お〜い、ハローワーク行ってる? part308

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる? part307
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1334853205/

■ハローワーク関係まとめサイト

ハローワークで就職を目指す無職・底辺人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp

ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

独立行政法人 雇用・能力開発機構(職業訓練とか)
http://www.ehdo.go.jp/
2名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 19:06:53.29 ID:8l0rdo8R0
ナイス>>1 ワイルドだぜぇ〜
3名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 19:12:29.91 ID:iet6p4mH0
>>1
あざーっす
4名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 19:30:11.00 ID:1QfBElSf0

  _  カタカタカタ >>1乙っと。
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
5名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 19:30:18.65 ID:iet6p4mH0
無事に前スレが終わりました 同じ境遇の皆様それぞれに幸あれ
初1000GETしました 明日から頑張れる自信が持てました
6名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 20:34:06.70 ID:otS0cc+g0
>>1
ここは実質part309で、次スレは実質part310ですね
次ぎ立てる方は宜しくお願いします
7名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 20:44:11.98 ID:6YPLwtQT0
>>1乙、俺たちのハローワークはこれからだ!
8名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 21:08:28.04 ID:TmB10puy0
やっとG/Wの呪縛から開放される
体調も悪くて碌なもんじゃなかった
9名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 21:09:44.28 ID:rvP+DUL90
明日は行かない
10名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 21:19:03.60 ID:fMIx2aad0
明日ババ混みだろうな
11名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 21:27:14.59 ID:JpRxWCRe0
ハローワークに行くことは恥だと思え!
12名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 21:36:52.48 ID:iet6p4mH0
>>11
それは違うでしょw
行く事は恥ではない 行かない事が恥なんだ
13名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 21:39:37.12 ID:6OZFLymC0
どっちも恥ではない。その人の人生
14名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 21:54:03.53 ID:v8Pv29Nt0
行くだけで活動した気分になってることはちょっと恥ずかしい
15名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 21:57:28.25 ID:KCmIs80o0
火曜日にいこっと
16名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 22:29:56.04 ID:ULJbDuqO0
2012年の3月から52社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
後少しで21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社、アルバイト15社面接落ちたよ
GW明けは、4社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ
生活保護はするつもりはないよ

17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/06(日) 22:48:42.06 ID:Ymchj/FB0
明日からも頑張ろう。
ブラックでもお金はもらえるんだ。
18名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 22:54:50.77 ID:tZlmUoPq0
明日こそ内定貰い、就職して歯医者にいくんだ
19名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:06:23.53 ID:iet6p4mH0
歯医者に行くって・・・・
ほ 保険証が無いって事か
どんだけヤバイんだよ
怪我も病気も出来んなんて
20名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:10:02.58 ID:tZlmUoPq0
無色だし、なりふり構ってれれないから必死なんだよ。
歯の痛みが我慢できない。
21名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:10:53.61 ID:9LZ7TVfUP
>>19
歯医者って一回で治してくれればいいけど、
型をとるとか、経過を見るとか、歯を洗浄するとかで、変に引き伸ばしされねえか?
風邪で普通の病院に行くときと違って、トータルで金も時間も掛かるわ
22名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:16:18.60 ID:iet6p4mH0
>>21
それが歯医者の戦略 向こうも商売だから

しかして歯だけは自然治癒しないから手遅れになる前に行かないとね
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/06(日) 23:19:31.53 ID:Ymchj/FB0
俺なんか歯医者2件回っても原因不明と言われて
最終的にストレスからくる痛み とか言われた。
24名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:20:42.06 ID:ZsCjrKgU0
>>21
悪化具合によると思う。
そもそもデカイ虫歯で大きな穴が空くと埋めるのが大変

医療用プラスチックで埋めると硬化時に縮むから
大きいと徐々に埋めるしか手がなくなる。
一気にやると隙間が出来て虫歯再発だじぇ・・。(ヤブ歯医者)
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/06(日) 23:20:54.34 ID:Ymchj/FB0
ちなみに整形外科3件回っても、右足の痛みの原因わからず、
MRI撮っても不明だった

医学が俺についてこれない
26名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:27:55.93 ID:64d763zQ0
歯医者の回数が多いのは保険適用するとそうなるようだよ。
歯医者が悪いというわけでもなさそうだ。

それより明日はどんなもんだろか。
いいとこあればいいなあ。
27名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:30:20.74 ID:9LZ7TVfUP
>>22
歯に問題を抱える人の40%は歯医者に行かないという統計があるそうだ
そういう見え見えな金儲けをやってるから、歯医者は信用されてない
歯科医院が乱立してコンビニ並みに街角で見かける昨今
客を捕まえたら離したくない気持ちはわかるが、やり過ぎて敬遠されている現実
淘汰されて正常になるまで待つしかない
早く歯科医院よ、潰れまくってくれ
28名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:31:12.48 ID:n+4V+VNK0
明日から梅雨期に入るまでが勝負だぞ
5月病脱落者の補充求人が出てくる頃

梅雨期に入ると就活がつらくなるし、
夏になるともっと辛くなる
29名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:49:36.17 ID:pWKk69nt0
五月病で辞める奴なんてマジでいるのかね
30名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:57:29.07 ID:6OZFLymC0
このご時世にそんな奴居る訳ないわな
31名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:58:29.80 ID:GUFtYQijO
五月中に決まらなかったら、夏は五輪フル視聴決定へ!!
32名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 00:00:08.41 ID:wkbCmrWXi
>>29
新人さんが辞めるんじゃね?
33名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 00:02:11.55 ID:UvuS8uU90
明日から死ぬ気でやっても5月中に決まるのだろうか
34名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 00:04:44.11 ID:tWlEvbXQ0
>>33
自分から積極的に動かないと何も始まらないんだぜ
35名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 00:34:20.52 ID:ESDsrOlMO
ハロワ前なう
少し冷えるけど大丈夫
俺の前に3人
36名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 00:35:37.52 ID:7/yjfEId0
>>33
少なくとも本日(5/7月曜日)午前中に応募書類を送る
郵便なら上手く行けば、火曜日午前中に相手の会社に着いて選考開始
祈られなければ早ければ、5/14月曜日までに面接の案内が来る
向こうがその気なら、5/14-18の週に面接があって
選考に通って相手の人事の仕事が早ければ、5/21月曜日には内定のお知らせが届く
youが即座に承諾書や必要書類を送り返して、
向こうの事務手続きや支給品の準備が万端整ってれば、5/28〜6/1から勤務始めになるかもな

つまり普通に考えれば_諦めろ
今の時点で面接決まってるか少なくとも応募書類提出済みじゃないと…
応募 即面接 即採用のブラックなら行けるかもだぞ
37名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 01:41:50.26 ID:Ocr9v+pR0
>>21
銀歯が取れたんで詰めて貰った歯医者は引越しして遠くなったから近場の歯医者行った時
ついでに歯垢を落とす歯の洗浄とかで今日は上だけで次下しますとかいうミエミエの引き伸ばしとかされたな
もう必要ないんで行かなかったが
38名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 02:28:19.47 ID:bfI24NI/0
ユニクロ 「離職率3年で5割、5年で8割超」の人材“排出”企業
http://www.mynewsjapan.com/reports/1607
39テンプレ:2012/05/07(月) 06:00:48.78 ID:cj3K50eZ0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
戦略的に失業保険を多く長く貰う5ステップ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-169.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
40名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 06:23:27.22 ID:RNJJ+KiR0
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
41名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 06:35:27.57 ID:M0xy3BH70
>>37
「銀歯」世代かよ、今は詰め物って言うらしいぞ
お互い歳は取りたくないなw
42名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 06:42:07.15 ID:/NfPuq2B0
>>37
普通一気にやるだろうにw
腕のいい歯医者だといつも混んでるしさっさと終わらせる。
43名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 08:04:09.74 ID:szo+ZkXL0
今日はゴールデンウィーク明けだから人が多いだろうなぁ
44名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 08:06:06.62 ID:fS6RQYyYP
>>42
スレチだけどあまりに酷いので。
保険の関係で一気に出来ないんだって・・例えば歯石の除去は、2回に分けてやらないといけない、とか。ググッてみ。
あと、酷い虫歯とか根っこ治療に時間掛けるのは、洗浄、消毒をしっかりしないと治療したとこからまた悪くなるから。
なので歯石除去を面倒臭がってやらない、ガリガリ削ってサッと埋める歯医者は経験上要注意だと思うよ。
45名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 08:09:30.75 ID:WlzoHKJR0
>>35
ハロワに徹夜で並ぶ人なんているの?
いるとしても、早い者勝ちのものなんてハロワ内に何もないでしょ??
ネタ???
46名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 08:31:49.32 ID:jsBV7+ay0
GW中に求人増えたかな?検索するでー
47名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 08:48:01.19 ID:xYZ7GEC60
>>45
連休明けは、迷惑料として先着10名様に500円分のQUOカードが配られる。
48名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 08:54:25.47 ID:+TWJ3jXS0
>>35
新着あるのか?午後からじゃねぇの
49名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 08:55:42.60 ID:+TWJ3jXS0
>>46
件数どうですか?
50名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 08:57:30.67 ID:jsBV7+ay0
>>49
自分のいきたいとこはないですね
51名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:03:14.22 ID:8t/TCV/90
開店まえなのに行列が出来てた
ハロワ
52名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:09:55.09 ID:dBXRkCRg0
【速報】求人が増えてない。
53名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:11:25.91 ID:xYZ7GEC60
【続報】アタリマエだろ
54名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:13:18.10 ID:jsBV7+ay0
冷静に考えればGWにハロワに求人もっていける会社があるわけない
55名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:13:24.65 ID:5dNuC79WP
今日から本気だすかな
56名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:19:21.29 ID:D03AEzGk0
今日は行く必要なさそうだな。
57名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:19:24.72 ID:dBXRkCRg0
【悲報】自宅に不採用通知
58名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:20:02.40 ID:xYZ7GEC60
【続報】アタリマエだろ
59名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:33:20.63 ID:5dNuC79WP
逆に考えるんだ。五月病でバックれた奴らの代わりの求人をしにきた企業でいっばいだと。
60名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:33:52.25 ID:dBXRkCRg0
【朗報】>>58に親近感
61名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:44:48.92 ID:xYZ7GEC60
【続報】アタリマエだろ ( ´∀`)人(´∀` )
62名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 11:04:23.33 ID:0WIwkzXWO
今日のの職員使えなさすぎワロタ
先方に電話もしないで紹介状すら出されいかったのは初めてだわ
それを判断するのは企業であってお前じゃないっつーの
63名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 11:14:37.16 ID:yUu4Ec6D0
あんたじゃ無理だよ的なこと言われたの?
64名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 11:28:12.23 ID:/NfPuq2B0
今日は特に混んでそうだな。
65名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 11:36:24.07 ID:Icuk0a6v0
久々にハロワ行ってきたが
ほとんど新規求人なかったな。
66名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 11:49:31.89 ID:fdXuSjGc0
今日はハロワ行くのは止める。
明日ハロワ行って、ろくな求人が無かったら時給900円の3ヶ月間限定の倉庫のバイトを申し込むわ。
そろそろ、市民税やら他の支払関係が怒涛にやってくるからその払いが出来なくならないようになんだけどね・・・。
67名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 11:49:55.49 ID:u3KaCsOS0
今日って5月7日までの求人でてるの?
68名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 11:52:26.59 ID:7umfYtSj0
>>66
> 時給900円の3ヶ月間限定の倉庫のバイト
これに採用されるとでも思ってるの?
69名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 11:55:08.24 ID:yexi3KJwO
今日ハロワ行くのはムダ 連休明けで求人は二、三日は出ない
70名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 11:56:07.28 ID:j/3727tsO
牛乳配達決まったが保留中。
71名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 11:57:22.84 ID:j/3727tsO
あうぅ
72名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 12:03:54.56 ID:G3mCJKmNP
ゆうパックの配達決まったが保留中
73名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 12:11:11.78 ID:fdXuSjGc0
>>68
保険がないから、税金支払うためにやろうかと思ってる。
4月に1回募集してたけど、その時はまだ正社員1本で探してたけど「保険なしのバイトして、あとは詐称すればいいか」
って感じになってきたからね。
募集人数は都内の年末年始の郵便局のバイトの人数くらいらしい。

これに落ちたら、ナマホに頼りますわ。
74名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 12:42:40.08 ID:sSeyIN1v0
交通費もばかにならないし、ハローワーク通いは自転車が基本だね。
75名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 12:43:46.03 ID:sSeyIN1v0
え、失業中なのに借金してでも税金は払うの!?
76名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 12:52:56.76 ID:fdXuSjGc0
>>75
借金は一銭もないが、今は貯金を切り崩してる。
貯金も今年いっぱいだと思うから。
77名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 13:02:17.12 ID:Pc+tqKmxi
健康保険約2万5千円がきつい
78名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 13:14:28.78 ID:Z2AeNFay0
ハロワ行く予定だったけどやめた。
明日はブラックの面接があるし、水曜日に行こうと思う。

バイトも探してるけど、バイトの求人も少ないな〜
79名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 13:18:50.51 ID:9QZvyWqm0
>>74
交通費心配するほどハロワに何回も行くとか要領が悪過ぎww
80名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 13:25:53.96 ID:Z2AeNFay0
自動車税がきた・・・
とりあえずカード払いにして現実逃避する予定・・・
81名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 13:27:21.71 ID:jsBV7+ay0
無職で車持つなよwww
82名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 13:28:38.51 ID:/NfPuq2B0
車持ちは大変ですな。
83名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 13:58:52.05 ID:cWQ1U9a/0
封筒に書く字はマジックではなくボールペンだとだめなのでしょうか?
84名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 14:00:51.16 ID:3XjLx/++0
何の封筒だかわからないけど書類選考ならOK
85名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 14:02:18.90 ID:eJhT81gz0
自動車税39500円・・・
86名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 14:03:49.90 ID:cWQ1U9a/0
履歴書です。ありがとうございます。
87名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 14:11:22.80 ID:99J5ZufY0
田舎は車ないと話にならない
88名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 14:12:23.66 ID:HwGRxcDr0
こっちが五月病になったわw
89名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 14:26:31.63 ID:vKCFSQxn0
年齢の壁は厚いな・・・
90名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 14:32:13.41 ID:rK/OK2980
年収156万生活術
91名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 14:33:11.36 ID:GqNoWuIh0
営業ってきついの?
営業の仕事だけは腐るほどあるんだが・・
20代前半ニートで将来とかどうでもいいから5年ほど働きたい、その後独立予定
92名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 14:38:31.64 ID:7umfYtSj0
西麻布のカフェで眼鏡をかけて、春物の格好いい
ジャケット着て、チャンドラー のハードカバー読んでた坊主の人がいたんだよ。

驚いて良く見てみたら、ボクシング亀田兄弟の兄だった。
サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。
「TVと印象違いますね」って言ったら、
「演出なんですよ・・・。僕は嫌なんですけど、スポンサーの関係で
断れなくて・・・。世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく思ってます」だって。

その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、
帰ろうとしたら店の人に「お代は頂いてますから」って言われた。

オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。
それからテレビで見るたびに応援している。
TVであの姿を見ている人には、信じられないと思うけど、これ全部作り話
93名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 15:09:45.33 ID:Yhr3wpdV0
ハロワ、空き出す夕方から行こうと思うんだけど真面目に新着ないの?
94名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 15:24:30.23 ID:p69yDdrU0
そんなん地域によって違うがな
うちんとこはメガネ屋祭りやった
95名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 15:43:07.77 ID:2zX2Wq5j0
車なんか軽で十分
96名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 15:43:54.71 ID:vCGrmLU60
居酒屋祭りだったり保母さん祭りだったりドンキ祭りだったり
97名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 16:27:33.54 ID:BZa3Huhq0
今日はやっぱり混んでた
相変わらず新着少ない
98名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:07:28.67 ID:25hliNnjO
正社員で受けたい求人あったけど、そこ以前にバイトの選考すっぽかしたとこなんだよな
(一応3週間後にはお詫びの書面を送ったけど)
やっぱり応募するの止めといたほうがいいかな。
99名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:09:05.37 ID:2VWQ5Phf0
今日は求人登録day、求人チェックしつつ履歴書書いて、スーツをクリーニングに出しとけよ。
100名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:09:36.36 ID:tqQw+bLe0
栃木県、竜巻の被害を受けた集合住宅:

「雇用促進住宅」って何?

解雇・離職等された方の再就職者支援ということで、
税金で建てられたいわゆる箱モノ。

■何と、「再就職者支援」用に建てられたにもかかわらず、
「公務員」が何人か入居しており、
報道番組でたたかれた、いわくつきの建物であった。

現在は”震災被害者”の居住用に使われている。

■口の悪い人は ”公務員入居”の天罰があたった等と言っている。
101名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:17:33.95 ID:jsBV7+ay0
ハロワいくより資格の勉強したほうが絶対ためになる
102名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:22:43.31 ID:Kw032OLT0
そして職歴なし無職30代へ

実務経験なきゃ相手にされん
本当に勉強で仕事決める覚悟があるなら公務員試験を目指せ
103名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:29:57.72 ID:yUu4Ec6D0
>>101

ハロワ行きながら勉強しろよ。資格もないよりはましだが、その程度だからな。
勉強するぐらい、いくらでもやればいいけど。
104名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:30:10.68 ID:HA7mzr9A0
>>91
B to Bに限れば楽チン
105名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:35:11.02 ID:2VWQ5Phf0
IT営業(人売り)なら電話だけでおk
106名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:55:26.43 ID:IoI5kOHS0
>>91
太陽光で勝負だ
107名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:59:14.05 ID:+GxrC2u4O
貴社の○○に憧れ、前職の○○が生かせると思いうんたらかんたらします
みたいな頑張って考えた志望動機のところからは祈られて

単純作業がが好きだから
みたいなくそ適当に書いたところから内定をもらう

どうなっとんねんwwwww
108名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:02:17.64 ID:ClhHj0rnP
ブラックだから
109名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:04:24.73 ID:0SAJCkMT0
>>83-86
A4封筒だとボールペンじゃ不恰好になるよな
俺もマジックペンで書いてたけど何か馬鹿馬鹿しくなったので
今は長兄3号に三つ折で送ってる
110名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:07:23.86 ID:0SAJCkMT0
>>107
俺なんか前職でとりあえず手当たり次第何でもやったんで
努力すれば未経験の職種でも何とかなるだろって書いてるよw
111名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:22:09.71 ID:feJNc/PQ0
>>103
資格はピンキリ。何の効果もないものや逆にマイナスになるものから
数億円の効果があるものまである。

資格の話を総論でするのはまったく意味がない。
112名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:27:42.03 ID:D61RHlVX0
資格なんてもんは経験とセットになって初めて意味があるんだよ
経験無しで資格だけ有っても意味ないよ
113名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:30:07.12 ID:yUu4Ec6D0
>>107

志望動機は自分は何をやりたいかを書く欄だから、
好きなこと、やりたいことを書いて、それが仕事内容に一致してるなら、採用されるだろ。

>>111

マイナスになるものって何だ?
114名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:31:09.61 ID:0SAJCkMT0
経験年数が資格取る条件になってるのも有るよな
ただそれだと新規参入しずらいから経験無しでも取れる資格で
事業開始できるようにしてくれるといいと思うよ
115名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:31:21.09 ID:feJNc/PQ0
>>112
経験とセットになって初めて意味があるかもピンキリ。

資格の話を総論でするのはまったく意味がない。
116名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:32:42.87 ID:feJNc/PQ0
>>113
応募職種に無関係ものだったり、無駄にたくさん取っていたりすると
マイナスになることもある。
117名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:39:05.70 ID:yUu4Ec6D0
>>116

それは職種に関係ない資格を履歴書に書くことが間違ってるんであって、
資格を持ってること自体がマイナスなんじゃないだろ。
118名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:43:02.95 ID:feJNc/PQ0
>>117
マイナスになるか、プラスになるかは相手に伝えてこそだろw
どんな資格でも伝えなきゃプラスにもマイナスにもならないのは当たり前だろw

ここで言うマイナスになるものは履歴書に書いてに決まってるだろw
119名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:52:46.19 ID:7/yjfEId0
資格なんて、企業からすれば
・その資格を持ってる前提で、関連実務の経験者が欲しい
・その仕事に必要なので、持ってなきゃ取らせる
どっちかしかない
いわゆるブラックはほぼ前者だし、体力に余裕の有る(=教育にリソースを割ける)企業は後者
あまり関係ない資格を履歴書にズラズラ列挙するのは臨機応変が成ってないと見なされるぞ
120名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 19:01:07.57 ID:feJNc/PQ0
独占業務のない資格はほぼ意味はない。
関連実務の経験があっても、資格がないよりは多少面接で好印象が与えられる程度のもの。

まあこれも例外はあるので、総論では語りたくはないが。
121名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 19:24:15.74 ID:0SAJCkMT0
IT系の資格は人売り派遣会社が客に売り込む際のセールスポイントになるだけ
正社員としての需要は皆無だ
122名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 19:26:40.49 ID:EH+DTYhb0
さて明日ハロワに行くか。
さっき天気見たら水曜〜金曜まで天気があんまりよくないらしいからね。
123名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 19:40:49.36 ID:bHTiUZy/0
GWも明けたけど大手企業じゃリストラがどんどん進行中みたいだな。
GW明けに転勤、リストラの多い事。
ま、自宅警備員の俺は忙しかったけど同級生やら元同僚とか久しぶりに会ったら
欝っぽかったり転勤、リストラ話ばっかだったよ。家出DVD見てた方がマシって位時間の無駄だった
124名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 20:01:12.36 ID:dBXRkCRg0

友達『なんかさー、>>123が無職でさ、ある事ないこと同情して嘘ついちゃったよ。』

っと同窓会の帰り道、他の友人に告白するのであった。
125名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 20:35:12.11 ID:HUeHfiP0i
>>98
バイトとは言え、事前に何の断りもなく約束をすっぽかす人間は、企業には一番要らない人材だからな
126名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 21:11:23.91 ID:Q7Ev2xX+O
>>98
その企業に当時どれだけ個人情報を出したのか知らないけど受けてみたら?
まあもしバレてもお前がよほどのスーパーマンなら企業も分かってくれるさ
レポよろ
127名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 21:53:13.46 ID:feJNc/PQ0
>>121
IT系は派遣でも時給高いからいいじゃん、資格あると
128名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 22:11:41.12 ID:25hliNnjO
>>125-126
ですよね
すっぽかしたの先月だから会社も確実に覚えてるだろうけど一応受けてみるよ
いきなり面接じゃないし、ダメだったら書類選考で落とすだろう
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/07(月) 23:33:55.63 ID:AvbtDxTq0
ブラックだけどGW前に職に就けてよかったわ〜
130名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 23:54:20.34 ID:XPgYQgQ80
ほら、起きなさい!       ________
   ∧_∧           | __         |
   .(`・ω・)            |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    /つ( ̄`lヽ,,lヽ ⌒ヽ ユッサ \ \          \
   ノ   )  (  )  \ ))   \ \          \
  (__丿\ヽ と   i ノ:::: )      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      丿  しーJ   ,:'  ))     \ |_______|
   (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
     ユッサ
 今日はハローワークに行く日でしょ?
131名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:01:22.34 ID:Jd/fS3Jy0
>>127
そんな呑気なこと言ってられるのも30代前半までだ
後はもう仕事なんか無いぞまるで無い
滅茶苦茶な敗戦リリーフしか無いしかも安い
132名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:09:01.29 ID:eNHDe3pK0
>>131
30過ぎて無職なんかするわけないだろw
マジで空き缶拾うしかなくなるぞ、おめえ
133名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:30:01.40 ID:PMyb9TKo0
空き缶拾いも縄張りあって大変そう
134名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:35:00.98 ID:KsMJ/A0P0
わざと声を大きく名前を呼ぶなハロワ職員
公務員のくせに個人情報法を守れ馬鹿
135名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:39:36.80 ID:fYlktRsx0
ハゲのハロワ職員が指を舐めて求人票に唾を一枚一枚つけて気持ち悪かった。

136名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:40:35.17 ID:xhZ0BwFrP
ハロワて職員によって対応まったく違って萎える
137名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:40:44.82 ID:Jd/fS3Jy0
(職員)無職のくせにナマ言ってんじゃねえよ
138名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:41:50.89 ID:eNHDe3pK0
おまえはハロワの職員に何を求めてるの?
相談しても何の知識も経験もないし、ネットに載ってること以外は
何も答えないよ。
139名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:45:49.06 ID:OiNmC9Er0
|┌──────────┐ 履歴書     平成24年05月06日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:>>1
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和xx年 x月x日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都xx区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成x .|xx|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成x .|xx|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
140名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:47:54.44 ID:fMfSI9KGO
ハロワや役所の窓口でおまえらの相手をしてるのは主に臨時職員なんだから
ここの住人の立場と大差ないよ
141名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:48:48.17 ID:6jT/6k5+0
>>139
資格は?
142名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 01:01:04.59 ID:WvG0CEclP
ハロワの端末でバイトを探すにはどうしたらいいのだろう
パートという項目もあったけど女性向けっぽいし
143名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 01:03:12.86 ID:Jd/fS3Jy0
>>139
楽で良いな
手書きでも量産できそうだわw
144名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 01:06:42.14 ID:5FsiRuKH0
>>142
バイトなんて腐る程あるからハロワの端末使う意味が分からないぜ
145名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 01:08:00.19 ID:WvG0CEclP
>>144
ハロワで正社員探しのついでにバイトも探せたらなーと思ってw
146名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 01:33:08.17 ID:qUim2B0S0
>>142
職員さんに聞いたことあるけどパートが女性募集とは限らないといわれたよ。
仕事によるんだろうけど。

話はちょっと変わるが、検索開始時のパートとフルタイムの選択部分は
まず正社員か非正規かをタッチして選ぶようにして欲しいな。
欲を言えば非正規検索時に正社員登用ありが選べるようにして欲しい。
147名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 01:49:00.42 ID:kTqXLjXP0
人生は学歴で決まるのに、低学歴で就職しようとする奴がそもそもオカシイ。

お前らが、まともな就職ができないのは学歴が低いからに過ぎない。

低学歴な奴はまともな大学を卒業してから、就職活動しろよw
148名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 02:53:11.43 ID:ZiVOV1+a0
今の日本じゃ人生は生まれで90%決まってるだろw
149名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 05:33:26.42 ID:kJ6ds41j0
こんど、初めての失業認定にいってくる。
気をつけることがあったら教えてくれ。

150名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 05:42:17.34 ID:OO43dk0r0
>>149
これといって特にない
151名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 08:40:04.71 ID:sXOhkEZS0
>>149
待ち時間ヒマになるかもしれんから
3dsとかスマホもってくといい
152名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 08:56:58.29 ID:WvuKRaaN0
3dsのすれ違い通信のためにハロワ行く感じだね
すげーすれ違いまくるよwww

みんなカバンに入れてるんだなw
153名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 09:17:56.31 ID:N5fjRs2Hi
今春から、初めての無職・求職生活に突入。新参者です。
雇用保険の失業給付、ハローワークへの求職登録等の手続き諸々を済ませ、
さあこれから就活、という所なんだけど
具体的に出来る事って、ハローワーク通って求人情報収集・資格取得の勉強の他に
何があるんだろう? 失業給付の申請をしてから約3ヶ月間、アルバイトもしてはいけない様だし
何かしてないと、気ばかりが焦って。皆さんは、どの様な就活をしていますか?
154名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 09:32:47.03 ID:WvuKRaaN0
>>153
失業手当早くもらいたいなら職業訓練申し込めばショートカットできるよ

