【偽装派遣】IT業界を脱したい82【名ばかり正社員】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 22:06:56.65 ID:ZPeYMU2E0
クレジット課金で前の職場からパクってくるような奴使わんだろ
全スキルカバーするスーパーマンなんか月数百万出しても居ないわwww
939名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 22:08:26.20 ID:ZPeYMU2E0
>>936
葬式には誰も来ず香典すら出ないな
酷い業界だわ
940名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 22:32:01.72 ID:4K92fSbMP
>>938
いや、紙芝居なんか見てくれさえ良きゃ何でも良いし
今更コーディング設計書作ってレビューなんぞ出来ない時代だから
ぶっちゃけドキュメントなんて何でも良いって話。

どうせ客も設計書の齟齬や矛盾なんぞ見つけられんしw

「パクッ(とパクリ)」、「サクッ(っと客名とタイトルだけ修正)」、「サッ」と提出で終わり。

テスティング入った段階で最後までキチンと動けば客も納得。
後は根性直しだからな。

逆に設計の紙芝居キッチリ見かけだけ作っても
内容齟齬だらけにシナリオ矛盾だらけで作り始めたら止まっちゃったなんてのよりも現物モックアップの動き見たいのが客の心理。

上司のPM、PLが何をキレイごとを言おうと客を洗脳しちゃったプログラマの勝ち。

この7〜8年ブームみたいに定着したコーディング設計書無しの嘘だらけの設計に客も飽き飽きしてんだろw
941名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 22:40:02.81 ID:wzY8/1z8i
>928
ブライダルフォトグラファーとかは求人情報あるよ。
実務経験要求される場合が多いけど。
942名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 23:02:49.29 ID:NbPBqpnc0
案件ありきの仕事しかないんか、いいかげんにしろよ
943名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 23:15:00.01 ID:LdUz7MT/0
小泉の作った派遣社会が日本を滅ぼしてるなw
944名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 23:27:37.48 ID:NbPBqpnc0
あの時は派遣が雇用形態を変わるという明るい未来を想像していたが、
単なる人件費を安くするための手段だったんだな。
このまますむと思うなよ。
945名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 23:57:12.44 ID:e+dAqIYG0
某ユーザー系で働いてるけど会社のホームページを見れば特定労働者派遣業の文字が・・・。

そこらの何次請か分からないようとこよりはいいと思ってたけど、
親会社の指示で自分で自分への業務委託書を書いて提出して、
それを自分の会社の部長に提出してたら何かアホらしくなったわ。辞め辞め。

946名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 23:59:44.12 ID:LdUz7MT/0
おっさんに命令されて目の前でオナニーしてるようなもんだな
947名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 00:13:17.33 ID:NlPmyD9f0
つか特派じゃないの探すほうが無理ゲーに近いだろ
圧倒的に自社案件抱えてるとこですらその文字はあったりするんだから
948名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 00:22:57.48 ID:SJTXuNvh0
なんかITってもう駄目じゃね?
明日にでも皆で退職届でも出そうよ。

そしてこんなスレなんかもうこれっきりで終わりにしようよ。
949名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 00:28:21.58 ID:Jd3s6qrB0
次決まってからな
元IT土方は勤怠悪いしビジネスマナーすらできんって他業界まで噂で
すぐには決まらんぞ
ちなみにこのスレは一生死守するから。人売りの思い通りにはさせんw
950名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 00:44:22.22 ID:9t5Dr9NDi
ITは不滅だろうけど下流上流を分離したやり方を変えないとダメだろうね。
今更無理だろうけど。
951名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 00:44:29.31 ID:diCSeP1Z0
半年前に辞めたんだけど、俺の後は四人の派遣さんが引き継いだ。
昨日もらった電話によれば、開発断念になったらしい。単金高い派遣だったから少しは期待したんだけどな。
担当課長は使えないからリストラされろ。部長は役員フロア諦めろ。

952名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 01:45:00.95 ID:bpnRdDfUi
IT派遣ってIT産業じゃないよな?
なんでITヅラ許されてるの?
派遣ヅラしろよカスw
953名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 01:51:25.72 ID:gjlJzwqm0
会計パッケージのUI・UX側ディレクション、デザイン

