■新大学の名称は「首都大学東京」に決定■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
公募により、皆様から数多くのご応募をいただき、
選定を進めていた新大学の名称が「首都大学東京」に決定いたしました。

この名称は、お寄せいただいた名称案を参考にして、
首都東京を象徴する大学として新大学の名称とするに
最もふさわしいものとして決定されました。

ttp://www.daigaku.metro.tokyo.jp/meishoboshu.htm
2エリート街道さん:04/02/07 02:03 ID:8Dfb8Zyh
略すと首大
3エリート街道さん:04/02/07 02:05 ID:lfO53u1m
なんでフツーに東京首都大学にしなかったんだろ?
4エリート街道さん:04/02/07 02:06 ID:vC4dKQgp
千葉大包茎学部なみの逆インパクト
5エリート街道さん:04/02/07 02:09 ID:MkMaL3Jb
痴漢大学立命
6エリート街道さん:04/02/07 02:11 ID:tUFLFPth
首都移転が実現したらどうなるんだろ?>ネーミング
7エリート街道さん:04/02/07 02:11 ID:MnGEyhsS
首都機能移転反対をさりげなくアピールしてるな
8だって ◆wlHVsDATTE :04/02/07 02:12 ID:vFv7RVcJ
そのために最後に東京をくっつけたんだと思われ。
9エリート街道さん:04/02/07 02:12 ID:I6ZkaCAt
江戸大学にしてほしかった

江戸大学>慶応大学>明治大学
10だって ◆wlHVsDATTE :04/02/07 02:15 ID:vFv7RVcJ
既に江戸川大があるからじゃん?
11エリート街道さん:04/02/07 02:22 ID:mCYbD27A
>>6
前都大学東京。
12エリート街道さん:04/02/07 02:25 ID:ZQjKChbA
最高のネーミングセンス。
もうどうでもいいね。
13子がタマキン:04/02/07 02:25 ID:igQ9Gtn+
東京都立大学附属中学・高等学校

首都大学東京附属中等学校・・アフォみたいw
14子がタマキン:04/02/07 02:27 ID:igQ9Gtn+
やっぱり
「とうきょうとみん大学」がアフォっぽくて良かったな。
15エリート街道さん:04/02/07 02:27 ID:tUFLFPth

京都府立大→古都大学京都
大阪府立大→商都大学大阪
16子がタマキン:04/02/07 02:29 ID:igQ9Gtn+
北海道大→北都大学札幌
東北大学→杜都大学仙台
17エリート街道さん:04/02/07 02:31 ID:S02VLG+d
国際メトロポリタン大学がよかったね。

通称IMPUあたり

だが
首大とは・・・・・・・ね
しゅだい?? それとも首大(くびだい)??
18子がタマキン:04/02/07 02:32 ID:igQ9Gtn+
都大(とだい)だろうね、きっとさ。
19エリート街道さん:04/02/07 02:49 ID:x3U1zcwh
 やちゃった ーーーーーー
20エリート街道さん:04/02/07 03:02 ID:TpDzdENx
〆が「〜大学」ではない大学って、他にあるんか?
第七高等学校造士館みたいで、語呂としてはわるくないんだが、なあ・・・???
21はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/07 03:03 ID:mbWDQGrU
じゃあ、鹿大は「鹿児島大学造士館」の方向で
22エリート街道さん:04/02/07 03:03 ID:soflTb9j
もう嫌がらせとしか思えん
23エリート街道さん:04/02/07 03:04 ID:IU9b/e9t
英語表記でUCTとかでいいのでは?
ダサすぎ。
24エリート街道さん:04/02/07 03:05 ID:ihmwtwNj
>>21
「さつまいも大学」のほうがよろしい。
25エリート街道さん:04/02/07 03:09 ID:4OvbHsqD
道都大学に東京校ができたのかと思った。
26エリート街道さん:04/02/07 03:09 ID:ihmwtwNj
>>21
造士館ってなんですの?
侍もどきの、成り上がり芋農民を大量に排出した
私塾ですか?
27はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/07 03:10 ID:mbWDQGrU
薩摩藩校造士館も知らないDQNがいらっしゃいます。
28エリート街道さん:04/02/07 03:11 ID:ihmwtwNj
>>27
ああ、やっぱり芋の成金塾ね。
29エリート街道さん:04/02/07 03:12 ID:tUFLFPth
しゅ 戸田 い GACKT 右京
30エリート街道さん:04/02/07 03:14 ID:ihmwtwNj
>>27
さつまいも大は、廃校にして全予算を
会津大学でも寄付してあげたら?
薩摩芋は、戦前は悪さばかりしてたんだし。
31はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/07 03:14 ID:mbWDQGrU
>>28=士農工商未満確定
32エリート街道さん:04/02/07 03:15 ID:32MQvNvV
都立大を完全にDQN大化させて、一橋の難易度を向上させる意図があるのでは?

と思わずにはいられないんだが。
33エリート街道さん:04/02/07 03:16 ID:ihmwtwNj
戦争敗戦責任もまだとってないよね。お芋さんは。
34はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/07 03:17 ID:mbWDQGrU
>>32
学部をリベラルアーツ化してそのぶん専門教育の重点を大学院におくのが狙いでしょ。
35エリート街道さん:04/02/07 03:20 ID:32MQvNvV
都市教養学ってどんなんだ??w
36エリート街道さん:04/02/07 03:24 ID:ihmwtwNj
>>35
お台場カジノ(石原構想)の遊び方じゃないですか?
あと、三国人街(石原用語)の防犯方法とか
37エリート街道さん:04/02/07 03:28 ID:32MQvNvV
>>36
そっかw
整理が終わっても生きてる文明の害悪ババァ(石原解釈)の孅滅方法とかか。
38エリート街道さん:04/02/07 03:56 ID:4OvbHsqD
一橋大学の新名称は「ワンブリッジ大学」に決定
39エリート街道さん:04/02/07 04:04 ID:vC4dKQgp
渋谷の女性300人に聞いた「彼氏にしたい大学」トップ10

1 慶応        76人
2 早稲田       59人
3 青山学院      30人
4 東大        23人
5 上智        18人
6 法政        17人
7 首都大学東京   15人
8 立教        13人
9 学習院       10人
10日大         8人

(TBS・ランク王国調べ)



40エリート街道さん:04/02/07 04:12 ID:4OvbHsqD
東京都立大学 法学部 法律学科
東京都立科学技術大学 工学部 航空宇宙システム工学科

なんかカッコイイのにみんなまとめて  「首都大学東京」 


すっげーかっこ悪くなるな
41エリート街道さん:04/02/07 04:17 ID:P8BR0oR1
石原に「ダセェ」と云ってやれる奴居なかったのか?
42エリート街道さん:04/02/07 04:20 ID:kCNACNqr
都立大の左翼系教員に対するあてつけと思われ
43エリート街道さん:04/02/07 04:23 ID:xytO4vic
【石原】今からでも首都大学東京を止めるスレ【ご乱心?】

でも立てたら?
44エリート街道さん:04/02/07 04:28 ID:P8BR0oR1
東京は既に世界に名だたる都市なので
「首都」などという冠はいりませんとでも云ってなんとか説得しろ。
可哀想過ぎる。首都大東京
45エリート街道さん:04/02/07 04:30 ID:xytO4vic
八王子の田舎でも断固!首都大学東京www
46エリート街道さん:04/02/07 04:30 ID:vC4dKQgp
定員増&ネーミングのまずさのW効果で偏差値5〜10は下落しそうな予感
47エリート街道さん:04/02/07 04:34 ID:xytO4vic
マァでも
選考委員の人も沢山の新名称の候補に触れるから
感覚が麻痺するんだろうな……w
で、常人からは理解不能な名称に魅力を感じるように…w(ry
48エリート街道さん:04/02/07 04:36 ID:xytO4vic
Capital University Tokyo 
ちょっとかっこいいか
49エリート街道さん:04/02/07 04:36 ID:kCNACNqr
ほんとに「東京都立大学」で何がいけないのかね。バカジャネーノ
50エリート街道さん:04/02/07 04:37 ID:DpLr5BW9
これで大阪市立が逆転しそーだな
51エリート街道さん:04/02/07 04:43 ID:TpDzdENx
「出身大学はどちらですか?」

「首都大学東京です。」

「・・・そうですか。(日本語が不自由っと)」
52エリート街道さん:04/02/07 04:48 ID:4OvbHsqD
定員増、ネーミングの悪さ、何をやってるのかよくわからないDQN大にありそうな4文字学部


上位校を受ける奴がいきたいとは思わないだろうなあ。
つーかここってLSも無いんだっけ?
53エリート街道さん:04/02/07 04:51 ID:xytO4vic
LSは失敗に終わりますた
54エリート街道さん:04/02/07 05:28 ID:yWNuBTkm
さて
松島菜々子の妊娠について語ろうか…
55エリート街道さん:04/02/07 05:33 ID:7kUZbZjB
帝都大学とか東都大学がよか。

都市教養学部だっけ?
田舎から上京した奴が田舎に戻って何をするというんだw
56エリート街道さん:04/02/07 06:44 ID:5KsQmo3E
いっそ都市教養大学の方がマシな気もするが
57エリート街道さん:04/02/07 07:06 ID:IksbhEMW
「大学どこだっけ?」
「首都大学東京です。」


こんなのやだ。
58エリート街道さん:04/02/07 07:15 ID:aKADfCml
この名前に最終的な決定を下した香具師連れてこいや ボケっ
59エリート街道さん:04/02/07 07:52 ID:5KsQmo3E
どのスレを見てもリアル都立大生の書き込みがないのが泣ける
60エリート街道さん:04/02/07 07:57 ID:hdUspbzL
第一新東京大学
61エリート街道さん:04/02/07 08:54 ID:d7xT0Ak3
石原が会見で言ってた都立の就職の悪さって本当だったんだな。

東京都立大学
卒業者数は,人文159,法170,経済177,就職決定者数は人文28,法66,経済105

62エリート街道さん:04/02/07 09:42 ID:c6vnad5V
ひでぇ、これでは日当駒線どころか大東亜国、へたすりゃ低狂に敗北するぞ
>首都大学東京
63エリート街道さん:04/02/07 09:49 ID:LtYVi6uM
東京都大学
という提案はなかったのだろうか?w
64エリート街道さん:04/02/07 10:09 ID:/IF90Wnk
来年は偏差値が45に落ちるだろう。
65エリート街道さん:04/02/07 10:25 ID:YWxO3VeQ
首都大学東京――――美しい

こんなスレがそのうちたつんだろな
66エリート街道さん:04/02/07 10:27 ID:4+TEFsEf
首都=東京だと思うが
何故に
首都大学東京?
67エリート街道さん:04/02/07 11:17 ID:5CbjnbnA
「東京首都大学」の方がかこいい。
68エリート街道さん:04/02/07 11:19 ID:7/9KdZEc
ださすぎ、石原の思惑が入りすぎていてキモイね
69エリート街道さん:04/02/07 11:40 ID:ejSh++cq

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハハハハハ Fランク大みたいにダサいね。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
70エリート街道さん:04/02/07 11:44 ID:5CbjnbnA
石原の都立を貶める作戦なのか?
71エリート街道さん:04/02/07 11:45 ID:IjqAge/T
>>66
首都機能移転を破棄したいから
東京を強調したんだろ
72エリート街道さん:04/02/07 11:46 ID:5CbjnbnA
「世界都市東京大学」
73エリート街道さん:04/02/07 11:47 ID:IjqAge/T
世界最強大学東京
74エリート街道さん:04/02/07 11:56 ID:4OvbHsqD
最後に「東京」ってつける必要があったのか? ごろが悪すぎる。
75エリート街道さん:04/02/07 11:58 ID:IjqAge/T
銀河系最強都市大学東京
76エリート街道さん:04/02/07 12:05 ID:4OvbHsqD
おまいら、新名称決定のお祝いメッセージを書き込んであげようじゃないか!

東京都立大学@milkcafe掲示板
ttp://www.milkcafe.net/toritu/#8
77東大理学部数学科:04/02/07 12:06 ID:wTRN4XAw
どこの駅弁大学?センス無いなあ
78勝ち組早稲田様☆勝ち組人科さん:04/02/07 12:07 ID:oYVJwAL+

大江戸大学
79エリート街道さん:04/02/07 12:07 ID:IjqAge/T
宇宙都市東京大学最強
80エリート街道さん:04/02/07 12:14 ID:3vI942FD
首都大学東京生って、生きてて恥ずかしくないの?
81(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/02/07 12:16 ID:E+QSYbBb
首都大東京って書くと、DQN長淵剛の「華の都 だーい東京〜♪」って唄が
聞こえてくるw
82エリート街道さん:04/02/07 12:49 ID:dENSxFmE
東京特許許可大学
83エリート街道さん:04/02/07 12:53 ID:AHH8UDKZ
ネタだと思ってたらマジだったのね。
ハラかかえたyo
最近の日本人のネーミングセンスは凄いね。
もっともっと笑わせてくださいw
84グレートオカヤマン:04/02/07 12:59 ID:aTrPZlwo
ださ!!
85エリート街道さん:04/02/07 13:00 ID:1xHPZpnk
シャレにならん名前だ。
今からでも遅くないから名前だけでも変えてもらえよ。
こんな最低なセンス。
86エリート街道さん:04/02/07 13:06 ID:4OvbHsqD
他人事ながらマジでかわいそう・・・・・

つーか、この名前が認められたらまねするDQN私大でてきそうな悪寒。

工業大学東京
理科大学東京
女子学院大学青山 とか・・・

って自殺行為だな、さすがにDQN大でもマネせんわな。
87九州帝王 ◆5163324162 :04/02/07 13:12 ID:eCFLm7M/
帝都大学東京(帝京)ならよかったのに
88エリート街道さん:04/02/07 14:46 ID:ztJBb9VQ
なぜかニュー速+板では「首犬」が定着してたw


まぁ、阪市>横市>首犬は決定的だな
TOEIC必須とか私大の後追いだ。首犬
89エリート街道さん:04/02/07 15:14 ID:4OvbHsqD
国立大も独立法人化して、さらに国の関与が少なくなってきたら変な名前にする大学出てきそうだな。

公立だとすでに「公立はこだて未来大学」「長崎シーボルト大学」みたいなへんなのあるし。
90エリート街道さん:04/02/07 15:16 ID:EQ+NQYbY
東夷大学東京
91エリート街道さん:04/02/07 15:18 ID:1neIk0eX
これでやっと阪市も陽の目を見れるかもな。公立最強を冠する日も
そう遠くはなかろう
92エリート街道さん:04/02/07 15:25 ID:p5J7Awgv
首犬・恥首大、恥ずかしい。
都立大、美しい。
93エリート街道さん:04/02/07 15:46 ID:AkoWJM0d
都立大名称存続運動
94エリート街道さん:04/02/07 15:49 ID:/eWJHdXf
なにわ大学飯場
95エリート街道さん:04/02/07 15:52 ID:KVGTIQg9
倒置法か。誰か石原を止めてやれよ。
96エリート街道さん:04/02/07 15:55 ID:KVGTIQg9
首都大学Tokyo のほうがかっこよくてよかった。
97銀杏:04/02/07 15:56 ID:OZtmtavP
誰か、学歴板オフスレたてて
98エリート街道さん:04/02/07 16:19 ID:s6FSDD9R
首dj大
99エリート街道さん:04/02/07 16:20 ID:85UUihuR
あんまりふざけた名前は文部省もケチつけてヨシ!
100エリート街道さん:04/02/07 16:24 ID:1xHPZpnk
やっぱり
東京都立大学そのままか、東京都立総合大学
のどちらかでよかったんじゃないか。
東京首都大学でも趣味が悪い感じがする。
101情報一年@筑波 ◆WMiRCGUsv6 :04/02/07 16:29 ID:+T8k0PhN
都立に行った友人に会いたくなってきた。
まさかこんな事になるとは思ってもいなかったろう……。
102エリート街道さん:04/02/07 16:42 ID:ygeNQ0vX
都立石原大学のが100倍まし。
103エリート街道さん:04/02/07 16:53 ID:xCao4MDL
英語だったらカッコイイ
ユニバ オブ キャピタル トウキョー
104銀杏:04/02/07 16:54 ID:OZtmtavP
誰か、学歴板オフスレたてて
題名 ★☆★☆学歴板オフ
名前 銀杏
内容 学歴板オフの募集はこちらで。
105エリート街道さん:04/02/07 17:01 ID:3SxOOQ0P
首都大学東京・・・
「大学」のあとにさらに地名・・・?
東京以外にも作って、首都大学東京校みたいに・・・
ぷ、どうやっても、ダッセー
よかった一橋で
都立大の皆さん、すみませんうちのOBが迷惑かけちゃってw
106???街道さん(sage):04/02/07 17:07 ID:zRQX0gXL
略称が問題だね
キャピ大 きゃぴきゃぴした大学?
107情報一年@筑波 ◆WMiRCGUsv6 :04/02/07 17:09 ID:+T8k0PhN
石原は意地でも中央集権制を維持したいのか……。
108エリート街道さん:04/02/07 17:12 ID:ia85ztBf
だいたい語法上、名称に地名を入れるのなら
「地名・固有名・施設名」って決まってるんだから
「首都大学東京」ってありえんでしょ。日本語の構造として。
>>105が言うように〜校ってつけるならまざしも
109エリート街道さん:04/02/07 17:20 ID:AkoWJM0d
首都移転反対に利用された
都立四大学 OB 学生 教員


哀れなり
110エリート街道さん:04/02/07 17:33 ID:fFcuUOpJ
べつに都心にないんだから素直に
首都大学南大沢または首都大学八王子にしろよ。。
111エリート街道さん:04/02/07 17:42 ID:3EqUXHNj
さて、どうなるかだな。
112エリート街道さん:04/02/07 17:44 ID:p5J7Awgv
誰か評価してくれる心のあたたかい人は
いないのですか
113エリート街道さん:04/02/07 17:48 ID:3EqUXHNj
首都大学東京。
大江戸よりはマシ。
都立大が一橋のようになれるかだな。
ガンガレ
114ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :04/02/07 17:51 ID:St2QGGMI
ださっw
115エリート街道さん:04/02/07 18:01 ID:ZXqLrjyU
東京大学→大江戸大学
京都大学→三条大学
大阪大学→浪速大学
東北大学→青葉城大学
北海道大学→ススキノ記念大学
九州大学→天神コアラ大学
116エリート街道さん:04/02/07 18:02 ID:HKEgrAkT
東京都立大のままでよかったのに。。。。

名前のインパクトって実績や偏差値より大切だと思う。
江戸川大や日本文化大より恥ずかしい名前でつ。。。
117エリート街道さん:04/02/07 18:04 ID:HKEgrAkT
公募で決まったのなら、よほど都立大に恨みのある
人達があえて恥ずかしい名前を選んで応募したとしか思えない
118エリート街道さん:04/02/07 18:05 ID:p5J7Awgv
>>115
名古屋大学→名城しゃちほこ大学
119エリート街道さん:04/02/07 18:07 ID:s6FSDD9R
>>117
公募して、「東京」「首都」が多く、それを改造して公募になかった大学名にしたらしい。
120エリート街道さん:04/02/07 18:09 ID:NnbCLnh5
>>117
公募で集まった名前じゃナイよ。
石原が創作した名前w
121エリート街道さん:04/02/07 18:10 ID:HKEgrAkT
乳首大
122エリート街道さん:04/02/07 18:11 ID:p5J7Awgv
**★争いを乗り越え奇跡のマターリの境地に達した並び★***

  B級 : 北大 筑波 千葉 首大 横国 阪市 岡山 上智 同志社

******************************
123男前:04/02/07 18:13 ID:iDMffA/d
首都大学東京だとよ
ださすぎにもほどがあるね
124エリート街道さん:04/02/07 18:15 ID:1neIk0eX
@東大・・・・・全てがNO.1? モテナイ度もNO.1?
A京大・・・・・東大のコピーではありません。ノーベル受賞数を見てくれ!
B一橋・東工・・両校足せば京大を越えますか?
C阪大・・・・・遅れてきた帝大。理系は東大京大に迫れるか? 難点は文系
D名大・・・・・いつも阪大の後を追う。僕達は地味でいいのです。
E神大・・・・・社会科学系では阪大等田舎帝大などより遥かに上です。これほんと。
F早稲田・・・・何かと世間を騒がせていますが、私学の代表は私です。
G慶応・・・・・結局、みんな俺達に嫉妬してるんだろ?夜中のイイ女は全て俺達のもの。
H九大・・・・・地帝トップを気取っています。イモが好きです。だってイモQなんだもん。
I東北・・・・・地帝NO.2だけど真面目です。女欲しい〜。
J北大・・・・・地帝唯一の全国区大学。知名度は抜群です。偏差値は低いけど・・。
K筑波・・・・・帝大を追っかけます。最近自殺者も減りました。田舎大好き。
L横国・・・・・経済だけなら地帝などには負けません。
M上智・・・・・急成長した私を見てください。
N都立・・・・・公立No1の難易度。ただいま改革中です。
O岡山・・・・・中国地方NO.1も周りがヘタレ大学ばかりなので、、えっ?俺達もヘタレ?
P市大・・・・・経済には自信があります。でも他が心配です。
Q金沢・・・・・昔の名前で頑張っています。少々疲れてきました。
R千葉・・・・・地の利を活かして天下統一だ!と意気込んでみたものの出が悪さがいつも邪魔。
S府大・・・・・工学部だけが僕の取り柄です
125エリート街道さん:04/02/07 18:18 ID:32MQvNvV
ウィークリーマンション東京みたい。
126エリート街道さん:04/02/07 18:26 ID:3EqUXHNj
だれか石原にガツンと言ってやれ
127エリート街道さん:04/02/07 18:26 ID:cB4DL6sp
よーし、我が埼玉大学も
「首都圏大学さいたま」に改名だっ!
128エリート街道さん:04/02/07 18:29 ID:lUIhDeXf
これから都立大生は首大生と呼ばれるのか・・・。
129エリート街道さん:04/02/07 18:30 ID:CsAHF63H
ダサいにも程がある。
130エリート街道さん:04/02/07 18:31 ID:HKEgrAkT
お前は今日からクビだ!
131エリート街道さん:04/02/07 18:35 ID:KWRvgFwp
首大

