NTTグループ辞めた人集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
辞めた理由など教えてちょ
2名無しさん@引く手あまた:2001/04/07(土) 17:34
NTT CWは結構辞める人いるよ
3名無しさん@引く手あまた:2001/04/07(土) 21:15
辞めた人は辞めて正解でしたか?
4佐々木@家具屋:2001/04/08(日) 03:13
辞めて、正解也
5名無しさん@引く手あまた:2001/04/08(日) 03:29
今日のブロードキャスターでNTTから転職しようとした人が
失敗して電化製品の訪問販売してるの見たな。
6NTT:2001/04/08(日) 05:49
平成11年度:賞与年間約6ヶ月
平成12年度:賞与年間約5ヶ月
平成13年度:賞与年間約4ヶ月(?)
大幅なポスト削減により大卒でも約6割は一生平社員
7名無しさん@引く手あまた:2001/04/08(日) 07:02
訪問販売やるぐらいなら工場や肉体労働のほうが10倍マシ。
8みかか:2001/04/08(日) 14:54
1給料公務員並み(実質はそれ以下)
2転勤たくさん(日本全国)
3大卒30代でも平社員多し(昔だと部課長クラスだが、、、)
てなところで年齢的にアウトくさいが、ITがらみの地元企業か地方公務員を狙ってる。
マジで地公の方が給料いいっす。安心して家も建てられるし。
9名無しさん@引く手あまた:2001/04/08(日) 15:33
NTT東西会社=NTT清算事業団
10名無しさん@引く手あまた:2001/04/08(日) 16:30
>>8
俺、ソフト系に出向中だけど地方で家建てると首都圏に転勤って噂がある。
実際おれの知り合いにもそういう人多し。
しかも引越しに必要な費用全部出ないし。(車の移動代とか)
引越し貧乏
11名無しさん@引く手あまた:2001/04/08(日) 17:11
>>7
マイライソの訪問販売?
12ななし:2001/04/09(月) 02:41
5年前に辞めた。
辞めて正解、あの体質はいい加減なんとかならんものか。
13名無しさん@引く手あまた:2001/04/09(月) 03:37
>>12
どういう体質かおしえてください
14名無しさん@引く手あまた:2001/04/09(月) 15:21
天下り体質?
15ななし:2001/04/09(月) 21:12
>13公社時代の体質。
もう民間企業なんだよ〜!わかってんのかな?
16名無しさん@引く手あまた:2001/04/10(火) 12:49
NTTは民間企業です
17名無しさん@引く手あまた:2001/04/10(火) 21:12
体質はいまだに民官企業
18名無しさん@引く手あまた:2001/04/10(火) 22:26
NTTデータCSってどうですか?

情報あったら教えて下さい。
19名無しさん@引く手あまた:2001/04/11(水) 01:40
NTT社員は日本一優秀である。
20名無しさん@引く手あまた:2001/04/11(水) 03:40
上がつまっているからねえ。
30歳以下はつらいんじゃない?
21名無しさん@引く手あまた:2001/04/11(水) 10:09
>>20
いや35以下はつらい
22名無しさん@引く手あまた:2001/04/11(水) 15:34
NTT東西、最大3万人削減

 日本電信電話(NTT)は市内電話料金の引き
下げにより経営が悪化している東西地域会社
の大幅な合理化に乗り出す方針を固めた。来
年夏までに通信サービスの販売や保守・管理
などの部門を地域別に分社し、東西両社から最
大3万人規模を移す。NTTドコモなどグループ各
社への転籍も増やす。NTT東西は現在、計約2
万7000人の削減計画を進めているが、通信業
界の価格競争の激化に対応して合理化策を追
加、コスト競争力を強化する。
23名無しさん@引く手あまた:2001/04/12(木) 18:19
NTTマイライソプラスシェア99.9%
24名無しさん@引く手あまた:2001/04/12(木) 20:20
つーか、コムは人が足りないのでは?
マイライン要員、まわしてやれよ。
25名無しさん@引く手あまた:2001/04/13(金) 17:17
NTTComやNTTPCコミュニケーションズはどうですか?
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
26名無しさん@引く手あまた:2001/04/13(金) 17:38
公社⇒NTT−Dの変態部長(今はしらん)は元気ですか?

あいからわず、メーカーにドンペリ3本入った冷蔵庫や
息子のパソコンを持ってこさせたり
毎日4時にタクシーで帰宅(当然出社もタクシー)ですか?
27名無しさん@引く手あまた:2001/04/13(金) 19:08
NTTSoftについて教えてください
28名無しさん@引く手あまた:2001/04/14(土) 04:19
>>27
かなりドキュソな会社です
29名無しさん@引く手あまた:2001/04/14(土) 04:27
何がドキュソなの
30なまえをいれてください(I54):2001/04/14(土) 05:25
私の大学の先輩
「ちんぽ立つ企業じゃなきゃだめだ!!」
と言って3ヶ月で辞めました。
31名無しさん@引く手あまた:2001/04/14(土) 07:06
>>27,>>29
NTTソフトはNTT本社系グループに比べて給料が安い。
それに管理職はほとんどNTTからの天下りでプロパーは出世の見込みが少ない。
32中身に入れて下さい:2001/04/14(土) 09:03
皆さん、マイラインはNTTで、死蔵テレカを使うことでNTTの不当利得をさげさせましょう
参考スレ
420円テレカを買ってNTT
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=982283459&ls=50
http://www7.gateway.ne.jp/~minitel/tada.htm
33名無しさん@引く手あまた:2001/04/16(月) 00:26
NTTじゃチンポがたたんか・・・
34名無しさん@引く手あまた:2001/04/16(月) 13:14
(仮にだけど)NTTグループ企業にプロパーで入社するのはやめたほうが良い。
NTT本体の社員が出向してきて、その人たちにすべていいところを取られる。
例えば:昇給とかね。で、彼らは3年ぐらいして、本体に帰っちゃうでしょ。
だから、もし考えている人がいたら、他の企業を当たった方がいいですよ!
35名無しさん@引く手あまた:2001/04/16(月) 18:14
>>34
グループ企業とは、持ち株以外全部?
持ち株は新入社員とってるんだっけ?
36名無しさん@引く手あまた:2001/04/16(月) 18:25
NTTソルコってどうなの
37名無しさん@引く手あまた:2001/04/17(火) 18:19
あげ
38ろーる:2001/04/18(水) 00:52
NTTグループったって、ぴんからきりまであるだろ〜〜〜!

興味あるのはNTT系の研究所のみだ!
39イチロー:2001/04/18(水) 12:43
>>38
ホントだよね。
社員でも知らんグループ会社沢山あるもんなぁ。。
AS研??
40名無しさん@引く手あまた:2001/04/18(水) 12:55
>>35
持株・地域・COM・ドコモ・データを除く
それ以外の会社をグループとします。
>>36
NTTソルコは地域会社から出向していく社員
(おやじ・ばばあ)が多いので、プロパーとして
入社することに私は賛成しません。
>>38
研究職でいくのであれば、資本が充実している
本体だけでなくグループ企業もよい会社といえます。

私は文系ということで、書かせていただいております。
41名無しさん@引く手あまた:2001/04/18(水) 13:30
ATはどうよ?
業績の伸びはなかなかのものみたいだが。
42名無しさん@引く手あまた:2001/04/18(水) 15:02
ATも研究職の方であれば、いい会社です。
でもプロパーでいくより、新卒でN本体に入って
社内公募で行ったほうが絶対にいいです。
43名無しさん@引く手あまた:2001/04/18(水) 17:42
なんかいいかげんな情報が錯綜しているなぁ。

NTTは持ち株以外はすべて一応グループ会社でしょ。
そのうち、
東西、COM、どこも、データ、ME、コムウェア、ファシリティーズくらいまでが
主要8社でしょー。(MEは東の子会社だからちがうのかな?)
4441:2001/04/18(水) 18:16
>>42
なるほど、では持ち株から逝くのとプロパーで逝くので
どれくらいの差が出てくる?地位や待遇など。
あと無知ですまんが研究職以外ってあるのか?
SEのことを言ってるんだろうか?

>>43
ATは主要じゃないのか?
45ふふん:2001/04/18(水) 23:24
ATは研究所の天下り会社です
プロパーには出世の目なし
研究所出身だと35歳前で課長
プロパーだと主任か、良くて主査
ただ20代、30代社員の技術力はプロパー、中途とも高いかも
4641=44:2001/04/18(水) 23:48
>>45
しつこくてスマナイ。このネタちょっと興味があるもんで。
天下りって、それは公社時代のジジイがするもんじゃないのか?
新卒で持ち株入ってイキナリATに天下るのか?
だとするとプロパーはなんじゃそりゃ、って感じるよなぁ。
ちなみにアナタは研究所の人?
47プロパー社員は見ないほうがいいかも。:2001/04/19(木) 01:18
>>45
確かに亜土バンステクノロジは持株研究所の天下り先って聞いてことあります。
持株ドキュンが多いという話です。
つまり、世界最高水準でやっていけなくなった人、上司が見切りをつけた人の
集まりということとも言えます。だが、技術力はかなり高いです。

>>46
独自に採算を上げていないNTTグループはすべてドキュン会社であり、
NTTドキュンどもの悪の巣窟といった方がよろしいかと思います。
(MEなどはドキュンの宝庫です。)
しかし、公社時代のじじいどもでもCOM・ドコモへいく方は
優秀(社内ゴマスリドキュン含む)な方と考えてよろしいでしょう。
持株の新卒でいきなりATはないです。彼らは東大・東工大の優秀な人間なので。
プロパーはとりあえず採用しますが、彼らは人事考課票にNTTグループの
人間であるとうたわれます。また、彼らが入社してグループの課長や部長が元々
本体の人間であるので、差別的人事をします。グループの人間を評価しても
その課長や部長には何のリターンもメリットもないのです。
その人間は一生懸命努力しても生涯グループで過ごすのです。
どうあがいても、本体には行けません。
だから、プロパー社員にはNTTドキュン出向社員にこき使われて、
陰を歩いて、一生を終えるのです。
とりあえずNTT共和国に入るのであれば、持株か地域かな?
持株と地域にいれば、COM・ドコモ・グループに出向する
権利を得られるからね。(今、データに出向した人は聞いたことないね)
最後になりますが、僕はNTTを薦めないよ。
人材育成費はかなりのものだが、腑抜けになっちゃうよ。
M津さんの言ってたNTT三ヶ年計画とは、地域にいる
社員をドキュングループ会社へポイ捨てするだけでしょ。
で、グループへきたドキュン社員はでけぇ顔しているから、
グループ会社の社員もたまったもんじゃないね。
グループへのプロパーはやめときなさい。
4846:2001/04/19(木) 02:52
>>47
そうですか、ありがとうございます。
実は私は東工大のMの学生なんです。
生意気な口調で申し訳アリマセンでした。
ATからは内定貰ってるので、内部事情が気になっていました。
ただ落ち目の持ち株には興味が無いので行きたいとは思いません。
研究所のレベルが高いことは認めますが。
ATの若手社員には沢山会いましたがドキュンはいなかったし、
実績だけで見るとかなり技術力高そうなんでいいかなー、と思ってたんですが。
まあ力がつくんなら転職すればいいだけの話なんですけどね。

推薦で大手メーカーも受ける予定なので、
その結果次第ですね、ATに逝くかどうかは。
49グループ出向社員:2001/04/19(木) 02:57
47の意見にだいたい同意
とにかく、出向ドキュソ社員が定年でいなくなるまで、プロパーは日の目をみない
でしょうな。
就職難だからといって早まって会社を決めるとあとで後悔するぞ。
5046:2001/04/19(木) 03:01
>>47
あ、それと聞き忘れましたが
地域でも天下れるんですか?
マイライソの営業力だけで全く技術力なさそうなんですけど。
そんなボケェどもに使われたくねー。
51名無しさん@引く手あまた:2001/04/19(木) 04:01
>>48
レスが遅くなってごめんなさい。
東工大のMならば、なおさらAT(というかグループ)は駄目!!
研究職希望ならば、持株行って、莫大な予算を使って、通信業界の
進展のために頑張りなさい。応援します。
>>50
地域からグループに天下ることは可能だよ。
マイラインの営業力??
地域にもともと営業力なんてないよ。
せいぜいLモードとフレッツADSLで
がんばんなって感じだね。
東工大の君が高卒野郎にこき使われるのを
僕は想像したくないね。だが、君が支店に
行くことは決してないけど!!
52Fだけどね:2001/04/19(木) 14:53
ただいま西地域会社からファシリティーズの出向中。
もう止めたい。。。。なかなか踏ん切りがつかんけどね。
やっぱり地元の企業でももどってシステム管理でもやって
のんびり暮らしたいよ。
5350:2001/04/19(木) 15:05
>>51
レスどうもです、ていうかなぜそんな時間に??
Nの社員の方ではないのですか?
持ち株とグループの関係がドキュンなことは良く分かりました。
今研究室でES書いてます。そこ受かればいいなぁ。
でもちょっと就活には疲れた、というかマターリやってる時間がないので
持ち株は諦めます。
ATに逝くことになったら30くらいまで実力つけて、その後メーカーに移る
つもりでやっていこうと思います。
54イチロー:2001/04/19(木) 18:06
53歳でNを定年になってエクシオやコムシス他に行ってそこで定年に
なってなおかつNのグループ会社で働こうとしてる人いっぱいいるぜ〜
いいかげん辞めてほしいよ。タバコすってなにもしてないし・・・
エクシオ・コムシス他さんもめーわくでしょ!!
55名無しさん@引く手あまた:2001/04/19(木) 20:13
>>54
Nの奴って、喫煙率高いよな。
暇だから、吸うしかねえのか!
56名無しさん@引く手あまた:2001/04/19(木) 23:26
抜本的なリストラを行うらしいが、出来るわけねーよ
57名無しさん@引く手あまた:2001/04/19(木) 23:48
WBSで特集やってたけど、50代NTT社員のダメっぷりはなんだ?
竹中平蔵いわく
石炭から石油と同じように
音声から通信へと
産業構造自体が変化してるんだと。
石炭の時は、配置転換でしのいだけど、
今の時代に、そんな古い手法は通じないって。
まあ、自滅ってことだな
5857:2001/04/20(金) 11:34
>>57
しょうがないよ、だって50代の社員はNTT社員じゃなくて
電電公社の職員なんだから。
しょうがないでしょ、あまりの変革についてけないのは個
人の責任じゃないと思うけどね。
59名無しさん@引く手あまた:2001/04/20(金) 12:13
nttバカ社員氏ね。
60名無しさん@引く手あまた:2001/04/20(金) 12:25
>>59
NTTの社員ですが、バカはないでしょ。
天下のNTTですよ。決して潰れない優良企業だから、
あなた、ひがんでいるのでは。
かわいそうな方です。
アーメン
61名無しさん@引く手あまた:2001/04/20(金) 13:22
>>59
今どき考えが古いね。
天下のnttと考える奴はいねぇーよ。
おめーらが高い通信料を取ってるから、ぶくぶくと太って
動けなくなってんだろ。宮津もバカなこといってたな。
うちの近くにおめーらの社宅があるが、結構いいじゃねーか。
誰さまのお陰でおめーら飯食ってんのか、よく考えろよ。
会社にもnttの営業マンが来るけど、isdnいかがですか。
だけじゃねーかよ。他のもの持ってこい。
氏ねや