就職にいかせる資格の勉強や趣味の勉強
あとは気分転換に旅行もオススメ
155153:2012/05/08(火) 09:47:46.28 ID:N5fjRs2Hi
>>154
レスありがとうございます。
職業訓練ですか。まだ全く未知でしたので、
どの様な学科・コースがあるのか等早速調べてみたいと思います。
後、労働局主催の「求職活動支援セミナー 基本コース」も
参加してみたいと考えています。今後の就活に、ためになると良いのですが。
上手く気分転換しつつ、早く職に就ける様に進んでいきたいと思います。
156名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 09:56:59.41 ID:ehmojZEQ0
職業訓練は就職率を維持する為に、望まない会社とかに行くこともあるから注意。
いい会社に当たればいいがそうでなかった場合また戻ったりするw
157名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 10:01:58.06 ID:t5BzgCN+0
おはよう。今起きた。ハロワいく。
158名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 10:11:51.64 ID:WvuKRaaN0
>>156
べつに訓練で紹介されたとこに強制いく必要なし
自分でリクナビ等で検索していくし
159名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 10:19:21.43 ID:Zeop9ndk0
カーちゃんが「お金貰いながら資格取れたりするから職安に行きなさい」
って言ったんだがマジ?
選考して狭き門とかじゃねーだろうな・・・
30歳大学中退職歴資格なしです(;´Д`)
160名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 10:22:06.51 ID:WvuKRaaN0
>>159
無理です
会社で雇用保険に入ってないと
161名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 10:25:45.63 ID:FdVmCvj20
おはようございます。毎日が暇です。
>>159
そういう制度はありますが僕はお勧めしません。
もし資格を取ったとしても今の世の中経験を重視してるので
資格はあまり意味がないのではと僕は思っています。
それに資格を取ってもその資格が必要な求人が必ずあるとは限りません。
162名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 10:26:20.28 ID:kFAo62tO0
職業訓練なら雇用保険非受給者でも可能だが、毎月10万も貰えるよ
163名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 10:30:01.46 ID:P35S1REL0
基金訓練ってまだやってるんだ
164名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 10:31:55.09 ID:ocL+QClR0
30歳職歴無しなんてバイトすら厳しいレベル
165名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 11:00:06.44 ID:ehmojZEQ0
>>161
業種や会社によって違うかな。だから一概には言えない。
資格なければ仕事にならない所もあるし。何がやりたいかだよな。
166名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 11:00:19.86 ID:6VzpX0wy0
次ハロワ行ったとき失業手当の手続きしてくるか…
自己都合になっちゃうから職業訓練も検討しないと
167名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 11:01:00.64 ID:PCzxETGPP
月給:268万円〜268万円
http://goo.gl/rLDc5
168名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 11:01:38.89 ID:t5BzgCN+0
>>164
んなこたーない。
地方のど田舎はわかりませんが。
169名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 11:07:27.13 ID:WvuKRaaN0
>>166
訓練早く通ってもいいが日中それなりに時間取られるので
いきなり入るのはやめたほうがいい
転職活動の進むべき道決め手からのほうが時間に余裕がありよい
170名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 11:53:03.61 ID:eBaex4750
この後ハロワ行ってくるわ。
GW明けでも期待は、小倉の頭くらい薄いけどね。
171名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 12:00:12.50 ID:8Bpj8KQn0
>>159
大人しく日雇い・派遣行け
中間搾取で取られるんだろうけど
これも弱者の運命
172名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 12:15:40.91 ID:kBY1DgCqP
>>167
26.8万でも日給9000円で計算合わなくね?
173名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 12:23:46.24 ID:w4U2FeUj0
トライアル条件厳しくなりすぎだろ
長期フリーター、ニート救済制度すなぁ
174名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 12:29:38.03 ID:PbSw1JFmO
毎日毎日ハローワークの求人が増えずに逆に減っていくのも、このスレで展開される無職の自論に対する世間の答えなんだろうな
175名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 12:49:14.21 ID:YkaOoFah0
>>173
それはしょうがない
トライアルといっても厳選して振り落としてるようじゃ
補助金抜かれてるだけ
176名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 12:50:58.64 ID:6VzpX0wy0
>169
これまでの職とまったく畑違いだけどwebデザインやクリエイト系を勉強してみようかと
実務経験はないし未経験可のところでもフォトショやイラストレータ操作は必須だし、業種自体大変そうだけど
失職して間もないからまだ色々考えた方がいいかもね…進む道も見定めてみるよ
アドバイスありがとう
177名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 13:16:26.21 ID:IRpUy/PFI
ハロワで応募して、担当者不在だから直接掛け直すということで携帯番号伝えてもらったが、
そのまま音沙汰無しというパターンが今年に入って三回目。

あり得ないけど、先方に携帯番号見ただけで使える使えないの判断のできる人事がいるんじゃないかと
被害妄想してしまう
178名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 13:21:48.10 ID:fC+NJRNN0
【社会】溶解炉に転落し溶ける? 男性作業員の姿なく人骨見つかる

8日午前1時5分ごろ、愛知県西尾市吉良町瀬戸長坂1の自動車部品製造会社
「アイシン高丘」吉良工場から「溶解炉に人が落ちた」と110番があった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120508/dst12050809550012-n1.htm
179名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 13:26:15.63 ID:/NQ4ENWR0
怖ぇーな
骨は溶けないのか
180名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 13:26:45.09 ID:ocL+QClR0
この前も塩酸のタンクに落ちて溶けたなんてニュースあったな。
181名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 13:36:23.98 ID:/NQ4ENWR0
>>177
それはこっちから掛け直すんだよ
応募者殺到して買い手市場なんだから会社からなんか絶対に連絡してこない
182名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 13:38:11.50 ID:/NQ4ENWR0
スレ立ってた

溶解炉に作業員転落 15分後、作業員の姿はなく人骨が残っていた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1336449355/

>>180
こういう危険な仕事は年取ってからやるもんじゃないね
ちょっとした突起に躓いたらもうお仕舞いだわ
183名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 13:44:59.24 ID:kBY1DgCqP
労災で最後の親孝行
184名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 14:21:57.04 ID:a7ozuu050
今日は昨日みたいに混んでる?首都圏のハロワ。
185名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 14:58:30.43 ID:giMyTH8p0
ハロワ行ってきた。
そこそこ混んでた。
5月病の欠員すらなかったな。
余談だけど、なんか怪しいババアに検索機の使い方を教えろとか言われた。
うざかった。
おわり。
186名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 14:58:38.05 ID:SvatCpT10
こういうのって手すりとかねーのか
187名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 15:12:49.60 ID:y7zk0i2n0
工場の安全第一は都市伝説
188名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 15:13:36.66 ID:AR8BIba00
今日面接@梅田
もうブラックでいいから社員になりてええええええええ
189名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 15:49:42.10 ID:5KEdAr0j0
ハロワ行ってきた
地方なんで割とマターリしてるんだけど、今日公開求人が14時くらいで既に公開ストップかかってたw
応募者が数時間で25人に達したらしい。
狙っていただけに残念だ
190名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 15:52:21.92 ID:iOFhxVSyP
191名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 15:53:58.49 ID:CcNKneYd0
今日書類が通って面接する事になっで「適性試験」を行いますって言われたが
なにやらされるんだろ?
ハロワの求人でもSPIみたいな試験やられるのかな???
192名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 16:03:55.12 ID:CSJfLI1E0
相談にのって欲しい。
連絡先の携帯電話番号どこのキャリアだと人事の評価いいかな?

4回線もってて
docomo
au
softbank
willcom
こんだけある
193名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 16:20:15.13 ID:5KEdAr0j0
>>192
ハロワに携帯専門の相談窓口があるから
そこで聞いたらいいよ
194名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 16:28:59.87 ID:kKDYNakz0
就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120508-OYT1T00690.htm

(´・ω・`)
195名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 16:32:57.82 ID:lmjy5NEQ0
>>191
こないだとある電機メーカーの期間工の選考で適性試験したんだけど
簡単な漢字の読み書き、草冠を一杯書く、左右とも同じ文字列なら○をつける
算数(単位の変換とか四則演算)、性格検査だった
196名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 16:38:19.31 ID:lmjy5NEQ0
職業指導員の適性検査はひたすらネジ締めるとか
ブロックの並び替えとか穴の中にパチンコ玉をはめ込むとかだった
197名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 16:48:52.74 ID:giMyTH8p0
ブラック企業すら、応募する会社がない件。
198名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 17:29:47.63 ID:+H60d66o0
さっき初めて気づいたのだがハロワに監視カメラあった
199名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 17:33:30.24 ID:S4YBpzh30
最近はネット検索すらしてない
200名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 17:34:46.85 ID:WLt5Wqho0
>>198
指名手配犯も来るからね
201名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 18:11:02.19 ID:blRzgRSd0

ただの仕事とあなたの人生の仕事があります。

それはあなたの指紋が残る仕事。

決して妥協しない仕事。

週末を犠牲にしてもかまわない仕事。

アップルでは、そんな仕事ができます。

無難に過ごしたい人はここには来ません。

一番深い所まで泳ぎたい人が来ます。

仕事で何かを遂げたい人がここにいます。

何か大きなこと。他では起こりえない何か。

アップルへようこそ。
202名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 18:51:23.28 ID:kpYoCl7H0
お祈りきたあああああああああああああああああああああああ
203名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 19:07:32.88 ID:+H60d66o0
俺も来たよ^^
204名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 19:11:31.19 ID:RAdJqnIFO
連絡こね〜
205名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 19:15:26.43 ID:s+x0nqJw0
>>194
これさ、自脱率がどうとかより、どういう統計の取り方したら就職率が90%を超えるのよ?
国はちゃんと実態を調べろよ
206名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 19:15:57.30 ID:S4YBpzh30
応募どころか検索すらしてないからお祈りすら来ない
207名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 19:28:53.01 ID:qUim2B0S0
若トラの仕組みが変わったのね。
採用人数=若トラでの応募可能人数だってさ。
4月かららしいけど今日初めて知った。
208名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 19:31:23.59 ID:ZiVOV1+a0
>>205
自己申告制で調査がとれなかったのも就職できたでカウントしてるんだろ
バイトも就職できたとか
この手の国の調査結果なんか信じてるやつなんかもはやいない
209名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 19:38:13.78 ID:ldMyKfAu0
>>198
知らなかった68へぇ(by トリビ●)
210名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 19:39:31.54 ID:SKIx0Ibk0
就活自殺3倍増・学生自殺初の千人超・仕事に殺される人2割増・政府自ら若者の雇用閉ざす新採抑制
211名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 19:43:20.77 ID:PbSw1JFmO
>>197
そりゃいい歳して無資格ならそうなるよ
212名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 20:25:46.70 ID:WLt5Wqho0
就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に

就職活動の失敗を苦に自殺する10〜20歳代の若者が、急増している。
2007年から自殺原因を分析する警察庁によると、昨年は大学生など
150人が就活の悩みで自殺しており、07年の2・5倍に増えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000690-yom-soci
213名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 20:31:59.78 ID:Wx5+QToJ0
阿鼻叫喚だよなぁ
去年ですらGW開けたらワッサと求人が増えたもんだが
ハロワも4〜50代のいい年した人が行列作ってるし
派遣ばかりやってしかも転職回数多い俺がいい仕事なんて
取れるわけないよなぁ
214名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 20:39:19.52 ID:S4YBpzh30
派遣は一生派遣なんだろうな
どこかで妥協したのが運のつき
知らぬ間に階級制度が確立されてしまっていた
215名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 20:42:28.10 ID:iLu9wwH10
>>91
一言で言うのなら営業っていうのは理不尽を一手に引き受ける仕事で絵に描くとこんな感じ
(取引先)お客様の都合最大優先 > 営業(血反吐吐いてすり合わせる) < 会社の都合(自社)

お客様はお客様の都合を言いたい放題言う。明日までに1000万分の商品を500万で持ってこいやw
会社は会社の都合を言いたい放題言う。ボケが!納期1ヶ月で1000万で仕事とってこいや!無能が!

営業の仕事はここからが本番。色々な人のケツを舐め宴会ゲイで腹踊りをし土下座に土下座を繰り返し
当然無給無休で睡眠時間を削って駆けずり回り、納期10日で下請け泣かせて850万で納品するのがお仕事
216名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 20:49:13.01 ID:OKph5pCZ0
ハロワって無職じゃなきゃ求人紹介してくれないのか?
217名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 20:54:16.33 ID:iLu9wwH10
なので営業は経験がそのまま評価される
コミュニケーションが得意な方とか人間が好きな方とか書いてあるだろ
取引先は無茶を承知で競合させて一番条件の良いところへ決めたい
自社ももちろん一円でも高く売りたい。
ここからが営業の腕の見せ所でようするにコネ作りがうまい奴が勝つ。それが営業。
218名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 20:57:18.62 ID:iLu9wwH10
>>213
あーあ派遣やっちゃったんだ。
極一部の自分でスキル管理できるような奴除いて一度派遣やっちゃったら
もう這い上がれないのに
219名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:00:21.26 ID:iLu9wwH10
>>216
仕事してても紹介してもらえるよ
ただし役所関係なんで9割以上のところが平日の日中しか開いてないのと
無職であふれてものすごい混雑してるから相談1-2時間待ちとかザラなだけ
土曜日開いてる所もあるけど、土曜日は応募する会社の方が事務所休みで繋がらない
220名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:05:09.15 ID:iLu9wwH10
>>212
まあどうしようもないわなぁ・・・それにしても150人もか・・・
そりゃ出生児減るは・・・新卒ですら仕事まったく無いもんな・・・
221名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:26:38.85 ID:PMyb9TKo0
早く団塊引退しろや
222名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:30:55.36 ID:s+x0nqJw0
>>218
そうは言っても派遣でもやらんと食いつなげないよ
しかし、派遣でも内容を選ぶと雇ってもらえないし
この間も長期でやってもらう予定で将来は社員化するのが前提というのに応募したけど駄目でした
新幹線の車両基地の仕事だった
223名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:31:49.58 ID:xdXvyLzT0
出生率なんて正直もう知ったこっちゃない
今子供持ってる親も子供が大変になることはわかってるだろう

仕事ください
224名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:35:59.23 ID:s+x0nqJw0
しかし、自殺するくらいだったら殺してでも盗んででも生きていって欲しい
それが生きているものとしては普通なのだから
225名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:41:36.87 ID:ocL+QClR0
それなら潔く死んだ方が良い
しかし日本の将来は派遣のカスと正社員の戦争でもおきそうだな
226名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:46:35.04 ID:FUcxskLHO
>>222
職種にもよるけど、派遣経験が不利になったことないよ。
派遣期間が連続してるなら、履歴書には派遣社員として就業した業務については
職歴書に記載って書いて、案件単位で職歴書に書けばいいんじゃない?
派遣なんて案件単位で派遣元と契約するんだから、派遣社員の期間、こなした業務、
最後の派遣会社だけわかればいい。
年金手帳再発行してもらえば、基本前職しか転職先にもわからないと思うよ
227名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:49:13.60 ID:JFFLKTRA0
>>224

そこまでは行き過ぎだと思うが、自分を責めすぎな面はあるよな
228名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:53:33.04 ID:s+x0nqJw0
>>225
潔く死ぬってのがまず謎の考え方
あれってなんだろうなあ?
帝国主義の時代あたりに政府が国民に施した洗脳か?
アメリカなんかが戦争のときに日本人を研究したときに困ったそうだ
日本の文化をどれだけ調べても自殺を賛美したり肯定するような要素はなかったらしく
武士道のなかにも一切ないとか

>しかし日本の将来は派遣のカスと正社員の戦争でもおきそうだな
ないない
なぜなら、正社員は圧倒的少数派になる
あるとしたらやっぱり公務員とそれ以外の争いという構図かなあ
まあ電力会社の社員とかは特別な目で見られるだろうけど
229名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:54:42.02 ID:+TNsxsY10
>>225
戦争をするまでもない。全て派遣のカスになるだけだ
230名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:58:08.86 ID:s+x0nqJw0
>>229
新幹線の車両整備を派遣にやらせてるんだぜ
時給900円で交通費なし
その上、制服を自費で買取
宮城県の某所
それでも応募者多数とかw
日本も来るところまで来てるぞw
231名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:58:49.55 ID:o2dFG2Ac0
格差は大昔からあったけど派遣みたいに若い時はいいけど年取るに連れて中途半端な社会的地位になってしまう
構造を作る切欠になったのはやっぱ法律の規制緩和が原因?
232名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:03:01.00 ID:ocL+QClR0
小泉政権が派遣を製造業にまで広く解禁して日本の破滅の扉を開いた
社会的格差とダメ人間を作る構図が出来上がる
233名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:05:18.73 ID:s+x0nqJw0
規制の緩和はいいとしてもその内容を、一切、世間は気にしなかったからな
派遣業者が営業の許可を得るのに届出をすればいいとかキチガイだろ
許可制にしろよ
それと搾取率の規制は絶対に必要
アメリカじゃ15%までって決まってるのに
あの竹中ってのはマジで問題ありな御仁だな
規制緩和に関わっておいて派遣の会社の社長になんか普通なるか?
それだけで批判の対象になるよ
何で、当時、誰も叩かなかったのだろう?
234名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:05:54.82 ID:6CugsaaG0
>>228
何言ってんだおめえは
源平時代から、追い詰められた武士で、降伏を潔しとしない奴らは切腹自殺してんだろーがよ
235名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:09:36.97 ID:s+x0nqJw0
>>234
それは当時の武士自身が自発的にやったことで武士道の中にそうしなさいと促すような内容はないのだと
あっちの研究者があっちの軍隊に上げる報告として行った研究内容だから客観性が強いと思うのだけど
まあ、とにかく、日本人は飼い慣らされすぎだよ
236名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:14:06.54 ID:iLu9wwH10
>>233
ハッハッハw人災で原発事故起こってウン万の死傷者に数百万人以上の被害者に
軽く数十億円以上の損害が出て誰一人責任取る事すらなかったのにデモの一つすら起きない
平和ボケどころかゆるむネジすら元々無かった国にいったい何を期待してるんだw
237名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:16:08.94 ID:6CugsaaG0
>>235
アホかおめえは
武士道なんつーもんは江戸時代に生まれたもんだ
源平時代にそんなもんあるか
あったのは日本人の精神的美学よ
238名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:21:16.71 ID:s+x0nqJw0
>>237
>日本人の精神的美学よ
これね
多分、あっさり消えてなくなるよ
今は外の世界が明け透けに見えてしまう時代だから
それに日本人の精神的美学と自殺が結びついているなんてよく考えられるね
そもそも人をそういう行動に駆り立てる何かがあるならまともなものじゃないと思わないと
239名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:25:05.88 ID:6CugsaaG0
>>238
ばーか、お前の無学さにはヘドが出らあ
平家物語を知ってか?あ?
滅びの美学を唄った物語だぜ?
降伏するくらいなら、海の中に身を投げるラストシーン
日本人の精神的美学は当時からあった証拠だ、ばーか
240名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:27:03.30 ID:+0NR49n50
 就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336460946/
241名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:29:01.27 ID:s+x0nqJw0
>>239
貴族の話じゃん・・・
どっちかっつうと貴族の不幸なんてどうでもよくて、貧乏人を苦労を何とかして欲しいっす
日本人の美というと万事が控えめなところだったかなあ
道を譲る、ものは分け与え独り占めしない
今はねえなあ
242名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:31:14.86 ID:WWi5DrRH0
>>240
滅びの美学・・・
243名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:33:33.16 ID:6CugsaaG0
>>241
アホか
平家物語をホントに知らねえんだなw
平家物語は平氏と源氏の戦いの物語だぞ
武士の話だぞ
真性の馬鹿とは恐れ入ったわ
244名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:33:48.85 ID:s+x0nqJw0
突然の話題変更
ハロワに行くときにジョギングしながら行きたいのだけど、ぱっつんぱっつんのランニングウェアで行ったらやっぱり怒られるかな?
行きと帰りで12キロ
245名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:39:45.25 ID:eNHDe3pK0
マジでハロワに何しに行くの?
ネットで見れば同じだろ?
246名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:39:49.38 ID:DE9LVSeG0
はぁ新車買ってみたいわ。
247名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:40:09.42 ID:WWi5DrRH0
ハロワなんて好きな格好で行け。
248名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:43:51.04 ID:+GK+kml70
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20120508-947651.html [ソースチェック]

猫ひろし、五輪出場消失。
ざまぁwww
日本に国籍を戻さなくていいからww
249名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:44:07.50 ID:s+x0nqJw0
>>245
真性のヒッキーになるのがあまりに怖く
何とかして外に出る理由を作っているのだ
家の中に居てばかりになると体力落ちるの早すぎ
250名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:44:30.72 ID:eNHDe3pK0
>>249
バイトしたら?
251名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:47:38.51 ID:s+x0nqJw0
>>250
もうそれも視野に入れてる
でも年齢を考えると雇ってもらえるかどうか
しかもフルタイムっぽいのだよな
就職活動できなくなるよ
リサイクルショップの店員の求人が近所であった
ただ、4トン車の運転をさせられそうだな
できるかな
252名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:48:45.30 ID:OKph5pCZ0
>>219
サンキュー

ハロワで就職して10ヶ月、もう辞めたい。
253名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:50:50.90 ID:MnjUMg0f0
>>240
負け組が自殺してくれて今日も飯がうまいwww
254名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:52:38.79 ID:RUp/X4rL0
>>245
会社名やら解らない所あるだろ
ネットに出さない会社とかな
それが理由
255名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:02:41.45 ID:eNHDe3pK0
>>251
バイトは週1回でも2回でもいいじゃん。
少なくともヒッキーにはならないし、友達もできるかもしれないし

いくつか知らないけど、バイトならできるでしょ?
30代でもなければ
256名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:04:29.42 ID:eNHDe3pK0
>>254
ネットに出さない会社なんてごく少数だよ?
まあそれも含めて紹介してもらうためにたまに行くのはわかるけど
なんかここの人たちは毎日通うみたいなこと行ってない?
257名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:07:03.88 ID:s+x0nqJw0
>>255
30代だよーん
258名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:07:44.04 ID:OO43dk0r0
ID:eNHDe3pK0  こいつなんなの?ウザイ
259名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:09:18.65 ID:eNHDe3pK0
>>257
うっそ〜〜〜ん!!

>>258
なんか気持ち悪っ。
260名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:14:02.12 ID:635pASPp0
コカコーラとかでバイトしたことある人いる?
販売機補充じゃなくて、倉庫での積み替え作業
やっぱヘタレにはキツイ仕事かな〜
261名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:23:21.21 ID:s+x0nqJw0
>>260
倉庫は根性勝負だよ
ただ無理しすぎると急性腰痛とか腱鞘炎になったりするので注意
俺はなった
腱鞘炎は重症化し闘病中
あと、緊張感を持続できないタイプの人は事故に注意だね
けっこう危険がいっぱい
体力そのものも大事だけど体の使い方が大事かなあ
倉庫はきつい割りに作業の難易度が低いせいで(できる人が多いせいで)給料が安い
どうせやるなら販売とかの方がいいかと
俺は6年ほど物流の仕事を続けたけど体にガタがきたのと人間関係で辞めた
262名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:27:30.27 ID:2Cua8qrh0
ハロワ毎日ってわけじゃないけど、週3ペースで行ってる
263名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:28:17.75 ID:635pASPp0
>>261
ジュースのケースとはいえ舐めたらダメだよね。。
年末の1ヶ月だけ配送のバイトしたら、正月に人生初のぎっくり腰になったんだけど
そんな俺は諦めた方が良さそうだね。
勤務地と勤務時間がベストだったんだが・・・orz
264名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:32:34.08 ID:s+x0nqJw0
>>263
俺はけっこうマジで物流の仕事してたけど、トライアスロンやってる人の体みたいになってた
家族からターミネーターみたいって言われてた
あとね工場とか倉庫っつうのはバカの集まる場所だから逆に人間関係が大変よ
絶対に店員さんとかの方が楽
ミスドでバイトをしたことがあったけどああいう系統の方がよっぽどマシ
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/08(火) 23:35:59.02 ID:mOmCcfN70
まあ人が複数集まれば何かしらあるわな
266名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:45:32.69 ID:635pASPp0
>>264
ありがとう。1日4時間くらいだからまだマシかなと思ってるけど、もう少し検討してみるよ。
既に工場ではバイト中なんだよねw 運よく良い人ばかりで助かってる。
バイトは黙々とできる仕事がしたいんだよね。三十路オーバーだし販売とかは無理だと思ってる。
267名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:50:06.22 ID:WsHvChaa0
>絶対に店員さんとかの方が楽
ないない

>ミスドでバイトをしたことがあったけどああいう系統の方がよっぽどマシ
バイトならな
268名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:51:57.06 ID:+H60d66o0
志望動機 生活費のためだけだと不採用ですか?
269名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 23:57:21.12 ID:ZiVOV1+a0
270名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 00:30:54.79 ID:RtUIbt760
>>267
もう 
バイトの話をしておったのに
確かに店長と呼ばれる人たちはどこ行っても地獄ですなw
ミスドなんて店長の養成所があるでしょ
厳しすぎて夜逃げが続出w
271名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 00:41:11.80 ID:em+GP3Tg0
>>262
おれは週2回
週2だと新しく更新された仕事があんま増えてない気がするので
272:2012/05/09(水) 00:44:36.72 ID:em+GP3Tg0
×週2だと
○週3だと
273名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 02:09:26.90 ID:f1YlBOiE0
求職活動実績が欲しいけど検索機利用では
駄目な場所の人達は、どうやって実績を作ってるの?
スペック的に無理っぽい会社に応募して、お祈り待ちとか?
274名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 02:16:10.05 ID:VSqIQqGF0
無理矢理、適当な会社に電話して「募集してません」とかその場で断られても求職実績だ
275名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 03:57:35.47 ID:TIVni42i0
巷の企業じゃリストラ祭開催中だな。
無職、ニートと小バカにしてた奴等が右往左往してる様は滑稽だw
276名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 04:16:57.22 ID:dicVOkCeO
頑張ってもクビになるのも現実だが、それでも何年も働かないで親の金で遊んでるニートが正当化されることは死んでもありえない
277名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 05:52:34.76 ID:EAd7N0m70
>>268
それは誰しも同じことだし分かりきってること。動機としては不十分すぎる。

金をもらう代わりに何らかの仕事をしないといけなくなるだろ。


278名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 06:24:25.85 ID:zdKBypQH0
高齢者賃貸マンション、生活保護受給者の争奪戦
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=52656
>病院職員にリベートを贈る業者も多いという
>「業者に自分の口座を指定し、年100万〜300万円を稼ぐ病院職員もいる」
279名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 06:39:58.03 ID:/JvZFQkPi
もう嫌なんだよ!!!
280名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 06:51:55.34 ID:cqjNV68t0
>>279
甘えるなヽ(^o^)丿
281名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 07:08:26.35 ID:4rgjCiGCO
東京は午後から雨っぽいな
早起きして正解だったわ
午前中に紹介状出してもらうか
282 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 07:09:54.74 ID:8zLYNlwj0
                 -‐……‐-
                ´               ` 、
          / ,                  \
          〃  .′  /    U   ',    ヽ ヽ
          _」!      /  i   /|  }   |U    ',  .
       (´  ll  |   斗‐ / | ハ 7トl、  } }  }
      〉 イl|   l /{  /j/   }/ }∧|∧V/
.       {  l」l   ∨ ∧' _       _   },/  / /
      \l八  . V,ィ抖芋    .  芋ミx } / /
         /|  lヽV{ '' " "   __   " " '' ノィ  '
       〈 |   Y∩ ,、    (`´)    ハノ}く
        `l |∩| l l// ,、        イ  ハ  パパ
.         N」   {ノ´)〕i ‐--r i〔ハノj/    がんばって
          j    / 〈     ∨\
            ′ 爪     \ -‐-}  `l 、
        /    ト、 ヽ    ‘, /    | l ト、
       ,/   || }└  ,二∨ニ、 ┘l | ‘,
      〃     L`二.-‐く ̄}>`二´」  }
      i{    /  }       }- {   f⌒ヽ ∧
       、___ イ  _厂‐‐‐干/   l千ヘ、 ∨ /
.         `¨ 丁「 l    l,′ |l   `i  V|
          |l  l     {     | l  |   }
283名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 07:34:48.85 ID:w3bFCkaE0
おはよう。午後から雨とか天気結構悪くなるらしいので午前中にいこう
284名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 07:39:42.68 ID:5eTdV88R0
>>278
老人から搾取する分には一向に構わん。
285名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 08:50:38.35 ID:LM1zsL/E0
みんなに聞きたいんだけど、今日のリクナビで気になった求人があって、その求人以前enでも
同じ求人で募集(1週間前)しててenは応募したんだけど、音沙汰で今日リクナビで募集したんだけど、これってリクナビの方も応募したらまずいかな?