しゅだい

ジュダイ

・・・
132エリート街道さん:04/02/07 18:36 ID:MkMaL3Jb
首大首席がクビに!!
133エリート街道さん:04/02/07 18:37 ID:blh154ru
京都の人は、首大はん って言う?
134エリート街道さん:04/02/07 18:45 ID:Kc79PeLS
首都大学2004でいいよ
135エリート街道さん:04/02/07 18:54 ID:ia85ztBf
「首都大学04」がモアベター
136エリート街道さん:04/02/07 19:25 ID:cB4DL6sp
>>134

ワロタ(W

でも、いいかも。
137エリート街道さん:04/02/07 19:31 ID:rjYln/Wq
芥川賞作家だろ
もっとセンスのある大学名にしろよ
138エリート街道さん:04/02/07 19:39 ID:lk9utRvs
なんで最後に東京ってつけたがるんだ?
新銀行東京とかも同様。。。
139エリート街道さん:04/02/07 19:45 ID:rjYln/Wq
色んな大学を買収して、首都大学さいたまとか、首都大学横浜とかを
考えてるんじゃないの?
140エリート街道さん:04/02/07 19:47 ID:1aGfcrFW
道州制を睨んだものと思われ

首都圏州立大学東京校
あとは>>139の路線で州立大学ファミリーを拡大
141エリート街道さん:04/02/07 20:18 ID:2iqBUDYR
ネタだと思ってリンク先見たら本当だった
ワラタ
142エリート街道さん:04/02/07 20:19 ID:Ted0EfCC
ここ最近でこれが一番ワロタ
143(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/02/07 20:22 ID:E+QSYbBb
石原慎太郎は実は西洋コンプなのかな?(^0^)。
144エリート街道さん:04/02/07 20:31 ID:2KxaD2Ze
なんかだんだんかっこよくおもえてきたw
145(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/02/07 20:35 ID:E+QSYbBb
神奈川・埼玉・千葉はいずれ東京に統合して首都圏と呼ぶとか考えているのかな。
146エリート街道さん:04/02/07 20:35 ID:xa4LJYGB
↑上の方でも書いてたが帝都大学とかならよかったのに、
首都大学ってDQNぽい。首大って略されるとなおイタイ。
147エリート街道さん:04/02/07 20:37 ID:3EqUXHNj
でも都立大がここまで注目されてるのも珍しいな
148エリート街道さん:04/02/07 20:39 ID:65UfKxw+
千葉大学を略して千大とはあんまり言わないから、
首都大学を略したら首都大なんだろう。多分。
じゃなきゃ大東。
149エリート街道さん:04/02/07 20:40 ID:65UfKxw+
あれだ、首都大学東京から一字ずつ取って、
「首大東」だ。つまり、大東文化大は首にせよ、という、石原のメッセージである。
150エリート街道さん:04/02/07 20:42 ID:Gd07wPGu



お笑い大学大阪
151エリート街道さん:04/02/07 20:43 ID:2KxaD2Ze
>>149その点は石原に賛成w
152エリート街道さん:04/02/07 20:46 ID:hnVrOmcx
>>135
甘めーわ、慎太郎だから当然皇紀で逝くんでぇ
首都大学2664?かなw
153だって ◆wlHVsDATTE :04/02/07 20:47 ID:vFv7RVcJ
>>150
それやるんなら、お笑い大学関西やろがー!
154エリート街道さん:04/02/07 20:49 ID:dpZHnGPr
>>148

いや。略称は首大で、「くびだい」と読まれるだろう。
155エリート街道さん:04/02/07 20:52 ID:2KxaD2Ze
くびとう

でもいいな
156エリート街道さん:04/02/07 20:58 ID:lUIhDeXf
クビダイハン
157エリート街道さん:04/02/07 20:58 ID:7X4yUyi9
東京都立首都大学東京八王子南大沢。
158エリート街道さん:04/02/07 21:08 ID:/4b2VYOE
「ザ★いしはら大学」の方がいい
159エリート街道さん:04/02/07 21:10 ID:3EqUXHNj
この際だから
日本帝国大学
ぐらいの名前にしてくれないと。日大はあるが
160エリート街道さん:04/02/07 21:11 ID:Icz+cRtf
>>158
ジ★ ね
161エリート街道さん:04/02/07 21:12 ID:Icz+cRtf
ズィ★ ね
162エリート街道さん:04/02/07 21:12 ID:/4b2VYOE
>>160
わかった上であえてそう書いた
ザの方がジより面白いと思ったから
163エリート街道さん:04/02/07 21:16 ID:8UeOGRqI
ついでに大阪市立大とかも
「なにわ大学」とか「たこ焼き大学」に改名して
キャラクターを鮮明にすればいいのに。
164エリート街道さん:04/02/07 21:17 ID:3EqUXHNj
>>163
なにわ大学とか面白そう
165エリート街道さん:04/02/07 21:24 ID:8UeOGRqI
そういえば大阪ドームが出来たとき、あまりにタコ焼きっぽいデザインで
それを突っ込まれると「いずれタコ焼きドームと命名するので」と、当時の
横山ノック知事が言ってたんだが・・・
166エリート街道さん:04/02/07 21:41 ID:AFskeYjZ
マジれするとこんな名前の大学は外国にリアルであるよ。
俺がシドニーにいたとき

the University of Technology,Sydney(UTS)

ってのがあったよ。でも日本語ではシドニー工科大学だったが。
167エリート街道さん:04/02/07 21:42 ID:Q8dowvFf
>>163
同じパターンで「商都都市大学大阪住吉杉本」で。
168エリート街道さん:04/02/07 21:44 ID:Icz+cRtf
>>162
そうでしたか。これは当方の見切り発車でした。深く陳謝いたす。
貴方はなかなか才覚がおありになると見受けました。ご健闘をお祈りいたします。
169エリート街道さん:04/02/07 21:54 ID:dpZHnGPr
>>166
>マジれするとこんな名前の大学は外国にリアルであるよ。

そうだよ。
UCLAだって、
the University of California at Los Angels
じゃん。
日本語としてどうなのかだよ。
170スクープ!!!:04/02/07 21:56 ID:2dtjVvUF
統一協会系メディアである世界日報の新春座談会にも登場されたことのある西澤潤一氏が
新都立大学(名称は「首都大学東京」w)の学長に内定とか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000125-mai-soci

ちなみに同氏は統一協会系ダミー団体である世界平和教授アカデミーにも肩入れしている。
ひょっとして食口(信者)?  …  まさかね (w

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1075846629/128
171エリート街道さん:04/02/07 22:03 ID:2pzd6whu
勝ち組  東京都立大学
負け組み  首都大学東京


172エリート街道さん:04/02/07 22:10 ID:Q7OvHL1q
石原都知事のイメージ的に帝都大学とかにするかと思ってたんだが・・・。せめて
東京首都大学ならまだ分かるが、首都大学東京ってのは、意外というかなんというか。
最後の「東京」ってのはアメリカの大学に習ったんだろーな・・・。
173エリート街道さん:04/02/07 22:10 ID:S//0WjOA
くだらんことで話題になるのはいいこと
174エリート街道さん:04/02/07 22:12 ID:I8P5UO5w
新銀行東京といい首都大学東京といい
倒置法が好きなのか?
175エリート街道さん:04/02/07 22:15 ID:8UeOGRqI
すまん・・・最近、ニュースに疎いんだが
「新銀行東京」って、どこの銀行のこと?
176はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/07 22:16 ID:mbWDQGrU
177エリート街道さん:04/02/07 22:18 ID:1aGfcrFW
新党さきがけ

今となっては忘れ去られた泡沫政党
178首都大学気仙沼:04/02/07 22:24 ID:qS9toeTk
首都大学東京の東京って東京校って意味?

駿台予備学校○○校みたいな感じ?
179エリート街道さん:04/02/07 22:26 ID:8UeOGRqI
>>176

なるほどね。どこかの銀行が合併したとか買収されたとかじゃなくて
新銀行を、東京とが新設するわけですか。でも、これなら
「新銀行東京」という名前は、ごく妥当かも。
略称は『大都会』にして,クリスタルキングにでも校歌を歌ってもらえ

ああ果てしない 夢を追い続け ああいつの日か 東京都立大

合格の言葉に 故郷を離れ (名前が戻らないかと)僅(ワズ)かな望みを 求めさすらう 俺なのさ
見知らぬキャンパスでは 期待と不安が 一つになって 過ぎ行く日々など 分からない

交わす言葉も寒いこのキャンパス これ(首大)も定めと 生きてゆくのか
今日と違うはずの 明日(アシタ)へ Run away, Run away もう逃げ出したい

裏切りの大学名でも 俺の息子に 灯をともす 僅かな愛が あれば好(イ)い
こんな名前でも いつかは光りを 浴びながら きっと(首大を)笑える 日が来るさ

首大!真っ赤に顔を染めて 輝く名(都立大)を受け 生きてゆくのさ
溢れる熱い心 解き放し Run away, Run away もう逃げ出したい

首大!真っ赤に顔を染めて 輝く名(都立大)を受け 生きてゆくのさ
溢れる白い液体 解き放し Run away, Run away 懐妊の方がマシさ

ああ果てしない 夢を追い続け ああいつの日か 東京都立大
ああ果てしない 夢を追い続け ああいつの日か 東京都立大
181エリート街道さん:04/02/07 22:52 ID:blh154ru
でも山口東京理科大学は、これを見てシモタ!と思っている
182エリート街道さん:04/02/07 23:05 ID:I8P5UO5w
都立大学駅は名前変えるの?
首都東京前
184エリート街道さん:04/02/07 23:39 ID:8UeOGRqI
>>182

とっくの昔に、都立大学なんて無くなっていますが>東横線の都立大学駅

現キャンパスは、遥か山奥の八王子です。
185エリート街道さん:04/02/07 23:57 ID:8eAXmHTU
マジなのか?ネタかと思ったら・・・(w
しかし都立大は完全に石原のおもちゃになっちゃったね。
合掌
186エリート街道さん:04/02/08 00:11 ID:FiUNmLtV
大学の名前を駅名にすると大変だな
学芸大学駅とか
187エリート街道さん:04/02/08 00:14 ID:PS1M6amZ
>>185
第参次世界大戦への布石。非常に小さな一歩ではあるがね。
188エリート街道さん:04/02/08 01:15 ID:AkTbf7Ar
大阪市立大学→大阪天下大学台所
189エリート街道さん:04/02/08 02:47 ID:JwK/yB0p
今まで県域の地方紙が唯一なかった滋賀県に、05年春に創刊する
「みんなの滋賀新聞」http://www.shiga-np.jp/
と仲良くやってくれ。
190エリート街道さん:04/02/08 03:05 ID:/qnIT6EF
西澤潤一を学長に招聘とは!
本気だな!
191エリート街道さん:04/02/08 03:07 ID:jyraXvwR
名前は丁度いいな。
ガタガタ文句言うやつは
くびだい!ッて宣告するには
ふさわしい名前の大学だ。
192エリート街道さん:04/02/08 03:07 ID:8DbdpZ0F
学長がよくなっても(略
193エリート街道さん:04/02/08 03:09 ID:CzfmCn+N
下の東京はいらんだろ。
東大生と勘違いされたらどうするんだ?
194エリート街道さん:04/02/08 03:10 ID:8DbdpZ0F
東大生と呼べないように語順を入れ替えたという噂
195エリート街道さん:04/02/08 03:12 ID:CzfmCn+N
こうなると実質的に、新設大学と同じだな。
196エリート街道さん:04/02/08 03:16 ID:VeeTFHvb
東京都立大学→Tokyo Metropolitan University→東京メトロポリタン大学
首都大学東京→Metropolitan University Tokyo→首都の大学東京
Amikai自動翻訳
197エリート街道さん:04/02/08 03:21 ID:VeeTFHvb
首都大学東京→Metropolitan University Tokyo→首都の大学東京
→University Tokyo of a capital→大文字の大学東京
→University Tokyo of a capital letter→頭文字の大学東京
→University Tokyo of an initial→首字母的大学?京
198エリート街道さん:04/02/08 03:28 ID:bTRIzqgM
乳首的大学吉原
199エリート街道さん:04/02/08 03:29 ID:/qnIT6EF
首都大学東京 アズ ナンバーワン
200エリート街道さん:04/02/08 03:32 ID:VeeTFHvb
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040206i215.htm
石原慎太郎知事は同日の記者会見で、「首都東京を象徴する大学という意味で命名した。
東京全体が応援団となって学生をサポートしたい」と語った。

大学名は、一般公募で寄せられた4047点を参考にした。
「東京メトロポリタン大学」「東京首都大学」なども選考に残ったが、最後は石原知事が決定した。
201エリート街道さん:04/02/08 03:42 ID:VeeTFHvb
47 :学生さんは名前がない :04/02/07 00:53 ID:wqPbLd1g
履歴書に書くとこうなる。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076078220.gif
202エリート街道さん:04/02/08 03:48 ID:t7fTnboR
これを履歴書と言った学生さんに拍手だな。
無論、数々の書類記入の際には大変に困るであろうが。
一般的な履歴書の様式ではないよね。
203エリート街道さん:04/02/08 03:54 ID:DlzoqRod
都立大なら応援する気にもなるが首大では応援できん
都立大卒業生の心情を思うと痛惜の念にたえない
204転換社債 ◆Ryu3K5iO.. :04/02/08 04:28 ID:WbZ5Omfz
西沢招聘で極右の道まっしぐらですな。

愛国大学にでもすりゃー良かったのに。
>>197

なぜ

Metropolitan University of Tokyo

が無い?
206エリート街道さん:04/02/08 05:44 ID:Xi5fOvml

石原みたいな趣味の悪いやつに名前つけさせたらあかんよ

しかし、石原のバカも、いい加減自分がカッコ悪いことに気付かないと・・・

はた迷惑もいいとこw
207エリート街道さん:04/02/08 06:33 ID:BTKPags3
石原の母校一橋大学も廃校にしてしまえ。
208エリート街道さん:04/02/08 08:04 ID:lc9LQuNQ
東京都立大学のホームページが開けないんですが、
すでにあの大学は石の原天皇に抹消されちゃったんですか?
209エリート街道さん:04/02/08 09:55 ID:s3ExuFdO



しかし酷い名前だ。

210(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/02/08 09:59 ID:x990MEQO
>>207
本当だな。ping打っても返って来ない。
211エリート街道さん:04/02/08 10:12 ID:dh7Balf/
道都大学と首都大学

宿命のライバルになりそうだなw
212(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/02/08 10:15 ID:x990MEQO
はなわの「佐賀県」にまで出たお調子者知事が対抗して、
佐賀大学に働きかけて、「田舎大学佐賀」とか作らないかなw
213エリート街道さん:04/02/08 10:20 ID:I2JkvTHg
新東京大学でいいじゃん。
都立をつぶす気か?
214エリート街道さん:04/02/08 10:24 ID:dgxiHl8J
西澤潤一マンセー

報国大学
愛国大学
国粋大学
215エリート街道さん:04/02/08 11:57 ID:K8HDFRH+
石原らしい政治的な人選だな
西沢は本業だけしてたら
もっと尊敬されるのにねぇ
216エリート街道さん:04/02/08 11:58 ID:EOpCjWuj
統一大学東京とか原理大学東京の方が近いね
217エリート街道さん:04/02/08 12:04 ID:dgxiHl8J
白川やら野依やら小柴やら田中やらよりも、
西澤大先生のほうが偉大だと思いまーす。
でも、ノーベル賞委員会は金大中に平和賞をあげるようなサヨなので、
ウヨの西澤大先生は一生貰えないと思いまーす。
218転換社債 ◆Ryu3K5iO.. :04/02/08 12:05 ID:WbZ5Omfz
>>217
大江健三郎先生を侮蔑してるような人間じゃ無理でしょうな。
219エリート街道さん:04/02/08 12:24 ID:Gq/aij8S
>>216

新大学の公認宗教は統一協会、
自治会は当然のことながら原理研が支配。
それが石原都知事の描くシナリオかも。

何せオウム真理教を宗教法人として認可する
ように圧力を掛けた張本人なんだからな。

また息子の石原伸晃【のぶてる】代議士は
統一協会系ダミー団体に来賓として出席して
激励の言葉を述べていたのを目撃したことあり。
220エリート街道さん:04/02/08 12:34 ID:nrB8K0ho
うちの学長を返せー
221エリート街道さん:04/02/08 12:34 ID:K8HDFRH+
ウヨというかトンデモ
右翼とも呼べない
222エリート街道さん:04/02/08 12:34 ID:g5OkpWn8
偉大なる卒業生石原慎太郎先生をたたえ、
一橋大学多摩に改名します。
223百 ◆WvQjD66QVM :04/02/08 12:37 ID:ab45T5ml
首都大学…混み合いそうですね…。
224エリート街道さん:04/02/08 13:00 ID:dgxiHl8J
>>218
ノーベル賞最大の失敗は大江だったな。
存在感なさ過ぎて忘れてたわ。
もう、サヨ以外、誰も相手にしてくれないもんね。
225エリート街道さん:04/02/08 13:08 ID:6nEMFpeQ
最近の大江の話はサヨすぎる。
話聞いててもあれ?って思うことばかりだし
226エリート街道さん:04/02/08 13:12 ID:us/wvUVx
宮台先生の意見を聞きたい
227エリート街道さん:04/02/08 13:30 ID:dgxiHl8J
>>226
1 :山田電機 :04/02/06 13:47
 社会学はフィールドワークが大切だそうだから
 宮台さんは戸塚スクールに入って戸塚教育法が有効かどうか調べてきてほしい。
 戸塚教育法が正しければ宮台さんはまともになるだろう。
 戸塚教育を受けると脳がまっすぐになるそうだから
 宮台さんの目つきはまともになると思う。
 宮台さんの場合、頭を使いすぎたせいで新皮質だか前頭葉だかが
 旧皮質か脳幹にあるのか知らんが自律神経をつかさどるところを圧迫し
 あのような目つきになったのだと思う。
 このことを死んだサルトルに伝えられなかったのが悔やまれてならない。
228エリート街道さん:04/02/08 13:44 ID:2p0EBHMS
石原都知事
 冒頭、私から二つほどのことを申し上げます。一つは、計画遂行してきまし
た、既 存の都立の大学を束ねての新大学の名称と教育内容などについてであ
ります。平 成17年に開学する新しい大学の名称を「首都大学東京」と決定し
ました。これは ね、なかなか大変だった。この問題で苦労してるスタッフが
最後に合議して、どうも いろいろ考えてもこれしかないからどうでしょうか
って言うから、それは結構だ、なか なかハイカラな感じもするし、というこ
とで、「首都大学東京」ということになりました。 これは首都・東京を象徴
する大学という趣旨で名付けたわけでありまして。追い追 い、詳しい内容は
また発表してまいりますけども。
 この大学での教育は一人一人の個性と才能を伸ばして、社会が求める能力
を育 成することを特色としております。例えば、学生全員が介護や環境ボラ
ンティアなど の社会貢献を体験するインターンシップの実施。これは勿論、
授業として換算され るわけでありまして、単位にもなるわけです。それから、
ネイティブ・スピーカーによ る実践的な英語教育を行いまして、一定レベル
の習得を卒業の要件とします。いく らたくさん単位を取っても、これからの
国際語である英語をある程度こなし切れない 人には卒業は控えてもらって、
そっちのほうの勉強を改めてするっていうことでしょう ね。それから、弾力
的なカリキュラムが設計できる単位バンクの導入によりまして、 学生一人一
人の将来目標に応じて、早期卒業や長期在学、履修などが可能となり ます。
229エリート街道さん:04/02/08 13:46 ID:2p0EBHMS
また、学生生活をサポートするために、企業OBを活用して、徹底したキャ
リア開 発と就職支援を行うとともに、これは今まで、非常に都立大学は就職
率が悪かった んですよ。ほかに比べても著しく就職率が悪い。いろいろな理
由があったんですけ ど、そういう、学生にとってみると、大学を卒業した、
その先の人生の問題ですか ら、これを重視していこうということで、商社の
OBなどを活用した海外留学の紹介な ども行いまして、都民や企業との連携
によって、新大学の学生教育をサポートする 会員制のクラブを創設します。
閉ざされた大学の中だけで学生を育てるのではなく て、東京全体が応援団と
なって学生をサポートしていくので、我こそはと思う学生諸 君は勇士を抱い
て集まっていただきたいと思っております。
 また、現在の都立の大学の在学生は、卒業までの今の大学の教育課程を勿
論保 証しますので、安心して勉学に励んでいただきたいと思います。なお、
学長について は、大学教育に熱意と見識を持った、皆さんにも心から納得し
ていただける素晴ら しい方にお願いしておりますが、相手方のセクターの事
情もありまして、発表は今し ばらく待っていただきたいと思います。
東京FM・ユノ氏
 あともう一点、すいません。ちょっと話、変わりますが、新大学の名
称、先程、「首 都大学東京」と決まったと、ただ、非常に難しい点も
あったというふうにおっしゃって ましたが、知事ご自身としては、こ
の名前というのは気に入ってらっしゃいますか。

