★★★国が作った超越の私学〜大東文化大学〜★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
627学生さんは名前がない:02/03/30 12:53
「大東文化の学生もっと出て来い」スレきぼん!
628学生さんは名前がない:02/03/30 12:55
1990年代法学部編(代々木ゼミナール)
 早稲田大学 法学部67
 明治大学  法学部65
 立教大学  法学部65
 学習院大学 法学部65
 成城大学  法学部64
 青山学院大学法学部64
 法政大学  法学部63
 日本大学  法学部61
 西南学院大学法学部61
 明治学院  法学部60
 独協大学  法学部60
 成蹊大学  法学部60
 駒沢大学  法学部59(法律60、政治59)
 大東文化大学法学部59
 国学院大学 法学部59
 東海大学  法学部59(当時は2科目)
 専修大学  法学部58
 甲南大学  法学部58
 愛知大学  法学部58
 東洋大学  法学部56
 亜細亜大学 法学部56(2科目)
 福岡大学  法学部56
 関東学院大学法学部54
 駿河台大学 法学部53
 立正大学  法学部53
 国士舘大学 法学部53
 帝京大学  法学部50
629学生さんは名前がない:02/03/30 13:00
あげちゃうよ!
630学生さんは名前がない:02/03/30 13:01
次の学長は小泉純一郎氏に決定いたしました
際関係学部 国際関係2教科 40
国際関係学部 国際関係3教科 40
国際関係学部 国際文化3教科 40
文学部 英米文学科3教科 40
文学部 日本文学科2教科 40
文学部 日本文学科3教科 40
経営学部 企業シス3教科 40
経済学部 現代経済3教科 40
経営学部 企業シス2教科 40

法学部 政治学科2教科 37.5
法学部 政治学科3教科 37.5
環境創造学部環境創造2教科 37.5
環境創造学部 環境創造3教科 35
外国語学部 中国語学科2教科 35
外国語学部 中国語学科3教科 32.5
文学部 中国文学科3教科 32.5
文学部 中国文学科2教科 BF

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2235
632学生さんは名前がない:02/03/30 17:58

ほとんどの学部が偏差値40を切っている!
マジで、終わりだなあ、この大学は!
しかし、どうしてこの10年でこんな酷いところまで墜落したんだ?!
633学生さんは名前がない:02/03/30 22:48
それは、大学の経営者たちが、企業努力を怠っていたからだろう。
何もしなくても学生が勝手にやってくると思っていたようだ
634学生さんは名前がない:02/03/30 23:10
ここの文学部落ちて立正の文学部逝ったんだけど(;´Д`)・・・
635学生さんは名前がない:02/03/30 23:11
ここの1教科入試って最低。
636学生さんは名前がない:02/03/31 01:06
しかし、今年も偏差値だだ、下がり!
こりゃもう、地獄の底まで落ちていくのだろうなあ!
637学生さんは名前がない:02/03/31 01:09
しかし粘り強いスレだな・・・
638学生さんは名前がない:02/03/31 04:19
1990年代法学部編(代々木ゼミナール)
 早稲田大学 法学部67
 明治大学  法学部65
 立教大学  法学部65
 学習院大学 法学部65
 成城大学  法学部64
 青山学院大学法学部64
 法政大学  法学部63
 日本大学  法学部61
 西南学院大学法学部61
 明治学院  法学部60
 独協大学  法学部60
 成蹊大学  法学部60
 駒沢大学  法学部59(法律60、政治59)
 大東文化大学法学部59
 国学院大学 法学部59
 東海大学  法学部59(当時は2科目)
 専修大学  法学部58
 甲南大学  法学部58
 愛知大学  法学部58
 東洋大学  法学部56
 亜細亜大学 法学部56(2科目)
 福岡大学  法学部56
 関東学院大学法学部54
 駿河台大学 法学部53
 立正大学  法学部53
 国士舘大学 法学部53
 帝京大学  法学部50
639学生さんは名前がない:02/03/31 04:20
大学       1991年 < 2001年の偏差値()=10年の偏差値の差

早稲田大学  商学部  65 <64(1)
明治大学   商学部  63 <58(5)
学習院大学  経済学部 62 <59(3)
青山学院大学 国際経済 61 <57(4)
法政大学   経済学部 60 <55(5)
独協大学   経済学部 60 <50(10)
成蹊大学   経済学部 60 <55(5)
東海大学   政経学部 59 <50(9)
神奈川大学  経済学部 59 <49(10)
日本大学   経済学部 58 <50(8)
国学院大学  経済学部 57
大東文化大学 経済学部 56 <44(12)
駒沢大学   経済学部 56 <49(7)
東洋大学   経済学部 56 <52(4)
専修大学   経済学部 55 <53(2)
日本大学   商学部  55 <50(5)
近畿大学   商学部  55 <51(4)
亜細亜大学  経済学部 55 <49(6)
立正大学   経済学部 52 <45(7)
国士舘大学  政経学部 51 <45(6)
千葉商科大学      50
帝京大学   経済学部 50 <46(4)
帝京平成大学 経済学部 48
上武大学   経済学部 47
640学生さんは名前がない:02/03/31 04:22
●平成13年度 司法試験最終合格者数(首都圏私大)

