東大         と         京大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
どっちに行きたい?
学部と理由も書けコノヤロー
2糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/12 13:14 ID:E1u3maea
ニダ。
3エリート街道さん:02/03/12 13:15 ID:3tsIncYv
京大薬学部、進振りないし、第一志望だったから。
4エリート街道さん:02/03/12 13:23 ID:Qz5QP1GD
京大医。再生医学をかじってみたいから。
5エリート街道さん:02/03/12 13:27 ID:YdyrWGVQ
もっと書きこめコノヤロー
6エリート街道さん:02/03/12 13:32 ID:Qz5QP1GD
じゃぁ、もういっちょ
東大医(精神)。学生紛争の原点になったらしいから。
7糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/12 13:33 ID:E1u3maea
>5
まずてめーが熱く語らんかい!
8エリート街道さん:02/03/12 13:34 ID:YdyrWGVQ
>>6
どういうことだ?具体的にそこを説明しろや。
それを足がかりにしてスレを盛り上げる。
9エリート街道さん:02/03/12 13:39 ID:uPVeDiJt
>4
ばーか。
京大医学部と再生医科学研究所は特別なつながりねーよ。
10山形大学:02/03/12 13:53 ID:E4RK9koZ
三流大学出身のコンプの塊が無駄な幻想を語るスレはここですか?
11エリート街道さん:02/03/12 13:55 ID:YdyrWGVQ
>>10
はい。
12山形大学:02/03/12 13:56 ID:E4RK9koZ
>>11
私も混ぜて下さい!
13エリート街道さん:02/03/12 13:58 ID:Qz5QP1GD
>>9
個人的な知り合いが医学部で再生やってるから
なんとなく言ってみた。だけ。
14まじで:02/03/12 14:04 ID:BQLkbJ5L
東大。京大は所詮日本で二位の大学。
いくらあがいても東大との決定的な差は永遠に埋まらない。
15まじで:02/03/12 14:06 ID:BQLkbJ5L
京大に行った友達はみんな東大にコンプレックスを
もっている。ああはなりたくない。
一生ひきずるんだろうな。
16まじで:02/03/12 14:09 ID:BQLkbJ5L
後期京大は前期東大の滑り止めでしかないし。
実際経済とかでは一年のうちに東大行くために辞める奴が多い。
辞退者も多いしな。
二流の悲しみといったところか・・・
17エリート街道さん:02/03/12 14:12 ID:Bmc0YwmP
まあこれは事実だろう。

東大生で京大にコンプレックスを持ってる奴はいない。
京大生で東大にコンプレックスを持ってる奴はいる。それも実は多い。

ただ好きで京大に行く奴も多い(特に理学部)ことは
東大生も認める必要がある。
18エリート街道さん:02/03/12 14:13 ID:xbjg3SFI
>>14
お前東大京大のどっちでもないだろ、決定的な差ってなんだよ、
ホレ言ってみなw
19エリート街道さん:02/03/12 14:16 ID:bv6Iqhon
>>17
>東大生で京大にコンプレックスを持ってる奴はいない。
そーなの?
東大生には本当に優秀な人は多いとは思うけれど、
学術指向の強い京都大や、オシャレで遊びなれしている私大の人にも
少なからず憧れを持っている気もするけれど
20エリート街道さん:02/03/12 14:18 ID:xbjg3SFI
東大に医学部コンプ持ってる奴いっぱいいるよ(特に理U)
21糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/12 14:19 ID:E1u3maea
>19
鋭い!
22エリート街道さん:02/03/12 14:42 ID:zHStzZBv
BIG東大!
23まじで:02/03/12 14:52 ID:BQLkbJ5L
>学術指向の強い京都大や、オシャレで遊びなれしている私大の人
事実周りの京大生がアフォばっかだし、学術志向っていっても司法試験もろくにうかれないカスって感じ。
私大は死大。オシャレで遊びなれというよりそれしかできない敗者というイメージ。
24山形大学:02/03/12 14:54 ID:E4RK9koZ
>>23
お前の友達にはバカしかいないだけだろ(ぷ
25nanasi:02/03/12 14:54 ID:j/BLuR3y
つーかあんた何学部?
26nanasi:02/03/12 14:55 ID:j/BLuR3y
25は23に対してね。
27エリート街道さん:02/03/12 14:56 ID:Qz5QP1GD
私の周りの京大生には優秀な人が多いな。。
要は友人の選び方だって。
28エリート街道さん:02/03/12 15:00 ID:biuQqL4c
まじで君のほうが 京大にコンプレックスをもってる東大君にみえるよ。
29まじで:02/03/12 15:06 ID:BQLkbJ5L
持つわけなし。漏れは文一だから。
まぁ、友達がばかかもしれんが・・・
こんなとこでいうとアフォと思われるが、証拠として
漏れは兄弟実戦文系一意ですが、何か?
〔勉強バクァみたいなレスになってるのは自覚してるぞゴルァ!!!〕
30nanasi:02/03/12 15:12 ID:j/BLuR3y
じゃあ何故周りに京大生がいるの?
31エリート街道さん:02/03/12 15:12 ID:biuQqL4c
やーい つれてやがんの 馬鹿だねえ
コンプまるだしじゃん (藁
32糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/12 15:13 ID:E1u3maea
>29
文一煽りは歓迎(w
33エリート街道さん:02/03/12 15:20 ID:Q2zbjhTz
そうでちゅね。とうだいさんはいつもいちいじゃないときがすまないでちゅね。
34まじで:02/03/12 15:26 ID:BQLkbJ5L
>>30 京都出身だゴルァ!!!
35エリート街道さん:02/03/12 15:28 ID:4pMjcy8w
>とうだいさんはいつもいちいじゃないときがすまない

なんか客観的なものさしが 自分の思いを超えた高さにないと
不安なんだろうね....
36ナポレオン:02/03/12 15:31 ID:nWBh87w9
>>35
そうだとしたら,淋しい生き方だな。
オレも人のことはいえんがネ
37エリート街道さん:02/03/12 15:34 ID:rMPcuuUa
俺は東大派。理由:東京だから。
38エリート街道さん:02/03/12 15:37 ID:bv6Iqhon
>>37
潔いね。
39エリート街道さん:02/03/12 15:38 ID:iwnkoDe1
東京は「地元指向」が非常に強いところだからねw
40帰ってきた防大太郎 ◆zdSvkmq2 :02/03/12 15:40 ID:ipHpxXXd
いけるものなら東大のほうを選ぶかなー。

理由
西日本が苦手だから。
41エリート街道さん:02/03/12 15:41 ID:4pMjcy8w
>>36
寂しいかもけど
馴れあいや 泥仕合よりはいい。
4237:02/03/12 15:42 ID:rMPcuuUa
>>39
俺は九州の人間だよ。

>>40
京都の人間はケチらしい。
俺のお袋も京都で嫌な体験をしたことがあると言ってた。
43エリート街道さん:02/03/12 15:42 ID:O3xWaw7/
>>39
鋭い!
44nanasi:02/03/12 15:42 ID:j/BLuR3y
ふーん京都出身で京大実戦一位で東大文一ね。
まじでほぼ特定できそうなんだけどな。
で出身校は洛星洛南どっち?
45まじで:02/03/12 15:44 ID:BQLkbJ5L
>>44 特定はやめれ!ってもうバレてんのかゴルァ!!!
46nanasi:02/03/12 15:47 ID:j/BLuR3y
でさ高校にはどんな交通手段で通学してたの?
47エリート街道さん:02/03/12 15:49 ID:dAuvUh4a
>>45
文一から法への基準点は?
48エリート街道さん:02/03/12 15:52 ID:XB3RRLuc
うぉ〜!オレは京大理学部じゃ!京大理学部行って世の中の謎を全部解く
んじゃ〜!!

でも、そんな頭も無かったし全然違う学部いったしな〜。
気持ちはあるんだが。他にも必要なものってあるよな。
まぁ、頑張るさ。
4947:02/03/12 15:52 ID:dAuvUh4a
おい、答えろよ
逃げたのか?
詐称君(w
50ナポレオン:02/03/12 15:53 ID:nWBh87w9
>>41
41には同意だが,
馴れ合いと比べてどうすんの?
頭が良いと正当化するのも簡単だろうけど,
冷静に自分のことを考えてみることも必要だと思うが
5147:02/03/12 15:57 ID:dAuvUh4a
詐称低学歴ハケーンage
晒せ晒せ
52エリート街道さん:02/03/12 15:59 ID:LJ8TVnit
結局、東大と京大なら東大だが、でも俺の場合、実力が伴わないから
東大生と言う肩書きはプレッシャーにしかならないだろうな
53帰ってきた防大太郎 ◆zdSvkmq2 :02/03/12 16:00 ID:ipHpxXXd
>>52
京大生の肩書きはプレッシャーにならないと?
54エリート街道さん:02/03/12 16:01 ID:XB3RRLuc
なんか、また2ちゃんらしくなってきたな。

詐称してるやつもそれを喚問してるやつも、同種族、同類、同レベル
だと思うが。
55エリート街道さん:02/03/12 16:08 ID:LJ8TVnit
>>52
東大は全国津々浦々子供でもDQNでも凄いということになってるから
出世できなかったら回りから変人扱いされて微妙な存在になりそう、京
大はある程度 限られるから京大の方が回りの型にはめられず自由かなと
思ってみる
56エリート街道さん:02/03/12 16:09 ID:663cO11Q
東大か京大なら間違いなく東大だ。自分が行くんだったらね。
なんか当たり前すぎ?
57エリート街道さん:02/03/12 16:09 ID:SzQR6aCm
京都大学の総合人間学科希望
58エリート街道さん :02/03/12 16:11 ID:4pMjcy8w
>>54

あー 良くも悪くもそうだね(鬱)
こんな小さなモニターに無限の世界をみることもある
同時にひどい近さと狭さかんじるときもあるね
ネットの魔力 中毒性はここにあるね.......
59エリート街道さん:02/03/12 16:12 ID:q2fpfmxX
>>57
どこの学部ですか?
そんな学科はございませんが。
60nanasi:02/03/12 16:12 ID:j/BLuR3y
まあ54さんも同じレベルという事で・・。
6158:02/03/12 16:16 ID:4pMjcy8w
ネットは世界性をもった
宗教だよ....
62エリート街道さん:02/03/12 16:17 ID:l+csA7OQ
そりゃ、実力あれば日本NO1の大学に行きたいと思うよ。

東大いけそうなのに、わざわざ京大いくわけない。
63エリート街道さん:02/03/12 16:19 ID:x3+1Yu8h
>>57
私も兄弟の総合人間学部文系希望
64エリート街道さん:02/03/12 16:23 ID:rMPcuuUa
>>62
>東大いけそうなのに、わざわざ京大いくわけない。
それはちょっと違うような。周りにそれくらいのレベルの人いる?
いるならそんな安易な考えを持つはずはないんだけど。
65エリート街道さん:02/03/12 16:25 ID:zyYkGMvI
>>55
言えてる!
東大出て国1も通らず、司法試験も通らず、民間企業じゃショボイよね。
許されても財閥系商社、銀行までかな。

ウチの会社には東大出も京大出もいるけど、
カワイソウだよ、俺と仕事も給料も一緒じゃ(藁
俺?MARCH最下位校卒ですが、何か?
66 :02/03/12 16:29 ID:4lvKzvWA
なんかアジアランキングは東大辞退するし、研究もパッとしないし
ノーベル賞は京大ばっかだし、こりゃ世界的に見ても京大>東大は
自明だな。

>東大いけそうなのに、わざわざ京大いくわけない
はいアホ出現
関西で自宅から通える奴は普通京大選ぶんだよ。
東大寺とかは通えるからほとんど京大だろ。
洛南とかも同様。
わかったなら帰れ
67エリート街道さん:02/03/12 16:30 ID:bv6Iqhon
>>65
東大でもないのに、考え方だけ時代遅れのエリートっぽい・・・
68エリート街道さん:02/03/12 16:30 ID:4lvKzvWA
>俺?MARCH最下位校卒ですが、何か?
世の中実力主義でいいことだ。
69エリート街道さん:02/03/12 16:31 ID:LJ8TVnit
66はなんかアホそう
70エリート街道さん:02/03/12 16:31 ID:4lvKzvWA
>>67
カエレ
71エリート街道さん:02/03/12 16:32 ID:rMPcuuUa
>俺?MARCH最下位校ですが、何か?
考え方によっては東大、京大卒と同じ扱いをされるほど
仕事ができる人間だともとれる。
72エリート街道さん:02/03/12 16:34 ID:4lvKzvWA
>俺?MARCH最下位校卒ですが、何か?
MARCH最下位校、カコイイぞ!!
73エリート街道さん:02/03/12 16:38 ID:LJ8TVnit
東大だと常にエリート顔しないといけないから疲れそう
実力が伴わなかったら虚栄心が強くなりそうだ
74ぶらいんどうぉっちめーかー:02/03/12 17:00 ID:L+HQ3rOL
受験問題で見たらどうですか? 例えば、最も対照的な英語。
京大の今年の問題なんかはかなり難しい哲学の和訳を
じっくりとやらせるというもの、に対して東大は
難しくはないが、スピードを要求する問題。
どっちですかねえ? 
75エリート街道さん:02/03/12 17:17 ID:CW53yarr
研究をするなら京大の方が良さそう。
東大よりも自由な校風のようだ。
東大よりも化け物じみた天才がいそう。
京大の方が入試問題が自分向き。
なにがなんでも東大が一番という周りの雰囲気がむかつく。
以上の点から京大。ちなみに理学部ならと言うことで。

あと、正直東京には住みたくない。
76エリート街道さん:02/03/12 17:35 ID:B1FlT8pE
東大京大で損したことってある?
俺は一橋だけど、だいたい半分くらいの人間は
知らないよ。
772y:02/03/12 17:39 ID:0PnpRkhq
文系なら絶対東大
理系ならやや京大に行きたい
78エリート街道さん:02/03/12 18:05 ID:898TAvSd
東大の入試問題は事務処理能力の高さを
競うものであるのに対して
京大のそれは論理的思考力を試すという
傾向が強い気がする。

それに文系でいうと東大は社会が120/440と
3割近くの配点があるのに対し
京大は法50/500文50/450経済100/550と
1〜2割程度。
東大入試は社会の配点が高く
またほかの科目についても万遍なく出題され問題量も多いため
求められる努力量(知識量と訓練度)が多く
京大入試に比べ努力家タイプが有利な気がする。

一般的な合格難易度でいうと東大>京大はたしかだが
個人的資質によっては京大の方が東大より
難しいって人もいるだろう。
79エリート街道さん:02/03/12 18:22 ID:weRQxx4M
法学部だから東大に味方したくなるね
80エリート街道さん:02/03/12 18:24 ID:rMPcuuUa
結局、世間の認識では、
「東大?日本一!天才!
 京大?阪大とか九大と同じね。」
なんだろうな。
81    :02/03/12 18:26 ID:hb7wlRSP
東大は、成瀬川やけーたろー、むつみさんも受かった。
よって京大のほうがレベルが高い。
82エリート街道さん:02/03/12 18:26 ID:qw14zw4U
>80
んなわけないじゃん。世間のくくりは”東大京大”だろ。
83エリート街道さん:02/03/12 18:33 ID:q2fpfmxX
>>79
世間では東大法学部への風当たりは厳しいけどね
84エリート街道さん:02/03/12 18:43 ID:k8qtJy/d
>81
オタ逝ってよし
85      :02/03/12 18:45 ID:hb7wlRSP
>>84
うるせぇ〜!バカ!
ラブふなは可愛い&面白いだろ!死ね!ぼけ!
86あじゃ:02/03/12 18:53 ID:BQLkbJ5L
>>85 オタか・・・
漏れはラブだしとかは読んだが、原作は知らんよ。
萌えんのか?
87エリート街道さん:02/03/12 18:57 ID:rMPcuuUa
>>85
すごく頭が悪そう。
88あじゃ:02/03/12 19:00 ID:BQLkbJ5L
ageとこう
89エリート街道さん:02/03/12 19:04 ID:spmH6WUI
>>81
なるは全国模試1位取ってるし、むつみさんはドジ踏まなければ、なるより頭良いの
それにけーたろは、東大生の中で6人/40人に入ったし、3人とも頭良いはず。
だからその認識は間違ってると思われ。
9089:02/03/12 19:05 ID:spmH6WUI
ちなみに漏れはヲタだと自覚しております・・・・・。。(鬱)
91あじゃ:02/03/12 19:08 ID:BQLkbJ5L
ラブだしマンせー!どじーんあぼーん!
92エリート街道さん:02/03/12 19:20 ID:qOmG9XBR
>>89
鳥肌がたった。(藁
漏れもラブひな読者ではあるが。
93ぶらいんどうぉっちめーかー:02/03/12 19:23 ID:mv43li9K
英語に鍵っての話だが、俺が受験生のとき京大模試ではなかなかシングルを取るのは
難しく、一度取った時も一位は俺より20点以上上だった。しかし、東大トップクラス
の受験生が受けているはずの駿台全国模試(ハイレベル)では余裕の第三位。
しかも、一位との差も10点強。よって京大生の方が英語はできる。
94エリート街道さん:02/03/12 19:29 ID:pQiEeNpB
当時京大在学中だった先輩に、京大の古い体質で4年も過ごすなら
活気のある阪大へ行け、と言われたことがあります
95神戸外大最高 ◆usPwhG82 :02/03/12 19:30 ID:QvAwmwHl
き、キショイスレに変わってる・・・wwwwwww
96エリート街道さん:02/03/12 19:32 ID:qOmG9XBR
>>93
向き不向きと、差がつきやすいかそうでないか、の違いじゃないの?
97エリート街道さん:02/03/12 19:37 ID:rMPcuuUa
>>93
>>96の言うとおり、自分が得意な問題が出たとかその程度のもんじゃない?
98ぶらいんどうぉっちめーかー:02/03/12 19:39 ID:L+HQ3rOL
なるほど。しかし、それにしても東大の英語はどうだ? 東京大学
の力は認めるが、あの問題は好きになれん。昔は和訳と英作の配点
がデカかったのに。
99       :02/03/12 19:41 ID:hb7wlRSP
もとこちゃん&しのぶちゃんも東大目指してるのはしってるか?
お前らどっちが可愛いと思うよ?
俺はしのぶちゃんに1票!
100       :02/03/12 19:45 ID:hb7wlRSP
きつねさんの名前はきつねじゃないんだ!
みつねなんだYO!
お前ら知ってたか?
101 :02/03/12 19:50 ID:hb7wlRSP
102エリート街道さん:02/03/12 20:06 ID:12VzAw2Y
京大生の東大コンプレックスで満ちあふれてるな。
どうせ東大と両方受かったら東大行くんだろ。まっそれ言うとちょっと
露骨だけどさ。
103kkk:02/03/12 20:08 ID:BQLkbJ5L
ここがラブひなスレですか?
104 :02/03/12 20:16 ID:cRzw14gU
 
105 :02/03/12 20:27 ID:2Vyz4Orx
>102
東大・京大とか大学で括っても無意味。学部によってぜんぜん違う。
理学部には東大コンプレックス持ってるやつなんて多分一人もいない。
106エリート街道さん:02/03/12 20:42 ID:GFkrBQbB
理・薬・文・教育あたりは東大と互角だろう。
理に限れば上位は東大より上。
他の学部は東大の方が上だと思う。
特に法・経。
107エリート街道さん:02/03/12 20:44 ID:W/upVAeK
>>1
自分の好きなほうに行けばいいだけ。実家や今後の生活の場所も考えてね。

■学歴中毒者(精神的に弱い人達)について■
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1003/10035/1003584043.html
108エリート街道さん:02/03/12 20:47 ID:BuX0uHZ/
岐阜県は知事も市長も京大法卒

隣なのに名古屋大は全くダメ
109エリート街道さん:02/03/12 21:03 ID:12VzAw2Y
>理に限れば上位は東大より上。

それはない(ワラ。せいぜい理の上位は東大に伍せるくらい。
だってやっぱ日本の本質的に頭が良い奴は、灘、開成、筑駒に
集中してるわけ。数オリとか見ればわかるでしょ。そこら辺の比率で、
東大理にはぜんぜんかなわない。もちろん、東大理1入れた奴が
多いことは事実だけど。
他の学部は論外だろ。実際に東大と両方受かったらね。研究成果とかで
京大の方が上の学部はあるだろうが、それは他の大学も同じ。
110エリート街道さん:02/03/12 21:10 ID:rMPcuuUa
灘、開成、筑駒と東大理が関係あるのかよくわからないです。
111土井勝の息子は芦屋大学:02/03/12 21:13 ID:2yAO9AiZ
>>110
世間を知らない高校生と見たぜい。
112dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/12 21:14 ID:BQLkbJ5L
うーん・・・
大衆の認識からも、実際の入試難易度、学生の質からも、
圧倒的に東大が上と思われ。
少なくとも漏れの人生で、京大生以外が京大の方が優れてるって言うのを聞いたことがない。
漏れのマジレス。
113土井勝の息子は芦屋大学:02/03/12 21:16 ID:2yAO9AiZ
私は
京大法だが行った理由は京都に住んでるから。
ただそれだけ。(うち、貧乏なの)
あと、あの数オリレベルの数学の問題ができることと
大学での研究での関係は
数学科以外にはないとおもわれます。
114 :02/03/12 21:17 ID:W8DkFu3v
みんな東大でも京大でも好きな方入っていいよって言われたら東大にするだろ。
115エリート街道さん:02/03/12 21:18 ID:rMPcuuUa
>>111
当たり!
単純に、灘や開成、筑駒から東大に行く人が多いからってこと?
116エリート街道さん:02/03/12 21:20 ID:rMPcuuUa
>>114
東大に行けるのに京大に行きたいっていうヤツが周りに結構いるよ。
117エリート街道さん:02/03/12 21:24 ID:inWjAWX2
つーか東大と京大だったら近いほう逝くだろうな…
118  :02/03/12 21:25 ID:2Vyz4Orx
>114
関西の人間はそうは思わないって。まじで。
わざわざなんで東大なんていったん?って思う人が多いと思う。
119義弘 ◆.....OsA :02/03/12 21:25 ID:S2im1ZAN
東京商船大院のほうが、神戸商船大院に逝くよりも死亡率が低い。
120  :02/03/12 21:26 ID:2Vyz4Orx
>116,117
東大の目の前に家があるのに京理へ来た知り合いもいるし。
121エリート街道さん:02/03/12 21:30 ID:inWjAWX2
>120
んじゃその逆もいるんじゃない?
俺は京大凄い好きだな。でも東大の方が近いから東大受けるけど。(俺は今度高3です)
たぶん関西に住んでたら京大受けると思う。
東大京大はどっちもそれぞれの良さがあるし凄いと思う。
122エリート街道さん:02/03/12 21:32 ID:wdbfPBqe
同じく文京区に住んでて京文に行った知り合いもいたな。
123土井勝の息子は芦屋大学:02/03/12 21:36 ID:2yAO9AiZ
私もたぶん東京に住んでいたら東大を目指したと思います。
ちなみに、私の知り合いには三人ぐらいしか関東の人は
いませんでした。
東京に行った私の友達は関西人ばかりでつるんでいたらしいので
絶対京大という人と
絶対東大という人とでは、
後者に明らかなパワーがあるんだと思います。
だから、東大の方が学歴序列では上でしょうね。
124  :02/03/12 21:37 ID:2Vyz4Orx
>んじゃその逆もいるんじゃない?
もちろん。そっちの方が多いだろうね。

>たぶん関西に住んでたら京大受けると思う。
>東大京大はどっちもそれぞれの良さがあるし凄いと思う。
その通り。校風と、自分の性格との相性を見極めるのは大事。
京大は自発的に動けるやつには理想の環境だけど、受け身な人間には
あまりに甘すぎて、結局後で後悔することになる。反省。
12589:02/03/12 21:37 ID:7iDwnOYz
>100
最終話から2話目で合格してたじゃん・・・・
126ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/12 21:51 ID:YZvsbzlT
西日本ナンバー1高校の生徒がこぞって東大受けてる時点で、
勝負はついてる。理系は京大とか言ってるが、
駿台模試理系上位生の志望大学を見てみろ。ほとんど東大だぞW
127義弘 ◆.....OsA :02/03/12 21:53 ID:S2im1ZAN
>>126
駿台模試乃時期が早いからじゃないの?
128いいやん:02/03/12 21:56 ID:X7oxJFix

東大が一番なら、屈折したがり勉が東大に行ってくれるから・・・。

伸びる素地のある人がどんどん、京大に行ってくださーーい。

129エリート街道さん:02/03/12 21:56 ID:VP9RPDvj
文系は東大だな。京大文系は一橋といい勝負じゃない。
理系は微妙なところだけど、安定を求めるならやっぱり東大のがいい。
やっぱりいろいろおいしいことあるよ、日本一というのは。
130ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/12 21:57 ID:YZvsbzlT
>>127
受験が近づくと京大へ志望替えするとでも?W
131神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/12 21:59 ID:BBcSFm9I
東大タン…ハァハァ
132ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/12 21:59 ID:YZvsbzlT
>>128
白旗が出たねW
133dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/12 22:01 ID:BQLkbJ5L
なんだかんだいってもみんな東大逝きたいあげ。
134エリート街道さん:02/03/12 22:02 ID:HQ2TK8eB
>>109

>>理に限れば上位は東大より上。
>
> それはない

それはない

>>110も書いてるけど,高校時代の能力がどうだっていうんだよ
どうせ理学に行くほとんどのやつが
本流から落ちこぼれるんだから
そこから伸びる能力は受験と別だわ

京大二次試験で数学の問題を時間30分残して全問正解したとしても
入学後,落ちこぼれるとも言っていた数学科出身の人がいたなぁ
それでも「最低それぐらいできなくてどうするの?」とも言ってたけどね

京大にとっては1年に1人でも10年に一人でも後継者が出れば
万事OKなんだよ

>>114
絶対,京大にするよ
ガキの頃から京大マンセーだったし
数を扱うのが好きだから

そもそも京大の中,下位と比較しようなんてナンセンス
京大の体質が中,下位のレベルを引き上げようとする教育方針をとっていない
つまりは放任主義なわけ
だとすれば,ともに上位だけで比較しないと卑怯なのでは?
それとも全体評価でないと勝てない?
135神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/12 22:04 ID:BBcSFm9I
己は東大理Tなんだおーー!!って言いたい…
136文学部:02/03/12 22:06 ID:MCwI2U6B
数学が零点すれすれでも拾ってくれたから
俺は京大が好き。感謝してます。
137134:02/03/12 22:08 ID:HQ2TK8eB
>>129

>>134なことを書いたけど
安定を狙うなら,そうだろね
これは否定しないな
138ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/12 22:12 ID:YZvsbzlT
東大=秀才 京大=天才 って住み分けしてると勘違いしてる痴呆がいるなW
139エリート街道さん:02/03/12 22:14 ID:rMPcuuUa
具体的には誰?
140神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/12 22:15 ID:BBcSFm9I
>>138
ノーベルとフィールズしか見ない奴だと思われ
許してあげてください
141エリート街道さん:02/03/12 22:17 ID:ddNe4cXK
東大と京大を同時受験できた年の進学先一覧を誰か作ってくれ。
そうすれば京大の評価がいかなるものかすぐ分かる(藁
142エリート街道さん:02/03/12 22:18 ID:ogIM+CnM
今年東大前期でダントツの一位だった開成G君は天才だ。
しかし、京理受験(合格したかどうか不明)した、史上最年少で数オリに
参加したとかいう筑駒のO君も天才だろう。
将来どちらが、大成するんだろうか。
143えっちな名無しさん:02/03/12 22:18 ID:NMYp2N+F
正直京大が東大以上だとは思っていないが、
京大は東大に馬鹿にされるほどの大学じゃないとは思っている。。
多くのスゴイ人間がたむろしているのは事実だから。

同じようにに、早稲田慶應も馬鹿にはできない。。

ただ、入学しただけで「俺ってスゴイ人間だ」と
思っているヤツが多いのは…(以下自粛)
144エリート街道さん:02/03/12 22:18 ID:NMYp2N+F
>>143
しまった、HN間違い
145神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/12 22:20 ID:BBcSFm9I
>>144
ぷぷ
ドコ板のだ?
146dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/12 22:22 ID:BQLkbJ5L
>>134
上位も東大が上と思われ。   
147134:02/03/12 22:26 ID:HQ2TK8eB
東大行った京大出身教授の
「東大の学生は当たり外れが少ないからね」

東大出身助教授の
「落ちこぼれを出さない教育方針だからね」

のコメントも考慮してるのだけれどもねw
要は,教官の手足に使うには東大の学生が向いているってこった

>>141
どうしてこう入り口ばかり見たがるのか...
148エリート街道さん:02/03/12 22:26 ID:0HZrMcnq
数オリ3年連続金メダルのN氏(開成)は理1。
同じ開成で3年先輩のM氏は金銀金だったけど、京大理学だろ。
今年は確か院に進学したと数学板にあったぜ。
149エリート街道さん:02/03/12 22:28 ID:NMYp2N+F
さしずめ京大は
「1人の天才君と、ある程度の優秀作品、
そして雑多な御学友」を作り出す…かな?