62名無しさん@引く手あまた:2001/04/20(金) 13:42
音声では、携帯に負け
通信では、ADSLに負け
その音声通話すらも、インターネット電話に置き換えられる運命にある。
いったいNTTは、なに売るの?
63イチロー:2001/04/20(金) 13:59
>>60
確かにバカではない。学歴あるし。
でも天下のNTTってやめてよ!
>>61
社宅5千円とかだぜ!!いいよなぁ。
64名無しさん@引く手あまた:2001/04/20(金) 22:16
本体からグループ企業への出向者が昇進が有利なんて上の方で書いているけ
ど、もともと研究職で採用されたやつって本体で営業やってる人間よりも数倍
も優遇されることが多いんだよ。研究職って採用自体が別枠だったしね。
多分、このようなことを書いているのは研究系のグループ会社の社員だと思う
ね。いわゆるグループ会社のプロパーも本体の多くの技術系、営業系の社員と
そんなに待遇は変わらないってば。一部の人間が目立ってるだけだよ。俺なら
グループ会社プロパーの方が転勤がない分ありがたいけどさ。
65名無しさん@引く手あまた:2001/04/22(日) 04:32
今も持ち株って採用してるの?
データとかに入っちゃうと 上は出向社員で詰まっちゃう??
66名無しさん@引く手あまた:2001/04/22(日) 15:17
分割する前に、本体を辞めました。
理由は、お先真っ暗だったからです。
転職して給料も倍近くまで上がりましたが、
ntt社内結婚していく知人たちに社宅1万円(駐車場つき)とか聞くと
やっぱしやめなきゃよかったかもとか思います。
67NTT:2001/04/22(日) 16:56
からの転職ってどうなんですかねぇ?
受けはいいの?
68名無しさん@引く手あまた:2001/04/22(日) 23:35
>67
転職ってNTT社員の実力を知る会社ならまずとらねぇんじゃないのか?(稾
下請けにコネつくって定年近くなって天下りしかねぇよ
69名無しさん@引く手あまた:2001/04/23(月) 00:06
NTTコムとかNTTPCコムはどんな感じなんすか
やっぱダメダメなのかなあ
70名無しさん@引く手あまた:2001/04/23(月) 00:45
>>66
私は福利厚生より、自分のキャリアを優先するので、
66さんの転職は正解だったと思います。
今の仕事に満足していないのでしょうか?
71マンダム:2001/04/26(木) 00:18
染めてちょんまage
72名無しさん@引く手あまた:2001/04/26(木) 00:57
NTTコムに内定しました。
そんなにダメダメ会社なんですか?
確かに面接進行が官僚的でしたが・・・。
73名無しさん@引く手あまた:2001/04/26(木) 03:26
率直な話、入社しても5年後に「良かった」といえるのは10人に一人いるかどうか。
それを覚悟で入るもよし、やめるもよし。
甘い期待は抱かないように。
74名無しさん@引く手あまた:2001/04/26(木) 03:39
NTTコムは、JRでいうと「新幹線のみ」って感じかな。いいんじゃないの。
75名無しさん@引く手あまた:2001/04/26(木) 18:00
>>72
所詮、NTT地域と体質は変わらないが、
いろいろな事業に展開している分、楽しい
でしょう。僕は長距離時代に行きたかった。
76名無しさん@引く手あまた:2001/04/27(金) 01:40
>>74
ヲマエはあほか?
JRの新幹線は競合他社がいない独占状態だがコムのおいしいところ(東京―大阪等)
は激戦区、値下げ戦争で利益もあげられないって。

昔の長距離事業本部の頃はおいしかったがな。(藁
社員も保守業務しかなくって、研修ばっかりしておった。
77名無しさん@引く手あまた:2001/04/27(金) 03:11
CWの社員が「東京行かないと給料あがんないもんねぇ」
と、グチをこぼしているのを聞いた。

確かにやつらの学歴は高い。しかし、それに見合ってなさそうな雰囲気もチラホラと。
まあ、絶対つぶれない会社だし、いいんじゃないの?
78名無しさん@引く手あまた:2001/04/27(金) 03:28
つぶれない会社だからこそ、ドキュンが生まれるのだ。
学歴が高くても、数年たてば、みんなドキュンの仲間入り。
そして、NTT共和国から決して抜けられないのだぞ。
氏ね。
79名無しさん@引く手あまた:2001/04/27(金) 08:36
>>78
ヲマエモナー
80名無しさん@引く手あまた:2001/04/27(金) 08:37
NTTグループでもつぶれた会社あるぞ。
有名どころではパーソナルとか
81名無しさん@引く手あまた:2001/04/28(土) 02:14
この会社に入るのは止めておけ。
前途が開けている君たちの人生を、
コムウェアに入って台無しにすることはない。

2001年度 支社廃止(首都圏・札幌・名古屋・大阪・福岡に集約)。
2002年度 業界賃金導入(現在の給料の70%-80%にカット)。
2003年度 NTT地域からの出向社員の転籍(ボーナスゼロ)。

経常利益の推移(成り行き):億円
2002年度 0
2003年度 -10
2004年度 -100
2005年度 -200(昨年度の計画では-400)=債務超過
82名無しさん:2001/04/28(土) 02:30
>>81
これまじ?
そら内の会社も仕事切られるわ。
はあ、ドキュソ天下り親父なんとかしてくれ。
83名無しさん@引く手あまた:2001/05/01(火) 02:11
この会社に入るのは止めておけ。
前途が開けている君たちの人生を、
コムウェアに入って台無しにすることはない。

2001年度 支社廃止(首都圏・札幌・名古屋・大阪・福岡に集約)。
2002年度 業界賃金導入(現在の給料の70%-80%にカット)。
2003年度 NTT地域からの出向社員の転籍(ボーナスゼロ)。

経常利益の推移(成り行き):億円
2002年度 0
2003年度 -10
2004年度 -100
2005年度 -200(昨年度の計画では-400)=債務超過
     会社更生法適用
84名無しさん@引く手あまた:2001/05/01(火) 02:52
今日コムウェアを辞めました。
85名無しさん@引く手あまた:2001/05/01(火) 10:29
>>84
コムウェアのどこにいたの?
どうでもいいが、一昨日、コムウェアと合コンして
その日に社員を一人食ったぜ。彼氏は社内にいるとか言ってたが、
毎日PCに向かってるから、欲求不満になるのでは?
どうでもいい話でわるかったな。
8684:2001/05/01(火) 23:41
おれもコムウェアの女とSEXしたことあるよ
87名無しさん@引く手あまた:2001/05/03(木) 05:23
ハァハァ
88名無しさん@引く手あまた:2001/05/06(日) 04:33
コムウェアの新人にキャバクラ嬢みたいな女いるな
89名無しさん@引く手あまた:2001/05/06(日) 04:40
NTTエレクトロニクスの情報ありますか?
90名無しさん@引く手あまた:2001/05/06(日) 07:03
NTTエレクトロニクステクノロジー
91名無しさん@引く手あまた:2001/05/06(日) 11:14
NTTの女って、すぐにやらせてくれます。
(経験ある方、スレください。)
僕は地域会社の子を3人食いました。
92名無しさん@引く手あまた:2001/05/07(月) 02:55
コムウェア11年度入社のキャバクラ嬢とセークスした人、いる?
93名無しさん@引く手あまた:2001/05/07(月) 18:07
NTT東西、保守管理部門子会社作って、6万人出向だって
94名無しさん:2001/05/07(月) 21:07
MEとはちがうのですか?
95名無しさん@引く手あまた:2001/05/08(火) 00:43
MEはある意味独立していると言ってよいだろう。
保守管理部門とかいったって、ドキュンの集まりでしょ。
竹中へいぞーに頑張ってもらうしかないね。
96名無しさん@引く手あまた:2001/05/09(水) 03:52
NTTドコモはどうなんですか?
97名無しさん@引く手あまた:2001/05/09(水) 03:57
元気してた?
この言ってた超過激HPのアドレスです
一見の価値ありですよ

http://www.net-gang.com/girls/fackidol/
98名無しさん@引く手あまた:2001/05/10(木) 02:44
ドコモって新卒に大人気だけど、将来性はどうなの?
99名無しさん@引く手あまた:2001/05/12(土) 02:44
>>98
無いです。
100名無しさん@引く手あまた:2001/05/12(土) 04:12
みなさん平成採用大卒ですが、私は昭和採用ノンキャリア大卒です。
昭和62年以前、大卒には、大卒A採用(本社試験パス組)と
大卒C採用(各地方支社試験パス組)です。。B採用というのは
高専採用のことを言います。昭和時代は、ランクで言えば
大卒A採用→高専B採用→大学部コース卒業(電電公社内での学校;2年間
大学に似た教育研修を受ける:準キャリア扱い)→専門部コース卒業
電電公社内での学校;2年間高専に似た教育研修を受ける:準々キャリア扱い)
→大卒C採→一般C採(専門学校、高卒)の順番にランクが決められ
大学卒C採用では、一階級昇進するのに、5年〜7年かかり
大学出でありながら、「大卒”高卒”(だいそつこうそつ)」と
現場では呼ばれ、電話局で3年〜7年、半田ごてをもってジャンパはりや
交換機のパネル取替え、保守での泊まり作業ばかりやらされていました。。
昭和57年採用、58年採用では、39歳で一般1級とか35歳で一般2級なんて
ごくあたりまえでした。だからほとんどの大卒C採用は、入社2年以内には
90%が転職していきました。だいたい首都圏では、日、東、駒、専、亜、芝工、
法、明、、関西なら、関関同立、近、大工、大電、京産などのレベルの大学が
これらにあたり、その年45人採用された大卒C採用のうち、39人辞めた年もあります。
大卒C採用なら、37才で一般1級に昇進が、一般かと思います。私や私の同期大卒C採用が、
これにあたります。私の同期大卒C採用は、15人入って、2年以内で10人辞めはしましたが
5人残ってます。馬鹿にするなよ。。大学出だからといってプライド持ちすぎるのもどうかと
思われ。。。
大きな会社で”高卒程度の出世速度”を選ぶか、どこかの小さな子会社で
大卒扱いか、という考え方もあるけどね。。。
101名無しさん@引く手あまた:2001/05/12(土) 04:13
某支店@勤務者
4年前、平成採用の人事担当課長がこんなこと言ってた。
◆昔、電電公社のころは
・100人採用されたら、1割程度が有名国立大学出、1割が高専出
  残りの8割が、高卒出だった。
  だからそれぞれA採、B採と呼ばれて、失敗しなきゃあ
  出世が早かった
◆平成以降、NTTになって
・100人採用されたら、6〜7割程度が大学出、1割が高卒出。
  原因は、NTTのブランド名が美化されて、あるいは
  大学卒予定のリクルート生のリサーチ不足がかもしれないが
  人気が余りに先行しすぎた。。。

ところが、その人事課長曰く
昔も、今も、キャリア・準キャリアの<イスの数>は
同じ数。だから平成採用大卒は、ホンの一握りの、
<昔ながらのキャリア扱いの優等生>以外は
高学歴でありながら、昔の高卒社員みたく、1級昇給するのに
何年もかかる。。。けれど今入ってきた大卒は、昔のA採と
身の程知らずに、ただいっぱしの大学を出てるもんだから
<不公平感>を感じすぎている。。。
こういう若手に「がんばれよ!」「あきらめるなよ!」
「そのうちチャンスがあるよ」と<はっぱかける>のが
僕ら管理職の仕事ではあるけど、「本音言うと。気の毒なぐらい
だね」と言ってましたね。。
その分、若手にやる気を出させるために、年齢級を少なくし
大卒は、最長5年で昇級(昔は、ノンキャリ大卒はもっとかかってた)
成果主義を前面に出そうとしている。。。でも実際は
やっぱ学閥制度がはびこってて、学閥強い大学出が
能力も無いのに出世している場合もあるけど。。
でも、中には高卒の<切れ者>で、そこが認められて
<昔の東京本社に、数年間配属>されて、高卒でも
38歳で、総支社の課長クラス<現場、電話局の担当部長クラス>とか
45歳でセンタ所長<小さいけど、電話局局長クラス>に
なった人もいるらしいからね。。。

まあ俺は平成採用の数少ない高卒で、上は見ていないから。。
大卒のみなさん頑張ってください
102名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 08:14
NTTでいい思いをしているのは62以前入社のA採、63以降のA採扱いだけだ。
あとはクズ扱い。
死んでよし
103名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 10:28
おれ、平成9年入社。
今年、般2になりました。
お先に失礼いたします。
104名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 11:00
高専ってドキュンなのにNTTではいい目をみることができるんだね。
105名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 14:41
>103
般2で喜んでいて良かったね。今年般3→般2の特例昇格率は異常に高かったのだよ。
でも平9は、来年般1への特例昇格は厳しいの知ってる?新たな人事制度の導入で、
一番害を被るのは、平7と平9の一般1級、2級の人。5年後には分かりますよ。
自分は入社5年で本社で般1まで上がったけど、今年中に「絶対」辞めるよ。
給与は上がらなくなるシステムになるし、ボーナスも減るし、将来性はないし。
社宅のために会社に居座るなら、それもいいのではないのでしょうか。
ただし、5カ年計画に盛り込まれている社宅削減計画、社宅費の見直し、カフェテリア
プランなどの福利厚生計画を知らなければ。
この文章を「嘘」だと思うのは自由ですが、地域会社の本社人事部・企画部が見たら
本当かどうか分かると思うよ。
106名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 15:27
>105
激しく同意!

一般2級レベルならスイスイ上がるって。
こっからジャンプして1年で上がるなんざ、
今後は新人事性度のため、かなり可能性薄。
今でも上からつまってきて、どうしょうもない状態なのにね。

>103の「お先に失礼いたします。」
ってのは、先輩たちより早く見限ってお先に退色します
ってことでしょ?
107名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 15:36
103です。
105さんのような話は知りませんでしたが、
8月までに辞めるので、知ったこちゃない。
さいならNTT。今まで教育してくれて
あんがとよ。
108名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 17:02
105です。
>107
それが得策!
自分も絶対辞めるよ!
109名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 17:14
NTTコミュニケーションってどんな会社ですか?
110名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 17:19
NTT東西、子会社も4万人削減案

 NTTは十六日、すでに固めているNTT東日本、西日本の社
員約六万人の削減に加えて、東西の子会社についても今後
三年間で約四万人を削減する追加リストラ案を固め、労働組
合と協議に入った。グループ全体でコストを削減し、地域通信
サービスの低料金化を図る狙いだ。東西本体と同様、NTTが
新たに全国の地域ごとに設立する子会社・関連会社に転籍・
出向する形にする。追加削減は、東西子会社の電話設備工
事会社「NTTエムイー」グループ九社が中心となる。九社の社
員約五万人のうち、マルチメディア関連などを担当する一部を
除く大半が対象となる見通しだ。
111名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 17:20
NTTコミュニケーションズだ!
社名は間違えんな。
失礼だ!
別に怒ることでもないが・・・。
どんな会社?漠然すぎるんだよ。
具体的に何が聞きたいのだ?
112名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 17:27
〉〉110
リストラといっても、首切りはしない。
113どうかな?:2001/05/16(水) 20:00
まあ、国2みたいなもんだと思えばいいんじゃない?
出世はできないけど、有休は取り放題だし、サービス残業
はそんなに多くないし、残業じたいも20程度だし、
クビきりリストラもないし、30歳で600もらえるし
業務中に2ちゃんねる見放題、株取引やりほうだいだし、
35までは借り上げマンションが5000円で借りれるし、
お金も借りやすいし、全国に保養所もあるし、タバコも吸い放題
だし、課長にヘコヘコする必要もないし、資格研修も受けれるし

まあ、たしかにそんなに良くはないけど平均的だとは思うんだけど
どうよ。

#パーソナルのやつらはラッキーだよな・・・
114知人:2001/05/16(水) 22:17
>81,83にて、4年後は父さんと書かれているが、
コムウェアて本当にやばいの?
長谷工とか熊谷組といい勝負か?

最近、家を買った知人がいるけど、逝ってしまうのかなぁ。
115基本:2001/05/16(水) 22:43
>114
テレビコマーシャルが流れなくなったら
そろそろかなと思えばよろし。
116名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 23:20
今回の3ヵ年計画で地域会社から出向扱いでコムウェアに
行っている社員も、転籍扱いになるかもだとさ。
給料も2〜3割カットか?合掌・・・

#パーソナルのやつらはラッキーだよな・・・
激しく同意。アホどもめ、ボーナスもらいすぎじゃ。

117知人:2001/05/16(水) 23:35
>>116
>給料も2〜3割カットか?合掌・・・
それって、住宅ローン返済分くらいの減収だな。
住宅ローン背負っている奴どうなるのか、中には退職金をあてにしている
奴もいるぜ、これこそ合掌・・・

さらに、四国とか東北がなくなるそうだが、そこで家を買った奴なんか
もっと悲惨だな。
リストラ−>父さん−>自己破産−>一家離散−>ダンボールハウス

昔は、親方日の丸の一生安泰で、うらやましかったが、
次は公務員の番だな。
118あれ?:2001/05/17(木) 00:06
部署分割による転籍で給料カットってできた?
拒否できんかわりに基本給はそのままじゃなかった?

