【法政】関大コンプの工作員はウザイ【龍近】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
☆2004年度駿台主要学部平均偏差値(サンデー毎日7/6号より)☆

同志社 65.5 (法68 文67 経済64 理工63 )

立命館 63.8 (法65 文65 経済63 理工62 )
関学大 63.3 (法64 文64 経済62 理工63 )
立教大 62.8 (法66 文65 経済61 社会62 理学60 )
中央大 62.4 (法67 文63 経済61 総合64 理工57 )
明治大 61.8 (法63 文63 政経63 農学60 理工60 )
学習院 61.0 (法63 文63 経済61 理学57)
青学大 60.2 (法60 文63 経済60 国政61 理工57)
関西大 59.8 (法62 文61 経済58 理工58 )

法政大 59.2 (法61 文60 経済60 社会60 工学55)

理系の差で関大>法政は確定してる。
関大側は法政=関大とされても妥協しているのに
法政は関大に対してひどい発言を連発。
龍谷や近大は問題外。
稚拙なカキコばかりであきれるばかり。
2エリート街道さん:03/11/21 10:56 ID:wueyR5vt
sageで2
3エリート街道さん:03/11/21 11:59 ID:KyefK5nE
◆司法試験(2桁:10人以上)
中央 明治 同志社 関学 関大の5校
◆公認会計士(30人以上)
中央 明治 同志社の3校
◆国家1種合格者(2桁:10人以上)
立命館 中央 明治 同志社の4校
◆弁理士合格者(2桁:10人以上)
中央 明治 立命館 関大の4校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
明治 立教 青学 同志社 関学 の5校
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サンデー毎日8/3)
明治 同志社 関学の3校

<結論>
慶應≧早稲田>上智>同志社>中央=明治>関学>立命館≧関大>立教>青学>法政





4エリート街道さん:03/11/21 12:14 ID:UcQqTDiZ
早慶
------------------------(炎の壁)
上智
------------------------(鉄の壁)

<関東> マーチ
                  ← 所詮、大差なし 
<関西> 閑閑同立

------------------------(土の壁)

日東駒専

その他

5エリート街道さん:03/11/21 12:16 ID:RdcXqNWq
平成15年度司法試験合格者数(法政にとって日大の壁は厚かった模様)

中央大108
明治大40
同志社29 
関西大11   
=============
日本大学10
=============馬鹿の壁
法政9
6エリート街道さん:03/11/21 12:29 ID:KsjOiNG0
関大って上からも下からも叩かれて大変だよね。
偏差値を見ても関大と同じくらいの無名大はけっこう多いから
そういう大学にとって関大は叩きやすい相手なんだろうな。
7エリート街道さん:03/11/21 12:52 ID:30VtnI8W
産近交流はともかく、法政が徒党組んで関大潰ししてるのは引いた
8エリート街道さん:03/11/21 12:53 ID:l3e0cC4p
>>6
>>関大と同じくらいの無名大はけっこう多いから

ソース求む
9エリート街道さん:03/11/21 12:55 ID:RXrt/kM/
立命館や関学も関大と同じ位の偏差値ですが、何か?
10エリート街道さん:03/11/21 12:57 ID:30VtnI8W
てか、気持ちは分かるがこんな糞スレを立てないのが関大だろ
もうageんなよ>>1
11エリート街道さん:03/11/21 13:00 ID:Cr7AlTmk
>>10
1のようなのも居るのが関大だろ
まあsageとくが
12:03/11/21 13:02 ID:2ETVWFyU
他スレで
法政VS関大スレ
立てろと言われたんで。
13エリート街道さん:03/11/21 13:40 ID:SzS4/EH2
関大は現状のままでは叩かれて当然。新学長に期待する。
14エリート街道さん:03/11/21 13:42 ID:0MTbRRo7
難易ランキング(第1回共催マーク模試) 法学系統(法学)・・・ですが

東日本ランク
慶応大・法(法律)<B>79---------
慶応大・法(法律)<A>-セ78---------
上智大・法(国際関係法)76---------
早稲田大・法
上智大・法(地球環境法)74---------
早稲田大・法-セ
上智大・法(法律)73------------------
中央大・法(法律/フレックスA)<2月>-セ
中央大・法(法律/フレックスA)72------
中央大・法(法律/フレックスA)<3月>-セ
法政大・法(法律)-セ
中央大・法(国際企業関係法)71---------------
中央大・法(国際企業関係法)<併用>-セ
中央大・法(国際企業関係法)<2月>-セ
中央大・法(国際企業関係法)<3月>-セ
中央大・法(法律/フレックスA)<併用>-セ
明治大・法(法律)<前期>-セ
中央大・法(法律/フレックスB)70--------
中央大・法(法律/フレックスB)<2月>-セ
津田塾大・学芸(国際関係)<B>-セ
津田塾大・学芸(国際関係)<C>-セ
法政大・法(法律)<B>


15エリート街道さん:03/11/21 13:51 ID:KyefK5nE
◆司法試験(2桁:10人以上)
中央 明治 同志社 関学 関大の5校
◆公認会計士(30人以上)
中央 明治 同志社の3校
◆国家1種合格者(2桁:10人以上)
立命館 中央 明治 同志社の4校
◆弁理士合格者(2桁:10人以上)
中央 明治 立命館 関大の4校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
明治 立教 青学 同志社 関学 の5校
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サンデー毎日8/3)
明治 同志社 関学の3校

<結論>
慶應≧早稲田>上智>同志社>中央=明治>関学>立命館≧関大>立教>青学>法政
16李萌葱(-_-a:03/11/21 13:52 ID:bEVcytkQ
>>8
和歌山、山口、香川、長崎とかの駅弁大学や、
南山、西南、成城、成蹊、明治学院など。
17エリート街道さん:03/11/21 13:58 ID:0MTbRRo7



  ◆法政大の法=中央大の法=偏差値72 > 同志社大の法=偏差値71◆

             って知っていましたか?

【参考資料】
http://ex.fine.ne.jp/hs-online/student/index.html
18エリート街道さん:03/11/21 14:20 ID:bZbZet91

俺が知るかぎり、関大工作員が一番狡猾。

19エリート街道さん:03/11/21 16:03 ID:A7uTmkEk
龍谷の法科大学院計画が潰されましたな。
20エリート街道さん:03/11/21 16:13 ID:do2vtIoQ
>>16
駅弁・南山・西南は許す。
あとは明らかに格下だろ。
21エリート街道さん:03/11/21 16:19 ID:8SCtX71f
>>17

クスクス
22エリート街道さん:03/11/21 16:21 ID:REu1N/ib
★代ゼミランキング発表★
【2003年度追跡調査(2004年度受験生向け)】
同志社大 64  62  61  60  61    14−−※−※※※B−−−−−−−−
立命館大 62  61  59  58  59     5−−−−※※※※※B−−−−−−
立教大学 62  60  60  --  58     4−−−−※−※−※B−−−−−−
関西学院 61  60  59  59  59     4−−−−−※※※B−−−−−−−
明治大学 61  59  60  58  56     0−−−−−※※※※−※B−−−−
中央大学 64  59  58  58  55    -1−−※−−−−※※−−※B−−−
学習院大 61  59  59  --  55    -2−−−−−※−※−−−※B−−−
青山学院 60  59  57  57  56    -4−−−−−−※※−※※B−−−−
関西大学 60  58  56  58  56    -5−−−−−−※−※−※B−−−−

法政大学 59  57  56  56  53    -12−−−−−−−※−※※−−※B−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式が複数の学部は定員が一番多い方式の偏差値を採用。
・入試方式は従来型3教科の値。(慶應法・経・文は2教科、早慶理工は4教科)
・ソース http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
23エリート街道さん:03/11/21 16:24 ID:oowPAhop
★代ゼミランキング発表★
【2003年度追跡調査(2004年度受験生向け)】
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫高←        →低
同志社大 64  62  61  60  61    14−−※−※※※B−−−−−−−−
立命館大 62  61  59  58  59     5−−−−※※※※※B−−−−−−
立教大学 62  60  60  --  58     4−−−−※−※−※B−−−−−−
関西学院 61  60  59  59  59     4−−−−−※※※B−−−−−−−
明治大学 61  59  60  58  56     0−−−−−※※※※−※B−−−−
中央大学 64  59  58  58  55    -1−−※−−−−※※−−※B−−−
学習院大 61  59  59  --  55    -2−−−−−※−※−−−※B−−−
青山学院 60  59  57  57  56    -4−−−−−−※※−※※B−−−−
関西大学 60  58  56  58  56    -5−−−−−−※−※−※B−−−−

法政大学 59  57  56  56  53    -12−−−−−−−※−※※−−※B−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式が複数の学部は定員が一番多い方式の偏差値を採用。
・入試方式は従来型3教科の値。(慶應法・経・文は2教科、早慶理工は4教科)
・ソース http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
24エリート街道さん:03/11/21 16:27 ID:/cteaDDM

関大の完全勝利ですなあ。

終了
25エリート街道さん:03/11/21 18:55 ID:iNK6Zvzd
良スレ
26エリート街道さん:03/11/21 19:52 ID:2Fu5b7tr
31 :エリート街道さん :03/11/21 19:45 ID:30VtnI8W
法政工作員がやりすぎたのもあるだろう。自業自得の理。
最近は収まってきたが、明治(たまに青学、中央、関大)を
おとしめるコピペをマーチ感官同立関係スレ全部に貼りたくってた。
明治関係者になりすましたりもしていたし。
さすがにあれは当事者は勿論、全住人の反感買っても仕方ない。


27エリート街道さん:03/11/21 21:48 ID:w7s1FPuZ
★2004年度駿台主要学部平均偏差値(サンデー毎日7/6号より)★

早稲田 67.6 (法69 文67 経済69 商学65  理工68 )
慶應大 67.0 (法69 文66 経済67 商学65  理工68 )

上智大 65.3 (法69 文65 経済64 商学--  理工63 )
同志社 64.8 (法68 文67 経済64 商学62  工学63 )

立教大 63.0 (法66 文65 経済61 商学--  理学60 )
関学大 62.8 (法64 文64 経済62 商学61  理工63 )
立命館 62.4 (法65 文65 経済63 経営57  理工62 )
中央大 62.2 (法67 文63 経済61 商学63  理工57 )
明治大 61.8 (法63 文63 政経63 商学60  理工60 )
学習院 61.0 (法63 文63 経済61 商学--  理学57 )
青学大 59.4 (法60 文63 経済60 経営57  理工57 )
関西大 59.0 (法62 文61 経済58 商学56  工学58 )
法政大 58.6 (法61 文60 経済60 経営57  工学55 )
28エリート街道さん:03/11/21 23:03 ID:Ub6qOy+E
関大はとにかく経商が糞すぎる。
実際、学生見ても分かるが。
29エリート街道さん:03/11/21 23:04 ID:ZBhmhojm
>>1
古い偏差値だな。
関学、半額、大バーゲンか?
サンデー毎日(2003.11.16)最新偏差値

河合塾(文系)

67.5 同大文       
65.0 同大法 立命国
62.5       立命法
           立命文
60.0 同大政 立命経  関大法  関学文
           立命営  関大社  関学総
           立命政  関大社
           立命産
57.5 同大経        関大文  関学社
     同大商        関大総  関学法
                        関学経
                        関学商
55.0              関大経 
30エリート街道さん:03/11/21 23:05 ID:ZBhmhojm
サンデー毎日(2003.11.16)最新偏差値

代ゼミ(文系)

64.0       立命国
63.0 同大文
62.0 同大法
61.0 同大政  立命法
            立命産
            立命文
60.0
59.0        立命政        関学文
                         関学法
                         関学総
58.0 同大経         関大法
     同大商
57.0        立命経  関大商  関学社
                         関学経
                         関学商
56.0        立命営  関大文
                   関大社
55.0               関大経
                   関大総 
31エリート街道さん:03/11/21 23:05 ID:ffgu7g/w
しかしホントに関大の存在感が最近なくなってきてるね
龍谷の方が輝いている
32エリート街道さん:03/11/21 23:05 ID:ZBhmhojm
サンデー毎日(2003.11.16)最新偏差値

ベネッセ(文系)

77 同大文
76        立命国
75
74
73 同大法  立命法
          立命文
72
70        立命産         関学文
                        関学総
69        立命政         関学法
68               関大文
67 同大経                関学社
66        立命経  関大法
                 関大社
65 同大商   立命営  関大総  関学経
                        関学商
64               関大経
                 関大商
33エリート街道さん:03/11/21 23:05 ID:30VtnI8W
>>28
法がよくてもそれ以上のマイナスかもねw
商学部は会計士プログラム導入してから法政並にはなったみたいだけど。
34エリート街道さん:03/11/21 23:06 ID:YYOXa2o3
龍谷は重傷を負ったから一年くらいは静かだと思うよ。
35エリート街道さん:03/11/21 23:06 ID:ZBhmhojm
サンデー毎日(2003.11.16)最新偏差値

駿台(文系)

70 同大法
69 同大文
68
67       立命国
66       立命法         関学法
         立命文
65 同大経  立命産
64                     関学文
                       関学総
63 同大商  立命経  関大法  関学経
                       関学商
62        立命政  関大文  関学社
61        立命営  関大商
                関大社
                関大総
50
59              関大経
36エリート街道さん:03/11/21 23:07 ID:30VtnI8W
ID:ZBhmhojmの悩みを誰か聞いてあげて
37エリート街道さん:03/11/21 23:08 ID:q7SP5fuw
関大の法や文の学生は
経商の学生を下界の人間と認識してるからな。
一緒にされるのはツライ。
38エリート街道さん:03/11/21 23:10 ID:30VtnI8W
あそこでは学内でも「経商」というと評判が良くないらしいね。
39エリート街道さん:03/11/21 23:17 ID:O4V1sX+D
経商のヴァカっぷりを見てると
関関同立のお荷物と言われても仕方がないと思ってしまう。
40エリート街道さん:03/11/21 23:20 ID:/XgOz1VU
>>37
法文学舎は坂を上がったところにあって、
経商はその下にあるんだよな。
41エリート街道さん:03/11/21 23:27 ID:30VtnI8W
>>39
どっかで見たIDだと思ったらw

49 名前:エリート街道さん[] 投稿日:03/11/21 23:12 ID:O4V1sX+D
龍谷はかわいそうだと思う。
近大工作員は醜いと思う。
42エリート街道さん:03/11/21 23:34 ID:R0RaR8XU
近大工作員ですか?
43エリート街道さん:03/11/21 23:37 ID:rU169MKu
龍谷は近大よりは良い。
ローが出来ようが出来まいが。
44エリート街道さん:03/11/21 23:41 ID:gXIHt51Y
どう考えても近大のほうが上だろ将来性もあるし
第三者の意見だぞ
45エリート街道さん:03/11/21 23:43 ID:I/ZV42Ue
いや君は当事者に違いない
46エリート街道さん:03/11/22 00:07 ID:7KykUiuo
普通に近大のほうが,,,,,,
第三者の意見です
47関大:03/11/22 01:37 ID:GDhRsppm
というか・・

関大より法政の方がかなり上でしょ??


産近甲龍のブランドを今回の一ロー離脱により
大きく傷つけました。

龍谷さん  来年はがんばってください。
48エリート街道さん:03/11/22 02:01 ID:YZRxdNsT
>>47
近大の君が法政をよいしょする意味が分からん。
関大を参勤交流レベルに近付けるためかな?
49エリート街道さん:03/11/22 11:51 ID:xjYplLNE
第三者の意見です



ププ
50エリート街道さん:03/11/22 11:56 ID:kAFiAsjC
842 :エリート街道さん :03/11/21 23:54 ID:BtbIvVjn
ところで、どこまでが大学という話だけど、文系、理学系、工学系で分けるべきかと。

文系の場合、関関同立以下はどうでもいい存在だと思う。

工学系も基本的には関関同立までだが、大工大、近大理工(化学などの理学は除く)、大阪電通、大阪産業でも本人次第で敗者復活はあり得る。

理学の場合は、関関同立でも微妙な気はする。
理学は阪大と大阪市立だけでいいかもしれない。
51エリート街道さん:03/11/22 11:57 ID:MBv22Kf8
>>47
君は近畿大学の理系?文系?
どっちでもアレだが文系は終わってるよ。
52エリート街道さん:03/11/22 12:16 ID:+02/ZeuB
ロー認可されない落ちこぼれ大学と近大をいっしょにしないでほしい。
53近大生:03/11/22 12:26 ID:kPN0Zp8m
おいおい龍谷ロー不認可かよ・・もう終わりだな。

せっかく産近甲龍一丸となって関西大学界を盛り上げて行こうと思っていたのに
糞が足引っ張りやがって・・・真でくれ龍谷。著しく同じグループの仲間に迷惑をかけたんだぞ。
謝罪汁!!
54エリート街道さん:03/11/22 12:36 ID:sWg4CwYD
http://www.wasedazemi.ac.jp/zemi_info/10.html

【衝撃】法政・日東駒専の仲間入り!

高3ハイレベル文・理選抜コース
<ターゲット>
東京大・一橋大・東京工業大・東京外国語大・東京学芸大・東京都立大・
早稲田大・慶應大・上智大・明治大・中央大・立教大・青山大などの文・
理系学部を幅広く狙います。


高3スタンダード文・理受験コース( ´,_ゝ`)
<ターゲット>
法政・成蹊・成城・日本・東洋・専修・駒澤・東海・芝浦工業・武蔵工業・
工学院・東京電機大などの首都圏私大の文・理系各学部をねらいます。
センター試験にも対応できます。

55エリート街道さん:03/11/22 12:49 ID:14mU9kNG
龍谷はロー不認可
法政は日東駒専の仲間入り
近大は( ´,_ゝ`)

うっぷんを関大にぶちまけるスレになりました。
56エリート街道さん:03/11/22 12:55 ID:BkQxUHE3
598 名前:エリート街道さん :03/11/22 12:41 ID:nAk0HiLT
糞関大にすらろくに及んでいない実績なのに
糞関大よりはるかに多い200人で申請なんかするからだろ

近大君、いい加減にしてくれないかな・・・。
他大を「糞」なんて言える立場かね?
57エリート街道さん:03/11/22 13:08 ID:GGf7uRup
       早慶
       上智
=================
     明立中関同立
       青関
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       法政
      龍谷甲南
       日大
      東駒専産
       近大
58エリート街道さん:03/11/22 13:30 ID:La6TSksx
法政は腐っても東京六大学
マーチ
このブランドはねたまれる原因なのか?
59エリート街道さん:03/11/22 13:32 ID:6KZqCeKO
>>44、46
近大は関大の家来だろw
60迷惑:03/11/22 13:32 ID:6u7vSLWo
>>56  55

ここに法政を下げようとする関東の大学郡の影がある。
気づけよ!!!


おいおい 関大法政を下げようとそる奴が
近大を名乗ってほざいてるだけなんじゃないの??
別にここで関大を悪く言おうなんて思ってないよ。

大体予想できるだろ
61エリート街道さん:03/11/22 13:45 ID:6KZqCeKO
平成15年度司法試験合格者数(法政、リッツにとって日大の壁は厚かった模様)

中央大108
明治大40
同志社29 
関西大11   
=============
日本大学10
=============馬鹿の壁
法政9
立命9
62エリート街道さん:03/11/22 13:52 ID:6KZqCeKO

         ∧_∧    関大コンプ出ろー!!
         (・∀・  ) 
         ヽ OO=ニ二二二)  
         ヽ  ヽ
   カキーン     ヽ| |
            (_)
63エリート街道さん:03/11/22 17:33 ID:Q5o95uh3
関関同立最高
64エリート街道さん:03/11/22 21:20 ID:PuxmxX15
社学はよく分からない存在。
65エリート街道さん:03/11/22 21:22 ID:kPN0Zp8m
  | ロン大は凄いんだぞ!!!
  | 300年以上も歴史があるんだぞ!!!
  | 就職実績だって凄いんだぞ!!! 
  | 偏差値も産近甲龍のトップなんだ!!!
  | 関関同立にだってちっとも負けていないんだ!!!
  | 立命は学歴板の嫌われ者の糞!!!
  | 関大はもうすぐロン大に抜かれて関龍同立になるんだ!!!  
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ__ _____
                 ∧_∧   ||\   \ |◎ |
           京産    (.#`Д´)| | | ̄ ̄| |[].|
   近畿     ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ロン大よ・・・もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 法科大学院不認可ぐらいで自暴自棄になって工作しなくていいんだ・・・・・・・・
66エリート街道さん:03/11/22 23:34 ID:tCVw3AQx
龍谷詐称の近大がほとんどだろ。
67エリート街道さん:03/11/22 23:47 ID:tCVw3AQx
ダイヤモンド上場役員管理職情報 ・ 帝国データバンク役員情報 ・ 商工リサーチ経営者情報
(3社データに基づく日経テレコン21による複合検索)(例えば、銀行では支店長以上が対象になっている) 
(学生数は、1972年当時の1〜4年の学部生数 〜私立大学の変遷・尾形憲〜 現在48〜52の働き盛りの世代)

1、早稲田   28,887人  (1972年学生数40,193)   (14.4%)  
2、慶應義塾 27.098人   (1972年学生数 24、534) (22.0%)
3、明治    19,024人   (1972年学生数 31,273) (12.1%)
4、中央    18,835人   (1972年学生数 36,078) (10.4%)
5、法政    12、828人   (1972年学生数 27,691) ( 9.3%)
6、同志社   11,059人  (1972年学生数 21,359)  (10.3%)
7、関大     8,285人   (1972年学生数 24,269) ( 6.8%)
8、関西学院  7,433人   (1972年学生数 13,283) (11.2%)
9、立教     7、237人   (1972年学生数 11,897) (12.2%)
10、立命館   7,134人  (1972年学生数  22,192) ( 6.4%)
68エリート街道さん:03/11/22 23:54 ID:lg8bjWFE
★★☆龍谷ロースクール不認可は笑えた☆★★

落選する大学カウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー青森大落選!よーし次は北陸大落選しろーって)
でも結局は4校しか落選してねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
龍谷落選は笑えた。いや、まじで w
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
龍谷が記者会見してる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざマコツ塾まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもドラゴン落選のおかげで何かしらの利益を得た大学だってある訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか文部科学省が、ドラゴンが予備校と組むのを渋っていたけどさ、
マコツ塾って合格者数公表しないから全滅させたかったのかもね。
今でも自習室で来年の択一対策してる奴がいるらしいけど、
無駄なんだよ!働いて税金払えや!!むかつく。
ところで落選したドラゴンって今度のローの説明会どうするつもりなの?
もしかして「不認可となってしまいました」の一点張り?だせぇなぁー。
どちらにしろ会見場からの映像はまさにドラゴンって感じで壮観だった!
やっぱ3龍大学だなってw 気持ちの良い夕刻でした。
69エリート街道さん:03/11/23 00:07 ID:knoPWs7c
龍谷コンプのスレになりました・・・
70エリート街道さん:03/11/23 00:20 ID:+BRrUzYz
>>69
いまさら龍大コンプも糞も無いよ
71エリート街道さん:03/11/23 11:18 ID:zE8pDC7e
  ☆関大☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜マーチ関関同立最下位の幕
   ↑(認めたくない悔しさ)
  法政
_________高学歴の壁
  日大↑ ↑(2大ばかり無駄な抵抗)
東駒専産近甲龍
72エリート街道さん:03/11/23 12:06 ID:gN/icr/i
>>67
妙な自尊心がある関学と立命が下っていうのはなんとなくわかる。
73エリート街道さん:03/11/23 12:44 ID:lf6fe97L
まあ関学の場合は学生数が少なめということはあるんだが。
立命よりは上でしょ関大も、法政も。
74エリート街道さん:03/11/23 17:43 ID:OdLoZJ+9
ぽんきんりっつ

氏ね
75エリート街道さん:03/11/23 17:51 ID:2hBlv3gt
関大はヴァカ経済を潰して偏差値を上げるべき

代ゼミ学部別入試難易ランキング表
私立 法・経済・経営・商系

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

76エリート街道さん:03/11/23 23:56 ID:2hBlv3gt
【確定】
関大>法政>>|鉄壁|>>龍谷>>>>近大
77エリート街道さん:03/11/24 08:42 ID:9bqzdmuI

>>76
残念ながら近大は関大に肉薄するよ。
法学部については、ロースクールのみならず学部内改組で
国家試験を強烈に意識した予備校もどきのカリキュラムを組むことになる。
今年の経済政策がそうだったように、法は一気に偏差値60に近づける可能性大。
78エリート街道さん:03/11/24 10:54 ID:kirOwbeX
>>77
>>今年の経済政策がそうだったように

頭ダイジョウブか?
79エリート街道さん:03/11/24 12:58 ID:5MiOAHqN
>>77
経済政策?なにそれ?しらない・・・。
学内だけで盛り上がっててください。
ってゆうより近畿なんかどーでもいい。
80エリート街道さん:03/11/24 13:01 ID:5MiOAHqN
それに近代は元々ポンの子分だろ、ヴァカはヴァカを生む。悲しい遺伝だな
81エリート街道さん:03/11/24 13:08 ID:Rzn2T+0v
これで確定。

法政>関大>近大
82エリート街道さん:03/11/24 15:45 ID:VDMngCWP
2004年度代ゼミ偏差値発表に伴い、更に強固になった、関西2番手私大集団

     「関甲龍」 (カンコウリュウ)

MARCHにも勝るポテンシャル。
力を併せて、同立関学を追い上げろ!!