関西人としては愛してやまない京大だけど。
150dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/12 22:29 ID:BQLkbJ5L
京大=地底
151134:02/03/12 22:31 ID:HQ2TK8eB
>>143

> 入学しただけで「俺ってスゴイ人間だ」
ここで比較されるようなやつは,こんなこと考えてないんだろうな
上向くのを諦めたやつが,上が築いた権威を利用して...
152dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/12 22:33 ID:BQLkbJ5L
漏れ、京都人だが、京大=総計=地底と思われ。
153ふぇー:02/03/12 22:36 ID:inWjAWX2
>152
頭大丈夫?
154134:02/03/12 22:37 ID:HQ2TK8eB
俺,京都人だから京大マンセー
でも東大=京大...
官僚カラーと学際カラーに別れてるからいいじゃねぇか

すまん,高校時代は総計は名前しか知らんかった,許せ
155dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/12 22:38 ID:BQLkbJ5L
>>152 ちょっとやばーい。
156dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/12 22:39 ID:BQLkbJ5L
やっぱやばーいかも。
153だす。
157エリート街道さん:02/03/12 22:39 ID:rMPcuuUa
ID晒して自作自演?
158エリート街道さん:02/03/12 22:42 ID:ddNe4cXK
>>154
官僚カラーと学際カラーに別れてるからいいじゃねぇか

お前に何が分かるの?東大は官僚カラーだが、学際的にも京大に劣らん。
片や、京大は学際カラーのみ。官僚社会ではその他大勢と変わらん。
よってどう考えても東大と京大が並ぶことはない。
159dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/12 22:43 ID:BQLkbJ5L
 ((⌒)) ((⌒)) ((⌒)) ((⌒)) ((⌒)) ((⌒)) ((⌒)) ((⌒)) ((⌒))
  | | |    | | |   | | |   | | |    | | |   | | |    | | |    | | |   | | |
  ( ゚д゚)   ( ゚д゚)   ( ゚д゚)   ( ゚д゚)   ( ゚д゚)   ( ゚д゚)   ( ゚д゚)   ( ゚д゚)   ( ゚д゚)
なにを自作自演したというんだ。失礼だぞぼかーん!!!1
160エリート街道さん:02/03/12 22:44 ID:cu46xbJX
>お前に何が分かるの?東大は官僚カラーだが、学際的にも京大に劣らん。
へー、あんたなら、学際的にも東大の圧勝とでも書きそうだがな。
案外、謙虚じゃん(藁
161エリート街道さん:02/03/12 22:45 ID:rMPcuuUa
>>159
スマソ。156を見てなかった。自分で自分に「やばい」って言ったのかと思った。
162ふぇー:02/03/12 22:45 ID:inWjAWX2
東大も京大も凄いよ。どっちが良いかは人によるでしょ。
一途にこっち!って決めるのは不可能と思われ。
163エリート街道さん:02/03/12 22:48 ID:rMPcuuUa
>>1は「東大と京大、どっちに行きたい?」って言ってるのであって、
どちらが優れているのか議論して欲しいと言ってるわけじゃないよ。
だから、自分の主観的な考えで「こっちがいい」って言ってもいい。
164エリート街道さん:02/03/12 22:50 ID:NMYp2N+F
まぁ、なんというか

東大=筧
京大=サンタマリア

ってところかな
165エリート街道さん:02/03/12 22:51 ID:rMPcuuUa
どっちもどっち
166ふぇー:02/03/12 22:51 ID:inWjAWX2
>164
なんか………(・∀・) イイ !!
167134:02/03/12 22:52 ID:HQ2TK8eB
>>158

多くの東大出身教官と京大出身教官に囲まれているから

2つのカラーの和や積で評価しようってのが痛い,あいたたた...
とは言えども東大の政治力・資金力の差はいかんともしがたい
しかし,それが東大に行きたいという動機付けにはならないよ
ちなみに俺は大学というものを学際評価でしかみてないから
168134:02/03/12 23:10 ID:HQ2TK8eB
とまぁ京大擁護したが

東大の底の高さは認める
必死にでもついていければ,それなりの能力を得ることはできるのだろう
京大は本人が自主的に動かなければ,その他大にも劣ってしまう
ただし自らどんどん進んでいくやつへのサポートは大きい
自分は自ら動くほうだから京大に向いているということですわ

とsageで書く私
169エリート街道さん:02/03/12 23:23 ID:Wh/zhbEm
京都出身で、家がさほど金持ちでないので京大に入った。
他の理由は特にない。
170134:02/03/12 23:25 ID:HQ2TK8eB
>>169

あり
171エリート街道さん:02/03/12 23:27 ID:iRAUtzKF
日本に京大が無ければ東大生の優越感はもっとあったろうに
172エリート街道さん:02/03/12 23:29 ID:NMYp2N+F
東大は圧倒的だが、
京大の、東大に対する「アンチテーゼ」としての機能は得がたいものであると思う
173エリート街道さん:02/03/12 23:29 ID:PsKXCs+L
わざわざ東に遷都なんかしなきゃ、京大生の優越感はもっとあったろうに
174エリート街道さん:02/03/12 23:30 ID:ITjdlMEd
もうちょっと面白いこと書けよ。
175134:02/03/12 23:34 ID:HQ2TK8eB
優越感は東大が持てばいい
優越感の欲しい人は東大に行けばいい

俺はいらない
176:02/03/12 23:37 ID:u8QSW93m
関西に住んでるのにわざわざ東大に行く必要がないと言うが、
うちの高校(京都)はどっちにもまぁまぁ行ってるんで紹介しとくと
やはりクラスの上位10人くらいは東大に行っている(地元に京大があるにかかわらず)
そしてその下の中の上クラス15人くらいが京大に行ってる。
やはりこう考えると東大か・・。
177dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/12 23:38 ID:BQLkbJ5L
>>172 このしと頭いいと思われ。
178エリート街道さん:02/03/12 23:40 ID:tlnLMbWx
俺は2番手が好きなんだよね、オリンピックとか見てても優勝候補の
対抗馬なんかを応援しちゃう。相撲なら大関とかな、
ワールドカップでもスペインとか2番手集団がいいね、よって京大の方が好き。
179エリート街道さん:02/03/12 23:41 ID:U6oVOXb5
>>177
鉛筆さんだな
他スレみて気付いた
180ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/12 23:41 ID:G0++KLbU
>>176
名古屋の高校はそんな感じなんだろうな。
東大が無理なら京大、京大も無理なら名大っていう。
181エリート街道さん:02/03/12 23:43 ID:2XFHmgBt
>>176
洛南だろ?関西の中でも東大志向が強いと思われ。
東大寺をみてみ。
182dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/12 23:43 ID:BQLkbJ5L
>>179
(・∀・∀・)他スレ持ち込み厳禁!!
183エリート街道さん:02/03/12 23:45 ID:2XFHmgBt
>>180
東海、岡崎あたりはそうだと思われ、逆に旭丘、明和、滝
は京大志向かな?東大志向の高い高校の方がガンガン勉強
してるイメージがあるな。。。
184エリート街道さん:02/03/12 23:50 ID:h/DzWRJa
関西でも受験少年院ほど東大志向。
まあ、灘のことは知らんが。
185エリート街道さん:02/03/12 23:55 ID:wdbfPBqe
逆に都立高なんかは、東大合格者と京大合格者の比を見ると、
都内私立より京大の比が高い。
186134:02/03/12 23:55 ID:HQ2TK8eB
>>176が一般的であるとすれば

土地としての優位性,継承としての政治力・資金力の優位性
を除いた部分での差が無いという所に疑問を持たないのでしょうか?
187ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/12 23:56 ID:G0++KLbU
受験少年院ねーW受験少年院って、巣鴨とか江戸取みたいな中堅校くらいだろ。
東京じゃ、御三家も国立附属も痴呆公立よりよっぽど自由なんだがね。
灘も自由という話を聞いたが、どうなんだ?
188エリート街道さん:02/03/12 23:56 ID:2XFHmgBt
東大志向(京大圏)灘、洛南、金大付属、東海、岡崎、等・・
189ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/12 23:58 ID:G0++KLbU
>>185
私立でも、中堅校ほど京大の比が高いんだぜW
190エリート街道さん:02/03/12 23:58 ID:qNnxLT4I
>>188
まるまる京大志向:洛星
191あ(176):02/03/12 23:58 ID:u8QSW93m
>>186
その優位性が大事なのでは?
文一行った人達はずば抜けて頭良かったから関係ないかもしれないが、
文二とか行った奴になぜ東大か聞くと
やはり東大ブランドを意識しているようだった。
192エリート街道さん:02/03/12 23:59 ID:2XFHmgBt
>>187
お前普通の公立のこと知らんだろ、自由っていうかなんにもしてないぞ
普通の公立から見れば先取りやってる開成も充分受験校だと思う
193エリート街道さん:02/03/13 00:00 ID:NZ+VTBhf
>>187
184は名古屋、関西の話だろ。
よく読めや。
194エリート街道さん:02/03/13 00:02 ID:vuwlnYi9
>>189
東大寺学園は中堅ですかw
195訂正:02/03/13 00:02 ID:u/b3QRcg
洛南V類なんて京大のお膝元なのにの400人の内毎年50人くらい
東大いくね。あと100人が京大。T類からは10名程度かな京大。
196あ(176):02/03/13 00:02 ID:YX3smucv
>>194
東大寺はもう落ち目が関西では定説かと。
197ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/13 00:04 ID:WCSJaBSQ
>>194
東京の話な。>>185は都立の話してたから。
198鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 00:05 ID:keoXzcYL
実のところ、関西圏の予備校では
東大コースよりも京大コースの方が色々充実している事が多い。

実のところ、関西圏の進学校では
東大出の親よりも京大出の親を持っている事が多い。
(結果。学年上位陣でも東大目指すより京大目指すヤツ多い)


こんな感じ。
199エリート街道さん:02/03/13 00:06 ID:CsZkWS9N
>>196
それでも前期京大現役62人て言ってたけどな。
200エリート街道さん:02/03/13 00:08 ID:u/b3QRcg
私立灘高 東大100・京大40 /225
甲陽学院 東大20・京大70 /200
洛星高校 東大10・京大90 /270
洛南V類 東大50・京大100 /400
東大寺高 東大20・京大80 /200
星光学院 東大20・京大50 /200

こんな感じかな?
201エリート街道さん:02/03/13 00:14 ID:CsZkWS9N

洛南V類の奴と箱根セミナーで一緒の部屋だったんだけど
東大文T命って感じの奴で小学校5年で志望大学決めたそうだ。
202134:02/03/13 00:15 ID:xIAk6INC
>>191

ふむ
このスレでは上位学生視点ではなく
さらに専門分野を考慮しない
集団の大半である中位学生を想定した東大・京大としての
話をしたほうがよいということですね

これならば関西圏でいくらか京大側に影響があるとはいえども
明らかに東大が有利であることになりますね
政治力・資金力を好むならば京大に行く理由はないと思います

数や自然現象の内容を知るたびにエクスタシーを感じる人には
京大理学部がお薦め
理由:このような方には適した環境・人脈があるから
203エリート街道さん:02/03/13 00:15 ID:X4dTGmpa
オタクばっかりいるよ
204エリート街道さん:02/03/13 00:18 ID:Gw/CE17M
ひとつ関西のひとに聞きたいんだけど、なんで、関西の進学校、特にこの
スレで見る限り、灘とか洛南とかって、東大志向が強いわけ?
他の地域ではそんなことないでしょ。
北海道でも、東北でも、名古屋でも、九州でも。。。それら地域の進学校は
やはり地元旧帝への進学者が一番多い。ちょっと不思議だ。
205エリート解同さん:02/03/13 00:19 ID:MNUBV0TM
>>202
理学部の数学って駄目なら文系就職せざるをえないしな。
206エリート街道さん:02/03/13 00:19 ID:X4dTGmpa
オタクが気持ち悪いんだよ
207エリート街道さん:02/03/13 00:19 ID:NZ+VTBhf
確かに
政治力、資金力がものを言う学部ほど
東大の方が強いな。
文系、理系問わず。
208エリート街道さん:02/03/13 00:20 ID:X4dTGmpa
オタクは気持ち悪い
209134:02/03/13 00:20 ID:xIAk6INC
>>204

高校の進路指導方針なのでは?
「前期は皆さん東大を受けましょう」みたいな
聞いてみたいところだ
210エリート街道さん:02/03/13 00:22 ID:CsZkWS9N
科研費だと東大が140億で京大が80億だもんな、
外部資金じゃ東大>阪大>>京大って感じだし。
211エリート街道さん:02/03/13 00:24 ID:CsZkWS9N
>>204
もしもしラサールをお忘れですよ。
212134:02/03/13 00:24 ID:xIAk6INC
>>205

工学,情報科学の理論系へ「落ちて」くる方々もなかなかの割合で...
213エリート街道さん:02/03/13 00:24 ID:fk7OIE3P
一定の研究予算あたりの
IF生産量で比較したら、
東大は旧帝の中で底に近い。
214エリート街道さん:02/03/13 00:26 ID:u/b3QRcg
久留米大附設 東大30 九大39
青雲       東大44 九大27
ラサール    東大87 九大27
215エリート解同さん:02/03/13 00:28 ID:MNUBV0TM
>>204
スーパークラスwの進学校だから、結果的に東大志向になる。
逆に洛星ってすごいレベル高いのに京大志向が高いのが不思議。
216134:02/03/13 00:29 ID:xIAk6INC
>>210

> 外部資金じゃ東大>阪大>>京大って感じだし。

総合計は
東大と阪大の間(約2倍)より
阪大と京大の間(約1.1倍)の方が小さいよ

資金力は東大=京大+阪大
...
つまりは関東=関西
...
217鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 00:30 ID:keoXzcYL
>>215
洛星は、親が京大卒ってパターンが多いから。
218エリート街道さん:02/03/13 00:31 ID:96KskFeq
>>204
>>209の言う通りだと思う。
219134:02/03/13 00:32 ID:xIAk6INC
>>213

一度これにつっこんでみたかったんだよなぁ

> 一定の研究予算あたりの
> IF生産量で比較したら、

装置やら実験やらに莫大な資金を必要とする研究を知らないらしい...
そういうのは一箇所に資金を集中させないと研究できないんだよッ
これ関係分野のやつが書いてたらDQNだぞ...
220エリート街道さん:02/03/13 00:33 ID:oUsXhOcS
東大法学部 文系最高峰だから
221糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 00:38 ID:mIYJHW15
>219 あなたに全面的に賛同(w
222エリート街道さん:02/03/13 00:39 ID:96KskFeq
>>1が求めているのは、>>220のようなレスだと思う。
223エリート街道さん:02/03/13 00:44 ID:UYiK94dP

カミオカンデあぼーん
しかも近くに東北大がもっと性能の良いの作るとさ。
224エリート街道さん:02/03/13 00:45 ID:j3aPtfZG
そうなのか。
1は東大法学部マンセー(東大マンセー)!ってみんなに書いて欲しいんだね。
馬鹿々しいから、もうバイバイ。
225エリート街道さん:02/03/13 00:50 ID:NZ+VTBhf
東大以外でも装置や実験に資金の必要な研究している大学は
いくらでもあるだろ。
226134:02/03/13 00:56 ID:xIAk6INC
>>225

その数(資金を必要とする研究)が違うだろうが

って,なんで京大マンセーの俺が釈明するんだ??
227エリート街道さん:02/03/13 00:59 ID:EjFwN5e8
断然、京大。
教育、研究、難易度などあらゆる点で
日本有数の大学であるにも関わらず、
ノブレスオブリジのようなものが一切なさそうなのがよい。
なんか適当に人生過ごせそうなカンジにも憧れる。
228糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 01:00 ID:mIYJHW15
>226
学問に対する真摯な姿勢がそうさせるのでしょうなぁ・・・
229エリート街道さん:02/03/13 01:02 ID:2RLy1D1+
>>227
エリートにノブレスオブリジの意識が無いのが日本の悪い部分だと思うが。

それにしても、学歴板ほど東大が持ち上げられているところも無いな。
230エリート街道さん:02/03/13 01:03 ID:NZ+VTBhf
>226
全研究予算あたりの「資金を必要とする研究」予算
が、それぞれの大学に関して分からなければ、
統計としては意味がない。
筑波なんか結構大きい気がするが。
231エリート街道さん:02/03/13 01:05 ID:KC3xs6Hr
かつて京大工学部が東大理Tを偏差値で上回ったことがあるんだよ
232エリート街道さん:02/03/13 01:06 ID:EjFwN5e8
>>229
たしかに東大生にもノブレスオブリジはなさそうだな。
だが、京大生って、東大生と違って頑張らなくても
許されそうじゃん。
東大卒→フリーターとかなら大変な騒ぎになってそうだけど、
京大卒→フリーターってのは社会が許容してくれそうなカンジ
がしない?
233134:02/03/13 01:10 ID:xIAk6INC
>>230

統計??なんでわざわざ
中規模でもいいなら,自分の足で生研でも行って見てきたら?

ちなみに東大の予算が大きくなる理由の一つにグループを形成して
研究を行うからというのも要因の一つだろうね
234エリート街道さん:02/03/13 01:10 ID:FTJ3BCFb
しないな。
235エリート街道さん:02/03/13 01:13 ID:KC3xs6Hr
京大きのこ部をリスペクトする大学が多すぎるぞ。
236134:02/03/13 01:14 ID:xIAk6INC
>>232

というか,京大出身or京大教官は
「なんで,俺のほうから指示しなあかんねん」
「やりたいことは自分で考えて行動しろよ」
とたいていは言う,それ以外は放置プレイ
237エリート街道さん:02/03/13 01:15 ID:wBaIaCEX
東大生はからかうとまじになるから面白いね。
頭は確かにきれるが、人間は単純な奴多いな。御しやすい
238糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 01:18 ID:mIYJHW15
>237
純真無垢っていってほしいなぁ
239エリート街道さん:02/03/13 01:18 ID:RXnNC6gQ
東大の入試問題が肌に合わないから京大を受けた
別にこの2つならどっちでもいいよ、行けるなら
240エリート街道さん:02/03/13 01:20 ID:5mHlYx4O
模試で問題が解けなくて泣くのも止めて欲しい、特に女
241134:02/03/13 01:23 ID:xIAk6INC
このスレに東大生っていたのか?
だとすれば彼らに東大の素晴らしさを語って欲しいなぁ

ハイル京大!!
242dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/13 01:23 ID:IFO4LJvH
>>240
それはマジネタですか?
漏れは模試に遅れて入ったら、隣のメスに机がたがたさせんなと睨まれた。
243230:02/03/13 01:23 ID:NZ+VTBhf
>233
だから、各大学における
研究予算の用途先がわからなければ
議論にならんだろう、ということ。
244240:02/03/13 01:25 ID:5mHlYx4O
東大模試の話しね
245エリート街道さん:02/03/13 01:25 ID:/gyhlNZ4
>>232
京大卒→フリーターはけっこういるよ。
文学部だとクラスで4〜5人いるかな。
つっても映画とか演劇とかに
はまってる奴が多いけどね。
246エリート街道さん:02/03/13 01:26 ID:EjFwN5e8
>>236
イイね。
俺の高校の同級生で京大いった奴なんか、
2ちゃんではDQN認定くらいそうな事ばっかりやってるよ。
その頭のよさを世の中の為に役立てればいいのに、
タチの悪い遊びばかりしてるyp!
247240:02/03/13 01:27 ID:5mHlYx4O
うざかったぞ、友人の話じゃその東大模試が人生初の挫折だったらしい。
248134:02/03/13 01:28 ID:xIAk6INC
>>243

そういうのは教官に
「その装置いくらしました?」
「そのプロジェクトの年予算いくらですか?」
って聞いて周ればいいじゃないか

俺の場合は各大学の教官に色々と聞いたり
どういつ実験での装置の規模などを見たりしているから
経験的に導かれているだけ
それ以上の証拠はなし,というかめんどくさいし
249dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/13 01:30 ID:IFO4LJvH
>>247
そんなきもいメスいるのか・・・
漏れは関西なので、東大模試ではメス自体殆どおらず。
上の話は京大実戦。
250エリート街道さん:02/03/13 01:30 ID:38Ge92B6
模試で泣いた女なんて、初めて聞いたよ。
オオワラヒだな。
俺も見物してみたいね。
251エリート街道さん:02/03/13 01:32 ID:EjFwN5e8
>>245
いいなぁ、そういう非生産的な事に夢中になれそうなのも
素晴らしいね。
っていうか、俺も関西に来ちゃったから、
東大の学生生活についてはあんまり知らないんだけどね。
中公ラクレの東大崩壊(だっけ?)から推測するのみ。
252134:02/03/13 01:41 ID:xIAk6INC
専門によらずどのみちを選ぼうが自由という校風が好きです
なにかしらの道を「楽しもう」という人が非常に多いですね
253エリート街道さん:02/03/13 01:44 ID:/gyhlNZ4
>>251
オレは東大行った同級生から
「○○みたいなタイプは東大の雰囲気には
なじめないから京大行って正解だよ」
というようなことをけっこう言われたよ。

そんなオレは彼らの期待?を裏切らず
今もDQNな生活しています。
254糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 01:47 ID:mIYJHW15
京大マンセーだな・・・
255エリート街道さん:02/03/13 01:48 ID:EjFwN5e8
>>253
遊んでますか?
法に触れるような事はしてませんか?
獣になってますか?(w
256ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/13 01:50 ID:/VoOn0gE
DQNの神輿、京大哀れW
257エリート街道さん:02/03/13 01:51 ID:5mHlYx4O
東大もある意味哀れ
258エリート街道さん:02/03/13 01:58 ID:bYg1HbVu
>模試で問題が解けなくて泣くのも止めて欲しい、特に女
萌える
259134:02/03/13 02:02 ID:xIAk6INC
>>256

哀れって...
「そのとうりやね」
って反応返されるであろう内容なんだが...
260dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/13 02:03 ID:IFO4LJvH
>>258
どうせブスだろ。
261エリート街道さん:02/03/13 02:27 ID:7qxE0+1e
>256 おもしろいね。
262エリート街道さん:02/03/13 02:53 ID:9LWWGiH4
とにかくさあ、東大京大W受験の時で、決着はついてるんだよ。
あの時も、東大蹴って京大逝った奴はわずかにいた。だから
誰もが東大>京大、と思っているわけではない。
しかし、世間の圧倒的多数(洛星や東大寺などの受験生も含む)は
東大>京大、と思っているということ。
263エリ−ト街道さん:02/03/13 03:10 ID:4JmnslAU
>>262
俺も厨房の時リアルタイムで東大京大W時での
京大の惨敗ぶりを目の当たりにした。
小学生から東大志望だったが、この事件で
「やっぱ2番手大学はあかんわ」って東大絶対第一志望になったぞ。

あと過去ログから↓
264エリ−ト街道さん:02/03/13 03:13 ID:4JmnslAU
灘高の底力。1988年度(AB日程時)
東大合格者:130人
(文一・31人、文二・9人、文三・6人、理一・47人、理二・22人、理三・15人)
京大合格者:93人
(文・0人、教・1人、法・4人、経・10人、理・13人、医・30人
 薬・1人、工・25人、農・9人)

88年:東大京大ダブル合格者46人(東大と京大法は併願不可)
東大文一と京大医・1人、東大文二と京大経済・2人、東大文三と京大農・1人
東大理一と京大医・5人、東大理一と京大工・12人、東大理一と京大理・8人
東大理二と京大医・1人、東大理二と京大理・2人 、東大理二と京大薬・1人
東大理二と京大農・1人、東大理三と京大医・12人、
東大と京大法の併願が可能だったならダブル合格者は70人には達したと思われる。
資料は手元にないが、東大と阪大以下(医学部を含む)とのダブル合格者は
多いであろう。
例:理一と阪大医、理二と阪大医、理一と神戸医、理二と神戸医
  文一と阪大法、文二と阪大経、文三と阪大文など。
東大文系合格者と地方帝大医学部、東大理系合格者と地方帝大医学部合格者もいる。

AB日程は、学力の高い受験生には有り難い制度である。  
なお、灘高の京大医合格者30人の内、東大に18人合格している。
(文一・1人、理一・5人、理三、12人)
言い換えれば、東大合格者の学力の高さを裏付けるものでもある。

また80年代後半はバイオ技術で「農学部」の人気が高かったことも付け加えておく。

89年も灘から京大医30人(前期のみ)。うへー。
AB日程の元年、87年;灘高合格実績
東大:131人
京大:102人
手元に名簿はないが、ダブル合格者数(京大法も併願可能)は88年以上であろう。
灘高にとって、87年は東大合格者ランキング2位、
京大合格者ランキング1位の年であった。

また、京大が大幅な定員割れを起こした年でもあった。
265134:02/03/13 03:13 ID:xIAk6INC
>>262

「思われる」では東大>京大でいいよべつに,そうだろうし
ただ「思われる」ことと「実体」を一緒にしないほうが良いのでは?
なぜ東大or京大を選ぶのかが「思うから」では悲しいよ
266エリ−ト街道さん:02/03/13 03:15 ID:4JmnslAU
89年も灘から京大医30人(前期のみ)。うへー。

AB日程の元年、87年;灘高合格実績
東大:131人
京大:102人
手元に名簿はないが、ダブル合格者数(京大法も併願可能)は88年以上であろう。
灘高にとって、87年は東大合格者ランキング2位、
京大合格者ランキング1位の年であった。

また、京大が大幅な定員割れを起こした年でもあった。
267エリート街道さん:02/03/13 03:16 ID:ET+zN/+a
うーん、なんとなく京大かな。
268エリート街道さん:02/03/13 03:19 ID:G6eO9FJz
>>262
まあ基本的にはそうだろうが、
87年のダブル受験の時でも京大しか受けない奴も多かったらしい。
法学部なんかだとAB両日程とも京大受けて、
両日程ともトップクラスで受かった奴も多かったそうだ。
あの時も京大法学部だけは両方の日程で試験やって、
定員の大半を東大と同じB日程に割り振ったから。
269エリ−ト街道さん:02/03/13 03:19 ID:4JmnslAU
88年からのサンデ−毎日保存してるが、
移り変わりをみるとおもしろいぞ。
桜蔭がそれ程進学校じゃなかったりとかね。
270エリ−ト街道さん:02/03/13 03:24 ID:4JmnslAU
>>268
87年も京大法はゴネまくって定員全部を東大と同じB日程に
したはずだが?サンデ−毎日の過去号あったかな?調べてみよう。
271エリート街道さん:02/03/13 03:27 ID:G6eO9FJz
>>270
それは88、89年の話。
87年はA日程150人、B日程250人だったはず。
272134:02/03/13 03:31 ID:xIAk6INC
法学希望なら別に文一選ぶというのに疑問は全く持たない
後,官僚志望とかね
ただ,工学,理学,医学の学際希望については疑問符が付くぞ
ケースバイケースじゃなかろうか?
(他は知らん)
273エリ−ト街道さん:02/03/13 03:31 ID:4JmnslAU
大阪府立山田高校って、どんくらいのレベルなん?
90年後期で文1に1人だけ受かって紙面から浮いてる。
さすが後期やな〜、と。(おっ、高田万由子の名前もあった)
聞いたこともない高校なのでレベルは?
274エリート街道さん:02/03/13 03:36 ID:QmOGyGoe
文一と京医のダブル合格って、灘高生じゃなかった?
275エリート街道さん:02/03/13 03:44 ID:rfZth5XM
>>274
地弁だ。あと翌年に改正の奴もいたらしいな。
276エリ−ト街道さん:02/03/13 03:48 ID:4JmnslAU
88年:東大京大ダブル合格者46人(東大と京大法は併願不可)
東大文一と京大医・1人、東大文二と京大経済・2人、東大文三と京大農・1人
東大理一と京大医・5人、東大理一と京大工・12人、東大理一と京大理・8人
東大理二と京大医・1人、東大理二と京大理・2人 、東大理二と京大薬・1人
東大理二と京大農・1人、東大理三と京大医・12人、
>>274
灘高校だ。ちべん和歌山(変換駄目)や開成にもいたのか?
88年、89年なら即座に調べられるが。(87年は今ない)
277134:02/03/13 03:48 ID:xIAk6INC
疑問...