すっごく興味がある仕事で、やりたい仕事だったもので・・・。
先輩方アドバイスをください。
286名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 08:54:38.52 ID:FcB2Jop90
GW後、求人増えてる?
287名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 08:56:55.21 ID:LM1zsL/E0
連投スマヌ
>>260
自分も倉庫で仕事してたけど>>261の言うとおり。
人間関係は8割以上の倉庫で難しい。誰かがミスドの店員の方が楽とか言ったけど、個人的には
倉庫の人間関係の方がまだ良い。
同じDQNでも、倉庫の場合「(プロ)野球」「女」「ギャンブル」の3つのうち2つ以上好きであれば問題ない。
一方ミスドみたいに食品を扱う仕事だと、神経質のババアやガキとかの相手はきついよ。

自分は、新卒でスーパーで働いていたから余計にわかる。
まぁ、あの時「接客することが最大の喜び」って言ってた自分が今は次長課長の河本の母親よりも負け組だってのは
分かってるが。
288名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 09:22:35.55 ID:Y3xo/LTB0
>>285
そんなにやりたいなら「enでも応募しましたが」って一言書いとけw
289名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 09:30:26.48 ID:RZ6sny1q0
>>285
enの求人は代行扱いでしょ?だったら先方までデータが飛んでない場合あるかも
今週末ぐらいまで待てば何らかの結果がくるからと思うから
それからでも遅くないのでは?
290名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:02:03.72 ID:7NR64kGj0
正社員としてライン工で働きたいけど今はそれも叶わぬ夢
基地外クレーマー処理のサービス業ならいくらでも余ってるのに
291名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:03:38.93 ID:VTMOgl9M0
ポストにお祈りが届いた悪寒
292名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:08:38.93 ID:ZJZGnPSz0
職場で野球とサッカーの話題は避けた方がいいよ
喧嘩になるからw
293名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:23:21.14 ID:WkJyPxud0
ほんと何にも仕事無いよな
294名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:25:21.72 ID:c+AriZ0l0
田舎は本当に何もないな。かといって何時間もかけて都会まで通う交通費もない
295名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:35:51.44 ID:W91pGq+l0
選考結果らしき封筒が2通来たが薄い・・・
開けるの怖いお(´・ω・`)
296名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:36:46.00 ID:ZJZGnPSz0
田舎は努力じゃどうにもならない部分が大きい
どうでもいい仕事にせっかく応募しても住所が離れていると自動的にはじかれるとか
297名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:37:57.85 ID:OAM+NGjG0
>>295
選考結果が来る時点で・・。
脈アリの本命は大抵の場合は電話が鳴るぜ

ご丁寧な所は不採用でも鳴らしやがるけど('A`)
その無駄な心遣いが逆に痛いw
298名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:41:47.15 ID:/5a7PnWO0
封筒に「内定通知」って書いてあって、中身がお祈りだったことある。
299名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:42:03.42 ID:ZJZGnPSz0
嘘でもいいから勇気づけてやれよw
300名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:43:35.56 ID:OAM+NGjG0
>>298
流石にそれはクレーム入れていいレベルw
まぁ、冗談だが内定の意味違うだろww
301名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:56:01.99 ID:W91pGq+l0
祈られたあああああああああ
ちくしょおおおおおおおおお
○○○○産業と○○プラスチック絶許
302名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:58:49.00 ID:4rgjCiGCO
8社連続で不採用中だけど、5社目あたりから悔しさも薄らいできたな
こうやってだんだん不感症になっていくのか
303名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 12:10:22.77 ID:ploP4ERR0
>>298-300
お前らが祈られる理由がわかるわ〜
304名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 12:14:29.69 ID:fjr7bQqfO
GW前に面接受けたとこお祈りきた。異種で未経験だと尚更社員は厳しいね
つか書類送って2週間以上音沙汰ないとこはお祈りだろうから連絡来る前に辞退して履歴書返却のメールしようか悩む
305名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 12:19:09.00 ID:/C+RcBdBP
履歴書とか返却してもらわなくてよくね?
何に使うの?

使いまわしとか普通無理でしょ
との会社の理念にあわせ書くし
306名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 12:25:46.02 ID:4rgjCiGCO
昼休みだから紹介状発行すんのに1時間待ちとか…
前に4人しかいねーじゃん
昼飯ぐらい食わせろや
307名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 12:26:39.02 ID:djcAn4lX0
おにぎり持参でいけ馬鹿
そしてDSでもやってろ
308名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 12:30:45.92 ID:4rgjCiGCO
つか一時間待ちなら外でメシ食って来ていいすか?って言ったら、「じゃあ50分後に」だとよ
309名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 12:47:39.90 ID:VTMOgl9M0
混んでるところは大変だな
310285:2012/05/09(水) 12:47:52.81 ID:IAe3J0Qv0
レスくれた人ありがとう。
さっき、オープンオファーだけど来たからダメもとで応募してみるよ。
>>292
なんで?
>>305
自分は返してほしい派
個人情報悪用されないため&写真がきれいだったらハロワレベルの会社へ応募するときのリユースするから。
311名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 13:33:05.37 ID:4icyaCFV0
昨日応募した会社からすっげー長いメール来た
とりあえずエントリーは受け付けってことみたい
返信するわ
312名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 13:34:31.90 ID:NFI8X1sU0
今日公開の求人が応募者殺到で午前中のうちに締め切られてた
こんなことは初めてなんだが、5月になって求職者増えたんだろうか
313名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 13:42:19.90 ID:yf+Xemgy0
>>312
どんな求人?
314名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 13:49:37.77 ID:NFI8X1sU0
>>313
従業員10人以下の倉庫管理・配送の仕事
315名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 13:50:06.95 ID:SWhwW1100
      ||
      ||
      ||  ____
      ||/       \
    /  ⌒   ⌒ \
   /  (○:)  (:○) ヽ
   |  \U(__人__) /   |
   ヽ__|。_`⌒j´ |_ノ
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!  ))
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|
   (_ u、_| ニ□ニ |:::::|
       |':::::::l|.:::::::T
  ((   |::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)

     _____
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
316名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 13:50:54.48 ID:q+QYDY/b0
>>315
そういうのやめろってw
317名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 14:04:49.74 ID:FcB2Jop90
>>268
みんなそうです。でも社会に求められているのは年収1000万を目指し会社を大きくできる前衛型人間です
ほどほどに稼げれば・・・という人は派遣で十分という会社が大半かと
318名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 14:05:34.24 ID:yf+Xemgy0
>>314
それは珍しい、毎朝行くべきなんかな〜

ハロワで勝手にとめるときもあったけどな。
319名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 14:09:02.28 ID:FcB2Jop90
>>302
普通にまともな職歴がある人でも30代以降で前職並待遇求めると50社お祈りくらい普通だよ
派遣やっちゃってたとかでまともな職歴無しで並待遇求めれば100社お祈りもごく普通
ナス保険無し手取り13万現場仕事なら即内定
320名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 14:09:38.55 ID:FcB2Jop90
>>305
写真を使いまわすんだよ
321名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 14:11:23.05 ID:VTMOgl9M0
>>319
そういうの聞くとまだ1桁な俺は変な安心しちゃうけどあんまり慣れたくはないなw
322名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 14:11:48.60 ID:FcB2Jop90
>>314
給料20万年間休日110日提示されてたとかだろ
323名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 14:15:29.65 ID:FcB2Jop90
>>321
決まる人は5社くらいでも決まるから
本格活動開始2ヶ月かお祈り10社を超えたらまず書類の見直しをハロワにやってもらうといい
間違った方法で時間と応募先を失い続けると無職歴ばかり増えていく悪循環に陥る
324名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 14:19:43.64 ID:FcB2Jop90
特に見直したい点は前職を辞めた理由と職務経歴書
たいした経歴の無い奴は結果を羅列する事になりやすい時系列系は止めて
経験した事を最大限応募先の仕事にあわせて書く業務内容に書き換えた方がいい

前職を辞めた理由はウソでいいので必ず無理やりステップアップ系にする
人間関係や病気関係はNG
325名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 14:24:49.50 ID:qk/rUBMr0
年金免除申請出すの面倒臭い
326名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 14:39:19.07 ID:eDZur9loi
>>324
ステップアップとはいえ数ヶ月で辞めたらダメだよね(´・_・`)
327名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 15:22:39.14 ID:SWhwW1100
ハロワ逝ってくる…
328名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 15:41:18.90 ID:alrX8kLc0
ハロワ行こうとしたらパラパラ降ってたからやめた
329名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 16:26:21.40 ID:cY2yFM3Y0
今日ハロワ行ったら親子できてる人と夫婦できてる人がいたお
330名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 16:28:31.77 ID:pdEmukxc0
ハロワは落ち着くな。
331名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 16:33:31.26 ID:4rgjCiGCO
>>330
※アットホームで和気あいあい仲間たちが待っています
332名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 16:41:06.32 ID:+F8zpciIi
世間の評価

土方、介護、運ちゃん>期間工、契約>>新聞配達>バイト>派遣

派遣だけはやめた方がいい。
333名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 16:41:18.24 ID:OTNMRwwO0
新卒で飛び込み営業だの小売だの
お前らは何を考えて就活してたんだ
334名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 16:46:34.86 ID:+F8zpciIi
ハロワ常連
1土方、鳶、外仕事
2運送関係
3営業
4介護

求人誌常連
1派遣
2飲食業
3介護
4運送関係
335名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 17:01:08.04 ID:7BewhKcV0
>>333
就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に

就職活動の失敗を苦に自殺する10〜20歳代の若者が、急増している。
2007年から自殺原因を分析する警察庁によると、昨年は大学生など
150人が就活の悩みで自殺しており、07年の2・5倍に増えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000690-yom-soci


もう新卒ですらなりふり構ってられない時代なんだよ
336名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 17:03:14.45 ID:7BewhKcV0
そういえば年末ごろには家賃滞納ホームレス一歩手前連中がもう食べるものが無いとか
生活保護おりないとかわめいていたが見なくなったな・・・
冬が越えられなかったか
337名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 17:09:49.71 ID:t98ErXOZO
みんなに質問だけど、新卒で小売り(スーパーとか)と餃子の王将ってどっちが地獄だと思う?
338名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 17:30:12.96 ID:flSRlXFH0
王将だろ
スーパーは大卒だと店長、SVって昇進がある上に結構まったり
つーか王将なんて中卒DQNが店長やってそう
339名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 17:52:18.98 ID:crsTmjZj0
ハロワ行ってきたけど求人少ないorz
あっても経験◯年以上ばっか
トライアル求人が激減してるなw

歩いて帰ってきたら股関節が痛い…
340名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 17:55:15.68 ID:FcB2Jop90
求人減ってるか?
かれこれ数ヶ月検索すらしてないから現状がわからない
341名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 17:56:00.92 ID:OTNMRwwO0
王将は自分の店を持って独立できるよ

成功した奴は年収2000万とか行くから
仕事は全部雇われ店長とバイト任せで

独立する気ないなら地獄
342名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 18:02:35.85 ID:NFI8X1sU0
★☆★カーチャンに感謝するスレ★☆★2ペコ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1218553683/

もうすぐ母の日ですよ
343名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 18:06:33.43 ID:dcBdMOGG0
>>325
面倒臭くてもやった方がいい
ああいう書類関係ってうっとうしいが

>>341
王将は京都と大阪のどっちがいいんだろうな
まああんま変わらんかw
344名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 18:20:41.08 ID:tyqI5R490
>>332
どれもクソな底辺仕事。
345名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 18:24:44.56 ID:t98ErXOZO
回答ありがとう。
しかしこんな事を聞いたのは、明日で無職歴2ヶ月なんだ。


今までは年齢(7月で26)になるから、ギリギリまで(年齢の25以下でも応募したいため。)粘ろうかと思って、ずーっと探しては面接に行ってたが、そんなことしてたら、2ヶ月になってしまった。
もうプライド捨てて、派遣かバイトした方がいいのかと、自信を失ってきた。

笑ってくれ。

346名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 18:30:00.89 ID:dJ+UDBCtO
トライアルって3ヶ月後話しあいってあるのですか?未経験で入って一ヶ月たつのだが毎日少しのミスや仕事が遅いと2時間ぐらいアホバカ人格否定+手を出される。向いてないよとも言われてるし。話しあいがあったらこっちが辞意伝えるのも大丈夫なのかな?
347名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 18:38:53.72 ID:fUjUEXCx0
>>345
おい、人気ラーメン店に就職しろ。
金も儲かるし、勉強にもなる。
味をモノにすれば将来的に自分の店を持つことも可能だ。
ハロワなんぞ行かずに石神本でも買って、片っ端から食いに行け。
一ヶ月もやってれば求人が見つかるだろうよ。

チェーン店なんぞ全く経験にも利益にもならん。
搾取されて心を壊して終わりだ。
頑張れよ。
348名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 18:44:07.52 ID:RegNWmhAO
祈られたー!倍率超高い求人だったけど、経験職だからいけると思ったのにorz
やっぱ若い人材が欲しいのかね(´Д`)
あ〜う〜やかましいおっさんは以前断られた求人に再度応募して、一瞬で祈られてたwww
349名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 18:46:37.99 ID:tyqI5R490
>>346
そういうブラック企業しか就職できないのはお前の学歴・資格力が低いからに過ぎない。

普段パワハラしてる奴を殴り倒して辞めてしまったらいいよ、そんな所。
350名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 19:01:08.16 ID:alrX8kLc0
二行目は同意だが
一行目に関しては入ってみないとわからん所が多いだろ?
351名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 19:07:19.68 ID:7BewhKcV0
>>345
20代なら土日のみ可能ってバイトへ応募すればバイトをさせていただける可能性がまだある
30代以降はもうまじめに生活保護を得る手段を考えるしかないが。

まだ20代なら土日のみバイトで食いつなぎつつ正社員をあきらめるな!!
絶対に安易な派遣へ手を染めない事。30代になってから人生を棒に振ったと真剣に後悔する事になるぞ
352名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 19:10:14.69 ID:OwYCqt+90
クラウン乗ってハロワ来てるおッさんが居た、会社潰したのかな?
今日久しぶりに書類選考出して来た
353名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 19:10:50.17 ID:7BewhKcV0
>>346
トライアル雇用っていうのは入社試験が3ヶ月前後あると考えるとわかりやすい
つまり内定じゃなくてお互いにとってのお試し期間だからこちらから辞めると言えばスンナリ終わり
逆に言えば試されてるとも言える。その人格否定野朗をぶつけておいて後ろから
冷静に判断してる奴がいる可能性がある。
根性と精神力と石にかじりつくレベルのやる気があるかを見られてるのかもよ
354名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 19:24:00.18 ID:tyqI5R490
>>351
人生は年齢ではなく学歴・資格で決まる。

20代で若くても低学歴・国家資格なしでは、底辺バイトとかブラック企業とかしかない。
355345:2012/05/09(水) 19:45:58.86 ID:2OTGlhyn0
みなさん温かいコメントありがとうございます。
さっきより少し元気が出た気がします。
学歴は情報処理系の専門卒
資格はMicrosoft office masterや簿記・ビジネス文書等の資格しかありません。
(どちらかといえば、OLっぽい資格しかないですが。。。)
何よりも高校時代の同級生が、専門→1浪して立教大学受かる→4月〜大手企業就職
って言葉を聞いたときは、どん底に落とされた気分でした。

今では、学生時代の人間とは一切連絡を取らず、あえて敬遠している状態です。
(今更会いたいと思わないし、市民税や年金や保険を払ってたら底を突いちゃいますからね。)

でも、ここの人は厳しいことを言ってくれる人が逆にいて、逆に頑張らないと!って気持ちになりました。
本当にありがとうございます。
また何かあったら、相談していいですか?
356名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 19:54:58.96 ID:7BewhKcV0
>>355
あえてはっきり言うけどそれなりに名前の通った法学部・経済大卒新卒でも
男性の事務正社員は狭き門だよ。若くて笑顔の素敵な20代女性なら
しょうぎょうこうそつ(わらい)でも引く手数多だけどな
ITに魂惹かれるレベルなら止めはしないがかなりのエリートでも40歳で切られる世界だよ
プログラミングできるほど頭に自信があるのなら公務員試験目指せ
頭に自信が無いのなら手に職系がベター
357名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 19:55:07.67 ID:vSNM1cY10
ハロワの職員も半分以上は1年契約の非正規なんだってな
求職者と紙一重じゃねぇかwwww
明日にでもカウンターの反対側に回るかと思えば落ち着かないよな
358名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 19:57:58.48 ID:2HS+WTx6i
もうやだよー
嫌なんだよ!!!!!!
359名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:00:06.08 ID:crsTmjZj0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
360名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:02:45.19 ID:pPGWbqX1i
>>357
でも、本人が嫌がらない限り、契約更新できるでしょ
役所だけあって、景気に左右されないし
だから誰もやめないから、ハロワの求職なんてまったく見かけない
361名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:02:53.00 ID:1XhnCO5h0
ハローワーク大阪西で手続きしてきたが
書類の記入例の名前欄が「ウルトラマン タロウ」だった。
ちょっとだけニンマリした
362名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:03:03.94 ID:vSNM1cY10
>>337
とりあえず王将行くならこれ見てから考えろ

王将新人研修
http://www.youtube.com/watch?v=t9v7f2qGi_U
363名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:03:23.36 ID:E4GPUaME0
俺はいつも、事前にネットで検索→良い求人があればハロワに行き求人票印刷→窓口で応募状況だけ確認→自宅に帰り会社情報検索
→応募する場合は、再度ハロワに行きそこで初めて紹介状をもらう、っていう流れなんだけど

今日ハロワで、応募状況だけ確認して「自宅で検討してまた来ます」って言ったら、職員があからさまに呆れた顔して
「そんな調子じゃずっと就職できないよ」とか「ちょっとのんびりしすぎじゃないですか?」とかイヤミを言われた。

みんな手当たり次第に応募してるの?
ネットと求人票じゃ記載内容も違うし、ネットじゃ社名が分からないから事前にググることも出来ないからその場で
紹介状もらうか判断するのは難しいんだよなぁ。もともと慎重派の性格だし。

ハロワは求職者を応援する場所だと思っていたが、まさかテンションガタ落ちで帰宅するとは思わなかった。
長文スマソ


364名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:04:25.47 ID:E4GPUaME0
×ネットじゃ社名が分からないから → ○ネットじゃ社名が分からないのもあるから
365名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:09:20.35 ID:JNvs3/xEP
>>360
めっちゃ景気が良くなって、失業者がいなくなったら仕事ないだろw
366名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:10:50.94 ID:djcAn4lX0
>>363
迷ったら紹介状発行しとけ
また行くのは手間だし

検討して別に出さなくてもOKだし
367名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:11:45.29 ID:pPGWbqX1i
>>365
仕事量に雇用が左右されない
それが役所
ビバ、公務員
368名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:16:53.15 ID:GreexhAEO
応募数が多いと打ち切られるからな

場所によるのかもしれないが、ネットに繋がったPC置いてる所あるよ
刷った求人のHPすぐ確認したい時便利

家にもって帰って検索して、また来る間に
応募打ち切られたら無駄足もいいとこ
369名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:17:10.72 ID:uJU7+IE+0
>>363
おつかれ。
俺も似たような性格で以前は考え抜いて応募してたけど
とりあえず応募して、行くかどうかは受かってから考えようってことにしてる。
とはいえ求職者が情報交換するサイトとかを携帯で確認して
明らかに酷かったらさすがに応募しないけど。
職員は何社も求人票持ってくる求職者をみてるから、
慎重な人を見るとなんか言いたくなったんだろう。

性格の事をいうと、俺は家で見ると考えすぎて躊躇しちゃうからな。
交通費かけてハローワーク行って、せっかくきたのだから必ず1社は
紹介状貰って帰ろうってことにしてる。目標だから絶対じゃないけど。
370名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:17:39.05 ID:02la92di0
>>355
同期だわ
俺も21歳の時、学歴(短大卒)で悩んで鬱になったが、普通に良い会社に正社員で入社した。
派遣、バイト、工場は辞めとけ
工場なんかこの先どんどんアジア地域に散らばるから、正社員としての将来性は微妙
夜間バイトしながら、転職活動にしとけ
将来性を考えたら、輸入業、エコ関係、節電関係、新エネルギー、ITかな
英語は絶対に勉強しといた方がいいよ
TPPで10年後には、英語出来ない?はぁ?になるぜ
371名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:23:23.66 ID:TIVni42i0
>>ID:FcB2Jop90
>>323
>書類の見直しをハロワにやってもらうといい
バカかこいつw
無職が無職にご教授かww 腹痛てwww
372名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:25:40.31 ID:c+AriZ0l0
鉄道自殺「晴れの日」に多発…昼は飛び込み、夜は線路侵入

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000123-san-soci
373名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:26:38.23 ID:E4GPUaME0
>>366 >>368-369
確かに慎重になりすぎてたかもしれないから、もう少し気楽に考えるようにするよ。
ちょっと反省。。
ハロワまで近いので行くのは楽なんだけど、それも逆効果かもしれないね。
みんなのおかげで少し楽になった。ありがとう。

374名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:27:07.16 ID:tyqI5R490
>>356
>名前の通った法学部・経済大卒新卒でも 男性の事務正社員は狭き門
>かなりのエリートでも40歳で切られる世界


専門卒の負け惜しみ乙w低学歴から落とされる世の中だし、有名大学卒に越したことはない。

375名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:51:25.30 ID:OTNMRwwO0
ここにいる奴は全員負け組だろ?
376345:2012/05/09(水) 21:07:15.04 ID:2OTGlhyn0
↑自分は負けだと思ってる。
専門学校なんて、卒業したらゴミ同然の扱いだしね。
377名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 21:08:52.64 ID:fUjUEXCx0
NG推奨

ID:tyqI5R490
378名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 21:17:54.19 ID:6UyLRvH80
>>376
王将とか小売みたいなのはやめとけ。
ヤンキー上がりの10代の中卒の上司にいじめられるぞ。
おまいみたいなタイプは特に。
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 21:38:28.31 ID:oRA6HOKt0
80の会長さえ死ねば、ブラックがグレーになる。
それまでのガマンだ。無職よりマシ。
380名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 22:32:58.57 ID:2HS+WTx6i
>>363
そのやり方で良いと思うよ
381名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 22:57:39.03 ID:QpuT07210
転職の選択ミスって職歴汚す羽目になった
今年国家資格とったら辞める予定
人にはハロワなんかで探すのが悪いといわれたw
382名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 23:39:37.31 ID:VTMOgl9M0
面接の連絡来る人は書類送ってからどれくらいで反応来るの?
383名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 23:44:07.82 ID:dJ+UDBCtO
>>353
試用期間が六ヶ月ある会社なのですが、トライアル雇用は3ヶ月なのですが、その場合は3ヶ月後に話しあいがあって退職するか普通の一般で入社した時の試用期間になるのでしょうか?今は大阪から神奈川の研修にきて仕事してます
384名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 23:56:38.08 ID:/C+RcBdBP
>>382
応募要項にどのくらいで返信するか書いてるだろ
基本あのとおりだ
385名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 00:06:36.80 ID:SlbIzAtR0
>>383
辞めたければ、明日、自分から辞めますと言ってやめてもかまわない
トライアル終了後に言ってもかまわないし、その前に言ってもかまわない
職業選択の自由は憲法で保障された権利であり、
憲法は法律の王様だから、どんな法律より一番強い

トライアルは最大3か月というだけで、会社的には1月単位で申請できるから、
特に3か月にこだわる理由もない

また、法律的には、試用期間は2週間であり、
それ以上の試用期間は、会社が勝手に設定しているだけで、法律上の意味はない

ただ、どうしても、その職場で働きたくなかったとしても、
3ヶ月間、自分なりに、雇用環境が改善されるように工夫してみるとか、
相手に認められるように努力してみるとか、辞めるの前提にしても、
これからの自分の人生にプラスになるような、なにかをつかんで欲しいと思う
386名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 00:11:53.10 ID:hmjHxW/p0
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 無職って楽しそうに見えるけど
    (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ
      ` J


。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ 本当は楽しくなんかないやい!
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
387名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 00:13:49.23 ID:KrSdAYH90
>>339
わかるよ by 広島
388名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 00:14:44.42 ID:g4B/H7W70
辞めてやったぜー!何もしねーぜー!ヒャッハー!ってのはあったとしてもせいぜい1ヶ月だよね
そこからはただただ焦燥感だけがジワジワと
389名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 00:15:55.47 ID:8S7N1vt90
w
390名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 00:19:28.39 ID:Dkcxz9OyO
>>385
ありがとう。わからない事は聞けよバカって言われて、ここどうしてもわからないですって聞くとそんな事もわからないのド素人がとか言われます。これだと聞くにも臆病になってきます。その人は別の人でも何回かまわりの社員から会社の労組に報告されてる人らしいです。
391名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 01:17:41.30 ID:GmNkpzxA0
>>390
労組あるだけいいな。
俺も同じような上司に当たって酷い目にあったことあるわ。
どこでもそういうやついるんだなと思うが、>>346を見る限りもっと酷いな。
俺は職場・仕事は軍隊でも修行でも無いという考えだから、そこは辞めた方がいいと思う。
392名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 02:54:39.68 ID:KExwvzmi0
NHKラジオ深夜便のふれあいトークを聞いてたんだが
日本で仕事が無くて困っている若い人はブラジルへ行けと言ってる

ブラジルは治安が悪いと言われてるがそうでも無いとか
ブラジルは若くて活気に溢れる国なので未来に希望が持てますとか

何この詐欺?
またブラジル珈琲農園プロジェクトの過ちを繰り返すつもりか?
393名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 03:00:04.61 ID:hmjHxW/p0
みんなの党・松田公太議員「就活くらいで自殺するな。起業でもすればいい。死ぬ気になれば何でも出来る」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2356.html

寝れない…
394234:2012/05/10(木) 03:14:05.92 ID:fEAOlIUQ0
>>360
国家公務員系の職場だと契約更新は○回までとされているとこが多い。
民間と違って融通利かないから、どんなに有能でもバッサリ切られるよ

とマジレスしてみた。
395名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 05:46:18.27 ID:tUAq+WjA0
>>394
まぁ有能無能の判断出来る奴もいないしな。
ご機嫌鳥か血縁だけが残れるだろう。つまんねぇよな
396名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 06:02:35.87 ID:Na3G4PBO0
起床した。風呂入ったらハロワ行く。
俺はもう終わりかもしれない。
397名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 06:04:02.90 ID:Na3G4PBO0
まだまだピチピチの30代なのに!なんでだよ!ふざけんな!

