Winが追いつけないMacの「ルック&フィール」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1●~*
年を追うごとに進化しつづけるWindows。ある分野ではWindowsのほうが進化している。
しかしAppleの基本理念「ルック&フィール」つまり
わかりやすい画面表示&しっくりした操作感に関してはWindowsはMacより10年遅れている。
ここではそんなMacのすぐれた「ルック&フィール」、
Windowsに頑張って欲しいところを語っていきましょう。


Macのおかしいところはこちらのスレッドへ

Winで実現していてMacで実現していない事
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1019015563/l50
2●~*:02/06/13 09:47
2
3ルック&フィール:02/06/13 09:53
●プルダウンメニューの不可項目も選択できる?

プルダウンメニューの項目で使えない部分は非アクティブを表すためMac・Windowsともに薄くなっています。
しかしMacの場合非アクティブ項目は反転しませんがWindowsは反転します。もちろん反転していても選択できません。
ほとんど選択できないプルダウンメニューの時にこの差がはっきりでます。
それとMacの場合、アピアランスの設定次第でプルダウンメニューの選択項目を通過するときに「カタカタカタ」
と音がでます。もちろん選択できない項目のときには通過音はしません。この音によりしっくりくる操作感が得られる。
ユーザーに操作感をフィードバックされる手段としてはよくできていると思う。
選択できないものでも選択できるかのように反転してしまうWindowsはぜひ改善して欲しいとこ。
4●~*:02/06/13 10:33
>>3
プラチナサウンド・オンはうざい
自宅にて遊びで使うならまだしも、仕事では使いたくない
5●~*:02/06/13 10:38
>>3
んじゃ貴方の理屈からいえばOS-Xは改悪されと言う事ですね。
OS-Xはプラチナサウンドがないから糞だとφ(..)メモメモ
6●~*:02/06/13 10:43
>>1
気のせい

以上
7●~*:02/06/13 10:48
>>3
そうか、8.5以前のMacOSはしっくりこない操作感だったのですねφ(..)メモメモ
8●~*:02/06/13 11:17
Appleの宗教洗脳理念「ルック&フィール」
お布施とデザインはきっても切れない関係
お布施を増額するほどデザインはよくなる
お布施を増額するほ対Pentium倍率がステージアップする
9●~*:02/06/13 11:40
Winが追いつけないMacの「ルック&フィール」

邦訳:
マカはMacOSじゃないと勃たない。
10●~*:02/06/13 11:49
みんな>>3の内容の中のおまけだけをとりあげ反論して、
本筋の非アクティブ項目が反転することには沈黙なの?
11●~*:02/06/13 11:52
で、それがどうかしたのか?
12●~*:02/06/13 11:56
>>10
それが、ショボイMacの性能を向上させているのか?
13●~*:02/06/13 12:03
プルダウンメニューの非アクティブ項目が反転すると、反転しないときよりも
「メニューを選択している」事が分かりやすく、こちらのほうが感覚では優れているとおもわれ。

自分で何かいてるかワカンネーけど、何でも理由つければマカ的にはオケーなわけでそ?
14●~*:02/06/13 12:08
>>3

??奇妙な頭してるな。
反転しないと、ポインタが無くなったように思えるから逆にMacのほうがおかしい。
反転は「選択」ではなく「認識」であり、ポインタの位置を明確にするためにある。
「選択」はマウスボタンをクリックすることによって実行される。
特にキーボード操作と併用できるWinには必須なんだな。
反転が消えてしまってはどこを認識しているのかわからない。

その点、脳天気なMacは「非選択は反転なし♪」って安易に決めて使い勝手を改良することを忘れてしまっている。
これって、1ボタンvs多ボタンマウスに似てるよね。

と、実にくだらない井の中の蛙質問にも親切にレスしてみる追試験
15●~*:02/06/13 12:19
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

              終  了

只今から、このスレは『Macが到底追いつけないWinの優秀性』というスレに変更されますた

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
16●~*:02/06/13 14:01
思うんだけどさ。ほんとにマカーは頭の悪い最下層ばかりだねー。
>>1=3のようなウスラバカのようなヌケマカーがウジャウジャしてるんだからな。
完全に思考機能が停止してるマカーは増殖させてはいけないと思うよ。
知識皆無、思考不能、全身馬鹿、学習逃避の4文字熟語はマカーにふさわしい。
17●~*:02/06/13 15:13
>>16
勝手にほざいてれば?
18:02/06/13 15:43
1の切り口はわりと好きだ。

だから「どっちもどっち」的意見でお茶を濁したくないキモするが、
単に>>3は、反転の意味を「決定可能状態」だと思ってて、
>>14は「位置表示状態」だと思っているわけだ。

ちなみに、OSXのキーボード操作では、決定不可能な項目は、確かに反転しない。
便利な反面、急にアクティブな項目がすっとぶのは、ちょっと抵抗あるね。

けれど少なくとも>>14に書かれているような
「反転が消えてしまう」状態にはならなかったよん。
19●~*:02/06/13 15:49
どっちも、デザインに凝らなくていいから、軽くしてくれ!
↑変な画面効果なんぞ使わなくてもカッコいいものぐらい作れると思うんだがなぁ…




…やっぱ超漢字か?(w
20:02/06/13 17:52
Look'n Feelに関係あるかなーと思った要素。
各要素に対して「MacはこうでWinはこうだ」という話が出来ることを期待して。

●で書いたのは、個人的におなかいっぱいなテーマ。
要望があれば、過去の議論を要約して出します。
そこからまた建設的な風に掘り下げてもいいやね。

●マウスカーソルの動き
●印刷と表示のWYSIWYG
●フォントとアンチエイリアシング
●メニューの位置(画面上部か窓か)
・ファイルシステムを使ったOS設定のコントロール(機能拡張とかDLLとか)
・キーボード操作(ショートカットやキーボード対応など)
・アニメーションエフェクトによる表現
・サウンドによる表現

なんか、ちまこい話になるかなあ?
「理想のGUI」みたいな大風呂敷広げたテーマも悪くないけどw
21●~*:02/06/13 19:43
>>20
・サウンドによる表現
おじゃる丸サウンドセット最強。
22●~*:02/06/13 21:16
女教師サウンドセット最高
セクシーサウンドセット至高
23●~*:02/06/13 21:59
まあ、どのみちマクは糞ってことだな。
24●~*:02/06/13 22:46
>>14
反転が認識というのはすこしわかりません。
もともと非アクティブ項目はフォントが薄く表示されていて認識できているので
それ以上の認識は必要ないと思う。
反転していること自体がコンピューターのユーザーへのメッセージなわけで
不可能な命令項目に反応しているのはやっぱりおかしいと思う。

キーボード操作の件ですが、私はキーボード操作は使わないけれど、
逆に選択できない項目まで順番に選んでいくので下のほうを選択したい場合、
余分にアローキーを押さなくてはいけない。
できない項目は飛ばしてくれたほうがありがたいのでは。
例えて言えば、お客がいないバス停も順番に停まっていくバスみたいで、もどかしい。
別に画面上で非アクティブ項目は認識できるのだから、とばしたところで問題はないと思いますが
どうでしょう。
25●~*:02/06/13 22:50
>>23
そしてそのクソにたかるハエ共がマカーって事だな。
26●~*:02/06/13 23:11
>>25
そのハエにたかるのがお前らと言うわけだ。
世の中うまくできてるよ。
27:02/06/13 23:13
>>24
押す回数を減らすか、
現在あるカーソル位置を体感させるかのトレードオフでしょ。

> 例えて言えば、お客がいないバス停も順番に停まっていくバスみたいで、もどかしい。

その例えを借りるなら、景色を見渡さない限り、
何駅とばして止まったのかの距離感が把握出来なくなるのな。
で、「とまります」ボタンを押すタイミングを損なうかもしれん。

ま、何回もキーを押すのと同じくらい、どうでもいい問題なんだけど。

>>3はそのどうでもいい問題を、自分の文化の思いこみのままで、
「選択できるかのように反転してしまう」と言ってるだけでしょ。
WindowsがMacでは無いのは当たり前の事なのに、何故わかないんだろう?
28マ狂:02/06/13 23:16
アピアランスに設定項目つけてくれれば、万事OKさ
29達川:02/06/13 23:28
もうマックなんかいらんじゃろう。
おっさんらあ、ええ加減目ぇ覚ませや。
ばかたれじゃのう。
30●~*:02/06/14 00:21
おまえらこんなへいさてきなばしょで
おなじことばっかやってばかじゃねぇのかと
ほんきでおもいます
31マ狂:02/06/14 00:21
>>30
ばかです
32村沢フィール:02/06/14 00:22
DOS/Vで鳴らした俺達チップベンダーは、カードベンダーを買収したが、売り上げ不振で
地下にもぐった。しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
開発者さえ揃えば技術次第でなんでも作ってのける命知らず、3Dを追求し仮想現実を
創造する、俺達、自作野郎VGAチーム!

俺は、リーダーnVidia。通称ゲフォース。
買収戦法と開発の名人。
俺のような天才事業家でなければ百戦錬磨のつわものどものトップシェアは務まらん。

俺は3DLab。通称。 P10。
自慢の親会社に、投資家はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、OpenGLからDirectXまで、何でも最適化してみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそマトロックス。通称パーヘリア。
2D表示の画質は天下一品!
発熱?高価?だから何。

A・T・i。通称ラデオン。
マルチメディアの天才だ。ゲフォースでもブン殴ってみせらぁ。
でもドライバだけはかんべんな。

俺達は、DirectXの新バージョンにあえて対応する。
頼りになる神出鬼没の、自作野郎 VGAチーム!
助けを借りたいときは、いつでも買ってくれ。
33●~*:02/06/14 00:25
だからしごとができないし
やくにたたないんだね
34マ狂:02/06/14 00:27
>>33
仕事はやってるし、役に立たなきゃ今頃クビになってると思うよ?
35村沢:02/06/14 00:33
>>34
おい、もう寝る時間だぞ
36●~*:02/06/14 00:36
>>32
正直、DirectXはいらん。
OpenGLだけでいい。

それより、インテルのCPUのFPU能力あげてくれ。
ついでに、デュアルプロッセッサーなのにCPUバス共有もやめてくれ。
どうせならウイソはOSの開発はAMD優先でやってくれ。
37:02/06/14 00:38
DDrawとD3DとOpenGLをちゃんと区(別にいいけど
38●~*:02/06/14 00:40
>>34
やくにたたなくてもくびにはならな
いよじゃまだとおもわれてるか
もしれないけどね
がのつよ
すぎるきゅう
いたじゅうにんはし
せいかつではどうなんでし
ょうか?
みんなおとなしいし
ょうどうぶつをいめーじさ
せるかんじがし
ますが
39:02/06/14 00:44
>>38
やいもがすいせょみょせま?
40村沢:02/06/14 00:44
役に立たなくても首にはならないよ
邪魔だと思われてるかもしれないけどね
我の強すぎる旧板住人は私生活ではどうなんでしょうか?
みんな大人しい小動物をイメージさせる感じがしますが

やいもがすいせょみょせま
41村沢:02/06/14 00:45
玄米茶
42(`ー´) :02/06/14 00:46
>>38
( ゚ー゚ )のスレッドに帰れ!
43●~*:02/06/14 00:47


               | |
              / \
            /     \__
          /   マカ       \
         // ̄ ̄\   / ̄ ̄\ |      
       / ..| ◎   .|   |     ◎||    
       )  .|     .|   |      | 
       |  .\__/   \__/ |    
       |        ●●.      /|  
       \        ||      /    
        |  |\    .||    /| |     
       /  |  V^^^^^^^V  | \
      /    \         /  \
    /      \∧,_,_,_,_,_,_∧/     \
                  ∪
4436:02/06/14 00:48
>>37
言いたい事はわかる。
IRIXからウイソに乗り換えさせられた者の独り言だと思ってくれたらいい。
45●~*:02/06/14 00:50
>>43
出た!(わら
シンプルだなあ
46●~*:02/06/14 00:53
悲しんでるだけじゃだめなんだよ
前をみてしっかり歩かなきゃ
後ろを振り向く必要はないんだ
頑張れ
47 ◆FfmeJobs :02/06/14 00:58
>>36
PowerPCって、G3以降はFPUの数減ってなかったか?(笑
48:02/06/14 01:12
>>44
うわーん。無粋な煽りして悪かったよぅ。

# 無理矢理マク使わされて困った人とか、最近きかないねぇ。
4936:02/06/14 01:13
>>47 減ってる。
ただ、実感として、現在のG4について言えば、それほど弱ってると言う感じはない。
CPUの専門家じゃないから詳しい事は分からんが、元がRISCだからなのか?
それともキャッシュの位置に負う所があるのか?
個人的には604系をもっと煮詰めて欲しかった気はする。
G5はそういう物になるのだろうか。

正直、DirectXがあるからウイソXPはあんなにいらんモノが付いたような気がする。
NTに戻れとは言わんが、2000ぐらいの機能で十分だと思う。
もしくはXPをAlphaでも使えるようにしてくれ。
50●~*:02/06/14 01:23
つーか、ゲイツ君はゲームのOSとしてWindowsを売る事も重視してるから
DirectXにも力を入れるのよ。
でどうせなら画面効果にも使ちゃえと。
51:02/06/14 01:23
>>49
> 正直、DirectXがあるからウイソXPはあんなにいらんモノが付いたような気がする。

よりによって、あてつけかよw
5236:02/06/14 01:33
>>50 やはりそうか。

>>51 あてつけたつもりはないが気を悪くする内容だったら謝る。すまん。

偉そうな事を書いているが、初めてNT4を買ってきたとき、パワーPCにも対応してると
聞いて、てっきりMacにもインストール出来ると思った俺だ。
53:02/06/14 01:38
>>52
同士だw>NT4
しかも、先月試してみて、ここの住人に窘められた程度の俺だ。

いや、謝られると恐縮なんだが、
DirectXは昔っからあるよ。NT4以外にゃみんな最新版も乗る。
Windows 2000にもね。

だから、XPが糞なのをDirectXのせいにするのは筋違いだと思ったよ。
5436:02/06/14 01:55
>>105 うん、DirectX自体が悪くないと言う事はわかる。

ゲームなんかをより進化させるのには必要だろう。
ただ、どうしてもOSがそれに頼るようになるというのは納得がいかない時もある。
XPやそれ以降に進化していくのと同時進行で2000ぐらいのOSをその時代に合わせて
少しずつリファインしてくれれば、それが最善だと思う。
今のハードウエアの進化を見ていると、そんなことは必要ないかもしれんが。
55:02/06/14 02:02
>>54
> ただ、どうしてもOSがそれに頼るようになるというのは納得がいかない時もある。

LunaはGDIなんじゃねーの?
56モレ:02/06/14 02:09
MACでラグナロクオンラインできないじゃん。
57●~*:02/06/14 03:03


    ♪何かしようとしても何もできないクズマック♪



58●~*:02/06/14 05:54
良スレの予感?
59●~*:02/06/14 11:32


486 名前:名称未設定 :02/06/14 11:19 ID:9UO8yB+t
WINDOWS買いました。一応MACもまだ現役。
XP美しいとはいえんが、今までの周辺機器をほぼそのまま差すだけで
ドライバまで入れてくれたのは感動。つーか楽。
GUIはMACとそんなに変わらないと思います。ちょっとみんな神経質すぎ。
アプリはメチャ多くてフリーウェアが優秀という意味が初めて分かりました。
たしかにこりゃMAC環境には戻れないと思った。
APPLEはWINNTベースのOSXとIBM/PC互換機をだしてクレー!マジで・・


487 名前:名称未設定 :02/06/14 11:27 ID:9NnAC5kg
漏れもOS9死亡で見切りをつけたクチ。
WINオンリーに切り替えて、クソピー買った。
クソピーはどんなにクソかと思ってたが、実はOSXが単なるベータだった
ってことを思い知っただけだった。
MACとの値段差でフォトショとフラッシュ正規ユーザーになりました(w
60●~*:02/06/14 11:33
↑またユーザーへっちゃったね。
61●~*:02/06/14 11:46
ま、まともな頭を持った常識人ならMacから足を洗うよなあ(笑い
62●~*:02/06/14 11:55
> MACとの値段差でフォトショとフラッシュ正規ユーザーになりました(w
ワレザー
63●~*:02/06/14 11:59
マカーって韓国人みたいだな。
どうでもいいことに固執して被害者意識丸出しで遠吠えする。
自分の事は棚に挙げといてな。
都合のいいことは自分の手柄で都合の悪いことは他人のせいにする。
64●~*:02/06/14 12:01
ドザハパクリニダ<丶`∀´>
65●~*:02/06/14 14:32
仕事でも使えないしmx使えないからだめ。おもちゃです。winは道具。でもインテリアとしてはいいかも(オールドマックは。今のは駄目だけど)
66●~*:02/06/14 14:42
Officeが仕事ですか?
6736:02/06/14 16:56
>>55 そのGDIを動かすのににDirectXが必要なんじゃないか?

違うのならそれはそれでいい。
軽いOSと言うのは、俺の場合なるべく不必要なドライバー類は入っていない物で、自分に
必要なドライバは各個人が自分でインストールしなければいけないと言う意味。
俺の個人的な経験としては、同じマシン構成でもドライバーをインストールする順序次第で
は、安定性に違いが出る。
それにいろいろOSに機能が付いているので、安定化させるのに時間を無駄遣いしている感がある。
業務用と言う言い方が正しいのかどうか分からんが、そういう感じのOSがあってもいいと思う。
もちろん、サーバー用とかではなく、ワークステーション用途で。
と言うか、そう言う軽いOSを出して、それに各個人が自分が必要とする機能のパックを付
けて買えるようになって欲しい。
68:02/06/14 17:05
>>67
> OSに機能が付いているので、安定化させるのに時間を無駄遣いしている感がある。
> 自分に必要なドライバは各個人が自分でインストール

IRIXはそれが出来たの?
MacOSはそれが出来ないと思うんだけど。。。
Linuxはどうよ?

で、命題とは関係ないって事なんだろうけど、一応補足。

> そのGDIを動かすのににDirectXが必要なんじゃないか?

GDIはDirectXより以前に存在してた。
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=471

DirectDrawはGDIとは関係ない別物。
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=277

個人的には、辞書引きながら議論するのが好き。漏れ、無知なんで。
押しつける気はないけど、e-wordsはわりとお勧めです。
http://www.e-words.ne.jp/
6936:02/06/14 17:36
>>68
IRIXにそれができたのかといえば、そうでもないかも知れないが、ウイソと違って、メインと
なるハード(マシン)はSGIなので、元から付いてくるドライバーは今のXPほど何でもかんでもと言う事はなかった。
Macに関して言えば、俺はウイソと同じ感じを持っている。
話の流れを俺が勝手に変えてしまったかもしれん。すまん。
Linuxについて言えば、俺にとっては好ましくない方向に向かっていると思う。
初心者を取り込むには確かにいい方法だとは思うが。

GDIとDirect X(DirectDraw,Direct3D)が関係がないと言うのは額面通りに受け取っていいものかは疑問がある。
70:02/06/14 17:47
>>69
そうかなー。
最近のRedHat Linuxのカスタムインストールを見て、
ドライバやアプリケーションを1個単位で設定出来てなんか嬉しかったけど。

カーネルがどう、という話になったら、漏れはわかんないけどさ。
「最大限に便宜を図れる」のと「最小限に選択出来る」のをいいとこどり出来るのは、
素敵な事だと思うなあ。

たとえばさ、君にとってフレームワークは無用の長物?
漏れは、フレームワークを前提としたアプリケーションはうざいと思うけど、
そういう考え方が無くなってしまっては、ソフトウェアは発展しないと思うなり。

DirectDrawについて疑問がある事は、自分で調べて納得するといいと思うよ。
ウィソに乗り換えさせられて、覚える事が多くて大変だろうけど。
7136:02/06/14 18:37
>>70 
もちろんカスタムインストールを使えば選別はできる。
ただ、取り越し苦労かもしれんが、いつの日にかLinuxも今のウイソやMacのようになりはしないかと言う懸念をもっている。
人によっては「OSをインストールしてからいらないファイルだけ捨てればいい」と言う意見もあるかもしれん。

フレームワーク自体はあってもいいと思う。
貴方の言う通り前提としたアプリケーションはうざいかもしれんが、これからは増えると思う。
ただ、これについては俺自身の理解がどこまでのものなのか自分でも分かってない気がする。
正直、何年か前にあったMacOSの「オープンドック構想」とか「ハイパーテキスト」なんかと似ているような気がするのだが。


72●~*:02/06/15 22:54
圧倒的なシェアのあるWindows=パソコンの時代にMacは不便であることは確か。
ソフト、ハード、周辺機器など多様性、種類、価格、ドライバーの対応、互換性など、Windowsには完敗な状態。
しかし一割に満たないシェアにもかかわらず20年近く生き延びているのも事実。

そう考えると一割のシェアが生き延びているのは、九割の分野で負けているが
一割の分野ではまだ優位性があるという事だと思う。
その一割の大きな部分がルック&フィールだと思っています。

Winに馴染んでしまうとWinの短所はわかりにくい。同じようにMacに馴染むとMacの短所がわかりにくくなる。
だからMacに馴染んでしまった自分は客観的にMacの短所を知りたくて>>1のリンクのスレをたててみました。
だから今回は逆に自分がWindowsで不便を感じている箇所の客観的な判断を知りたくて今回のスレをたててみました。

しかし相変わらず多くの書き込みがWinが完全でMacは糞という非建設的な意見なのは残念です。

それと一応、提言を述べるにあたってまわりのWinユーザーたちに意見を聞いたり
(一般ユーザーなので、聞いてもあまり参考にならない事が多い)や操作方法を見て客観的に述べているつもりです。
しかしMacユーザーなので無意識にMacを贔屓目で見ているかも知れません。
という事で他人からみればおかしいとか些細な事と思う事があるかも知れませんが書いていきたいと思います。

しかしこうもスレ違いの書き込みが多いのは何とかならないのかな。できればこのスレはルック&フィール限定で。
73●~*:02/06/15 22:55
●ショートカット時のメニューの点滅

Macで作業中にショートカット(コマンド+C、コマンド+Sなど)をすると有効な場合は該当するメニューが
点滅して命令を実行したことをユーザーに伝える。そして無効の場合は何もおこらない。
何でもないような事に思えるが、全てを選択、カット、ペーストなど見た目で判断できるものはいいが
コピーや保存など見た目で判断できない項目は点滅する事で確実に命令を実行した事がわかり安心する。
Windowsは点滅はしないためコピーして貼付けようとしたらコピーしてなかったという事がたまにある。
74●~*:02/06/15 23:26
>>72
とるに足らないどうでもいいことがルック&フィールとしてあげるのはいかがなものかと思う。
たとえば、>>73だな。Winではショートカットキーはそれほど必須なことではない。
ショートカットキーは使い慣れたアプリでの手法であり、そういう人は「初心者」ではない。
実行はみればわかることである。>>73のようなことは大きなお世話にしか感じられない。

つまり、Macは非常にGUIがアンバランスなのである。初心者向けなのか、ベテラン使用なのか、視覚優先なのか、記憶優先なのか。
単にGUIの欠陥を泥縄的にカバーしてきたため矛盾が生じているだけなのである。その典型がOSXであろう。OS9以前でも奇妙な挙動が多く見受けられる。(例えば>>3のようなこと)
こういう欠陥をルック&フィールなどというのも笑止千万である。もっとまともな切り口でやってもらいたいものである。

MacでCDトレイを出すだけで鬼のように遅いのはどうしてなんだ?
75●~*:02/06/15 23:43
ショートカットキーの強要はGUIの欠陥を誤魔化す手段だな。
ショートカットキーにGUIは必要ないからな。
むしろ昔のCUI上での常套手法だな。つかわないと忘れる。
76●~*:02/06/15 23:54
>>72

あのさあ、進化が止まったトラバントをだれが誉めるわけ?
だれもが糞というぞ。誉めるのは信者だけだろ?
糞というのが事実だということを認められない信者の確認スレがまともな状態になるとでも思ってるわけ?

それにさあ、だれもシェアのことなんか言ってないと思うが?
幅広くつかっているユーザーがおかしいものはおかしいといってるだけだと思うが?
77●~*:02/06/16 00:10
信者スレほど醜いものはない。
いくらわめいても大八車は、自動車にはなれない。
78●~*:02/06/16 00:13
>>76
だからと言って、叩く必要はないと思うのだが、この惨状をどう説明する?
"幅広くつかっているユーザー"はいちいちそんなわかり切った事を反復しないし。
基地外だけだこんな所にわざわざ煽りに来るのは。
Mac基地がWin板へ煽りに言っても、基地以外には相手にされてないだろ?
79●~*:02/06/16 00:26
>>78
ん?何度も言われていることだが、ここはマカーの基地ではない。
Macに関する板だよ〜ん。マカーでもWinのことを知ってたらWin板へ行けばいいじゃん。
だ れ も と め な い よ。(藁

クソスレになったのは、非常識やウソをばら撒くマカーのせいだよ〜ん。
80●~*:02/06/16 00:29
>>79
> クソスレになったのは、非常識やウソをばら撒くマカーのせいだよ〜ん
こうやってお前らが煽るからだろ
81●~*:02/06/16 00:37
>>80
マカーが非常識やウソをばら撒くから煽ると思われ。
先にやったものが悪いと思われ。
82:02/06/16 00:52
>>72
> できればこのスレはルック&フィール限定で。

すんまそん。いつも両スレをありがとう。
>>20に題材みたいな物を書いてみたんで、
出来ればMacの「ルック&フィール」について良いところを挙げていって欲しい。

漏れの浅い経験如きで良ければ、
「手順の洗練」なんて命題で書かせて貰うよ。

でも、漏れ、そもそも「ルック&フィール」って物が正しく理解出来てない恐れがあるので、
スレ違いになっているようであればご指摘下さいな。
83●~*:02/06/16 00:59
>>81
Winユーザーが全て正しいならね
84●~*:02/06/16 01:06
>>83

??Winユーザーのことなんかこれっぽっちも書いてないと思うが?
「マカーが非常識やウソをばら撒く」という文字がよめないのか?
85●~*:02/06/16 01:32
新Mac板より

608 名前:名称未設定 :02/06/16 00:24 ID:8DDhpXN5
PIII Tualatinを見捨ててクロック重視の販売策を取った時点で
Intelはマーケ偏重のいい加減な会社。

それを喜ぶドザもドザ。

あとな、CPU業界はこれから停滞期にはいるんで専業でやっ
てるIntel、AMDはヤバい。

609 名前:名称未設定 :02/06/16 00:57 ID:4oDIJNcl
WinユーザーはMacに触れたことがあるのでしょうか?
何も知らずに叩く人(うちらの周りでは)が多いんですよ。

マシンの性能ってOSの重さによると思うのは気のせい?
Pen4でMacOS?ィがどれほど動くのか正直知りたい。
まぁ夏にはG4 1.5G Dualがでるってうわさだよ。


いまどきこんなマカがいるなんて.............
86●~*:02/06/16 01:33
>>84
だから"どっちもどっち"だろうが。
わかりやすく言ってやろう。
お前らだって間違えてる事あるだろう
お前らは他人のその部分だけを揚げ足取りしてるだけだ。
87河野はかくも語りき:02/06/16 01:40
「うまい、まずいは、こじんてきな感覚にすぎないから、
それを判断基準にするのはおかしい」などと、
チューガクセーみてえなことを考えてるヤツは、
もう読むのをやめな。
「お椀にだし付きの味噌を入れてお湯でといた味噌汁」と、
「だしをきちんととってから、季節の具材を投入し、味噌をといた味噌汁」との味の差を
「こじんてきな感覚」と言って思考停止してしまうなんてえのは、
「ピカソの絵ぐらいなら、小学生だって描ける」と言ってる蒙昧と変わりがないのだ。

河野光雄のページ
http://www2.gol.com/users/slowhand/kilmac/kilmac_i.htm
88●~*:02/06/16 01:46
>>87
で?こいつが何?
日本の法律?
すごいね坊やw
89●~*:02/06/16 01:48
>>88
マカにはすべてが理解不能だという事を前提に作ったサイト。
90●~*:02/06/16 01:53
>>89
普通にレスしたか……煽ってすまん。
俺はそのサイト遥か昔に見たけどな、ハッキリ言って
モラル云々以前の問題だ。人間が腐ってる。
91:02/06/16 01:54
「手順の洗練」を語る。

例の「アップル復活戦略会議」スレで自動君が言うとおり、
ボタンひとつでユーザの意志がPCに伝わる、というのを理想としたり、
「出来る限り少ない手順で物事を達成する」という命題に挑戦することが、
「わかりやすい操作」のひとつの方法論であると、漏れは思う。

そこで、MacOSが持つ「少ない手順の操作」を挙げて、
その利点と欠点を検証していこう。

>>3
・ドラッグアンドドロップを中心に据えた操作体系。
・フォルダをドラッグしてソフトウェアをインストール出来ること。
・OSやパッケージのインストールの手順を定型化して、
 (ばらつきを抑えたり)最小限の操作を普及させたこと。
・ファイル操作と同じ感覚で設定の取捨選択を可能にしたこと。
・(ばらつきを抑えた)最小限の操作のためのキーボードショートカット
・特定キーを押して起動するだけの簡単な起動ストレージ選択。
・プリインストールの事実標準の解凍ソフト。
・マウントとアンマウントが簡単なディスクイメージ。
・判断の迷いを極力抑えたシンプルなルックス。
・数々のお節介な、個々の操作の関連づけ。
・etc...