なぜ法and医という受験パターンをするのだろうか?
本人ではないのでわからないが,片方が本命で
もう片方は記念受験(俺は,どっちでも受かるんだよッ,っていう)?
278エリート街道さん:02/03/13 03:50 ID:rfZth5XM
>>276
87年は智弁和歌山の奴で間違いなし。
当時の受験雑誌でも探して見てみろ。
パチンコ好きの奴だ。
今、日銀にいるとか。
279エリ−ト街道さん:02/03/13 04:00 ID:4JmnslAU
>>278
日銀なら俺の弟がいるから訊いてみるわ。
>>275
今調べたが、開成で東大文1&京大医はいなかった。(88年、89年)
280山形大学:02/03/13 04:01 ID:9Q7qPhqs
文系と理系の最高峰を合格か。。。
凄いな。
281エリート街道さん:02/03/13 04:07 ID:rfZth5XM
>>279
そんなら88年は灘かもな。88年のサンデー毎日で調べとく。
87年の方も念のためサンデー毎日で調べとく。
282エリ−ト街道さん:02/03/13 04:07 ID:4JmnslAU
88年の開成なら、
東大理1&京大医、東大理3&京大医が1人ずついる。
283エリ−ト街道さん:02/03/13 04:17 ID:4JmnslAU
88年筑駒
東大理3&京大医が1人
88年武蔵
東大理3&京大医が3人(京大医の3人は全員東大理3合格)
88年麻布
東大理1&京大医が1人
東大理3&京大医が3人

面白いわ。リクエスト高校あったら調べるで。
284エリ−ト街道さん:02/03/13 04:25 ID:4JmnslAU
88年学芸大付
東大文1&京大医が1人
東大理1&京大医が2人
東大理3&京大医が2人
285 :02/03/13 04:40 ID:zAUVBbAZ
研究室単位で見たら、
どっちもどっち。
ただ、個人的に東大文系は嫌い。
目先のことしか見えてないバカ官僚輩出してるから。
理系は本当にどっちがいいとも言えない。
まぁ敢えて言うなら秀才が東大で
一部の天才と大多数のバカが京大といったことろか
286エリート街道さん:02/03/13 04:43 ID:3/JUqlFD
私大文学部出身者としては、
東大文V行きたいね。
理由:世捨て人の頂点だから。
287エリ−ト街道さん:02/03/13 04:44 ID:4JmnslAU
88年甲陽学院
東大理2&京大医が1人
東大理3&京大医が1人
88年甲陽学院
東大理2&京大医が1人
東大理3&京大医が1人
88年東大寺学園
東大理1&京大医が3人
東大理2&京大医が2人
東大理3&京大医が3人

88年ラ・サ−ル
東大理1&京大医が1人
東大理3&京大医が3人
288山形大学:02/03/13 04:47 ID:9Q7qPhqs
東大京大併願っていいな。
289慶應義塾様 ◆xheBND6s :02/03/13 04:50 ID:noa7kK5l
迷惑な話だぁ!
こいつ等のせいでは入れなかった奴も多かろうに。
と爺みたいな事言ってみる。
290山形大学:02/03/13 04:56 ID:9Q7qPhqs
俺的には文T京医合格は神だな。
291慶應義塾様 ◆xheBND6s :02/03/13 04:57 ID:noa7kK5l
>>290
俺は、
『他の所に力入れろよぉ!』
とか思っちゃうなぁ〜
俺なんか、一つ受けて見事玉砕…
292エリ−ト街道さん:02/03/13 04:59 ID:4JmnslAU
俺は、京大医の合格者が東大のどこに受かっているか、
という観点から調べている。
今までの感想は
(特に関東の進学校&灘高校、ラ・サ−ル)
東大理3受かる奴は京大医にほぼ全員受かっている。
東大理1、理2と京大医というのも多い。
293エリ−ト街道さん:02/03/13 05:08 ID:4JmnslAU
京大医に限らないで、京大と東大W合格した奴なら
もっといるが、調べるのが大変。
(ただし文系理系両方受かっているのが数多くいるので凄い)
294エリート街道さん:02/03/13 07:50 ID:7CcuCwAV
>>290

結局,どっちに行ったんだろうか...
295エリート街道さん:02/03/13 08:58 ID:Sp8fFgTY
当時週刊誌で大騒ぎになった東大圧勝の実態は、
おぼろげな記憶では、

京大理vs東大理1=東大理1・65%
京大理vs東大理2=東大理2・50%
京大文vs東大文3=東大文3・70%

他は、東大がほぼ全勝〜勝率9割以上だったと思う。
ねじれてるとこ(京大医vs東大理2)は知らない。
うちでショック受けてたのは(オヤジが京大法)、
京大法が東大文2や文3にも惨敗したこと。
それだけよく覚えてる。東大に行かなきゃいかんと
思った。
296エリート街道さん:02/03/13 09:01 ID:Sp8fFgTY
あと87年に東大文1と京大医にW合格したのは智弁和歌山の人で、
東大法卒業後、日銀に入ったそうです。
297エリート街道さん:02/03/13 09:46 ID:fxU41kzp
W受験の時、京大対一橋では6:4だったらしい。
今なら、逆転するかも。
298エリート街道さん:02/03/13 09:47 ID:gkpotnbk
たしかに東大の方が上だが、その差はごく微小なもの
代々木の偏差値分布見てみろ
あの東大文一と京大法でも合格者平均偏差値はほとんど変わらん
299エリート街道さん:02/03/13 11:06 ID:jt0ycYfm
>>295

実際は、それよりさらに京大は東大に負けるはず。
W受験の時、首都圏の高校(開成、麻布とか)はほとんど京大を受けなかった。
なぜなら、
@日程が京大の方が先で、首都圏からわざわざ京大を受けると東大受験に
影響がでる。
A首都圏での京大の評価は低く、東大落ちて早慶でも良いと考える奴が多い。

だから、京大合格者トップ10に首都圏の高校はほぼゼロ。開成とかが本気で
京大を受ければ100人は受かったはずなのに。関西の東大校である
灘だけが京大も受けて、京大合格者数トップだった。
逆に、関西の京大志望者は、東大の方が日程が後だったので、ほぼ全員が
東大か一工を受けた。だから関西の京大校は東大合格者ランクで急上昇してる。

つまり、W合格者のかなりの割合は非首都圏。京大校とかの連中が多い。
それなのに、両方受かるとほとんど全員東大を選択。これで、日程が逆で、
開成とかが京大に120人とか受かっていたら、さらにW合格者の東大
選択率は高まったはず。

勝負にならんよ。
300エリート街道さん:02/03/13 11:10 ID:jt0ycYfm
>>298
司法試験で、東大法と京大法の合格率(定員比)の差は、京大法と上智法
の差とほぼ等しい。東大法上位は国T志望者も多いのにね。
とりあえず、科目数とか受験型とかきちんと調整してね。5教科の偏差値だと、
東大受験生だらけの母集団になるから偏差値は大幅に下がることくらい知ってるよね。
科目の平均偏差値でも、立命国関(1教科)が東大文1以上っていうのもお忘れなく。
301エリート街道さん:02/03/13 11:38 ID:W1GFPRAw
別に、入試や人気で、東大>京大、を争ってるわけじゃないんだよw。
ムキになんなよ。
関西で好きな奴は京大に逝くのもいる。京大理だと首都圏からも
わざわざ来る奴がいる。そんなのは京大だけだろ。
そりゃ全体で見れば、東大>京大、なのは誰だって認めてる。
302エリート街道さん:02/03/13 11:45 ID:l6BTgDFC
文系なら、迷わず東大
理系なら、迷って東大
303糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 11:46 ID:S7CPcJLr
>299
京大校?からガンガン通ってるんだろ?
難易度はさして変わらんが、両方受かったら東京に吸い寄せられる、
ってだけだね。
304dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/13 12:04 ID:IFO4LJvH
あの・・・・、滋賀の膳所高校はどうか教えてもらいたいんですけど・・・
誰かお願いします・・・
305エリート街道さん:02/03/13 12:20 ID:aOYgCOYR
東大が圧倒的に上回っているとかいってるのはここだけだなw
東大生は京大を否定しようと必死w
京大法と文2なら間違いなく京法だろ。
306エリート街道さん:02/03/13 12:22 ID:UYiK94dP
ムキになる東大哀れ・・・
307糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 12:22 ID:S7CPcJLr
>305
以前盛んだった 一橋法>文2 を思い出す・・・
文1と比べなきゃ・・・
308dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/13 12:27 ID:IFO4LJvH
88年の教えてよー、うわーん。
309糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 12:29 ID:S7CPcJLr
>308
オヤジ発見!!
310エリート街道さん:02/03/13 12:32 ID:NP465Xve
>>307
俺は305と別人だが言いたい
295を読め
311糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 12:40 ID:S7CPcJLr
邪道な併願はね〜。解釈が難しいかも
312dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/13 12:43 ID:IFO4LJvH
>>309
漏れはおやぢじゃありません。念のため。
っていうか教えてん。
313エリート街道さん:02/03/13 13:23 ID:txt4ghdG
京大の連中の密かな願望をうち砕きたくはないが、
東大と京大とはやっぱ比べものにならんよ。

87年の時がまさにそうだけど、これからますます
関西の地盤は沈下していくからね。
まあ灘とかの人間に訊いてごらん。あと87年に
京大を蹴って東大に行った洛星や洛南にもね。

口では京大に好きで逝くとか言いながら、W合格という
現実の前に本音がもろに出てしまったのが87年。
今だったらもっと極端になるだろうね。
314エリート街道さん:02/03/13 13:28 ID:SiFcWnkl
87年でも理Iと京医のW合格ならさすがに京大に行ったようです。
315エリート街道さん:02/03/13 13:29 ID:C34U4pAI
316エリート街道さん:02/03/13 13:35 ID:txt4ghdG
とりあえず87年のデータ待ちだね。
俺も中学受験前だったから、正確なデータは
見たことないんだ。
東大が圧勝したっていうのがさんざん報道されて
いたのはよく覚えているけれど。
317エリート街道さん:02/03/13 13:53 ID:9vBb5zmN
首都圏やマスコミ(テレビドラマとかニュース)での認識では、
東大>>>早慶=京大
それが結構京大に響いてるのでは。実際に選択するとき。
318エリート街道さん:02/03/13 13:54 ID:D13lsIu3
いや東大>早慶>>京大だろ
特に関東では
319エリート街道さん:02/03/13 14:04 ID:zao59hWp
オレは関東の高校出身だったので
やっぱり東大目指すのが主流で京大を
選択肢に入れてる奴は少なかった。
ゆえに東大無理だから京大って選択する奴は
ほとんど聞いたこと無い(そういう奴は一工受ける)。
あえて京大行く奴は元々京大志望で
学力的には東大行くやつとあまり
変わらんかったと思う。
ただ、ひれくれものが多かったのは事実。
320エリート街道さん:02/03/13 14:07 ID:Bwxn3fdz
いや東大>一工=京大>>>>>>>>>>>>>早慶だろ
特に関東では
321糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 14:08 ID:j8D0D0X9
>319
そゆこと。 東大>>京大 なんて本当に思ってるのは多分関西人
322エリート街道さん:02/03/13 14:09 ID:Xn0Ea0X0
>>317
>>318
それは低学歴なお前らの周りだけだろ?
俺は東京住みだがそんなのは聞いたことねぇよ
323319:02/03/13 14:23 ID:zao59hWp
訂正
ひれくれもの→ひねくれもの
324エリート街道さん:02/03/13 14:23 ID:7UEIciSo
>319
禿同
大体東大>>>京大とか必死に主張してるやつって
東大落ち早慶かはなから東大諦めてる一工の連中が大半だと思うんだが
京大だったら受かってたとか妄想してんの
325 :02/03/13 14:27 ID:o4opfzY2
東大性を3人ほど殴って裸にして土下座させました。
二十歳すぎて男なのにあんなに泣くなんて・・失望です。
326エリート街道さん:02/03/13 14:30 ID:/jy8SXwR
>>313
そのころ関西の塾で教えていた爺だけど ちょっとひとこと。
東大が第一志望で京大を滑り止めにしたのもいたけど 逆に
京大が第一志望で東大を滑り止めのつもりで受けたのも多かった。
その東大を滑り止めとかんがえていた連中も結構うかっていた。
受験生個人だけの選択なら京大は もっと健闘したとおもう。
ところが親やはては親戚連中まで東大にしろと言われて、東大に
したのが多かった。 関西では一つしかうけられないならどちら
でもいいという親が多いが、親やその年代のひとたちにとっては
やっぱり東大の威光は大きいのだとおもった。 しかし若い世代
では それほどではなくなって来ていると感じるし、なによりも
京大志望者が東大を滑り止めにして東大志望者と互角に戦えたと
いう側面のほうが印象に残っている。
327   :02/03/13 14:34 ID:B1oc90Hm
>>317 マスコミ(テレビドラマとかニュース)での認識
もしがして外資オタの慶応電波工作員?
328ラディン:02/03/13 14:36 ID:92vZgMty
世界的には京理とちゃう?。この先人生かけて世に名を残すか、やりたい研究のある理系志望は、京理になさい。後の人生そこそこ裕福にしたい大多数は東へ。でもオレ的には京大かな。
329エリート街道さん:02/03/13 15:25 ID:HabFmNha
ありがちなパターン

他人から相談を受けたら京大を薦める。少なくとも東大と京大は対等な
ようなことを言う。そっちの方が自分がリベラルだと思われるから。

自分が東大と京大にW合格したら東大を選ぶ。子供がW合格しても同じ。

建前:東大と京大は好き好き(ちなみに世間一般レベルでは東大と早慶も
好き好き)。

本音:東大が頂点。
330エリート街道さん:02/03/13 15:27 ID:PoMwleON
>>328
世界的にもトップ5にランクインしてる数は東大理の方が上だった
ような気がするが。
ただ、東大理1・理2から理に行ける保証がないのが東大のネック。
87年に京理だけが善戦したのも、そこが大きいだろう。
331いた:02/03/13 15:31 ID:O8NSbGMF
なんでこんなスレッドが伸びてんだか・・・
東大>>京大なのは明確だし
早慶>京大ってのも明確だろ?
332エリート街道さん:02/03/13 15:33 ID:uqUvfqvM
>>331
早計工作員よ
逝け
333:02/03/13 15:34 ID:w4jgvjBv
早稲田、慶応は中身がない。
まるでブランドで着飾ったおばかさんのようだな。
334エリート街道さん:02/03/13 15:34 ID:uqUvfqvM
早計なんか一工阪以下だろうが
335エリート街道さん:02/03/13 15:35 ID:PoMwleON
>>331
しかしそう思ってる人は世間一般には多い。
特にマーチクラスの女とか。で、そういうのに限ってカワイイ。
336エリート街道さん:02/03/13 15:36 ID:uqUvfqvM
ってことは331はマーチ程度の低学歴か(w
337エリート街道さん:02/03/13 15:40 ID:018ujC1I
大学受験の経験ある奴なら誰でも京大>>早計ぐらい知ってんじゃねーの?
ランク表とか見たことねーのか?
338いた:02/03/13 15:44 ID:O8NSbGMF
まー俺は京大生なわけだが。
ちょっとからかってみたらイッパイ釣れた(ワラ
339エリート街道さん:02/03/13 15:45 ID:PoMwleON
私大文系の女(大半)とか、意外に早慶の見かけ上の偏差値の高さに
騙されてそうだ。そういう数字音痴だから私大文系なのだが。
340エリート街道さん:02/03/13 15:51 ID:INyyw8Kc
>>338
俺も京大生な訳だが
査問するから逃げんなよ
ルネにある本屋の名前は?
341340:02/03/13 15:54 ID:INyyw8Kc
詐称か?(藁
age
342340:02/03/13 16:00 ID:INyyw8Kc
でもなんで詐称なんかするんだろうね?
その気持ちが俺には理解できねーよ
343エリート街道さん:02/03/13 16:01 ID:BppE7dMK
残念だが高卒一般人も最近は京大≧慶應>>早稲田位に思ってる
京大はクイズ番組での成績が辰巳>>>>菊川なのと
ノーベル賞の影響なんかで東大より頭いいと思ってる奴も少しいる
早稲田は広末の件でマスコミが叩きまくったのとスポーツ推薦のアフォが
入るので凄く下に見る。(特に若い世代)
344いた:02/03/13 16:01 ID:O8NSbGMF
>>340
ああ!?詐称なんぞするかヴォケ。
もう5年もおんのに。
ルネにある本屋か・・・名前なんてあんの?
ルネはルネだろーが。
345エリート街道さん:02/03/13 16:03 ID:aeHjuJSX
>>340
というか自分も京大生だがわからん。
ブックセンタールネとかだったっけ?
346340:02/03/13 16:03 ID:INyyw8Kc
>>344
あるっつーの
347nanasi:02/03/13 16:04 ID:VM0PB4AZ
つーか俺338じゃないけど、ルネの本屋に名前なんて
あったか?俺晩飯食ってるのは大抵末広食堂か
たまにキャラバンなんだけどさ、アンタはどこよはてな
348nanasi:02/03/13 16:05 ID:VM0PB4AZ
「はてな」を「?」に訂正します。
349いた:02/03/13 16:07 ID:O8NSbGMF
晩飯は中央が多いけど、金曜はハイライト(100円引き)。
あと、くいしんぼう、よりみち、まだん、まりこうじ通りのうどん屋、
出町にある中華料理屋、めんてい、高野のげんざえもんあたりかな。
350いた:02/03/13 16:08 ID:O8NSbGMF
基本的には自炊派。
生鮮館によく出没する。
深夜は大黒屋(白川)へ。
351340:02/03/13 16:09 ID:INyyw8Kc
>>347
ルネ
ほぼ毎日和風おろしステーキ
352nanasi:02/03/13 16:10 ID:VM0PB4AZ
夜遅くても自炊なんですか?
353いた:02/03/13 16:10 ID:O8NSbGMF
>>351
ルネで飯くってるってことは君は1回生か2回生だね
354340:02/03/13 16:10 ID:INyyw8Kc
肉以外喰う気がしない
355いた:02/03/13 16:11 ID:O8NSbGMF
>>352
自炊っすよ。百万辺のすき屋で済ませることも多いけど。
356nanasi:02/03/13 16:11 ID:VM0PB4AZ
北部食堂でもステーキあったんじゃないの?
357340:02/03/13 16:13 ID:INyyw8Kc
じゃ、そろそろ落ち
358いた:02/03/13 16:14 ID:O8NSbGMF
>>357
うむ、出直してこい。
359エリート街道さん:02/03/13 17:22 ID:uYTLu0Au
みのや雅彦について情報を求めます。


http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1016007282/l50
360エリート街道さん:02/03/13 18:17 ID:KncA43vo
>>297
一橋の人?
ダブル受験の時、京大はさすがに東大以外にはたいして逃げられてないよ。
京大と一橋のダブル合格者はトータルでは8割以上は京大に行った。
当時のサンデー毎日とか文部省の資料とか持ってるから、
その気になればもっと細かい数値出せるけどね。
361エリート街道さん:02/03/13 18:30 ID:Ycr9S1gb
>>343
いや、京大は意外と知名度が低いよ。
本当のDQNは京大を知らない。
362nanasi:02/03/13 18:32 ID:VM0PB4AZ
東北とか北海道とかじゃそうかも。
363エリート街道さん:02/03/13 18:38 ID:Bw6uAWDE
ネームバリューが欲しければ東大
本気で学問したければ京大
難易度は同等
364エリート街道さん:02/03/13 18:41 ID:iwBw0vwQ
理系だが、やりたいことがまだ決まっていなければ東大
進振りが嫌なら京大
365エリート街道さん:02/03/13 18:42 ID:Bw6uAWDE
>>364
それでも京理は比較的自由度高い
366糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 18:43 ID:b+UbZAJA
才能があればどちらでも良い
凡人なら東大
とにかく好きにしたければ京大
367エリート街道さん:02/03/13 19:05 ID:iwBw0vwQ
>>365
自由度が高ければ行きたい方向にいける。
東大はそれすらかなわない場合がある。
368糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 19:12 ID:b+UbZAJA
>367
秀才でない天才は京大しかないってことね。
369エリート街道さん:02/03/13 19:53 ID:QjJNpkSL
ヨーロッパのほうでは、日本の大学=東京大学 くらい東大が有名ってのは
まあ昔からだけど、アメリカじゃあ東大よりも京大のほうが有名っていうのは
本当なんだろうか。研究でも京大>東大だしナー
370エリート街道さん:02/03/13 19:54 ID:slI8+k9Q
>>347
飛び入り元京だが、俺も覚えてない、というか詐称ネタ探しでうろうろする
エセ京大生しか気づかないんじゃないの。
371エリート街道さん:02/03/13 20:34 ID:v1y8pvyf
京大の文学部は希望通りの専攻に進めるが
文3は進振りがあるからな。
文学部なんて己の知的好奇心を充たすために
行くようなものなのに点数で専攻振分け
ってのはいやだね。
372糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 20:40 ID:jHsldt1o
>371 同意
苦にならない人も多いんだろうけど。それは事の本質ではない(w
373エリート街道さん:02/03/13 22:45 ID:T34ZAHUX
俺は中部出身で東大のほうが近いけど
京大のほうがかっこよさげだから京大にしたよ。
374o(_ _o):02/03/13 22:49 ID:neOJMJV3
中部だったらどうせ引っ越すんだからどっちも変わらないだろう。
信州大って最近良く聴くんだけど実際どうなの?
375エリート街道さん:02/03/13 22:54 ID:jyqRRmhS
栗本真一は、確か京大には東大の2倍ノーベル賞候補がいる
とその著書で述べていたな。

で、話は変わが日本人の次のノーベル賞最有力候補
は、増井貞夫(トロント大ラムゼイト動物学研)だと言う話だ。
もっとも、日本に愛想尽かしてカナダ国籍取ったから
正確には日系カナダ人だね。
376エリート街道さん:02/03/13 22:55 ID:T34ZAHUX
>>374 
それもそっか。
信州大は医学部以外はやっぱ糞でしょ。
377   :02/03/13 23:04 ID:T7HSAERA
>>376 
信州大学設立の経緯を考慮すると繊維学部が看板学部じゃないのか
378エリート街道さん:02/03/13 23:10 ID:T34ZAHUX
>>376
ん〜ってかそんなの知らん。
東大と京大の話に信州大が現れちゃおかしいし。
379   :02/03/13 23:25 ID:T7HSAERA
さらば法経一番教室、などと言ってみる。
380The Univ. of Kyoto:02/03/13 23:28 ID:hR9tgKKR
東大推す人って何で入り口で測るのだろうか...
数はあくまで人気であって大学自体の能力を表しているわけではないのに
結局,卒業時に才能があるやつを伸ばせるだけ伸ばしきれたの?
と問い詰めてみると落ちこぼれの少ない良い子ちゃん兵隊がずらっと並んでいるだけ
おぃ,入り口を自慢するなら「絶対数」で
学問を引っ張っていく学者を京大の何倍も輩出してくれよ
それが同程度であったり,さらには負けているなんてまで言われる分野
があるなんて,どう説明してくれるんだ??

官僚などの政治的業務には天才なんていらない
間違いのない秀才でいいんだろ?東大は

東大が東京にあり,政治も東京に集中する限り変わることなんてないんだろうね
京大ってその辺,政治から距離が離れているから学問の方に集中できるのだろうね

後,外部の活動が活発な学者を引き抜いて
見かけの業績を上げる行為をなんとかしてくれないか?

だから京大が好きなんだよッ
381エリート街道さん:02/03/13 23:30 ID:T34ZAHUX
俺も京大フリーク。
382:02/03/13 23:33 ID:JCADbp7C
>>380
一つ言わせてもらうと
京大は「愚者の楽園」なので、できる奴が輩出される確立は非常に低いよ
(特に文系)
383エリート街道さん:02/03/13 23:35 ID:KmFDVPTs
きれい事ぬかすな!!
東大に決まってんだろ。
日本の大学でトップなんだから,ある意味天井知らずなんだよ!!
384エリート街道さん:02/03/13 23:36 ID:q+n82mpy
東大には興味ねーな。
学問やるなら京大ってイメージがある。
385o(_ _o):02/03/13 23:36 ID:neOJMJV3
>>380
東大を♂理由?
優秀な奴が多いからに決まってるじゃん。日本で東大以上に優秀な奴が多いところってないだろ?
どこでも大学入れますって人には東大京大を♂のは当然かと。
386エリート街道さん:02/03/13 23:38 ID:hrNQsEmm
東大・・・進学して不利になることはない。
京大・・・東大に比べ不利になることは多々ある。

これを認識した上で京大いきたい奴は行けばいいんじゃん、合格すればだけどね。
387The Univ. of Kyoto:02/03/13 23:38 ID:hR9tgKKR
>>382

...
綺麗な分布の確率でみると
突出して出来る奴が輩出される確率が高いと
できないやつが輩出される確率が高くなるんだよッ

東大はできないやつが輩出される確率が低いから
反面,突出してできるやつが輩出される確率が低いんだよッ
388エリート街道さん:02/03/13 23:39 ID:T34ZAHUX
>>386
進振でへんなとこ行かされたら
やだね。
389鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 23:40 ID:2LbJOXxt
東大と京大ではカラーがちがうからなぁ…

ただ、東大と京大を比べると、圧倒的に東大の方が底が高い。
底が高いし、いわゆる平均も高い。
ただ、両大学とも青天井であるのは確か。
双方、互いに馬鹿にできない感情を抱いているし、
それがプラスに働いてるのも本当。
その結果が、例えばノーベル賞を受賞できるような人材の輩出
に現れていると思う。

1強では切磋琢磨はできない…
390The Univ. of Kyoto:02/03/13 23:56 ID:hR9tgKKR
>>389

まったく煽るわけではないけど
そんなこたぁ,わかっとる

・他大学からすると,お互いの弱いところを突いてじゃれあってるようにしかみえない

東大が京大の底や平均を叩いたって京大カラーの欠点を叩いているに過ぎないし
京大が東大の教育の不自由度を叩いたって東大カラーの欠点を叩いているに過ぎない

お互いから異なる性質の人材を輩出することで
より広い人材の要求に答えることができるようになる

...

