【頭脳仕事】マターリB級大学part16-2【力仕事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
771エリート街道さん:04/06/13 10:40 ID:bCN+GWTs
代ゼミの結果が発表された時に、国立の偏差値を聞いた人はいません。
聞かれたのは、マーチばかり。
つまり、そのあたりの学生しかいないってこと。
772エリート街道さん:04/06/13 10:51 ID:MPY3VGXr
一連のスレの流れを見るにつけ、神戸がいかに粘着
で低脳かがよく分かったよ。残念ながら神戸はB級
スレ発足以来の正式メンバー。せっかくのマターリ
スレを荒らしで汚すのなら、C級に逝ってくれないかなあ。
773エリート街道さん:04/06/13 15:47 ID:bysCHoke
2005年代ゼミ2次偏差値

法学
64 神戸 名古屋
63 東北 九州
61 北大

経済経営
62 神戸営
61 神戸済 名古屋 九州
60 東北
59 北大

文学
63 神戸国 名古屋
62 九州 北大
61 神戸 東北 

教育
61 神戸 東北 名古屋 九州
60 北大

理学
61 東北
60 名古屋
60 神戸
59 九州
59 北大

774エリート街道さん:04/06/13 16:42 ID:UfY49Q55
そんなことより、近鉄バファローズが潰れてオリックスと合併したそうですよ
775エリート街道さん:04/06/13 18:02 ID:WU1OGu45
>>771
ちょっと納得した。

776エリート街道さん:04/06/13 21:07 ID:ju0rtgh4
2005年工学部ランク(代ゼミ)
−英数国理2− 
66 東京・理科一類66
−英数理2−
64 京都・工 地球工63 建築64 物理工65 電気電子工65 情報64 工業化学64
61 東京工業・第3類61 第4類63 第5類62 第6類62 第2類61 第7類61
61 大阪・基礎工 電子物理科学61 化学応用科学62 システム科学60 情報科学61
60 大阪・工 応用自然科学61 応用理工60 電子情報エネルギ61 地球総合工61
59 名古屋・工 化学・生物工59 物理工58 電気電子・情報工59 機械・航空工61 社会環境工60
59 東北・工 機械知能航空60 電気情報物理59 化学バイオ59 材料科学総合59 建築社会環境59
58 九州・工 建築60 電気情報工59 機械航空工60 物質科学工59 地球環境工57 エネルギー58
57 神戸・工 建設58 電気電子工57 機械工57 応用化学58 情報知能工58
57 筑波・第三学群 社会工学類58 情報学類58 工学システム学類56 工学基礎学類57
56 大阪市立・工 機械56 電気55 応化56 建築58 土木55 応物55 情報58 生化57 知材57 環境57
56 北海道・工 材料・化学系57 情報エレクトロ系56 物理工学系56 社会工学系56
53 広島・工 第一類=機械系54 第二類=電気系54 第三類=化学系54 第四類=建設系53
52 岡山・工 機械54 物質応用化学53 電気電子52 情報53 システム52 生物機能54 通信ネット52
52 電気通信 情報通信53 情報52 電子51 量子物質53 知能機械53 システム53 人間コミュ51
51 熊本・工 環境シス51 知能生産シス52 電気シス工51 数理情報シス51 物質生命化学53
50 神戸・海事科50
−英数理1−56 千葉・工A 54 東京農工 54 名古屋工業 53 岡山・環境理工 53 金沢 50 静岡
−数理2− 51九州工業・工
−数理1− 54滋賀県立・環境科学 52九州工業・情報系 52信州 51新潟 51三重 50豊橋技科
−英数−  58九州・芸術工 54名古屋市立・芸術工
−数−    57横浜国立・工
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
777麗しき歴史と伝統:04/06/14 01:48 ID:5QfYyeZV
神戸 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社
B級国公立について語ろうぜ!!
http://natto.2ch.net/joke/kako/1004/10042/1004295567.html
B級国公立について語ろうぜ!! (2)
http://natto.2ch.net/joke/kako/1005/10055/1005576562.html
待っていた! B級国立マターリスレ2002
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1012/10128/1012839063.html
待っていた! B級国立マターリスレ2002 part2
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1013/10136/1013627808.html
待っていた!B級国立マターリスレ 2002v2
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1014/10149/1014968408.html
美しきB級大学マターリ、マターリ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1029294627/
学歴板のオアシス B級大学 Part5?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1029294627/
B級大学で良かった。人生もマターリ。Part6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044892189/
B級大学:学歴板で最も強く、そして美しい!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1050252498/
【いい感じ】B級大学:最も強く、美しい!Part10
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1058627251/






