【まじめに】 大阪経済大学 Part4 【コツコツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
今年度で創立70周年を向かえ、各界で有名なそうそうたる面子が
講演に参加。
来年度からは院の客員教授にWBS、とくダネ等でおなじみの
植草一秀 野村総合研究所主席エコノミストが就任。
今年の入試も並み居る関西名門校が受験者数を落とす中、
単位互換制度で提携した関西外大と共に絶好調。
もともと堅実で、時流に流されない風潮だったため
若者離れや知名度不足に頭を悩まされてきたが、
今になってやっとその良さが見直されてきている。
そんな、今最も名門校序列の壁を崩してくれる学校として
期待を一身に浴びている、大阪経済大学のためのスレッドです。

前スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044990725/


2エリート街道さん:03/03/18 15:42 ID:5RQ1l+lt
一、近大・京産の工作員の煽りにしか見えない贔屓等、私情は持ち込み不可
   です。
一、マターリ期待を込めて生温かく話し合うのがこのスレのいいところです
   雰囲気を乱す方は来スレしないでください。

●大阪経済大学ホームページ(70周年記念講演の一部動画も見れる。参加してくれた面子豪華すぎ。)
http://www.osaka-ue.ac.jp/index.htm

●大経大ちゃんねる(ここのアクセス数まで何気に一流校に肩を並べてる(w。)
http://jbbs.shitaraba.com/study/56/daikeidai.html#5
3エリート街道さん:03/03/18 15:45 ID:LLP63jSx
まともなのついにキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
4エリート街道さん:03/03/18 15:49 ID:TAFRs6Vo
ボケが!!!
5エリート街道さん:03/03/18 16:03 ID:tHxhZhtG
>>1
前スレの教訓から、関大も立ち入り禁止って書いとけ
6エリート街道さん:03/03/18 16:07 ID:5nWqcOzT
河合塾私大最新偏差値(「栄冠をめざして」より)
【近畿】経済・経営・商学系
60.0 同志社(経済)・立命館(経済)
57.5 同志社(商)・立命館(経営)・関西(経済)・関西学院(経済)(商)
55.0 関西(商)・龍谷(経営)
52.5 龍谷(経済)・近畿(経済)・大阪経済(経済)・甲南(経済)(経営)
50.0 京都産業(経済)・近畿(経営)
47.5 京都産業(経営)・大阪経済(経営)(経情)・桃山学院(経営)
    追手門学院(経済)
45.0 近畿(商)・摂南(経情)・追手門学院(経営)
42.5 桃山学院(経済)・大阪産業(経営)・神戸学院(経済)
40.0 阪南(経済)
37.5 大阪商業(経済)・大阪産業(経済)・阪南(経情)(流通)
   流通科学(商)(情報)
35.0 京都学園(経済)(経営)・大阪経済法科(経済)・甲子園(経情)
   羽衣国際(産社)・大阪国際(政経)(経情)・帝塚山(経情)
32.5 京都創成(経情)・大阪学院(経済)(経営)(流通)(企情)
   大阪商業(経営)・ 大阪成蹊(経情)・神戸国際(経済)
   姫路獨協(経情)・帝塚山(経済)・奈良産業(経済)(経営)

とりあえず貼っとく
7ななたん ◆PbFuckAPus :03/03/18 16:09 ID:/WX7nMYH
>>5
関大以上とか言ってる人がいるからですよw
まあ産近レベルには達してるんだし、そこまでの自信は持っていいと思うけどね。では
8エリート街道さん:03/03/18 16:22 ID:R/bU4Cwt
水口東 18人 55
川西明峰16  総合選抜
北摂三田15  59
上宮  12  52/62(普通/特進)
摂稜  11  54/63(普通/特進)
伊丹  11  総合選抜
橿原  11  58
西宮北 10  総合選抜
津西   9  62
西宮今津 9  総合選抜
向陽   9  59
開明   8  60
清風   8  59
宝塚西  8  総合選抜

http://www.o-shinken.co.jp/i/index.html
http://www.nozomisan.net/o-saka-1.htm
http://www.nozomisan.net/wakayama-1.htm
9エリート街道さん:03/03/18 16:23 ID:/vttWvB4
大経ってなぜかいつも自信満々だよなあ
あの自信はどこからくるのか
10エリート街道さん:03/03/18 16:27 ID:U8/MIT8T
>>8
それ大経の高校入学順位だよね
左の数字が偏差値
11エリート街道さん:03/03/18 16:28 ID:cFZs09CL
1000 :エリート街道さん :03/03/18 16:18 ID:cFZs09CL
1000
ふふふっ
12エリート街道さん:03/03/18 16:32 ID:kbxTrWq+
>>8
それ合格者か?入学者か?
北野は?清風は?洛南は?膳所は?


13エリート街道さん:03/03/18 16:34 ID:kbxTrWq+
清風って賢くなかったか・・・。
14エリート街道さん:03/03/18 16:34 ID:ZLLx0BIA
71.0%成城 経済セ試 経営
   中央 経済セ試 公共経済
   神奈川 経済セ試 貿易
   京都産業 経営セ試前期 経営
   龍谷 経営セ試前期 経営
   大阪経済 経済セ試 経済

そういえばこれ、センター利用のボーダーだよ
15エリート街道さん:03/03/18 16:35 ID:QH9RW+vM
>>8

北摂三田って、公立の中でも屈指の高偏差値校だろ!?
16エリート街道さん:03/03/18 16:35 ID:kbxTrWq+
>>14
何教科?


17エリート街道さん:03/03/18 16:36 ID:QH9RW+vM
>>14

って言うか、河合だけじゃなくて
これからも普通に参勤交流にならんでんじゃん・・・。
18エリート街道さん:03/03/18 16:36 ID:QH9RW+vM
>>16

3じゃないかそりゃ。
19エリート街道さん:03/03/18 16:37 ID:QH9RW+vM
って言うか経大スレ伸びがすごいな・・・。
近い偏差値の生徒の煽りもひどいが・・・。
20エリート街道さん:03/03/18 16:38 ID:WavPA7cU
ゴキブリッツ逝ってよし!
_  ______________
  V
_−へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\  \|     |    プシューッ
  \_ )   |
     |フマキラー|
     |     |
     |     |
     |     |
     |     |
     |     |
     |___|
21エリート街道さん:03/03/18 16:38 ID:kbxTrWq+
>>15
聞いたこともない高校の名前挙げるな 馬鹿野郎
22エリート街道さん:03/03/18 16:39 ID:R/bU4Cwt
8はサンデー毎日3/16からのこぴぺ
左がA+B+センターの合格者 右が高校入学偏差値(80%)
右の数字は、下のURLから付け加えた
o-saka-1.htmの部分を2とか3、あるいはshiga-1.htmなどに書き換える
23エリート街道さん:03/03/18 16:39 ID:DPDFar49


747 :資料 :03/03/09 06:52 ID:jj85YM2d
       2003年度記念講演

内海 孚 (財)国際金融情報センター 理事長/元大蔵省 財務官
岸本 忠三 大阪大学 総長
小池 百合子 衆議院議員 自由民主党
福島 敦子 キャスター/エッセイスト
氏家 純一 野村ホールディングス(株) 取締役会長
鈴木 淑夫 衆議院議員 自由党 衆議院懲罰常任委員長/経済学博士
植草 一秀 (株)野村総合研究所 主席エコノミスト/新しい日本を作る国民会議(21世紀臨調) 主査
青園 雅紘 (株)CSK 代表取締役社長
北尾 吉孝 ソフトバンク・ファイナンス(株) 代表取締役CEO
平田 雅彦 エシックス・マネジメント 代表/松下電器産業(株) 元代表取締役副社長
池井 優 慶応義塾大学 名誉教授
國定 浩一 (株)大和銀総合研究所 代表取締役社長
上野 至大   西日本電信電話(株) 代表取締役社長
亀井 静香 衆議院議員 自由民主党 前政調会長/元建設省・運輸省各大臣
(渡辺 泉 大阪経済大学 学長<聞き手>)
山口 良治 京都市立伏見工業高校ラグビー部 総監督/京都市スポーツ政策監

24桃大生:03/03/18 16:39 ID:7Kld33WV
調子に乗るなよ、大経大
25エリート街道さん:03/03/18 16:40 ID:kbxTrWq+
なるほど台形は
A方式 1教科
B方式 3教科
C方式 2教科

なのか
26エリート街道さん:03/03/18 16:40 ID:DPDFar49


748 :資料 :03/03/09 06:53 ID:jj85YM2d
松原 武久 名古屋市 市長
大竹 美喜 アメリカンファミリー生命保険会社 創業者・最高顧問/(財)国際科学振興財団 会長
金多 潔 京都大学 名誉教授(建築)
本間 正明 大阪大学 大学院経済学研究科教授/経済諮問会議 議員
瀬岡 吉彦 大阪経済大学 経済学部 教授<コメンテーター>
吉田 義男 阪神タイガース 元監督
小笠原 敏晶 (株)ジャパンタイムズ 代表取締役会長/(株)ニフコ 代表取締役会長
土屋 典康 陶芸家
笠井 昭次 慶応義塾大学 商学部教授
斉藤 静樹 東京大学 大学院経済学研究科教授
(渡辺 泉 大阪経済大学 学長<コーディネーター>)
阿多 親市 マイクロソフト(株) 代表取締役社長
沢 邦彦 富士電機(株) 代表取締役取締役社長

だそうです。すごい。マイクロソフト、CSKの社長と亀井静香が特に。
27エリート街道さん:03/03/18 16:41 ID:DPDFar49
>>25

もう1教科入試はない。
28エリート街道さん:03/03/18 16:41 ID:DPDFar49
749 :資料 :03/03/09 06:55 ID:jj85YM2d
徹底分析「就職で得する大学、損する大学」(島野清志著)

[出世大学一覧] (青は、1ランク上昇大学、赤は2ランク以上上昇大学である)
 SA→SA 慶応、早稲田
 A →SA 中央、明治
 А →А 同志社、関西学院、立命館、立教
 B →А 法政、関西
 D →B(注) 日大  (注:機械的に判断すればАだが、学生数の多いことを考慮した)
 B →B 東京理科、成蹊、南山、西南学院、明治学院
 C →B 甲南、武蔵工、専修、芝浦工、愛知
 D →B 神奈川、近畿、福岡、東海、東洋、松山
 E →B  大阪工業、東京電機
 C →C 武蔵、東京農業、獨協
 D →C 名城、駒沢、東北学院
 E →C 東京経済、工学院、愛知学院、
 F →C <<<<大阪経済(赤)>>>>千葉工業、千葉商科、関東学院
 D →D 亜細亜、京都産業、
 E →D 拓殖、北海学園
 F →D 大阪商科

[ホンのちょっと割り損大学](女子大学、外国語学校は除外した)
 SA → B 上智
 A → B  青山、学習院
 B → C  成城大学、國學院
 C → D  龍谷
 D → E  文教、玉川、桜美林、和光、大東文化、創価 ほか、

[大幅割り損大学](女子大学、外国語学校は除外した)
 SA → D   ICU(国際基督教大学)
 C → E    北星学園、麗澤
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
29エリート街道さん:03/03/18 16:41 ID:kbxTrWq+
>>22
たいした高校の名前がないな
やっぱり台形だ
30エリート街道さん:03/03/18 16:42 ID:DPDFar49
750 :資料 :03/03/09 07:22 ID:jj85YM2d
226 名前: 近大OBです 投稿日: 01/12/31 15:34

こんなだったよ。

1992 社会科学系 代ゼミ

57 近畿法 摂南法(2教科)
56 大阪経済経済 近畿経営法 近畿商 神戸学院法・経済
55 大阪経済経営・経営情報 近畿経済・経営 摂南経営情報(2教科) 桃山経済F・経営F (2教科)


31エリート街道さん:03/03/18 16:42 ID:38X6wJ3c
>>16
大阪経済のセンター利用は英語、国語、地歴の3教科
32エリート街道さん:03/03/18 16:42 ID:kbxTrWq+
馬鹿大学相手にすんのやめとこ
脳みそ腐りそう
33エリート街道さん:03/03/18 16:43 ID:DPDFar49
>>29

それがいいたいだけちゃうんかと。
上にもあるが北摂は三田市のダントツでトップを走る公立校。
34桃大生:03/03/18 16:43 ID:7Kld33WV
DQNはDQNのまま。今年はたまたま少し難かしかっただけ。
今年は台形はバブルなの。来年は暴落。ピン大マンセー
35エリート街道さん:03/03/18 16:44 ID:bidj7Cb/
>>32

やっぱり煽りか(w。
お前みたいなのは誰も呼んでないよ。
まともに話しをしにこれない香具師は逝って良し
36エリート街道さん:03/03/18 16:44 ID:CWcDhPXR
桃大って何の略?
37ダブりん坊将軍:03/03/18 16:45 ID:zeSOpp/P
漏れのいとこ真性知障だが、この学校に受かって
俺と同じ学士様きどりでいやがる。
38桃大生:03/03/18 16:45 ID:7Kld33WV
DQN経済大学。ここの学生でまともに経済学わかるやついるのか(プ
39エリート街道さん:03/03/18 16:45 ID:kbxTrWq+
>>35
まともな就職実績も、まともな高校からの進学者もない分際で
えらい高圧的な態度やのお
まともな大学になってからそういうことを言ってくれ
40エリート街道さん:03/03/18 16:45 ID:g2weF1Uv
>>34

やめとけ(w。
大経はもう明らかに参勤交流に入ってる。
って言うか元の位置に戻ってきただけだが。
格下の桃山なんかがほえてたら痛いだけ。
41エリート街道さん:03/03/18 16:46 ID:ANg2dtMf
>>36
ピン大
42エリート街道さん:03/03/18 16:46 ID:38X6wJ3c
>>21
お前知らないの???
北摂三田って関関同立でもそれぞれ100人ぐらい受かってるよ
43エリート街道さん:03/03/18 16:47 ID:e9x3+Hjo
まぁ就職浪人多いこのごろ
44桃大生:03/03/18 16:47 ID:7Kld33WV
>>36 おまえみたいな低脳は知らなくていい
45エリート街道さん:03/03/18 16:47 ID:g2weF1Uv
>>39

お前、それ以前にちゃんと実績見もしてないだろ??
そんな発言出して恥ずかしくないのか??近大?京産?桃(w?
46エリート街道さん:03/03/18 16:48 ID:CWcDhPXR
>>41
もっとわかんね
まあ大阪か京都にある大学なんだろうけど
47エリート街道さん:03/03/18 16:48 ID:kbxTrWq+
>>42
関関同立それぞれ100人?へ?
嘘つくのやめましょうね。
おつむ弱い低脳台形くん
48エリート街道さん:03/03/18 16:49 ID:e9x3+Hjo
やっぱり京産ってマラソンしかないのかなぁ・・・・
49エリート街道さん:03/03/18 16:49 ID:8TpfiKx/
アホのピン大が吠えてますねw
50エリート街道さん:03/03/18 16:49 ID:ANg2dtMf
大経大って代ゼミのHPの偏差値見たら48ぐらいじゃん。
この大学の生徒って、なんでこんなに自信満々なの?
51エリート街道さん:03/03/18 16:49 ID:g2weF1Uv
>>47

北摂が頭いいのは兵庫では有名。
52エリート街道さん:03/03/18 16:50 ID:kbxTrWq+
関大 126
関学 68
同大 34
立命 34

これのどこが100人なんだろうな
日本語の勉強せいよ 低脳台形
53エリート街道さん:03/03/18 16:50 ID:ANg2dtMf
>>51
兵庫県民だが、ンなもん知らん
54エリート街道さん:03/03/18 16:51 ID:e9x3+Hjo
ぶっちゃけ龍谷と京産どっちがマシですか
55桃大生:03/03/18 16:51 ID:7Kld33WV
>>40 せいぜい参勤交流



に入ってるという妄想でオナ2しとけ。
桃大が
56エリート街道さん:03/03/18 16:51 ID:8TpfiKx/
>>50
それ古いよw
ちなみに古いデータで大経は
経済50
経営48
経情48
人間51

でも最近の資料だと明らかに↑
57ダブりん坊将軍:03/03/18 16:52 ID:zeSOpp/P
煮たり酔ったり?!
58エリート街道さん:03/03/18 16:52 ID:g2weF1Uv
>>53

お前本当に兵庫県民か??
59エリート街道さん:03/03/18 16:52 ID:NvT4oBhz
なんか煽りというより、消防のののしりあいみたいやね。
60エリート街道さん:03/03/18 16:53 ID:g2weF1Uv
って言うかここは実況板ですか??


            ス レ 速 す ご す ぎ
61エリート街道さん:03/03/18 16:53 ID:ANg2dtMf
>>58
西宮市民ですが何か?
62桃大生:03/03/18 16:53 ID:7Kld33WV
台形のライバルは摂南だろ(プ 
63ダブりん坊将軍:03/03/18 16:53 ID:zeSOpp/P
>>57>>54に対してな。
64エリート街道さん:03/03/18 16:54 ID:g2weF1Uv
>>61

普通数年前まで高校逝ってたような人間なら
ホクサンぐらいしってんじゃねえの?
65エリート街道さん:03/03/18 16:54 ID:kbxTrWq+
まともに就職実績も掲載しない大学の就職実績を調べろと?
人数も掲載できないんだもんな。
さすが低脳
66エリート街道さん:03/03/18 16:55 ID:g2weF1Uv
>>65

人数は参考にもならないだろ。学生数7000人くらいのキャパなんだから。
67エリート街道さん:03/03/18 16:55 ID:kbxTrWq+
42 :エリート街道さん :03/03/18 16:46 ID:38X6wJ3c
>>21
お前知らないの???
北摂三田って関関同立でもそれぞれ100人ぐらい受かってるよ


↑↑
100人ずつも受かってねーよ 馬鹿
68エリート街道さん:03/03/18 16:55 ID:e9x3+Hjo
うちの高校は京産と連携でね
69桃大生:03/03/18 16:55 ID:7Kld33WV
桃大は総合大学である。よって参勤交流と争える実力がある。
台形はDQN単科だろ
70エリート街道さん:03/03/18 16:56 ID:ANg2dtMf
>>64
正直、初めて聞いた。
灘とか、もっと有名なところなら知ってる
71エリート街道さん:03/03/18 16:56 ID:kbxTrWq+
>>66
は?んなの言い訳になるかよ。
7000人のキャパだと人数掲載しなくていいのか?
スンゲー論理だな
72エリート街道さん:03/03/18 16:56 ID:Fh0kZFJS
>>52
兵庫県の高校なんだから、当然
大経の入学高校ランクってほとんど50後半じゃん
世間で言う悪い高校は無い
73エリート街道さん:03/03/18 16:57 ID:g2weF1Uv
>>69

それこそゴミのような学部の集まりじゃあ恥の上塗りなんじゃねえの?
確か大半が偏差値45とかだっただろ?
74桃大生:03/03/18 16:57 ID:7Kld33WV
台形なんて滑り止めにもならん
75エリート街道さん:03/03/18 16:58 ID:kbxTrWq+
>>72
は?よっぽどお前の周りの人間はお馬鹿さんなんだな
可哀相な人間だ ぷ


76エリート街道さん:03/03/18 16:58 ID:g2weF1Uv
>>70

そりゃ有名すぎ(w。
もうちょっと近場とか、そういうので周辺校の順位とかに興味ある人間なら
知ってると思うよ。西宮なんてすぐ近くなんだし。
77エリート街道さん:03/03/18 16:58 ID:g2weF1Uv
>>75

よっぽどエリートばっかりなんだな(w。
78エリート街道さん:03/03/18 16:59 ID:kbxTrWq+
台形の就職実績は3年分掲載だもんな
単年度ではろくなとこ逝けないってことの裏づけだろ
79桃大生:03/03/18 16:59 ID:7Kld33WV
>>73 君は桃大の偏差値しらんのか?でたらめだな
80エリート街道さん:03/03/18 16:59 ID:g2weF1Uv
74 :桃大生 :03/03/18 16:57 ID:7Kld33WV
台形なんて滑り止めにもならん

やってもうた・・・
81エリート街道さん:03/03/18 16:59 ID:e9x3+Hjo
学歴高くても問題は就職だ
82エリート街道さん:03/03/18 17:00 ID:kbxTrWq+
>>77
お前の周りが馬鹿だらけなだけだろ
とにかくまともな大学になってくれ
83エリート街道さん:03/03/18 17:00 ID:zyrX6yEh
河合塾私大最新偏差値(「栄冠をめざして」より)
【近畿】経済・経営・商学系
60.0 同志社(経済)・立命館(経済)
57.5 同志社(商)・立命館(経営)・関西(経済)・関西学院(経済)(商)
55.0 関西(商)・龍谷(経営)
52.5 龍谷(経済)・近畿(経済)・大阪経済(経済)・甲南(経済)(経営)
50.0 京都産業(経済)・近畿(経営)
47.5 京都産業(経営)・大阪経済(経営)(経情)・桃山学院(経営)
    追手門学院(経済)
45.0 近畿(商)・摂南(経情)・追手門学院(経営)
42.5 桃山学院(経済)・大阪産業(経営)・神戸学院(経済)
40.0 阪南(経済)
37.5 大阪商業(経済)・大阪産業(経済)・阪南(経情)(流通)
   流通科学(商)(情報)
35.0 京都学園(経済)(経営)・大阪経済法科(経済)・甲子園(経情)
   羽衣国際(産社)・大阪国際(政経)(経情)・帝塚山(経情)
32.5 京都創成(経情)・大阪学院(経済)(経営)(流通)(企情)
   大阪商業(経営)・ 大阪成蹊(経情)・神戸国際(経済)
   姫路獨協(経情)・帝塚山(経済)・奈良産業(経済)(経営)

定期貼り
84エリート街道さん:03/03/18 17:01 ID:kbxTrWq+
>>81
その就職が終わってるって逝ってるだろ さっきから低脳台形に
85エリート街道さん:03/03/18 17:01 ID:g2weF1Uv
>>81

大経は宣伝文句に使ってるほど「就職に強い」らしいが。
公式じゃあわかりにくいから
どっかから詳しい資料ないのかね。何を出しても東大とかの水準で比べて馬鹿にするんだろうが。
86エリート街道さん:03/03/18 17:01 ID:feUPgK1m
摂神追桃は永遠に摂神追桃
87エリート街道さん:03/03/18 17:01 ID:kbxTrWq+
>>83
2教科でその偏差値か?
88エリート街道さん:03/03/18 17:02 ID:e9x3+Hjo
神戸大目指してるんですが
偏差値いくらぐらいですかね?
こんなこと言ってる時点でもうダメかもしれないけど
89エリート街道さん:03/03/18 17:03 ID:g2weF1Uv
>>82

50代後半でそんなこと言ってるお前みたいなのは
さぞ頭がよろしいんだろうから東大スレでも京大スレでも逝ったら?
まあ、こんなところで必死になって叩いてる時点で脳の程度が低いか
非常に近い偏差値の大学逝ってる工作員なんだろうが。
90エリート街道さん:03/03/18 17:03 ID:kbxTrWq+
>>86
どんな序列だ?
産近甲龍までしか知らねーよ
91エリート街道さん:03/03/18 17:03 ID:g2weF1Uv
>>87