>116
なるよ。 ほぼ決定でしょ
ボーナスは減らされるのは必須・・・
昇給もめちゃくちゃおそい・・・
119名無しさん@引く手あまた:2001/05/17(木) 00:25
しかしパーソナルのヤツは社内でPチャンと呼ばれてかなりバカにされてるぞ
120ひ産だな:2001/05/17(木) 00:32
ドコモに入社した新入社員がPに回されたら悲惨だね。
ポケベルもいやだな・・・

でも、その昔NTTでキャプテンにまわされたのよりはましかもな。
121名無しさん@引く手あまた:2001/05/17(木) 01:57
ぶっちゃけた話、DATAってどうなんしょ??

122名無しさん@引く手あまた:2001/05/17(木) 02:00
NTT辞める奴はアホだよ。
なんだかんだいってNTTよりいい企業なんて日本には存在しないし。
給料カットされても、そこいらのメーカよりはよっぽど給料いいしね。
123名無しさん@引く手あまた:2001/05/17(木) 02:32
実力のある人は辞めていくんだろうよ。
残るのはドキュソばっかり。。。
上の人たちはそのあたりをちゃんと考えているんだろうか?
陰の持株と呼ばれているビジネスアソシエさん。
124名無しさん@引く手あまた:2001/05/17(木) 09:41
>122
NTTの給与水準が高い?
労政時報や賃金月報などを見て比較してみてください。
決して「高く」はないですよ。ボーナスも今年は年間4.5ヶ月しか出ないのですよ。
ボーナス4.5ヶ月という水準も他社に比べて低いです。
音声通話収入がまだ大半であるNTT東西にとって、VoIPの普及はとても脅威であり、
NTT再編4社の収益も今後(リストラやっても)下降の一途です。(会社側も認めています)
マイラインで勝ち組みといっても、元が市内シェア9割だから、大幅減益は避けられない。
そのあたりは、NTT労組も分かっていて、給与下げてもいいから雇用確保・雇用延長を主張している。
これから、かなり厳しいよ。客観的にみても。
光会社を設立するけど、これも期待薄です。今年になって副社長の特命で本社企画部内にPTを
とりあえず作ったという感じです。光のインフラは「絶対」外資の方が強い。
国内だけの光インフラなら企業はクロスウェイブを選ぶし、多国籍企業ならグローバル・クロッシングを選ぶ。
コンシューマーはコンテンツが充実している地元のCATVを選ぶでしょう。
よって、「光」事業は、NTTにとってプラスになるのか疑問な部分が多い。
皆さん、どうですか?
125名無しさん@引く手あまた:2001/05/17(木) 11:00
>124
FTTHはどうみても無理あるよね。
今さら何をどうするのって感じ。

やる気をもって入った若い社員が、スンゲー失望して
辞めたり、仕事に一生懸命でなくなるってパターンが
あまりに多すぎる気が。
こっちの方が深刻な問題!
126名無しさん@引く手あまた:2001/05/17(木) 14:28
マターリして給料貰えればいいんでない?
毎日終電で高給取りっていってもねぇ。
127名無しさん@引く手あまた:2001/05/17(木) 21:54
喫煙者の待遇が年々悲惨になっていく昨今ですが、
幕張ビルの喫煙環境は最高です。
ど広くゆったりとしたリフレッシュルームで
プカーリプカリ。
あせって辞めることないじゃん。プカーリプカリ。
128やだよ:2001/05/17(木) 23:24
来月退職予定。
あまりにも訳のわからない自分が一番の人ばかり。
129退職者続出か??:2001/05/21(月) 20:36
何かこの6月いっぱいで、NTTグループを退職しそうな
奴がうようよいそうね。。。組合関連の新聞に共済会脱会の
欄にいっぱい名前が載りそう。。人事速報にも<なになにヅケ>
ってのが増えるかも
130AGE2:2001/05/21(月) 21:17
そうか早く逝こうかな。。
あ、ちなみに僕はコムです。
131痴人:2001/05/21(月) 21:27
NTTグループで、一番ヤバイ会社はどこだ?
132名無しさん@引く手あまた:2001/05/22(火) 03:45
>>131
コムウェア
133名無しさん@引く手あまた:2001/05/22(火) 06:51
昨年末KDDIグループからNTTグループに転職しました。
手取りは同じくらいですが、KDDIでは借上げ社宅がかなり安く
使えたのでかなり給料減りました。
でも後悔していません、ドキュン稲盛のクソフィロソォフィーに
支配された京セラ出身のあほ上司の顔見なくてすむもんね。
おまけにうちはNTTと違ってリストラしないといいながら、む
ちゃくちゃな人事で自己都合退職にもっていくやり方は汚い。
俺も技術職から営業に飛ばされたしね。
こんな通信会社早く潰れてほしいですね。
134名無しさん@引く手あまた:2001/05/22(火) 23:21
よく理由もなくやばい会社の名前をぽんと
出す人いますが、なんで??
教えてくれるー?
じゃないと信用できないよー@@

135名無しさん@引く手あまた:2001/05/23(水) 13:52
混む上亜にもう一票!
136名無しさん@引く手あまた:2001/05/25(金) 00:06
NTTでこれから伸びそうな企業ってどこですかね?

東西    → これ以上は無理
コム    → 東西を越えるか?
コムウェア → >>132の意見なら無理?
ドコモ   → 次世代携帯に依存?これからものびる?
DATA  → 公共関係減らすらしいのでどうだか?
ソフト   → 株式上場予定らしいが・・・。
ファシリティ→ ちょとわからん
ME    → 結構イケイケ?

どうでしょう?
137名無しさん@引く手あまた:2001/05/25(金) 00:23
込む上やにもう1票。合計3票。ダントツトップ
138名無しさん@引く手あまた:2001/05/25(金) 00:36
>>136
漏れも詳しくはわからんが・・・

東西    → ジリ貧、しかしある程度以下になることはない。
コム    → 東西よか少しマシ。
コムウェア → >>132の意見なら無理? ←だろうね。
ドコモ   → FOMA延期は致命的。シェア独占は危うい。ていうか
        あんなちっこい画面で動画見たいか?
        だが現状維持でも充分の利益だろう
DATA  → ジリ貧かなぁ?この業界先は読めません。
        しかしNTTのブランド力で何とか。
ソフト   → データと同じ。どうなることやら。
ファシリティ→ 知ったこっちゃない。
ME    → 現状維持マンセーな会社ゆえ逆に安泰か?
        しかし東西のドキュソが・・・

他はどうだろうな。

持株    → 腐っても世界最高水準の研究所。
        ドコモががんばってるうちは安泰でしょう。
AT    → システム関係から手を引けばイケイケか?
        NTT系随一の技術力だと思うのだが。
リース   → うーん、異業種の感が否めないが強いなぁ。
        ソニーと同じ理由だろうけど。

かなりテキトーですがどうでしょう?
139名無しさん@引く手あまた:2001/05/25(金) 04:00
>>129
共済会脱会ってどこかに名前がのるのですか?

最近、知り合いがぼちぼち脱会しはじめてるんですが・・・
そのうち厳しい締め付けとか始まるのでしょうかね?
140イチロー:2001/05/25(金) 10:47

ファネット、IPDはどーですか?
141名無しさん@引く手あまた:2001/05/25(金) 10:49
136です
>>138さんきゅー。
世間の目からみたらそんな感じかも。グループ全体が大きいので社員も把握できない。
ドコモは携帯会社の枠から移動通信会社へのイメージが変わればこれからも伸びると思いますがね。

移動体通信⊃携帯

データとソフトのいる業界は先が読めない。
ひょっとしたらバケるかも・・・。
142何か?:2001/05/25(金) 12:17
関連会社 取締役     年収1500万〜1600万
部   長          年収1300万〜1400万
担当部長&主幹研究員 年収1200万 前後100万程度
担当課長&主任研究員 年収1000万 前後100万程度
143アムウェア:2001/05/25(金) 14:31
編む鼠+込む上ヤ
ソフトをマルチで売ってみよう!
144新卒:2001/05/25(金) 19:32
データでもまだA採用とかC採用とかって残ってるんですか?
その後の昇給昇進に影響は?
145名無しさん@引く手あまた:2001/05/25(金) 22:20
ってゆーか東西関係は、今後やばいよ。
ボーナス今後最低保障年2だし、社宅もなくなるし、たのみの福利厚生が
クソほどになっちゃうみたいだからね。
オレ今N採用のMEだけど、来月一杯でやめちゃうよ。
有給使いまくって転職活動して、もー次の会社も決まっちゃったしね。
O7以降の若手は真剣に転職考えようぜぃ!
146名無しさん@引く手あまた:2001/05/25(金) 22:45
数年前やめて起業しナスダックJに上場した人ってどこの人か知っている方いますか?たしか平成入社だったような。。。
147名無しさん@引く手あまた:2001/05/26(土) 00:30
ソフトやめたひとっている?
私、NTTソフトに転職かんがえているんですが。
148名無しさん@引く手あまた :2001/05/26(土) 11:33
>147
ソフトはやめとけ。
149卵の名無しさん:2001/05/26(土) 11:35
>147
ずっとNTTからの出向組の下でも良ければ逝け。
150名無しさん@引く手あまた:2001/05/26(土) 12:23
コムウェアとソフト
どちらがやばい?
151名無しさん@ロンドン:2001/05/26(土) 15:14
東西は今年の棒茄子はカットなのか?
湖無と足並み揃えるんだっけ?
152名無しさん@引く手あまた:2001/05/26(土) 16:21
東西と粉無は揃えるらしいよ
153名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 14:05
>>150
どっちもどっちでは
154畑Kの婿はワシの息子じゃ(by蔓保):2001/05/27(日) 14:10
>>142

某取締役は、確定申告してたよ〜ん。
NTTからの出向組で、本体でも理事クラス。

>>150

無論、ソフトじゃ!

155774:2001/05/27(日) 14:15
156名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 15:36
>>155

読んだけどさ
これで取り締まり役が勤まるんだ。
オレが代わってもイイかな
157名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 18:00
ここ数ヶ月で辞めたH9です。
NTTは仕事もそのもの以外の社内調整とか非生産的なこと多すぎ。
給料安いし、、、。若い奴は結構優秀な奴多いと思うのにもったいない。

今は給料倍近くUP&NOT外資なんで即首切りリスクもなし、
それなりに忙しいが、何より仕事が面白いんで非常に満足。
NTTの新課長弱くらいは貰ってますな。
158名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 18:12
>>157

おめでとう
159>>145:2001/05/27(日) 18:20
>ってゆーか東西関係は、今後やばいよ。
>ボーナス今後最低保障年2だし、社宅もなくなるし

えー、ほんとー
詳しく教えて
160名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:04
NTTロジスコは忘れられている
161ME社員:2001/05/27(日) 22:11
>>159
まず社宅ぼつ。都市手当ぼつ。ボーナス年2月+α(ほとんどなし)総人労・法人他以外はすべて子会社出向。50歳以上は退職+再雇用(30%給料減)
最悪の局地。
162名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:13
社宅がなくなるの?
どこかに売り払うとか。

最後に残るのは人事部だけかな
163名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:17
>>161
社宅がなくなると12万人が一戸建てかマンションを買うのかな。
やった!
これで建設業は再生できる
164名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:23
人事部こそアウトソーシングすべし。
給与計算あたりは子会社でもできる。
165名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:27
>>164

でもさ、人事はアウトソーシングできんだろ
166名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:29
NTT東西本体に残り、給与2.3割減を免れたとして、
たとえば、東京あたりに赴任したとしましょうか。
社宅無し or 社宅自己負担分が恐ろしくUPするわ、
都市手当が無くなるわでは、
物価水準を考えれば、給与2.3割減を食らっても
田舎で自宅から通っていたほうが却ってまだましかも
しれん。
去るも地獄、残るも地獄か・・・
167名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:31
>>165
会社で一番強いのはやっぱ人事ですか・・・
ADSLひとつ売るわけではなく、機械の保守もできるわけ
ではなし、付加価値なんて生み出しはしないのに。
168名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:31
会社都合で東京に赴任しても社宅無しなのか?
169名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:33
会社都合以外の理由でどうして東京に赴任するんだ?
170名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:34
>>167
おい、ゴルア
人事のお仕事をわかって逝っとるのか

おめらの評価するのが仕事なんだ。
171名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:36
>>170
おい、ゴルア
営業のお仕事をわかって逝っとるのか

お前みたいにADSLひとつ売ることもできない奴に
どうして俺の評価ができるんだ

って返されるのがオチだよ。

172名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:50
>>169
それでも社宅無しなの?
173名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:53
>>172
そうなるかもしれんね。
もし社宅を全廃する腹ならね。
でも、どうするんだろ?
社宅廃止して誰か買ってくれる人がいるのだろうか?
174名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 22:56
更地にしてマンションを建てて
共済会が仲介して高く売る
どうだ
175名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 23:07
>>174
普通のNTT社員は買えない(ゲラ
176名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 23:09
社宅なくなったら自分で全額負担してアパートか
ローン組んでマンションを買うしかないな
177三好くん:2001/05/27(日) 23:42
>>154

N田S子の婿の間違えだろ?!
178名無しさん@引く手あまた:2001/05/28(月) 05:37
転職するなら、グループ内で一番もうかっている
何処藻へ転籍したいな
179名無しさん@引く手あまた:2001/05/28(月) 08:55
今日、再就職先第1希望の結果がでます。
180H03:2001/05/28(月) 10:02
混む上阿社員です、イタイ、痛過ぎるこの会社。
何で分社させられたんでしょう???
このままじゃ赤字債務超過会社まっしぐら!
181名無しさん@引く手あまた:2001/05/28(月) 10:19
私、むかし(地域会社)本社人事部にいました。
子会社化の件ですが、人事部でも本体に残る(予定)は、
労務部門、企画部門、人材開発部門の一部、人事第一・第二部門の一部、厚生部門の一部です。
なお、「給与計算」は給与センタ及びNBSがやっており、その部門はアウトソーシングが
決まっています。
ちなみに今年のボーナスは年間4.5ヶ月(昨年5.1ヶ月)が決定で、社宅の縮小のの話はあがって
いますが、社宅全廃の話しはあがっていません。日本最大の労組相手に社宅を全廃できるはずが
ありません。
それから、今年から「新たな人事・賃金制度」が導入され、能力主義の導入という形になって
いますが、実質は長期的な「全社員の給与の削減」を意図したものです。
あからさまに「全社員の給与を削減」するには、労組が許すわけないですので、
「うまく」給与を削減するために、新人事・賃金制度の導入となったのです。
みなさん、知ってました?
182名無しさん@引く手あまた:2001/05/28(月) 12:47
age
183名無しさん@引く手あまた:2001/05/28(月) 13:36
こんど変わる持家手当て(現行月2000円)の金額を知っている人教えて。
さすがに、年間ボーナス2ケ月になったら、新課長のわたしもローン払えません。
184名無しさん@引く手あまた:2001/05/28(月) 16:03
昨年度NTT東を退職(平成9入社)し、起業しました。
まだ、会社の規模は小さいのですが、とても楽しいです。
しかし、今の私があるのもNTTのおかげです。
ありがとうNTT。
185名無しさん@引く手あまた:2001/05/28(月) 17:24
3月にコム退社(H9)。同時期に知っているだけでも同期3人退社。
H9よく辞めるなあ。

184さん起業とはすごいですね。私はふつうの転職ですが、お互い
がんばりましょう。
186名無しさん@引く手あまた:2001/05/28(月) 20:16
平成9年採用のテーマは「平成8年入社にはない、
元気のある奴ら!」だったらしい。
平9って、たくさん辞めるよね!
187名無しさん@引く手あまた:2001/05/28(月) 20:21
>181

知らないやつはいないと思われ。

って無茶ロコツやん・・・
気が付かないやつはヴァカだろ・・
188名無しさん@引く手あまた:2001/05/28(月) 21:44
>>183
人事部へだれかチクッてやれ

平へ降格だ!
189>180:2001/05/28(月) 21:49
>混む上阿社員です、イタイ、痛過ぎるこの会社。
>何で分社させられたんでしょう???
>このままじゃ赤字債務超過会社まっしぐら!