作業内容
中小企業向けの業務パッケージ(各種会計、バックオフィス用)の
ディレクター兼デザイナーを担当して頂く。※フォトバランス、全体的な配置等々
非常に働き方が自由な企業なので、外国に在住(東南アジア)のエンジニアや
SOHOの要員を管理しつつ、コーディングを行って頂きます。

場所
新宿御苑

期間
長期(1年)

月額発注予算
650,000 ? 700,000円

ポジション
プログラマ

環境
JavaScript、CSS、HTML

必要経験
JavaScript、CSS、HTMLが書ける(最新のもので無くて可)
※経験としてWebアプリ、ソフトウェア上でのコーディングがあればOK
マネジメント+コミュニケーション能力
954名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 01:52:08.38 ID:gjlJzwqm0
【プロジェクト名】小売業基幹システム開発
【期間】     即日 から 長期案件
【進行状況】   進行中
【勤務地】    東京都 品川区
【業務説明】   次の技術を使用したWebアプリケーションのアジャイル開発を行って頂きます。
        ・ExtJS ・Seasar2 ・MySQL
【営業の一言】 長期にわたる案件となりますので、安定したお仕事をお探しの方にはお勧めの案件です。
        複数名募集案件となりますので、比較的確度の高い案件です。
        技術力UPを目指している方には、大変お勧めの現場です。
        常駐先で輝ける人材、苦も無く働ける人材を求めております。
【募集職種】  システムエンジニア オープン/Web系

【報酬(月額)】フリー:52万円〜64万円    契約社員:42万円〜51万円
        ※表示金額は目安であり、スキル・雇用形態により調整・優遇いたします。

【就業形態】  客先常駐
【必須スキル】
        ▼ プラットフォーム  なし
        ▼ 言語/ミドルウェア  JAVA, javascript, Ajax,JUnit
        ▼ データベース MySQL
        ▼ ネットワーク/サーバ なし

【スキル備考】
  ○ 必須スキル:
   ・JavaScript+ajaxを使用した実装スキル
   ・Javaによる設計・実装スキル
   ・MySQLを使用したWebアプリケーション開発経験
   ・JUnitを使用した単体テスト実施経験

  ○あれば尚可
   ・Seasar2使用経験があれば尚可
955名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 02:21:55.84 ID:Jd3s6qrB0
IT派遣って何よ?
メー子も上場独立系も社員の大部分がユー子に派遣されてるよ
常駐って言ってごまかしてるけどww
956名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 02:37:00.16 ID:jb3RgLID0
結局何処行ってもドナドナが付きまとうんだから、
もうエンドユーザが作りたいもん自分で勝手に作ればいいと思う。
要件漏れても自業自得。
957名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 06:52:39.57 ID:cmRIwkgMP
>>955
結局中小派遣の底辺の奴らと一緒に派遣されるからなんだか良くわからなくなってるw
958名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 10:09:05.40 ID:iuNKyiTm0
正社員の自社開発だと思って入社したら客先常駐の偽装請負だもんんなあ
959名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 11:57:44.09 ID:d9rFn7TM0
何年か前に内製化の動きが業界にあったけどギブアップしたもんな
原発や深夜バスと一緒で、もう元請が現場に出ることはないんだろな
960名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 12:57:57.70 ID:ew1SLPH30
あーw
あるあるw
961名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 13:30:36.76 ID:F25io6Iei
いきなり内製化したっていいものなんて作れないから
じっくり時間かけて技術蓄えてやらなきゃならないのに、
最初からベンダーとかが作ったものと同クオリティで作れってんだから無理あるよ。

なのにそれを分からない上層部。
962名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 14:19:52.47 ID:B3hJsIyOP
>>961
でも企業内IT部門の面接で「何でも出来ます!!
上流から開発まで経験豊富です。若年ですが即戦力になります。」と誇大アピールしてみんな入って来る訳でw

うちの部長なんか面接の時に
「面接では猛アピールなんだけど、入社決まって初日に『未熟で迷惑をお掛けするかもしれませんが』と言う奴がよくいるんですが、貴方は大丈夫ですよね?。じゃあ、職務経歴書の詳細を聞いて行きましょうか?」と言う始末。

あまりにも企業内ITに能力誇張と経歴詐称が多いからそうなる。

てか、不況だから企業も最近はよくチェックしてるみたいよ?

