【全入時代】学歴版から大学改革を考える【到来へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
おまいらが考える大学のあるべき姿、理想の大学を語ってくれ。
学部のことでも大学院に関してでもなんでも良い。
個別な大学のことでもいい。

とりあえず漏れから2つ
・Fランク大は問答無用で廃校
・各大学の一学生の定員は3000人程度に(私立とかの学生数多過ぎ)
2エリート街道さん:04/09/05 18:59 ID:cS4wBelA
・喫煙した学生や教員は問答無用で退学・解雇
3エリート街道さん:04/09/05 19:10 ID:cS4wBelA
・講義中の私語は無期停学
4ぷ ◆wbKIYOMIZU :04/09/05 19:13 ID:0ftCpf+j
学歴板が世間を改革したことなんてあったか?
5エリート街道さん:04/09/05 19:17 ID:NSTmSxgW
・私立大学の廃止によって
理系離れ、偏った学力の習得、ネームバリュー重視の大学選びの風潮を抑制。
・高校の教科書、傍用問題集をもっとわかりやすくし、国公認のよい参考書つくり
進路選択の情報、入試情報、大学の情報を十分に高校生に与えることで
勉強の楽しさの理解、高校の違いや予備校通いの有無による受験指導の質の差に負けない独学のしやすい環境整備、
目的意識を持った大学の入学、の促進。
・進級制度を厳しくすることで、学生の勉強、能力向上の促進。

これらを実施することで、日本の大学生の質は大幅にアップする。
6エリート街道さん:04/09/05 19:21 ID:cS4wBelA
>>5
それをやるならむしろ旧制高校を復活させた方が良い。

そして駅弁国公立は戦前の状態に戻して専門学校に格下げする。
7エリート街道さん:04/09/05 19:22 ID:kir/svYA
大学生全体の理系の人間2割、文系7割を削減。
推薦制度の縮小。内部の廃止。
私立専願者を増やしすぎないように高校側が気をつける。
塾の縮小。 高校の過度な朝補修、放課後補修。
サークルの縮小。 大学生の水商売の禁止。
単位をとる難易度をむずかしくする。
教員による各学生への注意。
教授・助教授が講義に参加する。
近辺に繁華街があるところに大学をつくらない。
高学歴の芸能界活動の禁止。

8エリート街道さん:04/09/05 19:31 ID:kir/svYA
専門学校の強化。
それに対して、各県に国立大学を置いて、その大学を学生の学問の研究
機関とする。就職目的の大学を専門学校にまかせる。
9ぷ ◆wbKIYOMIZU :04/09/05 19:44 ID:0ftCpf+j
学部定員を削減して大学院・専門職大学院を拡充するのは上位大学にあらずとも
一般的な流れっしょ。
大学進学者の絶対数は増えたものの、大学院進学を希望する学生は増えている。

研究大学にシフトすることで研究への補助金を獲得したい訳よ。
単純に大学院生を確保することで収入を増やすだけでなく、研究力の強化により、
企業の研究開発のアウトソーシングを行い外部資金を稼ぐ意味もある。

ちなみに国立大では、計1000人を超える大学院定員拡充が行われる模様だ
10エリート街道さん:04/09/05 20:15 ID:kir/svYA
理系の拡張が必要なのは間違いないな。
11エリート街道さん:04/09/05 21:00 ID:wQIxWr6w
へぇ大学院定員の拡充ねぇ。
駅弁とかで拡充しても意味あんのかよくわからん。

それから俺が考えたのは
・入学試験には全大学全学部(芸術系とかは別にして)に数学を課す
国立なら旧帝以上、私立なら早稲田慶應には文系にも数学VCを。
これによってよく言われる数学力の低下を無くす。
私立文系型といわれる軽量入試は廃止。
廃止しない大学には補助金助成金出さない。
12(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/05 21:02 ID:mw+ta7s8
補習を補修と書くような馬鹿には漢字の書き取りの練習を徹底するw
13(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/05 21:03 ID:mw+ta7s8
数学出来ない奴が経済学部・文学部心理学科には入れないようにするだけで大分違うだろうね。
14エリート街道さん:04/09/05 21:06 ID:cS4wBelA
心理学科はそもそも文学部に置くべきでない
15(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/05 21:07 ID:mw+ta7s8
>>14
それも一理あるね。
16エリート街道さん:04/09/05 21:14 ID:kir/svYA
理系分野の仕事の難化は間違いないと思われ。
今以上の理系人間の学問機関の強化。

対人関係、行動力、発言力が重視され、軽くPCできれば仕事できるような
一般事務・営業の仕事に対して学歴を不問とする。
さらに文系大学生の数を大幅にへらし、就職に強い専門学校を強化し、それに
はいらせる。
政治家・弁護士などの上級職につけるレベルの学生を大学にのこし、
その学生を一般の人間から半隔離する。
医学部の人間も同じ処置をとる。
17エリート街道さん:04/09/05 21:17 ID:kir/svYA
とにかくとりあえず大学はいったとか、大学ブランドがほしくて入った
とか、大学の学問がぜんぜん仕事にいかされてないとかいう現象
を減らす。
また、無駄な大学生を増やさないためにも、高卒の人間の
待遇を強化する。
18エリート街道さん:04/09/05 21:18 ID:cS4wBelA
政治家・弁護士になる人材が一般人から半隔離されていたのではまずいだろ
19エリート街道さん:04/09/05 21:23 ID:kir/svYA
>>18
学生時代だけ。
しかし、普通の学生生活を与えてしまうと、堕落する人間がふえて
しまう。
医学部は確実。
20早理:04/09/05 21:25 ID:3LU74230
>大学の学問がぜんぜん仕事にいかされてないとかいう現象

これは日本じゃなくてアメリカだろ……。
21(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/05 21:27 ID:mw+ta7s8
「大学の学問が仕事に生かされる」ってのがそもそも難しい話ですな。
22エリート街道さん:04/09/05 21:28 ID:Pv+8JNHU
全ての私立大学入試を国公立と同じようにセンター5教科7科目+二次試験を課す。
さらに一流大学には文型、理系を問わず
センター5教科8科目(国語、地歴、公民、数TUVABC、理科2つ、英語)1000点満点
+2次試験5教科8科目+3次試験に面接、調査書、小論文、実技テストを課す。
23エリート街道さん:04/09/05 21:28 ID:cS4wBelA
>>19
堕落しやすい環境の中でも堕落しなかった人間だけがエリートになるべきだ。

無菌状態で教育を受けた人間が雑菌まみれの実社会に出たら激しく堕落すること請合い。
24(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/05 21:30 ID:mw+ta7s8
>>22
一科目抜群は切り捨てるってことですか?
それだと、広く浅くの似非教養人作ってしまうだけという危険性が大きい。
25エリート街道さん:04/09/05 21:30 ID:kir/svYA
>>22
たしかにこれで、私立専願で赤本みて無理やり入ってくる私立生を
なくすことができ、合格者偏差値=入学者偏差値にちかずくこと
ができる
26エリート街道さん:04/09/05 21:33 ID:kir/svYA
>>23
それはいえてる。
大学生活中に堕落するよりましかな・・・・
27エリート街道さん:04/09/05 21:36 ID:cfzBbWbw
>>22
それじゃあ高経みたいな大学をどうおもう?
28(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/05 21:37 ID:mw+ta7s8
堕落してしまうのは、日本の場合、就職時に横並びで入るからやる気を無くすってのも
大きいんだけどねえ。
29エリート街道さん:04/09/05 21:37 ID:kir/svYA
>>20
日本でも十分ひどいぞ。
とくにひどいのは、法学部、経済学部、文学部だな。
法学部は司法関係につければいいが、大半がドロップアウト。
実際、賢い学生に絞れば4割程度にしても損はないとおもわれ。
文学部は問題外。
経済学部は大学の勉強はそうとう高い地位につかないと必要ないだろ。
要はシスアドとかTOEICとかの資格。
30エリート街道さん:04/09/05 21:48 ID:wQIxWr6w
なんだかんだ言って資格って使えたりする点もある。
例えば大学生になるとみんなTOEICばかり受けるが、
TOEICには会話の試験は無いけど英検にはある。
簡単なやつでもいいから(簿記3級とか)教養として理系の生徒でも
取っておくといいかもね。
31エリート街道さん:04/09/05 21:57 ID:kir/svYA
国家試験ならまず間違いないと思われ。

32エリート街道さん:04/09/05 22:00 ID:8wM4i0bg
とりあえず東京に学生が集中するのをなんとかしてほしい。
マーチを北陸とかに移動させればいいと思う。
33(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/05 22:03 ID:mw+ta7s8
国が公式にランキングつけて、馬鹿大認定しちゃえばいいのにな。
自然に潰せるのにw
34エリート街道さん:04/09/05 22:11 ID:kir/svYA
過度な人間集中を避けんといかんな。
集中しても意味のない企業もあるし。
35早理:04/09/05 22:19 ID:3LU74230
>>29
アメリカだとそれが悪いことという意識は無いんだが。
36エリート街道さん:04/09/05 22:29 ID:cS4wBelA
アメリカは普通の大学の他にコミュニティカレッジがあるからね。

実用的な資格が欲しければこっちに行ったほうが早い。
37エリート街道さん:04/09/05 22:34 ID:kir/svYA
>>29
それで悪いと思わなくなったら、日本の場合、ただ働きたくないから
大学いくって学生がふえすぎる。
これはマイナス。
38エリート街道さん:04/09/05 22:42 ID:2g7SdlxF
私立は経営などいろいろ口を出すわけにはいかないから改革は難しい。
しかし国立くらいはレベルを保つべきだ。
教科数を増やすだけではなく受験者数が今後減り続けるわけだからもっと合併を進めるべき。
もし合併しないのであれば定員を2割は削減すべきだ。
それよりもっとやばいのは社会の受け皿がないのに修士博士の定員を増やしたことだ。
39エリート街道さん:04/09/05 22:48 ID:kir/svYA
国立は人口によって1000〜2500人にするべきだな。
40エリート街道さん:04/09/05 22:49 ID:kir/svYA
一年あたり
41エリート街道さん:04/09/05 22:49 ID:dJkuuqE7
>>22
面接とか課したら、恣意的な操作で政治家のバカ息子とかいっぱい入ってだめになるだろうね。
42エリート街道さん:04/09/05 22:55 ID:kir/svYA
>>38
>>私立は経営などいろいろ口を出すわけにはいかないから改革は難しい。
ここだな最大の問題は。
やはり民間だけあって公共の福祉のことを考えていない。
東京に私立がありすぎなので、マーチを東北・中部・九州
におくことによって、地方の優秀人を入れることができ少しは
全体的なレベルが上がるだろう。東京にあると私立専願でむりやり
入ってくる人間と大学ブランドのためにくる学生が多いため、
社会的に認められて、就職先がいい割には、変な人間が多い。


43(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/05 22:56 ID:mw+ta7s8
自動車学校の(実技試験免除の)公認取り消しみたいに、各種資格試験及び
公務員、就職率を用いて、一定水準以下だと、助成金打ち切りってのは
やってもいいだろうねえ。
44エリート街道さん:04/09/05 23:00 ID:kir/svYA
各都道府県の人口に比例した大学数と収容学生数を決め、
優秀な人材を、都心に派遣する。
どの場所にいっても頭のいい人間は同じなので、一定率より上の上位
層を大学に進学するようにする。大体18歳の上位1割程度。
45ぷ ◆wbKIYOMIZU :04/09/05 23:03 ID:0ftCpf+j
>>9

ごめん、

>大学進学者の絶対数は増えたものの

減りつつあるものの
46ぷ ◆wbKIYOMIZU :04/09/05 23:03 ID:0ftCpf+j
>>44
自治医大かよ
47(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/05 23:11 ID:mw+ta7s8
>>44
厳し目のバカロレアみたいにやれば、それは比較的楽に実現しそうだね。

一番の問題なのは、馬鹿大学を経営している政治家が思いのほか多いということだなw
麻生ちゃんとかw
48エリート街道さん:04/09/05 23:12 ID:kir/svYA
あげ
49エリート街道さん:04/09/05 23:12 ID:cS4wBelA
湘南工科大学の糸山英太郎先生も許しません
50(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/05 23:14 ID:mw+ta7s8
>>49
あっ。忘れてた(^^;。
51エリート街道さん:04/09/05 23:20 ID:vltgEBlU
新帝大学
・東京大学
・京都大学
・東工一橋大学(一橋+東工)
・阪神大学(阪大理系+神戸六甲台)

地方理化学研究所
・北海道(理系)
・東北(理系)
・筑波(理系)
・名古屋(理系)
・大阪府立(理系)
・九州(理系)

私立大学
・早稲田大学(政経、法、商、一文のみ)
・慶應義塾大学(経済、法、商、医のみ)
・SILC大学(上智法・外国語+ICU+中央法)

自分探し支援センター
・マーチ、関関同立、南山、西南学院

他は全部廃止。
52エリート街道さん:04/09/05 23:24 ID:cS4wBelA
早稲商はなくてもよさそうだが
53エリート街道さん:04/09/05 23:24 ID:qHKIPbyE
相変わらず不況に毒されたガキどもが大学を就職予備校としか思っていないレスが続いてますな。

学問と社会人生活は関係ないの。

だから経済一流、文化三流なんてヨーロッパから叩かれる。その経済まで今は二流だ。
54エリート街道さん:04/09/05 23:25 ID:kir/svYA
>>51
おいそれじゃあ人数がすくなすぎるはず。
理系は各都道府県に1つはひつようだぞ。
文系はそれでもいいかもしれんが。
55(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/05 23:26 ID:mw+ta7s8
>>53
ちゃんと全部読んでから発言しましょう。
56優秀男前:04/09/05 23:26 ID:7CkZevEn
くされ日本人集団に文化もなにもない
57エリート街道さん:04/09/06 00:31 ID:MehKEkzT
AGE
58エリート街道さん:04/09/06 04:36 ID:NtD9S7fq
大学院に行く奴多すぎねぇかな。
理系は適正かもしれないが、文系はもっと減らしていい。
だいたい駅弁の院とかレベルの低い私立の院とか行ってる奴の気が知れない。
いらないと思うよ。そんなん単なる就職モラトリアムでしかないし、
行ってもさらに就職が遠のくだけ。
それから最近は大学院ロンダの生徒が二極化してる。
学部生よりアホじゃないの?って奴多い。
それから最近流行の法科大学院。
旧帝とかの定員を増やせよ。逆に変な私大の法科なんて認可するなよ。

59エリート街道さん:04/09/06 04:42 ID:RbPLIGGh
>旧帝とかの定員を増やせよ。

何故?
60エリート街道さん:04/09/06 04:45 ID:uYD33TKj
ロースクールの格は、文部科学省が認めた定員に表れる。

国立
300人 東大
200人 京大
100人 大阪 神戸 東北 名古屋 九州 北海道

80人以下 筑波やら横国やら → 不要
61エリート街道さん:04/09/06 04:54 ID:7+5w0WCP
早く全入にしちゃって単位や卒業を超厳しくすればいいだけじゃない?
入試ばっか厳しくしちゃうと画一的な人間しか入ってこなくなる
62エリート街道さん:04/09/06 05:00 ID:NtD9S7fq
>>59
いやさ、俺が思ったのは私大の法科の定員って早慶中のトップレベル私大は
多いけど、レベルの低いところは少ないじゃん。
定員の少ない法科が沢山あっても、定員に対する講師の人数の比率が高すぎて
経営的にうまくいかない場合が予測されるらしいし、まぁこればっかりは様子見無いとわからないが、
>>60に書いてある100人とかのところの地底とかの定員はもっと増やしていいんじゃないかと
思うわけよ。
旧帝と一橋神戸は全部300人にすればいいんじゃない?
63優秀男前:04/09/06 05:08 ID:kZ0rGgoj
>>58
旧帝の院も定員増やしすぎてだいぶ質が下がってるだろ
文部科学省が大学院重点か行った結果このざま
博士の就職率も54パーセントで需給が一致してない
これじゃ人的資本の配分が非効率まま
もうすこし定員を絞るべきだな
64エリート街道さん:04/09/06 05:24 ID:NtD9S7fq
博士の就職率54%ってすごいな・・・。
旧帝の法科なら定員増(そのかわり中〜低級私大の大学は減or廃止)
普通の文系院なら定員減、とりあえず理系は修士までは現状維持
が良さそうですね。
65エリート街道さん:04/09/06 07:44 ID:qdx26Chj
>>58>>63
禿同
66大学教員:04/09/06 10:18 ID:7faRHauM
>>63
だから大学院は就職予備校じゃないって。
文学研究科とかの否定に繋がるからそういう指標はやめたほうがいいよ。
67エリート街道さん:04/09/06 11:15 ID:4fHqBoXm
>>66
アカポスゲット率は重要じゃないの?なにも民間就職のことに限って言ってない。


工学系に関しては、修士でメーカー就職して社費で博士後期課程進学がまだまだ王道かも
68エリート街道さん:04/09/06 11:43 ID:vEIkCkk7
大学生の人口を同世代の一割にし、文系:理系=2:8にする。
なぜなら、文系の仕事はよほど高い位置にならないと大学の学問をほと
んどつかわないから。
そして、各都道府県の人口に比例した学生数を置く。
学生の違う県での進学を禁止し、きれいに各県上位1割が大学に就けるように
する。
大学生の生活を教官が監視する。
バイト・サークル禁止。恋愛禁止。
その他の就職機関として専門学校をつくり、専門学校の企業待遇をよくする。
自由をしたかったら専門学校へ。
高卒は肉体労働&フリーター
69エリート街道さん:04/09/06 12:20 ID:EkFNVOd4
3行目以下はもう共産主義国家の内容だよ・・・
70エリート街道さん:04/09/06 12:22 ID:vEIkCkk7
上層部はこれくらいしていいだろ。
今の大学生は質が悪すぎる。
71(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 12:33 ID:XPGO+nbW
大学で学んだことを使う事だけしか考えなかったから、日本の銀行は駄目になったんだよ(^^;。
72エリート街道さん:04/09/06 12:34 ID:vE8vwdeT
私立大学経営のうさんくさ
東北文化学園大学だけか?
私学は他人のふんどしで相撲とってアホ臭
73(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 12:36 ID:XPGO+nbW
>>72
歴史的に見ていくと、だけではないなw
佐々淳行の東大落城あたり読むと分かります。
74大学教員:04/09/06 12:37 ID:7faRHauM
>>68
だから大学は就職予備校でもなければ、職業人養成学校でもないんだってば・・・。
わかってないな。

これが少し景気が良くなるとまた全然違う意見が出るのにw
75(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 12:41 ID:XPGO+nbW
>>74
就職予備校でも、職業人養成学校でもないですが、馬鹿学生・教員を
淘汰しなくていいということにはなりませんよw
76エリート街道さん:04/09/06 12:55 ID:RbPLIGGh
>バイト・サークル禁止。恋愛禁止。
恋愛禁止にワラタ!w

>高卒は肉体労働&フリーター
18歳人口の5割近くが肉体労働&フリーターになったら
失業率が一気に跳ね上がるね。


77(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 12:58 ID:XPGO+nbW
>>76
まあ、一方で人手不足からこういう話も出て来ているのですがねw
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/free/mujin/deka/deka09.html
78エリート街道さん:04/09/06 13:03 ID:RbPLIGGh
>>77
看護士は専門知識が必要な上にきつい仕事だからなあ。
最低でも専門学校には行ってないと。
79エリート街道さん:04/09/06 13:38 ID:vEIkCkk7
>>76
一般事務・営業・販売も追加。
高卒でもできるだろ。
80エリート街道さん:04/09/06 13:47 ID:7+5w0WCP
レス読む限り悪いほう進みそうw
大学進学率減るんじゃないか?もしそうなったら。
一部の人間しか大学教育受けれないって発展途上国みたいじゃん

81エリート街道さん:04/09/06 13:51 ID:vEIkCkk7
>>80
いまのダメ大学生を増やすよりいいだろ。
上位以外たいした教養ないって。中堅私立以下=専門学校レベルだろ。
そえより専門学校を増やして高卒以外の簡易職業の就職を特化したら
いいじゃないか。
2年間だし、ダメ大学生を減らすことができる。
82エリート街道さん:04/09/06 13:54 ID:o3V/Mc/Q
大学進学率は減るべきだよ。
だいたい今のレベルの低い私大は大学入る程度の頭も無い奴等が
入ってきてるから高校の授業の補習なんてやってる。
コレが大学か?
高校4年か高校5年の間違いじゃないかと思うよ。
一般人が教養を身につけるならカルチャースクールでも行けばいい。
83エリート街道さん:04/09/06 13:55 ID:vEIkCkk7
>>82
同感。大学生の人数を4分の1に減らそうぜ。
84(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 13:58 ID:XPGO+nbW
>>82
まあ、これでも見て笑って下さいw
ttp://www.fukuoka-int-u.ac.jp/dept/media/media-gaiyo-senmon-office.html
85エリート街道さん:04/09/06 14:01 ID:vEIkCkk7
>>84
どこが笑いどころですか?
86エリート街道さん:04/09/06 14:01 ID:7+5w0WCP
>>81
なるほどね。
でも上に書いてあったような軍隊みたい大学はやだなぁw
バイト・恋愛禁止って・・

全然関係ないけどダブルメジャーって出来たらいいよね。
ボブサップみたいに社会学と薬学専攻とか

87(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 14:03 ID:XPGO+nbW
>>85
オフィスコンピューティング [2]
実社会では、単に、パソコンやワープロソフトなどを使う操作技術ではなく、
使いこなす技術や知識とともに、簡潔で説得力のある質の高い日本語文書の
作成能力が求められている。
本講義では、
1)文書処理に関するハードウェア、ソフトウェア、データ通信の一般的な知識、
2)ビジネス文書に関する一般的な知識、
3)高速でのタッチタイピング入力方法、       <−−−−−−−−
4)ビジネス文書の作成等に関する標準・応用的な技能、
などを全般的に学び、実践に即した資格取得を目指す。

88(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 14:05 ID:XPGO+nbW
>>86
聖心は副専攻取れるらしいね。
89エリート街道さん:04/09/06 14:05 ID:7+5w0WCP
パソ教室って事か
90エリート街道さん:04/09/06 14:07 ID:o3V/Mc/Q
別スレからだがなかなかマトモなことを言っている。
まぁ旧帝一工に限る必要はなさそうだが。

105 エリート街道さん 04/09/01 02:38 ID:ZHd6gTBO
「旧帝+一工に入れば必ず希望する学科に行ける」ってことにしようよ。
まぁ東大や東工大なら「希望する学部学科」ってことになるが。
せっかく頑張って一流大学入ったのに進振りで希望する分野を専攻
できなくなることほど悲しいことはない。
日本の国立大学は何十年も前から学部学科の定員はほとんど変わってない。
硬直的過ぎる。
でも実際は分野ごとにその時代時代のニーズによって人気が上がったり下がったり
するものなのだから、本当は定員を時代に比例させて増減させるのが正しい。
それができないのなら学生各々の希望に任せるべし。
学生の希望状況によってまた時代の流れもわかるというもの。
91エリート街道さん:04/09/06 14:08 ID:o3V/Mc/Q
>>87
教材は「闘打」がいいな。
92エリート街道さん:04/09/06 14:09 ID:7+5w0WCP
>>88
聖心女子っすか?
文学部みたいなのしかないし女じゃないし
総合大学でそういうのあったらいいな
93(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 14:13 ID:XPGO+nbW
>>89
そそ。他の学科でもこういう香ばしいのがあったよw

>基礎数学 [1]
>高校の数学IIとIIIの内容を復習する形で、
>簡単な関数の理解、2次関数の根、極大、極小、最大、最小、接線の求め方、
>三角関数の理解と計算、対数の理解と計算、数列の和、級数の極限、
>簡単なベクトル計算、行列計算、簡単な微分方程式と積分の理解と
>解析解について講義する。

因みにこれが、
【デジタルメディア学科】の【システム(システム開発)系専門教育科目】
なんだそうなw
94(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 14:19 ID:XPGO+nbW
>>92
「副専攻」ってキーワードでgoogleあたり使って検索してみると、
結構色々な学校が開講しているようですね。
95エリート街道さん:04/09/06 14:20 ID:o3V/Mc/Q
なんか学歴板でかつて無いほど良スレな気がする。
結構みんな思うところがあるようだな。
ageで行こうぜぃ。
96大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/06 14:32 ID:7faRHauM
バイト禁止はいいかもしれない。
はっきり言って大学教育という点ではほとんどのバイトが百害あって一利なしだし。
特定の研究助手や学校の許可が得られない限り禁止にしてしまった方がいい。

それだけで平均点が底上がりするよ。
97エリート街道さん:04/09/06 14:34 ID:vEIkCkk7
サークルもね。
週1だけにするとか、活動時間を小学生のクラブ程度にするとか。
98大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/06 14:35 ID:7faRHauM
一応プロだから文部科学省の認可関係にも詳しいから何かわからないことがあったら、
わかる範囲で教えます。

最近のFランクは「基礎講座」と称して、お友達作りのレクレーションを4単位で認めている。
(=Fランク大学が認めているわけではなく、文部科学省が認可を出しているということ!)
こういう部分から是正していかないとダメだ。
99エリート街道さん:04/09/06 14:40 ID:vEIkCkk7
大学内で
過去問がでまわらないように問題用紙を回収するか、
過去問の意味がなくなるぐらい、毎年問題かえる。
最低出席数を8割にする。
必要最低単位習得数を10増やす。
100エリート街道さん:04/09/06 14:50 ID:o3V/Mc/Q
もしかするとやってる大学はあるんだろうけど、
教官たちの間で、授業内容や試験内容をチェックしたり採点基準や
単位認定を確認したりする必要があると思う。
教官によって問題が難しかったり簡単だったり、単位を簡単にあげちゃったり
なかなかあげなかったりって多いから。
ある程度は基準を作らないとやっぱダメだと思う。
でももしかすると教官たちの間では他の先生の授業内容や試験内容、単位認定状況
なんかに口出しするのはタブーなんだろうね。
101エリート街道さん:04/09/06 14:51 ID:QHoSe0AY
>(^0^) ◆xgQR/M41Sk
麻生太郎が経営してる大学ってどこ?
102(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 14:52 ID:XPGO+nbW
>>99
>大学内で
>過去問がでまわらないように問題用紙を回収するか、
>過去問の意味がなくなるぐらい、毎年問題かえる。
これは賛成ですが、

>最低出席数を8割にする。
については、ちょっと反対だな。
必須だけど、既に自分で習得している奴にまで強制するのは却って無駄。
103(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 14:55 ID:XPGO+nbW
>>101
今は直接経営しているわけじゃないけど、甥っ子や息子が絡んでいますね。
ttp://asogakuen.kiis.ac.jp/
104エリート街道さん:04/09/06 15:02 ID:vEIkCkk7
>>100
たしかに個人差はあるな。
国立とかだったら宣伝しなくていいし、中退する人もすくないから
とくに単位をとるのをやさしくしなくてもいいけど。
私立の場合は留年すると中退してしまうし、経営上に問題
がある。だから単位をとるのをやさしくしないといけない。
これが学生の腐敗へとつながる。
手間はかかるが、教官が作った問題や単位認定の行為を監査
する第三者の機関があったらいいと思うな。
そしたら、無駄に大学ブランドで就職いいところをなくし、
質のいい学生がいい職場につけるという環境が生まれる。
105エリート街道さん:04/09/06 15:04 ID:vEIkCkk7
>>102 の下のほう
そうだな。
最履修や頭のいい人間にとってはいけないな。
106エリート街道さん:04/09/06 15:05 ID:QHoSe0AY
よいこさん、せんきゅ

>私立の場合は留年すると中退してしまうし、経営上に問題
>がある。だから単位をとるのをやさしくしないといけない。

これは一概には言えないんじゃない?
理科大みたいなところもあるし
(留年させればもう一年分学費取れるしね)
107エリート街道さん:04/09/06 15:06 ID:7+5w0WCP
>>無駄に大学ブランドで就職いいところをなくし、

学歴板とは思えなくなってきましたね
108エリート街道さん:04/09/06 15:11 ID:vEIkCkk7
>>107
無駄に大学ブランドでいいところ(に就くのを)をなくし、
                
109大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/06 15:29 ID:7faRHauM
>>99
>過去問がでまわらないように問題用紙を回収するか、
大学の試験問題はまともな大学であれば穴埋めとかではなく、
大問が3つとかしかないから、記憶でかなり埋められてしまうので無意味。

>過去問の意味がなくなるぐらい、毎年問題かえる。
これは非常に効果的だし、そうしなければならないと思う。

>最低出席数を8割にする。
昔の大学のほうが出席率甘かったのに、学生は優秀だった。
逆に出席にうるさいのは低レベル大学だったりするのだが、どうだろうか。

>必要最低単位習得数を10増やす。
効果的な授業が構成されたなら少しは効果があるかもしれない。
できれば4の倍数、すなわち8or12単位のプラスで。
110エリート街道さん:04/09/06 15:41 ID:vEIkCkk7
age
111エリート街道さん:04/09/06 15:43 ID:vEIkCkk7
穴埋め問題ってどんな問題だよ。
教養教科(外国語とか)でしかみたことないぞ。
112エリート街道さん:04/09/06 15:53 ID:CRd3cRJo
東大の店員を10倍減らすべき
京大の店員を半分にするべき
113大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/06 16:32 ID:7faRHauM
>>111
穴埋めではないが、日東駒専以下ではごく普通の定期試験問題。


