【関西の】大阪学院大学を叩き潰すスレ3殴!【ゴミ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
149エリート街道さん
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093837914/47-

上の様な方もいるんだから、努力すれば何にでもなれますよ。
人間誰でも無限の可能性を持っている。自分から変わろうとする意思がないなら、どうしようもないけどね。
150権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/09/04 23:06 ID:rvvKXZZA
>>149
同意。

一番ダメだと思うのは「偏差値が低いからどうせダメだよ」というように
考えてしまって、やる気をなくし卑屈になってしまうこと。
まさに「必要のない劣等感」だし、そういう風に考えてしまうことが一番ダメ

卑屈になっていても何も変わらない。
今時、偏差値で人を判断する風潮などほとんどないし、気にする方がバカバカ
しい。偏差値なんて単にペーパーテストの点で決められただけ。

偏差値が高いから優秀というわけではないし、低いからダメというわけでも
ない。今の時代は学歴よりも人物の方が大切。企業の考えも同じ。気にするな
151エリート街道さん:04/09/04 23:38 ID:RIw6I2Tb
>>150
私の意見はあなたとは全く異なりますよ。いっしょにしないでください。
大学受験の努力も大学の努力もすべて無用であるかのごとき言説などに、賛同などとてもできません。
偏差値が低い大学に入学したのなら、そのことを真摯に受け止めて反省し、再スタートを切れということ。
偏差値が低いということは、努力ができないことの指標です。自覚がなければどうしようもないですよ。
もちろん、学食で騒ぎまくるような常識ゼロの学生は論外ですがねw
152権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/09/05 01:35 ID:kTsjbAPB
>>151
大学受験時の、受験に特化した勉強で努力とか言われても困る。
現在では、かつてのように大学受験に意味がなくなっているわけだから。
昔の日本では、本当に大学受験時の結果に大きな意味があったけどな。

だから「偏差値が低いから努力が出来ない」などという考えは間違っている。
受験に特化した勉強など全く社会では役立たない。

それは大学の勉強に関しても同じ。
昔から、企業側は大学名はある程度重視していたが、大学の成績に関しては
全く重視してこなかった。特に文科系の場合、大学の勉強は不要。

難関大生でも、実社会では全く使えないヤツもいるし、
逆に偏差値低くても地頭のヤツもいる。受験に特化した勉強では測れないよ。
153権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/09/05 01:38 ID:kTsjbAPB
企業側も、ボソボソ下向いて専門の話をしているような学生よりも、
明るくて元気があるヤツを採用するだろうな。
変なエリート意識ばかりが高くて、人を見下すようなヤツは全く必要ない。

キャンパスで、いつも友達と一緒に仲良く楽しめているような学生は、
大抵が対人能力が高くて誰とでも仲良くなれるタイプ。
少なくとも真面目で大人しいタイプは、キャンパスや食堂では騒げない。

どうせ会社に入ったら、一から覚えるようなものばかり。
だったら、職場や取引先の人とすぐ打ち解けられて、円滑な人間関係を
築ける人間の方が評価されるのは当たり前。人柄や人間性が大切なんだ
154現役大阪学院生:04/09/05 04:23 ID:rhG0bAbk
もってこの大学は10年でしょうねそれか教育改革で大学資格を消されるか
今言われてる学歴社会崩壊は真の学歴社会への過程です、少子化と教育改革に
より総合的競争力のない大学は潰れるか消されていくでしょうそしてその後に待ち受けるのは
天才と金持ちしか大学に行けない真の学歴社会が来るのです
155エリート街道さん:04/09/05 09:57 ID:3ZtJVuCW
477 :電気通信大学 :04/07/30 02:14 ID:BAUi4oIs
まず、「ペーパーテストで測られる能力とは何か」
という議論から始めねばならないだろう。

英語の出来ない奴に貿易を任せられるか?
国語の出来ない奴に文書作成を任せられるか?
数学の出来ない奴に資産運用が出来るか?
物理の出来ない奴に電車が作れるか?
化学の出来ない奴に薬の開発を任せられるか?
地学の出来ない奴に震度が分かるか?

どうだ?逃げてないで答えろ。
お前の言うペーパーテストの能力とは何だ?

おい、

権太坂下り ◆liECoD6VKs  よ、

逃げてないで、答えろ
156エリート街道さん:04/09/05 09:59 ID:3ZtJVuCW
503 :エリート街道さん :04/07/30 21:00 ID:ozRAW7vk
おい、まだ同じ事書いているのか
お前の事は、負けず嫌いだなとほめていたのだが、
馬鹿なストーカーだったのか?
本当にどこへ行っても使い物にならないよ。

大学や大学院で勉強もしないで、
実社会で経験もしないで、
いろいろな人生経験もしないで、
会社で学生時代の100倍も研究しないで、
まともに貿易も文書作成も資産運用も
電車の開発も薬の開発も、震度の測定も
出来るはずがないだろ。
157コピペ続き:04/09/05 09:59 ID:3ZtJVuCW

追加して書くとな、君みたいに、壊れたラジオのようなやつは
どんな仕事も任せられません。
会社はくだらない能力より人を見て判断するよ。
以上。
158コピペ続き:04/09/05 10:05 ID:3ZtJVuCW
623 :エリート街道さん :04/08/01 13:53 ID:m5sGPv4V
権太坂下り氏の言う「客観性」とは、
「あの空き家には幽霊が出るらしい。父ちゃんが言ってたんだ、客観的に間違いない!」に等しい。
159コピペ続き:04/09/05 10:06 ID:3ZtJVuCW
権太坂下り氏の大学受験に費やした努力を貶めるかのごとき言説は許せないものがある。
甲子園に行くんだと毎日夜遅くまで練習している奴らに、「そんな野球に特化した練習など全く就職に役に立たない!」とか言ってみろよ。
もちろん、高校野球をやっていたということを企業は、ちゃんと努力できる人間だとある程度評価してくれるわけだが。
学食で騒ぎまくれる?それがどうした。ただ単に周りの迷惑を考えられない馬鹿だろ。そんな人の気持ちも考えられないような奴に、接客など出来るわけがない。
160エリート街道さん:04/09/05 10:10 ID:3ZtJVuCW
まあ権太なんかまともに相手にしても仕方がないんだがね。

>>154
医学部を作ってみてはどうです?資金的にもここなら問題ないですし。「医学部」であるだけで偏差値60以上になりますよ。
すると大学全体の平均偏差値は医学部のお蔭で跳ね上がり、大学の総合力は強化されるでしょう。
161エリート街道さん:04/09/05 10:16 ID:3ZtJVuCW
大阪電気痛心さんの発言
「技術がどうこうという前に数学や物理が中学レベルでどんな物作りができる? プラモデルを作るのとは違う。」
162エリート街道さん:04/09/05 10:19 ID:3ZtJVuCW
>>153)少なくとも真面目で大人しいタイプは、キャンパスや食堂では騒げない。


なぜ高学歴は騒がないのか。それは人の迷惑になることを知っているからである。
人の気持ちも考えられぬような奴に接客はできない。
163エリート街道さん:04/09/05 13:32 ID:3ZtJVuCW

だいたい学歴なんて関係ないなら、なんで中卒で働かなかったの?
164エリート街道さん:04/09/05 14:14 ID:wRaCno1i
>>154
大阪学院大学は、潤沢な内部留保金と巨額の金融資産のおかげで50年以上栄えることができる。
大阪府よりもはるかに優れた財務基盤と財務内容、これもバブル経済と団塊の世代Jrの受験人口急増のおかげだ。
学生急減でも大阪学院大学は潰れることはないのだよ。
まあ、私学助成金制度は法律で決められていることだから、一般人がわめいたところで、法改正されるわけでもないがな。
165エリート街道さん:04/09/05 14:45 ID:vMO6fEdU
皆さん大変です!
とある板で大阪学院が大阪大学通称阪大より
優秀だと抜かしていらっしゃるのです!!!
166エリート街道さん:04/09/05 15:58 ID:3ZtJVuCW
◆大阪学院vs大阪大学◆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1092497215/l50

ここでしょ。ただ単に外部(=東京の2流出身者が阪大にコンプを持って書き込んでいるだけでしょ。
くだらない。
167エリート街道さん:04/09/05 16:02 ID:3ZtJVuCW
2 :岡山県民w :04/09/04 11:28 ID:RIw6I2Tb
神戸コンプと言うより、関西コンプなんだよ。東京人は自分たちの価値感がすべてだと思っているから、NO.2が京大であることが許せない。
総合大学では(一工があるため)、阪大がNO.3であることが許せない。
結局東京の2、3流大学出身者が、地方の有名大学を妬んでいるだけではないのか?
一部阪大生や神大生を称する者の心ない書き込み(『阪大>>東大』など)があるが、偽称者の書き込みとも見て取れる。
168エリート街道さん:04/09/05 16:03 ID:3ZtJVuCW
>>164

この際医学部を創設するべきだと思うんですがね。
大学全体の偏差値が跳ね上がりますよ。
169エリート街道さん:04/09/05 16:07 ID:3ZtJVuCW
569 名前: 大阪電気痛心 投稿日: 04/05/12 20:50 ID:78nBROMm
576旧帝大。阪大より上だ。こんなことどうでもいいことだ。バカバカしい。
大阪学院高校生、大阪学院大学生、君らなりに頑張れば、時間の許す限り頑張れば、必ずいい結果が出ると思う。決して他人の大阪学院に対する中傷や悪口に耳を傾けるな。
何も再受験することだけがすべてではない。大学4年間で自分の目標とするもの近づけるよう、精一杯、悔いのないよう頑張れ。どんな人間にも必ずいいところがあると思う。



170エリート街道さん:04/09/05 16:08 ID:3ZtJVuCW
(コピペ続き)
決して自暴自棄になるな。自分をアホなどと思うな。学院高校生も同じ。大学進学を目指すなら精一杯、受験頑張れ。くよくよするな、迷ったら前に進め。大阪学院大学や付属高校
の先生に相談せよ。人生の先輩なのだから、教え子なのだから、相談して、力になってもらえ。変な先生などいない。世の中、アホなどいない。
もうこの2チャンネルには接続しない。ここに書きこんでる奴、大阪学院大学生に対する偏見を持つな。学院高校生に対しても同じ。学院生、応援してるぞ。
171エリート街道さん:04/09/05 16:32 ID:gIaXID/g
もし仮に君たちが大阪学院大生で他人に大学名を聞かれたら何て答えますか?

俺だったら「宅浪です」と答える


偏差値36の大学に行ってるなんて恥ずかしくて言えないよ
172エリート街道さん:04/09/05 19:01 ID:3ZtJVuCW
A.大阪の大学です。いや、たいしたことはないんですがね。
173エリート街道さん:04/09/05 19:09 ID:3ZtJVuCW
医学部ってお金がかかるからなかなか作れないんだよね。
その点、大阪学院ならだいじょうぶだろ。小規模でもいいから医学部を作るべき。
偏差値60以上の学部が一つでもあると、大学にイメージは全く違ったものとなる。
その際、大学名を変更(メトロポリス大学大阪etc.)してマスコミを集めて大々的に発表。

その時、大阪学院は生まれ変わるであろう。
174エリート街道さん:04/09/05 19:34 ID:ppZ4rqKz
>>173
医学部の設置要件って何だろう?
大学病院は必須らしいけど・・・。

ちなみに帝京大には医学部がありますが、あまりイメージは良くない・・・。
175エリート街道さん:04/09/05 20:26 ID:3ZtJVuCW
設備と医学教授。
金で解決できるでしょ。
首都大学東京は予算の関係で医学部を作れなかったと聞いております。
176権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/09/06 00:09 ID:EHP9wlAx
入試偏差値というのは、決して人間性を測る指標ではないから、
偏差値が低いということ自体は問題じゃないと思う。
偏差値が低いからダメということは絶対にない。

そもそも「どの大学に入れるか?」ということは、
大学受験時のペーパーテストの点の高低の差でしかない。
だってそうだろ? 大学受験はテストの点で合否が全て決まるんだから。

偏差値高い大学にも、ペーパーテストが出来るだけっていうタイプのヤツは
かなりいるし、逆に低い大学に優秀で地頭が良いヤツだっている。
だから大学の名前で判断せずに、個人の人間を見るべき。大学では分からない
177エリート街道さん:04/09/06 00:40 ID:EbdZVbl7
>>大学受験はテストの点で合否が全て決まるんだから。

その通り。そのテストの点がどれだけ努力できるかの指標になっているんだよ。それも人間性の一部。いい加減認めたら?
でも確かに努力ができる高学歴でも、人間的におかしい人もごく一部いるのは事実かもね。ただそんなごく一部の人間を槍玉にあげて、自分の努力不足を否定するのも人間のカスのやることだと思うよ。
178エリート街道さん:04/09/06 00:41 ID:EbdZVbl7
ともかく、人の努力のを貶めるかのごとき言説は直ちに中止したまえ。
まともな人間として評価できない。人の努力は努力で認めて、自分は自分で努力すればよいだろう。
人の努力を認められない性根の曲がった人間に、接客などできない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
訂正(努力不足を否定)→(努力不足を肯定)
179エリート街道さん:04/09/06 00:44 ID:EbdZVbl7

ついでに言おう。

因数分解も出来ない奴が電気産業に入ったところで、いったいどんな製品開発ができる?

化学式すら書けない奴が製薬会社に入ったところで、いったいどんな薬の開発をするんだ?

ペーパーテストがろくにできない奴が教師として塾に入ったところで、いったい受験生になにを教えられるんだ?

180エリート街道さん:04/09/06 00:46 ID:EbdZVbl7
君の言っているのは、散髪屋、ラーメン屋、セールスマンなど一部の職業に限った話だ。
あまりにも見ている視野が狭すぎる。もっと、よく目を開けて世の中を見たまえ。
181権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/09/06 00:54 ID:EHP9wlAx
>>177
じゃあ何故、大学受験の結果を全く問わない「学校名不問採用」を導入する
企業が増えているんだ? 

それはつまり、企業側が「大学受験時の勉強の成果なんて一切評価しません」
と言ってるのと同じだろ。つまり受験勉強したことを評価しないと言ってる。

大学受験時の努力を評価するなら、
当然「どのランクの大学の学生か?」っていうことを重視しないといけない
はずだろ? 

お前は、大学名不問採用を導入している企業にも文句言えよ。
そういう企業は大学受験時の努力を無視すると言ってるんだから。
これだけ大学名完全不問が広がっているのに、受験勉強する意味などないだろ
182権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/09/06 00:56 ID:EHP9wlAx
大学名不問採用を導入する企業の爆発的増加=大学受験時の努力を全く評価
しない企業の増加

このことについては認めるだろ?
大学名を問わないということは、大学受験時の勉強の成果を無視するのと同じ

183エリート街道さん:04/09/06 01:00 ID:XLRcc5z+
まあ減少傾向なのは確かだが、全くなることはありえないし
現時点ではまだまだ学歴は有効でお前が言う完全に廃止された
社会は訪れていないわな。
184エリート街道さん:04/09/06 06:50 ID:FhDfkOiD
>>182
じゃあ、採用試験でSPIがあるのはなぜ?
SPIである程度一般的な知識を測るのが目的だろが。
もちろん、重視されるのは面接だが、SPIもロクにできないバカは
面接にも進めないんだよ。
185エリート街道さん:04/09/06 11:32 ID:EbdZVbl7
>>182
建前と本音は違う。企業のイメージ戦略。「わが企業はすべて出身大学で合否を決めます」など会社のイメージダウンになるから言えない。
企業が「大学受験時の努力を無視する」と言ったところで、その真偽を見抜けないような情報処理能力ゼロの奴は必要ない。会社が「どうぞ私服で来てください」と言ったところで、それを鵜呑みにして私服で来る馬鹿はいないし、いたといしたら即落とされる。
186エリート街道さん:04/09/06 11:33 ID:EbdZVbl7
君はSONYが好きだが、あそこは確かに「大学名は無視する」と宣言している。その真偽はともかくとして、面接で何を勉強してきたのかが問われる。
つまり、数学や物理の基礎もできんようなアホはいらんということだ。
それに顔も見たことないような相手に「お前」呼ばわりするのか?
学食で騒ぎまくるという迷惑行動も含めて、そんな常識のかけらもない奴が社会に出るべきではない。
187エリート街道さん:04/09/06 12:00 ID:EbdZVbl7
http://www4.point.ne.jp/~gontadaisuki/zeirisisikaku.htm

これ君?税理士目指してんですか?
188エリート街道さん:04/09/06 14:28 ID:4QVxnMRd

   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  Fランク大生が、7年・8年かかろうとも
 / /   ( _●_)  ミ/<目指すこは誰でも出来るんだよ!
.(  ヽ  |∪|  /   
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)


189エリート街道さん:04/09/06 16:31 ID:EbdZVbl7
まあ目指すだけならね。
190エリート街道さん:04/09/06 16:32 ID:EbdZVbl7
権太はなぜ同じことを壊れた録音機のようにしか言えないのか?
よほど情報処理能力がないのか、自分の言っていることに自信がないんだろうな。
191エリート中高さん:04/09/06 18:45 ID:fEyVk8DG
★★メガロポリス総合大学大阪(旧大阪学院大学)★★


★コアキャンパス浪速★

☆情報科学インスティチュート☆
マーケティングサイエンス学部
マネジメントサイエンス学部
エコノミックサイエンス学部
ビジネスインフォメーション学部
インフォメーションテクノロジー学部

☆国際インスティチュート☆
インターナショナルリレーション学部
インターーナショナルランゲージ学部
リーガルマインド学部


★メディカルキャンパス千里山★
http://college-soccer.com/info/stadium/kansai_ground/img/osakagakuin_senriyama.jpg
医学部
歯学部
薬学部
メガロポリス総合大学大阪病院
192エリート街道さん:04/09/06 18:46 ID:oQtUZYAk
学院高校の生徒も、学院大学のことなんてお荷物としか思ってないよ。
193エリート中高さん:04/09/06 18:49 ID:fEyVk8DG
とまあ、>>191くらい改革して学費を立命館並みに下げればもっといい大学になると思うが
現状では100%無理だなw

大馬鹿白井の独裁政権を叩き潰さない限り何も始まらない・・・
194エリート街道さん:04/09/06 18:53 ID:oQtUZYAk
銅像の人かw
195エリート街道さん:04/09/06 19:56 ID:EbdZVbl7
>>191

A「どこの大学行っているんですか?」
B「メガロポリス総合大学大阪の医学部です!」
A「え?でもなんか凄そうだなあ。英語ができそう。がんばっていいお医者さんになってね」

取り合えずイメージUPは間違いない。
196エリート街道さん:04/09/06 20:36 ID:EbdZVbl7
A「大学で何やっているんですか?」
B「マーケティングサイエンス学部です!!」

なんか凄そうだな。
197こんな記事が書かれるのかな?(想像):04/09/07 00:13 ID:P1Izb16d
今回ご紹介する大学は、大阪学院大がリニューアルオープンとして、今年新たに誕生したメトロポリス総合大学大阪(以下、『メト大』)である。
この奇抜かつ斬新な名称は来たる大学倒産時代への大学側の挑戦とも言える。
「経済中心都市大阪。この大阪で最先端の学問を学び、不況なんか吹き飛ばしてしまいそうな優秀な学生を輩出することを目的に、
学部の統廃合新設などの改革に着手し、その際大阪の私大の中枢を担うにふさわしい大学名に変更したわけです」と関係者は語る。
198こんな記事が書かれるのかな?(想像):04/09/07 00:14 ID:P1Izb16d
メト大ではそうそうたる教授陣、豪華な設備が自慢だ。図書館も大阪屈指の蔵書数を誇り、就職も大企業への就職が全体の4分の1と偏差値の割には好調だ。
「優秀な生徒に来て欲しい」と学費軽減、奨学金の充実も特筆に価する。
従来不評だった複雑な学部学科を整理し、また千里山キャンバスに医学部・歯学部・薬学部を創設。
199こんな記事が書かれるのかな?(想像):04/09/07 00:14 ID:P1Izb16d
関係者によると、「医歯薬系の新設に伴い、本学が社会に果たす役割も大きくなります。
大阪を、そして日本を元気にする人材輩出の使命を果たすべく、全力で努力したいと考えております」とのことだ。
メトロポリス大学大阪。まだ評価は定まらないが、この大学が関西私大を代表する存在に成長する可能性は大と言えよう。
200こんな記事が書かれるのかな?(想像):04/09/07 00:18 ID:P1Izb16d
当たり前ですが、これは>>191氏の構想が実現されればこの様な記事が書かれるのでは、と想像で書いたものです。

別に大阪学院大が『メトロポリス総合大学大阪』に変更されることが正式に決定したわけえはありませんので(笑)
私は改名するべきだと個人的に思いますがね(笑)
201現役大阪学院生:04/09/07 02:11 ID:CHD5OEbN
もう名前は「リアルバカダ大学」でいいよ
202エリート街道さん:04/09/07 08:07 ID:gfUwiWRf
>>199
藻前、バカだろ。
医歯薬なんかの新設にはどれだけ金がかかると思っているんだ?
このバカ大がバカ学生のバカ親から法外な授業料をまきあげ、
資金が潤沢だと言っても、そこまでの金はないと思うぞ。
さらにな、医者の世界には一般社会よりも深い学閥意識があるんだぞ。
仮にバカ大医学部を出たところで、医局内でイジメにあうだけだ。
バカ大薬学部出のバカに薬の研究や、薬局で調剤してもらいたくねーし。
ナニ混ぜられるか、わかったもんじゃない。
203エリート中高さん:04/09/07 10:10 ID:Zu9Pk2kQ
立命館も真っ青!!!
大阪学院大学は時代を見据えた12学部を擁する
「21世紀型国際派文理総合大学」に生まれ変わります。


★★★メガロポリス総合大学大阪(旧大阪学院大学)★★★


★★コアキャンパス浪速★★

★理数系学部単位互換制度★情報科学インスティチュート★
マーケティングサイエンス学部(98万)
マネジメントサイエンス学部(98万)
ビジネスインフォメーション学部(98万)
インフォメーションテクノロジー学部(98万)

★人文系学部単位互換制度★国際政経インスティチュート★
インターナショナルリレーション学部(98万)
インターーナショナルランゲージ学部(98万)
ポリティカルエコノミック学部(98万)
リーガルマインド学部(98万)



★★メディカルキャンパス千里山★★
白井教育の伝統を受け継ぐ!
http://college-soccer.com/info/stadium/kansai_ground/img/osakagakuin_senriyama.jpg
医学部(1億円)
歯学部(5000万円)
薬学部(1000万円)
看護学部(500万円)
204エリート街道さん:04/09/07 12:03 ID:P1Izb16d
医学部は小規模でもいいから作るべきだ。
なぜなら、偏差値60以上の学部が一つでもあると印象が全く違う物になるからだ。
世の中には「裏口」という手段まで使って、医者になろうという人も残念ながらいるのだ。
たとえ年間授業料が2000万でも入学者はいると思われる。
205エリート街道さん:04/09/07 12:21 ID:P1Izb16d
『メトロポリス大学大阪』
女子高生に人気が出そうなお洒落なネーミングだね。

学院が生まれ変わった暁には、『【関西の】メトロポリス大学大阪を褒め称えるスレ3誉!【星】』
でも立ててみんなで応援しよう(笑)
206エリート街道さん:04/09/07 15:32 ID:P1Izb16d
取り合えず知名度や注目度は爆発的に上がるだろう。



        間 違 い な い 。
207エリート街道さん:04/09/07 16:33 ID:tisrYZoW

恥名度は間違いなく上がるでしょう。
208エリート街道さん:04/09/07 17:26 ID:P1Izb16d
Aさん「大学どこですか」
B君「大阪学院大学です・・・」
Cさん「メトロポリス総合大学大阪マーケティングサイエンス学部です!!!」

取り合えずCさんのほうが凄そうに聞こえる。よく分からないけど、頭よさそうみたいな。

209エリート街道さん:04/09/07 17:35 ID:teDWppMY
大阪Qちゃん大学の方がいい名前だよ。
〜名付け親より〜
210エリート街道さん:04/09/07 17:37 ID:teDWppMY
大Q大です。みなさんヨロピクね。QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ。
キュッキュッキュッ。
211エリート街道さん:04/09/07 17:39 ID:teDWppMY
大阪学院大ってQランクなんですよ。
Qランク私大の代表です。
212エリート街道さん:04/09/07 18:56 ID:Gn3cskGt
Aさん「大学どこですか」
B君「大阪学院大学流通科学部です・・・」
Cさん「メトロポリス総合大学大阪マーケティングサイエンス学部です!!!」


Aさん「大学どこですか」
B君「大阪学院大学企業情報学部です・・・」
Cさん「メトロポリス総合大学大阪ビジネスインフォメーション学部です!!!」



http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/195.html
213エリート街道さん:04/09/07 18:59 ID:P1Izb16d
>>209
『大阪Qちゃん大学』はさすがに正式名称としては問題があるだろう。
ただ愛嬌があって親しみやすいし、メト大の愛称として採用するのはどうだろうか。

214エリート街道さん:04/09/07 19:00 ID:eYnPJsbt
>>212

旧学院大の人はそんな長い大学名や学部名を覚えられないよw
215エリート街道さん:04/09/07 19:37 ID:P1Izb16d
メトロポリス大学大阪、略して『メト大』

下は専門学校の学科
http://www.anabuki-college.ac.jp/course/course.html
「情報システムコース(ITプロフェッショナル専攻) です!」と言うのも、
「メト大マーケティングサイエンス学部です!!!」も大して変わらない。
216エリート街道さん:04/09/07 19:53 ID:/Y/oaAM+
この大学は、ずっとオーナー経営なんですか?
217エリート街道さん:04/09/07 19:55 ID:teDWppMY
やはり大阪Qちゃん大学がいい。
218エリート街道さん:04/09/07 19:58 ID:teDWppMY
頭もQランクなQランク私大の大阪Qちゃん大学です。
219エリート街道さん:04/09/07 20:22 ID:P1Izb16d
メトロポリス 4 [metropolis] ある地域の政治・経済・文化などの中心となっている世界的な大都市。大都市。巨大都市。
メガロポリス 4 [megalopolis] 大都市圏が連接して人口が集中し、経済・社会・文化・情報などの機能が相互に一体化した巨大な都市圏。フランスの地理学者ゴットマン(J. Gottman)により命名。巨帯都市。

(goo国語辞書より)

『メトロポリス大学大阪』より『メガロポリス大学大阪』のほうが、大阪の中枢を担う大学に相応しいかな?
220エリート街道さん:04/09/07 22:07 ID:f7AH3SLO
Qちゃんだけに、頭はDQNだったのかな?
221エリート街道さん:04/09/08 00:16 ID:oiw/OBEW
それは高橋尚子さんへの挑戦ですか?
誤解されるような発言はやめましょう。
222エリート街道さん:04/09/08 00:28 ID:oiw/OBEW
私も>>203氏の構想はすばらしいと思いまし、実行に移すべきと考えます。
ただ所詮は私も含めて外部の人間が騒いでいるだけです。それでは改革が現実化することはないでしょう。

在校生の方を始めとする内部関係者の方のご意見をお伺いしたく存じます。
223エリート街道さん:04/09/08 00:46 ID:oiw/OBEW
>>203氏は以下の掲示板でこの構想を提案してみてはいかがでしょうか?


大阪学院ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/875/
224権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/09/08 00:49 ID:bAdhQpya
>>185
企業側も本気で学歴差別をなくそうとしているよ。
これだけ学校名を一切問わない選考が広がれば、単に建前という言葉だけでは
説明がつかないよ。学歴で色眼鏡をかけずに「人」を見ようと努力している。

きちんと人物を見られて、合否を決められるなら納得できるけど、
学歴で判断されて落とされると納得できないよ。学歴では人は分からない。
企業の大学差別が日本の教育を歪めてきたんだ。間違いない

第一に、今ではエントリーシートを始め、提出書類に一切学校名を
書かせずに選考をするところが多いんだよ。
その状態だと相手の大学名は分からない。これじゃ重視のしようがないだろ?
225権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/09/08 00:54 ID:bAdhQpya
学士認定国家試験とか話しが挙がっているが、
そんなものを文科省が導入するわけがない。検討もしないものを考えても無駄

国立大学の独法化だけでも「100年に一度の大改革」と言ってきたんだ。
学士認定の国家試験制度を続けて導入するはずがないだろう。絶対にない。
100年に一回の改革が連続するはずがないからな。

第一、日本の会社は、大学教育など一切期待していないんだよ。
学士認定が厳しくなろうが別に喜ばしくないだろ。
大学の勉強なんて実社会では必要ないし、やらなくてもいい。大丈夫
226エリート街道さん:04/09/08 10:46 ID:oiw/OBEW
三菱電機が技術系社員に期待するのは、担当する専門分野において能力を発揮し、困難を克服しながら課題を達成する意欲です。
したがって、新卒者の採用活動においては、大学や大学院において研究してきた内容を中心にお話しをうかがいます。
● なぜ、その研究テーマを選んだのか?(その過程や理由)
● その研究テーマを進めるにあたり、どんなことを考え、どんな努力をしたか?
227エリート街道さん:04/09/08 10:47 ID:oiw/OBEW
● その研究テーマは学校卒業までにどの程度まで自分のものにしたいか?(できるか?、できそうか?)
● その経験は、今後、技術者として、また人間として成長するときにどんな教訓になったか?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/basic/stance_03.html より

思いっきり大学で何を勉強したか聞かれるのだが。まあ因数分解も出来ない奴に製品開発なんかできないし、当然のことだが。
228エリート街道さん:04/09/08 14:09 ID:oiw/OBEW
この板にメト大の方っていらっしゃらないんですか?
229エリート街道さん:04/09/08 15:03 ID:KbHNefkp
メガロポリス 首都圏、京阪神
メトロポリス 札幌、名古屋、福岡
230エリート街道さん:04/09/08 20:22 ID:oiw/OBEW
「もし仮に大阪学院大がメトロポリス大学大阪になったら、こんな記事が書かれるのかな? 2 」
 

*これはもし仮に>>203氏の構想が実現された場合の想像記事で、正式に大阪学院大が改革されることが決定されたわけではありません。
231想像記事:04/09/08 20:24 ID:oiw/OBEW
近頃大学のリニューアルがブームになっているのは周知の通りだ。
その先駆け的存在が、大阪学院大のリニューアルとして6年前に誕生した大阪のメトロポリス総合大学大阪(以下、『メト大』)だ。
大胆な改革に着手、その際にこの奇抜かつ斬新なネーミングに変更され、偏差値急上昇で注目を集めた同校であるが、6年目の今、
その実態について迫ってみたいと思う。
232想像記事:04/09/08 20:24 ID:oiw/OBEW
メト大の中心的存在のコアキャンパス浪速は、洒落たキャンバスで女子学生の人気を一身に集めている。
今春メト大インフォメーションテクノロジー学部に入学したI・Eさんは語る―――。
「お洒落なメト大は、私にとって昔からの憧れでした。また家庭があまり裕福でない私は、奨学金の充実にも大変助かっています。
教授も生徒も家族のように仲良く勉学に励んでいます」
233想像記事:04/09/08 20:25 ID:oiw/OBEW
「優秀な生徒に来て欲しい」と積極的に学費を軽減、奨学金を充実させたことは特筆に価するだろう。
メト大では学生の自主性を最大限に尊重する考えだが、がんばる学生には積極的に援助する姿勢を貫いている。
メト大では時代の最先端を行く大胆な改革を断行しつつも、大阪学院大時代からの「遺産」も確実に受け継いでいる。
まず優秀な教授陣だ。そして豪華な設備も目を見張るものがある。
そして「視野の広い実践的な人材の育成」という伝統的かつ高尚な理念は着実にメト大へと継承されているのである。
234想像記事:04/09/08 20:26 ID:oiw/OBEW
そして大阪学院時代から好調だった就職も、メト大になってからさらに絶好調で就職希望者のほとんどが大企業への就職を果たしている。
またメト大では課外授業として地域社会に貢献することにしており、地域の清掃などクリーンな大学を印象付けている。
メト大のこの活動は地域住民からも好評で、シドニー五輪金メダリストである高橋尚子選手の出身校であることから、「大阪Qちゃん大学」の愛称で地域に親しまれている。
そして大阪外大などの他大学との単位交換制度も設け、「開かれた大学」としての印象も強い。
235想像記事:04/09/08 20:27 ID:oiw/OBEW
またメディカルキャンパス千里山では6年目の今年初めて医師を輩出こととなった。その一人でこれから研修医となるA・Tさんにお話を伺った。
「僕らが入ってきたころはメト大医学部は新設ということもあって、全国的に見て偏差値はあまり高くありませんでした。
僕もここしか受からなかったというのが、正直なところです。でも、立派な医師になりたいと一生懸命努力しました。
236想像記事:04/09/08 20:28 ID:oiw/OBEW
また怠け者の僕がそれを出来たのも、同じ志を持つ仲間達、親切で優秀な教授陣、そして少人数制の教育環境のお蔭です。今
年我々一期生の国家試験合格率は、90%余りと全国的にも高い数値を記録しました。
高校時代はあまり勉強しなかったけど、これからがんばって努力して医者になりたい、と言う人にはメト大医学部が絶対お勧めですね。」

メトロポリス大学大阪。今後もその躍進に目が離せない大学だ。
237想像記事:04/09/08 20:30 ID:oiw/OBEW
【注意】

何度も言いますが、「改革が実行されたらこうなるかな?」という想像記事であり、現実にこのような記事が書かれたわけではありまん。
238エリート街道さん:04/09/08 21:13 ID:oiw/OBEW


もし改革をしないとしても、この想像記事に示されたような大学を目指されてはどうでしょうか?
そうすれば、きっと大阪学院もそれなりの大学になるんじゃないかとおもいます。特に学費軽減・地域貢献。