そんなこたぁ,わかっとるわッ
それで,【終了〜】なんてやっても,外部者に情報がいかんじゃないか

391エリート街道さん:02/03/13 23:59 ID:2LbJOXxt
>>390
む、話せる人が出てきたか。

だけど、「わかっとる」じゃないヤツがここで暴れているからねぇ。
392エリート街道さん:02/03/14 00:01 ID:ApbGcXSt
なんか変なところで、変な点が文に混じってない?
どこからどこまでが引用か自分の文かわかりにくいよ。

>390
393The Univ. of Kyoto :02/03/14 00:07 ID:RoccWiW2
>>392

最初の「他大学からすると〜みえない」が主張で
以下2つが具体例
最後のパラグラフが総合的な利点
394エリート街道さん:02/03/14 00:09 ID:SVYfe31g
>>375
増井は去年の医学生理学賞で仲間外れにされたからもうないよ。

おそらくいちばんノーベル賞に近いのは小林益川理論の
小林(京大)・益川(高エネルギー加速器研究機構)のコンビと
ニュートリノ質量発見の小柴東大名誉教授。
近いうちにとると思われる。というかとってほしい。
395エリ−ト街道さん:02/03/14 03:01 ID:KAthE4iH
>>304 遅れたが、ハイ。
88年膳所高校
東大:8人(文3・2人、理1・3人、理2・3人)
京大:45人(文・8人、教・1人、法・3人、経・4人、理・1人、薬・2人、
工・21人、農・5人)

東大京大W合格
東大理1・3人&京大工・3人
東大理2・1人&京大理・1人
東大理2・1人&京大農・1人
396   :02/03/14 03:01 ID:dbRMrfNf
ラブひな的解釈
其の1:将来、愛し合う2人が東大に行くと幸せになれる。よって東大=人生の終焉
其の2;京大についてはなんら触れられていないので、却下。すなわち研究者になるところ(とでも、逝っておこうか・・)
397   :02/03/14 03:06 ID:dbRMrfNf
しのぶちゃんか・わ・い・い♥
398   :02/03/14 04:37 ID:dbRMrfNf
あげ
399   :02/03/14 04:41 ID:dbRMrfNf
しのぶちゃんをか・わ・い・い♥  って思うのは俺だけですか?
400   :02/03/14 04:41 ID:dbRMrfNf
お前ら高学歴ならラブひな好きだろ!
401   :02/03/14 04:46 ID:dbRMrfNf
しのぶちゃん以外ならきつねさんもお薦めだね。どうよ?
402The Univ. of Kyoto:02/03/14 04:47 ID:NyYb884f
京都大学物語というものがあれば読んでもいい
ただ,激しくつまらないだろうが...
403エリート街道さん:02/03/14 10:42 ID:a4Vf28E6
>>360
なんでそんな資料持っているの?変なやろうだな。大学の関係者か?
文系では、東大対京大は10:0、一橋対京大は2:8と言うことだろう。
2:8って結構競っている感じではないの?
そのときから、関西の凋落は激しいからもっと差は縮まっているはずだよ。
404エリート街道さん:02/03/14 10:58 ID:eVFx66Uo
>京都大学物語
つまらなさそうだw

つーかラブひなネタうざい
高学歴ならラブひな好きだと?
中学歴な奴が読むんだよ、あれは。あれ読んで東大目指して
落ちたバカいるからな。
405エリート街道さん:02/03/14 11:40 ID:vJNQaHKF
1990年東大京大率
灘(227名) 東大123 京大57 79.2%
洛星(267名) 東大39 京大116 58.0%
東大寺学園(233名) 東大42 京大73 49.3%
甲陽学院(216名) 東大26 京大79 48.6%
淳心学院(135名) 東大19 京大24 31.8%
大教大池田(188名) 東大8 京大48 29.7%
大教大平野(132名) 東大7 京大27 25.7%
白陵(174名) 東大30 京大14 25.2%
大教大天王寺(183名) 東大9 京大32 22.4%
大阪星光学院(208名) 東大16 京大28 21.1%
洛南(676名) 東大14 京大105 17.6%
金蘭千里(145名) 東大3 京大22 17.2%
奈良学園(183名) 東大4 京大26 16.3%
高槻(271名) 東大11 京大27 14.0%
六甲(195名) 東大6 京大21 13.8%
京教大付(223名) 東大2 京大25 12.1%
清風南海(403名) 東大7 京大34 10.1%
北野(669名) 東大11 京大51 9.2%
智弁和歌山(233名) 東大10 京大11 9.0%
神戸女学院(197名) 東大3 京大14 8.6%

2001年東大京大合格率
灘     213名卒(高校募集50名)  東大94名 京大46名 65.7%
東大寺   207名卒(高校募集50名)  東大21名 京大82名 49.8%
甲陽    208名卒(高校募集40名)  東大25名 京大76名 48.6%
洛星    257名卒(高校募集90名)  東大10名 京大90名 38.9%
星光学院  200名卒(高校募集15名)  東大25名 京大44名 34.5%
西大和   361名卒(高校募集120名) 東大19名 京大75名 26.0%
洛南    623名卒(高校募集430名)東大45名 京大116名 25.8%
白陵    192名卒(高校募集50名) 東大22名 京大17名 20.3%
406天下の北海道帝大生:02/03/14 11:42 ID:NHuJPpK8
>402
北海道大学物語なら書いてもいいぞw
407エリート街道さん:02/03/14 11:45 ID:Nus4rMLU
>>406
道民だけでなら盛り上がりそうだが、
そこに都落ちと自覚する関東・関西人が絡むと
陰気な物語になりそう。
あと近くに慶応とか早稲田とかが東大を彩るように、
北大には北大を引き立たせてくれるような大学がないから
寂しいかも。
408天下の北海道帝大生:02/03/14 11:48 ID:NHuJPpK8
バカモン
北の大地北海道に憧れて来た優秀な若者が北大には多いワイ
俺様も京大阪大逝けたが北大を選んだw
409天下の北海道帝大生:02/03/14 11:49 ID:NHuJPpK8
>407
北北札札と藤があるだろw
410エリート街道さん   :02/03/14 13:35 ID:HOI9cR8I
>>402
漫画の方の「あすなろ白書」が京都大学物語ぽく感じる。
411エリート街道さん:02/03/14 16:45 ID:yJg5C9ui
>>403
京大文学部:文3なら2:8ぐらいだったらしい。

412エリート街道さん:02/03/14 19:08 ID:yy+S/TH+
>>403
アンチ京大野郎へ
落ちたか何か知らんが僻むなよ
413鈴木宗男:02/03/14 19:22 ID:rAXdG6tT
拓大ですが、なにか。
414エリート街道さん:02/03/14 20:12 ID:YJzwelzv
>>408
北大はいいとしても、
北大を彩る私学が弱そう。
北北札札ってどんなもん?

   京都大(東大の代打)
    △
立命館大 同志社大   でもギリギリ。
(早稲田) (慶応)
こんなスレがあったのか
416エリート街道さん:02/03/15 00:48 ID:vCFp8o2l
偉い差のある東西の総計だな。正直そうおもわないか。
417エリート街道さん:02/03/15 00:53 ID:jMndb8VK
最高
418エリート街道さん:02/03/15 00:54 ID:luQP7VzR
>>416
かなり厳しいでしょ?
まだ、
   京都大
    △
 神戸大 大阪市大←それでも苦しめ。 
(代打慶応)(代打早稲田)
で京都大学物語でも・・・厳しいか。
神戸も市大も国公立で華がないし、京阪神とバラけてるから
ストーリーに絡みにくそうやしな。
レベルはともかく、立命と早稲田の対比は
スクールカラーが似てるっぽい。
双方とも学生がガッついていそう。
419エリート街道さん:02/03/15 01:01 ID:vCFp8o2l
はっきりいって、俺的に確信してるのは

同志社=上智
立命=明治

神戸=かなり下の一橋。なかなか同じキャラいないな。難しい。
   旧帝の阪大以外の文系には勝ってるが・・・。パワーナシナシやしな。

大阪1大=千葉?
420エリート街道さん:02/03/15 01:08 ID:luQP7VzR
>>419
芋ツ橋とも揶揄されるくらいだから、
一橋=阪大だな。両方とも華がない。
神戸は、神戸という名前からか国公立のわりには
関西ではオサレイメージがある。入試レベルは旧帝並だから、
慶応にして見ました。
大阪市大は難しいな。関東にはないタイプの大学かもしれない。
関東には旧商大が一つしかないのに、
規模の小さい関西に二つも旧商大があるのがややこしい。
421nanasi:02/03/15 10:52 ID:AWOYhGS5
というか関東では誰も立命=明治なんて思ってないのでは。
422エリート街道さん:02/03/15 10:58 ID:/5CJg/yl
筑波=広島→これは自信あり
あとは
千葉=岡山
横国=市大
423エリート街道さん:02/03/15 13:40 ID:hnyCV9G4
W合格者の進路(概数)

京大文系vs一橋 8:2

東大文1vs京大法 99:1
東大文2vs京大法 99:1
東大文2vs京大経 99:1
東大文3vs京大文 5:1

※東大文1と文2は割り増し合格者をそれぞれ10名しか
出さず、えらく傲慢だと言われていたが、蓋を開けたら
蹴ったのはそれぞれ5名以下。

東大理1vs京大理 2:1
東大理2vs京大理 1:1
東大理1vs京大工 9:1
東大理2vs京大工 8:2
東大理3vs京大医 40:1
424エリート街道さん:02/03/15 13:51 ID:OwzOGicp
文2って昔よかったんだな。
凋落したな。
経済学部全体がそうなのか。
425あ ◆9qoWuqvA :02/03/15 14:12 ID:mbEhfChH
東大と京大
426エリート街道さん:02/03/15 14:15 ID:c9Gp3yNy
文学部>>>>>>>>>>>>>>>>経済学部

ってことだろ?最近の世の中はわけわからん
427あ ◆9qoWuqvA :02/03/15 14:20 ID:mbEhfChH
現役マーチ>>現役日東駒専>一浪マーチ>>現役大東亜帝国=二浪マーチ
>二浪日東駒専>二浪大東亜帝国
428dpc萌えぇぇぇぇ:02/03/15 14:38 ID:V2u4o5d8
>>395
ありがとう。感謝。
もう忘れさられたかと思っていたよ。
429エリート街道さん:02/03/15 15:57 ID:ZYthZ0yG
69 名前:dpc萌えぇぇぇぇ 投稿日:02/03/12 23:17 ID:BQLkbJ5L
漏れは日大落ちて、早稲田しかいけなかった。
日大生がうらやますぃー!!!!!!!!(・∀・∀・)ヌッヘッホー
坂本ちゃんも逝ってんだぜぃ!!!!!
漏れも逝きたいよ

ぷっ、こんなとこで京大たたきですか?
430エリート街道さん:02/03/15 15:58 ID:fmXO4LxS
>>423
まあだいたいそんなもんだな。
文1文2も割増しは20数人出したけどね。
実際に蹴ったのは5人以下。
あと、文2対京大法は文2の完封勝ち
(ダブル合格者は10人ぐらいしかいなかったけど)。
ただあの年京大法に限ってはAB両日程とも入試をやったんで、
関西の京大法志望者はあまり東大受けなかったそうだが。
431430:02/03/15 16:30 ID:URyNRY4P
補足。
今、当時の資料を見つけてきた(東大の「学内広報」など)。
文一は定員660人で合格690人(うち帰国子女2)、
文二は定員390人で合格419人(うち帰国子女4)だ。
辞退者は文一4人、文二1人のよう。
ダブル合格者の学部別内訳とかもっと詳しい資料もあるが、
それはまたの機会にでも。
432エリート街道さん:02/03/16 00:49 ID:1HpLAX9/
関西人なら京大が日本一って思ってる奴が8割占めると思う。
非関西人なら東大日本一って思ってる奴が8割占めるんだろ。
433エリート街道さん:02/03/16 00:58 ID:vA3UFzqi
関西人でも東大が日本一って思ってるでしょう。
434エリート街道さん:02/03/16 00:59 ID:7Ste4yVV
>>432
古くからの京都人限定じゃないか
435エリート街道さん:02/03/16 01:01 ID:/23XKiYO
>432
いい加減なこと言うなよ。関西人のほとんどが東大が一位と思ってるよ。
436エリート街道さん:02/03/16 01:25 ID:SQB3fZJE
>>430
当時は、バブルの絶頂期で日本全国が大東京へ一極集中ムード、本人は京大でもいいと思っても、周囲が許さなかった
らしい。(某医学部ダブル合格者から聞いたお話、本人はウイルス研に憧れてて京大志望)
437エリート街道さん:02/03/16 01:40 ID:/gI/Uz6P
お前ら京大でまだ不満ですか?
438ムネヲ:02/03/16 01:41 ID:K0wnEePw
「動物のお医者さん」=北大獣医学部物語
439エリート街道さん:02/03/16 01:43 ID:/gI/Uz6P
井上靖『北の海』=金沢大学物語
>>435
その通り。関西でも圧倒的に東大が一番。
441エリート街道さん:02/03/16 01:44 ID:/gI/Uz6P
小松左京『哲学者の小径』=京都大学オタ学生物語
442エリート街道さん:02/03/16 01:45 ID:/gI/Uz6P
っていうか
夏目漱石『三四郎』=元祖東京大学物語
なんだよな。
443エリート街道さん:02/03/16 01:47 ID:fz9yfa/I
東大とも京大とも縁がないが、なんでもかんでも東京!東京!と
(東京のひとが言うならともかく)一極集中マンセーは好きじゃ
ないな。そういう意味で京大に一票いれるよ。
密かに応援してるから、頑張ってね、京都大学のみなさん。
444エリート街道さん:02/03/16 01:48 ID:/gI/Uz6P
中野孝次『麦熟るる日に』=熊本大学物語
中野孝次『苦い夏』=東大勤労学生物語
北杜夫『どくとるマンボウ青春記』=信州大学物語
北杜夫『或る青春の日記』=東北大学物語
445441=442=444:02/03/16 01:51 ID:/gI/Uz6P
スレちがいですまなんだな。
とにかく京大生なら一度小松左京の小説を読むことを奨めるぜ。
446441=442=444=445:02/03/16 01:53 ID:/gI/Uz6P
東大と京大はまあ神話における太陽と月のようなものだな。
ケコーンしろ。ケコーンして東京都大学になれ。祝福するぞ。
447441=442=444=445=446:02/03/16 01:55 ID:/gI/Uz6P
まあでもあれだな、東大と京大はフッサマグナによって
両断されたアンドロギュヌスの末裔だからよくわからんな。
448狐 ◆SFCZYKJU :02/03/16 02:01 ID:6azmn6gL
なんで大学って対になってるんだろうな、東大:京大、早稲田:慶應、同志社:立命館
449エリート街道さん:02/03/16 02:04 ID:xff7/z+1
どれだけ、悪口いわれようと、それら大学は良き歴史と伝統、
存在感があるんだよ。
多分・・・
450エリート街道さん:02/03/16 02:30 ID:/gI/Uz6P
同志社と立命館はいつの間にケコーンしたのか??
451ぴっぽ:02/03/16 06:26 ID:QB8wzID3
黒い家も京大出てくるよね
452エリート街道さん:02/03/16 07:19 ID:Bana4KEM
東大の先生なら京大の先生の方が好きだなー
良い意味で独自路線で

東大の先生って早い話サヨクじゃん。
453エリート街道さん:02/03/16 07:42 ID:SGowCTfp
わかった
東大に所属しながら京大に通う
これ最強
454エリート街道さん:02/03/16 07:48 ID:lu2XqByz
455 :02/03/16 13:31 ID:FA2BbLEE
一橋:東工 も対だな。
阪大:? こんな時も孤独な阪大・・・。
456エリート街道さん:02/03/16 14:18 ID:u9sIJGUl
>>455
神戸大学って関西になかったか?
457エリート街道さん:02/03/17 12:04 ID:gr20LPKb
京大は自由って?

授業に一切でなくても、テストに好きなこと書き込んでも、単位くれるの?

ゼミ出なくても、好きなこと勝手に自分でやってれば、単位くれるの?

京大新聞に朝比奈なんとかの昔話で書いてあった

さすが京大
458エリート街道さん:02/03/17 12:40 ID:Ph18nuEC
>>452
京大にも左翼学者は多いぞ
459エリート街道さん:02/03/17 12:45 ID:LU5+MzQ7
アア!ココニハナンモシランヤツガイカニオオイコトカ!!
460エリート街道さん:02/03/17 15:55 ID:t3wa+a7S
京大は、創立理念そのものが左翼なんだよ。

おかげで京大は管理教育を嫌い自由なんだよ




461エリート街道さん:02/03/17 16:32 ID:Qjs8R8ft
みんな内心では東大が一番だと思ってる。しかし妬ましい気分や、
反権力的な思考もあって京大を推す。京大の方が良いと言った方が
リベラルっぽくて格好いいし。
でも東大と京大に自分や自分の子供が受かったら迷わず東大。

しかしW受験の年以降の関西の地盤沈下は激しいだろ。京大の
強みは関西系企業なことは役員リストとか見ればはっきりしてる
から(東京系は一橋早慶以下)、今W受験やったらもっと東大に
流れるのでは。
あと首都圏の人間の京大に対する評価の低さは、W受験の年の
首都圏の有名校の京大合格者数に出てる。東大落ちたら早慶、
あるいは浪人でいいと考えてる奴がかなーり多い。私大バブルの
頃だったということもあるが。
462   :02/03/17 16:37 ID:jx2KEo4Z
みんな内心では京大が一番だと思ってる。しかし妬ましい気分や、
反権力的な思考もあって東大を推す。東大の方が良いと言った方が
リベラルっぽくて格好いいし。
でも京大と東大に自分や自分の子供が受かったら迷わず京大。

しかしW受験の年以降の関東の地盤沈下は激しいだろ。東大の
強みは関東系企業なことは役員リストとか見ればはっきりしてる
から(関西系は阪大神戸以下)、今W受験やったらもっと京大に
流れるのでは。
あと関西圏の人間の東大に対する評価の低さは、W受験の年の
関西の有名校の東大合格者数に出てる。京大落ちたら関関同立、
あるいは浪人でいいと考えてる奴がかなーり多い。私大バブルの
頃だったということもあるが。
463エリート街道さん:02/03/17 16:58 ID:QWUVyJdz
>>451
作者が京大出身だしな。綾辻の作品にも京大が出てくるし
464エリート街道さん:02/03/17 17:02 ID:wFJpDWyZ
>>458
東大の比ではあるまい
あいつらが日本を悪くした
465エリート街道さん:02/03/17 17:06 ID:wFJpDWyZ
だから東大在籍、京大に行くってのが最強なんだよ
誰か2チャンエネラーの高校生やってくれ

東大受かる→入学式も京都の方にでる→サークルも京都のに入る
→下宿は京都→講義も京都のに出る
→試験だけ東大、京大で教わった内容をそのまま書く(おそらく
単位はもらえるだろ)。

これやったら神!
466エリート街道さん:02/03/17 18:04 ID:Te3eDpvN
今のマま
10年たったら
まちがいなく京大は慶応に抜かれているね。
特に文系は
467エリート街道さん:02/03/17 18:09 ID:UEHCoX0s
>>466
2chは関西人や地方出身が多いから妙に国立マンセーだが、
実際、実利ではすでに京大は慶應に抜かれているかも。
関西はマジで落ち目。首都圏だったら京大の評価は慶應以下。
阪大になると首都圏の一流企業じゃまともに相手にもされない。
国立で本当に意味があるのは東大くらいでは。
468エリート街道さん:02/03/17 18:13 ID:Z8BDvy4X
>>466-467
京大が東大との間にかなり分厚い壁があるのは事実だが、
いくら何でも「慶応に抜かれる」は言いすぎでは?
469ブン:02/03/17 18:15 ID:An9tqtHx
>>465
ヤッテモイイゾ。
470エリート街道さん:02/03/17 18:16 ID:j2GjSWuV
>>467
>首都圏だったら京大の評価は慶應以下。

それはさすがにない。
京大文系最底辺といわれる経済学部ですら
就活では都銀が滑り止めって感じだったぞ。
5年前の話だが。
471エリート街道さん:02/03/17 18:16 ID:Y8UOfTky
慶応の結束力は、確かに脅威。
でも、慶応は落ちこぼれも多い。
京大は、はっきりいって首都圏では存在感が全然ないんだよね。
阪大に至っては、知名度も低い。
472エリート街道さん:02/03/17 18:23 ID:UEHCoX0s
慶應は人数が多いから、平均以下だと就活は大変。
その意味じゃやはり京大の方が上(一橋だと微妙だが)。
だけど首都圏の超一流どこで京大以上の採用枠が慶應の
指定席になってる。だから入った後は慶應が京大以上に
伸びるとこも多い。
阪大になると採用枠自体ろくに用意されてない。あと
首都圏での評価は明らかに慶應>阪大。
473エリート街道さん:02/03/17 18:31 ID:j2GjSWuV
京大は元々文系1000人しかいないし
就職活動するのはそのうち6〜700人
くらいだろ。
採用枠が少なくとも影響は少ないと
思われ。

でも慶應のような結束力はないのは確かだから
出世ではハンデはあるだろうな。
474エリート街道さん:02/03/17 18:35 ID:Y8UOfTky
同窓と言う共通点があると、楽に人脈を作っていくことが出きる。
その意味で、慶応は強い。
京大は人数が少ないので不利だし、関西弁は結構ハンデになる。
475エリート街道さん:02/03/17 19:08 ID:lbmcNfEq
   、-.、._                                .__
    `ヽ、"''ー、._                       _,、-‐'" ̄/
      \   ~''ー--、__           ,,、-―''"~"~    /
        ヽ、   ,    ヾ'ヽ、__    ./'i~ ̄         ./
         \  |!   丶、\"ーェ''7 /    /   _..,,ノ
           `ヽ|`ー-、___"''ゝー<''~ ,,、-'"~i-ー''"~
          、_冫=-  ,, ~"''"⌒ ̄⌒ヽ ̄`ヽ、
          `ー,-''~ /       `ヽ \  丶
           / ノ /   ハ  、     ゝ ヽ  \
      、-ーー''フ / ノl  ./ |l  .|,  l__ .i |) `i    `ヽ、,____,
     、_ニ=‐|/ノl /l |ァ'"メ ||、 .||l!'"|l .`|l. ||  ト、   "''==ニ
.     `ー-/|ノ/| l| lハヾノ|,,..|ハ  l||l|',ェ=ミ,ハ | l | ヽ、  `ヾ、
      // リ | |l||ヾ〉.,ィ⌒i. ヽー' ' .l!。_,〉)リ ノ ,ノ i、ヽ  丶ト、
.     //  / ハ|'|ハi、'、ヾ゚ツ     `ー' ノ /|. ハ丶 、 l )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     // /  ハ / | l リ)! 、、、  `  、、、''~-‐'ソ" | 'ノ'ハ ) ル'"リ <  にゃはっ
     リ |  /! |ヽト'^^'リ `‐、,,_  ー'  ._, -''~lハ| ノノ ノ/V |ル'    \_______
       |. 〈 ヽ| ‘  .-ーレルハ''lー-‐'"|リルy’  ~ ''"~  リ
.       ヽ|     /´  // ヽ   ,-|'| ̄⌒ヽ,
            / ._i'"⌒ヽ,、___,、/^ヽ、_  )
           イ⌒  〉  ` ( i i .) ヘ  〉 "''ヽ、
       <ニ==||⊂〜`ヾとニ〜-"ゞ、 /⌒ゝつ 〉-==ニゝ
476エリート街道さん:02/03/17 20:23 ID:Loel8vm1
>>469
頼む
477エリート街道さん:02/03/17 21:25 ID:WisZq/dM
ここって就職の事しか考えてないんだな
文系って哀れだな
478エリート街道さん:02/03/17 21:47 ID:b/Maj5CX
>>477
今日だけだろ?
はじめから読んでみな。
479エリート街道さん:02/03/17 21:52 ID:WisZq/dM
>>478
そうだな
漏れも書いてからまずいと思った
480エリート街道さん:02/03/17 21:58 ID:/KzdT92F
age
481 :02/03/18 01:50 ID:3iFpltBp
おいおい、慶応の凋落の方が激しいだろ。
特に、これから独法化がすすむし。
京大はいま産学協同をがんがん進めてる。
そのセンターも新しく作ってる。
だいたい、関西の経済が悪化しても
関西の進学校のレベルは変わらん。
実際、今年は志望者を増やしてる。偏差値も上がってる。
ここで話してる奴の情報は、2.3年ふるいよ。
482 :02/03/18 01:56 ID:3iFpltBp
だいたい京大貶める奴って十中八九、東大落ち慶応なんだよな。
1点差で落ちたとしても、慶応という事実は変わらないのに哀れだ。
ちなみに、次のノーベル賞は益川教授かな?
483 :02/03/18 02:05 ID:3iFpltBp
とにかくこのスレはいつものとおり東大 京大の当事者が
でてこないのでsage。
いるのはどっかの工作員のみ。
484 :02/03/18 02:06 ID:3iFpltBp
ちなみにおれは京大落ち慶応理工です。(w
485京大マンセー:02/03/18 02:13 ID:J03f/SGr
ちなみにおれは京大院蹴り,東大院以外ですw
486 :02/03/18 02:18 ID:3iFpltBp
京大院にいきたい。
たとえ落ちたという事実が変わらないにしても
何か納得が得られそうです。
487京大マンセー:02/03/18 02:25 ID:J03f/SGr
オタク臭いのは置いといて,研究したければ受ければ??
慶應理工からならきちっと基礎を押さえておけば普通に受かるでしょうよ
受験まで時間があるなら,
どの研究・研究室が良いかまでじっくり調べ,考えられるし
488エリート街道さん:02/03/18 02:26 ID:HKKFtBPn
慶応は学力も大学も伝統も京大より下なのに
なぜ京大より知名度もイメージも上なのだ?
首都圏なんか慶応、慶応でうざい。
489 :02/03/18 02:29 ID:3iFpltBp
>>488
コネがあるから。
この一言につきるよ。
幼稚舎上がりとかまじで、凄いから。
頭は激あほだけど。
490肉食のウサギ ◆wMa6OG2g :02/03/18 02:29 ID:i6tbMECa
ランク王国も慶應1位だったしな
491 :02/03/18 02:31 ID:3iFpltBp
467とかの意見も根拠は結局コネだけだからね。
そういう意味では日本独特の伝統をもっともうけついでる。
ほんと来るとこ間違えたわ。
492京大マンセー:02/03/18 02:37 ID:J03f/SGr
えらい自虐思想ですなぁ...
これが
東大落ち→早慶
京大落ち→早慶
の違い??
493 :02/03/18 02:38 ID:3iFpltBp
>>492
理系だからだと思うよ。
494 :02/03/18 02:42 ID:3iFpltBp
やはりもうかきこむのやめます。
学歴板には書き込むまいと思ってたけど、
つい熱くなって書き込んでしまいました。
心の中で京大が神格化されてしまっているのかもしれない。
もっともひどい学歴中毒者はおれかもしれない・・・。
495エリート街道さん:02/03/18 02:43 ID:EANd7GDX
>>474
京大で関西弁をしゃべってるのは関西人だけ
496エリート街道さん:02/03/18 03:22 ID:rg8SuJaJ
>>466
たしかに、京大も反主流派学部(文系学部+理学部)から学長出るようになら
ないと、学内格差が解消されないよ。
497 ◆KYOtoAc6 :02/03/18 03:31 ID:cbUPJb21
いいトリップ見つけた

関係ないのでsage
498エリート街道さん:02/03/18 14:14 ID:acHmwCpX
分かった分かった

在籍 東大
通うの 京大
部活は慶応の体育会(コネ確保)

これ最強、誰かやってくれ
499エリート街道さん:02/03/18 14:38 ID:bxwqSkHM
東大の高校別合格者数判明(サンデー毎日より)志願者9375人ー合格者数2913人

開成   142
灘     90
麻布    78
ラ・サール 73
筑大付駒場 66
桜蔭    65
巣鴨    59
駒場東邦  55
海城    47
洛南    46
桐蔭学園  42
聖光学園  41
栄光学園  40
久留米大付 36
東海    33
岡崎    32
広島学院  32
土浦第一  30
桐朋    27
一宮    26
白陵    24
鶴丸    23
愛光    22
青雲    22
熊本    22
西大和学園 21
浅野    20
金沢大付  20
城北    19
洛星    19
甲陽学院  19
岡山白陵  18
弘学館   18
西     17
智弁和歌山 17
渋谷教育幕張15
女子学院  15
高崎    14
岡山朝日  14
大阪星光学院13
東大寺学園 13
宇都宮   12
新潟    12
高田    12
刈谷    11
滝     11
淳心学園  11
修道    11

判明率78・6%
500エリート街道さん:02/03/18 14:39 ID:mV1ztO0S
>498
京大に通いながらどうやって慶應の部活に出るんだ?
新幹線でも使ってたら金が底をつくぞ
501エリート街道さん:02/03/18 14:47 ID:qaxQONS+
いつかテレビで

福井謙一

利根川進

佐藤幸治

藤沢令夫

森嶋通夫


がパネルディスカッションしてたときは、ああこの大学は素晴らしい伝統が
あるんだな、としびれたよ。・・・行きたかったぜ。
>>499
それ完全集計版か?筑駒マジかそれ。。。。。
503エリート街道さん:02/03/18 17:21 ID:tdgEe+8+
504エリート街道さん:02/03/18 17:21 ID:tdgEe+8+
疑惑のデパート、京都大学でまた新たな不祥事が発生した。
当大学は本年度において京大院生田中実をはじめ、男子法学部生による婦女
暴行事件、文学部教授によるセクハラ事件等ここ2ちゃんねるでも話題にな
ったが、今回は今月14日に行われた後期試験文型数学5番において範囲外
にあたる数学Vの問題が出題されたのだ。
京大側は「文型の知識で解ける」としているが、明らかに範囲外の出題に加
え、私立進学校では文型でも数学Vを履修させているなど、公立高校出身生
に不利な事実が明るみに出た。
各予備校、各高等学校が京大にこの事実を指摘しているが京大側はこの事実
を黙殺しようとしている。

数学の問題、コメントhttp://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/02/index.cgi?s=12800002
          http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou/2002kyodai1/index.htm
京都大学http://www.kyoto-u.ac.jp/  
505神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/18 17:23 ID:PapXVfqO
>>504
全くもって問題ない
解けない奴がドキュソなだけ
506エリート街道さん:02/03/18 17:40 ID:Q1jz0hE/
修士までは駅弁でいくけど、博士号は京大で取るよ。

でも働かないといけないから、時間もないし、課程博士通うのは無理だな。

論文博士を京大でとったら、最終学歴は京大卒となるのですか?