それはあなたが選ばれた社員だからです。
昔、昔、昭和63年夏に出恵他が分社され
そのときに優秀な人をごっそりもっていたのです。
そして残った人を次に出したのが混む上亜なのです。

大丈夫、赤字にはならない。粕他夢があるかぎり
190三好くん:2001/05/28(月) 22:49

NTTソフトへ逝かないだけマシだよ>東西コムの皆さん
191名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 01:01
http://www.tcwu.org/
なお、退職までの賃金総額(旧制度との差額)が知りたい方は、愛媛支部で作成された試算表があります。
下記urlへアクセス。
http://www.bekkoame.ne.jp/~tcwuy/sintingin/tinginsisan1124ehime.xls
192NTTに不満があるなら・・・:2001/05/29(火) 07:59

辞めるか、
共産党系だと割切った上で「通信労組」と部分連携するか。

嫌なら、不平不満たれるな!!
193774:2001/05/29(火) 08:35
確かにNTTを辞めた上で、カキコするならわかる!
194粕他夢:2001/05/29(火) 14:28
>>189

粕他夢はもうかるんやね。
だからアイツらはカラ出張バンバンきれるんや。
給料まるまる残る出張火が出るタントーって
ウマラヤシー!
195名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 18:35
>>194
糟他無やその関連システムが無くなったら混無上亜ってまじで倒産か?
当分なくならないだろうけど、今後何十年も東西が混無上亜に
出しつづけるとは限らないもんな
196名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 19:44
はやく、データかソフトに吸収されてほしいな・・・
トップが替わればなんとかなるかも。
このままじゃアホなあの組織改悪でマジで終わっちゃうよ。

あの組織編制を考えたやつって誰なんだ?
実名きぼーん。
197196:2001/05/29(火) 19:48
転職したいけど、もう無理だろうなあ・・・
欝だし脳・・
198名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 20:41
>196
過元取締役 しかし、彼本人が失敗だったと社長がいない席で言ってしまった。
しら〜
199名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 22:18
H10K大卒だけど、H報堂に転職します。
あー3年間ほんと損した。 うまくitのスキルつけれてよかったけど。
これからは広告業界でがんばります。
200名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 22:20
K大って慶應?京大?神大?駒沢?関学?
201名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 22:22
H堂のどこの部署にいくの?
おいらの同期がいるよ。
202名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 22:25
>199
何月の公募で受けましたか?教えてください。
3月面接?4月面接?
203名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 22:32
そうか、H10だと、NTT−Fに出向している知り合いがいなくて良いね。
ぐらんぱーく びる。
年収イクラのオファーですか?
204199:2001/05/29(火) 22:35
大学の同期とかいて、中途がまだそんなに認められてないって
ことも言われたけど、Nよか相当ましでしょ。
ネンボウ制だけどね。
205202:2001/05/29(火) 22:47
>>199
ここに書いてください。私は真剣です。Hに転進したい。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koukoku&key=983704987&ls=50
206名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 23:16
しかしNTTも本当に人材流出はじまってるね。この板見ると本当にそう思う。
私の家内がKDDにいたけど、KDDも末期は壮絶だったそうです。KDDも
若手が次々辞めるとことから組織の崩壊ははじまった といってました。

207名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 23:24
私(H8入社)も外資の通信会社に転職しました。
残業手当・住宅手当など無いけど、年俸950+α+ストックオプションです。
やりがいがある仕事で、とても充実した日々を送っています。
再早で一般1級に昇格しましたが、転職して良かったと思います。
208名無しさん@引く手な〜い:2001/05/29(火) 23:30
いいなあ、引く手あまたの若手は。
高卒の私は、二死日本で畑耕しながら、会社からお小遣いを貰って生きています。
209離職率って??:2001/05/29(火) 23:31
NTTといえば名に聞こえた会社なのに。。
平成1年〜11年のそれぞれの年度で、
離職した人って、何%くらいなんでしょう??
知っている人居ます??
知人の息子さんが、NTTグループへ就職希望なんですが
在籍者の方教えてください
210平成採用者の名簿:2001/05/29(火) 23:36
平成1年〜12年度の採用された
人たちって、各年度ごとに、
名簿みたいなものは無いの??
それがあれば、誰が、どんな奴が最速で
最遅なのか、わかるんじゃあないの??
出来がいいやつが出世してたら
別に不平はないでしょ??
211名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 23:43
>>209
10%〜20%の間くらいだと思います。所属の事業部(子会社)と入社年次により
かなり変動があります。混む上阿のH10以降がもっとも離職率が高いのは有名です。
212名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 23:46
ソフト>コムウェア ですかね?
それとも
ソフト<コムウェア なんですかね?

踏み台ならどちらが有利ですか?
213名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 23:51
いやあ、まだ ソフト<コムウェア だと思いますよ。
214>211さん ありがとう:2001/05/29(火) 23:53
>211さん
ありがとう。。
うーん平均15%ってことねー。。。
多いなー。。知人になんて言おうかな。。
215名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 00:00
私、昔人事部に居ましたので、東会社の離職率は分かります。
63以降だと、平均で7%くらいですが、H8・H9・H10ともなると
10%を超えています。
そんな私も離職しました。
216名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 00:03
東はやっぱり低いですね。コム、コムウェアあたりは感覚的にいっても全然それより
高そうです。
217名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 00:23
「やっぱり」ってなんで?
218unti-NTT:2001/05/30(水) 00:55


復活
219名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 00:58
>>207
ストックオプションって何?
高卒ドキュソには関係ない話?
220名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 01:08
>214さん

マジレス。

基本的に若手社員はよっぽどののんびり屋さんでない限り、転職について関心を持っておられるのではないかと思います。
何故NTT系列なのかと言えば勿論色々なメリットがあるのだと思いますが、クダラナイ軋轢、組織の論理、旧態依然、親方日の丸と、私の世代にはまったく夢が語れない風土でした。
かく言う私は現在30代前半で、NTTDATAを脱出後某外資IT関係で思う存分仕事をやれており、勿論待遇も上がりましたが、モチベーションについては明らかに以前とは比べ物にならない日々を過ごしています。

何をやりたいか次第ですが、少なくともSIに関しては今のDATA/Com/Comware/東西とグループ間で食いつぶしをしているうちは新しいムーブメントは生まれにくいのではないかと思います。
(宮津さんはどうしていきたいんだろう。。。)
また、極めて遅々とした実行力・判断力そして、信じられないほど甘い責任認識しかもち得ない中間管理職を見るにつけ、そもそもNTTグループが日本のITを牽引していく立場にある、という認識についても疑問をもたざるを得ないものもあります。

同僚には優秀なかたがとても多かったので、元社員としてはとても残念なのですが。
221名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 01:22
>>199
何月に入社するの?、一足先にHに入ってるH9です。
同じ部署だったら笑える、と言うかIT系となるとある程度限定されるが。

広告版で言われてる程ひどくないというか、いい会社だと思うよ。
今のところ全てにおいて不満点無し。

まあ、入社後はよろしくな。

222名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 02:13
>>199>>221
おまえら逝っていいよ
223名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 09:19
別にいいだろ
224込む込む:2001/05/30(水) 11:25
211>混む上阿のH10以降がもっとも離職率が高いのは有名です。

すごーく有名
225名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 19:50
気になるage
226名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 20:07
DATA関連のレス教えて下さい。
227名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 21:10
辞めた人っていうか、今日ドコモの解雇通告受けました。
事前注意も全くナシで、いきなり『辞めろ!』と言われても・・・
”もうそろそろ、辞めようかな”って思ってたからいいけど、私は
家族が最近入院するなど、少し休みがちでした。
『休みが多い!』という理由で解雇するなら、事前に”何日まで休んでいい”という
規律を作るべきだと思います。
でも『今日は行きたくない!』って休む人が解雇にならず、私のように
理由のある者が解雇になるのは納得いかない。
うちの課長は毎日、仕事もなくボケ〜っとしているのに、お前が辞めろ!と
言ってやりたい。気分的なもので解雇になるとしか思えない。
私は去年の5月に更衣室で財布を盗まれました。
その時も『自己管理が悪い!』と言われ、盗んだ人をかばうような発言を
されました。『ドコモの名前が汚れるような事はしないで欲しい』と
言われましたが、言う相手を間違えていませんか?
何故、私に言うの?
ドコモの給料で家賃を払い、光熱費を払っているのを知っていて、簡単に
辞めろ!と言う課長、『お前こそ、給料泥棒だから辞めるべき!』
失業保険等、すんなり貰える策があったら教えてください。
228名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 21:34
勤務態度が悪く改善の見こみがないということですか?
229名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 21:38
もったいないな
今をときめく何処藻を辞めるなんて
230名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 21:46
へえ、そんなことってあるんだね。
231名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 22:12
よく読んでみると嘘っぽいし、本当に解雇通知されたのだとしたら
228のいっている様な人だと思うな。

で、組合には何か言わなかったのか?
232名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 22:28
嘘っぽいと言われても、今日の出来事だから私も困ってます。
ドコモなんて所詮、バカばっかりの会社なんだと思います。
勤務態度が悪いと言われても・・・
客からかかってくる電話をひたすら取っているだけで、勤務態度を悪くしようもない。
1日中座ってて、特にやる事もなく私も課長同様にぼけ〜っとしてます。
でも、電話応対をしてくから課長よりは忙しいです。
本当に毎日ひっそり仕事をしているのに、何故私が解雇なのかわからないんです。
233名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 22:34
>>232
で、組合には逝ってみたのか?
234unti-NTT:2001/05/30(水) 23:15
>>227

NTT労組はあてにならん!

(1)労働基準監督署へいってみたら?

または

(2)通信労組へ・・・

235名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 23:17
通信労組って非組合員でも相手するのか?
236名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 23:21
>>227 アルバイトですか?それとも社員?
237unti-NTT:2001/05/31(木) 00:29
>>235

もちろん!
238unti-NTT:2001/05/31(木) 00:31
>>235

ただ、液1&惨事ビー以上なら相手にしてくれんだろうな。
239名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 01:32
辞めるときはどんな手続きすればいい?
上司に辞めるって言ってからどれくらいの期間で
やめられるんだろうか。
240名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 02:16
>>239
とりあえず職場に迷惑かけないために1ヵ月ぐらい前に
言っとけばいいんでないかい?
241>239:2001/05/31(木) 09:19
逝ってることが事実という前提のマジレす

解雇通告は労基法の解雇予告だと思うので、
30日経過すると法的には解雇できることに
なりますので、上司に言う言わないって
レベルの話じゃないです、上司に言う場合は自分から
すすんで辞める場合。

懲戒解雇・自己都合に関係なく辞めるということであれば、
自己都合退職の場合、求職者給付(いわゆる失業手当)の
給付条件が厳しくなるため、あくまで会社都合での退職に
もっていくべきです、給付日数も多いしね。
自分から辞めるっていうのは、言わない方がよい。

辞めさせる理由がアナログなので、辞めさせることに関して
法的に争うということを宣言してもおもしろいのでは?
懲戒解雇権って簡単に行使できないはず。
証拠になる物件は今のうちに残しておいた方がいいね。
いつ休んだとか、自分の仕事の内容がわかる書類とか。

事業主側からすると、イザコザ起こしたくないので、
退職金等を上乗せしてでも自己退職に持っていきたいのが普通。
なので、どうせ辞めると覚悟したなら、ゴネた方が得。

まずは労働基準監督署に相談し、
通告した人事に対して、労働基準監督署に相談中です、
とか逝ってみるべき。
242unti-NTT:2001/05/31(木) 09:30
>>241

支持age
243名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 09:43
元人事部です。
懲戒解雇権は使用者側の権利として認められてはいますが、
その妥当性が問題となります。
法的には就業規則に懲戒解雇について具体的に例示し、
その行為をした者が解雇になるのは問題ないが、
その行為が社会通念上認められないかどうかが焦点となります。
ただ過去の判例からは、職務態度等によって解雇されることは
ほとんどありません。
裁判になったら、会社側に妥当性を証明できる証拠が無い限り
労働者が勝利するでしょう。精神的に不利益を受けたとして、
逆に賠償金を請求することもできるでしょう。

それから、自己都合退職ですが、
期限の定めの無い雇用契約について、労働者側が一方的に辞表
を提出した場合は、使用者の承諾を受けなくても、提出後2週間
経てば法的に有効となり退職が成立します。
244イチロー:2001/05/31(木) 16:14
NTT IPD
NTT FANET
BCSEってどうですか??
245名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 17:18
人材バンクのものです。
今、日本に1000社ちかく人材バンクがありますが、どこの人材バンクも
NTTグループの平成入社大卒社員をターゲットにしています。
私どもの会社は東京にありますが、NTTグループの特にIT系に携わっ
ている方のお名刺を「優秀」というふれ込みであれば10万円で買うこと
もあります。
こちらからお電話を差し上げれば、すごく食いつきがよく、またその優秀
さにびっくりします。昨年の冬から特にそのような状況です。
年収は、優秀であり、かつ年齢が若ければ2倍以上になることもあり、成
功率もきわめて高いです。それもそうですよね、数年前まで就職人気企業
のトップだったわけですから。
是非、ヘッドハンティングの電話が突然なった際は、お話だけでもお聞きに
なってくだされば幸いです。
246名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 17:26
245の補足
一部の外資系コンサルなど以外は、あまり大学名は関係ありません。
ただあくまで「あまり」です、全くではありません。
全く関係無いのは、会社での地位です。これはあてになりません、
転職の場合。
247名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 19:36
245
>NTTグループの特にIT系に携わっている方のお名刺を

NTT閲っ楠の名刺をもっていなくても転職ってできるんですか?
248名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 21:29
>157
>220
具体的にどこで須賀?
249名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 21:54
>>245
元気出ました。
転職を考えていたところ、何処喪から異動の誘いがきて
たんですが、所詮グループ内なんで給料上がってもしれてる
からどうしようか迷ってました。
一攫千金目指して、このまま転職活動続けます。

250若手退職者:2001/06/01(金) 00:04
>245
このままでは優秀な若手は腐っていきます。
早く救済してあげてください。
251NTTとして:2001/06/01(金) 00:07
>220さんに追従して。。
私のいとこは、現在45歳で、S49採用の高卒、主査です。
よく彼から聞くのは、公社体質で
そのころの高卒若手社員でも、ほとんどは転職に関心を持っていたそうです。
若い世代にはまったく夢が語れない雰囲気なのは昔からで
今の平成時代でも変わってないみたいです。
今は学歴の高い、若い子をがっかりさせているみたいですね。
昔むかしにやる気をなくしてしまった人が
MEとか支店にもたくさん存在していて
それが伝統になってるんでしょうかね。。
やる気をなくなさせる公社体質を、後輩へ後輩へと
バトンリレーしているんでしょうね・・・
昔の高卒社員も今の大卒社員も、会社への
幻滅さは変わってないそうですね。。
でもしかし、辞めていく人が多くても
通信電話の網?を、NTTが持っている限り
NTTこそが21世紀の日本の通信業界
インターネットの世界、携帯電話の世界の
第一人者であることは間違いないはずなんですけどね
この調子では、日本の通信産業は
なんか先が暗くて、むしろ韓国にぬかれたりは
しないのか心配ですね。。
252名無しさん@引く手あまた:2001/06/01(金) 07:12
インターネットのインフラじゃ
完全に韓国に抜き去られましたね。
253名無しさん@引く手あまた:2001/06/02(土) 00:49
>252
で、だったらどうなの?
254名無しさん@引く手あまた:2001/06/02(土) 02:34
NTTって、上長から首って言われるの?
組合が強いのに、そんなこと言われるわけないじゃん。
何のために、高い組合費を払っているのだ・・・。
255名無しさん@引く手あまた:2001/06/02(土) 03:06
>>254
だから、単なる偽者だって!
256NTT西:2001/06/02(土) 09:28
NTT−MEに在籍している平成採用の人っている?
これからどうなるかな??
昇級とか早い??
夢が持てそう???
257名無しさん@引く手あまた:2001/06/02(土) 11:49
オレそーだけど、もーやめるよ。
昇給絶望的。ボーナス今年は夏ゼロ?夢、この会社にいる限りムリ。
みんな転職考えてます。
夢あるなら、小さくてもやりたいことのできる職場を探しましょう。
258名無しさん@引く手あまた:2001/06/02(土) 15:48
若手がはやく、昇格とか異動とかチマチマした
話でなく「転職して年収○○○万円」で競争でき
るようになった方がよろしい。
259名無しさん@引く手あまた:2001/06/02(土) 20:19
餅蕪さん、各社陣児部さん(混むはHR部さんか)、いい加減若い奴を
かわいがったほうがいいのでは、、、、、、
ほんと、辞めちゃうよ。
260774:2001/06/02(土) 23:45
>>259

でも、そうやって同業他社へ逝けば、
日本の通信業界は良くなるんじゃないの?
わからないけど・・・(爆)
261名無しさん@引く手あまた:2001/06/03(日) 00:32
込む飢え亞の今年夏のボーナスは0らしい・・・
262>NTT西:2001/06/03(日) 02:07
NTT西は、昨年夏冬で、5.1ヶ月。。
今年は、4.5ヶ月らしい
263あああ:2001/06/03(日) 07:08
>>262
4.5も出ますかしら?
夏ボは0ヶ月っていう噂も出ているくらいですぜ?
冬と合わせて、せいぜい3ヶ月だと思います。
264774:2001/06/03(日) 10:54
ここは「辞めた奴」のスレだから、はっきり言おう!

