD86
慶I上智
明青立早中
日法駒専
大東東亜帝国
540エリート街道さん:04/11/27 05:46:37 ID:Nv0Oprio
まぁここにある大学が本当の一流ってワケだ

http://www.ic.keio.ac.jp/jp/overseas/glp/program.html#b
541矢上川:04/11/27 06:26:39 ID:GTx5vwoH
大学で何をやるかでICUがどれだけ秀でてるかはしらないけど、
ICUの試験なら誰でも受かる。誰でも受かるけど、誰も受けない。
542エリート街道さん:04/11/27 10:33:30 ID:nBZo8GcX
>>541
お前いったい何様?
お前がICUに受かるとは思えない
俺は来年合格するぜ

543矢上川:04/11/27 13:18:53 ID:GTx5vwoH
>>542
やめたほうが良い
駅弁医にしとけ
544エリート街道さん:04/11/27 23:34:00 ID:xymYlpAy
柏原よしえ、河合奈保子、昔は同じ大阪出身ということで
「よしよし」、「なおなお」という感じで仲良しを強調していた。
しかし、2人は同じ大阪でも出身地が全然違う。
よしえは天下茶屋出身で、奈保子は大阪女学院というお嬢様学校
出身。
こういう違いが品の良さの違いにつながっていると思われふ。
545エリート街道さん:04/11/28 01:06:42 ID:Ifp1DGhm
前から疑問に思ってたんだけど、ICUを受験する人の典型的な併願パターンってどんな感じなの?
やっぱ、上智とか青学になるんだろうか。それともアメリカの大学?
546エリート街道さん:04/11/28 01:10:59 ID:8/QFDnZH
ICUって本とバ化大学だよ。
547エリート街道さん:04/11/28 01:12:35 ID:tFgHZqoB
ICUと併願するのは国立だろ?
548エリート街道さん:04/11/28 01:53:15 ID:M43yUZrP
国立もいるし早慶もいる。
549エリート街道さん:04/11/29 10:23:43 ID:FhEXeupQ
俺の知り合いは早稲田の国際教養と立命館の法
青学の文と千葉の法経、そして自分は早稲田の一文
550エリート街道さん:04/11/29 17:28:55 ID:sAzqL7Ex
ICUに対してどうこう言うつもりはないが、
常置受ける奴はICUを意識することなく、併願先は早・慶だろ。
すべりどめはマーチぐらいかな。
551エリート街道さん:04/11/29 20:30:33 ID:FhEXeupQ
帰国からバカにされる上智
552エリート街道さん:04/11/30 05:18:12 ID:s3xKctR/
併願先なんて、そんなもん人によるだろ。
553エリート街道さん:04/11/30 07:00:25 ID:caT7gSOa
俺は上智とICUを併願するよ
ただICUは学生生活(勉強)がガチンコ過ぎる
上智くらいが遊びと勉強のバランスがよさそう
554エリート街道さん:04/11/30 07:01:24 ID:LT4nGSW/
>>553
ちなみに何で早稲田と慶応は受けないの?
555エリート街道さん:04/11/30 08:15:01 ID:FsiuSa91
俺は早大と併願したけど、早稲田でも慶応でもない大学として
上智を選んだ。
556矢上川:04/11/30 11:13:18 ID:/dx/DKSL
東海ちほーでナンバー1かナンバー2の進学校の特進クラス出身ですが、
俺の友達でICU受けたの一人もいません。
557エリート街道さん:04/11/30 16:03:18 ID:yBG2Q/nV
もう矢上川はいいからw
558エリート街道さん:04/11/30 17:18:49 ID:bFsX9cMt
>>556
東海地方ってレベル低いんだね
559エリート街道さん:04/11/30 19:01:19 ID:LhbsIx4H
確かに
早稲田の連中はどんな零細企業にもいる。
非有名企業に就職するやつが90lだろうな。

 でも
東北では東京では馬鹿にされるだけ。
「踊る大捜査線」では「猿」扱い。

早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>とんぺー
560鶴見川:04/11/30 19:02:30 ID:WPUM8CZ4
わっかた。わかった。
けいりは岡崎だ。。。。。。。。。。
561エリート街道さん:04/11/30 23:57:05 ID:q22XTxtH
上智はマヂに早稲田を抜いたな

http://mitleid.cool.ne.jp/75.htm
全国主要75大学別【将来期待賃金表】

No.
大学名 期待賃金(万円) 偏差値 就職者数
1.   一橋大 1178.5 68   945
2.   東京大 1116.7   70   1586
3.   京都大 955.6   69   1101
4.   東京工業大 918.6   65   1260
5.   慶應義塾大 811.9   67   4346
6.   神戸大 692.1   64   1388
7.   上智大 602.9   65   1509
8.   東北大 596.7   62   1008
9.   名古屋大 591.5   63   893
10.   九州大 579.6   63   1012
11.   早稲田大 572.9   66   6672