507エリート街道さん:02/03/18 18:27 ID:6eQ2MWsV
>506
そりゃ、京大でとったら、「京大博士号」取得したことになるだろ。
508エリート街道さん:02/03/18 18:43 ID:PPuELY+z
京大のランク見たけれど、本当に関西ローカルだね。
509エリート街道さん:02/03/18 18:50 ID:a8eH82Gz
>>506
周りは認めてはくれそうにないけどね
510エリート街道さん:02/03/18 18:57 ID:2gGcCzm3
>>508
東大の方が近くにあったら仕方なく行くかも・・・
511エリート街道さん:02/03/19 18:20 ID:MjqF8tGs
512エリート街道さん:02/03/20 14:10 ID:PEpgFXEB
513これが正しいらしい:02/03/20 15:15 ID:pFYcxeOt
131 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/17 22:39 ID:CdLGi3fU
>>123
もうちょっと理1が勝ってたと思う。3:1ぐらい。
理2対京理でもやや理2が多かったように思う。
当時の京大理学部長が「巨人(東大)はやはり強かった」とか嘆いてた。
ただ、京理の場合、トップの合格者は京大に入ったとのこと。
全体ではこんなもんかな↓。

W合格者の進路(概数)

京大文系vs一橋 8:2

東大文1vs京大法 98:2
東大文2vs京大法 10:0
東大文2vs京大経 99:1
東大文3vs京大文  6:1

東大理1vs京大理 3:1
東大理2vs京大理 6:4
東大理1vs京大工 9:1
東大理2vs京大工 8:2
東大理3vs京大医 40:1
514エリート街道さん:02/03/21 18:44 ID:CkhEXJ4i
515エリート街道さん:02/03/22 19:46 ID:dgmw5jvS
516名無しさん:02/03/22 20:07 ID:98COMVh3
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html

上記のカウンターでは「1時間あたり80億円」の財政赤字が増えていきます。
国民の総預金1400兆円、現在の財政赤字770兆円とすると、
あと何年で、総預金+財政赤字<0、となるでしょう?
517エリート街道さん:02/03/22 21:26 ID:cV/hseOH
京大って関西の人の東大じゃないの?
関東から京大受けに行くやつはキチガエだべ
518エリート街道さん:02/03/23 01:08 ID:qLQuD6E1
ノーベル賞受賞者の出身地と出身大学
湯川秀樹   東京  京大(理学部)
朝永振一郎  京都  京大(理学部)
福井謙一   奈良  京大(工学部)
利根川進   愛知  京大(理学部)
江崎玲於奈  大阪 京大(教養)→東大(理学部)
白川英樹   東京  東工大
野依良治   兵庫  京大(工学部)

佐藤栄作   広島  京大
川端康成   大阪  東大
大江健三郎  愛媛  東大

大阪2 東京2 京都1 奈良1 兵庫1 広島1 愛知1 愛媛1
519エリート街道さん:02/03/23 02:23 ID:59drr9K8
>>518
佐藤栄作は東大だな。
あと、湯川と朝永は洛北高校出身という共通点もあるな。
520エリート街道さん:02/03/23 02:35 ID:O5tKmeFP
安部公房、井上靖とか獲れそうで獲れなかった人も東大京大卒が名を連ねるな
521エリート街道さん:02/03/23 03:55 ID:exyQRkDn
京大の頼みの綱はたった数名のノーベル賞受賞者ですか。ぷ。
他に威張れるものないの?
ちなみに理工系の最新の研究成果(論文)を集計した調査だと、
分野によっても違うけど、東大の方が全般的に優勢だったね。
522エリート街道さん:02/03/23 06:03 ID:8Cr3WGpZ
>>521
東大生が京大にコンプレックスを感じる場面は、ほとんどないと思うけど、
ノーベル賞の話になると、むきになるよね。
それだけで京大の存在意義は十分あると思うよ。
523一橋法:02/03/23 07:03 ID:5Mm8ZSNC
スレ立てられなかったのでここで
22日読売朝刊
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020322i216.htm
についてどうよ
漏れは京大ファンだけど、学力に物を言わせる灘の医学部荒しはヤパーリ
問題だと思う。
524518:02/03/23 09:10 ID:mpj4NY0J
>>519
あ、本当だ。スマソ
525518:02/03/23 09:24 ID:mpj4NY0J
>>523
>審査に当たったのは、大学教員、学識経験者など250人。
どんな250人なのか、にも依ると思う。
なんせ、医学部っていうのは、凄い派閥対立が有るみたいだしねぇ。
それに、臨床医ばかり育てるのではなくて、というのも有るんじゃないの?
526エリート街道さん:02/03/23 13:20 ID:ybNkcnM1
>>523
離散や京医受かるような奴がだな
面接で人格的に問題あるような行動とるわけない
患者なんてどうでもいいって思っててもその場をしのぐぐらいできるに決まってる
こんな調査、中学生でもしねーぞ
527ぐちりなきりしたん:02/03/23 13:44 ID:Kz7jYz6i
今ではお灘の清酒たちの間でも東大好きが多くなっているというから困った
ものだ。
東大神話はぜんぜん崩壊していないではないか。キャリヤ採用四分の一令や
越境受験禁止令でも成立しなければ、独立行政法人化で東大優位に拍車がか
かるぞ。
528ぐちりなきりしたん:02/03/23 13:45 ID:Kz7jYz6i
キャリヤ→キャリア
529エリート街道さん:02/03/23 14:28 ID:tt2wl1p6
>>523
詳細はわからないが、要するに京医はお上の方針に従わなかったから
こういう形のペナルティーが架せられたという印象を持った。
そういうことなら、お上の圧力に抗していくのが京大なんだから、頑張ってほしい。
530nanasi:02/03/23 14:35 ID:drYCzC/c
というか10年前より灘の京大合格者増えてないか?
531エリート街道さん:02/03/23 14:57 ID:vGZJy4TO
ほんと東大の学閥には嫌気がさす。
532エリート街道さん:02/03/23 16:45 ID:YaL32uts
>>530
灘のレベルが落ちただけ。
10年前と比べて東大で減ってるのは理3と文1のみ。
その分、京大が増えてる。
ところで、さすがに、東大>京大、に異論がある奴は
いないんだろ。もちろん京大には独自の良さはある。
W受験の時に東大に惨敗したとはいえ、一応1割でも
東大を蹴る奴がいたのは立派。
533エリート街道さん:02/03/23 18:12 ID:heYWiHw1
>>530
いや、90年代前半は60人前後だったが、
最近は50をなかなか超えない。
東大合格数は増えていないのに。
これも灘の凋落の証だろう。
>>532
おやおや。あんた、いつも京大ボロカスに貶してるのに、
ちょっとだけども誉めてるのは珍しいですな。
534 :02/03/23 20:34 ID:qN9v1M41
東大には佐藤A作、川端康成、大江健三郎がいるんだぞ!!(w
535エリート街道さん:02/03/23 20:38 ID:RtLq6Yt0
文系は東大>京大
理系は京大>東大

これは紛れもないことだ(w
536エリート街道さん:02/03/23 20:48 ID:8isnRp09
大江健三郎……、かつてもう小説はもう書かない、これからはまっとうな言論人になる。
とか言っておきながら、ノーベル賞を取った途端、また小説を書き出したおっさん……。
俺は嫌いだな……。
537エリート街道さん:02/03/23 20:53 ID:HJc50qzW
>
離散や京医受かるような奴がだな
面接で人格的に問題あるような行動とるわけない


オウムの犯人も東大模試一桁だったなw
538エリート街道さん:02/03/23 20:55 ID:fBBLYvmf
>>537
受かる為にその場で繕えるってことでしょ
539エリート街道さん:02/03/23 21:14 ID:A+St0g9z
>>536
オレも大江健三郎嫌い。
特に最悪なのが『静かな生活』。
自分の娘と息子をモデルにして小説書いて
自画自賛してるような奴がなんでノーベル賞?
あ、この作品は受賞後に書いたやつか。
540エリート街道さん:02/03/23 21:18 ID:L8usc9w3
大江健三郎の文章は読んでいて笑える。
朝日新聞にコラムを書くことも多い。
541エリート街道さん:02/03/23 21:26 ID:sXgruB0d
大江健三郎って
道徳の時間に先生の質問に対して模範的な受け答えをして
道徳のテストでも完璧な答案を書く生徒なんだけど、
そいつの言動見てると、なんだこいつは?と感じてしまう人物ってイメージ。
わかりにくくてすまん。

そういや、朝日新聞の論説委員の本多?が書いてる本で、
その人格的嫌らしさがめちゃくちゃたたかれてたよな。
「貧困なる知性」だっけ?

542エリート街道さん:02/03/23 21:37 ID:AAwmgS56
>>541
本多勝一自身が問題ありな人物だからなあ
543エリート街道さん:02/03/23 21:44 ID:sXgruB0d
>542
本多の大江健三郎への指摘はまともだよ。
他のことに対しての本多は知らないけど。
544エリート街道さん:02/03/24 08:26 ID:+1r3yHRU
大学院に関して言えば、京大院試に落ちた奴がモラトリアム指向で
東大の院を受け直し合格するケースが結構多い。
つまり京大院>東大院です。理系の話ね。
545エリート街道さん:02/03/24 11:38 ID:d/7uhqod
>>544
京大の院落ちた奴が東大受けて3番で通ったのは有名な話。
京大の場合内部だけでも1.5倍、外部入れたら2倍越えるとこもあるからね。
そもそもほとんどの奴が京大落ちて東大受かっても東大蹴って院浪する。
いかに理系院が
京大>>東大かよくわかると思う。
もちろん分野によって東大が優れてるところもあるが。
東大の奴に言わせると重要なのは
どこの学部を出たかだと言う。アホかと、バカかと。出直して来い。
546544:02/03/24 12:32 ID:+1r3yHRU
>>545
3番で通ったというその話は初耳ですが、
事実とすれば相当数のケースがあると見た。
実際、自分の同学科に複数名いたし、先輩にもいた。
会社に入ったら、またいた(笑)。しかも仕事ができないんだこれが。
よって東大大学院卒(理系)という肩書きは世間一般から見ると偉そうで
実はそれほどでもないと思う。
547age:02/03/24 13:01 ID:FD1vJhQ/
548エリート街道さん:02/03/24 13:02 ID:Nlis5Kow
それぞれ入学した大学で自分が頑張ればいいと思うよ。
みんな他の大学を気にしすぎです。

■学歴中毒者(精神的に弱い人達)について■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1013283164/
549院浪中:02/03/24 13:49 ID:5vzMqlkq
>>544-546
げ、げほげほ……。
550エリート街道さん:02/03/24 17:54 ID:+GfnB7Pu
>>545
大学院などどうでもよい。
学歴ヲタにとっては学部しか眼中にない。
551エリート街道さん:02/03/24 18:30 ID:pwjoRWw4
ノーベル賞受賞者の出身地と出身大学
湯川秀樹   東京  京大(理学部)
朝永振一郎  京都  京大(理学部)
福井謙一   奈良  京大(工学部)
利根川進   愛知  京大(理学部)
江崎玲於奈  大阪 京大(教養)→東大(理学部)
白川英樹   岐阜  東工大
野依良治   兵庫  京大(工学部)

佐藤栄作   広島  京大
川端康成   大阪  東大
大江健三郎  愛媛  東大

大阪2 東京2 京都1 奈良1 兵庫1 広島1 愛知1 愛媛1

552エリート街道さん:02/03/24 18:36 ID:gO3BsfBf
>>542
ホンカツは強烈な反シオニストでガス室否定論者だしね
553エリート街道さん:02/03/25 16:16 ID:cFpUrZoT
>>550
でも最終学歴は立派に院が評価されちゃうんだよね。
東大の院がクソみたいに簡単だってことを
もっと世間に公表するとどうなるんだろう。
日当駒船参勤交流あたりからでも十分受かるからなあ・・・
554エリート街道さん:02/03/25 17:10 ID:bYsEurNp
ロンダ修士が一番たちが悪い。

博士なら業績で評価できるけど。
555エリート街道さん:02/03/25 17:22 ID:MdvHwUad
漏れも京大に落ちたら院ロンダしようと思っていた
しかし受かってみると、ロンダがむかつきだした
556エリート街道さん:02/03/25 18:24 ID:TyCww5ra
>>551
>江崎玲於奈  大阪 京大(教養)→東大(理学部)

これがありなら、
福井謙一   奈良  阪大(教養)→京大(工学部)
とすべきだろう。
江崎玲於奈は旧制・三高(現・京大・教養)出身、福井謙一は旧制・大阪高校(現・阪大・教養)出身だから。

557エリート街道さん:02/03/25 19:11 ID:JVauadGr
とにかく京大が必死に自己擁護したいのはよくわかった。
でも、東大と京大両方受かったら東大行くだろw?
558エリート街道さん:02/03/25 19:13 ID:JVauadGr
文系 東大>>京大≧一橋
理系 東大>京大>阪大・東工大

あと京大理がW受験の時にそこそこ健闘した
からといって(でも理1はおろか理2にも
負けたみたいだけど)、勘違いしないように。
東大理に行くのは東大理1・理2の上位3分の1以上。
よって人気は、東大理学部>>東大理1平均>京大理
ってことだ。
559NANASI:02/03/25 19:13 ID:nfelB/pR
と東大京大いずれの在学生でも卒業生でも
ないと思しき人が言っても説得力ないんだけどな。
560エリート街道さん:02/03/25 19:15 ID:N4CwVDBT
>>557
当たり前のこと聞くな!
東大に決まってる!
東大>>京大=一橋=東工大 だし。
所詮、万年二位の京大に敢えて行くのは基地外だけ。
561エリート街道さん:02/03/25 19:20 ID:/WA6usxf
>>560
世間の認識はそうだ。首都圏じゃ、一橋>京大と思ってる人間も
多い。学歴板じゃけっこう京大擁護が強いが(関西人が多い?)。
562エリート街道さん:02/03/25 23:10 ID:WRb0F+xg
>>561
それはない。
一橋という知名度の低い大学を知ってるなら
上位の大学のレベルも把握してるはず。
563エリート街道さん:02/03/26 01:06 ID:hJu+9YnB
学歴版と受験版に常駐してる京大たたきの奴、最近ワンパターンだぞ!
もっと現実味のある煽りがほしい。
一橋の売りの経済学とかの分野でね。
世間の認識を出せば墓穴掘るだけだよ。
564エリート街道さん:02/03/26 01:15 ID:na9HBmZ4
少なくともマタリ度
京大>>>>>>一橋なのは確かw
565エリート街道さん:02/03/26 01:34 ID:ti6TInL8
一番偉いのは論文博士。課程博士は糞。
566エリート街道さん:02/03/26 08:51 ID:Tqn2+vls


553 :エリート街道さん :02/03/25 16:16 ID:cFpUrZoT
>>550
でも最終学歴は立派に院が評価されちゃうんだよね。
東大の院がクソみたいに簡単だってことを
もっと世間に公表するとどうなるんだろう。
日当駒船参勤交流あたりからでも十分受かるからなあ・・・

東大院って・・・

567エリート街道さん:02/03/26 09:04 ID:/ENFwEh3
>>544-545

京大院落ちて東大院ってことは1年間浪人しとる
ってことだろ。それで上位合格しなかったら真性馬鹿。
東大でも京大でも院に落ちてる時点でかなりの馬鹿。

>>553

甘い。世間の評価は院だけじゃなく学部も含まれる
ことに気づかねばならんよ。
東大、京大の教授の本音を聞いたことが無いんかね。
学部東大⇒院東大の人間しかいないラボにとある
教授がセミナーをしにきたときに言ったセリフ、
「やはり学部も院も東大の人じゃなきゃ駄目ですよ。」
と。表面的には外部からの人材大歓迎みたいな
顔してるが実際のところは京大、東大の学部出身者
以外はあんまり評価してない人が多いのは事実。
568エリート街道さん:02/03/26 09:17 ID:ham36iq2
俺早稲田理工だけど理学部だったらどっちでもいいなあ。
理学部以外だったら東大行きたいけど。

首都圏の人間は”京都”には割合良いイメージを持ってるから
京大に対して東大とはまた違った意味の憧れを持ってる人が多いと思う。

それと。。一橋と京大では明確な差があるでしょ。。
569エリート街道さん:02/03/26 09:26 ID:ahJd5sJD
>>567
566は最終学歴の話でないのかい?
飛躍して捉えすぎ。
570エリート街道さん:02/03/26 09:45 ID:ERf+j1oV
2001年3月 同志社大学工学部卒業者 進学先

1 同志社大学大学院 309
2 京都大学大学院 13
3 東京工業大学大学院 11
4 奈良先端科学技術大学院大学 8
5 東京大学大学院 6
6 大阪大学大学院 5
7 東北大学大学院 3
7 名古屋大学大学院 3
9 北陸先端科学技術大学院大学 2
9 大阪府立大学大学院 2
11 北海道大学大学院 1
11 筑波大学大学院 1
11 早稲田大学大学院 1
11 横浜国立大学大学院 1
11 京都工芸繊維大学大学院 1

以上          
571エリート街道さん:02/03/26 11:00 ID:yfkQO2De
>>570
さすが難関=京大院だ。ぷ。
まあいずれにしろ、ここは日本なんだから学部で比べろよ。
572エリート街道さん:02/03/26 11:09 ID:0tQwBeY9
>>567
大学院は 入試日が違うから 東大の院と京大の院は
同一年に受けられるんだよ。 ほんとに厨房ですね、お馬鹿さん
573エリート街道さん:02/03/26 11:16 ID:wvPImAjC
>>571
理系に関して言えば、学歴板が世間から取り残されてる。
574エリート街道さん:02/03/26 11:31 ID:1NPDk//n
>>567

京大落ちて1年間浪人して東大行ったんじゃなくて、同じ年に両方併願したんじゃないの?
575エリート街道さん:02/03/26 13:36 ID:0tQwBeY9
>>574
567は大学院レベルのことは 何もわかっていないDQNでしょ。
低レベルの人間ほど東大マンセーになるからね。
(ああ勿論学部段階では東大>京大ということは否定しないがね)
576エリート街道さん:02/03/26 14:04 ID:VmFTQC8z
>>574
うわっ 恥かしい奴がいるよ。
575の言うとおり全く何もわかってないようだ。
東大でも京大でもない奴は書き込むなよ、馬鹿が露呈してる。
知ったかぶりはばれるのでやめとけ。
577エリート街道さん:02/03/26 14:08 ID:2e0m3K5K
555は「かんだた」
他人を非難すると自分も落ちてしまうという罠
578エリート街道さん:02/03/26 16:44 ID:DuLZoG6y
576が言ってる馬鹿ってのは567のこと?それとも574のこと?
579エリート街道さん:02/03/26 16:57 ID:h+mOm1+6
580エリート街道さん:02/03/26 19:58 ID:IwPOjbOg
ふぅ。
俺は京大だけどやっぱり東大のほうがちと上かな。
でも賢い人ほど東大と京大は差がないって言うと思う。
経験上…
581エリート街道さん:02/03/26 20:32 ID:vhT0JHcs
京大→東大院より東大→京大院の方が難しいのは有名な話。

ただ、その理由は、両者の研究レベルの差、院試の難易度の差というよりは、

・京大の院の方が外部に対して閉鎖的(旧帝大の中では最悪。早慶に比べるとかなりマシだが)。東大はかなり開放的。
・世間のイメージと異なり、京大の方が学生にきっちり勉強させる。東大の方が放任主義。特に工学系ではそれが顕著。
・京大の方が、地方帝大のような、地味でコツコツ型の学生が多い。これも特に工学部。

というところから来ている。
582京大院蹴り(京大マンセー):02/03/26 20:37 ID:ODHNF/ZG
>>557

京大に行く

>>576

同じ年に受験してますが,何か??
583エリート街道さん:02/03/26 20:45 ID:LsAZ154q
>>581
そうなん? 東大ってうちよりも放任主義なのか??
584エリート街道さん:02/03/26 20:48 ID:LsAZ154q
東大にギリギリで受かったヴァカ > 京大にギリギリで受かったヴァカ
だと思うけど、
東大の中でトップ走りつづける秀才 < 京大の中でトップ走りつづける秀才
ってイメージある。

勝手な主観の議論でスマソ。
585エリート街道さん:02/03/27 00:15 ID:xyxxifqD
>>581
>・京大の方が、地方帝大のような、地味でコツコツ型の学生が多い。

って、京大は地底だろ(藁
586エリート街道さん:02/03/27 00:20 ID:BAtFhQVp
>>584
それは新幹線開通前までの話(それ以前は東大は東海以東、京大は
東海以西の高校で合格者が独占されていた)。
今じゃトップクラスも明らかに東大に集中。たとえば
数学オリンピックとか見ても、日本の最優秀層は灘・開成・筑駒に
集中しているのは明らか。その3校とも東大校。
もちろん数学オリンピック組とかで京大理に行く奴はいるが、
その3校は数学以外でもトップだろうから、3校が集中する東大の
最優秀層が一番優秀なのは間違いない。
587エリート街道さん:02/03/27 00:20 ID:DHCFyrTu
>>585
多分、そうおもってるのはあなただけかと
588エリート街道さん:02/03/27 00:21 ID:fw4RsUdo
ただ単に近いから京大に行ったという関西人多し。
関西と関東は南北朝鮮みたいなもんだから
それぞれの頂点である東大と京大は両方ともいいんでないかい?
589ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/27 00:24 ID:mqwptMJU
>>588
そうなんだろうが、灘やラサール、名古屋の公立では、
京大受験者層が東大受験者層より劣っているのは事実W
590エリート街道さん:02/03/27 00:45 ID:BAtFhQVp
関東人にしてみれば、東大は危ないが京大なら受かるレベルだったが、
近いから一橋を選ぶ奴が多い。
591ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/27 00:50 ID:mqwptMJU
>>590
東大危ない=京大ボーダー
京大ボーダークラスの人間は確かに一工に流れる。
ボーダー上の人間を受かるレベルとは言わないがねW
592エリート街道さん:02/03/27 00:52 ID:diGw91wl
関西人にしてみれば、一橋など名前もしらぬ。
593京大院蹴り(京大マンセー):02/03/27 01:29 ID:m8Ms5C80
ここで京大を選択するやつの中で
局所的な議論を除いて絶対的に,京大>東大!!
と言うようなやつはいないだろうがな
なんども,そのような話は出てきてるし
特に受験(入り口)
逆に東大生が入り口と政治にのみ固執しすぎているのではないか?
というより偽東大生or東大マンセー??

>>589でありながら,どうして東大が政治・資金面を除いた部分で
#地と血統の優位性があるからな
圧倒的優位に立つことができないんだ?
東大が行う教育システムの問題か??

俺は,どちらかというとその低落の方を嘆くよ

こんなことを書いてるが,別に東大にいる個人に対して
人間的に見ても「優れているやつだ」というのはいるよ
当然
書かなくても暗黙のことだろうけど,一応

>>592
禿同
594ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/27 01:33 ID:mqwptMJU
>>589でありながら,どうして東大が政治・資金面を除いた部分で
>#地と血統の優位性があるからな
>圧倒的優位に立つことができないんだ?
>東大が行う教育システムの問題か??

勉強できる人間が必ずしも社会で成功できるわけじゃないからな。
必要条件でさえ、ないかもしれない。
595エリート街道さん:02/03/27 10:21 ID:Qjz977WN
自分より格下の大学の学生や卒業生を露骨に馬鹿にしたり、
自分の学歴をひけらかすような奴は、圧倒的に京大に多い。
596エリート街道さん:02/03/27 11:08 ID:P1TDGTgM
>>595
そうか?
学歴板みててもわかるけど東大の方が人間的にダメな奴が多い。
597京大ウザイ:02/03/27 11:10 ID:4/bbOBsU
京大の9割は落ちこぼれとなる
598東大ウザイ:02/03/27 11:12 ID:umKKnm68
>597
大学がうざくねーからそうなるんだろ!
599エリート街道さん:02/03/27 11:45 ID:84PqwwnY
つーか東大ダセーなw余裕がないやww
600。。。


                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\


601糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/27 12:04 ID:umKKnm68
600、ゲットだせ〜♪
602エリート街道さん:02/03/27 12:47 ID:Qjz977WN
余裕のない学歴自慢って、京大生に多いんだけどね。

今の京大は、所詮「西の東大」。
603エリート街道さん:02/03/27 12:52 ID:YllXIZgp
>601 ぷ
604エリート街道さん:02/03/27 12:54 ID:YpKirSnY
>>602
東大の方が多いよ
605 一橋 ◆2ch.OOIQ :02/03/27 12:55 ID:xyxxifqD
格下の京大をわざわざ馬鹿にする東大はアフォだ。
606糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/27 12:59 ID:umKKnm68
>605
対等だからじゃれてるだけ。
607文一:02/03/27 13:40 ID:OqiJ4MYA
東大落ちた馬鹿がうざうざぬかすんじゃね〜
608エリート街道さん:02/03/27 14:25 ID:d7Uy+oIl
東大と京大じゃ創立理由が違うからな
今でもその方針を守ってるみたいだし
同じ大学と言えど、ある程度別物だよ
609ロリロリ大魔神 ◆REDSZJ02 :02/03/27 14:27 ID:fdbNR/h7
プクス
610めばる:02/03/27 14:38 ID:QWO4g+XY
へんなの多いのは東大。
それに近いのが京大。
どっちも変わらない。

どっちにもよってくる計算高い女が一番むかつく!
学歴狙って近づく前に自分の頭ん中磨けっつーの!
611焼肉 ◆McQMXdQM :02/03/28 00:22 ID:ET48oa9a
>>610 禿同。

といってもそんなに言い寄られたことないけどね(藁)
悲しいのでsage
612エリート街道さん:02/03/28 17:28 ID:NLzd5Oxn
晒しage
613エリート街道さん:02/03/28 17:36 ID:bCIvwCK3
東大でわざわざ京大や一橋に対して威張る奴はいない。
そういうのは大抵、東大落ち早慶組。
614東大落ちこぼれ:02/03/28 17:39 ID:BriIizyO
>610
それは偏見にすぎん。
あと女に関しては計算高い女の方が個人的には対処しやすい。
疑い過ぎなんじゃないの。人格に惚れてるかもしれんだろ。
そんなんじゃずっと恋愛なんかできないんじゃないか。
616エリート街道さん:02/03/28 17:44 ID:5HqAcvK8
>>613
禿同
617東大落ちこぼれ:02/03/28 17:44 ID:BriIizyO
>615
それはその通りだと思います。
618 :02/03/28 20:32 ID:h+Ye1YwF
というかさ
東大生vs京大生
じゃなくて
東大落ち早慶vs京大落ち同志社で煽りあってんじゃねえの?
619エリート街道さん:02/03/28 20:36 ID:eG2IWxrX
ギクッ
620エリート街道さん:02/03/28 20:45 ID:WFa0o1tj
京大落ち同志社なんて存在するのか?
レベルが違いすぎるぞ。
たとえ併願で受けたとしても同志社へ進学するやつはいない。
621551:02/03/29 14:07 ID:x2+MUiSj
>556
知らなかった。サンクス。
622エリート街道さん:02/03/29 14:48 ID:DVyhyL1x
>>620
それが近畿圏では本当に居るのだ。。
623@@@@@@:02/03/29 14:49 ID:qBOleYqR
ったく、東大なんかは、就職に強いが、それは、企業が、東大出身者の
お偉いさんとのつながりがほしいだけ。採用者個人には用無し。
東大卒はプライドが高いだけで使いにくいしね。



62415236588:02/03/29 15:03 ID:mc98oMhi
三重大は終わってますいじょ
このこぴぺを貼り付けていただければ
幸いです。
625::02/03/29 15:28 ID:R1YOuLF/
>618
当然w
626エリート街道さん:02/03/29 16:55 ID:3LM5poY/
>>622
その場合の京大は記念受験でしょう。
627リーマン:02/03/29 19:04 ID:GrhBcObV
人間性は京大>>>>>…>>>>>>東大です。
628エリート街道さん:02/03/29 19:08 ID:Iq8Q64g8
>>624
何故、いきなり三重大?
629岡大野郎:02/03/29 19:10 ID:f2dNCA7J
>1
うーん、俺の周りでは京大目指す奴多かったな。(俺はそんな実力はなかったけど。)
東大=京大の感覚だったけど?
関西圏でもそんな感覚じゃあないの?
630エリート街道さん:02/03/29 20:14 ID:5RhmNGr3
東大卒でも京大卒でも、大学の看板を押し出してアピールするヤツは、俺のまわりには多くない。
(霞が関の奴らは別だけどね。逆の意味で)
自分個人の能力で勝負できる自信があるんだろうな。きっと。
631エリート街道さん:02/03/30 00:15 ID:K0+7atCI
レベルの高い煽りあいだ…
632エリート街道さん:02/03/30 02:23 ID:ftg58GfE
633エリート街道さん:02/03/30 02:25 ID:6ZXRuz27
東大と京大しか頭にないひとは、ここで対決してね