2004年 代ゼミ3〜教科
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
60 関西・法(法律)
59
58 龍谷・文(国史)  関西・法(政治)  関西・商  関西・文(史学)
57 龍谷・法(法律)  龍谷・法(政治)  関西・商S  関西・社会(社会)
56 甲南・法(法律)  甲南・文(人間科学)  関西・経済  関西・総合情報
55 龍谷・経営  龍谷・社会(社会)  関西・経済S
54 龍谷・経済  甲南・経営
53 甲南・経済
83エリート街道さん:03/11/24 16:04 ID:9bqzdmuI
>>77-80
焦りがミエミエですね。まあ仕方ないですね。
今まで肉薄されていた偏差値だけの龍谷に代わって、次の相手が
理系で圧倒的な強さを見せ、関大が2年で一軒も取れなかったCOE採択を2件もとってしまった
中身を伴った近大が相手になったんだしねwww
関大はマジで正念場だとおもうよ。
84エリート街道さん:03/11/24 16:10 ID:LJwdZZt+
君近大じゃないでしょ。学歴板で過去暴れてた近大生は
みんな日本語喋れてなかったし。
どっちかってとその姑息さが龍谷っぽいね。
85エリート街道さん:03/11/24 16:21 ID:9bqzdmuI
>>84
漏れが龍谷?そう思っとけば良いよ。
普通に関大は正念場だって。まあ、ローの件で龍谷は確実にアボーンなんだがねw
86エリート街道さん:03/11/24 16:25 ID:LJwdZZt+
まあ少なくとも近大生が言ってるなら笑えるなw
近大所属研究者なら分かるがね。
俺は関大でも近大でもないからどうでもいいが。
87エリート街道さん:03/11/24 16:31 ID:SJMnGZtt
最近龍谷工作員が来なくてさびしいw
88エリート街道さん:03/11/24 17:33 ID:9bqzdmuI
>>86
どうでも良い割には>>84なんて必死さが滲み出てるんだけど・・・
どのみち、今回ローが認可されたところで
大学改革に手を抜かないところと、一段落で何もしない大学とで大きな差が出るだろうよ。

>>87
ロー不可で全員即死w 反面強酸工作員が復活だよな。
京産ちゃんねるとかみてると龍谷叩き一色だから笑える。
調子の悪いときは否定していた偏差値の話が肯定的になってたりするしね。馬鹿丸出し。
89エリート街道さん:03/11/24 17:38 ID:SJMnGZtt
>>88
共産も大概アフォだなw
まぁ龍谷には劣るがw
90エリート街道さん:03/11/24 17:39 ID:qCFGkMeV
関大が正念場なら
近大は何なんだ?
すでに死んでるやつが浮かばれずに
関大コンプに苦しみ漂ってるってとこか。
かわいそうに。
91エリート街道さん:03/11/24 17:41 ID:ubc884kM
菌大如きがローがどうこう言ってるのが笑えるw
92エリート街道さん:03/11/24 17:43 ID:9bqzdmuI
>>90
近大は今まで底辺だったから、正念場もなにも上昇するしかないでしょう?
理系はもともとトップクラス。
糞あつかいだった文系がこれから飛躍するわけだからね。
文芸でも心理系の学科を作ったりして、偏差値も上昇するよ。
関大は今までの法科の看板を守れただけで、何のプラスにもならない。
眼下にあった龍谷が脱落しただけ。
そういうこと。
93エリート街道さん:03/11/24 17:47 ID:9bqzdmuI
>>89
司法試験版の板でも
関係ないところで、突然龍谷と比較した強酸マンセーな話が出てくる。キモ杉。
>>91
はあ?認可されたんですが?
どこぞのコンプ持ちかな?
94エリート街道さん:03/11/24 17:49 ID:7kRYDuBS
近大      関大
法 54    法 60
経済54    経済56
経営52    商 58
理工51    工 56

こんな状態でよくここに来られるよな・・・
菌大生は数字も分からないの?
95エリート街道さん:03/11/24 17:54 ID:9bqzdmuI
>>94
まあ、3年間じっくり見てなよ。
とりあえず来年はこんな感じかな?

近大      関大
法 58    法 60
経済54    経済56
経営54    商 56
理工52    工 55

ローやCOE認可で効果あるのは、中堅以下の大学だからね。
法科が看板だった大学は現状維持が精一杯。そこんとこ忘れなきよう。
96エリート街道さん:03/11/24 18:23 ID:OWWtVRen
ていうか頑張るのは近大の教授と有能な研究者集団であって
偏差値50ちょいの馬鹿一匹じゃないんだから少し黙れよ。
すごいのはお前さんか?ん?
97エリート街道さん:03/11/24 18:33 ID:IiEo2q6W
理工51    

>>92
理系はトップクラスですか・・・(プッププ
98エリート街道さん:03/11/24 18:37 ID:DCuwu847
近大の法仁行くくらいなら京産の法いくよ
99エリート街道さん:03/11/24 18:40 ID:IxIdPUJF
近大が上がれば関大も上がる。
期待せずに待ってるよ。
100龍大:03/11/24 18:41 ID:Ul/Ml+Eg
近大の名前をかたるのはやめましょう。
御願いします。
101エリート街道さん:03/11/24 18:43 ID:XuQcP4ql
ありえないが近大の法が58になると

近大      関大
法 58    法 66
経済54    経済56
経営52    商 56
理工51    工 55

こんな感じか。
スゲー関大が早慶レベルだよ(w
102エリート街道さん:03/11/24 18:51 ID:OWWtVRen
近大は下がったかと思ったら翌年急上昇したりするね。(何が要因なのかよくわからん)
経済が弱い関大からすれば無視できる存在でもないだろうが、
それでも抜かれることはまずないだろう。
関大と近大ならどっちに行きたい?常識で考えれ。
103エリート街道さん:03/11/24 18:54 ID:xs2rFq3d
近大法のヤシなら
関大法に憧れを持ってて普通だからな。
羨ましいんだよ。
104エリート街道さん:03/11/24 19:04 ID:MIDAMlH7

  | 関関同立にだってちっとも負けていないんだ!!!
  | 近大はロースクールができて偏差値急上昇!!!
  | 関大はもうすぐ近大に抜かれて近関同立になるんだ!!!  
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ__ _____
                 ∧_∧   ||\   \ |◎ |
           京産    (.#`Д´)| | | ̄ ̄| |[].|
   龍谷     ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 菌大よ・・・・もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 法科大学院認可ぐらいで調子に乗って馬鹿を晒さなくていいんだ・・・・・・・・
105エリート街道さん:03/11/24 19:06 ID:9bqzdmuI
誰も近大が関大を抜くなんて言ってないよ。肉薄すると言っただけでね。
近大が上がれば関大も上がるなんて言っている香具師がいるが、それはあまりにも単細胞な考え。
取り合うパイは同じなんだから、どこかが上がればどこかが下がる。
>>98
それは無いよ。全然心配してません。
現に、ローの予想ランクも京産は甲南・近大の下。神戸学院レベルだろ?
大体、一般入試でまともな3教科入試の全定員が2割程度なんだからね。
外向けの偏差値は急騰するかもね。京産は。
106エリート街道さん:03/11/24 19:09 ID:9bqzdmuI
>>103
確かに、関大は羨ましいよ。ネームバリューは全然上だからね。
現状w合格して近大を選ぶ香具師なんて皆無だろうよ。
現状、近大=アホというイメージは拭い切れて居ないからね。
でも、徐々にではあるけど
「近大は昔みたいなアホではないらしい」
くらいのイメージは年配の方でも持ってもらえていると思う。
どうだろう。あと10年掛かるかな?
107エリート街道さん:03/11/24 19:14 ID:9bqzdmuI
>>100
誰も漏れが近大なんて言ってないよ。
近大が飛躍するって言ってるだけ。

そもそも君は龍谷じゃないよね。
単に漏れが龍谷だと思っていて、止めようと必死なんだよな。セコいよ。考えが。
言われなくともそのうちこのスレから落ちるけどね。
108エリート街道さん:03/11/24 19:22 ID:LJwdZZt+
>>88
いや、本当に近大は死ぬほどどうでもいいよ。
同志社スレの者なんで。邪魔してごめんね。可笑しかったもんで
109エリート街道さん:03/11/24 19:31 ID:9bqzdmuI
>>108
いやね。
ホントに同志社なら何も言わないわけで・・・
だってさ、そんなこと言ったって関大の擁護になるだけ。同志社には何の徳にもならないでしょ?
というかさ、同志社にとっちゃあ関大も死ぬほどどうでもいいんだろうね。

110エリート街道さん:03/11/24 19:31 ID:Lw7xvfZv
近大は普通に産近甲龍最下位だろ?何勘違いしてんだ馬鹿が・・・

まあ今回のロー不認可の件で龍谷が最下位になるかも知れんがw
111つまらん:03/11/24 19:32 ID:+nIyCeCd
↑変な偽装止めたまえ。
馬路  

関大の奴持ち上げると面白い。
侃侃同率とおだてるとその気になる。
その後はじをかかせる
112エリート街道さん:03/11/24 19:34 ID:9bqzdmuI
>>110
入試制度なんかを冷静に見れば、最下位は京産だよ。
でも、龍谷が最下位になるのは確実だろうね。
京産は3教科入試の定員が少ないんで、一時的に甲南並みに跳ね上がるかもね。
来年の強酸工作員の喜びようが目に浮かぶよw
113エリート街道さん:03/11/24 19:53 ID:tSBbaESw
>>112
正直その辺のレベルだと最下位も最上位もたいしてかわらんとおもわれ。

でも近大はがんばってほしい。
大阪の私大がちょっとさみしいんだよな・・
バカ大ばっかで・・
114つまらん:03/11/24 20:16 ID:O9PjWUbt
京都産業

まじでうざいな
そんなに近大がうらやましいのか??

竜谷をけなし
次は近大か・・

115エリート街道さん:03/11/24 20:28 ID:Lw7xvfZv
いや、荒らしてるのは龍谷でしょ?
今まで散々他の大学(関大、産近甲)を叩きまくって工作活動をしてきたからね。
今回のロー不認可は天罰が下ったんじゃないかな?

産近甲はお互いに仲がいいんだよ。龍谷だけが、妙なプライドを持って
キチガイじみた工作活動を行ってきたんだよな・・・
116エリート街道さん:03/11/24 21:09 ID:5MiOAHqN
>>80
ありえない。ほんと近代なんか死ぬほどごうでもいい。
117エリート街道さん:03/11/24 21:18 ID:hpvs+N3w
>>115
おれは何処の関係者でもない(関東私大)けど確かにそう見えたよ。
特に近大なんて可愛そうなくらい過小評価されてる。
殆ど工作員なんかいないんじゃないかな。
関大甲南が過大評価されているところも殆ど見たことがないから、
工作員は少ないと思う。
京都産業も、龍谷から猛烈に叩かれ、偏差値では少し分が悪くなっていた
こともあって殆どサンドバック状態だった。
118エリート街道さん:03/11/24 21:30 ID:9bqzdmuI
>>117
単に、京産工作員は龍谷に勝てるところが無かったから黙り込んでただけだろう?
ここぞとばかりに出て来る所が厭らしいよね。
他校をヨイショして「一緒に龍谷を叩こうぜ」っていう下心がミエミエというか・・・
就職に関しては、悪いけど龍谷のほうが良いと思うね。
漏れ的には

近大>甲南=龍谷>京産

だと思っている。
これは法科大学院ができても一緒。
偏差値に関しては一時的に
甲南≧京産≧近大>龍谷
になるかもしれないけどね。
119エリート街道さん:03/11/24 21:34 ID:FkpioLqx
>>118
偏差値   龍谷>共産
就職・資格 共産>龍谷
じゃなかったか
120エリート街道さん:03/11/24 21:37 ID:9bqzdmuI
現時点で

勝ち組
 近大 立命館
次点
 同志社 関大 関学 京産 甲南
??
 龍谷 

って感じだとおもうなあ・・・龍谷は負けではないけど何かしないとヤバイのは確かだね。
121エリート街道さん:03/11/24 21:38 ID:LJwdZZt+
>>109
ん?関大までなら滑り止めとして十分なんで。
さすがに近大と同じようには見えないよ。
122エリート街道さん:03/11/24 21:40 ID:9bqzdmuI
>>119
資格は知らんけど、就職は龍のほうが良いと思う。
あくまでサンデー毎日参考なんだけどね。

大学の力の入れ方の割には京産は効果でてないんだよね。
全ては、入試改革による学生レベルの低下が原因だと思うんだけど。
123エリート街道さん:03/11/24 21:40 ID:Lw7xvfZv
もういい加減にしろ龍谷工作員。
週刊ダイヤモンド、サンデー毎日でも龍谷は最下位なんだよ。
社会評価も、司法試験実績も、企業役員数も最下位なのに、なんでそこまで
他大を貶めるんだよ。端から見てて見苦しいよ。

ちなみに今年度の現行司法試験の大学別合格者数
http://www.moj.go.jp/PRESS/031112-1/15-2univ.html
124エリート街道さん:03/11/24 21:42 ID:9bqzdmuI
>>121
そんなこと期待してないよ。

125エリート街道さん:03/11/24 21:46 ID:9bqzdmuI
>>123
はいはい。じゃあこう言えばいいんでしょ

 京産は龍谷より上。龍谷は偏差値だけで中身のない大学。
 
どうでもいいよ。でもおもろいね。必死なところがw
126上昇:03/11/24 21:49 ID:y/rVrYZy
ふ  就職は間違いなく

甲南 近畿 産業  >>竜谷
関西問わず全国でもね

竜谷ってまじ負け組でしょ??
明らかなのに・・・・・
しばらく説得力ないんで。

関西の勝組
立命館 近大
伝統に胡座 
同志社 関学

普通
関西 京都産業

完全な負け組み
竜谷大
127エリート街道さん:03/11/24 21:51 ID:9bqzdmuI
>>126
伝統に胡坐ってのは大正解だね。
でも関大もそんな感じだと思う。
でも早くその体質直さんとヤヴァイよな。特に同志社。
128エリート街道さん:03/11/24 23:01 ID:Pi8CbWk/
間違いなくココを荒らしているのは龍谷工作員です。
京産ちゃんねるが荒れているのも、龍谷工作員が京産生を装ってイタイスレを作りまくっているから。
129エリート街道さん:03/11/24 23:40 ID:8gahWUXT
近大が勝ち組という発想がおかしい。
130エリート街道さん:03/11/24 23:43 ID:FkpioLqx
京産ちゃんねるに立命スレがいっぱいたっててワラタ
いつもあんななの
131エリート街道さん:03/11/25 00:25 ID:ZdS5tkTw
関大って、偏差値のほかに語るものが無いしな。
外部の者からしたら、つまんない大学のように見えるが。
132エリート街道さん:03/11/25 00:27 ID:9IPUS9+I
>>131
おたくの大学はさぞ高偏差値で実績がおありになるのでしょうね。
133エリート街道さん:03/11/25 00:34 ID:RfI12EOv
>>131
関大なんかほとんど話題にならないから知らないだけだろ。
実際は偏差値の割に長所が多いと思うがね。
法や理系の他に心理学やマスコミ学なんかもいい。
あと環境や学生生活も国公私立含めてこんなにいい場所はそうない。
134エリート街道さん:03/11/25 00:37 ID:ZdS5tkTw
>>132
すごく喰い付きが早いねえ。驚いたよ。
つまんない大学ってのは撤回するわ。ごめん。
135エリート街道さん:03/11/25 05:07 ID:GEzMCdcU
136エリート街道さん:03/11/25 09:59 ID:HxjBkp7I
龍谷も国家公認のダメ大学宣告くらって戦意喪失か?(ププゲラ
もはや皇學館と同レヴェルだろ。
137エリート街道さん:03/11/25 11:52 ID:wPVRz0JK
京都でいう
京大>>>同志社

明白な壁があるのが
関大と近大
同じ私立なのにね。
138エリート街道さん:03/11/25 16:39 ID:wPVRz0JK
近太の大冒険
139エリート街道さん:03/11/25 21:21 ID:jnrZ2VS7
ロースクール決定。京阪神私大の格差歴然。
関西大学 130>>>関西学院大学(125)>>>>>>>>>>>甲南=近大=産大(60)
関西大学って凄いね。
第三者が見ても今や産近甲とは雲泥の差。
今や京阪神のトップ私大。正当に評価すればこうなるね。
140エリート街道さん:03/11/25 21:51 ID:uXbLkLSh
つうかよ
立命館の150って図々しいと思わない?
141エリート街道さん:03/11/25 23:07 ID:ZdS5tkTw
なんか、飽きてきたわ。
もう相手してあげられないけど、ごめんな缶代生
さいならー
142エリート街道さん:03/11/25 23:24 ID:AzSGHwCl
>>140
同志社モナー
関大が200で同立100、関学50〜80くらいが妥当だろ。
近大や京産なんてハア?って感じ。
143エリート街道さん:03/11/25 23:34 ID:AzSGHwCl
↓みなみやま大学工作員も関大コンプで必死w

453 :エリート街道さん :03/11/23 21:07 ID:wKTO5ReF

15位 成城大   20、2%
16位 立命館大 20、1%
17位 法政大  19、4%
18位 南山大  19、3%
------------------------------
19位 関西大  19、1%←かなりバカ
20位 甲南大  16、4%
31位 龍谷大   7、8%
32位 近畿大   7、3%
34位 京都産大  6、6%

   
    南山>関大
144エリート街道さん:03/11/26 02:50 ID:PrAj8mhg
2004年度代ゼミ偏差値発表に伴い、更に強固になった、関西2番手私大集団

     「関甲龍」 (カンコウリュウ)

MARCHにも勝るポテンシャル。
力を併せて、同立関学を追い上げろ!!

2004年 代ゼミ3〜教科
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
60 関西・法(法律)
59
58 龍谷・文(国史)  関西・法(政治)  関西・商  関西・文(史学)
57 龍谷・法(法律)  龍谷・法(政治)  関西・商S  関西・社会(社会)
56 甲南・法(法律)  甲南・文(人間科学)  関西・経済  関西・総合情報
55 龍谷・経営  龍谷・社会(社会)  関西・経済S
54 龍谷・経済  甲南・経営
53 甲南・経済
145エリート街道さん:03/11/26 11:09 ID:Qx+ywhrm
龍谷も近大も同レベルの工作だな。
やはり関関同立との差は歴然としているよ。
146エリート街道さん:03/11/26 11:22 ID:Sz04nFlO
>>145
関大も大したこと無いと思うが・・・
147エリート街道さん:03/11/26 11:35 ID:Qx+ywhrm
>>146
リッツも同やんもな
148エリート街道さん:03/11/26 11:37 ID:KbO0Kqgi
>>147
お前・・・まだこの板にいるのか・・・
恥ずかしいから関大ちゃんねるだけでやってろよ
149エリート街道さん:03/11/26 11:43 ID:tQcpTqZS
>>147
同立にしがみ付く自らを肯定しつつ、関大にしがみ付く産近甲龍を罵倒・・・笑けるよw
150エリート街道さん:03/11/26 12:35 ID:QocmFTtd
>>ID:PrAj8mhg
おまえもコンプの塊だなw同じコピペばっかり。アホの一つ覚えだな。
151エリート街道さん:03/11/26 18:33 ID:Qx+ywhrm
>>148
誰と間違えてんだかしらんが
君のようなまぐれ合格組と一緒の大学だと思うと恥ずかしいよ。
152エリート街道さん:03/11/26 18:39 ID:/W5Thzlj
↑関大の恥ってやつか。せっかく関大には基地外工作員少ないのに
153エリート街道さん:03/11/26 18:43 ID:8h6z1uI2
>>152
普通に多いよ。
大学が広報下手だから目の敵にされていないだけ。
154エリート街道さん:03/11/26 18:49 ID:/W5Thzlj
>>153
2年くらいこの板覗いてるが、一番少ないのが関学、立教。
規模を考えると関大はかなりおとなしい方だよ。

それでも基地外はどこにでもいるが、関大の場合
頭悪いの剥き出しで工作するよな。法政と違って狡猾さの欠片もないw
広報も不器用なら工作も不器用ってか。
155エリート街道さん:03/11/26 18:58 ID:y+dST7er
京産や甲南なんかも規模の割りに少ないと思うね。
156エリート街道さん:03/11/26 19:37 ID:LzaaRwSI
☆この板で必死な関大コンプ工作員☆
・立命館
・近大
・龍谷
・同志社
・自虐関大
157エリート街道さん:03/11/26 19:43 ID:Ow4vZgxv
>>154
オレも結構覗いてるんだが、関学よりは関大の方が少なく、おとなしいと思う。
マンモス私大だが元気さが無いのか、良心的なのか?
158エリート街道さん:03/11/26 20:11 ID:fHky34Ze
関大工作員をわざわざ誉め讃えるカキコは100%関大工作員の仕業な訳だがwwwwwwwwwwww
159エリート街道さん:03/11/26 20:11 ID:fHky34Ze
名無しの関大工作員多すぎ。
160エリート街道さん:03/11/26 20:26 ID:LzaaRwSI
☆この板で必死な関大コンプ工作員☆
・立命館 
・近大
・龍谷
・同志社
・自虐関大
・南山
161エリート街道さん:03/11/26 20:35 ID:nrJT0qAt
>>158ー159
>>154の言う「関大工作員はアタマの悪さ剥き出し」
とは、そういう事を言いたかったのだろう。
162エリート街道さん:03/11/26 20:40 ID:LzaaRwSI
>>158=159=161=>>アタマの悪さ剥き出し


w
163エリート街道さん:03/11/26 20:48 ID:894WfWmI
一番必死なのは何処でしょう?


     




龍谷w
164エリート街道さん:03/11/26 20:48 ID:fHky34Ze
バ関大の低偏差値はやはり伊達では無いな。
165エリート街道さん:03/11/27 00:32 ID:g9C4g07K
★代ゼミランキング発表★
【2003年度追跡調査(2004年度受験生向け)】
//系統
大学// 法  文  経  商  理工
関西大学 60  58  56  58  56    
===================
法政大学 59  57  56  56  53
南山大  59 59 57 56 54
成蹊大  57 57 56 -- 51
成城大  57 55 55 -- --
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
龍谷大  57 54 54 55 51
甲南大  55 55 53 54 53
近畿大  54 53 54 52 51

参勤拘留にとって、関大は凄く遠い存在ですね。
166エリート街道さん:03/11/27 00:35 ID:YuLefEyR
過去8年間の上位大学合格率80%ライン平均値

========================
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−
64東京工大−−−−−−74−慶應義塾−−−−−−
63大阪大学−−−−−−73−早稲田大−−−−−−
62−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−
61東北大学−九州大学−71−上智大学−−−−−−
60名古屋大−神戸大学−70−同志社大−−−−−−
59−−−−−−−−−−69−−−−−−−−−−−
58北海道大−−−−−−68−東京理科−−−−−−
57筑波大学−大阪市大−67−関西学院−立教大学−
56−−−−−−−−−−66−立命館大−−−−−−
55横浜国大−東京都立−65−−−−−−−−−−−
54千葉大学−広島大学−64−明治大学−学習院大− 
53岡山大学−横浜市大−63−青山学院−中央大学−
52埼玉大学−金沢大学−62−関西大学−−−−−−
51新潟大学−静岡大学−61−法政大学−南山大学−
========================
167エリート街道さん:03/11/27 01:08 ID:g9C4g07K
★代ゼミランキング発表★
【2003年度追跡調査(2004年度受験生向け)】
//系統
大学//  法  文  経  商  理工

関西大学 57.6  60  58  56  58  56    
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■MARC関関同立の壁
南山大学 57.0  59 59 57 56 54
法政大学 56.2  59  57  56  56  53
成城大学 55.7  57 55 55 -- --
成蹊大学 55.3  57 57 56 -- 51
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
龍谷大学 54.2  57 54 54 55 51
甲南大学 54.0  55 55 53 54 53
近畿大学 52.8  54 53 54 52 51
168エリート街道さん:03/11/27 01:16 ID:Myq+Hrhp
バカの関大工作員が必死ですねw
169エリート街道さん:03/11/27 01:19 ID:g9C4g07K
★代ゼミランキング発表★
【2003年度追跡調査(2004年度受験生向け)】
//系統
大学// 平均  法 文 経 商 理工

関西大学 57.6  60 58 56 58 56    
■■■■■■■■■■■■■■■■MARC関関同立の壁
南山大学 57.0  59 59 57 56 54
法政大学 56.2  59 57 56 56 53
成城大学 55.7  57 55 55 -- --
成蹊大学 55.3  57 57 56 -- 51
■■■■■■■■■■■■■■■■中堅大学の壁
龍谷大学 54.2  57 54 54 55 51
甲南大学 54.0  55 55 53 54 53
近畿大学 52.8  54 53 54 52 51
170エリート街道さん:03/11/27 01:27 ID:SemfoFGe
キャハ☆
171エリート街道さん:03/11/27 01:46 ID:02AHKoia
>>168
そのバカより下なおまえは一体・・・
172エリート街道さん:03/11/27 01:54 ID:Myq+Hrhp
必死w
173エリート街道さん:03/11/27 02:12 ID:7LQHljyA
本近関でがんばりましょう。

 早慶上智      関同立      本近関
関東ローカル    関西ローカル   全国区!!!