お前らオハヨウゴザイマス。
398名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 06:31:56.66 ID:B29mIWhL0
頑張ろな
399名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 07:17:42.18 ID:tWt8p+p/0
さっさと働けゴミクズ
400名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 08:00:27.61 ID:Fev1Ll+H0
2012年の3月から56社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  写真代の出費も止まりそうにないよ
21歳になったよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社、アルバイト17社面接落ちたよ
今日は、1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
面接の達人になったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ


401名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 08:04:30.55 ID:H8zLMbySi
>>400
コピペか?
文章が怖いよー
402名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 08:13:00.52 ID:maj3bXDuO
>>393
みんなの党も所詮はクズ政党。
よしみちゃんが、好感持てるとかほざいてた庶民は本当のバカ
403名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 08:37:19.60 ID:fv6vv8j+O
>>363
そんな職員、何故ぶん殴って来なかったんだ!
404名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 08:39:20.18 ID:T0zKxDhM0
今日なんか竜巻とかの危険あるらしいから家に篭るわ
405日本竜巻研究会:2012/05/10(木) 08:47:38.41 ID:9DyYDtf90
竜巻に巻き上げ゜られて1000m位まで上がって
生還すれはマスコミでヒーローになるよ
ビデオカメラで渦の中を撮影すれは
1000万円以上の価格がその映像に付くよ
406名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 08:47:56.43 ID:xTQD0EsQ0
今日から職業訓練校始まる
緊張してきた
407名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 09:04:28.23 ID:xu89YYVb0
そんなに緊張するな。
短期バイトの気持ちでやればおk
408名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 09:13:15.98 ID:1SL/pcyq0
>>406
9時から15時までお勉強して交通費込み非課税20万支給の簡単なお仕事です。
409名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 09:36:24.91 ID:EBKGJGxl0
先日面接でさ・・・
前職がトライアル期間満了解雇なんだけど就職面接で言われたよ
「ああ、この職歴は前科ですね。あなたねえ、こういうの履歴書に書く人をだれが
雇うと思いますか?」といわれた。
トライアル解雇は前科(犯罪者)扱いかよ。他にも色々と圧迫めいたこと言われたよ。
絶対許せない
410名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 09:54:39.66 ID:adDQjuep0
週刊朝日 2009年9月18日号
http://www.d3.dion.ne.jp/~takamasa/20090918.jpg

国民の暮らしがこんなに変る
民主党政権1年後のニッポン大予測
▼政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
411名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 09:55:29.89 ID:adDQjuep0
>>409
そんなクソ会社はいってもろくなことない
412名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 09:58:41.76 ID:dDHMth13P
>>410
日経平均、9000円割れ…約3か月ぶり
10日の東京株式市場は売りが先行し、日経平均株価(225種)は取引時間中としては2月14日以来約3か月ぶりに9000円を下回った。(読売新聞)


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/stock_market/?1336608821
413名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 10:06:11.44 ID:/5Nc8vvq0
ハロワから帰宅
求人は全くといって増えてないというのに
人大杉
検索待ち13人
414名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 10:07:28.28 ID:OP6pW8MT0
>>409
トライアルは絶対行くな。
俺も期間満了で解雇された。
415名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 10:07:55.16 ID:Na3G4PBO0
>>413
乙、何県だよ?

俺が今から行こうと準備万端タバコ吸ってたのに、落ち込むじゃんか。
416名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 10:10:00.67 ID:/5Nc8vvq0
>>415
京都だよ
417名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 10:21:42.65 ID:eyPL2oiEP
>>416
京都糞だな
PCはあまるくらい用意しろといっとけ

都内で検索待ちになったことはない
418名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 10:22:32.66 ID:7i67koCn0
トライアルって期間終わったら社員で雇ってくれるんやないのか?
3か月でクビはきついやん
419名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 10:29:38.30 ID:qPsXkG+R0
トライアルやめろ派遣やめろってそんな事ばっか言ってたら働く所無くなるわ
420名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 10:31:11.13 ID:mtgrruvp0
トライアルはトライアル期間が終わってそこから試用期間がスタートだからね
ブラックだと補助金だけゲットしてポイも容易に想像できる
実際にやられたら凹むだろうけど
421名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 10:34:32.35 ID:eW+LyQVE0
トライアル、派遣、薬剤師、病院、介護で検索結果の8割を占める@神戸
残り2割ほどはすでに応募した事があってずっと求人載ってる所だしまじでハロワの存在価値ないな・・・w
422名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 11:35:53.63 ID:GAKmedTS0
もう運送屋でもいいかも
40歳だし、何もない・・・
423名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 11:41:38.76 ID:qPsXkG+R0
空が真っ暗に 嵐の予感
424名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 11:41:49.43 ID:Zd/3h4c20
>>420
トライアルって試用期間のことじゃないのか。
そこからまた3ヶ月って・・・日本語って難しいな。


トライアルは奨励金目当ての糞企業が多いから
本来の機能をしていないんだろう。
トライアル期間限定の雇用条件設定もあるしな。
http://ten-navi.com/contents/keyword/t_08.php
425名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 11:47:09.30 ID:mtgrruvp0
>>424
トライアル期間と会社側の本来の試用期間とは別なんだってさ
ハロワで説明されたから間違いないと思う
426名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 11:50:41.28 ID:I/T9cyCb0
>>363
慎重派なのは、また間を置かず(ミスマッチですぐ離職とかで)に
ハロワへ厄介になりたくないから、そうすんであって…その職員の言葉は間違い。
私も慎重派で、職員に紹介依頼した職種を見て「これは男性募集じゃないかなぁ」みたいな
ハッキリと電話連絡もしたくないような対応で、しぶしぶな対応でありつつも、
紹介依頼先企業へ連絡してもらったら、
「えっ、女性でもいいんですか、そうですか」って対応のハロワ職員…。

ハロワの職員との相性もあるし、そういう職員が案外…就職ブロックしてる気さえする。
自分に合わないなと思う職員は回避して、合う人を指名するといいですよ。
427名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 11:51:51.60 ID:GmNkpzxA0
トライアルやってる企業が助成金目当てなのはかまわないだろ。
そもそも企業にメリットを与えましょうという話なんだから。
428名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:00:48.34 ID:ZbzluKhj0
一番応募者が多いときでどれぐらいだった?
やっぱり本当に優良求人だと500人ぐらいいくのかな?
429名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:02:22.94 ID:eyPL2oiEP
1000人きて数名採用だな
430名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:04:02.31 ID:I/T9cyCb0
1名募集で応募が160人ってのがあった。一応応募したけど、落ちたかな。医療関係だったけど。
431名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:10:48.77 ID:DbDg9Dem0
外食に逃げるのは危険かな〜
432名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:10:59.18 ID:54gYgeODO
なんか懸賞応募みたいだなw
433名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:13:44.34 ID:pl4GMDQAO
お〜い今樹海にいるよ〜皆〜逝くよ〜練炭で逝くよ〜
434名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:29:19.37 ID:I/T9cyCb0
あとちょっとしたら、名古屋は栄のヤングハロワで戦ってくるか…。あんまり希望は抱かないようにして。はぁ…。
435名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:35:04.41 ID:mY5BAjEwi
>>433
死ぬなら顔でもさらせよ。
436名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:37:17.14 ID:Zd/3h4c20
ハロワ行こうと思ったら雷かよ
俺の未来みたいに暗雲立ち込めてるぜ
437名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:40:30.44 ID:PTFH4IOcP
ハロワは週一で通って一週間分の求人を見る程度だけど
もっと細かく通ったほうがいいの?
438名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:44:43.26 ID:jNBtrb4V0
遅刻した部下に腹を立て、殴る蹴るの暴行を加えたうえ頭に熱湯をかけて全治3週間のケガを負わせたとして、大津北署は9日、滋賀県草津市追分町の不動産経営、田口章太(29)容疑者を傷害の疑いで逮捕した。
調べに対し、「暴行は事実です。」と容疑を認めていた。逮捕容疑は、2月19日午後6時午後8時45分までの間に、当時田口容疑者が勤めていた不動産会社(大津市本堅田)の事務所内で、
当時部下だった男性(当時25)に暴行したうえ、ストーブにかけてあったやかんの熱湯を頭に浴びせかけて、全治3週間のケガを負わせたとしている。
同署によると、田口容疑者は、30分ほど遅刻した部下の勤務態度について説教をしていたところ、次第に激高したという。被害者の男性は、その後会社を辞めたという。
439名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:48:33.08 ID:I/T9cyCb0
>>437
新着は毎日上がってるらしいから、それに即対応するならば細かめに通った方がいいかと。
ハロワのインターネットサービスでは、ハロワで直で求人を見るよりも時差があるらしいよ。
職員が言ってた。例えば…インターネットでは新着をすぐに反映できないけど、
ハロワの検索機だとリアルタイムで反映されるらしいよ。
440名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:49:21.57 ID:GmNkpzxA0
>>437
忙しくなければ週二回にして3日分ずつ見たほうがいいのでは。
441名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:50:07.30 ID:qPsXkG+R0
大量の砂山から微々たる砂金を探す感覚だ
442名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:56:28.36 ID:PTFH4IOcP
>>439-440
ありがとう。
これからはもっと細かく見るようにするよ
443名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:57:16.25 ID:BM0nHSdU0
日経平均一時9千円割れか
欠員補充以外ないのも頷けるわ
444名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:59:13.54 ID:qpupiR01O
ハロワで見つけた会社に面接行ってきたけど、面接中にタバコ吸い出すし昼休憩はないとか言われたからその場で断ってきた
求人に書いてた条件は悪くなかったのに残念すぎる…
445名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 13:04:09.00 ID:5e0oUzaFO
>>444
いいんじゃないかな?
自分で違和感あったような企業なら断るのは悪い事じゃないし。
446名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 13:09:29.08 ID:ZCvuIQRLi
はぁ面接うけて2日め。
お祈りか泣
447名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 13:14:04.11 ID:4d+6za9N0
今日ハロワ行って検索してたら、皆に聞こえるぐらいの声で
「あ〜あ、嫌になるよな。俺技術屋なのに来て欲しいっていうところは全部営業なんだよ。
困るよな、そりゃ金は欲しいけど俺くらいのレベルになると技術屋のプライドが許さないだよな・・・」
という独り言を言っている人がいた。多分15分くらいずっと武勇伝もしくは超越した能力を持っていると
語っていたと思う。
正直、話を聞く限りすげぇ羨ましい能力の持ち主で是非とも分けてほしいと思った。
448名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 13:29:14.82 ID:eyPL2oiEP
>>444
いまどき人前でタバコ吸う会社あるのか?wwww
普通は喫煙ルームは完全に密閉された個室じゃないと無理なのにwww

何系の会社よ
449名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 13:34:46.02 ID:TDBiYtXP0
もう日本人も欠員補充必要ないな
450名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 13:37:41.61 ID:Z6eQk0TkO
午後から面接だお
昨日初めてハロワで知った中小の志望動機とか…全然まとまらないorz
451名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 13:40:35.92 ID:1eFvKPJj0
ハロワ月曜めちゃ込みしてたけど、火曜はガラすきだった。
452名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 13:41:30.75 ID:XGiIEuhT0
書類選考が全然通らない
1社目でいきなり面接まで行けたのはマグレだったのか
453名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 14:09:38.94 ID:mY5BAjEwi
失業者100万人で帝国作るしかねーよ。
454名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 14:15:15.70 ID:YimWkkZg0
いいね。西成国つくろうo(^▽^)o
455名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 14:15:54.42 ID:a6kTU1F+0
馬鹿おまえ先住民にのされるぞ
456名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 14:18:44.90 ID:m/v8AzlV0
http://www.j-cast.com/2012/03/18125802.html
急増する「中高年」フリーター 企業に「歓迎されない」35歳以上
457名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 14:30:53.82 ID:a6kTU1F+0
>>456
若手の上司は別にいいんだけど
俺より歳食っててまるでダメな上司は困るな
まさに老害、ああいうのから切ってけよと思うわ
458名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 14:39:52.78 ID:VGcFqxPv0
>>453
尖閣諸島がおすすめ
459名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 14:41:43.42 ID:rMDCfFd+0
団塊の世代が定年迎えても延長勤務するから若い世代の席が空かないって言ってた奴がいたけど
これって一理あるの?
460名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 15:04:23.08 ID:qpupiR01O
>>448
製造業です。
絨毯作ってる会社w
おそらく60代のじいさん。昔の人からしたら普通の事なんですかね
俺は気分悪かった
また明日から頑張ります
461名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 15:04:46.94 ID:c0IFdNh10
ハロワ行ってきた。
ガラガラ過ぎてワロタw
求人も、毎度おなじみの顔ぶれだったから紹介状待ちもたったの5人しかいなかったwしかし、>>438のニュース見て、不動産は元々ブラックだけど、ここまでタチの悪い人間がいるとは・・・。
>>444
面接中にタバコ経験あるわ。
自分は吸わないから、あの煙が豚総理くらい許せないんだよねw
>>448
3月までいた会社は分煙されてない会社だよw ちなみに倉庫
まぁどーせ「倉庫はDQNと前科持ちの職場から仕方ない。」って言われるのがオチだが。
462名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 15:13:12.69 ID:mY5BAjEwi
>>459
俺の推測だと関係ないと思う。むしろ無駄に賃金が高く、高齢で過剰に雇った現役世代のせいだと
思われ
463名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 15:18:59.22 ID:qPsXkG+R0
面接中にタバコ位いいだろ。逆に緊張感がとけて場が和みそうだし
464名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 15:23:16.95 ID:51YN1O+p0
タバコはスーツにも臭いが付くからマジで勘弁
そんなDQN企業はこっちからお祈りだわ
465名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 15:27:07.87 ID:a6kTU1F+0
煙草で文句言う奴は雇いたくないという意思だよ
それは面接官も考えた上で故意にやってる
煙草が嫌ならその職場には行かないほうがいい
466名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 15:30:18.16 ID:hNJC03kx0
土方の面接でも面接官が煙草吸ってるなんてことなかったよ…w
人間的に問題アリだわ
467名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 15:30:59.70 ID:q8HLz8pV0
A4サイズの定形外郵便て切手代いくらなんだろ。
履歴書送りたいんだけど、郵便局遠くて。
誰かエロイ人教えてください。
468名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 15:33:08.89 ID:51YN1O+p0
140円
469名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 15:37:29.09 ID:q8HLz8pV0
有難う御座いますm(_ _)m
470名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 16:01:00.63 ID:GmNkpzxA0
俺も角二で送っていつも140円だ。
重さは郵便局の明細見ると大体64.5gから68gだな。
クリアファイルのメーカーによって差が出るんだけど
それに気付かないでいつも64.5だったのが68gって書いてあったときは焦った。
何か余計なもの入れちゃったかなって。A4用紙はだいたい一枚4gらしいし。
471名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 16:15:14.63 ID:GmNkpzxA0
いま郵便受け見たら不採用通知が着てたのだけど
不採用通知も角二で140円。
472名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 16:24:23.56 ID:c0IFdNh10
さっき聞くの忘れたけど、トライアル雇用って派遣くらいやってはいけないんだね。
知り合いが3月〜トライアル雇用で食品製造の仕事をやってるんだが、そろそろサヨウナラって言われるのかな?

あと、面接始める前に向こうの面接官の名前を言わずに面接を始める会社って常識としてダメな会社かな?
よくよく考えたら名前を言わず向こうが、自分の個人情報(身元や職歴)等を
いろいろ聞いてるのに向こうの人事の名前は教えないってなんか非常識だと思わない?
473名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 16:28:42.19 ID:a6kTU1F+0
トライアルは短期バイトのつもりで応募してるが全落ちだわ
雇ってもらえるだけマシだと思うよ
面接官が名乗るかどうかは気にしたことないけど大体は採用担当者
本人が面接官で挨拶時にお互いに名乗ってるんじゃないかな
474名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 16:31:16.80 ID:qPsXkG+R0
タバコは嫌、挨拶はないとか文句ばかり並べてお前ら何様なんだよ
475名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 16:35:22.83 ID:c0IFdNh10
>>473
ハロワレベルの会社だけなんだよね。
担当者の名前を言わないの。
転職サイトだとしっかりしてるが。
476名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 16:36:35.38 ID:BM0nHSdU0
面接官ずらっと並んで名前も役職もわからないおっさんとの面接はたまにある
自己紹介したところでというのもあるかもしれないし、
面接でのやりとりで頭にきた応募者がネットで実名挙げて騒いだりするを防ぐ狙いもあるかも
477名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 17:36:27.51 ID:v7tc0Xsf0
逆に言えばそれだけヌルいんだから
今の就職難期、適当な態度で面接に臨んでもいいってことさ。
決まってからも細かく言われないんだから気が楽だろ?
478名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 17:36:40.70 ID:I/T9cyCb0
栄のハロワ、求人検索は待ちがあっても、そんなに待たなかった。その代り…
求人紹介・相談が待ちが若干、大杉な感じ。人気の担当者は待ちが1時間ぐらいある。
479名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 17:43:13.46 ID:EBKGJGxl0
トライアルは職歴における前科者養成システムとか何とかいってる人がいたけど
本当なんだな。
「解雇歴があることを前科があると表現する人はいるみたいだよ」
と別スレでいってた人もいた。
もちろん犯罪歴という意味での前科ではなく解雇暦という意味での前科らしいけど。
いずれにせよ不適切な表現であることに変わりはない。
480名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 17:45:34.97 ID:31/8LQSi0
なんか、都内のハロワで求人詐欺横行してるって?
481名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 18:02:12.04 ID:KI5vZhkW0
ハローワークの求人って手取り20どころか18すら切ってる求人ばかりなんだけど
就職出来た人は自立できてるの?
482名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 18:13:48.97 ID:+HVRuXL30
ハロワ行く時点で結婚は諦めた感じだな
483名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 18:28:52.52 ID:YimWkkZg0
今日ほんと少ない。どうして
484名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 18:45:49.41 ID:Fev1Ll+H0
2012年の3月から57社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  写真代の出費も止まりそうにないよ
21歳になったよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社、アルバイト17社面接落ちたよ
自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
面接の達人になったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ

485名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 18:51:18.09 ID:YimWkkZg0
>>484
学歴不足じゃないの
借金してでも専門学校いったら?
看護師とか医療系がいいんじゃない?
486名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:04:26.92 ID:maj3bXDuO
484はコピペ
487名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:05:32.11 ID:Yex3/1xp0
484はコピペだからスルーで
488名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:07:47.40 ID:rIz23TWW0
応募した会社がメールのやり取りでなかなか前に進まない
WEBエントリーして、仕事続けられる根拠をメールで送れって言われて送って、今職務経歴教えてくれってメール来た
もうデータ形式の履歴書と職務経歴書添付して送っていいよな?
489名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:16:01.25 ID:aYX2X54F0
コピぺだけど気のせいか微妙に数増えてる気がする。
490名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:24:44.91 ID:31/8LQSi0
>>481
自分もびっくりしてる。神奈川はもう少し低い感じだけど
17万超えると競争率が激しい。
491名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:29:39.85 ID:+HVRuXL30
地方は手取り11万とかあるらしい
492名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:34:52.68 ID:If+6UcBCO
>>489
それは気のせいじゃない。
確実に増えてってるw
493名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:38:11.62 ID:I/T9cyCb0
>>490
こっち愛知。求人が他地域よりも多いと言われてるけども…同じ様な現象。
20なんて夢の数字なぐらい、倍率高い。応募数異常に上がる。15とか16ですら難関に…なんてこったorz
494名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:39:21.32 ID:a305Wm/J0
>>491 いっぱいある。しかも土曜日出勤当たり前。日通の東京はバイトで日給8千円、地方は6400円、
引っ越し料金同じなのにバイトの取り分は差がある
地方は全体的にこんなもん
495名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 20:08:11.04 ID:31/8LQSi0
>>493
確かに22.5万で御の字がつく。
バブリーな頃、20年か?25年前か?は未経験の最低だって18万位だった記憶。
瀬戸内寂聴婆が戦後より悲惨だって言ってたけど、まじ凍みるわ。


>>491
都内のハロワで11万で普通だと思えって言われてるらしいよ。
神奈川は絶対そんな事言わないでアゲアゲだけどね。
496名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 20:16:49.38 ID:0On1c+rB0
電話での丁寧なお祈りキター
履歴書も返送するらしいけど、それなら返送だけでイイよ・・。

流石に労組があってちゃんとしてる企業は違うな・・祈られる方もくるわ
497名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 20:19:43.93 ID:y2lxYj+30
電話でお祈りオレも経験ある。
ただ、オレの場合「悪いんだけど、不採用です。 履歴書返さないからよろしく!」ガチャ
こんな電話だけどねw
ネタではないよ。
498名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 20:37:46.89 ID:hNJC03kx0
電話で祈られた時どう受け答えしてますか?
この前初めて電話で来て「はい、はい。わかりました。」みたいに答えてたら途中2人とも黙っちゃって
凄い気まずかった…

自分から何か話せばよかったのかな…「面接ありがとうございました」とか?
499名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 20:49:57.96 ID:/fP31Ig00
皆こんな時だ里帰りしてもいいんじゃね
今は出費をおさえるべきだ

まぁ帰ったら帰ったで親がうるさいんだろうけど・・・
500名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 21:02:40.92 ID:y2lxYj+30
>>498
普通の会社なら「不採用です。→あーそうですか。 わかりました→履歴書返してくれるんですか?
→(有無聞いてから)あーわかりました。 どもうでーす。」ガチャ
こんな感じ。
501名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 21:04:28.93 ID:LJn53K/j0
今日紹介してもらった会社
採用1名に対して応募が30超えてた
うん、無理だ
502名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 21:08:24.86 ID:eyPL2oiEP
普通だよそんなの
転職は宝くじに当たる確率ひくいのが常識
503名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 21:15:56.17 ID:I/T9cyCb0
>>501
まだ30超えならいいよ…。こっちなんか、ハロワの担当と私が失笑した数字、募集1人に対して160人応募だよw
504名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 21:18:31.48 ID:hNJC03kx0
>>500
本当に適当でいいんだねw
履歴書は返却しないって求人に書いてあったから電話じゃ言わなかったなぁ…言っときゃ良かった
505名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 21:28:02.63 ID:EBKGJGxl0
1人採用で90人応募
1次(筆記)で10人にまで絞られる
2次(面接)で「あなたの筆記試験の成績は90人中1位でしたよ」といわれ
面接でも終始好感触
結果、不採用 採用されたのは新卒の大学生らしい
こういうのをもう10回ほど経験してる。
結局年齢がすべて。アホくさくてやってられんわ。
506名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 21:30:10.34 ID:TDBiYtXP0
>>503
よほどの神求人なんだろうな
507名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 21:47:07.60 ID:I/T9cyCb0
>>506
なかなかの神求人だったね。名古屋の某有名病院の総務部門(派遣とかじゃなく直属の内部職員)
給与は決して良くないけども、賞与も、将来性も、なかなか基準クリアな感じだったねw
私はお祈りになっちゃったけど…orz
508名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 22:01:05.33 ID:31/8LQSi0
当たり前だけど、事務で給料よくて、茄子出て、昇給あって、18〜23万とかかね
法人は給料安くても高いよね。
ハロワだけに求人出してるならともかく、ネットの求人にも出してたら泣けてくる。
そういえば、退職金もない会社がかなり目に付く。ほとんど無きに等しい。
あと契約社員と言うなのパート。
509名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 22:04:16.48 ID:+HVRuXL30
510名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 22:12:33.35 ID:I/T9cyCb0
>>509
ギニュー、ジースまで驚いてる。そらそうだ…悟空がそんなスペックじゃorz
それぐらい酷い現実…スカウター壊れるよ。マジで。
511名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 22:20:14.36 ID:fdP8EZQw0
さっきNHKのニュースで
スーパーウルトラグレートダイナマイトミラクルハイパーゴールデンブラック会社のわたみが取り上げられていたぞ
ニュースで取り上げられてるって事は相当ひでぇ所なんだな
512名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 22:49:56.13 ID:yIUBMEjei
そっかー。
凄いブラックだね。
ワタミって普通のブラックの
100億10000兆万倍ブラックなんだな。
513名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:02:29.91 ID:u1Y2AMB30
ワタミはブラックだが、成功者なのは間違いないんだよな
514名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:13:02.65 ID:fr9+htXO0
経営者は労働者の敵ということがよくわかるな
515名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:14:17.15 ID:aQtha5lA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=kpsNmCiDy9Q
頑張る求職者への応援歌
516名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:17:21.87 ID:6dDlk5aL0
派遣バイトまた釣り求人に騙されたー

1ヶ月半の短期派遣バイト
求人票には「日勤夜勤選べます」みたいに2通りの時間帯があったから
夜勤希望で面接行ったら、1ヶ月半のうちに夜勤は6日間しかなく、あとは日勤だった・・・
応募時に電話で夜勤希望って言ったんだから、そういうことは事前に言えよー―orz

517名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:34:18.55 ID:ZdDMTRBl0
リクルートエージェントに仕事さがしてもらってるんですが
ここでの活動も求職活動の範囲に入りますか?
受給認定書に書いても問題ありませんか?
518名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:40:55.27 ID:uWOgrEG50
空求人ばっかり
10人未満の会社は特にダメだな
社長が面接で遊んでやがるわ
とる気もないのに
ムダ金使わせてくそやろうめ
519名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:44:04.95 ID:SJoWw9+O0
鼻ほじったあと無意識にほじった手で求人票触ってるハロワ職員
鼻くそをほじる癖やめた方がいい。指に鼻くそがついたら...
520名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:51:56.38 ID:ZplqEGOXO
失業手当てが終わって貯金も無くなってきた矢先に内定二社きた

・零細ブラックの正社員
・大企業の期間従業員(正社員登用なし)

どうしよ?
521名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:52:55.24 ID:dj1d1iz70
>>517
低脳にはブラックしか押し付けて来ないぞw
522名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:53:18.98 ID:R22XtHxJ0
ワタミのニュースkwsk
523名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:57:36.03 ID:tOzxOH1Z0
日本石材とかお墓の仕事もよく募集見かけるがどうなんだろう
高齢者多いし先はないってことはないと思うんだが
524名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 00:14:12.55 ID:axUcTYj9i
提携している霊園とかに直行直帰じゃない?
霊園で商談。
場所は郊外だろうから規定ガソリン代支給でマイカー通勤とか。
暇な時にはテレアポとかチラシのポストインとか。
イメージで言ってるから全然違うかも知れないけど。
525名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 00:21:09.53 ID:lamdnNir0
墓石売ってるなんて人に言えないだろ?
526名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 00:22:44.91 ID:gqRvMgtd0
起業することにした
一人会社で人は雇わない
これまでさんざん圧迫面接、空求人にだまされてきたからな
他人をそういう目に巻き込みたくないという思いから
とりあえず家業で切る資格も持ってるからなんとかやっていきますわ
527名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 00:26:38.34 ID:EoBYDo170
>>526
正直羨ましい、がんばれよ〜