47.   北海道大 137.3   62   904 ←これは何?
562OYAKATA ◆HlN0malTVc :04/12/01 00:33:03 ID:2C6F6200
>>けいりは岡崎だ。。。。。。。。。。

矢作川→矢上川[ってか
563エリート街道さん:04/12/01 00:38:11 ID:01TNsvIi
             早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.東京三菱銀行  21  29  15   7  12  16 12   6  14   9  8  11
 2.東京海上火災  54  47  19   7  10    9  4  13  15   2   5  17
 3.三井住友銀行  46  40  34  18   9  18 13  17  19   8  26  33
 4.損保ジャパン   31  26  26  10   9  19  1  29  12   9  12  15
 5.UFJ銀行     16  14  17  17   3  14 10  13   7  11 25  29
 6.三井住友火災  23  25  19   9  12  21  9  25  21  8  4  21
 7.野村證券     21  20  17   6   2  15  4   9  11  8  5  9
===============================================
              212   201  147  74  57  112  53   112   99  55   85  135

早稲田>慶応>>同志社>関学>明治=立教>中央>関西>立命館>上智=青学=法政
564エリート街道さん:04/12/01 01:26:49 ID:DSgX3Xyv
>>559
踊る大捜査線てw
565矢上川:04/12/01 01:54:31 ID:k5Mf68rp
半分が国立医、半分が旧帝工、若干が早計理工って感じ。
ICUどころか上智でさえ受けた奴知らないよ俺は
566街道さん:04/12/01 02:25:34 ID:TafrT6ui
>>555
sageてすまんが、よく分かる。
自分はW受けてない。受けるつもりもなかった。
Kは補欠で受かったが、Jにしたよ。人多い大学いやだから。
567エリート街道さん:04/12/01 03:12:25 ID:zkE4ASA4
>>565
旧帝工って名大のことか?
そのレベルじゃ知らないだろw
しかも田舎じゃなあ。
568エリート街道さん:04/12/01 03:53:12 ID:nxbOJU+I
早稲田の人気落ちたね
最近の代表的な学生が広末やそのまんま東だからね
569エリート街道さん:04/12/01 15:08:18 ID:DSgX3Xyv
芥川賞作家綿谷りさ大先生がいらっしゃいます
570エリート街道さん:04/12/01 19:21:24 ID:MdeoWBUm
経済アナリストは語る
「以前なら日本興業銀行を志望していた東大・京大・一橋・国際基督・慶應・上智等
の成績上位層が、ゴールドマンサッククスを志願しています。50人の募集に対して
数千人の応募があり、東北・名古屋・九州の地方旧帝国大学と
早稲田は苦戦しており採用は無いようです。
その上の阪大・神戸クラスで若干名の採用があるようです。」
    ↑
塾生だが
東大一橋京大ICU慶應上智>>阪大神戸>>>>>>>>>>>早稲田東北九州名古屋

「早慶」と言う言葉が完全に和田さんの幻想にすぎないことがわかる。
和田さんはとんぺー/芋九とでも戯れてなさい。


571関東様♂神戸加古川姫路は日本三大部落 ◆ACV9t4pCE. :04/12/01 19:39:28 ID:DaCz+Bjf
SA 東京 東京医科歯科
A 防衛医科 東京工業 一橋 京都 慶應義塾
B 大阪 東京藝術 東北 名古屋 お茶の水女子 早稲田 東京外国語
C 北海道 ICU 東京学芸 九州 横浜国立 千葉 筑波 東京都立 上智 津田塾 航空保安
D 東京農工 防衛 横浜市立 電気通信 中央 埼玉 東京理科 神戸 立教
E 名古屋工業 明治 金沢 海上保安 信州 学習院 広島 静岡 青山学院 東京女子
F 京都工繊 成蹊 法政 明治学院 芝浦工業 茨城 同志社 高崎経済 聖心女子
G 静岡県立 武蔵工業 成城 日本女子 南山 関西学院 東京経済 山梨 群馬 立命館 日本
H 専修 福島 東京電気 武蔵 東洋 関西 神奈川 神奈川 國学院 東海 宇都宮 獨協 大阪外国語 都留文科 学習院女子 岡山 東京農業 新潟 工学院
I 駒沢 熊本 東京工科 関東学院 大阪市立 愛知 名古屋市立 帝京 創価 大妻女子 甲南 名城 大阪府立 兵庫県立 近畿 神田外国語 小樽商科 前橋工科 奈良女子 神奈川工科