92エリート街道さん:03/03/18 17:04 ID:g2weF1Uv
C日程は何倍だったの??
93エリート街道さん:03/03/18 17:04 ID:kbxTrWq+
>>88
だいたい72前後だな 神戸は
俺は落ちたがw
94エリート街道さん:03/03/18 17:05 ID:kbxTrWq+
>>91
河合に書いてあったのか?
95エリート街道さん:03/03/18 17:05 ID:feUPgK1m
>>90
参勤交流よりずーーっと下のレベルの括りだから知らなくてもいいよ
96エリート街道さん:03/03/18 17:05 ID:uLIbNhzb
河合塾私大最新偏差値(「栄冠をめざして」より)
【近畿】経済・経営・商学系
60.0 同志社(経済)・立命館(経済)
57.5 同志社(商)・立命館(経営)・関西(経済)・関西学院(経済)(商)
55.0 関西(商)・龍谷(経営)
52.5 龍谷(経済)・近畿(経済)・大阪経済(経済)・甲南(経済)(経営)
50.0 京都産業(経済)・近畿(経営)
47.5 京都産業(経営)・大阪経済(経営)(経情)・●桃山学院(経営)●
    追手門学院(経済)
45.0 近畿(商)・摂南(経情)・追手門学院(経営)
42.5 ●桃山学院(経済)●・大阪産業(経営)・神戸学院(経済)
40.0 阪南(経済)
37.5 大阪商業(経済)・大阪産業(経済)・阪南(経情)(流通)
   流通科学(商)(情報)
35.0 京都学園(経済)(経営)・大阪経済法科(経済)・甲子園(経情)
   羽衣国際(産社)・大阪国際(政経)(経情)・帝塚山(経情)
32.5 京都創成(経情)・大阪学院(経済)(経営)(流通)(企情)
   大阪商業(経営)・ 大阪成蹊(経情)・神戸国際(経済)
   姫路獨協(経情)・帝塚山(経済)・奈良産業(経済)(経営)

桃山??????????プププ
97エリート街道さん:03/03/18 17:06 ID:kbxTrWq+
>>95
そうか、そのさらに下に台形があるんだな
納得した
98エリート街道さん:03/03/18 17:06 ID:uLIbNhzb
>>87
3教科ですよ。前スレ読め低能
99桃大生:03/03/18 17:07 ID:7Kld33WV
代ゼミ
文前期A (2以下) 50
社会前期A (2以下) 52
経済前期A (2以下) 49
経営前期A (2以下) 48
文前期B2 (2以下) 50
社会前期B2 (2以下) 53
経済前期B2 (2以下) 49
経営前期B2 (2以下) 50
法前期B2 (2以下) 51
文前期B3   51
社会前期B3   50
経済前期B3   48
経営前期B3   49
法前期B3   52




100エリート街道さん:03/03/18 17:07 ID:ANg2dtMf
>>97
OK
その通りだ
101エリート街道さん:03/03/18 17:08 ID:kbxTrWq+
>>98
前スレ読む価値のない大学スレなんだが
就職実績の詳細も公表できない大学じゃなー わら
102エリート街道さん:03/03/18 17:08 ID:uLIbNhzb
京産スレが無いから
工作員が集まりすぎで、うざい
103エリート街道さん:03/03/18 17:09 ID:kbxTrWq+
低脳台形はほんとクズの巣窟だな
104エリート街道さん:03/03/18 17:09 ID:uLIbNhzb
>>99
アホだな。経済系だけでいいんだよ
105エリート街道さん:03/03/18 17:10 ID:uLIbNhzb
河合塾私大最新偏差値(「栄冠をめざして」より)
【近畿】経済・経営・商学系
60.0 同志社(経済)・立命館(経済)
57.5 同志社(商)・立命館(経営)・関西(経済)・関西学院(経済)(商)
55.0 関西(商)・龍谷(経営)
52.5 龍谷(経済)・近畿(経済)・大阪経済(経済)・甲南(経済)(経営)
50.0 京都産業(経済)・近畿(経営)
47.5 京都産業(経営)・大阪経済(経営)(経情)・●桃山学院(経営)●
    追手門学院(経済)
45.0 近畿(商)・摂南(経情)・追手門学院(経営)
42.5 ●桃山学院(経済)●・大阪産業(経営)・神戸学院(経済)
40.0 阪南(経済)
37.5 大阪商業(経済)・大阪産業(経済)・阪南(経情)(流通)
   流通科学(商)(情報)
35.0 京都学園(経済)(経営)・大阪経済法科(経済)・甲子園(経情)
   羽衣国際(産社)・大阪国際(政経)(経情)・帝塚山(経情)
32.5 京都創成(経情)・大阪学院(経済)(経営)(流通)(企情)
   大阪商業(経営)・ 大阪成蹊(経情)・神戸国際(経済)
   姫路獨協(経情)・帝塚山(経済)・奈良産業(経済)(経営)

桃山??????????プププ
106桃大生:03/03/18 17:10 ID:7Kld33WV
偏差値45くらいの学部はありません。DQN経済大学と違い
107エリート街道さん:03/03/18 17:11 ID:kbxTrWq+
108桃大生:03/03/18 17:11 ID:7Kld33WV
105の偏差値表しかないのか?DQN工作員さん
109エリート街道さん:03/03/18 17:12 ID:e9x3+Hjo
やっぱり京産はバカにされてるのか
ちょっと有名でこの前甲子園に出たけど一回戦で佐久長聖にボロ負け
した僕の高校はたいてい推薦でそこに逝くらしいけど
110エリート街道さん:03/03/18 17:12 ID:oPbWBP3h
誰か京産スレ立ててくれこのスレおもんないわ
111エリート街道さん:03/03/18 17:13 ID:kbxTrWq+
さーてマクロの勉強でもするか〜


112エリート街道さん:03/03/18 17:13 ID:e9x3+Hjo
あ、そこって言うのは京産のこと
113エリート街道さん:03/03/18 17:14 ID:+lYahvvu
>>106
42.5はあるんだねw。追手門以下
114エリート街道さん:03/03/18 17:14 ID:kbxTrWq+
>>109
京産はな〜、あんまりよくもないな〜。中堅私大ってとこだ。
台形よりは随分上だがな。
115エリート街道さん:03/03/18 17:15 ID:e9x3+Hjo
そのあと負けた腹いせに野球部員が暴力事件起こして
秋の大会出場停止にされてやんのw
116エリート街道さん:03/03/18 17:15 ID:kbxTrWq+
117エリート街道さん:03/03/18 17:15 ID:ANg2dtMf
なんで>>107にある程度の偏差値で、他の大学を馬鹿にできるの?
冗談としか思えない
118エリート街道さん:03/03/18 17:16 ID:+lYahvvu
アホのピン大生は来ないで下さい。アホがうつる
119エリート街道さん:03/03/18 17:16 ID:e9x3+Hjo
てゆーか大阪経済大を「だいけい」と略すのか
120エリート街道さん:03/03/18 17:17 ID:oPbWBP3h
立てられんかった・・・
誰か京産スレ復活させておくれ〜
121エリート街道さん:03/03/18 17:18 ID:kbxTrWq+
>>115
ガシか 
122桃大生:03/03/18 17:18 ID:7Kld33WV
>>113 河合はおかしい。なんでDQN経済大が甲南と並んでんだよ
ネタだね、河合の偏差値表は台形生のオナニーのネタだ(プ
123エリート街道さん:03/03/18 17:19 ID:kbxTrWq+
>>117
そりゃもちろんネタスレだからさ。偏差値40台の馬鹿が学歴板に
いる理由はネタだから。それ以外の何物でもない。
124エリート街道さん:03/03/18 17:20 ID:kbxTrWq+
e9x3+Hjo
東山の名を汚すなよw
125桃大生:03/03/18 17:20 ID:7Kld33WV
>>118 おまえどうせピン大落ちたんだろ?くせえなww
126エリート街道さん:03/03/18 17:20 ID:ckcDIyGu
代々木
桃山学院
経済49
経営48

大阪経済
経済50
経営48
経情48

でも最新は河合
後、センター利用では大阪商業=桃山学院でした
127エリート街道さん:03/03/18 17:20 ID:e9x3+Hjo
わかった?
てゆーか名前出してもいいのかな
東山だけどね、普通科はホントバカっていうか不良しかいない
128エリート街道さん:03/03/18 17:20 ID:g2weF1Uv
>>114

そこまでわかりやすく京三生暴露せんでも(w
129エリート街道さん:03/03/18 17:21 ID:kbxTrWq+
これからはピン大と台形でバトルしろや
130エリート街道さん:03/03/18 17:21 ID:ANg2dtMf
>>123
激しく納得した
131エリート街道さん:03/03/18 17:21 ID:g2weF1Uv
今以降に出た最新偏差値で
境内が偏差値50切ることはもうないと思われ。
132エリート街道さん:03/03/18 17:21 ID:ckcDIyGu
おいおい42.5が何だって??
133エリート街道さん:03/03/18 17:22 ID:ANg2dtMf
台形がバトルするのは摂南だろ
134エリート街道さん:03/03/18 17:23 ID:kbxTrWq+
>>127
そりゃ秋季大会出場停止って言ったらw
誰でも分かる。東山といえば、巨人の岡島だな。
特進もそれほどだろ・・・。

>>128
俺は京産じゃないがな。金閣寺の近くに本部のある大学だ。
135エリート街道さん:03/03/18 17:23 ID:NvT4oBhz

なんか祭りでもあったんですか?
136桃大生:03/03/18 17:23 ID:7Kld33WV
近大・ピン大・強酸>>>>>>>>>>>>>>>台形
137エリート街道さん:03/03/18 17:25 ID:kbxTrWq+
>>136
近大・京産>>>>>>ピン大>>台形
138エリート街道さん:03/03/18 17:25 ID:g2weF1Uv
格下の桃山生痛すぎだからもうやめとけ
139エリート街道さん:03/03/18 17:25 ID:e9x3+Hjo
東山逝くんじゃなかった
いまどき男子校だし、たてもの古いし
140桃大生:03/03/18 17:26 ID:7Kld33WV
>>137 まあ、それでいい。ただしピン大は台形よりはかなり上
141エリート街道さん:03/03/18 17:26 ID:kbxTrWq+
>>138
いや、台形は桃山といい勝負。若干桃山有利といった所

>>139
華頂があるじゃないか。


142エリート街道さん:03/03/18 17:27 ID:wfngu1zJ
>>129
アホのピン大とは関わりたくない
143エリート街道さん:03/03/18 17:27 ID:lJkO2YjR
ピン大生もピン大って言うんだね
144エリート街道さん:03/03/18 17:27 ID:kbxTrWq+
>>140
かなりかどうかは知らないが。。。
145桃大生:03/03/18 17:27 ID:7Kld33WV
>>138 いや事実を言ってるだけ。台形調子に乗りすぎやから
146エリート街道さん:03/03/18 17:28 ID:wfngu1zJ
格下のアホのピン大が必死ですねw
147エリート街道さん:03/03/18 17:28 ID:kbxTrWq+
偏差値40台の台形が何のさばってんだか・・・。


148桃大生:03/03/18 17:31 ID:7Kld33WV
偏差値40台の台形が何のさばってんだか・・・。




149エリート街道さん:03/03/18 17:32 ID:lJkO2YjR
仲がよろしいなw
150エリート街道さん:03/03/18 17:32 ID:e9x3+Hjo
・・・・ピン大ってなに?
151エリート街道さん:03/03/18 17:32 ID:kbxTrWq+
ま、俺が台形と桃山のどちらかに逝くのであれば
台形を選ぶわけだが・・・。
152エリート街道さん:03/03/18 17:33 ID:ANg2dtMf
>>150
桃山学院大学
153エリート街道さん:03/03/18 17:33 ID:kbxTrWq+
>>150
桃山の「桃」
桃の色は「ピンク」だろ。
略してピン大だ
154エリート街道さん:03/03/18 17:34 ID:OwnCvVgw
71.0%成城 経済セ試 経営
   中央 経済セ試 公共経済
   神奈川 経済セ試 貿易
   京都産業 経営セ試前期 経営
   龍谷 経営セ試前期 経営
   大阪経済 経済セ試 経済

これが本当の意味での最新。桃山は65%ぐらい
155エリート街道さん:03/03/18 17:34 ID:OwnCvVgw
>>151
普通大経
ピン大はアホのピン大だから
156桃大生:03/03/18 17:35 ID:7Kld33WV
今は桃近甲龍時代
157エリート街道さん:03/03/18 17:36 ID:kbxTrWq+
>>155
普通、浪人するか、大学進学を諦めると思うけどな
158桃大生:03/03/18 17:37 ID:7Kld33WV
>>155 アホ言うな。おまえは桃大の女を敵にまわした
159エリート街道さん:03/03/18 17:39 ID:e9x3+Hjo
桃山といったら京都教育大を連想しちゃう
160エリート街道さん:03/03/18 17:40 ID:e9x3+Hjo
>>158
桃大の女はかわいいですか?
161エリート街道さん:03/03/18 17:40 ID:R/bU4Cwt
なんか犬の吠え合いみたいでおもろない
情報量0や
しばらくほっとこ
162桃大生:03/03/18 17:43 ID:7Kld33WV
>>160 うちに来てみそ。ウハウハですわ。男くさい台形と違って、花園大学
163エリート街道さん:03/03/18 17:43 ID:ANg2dtMf
>>158
女ですか?
164エリート街道さん:03/03/18 17:46 ID:e9x3+Hjo
花園大は家から近いけどね
165エリート街道さん:03/03/18 17:48 ID:g7btl3k8
71.0% 京都産業 経営セ試前期 経営 75.0% 67.0%
龍谷 経営セ試前期 経営 75.0% 67.0%
大阪経済 経済セ試 経済 75.0% 67.0%
69.5% 大阪経済 経営セ試 経営 73.5% 65.5%

67.5% 大阪商業 総経セCB I 経営 71.5% 63.5%
桃山学院 経済セ試前期 経済 71.5% 63.5%

センター利用最新です。ピン大なんて大阪商業レベルだねプププ
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/keitobetsu/index.html
166桃大生:03/03/18 17:50 ID:7Kld33WV
>>158 女でも男でもいいじゃないの?
167エリート街道さん:03/03/18 17:50 ID:N/3Y5yv6
>>165
アホだから当然
168桃大ソルジャー:03/03/18 17:51 ID:7Kld33WV
>>165 オナニーネタご苦労さんwwwwww
169エリート街道さん:03/03/18 17:52 ID:ANg2dtMf
だから、>>107にあるような偏差値程度で他所の大学を馬鹿にするなって
170桃大ソルジャー:03/03/18 17:54 ID:7Kld33WV
>>165 つか台形受験者でセンター受ける香具師なんか存在するの?
台形は推薦・私立洗顔のDQNの巣
171エリート街道さん:03/03/18 17:55 ID:8XPsF7Tk
京産スレが無いからピンコ大生がこっちに来てウザイな
172エリート街道さん:03/03/18 17:56 ID:e9x3+Hjo
まぁボクは神戸大目指してガンバロ
173桃大ソルジャー:03/03/18 17:58 ID:7Kld33WV
>>172 神戸学院大だろwwwwww
174エリート街道さん:03/03/18 17:59 ID:e9x3+Hjo
国立の神戸大ですが
175桃大ソルジャー:03/03/18 18:00 ID:7Kld33WV
>>174 夜間主ですか?大変ですね
176エリート街道さん:03/03/18 18:00 ID:p5C0Cafv
>>170
どうでもいいけど大阪商業レベルなんだから諦めろ
177エリート街道さん:03/03/18 18:02 ID:e9x3+Hjo
まぁ間違っても桃大には行かないっす
178桃大ソルジャー:03/03/18 18:04 ID:7Kld33WV
>>177 こなくていいよ、僕ちゃんwwww
179桃大ソルジャー:03/03/18 18:05 ID:7Kld33WV
>>176 あきらめるよ(プ
180エリート街道さん:03/03/18 18:07 ID:e9x3+Hjo
まぁ桃大生がバカにされる理由はカキコ見てだいたい分かったw
181エリート街道さん:03/03/18 18:23 ID:TGjBxpfA
スレが止まったね。まあ、マターリいこう
182エリート街道さん:03/03/18 18:26 ID:kbxTrWq+
馬鹿は馬鹿同士 またーりしとけよ
183エリート街道さん:03/03/18 18:26 ID:XSDJoYiq
このスレの伸びすごい。大経って学歴板の風雲児って感じ。帝京明治の次の3番手か
184エリート街道さん:03/03/18 18:37 ID:R/bU4Cwt
あんなときは放置だな。
高校別合格者の話だね。
兵庫が多いね。大阪の公立高校少ないような。
サンデー毎日にA方式だけの結果も載っていた。
トップが上宮の6人から始まって、
大阪の公立では
東豊中 4人
吹田東 3
北千里 3 
山田  3 
高槻南 3
東   3
泉北  3
185エリート街道さん:03/03/18 20:09 ID:O7OHZLGm
少なくとも偏差値45まで落とした戦犯現2,3年が大口叩くなよなw




























186エリート街道さん:03/03/18 21:00 ID:LDm2JiLB
71.0% 京都産業 経営セ試前期 経営 75.0% 67.0%
龍谷 経営セ試前期 経営 75.0% 67.0%
大阪経済 経済セ試 経済 75.0% 67.0%

---------------超えられない壁----------------------

67.5% 大阪商業 総経セCB I 経営 71.5% 63.5%
桃山学院 経済セ試前期 経済 71.5% 63.5%

センター利用最新です。ピン大なんて大阪商業レベルだねプププ
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/keitobetsu/index.html
187エリート街道さん:03/03/18 22:03 ID:v8HNINDE
>>186
空気嫁
188エリート街道さん:03/03/18 22:47 ID:JwYwSvGj
桃山学院
73.5% 法 セ試前期 法律    77.5% 69.5%
72.0% 社会セ試前期 社会福祉  76.0% 68.0%
68.5% 文セ試前期       72.5% 64.5%
68.0% 社会セ試前期 社会    72.0% 64.0%
67.5% 経済セ試前期 経済    71.5% 63.5%
66.0% 経営セ試前期 経営    70.0% 62.0%

大阪経済
71.0% 経済セ試 経済       75.0% 67.0%
69.5% 経営セ試 経営       73.5% 65.5%
66.5% 人間科学セ試 人間科学    70.5% 62.5%
65.5% 経営情報セ試 経営情報   69.5% 61.5%
65.0% 経済セ試 地域政策     69.0% 61.0%

こう言うのを目糞鼻糞を笑うって言うんだよねw
189エリート街道さん:03/03/18 22:51 ID:JwYwSvGj
81.0% 専修 文セ試 心理 85.0% 77.0%
   東京女子 文理Bセ試 心理 85.0% 77.0%
   法政 社会セ試(3) 社会 85.0% 77.0%
   明治 文セ試 文−日本文 85.0% 77.0%
       文−英米文 85.0% 77.0%
   立教 文セ試 ドイツ文 85.0% 77.0%
   南山 外国語セ全国 フランス 87.5% 71.0%
          アジア 87.5% 71.0%
   立命館 文セ試4教科 人文総合科−国際 85.0% 77.0%
   関西外国語 外国語セ試 スペイン語 85.0% 77.0%
   神戸学院 人文Aセ試 人間行動 85.0% 77.0%

  じゃあ神戸学院は法政、明治、立教と同格なんだw
190エリート街道さん:03/03/19 09:01 ID:khTtu99k
すげえ、今日きてみたらpart4の189まできてた・・・。
191エリート街道さん:03/03/19 09:33 ID:yQM7u9qC
危ない大学、消える大学に載ってないんですが、評価はどうなんですか?
192エリート街道さん:03/03/19 09:59 ID:rKzQ0ZW5
あげておこう
193エリート街道さん:03/03/19 11:06 ID:24F01bBk
少なくとも偏差値45まで落とした戦犯現2,3年が大口叩くなよなw




























194京都外大女史 ◆TYWChypKG2 :03/03/19 12:00 ID:gAZ1FC7U
京都外大は隠れた名門一流大学です!

関西での京都外大の評価は著しく良好で、立命館や関西大よりも上です。
大阪外大よりもレベルが高いという声まであります。東京でいうと明治や
学習院と同じくらいのレベルですね。関西では同志社や関西学院と
しのぎを削っているよきライバル同士です。京都外大は関東の人には知名度は
低いかもしれませんが隠れた名門なのです。関西私大の序列は、

同志社>関学>京都外大>関西大=関西外大>甲南=龍谷>京都産業=立命館>近大
です!!!!!!!!
195エリート街道さん:03/03/19 12:41 ID:5HA+aMsh
>190
すげえといっても、わけのわからん煽りばかりだったからな・・・。
いつもの釣り師も来ているし。
Part4にもなれば、ああいうときのオフサイド・トラップのやり方でも学ぶべし。

196公認同大生:03/03/19 14:37 ID:zl7PkITu

197エリート街道さん :03/03/19 14:57 ID:GKHlZvon
>>191

少子化なのに倍率上がりまくりで、
潰れるなんてものとは少なくとも対極にある、
中堅大学としてはもっとも好調な大学のひとつであることは
誰も否定しないと思うよ。
提携先の関西外大も絶好調。
198エリート街道さん:03/03/19 14:58 ID:s1D3h/je
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
199エリート街道さん:03/03/19 15:02 ID:SzC89wfb
大経生ですが、
昨日成績発表取りに逝ったら
新校舎が完成してて、圧巻だった。
今までのお堅いこげ茶色レンガのような建物だったけど、
すごく綺麗だった。そんでもって、今まで何もなかったところに
玄関があってなんか圧巻。
校舎建設と共に周辺の道とか柵とかも建て直されてて、
ものすごく綺麗になってた。
あと、古いC館も取り壊しが開始されてた。
どんどん綺麗になってく。
200エリート街道さん:03/03/19 15:03 ID:SzC89wfb
概観は、古臭いとかお堅いと思われそうだけど、
いかにも勉強する大学っぽくて、
地味でコツコツな大学とここで言われてるイメージ通りで、
大経らしくていいのかも。
201エリート街道さん :03/03/19 15:04 ID:SzC89wfb
外観の間違いでした
202エリート街道さん:03/03/19 15:16 ID:rSRXWSVu
>>199
どこ縦読みすればいいの?
203エリート街道さん:03/03/19 15:56 ID:SzC89wfb
>>202

??別にネタくさくもなんともない内容だが。
204エリート街道さん:03/03/19 19:24 ID:5HA+aMsh
きょうは別スレで祭りをやっているみたいだから、こっちはのんびりー
205エリート街道さん:03/03/19 21:02 ID:ZwhNzzyu
関大商≧関大経済=大経経済≧大経経営≧近大商経>桃山経済

こんなもんだな。
206エリート街道さん:03/03/19 21:10 ID:z4CRsEz6
ここは妄想スレでつか?
207エリート街道さん:03/03/19 21:16 ID:G9hXZwfG
>>205が必死すぎてチョ→笑える
208エリート街道さん:03/03/19 21:28 ID:w3rxUHhK
最近は台形とか京都外大とかいうFランクすれすれの私大がのさばってるなw
209エリート街道さん:03/03/19 21:49 ID:5HA+aMsh
>205
焦らず、まじめにコツコツ
210エリート街道さん:03/03/19 22:04 ID:dXpKeGq6
再来年あたりは、大阪経済>関大になってるかもな。
そして10年後には同志社を抜き去り関西私大トップに。
偏差値65くらいまで上昇する可能せいをひめた大学。
211エリート街道さん:03/03/19 22:10 ID:w3rxUHhK
台形電波受信中 わら
212エリート街道さん:03/03/19 22:13 ID:5HA+aMsh
威勢がいいねー。
1970年ころ、もともとは龍谷に並んでいたでしょ。
だから、またそのあたりを目標にするってことでいいんじゃないの?
213エリート街道さん:03/03/19 23:24 ID:w3rxUHhK
>>212
脳内では同志社抜く計算らしい わら
214エリート街道さん:03/03/20 01:06 ID:hq4Eg9Bt
>213
???
かつて龍谷に並んでいたから、また龍谷を目標っていう意味ね。
215エリート街道さん:03/03/20 12:01 ID:ahcdNXyD
同志社を抜かすって言う計画ほんとうですか?
216エリート街道さん:03/03/20 12:23 ID:hq4Eg9Bt
そういう気持ちでやればいいってこった。
産近の方々もそういう気持ちで頑張りましょう。
217エリート街道さん:03/03/20 12:49 ID:DMZdjzth
>>216

