☆☆首都大学東京 都市教養学部☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
人文・法・経済と一部理工系は、都市教養学部に産まれ変わります。

首都大学東京の学部構想
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/08/70d81102.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:02 ID:c8IsnMlY
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:15 ID:???
石原うんこ大学
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:16 ID:???
糞スレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:17 ID:???
いつ潰れるのー?チンチン
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:04 ID:???
http://www.daigaku.metro.tokyo.jp/
東京都大学管理本部ホームページ
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/02/20e26601.htm
TOEFL500点以上が卒業要件に。
入りやすく出にくい大学。
都市教養の説明も載っている。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/02/20e26602.htm
学生支援
http://www.asahi.com/national/update/0207/028.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000099-kyodo-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000513-yom-soci
首都大学東京の学長は西澤潤一となりました。

西澤潤一氏教育方針論文
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/030602-5etc.html

http://8023.teacup.com/toritsudaisei/bbs
こんな書き込みページもある。

http://www.gks.co.jp/y_2001/interview/kyoiku/01050101.html
首都大学東京理事長高橋宏
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/3113/index.html
首都大学東京を考える都民の会
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/3113/siryousyu.htm
改革問題資料集
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/3113/link.htm
改革問題リンク集
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:07 ID:???
http://box.elsia.net/~setsumeikai/index_f.htm
説明会を求める都立大生の会
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:10 ID:???
「歌舞伎町の経済学」
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:11 ID:???
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2003/11/20dbe201.htm
首都大学東京の人員定員大幅増加。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:12 ID:???
人文とかは潰されるんですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:13 ID:???
2/20石原知事定例会見
MXテレビ・イケブチ氏
 東京MXテレビのイケブチですが、都立の新大学の首都大学東京について質問し ます。現在の都立大学の教員の多くの
先生が、今回、意思確認書を提出する期限 までに、ほとんどの今の都立大学の教員の先生方が提出していないっていうこ
と が、こないだ分かったんですが。
石原都知事
 それはちょっと違いますね。ちょっと実態は違うんじゃないですか。数字、正確なこ とは事務局が把握してると思いま
すけどね。
石原都知事
 (東京新聞の記者を見て)あなたの質問はそれだろ? 東京新聞はそれをどうい うふうに把握してるの?
東京新聞・氏名不詳
 東京新聞です。内容はほぼ各紙、各メディアの方、変わらないと思うんですけれど も、4大学で505人の中
で282人の方が出してらっしゃって、残りの方は逆に出してな いというふうに、数字的には把握して、それ
は各メディアのほうでも変わってないと 思いますが。
石原都知事
 ただ、新しい方式で新しい大学を作ろうじゃないかということに私は賛同できませ んという人たち、黙
してるのか、反対の意思表示をしてるのか知りませんけどね。新 しい大学に参加しない人も生活のツテも
あるんだろうし、5年間は経過措置をとっ て、古いままの大学に、大学そのものは変わっていきますけど
も、古い大学を指向 するままにいらしていただいて結構ですよという措置は講じているわけですから。そ
の5年間に彼らの意識がどういうふうに変わってくるか、その間、新しい大学がどう いうふうにアクティ
ブに動いていって、それを都民もどう評価し、中で働いている教職 員の方々も、ティーチングスタッフも
どう評価するかによって、保留っていうか返事を 出さない人の意識も変わってくると思いますけども。変
わってくれることを私は期待 してますがね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:14 ID:???
東京新聞・氏名不詳
 今のに関連してなんですけど、今回その確認書を出してない方で、一応、都の説 明では、16日の締め切
り期限に出さなかった人については、新大学には雇用しない っていう言い方で、逆に今知事がおっしゃっ
たように、旧都立大学が併存する中で、 そちらのほうには籍を残していいっていうことをおっしゃってる、
それは同じだと思う んですが、今回出してなくても、経過措置として旧大学に残る先生いらっしゃると思
うんですが、その後、気持ちが変わって、やっぱり新大学にも行きたいっていうよう な方も出てくるかも
知れないんですけども、そういった方についても柔軟に対応した いっていう考えでよろしいんでしょうか、
今のお話は。
石原都知事
 僕は当事者じゃないし、CEOの橋君と学長に予定されている西澤先生とか、特 にこのことで頑張っ
ている大学管理部門の都庁のスタッフが、そこまでどういうふう に考えているか、詳らかに聞いていませ
んけども、常識で考えても、それは柔軟に 対処すべきだと私は思いますけども。
 ただ、こういう時期に、今の都立の大学を含めて、日本の大学の実態に教授なる 資格を持った人たちが
満足しているのかしていないのか、そういったものを胸にや って反省してもらいたいね。そんなものは世
間の評価を見れば分かることで、だか ら、法人資格だって今度与えられるし、もうちょっと合理的にすべ
ての大学を経営し ようっていうことで、文科省も姿勢を変えたわけですしね。それに則って東京都はも っ
と違った形で、それも含めて、CEOを置きながら運営しようっていうわけだから。 私は今の大学のまま
でいいという神経ってのは分からないし、一方的で上から○○ ○○わけの分からない○○○○ヒトラーみた
いだっていうけど、そんなことないです よ。意見を徴して、なんにも代案が出てこない、具体的な代案が。
代案出さずに反 対っていうのは馬鹿でもできるよ、こんなことは。出せばいいんだよ、代案を。いか に人間
が、特にああいう反対してる人たちの本質ってのは保守的かってのが分か るね。全然関係のない人間、どっ
かの大学の大学院の教授なんてのの意見広告を 見ましたがね。噴飯だね、あれは、本当に。
http://kaiken.e-city.tv/20040220.html より抜粋。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:24 ID:r5MK+jBa
★都大学管理本部の脅迫・強要事件★
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/toritu/1076670387/