とりあえずの目標は日大近大の偏差値10upと関大の5up!
174エリート街道さん:03/11/27 11:44 ID:DTBWVlZF
>>173
関大と菌大じゃ偏差値が違いすぎるよ。

★代ゼミランキング発表★
【2003年度追跡調査(2004年度受験生向け)】
//系統
大学// 平均  法 文 経 商 理工

関西大学 57.6  60 58 56 58 56    
■■■■■■■■■■■■■■■■MARC関関同立の壁
南山大学 57.0  59 59 57 56 54
法政大学 56.2  59 57 56 56 53
成城大学 55.7  57 55 55 -- --
成蹊大学 55.3  57 57 56 -- 51
■■■■■■■■■■■■■■■■中堅大学の壁
龍谷大学 54.2  57 54 54 55 51
甲南大学 54.0  55 55 53 54 53
近畿大学 52.8  54 53 54 52 51
175立命@体育会 ◆xwsDPzHo2Y :03/11/27 11:48 ID:EJo9CADS
お前ら大学生だろ?偏差値なんてもう関係ないじゃないか。
さっさと就職のことを考えろ。
卒業単位を3回生で全部揃えて、就職活動に取り組めるようにしとけ。
サークルでも、クラブでもバイトでもいいから学生時代にしかできないこと
しとけよ。
大切なのは信頼できる仲間だぞ。
こんなとこで、論破しても何の得にもならん。
176エリート街道さん:03/11/27 11:59 ID:DTBWVlZF
平成15年度司法試験合格者数(法政・立命にとって日大の壁は厚かった模様)

中央大108
明治大40
同志社29 
関西大11   
=============
日本大学10
=============馬鹿の壁
立命館9
法政9
京産3
龍谷3
近畿2

177エリート街道さん:03/11/27 12:30 ID:ARnXovSH
>>176
受験者数が全然違うんだから、率で出したら?
そうすれば、実力差が歴然とする。
178エリート街道さん:03/11/27 12:31 ID:ARnXovSH
>>176
ちなみに龍谷は2人ですよ。
もしや龍谷工作(ry
179エリート街道さん:03/11/27 12:50 ID:DTBWVlZF
>>177
自分で出せば。
それに受験をする気も出ない時点で駄目だろ。
龍谷や近大の時点で受験する気も起きなくなる。
>>178
わりい。
でも2人や3人なんてどうでもいいだろ。
180エリート街道さん:03/11/27 15:00 ID:bnB3JCEf
>>179
いつも思うんだけど何で参勤交流を全力で相手してんの?
本当は関大を馬鹿にされたいのか?
181エリート街道さん:03/11/27 17:53 ID:DTBWVlZF
必死で余裕こいてるフリしてるよりはマシ
182エリート街道さん:03/11/27 18:02 ID:rMGqBJDN
関大コンプの工作員はウザイ

と本気で思ってる奴は馬鹿丸出し。
ジョークだったらいっぱしの2ちゃん住民。
183エリート街道さん:03/11/27 18:04 ID:rMGqBJDN
ちなみにこの糞スレれべるは

【東大】明治コンプの工作員はウザイ【一橋】 なみ
184エリート街道さん:03/11/27 18:07 ID:DTBWVlZF
   ↑
【早稲田】法政コンプの工作員はウザイ【慶應】

こういうレベルと一緒ですか
185エリート街道さん:03/11/27 18:12 ID:rMGqBJDN
おなじ
186エリート街道さん:03/11/27 18:43 ID:DTBWVlZF
でも関大>法政だからいいよね。
187エリート街道さん:03/11/27 18:48 ID:Aay4LmpU
★同志社一番の就職先 南都銀行(奈良にある地銀)へ40名
2番目の就職先は京都銀行(京都にある地銀)

★法政の一番の就職先 キヤノン(世界のブランド)
2番目の就職先みずほフィナンシャル(国内トップ級のメガバンク)

同志社は単なる一地方私立大学である事が容易に理解できる。
法政>>同志社

※2005年版 就職四季報(東洋経済)より


188エリート街道さん:03/11/27 18:50 ID:DTBWVlZF
偏差値は

関関同立>>法政
189エリート街道さん:03/11/27 20:04 ID:7LQHljyA
関関同立という言葉はなくなりました。

 早慶上智      関同立      本近関
関東ローカル    関西ローカル   全国区!!!
190エリート街道さん:03/11/27 21:31 ID:DTBWVlZF
>>189
消したいものほど消えないよなw
191エリート街道さん:03/11/27 21:44 ID:PeuRhQoZ
オマエラ、コンプ持つなら格上の関大じゃなくて
胡散臭い偏差値だけの某大学にコンプ持てよw

平成15年度 大学別(出願者⇒論文)合格率ランキング

      出願者 択一合格 論文合格 合格率
関学大   674    59    13   1.93%☆
同志社  1537   176    29   1.89%☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−1%の壁
関西大  1147   116    11   0.96%★
日本大  1184    79    10   0.84%

====ポンに及ばない関西3大学====
龍谷大   255    14    02   0.78%
立命館  1305   143    09   0.69%★
近畿大   396    12    02   0.50%
192エリート街道さん:03/11/27 22:55 ID:S2t2iMXw
ねこ
193エリート街道さん:03/11/28 09:26 ID:Zh8mSbyS
早慶関大
194エリート街道さん:03/11/28 14:20 ID:kzFIeheo
     ,、- /    ヽ,::`ヽ、,,_
     /:::::/      ヽ,:::::::::::\
    /二二二二二二二二二二二ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i  
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|    |  
   ゙i:|- '"-ゞ'-'} '"ゞ'-' `゙ノ  |:::::rイ|     | 
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/   <俺の息子はクサイだけど
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.!     
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ      |  閑西系もかなり臭いよな。
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |       \_____________
   ゙、ヽ ,-'ニニニヽノ| / / /  
195エリート街道さん:03/11/29 18:27 ID:eC8orOB4
   ●●●●●関大コンプゴレンジャイ●●●●●

       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 日本)              (近畿 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂立命館つ.∧_∧ ⊂ 龍谷ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (法政 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

        打倒、大阪私学NO1、関大!!俺たちは負けてない!!

196エリート街道さん:03/11/29 19:54 ID:cynduAB+
このスレって 龍谷工作員の仕業かなあ?
法科大学院ないのは龍谷大だけでしょw
いまさら比較することないしょ
とにかく、今はりゅうたにこうさくいんをイジメヨウぜ
197エリート街道さん:03/11/29 20:34 ID:cynduAB+
             ∧_∧
            (´∀` /^)
            /⌒近大ノ 
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')  
  ヽ同志社 /ヽ立命 ノ ヽ関学 ノ ノ 関大ノ    ∧_∧      
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ    < ´・ω・`>←龍谷  
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)   (  ∩∩)


198エリート街道さん:03/11/29 20:37 ID:28G2avun
>>196

マジうざいね竜こく。
関大、近大のみならず、京産まで標的にして工作活動してやがる。
最低の糞が集まる大学。それが瘤酷
199エリート街道さん:03/11/29 21:02 ID:VtYUPnw0
近大もあまり調子に乗らぬように
200エリート街道さん:03/11/29 22:13 ID:VtzKQzls
立命館もあまり調子に乗らぬように
201公認立命様(・A・) ◆yeBehcv./o :03/11/29 23:09 ID:A+MTqNBU
実際、関大関係者はこの板にも多いはず。
だけど、自分の大学に誇りが持てないせいか、
ほとんどが名無しで工作活動。
202エリート街道さん:03/11/29 23:14 ID:JNvEr1Of
サンデー毎日(2003.11.16)最新偏差値
河合塾(文系)

 1.上智大学:67.50 (法67.5、経済65.0、文70.0、外67.5)
 2.早稲田大:66.25 (法70.0、政経70.0、商65.0、1文67.5、教67.5、社65.0、
                 人60.0、国65.0)
 3.慶応義塾:65.42 (法67.5、経済65.0、商62.5、文65.0、総65.0、環67.5)
 4.同志社大:61.50 (法65.0、経済57.5、商57.5、文67.5、政60.0)
 5.立命館大:61.43 (法62.5、経済60.0、経営60.0、文62.5、社60.0、政60.0、国65.0)
 6.立教大学:61.25 (法62.5、経済62.5、文62.5、社62.5、観60.0、コミュ57.5)
 7.明治大学:60.83 (法60.0、政経62.5、商57.5、経営60.0、文60.0、情57.5)
 8.中央大学:60.50 (法65.0、経済57.5、商57.5、文60.0、総62.5)
   青山学院:60.50 (法60.0、経済57.5、経営60.0、文62.5、国62.5)
10.学習院大:59.17 (法60.0、経済57.5、文60.0)
11.法政大学:58.89 (法62.5、経済55.0、経営60.0、文60.0、社62.5、国60.0、人55.0、
                 現57.5、キャ57.5)
12.関西学院:58.33 (法57.5、経済57.5、商57.5、文60.0、社57.5、総60.0)
13.関西大学:57.92 (法60.0、経済55.0、商57.5、文60.0、社60.0、総57.5)
   南山大学:57.92 (法57.5、経済57.5、経営55.0、人文60.0、概2.5、総55.0)
203エリート街道さん:03/11/29 23:14 ID:dFcRvrms
誇りを持つのと学歴板で暴れるのとは違うと思いますが
204エリート街道さん:03/11/29 23:16 ID:dAoulmtC
【2004年度代ゼミ版】
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫高←        →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 66  64  65  63  64    29−※※※※B−−−−−−−−−−
慶應義塾 66  64  64  63  64    28−−※※※B−−−−−−−−−−

上智大学 66  63  62  --  61    17−−−−※B−−−−−−−−−−
同志社大 64  62  61  60  61    15−−−※※※B−−−−−−−−−

立教大学 62  61  60  --  58     6−−−−−−−※B−−−−−−−
関西学院 61  60  59  59  59     5−−−−−−−※B−−−−−−−
立命館大 62  61  58  58  59     5−−−−−−−※B※※※−−−−
学習院大 61  60  59  --  55     0−−−−−−−−※B−−−−−−
明治大学 61  59  59  58  56     0−−−−−−※※※B−−−−−−
中央大学 63  59  58  58  55     0−−−−※−−※※※※B−−−−
青山学院 60  59  57  57  56    -4−−−−−−−−※B−−−−−−
関西大学 60  58  56  58  56    -5−−−−−−−−※※※B−−−−

法政大学 59  57  56  56  53    -12−−−−−−−−−−※※※B−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、
 明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式は原則従来型3教科の値。

(特記事項)
・中央大(法)が他学部に比べ、突出
・立命館大は他入試方式の間接的な影響あり
205公認立命様(・A・) ◆yeBehcv./o :03/11/29 23:19 ID:A+MTqNBU
>>203
名無しで暴れている方がタチが悪いw
206エリート街道さん:03/11/30 11:40 ID:jZ4txaYn
>>205
コソプカエレ
207エリート街道さん:03/11/30 12:07 ID:6jD3YjPt
立命館大学 経済学部(セ利用以外)http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2504

・入試方式 (科目数) 【定員】−偏差値 
 経済学科C(2)【40名】−57.5
 文理サービス3論(3)【6名】−60.0
 文理環境デザ3論(3)【6名】−55.0
 文理ファイナ3論(3)【6名】−52.5
 文理ファイナA(3)【16名】−55.0
 文理環境デザA(3)【19名】−60.0★←サン毎(2003.11.16)に採用
 経済学科3教科論(3)【25名】−55.0
 文理サービスA(3)【35名】−57.5
 経済学科A(3)【279名】−55.0★←メイン入試
 文理環境デザ4(4)【6名】−55.0
 文理サービス4(4)【6名】−55.0
 文理ファイナ4(4)【6名】−52.5
 経済学科4教科型(4)【25名】−52.5

208エリート街道さん:03/12/01 11:30 ID:mPlyAN0s
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20031129_10.htm

所属事務所によると、小、中、高と同じ学校に通ってきた2人は、
同じ大学への進学を希望。関西では、同志社、立命館、関西大と並ぶ
難関私大の関西学院大学の推薦入試にアタックし、みごと合格した.

同志社、立命館、関西大と並ぶ難関私大の関西学院大学
同志社、立命館、関西大と並ぶ難関私大の関西学院大学
同志社、立命館、関西大と並ぶ難関私大の関西学院大学
同志社、立命館、関西大と並ぶ難関私大の関西学院大学
同志社、立命館、関西大と並ぶ難関私大の関西学院大学
209エリート街道さん:03/12/01 18:30 ID:BrmZTJGU
おせじにも
難関大学と言われたことの無い
龍谷・近大工作員

必死ですねえ
210エリート街道さん:03/12/01 18:41 ID:/Q8kP8L0
関大は名門なんで
芸能人をとったりしません。
芸能人を生み出すのが関大なのです。


211エリート街道さん:03/12/01 20:52 ID:1p1AYqwP
今回の龍谷は最後まで往生際が悪かったくせに、一旦不認可が正式決定されると
手のひらを返したように、「伊藤塾との提携を解消し・・」などと臆面もなく言っている。
全く説明責任を果たしてない。うやむやな形で終らそうとしてるね。
こんな調子じゃ、文科の許しを請うのは無理でしょう。
ましてや龍の用意してた講師陣は既に、他大ローの草刈場になってるらしい。
莫大な金額を使って今まで頑張ってきたのに全てパー。イチから全てやり直しだよ。
道のりは極めて多難だね。2005年は無理だと思われる。
212エリート街道さん:03/12/01 20:52 ID:1p1AYqwP
法学部ランクでました :03/11/25 23:13 ID:XkI2EcOu
最新偏差値 法学部
予備校平均 

法科大学院あるとこが高い
59 明治学院 成城 成蹊
58 近畿 甲南 西南
57日本 
56 専修 京都産業
55 獨協 竜谷
54 国学院 駒沢
53 神奈川 
51 東洋 
213エリート街道さん:03/12/01 21:22 ID:1p1AYqwP
関係各位へ
りゅうたにこうさくいんの双璧であるところの てん、ぬれぎぬ 様より
われわれりゅうたに工作員の戦略を紹介します

LS不認可につき、ほとぼりが収まるまで、各スレでの工作活動は自粛します。
受験シーズンが近づくにつれ、そうも言ってはいられないので、工作活動を
再開しますが、ポイントとして、引き続き【カンコウリュウ】の括りで展開します
類型として、これまで、成蹊、法政、南山あたりを引き合いに出し、
参勤交流のイメージからの脱却を目指したのは、周知の通りです。
どんなことがあろうと、間違っても産大とは比較しないで欲しいのです
京都では伝統の同立に対し、
三流大学同士であるところの産龍とはまさに自明ではありますが
これ以上、恥辱にまみれた評価を受けるわけにはまいりません
いずれにせよ、LS不認可の件が下火になる頃、
受験校選定のタイムリミットに向け、再び2ch、ヤフー等で暴れますのでヨロシク
214エリート街道さん:03/12/01 22:36 ID:/KYF5JYs
>>212
ダニの下がりようは凄まじいものがあるな。
215エリート街道さん:03/12/02 11:30 ID:txpuUPVz
近大ウザイな。
龍谷との低レベル対決は他でやれよ。
スレを汚すな。
216エリート街道さん:03/12/02 20:36 ID:QbWVDt73


      ロースクール開校不可同士ってことで


■■■■■■■■龍谷=愛知学院=青森=北陸■■■■■■■■


       法政、近大の皆様 ご迷惑をおかけしました

     りゅうたに大としましては、まず、京産、近大を目標にがむばります

217エリート街道さん:03/12/04 11:45 ID:52ywJ4So

関大コンプの近大ウザイよ(ププ
218エリート街道さん:03/12/05 10:54 ID:aCZR838a
龍谷コンプは他でやってくれ
219関大法 ◆MdcCmvNq1U :03/12/05 11:00 ID:hTuk00+9
関大、お前がナンバーワンだ。
220エリート街道さん:03/12/05 17:50 ID:KHlVp8PQ
鬼仏表:学生による大学の授業評価

制作したばかりなので
まだ全くデータがありませんが、
よろしくお願いします。

http://www.internext.ne.jp/kibutu/

どんどんコピーしていろんな掲示板に貼ってくれるとうれしいです。
221エリート街道さん:03/12/06 00:50 ID:IqHhA9n6
関学っていうから関東学院のことかと思った。
近大と龍谷は知らないが、全三万法大生の中で関学なんて知ってる奴…いないと思うよ。
222エリート街道さん:03/12/06 01:07 ID:/UonkOcU
>>22
たしかにね。関東地方の場合は、意外と京産のほうが有名だったりするからな。
223エリート街道さん:03/12/06 01:22 ID:bMvYjbQz
>>221
偏差値表を見てきた受験生が知らないはずないと思うが?
224エリート街道さん:03/12/06 10:43 ID:eIg/F/ba
これがマジの関西圏の大学事情!!

1位 同志社
2位 立命
3位 関学
===鉄壁!!==========
4位 関大
5位 龍谷!!
   ↑
===|==超えられないと思われていた壁===
   |   

6位 甲南
7位 近大
8位 京産
225エリート街道さん:03/12/06 10:47 ID:KH2uTLNI
ロースクール開校不可同士ってことで


■■■■■■■■龍谷=愛知学院=青森=北陸■■■■■■■■


       法政、近大の皆様 ご迷惑をおかけしました

     りゅうたに大としましては、まず、京産、近大を目標にがむばります
226エリート街道さん:03/12/06 11:12 ID:bCiU5r8m
コピペウザイし
関大に謝ってないし

近大はこれ以上テイノウ晒すな
恥ずかしい
227エリート街道さん:03/12/06 11:18 ID:lgpOC6P9
ポンキンカンてのはな、
関大を貶めるためにバカ2大学をくっつけて
作り出された言葉なんだよ。

つまり、ポンとキンは誰もが認めるバカ大学。
これはずっと昔から今日まで定説なんだよ。

228エリート街道さん:03/12/06 11:18 ID:eIg/F/ba
関係各位へ
りゅうたにこうさくいんの双璧であるところの てん、ぬれぎぬ 様より
われわれりゅうたに工作員の戦略を紹介します

LS不認可につき、ほとぼりが収まるまで、各スレでの工作活動は自粛します。
受験シーズンが近づくにつれ、そうも言ってはいられないので、
工作活動を再開しますが、
ポイントとして、引き続き【カンコウリュウ】の括りで展開します
類型として、これまで、成蹊、法政、南山あたりを引き合いに出し、
参勤交流のイメージからの脱却を目指したのは、周知の通りです。
どんなことがあろうと、間違っても産大とは比較しないで欲しいのです
京都では伝統の同立に対し、三流大学同士であるところの産龍とは
まさに自明ではありますが、これ以上、恥辱にまみれた評価を受けるわけにはまいりません
いずれにせよ、LS不認可の件が下火になる頃、
受験校選定のタイムリミットに向け、再び2ch、ヤフー等で暴れますのでヨロシク
229エリート街道さん:03/12/06 14:59 ID:ln7ylZv2
関大にはかなわないよ。リッツにしとけ。

駿台予備校・経済系統学部別難易度(合格率80%ライン)
全学科平均値(サンデー毎日12/14号掲載)

68 早稲田政経
67 
66 慶応経済
65 慶応商
64 上智経済
63 同志社経済
62 
61 学習院経済 同志社商 関学経済 関学商
60 明治政経 明治商 明治経営 立教経済 立命館経済
59 青学国際政経 青学経済 中央経済
58 青学経営 中央商 法政経営 関西商
57 法政経済 関西経済
56 立命館経営
230エリート街道さん:03/12/07 12:25 ID:l3QnQDl2
新序列キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

同志社>関西大>立命館>関西学院

河合塾最新偏差値(文系) 関関同立 同系列学部のみ比較

     文   法   経   商経営   4学部平均
同志社大 61.6 63.8  57.5   57.5    60.1
関西大  57.5 60.0  57.5   57.5    58.125
立命   59.0 62.5  55.0   55.5    57.875
関学   58.3 57.5  57.5   57.5    57.7

231エリート街道さん:03/12/07 19:18 ID:Op9Q9YZa
関大がトップになる日が  

 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
232☆旧帝☆優秀☆男前☆:03/12/07 19:20 ID:iDMffA/d
関大=たこ焼き

ということで

===========終了=================
233横浜市民:03/12/07 20:45 ID:P4TZZ08K
意味がわかりません
234エリート街道さん:03/12/07 20:49 ID:neZHjO/M
ここは関西スレ
なのに法政がスレタイに含まれてる
不思議
235エリート街道さん:03/12/07 21:17 ID:fkrZ6H9j
関西2番手私大集団

     「関甲龍」 (カンコウリュウ)

MARCHにも勝るポテンシャル。
力を併せて、同立関学を追い上げろ!!

2004年 代ゼミ3〜教科
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
60 関西・法(法律)
59
58 龍谷・文(国史)  関西・法(政治)  関西・商  関西・文(史学)
57 龍谷・法(法律)  龍谷・法(政治)  関西・商S  関西・社会(社会)
56 甲南・法(法律)  甲南・文(人間科学)  関西・経済  関西・総合情報
55 龍谷・経営  龍谷・社会(社会)  関西・経済S
54 龍谷・経済  甲南・経営
53 甲南・経済
236エリート街道さん:03/12/07 21:28 ID:8U6Mh5Oi
関大は立命・関学には負けていない。
237エリート街道さん:03/12/08 11:31 ID:GpAw1Kp/
同志社>関西大>>立命館>関西学院

河合塾最新偏差値(文系) 関関同立 同系列学部のみ比較

     文   法   経   商経営   4学部平均
同志社大 61.6 63.8  57.5   57.5    60.1
関西大  57.5 60.0  57.5   57.5    58.125
===========================
立命   59.0 62.5  55.0   55.5    57.875
関学   58.3 57.5  57.5   57.5    57.7

龍命関学結成ですか?w
238エリート街道さん:03/12/08 11:33 ID:Te3AXumf
誰!!??

関大がお荷物なんて言ったの!!??