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/9264/
634名無しさん:02/03/30 02:47 ID:gXYHfFDo
島の限界、という言葉を知っているだろうか。

近畿と首都圏では受験人口自体がそもそも違う。
人口の多いほうが潜在的な倍率は高くなる傾向にあるため、
その分、合格者の資質は高くなる。
635エリート街道さん:02/03/30 03:16 ID:JsBNw6JN
マッカーサーだね。あれは面積と種の多様性についてだから
本州(東大京大)>北海道(北大)>九州(Q大)>四国>沖縄
そもそも人口についての理論ではないよ。
しかも本州という移動可能な島の部分については当てはまらないよ。
くだらん当てはめをやって自分に都合の良い結論を導こうなんて
まったくお役人根性ばば色ですね。
636エリート街道さん:02/03/30 06:57 ID:uFMO6ZNr
東大は全国区でトップ扱い。一方、トップなるが故に世間の批判の目も厳しい。
価値観が多様な首都圏で、東大生は大して尊敬はされず、特別扱いなんて無い。
アホな東大生はそれが不満で2chでうっぷんを晴らしたりしたりする。

京大は準全国区だがローカル色が強く残る。
京都地区で京大生は過剰の尊敬を受け、特別扱いされる。
これは何とも気持ち良いものらしい。
こんな環境が、「もしかして俺達は東大を凌駕しているのでは」なんて
気持ちにさせるのだろう。これが京大のチャレンジ精神の源であったりもする。
素晴らしいが、ドン・キホーテなんだな。

ローカル色がもっと強い、九大、名大、東北、北大は言うに及ばず。
でも、彼らは全国区で東大にチャレンジしない。
ドン・キホーテじゃないけど、チキンなんだな。
637エリート街道さん:02/03/30 08:40 ID:hL5SkMCK
>>636
今年の高校別の合格者から見ると、準全国区とは言えない。
関西ローカル。関西は他の地方に比べるとかなり大きいのは確かだけれど。
638エリート街道さん:02/03/30 09:34 ID:wIqGDeup
東大は全国から優秀な奴が集まってるから良いのは当然だと思う
でも、京大は関西ローカルなのになぜ良いのだろうか?
639京大>東大だろうが!:02/03/30 09:50 ID:lNQycBn1
【財務省事務次官】
武藤敏郎(むとう・としろう)東大法学部卒。66(昭和41)年大蔵省に入り、主計局次長、総務審議官、官房長などを経て99年7月から主計局長。埼玉県出身。
【外務省事務次官】
竹内行夫(たけうち・ゆきお)京大法学部卒。67年外務省。条約局長、北米局長、総合外交政策局長を経て01年1月から駐インドネシア大使。東京都出身。
【経済産業省事務次官】
広瀬勝貞(ひろせ・かつさだ)東大法学部卒。66(昭和41)年通産省に入り、貿易局長、官房長を経て97年7月から機械情報産業局長。大分県出身。
【農林水産省事務次官】
渡辺好明(わたなべ・よしあき)東京教育大卒。68年農林省(現農水省)。構造改善局長などを経て01年1月から水産庁長官。東京都出身。
【文部科学省事務次官】
小野元之(おの・もとゆき)京大法学部卒。68(昭和43)年文部省に入り、2000年6月から事務次官。岡山県出身。
【厚生労働省事務次官】
近藤純五郎(こんどう・じゅんごろう)京大法学部卒。66(昭和41)年厚生省に入り、99年から保険局長。岡山県出身。
【環境省事務次官】
太田義武(おおた・よしたけ)東大法学部卒。67(昭和42)年厚生省に入り、99年7月から環境庁企画調整局長。福島県出身。
【内閣府事務次官】
河出英治(かわで・えいじ)京大経済学部卒。67年経済企画庁。物価局長、調整局長を経て01年1月から内閣府審議官。岐阜県出身。
【総務省事務次官】
金沢薫(かなざわ・かおる)京大法学部卒。67年郵政省。放送行政局長、総務省総合通信基盤局長を経て01年7月から総務審議官。大阪府出身。
【法務省事務次官】
但木敬一(ただき・けいいち)東大法学部卒。69年検事に任官。大分地検検事正などを経て97年12月から官房長。埼玉県出身。
【国土交通省事務次官】
小幡政人(おばた・まさと)東大法学部卒。68(昭和43)年運輸省に入り、鉄道局長、官房長を経て01年1月から国土交通審議官。茨城県出身。
640京大>東大だろうが!:02/03/30 09:50 ID:lNQycBn1
【警察庁長官】
田中節夫(たなか・ふしお)京大法学部卒。66年警察庁に入り、宮城県警本部長、警察庁交通局長などを歴任し九七年三月から警察庁次長。福井県出身。
【金融庁長官】
森昭治(もり・しょうじ)東大法学部卒。66(昭和41)年大蔵省に入省。98年12月から金融再生委員会事務局長。東京都出身。
【宮内庁長官】
鎌倉節(かまくら・さだめ)東大法学部卒。昭和29年警察庁に入り、富山県警本部長などを経て60年から63年まで警視総監。退職後は日本自動車連盟会長などを務め、平成6年4月から宮内庁次長。高知県出身。
【防衛庁事務次官】
伊藤康成氏(いとう・やすなり)早稲田大法学部卒。69年防衛庁に入り、内閣安全保障・危機管理室長などを経て、01年1月から防衛施設庁長官。千葉県出身。
【水産庁長官】
木下寛之(きのした・ひろゆき)京大法学部卒。71年農林省。林野庁管理部長などを経て01年1月から農村振興局長。兵庫県出身。
【郵政事業庁長官】
松井浩(まつい・ひろし)東大法学部卒。69年郵政省。官房長、郵務局長などを経て01年1月から総務省郵政企画管理局長。京都府出身。
【人事院総裁】
中島忠能(なかじま・ただよし)京大法学部卒。57年に自治省に入り、公務員部長、人事院給与局長、人事院事務総長を経て93年3月から地方公務員災害補償基金理事長。兵庫県出身。
【会計検査院検査官】
金子晃(かねこ・あきら)慶大法学部卒。慶大法学部教授(経済法専攻)で、現在は国民生活審議会委員。東京都出身。
641京大>東大だろうが!:02/03/30 09:50 ID:lNQycBn1
【最高裁長官】
山口繁(やまぐち・しげる)京大法学部卒。57年判事補。東京高裁部総括判事、福岡高裁長官を経て97年3月最高裁判事。同年10月最高裁長官。神戸市出身。
【最高裁判事】
上田豊三(うえだ・とよぞう)東大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、東京地裁所長などを経て、今年一月から広島高裁長官。熊本県出身。
【最高裁判事】
河合伸一(かわい・しんいち)京大法学部卒。57年判事補。62年弁護士登録。大阪弁護士会副会長、法制審議会委員などを歴任し、94年7月最高裁判事。神戸市出身。
【最高裁判事】
井嶋一友(いじま・かずとも)京大法学部卒。59年検事。法務省刑事局長、最高検刑事部長、高松高検検事長、次長検事を経て95年8月最高裁判事。京都府出身。
【最高裁判事】
福田博(ふくだ・ひろし)東大法学部卒。60年外務省入省。条約局長、外務審議官を経て95年9月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
藤井正雄(ふじい・まさお)京大法学部卒。57年判事補。法務省民事局長、東京高裁部総括判事、横浜地裁所長、大阪高裁長官を経て、95年11月最高裁判事。岡山県出身。
【最高裁判事】
金谷利広(かなたに・としひろ)京大法学部卒。60年判事補。最高裁総務局長、同事務総長、東京高裁長官を経て97年10月最高裁判事。大阪府出身。
【最高裁判事】
北川弘治(きたがわ・ひろはる)名大法学部卒。59年判事補。東京高裁判事、東京家裁所長、福岡高裁長官を経て98年9月最高裁判事。愛知県出身。
【最高裁判事】
亀山継夫(かめやま・つぎお)東大法学部卒。58年判事補。広島、名古屋各高検検事長、東海大教授を経て98年12月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
奥田昌道(おくだ・まさみち)京大法学部卒。55年京大法学部助手。京大法学部長、鈴鹿国際大教授を経て99年4月最高裁判事。京都府出身。
【最高裁判事】
梶谷玄氏(かじたに・げん)東大法学部卒。59年弁護士登録。第一東京弁護士会会長、日本法律家協会理事を経て99年4月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
町田顕(まちだ・あきら)東大法学部卒。61年判事補。東京高裁部総括判事、福岡、東京各高裁長官を経て2000年3月最高裁判事。山口県出身。
【最高裁判事】
深沢武久(ふかざわ・たけひさ)中大法学部卒。61(昭和36)年弁護士登録。東京弁護士会会長、日弁連副会長などを経て、99年11月から法制審議会委員。静岡県出身。
【最高裁判事】
浜田邦夫(はまだ・くにお)東大法学部卒。62年に弁護士登録。第二東京弁護士会副会長、法制審議会委員などを経て96年から国際民商事法センター学術評議員。東京都出身。
【最高裁判事】
横尾和子(よこお・かずこ)国際基督教大教養学部卒。64年厚生省。社会保険庁長官を経て98年11月から駐アイルランド大使。兵庫県出身。
642京大>東大だろうが!:02/03/30 09:51 ID:lNQycBn1
【大阪高裁長官】
島田仁郎(しまだ・にろう)東大法学部卒。最高裁刑事局長、浦和地裁所長などを経て昨年3月から仙台高裁長官。東京都出身。
【東京高裁長官】
泉徳治(いずみ・とくじ)京大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、浦和地裁所長などを経て、96年11月から最高裁事務総長。福井県出身。
【名古屋高裁長官】
荒井史男(あらい・ふみお)京大法学部卒。62(昭和37)年判事補に任官。99年11月から高松高裁長官。徳島県出身。
【福岡高裁長官】
青山正明(あおやま・まさあき)東大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、東京高裁部総括判事などを経て、99年5月から東京家裁所長。神奈川県出身。
【高松高裁長官】
上野茂(うえの・しげる)金沢大法学部卒。62(昭和37)年判事補に任官。99年7月から大阪地裁所長。石川県出身。
【広島高裁長官】
稲葉威雄(いなば・たけお)京大法学部卒。62(昭和37)年判事補に任官、東京高裁部総括判事などを経て、98年10月から名古屋地裁所長。京都府出身。
【仙台高裁長官】
今井功(いまい・いさお)62年3月京大法学部卒。最高裁民事局長、前橋地裁所長などを経て98年3月から最高裁首席調査官。兵庫県出身。
【札幌高裁長官】
石井一正(いしい・かずまさ)京大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、大阪高裁部総括判事などを経て、99年7月から大阪家裁所長。兵庫県出身。
643名無しさん:02/03/30 10:29 ID:/Vwcvdv9
>>635
ほえ?そりゃ、面積と種の多様性の関係という一面はあるが、
本質的には小さな島にはその絶対的な生物量に限界があるから、
種の多様性というか、大きな生物が存在できない(例:日本には
アフリカゾウはいない)、ということでしょ。

たしかに、東京と京都は陸続きで移動可能だからこの原理が当てはまりにくい
というのはわかるが、それでも受験人口の差はある。
潜在的な競争倍率が高いほうが水準が高まりやすい、という点が否定できないなら、
京都大のほうが東京大よりも潜在的な競争倍率が高いことを示すべきじゃないかな。

もちろん、もともと受験人口の多い首都圏に地盤を持ち、かつ、全国から
優秀な学生が集う東京大のほうが、潜在的な倍率は高いと考えるのが自然だろうが。
644俺の名前何?:02/03/30 10:45 ID:xXLWC5X9
東京大学こそ関東ルーカルだろワラ
俺の高校の天才は東大なんぞ見向きもしなかったぞワラ
645エリート街道さん:02/03/30 10:46 ID:lNQycBn1
>>644
俺の高校は京都大学なんぞ見向きもしなかったぞ間抜け
646名無しさん:02/03/30 10:50 ID:/Vwcvdv9
>>644
「俺の高校の」って、、、馬鹿?天才って・・・・馬鹿?
647俺の名前何?:02/03/30 10:53 ID:xXLWC5X9
早稲田受けに行ったときに
笑いのレベルがあまりに低かったので
東大でなく京大行ってよかったと思いますた
648エリート街道さん:02/03/30 10:54 ID:lNQycBn1
急激凋落の関西経済を見て、よくそこまで大きいことが言えるな。
本社もどんどん東京に移してるじゃねえか。

対して東大前は大江戸線も開通して大盛況だな。
649エリート街道さん:02/03/30 10:56 ID:lNQycBn1
>>647
ていうか関西の芸人は面白くない。
恥ずかしい。
はっきり言って笑いのレベルが低いね。
650エリート街道さん:02/03/30 10:57 ID:SwRruBAz
今後は関西とともに、京大は凋落していくだろうね。
京大に行くと言うことは、損な選択になる可能性が高い。
651エリート街道さん:02/03/30 10:59 ID:lNQycBn1
まあ俺は煽り合いが見たかっただけだ。
どっちにも悪い感情はない。
じゃあな。
652エリート街道さん:02/03/30 10:59 ID:SwRruBAz
>>649
確かに。
あほの坂田とか、パチパチパンチとか、何が面白いのかなあと感じる。
653俺の名前何?:02/03/30 10:59 ID:xXLWC5X9
>>650
なかなか鋭いね。その通りだと思う。
京大に進学したはいいが、その将来性に一抹の不安はある。
654エリート街道さん:02/03/30 11:02 ID:lNQycBn1
>>652
なんだ、ばちばちって?
知ってるお前も関西人だろ。
655名無しさん:02/03/30 11:26 ID:tKW4bPci
京都人としては大阪と一まとめにされることはそれ自体すごく抵抗がある。
というか、京都は関西じゃないし。
自分は京大生ではないが。
656エリート街道さん:02/03/30 11:41 ID:TYzTXCcc
つーか京都なんて明治維新以来凋落の一途なんで
これからも変わりないんじゃないの?
657エリート街道さん:02/03/30 12:08 ID:uFMO6ZNr
俺の周りで京大出身で優秀な人も多いが、彼らは田舎出身で、精一杯背伸びして
手に届く都会が京都だった感じだな。もっと良い教育を受けて東京に手が
届いていたなら東大行ってたんだろうなと感じる。
要するに、東大京大○大じゃなくて、
  自分の環境から"できるだけトップを狙ってチャレンジする精神"
がその後に影響すると思う。
昔の京大の某学部トップの人2人知ってる。金持ちだし東大を受けてたら余裕で
受かってたと思う人達。確かに優秀。でも、困難な時になにくそという根性が希薄。
頼りにならない。統計学的な比較じゃないけど、そんな感じがする。

楽な2番手を選んで、後から実質1番だなんて主張する人生も良いけど
むなしいんじゃないかい?
658エリート街道さん:02/03/30 12:10 ID:5UbyN517
あほか
学生に経済の凋落も糞も関係あるか
659エリート街道さん:02/03/30 12:10 ID:TYzTXCcc
と東大生or出身者じゃない人が言っても
むなしいんじゃないかい?
660エリート街道さん:02/03/30 12:41 ID:ZuVpJMuG
>643
君の理論(曲解)によると
アジア大陸(ユーラシア)>アフリカなのに
アフリカ象>インド象は なぜ。 インド象もタイや古代中国にもいた種
だからインドの方がせまいとはいえないよ。 そもそもアフリカ象の分布
も限定的だし。 あとアフリカ>マダガスカルだが、モア>ダチョウも
あるな。 だいたい文化に属する事象(受験レベルなど)の議論に
ならったばかりの動物学の理論をもちだすところをみると とても
本郷の方とはおもえませんな。 きっと日吉か神楽坂あたりじゃないの。

661エリート街道さん:02/03/30 12:49 ID:O4CrJ0/q
>>658
それもそうだ
旧帝を出は学生ならあとは能力の問題
私立なら損はすることはあると思うが
今だから言うがこのスレは俺が立てた。
663エリート街道さん:02/03/31 02:42 ID:9ggoMvCN
私は同志社落ちで京大です。
いまとなっては伝説のような人間ですが
バブル期にはこういう変なやつもいたのさ。
664エリート街道さん:02/03/31 02:46 ID:ZVgR/YfB
>>663
西暦で言うといつの話ですか??
665エリート街道さん:02/03/31 02:50 ID:m3aLTEH5
バブル期は今とはまるで様相が違っていたからね・・・
666エリート街道さん:02/03/31 02:54 ID:9ggoMvCN
1993年だよ。
私は一浪だが現役の年は
早稲田の生計が東大文一より
偏差値が高かった。
667エリート街道さん:02/03/31 02:55 ID:ZVgR/YfB
私学バブル期って、日本経済のバブル期と重なるの??
668667:02/03/31 02:56 ID:ZVgR/YfB
あ、スマソ。経済バブルがはじけたあとに私学バブルか・・・。
669エリート街道さん:02/03/31 02:57 ID:9ggoMvCN
少しずれるよ。
私と同期で逆パターンの奴は
入っている間に学校の評価が急落してしまって
就職にえらく苦労していた。
私は銀行をけって司法浪人。
670エリート街道さん:02/03/31 03:00 ID:m3aLTEH5
バブル期=大体1970〜75年生まれの人が大学受験した1989〜1996年頃
671エリート街道さん:02/03/31 03:00 ID:ZVgR/YfB
国立が独法化すれば早慶同なんかの名門私立の評価も
また変わってくるのかもね。
672エリート街道さん:02/03/31 03:02 ID:m3aLTEH5
東大蹴り早稲田政経という人も実在し、マスコミでも取り上げられた。
さすがに「とうとうこんな人まで」という感じだったが。
でも文Uでしょ?それも凄いが。

文T蹴って他大は普通いないよな。
674エリート街道さん:02/03/31 03:10 ID:ZVgR/YfB
>>672
今の学歴板じゃ「ププ。バカめ」ってなことになるんだろうが、
20年後、30年後には案外わからなかったりするかも。
国立が独法化で、大学の個性を出すという点では私学のほうが
一歩さきんじてるわけだし。
675エリート街道さん:02/03/31 10:50 ID:jryGzCDH
>>663=同志社工作員
676:02/03/31 10:54 ID:qosgqzIY

代ゼミの追跡調査みたら、
今でも、たまにいるやん。


677エリート街道さん:02/03/31 16:09 ID:2pCAkc7V
>>676
ネタに決まってんだろ。
俺自身がそう書いたワラ
678糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/31 16:11 ID:3TP2/EXK
>677
ネタといいつつ事実だったり(w
679東大寺 ◆ulvL173M :02/03/31 23:53 ID:BWHhoxsy
文学部ってどっちのが評価高いのかな?
680同志社落ちで京大卒:02/04/01 00:56 ID:f6VHjlI2
戻ってきました。
私は実在の人物です。
同志社が大嫌いなのに工作員と言われるのも
すごいと思ったりして。
ちなみに、私の嫌いな同志社大生って
じつは小売から内部進学なのに
俺はかしこいとか思っている奴ね。
大学からまじめに入った人は馬鹿にしません。
681エリート街道さん:02/04/01 00:57 ID:ThV6f46V
age
682東大寺 ◆ulvL173M :02/04/01 21:28 ID:nsdtBg0V
もっと話せ
683エリート街道さん:02/04/01 22:41 ID:KnxxO+AX
東大はわざわざ京大なんて叩かないよ。
京大にコンプレックス持ってる東大生はまずはいないからね。
ここは早慶vs同志社代理戦争だろ。それにいつもの京大生。
684エリート街道さん:02/04/02 05:06 ID:fbbKz2HP
めざまし天気に出演中の福元英恵アナは京大出身らしい。
685エリート街道さん:02/04/02 11:38 ID:fBg7vBAA
東大文系は京大にたいしてコンプはない。
しかし東大理系は京大理系にけっこう負けてるのでコンプある。

文系 東大>>京大
理系 東大>=京大
686エリート街道さん:02/04/02 11:46 ID:A1u3jpt7
>>685=東大文系
687エリート街道さん:02/04/02 12:01 ID:RHirkPtK
なんとなく京大に逝きたいなあ。
東大はちょっとオタクっぽく見られそうだし。全員がそうではないのは分かってるけど。
大体、友達に東大なんて言ってもピンと来ないと思うし。
688エリート街道さん:02/04/02 12:06 ID:A1u3jpt7
>>687
外見でオタクかどうかわかるだろ。
外見がまともならオタクでも問題ないし。
もてない奴はどこ行ってももてないよ。
689糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 12:11 ID:Q8wyni9H
本人がまともなつもりだけだったり・・・
690エリート街道さん:02/04/02 12:49 ID:VTa3chn3
東大の教養学部の職員終わってる。。。。
691エリート街道さん:02/04/02 13:45 ID:XjcV8jdL
いや大学の職員というのは どこも終わってるよ。小役人だから。
692エリート街道さん:02/04/02 14:16 ID:FYfMF64+
693早稲田慶男 ◆ulvL173M :02/04/02 14:35 ID:2P1hQEMQ
>>692
東大やるじゃん
694エリート街道さん:02/04/02 14:47 ID:5ItgWeUy
>>685
誓ってもいいが、東大理系で京大理系にコンプなんて持ってる奴はいない(ワラ。
理1・理2で京大医に複雑な感情を持ってるのはいるかもしれないが、
理1・理2に合格できる力があるならどっかの国立医には引っかかっただろうから、
そいつは医者志望じゃないはず。

逆に京大理系で東大にコンプ持ってるのはいくらでもいるだろ。東大が東京に
あるってだけでコンプ持つ奴も多いしね。
695京大院蹴り(京大マンセー):02/04/02 15:16 ID:c/l7wi5D
>>694

誓ってるわりには
かもしれない,だろう,はず
ってさ...せめて断定しておくれ

典型的な学歴板住人だなw

後,誰もが東京に憧れてるというのも,凄い妄想だな
696エリート街道さん:02/04/02 15:21 ID:5ItgWeUy
>>695
複雑な感情≠コンプ
「東京にあるってだけでコンプ持つ奴も多いしね」≠誰もが東京に憧れてる

よく読まずに他人のレスにケチをつける。
典型的な学歴板住人だなw。
697蜂 ◆BeeUGZ1c :02/04/02 15:32 ID:uiLV9Xff
>>692
ヤパーリハーバードはダントツか・・・・・
歴史がな・・・・
698エリート街道さん:02/04/02 15:45 ID:5ItgWeUy
>>697
そりゃもちろんそう。学歴板だと、ゴーマンのランキングとか信じてる
ヴァカが、バークレー・スタンフォード>ハーバードとか言ってるんだけどね。
699蜂 ◆BeeUGZ1c :02/04/02 15:56 ID:uiLV9Xff
>>698
ゴーマンてなんですか?
700蜂 ◆BeeUGZ1c :02/04/02 15:57 ID:uiLV9Xff
ついでに700ゲット
701エリート街道さん:02/04/02 16:00 ID:5ItgWeUy
>>699
ゴーマン・レポートって言って、専攻別の全米大学ランキングや世界中の
大学のランキングが出てる本がある。ランク好きの学歴板ではしょっちゅう
引用されるが、ランキングの基準が公開されてなく、アメリカじゃ完全な
トンデモ本扱い。
たしか総合ランクでは、1位バークレー、2位ミシガン、3位ハーバードで、
東大は100位くらい。
702蜂 ◆BeeUGZ1c :02/04/02 16:11 ID:uiLV9Xff
>>701
なんで東大が100位なのか・・・・
少なくとも5位以内には入ると思います。。
703エリート街道さん:02/04/02 16:47 ID:zVsQWeSm
>>702 まさか・・
入学の難しさではそうかも知れませんが、卒業の難しさでは欧米のトップ校
と東大・京大は天と地ほどの差があります。こっちの大学にうつって思いま
したが、さすがに東大・京大の名前は日本の大学として知ってる人も多いで
す。でも、ほとんど相手にされてないように感じます。まあ何を持ってラン
キングを決めるか基準によるでしょうけど、卒業した人の能力としては、
(研究のレベルも)東大で世界100位くらいで妥当だと思います。
704蜂 ◆BeeUGZ1c :02/04/02 16:50 ID:uiLV9Xff
そうなんですか・・・・・
欧米贔屓が暴走してるのかな?と思ったのですが・・・
705京大院蹴り(京大マンセー):02/04/02 17:28 ID:c/l7wi5D
>>696

母集団が多いだろう方で表現したのに...
「自分が東京にいないことによる劣勢を要因とする妬み」
「東京に住んでいる人の周辺環境への憧れ」
コンプ>憧れ
と思ってるのか??

ちなみに
複雑な感情≠憧れ

どっちにしろ
「東京に【ある】」が「東大」に対する「コンプ」の「多数」を占める要因
にはならないだろうよ
706エリート街道さん:02/04/02 17:53 ID:XjcV8jdL
>>703
外国を知らない田老は 妄想を書き込まないように!
707早稲田慶男 ◆ulvL173M :02/04/02 18:05 ID:DzTf/HWp
日本人の知能は高い、と思う(笑
なんか知能テストの世界記録とか日本人が目立つし。
少し前までは中学生平均の数学の学力が世界一だったとかも聞くし。
勉強時間も世界トップレベルだったのに、糞文部省のゆとり教育改革で
知識水準がドンドン下がってんだろ。
まぁ落ちこぼれの俺が言うのもなんだがな(笑
708糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 18:07 ID:0yhSCamB
>707
いいHNですね(w
709早稲田慶男 ◆ulvL173M :02/04/02 18:08 ID:DzTf/HWp
大学教育をなんとかせー。
710エリート街道さん:02/04/02 18:14 ID:CUmV1/2C
京大の二次国語は漢文無し。英語はリスニング無し。地学はTBだけ。地歴は
一教科。

東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京大
京大の入試科目は東大より一教科多い阪大って感じ。工学部はいっしょ。
711エリート街道さん:02/04/02 18:17 ID:BVKNjdBF
つーか京大には明治文語文があるぜ。
712エリート街道さん:02/04/02 18:34 ID:7JuMF7QJ
>>701 >>703 は、
  敵は外国にあり!狭い国内でくだらん争いをしてる暇はないぞ!
という警告だと見た!

でも、火曜の16:00台に学歴版にカキコしてる人って、ひょっとしてヒマ?
713エリート街道さん:02/04/02 18:55 ID:dl+VXKHC
16:00-13:00=1:00
714早稲田慶男 ◆ulvL173M :02/04/02 23:59 ID:xuYHRHaH
ageドキン
715東大寺 ◆ulvL173M :02/04/03 16:32 ID:VKxtKTsy
やはりageておくべきか、
716703:02/04/03 18:47 ID:qtWsgsj5
>>712
703です。ご名答。いまカリフォルニアです。
時差があるから、16:00台でなくて、夜中ですよ。
僕の言いたいことは、ご指摘どおりです。
ここは東大・京大スレなんで、本当は日本と欧米の大学比較スレにでも
書きこむべきなんでしょうけど、やはり日本の大学は世界で認められてない
という事実をしっかり認識することが、将来の日本の大学の発展には不可欠
だと思い、つい書きこんでしまいました。実際僕自身がショックでしたから。
ちなみに僕は京大理博ですが、東大の方が就職等でいろいろ有利だとは
思いますよ。
717エリート街道さん:02/04/03 19:14 ID:DnoTQgTG
>>703=716

すいません、実際のところ京大理出て
数学・物理学系の学問分野で食って
いける人ってどれくらいの割合なんでしょうか?
残りの就職する人はどのような職種についてるの
でしょうか?
金融関係で物理なんかを生かして商品作る人は
給料めちゃよさげですが、他にはどんなお仕事が?