            (関阪同立なんて呼ばれたりして)
239エリート街道さん:04/09/09 00:03 ID:w9RgMQBI
社会的に迷惑になることはあっても、貢献なんて出来ませんよw
240エリート街道さん:04/09/09 01:29 ID:I7t6rZFL
たとえ困難であっても理想に向かって、一歩ずつ前進していくべきではないでしょうか?
241エリート街道さん:04/09/09 06:37 ID:xG+EsDKL
理想ねぇ。。
まず、頭脳レベルを灯台、兄弟まで上げるには、
北京原人から現代人までの進化に匹敵するほどの進化が必要だ。
242エリート街道さん:04/09/09 06:45 ID:AL+DIgBG
コノスレ読んでたらなんか素晴らしー大学に思えてきた・・・
実物とはかけ離れてるんだけど
243エリート街道さん:04/09/09 10:13 ID:I7t6rZFL
【改革への道しるべ】

◆偏差値低くても人材育成がカギ
大学改革の結果、偏差値、倍率が上昇し、BFランクから脱却している大学もある。就職率99%を誇る石川県の金沢工業大学の広報担当者は胸を張る。
 今春の卒業生を見てもホンダやソニーなど大手企業に入社予定だ。金沢工業大に対する評価は高く、各種の大学ランキングでも上位に顔を出す。
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20040326_01.html
244エリート街道さん:04/09/09 10:21 ID:I7t6rZFL
大阪学院改革への道 〜外部の人間が勝手に考えてみる〜

・入学の門は低く、卒業の門は高く。優秀な生徒を取るより、優秀な生徒に育てる大学教育を。
・地域活動などを通じて、クリーンな大学を印象づける。
・インパクトのある大学名(メトロポリス総合大学大阪etc.)に改称し、注目度を上げる。
・ともかくマスコミを最大限に利用する。
・できれば医学部を作る。医者の少ない地方派遣を目的として、社会貢献をアピール。
245sage:04/09/09 10:35 ID:I7t6rZFL
246sage:04/09/09 10:36 ID:I7t6rZFL
a
247エリート街道さん:04/09/09 11:49 ID:ajUclhNb
>>243
工場などの現場で採用ですよね?w
248エリート街道さん:04/09/09 12:53 ID:vgGa1Jty
>>238
 (関阪同立なんて呼ばれたりして)

氏ね!
249エリート街道さん:04/09/09 13:10 ID:I7t6rZFL
メトロポリス大学はスパーマンの母校!!!

http://ameque.cool.ne.jp/hissup.htm
250エリート街道さん:04/09/09 13:12 ID:I7t6rZFL
http://www.kitnet.jp/shinro_k/naitei.html
http://www.kitnet.jp/shinro_k/naiyou.html

金沢工業大学って凄いじゃん。これを手本に大阪学院も改革したらどうですか?
251エリート街道さん:04/09/09 15:33 ID:I7t6rZFL


メトロポリス大学大阪では、教養課程を設け、その成績で学部進学を決めるというのはどうでしょう?
そうすれば、学生も勉強するんじゃないですか?
252現役大阪学院生:04/09/09 17:52 ID:Sx/TcRU+
>>250
就職しても学閥の差別で碌な仕事が出来ない罠
そして肩高きが待ってる
分相応の職場に行くしかないんだよ結局
内の大学は分相応の職場以前自体が存在しない
253エリート街道さん:04/09/09 18:41 ID:ThQe5Dkx
大阪学院はガテン職が一番似合ってるよ。
茶髪でネックレスつけれる仕事があるやん。
ま、現場系の仕事だな。
254勝手に作ってみましたw:04/09/09 19:46 ID:I7t6rZFL
メトロポリス大学大阪 College song (仮)

1、浪速に注ぐ まぶしき光
  商業大都市 大阪に
  友よ 友よ ともに学ばん
  幸あれ わが母校 
  メトロポリス

2、淀に流るる 恵みの流れ
  経済大都市 大阪に
  友よ 友よ ともに語らん
  誉れあれ わが母校 
  メトロポリス
255エリート街道さん:04/09/09 20:25 ID:I7t6rZFL
このスレから大阪学院の明日を考えていこう。


【全入時代】学歴版から大学改革を考える【到来へ】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1094377343/

256テGテハチ[テgハXモ?ツ?ツ?:04/09/09 22:53 ID:NjAxvwMv
関大(工)>>近大(理工)>大工大>>近大(工)=電通(情工)>近大(九州工)
>=電通=奈良産

これはマジやで!
257勝手に作ってみました 2:04/09/09 23:59 ID:I7t6rZFL
メトロポリス大学大阪 応援歌 (仮)

1、我らに注ぐ 栄光の光
  ここ大阪に在りて
  称えよ 我らが学びや
  あゝ メトロポリス 
  その名ぞ我らが母校

2、我らは掲ぐ 栄光の旗
  ここ大阪に学びて
  歌えよ 我らが賛歌
  あゝ メトロポリス 
  輝く我らが母校
258エリート街道さん:04/09/10 03:08 ID:hgVY8cXh
259エリート街道さん:04/09/10 06:42 ID:h9M41jsv
>>応援歌とか作ってるバカへ

もっと現実を見つめたら?
260エリート街道さん:04/09/10 08:44 ID:hgVY8cXh
大阪学院大学歌「浪華の里に」

2. 淀の流れは 豊かにて
  針も静かに 時計台
  世紀に向かひ 大いなる
  歴史を刻む 学舎よ
  技術と知慧に 輝きて
  若き翼に 力あり
  われら互に 呼びかはし
  理想を高く 羽搏たかん
  ああ大阪学院 わが大学
261エリート街道さん:04/09/10 10:51 ID:BrvZrIty
>>254 >>257
英語バージョンも作ってください
262エリート街道さん:04/09/10 10:54 ID:N9QK6uTu
>>256
なんか奈良産って久々に見たなw
263エリート街道さん:04/09/10 11:14 ID:hgVY8cXh
Metropolis university Osaka Rooter's song (temporary)

1.We are filled with the light of a glory.
We are in Osaka now.
I will praise our school.
Metropolis
The school of the name is our alma mater.

2. We fly the flag of a glory.
We are learning in Osaka.
I will sing our song.
Metropolis
For the name with which it shines, self is alma maters.
264エリート街道さん:04/09/10 11:27 ID:hgVY8cXh
Metropolis university Osaka College song (temporary)

1. a dazzling light flows into Naniwa   
 We are in Osaka which is a commercial big city.
 Friends!!    Friends!!
 Let's sing both glorious songs in praise.
 Be fortunately!
 My alma mater  Metropolis
2.the flow of a blessing flows to Yodoriver
  We are in Osaka which is an economic large big city.
  Friends!! Friends!!
  Let's tell both tomorrow's future.
  Be glorious!
 My alma mater Metropolis
265エリート街道さん:04/09/10 11:35 ID:hgVY8cXh
About metropolis university Osaka

Metropolis university Osaka was produced as renewal of Osaka Gakuin University. This university is a university of the Osaka maximum scale with 12 faculties. This university has got high evaluation in every direction

     (This is my joke. )
266Correction(:04/09/10 11:48 ID:hgVY8cXh
Metropolis university Osaka College song (temporary)

1.A dazzling light flows into Naniwa   
 We are in Osaka which is a commercial big city.
 Friends!    Friends!
 Let's sing both glorious songs in praise.
 Be fortunately!!
 My alma mater  Metropolis
2.The flow of a blessing flows to Yodoriver
  We are in Osaka which is an economic large big city.
  Friends! Friends!
Let's tell our future together.
  Be glorious!!
  My alma mater Metropolis

267エリート街道さん:04/09/10 11:50 ID:hgVY8cXh
>>261

取り合えずこれでよろしいでしょうか?
268エリート街道さん:04/09/10 13:42 ID:hgVY8cXh
メトロポリス大学大阪 第2応援歌 『駆けよ メトロポリス(仮)』

1.駆けよ メトロポリス 大地の王者
  悠然と立つ 我らが勇姿
  今がチャンスだ やっつけろ!
  輝くその名ぞ メトロポリス
  
2.行けよ メトロポリス 海原の覇者
  勇敢に立ち向かう 我らが勇姿
  敵は瀕死だ ぶっつぶせ!
  栄えあるその名ぞ メトロポリス

3.飛べよ メトロポリス 空の勇者
  優雅に舞い上がる 我らが勇姿
  やった勝利だ 乾杯だ!
  輝くその名ぞ メトロポリス


269エリート街道さん:04/09/10 16:07:33 ID:hgVY8cXh
a
270エリート街道さん:04/09/10 16:40:13 ID:RSDw+wK9
山田雅人もこの学校出身なのですよね?
271エリート街道さん:04/09/10 21:39:34 ID:hgVY8cXh
誰か曲つけて。
272エリート街道さん:04/09/10 21:44:32 ID:tq2019bT
【オリジナル調査レポートシリーズ】
2004年7月
MDBネットサーベイでは東京と関西にある私立大学(約100校)を対象に「大学のイメージ」に関する調査を実施しました。
東京にある大学は首都圏在住の、関西にある大学は近畿圏在住のそれぞれ現役世代(学生)・親世代を対象として、
「知っている」、「好き」、「行きたい(行かせたい)」、「一流である」、「学校名をよく見聞きする」、「就職に有利」、
「評判がよい」の7項目でイメージを調査しました。
ちなみに『好き』な大学は「立命館大学」(26.6%)、「同志社大学」(26.2%)、「関西学院大学」(24.6%)の順。

http://www.mdb-net.com/w_report/report08.html
273エリート街道さん:04/09/10 22:36:44 ID:hgVY8cXh
<調査対象大学>
・立命館大学・近畿大学・関西大学・同志社大学・関西学院大学・龍谷大学・京都産業大学・大阪産業大学・関西外国語大学・甲南大学・大阪学院大学・神戸学院大学・大阪工業大学・桃山学院大学
・大阪経済大学・大阪芸術大学・武庫川女子大学・摂南大学・佛教大学・追手門学院大学・同志社女子大学・阪南大学・大阪電気通信大学・大阪商業大学・京都女子大学
274エリート街道さん:04/09/10 22:37:19 ID:hgVY8cXh
・京都学園大学・流通科学大学・京都外国語大学・大阪国際大学・大阪経済法科大学・大谷大学・京都精華大学・大手前大学・姫路獨協大学・神戸女子大学・甲南女子大学・四天王寺国際仏教大学
・花園大学・大阪樟蔭女子大学・京都造形芸術大学・神戸女学院大学・神戸松蔭女子学院大学・近畿福祉大学・大阪体育大学・京都橘大学
275エリート街道さん:04/09/10 22:39:56 ID:hgVY8cXh
これだけ大学が並ぶと、全くと言うほど大阪学院の存在が目立たないね。

『メトロポリス大学大阪』の格好いい大学名に変更すれば、注目の的なのに。もったいない。
マスコミを最大限に活用して発表すれば、関西の知っている大学BEST5に入れるかもよ。
276エリート街道さん:04/09/10 23:44:16 ID:cfH55Pjv
システムが問題だと言われている。
その結果、子供達は大学入学までは勉強するが(といっても受験に
特化したお勉強だが)入学後は全然しなくなってしまう。

日本の大学教育が低いところで固まってしまっている要因も、
この当たりにあると思ってる。
青色ダイオードの中村教授も有名な「大学入試全廃論者」だ。

東大も京大も全て誰でも入学できるようにして、
入学後に鍛えまくれば良いという話。
そうすれば今の序列など簡単に崩れるし、歪んだ学歴観も改まる。



277エリート街道さん:04/09/11 00:17:37 ID:T4nRBUVJ
権太はもういい。
278エリート街道さん:04/09/11 00:32:40 ID:T4nRBUVJ
駆けよ メトロポリス 大地の王者〜♪

メトロポリス大学大阪―――その姿こそ大阪学院の理想の姿
称えよ メトロポリス★
279訂正:04/09/11 00:39:36 ID:T4nRBUVJ
メトロポリス大学大阪 第2応援歌 『駆けよ メトロポリス(仮)』

1.駆けよ メトロポリス 大地の王者
  颯爽と駆け抜ける 我らが勇姿
  今だチャンスだ やっつけろ!
  輝くその名ぞ メトロポリス
  
2.行けよ メトロポリス 海原の覇者
  勇敢に立ち向かう 我らが勇姿
  敵は瀕死だ ぶっつぶせ!
  栄えあるその名ぞ メトロポリス

3.飛べよ メトロポリス 空の勇者
  優雅に舞い上がる 我らが勇姿
  やった勝利だ 乾杯だ!
  称えよその名ぞ メトロポリス

280エリート街道さん:04/09/11 00:42:05 ID:NgU0Vk6E
ハーバードの場合、入試も難しいね
281エリート街道さん:04/09/11 00:47:09 ID:T4nRBUVJ
そうなんだ。ハーバードは出るのも難しいよね。
メト大(または大阪学院)は、入りやすく出にくい大学教育を目指すべきかと。
社会に信頼される人材をどれだけ輩出できるかだね。
282エリート街道さん:04/09/11 01:19:45 ID:i5KO0ZZ6
大阪学院大学の学生さんも一人でいると、色々と迷う事もあるかも知れません。
でも、そんな時には必ず誰かが来てくれます。
そして「明るく元気に羽ばたこう」と声を掛けてくれる筈です。

どうか、いい未来に出会うまで自分の力を信じて歩んで下さい。


283エリート街道さん:04/09/11 08:56:06 ID:oXR9KPvh
>>応援歌作っているバカへ

何をうれしそうに歌作ってんだ。
裏を返せば、お前が一番この大学をバカにしていることに気付け。
284エリート街道さん:04/09/11 10:32:07 ID:T4nRBUVJ
>>282
全くその通りですね。
ここの学生さんもがんばれば何でもできると思うし、大学自体も改革次第ではそれなりのものになるだろうね。

285エリート街道さん:04/09/11 10:49:00 ID:T4nRBUVJ
Metropolis university Osaka The 2nd rooter's song
"Run!   metropolis (temporary)"

1 The metropolis which is the king of the ground
Run!  The figure which runs gallantly is a brave figure.
it is now   it is a chance Defeat!
The shining name is the metropolis.

2 The metropolis which is a marine champion
Go!  The figure which fights bravely is smart.
Win!    A victory is impending.
The glorious name is the metropolis.
286エリート街道さん:04/09/11 10:49:29 ID:T4nRBUVJ
3 The metropolis which is an empty hero
Fly!  The figure which soars gracefully is smart.
Give a toast!   It is the done victory.
The name to praise is the metropolis.

287〜大阪学院バージョン〜:04/09/11 18:35:23 ID:T4nRBUVJ
大阪学院大学応援歌 『駆けよ 大阪学院(仮)』

1.駆けよ 大阪学院 大地の王者
  颯爽と駆け抜ける 我らが勇姿
  今だチャンスだ やっつけろ!
  輝くその名ぞ 大阪学院
  
2.行けよ 大阪学院 海原の覇者
  勇敢に立ち向かう 我らが勇姿
  敵は瀕死だ ぶっつぶせ!
  栄えあるその名ぞ 大阪学院

3.飛べよ 大阪学院 空の勇者
  優雅に舞い上がる 我らが勇姿
  やった勝利だ 乾杯だ!
  称えよその名ぞ 大阪学院
288エリート街道さん:04/09/11 18:36:09 ID:T4nRBUVJ

大阪学院のみなさん、よかったら使ってください。
289エリート街道さん:04/09/11 19:34:14 ID:25YmFm9f
阪急京都線の大学・高校ってホントDQNが多いね。
大阪学院のマックポテト車内キャッチボールもよく見かけるが、
この前は缶ジュースの炭酸を車内で撒き散らしてたよ。
あいつらには、公衆道徳って観念がないのか?
290エリート街道さん:04/09/11 20:42:52 ID:T4nRBUVJ
>>この前は缶ジュースの炭酸を車内で撒き散らしてたよ。

拭いてちゃんと後片付けしたんだよね!?
291エリート街道さん:04/09/12 00:20:57 ID:9DVItpv1

どれだけ質のいい学生を社会に送り込めるか。それが大切だ。
292エリート街道さん:04/09/12 01:11:01 ID:9DVItpv1
アルバイトとか普段なにやってんの?
塾の講師とか?
293エリート街道さん:04/09/12 02:19:37 ID:HwL3c3LG
>>292
塾講師は学歴採用だからダメ
294現役大阪学院生:04/09/12 04:40:27 ID:EGFAi9Wj
>>292
内の大学の6割位がバイトしない
あとの4割がコンビニ、短期引越し
295エリート街道さん:04/09/12 09:06:01 ID:dMTDh6TN
>290
拭くわけないやん。
滑って遊んでたよ。あの沿線の学校はDQNばっかり。
296エリート街道さん:04/09/12 10:11:09 ID:FUDGRPWk
>>287
楽譜とメロディーをUPしてください
297エリート街道さん:04/09/12 10:52:15 ID:9DVItpv1
>>294

じゃあ、あの高い学費親に払わせっぱなしなんですか?
将来働いて親に返すとかしないの?返そうと思ったら何年ぐらいかかるでしょうね。
298エリート街道さん:04/09/12 10:53:50 ID:9DVItpv1
>>296

すみません。詞だけです。
誰か曲つけて使ってください。
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/875/1094896058/
299エリート街道さん:04/09/12 10:55:30 ID:9DVItpv1
>>295

別に大阪学院の学生であると断定されるわけではないんですね。
でもまあ、人の迷惑も少しは考えて欲しいものです。
300エリート街道さん:04/09/12 11:08:34 ID:pdwIgTCT
>299 
正雀から乗ってくる大学生は大阪学院しかいないと思うがな・・・。
かなり迷惑だよ、正雀から乗ってくる学院の園児達。
301エリート街道さん:04/09/12 13:43:44 ID:9DVItpv1
まず社会的な信頼を得ることが第一ですね。
マナー教育の徹底を。アルバイトも一度経験として授業に組み込むべきでは?
コンビニの定員とかいい社会勉強になりますよ。
302エリート街道さん:04/09/12 15:37:06 ID:t7ZOcWGq
学生がよくヨダレ垂らしてるよ
303エリート街道さん:04/09/12 15:40:04 ID:pdwIgTCT
>302
 牛がいてるんですか?
304エリート街道さん:04/09/12 16:22:29 ID:9DVItpv1
疲れて寝てるの?
305エリート街道さん:04/09/12 16:23:02 ID:9DVItpv1
大学の在り方について議論しています。
306エリート街道さん:04/09/12 16:55:07 ID:9DVItpv1
【全入時代】学歴版から大学改革を考える【到来へ】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1094377343/
307エリート街道さん:04/09/12 19:54:34 ID:9DVItpv1
308エリート街道さん:04/09/12 21:03:41 ID:9DVItpv1
>>学生がよくヨダレ垂らしてるよ

学校の話?
309エリート街道さん:04/09/12 22:36:59 ID:hJlTEv+P
Eランク大から立命とかに編入してくる奴たまにいるよね
試験結構簡単なのかな?
自分の行っている大学がだめなら、
それ位の努力してみたら?

就職でどう評価されるのか、わからないけど・・・
310エリート街道さん:04/09/12 23:53:38 ID:9DVItpv1
確かにがんばればなんでもできるでしょうね。

やる気がなければ、どうしようもないですが。
311エリート街道さん:04/09/13 01:04:17 ID:31PeCt9G
大阪学院大学の未来を真剣に考えるスレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/875/1021897190/



こういう風に真剣に考えている人もいるんですね
312エリート街道さん:04/09/13 06:34:16 ID:cwcD65ON
まず、1科目入試をなんとかしないとな。
だからバカしか入学せんのだ。
でも、こんな大学目指すようなクズ達には3科目も勉強する頭脳はないんだろうな。
こういう悪循環を断たない限り、向上は有り得ない。
313エリート街道さん:04/09/13 10:15:35 ID:31PeCt9G
世の中にはバーベキューをすれば合格できる大学もある。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1094377343/221-

一科目にしても数学Tだけとか一科目ですらないよね・・・。
http://www.takamatsu-u.ac.jp/nyuushi/TU/dai-ippanzenki.html
314エリート街道さん:04/09/13 10:26:34 ID:31PeCt9G
バーベキュー入試
共同作業の中で受験生がどれだけ常識的な作業をするか
料理ができあがったときに相手がとりやすいようにして,自分は後
「上履きのかかと側に名前を油性マジックで書いておくこと」など
学長の講話は必須科目
大学生といった実感はない
「就職に有利と学長が言っているから」
「これで就職が良くなかったら悲劇だ」
「大学生は高校4年生だ」
315エリート街道さん:04/09/13 10:27:01 ID:31PeCt9G
さらにこの大学、構内には『空き缶はゴミ箱に捨てましょう』とか、
『上履きでグラウンドに出ないようにしましょう』とか看板があるんだよ。
えっ?ここって大学でしょ(笑)?小学校ぢゃないよね?
....と思ったら、学長がインタビューで、
『大学生というのは、高校4年生だと思うんですよ。』って言ってた。(笑)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tacoweb/bbs/pslg654.html
316エリート街道さん:04/09/13 10:28:25 ID:31PeCt9G
大阪学院の公募推薦ってどんな試験なの?何もしなくても受かったって書いてあるけど。

http://www.kansai.com/jyukenFeature.do;jsessionid=AUXCmpCGJ9Di7u82IpF1GGkIZK1UHghjVYIgWBB4OLAhdTqJRJmN!1381982426!167840066!7001!7002?feature=7057
317エリート街道さん:04/09/13 10:32:17 ID:31PeCt9G

バーベキュー入試の大学は、「もはや大学生にモラルをまかせない」と公言したとかなんとか。


【西武文理大学入試風景】
http://www.bunri-c.ac.jp/univ/event/photo/ev_01.jpg
318エリート街道さん:04/09/13 13:19:35 ID:31PeCt9G
>>300

もはや大学生に自主的なモラルを求める方が、間違っているのかな。
319エリート街道さん:04/09/13 13:40:17 ID:wzuG97rI
大学生でも、Aランク大の一般入試で入学してくる香具師は
モラル高いと思うよ。推薦や付属はAランク大でもアホが多いが。
320エリート街道さん:04/09/13 15:35:51 ID:31PeCt9G
指定校・スポ薦はね。
↓イエローカードなあ・・・。

876 :K ◆HC3S81pA/c :03/02/22 13:34 ID:bab1duJB
もはや大学生には自主的なモラルは期待しない
徹底的な生活指導 西部文理大学
イエローカード5枚で退学
生活指導は服装指導にとどまらない
禁煙,などなど
学生のほとんどはサービス業を目指す
大学のシンボルは熊(bear)
鏡がいっぱい,笑顔の練習
321エリート街道さん:04/09/13 15:36:44 ID:31PeCt9G
796 :大学への名無しさん :03/02/21 04:12 ID:q89/PRDs
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tacoweb/bbs/pslg654.html
昨日、夜のニュース番組を見ていたら、
『大学生のモラルの低下』ってゆー特集をやっていた。

で、埼玉に最近新設された大学を取り上げてたんだけど、かなり笑ったね。
この大学は、制服があるらしく、なんと校門で制服チェックしてるんだよ。
茶髪はダメとか、ピアスはダメとか(笑)。
挙げ句の果てには、違反者に対して学長自ら『イエローカード』を出してたぞ。
得意満面に(笑)。
322エリート街道さん:04/09/13 20:35:13 ID:31PeCt9G
大阪学院ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.com/study/875/

が停止されています。なぜ?
323エリート街道さん:04/09/14 09:59:40 ID:jun41alO
まあ、ともかく「叩き潰す」とかそんな侮辱はやめて、大学の在り方について建設的な議論をしていきましょう。
324エリート街道さん:04/09/14 10:01:59 ID:Beqljnux
大阪学院といえば、カップ麺を電車内で食べて、汁の残ったままで
電車の床に置いたままいなくなるDQNも多いな。あと駄菓子や菓子パン
の食い散らかしとかね・・・。
325エリート街道さん:04/09/14 10:24:47 ID:jun41alO


まあ実情を言うのはいいですが、ありもしないことを言わないようにね。
あと「叩き潰す」とか「ゴミ」とか中傷語を使わないように気をつけよう。
326エリート街道さん:04/09/14 15:21:45 ID:6auLiNm2
>>325
学院生ですか?大変だね
上のほうに少しは良い事が書いているから
それを参考に少しは努力して下さい。
327エリート街道さん:04/09/14 15:54:48 ID:jun41alO
大阪学院改革への道 〜外部の人間が勝手に考えてみる〜

・入学の門は広く、卒業の門は狭く。優秀な生徒を取るより、優秀な生徒に育てる大学教育を。
・地域活動などを通じて、クリーンな大学を印象づける。
・インパクトのある大学名(メトロポリス総合大学大阪etc.)に改称し、注目度を上げる。
・アルバイトの経験を大学教育の一環として取り入れ、社会に通用する人材育成を。
・ともかくマスコミを最大限に利用する。
・できれば医学部を作る。医者の少ない地方派遣を目的として、社会貢献をアピール。
328エリート街道さん:04/09/14 15:55:18 ID:jun41alO
569 名前: 大阪電気痛心 投稿日: 04/05/12 20:50 ID:78nBROMm
576旧帝大。阪大より上だ。こんなことどうでもいいことだ。バカバカしい。
大阪学院高校生、大阪学院大学生、君らなりに頑張れば、時間の許す限り頑張れば、必ずいい結果が出ると思う。決して他人の大阪学院に対する中傷や悪口に耳を傾けるな。
何も再受験することだけがすべてではない。大学4年間で自分の目標とするもの近づけるよう、精一杯、悔いのないよう頑張れ。どんな人間にも必ずいいところがあると思う。
329エリート街道さん:04/09/14 15:55:49 ID:jun41alO
決して自暴自棄になるな。自分をアホなどと思うな。学院高校生も同じ。大学進学を目指すなら精一杯、受験頑張れ。くよくよするな、迷ったら前に進め。大阪学院大学や付属高校
の先生に相談せよ。人生の先輩なのだから、教え子なのだから、相談して、力になってもらえ。変な先生などいない。世の中、アホなどいない。
もうこの2チャンネルには接続しない。ここに書きこんでる奴、大阪学院大学生に対する偏見を持つな。学院高校生に対しても同じ。学院生、応援してるぞ。
330エリート街道さん:04/09/14 18:51:14 ID:YFZcqRWB

           │
        γ ⌒ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i ・∀・i  <  また大阪学院なの
       /i    i\  \_______
     ⊂/i  ★ i\つ
         ゝ   /
      〜/    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (__)      \__つ
331エリート街道さん:04/09/14 18:55:45 ID:YFZcqRWB
329は「やればできる!!」って言いたいんだろうな。
でも、大阪学院はやらないんだよね。悪いけど・・・・。
332エリート街道さん:04/09/14 19:30:29 ID:0XUU/Ikr
ここには大阪電気痛心さんのコピペをやたらに貼っている、大阪電気通信大学の職員がいる。
いいところだけ抜粋して、大阪電気痛心さんが否定していた大阪電気通信大学のことは、なぜ書かないんだ?
「大阪電気通信大学について」というスレを抹消しようと小賢しい行動をとっているようだが、やめておけ。
教務部長に頼まれたのか? それとも入試課に頼まれたのか?
事実を隠蔽しようとする体質は変わってないな。
333エリート街道さん:04/09/14 19:45:24 ID:JqaH0400
「努力って何?」「はぁ?」
大阪学院の合言葉。
334コピペ:04/09/14 23:47:38 ID:jun41alO
[36]大阪学院大生 03/08/09 13:46 bUtj6Tp3E3x
学院大をかなり叩いていらっしゃいますが、現状を知らないあなた方に何が
分かるのですか?学院大はいわゆる「アメリカ式」大学で、入試は確かに
簡単です。しかし授業レベルは高く、授業に出ていなければ絶対に単位はくれません。
関関同立と少しもレベルは変わらないでしょう。しかし就職となると、やはり企業は
335コピペ:04/09/14 23:48:10 ID:jun41alO
まだ学歴重視のところがあるので、一流企業を目指すのであれば関関同立を
お薦めします。公務員や法律関係などライセンスを取りたいのなら学院大は
サポート体制がかなり充実しているのでいいかと思います。とにかく、「とりあえず
大学出とこう」などと考えて入学すると大変苦労しますよ。
http://local-5.dot.thebbs.jp/r.exe/1056099399.36 より引用
http://local-5.dot.thebbs.jp/1056099399.html より引用
336現役大阪学院生:04/09/15 00:02:00 ID:a7dTbnfS
>>316
中学三年生程度の英語が出てきます
337エリート街道さん:04/09/15 00:23:44 ID:bI3oJP/Z
じゃあ高校入試レベルですか。俄かには信じがたいのだが、http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093609181/20- によると、
This ( ) a pen.とか出してくる大学もあるらしいですね。開校以来1度も定員を満たしたことがない。入学試験の合否は面接で聞かれる寄付金の額のみで決定される。
定員の3倍の学生を入学させている。無作為抽出(つまりクジ引き)で受験生の5%が(白紙答案でもだ)無条件で合格できる。
338エリート街道さん:04/09/15 00:24:36 ID:bI3oJP/Z
自分の行ってる大学名を漢字で書くことすらままならない。1993-2003年度の10年間で日本一志願者が減った(20分の1)。
本当にこれらの情報は真実なんでしょうかね。正直疑わしいです。そもそもFランクの頂点なんか決めて、何の意味があるんだか。
まあもしこれが本当なら、大阪学院もなんだかんだいってまともなほうなんじゃないですか。
339エリート街道さん:04/09/15 00:25:31 ID:bI3oJP/Z
英語以外の他の入試問題も簡単なの?