オレは明日もハロワ通いだ…
528名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 00:45:17.76 ID:KkZHoH8y0
>>523
選考厳しいから無理だわ
ずっと出してるヤン
529523:2012/05/11(金) 00:58:08.16 ID:gPrYUlAF0
新聞折込を見た人への営業で、墓石の企画提案をするらしいが
選考厳しいのか入ってから厳しいのかどっちにせよ大変なんだろな
ターゲットが年寄り中心だし廃れることはないと思ったんだが・・・
レスくれた人サンクスでした
530名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 01:16:53.97 ID:AWt/kN/O0
>>526
そう言わずにとりあえず折れを雇ってくれ
531名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 01:26:40.71 ID:GLl/Kfmi0
>>516
夜勤日数は確か限度日数決まってたはずだぞ。
6日は少ないと思うが、このご時世ならありうる日数。
532名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 01:28:21.48 ID:YjjwuMrAP
>>516
なんで夜勤のほうがいいの?
533名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 01:50:08.18 ID:9M3z+Mq10
無職毎日ひまだけど何時ごろに寝る?
534名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 02:44:24.39 ID:EoBYDo170
ビックカメラがコジマを買収かぁ
535名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 03:49:50.81 ID:162f0u8y0
>>534
マジか・・・
536名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 06:39:32.97 ID:lamdnNir0
東電夏のボーナス見送りだってよw

ざまあだな。当たり前だけど。

今後、数十年ボーナス返上して賠償資金に充当すべき。
537テンプレ:2012/05/11(金) 06:42:36.87 ID:6OIYtvzD0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
戦略的に失業保険を多く長く貰う5ステップ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-169.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
538名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 08:23:07.84 ID:KkZHoH8y0
コジマストっぽ
全力買いしてたら豪遊できたね〜
539名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 08:28:32.39 ID:nyqbpKTmi
やだよー、もうやだよー
540名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 08:34:38.84 ID:9M3z+Mq10
>>538
この発表のまえに全力買いしてたらまっさきにインサイダー取引疑われて終わりだね
541名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 08:34:50.19 ID:ZMF+BDiv0
ビッグ株価はどうなったんだ
542名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 09:17:57.21 ID:URuFluaP0
連休明けにハロワ行ってもそんなすぐに新しい求人が出てくるわけじゃないし
どのくらい待てばいいのだろうか・・・
543名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 09:28:38.80 ID:9M3z+Mq10
半年くらい訓練でいいと思う
544名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 09:33:11.29 ID:wdNOQui60
確かに…ハロワ行っても、求人の変化は微量だったなぁ…。新卒が抜ける5月病で抜けるのも今は無いんかも。
昔だったら、4月いっぱいで新卒飛び出してしまう穴があったけど、就活の厳しさが身に染みてるから、耐えてるかもだ。
すぐに働きたいなぁ…。でも、妥協しまくって、中途半端な気構えで入るドロップアウトして、さらに転落だから…どうしよorz
545名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 09:43:15.07 ID:9M3z+Mq10
どっしり構えていいと思う
資金が尽きるまでは自分のいきたい業界のみに絞って

家賃払えなくなるくらいになったらなりふり構わずブラックに特攻すればいいかと
546名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 10:06:44.00 ID:wdNOQui60
なるほど。今は確かにまだ資金はあるけど…200万切りそうになって、100万切りだしたら、あっちゅー間だろうなorz
それまでは、どっしり構えて、私の就きたい系統の職種を粘って探すかな…。ハロワまた行ってくる、午後にでも。
547名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 10:58:55.23 ID:9aeI/D880
未だに転職サイトから1週間に1〜2くらいの会社からプライベートオファーが来る。
だが、すべての会社がネットやTVで評判が悪い「ブラック企業」だらけだ。
特に王将とオリンパスから来たときは失笑してしまった。

そんな自分は、グレーのバイト時給1k以上で簡単な仕事なら何でもおkって気分になってきた。
548名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 11:00:38.41 ID:taeg/DeL0
お前らあれもだめこれもだめ。
そんなことばかり考えてると時間だけすぎてどこも採用されないと思う。
549名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 11:06:24.45 ID:2A4yfQSa0
どんなにあがいたって最後はブラックか派遣が待ってるだけ
何故ならこれから先も求人は減る一方だから
550名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 11:10:05.65 ID:ohfTNThL0
お祈りがポストに届いた悪寒
551名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 11:15:03.36 ID:9M3z+Mq10
失業手当て内職日まででる?
それとも内定日までで残日数あればあとは再就職手当てになる?
内定日の2ヵ月後とかなんだよ実際に仕事はじめるのがさ
552名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 11:36:59.54 ID:KkZHoH8y0
>>547
オリンパスいいじゃん
553名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 11:50:48.69 ID:nbl/Rfbw0
あああ
554名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 11:51:35.39 ID:URuFluaP0
>>546
へたに妥協はしない方がいいよ。でも選り好みが激し過ぎると自滅するから気をつけて

>>547
俺もだw
しかも去年からずっと同じとこから来る。
やっぱり誰からも応募されないのかな
555名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 11:57:33.03 ID:wdNOQui60
>>554
凄くありがたいし、身に染みる助言だねw
妥協しすぎも、またトラップ踏むし…選り好みもし杉もあかんねんな。分かる。
昼を摂ってから、ハロワ準備して求人の申込みできるとこしてこっかな。滅入るけど…orz
556名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 12:14:27.37 ID:+C0d+8u00
トライアル雇用併用求人ってどういうことなんだろう?
トライアルになることもあるってことかな・・・?
557名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 12:28:18.66 ID:lRIm0VW00
誰だよGW明けは求人増えるっていったの
558名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 12:53:23.83 ID:4vJDwGDzO
>>554
それは言える…
選り好みしてたら活動長引くからね…高望みし過ぎて自分に合わなかったケースもよく聞くからね。
559名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 13:16:28.18 ID:9aeI/D880
>>552は、オリンパスの不祥事を忘れたのか?
あの不祥事が起きて1週間後だよw
入りたいと思うわけないじゃんw(短期離職して職歴汚して→職歴詐称するのがオチじゃん。)
まぁ、不祥事も世間様も忘れているはずだが。
>>554
仲間発見w
人がいなんだろうね。
入社→退社→入社→退社・・・・の繰り返しで。
560名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 13:50:42.70 ID:URuFluaP0
応募する時は少なくともネットで社名検索してブラックかどうか調べとこう。
俺はモノ作りが好きだから工場受けてる。
工卒DQNがどうとかハロワはダメだとか応募後、直接書類持って面接はブラックという書き込み見たけど
先入観に囚われずに行けるなら面接行った方がいいと思う。実際に見ないと分からない事も多いからね。

GWで怠けちゃってたから今から図書館行って一般常識とSPIの勉強してくる。
不況でも良い会社が募集することはあるから準備するに越したことはないし。

>>557
561名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 13:56:18.63 ID:YjjwuMrAP
SPIの勉強とかいらんよwww
562名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 14:07:27.46 ID:LF6WHXmA0
しかしどの求人も結果が出るまで7日〜10日。
お祈り続きだと1か月すぐ経つね。
563名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 14:15:06.42 ID:FaDcv7Js0
>>98>>128ですが今日書類選考通過の連絡もらえました
面接怖いけど頑張ります
564名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 14:23:43.46 ID:E9z91ooP0
>>560
工場見学させてくれるだろうけど
今日日募集があるのって、超ウルトラ職人芸(こういうところは滅多にハロワには出てこないが)か
派遣使い捨て、または中国人待ちだし

ものづくりが好きなのは俺も同じだが、だからこそいい仕事なくてあせるわ
565名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 14:46:49.06 ID:49VIpBV00
>>428
県正職員一般事務社会人中途採用(1名)に応募者が万の桁いって新聞に掲載されたのは知ってる
外資エリート証券マンまで応募があったと話題になってた
566名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 14:49:36.17 ID:oEckbej20
>>563
俺が面接官なら吊るし上げるな。確実に
567名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 14:50:28.51 ID:9aeI/D880
万の単位の中で採用される人が、中卒や底辺の職歴の人だったら、感動だが。
568名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 14:50:46.47 ID:lamdnNir0
ここまでくるとどう考えても公務員の厚遇は異常だろ
既得権益にメス入れないと民間の気勢も殺がれてますます景気が悪くなるよ
569名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 14:51:54.34 ID:wwSMOcAlP
面接官の好みも入ってるから運だよな県職とかも
570名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 14:55:03.32 ID:49VIpBV00
>>536
ボーナスは発表しないといけないが、精勤一時奨励金とか名目変えれば
精勤一時奨励金は発表する必要は無いんだぜ
571名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 15:06:45.05 ID:49VIpBV00
>>567
これの結果を見忘れたんで知らないが別の問題で職員の学歴詐称が発覚した事があって
公務員には高卒採用枠っていう高卒者専用の採用枠があるんだけど
別の問題で市職員の身元調査が行われた際、高卒採用枠のほとんどが実は有名大卒者だったんだってさ
この問題を受けて全国一斉調査されたら出るわ出るわで大半が大卒者だったとさ
もちろん処分やおとがめは一切無し。紙切れ一枚の訓戒でおわり。
572名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 15:20:07.45 ID:/XdYxKYn0
今週は夕方から深夜までの勤務だが、今日か明日にハロワ行こうと思ってたが明日出勤になっちった。
今日行くかと思ったが風邪ひいて辛いので止めてもうた。
来週は日勤なので行けないし・・・やっぱ交代とはいえ仕事してると転職活動は大変だわ。
573名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 15:32:46.08 ID:EMrsvI3t0
明日本命の会社で面接だけど、求人公開後10日で締め切っていたから何人応募したのやら・・・。
一応技術職でそれなりの経験が必要な求人なので、大量にって事はないと思うんだが

何十人応募しているか凄く不安だわ
574名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 15:38:32.33 ID:6AgnaAnK0
面接に行って来たけど
「なんでうちの会社に入りたいの? どんなことをしたいの?」
と言われて詰んだ
採用しない場合は連絡しないと言われたので
履歴書をどうするのかと聞いたら処分すると言われてたから返してくれてと言ったら
その場で不採用と言われてぜ

どうやら俺は情報系の仕事に向いていないようだな(情報系5回目の面接)
575名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 15:48:29.61 ID:yuSsGChf0
順番待ち無視して検索機を使ってる奴が怒られてたわ
ニワカ失業者増えたな

>>574
情報系は派遣人売りなら誰でも入れるが命削るだけ損だから辞めとけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1335023131/l50
576名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 15:48:48.78 ID:49VIpBV00
正社員として必要なのは会社を大きくする存在の肉食系だからねぇ・・・
入社がゴールじゃ困るんだろう。入社してからの事を聞きたかったんだろう
なので会社の事業を詳しく調べた上で私が必死に頑張って会社を大きくします!的な事を言えばいい

ほどほどに稼げれば・・・というポジションは今は派遣で十分なんだろう
577名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 15:49:21.76 ID:FaDcv7Js0
>>566
ですよね。もちろんそれは覚悟してる
578名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:07:20.84 ID:lmuLEuNL0
>>574
情報系じゃなくても、志望動機が曖昧はヤバイよ。
579名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:12:58.75 ID:6AgnaAnK0
>>578
だってよ、志望動機ってどんなことを言えばいいんだよ
とりあえず俺は職を探しているのであって
こんな仕事をしたいからこの会社に入りますってのが無いんだよ

もう情報系は諦めている
そもそも何の資格も無し、でも介護だけは避けたい

そこで製造考えているけど、俺みたいなカスでも製造って無理だよな?
やっぱり資格が無いと……
580名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:13:14.45 ID:AGgyC/z40
いきなり面接の企業って怖いけど応募するしかないんだよなぁ
ブラックに突撃して経験を詰むしかないのは分かってるんだけど少しでも良いとこを探してしまうorz
と迷ってるうちに1日が\(^o^)/オワタ
581名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:16:03.93 ID:/soFXdac0
ハロワ行ってきた
7月末までの短期バイトで良い条件だったんだけど、勤務時間の都合が悪かったので
ダメ元でハロワ職員に交渉してもらったら応募OKもらった。
あとは面接頑張るわ
582名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:16:36.96 ID:EMrsvI3t0
>>579
10年経験があってサーバの構築・運用・管理、その他の能力があるとかじゃなければ
今は情報で仕事はないよ
あるのは派遣だけ、たまに情報でトライアル求人あるけど、あれは元から採用する気ない
583名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:36:04.99 ID:6AgnaAnK0
>>582
今日行って来たのはネットワーク管理のトライアルだったけど
社長が入ってきた時から既に取る気が無かった感じだったな

やっぱり無謀すぎたか
584名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:40:08.27 ID:KiBw5gJdP
>>579
釣りなの?
情報系の仕事に向いてないのと面接対策出来てないのは全く別の話だろww
自分が面接官だとして入社して何がしたいか、何が出来るかを話せない求職者がいたらどう思う?
あと履歴書(写真)なんて印刷すれば、ただ同然だろ。そんなこと気にして不採用とか笑えないって。
585名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:46:33.03 ID:49VIpBV00
>>579
当たり前だろ。スポーツ選手とか公務員とか誰もがあこがれる仕事以外
安定してできれば楽に金が欲しいから以外に働く理由なんてあるかっての

志望動機って言うのは自分のための理由じゃなくて会社に自分を売り込む理由なんだよ
586名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:58:41.62 ID:6AgnaAnK0
>>584
写真はただじゃないだろ……

>>585
んなことを言われてもな、好きでもなんでもないことに対してどう売り込めばいいんだよ
587名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:15:11.67 ID:49VIpBV00
>>586
別にやりたくなければそのままホームレスでも餓死でもすきにすればいいんじゃね
多くの人は生きていくためにお金が必要でそれには安定して働くのが一番確実だから
好きでも何でもないぶっちゃけ金さえあれば誰がやるかってのに必死になって自分を売り込むんだよ
588名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:19:43.06 ID:6AgnaAnK0
>>587
求人票とHPがあるとしてそこからどうやって自分を売り込む内容を考えるんだよ
それともそれを見る前に求人票とHPで見たことで自分が思ったことを言うのか?
589名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:20:55.06 ID:49VIpBV00
なので
>好きでもなんでもないことに対してどう売り込めばいいんだよ
これは会社にとってどーでもいいの。会社はお前の母ちゃんじゃないから
お前がホームレスやろうがそのままのたれ死のうがどーでもいいんだよ

私を雇えば御社にとってこれだけのメリットがあります!
死に物狂いで働きますどうか雇ってくださいお願いしますって理由を必死に血眼で考えるのが
自分を会社に売り込むという行為
590名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:21:37.61 ID:KiBw5gJdP
>>586
データ貰える写真屋(1000円ちょっと)で撮って、家で写真印刷すれば良い。L判サイズに4枚分は印刷出来る。インク代考えてもL判一枚10円くらいじゃないか?
ネットワーク管理の志望動機なら、自前でサーバー公開した経験がある、サイト管理してた等から発展させれば良い。未経験なら未経験なりにサーバー借りるとか公開しなくても良いのでApachサーバー建てるとかくらいやれば、見えてくるんじゃない?
591名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:28:26.78 ID:49VIpBV00
>>588
求人票とHPの感想文なんてどうでもよい
>>589に書いたが私を雇えば御社にとってこれだけのメリットがあります!
というのをお前の経歴と応募先を必死に調べて血眼になって考えろ
592名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:30:45.08 ID:6AgnaAnK0
>>590
そんなことできるのか、ずっと店とかにある証明写真機で取っていたわ

今まで長所と短所はなんですかと自己PRだけしか聞かれなかったから
我が社に入って何をしたいと聞かれてテンパってしまった
もう少し応募する前に考えて応募します
593名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:32:08.69 ID:CgIBFGl60
内定3つもらったけど、どれも微妙。
地方は仕事ないね。
志望業種以外の求人みてると17万とか完全に馬鹿にしてるよな
594名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:33:10.91 ID:2A4yfQSa0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は38歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
595名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:36:55.83 ID:KiBw5gJdP
>>592
写真屋だから綺麗に撮ってくれる。ケチるならデジカメ駆使してもそれなりに撮れる。写真データ手に入ったら「証明写真をつくろう」でググッてみ。
お互い頑張ろうな。
596名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:38:17.71 ID:aL5CDYHh0
>>592
多分ほとんどの人は志望動機はかなり悩んでるハズ
でも必ず聞かれる質問だし、本当に無理矢理にでも理由作らないと
質問して、志望動機言える人と詰まる人じゃ間違いなく前者を選ぶからね
そう、確かに難しいんだよ・・・さもその会社の業務に興味津々で自分なら経験を活かして〜なんてさ
色々と「面接 質問」でググって出てくる項目を一つ一つ自分なりに作っていくと結構詰まることなくなりますよ

落ち続けてる自分が言っても説得力がないのだけどw
597名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:38:44.87 ID:6AgnaAnK0
>>595
コミュ障害だけど頑張るよ……
598名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:51:54.91 ID:2mtUZ4q80
1人応募してたから決闘申し込んできた
599名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:56:54.33 ID:TPcUZDuP0
やっぱりスルーだったかw
600名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 18:02:35.13 ID:EMrsvI3t0
トライアル求人ってよくみかけるけど、あれ実際採用された人っているのかね?

最近応募した会社、トライアルと通常の2つで同じ作業の求人出していたけど
ハロワの人に電話して貰って、相手の最初の一言が「経験どれくらいありますか?」だった。
俺は問題なかったけど、そういう事聞いてくる時点で、トライアルの方採る気ないよなーと思った
601名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 18:05:26.00 ID:6AgnaAnK0
>>600
トライアル専用で職務経歴書を出せと言われた
602名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 18:11:10.29 ID:pFBj9b9ri
考え方の違いだと思うけど、志望動機って簡単だろ
例えば情報系なら、
貴社が今している事業で、◯◯分野での私の経験をいかせることができます。

面接官 どういかせるの?

私の前職は◯◯で、◯◯をしていた。(成果も言う)
前職を退職しようと思っているのは、貴社が行なっている事業に興味があり、私の経験を貴社で生かせることができます。

まぁ例文的な感じで言うとこんな感じで言ってる。
今は仕事しながら転職活動中
603名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 18:14:48.41 ID:kxJkSXfIi
>>600
トライアルというのは将来性のある若者をターゲットにしている
おっさんはターゲット外
604名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 18:16:14.79 ID:AGgyC/z40
パナソニック逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁ
赤字額凄いな…
605名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 18:21:53.48 ID:pFBj9b9ri
未経験なら、人柄、性格をアピールした方がいいと思うよ。
物作りが好き、人と関わる仕事が好き、数字が好きとかどうでも良いでしょ。
欲しい人材は経験者なんだから、未経験がその中に割り込むには、自分の可能性を見せるしかないんじゃないかな
606名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 18:27:47.66 ID:LF6WHXmA0
若いころって書類選考あってないようなものだったけど
今は悉くお祈り。
607名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 18:50:43.11 ID:49VIpBV00
それは景気が今よりマシってのがあったと思うぜ。今は新卒も底辺はまったく仕事が無い

就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に

就職活動の失敗を苦に自殺する10〜20歳代の若者が、急増している。
2007年から自殺原因を分析する警察庁によると、昨年は大学生など
150人が就活の悩みで自殺しており、07年の2・5倍に増えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000690-yom-soci
608名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 18:53:35.89 ID:49VIpBV00
新卒で自殺しか方法が無かったくらい仕事が無い時代なんだよ
当然自殺者の数十倍を軽く超える以上の予備軍がニートやバイト生活を余儀なくされてるのは疑うまでも無い
609名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:03:54.02 ID:Uh2jrZS40
身の丈にあった会社選びをすれば新卒で採用されないなんて絶対ないと思うんだがな
親も自殺されるぐらいなら1年か2年休養させてくれると思うが…

まぁこう言うのは誰にも相談できなくてヒッソリと逝くタイプだから防げないだろうけどね
610名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:09:00.98 ID:dxCD2tHm0
>>607-608
今の新卒はゆとりだろ?
ゆとりの底辺はとんでもないぞ
企業としても流石に取りたくないわ
611名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:09:40.01 ID:49VIpBV00
多分こうだったんだろ

新卒 < よーしシュウカツ開始!
会社 < XXの難関国家資格を持った明るく誠実でコミュニケーション能力の高い〜
新卒 < ただ学校で勉強してきただけです
会社 < ハア?今そんなのに日本人いらないよ。ハケンとガイジンで十分です
新卒 < これで100社お祈り・・・どこにも採用されないorz
612名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:13:08.46 ID:UJPuyOLq0
当然新卒でも厳しいとなれば
中途採用なんてもっと厳しくなるのは当然だわね

社会構造を変えないといけない時期にあるってことだろ
613名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:21:45.26 ID:mH/Er6U10
某スレで見たけど「日本社会そのものが処女厨みたいなもん」て

それ抜いても中途だと年齢と性別差別とか全開だからな・・特にハロワでは
614名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:26:49.57 ID:49VIpBV00
若者の雇用 深刻な状況が浮き彫りに
3月19日 2時0分

おととしの春、学校を卒業した人などのうち、
就職できなかったり早期に辞めたりした人が大学や専門学校では2人に1人、
高校では3人に2人の割合に上っていることが内閣府の推計で明らかになり、
若者の雇用がより深刻な状況に陥っていることが分かりました。

これは、全国すべての学校を対象にした就職調査や、雇用保険の加入状況などを基に内閣府が推計したものです。
それによりますと、おととしの春、大学や専門学校などを卒業して就職した人は、
56万9000人でしたが、このうち19万9000人はすでにその仕事を辞めていました。
さらに卒業しても無職だったりアルバイトなどをしていた人は14万人、
これに中退した6万7000人も加えるとおよそ2人に1人に当たる52%が就職できなかったり
早期に辞めたりしていたと内閣府ではみています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120319/t10013812061000.html
615名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:35:54.41 ID:r5L2Ncfn0
若者を見たら無職と思え
616名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:35:59.96 ID:qPPNnZum0
航空機関連の会社にあっさり決まった
ここのネガティブ情報を鵜呑みにして籠ってた自分が馬鹿だった
考え込む前に行動あるのみ
617名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:54:40.60 ID:49VIpBV00
うむ。あの大本営発表ですらはっきりと一昨年卒業した新卒者の2人に1人は無職だと
認めざるを得なかったというのがすごいよな
618名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:59:18.94 ID:2A4yfQSa0
「2013年問題」が若者を直撃 定年延長のあおりで就活ボロボロ
http://www.j-cast.com/2011/07/20101985.html
619名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 20:04:10.34 ID:49VIpBV00
そしてこいつらとアルバイトを奪い合うのだから
月曜朝一で応募してもそりゃ電話口で断られて当然か・・・
620名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 20:15:42.43 ID:gMAhGxhk0
スペインとギリシャは若者の50%が無職なんだからさ

おまいら気楽に構えろよ。

いや、むしろ、無職が多いヨーロッパのほうが気楽か?
621名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 20:50:01.41 ID:J+7h6KIN0
誰もが知ってる超中堅大学を去年9月卒業した25歳男性です
そんな俺でも就活きつい
もう正社員は無理かもしれない泣きそうでもやるしかない‥‥
622名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 20:54:52.65 ID:UJPuyOLq0
25だからまだ大丈夫・・・と言いたいところだが
元祖氷河期がもう30代になってるんだよなー
623名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 21:01:00.69 ID:vZdx+LHm0
何で大学卒業で25歳なんだ^^;
22歳か23歳じゃないのか
624名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 21:16:38.22 ID:5+qmBSP10
院卒なんじゃない
625名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 21:24:41.44 ID:JpNCmiFp0
都会では就職できないで自殺する若者が増えている
626名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 21:46:13.60 ID:yUjFlN+yO
>>610
あれだけ過保護な親に守られて、学校では先生にお客様扱いを受けてたゆとりが社会に出た途端にゴミ以下の扱いだからなw
世の無常とはまさにこのことだな
627名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 21:48:49.81 ID:49VIpBV00
ゆとり教育は社会で使い物にならないとあれだけ叩かれてようやく方針を改めたのに
次はダンス必修化だしな。この国の教育は絶対おかしいよ
628名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 21:50:39.06 ID:lamdnNir0
義務教育の学習が実社会で役に立った験しがないのも事実
629名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 21:56:18.58 ID:5wFni/cU0
>>618
外国と同じに語ってる時点でアフォ
規制緩和からブラック社風が乗ってバスで7人殺したばっかりだろ
むしろ、日本の社風だと少しでも老害追い出して若年育成に注ぐべき
630名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 21:57:35.26 ID:rsyPeRIK0
>>626

苦労と努力をしない人はゴミ扱いされても仕方ない
自業自得
631名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 22:01:51.76 ID:7F2tvkNl0
>>622
私おっさんだけど
君たちの世代は異常な状況に叩きこまれてるのをみんな知ってるから
大丈夫だよ。寧ろ周りがユトリなら出し抜きやすいんじゃないかな。

元祖氷河期はしっかりしてた人は就職してるからさ、
言い訳出来ないんよ。
632名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 22:03:08.62 ID:2A4yfQSa0
苦労と努力なんてしても無駄。
いかに他人を蹴落として要領良く楽するかが重要
633名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 22:05:45.17 ID:gqRvMgtd0
某議員がハローワークに視察に来てて求職者と話してたことがあった。
議員「就職活動はどうですか?」
求職者「厳しいですね。」
議員「今はどこも厳しいですよ。もっといろんな可能性に目を向けてがんばってください。」
議員「どういう仕事を探してるんですか?」
求職者「あなたのような議員になりたいですね。だって議会で寝ててもたいした仕事しなくても
   年収1000万以上でしょ?そんな仕事だったらばかな俺にでもできる」
議員「・・・」
634名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 22:06:20.77 ID:rsyPeRIK0
>>632

そんな人格だから無職なんですね(-_-;)
635名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 22:06:25.28 ID:7BtEa6050
前田敦子:卵 おでんのセンターと呼ぶにふさわしい看板的存在。真ん中に集まった魅力は人々を虜にする。
大島優子:もち巾着 しわしわな外見はご愛嬌、中にはもっちりとした柔らかいボディを包んでいる。
柏木由紀:ごぼ天 シュッとしてるけど芯がある。ちょっと田舎っぽい素材が人気の秘訣。
篠田麻里子:ソーセージ おでんの中では異彩を放つスタイリッシュさと、それでいて親しみやすいキャラクター。
渡辺麻友:ちくわぶ 鍋の底で焦げ付くような反骨心を持ちながらも、白くきめ細かい肌は魅力的。
小嶋陽菜:はんぺん とにかく柔らかくてふわふわ。それでいて周囲の期待を吸い上げる天才。
高橋みなみ:ボール 子どもに人気。小さいけれど、つい探してしまう気になる存在。

板野友美:牛すじ 絶対他の具と溶け合ったり混ざったりはしないが、味はしっかり持っている。
指原莉乃:がんもどき なんか見た目は汚いし歯ざわりが悪いけど、必要以上にダシは吸ってる。
秋元才加:タコ 見た目がキツイのでおでんに入れるのを拒否する人もいるが、いい味出すこともある。
峯岸みなみ:ダシ昆布 ダシで入れてるのに一番上にきてんじゃねーよ。
636名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 22:14:19.70 ID:maKwapjU0
http://www.mbok.jp/item/item_343581131.html
介護の職員時間関係なしだな・・・・
21時すぎに不在着信だぜ
637名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 22:35:47.00 ID:bY8FVBJj0
>>627
ニュースで教師が社会の事実の授業して問題になってたしなw
低学歴と高学歴の年収、休日、労働時間とかねw
638名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 22:38:48.86 ID:bY8FVBJj0
>>620
欧州人は人生を楽しんでるからな
ギリシャ人なんて凄えぞ
途中で帰ったり、勝手に休んだりなんか当たり前
日本人がギリシャに来たら金持ちになれるみたいだよ
日本人はギリシャ人の三倍働くからなw
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/11(金) 22:48:34.19 ID:pL/ACujt0
無職よりはマシだが
会長は早く死んで欲しい
640名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 23:03:30.08 ID:i1TMlyJH0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00001011-yom-pol