239エリート街道さん:03/12/08 19:24 ID:iExP30TZ
関学「関大、お前はクビだ」
関大「は?」
立命館「お前如きが俺達といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
関大「おいおい、待ってくれよ…」
同志社「悪いですね、そういうことです」
関大「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
関学「彼に入ってもらうことになった」
甲南「よろしく、甲南大学です。趣味は合コンです」
関大「そ、そんな…」
立命館「今日から俺たちは“甲関同立”として生まれ変わる」
関大「コウカン…?本当に俺と甲南を交換していいのかよ。」
立命館「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
関大「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
____一年後____
関学「“甲関同立”は絶好調だな」
立命館「ああ、人気は鰻登りだぜ」
同志社「少し関大は可哀想でしたがね」
立命館「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
甲南「趣味は合コンです」
そこへ、関大と謎の男が現れた!!
関大「よう…」
立命館「うわ、関大!今更何の用だ!?」
関大「こいつが俺の新パートナーだ」
摂南「なんですか、この大物方は」
関学「せ…摂南大学!?」
関大「俺たちは今日から“関摂”として生まれ変わる」
同志社「“関摂”?!…間接とは、いかにも滑り止めにされそうな名前ですね」
甲南「趣味は合コンです」
240エリート街道さん:03/12/10 11:48 ID:vNUGB45I
もうすぐトップ私大の関大です。

河合塾最新偏差値(文系) 関関同立 同学部比較((訂正版))

     文   法   経   商経営   4学部平均
同志社大 61.6 63.8  57.5   57.5    60.1
関西大  57.5 60.0  57.5   57.5    58.125
関学   58.3 57.5  57.5   57.5    57.7
立命   59.0 60.0  55.0   55.5    57.25

↓ソース
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi



241エリート街道さん:03/12/10 16:55 ID:+zCmrecv
2004年版河合塾 関関同立産近甲龍徹底比較
公正を期すため同一学部・昼・最多人数学科・最多人数方式で出しました。

     法学部 経済学部 商経営学部 社会科学系平均
同志社大  65,0  57,5   57,5      60,0   1
関西大学  60,0  57,5   57,5      58,3   2
関西学院  57,5  57,5   57,5      57,5   3
立命館大  62,5  55,0   55,0      57,5   3
甲南大学  52,5  52,5   55,0      53,3   5
龍谷大学  55,0  50,0   55,0      53,3   5
近畿大学  52,5  50,0   52,5      51,7   7
京都産大  52,5  50,0   50,0      50,8   8

65,0 同志社法
62,5 立命館法
60,0 関西法
57,5 同志社経 同志社商 関西経 関西商 関西学院法 関西学院経 関西学院商
55,0 立命館経済 立命館経営 甲南経営 龍谷法 龍谷経営
52,5 甲南法 甲南経済 近畿法 近畿経営 京産法
50,0 龍谷経済 近畿経済 京産経済 京産経営

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
242エリート街道さん:03/12/10 22:12 ID:TiVRYDOf
      ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/   <   身の程知らずの龍谷をさっさとつまみ出せ!!
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|  .}'.ヘ    ''  ./     \__________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ  │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( `Д´) \ー=、7^ヾ'‐-、、
||||||||||||||||||||j'::::(U龍谷U‐"、:::::\..::/   \  `ヽ
             U U
243エリート街道さん:03/12/10 22:16 ID:+zCmrecv
2004年版河合塾 関関同立産近甲龍 社会科学系徹底比較
公正を期すため同一学部・昼で比較、複数学科・複数入試方式が
存在する学部については、募集人員最多人数学科の募集人員最多人数の
入試方式の偏差値を採用しました。

     法学部 経済学部 商経営学部 社会科学系平均
同志社大  65,0  57,5   57,5      60,0   1
関西大学  60,0  57,5   57,5      58,3   2
関西学院  57,5  57,5   57,5      57,5   3
立命館大  62,5  55,0   55,0      57,5   3
甲南大学  52,5  52,5   55,0      53,3   5
龍谷大学  55,0  50,0   55,0      53,3   5
近畿大学  52,5  50,0   52,5      51,7   7
京都産大  52,5  50,0   50,0      50,8   8

65,0 同志社法
62,5 立命館法
60,0 関西法
57,5 同志社経 同志社商 関西経 関西商 関西学院法 関西学院経 関西学院商
55,0 立命館経済 立命館経営 甲南経営 龍谷法 龍谷経営
52,5 甲南法 甲南経済 近畿法 近畿経営 京産法
50,0 龍谷経済 近畿経済 京産経済 京産経営

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
244エリート街道さん:03/12/10 23:15 ID:tarOT45h
関大に関わる人間(学生じゃない)として忠告。↑のコピペ貼ってる奴しつこ過ぎ。
もっと知性のあるアピールはできないのか。
245エリート街道さん:03/12/12 23:21 ID:0Oq7jdzc
2004年版河合塾 関関同立産近甲龍徹底比較
公正を期すため同一学部・昼・最多人数学科・最多人数方式で出しました。

     法学部 経済学部 商経営学部 社会科学系平均
同志社大  65,0  57,5   57,5      60,0   1
関西大学  60,0  57,5   57,5      58,3   2
=============================
関西学院  57,5  57,5   57,5      57,5   3
立命館大  62,5  55,0   55,0      57,5   3
=============================
甲南大学  52,5  52,5   55,0      53,3   5
龍谷大学  55,0  50,0   55,0      53,3   5
近畿大学  52,5  50,0   52,5      51,7   7
京都産大  52,5  50,0   50,0      50,8   8

65,0 同志社法
62,5 立命館法
60,0 関西法
===================================
57,5 同志社経 同志社商 関西経 関西商 関西学院法 関西学院経 関西学院商
55,0 立命館経済 立命館経営 甲南経営 龍谷法 龍谷経営
52,5 甲南法 甲南経済 近畿法 近畿経営
50,0 龍谷経済 近畿経済 京産経済 京産経営

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi

246エリート街道さん:03/12/13 11:07 ID:o9UQx1tJ
カンコウリュウ作戦実施中
247エリート街道さん:03/12/13 16:31 ID:QXGd8S0g
ラグビー   アメフト
     Aリーグ    DivI
関 大    ×      ○
関 学    ○      ○
京 産    ○      ×
近 大    ○      ○
甲 南    ×      ×
同志社    ○      ○
立 命    ○      ○
龍 大    ○      ○
248エリート街道さん:03/12/14 17:28 ID:IvLBsM57
関大上昇あげ
249エリート街道さん:03/12/14 19:20 ID:RPxHEJu0
かんこうりゅうマンセー
250エリート街道さん:03/12/16 11:20 ID:PcodsFi8
関大法
=====
関大同志社
========
関学立命甲南龍谷
251(ノ・◇・)ノ:03/12/16 20:36 ID:pKaSfww3
コンプレッサー
252エリート街道さん:03/12/16 21:49 ID:MKxjz3n4
      ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/   <   >>242で駆逐したはずだったが…甘かったようだ
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|  .}'.ヘ    ''  ./     \__________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ  │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( `Д´) \ー=、7^ヾ'‐-、、
||||||||||||||||||||j'::::(U龍谷U‐"、:::::\..::/   \  `ヽ
             U U
253エリート街道さん:03/12/21 01:49 ID:LokuA0Ru
ageochi
254エリート街道さん:03/12/22 02:43 ID:tkScKPiM
サンデー毎日12月14日号
全国主要私立大学 駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
全学科全募集方式平均値★←全学科全募集方式平均値
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F関西学院大  61.2 (法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
J立命館大   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)※来年はランク外か
255エリート街道さん:03/12/22 12:36 ID:/MltwAd3
2004年版河合塾 関関同立産近甲龍徹底比較
公正を期すため同一学部・昼・最多人数学科・最多人数方式で出しました。

     法学部 経済学部 商経営学部 社会科学系平均
同志社大  65,0  57,5   57,5      60,0   1
関西大学  60,0  57,5   57,5      58,3   2
=============================
関西学院  57,5  57,5   57,5      57,5   3
立命館大  62,5  55,0   55,0      57,5   3
=============================
甲南大学  52,5  52,5   55,0      53,3   5
龍谷大学  55,0  50,0   55,0      53,3   5←関大にコンプ持つ資格無し
近畿大学  52,5  50,0   52,5      51,7   7
京都産大  52,5  50,0   50,0      50,8   8
256エリート街道さん:03/12/22 18:17 ID:6KZqCeKO
>>244
妬みはいいから
257エリート街道さん:03/12/22 18:34 ID:bSPvDvec
>>256
お前は関大に不利なソースコピペを板中に貼りまくられて
ウザいと思ったこととかないの?
必要な場面で出すから効果的なんであって
無差別に貼っても評判落とすだけだと気付け。
258エリート街道さん:03/12/23 01:43 ID:M/wHPAFv
>>257
また竜谷か・・・
259エリート街道さん:03/12/23 02:05 ID:M/wHPAFv
【就職率ランキング】(修正版)

1位----関西学院大学----72.0% 
2位----関西大学--------70.9%(大学院含む)
3位----同志社大学------65.2%(大学院含む)
4位----立命館大学------64.4%(大学院含む)

〔算出式〕就職決定者/(卒業生−進学者)
〔ネタ元〕サンデー毎日(年末年始特大号)特集「新・大学の実力」


【公務員等就職ランキング】

1位----立命館大学----307名(うち国家T種6名)+教員33名 
2位----関西大学------235名(うち国家T種0名)+教員15名
3位----同志社大学----171名(うち国家T種2名)+教員41名
4位----関西学院大学--126名(うち国家T種0名)+教員40名

〔ネタ元〕サンデー毎日(年末年始特大号)特集「新・大学の実力」
260エリート街道さん:03/12/23 12:48 ID:GTUzwI1/
就職率が突き付ける現実・・・

 関西大 95.9%
 関学大 94.3%
 同志社 93.9% 
 京産大 93.2% 
・・・・・・・・・・・・・・・・・関西私学四強の壁 
 近畿大 92.8% 
 甲南大 92.2%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・90%の壁(90%以下は偏差値工作の証)
 立命館 86.6% 
 龍谷大 83.0% 
261エリート街道さん:03/12/23 12:55 ID:+muwKS/1
>>258
同門として君の存在をとても恥ずかしく思うよ。
まあスレの最初の方見てると君は母校や交友を愛してるわけでもなく
単に自分の地位さえ良ければいい俗物みたいだから
同門だとは決して思わないけどね。
本当の関大生は無差別コピペ投下なんかしない。ただの害虫だよ君は。
262エリート街道さん:03/12/23 13:43 ID:M/wHPAFv
>>261
また法政か・・
263エリート街道さん:03/12/23 13:46 ID:Pp8socoG
ID:umOJl2gS は 神 戸 大 学 の ア ホ で す か ?
はっきり云って旧帝一工以外はゴミと認識していますが、何か?
264エリート街道さん:03/12/23 13:53 ID:GO4LeRuk
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
265エリート街道さん:03/12/23 17:59 ID:BZhfMoky
>>260
京産の意外な強さに驚き・・・底力を感じるな。
266エリート街道さん:03/12/23 18:09 ID:PhgxlqiH
【いまから必死にがんばれば、偏差値50前半くらいでも
東大理科三類受かる】

すごい嘘みたいな話ですよね!
でも、これはホントの話なんです!
効率のいい勉強をすれば今からでも十分!
下手したら偏差値39からでも十分うかってしまう。
その方法がこのスレにかいてある!1000いく前にみろ!!!!
観るだけならそんはないZO!

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1072152863/
267エリート街道さん:03/12/25 21:47 ID:qhb7zm2k
関大>>>>>>>>立命館&関学の2バカ
268エリート街道さん:03/12/25 21:49 ID:8z7aJ1ie
>>267
立命(衣笠)=関学>関大>>>立命(BKC)
269エリート街道さん:03/12/25 21:55 ID:2zFlQgZD
関大と大阪医大 「医工連携」協定
−先端医療機器や診断技術開発目指す−
 関西大(大阪府吹田市)と大阪医科大(大阪府高槻市)は12月19日、研究や教育を共同で進めるための学術交流協定を締結した。工学と医学分野の連携強化から始め、先端的な医療機器や診断技術の開発を目指す。
 両大学は、脳の人工硬膜の開発など研究室単位の共同研究を行なっているが、組織同士の連携に格上げすることで、製品化・起業化をスムーズに行なう。情報を幅広く交換し合い、研究テーマを掘り起こす狙いもある。
 調印式で関西大の河田悌一学長は「医学に応用できる研究を活発化させ、社会貢献したい」、大阪医科大の島田真久学長は「異分野との交流で新たな研究成果が期待できる」と語った。
(読売新聞、’03年12月20日朝刊)
270エリート街道さん:03/12/26 16:01 ID:1ufxT2rc
近畿医学に汁
271エリート街道さん:03/12/28 15:34 ID:owlb/45G
sage
272エリート街道さん:03/12/31 02:55 ID:bzdGWnhB
g
273エリート街道さん:03/12/31 16:43 ID:8hgXVKis
関大医学部ができれば近大医なんていらねえな
274エリート街道さん:04/01/01 19:03 ID:fvY9N7ri
同志社>関西大>立命館>関西学院

河合塾最新偏差値(文系) 関関同立 同系列学部のみ比較

     文   法   経   商経営   4学部平均
同志社大 61.6 63.8  57.5   57.5    60.1
関西大  57.5 60.0  57.5   57.5    58.125
立命   59.0 62.5  55.0   55.5    57.875
関学   58.3 57.5  57.5   57.5    57
275名無しの法学生:04/01/02 16:40 ID:YmiKRpNT
]
276エリート街道さん:04/01/06 09:00 ID:ZxptFRu2
関大法>同志社>関学>立命=法政>>>>>>>>>>うんこちんちん>>>りゅうきん
277エリート街道さん:04/01/07 19:36 ID:OBUxXts/
/
278エリート街道さん:04/01/09 09:03 ID:UmEqIDWk
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1073480697/l50

またこんなコンプスレ立てて・・・
憧れの関大は君には無理なんだよ
279エリート街道さん:04/01/09 09:06 ID:ApAXODyA
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072810781/l50

近大って哀れだな。
まあ関西(特に大阪)において
関大→すごい
近大→プ
なのははっきりしてるから相当悔しいんだろうね。
カワイソウ ゲラ
280エリート街道さん:04/01/09 14:05 ID:IGyTEhTv
関大がトップになる日が  

 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!



281エリート街道さん:04/01/09 15:23 ID:JuaB7hpJ
河合の偏差値で言うと、閑閑同率って、言われるほどの偏差値的な差がないな…
同志社が60,1、関学が57,7。
トップと最下位の差、僅か2,3。
学歴板的には、壁が存在するほどの偏差値差と言われるんだろうが、現実的には、殆ど誤差の範囲だ…。
 
これホントか? 捏造?

282エリート街道さん:04/01/10 09:50 ID:jEcwl6OW
>>281
学歴板に影響されすぎだw
ただでさえ勘違いがひどい同志社が2ちゃんで大暴れ、
これに捏造リッツが加われば事実が伝えられるわけがないだろ。


実際は関大がトップ。
283エリート街道:04/01/10 09:53 ID:aO0B4ibG
べつに関大の肩を持つ意図はまったくないが、関大には医学部の構想があるらしい
マジ話で
284エリート街道さん:04/01/10 10:33 ID:y8Tz0gCh
関大医学部 偏差値はどれくらいになるんだろ?
マーチ関関同立で初だから注目されるだろうな。
慶應落ち関大とか出てくるわけで。
285エリート街道さん:04/01/10 10:41 ID:Orq7tUo9
大阪医大を吸収して作るとしても、関大に医学部を運転する能力なんてあるのか?
ってか医学部なんかできんよ。

>>284
早稲田落ちならいるから今でも慶応落ちもいるんじゃないのか。
286エリート街道さん:04/01/11 06:13 ID:x5CbEgYx
関大生のほぼ全てが、同志社・関学・立命、もしくは早稲田・慶応・明治辺りを落ちてるだろう。
記念受験も含めて(笑
287エリート街道さん:04/01/12 08:12 ID:RxKAF6WD
明治や立命草津受かってる人ならいますが?
ていうか何で明治?明治の人?ワラ
288エリート街道さん:04/01/13 08:56 ID:TWVWcUqR
関大法のすべてが同志社・関学・立命、もしくは早稲田・慶応・明治辺りの中位下位学部は蹴ってるだろう
289エリート街道さん:04/01/13 22:50 ID:32pSUm+b
関大が大阪医科大と提携するならば、我が立命館は大阪歯科大と提携するまで。

290エリート街道さん:04/01/13 23:12 ID:92j+bvRt
/
291エリート街道さん:04/01/13 23:25 ID:Se1qK6v5
>>289
何の研究するのさ
292エリート街道さん:04/01/15 01:43 ID:7bamLYm3
問題。
中が全く見えない部屋の中に3つの電球があり、部屋の外の3つのスイッチ
とそれぞれ結がっています。以下の条件でどのスイッチとどの電球が結がっているか
3つ全て調べるにはどうすれば良いか答えなさい。

条件1、スイッチは何度操作してもよい。
条件2、1度部屋に入ってしまうと、その時点でスイッチ操作は不可とする。

関大生に解けますか?
293エリート街道さん:04/01/15 09:09 ID:D6MJsTn0
参勤拘留クラスには解けないんで
関大生に頼むんだろ?
294エリート街道さん:04/01/15 20:10 ID:0+YIGpwg
同志社>関西大>立命館>関西学院

河合塾最新偏差値(文系) 関関同立 同系列学部のみ比較

     文   法   経   商経営   4学部平均
同志社大 61.6 63.8  57.5   57.5    60.1
関西大  57.5 60.0  57.5   57.5    58.125
立命   59.0 62.5  55.0   55.5    57.875
関学   58.3 57.5  57.5   57.5    57
295エリート街道さん:04/01/16 00:55 ID:4DwOINuy
64  同志社・法 法律
63  同志社・法 政治  立命館・法A 国際−国際公務63
62  関西学院・法F  立命館・法A 法62
61  関西学院・法A/総合政策F 総合政策  立命館・法A 国際−国際法務61
60  関西・法 法律
---------------------------
59  関西・法S 法律
58  関西・法 政治  関西・法S 政治
57  龍谷・法 法律/政治
56  甲南・法 法
296エリート街道さん:04/01/16 08:28 ID:kH93yWUN
これが 見 か け 上 は 同>立=学>関となるカラクリ
関大は他みたいに偏差値操作しないから、格下コンプ君に勘違いされちゃうんだよね。

偏差値50未満の受験生の合格率(学部は各大学の最高偏差値と最低偏差値、除く理工系)
日程はおもにA日程を採用、ソースは代ゼミ
     合格者数  受験者数   合格率
関西 法 11    360    3.0%
   経 20    582    3.4%
関学 商 3     276    1.0%
   社 10    187    5.3%
同志社法 2     72     2.8%
   商 10    126    7.9%←洗顔ドキュンの巣窟!
立命館国 1     32     3.1%
   営 16    181    8.8%←立命もか!



297エリート街道さん:04/01/16 19:55 ID:4DwOINuy
どうでもいいが、関大生は一人として>>292がわからないのか?
お前らが馬鹿にしている関学生だが、俺にでも5秒で解けたのに・・・・・・。
298エリート街道さん:04/01/17 18:19 ID:s5hn6AVm
>>297
関大工作員が一人としていない何よりの証拠
299エリート街道さん:04/01/17 19:24 ID:kfS5AU5e
>>297
馬鹿にしてるわけないだろ。
んで俺は関大だけど真剣に分からん。
部屋から出てもスイッチ操作は二度とできないんだよね?
300エリート街道さん:04/01/17 19:32 ID:Bnxpj7bc
電球って、白熱
301エリート街道さん:04/01/17 21:50 ID:uhaveD/4
ほんとうすいません、292さんどうか答えをおしえろ
302エリート街道さん:04/01/20 19:20 ID:QL39xYZp
∧_∧゙    
 (・∀・ )    ♪ボッキ  
(⊂、   ⊃゙          ボッキ
 ((⊂,,,_,, ) ♪  ボッキ
  (_/ (_/,


303停止しました。。。:04/01/20 22:29 ID:f0qad0u+
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
304エリート街道さん:04/01/21 12:17 ID:yYDVkcan
>>299

氏ね
305エリート街道さん:04/01/21 19:08 ID:qSa09gTr
関大でも他学部や自分に意見する奴は
平気で叩く工作員がいると聞いたけど、本当みたいだな。
SSSみたいだけど頭悪い分こっちのがたち悪いかも知れん。
306エリート街道さん:04/01/22 09:29 ID:QYbjHMLE
>>305
DQN経商必死だなw
307法律:04/01/22 17:08 ID:bSPvDvec
どうせ政治だろ、それか推薦馬鹿
こんな知恵遅れは法学部にイラネ
308エリート街道さん:04/01/22 18:49 ID:Jw3SAV01
>>307
法律ですが何か?
てか詐称カコワルイ
309エリート街道さん:04/01/22 18:57 ID:tGi2oen4
・「関大は同志社と同格なんだよ!」
・多くのスレに河合塾偏差値コピペ爆撃
・参勤交流相手にムキになって自ら格を貶める
・他の関大生にたしなめられると「お前はまぐれ合格だろ」「DQN経商必死だな」
・自分の所属する法さえ良ければ後は参勤交流クラスになろうがどうでもいい

お願いだ、死んでくれ。
310同志社法蹴り関大法・法律:04/01/22 18:59 ID:zk8l6t30
 調子にのるなよDQNが!
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (Д゜  )>>307
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
311エリート街道さん:04/01/22 19:05 ID:4wPEhZSj
2004年版河合塾 関関同立産近甲龍徹底比較
公正を期すため同一学部・昼・最多人数学科・最多人数方式で出しました。

     法学部 経済学部 商経営学部 社会科学系平均
同志社大  65,0  57,5   57,5      60,0   1
関西大学  60,0  57,5   57,5      58,3   2
関西学院  57,5  57,5   57,5      57,5   3
立命館大  62,5  55,0   55,0      57,5   3
甲南大学  52,5  52,5   55,0      53,3   5
龍谷大学  55,0  50,0   55,0      53,3   5
近畿大学  52,5  50,0   52,5      51,7   7
京都産大  52,5  50,0   50,0      50,8   8

65,0 同志社法
62,5 立命館法
60,0 関西法
57,5 同志社経 同志社商 関西経 関西商 関西学院法 関西学院経 関西学院商
55,0 立命館経済 立命館経営 甲南経営 龍谷法 龍谷経営
312エリート街道さん:04/01/22 19:09 ID:h2vyYTqC
>>309
>>・「関大は同志社と同格なんだよ!」

あ〜あ言っちゃったよコイツw
むしろ同志社より格上だろ。
313エリート街道さん:04/01/22 19:56 ID:5JYCABWN
*******************************

 A級 : 東大 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大 神大 九大

 B級 : 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 早大 慶大
 
 C級 : 新潟 埼玉 静岡 熊本 横市 名市 京府 マーチ 関関同立

 D級 : 島根 鳥取 秋田 琉球 佐賀 地方公立 日東駒専 産近甲龍

 E級 : 大東亜帝国 地方私立

 F級 : Fランク大学

*******************************

314エリート街道さん:04/01/23 11:22 ID:8Efr/xU7
171 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/23 02:19 ID:LtKNHpgm
関大・近大もいい勝負だな
442 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/23 02:16 ID:LtKNHpgm
>>1
はぁ?
慶早>上同>立>命>中>法>関学>明>青>関
だろ?
711 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/23 02:21 ID:LtKNHpgm
また立命コンプの関大か
476 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/23 02:25 ID:LtKNHpgm
なんで関大の奴ら、あげんの必死になってんだよw
話題にすらならん関大のコンプ炸裂
526 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/23 02:28 ID:LtKNHpgm
関大必死だな
最底辺はお前らに確定済み。
下手に他の大学煽らないほうが身のためだよ
282 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/23 02:30 ID:LtKNHpgm
早稲田>慶應>上智>同志社>立教>青学>明治>立命館>中央>学習院>法政>関大>関学>南山

315エリート街道さん:04/01/23 11:22 ID:8Efr/xU7
リッツ低くねーか?
65 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/23 02:33 ID:LtKNHpgm
関大工作員まじいい加減にしろ
糞スレ立てすぎ
関大は近大・南山でも相手してろよ
41 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/23 02:36 ID:LtKNHpgm
龍谷=南山=東北学院=関大>西南>甲南>近畿=福岡=愛知>京都産業>札幌学院
107 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/23 02:39 ID:LtKNHpgm
明治・法政の威を駆る関大
お気の毒様
871 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/23 02:45 ID:LtKNHpgm
CCC〜明学・成城・國學院・立命・関大・中位駅弁って。
立命館一緒にしないでくんね?糞大学群と
316エリート街道さん:04/01/23 11:24 ID:R43MF5k6
関大コンプの立命が大暴れ。
各位ご注意を。
317エリート街道さん:04/01/23 11:25 ID:IgxnBH+F
110 :エリート街道さん :04/01/23 03:36 ID:LtKNHpgm
事実を再度確認、コピペ伝播する
バ関大工作員、約一名 ID:LCij3DEA


なに自分でばら撒いてんだよw

318エリート街道さん:04/01/23 11:31 ID:X58cj/U6
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm
ID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgmID:LtKNHpgm



319李萌葱(-_-a:04/01/23 11:46 ID:jfUMJgbA
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074792650/l50

関大の立命コンプはすでにニュースになったんだな。
320エリート街道さん:04/01/23 13:45 ID:M/wHPAFv
関大法ですが、リッツなんかにコンプなどありません。
321エリート街道さん:04/01/23 14:24 ID:5iJ6Pwj+

リッツコンプなど存在しません。
ただ、ただ、ゴキブリッツが嫌いで嫌いでたまらない訳です。
その辺をゴキが勘違いしてるだけ。
322エリート街道さん:04/01/23 15:17 ID:M/wHPAFv
その通り!!コンプじゃなくてまさに嫌悪感だな。
323エリート街道さん:04/01/23 16:12 ID:AZi02KOb
>>313
B級駅弁が早慶と同格てw
324エリート街道さん:04/01/25 21:21 ID:s0ymIwkE
関大コンプが大暴れ♪
325エリート街道さん:04/01/28 12:44 ID:/j7g11pz
〜関大コンプのクソスレ紹介〜

■関大 Vs ■龍谷 〜永遠のライバル
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1074790982/l50
●「僕は劣等感の塊大学・関大だけど?」
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1075139905/l50
326エリート街道さん:04/01/28 17:51 ID:a4DnWduA
関大にコンプって?
もし本当にいたら、マニアックなやつだな。
327エリート街道さん:04/01/30 19:02 ID:WieclMAN
>>326
あなたをはじめ、たくさん居られるようです。
産近甲龍、立命館、関学、同志社、南山、西南といった、
格下、同等の大学がその素晴らしさに嫉妬しているようですね。
328エリート街道さん:04/01/31 19:14 ID:p9v34imv
2004年版河合塾 関関同立産近甲龍徹底比較
公正を期すため同一学部・昼・最多人数学科・最多人数方式で出しました。

     法学部 経済学部 商経営学部 社会科学系平均
同志社大  65,0  57,5   57,5      60,0   1
関西大学  60,0  57,5   57,5      58,3   2←実は2番手
=============================
関西学院  57,5  57,5   57,5      57,5   3←実力伯仲!
立命館大  62,5  55,0   55,0      57,5   3←3番手争いw

329エリート街道さん:04/02/01 17:39 ID:VX22ADZM
●河合塾2004年最終偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
 
