おーい、ハロ〜ワ〜ク行ってる?part302

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?part301
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1329047202/l50

■ハローワーク関係まとめサイト

ハローワークで就職を目指す無職・底辺人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp

ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

独立行政法人 雇用・能力開発機構(職業訓練とか)
http://www.ehdo.go.jp/

2名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 14:36:02.16 ID:2eXf6CiwO
こっち?
3名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 14:42:26.82 ID:zQ6moDhy0
そう
4名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 17:52:35.49 ID:Lghm/X3N0
今週は明日から三日連続で面接だ。なんとか決めたい。
5名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 18:36:29.70 ID:m8ejpD4Z0
町工場の面接で人を育てる気はない(キリッって言われたわ
使い捨てる気マンマンなのが手に取るように分かったし、
こんな企業は誰も人が来なくなって潰れるだろうと素人目でも分かった

こういうブラックはこの不景気で駆逐された方が社会の為なんじゃないかと思うようになってる自分がいる
そうなると自分が就職できないというジレンマorz
6名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 18:51:33.95 ID:14QVJTQ9i
とある官公庁求人に応募したがハロワ掲載が1週間で締切後1日で書類選考してその翌日に面接するらしい
何か変な所だ…
7名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 18:55:06.64 ID:pWwjcwSs0
無職だけど、貯金ぜんぶ使ってクラウンハイブリット買ったお
8名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 18:56:48.21 ID:EVhmc4060
>>7
本当か?
9名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 19:00:11.93 ID:pWwjcwSs0
>>8
Gパッケージだけどね。
10名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 19:07:48.58 ID:JbBBurC+0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>1
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
11名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 19:11:56.15 ID:q+mzmwwT0
>>5
町工場は人を育てる余裕が無いんだと思うよ、俺の以前いたとこは酷かった
仕事が増えてキツくなると教えてる時間が無い
仕事が減ると必要最小限の人数にしようと人を切る(今を乗り切る為に若いのから切る)

って感じ
12名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 19:15:57.45 ID:GeBxzK2I0
>>5
頑固一徹なんだか、「盗んで覚えろ」的な考えてなところかい。
そんな低レベルな時代錯誤しているようじゃ淘汰まっしぐらでしょうに。
よほど最新鋭の機械がない限り。

まあ町工場自体、終わってるよね・・・
多くは労働時間は増え、年収は下がる一方なわけだし。
13名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 19:28:36.47 ID:HL4962xr0
そのためにどこの工場も技術持ってる高齢者だけ正社員で残して
誰でもできるポジションは派遣で固めてあるんだろうな
まさしく雇用の調整弁だ
14名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 19:39:33.10 ID:3PYy+7fi0
一応確認だけど、ここが本スレでおk?
15名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 19:44:57.69 ID:q+mzmwwT0
>>13
ウチは全員正社員だったけど容赦無く切ってたよ、ってか切られたよ
昇給も賞与も無く当たり前のようにクビ切られた
正社員って何かね?と言いたくなったわw
16名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 19:53:08.12 ID:a4+dFzw70
前スレ>>975へ質問
>男は度胸。女は愛嬌。結婚は勢いでするもので子供はできてしまうもの。所詮人間は動物なのさ。
>日本人はなまじ中途半端な学があるから手を出さない人が多いだけで本質は変わらない。
>本来結婚や子供は将来自分の体が動かなくなる時の保険なんだよ。貧乏人ほど血縁以外頼るもの無いからね。

もし貧乏人(両親が他界し、都会の安アパートで一人暮らし)で血縁関係のある親族に支援を断られたら体が動かなくなる時にはどうなるの?
寝たきりとか要介護とかになったらどうなるの?
貧乏人で身寄り居なくても入院とかできるの?
17名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 20:02:55.40 ID:LMF8OgC20
本村さんの上司「労働も納税もしない人間が社会に訴えても負け犬の遠吠えだ。君は社会人たりなさい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329725363/
18名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 20:21:54.74 ID:2eXf6CiwO
本スレ
19名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 20:23:12.34 ID:LFpgk3cK0
>>15
俺も似たような経験がある。雇用安定助成金貰ってる手前、解雇には出来ないから辞表を書けと迫る。
零細の正社員ってあってないようなもんだわ。
20名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 20:36:03.94 ID:wpywtlyM0
今転職ってどんな仕事があるんだよ
介護8割残り要資格の専門職だったぞ
一昔前の一般職はもはや派遣や準社員の仕事
21名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 20:38:32.73 ID:1XKK1V5P0
書類送った会社から18時頃に着信あったんだけど、
今からでも掛け直すべき?
明日でいい?また明日かかってくるかなぁ
22名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 20:42:55.74 ID:r8Djmbwk0
みんな履歴書は手書きなの?
パソコンで書いた場合A4二枚で印刷がデフォなのかな
23名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 20:58:40.53 ID:3i+RdSR40
>>21
俺なら明日の朝の10時〜に電話する。
>>22
俺は「本命(絶対に受かりたい会社)」なら手書き。
それ以外なら、PC