●日本文学史 前期定期試験

大問1. 次の問いに答えなさい(各10点)

(1) 『人間失格』という作品を書いたのは次のうち誰か。
ア. 芥川龍之介 イ. 折口信夫 ウ. ミシェル・フーコー エ. 太宰治 オ. 東尾修
(2) 次のうち樋口一葉の作品はどれか。
ア. たけくらべ イ. にんげんだもの ウ. 負け犬の遠吠え エ. サラダ記念日 オ. 山月記
(3) 次のうち『舞姫』の登場人物をひとり選べ。
ア. 李徴 イ. 高橋由伸 ウ. 太田豊太郎 エ. 大河原代助 オ. 唯野仁
(4) プロレタリア文学作家と呼ばれた人物を選べ。(難問)
ア. 小林稔持 イ. 中野重治 ウ. 徳永英明 エ. 宮本信子 オ. 渡辺恒雄

大問2. 授業に関する感想を自由に述べなさい(60点)



114エリート街道さん:04/09/06 17:32 ID:65WCORA3
文学部   東大 京大 東北 早稲田
教育学部  筑波 広島
法学部   東大 京大 神戸 北海道 早稲田
経済学部  東大 一橋 阪大 神戸 慶應
商学部   一橋 神戸 早稲田

理学部   東大 京大 東北 九州
工学部   東大 東工 阪大 東北 名古屋
農学部   北海道
医学部   東大 阪大 名古屋 九州 慶應 千葉 岡山 金沢

大学の名を冠するのはこれだけでいい。もちろん定員はそのままで。
これらの大学の入試に、センター試験に代わり
ロースクールの適性試験のような知能検査を採用する。
これでガリ勉馬鹿を排除する。
大学をここまで絞り込めば、授業料をすべて公金で賄うことも可能だろうから、
親のていたらくで経済的に厳しい家庭の優秀な子供を取り込むことができる。

惜しくもここに入れない奴は、駅弁理系を改編した地方理化学研究所
(授業料年100万、4年コース)へ、
ここにかすりすらしない奴は、パソコンや語学、簿記や介護などの
スキルを身につける簡易職業訓練校(授業料年200万、2年コース)へ行け。

  
115エリート街道さん:04/09/06 18:43 ID:vEIkCkk7
>>114
地方駅弁理系でも十分、大卒としての役割をはたすぞ。
それに授業料50万でもいいじゃないか。
しかもその方法だったら、地方の優秀な人間を取り逃がすことになるぞ。
都会だから頭がいいというわけではないからな。
116エリート街道さん:04/09/06 18:45 ID:vEIkCkk7
>>113
それってまる覚えでいいじゃないか。
それならマーチ、国立以上は小論文形式か?
2000字書いて採点とか。
117エリート街道さん:04/09/06 18:45 ID:cXjTTCgB
>>115
じゃあ、>>114の大学生には借り上げマンションを無償で提供しよう。
118エリート街道さん:04/09/06 20:15 ID:pEW0sZTZ
>>113
ワロタ
中学生でも解けそうだ
119大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/06 22:24 ID:6lNN/42Y
>>118
上の選択問題全部外して、アンケートで60点合格(単位C)した奴が何人もいるよ。
勘で1問当てれば単位Bなのにな。100点はほとんどいない。4問目をみんなはずしやがった。
120理系にいくべきだった法学士:04/09/06 22:25 ID:ve4o7dqv
大学での目的意識を明確にする、という意味で
・1年以上の就業実務経験
もしくは
・大学3年への進級条件に実務経験、その結果を踏まえて学科選択

実務経験は、流行に乗っただけの似非インターンシップではなく、
ちゃんと給料をもらえるレベルの仕事であること。

正直、社会人になって働いてみて、やっと自分が勉強すべきことがわかったと思う。
あとは、自分で働いて稼ぐことの貴重さを体感することも大切。
121(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 22:28 ID:XPGO+nbW
>>120
就職という目的が無いと大学に進んではいけないと考えますか?
122エリート街道さん:04/09/06 22:36 ID:rZWqgQlw
偏差値の高い大学に行くと、
3度の飯より勉強好き って香具師がいるんだよ。
誰かに強制されてもないのに勉強するオタク
でもそれが本当の大学。
それを考えると今のWはw
123エリート街道さん:04/09/06 22:38 ID:vEIkCkk7
理想は学問的にレベルが高くて、就職にもありつけるということ。
124120:04/09/06 22:52 ID:ve4o7dqv
>>121
もちろん、純粋に学問を究めたいという、明確な目的をもっていれば、
就職が目的でなくてもよし。
ただ、高校生時分にそこまで明確に考えられる学生は稀だと思われ。

就業経験を通じて、逆に「この仕事は合わない。だから違う学科を目指す」だとか、
「自分にサラリーマンは合わないから、教授を目指す」という具合に考える人が
いるのも結構だと思う。

ここでは、大学へ入る目的を「学問を究める」、「社会(職業)に役立つ
知識を得る」に絞ってるけど、もちろんほかにもあるはず。
125(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 22:56 ID:XPGO+nbW
>>124
ああ、そういう意味ではなくて、まあ学部の前期2年でもいいんですが、
自分探しをしに大学に入るのはいけないと考えますか?

因みに、僕個人的には、前期2年は専攻無しで自分探しをする期間でも十分だと考えています。
126120:04/09/06 23:00 ID:ve4o7dqv
>>◆xgQR/M41Sk さん
それは、120で書き込んだとおり、同意。
>・大学3年への進級条件に実務経験、その結果を踏まえて学科選択

アメリカなんかのコミュニティカレッジ(リベラルアーツ)
→4年生大学あたりが、この流れに近いかな。
127(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 23:11 ID:XPGO+nbW
>>126
うん。
今の日本での大学教育ってのはアメリカの真似ですから、
リベラルアーツ4年という選択肢もありますね。
分かり易く言えば、ICUみたいな感じかな。

ただ、個人的には4年はちょっと長すぎるなあという気はする。
どちらかというと、中学5年+高校3年の旧制高校型で、高校は中等教育機関じゃなく、
高等教育機関であった時代に戻るのを望むなあ。
128(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/06 23:18 ID:XPGO+nbW
このスレはなかなか良スレに育ったようですな(^0^)。
129120:04/09/06 23:24 ID:ve4o7dqv
ここの板は、sageでもIDがちゃんと出ますな。
ということで、名スレsage。
で、おいらも落ち。
130エリート街道さん:04/09/07 00:06 ID:G0L7fqRx
大学教員とて、DQN学生の授業料から給料もらって
生活している現実を考えると、学生をバカにできない。
目の前のDQNのおかげで教員でいられるわけだし。
世間的にイマイチって点では、DQN学生とその担当教員、
どっちも似たようなもんだ。

131エリート街道さん:04/09/07 07:39 ID:4c+7ObHR
そうだよなぁ。たとえFランクでも教員はいるわけで、
現実にこういう人たちはあまり大した実績がないから
こんなクソ大学で教鞭をとっているわけであり、
現実にFランクが無くなったら、学生よりこっちの人達の
ほうが大きな問題ではないだろうか。
Fランクの学生は卒業してもフリーターだから、大学
なくなってもあんまり変わらないだろうし。
132六甲山の猪:04/09/07 11:56 ID:4JLgRU6S
我が国の大学の将来像

全国型総合大学

東大・・・法学 経済 文学(教育を併合) 理学 工学 医学(看護は分離) 農学
     教養は関係各学部へ併合する。基礎教育本部を設置、基礎教育と語学教育を行う。
京大・・・法学 経済 文学(教育を併合) 理学 工学 医学(看護は分離)農学
     基礎教育本部
北海道大・理学 工学(室蘭工大併合)医学 農学 水産 畜産(帯広畜産大併合)
     法学 経済 は小樽商大へ併合 文学部は廃止。
東北大・・法学 経済(福島大経済併合)文学 理学 工学 医学 農学 
     基礎教育本部
筑波大・・現状維持 基礎教育本部
横浜大・・法学(経済法母体)経済 経営 理学(工学、環境母体)工学
     医学・歯学(東京医科歯科大併合) 基礎教育本部
     教育は分離して県立大へ移管
名古屋大・法学 経済 理学 医学 工学 基礎教育本部 文学廃止
大阪大・・経済 経営(新設)理学 工学(基礎工学併合)医学 法学は神戸へ併合
     文学廃止 基礎教育本部
神戸大・・法学 経済 経営 工学 医学 基礎教育本部 発達は兵庫教育へ
     それ以外は県立大へ移管
広島大・・理学 工学 医学 文学 教育(学校教育は分離)基礎教育部
     それ以外は廃止
九州大・・法学 経済 文学 理学 工学 医学 農学 基礎教育部

133エリート街道さん:04/09/07 11:59 ID:GTeOPYyK
やはり文系より理系を重視する。
134エリート街道さん:04/09/07 13:59 ID:MC0BdTbm
もう大学なんてイラネ
135エリート街道さん:04/09/07 18:18 ID:RZ18uYDB
大学改革でやってほしいことは、 
駅弁と公立大学は存在意義が重複しているので統廃合。
また、私学助成は経常的経費補助ではなく、研究助成へと切り替える。また、助成金の基本金組み入れを禁止する。
あとは、全ての大学の学部入試で5教科7科目必修を義務付けることぐらいか。
136エリート街道さん:04/09/07 18:52 ID:GTeOPYyK
大学革命でやるべきことはとにかく大学生の数を1/4にすること。
さらに理系の人数を維持し、文系の人数を2割にする。
137エリート街道さん:04/09/07 18:59 ID:JU5zLpz1
俺の考える大学改革

同志社を廃校にする。
これまで同志社がありトップになれなかった
関大や率命大に優秀な学生が流れ込み、大幅にレベルアップ。

また、同志社が存在したせいで発生していた
京大、阪大、神戸大、早慶蹴り→同志社入学という学生が消滅して、
各大学の授業料収入もUP→大学の施設拡充などに使える。

全てがうまくいく。
138エリート街道さん:04/09/07 19:02 ID:GTeOPYyK
マーチを地方へ移動。
宮廷落ちの優秀人を拾うことができる。
東京にあったら私立専願の人間が入ってしまうから大学がすたれる。
139エリート街道さん:04/09/07 19:06 ID:+9jlruwk
まずは私立の廃止が第一。
140エリート街道さん:04/09/07 19:07 ID:XjZUhRcB
人は適性として各々異なった個性や才能があり、得意な教科があれば不得手な教科もある。
人として人格が低いと、授業で与えられた教科書や教師の教えられた手順に従って学んで内容を
理解したとしても、創造的な思考や斬新で改革的な発想をすることは苦手になり、社会に出てか
ら仕事に活かすことは無理で焦りから失敗したり挫折して悪い誘惑に負けて魔が差すものです。
正しい教育とは、知育、体育、徳育のそれぞれがバランスよく施されている必要があります。
人としてより良く幸せに生きるには、人生としての生き方である正しい基準となるべき思想や
思考を身に付けるべきで、正しく有益な人生観を学ぶ心掛けも大切な事柄です。真理を含む
道徳教育からは人格を高め良心に目覚めて心の油断や隙からくる悪い誘惑にも動じなくなる。
この出典は ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/ 危機が近し心して暮らそう。
141大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/07 19:53 ID:aG72o6qr
・歳出の問題もあるので、駅弁は数校を残し廃止へ。
・地帝は文系を大幅削減。
・私大は勝手に序列がつくのでそのままでも問題なし。
むしろ一流私大の価値暴落は問題なので各大学の定員は厳しく定める。
(・駅弁+地帝文系+一流私大の定員削減で三流私大も倍率が上がりはるかに良くなる)

専門の立場からレス。
142エリート街道さん:04/09/07 21:38 ID:dRoDldLw
関西の私立で一つ早慶レベルを作るというか、育てるべきだよな。
同志社って関東で言うと上智とか理科大という感じかな?
明治よりは上って感じするから。
だからもうちょっと頑張ってもらおう。
そうすると京大阪大神戸とか落ちて早稲田慶應に行くためにわざわざ東京に
出てくる必要もなくなるっしょ。
143エリート街道さん:04/09/07 22:09 ID:6Ri6882P
私立の定員を減らすとか、バカか。何世紀まえの理屈だ。
学生という商品の価値は市場がきめるもんだ。
それと地方国立は地方交付金的な意義があるんだよ。
頭使え低能非常勤講師。
144エリート街道さん:04/09/07 22:12 ID:dRoDldLw
いちいち煽るなバカ。
145大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/07 22:13 ID:aG72o6qr
文部科学省の規程だと非常勤講師が大学教員を名乗ると厳密には詐欺にあたるんですが。
プロならこんなことは当然知っているので、冗談であってもアングラサイトであっても絶対に大学教員を名乗らない。
その前に大学の定員は大学設置基準で定められていますが何か?
市場じゃなく文部科学省が決めているんですよ(w

http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31367081
これでも買って学校関係の法規を勉強しなさい。学生君。
146大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/07 22:19 ID:aG72o6qr
定員を変更するには、収容定員関係学則変更認可申請書を出す必要がある。
もちろん書類を揃えるだけで10cmファイル3冊以上必要。
相当な理由がない限り申請は通らない。

以下、文部科学省の収定変更のガイド(pdfファイルなので高性能なPCを所持している人のみ見てね)
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/tebiki/004.pdf

せっかく学歴についてこんな必死に語り合っているのにこの程度のことを知らなかったら議論しててつまらなくないかい?
147 ◆PAWN/nes5I :04/09/07 22:53 ID:EiAvg6SR
減反政策の議論を見るようだ.
148エリート街道さん:04/09/08 00:09 ID:hf+X4b0e
マーチを地方に移動
過度なブランド効果をなくし、
さあに宮廷おちの優秀な人間を拾える・
149エリート街道さん:04/09/08 00:26 ID:J4GFdcyZ
>>148
マーチは東京にあるからまだ救われてるんだよ。
地方に移ったらFランク間違いなし。
150エリート街道さん:04/09/08 00:29 ID:/z9/lcPD
まぁ、地方になんて現実問題移るはずないんだけどね。www
151エリート街道さん:04/09/08 00:31 ID:qCCblTct
まず私学への助成金を減らせや。
こいつら身の程知らずの勘違いが多すぎる。
152エリート街道さん:04/09/08 01:03 ID:4PvTQHlT
高校の職業科を充実させて普通科を減らす。職業科は原則として卒業後即就職。
大学進学者を減らし駅弁大学も統合を進める。私立は勝手に潰れていくと思うので放置。

153五月雨 ◆R.IUX...VI :04/09/08 01:10 ID:6ANaN5wN
今の時代、職業科って必要なのかな。
154エリート街道さん:04/09/08 01:15 ID:0JUzYSkI
なんだか文部科学省規定を得意げに語ってる教員がいるようですが
Fランクの教員が偉そうに認可事務のウンチクを垂れるよりも
さっさと科研費か学長裁量費の分け前にありついたほうが
まだ尊敬されるのではないかと思います
155エリート街道さん:04/09/08 02:35 ID:8IWmcj66
146
生徒数の増減で日本の生徒の全体的な質が上がるというわけではないといってるんですが。
もちろん定員減らしたら、一流大学に限れば、いまいる上位層しか入学できなくなるが、
それでいいなら入試の難易度を上げ合格最低点を上げるのと同じ。
それと非常勤講師ってのはあおりなんだが。
低能にはそのへんわかんないよなあ。ごめんね。
156エリート街道さん:04/09/08 02:40 ID:8IWmcj66
ごめんね(中身も)Fランク講師タン!
157エリート街道さん:04/09/08 07:57 ID:P5CTjBZQ
うーん。
確かに生徒数を増やそうが減らそうが私立の勝手で、生徒の質は
雇う企業側(市場)が判断すれば良いと言うのはわからないでもない。
現実に某一流企業でも早稲田は法と政経、慶應なら法と経済しかとらないとか
そういうところもあるからね。
でも一つの大学で人数があまりに多いと、学生の質が上から下まですごいんだよな。
例えば早稲田ならどの学部出てもみんなそれなりのレベルっていう状況のほうが
やっぱり好ましいような気がする。
それからやっぱり学習環境の問題として、生徒数多すぎてゼミに所属できないとか
授業の席が無いとかありえないっしょ。ペナルティもんだと思うよ。
大学を名乗るならさ。
むやみやたらに学生数増やして収入うpよりも、そういう点を重視して欲しいものだ。
私立大学であっても企業ではないんだから。

それから>>155-156は少し口を慎んだ方がいい。
158大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/08 08:19 ID:IACWolrP
>>155
たとえばNHKを国営放送って書いたら、NHKの職員は冗談でも許さないと思いますよ。
(就職の面接で言うとその時点で失格らしい)
それぞれの職業において、テクニカルタームやコモンセンスがあるのだから、
気をつけなさいという意味です。

>>157
文部科学省の方針次第でどうにでも変えられますからね。<定員
159(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/08 10:59 ID:0g0zW8KK
自分自身が、>>141な意見を書いておきながら、>>146なことを言い出すのは、
変ですなあ。一応、手続き上の面倒さは度外視して話させてもいいのでは?

届出の面倒さってのは、あくまで「現行の関連法規の規定では」という前提が
ありますし。
160(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/08 11:12 ID:0g0zW8KK
>>142
特定私学に限らず、書かれていることはあくまで一例という風に理解すれば、
これは結構面白い見方ですね。

仏国だと、わざわざパリまで出ないで、俺はモンペリエ行くわとか、
ストラスブール行くわとか、グルノーブルでいいやという選択をしていて、
決して旧パリ大傘下の学校のみが突出する結果にはなっていないし、
逆に各々の特質に興味を持って、敢えてパリ脱出する人も決して少なくない。

簡単に言えば、東京人が東大行かないで京大行くことを変人扱いされないようにするには
どうしたらいいかってことを考えてみるのも面白いかも。
161エリート街道さん:04/09/08 11:16 ID:InA+p8Lp
てか、何で同志社が伸びないのかが疑問
162エリート街道さん:04/09/08 11:18 ID:InA+p8Lp
てか>>113が全然分かりません!!OTL
163エリート街道さん:04/09/08 13:06 ID:z6k0n4CB
>>160
そうだね。
>簡単に言えば、東京人が東大行かないで京大行くことを変人扱いされないようにするには
>どうしたらいいかってことを考えてみるのも面白いかも。
ここらへんは確かに一考を要するね。

でも日本の現実に即して言うと、授業料高いし、私立なら家から通わせられる範囲の
大学に行ってもらいたいと思う親は多いんじゃないだろうかね。
東京は家賃も高いしね。
それに日本は各大学の特質というか学風より、偏差値を基準に
入学を考える人は多いんじゃないかな。
そういう点では関西私学で一校早慶レベルにするというのはいいんじゃないかと思う。
164エリート街道さん:04/09/08 18:28 ID:tGnFbslR
関西で一校早慶レベルにするという話は結構だが、
その方策は何かあるのかい?
165五月雨 ◆R.IUX...VI :04/09/08 20:12 ID:6ANaN5wN
>>164
有名教授を多数呼んだり、COEなんかに励んだり、プロパガンダ。
166エリート街道さん:04/09/08 22:27 ID:LUcu518i
企業側も本気で学歴差別をなくそうとしているよ。
これだけ学校名を一切問わない選考が広がれば、単に建前という言葉だけでは
説明がつかないよ。学歴で色眼鏡をかけずに「人」を見ようと努力している。

きちんと人物を見られて、合否を決められるなら納得できるけど、
学歴で判断されて落とされると納得できないよ。学歴では人は分からない。
企業の大学差別が日本の教育を歪めてきたんだ。間違いない

第一に、今ではエントリーシートを始め、提出書類に一切学校名を
書かせずに選考をするところが多いんだよ。
その状態だと相手の大学名は分からない。これじゃ重視のしようがないだろ?
学士認定国家試験とか話しが挙がっているが、
そんなものを文科省が導入するわけがない。検討もしないものを考えても無駄

国立大学の独法化だけでも「100年に一度の大改革」と言ってきたんだ。
学士認定の国家試験制度を続けて導入するはずがないだろう。絶対にない。
100年に一回の改革が連続するはずがないからな。

第一、日本の会社は、大学教育など一切期待していないんだよ。
学士認定が厳しくなろうが別に喜ばしくないだろ。
大学の勉強なんて実社会では必要ないし、やらなくてもいい。大丈夫






167大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/08 23:03 ID:IACWolrP
>>166
確かに「大学名不問。大学名は名目上見ない」という会社は増えた。
しかし、何らかの形で大学に通っていることを証明しなくてはならず、
エントリーシートには何も書かなくても、結局、学校からの証明書は提出させられる。
公的書類で「Xさんが○○大学卒である」という証書は出せるが、
「Xさんが大卒である」という証書は出すことができない。
すなわち、大学名はわかってしまう。

また、大学名がどこでも良いにせよ、犯罪歴等があっては困るので、
当然ながらまともな企業は興信所へ調査を依頼するわけだが、
犯罪歴の有無までわかっていて、学歴ごときがわからないはずがなく、
結局学歴はどのような形でもわかってしまう。

それと、人を見ようと努力しているというのは、企業の受け売りに乗りすぎ。
せっかくスレタイにも「全入時代」なんて書いてあるのに、わかってないのかな。
AO入試は人物本位入試とかいわれつつ、定員の確保にしか使われていない。
だいたい、何年も付き合ってきたならともかく、10分やそこらで人間のすべてなんかわかるわけがない。
それに、数値化されないもので合否を決定するのは、
恣意的な判断がしやすくなるので、コネなどの悪の温床にもなりやすい。

ゆえに今後もサラリーマンにおいては、学歴がものをいう社会なのは変わらないだろう。
これからも東大なんかはほとんどの会社でフリーパスが続くだろうが、
しかし、今までは無審査OKだった層(早慶とかマーチ上位とか)でも、
厳密な選抜が行われるようになるのは言うまでもない。

なお、日本の大学に限らず大学教育(特に文系)は民間企業となんのリンクもしていません。
むしろそれこそが高等教育の崇高性であり、大学は就職予備校ではないということです。
168エリート街道さん:04/09/09 20:29 ID:I7t6rZFL
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093858594/191-

こちらで大学改革について語られています。
169エリート街道さん:04/09/09 20:32 ID:I7t6rZFL
『教育改革草案』

其の一、ゆとり教育の即時撤廃。15年前の指導要領に戻す。
其の二、学士認定国家試験案の採用
其の三、文部省により『大学教育が健全に行われているか疑わしい大学』を定めて、その大学に文部省の監察官を派遣し、学士認定国家試験の認定に加味する。

170エリート街道さん:04/09/09 20:33 ID:I7t6rZFL
「学士認定国家試験論の総括」
学士認定を文部省により国家試験にする。各大学によってレベルの格差を考慮し、一級学士、二級学士、三級学士に分ける。
医学部は国家試験があるから、なんだかんだ言って一生懸命勉強する。その他の学部も、文学1級学士(英文学)、法学2級学士(政治)というように国家試験で学士認定をすればよい。
問題作成は大学入試センターのような新設の独立法人によってなされる。


171エリート街道さん:04/09/09 20:34 ID:I7t6rZFL
また試験の時期としては、4年次だと就職活動などに支障をきたすので、3年次の9月・11月・1月の3回行い、仮学士を認定して4年次に単位が足りれば卒業できる。
もし3年次に仮学士不認定なら4年次にも再度受験できる。この学士認定国家試験こそ、大学のレジャーランド化に歯止めをかける、まさに救国の秘策と言えよう。


172エリート街道さん:04/09/09 20:58 ID:jraXOx/V
やっぱ低レベルの私大のをさっさと潰すのが一番早い気がする。
きっと国のためにもなるね。
173エリート街道さん:04/09/09 21:45 ID:cG/8XvAx
私大は自由競争、建学の精神で独立独歩で良いと思う。
問題は国立。
モーダルシフトの方向性は下記の通りと考える。
・多数の人員教育⇒少数精鋭育成へのシフト:旧帝大系
・地元密着の人材(医術者、先生、医者)育成⇒核都市に統廃合し質の向上:駅弁系

狙いは少子化対応と国際競争力の維持。
100年で人口半分の速度で進行し、それ以上に教育水準低下が問題となっている
日本国は資源がなく、近隣各国との知的競争に打ち勝たないと
その知的付加価値=加工貿易以外に国全体としては収益を上げられない。
国として収益が無ければ、現在のようなモラトリアム教育を若者に施す余裕
はもはや無くなる。

細かい説明は省くが一部のリーダー層への原資の集中投下にて期間遅延を図る。
その為には学費水準を30年前の10万円/年以下に抑えたい。
少子化原因の一つ、教育費高騰への歯止めの意味合いも併せ持つ。
・私学助成金の完全撤廃
・国立大総定員削減:15万人⇒3万人

恐らく各地区、研究目的大学1校、教育目的大学1校が目安であろう。
不足分は公立、私立が補うだろうが、費用/効果がこれまで以上に問われ
一部学校は廃校となり結果としての定員削減は十分に有り得ると思う。
174エリート街道さん:04/09/09 21:59 ID:exVpOFpz
>>173
私立は存在してもいいが、
1.併願者をなくす。
2.推薦の廃止。
3.センターの全採用。
これが必要だと思う。
私立テストの場合、どうかんがえても高校卒までの学力の
集大成をはかることは、できない。
さらに複数校の受験によって、合格者中上位層の大規模な流出が起こる。
就職では合格者偏差値によって、就職が斡旋され、実際はいってきた人間
は悲惨という結果になる。

むしろ、私立、国立の差をなくし、
大学生の人数を現在の1/4にするように、学校側が調整する必要
がある。
それと、文系の数が多すぎる。
文系と理系の人数の比を2:8にしたほうがよいだろう。

175エリート街道さん:04/09/10 00:43 ID:sbPvk2fl
>>167
>なお、日本の大学に限らず大学教育(特に文系)は民間企業となんのリンクもしていません。
>むしろそれこそが高等教育の崇高性であり、大学は就職予備校ではないということです。
大学教育の一環で就職突破のSPIだのエントリーシート対策は花盛り
それは就職課がやってることで教員は関係ない、なんて逃げも通用しなくなってきた
それを決めてるのは、教員の集まりである就職委員会だしね
教員の最終意思決定で自ら就職予備校化してる現実は、如何ともし難いね
176大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/10 00:48 ID:zO5gSBPK
>>175
私立大学において教授会の力なんてあって無きが如しなんですが。
すべては 理 事 会 で決まります。

教員は先生呼ばわりされてるから偉そうに見えるけど、学内では単なる雇われ人でしかない。
私大では理事と職員の下に教員組織があるんだよ、実質上。
職員が策定した資料を基に理事会が決定し、事後承諾の形で教授会の審査が通るだけに過ぎません。
177エリート街道さん:04/09/10 00:55 ID:7r2xg074
大阪電気通信大学の暴露を読んだけど、内部の状態がわからないのにどうこう言っても不毛の議論だと思う。
あれは勇気ある暴露だ。あんなにひどいレベルとは知らなかった。
暴露が日常化すれば、そんな大学に学生は志願しなくなり、いずれ潰れるでしょう。
そのほうがいいのでは。
あのスレにあるような上納金目当ての私立大学があまりにも多すぎるんだ。
178(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/10 02:08 ID:f6h/arze
ボーズ、ポラロイド。
俺が何言いたいか分かるかな?(^0^)。
179エリート街道さん:04/09/10 02:27 ID:WYaRkqmX
>法学部は司法関係につければいいが、大半がドロップアウト。
官僚でも駄目かい?
180エリート街道さん:04/09/10 13:44 ID:BB7tWcoB
>>179
官僚もごく一部だろ。
181エリート街道さん:04/09/10 16:16:06 ID:hgVY8cXh
権太 注意報!!