>>262

ざまーみろ!
悔しかったら、辞めてみろ〜(ベー
265名無しさん@引く手あまた:2001/06/03(日) 10:56
コムウェアやめて、度子喪いきてえっす。
266名無しさん@引く手あまた:2001/06/03(日) 22:51
>>265
逝ってヨシ
でも管理職とかはこね使って逝ってるヤツいるよねー
ずりー
267名無しさん@引く手あまた:2001/06/03(日) 23:05
>>262
なんで赤字なのに4.5ヶ月もだせるんだ。
0にすれば赤字が減るだろ。ボケ
268名無しさん@引く手あまた:2001/06/03(日) 23:13
>>267
なめた事逝ってると、基本料10倍にするぞーゴルァ
そしたら俺らのボーナス年20ヶ月だ藁
269名無しさん@引く手あまた:2001/06/03(日) 23:17
だから赤字なんだ。
どうして倒産しないんだ?
270名無しさん:2001/06/04(月) 00:52
まあ、普通の会社ならボーナスないわな。何百億も赤字で。あ、西の話ね。
271名無しさん@引く手あまた:2001/06/04(月) 01:05
>>269
倒産したらおまえら困るだろーが?ボケ
272>271:2001/06/04(月) 14:39
手紙にしますばい。
273名無しさん@引く手あまた:2001/06/05(火) 11:02
>>272
手紙で磯たーネットに接続できるか?
274オレはAちゃん:2001/06/05(火) 14:12
オレは呑気な父さん(倒産)だ!
by勝新
275リストラ先の新会社:2001/06/06(水) 00:07
今NTT東西のサービ○運営部、設△部の一部、サービ△開発部の
一部、各ブロックの技術総合センタ(東○、関○、○州、技総C)、
東西の研究開△センタの非IP網系は、NTT−MEと抱きついて
いわゆるマスコミ報道にあったリストラ先の新会社(新ME??)
になると思われる。。。未来はあるのだろうか???
276名無しさん@引く手あまた:2001/06/06(水) 00:22
東の場合、新宿本社ビル共用会議室より下のフロアは全滅ですな。
277名無しさん@引く手あまた:2001/06/06(水) 13:27
NTTが潰れたら、外資系企業が買収するので、
とりあえず、適当に働こーっと。
インターネットも携帯で出来るので、
みなさん、安心してね。
278名無しさん@引く手あまた:2001/06/07(木) 18:49
混夢餓得亜は最初から潰すつもりで作った会社ですか?
279名無しさん@引く手あまた:2001/06/07(木) 19:59
278
かなしい質問ですね。
そうなのかもしれません。わたしは混夢餓得亜を辞めて別の情報処理系の
会社に移りました。基本給50万くらい、諸手当残業手当20万くらい、
ボーナス年間350万 と大満足です。給料以上に、案件が大きくやりがい
があり、とにかくモチベーションが違います。
うちの会社はいろいろ募集していますので、是非どうぞお越しください。
280名無しさん@ドキュソ:2001/06/07(木) 20:02
>279
どこの会社どぁ?
281名無しさん@引く手あまた:2001/06/07(木) 20:58
煽ってるだけですか?>279
282混夢餓得亜:2001/06/07(木) 21:06
出得他との合併きぼ〜ん
283混夢秦柔社員:2001/06/07(木) 22:37
まだ入ったばかりですが、はっきり言って入社3〜4年目の混む社員の
毒気にやられてます。やめる人の気持ちがだんだん分かってきました。
使えない課長に毎日腹立てております。
284名無しさん@引く手あまた:2001/06/07(木) 23:53
NTTに期待すんじゃねーよ
ヴァカ
285名無しさん@引く手あまた:2001/06/08(金) 06:24
名蛾乃ってまだ居る?>コムウェア
286通研社員:2001/06/08(金) 06:43
通研も離職率が高いです。
最近は、予算も少なくなったし、研究させてもらえず、子会社の新設備の検証ばかりの毎日です。

ヘッドハンターからの電話が週に一度はかかってきます。誰かが名簿を売ったんだと思います。
287卵の名無しさん:2001/06/08(金) 09:14
>>286
昔は黙っていても管理職になれたけど、今はそうは
いかないもんな。
子会社って寝る??>>286
288名無しさん@引く手あまた:2001/06/08(金) 09:21
>287
問題は寝ていて管理職になった使えない人。
事業に出しても使い物にならんし、東西の
リストラの際に一緒にリストラすべきだね。
289名無しさん@引く手あまた:2001/06/08(金) 09:25
今、込む餓え阿は次期カスタムが全て。
でも赤字会社からそんなに金取れないよね。

9000人近くも社員がいて、食ってくだけの仕事のボリュームは
当面なさげだよね、悲しいけど。
290名無しさん@引く手あまた:2001/06/08(金) 12:28
所詮、子会社はN本体の姥捨て山。前の会社には使えない人間がごろごろ下ってきた。
291名無しさん@引く手あまた:2001/06/08(金) 16:18
でもN本体も再度、切り崩されるんだよね。
出得他、何処茂を見ると
サッサと子会社に行った方が賢明だったってこと。
出絵田に逝きそびれた旧情本の臆病者は、
「お父さんの会社どこ?知らない、そんな子会社。」に
逝く羽目になり、近々その会社は亡くなります。
292名無しさん@引く手あまた:2001/06/08(金) 17:49
>出絵田に逝きそびれた旧情本の臆病者

ちょっとちがう・・みんな、データに行きたかったんだよ。
残りたいって思ってた人っているの?

その時点で社内システム担当だったんだから、
しかたがないじゃないか。社内含めてばっさりデータ
へ持っていくと思ってたのに・・
293名無しさん@引く手あまた:2001/06/09(土) 04:06
age
294痛嫌:2001/06/09(土) 11:08
>>286
激しく同意
295通研社員 :2001/06/09(土) 16:34
コムとか東西とかデータとか、Internet系の新サービスの設備の検証です。
私の上司は必死になって子会社を回って、この手の検証系の仕事を取りに行っています。
しかし、子会社の親父はウザイです。いっしょに仕事をしたくありません。
296名無しさん@引く手あまた:2001/06/09(土) 23:44
>>289
磁器かすたむって、まじにやってるんだ。
込むウェアも大変だのう。
ところで、あくせるは元気かね?
297>291:2001/06/10(日) 00:37
298名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 00:40
291さん
もうすぐなくなるって本当?
299名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 05:41
日曜揚げ
300名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 08:03
敵も苦労している
がんばってちょ

携帯・PHS板
au by KDDI社員の悲痛な叫び http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=990109800&ls=50

マイライン板
KDDIになってからKDDもだめになってない? http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=973088154&ls=50

株式会社ケーディーディーアイに http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=979824034&ls=50
★KDDIリストラ監視スレッド★ http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=990154911&ls=50
★☆★☆ KDDI罵倒スレ ★☆★☆ http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=979132286&ls=50
●●●日本テレコム逝ってよし●●●http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=990967023&ls=50
日本テレコム大丈夫?http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=984931970&ls=50
301名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 13:17
>>300
敵(日本○レ込む)も元国策企業なので、相当頭が堅いです。
NTTとJRどっちがやわらかくなれるかの勝負(藁
302名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 14:04
外資に転職した奴のほとんどは
今年に入って泣いてるよ。

遠吠えのウソが多いね。
転職後即クビの奴さえ出てるらしいのに。
そもそもドキュソ企業みかかなのに、
そこでの歪んだ評価制度しか出来ない人間どもに
“優秀だ”と思われていて、
そして転職した奴など、クズだね。

よしんば短期的によい給料を貰ったとしても、
早回しで手にしている退職金のようなものになることは、
火を見るより明らか。

念のためかいておくと、
外資系キャリア>軒並み低調、経済動向次第では撤退間近
外資系コンサル>ほとんどのヒトが気づいているように、沈没が目に見えて迫っている。
USでの影響をうけ、(そもそも経済経営が理解できるアタマの切れる方が多いらしいので)
イエローモンキーの出先機関は適当に処分
外資系新興IT全般>商売自体が成り立たず、US後退により資金ショート目前。経費激削減中。
外資系地盤築けてるIT系>風邪は弱めだが、.com後退はっきりと影響を受け、調整段階に。昨年末より中途採用中止が顕著。


303外資転職組:2001/06/10(日) 14:25
泣いてないよ(マジ

302は、人事部の世論操作に過ぎない。

304???:2001/06/10(日) 14:28
>>301
そんな照れ込むも今や外資。
305名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 14:50
実際に、IT業界の人材不足は酷いからね。
ちょっと優秀なら、高給で引く手あまただよ。
306名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 15:50
>305
厨房学生は逝ってヨシ。
マトモな外資は昨年末より
FiringFreeze
です。

恥さらしage
307名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 15:52
>>302
あはははははは。人事部はもっとやめてもいいと思ってるけどね。
君のような障害年収を減らしてくれる方は、
外資でもみかかでも大歓迎。

高師価格を下回るストックオプションでしぬまで働いて
40前に方たたき。
308名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 17:48
外資でも何でもいいから、ホントに高給なら、会社名を挙げてくれ。
どこの人材バンクに登録して、担当は誰?
どこのヘッドハンターで、名前は?
ここは噂ばかりの2ちゃんねる、きちんと裏付けとれるように
固有名詞まで挙げられなければウソだと解釈するよ、当たり前だけど。
309名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 19:03
>>308
人事部発見。

最近若手が大量流出しているようで、大変ですね。
お仕事頑張ってください。
310名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 20:05
>>308


後輩のために、何も言っちゃだめだよ。
NTTの人事は、かなり汚い方法を使って、パスを潰しにくるからね。
311名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 21:13
なんで人事部がそんなことするの?
自分たち人事部所属しているものより優秀な人がやめてくれたほうが
いいとおもっていないのかな
312名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 22:48
>311
若手社員の離職は、人事部員の成績に響くから
313名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 23:50
そんなの配属されたところの環境や上司に恵まれるかどうかによるのでは
そんなの人事部員のせいにされてもな
314名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 00:19
NTTの人事はよく「転職するくらいのスキルを身につけて
ください」「その上でNTTに残るのが理想」とかいっていまし
たが、その通りそれなりのスキルを身につけた若手が実際
に辞めていってしまうとは皮肉ですね。

でも一流企業からの人材流出というのは、他の業界では結構
あることなんで、これでNTTも普通の会社になったといえるので
はないでしょうか?

OBが各方面で活躍していたら、それはそれで素晴らしいこと
でしょう。人が出て行くなら、NTTも中途で補えばいいんだし
(コムは実際にやっているが)、中途とるんならそれなりにしっか
りした人事制度必要だし、結果的に労働市場全体では適材適所
となっていいんじゃないですか?

だから人事部も「若手の流出が問題」という考えを改めた方が
いいと思います。

以上、生意気いってすみません。
315名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 00:27
活躍している人を教えて。
それとアウトプレースメントのようなのはないの?
316V:2001/06/11(月) 00:30
>314
ある意味その通り。頑張ってくれ。
317名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 00:36
ん?アウトプレースメント?
318名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 01:03
来年社会人になるのですが、ドコモにするかどうかで悩んでいます。
情報をください。
319( ´∀`)さん:2001/06/11(月) 01:20
NTTインターネットって会社を受けたいんですけど、この会社って大丈夫そうですかね?
している方いましたら、教えてください。
320名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 01:27
新聞発表によるとボーナス安いらしいね。
321名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 06:02
>318
同じく迷ってます。

ドコモの人事って なんか裏がありそうだよね。
うちの会社は、NTTって感じじゃないよ。ベンチャーみたいな会社だ!って言ってる
割に、人事が不透明。
322名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 10:35
NTTグループに逝くなら込む餓え亜が一番
323名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 11:22
>>310
人事部はそんなことしません。
できるわけないでしょ。
で、私も気になるなぁ、外資外資ってみんな言うけど、
具体的なことはみんな何も書いてないから、眉唾だとは思うけど...
まさか、日本ガイシってオチじゃないだろうね?
324774:2001/06/11(月) 13:42
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ


325名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 19:52
ase
326pp:2001/06/11(月) 22:24
uu
327アゲル:2001/06/11(月) 22:49
sage
328あのぉ:2001/06/12(火) 00:17
日本テレマティークの面接受けたんですけど。
伊藤忠商事とNTT東の合弁会社とかで。面接官は伊藤忠商事出身の人でした。
どなたかご存知ですか?
329名無しさん@引く手あまた:2001/06/12(火) 00:25
NTTコミュニケーションはどうだろう。。。
転職の必要に迫られたときに潰しが効かなかったら辛すぎる。

330名無しさん@引く手あまた:2001/06/12(火) 05:26
>>314
コムの中途採用も上手く言ってないようだよ。
みんな、何時の間にか居なくなってる。
だいたい、IT系の優秀なやつが担当課長レベルの給与で取れると思っている所がアホ。
331名無しさん@引く手あまた:2001/06/13(水) 00:25
2.2ヶ月上げ
332名無しさん@引く手あまた:2001/06/13(水) 01:03
>>330
年収1000万以上でしょ 行ってもいいよ。
でも退職金の計算方法は変えてね。 
333名無しさん@引く手あまた:2001/06/13(水) 02:10
>>329
潰しが効くような奴は、まず最初に転職を考えるのがNTTコムの実態じゃないか?
IP中心とか言っている割りには、まだまだ電話屋の方が強くて、IP屋に昇給の枠
が回ってこなかったりするからね。
334???:2001/06/13(水) 07:54
IP屋を電話屋が飼ってたり...
335名無しさん@引く手あまた:2001/06/13(水) 10:55
age
336名無しさん@引く手あまた:2001/06/13(水) 17:53
age
337大手出入り業者:2001/06/14(木) 00:41
IPと言うより、文系が理系を支配する会社だよね。
だいたい現場の最早は口の上手い文系社員。
技術者には辛い会社だよ。
338名無しさん@引く手あまた :2001/06/14(木) 00:56
337
逆だよ。技術系のほうが甘いよ。
ただ、技術系で研究に行かないとダメだけど。
339名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 20:27
辞めた理由?

だって、給料安くて、課長がドキュソなんだもん。
340NTTふぇらてぃお:2001/06/14(木) 22:36
グループ会社同士の丸投げ仕事ばっかで内部完結してる
会社なんて終わってますがな
みんな「お客って誰?」って感じで仕事してたし
341名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 23:46
NTTなんてもう3流企業だろ
社員数だけはトップクラスだが
342痛犬:2001/06/15(金) 00:21
うーん、やっぱり名簿が流れたのかなあ・・・
自宅に人材斡旋DM来るようになってしまった。
人事がわざとリークしてたりして。
343名無しさん@引く手あまた:2001/06/15(金) 00:21
NTT辞めて大正解だった人は業種は何ですか?
キャリア?コンサル?SI?
344名無しさん@引く手あまた:2001/06/15(金) 00:45
>>342

通研?