民主党は任期満了まで居座るつもりですwwww
641名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 23:07:32.34 ID:J5sFrjr60
派遣村とか西成村なんか作るくらいならクーデター起こせよ
642名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 23:09:28.69 ID:bY8FVBJj0
>>641
西成は昔、日本じゃ考えられない暴動があったぜ
火炎瓶投げまくりで電車も燃えてた
643名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 23:28:33.30 ID:J5sFrjr60
学生闘争の時は金属ナトリウムとガソリンで作ってたらしいな
他にも爆弾試作で校庭にでかい穴空けたとか凶悪な話だったわ
今のゆとり世代にはそんな気力も無いかw
644名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 23:39:13.55 ID:2A4yfQSa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000558-san-bus_all
パナソニック、最終赤字7721億円 国内製造業で過去最大
645名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 23:48:13.27 ID:49VIpBV00
>>637
不思議だよな、ああいう事実を一切目隠しして突然社会に放り出すから
見事最後まで騙されちゃった奴は自殺するしかなくなるのにな
646俺、:2012/05/11(金) 23:58:39.39 ID:RZrEiODqO
39才。
只今、試用期間中である。
面接の際には1年を目処に社員登用をとなっていたのだが、いざ入ってみると4年近くもバイト扱いの奴もいる。

部署には年下の先輩師匠がいて、彼から1〜10を学ぶ
決して彼が有能なわけではない。
数カ月もやれば容易にできるであろう事。

それでも、毎日のようにそのクソガキに文句あるなら辞めてもらっていいってカラカわれてる。

ただ、俺は辞めない。何故ならこいつら師匠連中以上の物を俺が持っていると勝手ながら思ってるから。

自分に自信を持って転職に望むことが、俺らには必要だと思う。

もう一度言う。
俺は試用期間中の修行僧である。
このスレに集まるみんなの幸せを切に願う

ガンバれ!
647名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 00:03:29.48 ID:hi2v3Qah0
>>637
今日、ハロワで金髪DQNがカップルで「学歴差別すんな!」って吠えてておもしろかった
アメリカじゃ学校の先生が「一生ハンバーグを焼くような仕事をしたくなかったら
一生懸命勉強しなさい」って生徒に普通に言うらしい
648名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 00:13:27.04 ID:j2rFTy8a0
テクノハローワークが業務終了してたんだな。
働きながらでも応募しやすくて重宝してたんだが。
649名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 00:29:00.55 ID:sVAcejzO0
>>638
若年層に限れば欧州のほうが自殺してるんだぜ、どこも地獄だ!ヒャッハー!
650名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 00:39:04.04 ID:uUEuwW3Z0
>>646
あなたも(,,゚Д゚) ガンガレ!!!
651名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 02:25:28.15 ID:5FAl+jyMi
休日前にのんびり夜更かししながら見る無職の書き込みは愉快でたまらないよ〜
クスクス笑ながら読んでいるうちに自然に眠くなって寝る
無職のみんな、笑いをいつもありがとう!
652名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 03:18:10.98 ID:LgukbTRo0
休日前なのにのんびり夜更かししながら無職の書き込みで楽しんでる
リアルに友達も彼女も居ない宣言ありがとう。休みの前なのに暇つぶしが2ちゃんてww
653名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 03:20:49.91 ID:XqqirK860
昨日3ヶ月ぶりにハロワで検索。
結構求人増えた気がしたけど、どんなもん?
654名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 07:08:44.53 ID:5FAl+jyMi
いやぁ、休日の朝は嬉しいね〜
清々しいって言うのかな
確かに嫁のせいで彼女も出来ずに残念だけどね
655名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 08:13:33.18 ID:wJAzS4ct0
>>652>>654
素直になれ!そんなこと書き込んで楽しいかい?
所詮、自分だって使用人の1人だろ。
いずれは因果応報だね。
656名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 10:36:04.42 ID:QB4Cfd4a0
>>651
寂しい奴だ。
657 :2012/05/12(土) 10:53:06.68 ID:+lqJ8EZi0
ふえてない
658名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 10:55:29.32 ID:NRFI1PFQ0
一応資格職だけど急募で未経験可ってどうなの
取る気あるの?
659名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 11:02:07.85 ID:ZYmQaPSw0
大卒ほぼ新卒25↓、高卒18なら未経験可
それ以外なら要経験・もちろん職歴パーフェクトのスーパーマンがボランティアでロハで来てくれる待ち
これにトライアル併用可がついてたらガイジン待ち
660名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 11:50:55.57 ID:41QsZf+V0
残念!新卒でも未経験はいりません!!

若者の雇用 深刻な状況が浮き彫りに
3月19日 2時0分

おととしの春、学校を卒業した人などのうち、
就職できなかったり早期に辞めたりした人が大学や専門学校では2人に1人、
高校では3人に2人の割合に上っていることが内閣府の推計で明らかになり、
若者の雇用がより深刻な状況に陥っていることが分かりました。

これは、全国すべての学校を対象にした就職調査や、雇用保険の加入状況などを基に内閣府が推計したものです。
それによりますと、おととしの春、大学や専門学校などを卒業して就職した人は、
56万9000人でしたが、このうち19万9000人はすでにその仕事を辞めていました。
さらに卒業しても無職だったりアルバイトなどをしていた人は14万人、
これに中退した6万7000人も加えるとおよそ2人に1人に当たる52%が就職できなかったり
早期に辞めたりしていたと内閣府ではみています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120319/t10013812061000.html
661名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 11:57:45.07 ID:0xl6/dZE0
経験、資格のない35歳以上は死ぬしかないな
生きてても一生仕事で苦しむ事になるだろう
662名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:03:11.08 ID:sT9jret8i
>>661
未経験者歓迎の期間工があるじゃないか
http://www.isuzu-works.info/s/
663名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:08:15.07 ID:41QsZf+V0
>>662
何を勘違いしとるのか知らんが35歳以上だと未経験者は期間工員でも断られるぞ
体の楽な保全関係は期間工員ですら経験者のみ。
なにが笑えるって派遣経験じゃだめな点でメーカー勤務経験じゃないとだめ
664名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:11:22.40 ID:5FAl+jyMi
とにかく無職ざまあ!
665名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:11:25.14 ID:41QsZf+V0
古いタウンワークひっぱりだしてみると年齢制限が書いてあるものがある
正社員登用制度も35歳までに合格しないといけないので実質32歳まで
666名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:13:45.06 ID:5FAl+jyMi
無職がいつまでもあたふたしてるのがおもろ〜
667名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:26:32.22 ID:MQR2iJTU0
応募して、書類通って、面接連絡が来て、ネットで再調べて
面接行って、帰ってきて、2ちゃんしながら、そういえば社名を2ちゃん検索してなかったな
と思って、検索したらスレがあって、レス内容がめっさ下品でorz
668名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:32:08.01 ID:41QsZf+V0
あるある。そしてどーせ2chなんて落とされた奴が逆恨みして捏造してるだけだろって面接したら
面接で普通に残業代無し交通費3000円まで、まずは時給900円契約社員スタートと言われポカーン
669名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:38:30.98 ID:50CQVNOE0
口コミサイト見てるとネタとしか思えないレベルの書き込みが
いくらでもあるんだけどだいたいあたってるよなw
670名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:39:56.11 ID:5FAl+jyMi
そういうところしか入れないんだから仕方ねーんじゃないの、君ら無職は
671名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:42:01.19 ID:kqdCIVzj0
備考の欄に経験者、経験者のみって書いてあったらハッキリしてるけど経験者優遇って記載されてたら
なんか中途半端な感じがする
672名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:43:24.43 ID:5FAl+jyMi
どっちでもいいよ、そんな事
有職者からして見たら本当にどうでもいい事なんだよ
知ってた?
673名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:44:40.52 ID:41QsZf+V0
まさに事実は小説より奇なりだよな
まだそういうのに慣れてなかった最初の頃思わず聞き返してしまった事があるんだが
ハローワークがうそを書いている!とハロワのせいにしてた
674名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:47:13.75 ID:5FAl+jyMi
そんな事よりいつから仕事するの?無職は
期限を決めないのは無職の悪い癖だし、
だからこそ無職になったとも言えるんじゃないの?

普通は無職にはならないし、なったとしてもすぐに復職するよ
675名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:48:42.09 ID:oQUswFi30
>>671 >>673
ハロワの求人は嘘まみれと見るのが妥当だが
経験者優遇とか若年が〜や女性も活躍〜とかのフレーズは既に選別しますに等しいよ。

まぁ、今の世の中じゃ企業は選び放題だろうな・・余計に環境は酷くなる。
676名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:50:36.06 ID:5FAl+jyMi
無職同士で話し合っても無意味なのに何してるのかな〜、無職は
いつまで経っても成長しないのも無職の特徴であり理由でもある
677名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:52:39.36 ID:5FAl+jyMi
ハロワのせい、社会のせい、企業のせい…
こういうのもだいぶ見てきたけど、自分のせいにする無職ってのはいないもんだね〜
678名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:54:38.78 ID:OC0WJE9V0
>>675
そして、北みたいにひどい扱いをさせられる。
最終的に東電社員と公務員(国会議員)が勝ち組になるんだよね。
679名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:54:45.34 ID:41QsZf+V0
>>675
求人票に書いておいてくれるだけマシだよな
面接行く交通費や写真代は無料じゃないからお互いの無駄省くためにもさ
680名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:55:59.82 ID:5FAl+jyMi
仮にだけど君ら無職が結局どこにも採用されないと、最終的にはどうなっちゃうの??
無職の最終形ってなに?
そして最後の最後にはどうやって処分するの?
681名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:58:10.11 ID:5FAl+jyMi
燃えるだろうけど燃やしたら臭いそうだし
不燃扱いにしても腐って悪臭を出すだろうし

困った存在だな〜

無職問題を解決しないと結局有職者にも跳ね返ってくるな…
面倒な問題だよ、全く
無職ってさ
682名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:59:40.77 ID:5FAl+jyMi
本人的にはどう考えてるんだろうな、無職って
まさかこのご時世、仕事に就けるとも思ってないだろうし…
683名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:00:13.14 ID:oQUswFi30
>>679
一番のブラックはそれなんだよねw
でも何人も逃げられてるといい加減に気づく感じだけど

それでも稀に凄いのと当たるから勘弁('A`)
面接終了→帰宅中に携帯に電話→内定で明日から来い
(面接は一次でほぼ雑談、金銭内容のやりとりなし)
684名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:01:45.51 ID:tpzPoDmJ0
あぁ、俺のロングバケーションはいつ終わるんだろ
685名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:02:16.22 ID:5FAl+jyMi
なんで無職になんてなっちゃうんだろうね〜
おかしな話だよ笑
686名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:03:47.45 ID:CUCz4MLOi
糞がっ
687名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:04:35.09 ID:0xl6/dZE0
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:無職:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
これから先 どうなるのだろう
わからない…
688名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:07:15.21 ID:1mcRluji0
>>687
俺も資格ないけどあっけらかんとした毎日を過ごしてるよ
気にしすぎ
689名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:09:56.23 ID:5FAl+jyMi
ちょっと前まではアジア人相手に軽い優越感を感じてたのが日本人だったと思うけど、今後はその対象が無職に置き換わって行くんだろうな
今無職の奴らはちょっと前のタイやフィリピンあたりの暗黒世界を味わう事になるんだろう

まさにざまあだな
690名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:11:42.61 ID:5FAl+jyMi
無職がエビを養殖して、エビ剥きして、食うのは俺ら有職者
その他きったねぇ仕事も全部無職にやらせりゃいいんだよ
691名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:15:55.82 ID:5FAl+jyMi
めんどくせえ仕事や危険な仕事もみんな今無職の奴らが喜んでやるだろう
正社員って肩書で格安で雇ってこき使うわけにはいかないのかね
あるいは生保も無職出身者枠を作って、そいつらは強制労働的にひでー仕事させりゃいいんだよ
代わりもいるし全然問題ない
692名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:21:26.58 ID:0xl6/dZE0
ID:5FAl+jyMi 何時間も貼り付いて書き込みしかやる事ねーのかw
693名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:28:14.68 ID:5FAl+jyMi
さっきジョギングから帰ってきてまったり飯食ってるよ
有職者なんだから休日くらいのんびり好きにさせてくれ
無職だけの特権かもしれないけどね
694名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:33:39.73 ID:3h2TEPLU0
>>693
本日書き込んだスレッド

40代の再就職(その34)
★35歳超45歳未満の転職サロン Part254★
みんな無職期間どのくらい 42ヶ月目
求職中の過ごし方 part80
お〜い、ハローワーク行ってる? part308
【30代】無職の転職活動【長期化】Part4

全然のんびりしてないじゃんw 転職板書き込み数ぶっちぎり1位
695名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:35:27.81 ID:5FAl+jyMi
お〜、分析好きだね〜
無職って意外に分析好き多いよね
その割にポイントがズレてるから無職なんだろうけど

十分のんびりさせていただいてやすよ〜
696名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:35:33.93 ID:gTUe4Gc60
>>694
大忙しだなワロタw
697名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:36:03.67 ID:n0OGeMmP0
>>683

家族経営で20人以下の会社なんてそんなのザラ。
仕事でのステップアップとか考えなかったらそういうところで
まったりとした毎日を送るのもアリかと。
698名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:36:22.03 ID:xbERLxGW0
あぼーんばっかり
699名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:36:34.00 ID:5FAl+jyMi
あ〜、忙しい忙しい!
アタフタ
700名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:36:50.27 ID:8ZR1b2YU0
噴いたw
おっさん嘘だらけやん
701名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:37:22.35 ID:fFYhsQfLO
都内のハローワークって第二土曜日休みですか?
702名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:37:40.90 ID:5FAl+jyMi
無職は世間にあぼーんされたって事に気づいていないのか??
あぼーんは無職には禁句だと思っていた…
703名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:38:12.24 ID:FUYvOSxi0
本日の推奨アボン

ID:5FAl+jyMi
704名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:38:42.24 ID:5FAl+jyMi
無職あぼーん
705名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:39:01.21 ID:0xl6/dZE0
性格悪そう
706名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:39:14.73 ID:40f4YGFk0
求人申込書の直近の勤務先って辞めたのが2年前とかでも書くべきなんでしょうか?
707名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:39:26.38 ID:8ZR1b2YU0
>>701
HP見て来いよ
708名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:39:49.07 ID:40f4YGFk0
求人じゃなくて求職だった;
709名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:40:40.28 ID:5FAl+jyMi
無職あぼーん祭りは楽しいね
笑笑
無職ざまあだよ〜
有職者はある意味楽チンよ〜
710名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:51:39.55 ID:wJAzS4ct0
皆知ってることをあえて書き込む。
2ちゃんとか匿名掲示板って、
自称、高スペック・高スキル・高学歴・一流企業社員が出没して来るね。
劣等感の裏返しんだろね。
本当に凄い人や優秀な人って、生活してる中に2ちゃんとか概念が無いよな。
中途半端な経歴の持ち主が困ってる人と比較して安心しているだけだな。
本当は不安で仕方がないくせにな。
711名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:54:54.21 ID:5FAl+jyMi
不安は無いけど、下を見下して楽しんでるってのはあるよ
どう捉えても別に構わないよ
なぜなら君らがどう捉えようが、僕の生活にはなんら影響がないから
君らに嫌われると職を失うならおべっかも使うけどね
逆もまたしかりでここでの書き込み内容如何で君らの就職が決まるわけでもない

君らも僕も、単なる暇つぶしなんだよ〜
712名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:55:04.45 ID:41QsZf+V0
>>706
書くか書かないかは自己責任だが
ハロワが雇用保険取り扱っているので雇用保険加入済みの職歴は全てその場でハロワパソコン出力される
713名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:02:10.98 ID:2SYblteO0
スルー検定の試験会場はこちらですか?
714名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:04:23.17 ID:5FAl+jyMi
そうで〜す!
715名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:05:26.79 ID:5FAl+jyMi
無職はスルー力が足りないな…
716名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:11:21.25 ID:ehQAQlNX0
ふぅ、本命の面接終わったぜ・・・。

面接官に「経歴は文句ありません」とか「直接話を聞いて実力に問題ない人ですね」とか
変に褒められたんだけど、逆に怖すぎだな
これで期待して落ちたらショックでかすぎ
717名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:13:45.72 ID:wJAzS4ct0
>>711
>>711
だからさ。
そういった行為が劣等感や不安感、寂しさの裏返しなんだよ。
きっと職場なんかで他人と比較して通用しない現実からそんな行動に走らせるんだね。
大半の人は知ってるからスルーしてるだけなんだよね。
これからはオレもそうするけどね。
でも大丈夫だよ。自信を持って頑張ってね。
718名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:39:57.02 ID:5FAl+jyMi
無職にアドバイスを受けられるのもにちゃんならではなのですね〜
大丈夫ですよ、割と評価は高めです
かといってトップセールスでも無いけどそれはそれでいいのです

お返しに大丈夫と言ってあげたいけど、無職という状況は大丈夫とはいいがたい厳しさですね
本音でいえば今無職の人たちは僕らの基準でいうともうダメな人がほとんどでしょうね
でもそれはみな身から出た錆ですよ
自分が悪いからそうなったのです
僕らに出来る君らへのサポートは生保ですよ
切り札的に使ってね
俺らも養えるよう頑張るわ〜
719名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:43:10.77 ID:l9vY9/WY0
昨日面接の申し込みの電話したら
履歴書・職務経歴書を土日中にファックスで送ってほしいって言われたんだけど
その際何か一言添えみたいなのをいっしょに送るべきかな?
履歴書・経歴書だけファックスするのって失礼かなって思うんだが・・・
720名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:44:57.49 ID:0xl6/dZE0
>>718
無職の為に身を粉にして働けよ。お前は社畜だw
721名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:46:23.76 ID:F5il3dEoP
>>716
採用ラインには乗ってるんだろう。
ただ、もっと良い奴がいたり、お偉いさんの意向なんかでどう転ぶかは分からんね。
やれる事はやったんだろうし、期待半分で次の面接に備えるなり、反省会するなりして、とりあえず忘れるのが良いよ。お疲れさま。
722名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:47:42.07 ID:5FAl+jyMi
あいよ〜!
無職のために頑張るよ〜
なにげに応援してあげてるよ〜
無職はだらしがないから仕方ないよね〜
723名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:50:14.17 ID:St/oZJaHO
>>719
当然送るべき
相手側の誰が見てもFAXした経緯が分かるように、ごく簡素なもので構わない
あとハロワ経由なら紹介状は?
724名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:55:18.59 ID:/pWJRTvk0
アメリカのフォーラムもにたような物だけどな
どうしようもないから暴れたそうだ

先日、国の自殺相談に行ったんだが役にも立たなかった
これは死ぬ直前に使っても、、とても雑
死体処理に手間、金が掛かる もっと税金を納めろということか
725名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:55:45.34 ID:ehQAQlNX0
>>721
結局実力次第だし、面接官も「この後何人も面接があるんですよね」って言っていたから
いい人が現れる可能性は高いね・・・。
まぁ、面接で緊張しすぎたって事もあるし、反省点を考えて次回の肥やしにするわ。
726名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 15:10:06.63 ID:41QsZf+V0
今はどこもそうでしょ。もう隠そうともしない真性ウルトラブラックはともかく
ごくわずかでも希望のありそうな正社員求人は軒並み応募10人オーバーだもの
727名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 15:16:00.44 ID:2SYblteO0
NHK めざせ!会社の星「若者が辞めない会社はココが違う!7つの法則」

2012年5月12日(土) 23時45分〜24時10

入社して3年以内に辞める若手社員の割合は、ここ10年、30%超え。そんな状況の中で若手がイキイキと働く“辞めない会社”を紹介!
楽しく長く働きたくなる会社はどこが違うのか、そのポイントを紹介します。
728名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 15:20:15.19 ID:l9vY9/WY0
>>723
この件はハロワ経由じゃないんだ
来週月曜から選考始まるからそれに間にあわせるためにってことで
先にFAXしてほしいってことらしい
当然送るべきだな、サンクス
729名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 15:45:47.64 ID:5FAl+jyMi
ほんとにざまあな内容ばかりだな、このスレも
なぜ働かないのか、ここの人たちは…
730名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 16:36:22.82 ID:mZS2bVr20
何、この糞スレw 負のオーラが凄い
731名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 16:50:51.06 ID:AulKiodW0
休日の過ごし方がかまってちゃんしかない>>730
さてNG登録っと。
732名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 17:03:18.43 ID:LxjNiL6DO
ナビ検索のカード渡す係マジで要らね…
なんでいんの?
毎回態度悪いし相談もしないのにいちいち関わりたくない
733名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 17:03:34.31 ID:QSst0SJM0
>>716
お疲れ様。
会話が弾んだり716が面接官から言われた様に誉められりなど等、上手くいった(と自分が思ったりする)
面接ってお祈りのジンクスとかなかったっけ?
逆にボロボロに言われたのに、選考進んだり採用になったりとか…。

自分も面接の機会があった時は、反省して肥やしを作る様にしてるよ。
734名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 17:05:43.04 ID:8mMQ1THA0
【千葉】「逃げないと家族誰かしら血祭りだべ」 元交際相手女性方の玄関を執拗に叩く 無職男(25)を現行犯逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336802096/
735名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 17:06:24.76 ID:eVpwiy2f0
和やかな面接でお祈りばっかりだけどな
あからさまな圧迫面接は減ったんだよ
736名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 17:17:38.28 ID:ehQAQlNX0
>>733
そのジンクスはあるな(苦笑
そんな訳で、期待半分って所。

もう落ちた事も考えて次を動いているよorz
737名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 17:17:55.94 ID:hqDwgMNLi
来週地元の会社に面接
738名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 17:29:27.63 ID:uvFWIQl20
>>736

そうそうw
なんで駄目だったか。なんて考えたってこっちでわかるわけないんだから。。。
そうでも思わないと精神的にやってられない事が最近わかってきたw
739名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 17:34:21.40 ID:8ijMi/B50
俺も祈祷師の仕事したいお
740名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 18:26:43.00 ID:UeMhHKbh0
GWだと1日100レス以上あったのに随分ペース落ちたな
来てる人が限られてる
741名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 18:33:34.34 ID:OIL8Q4vx0
そんなに人数いたっけ?
742名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 18:52:17.78 ID:FUYvOSxi0
みんな仕事決まったの?
743名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 18:54:24.58 ID:Xl+KNIJJi
無職になって半年
歩いて3分の近所の人が茶畑の手伝いしないかと言われて二ヶ月前から手伝ってる。
土日休み、7時から16時まで。
日給1万
昼飯は家が近いから家に帰ってきてるし、近所の人という事もあり気楽すぎる。月に22万位貰えるけど楽だし気楽だしで特に不満はない。
こんなんで、ちゃんと社会復帰できるか心配で仕方ない。
744名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 18:55:40.66 ID:VPWhx5oFP
いいじゃんそれ
非課税?
745名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 18:55:55.43 ID:kWoEN8aU0
だから言ったろ、GW開けたら求人増えるって。
俺はだるいからこもってたけど昨日ハロワ行って
条件下げただけで大量に仕事出てきたわ。

多分みんな決まったんだろう。
出来たら採用されたって書き込みも見たいもんだね。
746名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 18:59:31.42 ID:Y2prb47I0
>>727
抜かせ犬HK

社員が辞めないんじゃねーよ、会社が辞めさせたいんだろうが糞が
7475:2012/05/12(土) 19:06:54.56 ID:sgS2w+qe0
>>5は私だけど無事に次の職に就けましたよ
GW連休明けから働きだして今日明日は初のお休み
無職時の休みと今ではやはり気が本当の意味で休まるという感じですか
ここは大分久々ですが週末暇なので見に来ました
何か質問ありましたらどうぞ
748名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 19:14:38.26 ID:vb4366nCi
>>687
懐かしいなDTB2期
本当に鬱歌詞だわ、それ。
749名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 19:18:26.42 ID:St/oZJaHO
>>745
4月末に応募したやつ、今日午後に内定連絡が来たぜ
ただ即答はせず保留にした、つーか断るつもりだ
面接3回して業務内容や配置でそぐわない点が多かったから
750名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 19:29:16.21 ID:F5il3dEoP
>>749
ダメもとで交渉したら良い。
一旦内定出してんだんだから、会社としては拒否られると少なからず痛手になる。最悪選考やり直しもあり得る。ま、妥協点見出せるならの話ね。
751名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 19:53:39.55 ID:St/oZJaHO
>>750
面接でかなり強めに希望を出したんだが、2度逃げられたんだ
パトラッシュ、なんだか僕もう眠いんだ…
752名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 20:04:03.74 ID:F5il3dEoP
>>751
それでも内定なんだね。単に断るくらいなら「○○じゃないと入社出来ません」くらい言ってやりなよw
753名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 20:11:08.00 ID:Kf+ix4EHi
(^-^)/、,'.'
754名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 20:11:22.02 ID:BRZN41LkP
>>750
次点に採用の連絡をするだけ
だから、お祈りの連絡はいつも遅い
内定者の承諾を待つから
755名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 20:19:15.67 ID:2JMTQFTP0
皆希望職種何で探してる?
756名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 20:19:59.99 ID:kWoEN8aU0
>>749
おーいたか。おめでとう。
経験から言うと今月逃したら求人あるの数ヶ月先になるぜ。
大体完璧に条件あう仕事なんかないんだ。
そして多くの仕事がやってみたらそこそこ気に入るものなんだよ。
金銭面で問題なければ断るのはNGだね。
差し支えなければ業務内容を教えてくれよ。
757名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 20:27:25.65 ID:LgukbTRo0
>>ID:5FAl+jyMi
あれ?w 無職のレスで優越感にひたるんじゃなかったのか?ww
負け犬のカスはその程度w 惨めな人生だな。負け犬
758名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 21:32:34.01 ID:FYcPSImLO
何だか水曜応募したら今日高速でお祈り返却されたw
向こうからこっちに電話するという話だったのに、連絡もないし、とりあえず送ったら爺勘違いしたのかな?w
しかし、何故か四十円分の切手が同封されてたし、謎で仕方ないw
入れるなら全額入れろよwww
まあ、いいかw
ボケ爺の元で働くと後々辛いからなw
759名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 21:42:50.43 ID:HO/uoD6c0
無色なのに鹿児島に旅行に行ってて今し方帰ってきたわ
最高や鹿児島、引っ越すか
760名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 21:45:51.83 ID:NRFI1PFQ0
書類通って面接の案内が書類で来ることってある?
761名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 21:50:29.09 ID:Y15pm7G/0
ハロワ経由ではなかった。電話で面接に進むと思う。
762名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 22:34:18.63 ID:NRFI1PFQ0
>>761
そうなんだ
1週間何も無かったらお祈りフラグだな・・
763名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 23:02:40.98 ID:sgS2w+qe0
1週間位で諦めちゃうのは時期尚早
私の場合は1件につき半月単位で考えていたよ
なので常に3件位は同時進行していたかな
1件ずつ応募してたら時間ばかり無駄に過ごしちゃうし
764名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 23:20:46.84 ID:/pWJRTvk0
>>760
選考通過者には面接概要郵送〜とか、記載されてないかい? 備考にでも
2〜3週間後に前触れ無くTEL連絡来たこともある
763さんの言うのがいいと思いま
こだわりがあっても、変に期待しないほうがよいです
765名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 23:22:28.27 ID:h1bFeRiI0
いい加減働けゴミクズ
766名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 23:49:42.75 ID:2PabiJvZ0
先週で失業手当が切れたから、
その帰りに区役所に行って生活保護を申請した
審査の結果、来月から支給すると今朝連絡が来た
あっさりし過ぎてビビッタ
支給額は月額約23万らしい
少なすぎワロタ
767名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:01:13.94 ID:eZ5bUVvDP
ネタ乙
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 00:03:11.48 ID:YJHwC3Ps0
ブラックだけど無職の時よりマシな気がする
来週もがんばろう
769名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:08:21.54 ID:VCdT2Dni0
戻ってこい
770名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:08:35.73 ID:6J1f49Dg0
先週から働き始めたが周りがみんないい人ばかりで最高だぜ!
771名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:12:52.57 ID:akgOkuxo0
>>770
そうか、もうお前は卒業だから来なくていいぞ
772名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:24:41.57 ID:9nttRviV0
始めはみんないい人なんだよね。
773名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:25:11.57 ID:PQYHpvBh0
一回目の給料貰ってからまた来い

大抵残業代がついてないとか、実態のよく分からない天引きをいっぱいされてるとか
774名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:27:44.58 ID:GNPOdicE0
ここ5年でここに4回戻ってきてる
775名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:28:02.60 ID:F8CuP7JSi
難しく考え出すと結局全てが嫌になって〜♪
776名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:32:47.54 ID:WDCyiqic0
うむ。どんな職場も初めは良い人ばかり
大体1週間〜2週間前後で人間の底を見透かされたら針のむしろになる
なので新人バリアー(仮称)が有効なうちに血反吐吐くほど頑張って
使えない奴だけどあいつ頑張ってるもんな評価をある程度の人間に得られないと
自己都合に追い込まれるまで秒読みになる
777名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:36:47.21 ID:jWSyM2JFi
自分の歳に焦り始めてる
中学、高校の同級生の奴らは今頃、車買ったり新しい趣味増やしたりしてんだと思うと腹立つ
778名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:40:46.74 ID:WDCyiqic0
使えない奴トリガー(仮称)
・飲み込みが悪い(一度言われた事を二度言わせる・メモすら取らない)
・要領が悪い(視野が狭い)
・鳥頭(同じ事を何度も聞く)
・片付けられない(何かをやりかけてるのに別の何かを始めて中途半端な仕事を繰り返す)
・独身を恥じていない(協調性に難ありと見られる)
・空気が読めない(協調性および気配りができないと見られる)
・ぼっち(新人から平身低頭仲間に入れてもらうのが普通)
・口答えする(確かに乱暴な言い方だが先輩が激務の合間を縫って必死に教えてくれてるのに・・・)
779名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:42:02.78 ID:f4il88jd0
>>777
下手すリャ新しい車+家とか買っちゃう奴が現れるからな
780名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:48:11.67 ID:WDCyiqic0
少し詳しく書くと ・要領が悪い(視野が狭い)
例えば現場作業で先輩に針金を取って来いと言われたとする
ここで普通に頭の回る空気の読める要領の良い奴はペンチも一緒に取ってくる

要領の悪い奴はペンチを持ってくる事ができず先輩をイラつかせる
鳥頭は道具置き場に付いてから何を取りにきたのか忘れている

先輩にしかられる。
その後空気の読めない奴は工具箱ごと持ってきて先輩を更にイラつかせる
781名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 00:51:09.46 ID:f/RV0LS2i
ペンチとか針金とかつまんね話だねぇ
782名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 01:03:57.93 ID:E4wv3HaW0
>>778
自己紹介乙!!
783名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 01:39:06.18 ID:6J1f49Dg0
初給料貰ってからまた来るぜ
待ってろよこのやろぅ
784名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 01:59:55.56 ID:VCdT2Dni0
この世界は美しいと 叫びながら きっと咲いている
785名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 03:46:20.99 ID:Onz0W9g/i
無駄飯ぐいの防衛省とか自衛隊や、
偽装求人のハローワークや、
AIJみたいな年金制度や生活保護なんか
全部廃止して、

世帯主BI:世帯主15万+妻加算5万+子供加算1人につき3万で良いよ。
ただし、役務(市区役所勤務や工場勤務や介護福祉施設勤務)が義務付けられる。

議員は無償ボランティアとする。権力者が金目当てでまともな政治などできるわけないだろう!