早大187 慶大100 中大76 明大27 上智19 日大11 法政7
専修6 立教4 青学4 成城3 東洋1 駒澤1 成蹊1 大東1
641学生さんは名前がない:02/03/31 11:31
独協大学、神奈川、大東が10年間で偏差値10以上、下がっているなあ!

この大学に共通するものってなんだろう?
642学生さんは名前がない:02/03/31 11:35
大東文化大学 経済学部 56 <44(12)
駒沢大学   経済学部 56 <49(7)
東洋大学   経済学部 56 <52(4)
専修大学   経済学部 55 <53(2)
日本大学   商学部  55 <50(5)
亜細亜大学  経済学部 55 <49(6)
立正大学   経済学部 52 <45(7)
国士舘大学  政経学部 51 <45(6)
帝京大学   経済学部 50 <46(4)

しかし、上の周辺大学に10年間で全て抜かれて
しまっているのは痛い!
643学生さんは名前がない:02/03/31 11:46
10でかなり変わるもんだね・・・マーチ以下だと子供とかに不当に馬鹿にされる大学になっている可能性が高いな
際関係学部 国際関係2教科 40
国際関係学部 国際関係3教科 40
国際関係学部 国際文化3教科 40
文学部 英米文学科3教科 40
文学部 日本文学科2教科 40
文学部 日本文学科3教科 40
経営学部 企業シス3教科 40
経済学部 現代経済3教科 40
経営学部 企業シス2教科 40

法学部 政治学科2教科 37.5
法学部 政治学科3教科 37.5
環境創造学部環境創造2教科 37.5
環境創造学部 環境創造3教科 35
外国語学部 中国語学科2教科 35
外国語学部 中国語学科3教科 32.5
文学部 中国文学科3教科 32.5
文学部 中国文学科2教科 BF

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2235
文学部 教育学科2教科 50
文学部 教育学科3教科 50
文学部 書道学科2教科 47.5
外国語学部 英語学科2教科 45
外国語学部 日本語学科2教科 45

外国語学部 英語学科3教科 42.5
外国語学部 日本語学科3教科 42.5
文学部 英米文学科2教科 42.5
書道学科3教科 42.5
法学部 法律学科2教科 42.5
法学部 法律学科3教科 42.5
国際関係学部 国際文化2教科 42.5
経営学科2教科 42.5
経営学科3教科 42.5
経済学部 社会経済2教科 42.5
経済学部 現代経済2教科 42.5
経済学部 社会経済3教科 42.5

際関係学部 国際関係2教科 40
国際関係学部 国際関係3教科 40
国際関係学部 国際文化3教科 40
文学部 英米文学科3教科 40
文学部 日本文学科2教科 40
文学部 日本文学科3教科 40
経営学部 企業シス3教科 40
経済学部 現代経済3教科 40
経営学部 企業シス2教科 40

法学部 政治学科2教科 37.5
法学部 政治学科3教科 37.5
環境創造学部環境創造2教科 37.5
環境創造学部 環境創造3教科 35
外国語学部 中国語学科2教科 35
外国語学部 中国語学科3教科 32.5
文学部 中国文学科3教科 32.5
文学部 中国文学科2教科 BF

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2235


文学部 教育学科2教科 50
文学部 教育学科3教科 50
文学部 書道学科2教科 47.5
外国語学部 英語学科2教科 45
外国語学部 日本語学科2教科 45

外国語学部 英語学科3教科 42.5
外国語学部 日本語学科3教科 42.5
文学部 英米文学科2教科 42.5
書道学科3教科 42.5
法学部 法律学科2教科 42.5
法学部 法律学科3教科 42.5
国際関係学部 国際文化2教科 42.5
経営学科2教科 42.5
経営学科3教科 42.5
経済学部 社会経済2教科 42.5
経済学部 現代経済2教科 42.5
経済学部 社会経済3教科 42.5
昔の偏差値回顧してるのOBか?30過ぎて休みの日に大学生活ばんに
来るのはどうかと思うよ。やっぱり大東文化みたいな糞大学だと彼女
とか結婚はできないんですか?
649学生さんは名前がない:02/04/01 05:44