貴方みたいな人がこのスレに常時きてくれたらなぁ。
218エリート街道さん:03/03/20 13:33 ID:6Ol4jfOA
少なくとも偏差値45まで落とした戦犯現2,3年が大口叩くなよなw




























219エリート街道さん:03/03/20 13:38 ID:H8jO5bCJ
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 関学 ⊃                     ⊂ 同志社⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 阪大 ⊃      ⊂ 神戸大⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 京大 > >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     関西キャリア五大学 マンセー!!!!
        \_______________


220京都外大女史 ◆TYWChypKG2 :03/03/20 13:44 ID:npqtfTlv
まだ存在してたんだ?こんなバカ大。
221エリート街道さん:03/03/20 13:46 ID:goY+nKTG
すいません、しかし京都外大も大概あれですよ
222エリート街道さん:03/03/20 13:47 ID:CX4Z+7H6
>>221
バカですね。
223京都外大女史 ◆TYWChypKG2 :03/03/20 13:49 ID:npqtfTlv
>>221
fランクの大阪経済にいわれたくありません。
京都外大は一流です。大阪経済なんかゴミでしょ。
224エリート街道さん:03/03/20 15:40 ID:hq4Eg9Bt
以前に大経生(男)に化けてた釣り師、↑この人だから。
まあ、楽しい人だよね。世の中、いろいろ
225エリート街道さん:03/03/20 16:10 ID:BIg6CuhI
>>223

お前もうウザイよ。
IP晒して欲しい。
226('・c_・`)関外玉子 ◆JhEugWmEEE :03/03/20 17:49 ID:9ixkzbP5
452 :同志社文 :03/03/16 03:15 ID:iPsnpLAD★
>>446
へ〜関西外大ってそんな犯罪行為に手染めてるんだな(笑)
あと最近関西外大って非常勤講師組合に告訴されて敗訴したよね確か。まあ○本万歳大学だから仕方ないんだろうけど。

↑☆☆〜《神田外語大》《京都外国語大》〜☆☆ スレより
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044201754/

847 :エリート街道さん :03/03/16 03:06 ID:iPsnpLAD★
倍率高杉晋作

↑【入試結果】 大阪経済大学 Part3 【倍率高杉】 スレより
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044990725/l50

まじめにコツコツ工作してるんですか?大経さんとは仲良くしたいのに。(´・ω・`)
227エリート街道さん:03/03/20 18:04 ID:6fczkCxz
>>226

関係ないんじゃ?
228('・c_・`)関外玉子 ◆JhEugWmEEE :03/03/20 18:10 ID:9ixkzbP5
>>227

☆☆〜《神田外語大》《京都外国語大》〜☆☆ スレでこれを指摘
して以来、それまで頻繁に登場してきた同志社文が消えた、という
事実だけは伝えておきます。(´・ω・`)

まあ、これから仲良くしましょ!単位提携してることだし。
229エリート街道さん:03/03/20 18:17 ID:hq4Eg9Bt
>関外玉子さん
その二つはID同じだから同じ人物だな。
でも「倍率高杉晋作」ってカキコはスレタイをバカにしているカキコだろ。
そいつは大経スレに来て、大経をバカにして去っていったんだよ。
だから、そのカキコが大経工作員のものではないよ。
ねっ!
230エリート街道さん:03/03/20 18:42 ID:Qo9m4UtY
同一人物じゃないよ
IDが被ることもあるんだね
231('・c_・`)関外玉子 ◆JhEugWmEEE :03/03/20 18:49 ID:9ixkzbP5
ほぼ同時刻だし、IDが被るとも普通は考えられない。
倍率高杉晋作は確かにスレタイをバカにしてるとも
言えるが、サポートしてるとも考えられる。そして、
同志社文はまた来るようなことを宣言しながら、それ
以来姿を消している。ま、状況証拠に過ぎないので
深くは詮索しないけれど。

でも、良く考えれば大経たんが関西外大を貶す理由も
見当たらないね。京都産業あたりが犯人かな?
状況証拠で濡れ衣着せてごめんねっ! m(_ _)m
232エリート街道さん:03/03/20 20:22 ID:6fczkCxz
そうよ。ここわまったりコツコツいくスレさ。
233エリート街道さん:03/03/20 22:45 ID:QPEp3n1T
結局まったりだとかなんとか言っても批判に対する
明確な反論ができないんだから受験失敗者による
傷のなめあいでしかない。私の大学ってここまで
DQNだったんだ!と思うのは3年の時だよ。
ま それまで名門だとかなんとかいってれば
いいんじゃないの。
234エリート街道さん:03/03/20 22:51 ID:UKujQGVJ
>>233
ほんまのこと書いてやんなって。
就活で悲惨な目に会うのは、自称名門大学のみなさんなんやからw
235エリート街道さん:03/03/21 00:18 ID:7fDIRvFx

               \  ∧∧  /
                   i ゚∀゚iノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ─  /|    |   < おおさかおおさか!
                  ヽ、 ノ    \_________
               /  V V   \
                       ,. -- 、
               ,. -- 、   ,:',ィ;ノ、!;::':,         
                ,:',ィ;ノ、!;::':, ∩i::l'┃┃i::i∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩i::l'┃┃i::i∩l::ト、.ヮ,.ノ::!< おおさかおおさかおおさか!
おおさか〜〜〜! > l::ト、.ヮ,.ノ::!/ |    /  \__________
_______/   |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

236エリート街道さん:03/03/21 01:19 ID:8Xd46sZR
京大受験の併願で、同志社、立命館しか私大は考えたことがない。
大阪市内の出身だが、こんな大学が大阪にあったなんて知らなかった。
うちの高校(清風南海から過去に一人でも行ったやつがいるのか?
237エリート街道さん:03/03/21 03:06 ID:bwKNHd3E
まったりにしては大阪経済=関大とか釣りとしか思えない。
かと思えば学歴板住人に対してまともに反論できる香具師はいないし。
ここの連中って批判に対して必死だな、くらいしか言えないんだろ?
238エリート街道さん:03/03/21 03:09 ID:hLgwfcIj
>>237
大阪経済大学なんて、学歴板の住人が知っている大学じゃないからね。
台形=関大は釣りだよ。かまってくれっていう一つのメッセージでしょ。
239エリート街道さん:03/03/21 09:31 ID:YvJ9dOfK
>>236
ttp://www.seifunankai.ac.jp/contents/goukaku.htm
どのような高校にも上もいれば下もいるということですね。
240エリート街道さん:03/03/21 09:34 ID:YvJ9dOfK
あ、とは言え受かっただけで上の大学の
滑り止めだったということのほうが確率として高いですな。

いやいや、失敬失敬。。。
241エリート街道さん:03/03/21 11:35 ID:+1hYpdRF
少なくとも偏差値45まで落とした戦犯現2,3年が大口叩くなよなw

























242エリート街道さん:03/03/21 14:46 ID:j1HbVl5m
>>233

って言うか、そりゃそっくりお返しされるだろ。
経大有利な話をした香具師がいたら「根拠は?ソースは?」の一辺倒だし、
ソースを出したら出したでそのソースは信用できないたらなんたら。
肯定派に一方的にハードルを課すばかりで
根拠なき批判はなんでもあり??
そりゃいくらなんでも批判の説得力がありませんで。
今のところスレ見る限り、
資料として好材料になるものばかり提出されてるが、
毎日毎日批判しにきてるらしい香具師が悪材料になるものを
提出したためしがほとんどないんだが。
見てもないのに就職悲惨とか、それはないだろ。
就職ネタで叩きたいならせめて自分から就職先のデータ見つけて粗探せよと。
受験結果や河合の偏差値で今最も好調に推移してる大学であることは
事実なんだから、エリート視点から見て見下すくらいしか粗が見つからないのは
仕方がない。
243エリート街道さん:03/03/21 14:54 ID:bwKNHd3E
>偏差値で今最も好調に推移してる大学
それは誰も否定してないだろ

むしろ東証一部に普通に就職できるとか関大よりイメージいいとか
でかすぎることを根拠もなく書くからだと思われ
244エリート街道さん:03/03/21 17:48 ID:HRYn0PKG
>>243

>むしろ東証一部に普通に就職できるとか関大よりイメージいいとか
でかすぎることを根拠もなく書くからだと思われ

たったそんなことだけでそれだけ傲慢な態度取れるなら
自分らの方がよほど論拠を提出する義務があるネタ
適当に振りまわってると思うぞ。
245エリート街道さん:03/03/21 17:59 ID:TXRVxgSi
49じゃヴォケ
246エリート街道さん:03/03/21 18:41 ID:bwKNHd3E
>>244
たったそんなことってw
そういうのが増長し過ぎてるって言ってるんだよ
学歴板なんだから叩かれるのは当然だろ
247エリート街道さん:03/03/21 19:40 ID:WrkilUUB
>経大有利な話をした香具師がいたら「根拠は?ソースは?」の一辺倒だし、
>ソースを出したら出したでそのソースは信用できないたらなんたら。
なら信用できるソース出せば?
248エリート街道さん:03/03/21 20:46 ID:Nr+vE3Bs
>>247

河合の偏差値とか、「資料」が過去レスに大量にあるじゃん。
センターのボーダーとか、入試倍率10倍越えとか。
なんだかんだいってあれもこれも信用できないとか言うが、
好調に推移してることは間違いないのにさ。
認めるべきことを認めた上で叩くなら、説得力もあるし
工作員をカムフラージュできるだろうが、
あんなけ露骨に叩いてる姿はバレバレで正直情けない。
名もない大学が下に山ほどある中で
近大も京産も大経もしっかりした中堅大学なんだから、
そんなにあらそわんでも。お互い切磋琢磨して正々堂々張り合ったら。
平等に河合と代ゼミの最新偏差値から数値を算定して。
249エリート街道さん:03/03/21 21:21 ID:W0bwJNAA
代ゼミHPより

経済B   49 経済
経営B   48 経済
経営情報B   46 経済
人間科学B   47 人文
経済2部B   45 夜間
経営2部B   45 夜間
250エリート街道さん:03/03/21 21:24 ID:bwKNHd3E
信用できないと叩くにしても"なぜ"信用できないかを多くは明確にしてるはずですが。
それを見ないふりして流してるのは正々堂々ですか?
251エリート街道さん:03/03/21 21:30 ID:2I7A5e++
河合塾私大最新偏差値(「栄冠をめざして」より)
【近畿】経済・経営・商学系
60.0 同志社(経済)・立命館(経済)
57.5 同志社(商)・立命館(経営)・関西(経済)・関西学院(経済)(商)
55.0 関西(商)・龍谷(経営)
52.5 龍谷(経済)・近畿(経済)・大阪経済(経済)・甲南(経済)(経営)
50.0 京都産業(経済)・近畿(経営)
47.5 京都産業(経営)・大阪経済(経営)(経情)・桃山学院(経営)
    追手門学院(経済)
45.0 近畿(商)・摂南(経情)・追手門学院(経営)
42.5 桃山学院(経済)・大阪産業(経営)・神戸学院(経済)
40.0 阪南(経済)
37.5 大阪商業(経済)・大阪産業(経済)・阪南(経情)(流通)
   流通科学(商)(情報)
35.0 京都学園(経済)(経営)・大阪経済法科(経済)・甲子園(経情)
   羽衣国際(産社)・大阪国際(政経)(経情)・帝塚山(経情)
32.5 京都創成(経情)・大阪学院(経済)(経営)(流通)(企情)
   大阪商業(経営)・ 大阪成蹊(経情)・神戸国際(経済)
   姫路獨協(経情)・帝塚山(経済)・奈良産業(経済)(経営)


代ゼミはもう1年前のデータで、
不調時代を引きずってるデータだから低く出てる。
河合のデータが頻繁に更新されて、これが最新。
でも、2部の夜間で代ゼミでも45もあったんだ。
252エリート街道さん:03/03/21 21:33 ID:2I7A5e++
河合最新を見ると、
経済は非常に高いが
一方で経営・経情がちゃんと低いので、信憑性がある。
253エリート街道さん:03/03/21 21:57 ID:SD2zYnLT
結論として
代々木ゼミは2002年度の合格者をリストアップしてその合格者の平均値を算出している。
河合はテストごとにその志望大学を希望している受験者の平均値を算出している。
従って、実際の難易度ではなくそのテストごとに大阪経済を志望大学と記入している
受験者の平均を算出しているので実際の難易度ではなくそのとき大阪経済を志望大学と記入している
受験者の平均値となるのであくまで参考値となる。
だからテストごとに難易度が変わるし上智と関大が同じ偏差値になる。
信憑性からいえば実際に合格者をリストアップしてその合格者の平均値を算出している代々木ゼミの方が上かと思う。
254エリート街道さん:03/03/21 22:01 ID:2I7A5e++
>>253

じゃあ今回の入試結果を反映した代ゼミ待ちだな。
それに河合のその時最新のものも勘案すれば
完璧だろう。
今年の結果が非常に注目されてるのは間違いないから、
そこが山場になりそう。
255エリート街道さん:03/03/21 22:02 ID:W0bwJNAA
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku_value/shi_0201.html

49 大阪経済 経済・経営
49 大阪経済 経営情報
256エリート街道さん:03/03/21 22:06 ID:2I7A5e++
>>255

そのリンク先の偏差値は一体何をもってしての算定なんだ??
甲南57とか、あり得ん数字が平気でのさばってるんだが・・・。
257エリート街道さん:03/03/21 22:12 ID:hDAbGGxW
>>255

そのリンク先の大経クリックしたら
データ出てきたんだけど、
そこの経済の倍率2.9倍とか書いてやんの・・・。
去年や今年は倍率急騰して悲鳴が上がってたのに。
全部2倍台。こりゃデータ古いわ。
大経最悪のときのデータだろうね。
258エリート街道さん:03/03/21 22:13 ID:5srHKMiL
>>256
ベネッセらしい
259エリート街道さん:03/03/21 22:49 ID:N5nKXBcw
かすどもが群がって倍率上がっただけやのに悲鳴上げてんじゃねーよ。バーカ。
260エリート街道さん:03/03/21 22:50 ID:N5nKXBcw
甲南と大経受かった場合大経行く人っているか?
261エリート街道さん:03/03/21 22:58 ID:W0bwJNAA
>>260
いるわけない
262エリート街道さん:03/03/21 22:58 ID:bwKNHd3E
最上位校・最底辺校以外は、単年度の倍率上昇は偏差値上昇に直結しない。
複数年続いて初めて偏差値に影響する。
263エリート街道さん:03/03/21 23:04 ID:N5nKXBcw
>252
非常に高い?非常に低く見えるが気のせい...
264エリート街道さん:03/03/21 23:08 ID:+4gpfoTG
産近甲龍>大経でいいじゃん
265エリート街道さん:03/03/21 23:12 ID:QdPlR04W
>>253
代々木が2002年の合格者から作成したデータなら
河合の方が信頼できるね
代々木は2002年の難易度で、今年(2003年)の受験者の動向を
表しているのは、模試の志願者から作成してる河合の方

ちなみに河合の「栄冠をめざして」は去年の4〜9月の模試を
元に作成している。
弟が今年受験生だったので、家にあります
266エリート街道さん:03/03/21 23:22 ID:+m9A9FAL
>>264
近大>大経>京産
267エリート街道さん:03/03/21 23:27 ID:00kVksRM
まだ台形の糞スレがあったのか??


甲南>龍谷>近大>京産>桃山>台形>摂南=こーべ学院>追手門
268エリート街道さん:03/03/21 23:31 ID:zlKuviKa
桃がピンで現れた
269桃大ソルジャー:03/03/21 23:47 ID:00kVksRM
我が桃山学院大学は大阪経済大学と違って、総合大学です
270233:03/03/21 23:47 ID:0Cd+/c9a
 現在の偏差値のデーターは現在の受験生のがんばった結果
だという事。だから偏差値が向上したことに異は唱えない。
一番の問題は現在の大経生がさも自分の努力の結果の様に
どーこー言って、経済系なら公認会計士、税理士の試験などの
話を全くしない事。後輩の努力でオナニーばっかりして自身
の現状を省みず何の努力もせず、毎年悲惨な公認会計士合格者
結果を露呈している。そんな大学に本当に優秀な学生が入学するのか?
お前らは何のために”経済”大学に入学したんだ?この大学に
入りたかったんじゃなくて、ここが合格の限界だったんだろうが。
だったらせめて入学後に意地を見せて皆が羨む試験に受かって見せろよ。
何がまったりだ。そんなんだから皆に馬鹿にされるんだよ。
271エリート街道さん:03/03/21 23:48 ID:+4gpfoTG
>我が桃山学院大学は大阪経済大学と違って、総合大学です

理系学部あるの?
文系総合大学とかいうインチキは通らんよww
272桃大ソルジャー:03/03/21 23:51 ID:00kVksRM
>>271  台形生釣れたwwwwwwwwwww
273エリート街道さん:03/03/22 01:00 ID:Z/PrL7Q6
>>262

2ねん続いたわけだが
274エリート街道さん:03/03/22 01:02 ID:Z/PrL7Q6
>>270

そんな長文で必死にけなさんでも。
つーか、経大がそうなら、当然近大や京産も全く同類なのも認めるわけだよね。
275エリート街道さん:03/03/22 01:04 ID:4tSF6VFP
>>274
台形と京産を一緒にすんなやヴォケ!!!
せいぜい偏差値基地外の菌と仲良くやっとけっつうの!!!
276ななたん ◆PbFuckAPus :03/03/22 01:13 ID:jN4LJhEb
>>274
ヲマエさ、ヲレん時もそうだったけど
必死という言葉で済ますなよ。これじゃ>>233に書いてあることそのままじゃん。
中身に反論してみれば?
277エリート街道さん:03/03/22 03:18 ID:a8UsccOd
名前:エリート街道さん :03/03/22 03:14 ID:a8UsccOd
近大コンプレックスもちやすい人 〜大経の場合〜
中の上ぐらいの高校に通っていてクラスで5位以内に入っていて本命が近大
なんやけど滑り止めで公募推薦で大経受かるが、クラスでかなりアホな人が
近大に公募推薦でまぐれ合格して、意地でも一般入試で近大に落ちれなくなり
それがプレッシャーになって近大にビビリはじめる。そして結局、近大を受け
ないで関大や立命だけを受けるが案の定落ちる。そして公募推薦で受かってい
た大経に入学して近大コンプレックスになる。
278エリート街道さん:03/03/22 03:55 ID:a8UsccOd
予備校講師をしてるとわかるが、
近大と大工大(理系)
近大と大経・ピン大(文系)
の間には壁がある。
例えば、文系学部だと、
近大には国語に古典があるが、
ピンは現代文のみとか。
279エリート街道さん:03/03/22 03:56 ID:a8UsccOd
ほんとだよ、まじふざけんなよ桃山、大経。さらに二科目もやってるし。
産近甲龍レベルは3科目古典ありが常識なんだよ。近大に喧嘩売れるのは京産レベルのみ
280エリート街道さん:03/03/22 04:35 ID:ZZyy4f81
てか、278は別の人のカキコをコピーしたもんだよね。
このままだと、予備校講師が「まじふざけんなよ」ってお下品な言葉を発しているみたいに間違えるよ。
281エリート街道さん:03/03/22 09:06 ID:Adt0hDQb
>>275

もろ京三製ばらしてるな(w
282エリート街道さん:03/03/22 09:07 ID:Adt0hDQb
>>276

済ましてないだろ。2行目読めよ。
と言うか同一人物と言う根拠は?証拠は?
283ななたん ◆PbFuckAPus :03/03/22 10:26 ID:jN4LJhEb
>>282よ、ヲマエの文章にはある決定的な特徴があるんだよ。
改められては皆が困るので指摘はしないがな(プゲラ
産近甲龍に単科大が入れないって誰が決めた?とかヴァカなこと言ってたのもヲマエだろ?

二行目?反論では無く論点のすり替えですが何か。
大経工作員が>>270の通りであることは否定はしないんだな?
284エリート街道さん:03/03/22 11:22 ID:Adt0hDQb
>>283

>ヲマエの文章にはある決定的な特徴があるんだよ。
改められては皆が困るので指摘はしないがな(プゲラ

痛すぎ(w。
本当にあるんならどこか言えるだろ??
うまいことはぐらかす理由作ったもんだな(w。
285エリート街道さん:03/03/22 11:24 ID:9OEPxkmG
京都産業>>近大>>>>>>>>>>>>>>>>大阪経済
これじゃねぇーの??
286エリート街道さん:03/03/22 11:26 ID:Adt0hDQb
>>283

どう考えても、なんの共通点もない罠(w。
句読点の付け方、口調、語尾の癖、何をとっても
決定的な共通点はないんだが(w??
お前は結局丁重に大経擁護に回った人間を全部同一視して
自作自演と言うことにして批判の対象にしたいだけだろ。
287エリート街道さん:03/03/22 11:27 ID:TaYLfpwE
>>285

DQNスポーツなんかの知名度でしか
大学を計れない連中はそういう認識だと思う。
大学をよく調べもしない典型と言うか。
288エリート街道さん:03/03/22 11:28 ID:TaYLfpwE
つーかななたんそんなに四六時中この板に張り付いてて
外でてんの?
289エリート街道さん:03/03/22 11:30 ID:TaYLfpwE
ななたんは関大の何年生?
単位どれくらい取れた?卒業必要単位って関大はなんぼ??
ななたんマニアになりそう。
290ななたん ◆PbFuckAPus :03/03/22 11:43 ID:jN4LJhEb
>>286←アハハハハ

>>288
引越しの荷作りと大掃除で忙しいから家に居るよ
ネット繋ぎっぱなしにしてて時々来るだけ

>>289
卒業生。学歴板も今月で卒業。
単位数は学部によって違うけどウチは132だよ
291エリート街道さん:03/03/22 11:47 ID:TaYLfpwE
>>290

ふーん。それって多いのかな少ないのかな。
一年で33単位。
292Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/03/22 11:52 ID:9OEPxkmG
俺大阪出身やけど、
大阪経済ってはじめて聞いたw
大阪経済法科は司法試験受かった奴の宣伝で知ってたけど。
双子?w
293ななたん ◆PbFuckAPus :03/03/22 12:06 ID:jN4LJhEb
>>291
年間取得上限が48なので普通。

>>292
よく知らんけど大経>経法らしいよ
294エリート街道さん:03/03/22 13:33 ID:ZYE7HqMr
少なくとも偏差値45まで落とした戦犯現2,3年が大口叩くなよなw




























295エリート街道さん:03/03/22 16:00 ID:aVYbNmOb
すかたん。
ななたん。
あほたん。
一漏してやっと関大。

そんなすかたんが偉そうに「ヲマエ」呼ばわりするなよナ。

わかった?