01早稲田大 68.3 (法70.0 経70.0 商65.0)
02慶応義塾 66.6 (法67.5 経67.5 商65.0)
03上智大学 65.0 (法67.5 経62.5 営65.0)
04立教大学 61.6 (法62.5 経60.0 営62.5)
05中央大学 60.0 (法65.0 経57.5 商57.5)
05同志社大 60.0 (法65.0 経57.5 商57.5)
07法政大学 59.1 (法62.5 経55.0 営60.0)
07青山学院 59.1 (法60.0 経57.5 営60.0)
09学習院大 58.3 (法60.0 経57.5 営57.5)
09関西大学 58.3 (法60.0 経57.5 商57.5)
09明治大学 58.3 (法60.0 経57.5 商57.5)
=======================
12関西学院 57.5 (法57.5 経57.5 商57.5)
12立命館大 57.5 (法62.5 経55.0 営55.0)
14南山大学 56.9 (法57.5 経57.5 営55.0)

330エリート街道さん:04/02/02 19:35 ID:SbMlhn/x
関大コンプランキング

1位 近大 (一方的な対抗意識w)
2位 龍谷 (上に同じくw)
3位 立命館(同レベルなのにw)
4位 法政 (マーチ関関同立最下位を必死に否定w)
5位 京産 (最近大人しいねw)
6位 同志社 (いや、実際変わらんしw)
7位 関学 (最近、逆転されましたねw)
8位 駅弁 (はいはい国立様は凄いですw)
331エリート街道さん:04/02/02 22:03 ID:29sPIilV
関 大 必 死 だ な !
332エリート街道さん:04/02/03 21:00 ID:alji23PL
少なくとも近大は関大にコンプなんてないよ。
勘違いしないでね。
333エリート街道さん:04/02/04 20:39 ID:4N5OZeVS
関大コンプランキング

1位 近大 (一方的な対抗意識w)
2位 龍谷 (上に同じくw)
3位 立命館(同レベルなのにw)
4位 法政 (マーチ関関同立最下位を必死に否定w)
5位 京産 (最近大人しいねw)
6位 同志社 (いや、実際変わらんしw)
7位 関学 (最近、逆転されましたねw)
8位 駅弁 (はいはい国立様は凄いですw)
9位 日大 (キモイ工作員が約1名w)

334エリート街道さん:04/02/04 20:45 ID:Aa0wonGy
かんこうりゅうでどうよ
335エリート街道さん:04/02/04 20:47 ID:INddTBmR
こうりゅうのおなにーにはつきあってっらんねえなあ
336エリート街道さん:04/02/04 20:49 ID:Aa0wonGy
ぽんきんかんでどうよw
337エリート街道さん:04/02/05 00:38 ID:WrmIrzYT
関大って人気者だな
338エリート街道さん:04/02/05 19:11 ID:Skt/ZoRI
関同立>関学>>甲南>龍>京産=近

かんどうりつサイキョ
339エリート街道さん:04/02/05 21:01 ID:lGkNFNoJ
04主要私大センター入試ボーダー得点率(法学部)
上位十傑

///科目数 河合 駿ベネ 代ゼミ 平均(%)
@慶応 (4-5)---93.3--95.0--93.0--93.9
A中央 (5-6)---87.5--87.5--88.0--87.7
A同志 (4-5)---87.9--87.2--88.0--87.7
C明治 (3-3)---86.4--88.0--86.5--87.0
D立命 (4-4)---85.8--87.5--86.0--86.4
E法政 (3-3)---83.4--88.6--86.0--86.0
F早稲 (5-6)---86.3--85.6--85.5--85.8
G関学 (4-5)---83.6--85.0--86.5--85.0
H成蹊 (3-3)---83.0--87.0--83.0--84.3
I関西 (4-4)---81.3--84.4--86.5--84.1

340エリート街道さん:04/02/05 21:51 ID:XnPwIjBG
カン同率>ぽんきんかん=さんこうりゅう
341エリート街道:04/02/05 22:33 ID:spQfMGx2
>>340
「ぽんきんかん」のかんは関西学院で同意。
342エリート街道さん:04/02/05 23:36 ID:oMqHJVNb
ID:6/g0Lkpw

格好悪いからやめてくれ。関大OBより
343エリート街道さん:04/02/05 23:43 ID:XnPwIjBG
関大コンプって言葉が笑えるw

344エリート街道さん:04/02/06 01:34 ID:rB+1LVwm
>>343
自分を笑ってりゃ世話無いね。
345エリート街道さん:04/02/06 02:20 ID:16jALo2M

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃関┃   . |
     ┃西┃   ∧∧
     ┃大┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃学 ./⌒   ヽ  
     ┃ .//法政 ノ
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
346エリート街道さん:04/02/06 02:22 ID:VhiDIxpx
「きんこんかん」でええやろがこのゴミクズ。
近代甲南関大

いちいち日大ひっぱってくるな氏ね畜生。
347エリート街道さん:04/02/06 18:56 ID:diUgKmPf
関大コンプ?
すごいマニアックだな。
普通に考えて法政の方が上だろ。
348エリート街道さん:04/02/06 19:03 ID:+7wD1eg9
東の法政、西の関大 でいいとしても

龍谷・近大とはレベルも格も違うよね
349エリート街道さん:04/02/06 19:48 ID:X/bnEJdG
>>347
何が?

代ゼミ(3科目、A方式)
     法政  関西
法    59  60
文    57  58
経済   56  56
商経営 56  58
社会   57〜8 58
工    53  56
350エリート街道さん:04/02/06 21:11 ID:eIg/F/ba
ぽんきんかんは永遠に不滅だっ
351エリート街道さん:04/02/07 01:04 ID:LYpVxGyu
痴漢強姦立命館は不変の真理だっ
352エリート街道さん:04/02/07 01:06 ID:uoITg0F2
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃関┃   . |
     ┃西┃   ∧∧
     ┃大┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃学 ./⌒   ヽ  
     ┃ .//日大 ノ
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |

353エリート街道:04/02/07 02:05 ID:8U6Mh5Oi
高2です。
塾の先生は関大は同立学のかなり下だと言っています。
関大をめざすならもう少し頑張って関学を受けろと言います。
そして同立学の滑り止めなら関大〜龍谷・近大といってます。
354エリート街道さん:04/02/07 02:36 ID:FcoQcxLB
>>353
コピペうざいよ
355エリート街道さん:04/02/07 02:45 ID:Bq9/9bLy
>>353
おまえウザいよ
370 名前:エリート街道 :04/02/07 01:58 ID:8U6Mh5Oi
>>>
高2ですが質問です。
そこら中に同じコピー貼ってる関大さんに聞きます。
普通、偏差値で勝負したいなら、大学の文理全学部あるいは
文系全学部OR理系と分けて出すのではないですか。
塾がそんな変な3学部だけで大学を評価しないと思うのですが。
塾では関西大学は同立学よりかなり低いランクとなっています。
同立関学の滑り止めと先生は言ってますし
法学部でも関学の方が関大より難しい。
関大(法)は関大の中で一番偏差値は高いだけ、それでも
同立学の法よりは低いと聞いています。
356エリート街道さん:04/02/07 02:47 ID:Bq9/9bLy
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃関┃   . |
     ┃西┃   ∧∧
     ┃大┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃学 ./⌒   ヽ  
     ┃ .//竜ニダノ<< ID:8U6Mh5Oi
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
357エリート街道さん:04/02/07 02:48 ID:FcoQcxLB
関関同立のお荷物、関学工作員も大変棚w
358エリート街道さん:04/02/07 02:50 ID:Bq9/9bLy
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃関┃   . |
     ┃西┃   ∧∧
     ┃大┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃学 ./⌒   ヽ  
     ┃ .//法政 ノ
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |

359エリート街道さん:04/02/07 02:52 ID:Bq9/9bLy
調子にのるなよDQNが!
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (Д゜  )>>法政
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉

360エリート街道さん:04/02/08 07:46 ID:eUVLBmMT
最近ウザイのは

近大、日大、立命館

ポンキンカンが特に関大コンプがひどいですね。
361エリート街道さん:04/02/08 07:47 ID:8SJq3iQH
age
362:エリート街道さん:04/02/08 07:59 ID:jyz7i8nX
>>360

少なくとも立命は関大コンプなんてないだろ。
レベルが違う。 むしろ、見下されている。
あたりまえ。
363エリート街道さん:04/02/08 08:30 ID:biQ+NK2S
>>362

で、何でそんなに必死なの?
364エリート街道さん:04/02/08 08:33 ID:c3j6NEHu
レベルが、どうしたって?w

●河合塾2004年最終偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
 
05中央大学 60.0 (法65.0 経57.5 商57.5)
05同志社大 60.0 (法65.0 経57.5 商57.5)←
07法政大学 59.1 (法62.5 経55.0 営60.0)
07青山学院 59.1 (法60.0 経57.5 営60.0)
09学習院大 58.3 (法60.0 経57.5 営57.5)
09関西大学 58.3 (法60.0 経57.5 商57.5)←
09明治大学 58.3 (法60.0 経57.5 商57.5)
==========================================
12関西学院 57.5 (法57.5 経57.5 商57.5)←
12立命館大 57.5 (法62.5 経55.0 営55.0)←
14南山大学 56.9 (法57.5 経57.5 営55.0)

社会学系統3学部の比較。
※複数の受験方式をとる場合は、一般的な入試方式(募集人数の一番多い方式)
※経営、商学部のない上智、立教、学習院は経済学部経営学科
※経済学部のない早稲田、明治は政経学部経済学科
文学部や社会学部、その他の変な学部は不要
365エリート街道さん:04/02/08 08:37 ID:AH0j/ZMc
河合塾と代ゼミの偏差値って河合塾のが正確ですよね?
関西圏以外ではほとんど無名の関学が
代ゼミの偏差値だとあんなに高いなんておかしいですもんね
366エリート街道さん:04/02/08 08:42 ID:oVNwvs4G
04主要私大センター入試ボーダー得点率<法学科>★代ゼミ★
上位十傑

///科目数     募集
@慶応 (4-4)---93.0---50
======90%の壁==
A中央 (5-6)---88.0---90
A同志 (4-5)---88.0---17☆
C関大 (4-4)---86.5---30☆
C明治 (3-3)---86.5---80
C関学 (5-5)---86.5---30☆
F法政 (3-3)---86.0---45
G早稲 (5-6)---85.5---150
======85%の壁==
H立命 (4-4)---84.5---42←
I成蹊 (3-3)---83.0---36
367エリート街道さん:04/02/08 08:44 ID:ZUauEYMI
>>365
どっちにしても立命は低いですよ。
関大の方が高いようです。
368:エリート街道さん:04/02/08 08:47 ID:jyz7i8nX
>>367
俺は立命でも関大でもないが
普通に立命の方が上。 
関大はその下の龍谷とかとほぼ同レベル。
関西の法政みたいなもん。
369エリート街道さん:04/02/08 08:49 ID:0/6ao7XD
370エリート街道さん:04/02/08 08:50 ID:cwgeUMCC
>>369
放っておけ。
データもまともに読み取れない哀れなゴキブリなんだから。
371:エリート街道さん:04/02/08 08:52 ID:jyz7i8nX
>>369

>>364 >>366
では中央>同志社だが 異存なし?
372エリート街道さん:04/02/08 08:54 ID:cwgeUMCC
>>371

 まったくありませんが何か?
 
  ちなみにじゃないんで。
373エリート街道さん:04/02/08 08:57 ID:r1YAbjEC
立命館は受験機会が多すぎませんか?
受けようと思えば十数回は受けれません?
個人的には関大関学以下だと思うんですけど
何か反論あります?
374:エリート街道さん:04/02/08 08:58 ID:jyz7i8nX
>>372
じゃあ 関大>立命でいいや。
おれ関係ないし。

同志社は中央は方だけだというが>>364をみると
まったく同じだね。
375エリート街道さん:04/02/08 08:59 ID:lq6LPjkg
中央法落ち関大法だけど、
法学部志望者にとっては中央はともかく、
同志社には魅力を感じないね。
同志社の司法試験合格者は確かに増えてるけど
偏差値に見合ったほどじゃないし。
むしろ偏差値の割に関大は健闘してるように見える。
伝統ある法学部だけあって指導方法がいいんだろうね。
376エリート街道さん:04/02/08 09:02 ID:lq6LPjkg
>>373
何回も受験するような大学かどうか自分で判断すれば良い。
377エリート街道さん:04/02/08 11:26 ID:s96KaWvl
は法以外ゴミ
378:エリート街道さん:04/02/08 12:41 ID:edxDygQ6
>>377

>>366  からすると

 中大法以外でも同じ偏差値の大学同志社もごみということで
よいですね。
 
379エリート街道さん:04/02/08 12:57 ID:G5dnhBAQ
>>375
現役関大生?今の指導方法は良くなったのか?
かつて関大が司法試験合格者10人未満の時期があったが
指導方法悪かったぞ。そのせいでみんな予備校信奉者になって
学者による指導を軽視するようになり、さらに悪循環。
今は盛り返してるかも知れないが、完全に同志社に水をあけられている。
頑張ってくれよ。
380エリート街道さん:04/02/08 13:42 ID:+TAFsSZI
なんでポンキンカンの関西大に東京6大学の法政がコンプ抱くんだよ。
381エリート街道さん:04/02/08 13:53 ID:syWSbGOl
79 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/02/08 12:54 ID:kIeLiOeW
法政はマーチから脱退してくれよ。
マーチの品位が汚される。
382エリート街道さん:04/02/09 14:00 ID:IGyTEhTv
これなら反論なさそう


1位 : 慶應・・・・異論なし満場一致
2位 : 早稲田・・・シャガクとか2文は不要
3位 : 上智・・・・差別化で高値維持
4位 : 同志社・・・西の私大の雄
5位 : 立教・・・・偏差値だけはMARCHトップ
6位 : 中央・・・・資格の鬼・実績では早慶並
7位 : 明治・・・・プチ早稲田
8位 : 立命館・・・関西改革の雄
9位 : 関大・・・・腐っても法科がメイン
10位: 青学・・・・東の関学
11位: 法政・・・・偏差値、人気でもマーチ最下位
12位: 関学・・・・大麻郵送、折鶴放火、雪山遭難で人気も偏差値も凋落
383エリート街道さん:04/02/09 14:13 ID:+RfgRd8w
明治・法政の威を駆る関大
お気の毒様
384エリート街道さん:04/02/09 14:59 ID:IGyTEhTv
法政必死だな。法政や明治なんか衣にすらならないんだよ。
385エリート街道さん:04/02/09 15:27 ID:QqlASRAH
いろんなコピペ見てトータルで比較してみると
偏差値的には関大の方が法政よりちょっと上だな。
法政は代ゼミで大敗してるのが痛い。
だけど関東圏で就職が有利だから、お得なのは法政だな。
386エリート街道さん:04/02/09 15:42 ID:AWMB2AHD
>>383
格上でも何でもない身分で「俺の衣を借る」などという言葉は成立しないし
明治・法政とひと括りにして自分が明治の衣を借りてんじゃん。
よく恥ずかしげも無く言えたね。

>>384
お前もマルチコピペやめろ馬鹿
387エリート街道さん:04/02/09 19:08 ID:aQ0t4ZMM
威を貸してやってもいいけど、衣は貸してやれない。冬だし、寒いから。

前門の虎が明治で、後門の狼が法政ということで妥協してやることも可。
388エリート街道さん:04/02/09 19:24 ID:GrAT3934
関大コンプって。。。
低レベルすぎる争いはよせ。
389エリート街道さん:04/02/09 19:57 ID:A8hrCy6A
争っているように見えるか?
コンプという略語の使い方が間違っていると諭しているだけなのだが。
390エリート街道さん:04/02/09 20:10 ID:6xiPytLV
このスレを立てたのはどこでしょうか!?
倍率 大学名
1.2  明治大学
1.4  青山学院大学
1.4  関西大学
2.0  立命館大学
3.5 中央大学
10.5 慶應義塾大学
18.4 早稲田大学
199.5 東京大学
391エリート街道さん:04/02/10 20:53 ID:KX4mCb7Y
ぽんきんかんは糞
同志社立命館龍谷の3強だな
392李萌葱(-_-a:04/02/10 20:58 ID:eEeI1leJ
>>390
意表をついて大阪市立大学
393エリート街道さん:04/02/10 21:40 ID:KX4mCb7Y
龍谷の躍進は誰も止められない
394エリート街道さん:04/02/10 22:45 ID:Q/GFXbAn
図書館で弁護士バッジつけてる人よく見かけるけど、さすがうちだなって誇りに思うと
マジレスしてみる。
395エリート街道さん:04/02/11 01:25 ID:yah6e9gy
関大コンプの人数>>>>>同志社コンプの人数

だろ実際。
396エリート街道さん:04/02/11 01:27 ID:zUSFpFOt
うむ
397エリート街道さん:04/02/11 01:31 ID:0060HR9b
>>390
日大のいつものあの人
398エリート街道さん:04/02/11 03:39 ID:Q2aWTmI0
【関西私立歴代司法試験合格者数】1949〜2001年の累計。
1位 関大  514人
2位 同志社 356人
3位 立命館 348人
4位 関学  123人
   
399エリート街道さん:04/02/11 09:54 ID:gV8BQdfK
>>390
同志社をはずしてるってことは・・・!
400エリート街道さん:04/02/12 08:46 ID:wACW1tiX
1は同志社
401エリート街道さん:04/02/12 09:50 ID:1/WESqRD
河合塾-偏差値
(文系三科目入試の学科平均)

立教 60.1
明治 60.0
青学 59.4
法政 58.6
中央 57.6
成蹊 55.7
402エリート街道:04/02/12 22:17 ID:vnuR6fRH
関大コンプの人数>>>>>同志社コンプの人数

だろ実際。

403エリート街道さん:04/02/14 19:16 ID:yYDcqBtc
コンプage
404エリート街道さん:04/02/16 20:54 ID:j5X3RQvg
京都・伏見 コンビニに車突っ込む 
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003nov/17/W20031117MWB1K1I0000122.html

間抜けなことにアクセルとブレーキを間違えてしまったこのボケガキが龍大法学部の2年生だって(プ
二十歳過ぎの若僧ごときにこんな豪勢な車持たすとロクな事にならんということがよーく分かる
殆どの新聞は「中村匡宏」と日本名を名乗っているが
ただひとり読売新聞だけは「鄭<チョン>匡宏」と正しい本名を書いてくれていた
まちBBSではさすがにここまで突っ込める人はいなかったみたいだがね
図書館なんかで新聞のバックナンバーを確認してみ?すぐに分かるよ

まあ極悪チョソでも簡単に入れる程度の屑大学ごときに放火大学院なんて出過ぎたまねは似合わんてこった(ゲラ
405エリート街道さん:04/02/16 21:14 ID:gnEwF3pd
【Yomiuri Weekly 2.29日号】

選ばれる大学!ダブル合格者はどこへ 

明治VS法政(2003年度)

明治(法) 40−3 法政(法) 93.0%が明治を選択
明治(政経) 31−2 法政(経済) 93.9%が明治を選択
明治(経営) 18−1 法政(経営) 94.7%が明治を選択
明治(商) 16−0 法政(経営) 100%が明治を選択
明治(文) 19−0 法政(文) 100%が明治を選択
明治(理工) 27−1 法政(理工) 96.4%が明治を選択


明治の圧倒に終わった・・・ 
406エリート街道さん:04/02/17 02:07 ID:zeOBM0ih
【題:明治が消えた日】

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★総評☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【受験部門】
本年度志願者数                ★法政★>☆明治☆
昨年度志願者数                ★法政★>☆明治☆
河合塾2004年度偏差値             ★法政★>☆明治☆
大手予備校講師の将来性評価          ★法政★>☆明治☆
Z会偏差値                   ★法政★>☆明治☆
2003年度法律学科4大予備校平均         ★法政★>☆明治☆
田添信一(東進OB)評価             ★法政★>☆明治☆
女性人気度                  ★法政★>☆明治☆
東洋経済評価                 ★法政★>☆明治☆
駿台・ベネッセ共同最終難易度          ★法政★>☆明治☆
週間ダイヤモンド「大学ランキング」      ★法政★>☆明治☆
2003年度「激変した志願者ランキング」     ★法政★>☆明治☆
407エリート街道さん:04/02/17 02:08 ID:zeOBM0ih
【就職企業部門】
2003年度トヨタ採用実績            ★法政★>☆明治☆
2003年度JTB採用実績              ★法政★>☆明治☆
2003年度ホンダ採用実績            ★法政★>☆明治☆
2003年度轄u談社採用実績           ★法政★>☆明治☆
2003年度ソニー採用実績            ★法政★>☆明治☆
2003年度日本航空採用実績           ★法政★>☆明治☆
2003AREA就職に強い大学            ★法政★>☆明治☆
2003年度JR東日本採用実績           ★法政★>☆明治☆
2003年度JR東海採用実績            ★法政★>☆明治☆
2003年度JR西日本採用実績           ★法政★>☆明治☆
2003年度JR九州採用実績            ★法政★>☆明治☆
弁理士合格者数                ★法政★>☆明治☆
2002年度国T採用者数             ★法政★>☆明治☆
マスコミ就職                 ★法政★>☆明治☆
サンデー毎日「就職に強い大学」        ★法政★>☆明治☆
サンデー毎日「人気企業への就職者数」     ★法政★>☆明治☆
408エリート街道さん:04/02/17 02:08 ID:zeOBM0ih
【社会活躍部門】
女子アナウンサー出身大学           ★法政★>☆明治☆
文学賞受賞者数                ★法政★>☆明治☆

【法科大学院部門】
大学入試センター法科大学院適性試験在学生平均学力★法政★>☆明治☆
                         
【大学充実部門】
週刊現代「将来性評価」            ★法政★>☆明治☆
週間ダイヤモンド「総合評価」         ★法政★>☆明治☆
2004年朝日新聞メディア発信度評価       ★法政★>☆明治☆
東洋経済「本当に強い大学」          ★法政★>☆明治☆
外国人教員ランキング             ★法政★>☆明治☆
私立図書館蔵書数               ★法政★>☆明治☆
私立寄付金ランキング             ★法政★>☆明治☆
COE採用実績                  ★法政★>☆明治☆
サンデー毎日「IT教育充実度」         ★法政★>☆明治☆
2002年TBS「彼氏にしたい大学」         ★法政★>☆明治☆
男女参画共同社会の指針、私立大学女性教員総数 ★法政★>☆明治☆
409エリート街道さん:04/02/17 02:09 ID:zeOBM0ih
【その他】
卒業生総数                  ★明治★>>☆法政☆   
犯罪実績                   ★明治★>>☆法政☆
不祥事度                   ★明治★>>☆法政☆   
モラルのなさ                 ★明治★>>☆法政☆ 
自尊心                    ★明治★>>☆法政☆ 
お馬鹿な工作度                ★明治★>>☆法政☆  
受験コンプレックス              ★明治★>>☆法政☆

410エリート街道さん:04/02/17 02:14 ID:qx2YeBxp
【Yomiuri Weekly 2.29日号】

選ばれる大学!ダブル合格者はどこへ 駿台調査

明治VS法政(2003年度)

明治(法) 40−3 法政(法) 93.0%が明治を選択
明治(政経) 31−2 法政(経済) 93.9%が明治を選択
明治(経営) 18−1 法政(経営) 94.7%が明治を選択
明治(商) 16−0 法政(経営) 100%が明治を選択
明治(文) 19−0 法政(文) 100%が明治を選択
明治(理工) 27−1 法政(理工) 96.4%が明治を選択

中央大学VS法政(2003年度)

中央大学(法) 17−1 法政(法) 94.4%が中央大学を選択
中央大学(経済) 18−2 法政(経済) 90.0%が中央大学を選択
中央大学(商) 12−4 法政(経営) 75.0%が中央大学を選択
中央大学(文) 12−8 法政(文) 60.0%が中央大学を選択
中央大学(理工) 42−2 法政(理工) 95.5%が中央大学を選択

青山学院VS法政(2003年度)

青山学院(法) 6−3 法政(法) 66.7%が青山学院を選択
青山学院(経済) 18−2 法政(経済) 90.0%が青山学院を選択
青山学院(経営) 7−2 法政(経営) 77.8%が青山学院を選択
青山学院(文) 16−2 法政(文) 88.9%が青山学院を選択
青山学院(理工) 14−0 法政(理工) 100%が青山学院を選択


工作、捏造一切なし。現実は謹んで受けとめるべき。
411エリート街道さん:04/02/17 06:54 ID:zeOBM0ih
★☆★☆★☆★☆★☆★☆【明大工作員おちょくりゲーム】★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【ルール】

明大工作員と思われる人に
★法政★を持ち上げた書き込みをしてみましょう。
面白いようにレスが返ってきます。
その工作員の反応を競うゲームです。

【得点】

無視・・・・・・0点 逝ってよし!
コピペ返し・・・1点 (・∀・)ノイイ!
逆上・・・・・・3点 (゚∀゚)キタ-!
発狂・・・・・・20点 神

【その他】

おちょくり素材はこちらに大量にあります。(おちょくりソース集)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1075997549/