ランク外(主なもの) 愛知学院、金城学院、中京、兵庫、国士舘、甲子園、芦屋、神戸学院、四国学院、僻地駅弁
572エリート街道さん:04/12/01 21:30:17 ID:/W9F/pz3
SSS級:東大 
SS級 :一橋
S級  :東工 京大
A級 :ICU 中央法 慶應 上智 
B級 :神戸 阪大
C級 :東京外大 早稲田 
D級 :筑波 横国  お茶 理科 同志社  
E級 :都立 名古屋 九州
F級 :阪市 北大 東北
G級 :千葉 横市
H級 :新潟 熊本 岡山 金沢 広島
573エリート街道さん:04/12/02 02:14:16 ID:Wk9Gi184
ICU卒業で理屈っぽい英語使いが一丁上がり。
574エリート街道さん:04/12/02 02:25:53 ID:kHNqmJv+
英語も使えない無能を排出し続ける大学よりマシだわな
575エリート街道さん:04/12/02 02:29:13 ID:8rGK6g0e
言えてるw
576エリート街道さん:04/12/02 02:38:00 ID:jNICsDaC
ICU卒の似非インテリは無能よりも有害。
577エリート街道さん:04/12/02 03:01:46 ID:kHNqmJv+
罵倒をするのにも日本語力は大切ですよ
578エリート街道さん:04/12/02 23:13:05 ID:QPL+fTGJ
SSS級:東大 
SS級 :一橋
S級  :東工 京大
A級 :ICU 中央法 慶應 上智 
B級 :神戸 阪大
C級 :東京外大 早稲田 
D級 :筑波 横国  お茶 理科 同志社  
E級 :都立 名古屋 九州
F級 :阪市 北大 東北
G級 :千葉 横市
H級 :新潟 熊本 岡山 金沢 広島
579エリート街道さん:04/12/03 18:17:17 ID:MUjeC7fk
A
580エリート街道さん:04/12/04 01:48:50 ID:NnW7A0+3
【旧制国公立大学(駅弁大学より格上の大学)一覧】
東京帝国大学(明10)→東京大学
京都帝国大学(明30)→京都大学
東北帝国大学(明40)→東北大学
九州帝国大学(明44)→九州大学
北海道帝国大学(大7)→北海道大学
東京商科大学(大9)→一橋大学
京都府立医科大学(大10)→京都府立医科大学
新潟医科大学(大11)→新潟大学
岡山医科大学(大11)→岡山大学
熊本医科大学(大11)→熊本大学
千葉医科大学(大12)→千葉大学
金沢医科大学(大12)→金沢大学
長崎医科大学(大12)→長崎大学
大阪商科大学(昭3)→大阪市立大学
神戸商業大学(昭4)→神戸大学
東京工業大学(昭4)→東京工業大学
東京文理大学(昭4)→筑波大学
広島文理大学(昭4)→広島大学
大阪帝国大学(昭6)→大阪大学
名古屋帝国大学(昭14)→名古屋大学
東京医科歯科大学(昭21)→東京医科歯科大学
福島県立医科大学(昭22)→福島県立医科大学
三重県立医科大学(昭22)→三重大学
奈良県立医科大学(昭22)→奈良県立医科大学
名古屋市立女子医科大学(昭22)→名古屋市立大学
県立鹿児島医科大学(昭22)→鹿児島大学
前橋医科大学(昭23)→群馬大学
米子医科大学(昭23)→鳥取大学
松本医科大学(昭23)→信州大学
弘前医科大学(昭23)→弘前大学
徳島医科大学(昭23)→徳島大学
581エリート街道さん:04/12/04 10:52:13 ID:POaYol0h
SSS級:東大 
SS級 :一橋
S級  :東工 京大
A級 :ICU 中央法 慶應 上智 
B級 :神戸 阪大
C級 :北大 東京外大 早稲田 
D級 :筑波 横国  お茶 理科 同志社  
E級 :都立 名古屋 九州
F級 :阪市 東北
G級 :千葉 横市
H級 :新潟 熊本 岡山 金沢 広島
582エリート街道さん:04/12/04 21:35:33 ID:KW5e/xF/
大卒って頭いいなー
2ちゃんで初めて知った
俺→バカ高校中退
583電脳プリオン:04/12/05 16:51:43 ID:nkM4ECYA
高学歴順というのは偏差値順か?
584エリート街道さん:04/12/05 17:20:03 ID:2Ra25NZU
585エリート街道さん:04/12/05 18:07:28 ID:FVCZhDuI
社学あげ
586エリート街道さん:04/12/07 10:24:07 ID:W1cEtgnz
企業から見た大学ランク
慶應と一橋は一緒
   ・
早稲田と明治は同格
        by「アエラ」編集部