石原都知事
 なるほどなと思った。英語の名前とかいろいろありましたよ。それか
ら、東京なん だから新東大にするって、これは東大に気の毒だからや
めといたけどね。いろんな 案があったけどね。まぁ、いいとこじゃな
いかと思いますけどね。
http://kaiken.e-city.tv/20040206.html 石原知事定例会見2/6より抜粋
230エリート街道さん:04/02/08 13:49 ID:2p0EBHMS
http://www.asahi.com/national/update/0207/028.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000099-kyodo-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000513-yom-soci
首都大学東京の学長は西澤潤一となりました。


西澤潤一氏教育方針論文
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/030602-5etc.html
こいつの教育方針だと、やはり首都大学東京は偏差値下がるか?
231エリート街道さん:04/02/08 13:49 ID:dgxiHl8J
>>228>>229
右翼テロを擁護するアフォ政治家は黙ってなさい。
232エリート街道さん:04/02/08 13:52 ID:d+WkdTZQ
一概にテロがアフォだとは言えないと思うがな。
そのテロに至るまでの過程の問題だろ
233エリート街道さん:04/02/08 13:55 ID:2p0EBHMS
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/02/20e26601.htm
TOEFL500点以上が卒業要件に。
入りやすく出にくい大学の実現か・・・。
234エリート街道さん:04/02/08 13:55 ID:dgxiHl8J
>>232
東京都知事として、日本国内の治安を乱すテロリストを擁護するのはどうかと。
彼の政策の1つに、治安の回復があったような。
235エリート街道さん:04/02/08 13:57 ID:a6+w76Ou
>>233
せめて550点からにすればよかったのに。
236エリート街道さん:04/02/08 14:00 ID:d+WkdTZQ
別にいいんじゃない?理系も入るんだし
237エリート街道さん:04/02/08 14:11 ID:EOpCjWuj
二死坐和先生以外で統一教会(=国際勝共連合=原理研)と親密な先生に誰がいるの?
大昔なら、立教の松下さん?だったかな?がいたけど。
首大には大集合しそうだな。
238エリート街道さん:04/02/08 14:14 ID:dgxiHl8J
>>237
そういえば、西澤が学長やってた、岩手県立大はどうだったんだろう。
もし、岩手県立大から首大に移るやついたら、確定だな。
239エリート街道さん:04/02/08 14:20 ID:qrLnyINc
付属校は

   首都大学東京付属高校東京
240エリート街道さん :04/02/08 14:24 ID:XFdWNxd2
首都大学北京もよろしく!
241エリート街道さん:04/02/08 14:24 ID:WRedPFk2
死んだ医学の名称は、帝国大学なんかがいいんじゃない?
242エリート街道さん:04/02/08 14:27 ID:uqqH6ijk
もう今更言っても遅い
243エリート街道さん:04/02/08 14:32 ID:Yz+F6OTQ
第二首都大学岐阜
244エリート街道さん:04/02/08 14:33 ID:EOpCjWuj
>>238
ただ、学者の心情だと、岩手あたりにいると東京に呼ばれたら
すぐ来たくなるから、それだけで判断するのは。
あと、岩手県立大の文系の研究者だと一橋に近い人がピックアップされたと
聞いたから、どうだろう?
245エリート街道さん:04/02/08 14:36 ID:dgxiHl8J
使徒大学エヴァ

こっちほうが人気出そうだな。ただし、ヲタだけに。
246エリート街道さん:04/02/08 14:54 ID:4mEGOnWB
シンプルに首都大学とならなかったのは、「首都大学野球連盟」の存在が
地味ながらネックになったのではないか。
247エリート街道さん:04/02/08 16:08 ID:FVdHLCOh
首都大学2:50
248エリート街道さん:04/02/08 16:09 ID:F8T1/VX3
こっちが本スレか。
249エリート街道さん:04/02/08 16:11 ID:dh7Balf/
大東京大学で良かったじゃん。
大日本帝国とか大英帝国とか、なんでも大をつけたがるんだから。
250エリート街道さん:04/02/08 16:12 ID:F8T1/VX3
大石原大学
251はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/08 16:16 ID:gALtIUyk
おとなりの国は「大韓」民国だしな
252エリート街道さん:04/02/08 16:17 ID:HV3NiWEo
右原大学
253エリート街道さん:04/02/08 16:19 ID:F8T1/VX3
>>252
東京都知事右原慎太郎
うっかり見落としそうだね、イイ。
254転換社債 ◆Ryu3K5iO.. :04/02/08 16:25 ID:WbZ5Omfz
石原慎太郎都知事東京
255エリート街道さん:04/02/08 16:36 ID:39UlNM6o
石原行革大臣ドラ息子
256エリート街道さん:04/02/08 16:40 ID:t5qmjTWo

首都大学 東京理学部あげ

257エリート街道さん:04/02/08 16:46 ID:1sp92yI2
決定なの?
首都大学 VS マーチ総合大学
ならば、どっちが難しい?
258九州帝王:04/02/08 17:16 ID:Eb9e5h2z
【旧七帝合併】
★国立大学法人帝国大学(存続法人は東大)
東大 帝国大学東京
京大 帝国大学京都
阪大 帝国大学大阪
北大 帝国大学北海道
東北 帝国大学東北
名大 帝国大学名古屋
九大 帝国大学九州
259エリート街道さん:04/02/08 17:54 ID:FHzwu7s6
俺が将来国会議員になると
略歴欄は

首都大学東京(旧都立大学)卒

と記されるわけか・・・w
260エリート街道さん:04/02/08 17:56 ID:dh7Balf/
俺が将来国会議員になると
略歴欄は

首都大学東京(旧都立短大)卒

と記されるわけか・・・w

261エリート街道さん:04/02/08 17:57 ID:F8T1/VX3
何度も言って申し訳無いが

カッコわるい・・・
262エリート街道さん:04/02/08 18:22 ID:MLRIaTGf
未来の首都大学名古屋
263エリート街道さん:04/02/08 18:25 ID:ctdgvcn5
それはありえない>>262はバカ
264エリート街道さん:04/02/08 18:28 ID:Askl2DnZ
名古屋は東京に並ぶと勘違いしている人間が多いからな
265エリート街道さん:04/02/08 18:40 ID:F8T1/VX3
尾張殿か
266エリート街道さん:04/02/08 19:57 ID:/MkByj5Y
大阪府立大学は、商都大学大阪に変更

京都府立大学は、首都大学京都に変更
267はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/08 19:59 ID:gALtIUyk
>>260
普通、現大学名のほうを括弧で括る
268エリート街道さん:04/02/08 20:13 ID:t5qmjTWo
東京都民は○○だね
269エリート街道さん:04/02/08 23:14 ID:WhKndT2i
この大学名だと、これから「クビ大」ってバカにされるんだろうな
270エリート街道さん:04/02/09 00:16 ID:xflxHA5e
都立大学って名称よりインパクトがあっていいんじゃない。
濃い名前の方が面白いじゃん。
モーニング娘。とかと同じ効果。
271(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/02/09 00:18 ID:xHPG+Nwz
ヤンキー車みたいに、都立大specRとかにすればいいのにw
272エリート街道さん:04/02/09 00:25 ID:Ip33X8fp
首都大我苦連合仏恥義理 四路死苦!
273エリート街道さん:04/02/09 01:11 ID:sMhksRQZ
右原慎太郎政治軍事大学大東京

金日成政治軍事大学ってあっただろ
274エリート街道さん:04/02/09 02:55 ID:cEl5FoRh
うんと、ひとしきりへこんでいる。

慎太郎が会見で就職率悪いって言ってたけど…。
人文学部は、大学院進学率が高いからだよ。
法学部は、院組と、司法試験組だよ。
経済は、バンド野郎多いからだよ。

普通に就活行って、全然困ってなかったぞみんな。

首大、段々ハマってきた。卒業しといてよかったよ。
後輩達は結構必死で署名集めてたけどね。
社会に出ちゃったらみんな忘れちゃうよ。っていうか、
んなの気にしないで一生懸命働け。
275エリート街道さん:04/02/09 02:57 ID:Y07R14C8
「大江戸線」は「夢もぐら」という最終案を覆して石原が決めたものだが、
今回は最終案に従っただけで石原が考えて選んだものじゃないだろ。

石原慎太郎東京都知事・記者会見 (2004年2月6日)
http://kaiken.e-city.tv/20040206.html

石原都知事
 冒頭、私から二つほどのことを申し上げます。一つは、計画遂行してきました、
既存の都立の大学を束ねての新大学の名称と教育内容などについてであります。
平成17年に開学する新しい大学の名称を「首都大学東京」と決定しました。
これはね、なかなか大変だった。この問題で苦労してるスタッフが最後に合議して、
どうも いろいろ考えてもこれしかないからどうでしょうかって言うから、それは
結構だ、なかなかハイカラな感じもするし、ということで、「首都大学東京」と
いうことになりました。 これは首都・東京を象徴する大学という趣旨で名付けた
わけでありまして。追い追い、詳しい内容はまた発表してまいりますけども。

東京FM・ユノ氏
 あともう一点、すいません。ちょっと話、変わりますが、新大学の名称、先程、
「首 都大学東京」と決まったと、ただ、非常に難しい点もあったというふうに
おっしゃって ましたが、知事ご自身としては、この名前というのは気に入って
らっしゃいますか。

石原都知事
 なるほどなと思った。英語の名前とかいろいろありましたよ。それから、東京
なんだから新東大にするって、これは東大に気の毒だからやめといたけどね。
いろんな案があったけどね。まぁ、いいとこじゃないかと思いますけどね。
276エリート街道さん:04/02/09 03:02 ID:OmH56YQ7
首都大東京か
遷都すると変えられて便利だな
277エリート街道さん:04/02/09 03:07 ID:OmH56YQ7
大学はクビ大
会社もクビだい!
278エリート街道さん:04/02/09 03:15 ID:jbe4oaDU
靖国神社も石原大明神にしる!
279エリート街道さん:04/02/09 03:25 ID:5MHzAuAd
>>274

そんなん、殆どの大学が当てはまるわけで、
別に都立大学だけの特殊事情じゃないよ。
280エリート街道さん:04/02/09 15:06 ID:dz1VXQ0h
いいわるいというか
なんだこりゃって感じだな
やはり石原の言語感覚は常人と違う
281エリート街道さん:04/02/09 15:22 ID:tgNPHFzT
>石原の言語感覚は常人とは違う

プッ 大げさな
年寄りでボケてるだけ 藁
282エリート街道さん:04/02/09 17:14 ID:Z61STDu3
東京首都大学の方がよいよな。
tokyo capital universitti
283エリート街道さん:04/02/09 19:16 ID:FDKQN14G
いじめだな、もはやw
284エリート街道さん:04/02/09 19:31 ID:IHxcMA3W
くびだな、もはやw
285はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/09 19:44 ID:qw/sAyGE
Sercxas por Universitato Tokio
286エリート街道さん:04/02/09 19:59 ID:TKwaMH7k
遷都したら、「首都だった大学東京」になるの?
287エリート街道さん:04/02/09 20:00 ID:VssvPwGc
都立志願者って、志望変更ってできないの?
288公リッツ。 ◆coRitsuAWM :04/02/09 22:51 ID:n2+LhAH0
首都大学東京は「遷都反対」という石原の政争の具にされただけ。。。「遷都したら」という疑問をはさむのは愚か。
289エリート街道さん:04/02/09 22:53 ID:nOLJ0X6k
もういいじゃん首都大学東京で。別にだんだん悪くなく思えてきたし
290エリート街道さん:04/02/09 22:59 ID:Ju/YpNJK
>>289
そりゃヤバ。感性逝き気味。
291エリート街道さん:04/02/09 23:00 ID:ak55qax1
>287
まだ締め切ってない大学なら出願出来るだろ
今年は隣の法辺りは大変な事になりそうだな
入学者を幾らサバ読んで好いか判らんだろう
とんだそば杖だな
292エリート街道さん:04/02/09 23:00 ID:nOLJ0X6k
慣れでしょ
293エリート街道さん:04/02/09 23:11 ID:tCIJ7XXb
東京商科大を一橋大に名称変更したときもこんな騒動あったのかな
294エリート街道さん:04/02/09 23:12 ID:DoLF6PiR
凄い名前だなあ・・・
295公リッツ。 ◆coRitsuAWM :04/02/09 23:25 ID:n2+LhAH0
>>293
一橋は地名だからいいんじゃん?
296エリート街道さん:04/02/09 23:30 ID:hMcKrxBw
石原はほんと人格欠陥者だな
297エリート街道さん:04/02/10 01:05 ID:ziUMwAQp
もう都立大も終わりだな。
都庁とか大学管理本部とかに抗議の電話でもしたら。
結果は変わらないけど
怒鳴り散らせば、多少は憂さばらしができる。
298エリート街道さん:04/02/10 01:06 ID:k1/afPJ7
元々低レベルの大学なんだし、変な名前でもいいだろ
299公リッツ。 ◆coRitsuAWM :04/02/10 01:14 ID:SSiGy33T
>>298
プ
300はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/10 01:15 ID:qfc/JOKV
>>298←レベルすら付けられないDQN
301エリート街道さん:04/02/10 01:29 ID:59+5RNYt
せっかくだから、「首都大学☆東京」
にしてやる東京。
と、みんな語尾に「東京」とつける東京。
これが2004年の流行語になる予感東京。

302エリート街道さん:04/02/10 01:35 ID:KBfPo/uU
>>301
つのだ☆ひろ、みたいだな。
303エリート街道さん:04/02/10 01:41 ID:59+5RNYt
みんなも語尾に「東京」とつけるべし東京。
304はるかさん東京 ◆HALUKA3/Bs :04/02/10 01:42 ID:qfc/JOKV
305エリート街道さん:04/02/10 01:42 ID:NTqUdWjJ
一橋は国立大学になるな。
306エリート街道さん:04/02/10 01:43 ID:R3FHgSTl
これ以上のドキュソな命名は今後絶対にあり得ない東京。
307エリート街道さん:04/02/10 01:45 ID:VSsai7Em
一橋大学国立
島根大学松江
秋田大学秋田
石巻専修大学改め先週大学石巻
山口東京理科大改め東京理科大学山口
立命館アジア太平洋大学大分
308はるかさん東京 ◆HALUKA3/Bs :04/02/10 01:47 ID:qfc/JOKV
>>307
島根大学より松江大学のほうが絶対良いと思うんだよねぇ。

島根医科大学との合併で出雲キャンパスが出来たから、微妙だけど・・・。

西宮にあるのに神戸女学院
309エリート街道さん:04/02/10 01:49 ID:R0l4NZPA
愛なんていらねえよ、夏のパクリ
310エリート街道さん:04/02/10 01:49 ID:R3FHgSTl
皆、>>303の提案に従おうよ東京。
311エリート街道さん:04/02/10 01:49 ID:jgSdDacu
首大が勝共、原理研の拠点となることを阻止しよう東京。
西澤・石原ウヨコンビが偏向教育を行わないか監視しよう東京。

この一件に対する宮台の意見が知りたい東京。
312エリート街道さん:04/02/10 01:51 ID:SUNPxECY
信州大学なら語尾に松本、長野、上田、南箕輪とつけられるな。タコ足大学だし。
313エリート街道さん:04/02/10 01:51 ID:R3FHgSTl
>>311
名前がすでに偏向ですね東京(w
314エリート街道さん東京:04/02/10 01:54 ID:VSsai7Em
青森県 弘前大学 石川県 金沢大学 栃木県 宇都宮大学 兵庫県 神戸大学
盛岡市 岩手大学 松江市 島根大学 高松市 香川大学 松山市 愛媛大学
んー、どうだろ。
千葉県にあっても神田外語大とか東京情報大とかはある。
滝沢村なのに盛岡大学ってのもある。
315エリート街道さん東京:04/02/10 01:57 ID:VSsai7Em
三大駅弁タコ足大学;信州山形茨城
316はるかさん東京 ◆HALUKA3/Bs :04/02/10 01:58 ID:qfc/JOKV
神戸大学は兵庫区にあるわけじゃないしね。
兵庫大学にするくらいなら灘大学になってる。
317はるかさん東京 ◆HALUKA3/Bs :04/02/10 01:58 ID:qfc/JOKV
>>315
北海道教育大学が最強だろ東京
318エリート街道さん:04/02/10 02:01 ID:d+ETLz++
東大法卒で司法試験合格者に聞くと、東大の二次の問題と司法試験の論文の
問題は、思考力重視で似通っているそうだ。
ただし、択一試験は、一見似ているように見えるセンター試験とは、難易度
も、事務処理量も、比較にならないほどハードなのだと。
319エリート街道さん:04/02/10 02:02 ID:cbvesYx4
地名を最後につけるのが流行るぞ
東北大学仙台
慶應大学三田
中央大学山奥
立教大学丸井
首都大学保土ヶ谷
早稲田大学商店街
320はるかさん東京 ◆HALUKA3/Bs :04/02/10 02:04 ID:qfc/JOKV
「神戸大学六甲台」は学歴板では既に定着してると思うぞ東京
321だって ◆wlHVsDATTE :04/02/10 02:05 ID:Q2kUGQSp
せめて、立教大学は、立教大学東武百貨店にしてよ。
322 首都ホテル東京 :04/02/10 02:06 ID:ob6/ehlx
将来的には
首都大学阿武隈
首都大学幾央
とかに 変更になるんでないの?
323エリート街道さん東京(詐称):04/02/10 02:06 ID:VSsai7Em
前田のクラッカー→のクラッカー前田
蒲焼さん太郎→さん太郎蒲焼
うまい棒めんたい味→棒めんたい味うまい
324エリート街道さん:04/02/10 02:06 ID:pRPKKR4z
千葉大学西千葉
325エリート街道さん東京(詐称):04/02/10 02:07 ID:VSsai7Em
東武百貨店西口
西部百貨店東口
解かりやすいので採用して欲しい。
326 首都ホテル東京 :04/02/10 02:07 ID:ob6/ehlx
319
おいおい
横国は 吸収されちまうのかい…
327エリート街道さん:04/02/10 02:10 ID:vvJbyxjy
>>311
俺が聞いたところでは

都立大に改革の必要は全くない、

石原は都立大にわけのわからない偏見を持っている
それに都議会も釣られている

待遇が悪すぎて教員のレベルは著しく低下する、

沖縄に移住したいetc
328エリート街道さん:04/02/10 02:12 ID:jgSdDacu
>>319
嘘がバレる大学が出るな東京。
目白大学岩槻
日本橋学館大学柏
神田外国語大学千葉

関係ないけど東京、東京理科大学長万部
329エリート街道さん:04/02/10 02:13 ID:cbvesYx4
>326
東京とあるからには、次があるぞよ
首都大学シリーズ拡大だ



330エリート街道さん:04/02/10 02:14 ID:edetdBW0
名前が激しくダサい
伝統もないし終わってるw
331エリート街道さん:04/02/10 02:16 ID:cbvesYx4
なんとか短大とか出ても同じクビ大トキオになるのかね
332エリート街道さん:04/02/10 02:16 ID:rcFF7z9v
校歌は遠藤賢ニの「東京ワッショイ」に決定だな東京。
333エリート街道さん:04/02/10 02:18 ID:KBfPo/uU
>>311
宮台先生はもうそろそろ他所へお移りになるんじゃないか東京
334エリート街道さん:04/02/10 02:19 ID:R3FHgSTl
>>333
俺も激しくそう思う東京。
335エリート街道さん :04/02/10 02:20 ID:jgSdDacu
校歌は「東京音頭」がいいのでは東京。
♪花の都の〜花の都の真ん中で〜
336エリート街道さん:04/02/10 02:22 ID:gfDsEp+2
真ん中じゃないから、却下。
337エリート街道さん:04/02/10 02:26 ID:vvJbyxjy
オナニーして寝るわ東京
338エリート街道さん東京(詐称):04/02/10 02:27 ID:VSsai7Em
じゃぁ、南大沢音頭でも作ればいい。
♪南大沢〜庭先ゃ〜何もねぇ〜
339エリート街道さん:04/02/10 02:28 ID:R3FHgSTl
>>337
祭りはこれからだと言うのに東京。
おやすみ東京。
340エリート街道さん:04/02/10 03:15 ID:IBPhfkHR
明治大学は、