778麗しき歴史と伝統:04/06/14 01:49 ID:5QfYyeZV
神戸 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1058627251/
【マターリ】強く逞しい!B級大学part11【マターリ】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1061841962/
【旧帝並】B級大学マターリスルPart12【TOP20】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1066132116/
【奇跡のマターリ】美しきB級大学part13【聖なる調和】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1069154307/
B級イレブンの熱き友情14(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079162624/
【打倒早慶】B級大学は同レベル15【マーチが尊敬】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1083243335/





779エリート街道さん:04/06/14 07:53 ID:znN4Bh/m
金沢大は降格です。速やかに移動してください。

北大 筑波 千葉 都立 横国 阪市 岡山 広島 上智 同志社 ICU

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1084285538/l50



姉妹スレ↓C級イレブン

金沢 熊本 新潟 埼玉 横市 阪府 理科大 関学 立教 中央 明治

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079071489/l50

780エリート街道さん:04/06/14 08:02 ID:RpW7IL8B
◆2005年度最新入試難易ランキング(私立文系)

  代々木ゼミナール   河合塾    駿台予備学校    総合(平均順位)

@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0 @慶応義塾1.0
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4 A早稲田大2.0
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0 B上智大学3.0
=========早慶上=================
C 同志社大61.6 C立命館大60.4 C同志社大60.0 C同志社大5.0
D 立命館大60.7 D中央大学59.9 D明治大学58.7 D中央大学5.7
E 中央大学59.9 E立教大学59.6 E中央大学58.4 E立命館大6.3
F 立教大学59.8 F法政大学59.5 F立教大学58.2 F立教大学6.6
G 明治大学59.5 F同志社大59.5 G学習院大57.7 G明治大学7.6
H 学習院大59.3 H学習院大59.4 H青山学院57.6 H学習院大8.6
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7 I青山学院10.0
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3 J法政大学10.3
K 法政大学57.6 K関西学院57.5 K法政大学55.8 K関西学院11.3
L 関西大学57.0 L関西大学57.1 L関西大学54.7 L関西大学13.0

※総合順位は各予備校における順位を平均した。
 上位は慶応、早稲田、上智の順番で3大予備校が一致した。
 立教、マーチトップから転落、中央が代ゼミ、河合、総合でトップに。
 立命と関学の差が決定的に開く。
 法政、単年度で偏差値を算出する河合塾で躍進。来年度以降青学を追い抜くか?
781エリート街道さん:04/06/15 01:42 ID:1UHedsDU
2005年工学部ランク(代ゼミ)
−英数国理2− 
   66★ 東京・理科一類66
−英数理2−
   64 ★京都・工 地球工63 建築64 物理工65 電気電子工65 情報64 工業化学64
   61 東京工業・第3類61 第4類63 第5類62 第6類62 第2類61 第7類61
   61 ★大阪・基礎工 電子物理科学61 化学応用科学62 システム科学60 情報科学61
   60 ★大阪・工 応用自然科学61 応用理工60 電子情報エネルギ61 地球総合工61
   59 ★名古屋・工 化学・生物工59 物理工58 電気電子・情報工59 機械・航空工61 社会環境工60
   59 ★東北・工 機械知能航空60 電気情報物理59 化学バイオ59 材料科学総合59 建築社会環境59
   58★ 九州・工 建築60 電気情報工59 機械航空工60 物質科学工59 地球環境工57 エネルギー58
   57 神戸・工 建設58 電気電子工57 機械工57 応用化学58 情報知能工58
   57 筑波・第三学群 社会工学類58 情報学類58 工学システム学類56 工学基礎学類57
   56 大阪市立・工 機械56 電気55 応化56 建築58 土木55 応物55 情報58 生化57 知材57 環境57
ココ→56● 北海道・工 材料・化学系57 情報エレクトロ系56 物理工学系56 社会工学系56
   53 広島・工 第一類=機械系54 第二類=電気系54 第三類=化学系54 第四類=建設系53
   52 岡山・工 機械54 物質応用化学53 電気電子52 情報53 システム52 生物機能54 通信ネット52
   52 電気通信 情報通信53 情報52 電子51 量子物質53 知能機械53 システム53 人間コミュ51
   51 熊本・工 環境シス51 知能生産シス52 電気シス工51 数理情報シス51 物質生命化学53
   50 神戸・海事科50
−英数理1 56千葉・工A 54東京農工 54名古屋工業 53岡山・環境理工 53金沢 50静岡
−数理2− 51九州工業・工
−数理1− 54滋賀県立・環境科学 52九州工業・情報系 52信州 51新潟 51三重 50豊橋技科
−英数−  58九州・芸術工 54名古屋市立・芸術工
−数−    57横浜国立・工
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
782エリート街道さん:04/06/15 12:50 ID:IiKODgpa
2005年経済学部ランク(代ゼミ)
−英数国社2−
66 東京・文科二類66
−英数国社1−
66 京都・経済66
64 一橋・商64
64 一橋・経済64
−英数国−
64 大阪・経済64
62 神戸・経営62
61 神戸・経済61
61 九州・経済 経済・経営61
60 東北・経済60
59 北海道・経済59
59 大阪市立・経済59
58 大阪市立・商58
58 千葉・法経 経済57 総合政策60
−英数or英国or数国− 61名古屋 60横浜国立 60筑波 58岡山 57金沢 56広島 56埼玉 56三重 56長崎
−総合−          56滋賀・経済B
−英小−          57宇都宮
−英数から選択−    57岩手
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html