徹底的な公務員改革で、BIはやるがニートやヤクザには渡さない!

直接渡さない、だから世帯主BIなんだよな
しかも現金引出禁止・預金禁止の不正したら即STOP出来るVISAデビが良いな!

BIでとりあえず食えるから治安の向上だって期待できるし、
もうガツガツした歪みきった私利私欲に満ちた競争社会から次のステージに行こうぜ!
橋下は小学校から競争しろってアタマ変だろw小学生は外で遊べww

これで絶対に平和になる。
786名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 04:02:36.33 ID:Onz0W9g/i
ジョブカードっていう、厚生労働省役人の居場所作り、つまり無駄な履歴書システムのおかげで、若者が使い捨てにされている。
それは厚生労働省は企業が25~39歳までのニートを雇うと企業側に100万円+αの助成金を支払っているからだ。
ちなみこのジョブカードには厚生労働省のバカ役人がこれでもかとぶら下がっていて2000億円も投入されていおり、
事業仕分けで廃止となったにも関わらず菅元総理大臣によって実施となってしまった。
787名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 06:09:41.31 ID:y5fBJw100
>>786

ほんまジョブカードなんて無駄だよ。
職業訓練、雇用促進センターのほう行ってて作らされたが会社に出すのは
履歴書と職務経歴書であってジョブカードなんて皆無。
こんなくだらんもんに金使うんならハロワをもっと使いやすくしてくれ。
求人票に応募者数出すとか、ネットから紹介状出せるようにするとか少し
システムいじったらできるだろうに・・・
788名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 06:36:29.57 ID:jDDEA82q0
>>777
今、はんぱなくドロップアウト率高い世相だから、車を初めて買う年齢にもバラつきあるよw
しかも、車を維持することすらままならないためか、車離れは加速して、車業界は購入率減って苦しんでるし。
その、車持つ頃だとかそういう固定観念に囚われすぎると…ますます負のスパイラルに陥るから注意かもさ。
789名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 08:46:03.91 ID:NxgRqOIVP
大学にハローワークの出先機関 連携強化で就職支援

政府がまとめる「若者雇用戦略」の骨子案が12日、判明した。
景気低迷に伴い就職難が続く大学生らを支援するため、全国的情報網を持つハローワークの出先機関を大学内に設けるなど行政と学校の連携強化を打ち出した。
雇用機会均等の観点から就学支援や職業教育充実を挙げ、中小企業の人材確保支援、フリーター大幅削減の確実な達成も盛り込んだ。

野田佳彦首相と関係閣僚、学識経験者、労使代表らでつくる「雇用戦略対話」の下に設置したワーキンググループで骨子案を基に議論し戦略を策定。
6月にも対話会合で正式決定する。

http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051201001786.html


また無駄なことをやろうとしている
790名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 08:56:20.05 ID:Onz0W9g/i
ハロワ職員が必死で生き残り対策しとるな〜www

でも無駄、橋下総理大臣来るし〜公務員改革で公務員の数1/10になるしwww
791名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 11:07:01.71 ID:6OlGs+dM0
橋下が本当に総理になったら、俺は喜ぶ。
下手に朝鮮政党やお友達内閣の政党や草加政党よりははるかに良いわ。

しかし、今日の日曜日の折り込みでセクハラ企業が掲載されてたな。
ヘタレで、歯がスカスカの薬物中毒者が多数いるの蔭●製作所w
792名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 11:17:47.85 ID:nD2dPHYz0
>>360
>>357
ハロワ職員の非正規採用もコネ採用なんだろうか・・・。
ハロワの求職案件でも見かけたことないから。
793名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 11:19:20.34 ID:f4il88jd0
>>784
詩人か、お前はw
794名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 11:22:39.07 ID:vK4pw4dwi
テッ○企画ってとこは本当糞だった
795名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 11:23:57.64 ID:3iUVhL5U0
もうベーシックインカムでいいんじゃないか?
年金も生活保護もすべてやめて一人7万で
796名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 11:34:26.35 ID:fcOnIm6J0
>>792
3月にハロワ単位でいっぱい出てた・・・
1年契約で、月収14〜27万円
797名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 11:44:24.22 ID:LDwEjT/20
勤務地がド田舎で近くに駅はなく最寄のバス停から徒歩50分。なのに

・マイカー通勤禁止
・通勤手当無し

近くに住んでる人を募集してると思われるが、あのド田舎でそんな人材見つかるのか・・・。
798名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 11:53:36.69 ID:6Gh5j3nR0
ベーシックインカムは4万6千円なら現行制度のままいけるって試算が出ていたキガス
7万だと約50%アップだから35兆円どこからかもってこないといけなくなるな
799名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 11:56:02.71 ID:6Gh5j3nR0
>>797
都市部でも普通に通勤手当無し求人あるよ
マイカー禁止で3000円までとかなら掃いて捨てるほどある
800名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 11:58:16.34 ID:f4il88jd0
しかしヒステリーハンターの求人出てねーなぁ
彼是2年ほど待ってるんだけど
801名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 12:16:00.48 ID:7whe65ks0
お前らなんかやりたい仕事とか夢とかってあるの?

出来そうなのを無秩序に送っていたが、「人生これで良いのか?」と考えるようになってしまった
802名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 12:18:45.12 ID:SQaKK1M20
封筒が怖いよ〜
803名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 12:22:25.25 ID:LDwEjT/20
>>799

都市部なら公共交通機関も十分にあるからマイカー禁止でも大丈夫だけど
ド田舎でマイカー禁止となると・・・
804名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 12:30:28.26 ID:tG/+btPhP
マイカーが駄目ならハイヤーを使えばいいじゃない
805名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 12:32:31.21 ID:9nttRviV0
足出ちゃいます><
806名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 12:34:21.04 ID:pL0XczSC0
>>803
月3000円までだと精々2駅までで残額の10000円自腹とかだから同じだって。
そこから地下鉄乗り換えれば更に+5000円とかだ。で地獄の通勤ラッシュな
それだけの田舎なら会社の近くに駐車場借りても月3000円だろ。ガソリン代10000円足せば一緒
807名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 12:43:00.57 ID:pL0XczSC0
>>801
やりたい事で将来選べるのは中学生それも1-2年までだろ
3年で将来決めて進学するか中卒で職人道へ入る。新卒至上主義のこの国ではこれで人生が決まる

20代にもなって決められず自分探し(失笑)なんてしてしまうアホは年齢制限の前に全ての可能性を失う
30代にもなって夢を語れるのは成功者だけ。無職や派遣・フリーターが夢を語ってもただの痛い人だ
808名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 12:47:48.51 ID:pbmTZzsE0
この前パートの求人に応募して書類送ったんだけど面接無しに採用になってしまった。
採用人数が25人とか仕事がなかなか見つからず焦って勢いで応募してしまったんだけど
良く考えて辞退しようかなと思い電話で辞退する事を言おうと思うんだが
なんて言ったらいいかよく分らないし怒られないか不安だ。
809名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 13:01:18.92 ID:WaXqFSNi0
民主党「おまえら本当に高速道路が全部タダになると思ってた?w」
民主党「おまえら本当に時給1000円以上になると思ってた?w」
民主党「おまえら本当に子供手当が一人あたり26000円になると思ってた?w」
民主党「おまえら本当にガソリン税なくなると思ってた?w」

民主党「世の中そんなに甘くないんだよ。おまえらいい勉強になったなw
ガソリン値下げ隊にだまされるなんてほんとおまえら頭悪いなw
国民の生活が第一? アホかよ。政治家ならみんなそういうさ。
政権とったらこっちのもんだ、ばーか。w」
810名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 13:25:47.53 ID:VCdT2Dni0
日本を破滅させた東電は電気値上げやりたい放題
国も見てみぬふり。魚はセシウムだらけ
雇用問題も放置。増税しか能がない

この国に明るい未来はない
811名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 13:38:56.40 ID:shRJAUFJO
>>795
それが一番の甘えだってわかってる?
若い無職が一番丸儲けする政策だぞ
812名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 13:51:13.85 ID:QPjMv8AG0
>>808
一般的な「一身上の都合にてご辞退させて頂きます」と伝えれば良い
怒られる事はないよ 雇用契約を結んでからでは怒られるけど・・・
複数応募してる様な場合はこちらからお断りする機会もよくある事
この世界に義理も人情も関係なし感情持ち込まず機械的に動くのみ
縁があって採用された企業に入った時に人間に戻れば良いだけの事
でないと応募したり落とされたりでメンタル面傷ついてよからぬ事
を考えちゃうでしょ だから無心になれ
一期一会だがどうせもうそこと会う事はないんだ・・・と
813名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 14:09:47.58 ID:xfpf/MWlO
ご辞退w
814名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 14:23:58.36 ID:uCn+UeDC0
英語さえ話せれば、バイリンガルで現地海外でも…と思うが
実際、現地の人間が仕事がないからな 通訳ピンポイント翻訳
815名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 14:36:24.94 ID:Onz0W9g/i
や〜民間人って本当にいいように踊られてるよなw
ガキの頃は教育産業の奴隷で競争させられて、
大人に成ればなったて企業の奴隷w

でいて、犯罪犯すな!倫理だ!で公務員のご都合モラル全開でコントロールw
やってらんね〜www
816名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 14:56:51.15 ID:y4ZSPelG0
うちの近くのハロワの受付担当に若い女の人入ってきたけど、
あれも非正規なんかな。
817名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 15:03:20.38 ID:xgOdKFtv0
明らかに非正規って職員はマジで生気が無いw
818名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 15:03:56.93 ID:SwaJ8JCB0
ハロワ含めて就活ビジネスよな。それも公金駄々漏れの箱物と同じ構図の。
819名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 15:04:04.37 ID:6OlGs+dM0
>>808
バイトなんだから「先に決まった会社があるからいけません。」見たいな感じで嘘ついていいんじゃない?
それに、面接無しのバイトとか人間を機械みたいな扱いをするところに違いないと思うし。
820名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 15:06:15.34 ID:pL0XczSC0
ハロワに限らず役所とかも玄関窓口付近にいるのはみーんな非正規で奥で事務作業してるのも派遣
年金情報を必死に訂正入力してる集団は頻繁に募集あるレベルの使い捨て集団
2階より上の専門知識を求められる一般市民には一生に数回しかお世話にならないところが正規職員
821名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 15:17:32.13 ID:m0SEzMiZ0
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
822名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 15:28:28.81 ID:2kyE6+FJ0
>>820
マジレスしとくと、その認識は間違えている
窓口業務にも正規職員は混じっている
奥の方にいるのは管理職だ
正規と非正規の見分け方は、親切丁寧な職員は非正規、かったるそうでぶっきらぼうなのは正規
役所に長くいるとサービス精神をなくしていくから
823名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 15:38:57.14 ID:O5fXBwUt0
>>822
そうとも言えない、苦情が出てるから正規もまともだよ
試しにここに実名だしてカキコすれば?
俺は前書いたが改善された
一番厄介なのはちょつと慣れた非正規だよ、上から目線で前職の癖が出る人
薄い知識の上、間違った解釈でしきる
過去最強は求職に行ってるのに独立起業しろと言われた上社交辞令の挨拶に悦に入ってた
824名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 15:49:46.40 ID:hN37Xb+V0
非正規で他人の職世話してるのか
すごい人格者だな
825名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 16:40:00.85 ID:EklaLK6x0
やべ!明日経歴書添削して作りなおして見てもらうんだった!
826名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 16:46:51.29 ID:QPjMv8AG0
正規だろうが非正規だろうが真面目な奴も居れば不真面目も居る
警察を見てみろよ 不祥事だらけだろ そういうこった
あの有名な大学教授でさえ手鏡で人生を棒に振っちまったんだ
俺等も一寸先は闇、今は未だ明るい方なのかもしれない
常に最悪のケースを想定しプライドを捨て挑むべし
827名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 16:59:09.97 ID:xfpf/MWlO
ハロワスレらしい悲壮感が漂ってきたなw
やはりこうでなくては
828名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 17:08:33.09 ID:fcOnIm6J0
今の職員は正規、非正規にかかわらず、名刺をくれるから、
理不尽な対応されたと思ったら、状況を詳しく書いて
安定所宛にメールで苦情を入れたらいいんじゃないか

逆に親切にされたり、上手く就職できたら、お礼のメールを入れるんだぞ
829名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 17:12:15.05 ID:1IiujBQG0
公務員の仕事ぶりとか厳しくチェックした方がいいな
納税者の前で談笑とかしてたら逐一苦情の電話するとかね

それと公務員がサボらず仕事してるかチェックする第三者機関をつくって
今の求職者をそこで働かせればいいと思う
830名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 17:15:18.49 ID:76hheuxu0
おまいら余裕そうでうらやましい
俺は自分のことで頭がいっぱいだわ
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 17:18:23.88 ID:/u05o04p0
ブラックでも日曜休みだからマシかもしれない
給料ももらえるし明日からも頑張ろう
832名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 17:20:28.20 ID:iuvFz8nA0
年間自殺者3万の中にはいらないようにしねーたな
833名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 18:59:05.76 ID:W+1nDOrF0
ハローワークプラザよこはまって求人の応募できるのかな?
普通のハロワとは違う気がするけど
834名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 19:11:23.07 ID:VrznuXx00
>>833
ホームページ見ると下記が書いてあったから出来なそうだね〜

※職業相談・職業紹介業務のみとなっております。
求人申込み・雇用保険の手続き及び職業訓練校の申込み手続きは行なっておりません。
835名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 19:17:49.86 ID:SAVnpxeD0
>>832
どうせ情報統制と裏が取れた件だけだから実質年間4万近いかもな
デフレ、景気対策、復興とか早くしろと子一時間(ry

そして裏で日中韓FTA年内交渉、中韓国債購入、韓へ5兆貨幣スワップなどなど
無駄遣いの嵐に経済冷え込みの追い討ちだらけ。しかも大した報道なし
836名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 19:19:24.77 ID:W+1nDOrF0
>>834
あーやっぱり。HP見てもちょっと違うかなって思っていたけど
出来ないかぁ…
ありがと!!
837名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 19:29:36.54 ID:EPpmmz0V0
2012年の3月から57社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  写真代の出費も止まりそうにないよ
21歳になったよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社、アルバイト17社面接落ちたよ
自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
面接の達人になったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ
コピペじゃないよ
838名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 19:57:40.01 ID:f4il88jd0
>>837
どんたくは行ったか?
非常によかったぞ
839名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 20:07:06.43 ID:ZrKntn+o0
42歳ですが自営やってたんで無職7年くらいの扱いです。
40代じゃ非正規でも職に就けないかな。
ハロワークに行けば何か良いことがあるだろうか?
長期失業者の支援とかありますか?お金を貸して欲しい。
840名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 20:20:36.40 ID:eZ5bUVvDP
ぐぐれ
841名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 20:22:31.24 ID:1IiujBQG0
40で出来るバイトって何だろ?
コンビニは若者ばっかだし、清掃は年寄りばっかだし…
842名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 20:23:40.67 ID:qHJkpGFc0
>>833
この間行ったけど、求人の応募=紹介状をもらうってことなら、可能だよ!
ただ、他のハローワークと違って整理券(職業紹介をしてほしい時)は、一旦
検索機の番号の札を返して「紹介状がほしい」的なことを言って、整理券を貰うシステムだから
気を付けてね。
しかもそこ、大きいスクリーンみたいなので何人待ちとかが表示されてるよ。

あれこそ「ムダ」だと思うが。
843名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 20:44:52.35 ID:W+1nDOrF0
>>842
あっそうなんだ
結構、混んでいるのかな?
844名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 20:45:03.57 ID:DBvaVf8I0
>841
引越しとかドカタだな
腰悪いとバイトも無いよ
845名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 20:46:23.79 ID:hn19KcTB0
>>833
求人の申し込みって、(企業が)求人を申し込むことであって
求職者が企業へ応募するのは職業紹介ってこと。

だから普通に検索&応募は可能
846名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 20:55:57.22 ID:zs7+mMM+0
>>841
例の人事が堂々と言い放っていたように40過ぎの男性は不要
オバサンならバアサンでもパートタイムあるけどオッサンはマジで無い
足腰に自信がある!のならハタフリがあるけど夏場は本気で死ぬ
たまたま日陰現場なら良いがまず炎天下直射日光で初日で上半身真っ赤に焼ける
制服着ていても関係なく上半身真っ赤になってシャワーも浴びれない
847名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 20:58:26.19 ID:IY+FkfO20
>>841
最近のスーパー・コンビニ・ファーストフード・居酒屋…どこでもおっさん多いじゃん
若い人もいるけど全体的におっさん多い、特に夜はおっさんばっか
848名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 21:01:20.65 ID:bj9ovLs00
働くだけマシ
849名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 21:08:33.40 ID:qHJkpGFc0
>>843
ん〜・・・。
なんともいえないけど、先週行ったときは昼の12時で5人待ちだった。
ただその日はほとんど、ブラックか空求人しかなかった。

まぁ、あそこのハロワは保険とかの変な勧誘してる人がいないから女性でも行きやすいね。
850名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 21:12:48.79 ID:W+1nDOrF0
>>845
じゃあ、出来るってことか
今度いってみよう
851名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 21:44:12.95 ID:QPjMv8AG0
職員の文句言う前に納税しろ!と思った、今日この頃。
国民の義務だったよね 勤労 納税。
なんだかなぁ〜
852名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 21:45:58.53 ID:VCdT2Dni0
そんなのはもう昔の話だな
853名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 21:49:17.89 ID:IY+FkfO20
勤労の義務っていうのは国が国民を失業状態にしないように適切な施策をする義務だからね
憲法を学んだ事ない奴らは勤労の義務=国民が労働に勤しむ義務の意味で捉えてるけど
854名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 22:02:21.98 ID:uCn+UeDC0
国内では福島に税金垂れ流し、電気代増、燃料費増、課税増
法人は下っ端にしぶる 
855名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 22:08:54.36 ID:YNOXq6d5i
>>807
良い事言うなぁ、厳しいようだけどこれが現実なんだよな(´・_・`)
856名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 22:11:50.15 ID:1IiujBQG0
公務員の志望動機=国のため、地方のために働きたい…

本当に国や地方のためになるのは、あんたらが給料を返上することですからw
857名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 22:15:40.76 ID:Cstp0FQj0
明日は雨か
858名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 22:31:32.86 ID:YNOXq6d5i
晴れだよ
859名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 22:34:14.90 ID:IY+FkfO20
夜勤専属のホテルフロントが時給制の名ばかり正社員から
月給制+ナスありになってたので応募してみようかと思う
860名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 22:34:51.53 ID:uXly49fD0
仕事くれよ・・・
861名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 22:51:04.58 ID:i83hkmKxO
ハロワで行ってる面接とかのセミナーって役にたつ?
862名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 23:03:40.57 ID:uCn+UeDC0
>>861
もし、答えに詰まる質問に心当たりがあるなら 役に立つだろう
863名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 23:15:37.38 ID:i6NUIZ680
いい加減働けゴミクズ
864名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 23:16:27.35 ID:zs7+mMM+0
>>861
自分で転職サイト等を駆使して1から10まで調べて行動できる人間には不要
俺が受けたセミナーだと1から7くらいまでを資料付きで解説してくれた
授業のような感じでOHPを使い熱心に説明してくれたので
お客様気分や活動実績目的で行くのであれば何の役にもたたないと思う
865名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 23:34:03.20 ID:9nttRviV0
ただの確認作業だよね、あんなの
866名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 23:44:50.72 ID:fcOnIm6J0
>>861
面接とか就職のハウツーが知りたいなら、
三田紀房の『銀のアンカー』とか『エンゼルバンク』がオススメ

漫画だから上手く行きすぎだけど、気張らずに読める

TSUTAYAの宅配レンタルで、1冊100円くらいで借りられる
867名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 00:13:11.25 ID:W9/fkR4C0
>>842
>ただ、他のハローワークと違って整理券(職業紹介をしてほしい時)は、一旦
検索機の番号の札を返して「紹介状がほしい」的なことを言って、整理券を貰うシステムだから
気を付けてね。
しかもそこ、大きいスクリーンみたいなので何人待ちとかが表示されてるよ。

あれこそ「ムダ」だと思うが

俺が行きつけのハロワは2軒ともこのシステムなんだが
1軒は横浜じゃないけどプラザ系
868名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 00:35:17.76 ID:xM2U5kxl0
3月末で大阪のテクノハロワが廃止になったけど、最後に紹介してもらった会社で働くことになった。
対応してくださった男性と女性の担当者の方、半年間ありがとう。
869名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 01:51:29.16 ID:l+s+lLsz0
>>842
そんな事しなかったな。
普通に検索は検索で番号札貰って、目ぼしい会社の印刷して番号札返して
相談窓口の整理券取って、ただひたすら待って、紹介状貰ってた。
@横浜のローマ字三個のビル名前失念

>>861
一回行ってみて、他人の冷静な目で見てもらうことも悪いことじゃないかとおもう。
あとはメンタルな面とかも相談に乗ってくれるよ。
自己都合で辞めた理由とかも、困ってたらポジティブな理由を一緒に考えてくれた。
870名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:22:23.96 ID:y7TbWp6xi
ジョブカードっていう、厚生労働省役人の居場所作り、つまり無駄な履歴書システムのおかげで、若者が使い捨てにされている。
それは厚生労働省は企業が25~39歳までのニートを雇うと企業側に100万円+αの助成金を支払っているからだ。
ちなみこのジョブカード/ジョブカフェには厚生労働省のバカ役人がこれでもかとぶら下がっていて2000億円も投入されていおり、
事業仕分けで廃止となったにも関わらず菅元総理大臣によって実施となってしまった。
871名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:27:49.42 ID:JitdWois0
自分家で求人検索して、紹介書印刷して、失業証明書にハンコ押せば
求人相談の無駄な人件費削れるんじゃねw
職業訓練の応募も書類送っているだけだから、実質人いらないw
872名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:28:24.20 ID:nLWUJn8O0
酒飲んだ勢いで行ってくるよ。どうせ行っても行かなくても同じだけど。
酒臭いけど勘弁。
873名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:36:58.57 ID:r81B6JFjO
明日は雨か
今月は降水量が多い気がする
雨でも意外と混むんだよな@都内
874名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:38:00.34 ID:pZrTmeNsi
どーでもいいよ、お前らのハロワライフなんて!
875名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:40:54.02 ID:nLWUJn8O0
>>874
お前も行ってこい
876名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:41:44.37 ID:pZrTmeNsi
行ったことないよ…
877名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:44:10.41 ID:pZrTmeNsi
仕事に対してこんにちはっておかしくね?
舐めた名前の施設によく行く気になるなwww
878名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:45:35.31 ID:X/ZAi/G20
これからハロワ行ってきます。
自分のやりたい仕事よりも金が欲しいから仕事は選んでいる余裕はない・・・
879名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:47:09.88 ID:pZrTmeNsi
グッバイワークしたお前らが、今度はハローワークか…
仕事好きなの嫌いなの?www
880名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:50:38.65 ID:OJCCq66P0
>>878
リアルな言葉だ…凄く分かる。ほんと、今は仕事を選べない・選んでる余裕が無い人が大杉なぐらいだと思う。
気を付けて行ってらっしゃい。いい仕事が見つかることを祈るよ。私も、あと少ししたらハロワ行く。
881名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:51:05.27 ID:IopoWJ2o0
安心しろ事実上はブラックワークだろ・・。
GWの夜行バスで7人死んでるんだから法律破ってる所には厳しくして欲しいわ
882名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:51:39.10 ID:pZrTmeNsi
キチガイだってとっくに事務所にきて毎日仕事してるのに、無職ってのはスロースターターだな
883名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:52:52.05 ID:dUX/7Myd0
子供欲しいからって好きでもない女を抱けるか?
884名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:54:04.11 ID:JsMn8KNvP
>>879
シーユーワークだよ
885名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 09:22:15.38 ID:U0cRHOXxP
仕事は選べ馬鹿