296ななたん ◆PbFuckAPus :03/03/22 16:04 ID:jN4LJhEb
ID:QH9RW+vM
ID:DPDFar49
ID:bidj7Cb/
ID:g2weF1Uv
ID:GKHlZvon
ID:SzC89wfb
ID:DMZdjzth
ID:BIg6CuhI
ID:6fczkCxz
ID:HRYn0PKG
ID:Nr+vE3Bs
ID:2I7A5e++
ID:hDAbGGxW
ID:Z/PrL7Q6
ID:Adt0hDQb
ID:TaYLfpwE
ID:aVYbNmOb

全部同一人物 プ
297エリート街道さん:03/03/22 16:11 ID:jCcMyw0m
大阪経済法科=大阪経済(法)ってほんと?
298ななたん ◆PbFuckAPus :03/03/22 16:13 ID:jN4LJhEb
>>295
関大にかする可能性すら無い2教科文系の偏差値40台DQNが
微塵も偉そうな口を利く資格無し。しかも論戦すら出来ないような猿が
学歴板にくるなよ。第一経済スレの1未満のその知能で。

ヲマエは自分の愚鈍さも分からない程愚鈍なんだから
文面以上に馬鹿にしてると思え
299エリート街道さん:03/03/22 16:14 ID:NNCMK85a
>ななたん

俺、オマイと同門の法だけどウザイから氏んでくれ。
300エリート街道さん:03/03/22 16:16 ID:/f5QcUjN
法は卒業単位140だろ。
301ななたん ◆PbFuckAPus :03/03/22 16:18 ID:jN4LJhEb
>>299
図書館内のトイレはどのような位置にある?
302エリート街道さん:03/03/22 16:23 ID:NNCMK85a
>>301
図書館入って、左に曲がり、通路をまた左に曲がると突き当たりにある。
303エリート街道さん:03/03/22 16:25 ID:/f5QcUjN
>>302
法仲間ハケソ
304ななたん ◆PbFuckAPus :03/03/22 16:27 ID:jN4LJhEb
>>302
正解です。
で、貴方は誰?ウザイから氏ね、ではその辺の餓鬼と変わりませんよ
305エリート街道さん:03/03/22 16:27 ID:NNCMK85a
>>303
シネヨオメー
( ゚д゚)σ)´Д`)
306エリート街道さん:03/03/22 16:32 ID:NNCMK85a
>>304
いや、あんたと同じ大学の法学部生だって言ってんじゃん。
おまえさー、他大のスレにまで顔出してイチイチ煽りにのってんじゃねーよ。
放置しとけ。
307エリート街道さん:03/03/22 16:33 ID:/f5QcUjN
>>305
なんだ低脳君か・・・
こんなのと同学歴・・・
オマエガシネ
308ななたん ◆PbFuckAPus :03/03/22 16:40 ID:jN4LJhEb
それは失礼。
構う必要ないと知りつつもマジレスして日本語以外の言葉が返ってくると
結構腹立ったもんで。放置に努めるよ
309エリート街道さん:03/03/22 16:44 ID:NNCMK85a
>>307
怒んないでよ。。スマソ

>>308
もう卒業したんだよね?
4月から立派な社会人なんだし、もうこんな糞板で煽りにのってても
仕方ないでしょ。
がんがってくれや。
310エリート街道さん:03/03/22 17:27 ID:aVYbNmOb
>>ななたん。

就職どうよ。

偉そうに言ってるけど、ちょっとは小マシなとこに就職できたんか?
人に言えんような情けないトコとちゃうやろね。
それとも一漏して専門学校へでも行くか?

311エリート街道さん:03/03/22 17:49 ID:TaYLfpwE
そうだ、やっぱこんだけ馬鹿にしてるってことは
大経の主な就職先では到底いけないようなところに余裕で就職できたのかな
ななたんは。ソニーとか。
大経は松下電器とかあるらしいね。就職に強いらしいし。

>>298

いつまでも40台に無理やりするのはどうかと思うけど。
52.5を最新で記録してるのは事実なんだから。悪く見せたいんだろうけどね。
52.5って、普通に参勤交流レベルじゃん。
最近参勤交流異様に下がってるし。
312エリート街道さん:03/03/22 17:52 ID:nVAK4wk3
もう関大>>大経でいいじゃん。

ということで、このスレ終了
313エリート街道さん:03/03/22 17:53 ID:nVAK4wk3
間違えた。大経>>関大だった
314エリート街道さん:03/03/22 19:55 ID:OKskLpcP
>>312-313
工作員としては致命的なミスを犯しましたな。
312は関大にしとけば良かったのに。
どのみちミスをした工作員には死あるのみ。
よって、やっぱり終了〜。おつかれ!
315エリート街道さん:03/03/22 20:42 ID:aF/7njO/
どうでもいいけど今日本屋で偏差値見たら大経の偏差値44だったよ。その本は
近大は51で京産も51で龍谷が54で甲南も54だった。大経は摂南にもまけてたけど・・・
316エリート街道さん:03/03/22 20:54 ID:ZZyy4f81
>315 一年前の代ゼミデータが載っていたと思われ。

代ゼミ      2001/12 2002/12 差
経済A(2以下)    45   50   +5
地域政策A(2以下)  44   47   +3
経営A(2以下)    45   48   +3
経営情報A(2以下)  44   48   +4
人間科学A(2以下)  52   51   -1

経済B        45   49   +4
地域政策B      45   47   +2
経営B        45   48   +3
経営情報B      45   46   +1
人間科学B      51   49   -2
317エリート街道さん:03/03/23 01:32 ID:Q6hz6Wp1
ところでスレタイみてワラタんだけど、【まじめに】【コツコツ】って
DQNがコツコツやっても意味ねえんだよ。まぁ、参勤交流クラスなら
まだわかるがなwたまにポテンシャル高い椰子もいる。けど、ここには絶対
いない。
318エリート街道さん:03/03/23 01:36 ID:gPUU0qMC
まあ、近大工作員を焦らす程度には
大経工作員の活動は効果があったということww
319エリート街道さん:03/03/23 02:20 ID:CW2TRMUO
>317
なんでもちゃんと確かめてから断定するほうがいいぞ。
思い込みだけではダメだよ。
320エリート街道さん:03/03/23 02:44 ID:YNykksbV
偏差値低すぎて話にならんな。二教科で50やって。虚しいだけやから早くやめ。お馬鹿がばれちゃいますよ。ぷっ
321エリート街道さん:03/03/23 03:05 ID:8CwP1+Px
ところでここから去年会計士試験何人でたの?まさか0ではないでしょうね
322ミ,,-Д-彡兜山 ◇LawKGUhn16:03/03/23 04:39 ID:9Mbliiwu
近大コンプレックスもちやすい人 〜大経の場合〜
中の上ぐらいの高校に通っていてクラスで5位以内に入っていて本命が近大
なんやけど滑り止めで公募推薦で大経受かるが、クラスでかなりアホな人が
近大に公募推薦でまぐれ合格して、意地でも一般入試で近大に落ちれなくなり
それがプレッシャーになって近大にビビリはじめる。そして結局、近大を受け
ないで関大や立命だけを受けるが案の定落ちる。そして公募推薦で受かってい
た大経に入学して近大コンプレックスになる。
つまり近大コンプの大経は近大の方が上だと心の中ではわかっているのですが
自分が馬鹿だと見下していた人間が近大にまぐれ合格して、それを認めたくなくて
意地を張っているのです。そのような境遇にあった人はコンプになり、
大計工作員として2ちゃんで近大叩きをはじめるのです。
323エリート街道さん:03/03/23 07:47 ID:dhFRcprV

あんたが、まぐれ合格した「クラスでもかなりアホな人」なんや〜
324エリート街道さん:03/03/23 12:11 ID:dQIFQLMb
>>320

普通に3教科だろ
325エリート街道さん:03/03/23 12:31 ID:8ga1ShOX
>>324
前期日程は2教科。
何でうそつくの?
326エリート街道さん:03/03/23 12:34 ID:8ga1ShOX
>>311
あんたが入った時はまぎれもなく40台だろ
327ミ,,・Д・彡兜山 ◇LawKGUhn16:03/03/23 13:06 ID:NGr566bw
代ゼミ       2001/12  2002/12 2003/12
経済A(2以下)    45   50    44
地域政策A(2以下)  44   47    46
経営A(2以下)    45   48    45
経営情報A(2以下)  44   48   44
人間科学A(2以下)  52   51    50

経済B        45   49   43
地域政策B      45   47   44
経営B         45   48   43
経営情報B       45   46   42
人間科学B      51   49   47
328エリート街道さん:03/03/23 13:06 ID:NGr566bw
リバウンドキター
329エリート街道さん:03/03/23 13:29 ID:7efVMa53
>>325

前期日程ってAとBだろ?
主要がBの3教科入試なのになんでさも2教科だけのように言うわけ?
330エリート街道さん:03/03/23 13:32 ID:8ga1ShOX
>>329
お前が324でさも3教科だけのように言ったわけだが
331エリート街道さん:03/03/23 13:44 ID:7efVMa53
>>330

はあ?勝手に決め付けんなよ。
どう見てももともと問題だったのは>>324じゃなくて
偏差値が2教科で50とかいった馬鹿だろ。無理ありすぎ。叩くネタがないからってよ。
センターも普通に3教科だし、B日程が主だから3教科と考えるのが普通だろ。
332エリート街道さん:03/03/23 14:05 ID:8ga1ShOX
Bが主とか言ってるので見てきたが定員あんま変わらないし・・
これで3教科だけの偏差値ですなんてセコい言い分が通用するかよ。
後期日程じゃあるまいし偏差値には2教科Aも含んでるに決まってるだろが。

つかお前、がんばりすぎ。
お前一人で台形工作員としてこのスレまわしてるだろ?
その論証力じゃ確実に評判下げてるからやめとけ。
333エリート街道さん:03/03/23 14:22 ID:7efVMa53
>>332

>Bが主とか言ってるので見てきたが定員あんま変わらないし・・

と言うことはBの方が多いことを分かってるのに2教科にしたがる浅ましさ。
恐れ入るね。それで人を工作員呼ばわりで
論証力が足りない云々か。てめえの脳みそ論証してから出直して来いよ。
334エリート街道さん:03/03/23 14:26 ID:KWq8iymv
18 :エリート街道さん :03/03/23 01:22 ID:KWq8iymv
漏れのマジレス受験結果
受験年 1999年
出身 兵庫
×関大 経済 通学約1時間
◎近大 経済 通学約1時間30分
○大経 経済 通学約1時間

結構ありがちなパターンだと思うんだが。
大学のツレは関大と近大しか受けてないってヤシも
多かったな。


335エリート街道さん:03/03/23 14:52 ID:8ga1ShOX
>>333
・・馬鹿のくせに何で偉そうなのこいつ?
台形は2教科か3教科かじゃなくて偏差値には両方含んでるって話をしてるのに。
過去レス見て馬鹿だとは思ってたがこれほどとは思わなかったわ。

ちなみに漏れは甲龍のどっちかだから台形敵視する必要なんかないし
悪い大学だとは思ってないよ。お前一人が大学の恥を晒してるだけ。
じゃね。上の香具師の言うとおりカキコのクセ直したほうがいいよ。
分かってないのはお前だけ。
336エリート街道さん:03/03/23 14:53 ID:7efVMa53
>>334

◎と○ってどうちがうの?
337エリート街道さん:03/03/23 14:58 ID:7efVMa53
>>335

さっきから謎めいてるんだが、
一体自分を誰と同一視したいわけ?
自分ちゃんとID統一してるだろが。

>台形は2教科か3教科かじゃなくて偏差値には両方含んでるって話をしてるのに。
過去レス見て馬鹿だとは思ってたがこれほどとは思わなかったわ。

自分は>>320の発言を元に3教科が主であることを述べていたのだが?
センターのボーダーも3教科だ。
BもCも3教科なんだから多大と偏差値比較するときに
2教科を出すことに反論してるわけだが。
誰も2教科がないとは言ってないんだが。

>ちなみに漏れは甲龍のどっちかだから台形敵視する必要なんかないし

必要ないって・・・偏差値2,3,4の違いの話じゃん。
産近まで迫ってるのによくそんな微々たる違いで敵視する必要ないとまで
言い切れるな。感服するよ。
338エリート街道さん:03/03/23 14:59 ID:7efVMa53
>>337

他大、ね。
339エリート街道さん:03/03/23 15:03 ID:7efVMa53
>>335

カキコのくせなんて本当はないのに
どこかを決して指摘しないでそういう風に勝利宣言するところが
おめでて〜な。
その逃げ口上が「どこか言ったら対策取れるから」とかだったりするんだろ(w?
340エリート街道さん:03/03/23 15:07 ID:7efVMa53
返事とまった。かえろ。
341エリート街道さん:03/03/23 19:37 ID:8KcEnr6A
少なくとも偏差値45まで落とした戦犯現2,3年が大口叩くなよなw





























342ミ,,・Д・彡兜山 ◇LawKGUhn16:03/03/23 21:00 ID:DYfxkEgd
日大と東京経済の関係は近大と大阪経済の関係に等しい。
日大>亜細亜>東経 の関係は 近大>桃山>大経 に等しい

343エリート街道さん:03/03/23 21:57 ID:cHSGtZQ/
>>342

知名度ランキングみたいでつね。
344エリート街道さん:03/03/23 22:28 ID:8HrBe8uH
「大阪経済大学2001」より
卒業生在籍企業ランキング
1位 郵政省近畿郵政局
2位 大阪市役所
3位 マイカル
4位 イオン
5位 生活協同組合コープこうべ
6位 大和ハウス工業
7位 大阪市信用金庫
8位 イズミヤ
9位 尼崎市役所 
10位 大阪府警本部
345エリート街道さん:03/03/23 22:28 ID:8HrBe8uH
11位 池田銀行
12位 大阪国税局(国税専門官)
13位 上新電機 
14位 尼崎信用金庫
15位 NTT(関西支社)
16位 ダイエー
17位 関西銀行
18位 タカラスタンダード
19位 兵庫県警察本部・日本通運(関西支社)
20位 新光証券

これなら大経の就職状況がよく分かるね
346エリート街道さん :03/03/23 23:02 ID:qUr6I39z
AGE
347小さな器:03/03/24 01:03 ID:/daHVsK1
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
348エリート街道さん:03/03/24 03:37 ID:biGLjXt0
一流上位
一流中位
一流下位
準一流
二流上位
二流中位
二流下位
準二流
三流上位
三流中位
三流下位

学歴板的に、または現実的にそれぞれ大経大はどの位置?
349エリート街道さん:03/03/24 03:42 ID:gRvDNQM5
一流上位
一流中位
一流下位
準一流
二流上位
二流中位
二流下位
準二流☆
三流上位
三流中位
三流下位
350決定版:03/03/24 03:55 ID:25kErIb1
一流上位
一流中位
一流下位
準一流
二流上位
二流中位
二流下位
準二流
三流上位
三流中位
三流下位

その他 ★大阪経済大学
351エリート街道さん:03/03/24 04:21 ID:joVdUrl2
必死すぎ
352決定版:03/03/24 04:26 ID:25kErIb1
俺立命だけど、立命って三流上位だろ

だから台形は七流下位くらいになるじゃん

よってその他が妥当


353エリート街道さん:03/03/24 10:08 ID:921uQql2
一流上位 東大京大一橋大
一流中位 阪大神大
一流下位 閑同率
準一流
二流上位 龍谷 甲南 関大
二流中位 近大 京産 ★大阪経済
二流下位 桃山
準二流
三流上位 
三流中位
三流下位

ここはアンチに完全に目を付けられたみたいだからもうどうにもならないが、
一般的にはこんなもん。
ただし学歴板基準だと三流上位くらいまでは落ち込む。
普通に中堅大だろ。あまりに普通に地味に・・・。
354エリート街道さん:03/03/24 10:15 ID:921uQql2
あと、今40代50代は、
アホの桃山がこんなに上位に来てることが信じられないくらい、
桃山=アホだと思ってる。
昔は本当にアホだったんだわ。近大もそう。
情勢は刻一刻と変化するもんではあるんだよね。
甲南とかはボンボンで通ってる。
大経は普通にそこそこの名門か残念ながらよく知らない人がほとんど。

ちょっと余談だが・・・
自分の母が超絶頭よかったそうで、当時の進路とかに非常に詳しかったので報告。

昔は高校の時点で、生徒数があほみたいにいたので
県立高校のレベルがもっと高かった。
アホの子が私学いったり塾いったりするもんだった。
で、大学も私立なんてこんなになかったし、
ほんとにアホのボンボンが行くところって認識。早稲田と慶応だけは別格で。

355エリート街道さん:03/03/24 10:20 ID:biGLjXt0
>>353
龍谷甲南と関大を何で一緒にしてるんだ?
せっかく準一流があるのに。しかも一流の分け方がえらく大味だし。
大経を関大のいっこ下にしたいだけちゃうんかと。
356こんなもんじゃない?:03/03/24 11:44 ID:2EGmPdnJ
一流上位 旧帝 一橋大 東理
一流中位 旧官 早慶上智ICU
一流下位 MARCH
準一流 閑同率 駅弁国公立
二流上位 南山 西南 関大 関外
二流中位 日東駒専 甲南 龍谷 京外
二流下位 近大 京都産業
準二流 ★大阪経済 大阪工業
三流上位 大東亜帝国 桃山
三流中位 摂南 神戸学院
三流下位 追手門
357エリート街道さん:03/03/24 12:11 ID:biGLjXt0
>>356
まさかマジレスじゃないよな?
358桃大ソルジャー:03/03/24 12:25 ID:etlWrGhJ
オレ桃大だけど、大経なんて眼中にないね。大経みたいなDQN大学は
せいぜい摂南あたりと、うんこ論争しとけってな感じだw

359エリート街道さん:03/03/24 12:30 ID:25kErIb1
だから関関同立なんて三流だって言ってるだろが

つまり台形は論外なんだよ
360こんなもんじゃない?:03/03/24 12:39 ID:2EGmPdnJ
>>357
いや、あくまでも世間一般的な評価な。
学歴板的に言えばもっと細かく厳しくわけられることはわかってるよ。
日東駒専レベルなんて無視される次元だって事もわかってるけど。

どっか変な部分ある?
361エリート街道さん:03/03/24 12:58 ID:25kErIb1
一般的な評価として台形は論外

362エリート街道さん:03/03/24 12:59 ID:5Ak60BPv
一流上位 東大 京大医
一流中位 京大その他 宮廷
一流下位 宮廷
準一流 早稲田慶應 
二流上位 上位駅弁
二流中位  マーチ関関同立 中位駅弁
二流下位 下位駅弁 感官度立マーチ下位
準二流  日当こません 参勤交流上位
三流上位  それ以下
三流中位 ★大阪経済
三流下位 

こんなもんでしょ。一流だけでもこれだけ細かくわけるランクなら
363エリート街道さん:03/03/24 13:01 ID:iZuk4WT9
閑閑同率を一流ということは一般でもあるが、参勤交流を2流と言うことはない。
1流の下は3流。
台形なんて聞いたことがないから、やっぱり三流。
というか三流の下はないけど。
364エリート街道さん:03/03/24 13:06 ID:biGLjXt0
>>360
いくら知名度が違うからといっても
MARCH>関関同立はありえない。
これほど大雑把な割にはしっかり関大だけ外してるし
世間で最も一流のイメージの強い部類の早慶を旧官クラスにしてるし。
・・・で東理って何だ?東工のことか?
365エリート街道さん:03/03/24 13:09 ID:biGLjXt0
>>363
参勤交流なら「良い大学」と思われることはある。
世間の評価が分かれる大学だと思う
366エリート街道さん:03/03/24 13:12 ID:5Ak60BPv
参勤交流はいい評価されて、ふつーの大学って感じだと思う。
いい大学ってのはあくまで有名な教授がいるとか、そういう副次的的な
ものであって、難関大学とか、就職資格がいいとかいう意味じゃないし。
367エリート街道さん:03/03/24 13:12 ID:OwfCtIvq
私立の一流は 早稲田 慶應 同志社 上智 ICU 学習院 東京理科 だけ
368エリート街道さん:03/03/24 13:17 ID:uoRs1ZQz
よい大学といわれてもな。
「参勤交流は二流大学です」といってもいまいちピンとこない。
本当に微妙な位置だな
369エリート街道さん:03/03/24 17:46 ID:l922QtM5
>>358

格下の桃代が何を言ってるんだが・・・。
370エリート街道さん:03/03/24 17:56 ID:l922QtM5
>>355

一般人の間でも、関大だけが閑閑同率の中で
一つ格下ってのは共通認識だし、
そこに現実加えてあんなもんじゃないの??

371エリート街道さん:03/03/24 18:05 ID:biGLjXt0
>>370
甲南竜谷と同格にするほうがよっぽど無理があるかと。
感官同立という言葉自体世間の認識。実績もそれ以外の私大とは大きく違う
372エリート街道さん:03/03/24 18:08 ID:9hYnzlee
大経なんてマイナーな大学、普通の奴は知らん
373エリート街道さん:03/03/24 18:09 ID:l922QtM5
>>371

んーそうかもね。
やっぱあの閑閑どう率って強固な壁を作ったのは得したね。
参勤交流も同様に。
374エリート街道さん:03/03/24 18:10 ID:3zULfzCI
関西人の認識だと、文系は
同志社>関学=立命館>関大>甲南=龍谷=関外大>京外大>京産>近畿
>桃山学院>摂南>追手門>神戸学院>大阪経済=大阪産業
375エリート街道さん:03/03/24 18:10 ID:l922QtM5
>>372

単科大だそうだし、規模も小さいしそれは仕方ないんじゃないの。
376エリート街道さん:03/03/24 18:12 ID:l922QtM5
>>374

それは絶対ない(W。
自分の高校ではそんなことなかった。
模試の判定とかで桃山とかよりは難しいって認識は間違いなくあった。
377エリート街道さん:03/03/24 18:20 ID:3zULfzCI
>>376
アホかお前。桃山学院のほうがずっと大阪経済より上だ、ボケ。
お前の高校って底辺の商業高校かなんかじゃねーの?
それとももう30過ぎのオサーンか?どっちにしても間違ってる。
桃山学院>>>>>>大阪経済だからな。市ねや、カスが。
378エリート街道さん:03/03/24 18:25 ID:l922QtM5
>>377

根拠ないし、しゃべり方DQNくさいね。
379エリート街道さん:03/03/24 19:34 ID:vXd7kT8U
関西人の認識だと、文系は
同志社>関学=立命館>関大>甲南=龍谷>京産>近畿
>桃山学院>=摂南=追手門=神戸学院=大阪経済
桃山が大経よりずっと上って事は無いかと...。おれはこんな風に思ってた。
まあ底辺争いやから虚しいだけやけど...。
380エリート街道さん:03/03/24 22:46 ID:7tbCwly9
ピン大には社学や文学法学があるからね。
女子からも人気あるし、大経の方が上って
ことはないなぁ。
関係者じゃないよ、念のため。
381エリート街道さん:03/03/24 23:03 ID:eDfiAvUW
ジャパネットの高田社長は大経OB
ダチョウさん!大経はいいですよ〜w
382エリート街道さん:03/03/24 23:09 ID:AATQnnic

社会の常識
  桃山、近大=アホ
  一時の偏差値バブルに踊らされて、選択してしまった悲しさよ。

流通科学大はどうなってしまったの?