明治大学駿河台
明治大学和泉
明治大学生田

・・・あたりまえすぎてつまらんな。

東京大学は

東京大学本郷
東京大学駒場

んーいまいち、面白ない。


おやすみ東京。
341エリート街道さん:04/02/10 04:22 ID:h+jJNpF4
愛なんていらねぇよ 東京
342エリート街道さん:04/02/10 05:39 ID:fWKaS2lQ
最後に東京をつけたせいで余計東京が首都じゃない感じになってるが。
首都大学(本部・東京以外のどこか)
首都大学東京(東京にある分校)みたいに。
343慎太郎早く辞めろよ!:04/02/10 06:04 ID:jQJd+TFU
 もともと右に偏っていてメディアにアピールすることしか脳がないようで
嫌いだったが、大学再編がらみでの動きには唖然とするほかない。
まともな受験生は減り難易度も落ちるのは明白。
名前まで思いつきで、こんなおかしな名を付けられるとは。
1OBとしては残念でならない。 もう周りに害毒を流さないように隠居して
欲しいね。
344エリート街道さん:04/02/10 06:31 ID:Q5xzsFQH
>>342

だからぁ 首都大学東京のつぎは、首都大学さいたま創設予定なんだよ。

新東京タワーもサイタマにできることが閣議で決定予定だし。

場所は、西川口あたりとの噂。
345エリート街道さん:04/02/10 06:41 ID:YCdOjWTw
大学名だけでこれだけインパクトあるのは凄いと思うよ。
日本人の常識を覆すネーミングだ。
さすが石原w
346エリート街道さん:04/02/10 06:41 ID:asGcZFZD
こらおどろいたね東京。
347エリート街道さん:04/02/10 18:48 ID:/KkmLeHm
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/7100/tmu/int003.html
こんな活動もやっている。都立大学東京。
348エリート街道さん:04/02/10 21:10 ID:TcuPUhrv
どこ大学って聞かれたらなんて答えたらいいですか?
最後の東京が邪魔でしゃーない
349エリート街道さん:04/02/10 21:28 ID:F/tdVNIX
多摩地区上位層の受験生のうち、地元志向の者はこれまで都立大と中大に分
かれていたが、これからはごっそりと中大に流れていきそうな悪寒!!
このままだと中大の偏差値が上昇しそうだ。厭だ!
350エリート街道さん:04/02/10 21:44 ID:0VhNzPq0
>349
漏れの知っているヤシでも一人、鞍替え狙っているにわか仮面が居るよ
秋くらいから必死こいて勉強してるから覚悟した方が好い、東京じゃねぇ・・・受験生
351エリート街道さん:04/02/10 22:13 ID:OyEDyJoq
石原を殺せ
352???街道さん(sage):04/02/10 22:14 ID:QSDmMmPN
これまでの学部・研究科もなくなるの?
353エリート街道さん:04/02/10 22:15 ID:w+vhMmu2

平 成 音 楽 大 学 

354エリート街道さん:04/02/10 22:15 ID:BPyCP5VK
新しい学部コースに移行するだけ。
355???街道さん(sage):04/02/10 22:19 ID:QSDmMmPN
なるほど。都立大時代の
編成は残ると言うことで
いいのですね。
356エリート街道さん:04/02/10 22:30 ID:OyEDyJoq
首都大学東京に反対する運動は起こってないの?
357公リッツ。 ◆coRitsuAWM :04/02/10 23:11 ID:ta7fNX4U
いっそのこと、大学首都東京 にすりゃーいいのに。
358エリート街道さん:04/02/10 23:25 ID:sW1o/VXl
>>352 >>355

あのー、ニュースで激しくガイシュツですが。

都立大の各学部は「都市教養学部」に統一される。

人文学部も法学部も経済学部も消滅するんだよ。
359エリート街道さん:04/02/10 23:33 ID:fviMelMc
「首都大学東京」
普通にカコイイと思うんだが俺だけか?
360ドナ ◆PP.DonaQ/M :04/02/10 23:48 ID:NECuzYu2
>>357

   (*・(ェ)・)ノ<ヨゥ〜ッ!
361???街道さん(sage):04/02/10 23:49 ID:QSDmMmPN
>>358
情報どもです。
めもめも。。Φ(..)
362エリート街道さん:04/02/10 23:54 ID:xEWIzOCc
国際基督教大学でも偏差値高いんだから
首都大学東京も大丈夫なんじゃない?
363エリート街道さん:04/02/10 23:55 ID:BPyCP5VK
なんかだんだん慣れて変だと思わなくなってきたし
364エリート街道さん:04/02/11 00:01 ID:FvFJt8sy
多分こんな感じで石原のオッサンも感覚が麻痺していったのだらう・・
365エリート街道さん:04/02/11 00:01 ID:Y30J+sDD
首都大学って名称は絶対県名駅弁大学を意識して作ってるよ。
石原都知事は地方蔑視東京至上主義だからな。
366エリート街道さん:04/02/11 00:02 ID:MpQLmtGu
ウヨの大学になるんですか?
367エリート街道さん:04/02/11 00:04 ID:FvFJt8sy
英霊鎮魂大学靖国

打倒日教組大学街宣車
368エリート街道さん:04/02/11 00:05 ID:AL/AssTS
ウヨは大阪いちりつ
369エリート街道さん:04/02/11 00:09 ID:YE8t31H0
>>364
大江戸線とか付けるぐらいだからあの爺さんは元々変だったんだよ。
370エリート街道さん東京(詐称):04/02/11 00:13 ID:zrce++EC
でも、大江戸線じゃなかったら
東京環状線 愛称;ゆめもぐら になってたわけだが。
371エリート街道さん:04/02/11 01:02 ID:MpQLmtGu
英語でなんていうの?
Capital univesity Tokyoでいいの?
CUTが略称?

クビ大でCUTとは不況大学らしくていいね
372エリート街道さん:04/02/11 01:03 ID:kBWGEcOB
「首都大学ロサンゼルス校(UMLA)」等海外進出を検討中。

古賀師の学歴にも追加予定。
373エリート街道さん:04/02/11 01:34 ID:Sue3JqV0
なんでこれにしたんだろうか
石原はボケてるんじゃないのか東京
374エリート街道さん:04/02/11 01:38 ID:zUSFpFOt
ぷ よく言うよ
375エリート街道さん:04/02/11 01:46 ID:e76ZuFnt
>>368

ネタ?

大阪市大は、あの「よど号乗っ取り事件」の主犯・田宮を輩出した大学。
中核派の拠点として、その名を轟かせた極左大学だぞ。
376エリート街道さん:04/02/11 03:01 ID:U8GEeTU8
サヨの代表格は、京都大學から現在は東京大學へ。

一方ウヨの隔離施設は、
昭和の昔から酷死姦、そして焚く職。
377エリート街道さん:04/02/11 03:07 ID:dJlkZpYv
まぁサヨだよ京大も充分まだ
378エリート街道さん:04/02/11 03:26 ID:3EOZ36uE
今や立ち消えになりつつある話だが、
あくまで東京都は首都移転に反対なわけね。

万が一首都機能が移転したらどうすんのよ
379エリート街道さん:04/02/11 03:29 ID:tA2A1D+E
首都大学

















東京
380エリート街道さん:04/02/11 03:31 ID:3EOZ36uE
まあ、ほとんどの奴は通称で「都立大」って呼ぶと思われ。
正式名称で呼ぶ奴はここしばらくはいないだろう。
バカにするときは「クビ大」か?w
381公リッツ。 ◆coRitsuAWM :04/02/11 07:28 ID:M2GUYa50
「どこ大生?」
「首都大学生東京」
382エリート街道さん:04/02/11 07:42 ID:yQl70fou
だあれも知らない知られちゃいけない〜♪
首都大学がどこなのか〜♪
383エリート街道さん:04/02/11 17:18 ID:etOHrHh8
>どこ大生?
そんな聞き方はしない
384エリート街道さん:04/02/11 20:12 ID:7gWt0OUz
また同意書 投稿者:村山識  投稿日: 2月10日(火)22時04分1秒

今日の読売新聞夕刊によりますと、東京都は各教員に就任承諾書の下調べとな
る「確認書」を送付したそうです。一部では噂があったのですが、今回のは、
この記事によると文部科学省が、法科大学院の前例を踏まえ、再発しないよう
注意したためにこのような次第になったようです。
回答期限は16日。回答が少なすぎた場合には新教員の補充なども考えなくて
はならないということで、学生として本当は出していただきたくはないものの、
「だすな」とはちょっと言えたものでもないようです。
人文の中では、一応臨時教授会で一致して出さないという方針を決定している
そうですが、それもどこまでもつものやら。
読売の記事は下記のページです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040210i205.htm
385エリート街道さん:04/02/11 20:21 ID:TmbhXylQ
吉野家も、もう牛丼終わっちゃったのか…
この人の気持ちが分からなくもない

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040211i205.htm
386エリート街道さん:04/02/11 20:32 ID:tQl78OMp
>>378
>万が一首都機能が移転したらどうすんのよ
元首都大学東京
旧首都大学東京
首都だった大学東京
古都大学東京
387エリート街道さん:04/02/11 20:33 ID:1dTk8Sxk
このスレを見れば、大阪市大の公立大学トップの座は、ますますゆるぎないものとなったことがわかる。
388エリート街道さん:04/02/11 20:39 ID:keQZ06Lw
それは
  
   な  い
389エリート街道さん:04/02/11 21:17 ID:0AyYQEUe
首都大学日本の方が適切かもな
390エリート街道さん:04/02/11 21:21 ID:KXMgXvYF
>>387

近い将来に

●大阪市立大学→なにわ大学

●大阪府立大学→たこやき大学大阪

へと変更されるので、両大学の凋落も揺るぎないと思われ。
391エリート街道さん:04/02/11 21:26 ID:pOKHLv81
商都大学、大阪っうのも何だし

儲かりまっか大学 大阪かな?
392エリート街道さん:04/02/11 23:34 ID:9ZnamojD
正直なところ、「○○大学東京」という倒置法はセンス良いと思う…、が
「首都」大学東京だとなんか字面がマヌケな感じ。「首都」よりマシなのはないかな?
393エリート街道さん:04/02/11 23:37 ID:sH+EiKBL
だから帝都大学で良かったんだよ

くび大なんて縁起悪そうだし、最後に「東京」ってつけるのは
昔あったディスコみたいでカッコ悪すぎる
394エリート街道さん:04/02/11 23:39 ID:keQZ06Lw
ディスコって…久しぶりにその単語を聞いた
395エリート街道さん:04/02/11 23:42 ID:sH+EiKBL
>>394
メンゴ、メンゴ。今は「デスコ」がナウイんだよな?
396エリート街道さん:04/02/12 00:01 ID:lfYcwkC5
埼玉大は、早く「さいたま大」にならないかなあ
397エリート街道さん:04/02/12 00:32 ID:lfYcwkC5
一橋も改名したらいいと思う

首都大学芋 東京都下
398エリート街道さん:04/02/12 00:36 ID:etJFCFXh
>>392
>正直なところ、「○○大学東京」という倒置法はセンス良いと思う…、が
お前みたいな愚かな大衆へのウケを狙ったんだろうな。
399エリート街道さん:04/02/12 00:58 ID:Py7YF5Dy
>>396
埼玉大は、首大に対抗して、「県庁所在地大学さいたま」に改名しる東京。

首都大学グループとして世界各国の首都に展開しる東京。
例)首都大学ワシントンD.C.
  首都大学平壌
  首都大学バグダッド
  首都大学スリジャヤワルダナプラコッテ
  首都大学ディリ
  首都大学キガリ       
400エリート街道さん:04/02/12 00:59 ID:WRcNVZil
>>399
全世界に「首都大学」の輪を広げていく戦略か!なるほど。。。
401エリート街道さん:04/02/12 01:00 ID:lfYcwkC5
>393
ジュリアナ東京のことですか?
402エリート街道さん:04/02/12 01:00 ID:BARBDakb
飽きたな。ていうか慣れた
403エリート街道さん:04/02/12 05:58 ID:FSdh4M+B
>>390
大阪府大も、2005年4月に大阪女子大、大阪府立看護大学と統合するから
大学名を変えるかもしれない。

このまま大阪府立大学でいくか、旧称の浪速大学に戻すか、
将来大阪市大との統合を考えて、なにわ大学にするのか...
404エリート街道さん:04/02/12 06:52 ID:TjB1Ofl2
「ゆめもぐら」 でよかたな
なんか変わりやすい世の中 せめて平仮名の愛称で呼んであげて
首都大学東京にも 可愛い愛称を希望
405エリート街道さん:04/02/12 10:17 ID:gnBLki3o
くび大 情けない名前
406エリート街道さん:04/02/12 11:24 ID:zHC3d4MP
だから帝都大学で良かったんだよ

くび大なんて縁起悪そうだし、最後に「東京」ってつけるのは
昔あったナイトクラブみたいでカッコ悪すぎる
407エリート街道さん:04/02/12 11:31 ID:DP5zq/vo
アニメかドラマみたいだな

ていうか、それで使える架空の大学名がひとつ減ってしまったな(w
408エリート街道さん:04/02/12 11:48 ID:7BEYvhyf
帝都大がよかった
409エリート街道さん:04/02/12 12:01 ID:jZzjVhCQ
首都高→首都大がこれからのエリートコース
410エリート街道さん:04/02/12 12:41 ID:qO8wpG23
俺たち首都賢人は、都立を応援します。
411エリート街道さん:04/02/12 12:48 ID:DP5zq/vo
目指せ! 首大首席!
412エリート街道さん:04/02/12 12:50 ID:DP5zq/vo
でもIEで「しゅだい」で首大と変換できるころには
外資の手でカジノになってたりして(w
413エリート街道さん:04/02/12 12:51 ID:qO8wpG23
石原は首都が東京であることに東京人であることに
ものすごい誇りを持ってる。
東京人はおおかれすくなかれ東京基地外のやつらばかりだから
石原の右翼的言動は大嫌いだけど、東京万歳の発言にはしびれるのだ。

414エリート街道さん:04/02/12 12:59 ID:SqBg0HCn
下記のライブドアのURLから、脅迫の留守電内容が聞けます。
イーバンクの松尾社長は、まるでヤクザですね。。。。(怖;)
-------------------------------------------------------
投稿者: livedoor_edge (男性/神奈川県)
2004年2月10日
各 位

株式会社ライブドア
代表取締役社長兼最高経営責任者 堀 江 貴 文
取締役最高財務責任者 宮 内 亮 治
(証券コード4753 東証マザーズ)

当社とイーバンク銀行株式会社に関する一部報道について

>>>> 中略  <<<<<<

なお、当社がイーバンク銀行株式会社に対して、株主権の行使等を検討していること
を明言した直後、イーバンク株式会社代表者から当社取締役宮内の携帯電話に残され
たメッセージを次のURLにて公開いたします。(*1)

http://movie.livedoor.com/asx/corp/ebank.asx
415エリート街道さん:04/02/12 13:05 ID:DP5zq/vo
東大出のITベンチャーて、よくトラブルな
416エリート街道さん:04/02/12 13:19 ID:RS7CPiLD
石原が死んだ後は、東京の首都機能は移転されるよ。西にね。
417エリート街道さん:04/02/12 13:24 ID:xhiReFFh
http://www.daigaku.metro.tokyo.jp/shindaigaku_ishikakuninsho.htm
大学管理本部から就任承諾書についての公式見解が出ました。
418エリート街道さん:04/02/12 13:32 ID:xhiReFFh
★大学管理本部「文科に言われた」の嘘ばれて釈明★ [1] ■▲▼
1 名前:名無しさん@都立 [2004/02/12(木) 08:30]
05年春開設予定の新大学計画をめぐり、東京都は廃止予定の都立4大学の教
授らに対し、新大学で働くつもりがあるかを問う「意思確認書」を送った。と
ころが、この中で都は「文科省から早期に意思確認をとるよう強い意見があっ
た」などと記述。文科省が「こうした文書を取れとは言っていない」と訂正を
求めたため、都は近くホームページに異例の釈明を掲載することになった。現
場の教員には「反対が強い新大学問題で既成事実をつくりたいため、文科省の
名前を利用しようとしたのではないか」という批判が出ている。
 「確認書」の送付は9日。「提出期限は16日厳守」「最終の意思確認と理
解いただきたい」とした。この中で都は、トップダウンによる計画に反対する
法学部教授らの「抗議辞職」で法科大学院の入試が遅れたことを示し、「早期
に確実な意思確認をとり、同じ事態を招かないよう対応されたいという文科省
の強い意見があった」と記した。
 文科省は10日になって都から確認書送付を告げられたといい、「事実誤認
だ」と訂正を求めた。都側は「新大学に残る見込みの教員数を示してほしいと
文科省に言われ、そのために都の判断で意思確認書を取ろうと考えた。誤解を
招かぬよう、ホームページで補足説明したい」としている。 (02/12 03:04)

http://www.asahi.com/national/update/0212/005.html
419エリート街道さん:04/02/12 15:52 ID:KGxHpEnN
420エリート街道さん:04/02/12 17:51 ID:oZH/Z9BM
八王子が新副都心に決定。
421エリート街道さん:04/02/12 17:54 ID:vMkf1/pg
京王は南大沢駅を首大前駅に変更するだろう。
422エリート街道さん:04/02/12 17:57 ID:97B5TeXk
ビバ!八王子!
423エリート街道さん:04/02/12 17:59 ID:oZH/Z9BM
今後「都立」を「首都大学」と呼びたまえ。
                   BY石原
424エリート街道さん:04/02/13 02:47 ID:2vfjGpBa
都立大に名前を戻せ。
それが無理ならせめて、「首都大学東京」の東京を取れ。
誰かこういう運動起こしてくれ。


425エリート街道さん:04/02/13 03:17 ID:bKXz44rv
帝都大学東京
UNIV. OF IMPERIAL CAPITAL TOKYO
426エリート街道さん:04/02/13 03:19 ID:B2hOLQqq
多摩帝国大学
427エリート街道さん:04/02/13 09:46 ID:/7SmDg3c
京都府立大が
首都大東京に対して対抗意識をもち
元祖首都大学京都と改名するようです
428エリート街道さん:04/02/13 10:51 ID:QZmEC5h0
「首都大学」宮廷よりえらそうでいい。
429エリート街道さん:04/02/13 10:55 ID:rqTgX6AE
とみん大学
430エリート街道さん:04/02/13 11:06 ID:I7D/h9+A
>>429
美濃部都政だね・・・しかし美意識っうのは隔たりがあるもんだなぁ
431エリート街道さん:04/02/13 11:10 ID:gEjsp8J8
八王子大学で良いジャン。
432エリート街道さん:04/02/13 11:14 ID:JsLxIwHH
石原大学八王字
433エリート街道さん:04/02/13 11:26 ID:KUxlXYb1
東京都立首都大学東京都市教養学部法律学系統政治コース

鬱・・・。
434エリート街道さん:04/02/13 12:55 ID:c/3oXfpP
435エリート街道さん:04/02/13 12:56 ID:c/3oXfpP
>>433
東京都立大学法学部政治学科卒(現首都大学東京都市教養学部法学系政治コース)
と表記される。
436エリート街道さん:04/02/13 13:26 ID:JA1rQz95
180 名前: エリート街道さん 投稿日: 01/12/08 08:05 ID:s0xLlIyt

やはり、新大学名は
「新東京大学」「第二東京大学」「東京都営大学」
「石原記念大学」「東京コミュニティー大学」「とみん大学」
のいずれかになるだろう。
437エリート街道さん:04/02/13 17:02 ID:PNu/VHVq
首都大学多摩なら許す。多摩総合大学もええな。
ま、今となってはどうしようもないが。
438エリート街道さん:04/02/13 18:14 ID:e6+3u37U

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 首都大学だね東京。
 ( 建前 )  \_______________
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< さいたまさいたま
  ∨ ̄∨   \_______________

439エリート街道さん:04/02/13 18:28 ID:uxtV9xcA
学部はまだいい。
首都大学「東京大学院」○○学研究科博士前期課程ってことになると,東大院と混同される。
まぁ,混同された方が気分はいいかもな。
440エリート街道さん:04/02/13 20:33 ID:g8BcEoi6
ぷ、早計の奴ら必死だな。
441エリート街道さん:04/02/13 20:38 ID:c/3oXfpP
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/02/20e2d300.htm
首都大学東京の学長が決まりました。大学管理本部からの正式発表です。
442エリート街道さん:04/02/13 20:40 ID:Fvtpvprf

 公 立 は こ だ て 未 来 大 学 

443エリート街道さん:04/02/13 21:30 ID:3lPa/5DD
●西澤の岩手県立大学長辞意のコメント

「そろそろ(岩手県立大を)自立させなければならない。
日本の風潮として、権威になびく傾向がある。いつまでも
私がいすぎると、大きなマイナスが出てくると思った」

日本の風潮ではなく、あなた自身が権威になびいてます。

 
444エリート街道さん:04/02/13 22:50 ID:FVIOjzZR
首都が京都に移ったらどうするんだ、、、!?
445エリート街道さん:04/02/13 22:52 ID:MSR7UPY2
>>444
京都に移ることはまずない。
そもそもなぜ京都に限定するんだ?
446祝・原理学長 決定!:04/02/13 23:35 ID:qNfUJOv3
都立の新大学学長に西沢潤一氏(統一教会シンパ)を正式決定

 東京都は13日、既存の都立4大学を廃止して発足する新大学の学長に、岩手県立大学長で
元東北大学長の西沢潤一氏(77)を正式に決定した。05年春の開学とともに就任する。
西沢氏は石原慎太郎知事と親交があり、かねて知事が推奨していた。新大学をめぐっては、
知事と都のトップダウンの手法に「学問の自治を侵す」と批判があり、大学人の西沢氏が
どう対処するか注目される。

 新大学では、事務方トップの理事長に、知事の旧友でブレーンの一人である元日本郵船副社長の
高橋宏氏(70)がすでに内定している。西沢氏と合わせ、人事でも「石原色」が濃厚に出る形となった。
447エリート街道さん:04/02/14 12:32 ID:FFagCbDG
石原都知事
 冒頭、私から一つだけ。新しい首都大学東京の学長の予定者ですけども、平成17 年度に開学する首都大学東京の学長予定者を正式に
発表いたします。現在、岩手 県立大学の学長を務めてらっしゃる西澤潤一先生でありまして。西澤さんは大学教 育について非常に高
い見識を持たれている方で、これまでも首都大学東京の構想 にいろいろ理解もいただき、ご意見もたまわりまして、ひとかたならぬ情
熱を持っ て、設立の準備をリードしていただいてきました。既存の学校のあり方、大学のあり 方に非常に強い批判を持ってらした。
結果として、今、世界で素晴らしい大学とされ る大学の90パーセント以上はアメリカに行っちゃって、日本は一つもそれに該当す る
ものはないという現況ですが、そういう中で、既に、西澤先生、東北大学の総長を されて、東北大学に非常に強いてこ入れをされまし
た。また、そのあと、岩手県立大 学の開学から学長として活躍されるなど、まさしく都が考えております、既存の大学 と違う新しい、
東京にこそあるべき大学の学長にうってつけの方だと思います。
 先週も、相手方のセクターの事情もあり、発表をしばらく待っていただきたいと申 し上げましたがね。そのあと、これはみんなだい
たい気が付いてたことだよな、関心 のある人なら。大学の準備委員会の委員長をしてられて。諸君も紳士協定で、分か ってますよと
いう形で守っててくれたのが、毎日新聞だけが協定を破った形で書い たよね。非常に迷惑したんだ、これは。ついでに言うと、首都大
学審議先送り、案件 ほかに・・・って、これ捏造記事ですよ、一種の。こんな無責任なもの書かないほうが いい。毎日新聞は都が作ろ
うとしている新しい大学に反対か反対じゃないかはどう でもいいけども、報道っていうのは、公正に正確にやってもらいたい。幸いに、
岩手 県では、増田知事も既に東京でお目にかかりまして、お願いしまして、事情をご理 解願って、急遽、各方面との調整もつけたうえ
で、快諾をいただきました。これは岩 手県の皆さんにも心から感謝をいたします。西澤さんを先頭に大学改革の動きを加 速させて、良
い大学を、日本で初めてのいい大学を、新しい大学を作っていきたい と思ってます。
448エリート街道さん:04/02/14 12:32 ID:FFagCbDG
 今度の、一部の新聞が紳士協定を破って書いたことで、非常に岩手県にも迷惑を かけました。しかし、岩手県の知事からも理解をい
ただいて、メッセージをいただき ましたが。 「西澤先生の件については突然の報道であったが、県議会、県立大学 など、関係方面の
対応は無事済ませました。また、本日の定例記者会見でも話題 になりました。来年4月から西澤先生が東京に移られるようになるので、
ぜひ、いい 大学を作っていただきたい。これまで、西澤先生には岩手県立大学の顔としてご尽 力いただいて感謝しております。あと1年
で県立大学の法人化のレールを敷いてい ただいたと考えております。西澤先生は年齢をまったく感じさせない。非常にお元 気。来年4月
以降は東京で存分に腕を振るっていただきたいと、我々としても期待を しております。東京が西澤先生を新学長予定者として、近々、
発表することについ て、岩手県としましては、なんら支障はありません」 と、非常に友情に溢れるメッセ ージをいただきましたので、
ホッとしてますけども。そういうことであります。私から申 し上げることはそれだけ。暗黙の紳士協定っていうか、ルールは守んなきゃ
駄目だ よ。なんか文句あるか? ほかに質問ありますか。
449エリート街道さん:04/02/14 12:35 ID:FFagCbDG
東京FM・ユノ氏
 東京FMのユノと申します。先程ありました首都大学東京、東京の新大学の学長 ですが、ノーベル賞の候補に毎回挙がるほどの方なん
ですが、改めて・・・

石原都知事
 あの人はとっくにノーベル賞をもらっていい人だけどね。あの世界って、なかなか 政治があって、いろんな妨碍もあったみたいで。そ
れは知る人は知ってますよ、西 澤さんがいかに素晴らしい学者かってことは。

東京FM・ユノ氏
 学者としても学長としても非常に素晴らしい実績のある方だと思うんですが、新大 学、首都大学東京の学長になった決め手というのは
何かございますでしょうか。

石原都知事
 僕もいろんな、知ってる人知らない人、噂でしか計れない人いますけど、西澤さん が東北大学でされた仕事ってのは、ああいう由緒の
ある、あの人の母校でもあるん でしょうけども、大学に新しいエネルギーを持ち込んだし、あの人が在学中、東北大 学ってのは非常に
大きくクローズアップされたし、充実してきましたね。そういう実績 を見て、新規に、まったく新しい大学を手作りのつもりでお作りい
ただきたいってこと でお願いして、ある時点で快諾をしていただきましてね。本当にうれしいと思いま す。
http://kaiken.e-city.tv/20040213.html 石原知事定例会見2/13 より抜粋
450エリート街道さん:04/02/14 14:56 ID:FFagCbDG
石原、宮内庁にしかられる。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040214/mng_____sya_____005.shtml
より。昨日の定例会見全文はhttp://kaiken.e-city.tv/20040213.html 。

そして
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040214k0000e040039000c.html
東京都:
HPから、ご進講言及部分カット

 東京都は、都のホームページから、石原知事が記者会見でご進講に言及した部分をカットした。ホームページでは、過去の記者会見がす
べて見られるようになっているが、13日の会見での該当部分は、映像、音声とも消去した。都は「内外に配慮して判断した」と話している。
[毎日新聞2月14日] ( 2004-02-14-12:10 )
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako.htm
東京都公式ページの動画2/13クリックで見られる。
問題の東京都が削除した石原発言

それから、今日、天皇陛下に東京の問題をご進講させていただいた。去年はちょ っと手術をされたんで、機会を得られなかったんですけども。
そのときいろんな話を しまして、いろんな話も出ましたが、私から陳情をいたしました。東京も観光誘致を したいし、国も観光立国にすると
総理も言ってますので、ぜひ首都圏の中心の中の 中心である宮城のライトアップをさせていただきたいと。外国人から見ると、あそこ に真っ
暗な森が大きくあると、何となく不気味だって言うんだね。そういうことだけじ ゃなくて、本丸は崩れてしまってもうないけども、二重橋とか、
桜のシーズンにはお 堀の桜とか、お彼岸の彼岸花とか、ああいうものを映させてもらうと、勿論お住まい のほうに明かりが届くような失礼なこ
とはしませんから。まして一晩中点けておくわ けじゃない。その話を申し上げたら、天皇、ニコニコ笑ってらして、あとで侍従長が、 「石原さ
ん、あれはどういうことでしょうか」と。「本気ですよ。東京都のために、国の ためにぜひご裁可願いたい」ということを陳情してまいりまして、
直訴したんで、打ち 首になるかと思ったけど、済みました。そういうことです。

板違いかもしれませんが、記録の意味で、コピペしておきます。
451エリート街道さん:04/02/14 15:07 ID:+iiXYsd1
東京州立大学というのでどうでしょうか?
452エリート街道さん:04/02/14 16:04 ID:+vKqiq78
>>451
意味不明。
453エリート街道さん:04/02/14 17:34 ID:+iiXYsd1
初の試みで全部アメリカ式にしてしまってということです。入試から研究方式まで。
都立だとある程度フレキシブルにできそうな気がするんですが、まあ、東大との兼ね合い
で、、、
454エリート街道さん:04/02/14 19:49 ID:+vKqiq78
なんで大学がアメリカ式だからって、ありもしない「州」が
出て来るんだよ。
455はるかさん東京 ◆HALUKA3/Bs :04/02/14 20:59 ID:PKoQ+6yH
もうすぐ同州制になるから。
東京都は東京都のまんまっぽいけど。
456エリート街道さん:04/02/14 21:00 ID:OqsoCIpa
豊洲立大学
八重洲立大学
457エリート街道さん:04/02/15 06:13 ID:rEGjTm+t
石原都知事大学
458エリート街道さん:04/02/16 13:18 ID:QZMgwdJF
―知らないうちにアメリカの州の一つになっていた―
459エリート街道さん:04/02/16 14:47 ID:i3imAXiP
石原大学東京
東京石原大学
東京大学石原
460エリート街道さん:04/02/16 14:50 ID:KFtOTMop
天領大学銀山
461エリート街道さん:04/02/16 14:51 ID:euk+5RUe
>>457 >>459
「石原」じゃなくて「右原」だろ
462エリート街道さん:04/02/16 15:56 ID:00DnHH5u
ついでに横浜国立大学も改名します。 「国立大学横浜」 順次改名予定の大学の新名称は以下の通りです。 工業大学東京 農工大学東京 海洋大学東京 学芸大学東京 芸術大学東京 外語大学東京 医科歯科大学東京 通信大学電気
463エリート街道さん:04/02/16 17:32 ID:00DnHH5u
あと 女子大学お茶の水
464エリート街道さん:04/02/16 17:39 ID:iRhSR02U
首都大学東京って、派手なパフォーマンスと
インパクトのみを狙った石原軍団らしいネーミングだねw

東京首都大学じゃ普通というかありきたりだしね。
465エリート街道さん:04/02/16 17:41 ID:iRhSR02U
東京@@大学と言えば、都内以外にもたくさんあって全然印象に残らなくて
埋もれちゃうけど、首都大学東京w

日本語としておかしいこの響きは印象に残るね。
466エリート街道さん:04/02/16 19:05 ID:maV/waoY
なんだか、遊園地みたいな名称だな。
467エリート街道さん:04/02/16 19:19 ID:kfYtB3Xk
実質、都庁T類附属大学になったな。
468エリート街道さん:04/02/16 19:29 ID:3QJjv2KH
U類だろ。T類は東大・早慶・中央法が殆んど。
469エリート街道さん:04/02/16 19:39 ID:UdfR5ZFy
首都大学
470エリート街道さん:04/02/18 21:42 ID:qEw4JZwS
>>465
元々石原珍太郎の日本語は可笑しい。
あんなのが小説家とは片腹痛いわ。
471エリート街道さん:04/02/18 21:47 ID:4HB8ImlG
都立大生、暴動起こせ。
これ以上石原に好き放題やられてるな。
472エリート街道さん:04/02/18 21:56 ID:yb5rNAEl
東大前期&早慶落ち、今は首大生♪
473エリート街道さん:04/02/19 03:17 ID:DDBZup/N
10年後には法政あたりの良いライバルになってそうだな…

都立大OBマジで哀れ…
474エリート街道さん:04/02/19 05:40 ID:MWy/fLhg
しょせん私学
475エリート街道さん:04/02/19 12:05 ID:fft92Hus
東京新聞によると
新大学就任意向確認書について
都立短大と科学技術大と保健科学大のほとんどの教員は同意した。
しかし都立大の教員の大半は返答しなかったため、
大学管理本部によると、全員クビにするそうです。
476エリート街道さん:04/02/19 12:12 ID:wBOCI00L
首都大学>>>>>>>>>>東北九州とかの地方名大学よりかこいい。
477エリート街道さん:04/02/19 13:37 ID:OFr2E8hh
478エリート街道さん:04/02/19 17:46 ID:OFr2E8hh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040218-00000249-kyodo-pol
しかも都立大教員は61%も提出していなかった。
479エリート街道さん:04/02/19 19:08 ID:MTSVkPZs
石原と大学管理本部の手によって
自分たちの先生が追放され、母校も潰されようとしているのに
なんでここの学生とOB達は何も抵抗しないんだ?
理解不能。
480はるかさん東京 ◆HALUKA3/Bs :04/02/19 21:48 ID:36Cyuq/K
学歴板でわめくことが抵抗?違うだろ?
481エリート街道さん:04/02/19 23:37 ID:8P2xgJXu
しかし良い教官は辞めさせていいのか?
リストラはするが何百億かけてあたらしい校舎を造り
土建屋には金をばらまく
 こんなのありなんだろうか?
482エリート街道さん:04/02/19 23:52 ID:SmkDkugr
石原も所詮は利権まみれのクズ政治屋だからな。
483エリート街道さん:04/02/20 01:15 ID:pLZC+4hP
>479
世の中の大学がどんどん慶応大学化してるんだよ。

金、金、金。
484エリート街道さん:04/02/20 03:18 ID:shEIf4ZA
「名は体を表わす」といいますが、首都大学東京の実態もひどいものになりそうですね。
485エリート街道さん:04/02/21 15:11 ID:2WgSpcyU
2/20石原知事定例会見
MXテレビ・イケブチ氏
 東京MXテレビのイケブチですが、都立の新大学の首都大学東京について質問し ます。現在の都立大学の教員の多くの
先生が、今回、意思確認書を提出する期限 までに、ほとんどの今の都立大学の教員の先生方が提出していないっていうこ
と が、こないだ分かったんですが。
石原都知事
 それはちょっと違いますね。ちょっと実態は違うんじゃないですか。数字、正確なこ とは事務局が把握してると思いま
すけどね。
石原都知事
 (東京新聞の記者を見て)あなたの質問はそれだろ? 東京新聞はそれをどうい うふうに把握してるの?
東京新聞・氏名不詳
 東京新聞です。内容はほぼ各紙、各メディアの方、変わらないと思うんですけれど も、4大学で505人の中
で282人の方が出してらっしゃって、残りの方は逆に出してな いというふうに、数字的には把握して、それ
は各メディアのほうでも変わってないと 思いますが。
石原都知事
 ただ、新しい方式で新しい大学を作ろうじゃないかということに私は賛同できませ んという人たち、黙
してるのか、反対の意思表示をしてるのか知りませんけどね。新 しい大学に参加しない人も生活のツテも
あるんだろうし、5年間は経過措置をとっ て、古いままの大学に、大学そのものは変わっていきますけど
も、古い大学を指向 するままにいらしていただいて結構ですよという措置は講じているわけですから。そ
の5年間に彼らの意識がどういうふうに変わってくるか、その間、新しい大学がどう いうふうにアクティ
ブに動いていって、それを都民もどう評価し、中で働いている教職 員の方々も、ティーチングスタッフも
どう評価するかによって、保留っていうか返事を 出さない人の意識も変わってくると思いますけども。変
わってくれることを私は期待 してますがね。
486エリート街道さん:04/02/21 15:12 ID:2WgSpcyU
東京新聞・氏名不詳
 今のに関連してなんですけど、今回その確認書を出してない方で、一応、都の説 明では、16日の締め切
り期限に出さなかった人については、新大学には雇用しない っていう言い方で、逆に今知事がおっしゃっ
たように、旧都立大学が併存する中で、 そちらのほうには籍を残していいっていうことをおっしゃってる、
それは同じだと思う んですが、今回出してなくても、経過措置として旧大学に残る先生いらっしゃると思
うんですが、その後、気持ちが変わって、やっぱり新大学にも行きたいっていうよう な方も出てくるかも
知れないんですけども、そういった方についても柔軟に対応した いっていう考えでよろしいんでしょうか、
今のお話は。
石原都知事
 僕は当事者じゃないし、CEOの橋君と学長に予定されている西澤先生とか、特 にこのことで頑張っ
ている大学管理部門の都庁のスタッフが、そこまでどういうふう に考えているか、詳らかに聞いていませ
んけども、常識で考えても、それは柔軟に 対処すべきだと私は思いますけども。
 ただ、こういう時期に、今の都立の大学を含めて、日本の大学の実態に教授なる 資格を持った人たちが
満足しているのかしていないのか、そういったものを胸にや って反省してもらいたいね。そんなものは世
間の評価を見れば分かることで、だか ら、法人資格だって今度与えられるし、もうちょっと合理的にすべ
ての大学を経営し ようっていうことで、文科省も姿勢を変えたわけですしね。それに則って東京都はも っ
と違った形で、それも含めて、CEOを置きながら運営しようっていうわけだから。 私は今の大学のまま
でいいという神経ってのは分からないし、一方的で上から○○ ○○わけの分からない○○○○ヒトラーみた
いだっていうけど、そんなことないです よ。意見を徴して、なんにも代案が出てこない、具体的な代案が。
代案出さずに反 対っていうのは馬鹿でもできるよ、こんなことは。出せばいいんだよ、代案を。いか に人間
が、特にああいう反対してる人たちの本質ってのは保守的かってのが分か るね。全然関係のない人間、どっ
かの大学の大学院の教授なんてのの意見広告を 見ましたがね。噴飯だね、あれは、本当に。
http://kaiken.e-city.tv/20040220.html より抜粋。
487エリート街道さん:04/02/21 18:03 ID:1pJB7B8M
☆☆首都大学東京 都市教養学部☆☆
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/student/1077354135/
488エリート街道さん:04/02/24 00:11 ID:WX/ZpmAu
首都大学東京で確定したの?
こんな名前で認可されるの?
最後の東京の部分は消されるんじゃないの?
489エリート街道さん:04/02/24 01:04 ID:p9wBGVoE
通称 首大  くびだい  しゅだい くだい
など 首のイメージが強い

首チョンパだ
490エリート街道さん:04/02/24 01:34 ID:GqpA6zUt
>1 東大は首都大学国立
   横浜市立大学は首都圏大学市立横浜
   横浜国立大学は首都圏大学国立横浜
   京大は古都大学国立
   大阪大学は関西大学国立大阪
   九州大学は西日本大学国立九州
491エリート街道さん:04/02/24 01:38 ID:6riokf+y
>490

石原のマネ、かっこ悪い

492エリート街道さん:04/02/24 01:39 ID:9MuFQxdO
>>483

バカじゃん?(w 
493エリート街道さん:04/02/24 01:40 ID:zQS3/bKG
首都ユニバーシティー東京
いいね。なんのレジャーランドなの?
494エリート街道さん:04/02/24 02:26 ID:JDd9STap
最近しったんだが、ほんとか?この名前。
首都大学の東京校舎(分校)みたいな名前だな。
495エリート街道さん:04/02/25 00:06 ID:m5Iopgvj
都大でいいじゃん
496エリート街道さん:04/02/25 05:41 ID:4TQCIAzv
早稲田大→田大
慶應大→應大
明治大→治大
法政大→政大
立教大→教大
東洋大→洋大(一部では言ってるが)
駒沢大→沢大
専修大→修大
中央大→央大
とかならそれでもいいよ。
497エリート街道さん:04/02/25 06:00 ID:E/6h8or/
首都東京大学を

センターで落とされる→足きり
二次試験で落とされる→首切り
498エリート街道さん:04/02/25 09:47 ID:4TQCIAzv
いいんだけどさぁ、
×首都東京大学
○首都大学東京
だっちゅうに......
499エリート街道さん:04/02/25 11:31 ID:/MlJZK5G
東京首都大学?
500エリート街道さん:04/02/25 11:35 ID:RlftF7mH
                     ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           | 高 偏 差 値..||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |            .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |  大  学,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /||          低偏差値はブッ頃す!
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   ヨッシャ行くぞ、ゴルァ!!
     / 一橋 . .   ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  .∩
       ∧_∧   ( ´A `)早大i     ハ      \    ( E).||   ∧_∧    
       (丶`∀´)  / 慶大 \ ノ      | 東大 ./ヽ ヽ_//. .| .| . (丶`∀´)   
 ( ヽ,  /上智大 ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| / 京大 ヽ
501エリート街道さん:04/02/25 14:11 ID:GNaFgQ+2
都立でよかったのにな・・・
それより電気通信大学のネーミングを何とかしてくれ
502エリート街道さん:04/02/25 23:02 ID:liyRc15E

首都大学東京 投稿者:阿久津 淳  投稿日: 2月 6日(金)23時39分47秒

石原都知事の構想する東京の新大学の名前が「首都大学東京」に決定したという。一般公募の名前から決めたというのだが、我がMARGINAL BOXは「東京コスモポリタン大学」(Tokyo Institute of Cosmopolitans)と「東京メトロポリス大学」(Tokyo Institute of Metropolis)
を提案したが、ある意味ではニアピン賞といったところか?特に「東京メトロポリス大学」は日本語では「東京首都大学」となり、う〜ん、おしかったな!ラッキー賞かな?

http://19.teacup.com/marginal/bbs
503エリート街道さん:04/02/26 12:17 ID:oAXY2vsu
書類を書くときに、用紙に(   )大学 と書いてあるものは、結構
あるかと思いますが、この場合、首都大学東京はどのように書けば良いの
ですか?
(首都大学東京)大学 では、首都大学東京大学になってしまいます。
504エリート街道さん:04/02/26 23:58 ID:ynx+LBVN
バイトや就職活動で「〜〜大学」って書く欄には、
最後に東京って小さく書かなきゃいけないよw
意外に恥ずかしいだろうな。

「大学どこ行ってるんですか?」
「首都大学東京です」

「????」←受験に詳しくない方(語尾の東京に悩むであろう…)
「(ダサッ!)」←受験経験者
505エリート街道さん:04/02/27 00:00 ID:2PD4txE1
首大って・・・・・。

10年後亡くなっていそうで怖い。マジで・・・。
506エリート街道さん:04/02/27 00:05 ID:aCcSmBvU
けっこう人気があった都立大学
一橋出身の石原の罠にはまって自ら自爆の道をひた走る
よくOBが黙っているものだと感心する
やっぱり国公立大学は国家または地方自治体の所有物だし、OBなんてなんの権限もないし
国公立大学は学費も安いし施設も充実しているけど、卒業した大学が所詮自分たちのものではないという点が最大の弱点だな
507エリート街道さん:04/02/27 00:34 ID:rEYVrJGn
>>503
(首都)大学東京
って書くしかないと思われ。「東京」って小さく書くんだろうな・・・。
508エリート街道さん:04/02/27 00:34 ID:LnLCFwoy
>>504
詳しくない人は、
校舎名までは不要ですよ。とかいいそうですね。
「で?首都大学ってどこにあるんですか?新しい学校?」
とか....
509エリート街道さん:04/02/27 01:31 ID:y2TjRqyj
>>506
東大だけはOBに物凄い権力がある。
東大=日本政府
510エリート街道さん:04/02/27 19:34 ID:bYDz784G
東京=日本大学東京
511エリート街道さん:04/03/01 10:12 ID:Q0nxrksj
「首都大学東京」は
「都立大学」
と言うしょぼい名前より

100倍ましですが、なにか?
512エリート街道さん:04/03/01 10:13 ID:Q0nxrksj
by 慎太郎
513エリート街道さん:04/03/01 10:16 ID:bnlsnCx1
>>510
それ好いなぁ・・・一気に格が下がりそうでw
514エリート街道さん:04/03/01 10:36 ID:rlWmzom3
大阪府立も新名称募集してたけど
結局大阪府立大学のままで変わらない
ことになったんだって
へんなネーミングで笑いたかったのにな
515エリート街道さん:04/03/01 13:13 ID:Gej6/XoI
>>511
名前が仮に良くなったとしても、中身がえらく粗末なものになりそうだからな
あ…。外面より中身を重視する優秀な受験生は志望しなくなりそうだね。
516嘆きのOB:04/03/01 13:31 ID:yUc7nGjz
 東大入試の無かった年に入ったが夏前にバリスト封鎖、再開してからは小博打と
バイトに明け暮れた今から思うと貧しい青春だったが思い出はイッパイ。
多摩の奥に移転しただけじゃなくて今度はタカ派の専制知事に名前まで変えられて
しまうとは。 同窓会報費払いたくなくなった。
517エリート街道さん:04/03/02 09:21 ID:e5SdfI3B
首都大学多摩
518エリート街道さん:04/03/02 23:46 ID:eS7UulPa
OBも不甲斐ないよな。
母校がつぶされようとしてるんだから
もっと抵抗すればいいのに。
519エリート街道さん:04/03/03 03:29 ID:E5TY7VlE
首都が移転したら、また名称変更?
520エリート街道さん:04/03/03 11:39 ID:ze83DQWY
石原「都立大学の人文学部では、驚くべきことに、都立大学を卒業した学生諸君
の就職率が20パーセントにも達してないんですよ」

これマジ?
20%って高卒並じゃん。
521エリート街道さん:04/03/03 11:56 ID:qsqJsOKF
目黒キャンパス時代の敷地はどれぐらいの広さだったのですか?
522エリート街道さん:04/03/03 11:56 ID:lEIyMRVV
石原自身、就職の経験ねぇだろ
523エリート街道さん:04/03/03 12:00 ID:5dbylInZ

まあ人文学部なんて、どこの大学でも就職率は悪いわけだが。


ただ、「腐っても国公立大学だし、それに大都市の学校だし、きっと就職も良いだろう・・・」
なんて思ってた受験生は、あとで愕然とするだろうな。
524エリート街道さん:04/03/03 13:52 ID:fnvCm9Q5
ふと「武州大学」という名称を思いついたんだが、なんかいまいちかな。
首都大学東京よりはいいとは思うが。
525エリート街道さん:04/03/03 15:13 ID:IT0YyA0V
石原大学東京
526エリート街道さん:04/03/03 15:14 ID:ze83DQWY
キャピタル大がいい
527エリート街道さん:04/03/03 15:45 ID:MRmjAd2S


西  武  警  察  大

528エリート街道さん:04/03/03 15:47 ID:WYqaQPN7
西部大学警察
529516:04/03/03 17:39 ID:jcJKT/p2
>>521
田舎の高校程度で決して広くはありませんでした、なんせ周囲は柿の木坂の高級
住宅地でしたから。 隣に都立大附高がありました。
530エリート街道さん:04/03/04 17:03 ID:tq4t6w9t
軍団
531エリート街道さん:04/03/04 17:35 ID:0z6vVBPT
首大軍団
532エリート街道さん:04/03/05 03:47 ID:6Wa2lsjl
age
533エリート街道さん:04/03/05 16:33 ID:xz4aPV10
> 石原「都立大学の人文学部では、驚くべきことに、都立大学を卒業した学生諸君
> の就職率が20パーセントにも達してないんですよ」
>
> これマジ?
> 20%って高卒並じゃん。

高卒って8割は無職になちゃーうの?
534エリート街道さん:04/03/05 17:40 ID:rFCSTYW1
たしか、今は50%前後じゃなかったっけ?>高卒の内定率

まあ、半分はフリータ、ということだな。
535エリート街道さん:04/03/05 18:04 ID:W6kDU+ab
isikawamannko
536エリート街道さん:04/03/05 18:39 ID:G5+Tc6SB
首都代もDQNだけど帝都大も充分DQNの響き
537エリート街道さん:04/03/06 05:16 ID:/wBE757/
OBですが、本当に欝です。
石原都知事とは就任以来ずっと険悪でしたよ。
統合のせいで良い先生たちは軒並み他大に移ってしまったし。
首都大(ryは制度うんぬん以前に教官陣がガタガタなのでは。
もういいけど。
538エリート街道さん:04/03/06 22:27 ID:GuZayANY
他大の院に受かったので、
最終学歴が首都大学東京にならずにすみました
539エリート街道さん:04/03/06 23:24 ID:1g9zJoj3
反対運動ってどっかでやってないのかなあ。2chとかじゃなくてリアルなやつ。
目の敵にされてる人文OBです・・・
こんな形で骨抜きにするならスパッと廃校にしてくれた方がよほどマシだ。

「都立大卒です。今はもうないけど・・・」
「都立大卒です。今は首都大学東京っていう名前だけど・・・」
どっちがいい?>現役&OBのみなさん
(いまだに東横線じゃないって説明するだけでもマンドクセのに)

私大型頭で地元旧帝は望むべくもなく、経済的事情により都立大を選択。
実学と程遠い勉学に励んだ挙句専攻とまるで関係ないとこにUターン就職し、在学中
住んでたのは相模原と、東京都には何も貢献せずに血税の恩恵だけを享受した
へぼOBだけど、勉強する機会と環境を与えてくれたことには感謝している。
540537:04/03/07 01:34 ID:s58yjiGJ
>>539

>こんな形で骨抜きにするならスパッと廃校にしてくれた方がよほどマシだ。
禿同。
落ちぶれていく母校の姿は見たくない。
法学部OBだからLS失敗しただけでも大ショックなのにさ。
神奈川県民だけど横(ryは嫌で都立にしたのに。
就職も県内だし都に何の貢献もしてないのは自分も同じだな…。
541エリート街道さん:04/03/07 17:01 ID:Pui1BerG
やっぱり、警察や自衛隊の体験入隊が義務になるんだろうな。
将来的には・・・
542エリート街道さん:04/03/07 17:03 ID:Pui1BerG
>>540
慣れれば結構長所も見えてくると思うぞ。
首都大学石原は。
543エリート街道さん:04/03/07 17:04 ID:Pui1BerG
建学の父、石原慎太郎の銅像はいつできるんだ?
544エリート街道さん:04/03/07 17:10 ID:FCVUDABV
ttp://www.daigaku.metro.tokyo.jp/meishoboshu.htm

どうして首都大学東京に決まったのか
もっとも肝心なことが抜けているなぁ
545エリート街道さん:04/03/07 17:10 ID:MGAI2hmO
東京都の意向に沿うのが都立大 公立である以上当たり前 OBにも学生にも発言権なし そういうのが嫌ならシカルべき金払って私立行け
546エリート街道さん:04/03/07 17:26 ID:+Pr9kpLr
>>540
>スパッと廃校にしてくれた方がよほどマシだ。

だから都立大は廃校だって。
首都大学東京は、新設大学。
547エリート街道さん:04/03/07 17:48 ID:DSak3UpF
石原よ、オレの大学を返してくれよ!
オレは「都立大学卒」に誇りを持ってきたけど、「首都大学東京卒」なんて恥ずかしくていえるか!
だったら、石原の大学、一橋も「郊外大学一橋」にしろ!
548エリート街道さん:04/03/07 18:03 ID:cSOSi+4P
>>546
何も事情を知らず都庁の広報を鵜飲みしているバカ発見!
549エリート街道さん:04/03/07 22:51 ID:V3FtauAW
>>514
首都大学の惨状を見て名称変更を思いとどまったのだろうね。
550エリート街道さん:04/03/08 02:25 ID:wvgHC9dc
これってどうせ公募無視して石原が決めたんだろ?
石原でなく都庁の役人が決めたのならそれはそれで問題だ
551tokyo:04/03/08 20:12 ID:2L2VC0yq
首都大学東京,略して首大(クビ大)
つまり,教員が気分でバッサバッサとクビにされる大学のことなんだよ。
552エリート街道さん:04/03/08 21:49 ID:BEfpK3De
547公害大学一橋

ワロタ
553エリート街道さん:04/03/10 15:28 ID:jf4tUPaY
軍事絵巻が似合う大学ですな
554エリート街道さん:04/03/12 16:47 ID:LxvdWMvU
age
555エリート街道さん:04/03/12 16:48 ID:9djYiJSX
リコールせいや
東京都民・・・・・・
556エリート街道さん:04/03/12 17:00 ID:bYeGWahg
都立大終わったなー・・・


こうやって国公立は潰れていくのか
557エリート街道さん:04/03/12 17:35 ID:bYeGWahg
石原で思ったが、あと一つとんでもない構想があるらしいぞ。。
実現しないと思うがなーw

即ち、東京都下の多摩を「武蔵野府」にするという構想だ。
もし実現したとなったら首大は武蔵野府立大学として
(今よりマシな)第一歩を歩めるんじゃないだろうか?

こうなれば石原の所有物じゃなくなるぞw
558エリート街道さん:04/03/12 18:39 ID:NskCRVuj
優秀大学東京
秀才大学京都
芋大学一橋
オタク大学東京工業
人海戦術大学早稲田
ナル大学慶応義塾

559エリート街道さん:04/03/12 18:42 ID:6QhamAGS
>>557
それまじ?実現したら府庁は調布か立川あたりかな。
560エリート街道さん:04/03/12 20:10 ID:/TA+Cyde
例えば東大は確かに国立の頂点。
 しかし「都立」は世界人類の憧れ、
メガロポリス「大東京」が創った唯一の総合大学である。
「首都大学東京」ではまだまだ気合いが足りない。
「世界中央大学」と言い切ったほうが都立の実態に即している。

561エリート街道さん:04/03/13 00:48 ID:3z5CbWPb
age
562エリート街道さん:04/03/13 02:28 ID:jD1tsvaH
>>560
「世界〜」は某宗教を髣髴とさせるなw
まあ、都知事があれだからそれも良いかw
563カフェ・アプレミディ:04/03/13 02:35 ID:e5XQJ564
石原さん退陣後、たぶん普通に東京都立大に名称復古すると思う。
いくらなんでも、首都大学東京はねーだろ・・。
564エリート街道さん:04/03/13 20:23 ID:OmhLACIu
かっこいいって思って付けたんじゃない?
565エリート街道さん:04/03/14 02:14 ID:Tzqo7rs+
>>559
立川に中央賞関連施設がゴッソリと移転します↓


>>モノレールの高松駅(立川北駅の次)西側の国有地に国家施設が集中しているエリアがある。
農水省立川庁舎&倉庫、警視庁多摩総合庁舎、海上保安庁実験センター、警察庁第四機動隊
国土交通省立川分室、消防庁や警視庁のヘリ隊、陸上自衛隊立川駐屯地、国立病院
総務省自治大学、西東京赤十字血液センター&骨髄バンク、東京都広域防災基地等々がある。
そのエリアに、国立国語研究所(外観は完成間近)、極地研究所、数理数量統計院など
5施設が都心から移転してくる予定になっている。


一度でいいから立川駅行ってみ・・・何かスゴイ所になっているよ。
多分将来的に吉祥寺抜くだろうな。
566エリート街道さん:04/03/14 15:53 ID:ArReMbNN
普通に東京首都大学でいいんじゃないだろうか


どっちにしても首大だけどw
567エリート街道さん:04/03/15 04:04 ID:7J0QELMT
石原は首都大学東京に何か恨みでもあったんでしょうか
568エリート街道さん:04/03/15 04:09 ID:vL9jrqQk
東京教養大学。

もちろんこの名前にしてたって、ベタだの、いまさら教養だの、って結局2ちゃんねらー
は叩いてただろうが、さすがに首都大学東京よりは受け入れられただろう。
あのね、名前って結構重要なのよ。早稲田と慶応、慶応のほうがかっこいー☆とか言って
慶応選ぶ奴って結構いる(特に女)。
求心力の一つとして名前の字面が持つイメージって結構重要。
もはや受験生を笑わそうとしてるとしか思えないネーミングセンスに脱帽。
569エリート街道さん:04/03/15 04:18 ID:6/wx6SdE
一橋大も東京商科大の方がかっこよかったよな。
「一橋」はなんかミーハーな気がして。
筑波大も東京教育大の方が良かった。
570エリート街道さん:04/03/15 04:22 ID:7J0QELMT
>>569
東京〜〜大学

っていう響きは灯台の子分みたいで情けない。
一橋というネーミングでこの位置に居るのはスゴイと思う。
実際一橋は灯台の吸収攻撃に頑として立ち向かったしなー
571エリート街道さん:04/03/15 04:28 ID:6/wx6SdE
東京〜〜大学はいっけんDQN大学に見えて実は凄いっていう渋さがいいんだよ
東工大とか。
572エリート街道さん:04/03/15 04:34 ID:7J0QELMT
>>571
でもそこオタク大学じゃん、イメージ的によくない。
東京外語にしても東京芸術にしても東京医科歯科にしてもなー
573エリート街道さん:04/03/15 04:35 ID:6/wx6SdE
東京医科歯科大と東京医科大は紛らわしいな
574エリート街道さん:04/03/15 06:07 ID:16JNZE3Q
首都大学多摩のスレッドはここですか?
575エリート街道さん:04/03/15 22:29 ID:IKzll8I0
石原は大学改革もやってるってことを都民にアピールしたかったんだよ。
そのために一番効果があるのは、大学の名称を変えること。
だからインパクトのある名前ならなんでもよかったんじゃないの。
それ以外に大学の名称を変える理由なんてないでしょ。
都立のままなんだし。
それにしてもこの名前は酷すぎるな。
かわいそうに。
576エリート街道さん:04/03/15 23:16 ID:TcpkGGsF
首都大学東京なんて、変な名前付けるなつーの。

都立大学は、すんなりと、大東京の大学なんだから、
大東京大学にすれば良かったのに。

東京海上火災の他に、大東京海上火災があったように。
577エリート街道さん:04/03/15 23:19 ID:tZR0SThx
中央公園に住んでるホームレスが衛生的にスラム的。
578エリート街道さん:04/03/15 23:40 ID:S44uNIg+

この大学の愛称には、「首大」よりも「リストラ大」の方がふさわしい。

この愛称で、都による都立大リストラ策と、「クビ!」のイメージ、両方を同時に表す
ことができる。
579エリート街道さん:04/03/17 03:32 ID:7tle99uz
中身から言ったら、こんなのが適当ではないでしょうか。
ハレンチ大学石原
うんこ大学くそ

580エリート街道さん:04/03/17 09:40 ID:7ph4rAYX
こっちも見といたほうがいいよ。

】クビ【首都大学東京】ダイ【 [大学学部・研究]
【公募無視】都、「首都大」勝手に付ける [社会・世評]
【大学】名称は「首都大学東京」に [痛いニュース+]
首都大学東京批判者に最後通告 [痛いニュース+]
石原は都立大学総長に暴言はいたそうだ [教育・先生]
首都大学東京を目指すスレ [大学受験]
都立大および都立科技大の声明を支持する。 [ニュース議論]
★都民を欺く大学管理本部捏造事件★ [ニュース議論]
【強要罪?】大学管理本部、都立大教員を脅迫 [ニュース議論]
581エリート街道さん:04/03/17 17:49 ID:duCaf3Yl
東京首都大
かこいい。
582エリート街道さん:04/03/18 03:10 ID:J2OwkHfS
うんこ大 くそ
かこわるい。
583エリート街道さん:04/03/20 23:17 ID:EIuziCRK
宮台出て行っちゃうの?
584エリート街道さん:04/03/21 23:39 ID:Ss/m3awl
>>583
そう。他にも有名教授何人か脱出の模様。
ちなみに、隊長、こんな記事見つけますた。
ttp://satou-labo.sci.yokohama-cu.ac.jp/031102ikenkoukoku54.htm
585エリート街道さん:04/03/23 14:05 ID:diz0vnn9
age
586エリート街道さん:04/03/23 14:29 ID:InGHqui3
抜け出す力が残って居れば誰だって逃げる罠
教員にせよ学生にせよ
587エリート街道さん:04/03/23 15:07 ID:NIswirx0
首都移転反対を示すために名付けただけとしか思えないな。
OBの方ご愁傷様です。
588エリート街道さん:04/03/23 15:18 ID:terN/jaT
首大出て宮台どこ行くの?
589エリート街道さん:04/03/23 15:28 ID:1MgOIA9o
>>588
同志社じゃなかったかな??
590エリート街道さん:04/03/23 23:36 ID:xfI9D22y
>>578

さんざんガイシュツだが。

ちなみに英語表記は Capital University of Tokyo (Metropolitan)

すなわち CUT Me である。
591エリート街道さん:04/03/24 08:58 ID:eNULJQ1Y
いえ、
Capital University of Tokyo (Chintaro)

すなわち CUT Chinta でつ。珍太浪が名付け親でつから。

592エリート街道さん:04/03/24 15:07 ID:nsJtG9bL
知り合いが建築科にいるから、こんど改名の感想聞いてみよう。
593エリート街道さん:04/03/24 16:18 ID:F7xoT3KM
西東京大学にすりゃよかったのにな。
594エリート街道さん:04/03/25 00:43 ID:zxX2Uf9S
いままで貧乏都民(もしくはバカ学生)は都立大学B類にしかいけず肩身の狭い
思いをしていた。しかしご存知のとおりB類は廃止になった。
ところが神(石原)は、それらの人間を見放さず、センスの無いネーミングを
つけた。この名称のせいで人気がなくなり、偏差値が下がり、貧乏とバカは
堂々と入学できると言うことだ。
595エリート街道さん:04/03/25 00:49 ID:PLpAm3Q0
カッコ悪い名前だな、首都大学東京って。
・・・受験者数減りそうな気がする。
596エリート街道さん:04/03/25 12:18 ID:vHXIqPL8
夜学あんの?
597エリート街道さん:04/03/25 14:39 ID:BtM09Svi
夜学は廃止。っつか、この大学できないっぽい。
文部省に認められそうもない。
598エリート街道さん:04/03/25 14:41 ID:SUZl0JHb
ほんと名前ださいな。つか名前変える必要あったのか?
599エリート街道さん:04/03/25 15:31 ID:dzFv+5Vh
>598
大学には無くても石原には有ったんだろうな
600エリート街道さん:04/03/25 15:52 ID:BtM09Svi
石原は、大衆受け、中央造反だけ狙ってるからな。
これだけ話題になるだけで大満足だろ。
601エリート街道さん:04/03/25 18:47 ID:byEgVcIg
まだ都立大の6割の教員が新大学に移るかどうかの意思表示をしていないようだ
これじゃ開学は無理だね
とりあえず2004年度は都立大のままで、新大学の学生募集はなしってとこだろ
602エリート街道さん:04/03/25 19:02 ID:I/k4Ca55
今年の都立大の入学者までは、問題なし。
それぞれの大学での卒業となるため、留年さえしなければ、
首都大学東京生との就職競合もないだろうから。
母校の名前が消えることに、多少の寂しさを感じるかもしれないが、
ああ、首大卒、にならずに済んでよかった、と思うことだろう。
603エリート街道さん:04/03/25 22:51 ID:qrGTnLKO
>>601
開学できなきゃできないで、クビんなる役人が2・3人は
出るだろうな。結局、グビ大ってことだ。
604エリート街道さん:04/03/26 06:19 ID:EwkYJmwS
都立大HPの総長の声明は意味あんの?「今すぐ計画しなおせ」ってやつ。
605エリート街道さん:04/03/27 22:47 ID:LmDrKL2q
最新データでW合格した優秀層は、早慶を軽くスコーンと蹴って国公立へ

【理工系W合格進学率(%) Yomiuri Weekly 2004.2.29】

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工
東京工業 96.2- 3.8 早大理工
横国大工 81.8-18.2 慶応理工
横国大工 85.7-14.3 早大理工
東北大工 83.9-16.1 慶應理工
東北大工 91.9- 8.1 早大理工
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工 
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工 
都立大工 66.7-33.3 慶應理工
筑波大学 60.0-40.0 早大理工
606エリート街道さん:04/03/28 12:42 ID:fpaHkXqo
イシハラの政治に利用された都立大OBは立ち上がらねばならんぞ。
首都移転にNO!
http://www.chijihonbu.metro.tokyo.jp/chosa/syuto/
607エリート街道さん:04/03/29 13:21 ID:RBYGfigZ
首都機能移転と慎大学の名称と関係があるのかわかんないですけどね。。。

公募に集まった名前は挙げられているけど、
その割合は示されてないのかなー?