>>343

そんなこと書いたら特定されかねない
345名無しさん@引く手あまた:2001/06/15(金) 01:09
>>342
僕のところには来ないぞ。
辞めさせたい人だけリークさせてたりしてね。(藁
346痛嫌:2001/06/16(土) 08:24
>>342
>>345
うちには来ないっちゃ。
人材として、既に価値無しなのかのう。
347痛犬:2001/06/16(土) 14:20
会社にもかかってくるんだけど、いわゆる指名買いじゃなくて
名簿を順番にあたっているような感じなんだよなあ
348名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 15:16
>330
うぷぷっぷ。
ホントの内情を知らないやつ発見。
バカじゃない、何で外資
(というよりUSからわざわざ呼んできてる)
の日本にあるダメダメコンサルとは違う
マトモな今サル読んできて、
担当課長程度の給料で間に合うわけないじゃん。
ホンマもんのキャリ採ってそんなもんじゃないよ。
だから転職市場で人気あんだろ。
お前のDQS職場と同じにすんな。

でもデンワヤクサイのはまだまだラしい..........
349名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 16:53
>348
日本語へんですね
外人?
350痛嫌:2001/06/16(土) 17:56
>>347
順番らしいんだけど、うちには来ないっちゃ。
351名無しさん@引く手あまた :2001/06/16(土) 21:19
NTTやめてNCC行くと出世するってほんとうですか?

俺のつれがKDDIに勤めていて、そいつの上司はNTT出身で
平社員だったがKDDIへ行ったとたん課長になったらしいが。
352名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 21:37
353BU:2001/06/16(土) 22:09
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=992696535
NTTスレをリニューアルしました。
1000越えそうだったので。
354教えてgoo:2001/06/17(日) 00:42
NTT-Xはどういう会社ですか_?NTTっぽくなくて非常に好感が持てます。
355名無しさん@引く手あまた:2001/06/17(日) 10:01
>354
メチャダメです。
実際の儲けもなく、そもそも清算されることが前提の会社。
356名無しさん@引く手あまた:2001/06/18(月) 06:30
age
357不平不満者へ:2001/06/18(月) 08:31
NT△の若手採用者(らしい??)のおまえらへ。。
自分の思ったとおりの会社で、なかった
と無言で、いさぎよく辞めるならいざしらず
こんなとこで腐った豚のごとく、ごちゃごちゃ
文句言うのなら、やる気なくなると言うのなら、
さっさ辞めてしまえ!!!!!!
辞めろ!!辞めろ!!辞めろ!!辞めろ!!
辞めろ!!辞めろ!!辞めろ!!辞めろ!!

お前らの、たかーい学歴と 若い時間が
無駄になって、ざ!ま!あ!み!ろ!
ざまーみろ!ざまーみろ!ざまーみろ!ざまーみろ!
ざまーみろ!ざまーみろ!ざまーみろ!ざまーみろ!

自分に合ってるか調べないで入った、お前らがバカ!!
バカ!!バカ!!バカ!!バカ!!バカ!!バカ!!バカ!!
バカ!!バカ!!バカ!!バカ!!バカ!!バカ!!バカ!!
358不平不満者へ2:2001/06/18(月) 08:32
おめーらは、能力を生かせる会社としてNTTを、選んだのか
NTTがそうであるかそうじゃあないかは別にして
何を基準にNTTを選んだの??
安定性と将来性、どうせネームバリューじゃないのか??
下記をよく読んで、NTTに物を言えよ!!!!!!

「将来性」より「能力生かせる」会社へ=新入社員の意識調査(時事通信)

 会社を選ぶ時に重視するのは「将来性」よりも「能力を生かせること」−。
社会経済生産性本部と日本経済青年協議会が、18日まとめた
「働くことの意識調査」で、こんな新入社員像が浮かび上がった。
 寄らば大樹の陰』的思考が廃れ、昨今の『就社』より『就職』と
 いう傾向が反映された」と分析している。
 調査は今年3、4月、東京で実施された新社会人研修に参加した
 新入社員3696人から回答を得た。会社を選ぶ際の基準は
 「自分の能力や個性が生かせる」との回答が31.0%でトップ。
 以下「仕事が面白い」(19.5%)、
 「技術が覚えられる」(16.5%)が続いた。1971年度に
 27%で1位だった「会社の将来性」は9.4%と、初めて1ケタ台
 まで減った。
359名無しさん@引く手あまた:2001/06/19(火) 00:38
辞めた人は集まってくれないの?
360媚痔壊:2001/06/20(水) 00:13
7月異動揚げ
361餅下部:2001/06/21(木) 23:35
今月同期三人、先輩一人やめるよ
IT屋のくせに給料も上がるみこみもない。なんて夢が無い会社だ
若者が夢のもてない会社は終わりだね
362夢のまた夢:2001/06/21(木) 23:46
夢なんか進捗管理にいらない
夢なんかベンダ管理にいらない
夢なんか予算管理にいらない
いるのはエクセルだけ。夢がなくても成り立つからNTT
363名無しさん@引く手あまた:2001/06/21(木) 23:57
>>361
つうけん?
364名無しさん@引く手あまた:2001/06/22(金) 01:05
餅株は全員やめちゃえよ。
仕事してねえんだから・・・
無駄じゃん・・・
365餅下部:2001/06/22(金) 01:07
成り立ってないよ >> 362
それで成り立っていると思えばそれまで お幸せに
happy monotony life!
366名無しさん@引く手あまた:2001/06/23(土) 22:13
6月末でNTT東を退職します
7月からMで働きます
クソ上司だったOは氏ね
367:名無しさん@引く手あまた:2001/06/23(土) 22:20
そんな事より>>366よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>366は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
368名無しさん@引く手あまた:2001/06/23(土) 23:53
>>354
最低最悪の会社です。
プライドだけは高いけどビジネスの基本がわかってない奴らばかりです。
一部優秀な人もいるんだけどね・・・
369名無しさん@引く手あまた:2001/06/24(日) 00:44
みんな給料どれぐらいになった?
年齢と、業種を希望。

俺は、
25歳、外資系ネットワーク機器ベンダ、600万
370名無しさん@引く手あまた:2001/06/24(日) 01:02
32、中小企業部長、1200万
371丸尾:2001/06/24(日) 01:05
>368
同意。
元マビ開だからね。
何も残していないカス組織。
372痛嫌:2001/06/24(日) 10:37
>>361
詳細きぼんぬ。
373名無しさん@引く手あまた:2001/06/25(月) 01:01
7月で辞めるひと、ここで記帳してってちょうだいませ・・・
374名無しさん@引く手あまた:2001/06/25(月) 22:03
退職辞令いっぱいでていたね。
年末賞与の頃はさらに増えるかな?
375名無しさん@引く手あまた:2001/06/25(月) 22:34
>371

隠れた黒字を湯水のように使うのが仕事みたいな連中だからね・・・
早く解散しろ。
376名無しさん@引く手あまた:2001/06/25(月) 22:46
あの、ドコモ系子孫会社ってどうなんでしょう?
新卒で応募してるんですが。
「ドコモモバイルメディア関西」
ドコモ関西の子会社です。福利はNTTグループと同じだし
悪くないと思うんですが…
377インピーダンスまんせー:2001/06/26(火) 00:06
>>374
がんばるっす。
一緒にがんばろー。
378名無しさん@引く手あまた:2001/06/27(水) 00:02
>>377
あんた、痛県?
379ゴム装着ウェア社員:2001/06/27(水) 21:20
はぁ?
380:名無しさん@引く手あまた:2001/06/27(水) 22:43
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
西日本もう終わりだああああ!
381ゴムフェラウェア:2001/06/29(金) 01:05
どーでもいいけど、ゴムウェアはいつ潰れるんだよ?えぇ?ゴルァ!
それから、ゴムの管理職はボーナスいくらもらってんだ?えぇ?ゴルァ!!
382名無しさん@引く手あまた:2001/06/29(金) 01:30
ウザイCMが見られなくなったら、そのうち潰れます。
383:名無しさん@引く手あまた:2001/06/30(土) 16:39
私はここにいる精神病の患者を少しでもわかろうと思い
ここに常駐する所存です。
384名無しさん@引く手あまた:2001/06/30(土) 19:09
>>381 おれの先輩は参事Bで110万弱。基本給の二倍無いってぼやいてた。
385おいおい:2001/06/30(土) 19:25
管理職の給与・賞与は、丸秘事項だろ・・・
さすがにまじいんじゃない?
386みらいねっと圏:2001/06/30(土) 20:03
>>385

それを書けるのが2chですよ(^^)
387未来ナイ研:2001/06/30(土) 22:07
>>384 >>386
更に詳細きぼんぬ。
388名無しさん@引く手あまた:2001/06/30(土) 22:39
62B 産次A
基本給 65万 夏ボ 140万です
389駅1:2001/07/01(日) 10:18
えー、そんなにもえらえるんだ。
それって、基本給65マンとは別に課長手当てがつくんですよね。
390>388:2001/07/01(日) 12:14
それだけもらえるならわざわざ転職する必要はなくて
内部でえらくなる方法を考えたほうがいいんですね
391名無しさん@引く手あまた:2001/07/01(日) 16:07
>>369
それでもって、昨年来のUS不況で、
HeadCountCutでクビになったんかい?

外資ベンダーなんて今地獄よ、地獄。
392名無しさん@引く手あまた:2001/07/01(日) 17:42
闘え!何を!人生を!!闘え!何を!人生を!!闘え!何を!人生を!!
そしておれは負け組!負け組!!負け組いぃいぃーひゃひゃひゃあぁぁ!!
段ボールの補充はばっちり!!でも保険証手放したくなーーーーーっい!!
他力本願、自己憐憫、免罪求めて西東、罪悪感で雪だるまーーーあぃぁ!!
叫ぶ言葉はぁぃぁいぁいぁいぁぃぁいーーーーあはぁぁぁぁぁゃ!!!!!
 「はやく墓石になりたあ〜〜〜〜いぃぃぃ・・・・・・・」 
                            <溶解人間>
393駅1:2001/07/01(日) 19:59
>>388
年収は1400万ぐらいですか

(基本給65万+課長手当て25万)×12ヶ月=1080万

ボーナスが
 65万×5ヶ月=325万
394そんなパパばなな:2001/07/01(日) 20:59
65万は基本給じゃなくて額面だよ、そんなにもらえない

65X12 + 55 X5 だって。62じゃね
395名無しさん@引く手あまた:2001/07/01(日) 21:23
>>394
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。

魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非。
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー。
396>394:2001/07/01(日) 21:42


http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=992696535&ls=100

353 名前:63灯台B(コムウエア) 投稿日:2001/07/01(日) 00:15
>>352
漏れの元上司(部長)は、45位で97万もらってたぞ。
397元本社総務系:2001/07/01(日) 22:09
最近退職しましたので暴露します。

新課長    1000切るくらい
30代担当課長 1200切るくらい
副参与担当部長1500切るくらい(最近ボーナスがね・・・・)
参与担当部長 1700は難しい
副理事    確定申告は難しい
理事・子会社取締役 確定申告に行けます
再編4社取締役3000は難しい
再編4社常務取締役3000
再編4社社長 3500

今はちょっと多めにいってますかも。最近はボーナスが落ちていますから。
ボーナスは査定ですが、だいたい18で割っていただければ、月給はわかる
かと思います。 
398名無しさん@引く手あまた:2001/07/01(日) 22:46
「会社がこんな状態で、経営陣はともかく中間管理職がこのままの年収というわけにはいかねぇ、
一律30%減だ!!」という無茶苦茶な話が常務会で出ている。勘弁してよ。まずは経営陣から
30%減をお願いするよ。
399名無しさん@引く手あまた:2001/07/01(日) 23:05
>>393
惨事Aの65万は、手当て込みの金額でしょう。
正確にいうと基本給+職責手当がその金額ね。
ボーナスも、職責手当を除いた基本給をベースに
平均で組合員の月数をかけたものくらいでしょ。
もちろん査定変動の幅が大きいので、あくまで平均ね。
400名無しさん@引く手あまた:2001/07/01(日) 23:08
>>398
世間一般の相場からすると、
最早の参事、参与→けっこうもらってる
社長→少ない
じゃないですか。
でも、30%減はむちゃだな。
401>399:2001/07/01(日) 23:31
年手当てと不要手当てはつかないの?
402名無しさん@引く手あまた:2001/07/01(日) 23:35
>>401
年手当てってなんだ?
扶養手当はなくなった。
403>402:2001/07/01(日) 23:48
都市手当ては?
扶養手当もないの
惨事は65万だけで他に何もなしなの?
えー、そんな管理職になっても夢も希望もないんだ
404名無しさん@引く手あまた:2001/07/02(月) 01:49
あげ
405名無しさん@引く手あまた:2001/07/02(月) 21:21
>>403
他になし。上司にごますって、部下の手柄を横取りして
ボーナスの査定を上げてもらうだけが楽しみ。
地域加算は、田舎なので、もともと無しなのよ。
406名無しさん@引く手あまた:2001/07/02(月) 23:57
>>398
激しく同意。
>>400
上のもんがそれくらいの手本を見せるべきでは?
407名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 00:03
来年からボーナス算出の基準が変わって、同じ2.2ヶ月でも
実質的に支給額減少になっちゃう。ついでに退職金も大幅減少。
どうやって仕事のモチベーションを高めたらよいのかねえ…
408名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 00:20
>>407
子会社はとっくの昔にモチベーション無くなってます。
年収2割も違うんじゃねぇ。
409名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 00:20
去年グループ会社やめた。
相変わらず自殺者は出てるみたいだね。
やめてよかった。悪夢だね、悪夢。
410>408:2001/07/03(火) 06:30
そうか?子会社の方がいいとちゃうか

うーむ。
再送を目指すか、何処藻への異動を目指すか悩むところだ。
411名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 11:21
NTTデータセキュリティってどんなところ?
412名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 23:27
>>409
宅間先輩を見習え!
413名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 23:31
えむいーまんせー
414名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 23:34
>>409
データだろ?あそこはガンガン死んでるよな。(藁
415名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:31
>>414
そのとおり、データだよ。
もう、若い奴もおっさんも次々自殺して行くしさ。
同じ担当の奴がいつ死んでも全然不思議じゃない状態
だったね。みんな自律神経失調症になってたよ。
でも、無能なおじさんは元気元気。給料は高いし。
この前知り合いが自殺しちゃったし、二度と関わりたく
無い会社だな。
416名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:33
僕の先輩でNTTデータにいった人は楽しそうだったけどな?
楽しい部署もあるってこと?
417ゴムフェラウエア:2001/07/04(水) 08:15
>>407
ボーナス算定のしかた
どういうふうに変わるの??
418名無しさん@引く手あまた :2001/07/04(水) 08:52
ATってどうなの?
419名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 10:05
NTT東西がつぶれても世間からは
「国の独占に安住していて罰があたっただよ」
ぐらいににしかとらえくれんよ。
ここのスレに出てくる目先の地位やランクに気を
取られている連中見れば先行き危ないことは目に
見えているよ。

前でレスしていた惨事Aとやら。そんな良い給料
もらってるならヒット商品に一つでも考えてみろや!
420名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 11:27
>>419
うざいなあ!NTT東西は潰れない。馬鹿かね貴方は。JR潰れたか?JT潰れたか?
トカゲはシッポをきって生き残る。だから「目先の地位やランク」に気を取って、頭に
なってりゃいいの。下手にヒット商品作って、子会社に行かされ、切られるほうが嫌な
の。
どうみても潰れる会社は、コム上阿くらい。何処喪、出ー他は大丈夫でしょ。
ミーとFは解体で地域リストラ子会社へ。
421組合員:2001/07/04(水) 13:48
>>419
つぶれたら困るのは一般市民だ。
田舎のほうなんて電話使えなくなるぞ。他社が引き取ったら、採算取れない地域
からは撤退するだろうからな。
それでもいいのか?