もっとも今無職の奴なんて、1人でミクロプロジェクトですら作れない実力無しの紙芝居屋の証明みたいなもんだけど。
963名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 16:47:42.97 ID:TU5wfKrji
>>962
てめえのせえだろハゲ
964名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 17:13:36.25 ID:iJShQyWX0
ソフト開発のコストは9割が人件費だからな
人件費を抑えることが重要であってソフトウェアのクオリティを上げることなんか優先度低いからな
965名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 17:42:57.65 ID:gKbhY1qc0
技術だけがどんどん進化して、仕事のやり方は変わらない、そんなIT業界
966名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 18:47:33.35 ID:TU5wfKrji
IT企業であるほどIT機器を使わせてくれないしな。
勝手にUSBに何も差しちゃいかんとか、社員以外は好きなマウスも使わせてくれん。
「この現場では携帯のカメラを壊す必要があります」とか。弁償しろよな。明らかに私権の濫用だろ。
967名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 21:25:35.34 ID:B3hJsIyOP
>>963
あれ?図星ですか?w
968名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 21:33:53.48 ID:B3hJsIyOP
>>966
今日び、USB以外の方法なんざ事務のお姉ちゃんでも知ってるのになw
969名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 22:03:48.65 ID:GtHwFf6Z0
>>968
消えろクズ。スレチだ。
970名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 22:10:20.76 ID:rJrOpeqFi
>>968
会社とネットではずいぶん態度が違うんですねwww息臭いので黙っててもらえますか?ブスな奥さんに内緒でしてるあの事バラしますよwww
971名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 22:11:21.89 ID:py7uoDeC0
スリムPCに17インチディスプレイ

プロの道具じゃねぇ
972名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 22:15:41.83 ID:B3hJsIyOP
>>970
いいよ。
今すぐここでバラしてURLを伝えてやってくれ。
973名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 22:15:48.27 ID:h+kUi5X0i
>>971
作るものにもよるのかなあ。どうなんだろ?やっぱりパワー不足を実感してる?
974名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 22:16:42.35 ID:h+kUi5X0i
>>972
ちょっと黙っててくれ。
975名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 22:39:15.90 ID:XHy5OV070
>>972
お前が面白くもない長文を書くから噛み付かれるんだろ。
バカやるなら自分のブログかどっかでやりなさい。
976名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 22:49:49.36 ID:B3hJsIyOP
いや、ここ2chですわw
何寝ぼけてんだ?w
977名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 22:56:07.27 ID:GtHwFf6Z0
ここは中々面白い話が聞けるスレだったのに、スレチの意味もわからん頭が変なの湧いてきたな。

日付変わるまで放っておくわ。みんなまたね。
978名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 23:18:53.91 ID:B3hJsIyOP
>>977
結局 >>962 で本音を尽かれ、腹を立てたものの否定するだけの理屈も思い浮かばなかった。
あとは恫喝するしか無かった。
今まで仕事でもそのペースだった。
そう言う事で良いですか?w
979名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 23:23:52.48 ID:rsTMssbS0
オマエラ全鯖落ちしてんだからくだらない罵りあいは自重しろよな
980名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 23:27:47.28 ID:VLd77ZwV0
社内間接部門がCorei5ディスプレイ24インチを使い、
実際の開発現場がCoreDuoディスプレイ17インチを使っている状況・・・

上は何を見ているんだろう?
981名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 23:44:34.16 ID:5FDE1ahiO
今帰宅、今週土曜日は出勤、これで手取り15万。ボーナスなんかねえよ

さあ貴様ら笑え笑え笑え笑え笑え
憐れな人売SEを笑うがいい
982名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 23:45:14.23 ID:2AF2J+Hd0
現在、情報系院だけど、SI回避したい。。。
983名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 00:24:11.97 ID:+FMC5Wq80
>>980
うちなんか100円PCみたいな大きさのノーと使ってる奴結構いるぜ
あんな小さかったら仕事にならんよ
984名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 00:34:25.38 ID:9lwtiHbKi
>>978
しつこいキモイダサいデブハゲ奥さんブサイクの下手くそ嫌われ過ぎワロリンティーヌwwww
985名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 01:09:45.64 ID:ykIunyeo0
>>962
社内IT部門ですかー、ひょっとして値段以上のところですか?
986名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 02:28:42.56 ID:4HmjOCym0
信頼と実績の末尾P
987名無しさん@引く手あまた
次スレ何処?