実験サンプル(おちょくられちゃった工作員収容所)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1076835474/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆【明大工作員おちょくりゲーム】★☆★☆★☆★☆★☆★☆
412エリート街道さん:04/02/17 20:33 ID:y3SQV3KV
:大学への名無しさん :04/02/17 20:23 ID:/3eldBuY
○龍谷法100>>>>>>>>>>近畿法0
○龍谷経71・4>>>>近畿経29・6
○龍谷文83・3>>>>>>近畿文芸16・7
○龍谷法66・7>>>甲南法33・3
●龍谷経0<<<<<<<<<<甲南経100
●龍谷営18・2<<<<<<甲南営81・8
●龍谷文37・5<<<甲南文62・5
○龍谷文75>>>>>京産外25
○龍谷国100>>>>>>>>>>京産外0
●龍谷理工38・5vs京産工61・5
○龍谷文94・4>>>>>>>>>佛教文5・6
対京産2勝1敗
対近大3勝
対甲南1勝3敗
甲南>龍谷>京産>近大
413エリート街道さん:04/02/18 05:37 ID:/zMUi+hd
★☆★☆★☆★☆★☆★☆【関大コンプの工作員おちょくりゲーム】★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【ルール】

関大コンプの工作員と思われる人に
★関大★を持ち上げた書き込みをしてみましょう。
面白いようにレスが返ってきます。
その工作員の反応を競うゲームです。

【得点】

無視・・・・・・0点 逝ってよし!
コピペ返し・・・1点 (・∀・)ノイイ!
逆上・・・・・・3点 (゚∀゚)キタ-!
発狂・・・・・・20点 神
414エリート街道さん:04/02/18 07:08 ID:k/8gmRRw

ぽん・きん・かん

日大・金沢・関西

日大=金沢=関西

415エリート街道さん:04/02/18 08:26 ID:StsuRFrm
関産甲龍だろ。
416エリート街道さん:04/02/18 11:04 ID:liYhUIJU
近大男「俺、近大なんだけど」
高学歴女「え、キンダイってあのポンキンクヮンガクの?」
近大男「ああ、でも一応近大なんだけど・・・
         (驚きを隠せない様子でとまどいながら)
高学歴女「何で関関同立に行かなかったの?(笑)」
近大男「えっ、カ、カンダイ落ちたから・・・(もはや動揺を隠せない)」

関大男「俺、関大なんだけど、近大のこいつとは高校の同級生」
高学歴女「ええ!すご〜いい!!!」
近大男「・・・・俺、近大・・・(泣きながら苦笑している)」
関大男「ぶははっ、こいつ洗顔のバカだよ、それも2浪(思わず笑ってしまった)」
近大男、泣きながら退出。


417エリート街道さん:04/02/19 01:53 ID:XvdYulsK
★ 明青立中法関関同立 W合格−学部最終ランキング ★

(法) 中央16-1 > 同志社Я57-2 > 立教22-7 > 明治20-5 > 立命館Э6-2 > 関学Я8-23 > 青学6-3 > 法政 > 関大Я4-36
(経) 明治16-9 > 立教11-0 > 同志社Я50-2 > 関学Я13-2 > 青学9-2 = 立命館Э2-2 > 中央18-2 > 関大Я1-18 > 法政
(商) 同志社Я27-1 > 立教17-5 > 明治19-6 > 関学Я6-2 > 中央8-5 = 立命館Ч3-3 > 青学7-2 > 法政 > 関大Я1-17
(文) 立教33-3>同志社Я64-7>明治12-12=青学30-4 >立命館Э4-5 Ч5-1>関学Я13-19>中央12-8>法政>関大Я3-34
(理) 立教8-0 > 同志社Я53-5 > 明治14-7 > 青学15-11 > 立命館Ч4 -3 > 関学Я13-14 >中央42-2>関大Я15-58>法政

(Я=立命館との相関関係)
(Э=青学との相関関係)
(Ч=中央との相関関係)

資料 【Yomiuri Weekly 2004.2.29日号】
418エリート街道さん:04/02/20 20:36 ID:XowecraP
【Yomiuri Weekly 2.29日号】選ばれる大学!ダブル合格者はどこへ 
○龍谷法100>>>>>>>>>>近畿法0
○龍谷経71・4>>>>近畿経29・6
○龍谷文83・3>>>>>>近畿文芸16・7
○龍谷法66・7>>>甲南法33・3
●龍谷経0<<<<<<<<<<甲南経100
●龍谷営18・2<<<<<<甲南営81・8
●龍谷文37・5<<<甲南文62・5
○龍谷文75>>>>>京産外25
○龍谷国100>>>>>>>>>>京産外0
●龍谷理工38・5vs京産工61・5
龍谷対京産2勝1敗
龍谷対近大3勝
龍谷対甲南1勝3敗
甲南>龍谷>京産>近大
419エリート街道さん:04/02/21 16:57 ID:PPn7fBN3
関西主要大学一覧
初年度納付金2003年度、金額の安い順に

龍谷 文・法・営・経・国際98万 
立命 法100万 
関大 文・法・経107万 
同志 社経・法107万  
関学 経・文113万 
立命 文114万  
関学 法114万 
同志社 文115万
立命 経・営117万 
京産 法・経・営117万 
甲南 経・文117万 
近大 経・営126万

龍谷 理工142万 
同志社 工154万 
関学 理工155万 
立命 理工155万 
関大  工157万 
近大 文芸160万 
近大 理工162万

※千の位は切り捨て。 同じ学部で差が有る場合は高い方を明記。
ちなみに国立大学は、一律80万2000円です。

420エリート街道さん:04/02/21 17:09 ID:hS1wX6zB
関大は、志願者かなり減ったけど、なんとか、センター方式で
食い止めたね。それに比べて、関学・龍谷は、かなり易化した。
龍谷の偏差値は、かなり落ちるよ。頼みの日程で大暴落!
421エリート街道さん:04/02/21 17:10 ID:hS1wX6zB
↑B日程。
422エリート街道さん:04/02/21 17:13 ID:PPn7fBN3
狡猾な龍谷がそんなへましないw
1月入試は
閑閑同率の滑り止め&慣らし受験で大繁盛
でも参勤交流全部がそうしたらやばいよ
423エリート街道さん:04/02/21 17:18 ID:hS1wX6zB
>>422
でも。B日程の倍率とかみたら、かなり易化したんじゃ?
しかもロースクールないし。確実に偏差値落ちるんじゃ?
424エリート街道さん:04/02/21 18:38 ID:ilNkCDlB
近大工作員とは・・・

バレバレな捏造偏差値をアホみたいにコピペ。
発言は関大コンプ丸出し。
理想は立命館みたいになることらしい(w
陰険な工作
近大工作員を「インキン」と命名する。
第二のゴキブリの誕生である。
425エリート街道さん:04/02/21 18:47 ID:hS1wX6zB
↑龍ダニ?
426エリート街道さん:04/02/23 19:03 ID:uofi9Rzl
関大落ち同志社だけど
関大落ちたときはさすがに焦ったね。
参勤拘留なんて願書出してなかったし・・・。
まあ同志社受かったんで良かったけど
やはり参勤拘留とは格が違うと思ったよ。
427エリート街道さん:04/02/23 19:42 ID:PAIUqYjB
>>420
ただ単に関大受験上位層が
センター利用模試に切り替えただけっぽいが。
428エリート街道さん:04/02/23 19:46 ID:JTg2Gtbj
就活やってて思うこと。
とにかく、龍谷大学はやめたほうがいいと思います。
現在、少子化傾向で、私学では閑閑同率に入りやすくなっています。
関大は龍谷と問題傾向が似ているので、龍谷受かれば、関大も受かります。
でも、関大は就職ではアホなので、立命館・同志社・関西学院を
おすすめします。
とにかく、この3つの大学は就職に力を入れています。
できるならば、旧帝大を狙うのも良いかと思います。

とにかく、経済学部・文学部(やたら倍率高いところは除く)・社会学部
国際文化学部・理工学部には、行ってはいけません。
本当に、大学で一生懸命勉強しないと、後悔します。
ちなみに、私は勉強だけはしましたので、後悔はしていませんが、
関学か立命館か同志社にいてたらなぁと思ってしまいます。

龍谷大学は負け犬です。
429エリート街道さん:04/02/25 00:09 ID:LEWUJLVJ
関西の私大は、同志社以外全国区じゃ通用しないよ。
430エリート街道さん:04/02/25 00:10 ID:LEWUJLVJ
関大が龍谷をここまで意識してるとは。
本当に追い詰められてる感があるね。
431エリート街道さん:04/02/25 10:27 ID:XGPeDNyH
関大なんていないよ
近大と龍谷しかここにはいない
おまえ馬鹿だな
432エリート街道さん:04/02/26 01:51 ID:Lfyh44EL
●駿台・ベネッセ共同最終難易度
2003年11月実施マーク試験より

@慶応義塾 72.3 (文72 法77 経73 商71 政73 情68)
A上智大学 72.2 (文73 法74 経69 外73)
B早稲田大 71.7 (文71 法74 経75 商70 教72 社69 国71)
C青山学院 69.0 (文70 法68 経69 営67 国71)
―――――――――厚い壁――――――――――――――――――
D立命館大 68.6 (文70 法70 経67 営65 政68 社69 国71)
E同志社大 67.6 (文71 法69 経66 商64 政68)
F学習院大 67.3 (文70 法68 経64)
G立教大学 67.3 (文70 法69 経66 社70 観65 福64)
H関西学院 66.7 (文69 法68 経64 商64 政69 社66)
I法政大学 66.1 (文69 法69 経65 営63 社65 福66 国69 人66 キャ63)
J明治大学 66.0 (文69 法69 経67 営65 商67 情59)
K中央大学 65.8 (文64 法70 経64 商64 政67)
L関西大学 64.2 (文65 法66 経63 商63 情63 社65)
M南山大学 63.7 (文67 法64 経62 営59 政61 外69)
※夜間、理系学部、宗教系学部は除く

433エリート街道さん:04/02/26 01:54 ID:8iHblyQB
日東駒専大コース
<ターゲット校>
日本・東洋・専修・駒沢・明治学院・成蹊・成城・★青山学院★
http://www.wasedazemi.ac.jp/literary_course/ni_to_ko_se.html

青学って卒業時MARCH最弱らしいね。
男子の就職法政より悪いって本当???
434エリート街道さん:04/02/26 02:02 ID:pjNlSvQ6
>>420
後期日程でだいぶ盛り返したようだ。
435エリート街道さん:04/02/26 21:04 ID:xfMKvDuY
大学発ベンチャーで屈指の実績。

http://www.ikegin-c.jp/ikegin-c/pdf/tok003.pdf

龍谷大学は、1991年私立大学初のレンタルラボ施設(REC)を設立しました。
全国大学発ベンチャー企業ベストテンで
2000年度の1位は龍谷大学、2001年度は
慶応大学についで2位であると、日本経済新聞に掲載されました。

436エリート街道さん:04/02/27 11:43 ID:Dgv+R39H
■      .僕達関西私大のトップエリート「関関同立」!       ■
■互いに高めあう関西私学の四神(玄武・白虎・青龍・朱雀)なのさ!■

   ∧_∧                        ∧_∧
   .( ´∀` )                        ( ´∀`..)
 ..⊂.立命館⊃                     ..⊂..関大..⊃
    |⌒I、|                       | .|⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀`..)        ..( ´∀` )  (_)
         ⊂同志社⊃       ⊂..関学..⊃
           .|⌒I、|        .|...|⌒I
          .(_). |          | ´(_)
            .(_)         ..(_)
437エリート街道さん:04/02/27 11:50 ID:uuTImVKN
http://www.unn-news.com/


京大、阪大、神戸大、大阪外大、奈良女子大  の関西上位5国立大学
関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 という関西を代表する4私立大学
京都女子、神戸女学院 という関西きっての名門女子大学

計11大学が関西を代表する大学です。

その他の低学歴はこの団体に入れません

438エリート街道さん:04/02/27 19:30 ID:t3PffgOf
成城>法政 プ
439エリート街道さん:04/02/27 21:54 ID:DpvFHSzg
東洋経済新報社「本当に強い大学」によると、財務力(経営収支)が出ています。
良い順に
関大・・・・・19.3位
立命・・・・・19.6位
同志社・・・・21.0位
龍谷・・・・・24.7位
関学・・・・・26.7位
近大・・・・・29.3位
甲南・・・・・29.7位
京産・・・・・30,1位
440エリート街道さん:04/02/28 16:57 ID:pPOVODK2
関大  同志社   立命館

関学
甲南   京産    龍谷

近大
441エリート街道さん:04/02/28 17:02 ID:eW7KCcmH
関大コンプうぜ
442エリート街道さん:04/02/29 12:27 ID:NKp0iPu7
関西有名私立大学 上場企業役員&管理者数
(大学選びに主に利用されるデータとして予備校や新学校で配られているものです)
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/shidai.html#4
2003 役員&管理者
同志社  746
関学   558
関大   409
立命館  379
甲南   193
近畿   148
大工   131
京産    32
龍谷大学  24 ←←←←
443エリート街道さん:04/03/02 18:26 ID:UamtnG1z
日本で最も古い歴史有る龍谷大学
重要文化財をを有する龍谷大学
明治天皇も来訪された龍谷大学
アジア探検隊を送り出した龍谷大学
 未来に羽ばたけ龍谷大学

444エリート街道さん:04/03/03 18:46 ID:jrLaS0Pa
偏差値
   関大 |  vs龍谷 差   vs同志社 差
法  60 |  57  3    64  4
文  58 |  54  4    62  4
経  56 |  54  2    61  5  
商  58 |  55  3    60  2
工  56 |  51  5    60  4
差の合計        15       19

あの〜、龍谷と関大の差よりも同志社と関大の差の方が大きいんですが
こんなんでなんで関大は関関同立名乗ってんですか?
445エリート街道さん:04/03/03 20:13 ID:LMifqlCU
週刊朝日3月12日号(3月2日発売)より
大学入試2004
大学合格者高校別一覧第2弾
「学習院、成蹊、成城、中央、東京農業、東京理科、東洋、
明治学院、南山、同志社、龍谷、関西、関西学院」

もちろん京産近大は見出しにも載っていないのだ。


446エリート街道さん:04/03/04 13:54 ID:9MM37yYV
 .( ´∀`)       (´∀` ∩    
         ⊂立命館つ.∧_∧ ⊂関大ノ    
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ    
        . (_(__) (同大 ノつ し(_)     
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
       我等関西有力私大ローの御三家!!関大同立見参!!
          .     ∧_∧ 
                (´∀` )   
               (甲南 )
           ∧_∧ | | |.  ∧_∧    
         .( ´∀`) (_(_)...(´∀` ∩    
         ⊂京産大つ.∧_∧ ⊂ 龍谷無しノ    
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ    
        . (_(__) (関学 ノつ し(_)     
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
     我ら関西私大ローのお荷物!!関産甲見参!!
447エリート街道さん:04/03/05 11:56 ID:0Ca+RvZ2
龍谷工作員って哀れだよなw
448エリート街道さん:04/03/05 12:37 ID:/2pNAzEz
龍谷ねえ
449エリート街道さん:04/03/05 16:06 ID:RAE7Xjp5
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)
関西地区(法学部設置大学)
 1 京都大学(2604人)
 2 大阪大学( 675人)
 3 関西大学( 545人)
ーーーーー500人の壁ーーーーーーー
 4 同志社大( 411人)
 5 立命館大( 374人)
 6 大阪市大( 367人)
 7 神戸大学( 346人)
ーーーーー300人の壁ーーーーーーー
 8 関西学院( 146人)
ーーーーー100人の壁ーーーーーーー 
 9 京都産大(  17人)
10 近畿大学(  16人)
11 甲南大学(  15人)
12 龍谷大学(  12人)
ーーーーーー10人の壁ーーーーーーー
13 大阪経法(   3人)
14 大阪学院(   2人) 
ーー司法試験合格者が存在する壁ーーー
神戸学院 摂南大学 桃山学院 奈良産業
京都学園 姫路獨協


450エリート街道さん:04/03/05 19:38 ID:qOS3NUtE
>>444
そういうことは
関大を抜いてから言うもんだろ
ネチネチとキモ臭いわ〜
451エリート街道さん:04/03/06 12:08 ID:rAJP1jPY
age
452エリート街道さん:04/03/06 14:32 ID:07nlaP5K
龍谷って法科大学院不認可になったとこでしょ?
453エリート街道さん:04/03/06 19:38 ID:sypsDJw2
近大も龍谷もうざいね〜
454エリート街道さん:04/03/07 16:17 ID:Q1fOYTmK
関大、なんか勘違いしてるね〜!
455エリート街道さん:04/03/07 19:30 ID:VPA/WZc6
2004年駿台ランキング

62 関学経 関学社会 関大法 龍谷文
61 関学商 関大文 成蹊文 成蹊法 立教経 中央経 法政法 青学国際政経 学習院経 南山法
60 明治商  青学法 青学経 南山経 
59 関大経 龍谷法 明治学院文 明治学院法 法政文 法政経 法政社会 
58 成蹊経 青学経営 龍谷経 龍谷社会 龍谷経営
57 関大商 明治学院社会 甲南経営 甲南法 成城法 西南学院商  
56 専修法 甲南経 東京理科経  55 国学院法 日本大商 成城経
54 神奈川大法 京都産業法 近畿大法 国学院経済 駒沢法 専修経営 東洋大法・経済 日本大経済
456エリート街道さん:04/03/08 19:52 ID:2qvWVPz/
>>455
間違い探しか?
457エリート街道さん:04/03/08 19:53 ID:IslDdCn9
ヒント

○○○コク
458エリート街道さん:04/03/08 22:24 ID:2qvWVPz/
プラスチック容器に入れた自分の尿を女子大生に掛けたとして、
兵庫県警生田署は9日、暴行の現行犯で大津市一里山、
龍谷大学3回生佐伯和彦容疑者(22)を逮捕した。
調べに対し、佐伯容疑者は「気持ち良かった」と供述しているという。 
(時事通信)
459エリート街道さん:04/03/08 23:47 ID:mFe7qywA
------------------------------------------------------
掲示板で誹謗・中傷を繰り返す春日丘高校卒バカ
------------------------------------------------------
・公立学区3番手高卒、学歴コンプが激しい
・30〜40歳前後の中年、無職ひきこもり
・大阪唯一の真正キチ○イ
------------------------------------------------------
2ch お受験板/megabbs 同窓近畿板
------------------------------------------------------
・卑劣な工作、他校の中傷
 (全府立高及び、府内私立高)
------------------------------------------------------
キチが管理する掲示板
------------------------------------------------------
・他校の中傷を始め、自作自演の横行
 大阪府立高校を語ろう!
 http://jbbs.shitaraba.com/travel/91/
 大阪府立高校ちゃんねる
 http://jbbs.shitaraba.com/school/967/
460エリート街道さん:04/03/08 23:48 ID:mFe7qywA
------------------------------------------------------
掲示板で誹謗・中傷を繰り返す春日丘高校卒バカ
------------------------------------------------------
・JR茨木西部在住、西陵中校区
・関西ゼミナール通学歴あり ← 各所リンク貼り犯人
・平日深夜問わず、四六時中ネット
------------------------------------------------------
まちbbs 大阪板
------------------------------------------------------
・管理人批判、掲示板荒しの元凶
 (助半・zaqのオバハン・魚類・ボルボ田中@石切)
・府下全地域の各スレにて、地域の悪評を捏造する
 (bbs半分以上のレスはコイツの自演)
・JR茨木周辺の利便性を訴え、同市西部への引越しを促す
 (住民が増える → 出身校の地位向上 と妄想)

 悪評捏造例
  不審者、奇声、誘拐、火事、地震、喧嘩、強姦、自殺、
  警察出動、ヘリ巡回、車上あらし、自転車盗難、暴走族、
  高圧線による電磁波、小動物(猿、犬など)の危険性、
  近隣学生のマナー、放置自転車、交通渋滞、異臭、
  市政腐敗、風俗店、買物施設閉鎖による利便性低下
461エリート街道さん:04/03/09 13:52 ID:9lFh4r4S
>>460
龍ダニ工作員うぜえよ
462エリート街道さん:04/03/10 04:22 ID:dysPbOjL
龍谷文>関学=関大法>関大文・社・工>龍谷法=関大経済・商>龍谷その他
関関龍結成。関学・関大の皆さんこれからよきライバルそして友達としてよろしく。
463エリート街道さん:04/03/10 21:54 ID:zCa+IMnT
偏差値では
龍谷文>関学=関大法>関大文・社・工>龍谷法=関大経済・商>龍谷その他>>>産近甲
みたいですよ。関学・関大に肩を並べてきてます。
これからは同立・関関龍・産近甲でいいのではないかな?
バランスも響きもなかなか良いと思いますけどね。
464エリート街道さん:04/03/11 16:57 ID:UQ81nqAr
関大? ほー
========

龍谷? プ
近大? ププ
465エリート街道さん:04/03/11 21:24 ID:EcP8T0+H
日本で最も古い歴史有る龍谷大学
重要文化財をを有する龍谷大学
重文だけでなく国宝の類聚古集も大宮図書館に収蔵されている龍谷大学
明治天皇も訪問された龍谷大学
日本でいち早くキリスト教を研究、講義した龍谷大学
約100年前アジア探検隊を送り出した龍谷大学
日本でいち早く女子学生の入学を許可した龍谷大学
京都大学にも劣らない教授陣を有する龍谷大学
世界に誇る蔵書を有する龍谷大学図書館
司馬遼太郎も龍谷大学図書館で研究に没頭した龍谷大学図書館
作家五木寛之氏も学んだ龍谷大学図書館
中央公論は学生の文芸運動から生まれた龍谷大学
466エリート街道さん:04/03/12 12:04 ID:ARtlRwMl
関関同率未満は何をやっても駄目
467エリート街道さん:04/03/12 12:14 ID:cqKWYyww
関大コンプ3兄弟

ポン・キン・リュン

日本・近畿・龍谷

この3兄弟は知能も同程度、
関大を羨み、妬み、日々工作。



468エリート街道さん:04/03/12 12:56 ID:CffnTHlE

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 関大コンプ本近龍!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ポンキンリュウポンキンリュウ!
ポンキンリュウ〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

469エリート街道さん:04/03/12 21:33 ID:d7tmwbFD
私は龍谷ですが関大法・甲南法・関学経営を蹴りました。
京都人だとこうゆう選択もありますよ。近いですし。
龍谷の文は参勤甲龍ではトップ、関関同立に並んでも負けない研究力
があると思ってます。
龍谷大は益々躍進しています。ロースクールも一年遅れましたができますし
スポーツもラグビー部に指導力のある有名な監督が就任します。


470エリート街道さん:04/03/12 21:34 ID:S+ai83Qj
関大=龍谷
471エリート街道さん:04/03/13 11:51 ID:MEUOzHbx
上場企業役員+管理者 ●は100人

同志社●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
関学大●●●●●●●●●●●●●●●●●●
関西大●●●●●●●●●●●●●●
立命館●●●●●●●●●●●●
近畿大●●●●●●
甲南大●●●●●
大工大●●●●●
京産大●●●
大経大●●●
龍谷大●
大電通●
桃山大●
大商大●
 
おいおい龍谷少ないぞ関関同立に負けるどころか産近甲龍の中でもダントツの最下位
まず大経抜こうぜ。
472エリート街道さん:04/03/13 12:24 ID:MEUOzHbx
有力260社への就職率 2002東洋経済

    卒業人数  就職者  割合
同志社 3606 1188 32.9%
立命大 4164  839 20.1%
関学大 2504  723 28.9%
関西大 3773  721 19.1%
近畿大 4234  308  7.3%
甲南大 1327  220 16.6%
龍谷大 2448  192  7.8%
京産大 1973  131  6.6%

総合的に同志社が抜けている。率では関学も良い。
産近甲龍は合計しても関関同立の1校分程度である。
産近甲龍の中では、ずば抜けて甲南が良い。
473エリート街道さん:04/03/13 14:32 ID:K41KW4AR
関関同立>>>(決して越えられない壁)>>>龍谷
474エリート街道さん:04/03/13 18:40 ID:REyFKBSM
難関大 関関同立

その他私立 参勤拘留など

つまり、参勤拘留とその他DQN私大は一緒の扱い。
475エリート街道さん:04/03/13 19:28 ID:uHxABbIz
日本で最も古い歴史有る龍谷大学
明治天皇も行御された龍谷大学
重要文化財をを有する龍谷大学
重文だけでなく国宝の類聚古集も大宮図書館に収蔵されている龍谷大学
世界に誇る蔵書を有する龍谷大学図書館
日本でいち早くキリスト教を研究し、講義した龍谷大学
約100年前アジア探検隊を送り出した龍谷大学
日本でいち早く女子学生の入学を許可した龍谷大学
京都大学にも勝る教授陣を有する龍谷大学
司馬遼太郎も龍谷大学図書館で研究に没頭した龍谷大学図書館
作家五木寛之氏も学んだ龍谷大学図書館
雑誌”中央公論”は学生の文芸運動から生まれた龍谷大学