23 名前:関大ですが何か? [2004/08/31(火) 12:06]
大阪学院大学の過去問は中学生でもできるぞ!漏れの弟は中学生なんだけど、昔予備校で配布してた学院の問題をさせたら、「こんなのさせるな!時間の無駄だ!!」って怒られたよ。(笑)
340エリート街道さん:04/09/15 00:29:32 ID:bI3oJP/Z
>>336 現役大阪学院生さん

ともかく「叩き潰す」とか「ゴミ」とかいう言葉を使うべきじゃないと思うんですよ。
馬鹿にする前に、どう変えていくか建設的な議論を展開していくべきかと。
341エリート街道さん:04/09/15 00:36:27 ID:Xw5EV5xj
基本的には、入試の難易度レベルと人物的評価には関係ないはずだから、
偏差値が低い、という理由だけで批判されるのは見当違いだと思う。

偏差値が低いからダメだ、高いから優秀だ、という単純な話しではない。
偏差値が高い大学にも、暗くて対人能力が欠けている学生はたくさんいるし、低くても「こいつ地頭良いな」と思わせるヤツはいる。

今時、大学受験で頭の良し悪しが分かると思ってる人はいないだろう。
受験偏差値では測れない能力を、就職現場では測られるわけだし。
むしろ変に学生時代勉強している学生よりも、明るく元気な方が使いやすい。
342エリート街道さん:04/09/15 00:46:40 ID:Xw5EV5xj
偏差値では人の価値は絶対に決まらない。
今時、偏差値で人を判断しているようでは、間違いなく袋たたきに合う。
今の世の中は、とにかく学歴社会否定で動いている。

バイトの面接でも、就職活動でも、
一番強いのは対人能力に優れた学生だよ。誰とでも臆することなく話せる
なら、絶対に採ってくれる。学生時代の勉強なんて所詮社会では役に立たない

明るくていつも友達がたくさんいるようなタイプの学生は、
むしろ偏差値が低い方に多いと思う。
ここの大学にも、そういう学生はたくさんいるはず。そういうタイプが一番。
343エリート街道さん:04/09/15 00:53:14 ID:Xw5EV5xj
ドンキホーテが偏差値を採用の基準にしていた問題で、
マスコミ・社会から非難を一方的に浴びまくっていたが、
あんなものは一昔前なら当たり前のように行われていたこと。

今でこそ、大学ブランドによる採用は完全否定されているけど、
ほんの10年ぐらい前は、どこの大企業でもブランドで優遇していたからね。
ソニーも大学で制限を設けていたぐらい。

しかし今では、あのように批判される。あれが今の日本社会の実像。
偏差値なんて気にしていたら間違いなく嫌われる。
ウソでも学歴など一切気にしていないと言わないといけない。嫌われるからな
344エリート街道さん:04/09/15 02:25:09 ID:7hZuBeVm
>明るくていつも友達がたくさんいるようなタイプの学生は、
むしろ偏差値が低い方に多いと思う。
ここの大学にも、そういう学生はたくさんいるはず。そういうタイプが一番。


アフォのサークルじゃあるまいし・・・・・
まあ体育会系の布団販売とかの会社なら有利かもしれんが。

つーか、マーチでも十分明るくて能天気な奴らの集まりだと思われ。
ソルジャーはここまでで十分。
いくらなんでもFランクでは話にならん。
345エリート街道さん:04/09/15 06:29:29 ID:6/ey77GS
>>340
日本語読めないのか?
ここは「叩き潰す」スレなんだから、建設的な議論するところじゃないんだよ。

そもそも、アンタは学院関係者か?
関係者だったら、1日中、阪急電車に乗って現状を見たらどうだ。
346エリート街道さん:04/09/15 09:50:45 ID:bM7R6s6+
なんでも人間の理性を司ってるのは大脳新皮質で、勉強を司ってるのも大脳新皮質(と海馬)だそうだ。
つうことは、
勉強できない=大脳新皮質が未発達=理性のコントロールがきかない→犯罪を犯す

ということ。つまり学歴のない奴は社会で役に立つどころか治安を乱す可能性大の悪魔。
347エリート街道さん:04/09/15 09:53:26 ID:62zE1di/
★小学生に礼儀作法 群馬県教委がルールブック作製へ 常識のあいさつなど一から

・「最近の若者はあいさつもろくにできない」。年配者のこんなぼやきをよく耳にするが、
 県教委は小学生にあいさつの仕方などの礼儀作法を教えるルールブック作製を
 決めた。一昔前なら家庭や学校生活で自然に身に付く当たり前のルールを手取り
 足取り教えるという。

 県教委が作製するのは「ぐんまの子どものためのルールブック50」。
 「人の話はよく聞こう」、「ウソをつくのはやめよう」、「何かをしてもらったら
 相手に感謝の気持ちを伝えよう」…など当たり前のルールを想定している。

 県教育問題県民懇談会第1回会議では小学生のマナー低下に議論が集中。
 家庭のしつけの低下、親自身が礼儀を軽んじる傾向も原因の一つと指摘。
 担当者は「時代もここまできたかとの感もあるが、礼儀は人としての基本。
 粘り強く教育したい」と話している。(一部略)
 http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/gunma/html/kiji01.html

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094994894/


大阪学院もまず挨拶教育からやれば?
348エリート街道さん:04/09/15 10:24:50 ID:bI3oJP/Z
マナー検定ってのもありますよ。
http://www.e-manner.jp/

>>344
もう権太は無視の方向で。相手にするだけ無駄です。
349エリート街道さん:04/09/15 10:48:40 ID:bI3oJP/Z
大阪学院大学・大阪学院短期大学は、創立以来「視野の広い実践的な人材の育成」という建学の精神のもと、
激動する社会に求められる能力やスキルを身につけるための実学教育を一貫して行い、実務能力のみならず、起業家としての精神を受け継ぐ人材の育成を目指しています。
大阪は日本の商業の中心地であり、長い歴史の中にあって大阪が生んだ起業家は数知れず、先人たちは様々な遺産を今に残しています。
それは、まさに今でいうベンチャーであり、市場や地域社会と調和する新たなビジネスモデルの創造にほかなりません。
350エリート街道さん:04/09/15 10:50:00 ID:bI3oJP/Z
本学の建学の精神は「教育と学術の研究を通じ、広く一般社会に貢献し、且つ人類の福祉と平和に寄与する視野の広い実践的な人材の育成」を目的としています。
変化・激動する時代の中で、この精神はいよいよ先見性を発揮しています。
http://www.osaka-gu.ac.jp/
351エリート街道さん:04/09/15 11:46:25 ID:qmsxhgGV
本学の建学の精神は「バカの飼いならしと開き直りの研究を通じ、広く一般社会に迷惑をかけ、且つ人類の犯罪と破滅に寄与する学力の低い衝動的な人材の育成」を目的としています。
変化・激動する時代の中で、この精神はいよいよ危険性を発揮しています。
352エリート街道さん:04/09/15 13:00:21 ID:bI3oJP/Z
さすがにそれはまずいだろ・・・。
353エリート街道さん:04/09/15 13:01:28 ID:62zE1di/
いや、うまいよ・・・。
354エリート街道さん:04/09/15 13:02:53 ID:bI3oJP/Z
http://local-5.dot.thebbs.jp/r.exe/1056099399.36
ところでこれは本当なの?
355そうなの?:04/09/15 13:04:04 ID:bI3oJP/Z
[36]大阪学院大生 03/08/09 13:46 bUtj6Tp3E3x
学院大をかなり叩いていらっしゃいますが、現状を知らないあなた方に何が
分かるのですか?学院大はいわゆる「アメリカ式」大学で、入試は確かに
簡単です。しかし授業レベルは高く、授業に出ていなければ絶対に単位はくれません。
関関同立と少しもレベルは変わらないでしょう。
356エリート街道さん:04/09/15 13:53:12 ID:62zE1di/
アメリカの大学が入るのが簡単って無知だね。
アメリカは、合衆国の共通合格テストで高水準の点を取らないと、
エールやプリンストンのような大学には入れないよ。
後、日本でいう定期テストのようなもので高得点であることも必要。
日本の大学入試のような難しさはないが、普段から勉強してない
ハイスクールの学生では、アメリカでも、大学入学はできないよ。
357エリート街道さん:04/09/15 13:59:01 ID:62zE1di/
PEOPLEなんていう単語もわからない学生がいる大阪学院とでは、
さすがのアメリカの大学生が怒るよ。
358エリート街道さん:04/09/15 18:38:50 ID:ytesKaQz
>>355
うちの大学(旧帝大)の試験受けてみっか?
学院の蛆は1000回再試受けても受かるまいw
359エリート街道さん:04/09/15 19:49:08 ID:bI3oJP/Z
[8]大阪学院大は 03/06/30 22:59 #D-850Z
男前大学、ぼっちゃん大学で有名。
頭はよくないわりにお洒落でモテる。

[152]学院生 03/11/14 22:35 e3eFYfpss0.
産近甲龍あと1、2点で落ちたって人も結構いるから、そんなに悪い大学じゃないよ。
真面目に勉強する友達のグループ作って頑張れば就職も資格も大丈夫。でも不真面目な
人も多いから、流されないようにしっかりと意志を持たなきゃねw
360エリート街道さん:04/09/15 19:50:03 ID:bI3oJP/Z
[230]大阪学院大好き☆ 04/02/07 0:06 TcYv77qCiMc
大阪学院生です。確かに金銭面は馬鹿にならないところ!!調べずに入ってか
なりの親不孝者です。文句ばっか言われました!!
でもいい学生生活送れました!!学校も楽しすぎて授業のない日も行くくらい
。色んな人と出会えたし。
361エリート街道さん:04/09/15 19:50:44 ID:bI3oJP/Z
社長してる家の子が多いから仕事のこととか色んな話し聞けて勉強になるよ。
就職率のいい大学目指す人は学院は・・・。家を継ぐ子や、コネで入る子や、
さらに専門いく子多いからね。がんばって内定もらってるこもいるけど!!
私は今四回だけど就職決まってません。やらなかった自分のせい。学院に入っ
た事は後悔してない。てか大阪学院に入って良かった★
362エリート街道さん:04/09/15 19:51:37 ID:bI3oJP/Z
[236]大阪学院?普通なんじゃないの? 04/02/12 13:22 M3bxt6pqphW
大阪学院って学生のレベルがちょっと・・・って言われてるみたいだけど、
世間をお騒がせするような馬鹿な学生はいないんじゃないの?
それよりも学力高いはずのW大やKG大の学生のほうが馬鹿なことして
世間様に笑われてるように見えるんだけど・・・(逮捕されたサークルとか、折鶴燃やしたとか・・)
少なくとも大阪学院の学生が大学の恥を晒したなんて、聞いた事ないけどね。
363エリート街道さん:04/09/15 19:52:42 ID:bI3oJP/Z
[237]大阪学院大学 04/02/13 2:06 UgZPydrjqNc
大阪学院大学を底辺の大学だとか、学生の質が低いとか、随分とボロボロに書き下ろして
いる方がいらっしゃいますが、みなさんが思うほどに入試は容易ではありませんし、学生
の質も高いと思います。確かにあれだけの施設を持つ学校ですので、学費は
364エリート街道さん:04/09/15 19:53:26 ID:bI3oJP/Z
高くなりますが、この大学を卒業して政財界で活躍される方がたくさんいる事を
ご存知でしょうか? そんなに遠いことではなく、こちらの大学は、全国区の知名度
と偏差値を誇る関西次私大の雄になるものと思います。元大阪学院非常勤


(すべてhttp://local-5.dot.thebbs.jp/1056099399.html から引用)
365エリート街道さん:04/09/15 22:57:14 ID:hx0r4rjO
河合塾の偏差値でBF(定員割れ)の烙印押されてるだろうが!
それでも入試か簡単でないと言えるか!?カスが!
政財界で活躍した奴がたくさん?学院では2,3人のことをたくさんって言うのか!?
ウソばっかり言ってんじゃねえ!
366エリート街道さん:04/09/15 23:46:39 ID:bI3oJP/Z
[36]大阪学院大生 03/08/09 13:46 bUtj6Tp3E3x
学院大をかなり叩いていらっしゃいますが、現状を知らないあなた方に何が
分かるのですか?学院大はいわゆる「アメリカ式」大学で、入試は確かに
簡単です。しかし授業レベルは高く、授業に出ていなければ絶対に単位はくれません。
関関同立と少しもレベルは変わらないでしょう。
367コピペ そうなのか?:04/09/15 23:47:22 ID:bI3oJP/Z
まだ学歴重視のところがあるので、一流企業を目指すのであれば関関同立を
お薦めします。公務員や法律関係などライセンスを取りたいのなら学院大は
サポート体制がかなり充実しているのでいいかと思います。とにかく、「とりあえず
大学出とこう」などと考えて入学すると大変苦労しますよ。
368エリート街道さん:04/09/15 23:49:41 ID:bI3oJP/Z
>>365
授業レベルは関関同立並らしいですよ。関関同立の授業なんか受けたことあるのかな?

http://local-5.dot.thebbs.jp/r.exe/1056099399.36
369エリート街道さん:04/09/15 23:54:26 ID:hx0r4rjO
>>368
虫に人間の言葉で授業したって理解できんだろうw
370これは本当なのか?本当にモテるの?:04/09/16 00:17:14 ID:4fOjwxKd
[8]大阪学院大は 03/06/30 22:59 #D-850Z
男前大学、ぼっちゃん大学で有名。
頭はよくないわりにお洒落でモテる。
371コピペ 金の使い方が凄すぎ:04/09/16 00:18:09 ID:4fOjwxKd
大阪学院・・・部の関係で行った事があるが、キャンパス内に人工滝は流れてるは
食堂の灰皿は1個20万円(大阪学院の奴が言ってた)するは、どんな大学だ?って思ったよ。
ほかにも、あのレンガ造りの校舎、レンガ1個2000円。
日本に3台しかない体を鍛える器械があるとも言ってたな。
根本的に金をかけるところを間違えてる。
http://natto.2ch.net/joke/kako/984/984844346.html の>>18より)
372けいこ:04/09/16 00:19:05 ID:MqYH0FWw
へえ〜。高校入試で併願で受けに行ったけど特にイケメンはいなかったような・・・
373エリート街道さん:04/09/16 00:20:19 ID:4fOjwxKd

ここは外部の人間ではなく、現役の学生さんにご登場いただいて、ことの真偽をお聞きしたい。
事情を知らない外部者が騒いでも仕方がないからね。
374エリート街道さん:04/09/16 00:21:08 ID:4fOjwxKd
>>372

高校も設備(+授業料)が凄いんですか?
375エリート街道さん:04/09/16 00:23:23 ID:cH8K1eiO
設備がよくても虫には有効利用できんだろうw
376エリート街道さん:04/09/16 00:24:07 ID:4fOjwxKd
>>みなさんが思うほどに入試は容易ではありませんし、学生
の質も高いと思います。

まあhttp://www.kansai.com/jyukenFeature.do;jsessionid=AUXCmpCGJ9Di7u82IpF1GGkIZK1UHghjVYIgWBB4OLAhdTqJRJmN!1381982426!167840066!7001!7002?feature=7057
これを見る限り難しいとは正直ね・・・。
本人が何もせずに受かったとか言っているし。一般は推薦よりはまだ難しいのかな?
377エリート街道さん:04/09/16 00:27:07 ID:4fOjwxKd
>>375

虫はちょっと酷いですよ。
まあ、彼らが設備を有効利用できるかは、知りませんが。芦屋大とかもっとやばいらしいですからね。
ゴルフの練習場かなんかもありましたよ。ジャガーが大衆車だとかなんとか。
378エリート街道さん:04/09/16 00:38:22 ID:4fOjwxKd
大阪学院もFランク甲子園(こんなことして何の意味があるんだろうね)の代表から、はずされていましたよ。
イメージが比較的いいとかで。よかったですね。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093609181/
379エリート街道さん:04/09/16 00:39:27 ID:4fOjwxKd

ここの大学、人によって評価が違いすぎて、さっぱり実態がわかんないよ。
いったいどっちが本当なんだ?
380エリート街道さん:04/09/16 00:43:29 ID:4fOjwxKd
結局、馬鹿にするほどでもないんじゃないか。賢くはないだろうけど。

まあ、少なくとも「叩き潰す」とか「ゴミ」は酷いわな。
381エリート街道さん:04/09/16 00:51:42 ID:cH8K1eiO
>>377
虫でもよく評価してやった方。辛くいえば細菌。
382HKD:04/09/16 03:46:46 ID:UR7qlaYd
>>366
プッ
383現役大阪学院生:04/09/16 05:28:49 ID:4j4SIy7d
>>379
どちらもホント
大学内に天国と地獄が存在します
384エリート街道さん:04/09/16 07:17:49 ID:mfLSeIvz
>>380
またお前か。
こんなチンカス共をかばってどうする?
って優香、お前も学院大生だろ。
脳ミソに蛆がわいてんだろ。
385エリート街道さん:04/09/16 10:11:27 ID:4fOjwxKd
>>383

詳しく教えてください。明らかに下の命題は矛盾すると思うのですが。

・学校が楽しすぎる ・授業は関関同立並 ・将来は関西私大の雄
・食べかすを散らかす ・電車内でキャッチボール ・授業中にガンダム本の朗読
386名無し:04/09/16 14:12:49 ID:V5MbN1Mf
408 名前:エリート街道さん :04/09/16 14:08:56 ID:ySR/d+TD
>>403
大阪学院を馬鹿にしちゃいけないよ。少し前までは近大様と偏差値ではあんまり変わらないレベルだったのだから。今でも就活では同じステージだし。

最近は落ち込んで大変みたいだけど、いざという時は優しい近大様が合併してくれるはずだから大丈夫。
387エリート街道さん:04/09/16 14:24:32 ID:4fOjwxKd
現役大阪学院生さんにお聞きしたい。

・本当に授業レベルは関関同立並なのか
・将来的に関西私大の雄に成長できる見込みはあるのか
・本当にお洒落でもてるのか
・本当に授業に出なければ絶対に単位はくれないのか
・本当に政財界で活躍している人が大勢いるのか
・本当に産近甲龍あと1、2点で落ちた人も結構いるのか

    教えてください。
388休学中:04/09/16 18:00:52 ID:e49KK9U1
>>385
「将来は関西私大の雄以外」全部本当です
授業のレベルは多角常識で考えてあんな馬鹿には理解できません
あとは・・・

球技禁止の立て札の前ででサッカー
廊下で昼寝 
廊下でHIPHOP
食堂(マクドナルド)の前でHIPHOP
1年目の最初の授業風景は動物園並みだった
1年目の最初の授業で教授が切れてた
1年目の最初の授業の最初の5分でカバン持って退室してる奴がいた
授業中にタバコを吸うため退室
九割近くが茶髪
ピアスやタトゥーをしている奴がめっちゃ多い
「真面目君」が身体障害者に見える

まだまだあります

マンツーマンで中学レベルから教えなおしたら「面倒見のよい大学」とでも評価されると思うんだが・・・
389現役大阪学院生:04/09/16 18:42:37 ID:4j4SIy7d
>>387
まず私の友人に関学(法学部の政治関係の人)に通ってる奴がいて
授業の話をする機会があったそのときに
内の授業のノートを何個か見せた時に、「内のでやってる授業とそう代わらない」
「ちょっと難しい」という答えが返ってきた

>将来的に関西私大の雄に成長できる見込みはあるのか
これは現状では到底無理

>本当に授業に出なければ絶対に単位はくれないのか
8割り近くの授業で出席取ります、出席日数の3分の1か4分の1出ないと
テスト受けても単位貰えません、それと平常点だけの授業も多々あります

>本当に産近甲龍あと1、2点で落ちた人も結構いるのか
それはどうか解りませんが
私の周りには、立命館で補欠合格貰った人、関大に2,3点で落ちた人
亜細亜の国際関係受かって蹴った人とか数人しました

あとは良く知りません



390現役大阪学院生:04/09/16 18:47:28 ID:4j4SIy7d
>>385
簡単です良いサークルに入れるか
良い教授に出会えるかで天国と地獄です
391エリート街道さん:04/09/16 19:32:39 ID:4fOjwxKd
>>現役大阪学院生さん

授業のレベルが高いんですね。教授さんの理想と学生の現状が合っていないんじゃないでしょうか。
徐々にレベルアップさせていくことが、必要でしょうね。

>>亜細亜の国際関係受かって蹴った人

その人、このスレにいましたよw 親に東京に行かせてもらえなかったとかで。




392エリート街道さん:04/09/16 19:34:20 ID:4fOjwxKd
>>390

具体的にいいサークル・悪いサークルってどんなのがあるんですか?
393エリート街道さん:04/09/16 21:58:19 ID:mKAYsZIJ
大阪学院はすでに関西でもトップクラスだろアホどもが
394現役大阪学院生:04/09/16 23:33:56 ID:4j4SIy7d
>>391
僕の場合は亜細亜の国際関係の推薦を受けさせて貰えなかったんですよ
その人は早稲田と亜細亜と立命館受け手亜細亜の国際に受かったけど
留学するのがいやだったから蹴ったと言ってました
395現役大阪学院生:04/09/16 23:37:38 ID:4j4SIy7d
>>393
サークルは良く知りませんが
どうもイベント系サークルは良くないみたいですね
逆こじんまりした何とか研究会そういった所が
普通見たいですよ
396エリート街道さん:04/09/16 23:57:15 ID:4fOjwxKd
>>393
すみません。それは知りませんでした。

>>395
普通の人が4割なんでしょ。まともな人同士で仲間を作って勉強すれば、資格も取れるんじゃないですか。
周りに流されない確固たる意志を持つことが大切だろう。
397エリート街道さん:04/09/16 23:59:26 ID:8yI2mM3y
>>396
>まともな人同士で仲間を作って勉強すれば、資格も取れるんじゃないですか。
プッw
398エリート街道さん:04/09/17 01:26:36 ID:wrxLe17x
帝塚山学院は潰さないの?
39991E○○○○番:04/09/17 03:09:42 ID:ubdYJAVA
>>379
>ここの大学、人によって評価が違いすぎて、さっぱり実態がわかんないよ。
>いったいどっちが本当なんだ?

OBです。
当時の事ですが、
関関同立落ち、京都産大、龍谷、桃山、摂南落ちが沢山入学していました。
当時の偏差値は50は越えており、入試の倍率も20倍近くありました。
関西の各有名進学高校出身者もかなり入学しておりました。
そのため、大阪学院大学高校卒業者のエスカレータで入ってきた者と、
これらの関西各有名進学高校出身者との学歴の開きはかなりありました。
学院高校出身者は中学レベルの英語さえまともに読み書きできません。
この時代の大阪学院大は絶頂期だったのではないかと思われます。


400エリート街道さん:04/09/17 06:41:47 ID:Q/m/SSEo
>>399
学歴の差とは?
学力の差ではなくて?
学院大出たら、学歴一緒だろ。
やっぱ、学院大って絶頂期(?)でもパーだね。
そもそも、○○落ちなんか書いても意味ないだろ。
○○受けるのは自由なんだから。
○○に受からない時点で終わってる。
パーばかりの倍率20倍じゃねぇ
401エリート街道さん:04/09/17 09:53:57 ID:489Oxjtc
確かに私大は誰でも受けられる。「京大落ちた」は馬鹿じゃない証だが、「同志社落ちた」は何の意味もない。
倍率も受験生のレベルが問題なのであり、東京大学理科3類は倍率3倍しかないが、言うまでもなく日本最難関である。
くじ引きで決めるんじゃないんだから。

ただ当時外国語学部で偏差値が50を超えていたことを考えると、当時はそれほど悪い大学ではなかったのかもしれません。
この10年で私大は軒並み落ちましたが、大阪学院も例外ではなかったようですね。
どう元に戻すか考えて生きましょう。
402エリート街道さん:04/09/17 10:00:33 ID:489Oxjtc
大阪学院改革への道 〜外部の人間が勝手に考えてみる〜

・入学の門は広く、卒業の門は狭く。優秀な生徒を取るより、優秀な生徒に育てる大学教育を。
・地域活動などを通じて、クリーンな大学を印象づける。
・インパクトのある大学名(メトロポリス総合大学大阪etc.)に改称し、注目度を上げる。
・アルバイトの経験を大学教育の一環として取り入れ、社会に通用する人材育成を。
・ともかくマスコミを最大限に利用する。
・できれば医学部を作る。医者の少ない地方派遣を目的として、社会貢献をアピール。
403エリート街道さん:04/09/17 10:00:54 ID:489Oxjtc
・学費の軽減、奨学金の充実
・他大学と単位互換制度を設け、開かれた大学をアピール
・学生のレベルに根ざした講義を。段階を踏んで最終的に関関同立レベルへ
・教授に反抗した者は、厳しく休学処分
・勉強したかが如実にあらわれる単位認定を(やる気のない者の留年が増えれば、授業料が儲かる)


他にある?
404エリート街道さん:04/09/17 10:05:48 ID:Q/m/SSEo
>>403
>やる気のない者の留年が増えれば、授業料が儲かる

こういう連中は退学への道を選ぶと思う。
そもそも、留年してまで卒業する価値のある大学ではない。
405エリート街道さん:04/09/17 10:29:39 ID:489Oxjtc
退学して何をするの?
就職より、学生の身分でまだ遊んでいたいんじゃないの。

そもそも純粋に学問がしたくて大学に入った奴が、一体何人いるのだろう。
大阪学院の教職員の方々には申し訳ないのだが・・・。

406休学中:04/09/17 10:58:43 ID:AdJlErx7
これらは俺が大阪学院大学を嫌っている原因の一つかもしれないけど・・・

大阪学院大学には元京大阪大の教授や現在掛け持ちしている講師が大勢います。
それらの大学と同じ教科書を使って授業しているんですよ
テストは難しかったしレポート書かす教授もいたし・・・
俺はほとんど授業に出なかったから単位落としてるのは確実だけどねw

関学の奴は単位を取って卒業するために頑張ってる
大阪学院の奴は何のためにあんな難しい勉強をしてるんだ?
大嫌いな勉強を頑張って単位とって卒業しても学歴は偏差値36の大阪学院大学
関学生は大嫌いな勉強を頑張って単位とって卒業したら学歴は関西学院大学
407休学中:04/09/17 11:05:43 ID:AdJlErx7
入試の合格最低点は3割程度なのに
単位取得のテストは合格点6割!しかも記述論述ですよ
入試はオールマークシートなのに


無意味なプライドを捨ててほしい
3科目入試とか情報学部は数学必須、外国語・国際学部は英語必須とか・・・
408エリート街道さん:04/09/17 11:08:38 ID:489Oxjtc
いやそのプライドは維持すべきでしょう。

ただ現状に合わせて、段階を踏んでいく必要がある。
409エリート街道さん:04/09/17 14:06:10 ID:489Oxjtc
410エリート街道さん:04/09/17 14:48:32 ID:ofdK8kSS
>>406
どこの大学だって、やる勉強の内容は同じ。
別に学院大だけ難易度の高い勉強をやっているわけではない。

阪南大だって大阪国際大だってやる内容はほとんど同じだ罠。
411エリート街道さん:04/09/17 15:40:01 ID:zsFJ0k9G
http://www.andrew.ac.jp/hougaku/interview.htm

桃山学院法学部面白いよ。読んでみて。
412エリート街道さん:04/09/17 18:43:11 ID:zsFJ0k9G
今日、大阪学院の香具師、電車内でマックシェイクの中味を床に
落として、「ウワー、めっちゃ滑るやん」って5人で大騒ぎしてたで。
413エリート街道さん:04/09/17 18:44:09 ID:zsFJ0k9G
なんで、大阪学院の学生って、いつもマックの食べ物食ってるの?
414エリート街道さん:04/09/17 18:45:29 ID:mJYnof1o
関西人は逝ってよし。
415エリート街道さん:04/09/17 19:18:22 ID:zsFJ0k9G
>414
?????????????????????????
416エリート街道さん:04/09/17 19:59:13 ID:489Oxjtc
>>412

いちいち弁護してやる気が失せるな・・・。
417エリート街道さん:04/09/17 20:03:01 ID:zsFJ0k9G
>416
そうだね。とりあえず大人しくしててくれれば、
何も言わないから頼むって感じです。
418エリート街道さん:04/09/17 20:10:12 ID:Q/m/SSEo
>>416
やる気が失せる前にシェイクの掃除をしに逝け。
419エリート街道さん:04/09/17 20:12:29 ID:zsFJ0k9G
>418
お前リアル大阪学院生?
420エリート街道さん:04/09/17 22:12:53 ID:J7jaq/xg
電車は公共の場
421エリート街道さん:04/09/17 22:24:17 ID:3mY/iNwC
大阪学院生は日本語が乱れすぎて時々、
何を喋っているのか分からんことがある。
422エリート街道さん:04/09/17 22:36:58 ID:tQjJtlDy
ときどきっていうか毎回そうだよ
423エリート街道さん:04/09/18 00:32:28 ID:RH10LbQp
ともかく関関同立並みの授業を展開する前に、社会に出て最低限恥ずかしくない程度のマナーを身につけさせるべきだと思う。

別に馬鹿にしているんじゃなくて、それがこの大学のためだろう。
424エリート街道さん:04/09/18 10:21:27 ID:RH10LbQp
現状に即した教育を。
425エリート街道さん:04/09/18 13:35:10 ID:RH10LbQp
西武文理大学みたいに、高校生並みに指導するべきなのかな?
426エリート街道さん:04/09/18 13:37:13 ID:HNsmG2Ji
いや、園児並でお願いします。
427エリート街道さん:04/09/18 15:07:08 ID:pdi4bA9z
93年 合格者平均偏差値 駿台模試より
大阪学院   外 48
       法 48
       経 45.1
      流通 47.4
      経科 47.7
      国際 49.5
すべて2科目
428エリート街道さん:04/09/18 15:16:20 ID:pdi4bA9z
94年度 大阪学院実質倍率 駿台入試の手引きより
外 3.6
法 5.3
経 5.9
流科 5.2
経科 6.6
国際 4.4
429エリート街道さん:04/09/18 15:39:01 ID:pdi4bA9z
94年度 大阪学院推薦入試実質倍率 駿台入試の手引きより
外 6.4
法 8.6
経 7.7
流科 13.2
経科 16.8
国際 6.4
430エリート街道さん:04/09/18 16:29:10 ID:lj1vjZXv
学院虫にはゴキジェットでもかけて退治しとけ。
431エリート街道さん:04/09/18 16:58:57 ID:RH10LbQp
「じんじろげ」
ジンジロゲ ヤ ジンジロゲ
ドレドンガラガッタ
ホーレツラッパノツーレツ
マージョリン マージンガラ チョイチョイ
ヒッカリコマタキ ワイワイ
ヒラミヤ バミヤ チョイナダ ディーヤ
ヒラミヤ バミヤ チョイナダ ディーヤ
チョイナダ ディーヤ
チョイナダ ディーヤ
ヒッカリ コマタキ ワイワイ
ヒッカリ コマタキ ワイワイ
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/jinjiroge.html
432エリート街道さん:04/09/18 17:13:47 ID:RH10LbQp
>>427

 倍率はどうでもいいけど、当時はまあまあ偏差値があったんだ。
433エリート街道さん:04/09/18 17:20:26 ID:aFPtRi6E
>>432
私大バブル時代で50以下はクソ
434エリート街道さん:04/09/18 21:14:23 ID:RH10LbQp
fd
435エリート街道さん:04/09/18 22:50:16 ID:OB3vqWwr
こっちのスレにもおいでよ。

 近畿大学vs大阪学院大学
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095514197/l50
436エリート街道さん:04/09/19 11:05:24 ID:8tNjHhWh
難関大の学生だというだけで他大学の学生を見下して優越感に浸っていたり、
それだけでいいところに就職できると考えているようなヤツの方が通用しない

最近は世間で難関と言われているような大学の学生でも、人間性や品格を
厳しく見られる採用をされて容赦なく落とされているケースも増えている。
逆に人物に優れてれば偏差値が低かろうがきちんと評価される。

難関大に行けば就職に有利になると思ってるヤツは、人事の人に一言
「採用と学校名は一切関係ありません」と言われれば、それまで。
437エリート街道さん:04/09/19 12:30:33 ID:F4adjdjh
673 名前:エリート街道さん :04/09/19 12:27:07 ID:F4adjdjh
http://www.nagasebros.com/daigakuranking/

大学何でもランキング。
総合評価で近大は10位入賞です。
438エリート街道さん:04/09/19 14:21:03 ID:Qq/m4pcr
学院:虫  近大:どぶネズミ
439エリート街道さん:04/09/19 14:40:54 ID:RZ58VpR9

http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/shidai.html

各大学の財界地図。以外な大学が健闘してますな。
大阪学院はないね。
440エリート街道さん:04/09/19 19:27:49 ID:iRGSiWqF
>>438

ひどいでしょ。アンタ。
441エリート街道さん:04/09/19 20:51:45 ID:iRGSiWqF
438氏自身はなんなんですか?
442エリート街道さん:04/09/20 00:20:47 ID:KHN6HnXV
芦屋大は管理職多いのかな?
443エリート街道さん:04/09/20 07:04:00 ID:hOb8l05w
2005年の大学ランキング

A+  慶應 早稲田 
A   ICU  同志社 上智
B+  関西学院 東京理科 中央 学習院
B   立教 明治 立命館 関西 青山学院
C+  法政 成蹊 成城 立命APU 南山 西南学院 津田塾 
C   専修 甲南 国学院 福岡 日本 明治学院 龍谷 京都女子 同志社女子 
D+  北海学園 駒沢 東洋 京都産業 近畿 愛知 神奈川 神戸女学院  東海 芝浦工業 
D   武蔵 東北学院 亜細亜 桃山学院 名城 工学院 東電機 武庫川女子
E+  東京経済 大東文化 玉川 大阪経済 愛知学院 神戸学院 広島修道 大阪工業 国士舘 
E   桜美林 立正 帝京 摂南 追手門 阪南 大阪経法 松山 大阪産業
--------------------------------------------------------------------------
F+  関東学院 高千穂 和光 東京国際 千葉商科 IBU    
F   大阪国際 明星 神戸国際 城西国際 帝京平成 帝塚山 
F−  平成国際 東京情報 *大阪学院* 芦屋 奈良産業 甲子園 高野山 
444エリート街道さん:04/09/20 10:12:10 ID:KHN6HnXV
569 名前: 大阪電気痛心 投稿日: 04/05/12 20:50 ID:78nBROMm
576旧帝大。阪大より上だ。こんなことどうでもいいことだ。バカバカしい。
大阪学院高校生、大阪学院大学生、君らなりに頑張れば、時間の許す限り頑張れば、必ずいい結果が出ると思う。決して他人の大阪学院に対する中傷や悪口に耳を傾けるな。
何も再受験することだけがすべてではない。大学4年間で自分の目標とするもの近づけるよう、精一杯、悔いのないよう頑張れ。どんな人間にも必ずいいところがあると思う。
445エリート街道さん:04/09/20 10:12:36 ID:KHN6HnXV
決して自暴自棄になるな。自分をアホなどと思うな。学院高校生も同じ。大学進学を目指すなら精一杯、受験頑張れ。くよくよするな、迷ったら前に進め。大阪学院大学や付属高校
の先生に相談せよ。人生の先輩なのだから、教え子なのだから、相談して、力になってもらえ。変な先生などいない。世の中、アホなどいない。
もうこの2チャンネルには接続しない。ここに書きこんでる奴、大阪学院大学生に対する偏見を持つな。学院高校生に対しても同じ。学院生、応援してるぞ。
446エリート街道さん:04/09/20 11:04:36 ID:v80RMzjj
>436
人事に会う前に書類で落ちる罠
447エリート街道さん:04/09/20 12:08:14 ID:YLAWzhyu
まず九九ができないと、エクセルも使えないだろ?
大阪学院さんよー。
448エリート街道さん:04/09/20 12:23:58 ID:nSkwr8qA
文系私立行っても意味があるのは早慶とか、上智とかエリート系統だけ
本屋の立ち読みで学べるものをわざわざ「おとなの幼稚園」で”遊ぶ”ということは、「私は社会からにげました」って言っているのと同じ
企業の面接なんかで一流大学でもないのに文系私立で遊んでた理由聞かれたらどうするの?

理工系専門学校 VS 2流大学文系私立男
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1094038033/


449エリート街道さん:04/09/20 19:23:40 ID:KHN6HnXV
そんなこと議論する前に勉強して、「産近甲龍に行け」と思う。
450エリート街道さん:04/09/21 01:01:23 ID:m7XfM6Ml
そんなこと議論する前に勉強して、「産近甲龍に行け」と思う。
451エリート街道さん:04/09/21 06:10:34 ID:ETuTkse5
産近甲龍は全然ダメでしょ。
関関同立でもあやしいし。
452エリート街道さん:04/09/21 10:01:43 ID:6hphWxmJ
専門学校よりはいいでしょ。
453エリート街道さん:04/09/21 10:51:53 ID:r2IJqxvK
>>447
オナニ−は、誰からも教わらずにできたぞ。
454エリート街道さん:04/09/21 12:02:48 ID:6ZQowGWZ
■「天動説」の小学生4割=月の満ち欠けと月食も混同−国立天文台調査(04/09/20)

 「太陽は地球の周りを回っている」と思う子供が4割、月の満ち欠けが起きるのは「月が地球の影に入るから」と、
月食と混同している子供も4割−。国立天文台の縣秀彦助教授や小学校教諭らが20日までに全国の公立小学校
4〜6年生を対象に調査したところ、こんなショッキングな結果が出た。
 
 縣助教授は21日から岩手大で開かれる日本天文学会で、「理科の授業で、地球が丸いことや自転、
公転していることさえ扱わないのが原因」として、学習指導要領を改善するよう訴える。(時事通信)
  
( ´`ω´)つhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040920-00000145-jij-soci

【天動説と地動説】
( ´`ω´)つhttp://www.expocenter.or.jp/shiori/ugoki/ugoki2/ugoki2.html
( ´`ω´)つhttp://www1.odn.ne.jp/kentaurus/new_page_3.htm
【天動説から地動説へ】
( ´`ω´)つhttp://spaceinfo.jaxa.jp/note/utyukan/j/uty03_j.html
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


455エリート街道さん:04/09/21 13:01:37 ID:6hphWxmJ

先生!