桃山なんて恥ずかしくて言えないものね。ほんまやで〜。
383エリート街道さん:03/03/25 00:35 ID:QgdEaCJq
桃山・・おしゃれ 高偏差値の女生徒が集まる 普通に男子生徒集まる。
         近くに競合大学少ない 地元志向の人も来る。
経大・・堅実 経済系も手伝い女生徒来ない 普通に男子生徒集まる。
        近くに大学多い 地元志向生分散 

   はっきり言って経大は地理的に不利だし、5年後にははっきりと
   桃山>>経大になると思う。両大学は今はたいして変わらないだろう。
   が桃山の勢いは、何周年記念とかいう節目とは関係なく
   近年着実に躍進していると思う。経大は来年以降どうなるか注目。        
384エリート街道さん:03/03/25 01:55 ID:C1fbdbrT
しょせん桃山は桃山
アホのピン大。大経よりずっと格下
385エリート街道さん:03/03/25 01:58 ID:J9FT0AAQ
大経も桃山もたいしてかわんないんじゃねーの
386エリート街道さん:03/03/25 01:59 ID:sjfYlHfH
「大阪経済大学2001」より
卒業生在籍企業ランキング
1位 郵政省近畿郵政局
2位 大阪市役所
3位 マイカル
4位 イオン
5位 生活協同組合コープこうべ
6位 大和ハウス工業
7位 大阪市信用金庫
8位 イズミヤ
9位 尼崎市役所 
10位 大阪府警本部
387エリート街道さん:03/03/25 02:00 ID:sjfYlHfH
11位 池田銀行
12位 大阪国税局(国税専門官)
13位 上新電機 
14位 尼崎信用金庫
15位 NTT(関西支社)
16位 ダイエー
17位 関西銀行
18位 タカラスタンダード
19位 兵庫県警察本部・日本通運(関西支社)
20位 新光証券
388エリート街道さん:03/03/25 02:00 ID:C/ciLLfn
郵政局って二種? 三種?
389エリート街道さん:03/03/25 02:02 ID:BFFeJ8T3
大経より格下って事はないやろ。あと桃山は低偏差値の女生徒が集まるの間違い。
おれからみたら二つとも一緒。DQN。
390エリート街道さん:03/03/25 02:04 ID:C/ciLLfn
可哀想 つかこのクラスの大学がなんで学歴板に??
391エリート街道さん:03/03/25 02:06 ID:/VZhDOlz
>>386-387
超一流は少ないけど、堅実だと思われ
392エリート街道さん:03/03/25 02:06 ID:NaU9MDmE
関西人の認識だと、文系は
同志社>関学=立命館>関大>甲南=龍谷>京産>大阪経済≧近畿>桃山=摂南=追手門=神戸学院

だと思うよ。
とりあえずあんまり大学のこと分かってない人が
知名度低くてよく知らん=レベル低いって風にしてるとこあるね。なんか。
受験生ベースでは、これくらいが実態。
龍谷と京産、京産から近大までは、そんなに明確な差はないってくらい。
大体中堅ボーダーの目安が近大みたいな感覚だったなぁ。
自分は普通の公立高校だったから、
近大を目安にできる子は閑閑道立。出来ない子は摂神桃追など。
大阪経済は、知ってる子は知ってて、歴史と実績があって中堅私大として
信頼できるって印象だったが、
いかんせんやはり知名度低いせいで、
無名=馬鹿大って言う安直な思考の人間にはそういうレッテル張られてたな。
ここでもそれを実感してるよ。
でもこれは大経最悪の時期だから、
今はひょっとしたらもっと難関の印象ついてるかも。
去年と今年入試がえらいことになってたらしいね。
393エリート街道さん:03/03/25 02:08 ID:C/ciLLfn
関西人の認識だと

関関同立>参勤交流

あとはよくわからん。
これが事実だよ。これ以上細かい事いう奴は受験生か、その家族くらい。
394エリート街道さん:03/03/25 02:09 ID:NaU9MDmE
訂正。参勤交流のなかでは明らかに甲南が頭一つ出てて、
むしろ関大とほとんど変わらない印象。

関西人の認識だと、文系は
同志社>関学=立命館>関大≧甲南>龍谷≧京産>大阪経済≧近畿>桃山=摂南=追手門=神戸学院

だと思うよ。
とりあえずあんまり大学のこと分かってない人が
知名度低くてよく知らん=レベル低いって風にしてるとこあるね。なんか。
受験生ベースでは、これくらいが実態。
龍谷と京産、京産から近大までは、そんなに明確な差はないってくらい。
大体中堅ボーダーの目安が近大みたいな感覚だったなぁ。
自分は普通の公立高校だったから、
近大を目安にできる子は閑閑道立。出来ない子は摂神桃追など。
大阪経済は、知ってる子は知ってて、歴史と実績があって中堅私大として
信頼できるって印象だったが、
いかんせんやはり知名度低いせいで、
無名=馬鹿大って言う安直な思考の人間にはそういうレッテル張られてたな。
ここでもそれを実感してるよ。
でもこれは大経最悪の時期だから、
今はひょっとしたらもっと難関の印象ついてるかも。
去年と今年入試がえらいことになってたらしいね。
395エリート街道さん:03/03/25 02:11 ID:NaU9MDmE
>>393

たしかに、大学ヲタや関係者でもない限り
普通はそんなもんだろうね。
知らないから。
あ、そういえば桃山はなぜか漠然と名前だけは知ってたような・・・。
安土桃山との勘違いか??
396エリート街道さん:03/03/25 02:13 ID:J9FT0AAQ
でも知名度って大学と無関係の人が判断するから
一番客観性が高いんじゃないの?
397エリート街道さん:03/03/25 02:13 ID:VCLG5WuY
>>388
そこまで書いてません

>>389
世間で桃山はアホのピン大で最底辺と思われてる
まあ、実際そうだがw
398エリート街道さん:03/03/25 02:15 ID:NaU9MDmE
>>396

それが正しければ近大は関学と変わらないくらいになる。
マンモス校がよければね。
399エリート街道さん:03/03/25 02:16 ID:C/ciLLfn
近大は文系アホだけどどちらかといえば理系に強い大学だしなあ
400エリート街道さん:03/03/25 02:17 ID:C/ciLLfn
>>398

そういう意味じゃないだろ。帝京だって知名度あるけど誰も賢いと思ってない。
関学の知名度・・難関私立
近大の知名度・・中堅校

って印象をもたれてるってだけで
401エリート街道さん:03/03/25 02:18 ID:NaU9MDmE
>>399

一部の頭いい学部があるだけで、
大学のイメージってすごいあがるよね。
そういう意味で総合大の方がお得といえばお得。
だって一つ58があれば、あと全部49とか51でも
「58」ってイメージがつく。
58の大学入ったんだって。
402エリート街道さん:03/03/25 02:20 ID:NaU9MDmE
>>400

スマソ。
でもそれだと閑閑道立参勤交流以外は
みんなゴミみたいなイメージになる。
関西外大とか知らない人多いし。
403エリート街道さん:03/03/25 02:20 ID:C/ciLLfn
実際ゴミだよ
404エリート街道さん:03/03/25 02:21 ID:NaU9MDmE
>>401

正確に言うと、「一部の頭のいい学部が有名な」大学
405エリート街道さん:03/03/25 02:22 ID:J9FT0AAQ
つうか同志社と京大以外はみんなゴミですけどね
あ!同志社もか
406エリート街道さん:03/03/25 02:23 ID:NaU9MDmE
>>403

参勤交流の中に実質入ってる大学は
ほかにももっとあるよ。
407エリート街道さん:03/03/25 02:24 ID:zElSnS5C
桃山の高校はそこそこレベルイイってのは高校受験の時には聞いたが。

俺の友達の一番頭悪い奴が大経受かったからクズ私大だと思ってた。
あと名前が悪いんじゃない?
大阪なんたらって名前の学校は旧帝、市大、府大くらいしかイイ学校のイメージがない。
408エリート街道さん:03/03/25 02:26 ID:NaU9MDmE
>>407

ああ、高校は高くて、
その反動で確か大学が余計馬鹿に思われてた印象はあった記憶が。

名前は、いっそのことどっかと合併して
名前変えたらいいのに。
409エリート街道さん:03/03/25 02:27 ID:NaU9MDmE
大阪とかつけると、
絶対阪大とわざと間違えて比較されてこっちはアホねって
思われる印象あるから、
全くバッティングしないネーミングがいいと思われ(w
410エリート街道さん:03/03/25 02:29 ID:tp41no9P
知名度についてだけど、関西外で知名度ある関西私学って
同志社と立命館ぐらいだろ
それに知名度といっても、帝京や国士舘のようにアホで有名な
大学もある
大経や桃山の知名度なんて関西ローカルそのもの
その関西で就職するなら、間違いなく
大経>>>>>桃山
になる。関西外では大経も桃山も???になるね
411エリート街道さん:03/03/25 02:29 ID:C/ciLLfn
この大学にいく意味がわからん。
ふつうに甲南龍谷京産とかのほうがマシじゃね? 近大は理系だからバッティングしないとして。
412エリート街道さん:03/03/25 02:31 ID:zElSnS5C
近大も高校は担任にもレベル悪くないって聞いた気がするんだが。
大学受験の時には回りの奴が近大なんか行くくらいなら働いたほうがマシって言ってたな。
そういう高校と大学の関係って多いんだね。
俺の妹が大阪女学院行ってるが内部の短大にはやっぱ行く気ないらしいし。
413エリート街道さん:03/03/25 02:33 ID:zElSnS5C
>>411
京産に入れない奴が行くのでは?
414エリート街道さん:03/03/25 02:34 ID:JSOMYwYs
京大 阪大 神戸 同志社 大阪外国語 以外はゴミ!!
415エリート街道さん:03/03/25 02:35 ID:zElSnS5C
>>414
市大の方が同志社より上だと思うんだけど・・・・
416エリート街道さん:03/03/25 02:37 ID:JSOMYwYs
>>415
それはあんたの勝手だよ
417エリート街道さん:03/03/25 02:39 ID:j4FLj7l8
俺は近大なんだけど、受験時は近大と大経の両方受かった
俺は当然近大に行きたかったけど、親から
「大経の方がいい」と説得された事があった
結局近大で通したけれど、昔のイメージを持っている人が
まだ多くいると、その時思ったよ
418エリート街道さん:03/03/25 02:40 ID:JSOMYwYs
>>417
はいはい、台形工作員ご苦労さんww
近代>>台形ですよ
419エリート街道さん:03/03/25 02:42 ID:zElSnS5C
>>416
いや、世間一般的にも市大の方が上だと思うんだけどさ。
そもそも同志社と府大ですらW合格なら府大いくやつの方が多いだろうし。
420エリート街道さん:03/03/25 02:45 ID:aWedM7dn
>>418
大経は別として、近大の世間イメージがよくないのは事実だと思うぞ
421エリート街道さん:03/03/25 02:47 ID:aWedM7dn
>>419
関西では市大の評価はかなりいいよ
同志社や府大よりずっと上だと思われてる
422おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 02:47 ID:RThfCSn1
ってか現役甲南=現役龍谷>イチロ−関関同立
関西の常識w
423エリート街道さん:03/03/25 02:48 ID:NaU9MDmE
いや、>>417
近大工作員でしょ
424エリート街道さん:03/03/25 02:50 ID:BFFeJ8T3
おいおい。大経難しいとかいってるやつは何者?病気?自分の不勉強を棚に上げて
自分の大学を褒め称えるな。偏差値はかなり低い。誰も知らんカス大学。
425エリート街道さん:03/03/25 02:50 ID:ZIVrkDm9
近大文系なんて大経と変わらん
河合じゃ抜かれてなかった?
426エリート街道さん:03/03/25 02:50 ID:zElSnS5C
>>421
だよねぇ。
>>414は何を基準に選んでるんだろう?

>>422
んなこともないと思うよ。
一浪は別に邪魔にはならないってのは定説だし。
427エリート街道さん:03/03/25 02:51 ID:5nC1XOzD
現役早慶>現役同志社>現役関大=一浪早慶>一浪同志社>現役大阪経済>
一浪関大=二浪早慶
よって、現役大阪経済>一浪関大
なんでかって?実際漏れがそうだから。
現役では近大は合格できたが大阪経済は落ちた。
428エリート街道さん:03/03/25 02:52 ID:5nC1XOzD
ちなみに工作員ではないのであしからず
429エリート街道さん:03/03/25 02:52 ID:zElSnS5C
>>427
よくわかんない。
どういうランクづけ?それ。
430エリート街道さん:03/03/25 02:55 ID:yOPHKKUL
代ゼミ       2001/12  2002/12 2003/12
経済A(2以下)    45   50    44
地域政策A(2以下)  44   47    46
経営A(2以下)    45   48    45
経営情報A(2以下)  44   48   44
人間科学A(2以下)  52   51    50

経済B        45   49   43
地域政策B      45   47   44
経営B         45   48   43
経営情報B       45   46   42
人間科学B      51   49   47

こーゆうランクずけ

431エリート街道さん:03/03/25 02:59 ID:zElSnS5C
>>430
答えになってない(つД`)
432エリート街道さん:03/03/25 03:02 ID:yOPHKKUL
だいたい二科目 古典なし マークシートでどーやって44なんかだせんだよー
俺が神戸学院受験したとき49の法学部受けて英語だけある程度やって他に他大(愛知大学)
受かってたから国語受けないでそのまま帰ったけど受かってた。いっちゃ悪いけど代ゼミ48以下は
勉強せんでも絶対落ちない。倍率はたぶんウソだな。なんだかんだでみんな受からせてる。
44なんか名前書けば合格。学校まで着けたら合格。
433おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 03:05 ID:RThfCSn1
イチロ−は現役よりも能力が低い。
現役より一年も長く勉強したのだから
神戸、一台ぐらいには逝け!!
現役甲南龍谷>イチロ−ジロ−同志社は常識!!
434エリート街道さん:03/03/25 03:08 ID:eZOgKhNG
>>433
神戸>>>>大阪市立ですよね。
435エリート街道さん:03/03/25 03:09 ID:zElSnS5C
>>433
能力うんぬんは関係ないと思うなぁ。
単に努力の差じゃないの?
努力出きる出来ないも能力って考えると確かにそうかもしれないけど。
436おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 03:13 ID:RThfCSn1
>>435
努力の差だけではない!!
むしろイチロ−の方が努力してるのに
イチロ−して関関同立V近甲龍では話にならん!!
437エリート街道さん:03/03/25 03:16 ID:zElSnS5C
>>436
別に一浪だからって努力してるとは限らないと思うけど。
一浪で閑々同率なら普通でしょ。
就職時に邪魔になんないし。
参勤拘留なんかじゃ現役でもアレだと思うけど。
438おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 03:20 ID:RThfCSn1
>>437
一浪閑々同率かつ下宿生は神☆
無駄もいいとこだ!!
甲南はいい大學なのでいいところに就職できます。
イチロ−閑々同率は甲南龍谷よりも格下を認識
しないと駄目!!
439エリート街道さん:03/03/25 03:24 ID:zElSnS5C
甲南ってコネだけって聞いたんだけど。
440おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 03:26 ID:RThfCSn1
そんな事はない。金持ちが多いってだけでそんな偏見が多いが
小数精鋭だし一浪閑々同率かつ下宿生は見下しています。
441エリート街道さん:03/03/25 03:28 ID:O7vAbGWD
マジレスだけど、大阪経済大学って単科大学じゃん
ほぼ単科大学じゃん
だから総合大学に知名度で負けるし、受験生に実際相手にされない
442エリート街道さん:03/03/25 03:29 ID:XESDvXkt
二浪までなら就職その他に影響なし。
現役格下大学>>一浪格上大学とか言ってるのは
ただ自己を慰めてるに過ぎない。
443エリート街道さん:03/03/25 03:32 ID:0f10KwW6
02年代ゼミから

大阪経済大学
経済B     49
経営B     48
経営情報B   46
人間科学B   47

桃山学院大学
文前期B3    51
社会前期B3   50
経済前期B3   48
経営前期B3   49
法前期B3    52

ともに3教科。
これで、なぜピン大が格下なんだろう?
444おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 03:32 ID:RThfCSn1
>>442
俺は現役格上大學生なのだが。。。
現役格上大の俺>現役甲龍>イチロ−ジロ−格上大学
と漏れの友達は言ってたφ(・∀・) 
445エリート街道さん:03/03/25 03:34 ID:zElSnS5C
君の友達だけじゃないの?
そんな事言ってるの。
446エリート街道さん:03/03/25 03:35 ID:XESDvXkt
>>444
> 現役甲龍>イチロ−ジロ−格上大学

この>は何の力関係を表す不等号だ?
就職には関係無いことはすでに言ったとおりだが。
まさか、「偉さ」?
447エリート街道さん:03/03/25 03:36 ID:zElSnS5C
>>444
ところで格上大学ってどこ?
448エリート街道さん:03/03/25 03:37 ID:wV1fNNTu
立命ですがなにか?
449エリート街道さん:03/03/25 03:38 ID:zElSnS5C
おまいらスレの1φ(・∀・)って人に聞いたんだけど・・・・
450エリート街道さん:03/03/25 03:39 ID:4ydEK0/v
>>433
一浪だからといって現役より長く勉強したとは限らない
現に俺は一浪関関同立だが現役生より遙かに勉強時間は少ないだろう

高校時代も浪人時代も遊びまくってたし、予備校にも行ってない
ま、それをDQNと言われれば否定はしないが
451おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 03:39 ID:RThfCSn1
>>446
能力☆将来性☆

>>447
面倒だ。。。フサギコに聞け!!
俺は工作活動をしないといけないから大学名は晒さない事に
している。。。まぁ大した大學ではないw
452エリート街道さん:03/03/25 03:40 ID:0hD+BlAX
関関同立とかく椰子→関大
同志社なら堂々と同志社という。
453エリート街道さん:03/03/25 03:41 ID:zElSnS5C
>>451
将来性なら絶対一浪閑々同率の方が上でしょ。
参勤拘留なんか現役でも将来性ないと思うけど。
454エリート街道さん:03/03/25 03:43 ID:XESDvXkt
>>451
そんなもんどこにもソース無いだろが
参勤クラスから早慶クラスまで自ら浪人する人だっていくらでもいるし。
少なくとも1、2浪程度でステータスに違いが出ることはまったく無い
455エリート街道さん:03/03/25 03:47 ID:O7vAbGWD
おいおい お前等大阪経済大学なんていうマイナー大学スレで
必死になんなよw
456おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 03:50 ID:RThfCSn1
>>452
ハァ、関大ねぇw高校の時逝こうとして親に反対されて
諦めた学校だよw同志社はいいね〜、大學はカスだが
高校は洛南レベル。泣く泣く諦めたよw

>>454
そうゆうあなたはイチロ−ですか?
457おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 03:54 ID:RThfCSn1
>>454

言い忘れたけど総計は別格ね☆
458エリート街道さん:03/03/25 03:55 ID:XESDvXkt
>>456
そうだが。
浪人だろうが結果出した者の勝ちなんだから現浪関係なし
459エリート街道さん:03/03/25 03:55 ID:BKYl+H7o
いいなあ低学歴で
早計が別格と考えられるなんて
460おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 03:58 ID:RThfCSn1
>>458
出てね−よ!!1年も勉強したのに一台未満なら悲しい。

>>459
別に俺にはコンプはないがレベルが下の大学の者として
仕方のない事ですw
461エリート街道さん:03/03/25 04:00 ID:O7vAbGWD
浪人なんて就職に響かないし、なんら問題ないのだが・・・。

おまいらスレの1φ(・∀・ てのは甲南大学だろ?
462おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:02 ID:RThfCSn1
>>461
甲南関大法堀川工作員ですが何か???
463エリート街道さん:03/03/25 04:03 ID:O7vAbGWD
>>462
甲南関大法?どっちよ?
464エリート街道さん:03/03/25 04:03 ID:C/ciLLfn
関西私立は関関同立以外はカスだしなあ。
関東ならマーチや成城成蹊明治学院あたりもいいんだっけ?
465エリート街道さん:03/03/25 04:04 ID:O7vAbGWD
>>464
関東はマーチまでだろ
466おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:05 ID:RThfCSn1
>>463
どっちでもねぇよ!!!!!!!!!!!
ただの甲南関大法堀川工作員兼ドナスト−カ−応援団親衛隊だ!!!!
467おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:06 ID:RThfCSn1
>>464
甲南も入れとけボケェェェェェェ!!!!!
468エリート街道さん:03/03/25 04:06 ID:XESDvXkt
何?甲南なの?
早慶だけを別格に据えて「後はどこも同じ」とかいうアフォな論理に
持っていく見苦しい低学歴が多いな。

>>460
仮にあんたが一浪甲南だとして、自分は現役近大に負けてると思うか?
469エリート街道さん:03/03/25 04:06 ID:O7vAbGWD
>>466
ふ〜ん、つまり台形を叩くしかできない大学ってレベルだろ?
ま〜がんばれや。レベル低いもん同士がんばり〜。
470エリート街道さん:03/03/25 04:07 ID:O7vAbGWD
まぁまぁ最近は甲南なんていう大学まで学歴板に出没するんですね〜
学歴板のレベル低下が叫ばれるのも当然ですね
471おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:08 ID:RThfCSn1
>>468
イチロ−関関同立マ−チが現役甲南に負けてると主張
してるだけで早慶だけを別格に据えて「後はどこも同じ」
とかいうアフォな論理に持って逝ってるわけではないです!!

PS.イチロ−甲南は糞です
472エリート街道さん:03/03/25 04:10 ID:O7vAbGWD
>>471
一浪関関同立マーチ>>現役甲南

こういう視点で世間で見てるし、企業も見てる
君の頭の中では逆でもいいんじゃないか?
473おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:10 ID:RThfCSn1
>>470
そうゆうおまいはどこの大学?
それなりにいい大學なんだろ?と普通に興味があるので
質問してみるテスト中。予想は一台以上☆
474エリート街道さん:03/03/25 04:12 ID:O7vAbGWD
>>473
いや、甲南よりはいい大学だけどね。
神戸受験に玉砕して、滑り止めの立命の転がり込んだ者です

ちなみに現役でね。


475おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:13 ID:RThfCSn1
>>472
企業は一浪関関同立マーチ=現役甲南と見てるだろうな、
不本意だが仕方ない。
476エリート街道さん:03/03/25 04:15 ID:O7vAbGWD
>>475
いやいや、あんた・・・。
そういう考えは脳内だけにしておきなよ・・・。
見てるだろうな、じゃなくて
一浪関関同立マーチ>>現役甲南って見てるんだって・・・。
複数の企業人事部の話だから間違いないよ。


477おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:15 ID:RThfCSn1
>>474
なんだ、、、期待して損した(T▽TA
膳所高校でてるってゆうからどんなにいい大學かと思えば...
合コンで花子がいた気分(><)
478エリート街道さん:03/03/25 04:16 ID:O7vAbGWD
>>477
ま〜君んとこよりは随分マシな大学なんだけどね 
がんばりなよ

甲南にコンプなんて誰も抱かないしw
現実見ようね
479おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:18 ID:RThfCSn1
>>476
まぁ工芸繊維大>現役関関同立≧甲南ぐらいかもな。
能力は現役甲南>浪人関関同立
480エリート街道さん:03/03/25 04:19 ID:O7vAbGWD
>>479
必死だね
現実知らない、君みたいな馬鹿ってわりと好きだよ
481おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:19 ID:RThfCSn1
>>478
一応学部教えとけw
それを聞いてマジで判断してやるからw
482エリート街道さん:03/03/25 04:20 ID:O7vAbGWD
>>481
理工だけど、何か?

現実知りなって。甲南は関西じゃボンボンの行く大学ってだけの値打ちしかないってこと。
483おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:21 ID:RThfCSn1
>>480
俺も結構自分が好きですが何か?
しかも内部生として優秀ですが何か?
484エリート街道さん:03/03/25 04:22 ID:O7vAbGWD
>>483
自分を自分で優秀だっていう人に、優秀な人はなかなかいないね。
例外なく君みたいな馬鹿が多いよ。
485おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:23 ID:RThfCSn1
>>482
ロボティクスってますか?
宇治の生徒がよく来ますか?
新刊が4月の終わりにありますか?
入学式が府立体育館ですか?
学園祭は衣笠より早いですか?
486おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:24 ID:RThfCSn1
>>484
国際関係学部は誰でも入れますか?
江別の敬称生ってやっぱり馬鹿ですか?
487エリート街道さん:03/03/25 04:25 ID:O7vAbGWD
>>485
何言ってんだか・・・。
ロボティクスってます?は?意味不明w
宇治の生徒は毎週土曜に来るね。ユニオンの食堂がいっぱいだよw
宇治の野球部はほぼ毎日練習に来てるよ。
新歓?さくら祭かな?
四月の終わりだよね。あれは。
最後に花火が打ちあがるわけ。
入学式は府立体育館だよ。
卒業式はBKCだけど。
学園祭は、衣笠より早いよ。

詐称喚問なわけ?