 低俗な雑音に耳を貸すな。

476エリート街道さん:04/03/13 21:33 ID:RO45xLXt
じゃあ関関同龍とか言うなw
477エリート街道さん:04/03/14 11:46 ID:BWPa107k
近大医学部<関西私学御三家(関学同立)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1078771332/l50
478エリート街道さん:04/03/14 12:10 ID:uLB0ccqE
ここドラゴンばっかだな
479エリート街道さん:04/03/14 13:17 ID:BjJ4sh6J
総合私立大学難易度ランキング(河合塾1988年度版)
(文・外国語学系、法学系、経済・経営・商学系、理・工学系)
@慶應義塾65.0  (文65.0 法67.5 経済65.0 商65.0 理工62.5)
@早稲田大65.0  (文67.5 法67.5 政経67.5 商65.0 教育65.0 社会60.0 理工62.5)
B上智大学64.5  (文62.5 法67.5 経済67.5 外国67.5 理工57.5)
=========================================================
C同志社大62.0  (文60.0 法65.0 経済65.0 商62.5 工57.5)
D青山学院61.3  (文60.0 法62.5 国政65.0 経済60.0 経営62.5 理工57.5)
E立教大学61.0  (文62.5 法62.5 経済60.0 社会62.5 理57.5)
F明治大学60.8  (文60.0 法60.0 政経62.5 経営60.0 商62.5 理工60.0)
G中央大学60.5  (文57.5 法65.0 経済62.5 商60.0 理工57.5)
H学習院大60.0  (文60.0 法62.5 経済60.0 理57.5)
H関西学院60.0  (文60.0 法60.0 経済62.5 商60.0 社会60.0 理57.5)
=========================================================
J関西大学58.3  (文57.5 法60.0 経済60.0 商60.0 社会57.5 工55.0)
J立命館大58.3  (文57.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産社57.5 理工57.5)
L法政大学57.5  (文57.5 法60.0 経済57.5 経営57.5 社会60.0 工52.5)
L成蹊大学57.5  (文55.0 法60.0 経済60.0 理工55.0)
480エリート街道さん:04/03/15 15:03 ID:FzX4qZwf
「第二次大戦中の日本は我々朝鮮人にヒドイ事をしたから反日教育してる」だと?
ハァ?(゚Д゚)今のお前ら第二次大戦中の日本と同じ事してんじゃん!
確かに日本は朝鮮半島や中国や東南アジア諸国の奴らにヒドイ事したけど
戦後、何で北チョソだけあんなにDQNな国になったんだ?
つーか憎むなら第二次大戦中に戦争に関わった奴だけにしろよ!
何で戦後生まれの俺らまで憎まれなきゃならないの?俺ら関係ないだろ?
だいたい戦後から何年経ってると思ってんの?
ちゃんと謝罪と賠償しなかった日本側も悪いが、
ま、こいつらって日本側がちゃんと謝罪と賠償したとしても、
きっといつまでもネチネチしてるんだろうな。
日本が広島と長崎に原爆投下されてやっと目が覚めてマトモになったように、
北朝鮮にも原爆投下した方がいいんじゃない?目が覚めるよ。
奴らは本当に将軍様マンセーなのか?
それとも、逆らえば死刑だからマンセーした振りしてるのか?
前者のような気がする。さすが基地外北朝鮮w
北朝鮮人のガキどもの作り笑顔がキモすぎる!ガキに作り笑顔は似合わない!
韓国だって北チョソがマトモじゃないと思ったから分裂したんだろ?
481エリート街道さん:04/03/15 19:38 ID:TrrPRohm
関西主要大学出身者の「将来期待賃金」の算出結果
No. 大学名 期待賃金(万円) 偏差値 就職者数
3.   京都大    955.6   69   1101
6.   神戸大    692.1   64   1388
20.   同志社    389.1   64   3250
25.   関西学院   336.3   63   2692
30.   神戸女学院  308.5   63   393
38.   立命館大   216.6   62   3677
40.   関西大    195.9   61   4409
49.   甲南大    135.4   58   1756
54.   京都産業大   94.1   56   2200
62.   近畿大     70.3   56   4320
64.   龍谷大     64.0   58   2406  ←←←← ぷっ
482エリート街道さん:04/03/17 16:13 ID:ycIwA+0R
凄い調べてるね!
483エリート街道さん:04/03/17 20:30 ID:7ORWnJ6w
龍谷へのコンプレックスの強い、甲南、近大の嫌がらせ。
実態を見よう。

駿台、ベネッセ、共同偏差値
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku_value2003/index.html

駿台、ベネッセ、文学部は64で学習院と同じくらい。
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku_value2003/shi_0201.html




484エリート街道さん:04/03/19 05:43 ID:ZuqaOk3M
なぜこんなスレタイトルなのに>>433のような関係
ないレスがあるのだろう。誤爆か?青学アンチか?

偏差値なら関大>法政のデータのほうが多いだろうけど
就職は法政>>関大だね。やっぱり関東私大は全国的有力
企業が東京に本社がある企業が圧倒的に多いという「地の利」
が大きいね。日大もその恩恵をかなり受けてるよ。

甲龍産近は正直まだ関大には偏差値的にも就職・資格実績
からもちと離されてる現状は否めないね。
485エリート街道さん:04/03/19 13:19 ID:sDMmZYpp
就職は同じだろ
勉強できる分、資格・公務員で関大>>法政
486エリート街道さん:04/03/19 13:35 ID:OLTB1hgh
>>481
ああ、その算出結果はどっかのアホ学生が出したやつだろ?
常識で考えてみろ。
年収平均60万とか普通でありえないから。
487SAGE:04/03/19 14:06 ID:FdARGtn4
俺 関大卒だけど 国立すべり止めで関学 同志社 関大と
受けたけど 受かってれば同志社 関学行ってるよ。
 世間のイメージじゃ 同志社=関学>関大=立命 関学 同志社と
立命 関大の差はあると思う。国立併願組で神戸大くらいの受験レベル
なら関学 同志社は十分すべるし 関大 立命は やはりうかりやすい。
 これは 自分の感覚なんで 悪しからず
488エリート街道さん:04/03/19 19:10 ID:50DWn8Fl
↑名前のトコにSAGEって・・・関大(w
489エリート街道さん:04/03/19 20:09 ID:xhEN4n2P
私は京都府立落ちで龍谷だけど
普通に同志社よりは頭いいよ。
立命と龍谷で迷ったけど、龍谷のほうが教育が充実しているので
泣く泣く(?)選んだ。
史学の人間からしたら 同志社ごときは論外なので
上とか言われるとちとむかつくねー


490エリート街道さん:04/03/19 20:16 ID:uuiFxRxt
ばかじゃねえの
491エリート街道さん:04/03/19 20:16 ID:sQNng7Lz
別に龍谷の肩持つわけじゃないけど
ID:xhEN4n2Pを龍谷スレで検索したら面白いこと言ってるね。
ここんとこ毎日同じことやってるでしょ?
龍谷にも汚いのが何人もいたから同情する気にはなれないけどね。
492エリート街道さん:04/03/19 22:18 ID:WY9c0uLr
487の言ってるのが世間的 評価じゃないすか。国立併願組は
日程きついので 閑閑同率 適当に受けて受かれば関学 同志社
そこ落ちれば 関大 立命の受かった方で近い方へ
どっちにしても国立落ちたら 悲惨。やだやだ。そういう わたしも
関大になっちゃった なんか 悔しくて簿記1級取得しますた。
493エリート街道さん:04/03/19 22:43 ID:OXsC0oo2
>>487>>492
半年ROMって自演の仕方を学べ
494エリート街道さん:04/03/20 01:32 ID:+6G5h/lm
>>487>>492
スペースの 空け方が 同じだな!
ジサクジエン わざとか? (w
495エリート街道さん:04/03/20 18:26 ID:rsb0a47i
こんな馬鹿が関大のわけないだろ。
関大コンプの同志社あたりか。
496エリート街道さん:04/03/20 18:31 ID:TWh6dJke
法科大学院序列最終版
関大>同志社>立命館>関西学院で決着

法科大学院前期(A日程)の結果
関西   既習 87/352=合格率24,7%
関西学院 既習 131/281=合格率46,7%
同志社  既習 150/約300(正規合格150 補欠合格40)=合格率50%
立命館  既習洗顔 103/約200=合格率51,5%

法科大学院前期既習水増し率(入学辞退率が把握できます)
左=定員、右( )=合格者数  水増し率
関西大学 70→( 87+B日程)    124%
同志社大100→(150)       150% 
関西学院 75→(131)       175%
立命館大100→(198+後期B方式)  198%

関西大学法科大学院
入学試験(B日程)の結果を公表します。(03/17更新)
3月17日(水)、B日程入学試験の合格者、不合格者それぞれに、
募集要項に記載の通り、郵送(速達)により通知を行いました。
合格者の受験番号を、3月18日(木)10時から3月19日(金)17時の間、
ホームページ上に掲載します。

 合格者数は次の通りです。
種別             出願者数 受験者数 合格者数 合格率
法学未修者<3年修了>コース 305名 262名 5名      1,6%
法学既修者<2年修了>コース 143名 112名 8名      5,5%

http://www.kansai-u.ac.jp/ls/topics.html
http://www.kansai-u.ac.jp/ls/passnumber-b.html
497エリート街道さん:04/03/20 23:17 ID:+6G5h/lm
 関 大 必 死 だ な !
498エリート街道さん:04/03/21 01:04 ID:OtTN8FUU

プ低脳が・・
499エリート街道さん:04/03/21 13:04 ID:w3QLRFZc
関大>関学>>>>>法政>甲南

こんなものか。
500エリート街道さん:04/03/21 13:09 ID:BI+d4lR2
関西地方私立洗顔者の場合

早慶→上智→同志社→明青立中関関立→法政甲南龍谷→産近
501エリート街道さん:04/03/22 13:34 ID:ND4TgUds
最近では同志社や関学の関大コンプもうざいね
502エリート街道さん:04/03/22 14:02 ID:dBB6F7dn
関大関学も龍谷によもや蹴られてるとは思ってもいなかっただろうな。
503エリート街道さん:04/03/22 14:51 ID:dJAac50Y
うそはいけないな
504エリート街道さん:04/03/22 21:14 ID:mG2uqOWW
World top 500 univ Academic level

jpn-world
1-19 Tokyo Univ
2-30 Kyoto Univ
3-53 Osaka Univ
4-64 Tohoku Univ
5-68 Nagoya Univ
6-104 Tokyo Inst Tech
7-105 Kyushu Univ
8-110 Ryukoku Univ ←龍谷ココ★世界の評価は早慶よりもはるか上。
9-131 Hokkaido Univ
10-219 Kobe Univ
11-256 Okayama Univ
12-285 Hiroshima Univ
13-295 Keio Univ
14-301 Niigata Univ
15-319 Chiba Univ
16-332 Waseda Univ
17-341 Tokyo Metropolitan Univ
18-348 Univ Tokushima
19-355 Shinshu Univ
20-376 Kanazawa Univ
505エリート街道さん:04/03/23 20:00 ID:iFCtd0rC
駿台,ランキング2004年

62 関学経 関学社会 関大法 龍谷文★
61 関学商 関大文 成蹊文 成蹊法 立教経 中央経 法政法 青学国際政経 学習院経 南山法
60 明治商  青学法 青学経 南山経
59 関大経 龍谷法 明治学院文 明治学院法 法政文 法政経 法政社会 
58 成蹊経 青学経営 龍谷経 龍谷社会 龍谷経営
57 関大商 明治学院社会 甲南経営 甲南法 成城法 西南学院商  
56 専修法 甲南経 東京理科経 
55 国学院法 日本大商 成城経
54 神奈川大法 京都産業法 近畿大法 国学院経済 駒沢法 専修経営 東洋大法・経済 日本大経済  
 
ベネッセ・2004年 偏差値ランキング
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku_value2003/index.html

506エリート街道さん:04/03/23 22:51 ID:iFCtd0rC
今日の朝日新聞朝刊21面に、大学インフォメーションという記事が出てます。
そこに、「エール予備校入試データー担当者に聞く」で今年の龍谷大の入試結果の論評が。

「龍谷大のA日程は難しく、合格者は関関同立合格者層と一致。B日程は、倍率ダウンで
易化傾向だった。一昨年前と同じ難易度傾向で、隔年現象が見られた。」

この点から見ると、今年の偏差値も昨年並み。A・Bで個別でみると、Aの偏差値は関関同立
にかなり肉薄するかもしれませんね・・・
507エリート街道さん:04/03/23 23:50 ID:/TXfryxg
505を見る限り
関関同立と龍谷とは大きな開きがありますね。
508エリート街道さん:04/03/24 21:36 ID:pZ+1dq5Q
さて、もはや問題は
関同立のどこに龍を入れるかって段階に入ったな
龍関同立か
関龍同立か
関同龍立か
関同立龍か
509エリート街道さん:04/03/25 20:21 ID:p5H4BxG9
先日の朝日新聞朝刊21面に、大学インフォメーションという記事が出てます。

そこに、「エール予備校入試データー担当者に聞く」で今年の龍谷大の入試結果の論評が。

「龍谷大のA日程は難しく、合格者は関関同立合格者層と一致。B日程は、倍率ダウンで

易化傾向だった。一昨年前と同じ難易度傾向で、隔年現象が見られた。」

この点から見ると、今年の偏差値も昨年並み。A・Bで個別でみると、

Aの偏差値は関関同立にかなり肉薄するかもしれませんね・・・
510エリート街道さん:04/03/25 21:02 ID:/zB2POJr
龍大工作員、今日もげんきですね!
511エリート街道さん:04/03/26 20:39 ID:gHFE5OfN
ちょっとは為になる? 龍大用語(大学生用語も含む)

1 大宮人(おおみやびと)=文学部3回生以上で大宮キャンパス専従の学生
2 セターズ=瀬田キャンパスの学生
3 龍雷太(龍大特製ジッポー型ライター)
4 寺っこ(真宗学科等にいる寺院関係者の息子の愛称?)
5 フレキャン(新入生フレッシュマンキャンプ)=新入生にとって行きたくもあり行きたくもないキャンプ。
6 降誕会(ごうたんえ)龍大にとっての事実上春の学園祭(ちょとした春休み期間になり地方学生は帰省する人も・・・ 
7 龍産戦=京都産業大との関西六大学野球での戦い。ほかのスポーツでもしてるみたい。
8 テンイチ・王将(関西人はなじみあるが、関西人以外の新入生へ、京都を代表するラーメン店と餃子屋)
9 加山雄三(可山優三)成績が可ばかりで優が3つくらいしかない学生。留年候補生?
10 タニダイ=大谷大を指す。ちなみに谷大生とも。龍谷は当然、龍大(龍大生)
11 みどり=深草駅前近くにある喫茶店(龍大ゼミ御用達の店)昔の龍大の卒業ブックも
多数ある。
12 師団街道(龍大深草キャンパスの前を通る道路、兵隊の師団が由来らしい)
13 ケンシンカン前(顕真館前)龍大のパルテノン神殿? 学生の待ち合わせ場のひとつ。
14 仏の○○教授、鬼の○○教授 (単位をくれる教授、単位取得が厳しい教授)
15 シャフク・タンブツ(短大の社会福祉の学生、短大仏教の学生)短大仏教科は廃止された。
16 宝文堂(山崎宝文堂)龍大講義用のテキストを売ってる本屋(漏れの時代はあった)
17 セイボ(聖母)・キョウジョ(京女)聖母女学院短大・京都女子大を指す。
18 ブッチする(講義をさぼること)
512エリート街道さん:04/03/26 20:43 ID:gHFE5OfN
28 チャイ語 中国語の事。単位取得が楽で愛される。Chineseが語源。希にチャン語と呼ぶこともある。
29 フラ語 フランス語。欧系はこう頭2文字で。英語は英語、ロシア語はそのまんま。
30 チョン語 コリア語の事だが差別語という認識のない学生に在日教授は御機嫌斜なので使わないが吉。
31 でもいい人だし許そう その場にいない人の悪口大会の終了宣言。
32 宗育 しゅういく。宗教教育部のこと。寺っ子が多い。
33 哲教 哲学科教育学専攻。彼等は哲学科という偏見を避けて教育です、と名乗る。学科昇格はいつの日か。
34 哲哲 同哲学専攻。理屈っぽい上にインテリ変人集団。楽しい。
35 社研タイム 社会科学研究会のメンバーは待ち合わせ時間に家を出るルーズさから。
36 アナ研 アナーキズム研究会。まだあるか微妙。アナウンスではない。
37 図書館ババア 深草用語。常に喧嘩腰で激しくムカつくぞ。
38 がっかん 学友会館のこと。学食や購買などがある。
39 ええしー 不本意な立場に追いやられた時に口を尖らせて使用。本人は全然内心良くないので周囲のフォローが必要。
40 あと1問合うてたら 新入生の常套句。みんなで使おう。
41 きとま  黄色いトマト、という音楽サークルの愛称。
42 のうがくぶ 農学部じゃなくて能楽部。意外と勘違いして存在を否定する新入生が多いが可哀想なので気をつけよう。
43 地下工作室 深草にあるが用途一切不明。大方、偏差値操作等(嘘
44 かいこう 海外交流委員会の事。
45 情宣 サークルのイベント告知をみんなで、卒業式等の「みんなで行った」「修学旅行!!!(全員)」のアレのノリでやる事。
46 某教団 龍谷の宿敵。信者は告白しないが吉。
47 親鸞会 浄土真宗から派生したカルト。大変危険である。
48 歎異抄研究会 親鸞会のダミー団体。
513エリート街道さん:04/03/26 21:02 ID:vxBCe6/Q
このスレ、ロン大新入生ご案内スレに変更になりマツタ
514エリート街道さん:04/03/26 21:38 ID:gHFE5OfN
龍谷大学の卒業生は各分野の一流企業で活躍しています
その活躍ぶりを御覧下さい。きっと龍谷大学を誇りに思うはずです
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
515エリート街道さん:04/03/27 00:38 ID:f18hKHBH
http://jbbs.shitaraba.com/school/2727/
法政1高BBSができました
516うん:04/03/27 08:39 ID:s5B9FUbf
龍谷≧同>>>(決して越えられない壁)>>>関関立
517うん:04/03/27 08:40 ID:s5B9FUbf
↑の関関立は関西学院大学・関西医大・立命館です。念のため。
518エリート街道さん:04/03/27 08:52 ID:nAuKzRbf
同志社には控えめなのが低学歴っぽいなw
さすが関大コンプの龍谷様。
519エリート街道さん:04/03/27 09:07 ID:sBsCVCZ4
>>517
じゃあこういうことか

関大>>>龍谷≧同>>>(決して越えられない壁)>>>関関立
520エリート街道さん:04/03/27 09:09 ID:+Wzv3rwz
>>517
同志社や龍谷が関西医大より上なわけないだろw
521エリート街道さん:04/03/27 15:29 ID:DpvFHSzg
龍大さいこーう!!!龍大コンプが寄ってきてこまるよ。
まあ、それは龍大生の宿命か。


522エリート街道さん:04/03/27 18:22 ID:DpvFHSzg
いよいよ関関龍の時代だ。いい響きだ。関関龍。
駿台,ランキング2004年

62 関学経 関学社会 関大法 龍谷文
61 関学商 関大文 成蹊文 成蹊法 立教経 中央経 法政法 青学国際政経 学習院経 南山法
60 明治商  青学法 青学経 南山経 
59 関大経 龍谷法 明治学院文 明治学院法 法政文 法政経 法政社会 
58 成蹊経 青学経営 龍谷経 龍谷社会 龍谷経営
57 関大商 明治学院社会 甲南経営 甲南法 成城法 西南学院商  
56 専修法 甲南経 東京理科経 
55 国学院法 日本大商 成城経
54 神奈川大法 京都産業法 近畿大法 国学院経済 駒沢法 専修経営 東洋大法・経済 日本大経済  
 
ベネッセ・2004年 偏差値ランキング
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku_value2003/index.html
523エリート街道さん:04/03/27 19:29 ID:Au2xXkYj


        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
龍谷ってろくな捏造もできない・・・退学しよ。


524エリート街道さん:04/03/27 19:32 ID:BCmUzHN2
【関西、駒澤】商業高校が行く大学【明治、帝京】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079490394/l50
1 :エリート街道さん :04/03/17 11:26 ID:sfgshkKY
てか、勉強しなくてもスポ推や一芸で入れるから普通科高校に
行く必要ないっしょ!

525エリート街道さん:04/03/27 19:36 ID:num0gems
社学2年だけど明治や駒大なら俺、自殺してたよ
1 名前:エリート街道さん 04/03/26 12:27 ID:3k6jarQB
早稲田に入って丸2年になるけど、受験の時、滑り止めに受けた明治や駒大の学生だったら、俺自殺してたよ。
学歴板で社学は明治並みに笑われてるけど、文系は結局、大学のブランド名が生命線。学部名など誰も尋ねないし、気にもしない。
就職六大学の東大、京大、東工、一橋、早慶か、それが無理でも旧帝にいないと就職、昇進あらゆる点で将来、差別される。

 〜以上、勝利者は語るでした。〜
526エリート街道さん:04/03/27 23:25 ID:CwgxYo1o
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)
関西地区(法学部設置大学)
 1 京都大学(2604人)
 2 大阪大学( 675人)
 3 関西大学( 545人) ★
ーーーーー500人の壁ーーーーーーー
 4 同志社大( 411人)
 5 立命館大( 374人)
 6 大阪市大( 367人)
 7 神戸大学( 346人)
ーーーーー300人の壁ーーーーーーー
 8 関西学院( 146人)
ーーーーー100人の壁ーーーーーーー 
 9 京都産大(  17人)
10 近畿大学(  16人)★
11 甲南大学(  15人)
12 龍谷大学(  12人)★
ーーーーーー10人の壁ーーーーーーー
13 大阪経法(   3人)
14 大阪学院(   2人) 
ーー司法試験合格者が存在する壁ーーー
神戸学院 摂南大学 桃山学院 奈良産業
京都学園 姫路獨協

参考(法学部非設置ながら合格者が存在する大学)
大阪外大 神戸外大 大阪教育 同志社女  
梅花女子 大阪経済 神戸松蔭
527エリート街道さん:04/03/27 23:28 ID:YGAvNTJQ
              ./| ̄ ̄ ̄|
               |  | 同志社
               |  |      |
    ______|_|      |______
 ....../| ⊂ヽ__     ∧_∧  _,, -'つ|
  .|  |   ゙ー-- 二二 ̄(  ´Д`)二-- '' ~  .|
  .|  |_______゙ヽ    /._____|
  .|/______/| i    /______/
            |  | |   .i
            |  | /    |   
            |  | i   つ .| 
            |  | |  |  | .
            |  | .|  .| .|  .
            |  | |  i .ノ
            |  | / イ/..|
            |  | | // |
            |  | | .|/......|
            |  |( i  .|
       .____|  |i し   |__
     |\.      |  |し'    |   \
     |  \   .\.|_____|     \
     |   \              .\
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
              祈りなさいされば許される
528エリート街道さん:04/03/28 16:11 ID:lusv6B9a
龍谷ってそんなにけなされるような大学か?
2年後ぐらいには龍関同立になると思う
最近関大好ましくないしー
みんなはどう思う?こうなる日も近いよな?


529エリート街道さん:04/03/28 16:35 ID:a9RWn/dX
>>528
関大工作員うざいw
530エリート街道さん:04/03/28 17:24 ID:lusv6B9a
>>529
龍谷マンセー教信者であって関大生ではないよw


531エリート街道さん:04/03/31 02:58 ID:NCimis3Z
理系
近畿大学>関西大学>甲南大学
文型
関西大学>>甲南大学=近畿大学


532エリート街道さん:04/03/31 08:21 ID:iEeQD6HY
理系
関西大学=関西学院大学=立命館大学>>>|鉄壁|>>甲南大学>>近畿大学
文型
関西大学=関西学院大学=立命館大学>>>|鉄壁|>>甲南大学>>>>>>>近畿大学



533エリート街道さん:04/04/01 19:59 ID:qangHuXa
著名大学就職企業上位10社 (エコノミスト4月6日号)

<京都産業大学>
京都中央信用金庫 18人
紀陽銀行     9人
京都信用金庫   9人
NOVA     9人
日本生命保険   8人
高見       7人
京都銀行     6人
すかいらーく   6人
大和ハウス工業  6人
ヨドバシカメラ  6人

<龍谷大学>
京都中央信用金庫 15人
平和堂      12人
京都信用金庫   11人
京都銀行     7人
滋賀銀行     7人
りそな銀行    7人
ローム      7人
キャノンシステム
サポート     6人
イズミヤ     5人
ダイエー     5人
534エリート街道さん:04/04/01 22:05 ID:7yrPvIJA
基本的には関関同立は同レベル
同志社落ちだとか書かれているが、現代社会(政治経済、地理、倫理社会)を選択した者は
早稲田→受験可能(但し商、教育等受験不可能の学部多し)
慶応→受験不可能
上智→受験不可能
ICU→受験不可能
同志社→受験不可能
関西学院→受験不可能
関西→受験可能
立命館→受験可能

京阪神在住で現代社会(政治経済、地理、倫理社会)を選択した者は
早稲田の政経、法不合格なら関大か立命の選択肢しかもうないわけで
兵庫大阪南部なら関大優先、京都滋賀奈良なら立命館優先となる

全ての大学が現代社会(政治経済、地理、倫理社会)で受験可能なら
慶應か上智を滑り止めにしていたであろう
(それでもかなり屈辱的だが)
535エリート街道さん:04/04/01 22:21 ID:d5bXH/L2
現代社会選択するのはアフォ
536エリート街道さん:04/04/01 22:46 ID:LCG+POMj
>>532
理系の関大はもっとバカだよ?
537エリート街道さん:04/04/02 11:03 ID:oNQ8fgic
>>536
関大工は弁理士合格者も多数居ますが。
538エリート街道さん:04/04/02 11:45 ID:DiaDUojU
関大って商業高校行ってた知り合いのコが
通ってたぞ。推薦でもあるのか?
同志社落ち関大生と商業高校卒関大生が混在
する関大は評価に苦しむ。
539エリート街道さん:04/04/02 12:21 ID:r/bi6Ber
基本的には関関同立は同レベル
同志社落ちだとか書かれているが、現代社会(政治経済、地理、倫理社会)を選択した者は
早稲田→受験可能(但し商、教育等受験不可能の学部多し)
慶応→受験不可能
上智→受験不可能
ICU→受験不可能
同志社→受験不可能
関西学院→受験不可能
関西→受験可能
立命館→受験可能

京阪神在住で現代社会(政治経済、地理、倫理社会)を選択した者は
早稲田の政経、法不合格なら関大か立命の選択肢しかもうないわけで
兵庫大阪南部なら関大優先、京都滋賀奈良なら立命館優先となる

全ての大学が現代社会(政治経済、地理、倫理社会)で受験可能なら
慶應か上智を滑り止めにしていたであろう
(それでもかなり屈辱的だが)
540エリート街道さん:04/04/03 17:12 ID:LMifqlCU
龍谷マンセー
541エリート街道さん:04/04/03 19:01 ID:feyVBFsk
>>538

釣れますか?w
542エリート街道さん:04/04/03 19:08 ID:ceQ0HGQQ
>>538
↓このうんこみたいなスレ立てたのおまえだろ。
 いい加減嘘で関大を貶めるんやめてくれない?