    偏差値40以下の大学でも同様の調査をするべきだと思います。
456エリート街道さん:04/09/21 13:04:26 ID:6ZQowGWZ
>455

よく、できました!!
457エリート街道さん:04/09/21 13:08:17 ID:6hphWxmJ
掛け算のできない大学生。

理系のくせに因数分解ができない大学生。

文系のくせに日本語が通じない大学生。

8年も行っている大学生。
458エリート街道さん:04/09/21 13:30:09 ID:6hphWxmJ
書類が書けない社会人。

挨拶できない社会人。

足し算できない社会人。

なぜか学士の社会人。
459エリート街道さん:04/09/21 16:41:06 ID:6hphWxmJ

あなたもチャレンジ! 〜大学生一般常識チェック10〜

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093609181/616-
460エリート街道さん:04/09/21 18:30:48 ID:skyEcTO7
461大学生の皆さん、挑戦しましょう!:04/09/21 19:47:53 ID:6hphWxmJ
大学生一般常識チェック10

1、現在の日本の首都を答えよ。
2、現在の日本の首相を答えよ。
3、鎌倉幕府を開いたのは誰か。
4、40×60はいくつか。
5、東と反対の方角を答えよ。
6、○○も木から落ちる。○○に当てはまる動物名を答えよ。
7、酸性の反対は何性か。
8、日本では何歳から選挙権が与えられるか。
9、Heは彼。では彼女は英語で何と言うか。
10、イッセキニチョウを漢字で書け。
462大学生の皆さん、挑戦しましょう!:04/09/21 19:55:45 ID:6hphWxmJ
【判定基準】

全問正解  一般人 〜常識人合格〜
9問正解  社会生活を送る上で問題あり
8問正解  小学生並み
7問正解  幼稚園児並み
6問正解  知能に障害あり
5問正解  ねずみ 〜人間失格〜
4問正解  ゴキブリ
3問正解  微生物
2問正解  産業廃棄物
全問不正解  宇宙のゴミ 〜そして伝説へ〜


463現役大阪学院生:04/09/21 22:40:18 ID:t2XxlCBu
>>461
1,東京
2,小泉純一郎
3,源頼朝
4.2400
5,西
6,猿
7,アルカリ性
8,20歳
9,she
10,一石二鳥

うわー俺全部間違いてそう、いや間違いてる
464エリート街道さん:04/09/21 23:20:49 ID:SrbDn2yY
お母さんに聞きまくったみたいだな
465エリート街道さん:04/09/21 23:21:07 ID:4Y8hPJ5W
でも現実には、数学や歴史なんて知らなくても出来る仕事が大半だからな。
確率や漸化式の公式を知っていたところで、会社に入って利益が出せるわけ
ではない。特に文系職の場合は全く不要。

学力低下といわれても、何で学校の勉強が問題視されるのか分からない。
だって生きていく上では必要ないだろ。
確率や漸化式の公式を知らない、という理由で不利益を被ったことあるか?
466エリート街道さん:04/09/22 00:21:50 ID:bVU+KMbY
それは甲子園を必死で目指している奴に、野球の上手下手が社会に出て意味があるのか、という質問に等しい。

がんばったことに意義があるのである。受験勉強すらまともに努力できなかったような奴に、社運を賭けたプロジェクトなど任せられない。
ちなみに、数学の定理自体は使わないが、そこで得た論理性はあらゆるとことで役に立つ。

467エリート街道さん:04/09/22 00:25:22 ID:V8OkMwNW
企業は慈善団体ではない。
利益が出るから、給料を払えるのだ。
勉強をした時間に対して金をはらうのではない。
利益を出した人間に給料を払いたいのであって。
利益を出せない人間は切り捨てたい。
プライドだけのやつは真っ先に切りたいのである。
468エリート街道さん:04/09/22 00:28:56 ID:bVU+KMbY
利益も出せず、プライドもない人間は?
469エリート街道さん:04/09/22 00:31:00 ID:V8OkMwNW
>>468
また、これか?
利益のだせない人間にプライドは必要ない。
プライドだけのやつが一番嫌われる。
470エリート街道さん:04/09/22 07:21:44 ID:zOA+i0Qw
>>463
酸性の反対は「塩基性」である。
アルカリ性でも間違いではないが、「塩基性」と返すほうが自然である。
酸:acid 塩基:base

アルカリとはアラビア語が語源であって、塩基という表現が出るまで、
水に溶解すると酸と逆の性質を持つもののことを言った。
中学校までの表現だね。

残念でしたね。現役学生さん。もっとお勉強しましょうね。
471エリート街道さん:04/09/22 07:24:56 ID:O5IX6nrv
文系だったらアルカリ性って言ってもおかしくないんじゃない?
472エリート街道さん:04/09/22 07:51:18 ID:W7bnVFGS
>>470
はぁ?さんせいの反対は「いせんさ」やろ?
頭おかしいんちゃうん?
473エリート街道さん:04/09/22 08:37:10 ID:zOA+i0Qw
>>472
お前、頭の中ウジ虫だらけやろ?
474エリート街道さん:04/09/22 10:55:40 ID:bVU+KMbY
>>472

じゃあ、聞いてやろう。「新聞紙」をさかさまから読むとどうなる?
475エリート街道さん:04/09/22 11:52:26 ID:O5IX6nrv
しんぶんし
476エリート街道さん:04/09/22 13:16:58 ID:bVU+KMbY
ブー

正解は「読みにくい」でした。
477エリート街道さん:04/09/22 18:56:48 ID:p5GEyYeN
>>463
亜細亜に推薦で受かるんだったらこんな問題解けて当然だなw

>>464
お母さんも子供と同じく大馬鹿で知らないかもねw
478エリート街道さん:04/09/22 19:59:54 ID:W7bnVFGS
>>476
いや、そこは「テレビ欄」と答えた方がおもろかった。
479エリート街道さん:04/09/22 20:11:45 ID:bVU+KMbY
>>477

亜細亜は剣玉ができたら、合格だって本当?
480エリート街道さん:04/09/22 20:53:55 ID:KceKtVa5
まあ、学院の人たちがたとえ馬鹿でも
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1944/katayoku.swf
のように犯罪だけは犯さないように。人生おしまいずら。
481現役大阪学院生:04/09/23 00:29:37 ID:bB5Qrr8m
>>476
違う
「紙聞新」だろ
482エリート街道さん:04/09/23 00:33:59 ID:qtuaij2D
>>481

お見それ致しました。
483エリート街道さん:04/09/23 00:57:34 ID:qtuaij2D
535 名前:大阪電気痛心 [] 投稿日:04/05/10 20:00 ID:i8tEmRiX
すべて自分でやった。予備校は模擬試験でしか利用しなかった。とにかく自分でオレが紹介した本をやれ。わからないところがあったら、高校の教科書をやり直せ。教科書ガイドは必要だぞ。それでも理解できないときは、自分の大学の先生に質問せよ。
484大阪電気痛心さんの応援レス:04/09/23 00:57:56 ID:qtuaij2D
オレは数えきれないほど電痛大の先生に教えて頂いた。大阪学院大学の図書館を最大限活用せよ。大阪電痛大より静かだし、最高の図書館だ。必ず耳栓をして集中力を高め、計画通りに勉強せよ。予備校は行くな、講習会も同じ。勉強した気になるだけだから。
本屋に直行して、エ−ル出版の合格体験記を読め。やる気も出るし、良書といわれる参考書が紹介してある。最後は自分のやる気だけだ。大阪学院大生なら学院大の先生方をもっと活用せよ。必ず見方になってくれる。
485エリート街道さん:04/09/23 06:22:18 ID:b+589l75
大阪電気痛心さんの応援レス

大阪電気痛心は、学院の現役職員だ。
現役職員なら他大学の学生のふりをするな。はっきり学院の職員だと言え。
おまえ、理事長に頼まれたのか? それとも教務の奴らに頼まれたのか。
書きこむなら、自分の言葉で書け、
486エリート街道さん:04/09/23 11:52:47 ID:EdSRS3kJ
↓学生さん方の現状
http://www3.sundai.ac.jp/rank/
<大阪学院大学>
経営科学 36
流通科学 36
487エリート街道さん:04/09/23 18:49:12 ID:qtuaij2D
>>485

大阪電気痛心さんの純粋な応援の気持ちを貶めるな。
488エリート街道さん:04/09/24 12:45:34 ID:vEEkyfdr
人間不信だな。
489〜そして伝説へ〜:04/09/24 13:04:21 ID:vEEkyfdr
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )  <スペースデブリ(宇宙のゴミ)ですが。何か?
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
490エリート街道:04/09/24 13:05:03 ID:T5l8707U
主要官庁の課長職以上の出身大学別

東大  1001人    中大21人
京大  137人    早大17人     
東北大 58人     慶大8人
北大  30人     日大10人
阪大  14人     同志社9人
名大  11人     関西学院6人
九大  56人     関西8人
一橋  17人     立命 4人
筑波  12人     近大2人
広島  9人     明大5人
横国  7      法大3人

491エリート街道さん:04/09/24 14:23:20 ID:vEEkyfdr
次スレ

【関西の】大阪学院大学の未来を考えるスレ考!【大学】
【浪速の】大阪学院大学攻撃者を倒すスレ4殺!【魂】
【大学の】大阪学院大学を改革するスレ4殴!【再生】
492エリート街道さん:04/09/24 17:02:53 ID:dUlq7inQ
1000行きそうだなw
493エリート街道さん:04/09/24 19:44:11 ID:e1mLtwUZ
今ではペーパーテストで高得点を取ることは否定されている。
受験に特化した勉強を一生懸命にやるのは、むしろカッコ悪いと思われる。
ゆとり教育の下では、どちらかと言うと、難関大を受験するのは悪いこと。

そういう価値観に於いては、
公立高校の生徒が難関大合格を目指すなんて、とんでもないこと。良くない。


494エリート街道さん:04/09/24 19:44:55 ID:e1mLtwUZ
文部科学省は一貫してゆとり教育を実施している。受験教育からの完全脱却。
その限りに於いては、公立学校が進学校化することは絶対に許されない。

公立はなるべく平等に教育を行わないといけない。
模試やテストで順位を付けるのは止めたほうがいい。
変な優越感や劣等感を抱く生徒が増える。間違った競争意識は必要ない。

進学型私立校のようなやり方を導入すると、子供達が傷つく恐れがあるよ。
偏差値が悪い、という理由だけで落ち込む生徒が可哀想で仕方がない。


495エリート街道さん:04/09/24 19:46:21 ID:e1mLtwUZ
公立高校からの難関大合格者がいくら減ろうが全く問題ではない。
そういう価値観からの脱却が、まさにゆとり教育だからな。
今までの古い日本人の学歴観を打破し、新たな学力観の下で教育を行う。

公立は安い学費で誰でも受け入れて、平等に教育を行うべき。
選別は良くない。過当な競争もダメ。生徒一人一人を大切にし個性を尊重する


496エリート街道さん:04/09/24 20:05:14 ID:dVJ1oudr
日本の歪んだ受験戦争によって得られる「学校歴」というものと、
生きていく上で大切な知恵や人間力には関連はない。それは断言できる。

バイトをしていても分かると思うが、
実際に仕事をしている上では、全く学歴なんて関係ない。
早く仕事を覚えてテキパキ動けるヤツが「出来るヤツ」。ただそれだけ。

飲食店などでは特にそれが顕著。
というよりも、自分がどこの大学かも知られていない。興味も持たれない。
偏差値が高い? だから? という世界。
これからは学歴なんてホントに全く関係なく、
即戦力となれるような実力を付けられた人間だけが必要とされる。
大学ブランドで成功できるなら、大学受験後は遊んでいれば良いだけだからな

文部科学省もはっきりと、受験教育から、生きる上で必要な生きる力・人間力
を養う教育への方針転換を行っている。それがゆとり教育。
受験学力なんて必要ないと言っている。難関大に行くことは悪いこと。

難関大の学生でも、本当に自分の実力に自信があるなら、
大学ブランドなど捨てても生きていけるはず。自信がないから大学に拘るんだ


497エリート街道さん:04/09/24 20:05:16 ID:mKb4Dn1B
そんなこと言ってるとシナチクに抜かれるぞ。
日本人の学力、世界の中で大幅ダウン。
498エリート街道さん:04/09/24 20:06:56 ID:dVJ1oudr
バイトした経験があるヤツなら誰でも分かる話だろ。
仕事している時は学歴なんて全く気にならないだろ。
覚えるべきことを覚え、接客マナーを身に付け、テキパキと仕事をする。
そこには大学名なんて一切関係ない。実力の世界。出来るヤツが上になる。
大学のレベル伝々に拘るヤツは、社会に出てからもそんなことが関係して
くると思っているのか? 自分に自信があるなら大学名への拘りなんて捨てろ
優れた人間性を備えた人は必ず成功するよ。
人間力がある人が、学歴のせいで成功できないほど世の中は不平等ではない。
つまり、世の中で成功するかどうかに学歴は全く関係ないということ。

豊かな人間性・優れた挑戦心・前向きな心・変化を恐れない勇気、、、、
これらのものに裏付けられた「人間力」というのは大きな武器になる。

学歴にすがる連中は容赦なく切り捨てられる時代になった。昔とは違う。
今では受験勉強することが悪いことのような風潮まであるからな。学歴は無視


499エリート街道さん:04/09/24 20:27:23 ID:mKb4Dn1B
くくく・・・
低学歴の高学歴へのねたみやな?
勉強のできないやつは頭のメモリー容量が足らんからすぐにテンパってしまう。
そこそこ勉強のできるやつは視野も広いし、いろんな筋道を考えることができる。
科学技術大国「日本」を引っぱっているのは、
紛れもなく高学歴の研究者、技術者たちだ!
その証拠に、灯台、兄弟にノーベル賞受賞者が多い。
500エリート街道さん:04/09/24 21:04:36 ID:vEEkyfdr


努力ができないじゃん。
501エリート街道さん:04/09/25 10:05:34 ID:SFtLxxyl
a
502エリート街道さん:04/09/25 13:43:38 ID:cBYE+AuA
ミルクカフェに大阪学院大学板ができたよ
http://campus.milkcafe.net/oosagagakuin/
503エリート街道さん:04/09/25 16:25:34 ID:SFtLxxyl
人気者ですね。
504エリート街道さん:04/09/25 19:08:45 ID:xGVErmYu
大阪学院大学が関西一流私大の仲間入りしました!
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1096106779/

関東以外の大学
近畿大学
大阪学院大学
関西学院
関西大学
京都産業大学
西南学院大学
同志社大学
南山大学
桃山学院
立命館大学
福岡大学
http://www.milkcafe.net/
505エリート街道:04/09/25 19:28:26 ID:e3/H16FG
>504
お前、あまり面白くないよ。出直せ。
506エリート街道さん:04/09/25 21:02:12 ID:G+8H4zEa
>>505 ウルセーヨ ボケが
507エリート街道さん:04/09/25 21:47:26 ID:SFtLxxyl
喧嘩はやめませう。
508エリート街道さん:04/09/26 01:41:20 ID:B3iQHUN5
a
509エリート街道さん:04/09/26 11:45:59 ID:eYjYBNS+
大学進学実績に公立と私立の差が付いたって別に構わない。
そういう価値観からの脱却が、ゆとり教育の理念なんだから。
だから「公立校からの難関大合格者数が・・・」というのは批判にならない。

本当に難関大学に行きたいと思っている人なんて、ごくわずかだよ。
学歴社会が崩壊したから、難関大進学に対するニーズも需要も減った。

公立は進学型私立校のように受験に特化せず、
色々な価値観を持った生徒を受け入れ、競争を煽らず共生していけば良い。
勉強の出来に関わらず、みんなを尊重し合い励ましあう。それが公立校。

「みんな100点」というのは寺脇氏が何度も繰り返し言っているセリフ
だけど、そこには進学型私立校に勝とうなんて考えは全くないはずだよ。

とにかく偏差値が悪い。だから偏差値を追放しようということ。
「偏差値」という一つのモノサシだけで測ろうとするから、
子供達は窮屈に感じてしまう。もっと色々な価値観を認めたっていいだろ。

寺脇氏が教育長をしていた広島では、この理念の下で公教育改革が
行われ、進学に特化した公立校はなくなった。みんなが平等になった。
公立学校に過当な競争原理を導入することは好ましくない。等しく価値がある


510エリート街道さん:04/09/26 13:44:30 ID:B3iQHUN5
>>色々な価値観を持った生徒

「自分がすべてという価値観」
「先生に反抗するのが格好いいという価値観」
「道路で暴走することがすべての価値観」



そういうはき違えた平等・自由が日本のモラルを崩壊させたのだ。


511エリート街道さん:04/09/26 18:53:17 ID:B3iQHUN5
分けの分からぬことを言う前に、努力せよ。
512よかったら使ってください:04/09/26 21:21:49 ID:B3iQHUN5

大阪学院大学応援歌 『駆けよ 大阪学院(仮)』

1.駆けよ 大阪学院 大地の王者
  颯爽と駆け抜ける 我らが勇姿
  今だチャンスだ やっつけろ!
  輝くその名ぞ 大阪学院
  
2.行けよ 大阪学院 海原の覇者
  勇敢に立ち向かう 我らが勇姿
  敵は瀕死だ ぶっつぶせ!
  栄えあるその名ぞ 大阪学院

3.飛べよ 大阪学院 空の勇者
  優雅に舞い上がる 我らが勇姿
  やった勝利だ 乾杯だ!
  称えよその名ぞ 大阪学院


513エリート街道さん:04/09/26 21:29:14 ID:dAA57u9r
第31回ベルリン・マラソンが26日行われ、渋井陽子(25)=三井住友海
上=が世界歴代4位の2時間19分41秒の日本新を樹立し、優勝を果たした
。従来の記録は、00年シドニー五輪金メダルの高橋尚子(32)=スカイネ
ットアジア航空=が01年のこの大会でマークした2時間19分46秒。
 スタート時の気温9度、小雨の好条件にも恵まれて、渋井はスタートから5
キロ16分30秒前後の速いペースを維持した。ペースメーカーに引っ張られ
る形で40キロまでの5キロごとのスプリットタイムをすべて16分台でカバ
ー。最後まで大きくペースを落とすことなく高橋の記録を5秒上回り、ベルリ
ンでの日本女子5連覇も達成した。

514エリート街道さん:04/09/26 21:34:25 ID:B3iQHUN5
『男どアホウ甲子園』 佐々木守作詞

♪男いのちと根性かけて
燃える闘魂どたんば勝負
野球どアホウ生まれたからは
丸い地球がボールのつもり
でっかい青空ヘルメット
男どアホウ甲子園〜♪

http://ime.nu/sound.music.co.jp/soundware/bin/qfind3.asp?master_id=JPN-MCJ-2002-00000085
515エリート街道さん:04/09/27 02:15:00 ID:Dh1oxmeH
入った当初はまじで自殺しようかとおもったよ。。。。
とにかく学校いくのが死ぬほど嫌だった。嫌で嫌でこんなとこにしか
受からなかった自分のアホさに泣いた。で、ほんとにもうどうしようもない
くらいイヤだったので仮面を決意した。。。

今思うとあの地獄のような1年のおかげで今の自分があるのだと思う。
今でも正雀の前通ると胸がキリキリする。
516エリート街道さん:04/09/27 10:28:35 ID:4gML3DCa
どこの大学の話?
517エリート街道さん:04/09/27 12:49:51 ID:NvdtNove
京産に行った「仮面さん」っていうコテハンは今頃どうしてるのだろう?
518エリート街道さん:04/09/27 19:27:39 ID:4gML3DCa
だれ?
519エリート街道さん:04/09/27 19:56:41 ID:ZZASjajQ
城西も城西国際も設立当初からずっとFランクだよ。
FじゃないならなんでOBの力弱すぎなんだよ。駒沢よりも文教よりも創価よりも大東文化よりも
何をとっても下だよ。大学の先生に聞いて御覧なさい。そのどこよりも伝統と歴史が無くて
OBOGの力も弱いって教えてもらいなさい。どこの誰が城西なんか選択するんでしょうか。
あなたがただ城西の学生で調子乗ってるから日東駒専よりも大東亜帝国よりも上だとか宣うのでしょう
一般常識ではそれらよりも城西も城西国際も下なんです。そして必ず潰れます。
今のうちから予言しておきますよ。まぁ国際部のが先でしょうが。


520エリート街道さん:04/09/28 08:28:59 ID:l3DkkndM
>>509
努力することを放棄せよということ?
なんか説得力の無い書き込みだなぁ。
521エリート街道さん:04/09/28 11:21:46 ID:YPGsQqmI
全くです
522エリート街道さん:04/09/28 13:09:51 ID:BLiK9mrK
「国際」と付く大学で大東亜帝国以上の大学ってICU以外にある?
523エリート街道さん:04/09/28 13:55:03 ID:N+EDfijJ
大阪学院生らしき男女混合のグループが
電車の中でミニシュークリームでキャッチボールしてましたが・・・
524エリート街道さん:04/09/28 15:44:33 ID:YPGsQqmI
またですか?
そういうサークルでもあるの?
525エリート街道:04/09/28 15:50:05 ID:UgGC5BE0
>523
もう少し寒くなってきたら、阪急電車内で、たこ焼きのキャッチボール
して、「熱いやんけ、ヤメレやー」っせ車内でカケッコしだすよ。
526エリート街道さん:04/09/28 16:07:57 ID:YPGsQqmI



大阪大学大学院を略すと何になる?


527エリート街道さん:04/09/28 19:55:51 ID:BLiK9mrK
がっきゅううんこ
528エリート街道さん:04/09/29 01:23:54 ID:pDEgVPoJ
青山学院→(略すと)→青学
関西学院→(略すと)→関学
大阪学院→(略すと)→阪学
西南学院→(略すと)→西学
明治学院→(略すと)→明学

我ら学院5兄弟♪
529エリート街道さん:04/09/29 01:28:09 ID:Tpl8c+iO
マジレスすると、大阪学院大学の略は

大院

530エリート街道さん:04/09/29 01:28:24 ID:kFjqazJN
>>523
>>525
嘘を言っちゃだめだよ。
大阪学院はまだ新学期は始まっていないんだよ。
10月1日から授業が始まるっているのに、部活などでない限り、
学院生は普段は大学にはいかないよ。
おそらく高校生か予備校生、もしくはそれ以外の餓鬼だろう。
なんでもかでも学院生の仕業とするのもいかがなものか。
度が過ぎると業務妨害にもなりかねないよ。
531エリート街道さん:04/09/29 01:39:52 ID:kFjqazJN
「大阪学院大学叩き」ともいうべきバッシングに血眼になっている者もいるようだが、
その人間の書き込みを読む限り、大阪学院大学の内部の現状に関する詳細な情報に基づいた
批判というよりも、大阪学院大学がいわゆる偏差値序列の下位に位置していることからくる
偏見に基づくイメージを誇大妄想のように巧みに膨らまし、
明らかに自分たちより立場の弱い存在を見つけては、
これ見よがしに攻撃・中傷・罵倒を繰り返して悦に浸っている姿が想像される。
この種の人々に共通しているのは、現在の自分のおかれている身分ないし立場の
不安定さからくる不満・不安をどこかに転化すべく、
己より立場の弱い存在を攻撃目標として執拗に誹謗中傷・罵詈雑言を繰り返すというもの。
おそらくその時は、いささかの精神的な安定をもたらしてくれるのでだろう、
だからこそここまでして執拗にこのような行為に及んでいるものと思われる。
とはいえ、このような人は直接面と向かって当該相手に対して意見したり
注意したりすることはできない臆病な質なので、
匿名のネットにおいて普段言えない臆病さを隠し持って攻撃するという歪な
精神構造が見られるのではないだろうか。
事実、ここでも触れられているように「マナーの悪い大阪学院生」
に対して一言も文句や注意の類を本人に向かってする人がどれほどいるだろうか。
それほどまでに憤慨しているというなら、別に暴力団員を相手にしているわけではないのだから、
当該学生に対して一言でも物申せばいいものを、
そういうことですら躊躇してしまうほどに臆病な小心者ということなのだろうか。
ネットの中とはいえ、不特定多数の人間が閲覧ないし書き込みをする場である以上、
一定のマナーと常識があろうかと思われる。
見境なしに中傷や罵倒を繰り返す人間こそ、マナーなどと口にできようはずもなく、
ましてや大阪学院大学や其処に通う学生に対して誹謗中傷・罵詈雑言の類を
口酸っぱく吐きまくる所以もないのではないか。
532エリート街道さん:04/09/29 02:12:27 ID:+mkAHGZj
>>252
金沢工大は学部生で電験一種の合格者を出した謎の大学だぞ
どんな教育をしているかが謎だ
533エリート街道さん:04/09/29 09:07:03 ID:MWSbyrew
>>531
>当該学生に対して一言でも物申せばいいものを、

じゃあ、お前が言えよ。
それにしても、相変わらずかばうのに必死だな・・お前。
534エリート街道:04/09/29 09:37:31 ID:X529tgiW
大阪学院のチンピラに物言ったら、電車内で袋叩きで殺されるかも
知れないと思って、誰もいわないだけなんだろ。
535エリート街道さん:04/09/29 10:47:29 ID:SSV4jBqH
>>533
社会通念上マナーを著しく欠いていると判断されるような学生は、大阪学院には
ほとんどいないと思う。
もちろん学生数も多いので、いきおいはめの外し方が度を越している者もその分だけ
出てくるかもしれない。しかし学生数の多い大学では、様々な学生がいるわけで、
仮にマナーを著しく欠いている学生がいたとしても、それが大阪学院大学の学生一般に
当てはまる属性と判断することはできず、その特定の個人の問題に還元できる要素でしかない
のではないか。学院生一般の属性と判断するには、その証明に数段階の前提が必要になるだろう。

>>534
大阪学院に「チンピラ」と形容してもおかしくはないような学生など目にしたことはないし、
そういう誇張した表現はどうかと思う。
前に書いたが、明らかに嘘だろうと推測させるような書き込みをしている者がいるようだが、
学院生であるとの確たる根拠がなく、単に憶測でしか言っていない。
これではマナーを著しく欠いているとされる若者であれば、何でも学院生だと
判断されてしまうだろう。まったくおかしな話だ。
536エリート街道:04/09/29 10:59:45 ID:X529tgiW
正雀から集団でのってくる大学生で、マナー無視が
大阪学院しかいないと思うよ・・・
有名なマックフライドポテトキャッチボール学生や、
マックシェイクを振って、こぼれたシェイクで「すべるやんけー」
なんて車内で大暴れする正雀から乗ってくる大学生も。
537エリート街道:04/09/29 11:02:10 ID:X529tgiW
名前: マナー 投稿日: 2003/04/19(土) 01:17

今日も発見しましたw
授業中に喋ってて、注意されたヤツが授業終わりに教授に向かって( ゚Д゚)ハァ?
と言ってました。
ちゃんと会話を(教授とドキュソ生徒の)聞いてませんでしたが、
教授が「じゃぁ、注意しなさい。」と言ったのが聞こえました。
おそらく他のヤツも喋ってんだろうがとでも言いたかったのでしょう。

てか逆切れもいいとこ。一回注意されたらおとなしくしてましょうねw

注意されて逆切れ、、、、年々バカが増えていく気がする、、、、



538エリート街道:04/09/29 11:04:10 ID:X529tgiW
高い学費払ってんのに物権法の貝○って教授
喋ってるやついたらしく帰っていった
喋ってる奴を追い出せばいいだろ・・・
以上、常識ない奴を報告した



今日、学内にある郵貯ATMで残高照会した際
後ろから盗み見てきた奴がいた。暗証番号入力、残金等。

で、預金の残高が0円というのを見た後
俺がその場を離れてから
お友達に「無一文ッ」とか言ってテンション上がってたな。

そりゃそうでしょ。
ダミーの口座なんやから(w
アンタが後ろから盗み見てるの気付いてるし。
メインのカードなんか入れて、暗証入力できませんよ。

長いけど「常識無い奴」ということで報告しますた。



539エリート街道:04/09/29 11:05:57 ID:X529tgiW
名前: マナー 投稿日: 2003/05/23(金) 19:23

今日、イビキをかいて寝てるやつがいましたw
そこまでうるさくはなかったのですが何か笑っちゃいましたね。

そしてイビキかいてるやつの前に座ってるヤツが一人でブツブツ

「ぅるさぃ、、、ぅるさいんだょ、ぅるさぃ、、、」

と一人で言ってるのが怖かったです、、、、



前: MM(MMCRPHSY) 投稿日: 2003/06/01(日) 00:14

食堂で見たDQN。ドライカレーに味噌汁付かん言うてキレてた(藁


33 名前: 名無しの大阪学院大生 投稿日: 2003/06/13(金) 22:34

授業で、終了10分前に来る人。
何事もないかのように入ってきて出席取るための紙を取り、
それを書いて提出して帰る。もちろん先生は注意しない。
なにか間違ってる気がしてなりません。


34 名前: 名無しの大阪学院大生 投稿日: 2003/06/17(火) 23:22

学院生は8割やンキー暴走族で2割が痛い人

540エリート街道:04/09/29 11:08:08 ID:X529tgiW
名無しの大阪学院大生 投稿日: 2003/12/05(金) 01:52
13号館にて。「禁煙」と書かれている前に座って喫煙。
しかも清掃員のおばちゃんの前で吸殻ポイ捨て。
・・・おめめはついてるのかな?
50 名前: すけさん♪ 投稿日: 2004/01/10(土) 12:10

もう卒業なんで言ってしまうけど、某学部の4回生は、
移動する時には必ずBダッシュをし、
目が悪いので、授業の終わりには
黒板の前に行って板書を写してる。
(眼鏡買えよ〜w)
あと、4回生以上の人だと思うが、
授業中に鼻をほじり、その指を口に入れて、
チュバッと舐めてる奴も居た。
そいつは、授業の最前列で、
教授の目の前であるにも関わらず、
ガンダムの本をドッサリ机の上に置いて
授業を聞いてた。
51 名前: 名無しの大阪学院大生 投稿日: 2004/01/18(日) 23:24

学食で食器片付けない奴死ねよ
52 名前: すけさん♪ 投稿日: 2004/01/21(水) 18:27

あと、2年ぐらい前の話だが、
授業中に俺の隣だった奴は、
しょっちゅう「はぁぁ」とため息をついてた。
相当、勉強アレルギーなんかなぁ。

541エリート街道さん:04/09/29 11:30:07 ID:SSV4jBqH
>>536
>有名なマックフライドポテトキャッチボール学生
そんな人を今まで目にしたことがない。少なくとも「有名」ではないね。
ネットの中だけの作り話を真に受けているのだろう。
実際の学院生は至って普通。確かめたければ、10月以降正雀駅を観察すれば
いいだろうし、手っ取り早い方法はキャンパス見学することだよ。
なお、正雀にはいくつかの大学・高校もありなにも学院であると断定できるわけでもない。
正雀といえば、他大学の学生の下宿も多く、またフリーター等一人暮らしの若者も比較的
多い地域。学院生に限った話ではない。
大阪学院の学生も他の大学の学生と変わらない。普通の学生生活をエンジョイしている。
542エリート街道さん:04/09/29 11:32:11 ID:pDEgVPoJ
>>531

半分賛成、半分反対ですね。
確かに特定の大学を馬鹿にしても仕方がありません。現状をしっかり把握した上で、どう変えていくかを建設的に議論していくべきでしょう。
電車のマナーの悪さは大いに糾弾すべきと思いますが、同性者呼ばわりなど明らかに根も葉もない中傷です。
また一部の学生で全体を判断するなとおっしゃいますが、それは世の常ではないでしょうか。
543エリート街道さん:04/09/29 11:33:09 ID:pDEgVPoJ
早稲田大学も一部のスーフリの学生のせいで、すっかりイメージが低下してしまいましたし、一部官僚の汚職のせいで、官僚はみんな悪者であるという方程式もマスコミが勝手に作り出してしまいました。
うちの出身高校も一部馬鹿な生徒がおりまして、よく地元の人から「○○生を見たら、泥棒と思え」と言われたものです。
一部の学生が全体のイメージを傷つけてしまうのは、致し方ないところです。
まあ、「一部の学生」が確実に大阪学院の生徒ならの話ですがね。
544エリート街道さん:04/09/29 11:37:48 ID:Vihr/qh9
178 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/11/08(土) 12:08:02 ID:sKk0yAqA

>>177
だから そういうことは俺の目の前で言えといってるんだ!
俺が学院生の態度について聞いてやるから、それで改善策を
大学側に提案してやるからさ! 俺は高校の頃に私学助成金削減反対運動などにもを
はじめ様々な運動に参加して 俺らの行動により国を動かしたり様々な成果をだしてる過去もある。
だから学院の事ぐらい簡単だ! で! あなたは、どういう被害を学院生から受けたんだ?
解決策を自分で考えて行動したか?何もせずに文句ばかりいってては話にならん。

http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/osaka/1056506309.html


「俺らの行動により国を動かしたり様々な成果をだしてる過去もある。」
545エリート街道さん:04/09/29 11:37:58 ID:pDEgVPoJ
>当該学生に対して一言でも物申せばいいものを

また上のような発言をなさっていますが、そうは言ってもなかなかそれはできないことです。
あなたは暴走族が世の中に必要だと思いますか? 不必要と思われるなら、なぜ彼らにそれをやめるように言わないのですか?