783エリート街道さん:04/06/16 00:51 ID:yptKOhbi
北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社

肩を張らずに自然体で生きられるB級大学
特別視されることもなければ蔑まれることもない
学歴明かしても嫌味にならない

そんなB級大学は素敵な存在だな
784エリート街道さん:04/06/16 10:11 ID:jPlfgvx2
*************************************

 A級 : ★東大★ 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大 神大 九大 ・・旧帝一工神

 B級 : ★早慶★ 筑波 理科 電通 農工 千葉 新潟 金沢 岡山 熊本 ・・旧六早慶
 
 C級 : ★マーチ★ 関関同立 弘前 群馬 信州 鳥取 広島 徳島 鹿児 ・・新八マーチ

*************************************

格で考えると、これでピッタリだな
785エリート街道さん:04/06/16 11:15 ID:EyRRLECc
age
786エリート街道さん:04/06/16 13:02 ID:9VTxgzAx
*************************************

 A級 : ★東大★ 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大 神大 九大 ・・旧帝一工神

 B級 : ★早慶★ 筑波 理科 電通 農工 千葉 新潟 金沢 岡山 熊本 ・・旧六早慶
 
 C級 : ★マーチ★ 関関同立 弘前 群馬 信州 鳥取 広島 徳島 鹿児 ・・新八マーチ

*************************************

とりあえず、新八の広島が上位旧六の千葉金沢岡山より上にランクされるなんてありえない。
ここが重要ポイント
787エリート街道さん:04/06/16 14:03 ID:99gRL5pt
どう考えても北大は下で、慶応は上だろ。早稲田は保留。
788エリート街道さん:04/06/16 18:05 ID:zCtKSlTA
早慶が北大に負けるわけがない。めちゃくちゃだ。
789エリート街道さん:04/06/16 19:05 ID:dwsbd9wa
北大ってどこまでもウザいな
790エリート街道さん:04/06/16 19:09 ID:OYvLoojQ
早稲田>東北大=名古屋大>九州>筑波>北大>金沢
俺は東北大だが早稲田に負けを認めてる
だっていきたかったけど落ちたし皆この順位わかってる
北大は上の順位だよ
791エリート街道さん:04/06/16 19:12 ID:YbpUdrXV
東北大の理系なら早稲田より優先してもいいかも
文系はやっぱ早稲田いいよね
792エリート街道さん:04/06/16 19:31 ID:Chx5kizR
:大学への名無しさん :04/06/16 17:42 ID:zWFfxaKq
A級上位:東大 京大
A級中位:一橋 東工
A級下位:北大 東北 名大 阪大 九大(早慶)
---------------------------------------------------
B級上位:筑波 横国 東外 お茶 神戸(マーチ上位)
B級下位:千葉 金沢 岡山 広島 (マーチ中位)
---------------------------------------------------
C級上位:埼玉 新潟 静岡 信州 岐阜 三重
      滋賀 徳島 熊本 (マーチ下位)
C級中位:山形 茨城 群馬 福島 山口
      長崎 鹿児島 宇都宮 (成成明独)
C級下位:山梨 富山 和歌山 愛媛 香川 弘前
      岩手 福井 高知 大分 宮崎 (日東駒専)
---------------------------------------------------
D級 :秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 (大東亜帝国)





793エリート街道さん:04/06/16 19:42 ID:C6uYaDf3
いい加減に序列表↑(神戸・北大の入れ替え)の繰り返しのコピペやめろ

目はチカチカするし、話をしようにもこれじゃ何にも話せない
794エリート街道さん:04/06/16 19:59 ID:qprijocx
あとマーチがどさくさに紛れてB級になってるな
795エリート街道さん:04/06/16 21:56 ID:03/htxO7
2005年代ゼミ2次偏差値

法学
64 神戸 名古屋
63 東北 九州
61 北大

経済経営
62 神戸営
61 神戸済 名古屋 九州
60 東北
59 北大

文学
63 神戸国 名古屋
62 九州 北大
61 神戸 東北 

教育
61 神戸 東北 名古屋 九州
60 北大

理学
61 東北
60 名古屋
60 神戸
59 九州
59 北大


796エリート街道さん:04/06/16 21:57 ID:m+aQPGTn
*************************************

 A級 : ★東大★ 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大 神大 九大 ・・旧帝一工神

 B級 : ★早慶★ 筑波 理科 電通 農工 千葉 新潟 金沢 岡山 熊本 ・・旧六早慶
 
 C級 : ★マーチ★ 関関同立 弘前 群馬 信州 鳥取 広島 徳島 鹿児 ・・新八マーチ

*************************************

とりあえず、新八の広島が上位旧六の千葉金沢岡山より上にランクされるなんてありえない。
ここが重要ポイント

797エリート街道さん:04/06/16 21:58 ID:hWYACcPK
ばかどもやめんしゃい!!
東大>>>全大学で終了
798エリート街道さん:04/06/16 22:42 ID:qoLoq7BF
>>796
君は医学部なのか?
広島は旧文理大だから一般学部は旧六より上。
799受験生:04/06/16 22:48 ID:rAV8MVfv
筑波は就職が悲惨だと聞いたのですが実際どうなんでしょうか?
文型だけでなく理系も悲惨なんですか?
800エリート街道さん:04/06/16 22:50 ID:BAehIZRV
関東で文系なら、科目絞って早計狙っとけ。
すべりどめでマーチ。これがベスト。
東大・一橋はベースのレベルが違う。
まあ、筑波は知名度はそこそこだけど、レベルもそこそこだから
微妙か。
801受験生:04/06/16 22:53 ID:rAV8MVfv
理系です。
私立は早計・理科大受ける予定です。
国立を何処受けようかとても悩んでいます。
理科大はB判とか出てるんですけど総計はDとかEなので
難易度が理科大と早計の間ぐらいでいい国立探してるんですが・・
802エリート街道さん:04/06/16 23:01 ID:rAV8MVfv
age
803エリート街道さん:04/06/16 23:06 ID:lSyI54Cj
>>801
夜釣りですか?
釣れますか?
804801:04/06/16 23:07 ID:rAV8MVfv
いやつりじゃなく
普通に質問なんですけど。
805エリート街道さん:04/06/16 23:09 ID:BAehIZRV
>>801
理系?
806エリート街道さん:04/06/16 23:09 ID:BAehIZRV
>>801
勉強している、するつもりの科目書いて。
現時点では
英・数・理かな?
理科はなに?
807801:04/06/16 23:10 ID:rAV8MVfv
>>805
はい。
808801:04/06/16 23:12 ID:rAV8MVfv
英・数・物理・化学は勉強してます。
国語・社会は無勉ですがマーク模試では偏差値52〜57って感じです。
809エリート街道さん:04/06/17 00:20 ID:cL3dZ3hn
うん、板違い。
受験板行って来い
810エリート街道さん:04/06/17 00:21 ID:kfexxFwF
>>808
混じれ酢すると筑波。
横国は早計とほぼ同レベル。
詳細は受験板いってきけ。
811エリート街道さん:04/06/17 00:31 ID:GxU3ug/V
教えてやれよ
812???街道さん:04/06/17 00:37 ID:gnXnRr4Z
釣られてみる。
国公立行きたければまずせむた模試
を安定させるのが吉。
何の模試か知らないけど平均
60〜63位(神剣除く)まで上げとくといざと言うときに
選択に幅が広がる。
でもまだ6月。志望校は旧帝も視野に入れて強気でいこう。
あと,横国理系は2次が極端に少なかったはず。
狙っているなら見かけの偏差値に惑わされ
ないように。順調に伸びれば筑波・横国大には
届くのでは。がむばれ!
813エリート街道さん:04/06/17 01:02 ID:6NRHZ55U
2005年工学部ランク(代ゼミ) センター試験で5教科以上受験が条件
−英数国理2− 
66 東京・理科一類66
−英数理2−
64 京都・工 地球工63 建築64 物理工65 電気電子工65 情報64 工業化学64
61 東京工業・第3類61 第4類63 第5類62 第6類62 第2類61 第7類61
61 大阪・基礎工 電子物理科学61 化学応用科学62 システム科学60 情報科学61
60 大阪・工 応用自然科学61 応用理工60 電子情報エネルギ61 地球総合工61
59 名古屋・工 化学・生物工59 物理工58 電気電子・情報工59 機械・航空工61 社会環境工60
59 東北・工 機械知能航空60 電気情報物理59 化学バイオ59 材料科学総合59 建築社会環境59
58 九州・工 建築60 電気情報工59 機械航空工60 物質科学工59 地球環境工57 エネルギー58
57 神戸・工 建設58 電気電子工57 機械工57 応用化学58 情報知能工58
57 筑波・第三学群 社会工学類58 情報学類58 工学システム学類56 工学基礎学類57
56 大阪市立・工 機械56 電気55 応化56 建築58 土木55 応物55 情報58 生化57 知材57 環境57
56 北海道・工 材料・化学系57 情報エレクトロ系56 物理工学系56 社会工学系56
53 広島・工 第一類=機械系54 第二類=電気系54 第三類=化学系54 第四類=建設系53
52 岡山・工 機械54 物質応用化学53 電気電子52 情報53 システム52 生物機能54 通信ネット52
52 電気通信 情報通信53 情報52 電子51 量子物質53 知能機械53 システム53 人間コミュ51
51 熊本・工 環境シス51 知能生産シス52 電気シス工51 数理情報シス51 物質生命化学53
50 神戸・海事科50
−英数理1−56千葉・工A 54東京農工 54名古屋工業 53岡山・環境理工 53金沢 50 静岡
−数理2−  51九州工業・工
−数理1−  54滋賀県立・環境科学 52九州工業・情報系 52信州 51新潟 51三重 50豊橋技科
−英数−   58九州・芸術工 54名古屋市立・芸術工
−数−    57横浜国立・工
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
814エリート街道さん:04/06/17 01:03 ID:6NRHZ55U
2005年経済学部ランク(代ゼミ) センター試験で5教科以上受験が条件
−英数国社2−
66 東京・文科二類66
−英数国社1−
66 京都・経済66
64 一橋・商64
64 一橋・経済64
−英数国−
64 大阪・経済64
62 神戸・経営62
61 神戸・経済61
61 九州・経済 経済・経営61
60 東北・経済60
59 大阪市立・経済59
59 北海道・経済59
58 大阪市立・商58
58 千葉・法経 経済57 総合政策60
−英数or英国or数国− 61名古屋 60横浜国立 60筑波 58岡山 57金沢 56広島 56埼玉 56三重 56長崎
−総合−          56滋賀・経済B
−英小−          57宇都宮
−英数から選択−    57岩手
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
815???街道さん:04/06/17 01:08 ID:gnXnRr4Z
>>812で60〜63って言ったのは誇張ではなく
あくまでA判定が出るということと
比較的センタの割合が高い大学なので。

816801:04/06/17 02:08 ID:fkwkjNfl
数・英・理でなら60はあります
数・英・理・国・社だと55〜58くらいです。
筑波は就職ダメって聞いたんですけど実際どうなんですか?
理系でも他の大学に比べて良くないんでしょうか?
817エリート街道さん:04/06/17 09:37 ID:BedbglZW
>>813

筑波・第三学群 社会工学類(前期)
2次科目

2教科(400点)
【数学】数III・C(200)
【外国語】英II・リーディング・ライティング(独仏も可)(200)
818エリート街道さん:04/06/17 09:47 ID:pwFPpm3i
来年の夏に、TXが開通するので、筑波。
819エリート街道さん:04/06/17 16:59 ID:KMNGAaPq
↑カスはカス
820エリート街道さん
現在 理学部 難関系とされる生物系での偏差値で

埼玉大学理学部生体制御学科は偏差値60

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?11004007

驚くことにこれは筑波の第二学群 生物学類とタメ

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?10850508

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi

金沢大学 理学部生物学科は偏差値55と埼玉に圧倒される

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?12004006

岡山は55

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?13554006