■■大東文化大学■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1南米:02/02/15 19:23 ID:T0AuOSet
代ゼミのセンター試験終了後(出願確定後)のボーダー予想(得点率)
合格判定B=合格可能性50%ライン
経済系
79.0 明治(経営)
75.5 成蹊(経済・経営)法政(経済)
74.0 中央(経済)
73.0 成城(経済・経営)
71.5 専修(商業)
70.0 中央(商−経営)
69.5 専修(経営)日大(経済)
69.0 東洋(経営)
68.0 専修(経済)
67.0 東洋(国際経済)
65.0 日大(経済−産業経営)
64.0 ★大東文化(経済−社会経済)専修(経済−国際経済)
63.5 ★日大(商−経営)
63.0 ★大東文化(経済−現代経済)★日大(国関−国際ビジネス情報)
59.0 ★国士館(政経−経済)
58.0 ★日大(商−商業)
大東亜帝国ニッポンの間違いアルね
2エリート街道さん:02/02/15 19:24 ID:Y1yxZlil
BIG灯台
3南米:02/02/15 19:27 ID:T0AuOSet
ラトウありがとう。決勝戦
 大学選手権 決勝 大東大 ○ 12 - 10 ● 早 大 1987.01.10 国 立 (TV観戦)
c トンガ勢、侮るべからず
 大学選手権 準決勝 大東大 ○ 11 - 3 ● 明 大 1987.01.04 国 立 (TV観戦)
コラム 早明戦と福岡国際マラソン、大学選手権準決勝と箱根駅伝(TV中継効果考)
4南米:02/02/15 19:29 ID:T0AuOSet
b 氷雨の国立、トンガ勢凍える
 大学選手権 決勝 明 大 ○ 19 - 3 ● 大東大 1992.01.06 国 立 (生観戦・ビデオ有
5南米:02/02/15 19:30 ID:T0AuOSet
1994年度 
a 井澤組、早稲田との乱打戦を制す
 大学選手権 準決勝 大東大 ○ 50 - 41 ● 早 大 1995.01.02 国 立 (TV観戦・ビデオ有)
b 川島・正田、王者打倒にあと一歩及ばず
 大学選手権 準々決 明 大 ○ 22 - 19 ● 中 大 1994.12.25 秩父宮 (TV観戦・ビデオ有)
c 京産にまたも国立の壁
 大学選手権 準決勝 明 大 ○ 33 - 15 ● 京産大 1995.01.02 国 立 (TV観戦・ビデオ有)
d 関東に足りないもの
 大学選手権 準々決 大東大 ○ 26 - 17 ● 関東学 1994.12.25 秩父宮 (TV観戦・ビデオ有)
コラム 早稲田は何故、敗色濃厚なときに面白いラグビーをするのか?(早大ラグビー考)

--------------------------------------------------------------------------------
6磨く:02/02/15 19:45 ID:R5f7OPdZ
★★★国が作った超越の私学〜大東文化大学〜★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1009046086/l50

大東文化偏差値上昇への道
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=277&KEY=1012901072&LAST=100
7磨く:02/02/15 19:47 ID:5CTkP3Zk
 大学受験★★★★★大東文化大学★★★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1012560482/l50
8エリート街道さん:02/02/15 19:47 ID:MTLA6hsy
代ゼミのセンター試験終了後(出願確定後)のボーダー予想(得点率)
合格判定B=合格可能性50%ライン
経済系
79.0 明治(経営)
75.5 成蹊(経済・経営)法政(経済)
74.0 中央(経済)
73.0 成城(経済・経営)
71.5 専修(商業)
70.5 東洋(経済)
70.0 中央(商−経営)
69.5 専修(経営)日大(経済)
69.0 東洋(経営)
68.0 専修(経済)
67.0 東洋(国際経済)
65.0 日大(経済−産業経営)
64.0 ★大東文化(経済−社会経済)専修(経済−国際経済)
63.5 ★日大(商−経営)
63.0 ★大東文化(経済−現代経済)★日大(国関−国際ビジネス情報)
59.0 ★国士館(政経−経済)
58.0 ★日大(商−商業)
大東亜帝国ニッポンの間違いアルね
9うあ:02/02/16 18:22 ID:v26yAef8
大東>>>>日大のもあるな
10桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/16 23:50 ID:sLzmr/Ug
しんちゃん合格したら最高だな
11エリート街道さん:02/02/17 00:59 ID:STfXKr1M
東洋>大東文化
12エリート街道さん:02/02/17 01:12 ID:STfXKr1M
東洋>大東
13中堅に詳しいおじさん:02/02/17 01:15 ID:00gHPKuk
>>11-12

おぬしは駒大スレにもいたがそこまで東洋を象徴して何がしたいんじゃね?

大東大は知名度的、就職関係は偏差値のわりにいいがのう。
14>>11,12:02/02/18 19:03 ID:KNc8h+M1
東洋って地味だね
15エリート街道さん:02/02/18 19:10 ID:YxN+EBOO
青山学院 中央 法政 関西
==================================================================================
國學院 成蹊 武蔵 南山 甲南 西南学院
==================================================================================
駒澤 成城 東洋 日本 明治学院 龍谷
===================================================================================
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
===================================================================================
東北学院 獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済
===================================================================================
北星学園 北海学園 国士舘 拓殖 大東文化 帝京 中京 名城 神戸学院 広島修道

http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2000/u_jyuken_u03.html
16>:02/02/19 19:06 ID:iN34wx3f
uazai
17>:02/02/20 18:48 ID:HGyyPjo0
国際大学連合一同:
札幌国際、東京国際、城西国際、前橋国際、つくば国際、鈴鹿国際、関西国際、大坂国際、神戸国際、
広島国際、吉備国際、萩国際、九州国際、 福岡国際、宮崎国際、鹿児島国際、沖縄国際、平成国際、羽衣国際
18さくら:02/02/20 18:51 ID:QH/oM8LP
復活大東文化2002ラグビー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1011187836/l50
19エリート街道さん:02/02/20 18:56 ID:ypRh5Y5d
>>17
ゴルフ場かと思ったよ。
20さくら:02/02/20 19:10 ID:QH/oM8LP
ヤフー掲示板 大東ラグビーファン
http://messages.yahoo.co.jp/?action=topics&board=1834934&type=r&sid=1834934


21エリート街道さん:02/02/20 19:14 ID:09uLFNGx
>>17
国際基督教大学(ICU)も仲間に入れてくれよん♪
22さくら:02/02/20 19:17 ID:QH/oM8LP
大東総合 リンクスポーツ編
http://www.aikis.or.jp/~tosihiko/newpage5.html
23野望:02/02/20 19:38 ID:/RJStqbY
24エリート街道さん:02/02/21 19:01 ID:6G7fqK3A
あげ
25エリート街道さん
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/hantei/shiritsu/index.html

代ゼミのセンター試験終了後(出願確定後)のボーダー予想(得点率)
合格判定B=合格可能性50%ライン
経済系
79.0 明治(経営)
75.5 成蹊(経済・経営)法政(経済)
74.0 中央(経済)
73.0 成城(経済・経営)
71.5 専修(商業)
70.5 東洋(経済)
70.0 中央(商−経営)
69.5 専修(経営)日大(経済)
69.0 東洋(経営)
68.5 神奈川(経済−経済)
68.5 ★武蔵(経済−経済)★
68.0 専修(経済)
68.0 神奈川(経済−貿易)
67.0 東洋(国際経済)
67.0 ★武蔵(経済−経営)★
66.0 ★武蔵(経済−金融)★
65.0 日大(経済−産業経営)
64.5 駒沢(経済−経済)
64.0 大東文化(経済−社会経済)専修(経済−国際経済)
64.0 獨協(経済−経済)
63.5 駒沢(経済−商)
63.5 獨協(経済−経営)
63.5 ★日大(商−経営)★
63.0 大東文化(経済−現代経済)日大(国関−国際ビジネス情報)
59.0 国士館(政経−経済)
58.0 ★日大(商−商業)★


駒沢>糞日大