個々の問題は確かに些細な問題かも知れないが、
「手順の洗練」を図ることで、習熟による操作感の向上は期待できるだろう。
反面、習熟までは暗黙の了解事項に慣れる必要があるという欠点もある。

Macはいままで「手順の洗練」について、他のOSより考えた結果、
うまいメタファの導入や操作性が発展していったと言えるだろう。

(続く)

# って、完全に浮いてるよ漏れ。。。でもがんばるよ。。。
92●~*:02/06/16 01:55
>>90
そーだね。マカーは腐りきってるがな(笑
93●~*:02/06/16 01:58
>>92
腐ってるやつと腐ってないやつの区別もできないのか?
一点を見ただけで全部そうだと思い込むのは愚の骨頂だ
94●~*:02/06/16 02:02
なんか以前の旧板らしくなってきたな。
95●~*:02/06/16 02:02
>>94
ああ、そうかもな
96●~*:02/06/16 02:03
あれは、フィクションですよ
97●~*:02/06/16 02:07
>>93
マカー=腐りきったバカ
そのほかの人=普通の人
98●~*:02/06/16 02:07
>>97=愚の骨頂
99●~*:02/06/16 02:32
>>85

新板はクズマカーの巣窟だからな。
でもその新板の脳無し発言に疑問すらを持たないヌケマカーがウヨウヨいるのは事実。
100熊美 :02/06/16 02:44
ずざぁ♪
101:02/06/16 02:46
# 寂しいな。ひとっつもレスつかなさそうだw 独り言のようなカキコ。

>>91の続き)

「手順の洗練」自体の是非は他の議論に譲るとして、
MacOSが持つ「手順の洗練」に対して、
欠点と妄想的なアイディアでも述べていきたい。

以下は、MacOSの「手順の洗練」の欠点に対する要望だ。

・説明的な代替手段を用意して欲しい。

ユーザがいつでも文字による要求を出来るようにしたり、
ユーザに対し、いつでも文字による説明を行うようにすれば良いのでは無いか。
少なくとも、Windowsはややこしい動作を説明する事で、
おかしな操作性からうまく逃れられている部分が大きいと思う。

「手順の洗練」の問題は、たとえば、
ドラッグアンドドロップを知らないユーザには、
いつまでたっても特定の動作が発想できなくなる事だ。
これをうまく案内してあげる事で、ユーザの手順を洗練させられるのでは。

これはキーボードショートカットにも同じ事が言える。
Win/Mac問わず、複雑なキーボードショートカットが「裏技」的扱いを受けているのは、
ユーザを正しく「手順の洗練」に導いていない証拠だし、良くないと思う。

・フォルダやファイルをごみ箱にドラッグして
 アンインストール出来るようにして欲しい。

これ、出来てるのかな。。。
CDからファイルをHDにコピーする事がインストールなら、
HDからファイルをごみ箱にコピーした時に、
アンインストールログに従って削除を試みたらいいのに。

・OSXでウィザードを出さずに、ファイルのコピーによるインストールを復活。

ファイルの保存場所をドラッグで指定出来るのであれば、
いちいちウィザードを出さなくても、
せめてインストール内容の指定だけで済むような気がするが。。。

(続く)
102:02/06/16 02:46
・アドバンスドなルックス。

時には「シンプル」にする事で、「手順の洗練」が損なわれていると思う。
OSXの「システム環境設定」がNetscapeの設定画面ライクだったら、
どんなに便利だろう、と思うのは、初心者を軽視しているのかな。

少なくとも、いずれかの選択が選べたり、
「手順の洗練」を最重要視した表示が得られると、個人的には嬉しい。

厳しく言うと、その辺が曖昧であるが故に、
「MacOSXはどのレベルのユーザを対象としているかわからない」
と評価されがちになるのでは無かろうか?

・個々の操作の関連づけの取捨選択。

上と被る部分があるが、「おそらくこうだろうな」という操作を
まとめてシステム側でやってくれるのは嬉しいが、
それが仇になるケースがあるので、簡単に解除出来ると良いと思う。


OSのセットアップに、強制的にDOSモードで再起動したり、
長いセットアップの途中にぽつりぽつりと設定画面を出したり、
更新ファイルを入れるために何十回も再起動を促すOSよりは、
Macには、見込みある「手順の洗練」が期待出来ると思いますが、
みなさんは如何お思いでしょうか?

# と書けば、レスつくかなあ。わくわく。
103●~*:02/06/16 10:40
まあ、アポには無理だろうな。
もうメインの技術者はいないし、ヂョブのイエスマンしかいないって話だから。
OS9以前のころから手段の選択つーのはなかったな。押し付けだけだな。マンセー信者はそれを「迷うことなき唯一の方法」ってわめいてたな。
アバタもエクボはこのことだな。使う側がこのていたらくなんだから、永遠にできないよ。
104●~*:02/06/16 10:55
>>1

信者が思っているMacの「ルック&フィール」などというものはほとんど「慣れ」で吹っ飛んでしまう程度の些細なことだ。
ほとんどのユーザーは意識すらしていない。それより矛盾したユーザー負担や奇妙な操作を選択も出来ずに強要されるほうが巨大な不都合を感じる。
その程度のものを曲解してマンセーするんじゃねえ。アポに洗脳された屁理屈ほど醜いものはない。
105●~*:02/06/16 11:26
おめら馬鹿みて
106●~*:02/06/16 11:58
しかし、あれだねー。Appleの基本理念「ルック&フィール」って宗教理念だろ?
いつもの欠点から目をそらすっていう常套手段だよねー。
ほかに「ギガヘルツ神話」とかいろいろあるじゃん。はは

このスレって宗教板?
107●~*:02/06/16 11:59
>>106
独り言?
たまには出かければ
108●~*:02/06/16 12:01
>このスレって宗教板?

???意味不明
109●~*:02/06/16 12:02
>>105
馬鹿みたいじゃなくて馬鹿なんです!
110●~*:02/06/16 12:04
オタに限ったことではないが、ALL OR NOTHING な性格のヒトはそういう反応を示すことが多い気がする。
○○マンセー!!とか○○キモイ!!とか。
許容幅は少ないけど、突き抜けるパワーがあるからいい方向に向けば魅力的にはなるとは思うんだけどなぁ。
だが悪い方向に行くととたんに嫌われるワナ。
111●~*:02/06/16 12:07
>>106
2次元の女で抜く事は、猿では決して出来ない。
高度な知能を持った人間でしか出来ない、非常に文化的な行為である。
これはもはや自慰という野獣的な言葉ではなく、
「超高度脳内補完適応行為」と冠するがふさわしい。
キャロルやニュートンは生涯童貞であったからこそ、偉大な「知」を残した事を、我々は忘れてはならない。
112●~*:02/06/16 12:20
ここは1ボタン信者レスと同じだね。
「角を溜めて牛を殺す」に気がつくかどうかだよね。
113●~*:02/06/16 12:41
溜めてどうする(w
矯めてるとすればどこだ?
114コリン ◆jVColinE :02/06/16 17:18
>>94
いやだぁ
何か、ここだけ時代が戻ったみたいだ。
敢えて、一人トムとジェリーしているカモシレナイことはここでは考えない。
人格障害キルマカコピペを何だか「かくも語りき」自信満々に貼っているヤシもいるし。
そんなに叩く相手が欲しーの?
115●~*:02/06/16 19:00
>>104
人間工学を「慣れ」で片付けるな!

あえてネタにマジレスするが、Macのインターフェイスは非常に良く
できている。
116:02/06/16 19:08
>>115
どこが良くできてるのか書かないと戯言にしか聞こえないよ。
117●~*:02/06/16 20:56
もう一度言おう、Macのインターフェイスは非常に良く
できている。
118●~*:02/06/16 20:59
何言ってんだか・・・
いったいどういうつもりなんだろうね?
自分的には、そういう言い方ってあまりよろしくないんじゃないかとおもうんだよね。
それに君のその主張は間違っているとおもわんかい?
君は、いくつかの大きな間違いを犯しているよ
119●~*:02/06/16 21:03
日本語を勉強してくだい。
120●~*:02/06/16 21:10
マカは、マクのユーザー・インターフェースについて
さも、自分が作ったように、熱く語るから不思議だ。

かーちゃん、今日はカレーにしてね。
121●~*:02/06/16 21:27
(・∀・)
122:02/06/16 21:39
>>117
Macのインターフェイスの「どこが」
良くできてるのか書かないと戯言にしか聞こえないよ。
123●~*:02/06/16 22:31
>>122
Windowsすら扱えない超弩級機械音痴マカーでも使えます。
124:02/06/16 22:50
>>123
Macを扱えないウィナにもWindowsは扱えるようなw
125●~*:02/06/16 22:55
ウソ、大げさ、お仕着せ…
悪徳企業の洗脳からマカーを救ってあげたい。
126●~*:02/06/16 23:56
JAROもさじを投げたアプールのペテン
127●~*:02/06/17 00:09

                グフグォフォフォ
              /狂\
            /     \__
          /    マカ      \   グフグォフォフォ
         // ̄ ̄\   / ̄ ̄\ |   
       / ..| ◎   .|   |     ◎||    グフグォフォフォ
       )  .|     .|   |      |
       |  .\__/   \__/ |    グフグォフォフォ
       |        ●●.      /|
       \        ||      /
        |  |\    .||    /| |   グフグォフォフォ
       /  |  V^^^^^^^V   | \
      /    \         /   \
    /      \∧,_,_,_,_,_,_∧/      \
128●~*:02/06/17 13:29
http://www.jaro.or.jp/mokuji_jp.html
微妙にアクアなJAROのサイト・・
JATOをも寄せ付けないインターフェイス
素人をいとも簡単に騙すインターフェイス
どうでもいいことをカタカナにして他の欠点の矛先を変えるインターフェイス
他にやることがあるだろうインターフェイス
さっさと改良しろとおもう怒号のインターフェイス
130●~*:02/06/17 23:40
JATOは怖いヨ!
131●~*:02/06/18 02:55
で、>>3のアフォはどこへ逃げたんだ(笑
カルチャーショックで寝込んじまったか(笑
マカがいかに視野が狭いかの実例だな。氏ね
132●~*:02/06/18 06:51
漏れは、ウィソの何とかウイザードがうさん臭くてイヤ。
133●~*:02/06/18 14:38
なんかさあ、聞いちゃいけないのかも知れないけどさ

お前ら、空しくないの?

特に 梨 暇なら暇で、もうちょっと建設的なことはできんのか
134:02/06/18 14:47
>>133
ん? なんかリクエストある?

旧板絡みで漏れがやりたいこと。(たまってるけど

・旧板コテハンAA格闘ゲーム
・CamelBonesでネットワークアプリを作ろう
・WebObjects 5.1

で、仕事が忙しいんで全然取りかかれてないけどw
もうほぼ完璧に息抜き状態です。
135●~*:02/06/18 14:48
そもそもマカーが非建設的な存在。
136●~*:02/06/18 16:44
ドザーですが建設業じゃありません!
失礼ですよ!
137●~*:02/06/18 16:59
ユンボですか?
138:02/06/18 17:17
>>136
それは建設業の人に失礼w
139コリン ◆jVColinE :02/06/18 23:39
>>136
ドザーって、フラグルロック(Jim Henson mappets inc.)
に出てくる、ビルを建てる小人?たちの事。でしょ?
140●~*:02/06/18 23:57
>>139
それは「ドーザー」
そしてジム・ヘンソンの会社はThe Jim Henson Company.

スペルミスが無くて良かったな
141●~*:02/06/19 23:10
●ポップアップメニューとテキスト入力ボックスの区別

初期設定、登録、カスタマイズの時にでてくるポップアップメニューとテキスト入力ボックス。
この二つの違いをユーザーの立場から見れば、ポップアップは選択肢から選ぶという受動的な選択。
テキスト入力は自ら入力するという能動的な選択。
この二つの違いをMacではポップアップは凸凹の凸。テキスト入力は凸凹の凹で表現して
ユーザーに違いを明確に伝えている。
しかしWindowsは両方ともに凹で表現している。
もちろんポップアップは右端に矢印ボックスがついているのだが瞬時の認識性ではわかりづらい。
そしてこのデザインがポップアップメニューのクリック領域が実際はMacと同じ全域なのに矢印ボックスだけと
誤認しているユーザーが多い。
また知っていても、このデザインでは矢印ボックスをクリックしたくなる。
Winの教則本などでもポップアップメニューのクリックするところを矢印ボックスだけに記しているものも多い。
なのでWinもポップアップメニューは全域を凸にしたデザインのほうがいいと思います。
これはXPのデザインになっても変わっていない。
142●~*:02/06/19 23:10
●ポップアップメニューの選択方法。

ポップアップメニューで選択する時、Winでは選択項目が一部してメニューに表示せず、
表示されてない項目を選択したい場合はスクロールさせる必要があった。
Macの場合は画面は全選択肢が表示される。表示しきれない場合でも画面端部にある三角印に
カーソルをあわせれば自動的にスクロールした。
だからMacの場合、選択肢を選ぶのにクリック2回で済んだ。
しかしWinでスクロールする場合は数回クリックしないといけなかった。
しかしホイールマウスの出現で選択のしやすさは随分改善された。
でもできれば選択肢を表示するのは画面の上下いっぱいに表示してほしい。項目が多い時は探すのが大変だから。
まあMacでも項目が多い場合の三角印でスクロールも項目を見失いやすいのでどっちもどっちか。
143●~*:02/06/19 23:21
なんだか、読む気がしないのは漏れだけだろうか。
不思議だ。ごめんはい
144●~*:02/06/19 23:29
>>143
だから、ゴミ箱のチリみたいなことだから面白くないんだな。
こういうスレは巨大な欠陥に目を向けずにどうでもいいことばかりつつくんだよな。
OSのせいでもなく、アプリ側のこともごちゃ混ぜにしてるしね。>>141-142
145Lucifer:02/06/19 23:34
>>143
そんなことは, ありません.
無神経な長文は, 無視するに限ります.
(長文すべてが悪いと言っているのでは, ありません)
146●~*:02/06/19 23:45
>>1
OSXがあのていたらくで、ゴミみたいなのに糞みたいな「ルック&フィール」なんていってる場合じゃないだろうが。
それとも今年中には消え去るOS9の利点でも言ってるつもりかねえ。
147●~*:02/06/19 23:46
>>145
お前の文章が一番無神経で長文ですが何か?
148●~*:02/06/20 00:22
ルシファー、レス遅いぞ(藁
早く147へレスしる。

考えてるんじゃないだろうな
149●~*:02/06/20 00:31
本人曰くもう寝るとか。
無職のヒッキーだから、夜通しレスをチェックしてるだろうけど。
150:02/06/20 01:26
>>141-142
漏れ、それ、「プルダウンメニュー」って言うんだとばっかり思ってたけど。
ポップアップメニューって、右クリックしたら出るやつでない?

Windowsには、入力と選択の両方が可能なボックスがある。
これは、普通のリストコントロールとは異なる物なのな。
それも含めて、ユーザはデータを「入力する」という点で
統一されている、と考える。それがWindowsの文化。

同じ事を単純にMacっぽくしようとすると、
入力可能なリストと辻褄が合わなくなり、かえって不格好になってしまうと思う。


Macのプルダウンメニューの問題は、
一画面に全項目が表示できる状態でも、
何故か上半分が空白になって、下半分だけの表示と▼があったりする事。
あれは物凄くちっぽけだけどカッコ悪い障害だと思うので、早くなおして欲しい。


>>142に指摘されている事は、大した差には見えない。
単にWindowsでは数十以上の選択肢から成るリストが想定されていただけ。
Macは、十数程度のリストが想定されていただけ。
どっちもどっち。文化の違いだと思う。

>>144
>>146
だったら、具体的な欠陥を挙げて叩けばいいのに。
漏れは細かいことだけど、>>141-142みたいな着眼点は好きだぞ。
151●~*:02/06/20 02:26
>>150
>具体的な欠陥
読む気がしない.
152●~*:02/06/20 02:33
>>148
・' Lucifer ' は, 抹殺しました.
・モデムと, とあるゲーム機の電源が共通.

>>149
べ〜だ !
153●~*:02/06/20 09:11
↑↑本当にレスをチェックしてるよ↑↑
154dA/dt:02/06/20 10:10
>>153
うふっ?
実態は, 元気なので...

<-- どこかの雑誌風 コラムエンドっ !
155dA/dt:02/06/20 10:56
粘着ウザイね.
156●~*:02/06/20 13:33
>>155
お前が一番ウザイよ、ナメクジ風情の癖に
157●~*:02/06/20 13:36
>>141-142

こういうカン違いアフォマカーがいる限りアプールは安泰だね。
だって、欠陥を放置してどうでもいいギミックを実装すれば喜ぶんだからね。

このユーザーにしてこのマシンありってね。1年以上も未完成欠陥OSXが世の中に存在すること自体驚異。
158●~*:02/06/20 13:47
毎度の事ですが、MSピーンチ!
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/19/xert_sue.html
159●~*:02/06/20 13:55
ほんとは好きでウィン使ってるわけじゃない
アプリが使いたいだけ
160●~*:02/06/20 14:13
>>159

それが普通では?
OSヲタじゃないんだから。
161●~*:02/06/20 14:24
あのー、Windowsってショートカットキーを覚えなくても使えますよね。
せいぜい、Shift+とCtrl+くらいだけであらゆる操作がマウスで快適にできますよね。
マクってメニューバーがあんなところにあるのって、マウスの移動がめんどうなんでショートカットキーが「必須」なんでしょ?
これって本末転倒じゃないですか?さっさとGUIを改良すればいいものを....。
4つのキーを使わないといけないものまであるなんて信じられないです。
ノートなんかでは「苦痛」以外の何物でもないと思います。
それに今後もアプリは高機能化するのにショートカットキーで済まされた日にゃ....目も当てられない。
162●~*:02/06/20 15:56
>>141-142

わっははは、またもや玉砕してしまいましたな。
まさに優位でもなんでもない『どうでもいいこと』と『意味のないくだらないこと』でしかMacは語れなくなったね(笑
ていうか、Macそのものが「くだらないもの」なんだからしかなねーな(ワッハハハ
163:02/06/20 17:06
じゃ、たまには反論じゃなくて、意見も書いてみるか。

・サウンドによる表現

MacOS9のサウンドセットは、Windowsと比べて相当細かい。
Windowsは、サウンドをパクる事はかなり難しいと思う。
「ドラッグ中である」とか「アイコンにドロップした」というのを、
サウンド用のイベントとして認識が可能なようにシステムを修正する必要があるが、
現状のWindowsは、「アプリケーションの起動」に音を割り振ると、
バックグラウンドでアプリが起動するだけで音が鳴ってしまう。

「ちろりん♪」という音を割り当てると、
Windowsのスタートアップ時に「ちろりんちろりんちろりん♪」と鳴るのだ。
これはこれで味がある気がするが、
「ユーザの操作を反映するサウンド」という点では、
まだまだ操作の実態に結びついてないと思う。

Macは「UIに対して音を鳴らす」という点で徹底しているが、
Winは「システムの挙動に対して音を鳴らす」という点で徹底されている。

音を聞くのはシステムでは無くてユーザなんで、
こういう点でシステム中心の文化が居座り続けるのは良くないと思う。

Windowsは、UIに対する反応を、システムでもっと捕捉出来て欲しいものだ。


この点がOSXの次期バージョンで改悪されてたら、笑う。
164:02/06/20 17:24
・アプリケーション起動時のエフェクト

>>163に書いたとおり、Windowsは、
動作に対して絵や音でユーザに状態を示す事は、
Macほどには発達していないと言えよう。

たとえばWindowsは、
重たいアプリが起動されたかどうかをしばしば判断しかねる。

アイコンをダブルクリックした後、
唯一変わるのはポインタの砂時計だけで、
ソフトの起動を確認するためには、その後スプラッシュが出るまで待たなければならない。
よって、スプラッシュの無いソフトの起動の有無は確認しづらい。

何故なら、別の処理でたまたまポインタに砂時計がついていた場合、
ソフトが起動した事を示す物は無くなってしまうからだ。

バックグラウンド処理によって表示される砂時計と、
フォアグラウンド処理によって表示される砂時計の
区別がつかないのは問題と言えよう。

よって、まともに設計を考え直すなら、
形の無いバックグラウンド処理の通知には砂時計を使い、
フォアグラウンドの通知には別の表示を割り当てるのは正当と言えよう。


OSXでは、アイコンから起動時の線が細くなったり、
Dockから起動した時は▲が控えめに点滅したりして、
わりと地味な処理に置き換わっている。

こういう表示こそ、わかりやすければいいのになーと思うんだが。
165●~*:02/06/20 20:16
>>164
確かにそれあるな。くそ起動が遅いJAVAのアプリなんかだと
起動してるのかわからんときあるな。
CPU食ってるソフトを裏で動かしてるときなんか余計だわな。

でもソフトでスプラッシュあんのはそれはそれでうざいし
スプラッシュのせいで起動時間が延びるってもやな感じ。
だからOSでなんとかしろってのは正論だよなぁ、、
166●~*:02/06/20 21:17
おい糞ども、早く>>161に答えてやれや、都合の悪いことは無視するんかよ
167●~*:02/06/20 21:27
ていうか 質問じゃないよ
168●~*:02/06/20 21:34
その点ではWindowsのGUIの方が優れていますよね、Macもパクッたらいいのに。
ルック&フィールなんて訳の解らない物に拘ってないでね。
169●~*:02/06/20 21:51
CUIは
170●~*:02/06/20 21:56
CUIは、マカーには操作不能。
171●~*:02/06/20 21:57
マカにコマンド
172●~*:02/06/20 22:06
うっははは、ALTOからパクって訴えられて懲りたらしい
173●~*:02/06/20 22:22
OS Xのたーみなるにあぷりやふぁいるをどらっぐ&どろっぷすると
174●~*:02/06/20 22:24
どすぷろんぷとがしゅつげんする
175●~*:02/06/20 23:46
>>150
>Windowsには、入力と選択の両方が可能なボックスがある
何処にそのようなボックスがあるのですか。教えて下さい。
176●~*:02/06/20 23:51
>>175
はあ?ボケですか?webにもあるだろ?
何であったら悪いんだ?
あったほうが効率がいいに決まってるだろ。氏ねボケ
177●~*:02/06/21 00:01
>>175

コントロールパネルのいたるところの設定にあるよ。
そういうものはあるのは当然だと思うがね。Macにはないのかね?
webにもそういう入力画面があるね。
Macは、そんなweb画面でもデコボコしているのかね?
178●~*:02/06/21 00:09
>>176
>>177
その利点は?
179●~*:02/06/21 00:18
>>178
へっ?アタマ大丈夫?
たんなる設定画面に利点があるのか?Macでもあるだろうが?
TCPなどの設定でアドレス入力画面と選択部分が共存してる画面が。
180:02/06/21 00:20
>>175 >>178
たとえば、既に保存されているファイルに上書きしたい時は選択して、
新規ファイルに保存したい時は入力する。便利でしょ?

Macだと、ボタンを押して小窓を開いたりして入力し直すしかなかったり。
つーか、漏れの言ってるのって、MacIEのアドレスバーと一緒よ。
181●~*:02/06/21 00:30
>>180

ヒェー、Macはそんなことすら出来ないわけ?
そういや、ファイル名を変えているときでもPCだとESCキーで元に戻せるけど、Macはだめなんたってね。
Macってパソコン?オモチャ?
182●~*:02/06/21 00:34
なんか、マクってさあ、Winみたくファイルセーブの窓でフォルダやファイルの操作すら出来ないんだってね。
183:02/06/21 00:35
Winの「ルック&フィール」を再確認するスレになってしまったなw
184●~*:02/06/21 00:36
>>180
前半の部分もうすこし詳しく説明してくれませんか。
それとMacのIEはWinのIEと違って矢印ボタンはついてないのでは。
それとWinのアドレスバーはアドレスボタン部分は入力、矢印ボタンは選択
に分かれているので見たままの操作ができるので問題はないと思います。
185:02/06/21 00:44
>>184
StartメニューからRun「ファイル名を指定して実行」を選択。

キーボードの「↓」を押すと、過去の入力内容が表示される。
「▼」を押しても同様。
で、それを使わずに入力して確定する事も可能。
それを使った上で、選択結果を編集して使う事も可能。

仕組みは、IEのアドレスバーとまったく同じ。
君が言う通り、ハナっから全く「問題はない」よ、と>>150で言ってるんだけど。
186●~*:02/06/21 00:58
じゃ、Winの方が統一されてていいじゃん。
Macてどうなってるの?そこんところ
187●~*:02/06/21 01:00




         何かしようとしても何も出来ないクズマック(藁



188●~*:02/06/21 01:07
そしてここで馬鹿な書き込みをするおまいら
189●~*:02/06/21 01:13
とりあえず梨は糞ドザの王様なんでしょ?
違うの?
190:02/06/21 01:21
罵倒合戦になるなら今のうちに言っておくが、
漏れは神懸かり的にMacを盲信しているような輩は信用ならんよ。

流石にもういないとは常々思ってるんだけど、たまに、
「Macには哲学がある(が、Winには哲学は無い)」
「Macにはセンスがある(が、Winにはセンスは無い)」
「WinはMacよりn年遅れている」
「Macは感覚的に使える(が、Winは感覚的に使えない)」
「WinはMacに追いつけない」
「WinはMacの粗悪な模倣に過ぎない」
などなど、くだらない妄想を吐く馬鹿がいるじゃんw

理由を問うてみたら、Winでも実現されている事だったり、
単なる文化の違いだったり、
「哲学」や「センス」とはかけ離れた事だったり、
それだけの事を大風呂敷広げて格好いい言葉で表現出来るのって、
ある意味凄いよね。プロパガンダに毒されてるというか。

マジレスすると、もっと冷静になれよ、とか思う。

>>189
「王様」って発想もどうかと思うぞw
191●~*:02/06/21 01:26
てゆうかiMacも使ってる時点で糞ドザ失格だろ。
192●~*:02/06/21 01:31
>>190
それってコリンのことじゃんw
193:02/06/21 01:38
>>190って私の事でしょ? あなたって酷い人ね!」とか、
被害妄想抜群に言う人は嫌いです。

>>192
うわ、個人攻撃かよ!w ひでえなw
コリン・クリービーが男だってのを知らない人もいるみたいだけど、
とりあえずそういう人はハリーポッターの2巻を読みましょうw

こんな事をいちいち注釈するのもアレだけど、
「愛着」は別にいいと思うのよ。「愛着」だと割り切ってやってれば。
194●~*:02/06/21 01:39
>>190
マカーですから、ウソとペテンにまみれてますから
195●~*:02/06/21 01:49
Winの間抜けなところはirqだのPort No.だの
アドレス0x200だの何が何でもユーザまかせ
なのが×。
Macのいいところは同じ規格のデバイスを使っても
自動で最適な設定をしてくれるから○。
196●~*:02/06/21 01:53
>>195
いまだにWin3.1の頃の情報ですか?
197:02/06/21 01:55
ああ、>>190に追加な。

どうしようもなく古い知識を、
「俺はWinをまともに触ってないから間違ってるかもしれんが」
とかの前置きも無しに、古くて現状に則さない発言を、
「これがWinだ」みたいに堂々と挙げる人もよくいるねぇ。

>>195
いまだにISAバスを使ってる可哀想な君は、PC買い換えては如何?
198●~*:02/06/21 01:55
>>195>>190に書いてある様なマヌケのようだw
199●~*:02/06/21 01:57
irqの競合とかあるでしょ。(w
200●~*:02/06/21 01:58
しょせん、>>195はマカーですから
201●~*:02/06/21 01:59
>>199
IRQには共有があるのもしらんのか
202:02/06/21 02:04
>>196-198
うちら、早速釣られてるのか?w

>>199
あるよ。大昔なら。
頑張って手作業で競合解消してくれ。買い換えた方が早いけど。

>>201
もう暫く見てないから忘れたけど、
共有出来るポートと出来ないポートがあったり、
基本的に共有出来ないデバイス同士は同時に使えなかったりしたよね。

そんな>>195に「MacってPCI対応してないよね」とか言ってみるか?w
203●~*:02/06/21 02:07
>>197はともかく>>190にあげられたことは、まだ議論の余地は
ありそうに思う。俺には無理だが。
204●~*:02/06/21 02:13
まあ、そんなことより、郵便番号変換も出来ないマクをなんとかしたら?
205●~*:02/06/21 02:27
でもIRQの管理を一般常識だと信じて疑わないドザの方が極稀に新盤まで御来訪になられますな。
206●~*:02/06/21 02:40
>>205
管理って、アンタ。自動でやってくれるものに管理も何もあったもんじゃないが?
そうやってちゃんと動いてるものをどうやって「管理」するんだ?(藁
207●~*:02/06/21 02:47
>>185
「ファイル名を指定して実行」やアドレスバーはテキスト部分は入力、右端の矢印ボタンは選択
と分かれている。だから問題ないのであって、問題なのは
テキスト入力ができない項目でもデザインは一緒な事。
このため、テキスト部分をクリックするまではテキスト入力できるの区別がつかない。
(そんなもん状況でわかるだろ!というのはあるが、あくまでもデザインによる視認性で考えた場合)

テキスト入力できるものとできないものが一緒のデザインなのが問題。
だから「ファイル名を指定して実行」やアドレスバーなどのデザインは
入力部分が凹になっており、選択部分が凸になっているので全く問題ないが
テキスト入力を受け付けてない選択肢だけのものはテキスト部分もクリックで
反応するのなら膨らんでいるべきで、
クリックで反応しないようにするのなら、それはそれでテキスト入力できる
凹デザインとは違うほうが視認性がいいと思うが。
208:02/06/21 02:47
>>204
うそ。出来ないのか。。。
英単語変換とかあったら、スペルミスとか無くて済むのにね。
209●~*:02/06/21 02:53
>>207
意味不明なので、実例をだせ。
210●~*:02/06/21 02:56
>>206
たまに足りなくなることがあるらしい。
211●~*:02/06/21 02:58
>>204
辞書を入れればいいのでは?
212●~*:02/06/21 03:01
>>207

見ればわかるようなことが、どうかしたのか?
マクのような低解像度専用OSで使う場合は有効かも知らんが、高解像度のWinではそんなことは判別しにくいな。
213●~*:02/06/21 03:02
>>207
ちうか、膨らんでいるものは押すボタンじゃないのか?
214:02/06/21 03:03
>>207
すっげー細かいなーとは思うが、言いたいことはわかった。

で、両者を区別する必然性って何?

Macはそもそも、そういう入力欄が無いから凸に決めただけで、
Winのように似てるけど違う意味を持つ入力欄があるから、
凹と凸に分けた訳ではあるまい?