「早計」などお笑いのネタにしかならない。
今こそ
「早明」を号する刻が来た。
明治工作員の活躍に期待したい。


587エリート街道さん:04/12/07 21:12:33 ID:CFzI0BkU
SSS・和田政経といい
基地外だらけだな、この学校。

大手企業で
和田卒は使えないというのは
常識化している。
「早計」という言葉は金輪際御免こうむるわ。
              
         BY塾生さま
588エリート街道さん:04/12/07 22:25:19 ID:hXmdslSn
 
589エリート街道さん:04/12/07 23:07:05 ID:8skSg+cr
早稲田と明治の本質が一緒と見抜いたアエラは炯眼だな。

大体、慶應受かれば行くが
早稲田しか合格しなかったら、さすがに浪人だ。
早稲田はほぼマーチ。
おれてきには、マーチのトップが早稲田。という感覚であり、
そこはしょうがなく行く大学群としか思えない。


590エリート街道さん:04/12/08 11:27:42 ID:sLVSybrG
企業から見た大学ランク
慶應と一橋は一緒
   ・
早稲田と明治は同格
        by「アエラ」編集部

「早計」などお笑いのネタにしかならない。
今こそ
「早明」を号する刻が来た。
明治工作員の活躍に期待したい。


591エリート街道さん:04/12/08 14:06:06 ID:RLsEd7pp
私が持ったゼミ生の印象だと早稲田・明治の地頭は変わらない。浪人早稲田より現役明治の方がいい
592矢上川:04/12/08 14:07:16 ID:2i2e1FPs
一橋と一緒にすんじゃねぇ。
慶理と慶医こそ宝刀
593エリート街道さん:04/12/08 14:07:24 ID:URpgINqh
いい加減にしろ明治寝言は寝てから言え
594エリート街道さん:04/12/08 18:01:22 ID:mVvx6dLa
591>私も同じ印象がある。仕事上、両大学出身とお付き合いがありますが
595エリート街道さん:04/12/08 18:09:02 ID:URpgINqh
明治の頭と同じなんて勘弁して下さい
596童夢 ◆ICUac.UOMU :04/12/09 00:44:54 ID:NudgvuV+
>>541
自分の居ぬ間に矢上が電波飛ばしていたとはwwww
というか本当にけいりか?偽者?

はっきりしたカレジ形式の大学は、日本では珍しいんだよね。そんだけだよ。
異を排する姿勢は、ある種の防衛本能だな。議論の程度の低さは別として。
597エリート街道さん:04/12/11 10:24:02 ID:aqhZkD+0
私が持ったゼミ生の印象だと早稲田・明治の地頭は変わらない。浪人早稲田より現役明治の方がいい


598エリート街道さん:04/12/11 18:11:08 ID:mrbZAITS
少数サンプルの個人差だろ
集団でみたらW>Mになる
599エリート街道さん:04/12/11 18:16:02 ID:VmDTFeIN
バカだより
明治のほうががっつがあって良い。
          
           by石松 ガッツ
600エリート街道さん:04/12/11 20:11:02 ID:gkpC2ux7
専願ワセダで浪人して早稲田に入学する人の愛校心は狂気を感じることがある。阪神ファンのようだ
601エリート街道さん:04/12/11 20:22:28 ID:mFV1+Dlc
早稲田って・・・ねぇ、、、奥さん (*V._ゝV)プププ
602エリート街道さん
>>601
早稲田っていいよ。