まったくの部外者なのですが興味があって。
718エリート街道さん:02/04/03 20:45 ID:OrHVSR/6
>>716
なぜわざわざ京大理博を取ったんですか?
学部、もしくはMを出て渡米後Ph.Dを取った方が良かったのでは?
719東大寺 ◆ulvL173M :02/04/04 01:07 ID:mw/LHNwS
上げる所存
720東大寺 ◆ulvL173M :02/04/04 10:55 ID:2h2DvmOR
>>719
見事。
721エリート街道さん:02/04/04 11:46 ID:TZNwgPrx
駿台定期刊行誌より
2001年合格者の高2時点における
駿台全国模試の平均偏差値(英数国の総合)。
文一だんとつ。

東大文一 70
京大法  65
東大文二 64
京大経済 61
早大政経 59
一橋法  57
722エリート街道さん:02/04/04 20:19 ID:3d6hisog
個人的には京大の方が好き
723エリート街道さん:02/04/05 00:54 ID:ooC3uGr7
>>721
なぜに高二模試なんでしょう。
724John:02/04/05 01:15 ID:lIUtIiWb
バークレーのキャンパスへぼすぎ
スタンフォードのキャンパスすごすぎ
725703:02/04/05 15:17 ID:2p8uDyIF
>>718
仰る通りです。でも僕がこっちに来たのはすでに学位をとってからでした。
だから今更どうこう言える立場ではないんですけどね・・・

>>717
僕は化学系だから物理・数学のことはよくわからないですけど、
化学の場合、修士の半分は大手企業に就職、博士とった人は
たいていが大学の助手かポスドクか、国研(今はそう言わないのかな)
の研究員になってます。数学・物理の人の方が、選択肢は狭そうな気が
するので、やっぱり大学関係に残る人が多いのではないですか?
ちなみに工学部では、博士とってから企業に行く人も結構いるみたいです。

>>707
確かに日本人の知能はすごく高いと僕も思います。
大学入学当時の学力だったら、東大生は世界のトップレベルじゃないですか?
でも大学4年間と大学院5年間で、果てしなく欧米と差がついてしまうのでしょう。
日本の大学教育が悪いのは、やっぱり文部省が諸悪の根源なんでしょうかねえ。

中途半端なレスですみません。
726東大寺 ◆ulvL173M :02/04/05 15:28 ID:9cJepVQz
>>725
どうやったら文部省解体できるかね。
それを今後絶対やっていかんとならんだろ。
昔はよく働いてた面もあるんだろうが、今じゃ元凶なんだから
潰さないといけない。
あんなもんいらん。
727人類みな京大:02/04/05 15:30 ID:FUEHIUW8
駒場でやりたいこと見つけるとかいって、バイトばかりしている自分が悪い。
728エリート街道さん:02/04/05 16:34 ID:fbbAl4nz
大阪の高校を卒業したから京大に行きました。
東京の高校を卒業してたら東大に行ったでしょう。

当方、小四まで大阪、小五〜中三まで東京、高校が大阪だったのですが、
個人的には西日本が肌に合います。東京も嫌いじゃないんですけどね。
やっぱり巨人よりかは阪神かなと。

それ以外の地方に生まれていたら、
中四国、北陸、東海なら京大
それ以外なら東大を選んでいたと思います。

729703:02/04/05 16:34 ID:2p8uDyIF
>>726
独立行政法人化したら少しは変わるのでしょうか?大学崩壊するかもしれないけど。
でも、独立行政法人化したら国から金がもらえないぞとばかりに、これまで
あれほど移転しないと言って来たにもかかわらず、あわてて桂キャンパス移転
+国際融合センター設立を急ピッチですすめる京大はちょっとセコイかも・・
東大はそれ以前から国の予算つかいまくりだから付属施設がすごく多くて、
東大関係者の方がポストが多くていいという話は聞いたことがあります。
730エリート街道さん:02/04/05 19:18 ID:jY7E1uKH
>>729
だってさ、お金、東大の半分しか貰えないもん。京大は・・・。
731エリート街道さん:02/04/06 04:25 ID:vAnL280c
732エリート街道さん:02/04/06 04:29 ID:9F/jygeU
>725
 日本人は、平均知能は高いかもしれないが、卓越した高い知能の持主が少ないと思うよ。
こじんまりした感じだ。体格と同じだな(藁
733エリート街道さん:02/04/06 12:43 ID:BIr5nvtr
>>732
出る杭は打たれる……。
だから、本当に卓越した知能の持ち主は、馬鹿なふりをしているだけのことも多いよ〜ん。
と言ってみてついでに煽ってみるテスト。
734703:02/04/06 19:53 ID:O/eIBDCn
>>730
予算の1/2が東大、1/4が京大、残りの1/4を他の大学で分け合うんでしたっけ?
ところで、この前久しぶりに帰国して京大に寄ったら、みんなトップ30とかいって
さわいでたけど、トップ30って何かご存知ですか?30の大学に特別予算がつくのかな?

>>732
そうなんでしょうね。可もなく不可もなく、確かに平均したら日本は世界のトップかも?
733さんの言うとおり、日本では出る杭は打たれるからでしょうかね。
そもそも日本の大学の一番の目的は研究でなくて、ただ何事もなく平穏無事に国家予算の
一部を消費することなんじゃないかとまで思ってしまいます。

微妙にスレのテーマからずれてるようでスミマセン。
少なくとも予算面では東大>京大ということですね。
735エリート街道さん:02/04/06 21:59 ID:pZxtHrmQ
>>734
>予算の1/2が東大、1/4が京大、残りの1/4を他の大学で分け合うんでしたっけ?

そんなことないだろう。そんなデータがあるの? あるなら、見せて欲しいね。
以下のデータを見る限り、あなたの言っていることは迷信の類と思われるが。

1991年度国立大学決算額

 大学名 決算額(億円) 教職員数(人)
1. 東大   1130 8063
2. 京大   840     5631
3. 阪大   798     4616
4. 東北大  694     5261
5. 九大   621     4583
6. 北大   610     4364
7. 名大   503     3505
8. 広島大  501     3254
9. 筑波大  491      3985
10. 金沢大  364      2267
--------------------------------------------------------

外部資金受入額(1999年度) 大学ランキング2002 朝日新聞社・編

 大学名 外部資金受入額(億円)
1.東大  174
2.阪大  103
3.京大   75
4.東北大  59
5.東工大  42
6.名大   39
7.北大   35.0
8.九大   34.7
9.早稲田  27
10.広島大 21
736エリート街道さん:02/04/06 22:49 ID:8VAdFkyK
>>735
研究費と決算は違いますよ〜。
大体、スーパーカミオカンデを持っている東大が、1100億円で収まるわけはないでしょ。
もし、研究費込みだと。
(確かSpring-8で、一日2〜3億円使いますからねぇ。電池だけでw)

>>734
>トップ30って何かご存知ですか?30の大学に特別予算がつくのかな?
確か、河合塾から各分野実績トップ30っていう感じの本が出されたので、
ソレのことでは?
737東大寺 ◆ulvL173M :02/04/07 01:51 ID:bneXgk1B
今世界をリードしてる学者と学問分野って何なの?
738エリート街道さん:02/04/07 18:50 ID:+rr6q656
研究費と決算ってどう違うの?
739エリート街道さん:02/04/07 22:02 ID:PLhFB3vn
京大けって東大に逝きたい
740エリート街道さん:02/04/07 22:03 ID:yYv9Jz6I
本郷の理学部3号館、いつ新しくなるの?
741神人パピー ◆ROOKxisA :02/04/07 22:08 ID:98/7Zmy2
神岡にあるからカミオカンデ(ぷ
742エリート街道さん:02/04/07 22:56 ID:oe+wcNdE
今BSで京大についての番組やってたりしる
743703:02/04/08 06:14 ID:52S1IrwZ
>>735
すみません。たんにそんな噂を聞いただけで、まったく根拠はないです。

>>736
どうやら国の研究予算の配分と関係があるらしいです。詳しくは知りませんが。
744東大文2:02/04/08 06:21 ID:Sf440UGt
東大文2ですが京大法より上を自覚しております。
745/:02/04/08 11:01 ID:R0HqC38w
>>735
東大が1/2、京大が1/4・・・というのを私もきいたことあります。
あれって研究費だったような?。東大に莫大な研究費があてがわれているのは
宇宙センターというかロケットなどの開発に携わっているからと聞いたし、
京大の場合はたとえば素粒子実験を行うために大掛かりな建造物が必要だったり
するかららしい。天文台なんかもりっぱなものをもっていなかった?。
要するに実験のスケールの違いが研究費に表れているということでしょ?。
746エリート街道さん:02/04/08 11:29 ID:AofpVr6Y
>>744
そんなの当たり前。
747エリート街道さん:02/04/08 16:50 ID:KqTFMbga
>>744
何一つ勝ってねえだろ。

と言いたい。
748エリート街道さん:02/04/08 16:54 ID:L4EcfNTQ
何で京大のほうがノーベル賞の受賞者多いか知ってる?
749エリート街道さん:02/04/08 17:00 ID:Ciz55rCo
>>748
ノーベル賞選考委員会に強い影響力のある国際政治学者が京大にいたから。
750エリート街道さん:02/04/08 17:01 ID:L4EcfNTQ
別に京大の学者が優秀というわけではない
優秀な東大の教授の場合、政府関係の審議会なんかで
忙しいらしく、研究する暇がないらしい
751/:02/04/08 17:03 ID:rK88fsW6
>>748
うんしってる♪。
天才はコンプレックスから生まれるものよ。京大の上には東大が
あるけど、東大には上がないからね。
752エリート街道さん:02/04/08 17:06 ID:yrOmFl/m
>>751
バカ発見
753エリート街道さん:02/04/08 17:06 ID:Ciz55rCo
>>750-751
あんまりコンプレックス出すな、みっともない。

実際は>>749の通りだから、心配しなくても東大もそのうち取れるよ。
754 :02/04/08 17:09 ID:XGCRislE
>>750
そんなに東大教授の研究以外の仕事が忙しいなら、教授なんてのは
誰でもやれそうだ。なんのために教授になるのか。研究をやれと言
いたいわけだ。
755エリート街道さん:02/04/08 21:46 ID:2gkgpLXR
東大と京大がいがみ合っているっていうのは迷信。
大体研究室の教授とか見てみろよ。
京大の教授でも、元東大助教授だった人もいるし。
逆に、京大の助教授が、東大の教授になっている人もいる。
っていうか、有る程度以上の大学では、交流は盛んだよ。はっきり言って。
756東大寺 ◆ulvL173M :02/04/08 23:23 ID:dzdBjXAd
まぁ文系と理系が対決するスレが馬鹿馬鹿しいのと同じ
757エリート街道さん:02/04/08 23:24 ID:vl8EOcau
京大経済の論文試験で入った奴って
京大生と言えるのか?
センターも640点弱がボーダーとかだし
758/:02/04/09 00:10 ID:Jgjf0Cqf
前々から思ってたんだけど、東大って心理学は哲学科と分かれている
でしょ?。でも京大の場合は心理学は哲学科の中に含まれているのよね。
心理学は哲学科の素地のもとで勉強した方が絶対いいと思うから、
心理学を学びたい人は京大を薦める。
759エリート街道さん:02/04/09 00:14 ID:P9+RUXat
>>758
教育学部の方がよいのでは?
760エリート街道さん:02/04/09 00:55 ID:6Rc3HqaZ
>757
論文とセンターはほとんど相反する試験。センターでいい点取る奴だけじゃなくて、論文書ける奴も京大は欲しいってことだろ。
761エリート街道さん:02/04/09 00:57 ID:9nHOrLHt
>>758
東大の心理って進振り厳しいのかな?
なら確実に行ける京大文のがいいかも。
教育心理は人気あるから(つーかほとんどの人が心理希望みたい)
希望通りいけない人もいるみたいだけど。
762京大院蹴り(京大マンセー):02/04/09 01:10 ID:6jPC7Adx
京大の哲学科に在籍する学生の半分は一度大学を卒業している人だと
京大哲学科出身の塾校の先生が言ってたが...
俺は真実を知りたい
763/:02/04/09 01:27 ID:Jgjf0Cqf
>>762
それはね恐らく京大の哲学科に入った人の殆どが将来大学に残って大学の
先生になりたいと思っているのね。で、そのためには大学院に行かなくては
ならないのは当たり前の話で・・・、ところが学部生の数に比べて大学院
修士の募集人数は著しく少ないんです。ですから大学院の試験に落ちた人が
大学は卒業するけど来年また院を受けるために大学に残るのでそのような
現象が起こっているんだと思います。
764京大院蹴り(京大マンセー):02/04/09 01:35 ID:6jPC7Adx
>>763

わかりやすい意見,すんまソ

外野から見ていても,文学部の受験者に対する合格者の割合が少ないのを見て
「大変だ」と思っていたけど
そこに理由があるのですか,ふむふむ
765エリート街道さん:02/04/09 01:37 ID:9nHOrLHt
>>763
阪大の院行く奴も多いよ。
766エリート街道さん:02/04/09 01:39 ID:WMZdbR6J
>763
いや理学部や農学部をでたやつもいるよ。
あと企業に数年勤めて宮仕えが厭になって舞い戻ってきたのとか。
767エリート街道さん:02/04/09 01:55 ID:CTaPCzvB
>>765
阪大院で妥協する。
それって悲惨だな。
早慶のがまだいいんじゃないか?
768エリート街道さん:02/04/09 01:59 ID:9nHOrLHt
>>767
妥協するって言うより研究の方向性の違い
みたいなのも大きいみたいだよ。
哲学の分野では京大と阪大は得意分野とか
特色とかずいぶん違うみたい。
オレは他専攻だったのでよく分からんが。
769エリート街道さん:02/04/09 02:33 ID:jXuHzPJv
>>750
普通は若い間(助手・助教授時代)にした仕事が後年評価されるんだから
教授になってから忙しかろうが関係ない。
770エリート街道さん:02/04/09 02:55 ID:5kDDdx4n
767 :エリート街道さん :02/04/09 01:55 ID:CTaPCzvB
>>765
阪大院で妥協する。
それって悲惨だな。
早慶のがまだいいんじゃないか?

sageで書くな、馬鹿!自信ないならカキコすんな(w
771エリート街道さん:02/04/09 05:24 ID:PWTI3NRB
漢文があった方が簡単だろヴォケ
772エリート街道さん:02/04/09 05:25 ID:Y4PcgE/C
文学部院で好んで大阪大に格落ちする奴なんかいないでしょ。
研究レベルが違いすぎる。
773エリート街道さん:02/04/09 05:26 ID:Y4PcgE/C
>>771
漢文がないほうが簡単だろ、ヴォケ。
774エリート街道さん:02/04/09 05:31 ID:nnmYjpzv
東大・京大等国立志向は間違っている。何故なら↓。
http://ime.nu/www.ts-music.com/machigai.html
775エリート街道さん:02/04/09 05:43 ID:PWTI3NRB
>>773
東大漢文なんかマーチ以下レベルだろ
776エリート街道さん:02/04/09 05:52 ID:bPrhzxPj
俺は京大のほうがいいかも。自由な校風ってのに憧れる。
確かに東大は国1、司法試験凄いけど大学入ってからも
勉強勉強は辛そう(だから俺は私大なのか?)
777777 ◆AHAE9W7o :02/04/09 13:32 ID:bDZ540tP
あは
フィーバー
778エリート街道さん:02/04/09 22:15 ID:79aYftMf
そう言えば、今月号のライフステージのACADE見ICに、東大生と京大生の傾向の違いに
触れた話題が有ったよ。

以下、抜粋

(大幅に前略)
>実は、ぼくは一時期だけ東大と京大で同時に授業を受け持ったんです。
>そこで、両方で全く同じ授業を行ってみたんですよ。違いって言うのが
>本当にあるのかって。すると、出ちゃったんですよ。明確な違いが。
>一つは、京大のほうが、学生の出席率が異常に低かいこと。もうひとつは、
>レポートを課したとき、東大生はとにかく一生懸命書いて「優」を狙うんですが、
>京大生は「可」を狙う。とにかく単位が取れりゃいいや、って感じの無茶苦茶な
>ものばかり。当然、平均点としては東大の方がはるかに上でした。まぁ、これが
>良いか悪いかって言う問題ではないけど、一応こういう傾向は知っておいた方が
>良いかもしれませんね。
779エリート街道さん:02/04/09 22:36 ID:903oAWk+
>>778
的確なご指摘です。
780エリート街道さん:02/04/10 00:04 ID:J92Nh0OK
>>778
確かにそれが京大だな。
その徹底的なやる気の無さに雅を感じる。
781エリート街道さん:02/04/10 00:09 ID:HFwaijF3
>>778
新入生に伝えるべき「傾向」ではないとも思うが
言われんでも新入生が心得ている「傾向」でもある
782エリート街道さん:02/04/10 00:10 ID:UGMFycrt
>778
東大と京大って性格が
男二人兄弟の長男と二男って感じがするね。
783エリート街道さん:02/04/10 00:11 ID:atyNovAd
>778
大学入ったらそんだけやる気が無いくせに
よく高校の時に最難関の京大に入るだけの
勉強できるよな。京大生というブランドを
誇りたいだけの自己顕示欲の強い人間達なんだろうね。
ある意味行動に一貫性の無い非効率人間の典型。
東大生のほうが受験で蓄えた知識を大学に入ってからも
のばそうとしている分、合理的だし生産性を感じる。
京大生の一定の割合でダメ人間が生じるのもうなずける。
こういううがった見方もできるよね。
784エリート街道さん:02/04/10 01:46 ID:ZSKUBsdG
>>783
京大には大学受験の時にそんなにガリガリ勉強する人間は比較的少ないように思う。
自己顕示欲の強い人間はむしろ東大に行くんじゃない?
785エリート街道さん:02/04/10 01:48 ID:9nBN44Va
>783
こういう浅はかで思慮の足りない意見の出るところが(以下略
786エリート街道さん:02/04/10 01:49 ID:9nBN44Va
つうか、京大の卒業式を見れば、東大との違いは明らかだと思われ……。
787エリート街道さん:02/04/10 02:15 ID:XK6t1AH8
まぁ、東大の場合、進振りがあるからかも知れないね。
確実に点数を取らないといけないから、非常に熱心に成ると思う。
一方、京大の場合は、進振りが無いから、何となく面白そうな講義に
取り敢えず出てみる、って感じじゃない?

つまり、東大は深く勉強するのに対して、京大は浅く広く勉強するんだと思う。


とはいえ、私は単位が足りそうにないから、「可」狙いだったけどw
788エリート街道さん:02/04/10 02:44 ID:ZSKUBsdG
それに多分778のやつ書いたの総人の人文系の人(一般教養のA群ね)じゃなかったかな?(うろ覚えなので違うかも)
実際学生(特に理系)が一番どうでも良いと思っている講義群なので差が顕著に出るんだと思う。
まぁ、全体的にそういう傾向はあるんだけど、専門ではそんなに差ないんじゃない?
東大には行ったことがないから断言はできないけど。
789エリート街道さん:02/04/10 03:19 ID:QmFyaY0j
>>778
実に短絡的な比較だな。
京大にも進フリとかあったら多少は変わってくるんじゃないの。
背景事情というものをもっと考えて比較論評しないとne
790エリート街道さん:02/04/10 08:06 ID:GzybVUJM
それに、京大の中でも、学部ごとにちょっとずつカラーが有るみたいだしね。
大学あるいは高等教育論?か、何かの授業で、そんなことしてた。

曰く、同じ理系でも、
「工学部の学生は、一般教養よりも、専門科目を増やすべきと考える人が多いのに対し、
 理学部の学生は、一般教養も必要だから、幅広く履修すべきだ、と考える人が多い」
らしいですw
あ、これは京都の話ね。
791東大寺 ◆ulvL173M :02/04/10 17:38 ID:2VV2puxT
男なら
ageなければならない時がある
792東大寺 ◆ulvL173M :02/04/10 23:43 ID:wjcpUnYO
んちゃ
793エリート街道さん:02/04/10 23:43 ID:OsM8qkk1
             ∧
           //__ヽ_
         / ̄ アホ  \
        /  _     _ ヽ
       /  ( ゚ )  ( ゚ ) |
       |    ̄ /\  ̄  |
       /|     ( ●●)   |
     ∠_ |ヽ    / ̄\  /
        \\  \ ̄/ /
        /\ ヽ  ( ̄)/ \
             ∧
           //__ヽ_
         / ̄ アホ  \
        /  _     _ ヽ
       /  ( ゚ )  ( ゚ ) |
       |    ̄ /\  ̄  |
       /|     ( ●●)   |
     ∠_ |ヽ    / ̄\  /
        \\  \ ̄/ /
        /\ ヽ  ( ̄)/ \
794エリート街道さん:02/04/11 02:25 ID:2UPf9KYZ
実話:僕のゼミの先生が言ってました。


このあいだ、天下の京都大学に講義しに行ったんです。京都大学。
そしたらなんか人がめちゃくちゃ来てなくて講義できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、教授は帰れ!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、京大如きで教授の俺にえらそうな口きいてんじゃねーよ、ボケが。
京大だよ、京大。
なんかペット連れとかもいるし。犬と一緒に講義か。おめでてーな。
よーし僕、犬の真似しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、単位やるから引きこもっとけと。
講義ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
黒板の向かいに座ったやる気のある生徒といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。京大生は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、先生単位頂戴で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、そんな簡単に単位やれないんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、単位頂戴、だ。
お前は本当にやる気があるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、京大生って言いたいだけちゃうんかと。
東大卒の俺から言わせてもらえば今、教授達の間での最新流行はやっぱり、
ロンダリング潰し、これだね。
ロンダリング大歓迎。これが通のいじめ方。
ロンダリングってのは簡単に入れる。そん代わりポテンシャルが低い。これ。
で、それに大歓迎という看板を掲げる。これ最強。
しかしこれを頼むと学部生にリンチされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ド素人は、筋肉マンでもなりなさいってこった。




795エリート街道さん:02/04/11 14:01 ID:aN+RNPXV
ロースクールも全国で40程度は設立認可されるらしいし・・・
法学部ある大学は全国で国公立・私立あわせて約80あるけど
司法試験実績だけでも成蹊大は当然トップ40に入ってるでしょ?
スタッフとか財務状況とかも設立条件の考慮に入れるなら
さらに上位に来るんじゃない?
弁理士試験は私立で5本の指に入るほどっていうし、
著作権法の学会もよく開かれるし・・・
成蹊は隠れたエリート養成大学にするらしいし。
六法に縛られない成蹊独自のロースクール(例えば著作権法
に強いとか)って考えは賛成だね!!
さすが成蹊!
796エリート街道さん:02/04/11 19:58 ID:5r6UFpXr
法学部ある大学って80しかないの?
200くらいありそうな気がするけど・・・
797東大寺 ◆ulvL173M :02/04/12 08:15 ID:tN5yyzkb
ageドキン
798エリート街道さん:02/04/12 22:14 ID:fPDKNye5
海外のPh.D取りにいったやついる?灯台鏡台卒で。
799エリート街道さん:02/04/12 23:27 ID:tRHqs04T
>798
それで何が知りたい?。
800エリート街道さん:02/04/12 23:45 ID:01kDrCYS
うちのラボの前の助手氏がうちの学科卒でPh.D取ってきた人だけど。
(灯台)
801東大寺☆トウキョウデビル ◆ulvL173M :02/04/13 20:03 ID:Z6zYh/sZ
今だから言う、
このスレは
オレガタテタ
802エリート街道さん:02/04/14 09:46 ID:reAEqYIX
>>801
うるさいよ
803エリート街道さん:02/04/14 10:29 ID:omZTUROO
 すげえな
804エリート街道さん:02/04/14 18:35 ID:Rjr4uTov
京大。
理系に関しては東大より、京大の方が研究にたけてる気がする。
実際、ノーベル賞受賞者も多く排出してるし。
805804:02/04/14 18:35 ID:Rjr4uTov
追加。京大の工学部に行きたい
806東大寺 ◆ulvL173M :02/04/14 23:38 ID:YH+czxMt
>>802
カッカしてても良いことねーぞ、坊主。
807エリート街道さん:02/04/15 00:57 ID:78VibmOX
>805
京大の工学部は普通だと思うが。
えげつないのは、理学部(特に純粋数学・物理)
808東大寺 ◆ulvL173M :02/04/16 11:30 ID:ZRs9nz5b
ageeeeee
809東大寺 ◆ulvL173M :02/04/17 00:30 ID:BIK/UgEX
sageage
810エリート街道さん:02/04/17 02:06 ID:Mvl8HLQW
東大寺って東大理だっけ?
811名無しのようだ:02/04/17 03:23 ID:zjcFyttl
最近では理系は灯台より鏡台のほうが難しいってホント?
812エリート街道さん:02/04/17 03:29 ID:XKVILcZw
>>811
妄想です。
813エリート街道さん:02/04/17 03:32 ID:OreO+Ojy
>811
理学部に関しては、京大はセンター評価ゼロの一発試験だからね。
ある意味では、一番難しいかも?
814エリート街道さん:02/04/17 03:36 ID:D8GTCrAc
>>813
センターが不得意で二次が得意な天才肌タイプの人間にとっては
一番楽、センター勉強しなくていいわけだし。
815エリート街道さん:02/04/17 14:54 ID:ff9yktQE
そして京大=ローカル大ばかりが残る。
どんなに頑張ったって東大には勝てないよ。
お前らだって世間じゃ東大と京大を並べたり
しないだろ。ヴァカかコンプ野郎と思われる
だけだから。
816エリート街道さん:02/04/17 15:58 ID:Q03MRzH4
偏差値はそう変わらんのにな
817proxy.cosmos.shimane-u.ac.jp:02/04/17 16:16 ID:zAXt4ZPU
ふーん、君ら凄いね。
本物なら(w
818エリート街道さん:02/04/17 16:17 ID:Q03MRzH4
出た〜〜〜〜〜〜
島根大
神だ、神
819エリート街道さん:02/04/17 16:49 ID:RnqMwfII
>>817
神降臨!!
後光が差しておられる!!
820lord.ike.tottori-u.ac.jp ◆.dHVPr7E :02/04/17 17:13 ID:zFlhZzE2
大根島ってどうよ?>>817
821lord.ike.tottori-u.ac.jp ◆SAKYU/NY :02/04/17 17:14 ID:zFlhZzE2
ミスった。
822エリート街道さん:02/04/17 22:30 ID:9ZC/8t5r
あげ
823エリート街道さん:02/04/17 22:41 ID:AZLbSdUU
まぁしかし京大はあの狭い世界で大学生活を送り、
天狗になるのが欠点だな。
なんと言うか視野が狭いというか、高校の延長で
大学を終えてしまったというか・・・。
東京に対して悪口を言うばかしじゃなくて、
ちゃんんと東京を観察したらいいと思うが。
824エリート街道さん:02/04/17 22:43 ID:aDLxUQBZ
>>823
おまえもちゃんんと文章をチェックしろ
825エリート街道さん:02/04/17 22:43 ID:OreO+Ojy
>823
つまり東京は偉いから文句どころか、分析もするな、と?(ワラ
そんなつもりはないだろうけど、こうも読めちゃうよ。
826東大寺 ◆ulvL173M :02/04/18 17:52 ID:hgmNZU5p
sageage
827エリート街道さん:02/04/18 17:56 ID:2V3PG5dS
ドラえもん のび太とロボット王国
828砂丘長いも ◆SAKYU/NY :02/04/18 18:15 ID:Oe63h1ha
age
829エリート街道さん:02/04/18 20:48 ID:vrmW4eIQ
文系 東大>>京大
これは認める。しかし、
理系 京大>東大
だろ?
830京大文学部様:02/04/18 21:37 ID:fFdK3Tdv
ちょっとまて
京大文学部>東大離散
だろ?
俺はそうだとばかり思って京大来ちゃったぞ
京都住みたくないのに
831:02/04/18 21:45 ID:fFdK3Tdv
830は離散じゃなくて分散ね
832エリート街道さん:02/04/18 21:53 ID:wqsuYHhW
>>829
また出た、妄想くん。
そんなこと、世間じゃ言わないようにね。
基地外扱いされるから。

いずれにせよ、87・88年のW受験時の結果を
見るんだね。灘や開成はおろか、東大寺・洛星・甲陽まで、
みんな京大蹴って東大。さらにあの頃に比べて関西の
地盤沈下は進んでいる。