当然政府もつぶしはしないさ。
つぶれる前に、基本料金値上げ。
非競合地域は1万円だな。覚悟しとけ!ヴォケ!
422名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 16:59
>>420>>421はNTTの
掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・基地外
・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき
423名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:01
>>422
420です。最大限の讃辞ありがとう。
424名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:03
>>422
そんなこと言ったって、NTTグループのかなりの割合の
人間に当てはまってしまうので意味無し。
425名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:18
基本料金2000円 が 5000万回線
100000000000円(1000億円)
労務費が一月1人100万円としても
基本料金だけでさ、1万人がな〜んもせんでも
食べていけるんじゃ。もちろん通話料収入も
あるわけでさ、設備産業は安泰だね。
426名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:39
>>425
よくある厨房なみの計算能力しかないやつって、やっぱりいるもんだね(w
427名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 01:17
まあ、逆に言うとそういう厨房を簡単に洗脳できるだけのプロパガンダ(?)の
ひとつも出さないNTTも、ずいぶんとお人好しだよなあ
428名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 01:25
ドコモ辞めた奴いる?
429名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 06:15
>>425
10万人たべてけるよ、あなたの方程式。0の数ちゃんと数えろよ。
430>420:2001/07/05(木) 09:06
>どうみても潰れる会社は、コム上阿くらい。

堂々と言わないでくれよ、このネタは最近、洒落にならんって。
431名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 11:40
>430
もすこし上手にグループ企業とお付き合いすればいいのに。
大体、ダイナミックるーぷを使わなかったのがいけなかったYO
432>431:2001/07/05(木) 13:09
ナイキのひっくりがえしみたいなデザインは、
フランス人?のザデイナーに高い高い
金払って作ってもらったんだよ。

リス虎会社の先端を逝ってたんだね、コム上阿は。
433犯2:2001/07/05(木) 21:58
込む上亜はどうなるのでしょうか
だれか本当のこと言って
僕は不安で眠れない毎日を過ごしています
また、結婚を考えていますが会社のことを考えるとふみきれません
434名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 22:44
失業1年間、ようやく仕事が決まりました。
パート3で卒業でさせていただきます。

私のプロフィール
○47才、男  ○資格、特技:特になし
○スキル:職務経験と、どうにかエクセル、ワードが出来る程度
○失業4回目、合計失業期間:30ヶ月
○失業後365日:内定無し、366日目:ようやく1社決定。

引きこもりの1週間や、鬱で死のうと思うこともたびたび。
こんな経歴の人間でも転職できました。

このスレが好きで、催眠薬がわりにしてましたが、ずいぶん
深みのあるスレで、救われました。
とにかく自分の未来は無限の可能性があり、人生は明るいと
嘘でもいいから信じるよう、特に45歳以下の方
気をつけて下さい。
435組合役員:2001/07/06(金) 02:44
>>433
再来年潰れます。
安心して眠ってください。
436まつおしゃちょう@コムウエア:2001/07/06(金) 03:03
>>433
安心して死ね!
後はまかせろ!
骨はひろってやる!
437羽蛾:2001/07/06(金) 09:15
最期の社長を務めることになりました。
詳細は8月にみなさんにご報告致します。
この不況化でございますので、痛みを伴うこととなりますが
社員の皆様方にはセーフティネットをご用意しておりますので、
過剰に反応されないようご協力お願い致します。
438十三男:2001/07/06(金) 15:51
コム上阿って最近、ケーブリングとかもやって張り切ってるね!
でも、工事調整はめちゃめちゃだけど。。。
439名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 21:45
コムウェアの社員のみなさんだけで話し合う際はこちらもご利用下さい。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=988817003&ls=100
440名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 02:41
おれの同期で外資系に転職した奴、うまくやってるだろうか・・・
441名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 03:35
>>440
うまくやってるよ。安心しな!
442名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 20:14
データです
SAPから求人来てるんですけど、転職したほうが賢いですか?
443名無し:2001/07/12(木) 08:36
今年、NTT(本社法営本)を退職し外資系コンサルに転職しました。
私にとってはNにいた時よりも充実した日々をおくってます。月給も倍以上になりました。
444着信拒否:2001/07/12(木) 13:21
ちょっと上にあったけど、ドコモモバイルメディア関西ってどうよ
ビジネス何とか部って何やってんの?
445組合マンセー:2001/07/12(木) 19:59
何処喪もそろそろやばいよ
海外投資がことごとく失敗
収益伸び悩みで人員は増やされるんだから
たまったもんじゃないよね
446名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 21:41
>443

おめでとう。
何年入社?
通信関係のコンサル?
447名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 21:44
>>445

海外投資失敗というのはわかる。
収益伸び悩みってのは、加入者の伸びが鈍化するからか?
単金が落込むからか?FOMAが軌道に乗りそうにないからか?
そして収益伸び悩みという問題は、何所喪社内では当たり前の
事実なのか?
448名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 22:18
>>447
5000万以上携帯が行き渡ってしまったら、収益が伸びる
わけなし。ひとりが携帯電話に費やせる金額はおのずと
限界があるので、FOMAをだしても、なにを出しても、
収益伸び悩むのは自明。
449名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 22:53
通話料もパケット通信料もズルズル値下げの一途。
かつてのNTTと同様に、通話料収入ではもう食っていけなくなる。
パケット通信料も然り。
広告収入のビジネスモデルも崩壊した。
450447(部外者):2001/07/13(金) 21:24
じゃあ、何処喪の中では皆わかっているのだね。
当然経営幹部は、「収益が伸び悩む中でいかに
利益を確保するか?」を考えているはずだ。
犬とか猫もその一環か。あるいは人を削るのか?
社内ではどんな議論がされているのか?何処喪の
優秀な(はず)の社員はどう考えているのか?

個人的には「収益伸び悩む」といってもそれは衰退
というより安定成長期に入ったと解釈する。
NTTのように固定〜インターネット(ブロードバンド)への
移行をスムーズを行えなかったら悲惨だが、そこが経営者
の腕の見せ所でしょう(つまり次のメシのタネへとタイムラグ
なしに移行するということ)。

日本経済の期待の星である何処喪には頑張ってもらわねば
困る。
だっていっぱい株を買っちゃったので!
451名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 22:11
>>450
あーあ。NTT株と同じ道を歩んでいくことも知らずに。
ご愁傷様です。
452名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 00:04
>>450
バブルは崩壊しました。
ドコモの社員が優秀なわけないだろ。電電公社の体質その
ままだよ。
453名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 01:42
今年、NTTを辞めて外資系コンサルに転職しました。
Nの時は仕事をしててもつまらなかったけど、今は無茶苦茶おもしろい。
給料もすごいあがったし。
いいこと、ばっかりです。
454名無しさん:2001/07/14(土) 02:04
NTTドコモサービス九州ってどうなんだろう?
通信販売をやらないかって誘われたことあるけど・・・。
そのときは、断ったけど・・・。
455名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 02:41
うだうだ言ってないで、オナニーしようぜ
456名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 03:44
>>452
激しく同意。
変なオヤジいっぱい居るぞ。
>>453
おれもそうだ。辞めてよかった。
457名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 18:30
給与15%〜30%カットで子会社へ飛ばす、というのも
ヒドイ話だよな。
中高年ターゲットとは言っても、20代、30代の人間への
悪影響もはかり知れないよ。
458名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 18:38
>>457
どこがひどい話だ?
能力ない奴に給料払ってるから日本の通信料金が下がらないんだろ。
459名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 18:58
>>458
君、よっぽど自分の能力に自信あるんだね。
君の年収は1000万超えてるの?
460通信労組ばんざい:2001/07/14(土) 19:06
まあ、選択肢はそれほどないということだろな。

10万人リストラするか、通信費を値上げするのとどっちがいいという
問題だ。君はどっちを選択する?

日産は工場を閉鎖せずに車の販売価格を値上げしたか?
組合役員の給料はそのままだったか?
461名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 19:10
>>460
NTT労組の役員の給料がカットされるのかどうか、
俺はまだ聞いてないぞ。
462>461:2001/07/14(土) 20:13
おれも聞いていない
だが、カットされないなら納得できない
スト資金をつぎ込んだはなしどうなった?
463名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 21:49
NTTのスタッフやマネージャは私利私欲の固まりだからな。
464名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 22:47
NTTまじつぶれろ。
それか株価上げろ。
どっちか選べ!
465名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 23:12
とりあえず、若手が全員やめればつぶせるぜ。
466>465:2001/07/15(日) 10:17
君たちのかわりはいくらでもいーる。
大丈夫だ。
しかしだ、優秀なやつのかわりはそういなーい。
だからやめていいのは優秀じゃないやつだけだ。
わかったかな。

優秀なのは全体の2割だな。
467名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 10:23
age
468ソルジャー採用:2001/07/16(月) 10:52
A採用の地位はリストラないの?
Aサイの仕事しないヤツこそ問題のような気がするが。
社宅いいトコ割り振られてるようだし。
469名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 03:02
age
470ネオタバコオヤジ@禁煙中:2001/07/20(金) 01:55
ゴムウェアは今日潰れました藁
471名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 03:41
今猿とかデマ書く奴はもっとリアリティのある話を書くように。
落ち目のみかかと落ち目の外資今猿なんてどっちもどっちやん。
あべってんのは働いてんのとちやうよー。

転職していい話はどんどん書き込んでくれるとうれしんだけど、
まいどわんぱたの“ガイシ・・・”とか“こんさる、ベンダ。。。”
って言うどっかの雑誌からぱくれるような内容だけじゃないとこみせてくれ。
ほんとにやりがいあって働いてたら、そういう印象的な単語だけとかじゃなくって、
業務内容からかもし出す、たのしいぜっ!!!
ってのがあるっしょ?そういうのでみかか社員に致命傷を与えてくれ!!!
472生涯一組合員:2001/07/20(金) 13:09
H9B、西の支店勤務で去年退職。
今、IT系ベンチャーで働いている。給料は10%ほどあがったけど、
福利厚生とか手当てとかを考えると実質的にはさがってるかもな。
仕事はそこそこ。・・というか、トップとその取り巻きの方針が
気に入らないので、Nの時のほうが思う通りに仕事してたかも。

しかし、転職して思うのは「通信業界は狭い」ということ。
特に俺は地方で働いているからかもしらんが、よく他社から声がかかる。
外資キャリア本国採用の誘いなんてのもあったよ。

外資が本当にいいのかどうかは、働いたことがないからわからんが、
1年前は支店のマス営業として4,5回線くらいの不動産とか飲食店を
回ってた俺としては、信じられないくらいの環境の変化を味わってる。

俺もNの時は理由もなく国際なんかに憧れる厨房だったが、
通信の仕事の奥深さや面白さをいろんな人に教わった。
その上で、外資キャリアに転職しようかと今考えている。

Nの時のような、クジを引くような人事を待つより、
自分で探しにいける、今のような環境に満足している。
473ネオタバコオヤジ@禁煙中:2001/07/20(金) 21:24
>>471
はい、以後気をつけます。
474ネオタバコオヤジ@禁煙中:2001/07/20(金) 23:43
475名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 23:58
>472
あーまじめに書いてるのにゴメン、でも
その君の職場だと、止めたほうがいいっていうか、
大卒の扱いうけてないよ、それ。
キミの場合はやめたほうがよかったと思う、マジで。

ただここで悩んでる人たちってのは、
そこそこ通信系のスキルがあって、
みかかでも研究所やマトモなSEの辺りの人の話だと思うよ。

それから本国採用って、HC本国ってだけじゃないの?
よく条件きいた方がいいし、最近クビの奴が出始めてるよ、転職者で。
君がどう思ってるかしらないけど、
外資のキャリアの台所事情は想像を絶するほどなんだけどね、今。
特に本国採用なんかなったら、、、、、
まぁ現地でも商売成り立ってないから、どうしようもないか。。。。。

ちょいまえのWCの大台給与にはちとひかれたなぁ、、、、、
476名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 00:46
俺に言わせりゃ大手グループで働けるほど学歴もスキルもある
アンタらの悩みなんてわからないね
燕雀いずくんぞ...って奴だよ
477名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 00:47
>475
>外資のキャリアの台所事情は想像を絶するほどなんだけどね、今。
>特に本国採用なんかなったら、、、、、

それはNTTにいても一緒だと思われ。
国内では地域が数百億の赤字、
外子会社も軒並み赤字。
アイスバーグもどこ吹く風・・

そもそも安定を求めてる奴は最初からNTTは辞めないよ。(w

>ただここで悩んでる人たちってのは、
>そこそこ通信系のスキルがあって、
>みかかでも研究所やマトモなSEの辺りの人の話だと思うよ。

これには同意。
正確に言うと、社内でスキルがあるのは
認められてるけど外で通用するかどうか
不安に思ってる人って言った方がいいのかも。
478475:2001/07/21(土) 02:17
>>477

>正確に言うと、社内でスキルがあるのは
>認められてるけど外で通用するかどうか
>不安に思ってる人って言った方がいいのかも

うーん、それわかるなぁ。
でも厳しいこというと、転職はできると思うけど、
本当の意味で通用する人ってなかなかだと思う。
何せ、何でもやだからね。N。

短期的にIT産業の調子のいい時期だけ雇われる、
ってのはごめんだなや。

>アイスバーグもどこ吹く風・・

こんなのまだあったの?

でも俺が書いた外資キャリアの話と
ウチの抱える構造的問題とはまた種類が違うと思うんだけどなぁ。
どっちも全然よくないけど、
AT&T問題の根深さと比べるとどうかなぁ。。。。。

地域はほんとにドラスティックなことやらんといかんでしょ。
マジで。
479名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 22:10
>>472
確かにこの業界は狭いな。やめてつくずく感じるよ。
でも、外資の通信系はやめたほうが良いよ。外資でも
装置系、システム系ならまだましだが。
480システム系:2001/07/22(日) 22:29
NTTに居座った方がいいよ。
外資とか外の世界は結構厳しいよ。
3割カットでも、明日から来なくていいよって言われないんでしょ。
481名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 23:27
472はもう来ないかな・・・
確かに外資は厳しいけど、皆が想像してるほどでもないんじゃないかな?
俺の先輩が外資に行ってるけど、よっぽど使えない奴orチョンボした奴
でない限り、突然の首切りはないらしいよ。
まぁ業種や会社にもよるんだろうけど、突然日経に「10万人リストラ」って
載る会社も同じようなもんか・・・藁

通信でもピンキリだからね。DTのように今までリストラした事ない会社も
あるし。。(転職支援みたいのはやってるらしいが)

NTTの奴らはリストラに免疫がないから必要以上にビビッてるんだろうけど
結局、NTTに限らず、使えない奴はどこに転職してもダメってこと。
482名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 21:33
「ダメなやつはなにをやってもダメ」は真理だよね。

>>481
うーん、知ってるとこはある日突然日本支社をばっさりやったりとかあるから、
「ないらしい」は言えないなぁ。
宝くじよりは確率高いような気がする(w

うちはリストラっていってもリストラになってないからねぇ。
社員より先に日経にリークするってのはなんとかして欲しいけどね。
483名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 21:40
>>482
でも今度の給料3割カットで子会社へ行かせるのは、
結構強烈なリストラだろ。
484名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 23:34
ha
485ヴー:2001/07/27(金) 23:05
age
486名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 23:08
>社員より先に日経にリークするってのはなんとかして欲しいけどね。

これっていつもなんで?って思う。
どこぞの酒場で情報流してる人は誰なんだろう。
487犯1:2001/07/27(金) 23:19
>>486
組合員に何の説明もないのに
組合情報が新聞に載ってたりすることもあるね
488名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 01:04
>>486
だれっていうか、会社自体。
昔は組合に対して既成事実にしてしまうためのリークだったけど、
最近はつるんでるから、社員に対してなんだろうな。
489名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 01:11
age
490名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 11:11
age
491NTTいらねえ:2001/07/28(土) 11:13
NTT末端回線を開放・総務省方針
 総務省は電話の基本料金引き下げを促すため、2001年度内にNTT東西地域会社に対して電話局と利用者を結ぶ一般加入者回線(末端回線)を新電電などに割安な料金で開放することを義務づける方針だ。開放する際の料金を現在の基本料金より1-2割低めにし、新電電などが基本料金をNTT以下に設定できるようにする。利用者と結ぶ通信の最も基本部分でも競争を促し、通信コストの一段の低下を狙う。NTT東西には見返りにインターネット業務への本格進出を認める。
 総務省は通信の自由化を段階的に進めてきたが、一般加入者回線はNTT東西が料金を決めたり、徴収したりし続けてきた。顧客が新電電を使った場合でも、一般加入者線部分の料金である基本料金(大都市部で現行1750円)はNTTに払うことになっており、この部分では競争原理が働いていなかった。