14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:29 ID:???
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=2794&mode=display
1: 東京都立大学 39( 21.4%)
2: 石原慎太郎総合大学 26( 14.3%)
3: 田代(神)総合大学 18( 9.9%)
4: 大江戸大学 6( 3.3%)
5: 石原の玩具大学 6( 3.3%)
6: 東京都立総合大学 5( 2.7%)
7: 石はら致被害者は死ん太郎大学 5( 2.7%)
8: 桐堂大学! 5( 2.7%)
9: 首都機能移転研究所 5( 2.7%)
10: (*´∀`)クスクス大学 4( 2.2%)
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:30 ID:???
文科省に認可されるのはいつの日か。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:01 ID:???
屠死強要学部
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:17 ID:???
生き残りに協力
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:08 ID:???
どうせなら帝都大学にすればよかったのに。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:09 ID:???
それが石原
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:08 ID:???
保守しないと落ちちゃうよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:28 ID:???
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:52 ID:???
(・∀・)イイ!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:16 ID:???
保守保守
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:36 ID:???
さらに保守
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:45 ID:???
保守で1000目指す
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:17 ID:???
スーパー保守
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:03 ID:???
保守主義
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:34 ID:hbSBNcdk

都市教養学部では、何を学ぶことが出来るのですか?
いろいろと読んでみましたが、さっぱり分かりません。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:07 ID:???
>>28

都市の教養。

都会はコンビニ強盗が多いとか、歩くのが速いから
田舎者ははねとばされないように気を付けろ!とか、そういうこと。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:07 ID:yiVsiRwG
誰にもわかりませんよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:56 ID:???
都市の成り立ちとか、ビル爆破方法とか、一人暮らしの知恵とか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:56 ID:???
保守新党
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:09 ID:W0XB5LwG
クビ大=石原による石原のための石原の大学
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:43 ID:???
東京が首都?笑わせんな
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:27 ID:yiVsiRwG
東京塾はどうなった
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:06 ID:???
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:50 ID:???
超保守
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:38 ID:iDKtCeMg
クビ大って17年度に開校できるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:33 ID:???
認可が延期されてますね。
都は強気ですが。
40名無しさん@お腹いっぱい。
もう好きにしてちょうだい