488エリート街道さん:03/03/25 04:27 ID:O7vAbGWD
>>486
あいにく、国関は衣笠でね〜よく分からんよ。


489おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:27 ID:RThfCSn1
>>488

というわけで漏れも立命生でちゅ☆
490おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:28 ID:RThfCSn1
だからおまいが優秀なら俺も優秀ケテ-イ
491エリート街道さん:03/03/25 04:29 ID:O7vAbGWD
キモイ
492エリート街道さん:03/03/25 04:30 ID:O7vAbGWD
そりゃこんな香具師がいたら、立命もキモイって言われるわな

で、何学部よ?
493エリート街道さん:03/03/25 04:31 ID:C/ciLLfn
ちなみに俺も立命だったりするが、そろそろいい加減辞めようかと思うw
494おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:32 ID:RThfCSn1
とゆうわけで能力もあり顔もカコイイ俺と甲南現役生は
明るい将来があるのだ。おまいは膳所高卒って事にしとけ!!
495エリート街道さん:03/03/25 04:32 ID:O7vAbGWD
>>493
大学辞めんの?俺はそろそろ2ch辞めようと思う
496エリート街道さん:03/03/25 04:33 ID:O7vAbGWD
>>494
で、何学部?
497おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:33 ID:RThfCSn1
チョソフサギコ俺法学部同盟ですが何か?
498エリート街道さん:03/03/25 04:42 ID:C/ciLLfn
>>495

この1年は休学だけどね。2chやるのも俺は久しぶり、だから
止めるって感覚はあまりない。どーせ普段やってないし
499おまいらスレの1φ(・∀・) :03/03/25 04:42 ID:RThfCSn1
放置プレイにより終了...自信満万に立命と逝ってるあたりがヤバいな。
さてっ,明日からも頑張って工作するかるるる
500エリート街道さん:03/03/25 07:20 ID:hSv0hJea
>>443
大経側は河合の方を主張します
河合で桃山の経営は42.5で追手門以下
さすがに偏差値42.5なんか大経には無い
それに、桃山の国語は古文が無い。大経はあるんで
後、大経に無い学部を出さないで下さい
法学系とか全体的に経済系より高いし、同系学部で勝負すべき
501エリート街道さん:03/03/25 10:00 ID:C/ciLLfn
河合の偏差値は大学の偏差値対決、みたいな場合は適さないよ。
なぜならそのし2.5刻みだから。代々木で1違う場合でも河合なら
2.5も違ってくる。これは、この程度の偏差値差なら努力や試験運で
覆るからという考えのから。実際の受験生の偏差値を小数点まで
だした厳密な比較ではない
502エリート街道さん:03/03/25 12:20 ID:NaU9MDmE
なんか大経スレと言うより、参勤交流経桃外の色んな工作員が
色んな思惑を持ってこのスレで工作活動してるね(w。
503エリート街道さん:03/03/25 15:01 ID:lEc70vVU
少なくとも偏差値45まで落とした戦犯現2,3年が大口叩くなよなw


























504エリート街道さん:03/03/25 15:03 ID:O7vAbGWD
関関同立>産近甲龍

以上
505エリート街道さん:03/03/26 15:07 ID:YQ2AT+21
>>501
河合の偏差値は、ある意味的を得てると思う
偏差値なんて±1は普通に上下するんだし
506エリート街道さん:03/03/26 15:09 ID:+Bpqy72o
とりあえず

参勤交流>桃山>大阪経済=Fラソクでいいよな。
507エリート街道さん:03/03/26 16:14 ID:g/ovzlSA
甲南=龍谷>近畿=京産>桃山>神戸学院>摂南=大阪経済>追手門

ぐらいだろ。実際。
508エリート街道さん:03/03/26 16:18 ID:5UXE6FDZ
少なくとも偏差値45まで落とした戦犯現2,3年が大口叩くなよなw





























509今年入学者:03/03/26 16:58 ID:Kxev25DG
みなさん必死ですね。
51012年前の受験者:03/03/26 17:04 ID:bhH2K4EI
俺の頃は今の大経大の偏差値じゃ
阪南も経法も危なかったぞ
大産大や学院が今の京産大あたり。
511エリート街道さん:03/03/27 00:17 ID:oyQz5KJ7


甲南>>龍谷≧京産≧大阪経済=近畿>>桃山>>>>神戸学院>摂南>追手門

512エリート街道さん:03/03/27 01:39 ID:5dEWghp+
>>511
共産必死だな。
偏差値経大に負けてるくせに。
513エリート街道さん:03/03/27 03:41 ID:/Gvvd1bA
関関同立だが、単科大学は学歴板に不必要だと思う
514エリート街道さん:03/03/27 03:54 ID:XFwokDFl
一浪大経
515エリート街道さん:03/03/27 04:07 ID:/Gvvd1bA
終わってる
516エリート街道さん:03/03/27 10:15 ID:0FiP75IF
2浪近大文系・・・
517エリート街道さん:03/03/27 23:38 ID:J3V7n7Ci
「関関同立だが」っていうのは、関大生か? 経大との差が縮まってるという。
関関同立がなんぼのもんじゃ。社会じゃ、関関同立でござい、で通ることはまずなやろな。
テーマは自分磨きよ。
経大生に負けんように、頑張りや〜。

518エリート街道さん:03/03/28 01:09 ID:lshpHHIE
517へ
負け犬の遠吠え。自分が受験勉強さぼったん棚に上げてやかましいよ。経大生に負けることは無いやろ。
おつむの悪い童貞はだまっとき。
519エリート街道さん:03/03/28 02:58 ID:MZ1ovTxG
>>517
じゃあそもそも何で学歴板に来てるの?

いくら関大が低学歴とはいえお前らが口にしていい名前じゃないよ
520w.:03/03/28 02:59 ID:YbQPcnOg
ねーねー、なんでこんな大学のスレがこんなに伸びるの?(藁
521w.:03/03/28 03:02 ID:YbQPcnOg
ねーねー、なんでこんな大学のスレがこんなに伸びるの?ギャハ!

のほうが効果的だと思うのだがどうだろう
522エリート街道さん:03/03/28 04:50 ID:xZkK1rl2
真性の低脳は身の程をわきまえない傾向があるからな
台形もそれに当てはまるんだろ
523エリート街道さん:03/03/28 22:55 ID:CRyKS4su
「関関同立だが」と同志社なんかと一括りにしてしか言えない関大生の悲しさよ。
「関大生だが」とはちょっと恥ずかしくて言えないのかな。
経大生は自分磨きをしている分だけ自信あるね。
ズボシを言い当てられ、反論のレスの多いことよ。
経大生のテーマは自分磨き。これで行こう。
524エリート街道さん:03/03/28 23:30 ID:MZ1ovTxG
だから自分磨きに精を出す人間が何で学歴板に来てコソコソ工作してるんだよ
「反論レスの多いこと」ってw
それに反論できない君が何勝ち誇ってるんだよ
525エリート街道さん:03/03/28 23:33 ID:RkOzWTx2
今年の大経大は京産より難しいみたいだね。

526エリート街道さん:03/03/28 23:41 ID:q4tDJW7Z
大体偏差値を2.5単位でしか表示しない所に
問題がある。そんな大雑把な括りでは本当の
序列なんかわかるわけない。かといって
河合以外では悲惨な偏差値だから何もいえない。
W合格で近大 産大蹴りなど5%未満だろうな。
本当に上回ったといえるのW合格時に経大を
選択する割合が上回ったときだろうな。 
まあこれから50年は無理だ。 あっ経大は
50年後にはなくなってるか。
527エリート街道さん:03/03/28 23:51 ID:4tayfEVd
去年、桃山の新設法学部がベネッセの瞬間風速で京産抜いたと
大騒ぎしてたよ。「京産ぶちぬき間違いなし」とかね。
で、結局最終2003年版では惨敗。
そしてピン大工作員はひっそりと引退して逝った。
その後2度とピン大工作員の姿を見ることはない。
528エリート街道さん:03/03/28 23:53 ID:mol73mlR
>>525
爆笑だね。
妄想癖激しすぎるんだよな。台形君はw
529エリート街道さん:03/03/28 23:53 ID:MZ1ovTxG
馬鹿大に煽られる関大も関大だが
参勤未満が関大に吠えてんのすげー笑えるw
関大が北大馬鹿にしてるようなもんか↓

「旧帝大だが」と東大なんかと一括りにしてしか言えない北大生の悲しさよ。
「北大生だが」とはちょっと恥ずかしくて言えないのかな。
関大生は自分磨きをしている分だけ自信あるね。
ズボシを言い当てられ、反論のレスの多いことよ。
関大生のテーマは自分磨き。これで行こう。
530エリート街道さん:03/03/28 23:58 ID:CRyKS4su
>>524

子供のけんかでよくある反論、いや言い返しと同じレベルやな。
531エリート街道さん:03/03/29 00:06 ID:JzVklee7
>>529

とっても気に入ってくれたようで、全文の引用ご苦労、礼を言うよ。
しかし君、少し勘違いしてるね。
経大と関大では、北大と関大ほどの差はないよ。
伸びきったゴムが一浪しても北大には行けないでしょ。
532エリート街道さん:03/03/29 00:10 ID:sS5blw87
立命だが、台形スレが何で伸びるわけ?
頭悪いのが集まってる台形のスレが何故伸びるわけ? ぷぷ
533エリート街道さん:03/03/29 00:21 ID:8SCUcK/b
大阪経済大学第一志望の受験生ってこの世に
いるんですか?みんな仕方なく通ってるんでしょ、
だから経大生はみんなあんなに生気がないんだね。
行きたくない大学に大金払って、4年も通うんだから
その気持ちも分かるよ。でもね君達の頭じゃ浪人しても
受かるのは おおさかけいざいだいがく だけだから
浪人しても意味無いよ。つらいのはよくわかるよ、
そりゃ おおさかけいざいだく の大罪を一生背負って
活きていかないといけないからね。でも活きていたら
きっといいことあるよ。だから自ら命を絶つことは
しないでね。いくら おおさかけいざいだいがく でもね。
534エリート街道さん:03/03/29 00:26 ID:JzVklee7
>>533

だんだんレベルが低い、品のないレスになってきたな。
自分で読み返してみ、恥ずかしいやろ。
535エリート街道さん:03/03/29 00:29 ID:8SCUcK/b
大経大を馬鹿にするな。お母さんにいいつけるぞ
536エリート街道さん:03/03/29 00:33 ID:aLSKOHOr
お父さんにも先生にもいいつける
537エリート街道さん:03/03/29 00:33 ID:JzVklee7
関大をアホにせんといて。おとうちゃんに言うたるからな〜。
538エリート街道さん:03/03/29 00:43 ID:SoDOovWU
>>534
おまえアホやろ
ちゃんとした文章書けよ
レベル低い
(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
539エリート街道さん:03/03/29 00:45 ID:IY6Y32I1
大経大って昨年公認会計士に何人合格したんですか?
っていうか今までに何人合格してるんですか?
どこにも載ってないんですけど。名門大学だから
載せられない位沢山の人が受かっているのは
絶対間違いないと思うんだけど。それさえ分かれば
近大 産大の奴らを黙らせる事ができるのに。
540エリート街道さん:03/03/29 00:47 ID:bblYvwVF
>>539
・・・・・・え?
名門??
541エリート街道さん:03/03/29 00:50 ID:jHQqBCi5
完全に近大・京産生にマークされちゃってるね。このスレ。
542エリート街道さん:03/03/29 00:51 ID:WaihdsqT
   大経大 公認会計士 合格者数
98年   12人
99年   9人
00年   15人
01年   13人
02年   14人 ですがなにか   
543エリート街道さん:03/03/29 01:06 ID:Jl0dX1cw
すげえお母さんにおしえてあげよう
大経大にはいってよかったぽ
おでも公認会計士になあろおっと
学歴版見ました で3割引で伝票
作ってあげるよ。 やっほう
544関関同立:03/03/29 01:44 ID:zDhiFlOh
ですがなにか?
545エリート街道さん:03/03/29 03:23 ID:If2GIBkU
少なくとも偏差値45まで落とした戦犯現2,3年が大口叩くなよなw






























546エリート街道さん:03/03/29 04:56 ID:JzVklee7
>>538

せめて小学校低学年の文章読解力を身につけてから、ここに遊びにおいで。
547エリート街道さん:03/03/29 05:26 ID:sS5blw87
アホの台形か
548エリート街道さん:03/03/29 18:07 ID:UEk85unN
>>547

アホのピン大アホの近大は聞いたことあるが、大阪経済は無いな。
549エリート街道さん:03/03/29 18:08 ID:1M8tMir1
>>542
それ、マジなら何げに関大より凄くない?
550エリート街道さん:03/03/29 18:15 ID:2to8I9Cy
    
551エリート街道さん:03/03/29 18:23 ID:4y8tgbWS
>>550
学生数が圧倒的に多いだろ。経済学部・経営学部の学生数は、
大阪経済大(数うちゃ当たる)>>>関西大

率では
関西大>>>>>>>>>>大阪経済大
552エリート街道さん:03/03/29 18:26 ID:bblYvwVF
ってか大阪経済大学聞いたこと無いよ
名門なの?
553院経桃工:03/03/29 19:09 ID:wWGhMT5v
>>549-551
ちょっとアンタら542見てマジレスしてない?
会計士合格者なんていないよ
しかし捏造してエライ目に合ってもシランよ
554エリート街道さん:03/03/29 19:18 ID:JzVklee7
昔のよしみで工は許せるけど、院とか桃とは一緒にせんといて。
レベルが違いすぎる。
555エリート街道さん:03/03/29 20:03 ID:KPnAVZS6
少なくとも偏差値45まで落とした戦犯現2,3年が大口叩くなよなw




























556エリート街道さん:03/03/29 20:39 ID:hLuLTMrO
本当は俺だって、本当は経大なんか行きたくなかったさ。
でもしょうがねえじゃねえか。学歴板にあるのが嬉しくて
ちょっと書き込んだら、皆よってたかって・・・・
近大や産大に受かってたらそっちに行ったさ。でも浪人
できなかったんだよ。ここが精一杯だったんだよ。
もう許してくれ。いじめないでくれ。仲良くしてくれ。
偏差値がどうとか、序列がどうとかもう二度と言わないから
大経大を大経大として見てくれ。頼む。
557エリート街道さん:03/03/29 20:59 ID:jdJx0NiY
あー、大阪経済大学ね。

桃山学院にも落ちたような子が行ったよ。
558エリート街道さん:03/03/29 21:17 ID:1T90yEH3
桃山>>>>>>>>>決して越えられない壁>>>台形=大産
559桃大ソルジャー ◆U1wWa4yOv6 :03/03/29 21:25 ID:XMeKBkB5
まだあったんたのか、糞スレ
560桃大ソルジャー ◆U1wWa4yOv6 :03/03/29 21:26 ID:XMeKBkB5
桃山>>>>>>>>>>>>DQN>>>>>>>>>>台形
561エリート街道さん:03/03/29 21:42 ID:JzVklee7
桃は建物が新しくてきれいっていう大学レジャーランドレベルの需要で、昔のホント情けない状態からホンノちょっとだけマシになったようだが、
キャンパスが経年疲労してきたら元の木阿弥になってしまう。
今のうちに、少しは実績つくっとかないとね。まあ、無理だろうけど。
562エリート街道さん:03/03/29 22:08 ID:CqNKHEKR
>>557

マジレスすると、去年・今年でそれは
普通に考えたらあり得ないけどね。
563557:03/03/29 22:16 ID:tHgoyk3F
>>562
去年ではなく5年ほど前の話。
564エリート街道さん:03/03/29 23:46 ID:CqNKHEKR
>>563

いや去年今年で桃山落ち大経合格はあり得ない。
565uhaha:03/03/30 01:51 ID:4V8OP8/e
此処はかんかん同率すれで
ストレスたまってる
近代散大正がおおそうね
566エリート街道さん:03/03/30 05:26 ID:oShUnExz
>>565
意味不明
567エリート街道さん:03/03/30 06:52 ID:WZBdRNFu
>>564
ありえないって何だよ
どっちが上かは知らんが同レベルの域だろうが
その一方で甲龍や事もあろうに関大と差は少ないなどと勘違いしてるし
どうやったら大経、しかも後輩の上げた偏差値でそんなに傲慢になれるんだ。
568557:03/03/30 11:20 ID:/Bs456ih
>>564
だから5年前の話って言ってんだろーが。日本語すらろくに読めないのか。
アホの大阪経済大生は。いっぺん氏ねや。
569知名度では近大がトップ?:03/03/30 12:25 ID:5PVuSJ8K
ヤフー掲示板検索結果。

”近大”で検索 499
”立命館”で検索 294
”同志社”で検索 290
”甲南”で検索 161
”関西学院”で検索 142
”関大”で検索 109
”龍谷”で検索 97
”桃山学院”で検索 90
”関西外大”で検索 80
”神戸女学院” 58
”摂南”で検索 54
”神戸学院”で検索 42
”京都外大”で検索 41
”京都女子大”で検索 38
”同志社女子大”で検索 36
”大阪学院”で検索 26
”追手門”で検索 18
”大阪経済”で検索 15
570エリート街道さん:03/03/30 12:54 ID:vuDjHNol
>>569

なんで「ヤフー”掲示板”検索結果」にするの??
571エリート街道さん:03/03/30 14:25 ID:DZ8f0212
少なくとも偏差値45まで落とした戦犯現2,3年が大口叩くなよなw




























572桃大ソルジャー ◆U1wWa4yOv6 :03/03/30 15:03 ID:LzrjZZa5
は?台形なんか滑り止めにもならん糞大やけどwまあ摂南くらいかな、見れるレベルは。
573エリート街道さん:03/03/30 15:56 ID:PV3xrmbN
>>572

桃山に言われるのだけはいやだろうなぁ。
今年の入試は100歩譲ろうが大経>桃山でしょ。
574エリート街道さん:03/03/30 15:58 ID:PV3xrmbN
sage進行で行ったほうがいい。
上のほうにきて目立つとアンチは鬱陶しいんだろ?
肯定派もウザイ連中が沢山入ってくるより細々とやった方がいいでしょ。
sage進行で。
575エリート街道さん:03/03/30 18:28 ID:WZBdRNFu
俺はMARCHなんで全然関係ないし台形自体は叩きたいとも思わないが
ある大経工作員が痛々しすぎて面白いからヲチってるだけ。
名無しのつもりなんだろうがカキコの癖がモロバレなのまだ気付いてないのか・・・・
そこまで頭ワリーのかw
576大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/30 22:23 ID:Un9KINqH
あのぅ、大阪学院だけど大阪経済大がそんないい大学とは思いません。
大阪経済大が産近甲龍レベルだと書いてて笑ってしまいました。
もちろんうちの大学だっていい大学じゃないしバカだけど、大阪経済大も
同じようなもんです。身の程をわきまえてほしいですね。
577エリート街道さん:03/03/30 22:25 ID:n1+BGYlm
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
578エリート街道さん:03/03/30 22:50 ID:nRP7PI+l
>>576->>577

sageにしろよ。

>>576

いや・・・その気持ちは分かるけどさ、
なんぼなんでも大阪経済と大阪学院を一緒にするのはやめれ。
間に摂神桃追があるくらい離れてるよ。
最新の偏差値でいくらだった?42とかそんなのでしょ?
大阪経済法科と比較するのなら分かるけど・・・。
それより大阪学院生さん、大丈夫なの?
なんか施設を刷新して維持できなくて潰れそうとか話しがあるみたいだけど・・・
579エリート街道さん:03/03/30 22:54 ID:3YmJmhMv
桃山の躍進は近年本当に凄いと思う。
大経大の躍進も目を見張るものはある。
一番しょぼいのは現経大生 おまえらが
一番のお荷物っていうか癌細胞っていうか偏差値的に
大経大史上最低の学生だね。そんな奴らが
後輩の受験結果をおかずにしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
とまあこりもせずに偏差値がどうこうとほざく。
ゴミはゴミ箱にって感じだね。  
580桃大ソルジャー ◆U1wWa4yOv6 :03/03/30 22:55 ID:9W5rQpfl
桃山>台形
 文句のある奴はいるか?
581エリート街道さん:03/03/30 22:55 ID:n1+BGYlm
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
582エリート街道さん:03/03/30 23:03 ID:nRP7PI+l
sageろって。
583エリート街道さん:03/03/30 23:04 ID:S3KDt+Rg
桃大ソルジャーはホントに桃山生なのか?
実は近大か京産だろ。

煽られるの判ってて、桃大生自身が書く内容じゃないもんな。。。
584エリート街道さん:03/03/30 23:04 ID:V7jNAtpZ
桃山の立ち入り禁止。
レベルが低くて相手にならない。相手にもしない。
勝手に比較されることさえ、迷惑や。
585エリート街道さん:03/03/30 23:15 ID:nRP7PI+l
sageろっちゅうに!!1
586桃大ソルジャー ◆U1wWa4yOv6 :03/03/30 23:30 ID:9W5rQpfl
>>583 は?煽られるのは台形しょ?台形今年はたまたま高かっただけでw

>>584 オレはソルジャー
587エリート街道さん:03/03/30 23:56 ID:DksHO0i2
W合格で桃山経済学部VS大経経済学部どっち選ぶ?
俺の予想では 桃35%VS大経65%くらいになると思うが
ただ3年後には50対50 5年後には逆に65対35になるんじゃないか
588大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 00:20 ID:AteclfI4
>>578
あのぅ、いくらなんでも言い過ぎじゃないですか?大阪経済大は桃山学院
より下だし、どうやったら産近甲龍と同じだと言えるのか理解できません。
大阪学院と大阪経済大はレベル同じようなもんですよ。もうこのへんはどこも
一緒でしょう。関西では、関関同立・産近甲龍・関外京外・京女同女神女学院・
佛教・奈良・摂神追桃・大工いがいの大学の大学はどこも同じでしょう。
施設の話は本当です。パンフ見てもわからないと思いますが、いまは外見は
きれいですが中身はボロいコンクリートです。
589エリート街道さん:03/03/31 00:22 ID:JJmeWyID
>>586
ってゆー反応が、らしくないのな。近大か?
590エリート街道さん:03/03/31 00:46 ID:+hZN+XIm
>>588
河合塾私大最新偏差値(「栄冠をめざして」より)
【近畿】経済・経営・商学系
60.0 同志社(経済)・立命館(経済)
57.5 同志社(商)・立命館(経営)・関西(経済)・関西学院(経済)(商)
55.0 関西(商)・龍谷(経営)
52.5 龍谷(経済)・近畿(経済)●大阪経済(経済)●甲南(経済)(経営)
50.0 京都産業(経済)・近畿(経営)
47.5 京都産業(経営)●大阪経済(経営)(経情)●桃山学院(経営)
    追手門学院(経済)
45.0 近畿(商)・摂南(経情)・追手門学院(経営)
42.5 桃山学院(経済)・大阪産業(経営)・神戸学院(経済)
40.0 阪南(経済)
37.5 大阪商業(経済)・大阪産業(経済)・阪南(経情)(流通)
   流通科学(商)(情報)
35.0 京都学園(経済)(経営)・大阪経済法科(経済)・甲子園(経情)
   羽衣国際(産社)・大阪国際(政経)(経情)・帝塚山(経情)
32.5 京都創成(経情)●大阪学院(経済)(経営)(流通)(企情)●
   大阪商業(経営)・ 大阪成蹊(経情)・神戸国際(経済)
   姫路獨協(経情)・帝塚山(経済)・奈良産業(経済)(経営)

大阪経済と大阪学院の差は大きいよ。大経も偉いとは言えないけど
591エリート街道さん:03/03/31 00:56 ID:5xUv2wSc
>>590

32.5・・・・・
そこまで低いのってあったんだ。
そういえば、テレビで帝京大や拓殖大の教授がよくコメンテーターになってるから
さぞすごい大学なのかと思っていたら、
偏差値40台だったりするのね。地方なのでしらなんだ。
帝京なんて有名だからてっきり無茶苦茶いいのかと。

592エリート街道さん:03/03/31 00:57 ID:5xUv2wSc
大阪学院って、大阪経済法科以下なの??
日本8大糞大学とか書かれてるのより下ってこと??
593エリート街道さん:03/03/31 00:58 ID:D+VZVONI
>>587
俺なら間違いなくピン大だな。
大経なんてマイナーな大学、普通は行かん
594エリート街道さん:03/03/31 01:27 ID:zfzJUhUm
>>593
ピン大もマイナーだろw
どうせ両方関西でしか通用しない
就職では桃山は大経に完敗だしな
595エリート街道さん:03/03/31 01:36 ID:KUXwHZsU
>>591
河合の偏差値って結構容赦無い
代々木じゃ、悪くても40前後が多いけど
河合じゃ容赦無く32.5
596エリート街道さん:03/03/31 01:39 ID:UjhhRnSW
>>593

表向きの華やかな知名度だけで大学を選んでたら
社会に出てから思いっきり後悔するかも知れないよ。
地味な大経はその知名度からは想像も出来ないような実績がある大学。
上場企業管理職ランキングか何かにちゃんと食い込んでる。
そんでもって就職などのサポートもおせっかいなくらい
異様なまでにしっかりしてるのも特徴。
これは過去ログに書いてあったはず。故に就職率もいい。
あと、現在の人事担当者の世代が大経黄金時代とかぶるため、
ちょっと前のたった2、3年の不振は関係なく、名門のイメージが強いよ。
(ここではこの言葉を使うと非難の嵐だが(w)
少なくとも経済界での地位やツテは圧倒的に桃山より経大。
記念講演のゲストにもその辺出てるんじゃないか。
教育機関においてCMなど宣伝に躍起になってる塾や学校などは
うさんくさい証とすらされている。
まずキャンパスの美しさとか施設の無駄な面での豪華さをウリにするような
大学は自分はオススメしないよ。「大経なんか行かない」と言うにしても大経云々関係なくね。

597エリート街道さん:03/03/31 01:41 ID:6YCrkgP0
桃山って大阪のずっと南の方でしょ?
598エリート街道さん:03/03/31 01:44 ID:wosiq+z6
だからsageろって!
599エリート街道さん:03/03/31 01:44 ID:UjhhRnSW
>>595

分かる。
あと、代々木ってどうも40台に近づけてる傾向ない??
と言うのは、今回の学院のように、
河合などでは32.5を記録してるような大学を38とかまで引き上げる一方、
50〜57くらいの大学は40台に落としたり、かなり低めに出る傾向がある気がする。
600エリート街道さん:03/03/31 01:45 ID:UjhhRnSW
>>599

50〜53のミス。
601エリート街道さん:03/03/31 01:52 ID:yJtGzTEa
>>590
それはあんまり信用できないデータですね。入り易さでいうと
京都産業(経済)→龍谷(経済)→大経大(経済)→桃山(経済)→近畿(商経)→
阪南(経済)→大産大(経済)。ちなみに昨年度の話ですが・・・。
602エリート街道さん:03/03/31 01:55 ID:wosiq+z6
>>601
おいおい強酸…って言われたかったの?
603エリート街道さん:03/03/31 01:57 ID:n/nz+bTN
っていうかどうでもよくないか?