 今回はNTTが一般加入者線部分を新電電に貸すことを義務づけるので、新電電が独自に基本料金を設定できるようになる。
492犯1:2001/07/28(土) 18:58
age
493総務部長・人事部長:2001/07/30(月) 02:55
こっちもヨロシク。
ただし、大卒限定!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=996425521&ls=50
494名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 07:39
>443
>おめでとう。
>何年入社?
>通信関係のコンサル?
ありがとうございます。
H9入社です。PwCCで通信に関係したコンサルをやっております。
495名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 11:49
帝大院卒なのにいきなりの営業支店配属で目の前真っ暗。
1年たたないうちに国内のシンクタンクの調査研究部門に転職しました。
496名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 01:36
>>494
お前、岩瀬か?
497名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 01:39
岩瀬って誰?
498名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 01:39
>496
お前誰?
499痛嫌:2001/07/31(火) 06:53
>>495
何年くらい前のお話ですか?
500名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 19:00
シンクタンクは腐っていないのかネェ(ボソ
501名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 19:16
14 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2001/07/29(日) 06:10
シンクタンクでやる研究は、「研究」と言っても、最初から導き出す結論が
決まっていて、真実を言えない場合も多いよ。
何か施設とかを作るものの場合の、需要予測なんて特にそう。
あたかも需要が一杯あるかのような「モデル」を無理やり作る。
結論が間違っているのは承知の上。
真実ではないから、結果は、その施設とかは最終的につぶれる。当たり前。
「モデル」作ったからといって、モデルで需要があるなんて報告書で強弁したって、
本当の需要なんか増えないもんね。真実は別。本人だってモデルを信じちゃいない。
その「モデル」の方法論も、見る人が見れば怪しい、間違ったもの。
単に税金とかの金の無駄遣いのお先棒を担ぐだけ。
自分達の利権を守るためのくだらない資料にされるだけ。
それで内部では素人相手の騙しの総和(=受注額)で判断される、おまけに
人の業績でさえ自分のものにしてしまう汚い人もいる。
それで「実績主義」。良心が麻痺してるよ。
今後、こういう業界は要らないと思う。淘汰されるべきだよ。
何も生産的なものを生産しないもの。
アホらしいから、とっくの昔にもうやめたけどね。
502名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 23:03
>>501

そういう資料を作るにも技術は必要。
そして、そういう資料を高く買ってくれる会社はある。

その結論が正しいかどうかは問題ではなく、顧客が満足するかが問題。
503名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 01:22
>>502
つーか、満足する資料を作るのがシンクタンクだろ?
504名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 03:28
>>503
つか、満足する資料を捏造(してほしいという期待を暗に汲み取り)するのがシンクタンクだろ?

と、>>501はかいてるのでわ?
505名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 04:24
>>501-505
ってみんな理解したうえで、あえて書いてる(w
506名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 04:26
>>505
けきょく
>>501
に戻るのでせうね。
507名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 22:56
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 上げとくぞ!
/|         /\   \__________
508名無しさん@引く手あまた:2001/08/02(木) 22:03
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 上げとくぞ!
/|         /\   \__________
509名無しさん@引く手あまた:2001/08/03(金) 06:27
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 上げとくぞ!
/|         /\   \__________
510名無しさん@引く手あまた:2001/08/03(金) 21:00
とりあえず、上げってなんだ?
511名無しさん@引く手あまた:2001/08/03(金) 23:17
>>510
知らないのなら、2chに来るな!
512名無しさん@引く手あまた:2001/08/03(金) 23:43
ヴォケ
513名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 00:07
age
514名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 00:20
>>511
>>512
NTTは素直じゃない人が多いね。
「上げ」とはスレを1番先頭に上げる(表示させる)ことです。
詳しくは
http://shake-hip.com/niwatori/
515名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 01:34
あげ
516名無し:2001/08/05(日) 09:07
あげ
517名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 11:13
ネタないならあげんなや…
518名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 16:42
NTTって全員新卒採用なの?
519名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 17:10
>>518
ちげーよ
っていうか、関係ない人間はくるな
520名無し:2001/08/05(日) 18:09
>>517
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
521モナー:2001/08/05(日) 22:40
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 上げとくぞ!
/|         /\   \__________
522名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 22:56
523名無しさん@引く手あまた:2001/08/06(月) 00:27
>>520
だから、あげんなって
524名無しさん@引く手あまた:2001/08/06(月) 23:11
agarimasu
525死ねTELWELタバコオヤジのスクツ:2001/08/07(火) 01:37
おい、みんなでTELWEL頃さねーか?
俺たちがやめるときはかってな比率で、
人の積立金をさっぴくくせに、
テメーラは予定利率を報告だけで勝手に変えやがって。
しかも募集数が減ったとか、ウソクセーグラフで、
利率のいい共済も止めやがって。
(絶対捏造&関連する年齢層の社員数の増減を無視した詭弁)

これがマトモな普通の金融機関やファンドなら、
訴えられるか社会問題だろ。
今回だってちゃんと面出して説明に来たのか、オイ!
ふざけやがって。

TELWELの看板の裏に
せこく組合なんかに取り入って、
再就職したタバコ親父が笑ってるかと思うと、
殴り殺してやりたくなるね。

この腐敗した組織をリストラ全員懲戒解雇で血祭りに上げて、
津田Z電通もそのまま崩壊に追い込み、
通信労組でも全電通でもない、
若手主体のマトモな組織を作ろうぜ!
526死ねTELWELタバコオヤジのスクツ:2001/08/08(水) 00:31
おい、みんなでTELWEL頃さねーか?
俺たちがやめるときはかってな比率で、
人の積立金をさっぴくくせに、
テメーラは予定利率を報告だけで勝手に変えやがって。
しかも募集数が減ったとか、ウソクセーグラフで、
利率のいい共済も止めやがって。
(絶対捏造&関連する年齢層の社員数の増減を無視した詭弁)

これがマトモな普通の金融機関やファンドなら、
訴えられるか社会問題だろ。
今回だってちゃんと面出して説明に来たのか、オイ!
ふざけやがって。

TELWELの看板の裏に
せこく組合なんかに取り入って、
再就職したタバコ親父が笑ってるかと思うと、
殴り殺してやりたくなるね。

この腐敗した組織をリストラ全員懲戒解雇で血祭りに上げて、
津田Z電通もそのまま崩壊に追い込み、
通信労組でも全電通でもない、
若手主体のマトモな組織を作ろうぜ!
527age:2001/08/08(水) 21:49
age
528名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 21:56
リーマン辞めて、鬱で無職でヒッキーだが、たった1つの望みがあります。
ホームページ製作です。HP宣伝スレでないのにカキコしてすいません。
漏れのHP観てやってください。

http://www.doteiban.com/
529名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 23:03
age
530名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 18:59
NTTを辞めた人達のMLがあるらしいのですが、どうやったら入れますか?
私はH7入社で、7月に辞めました。
531名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 19:55
ガンダムのプラモデル2800円。1週間の食事代。
買いたい・・、買って良い?
532名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 23:11
チュッチュッチュッチュサマーパティー
533名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 00:33
チュッチュッ期待しちゃうわ〜、チュ。
534徳重:2001/08/15(水) 07:49
age
535徳重:2001/08/15(水) 10:40
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 上げとくぞ!
/|         /\   \__________
536名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 04:03
おおい
辞めたやつもう来なくなったの?
顔出してよおー
夏休みだろー
お話し聞きたいよおー
537名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 06:52
>>536
長〜い夏休みをとっているのでは?
538名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 18:48
NTT米屋の平成10年入社社員は180名中29名やめたね。哀れ。
539H10:2001/08/18(土) 19:16
>>538
まだ29人しか辞めてないの?
もう半分くらい辞めたのかと思った(藁
H11は何人辞めたかな?(藁藁
540名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 19:29
仕事上での悩みは誰にでもあると思います。
でも体が健康であれば、辞めないでください。
働いてるみんなが大なり小なり、仕事上での不平不満は
もっているはずです。
541名無しさん@引く手あまた:2001/08/19(日) 00:29
>>540
我慢にも限度があるし、我慢すれば報われるような甘い世の中ではない。
最適な判断と行動が大切。
542名無しさん@引く手あまた:2001/08/19(日) 00:36
辞めたらNTTの看板使えなくなるぞ。ただの世間知らずだぞ。生きていけんのか?
543名無しさん@引く手あまた:2001/08/19(日) 00:55
最近は、NTTの看板なしに動ける人はみんな辞めているね。
NTTコミュニケーションズだとA氏やN氏。
出るくぎは自分から抜けて行くNTTか。
544H10その2:2001/08/19(日) 01:54
>>538
まだ29人ですか?
導入4組だけで9人辞めてるはずだけど。
545もうやめたい:2001/08/19(日) 22:05
このまえも、課長から30分にわたって、怒鳴られつづけました。
勤続8年にもなるのに、いまだ平社員、あとから入社してきた奴らはど
んどん出世していくのに、僕だけいまだに平社員。
高卒の奴にまでぬかれ、同期で出世してないのは僕だけ。
社内ではそのことで、からかわれ、ばかにされ、女性社員の全員がぼく
のことを相手にせず、無視。「あんな人と結婚なんかしたら、一生を棒
にふる」といわれている。

ちきしょう!

俺が何をした。

ちきしょう!

↑みなさん、会社に入るとこうなります。
日本の会社は、学校生活の延長なのです。
いじめはある、えこひいきはある。
先生は上司に、社員は生徒に変化したに過ぎない。

しかも、ペーパーテストもないから、上司へのきくばりのできる
器用な人間が出世していく。
テストでいい点とれば、いい会社にはいって出世できると思ってたけ
ど、テストより人間関係をうまくつくれる人間のほうが世の中はうま
くいくよ。僕の周りで出世してるのは、たいした学歴はないけど、お
べんちゃらのうまいやつだよ。

学校教育をまともに受けちゃいけない。テストなんてできなくてもい
いんだ。人付き合いがうまくなきゃ、いくら実力があっても意味がない。

人生あやまった。
546名無しさん@引く手あまた:2001/08/20(月) 04:19
>>545
高卒社員の作り話に思える
さようなら 545.。
ここは君の来るところではない
夜間大学でも行ってから
ここへ来なさい
少しは認めてあげよう。。。
547名無しさん@引く手あまた:2001/08/20(月) 18:54
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
548名無しさん@引く手あまた:2001/08/21(火) 02:32
JANOGというインターネット技術者の会議があるけど、
この会議で発表したNTTグループ関係者は全員退職。

http://www.janog.gr.jp/meeting/janog3/prog/index.html
549名無しさん@引く手あまた:2001/08/21(火) 02:58
>>548
もしかしてokapon?
550マーチ出身:2001/08/21(火) 09:02
【バブル入社】
先輩社員の昇級のスピード(要はAチャンだったんですね)を
見て、また当時学生人気NO1だったこともあり、
安易に入社決定
【入社研修】
新入社員研修で同期の女つまみ食い
その後、研修という名の元に半年は遊んで金もらう
この頃は年度末手当でPC買えたし、よかったよ
【本配属】
AM(要は企業の御用聞き)として
営業所、死者間を転々と
【昇級】
2→1級でつまずく
上の昇級が詰まってきたとかで、
毎年あった枠が今年はないとか
折れより仕事できないイッコ上の先輩は
昨年上がったぞ
鬱鬱
【分離分割】
ないと言われてたのに
【地域会社】
出向を軽んじて、本体にこだわってたら
フランチャイズで地域会社へ
【栗鼠虎会社】
に逝くのかな?もうどうでもいいけどね。
551名無しさん@引く手あまた:2001/08/21(火) 11:58
>>543
お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「ドラえもぉ〜ん!」だ。

泣きつけば道具を出してくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、
誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむアフリカの子供たち・・戦争で住む家を失った者たち・・
食べ物を持て余し、馬鹿げたことに金をつぎこむ日本人は、彼らの助けに応えてやったか?
応えちゃいないだろうが・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ22世紀からオレが来る羽目になったんだ・・・・!!

無論中には、助けるものもいる。
しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・?
なぜ・・それに気付かない・・・・?
552名無しさん@引く手あまた:2001/08/21(火) 13:17
>>551
頭だいじょうぶ?
早く病院へ行こうね。
553名無しさん@引く手あまた:2001/08/21(火) 13:43
「会社から歩2分」
好きな会社ならいいけどな・・・
554名無しさん:2001/08/21(火) 20:50
>>552 コピペにまじれすすんな。
555546再び:2001/08/21(火) 23:53
>>547
おそらく高卒と思われる
人生の落伍者さま。。。

ここは君の来るところではない
夜間大学でも行ってから
ここへ来なさい
556名無しさん@引く手あまた:2001/08/21(火) 23:59
>>550
確か平成2〜3年の頃
鈴鹿学園で、夏場だったか
新入社員のステップ研修かなんか
あったが
550みたいなバカばっか
オアシス(食堂)や売店の周りに
学生じゃないけど
バカ騒ぎしてたむろして
幼稚園児みたいだった

こんな幼稚園児みたいな
奴らが、NTTに入るのかと思った
いや、こんな奴らしか入社できないのか
うちもいよいよ民営化になって
おしまいだなー
とおもったら、NTTもついに
終わってしまった
さっさと早くどこか他へいきな。。
By、昭和採用高卒社員
557名無しさん@引く手あまた:2001/08/22(水) 01:52
このスレまだ残ってたんだ…
558平成:2001/08/22(水) 09:15
>556
>確か平成2〜3年の頃
>鈴鹿学園で、夏場だったか
>新入社員のステップ研修かなんか
>あったが

新入社員のステップ研修?
当時のSTEP研修って
五年目研修でしょ?
五年目でもまだ新入社員なの?
559名無しさん@引く手あまた:2001/08/22(水) 19:26
>>558
生理と聞いてみなさんは、男のおまえに生理がある訳ないだろうと思うかも
しれませんが、僕にも生理があるのです。もちろん女の人のように排卵、
月経するのではありませんが、考えかたによっては女の人よりも大変なので
す。女の人の場合は、オマンコから血のようなものが毎月一回、期間は一週
間程度の間ですが、男の僕はそれが二日おき位にやってきます。ただし僕
のは血のようなものではなく、白い糊のようなヌルヌルとした糸を引く栗
の花臭がするおりものがちんこの穴からいきなりたくさん出てくるのです。
不思議な事にこれが出る時は凄くちんこが大きく固くなり、ビクビクと脈打
つように痙攣が起きるんです。
560名無しさん@引く手あまた:2001/08/22(水) 20:53
>>558
キミ、大卒だね。
それはともかく、STEPは5年目固定じゃなかったじゃん。

んで、556はとんでもないおっさんなので、
25くらいのやつは全部新入社員に見えた とかじゃねーか?
学園って書いてる時点でカナーリ年寄りだと思うがな(w
561名無しさん@引く手あまた:2001/08/24(金) 21:57
京橋の関西学園がなつかしいよ。
562名無しさん@引く手あまた:2001/08/25(土) 00:46
「ドコモ・モバイルメディア関西」
ここはどんな雰囲気の会社ですか?先日、契約社員の募集をかけてたので
説明会に行きました。待遇は正社員並に良いみたいでしたが実際はいかが
なものでしょうか?
563名無しさん:2001/08/25(土) 17:05
>>562 スレ違い
564名無しさん@引く手あまた:01/08/28 00:21 ID:vvX8Ff0I
>>561
関西学園は寮が外にあって電車で通うんだよな。
オレは平成元年入社だが、入社がリクルート事件で
真藤さんがつかまった直後だったので、大阪の町を
歩くときはダイナミックループのバッジをはずせと、
学園の教官が言っていたのを思い出したよ。
565ゴムフェラ総務部長:01/08/29 03:20 ID:2tuua1Yk
566元エヌテッテ
>>1
カネだよ、カネ。
あんな安月給で働いてられっかよ。
リーマン社会に通信簿なんてないんだから評価はカネだよ。
つべこべ言うやつも給料安いってことは、
それだけしか労働の対価がないってこと。
社会的に評価が低いっちゅー話や。
後は、早く脱走しないとビジネス界の落ちこぼれになっちまうからな。
10年働いたらNTT以外では使えません。