人間は弱い生き物です。いくらご立派な理想を掲げても、結局はごまかして生きていくのです。
546エリート街道さん:04/09/29 11:46:46 ID:pDEgVPoJ
>>541 ここの教授さんなのですか? それなら↓の書き込みは事実なのでしょうか?
547どれが本当なの?:04/09/29 11:49:52 ID:pDEgVPoJ
大阪学院・・・部の関係で行った事があるが、キャンパス内に人工滝は流れてるは
食堂の灰皿は1個20万円(大阪学院の奴が言ってた)するは、どんな大学だ?って思ったよ。
ほかにも、あのレンガ造りの校舎、レンガ1個2000円。
日本に3台しかない体を鍛える器械があるとも言ってたな。
根本的に金をかけるところを間違えてる。
http://natto.2ch.net/joke/kako/984/984844346.html の>>18より)
548どれが本当なの?:04/09/29 11:50:12 ID:pDEgVPoJ
99 :エリート街道さん :04/09/15 19:56:18 ID:bI3oJP/Z
[152]学院生 03/11/14 22:35 e3eFYfpss0.
産近甲龍あと1、2点で落ちたって人も結構いるから、そんなに悪い大学じゃないよ。
真面目に勉強する友達のグループ作って頑張れば就職も資格も大丈夫。でも不真面目な
人も多いから、流されないようにしっかりと意志を持たなきゃねw
549どれが本当なの?:04/09/29 11:50:37 ID:pDEgVPoJ
[237]大阪学院大学 04/02/13 2:06 UgZPydrjqNc
大阪学院大学を底辺の大学だとか、学生の質が低いとか、随分とボロボロに書き下ろして
いる方がいらっしゃいますが、みなさんが思うほどに入試は容易ではありませんし、学生
の質も高いと思います。確かにあれだけの施設を持つ学校ですので、学費は
550エリート街道:04/09/29 11:51:33 ID:X529tgiW
51 名前: 名無しの大阪学院大生 投稿日: 2004/01/18(日) 23:24

学食で食器片付けない奴死ねよ
551エリート街道:04/09/29 11:52:42 ID:X529tgiW
今日も発見しましたw
授業中に喋ってて、注意されたヤツが授業終わりに教授に向かって( ゚Д゚)ハァ?
と言ってました。
552どれが本当なのですか?:04/09/29 11:52:42 ID:pDEgVPoJ


高くなりますが、この大学を卒業して政財界で活躍される方がたくさんいる事を
ご存知でしょうか? そんなに遠いことではなく、こちらの大学は、全国区の知名度
と偏差値を誇る関西次私大の雄になるものと思います。元大阪学院非常勤

553エリート街道:04/09/29 11:53:40 ID:X529tgiW
名無しの大阪学院大生 投稿日: 2003/12/05(金) 01:52
13号館にて。「禁煙」と書かれている前に座って喫煙。
しかも清掃員のおばちゃんの前で吸殻ポイ捨て。
・・・おめめはついてるのかな?
554どれが真実なのですか?:04/09/29 11:54:10 ID:pDEgVPoJ
[36]大阪学院大生 03/08/09 13:46 bUtj6Tp3E3x
学院大をかなり叩いていらっしゃいますが、現状を知らないあなた方に何が
分かるのですか?学院大はいわゆる「アメリカ式」大学で、入試は確かに
簡単です。しかし授業レベルは高く、授業に出ていなければ絶対に単位はくれません。
関関同立と少しもレベルは変わらないでしょう。しかし就職となると、やはり企業は
555どれが真実なのか?:04/09/29 11:55:21 ID:pDEgVPoJ
まだ学歴重視のところがあるので、一流企業を目指すのであれば関関同立を
お薦めします。公務員や法律関係などライセンスを取りたいのなら学院大は
サポート体制がかなり充実しているのでいいかと思います。とにかく、「とりあえず
大学出とこう」などと考えて入学すると大変苦労しますよ。
556どれが真実なのか?:04/09/29 11:56:26 ID:pDEgVPoJ
154 :現役大阪学院生 :04/09/05 04:23 ID:rhG0bAbk
もってこの大学は10年でしょうねそれか教育改革で大学資格を消されるか
今言われてる学歴社会崩壊は真の学歴社会への過程です、少子化と教育改革に
より総合的競争力のない大学は潰れるか消されていくでしょうそしてその後に待ち受けるのは
天才と金持ちしか大学に行けない真の学歴社会が来るのです
557どれが真実なのか?:04/09/29 11:57:21 ID:pDEgVPoJ
>>541さん

明らかに矛盾しているとしか思えないのですが。
この際どれが本当なのかはっきり教えてください。
558エリート街道:04/09/29 11:59:20 ID:X529tgiW
あと、4回生以上の人だと思うが、
授業中に鼻をほじり、その指を口に入れて、
チュバッと舐めてる奴も居た。
そいつは、授業の最前列で、
教授の目の前であるにも関わらず、
ガンダムの本をドッサリ机の上に置いて
授業を聞いてた。
559エリート街道さん:04/09/29 11:59:51 ID:mhCKvgTL
>>554
偏差値30台の学部が大半である、
ここの学生さんにその様な学力があるとは思えませんが?

〜大阪学院大学の偏差値〜
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
経営科学 40

http://www.3sundai.ac.jp/rank/
経営科学 36
流通科学 36

560エリート街道:04/09/29 12:01:10 ID:X529tgiW
講義中大声で狂ったように歌いだすDQN生に、
見かねた教授は、
「どうしたのかね?」
DQN生
「あっひゃひゃひゃ」
こいつは絶対ヤクやってた。
あと、レポートに
「OOちゃんとセクースした」
と書いて不可をもらった奴もいる。
561どれが真実なのか?:04/09/29 12:03:56 ID:pDEgVPoJ

まあ、イメージばかりが先行してしまっているというご意見には賛成ですね。
私も先輩が大阪学院に行っているといっただけで、私までキチガイ呼ばわりされました。遺憾です。
あまり馬鹿にするなと言えば「お前が電車の掃除をしろ!」などと言われたこともあります。なぜ私がそんなことをしなければならないのか、理解不能です。
562どれが真実なのか?:04/09/29 12:04:58 ID:pDEgVPoJ
>>560
それ、一経さんのコピペだろ!?

>>559
世の中には一科目で偏差値28という驚くべき大学もある。
563エリート街道:04/09/29 12:05:04 ID:X529tgiW
阪急京都線の大学・高校ってホントDQNが多いね。
大阪学院のマックポテト車内キャッチボールもよく見かけるが、
この前は缶ジュースの炭酸を車内で撒き散らしてたよ。
あいつらには、公衆道徳って観念がないのか?


290 :エリート街道さん :04/09/11 20:42:52 ID:T4nRBUVJ
>>この前は缶ジュースの炭酸を車内で撒き散らしてたよ。

拭いてちゃんと後片付けしたんだよね!?
564エリート街道さん:04/09/29 12:17:01 ID:mhCKvgTL
>>562
偏差値28なんてあるのか?
そんなの大学じゃないよ。
>>561
でも、偏差値が極端に低いというのは事実でしょう・・
565エリート街道:04/09/29 12:27:30 ID:430IlHtT
大阪学院大の英語や国語の入試問題みたら笑うよ。
大阪府立高校の入試問題より簡単だから・・・・。
566エリート街道さん:04/09/29 12:49:09 ID:SSV4jBqH
明らかに嘘とわかるようなことを書いて学院をいたずらに攻撃しているが、
今日は授業はないんだよ。
なのに、どうして今日の授業で酷い奴がいたなどと書けるのか?
これを見ても根も葉もないことを書き散らかしているだけだということが
理解できるだろう。
不特定多数の閲覧する場で、かくも根も葉もない誹謗中傷を書き連ねることは
よろしくないと思われるが、場合によっては法的な問題にも発展しかねませんよ。
法人に対する業務妨害か、もしくは名誉毀損かに該当するのではないか。
実際、酷いケースに関しては、この種の書き込みで既に立件されていますね
567エリート街道:04/09/29 12:54:38 ID:430IlHtT
大阪学院ちゃんねるで、カキコされてた報告をコピペしてるだけ。
去年や今春の出来事のようだね。
568エリート街道さん:04/09/29 13:15:30 ID:SSV4jBqH
阪急京都線にDQN(こういう言葉遣いは日本語を貧しくさせる表現であるので
極力避けるべき)学生が多いと言うが、これも根拠希薄。
全国の鉄道路線を隈なく網羅した後に比較するべきとまでは言わないが、
少なくとも似たような条件の路線をいくつか取り出し、その比較の元に
判断を下すべきところ、まるでそういう基本的な作業をせずまま、
単なる憶測に基づく断定で言っているに過ぎない。
多少のおつむがあるなら、もう少しましなレスもあろうだろうが、残念ながら
そう思わせるような証跡すら見られない。
誹謗中傷・罵詈雑言を反復し、甚だしくも学院ならびに学院生を貶め、蔑み、罵り、
見下している者こそ、当の学院生よりも知的水準が低いのではないかと思ってしまう。
569どれが真実なのか?:04/09/29 13:23:01 ID:pDEgVPoJ
で、ここの教授さんなのですか?確かにイメージだけが先行してしまっている点は否めませんね。
ともかく「叩き潰す」だとか、「ゴミ」はさすがにないでしょう。
ということで、次スレ↓
【学院の】大阪学院大学これからを考えていくスレ考!【未来】
【メトロポリス大学】大阪学院大学を改革するスレ殴!【大阪】
【浪速の】大阪学院大学攻撃者を倒すスレ3殴!【ど根性】
570どれが真実なのか?:04/09/29 13:24:19 ID:pDEgVPoJ
大阪学院改革への道 〜外部の人間が勝手に考えてみる〜

・入学の門は広く、卒業の門は狭く。優秀な生徒を取るより、優秀な生徒に育てる大学教育を。
・地域活動などを通じて、クリーンな大学を印象づける。
・インパクトのある大学名(メトロポリス総合大学大阪etc.)に改称し、注目度を上げる。
・アルバイトの経験を大学教育の一環として取り入れ、社会に通用する人材育成を。
・ともかくマスコミを最大限に利用する。
・できれば医学部を作る。医者の少ない地方派遣を目的として、社会貢献をアピール。

571どれが真実なのか?:04/09/29 13:24:51 ID:pDEgVPoJ
・学費の軽減、奨学金の充実
・他大学と単位互換制度を設け、開かれた大学をアピール
・学生のレベルに根ざした講義を。段階を踏んで最終的に関関同立レベルへ
・教授に反抗した者は、厳しく休学処分
・勉強したかが如実にあらわれる単位認定を(やる気のない者の留年が増えれば、授業料が儲かる)


他にありますか?
572エリート街道さん:04/09/29 13:29:22 ID:pDEgVPoJ
405 :エリート街道さん :04/09/15 10:50:55
高松大学の一科目入試はやめたほうがいいと思う。
http://www.takamatsu-u.ac.jp/nyuushi/TU/dai-ippanzenki.html

しかもAO入試に至っては学科試験すら課されない。
http://www.takamatsu-u.ac.jp/nyuushi/TU/dai-ao.html
573コピペ続き:04/09/29 13:30:10 ID:pDEgVPoJ
しかも一科目と言っても数学Tとか現代文だけとか何だよね。

高松大 経営・経営 前期  駿台偏差値 28 (駿台全国模試)
http://www3.sundai.ac.jp/rank/scripts/unvrank.idc?Submit=%83%89%83%93%83L%83%93%83O%8C%9F%8D%F5&HMOSI=D00&gakubu=04&kokusi=3

別にここの大学を馬鹿にするつもりはないしけど、大学入試のあり方について考えさせられる。
特定の大学を馬鹿にするのではなく、どう変えていくか建設的な議論をいきましょう。
574エリート街道さん:04/09/29 13:35:17 ID:pDEgVPoJ
>>565 ここの学生さんのよると、入試は簡単だけど、授業は関関同立並らしいですよ。ホントかどうか知りませんが。
 (>>554-555をご参照ください)
575エリート街道:04/09/29 13:39:12 ID:430IlHtT
>568
2ちゃんねるのスレに、レスしてる時点で、知的水準は同じく
低いと思うがな・・・。
しかし、事実なんだけどなぁ。とりあえず、もう少しマナー教育
やってよ・・・・。ホント迷惑だから。
576エリート街道さん:04/09/29 13:55:48 ID:dhcJUgVW
偏差値36の学生を雇うのだったら
高卒で学校の成績のよかった学生を雇った方が良いと思うな
会社は給料も安くすむし、人件費の削減にもなるよ
学院生よりも勉強してきていると思うし、一般常識もあると思う
577エリート街道さん:04/09/29 17:47:01 ID:pDEgVPoJ
でも大阪学院は三科目で偏差値36なんでしょ。まだまともな方じゃ・・・。
578エリート街道:04/09/29 17:49:01 ID:430IlHtT
36って偏差値は、実際、計測不能だろ。
高校入試で、偏差値36なら、恐らく学年最下位で、自分の住んでる
府・県で行ける高校はないと思われ。
579エリート街道さん:04/09/29 19:21:32 ID:GpZ+TFGO
>>578
偏差値36なんてざらに出るよ。
要は母集団と性格と試験の内容いかんによっては実際には目にした事のない数値が
はじき出されることもある。つまりおそろしく高度で難易度の高い試験を課せば、
その母集団のばらつきが大きければ大きいほど偏差値の開きは大きくなる。
なぜなら標準偏差が異常値を示すことになるからね。
通常、試験は母集団の分布が標準正規分布にできるだけ近づくように作成される。
だからこそ試験として母集団をふるいにかける機能を持つわけ。
大学入試については、母集団のばらつきが高校入試のそれと比べて大きいので、
一律の試験が可能なのかも疑問なのだが、仮に全ての受験生に同一の試験を課すとすれば、
偏差値が100近くになる者だっている。事実、かつての駿台模試でSS100を
たたき出した者もいたと仄聞する。標準正規分布は基本的に対称だから、理論的には
おそろしく低いSSをたたき出す者も当然いる。もちろん、現実は対称にならず、
ずば抜けたごく一部の受験生が存在して、その他大勢の似たり寄ったりの衆がいるという
構図が見られる。
580エリート街道さん:04/09/29 19:33:21 ID:GpZ+TFGO
確かに大阪学院大学のみならず、ほとんどの大学がそれぞれの問題点を
抱えていることだろうから、問題点を摘出し、その処方箋を議論することは
生産的だと思う。
複数の問題点の中でもほとんどの大学が抱えている最も困難な問題が、
学生の学力低下だろう。偏差値として高い数値を示している大学ですらも
その例外ではないといわれている。つまり試験において偏差値が高くとも、
基本的な学力を欠いているという問題点である。
受験生全体が学力低下しているので、母集団自体が低レベル化しており、
偏差値もさほど当てにならないという議論もあながち間違いではないだろう。
とはいえ、高等教育への需要はおそらく落ち込むことはないだろうし、
少子化のために各大学も入学段階で門前払いするわけにもいかないだろう。
とすれば大学での教育に力を入れざるを得ない。
どの大学にも単位取得を難しくするという案が手っ取り早い方法かもしれない。
しかし、これを行うには、抜け道があってはならないので全国大学が一斉に
単位取得を厳しくしないと意味がない。だからといって文部科学省かどこかが、
大学の教育に安易に介入すべきではないという意見もあるので、基本的には
各大学の自主性に任せるほかないのだが、最初は各大学の学長その他関係者の
緊密な話し合いにより、単位取得の厳格化をすすめるということだろうか。
581エリート街道さん:04/09/29 20:10:16 ID:MWSbyrew
>>568
本当に必死だな・・お前。
かわいそう。
582エリート街道:04/09/29 20:13:27 ID:QJvXbOvX
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ三ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"  
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / <  大阪学院大学?
          :,.ヽ, 、  = = =      ,/   |  ふざけないでよ!!
         ゙ヾ:; ゝ...         .ノ     | 
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


583エリート街道さん:04/09/29 21:02:41 ID:pDEgVPoJ
京大模試では偏差値9とかあるぞ(笑)上は偏差値100越えだがな。
世の中には一科目で偏差値27、28の大学もあるのだ。
584エリート街道さん:04/09/30 00:27:49 ID:Tg4ohsmu
別にふざけていないと思うんだが・・・。
585エリート街道:04/09/30 09:52:57 ID:qZGhtTxx
ミルク・カフェで、大阪学院大学のスレの中にこんな項目があったよ。

「校則で茶髪、ピアス、タバコ、イレズミを禁止するべき! [1]」

やばいんでないかい?
586エリート街道さん:04/09/30 10:01:26 ID:Tg4ohsmu
どこの大学であろうと、そうするべきだな。
587エリート街道さん:04/09/30 10:09:14 ID:Tg4ohsmu
ある大学ではテストで「僕は野球部です」と書けば単位がもらえるらしいが、大阪学院は入試は簡単だけど単位取りはそこそこ難しいらしいね。
588エリート街道さん:04/09/30 10:51:39 ID:HOlLNWQy
>>585
おそらく大阪学院を中傷している輩の仕業だろう。
仮に事実だとしても、茶髪、ピアス、タバコなど東大生や京大生でも
ごまんといるよ。また刺青というか、タトゥーも最近では市民権を得ているとまでは
言わないが、部分的に入れる人はかなりの数に上る。
しばらくすれば消えるしね。
ファッションに関する限り、TPOをある程度弁えているのなら基本的には自由で、
学生時代にそれぞれオシャレすることは何ら悪いことではない。
日本は文化大革命時代の中国や現在の北朝鮮のような国ではなく、ファッションに関しても自由。
またタバコは、マナーを守るならば何ら悪いことではない。
また関関同立、産近甲龍などは大阪学院よりも派手な子が数多くいると思う。
学院は、どちらかというと大人しい学生が多く、覇気が足りないぐらいに思える。
589エリート街道:04/09/30 11:21:00 ID:qZGhtTxx
お前、昨日から、大阪学院の問題点を一般論に持っていくのに必死だね。
「みんな、やってるからいいじゃん。」と言いたいんだろうけどな・・・。
590エリート街道さん:04/09/30 11:57:24 ID:+Dd1zxX0
Fランクの奴らだと茶髪とかタバコすらする元気なさそう。
なんちゅーか底辺DQN高校で苛められてくらいオタクになった連中を想像しちゃう。
偏差値があれだけ低いとチャラオなんてなってももてなさそうだし。
591エリート街道さん:04/09/30 12:07:12 ID:HOlLNWQy
>>589
一般論に持っていくと言うが、一般論をさも特殊な大学の特徴として、また
糾弾の理由として挙げていることに異を唱えているにすぎないのだよ。
つまりここで列挙されている「茶髪・ピアス・タバコ・イレズミ」なるものは
大阪学院の問題点でも何でもないということ。
大阪学院の問題点というなら、学院にのみ当てはまる限定をしないと、
話が無茶苦茶になるよね。
外延を狭めて議論したいなら、その内包を大きくしないと。わかるかな?
592エリート街道さん:04/09/30 13:15:25 ID:Tg4ohsmu
593エリート街道:04/09/30 16:10:28 ID:2ZQEvThe
西武文理大学=大阪学院大
594名無し:04/09/30 16:14:51 ID:6m7M9Jra
>>590
そうか?高校の時に遊びまくってるからFランクになったのを想像するが
595エリート街道:04/09/30 16:24:56 ID:2ZQEvThe
外延を狭めて議論したいなら、その内包を大きくしないと。わかるかな?


596エリート街道:04/09/30 16:34:12 ID:vdFeSoBu
/´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、  お前らに大阪学院の凄さを教えてやるよw
        ! 〈  , ヘ   `    //       \
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
597エリート街道:04/09/30 16:34:54 ID:vdFeSoBu
  (ノД`)  大阪学院は勉強しないとダメだなモナー。
  (  φ)
   [ ̄ ̄]  

                   /:::i ムクッ
     ノ^2,,,____,, -"" - 、 ,ノ:::: ク ―-- 、 _
    ( _,,,..(,,____,,,,, - ,,,, _/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ

598名無し:04/09/30 16:49:12 ID:6m7M9Jra
>>587
大阪学院生にとったら難しいだけで、一般からみたらそれほどでもない
599エリート街道さん:04/09/30 19:51:43 ID:Tg4ohsmu
【提案】 もうこんなスレはやめましょう。「叩き潰す」とか「ゴミ」とか意味があると思えません。続きは↓スレで。
大阪学院のこれからを考えるスレ 【〜大胆改革で目指せ!大阪の星〜】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1096539929/
この大学をどうすれば関西を代表する私大の雄に生まれ変わらせられるか、建設的な議論をしていこうではないか!
600エリート街道さん:04/10/01 13:19:01 ID:5z4Xazm3
600get!
601エリート街道:04/10/01 13:37:41 ID:YXNV9nyy
>599
もう既に、関西を代表する私学になってるやん!!
602大阪学院を擁護する者:04/10/01 15:51:06 ID:g2fkiNrf
現状ではやはり関関同立でしょう。
603エリート街道:04/10/01 16:48:35 ID:YXNV9nyy
いやいや、様々な意味で、大阪学院が関西私学の代表でしょう・・・。
そんなに謙遜なさらなくてもいいと思うよ。
604エリート街道さん:04/10/01 17:01:29 ID:7F4nZWJg
カルピスからの一言                   
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 違う意味で、大阪学院大は誰もが認める関西NO.1の私大ですよ。
   _, i -イ、    \___________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
605大阪学院を擁護する者:04/10/01 23:47:45 ID:g2fkiNrf
大阪学院大学野球部公式ホームページ
http://www.osaka-gu.ac.jp/ogush/club/m_club/hbase.html

12球団ドラフト傾向(2004年版・9/24号)
横浜ベイスターズ 3位以降
西川雅人(投手・大阪学院大)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4914/draft12.html
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/3493/gakuin-nishikawa.htm
606大阪学院を擁護する者:04/10/01 23:48:08 ID:g2fkiNrf
藤井 優志 金沢高→大阪学院大→’95中日3位
http://pospelove.com/pro-ishikawa.htm

大阪学院大学野球部員 北室 和則さん(20)=根上町出身 『世界の4番目指せ』
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/matsui/moero/20030115.html
607エリート街道さん:04/10/02 01:25:55 ID:BLos4rA1
人類にとって学院の存在などごみ以下。
それどころか有害な人間の集まるウイルスのような存在。
608大阪学院を擁護する者:04/10/02 11:30:14 ID:pvmHzP6H
高橋尚子さんやプロ野球で活躍している人たちが、有害な存在なんですか?
いや、立派な人たちですよ。
609エリート街道さん:04/10/02 12:15:35 ID:tL5FbypK
610エリート街道さん:04/10/02 12:34:00 ID:tL5FbypK
611エリート街道:04/10/02 12:46:03 ID:6Z6WBi+0
関西を代表する・・・・な私学は大阪学院大学ですよ。
・・・・に、何を入れるかは、あなたの自由です。
さて、何を入れよっかな〜。
612現役大阪学院生:04/10/02 13:02:03 ID:ALvXWAG2
そう私は有害なウィルスだから道端で殺されて文句は言えない
613エリート街道:04/10/02 13:14:05 ID:6Z6WBi+0
ウイルスはウイルスらしく汁!!
614エリート街道さん:04/10/02 13:23:25 ID:eSmLTHXc
八千代ムセン電機社長に山崎孝夫氏
 ◇八千代ムセン電機

山崎 孝夫氏(やまざき・たかお)92年(平4年)大阪学院大経卒、
シャープエレクトロニクス販売入社。94年八千代ムセン電機入社、
03年専務。大阪府出身。35歳

615エリート街道:04/10/02 13:32:03 ID:6Z6WBi+0
>614
世襲で社長になっただけやん。お父さんは相談役に退くじゃんか。
616エリート街道さん:04/10/02 14:47:21 ID:ZMuqsy3a
617エリート街道さん:04/10/02 15:04:20 ID:ZMuqsy3a
618大阪学院を擁護する者:04/10/02 15:09:48 ID:pvmHzP6H
大阪学院スレ多すぎ。しかも、馬鹿にしすぎ。
http://fun.kz/test/thread/?rm=search&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%AD%A6%E9%99%A2&board=all
619エリート街道さん:04/10/02 15:11:16 ID:ZMuqsy3a
620エリート街道さん:04/10/02 15:14:18 ID:ZMuqsy3a
621エリート街道さん:04/10/02 15:16:20 ID:ZMuqsy3a
622エリート街道さん:04/10/02 15:19:02 ID:ZMuqsy3a
623エリート街道さん:04/10/02 15:25:04 ID:ZMuqsy3a
624SS:04/10/02 15:32:07 ID:ZMuqsy3a
残りは自分で探してね
スレタイに「大阪学院」が入ってないのもあるから
625大阪学院を擁護する者:04/10/02 16:32:45 ID:pvmHzP6H
あんた、この大学に恨みでもあるの?
626エリート街道さん:04/10/02 18:22:40 ID:tL5FbypK
627エリート街道さん:04/10/02 18:25:09 ID:tMiubHs1
>>1

おいおい関西のゴミは神戸大学だろ
628エリート街道さん:04/10/02 20:51:51 ID:pvmHzP6H
>>612

アンタ、ほんもの?
629大阪学院を擁護する者:04/10/03 01:57:20 ID:d9Rfbx3K
人の大学をゴミ呼ばわりする人間の方がよっぽどアレだと思うけどね。
630大阪学院を擁護する者:04/10/03 02:00:07 ID:d9Rfbx3K
馬鹿にしすぎですよ。
631エリート街道:04/10/03 09:35:38 ID:tXbg1Xnl
大阪学院ってアレだな・・・・・・・。ハエみたいだな。
632大阪学院を擁護する者:04/10/03 10:20:47 ID:d9Rfbx3K
何でそうやってすぐ馬鹿にするんですか?
633エリート街道さん:04/10/03 16:52:54 ID:dGwUV9f5
59 :大阪学院を擁護する者 :04/10/03 01:59:04 ID:ZEzldA7V
授業レベルが実際の学生と合っていないと聞いたのですが、そこらへんはどうなのでしょう?

最終的に関関同立レベルまで持っていくとして、やはり最初は段階を踏んでいかないと駄目ですよ。
634エリート街道さん:04/10/03 16:58:20 ID:dGwUV9f5
13 :学院中退滋賀大生 :04/10/02 23:58:58 ID:437dDHKz
おれは四国の人間なんだが、現役時に滑り止めを受けてなくて行くところがなかったから、パンフみて、去年の三月に大阪学院を受けてはいったが…レベルや質の低さに失望した。実際問題、地方の人間は学院がボンボン学校ってのを知らないヤツも多いことが事実だ。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1096620558/
635大阪学院を擁護する者:04/10/03 19:25:00 ID:0Lm47Ynq
>>633

いや、だからここの学生さんがそういってたでしょ。
現状は現状としてしっかり見据え、具体的にどう変えていくかを考えるべきでしょう。
別にここの大学を馬鹿にしているわけではありませんよ。
636大阪学院を擁護する者:04/10/04 10:25:36 ID:YkOWSuJ/
実は俺も一度だけ大阪学院に対する中傷と思われても仕方のないような発言をしたことがあるんだ。
http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1086851667/141

今では何でこんなこと言ったのか、とても恥じているし、非常に申し訳なく思っている。
この罪滅ぼしのためにあれ以降、ずっと建設的な議論をしようと、大阪学院を弁護してきた。
だからみんなももう、「ゴミ」とか「叩き潰す」とかやめようよ。後で何であんな心ない発言をしたんだろうと、きっと一生後悔するよ。
637大阪学院を擁護する者:04/10/04 10:26:59 ID:YkOWSuJ/

あとこのスレには、大学からの警告がなされていることも知ってもらいたい。

http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1086851667/181
638エリート街道さん:04/10/04 10:35:29 ID:2x/Ri9tx
この大学は全く知らないから、ゴミといっても目に見えないゴミってことに。
女子マラソンの高橋尚子と、昔は関係なかったろうけど、大阪学院高校なら
野球の江夏豊さんくらいか?あとは誰かいたっけ?
639エリート街道さん:04/10/04 13:03:32 ID:RnQ1TY+6
類似スレが立ってるね。
640エリート街道さん:04/10/04 19:02:20 ID:BGBzqMGM
641エリート街道さん:04/10/04 19:16:04 ID:BGBzqMGM
642大阪学院を擁護する者:04/10/04 19:52:26 ID:YkOWSuJ/
大阪学院大学
経営科学部経営科学科1年
最後まで精一杯やれば後から何かがついてくる
■サッカーが,あきらめないで頑張ることを教えてくれた

〜現役大学進学者による大学合格体験記〜
『栄光への軌跡2004』http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_16ei_ao1.html
643エリート街道:04/10/04 21:24:50 ID:vMIqAymH
官庁人事録  16,000人のパワーエリート達。

・総務省行政監察企画官 谷宗春(近大法卒)
・財務省大阪税関輸入部長 草原一隅(近大法卒)
・経済産業省立地公害局工業用水道計画官 佐々木正則(近大法卒)
・厚生労働省神奈川労働基準局長 竹中勉(近大法卒)
・福岡高等検察庁検事長 細谷明(近大法卒)

・内閣府内閣情報調査室内閣調査官 斉藤恭一(天理大外卒)
・外務省アジア局地域調整官 久一昌三(天理大外卒)
・外務省大韓民国大使館参事官 町田貢(天理大外卒)
・外務省ハンガリー大使館参事官 下村正之(天理大外卒)

・特許庁審査第二部調査課長 中谷洋一(大工大工卒)
・特許庁審査部審判長 松村貞夫(大工大工卒)
・国土交通省営繕計画調整官 原博之(大工大工卒)
・国土交通省積算技術管理官 福田収(大工大工卒)
・国土交通省近畿地方建設局九頭竜川ダム総合管理事務所長 山本俊彦(大工大工卒)
・国土交通省九州地方建設局川内川工事事務所長 古賀義徳(大工大工卒)

・経済産業省四国通商産業局商工部次長 高木道広(大商大商経卒)

関西の中堅私大で、官僚の課長以上はこれだけだったよ。
龍谷・甲南・京産はいねーな。


644エリート街道:04/10/05 12:10:54 ID:V2vAGnot
東洋経済 政界・官庁 中央官庁課長職以上ランク(中堅私大版)

日本大  108人    
専修大  18人          
武蔵工大 13人
大阪工大 11人
東北学院 10人
福岡大  9人
東海大  7人
北海学園 7人
愛知大  7人
明治学院 6人
東洋大  6人
工学院  6人
近畿大  5人
天理大  5人
西南学院 5人
芝浦工大 5人
名城大  5人
関東学院 3人
東京経大 3人
神奈川大 3人
八幡大  3人
国学院  2人
東京農大 2人
千葉工大 2人
大阪商大 2人
松山大  2人
熊本商大 2人
山梨学院 2人
国学院・龍谷・名古屋商大・中部大・亜細亜大・武蔵・成蹊は1名
645エリート街道さん:04/10/05 12:24:28 ID:XBU2Vg6X
大阪学院大学
経営科学部経営科学科1年
平成16年3月教養コース卒
塩竃第一中出身

最後まで精一杯やれば
後から何かがついてくる

 もっと自分を磨きたいという思いと,先生方や親の勧めもあって,大学進学を目指しました。推薦入試を目指した理由は,一般 入試よりは自分を表現できると思ったからです。推薦入試合格のために心がけたことや努力したことは,まず学校を休まないことです。
 ほかには,普段の学習評価のために,ふつうに授業を聞いたり,ノートを取っていました。ふつうに授業を受け,定期考査前にしっかり勉強することは,有効な定期考査対策にもなったと思います。
 小論文対策は,小論文の題名が決められていたので,1カ月前から練習をし,それを暗記したことが好結果 となりました。

■サッカーが,あきらめないで
 頑張ることを教えてくれた

  私はクラブチームでサッカーをしていました。やめようと思った時もありましたが,あきらめなくてよかったと思います。精一杯やりとおすことができたのが一番大事だったと思います。大学に行っても,何事にもあきらめず,
 精一杯,いろんなことを挑戦しながら,楽しく過ごせるるように,がんばっていきたいと思います。
 これだけは言っておきたいことがあります。「なによりも大事なことは学校を休まないこと。なに事にもあきらめないで,自分に負けないで最後までやり通 すこと」。精一杯やれば,あとから,なにかが付いてきます。
 私にとって大学は,目標,夢でした。受かった時はビックリしたのと同時に,本当にうれしかったです。

http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_16ei_ao1.html#ao111
646大阪学院を擁護する者:04/10/05 12:42:00 ID:DP60Mjmw
193 名前:呼んで下さい。 [2004/06/18(金) 19:19 ID:ZgrCo0aw]
なんやかんや言うてっけど、大阪学院大はとても良い大学でしたよ。
そりゃあ、喫煙マナーが悪かったり・学費高いし・偏差値も差ほど
高くないし、改善する場は多々あるけど。その学校の総合評価をする
のは、自分自身でしょ?俺はあの学校に戻りたいとも思っています。
学費だって、卒業してから親に返していってる奴は多いし、偏差値が

647大阪学院を擁護する者(コピペ):04/10/05 12:42:28 ID:DP60Mjmw
低いなりに将来の事を考えている奴も多い。掲示板見てたら、学力が
どうのこうの言うってけど、そんなに頭が良い事が偉いことですか?
そりゃあ、高学歴の持っているカキコ者等から見れば学院大なんて糞
みたいな大学やし、低レベルでショボいかもしれんけど、掲示板で人
の事や大学を中傷する奴はまずいないと思うわ。お宅らの方が人間性
疑うわ。掲示板でやんや言う前に実際学校に来て見てみろよ。うちの

648大阪学院を擁護する者(コピペ):04/10/05 12:43:45 ID:DP60Mjmw
大学の良い所も見えてくるやろうし、まんざらでもないんかなって思
えるやろうし。噂だけが選考するから、悪評になんねんて。出すぎた
まねして、すいませんでした。どうしても、うちの学校の良い所も皆
さんに分かってほしかったんです。すいませんでした。
649エリート街道:04/10/05 12:45:15 ID:V2vAGnot
東洋経済 政界・官界人事録 中央官庁課長職以上ランク

中央大   357人
早稲田   153人
日本大   108人
慶応大   76人
明治大   76人
法政大   52人
東京理大  34人
立命館   24人
関西大   20人
専修大   18人
武蔵工大  13人
大阪工大  11人
同志社   10人
ICU     10人
東北学院  10人
福岡大   9人
学習院   8人
東海大   7人
愛知大   7人
北海学園  7人
関西学院  6人
立教大   6人
東洋大   6人
工学院   6人
明治学院  6人