このクラスの大学で序列気にしても意味ないだろ。
出来る事なら編入とかした方がいいね
604大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 02:08 ID:AteclfI4
>>590
河合塾のデータを持ち出すのはやめてほしいです。それにたった7だけですよね?
これぐらいなら誤差の範囲だと思うんですが。偏差値では大阪学院のほうが
負けてるかもしれないけど実力は大阪経済大も大阪学院もたいして変わりません。

>>596
就職がいいって言ってもどうせ売り子とか訪問販売とかそんなんでしょ。
605大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 02:12 ID:AteclfI4
>>591
>帝京なんて有名だからてっきり無茶苦茶いいのかと。

なんて世間知らずなのでしょう。無知にも程があります。帝京なんて
バカの代名詞みたいなもんですよ。誰でも金さえあれば入れるでしょう。
606エリート街道さん:03/03/31 02:12 ID:UjhhRnSW
>>604

おまえ・・・発言内容があまりに稚拙すぎる。
論拠も脈絡もなにもないな。最大差40程度の偏差値内で20違うんだぞ?20。
お前の都合のいい7でも、相当の差じゃんかよ。
閑閑道立の中でも7も違いないぞ。
大阪学院の頭の悪さを見てるようで・・・やめた方がいいと思う。
607エリート街道さん:03/03/31 02:13 ID:UjhhRnSW
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkein/nkein020619.htm

この不況下で大成功を遂げたジャパネットたかたの高田社長さんです。
経大経営学部卒。
608エリート街道さん:03/03/31 02:18 ID:hs9iasbs
「大阪経済大学2001」より
卒業生在籍企業ランキング
1位 郵政省近畿郵政局
2位 大阪市役所
3位 マイカル
4位 イオン
5位 生活協同組合コープこうべ
6位 大和ハウス工業
7位 大阪市信用金庫
8位 イズミヤ
9位 尼崎市役所 
10位 大阪府警本部
609エリート街道さん:03/03/31 02:19 ID:hs9iasbs
11位 池田銀行
12位 大阪国税局(国税専門官)
13位 上新電機 
14位 尼崎信用金庫
15位 NTT(関西支社)
16位 ダイエー
17位 関西銀行
18位 タカラスタンダード
19位 兵庫県警察本部・日本通運(関西支社)
20位 新光証券

大阪学院は?
610エリート街道さん:03/03/31 02:21 ID:n/nz+bTN
その就職先ランクっていい意味で貼ってるのか、それとも卑下して
貼ってるのかどっち?? 前からきになってたけど。
611エリート街道さん:03/03/31 02:25 ID:UjhhRnSW
>大物OBの井阪氏(元野村證券副社長、現平和不動産社長・共に東証一部上場企業)が理事長に就任以来
>改革に乗り出し学部、学科の新設を決定。証券業界で培った大物財界人との人脈を生かした今後の大学経営に期待が持たれる。
>但しOBゆえ愛着のある校名変更まで踏み出せるかどうか。

http://natto.2ch.net/joke/kako/1000/10004/1000406606.html

偏差値に左右されない校風だったとは言え、
あまりの凋落に憂いて対策に乗り出して急激なスピードで回復してるのは
やはりこの理事長の手腕か・・・。
612大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 02:26 ID:Dy0KLPPr
>>606
なんで20なんですか?無理やり大阪学院を落し入れるようなことを
書くのやめてください。関関同立は関係ありません。どうして関係のない
大学の話をするんですか? 京産を抜いたとか桃山学院より上だとか
妄想もたいがいにしてください。

>>608
>>609
その就職はいいんですか?あまりパッとしませんが。
スーパー、電気屋、警察、役所なんかのどこがいいんでしょう?
その中で良いのは銀行・信用金庫と証券会社と国税局とNTTと
タカラスタンダードぐらいですね。なんの自慢にもなってません。
613大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 02:29 ID:Dy0KLPPr
>>611
そのURLに、

>25 名前: エリート街道さん 投稿日: 01/09/25 01:17 ID:It9S68ic
>ライバルは大阪学院、大阪産業、大阪商業

っていうのがあるんですが…
614エリート街道さん:03/03/31 02:29 ID:n/nz+bTN
>>612

おいおい銀行も信用金庫とか地銀だろ・・
どうやらこれが自慢で貼ってたらしいけど、、うーむ底辺私大って
のは感覚違うんだなやっぱり。
615エリート街道さん:03/03/31 02:30 ID:p2ci1TAj
>>607
71年卒業とな…その頃は大経の全盛期だよ
偏差値ではバブル期が一番だけど、地位では70年頃が一番
閑閑同立の次の地位だった
何気に、いまだにこの序列だと思ってる中年以降の社会人は多い
616エリート街道さん:03/03/31 02:31 ID:UjhhRnSW
>>612

いや、お前もういいから。
なんで20て、すぐ上の最新偏差値ランキング参照してるだけだろうが。
大経のてっぺんと学院のてっぺん比べてみろや。
617大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 02:31 ID:Dy0KLPPr
>>614
地銀でも大阪経済大のわりにはマシなほうだと思ったので。
というか地銀が大阪経済大の限界でしょう。
618エリート街道さん:03/03/31 02:33 ID:UjhhRnSW
>>613

リンク先の、
どこかしらのソースから引用したらしい文章を見つけたから
ソースつけて貼ったわけだが。
おまいはそこの落書きをソースにしてまで学院優位にしたいのか??
619エリート街道さん:03/03/31 02:34 ID:UjhhRnSW
>>617

地銀が限界で上場企業の管理職数でランクインできるわけない罠。
桃山ソルジャーの次は大阪学院の恥さらしかよ・・・。
620大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 02:35 ID:Dy0KLPPr
>>616
なに言ってるんですか?大阪経済大の得意分野と大阪学院大の苦手分野の
偏差値を比べてどーするんですか?それなら大阪学院も外国語学部で
比べてくださいよ。卑怯ですね、大阪経済大生は。それに河合塾のは
2.5点開きのポイント制なので、2.5を1ポイントとカウントします。
621大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 02:38 ID:Dy0KLPPr
>>619
大阪経済大を弁護してるのはあなた一人です。もう観念したら
どうですか?どうかんがえても大阪経済大の主張はまとはずれで不利。
上場企業の管理職数は過去の話。OBが作り上げた実績で、いまの
学生にはなんの関係もありません。自分に実力がないからって
先輩のOBの実績にすがりつくなんて卑怯すぎる。自分ではなにも
できないくせに。弱虫。
622大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 02:49 ID:Dy0KLPPr
大阪経済大の学生は完全に論破されたので逃げた模様。
623エリート街道さん:03/03/31 02:49 ID:naGwq4ap
>>612
いいトコなら、UFJ銀行、大和銀行、松下電器産業、JTB
日本生命保険、東京海上火災保険、本生命保険、コカ・コーラ
日本アイ・ビー・エム、京セラ、高松建設、大阪ガス‥‥などなど
他にもたくさんある
>>608-609は大経の標準レベルだろ。そういうランキングじゃん
大阪学院の標準は悲惨だろw
624エリート街道さん:03/03/31 02:51 ID:naGwq4ap
>>623
ちなみに大経就職HP参照
625エリート街道さん:03/03/31 02:52 ID:UjhhRnSW
大阪学院ワラタ。お前はもう神だよ。大阪学院生の鏡。
626エリート街道さん:03/03/31 02:54 ID:UjhhRnSW
>>620
>それに河合塾のは2.5点開きのポイント制なので、2.5を1ポイントとカウントします。
こんなふざけたこと書いておいて

>大阪経済大の学生は完全に論破されたので逃げた模様。
じゃあ釣り見え見えで痛いって。


627エリート街道さん:03/03/31 02:55 ID:naGwq4ap
>>612
いいトコなら、UFJ銀行、大和銀行、松下電器産業、JTB
日本生命保険、東京海上火災保険、冨士火災海上保険、コカ・コーラ
日本アイ・ビー・エム、京セラ、高松建設、大阪ガス‥‥などなど
他にもたくさんある
>>608-609は大経の標準レベルだろ。そういうランキングじゃん
大阪学院の標準は悲惨だろw

訂正
628エリート街道さん:03/03/31 02:57 ID:naGwq4ap
大経はこれだけ就職先出してるんだぞ
学院も出せよ。出せる就職先があるならだけどwプ
629大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 02:58 ID:Dy0KLPPr
>>623
>>627
生命保険とか建設業界、コカコーラ、JTBのどこがいいんですか?
基準がおかしいですよ。

>>626
ふざけてません。釣りはあなたのほうです。
630エリート街道さん:03/03/31 02:58 ID:UjhhRnSW
面白いから付き合うと、
苦手分野も何も、そこに名前が挙がってるのが
32.5だけなんだから32.5がトップだろ(w。
大経は52.5の下にも名前が出てる。
要するに一番上の学部同士を比較してるから文句の付けようがない。
そんでもって1ポイントと考えるのは結構だが(w、
考えたところで結局差は縮まらないことを分かってないことはないだろうね??
最大15程度しかない中で7ポイント違うて(w。
631エリート街道さん:03/03/31 02:59 ID:UjhhRnSW
>>629

JTBは文系就職企業ランキング日本第一位と言うことも知らないのか!?
632エリート街道さん:03/03/31 03:00 ID:UjhhRnSW
>>631

就職希望の訂正
633大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:00 ID:Dy0KLPPr
>>627
松下電器産業、東京海上火災保険、日本アイ・ビー・エム、京セラ、
大阪ガスとありますが、何十年前のデータなのでしょうか?

>>630
頭悪いですね。あなた。上にあった河合塾のは経済系・経営系・商学系・
法学系の偏差値です。つまり大阪学院の看板の外国語学部の偏差値が
載っていません。こんなことをするのは低脳な大阪経済大の工作員ぐらいの
もんです。あからさまに間抜けな工作なので噴き出しました。
つまり一番上の学部同士を比較していないということです。
634大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:01 ID:Dy0KLPPr
>>631
就職希望企業ランキング1位がどうしたんですか?
人気のある企業と優良企業は必ずしも一致しません。
それともあなたバカですね?
635エリート街道さん:03/03/31 03:01 ID:zqxLSJdJ
● 一吉証券
● 岡三証券
● 国際証券
● 新光証券
● 大和証券グループ本社
● 野村證券
  みずほインベスターズ証券
 
  東海東京証券
  日興コーディアル証券
● 明光ナショナル証券
● 住友生命保険
● 第一生命保険
● 朝日生命保険
● 日本生命保険
● 三井生命保険
● 安田生命保険
  東京海上火災保険
● 富士火災海上保険
● 安田火災海上保険
  朝日火災海上保険
● ニッセイ同和損害保険

この手の業界には大経結構強いよ。●は女子含む
636エリート街道さん:03/03/31 03:02 ID:UjhhRnSW
大阪学院的には河合の7ポイント差が大したことないと言うことで、
その考え方だと間接的に大経と閑閑道立が3,4ポイント差しかないことを強調したいのかとすら
かんぐりたくなる(w。
637大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:03 ID:Dy0KLPPr
>>635
保険会社を自慢されてもうらやましくもなんともありません。
それにこのご時世に証券会社もねぇ。大阪経済大生は頭の中身も
バブルのころのまんまなのですね。
638エリート裏街道さん ◆gRDEQwu9i2 :03/03/31 03:04 ID:+JLQ/JeN
就職希望ranking1位の会社ってのは、
ひとつの指標にはなるんだろうが、
希望1位とか、志願者の偏差値とか、
どうしてそうも「外面」に拘るんだろうか、この国は。
安月給で狂ったようにブランド品買うのもこの辺りと繋がってるんでないのか?
639エリート街道さん:03/03/31 03:05 ID:zqxLSJdJ
ちなみにこれらは3年前のデータですよ
640大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:05 ID:Dy0KLPPr
>>636
あなた意味不明です。底辺の7ポイントと中位の4ポイントは意味が
違います。たとえば数学のセンター試験を考えてください。もともと32点
の子が点数を7点上げるのは簡単です。でも152点の子が4点あげるのは
難しいです。
641エリート街道さん:03/03/31 03:05 ID:UjhhRnSW
>>633

これは失礼。確かに漏れのミスだ罠(w。
まあ、そう考えたら単科大の大経は損だ罠。
学部あればあるほど得する構造なんだから。
で、その得意分野の学部どうぞ出してくださいな(w。
32.5なんて法科以下の数字出してる大学がいきなりトップの学部は52.5いきますか?
642エリート街道さん:03/03/31 03:06 ID:eIbVq4c0
643大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:07 ID:Dy0KLPPr
>>639
3年前のデータでも20年前のデータでも今現在のデータでも、
あなたが国税局や松下や京セラやIBMや東京海上に入ったわけでは
ありません。

他人のふんどしで相撲をとるのはやめてください。
644エリート街道さん:03/03/31 03:07 ID:zqxLSJdJ
大阪学院よ…
痛いからもうやめろ…
645エリート街道さん:03/03/31 03:10 ID:zqxLSJdJ
>>643
じゃあ大阪学院の就職はどうなんだよ?
言うならそっちのデータ出せよ
おまえが実力がどうとか言い出したんだろ
646大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:10 ID:Dy0KLPPr
>>641
偏差値なんかどうでもいいんです。そんなものにこだわるなんて
人間としての器が小さいんじゃないですか?
まあ、そこまでいうなら偏差値を書きます。55です。
647エリート街道さん:03/03/31 03:10 ID:UjhhRnSW
>つまり大阪学院の看板の外国語学部の偏差値が
>載っていません。こんなことをするのは低脳な大阪経済大の工作員ぐらいのもんです。

法科と同レベルの大阪学院が登場するなんてなんて誰も想像だにしてなかったのに
大阪経済に関連する偏差値出してただけで工作員扱いかよ(w。
大経はこれしかないんだからこの偏差値しか出しようがないだろ。
そんなに言うなら河合のおまいの言う看板のソース出して来いよ。
648大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:11 ID:Dy0KLPPr
大阪学院大学の外国語学部の偏差値は55あります。
それにたいして大阪経済大は52.5。
どちらが上かは一目瞭然ですよね。
649エリート街道さん:03/03/31 03:12 ID:UjhhRnSW
>>646

ついには偏差値逃避の術か(w。
で、偏差値にこだわらないような人が
遥かに実績のある堅実にがんばってる大学に対して
いきなり傲岸不遜に罵詈雑言ですか。
偏差値にこだわらない人の人間性がよく出てますね(w。
650大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:12 ID:Dy0KLPPr
>>645
あなたバカですか?実力というのは大学の実力ではなくあなたの実力
です。人の実績にしか頼れない情けないあなたよりは上です。

>>647
偏差値はもう出しました。
651エリート街道さん:03/03/31 03:12 ID:UjhhRnSW
>>648

マジかよ!!!???
河合の証拠偏差値出してくれ!!
652エリート街道さん:03/03/31 03:13 ID:UjhhRnSW
>>650

証拠出してくれよ。
653エリート街道さん:03/03/31 03:14 ID:UjhhRnSW
あと、大阪学院の主要就職先ランキングとかももってきてくれ。
654大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:14 ID:Dy0KLPPr
>>649
偏差値逃避ではありません。ちゃんとソースだしましょうか?
大阪経済大学は堅実でもなければ実績もありません。
妄想もたいがいにしてください。そんな身分の分際でよくそんな
大口がたたけますね。大阪経済大学なんて低レベルな大学に
無駄金投資するなんて考えられません。
655大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:15 ID:Dy0KLPPr
>>651
>>652
証拠は出します。http://web.archive.org/web/19980701103718/www.yozemi.ac.jp/rank/shiritsu/bun.html

>>653
イヤです。就職は大阪経済大の学生が勝手に出しただけです。
こっちにまで強制しないでください。
656大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:16 ID:Dy0KLPPr
ちなみに偏差値に関しては一言も河合塾とは言ってないので。
657大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:17 ID:Dy0KLPPr
この偏差値を見れば大阪学院が龍谷の文学部と並んでいることがわかります
658大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:18 ID:Dy0KLPPr
ちなみに偏差値は1998年のころのものです。
誰も今年の偏差値とは言ってないので。
659エリート街道さん:03/03/31 03:18 ID:/TUnUqkV
馬鹿の学院か 
台形以下
660エリート街道さん:03/03/31 03:18 ID:vKYG/X81
河合「栄冠めざして」の163ページには
【文、人文、外国語系】
大阪学院
外国語 35.0
国際  32.5

ってあるけど?
661エリート街道さん:03/03/31 03:19 ID:UjhhRnSW
>>655

大経不利に出るので有名な代ゼミだが、
ちゃんと代ゼミ公式HPで調べてきたら、

大阪学院・外国語A− III
  英語48
  ドイツ語45

なわけだが・・・。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
662大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:19 ID:OPsr6H5N
>>660
河合塾なんか知りません。2.5刻みの偏差値なんて信用できません。
663エリート街道さん:03/03/31 03:20 ID:UjhhRnSW
>>660

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
664エリート街道さん:03/03/31 03:20 ID:UjhhRnSW
>>662

キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
おまい面白すぎ!
665エリート街道さん:03/03/31 03:21 ID:eWTXf/S8
へ、偏差値30・・・・・・・・・
なんじゃそれ、人間かよ?w
666大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:21 ID:OPsr6H5N
>>661
代ゼミは偏差値のトリックで有名なので信用できません。
667エリート街道さん:03/03/31 03:22 ID:UjhhRnSW
偏差値55でマジかと思ったら
「98年です。誰も今年なんて言ってません」とか、
ネタの仕込が巧みすぎておもろい。
668エリート街道さん:03/03/31 03:22 ID:UjhhRnSW
>>666

ついに3大予備校のうちの2つ否定キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
669大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:23 ID:OPsr6H5N
>>664
素直にありがとう。やっぱりお笑いのセンスっていうものがあると
思う。高偏差値な人間はいわゆるお勉強だけじゃなくて、知的なジョーク
というかユーモアが備わってるよね、私みたいに。

>>665
30ではありません。
670エリート街道さん:03/03/31 03:24 ID:UjhhRnSW
>>669

もうね、同じ学院でもユーモアのセンスでは桃山学院の桃山ソルジャーでは
到底適わんね。
671エリート街道さん:03/03/31 03:25 ID:wm8n64CG
俺の同級生が大院大に行ったけど、
入学して即、逆ナンされて、セクースしてた。
ちょっと、羨ましかった。
672大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:25 ID:OPsr6H5N
>>667
当たり前です。

>>668
ついでに言いますが駿台は一番信用してません。
偏差値が低めに出るので。
673大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:26 ID:OPsr6H5N
>>670
ありがとう。素直に喜びます。桃山学院なんかカスです。

>>671
大阪学院では日常茶飯事の光景です。
674エリート街道さん:03/03/31 03:27 ID:/TUnUqkV
大阪学院?学費めちゃ高いよね
675エリート街道さん:03/03/31 03:28 ID:UjhhRnSW
大阪学院、就職先トップの卸・小売業の主な就職先(公式

■卸・小売業 
愛眼、アオキインターナショナル、青山商事、赤ちゃん本舗、アクティ二十一、浅井産業、旭テレコム、アトリエサブグループ、
アトライズヨドガワ、伊丹産業、イトキン、ウインテック、ウエシマコーヒーフーズ、梅の花、ウライ、エームサービス、エスエスケイ、
エヌズ、オーエスジー・コーポレーション、オー・エンターテイメント、オークワ、オージー・ロイヤル、オートセブン、尾家産業、大阪ゼロックス、
大阪バンドーベルト販売、大阪めいらく、大阪リコー、大塚家具、オンワード樫山、花王化粧品販売、加藤産業、カッパ・クリエイト、
ガリバーインターナショナル、関西スパーマーケット、キタムラ、キヤノンシステムアンドサポート、九州ジャスコ、共立メディカル、
キリン堂、クオレ、クマモト、グルメ杵屋、グルメドール、黒田電気、ケーエスケー、コーナン商事、光洋、コジマ、コニカメディカル、
コノミヤ、コメリ、サイゼリヤ、山陰酸素工業、サンエー・インターナショナル、サンクスアンドアソシエイツ、三昌商事、三笑堂、サンデーサン、
サンテレホン、サンドラッグ、サンマルク、三陽商会、サンリーブ、シーアンドエス、ジェイアール西日本デイリーサービスネット、シャディ、ジャパン、上新電機、神鋼商事、
すかいらーく、スギモト、スクラム、鈴屋、スターバックスコーヒージャパン、スミス・アンド・ネフュー、西洋フードシステムズ、ゼンショー、ゼット、セブン-イレブン・ジャパン、
泉州電業、大果大阪青果、ダイキ、ダイツー、タイヘイ、たけうち、玉屋、中京医薬品、ツカサ、ツカモト、月星商事、ツルカメコーポレーション、つるや、
デニーズジャパン、天満屋ストア、東急ハンズ、ドウシシャ、東芝情報機器、トーホー、常磐商事、ドトールコーヒー、トマトアンドアソシエイツ、
トヨタ部品大阪共販、奈良ゼロックス、西川産業、西野商事、西山寛商事、