都が作る中小企業向けの銀行の名前も後ろに東京の文字がつく
変な名前(新銀行東京だっけ?)だけど、
首都大学東京に通ずるものがあるね。

命名者は同じ人なのかな?
608エリート街道さん:04/03/29 21:30 ID:cXkmn5Hu
任期制同意を拒否した教員に対する処遇についての文科省見解が、出されました。

横浜市の中田宏市長が進めている横浜市立大学(小川恵一学長)の「改革」について
日本共産党の、はたの君枝参院議員(神奈川選挙区候補)は13日、参院議員会館で文部科学省から説明を受けました。
文科省高等教育局は、原則として全教員を対象に任期を定めて雇用する任期制を導入するという
大学当局と市の構想についで、「個々の教員が同意しなければ、任期は付けられない」とのべ、
「同意されない方の身分は、今後も(現在の)市立大学の身分が継承され、担保される」と説明。
任期制のあり方として、「同意されなかった場合は、定年までそのポストにいることになる」とのべました。

〜 しんぶん赤旗 2004年2月14日より 〜

任期制はボイコットできます。 文科省のお墨付きが出ました。
石原構想は破綻しますた。
609エリート街道さん:04/03/29 22:42 ID:zUhlZcCe
「帝都大学京王」略して「京王大学」にしよう
610エリート街道さん:04/03/29 22:50 ID:xfXcxQGL
東京メトロ大学でいいだろ
石原は氏ね
確実に首を吊れ
速やかに手首を切れ
大学とは何か、同じ一橋出身の天野郁夫に師事して
もうちょっと勉強しなおせや
611エリート街道さん:04/03/30 14:21 ID:FjCCci5C
> 「同意されなかった場合は、定年までそのポストにいることになる」

定年まで助手と言うのも。。。

この話だと下っ端は入れ替わりが激しいが、
すでに上に上がっている人は定年まで安泰、と言うことかな?

石原構想、と言うものは破綻したのかも知れないが、
結局のところ、大学を若手が育ちにくい環境にしたことで
大学の破壊、と言うことには成功したといえるかもしれない。
612エリート街道さん:04/04/01 12:14 ID:rQM1xs+r
日本国東京大学
でいいだろう。
613エリート街道さん:04/04/03 09:46 ID:Dk2/b16n
どう見ても珍太郎大学石原だとう。
614エリート街道さん:04/04/03 10:08 ID:pZIyuTgc

どう考えても 東京公立大学 がいいと思います
615エリート街道さん:04/04/03 11:19 ID:Dk2/b16n
てか、公募で一番多かったのは、「東京都立大学」だった
そうじゃないか。石原が気に入らないからって、何で、
公募に な い 名前付けるんだよ(ゴラァ
616エリート街道さん:04/04/03 14:00 ID:IT0YyA0V
なぜ石原は最後に東京をつけたがるのか
617エリート街道さん:04/04/03 16:10 ID:2GkSbU1v
ジュリアナ東京が懐かしいから
618エリート街道さん:04/04/03 18:15 ID:cINBPmsu
医学部はあるんでしょうか?
設立は何年度の受験から?
619エリート街道さん:04/04/03 18:31 ID:Yeq0TKrY
東京皇府大学がいいな。石原も納得するし
620エリート街道さん:04/04/03 18:42 ID:blxE9F3s
帝都大学でいいんじゃね?
621エリート街道さん:04/04/03 18:43 ID:IKkZGfL5
帝都大学がよかた
622エリート街道さん:04/04/03 18:43 ID:xwzGNpq0
帝都大学かっこいい
623エリート街道さん:04/04/03 22:59 ID:AtFgkx5I
>>620-622
そんな漫画で使われそうな名前はイヤ。
おまけに、帝京大の姉妹校と思われてしまう。
624エリート街道さん:04/04/03 23:20 ID:wuCJbFKZ
帝京都大学
625エリート街道さん:04/04/05 00:26 ID:sBP4INLt
トマト大学とかでいい
626エリート街道さん:04/04/07 03:42 ID:V3FtauAW
次の都知事選で、対抗馬は「東京都立大学の復活」を公約に掲げたらいい。
件の「二枚舌」をボコボコに叩くのが得策だな。
当選間違いなし。

ただ、大学とは無縁の一般人たちの支持を集められるような工夫は必要だ。
627エリート街道さん:04/04/07 08:31 ID:d7xT0Ak3
東京都立の4大学を統合して来年4月に開校する予定の「首都大学東京」について、
都は6日、「経済学コース」の専任教員に採用を見込んでいた都立大教員12人全員
が、都の大学改革に反発して就任意思を示さなかったため、同コースの設置を断念した。(読売新聞)

経済は学べないらしい
628エリート街道さん:04/04/07 20:00 ID:RNBkp7rU
石原も馬鹿だが石原を支持する糞都民も馬鹿
馬鹿じゃないうなら馬鹿知事を罷免しろよ馬鹿ども
629エリート街道さん:04/04/07 20:01 ID:RNBkp7rU
馬鹿じゃないというなら馬鹿知事を罷免しろよ馬鹿ども
630エリート街道さん:04/04/11 11:42 ID:pOM8MDg+
あげ
631エリート街道さん:04/04/12 16:41 ID:VP9SqvG5
  細野不二彦「BLOW UP !」(小学館ビッグコミックス) 第1巻 第6話 より

  女: わたしジャズやってる人ってもっとオジサンかと思ってた。
  主人公: ま、ここにいる人間よりはオジサンやろな。留年もしとるし…
  女: ヘェ、大学生?
  主人公: …そやったけどやめた。
  女: どこの…?
  主人公: S大。
  女: マジ――!?
  女: やるぅ―― 首都大のイモとはムードちがうと思った♥
  女の彼氏(首都大のイモ): こらぁヨーコォ!! 何やってんだァ――ッ!?
632エリート街道さん:04/04/12 17:32 ID:DtlYGXuu
戦時中、皆イモくってたろ?

イモだからってバカにしちゃーダメだ。
633エリート街道さん:04/04/14 12:26 ID:dUrAHLjQ
あげ
634エリート街道さん:04/04/17 13:55 ID:Pd6JtoLd
あげ
635エリート街道さん:04/04/20 23:59 ID:9vCIwmlz
都立に通ってるけどあそこは上層部が左翼ばっか。
ちょっと前まで民青同盟(共産党の下部組織)の部室があったんだから。
義務じゃない自治会(左翼ばっか)費の納付をあたかも全学生の義務かのように装って一人一万円を徴収してる。
しかもその自治会費の一部が共産系の組織に流れてたし。
唯一の救いは学生の9割以上が自治会費を払わなくなった事。
636エリート街道さん:04/04/21 01:18 ID:iuBBM939
>>635
仮にそれが真実だとしても…上層部って何を指すのかよくわからんけどw…
今回の改革自体を正当化することにはならんだろ?学生自治会があってもい
いと思うし、仮にそれが左翼でも正当な手続きのもとに選出されたんなら仕
方ないと思うけどね。まあ自治会費の納付に不透明な点があったというのは
よくないが。

政治組織であろうが宗教組織であろうが、犯罪にかかわるモノでなければ、
大学にそういったモノが存在しても俺は良いと思うし、ある意味当然な事だ
と思うよ。怪しい団体は一切排除するの方が不健全であると思う。
637エリート街道さん:04/04/22 21:02 ID:1YMdyTIz
しゃがくあげ
638エリート街道さん:04/04/22 21:50 ID:xBV7Oy6b
宮台って辞めたの?
639エリート街道さん:04/04/22 23:12 ID:D9vWJ8Yq
都立大がんばれ。

俺は後期にこの大学出願したから、すこしだけ愛着があるんだよね・・・。
結局前期に受かったんで、キャンパスに一度もいったことないんだけど。
640エリート街道さん:04/04/23 10:04 ID:vLgXWWe0
盗っ人大学盗聴
641エリート街道さん:04/04/24 21:06 ID:RMKCE0rN
新東京大江戸塾
642エリート街道さん:04/04/24 22:32 ID:hxRpCVv9

もう「とうきょう大学」でイイよ・・・
643とうきょうおとこじゅく:04/04/24 22:41 ID:b9vMRApx
首都大学東京漢塾
644エリート街道さん:04/04/25 07:24 ID:QRxL5BIM
ニセ東京大学
645エリート街道さん:04/04/25 13:06 ID:ZhPcFwqB
不透明とかじゃなくて、この「自治会費」問題は都議会でもきっちり取り上げられてます。
しかも大学改革を正当化した覚えはいちどもないですよ。事実をのべただけ。
大体、「大学生活をよりよくするため」なんて理由で金を集めといてそれを共産系の組織
に流すというのは立派な犯罪行為ではないのですか?
それに一部の政治的勢力が大学に部室を持っているという事がどういう事かわかってますか?
大学側が特定の政治組織(この場合は民青同盟)に便宜をはかっていたってことですよ。
十分問題だと思いますが。
それについて勇気ある学生が声を上げたから、大学側がそれまでの便宜をはかった事実
を認めて、民青同盟を追い出したんです。
なぜ勇気があるなんて言えるのかですって?
学生自治会に不利益な事を言うと自治会連中にリンチされるからですよ。実際被害者がいて、
被害届をだして、裁判にも勝訴しています。怪しいと思うなら調べてみてください。

ついでに

上層部なんて都立大学の管理・運営に携わる人達(学部長や教授、教員、その他責任者)
に決まってるじゃないですか。
646エリート街道さん:04/04/27 00:02 ID:6GoXhmRJ
そんなことより聞いてくれよ、高学歴の皆さん!
↓低学歴の国家権力翼賛馬鹿のホームページです

http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/

同じ穴の狢が集うBBSもあるので、死ぬほど叩いてやりましょう
こういう中途半端な物知り馬鹿が半世紀前も日本の進む道を誤らせたのだ
高学歴な知識人の手で、こういう基地外を社会から排除していきましょう
647エリート街道さん:04/04/28 03:38 ID:HKrdY5qi
変な名前
648エリート街道さん:04/04/29 02:45 ID:CxmgswfU
履歴書に書きたくない
649エリート街道さん:04/04/29 09:19 ID:v+FAYCRi
情けなくなる
650エリート街道さん:04/04/29 09:24 ID:sKDSlSSL
似非作家石原
651エリート街道さん:04/04/29 11:46 ID:p2hgTDVk
かわいそう
652エリート街道さん:04/04/29 21:52 ID:oTr7zuHa
石原慎太郎:作家としても政治家としても三流。いや、人間として三流

早く死ね
ってゆーか、こんなタコを知事の席に座らせ続けるタコ東京都民どもも死ね
653優秀男前:04/04/29 21:58 ID:W0/hOjll
人間として三流

世間をなめてるんだよあいつはさ
654エリート街道さん:04/04/29 22:34 ID:P1N4zqZM
塁打数は
単打数+2塁打数×2+3塁打数×3+本塁打数×4
あるいは
安打数(単打じゃない)+2塁打数+3塁打数×2+本塁打数×3


知らない人のために、長打率で何がわかるかというと、
「このバッターが打つと平均○塁まで進んでくれる」
というのが解る。
つまり、長打率10割を超える今の阿部は
全打席敬遠したほうが得という異常事態。

655エリート街道さん:04/05/01 19:04 ID:4rOZba93
石原=売国奴
656エリート街道さん:04/05/03 14:05 ID:rQEHhdNF
これからは下手な地底より首都大学だね。世界都市が創った大学だからな。
657エリート街道さん:04/05/03 19:31 ID:Fns7FVxx
658エリート街道さん:04/05/03 22:25 ID:saJR4WQ2
文部科学省よ
今こそ学術、教育、研究にまつわる専門省庁として
馬鹿な一地方自治体とその知事の暴走を一括するときだ!
659エリート街道さん:04/05/04 01:03 ID:ei1XjbJs
>656 都底・・・
660エリート街道さん:04/05/04 01:06 ID:qwo0NYa4
この板はブサヨのスクツですか?
661エリート街道さん:04/05/04 01:29 ID:rJAsSSlS
石原に批判的なだけでサヨですか
ウヨサヨでしか物事考えられねえのかw
662エリート街道さん:04/05/04 01:53 ID:WO+szS/z
>>661
この人はマス板(=2ちゃんねる唯一の公認厨房板)あたりからの流れ者でしょ?
本気で相手にすることはない。
663エリート街道さん:04/05/06 10:19 ID:qjG/tYcw
>>>658
大東京都庁>>>>>>>>>>>>>>>>>四流官庁文部科学
じゃないですか?
664エリート街道さん:04/05/08 13:22 ID:giQGlKY9
実際ここと早稲田受かったらどっち行けばいいんでしょう?アドバイスくださいm(__)m
665エリート街道さん:04/05/08 21:37 ID:fgvxc01x
普通は早稲田
マニアは都立
666エリート街道さん:04/05/08 22:11 ID:h5F9RWdx
就職は早稲田
研究なら都立
667エリート街道さん:04/05/10 06:45 ID:hEgp/URC
俺の兄貴と部活の先輩は今年早慶蹴って都立行ったよ!学費安いからとか言ってたけど・・・
俺も来年首大受ける予定!
668エリート街道さん:04/05/10 22:07 ID:uf+bPGJv
どうでもいいけど、おまえ達創立してもいない大学を良く評論できるな。
それと、都立大ってまあ底が見えた。
例えば私大でも早稲田・慶応とかならOBとか現学生が、
大学名の変更についてはもっと激しく抗議していきそうなんだけどなぁ。
あと、大学改革に賛成する、或いは妥協して認めるにしても、
今後を盛り立てていこうとする人間が出てこないのは、はっきりいって
驚き。

そういや、俺の唯一の都立の友人は他大学に編入するといっていたなぁ。
669エリート街道さん:04/05/10 22:09 ID:HH3d0kGg
超旧帝はうんこ。
670エリート街道さん:04/05/11 00:55 ID:2WC69IcZ
>>668
関係者がこんなこというのも何なんだけれども、創立してもいない大学について
こういった評論が続出しているとか、今後をもり立てようとする人が全然出て
こないこととか、こういったことから都立大学でなにが起こっているのか、
東京都の大学改革がいかなる類のものなのか、思いを馳せていただけると幸いです。
671エリート街道さん:04/05/11 01:00 ID:pmW4htyr
>>668
>>大学改革に賛成する、或いは妥協して認めるにしても

この前提がそもそもおかしい。
あれを「改革」と呼ぶのか(w
672(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/11 01:01 ID:CfToMM33
南大沢に出没するでかい奴には気をつけろ!(^0^)
673エリート街道さん:04/05/11 21:54 ID:49J0svkR
>激しく抗議

やってる人はやってたね。以前から
ただ、無関心な学生が大多数だった。これも事実(←OBなんで現状は知らんけど
小規模な公立大学だから、早慶なんかと比較する(しかも想像の域を出ないレベルで)のはチト乱暴な話
まあ、都立の学生気質からして大々的な学校挙げての反対運動ってのは起こり難いだろうなとは思うけど

>今後を盛り立てていこうとする人間が出てこない
何をもってこう断じてるのか知らんけど、悲観的な教員学生ばかりじゃないよ
COE絡んでる専攻の友人の話だと、教授陣の体系は殆ど変わらないみたいだし教官も張り切ってるってさ
674668:04/05/11 22:41 ID:kCBSP/jL
>>671
>あれを「改革」と呼ぶのか(w
世間一般では大学改革と呼ばれているようですが、
その前提がおかしいという場合、それは僕に対するレスにはなりません。

>>673
関係者(>>670)はもりたてようとする人がいないということを肯定している。
まあ、2chの話だからホントかはしらないけど。
COEって経済と工学だったっけ。
工学は騒ぎをきかないね。
基本的に文系がさわいでいるみたいだし。

まあ、とにかく大学がはじまるまでは、軽率な評価は慎むべきであると思う。
もちろん大学改革反対の声を上げることは悪いことではない。

改革案は結構おもしろそうだと純粋に思います。
特に教授の任期制はこれから日本の大学のトレンドとなること間違いなしかと。

675エリート街道さん:04/05/11 22:55 ID:49J0svkR
>>674
>関係者(>>670)は〜
程度の問題でしょ。俺も「全くいない訳ではないよ」ってこと言いたかっただけだし
仮に力入れて反対運動やってたとしても、どれだけ世間の関心を集められていたか・・・
元々メディアへの露出が少ない大学だし、影響力のあるOB、教員ってのもそれこそ早慶あたりとは雲泥の差だろうしね

>軽率な評価
2chのスレぐらい、いいんじゃないの
学校名使ったネタスレなんだしw
676エリート街道さん:04/05/11 23:12 ID:2WC69IcZ
>>674
東京都は、「首都大学東京は今の都立大学の学生のための大学ではないので、
都立大学の学生の意見はいっさい聞くつもりはない。」ということを言っています。
そう言われると、今の都立大学の学生の立場としては、ちょっと大学改革に
賛成する気にはなれないです。

>改革案は結構おもしろそうだと純粋に思います。
最初の頃は、私もそう思っていましたが、最近の様子を見ていると
どうなんだろうと思います。

>特に教授の任期制はこれから日本の大学のトレンドとなること間違いなしかと。
いや、これがトレンドになる、というのはちょっととんでもないことじゃないのかと…
高校生のときにいろいろ資料をしらべて、この先生はおもしろそうと目星をつけていた
先生が、いざ大学に入ってみたら任期切れでよその大学にいってしまった、ということ
が日常茶飯事になるわけですからね。

この大学改革が成功するのかどうか、正直そうは思えないんですが、
成功したとしても、ふつう「大学」という言葉で思い浮かぶものとは
全く違うものになることは間違いないという気がします。
677エリート街道さん:04/05/12 00:10 ID:bYU0Gnbq
>>676
都立生の気持ちはわからなくもないけど・・。
でもまあ、都庁は首都大生の為の大学の構築を目指すという
一貫した姿勢も、まあ役所にしては珍しく骨のある姿勢だ。

教授の任期制は欧米では当たり前。おそらく国公立法人化で
日本の大学も遅まきながら追い上げてくる。
まあ、その前に私立が導入しそうな気がするけど。


>高校生のときにいろいろ資料をしらべて、この先生はおもしろそうと目星をつけていた
>先生が、いざ大学に入ってみたら任期切れでよその大学にいってしまった、ということ
>が日常茶飯事になるわけですからね