          続き
650エリート街道:04/10/05 12:45:43 ID:V2vAGnot
青山学院  5人
近畿大   5人
天理大   5人
西南学院大 5人
名城大   5人
上智大   3人
関東学院大 3人
神奈川大  3人
東京経大  3人
八幡大   3人
国学院・東京農大・千葉工大・大阪商大・松山大・熊本商大・山梨学院は各2名
国士舘・龍谷・名古屋商大・中部大・亜細亜大・武蔵大・成蹊大は各1名。
651エリート街道:04/10/05 16:27:01 ID:tCqs29k9
エリート街道さん :04/10/05 02:51:38 ID:ZyKLmDes
2004年大学生就職人気企業ランキング  毎日コミュニケーションズ
http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/2006conts/04rank/
就職者数ランキング(全国中堅私大編一部私大除く)


一位東海大学  53人
二位成蹊大学  38人
三位近畿大学  30人
四位東洋大学  25人
五位駒澤大学  20人
六位専修大学  19人
七位明治学大  17人
八位成城大学  13人
八位独協大学  13人
八位西南学院  13人
八位南山大学  13人
十二位国学院   5人
十二位武蔵大   5人

ジェイティービー(JTB) ANA(全日本空輸)JAL(日本航空システム)
トヨタ自動車 サントリー 資生堂 ソニー 積水ハウス 電通 フジテレビジョン
松下電器産業 163 11 富士通 本田技研工業
資生堂 キヤノン 日産自動車 シャープ
652エリート街道さん:04/10/05 20:09:54 ID:DP60Mjmw
大阪学院大学応援歌 『駆けよ 大阪学院(仮)』

1.駆けよ 大阪学院 大地の王者
  颯爽と駆け抜ける 我らが勇姿
  今だチャンスだ やっつけろ!
  輝くその名ぞ 大阪学院
  
2.行けよ 大阪学院 海原の覇者
  勇敢に立ち向かう 我らが勇姿
  敵は瀕死だ ぶっつぶせ!
  栄えあるその名ぞ 大阪学院

3.飛べよ 大阪学院 空の勇者
  優雅に舞い上がる 我らが勇姿
  やった勝利だ 乾杯だ!
  称えよその名ぞ 大阪学院

653エリート街道さん:04/10/05 20:21:45 ID:RKr1TC3q
>>648
>噂だけが選考するから、悪評になんねんて。出すぎた
まねして、すいませんでした。

噂が選考する?何を選考するの?
スゴイできすぎてるヨ!
さすがだね・・・・・・・・・
654エリート街道:04/10/05 20:25:44 ID:ObgNu9LU
漢字の書き取りから始めないとアカンのかな・・・。大阪学院大。
やはり痛いな。自分の名前は書けるんだろうか?少し不安だよ。
655大阪学院を擁護する者:04/10/05 20:47:24 ID:DP60Mjmw
さすがにそんなやつはないだろう。
馬鹿にしすぎだよ。
656大阪学院を擁護する者:04/10/06 01:42:33 ID:4yGcGXok
いくら匿名掲示板だからと言っても、最低限のルールは守られるべきだろう。
ひとの大学を「ゴミ」とか「叩き潰す」とか言って平気でいられる方が、神経がどうかしている。
657エリート街道さん:04/10/06 06:02:22 ID:trJl5Bwn
*****************************************************************
*****************高校生・受験生のみなさまへ************************

近日、大阪電気通信大学の伝説と化した生の講義を皆様方のお茶の間にお届けします。
現在、60時間に及ぶVTRから音声だけをリッピングし、アマチア無線で放送できるよう準備が進行しております。
法律の関係から出力に限度がありますので、遠方の方には厳しいかもしれません。
また、周波数に関しては、事前にお知らせします。
名づけて「ああ〜〜電痛、メモリアルフォ−エバ−・ライブ イン 大電通」
皆様、お楽しみに。

大阪電気通信大学・内情暴露推進委員会
                 代表 電通太郎

*****************************************************************
*****************************************************************
658エリート街道さん:04/10/06 06:37:54 ID:KgK84M/L
>>656
学院大を擁護しているヤツのほうが神経がどうかしている。
659エリート街道さん:04/10/06 10:54:46 ID:4yGcGXok
535 名前:大阪電気痛心 [] 投稿日:04/05/10 20:00 ID:i8tEmRiX

すべて自分でやった。予備校は模擬試験でしか利用しなかった。とにかく自分でオレが紹介した本をやれ。わからないところがあったら、高校の教科書をやり直せ。教科書ガイドは必要だぞ。それでも理解できないときは、自分の大学の先生に質問せよ。
オレは数えきれないほど電痛大の先生に教えて頂いた。大阪学院大学の図書館を最大限活用せよ。大阪電痛大より静かだし、最高の図書館だ。必ず耳栓をして集中力を高め、計画通りに勉強せよ。

660大阪学院を擁護する者:04/10/06 10:55:17 ID:4yGcGXok
11 :大阪学院を擁護する者 :04/09/30 19:47:09 ID:RbRuO+ce
569 名前:大阪電気痛心 [] 投稿日:04/05/12 20:50 ID:78nBROMm
576旧帝大。阪大より上だ。こんなことどうでもいいことだ。バカバカしい。
大阪学院高校生、大阪学院大学生、君らなりに頑張れば、時間の許す限り頑張れば、必ずいい結果が出ると思う。決して他人の大阪学院に対する中傷や悪口に耳を傾けるな。
何も再受験することだけがすべてではない。大学4年間で自分の目標とするもの近づけるよう、精一杯、悔いのないよう頑張れ。どんな人間にも必ずいいところがあると思う。
661エリート街道さん:04/10/06 10:58:21 ID:5CQOE0RF
中卒と大差ないな。
662大阪学院を擁護する者:04/10/06 14:18:19 ID:4yGcGXok
[237]大阪学院大学 04/02/13 2:06 UgZPydrjqNc
大阪学院大学を底辺の大学だとか、学生の質が低いとか、随分とボロボロに書き下ろして
いる方がいらっしゃいますが、みなさんが思うほどに入試は容易ではありませんし、学生
の質も高いと思います。確かにあれだけの施設を持つ学校ですので、学費は

663大阪学院を擁護する者:04/10/06 14:18:46 ID:4yGcGXok
高くなりますが、この大学を卒業して政財界で活躍される方がたくさんいる事を
ご存知でしょうか? そんなに遠いことではなく、こちらの大学は、全国区の知名度
と偏差値を誇る関西次私大の雄になるものと思います。元大阪学院非常勤


http://local-5.dot.thebbs.jp/1056099399.html から引用)
664エリート街道:04/10/06 14:57:16 ID:Wxe4FEyu
大阪学院大学の学生さんへ

電車の中や駅で公共のマナーを守って下さい。宜しくお願いします。
車内で食べ物を撒き散らさないで下さい。迷惑です・・・。
何卒了解賜りますよう伏してお願いします。

            阪急電車に乗る一乗客よりのお願い
665エリート街道さん:04/10/06 16:01:11 ID:WAzDoCbv
>>664
こんな所に書き込まずに本人に直接言え
666エリート街道:04/10/06 16:02:40 ID:Wxe4FEyu
金髪のアンちゃんに言ったら、刺されそうだし・・・・、怖いよ。
667大阪学院を擁護する者 :04/10/06 16:03:20 ID:4yGcGXok
でも残念ながら、なかなか言えないもんですよね。
ともかくこうして電車内のマナーの悪さなどを糾弾するのは大いにいいことだと思いますよ。確実に学院生ならね。
私は中傷をするなと言っているのであって、批判をするなと言っているのではありません。
668エリート街道:04/10/06 16:11:11 ID:Wxe4FEyu
じゃあ、もっと批判しようよ、皆さん。
許可も出たことだし・・・・。
669大阪学院を擁護する者:04/10/06 20:01:05 ID:4yGcGXok
許可と言っても私はこの学校と何の縁もない外部の人間ですからね。
お忘れなく。
670エリート街道さん:04/10/06 20:01:42 ID:qJlTb0F/
叩き潰すまでもない
671大阪学院を擁護する者:04/10/06 20:04:38 ID:4yGcGXok
大阪学院大学

主要ゼミ・研究室北居ゼミ ゼミナール3 武田ゼミ 金融経済学/里麻ゼミ 田中ゼミ 吉村ゼミ 組織行動論の応用研究 仲谷秀一ゼミ



http://job8.nikki.ne.jp/univ/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6

672エリート街道さん:04/10/06 21:11:25 ID:4yGcGXok
【緊急】学歴板から逮捕者?【もう黙っちゃいない】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095329463/l50

673大阪学院を擁護する者:04/10/06 23:07:42 ID:2YquvgXw
>>667
大学関係者も大変ですね。
まあ、自分の勤務しているところに学生が来なくなると、食えなくなるからね。
コピペばかりせず、自分の言葉で書いたらどうです。
ところで、理事長の指示でしているんですか?
674大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/07 00:37:00 ID:+KGqwt/F
上(>>673)は偽者です。よってトリップをつけます。
675大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/07 01:35:02 ID:+KGqwt/F
高学歴の方が基本的には優秀だと俺は思っているし(ごく一部例外あり)、偏差値の低い大学に努力ができる人間が多いとはとても思えない。
それは資格試験の合格者や上場企業の就職者数を見れば、一目瞭然。別に俺はそんなことを否定するつもりはない。権太じゃあるまいし。
676大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/07 01:35:58 ID:+KGqwt/F
ただ確実に事実に基づく批判をするのはともかく、「ゴミ」とか「叩き潰す」とか明らかにただの中傷じゃないか。
問題があるならあるで隠す必要はない。ここで糾弾するのもよい。だが、それは大阪学院の改善につながる建設的なものであるべきだ。



違いますか?
677現役大阪学院生:04/10/07 01:45:25 ID:urQyca6z
大阪学院大学は中堅大学ではない只の馬鹿DQN大学
678エリート街道さん:04/10/07 10:49:26 ID:3+L7ZulZ
>>674
「大阪学院を擁護する者」が二人以上いるんじゃないの?
679大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/07 10:59:53 ID:+KGqwt/F
だからトリップ(◆XL2Wi7pTnE )をつけた私がホンモノです。
「馬鹿」とか「ゴミ」とかそんな中傷語を私は使いませんよ。
680大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/07 11:14:39 ID:+KGqwt/F
>>674>>677を混同してました。すみません。

でも、やはり全く同じHNはまずいですよ。「大阪学院を擁護する者 2」とか「大阪学院を守る者」など変化をつけるべきです。
 
681エリート街道さん:04/10/07 12:36:52 ID:e9SUWUbF
金があるんだったら、学校の敷地まで阪急電車大阪学院大学線を開通させろ。
そうすれば、一般市民への迷惑行為が減るだろう。
682大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/07 14:29:05 ID:+KGqwt/F
路面電車のJR高知駅乗り入れ工事は総工費1億1千万円。
http://www.urban.ne.jp/home/yaman/news15.htm

お金がかかりすぎて無理でしょう。定期バスを走らせたらどうですか?
でもそんなことをしても、本質的な解決にはならないと思いますよ。

683大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/07 14:53:26 ID:+KGqwt/F
684大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/07 17:17:37 ID:+KGqwt/F
なんで2chにこんなに大阪学院スレが乱立しているんだ?
まともなスレッドもあるけど、タイトルからして酷いのも多い。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1096539929/109-113

酷いスレが多すぎるだろ。
685エリート街道さん:04/10/07 17:35:56 ID:kYAfmyg0
>大阪学院を擁護する者

お前、大阪学院の関係者だろ?(どうせ否定するだろうがw)
真性クズ大学の大阪学院と一緒に消えろ。見苦しいだけだ。
686エリート街道:04/10/07 17:36:06 ID:yZh06A3C
エリート街道さん :04/10/02 23:07:36 ID:OoLsC5ab
今日電車のってたらおばあさんがと若者が乗ってきて
若者が席を譲った そしたらそれを見ていたその若者のつれが
でかい声で、「おまえババアに席なんか譲るなよ、あんなの余裕でまだ立てるって!」
とか言い始めた。
はあ・・・バカどもが・・って思ってその若者が制服みたいなのきてたんで胸元みたら
大阪学院(漢字じゃなくローマ字)の文字が・・・ 体育会系の大学生だと思うけど(就活の
話してたんで)心底げんなりしたよ おまけに俺、スーツ着る仕事したくない〜作業着きるわ〜
とかいってるし。
687エリート街道さん:04/10/07 17:37:57 ID:kYAfmyg0
>酷いスレが多すぎるだろ。

失笑。
この大学の存在があまりにも酷すぎるんだからそんなの当然のことだw
688エリート街道:04/10/07 17:44:50 ID:yZh06A3C
大阪学院の学生さんへお願い

阪急電車やJRの車内の中で暴れないで下さい。車内でカクレンボしたり、
食べ物でキャッチボールしたり、炭酸飲料を振って車内で爆発させたり、
5人掛けの椅子を2シート分つまり10人座れるシートにカバンを置いて3人で
座ってみたり・・・・。みんな迷惑してるんです。


物言わぬ小心者の臆病な阪急電車の乗客より
689大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/07 19:42:41 ID:+KGqwt/F
>>685

実は俺も一度だけ大阪学院に対する中傷と思われても仕方のないような発言をしたことがあるんだ。
http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1086851667/141

今では何でこんなこと言ったのか、とても恥じているし、非常に申し訳なく思っている。
この罪滅ぼしのためにあれ以降、ずっと建設的な議論をしようと、大阪学院を弁護してきた。
だからみんなももう、「ゴミ」とか「叩き潰す」とかやめようよ。後で何であんな心ない発言をしたんだろうと、きっと一生後悔するよ。
690大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/07 19:43:43 ID:+KGqwt/F
あとこのスレには、大学からの警告がなされていることも知ってもらいたい。

http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1086851667/181
691エリート街道:04/10/07 19:49:02 ID:yZh06A3C
車内で、「ゴミ」を「叩き潰す」のは大阪学院のチンピラなんですけど。
692エリート街道:04/10/07 19:53:28 ID:yZh06A3C
阪急電鉄とした大阪学院大学に警告がいくのも時間の問題っしょ。
693大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/08 01:07:59 ID:3atIqc1v
【提案】

大阪学院生のマナーの悪さはよく分かりました。しかしそれでも、「ゴミ」だの「叩き潰す」だのといった中傷が許されるわけではありません。
もうこんなスレは終わりにして、『大阪学院のマナー改善を求めるスレ』というのを立てませんか?
非生産的な中傷ではなく、大阪学院の改善につながる建設的な批判を展開していくべきではないでしょうか。


694大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/08 13:55:23 ID:3atIqc1v
大阪学院のマナー改善要求

例えば・・・

・食堂の食器はちゃんと片付ける
・電車で騒がない


他には?
695エリート街道さん:04/10/08 14:03:58 ID:/fwnrKeL
マナー改善要求が保育園並みだな
696エリート街道:04/10/08 18:17:05 ID:I/7hiyqb
大阪学院大学の学生諸君へ

今日は阪急電車の車内で正雀から乗ってきた学院生が傘を振り回して
暴れるもんだから、車内の乗客に雨つぶがかかって迷惑でした。
とにかく車内では大人しくして下さい。何卒宜しくお願い申し上げます。

   阪急電車に乗る小心者の臆病な一市民からのお願い
697エリート街道さん:04/10/08 18:37:10 ID:MdLn39Nr
マナーの悪さでいえば、学院よりも関関同立や産近甲龍の学生の方が悪いのではないか。
というのも、学院生は基本的に覇気がなく、やんちゃするほどの元気もないのが実情。
ところが上にあげた大学は、中堅大学とあって、活気があり、その分大学デビューらしき
者が数多く存在するからだ。事実、これら大学のキャンパスに赴くがいい。
茶髪・金髪の比率は学院よりもはるかに高く、友人とつるんでいる者も多い。
698エリート街道:04/10/08 18:44:33 ID:I/7hiyqb
>697
コピペするなよ?
699エリート街道さん:04/10/08 18:47:48 ID:6j4H65hH
Eランク大の友達がいて
何回か大学行ったことあるけど
確かに元気はなかったよ
目が死んでいるような奴もいた
学園祭なんか人が少なくてビックリした

でも、Fランク大は全然勉強していない奴でも行けるから
ヤンキーみたいなのがいてそうだな
700エリート街道:04/10/08 18:48:16 ID:I/7hiyqb
学院生名物
1. マックフライド車内ポテトキャッチボール
2. マックシェイク車内スキー
3. たこ焼きチャッチボール
4. 7人掛けシート2人で占領大会
5. 学院生集団車内ベタ座り大会

            まだまだあるよ。
701エリート街道さん:04/10/08 19:24:59 ID:zpbaJ1WA
俺なんもせんと受かったからね!





俺なんもせんと受かったからね!
702大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:25:40 ID:i0MjGvc8
大阪学院大学
経営科学部経営科学科1年
最後まで精一杯やれば後から何かがついてくる
■サッカーが,あきらめないで頑張ることを教えてくれた

〜現役大学進学者による大学合格体験記〜
『栄光への軌跡2004』http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_16ei_ao1.html


703大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:31:08 ID:i0MjGvc8
■子どもたち・若者たちの意識

そして、学級崩壊という言葉で称されるような、授業についていけなかったり、初めから授業中に勉強しようという気持ちがなくて、授業中勝手に教室を歩き回っていたり、平然とお喋りしていて授業が成立しない等の話もチラホラ耳にします。
704大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:31:41 ID:i0MjGvc8
因みに、こういう現象は、小学校や中学校では割と最近に見られるようになってきたのだけど、大学はもっとずっと前から学級崩壊というのは始っていたのでは、と思います(笑)。
授業中に出入りする、代返なんて当たり前でお喋りしている、居眠りしている、授業なんか全然ついてこようとしない。

http://www.ambitious.pref.fukuoka.jp/chousa/kouenroku/kou-aki-1.htm
705大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:32:33 ID:i0MjGvc8

【全入時代】学歴版から大学改革を考える【到来へ】
http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1094377343/
706大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:35:21 ID:i0MjGvc8
【大学生のモラル】
戦争が終わったころから、子どもを保護して、なんにも判断させない社会になったんじゃないかなと思うんです。子どもは勉強しなさいと言われるだけで、自分で判断する機会が少なすぎる。
何を着てどんな髪型をすれば、人にどう思われるのか、そのことに自分はどう責任をとるのかという実感も薄いんじゃないでしょうか。
707大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:35:50 ID:i0MjGvc8
子どものときから自分で決めたことの責任をもつ重さも同時に経験していれば、高校生や大学生になって親の目の届かないところで生活するとき、暴走してワケの分からない行動をとることもないんじゃないでしょうか。

http://www.i-cube.co.jp/mirai/00spring/daniel/daniel1.html
708大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:46:15 ID:i0MjGvc8

ところが、私が分析するに全共闘世代以来、高度成長も含めてその当時の若い人たちすなわち石原慎太郎の太陽族あたりも含めてが、
今の我々の親なのであるが、彼らは「自由」=「放置」という勘違いを犯してきた。そのため、教育においても悪いことを悪い、
正しいことを正しいという考えを植え付けたり、「しつけ」はおかしい、本人の自由意志にすればいいという、
みょうちくりんな教育方針をとった親が増えたおかげでとんでもない事態を一方で招いてきた。
709大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:46:46 ID:i0MjGvc8
 私はエチケット、マナー、礼儀がこれほどまでに失われている社会は世界でも日本ではないだろうかと最近強く感じる。
エチケット、マナー、礼儀をちゃんとしろと言うことはともすると社会主義や独裁主義の恐怖政治を連想する輩もいるが、まったく違う。
人々が嫌な思いをしないように生活するための「知恵」である。争いを避けるための貴重なノウハウだ。
極端な話みながそれをうまく利用すれば法律で人をしばらずに仲良くできるのである。
710大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:47:44 ID:i0MjGvc8
 かつて日本がバカにしてきた東南アジア、中国、韓国、そして麻薬とピストルで荒れ狂うモラル低下が顕著なアメリカでさえもここまでひどくはない。
 たとえば、日本より科学技術が遅れ経済も貧困な中国でさえ、お年寄りには何がなんでも席が譲られる。

http://www1.odn.ne.jp/~cad79480/opinion3.txt
711大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:53:32 ID:i0MjGvc8
月の満ち欠け、分からない(共同通信)
 小学生の約5割は月が満ち欠けする理由を理解しておらず、約3割は太陽が沈む方角を知らない―。天文現象に対する小学生の知識や理解は危機的状況にあることが縣秀彦国立天文台助教授らの20日までの調査で分かった。
「ゆとり教育」のため学校で教えなくなったり、自然体験が減ったことが原因とみられ、縣さんは理科教育の見直しを訴えている。盛岡市で21日から始まる日本天文学会で報告する。


712大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:56:02 ID:i0MjGvc8
796 :大学への名無しさん :03/02/21 04:12 ID:q89/PRDs
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tacoweb/bbs/pslg654.html
昨日、夜のニュース番組を見ていたら、
『大学生のモラルの低下』ってゆー特集をやっていた。

で、埼玉に最近新設された大学を取り上げてたんだけど、かなり笑ったね。
この大学は、制服があるらしく、なんと校門で制服チェックしてるんだよ。
茶髪はダメとか、ピアスはダメとか(笑)。
挙げ句の果てには、違反者に対して学長自ら『イエローカード』を出してたぞ。
得意満面に(笑)。

713大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:56:46 ID:i0MjGvc8
222 名前:コピペ [] 投稿日:04/09/12 13:58:54 ID:9DVItpv1

さらにこの大学、構内には『空き缶はゴミ箱に捨てましょう』とか、
『上履きでグラウンドに出ないようにしましょう』とか看板があるんだよ。
えっ?ここって大学でしょ(笑)?小学校ぢゃないよね?
....と思ったら、学長がインタビューで、
『大学生というのは、高校4年生だと思うんですよ。』って言ってた。(笑)
終わってるね。ここ。

714大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:57:25 ID:i0MjGvc8
223 名前:コピペ [] 投稿日:04/09/12 13:59:45 ID:9DVItpv1

学生の方もスゴイぞ。この大学の入学試験に『バーベキュー入試』っつーのが
あるらしく、受験者全員でバーベキューをやるらしい。
で、ある学生が試験のあとインタビューされて、「試験の方はどうでした?」って
聞かれて「いや〜ダメでした。鉄板に焼きそば焦がしちゃいました。」だって。
いや、審査基準はそこじゃないと思うんですけど(笑)
715大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:58:21 ID:i0MjGvc8
876 :K ◆HC3S81pA/c :03/02/22 13:34 ID:bab1duJB
もはや大学生には自主的なモラルは期待しない
徹底的な生活指導 西部文理大学
イエローカード5枚で退学
生活指導は服装指導にとどまらない
禁煙,などなど
学生のほとんどはサービス業を目指す
大学のシンボルは熊(bear)
鏡がいっぱい,笑顔の練習

716大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 00:59:37 ID:i0MjGvc8
226 名前:コピペ [] 投稿日:04/09/12 14:01:43 ID:9DVItpv1

バーベキュー入試
共同作業の中で受験生がどれだけ常識的な作業をするか
料理ができあがったときに相手がとりやすいようにして,自分は後
「上履きのかかと側に名前を油性マジックで書いておくこと」など
学長の講話は必須科目
大学生といった実感はない
「就職に有利と学長が言っているから」
「これで就職が良くなかったら悲劇だ」
「大学生は高校4年生だ」


717大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 01:00:44 ID:i0MjGvc8


長々とコピペしてしまいましたが、どうすれば大学生全体のモラル・学力の回復ができるか建設的な議論をしていきましょう。
718重度の老け顔(バカ) ◆aifH8CtXn2 :04/10/09 01:05:11 ID:19neduih
家庭教育が崩壊したら
立て直すのは無理
719エリート街道さん:04/10/09 01:09:25 ID:n5yngUXA
BBQ大学はモラル良いのだろうか、学院大のような悪評判は気か無いが
720大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 01:11:51 ID:i0MjGvc8
きっとアメリカ式の「自由」とか「平等」とかいう言葉が、日本のモラルを崩壊させたんだろうね。
自由には義務が伴う。平等には結果は含まれない。
自由や権利を行使するためには、当然の義務を果たさなければならないし、平等なのはスタートラインであって、競争の努力次第で差がついてしまうのは当たり前のこと。
この言葉の意味を履き違えだしたことが、すべての元凶だと思われる。
721大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 01:18:10 ID:i0MjGvc8
やたら「個性」を好きな奴が多いが、本当に個性を伸ばすためには、大いなる努力とリスクを背負わなければならない。
イチローみたいなスーパースターの影で、一体何人の無名の選手が消えていったことか。イチローだって最初から天才だったわけでもなんでもなく、努力と苦闘の末に今の座まで辿り着いたのだ。
努力してみる気もなく、何のリスクを背負う覚悟もなく、ただ勉強から逃げたいための口実で「個性」という単語を使うのは、やめるべきであろう。
722エリート街道さん:04/10/09 01:25:41 ID:i0MjGvc8
385 :327 :04/07/26 19:19 ID:X/AKUXS7
「学歴ばかりがすべてじゃない」
確かにこの言葉の通りだと思う。学歴なんかなくても野球なり囲碁なり料理なりで力を発揮して、尊敬すら集めている人たちも大勢いる。
ただそれは彼らが勉強の他に努力できるものがあったからだ。死ぬほど努力した結果、その才能を開花させることができたのである。
あれもいやこれもいや自分が苦手なものはすべていやと言って、勉強も含めてあらゆる物から逃げ続けた奴が「学歴なんて」と言ったところで自分の努力を怠けた結果でしかない。

723エリート街道さん:04/10/09 01:26:06 ID:i0MjGvc8
386 :327 :04/07/26 19:21 ID:X/AKUXS7
「大学なんて通過点でしかない」
これも確かにその通りだろう。だが、通過点まで必死で走れなかった奴が、
通過点を越えたとたん急に走り出せるとは私にはどうしても思えない。

(もちろん大阪電気痛心さんや一経さんのような方もいるし、本人がその気になれば資格なりなんなりいくらでも取れると思う。
 これは一般論です)
724大阪学院を擁護する者 ◆8GObe8Jl6. :04/10/09 01:27:47 ID:i0MjGvc8
404 :327 :04/07/27 11:14 ID:FosCNpFP
大学受験はどれだけ苦難に耐えられたが、どれだけ誘惑に耐えられたかということが試されるんですけど?
各種合格体験記を見ても「大学受験のために人間的に成長できた。いろんな人に支えられていることに改めて気付かされた」と語る人は多い。
725大阪学院を擁護する者 ◆8GObe8Jl6. :04/10/09 01:28:19 ID:i0MjGvc8
276 :エリート街道さん :04/07/28 02:21 ID:OwPkZ+oI
ごく一部の天才を除いて難しい大学に入った人間というのはそれだけ大きな努力をしてきたわけだ。
そういう人たちが少なからず社会から優遇されるのはなんら問題はないしむしろその方が平等だろう。
でも大学に入ってから大学名にばかり頼って遊んでいるような人たちよりは決して高学歴ではなくとも
こつこつ頑張っている人が高く見られることは正しいことだとは思うがね。
726大阪学院を擁護する者 ◆CG2e8RnjWU :04/10/09 01:30:09 ID:i0MjGvc8


なんかコピペばかりになって、すみませんね・・・。
727エリート街道さん:04/10/09 10:58:37 ID:9fcDwIvn
>>699
大阪学院はヤンキーやいくら勉強しても覚えられない真の馬鹿や軽度知的障害者しかいません。

自分が馬鹿だという事すら分からない馬鹿ばかりです。

大学生になれただけで本気で自分が偉いと思っています。
728大阪学院を擁護する者 ◆CG2e8RnjWU :04/10/09 12:32:59 ID:i0MjGvc8
大阪学院関係者(?)のよる大阪学院の利点と欠点

http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1086851667/324-326
729大阪学院を擁護する者 ◆CG2e8RnjWU :04/10/09 12:38:23 ID:i0MjGvc8
>>727
そんな決め付けちゃ駄目ですよ。自分から積極的に変えていかなきゃ。
死ぬ気でやれば、資格なりなんなり取れますよ。他大学への学士編入という手もありますし。
何もやらなければ、一生そのままですよ。現実を直視して、自分からアクションを起こしていくべきですな。

730エリート街道さん:04/10/09 13:38:48 ID:/iJPqNsh
>>729
優秀な人は努力を苦痛と思わない人が多い。
学院大に入るようなレベルの人は努力をしないことが多い。
なぜなら、彼らには努力が苦痛であるからだ。
よって、自分からアクションを起こして向上する人は皆無に近い。
731エリート街道:04/10/09 14:12:43 ID:AbMH0gRc
企業役員・幹部出身大学ランク

      役員     幹部     合計
同志社  746人   1514人  2260人
関学大  558人   1230人  1788人
関西大  409人   970人   1379人
立命館  379人   791人   1170人
近畿大  148人   432人   580人
甲南大  193人   340人   533人
大工大  131人   362人   493人
京産大  32人    286人   318人
西南大  89人    205人   294人
大経大  85人    193人   278人
南山大  70人    176人   246人
龍谷大  24人    108人   132人
桃山大  21人    97人    118人
大商大  27人    63人    90人
大産大  4人     40人    44人
神院大  6人     32人    38人
追手門  8人     24人    32人
大院大  9人     22人    31人←ココ
経法大  1人     13人    14人
摂南大  2人     11人    13人

オソースは下記
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/kanrishoku2003.html

732大阪学院を擁護する者 ◆CG2e8RnjWU :04/10/09 15:27:11 ID:i0MjGvc8

二人とも受かってびっくりしたと書いてあるが、一人は何もせずに合格したと自慢し、一人は諦めずに努力した結果であると言う。
実際の推薦入試はどうなのだろうか?

http://www.kansai.com/jyukenFeature.do;jsessionid=AUXCmpCGJ9Di7u82IpF1GGkIZK1UHghjVYIgWBB4OLAhdTqJRJmN!1381982426!167840066!7001!7002?feature=7057
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_16ei_ao1.html
733エリート街道:04/10/09 15:36:18 ID:+nPlRN++
大阪学院大学
経営科学部経営科学科1年
平成16年3月教養コース卒
塩竃第一中出身

最後まで精一杯やれば
後から何かがついてくる

 もっと自分を磨きたいという思いと,先生方や親の勧めもあって,
大学進学を目指しました。推薦入試を目指した理由は,一般 入試よりは
自分を表現できると思ったからです。推薦入試合格のために心がけたことや
努力したことは,まず学校を休まないことです。ほかには,普段の学習評価のために,ふつうに授業を聞いたり,ノートを取っていました。ふつうに授業を受け,定期考査前にしっかり勉強することは,有効な定期考査対策にもなったと思います。
 小論文対策は,小論文の題名が決められていたので,1カ月前から練習を
し,それを暗記したことが好結果 となりました。

■サッカーが,あきらめないで
 頑張ることを教えてくれた

私はクラブチームでサッカーをしていました。やめようと思った時も
ありましたが,あきらめなくてよかったと思います。精一杯やりとおすことが
できたのが一番大事だったと思います。大学に行っても,何事にもあきらめず,
精一杯,いろんなことを挑戦しながら,楽しく過ごせるるように,がんばって
いきたいと思います。
 これだけは言っておきたいことがあります。「なによりも大事なことは
学校を休まないこと。なに事にもあきらめないで,自分に負けないで最後まで
やり通 すこと」。精一杯やれば,あとから,なにかが付いてきます。
 私にとって大学は,目標,夢でした。受かった時はビックリしたのと同時に,
本当にうれしかったです。



734社会的には同じ両大学 平成15年も同じ:04/10/09 15:38:06 ID:utHZMEeM
大阪学院大学とはどんなレベルの名門大学か?
出身大学別 役員・管理職者数

全国39位の屈指の名門  社会的にはなんとあの名門独協大学クラス

27位東北学院大 48 304 352
====================
31位 東京経済大 92 206 298
33 位名城大 62 205 267
====================
39 大阪経済大 74 137 211★
40 武蔵大 62 127 189
41 獨協大 34 141 175  
42 国学院大 49 124 173   
43 関東学院大 31 138 169
735エリート街道:04/10/09 15:41:32 ID:+nPlRN++
推薦入試合格のために心がけたことや
努力したことは,まず学校を休まないことです。

>何か凄い合格体験記だな。(笑)
736エリート街道:04/10/09 15:42:59 ID:+nPlRN++
>734

オマイ、大阪経済大と大阪学院大を勘違いしてないか?
737エリート街道さん:04/10/09 20:14:26 ID:SA5NQdZZ
2005年度版全国○○学院大学ランキング決定版(代セミ)

S:関東学院 中央学院
A:東北学院 大阪学院 名古屋学院 神戸学院 四国学院
B:作新学院 聖学院 追手門学院 文教学院 ルーテル学院
C:プール学院 工学院 フェリス女学院 中部学院 金沢学院 山梨学院
D:清泉女学院 静岡英和学院 愛知学院 金城学院 福島学院 国学院
E:太成学院 桃山学院 平安女学院 神戸海星女学院 神戸松蔭女学院 神戸女学院
F:関西学院 梅光学院 西南学院 福岡女学院 九州ルーテル学院
G:青山学院 広島国際学院 東京家政学院 学習院
738エリート街道:04/10/09 20:21:23 ID:+nPlRN++
>737

君、愛嬌あって可愛いね・・・・。
739エリート街道さん:04/10/09 20:36:49 ID:i0MjGvc8
http://www.osaka-gu.ac.jp/guide/lhor/PDF/122.pdf

図書館の設備凄そうだね。教授さんも阪大卒の優秀な人が多いみたいだし、周りに流されない確固たる意志を持ってすれば、資格でもなんでも取れると思うよ。
740エリート街道:04/10/09 20:38:39 ID:+nPlRN++
>739
資格って・・・・。
普通自動車免許とか原付バイクの資格なら取れるよ。
ま、トラックのウンちゃんなら大型がいるけどね・・・・。
741エリート街道:04/10/09 20:52:28 ID:+nPlRN++
大阪学院大学の学生さんへ

電車の中や駅で公共のマナーを守って下さい。宜しくお願いします。
車内で食べ物を撒き散らさないで下さい。迷惑です・・・。
何卒了解賜りますよう伏してお願いします。

            阪急電車に乗る一乗客よりのお願い
742大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 22:47:27 ID:i0MjGvc8
大阪学院大学法科大学院の入学案内パンフレットやホームページでは、「社会人を積極的に受け入れます」と大きく謳っている。もちろん、単なる“かけ声”ではない。
仕事を持つ社会人でも無理なく学べる昼夜開講制の採用、企業法務に特化しながら国際ビジネス分野にも対応したカリキュラム編成、大阪・梅田駅から鉄道利用と徒歩で20分圏内にあるキャンパスといった魅力が、多数の受験志願者を呼んだ。

http://www.between.ne.jp/grad/law/korekara/osaka-gakuin/
743大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/09 22:49:27 ID:i0MjGvc8
大阪学院の法科大学院志望者数順位

  59位!!!

http://www.seiko-lab.com/whats/news/news5.html
744エリート街道さん:04/10/09 23:30:02 ID:jo0dolsf
大阪学院のことあんまり知らないけど、アウトロー版にスレ立てられてるぞ
すごい大学だな
745エリート街道さん:04/10/10 00:25:37 ID:qgahWcUd
Qちゃんもアウトローなのかな
746大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/10 00:59:53 ID:+SaWndFw
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_16ei_ko1.html#ko17

↑の白鴎大学法学部法律学科1年の人の体験記を読んでもらえないだろうか。
「毎日の積み重ねがあれば、受験勉強も苦ではない」とおっしゃっているのはいいが、勉強量があまりに少なすぎるように思えて仕方がない。
衝撃だった。
747大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/10 01:01:42 ID:+SaWndFw
■200語を目標に,効率よく単語・熟語を覚える

 始めた初日から,単語と熟語を合わせて200語を覚えることを目標にして,それを毎日続けました。
ただ,がむしゃらに単語や熟語を覚えるのではなく,似た意味の語を一つにまとめることによって,頭の中で他の意味の異なる語との区別 がはっきりできるようになりました。
こうして覚えた方が,より多くの単語を少ない日数で覚えることができるので,効率がよいと思いました。
748大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/10 01:02:07 ID:+SaWndFw
私は受験勉強を通して,勉強はやはり毎日の積み重ねが重要だと感じました。毎日少しでもやっていれば,もっと楽な受験勉強ができたはずだと思います。
授業でやったことを復習し,そして予習する。さらにあきらめない。このことを守れば,受験勉強は決して大変なものではないのかもしれません。
749大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/10 01:03:51 ID:+SaWndFw
英単語・英熟語を200語覚えただけで、受験勉強は大変じゃないとか言われてもね・・・。
あまり馬鹿にしたくはないが、苦笑してしまった。
750エリート街道さん:04/10/10 01:04:18 ID:LuYivquA
まあそいつのレベルによるな、
751大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/10 01:09:27 ID:+SaWndFw
200語っていうと、中学レベルの単語かな?
数字だけで20単語、appleとかdogも含めて200語なんだろか?
英作文とか何も書けないだろうな。高校受験自体どうしたんだろう?

752エリート街道さん:04/10/10 01:28:20 ID:+SaWndFw
 正直まだ勉強したという意識がない下の方のほうがまだマシだと思います。
http://www.kansai.com/jyukenFeature.do;jsessionid=AUXCmpCGJ9Di7u82IpF1GGkIZK1UHghjVYIgWBB4OLAhdTqJRJmN!1381982426!167840066!7001!7002?feature=7057
200英単語を覚えただけで、受験勉強のすべてを悟ったようなことを言われてもね・・・。
馬鹿にしたくはないんだが。さすがにちょっとね。
753エリート街道さん:04/10/10 01:30:01 ID:YOPipm8i
底辺の他大学を貶しても学院大の悪評判は変わらないよ
754大阪学院を擁護する者 ◆t8S929mggI :04/10/10 01:34:25 ID:+SaWndFw
いや、別に人の大学を貶めるつもりなんかさらさらないですけど。
だけど、これを見て大学と言うもののあり方を考えさせられた。
努力の基準が違うんだとショックだった。
755エリート街道さん:04/10/10 12:28:09 ID:eg8vnsQv
大阪学院大なんて英単語0でも受かるんじゃないの?
現代文一科目入試だから
756大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/10 12:42:50 ID:+SaWndFw
本当だ。C日程は一教科ですね。
http://www.osaka-gu.ac.jp/admission/2005/guide/common_c.html

でも大阪学院の場合、英単語0じゃ卒業できないのでは?
本当に授業レベルが関関同立並みならばの話ですが。

757エリート街道さん:04/10/10 12:48:14 ID:eg8vnsQv
>>746->>754を見て凄い腹が立った・・・
もし仮に君が近大生とかだったら今頃このスレで大阪学院大学をボロクソに叩いてるんだろうな・・・
↓の奴もターゲットになってるだろうな・・・
↓の奴の努力量は白鴎大学の奴以下だと思うよ。
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_16ei_ao1.html#ao111
758エリート街道さん:04/10/10 12:49:55 ID:PxySHDi1
自学自習に勤しんでるんでしょう
759大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/10 14:01:51 ID:+SaWndFw
いや、私もあまり馬鹿にしたくはないんですよ。人様の大学を。
でもね、あれだけの勉強量で「受験勉強は大変じゃない」なんて、本当に真剣にやっている人に失礼だと思いました。

私の発言が、不愉快な思いをさせてしまったのなら、白鴎大の方も含めて謝ります。すみませんでした。
なお、この大学には司法試験合格者もいて優秀な方もいるようです。
760エリート街道:04/10/10 15:41:57 ID:AjkkfhcZ
大阪学院大学
経営科学部経営科学科1年
平成16年3月教養コース卒
塩竃第一中出身

最後まで精一杯やれば
後から何かがついてくる

 もっと自分を磨きたいという思いと,先生方や親の勧めもあって,
大学進学を目指しました。推薦入試を目指した理由は,一般 入試よりは
自分を表現できると思ったからです。推薦入試合格のために心がけたことや
努力したことは,まず学校を休まないことです。
761大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/10 16:34:19 ID:+SaWndFw
たしかに私の発言で不愉快な思いをされたなら、申し訳ないと思う。
だけど、英単語英熟語を200個覚えただけで、受験勉強のすべてを悟ったようなことを言うのは、本当にがんばっている人に対して失礼だと思う。
ただ、中学レベルがどうのこうの言ったことに関しては、素直に謝罪したいと思う。少し言いすぎました。すみませんでした。
以後、気をつけます。

762エリート街道さん:04/10/10 17:54:52 ID:HDYVGiuz
中学英単語+高校英単語200個だと思うよ
つまり単語帳の2割くらいじゃないの

「彼」でも大阪学院大学なら蹴ると思うよ
763エリート街道:04/10/10 18:13:01 ID:AjkkfhcZ
まず学校を休まないことです。
764エリート街道:04/10/10 18:22:59 ID:AjkkfhcZ
>762
200個で単語帳の2割?
じゃぁ1,000個じゃん。そりゃ難関大は合格できないよ・・。
最低でも3,000個覚えてないと。
765大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/10 18:46:20 ID:+SaWndFw
>>762
代ゼミ偏差値(参考までに)

大 阪 学 院 大 学
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/osakagakuin.html

白 鴎 大 学
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/hakuo.html

まあ、大阪学院の元講師さんによれば、入試は簡単だけど卒業は難しいって言うし、あまり参考にならないかもね。
766エリート街道さん:04/10/10 18:48:06 ID:WsOtP+Iq
江夏豊の母校か。
767大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/10 18:55:29 ID:+SaWndFw
>>766 高校がね。

>>762 やっぱりよく考えたらそうだろうね。
下は中学校学習指導要綱に記載されている英単語(610語)のリストだけど、これの3分の1とかさすがに考えられないよね。
多分これ+高校単語熟語200なんだろうね。
768大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/10 18:55:59 ID:+SaWndFw

中学校学習指導要綱に記載されている英単語のリスト

http://koho.ktplan.jp/tango.html

769大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/10 23:24:23 ID:+SaWndFw
それにしても中学校学習指導要綱指定の英単語は、たった100語なのか!?
旧課程の6分の1以下? だじょうぶか、ニッポン!!!
770エリート街道さん:04/10/11 09:42:15 ID:w7mODkQ7
学院大の学生は何も見ないでアルファベット書けるの?
771大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/11 10:50:42 ID:dRwegmp1
ある九州の私立大学では、携帯のメールアドレスを交換した時、以下の会話があったらしいね。

D「qって何?」
I「は?Qの小文字だけど」
D「すげー!!」
I(お前がすげーよ)


でも大阪学院の場合は、C日程を除いて英語必須だし、ほぼ全員の学生が書けるんじゃないか?
そうでなきゃ、下のような発言はできないだろ。
772大阪学院を擁護する者 ◆v4izL2W9pA :04/10/11 10:51:56 ID:dRwegmp1
[36]大阪学院大生 03/08/09 13:46 bUtj6Tp3E3x
学院大をかなり叩いていらっしゃいますが、現状を知らないあなた方に何が
分かるのですか?学院大はいわゆる「アメリカ式」大学で、入試は確かに
簡単です。しかし授業レベルは高く、授業に出ていなければ絶対に単位はくれません。
関関同立と少しもレベルは変わらないでしょう。しかし就職となると、やはり企業は

773大阪学院を擁護する者 ◆v4izL2W9pA :04/10/11 10:52:45 ID:dRwegmp1
335 :コピペ :04/09/14 23:48:10 ID:jun41alO
まだ学歴重視のところがあるので、一流企業を目指すのであれば関関同立を
お薦めします。公務員や法律関係などライセンスを取りたいのなら学院大は
サポート体制がかなり充実しているのでいいかと思います。とにかく、「とりあえず
大学出とこう」などと考えて入学すると大変苦労しますよ。

774大阪学院を擁護する者 ◆v4izL2W9pA :04/10/11 10:53:28 ID:dRwegmp1
[237]大阪学院大学 04/02/13 2:06 UgZPydrjqNc
大阪学院大学を底辺の大学だとか、学生の質が低いとか、随分とボロボロに書き下ろして
いる方がいらっしゃいますが、みなさんが思うほどに入試は容易ではありませんし、学生
の質も高いと思います。確かにあれだけの施設を持つ学校ですので、学費は
775大阪学院を擁護する者 ◆v4izL2W9pA :04/10/11 10:57:42 ID:dRwegmp1
高くなりますが、この大学を卒業して政財界で活躍される方がたくさんいる事を
ご存知でしょうか? そんなに遠いことではなく、こちらの大学は、全国区の知名度
と偏差値を誇る関西次私大の雄になるものと思います。元大阪学院非常勤


(すべてhttp://local-5.dot.thebbs.jp/1056099399.html から引用)
776大阪学院を擁護する者 ◆v4izL2W9pA :04/10/11 10:58:26 ID:dRwegmp1
まあ入試レベルの低さは否定できないところだけど、授業レベルは高いらしいっすよ。
777エリート街道さん:04/10/11 12:44:15 ID:T0HSFW94
>>771
現代文で点数を稼ぎ
勘で英語のマークシートを全部埋めれば合格点に達するんじゃないの?
778大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/11 13:01:03 ID:dRwegmp1
代ゼミリサーチ2003より

大阪学院センター利用
流通科セA 51%(2教科)
企業情報セA 48%(2教科)

センター方式は半分程度の得点が必要。ちなみに大阪電気通信は3教科で60%後半、同士やは3教科で80%後半。
779大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/11 13:02:24 ID:dRwegmp1
一般入試の問題、合格ラインわかる?


まあ、大切なのは入学した学生をいかに優秀な人材に育て上げられるかなんだけどね。
780大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/11 13:03:19 ID:dRwegmp1
訂正

同士や → 同志社

慶応は90%前半。
781エリート街道さん:04/10/11 13:06:06 ID:T0HSFW94
>>779
赤本に書いてたよ
782大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/11 13:21:32 ID:dRwegmp1
783エリート街道さん:04/10/11 13:31:32 ID:dRwegmp1
784エリート街道:04/10/11 13:32:51 ID:tJsbewTB
推薦入試合格のために心がけたことや
努力したことは,まず学校を休まないことです。
785エリート街道:04/10/11 15:42:19 ID:tJsbewTB
大阪学院大学
経営科学部経営科学科1年
平成16年3月教養コース卒
塩竃第一中出身

最後まで精一杯やれば
後から何かがついてくる

 もっと自分を磨きたいという思いと,先生方や親の勧めもあって,
大学進学を目指しました。推薦入試を目指した理由は,一般 入試よりは
自分を表現できると思ったからです。推薦入試合格のために心がけたことや
努力したことは,まず学校を休まないことです。ほかには,普段の学習評価のために,ふつうに授業を聞いたり,ノートを取っていました。ふつうに授業を受け,定期考査前にしっかり勉強することは,有効な定期考査対策にもなったと思います。
 小論文対策は,小論文の題名が決められていたので,1カ月前から練習を
し,それを暗記したことが好結果 となりました。

■サッカーが,あきらめないで
 頑張ることを教えてくれた

私はクラブチームでサッカーをしていました。やめようと思った時も
ありましたが,あきらめなくてよかったと思います。精一杯やりとおすことが
できたのが一番大事だったと思います。大学に行っても,何事にもあきらめず,
精一杯,いろんなことを挑戦しながら,楽しく過ごせるるように,がんばって
いきたいと思います。
 これだけは言っておきたいことがあります。「なによりも大事なことは
学校を休まないこと。なに事にもあきらめないで,自分に負けないで最後まで
やり通 すこと」。精一杯やれば,あとから,なにかが付いてきます。
 私にとって大学は,目標,夢でした。受かった時はビックリしたのと同時に,
本当にうれしかったです。

786大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/11 16:04:45 ID:dRwegmp1
>>大学に行っても,何事にもあきらめず,
>>精一杯,いろんなことを挑戦しながら,楽しく過ごせるるように,がんばって
>>いきたいと思います。


大学に入った今、具体的にどんなことをがんばっているのか聞いてみたいですね。
787大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/11 18:08:02 ID:dRwegmp1
大阪学院大学 水泳部
http://www.hpmix.com/home/oguswimpage/index.htm

自己紹介が個性的で面白いですね。

788エリート街道さん:04/10/11 19:13:00 ID:7gi7Q/Ly
ひとつ言っておくけど大阪学院の生徒で訴えられそうなのもいるよ。
甲南・近畿・関西外語のスレで「俺らの大学にはお前らの大学を蹴ってるヤツが多い」
とかいろいろ中傷してるぞ。
あと笑ったのが「京都産業や関西外語の外国語学部蹴りが大阪学院には多い」
とか。
789大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/11 19:15:29 ID:dRwegmp1
それは別に中傷でないのでは・・・。

中傷と言うのはこのスレッドタイトルみたいなのを言うのです。
ゴミとか叩き潰すとか、酷すぎます。
790大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/11 19:19:13 ID:dRwegmp1
大阪学院に行くという夢ができて、自分が変わったという人もいるんだし。

http://www.tokyo-ac.co.jp/daiken/da-voice.htm
791エリート街道さん:04/10/11 19:19:46 ID:7gi7Q/Ly
まぁ近大スレでは酷かったがあとは無視されるレベルの発言だからねぇ。

一つ聞くけど本当に大阪学院の外語には上の二校を蹴っているのが結構いるの?
普通にありえないと思うんだけど。
792エリート街道さん:04/10/11 19:43:17 ID:so9+0UYF
>>790
この大学のライバルは、短期大学ってかぁw
793大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/11 20:20:55 ID:dRwegmp1
大検合格ということは、最低限高校履修内容は理解しているということです。
794エリート街道さん:04/10/11 23:08:16 ID:8QNlsMug

大阪学院大学のビックリ偏差値
http://www3.sundai.ac.jp/rank/
国際関係 44
法学   41
企業情報 38   
流通科学 37
経営科学 37

学部の大半が偏差値30台である大学に通っている奴らが
近大・関西外語大を蹴ることは、物理的に不可能だろう。
795エリート街道さん:04/10/11 23:29:34 ID:dcmzCXLL
ここの掲示板はちと醜すぎますね。
大阪学院は確かに低偏差値大学でしょうが、それぞれの大学がその大学にしかない
ような特色を打ち出し、またそこに学ぶ学生たちが思い思いの学生生活を
楽しみ、将来にわたって後悔することのないような経験を得ることができるのならば、
たとえ大阪学院よりも高い偏差値の大学に行ったとはいえ学生生活を楽しめず
いたずらに後悔ばかりしている人よりは、はるかにましであるということは
言えるでしょう。
要は、今までよりも豊かな人生経験をつめる場所が提供されているか否かであって、
大阪学院に通う学生が現状に満足しているのならば、部外者がとやかく言う筋合いは
ないし、ましてや醜い言葉を投げかける必要もないということ。
ちなみに私は大阪学院に通う人間でもなければ、その関係者でもありません。
京都の国立大学に通う者です。
796大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/12 00:24:26 ID:WQ87c6kg
全くおっしゃるとおりですね。
電車内のマナーなどを批判するならともかく、「ゴミ」だの「叩き潰す」だの許せない中傷ですね。
797エリート街道さん:04/10/12 00:25:26 ID:rIU7HqLQ
ここはひどいインターネッツですね
798大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/12 00:31:21 ID:WQ87c6kg
535 名前:大阪電気痛心 [] 投稿日:04/05/10 20:00 ID:i8tEmRiX
すべて自分でやった。予備校は模擬試験でしか利用しなかった。とにかく自分でオレが紹介した本をやれ。わからないところがあったら、高校の教科書をやり直せ。教科書ガイドは必要だぞ。それでも理解できないときは、自分の大学の先生に質問せよ。

799大阪学院を擁護する者 ◆8GObe8Jl6. :04/10/12 00:32:06 ID:WQ87c6kg
オレは数えきれないほど電痛大の先生に教えて頂いた。大阪学院大学の図書館を最大限活用せよ。大阪電痛大より静かだし、最高の図書館だ。必ず耳栓をして集中力を高め、計画通りに勉強せよ。予備校は行くな、講習会も同じ。勉強した気になるだけだから。
本屋に直行して、エ−ル出版の合格体験記を読め。やる気も出るし、良書といわれる参考書が紹介してある。最後は自分のやる気だけだ。大阪学院大生なら学院大の先生方をもっと活用せよ。必ず見方になってくれる。
800大阪学院を擁護する者 ◆8GObe8Jl6. :04/10/12 00:32:52 ID:WQ87c6kg
[230]大阪学院大好き☆ 04/02/07 0:06 TcYv77qCiMc
大阪学院生です。確かに金銭面は馬鹿にならないところ!!調べずに入ってか
なりの親不孝者です。文句ばっか言われました!!
でもいい学生生活送れました!!学校も楽しすぎて授業のない日も行くくらい
。色んな人と出会えたし。
801大阪学院を擁護する者 ◆8GObe8Jl6. :04/10/12 00:33:29 ID:WQ87c6kg
社長してる家の子が多いから仕事のこととか色んな話し聞けて勉強になるよ。
就職率のいい大学目指す人は学院は・・・。家を継ぐ子や、コネで入る子や、
さらに専門いく子多いからね。がんばって内定もらってるこもいるけど!!
私は今四回だけど就職決まってません。やらなかった自分のせい。学院に入っ
た事は後悔してない。てか大阪学院に入って良かった★
802大阪学院を擁護する者 ◆8GObe8Jl6. :04/10/12 00:34:03 ID:WQ87c6kg
[8]大阪学院大は 03/06/30 22:59 #D-850Z
男前大学、ぼっちゃん大学で有名。
頭はよくないわりにお洒落でモテる。

[152]学院生 03/11/14 22:35 e3eFYfpss0.
産近甲龍あと1、2点で落ちたって人も結構いるから、そんなに悪い大学じゃないよ。
真面目に勉強する友達のグループ作って頑張れば就職も資格も大丈夫。でも不真面目な
人も多いから、流されないようにしっかりと意志を持たなきゃねw
803大阪学院を擁護する者 ◆8GObe8Jl6. :04/10/12 00:34:57 ID:WQ87c6kg
[236]大阪学院?普通なんじゃないの? 04/02/12 13:22 M3bxt6pqphW
大阪学院って学生のレベルがちょっと・・・って言われてるみたいだけど、
世間をお騒がせするような馬鹿な学生はいないんじゃないの?
それよりも学力高いはずのW大やKG大の学生のほうが馬鹿なことして
世間様に笑われてるように見えるんだけど・・・(逮捕されたサークルとか、折鶴燃やしたとか・・)
少なくとも大阪学院の学生が大学の恥を晒したなんて、聞いた事ないけどね。
804大阪学院を擁護する者 ◆8GObe8Jl6. :04/10/12 00:35:57 ID:WQ87c6kg
[237]大阪学院大学 04/02/13 2:06 UgZPydrjqNc
大阪学院大学を底辺の大学だとか、学生の質が低いとか、随分とボロボロに書き下ろして
いる方がいらっしゃいますが、みなさんが思うほどに入試は容易ではありませんし、学生
の質も高いと思います。確かにあれだけの施設を持つ学校ですので、学費は
805大阪学院を擁護する者 ◆8GObe8Jl6. :04/10/12 00:36:21 ID:WQ87c6kg
高くなりますが、この大学を卒業して政財界で活躍される方がたくさんいる事を
ご存知でしょうか? そんなに遠いことではなく、こちらの大学は、全国区の知名度
と偏差値を誇る関西次私大の雄になるものと思います。元大阪学院非常勤


(すべてhttp://local-5.dot.thebbs.jp/1056099399.html から引用)
806大阪学院を擁護する者 ◆8GObe8Jl6. :04/10/12 00:36:44 ID:WQ87c6kg
[36]大阪学院大生 03/08/09 13:46 bUtj6Tp3E3x
学院大をかなり叩いていらっしゃいますが、現状を知らないあなた方に何が
分かるのですか?学院大はいわゆる「アメリカ式」大学で、入試は確かに
簡単です。しかし授業レベルは高く、授業に出ていなければ絶対に単位はくれません。
関関同立と少しもレベルは変わらないでしょう。
807大阪学院を擁護する者 ◆8GObe8Jl6. :04/10/12 00:37:30 ID:WQ87c6kg
まだ学歴重視のところがあるので、一流企業を目指すのであれば関関同立を
お薦めします。公務員や法律関係などライセンスを取りたいのなら学院大は
サポート体制がかなり充実しているのでいいかと思います。とにかく、「とりあえず
大学出とこう」などと考えて入学すると大変苦労しますよ。
808大阪学院を擁護する者 ◆CG2e8RnjWU :04/10/12 00:40:23 ID:WQ87c6kg





どこまで本当か知りませんが、>>795さんのおっしゃるように意味のない中傷はやめるべきです。
それよりも大阪学院の改善につながるような建設的な批判をしていきましょう。
>>531氏の指摘も是非読んでください。ともかく、「ゴミ」呼ばわりは今すぐやめましょう。





809大阪学院を擁護する者 ◆CG2e8RnjWU :04/10/12 00:45:36 ID:WQ87c6kg

あまり参考にならないかもしれないが、京大合格者でも早慶に落ちる。
これは傾向が異なるからである。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
810エリート街道さん:04/10/12 00:53:34 ID:hHk8QHpN
まだ偏差値がどうのこうの考えているのか。
はっきり言うが、日本型の学校歴社会は終焉に近づきつつある。
これまでのような日本人的な学歴観は通用しなくなる。必要なくなる。

現在では多くの著名企業に於いて、学校名不問の採用が導入されている。
そこには大学間差別など一切ない。学歴ではなくて「人」を見る。
大学の名前によって先入観を持ってはいけない。学歴で人は判断できない。

受験勉強の結果など一切問われない時代になる。完全な実力社会が到来した。
一流大学から大手企業に入れば幸せという時代は終わった。受験勉強は不要。
811エリート街道さん:04/10/12 01:01:21 ID:hHk8QHpN
>>807
もはや採用の際に学歴を基準にしている企業など皆無だと言っていい。
ほとんど全ての企業で、一切学校名を問わない採用を行っている。

「企業が学歴で採用している」というのは、もはや10年以上前の価値観。
今は全く違う。学歴を重視している企業など極少数。無いと言ってもいい。
大学なんてどこでも一緒。要は自分次第。

学歴を気にしてやる気をなくすほど馬鹿げた話はない。
一切気にする必要はない。だって就職に関係ないんだから。学歴など必要ない
812エリート街道さん:04/10/12 01:03:54 ID:Udmzf4b/
>>811
面接するときは、まず学校名と氏名を言うんだけどねww
813エリート街道さん:04/10/12 01:04:14 ID:hHk8QHpN
偏差値なんて、大学受験時のテストの結果でしかない。
解けても解けなくてもいいような受験勉強の出来など、どうでもいい。
偏差値60だろうが30だろうが関係ない。

偏差値30だろうが、人柄に優れ豊かで素直な心の持ち主なら、
みんなに慕われて信頼される。明るく元気なら大丈夫。
逆に偏差値70あろうが、人間的に嫌味なヤツなら嫌われる。

どっちが企業から見て欲しい人材かは明白だろう。
814エリート街道さん:04/10/12 01:07:07 ID:Udmzf4b/
>>813
そんなの面接だけでわかるか!偏差値高い大学を取るのが現状
815811:04/10/12 01:14:43 ID:hHk8QHpN
>>812
学校名不問を掲げている企業では、そんなことは一切やらない。
相手は自分の在籍大学は全く分からない。その状態で人間選考を行う。

相手は大学が全く分かっていないのだから、
どこの大学の学生だろうが全く同じ条件。偏差値など文字通り一切関係ない。
いくら有名な大学の学生だろうが、相手が分からない。何の得もない。

その状態では、はっきり言って偏差値70と30も全く同じ。要は人間性。
だから「自分は偏差値が低いから」と思うことは無意味なんだよ。
816エリート街道さん:04/10/12 01:16:29 ID:Udmzf4b/
>>815
無名企業の場合ね
817811:04/10/12 01:17:41 ID:hHk8QHpN
>>814
完全に時代錯誤だな。そんな選考をしていたのは10年以上前の話。
今はやっていない。否定された。
これだけ学歴採用が否定されているのに、偏差値で採用決めるわけないだろw

誰でも知っているような有名企業でも、学歴無視の採用が主流になっている。
見る人が見れば、就職学生の性格や人間力は分かるもの。
百戦錬磨の面接官に誤魔化しはきかない。全ては面接での人間選考で決まる
818エリート街道さん:04/10/12 01:20:44 ID:Udmzf4b/
>>817
知り合いが就職の面接で普通に学校名きかれるって言ってたけどw
819811:04/10/12 01:26:05 ID:hHk8QHpN
>>818
今時珍しい企業だな。かなり古い体質の企業だろうな。
面接時に相手の大学名を聞くなんて珍しいぐらい。

というよりも、何で学歴が関係なかったら嫌なんだ?
結局、大学名を重視して欲しいだけだろうが。重視してくれないと困る。
本当に自分に自信があるなら学歴不問でも困らない。自信がないから困る。

学歴しか取り柄がないんだろうな。対人能力や社交性に自信がないんだろう
820エリート街道さん:04/10/12 01:28:19 ID:Udmzf4b/
>>819
受験時の苦労
821エリート街道さん :04/10/12 02:00:48 ID:E2p0Mid3
>>820
そんなの、企業にとってはどうでも良い事なんだが。
822エリート街道さん:04/10/12 03:17:01 ID:UEKlC/VG
入った偏差値より出た偏差値で大事だよ、Fランクだからでも大丈夫だよ

823エリート街道さん:04/10/12 06:18:25 ID:y7yGLqBF
>>819
10/1に内定式行ってきたけど、
うちの会社は最低でもBランク大だったけど。
半分が宮廷。
824大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/12 10:09:15 ID:WQ87c6kg
825大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/12 10:10:32 ID:WQ87c6kg
2004年7月27日 (火) 権太坂下りなるコテハン
 就職板には、権太坂下り(通称権太)と呼ばれるコテハンが存在している。
最近は名無しになって相変わらず暴れているが、このコテハン、就職板住民
からは蛇蝎のごとく嫌われている。なぜか?


 就職板流行語ランキングでは事実誤認も甚だしいと書いてあるが、どういう
ことかというと、まず学歴は就職の際重視されないという主張である。

http://www.geocities.jp/job_ranking/2004-8.htm
826エリート街道さん:04/10/12 14:25:37 ID:R/Nk1iWf
>>819
ここの過去レスを読み返してから発言しろ
一部の例外を持ち出すなよ
その例外のSONYの出身大学を調べて見ろよ
現実が分かるから
827大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/12 15:58:41 ID:WQ87c6kg
過去スレ↓
http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1086851667/315

まともな反論がひとつもない。まあ、低ランクの大学だからといって、どよんでいてはいけないと言う意見には賛成だね。
ただそれは開き直れというのではなく、自分で積極的に資格試験なり何なりに挑戦していけということだ。
828エリート街道:04/10/12 18:19:52 ID:HLGl2yUk
すまん。俺思うんだけど、大阪学院の子供って、勉強に向かないと思うんだよ。
勉強とか言う前に、大人しくジッと30分してることも耐えれないだろ。
基本的にガテン系の香具師なんだろな。
829エリート街道さん:04/10/12 18:51:35 ID:Fm7B485c
レベルの低い付属高校からたくさんエスカレーター入学してるからね。
おそらく彼らのレベルの低さが大阪学院のイメージを悪くしてるんじゃない?
人はいいんだけどねえ。
830大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/12 19:54:44 ID:WQ87c6kg
>>大人しくジッと30分してることも耐えれないだろ

それをどう改善させるかが、教職員さんの腕の見せ所でしょう。
まずなぜ就職せずに大学に来たのか。そのことから、考えさせるべき。
831エリート街道:04/10/12 19:57:47 ID:nid4rokf
まずは、5分間ジッとすることから訓練して、少しずつ時間を延ばして
いけばいいな。石の上にも3年と昔から言ったもんだな。
832大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/12 20:39:36 ID:WQ87c6kg
確かにこれを見る限り人の話が聞けていないようですね・・・。
http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1086851667/36

でもまあ、批判しながらもこの大学に愛着を持っている人もいるし、あまり中傷じみたことを言うのはやめましょう。
http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1078119838/310



833大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/12 20:44:10 ID:WQ87c6kg
ねえ、質問なんだが、この大学を「ゴミ」だの「ガラクタ」呼ばわりして、何か意味あるの?
そりゃ、「電車内のマナーが悪いから改善しろ」とか言うなら分かるんだけど。
834大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/13 00:40:17 ID:lbGVM0XI
こんなスレ何の意味があるんだ? みんなで反対しよう!

【底辺】Fランクのランキングを決めないか?part3
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097555883/l50
835エリート街道さん:04/10/13 00:56:59 ID:SldtdpAe
なんかバカにすんのも、あほらしくなってきたな。もういいんじゃない?別にここの大学いけって行ってるわけじゃないんだから
836大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/13 00:58:51 ID:lbGVM0XI
もうやめようよ、こんなスレ・・・。
特定の大学を馬鹿にするのではなく、悪いなら悪いでどう改善させていくべきか、建設的な議論を展開していくべきだろう。
高学歴の方が基本的には優秀だと俺は思っているし(ごく一部例外あり)、偏差値の低い大学に努力ができる人間が多いとはとても思えない。
それは資格試験の合格者や上場企業の就職者数を見れば、一目瞭然。別に俺はそんなことを否定するつもりはない。権太じゃあるまいし。
837大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/13 00:59:30 ID:lbGVM0XI
だが「すべての大学に学士認定権を認めていいのか」などの大学論を議論を交わすならともかく、人の大学を罵っても仕方がないでしょう。
この大学の関係者さん達のことも少しは考えましょう。

下のご指摘も是非読んでください。ともかく、酷い中傷は今すぐやめましょう。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093858594/795
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093858594/531
838エリート街道さん:04/10/13 01:00:03 ID:w3J7yn/A
メトロポリス大学大阪ネタあたりは面白かったが最近全然ツマラン
839エリート街道さん:04/10/13 01:04:36 ID:KhxR2A6n
個別の大学がどうのこうのと語ること自体に意味がないと思う。
これからは学歴よりも個性の時代になる。個性重視。
一学年何千人もいるような大学のレベルなど関係ない。一人一人違う。

仕事でも大学名なんて問われないから、
極端な話、京大でも大阪学院でも全く一緒。相手は分からない。
偏差値なんて受験に特化した勉強の成果に過ぎない。

受験勉強と就職で問われる能力は全く違う。相関関係はない。
就職では人柄が全て。良い印象を与えられるなら京大に勝てる。間違いない
840大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/13 01:05:52 ID:lbGVM0XI
これですか。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093858594/191-244
想像記事は俺が書いたんだ。別にネタとかじゃなく「こういう大学を目指したら?」という一つのモデルを僭越ながら示しただけです。
841大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/13 01:07:07 ID:lbGVM0XI
大阪学院大学応援歌 『駆けよ 大阪学院(仮)』

1.駆けよ 大阪学院 大地の王者
  颯爽と駆け抜ける 我らが勇姿
  今だチャンスだ やっつけろ!
  輝くその名ぞ 大阪学院
  
2.行けよ 大阪学院 海原の覇者
  勇敢に立ち向かう 我らが勇姿
  敵は瀕死だ ぶっつぶせ!
  栄えあるその名ぞ 大阪学院

3.飛べよ 大阪学院 空の勇者
  優雅に舞い上がる 我らが勇姿
  やった勝利だ 乾杯だ!
  称えよその名ぞ 大阪学院
842大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/13 01:07:54 ID:lbGVM0XI
Osaka Gakuin University rooter's song
"Run!!   Osakagakuin (temporary)"

1 The Osakagakuin which is the king of the ground
Run!!  The figure which runs gallantly is a brave figure.
it is now!   it is a chance defeat!
The shining name is Osaka Gakuin University.