仮にそうだとしても、どちらも入力欄をクリックして確認する事には変わりないから、
区別が出来た事によってユーザビリティの向上には繋がらない気が。

ああ、わかった。実例を出すよ。
215●~*:02/06/21 03:07
>>211
ハハハ、辞書が独立していないと大変なことになるよ。
郵便番号って不変のものって思ってない?
マックって1つの辞書しか扱えないんだよねー。化石みたいだね。
ま、ATOK入れて感激してるくらいだから、アホなんだろうから2つ以上扱うと頭が破裂するんだろ?
216●~*:02/06/21 03:09
>>215
(゚Д゚)ハァ?
いつの話?
217:02/06/21 03:10
>>207のような凹凸の違いのある入力欄は、
MacOSXの「システム環境設定」の「地域情報」の「数」タブにある。

「地域」は入力出来ないから凸になっていて、
「小数点」は入力できるから、通常のテキストと同じ凹になっている。
確かに区別しているようだ。

けれど、残念ながらこの凹んだ入力欄は、
キーボードの↓を押しても候補が選択出来ない。

しかも、▼を押すと、>>142に示したWinと同じく、
スクロールバーが横に出てスクロールさせられる仕様になっている。
さらに、選択肢は何故かAquaデザインとは関係ない、
黒い1ピクセルの縁取りで周囲と不釣り合い甚だしい。

これは後でWindowsを真似て「取って付けた」物かも知れないと邪推するが、
ともあれ、あんまり出来は良くないみたいだ。
そのせいか、ここ以外ではこういった入力欄はあまり見かけられない。

凸で出来ている選択肢にも>>150のような欠陥があるし、
どちらも早く改善して欲しいものだ。
218:02/06/21 03:11
>>215
少なくとも、ことえり2からは複数の辞書から優先順位切り替えが出来たはず。

F3キーを郵便番号辞書にして、F4キーを英語変換辞書にするとか、
そういう使い方はたぶん出来ないと思われ。
219●~*:02/06/21 03:15
>>207
意味はわかった。しかし、入力できる場合はドラックすると文字が反転するっていうのは「お約束」だわな。
第一、どのみち選択するから分かるがね。それより、そういう選択の出来ないって方が効率が悪いと思うがね。
220●~*:02/06/21 03:16
> F3キーを郵便番号辞書にして、F4キーを英語変換辞書にするとか
ショートカットを割り当てることはできる。
221:02/06/21 03:18
>>219
補足。
> ドラックすると文字が反転する

それ以前に、入力不可能なリストの場合は、
クリックするとリストが出て来るからわかりやすいと思うよん。

クリックしてリストが出てこなかったら入力可能。
222:02/06/21 03:19
>>220
さんくす。
Macのショートカットは、もっとボタン数を減らしてホスィ。。。
誰が見ても手を抜いた欠陥インターフェイス
さっさと改良しろのインターフェイス
なにやってんだボケインターフェイス
224●~*:02/06/21 03:25
>>221
リストが出てきて入力可能なものもある。フォントのポイント設定なんか
225●~*:02/06/21 03:26
>>217

なんだ、欠陥じゃねーか。クソマック
*********************************************************************


         M a c の ク ソ G U I を 語 る ス レ
                  欠 陥 編
*********************************************************************
227:02/06/21 03:37
>>224
ああ、Windowsの話か。Macで確認したYO!!

でも、どっちも、フォントのポイント設定は、
入力欄の下に、複数行から成るリストで構成されてね?
228●~*:02/06/21 03:44
>>221
クリックしたらわかるけれど、できればクリックする前からわかったほうがよりいいのでは。

選択肢から選ぶものはコンピューターが投げたボールを選んで打ち返す行為だから
ユーザーに向って力が働いてるように見えるように膨らんでいる。
入力するものはユーザーがコンピューターへボールを打ち込む行為だから
コンピューターに向って力が働いているように凹んでいる。
選択も入力もできないものは力が全く働いてないので平坦。
これが一番わかりやすいと思うのだが。

それと多くのウィンユーザーが選択肢を選ぶポップアップメニュー?でテキスト領域をクリックしても
選択肢が出るにもかかわらず右端のボタンをわざわざクリックしているのはどう思いますか。
この事はマイクロソフトの思惑がユーザーに届いてない事の一つと思いますが。どうでしょう
229●~*:02/06/21 03:51
>>228
それがわかって心の準備が出来るというわけね。
そりゃ、すぐフリーズするマクならではの発想だな。

で、>>217のすばらしい欠陥はどうよ?
230●~*:02/06/21 03:58
>>229
217で述べている欠陥は確かにあまりスマートでないので
改善の余地があると思います。
231●~*:02/06/21 04:02
>>228
でもそれを知らなきゃ、どの道、実際にドラッグして知らされるわけなのは同じだ罠。
右端のボタンを押すと同時にテキスト変更可のしるしに文字反転するから入力可能とわかるわな。
どっちもどっちと思うがね。手法が違うということと、いずれ慣れで学ぶよな。
それより、効率のよい選択入力が用意されていないことのほうが問題だな。
232:02/06/21 04:05
>>228
なるほど。面白いポリシーね。
Windowsの場合、入力出来ない部分は灰色表示よ。平坦にはならない。
Macもたぶんそうだと思うけど。。。

でも、そのポリシーって、チェックボックスやラジオボタンには
反映されてなくない?
手元のAquaでは、状態に関わらずなんでもかんでも膨らんでいるよ。

単にテキスト入力は凹んでて、他が凸んでるだけな気がするw
そのポリシーがあるなら、選択状態のラジオボタンは平坦でなきゃね。

> 多くのウィンユーザーが(略)右端のボタンをわざわざクリックしている

へぇ。そうなんだ?
ユーザが明示的に「選択したい」と思ってるんだから、
それでいいんでないの?
「入力したい」と思ったら入力する部分をクリックするだろうし、
それで選択肢が出てきたら、仕方ないから選ぶでしょ。
233:02/06/21 04:07
>>228
別にいじめる気は無いんだが。。。

単数のリスト表示が出っ張ってるのに、
複数のリスト表示が平坦なのは何故?
234●~*:02/06/21 04:11
マクの欠陥がボロボロ出てくるようです。
マカーは知っててウソこいているようです。
235:02/06/21 04:11
>>228
フォロー。

Windowsでは、入力不可能なテキストボックスは、
中の値のみが灰色になるため、
値の無い入力不可能なテキストボックスは視認性が低かったが、
MacOSXの場合は、テキストボックスごと灰色(平坦?)になるため、
入力出来ない物や押せないボタンが一目で理解できた。
236:02/06/21 04:15
全然関係ないんだけど。

この動作を検証してて、OSXを起動してたんだけど、
普段はどちらのOSを起動するかわかんないんで、
「システム環境設定」の「起動ディスク」をDockに入れておいて、
OSXを終了する時は必ずOS9を起動するようにしておきたいと思ったのよ。

そしたら、Dockにアイコンが置けないんだけど、置く方法無いんだろうか?
WindowsやOS9では、コントロールパネルのアイコンのエイリアスなんて、
普通に作れたのにねぇ。
237決まりますた:02/06/21 04:27
######################################################################

                 結   論

      クソマクは出来そこないでグチャグチャのGUIで欠陥品
         クズマカーが妄想だけでイイと言ってるだけ


######################################################################
238●~*:02/06/21 05:00
>>236
とりあえずこれをつかっとけ
Change Startup Disk
http://www.nonamescriptware.com/

でもあまり個々の設定パネルをDockに置いておく必要性は感じないけどなあ。
239●~*:02/06/21 05:06
コンボボックスというらしい。

Appleのコンボボックスの定義。
http://developer.apple.com/techpubs/macosx/Essentials/AquaHIGuidelines/AHIGControls/Combination_Boxes.html
240●~*:02/06/21 06:24
>>236
ウイソライクな使い方になるが
http://homepage.mac.com/ksuther/dockprefs/
環境設定の全部にアクセス可能
241村澤:02/06/21 07:28
凹とか凸とか一体何の話をしてるんだ?
242●~*:02/06/21 07:42
R2D2/C3PO→さかのぼって黒澤映画。

243:02/06/21 09:25
>>161
そうか?
ウイソでも結局、窓キーやらAltやらFnキーやら使いまくってるよ。
圧倒的に既出だが、アプリ間でキーの統一が出来てないのが痛い。
終了すら、統一されてないのは、醜いと思う。
すぐに覚えちゃうけど。
244●~*:02/06/21 10:18
>>243
MDIの子Windowを閉じる Ctrl+F4
Windowを閉じる Alt+F4
245:02/06/21 10:22
>MDIの子Windowを閉じる Ctrl+F4

おぉ、しらんだよ。
たまに、ESCでウインドウ閉じちゃうアプリあるよね。
うんで、身勝手なアプリだ、って初め思うのだけど、なれちゃうと便利なのよね。
246●~*:02/06/21 11:00
まあ、これでMacには「ルック&フィール」もクソも無いということが判明したわけだ。
細部にわたっても不統一なGUI、矛盾した操作、未完成な欠陥品ということが白日の下にさらされたわけだ。
247●~*:02/06/21 13:55
このスレは、「クソマクは出来そこないでグチャグチャのGUIで欠陥品、クズマカーが妄想だけでイイと言ってるだけ」と結論が確定しました。
これ以降、書き込みをしないでください。
248●~*:02/06/21 14:02
OSXより前のMacOSのルックアンドフィールとやらは
「直感的にメモリ割り当てをユーザーに強要するOS」のような気がするが。
↑こんなん初心者にはわからんって
249●~*:02/06/21 14:43
Look & Feel ってそぅぃぅ意味なん?(w
見た目のイチャモン付けに使われた用語だと解してたんだが。
250:02/06/21 14:43
ウィナ的な言い方をすれば、
Windowsで普段やってた方法が取れないのはやっぱり苦痛です。

>>240
さんくす!

>>239
定義してるなら、外観も統一して欲しいぞ。。。

MSは、まず表現を統一して欲しいw
VBとVCでも用語が違ってたりするのがなんとも。

>>238
ありがと。これが目的に合致してそう。
やはり、起動時に起動ディスクを選べないのは良くないやね。
特にこの切り替え時期は、ユーザのOS切り替えの抵抗感を減らさないと。
251●~*:02/06/21 17:19
>>249
つまり「差別用語」だと。
アポーは「差別用語」を創作する最下層メーカーだね。
252コリン ◆jVColinE :02/06/21 18:47
>>140
ねぇ、誰も突っ込まないの?
「ネタにマジレス…」
253●~*:02/06/21 18:48
254●~*:02/06/21 19:13
MacOS9...完成されたGUI!
MacOSX...カッコイイ!


Win...開発中...
255●~*:02/06/21 19:41
>>252
お前の人生自体がネタ
256●~*:02/06/21 20:11
>>239の定義はすでに古いみたい。最新のIBを見る限りそう見える。
IBのコンボボックスはポップアップメニューは付けられないで、リストのみ、
右の三角は下向きのみになってる。
257●~*:02/06/21 22:12
このスレは、「クソマクは出来そこないでグチャグチャのGUIで欠陥品、
クズマカーが妄想だけでイイと言ってるだけ」と結論が確定しました。
これ以降、書き込みをしないでください。
258●~*:02/06/21 22:39
フロはいろーっと
592 名前:やっぱりMacは欠陥品 :02/06/21 22:40 ID:U8D9Htn7
ラトック、Macの標準FireWireポート利用時の注意を掲載
バスパワー接続時に本体のFireWire破損の可能性
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0621/ratoc.htm

同社が確認した問題は、バスパワー機器を接続すると、Macintoshのシステムボード回
路を通じ、FireWire PHYチップに過電圧が加えられ、PHYチップが破損する可能性がある
というもの。ラトックシステムの検証の結果、Macintosh本体のCable Power供給回路に起
因する問題との結論に至ったという。なお、この問題はMacintosh本体に起因するため、
同社製品だけでなく、他社製品でも起こりえる問題としている。
260:02/06/21 22:48
>>259
こわっ。。。

半年くらい、IEEE1394/USB 2.0機器を買うのは控えよう。。。
261●~*:02/06/21 22:58
>>260
はあ?そりゃ反対だろうが。
Mac本体の欠陥が原因で起きる事が半年経ったら消えるのか?
それは、だれのどういう理論だ?
262:02/06/21 22:59
>>261
反対って、買えってことか?w

IEEE1394機器、互換機で廃れそうだからMacで使おうかと思ってたけど、
本体が不良なら、機器買うのは控えよう、ってだけなんだけど。
263●~*:02/06/21 23:05
>>259
まさにFireWireだな。
さすがアップル。おもしろいギミックを仕掛けてたな。
いりゃ、気づかなかったな、一本取られたワイ!!ハハハハ
264●~*:02/06/21 23:12
>>262

Macを次々買い換えろってことだろ。欠陥がなくなるまで...
あっ、永遠に無理か..........
265:02/06/21 23:14
>>264
半年たっても直らない可能性は、確かにあるな(ぼそ
266●~*:02/06/21 23:26
このスレは、「クソマクは出来そこないでグチャグチャのGUIで欠陥品、
クズマカーが妄想だけでイイと言ってるだけ」と結論が確定しました。
これ以降、書き込みをしないでください。
267マ狂:02/06/21 23:30
で、次の
268●~*:02/06/21 23:34
K1は誰が優勝すると思う?
269村澤:02/06/21 23:34
誰だろう?
270●~*:02/06/22 10:57
ウィソの時間、サーバに合わせられるようになったのか。標準で(w
271●~*:02/06/22 11:26
>>259

それで、Mac本体から火を噴いてもアポーは知らんぷりなんだろうな。
周辺機器メーカーの責任にするんだろな。
272ラトック発表の詳細:02/06/22 15:35
Macの本体標準 FireWire ポートのご使用に関して
http://www.ratocsystems.com/info/announce/firephy.html

▼対象パソコン
PowerMac、PowerBook、iMac、eMac、iBook (標準搭載 FireWire ポートに接続した場合)
273●~*:02/06/22 15:51
Macの欠陥また露呈ってとこだな
274●~*:02/06/22 15:55
「ルック&フィール」なんて煙に巻くような寝言いってる場合じゃねえよ>>クソアポ
次々と欠陥品ばかり作りやがって、氏ね>>クソアポ
>>274
ついでにお前も氏ぬか
276●~*:02/06/22 15:58
>>275
お前はウィットの欠片も無いから、とっとと氏ね
>>276
オマエモナー
278●~*:02/06/22 17:12
ミΦミ
 Λ,,Λ
ミΦдΦミ シャー
280だってさ:02/06/22 21:25
634 名前:名称未設定 :02/06/22 19:17 ID:KkpnyvPz
ラトックのページには、確認された6件の実例について、
>出荷済の対象機器の数量からすると少数(0.1%以下)であったため個体不良、
>またそのうち 4例が同一のユーザ様のところで連続して発生しておりましたことから、
云々とも書いてあるが、結局これ以外に実際の使用でトラブルは
見つかってないということじゃあないのか?。

それと、破損に至る「メカニズム」はやたら詳しく書いてあるが、
再現性のテストをちゃんとやったかどうかは不明だ罠。
テストでも故障の再現性がやっぱり0.1%以下だったとしたら、
ちょっとフライング気味の発表としか思えないね。

0.1%の確率なら、コントローラチップの不良率がちょっと高いだけ
みたいなもんじゃん。
281だってさ:02/06/22 21:25
635 名前:名称未設定 :02/06/22 19:19 ID:e4SZjEPV
しかも週末の金曜日に発表するというのは、どう見てもアップルや
他の周辺機器メーカーの対応が週明けまで遅れることを見越しての
意図的なタイミングとしか思えないぞ。
282だってさ:02/06/22 21:27
632 名前:名称未設定 :02/06/22 18:35 ID:I6+m4RUN
>>629
周辺機器メーカーは、普段はそれを「相性」と呼ぶんじゃなかったかな?
今回はMac側にも問題が見つかったから鬼の首やってるだけで。
裸特区製でも製品によってはMacでトラブルを起こさない組み合わせがある
ということは、まさしく相性というにふさわしい。両成敗でいけばいいじゃん?


要するに、USB2.0を側面から援護したいということだろ。タイミング的に。
283●~*:02/06/22 21:30
やっぱりラトックの売名行為。
ルシファーみたいな会社だね(はーと)
284●~*:02/06/22 21:30
ほう、火を噴くかもしれないものをマカーは「相性」でかたずけるのか。
さすがだね。そうするとMac全機種が相性問題で排除されるべきだな。
Macより周辺機器のほうが存在価値があるわけだし。
285●~*:02/06/22 21:51
影響力を考えると、ラトックは余りにも子供じみた(基地外じみた)
対応だ。
こんなつまらないことで、Appleはどうでもいいけど
IEEE1394にミソがつくのは、不愉快な話で、実際困る。
286●~*:02/06/22 21:59
>>285
どこにEEE1394の規格がおかしいと書いてあるのかね。
Macのオンボードのバスパワーの設計ミスだろうが。
Mac以外のものは大丈夫とかいてあるのが読めないのか?
287●~*:02/06/22 22:03
>>286
>IEEE1394にミソがつくのは、不愉快な話で、実際困る。
としか書いてないのが読めないのか?
288●~*:02/06/22 22:08
IEEE1394にミソはつかねーよ。
クソMacにケチがついてるんだよ。欠陥だらけのMacにな。
数ある欠陥のさらなる上塗りなだけどな(笑
289マ狂:02/06/22 22:09
>>287
多分>>286はIEEE1394自体は大丈夫だと言いたいんだと思うぜ。
わかりにくいが。
290マ狂:02/06/22 22:10
あうぅ……
291●~*:02/06/22 22:14
マカーってほんと下層低知能ヌケ作だな。
ラトックのあの実証も含めた文章すら理解できないのか....
Macだけだろ、欠陥設計のIEEE1394は。ちゃんとそう書いてあるのが読めないのか.....
292再掲載:02/06/22 22:19
Macの本体標準 FireWire ポート、火を噴く危険性
http://www.ratocsystems.com/info/announce/firephy.html

▼対象パソコン
PowerMac、PowerBook、iMac、eMac、iBook (標準搭載 FireWire ポートに接続した場合)
Macの本体標準 FireWire ポート、火を噴く危険性
http://www.ratocsystems.com/info/announce/firephy.html

▼対象パソコン
PowerMac、PowerBook、iMac、eMac、iBook (標準搭載 FireWire ポートに接続した場合)
▼現象
Macの電源が入った状態でMac標準の FireWire ポートにバスパワード機器を接
続すると、Mac側の FireWireポートを破損する恐れがある。
294●~*:02/06/22 22:29
Macの本体標準 FireWire ポート、火を噴く危険性
http://www.ratocsystems.com/info/announce/firephy.html

▼対象パソコン
PowerMac、PowerBook、iMac、eMac、iBook (標準搭載 FireWire ポートに接続した場合)
▼現象
Macの電源が入った状態でMac標準の FireWire ポートにバスパワード機器を接続すると、Mac側の FireWireポートを破損する恐れがある。

◆WindowsPCにおいてオンボードのIEEE1394ポート(6ピン)をご使用の場合
WindowsPCではCable Power供給源としてHDD用の+12Vが使用されている場合が多く、バスパワード機器側で内部のIEEE1394回路の電源として+12Vを使用している場合は、本報告のような突入電流や過渡現象は発生いたしません。
◆WindowsPCにおいてオンボードのIEEE1394ポート(4ピン)をご使用の場合
4ピンは電源ラインがなく Cable Power を使用しないので、本報告のような事故は発生いたしません。
◆弊社IEEE1394インターフェースをご使用の場合
バスパワード機器接続時でも TPA+/TPA- に高電圧がかかることはありませんので、本報告のような事故は発生いたしません
295●~*:02/06/22 22:31
なんか、息撒いているヤシが約1名程いるようだけど
ラトックシステムの人ですか?
漏れが気に喰わないのは、ラトックが自社製品を使用して
FireWireポートを破損する恐れがある。それはいい。
問題は、他社製品を使用した場合も同様のことが起きる
可能性があると、明言したことだ。
ラトックみたいなゴミみたいな会社が、立場もわきまえず
波風立てるのは、いかがなものかと。
296●~*:02/06/22 22:35
ラ ト ッ ク 必 死 だ な !
297●~*:02/06/22 22:41
家のiMacは絶対に火を噴かないもん!
298●~*:02/06/22 22:43
>問題は、他社製品を使用した場合も同様のことが起きる
>可能性があると、明言したことだ。

文盲の方ですか?他社製品の周辺機器を「MacのFireWire」に繋ぐと「Mac」だけに事故がおきる可能性がある、と言ってるんですよ。
どこにも他のPCに起きたので調べたとはありませんね。わかりましたか?
299●~*:02/06/22 22:45
家のPBは絶対に火を噴かないもん!
300●~*:02/06/22 22:47
>>298
いいや、ラトックさん、そうじゃなくって
漏れが逝っているのは、他社のIEEE1394製品とMacを接続
しても、同様のFireWireポートを破損させる可能性があると
主張していることが、ガキっぽいんじゃないの?
頭ダイジョウブ?
ということ。
301●~*:02/06/22 22:48
>>295
そりゃあ、電源回路なんてどこも似たり寄ったりだからな。
安物のACアダプタが多いし、それに関係なくMac本体側の欠陥だとどうしようもないわな。
302●~*:02/06/22 22:49
>>298
文盲の方ですか?>>295は「問題は、他社製品を使用した場合も同様のことが(『Macで』)起きる可能性があると、明言したことだ。」と言ってるんですよ。
大丈夫ですか?
303●~*:02/06/22 22:50
>>300
また事実隠蔽か?
304●~*:02/06/22 22:50
文盲の>>298がいるスレはここですか?
305●~*:02/06/22 22:55
>>303
どうやったら>>300の発言にそれを読み取れるんですか?
「MacのIEEE1394はラトック製品と繋いだ場合火を吹きますが、"他社製品でもそれが起こると断言した"のは馬鹿だ」と言ってるだけと思いますよ?
だって実際、起こってないやつもあるんだし。
306●~*:02/06/22 22:58
>>300
はあ?親切じゃないの?
周辺機器の責任じゃないMac側の問題って明言してるわけだろ?
明確に原因を同定して実証してると思うが?
それに他社製品と言ってもメーカー名も上げていないが?
ひょっとして、脳にキズがあるのか?
307読めるか?:02/06/22 23:02
>>305
▼現象
Macの電源が入った状態でMac標準の FireWire ポートにバスパワード機器を接続すると、
Mac側の FireWireポートを破損する恐れがある。
▼対象パソコン
PowerMac、PowerBook、iMac、eMac、iBook (標準搭載 FireWire ポートに接続した場合)
308●~*:02/06/22 23:06
関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?
309●~*:02/06/22 23:06
>>307
1会社のHPなんだぞ。
それ考えろ。
PCで言うなら例えばAと言うマザーボードと、Bと言うPCIサウンドカードの相性が悪かったとする。
ではAと言うマザーボードはB以外のPCIサウンドカードとも相性が悪いのか?と言う問いに対してはNOだろう。
そういうことさ。
310●~*:02/06/22 23:08
>>305
単なる相性問題と思ってない?
「Macの設計ミス」なんだよ?
他のカードやPCには起こりえないことなんだよ?
マカーが先頭きってアポに問い詰めるべきことなんだよ?
わかってるの?大丈夫か?
311●~*:02/06/22 23:09
>>309

で、アポのHPは盲信すると。
312●~*:02/06/22 23:11
>>306,307
なんだ、若い衆か。
お前さんも、ラトックも、ガキみたいだからやめとくよ(藁
ただし、漏れが言いたいのは、このようなラトックの対応は
関係のない(今までそんなことは一度も起きていない)メーカー
に少なからず、悪い影響を与えるということだよ。
噂は無責任だからね。
313●~*:02/06/22 23:11
>>310
いや、言いたい事はわかる。
だがFW製品がラトックにしかないわけではないし、
1会社の発表を他の全ての会社の製品と同化させるのはやめてくれと言う事。

もちろん、アポーには速攻で基地外メール出したよ(w
314●~*:02/06/22 23:13
>>313
> もちろん、アポーには速攻で基地外メール出したよ(w

なんかのカミングアウトですか?
315●~*:02/06/22 23:15
>>310
ハッハー、そんなにApple愛してないって。
問いつめるのは、愛しているからだろ。
316●~*:02/06/22 23:31
まあ、マカーに技術的なことを逝ってもアタマがパンクするだけだからな。
「のれんにマカ押し」
「マカ東風」
「マカの耳に念仏」
317●~*:02/06/22 23:42
>>316
新Mac板へ逝ってらっしゃーい。
気が済むまでね(藁
318●~*:02/06/22 23:54
>>317
新板で玉砕中

Macの本体標準 FireWireポート、設計ミス!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024755263/l50
319●~*:02/06/23 00:35
>>294
これはチップの問題相性じゃなくて保護回路の問題だろ。
設計から変えないと駄目だよ。設計ミスだね。
320●~*:02/06/23 00:39
>>60
その当時、「韓国」という国は無かった罠。
321●~*:02/06/23 00:39
過電流を流してしまう、ラトックの製造ミスを
かわす為の大本営発表です。
322320:02/06/23 00:41
誤爆しちゃった。許して。
323●~*:02/06/23 00:43
>>321
つーか、そのアンタの言う過電流(突入電流)で壊れないようにするための保護回路なんすよ。
324●~*:02/06/23 00:44
>>322
平壌に着弾しました。大変です。(藁
325●~*:02/06/23 00:44
>>321
そうだとしても保護回路が働くほかの製品は欠陥なのか?(笑
326●~*:02/06/23 01:01
RATOCは昔からPCカードを手がける有名な会社だから、
活線挿抜程度のことでトラブルを出すとは思えない。
327●~*:02/06/23 01:20
ラ ト ッ ク 社 員 必 死 で す ね

ご 苦 労 さ ん
328●~*:02/06/23 01:21
>>326
> 有名な会社だからトラブルを出すとは思えない。

わーい、バカキタ━━━━!!
329326 ◆FfmeJobs :02/06/23 01:30
俺はRATOCの社員じゃねー。(笑
330 ◆FfmeJobs :02/06/23 01:37
マカじゃRATOC知らなくても無理ないか。
331●~*:02/06/23 01:39
まあ、燃えるのはマカーのマシンだからな。
いつも手遅れになって泣きを見るのはマカーさ。
332●~*:02/06/23 02:21
しかし、ラトック事件を隠蔽するのにマカーは必死なんだね。
そんなことやっても欠陥は消えないだけどもね(笑
事実を認めたくないんだろうな。(笑
まるで、Macが高性能でない事実を認めたくないのと同じように(笑

安物なのにボッタクリ価格で低性能で欠陥持ちつーのも史上まれに見るカス製品だ。
まるでマカーをそのまま当てはめたようなもんだな。(大笑い
333●~*:02/06/23 02:23
RATOC必死だな
334:02/06/23 02:31
ラトックを叩いてる側の人間は、
「ラトックが不良の原因をMac側だと断言した事」を嫌がってるんだよね?
でも、実際Mac側に不良があるんなら、仕方ないんでないの?

ラトックは、「ラトック製品に問題がある訳ではありません」と言うが故に、
「(なぜなら)他社製品でも起こりうる問題(だからです)」と言っただけでしょ?
何が問題なの?

ラトック問題になるケースって、ラトックのこの発表がまるで嘘で、
破損の原因がラトック側にあった場合しかありえ無いと思うが、
そういう訳じゃないじゃん?
335●~*:02/06/23 02:35
>>334
ゴミくそ以下のマカーには正論が通用しません。
336●~*:02/06/23 02:48
それより何故に今まで出てこなっかんたんだろう?
337:02/06/23 02:50
>>336
実はマカもあんまり使ってないとか。。。
338●~*:02/06/23 02:50
RATOCが安い部品で適当な商品作ったから
339●~*:02/06/23 02:51
出たね謝罪広告
自社製品の欠陥を他社に押し付ける糞会社
340●~*:02/06/23 02:53
341:02/06/23 02:58
>>339
謝罪広告出てないよ?
http://www.apple.co.jp/
342●~*:02/06/23 02:59
>>336
アップルと違って、きちんと検証してたからだろ。
343●~*:02/06/23 06:27
どっちでもいいから、はっきりしてほすい。
ーーーーiPodderより
344●~*:02/06/23 14:37
ぶっ壊れてから考えれや。
345●~*:02/06/23 18:25
で、ラトック以外の製品では問題起きて無いのか?
346●~*:02/06/23 21:53
隠蔽中です
347●~*:02/06/23 21:58
Mac以外の製品では問題起きて無い。
348コリン ◆jVColinE :02/06/23 22:51
>>336
同意。
ほんと、何でいまさら?
>>334
メルコもそうみたい。MEL-mailで金曜21日ごろ知った。
…マルチポストみたいになっちゃった。
349●~*:02/06/23 23:28
>>348
ええ?メルコも?
それを掲載してください!!
うち、メルコのFW-HDD持ってるんですう。
350●~*:02/06/23 23:44
>>349
うそつき。
そんなのねーぞ
351●~*:02/06/23 23:57
>>350
誰だよお前。
352:02/06/24 09:29
漏れもメルコだ。鬱氏。
353●~*:02/06/24 09:58
やーい、やーい、駄目る子、やーい
354:02/06/24 10:43
専用スレ立ってるね。

Macの本体標準 FireWireポート、設計ミス!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1024880233/

久々にルック&フィールも検証したい気がするなりよ。

キーボードのイジェクトボタンをうきうきしながら押す漏れは、
マカにとっては非国民なのかもしれないけどw
355●~*:02/06/26 00:19
●サブメニューの反応時間と誤反応防止の両立

WinもMacもプルダウンメニューからサブメニューのある項目にカーソルを合わせると
サブメニューが開くのだが、Windowsはこの反応速度が遅い。
もちろんレジストリや窓の手などを使えば速くできるのだが、その場合反応が早すぎて
目的のサブメニューに行く前に通過中の項目が反応して、通過中の項目のサブメニューが開いてしまう。
Macの場合、反応速度は速くても通過途中の項目は開かない。

この違いはコンピューターがサブメニューへのアクセスと判断する基準にある。
人間の操作は目的の項目まで直線距離で一番短い経路をたどりたがる
そのためサブメニューの下の方の項目を選択したい場合、横着に斜め横断したがる。
しかし、斜め移動中の項目を通過するときコンピューターは横切る途中の項目を選択したと誤解してしまう。
そこでWindowsは反応時間を遅くすることにより移動中の誤反応を防止している。
そのため反応速度を速めると過剰に反応して使いづらくなってしまう。

一方のMacはカーソルを垂直に動かす時はサブメニューに行きたい時ではなく上下の項目を
選んでいる場合であり、斜めに動かす時はサブメニューに行きたい場合という人間の行動に着眼して、
カーソルが斜めの動きと垂直の動きの場合で命令を分けている。
つまり、カーソルを垂直に動かしていれば上下の項目に移動したと判断して、
ただちにサブメニューを閉じカーソルが移動した項目のサブメニューがただちに開く。
カーソルを斜めに移動すればサブメニューへの移動と判断して通過中の項目は
反応せずサブメニューは開いたままになっている。
もちろん斜めに動かしてもサブメニューがない方向・位置なら上下の項目に反応する。
(続く)
356●~*:02/06/26 00:20
(続き)
サブメニューの判断をカーソルの動きでなく位置だけで判断するWindowsでは
反応時間を早くすると過剰反応して斜めに移動しにくくなり、
斜めに移動したければ反応時間を遅くしなければいけない。
というどちらかが犠牲になってしまう。Macの場合どちらも犠牲になっていない。

又、その副作用というべきかWindowsでは斜めに通過していく途中の選択意思のない項目が
通過中に反転してしまう。ユーザーの思惑と関係ない反応はスマートではない。
(Macではサブメニューに行くと判断すると通過途中の項目は反転しない)

この両立はMacは少なくとも1992年の漢字トーク7では実現されていたが、
Windowsは2002年の現在も実現されていない。(OSバージョンアップのたびに期待してきたのだが)
357●~*:02/06/26 00:22
>>355
>>356
撒き餌はやめなさい(藁
358●~*:02/06/26 00:27
>>355-356
そんなことは取るに足らないどうでもいいことだ。
慣れれば、どちらもさっさとできる。
そんなことより、欠陥設計FWで実害が出ているクズMacの方が大問題。
359●~*:02/06/26 00:35
NTTコミュニケーションズのセーフティパスがMACにも対応したそうです。
皆さんも一度お試しになってみては?
http://www.safety-pass.com/
360●~*:02/06/26 00:40
巷では次期PowerMacはOS9でブート不可とのこと。

が、しかし、アポーの陰謀説も考えられる。

次のPowerMacはOS9は起動しないとリークを流す。
→マカ焦って、QuickSilver買いに走る。
→ アポQuickSilver値上げする。
→ マカますます焦って買いに走る。
→ 在庫完売。
→ アポしらばっくれて、OS9同梱の新PowerMac出す。
→ アポ増収増益
→ ウマー
361●~*:02/06/26 00:48
>>360
しかしこれを行うと新機種の売れ行きが悪くなるという危険も伴う、諸刃の剣。
シェア下降中のAppleにはお勧めできない。
362●~*:02/06/26 00:54
>>355-356
ほんとだー 今までマック使ってきたけど 今やったら
その通りになった。
なんかウィソってやだって思ってたんだけど そこだったんだ。
ありがと!
363●~*:02/06/26 06:39
さすがに次はほかの手考えるでしょう。>>360
364:02/06/26 14:34
>>355-356
すこぶる感心したんだが、残念ながら再現できなかった。

Winの反応速度のデフォルトは400ミリ秒。
これを変更出来る事とその効果については君の考察に不満はない。

ただ、手元の環境(OS 9.2.2)では、
垂直に動かした時と斜めに動かした時の反応は同じだった。

そもそも、君の理屈では、人間か見て
「最短距離が垂直だった場合」が考慮されていない。

漏れだけが特異だと言われるかも知れないが、
サブメニューの少ないMacでは、横着してポインタを直角に動かす。
尤もこれはポインタがメニューから外れないように
意識してるだけかも知れないが。

Macで意識的に思いっきり斜めに移動しても、通過中に反転してしまう。
もしかすると、KT7ではあった機能で、現存していないのだろうか。
よくわからない。

(続く)
365:02/06/26 14:42
356> 反応時間を早くすると過剰反応して斜めに移動しにくくなり、
356> 斜めに移動したければ反応時間を遅くしなければいけない。

過剰反応によって斜めに移動しにくくなる事は無いので、
結局自分のマウスさばきに合った速度を意識すれば良いだけだろう。


ちなみに、Windowsは、メニュー内のフォント描画を、
メニューを開いた時にその場で行うという旧来の仕様が
いまだ尾を引いている。

一応昔からあるShellIconCacheでキャッシュしてるのだが、
どうもヒット率が悪いか、更新率が高い気がしてあまり効果的では無い。

よって、すべてのサブメニューが開くようにすると、
アイコンの読み込みが大量に発生してかえって遅くなる。

適切な速度に設定するよりは最速に設定して、
横で勝手にメニューを開かせた方が有り難いと思っているのだが、
それはこの弊害を解決するために思いついた悪知恵かも知れない。

このアイコンキャッシュの問題以外に、Macに利点があるとは思えないよ。
366:02/06/26 14:46
s/メニュー内のフォント描画を/メニュー内のアイコン描画を/

もっと先読みとかすればいいのに、と思う。
最適化で早くなるためになら、ユーザは長時間我慢出来るのだから。

キャッシュされてない沢山のアイコンをユーザが発見したら、
「最適化」ボタンを押して5分待つとあら元通り、とかね。

OSXのインストーラが勝手に最適化と称して人を待たせるのは好きじゃないが、
そういった作業をあらかじめ行えるって事は良いことだと思う。
367●~*:02/06/26 14:56
またもや大嘘コキマカーの低脳ぶりが証明されました。
しかも妄想がたっぷり入ってます。
信者にしか見えない幻想妄想が孤高の高性能と思い込むマヌケさは涙を禁じえない。
やはり、マカーは「万害あって1利なし」なので、芯でくださいな。
368●~*:02/06/26 15:32
>>355-356

妄想君、それがどうかしたのか?
369●~*:02/06/26 15:51
>>368
反論して見ろよ糞ドザ。
だからドズは駄目だっていったろ?
それに気がつかない真性馬鹿だけがドズを使うんだよ。
糞して寝ろ!
370●~*:02/06/26 16:03
>>369
はあ?アタマいかれてるの?
>>364-366にかいてあるだろうが。

あっ、文字が読めないのね。カワイソ
371:02/06/26 16:19
>>358
取るに足らない、っていっちまうと、何もかもそうなるような気がするんだけど。
マクが遅いのも、なれればどうでもいいことだし、不安定なのもなれればどうでもいいことだしな。

自宅のマクで検証してみようと思ったが、カーソル速度が速すぎてよく分からなかったw
ただ、マクではプルダウンメニューを使うのに抵抗はなかったんだが、ウイソではカーソルを動かすた
びに蔚になるのは事実。
Macのメニューの使いやすさは、>>355-356の指摘部分だけじゃなくて、実移動量と移動の加
速度やら純正マウスが最低限の使いやすさを維持していることやらも関わっていると思うよ。
372:02/06/26 16:23
気になったので、いろいろ調べたら、見つけた。
http://www.cutt.co.jp/book/Macintosh/text/202.html

この本、持ってたよ。
バイアスかかっている部分も多々見られるけど、面白いのでどうぞ。
373●~*:02/06/26 16:50
>>372
なんだ妄想本か....くだらないな。
374:02/06/26 16:58
>>373
書いてあるデータは、正確だよ。
雑音も入っているよってことだよ。
375●~*:02/06/26 17:05
>>374
でも一方向の見方しかされてないね。
多方向からの検証はしてない。
これを信者のための妄想本という。
信仰のためには、グローバルな見方をされては困るからね。
376:02/06/26 17:53
総論を述べる気は無いんだが。

Winのデフォルトのサブメニュー表示速度は遅い。
Winのアイコンキャッシュは効率が良くない。
Macのデフォルトのマウス速度は遅い。
Macの最速設定のマウス速度も遅い。
Macの標準添付の光学式マウスはポインタがよく飛ぶので良くない。
Winのダブルクリックの「ずれ」の感度のデフォルト値は敏感で良くない。

とか、そういう細かい問題は、
例え誰かにとっては「取るに足らない事」であれ大事だと思うが、

371> ウイソではカーソルを動かすたびに蔚になるのは事実。

こういう主観こそ「取るに足らない」と思うんだけどな、漏れは。

いろんな要素が関わっているなら、
どんな要素がどのように関わっているのかを検証するのも大事なことだ。

手に馴染んで解像度の高いMSのインテリマウスや、
ホームポジションから若干の移動で済み、擦ったり撫で返したりしなくて済む
アキュポイントや、そういう物まで評価すると、
「ウィソは鬱」なんて身も蓋もない評価は出来なくなると思うんだが。
377●~*:02/06/26 17:57
完全にWinに負けてマウスの動きくらいしか利点の見出せないクソOS >>MAC
378:02/06/26 20:24
不用意な発言が多いな、折れ。
ちなみに、ウイソが打つなんじゃなくて、ウイソのカーソルが蔚なんですよ。

個人的な意見だが、頑張ってマウスの動きよくするよか、ショートカットを覚えた方がいい
と思うのだが、ウイソは。アプリ間の統一が取れてないとか、悪口も言ったが、なんだかんだ
で優れていると思うよ。

これまでメインだったマクは、キーボードはHHK、トラックボールはkengintonのTurbo
Mouseで、入力ディバイスはかなり良いモノを使っていたと思う。
関係ない話だけど、ターボマウスのクリック感が新しいヤツはなんか悪いような気がする、
これもただの思い込みなんだろうか。HHKも初代のヤツが一番好きだな、これも思い
込みだったりしてw まぁ、とにかくフィーリング重視のセッティングなんですよ。

うんでも、そういうフィーリングの部分以外に何かいろいろ不便が出てきたもんだから、ウイ
ソに乗り換えたんだな。
だから、折れはウイソにはそういうものは求めないことにしていますよ。
最近のマウスとかキーボードはたんか下げるために、安いパーツを使っているんじゃないの
かな。満足できる質感のモノってほとんどないよ。
で、現状宇宙的に素晴らしいフィーリングを求めるのは、無理だと折れは判断している。
道具としてのフェチズムを過剰に求めるのはイクナイとマクを使ってて気付いたです。
379●~*:02/06/26 21:50
>>378
オレ、ジョブのハゲが嫌なんだな。
顔も嫌だね。なんかペテン市くさくて信用できない。
だからMacなんかもっての外。生理的に嫌なんだよね。
それにデザインも気持ち悪い。なにアレ?

ということと同じだな。
380●~*:02/06/26 22:07
やっぱ最初にマク選んだという事が諸々の苦しみや葛藤の原因なんだよな。
最初の一歩が、うすらとんかちなんだよね。
ホイ、当たり前の事も出来ない理解できない人間=マカの完成。
他人にマクなんか勧めるなよ。
そこへは地獄が待っている。
381:02/06/26 22:17
eMacの稟議は通らなかったけど、ハードディスクを買って貰った。
これからVPCで遊びまくる予定。

>>378
> で、現状宇宙的に素晴らしいフィーリングを求めるのは、無理だと折れは判断している。
> 道具としてのフェチズムを過剰に求めるのはイクナイとマクを使ってて気付いたです。

禿同。
求めるべき所と、求めるまでも無い所、という区別はあって良いと思うよ。

割り切ったウィナにとって(単に無知なだけかも知れないが)
マクの細かい「ルック&フィール」は、
取るに足らないというか「そこまでして」追うものでも無い、のだろうね。
382:02/06/26 22:31
>>379-380
また話変えちゃうが、これ欲しいんだけど性能悪いっぽいんだけど、どうなんだろう、どうなのかな。
教えて、ウイナ!!
少なくとも、今のG4Macよりはカッコイいな。

>>381
VPCかよ!
383:02/06/26 22:32
384●~*:02/06/26 22:40
>>383
他のケースにしろや
385●~*:02/06/26 22:43
PS2とお揃い
普通のケースはクソ箱とお揃い
386●~*:02/06/26 22:44
>>383
あっ、そのケースね。PS2似の。
写真で見るより質感わるいよ。実物見てガッカリするタイプ。
iMacTFTのインプレッションに近いな。
で、小さいから高性能なPCに仕立てられない、電源貧弱。
その結果、MicroATXでP3止まり。いまさら買うもんもないでしょ。
387:02/06/26 22:48
そうなのか、ありがと。
お前ら親切だな。
中途半端にデザインしてますケースだったら、白くて四角い奴の方がカッコイいな。
388●~*:02/06/26 23:20
>>383
頭の悪いマカーの選びそうな撒き餌のようなもんだな。(藁
ま、何も考えずに選ぶほうがバカなんだけどね。
389:02/06/26 23:24
>>388
http://www3.soldam.co.jp/case/a350/index.html
これがカコいいと思ったんだけど、駄目かな。
ここのメーカーの製品自作屋さんでよく見るんだけど、評価低いの?
390●~*:02/06/26 23:31
>>389
最近よく見るありきたりのケース
これをカコイイと思うセンスがわからん
391●~*:02/06/26 23:34
>>364-365
>残念ながら再現できなかった。
>(OS 9.2.2)では垂直に動かした時と斜めに動かした時の反応は同じだった。

漢字Talk7からOSXまでサブメニューの反応の仕方は同じです。OS 9.2.2でも同じ。
わかりやすい確認方法としてIEのお気に入りメニューなどのサブメニューが多いメニュー
からサブメニューに移動するとゆっくりでもカーソルが移動中なら一秒半ぐらいは
サブメニューが表示したまま。垂直に移動すれば即座に次の選択項目になる。
Winではどの方向に動かしても反応時間は同じ。区別されていない。

>人間か見て「最短距離が垂直だった場合」が考慮されていない。

メインメニューからサブメニューの最短距離が垂直はありえないのでは。
必ず斜めもしくは水平になるはず。

>過剰反応によって斜めに移動しにくくなる事は無いので、

反応時間をゼロにして操作できますか?その場合サブメニューへはカーソルはクランク
でしか移動できなくなります。それも一段階ぐらいならなんとかできるが、
幅の広いサブメニューのさらにサブメニューなどの場合、難しくなる。
(続く)
392●~*:02/06/26 23:34
(続き)
>結局自分のマウスさばきに合った速度を意識すれば良いだけだろう。

確かに、初心者は反応時間を遅くして、マウス操作に慣れれば速くすることである程度は解決する。
でも完全に両立まではいかない。それと副作用のところにも書いたように、カーソル移動中の
選択意思のない項目が反転するのはやっぱりスマートではないと思う。
(これもクランクでしか移動しないのなら問題ないのだが)

>ちなみに、Windowsは、メニュー内のフォント描画を、メニューを開いた時に
>その場で行うという旧来の仕様がいまだ尾を引いている。

詳しい技術的な事はわかりませんが、XPのスタートメニューからすべてのプログラムを選択すると
一瞬真っ白なメニューがでて少し時間がたったところで項目が表れるのをなんとかしてほしいと思う。
二列や三列の表示ができるようになったといっても、そのための表示時間が伸びたのでは意味がない
と思う。それと、もし時間がかかるにしても真っ白なメニューを先行して出さない方がいいと思う。
一瞬真っ白なメニューがでるのは目が疲れる。
393●~*:02/06/26 23:35
思い込み激しいからな
394:02/06/26 23:36
>>390
いや、機能的っぽいなぁと思って。
正直、筐体のデザインとかって、あんましどうでもいいと思うぽ。
かっこいいにこしたことはないけど。
今使っているミニノートもFiva216だしな。
当分自作したりはしないけど、今からちょびちょび勉強するよ。
395●~*:02/06/26 23:52
>>梨
うちのはOS9.2だけど、垂直とななめを区別するよ。
アップルメニューから
コンパネ開いて 垂直の時とななめの時だよー

もう一回やってみて。
396●~*:02/06/27 00:09
>>394
じゃぁミカン箱でおながいします
397●~*:02/06/27 00:10
>>389
星野はガワだけ作ってろて感じ。
電源もマザボも要らないよ
398:02/06/27 00:18
>>396
みかん箱だと、冷却とか上手くいかないような気がするな。

>>397
一応覚えておくです。
いつになるか分からんけど、安定しないのはイヤンだからなぁ。

399:02/06/27 03:24
>>391 >>392 >>395
うちのOS9、いろいろ削ったからなー。
これからHDD換装するんで、ついでに初期状態で試してみます。

ついでに聞くけど、クランクって何?

あと、真っ白なメニュー云々は、性能不足の疑いアリ。

>>398
みかん箱で作る時は、デバイスが下、マザーが上が良いかと。
ま、それ以外に置きようが無いんだけどさ。
400俺に任せろ!:02/06/27 03:50
401:02/06/27 14:11
>>400
MacOSXで遊べばいいのにね、って、金かけるほどでも無いけど。.
402●~*:02/06/27 20:41
むやみやたらとマイクロソフトを叩いて「自称パソコン通」を気取るのはやめましょう。
たいした確証も無いのにMSを叩いている人のページを紹介しておくので
反面教師ということで頭に入れておくといいでしょう。
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/omake47.html
インストできなくなる原因は5/30で署名が切れてしまうnt5inf.catを使っている
正規版でない割れXPがWinMXで大量に出回っていたのが原因です。
店頭で売っている正規のXPには障害は起きないし。
アクティベーションと今回の問題はまったく関係なし。
403名称無設定:02/06/27 22:48
>>梨
多分梨は勘違いしてるよ。
(右下)斜めと垂直が区別されるのは"サブメニューが出ている時"だよ。
プルダウンメニューからサブメニューを出して、サブメニューの一番下の項目目指して
(右下)斜めに動かしてみれば分かるよ。
プルダウンメニューの上の方でかつ、長い(項目が多い)サブメニューが分かりやすいよ。
勿論、(右側にサブメニューが出ている場合は)右下斜め以外の斜め方向は垂直と一緒の動きだよ。


>>391-392さんは勘違いしてることに気が付かなかった?
相手がなぜ自分の意図しないことをいっているのかを分析することを忘れてはいけないよ。
たとえその原因が自分の(中略
それは妄信。
404●~*:02/06/27 23:40
>>402
馬鹿?
405:02/06/28 01:47
>>403
すまん。ごめん。やっと意味がわかった。なるほど。


メインメニューからサブメニュー内の「下の方にある」項目に対して
横着して斜めに移動する場合の使い勝手を述べていたのね。


「垂直に動かす」なんて行動はあり得ないよねw
サブメニューに対して平行に動かすか、横着して斜めに動かすかのどちらか。

そもそも元の発言では、きっと、
「Winの反応時間が若干遅いのは、斜め移動のためかも」
という意味合いの考察を含ませていたのだろうな。
漏れはそう考えたことは一切無かったんで、意味合いが掴みかねた。

なら、言ってる事は真じゃないかな。再現も出来たし。
良くも悪くも「ルック&フィール」を示す良い例じゃない?

ウィナは「平行に動かしてから垂直に動かせば済むこと」と言えるし、
マカは「それに対して横着出来るのがMacのいいところだ」と言える訳で。
406●~*:02/06/28 03:29
つーか、WinではもうQuickメニューに登録してると、スタートメニューはめったに使わないな。
(データファイルのWクリックで起動することもおおいしねー)
そんなものにどうだこうだといわれてもねえ。正直「フーン、で、それがどうしたの」だわな。
407:02/06/28 03:33
>>406
QuickLaunchは、「>>」マークが出るようにチラリズムに拘ったら、
そこをクリックしてメニューが出せるようになるから便利だぜー。

Macもそうだけど、こういうメニューの階層が深くなるのは良くないやね。
408●~*:02/06/28 03:34
プルダウンメニューってそんな難しく考えなくてもさっさと作業してると
Winでも斜め指定できるんだけど、なにがちがうわけ?
いちいち確認するためにトロトロやってる人なんかいないがなあ。
409●~*:02/06/28 06:37
マックのよさがわかんないウィナって不感症だな。(w
410●~*:02/06/28 08:24
>>409
あのオナホールか?
突っ込んだ事ないからワカンネーな。(w
411:02/06/28 08:25
タスクバーのよさがわかんないマカーって不感症だな(w

>>408
どこが違うの?って聞かれるよくわからんけど、どこか違う。

winapmなんかで右クリックなんかすると、思うように目的のメニューにたどり着けないことない?
折れだけ? マクだとああいうのが、非常に少ない。
ただし、ないわけではない。
412:02/06/28 08:26
>>408
あと、確認するためにトロトロするわけじゃなくて、意識しないで操作するために、
アプールは結構苦労してああいう部分を作り込んでいるんだと思うよ。
もっと違う部分を作り込め! っていう突っ込みもなきにしもあらずだと思うけど。
413名称無設定:02/06/28 08:44
>408
>>355-356はサブメニューが出ているときに元の方のメニューの項目が選択される(反転する)のが
"気持ち悪い"といってるだけだろうね。
あと、Macの場合は右下斜め以外の方向に
動かすとすぐにサブメニューが閉じるけど、
Winの場合はサブメニューが出たまま残ってる。
ここら辺にも"気持ち悪さ"が感じられるね。
この"気持ち悪さ"が理解できなければ、
>>355-356の言ってる事は理解できないと思うよ。

どちらが実用的に優れているかってのは関係ないよ。
Macは斜めの動きを感知してサブメニューを出したままにする。
Winはサブメニューが引っ込むのを遅延させて斜めの動きに対応させている。
ってだけだからね。
どちらも斜めに動かしてサブメニューが選択できるわけだから。
414●~*:02/06/28 12:06
>>413
疑問がある。
NNなんかでブックマークが大量になってるんだが、もちろんサブメニュー化してる。
それでもそのサブメニューには100以上になってしまっている。
そういう状態で、サブメューがダラっと大量にプルダウンすると、下のほうに
直行するとポインタの動作は斜めと言うより垂直に近いと思うんだけど、
Macではそんな時どういう挙動するのかな?

低解像度で使うと垂直と斜め直行というのは区別しやすいが、超高解像度で
使うとこういうメニュー選択時の動作はますます垂直に近似しているね。
ちなみに1920*1440で使ってるんだがサブメニュー最下部の直行なんてほとんど
垂直だね。
415名称無設定:02/06/28 15:22
>>414
なるほど。
いろいろ検証した結果、僕のメニューの選択方法が
自然なのかどうなのか、と言う疑問だけが残るものとなってしまった。
>>414さんが言うようにほぼ垂直にするためには、
サブメニューが(右方向に)表示されたときにはすでに、
元のメニューの右端にポインタが移動していなければならないように思う。
また、サブメニューの選択時、ポインタの位置はほぼ左端である。

とするなら、通常は
1、サブメニューが表示されるのを見越し元メニュー上で右斜め下に移動。到達時には右端に。
2、サブメニューの選択すべき項目の左端に直線的に移動。
という動きであると考えられる。

しかし僕の場合は、
1、垂直に元のメニュー上を移動。
2、→→→→↓ 位の割合でサブメニュー方向に移動。
3、徐々に垂直に移動。選択時はほぼ中央。
となる。
この場合、Win、Mac双方でサブメニューが消える前にサブメニュー上にポインタを移動可能である。
しかし前者の場合Macなら真下に移動した瞬間にサブメニューがきえてしまうため、
動かし方によっては意図しない動作をしてしまうであろう。
しかし、Winの場合はとにかくサブメニューが消える前に
サブメニュー上にポインタが移動していれば良いのであるから
(通常の設定のままであれば)その可能性は低いと思う。


で、あなた方はどんな動きをしてますか?
416414:02/06/28 16:50
>>415
よくよく自分の動きを監察すると、
サブメニューが少ない場合4個以内だと斜めに直行している。
大量のサブメニューの場合は、4〜5個くらいのところに斜めに飛び込んでいるね。
それであとは直角に下へ動かしている。
感覚的にサブメニューのタイムラグを覚えてしまっているので自然とそういう動きに固定してしまっているね。
ちょうどクルマのコーナリングのショートカット走行みたい動かしている。

で、思うんだが、Winの方が解決策として「サブメニューのタイムラグ」だけでいいから意識していないのに
Macだと2種類の方法をOSの余計な機能のせい覚えなければならない。
これって自然なのかな?
Macを触って「奇怪な挙動」をするのに違和感を感じるのはボクだけかな?
417:02/06/28 16:52
人間工学の研究ですかw

漏れも>>415の「僕の場合」と同じ感じだよ。
ただ、最速の設定にしてるんで、ほぼ直角と言って良いかもしれん。
使い勝手はあまり良くないな。だから使ってないんだけど。
418414:02/06/28 17:26
>使い勝手はあまり良くないな。だから使ってないんだけど。
同じだね。Winはアバウトでいいから気を使わなくていい。
ショートカットキーも別段覚えなくていい。
覚えなくても慣れればいいから楽だ。
初心者にはこういうアバウトさの方がいいと思う。
Macは一見1ボタンマウスなど使いやすそうに見えて、実際に使うと装備が不備なことを
ユーザーの訓練で使いこなせ!などと言われているようで閉口するんだよね。
これってルール違反だよね。
419●~*:02/06/28 17:35
>>1

おーい、Winはとっくに追い越してるゾー。
時代が変わってるのに昔の原始宗教を信仰してるとえらい目にあうゾ。
って、とっくにあってるかFW欠陥.....
420●~*:02/06/28 17:50
というわけで、やっぱり


Mac に は 何 の 長 所・利 点 も あ り ま せ ん で し た (笑)


############################### THE END #################################
421:02/06/28 19:00
OS9をまともに使うなら、サブメニューを駆使するのも良いと思う。

OSXに入ってからは、サブメニューを駆使しづくなったと思うけど。
Finder操作を簡略化するには、何らかの便宜が欲しいなあ。
今のところ、標準環境では、Dockにアイコンを追加するくらいしか
回避できなさげ。

418> これってルール違反だよね。

いや、印象が違うだけだから、騙しであってルール違反では無いだろ。
「Macは使いやすい」とだけ言うと詐欺かも知れないが。
422●~*:02/06/28 21:08
MacにからんでくるWIN使う人って
日本がうらやましくて、やたらからんでくる
カンコック人みたいだなー
423:02/06/28 21:14
>>422
MacとWinが逆だと思われるがw
424●~*:02/06/28 21:18
>>423
それそれ
そのからみ方のこと 言ってんだよ
425:02/06/28 21:28
>>424
そうかな。
漏れはこのスレに日韓ネタで絡んでくる>>422の方が卑屈に見えるが。

いままで話してて思ったのは、
Winに対して「Macを見習って改善すべき点」も、
Macに対して「Winを見習って改善すべき点」もさほど無い気がした。
些細なBUGは、当然Fixして貰わないと困るんだけど。

実装の裏に、OSの作られた文化的な背景を感じるんだよな。
単純にWinをMacっぽくして、Winが使いやすくなるわけじゃない。

それを「羨ましくて絡んでくる」と評するのは見識が狭いと思うし、
まさに自分こそが「羨ましくて絡んでいる」事を実証しているのでは無いかと。


Macの「ルック&フィール」なんてのは幻想に過ぎないと思うよ。


Macの文化的背景に対して、妥当な使い勝手の良さがあるだけ。
もしくは、10年前なら素敵な思想なのに、残念ながら現在の用途に馴染まない。
そんなもんじゃないかなあ、と。
426:02/06/28 21:32
>実装の裏に、OSの作られた文化的な背景を感じるんだよな。
>単純にWinをMacっぽくして、Winが使いやすくなるわけじゃない。

激同。
win板のデスクトップ擦れなんかで、Macっぽいデスクトップにしてる人いるけど、
ウイソそのまんまでもカッコイいのに、と折れは思うよ。
いや、あの人たちの意図は、違う場所にあるのかも知れんけど。

いまだに、MacOS7.1は好きだ。
インターフェースやデザインの授業なんかで、MacOSを教材に使うと楽しいのにと
思ったり思わなかったりだよ。
427:02/06/28 21:39
>>426
ぶっちゃけ、あんまり進歩してないよね。GUI。

「取るに足らない」というと取り上げて語れないからそうは言わないけど、
五十歩五十一歩みたいな改善ばかり挙げられてるってのは事実だ。

古い古いインタフェースに学ぶだけでなく、
抜本的な改善を考えてみたいやね。


マカの皆さんは、Macの「ルック&フィール」に満足しているの?
428:02/06/28 21:46
>>427
8.1以降は、出る出るといわれてた全く新しいOSのための前準備みたいなも
んじゃなかったのかなぁと折れは思っておるですよ。
ものすごく正直言うと、8.1以降使い方が変わってしまって、折れはFinder
Pop、四つボタントラックボール梨では耐えられないよ、MacOS。

使いこのしている人は、何らかの工夫(カスタマイズ、操作方法諸々のね)を
してるんじゃないだろうか。
OS天は、マシンの性能向上待ちだしなぁ。

全てが、個人的な思い込み発言だが、まぁい伊代ね。
429●~*:02/06/28 21:50
>>416
解決策として「サブメニューのタイムラグ」があるのが問題と思います。
Macのサブメニューの制御方法がWinに比べデメリットがあるのですか。
私にはわかりません。
サブメニューに関してMacを触って「奇怪な挙動」を説明してください。
430●~*:02/06/28 21:53
Macを触って「奇怪な挙動」をしている >>429 ハケーン!
431●~*:02/06/28 22:58
在Mac板Win人 のせいで Mac板が旧Mac板になったのみて
旧日本国なんてできたらこわいなーってね。
432:02/06/28 23:00
>>429
直角移動に慣れてる事が前提なら、
Macのサブメニューのタイムラグは結局煩わしい気が。
Winで0ミリ秒設定してる方が楽。

# 当然、それが操作方法のすべでては無いだろうし、
# マカがマカなりに便利なのはわかってるよ。
433●~*:02/06/28 23:02
>>432
おまえがLuciferだったのか
434_:02/06/28 23:02
>>427
>ぶっちゃけ、あんまり進歩してないよね。GUI。
むしろ、退化していると思う。System6あたりと比べると。

梨タンが上の方で、各種設定はNetscapeの初期設定みたいに
なってればいいみたいなカキコがあったけど、
元々左側で設定したい項目を選んで右側で詳細設定というのは
System6のコントロールパネルをお手本に作ってあるはず。
System7の時にシステムファイルのプラグイン化でUIが崩れた。

System6の頃には今みたいに深い階層のサブメニューなんか無かった。
アプリの多機能化に伴ってサブメニューがどんどん深くなったのに挙動はそのころのまま。

>>427
>マカの皆さんは、Macの「ルック&フィール」に満足しているの?
System6のままなら「Macのルック&フィール」はほんとによくできてると思う。
でも、OSやアプリがどんどん変わって行ってるのに置き去りにされてるのは問題。
435●~*:02/06/28 23:24
要は、マックのGUIのスタイルは過去のレトロを引きずりすぎてるんだな。
レトロはレトロで美しいんだが、カン違いしたレトロね。
本来は「革新・革命」が本筋だったのが、いつの間にか「保守・保身」に走ってた。
そういう迷走がOSXにも散見される。今のアップルの状態の象徴だな。

>>429
読んで理解できないなら説明しても分からないだろうよ。
大人になったら分かるよ。(W
436414:02/06/29 00:03
>>421
ルール違反てのはGUIルール違反という意味。
GUIはそもそもユーザーに操作の選択を提供すべきものなのにユーザーが押し付けられる
のは違反だろっていう意味。
多少のことなどはいざ知らず根本的なところで1つの選択肢しか選べないのはおかしい。
かのサブメニューの件も明らかに過去の低解像度時代の遺産だよね。今の高解像度時代
となってはよけいなお世話としか思えない。
そのおかげでユーザーが使いにくい方法しか選択できなくなり、余計な配慮が必要になる。

そういうことは、ほんの先をみて革新を推し進めればいいんだけど、いつのまにかやめて
しまったところに不都合を抱える結果となった。
68Kの移行時しかり、旧MacOSからOSXへの移行しかり、いかにも泥縄的手法が日常的になった
アップルは、WinPCから見ると「突然なにやってんの?バカ?」としか見えないよね。

巨大なユーザーがいるWinPCの方が革新をするのは非常にむずかしい。うるさい企業ユーザー
がいるからね。本当の革新・革命はアップルのクーデターのようなことでなく、いつの間にか
まったく変わっていた、気が付いたら革命だった、ということだろう。
これは少なくともアップルがユーザーを舐めきっているか、技術不足を誤魔化しているだけだよね。
437●~*:02/06/29 00:23
>>436
なんで低解像度と高解像度でサブメニューに何の関係があるんや
そんなもん関係ない。
だいたいマックになにが押し付けられとるというねん。
ウィンのほうがよっぽど押し付けられとるわ。
それとマックとウィンがライバルとこっとがいうとマックみたいライバルとも思とらん
というくせになんでマック版にきとんのや、心のおくでライバル心むきだしやんけ。
438●~*:02/06/29 00:26
うーん、MacからWinに思い切って鞍替えしますた。
感想を一言で言うと、いかにMacOS Xが未完成なアルファ版だってこと
を思い知らされますた。今まではなんだったんだろう....って。
Winにはびっくりするような多くの有償無償のソフトと周辺機器、豊富な
ドライバサポートがありますた。
フリーのもので、こんなすごいものがタダでいいの?というのがわんさか
あって度肝をぬかれますた。
これって百万回口で言っても、分かんないだろな〜って思いますた。
マクはポルシェなんて寝言いってる場合じゃないと思うんですけどねえ。
439●~*:02/06/29 00:30
>>437

かわいそうに...
アプールが欠陥をリコールしないから、脳がやられてしまったらしい。
440●~*:02/06/29 00:34
>>439
>>437は元からだよ(笑)
441●~*:02/06/29 00:41
いやいや、>>437はバスパワーで脳波がやられたんだとおもふ。
アポのキティデムパも関与してるとおもふ。(プ
442●~*:02/06/29 01:09
どうしてマカーの作ったサイトはアクアのデザインなのですか?
クリエー恥部のかけらも感じないんですが。
ねーどうして?
443●~*:02/06/29 01:11
マウス云々より、2002年の現在も実現されていない機能の豊富さはマックにゃかなわないよ
未だにワンボタンデフォルト、左手大忙し
444●~*:02/06/29 01:11
マカーのアフォさかげんが露呈しているスレはココですか?
445:02/06/29 01:26
>>436
> GUIはそもそもユーザーに操作の選択を提供すべきものなのに

それはGUIの直接の目的では無いのでは?
「カスタマイズ機能」が必須だとは思わないが。

> そのおかげでユーザーが使いにくい方法しか選択できなくなり

なんか奇特な考え方でない?
単に「使いにくい」と評して良い気がするぞ。

Windowsは「斬新な操作」と「従来の操作」の選択の余地を与えてくれる。
けれど、それは「Windows」の利点であって、GUIの必要条件では無いのでは。

MacにWinらしさを求めるのは良くないよ。MacはWinにはなれないのだから。

> 気が付いたら革命だった、ということだろう。

いいこと言うねぇ。
446●~*:02/06/29 01:37
マックはソフト数が少ないところが利点なのだよ。
しゃぶり尽くせばかなり使えるものだ。
ソフトを把握しやすい分、ウィンドウズ系と違って使いこなしやすい。
447●~*:02/06/29 01:38
アプール=ユーザーにクーデターを起こすキティ
448●~*:02/06/29 07:24
なんだ....マックって最低なんだね
449●~*:02/06/29 07:40
>>448
ウィンの欠点。
ウィンを使っていてもマック版が気になりマックって最低だねとわざわざアピールしなければいけない。御苦労さん。ウィナーも大変だね。
マックを使っているならウィン版までわざわざ出張する必要ないもん。
450●~*:02/06/29 08:04
>>449

大脳皮質が欠損したバカ
451●~*:02/06/29 08:49
>>450
ごくろうさん。いつもマック版に御来場ありがとうございます。
452●~*:02/06/29 08:57
(´-`).。oO(こういうのを脊髄反射というのだろう....)
453名称無設定:02/06/29 09:28
>>416
>Macだと2種類の方法をOSの余計な機能のせい覚えなければならない。
>これって自然なのかな?
少なくとも僕は無意識にやってるし、無理に覚えた記憶もないよ。
大体、違いがある事さえ知らなかったし。

>Macを触って「奇怪な挙動」をするのに違和感を感じるのはボクだけかな?
それは違うと思うよ。
僕もWinを触ってそう感じるからね。
違和感てのはつまり自分が慣れ親しんだものと違うものに感じるものでしょ?
たとえば、旅行に行って違和感を感じても、
現地の人にとってはそれが日常のことってのはよくあるでしょ。

>>418
>ユーザーの訓練で使いこなせ!などと言われているようで閉口するんだよね。
>これってルール違反だよね。
確かにそうなんだけど、それはWinも同じだよ。
メニューって物に初めて触れる人にとっては、目の前にある機械に"対応"せざるを得ない。
それがMacだろうがWinだろうが同じこと。

>>425
>Winに対して「Macを見習って改善すべき点」も、
>Macに対して「Winを見習って改善すべき点」もさほど無い気がした。
禿同。
そもそも目指す方向が同じであるとは思えない。
WinはWinとして、MacはMacとして使うのが正しいと思う。

>>427
>マカの皆さんは、Macの「ルック&フィール」に満足しているの?
満足した事はないよ。Win使っててもそう。
完全に満足する事は不可能だと思う。
「フィール」なんてのはそれこそ各個人違うはずだしね。

>>436
>GUIはそもそもユーザーに操作の選択を提供すべきものなのにユーザーが押し付けられる
>のは違反だろっていう意味。
この辺は僕とは考え方が違うね。
GUIは操作の安易さを提供するものだと思う。
上の旅行の件と同じでその文化の中で
より安易な方法へ収斂されていく事はあると思うけど。
問題は、ひとつのGUIに慣れきった人間が
>>437のようになってしまう事だろうね。
1人でも使いにくいと思っているのなら、
何らかの改良が可能であるかを検討すべき。
その改良が現在の操作体系に受け入れられるものであれば改良すべき。
もちろん操作体系を崩してしまう事は
現在のユーザーの使いにくさに繋がるから
却下せざるを得ないと思う。

この点でジョブズが失敗したからね。
操作体系そのものをいきなり変えようとするとああなるのよ。
MacOSXね。


414>気が付いたら革命だった、ということだろう。
梨>いいこと言うねぇ。
俺もそう思う。ていうかほんとにそうなってほしい。
454●~*:02/06/29 09:47
>>453
しかし、誰も思ってないつーか、小ばかにされてるアポサイトで吠えまくる某林檎会社は
ご都合主義で、大昔に取った杵柄でいまだに革命してるとわめいている。

挙げ句の果てはペテンベンチで虚勢を張る惨めさ.......今ではそれにも負けてるし....
気が付いたら誰も相手にしてなかったと言うのが真相というのをまるで分かっていないハゲ....
裸の王様、いや、ハゲの王様状態....オオカミ少年ハゲの王様....はあ....
455●~*:02/06/29 10:36
マックのソフト作った事があるんだけど
マウスダウンからマウスアップまでアプリケーション側でループさせて
イベントのディスパッチとかいっさいしなくて
ループの中でダブルクリック判定とかサブメニューとかしてるから
ななめ移動もそこで判定してると思います。

なのでマウスを離すまで他のタスクは止まってしまいます。
ウィソでななめ移動判定をするんだったらシステムにななめ移動イベント
を追加しなければいけないでしょう。

マックはダブルクリックイベントもありません。
456名称無設定:02/06/29 11:16
>>455
Carbonイベントを導入すると少し幸せになれます。
Cocoaにするともっと幸せになれます。
457●~*:02/06/29 11:24
>WinはWinとして、MacはMacとして使うのが正しいと思う。

それ自体に異論はない。
MacをWinお互い持っていると、使用法法で使い分けることができるからな。
でもスレタイトルでもわかるようにWinとMacの比較のスレである以上、
WinとMacの比較の話しになるのは当然。
だからここでWinはWin、MacはMacと発言するのはスレ違い。
そんな人は勝手にWinなりMacなりをさわっていればいい。
このスレッドを読んでいる時点で無意識に比較しているんだよ。
日本とアメリカを比較するスレで、日本は日本、アメリカはアメリカと言っても仕方がない。
日本とアメリカが違うのは誰でも知っている。でもその中に共通項を見つけて話すから話になるんだよ。

>>455
これはMac最大の欠点だね。Winを使って使いにくいな−と思う事があるけど、
Macで一番困るのはメニュー選択中にタスクが止まるので、例えばブラウザ−で
あるサイトを読み込んでいる途中に次に開くお気に入りをメニューからのんきに探しているとその間は読み込まない事。
これはシングルタスクの時代なら、なんら困る事はなかったがマルチタスクになると大問題だね。
>>430もこういう欠点を指摘できればいいのに。
458●~*:02/06/29 11:34
こいつらは、無理矢理比較してなんでもない差に
ケチをつけてないと自我崩壊ちゃうのでつ。
哀れでちね。
459●~*:02/06/29 11:39
> 例えばブラウザ−であるサイトを読み込んでいる途中に次に開くお気に入りを
> メニューからのんきに探しているとその間は読み込まない事。

CarbonなIEだとダメだけどCocoaなomniwebならちゃんと読み込んでるね。
とゆうわけでIEのCocoa化希望。がんばれMS
460名称無設定:02/06/29 12:13
>>457
>だからここでWinはWin、MacはMacと発言するのはスレ違い。
すまぬ。擦れたい忘れてた。(w
では、気を取り直して梨に噛み付いておこう。

>>432
>直角移動に慣れてる事が前提なら、
そんなものに慣れなきゃいけないWinは糞。
大体タイムラグで対応するなんて、スマートじゃないよ。(w

ついでにこっちも
>>436
>今の高解像度時代
>となってはよけいなお世話としか思えない。
それはあんたがWinに慣れてるからでしょ?
大体
>1つの選択肢しか選べないのはおかしい。
ってどういうことよ。
あんたは"UIが規定されていないこと"の方がUIとして優秀だとでもいうわけ?
461●~*:02/06/29 12:32
>>460
で?
462●~*:02/06/29 12:47
GUIについての話しがでているが
私が考えるGUIはコンピューターが人間にどれだけあわせられるかだと思う。
CUIもコンピューターがある程度、人間にあわせているがGUIとくらべると
人間がコンピューターにあわせている部分が大きい。
だからGUIに欠点をいうならコンピューターである事を意識しなければいけない場合。
「コンピューターだから仕方ない」と思わせる事があればそれが欠点。
言葉でいえばGUIは翻訳された外国の本を読む事。
CUIは外国語を勉強したうえで外国語の本を読む事。


それとMacはMacの文化、WinはWinの文化といっている人がいるけど
具体的にどういう文化か言わなければ、ただの逃げに感じる。

俺的にはMacとWinの文化の違いは
Macは机と書類を見立てた疑似デスクトップをパソコンで実現。
WinはCUIのコンピューターをGUI化
Macはマルチウインドウ・シングルタスク文化。
Winはシングルウインドウ・マルチタスク文化。
と思う。
あなたのMacとWinの文化の違いは?
463●~*:02/06/29 12:52
>>462

はあ...これまた無知のカタマリみたいなアフォが出てきたな...
ここには>>414の言ってる意味が理解できるやつは3人しかいねーのか...情けない...
464●~*:02/06/29 13:05
マカに理屈は無用。
だって分かるわけ無いもんね。
465●~*:02/06/29 13:24
次に>>462が、カビの生えたRISC、CISC云々を持ち出すに5000マカドウマ。
466●~*:02/06/29 13:48
その次に>>462が化石になったワンボタンマウスについて一席ぶつに2365マカドウマ。
ワクワク
467●~*:02/06/29 13:48
単なる慣れを、文化にまで自己昇華させるのがマカ
慣れは慣れでしかないのがドザ
468●~*:02/06/29 13:54
>>465
RISC、CISCはコンピューターの問題であり、
さわっている時点では区別がくかない。
だから文化に関係ない。
469●~*:02/06/29 14:12
そうすると、MacEXP.は文化祭ということだな。(笑
470●~*:02/06/29 14:30
そう、くかない。
471●~*:02/06/29 14:45
うむ、そんなに区別がくかないのか? >>468


                 (藁)


472●~*:02/06/30 13:09
>>1

あのー、とっに追い抜かれて背中も見えなくなっているから、
自分が1番だと思い込んでいる視野の狭さが涙を誘うんですけど.....
473●~*:02/06/30 13:38
とっに追い抜かれてたのか、気がつかなかった
とっに…
474:02/06/30 13:47
>>473
とっは凄いんだぞ。
折れも昔は、とっを捕まえようとがむしゃらに走り回ったものよ。
今じゃ懐かしい思い出だな。
475●~*:02/06/30 14:42
>471
>472
「く」がない から
とっ「く」に なのか
476●~*:02/06/30 17:44
>>472
1で書いてあるのは、あくまでも「ルック&フィール」だけは勝っている
と書いてあってウインドウズの進化を認めているじゃん。
それとも何から何までウインドウズのほうが勝っていると思ってんの?
それだったらあんたの方が視野が狭い。
477●~*:02/06/30 23:08
>>476

へえー、いれまで書かれてきたマクの利点がことごとく否定されているのにかね?
おまえも書き込んだらどうかね?全て笑われると思うが?*プ
478:02/06/30 23:31
>>476
あくまでも、
「ルック&フィールでMacがWinに勝っているとは結論しがたい」
と言ってるだけで、何から何までWinが勝っているとは言ってないのだが。
479●~*:02/06/30 23:37
>>478

で、ゴタクはいいからマクがWinPCよりすぐれている利点をいったらどうだ?
480:02/06/30 23:41
>>478
そういう話は、旧板では語り尽くされちゃった感があるよ。
なんか投げかけなくちゃ、なんも返ってこないと思うのだが。
481●~*:02/06/30 23:50
Mac(対WinPC比)
性能が悪い
中身の割に値段がバカ高い
対応ソフトが極少ない
対応周辺機器も極少ない
使い勝手がいいとはいえない
残るはデザインなんだけど、これって人により時代により激変するので評価できません。

ううう、Macって何にも無いんですね....取り柄無し。
482●~*:02/06/30 23:55
またふりだしに戻るか?
ドザがステロタイプ化してきてそろそろつまんないよ>>481
483:02/06/30 23:59
>>481
デザインの好みが時代人により激変するってのは、わからんでもないけど、
やっぱりいいものはいいんじゃないのかな。
優れた寺や仏像を今の人がみても、カコイイと思うんじゃないの?

下の文章はかなり面白かったよ。
ものつくりのセンス
http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/trans/taste-j.html
484●~*:02/07/01 00:03
>>481
既出すぎる
当たり前のこと書くな
ここは当たり前じゃない奴の隔離病棟なんだよ
485ムネヲ:02/07/01 00:09
あのーですね。先生、デザインがパソコンの機能を阻害したり、そのために法外な値段になると
いうのはいかがなものかと。
それにいいものの定義というのは、それこそ千差万別。気分によって変動する要素が多いため、
一方的にですね、決め付けられるのもいかがなものかと。
486:02/07/01 00:13
>>485
うん? 幕のデザインには最低限の必然性があるよ。
意味不明な縦線とか横線ってないと思うよ。
阻害って例えばなんかある?
487●~*:02/07/01 00:15
たかだかパソコンや画面デザインを、寺や仏像に例えれるとは
さすがマカ妄想はすごいな
Blindでも入れりゃ、Winも好き放題カスタマイズできる
なぜデフォルトがそうなっていないのか
必要じゃないからだよ
488●~*:02/07/01 00:16
へぇそーなんだ
489●~*:02/07/01 00:20
http://wincustomize.com/
例えばここかな
>>487
まぁまぁ、戯言は昨日今日始まったわけじゃ無し、マターリ逝きましょ
490住職:02/07/01 00:20
>>葦

これこれ、また奇弁を弄してるようじゃな。
修行をやり直してきなさい。
491:02/07/01 00:24
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/naturals/img-box/img20020630170842.jpg
例えばここかな
>>487
まぁまぁ、覗きは昨日今日始まったわけじゃ無し、マターリ逝きましょ
492●~*:02/07/01 00:24
「こういうのが、美しいのだ」はマカの典型的発想。
493:02/07/01 00:25
>>487
折れはBlindとかはインストールしたくないな。
まさしく必要ないw
寺仏像はデザインには普遍的な要素もあるよっていう例えで、
そんなに変なもんだとは思わんけど?

ところで、幕のデザインで機能を阻害している部分ってどこ?
ずっと使ってると、気付かんくなってまうよ。
494●~*:02/07/01 00:26
>阻害って例えばなんかある?

あたま..大丈夫?
OSXのアクアの半透明、ジニーアクションetc
CPUの余計なパワーを食って高い性能が要求される。
デザインの割にはロクでもない処理してるのが多いし、
それをOFF出来ない欠陥がマクにはイパーイ
495:02/07/01 00:31
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/naturals/img-box/img20020630133305.jpg
今日の収穫です

まぁまぁマターリ
でも128ドットアイコンは、さすがに美しい
って、使えるか、こんなもん。邪魔じゃ、ぼけぇ
496●~*:02/07/01 00:32
はあ、バカには気が付かないクズマックの欠陥
iMacTFTで液晶を下げすぎるとドライブトレイと激突

他、いっぱいありすぎて...自分で気がつけマヌケ
497●~*:02/07/01 00:33
本当につまらない
もっと熱い煽りは無いのかよ?
馬鹿丸出し
498●~*:02/07/01 00:35
>>493
マックのどこが普遍なのよ?
499:02/07/01 00:38
>>494
うーん、それはそうかもしれんね。
うんでも、それを実装することによって処理が遅くなっているつうことだよね。
CPUの性能が100倍になった場合、機能は阻害されないってことでしょ?
ルックとフィールの話とはちょっと違うと思うんだけど。

まぁ、折れ自身重たいOSXに耐えきれなくなって、XPに逃げちゃった。
うんで、結構快適に使っている人なんで、折れ自身マックのルック&フィール
が好き好き大好きってわけじゃないのかもしれないなぁ。
500●~*:02/07/01 00:38
PowerMacで、拡張ベイがまともに拡張できない(5インチに見せかけて3.5ものしか使えない)
光学ドライブの強制手動取り出しの穴が無い
501:02/07/01 00:40
>>500
あぁ、それはムカつくよ。
結構駄目っぽいねw
502●~*:02/07/01 00:42
>>499

はあ?なに妄想こいてんの?
おまえの脳波は4次元にトリップしてるのか?
奇弁にもほどがあるぞ。ボケ
503:02/07/01 00:44
>>502
まぁ、そうおこるな。
504村澤:02/07/01 00:44
>>502
四次元トリップってすごく気持ちよさそうなんだけど
どうやったらできますか?>葦
505村澤:02/07/01 00:45
詭弁よりも検便
506:02/07/01 00:45
>>504
そんなことイイ事他人に教えられるか!
507:02/07/01 00:47
>>503
今更そんな逃げうっても、認められない  
508●~*:02/07/01 00:48
>>506
あんた情けねえな
すぐに前言撤回かよ
それより普遍なとこってどこなのよ?
509村澤:02/07/01 00:49
おまいら自分でつかってカンガルー
い、いや考えろ!
510ヂョブヅ:02/07/01 00:49
CPUの性能が100倍になった場合、マクはもっと無意味な強力ギミックを搭載します。
それでどうなろうと、受ければいいのです。マスコミが画面を取り上げればいいのです。
ユーザー?ああ、丸太のことね。さあ、知らんね。文句があったら自分でMACOS作ればいいじゃん。ルンルン
511村澤:02/07/01 00:50
そろそろウインドウズの良いところを述べようぜ
512:02/07/01 00:50
>>504
デスマーチ体験してみ。。。
513:02/07/01 00:50
>>507
ルックとフィールの話をしているわけだから、ある程度抽象的な話になっても
いいと思うんだけど。
いまさらOSXが重たいって話をしても、つまらんと思うんだが。
514●~*:02/07/01 00:50
ttp://homepage1.nifty.com/nori2/img-box/img20020629002904.jpg
どうだ。みえそで見えない。
515村澤:02/07/01 00:51
>>512
おまえのデスマーチなんてたかがしれとるわい
516●~*:02/07/01 00:52
>>512
今度はエラソーにデスマーチですか
517●~*:02/07/01 00:53
>>514
そのまま後ろから突きまくり鯛
518村澤:02/07/01 00:54
デスマーチってなんだ?
俺は仲間はずれな気分をあじわってるぞ!
早くおしえろ
519●~*:02/07/01 00:56
>>518
馬鹿プログラマが集まると、みんなで行進を始めます
520村澤:02/07/01 00:56
俺は本当に何にも知らない奴だ
521●~*:02/07/01 00:56
522●~*:02/07/01 00:57
話をそらすなよ。マックの普遍てどこなんだよー
100年も経てば、文化財にでもなるのか
523村澤:02/07/01 00:57
>>519
わけわかんないな。おまえのせつめいは。
524村澤:02/07/01 00:58
だってつまらないんだもん
525:02/07/01 00:59
>>522
アメリカのどっかの美術館に展示されてたような。
ちょっとゴミ捨ててくるから待っててね。
526村澤:02/07/01 01:00
>>524
じゃあ、バカなりにマックとウインドウズでも語るか
527チョブヅ:02/07/01 01:00
PowerMac G5用のMacOSX10.9の秘密を漏らしちゃうよ。ラピラピー
なんと、Finderの裏まで見える立体化!!
もじの完全スムージングは当然として、今度はそのテキスト文字が1つ1つ躍っています!!タノシー
ぼ、ボクのお気に入りは「兄」という日本文字!!だって足動かして走ってるんだもん!!ラピラピー
528●~*:02/07/01 01:01
>>525
プッ
529村澤:02/07/01 01:02
>>526
水色のがマックで銀色のがウインだよ
530村澤:02/07/01 01:03
>>529
それって・・・ナゾナゾ?
531:02/07/01 01:04
もう、駄目だ。。。
532村澤:02/07/01 01:05
>>530
青いのがウインで銀色がマック
533村澤:02/07/01 01:07
ミノシマって歯が汚い
歯が汚い女は頭が悪い
534村澤:02/07/01 01:09
>>533
具体的な例をあげよー
抽象的すぎ(w

梨のまねなんだけどどう?
535●~*:02/07/01 01:09
 ■『imac』が何となくおしゃれかなあと思って買いました。 一旦慣れるとこれが一番!て感じです。
 ■Mac派というより、Winが使えなくて、Macを使っています。
 ■画像処理の仕事を以前、やっていたので。
 ■操作性の良さ、インターフェイスデザイン共にWINより良し。値段はべらぼうに高いけど。
 ■音楽を作っていますので、やっぱりmacの方が使いやすいです。 確かにWinも便利なのですが、
   イメージとかクリエイトとかいうジャンルは、macの方が強いと思います。
 ■淡い色がとても綺麗に出るので。 操作が快適。
   DTPの仕事もしているので、DTP用ソフトがマック対応になっているため。
 ■デザインの仕事をずっとしてきたので、MACの方 が都合がよかったから。
 ■デザイン関係のソフトは、マックの方が優れているから。
536●~*:02/07/01 01:12
>■デザイン関係のソフトは、マックの方が優れているから。

具体的なソフト名と優れている点をあげよ。
537●~*:02/07/01 01:12
ウインドウズ95とインターネットブームにのって、
随分とウインドウズパソコンを買った人がいるみたいだけど、
やっぱりまだ『使わせていただく』という感じ。
つまり使いにくいんだ。
だからタンスの肥やしになってるという話をよく聞きます。
実際に使えなければそうなってしまいますよね。
せめて一度マックを触ってコンピューターに慣れてからウインドウズを触れば、
タンスの肥やしにしないですんだんじゃないかな

http://www.apple.co.jp/solution/architecture/presentation/intro.html
以上、アフォでした
538村澤:02/07/01 01:15
>>534
うむ。
漏れはきにいったw

539●~*:02/07/01 01:16
葦は逃げ出した
村澤は詭弁値が10アプした
540●~*:02/07/01 01:16
>>537

それをアンケート調査したのかね?
そのデータをだしたまえ。
541村澤:02/07/01 01:18
本日の名言
「winがいいならMacなんて相手にしなければ?
やっぱ気になるんだな、本当は欲しいが金がないんだろ(藁 」

某板より


金くでぇ
542:02/07/01 01:19
>>529
SEはロンドン美術館とニューヨーク美術館に収録されているよ。
ThinkPadの何とかいう機種も、そういうのあったような記憶があるな。

まぁ、どうでもいい話なんだけどね。
543●~*:02/07/01 01:19
>>540
アポーの布教サイトのコピペでしょ
544:02/07/01 01:20
話の流れが微妙に速いな。
545●~*:02/07/01 01:21
>>542
プッ
だからぁ、おまいさんは、どこに普遍性を感じるんだね
って言ってるんだが、日本語ワカリマスカー
546村澤:02/07/01 01:21
お前ら村澤どもは貧乏なんだな。
俺、村澤はそこそこだからユニクロなんて着ないぜ
547村澤:02/07/01 01:22
>>545
何に普遍性を感じるのかもう、忘れました。
引用してね
548村澤:02/07/01 01:22
>>546
ビニールハウス直さなきゃいけないから
村澤寝ます
549村澤:02/07/01 01:23
>>548
俺も折り紙おらないといけないから寝ます。
550●~*:02/07/01 01:24
今夜の結論は、マックは寺社仏閣であるため
やっぱり宗教ってことで、よろしく
551村澤:02/07/01 01:26
>>550
それは困る
552:02/07/01 01:26
>>545
日本語なら、わかりますよ。
おまいさんが感じるものを、普遍性と証明するのは、非常に難しいよ。
デザインの勉強をきちんとした人間が、あるプロダクトをコレクションしようと
判断しているのだから、ある程度は普遍性を測る一助になると思うんだけ
ど。
実は、アメリカ文化の象徴としてコレクションされたんじゃなかろうかと、結構
不安なんだけどw
553村澤:02/07/01 01:31
>>550
宗教ってのは既出だから困るんです。
もっと斬新な切り口で今夜を締めて下さい。ボケ
554●~*:02/07/01 01:32
>>552
日本語分かってないじゃん
555●~*:02/07/01 01:37
>>552
だから、おまいさんは何処に普遍性を見出しているわけなの
556:02/07/01 01:37
>>554
眠いから寝るけど、折れが日本語分からないと思うのならば、
もうちょい分かりやすく書いてくれ。
正直545の中から得られる情報からは、君の言いたいことは
理解できない。

人間誰しも時代的な限界から逃れることはできんので、残
念ながら折れの独断で普遍性を判断することは出来んよ。

いや、別に怒っているわけじゃなくて。
557●~*:02/07/01 01:43
>葦
ゴルァ、まだ奇弁やってるのかあ。
貴様の読解能力は奇弁のためにレベルが低い。
まっとうな知識と視野を広げてから書き込め、ボケ
558●~*:02/07/01 01:44
>>556
じゃあ今夜の結論は、葦=真性ということで手打ちをおながいします。
559●~*:02/07/01 01:47
マックユーザーって本当にバカだったんだなあ
ここ初めて見て、良く分かったよ   
560●~*:02/07/01 02:04
>>559
ナニを今さら…
95年ごろから河野はページまで作って吠えてたのに。
561●~*:02/07/01 02:23
今、どんなパソコンを使っていようが、一時期、Macオンリーを自ら選択したヤツは
ヌケマカーの資格十分だ。事実が証明している。
WinPCを使っているやつで「最下層マカーのにおい」のするやつは必ずマカーになる。
低脳デムパを撒き散らしているからだ。こういうやつはWinをまったく使いこなしてい
ないし、その努力の片鱗すらしない。マニュアルも読まないし、見れば分かることを
人に確認したがる知識のタカリ屋である。
「これ、アイコンだよね。」
「このボタン押せばどうなるの?」
562●~*:02/07/01 02:42
>>561
ウィナって、そんなのばっかりじゃん
563●~*:02/07/01 02:45
>>562
文章も理解できないおまえもヌケマカーだな。(藁
564●~*:02/07/01 02:52
この板も消える事だし
ま、ゆっくりしてってよ>>563
565●~*:02/07/01 02:53
21世紀にもなってまだMacしかロクに扱えないなんていったい今まで何をやってきたんだ。
566●~*:02/07/01 02:54
21世紀にもなってまだWinしかロクに扱えないなんていったい今まで何をやってきたんだ。
567●~*:02/07/01 02:56
アフォはおっさんだこのクズマカーめ
568●~*:02/07/01 02:59
アフォはおっさんだこのクズドザーめ
569●~*:02/07/01 03:38
クッ
バカばっかりだねここ
570●~*:02/07/01 04:00
571●~*:02/07/01 05:34
マク使ってる芸能人っていうこのページもキモイが
もれなく2流どころがそろってるのも痛いね。
http://www.na.rim.or.jp/~inopi/MacFan/star.html
これ以外の芸能人は普通にウィナということでスカイ?
572:02/07/01 09:50
ネム。。。。
だから、アフォな話してないで、さっさと寝ればよかったのに。
とりあえず、機能の収穫はxyzzyで文字数カウント出来るようになったことですよ。
573●~*:02/07/01 09:56
>>571
きみの知能の低さに驚いているのは俺だけではあるまい。
574村澤:02/07/01 10:02
おれは、おどろかないよ。
575:02/07/01 13:28
457> だからここでWinはWin、MacはMacと発言するのはスレ違い。

スレッドの方向性を意識するのは良いが、言論統制をするもんじゃない。

漏れは、「文化的背景」を意識せずに目先の操作性だけを比べてはいけない、
と言っているのだ。

462> それとMacはMacの文化、WinはWinの文化といっている人がいるけど
462> 具体的にどういう文化か言わなければ、ただの逃げに感じる。

>>425の意見に対する反論なのかな?

サブメニューに関する「文化的背景の違い」は、
>>413-415の意識の差にあると思う。
仕組みがシンプルであるか、見た目がシンプルであるかの違い、かな。

ここでの今の議論は、

MacユーザがWinのサブメニューを
「Macっぽく斜め移動中の反転抑止をサポートをしていない(からWinは改善すべき)」
と言うし、WinユーザがMacのサブメニューを
「Macはタイムラグ以外に斜め移動を意識する(からMacは奇怪な行動に見える)」
と言っている。

これに対して、「どちらが優れている」と強引に軍配を上げるのに意義はあるのか?
あると言うならば、WinでもMacでも通用する普遍的な操作方法が、
一体どちらの操作方法であり、その理由が何なのかを解説して欲しいね。
576●~*:02/07/01 13:31
・・・
577:02/07/01 13:38
眠たい方が、仕事はかどるのは、なんでだろ。

Macのフィールって、食い物やの隠し味とか、秘伝のタレっぽいもんじゃないのかな。
かえても、実質害はないかも知れんけど、お得意さんは嫌がるよってな感じ。
578:02/07/01 13:43
じゃ、カビのはえたマウスの話でもするか。

Win
1. 1ボタンより2ボタンの方が操作性が良いから2ボタンマウスを標準にした。
2. よって、1ボタンマウスは用意しなかった。Appleのマウスは一応使えるが。
3. ショートカットキーよりも右クリックメニューを重視して、機能を増やした。

Mac
1. 2ボタンより1ボタンの方が初心者が迷わなくて済むから1ボタン標準にした。
2. 熟練者のために右クリックも一応サポートした。
3. 右クリックよりも、標準で使えるショートカットキーの統一を目指した。

以上を「文化的背景」として定義しておこう。

ここで、Macユーザは次のような事を述べる。
「ショートカットキーの統一が為されているから、MacのUIはWinより優れている」
けれど、Winユーザは次のように反論が出来る。
「右クリックが優れているから、ショートカットキーに依存しなくて済む」

ここから得られる「結論」は、文化的背景の項目1への帰結でしかない。
右クリックとショートカットキーの直接的な比較は出来ないのだから。

転じて、
「サブメニューのタイムラグと斜め移動の比較」は、
「右クリックとショートカットキーの比較」を議論するぐらいややこしい話なので、
そこを論じるなら、文化的背景を意識した方がいいんでないの?
と考えたわけです。
579:02/07/01 13:59
>>483
面白かった。

Win95やOS9のGUIは「普遍的」だったんじゃないかな。
xpやOSXが従来のユーザに受け容れられがたいのは、
新しいGUIに「普遍性」を奪われたと考えるからじゃないかと。

「自分の知っている中で一番良い方法」ってのを、
パソコンに求めるのは、実に難しいこったね。

>>499
> CPUの性能が100倍になった場合、機能は阻害されないってことでしょ?

CPUの性能が100倍じゃない場合、
「ルック&フィール」に影響が出るのでは。
「わかりやすさ」と「早さ」のバランスも大事だと思うよ。

「MacのCPUの性能は低いのに、OSの処理は不思議と遅く感じない」
と思う事があれば、それが「早さ」を「わかりやすさ」で補ったという事かと。

でも、
「わかっている人にはわかりやすくかみ砕いた説明をいちいちしない」
というのも、UIの指標のひとつとしてあっていいと思う。

# OSXのジニーエフェクトは、スケールエフェクトに変更出来ます。
580:02/07/01 14:11
>>534
533> 歯が汚い女は頭が悪い

自分は見られないと思ってても相手は見てる場所だから、
そういう所に気を遣って細かい配慮を出来る人は賢明、かもw

# どうでもいいけど「歯を磨く女」に萌えるのは漏れだけか?

>>535
林檎本社タンのマカ版ですかw

>>537
やっぱり意味無いと思うけど、意味あるのかなあ?>ネガティブキャンペーン

>>541
個人的には、目についた気にくわない物を、
検証せずに放置するのは勿体ないと思う。
逆に、Winを放置するMacユーザが賢明だとは思えないもの。

----
あと、>>483から続いてる「Macの普遍性」について。
漏れは「最低限の必要性」と「普遍性」は別だと思う。
厳密に言えば、前者を満たしたから後者である、とは言えない。

>>483は「Macに普遍性がある」という主張はしていない。
もし本人にその気があったとしても、それは成立していない。
よって、本人にMacの普遍性を証明する義務は無いと思う。
581:02/07/01 14:34
>>579
>「MacのCPUの性能は低いのに、OSの処理は不思議と遅く感じない」

この当たり、昔のMacはうまかったんだよね。
基本的に、OSXのアクションがウザイ重いっていうウイナな人たちの意見
には同意なんだけど、今さら主張することでもないかなぁと思う。
大体、そんなことはマカも百も承知なわけであって。

あれはどう言う意図なのか考えた上で、ヘボイとかウザイとかはなした
方が、嬉しくて楽しいのではなかろうかと。
582●~*:02/07/01 15:40
583わ、:02/07/01 15:42
ナルホド
584●~*:02/07/01 16:01
つーかさあ、どれだけドザががんばっても、
Winが糞なのは否定できないでしょ。
なんでがんばってんのよ?
585:02/07/01 16:07
>>584
それくらいじゃ、誰も食い付いて小内ぞ、頑張れ。
586●~*:02/07/01 16:34
重箱の隅を突きあうスレはここですか?
587●~*:02/07/01 16:46
いや、ウソコキマカーをさらすスレです
588●~*:02/07/01 16:52
NEC、2,048×1,536ドット液晶搭載のノートPC
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0701/nec.htm
589●~*:02/07/01 16:59
目がショボショボしそーだ
590●~*:02/07/01 17:34
ま、マックはジョボイ性能だけどな(藁
591●~*:02/07/01 18:26
>>590
おまえはホントに切り返しがド下手ですね。
592大ニュース!!!:02/07/01 20:01
おまいら!
アップルがEmagic買収だ!
2002年9月30日をもってWinから完全撤退だと!
おそろしや〜。

http://biz.yahoo.com/prnews/020701/lam060_1.html
http://www.apple.com/pr/library/2002/jul/01emagic.html

743 名前:名称未設定 投稿日:02/07/01 19:55 ID:zy1FT2XT
祭りだ祭りだ!

http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.emagic.de%2Fenglish%2Fnews%2Findex.html&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
593●~*:02/07/01 21:15
Emagicはオーディオのソフトとハードを作っている会社。
昔は四大シーケンサーってのがあった。
今は一つ減って三種類だけど。
その内の一つがLogicというソフトでEmagicが作っている。
プロはもちろん、アマチュアでも使っている人が多いんだが、
それがMacオンリーになるってこと。
オーディオ界ではかなり衝撃的なことだと思うが。
DTPで言えば、AdobeとかがMacに買収されたって感じかな。
594●~*:02/07/01 21:17
WinにはCubaseしか残って無いよw
595●~*:02/07/01 21:18
Cubaseではプリプロまでが限界
本レコには使えません
596:02/07/01 21:46
で、おまえも腐れマッカーなんだろw
597●~*:02/07/01 22:08
梨デター
えらそーにぶってるけど、全部間違い。
お前歴史感ってあるのか。マクのコンテクストメニューなんぞ、単なるパクリだぞ
文化も糞もあるか

いいか、そもそもお前にゃ何にも聞いてない
でしゃばって、出てくるな、バカ
醜いコテのかばい合いやってんじゃねーよ
598●~*:02/07/01 22:10
>>592
別にかまわないような
これMSが買収だったら、大犯罪扱いするのがマカ
599:02/07/01 22:11
>>597
はいはい
そうですか
600surinndeff:02/07/01 22:12
結局、人生の敗北者が泣き叫ぶスレなんか?ここ
601●~*:02/07/01 22:17
マクとマカーとマキとマコ
そいつの為なら命がけ
602●~*:02/07/01 22:22
パクりあいも文化だろ。
603:02/07/01 22:24
>>602
イイ事言うね。
604村澤:02/07/01 22:37
>>601
なんかいいなそれ。
605●~*:02/07/01 22:38
あんま盛り上がってないな。
そういや昔、Macで音楽は出来ません!ってスレ
でがんばってたドザはどうすんだろう。
まあ、実際はネット上の知識だけで音楽などやってなかったのは
明らかだったんだが。
これからドズでの音楽制作は先細りになるだろうね。

ってか、もとから細かったか。
606●~*:02/07/01 22:42
>>593

ケッ、そんなローカルな市場なんぞ大勢に影響ない。
まさに何千人の世界だろうが。
経営が危なくなると、買収するところが出てくるのは当たり前のことだ。
Macのアプリ・ハードではそれが頻繁に繰り返されてきた結果だがね。
607●~*:02/07/01 22:44
( ´,_ゝ`)プッ
608●~*:02/07/01 22:45
>>605
今ごろ気付いたのかよ
キミ脳の一部が欠損してるの?
609吉村直弘:02/07/01 22:49
610●~*:02/07/01 22:49

スーンスーンスーン

(゚д゚)ハッ!
611吉村直弘:02/07/01 22:50
>>609
グロです。きもちわるいので誰もみませんように。
612●~*:02/07/01 22:50
>>606

>>592によると20万人以上って書いてあるぞ。
つーかドザのシェアってたった35%しかないんだね。
WinのOSのシェアって97%とかなんでしょ?
Winで音楽やってる人ってちょっとアレな人だと思ってたけど
やっぱりね(藁
613●~*:02/07/01 22:51
614●~*:02/07/01 22:53
>>611
なーんだ吉村直弘の画像じゃん
615●~*:02/07/01 22:57
>>612
そりゃ世界でユーザーだろ。
日本では1/10くらいだ。そのうち正規ユーザーは1万人以下だよ。
みーんなワレだよ。世間知らずちゃん
616:02/07/01 22:58
Apple必死だな。
いや、 (プ じゃなくてw

結局ニッチなんだろうな。あの会社の目指す所はさ。
別に悪いことでは無いが、やってることは小規模版MSってとこやね。
617●~*:02/07/01 22:58
>>612
経営の危なかった会社をかかえこんでそんなにウレシイのか?(プ
618●~*:02/07/01 23:02
ドザ半泣き!
619村澤:02/07/01 23:02
にっち?
http://www.nyniche.com/

にっちてどうゆう意味?
620●~*:02/07/01 23:06
ジョブズはさ、前から音楽とか映像とか好きなんだろうなぁとは思っていたんだけどさ、
ビルゲイツって、天下統一以外に何かやりたいことあるのかなって疑心暗鬼ずっとあって。
winで音楽やってる限り安住の地って安心感がなくて。
まぁいままでは安心感についてもMacもそうだったんだけどね、
OSXでVSTをOSの一部に取り入れたり、OSじたいでAudioのレイテンシーのことを考え出したりとか。
何かいー感じだなと思っていた矢先にこれはありがたすぎる。
他の人にとっても良いニュースなんじゃないの?
他のプラットホームやソフトを選ぶさいに比較の対象ができたわけじゃない。
621:02/07/01 23:07
>>619
得意分野とか、そういう意味。
漏れが言いたかったのは、ニッチマーケット(隙間産業)の事です。
622村澤:02/07/01 23:10
>>621
ありがとう!梨!
623●~*:02/07/01 23:17
>>575
>「Macはタイムラグ以外に斜め移動を意識する(からMacは奇怪な行動に見える)」
>と言っている。

人の意見はともかく梨さん自身はMacを使用中に斜め移動を意識しているのかい?

Macユーザーの立場でもありWinユーザーでもあるのに
両方の客観的な意見をならべても仕方がない。あんたの意見が聞きたいよ。

私のまわりのWinしかさわった事のない一般ユーザーがMacをさわったときも
サブメニューへのアクセス時に戸惑う事はなかったよ。
逆に反応時間を早く設定してあるWinをMacユーザーにさわらすと、
斜め移動時に誤選択をすることが多い。(デフォルトの反応時間なら誤選択はまずない)
624●~*:02/07/01 23:21
大阪や東京の家と家の間も、ニッチです。
猫が通るのもやっと。
マクのシェアもこの位か。
625●~*:02/07/01 23:28
>>623
理解力の無いアフォだな。
Macは、プルダウンのサブメニューが増えれば増えるほど、高解像度になるほど、直行は出来なくなるんだよ。
ポインタの動きが斜めでなく直線になるからな。そうするとMacの斜め移動の特徴が害になる。
それを回避するためにユーザーは、自然と真横に移動して直角に移動してサブメニューを選択するという防御策にでる。
そういうやり方が、余計な機能にジャマされずに済むからだ。
そういうことを考えて、質問してるのか?
626:02/07/01 23:36
>>623
最初の方に書いたんだが、もう一度。

>>623の意見もわかるけど、Winは速度も設定変更できる。
まあ、総じると、斜め移動に関してはMacの方が便利なのかも。

ただ、漏れはそもそもサブメニューをほぼ全く使わないし、
使わずに表現するための努力をしているUIが好きだ。

それよりも、Winは不便なアイコンキャッシュとその読み込みが嫌い。

Macは何もかも準備してから描画するけど、
Winは求められてからあわてて描いてる印象があってよくない。
ユーザに見苦しい所を見せない工夫をMacはしていると思う。
Winは逆に速度を重視してるのだろう。

IEとNNの描画にも、それらの文化の違いは見受けられるようだ。
そういったシーンでは、「ため」がかかるMac的描画は遅くて苛々する。
適材適所であれば良いと思うのだが、
「きっと文化が違うんだろうな」と諦めることにしているよ。
627:02/07/01 23:36
>>625
害にはならんってばさ、そんくらいは考えて作ってあるですよ。
エミュでいいので、触ってみると楽しいよ、エミュじゃ仕事には使えんけど。
628●~*:02/07/01 23:41
>>625
真横でも斜でもいいがとりあえずサブメニューに移動しないか。
高解像度の直行なんかしないぞ普通。
629●~*:02/07/01 23:51
>>627
おまえバカ?
サブメニュー選択のポインタ動きの中にメインメニュー上で垂直線の動きが入ると、サブメニューが消える仕様が?
どこが考えてあるんだ?ボケ
オマエと同じで何も考えてないんだよ。高解像度や多くのメニュー対応なんか考えてないんだよ。
630●~*:02/07/01 23:53
おいおい、プロにっとってかなり重要な領域を隙間なんて言われちゃったよ。
まあ、アマに比べたらプロなんか極端に少ないから隙間といえば隙間なんだが。
631●~*:02/07/01 23:55
>>625
すんごい特殊な状況だよなそれって。
632●~*:02/07/01 23:58
>>628
そりゃ、Macの否定につながる。
とりあえず、1ボタン捨てて2ボタンスクロールマウスに代えるよな。(藁

で、どの程度でそういう操作になっちまうのかね?
633●~*:02/07/02 00:01
>>625
最短距離で直行するのはあくまでも(水平から測って)60度ぐらいまで。
それ以上だったら60度ぐらいの角度でカーソルを移動してそこから垂直におろす。
その斜めと垂直をなめらかにした弧をかくように移動する。
それがMacユーザーでもWinユーザーでも普通の操作方法じゃないの?

この操作方法でもMacに問題があるのか?
634マ狂:02/07/02 00:02
MacはXGA以上で使えるもんじゃないよ。
Windowsは結局タイルなんだよ。
X-Windowは何も考えてねーよ。
BeはWindowのバー小さいんだよ
OS/2はMac+Win÷2なんだよ。

ノートユーザにとっちゃどーでもいいことさ。
635●~*:02/07/02 00:03
>>631

どこが特殊?日常と思われ。
636マ狂:02/07/02 00:06
>>635
iMacが未だXGA以上をサポートしていないので、
特殊だと思われます。
Mac初心者の大半がiMacとか一体型のユーザだし。
まぁeMac出たからこれからはわからんけどw
637●~*:02/07/02 00:06
こんにちは。
私の持論は「スイングがわからないとドライバーは選べない」なので、
ここであなたに合ったドライバーを限定するのは難しいですね。

そこでまずはどういう球筋が打ちたいかを考えてください。
最終的には理想の弾道で飛ばすためにドライバーとボールとスイングがあるので、
その他の部分でカバーする事もできますが、難しくなってしまうので、
やはり打ちたい球筋に合ったドライバーは欠かせません。

ちなみに私がドライバーを選ぶ際にスイングを見たい理由は、同じヘッドスピードでも
シャフトがどのタイミングでしなっているか、また、しなりやすいスイングをしている人と
しなりにくいスイングをしている人がいるので、ヘッドスピードを基準にドライバーヘッドの
形状はお勧めできても、シャフトばかりは選べないからです。

最終的には試打するのが一番ですね。
理屈抜きで合う、合わないがはっきりと球筋や飛距離に現れます。
ですから広い練習場などで試打会があったら積極的に参加するようにしてみてください。
638●~*:02/07/02 00:07
まあいいじゃん。
音楽でのWinも終わったってことで。
639●~*:02/07/02 00:10
ところで>>625=>>414なの?
640●~*:02/07/02 00:11
>>633
そういうこととタイムラグを認識していないと「ビックリ」するわな(藁
要はそういうことだろ。覚えることは少ない方が初心者にやさしい。
このことをMac初心者に説明しても理解できる人は少ないし、初心者ほど
1つのことを覚えるとやたらと使いたがるね。
で、いつものやり方で突然サブメニューが消えるんで驚く。
ウチのMac使ってる女の子がほぼ全員そのことで質問されたよ。
「ナニ、コレっ」てね
641●~*:02/07/02 00:15
質問されたのですか?
642●~*:02/07/02 00:16
>>637
スイングの方向によってタマの挙動が劇的に変わるのは普通の人は困るよね。(藁
643●~*:02/07/02 00:17
>>642
もっと練習ですね。(藁
644●~*:02/07/02 00:19
>>642
いやいや、ドライバーのせいなんです
全員の人がそうなります
645●~*:02/07/02 00:20
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                              ┃
┃   ●~* 旧板エラー                    ┃
┃                              ┃
┃      今の寒いレスで人が減りました   ┌─────┐┃
┃                       │ O K │┃
┃                       └─────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
646●~*:02/07/02 00:22
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                              ┃
┃   ●~* 旧板エラー                    ┃
┃                              ┃
┃      今の寒いスレで板の人が減りました ┌─────┐┃
┃                       │ O K │┃
┃                       └─────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
647:02/07/02 00:23
>>629
ほんまにそういう仕様なん?
さっき試してみたけど、消えなかったけど。
折れのマクが変なんかな。
648●~*:02/07/02 00:25
>>647
オマエが変体だと思われ
649:02/07/02 00:27
>>647
消えると思うけど。。。
当然、垂直移動の途中には別のサブメニューがある事が前提よ。

>>636
iMacはずいぶん前からXGAをサポートしてると思うんだが。
初代はサポートしてなかったのか?

>>633
そういう操作をするように学習してしまうのはわかるが、
それが「普通」とは言い難いだろう。
650:02/07/02 00:28
消えるんじゃなくて、出にくいんじゃないのかな。
ウイソで、Altをつかってメニューを出したりできるんは、便利だね。
マウス動かさなくて済むから好き。
651マ狂:02/07/02 00:28
>>647
消えるんじゃなくて、開かないんだと思われ。
652:02/07/02 00:31
>>651
そうだよね、そういうことなら、意味分かった。
あと、折れトラックボール使いつつ、カーソル速度異常に速くかつ敏感にしてるから、
まっすぐ動かすことが出来んみたい。
ウイソは、カーソルまっすぐ動かしやすいな、新しい発見だ。
653マ狂:02/07/02 00:32
>>652
Winのポインタ1ドットづつ動く?
最高速で。
654●~*:02/07/02 00:32
しかし、あれだね。マクで超高解像度使用なんか出来ないし、使ってるのもすくない。
だから問題が表面化しないんだろうね。
昔カワイイほくろだったものが大人になってガン化するようなもんだわな(笑
655村澤:02/07/02 00:33
ムキになって書き込んでるお前らが好きだ
656マ狂:02/07/02 00:33
今Winって解像度最大どれくらい?
657:02/07/02 00:34
>>653
アキュポイント?使ってるんで、あんまり速くできんみたい。
ていうか、まっすぐ動かすと、ウイソのカーソル使いやすいぞ、コラ!
新しい発見だ。
お前らも、まっすぐ動してみろって、マジで。
658:02/07/02 00:36
>>656
よく分からんが、これはビビった。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0701/nec.htm
村澤さん、どうですか、一台?
659:02/07/02 00:39
>>656
QXGA(2048*1536)って、>>658に先に書かれたけどw

>>653
解像度によるけど、動くのでは。
660●~*:02/07/02 00:40
http://121ware.com/valuestar/

-店頭モデルを超えろ-

自作派はメーカー製パソコンを相手にしてくれません。
特にNECは相手にされないメーカーなんじゃないですか。
やっぱり、そこに危機感がありましたね。
661●~*:02/07/02 00:42
>>625
Winでサブメニューへ直線に移動できているのなら、
それは反応時間がデフォルトだからできてるだけ。
しかしデフォルトの反応時間だからすぐに真横にいきたくても
サブメニューがでるまで少し待たなければいけないよ。
このへんが融通がきかんという事。
662:02/07/02 00:43
マジにまっすぐ動くな。
マジにビックししてるよ。

幕のカーソルって、まっすぐ動きにくくねぇ?
ものすごく気を使いながら、動かなくちゃ、まっすぐにならん余。
折れだけなのか、そんな風に感じるのは。

それにしても、なんで今までこの違いに気づかなかったのか。
ウイソのカーソル動かすたびに蔚って書いたけど、折れの使い方が間違っていたみたいね。
663●~*:02/07/02 00:43
iBookの4倍か…
字読めるかな…
664●~*:02/07/02 00:44
>>662
手が曲がってるんじゃ無いの?
665:02/07/02 00:47
QVXGA-W(3840*2400)だって。
これが今の最高かな? もっと上もあるのかなー。
http://www.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob13/9503dg1/9503dg1a.html
666村澤:02/07/02 00:48
>>664
手が曲がってるといえば、昔
水銀を飲んで自殺しようとしたんす
したら、死ねなかったうえに手がまがってしまったっす
右手はさっぱりつかえないっす
667●~*:02/07/02 00:49
>>666
もう1回飲んで下さい今度は2L程
668:02/07/02 00:50
>>666
水銀って、文学的ですね、村澤さん。
折れの手は、曲がっていないみたいです。
669村澤:02/07/02 00:52
てひひひひ〜
670村澤:02/07/02 00:52
村澤は少なくとも4人いるっす
てひひひひ〜
671:02/07/02 00:55
>>661
>>633の操作が大前提なそうかもしれんが、
すぐ横に移動する事が前提なら、Winは調整できるぶん融通が利くとも言える。

>>663
小さい文字でもアンチエイリアスかけないから見やすいと思うよ。
672:02/07/02 01:07
エロがあればなんでもいいぞw
673●~*:02/07/02 02:33
な〜んだ、マクって取り柄の無いクズだったんですね。
674●~*:02/07/02 02:35
走れグズども!
675●~*:02/07/02 02:43
グズグズすっるなよー
世紀末がくっるぜー
ほしっけぇりゃいっますぐー

す ー が ー り ー つ け ー
676犬球@▼´ェ`▼:02/07/02 02:51
emagic買収てホントなんね〜。
涙出そうょ。

ドザマカファイトに一石を。
DTMなOSX最高。
677●~*:02/07/02 03:06
>>671

>すぐ横に移動する事が前提なら、Winは調整できるぶん融通が利くとも言える。

バカだなあ。調整しなければいけないから融通がきかんのだよ。
マックのアプリのメモリ割り当ては調整できるから融通がきくというのか?
違うだろ!!調整しなければいけないから融通がきかんのだよ。
ウィンのメモリは自動で割り当てるから融通がきくのだよ。

融通というのはユーザーが調整したい事が調整できる事
機能の両立ができないのでどちらを優先するかの調整は融通ではない。
マックのメモリ割り当てはユーザーがしたいから調整できるようになってるのとは違う。
アプリのメモリ確保したい場合と複数のアプリを立ち上げたい場合のメモリ割り当てを
変えなければいけないが、ウィンと違って自動でできないから手動でするしかない。
同じようにサブメニューへはラフなトレースでもいいのか素早く開くかの両立が
ウィンはできてないから調整が必要になってくるんだよ。

>小さい文字でもアンチエイリアスかけないから見やすいと思うよ

これもバカだなあ。アンチエイリアスなんて関係なくても一般的な15インチがXGAな事を
考えると1ドットの面積は4分の1になる。リブレットの画面が見やすいか?
その細かさで15インチもあるんだぞ。
正確には「見にくくはなるがデスクトップが広くなる」だろ。
君はたんにアンチエイリアスが嫌いなだけだろ。
むしろパームに対する一部のクリエのように解像度が増えた事を
フォントやアイコンの解像度をあげる方向にするのなら見やすくなるだろう。
その場合フォントはむしろ積極的にアンチエイリアスにすべきさ。
678●~*:02/07/02 03:33
>>677
言ってる事が無茶苦茶。あまりの低脳さに涙が出ました。(プ
679●~*:02/07/02 03:55
>>678
無茶苦茶と言いながら、その指摘ができない君の低脳さは涙も出ませんでした。
680●~*:02/07/02 12:14
>>665
Winがどうだというより
IBMの問題だろ?
681●~*:02/07/02 12:46
>>680
ところが、ちがうんだなー。
超高解像度にすると、MacOSXの破綻がめだつんだよねー。OS9は問題外。
WinXPは細かなGUIの調整が出来るんで、バーの幅やフォント変更が効いてくる。
それと、ドライバの性能がMacでは悪すぎる。
682:02/07/02 14:31
>>677
別に涙は出ないが、言ってる事は滅茶苦茶だぞ。

> ラフなトレースでもいいのか素早く開くかの両立が

Macは素早く開くことが出来ていないよ。ラフな奇蹟か待つか、だ。

> メモリ割り当ては調整できるから融通がきくというのか?

「アプリに対して」メモリを割り当てるのは、融通がきかない。
サブメニューは、あくまで「ユーザに対して」割り当てるから、融通だ。

「メモリ」コントロールパネルの設定は、
「そのユーザに最適な設定」をするか融通が利くと言える。
この違いがわかるかい?

漏れは常にサブメニューが「素早く開ければいいと思ってるユーザ」なんだ。
他の癖を持つユーザに融通を利かせてる事など、どうでもいいのだよ。

> リブレットの画面が見やすいか?
> その細かさで15インチもあるんだぞ。

見やすい。まったく、愚問だな。

液晶の品質が悪く、暗くて、アンチエイリアスで文字が霞むMacユーザには、
紙の再現性よりモニタでの視認性を高めたフォントや、
明るいバックライトと精細な液晶を考慮に入れる事は出来ないのかね。

解像度面積が4倍になったからアイコン面積を4倍にすれば4倍綺麗だ、と。
でも、それじゃあ実用性は等倍に過ぎないじゃないか。
普通は、より多くの情報を扱うために大きいモニタを使うのであって、
ごく一部の人間が渇望するのか知らんが、「紙っぽさ」なんてのはどうでもいいのだ。
少なくとも、高解像度モニタにそれしか使い道を見いだせないのは、発想力が貧困すぎ。

XGA液晶だと明らかに醜いOSXのUI画面は、
解像度が高くないと「まともに使えない」んだろうが、
果たしてあの醜い文字の見栄えをよくするため「だけ」に
モニタを新調するのかね、マカは。ま、マカだから買うのかもね。

ついでに言うが、OSXのビットマップフォントは実用レベルじゃないよ。
「どっちも選べるからOSXは素敵だ」という意見があったけど、
あれはWinのUIフォントをアンチエイリアスにするより醜いね。
まともに読めないもの。文字として成り立ってない。


これだからマカは。
683:02/07/02 14:33
>>680-681
ちなみに、IBMは、Windows用の高解像度用設定ツールを用意してるぞ。
従来の比率で大きいフォントやアイコンを使いたい人も簡単に使える。
ご年配の方も安心だな。

当然、これはWinのUIが強いカスタマイズ性を持つから出来ることだ。
684:02/07/02 14:42
>>682
pregで。

s/奇蹟/軌跡/
s/(「そのユーザに最適な設定」をするか)/$1ら/

さらに補足。

XGA液晶で醜いOSXの画面だが、スタジオディスプレイでも、
文字が綺麗になるのでは無く作業面積が広がるので、
結局液晶を使う限り霞んだアンチエイリアスを利用する羽目になる。
CRTであればわりと気にならないのだが。

結局、現行では高解像度設定も作業領域の拡張も、
まともに対応してるのはWinなんじゃないかね。

iBookの4倍と考えたら、確かに字は読めないかもしれんねw
685:02/07/02 15:39
>>682
SVGAでOS X使ってますが何か?w
ま、これは苦行に近いもんがあるがw
686●~*:02/07/02 15:49
まあ、マカはOSXの滲んだアンチエイリアスフォントで納得しようと必死なんだよな。
字が太くなろうとボールドと見分けがつかなくなろうとも.....
アレは宗教そのものだよね。100円の壷に必死で価値を見出そうとする哀れさえ誘う.....
PBマカがWinNOTE見て、液晶がきれいだと驚いてるのも「カッペ」としか思えない。
その時点でも、WinNOTEは普通で、Macが粗悪品なのが分からないらしい。
物事を正しく見分けることすら出来ないマカ.....これらは撲滅させいるほうがいいだろ
687●~*:02/07/02 16:43
アンチエイリアスもジョブスに頃されたCRTで解像度をあげれば十分見やすいと思うが。
それにジャガーではアンチエイリアスのかかりかたを4段階から調節できるみたいだから
信者としてはそこに期待したい。
688●~*:02/07/02 17:04
で、いつも期待を裏切られると。
しかし、次の日にはそれをすっかり忘れて、
次期Macを妄想して現実と区別がつかなくなると。
それを延々くり返すのがマカー。
689●~*:02/07/02 17:13
音楽業界に見放されつつあるドザの運命やいかに?!
690●~*:02/07/02 17:18
妄想の楽しさがわからないなんて…
でさ、現実と区別がつかなくなるとどうなるの?
691●~*:02/07/02 17:22
潰れかかった会社には、粗悪品乱造するメーカーがお似合い。
ニッチの中のニッチでニッチチってか(笑)
692●~*:02/07/02 17:24
>>690
重症だね。
693●~*:02/07/02 17:28
>>690

>現実と区別がつかなくなるとどうなるの?
チミのようなことをほざいたり、POWER4搭載のMacを出せとかわめいたりするようになる。
694●~*:02/07/02 17:37
>>693
それの何が悪いんだろう?
695●~*:02/07/02 17:38
>>694
はいはい、病棟から出ないでね。
696●~*:02/07/02 17:41
なんで病棟に入らなければならないんだろう?
697●~*:02/07/02 17:41
>>690,694
ここは、病的妄想板ではありません。
妄想したければ、病的妄想板へ行ってください。
そして二度と来ないでください。
698●~*:02/07/02 17:44
>>697
Macの妄想なんだからここでするのが筋というものではないの?
699●~*:02/07/02 19:47
>>689
1社買収しただけで、音楽=マックの世界
その視野の狭さage
700●~*:02/07/02 20:15
>>699
必 死 だ な
701●~*:02/07/02 20:23
>>699
アポに買収された時点で、マク゚向けDQN会社だったってことが
より、明確になった罠
702●~*:02/07/02 20:26
買収最低とMS批判してたマカーが大喜びしてるよな
これだからマカーは…(藁
Emagicは衰えていくだけだろうから買収されて正解。

ほとんどの人にとっては無関係だし、
Windowsに影響ないからポカーン
703●~*:02/07/02 20:28
Macでしか聴けないCDが沢山出回らないかなぁ(藁
704●~*:02/07/02 20:39
>>703
逆はCD、DVDともに沢山あるのにねえ
残念
705●~*:02/07/02 20:47
でも、マックならすぐにCDのアイコンが
デスクトップにマウントされるじやない!
706:02/07/02 21:10
だから?
707村澤:02/07/02 21:18
マウンコ?失礼、聞き間違いでした。
708●~*:02/07/02 21:37
>>684
OS9の頃でもフォントをアンチエイリアスにできたが
CRTだときれいだが液晶だと使い物にならなかった。
でもOSXのフォントはOS9よりはましになったんじゃない。
俺的には完全とは言えないが進化はしたと思うんだがな。
709●~*:02/07/02 21:40
>>708
アンチエイリアスかかって、見た目派手なら、マカ的には全てよし
710●~*:02/07/02 21:42
XPは無駄に派手
711●~*:02/07/02 22:41
OSXは派手で存在が無駄
712●~*:02/07/02 23:12
まあ、マクの「ルック&フィール」なんて妄想に過ぎないってことは証明されたし、
MacOSXのGUIの欠陥も暴露されたし、めでたいことではないか。

クサれマカーは自ら使いにくいものを誤魔化していいものだと思い込み、
教祖にお布施を献上しなからガラクタを買わされているわけだ。
毎日、滲んだ画面に涙し、何も出来ないのに万能のように思い込もうとしている。
これが哀れと言わずしてなんと言おう。
713●~*:02/07/02 23:24
>>712
なら次はWinXPのGUIが完璧にして使いやすいということを
分かりやすく証明してくれ。そしたら俺も移行するから。
714●~*:02/07/02 23:27
http://www.medicalmac.com/mac98.html#apple

アップルが、さっそくひそかに対策を打っている。
欠陥設計については黙殺する模様。
715●~*:02/07/02 23:30
>>713
移行しないでいいよ、お前は
716●~*:02/07/02 23:33
>>715
ウィンの欠陥がばれるからか?
自身があるなら堂々と主張したまえ
717●~*:02/07/02 23:45
>>716
そんなぁ、何で市販製品に自信持たなきゃならんのだ
だからお前ら、糞で、あほで、バカで、宗教なんだよ
自信とか関係なく、お前は互換機に来るな
周囲の迷惑だ
718●~*:02/07/02 23:52
>>714
そこのリンク先のページみたけど、アポーは極悪非道だね。
HPの管理人のFW故障の件の質問に対して、AJはTELL USしろだとか、
アポー本社は彼に返事する前にマザボに追加部品対策打ってるね。

それと故障報告は多肢わたってるね。いろんな会社の周辺機器で
故障してる。で、無償修理してるね。
明らかにFW設計ミスを認識して密かに対策してる。。。
719●~*:02/07/03 00:04
>>718
MSのやることは全て極悪非道だが、アポーがやれば良心的な改善なのれす。
それが宗教なのれす。
720●~*:02/07/03 00:05
>>717
マカーを宗教と思っているなら、こんなとこ来ているお前の方がおかしい。
そんなに宗教に関心があるならオウムでもいってろ。
721●~*:02/07/03 00:07
>>720
だからカルト教団を監視する市民運動なんだってばさ
722●~*:02/07/03 00:11
ウィナにはWinMeがあるじゃないか!
723●~*:02/07/03 00:16
WinMeはチップ飛ばしたりしないよ。(笑
724●~*:02/07/03 00:17
>>721
じゃあみんなボランティア精神で書き込んでいるんだ。
監視しないとウィンの社会を脅かすと言うんだね。
マック教団もたいしたもんだね。
725●~*:02/07/03 00:22
>>724
マックユーザーはヘイトメールテロリストだからなあ
しかも全世界的に、それを推奨していた歴史があるからね
カルト教団って言われても、仕方ない事実は確かにあるよ
726●~*:02/07/03 00:36
>>725
でウィンの社会はマック教団に脅威を感じているのかい?
727●~*:02/07/03 00:47
>>726
まず間違いなく、誰も感じてないだろな
MS自体も脅威は皆無、しかし独禁法回避として、アポーを支えているだけだもんね
728:02/07/03 00:59
串規制で書けなくなったんで亀レスすまそ。

>>685
漏れは絶対無理だと思うぞw
まあ、古い機種を活用するためとか、動作を体感するために、
あえてOSXを買うのは良いと思う。
それを標準的な環境だと見なしてどうこう言うので無ければね。

>>686
グラフィックやるなら、液晶の品質向上は避けて通れない命題だよね。
まさか「リブレットの画面が見やすいか?」と云うバカマカが出るとは思わなかった。
「カッペ」の方が物事を見分けてるだけマシだよ。

>>687
そう。CRTなら綺麗だね。
eMacは変則SXGAだし、実用的だ。

ジャガーでは改善されるのね。それは良かった。
iBookの液晶でも我慢できるレベルになれば良いのだが。
729:02/07/03 01:05
>>698
病的妄想スレを立ててはどうか。新板に立ってる気もするが。

>>713
次スレは、

Macが追いつけないWinの「ルック&フィール」

にしますか。

>>725
質実剛健なイメージを作ろうとしている矢先に
ネガティブキャンペーンを行ってしまうようなアホなメーカーやね。
730705:02/07/03 01:26
ジュークボックスにお金入れてるのに
何でお金のショートカット作らなきやいけないんだよコノヴォケ!
731:02/07/03 01:27
全然関係ない話だが、
OS XてポインタだけはOS9以前と同じなのね
アンチエイリアスもないし
これはやっぱり認視性の問題なんかなぁ

関係なかったなぁ、ははは、寝よう
732:02/07/03 01:31
>>730
理解不能なたとえ話は電波にしか見えませんぞ。

>>731
OSXはポリシーの欠如が甚だしく見える。
そういう点では関係あるかも。
733●~*:02/07/03 01:56
ジャガーだとポインタも高解像度になってるぞ。
Zoomingしても綺麗なポインタ

そしてドロップシャドウ付き
(これはWin2Kにも前からあるが)
734●~*:02/07/03 02:19
>>682
サブメニューは使わないと言ったりサブメニューは素早く開ければいいと言ったり
どっちなんだ。まあそれはいいとしてマックのサブメニューの反応時間はゼロだぞ。
(正確には上下移動中のサブメニューの過剰反応をふせぐため0.1秒ぐらいあるが)
ウィンで反応時間をゼロで操作する奴ならなおさら何も問題もなく素早く開けれると思うが。
735:02/07/03 02:30
>>734
サブメニューは使わないんで、使う時は素早く開ければいい。

ちなみに、漏れのウィソでの設定値は0.001秒だぞ。100倍ぐらい違うw

ウィソのデフォルト値は0.4秒だから、
それも「問題ない」といえば問題なくなるし、「遅い」と言えば遅い気が。
736●~*:02/07/03 02:48
話の腰を折るように乱入しますがお許しを。

私はPowermac8600をG3/500に載せかえて、HDDもATA66にして使っていますがそろそろ
性能的な限界を感じています。
かと言って、またMacを買うかと言うと、買いません。何故ならOSXが大嫌いだから
です。OSが進化するのはいいことだと思いますが、今まで使ってきた人間からすると
今まであったところにない。(プルメニュー項目など)
すんげーきらい!OSXでもWINXPも大嫌い!重たい上にやっぱり今までのWinと使用感
が違う。
誰か、OS9系とWin2000を統合してくれ〜!(涙)
737736:02/07/03 02:56
追記ですいません。
私個人として、ルック&フィールは少なくとも私はOSXでは感じません。
何故なら「使いにくいから!」「PCI系Macに入らないから!(入れようとは思わないけど)」

でもWinに移行したくても、CPUの消費電力なんとかなりませんかね?うち貧乏なんで・・・
(IntelのPen4は確か60W以上でしたよね? G4は20W位ですよ)
738:02/07/03 03:12
>>737
用途にもよるが、ミニノートなら消費電流少ないよ。

OSXは結構いいと思います、これからもっとよくなると思います。
旧MacOSも出た当時は、珍妙なものだったのだから、OSXももうチョイ待ってあげましょ。

そんなわけで折れは、8.1で頑張っていましたが、十でとうとうWinミニノートに避難中です。
739736:02/07/03 03:15
738>>OS何使ってます?
740:02/07/03 03:17
>>738
XPです。
いろいろいじると、かなり軽くなりますよ。
さすがにもう、MacOS8.1じゃキツかったです。
741736:02/07/03 03:20
ごめんなさい!また追記・・・

私会社でWin98使ってますが、すぐに落ちるんで信用できないんです。
個人的に欲しいのはWin2000が入ったばいお(ミニノート?)があれば
欲しいなあと思うんですがどうですかねえ?御存じないですかねえ?
742:02/07/03 03:27
>>741
折れは、winに関してあんまり知らないので、あんまり信用しないでくださいね。
あくまで、個人的な経験に基づいた話です。

NT系(XPとか2000)なら、ほとんど落ちませんよ。
折れも98やMEのイメージがあったので、期待してなかったのですが、予想以上に良いですよ。
XPは重い重いと叩かれているみたいですが、これしか知らないので、あんまり重いと感じませんw
見た目は、2000と変わらなく出来ますし、ちょっと頑張れば起動時のメモリ消費量も80MB以下
に出来るですよ。

今2000のミニノートってあんまりないと思うので、インストールしなおさなくちゃならないと思います。
バイオもカッコイいですが、他のミニノートも結構カッコイいのが多いので、ナチュラルな目で選ぶと
良いかと思いますよ。
743736:02/07/03 03:28
740>>XPですか〜、私的にどうもXPはびみょ〜なんです。
  終了するとき選択項目が「スタンバイ」に選ばれてるんで
  つい癖でえんた〜押しちゃうんです。
  いっその事OS2/warpにでも飛んでいってしまおうか・・・
744736:02/07/03 03:32
742>>でも最近のミニノートって「CD-ROMドライブ別売」とか多くないですか?
   外付けならまだしも、別売って・・・しかもリカバリCD-ROMやん!みたいな。
   その辺も微妙に許せないんです。
745:02/07/03 03:34
>>743
イヤー、その辺は小さな事ですよ。
折れも8.1と心中するしかねぇ、と思い込んでいましたが、一度飛び込んでしまうと
何とかなっちゃうものです。
Macって中毒性がありますよ、本当に。

折れは、ウイソには幕のフィーリングとか操作感は求めないことにしています。
ウイソの流儀で操作してますよ。
746:02/07/03 03:35
>>744
別売だけは、イヤですね。
折れは、実はCDドライブ持ってなかったりします。
復旧が出来ないので、毎日がドキドキですよ。
747736:02/07/03 03:44
746>>でもやっぱりパーツ類とかってDOS/V系の方が安いし豊富なんですよね。
ま、逆に安いやつは逝っちゃったりするのもありますけど、どうなんですかねえ
NT系に安いパーツとか付けてハングったりって最近はないんでしょうか?
748:02/07/03 03:54
>>747
あるみたいですよ。
自作はしたことないので、よく分かりませんが。
折れはもう寝ますが、夜十一時から二時くらいの間に質問すると、

旧板のウイナーの方々が、煽りながらいろいろ教えてくれると思いま
すw 口は悪いけど、結構適切な意見をくれたりして、面白いです。
749736:02/07/03 04:04
748>>いろいろりがとうございました。
  おいらも寝ますで巣。はい。
  XPもう一回見直してみお〜っと
750:02/07/03 04:26
最近のリカバリはHDD内に領域持ってたりするね。
XPでLuna切って使うのが現実的な解決策かもね。
751●~*:02/07/03 05:48
サブメニューについては、Windowsはごく普通の実装の
可変にしやすいところだけ可変にしたというプログラム本位な
つくりだな。
Macのほうは、文字認識のようにどの程度崩れてもそれと認識
するべきか、みたいなことを考えているようだな。
752:02/07/03 13:39
>>751
人はプログラム本位な物への適応力があるのかも知れないよ。

逆に、どういう仕組みで計算されているのかわからないと、
仕組みの理解がしづらいのでは無いかと。

Macはブラックボックスで、ユーザにプログラムを隠す世界だから、
「ああしたらこうなった」という因果しか認識できない。
だから、「こうなった」に対して「何故?」と思っても対応出来なかったり。


常に「そういうもんだ」という感想を持つのが素直な使い方になるし、
自然とそういったパソコンの挙動を肯定していく事になる。

逆に「何故こうなるか」を見せてしまうと、カジュアルに模索して、
「もっと良いプログラムも出来るかも」と、挙動に疑念するのかもね。


営業の人が作ったシステムと、開発の人が作ったシステム的な違いかも。
753:02/07/03 13:50
昨日エクセルを使ったんだが、驚いたよ。

なんていうか、頭の野中に蓄積されているウイソの動かし方にそって操作しようとすると、
うまく逝かないのよね。
で、こういう風に動くわけないけど、願わくばこういう風になったらいいなぁという思いで、
動かすと、その通りに動いちゃうのよね。

なんか、変なんだけど、異常に使いやすかった。
なんなんだろ、あれ。
754:02/07/03 13:52
>>753
MS-Officeは、「開発の人が作って営業の人が手を加えたシステム」かもw
755:02/07/03 14:15
(´-`).。oO(ワードはなんであんなに使いにくいんだろう。。。)
756●~*:02/07/03 14:20
>>753
だからさあ、覚えることより慣れるんだよ。
アバウトに慣れるとWinは使いやすい。
マクのような操作上の制約が無いんだからね。
757:02/07/03 14:31
>>756
心の目で見るわけですね。
まじめな話エクセルは、素晴らしいんじゃなかろうか。
うんでも、ワードは。。。
ワープロっていうアプリケーション自体、あんまり使いやすいモノじゃないのかも知れんけど。
758●~*:02/07/03 18:18
みんなでやろうぜ!

アメリカズアーミー(米軍作成のゲーム、7月4日配布開始)
http://americasarmy.com/

なんと無料だ!!!















ウイソ専用 (´・ω・`)ショボーン
759●~*:02/07/03 20:55
みんなでやろうぜ!

ハリー・ポッターと賢者の石 特別版DVDのゲームコンテンツ












ウイソ専用 (´・ω・`)ショボーン
760●~*:02/07/03 22:54
800
761●~*:02/07/04 02:56
Photoshopを使う事が多いんだけど、俺の手の位置関係だと
左手がキーボードの左側半分くらいの位置で右手はマウスを
持ってる状況なんだよね。
普通に使ってる時はどっちのOSでも大差はないんだ。
(親指でコマンド・キーを押すか小指でCtrlキーを押すかの
違いはあるかな)でも、右手をマウスから離してダイアログに
数値をテンキーで入力して単位をプルダウンで変更したい時は
WinだとTabキーでテキストフィールド→プルダウン→テキスト
フィールドって切り替えられるんだけど、MacはTabキーを
押してもプルダウン飛ばしちゃうから、右手をマウスに戻して
マウスカーソルをプルダウンの場所に移動して捜査しないと
いけないのが個人的にはイヤだと良く感じるんだけど……。
762●~*:02/07/04 07:56
>>761
それは考え方の違いだね。
逆に考えればWinだと基本的に一度決めたらめったに変更しない単位まで
Tabキーで選択していくのは、数字だけを変更したい場合はTabキーを
Macより余分に押さなければいけない。
だから俺はWinのほうがめんどくさい。
763●~*:02/07/04 11:00
書類をアプリケーションにドラッグ&ドロップする時、
Winだとなんでも反応してアイコンが選択色に変わるね。
でも対応してない書類だとアプリが開くだけで書類は開かないんだよね。
だったら最初から反応しないでよね。
Macだったら対応してない書類はアイコンが反応しないので開けないよね。
あらかじめできないことをできないようにしてくれているMacは親切だね。
できない事もすぐ「はい」と返事してそのくせできないWinは一見親切にみえて
実は一番迷惑なんだよね。節操がないんだよね。
ファイルのコピーも同じだ。できないんなら途中までがんばらないで最初からできんと言ってよね。
ありがた迷惑なんだよね。
764761:02/07/04 11:16
>>762
なるほど。それも確かにそうだ。
単位は変えないと言われてしまえば、それまでなんだけど。

プルダウンを使うって前提で、もうちょっと続けるけれど、
Tabキーでプルダウンがアクティブになってカーソルキーで選択するのと
マウスでプルダウンを操作するのはだいぶ俺的には違うんだよ。

作業していた画像の部分からマウスカーソルを移動させて戻すという
動作が余計に必要になるということが1つ。
もう一つは指が掛かっているキーを押すのは反射でできるけれど
一度手を離したマウスを掴み直してプルダウンに合わせてクリックして
項目を選択するのは無意識に操作できない分、ウザったいと感じるんだ。
765●~*:02/07/04 11:19
>>763
ドラッグ&ドロップなんてしないもーん。
送る(N)
766●~*:02/07/04 11:21
>>763
まぁ、君みたいな素人は自在眼でも使ってなさいってこった
767●~*:02/07/04 12:12
素人には標準状態のWindowsは使えないことが判明しました。
768761:02/07/04 12:18
>>763
タスクバーやDockにドラッグ&ドロップできたら
俺は幸せの予感がするんだが。

登録済みのアプリと起動中のアプリは
必ずイコールというわけではないから。
769●~*:02/07/04 12:24
>>767
ウインドウズが素人には使いのなら多くの人は使えてないんだね。
たしかXPは初心者でも使いやすいといっていたけど嘘だったんだ。
770:02/07/04 12:30
>>762
プルダウンにフォーカスがいかないのはOSの問題で、
Photoshopで単位にフォーカスして欲しくないのはアプリの問題。
同一視して語れるもんじゃないと思うんだが。

>>763
「ファイルを読み込む前に対応状況を把握する」のって、
ファイルタイプが正確でないと出来ないことだよね。

DnDするためにわざわざインスペクタでファイルタイプ調整して、
それからDnDするわけだ。かえって煩わしい気がするけど。

初心者へのフェイルセーフとしては良いんだけど、
ちょっと変わったファイルを開こうとすると途端にややこしくなりそうな気が。
771●~*:02/07/04 14:30
おもうんだけと、MacからWinへ移行する場合は機能アップするからすぐに慣れ
るが、その逆はむずかしいだろうな。
Macは、Winでは当たり前のことが出来ないので非常に戸惑うと思う。
ちょうど、都会生活から田舎暮らしになるように言い知れない不便を感じる。
772●~*:02/07/04 14:53
WindowsのDnDは慣れるとかなり使える。
登録してないファイルでもバイナリエディタで中身見たい時見れるしな。
それ以前にDnDで開く事ってあまり無いと思うが。
大体がダブルクリックか右クリックメニューから開くだろ。
773●~*:02/07/04 15:23
不明な形式の画像ファイルや動画ファイルは右クリックで禿丸エディタにブチ込みヘッダを確認。
774●~*:02/07/04 15:33
[次期OS]次MacOSの名前は MaxOS *[アスタリスク]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1025678963/

こんなんハッケソ
775:02/07/04 15:52
>>772-773
ヘッダを確認するフリーソフトって無かったっけ?
やる事は一緒だから役に立つかどうかは微妙だがw
776●~*:02/07/04 16:04
>>775
極窓?
777●~*:02/07/04 16:04
何かしようとしても何も出来ないクズマック
778773:02/07/04 16:04
>>775
というか単純に極窓にぶち込めばいいのだ。
779●~*:02/07/04 16:09
走れグズども!
780:02/07/04 16:15
>>776 >>778
そやね。それで万事解決。

Macのルック&フィール、あと何かあったかなー。
781●~*:02/07/04 16:17
なんにもありましぇん
782●~*:02/07/04 16:18
>>780

ゴテゴテしたデザインを見て(ルック)
高そう、使えなさそう、見掛け倒しだなと感じる(フィール)
783●~*:02/07/04 16:48
ルック&フォール(見掛け倒し)
784●~*:02/07/04 17:33
痛いドザが集うスレはここですか?
785●~*:02/07/04 17:52
いくらアポーが珍奇な筐体を出荷しようが、コイツにはかなわないだろう。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/yajiuma/


需要があるかないかは別にして。
786●~*:02/07/04 19:41
>>769
当社比
787●~*:02/07/04 19:45
iBookが二つあったほうがいいなあ
788●~*:02/07/04 21:40
>>787
故障と修理期間が長いからね
789:02/07/04 22:22
>>785
そういう発想する人はいると思ったが、
本当に作るメーカーがあるって所が凄いなw

4,995ドルで6kgだって。どっちも重すぎw
漏れならDELLのごっついノートとミニノートを買っちゃうなあ。
延長保証とかつけて。
790●~*:02/07/04 22:42
Pen4の1.8G使ってみたけど、遅いじゃんか
君たちドザは、こんなものにマンセーしてるわけだ
哀れだね
791●~*:02/07/04 22:51
マンセーなんて使ってる奴が未だ居たか・・・寒過ぎage
792●~*:02/07/04 22:52
>>790
これだからマカーは・・・
クソCPUのPen4なんか使うなよ(ゲラゲラ
んでグラフィックはオンボードですか?

そりゃ遅いわ(藁
793:02/07/04 22:54
>>792
ばか。
794●~*:02/07/04 22:54
>>790
今時Pen4を喜んで使う奴なんかいません(ワラワラ
んでメモリはSD-RAMですか?

話になりませんな(藁
795●~*:02/07/04 22:59
ウィン版で相手にしてもらえないウィナーのたまり場はここですか?
796●~*:02/07/04 23:00
どっちかっていうとPC自作板向けの話題だね
797●~*:02/07/04 23:04
Pen4の1.8G話にならない
SD-RAM?、今時Pen4の1.8GはSD-RAMなの
君たちドザは、いろいろ言うけど、じゃあ一体何を使ってるの
798:02/07/04 23:07
>>797
XserveでDDR SDRAM使ってるよw
799●~*:02/07/04 23:09
PC800 RIMM使ってまっさ。
800●~*:02/07/04 23:12
>>798
さすがXserve、何かすごいよね
違うよ、やっぱり
801●~*:02/07/04 23:28
>>797
ぼくちゃんはマザボとチップセットのお勉強をしましょうね
802●~*:02/07/04 23:28
>>797
PC1066 RDRAMだよ。知らないの?
803●~*:02/07/04 23:29
>>800
Xserveは確かに今までのマックにはない、秀でた部分を持っているね
804●~*:02/07/04 23:32
>>797
ボクちゃんさぁ、煽るなら其れなりにお勉強した方がいいでつよ(ゲラ
805●~*:02/07/04 23:32
>>801-802
馬鹿ですか?

Pen4の1.8Gがダメダメなのは譲れないよ
806●~*:02/07/04 23:33
自作房スレはここですか?
807:02/07/04 23:34
>>800
出荷時期考えると、みんなPMG4待っちゃうしね(マジレス
808●~*:02/07/04 23:34
>>805=797
何も知らないんだね。だからカスをつかまされるんだよ。ショップのカモくん(大笑)
809●~*:02/07/04 23:35
>>805
馬鹿ですか?

誰もPen4を擁護してませんよ

>今時Pen4の1.8GはSD-RAMなの

この発言に対してレスしてるのですよ、ぼくちゃん(ゲラ
810●~*:02/07/04 23:38
>>805
これだからクズマカーは.....
811●~*:02/07/04 23:38
>>805は、CPUのクロック数でメモリの仕様が限定されると思い込んでいる厨房
チップセットって知ってる?(ププ
812:02/07/04 23:39
>>809
それを「擁護してる」って言うんでないの?
813●~*:02/07/04 23:40
ドザってまだ、あの遅いUSB1.1だっけ?
あんなのマンセーしてるんだよね
814●~*:02/07/04 23:42
>>812
言わないよ。
>>790以降のレスを見返してみるといいよ。
815:02/07/04 23:42
>>813
マクには早くて安定したIEEE1394がついてるのにね(藁
816●~*:02/07/04 23:43
>>815
だよねー
817●~*:02/07/04 23:44
>>813
USB2.0って知ってるのか?
Macには影も形もないんだってね。
FWボード(PCI)は980円で売ってたよ。
818:02/07/04 23:45
>>814
君こそ読み返せよw
819●~*:02/07/04 23:45
>>814
レスよりも他に見るべきところが。。。。
820●~*:02/07/04 23:45
Macのは、自爆型FWというらしいね。(藁
821●~*:02/07/04 23:46
>>812
お前名無しでキチガイを装ってレスするの止めろよ
相変わらず悪趣味な太公望だな
822:02/07/04 23:48
>>821
あ、ばれた?
823村澤:02/07/04 23:49
OS-Xをマンセーするスレはここでよいですかな?
824●~*:02/07/04 23:51
WINDOWSがOSXに追い付くには、あと10年かかるな
825●~*:02/07/04 23:52
>>812
擁護してるだってさ。ドザはいやだよねー、ねたみ深くて
826●~*:02/07/04 23:52
>>818
お前文盲かよ
827:02/07/04 23:55
>>825
マクの素晴らしさがわからないんだろうねぇ(藁
828:02/07/04 23:57
>>826
まともに反論出来てないんじゃん?w
829●~*:02/07/04 23:57
自作自演でしか自我を確立できない真っ赤ーが居るスレはここですか?
830●~*:02/07/04 23:58
>>827
Pen4の2G程度で喜んでいるドザには、分からないだろうねえ
831809=811=814:02/07/05 00:00
>>827
また遊んでくれ
漏れ以外に活きのいいのが紛れ込んでるな。。。

# マカー用。のメール欄のボールド表示って見難い
832:02/07/05 00:02
>>831
おう。ルック&フィールはどうなったんだかw
833●~*:02/07/05 00:05
ドザは論破されて、一言もないようですね
834●~*:02/07/05 00:08
テスト(゚Д゚)
835●~*:02/07/05 00:08
もう知ってるよ。あまりに古典的で...疲れる
836:02/07/05 00:11
>>835
早く気づけよw
837●~*:02/07/05 00:13
ウマー
838●~*:02/07/05 01:40
フォントの解像度がMacは72dpi、Winは96dpi
だからWinのほうがきめ細かいのできれいと言う人がいるが、
実際はどうなの?
俺的には実際の画面でのドット占有領域にたいするサイズの呼び方が違うだけで
Macの場合9ピクセル使用するフォントサイズは9×72÷72=9pt
Winの場合9ピクセル使用するフォントサイズは9×96÷72=12pt
Macの場合12ピクセル使用するフォントサイズは12×72÷72=12pt
Winの場合12ピクセル使用するフォントサイズは12×96÷72=16pt
となるのでMacの9ptをWinの12ptと考えれば同じと思いますが
何か他にも違うのでしょうか。
839●~*:02/07/05 01:49
>>838

dpi=dots per inches
1インチにどれだけのドットが描かれているかということ

同じ1インチ*1インチの面積のところに
Macは72*72dots、Winは96*96dotsの画素が描かれている。
840●~*:02/07/05 09:44
>>839
最近のiBookとか、全然72dpiじゃないよ。
841●~*:02/07/05 13:06
>>840
半分の36dpi?(藁
842:02/07/05 13:24
いっそ、144dpiくらいでもいいのになー。
843●~*:02/07/05 13:42
ibookは100dpiぐらいです
844●~*:02/07/05 13:56
>>839
単位としての説明に間違いはないけれど
「プリントアウトした時の1インチ」と言う方が
現実的かと思うが。
845●~*:02/07/06 00:28
>>686
Macのアンチエイリアスフォントを貶すのは結構だが
じゃあWinのフォントに満足しているの?
日本語にプロポーショナルフォントを使っているのなんて
テレビや新聞に雑誌やチラシどれみても使ってないんだよ。
なぜ使ってないかって? そりや見にくいからだよ。
そんなフォントを使っている事に気にならないのかな
それと未だにOSAKAフォントのように日本語は固定、英語はプロポの混合フォントがないのも痛い。
だからプロポフォントが読みにくいからと固定フォントに変えると今度はアルファベットが読みにくくなる。
WindowsのWとiの幅が同じなんて見にくすぎる。
あとカーニングと行間もひどい。つめすぎ。読みにくくて仕方がない。
こんな事Winばかりさわっていると気がつかなくなるんだよな。
846●~*:02/07/06 01:37
>>845
間の抜けたMacのフォントなど問題外。
日本語が固定などと誰に洗脳されたのかな?(藁
847:02/07/06 01:41
>>845
紙と同じだから見やすいとか、そうじゃないから醜いと思う事自体違うと思うが。
あくまでモニタに表示してるんじゃん?
モニタにとって見やすいように提供するのが最重要だと思うが。

きっついプロポーショナルフォントを使ったURLなんて見たくないね。

コンピュータにとって英数が固定幅である事に意義があるなんて事を、
Mac使ってたら理解出来ないんだろうなあ。
わざわざ英語の記号を潰すMacの糞エディタに腹が立たない方が変だよ。

モニタに表示する文字数を増やす意義を考えたら、
日本語文章のプロポーショナルフォントも問題は無いと思うぞ。
かえって、文字を小さくする事でしかそれを実現出来ないのは良くない。


これだから、紙至上主義は嫌なんだよ。
848●~*:02/07/06 01:45
>>845

そりゃ、マクの世界最低のモニタじゃ見にくいわなア。
もっといいモニタ買うことだな。貧乏人(大笑)
849●~*:02/07/06 01:57
>>848
845はわざわざマクのモニタでWINを使っていたのだろうか…
850●~*:02/07/06 02:19
>>849
マクと同じ安物キムチモニタが世界一と思ってるマカーは哀れだ....
851●~*:02/07/06 02:23
>>847
紙とくらべているのではない。勝手に紙至上主義と決めるな。
パーム、他のOS、テレビ番組、テレビゲーム、CSチューナーの番組案内、
電光掲示板の文字ニュース、映画の字幕、など紙以外にいくらでもある。
日本語がプロポなのはWin以外にお目にかかる事はないんだよ。
あるなら教えてくれ。
これだけ多くの媒体が使わないのは見にくいからに他ならない。

>きっついプロポーショナルフォントを使ったURLなんて見たくないね。

それはWinのほうだろ。標準状態で使用しているならIEのアドレスバーは
見にくいぞ。とくにドットが小さすぎて選択しにくい。
それにWinも基本は英語はプロポだがな。

>わざわざ英語の記号を潰すMacの糞エディタに腹が立たない方が変だよ。
意味がわからん。具体例を上げてくれ

>モニタに表示する文字数を増やす意義を考えたら

見にくくしてまで文字数を増やすのは本末転倒。
文字数を増やしたければフォントを小さくする。それ当然。
「く」という字を見てみな。他のひらがなとくらべて幅が約半分しかない。
これにより半文字分節約できているが、見にくくないか。
そこまでして文字数を増やしたいか。
852:02/07/06 02:35
>>851
漏れは固定幅表示では無いテレビゲームも電光掲示板も
映画の字幕も知ってるから、紙至上主義だと思ったんだけどなあ。
違うんならいいけど。

ひとつ挙げておくか。「かまいたちの夜」

> 意味がわからん。具体例を上げてくれ

1. 標準のエディタを起動。
2. URLをペースト。

それでもわかんないなら、あのエディタでHTML書いてみ。

> これにより半文字分節約できているが、見にくくないか。

見にくくない。
詰める事により、詰めないのと比べてちょっと窮屈にはなるが、
文字全体を小さくして、すべての文字が醜くなるのよりはずっと良い。

タイトルバーやメニューなど、限られた場所を稼ぐのは良いと思うぞ。


逆に、Macはなんでエディタにプロポーショナルフォントを使うのか。
適材適所という考え方がまるでなってないとしか思えないがな。
853●~*:02/07/06 02:43
つまりエディタのフォントさえよければそれでいいわけか。
そうやっていつも逃げてんだよな。
854:02/07/06 02:49
>>853
> つまりエディタのフォントさえよければそれでいいわけか。

そうやって人の発言を半分だけ読むのやめれw
プロポーショナルフォントの有用性もきっちり書いてるっしょ。

表示するだけの部分にはプロポーショナルも良い。
書く部分は整形したいから固定幅だと良い。

Macは表示するだけの部分は等幅で、書く部分はプロポーショナル。
これって醜くね?
少なくとも、固定幅主義者なら、書いてて苛々すると思うのだが。
855851:02/07/06 03:09
>>852
>固定幅表示では無いテレビゲームも電光掲示板も映画の字幕も知ってる
「かまいたちの夜」はわからないので判断しようがないが、特定のものだろ。
特定のものは個性としてプロポを採用しているんと違う。
だから全般的に採用している分野の事を聞いているんだよ。
「一部でも使っているから問題がない」ではなく
「多くが使っていないのは問題だから」じゃないだろうか。

エディタの意味はわかった。
でもフォントを等幅フォントに変えれば問題ないんでは。

>文字全体を小さくして、すべての文字が醜くなるのよりはずっと良い。
ならば多くの文字媒体がそのような処置を取らないのはなぜ。

>>854
>Macは表示するだけの部分は等幅で、書く部分はプロポーショナル。
また意味のわからない事が書いてきた。詳しく説明求む。
856_:02/07/06 03:11
どうでもいいけど、MSPゴシックは字間詰めすぎだよ。
読みにくくない?(←“くく”の所とか、<<と判別しづらい)
もうちょっと字間を開けてくれると小さいサイズでも読みやすいのに。。。
いつもひらがなの“け”とか“に”が隣の字と重なって記号みたいに見えるんだよね。
WinでOsakaを使うと、9ポイントでもちゃんと読めるのだけれど。。。
857●~*:02/07/06 03:20
よだとがとで
?けかし、も
 ど思や縦マ
 どうす読ク
 うんいみだ
858:02/07/06 03:27
>>855
> 「かまいたちの夜」はわからないので判断しようがないが、特定のものだろ。

いや、いわゆるサウンドノベル全般な。
君の手にかかれば「特定分野だ」とか言い始めるのかもしれんが、
限られた大きさの画面内に、最大限に文字を表示するという状況が似ている。
映画の字幕も、電光掲示板も、だ。

逆に、そういう配慮が必要とされない分野では、固定幅で良いのだろう。

> でもフォントを等幅フォントに変えれば問題ないんでは。

WinのUIフォントは設定で変更出来るぞ。

> 詳しく説明求む。

既に説明してるが。UIは固定幅で、エディタはプロポーショナル。

> WinでOsakaを使うと、9ポイントでもちゃんと読めるのだけれど。。。

MSゴシックも9ポイントでちゃんと読めるぞ。
1画面に平均何文字はいるか比べてみよう。


859:02/07/06 03:30
>>858
一応訂正。

s/MSゴシック/MS Pゴシック/
860_:02/07/06 03:39
いや、読めるよ。
でも、読みにくいのだよね。MSPゴシックで9ポイント。
隣の字がくっついちゃうの。こけにくく←読みにくくない?w
ブラウザーとかにらめっこしてると、疲れるのです。
だから、2chはいつもMacで読んでます。>>857そうそう、縦読みしやすいw
861:02/07/06 03:42
>>860
その辺は視線の移動量を増やすか、
文字の認識精度を上げるかの違いだから好みの問題だと思うなあ。

ちなみに、読みにくくない。w

ま、どうしても不満なら、PのつかないMSゴシックにしとき。
862851:02/07/06 03:52
>映画の字幕も、電光掲示板も、だ
その状況が判断できないが、電光掲示板である可能性としては漢字とかなの幅が違うタイプでは?
いわゆる全角と半角というやつ。私が言っているのはひらがなの文字によって幅が違うフォント。

>逆に、そういう配慮が必要とされない分野では、固定幅で良いのだろう
私もパソコンの画面がVGAの頃なら、そういう考えもありだと思う。
でも今はXGAが最低レベルになってきた。だったらXPぐらいからは
文字数より見やすさに変わってもいいと思ったがな。

>WinのUIフォントは設定で変更出来るぞ
確かにMacはUIフォントを変更できない。でもエディタの話からずれてない。
等幅フォントでHTML書いても問題があるのか。それを答えなよ。

>既に説明してるが。UIは固定幅で、エディタはプロポーショナル。
混同してないか。知っていると思うがOSAKAは日本語と英語で別々。
だからUIでもエディタでも日本語は固定、英語はプロポ。勘違いしてない?

>MSゴシックも9ポイントでちゃんと読めるぞ。
>>838であるようにMSゴシックの9ptはMacの12pt相当
一番小さいフォントで使えるのはOsaka9ptと思うが。

もう寝るのでまた明日返事します。おやすみ
863:02/07/06 04:22
>>862
> もう寝るのでまた明日返事します。おやすみ

おやすみw レス書いとくよ。

> 私が言っているのはひらがなの文字によって幅が違うフォント。

そうだけど。

> 私もパソコンの画面がVGAの頃なら、そういう考えもありだと思う。

いや、今でも時として「部分的に」配慮する事になると思うんだけど。。。
タスクバーの文字とか。

> でもエディタの話からずれてない。

「エディタは変更出来るから問題ない」と言うから、それを認めた上で、
「UIだって変更出来るから問題ない」と言い返したんだけどな。

> 等幅フォントでHTML書いても問題があるのか。

だから、問題ないよ。

> だからUIでもエディタでも日本語は固定、英語はプロポ。勘違いしてない?

それでずれるのか。
エディタのずれは英語のせいだったのね。

君の主張が「日本語のプロポーショナルフォントをUIに使うのは見づらい」
という一点に限るなら、漏れの批判は別の話題になるから置いとく。

でも、「英語フォントはプロポーショナルであるべきだ」と言うなら、
「プロポーショナルフォントをエディタに使うのは醜い」と意見するよ。


862> MSゴシックの9ptはMacの12pt相当
855> WinでOsakaを使うと、9ポイントでもちゃんと読めるのだけれど。。。

単位を統一しておくれ。

そして、相互のフォントで視認出来る最小サイズを設定して、
それぞれ一行に平均何文字表示出来るかを比べてみると良いと思う。
864:02/07/06 04:29
ひとつ聞いておく。

Windowsでは、欧文フォントと日本語フォントの混在設定が出来るが、
それで固定幅日本語フォントとプロポーショナル欧文フォントの表示は可能だ。

この設定でWindowsを使うことには問題は無いと考えるのかな?
865●~*:02/07/06 07:27
ウィナは、何故Macユーザは純正ディスプレイもしくはiMacしか使って無いと
勝手に思い込むのだろうか?

妄想甚だしいネw
866●~*:02/07/06 07:56
>>847
これだからモニタ至上主義のくそウイナは嫌いなんだよ
このコンプレックス野朗
ただのヲタクはしね
867●~*:02/07/06 07:58
>>866
これだからコンプレックス至上主義のくそヲタは嫌いなんだよ
このウイナ野朗
ただのモニタ野朗はしね
868●~*:02/07/06 07:59
>>867
これだからヲタ至上主義のくそコンプレックスは嫌いなんだよ
このモニタ野朗
ただのウイナ野朗はしね
869●~*:02/07/06 08:56
妄想ウィナー(w
870●~*:02/07/06 17:11
テンプレ返しも、あんまオモロナイと思うんだが。
煽りにしちゃ芸がない。

>>868の意味不明さ加減にはちょとウケちまったが(笑
871●~*:02/07/06 20:27
友人からもらった,デジカメの画像の入ったCD-ROMをドライブに入れたのですが,
画面ではずっとぐるぐる読み込み中に出てくる小さい丸が延々回転するばかりで,
ちっとも認識しないので,CD-ROMを取り出そうとして,キーボードのイジェクトボタンを
押しても取り出せないので,本体背面のボタンを押して,強制終了させました。
しばらくしてから,同じボタンを押して,起動させたのですが,
CD-ROMを読み込んでいる音がするばかりで,画面も一番最初の無色の画面のままです。
結局,起動もしなくなり,CD-ROMも取り出せません。どうしたらいいんですかね。
問題のCD-ROMなんですが,実はWindows環境の人からもらった
デジカメで撮った写真のデータだったんですよ

Windowsは世の中の迷惑ですね
872●~*:02/07/06 20:43
>>871
そのwindows環境の人ってCD-ROMのプレスができるのか、凄いな。
873●~*:02/07/06 20:44
>>872
アフォですか?
つーか焼きミスでない限り読めるだろ?
お前の腐れMACはCD入れただけで壊れるのかい?
WINのウィルスを笑ってられんだろ。
874●~*:02/07/06 20:47
・・ていうより面白そうなのでそのCDの焼き方教えて下さい。
「エロ画像(超エロ)」って書いてマカの郵便受けに入れたいよ。
875●~*:02/07/06 20:47
>>871
大変でしたね。同情しますよ。
これだからWinは・・・
876Lucifer:02/07/06 20:50
CD-ROMとCD-Rの違いもわからんマカーがいるスレはここですか?
877●~*:02/07/06 20:53
>>873
お前は犯罪者の肩を持つつもりなのか?
必死だな(ゲラ
878●~*:02/07/06 20:55
>>873

アフォはお前だろ
879●~*:02/07/06 21:00
871を含めそれ以降は全員アフォです。
もちろん私もアフォですが。
880●~*:02/07/06 21:01
やっと先週末コンボドライブのiMacが届きました。
届いた直後は嬉しさの余り(?)気付かなかったのですが、やっぱりFANの音が気になります。
そりゃPMG4よりは静かだと思うけど、それでもちょっとね。。。
机の上の音が消えない

気にし過ぎなのかな

PCだと本体を切り離しすれば、机の上は静かですからね
881●~*:02/07/06 21:01
まー一台のマクがこの世から消えたことにかわりはないな。
882●~*:02/07/06 21:04
Macの値上げで、購入を検討していた私はすかさず近隣のショップへ電話をかけまくり、
在庫分に関しては元の価格と言うことを確認し、滑り込みセーフというカタチでget!
そんなこんなで本日我が家にiMac Flatがやってきて今セッティングが一段落です。

そこで気づいたのですが、モニタの上部から下部にかけて随分と色の表示に差があるのです。
(上部は濃〜い感じで、グラデーションするように下部に行くに従って薄くなっていく感じです。)
液晶のモニタを使用するのははじめてなので勝手が分からないのですが、
こういうことは良くあることなのでしょうか?
イラレ等を使ったグラフィック描画のお仕事依頼などがあるので、困ったなぁと思っております。

これは設定でなおるものではないですよね?
初期不良として交換は受け付けてもらえるものなのでしょうか?

ちなみにモニタの傾きは4mm左下がりです(とほほ
883●~*:02/07/06 21:05
それにしても、やっぱりiMac君は首を傾げていますか...。
別では、修理に出したら逆の方向に傾いて帰って来たという書き込みもありましたが、
なんとかならないものでしょうか?
884●~*:02/07/06 21:06
先日、モニタが右に数mm傾いている件で修理に出した
iMacが今日帰ってきました、やっと帰ってきたかと
箱から出してしばらく言葉を失いました、、、
モニタが送る前とは逆の左に1cm近く傾いてるんです
しかも手で動かすとグラグラし液晶部分は何かで拭いた
のかムラがかなり目立ちます、なぜ修理に出して悪化す
るんでしょうか、待ち遠しかっただけに非常につらいです
明日再びサポートセンターに連絡しようと思います
885●~*:02/07/06 21:07
私のも、5ミリほど右に傾いていました。
アップルの修理センターで調整していただけるということで
修理に。
ところが帰ってきたiMacをみてビックリ、さらに傾きが5ミリ増しているではないですか!
これにはさすがに堪忍袋の緒が切れ、交換してもらうことに。
ところがさらにビックリ!
新しくやってきたiMacは、今度は左に5ミリ傾いているではないですか。
もうアップルにはあきれるばかりです。
という訳で、私の出した結論は、新iMacは全部傾いているということです。
デザインは素晴らしいのに、この品質の悪さは残念です
886●~*:02/07/06 21:10
なんつーか価値観の違いだけではかたづけられん何かがあるよ。
887●~*:02/07/06 21:13
あぽーのDiscussionsは、本当に悲痛な叫びの宝庫だね
888●~*:02/07/06 22:04
>>885
そうだそうだ!アポーは酷いっていう書き込みを期待してるのかな。

M:関係ネーヨ
L:それはお気の毒ね
N:アポーだからね
K:どうでもいいね
889●~*:02/07/06 22:20
>>885
そうだそうだ!アポーは酷い
890●~*:02/07/06 22:20
■ドザの心理:

ずっといじめられてきた
  ↓
ひきこもり
  ↓
僕より弱いものが欲しい
  ↓
僕はWin使ってる
  ↓
Macはシェア少ない
  ↓
マカ弱い
  ↓
マカは僕より劣る!
  ↓
マカはバカだ〜〜〜〜
  ↓
うわ〜〜Mac板なんてものがある〜〜
  ↓
キモッ!キモッ!
  ↓
バカにしてやれ〜〜
  ↓
や〜い、バ〜カバ〜カ〜〜
891●~*:02/07/06 22:29
■マカの心理:

ずっといじめられてきた
  ↓
僕は人とちがう
  ↓
人とちがうものが欲しい
  ↓
僕はマクを買う
  ↓
Macはシェア少ない
  ↓
マカ弱い?
  ↓
マカは人より劣る?!
  ↓
マカはバカだ〜〜〜〜
  ↓
うわ〜〜Mac板なんてものがある〜〜
  ↓
ヤッタ!ヤッタ!
  ↓
バカにされてる〜〜
  ↓
え〜ん、WINのバ〜カバ〜カ〜〜
892●~*:02/07/06 22:33
>>882-885
マカの首が、微妙に傾いているわけが分かったよ
893村澤:02/07/06 22:33
結論、パソコンオタクはいじめられることが大前提!
いじめはいかんざき!
894●~*:02/07/06 22:34
>>891
ワラタ
895●~*:02/07/06 22:51
マカは八つ当たりすら出来ないわけか
896●~*:02/07/06 23:16
マカーどもよ。
どうしてMacなんぞを選んだのかを胸に手を当てて考えてみろ。
貴様の悪癖の集大成が、マカに成り下がらせたのだ。
これは偶然ではなく必然だ。
897●~*:02/07/06 23:18
>>895
マカであること=耐え忍ぶこと
898●~*:02/07/06 23:23
>>897
なんか奇妙な優越感があるからこそ、奴らはイジメにも耐えるんだぜ。
アレフみたいでキショイよ。
899●~*:02/07/07 00:01
5ミリの傾きなんかよくわかるな。
静かなのが欲しいのならiBookを飼え!
900●~*:02/07/07 00:03
次スレは
Winが追いつけないMacの「ルック&ルックこんにちは」にしようぜ
何か追いつけないような気がするだろ
901●~*:02/07/07 00:57
>>900
えらいしょうもないことゆうたなw
902851:02/07/07 01:09
「かまいたちの夜」を検索してフォントが確認できたものがあったのでそれぞれに感想。
ただテレビゲームに感心がほとんどないので勘違いがあればすまん。

1、
http://homepage1.nifty.com/tikuwamushi/sfckama.htm
これは確かにプロポフォント。だが雰囲気をだすためにあえて下手文字っぽくしているのでは?
漢字とカナの高さが違うのは表示文字数拡大という点では意味がない事。
なのでやっぱり雰囲気をだすためでは。

2、
http://www.nintendo.co.jp/n08/software/akzj/
これはMSPゴシックそっくりだ。
これはGBA用だから前にも書いたように
狭い画面に多くの文字を表示するのには仕方がないの方法かも。
だからこのような場合にMSPゴシックを使うのは理解できる。

3、
http://www.kama2.jp/game/story02.html
これはMSPゴシックを大きくして明朝にした感じだな。
ちょっと窮屈にも感じるが、Windowsほどの違和感はない。
多分フォントサイズが大きいのとアンチエイリアスだからか
フォントサイズが小さいと1ドットの変化によるデザインの変化が大きいからな。

4、
http://www.chunsoft.co.jp/game/kamaitachi_ps/story.html
このフォントはカッコや句読点以外は等幅フォントになっている。
カッコや句読点だけは文字幅を狭めるのは出版物でも結構ある。
903851:02/07/07 01:12
>>863
902も>>863へのレスです。

>タスクバーの文字とか
タスクバーは有効だと思う。しかし現状のデザインではそれほど文字幅節約の
効果がでている箇所はないと思う。

>「UIだって変更出来るから問題ない」と言い返したんだけどな
変更できるがOsakaのような日本語固定英語プロポのフォントを選べないのが問題。

>でも、「英語フォントはプロポーショナルであるべきだ」と言うなら、
そんな事、一言もいっていない。プログラムなどでは固定のほうが見やすいだろう。
だが文を読むのならプロポのほうが読みやすい。用途に応じて使いわけるという事。

>Windowsでは、欧文フォントと日本語フォントの混在設定が出来るが、
はずかしながらその設定方法を知らない。それができればかなり助かる。
くわしい設定方法を頼む。特にメニューの文字とブラウザーに使いたい。
904●~*:02/07/07 02:11
>>903
言ってることが矛盾してるの分かってる?
905:02/07/08 01:01
>>902
わざわざどうも。言いたいことは納得して頂けたようで幸い。

>>903
> それほど文字幅節約の効果がでている箇所はないと思う。
漏れは逆に効果の出てない箇所を言う方が大変。
ダイアログ内のメッセージとか? でも、統一した方が良いかも。
MacOSXのデスクトップは解像度のわりに狭く見えるのが個人的に残念なんで。

> くわしい設定方法を頼む。
IEは。。。って、あれ、出来なくなってるのかも。。。
昔は出来たのに、ややこしいから廃止になったのかなあ。
Wordなら出来るのに、とか逃げ口上を打ってみる。スマソ。

お詫びといっては何だが、「HGSゴシック」がお好みのフォントだと思うんで、
もし持ってたら試してみてね。
たぶんWin2kかOffice2kのビルトインフォントだと思うんだけど。。。
906●~*:02/07/08 01:06
>>905
オヒスだよ
907:02/07/08 01:15
>>906
さんくす。じゃ、非標準だね。残念。

さらに残念なことに、漏れにはこのフォント、読みやすいと思わなかった。
等幅フォントのすかすかな感じのするUIって妙に馴染まないなあ。

モニタで紙のような表示を抵抗無く実現するのはまだ先な気がするよ。
ま、どうでもいいんだけどさ。選択肢は多い方がいいやね。
908●~*:02/07/08 01:22
MSゴ(P含む)よりはUIゴの方が好きだなぁ。
UIゴってわりかし最近搭載されたフォントだっけ?

設計の古いMSゴは、UIにリプレースして欲しい
909:02/07/08 01:31
>>908
<font size="+1" face="MS UI Gothic">
UIゴを大きくしてブラウザに表示すると吐きそうなぐらいキモくなるよw
</font>
910●~*:02/07/08 01:35
MSPゴをomniwebで使うと意外と見やすかったりするんだよな。
911総括:02/07/12 13:55
********************************** 総 括 **********************************

Winが追いつけないMacの「ルック&フィール」などアプールのペテン宣伝にすぎない
むしろ、欠陥の多さがOS9.xやOSXに散見される結果となった
特にOSXの未完成さは目も当てられない醜いものである
そういうものを有償で売りつける企業姿勢に大いに問題があると思われる
それよりもっと醜いのはマカーの痴脳の低さである
アルファー版以下のOSXをノンセーする様は悪魔に身をささげるいけにえのようだ
912●~*:02/07/12 13:59
それはいいんだけどさあ、eMacはひどいね。
17インチフラットCRTはいいんだけどさあ。なに、コレ。水平70kHz程度で
表示能力が1280*960でリフレッシュレート61Hz
こんなクソみたいな性能ジャン。チラついて使い物にならないよ。
しかも荒いシャドウマスクだしさあ。
所詮、1024*768で使うしかないアフォ専用だな。Macは(笑)
913●~*:02/07/12 14:06
>>1280*960でリフレッシュレート61Hz

???
914●~*:02/07/12 19:51
詭弁家の梨が勝利の栄光に浸っているようです!
915●~*:02/07/12 21:19
ま た A p p l e か よ
916●~*:02/07/12 23:45
>>912
素人の俺でもわかるように解説してよ。
917●~*:02/07/13 00:09
>>916
カタギの方は止めといたほうがいい
918仕事の欲しい奴集まれ!:02/07/13 00:15
センチュリーホームのドン大橋としきに感謝!
 私は一軒5万円払うだけで仕事をたくさんもらっています!!
こんなに儲かっていいのでしょうか?困っている人はぜひ大橋まで!
                    03−3548−0061
919●~*:02/07/13 01:26
ルックアンドフィールねぇ・・・

俺が知ってる限り、超漢字が正統派MacOSだと思うぞ。
いや、漢字使えるから漢字Talkか?
昔を思い出すたびに、そう思う。
920●~*:02/07/13 02:11
OS Xは、一度win使ってから使え。
921●~*:02/07/13 02:51
>>920
OSXの欠陥のため正常人は使えません。
アフォマカー専用となっております。
922●~*:02/07/13 03:18
>>920


なんで?
923●~*:02/07/13 11:25
マック最高ですよ
ウインドウズなんて素人が使う事務機じゃん
まぁ、個性の欠片もない君たちにはお似合いだがな
924●~*:02/07/13 11:35
>>923
ふーん。
あっそ。


信者はめでてぇな。
925●~*:02/07/13 11:40
>>924
まぁ、ダサダサな君はダサダサなウインでも使ってなさいってこった
貧乏人め(ゲラゲラ
926●~*:02/07/13 11:42
>>925
そうだ!そうだ!
927●~*:02/07/13 12:05
>>925-926
え?

超漢字使っているのですが、何か。
928●~*:02/07/13 13:06
>>927
プッ 超漢字・・・・

超ダサっ
929●~*:02/07/13 13:07
てゆーか
土曜日は人いないねぇ
おれも出かけてこよう
ウイナ狩りでもしてくっか
930元コテ付き:02/07/13 13:19
この擦れつまらないしセンスない!
コリンタンもきてないし
腐りきってるとしか思えない。
新板もアレだしここもあれだね。
しばらく静観します。
931●~*:02/07/13 13:27

              ダ メ な ス レ は

            い く ら 頑 張 っ て も

                  ダ メ
932●~*:02/07/13 13:34
とりあえず、ここでmacユーザーを煽っている
ウィナーはDQNとおもわれ。

逝ってよし!

933●~*:02/07/13 14:04
「ウィナー」だって
「DQN」だって
「おもわれ」だって
「逝ってよし!」だって

今時そんな言葉使ってて恥ずかしくない?
934●~*:02/07/13 14:26
>>933
てひひひひひひひ

バカはつれやすいってほんとっすね
935●~*:02/07/13 14:30
>>933
田吾作なおまいは
「オマエモナー」とか「禿同」とか書くのがお似合いなのに・・・
936●~*:02/07/13 14:33
>>934-935
おまいら釣られてるよ!漏れもか?
9371:02/07/13 14:38
>>936
おまいら2人ともだw
938村澤:02/07/13 15:44
油断は禁物だぜ!   
939●~*:02/07/20 00:33
>>911で結論が出てるような気もするので蛇足かもしれんが…

Windowsでごみ箱をカラにするときの画面
→フォルダアイコンから紙屑が何もないところに向かって移動する画面

得意気に
「何のメタファーにもなってない、だから窓は駄目なんだ!」
とかぬかすMacユーザーに遭遇しましたが、

可 哀 想 な の で 放 置 し ま し た
940●~*:02/07/20 00:38
OS-Xでゴミ箱が空に出来ない事がしばしば有る
メタファー以前の問題だ
941村澤:02/07/20 00:46
メタファーの意味がわかわりません。
942●~*:02/07/20 01:01
>>941
メタファーって擬人化とか、シンボル化とか
そういう意味じゃなかったっけ。

じゃ、ルシファーは何?
943村澤:02/07/20 01:07
>>942
ますますわからん。
ルシファーは悪魔だよ。悪魔がそうゆっていたよ
944澤村:02/07/20 01:10
>943
知ったかぶりすんなYO!
ルシファータンは天使だぞ!
945●~*:02/07/20 01:15
(゚д゚)  ムラサワタン ノ メタファーデツ!
゚(  )−
/ >
946●~*:02/07/20 04:09
メタファー=暗喩・隠喩
947●~*:02/07/20 09:28
メタファーといえばウィンのごみ箱は、わけがわからん。
「削除しますか」と聞かれ「はい」をクリックしても削除はされずにごみ箱にある。
かといって、ごみ箱にあると安心していれば、いつのまにか勝手に削除されている。
だったら最初のダイアログボックスは「ごみ箱に移動しますが、よろしいですか」に変えろ。
メニュー項目だって「削除」をやめて「ごみ箱に移動」に変えろ!
948●~*:02/07/20 09:38
「ごみ箱に入れずに削除」の設定にすると
ごみばこ自体意味がなくなる罠
949澤村:02/07/20 09:59
>>947
いつのまにか勝手に削除されるから「削除」でいいんだよ。
ヴァカだなぁ。
950●~*:02/07/20 11:00
>>949
だったら最初から削除しろよ。
何時の間にか勝手になくなっているごみ箱での保管なんて意味ないぜ。
中途半端なリスクヘッジなんだよ。
951村澤:02/07/20 11:21
ヘッジホッグだろ、それをゆうなら
952澤村:02/07/20 11:38
>>950
> だったら最初から削除しろよ。
だからそう設定できるって。ガキが駄々こねるなよ。

ごみ箱は間違って削除したファイルの回収所だと思ってる。
削除の間違いに気づくのは、通常、削除した直後なので、
少しの間だけ保管してくれれば十分。


それよりもMacのゴミ箱にいちいちドラッグしないと
ファイルを削除できないGUIのほうがかなり嫌いだ。
953●~*:02/07/20 11:49
>>952
ショートカットを使えよ。ガキが駄々こねるなよ。
954●~*:02/07/20 11:49
アイテムをごみ箱に捨てる>コマンド+デリート
ごみ箱を空にする>コマンド+シフト+デリート

コンテキストメニューからも、ごみ箱に移動+ごみ箱を空にが可能

で?ドラッグが何だって?
955:02/07/20 12:05
ゴミ箱の中のファイルを元に戻すには、リンゴとyだにょ。
956澤村:02/07/20 12:33
>>953-955

ファイルの操作にマウスとキーボードを組み合わせる作業がスマートかい?
957:02/07/20 12:45
>>956
マックはマウスで操作するって感じだからな。
キーボードでも操作は可能って、感じだ。
2ボタンマウス+ファインダーポップ使えば、ガシガシし捨てることができるぞ。

マック作法的には、ドラッグアンドドロップで捨てるのが正しいんだろうけど。
958●~*:02/07/20 13:12
で、ドラッグするなら1ボタンの方がやり易いし疲れない、と。
即物的操作の良さは頭ではイメージしにくいのかな。
しかも、全てを即物的操作で統一するのは大変だ。

OS XのFinderは、ツールバーに、ゴミ箱に移動するための
「削除」ってのを追加できる。
959●~*:02/07/20 13:30
>>952
その発想だったらごみ箱は必要無い。
アンドゥで対応すればいい。
中途半端にマックのまねをするからおかしな論理になるのだ。
95以前はごみ箱なかったんだから。
960村澤:02/07/20 13:46
>>959
そうだっけ?3.1のときからなかった?
961●~*:02/07/20 13:47
無 知 マ カ ー 登 場
962澤村:02/07/20 14:12
>>959
> その発想だったらごみ箱は必要無い。
> アンドゥで対応すればいい。

ファイル削除のUndoはごみ箱に入れたファイルを取り出しているだけ。
すぐに消去を設定すれば、Undoできない。
つまりごみ箱があるからUndoできる。

> 中途半端にマックのまねをするからおかしな論理になるのだ。

あんたの論理がおかしくなってないかい?
963:02/07/20 14:22
まぁ、ゴミ箱なんて、どうでもいいよ。
964●~*:02/07/20 14:29
XPのはごみ箱じゃ無くてコンビニの袋に見える罠
965村澤:02/07/20 15:06
>>963
そうだよね。今それどころじゃないもんね
966●~*:02/07/20 16:59
>>960
ない
>>962
それは現在ごみ箱があるからそういう仕様になっているだけ。
だから直後の撤回だけならOSが仮想的に一回分の削除データを保管していればいい事。
ごみ箱というものを用意する必要はない。
967●~*:02/07/20 17:02
>>966
それは使いにくそうだなあw
968コギャルとHな出会い:02/07/20 17:13
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
969●~*:02/07/22 00:33
次スレ頼むよ
Winが追いつけないMacの「ルック&ルックこんにちは」
このタイトルでおながい
970●~*:02/07/22 01:02
ルック&フィールって ジーパン禿げのことか?
あっ 俺っ? 腹出てるけど禿げてないぞ
971●~*:02/07/22 05:31
カルザイだったかな、禿げているから
最高なのさ。
972ルック:02/07/22 05:47
新スレです
MacとWinの「ルック&フィール」対決
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1027284321/l50
973●~*:02/07/22 12:30
こっちが本家新スレです

Winが追いつけないマカの妄想「Look & Feel」2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1027308516/
974村澤:02/07/22 17:40
今日は梨曜日。元気な梨を観察しましょう。
975●~*:02/08/14 07:42
age
976●~*:02/08/16 04:00
977●~*:02/08/16 04:00
978●~*:02/08/16 04:00
979●~*:02/08/16 04:00
980●~*:02/08/16 04:01
981●~*:02/08/16 04:01
982●~*:02/08/16 04:01
983●~*:02/08/16 04:02
984●~*:02/08/16 04:02
985●~*:02/08/16 04:26
986●~*:02/08/16 04:26
987●~*:02/08/16 04:27
988●~*:02/08/16 04:27
989●~*:02/08/16 04:27
990●~*:02/08/16 04:27
991●~*:02/08/16 04:27
992●~*:02/08/16 04:28
993●~*:02/08/16 04:28
994●~*:02/08/16 06:55
995●~*:02/08/16 06:56
996●~*:02/08/16 06:57
997●~*:02/08/16 06:57
998●~*:02/08/16 06:57
999●~*:02/08/16 06:58
1000●~*:02/08/16 06:58
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。