これは問題だけど、高校の段階で教授について調べる意識の高い生徒なら、
その場で臨機応変に対応できるのでは?
678エリート街道さん:04/05/12 04:05 ID:uMumsDMX
 今の都立大生が、来年首都大学を受験することは出来るなら
意見が言えると思うけど。みんなそのくらいの覚悟で都庁と戦いなさいよ。
679エリート街道さん:04/05/12 04:21 ID:uMumsDMX
都庁があなた達には、関係ないというスタンスを明確にしてきたなら
都立大生が全員首都大学を受験しなおして都庁を完全に混乱させる
作戦もありじゃない?
680エリート街道さん:04/05/12 04:52 ID:uMumsDMX
 受験は自由だし、都立大生だったら来年8〜9割方
首都大学も受かるでしょ。そいでやっぱ入学辞めた見たいな
事したら、都庁は降参するだろうね。
681エリート街道さん:04/05/12 20:51 ID:uMwwz+E6
>>680
それって本物の活動家になれということか?
682エリート街道さん:04/05/12 21:34 ID:uMumsDMX
 活動家になれと言ってないよ。首都大学東京が良い大学で
都立大とはまったく関係がないなら、受け直しても良いでしょって言ってるの
それで、入学はやっぱやめたと思い直すのが大事だけど。
683エリート街道さん:04/05/13 02:04 ID:ZrrAgIYT
野口の超勉強法に東大ののっとり方がかいてあったが
それのパクリだね。
684エリート街道さん:04/05/13 09:12 ID:5F3vE2WJ
何故、メトロポリタン大学じゃだめだったの?
685エリート街道さん:04/05/13 11:17 ID:P2w5tO2N
>>684
何に対して疑問を投げかけているのか?
解答するには質問の具体性にかける。
686エリート街道さん:04/05/13 11:25 ID:ZUQeocMN
知り合いは3kmほど北東に移動するのにエライ苦労した様子
受験は離れてしまうと難しいよね
687エリート街道さん:04/05/13 13:08 ID:P2w5tO2N
>>686
これは何の話?
ちなみに一ツ橋は編入制度ないけど。
688エリート街道さん:04/05/13 14:02 ID:Yai+aGec
>>687
中央に移ったんじゃない?
法学以外ありえない気がする。
689エリート街道さん:04/05/13 22:02 ID:npqz2jVn
>>663
オマエ、馬鹿だねぇ
公務員受験なんて考えられないドキュソ大か?w
690エリート街道さん:04/05/13 22:34 ID:oadbFNP2
 受験戦争とか言うのと無縁の良問が都立の特徴だから
ある程度の学識があれば、都立は受かるよ。別に受験に付いてる離れてるは
関係ないし
 それに、看護学部からねらい打ちしてやれW
691エリート街道さん:04/05/13 22:59 ID:/Dj4PnSc
極端な話、「首都大学」(これも変ではあるが)でよさそうなもんだが、最後に「東京」
をつけるのもあれだね。首都移転に反対するのはわかるけど、ひどい。
「首都大学」っていう、なんちゅうか、組織があって、日本各地に「支店」おくのかな。
首都大学北海道・首都大学東北・首都大学東京・首都大学名古屋・首都大学大阪・首都大学京都・首都大学九州
とか作って、「7首都大」とかにするとか。
公立だから無理か。。
692エリート街道さん:04/05/14 00:47 ID:MXrEVJmj
どうでもいいけど、あんなアホを知事にしたアホ東京都民は今すぐ謝罪しろ
そして、その罪滅ぼしのために今すぐアホ知事を罷免しろ
693学歴主義者:04/05/14 00:58 ID:r1xmURzH
一橋大学卒業

だから、アホじゃない!
694エリート街道さん:04/05/14 01:18 ID:o+sGsWxA
首都大学京城
首都大学奉天
首都大学台北
大東亜共栄圏の夢よ再び

首都大学東京の水準が大東亜帝国なみになる方が先だったりしちw
695エリート街道さん:04/05/14 01:20 ID:CnPzPfNn
今都立大はアホ石原のせいでめちゃくちゃらしい。
教授が何人も辞表出してるらしいし。そもそも、首都大学東京の
時期教授陣が現在の都立大から引き継がれないらしい。
代わりにNOVAみたいなとことか、資格の予備校とかから呼んでくるらしい。
それじゃ駅前でええやんけ!大学は就職予備校じゃないんやし、
アホのせいで一つの「大学」が消えた。
696エリート街道さん:04/05/14 01:35 ID:MXrEVJmj
>>693
アホじゃねぇか
糞石原も、そしてテメェも
697学歴主義者:04/05/14 01:44 ID:r1xmURzH
それは、そうと結局、宮台さんはこれからどうするの?
同志社に移籍という噂もきいたけど。
698エリート街道さん:04/05/15 01:23 ID:qIX5HMVd
u
699ノンキくん:04/05/15 01:40 ID:z8nCHJ+v
たぶん石原都知事が引退したら、名前を都立大に戻す
と思うよ。あんまりじゃん、いくらなんでも。

学問的バックグラウンドがまるでないのに、どうして
都立大をいじろうとしたのか・・。都立大教員は学問
の独立を今こそ示すべき!・・・等と大層なこと言え
たらいいんだけどねぇ。
700エリート街道さん:04/05/15 01:48 ID:oCkyQo2w
「東京都立大学」のままで良かったのに。
合併で新たにしなければならなかったのなら
シンプルで今までの呼び名でもある「都立大学」を正式名称
にしてしまった方が良かったかな。
701エリート街道さん:04/05/15 01:52 ID:2TrCgS00
>>693
知事をやるには頭がちょっと届かないということだろう。
一橋大卒は企業でソロバン弾いているのがお似合い。
702エリート街道さん:04/05/15 06:19 ID:PGoCJbkv
このご時世に クビダイ って縁起悪くないですか?
703エリート街道さん:04/05/17 07:57 ID:JJuxwUj3
a
704エリート街道さん:04/05/17 08:25 ID:ST1/vdG6
首都大>>>>>>>>>>>>>>>東北
705みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/05/17 22:20 ID:9u2K2c5j
クリ都立、とか言うとった某固定元気かなぁ。
706エリート街道さん:04/05/18 00:44 ID:fX6smKQ5
就職の面接で「首都大学東京です」ていうのなんか恥ずかしくないか?
707エリート街道さん:04/05/18 11:00 ID:Z8Ox477v
笑った会社はつぶしてもらうから
708エリート街道さん:04/05/20 16:58 ID:E/WjHEpQ
首都大>>>>>>>>>>>>>>>東北
709エリート街道さん:04/05/20 16:59 ID:tw2ck83z
>>706
いや、笑っちゃうだろうなぁ・・・就職じゃなくて普通に自己紹介されても
710エリート街道さん:04/05/20 17:39 ID:b2WQlWwc
>>708 やめれ。
これまでは東北≧都立と言っても、まぁ許容されたかもしれん。
漏れは東北>都立と思ってきたが。
きっと東北>>>>>首になるだろう。
首>>>>東北になるなら、その時は
いつか来た道、総右翼の世になっとるわい。
そんな世になったら、学歴話しなぞどーでも良くなって
生き残るのに必死になっとるだろうて。
「インフォメーションギャラリー」、これ書いとけば
都立大生と認定して貰えるかな。
他大出身の院の同期はこの名称を覚えることなく去っていって
しまったしね。
711エリート街道さん:04/05/20 17:40 ID:dCVN8lOi
とうほぐあげ
712エリート街道さん:04/05/20 18:15 ID:y4B1Ce7v
だっからさあ 石原が全て悪いんだよ

テレビの前で土下座して誤れ 
713エリート街道さん:04/05/20 18:26 ID:b2WQlWwc
ガイシュツかもしれんが、ちょこっと前の朝日の投書欄に
お年寄りが「石原が自分好みの大学作りたいなら、自分で私立大学
つくれば良いのに」って書いてたよね。
その通りだと思う。
714エリート街道さん:04/05/20 18:28 ID:DTLU+0lY
>これまでは東北≧都立と言っても、まぁ許容されたかもしれん。

いや、許容されないと思うぞ。
715エリート街道さん:04/05/20 18:39 ID:b2WQlWwc
>>714
やっぱそうか。
漏れもそう思う。
716エリート街道さん:04/05/20 18:43 ID:NHtehi1E
それじゃ
横国筑波神戸>>>>>東北>>>>>首都大学
なのか?
717エリート街道さん:04/05/21 00:46 ID:fxHP7yV4
>>709
きっと今後、
「どこの大学?」
「ああ俺?首都大学東京だよ」
「えっ?何?」
「・・首都大学・・とっ・・とうきよう・・・」
「あっ・・・そう・・・ゴメン。悪いこと聞いちゃったな。まあ気にするなよ」
みたいな会話が交わされるんだろうなあ。
本当にお気の毒だな。
718エリート街道さん:04/05/23 01:40 ID:s690H0Sb
おい糞馬鹿東京都民ども!
おまえらが担ぎ上げた馬鹿知事の後始末くらい手前らで責任をもってやれよ!
おまえら田舎出身のナンチャッテ都民どもが、地方出身のナンチャッテ都知事を選出したんだろが!
恥を知れ、国賊ども
719エリート街道さん:04/05/23 02:34 ID:4eSKRDbu
てか都立の教授の数と質はハンパじゃないだろ。
宝の持ち腐れ。
720エリート街道さん:04/05/23 04:56 ID:gwljWRIf
今年、巨人が優勝できなかったら、偏差値80あるのに、日大落ちるようなもの
721エリート街道さん:04/05/24 17:55 ID:MscW7ZQr
SS級:東大 
S級 :京大 一橋
A級 :東工
B級 :ICU  中央法 慶應 上智 
C級 :神戸 阪大 同志社 東京外大 お茶 
D級 :筑波 横国 名大 九大 早稲田  理科  
E級 :都立 北大 東北 立教
F級 :千葉 阪市 横市
G級 :新潟 熊本 岡山 金沢 広島
722エリート街道さん:04/05/24 18:28 ID:s/TJQUvX
>>717
まー近くに帝京っていう仲良しが居るんだからいいじゃん
723しかし、都立高校「君が代」強制といい…:04/05/24 19:16 ID:JdeYZAPL
石原都政は公教育の復権謳いながら、公立の魅力弱める事しかやってないの
ではないか?

都立高校は(学区撤廃は良いとしても)自由奔放さが魅力だったのに、力で
抑え込む措置とった。リベラル志向の親御さんは都立高受験から確実に離れ
る。

同様に、新都立大からも自由志向の受験生は離れるだろうね。
724エリート街道さん:04/05/24 21:04 ID:2fZ99HYo
>>723
現都立校生ですが・・・現在、都立は人気回復傾向ですよ?
んでもって、都立の魅力である「自由さ」は依然、変わりなく残っています。
そして、儀式の際の君が代「強制」にしても、大して気になるものではありません。
貴方は少し、頭でっかちなのでは?というより、そんなにこだわるものですか?
725エリート街道さん:04/05/24 21:11 ID:Rs0TKAzx
大学生は少々こだわりをもつくらいがええやろう。
726723:04/05/24 23:01 ID:JdeYZAPL
>724
確かに、頭でっかちすぎかもしれんなw。ただ、サンデー毎日で既に似た
ような意見出ていたよ。

数年来の不況+学区撤廃・進学対策強化の結果、都立高は回復傾向にあっ
たんだろうけど、ある事象が起こってからその影響が大きく出るまで時間
がある程度掛かるんだよね。学区廃止までは良かったのに…石原調子に乗
ってやり過ぎるんだよな(都立大でいえば統合計画、までは良かったんだ
けど…みたいな感じ)。

都立って自由なイメージあったけど、公権力が統一的に運営するだけに、
今後やばい事(国歌国旗以上の事)も徹底してやる「可能性」はあるの
かな〜って思われただけでもマイナスだろうと思う。私学のほうがなん
だかんだいって個々の学校が市場(父兄の意思)を鑑みて行動するので
そこそこ安心、っていうかさ。

意外かもしれないが、従来、私立大と国公立大で、学生の行動の自由度は
国公立大の方が上だったんだよ。ただ、今回の都立大の件で、今まで安心
してたけど公権力(市場に左右されない統一的で徹底した権限)って行使
を誤るとやばいかもなあ〜って思いがした。
727エリート街道さん:04/05/25 23:05 ID:dlBRmlQS
>>724
回復どころか東大合格実績が、また今年も下がっただろw
だいたい都税による式典という、厳正な場所で国家も歌えんなんて
わがままなだけだろうがw

そもそも都立高校は教員がDQN。一部の進学校が回復したとしても
まだまだレベルじゃ落ちるわ。
728エリート街道さん:04/05/25 23:11 ID:zsO8gLWH
名前はともかく、ここは石原にズタズタにされたな。
所詮、地方公共団体の大学だな。
729エリート街道さん:04/05/25 23:17 ID:ZvNtsRdT
まぁ都立高校に子弟をやりたいなんっう親は貧乏人のほかは居なくなったと思われ
730エリート街道さん:04/05/26 17:45 ID:cB/Yjkz0
もともと都立って、悪くなかったのにね。もう終わりだけど。
731今日(3/26)の:04/05/26 19:02 ID:TC3eu7ml
朝日の社説、都立大の混乱扱ってたな。

朝日だから当然だろうがw、石原都政の独走を戒めていた。
732エリート街道さん:04/05/27 22:00 ID:YR5AXvDE
>>727
いやぁ・・・都立高煽ってもねぇ・・・・
人気だけで言えば、ほぼ全入だった数年前より良いのでは?
進学実績は・・・確かに芳しくないけど。
733エリート街道さん:04/05/27 22:03 ID:YR5AXvDE
>>729
そういったステロタイプな言い方は良くないよ。
734エリート街道さん:04/05/27 22:06 ID:/3hMD4zt
公立大なんて地方公務員をあそばせるための施設。
教職員は仕事しない。国立と私立だけでよい。
つぶした方がいい。
735エリート街道さん:04/05/29 17:40 ID:QVBJOtBN
あげ
736お山の大将:04/05/29 18:59 ID:POqWVXAB
734に賛成。 然し 首都大学東京 都市教養学部 いい響きだね もともとここの文科系は
東大の植民地的存在で、ある種の連中の巣窟だつた。 慧眼な石原知事が 彼らが自己改革など
出来ないことを見破つて大鉈を振るつたのだろう。 人文など 旧帝大か文理大にあれば十分だろう。
都民の血税を使う以上もつと職業に結びついた学校にすべきだつたのだ。学問の自由 大学の自治を
声高に叫ぶのは、単なる手段に過ぎないのでは?

737お山の大将:04/05/29 19:22 ID:POqWVXAB
名門都立高校の復活を強く求めたい。 先輩は泣いてるぞ!美濃部の馬鹿にボロボロ
にされてから久しいが、愚かな制度もやつと見直しか!都立日比谷、小山台 西 新宿
から 東大 東工大 横浜国大へどんどん入学してください。然し 集団を組んで教室
の席取りは自粛してください。
738エリート街道さん:04/05/29 22:10 ID:zTesq4GK
>>737
日比谷でさえ疑問なのに、何故小山台と新宿?関係者ですか?
小山台とかが入るなら、駒場や富士等の二番手校、果ては上野とかも入ってきそうな気がw
739エリート街道さん:04/05/29 22:11 ID:Q7APECP0
特 東大 京大
A 東工 一橋
B 阪大 名大 神大 
C 東北 九大 早稲田 慶應 私立医科大(防衛) 
D 北大 筑波 お茶 東外大 上智 (気象、航空保安) 
E 阪外大 横国 千葉 ★首大★ 岡山 阪市 阪府 神外大 学芸 農工
F 上智 ICU 横市 京府 名市 埼玉 熊本 金沢 広島 信州 電通 名工 京都工芸 奈良女 
G 東京理科 同志社 鹿児島 海洋 新潟 三重 徳島 北九州 静岡 静岡県立 兵庫県立 大阪教育 帯広畜産
 
H 中央 立教 立命館 関西学院 津田塾 長崎 山口 山梨 富山 愛媛 岐阜 滋賀 京都教育 阪女 広島県立 
  愛知県立 都留文科 埼玉県立
740エリート街道さん:04/05/30 03:51 ID:H7gceRuQ
>>739
そのランク付けにはおかしな部分が沢山あるが、
少なくとも首はもっと下、GかHレベルになるんじゃね?
741お山の大将:04/05/30 10:19 ID:g969HH1M
738へ 過去の真実を知らない人ですね。 日比谷は、昔 番町小学校 麹町中学
日比谷高校 は花形コースです。西 新宿 小山台が 開成 麻布を圧倒してました。
我々のとこにも これらから 数ダース単位ではいつてきて、それぞれ我もの顔をしていました。
我々田舎からきたものはびつくりしました。灘や東大寺もまだたいししたことはありませんでした。
入試に一部 独逸語 仏蘭西語を選んだ奴もそこそこいて 高木貞治 の解析概論を読んでいたりして
もするやつも何人もいたな。友人で 同じ兄弟で 上の兄貴は慶応経済 次は 東大法学部 弟は横浜国大経済
などいて、 うつかり他の大学のことはいえない状態でした。周辺では 浦和高校 湘南高校 栄光学園 から来ていた奴も
おおかつたな。学区制とか何々方式が流行りだして 私立高が漁夫の利益をえたのです。
742fda:04/05/30 11:31 ID:XUZZjc1v
ffff
743エリート街道さん:04/05/30 12:42 ID:VRPdOXu9
>>741
いや、だから「昔は凄かった」とか、そういう話でしょ?
そしたら旧制中学や旧制高女の内、大体が当てはまるのでは?と思いますよ。
んで、その中から何故新宿と小山台か?という訳です。
744エリート街道さん:04/06/01 09:01 ID:7iw6f9EP

745エリート街道さん:04/06/01 13:33 ID:9G/Db3/j
>>736
えーと、かなりお年を召した方でしょうかw

東大・東工大はともかく、横国と都立大じゃレベル変わらんと思うのですが…
1期校・2期校時代ならともかく。

あと文理大なんて今無いですよ。筑波大のこと指してんでしょうか?

それと、石原の大嫌いな人文学部の教員はなんだかんだいって残留に成功(?)
しましたよ。まあそれでも人文系は致命的な痛手を負ったでしょうが。石原に
正面気って反抗し辞めざる得なかったのは思想的なこだわりを持たない近代経
済学や法学の人達です。

俺は当然国公立派wだけど、たまに嫌だなあと思うのは、文部科学省の俸給序
列とか伝統の旧〜大とか形式的で無意味な権威持ち出すのは国立出身が私大な
んかより多い事だ。現状維持志向が強いので、国公立大の受験機会の複数化の
様な秩序変化要因を極端に嫌う。こういった所を改めないと大学に限らず公立
高校も昔の栄光取り戻すのは難しいように思うよ。
746745:04/06/01 13:50 ID:9G/Db3/j
お山の大将さんにちょい批判的なレスだったけど…

>東大の植民地的存在
>もつと職業に結びついた学校にすべき

にはやや同意。母校(東大等)に戻る事ばかり頭にあって、学生の
キャリアデザインを助けよう、っていうような姿勢が足りなかった
部分は否めない…


都立高校については、俺も復権を望むが、「伝統」の旧ナンバースクー
ルだけじゃなく、八王子東高やら国際高やら、はたまた野球の雪谷やら
新しい芽も伸びてもらいたいと思う。

747ドングリ山の狸:04/06/01 13:52 ID:Pt3Nsu1t
横浜国大(但し教育を除く)と都立大では月と何とかです。就職活動してみなさい。
おもいしらされますよ! 1期2期は学生募集の制度で中味と関係ありません。かつて
横浜国大が1期で、一橋大が2期のこともあつたのです。毎年交代する約束でしたが、
一橋がやぶつたのです。 然しその結果 当時 京都大 一橋大より 偏差値の高い学生が
あつまつたのはご承知のとうりです。 今でも 東大 東工大 一橋 横浜国大(除く教育)
は 全国的な基幹大学、関東地区基幹国立4大学名のです。 予備校 経済雑誌に誤魔化されては
いけません。
748745:04/06/01 14:08 ID:9G/Db3/j
>>747
確かに、横国は、偏差値(都立経済入試も数学等はあるのでw比較不能とい
う訳ではない)のわりにそこそこ就職強いことは認めるw。そこではなんだ
かんだ旧高商の伝統と2期校時代の優秀なOBの力が今も利いてんだろうな
あと思う。悔しいけどw

念押しだけど、俺は1期・2期校的な複数受験の制度は非常に良いものだと
思う。旧帝も2つに分かれるとかもうすこし2つのグループ間でバランスが
取れてればなお良いとは思うが。

新都立大(首都大)はちょうど良い機会だから関東の主要国立と別日程で試験
やればいいのになあ〜。辞退率なんか凄くなるだろうが、間違いなく今までよ
り優秀な人間が増えると思うのだが…管理しにくいだろうから腰掛の教職員は
嫌がるだろうけどw

749ドングリ山の狸:04/06/01 14:20 ID:Pt3Nsu1t
追い討ちをかけるようですが。横浜国大は工学部は 旧7帝大 東京工大 と並んで
工学部は大学院を部局化して益々発展し 名門横浜高工以来の地位を不動にしています。
OB.も日本の基幹産業、あらゆる分野の技術者・研究者、に人材輩出しており。又 
ノーベル賞候補の東大名誉教授 東工大学長も出ています。勿論教育は厳しいのでゆうめいです。

社会科学系も 経済 商学・経営の2学部を持ち博士課程をもつのは 一橋 神戸 のほか 横浜国大しか認められていません
さらに 法科大学院 ビジネススクールとまさに大発展です。実力のほどがわかるでしょう。
声高に宣伝はされていませんが、経済界・産業界では常識です。ただ高校・予備校の教師は文理系が多く無知なのです。

ただ、あまり都心の 中高一貫校あがりの世間の利害に敏い学生は、余り歓迎しないとのことです。
田舎の荒削りの秀才にきてほしいとのことでした。馬鹿坊ちゃまでなければ都立の生徒も歓迎されますよ。

ただ 国大関係者ではないので詳細は分かりませんが、世間の常識を述べたにすぎません。
750エリート街道さん
>>745
>石原に正面気って反抗し辞めざる得なかったのは
思想的なこだわりを持たない近代経済学や法学の人達です。

どゆこと??
新大学に移行しても自分らの思想的立場に基づいて
学生を教育してゆけば、これまでの都立大の質が実質的に
担保されるということ??