合格者から見ても、京大は単なる関西地元大学じゃん。
トップ20に関西圏以外が入ってないってことは、
いかに関西外で評価が低いってことだよ。早く気づけ
(87・88の東大寺・洛星を見る限り内心じゃ薄々
気づいているんだろうけど)、妄想くん。
833エリート街道さん:02/04/18 22:03 ID:DL9+Wjp5
京大の周囲→寺
東大→109
834京大・理:02/04/19 00:59 ID:PtTPhdCM
なんか、うちって過剰評価されてるような・・・
うちの周りでも東京出身者以外は、
東大ってすごいな〜なんて思ってますよ。
(東京出身者はこっちの方がレベルが高いなんて言い張ってますが)
835エリート街道さん:02/04/19 01:01 ID:gF8XEqEF
↑ といいつつ、絶対自分たちの方が地頭はいいとか思ってそう(ぉ
836京大・理:02/04/19 01:07 ID:PtTPhdCM
>>835
最高学府という肩書きはだてものじゃないでしょ?
自分たち自身が劣ってると考えたことはないが、
大学のレベルでいうと東大さんが各段に上でしょうね。
837東京kitty@ aa2001120233003.userreverse.dion.ne.jp:02/04/19 01:15 ID:MWkTWutW
京大の時計台の周りは工事していたよ(@w荒
838エリート街道さん:02/04/19 01:18 ID:sa0m3t6Z
東大って自分が1番って言ってもらわないと、狂ったように反応するんだね。>>832
そのプライドの異常な高さ、何とかならんのか?その点、京大は懐が深いなあww
839京大・理:02/04/19 01:19 ID:PtTPhdCM
>>837
そうそう、地下になんかでっかいレストランとか出来るそうで。
最近正門も新しくなりまひた。。。
吉田のA号館も取り壊されるそうです。
あの辺、ちと渋滞ぎみ。
840掛虎会@一橋:02/04/19 01:20 ID:sRkkin/Y
なんかミラノで小型機がビル突っ込んだみたいやで
841エリート街道さん:02/04/19 01:23 ID:KfpYmMR5
おい、高学歴ども、何とかしてください。

イタリアで小型機がビルに突っ込む?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019146420/
842306sb:02/04/19 01:52 ID:Pbo4VF28
いや〜(^^;
話のレベルがお高くて・・・・みなさん結構でおますな〜・・・・・
843エリート街道さん:02/04/19 02:01 ID:r+/ErJ/T
>>838
>>832はいつもワンパターンで京大を煽る一橋君だよ。
844エリート街道さん:02/04/19 12:20 ID:8Tn2sLKs
東大 いつまでたってもリーバイス
京大 いつまでたってもケミカルウォッシュ
845経済研修士1年@JA:02/04/19 12:24 ID:oS5VbhDe
ケミカルウオッシュカコイイ
846エリート街道さん:02/04/19 13:03 ID:1ui8rsZY
阪大 いつまでたっても江戸勝
847エリート街道さん:02/04/19 13:08 ID:uHxdBx2V
ボクの家は曾祖父の代から続く医院です。
曾祖父も祖父も東京帝大で医学を修めました。
父も兄も東大理三を出てますが、
父は中近東へ、兄は中央アジアへ医療支援で出ていきました。
今のところ、生死は不明です。
姉は東大理三を出て、フランス人と結婚して
アルジェリアに住んでいます。
ボクは今年東大理三を卒業して、
仕方ないので医院を継ぐことになると思います。

それにしても、家族みんなが東大を卒業しても
幸せに暮らすことはできないんですね。

一家理三なんちて・・
848エリート街道さん:02/04/19 21:06 ID:YNcuLeEk
東大京大かあ。。。
よい響きだね。
849ロリロリ大魔神 ◆REDSZJ02 :02/04/19 21:10 ID:2Jzzod5c
理V卒業か、ぷ
850 ◆7YFEFqrc :02/04/19 21:12 ID:rwqpFC1R
>>849
ID:uHxdBx2Vは、指摘されていることが理解出来ないかもw。
851東大寺 ◆ulvL173M :02/04/20 05:22 ID:jChLZpId
age
852中年:02/04/20 20:57 ID:kx2HjSB0
>>834
あんた、本当に京大・理なの。
ずいぶん、謙虚な人だね。
ちなみに、俺は、東大卒でも京大卒でもないよ。
853エリート街道さん:02/04/20 21:05 ID:P7oSaGEJ
入るのは灯台の方がむずいだろう。
強大生の3,4割は灯台に受からないんじゃない?
854一般人:02/04/20 21:50 ID:yAPHdjXJ
逆に東大生の1強割は京大に落ちる。
855エリート街道さん:02/04/20 21:55 ID:9oJN8w1w
>>853
3、4割じゃきかないかも。
農学部の5割、工学部の底辺(地球工や工化)は落ちるだろーね。
856エリート街道さん:02/04/20 22:13 ID:27ZrGTQH
東大はお坊ちゃん
京大はお坊さん
857エリート街道さん:02/04/20 22:15 ID:P7oSaGEJ
>>856
別に正しくないと思うけど、藁た。
858エリート街道さん:02/04/21 04:25 ID:7O8/LEh9
>東大と京大にWで合格したのは1500人強で、そのうち200人くらいが
>京大に行きました。200人中、理1・理2を蹴って京大理、というのが
>150人くらい。文3を蹴って京大文というのが20人くらい

理学部 京大>東大
文学部 京大>東大
其の他 東大>京大  以上、常識ですな。
859エリート街道さん:02/04/21 04:29 ID:27JgYpef
>>858
そんときの、東大○京大×、京大○東大×のデータが
見てみたいな。
860エリート街道さん:02/04/21 04:39 ID:Hw2Ezr1k
>>858
京大理をけって東大理1、理2に行った人の人数を確認しないと、
判断できないだろう。
データ処理能力ゼロだね。
861エリート街道さん:02/04/21 04:41 ID:TkdfNBC4
理学部 京大>>>東大
文学部 京大>>東大

ノーベル賞の数から自明。
862エリート街道さん:02/04/21 04:43 ID:TkdfNBC4
理学部 京大>>>東大
文学部 京大>>東大
医学部 京大>東大

も自明
863エリート街道さん:02/04/21 04:46 ID:TkdfNBC4
ノーベル賞の数から

理学部 京大>>>東大
文学部 京大>>東大
医学部 京大>東大
工学部 京大>東大

経済は東大。まあ、東大ではノーベル賞は無理でしょ。
864糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 04:49 ID:p772IU/V
昔の京大理学部は偉かったw
865エリート街道さん:02/04/21 05:07 ID:ENZsfig+
>>863
京大文はノーベル賞出て無いっしょ。
でも文は 京大>>>東大 ではあるけどね。
866糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 05:09 ID:p772IU/V
そんなに違うのかw
867エリート街道さん:02/04/21 05:10 ID:zJL4shTF
工学部 京大>東大
は分かるけど、
医学部は 東大>京大 でしょ。
(ただし工学部は大学院以上で研究する奴らの話ね。学部卒リーマンなら東>京)
868エリート街道さん:02/04/21 05:11 ID:27JgYpef
のべーる賞でくらべたら、工学部は
京大>東工大>東大などもろもろ
ってなっちゃうぞ。
実際そうなのかもしれないけど工学部のことはよく知らない。
869エリート街道さん:02/04/21 10:24 ID:KyRcefaX
工学部は
東大>京大>東工大
理学部は
東大≧京大>>東工大
医学部は
東大≧京大

全部東大が勝ってるよ。
870     :02/04/21 10:26 ID:JZHRnmyN
ノーベル文学は全部東大じゃないの?
871エリート街道さん:02/04/21 10:28 ID:KyRcefaX
>>870
そうだね。
受賞者は川端(東大)、大江(東大)
候補者は安部工房(東大)、井上靖(京大)、村上春樹(早稲田)
よって東大の圧勝。
872エリート街道さん:02/04/21 10:34 ID:rOikENn0
ていうかノーベル賞に京大の優位性はないぞ。
京大5人で、東大4人。
ほとんど一緒。
それにノーベル経済学賞のアマルティア・センが最近、東大名誉博士号を授与されたからもう同数(藁
873エリート街道さん:02/04/21 10:38 ID:ClLQ6Iqu
馬鹿ですか?ノーベル賞は理系以外価値がない。
文学賞なんてただの国際平和のパフォーマンスくらいの価値しかない。
ノーベル平和賞と同じ。w
874東大理1:02/04/21 10:39 ID:QRufd9a+
京大の諸君。
我々は日本を引っ張っていくエリートなんだから、
その自覚をもって、くだらない争いはやめましょう。
875東大理1:02/04/21 10:41 ID:QRufd9a+
>>873
価値がないっていえるほど、立派な人間なのかよ、お前は。
同数なんだから争ったってしょうがない。
平和賞がもっとも著名な受賞者だな。
キッシンジャーとかゴルバチョフとか。
876エリート街道さん:02/04/21 10:42 ID:jWvtNBCs
>>872
馬鹿ですか?
文系のノーベル賞は価値がありません。
よ〜く覚えておこうね、ヨシヨシ。ぷっ。
877エリート街道さん:02/04/21 10:46 ID:ClLQ6Iqu
>>875
そういえば韓国も唯一のノーベル賞が平和賞だったなw
878エリート街道さん:02/04/21 10:47 ID:c+3I4kyP
>>875>>877は飯男です。
注意しましょう。
879エリート街道さん:02/04/21 10:48 ID:ClLQ6Iqu
>>875
同数??って外人の名誉教授も東大にカウントするんですか?wなんでもありだなw
880エリート街道さん:02/04/21 10:54 ID:gXMYtnDU
金持ち喧嘩せず。
煽ってるのって、東大京大関係者じゃないんだろうな。
自分の学歴コンプレックスをこういう形で発散しないように。
881エリート街道さん:02/04/21 11:23 ID:z0BjcQo/
>872
そんなこといったらアウンサン スチーも京大東南アジア研究所員
だったから 京大も+1名ということになるぞ。 
882エリート街道さん:02/04/21 12:30 ID:0+ro/U72
ここで東大と京大が対等だとかレスし続けてる奴って、
ふだんはなんて言ってるんだろ。それ考えると哀れだ。
883エリート街道さん:02/04/21 12:57 ID:J7lK3BWs
ノーベル賞って運だろ?
ノーベル賞受賞者よりもその候補者の方が信憑性がある。
候補者なら東大も負けてないでしょ。
884エリート街道さん:02/04/21 13:07 ID:ZvxHN4c/
>883ノーベル賞って運だろ?

灯台にもこの程度のアホがいるとは、、、
ノーベル賞はユダヤだよ(ぷ
885エリート街道さん:02/04/21 13:12 ID:atGR9SdU
ユダヤ人が多いのは文系だよ。
理系にはさほどいない。アインシュタインはユダヤだが・・。
理系は持って生まれた才能に大きく左右されるから、ユダヤと
言えども、たいしたことない。ユダヤ人が経済やら文学に、強い
のは文系学問とは何か?を考えるひとつの鍵になる。
886エリート街道さん:02/04/21 13:15 ID:573u+4fN
ユダヤ人なる人種は存在しません。
887エリート街道さん:02/04/21 14:11 ID:CHOb6+g1
ユダヤ人なる人種がいないってなんで?
888エリート街道さん:02/04/21 14:13 ID:573u+4fN
ユダヤ人はただの白人です。区別はつきません
889エリート街道さん:02/04/21 14:34 ID:yRlHRry/
ファラシャは黒人系のユダヤ人です。
890エリート街道さん:02/04/21 14:39 ID:Te/YLXIK
東大でバカでも入れる学部ってあります?
なんか早稲田入れるレベルの人なら入れる学部があると聞いたんだけど。
農学部とかある?
891エリート街道さん:02/04/21 14:43 ID:G6TPkpPS
>>890
医学部看護学科のことじゃない?
あそこなら、日大落ちる奴でも入れるらしい。
892エリート街道さん:02/04/21 14:45 ID:VBkFOJG7
>>891
そんな話聞いたことないぞ。
893エリート街道さん:02/04/21 14:46 ID:2M2EqT0s
>>890
東大は、学部ごとに入試をやってない。
受験生をやったことあるのか?
894エリート街道さん:02/04/21 14:49 ID:2M2EqT0s
平均的早稲田生は東大入試は無理だろうが、大学院なら
日大ぐらいで十分に受かるところはある。
895御三家:02/04/21 14:53 ID:bdeNkHlW
>>890
そんなところあるわけねえだろ。
低学歴が必死にがんばっても、東大は遠いのよ。
896O221072.ppp.dion.ne.jp:02/04/21 15:49 ID:r6Z0gWoR
東大京大
897エリート街道さん:02/04/22 00:42 ID:eXOaPYX3
東大は大学デビュー
京大はデビュー拒否
898京大・理がくぶ:02/04/22 03:27 ID:klhG90rT
...一部の先輩達が偉くてもねえ。
内情を暴露するようだが、うちは周りが言ってるほどたいした事はない。
生物系の人達なんかは、ベクトル解析さえほとんどやってない人間がいたりする。
(←マジで!!)
専門に集中するあまり、語学や教養をおろそかにする人間も多いし。
(語学の単位を落として留年する人間のどんなに多いことか)

とても東大様にはかないません、、、
899エリート街道さん:02/04/22 03:31 ID:8Y+aVace
>>898
東大も偉いのは一部でしょ。
一部の大きさは東大の方がちょっと大きいんだろうけど。
900エリート街道さん:02/04/22 04:36 ID:LJjuHXjn
900 !
901エリート街道さん:02/04/22 06:02 ID:s5Dcrwfp
なんでこんなわかりきってること争ってるの?
東大>京大。100人に訊けば100人そう答える。
あんたたち頭おかしいよ。
902エリート街道さん:02/04/22 06:04 ID:s5Dcrwfp
10年くらいまえに東大と京大両方受けられた年なかったっけ?
両方合格した人がほぼ全員東大に行って大騒ぎになってたよね。
うちの親は当たり前だと言ってたが。
903東大寺 ◆ulvL173M :02/04/22 12:06 ID:KRR5I4A5
新スレではこんなんでいいかね?

【東大        と        京大  2】←スレタイ

両者一歩も譲らずの議論。
さぁ、新スレでの議論の行方はいかに!!!!

貴方は東大と京大、それぞれに素晴らしい魅力がある
2つの名門、どっちに行きたい?


東大         と         京大
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1015906419/l50
904糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/22 12:07 ID:n+8iBLw3
東大寺     と    京大寺
905エリート街道さん:02/04/22 13:01 ID:4Be80LJA
3[
906エリート街道さん:02/04/22 13:01 ID:4Be80LJA
67
907エリート街道さん:02/04/22 13:07 ID:wITdkByL
900までスレが伸びるとは
東大と京大っていい勝負なんだな
908エリート街道さん:02/04/22 13:09 ID:3H7f9eDM
>>907
الاعتذار لمشا الكرام، فحل من برنامج
(أكثر من رأي) كانت مخصصة لمن الصحراءρ
والاتحاد المغاربي على خالتاريخية
الاعتذار لمشا الكرام، فحل من برنامج
(أكثر من رأي) كانت مخصصة لمن الصحراءρ
والاتحاد المغاربي على خالتاريخية
909エリート街道さん:02/04/22 13:56 ID:wFJeUoa6
>生物系は、ベクトル解析さえほとんどやってない人間がいる。(←マジで!!)
>専門に集中するあまり、語学や教養をおろそかにする人間も多いし。
>とても東大様にはかないません、、、

そんなの東大でも同じだよ。きみ世間が狭いね。

>うちの親は当たり前だと言ってたが

無教養な親だね。
910京大理・生物系:02/04/22 18:02 ID:ynifEIOM
>>898
>生物系の人達なんかは、ベクトル解析さえほとんどやってない人間がいたりする。
まったくその通り。自分もベクトル解析などやってない。
しかし、そんなのどっちもどっちだろう。他系で分子生物学の基礎をやってない人だってかなりいるだろうし。

>うちは周りが言ってるほどたいした事はない。
正確に言うなら「周りが言っているほどたいした人は周りが思っているほどいない」だと思う。
それはそれでいいんじゃないかと自分は思うが。
京大って一握りのとてもすごい人たちとその他多数の凡人を生み出す大学だから。特に理学部はそれが顕著。
911エリート街道さん:02/04/22 18:08 ID:JYXp5Ge4
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
912エリート街道さん:02/04/22 20:48 ID:MtMltGdo
10000000000!!!!!!
913エリート街道さん:02/04/22 20:55 ID:KBGQrYMb
>>910
とりわけ数学科
914>:02/04/22 21:08 ID:h3diOkSY
>>908みたいな人は企業で一番きらわれるよ、、、、、
今のうちに直しておきましょう。
915エリート街道さん:02/04/22 21:34 ID:3mVyl7ie
>>907
大学どうし比べるものいいけど本人が学歴板に引き篭もってる
程度だと問題も多いように思うな。

● 学歴中毒者を救済する会 Part7 ●
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1018721576/l50
916エリート街道さん:02/04/22 21:42 ID:wc4toXwu
俺も京大の中の凡人だが、東大も凡人が大方だろう。
世間の凡人の中では少しましな方だろうという自負はちょっとある。
917エリート街道さん:02/04/23 01:06 ID:SoYrcxgt
凡人≒天才
918鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/23 01:11 ID:baXjLAyZ
売店といえば和進会。
919エリート街道さん:02/04/23 08:37 ID:9qvY55Ni
999っ
920エリート街道さん:02/04/23 09:21 ID:FCZ1iu/i
売女といえば好仁会
921エリート街道さん:02/04/23 09:23 ID:ZbVphBXT
バイトといえば肉体労働
922糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/23 12:46 ID:QRL13v/9
売女は衾
肉体労働は襖
923エリート街道さん:02/04/23 12:51 ID:bDlaA6tv
東大も京大もトップ層は天才。東大京大の
下位層がどっちがうえだそっちがうえだ
言い合っているだけ。
924エリート街道さん:02/04/23 12:51 ID:SB5Rfiya
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
925糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/23 12:52 ID:QRL13v/9
天才なんて一人二人だろうけどなw
926エリート街道さん:02/04/23 22:47 ID:kj07BMKT
10000
927エリート街道さん:02/04/23 23:38 ID:WYVU37Uv
>>923
オレ、天才に入ってるかなぁ
928エリート街道さん:02/04/23 23:47 ID:ybfnQG2C
>>927
天才はそんなこと考えない
929エリート街道さん:02/04/23 23:57 ID:x9cf4Nl6
何故あんたに それがわかるの? あなたが天才なの?
930エリート街道さん:02/04/23 23:58 ID:XptNT2De
Beautiful Mind
931エリート街道さん:02/04/24 02:47 ID:jGd7LNjF
ちなみに俺は、そのような天才の一人だよ。
もちろん凡才東大生・京大生は多数存在する。しかし俺はそんな奴らを
東大生・京大生とは認めないね。偽者と見なして除外してるよ。
除外してしまえば、のこる真の東大生京大生はみな優れてる。
932糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/24 02:49 ID:xeFCLYzd
>931
天才発見!!
933エリート街道さん:02/04/24 02:55 ID:vY4gyL+X
>>931
その意気込みで頑張ってくれ。
934エリート街道さん:02/04/24 02:56 ID:6X5OSlOL
十で神童 十五で才子 二十歳すぎればただの人
935エリート街道さん:02/04/24 02:56 ID:bwJ+a6yl
>>931
いい奴だ
936エリート街道さん:02/04/24 03:00 ID:5uMfow0z
しかし931は臭いので面接一次落ち
937  :02/04/24 04:38 ID:uZ+PH95S
結局、東大と京大の架け橋はぷよということか
938東大寺 ◆ulvL173M :02/04/24 21:01 ID:bGyZeKOM
sageage
939京大・理がくぶ:02/04/24 23:08 ID:g8r3+Cjt
>>931
本当かい。
それなら、
大学と学部を言った時点でおよそ誰か特定されちゃうぞ!!?
940京大理学部留年中……:02/04/25 00:23 ID:dWLgjmQo
語学……楽勝なロシア語の月5がお勧め(w
941エリート街道さん:02/04/25 00:35 ID:I8uF+GN/
東大 セルシオ
京大 クラウンマジェスタ
942エリート街道さん:02/04/25 00:36 ID:YnMNmBxI
>>940

おいおい、また京大生がマターリしてるぞ・・。
943エリート街道さん:02/04/25 00:37 ID:reyQid7u
>>941
ハーバード大 センチュリー



北大 ヒュンダイXG
944糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/25 00:39 ID:UU7KkFLZ
阪大 NSX
945エリート街道さん:02/04/25 00:46 ID:reyQid7u
慶応 GT−R
早稲田 RX−7



ポン大  チョロQ
946エリート街道さん:02/04/25 03:53 ID:c2/QPBGC
>>945
早慶は規制改正に対応できなくて生産停止ということか
947雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/25 13:06 ID:iYR5u/1x
980ぐらいになったら立てるべし

【東大        と        京大  2】←スレタイ

両者一歩も譲らずの議論。
さぁ、新スレでの議論の行方はいかに!!!!

貴方は東大と京大、それぞれに素晴らしい魅力がある
2つの名門、どっちに行きたい?


東大         と         京大
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1015906419/l50
948雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/25 22:46 ID:PIvypLL1
このスレも伸びたな
949京大卒:02/04/26 00:00 ID:qAu9PlsT
>>940
語学がんばれよ〜♪
950エリート街道さん:02/04/26 00:31 ID:lk4U98f/
思ったんだけどみんな学歴にこだわりすぎ。だいじなのは何をなすかでしょ。確かに
東大は最高学府だし京大もノーベル賞受賞者を多数輩出。でも他の大学でも偉業
をなした人はいっぱいおるよ。ちなみに俺京大
951amherst:02/04/26 00:35 ID:qAIg3hnY
おい!
同志社を忘れているではないか。
952再び登場:02/04/26 01:01 ID:flRsbYn0
>>950
たしかに、正論だと思うよ。学歴が人生の全てじゃないんだろうし。
でも、20年くらい前から、学歴社会は崩壊するとか、東大卒の肩書きは社会で意味を持たなくなるとか言われてきたけど、現実はそうでもないような気がする。
953雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/26 01:11 ID:n0zPeQ9y
本当に意味のある学歴社会になるといいですね。
○○の○○卒=社会のその需要部分において、それ相応の能力を確実に
供給できる、というか。
そうなるには、それだけのしっかりした大学教育が必要なわけだけど。
バンバン勉強させー
954雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/26 13:05 ID:HMP3jfP2
age
955乗れよ:02/04/26 20:18 ID:45RzCiXQ
車にたとえるだな。

 慶應 フェラーリ BMW

 早稲田 トヨタ
 東大 三菱自動車
 京大 マツダ
 一橋 ホンダ
 阪大 日野

 こんな感じだろ。
956エリート街道さん:02/04/26 20:22 ID:RlGwJH6t
>>955
東大と京大と阪大、やばそう(w
957乗れよ:02/04/26 20:24 ID:45RzCiXQ
 忘れてた。
 東工 スバル
 北海道 そり
 東北 馬車
 九州 牛車
 名古屋 バイク
 神戸 モーターボート
958乗れよ:02/04/26 20:26 ID:45RzCiXQ
医大 日産 リストラしないと、だめだけど。
959乗れよ:02/04/26 20:32 ID:45RzCiXQ
 大体、こんな感じだ。特に、いい女は、こういうように思っているから、
つらいだろな。
 日野クラスだと。乗ってきても、体重100くらいの女だからなあー。
その点、まだ、東北はいいかも、車外せば、馬だから。でも、外せないんだ、これが。
東工も、かっこつけても、スバルだとな。燃費で勝負だから。その点、九大は、いいぞ。
牛車は、車外して、自分で引けば、似合いそうだと思われているから。
 頑張れよー
960エリート街道さん:02/04/26 20:34 ID:nHr4YzP4
東大 フォード
京大 GM
阪大 クライスラ

慶応 タッカー
961エリート街道さん:02/04/26 20:35 ID:iCqoEMRq
一橋とホンダはあまりにも校風と社風が違わないか……?
962エリート街道さん:02/04/26 20:36 ID:iCqoEMRq
>960 それだとネタにならないじゃんw;
963乗れよ:02/04/26 20:39 ID:45RzCiXQ
 だから、ここに、受験生来ていたら、馬鹿な意見に惑わされずに、
大学いくんだったら、慶應、コイよ。
 まあ、頑丈で、安い車や、草の香りが好きだと、違う選択がいいけどな。
964乗れよ:02/04/26 20:41 ID:45RzCiXQ
 おいおい、もっと、納得できるのかけよ、エリート街道。
でも、まあ、案外いいかもな。>960
965乗れよ:02/04/26 20:43 ID:45RzCiXQ
 ホンダといっても、バイク生産専門のホンダかな。
いいこというよ。>961
 国立、田舎だから、バイク似あうな。
966乗れよ:02/04/26 20:47 ID:45RzCiXQ
 もう、大学いっているのや、出たのは、こういうことだから、その中でも、いいのを目指せよ。
三菱自動車だと、デボネアよりディアマンテとか、変わんないか。じゃあ、思い切って、やはり、トラックだな。
967乗れよ:02/04/26 20:49 ID:45RzCiXQ
 でも、それじゃあ、馬力あっても、誰もよって来ないしな。
968乗れよ:02/04/26 20:54 ID:45RzCiXQ
 東大と京大も、三菱自動車とマツダの争いみたいなもんだから、
せいぜい、馬力勝負か、お買い得勝負しかないだろうけど、
研究開発して、頑張れよ。
 でも、あんまり、研究に打ち込んでいると、油臭くなるからな。
せっかく頑張ってもなー、いまいちナ。
969(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2 :02/04/26 21:57 ID:TsqcE8Tu
ごめん、急に来て悪いけど1000もらうな
970エリート街道さん:02/04/26 21:59 ID:KrhlvNT6
ダメ
971(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2 :02/04/26 22:01 ID:TsqcE8Tu
進行おせぇぇぇええええぇぇぇえええぇぇぇ
972エリート街道さん:02/04/26 22:02 ID:EFKOP7Z+
学歴板では東大京大スレは進行遅いよ。
973エリート街道さん:02/04/26 22:06 ID:PIILf5ci
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
974乗れよ:02/04/26 22:16 ID:45RzCiXQ
 馬鹿は、進行遅いんだよ。
975乗れよ:02/04/26 22:53 ID:45RzCiXQ
 馬鹿がつまらない書き込み増やすな。
976エリート街道さん:02/04/26 22:56 ID:WVDUh0Oj
せんせいせんいきません
977エリート街道さん:02/04/26 23:45 ID:uXvuxRAL
どうせ東大も京大も行く奴って変わんなくね。
めがね野郎と珍獣女だけの世界っしょ。
かえって、檻ができてイインジャン!!
978雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:02 ID:lFi9zorq
これで誰か立ててくれ。俺立てられない。

東大        と        京大2 ←スレタイ

両者一歩も譲らずの議論。
さぁ、新スレでの議論の行方はいかに!!!!

貴方は東大と京大、それぞれに素晴らしい魅力がある
2つの名門、どっちに行きたい?


東大         と         京大
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1015906419/l50
979:02/04/27 00:10 ID:UqU8cPHE
1000を目前にして書き込みが少ないスレの続編は作る必要なし。
980エリート街道さん:02/04/27 00:14 ID:CBm6yIej
1000ゲッターは現れないのか?もう980なのに。
981雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:22 ID:lFi9zorq
誰か立ててくれ(笑
982雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:23 ID:lFi9zorq
982
983エリート街道さん:02/04/27 00:23 ID:RKBxIg1e
ウザイ
984雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:23 ID:lFi9zorq
もうひとつ強引に983
985雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:24 ID:lFi9zorq
おりゃー
986エリート街道さん:02/04/27 00:24 ID:haMGm9om
馬鹿がいるな。
987雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:24 ID:lFi9zorq
これで誰か立ててくれ。俺立てられない。

東大        と        京大2 ←スレタイ

両者一歩も譲らずの議論。
さぁ、新スレでの議論の行方はいかに!!!!

貴方は東大と京大、それぞれに素晴らしい魅力がある
2つの名門、どっちに行きたい?


東大         と         京大
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1015906419/l50
988糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/27 00:25 ID:xWIxy9Hp
もうかけません
989エリート街道さん:02/04/27 00:25 ID:wKEAvLAy
雪夜狐 ◆ulvL173Mは放置の方向で。
990雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:25 ID:lFi9zorq
>>986
世の中馬鹿だらけだよ(笑
991雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:25 ID:lFi9zorq
きたきたー
992紫電改 ◆WkoijnbA :02/04/27 00:26 ID:dBzqCpLK
1000
993エリート街道さん:02/04/27 00:26 ID:zDL+ZzrA
>991 そのHNはどういう由来なの……と意味もないレス
994雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:26 ID:lFi9zorq
これで誰か立ててくれ。俺立てられない。

東大        と        京大2 ←スレタイ

両者一歩も譲らずの議論。
さぁ、新スレでの議論の行方はいかに!!!!

貴方は東大と京大、それぞれに素晴らしい魅力がある
2つの名門、どっちに行きたい?


東大         と         京大
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1015906419/l50  
995雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:26 ID:lFi9zorq
1000

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \
996雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:27 ID:lFi9zorq

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \ 
997 :02/04/27 00:27 ID:VGVXIiD1
1000
998雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:27 ID:lFi9zorq

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \
 
999雪夜狐 ◆ulvL173M :02/04/27 00:27 ID:lFi9zorq

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \
   
1000 :02/04/27 00:27 ID:eR5bJI12
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。