【関西、駒澤】商業高校が行く大学【明治、帝京】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079490394/l50
1 :エリート街道さん :04/03/17 11:26 ID:sfgshkKY
てか、勉強しなくてもスポ推や一芸で入れるから普通科高校に
行く必要ないっしょ!
543エリート街道さん:04/04/04 18:36 ID:EY5KHGDx
龍谷マンセー
544エリート街道さん:04/04/04 21:41 ID:KSB7l67g
ここでカキコしてるのは現代社会受験組ばかりか?
現代社会で受験する香具師は全体の何割なんだ。
現代社会で他校が受験できないからという条件をもって
それだけの条件で受験不能と言い切れるのか?
言い切れるどころか他校受験不能者の割合はどのくらい
なんだ?
それに商業高校から関大商の推薦は何かで見たことあるぞ。
何年か前だが。自分の学校のことくらいよく調べておけよ。
だいたい貶められるようなスレ立てられること自体
おまいらのレベルを反映してるのだよ。
すぐ近くにさんきんこーりゅークンたちがいるしなw
言っとくけど龍谷工作員ではないので念のため。

545エリート街道さん:04/04/04 22:15 ID:wauUVX80
>>544
>ここでカキコしてるのは現代社会受験組ばかりか?

法学部の阿呆一人が粘着してるだけ。
546エリート街道さん:04/04/05 21:59 ID:rEqDT6C0
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1080786309/
龍谷の国際文化学部のM助教授がこんなことやってるの知ってる?どう思う?


547エリート街道さん:04/04/06 19:58 ID:ijZ5Km4h
○躍進する龍谷大學への愛校精神を忘れずに全校友で応援に行きましょう

4月25日13時30分 アメフト 龍大−立命戦(長浜ドーム)
5月15日11時   アメフト 龍大−同志社戦(長居球技場)
5月29日13時   野球 龍大−京産戦(西京極球場)
5月30日13時   野球 龍大−京産戦(西京極球場)
6月13日12時   ラグビー 龍大−立命戦(西京極球技場)

548エリート街道さん:04/04/06 23:59 ID:GynixrOs
2003関関同立社会科学受験結果
          河合  代ゼ 駿台  平均  

@同志社大法学法律65.0 64 65  64,6
A同志社大法学政治62.5 63 62  62,5
B立命館大国際関係62,5 63 59  61,5
------------------偏差値60未満-------------------- 
C同志社大経済経済57.5 61 60  59,5
C関西学院法学法律57.5 61 60  59,5
E関西大学法学法律60.0 60 58  59,3
------------------関大法科未満--------------------
F関西学院法学政治57.5 61 59  59,1
G関西大学法律政治60,0 58 58  58,6
H立命館大法学法律57,5 61 57  58,5
H同志社大商学商学57.5 60 58  58,5
J関西学院経済経済57.5 59 58  58,1
K同志社大文学社会55、0 60 59  58,0
-------------------同志社未満---------------------
L関西学院商学商学57.5 59 57  57,8
M関西大学社会社会60,0 58 55  57,6
M関西学院総合政策55,0 61 57  57,6   
O関西大学商学商学57.5 58 55  56,8
P関西大学総合情報57,5 57 55  56,5
Q関西学院社会社会55,0 58 56  56,3
R関西大学経済経済57.5 56 54  55,8
------------------偏差値55未満--------------------
S立命館大政策科学52,5 57 54  54,5
S立命館大経済経済52,5 57 54  54,5
22立命館大産業社会52,5 54 52  52,8
22立命館大経営経営52,5 55 51  52,8
549エリート街道さん:04/04/07 10:22 ID:Op3ax8Wv
また関大が粘着してるのか。
550エリート街道さん:04/04/07 11:36 ID:Z9V+3RcS
経商は法とは別物なので。気安く話しかけないでくれる?

2003関関同立社会科学受験結果
          河合  代ゼ 駿台  平均  


E関西大学法学法律60.0 60 58  59,3
------------------関大法科未満--------------------

G関西大学法律政治60,0 58 58  58,6




-------------------同志社未満---------------------

M関西大学社会社会60,0 58 55  57,6
 
O関西大学商学商学57.5 58 55  56,8
P関西大学総合情報57,5 57 55  56,5

R関西大学経済経済57.5 56 54  55,8
551エリート街道さん:04/04/07 15:27 ID:A8u23hlB
>>550
ほんとお前って、救いようがないよね。毎度思うけど。
552エリート街道さん:04/04/07 21:11 ID:VPA/WZc6
日本で最も古い歴史を誇る龍谷大学
明治天皇も御幸された龍谷大学
重要文化財をを有する龍谷大学
国宝の類聚古集も大宮図書館に収蔵されている龍谷大学
世界に誇る蔵書を有する龍谷大学図書館
日本でいち早くキリスト教を研究し、講義した龍谷大学
約100年前アジア探検隊を送り出した龍谷大学
日本でいち早く女子学生の入学を許可した龍谷大学
京都大学にも勝る教授陣を擁する龍谷大学
数多くの学者を輩出した龍谷大学
司馬遼太郎も研究に没頭した龍谷大学図書館
作家五木寛之氏も学んだ龍谷大学図書館
雑誌"中央公論"は学生の文芸運動から生まれた.龍谷大学
京都私学三大学と称される龍谷大学
コンクール金賞を受賞し全国の頂点に立った龍大吹奏楽部
数多くのプロ選手を輩し続ける龍大野球部
国より表彰を受けた龍大、野外活動部
553エリート街道さん:04/04/07 23:55 ID:sPh1QpbN
2003関関同立社会科学受験結果
          河合  代ゼ 駿台  平均  

@同志社大法学法律65.0 64 65  64,6
A同志社大法学政治62.5 63 62  62,5
B立命館大国際関係62,5 63 59  61,5
------------------偏差値60未満-------------------- 
C同志社大経済経済57.5 61 60  59,5
C関西学院法学法律57.5 61 60  59,5
E関西大学法学法律60.0 60 58  59,3
------------------関大法科未満--------------------
F関西学院法学政治57.5 61 59  59,1
G関西大学法律政治60,0 58 58  58,6
H立命館大法学法律57,5 61 57  58,5
H同志社大商学商学57.5 60 58  58,5
J関西学院経済経済57.5 59 58  58,1
K同志社大文学社会55、0 60 59  58,0
-------------------同志社未満---------------------
L関西学院商学商学57.5 59 57  57,8
M関西大学社会社会60,0 58 55  57,6
M関西学院総合政策55,0 61 57  57,6   
O関西大学商学商学57.5 58 55  56,8
P関西大学総合情報57,5 57 55  56,5
Q関西学院社会社会55,0 58 56  56,3
R関西大学経済経済57.5 56 54  55,8
------------------偏差値55未満--------------------
S立命館大政策科学52,5 57 54  54,5
S立命館大経済経済52,5 57 54  54,5
22立命館大産業社会52,5 54 52  52,8
22立命館大経営経営52,5 55 51  52,8
554龍谷マンセー教 布教活動です:04/04/08 20:29 ID:1UqPoq1U
重要文化財・大宮学舎の石畳は元々市電に
敷設されていたものを利用したらしいです。
建物もレトロな西洋建築で落ち着きを感じます。
大宮学舎の素晴らしいロケーションを活用し、
龍谷大學の良さを知ってもらうことが大切です。
大阪空港リムジンバスで広告(夕闇でライトアップされた
大宮学舎)を見たことがありますがあの写真をもっと
いろんな広告で使ってもらいたいものですね。。。。。
555エリート街道さん:04/04/08 20:57 ID:H4XtMiZf
2003関関同立社会科学受験結果
          河合  代ゼ 駿台  平均  

@同志社大法学法律65.0 64 65  64,6
A同志社大法学政治62.5 63 62  62,5
B立命館大国際関係62,5 63 59  61,5
------------------偏差値60未満-------------------- 
C同志社大経済経済57.5 61 60  59,5
C関西学院法学法律57.5 61 60  59,5
E関西大学法学法律60.0 60 58  59,3
------------------関大法科未満--------------------
F関西学院法学政治57.5 61 59  59,1
G関西大学法律政治60,0 58 58  58,6
H立命館大法学法律57,5 61 57  58,5
H同志社大商学商学57.5 60 58  58,5
J関西学院経済経済57.5 59 58  58,1
K同志社大文学社会55、0 60 59  58,0
-------------------同志社未満---------------------
L関西学院商学商学57.5 59 57  57,8
M関西大学社会社会60,0 58 55  57,6
M関西学院総合政策55,0 61 57  57,6   
O関西大学商学商学57.5 58 55  56,8
P関西大学総合情報57,5 57 55  56,5
Q関西学院社会社会55,0 58 56  56,3
R関西大学経済経済57.5 56 54  55,8
------------------偏差値55未満--------------------
S立命館大政策科学52,5 57 54  54,5
S立命館大経済経済52,5 57 54  54,5
22立命館大産業社会52,5 54 52  52,8
22立命館大経営経営52,5 55 51  52,8
556エリート街道さん:04/04/09 11:25 ID:f8CcrD0s
関大経商は出てこないでね。
うちが不利になるからw
DQN同志で遊んでなさい。
557エリート街道さん:04/04/09 12:22 ID:fcy0hqRC
同志社大:関西私大の雄は同志社です。立命館なんぞ80以上もの入試方式で
  見かけの偏差値は高くなってますが、中身は伴っているんでしょうか。
  同志社には2科目入試なんてありませんよ(笑)名実共に関西トップです。

立命館大:今となっては同志社を抜き去りました。受験生数も4年連続で
  10万人を超えてますし、全国で2番目に人気のある大学です。各界にも
  著名人を次々と輩出していますし、まだまだ立命の躍進は止まりませんよ。

龍谷大学:大学は伝統が一番大事です。龍谷の創立を振り返れば千年以上の
  歴史がありますよ。それに校舎は国の重要文化財です。

京都外大:うちは少数精鋭教育です。どこかの外大みたいに人数ばかり多いと
  教育が行き届きません。ハーバードだって1学年1000人ほどです。

関西大学:法学においては関大は関西トップです。同志社ですら関大に勝ち目は
  ないでしょうね。うちの司法試験合格者数を見てくださいよ。

関西外大:関西外大のライバルは日本の大学ではないんです。世界に眼を向ける。
  だから関西外大は海外の250以上の大学と提携しているんですよ。

大阪経大:うちの就職実績は同志社や関学に勝るとも劣らないレベルです。
  偏差値なんかよりも、卒業後どういう企業に就職できるかが重要です。

関西学院:関学は今でも同志社と肩を並べる難関大です。関西の二大双璧です。
  立命館のような大学と比較されること自体屈辱ですよ。関西学院が一流
  だということは上沼恵美子も認めています。兵庫県に関学ありです。

甲南大学:甲南は洗練された学生が集う大学です。就職に関しても
  申し分ない。これほどスマートな大学は他にはありません。
558エリート街道さん:04/04/10 02:11 ID:CerwwLa+
龍谷大学の卒業生は各分野の一流企業で活躍しています
その活躍ぶりを御覧下さい
きっと龍谷大学を誇りに思うはずです
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
559エリート街道さん:04/04/10 06:08 ID:xKQtS/ox
┏━━━━━━━━┓ ∧_∧  
┃関西私大の実力 ..┃(´∀` )<一般 推薦 男就 女就
┣━━┯━━━━━┻○━○━━━━━━━┓
┃58.8 │同志社大学   ..│62 │58 │59 │56┃
┃57.8 │関西学院大学  ..│60 │57 │57 │57┃
┃57.0 │立命館大学   ..│61 │53 │60 │54┃
┃54.6 │関西大学     │58 │55 │54 │52┃
┃52.0 │京都女子大学  ..│56 │52 │-- │48┃
┃51.5 │関西外国語大学 │57 │51 │48 │50┃
┃51.3 │同志社女子大学 │55 │49 │-- │50┃
┃51.0 │龍谷大学     │55 │49 │49 │51┃
┃50.3 │甲南大学     │55 │51 │49 │46┃
┃50.0 │京都外国語大学 │55 │50 │46 │49┃
┃50.0 │近畿大学     │54 │47 │53 │46┃
┃48.8 │大阪経済大学  ..│50 │46 │50 │49┃
┃48.3 │神戸女学院大学 │54 │48 │-- │43┃
┃48.3 │京都産業大学  ..│53 │48 │45 │47┃
┃47.8 │摂南大学     │50 │46 │46 │49┃
┃47.5 │京都文教大学  ..│52 │46 │41 │41┃
┃47.3 │佛教大学     │52 │48 │43 │46┃
┃47.0 │神戸学院大学  ..│50 │45 │51 │42┃
┃46.3 │追手門学院大学 │48 │44 │46 │47┃
┃46.3 │桃山学院大学  ..│49 │45 │42 │49┃
560エリート街道さん:04/04/10 19:16 ID:zCa+IMnT
龍谷マンセー教を布教せよ
561エリート街道さん:04/04/11 17:33 ID:Y7Uo2Bf/
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004apr/08/W20040408MWC2S100000079.html

Kyoto Shimbun 2004.04.08 News
--------------------------------------------------------------------------------
 雨天でもスポーツ満喫  大津・龍谷大にドーム完成

 滋賀県大津市の龍谷大瀬田学舎に雨の日でもテニスやフットサルが楽しめるドーム施設「SETA
DOME」(瀬田ドーム)が完成、8日、しゅん工式が行われた。体育の講義やクラブ活動で使用する。

 ドームは鉄筋コンクリート造り。約45メートル四方で、高さは約15メートル。床面積は約2020
平方メートルで人工芝を敷き、テニスコートなら三面がとれる。樹脂製のドーム屋根は柱で持ち上
げられ、西武ドーム(埼玉県所沢市)のように壁で周囲を覆っていない。総工費は約4億円。

 しゅん工式では神子上惠群学長が始球式を務めたあと、硬式野球部が公開練習した。同部の槙
原伸匡主将(22)=同市大江7丁目=は「雨の日もボールを使った練習ができるので助かる。施設
に負けない成績を残したい」と話している。

 ドームの近くには、ギャラリーやミニコンサート会場として学生が自由に使える学生交流会館も完
成。同大学庶務課は「個展開催など要望があれば、地域住民への開放も検討する」としている。
562エリート街道さん:04/04/12 21:36 ID:d7tmwbFD
毎年、関西圏の有名大学で対策講義を展開しているカレッジ学院が
「一年間を通じて、大学の対策授業を受けたい。でも、遠くて
カレッジ学院には通えない。なんとかして!」という声に答えて
「大学別対策ゼミ PERFECT NET yobiko」を
開講します。 
インターネット・メール・郵便等を通じて、カレッジ学院講師が
君だけに、君の志望校対策を行います。 対象者は、京都大学・
大阪大学・神戸大学・同志社大学・関西学院大学・立命館大学・
関西大学・龍谷大学を志望する受験生です(高2・高1もOK)。

茨木と高槻にこんな素晴らしい予備校があるなんて知りませんでした。
「卒業生から君へのメッセージ」として第一志望の龍大に合格した方の
ほほえましい体験談が掲載されています。
563エリート街道さん:04/04/12 22:19 ID:u8ixosQp
もう龍は飽きた
ドラゴンボールでも集めてろ


ありえない夢を追いかけてろ
564エリート街道さん:04/04/13 20:56 ID:uHxABbIz
龍谷においでよ 龍谷マンセー

世界12ヶ国21の大学と学生の相互交換協定を結んでおり、数多くの学生がこの協定にもとづいて、1年間にわたる長期交換留学をしています。

http://intl.ryukoku.ac.jp/

充実のサポート体制

◆授業料免除
留学先の大学と本学の双方の授業料が免除されます。
◆宿舎費免除または宿舎の確保の援助、奨学金支給制度(留学先により条件が異なります)
◆単位互換制度
協定先大学で修得した単位を本学の卒業要件単位(卒業に必要な単位)として認定します。1年にわたる長期留学をしても4年間で卒業することが可能です。



565エリート街道さん:04/04/13 21:40 ID:uHxABbIz
近大ロースクール大幅定員割れ!!

定員60名のとこに入学者30名!!

しかも30名中、27名は追加合格!!

さらに3名の正規合格者中、2名は内部生(近大出)!!

ロースクール制度の生みの親である憲法の著名学者の存在にプラスして

低廉な学費、厚い奨学金、豪華な施設・設備を謳いながらのこの失態!!

早くもお取り潰しの危機が!!

                   龍谷ローに期待してほすい!!!
566エリート街道さん:04/04/14 12:57 ID:8kWbd2rO
朝日新聞紙上でのオープンキャンパス広告
(関西地区)
大阪学院大学 大阪経済法科大学 大谷大学
関西外国語大学 京都光華女子大学/短期大学部
産業技術短期大学 花園大学 桃山学院大学 龍谷大学

閑閑同立甲産近は参加していないが、やる気がないのかな?w
龍>閑閑同立甲産近 決定ですな 龍谷マンセー
567エリート街道さん:04/04/16 13:02 ID:F+35c2JD
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)
関西地区(法学部設置大学)
 1 京都大学(2604人)
 2 大阪大学( 675人)
 3 関西大学( 545人)
ーーーーー500人の壁ーーーーーーー
 4 同志社大( 411人)
 5 立命館大( 374人)
 6 大阪市大( 367人)
 7 神戸大学( 346人)
ーーーーー300人の壁ーーーーーーー
 8 関西学院( 146人)
ーーーーー100人の壁ーーーーーーー 
 9 京都産大(  28人)
10 近畿大学(  17人)
11 甲南大学(  13人)
ーーーーーー10人の壁ーーーーーーー
12 龍谷大学(   9人)★
13 大阪経法(   3人)
14 大阪学院(   2人) 
ーー司法試験合格者が存在する壁ーーー
神戸学院 摂南大学 桃山学院 奈良産業
京都学園 姫路獨協

参考(法学部非設置ながら合格者が存在する大学)
大阪外大 神戸外大 大阪教育 同志社女  
梅花女子 大阪経済 神戸松蔭
568エリート街道さん:04/04/16 22:14 ID:F+35c2JD
学院進学者数(私大)サンデー毎日1.4-11号より

 早稲田大 1656
 慶応義塾 1155
 立命館大  950
 同志社大  665
 関西大学  622
 中央大学  580
 明治大学  578
 龍谷大学  496 ←
 法政大学  419
 青山学院  279
 関西学院  268
 立教大学  23学院進学者数(私大)サンデー毎日1.4-11号より

 早稲田大 1656
 慶応義塾 1155
 立命館大  950
 同志社大  665
 関西大学  622
 中央大学  580
 明治大学  578
 龍谷大学  496 ←
 法政大学  419
 青山学院  279
 関西学院  268
 立教大学  237
569エリート街道さん:04/04/17 15:46 ID:7ORWnJ6w
★関西ロースクール序列★

京大>阪大>神大>同志社>(龍谷)>立命館>市大>関大>関学>京産>甲南>>>>>姫毒>半額>神学>近大

570エリート街道さん:04/04/17 19:07 ID:7ORWnJ6w
龍谷大学は1639年(寛永16年)に「学寮」が開設され、日本屈指の伝統を有する大学です。大宮学舎の本館及び南黌、北黌を含め5箇所が国の重要文化財に指定されています。
 明治19年に学生や教授が中心になっておこした禁酒などの社会改良運動の機関紙「反省会雑誌」が後の我国最初の総合雑誌「中央公論」へと発展し、それ以前明治13年には明治天皇も行幸されたこともあり内容の良い大学です。
なお、西日本では重要文化財に指定されているのは、同志社と龍谷大学だけです。
 志願者数は数年前、全国8位で慶応大学とほぼ同数でした。
 龍谷大学は、全国初の国内最大数のレンタルラボを有し産学協同で研究開発を行いベンチャー企業育成に努めています。現在全国で大学発ベンチャー企業は約251社あり、文部科学省と筑波大学との共同調査で2000年度のトップは龍谷大学でした。
 また、ハイテクリサーチセンターが文部省助成認可のもと全国の22の大学が選ばれ、我国の先端技術の研究を行いアメリカやロシアの研究者も参加しています。
571エリート街道さん:04/04/19 20:29 ID:xhEN4n2P
>>567
龍谷大学を貶すとばちが当たるよ

572エリート街道さん:04/04/20 19:56 ID:PtnLwVWO
学生1人あたりの蔵書貸出数と大学ランクの相関関係
(ソース ttp://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

13冊以上 京都大(13.8) 京都工芸繊維大(13.7) 関西大(13.5)
12冊以上 神戸大(12.4) 大教大(12.3) 大阪市大(12.2) 滋賀医大(12.0)
11冊以上 関西学院大(11.6) 大阪府立大(11.6)
10冊以上 大阪大(10.8) 同志社大(10.3) 立命館大(10.3)
--------------- 一流国公立・関関同立・医大の壁 ---------------
9冊以上  関西外国語大(9.6) 京都女子大(9.5)
8冊以上  大阪歯科大(8.8) 奈良県立大(8.4) 龍谷大(8.3)★
7冊以上  京都産業大(7.5) 滋賀大(7.4) 京都教育大(7.3)
6冊後半  追手門学院大(6.8) 関西福祉科学大(6.3)
--------------- 中堅国公立大・中堅私大の壁 ---------------
6冊前半  神戸学院大(6.1) 武庫川女子大(6.1) 大阪樟蔭女子大(6.1)
5冊後半  京都外国語大(5.9) 大阪工業大(5.9) 和歌山大(5.7)
5冊前半  花園大(5.3) 種智院大(5.1) 近畿大(5.0)
4冊以上  摂南(4.5) 園田学園女子(4.1) 甲南(4.1)
--------------- 下位国公立大・下位私大の壁 ---------------
3冊後半  神戸山手(3.9) 大阪電気通信(3.9) 大阪産業(3.5)
3冊前半  京都創成(3.4) 大阪経済法科(3.4) 大阪経済(3.1)
2冊以上  京都学園(2.9) 天理(2.7) 大阪商業(2.5) 大阪学院(2.2)
1冊以上  宝塚造形芸術(1.7)
--------------- いっぱんにゅうしの壁 ---------------
1冊未満  芦屋(0.9)
573エリート街道さん
2004年版河合塾 関関同立産近甲龍徹底比較
公正を期すため同一学部・昼・最多人数学科・最多人数方式で出しました。

     法学部 経済学部 商経営学部 社会科学系平均
同志社大  65,0  57,5   57,5      60,0   1
関西大学  60,0  57,5   57,5      58,3   2
関西学院  57,5  57,5   57,5      57,5   3
立命館大  62,5  55,0   55,0      57,5   3
甲南大学  52,5  52,5   55,0      53,3   5
龍谷大学  55,0  50,0   55,0      53,3   5
近畿大学  52,5  50,0   52,5      51,7   7
京都産大  52,5  50,0   50,0      50,8   8

65,0 同志社法
62,5 立命館法
60,0 関西法
57,5 同志社経 同志社商 関西経 関西商 関西学院法 関西学院経 関西学院商
55,0 立命館経済 立命館経営 甲南経営 龍谷法 龍谷経営
52,5 甲南法 甲南経済 近畿法 近畿経営
50,0 龍谷経済 近畿経済 京産経済 京産経営

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi