>>940 ことえりでも、全角かな入力した状態でcontrol+(J/K/L/;/:)で
それぞれ(かな/カナ/全角英字/半角カナ/半角英字)にできる。
ただし標準では、半角カナがoffになっているので環境設定でonに
する必要あり。さらに半角カナがoffの状況ではcontrol+(;)が、
半角カナではなく半角英字がズレ込んでくるので注意が必要。
↑
この変なズレは使いにくいが、キーボード中段の並んだキーで
ずばり指定できるので、「かな」「英数」キーと同様に、
Winで2回押しして元に戻るような悲惨な事にならずに済む。
>>952 > ずばり指定できるので、「かな」「英数」キーと同様に、
> Winで2回押しして元に戻るような悲惨な事にならずに済む。
だ・か・ら、
標準であるMS-IMEのキー設定だと、
「かな」「英数」キーは何回押しても「かな」「英数」のままだってば。
キティーマカーはほんとに人の話を聞かんなぁ。
>>942が正しいと思われ。
漏れは断然ATOK派だな。
でも、かなと半角英数の切り替えは、
いまだに手が 半角/全角+Alt に逝ってしまう。
もともと右手だけで打つのにもあんまり抵抗無いんで、
左手でモードを切り替えて右手で打ち込む感じなんだろうなあ。変態だ。
>>950 Alt+F4だろ
たまにはCtrl+Wを使ってみろ
>>950 ショートカットというかアクセスキーなら覚える必要はない。
Winだとマウスのみでもキーボードのみでも効率的に作業が
できるがマクだとそれは無理。
キーを確認する、というより画面のアクセス文字を目で見ると同時に
指で押すのだから、ポイント移動の無駄が無い分マウスより断然速い。
>マウス使用中にAltキーのショートカット
一般的なアプリではコンテクストメニューにそのとき必要な機能が
入っているため、マウス使用中にAltのショートカットを使う機会は
少ないと思われ。
>コマンドW
Alt+F->CあるいはXじゃ駄目かな?
しかし、Winはどうしてキートップに表記してある文字が打てないのだ。
「~」←チルダとか。 「^」キーでチルダが入力される。謎だ。
それには歴史的な理由がある。
詳しく騙ると長くなるので自分で調べてくれ。
ここでも結局のところ,普段メインにつかってるかでどっち派かに分かれる気がするけど・・
>>958 > Winだとマウスのみでもキーボードのみでも効率的に作業が
> できるがマクだとそれは無理。
> キーを確認する、というより画面のアクセス文字を目で見ると同時に
> 指で押すのだから、ポイント移動の無駄が無い分マウスより断然速い。
逆に,目で見ないとだめということでは?
> >マウス使用中にAltキーのショートカット
> 一般的なアプリではコンテクストメニューにそのとき必要な機能が
> 入っているため、マウス使用中にAltのショートカットを使う機会は
> 少ないと思われ。
そうかもね。右クリックって確かに便利だと思う。
でも,これって,コンテクストメニューに自分で項目追加って出来るのかな?
特にWORDで「形式を選択して貼り付け」が含められるとかなりうはうはなんだけど(^-^;
「ペースト」して,「おめーよけーなことすんなよ!」って事がしばしば。
> >コマンドW
> Alt+F->CあるいはXじゃ駄目かな?
「CあるいはX」なところがダメなんだと思う。
上で「断然速い。 」と速さの事を言っている以上,
「常にコマンド+w」で閉じられるよりも
アプリごとに覚える,または,目で確認する方がめんどいかと。
>アプリごとに覚える,または,目で確認する方がめんどいかと。
ていうかアクセスキーはだいたい
ファイル(F) 編集(E) 表示(V)…ヘルプ(H)
ってガイドラインで決まってるじゃん。
目で見る必要もないよ。
たいがいのユーザなら指が覚えてるっしょ。
Ctrl+CVXPNAとかの代表的なショートカットもまともなアプリなら
サポートしてるし、気のきいたアプリならキーバインド変更機能を
備えているものもあるし。
厨房なアプリがガイドライン無視したメニューや
アクセスキー割り当てしてたりするくらい。
だけどそういう厨房アプリは糞なことがほとんどだし、
まれに使えるアプリでもリソースハッカーとかで変えられる場合もあるし。
ファイル(F)→閉じる(C)か(X)
ってのもパターン。
まあ、アクセスキーすらなくて(少なくとも漏れはみたことない)、
ショートカットを覚えなきゃ話にならないMacとは次元が違うね。
>>963 ウインドウズでもアクセスキー覚えなきゃだね
たいがいのユーザーが覚えてるようにね。
>>959 はあ?
全角英数を使え、なんていってねーよ。
IMEをATOK風にキー設定して不便だーって騒いでいるヴォケがいただけだろ。
きちんと前後を読めや。カスが。
半角英数使うときはIMEをoffだ。
「半角/全角」キーを押せばいいだけ。
>>963 最後の文が余計
>>964 覚えなくてもアクセスキーの文字を見れば良いし、見て使っていれば
そのうち覚える
それにキーボードをつかわなくともマウスで十分効率的に作業ができる
関係ないけどキーボードショートカットは窓使いの憂鬱とかで
変更できた様な気がする
使ったことがないからわからないが
IMEをATOK風キー設定にしているが不便は感じない
自分は半角英数を使いたければF10を押す
>>967 不便だと騒いでいたヤツがいたのは事実(
>>936)。
わざわざATOK風にキー設定する理由がわからん。
936は
・キーボードをみなきゃ打てない
か
・文章チェックするツールを知らない
に99ドルのところを今ならなんと49ドル。
いずれにしろ「文章書き」ってのは限りなく怪しいな(w
水掛け論になりそうだけど(^-^;
>>963 > ガイドラインで決まってるじゃん。
> 目で見る必要もないよ。
> たいがいのユーザなら指が覚えてるっしょ。
>>966 > 覚えなくてもアクセスキーの文字を見れば良いし、見て使っていれば
> そのうち覚える
> それにキーボードをつかわなくともマウスで十分効率的に作業ができる
この言葉はそのまま返しますね。
そのうち覚えるのはMacも一緒。
ただ,多くのユーザーはそれしてないよね。しらないというか。
膜,ウィン共に持ってる「tab」キーも上手く使えばかなり効率上がるのに,
使ってない人がほとんど。
「いちいちメニューバーまでポインタを移動させる」
のと
「いちいちaltキーから始まる3つのキーを押す」
のとどっちが煩わしく感じるかの違いだけかと。
>>970 WinはマウスだけでもキーボードだけでもOK
どちらでやるにしても、基本的に覚えなくてもいい
Winで最大化ボックスをキーボードで操作できないような気がする
タスクバーの小さいアイコンもキーボードで操作できないような気がする
出来たらスマソ
>>972 ご指摘どうも
覚える
憶える
IMEの馬鹿さかげんに気付かないのはどうかしてますな
>>973 >最大化
Alt + Space → X
>タスクバーの小さいアイコン
タスクトレイ?
だとしてもできる
Alt+Spaceは知らなかった。ありがとう。
タスクトレイをキーボードで選択するにはどうやるの?
あと、タスクバーを右クリックすると出るメニューもキーボードで出したい。
>>977 とりあえず、Winキー(Ctrol+Esc)→Tab(ここでQuickLaunch等あれば
もう一度)→Tab
これでタスクトレイにフォーカスが移る
タスクバーにフォーカスを移す方法がなにかあったように
思うが思い出せない・・・
以降はカーソルキーなりアプリキー(Shift+Ctrl+F10)なり
>タスクバーを右クリックすると出るメニュー
タスクバーにフォーカスを移してアプリキー
間違い
Winキー→Esc→Tab
トラックボールの付いていたパワーブックの操作は
ホームポジションに手をおいたままでマウス操作が出来て最高に快適だった。
トラックボールとスペースキー手前のクリックボタンが復活してほしいと今でも思う。
>>963 もともと最初からマウス操作前提ではじまったマックと
DOSユーザーからの移行を考慮してキーボードでもすべての操作をできるようにしたウィンとは
考え方が違う。だからキーボード操作ではマックは話にならないぐらいに使えない。
しかしマックのショートカットはマウスの使ってない片手が空いているのを
有効に使用するという発想からきたので、マウス使用中に使うショートカットは
Altキー方式より使いやすい。基本的なショートカットなら親指でコマンドキーを
押さえればあとは任意のキーを押すだけ。
それに比べAltキー方式は最低3回押さないといけない。片手だけでは操作しにくい。
それもそのはず。もともと両手で操作するためにあるのだから。
だから年々マウス操作の比率が高くなるOSの進化のなかでCtrlキー方式の
ショートカットが整備されてないのは残念。別にAltキー方式とは衝突しないのだから
基本的な操作はできるようにしてほしいな。
それかマウスを使いながらAltキー方式のショートカットを頻繁に使う人はいるの?
その場合どんな状況でどのショートカットを使っているのだろう。
>>965 >半角英数使うときはIMEをoffだ。
>「半角/全角」キーを押せばいいだけ。
だーかーらー、これだと散々話題の「2回押し」で元に戻ってしまう罠。
半角英数の使用頻度って結構あると思うんだが。カタカナ語しか使わない人
多いのかなあ。
>>983 そのくらい切り替えて使えよ。
つーかタイピング遅いんじゃねーの?
>>984 全角のまま打ってF9F8が最速。
はじめが大文字なら問題なし。
>>968 「↓で確定したいから」という変態さんばっかりだと思うがw
「かな」キーがトグルになってた方が良い、とか。
>>969 ATOK15なら、現在のモードを確認できるしね。
>>972 Windowsは好きな方法でだいたい動くから、特に覚えないんだと思われ。
Macは単一の方法を覚えて効率をあげていく使い方になるでしょ。
>>983 言語バーを画面の目立つところに表示させておくといいよ。。。
>>985 えー。絶対「半角/全角」の方が最速だってー。
>>986 101(もう一台はHappyHack)をフツーに繋いでるんだ。HHKのときはCtrl+P→O。
おいらが仕事で書いてる日本語文章中に出てくる欧文は固有名詞のことが多いんで、
はじめ大文字だからほとんどなにもしないでOKなんだが。
>>987 漏れはプログラムとか、一回英数打ち始めたら暫く英数が続くんでw
>>983 > だーかーらー、これだと散々話題の「2回押し」で元に戻ってしまう罠。
> 半角英数の使用頻度って結構あると思うんだが。カタカナ語しか使わない人
> 多いのかなあ。
おまえのキー設定が変態的(ATOK風と同義)なんだよ。
ごちゃごちゃいう前にキー設定をMS-IMEの標準に戻せよ、アフォ。
1000!!
1000!!
1000!!
2000!
1000!!
xp!!
次スレよろしこ>1000取り君
ガヲー!!
OSX!!!!
1000
1000!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。