650学生さんは名前がない:02/04/01 05:46
>>648 あなたの様に性格が悪くて陰険な人は結婚は愚か、友達も出来ない様です(w
651学生さんは名前がない:02/04/01 11:08
ここって就職先あるの?
652名無し:02/04/01 22:05
1990年代法学部編(代々木ゼミナール)
 早稲田大学 法学部67
 明治大学  法学部65
 立教大学  法学部65
 学習院大学 法学部65
 成城大学  法学部64
 青山学院大学法学部64
 法政大学  法学部63
 日本大学  法学部61
 西南学院大学法学部61
 明治学院  法学部60
 独協大学  法学部60
 成蹊大学  法学部60
 駒沢大学  法学部59(法律60、政治59)
 大東文化大学法学部59
 国学院大学 法学部59
 東海大学  法学部59(当時は2科目)
 専修大学  法学部58
 甲南大学  法学部58
 愛知大学  法学部58
 東洋大学  法学部56
 亜細亜大学 法学部56(2科目)
 福岡大学  法学部56
 関東学院大学法学部54
 駿河台大学 法学部53
 立正大学  法学部53
 国士舘大学 法学部53
 帝京大学  法学部50

就職たくさんあるよ
653学生さんは名前がない:02/04/02 17:33
しかし、偏差値下降の責任者が出てくれば、小一時間問いつめたい!
昔の偏差値回顧してるのOBか?30過ぎて休みの日に大学生活ばんに
来るのはどうかと思うよ。やっぱり大東文化みたいな糞大学だと彼女
とか結婚はできないんですか?
655就職戦線異状名無しさん:02/04/02 20:48
その割には今年の卒業生の就職いいみたい
 富士通2人 みずほファイナンシャルグループ6人、富士銀行、あさひ銀行
エヌ・ティティドコモ、エヌ・ティティドコモ関西、カネボウ、ヤクルト本社、全日空
日本航空、富士ゼロックス、読売新聞、電通テック、スポーツ日本新聞東京本社、
毎日コミュニケーションズ、葵プロモーション、ルイビトン・ジャパン、JTB、HIS・・・
656大東大OB:02/04/02 22:34
そりゃ、卒業生が社会のいたるところで頑張っているからです。
大東文化大卒、41歳、年収900万円、どうだ。
657学生さんは名前がない:02/04/02 22:48
>>654
では、君もどうしてここにいるのだ?大東の学生か?
そしてなぜそこまでムキになるのだ?
君の学生生活もばら色とは思えないよ。
君は自分に彼女が出来ないのが、自分の学歴のせいだと思っている節があるね。
他人を批判しても自分の実生活は変わらないよ。がんばれ!
658学生さんは名前がない:02/04/04 14:24
OBも見てるんだな
659学生さんは名前がない:02/04/04 14:34
板橋のパンキョ−少な過ぎ
時間とか選べないじゃないか
660学生さんは名前がない:02/04/04 14:35
松山を移転しろ!
明日入学式だなぁ(´д`)
662名無し:02/04/04 19:30
2001年の法学部経済学部商学部のランキングみせておくれ。
10年前は善戦の分かったからさ。
663(´д`):02/04/04 19:32
大東に2chネラーはいないのか。
というか少ないんだナ。
664(´д`):02/04/04 23:38
うぁーむなしいからageちゃお(゚∀゚)







すぐさがる。
665学生さんは名前がない:02/04/05 01:25
>>662 商学部ってなんだ?
666大東亜帝国 ◆wJPqmS6k :02/04/05 01:49
>>663
国士もスクナイ。
ってか、大東亜帝国の2チャンネラーは少ないわな。
667大東文化:02/04/05 14:57
>>666 なぜ少ない院だ?
668 :02/04/05 15:55
>>665
商学部しらんの??
それとも大東文化は商学部がないんですか????
669大東亜帝国 ◆wJPqmS6k :02/04/05 16:25
>>667
ワカラン。
でも、見る限り大東亜帝国2チャンネラー少ないじゃん?
帝京2チャンネラーは多いかも知れんが。
670名無し:02/04/06 21:17
大東文化に興味があるようで
6712チャンネル:02/04/06 21:55
やってる人が多い大学ってあんまりイメージよくないよね・・・だから少なくていいんじゃない
672学生さんは名前がない:02/04/06 23:52
クソダイ
673学生さんは名前がない:02/04/07 23:02
>>668 大東に商学部なんてねえぞ、ボケ!
674学生さんは名前がない:02/04/08 00:09
経営学部のことだよ。
まあ、どちらにせよ、ろくでもない学部だけれどもね、
675学生さんは名前がない:02/04/09 00:20

676名無し
うるせーなあ