『大学受験全廃論を考える』 
日本の教育が歪んでいるのは、大学受験ばかりに特化している
システムが問題だと言われている。・・・
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1094636927/l50

182エリート街道さん:04/09/10 16:29:51 ID:MYHKelj+
>>178
大学狂漢の作った企業。
183(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/10 16:42:57 ID:f6h/arze
>>182
うん。それ以上に元々大学構内に本社があった企業ですね。
だから、大学教員氏の認識はちょっとなあと思う。
184エリート街道さん:04/09/10 23:45:20 ID:hgVY8cXh
国立も地方はひどいところもある。
理系の工学部など偏差値50以下の大学まである。まあ名前書いたから受かるF私大は論外だが。
185エリート街道さん:04/09/10 23:48:48 ID:hgVY8cXh
一科目入試でいったい学生の何がはかれるのか?
http://www.takamatsu-u.ac.jp/nyuushi/TU/dai-ippanzenki.html

しかもAO入試に至っては学科試験すら課されない。
http://www.takamatsu-u.ac.jp/nyuushi/TU/dai-ao.html

これでいいのか? 大学入試。
186エリート街道さん:04/09/10 23:49:24 ID:cfH55Pjv
システムが問題だと言われている。
その結果、子供達は大学入学までは勉強するが(といっても受験に
特化したお勉強だが)入学後は全然しなくなってしまう。

日本の大学教育が低いところで固まってしまっている要因も、
この当たりにあると思ってる。
青色ダイオードの中村教授も有名な「大学入試全廃論者」だ。

東大も京大も全て誰でも入学できるようにして、
入学後に鍛えまくれば良いという話。
そうすれば今の序列など簡単に崩れるし、歪んだ学歴観も改まる。



187エリート街道さん:04/09/10 23:49:52 ID:+bS5U0rI
国立大学の実態

上場企業管理職数 02/97年度

一橋 0789  1768 −0979 (55.37%減)
東大 2351  4698 −2347 (49.96%減)
九大 1280  2169 −0889 (40.99%減)
東北 1399  2346 −0947 (40.37%減)
京大 2249  3689 −1440 (39.03%減)

リストラワースト1

1 一橋 -55.37% ← ダントツ
188エリート街道さん:04/09/10 23:52:20 ID:3vTTwCuZ
文学部の廃止・統合(一部の大学だけは残す)
優秀な人材が文学部に進学するのは国力の低下につながる。
旧帝大・早稲田慶應上智・同志社
これ以外の大学に文学部は置かない。
上記大学に関しても、定員を削減。
189エリート街道さん:04/09/10 23:53:06 ID:hgVY8cXh
185の大学

高松大 経営・経営 前期  駿台偏差値 28 (駿台全国模試)

http://www3.sundai.ac.jp/rank/scripts/unvrank.idc?Submit=%83%89%83%93%83L%83%93%83O%8C%9F%8D%F5&HMOSI=D00&gakubu=04&kokusi=3

一科目で偏差値30以下って・・・。いったい―――。


190 ◆PAWN/nes5I :04/09/10 23:53:07 ID:9JSbmsd8
大学改革ってのは数を減らさないとできないのか・・・.

あまりに減らしすぎると,今後少子化問題が
改善の方向に向かったとき(かなり先になると思うが)に
今度は大学の数が足りないってことになるんじゃないだろうか.
191(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/10 23:55:36 ID:f6h/arze
意味分からないなあ。
優秀な人材が文学志しちゃいけないって言っているのに、現在世間で優秀と言われる
大学の文学部を残そうってのは何でなんだろ?
192エリート街道さん:04/09/10 23:57:28 ID:vHjQCq8G
188がアフォだから
193 ◆PAWN/nes5I :04/09/11 00:08:30 ID:zwQu+YmH
文学部って歴史も含むのかな?
個人的には,歴史は実学だし,
大いに研究する必要があると思うんだが・・・.
194エリート街道さん:04/09/11 00:15:09 ID:EuHLBZ8t
>>176
で、理事を兼ねてる教員だっているんですがねw
理事会vs教授会の対立の図式ばかりじゃないでしょう
両方が頭の悪い学生に迎合して、授業料に見合わない無責任教育に
堕してるとこなんて、いくらもあると思いますけど
無力な教員の歯ぎしりのような書き方されても、ねえ

理事会決定で教員が動く私大がイヤなら
実力で旧帝の教員にでもなればいいことです
もっとも、国立大学法人にも理事会ありますけどねw
195大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/11 00:16:41 ID:ZBglQCe8
文化三流の国家のまま経済が衰退したら、それこそ三国以下の発展途上国になりますがね。
人文学部の軽視が大学教育をダメにするのは間違いない。

何度言わせりゃわかるんだ。大学は就職予備校じゃないんだって。
196エリート街道さん:04/09/11 00:17:07 ID:op9vE5yY
東京大学・一橋大学・東京工業大学
慶應義塾大学・早稲田大学
東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京藝術大学

これ以外の学校に在学している時点で負け組みです。



197エリート街道さん:04/09/11 00:18:04 ID:q38HXvr5
国立大学の実態

上場企業管理職数 02/97年度

一橋 0789  1768 −0979 (55.37%減)
東大 2351  4698 −2347 (49.96%減)
九大 1280  2169 −0889 (40.99%減)
東北 1399  2346 −0947 (40.37%減)
京大 2249  3689 −1440 (39.03%減)

リストラワースト1

1 一橋 -55.37% ← ダントツ

198大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/11 00:23:13 ID:ZBglQCe8
>>194
ん? 僕がいつ理事会主導のやり方に反旗をひるがえしたの?
むしろ、重要決定は理事会が行うべきだと思いますよ。
アメリカだってヨーロッパだって私立大学は皆理事会が最高権限機関ですよ。
当たり前じゃないですか。

ちなみに旧国立大学には理事会などなかったし、「法的根拠のある理事会」は組んではいけない。
(理事会という名称の会議は開いてもいいが、大学設置基準上の理事会は開く権限がない)

>教員の最終意思決定で自ら就職予備校化してる現実は、如何ともし難いね
175さんが間違った書き込みをしていたので単に「教員に意思決定権はない」という事実を書いただけで、
なんで理事会主導の手法に僕が不満を示しているということになっちゃうのか、その論理の飛躍が意味不明。
僕は理事会主導の大学であって当然だし、そうでなくてはならないと思っています。
199エリート街道さん:04/09/11 00:24:33 ID:jILZi9x3
>>191
ものすごく優秀なら、マスコミいったり文学者になったりして、使い道があるからだろう。
駅弁やマーチ程度の文学部ではマスコミには行けないし、文学者にはなれない。
200(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/11 00:28:22 ID:UyPp+0Co
>>199
ん?
>>188の2行目で、
>優秀な人材が文学部に進学するのは国力の低下につながる。
と書いているから、そういう人が文学部に行って欲しくないんでしょ?
201エリート街道さん:04/09/11 00:33:17 ID:EuHLBZ8t
>>195
だからさあ、、、
>何度言わせりゃわかるんだ。大学は就職予備校じゃないんだって。
そういえる教育を、あなたの大学は実現しているのですか?
就職予備校じゃないって吠えるのは、誰にでもできますが、、、。
一度就職委員でもやって企業訪問してボロカスに叩かれてみれば
そんな悠長なことは言っていられないのが、わかりますよ

202エリート街道さん:04/09/11 00:37:56 ID:EuHLBZ8t
>>198
あ、別に理事会権力が不満だというのではないわけね
それは失礼
203五月雨 ◆R.IUX...VI :04/09/11 01:02:54 ID:NvUrTmGA
大学は就職予備校ではないけど、”学問的な”学部出と”実学的な”学部出で
教養その他に大きな差が出るとは思えない。
204大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/11 01:11:58 ID:ZBglQCe8
>>201
中退一流などといわれて久しいわけですが、最近の学生は言われなくても適当に小さくまとまって就職していっているようです。
うちの場合、フリーターは選んでなる人はいても、どこを探しても職がないからフリーターというのは少ないですね。
昔は言うこと聞かないバンカラ学生に小さくまとまるように指導していましたが、今はむしろ逆かも。

>>203
それは同意です。
ただ、実学系の学部に入るという、その志の段階で、就職に関する観念はかなり違うと思います。
学力的(もしくは入試能力的)に言えば今のマーチは5大学ともに法>文>経の傾向があります。
東大も合格最低点がそのような流れになる年が多いですし。
205エリート街道さん:04/09/11 05:17:28 ID:xOcUfms/
>>195
人文学部の軽視が大学教育をだめにするってどういうこと?
もう、人文学部は衰退学部で、需要がなくなっていく状態であって、
これは社会の要請・学生の好みが他に流れているということだと
思うんれすが。
206大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/11 10:38:15 ID:ZBglQCe8
>>205
純粋に学生や社会の興味が薄れたのではなく、ただ単に不況で就職が悪くなったから、
親や教師にそそのかされて文学部を回避しているだけに過ぎない。
よほど優秀ならともかく、18歳の子供に学問の方向性なんてわかりっこないんだし。
ただ単に不況の問題。昔から景気変動で文理の偏差値が露骨に動いてたんだよ。
今年、実は代ゼミの人文科学系学部が偏差値を上げつつある。
景気が少し戻ってきたという報道がここ1〜2年されてきたらこうなる。
再びバブル期がきたら人文科学の偏差値がうなぎのぼりになる。

学問の方向性や大学教育なんて関係なかったりする。
よって、古くからある学部(文、経済、法、理、工、医など)がこの世からなくなったりはしないよ。
それこそ底辺の大学はあの手この手を繰り出してくるが、トップの大学は基本的には変わらない。
207エリート街道さん:04/09/11 12:58:10 ID:1UFtHmOF
>>196
東京外国語大学?プ、笑わせんじゃねーよ。
てめー外語大工作員か?
208エリート街道さん:04/09/11 13:50:29 ID:T4nRBUVJ
通訳になれるぞ!
209エリート街道さん:04/09/11 14:12:39 ID:zxPMbDd9
>>206
30
210エリート街道さん:04/09/11 14:16:09 ID:zxPMbDd9
>>206
とりあえず人文学部が衰退しているかとか偏差値の景気連動はおいといて、
なぜ人文学部の軽視が大学教育をだめにするのか答えてくれませんか?
211エリート街道さん:04/09/11 14:25:30 ID:maWyct0u
実用的な物を安く造っても利益の出るような価格ではなかなか売れない
今後は商品に付加価値を付けられるような多彩な才能が必要だろうな
能力のある者を生産技術に集中すればキャッチアップ出来る時代じゃ無いよ
212エリート街道さん:04/09/12 01:03:33 ID:9DVItpv1
185の大学についてなのですが、一科目といっても、現代文とか、数学Tなんですね。
まともに一科目ですらない・・・。
213エリート街道さん:04/09/12 03:23:43 ID:2J4GtZwx
現代文とか数学Tとか?
高1でも入れんじゃねーかよ。
さっさと潰せ。
214エリート街道さん:04/09/12 05:19:33 ID:74pEKI8k
現在偏差値40以下の私立大学は、すべて専門学校にしてしまう。
理由は、高校時代に勉強が苦手だった奴が、大学に入ってまともに経済学や法律を勉強するとは思えないから。
偏差値40以下の人間は、大学で勉強するより、専門学校で職業訓練を受けたほうがいいに決まっている。
そのほうが、個人のためだけでなく、社会のため、日本経済のためになる。
215エリート街道さん:04/09/12 11:08:30 ID:9DVItpv1
一番凄いのは、西武文理大学。バーベキューすれば受かります。
あとインターネット入試なんてのもあるね。メールで論文送って合否を決めるやつ。つまり、誰が書いたか分からない・・・。

■ 自己推薦ユニーク入試要項 ■(ベーべキュー入試)
http://www.bunri-c.ac.jp/univ/invite/unique.htm
http://www.pblog.net/mt/archives/000614.php


● インターネット方式プロセス(現役生・浪人生・社会人)
http://www.bunri-c.ac.jp/univ/invite/ao.htm#in
216エリート街道さん:04/09/12 11:20:18 ID:0h5NryIm
宮廷早計は通信制大学院を設置して社会人を積極的に入れるべき。
ただし、学部定員は大胆に減らす。特に早計。
さしあたり早稲田で1学年7000人慶應で5000人で十分。
217エリート街道さん:04/09/12 11:46:45 ID:AVm2f3xO
私立は学費を今の10倍位にしてある程度の資産がある人だけ入学できるようにする。
そうすれば定員も少数精鋭の形で大学も経営できていいと思う。
218上野山のカラス:04/09/12 12:02:06 ID:6JDxlmp5
我が国の大学改革

1国立大学・・全国大学を大学区(北海道 東北 首都圏 北陸 中部 近畿 中国
        ・四国 九州・西南)を設け、総合大学 単科大学 高専を各地区に
        再編成する。大正期までに開校された伝統校を拠点校として量から質への
        転換を図る。
       総合大学・・北海道大 東北大 東大 横浜大 筑波大 新潟大 名古屋大 
             金沢大 京大 大阪大 神戸大 広島大 九州大 長崎大 鹿児島大
             15校・・法学 経済学 理学 工学 医学 を基本に、経営 農学
                  水産 歯学 などを歴史と業績により配置、文学は東北
                  筑波 東大 京都 広島 九州 に限定する。
       社会科学・・小樽大(経済 商学 法学)一橋大(経済 商学 法学)滋賀大(経済 商学 法学)
       理工系 ・・北海道工大(室蘭、北見併合 理学 工学) 東北工大(秋田、山形、弘前理科系併合)
             千葉工大(埼玉理系併合)桐生工大(群馬 栃木併合)東工大(農工大、電気通信併合)
             名古屋工大(静岡理工併合)
       商工系・・ 富山商工大 山口商工大 大分商工大 香川商工大(徳島併合)
       あとは省略。
        学部単位で標準モデルを作り、研究 科目内容 教授 学生 図書 設備
        など大学間の格差を無くす。学士から博士まで課程を設け 首都圏 京阪神
        への集中を防止する。あとは、大学行政 教授陣 学生 の努力に任せ
        5年ごとにチェクして問題点を早期に是正させる。
219(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/12 12:31:43 ID:ta7hyiON
>>215
バーベキュー入試ってのには、「笑顔」が採点基準に入っているようですね。
皆(^0^)な顔作って試験に臨むのだろうか?(^^;。
220上野山のカラス:04/09/12 12:36:25 ID:6JDxlmp5
   追記 理工系に九州工大を追加する。

2・私立大学・・昭和24年以降に新設された大学、学部を再調査して、研究実績
        の無いものは3年の経過を設け廃校とする。実業関係は別途職業
        学校として再編成する。文学 芸術 語学 教養関係は 地区別に
        再編統合して成人学校(文部省が補助・支援)とする。
        私大への国の経済補助は憲法違反であり廃止する。但し学生は高校
        卒業時に国家統一試験で合格者に相当のバウチャーを与える。
        衰退した私大は廃校清算、破産など法的処理をする。
221エリート街道さん:04/09/12 13:58:08 ID:9DVItpv1
796 :大学への名無しさん :03/02/21 04:12 ID:q89/PRDs
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tacoweb/bbs/pslg654.html
昨日、夜のニュース番組を見ていたら、
『大学生のモラルの低下』ってゆー特集をやっていた。