2 The Osakagakuin which is a marine champion
Go!!  The figure which fights bravely is smart.
Win!    A victory is impending.
The glorious name is Osaka Gakuin University.
843エリート街道さん:04/10/13 01:08:22 ID:KhxR2A6n
はっきり言うが、京大に入るか大阪学院に入るかの違いは、
大学受験時のテストの結果の違いだけだからな。
大学受験では人柄は一切問われない。ペーパーテストで全てが決められる。
つまり、大阪学院大生が京大生に劣っているのは、ペーパー試験の出来だけ。

人柄が否定されて、大阪学院大に通っているわけではない。
受験時のテストの点が低かっただけ。将来の可能性や職業選択は否定されない
844大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/13 01:08:49 ID:lbGVM0XI
3 The Osakagakuin which is an empty hero
Fly!!  The figure which soars gracefully is smart.
Give a toast!   It is the done victory.
The great name is Osaka Gakuin University.

845大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/13 01:09:48 ID:lbGVM0XI
>>843

権太氏は無視の方向で。
846エリート街道さん:04/10/13 01:10:29 ID:w3J7yn/A
ごんぶと
847エリート街道さん:04/10/13 13:10:19 ID:IZi/Ujdy
>>845
自作自演だと思うのは俺だけですか?
848大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/13 16:14:34 ID:lbGVM0XI
俺?
自作自演ってどういうこと?
>>843の権太との区別ならIDでわかるでしょ。


849エリート街道さん:04/10/13 19:35:47 ID:IZi/Ujdy
850get!
850大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/13 19:39:49 ID:lbGVM0XI
>>849 ですけど。
851大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/13 19:42:48 ID:lbGVM0XI
考えたらこの『叩き潰すスレ』だけで、もう3000レスぐらい書き込まれているんだよね。
恐ろしい・・・。
852大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/14 10:44:42 ID:cH1QSMgX
新スレを立てようとしたら、このホストでは書き込めませんと言われました。
なぜ?
853エリート街道さん:04/10/14 12:58:40 ID:ludHYhj6
>>852
大阪学院大学なんて潰れた方が世のためなんだよ
自分のしている事が分かってるのか?
854大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/14 13:02:21 ID:cH1QSMgX
>>853

なぜ?
855エリート街道さん:04/10/14 13:20:52 ID:ludHYhj6
856大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/14 13:41:17 ID:cH1QSMgX
>>大阪学院大学の生徒がマジで怖すぎます

どう恐いんだよ?
857エリート街道:04/10/14 13:42:38 ID:1+4DFivj
ねえ、なんで大阪学院大学の子供って、あんなに
落ち着きがないんですか?
858大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/14 14:00:26 ID:cH1QSMgX
そんなにひどいんですか・・・。
859大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/14 16:55:16 ID:cH1QSMgX

まあ、大阪学院に合格するのが夢だったという人もいるんだし。

『夢ができたから自分が変わった』/'99大阪学院大学入学
http://www.tokyo-ac.co.jp/daiken/da-voice.htm
860大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/14 16:57:32 ID:cH1QSMgX
まあ、「叶わぬ夢が叶う」という日本語はちょっとどうかと思うけどね。
「叶わぬ夢」じゃなくて、「叶いそうもなかった夢」だろうに。

ともかく、あまり中傷じみたことを言うのはやめましょう。
861エリート街道さん:04/10/15 01:58:40 ID:zuwEzgXC
【コピペ】
ロゼッタストーンの編集部には、大学生のボランティアスタッフが何人かいます。
現役大学生が教えてくれる大学の現状は、以前とはずいぶん違っているようです。
というわけで、ここでは、各大学ごとにあまり世間に知られていない情報を紹介します。
悪意や中傷ではなく、もちろん宣伝でもなく、真実の大学の姿が見えてくるといいな、と思います。

http://www.rosetta.jp/daigaku/index.html
862エリート街道さん:04/10/15 15:52:06 ID:H89Rshj8
動物園のサルと電車の中の大阪学院生って似てない?
863エリート街道:04/10/15 18:44:43 ID:Frf7nfJj
似てるね。
脳ミソは何グラムなんだろね?
864エリート街道:04/10/15 18:57:31 ID:Frf7nfJj
食堂のジュース・アイス・菓子の万引き常習犯ですが何か? [1] ■▲▼
1 名前:名無しさん [2004/10/15(金) 18:12]
高い学費払ったんだからこれくらい構わんだろ?

865大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/15 19:44:32 ID:zuwEzgXC
>>862

馬鹿にしすぎだよ。

>>864

そんなことをしても、あの学費の元は取れないだろ。
ともかくそんな犯罪行為はやめましょう。
866大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/15 20:32:06 ID:zuwEzgXC
867エリート街道:04/10/15 20:33:29 ID:Frf7nfJj
悲惨だな、学院。
868エリート街道:04/10/15 20:34:34 ID:Frf7nfJj
就職率5割ないし、法学部にいたっては3割代の学院。
大阪フリーター製造大学に名前変えれば?
869大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/16 00:45:00 ID:zEVIsT8m
http://www.osaka-gu.ac.jp/career/result/result1.html

公式HPでは、ほとんどの学部で就職率90%を超えているのだが。
どっちが真実なんだ?
870大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/16 00:53:18 ID:zEVIsT8m
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/kei_s.pdf の9ページ目
河合塾のデータでは大阪学院の就職率は46.3%。


http://www.osaka-gu.ac.jp/career/result/result1.html

しかし公式HPのデータでは、ほとんどの学部で就職率90%を超えているのだが。しかも5人に1人は大企業就職者。
どっちが真実なんだ?
871エリート街道:04/10/16 08:45:13 ID:ZCCL5Wdu
公式HPがウソだろ。河合塾のやつは、大学からの報告らしいよ。
872エリート街道さん:04/10/16 10:44:35 ID:kShnf1Sv
大阪学院大学といい勝負です

関東学院大学 河合塾・文系三科目型偏差値表(夜間は除く)
【文学部】         英語英米文前期    40
              比較文化前期      40
              現代社会前期      42.5
【法学部】          法律前期        42.5
              法政策前期        40
【経済学部】        昼主経済前期    42.5
              昼主経営前期      42.5
【人間環境学部(看板学部)】人間環境前期  42.5
              現代コミュ前期      42.5
              健康栄養前期      47.5
              人間発達前期      47.5
873エリート街道:04/10/16 10:53:34 ID:gnohSuL7
大阪学院はもっと下だよ。あまり褒めないでくれる。
照れるやん?????
874大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/16 11:19:29 ID:zEVIsT8m
同じ大学の合格体験記でも、言っていることがだいぶ違うね。



『オレ、なんも勉強せんと受かったからね』
http://www.kansai.com/jyukenFeature.do;jsessionid=AUXCmpCGJ9Di7u82IpF1GGkIZK1UHghjVYIgWBB4OLAhdTqJRJmN!1381982426!167840066!7001!7002?feature=7057

『最後まで精一杯やれば、後から何かがついてくる』
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_16ei_ao1.html

『夢ができたから自分が変わった』
http://www.tokyo-ac.co.jp/daiken/da-voice.htm


875エリート街道:04/10/16 11:38:57 ID:G/hI0Hl7
俺、思うんだけど、大阪学院大学の存在意義って何?
4年間何して生活してるの?SEXと飯食うだけ?
876大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/16 13:18:52 ID:zEVIsT8m
大学なんですから。一応、勉強でしょう。

877エリート街道:04/10/16 13:19:54 ID:G/hI0Hl7
勉強してる?
878大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/16 13:22:37 ID:zEVIsT8m
恐らく熱心ではないでしょうねw
879エリート街道:04/10/16 15:44:59 ID:G/hI0Hl7
勉強に向いてないな、学院。
880エリート街道さん:04/10/16 15:46:06 ID:grbqZKQ/
大阪学院を擁護する者は何大?
881エリート街道:04/10/16 15:48:21 ID:G/hI0Hl7
学院志望者だろうな。
882エリート街道さん:04/10/16 16:11:40 ID:r7SV0/Ls
同じFランクの大学なんだろ
883大糞学院:04/10/16 17:11:16 ID:0pD/Z/x6
どうせ大阪学院大だろ
このスレに似たような奴がいるよ
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/osaka/1056506309.html
884エリート街道さん:04/10/16 18:18:37 ID:KKJpK/2W
>>882
俺もそう思う
擁護しすぎだよ

良くてEランク大だろ
885大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/16 19:32:23 ID:zEVIsT8m
擁護せざるを得ないのは、中傷が多すぎるからだよ。
別に優秀な大学だなんて思っていないよ。偏差値36だし(笑)
ただ電車内のマナーを批判するとかならともかく、「ゴミ」だの「叩き潰す」だのといった非生産的な中傷をやめろと言っているだけだ。
886エリート街道さん:04/10/16 19:34:51 ID:8LrhtKHR
あなたはどこの大学出身ですか?
887エリート街道さん:04/10/17 03:04:41 ID:hbA5J2bG
関学の例の奴か?
888エリート街道さん:04/10/17 10:29:55 ID:miIVZ0os
もうやめようよ、こんなスレ・・・。
特定の大学を馬鹿にするのではなく、悪いなら悪いでどう改善させていくべきか、建設的な議論を展開していくべきだろう。
高学歴の方が基本的には優秀だと俺は思っているし(ごく一部例外あり)、偏差値の低い大学に努力ができる人間が多いとはとても思えない。
それは資格試験の合格者や上場企業の就職者数を見れば、一目瞭然。別に俺はそんなことを否定するつもりはない。権太じゃあるまいし。
889大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/17 10:30:32 ID:miIVZ0os
だが「すべての大学に学士認定権を認めていいのか」などの大学論を議論を交わすならともかく、人の大学を罵っても仕方がないでしょう。
この大学の関係者さん達のことも少しは考えましょう。

下のご指摘も是非読んでください。ともかく、酷い中傷は今すぐやめましょう。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093858594/795
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093858594/531
890エリート街道:04/10/17 11:16:18 ID:Ua5LjXtk
大阪学院のマスコットはフェニックス君だよ。ヨロピク。

http://www.osaka-gu.ac.jp/guide/cl_frame/index.html
891エリート街道:04/10/17 11:17:00 ID:Ua5LjXtk
OGUの可愛いマスコットです!!
彼の名前は“フェニックスくん”。
キャンパスライフの仲間として、
可愛がってくださいね!
892エリート街道さん:04/10/17 12:06:23 ID:zbC7PP0e
893エリート街道:04/10/17 12:18:21 ID:Ua5LjXtk
大阪学院の学生さんへお願い

阪急電車やJRの車内の中で暴れないで下さい。車内でカクレンボしたり、
食べ物でキャッチボールしたり、炭酸飲料を振って車内で爆発させたり、
5人掛けの椅子を2シート分つまり10人座れるシートにカバンを置いて3人で
座ってみたり・・・・。みんな迷惑してるんです。


物言わぬ小心者の臆病な阪急電車の乗客より
894エリート街道さん:04/10/17 12:24:01 ID:zbC7PP0e
>>852
ここでなら新スレ立てれると思うよ
http://school4.2ch.net/jsaloon/
895エリート街道さん:04/10/17 12:30:59 ID:sFkYccyr
とりあえず、大阪学院の事務管理課ってところにメールで通報しておいた。
どんな結果がでるかわからないけど >>1 は覚悟したほうがいい

通報先アドレス↓

www-admin@uta.*saka-gu.ac.jp

896大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/17 13:19:47 ID:miIVZ0os

関係者も知っていると思うよ。
http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1086851667/181
で警告レスがついているし。
まず法的手段に訴える前に、管理人への削除依頼、警告レスをもう一度つけるべき。
それでも改善されないなら、それ相応の対処が必要かもしれない。


ともかく「ゴミ」や「叩き潰す」はないわな。
897エリート街道:04/10/17 15:26:43 ID:Ua5LjXtk
河合塾実質偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/index.html
 大阪学院大学
外国語35 国際32.5 経済32.5 経営科学32.5 流通科学32.5
898大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/17 20:06:16 ID:miIVZ0os
>>894
ありがとうございます。立てられました。


【復活】大阪学院の名誉を回復するスレ【不死鳥】      
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1098011102/
899権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/10/17 23:18:12 ID:zyditzD2
>>895
そんな馬鹿らしいことをやる必要ないだろ。放って置けば良い。
特に偏差値ランクについては全く気にする必要ない。

低いからと言って、馬鹿にしているヤツもいるが、偏差値なんて大学の価値を
決めるものじゃないし、人間的価値など当然決まらない。
だから低くても良い。高くて優越感持ってるヤツのほうが問題。

偏差値の話なんて全く相手にするな。何ら関係ないから。
単に受験勉強しなかっただけ。偏差値主義者を相手にする方が馬鹿げている。
900大阪学院を擁護する者:04/10/17 23:45:38 ID:0zTRKpFZ
この大学は、補助金の無駄遣いだ。
即刻、私学助成を止めるべきだ。
「大阪学院を擁護する者」とかいう、「引きこもり」。
朝から晩まで書き込んで、オマエ、空しくならんのか?
オマエこそ、建設的な生き方をした方がいいぞ。
901大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/18 01:17:19 ID:k6RMoksU
昔のログを見たら、自分の酷い書き込みが見つかったよ。
大阪学院関係者の皆様、すみませんでした。懺悔いたします。

http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1086851667/173
http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1086851667/141
http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1086851667/175

他の皆さんも意味のない中傷はいい加減やめましょう。


902エリート街道さん:04/10/18 01:51:03 ID:qEpypf0d
>>899
甘いな。偏差値低い学校ってだけで、人間的価値もきめられるのが、現実だ。
903大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/18 11:03:17 ID:k6RMoksU
確かに偏差値だけでその人のすべては分からない。だがその人を判断する一材料には当然なりうる。
ただそう言っても、「ゴミ」だの「叩き潰す」だのと人の大学を罵倒して喜ぶ様な人間(過去の私含む)も、とても認めがたい。

904大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/18 11:07:22 ID:k6RMoksU
今更だけど>>900は偽者ね。トリップつけていないし。
905大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/18 11:10:24 ID:k6RMoksU
大阪学院関連スレをまとめてみた。何でこんなに意味のないスレが多いんだ? 乱立しすぎだろ。


http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1098011102/12-15
906大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/18 11:24:55 ID:k6RMoksU
>>1 いい加減こんなクソスレ立てるのやめろよ!

【関西の】大阪学院大学を叩き潰すスレ5殴!【ゴミ】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097991064/l50
907エリート街道さん:04/10/18 14:35:37 ID:GVybevfQ
908エリート街道さん:04/10/18 14:50:12 ID:RpfAZSia
もうすぐ、このアホスレ、終わる。
もう、こんなスレ、終わりにしよう。
909エリート街道さん:04/10/18 14:51:03 ID:RpfAZSia
もうすぐ、このアホスレ、終わる。
もう、こんなスレ、終わりにしよう。
910エリート街道さん:04/10/18 15:27:30 ID:Wyy1Mrcu
それにしても
偏差値32なんて想像できないな

高校の新入生でもマークシートなら偏差値32位行くんじゃないの?
現代文は勉強していなくても
満点近くとれる奴はとれるしな
911大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/18 16:27:01 ID:k6RMoksU
>>908

賛成。

>>910
でも実際落ちているやるいるよ。
912エリート街道さん:04/10/18 17:24:31 ID:95aC3iB3
↑落ちてるのは他の大学受かったから、受けてへんだけやろ?
913エリート街道さん:04/10/18 23:41:15 ID:RdsdD9CJ
桐堂大の濱口さんみたく同じ番号だけ書いてりゃ受かりそうだな
つーか問題見る必要もなさそう
914エリート街道さん:04/10/19 02:04:57 ID:HP6dztNR
大阪学院大>大阪大
915エリート街道さん:04/10/19 15:47:06 ID:xubIlccu
age
916エリート街道さん:04/10/19 17:21:31 ID:+s5CQHph
大阪学院叩きに精を出す人間は、おそらく中途半端な大学出身者か、
もしくは現在在籍している者だろう。
はっきり言ってどうでもいいことをねちねちと書いて何が楽しいかね?
最上位に位置する大学からすれば、日本の大学なんて似たり寄ったりだろう。
特に関西は、国公立大学に通っている奴の方が優秀だし、優れた私大など
関西には皆無だろう。所詮私大どうしでは微々たる差でしかない。
大阪学院に対する健全な批判ならともかく、執ような中傷はマジで
法的問題になるよ。不特定多数の閲覧するこの場で大阪学院の中傷を
書き連ねることは、明らかに法人に対する名誉毀損に該当するし、
業務妨害って線で立件できるかもしれない。
まあ最初は管理人に削除ないし警告を御願いして、その後にも改善される
ようなことがないのなら、法的に処罰してもらうか、民事上の損害賠償請求
すればいい。

刑事上の名誉毀損に関しては、事実もしくは事実であると推測させるに足る
信用ある根拠があれば、その事実が公共の利害にかかわり、その事実の指摘が
専ら公益を目的としたものであるかぎり、違法性は阻却されようが、
いたずらな中傷はたとえ事実であるとしても公益を目的としているとは判断
できないので、処罰の対象になる。
民事に関しては、たとえ事実であっても名誉を傷つけてその社会的評価を
著しく低下させることになれば損害賠償の対象になる。
それを覚悟で中傷することだね。
917エリート街道さん:04/10/19 17:41:27 ID:TkkLhBDq
z武スレみたい笑
918大糞学院:04/10/19 18:05:46 ID:CM5rndIY
>>916
それを覚悟できるような奴は大阪学院大学なんて行きませんよw
919大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/19 18:12:26 ID:CL5nvX4w
>>916
例の京大の方ですか?
全く何が楽しくてこの大学を叩いているんでしょうね。あんなにスレを乱立して。呆れますよ。

 削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

削除依頼や要望をだしたい。。。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#D2

920エリート街道さん:04/10/19 18:21:35 ID:KkWtoJ0n
>>916
大した事を言っているように見えるけど
最初の数行を見るとね・・・

余分だよ
921エリート街道:04/10/19 18:42:38 ID:dWTrW8x9
も前、法律勉強してねーな。判るよ・・・・。
922エリート街道:04/10/19 18:43:54 ID:dWTrW8x9
>916
も前には、訴えの利益がないので、訴訟起こしても、
裁判ははじまらねーよ。
923エリート街道:04/10/19 18:46:25 ID:dWTrW8x9
18 名前:名無しさん [2004/10/08(金) 23:26]
俺の先輩、高校時代からのヤンキーでどうしようもないアホやったが、大学
には絶対行くと受験しまくって大阪経法大・阪南大・大阪商大・芦屋大・英知大・
帝塚山大・明浄大・・全部落ちて、大阪学院だけ合格!みんなで祝賀会やったけど
先輩、大喜びでズボン下ろしてケツ出して大きな屁をブリッ!っと一発。
みんな呆気に取られたが先輩はお構いなし。今も元気で大阪学院いってます。
どうしょーも無い先輩を合格させた大阪学院もすごいと思うが、いったい
どんな入試やってんの?落ちる奴なんかいてないんやろな・・。
924大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/19 19:45:33 ID:u/kv5JCK
>>922

916氏自身が裁判を起こしたいんじゃなくて、学校側から訴えられるかもしれないと中傷者に警告しているんだろ。

925大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/19 19:47:42 ID:u/kv5JCK
916氏の言うように、マナー批判とかもっと建設的なことをしようぜ。大阪学院の改善につながるような。
「ゴミ」だの「叩き潰す」だのそんな中傷をして、何か意味あるのか? もちろんこの大学は大打撃だし、中傷者にも何の得にもならない。

何度も同じことを言うが、いい加減分かってください。

【復活】大阪学院の名誉を回復するスレ【不死鳥】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1098011102/
926エリート街道:04/10/19 19:47:45 ID:dWTrW8x9
あくまでも、「かもしれない・・・・」だな。
それを言うなら、学院工作員も他大学の中傷してる香具師が
多いので、相殺されてしまうよ・・・・。
927大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/19 19:53:47 ID:/4TyVWD8
>>学院工作員も他大学の中傷してる香具師が多い

そんなやついるのか?
ともかく起訴するのは大学当局なんだから、そんな学生個人のことなんか大阪学院の名誉毀損とは関係ないだろ。

他大学がその学生個人へ訴訟を立件されることは、ありうるだろうが。
928エリート街道:04/10/19 19:55:24 ID:dWTrW8x9
ミルクカフェでも、学院がよく喧嘩売ってるぜ・・・・。
929大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/19 19:58:13 ID:/4TyVWD8
「俺の大学はこんなにバカだよー」と他大学の人間が、学院生を偽称して意図的に大阪学院を貶めている可能性もある。

ところで>>1はいつまでこんなスレ立て続ければ、気がすむんだ?
「5」なんか立てて・・・。

【関西の】大阪学院大学を叩き潰すスレ5殴!【ゴミ】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097991064/
930エリート街道さん:04/10/19 19:59:29 ID:nSY+Xwjv
単独で5スレとは学院大は大人気だな
931エリート街道:04/10/19 20:00:55 ID:NE/tKTS8
法人としての大阪学院より大阪学院個人の中傷が圧倒的に
多いだろ。たまたまバカ学生が大阪学院に所属しただけで、
大阪学院をバカにしてるわけでないと思うが・・・・。
932大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/19 20:33:26 ID:cYW7I6Jo
そうなのか? 下の人ぐらいしか個人的に中傷されている人は、知らんのだが。
http://www.kansai.com/jyukenFeature.do;jsessionid=AUXCmpCGJ9Di7u82IpF1GGkIZK1UHghjVYIgWBB4OLAhdTqJRJmN!1381982426!167840066!7001!7002?feature=7057

933大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/19 20:34:13 ID:cYW7I6Jo
このスレのタイトルは明らかに大学当局への挑戦としか思えないが。
「総長に引導を渡してやろうぜ」って、おい・・・。
934エリート街道:04/10/19 20:35:02 ID:NE/tKTS8
全スレ読めばいいじゃないですか?
935大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/19 22:24:54 ID:vBL62NH7
いや自分はこのスレの「1」から読んでいるんですが。ミルクカフェのほうは見てないけど。
個人的中傷があったというなら、どこであったか教えて頂けませんか。
936権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/10/19 23:26:01 ID:WQFszV0V
もう一つの方でも書いたが、ここの大学の問題は文系としては異常な高額学費
だよ。あの額はちょっと問題だ。あまりにも高すぎる。
バイトで一ヶ月5万稼いだ、6万稼いだと言っているが、
そんなものは他の私大との学費格差を埋めただけに過ぎない。

大阪学院150万、対して一般的私立文系は90万ぐらい。
その差だけで60万。一年で60万も違う。これは上に問題提起すべきだろ。
937エリート街道さん:04/10/19 23:52:14 ID:CwNRYo64
>>936
たまにはいいこと言うね
938エリート街道さん:04/10/19 23:57:49 ID:lEs+htgm
またゴン太か。
しかし初めてまともな文章見たな
939権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/10/20 00:02:47 ID:DpZA15AS
>>987
当然の言い分だよ。
あの学費は、他と照らし合わせてみても異常。
下手したら私立理系よりも高い。国立だったら3年分の学費だ。

大学側も分かってはいるはずなんだ。
俺が思うに、学生や保護者が黙ってしまっているのが問題だと思う。
一年に150万払う保護者の気持ちを考えると可哀想。せめて100万に。

偏差値や倍率は何ら問題だとは思わない。
一民間の予備校が発表しているデータなど相手にする必要ないからな。
940エリート街道さん:04/10/20 00:13:01 ID:kxP/P/VV
さすがゴン太さんは将来を見据えてらっしゃる
941権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/10/20 00:20:35 ID:DpZA15AS
偏差値が低いことに対する批判なんてどうでもいいし、
そんなことでムキならずに、大学側には、学費の値下げを要求するべきだろ。

せめて他の一般的私立文系と同程度の学費に抑えて欲しい。出来るはずだ。
だって他の大学では出来ているのだから。
ここだけ出来ない、というのは言い訳にならない。適正な額に抑えるべきだ。
942大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/20 00:29:42 ID:PFTQqwvy
学費が高い大学ランキング
http://www.es-academy.com/es-paper/shingaku-11.html

学費が安い大学ランキング
http://www.es-academy.com/es-paper/shingaku-12.html

943コピペ  大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/20 00:30:44 ID:PFTQqwvy
大阪学院・・・部の関係で行った事があるが、キャンパス内に人工滝は流れてるは
食堂の灰皿は1個20万円(大阪学院の奴が言ってた)するは、どんな大学だ?って思ったよ。
ほかにも、あのレンガ造りの校舎、レンガ1個2000円。
日本に3台しかない体を鍛える器械があるとも言ってたな。
根本的に金をかけるところを間違えてる。
http://natto.2ch.net/joke/kako/984/984844346.html の>>18より)

944エリート街道さん:04/10/20 00:31:37 ID:ZC1TQQjN
あいつも学院かいな
945大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/20 00:33:22 ID:PFTQqwvy
ともかく「ゴミ」だの「叩き潰す」だのと言った全く無意味で非生産的かつ無礼な中傷ではなく、電車内のマナー改善や学費軽減など大阪学院の改善につながる批判をしていくべきだろう。
946コピペ  大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/20 00:35:10 ID:PFTQqwvy
<第一経済大>来春入学生の学費を半額に 在校生反発 福岡

 私立大が不況と少子化で学生確保に四苦八苦する中、
福岡県太宰府市の第一経済大(都築泰寿学長)は、
来春入学生の学費(入学金、授業料)を
現1年生に比べ4年間で約47%減額する措置を決めた。
4年連続の値下げで、4年間で667万円の現4年生は、245万円の来年度入学生の2・7倍を払う計算だ。
在学生や父母からは「同じ教育環境なのに、なぜ新入生より自分たちがこんなに多く払わなければならないのか」
と大学に抗議の声が寄せられている。†[11月23日1時1分更新]
947エリート街道さん:04/10/20 00:35:22 ID:5WAhcbqS
学費はしょうがないだろ
承知で入学してるんだし
嫌なら辞めて他いけばよし
経営までケチつけなくてよい
948コピペ  大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/20 00:35:59 ID:PFTQqwvy
◆第一経大の学費◆
(4年間の入学金・授業料の合計)
入学年  納入額
98年度 667万円
99年度 627万円
00年度 531万円
01年度 463万円
02年度 245万円(毎日新聞)

949大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/20 00:38:56 ID:PFTQqwvy
それにしても一経の学費軽減は凄まじい。
逆に言えば、何で今までこんなに学費を取っていたんだろう。
昔はここのオープンスクールに行くとノートパソコンが無料でもらえたらしいが。
高校の時の教師がそう言ってた。
950エリート街道さん:04/10/20 00:41:01 ID:ZC1TQQjN
こんな大学補助金の無駄だろ。
こんなに学院に固執するお前も桃山レベルか近大レベルだろw
951大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/20 00:45:37 ID:PFTQqwvy
大阪学院の建設的な議論はこちらへどうぞ。


【復活】大阪学院の名誉を回復するスレ【不死鳥】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1098011102/


\\\\\\\\よってこの侮辱スレ終了///////////
952エリート街道さん:04/10/20 06:34:09 ID:Cf2vK+1o
>>951
あと50あるので終わりません。
953エリート街道さん:04/10/20 07:55:39 ID:hmNQI863
大体、関西圏の人の常識では大阪学院大>阪大は常識だけどなあ。
国民栄誉賞出した大学とそうでない大学の違いだね。
954エリート街道さん:04/10/20 08:12:01 ID:Cf2vK+1o
国民栄誉賞は「Qちゃん」って認識や。
学院大ではない。
955エリート街道さん:04/10/20 08:46:27 ID:8pZzlajg
>>953
関西でも阪大>大阪学院だろ
956大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/20 13:10:45 ID:PFTQqwvy
一匹狼・江夏豊は大阪学院高校らしいね。
957大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/20 13:31:30 ID:PFTQqwvy
いい加減こういうこと言うのやめようぜ!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 22:53:48 ID:PJMLYXlf
就職DQN率めちゃめちゃ高そう
23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 23:15:15 ID:6e8XHa1L
掃き溜めだらけのレジャーランドだろ
大阪学院のヤツはさっさと首吊って氏ね

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1098011102/22-より
958エリート街道さん:04/10/20 13:33:16 ID:hWBP9v2R
>>951
こんな無意味なオナニーカキコする暇があったら
ブリスマと一緒にキャンパス内のごみ拾いでもしとけ!
http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=BSMILE&MD=



・・・っておまえ
http://www.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=BSMILE&P=0&Kubun=K2
959エリート街道:04/10/20 13:39:42 ID:fXtP4vdk
アホの巣。大阪学院よろ・・・・・。
960エリート街道さん:04/10/20 13:42:30 ID:7PNwbkNs
学校じゃなくて学生がやる気なしの馬鹿ばっかだから言われてるんだろ
961大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/20 15:38:32 ID:PFTQqwvy
↑「俺達が総長に引導を渡してやろうぜ」とか明らかに大学総長への挑戦状でしょう。
962エリート街道さん:04/10/20 15:58:11 ID:7NTlLQ0a
大体、関西圏の人の常識では大阪学院大>阪大は常識だけどなあ。
国民栄誉賞出した大学とそうでない大学の違いだね。

そうなのです。常識です。今日も3人ぐらいの人に聞いたけど、みんな
大阪学院大>阪大という正しい認識でした。Qちゃんも学院のすばらしい
校風によって英気を養ったと言われていますよ。僕が卒業したときに
比べたら多少はレベルが落ちたかもしれないけれども、阪大なんか
全く相手にならないのは世間の共通認識でしょう。大体、関東に行ったら
阪大なんて誰も知りませんよ。学院大ならすぐわかってもらえる。
全国区の大学なのです。
963エリート街道さん:04/10/20 16:00:01 ID:7NTlLQ0a
大阪学院をたたきまくっている人が2ちゃんに多いのは理解できます。
それだけ、ねたまれそねまれている人気大学だからです。
964エリート街道さん:04/10/20 16:01:12 ID:8pZzlajg
>>963
幸せ者ですねwww
965エリート街道:04/10/20 16:15:50 ID:dQ8oz1Gq
ハッピーだねwww
966エリート街道さん:04/10/20 16:48:51 ID:G/Hy+8iG
つってるのかつられてるのか分からない微妙なレスは慎みたまえ
967大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/21 01:47:28 ID:dHdpimYq
>>963氏はここの学生じゃないでしょう。
968エリート街道さん:04/10/21 06:19:59 ID:eRmhKCc5
>>962
バカ3人に聞いたんじゃないの?
じゃあ、阪大に入ってみなよ。
969エリート街道さん:04/10/21 10:54:53 ID:EHoSESS4
MMよ、
大阪学院ちゃんねるを閉鎖するなら住人に一言ぐらい連絡をするべきだろ?

>>967からもMMに何か言ってやれ!
彼はここにいると思うから
http://c3.cgiboy.com/ogust/
970大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/21 11:14:04 ID:dHdpimYq
>>大阪学院ちゃんねるを閉鎖するなら住人に一言ぐらい連絡をするべきだろ?

それはそうですね。行って来ましたが、7月頃から何の書き込みもないですよ。

971エリート街道:04/10/21 12:05:18 ID:JnSR7Nto
やはり勉強してそれなりの大学と大差が無いとか言うのはおかしい
と思うよ。彼らは、それなりに、君達と違って犠牲にしたことも
あるだろうし、大阪学院の学生は高校まで遊んだわけでしょ?
自己責任じゃないのか????
972エリート街道:04/10/21 12:07:41 ID:JnSR7Nto
俺、思うんだけどさぁ、そんなに偏差値とか社会的評価を気に
するなら、何故モット勉強しなかったのかなぁと思うんだけど。
大阪学院の存在を否定しないけど、
やはり勉強してそれなりの大学と大差が無いとか言うのはおかしい
と思うよ。彼らは、それなりに、君達と違って犠牲にしたことも
あるだろうし、龍谷大学の学生は高校まで遊んだわけでしょ?
自己責任じゃないのか????

973大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/21 13:54:25 ID:d4KWVKme
>>971-972


全く同意です。大学受験における努力不足は、糾弾されても仕方がないですね。
ただだからと言って、「ゴミ」だの「叩き潰す」だのといった中傷が、許されるわけではありません。
批判と中傷は違います。
974エリート街道さん:04/10/21 15:37:07 ID:Z9pLSKvt
975エリート街道さん:04/10/21 15:38:05 ID:Z9pLSKvt
1000
976エリート街道さん:04/10/21 18:24:41 ID:EHoSESS4
977大阪学院を擁護する者 ◆XL2Wi7pTnE :04/10/22 10:09:40 ID:bzvwhrOs
やっとこのスレ終わるね。
978エリート街道さん:04/10/23 12:22:00 ID:srjDun67
>>977
大阪学院大学うざい。
979エリート街道さん:04/10/23 20:18:11 ID:DGU8qBtD

近畿大も大阪学院大も学費が高いぞ。
特に、大阪学院大はなぁっ!
980エリート街道さん:04/10/23 23:14:20 ID:0IvYkILx
>>979
大阪学院大は親が金持ちで行かせているのなら、まだ良いけど
お金がなくて銀行からお金を借りて、行かせているのなら
親がかわいそうだな

せめて一般私立大との差額はバイトでもして
親にお金を返してやれ
とマジレスしてみた

981エリート街道さん:04/10/24 10:30:53 ID:9aymX+qH
〜合格者はかく語りき〜 

白鴎大学 法学部法律学科1年
毎日の積み重ねがあれば、受験勉強も苦ではない
■200語を目標に,効率よく単語・熟語を覚える
受験勉強は決して大変なものではないのかもしれません。

愛知学院大学 文学部国際文化学科1年
努力するのは当たり前,当たり前のことをやればいい

東北学院大学 法学部法律学科1年
ハンパな覚悟では成功するはずはない
■受験勉強の勢いを保ったまま大学4年間を駆け抜ける

駿河台大学 文化情報学部文化情報学科1年
後輩の君にも合格の喜びを味わってほしいから
■当たり前のことがこんなにも難しいとは!

http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kouri/1098459724/

982エリート街道さん
>>977
でも4殴と5殴が残ってますから。
残念!斬りッ!