なんで前の仕事辞めたの?
886名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 09:31:03.08 ID:Ob6CLvNui
検索待ち
21人とか・・・
@京都
887名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 09:31:34.22 ID:zo/tIkQd0
正社員だったら過去に経験した職種や業界を選ばないと採用されんぞ
バイトならなんでもいいんだろうけど
888名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 09:43:51.55 ID:pZrTmeNsi
ハロワなんかに行ってる時点で終わってるな
無職になるやつってのはどうしてこうも無駄な生き方しか出来ないのだろう…
889名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 09:47:44.89 ID:dUX/7Myd0
やりたい仕事がないから…

抱きたい女がいないのと一緒さ
890名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 09:49:39.55 ID:neWZG39C0
タクシードライバーの会社からスカウト来た俺って・・・。\(^o^)/
今は、バイトで時給900円以上の仕事週休2日(土日休みでなくてもおk)くらいまで下げてる。

とりあえず@1か月して決まらなかったら、販売の仕事をしようか考えないとな。
営業・介護よりはましだと思う。
年齢的に7月で26になるから、わがままかもしれないがそれまでは少し高望みをしたい。
891名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 09:51:17.70 ID:tSqjSSLG0
先週金曜にハロワへ行き検索してると職員が電話で
「今月7日からお勤めの〇〇さん(俺のこと)はご在職ですか?」
と聞いてやがった
で「え!3日勤めて辞めたんですか?申し訳ありません。手続きはこちらでしときます」と言ってた
たぶん雇用保険なんだろうな

田舎の小さなハロワなので顔と名前あるていど覚えられてる思うし正直行きづらくなった
こうゆう経験した人いる?
892名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 10:07:08.06 ID:l5kCGY4HO
おはよう。
893名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 10:16:11.88 ID:yDfuHJFW0
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_5948921/

これって具体的にないするのかな?
894名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 10:19:14.55 ID:r81B6JFjO
>>891
都内だけど、近所のプラザ(出張所)を週2程度利用するから、職員とはお互い顔も名前も覚えてるよ
なんで3日で辞めたの?ブラック?
895名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 10:23:41.88 ID:+TF7uoqlP
>>893
ググろうぜ。
N○Kの受信料契約じゃないか?
896名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 10:29:24.02 ID:tSqjSSLG0
>>894
ブラックではないが面接で聞いた勤務時間があまりにも違ったので辞めた
夜勤もあるなんて入社して知ったよ

897名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 10:33:20.54 ID:7r11qpaW0
交通費の上限が低いところはその範囲内ぐらいの近い人しか望んでないのか単にそれ以上が自腹ならおkなのかどっちなのか
898名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 10:36:40.29 ID:OJCCq66P0
>>897
その解釈でおk。でも、遠方で交通費が足が出るのに来るってのは、やや敬遠される。
長く務めてもらえないとかの取り方を会社側はしちゃう。(遠方からの人は)
899名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 10:49:05.05 ID:DGe2vnQ5P
>>896
あるあるw
俺も残業時間が書かれてたのと大きく違った事あったわ
900名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 10:50:15.67 ID:BO4Vxu6P0
交通費少ないのは経費削減だと思ってた。そうゆう考えもあるのか。
901名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 10:56:16.44 ID:OJCCq66P0
>>900
もちろん、経費削減という意味で下げているのもあるよ。採用側としては…
交通費少ない(明らかに交通費超える)のに来てくれる → やる気がある
…という風には取らず、長期で居座る感じしないから、なんかの拍子に辞めるきっかけに
交通費を言い出すだろうな…とか、そういう捉え方があるね。
902名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 11:04:18.62 ID:7r11qpaW0
>>898
やっぱり遠方切りなのかな
こっちは足出てもやりたいんだけどね
ありがと
903名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 11:14:40.83 ID:OJCCq66P0
>>902
いえいえ、どいたしまして。

足でても働きたいとこあるよねw 分かる。
904名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 11:20:32.21 ID:neWZG39C0
1円でも交通費を自腹とか絶対にヤダ。
民主党の金の使い方並みに「ムダ」だと思う。
905名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 11:32:07.38 ID:tJod6oyE0
サビ残業前提求人と同じで選べるなら誰が交通費自腹なんてするかと
でも仕事が無いからどこを妥協するか?というレベルの話
906名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 11:34:37.73 ID:l64AdPxR0
>>886
やっぱ検索町?・・・今日は履歴書見てもらう約束したのになぁ・・・夜の方がいいのか
でも手直しの時間が無くなる
907名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 11:36:32.26 ID:l64AdPxR0
>>890
販売は1日のからでもやっといたほうがいいぞ。
あの業界ではそれでも経験に加算するから。
サービス業の経験って客筋が読めるようになるし、色々やっておくと得。
908名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 11:38:34.00 ID:5oYQe2rR0
ゾーンのシークレットベース 君がくれたものを
聞いたけど懐かしいなぁ、こんな甘酸っぱい時もあったわ
お前等も夏に向けて聞いてみろ
909名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 11:39:27.68 ID:7BzpRPnU0
面接官「家から出る予定はないの」

私「手取り13万円でどうしろと?」

面接官「僕らはそれでやり繰りしてここまで生きてきたけど」
910名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 11:40:36.86 ID:5oYQe2rR0
俺も13万の時に出たぞ
車も買ったし
911名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 11:50:40.30 ID:iNAAeRib0
どこに住んでるの?
912名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 11:57:23.55 ID:PwG91l6j0
そうえいえばお祈りで
封筒に履歴書、職務経歴書(+不採用通知書)を入れて送られるのが普通だと思うけど
この前来たお祈りは通知書だけだった。
履歴書云々は既に会社でとっくに処分してるってこと?

通知書だけ送るなら封筒用意したり送料かかるから電話で教えた方が金けずに済むのでは?
と思ったけど会社では何か考えがあるのだろうか
913名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 11:59:40.93 ID:5oYQe2rR0
>>911
当時福岡市の東区って所
家賃6万駐車場代が1万2千位だった記憶がある
勿論永久に13万じゃないぞ

雨降るみたいなんでハロワに行って来るぞ
914名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:08:15.60 ID:SkFJ7W6G0
午後、明日と雨ですな
915名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:17:48.70 ID:r81B6JFjO
>>912
おいおい、何か色々大丈夫か?w

応募書類の返送or処分は大抵求人票に明記されてるだろ
お祈り連絡は郵送が当たり前、理由は多数の不採用者にTEL連絡してたら非効率的でしょ
留守電だったり、つながらない奴もいるし
伝えづらい件だからカドを立たせないように、ってのも勿論ある
916名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:19:58.50 ID:EHzjYogi0
14時からバイト面接だが、なんとか雨もちこたえてくれ〜
交通費無いから自転車で行きたいー
917名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:26:43.01 ID:kG+kvr0WO
セミナーの件で質問した者です。答えてくれた方ありがとうございました。
918名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:27:51.97 ID:neWZG39C0
>>907
書き忘れたけど、実は学校卒業後、新卒・正社員で販売(スーパー)の仕事をしたことあるんだw
色んなDQNを相手にしてきたよ。
まぁ、身体を壊して半年で辞めてしまったが。(履歴書には1年と偽ってるw)
あの仕事は、楽しいけどミスをすると包丁を突きつけられたり投げられたりするからね。
それに、自慢じゃないけど1クール以上1日休みがなかったのが地獄だった。
卒業した学校の人間は裏切られたし、信用できる人間が今では1人もいない。
だから、安いバイトしかできない。
笑っちゃうよね・・・。?

>>909
田舎ならなんとかやれると思うが、都会の人間からすればバイトと変わらない金額で
実家を出ないかと言われたら「こんな安い金では生きていけません。」って言うな。

>>916
がんばれ〜!!
俺は、今週募集したかったバイトが1個も無かったから、おまえの健闘を祈る。
919名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:28:35.26 ID:ZVw0ZVaa0
今日は降らないらしいよ
夕方までは持ちこたえるとラジオで言ってた
明日は20度以下に冷え込んで土砂降り、明後日からは真夏の暑さだと
あんまりコロコロ天気が変わると風邪ひきそうだわ
920名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:31:12.05 ID:UsdwUZhLP
実際契約社員ってどうなんだ?
もうそんな若くないし受けようか迷ってるんだが・・・
921名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:37:21.79 ID:T99bC1Pg0
>>920
更新されなければあっさり切られるから派遣と変わらないよ
契約先の上司に気に入られて正社員になれた知り合いしっているけど
そういうのは余程運がいい人だしね
922名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:39:12.48 ID:IwsRdrr80
今からハロワいってくる
923名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:41:51.93 ID:OJCCq66P0
>>922
気を付けて、いってらっしゃい。いい求人出てることを願うよ。
私も、あと1時間ぐらいしたら準備整えてハロワへ行ってこようかな。
924名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:46:21.74 ID:wW4xrWH8O
トライアルって3ヶ月後正規雇用か退職かの話しあいっていつぐらいにあるのですか?
何日前とか何週間前とかですか?辞意を伝えたいと思ってるんですが社宅に住んでるんですが3ヶ月分の光熱費とか家賃は請求されないですか?
925名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:54:47.68 ID:tSqjSSLG0
午前にハロワ行ってきて今日やることは何も無くなった
1件だけよさげの求人あったので受付けしたら年齢不問とあるのに20代が欲しいみたいな言い方されたよ
【将来に若手育成に携われる方で幹部候補】とあるのに20代希望かぁ‥
ちなみにトライアル求人だった

自分で直に電話して面接だけでもお願いし、空きが出たら選考して欲しいと云いたいけどルール違反かな?
926名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:56:56.80 ID:pZrTmeNsi
無職同士のやり取りって無意味な上に気持ち悪いって思わない?
927名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:59:47.23 ID:l64AdPxR0
>>918
おれは4年接客のバイトチーフまでしたことがあるけどそんな修羅場はない
・・・店悪すぎたんじゃね?
半年ぐらいまで、お、お、おきゃくさまってドモってたけど、おばちゃんたちに随分庇ってもらった。
接客のバイトはお局のハートを掴めば勝ちだw
DQNは大嫌いなので無視か大喧嘩して、やっちゃんが来たら即逃げた。
お前さんは真面目なイイ人そうだよね。でももっと悪賢くてもいいと思うよ。
928名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:00:42.23 ID:PfD/VKV9i
ほい、本日のNG推奨ID

pZrTmeNsi
929名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:01:32.53 ID:zSAykCJX0
入れ墨職員100人超?…配置に頭痛めるぬるま湯公務員
930名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:01:41.24 ID:5oYQe2rR0
雨ガシガシ降ってきたんで戻ってきた。。
行きがけに良い車乗ってカリナ見たいなネーチャン乗せている奴はみるわで
最悪や、格差社会いい加減にしろよ
ただ濡れただけかよアホくさ オナニーして寝るわ
>>925
全然問題ないぞ、俺はそれで通ったことがある
931名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:08:38.04 ID:pZrTmeNsi
無職ってのは努力してこなかった結果なのだから、今更何をあがいても無駄だよ
やるべき時にやるべき事をしなかった
そういう人たちが無職

有職者からするとただのアホだし同情の余地は全くない
明日は我が身というやつもいるが、果たしてそうかね〜
明日も普通の有職者だと思うけどね
932名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:11:48.80 ID:zJ1WMtiP0
>>931
能書きは要らない。お前は無職の為に社畜となり働け
933名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:13:22.74 ID:pZrTmeNsi
社畜も悪くないよ〜
毎月お金が自動的に入って来るよ
無職を選んだ君らにはわからないだろうけど、ようは楽チンなわけ
934名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:14:20.64 ID:tZjTJie50
>>932
無視無視。こいつ昨日もずっと貼り付いてたでしょ。
935名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:24:34.06 ID:pZrTmeNsi
都内で生活をしていると、野良犬なんて見る機会はほぼ無い
犬は主人を喜ばすという仕事をし、その見返りとして必要にして充分な餌と安全、そして時折娯楽の機会を得ている
彼らもいわばサラリーマンなのである

無職の野良犬はどこに消えてしまったのだろう?
そういえば無職犬が一度入れられたら出てくる事は出来ない悲しい施設が犬の世界にはあるらしいね
おんなじ犬なのに可愛がってもらえる犬と捨てられる犬がいるのはどうしてなんだろう?
無駄に吠える、人に懐かない、頭が悪い、噛みつきグセがある、見た目が汚い、臭いがくさい、何かしらの病気、そういった犬は残念だけど飼ってはもらえないんだよね
餌だけが欲しい、いわばわがままなタイプの犬は惨めだね…
936名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:25:22.02 ID:tSqjSSLG0
>>930
よし、電話してみる
これでダメなら諦めつくし
937名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:27:25.56 ID:o0LagAaf0
求人増えてねー。。
938名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:31:54.52 ID:pZrTmeNsi
無職が犬を飼ったなら、どんな犬でも可愛がるのでしょうか?
ペットショップで見た時は潤んだ瞳で見つめてきたのに、家に連れてきたらうーうー、きゃんきゃん。くそは垂れ流すし飯は大食いな上に好き嫌いだらけ。においも半端じゃなくキツイし、風呂も絶対に入らない。
飼い主に慣れないどころか噛み癖がいつまで経っても直らずに危険極まりない。
ペットショップでもらった書類を見直してみると明らかに偽造されていた…

そんな犬だったら、無職はどうしますか?
飼い続けますか?
939名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:35:39.46 ID:9BgkjcyG0
いってること分け分からん

俺は死んだオヤジがかわいがっていて犬を形見だと思い散歩に連れてったりしてる
犬はほとんど毎日散歩連れて行かないと特にこれからは夏で臭い
940名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:36:15.30 ID:pZrTmeNsi
無職ってのはペットショップで売れ残った動物のようだよね
臭くて汚なくてみすぼらしい動物
晒され続けた事に疲れたその目は猜疑心に満ち溢れている…
欲しいのはエサだけ
芸の一つだって教えるには手遅れ

そんな動物たちをみると少しだけかわいそうな気持ちになる
最後はどうなっちゃうの?
売れ残った動物は…
941名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:37:03.08 ID:9BgkjcyG0
ID:pZrTmeNsi [11/11]無職バカにしてるがなんでアンタ朝から張り付いてるんだ ^^
942名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:42:10.45 ID:pZrTmeNsi
どうしょうもない駄犬を高い金を出してかう人は居ない
同じ金を払うなら、誰だって見た目も可愛い、人懐こい、利発で健康な犬を選ぶはずだ。
じゃあ、ダメな犬は安くすれば売れるのか?
1年も売れずに大きくなった、愚鈍で生きる覇気すら感じられない犬は安くしたって売れやしない
2年経っても3年経っても売れ残り続けて、代わりに子犬ばかりが売れて行く
ダメな犬はタダだって誰ももらってはくれない

飼ったところでトラブルを起こすだけだから仕方が無いよね
943名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:43:02.10 ID:9BgkjcyG0
日本語でお願いします
944名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:45:12.48 ID:pZrTmeNsi
無職には読めないように書きました
945名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:47:04.98 ID:neWZG39C0
>>927
アドバイスありがとう。
パートのおばちゃん連中の目線考え、やりやすい仕事環境を考えていたんだけど、上司含め色々と合わなかったね。
ナス出たとき、一応世話になってるから、差し入れでおかきの詰め合わせを買って差し入れした時なんか
「ボーナス貰っといて、こんなたいしたもんしか買えないのか●●さん(多分自分が来る前に辞めた人)なんか
もっと良いお菓子とか買ってきてくれたのに。」って厭味ったらしく言われたよ。
正直休みもなく、貴重な昼休憩で近くのお菓子屋の安物かもしれないけど、あんまりだって思ったよ。
それがきっかけで、ババアが嫌いになった。

まぁ、確かに配属された場所が地獄だったね。
同期に言ったら「お前のところブラックすぎだろ。」って言ってた。
でも、同期も1年以内で辞めた奴は7割強だったから人の事言えるのか?思ったけどw
946名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:51:17.82 ID:pZrTmeNsi
バイトのチーフだってwww
チーフー!チーフはFランクの大学生?
947名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:54:41.59 ID:pZrTmeNsi
チーフwww
ウケる笑笑
948名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:56:16.27 ID:zJ1WMtiP0
ID:pZrTmeNsi=カスニート
949名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:59:11.18 ID:EQJLNHji0
>>948
相手すんな。ますます調子に乗る。
950名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 14:02:04.80 ID:pZrTmeNsi
無職はスルーが出来ないみたいね
951名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 14:09:42.54 ID:iNAAeRib0
ハロワすげえ混んでた。15人待ちだったけど帰っちゃった人とかいて
案外早く閲覧できた。
952名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 14:15:56.55 ID:l64AdPxR0
>>945
ババァもいい人ばっかじゃないのはわかるよ。
俺はたまたま最初のオバちゃんたちがいい人だったんでラッキーだったんだよ。
あとで会社に入ってから来た腰掛パートは2時間しか働かないのにシフトに文句つけて
挙句にこっちは飯も食わずに穴埋めしたのに後輩と倉庫で不倫してこっちの監督振りが悪いとか
陰口も叩いてたので大喧嘩になった。
でも大概そういう場合は上司もクソ。上司が目を瞑ってる分、中間のこっちがツケ払ってるだけ。
そこも俺がやめたら全員やめたぉwいっしょいっしょw
リハビリだったら今からなら中元とかデパートとかタウン誌で応募したらどう?
大手だからきちんとしてるし、上下関係きちっと判っていれば困ることも無いと思うよ。
953名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 14:39:21.75 ID:neWZG39C0
>>952
大手の高●屋の事務補助・倉庫系作業の2か月間限定のバイトの募集があったけど、試用期間1か月は
交通費込みで時給837円と破格の安値だったからやめた。
交通費が生じるから、日給に換算したら6000円ももえないから辞めた。

まぁ、何かしらバイトをやるつもり。
わざわざしょーもない話に付き合ってもらって感謝しています。
ありがとうございました。
954名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 14:43:16.83 ID:dUX/7Myd0
2ヶ月のうち半分が試用期間で交通費込みかよ…
どんだけ高●屋は不景気なんだ?
そういうとこで買い物するのは今後やめたほうがいいね。
まあ今までも買ったことないけど
955名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 14:44:54.49 ID:uBWRdRXt0
ハロワ戦線異状なし
956名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 14:48:05.60 ID:tJod6oyE0
>>924
俺の時はサービス残業毎日5時間はしたがサービス休日出勤をしなかったら
2ヶ月目の途中でまわりみんなが会社のために頑張っているのにどうして休日出勤しないのか?と
先輩に言われそれでも断固拒否していたら月の終わりに人事に呼び出され
仕事のレベルが足りておらず協調性が足りないという理由で終わりだった

このまま3ヶ月いてもいいし雑用しかもう任せられないから自己都合退職しても構わないと
957名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 14:57:54.05 ID:SkFJ7W6G0
大学にハロワつくるとか
ますます厳しくなるね
958名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 14:58:22.79 ID:tJod6oyE0
下調べして入った会社だから入社時に雇用契約書とかもしっかりしてたんだが
25万でみなし残業代込みだったんで納得していたらサービス休日出勤までは予想外だった
あくまで社員の自主的な奉仕名目だったんで会社側人事とかは一切ノータッチで
別に上司とかに出て来いとかも言われず先輩に休憩のたびに休日も仕事してるんだ〜程度だったので
無視してたら世の中そんなに甘くは無かった
959名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 15:01:07.95 ID:tJod6oyE0
みなし残業代は20時間分な。雇用契約書にそれもきちんと明記されてた。
でも頑張りをみせる必要があるし帰りにくいのもあっていつも0時ごろまでサービス残業してた
それでもだめなのかよ・・・
960名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 15:12:08.09 ID:qUHA4gyZ0
結局ブラックに正社員で入社しても、
納得できない状況が常にあるから辞めることになる。

つまり、終身雇用じゃない

それだったら、残業代がちゃんと出るバイトとか
派遣やったほうがいいんじゃね?

自分の仕事に対して正当な評価の金額くれるんだから
961名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 15:15:57.56 ID:IwsRdrr80
帰宅
求人これといって増えてなかった。
GW後だから増えるとか無かった。

中年のおっちゃんが職業相談?してたけど
自分が検索してる30分間、延々残業が〜〜残業代が〜〜
とブーブー言ってて、ハロワのネーちゃんが凄くイライラしていた。

雨も降ってるし、負のオーラ貰ってなんかもういや
962916:2012/05/14(月) 15:16:54.54 ID:20MZUKdp0
>>918
d
雨が降ったり止んだりの中、傘さしながら行ってきた。
結果は即決w
上司や職場の雰囲気はよくなかったけど、配送センターだから仕方ないか。。
短期だから我慢してやろうと思う。
963名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 15:17:09.65 ID:iNAAeRib0
定年まで働こうとするから奴隷にならざるを得ないんだよね〜
やだやだ
964名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 15:32:47.13 ID:T99bC1Pg0
同時に数社受けるのって問題あるのな・・・。
面接日が重なってしまいどうしても無理と伝えたら、その場で落選にされたorz

何日か候補だしてくれるのが普通だよな、絶対その日でないと駄目とか酷すぎる
965名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 15:36:27.47 ID:IwsRdrr80
>>964
無駄に面接受けなくて良かったんだから、むしろラッキーじゃないか。
966名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 15:38:25.85 ID:RETVpS6R0
日程調整ができない=志望度が低いと捉えられる場合もあるし
企業から見た志望者の優先度が低いとそういう対応になったりもするね
状況によりけりだから切り替えるしかないね
967名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 15:42:28.33 ID:T99bC1Pg0
まぁ、10年経験がある本命の面接を優先して、未経験の会社を後回しにしたので
後悔はしていないけど、初めての経験なので思わず書いてしまっただけ
968名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 15:43:21.75 ID:zJ1WMtiP0
希望の数だけ失望は増える それでも明日に胸は震える
969名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 16:01:32.96 ID:tSqjSSLG0
936だけど電話したら面接してくれるそうだ
>>930アドバイスありがとう

ハロワで何故、年齢で蹴られたか意味わからんW
ハロワ職員まかせより自分で話した方がいいこともあるんだ
970名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 16:21:08.97 ID:l64AdPxR0
>>953
おー高島は知らんが他は交通費込みだったぜ。ちなみに派遣なら1100〜からがデフォだ。
興味があったら毎日フリーペーパーをチェックだよ。
マイナスにならないなら何かしらやった方が精神的にもいいと思うが、まぁ頑張りましょう。
971名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 16:21:39.90 ID:m5wc/HWq0
希望は絶望の裏返し 
日本の未来に有るのは星の数ほどの希望と言う名の絶望
972名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 16:23:47.84 ID:l64AdPxR0
>>969
ハロワの職員もうちの方は最低で、この年で受けるのっていいやがる。
ジョブハロワの職員だと年齢表記+5までは受けてみろっていうのにな。
後者で逢ってもらえることになったからホント、ちゃんと確かめた方がいいよ。
973名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 16:31:33.87 ID:BO4Vxu6P0
お断りの電話きた。履歴書も返してくれないらしい。
もう生活保護目指す。
974名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 16:44:09.58 ID:DGe2vnQ5P
もうやだよ〜
975名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 16:49:30.68 ID:SkFJ7W6G0
あまりにも書類で落ちるから
スクールの先生に相談のってもらったら
「もっとしっかりした方がいい」
と怒られて余計にヘコんだ
976名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 16:54:22.84 ID:orG3wwov0
>>973
甘えるな(o^^o)
977名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 16:56:07.64 ID:tSqjSSLG0
>>972
そうだね
今までのハロワ通しだと面接まで持ち込めず年齢で諦めた人も大勢いるかもね

そして急遽、今日これから面接決まった俺W
親族会社みたいで社員数も3人だが勤務時間と休みの条件、給与もボチボチ良いので話だけでも聞いてくるよ
978名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 17:13:28.66 ID:UsdwUZhLP
>>921
普通そうだよな
やっぱ正社で探すか
979名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 17:19:08.92 ID:DE5sWOu/0
ハンコ数は足りてるんだが、待機満了まで1回も応募してないんだけど認定日の時つっこまれるものなの?
980名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 17:23:14.24 ID:r81B6JFjO
>>979
問題ナス
981名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 17:28:34.46 ID:RETVpS6R0
>>979
記載できる活動実績があれば大丈夫でしょ
会社都合とか給付延長の条件クリアしてる場合は応募しといたほうがいい
982名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 17:30:07.85 ID:+A9G0/vG0
>>962
おめでとうでいいのかな?
ただ短期でも「即決」で決まる会社とか大丈夫なのかな?って思うな。
雇用契約や社保の有無・交通費が出るのかどうかの確認をしてやりなよ。

なんか、文面見る限りだとブラックの臭いが帰りの電車内のサラリーマンのYシャツ並みに
臭うんだよね。
983名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 17:37:22.14 ID:DE5sWOu/0
>>980-981
ありがとー、とりあえず気にせず行ってくるわ
984名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 17:55:46.48 ID:BO4Vxu6P0
今度は郵送でお祈りきた。もうわけがわからん。
985名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:15:29.69 ID:agzMba1W0
経験ないけどあるって言ったら行き成り面接になったわw
986名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:28:45.93 ID:tSqjSSLG0
977です
面接終了
笑っちゃうほどブラックでしたWWW
987名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:31:51.30 ID:tJod6oyE0
>>985
ウソ経験はボロクソに叱られるからオススメしないw
俺も背に腹は変えられず工場派遣だったのをNC正社員経験4年って書いて書類通ったけど
派遣だったんで当然プログラム一切できなくて、面接でため息つかれた後派遣だったんで・・・と
ポロリこぼしたらボロクソに叱られたw
988名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:35:31.83 ID:qYyd1t9Si
本来は、ハロワで生保が申請受給できるようでなければならない。
けど、それやると、みんな生保目的でハロワに行くようになるから、絶対やらないんだろうけど...
989名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:35:51.00 ID:62wM/sel0
そのわりには求人票に書かれていることと違っていたりするんだものな。
990名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:36:10.61 ID:tJod6oyE0
てか派遣会社の正社員だったし確かに会社名は派遣会社じゃなくて派遣先の会社名書いたけど
NCの部品付け外しとかを4年やったんだぞw
だから完全にはウソじゃないのに何であんなにキレられるのかw
991名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:43:22.55 ID:UefQ0yq90
>>990
平気で嘘をつく人間は会社にとって一番必要ない人間だから
992名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:47:02.43 ID:62wM/sel0
空求人は?
993名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:47:55.84 ID:agzMba1W0
そろそろ次スレはよ
994名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:49:19.62 ID:UefQ0yq90
>>992
嘘をつくような会社は、社会で必要とされてないから、こちらからお断りすればよい
995名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:50:00.10 ID:tJod6oyE0
>>991
派遣会社名じゃ一切書類が通らないんだからしょうがないだろ
996名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:51:14.48 ID:UefQ0yq90
>>995
通ったところで、叱られるだけ
仮に入社にこぎつけても、ばれた時点で懲戒免職
997名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 19:04:50.01 ID:r81B6JFjO
詐称がバレて、会社がそれを許さなかった場合は自己都合退職をまずすすめられるわな
それでも居残ろうとすれば懲戒免職
998名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 19:07:16.13 ID:agzMba1W0
ちょっと次スレ立ててくる
999名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 19:07:47.77 ID:N9TOnt27i
また派遣の犠牲者か
派遣は本当使い捨てで将来困るから、若い奴は派遣に逃げるなよ
1000名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 19:08:14.96 ID:PwG91l6j0
>>990
ポロリの直後
どんな風に叱られたのですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。