で、埼玉に最近新設された大学を取り上げてたんだけど、かなり笑ったね。
この大学は、制服があるらしく、なんと校門で制服チェックしてるんだよ。
茶髪はダメとか、ピアスはダメとか(笑)。
挙げ句の果てには、違反者に対して学長自ら『イエローカード』を出してたぞ。
得意満面に(笑)。
222コピペ:04/09/12 13:58:54 ID:9DVItpv1
さらにこの大学、構内には『空き缶はゴミ箱に捨てましょう』とか、
『上履きでグラウンドに出ないようにしましょう』とか看板があるんだよ。
えっ?ここって大学でしょ(笑)?小学校ぢゃないよね?
....と思ったら、学長がインタビューで、
『大学生というのは、高校4年生だと思うんですよ。』って言ってた。(笑)
終わってるね。ここ。
223コピペ:04/09/12 13:59:45 ID:9DVItpv1
学生の方もスゴイぞ。この大学の入学試験に『バーベキュー入試』っつーのが
あるらしく、受験者全員でバーベキューをやるらしい。
で、ある学生が試験のあとインタビューされて、「試験の方はどうでした?」って
聞かれて「いや〜ダメでした。鉄板に焼きそば焦がしちゃいました。」だって。
いや、審査基準はそこぢゃないと思うんですけど(笑)。
224コピペ:04/09/12 14:00:31 ID:9DVItpv1
876 :K ◆HC3S81pA/c :03/02/22 13:34 ID:bab1duJB
もはや大学生には自主的なモラルは期待しない
徹底的な生活指導 西部文理大学
イエローカード5枚で退学
生活指導は服装指導にとどまらない
禁煙,などなど
学生のほとんどはサービス業を目指す
大学のシンボルは熊(bear)
鏡がいっぱい,笑顔の練習
225コピペ:04/09/12 14:00:56 ID:9DVItpv1
876 :K ◆HC3S81pA/c :03/02/22 13:34 ID:bab1duJB
もはや大学生には自主的なモラルは期待しない
徹底的な生活指導 西部文理大学
イエローカード5枚で退学
生活指導は服装指導にとどまらない
禁煙,などなど
学生のほとんどはサービス業を目指す
大学のシンボルは熊(bear)
鏡がいっぱい,笑顔の練習
226コピペ:04/09/12 14:01:43 ID:9DVItpv1
バーベキュー入試
共同作業の中で受験生がどれだけ常識的な作業をするか
料理ができあがったときに相手がとりやすいようにして,自分は後
「上履きのかかと側に名前を油性マジックで書いておくこと」など
学長の講話は必須科目
大学生といった実感はない
「就職に有利と学長が言っているから」
「これで就職が良くなかったら悲劇だ」
「大学生は高校4年生だ」

227コピペ:04/09/12 14:05:48 ID:9DVItpv1
バーベキュー入試
課題作業(「バーベキュー」共同作業)について
偏差値や学業成績にとらわれず、あくまでも受験者のサービス職への適性評価にウェイトを置いて選考いたします
選考の概要は以下のとおりです
228コピペ:04/09/12 14:06:13 ID:9DVItpv1
受験生は、予め決められたグループの一員として、制限時間内に他のメンバーと協力しながら準備、調理、盛り付、会食をし、後片付けまでの作業をおこないます
試験官は一連の作業を行動観察し、一定の基準に基づき受験生を評価します。
当然、サービス産業に従事するのに必要なバランス感覚やリズム感、サービス精神、笑顔などが評価基準になります
229コピペ:04/09/12 14:08:21 ID:9DVItpv1


こんなに貼るなとおっしゃるかもしれませんが・・・。
なお、http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093858594/141-146 でも大学の現状が書かれておりますので、ご参照ください。

230(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/12 16:37:10 ID:ta7hyiON
バーベキュー入試での話だけど、一通り何でもやらせての器用さを見るんだろうかねえ?

普通にプライベートでバーベキューをやると、大体
(1)火には近づかずに、黙々と下ごしらえに勤しむ人
(2)火の前でずーっと、焼きに専念する人
(3)焼いてもらったのを人前に運ぶだけの人
(4)ただ飲んで食ってしているだけの人
に分けられるんだけど、この中だとどれを採りたいんだろうな。

サービス業ってことを重視すると、(3)という選択もあるんだけど、
女でこれやる奴は一般的に一番嫌われますなあ(^0^)。
231エリート街道さん:04/09/12 17:31:49 ID:9DVItpv1
4が一番嫌われると思いますよ。

なんか試験中に喧嘩して落とされたひともいるらしい。
232エリート街道さん:04/09/12 17:32:51 ID:9DVItpv1
842 :大学への名無しさん :03/02/22 00:44 ID:hYCJS2xf
京都創成大学には「メール入試」というのがあるよ。
課題の小論文を自宅からメールで送って試験終了。あとは面接だけ。

968 :大学への名無しさん :03/02/23 02:29 ID:xEdi97a+
俺大阪包茎大遊びで受けて名前だけ書いて通ってしまった。マークシートは
全部白紙で提出したのに。試験の翌日、大学から「合格です。ぜひ入学して
下さい。」なんていう電話までかかってきた。そんなに入学者が少ないのやろか。
もちろん断ったが。
233エリート街道さん:04/09/12 17:34:28 ID:9DVItpv1

【西武文理大学入試風景】
http://www.bunri-c.ac.jp/univ/event/photo/ev_01.jpg


848 :大学への名無しさん :03/02/22 01:05 ID:XafckVrR
しかしやってみたいな、バーベキュー。
でもバーベキューで認められた奴って何を学べばいいんだ・・・ 
234(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/12 17:40:49 ID:ta7hyiON
>>231
ああ、勿論、試験において(4)が論外なことは分かりますけど、
(1)〜(3)だとどうなんだろうってことです(^0^)。

ただ、リアルのバーベキューでは、(4)な人が下手に手伝ってくれると、
邪魔なんだよね(^^;。
「ゴミだけはちゃんと始末しる!」って言うぐらいだなw
235エリート街道さん:04/09/12 18:33:26 ID:So3dvCa8
バーベキュー入試なんてやってるところを卒業した人も学士。
東大卒業した人も学士。
あは。
この国はおかしい。
236エリート街道さん:04/09/12 18:47:39 ID:0h5NryIm
>>235
どこの国でも普通そうだろ。
ハーバードだろうが、最底辺州立大だろうが。
237エリート街道さん:04/09/12 18:56:46 ID:9DVItpv1
『教育改革草案』

其の一、ゆとり教育の即時撤廃。15年前の指導要領に戻す。
其の二、学士認定国家試験案の採用
其の三、文部省により『大学教育が健全に行われているか疑わしい大学』を定めて、その大学に文部省の監察官を派遣し、学士認定国家試験の認定に加味する。
238エリート街道さん:04/09/12 18:57:33 ID:9DVItpv1
「学士認定国家試験論の総括」
学士認定を文部省により国家試験にする。各大学によってレベルの格差を考慮し、一級学士、二級学士、三級学士に分ける。
医学部は国家試験があるから、なんだかんだ言って一生懸命勉強する。その他の学部も、文学1級学士(英文学)、法学2級学士(政治)というように国家試験で学士認定をすればよい。
問題作成は大学入試センターのような新設の独立法人によってなされる。
239エリート街道さん:04/09/12 18:57:51 ID:/3FQUol7
>>231
(1)〜(3)をやろうとする人間は多いだろうから、
逆に、(4)のように人に作業させて食べるのは、一番賢いと思うけど。
作ってる人に適切に指示を出せたら有りだと思う。
240エリート街道さん:04/09/12 18:58:51 ID:9DVItpv1
また試験の時期としては、4年次だと就職活動などに支障をきたすので、3年次の9月・11月・1月の3回行い、仮学士を認定して4年次に単位が足りれば卒業できる。
もし3年次に仮学士不認定なら4年次にも再度受験できる。この学士認定国家試験こそ、大学のレジャーランド化に歯止めをかける、まさに救国の秘策と言えよう。
241エリート街道さん:04/09/12 19:00:29 ID:9DVItpv1


この「学士認定国家試験を採用すればよいでしょう。
242SMASH:04/09/12 19:01:26 ID:NlW35dD8
>>240
外国の大学行った人はどうすんの?
243エリート街道さん:04/09/12 19:04:19 ID:HpTykdF6
>>240
卒業後に受験させればいいだろ。
244(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/12 19:07:04 ID:ta7hyiON
>>239
指示を出せる人を求めているんだろうかねえ?
因みに学長さんはこんな格好しております(^0^)↓
ttp://www.bunri-c.ac.jp/univ/information/philosophy.htm
245(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/12 19:13:20 ID:ta7hyiON
>>238
そんな鬱陶しいことするくらいなら、大学に学位授与権無くして、
現状は、高専専攻科修了者や大学校卒業者に対してやっている
学位授与機構の作業を全学卒者に課したらいいだけではないだろうか?
246エリート街道さん:04/09/12 20:02:04 ID:9DVItpv1
もう少し詳細に教えてください。
247エリート街道さん:04/09/12 20:09:29 ID:9DVItpv1
F級大では http://ime.nu/www.e-manner.jp/kentei.html のマナー検定を大学の必修単位にすべきでは?



ホンネの体験談集。先輩に続け!彼らはこうして乗り切った。 『オレなんもせんと受かったからね』
http://www.kansai.com/jyukenFeature.do;jsessionid=AUXCmpCGJ9Di7u82IpF1GGkIZK1UHghjVYIgWBB4OLAhdTqJRJmN!1381982426!167840066!7001!7002?feature=7057
248(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/12 20:27:06 ID:ta7hyiON
>>245
貴方が、学士国家統一試験とおっしゃっているのは、結局、世間の評価が、
「勉強していない東大卒>>>きちんと勉強した他大卒」となっていることを
良くないと考えての一提案ですよね?

現状では一人の学生に学位を与えるか否かについての診断は、学校毎の裁量で
やっているわけですが、そこに問題がある(=実際そうなんだけど、大学入試が厳しかった大学ほど
入ってしまえば楽に単位取れる)のだと考えるならば、大卒と認められる学士を授与
する仕組み自体を外に出せばどうですか? ってことです。

個人的には、出る時一発の総括的な卒業試験って手法をとるのはあまり好きじゃない。
それより、各単位取得時の必要要件を平等にして行く方がいいと思います。

#つまり、世間的に馬鹿大と言われるところでも、賢い大学と言われるところでも、
#例えば、「微積分初級」と言われたら、同じ単位取得認定試験が行なわれるようにする
#ってことです。

このあたりも参考にして下さい(因みに今はメンテ中なのか、繋がらない)
ttp://www.niad.ac.jp/gakui/index.htm
249(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/12 20:35:43 ID:ta7hyiON
マナー検定ってどんな試験が出るのかちょっと興味があるなあ(^0^)。

以前、テレビ番組で、「フォークとナイフでバナナを食う」マナーをやっていて、
それを出来ない人を講師が馬鹿にする目で見ているのがあったけど、
そもそも、料理人が何も手を加えていない丸のままのバナナを出すような
レストランに連れて行くことがマナー違反じゃないと思ったよいこちゃんであった(^0^)。
250エリート街道さん:04/09/12 20:46:15 ID:9DVItpv1
「マナーの虎」はいい番組だ。

289 :エリート街道さん :04/09/11 19:34:14 ID:25YmFm9f
阪急京都線の大学・高校ってホントDQNが多いね。
大阪学院のマックポテト車内キャッチボールもよく見かけるが、
この前は缶ジュースの炭酸を車内で撒き散らしてたよ。
あいつらには、公衆道徳って観念がないのか?
251エリート街道さん:04/09/12 20:49:30 ID:9DVItpv1
「マナーの猫」
252エリート街道さん:04/09/13 01:02:27 ID:TC731Qmd
>>236
アメリカに関して言えば、大学に行く人の割合が物凄く少ないので、
最高峰の大学と最底辺の大学でも日本ほど学生のレベルの差は
大きくない。
また、アメリカの大学はそこら辺の州立にもちょくちょくかなりの秀才がいる。
最高峰の私立に行くお金が無い人もいるからね(もちろん奨学金などの制度もあるが)
日本の駅弁にはそんなやつなかなかいない。
日本の秀才はみんな旧帝に行っちゃうし。
253エリート街道さん:04/09/13 01:30:50 ID:IcKjchfm
アメリカの大学進学率はかなり高かったと思うが。
254エリート街道さん:04/09/13 01:56:02 ID:HBV5U4Cb
>>252
アメリカの大学進学率はすごく高いよ。日本より高い。
何か勘違いしてると思う。
255大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/13 12:11:40 ID:PqjbRObx
>>255
アメリカの大学入学率は6割ぐらいだよ。
256エリート街道さん:04/09/13 13:18:27 ID:31PeCt9G
アメリカンの大学のレベルはきわめて低いらしいですね。

まあある水準以下の日本の大学も似たようなものですが。
257(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/13 14:31:50 ID:CPIUjtwj
ちょっと今日、良くして頂いた大先輩(=クリスチャン)の葬儀があったのですが、
出席している人は高学歴が多かったにも関わらず、常識無いのに呆れました。

頼むから、冥福祈ったり、供養したりしないでくれよ。DQNが(=_=)。
258エリート街道さん:04/09/13 15:37:22 ID:31PeCt9G
>>冥福祈ったり、供養したりしないでくれよ。

なぜ?
259エリート街道さん:04/09/13 15:56:02 ID:otuyV1bA
>>258
冥福とか供養は仏教の風習だから
260エリート街道さん:04/09/13 16:39:14 ID:B5lNN8KS
今は学歴よりも、人間性の方が重視されるからね。
昔のような出身大学偏重主義は崩壊した。これからは人間力の時代になる。
いくら学歴が高くても、人間形成が出来ていないなら絶対に通用しない。

常に多角的に物事を見れて、他人を尊重し、協調し合える人間だけが生き残る
261(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/13 16:46:56 ID:CPIUjtwj
>>259
そうそう。

何でそういう常識が無いんだろうと、ちょっとネットで検索してみたら、皆が知識の
拠り所にするに違いない葬儀社の出しているマナー集で間違っているのが多い為の
ようですね。

「ご愁傷様」や「お悔やみ申し上げます」についてもいい加減なこと書いているところが
多くてびっくりしました。

ひどいところは、「黙祷し、冥福を祈ります」とか平気で書いていやがった(=_=)。
262エリート街道さん:04/09/13 16:51:50 ID:lTZVItlA
>>206
とりあえず人文学部が衰退しているかとか偏差値の景気連動はおいといて、
なぜ人文学部の軽視が大学教育をだめにするのか答えてくれませんか?
263(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/13 16:54:38 ID:CPIUjtwj
>>262
自分が失業するからじゃないの?w
264エリート街道さん:04/09/13 16:56:55 ID:lTZVItlA
>>263
この質問は力量測定の踏み絵なので…
265(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/13 16:59:52 ID:CPIUjtwj
>>264
てか、>>206の文自体おかしいと思いませんか?(^0^)
266エリート街道さん:04/09/13 17:24:25 ID:lTZVItlA
>>265
見切るのがお早いようで…w
厳しい人やね
267エリート街道さん:04/09/13 19:51:19 ID:31PeCt9G

現代の戻そう。
大学生のモラルと入試のあり方について。
268エリート街道さん:04/09/13 19:56:43 ID:65ataIz1
269エリート街道さん:04/09/13 20:14:11 ID:IcKjchfm
>>264
力量測定の踏絵の出し方で君自身の力量も測られてしまう。
270エリート街道さん:04/09/13 20:33:58 ID:31PeCt9G
>>268

kimoti waruikara yamero!
271エリート街道さん:04/09/13 20:47:44 ID:CAn5dUn2
常に多角的に物事を見れて、他人を尊重し、協調し合える人間だけが
他人を蹴落として生き残る・・・あれぇ・・・
272エリート街道さん:04/09/14 16:05:24 ID:jun41alO
273エリート街道さん:04/09/15 00:05:16 ID:bI3oJP/Z
このスレ凄すぎ。内容がやばいよ。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093609181/20-
274エリート街道さん:04/09/15 00:27:21 ID:bI3oJP/Z