676大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:28 ID:OPsr6H5N
みなさん、大阪学院のキャンパスがきれいだという話を聞いたことは
ありますか? 写真などで見れるとおり、外見はたしかにきれいですが
内面はボロいコンクリートが剥き出しだったり汚いです。
知ってました?
677エリート街道さん:03/03/31 03:28 ID:/TUnUqkV
大阪学院と桃山学院・・・。
どっちもカスだが
大阪学院の方がカスだなw
678大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:29 ID:OPsr6H5N
>>675
就職のことなんか忘れて、同じレベル同士仲良くやりましょーや。
679エリート街道さん:03/03/31 03:29 ID:/TUnUqkV
>>676
大阪学院なんてなんで行くんですか?
680大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:29 ID:OPsr6H5N
あ、私いつの間にか口調が変わってました。反省。
681エリート街道さん:03/03/31 03:29 ID:wm8n64CG
俺、同級生に大院大と、大経両方いたんだけど
そいつ等の友達見てると、女の子の可愛さは
大院大>>>>>>>>>>>>大経だった。
大院大の女はみんなキャバ嬢みたいで、ハァハァ。
682エリート街道さん:03/03/31 03:30 ID:UjhhRnSW
主な就職先と言うか、全部載せられるだけ載せました見たいな感じね(w

ニチメンインフィニティ、ニチメン金属販売、日興商会、ニッショードラッグ、ニッセン、日米礦油、日本オプティカル、
日本ケンタッキー・フライド・チキン、日本トイザらス、日本フード関西、日本マクドナルド、日本レストランシステム、
ニューステップ、はるやま商事、阪急産業、光新星、ビックカメラ、ヒマラヤ、ビューカンパニー、兵庫ゼロックス、兵庫リコー、
ファイブフォックス、福岡大同青果、不二化学薬品、富士フイルムアクシア、フランドル、フレンドリー、平和紙業、平和堂、ポプラ、
マックスバリュ西日本、マツヤスーパー、マツヤデンキ、マルシェ、マルナカ、万代、ミカド、三城、宮野医療器、明光商会、モスフードサービス、ヤチヨコアシステム、
ヤマダヤ、UCCフードサービスシステムズ、ユキワ、ユタカファーマシー、吉田鋼業、ヨドバシカメラ、ライフコーポレーション、ライフフーズ、リョービ販売、リリカラ、
ルシーダ、ロシュ、ダイアグノスティックス、ロッテリア、和歌山近鉄百貨店、アンフィニ広島、愛媛日産モーター、大阪ダイハツ販売、大阪トヨタ自動車、大阪トヨペット、
大阪日産自動車、岐阜トヨペット、京都トヨタ自動車、滋賀日産自動車、四国日産ディーゼル、スズキ自販兵庫、トヨタカローラ大阪、トヨタカローラ京都、トヨタカローラ南海、
日産サティオ大阪、日産サティオ兵庫、日産プリンス大阪販売、ネッツトヨタ大阪、ネッツトヨタ静岡、兵庫三菱自動車販売、ホンダクリオ兵庫、ホンダクリオ南大阪、ホンダベルノ大阪
683大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:30 ID:OPsr6H5N
>>679
大学生になりたかったからです。


大阪経済大学の学生に質問してもいいですか?
684エリート街道さん:03/03/31 03:30 ID:eWTXf/S8
>>675
激しくワロタw
685大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:32 ID:OPsr6H5N
>>682
イヤガラセはやめてください!
どうしてそんな侮辱的なことをするんですか? ひどい!
686エリート街道さん:03/03/31 03:32 ID:/TUnUqkV
>>683
そうですね。大学生という肩書きはもらえますもんね。
実質は高校以下の頭しかないわけですが。

いいですよ。大阪経済大学の学生さんにも質問してあげて下さい。
687エリート街道さん:03/03/31 03:33 ID:UjhhRnSW
大阪学院規模別ランク

中小企業38.1%>大企業31.7%>中堅企業29.4%

大経は大企業がトップ。
688大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:34 ID:OPsr6H5N
>>686
学士の称号が手に入るだけでも入る価値はあると思います。
高卒は高卒ですから。どんな大学でも卒業すればとりあえず大卒に
なります。
689大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:36 ID:OPsr6H5N
大阪経済大生のみなさんに質問です。

大阪経済大のライバルだと思う大学は? (例:大阪学院大)
大阪経済大の仲間だと思う大学は? (例:大阪商業大学)
大阪経済大と同じレベルだと思う大学は? (例:大阪学院大)
大阪経済大よりちょっとレベルが高いと思う大学は? (例:ピンカス大)
嫌いな大学は? (例:近大)

大学名はいくつ挙げてもOK
690エリート街道さん:03/03/31 03:37 ID:/TUnUqkV
>>688
そうですか?学士の称号を貰えても、時間が無駄ですよね。
このクラスの大学は。
まぁとてつもない学費を払う資本があれば問題ないんでしょうね。
私にとっては時間の無駄以外何物でもありませんが。
691大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:37 ID:OPsr6H5N
>>690
それはそっくりそのまま同じことが大阪経済大にも当てはまります。
とりあえず学士は要るよ〜
693エリート街道さん:03/03/31 03:38 ID:/TUnUqkV
台形の学生さん
答えてあげてね
694大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:40 ID:OPsr6H5N
それ見たことか。>>692を見よ!関西学院のお方がこう仰ってるのだ。
大阪経済大ごときの分際の阿呆がなんとのたまおうが、関西学院の
賢者がこう言ってるのだ。さすが関西学院、ありがたいお言葉。
おまえら大阪経済大も見習え!
695エリート街道さん:03/03/31 03:40 ID:UjhhRnSW
大阪経済大学規模別

大企業32.1>中堅企業27.4>中企業30.7%>小企業3%>公務員3.9%

この結果からも明らかだが、
「中小企業」として中と小の中身を明示せずに粉飾決算まがいのことをする大学とは
就職に対する意気込みと言うか、姿勢からしてすでに違う気が。
696大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:41 ID:OPsr6H5N
大阪経済大のライバルだと思う大学は? (例:大阪学院大)
大阪経済大の仲間だと思う大学は? (例:大阪商業大学)
大阪経済大と同じレベルだと思う大学は? (例:大阪学院大)
大阪経済大よりちょっとレベルが高いと思う大学は? (例:ピンカス大)
嫌いな大学は? (例:近大)

大学名はいくつ挙げてもOK
697エリート街道さん:03/03/31 03:41 ID:/TUnUqkV
>>691
ん〜、まぁ台形の方がマシでしょ?
そこらあたりの大学の序列はよく知りませんけど。
台形の方が学院よりは、就職もいいですし。
レベルがレベルなんですけどね。両方とも。

学院は金の無駄です。


698エリート街道さん:03/03/31 03:42 ID:wm8n64CG
>>695
つまらんデータはどうでもいいから、
>>689の質問に答えてみ。
699エリート街道さん:03/03/31 03:43 ID:UjhhRnSW
>>698

なんか粗探し叩きの準備をしてるような急かしようだな。
700エリート街道さん:03/03/31 03:43 ID:/TUnUqkV
>>694
ちなみに私は大阪経済大学の学生さんじゃないですよ。
関学と同じレベルの学生です。
701大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:44 ID:OPsr6H5N
>>697
お金の無駄ではありません。なぜかって?いまどき高卒や専門卒なんて
恥ずかしいです。最低、大卒。これ必須条件。だからどこの大学でも
出て学士を取ることが重要。高卒や専門士なんてはずかしすぎます
からね。大阪経済大は昔はよかったときもあったかもしれませんが、
今は大阪学院のお仲間ですよ。
702大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:45 ID:OPsr6H5N
>>699
私はたたきませんから答えてください。知りたいだけです。

>>700
関学と同じレベル?立命館?同志社?それとも国公立?
703エリート街道さん:03/03/31 03:45 ID:wm8n64CG
>>701
ある意味、大学大衆化社会の真理をついてるな。
704エリート街道さん:03/03/31 03:46 ID:UjhhRnSW
漏れは知らんが、最近の昨今の回復振りから勘案してこんなもんでは。

大阪経済大のライバルだと思う大学は? (当面のライバルは近大・京産)
大阪経済大の仲間だと思う大学は? (提携先の関西外大・かつて合併話の合ったらしい大工大)
大阪経済大と同じレベルだと思う大学は? (近大)
大阪経済大よりちょっとレベルが高いと思う大学は? (龍谷・京産)
嫌いな大学は? (大阪経済法科大 大阪学院大)

こんなもんでは?
705エリート街道さん:03/03/31 03:47 ID:eWTXf/S8
>>700
関大って関学と同じレベルだっけ?
706大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:47 ID:OPsr6H5N
>>703
ありがとう。

>>704
ありがとう。なんで大阪学院嫌いなの?バカだから?学費高いから?
707エリート街道さん:03/03/31 03:47 ID:/TUnUqkV
>>701
そうですね。バブルの頃はそんな考え方でもよかったでしょうね。
今じゃ何の意味もないですね。大阪学院なんかの学士じゃ。
専門学校に通って、手に職つけたほうが賢明でしょう。

>>702
馬鹿の立命ですよ。
708大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:47 ID:OPsr6H5N
>>705
絶対違う。
709エリート街道さん:03/03/31 03:48 ID:JwdWccov
大阪経済なら過去問はここ
http://kotubunet.hp.infoseek.co.jp/king.htm
710エリート街道さん:03/03/31 03:48 ID:UjhhRnSW
>>706

君がこのスレにいるから(w
711エリート街道さん:03/03/31 03:48 ID:/TUnUqkV
大阪学院は、大阪経済法科大学と同じレベルでしょ?

大阪経済はそれよりは随分上でしょ。
712大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:48 ID:OPsr6H5N
もういっこ質問していいですか?大阪経済大さん。

上で答えた、

大阪経済大のライバルだと思う大学は? (当面のライバルは近大・京産)
大阪経済大の仲間だと思う大学は? (提携先の関西外大・かつて合併話の合ったらしい大工大)
大阪経済大と同じレベルだと思う大学は? (近大)
大阪経済大よりちょっとレベルが高いと思う大学は? (龍谷・京産)
嫌いな大学は? (大阪経済法科大 大阪学院大)

これらの大学についてどう思ってるか感想をききたい。
713エリート街道さん:03/03/31 03:49 ID:eWTXf/S8
台形に浪人してまで入ってくるヤシっているの?w
留年するヤシっているの?w
714大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:51 ID:OPsr6H5N
>>702
バカの立命は考えることがあさましい。大阪学院大の学士の価値が
大阪学院の4年間の学費よりあるとは思いません。だけどそれでも
ほしいものなんです。どうしても欲しいものはローンとか、借金
してでも買うでしょ?たとえば家や車。そういうもんです。

>>711
違います。大阪学院は大阪経済大とあくまで同じレベルです。
むしろ、大阪学院の偏差値は55。大阪経済大は47.5なので
勝ってます。
715エリート街道さん:03/03/31 03:52 ID:UjhhRnSW
>>712

漏れのこと??そんなの漏れには答えようがない。
偏差値とか色々考えて出したもんだから。
って言うか偏差値以外の理由はちゃんと書いてるじゃん。
716大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:52 ID:OPsr6H5N
>>709
なんと簡単な。これじゃ入試の意味ありませんね。

>>713
そんなバカいないでしょう。なんせ偏差値40。
大阪学院は55です。
717大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:53 ID:OPsr6H5N
>>715
偏差値だけで決めるとは低次元ですね。理由もきちんと述べてください。
718エリート街道さん:03/03/31 03:53 ID:UjhhRnSW
>>714

大阪学院の奇跡が起こった年の偏差値出してくるんなら、
大阪経済は一昔前は関大のちょっと下で
58記録したそうだが?
719エリート街道さん:03/03/31 03:54 ID:/TUnUqkV
>>714
馬鹿って言っても、大阪学院の学生さんが
立命を馬鹿呼ばわりすることはできないでしょうけどね。
どうしても学士が欲しいなら、学費の安い大阪経済に行けばいいんじゃないの?

>>714
で、どこ見たらそのランクになるわけ?
720エリート街道さん:03/03/31 03:55 ID:vV1Bhx91
>>701
煽りキターーーーーー
721エリート街道さん:03/03/31 03:55 ID:eWTXf/S8
大阪学院に浪人してまで入って来るヤシっているの?w
留年するヤシっているの?w
722エリート街道さん:03/03/31 03:56 ID:UjhhRnSW
>>717

はあ?そもそも嫌いな大学とか質問が低次元なのに
何を求めてるんだ??
ちょっと上の大学とか、偏差値とか入試結果くらいしか参照するもんないだろうが。
それ以外のものは提携先だの合併話だのちゃんと書いてるだろ。
4時には消えるぞ。
723大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:57 ID:OPsr6H5N
>>718
それがどうしました?大阪学院は59を記録したことあります。
724エリート街道さん:03/03/31 03:57 ID:/TUnUqkV
大阪学院http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kinki/prv/4090/bline2.htm
大阪経済http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kinki/prv/4100/bline2.htm

これ見る限り台形の方が上だね
大阪学院って最低偏差値40なんてあるよ
725エリート街道さん:03/03/31 03:57 ID:eWTXf/S8
>ID:/TUnUqkV

で、関学と同レベルらしいけど、どこ大なの?
イニシャルでいいんで、おながいしますよ。
726エリート街道さん:03/03/31 03:58 ID:UjhhRnSW
>>723

じゃあなんであえて「98年の55」なの(w?
727大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:58 ID:OPsr6H5N
大阪学院は最高偏差値59です。バカにしないでください。
728エリート街道さん:03/03/31 03:59 ID:vV1Bhx91
>>713
大経の浪人受験率は30%ぐらいらしいよ
729大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 03:59 ID:OPsr6H5N
>>726
いま、偏差値59を見付けたんです。
730エリート街道さん:03/03/31 04:00 ID:/TUnUqkV
>>725
>>707見れば?
731大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:00 ID:OPsr6H5N
大阪学院の偏差値は59、大阪経済大は47.5
732エリート街道さん:03/03/31 04:01 ID:/TUnUqkV
大阪学院の最高偏差値って外国語学部の51だろ?
外国語学部で51って・・・・・。
とんだ大学だな。
733エリート街道さん:03/03/31 04:01 ID:vV1Bhx91
不利な代ゼミでも
大阪学院は大阪経済の2部にも負けてますw
734大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:01 ID:OPsr6H5N
ソース出してほしくないの?それとも見るのがこわいの?ププッ
735エリート街道さん:03/03/31 04:01 ID:eWTXf/S8
>>728
マジかよ・・・
浪人して台形って・・・うーむ。
736エリート街道さん:03/03/31 04:01 ID:UjhhRnSW
ごめん。漏れはもう4時だから消えるから、あとは頼むよ。
最後に、「大経は昔よかったかしらないが」云々言ってるが、
なら大阪学院さんも98年の最高記録を出さないで
今を見たらどうなの(w?
最新偏差値で20離れてますが??
737大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:02 ID:OPsr6H5N
>>732
ちがいます。最高偏差値は59です
738大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:02 ID:OPsr6H5N
>>736
だから、いま現在、最高偏差値が59だといってるんですが。
739エリート街道さん:03/03/31 04:03 ID:UjhhRnSW
あ、言い忘れ。みんなsageとき。
740大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:03 ID:OPsr6H5N
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/kinki/osakagakuin.html

見るがいい!大阪学院の偏差値59を。代ゼミ。

情報Aってとこだ。
741エリート街道さん:03/03/31 04:03 ID:eWTXf/S8
>>730
リッツかー、関学と同レベルだなんて、君は大人しいんだなw
リッツのヤシって、ほとんどの連中が「関西私大ナンバーワソ」とかって
思ってるのかとオモタよ。
742エリート街道さん:03/03/31 04:03 ID:UjhhRnSW
>>738

明日見に来るから
今現在59の証拠見せてください。
743大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:04 ID:OPsr6H5N
>>741
実際は立命館は関大レベルだがな。アホでも入れる。
744エリート街道さん:03/03/31 04:04 ID:vV1Bhx91
河合 大経>>>>>>>>>>>>>>大阪学院
代ゼミ 大経>>>>>>大阪学院

じゃあ勝負にならん
それに代ゼミは去年のデータ。河合は今年のだし
後、今年はもっと差が開くよ
745エリート街道さん:03/03/31 04:05 ID:/TUnUqkV
>>741
学歴板じゃ変なことなってるが、
実際じゃ関学>立命だよ
就活でよく分かる。

偏差値は就職にあまり関係ないよね。
746エリート街道さん:03/03/31 04:05 ID:UjhhRnSW
出してくれたから今見る・・・
て、センターランクって(wwwww!!!!
747エリート街道さん:03/03/31 04:05 ID:/TUnUqkV
>>743
だよね。君みたいに同志社なら立命は受かるだろうね。
748大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:05 ID:OPsr6H5N
>>744
誤差の範囲。それに大阪学院は偏差値59。大阪経済大は32.5。
749エリート街道さん:03/03/31 04:06 ID:eWTXf/S8
大阪学院 ◆SseADyRz8kが大阪学院の学生で無いことは明らかw
750エリート街道さん:03/03/31 04:06 ID:UjhhRnSW
大 阪 学 院 大 学
学 部 センターランク 系 統
情報A (3以下) 59%
セ文
笑いすぎて腹痛い・・・。
751エリート街道さん:03/03/31 04:06 ID:/TUnUqkV
>>749
まぁね。
関学でしょ。
752大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:07 ID:OPsr6H5N
>>750
あまりのショックにおかしくなったか?
大阪経済大のような偏差値40台の大学とはわけが違う。
753エリート街道さん:03/03/31 04:07 ID:eWTXf/S8
>>745
その分、リッツは公務員に強いんだしイイじゃん。
754大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:08 ID:OPsr6H5N
>>749
な・ん・で?

>>751
なぜに関学?
755エリート街道さん:03/03/31 04:08 ID:UjhhRnSW
>>752

おまい、それ・・・偏差値じゃないんだが・・・。
756大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:08 ID:OPsr6H5N
>>755
なんで偏差値じゃないと言う?代ゼミが発表してるのに。
それとも代ゼミがおかしいとでも?
757エリート街道さん:03/03/31 04:09 ID:/TUnUqkV
大阪学院 ◆SseADyRz8k  ←釣り師だな・・・。
758エリート街道さん:03/03/31 04:09 ID:UjhhRnSW
>>756

おまい、本気で言ってるのか??
よく見てみろ・・・「センターランク」
759エリート街道さん:03/03/31 04:10 ID:UjhhRnSW
偏差値じゃなくて%だよ%
760エリート街道さん:03/03/31 04:10 ID:UjhhRnSW
って言うかしゃべり方があからさまに釣り師の王道的
天然口調だからなぁ。
761エリート街道さん:03/03/31 04:11 ID:/TUnUqkV
>>753
まぁね。確かに公務員に強いのは強いね。学内サポートも
凄いし・・・。
俺には関係なかったんだけど。

同志社>関学>立命>関大はまだまだ変わらんだろうね。
10年後は分からんが。
762エリート街道さん:03/03/31 04:11 ID:UjhhRnSW
ちなみに大経のセンターボーダーは70越え。
んじゃ。
763大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:11 ID:OPsr6H5N
>>758
センターって偏差値じゃないの?なんで?よくわかりません。
%だったらなにが悪いの?センターでそれだけ取らなきゃいけない
ってことですよね?つまり偏差値でしょ?
764エリート街道さん:03/03/31 04:11 ID:eWTXf/S8
>大阪学院 ◆SseADyRz8k

オマイ、明日も春期講習あるんだろ?
サボるなよ。
765大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:12 ID:OPsr6H5N
>>762
おつかれさん。

>>764
プッ。あるわけない。
766エリート街道さん:03/03/31 04:13 ID:T5cQT6rF
>>763
71.0% 京都産業 経営セ試前期 経営
龍谷 経営セ試前期 経営
大阪経済 経済セ試 経済

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/keitobetsu/index.html

センターなら大経はこれぐらい
767大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:13 ID:OPsr6H5N
ぢゃぁ、あたいはそろそろ寝るわねぃ。オヤスミ☆
768エリート街道さん:03/03/31 04:13 ID:/TUnUqkV
大阪学院 ◆SseADyRz8k 氏

もうちょい腕上げろよ
769エリート街道さん:03/03/31 04:14 ID:eWTXf/S8
>761
関西では関学の評価高いもんなー。
未だに関学>同志社と思ってるオサン世代がいるのがチトむかつくのだがw
立命もイイ大学だよね、高校の時のツレがたくさんいってる。
770エリート街道さん:03/03/31 04:14 ID:LOzEqGRi
>>763

あんた、本気で言ってるの?
センターランクって言ったら、センター試験の難易度を
%で表示してるんだよ。
偏差値なんかとは全然違う。
それはボーダーだろうから大経は71%だったはず。
59って言ったら偏差値最悪だよ・・・。
771大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:16 ID:OPsr6H5N
>>768
いまのままでもじゅうぶんバカが釣れてるようですがw
772エリート街道さん:03/03/31 04:16 ID:/TUnUqkV
>>769
あ〜そうか。全国区だと同じくらいのレベルなのかもな・・・。
同志社はあれだけ大学改革せずして、あのレベルを維持してるからな。
伝統的に就職がいいよな。あの大学は。
関学も関西じゃ強い。関東でも強いと思うよ。

立命はまだまだだね。
773大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:17 ID:OPsr6H5N
>>772
最後の一行に同感。
774エリート街道さん:03/03/31 04:17 ID:qlicRklS
>>771

本気で釣れてると思ってるのなら痛いな・・。
どうでもいいがsageろよ。
775エリート街道さん:03/03/31 04:17 ID:T5cQT6rF
>>771
71.0% 京都産業 経営セ試前期 経営
龍谷 経営セ試前期 経営
大阪経済 経済セ試 経済

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/keitobetsu/index.html

で、反論は?
776エリート街道さん:03/03/31 04:18 ID:eWTXf/S8
ていうか、台形とか大馬鹿学院にセンタで入ってくるヤシっているの?
こういう層の連中ってセンタ受けてるの?w
777大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:19 ID:OPsr6H5N
>>774
プッ。この状況が把握できないのれすか?
778エリート街道さん:03/03/31 04:19 ID:eWTXf/S8
>>775
台形必死だなw
遊ばれてるのにw
779大阪学院 ◆SseADyRz8k :03/03/31 04:20 ID:OPsr6H5N
4時過ぎまで2chやってるって学歴があろうがなかろうが、
偏差値高かろうが低かろうが、悲しい人生だなw
780エリート街道さん:03/03/31 04:21 ID:/TUnUqkV
>>779
まぁその一文には俺も同意するよ。
俺は就活も終わり、最後の大会に励むのみなわけだが。
781エリート街道さん:03/03/31 04:23 ID:T5cQT6rF
>>778
オレも遊んでやってんだよ
782エリート街道さん:03/03/31 04:25 ID:eWTXf/S8
春休みだし、文句言われる筋合いねーよw

>>779 久々に・・・

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < オマエモナー
 (    )   \________
 | | |
 (__)_)
783エリート街道さん:03/03/31 04:32 ID:qlicRklS
>>778

おまいは気づいてないのか?
釣られてるのわかってて何繰り出してくるのか楽しみにしているんだと言うことを
>>774で言ってるのが。
784ななたん ◆PbFuckAPus
すげーw
大経工作員以上の神が降臨してるw
と思ったら釣りか…ショボーン

>>783
カキコの癖、まだ気付かれませんか?
それとも気付いてるけど直す気は無いってことかな。
おせっかいながらヒント。社学1年って固定知ってるだろ。
あいつの書き込みの特徴(言葉遣いじゃなくて)を思い出してみ。ジャネー