314 名前:名無しさん [2004/08/07(土) 17:13 ID:C4TXMhxo]
俺の住んでるマンションには、地元のバカ学校に通学してる香具師と
府立の進学校に通学してる香具師がいて、どちらも自転車で通学してる
んだが、共用で使用してる自転車置場での使用方法で人間性が見えて
くるよ。バカの方はいつも、斜めに自転車を入れて、横に詰めて置かない。
進学校の奴は常に横に詰めて、まっすぐに自転車を置いている。
朝会ったら挨拶もキチットできてすがすがしい気分になるよ。バカ高の

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1075876765/314
275エリート街道さん:04/09/15 13:50:24 ID:bI3oJP/Z
229 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/08/31 13:32 ID:U+0CdrLU
>>227
附属高校ですね。マジレスすると。
ちなみに薄い灰色の線をなぞってアルファベット書かせるとかも
あったとか先輩から聞きました。これで10点取れないとなると
ちょっと困りますよね。
あと、これはソースはその人にえらい迷惑かかるから明かせないが。
大学も大学で、「絵と英単語を結べ」という入試問題があったものの、
catに猫と虎のどっちかイラが下手すぎて区別がつかないので逆に
難問となったという伝説があります。がそれは数十年前の話です。
276エリート街道さん:04/09/15 21:26:04 ID:9mPi7omt
基本的には、入試の難易度レベルと人物的評価には関係ないはずだから、偏差
値が低い、という理由だけで批判されるのは見当違いだと思う。偏差値が低い
からダメだ、高いから優秀だ、という単純な話しではない。偏差値が高い大学
にも、暗くて対人能力が欠けている学生はたくさんいるし、低くても「こいつ
地頭良いな」と思わせるヤツはいる。
今時、大学受験で頭の良し悪しが分かると思ってる人はいないだろう。受験偏
差値では測れない能力を、就職現場では測られるわけだし。むしろ変に学生時
代勉強している学生よりも、明るく元気な方が使いやすい。偏差値では人の価
値は絶対に決まらない。今時、偏差値で人を判断しているようでは、間違いな
く袋たたきに合う。今の世の中は、とにかく学歴社会否定で動いている。
バイトの面接でも、就職活動でも、一番強いのは対人能力に優れた学生だよ。誰とでも臆することなく話せる
なら、絶対に採ってくれる。学生時代の勉強なんて所詮社会では役に立たない

明るくていつも友達がたくさんいるようなタイプの学生は、
むしろ偏差値が低い方に多いと思う。
ここの大学にも、そういう学生はたくさんいるはず。そういうタイプが一番。
ドンキホーテが偏差値を採用の基準にしていた問題で、
マスコミ・社会から非難を一方的に浴びまくっていたが、
あんなものは一昔前なら当たり前のように行われていたこと。

今でこそ、大学ブランドによる採用は完全否定されているけど、
ほんの10年ぐらい前は、どこの大企業でもブランドで優遇していたからね。
ソニーも大学で制限を設けていたぐらい。

しかし今では、あのように批判される。あれが今の日本社会の実像。
偏差値なんて気にしていたら間違いなく嫌われる。
ウソでも学歴など一切気にしていないと言わないといけない。嫌われるからな



277エリート街道さん:04/09/16 10:44:10 ID:4fOjwxKd
権太?
278エリート街道さん:04/09/16 10:56:30 ID:jYOuKkut
>>276
職がないから大学いくような奴が人間関係が特別いいわけないだろ。
大卒は保守派の妥協人間。
あとは、どういい大学をでてるか。
それがいやなら、大学はいるな。
279エリート街道さん:04/09/16 21:00:20 ID:4fOjwxKd
なら中卒でいいじゃん。なんで中卒で働かなかったの?
280エリート街道さん:04/09/17 10:32:05 ID:489Oxjtc
権太は宇宙人
281エリート街道さん:04/09/17 15:41:32 ID:zsFJ0k9G
http://www.andrew.ac.jp/hougaku/interview.htm

桃山学院法学部面白いよ。読んでみて。
282エリート街道さん:04/09/18 01:04:06 ID:RH10LbQp
へえ
283エリート街道さん:04/09/18 20:01:20 ID:RH10LbQp
x
284エリート街道さん:04/09/19 00:20:59 ID:iRGSiWqF
マズ イッキョウカ ニュウシ ヲ ハイシセヨ!!!
285エリート街道さん:04/09/20 00:39:19 ID:KHN6HnXV
寂しくなったな
286エリート街道さん:04/09/20 10:19:47 ID:KHN6HnXV
287エリート街道さん:04/09/20 19:33:36 ID:KHN6HnXV
月の満ち欠け、分からない(共同通信)
 小学生の約5割は月が満ち欠けする理由を理解しておらず、約3割は太陽が沈む方角を知らない―。天文現象に対する小学生の知識や理解は危機的状況にあることが縣秀彦国立天文台助教授らの20日までの調査で分かった。
「ゆとり教育」のため学校で教えなくなったり、自然体験が減ったことが原因とみられ、縣さんは理科教育の見直しを訴えている。盛岡市で21日から始まる日本天文学会で報告する。


もはや学歴低下は末期的状態。このことについて議論しましょう。
288エリート街道さん:04/09/21 10:06:59 ID:6hphWxmJ
「天動説」の小学生4割=月の満ち欠けと月食も混同−国立天文台調査

「太陽は地球の周りを回っている」と思う子供が4割、月の満ち欠けが起きるのは「月が地球の影に入るから」と、月食と混同している子供も4割−。
国立天文台の縣秀彦助教授や小学校教諭らが20日までに全国の公立小学校4〜6年生を対象に調査したところ、こんなショッキングな結果が出た。
289エリート街道さん:04/09/21 10:27:56 ID:F8ha86H9
最近の小学生は「すいきんちかもくどってんかいめい」もわからんのか。
290エリート街道さん:04/09/21 10:30:22 ID:6hphWxmJ
地球→太陽と思っているんだろwww
291エリート街道さん:04/09/21 13:06:40 ID:6hphWxmJ
ゆとり教育も、もうここまできたらバカボンのパパの世界だな。

西から昇ったお日様が東に沈む〜♪

「3+4は、6なのだ〜。パパは天才なのだ!」


292エリート街道さん:04/09/21 15:48:38 ID:mUVq+ZIV
ゆとり教育は、文部省始めエリート階層が
自分の子供だけを特殊教育し、エリートにする為の陰謀

2割の管理エリート・6割の普通労働者・2割の3K馬鹿要員
これが国家政策 
293腰ぎんちゃく蝦夷原住民、心の叫び:04/09/21 16:18:49 ID:eriOPDlP
東京様より西なんて日本じゃねーっぺ!
東京様に比べたら関西なんて全然大したことねーっぺ!
関西なんてうちと変わらない一地方だっぺ!
関西ごときがでしゃばるなんて許せねーっぺ!
これ以上東京様に楯突いたら百姓一揆起こすど!
294さあ、やってみよう!:04/09/21 16:42:22 ID:6hphWxmJ
あなたもチャレンジ! 〜大学生一般常識チェック10〜

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093609181/616-
295エリート街道さん:04/09/21 17:32:16 ID:MwPdECQH
若い世代になるにつれて、試験攻略のための技術的な能力はむしろ上がって
きている。
問題なのは一般教養だろう。
こういうのはいくら事務処理能力などのスキルがあっても、学ぶ意欲や論理的
思考力がないと身につかない。
学力低下といっても、技術低下ではなく意欲低下が問題。


296エリート街道さん:04/09/21 19:44:40 ID:6hphWxmJ
>>292 なるほど。

共産主義はみんなで貧乏になろうという政策だったけど、ゆとり教育はみんなで馬鹿になろうという政策なんだろうね。
297エリート街道さん:04/09/22 00:23:01 ID:bVU+KMbY
あげ
298エリート街道さん:04/09/22 00:40:35 ID:bVU+KMbY
〜大学F度判定チェック10〜

【試験方法】
大学生100人を対象に上の常識チェック問題を解いてもらい、平均点を算出(四捨五入)。

1、現在の日本の首都を答えよ。
2、現在の日本の首相を答えよ。
3、鎌倉幕府を開いたのは誰か。
4、40×60はいくつか。
5、東と反対の方角を答えよ。
6、○○も木から落ちる。○○に当てはまる動物名を答えよ。
7、酸性の反対は何性か。
8、日本では何歳から選挙権が与えられるか。
9、Heは彼。では彼女は英語で何と言うか。
10、イッセキニチョウを漢字で書け。
299エリート街道さん:04/09/22 00:41:52 ID:bVU+KMbY
【Fランク番付 判定基準】

全問正解  一般大学 〜人としての誇り〜
9問正解  小学生級・F 〜大学生として疑問視〜
8問正解  幼稚園児級・F 〜大学と呼べる最終ライン〜
7問正解  ベイビー級・F 〜言葉が話せます〜
6問正解  犬級・F 〜人間失格〜
5問正解  ハト級・F 〜平和の象徴〜
4問正解  ダンゴムシ級・F 〜虫の世界へ〜
3問正解  微生物級・F 〜単細胞の世界〜
2問正解  産業廃棄物 〜生物の尊厳〜
全問不正解 宇宙のゴミクズ 〜そして伝説へ〜
300エリート街道さん:04/09/22 00:42:32 ID:bVU+KMbY
>>上の常識チェック問題

「下」に訂正
301エリート街道さん:04/09/22 00:45:27 ID:iuSsQgTl
全入の時代に偏差値など関係なくなる。
従来の偏差値序列が完全に崩れ去る。というよりも序列付けできなくなる。

発光ダイオードの中村さんは、大学受験全廃論を長年唱えているが、
ああいう人が言うと説得力がある。
東大・京大にも誰でも入れるようにして、入ってから鍛えまくれば良い。

最初は従来の序列があるから、この両雄には入学希望者が殺到するだろうが、
卒業できるのは極少数だという現実が知られてくるようになると、適正な
人数だけが入学するようになるだろう。そのころには偏差値序列などない。
302エリート街道さん:04/09/22 00:53:08 ID:bVU+KMbY
>>298

すみません。問題を以下に置き換えてください。

303エリート街道さん:04/09/22 00:53:46 ID:bVU+KMbY
1、現在の中国の正式名称を答えよ。
2、現在の日本の国会には衆議院と何議院があるか。
3、現在の日本の貨幣制度は何進法か。
4、1÷0はいくつか。算出できない場合はそう答えよ。
5、明治と昭和の間の年号を答えよ。
6、○○と煙は高いところが好き。○○に当てはまる漢字2文字を答えよ。
7、酸素の化学式を書け。
8、日本では何歳から選挙権が与えられるか。
9、アルファベットの最後の文字を答えよ。
10、大学生が卒業時に与えられる称号は何か。
304エリート街道さん:04/09/22 01:01:07 ID:bVU+KMbY
8、日本では何歳から選挙権が与えられるか。


これが変わっていなかったので、以下に置き換えてください・

8、初代内閣総理大臣は誰か。
305エリート街道さん:04/09/22 01:08:24 ID:bVU+KMbY
306エリート街道さん:04/09/22 20:14:51 ID:bVU+KMbY
学士認定国家試験論
307エリート街道さん:04/09/22 20:19:21 ID:N7jrheqy
やばい結構まともな大学(関関)
いってるのに6がわからへん
308エリート街道さん:04/09/22 20:28:21 ID:bVU+KMbY
【判定】
9問正解!!  小学生級・F 〜大学生として疑問視〜
309エリート街道さん:04/09/22 20:28:54 ID:bVU+KMbY
人間としての尊厳は保ちましたね。
310エリート街道さん:04/09/22 20:30:59 ID:N7jrheqy
>>308
うわ、おれ小学生並やん!!
情けナ。もう少し教養付けるか。
F大の事笑えヘンな。
311エリート街道さん:04/09/22 20:39:36 ID:rmoJjaif
大学生一般常識クイズ

1.憲法は建前上、誰が作り、誰を名宛人としたものか
2.日経平均株価とTOPIXの対象銘柄の違いを答えよ
3.G7に出席するのは、各国のどのポストにある人間か
4.財務諸表のB/SおよびI/Sは何の略か
5.維新期の鳥羽伏見〜函館戦争に至る一連の戦争の総称を答えよ
6.ゲルマン民族とラテン民族の分布にほぼ対応する宗派は何と何か
7.なぜ赤道直下にではなく、少し離れた中緯度帯に砂漠が多いのか
8.原爆とは対象的に核融合で爆発する水爆が放射能を出すのはなぜか
9.巨人が必ずAクラスに入るとしたら、セリーグ6球団の順位の組み合わせは全部で何通りあるか
10.英単語の接尾語の-ableはどのような意味を持つか

全問正解  一般大学 〜人としての誇り〜
9問正解  小学生級・F 〜大学生として疑問視〜
8問正解  幼稚園児級・F 〜大学と呼べる最終ライン〜
7問正解  ベイビー級・F 〜言葉が話せます〜
6問正解  犬級・F 〜人間失格〜
5問正解  ハト級・F 〜平和の象徴〜
4問正解  ダンゴムシ級・F 〜虫の世界へ〜
3問正解  微生物級・F 〜単細胞の世界〜
2問正解  産業廃棄物 〜生物の尊厳〜
全問不正解 宇宙のゴミクズ 〜そして伝説へ〜
312エリート街道さん:04/09/22 20:42:41 ID:9Ih19PGL


    文    系    共    め    が

313エリート街道さん:04/09/22 20:45:00 ID:rmoJjaif
大学生一般常識クイズ

1.法学 − 憲法は建前上、誰が作り、誰を名宛人としたものか
2.経済 − 日経平均株価とTOPIXの対象銘柄の違いを答えよ
3.政治 − G7に出席するのは、各国のどのポストにある人間か
4.会計 − 財務諸表のB/SおよびI/Sは何の略か
5.歴史 − 維新期の鳥羽伏見〜函館戦争に至る一連の戦争の総称を答えよ
6.宗教 − ゲルマン民族とラテン民族の分布にほぼ対応する宗派は何と何か
7.地理 − なぜ赤道直下にではなく、少し離れた中緯度帯に砂漠が多いのか
8.自然科学 − 原爆とは対象的に核融合で爆発する水爆が放射能を出すのはなぜか
9.数学 − 巨人が必ずAクラスに入るとしたら、セリーグ6球団の順位の組み合わせは全部で何通りあるか
10.語学 − 英単語の接尾語の-ableはどのような意味を持つか

全問正解  一般大学 〜人としての誇り〜
9問正解  小学生級・F 〜大学生として疑問視〜
8問正解  幼稚園児級・F 〜大学と呼べる最終ライン〜
7問正解  ベイビー級・F 〜言葉が話せます〜
6問正解  犬級・F 〜人間失格〜
5問正解  ハト級・F 〜平和の象徴〜
4問正解  ダンゴムシ級・F 〜虫の世界へ〜
3問正解  微生物級・F 〜単細胞の世界〜
2問正解  産業廃棄物 〜生物の尊厳〜
全問不正解 宇宙のゴミクズ 〜そして伝説へ〜
314エリート街道さん:04/09/22 20:47:57 ID:BAGb/hD0
>>1は天才。
文科省に入れたい
315エリート街道さん:04/09/22 20:59:20 ID:FcLSwjyH
本当にやりたいことがあるなら、それを出来る専門学校に行けばいい。
もはや「専門学校は大学に行けない人間が行くところ」という考えは古い。

専門学校に行けば専門的な勉強が集中して出来る。
時間が短い分、集中力や緊張感も持てるし。やる気があるなら専門に行く


316エリート街道さん:04/09/23 00:37:37 ID:qtuaij2D





近代に入って、なぜ学問は「苦役」と考えられるようになったのかを議論したい。
そもそも学問は「遊び」であったはずだ。「学問=苦難」という方程式は近代における悲劇であろう。



317大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/23 00:43:18 ID:7b38qesV
少数の「遊び」であるものを万人に強制したからだ。
体育を強制されて諸君たち2ちゃんねらーは「苦役」に感じたわけでしょ?
でも体育を遊びとしか思わない、楽しめる人だって非2ちゃんねらーにはいる。
318エリート街道さん:04/09/23 00:52:28 ID:qtuaij2D
>>大学教員さん

なるほど。参考になりました。どこの大学で教鞭をとられていらっしゃるんですか。
319エリート街道さん:04/09/23 01:12:37 ID:0ayEXdxN
>>317
なぜ人文学部の軽視が大学教育をだめにするのか
はやく答えてくれませんか?
320エリート街道さん:04/09/23 01:17:40 ID:GNSTJPC4
一時は来春の開学が危ぶまれた「首都大学東京」はようやく学生募集を始める見通しが立った。
新大学が受験生や社会の認知を得るには、4大学の教員らの指摘も踏まえ、具体的な大学像を早く示す必要がある。
都立大、科学技術大、保健科学大、都立短大を母体とする新大学は主眼を「大都市で活躍するための課題解決力」
育成 などに置き、 基礎研究よりも「役に立つ実学」を重視する。法学部、文学部といった従来の枠組みではなく、
都市教養 都市環境、 システムデザイン、健康福祉の4学部(定員予定1510人)で構成。青年海外協力隊などの
社会経験や 他大学の授業で 単位認定する「単位バンクシステム」も掲げる。石原慎太郎都知事は21日の都議会で
「東京のシンクタンクとして機能させる」と述べた。
ただ、都市教養学部の目的が「大都市における新しい教養の創成」では漠然とし過ぎて分かりにくく、設置審は「留意
事項」の中で、 理念の明確化を求めた。都が8月26、27日開いた説明会の参加者は各千数百人。
都立大の前年度実績から半減した。大手進学塾関係者は「模擬試験の結果を見る限り、入試の難易度も今春より
かなり下がると予想される。受験生には理念や教育内容が評価されていないようだ」と話す。
都大学管理本部は「教員側とも密接に連携して準備を進めている。都市教養学部は幅広く理解されるよう努めて
いきたい」と話す。【奥村隆】
(毎日新聞) - 9月21日22時26分更新

321大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/23 05:07:36 ID:OZt33Jbo
>>318
現段階では明治・中央・法政のどこかの専任教員であるとだけ言っておく。
他大学でも文部科学省に規定するところの兼任教員をやっている。

>>319
そんな「なぜ」にひとつの答えなどあるわけがない。
答えがわからなくとも、ひとつの答えがないことを理解できないと大卒とはおよそ言えない。

人間と動物の違いは「ことば」を操ることだけれども、その学問が軽視されることは、
ある種、人間への否定だよね。言葉の知識が我々よりはるかに乏しい、
君たちがドキュンとかと言っている層の人間は言葉の習得レベルが低く、
同時にまた行動が人間より動物に近くなっている。
言語レベルが人間としての最低限のレベルを決定している。
国語(高等学校科目群でいう現代文)がまったく出来ない人が他科目もできないと同じ。

と、こんな話はどうでもいいのだが、経験則でいくと他国でも同じような歴史をたどっている。
世界恐慌や大不況のときは、どうしても生き延びるために実学重視になっちゃう。
悪い状況をより悪くさせる、また実学というのは厳密な学問ではないので(要するに専門学校の延長だから)、
学問の研鑽を積まなかった人間に幅広い判断力など一般には涵養されない。

不況が起こる→実学重視・大学の専門学校化→学問力の低下→文系において体制翼賛主義の横行、理系において基礎研究力の低下
どっかの国で今現実に起こっている実態ではないのかな?
大した工業国でもないフランスが、逆にそんなに落ちぶれることもない抜群の安定性を保っているのがヒント。
322エリート街道さん:04/09/23 13:02:01 ID:EADRNQy/
論理の飛躍と、文法が、ちょっと酷いね。
「ことば」からいきなり学問に飛んだり、
それが軽視が否定になったり。
ほんとにセンセイなのかな?
323エリート街道さん:04/09/23 13:02:54 ID:EADRNQy/
論理の飛躍と、文法が、ちょっと酷いね。
「ことば」からいきなり学問に飛んだり、
軽視が否定になったり。
ほんとにセンセイなのかな?
324エリート街道さん:04/09/23 18:51:06 ID:qtuaij2D


ご自身はどこの大学出身なんですか?

325エリート街道さん:04/09/23 19:25:42 ID:oXgUdNdu
307 :エリート街道さん :04/09/22 20:19:21 ID:N7jrheqy
やばい結構まともな大学(関関)
いってるのに6がわからへん
326エリート街道さん:04/09/24 09:37:16 ID:vEEkyfdr
n
327大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/24 12:12:55 ID:+Y8uOD55
>>323
このバカ学生が。
「ことば」の話は余談だからどうでもいいと付しているし、軽視が否定って日本語意味わからんし、
だいたい文系大卒なら大学教員がどういう生き物か(他で勤まるような感じに見えるか?)ぐらいわかってるだろう。
そうやって自分とこの大学の先生にもちゃんと文句言ってるのか? 
だったらいいけど、アングラサイトだからと思って何でも他人を否定すりゃいいと思ってるんだったら大間違いだぞ。

以上
328エリート街道さん:04/09/24 20:22:59 ID:vEEkyfdr
fs
329エリート街道さん:04/09/24 21:03:55 ID:smBvma/+
アングラサイトだからといって
他人に対しバカ学生なんて言葉使った時点で
>>327はバカ教員
330エリート街道さん:04/09/24 22:04:27 ID:e9XNPe+f
>>329
学問の研磨で判断力の低下する例ですな
331大学教員 ◆Aww3QS0cOc :04/09/25 07:29:58 ID:tk07s0Hh
まともなことを書いていたら何も説諭しないよ。
ちなみに僕は自分からは絶対に手出さないから。
相手から叩かれなければ絶対にバカとは言わないけど、言われたら100倍にして返すけど。
酔っ払いに絡まれて路上で軽く殴られたときには相手を骨折させてやったけど、
おまわりさんには「災難でしたねー」と同情されて何事もなく家に帰ってきた。

>>329と330が自作自演でなければ、聞いてほしいんだけど、
>>323は人に何度も粘着して、しかもレス(要するにどんなレスが来ようとも批判しようとしていた)まで
あらかじめ用意していた奴に対し、どうしろっていうの?
やさしくレスしろとでも?
332324:04/09/25 12:49:50 ID:SFtLxxyl
渋谷を歩いている不良をどうすれば、駆除できると思いますか。
ご意見をお聞かせください。

333(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/25 13:00:17 ID:GBC7MbW0
>酔っ払いに絡まれて路上で軽く殴られたときには相手を骨折させてやったけど、
こういうのを自慢する大学教員のことを「民度が低い」と言います。
分かりましたね(^−^)b。
334エリート街道さん:04/09/25 13:11:32 ID:5ib/8wro
改革といえば立命でしょ
335エリート街道さん:04/09/26 00:18:06 ID:+gzhe1Y7
学問の研鑽を積まなかった人間に幅広い判断力など一般には涵養されない。

のか?

院卒とか大学教員ってかなり
精神年齢が低いような気がするんですが・・・。
学問的能力の涵養のために幅広い判断力を犠牲に
してるようにしか思えない。
336エリート街道さん:04/09/26 10:57:22 ID:B3iQHUN5
改悪と言えば?
337エリート街道さん:04/09/26 11:35:10 ID:PzB91z8I
>>321
実学を軽視し過ぎでは? と言うより、まず「実学」の定義をはっきりさせないと議論にならないだろう。
「実学」とは、常識的には「人間、あるいは社会に役立てることを目的とする学問」だろう。
具体的には、医学、工学、薬学、経済学、法学などが実学に当る。
君が主張するように「実学というのは厳密な学問ではない」とすれば、どんなものが「学問」に当るのか、示して欲しい。
ちなみに、近年のノーベル物理学賞、化学賞の受賞者はほとんど「工学」(実学の最たるもの)出身であることについて
君の意見が聞きたいね。
338エリート街道さん:04/09/26 11:53:25 ID:eYjYBNS+
大学進学実績に公立と私立の差が付いたって別に構わない。
そういう価値観からの脱却が、ゆとり教育の理念なんだから。
だから「公立校からの難関大合格者数が・・・」というのは批判にならない。

本当に難関大学に行きたいと思っている人なんて、ごくわずかだよ。
学歴社会が崩壊したから、難関大進学に対するニーズも需要も減った。

公立は進学型私立校のように受験に特化せず、
色々な価値観を持った生徒を受け入れ、競争を煽らず共生していけば良い。
勉強の出来に関わらず、みんなを尊重し合い励ましあう。それが公立校。

「みんな100点」というのは寺脇氏が何度も繰り返し言っているセリフ
だけど、そこには進学型私立校に勝とうなんて考えは全くないはずだよ。

とにかく偏差値が悪い。だから偏差値を追放しようということ。
「偏差値」という一つのモノサシだけで測ろうとするから、
子供達は窮屈に感じてしまう。もっと色々な価値観を認めたっていいだろ。

寺脇氏が教育長をしていた広島では、この理念の下で公教育改革が
行われ、進学に特化した公立校はなくなった。みんなが平等になった。
公立学校に過当な競争原理を導入することは好ましくない。等しく価値がある


339エリート街道さん:04/09/26 13:45:47 ID:B3iQHUN5
困ったものだ。
340(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/26 13:50:27 ID:qLXZbd0V
>>338
それを容認すると、貧乏で賢い奴はふきこぼれてしまい、才能の埋没を生じるのですがねえ。
341エリート街道さん:04/09/26 15:05:33 ID:oE5TaKQa
貧乏な人はまずはお金が貯まるまで、
普通に労働者になれば問題ないと思う。
342(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/26 15:19:01 ID:qLXZbd0V
>>341
学び始める年齢というのがあるのでねえ。
その機会損失は大きいですよ。
343エリート街道さん:04/09/26 21:22:42 ID:B3iQHUN5
60からの手習い
344エリート街道さん:04/09/26 21:38:43 ID:BPyNOoaf
日本は40%が借金の国家財政。

とにかく社会保障費を削るのが先決といっていたけど
奨学金や生活保護とかがんがん削られていったら、
裕福でない階層の人なんて勉強どころじゃないよ。
しかも奨学金も返さなくちゃいけないなんてなったら親兄弟に
生活や学費の援助もできないだろうし。

慶應の金子教授(東大卒)もいっていたけど、
裕福層への課税はやっぱり高くするべきだよ。
あまりにも税率が高所得者に低くなりすぎた。世界のトップぐらいに安いんだから。
米国もクリントンのときから一気に高所得者優遇税制になった。それで財政は真っ赤。

どうにもこうにも社会のひずみは凄い事に今なっているとしか思えない。
一連の酷い事件の原因が経済的困窮にあるのは明白だし。
教育が最高にして唯一の国家繁栄と市民幸福につながるのに奨学金切り捨てしたら
もうおしまいだ。
各県のトップ中学高校は全部中高一貫にすることも早急にやらないと駄目だ。


345完全理論武装論者:04/09/26 22:57:41 ID:tuUWvNqt
この板で一番の頭脳自慢は誰ですか?

辻ヲタの私が論戦勝負を挑みにきました。
私が得意な議論テーマは、コピー人間達が教科書に載ってる知識を
ひけらかすことではなく、教科書にはなく全く新しい思考で論戦を張り
社会が抱えている様々な問題を解決しうる意見を出すことです。
私の未来志向型の論戦を受けて立てる論客はここにはいませんか?

私が論戦で勝てばこの板での一番の頭脳の持ち主は私にさせてもらいます。
いざ勝負!勝負!

↓私が固定名を変えて活動を行っているスレ
芸能界デビューしたいモーヲタ達のスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1079444424/l50
ののたん板
http://jbbs.livedoor.com/music/6270/

私以外にも辻ヲタの中には論戦を張れる知識人が多勢います。
いつでも論戦は受けて立ちますよ
主な論客(羊板)ずいかく氏 つちはこ氏 ベイベー氏 箱野菜氏 あいけつ氏など
346(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/26 23:31:05 ID:qLXZbd0V
お題も無しにやるんですか?
347エリート街道さん:04/09/27 10:29:24 ID:4gML3DCa
348エリート街道さん:04/09/28 01:06:11 ID:YPGsQqmI
佐々木守作詞

♪男いのちと根性かけて
燃える闘魂どたんば勝負
野球どアホウ生まれたからは
丸い地球がボールのつもり
でっかい青空ヘルメット
男どアホウ甲子園〜♪

http://sound.music.co.jp/soundware/bin/qfind3.asp?master_id=JPN-MCJ-2002-00000085
http://books.bitway.ne.jp/shop/mt-detail_B/trid-ebi/ccid-0201/cont_id-B0910163001.html



349エリート街道さん:04/09/28 01:09:06 ID:9OIe54JV
>>344
いくらなんでもDQNマル経崩れの金子なんてだすなよ〜
誰の発言を引用するかで知的レベルを問われるよ
350エリート街道さん:04/09/28 01:13:47 ID:YPGsQqmI
藤村甲子園。
351エリート街道さん:04/09/28 20:22:30 ID:YPGsQqmI
なんのための郵政民営化なんだ!?
352エリート街道さん
 あげ