あと、ハロワの求人で「履歴書は手書きのみ」って会社は受けない。
無名企業とかアホ会社って答えが出てるからw
24名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 20:59:58.69 ID:QyZFmLu00
田舎だから手書きにしてる
25名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:01:04.60 ID:GeBxzK2I0
>>23
的確なアドバイスするね〜!と言いたくなった。
26名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:08:24.05 ID:r8Djmbwk0
履歴書だけならまだしも経歴書まで手書きってかなり労力いるよね
ほんと大変で履歴書と職務経歴書作成作業で心が折れそうになる
27名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:22:08.58 ID:HL4962xr0
本命なら手書き
落ちた時にあーやっぱり手書きにしとけば良かったと言いたくないから
28名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:24:51.08 ID:r8Djmbwk0
字が汚ないんだよねおれ
29名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:30:23.19 ID:CNstlQRj0
履歴書とか職務経歴書を一生懸命書いても
学歴や職歴が悪ければゴミ同然だよ。
まず学歴を見てバカ大学なら相手にされないし、次に職歴を見て
中小企業なら不採用。
30名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:38:09.81 ID:r8Djmbwk0
日本にあるのは何も大企業だけじゃないんだぜ
数当たりたければやはり印刷が無難かな
31名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:44:50.37 ID:03T1TO2P0
もうすぐ3月になりますね。
ため息しか出ない毎日ですが、諦めずに頑張ります。
1さん、乙です。
32名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:45:45.74 ID:LHBqpsEm0
こないだ受けたところ(零細)
履歴書は手書き、職務経歴書はワードで簡単に作ったやつ持って行ったら
やたらと感心されてびびったw
ろくにパソコン使える人がいないっぽい。
大丈夫かこの会社…とおもたよ。
もし内定もらっても働ける気がしないw
33名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:53:29.06 ID:r8Djmbwk0
家に居ても落ち込むだけなのでゲーセンいってくる
34名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:56:14.35 ID:7fKBCr/10
仮に採用されたとしても
取引先に挨拶文やら令状出したり
そんなこと絶対できないんだけど?
そう考えると、おれには営業なんて無理かなと思う。
35名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 22:14:36.06 ID:24jml5BP0
男女3人餓死か、アパートで発見…さいたま市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000943-yom-soci

Oh.....
36名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 22:19:08.80 ID:WNSwUXzX0
何処でもいいから早く働けこのゴミ共め!って
ハローワークの職員は思ってると思う。
37名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 22:23:24.70 ID:Ns4UVYcN0
>>32
おれITでバリバリやってきたから
そういう所で一から大手にもひけをとらない
システムを作り上げてみたい
38名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 22:26:13.44 ID:a/HqCac00
おれ賢者に転職するわ
ヨロシク
39名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 22:33:43.29 ID:HL4962xr0
>>35
最近書き込みが減ってたのは気が付いていたけどこうやって無職は消えていくんだな・・・
当然当たり前の事実から目をそらしていただけで・・・
40名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 22:35:43.21 ID:q+mzmwwT0
日本で餓死するってよっぽどだろw
41名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 22:38:22.14 ID:HL4962xr0
新卒ですらまともに稼げない時代だもんな

奨学金の延滞が過去最高に、延滞者の9割近くが年収300万円未満
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/?1329626962
42名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 22:50:16.46 ID:Ws9VDtBoO
自分、11卒無内定の既卒ですが時給数百円でボロクソ言われる毎日や…
43名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:00:24.44 ID:HL4962xr0
その数百円仕事ですらもらえない人が普通にいる時代なんだぜ
生活保護も蹴られ親子3人で餓死する時代
44名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:00:58.47 ID:YMoOM7GL0
派遣や契約ではいずれ切られて捨てられる
正社員は相手にされない

その日暮らしで生きてくしかねーのか
45名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:16:18.02 ID:HL4962xr0
20代で選ばなければ正社員になれるにはなれるが、トライアルだのにされ1年バイトスタートとか。
企業にも余裕がまったく無いので劣る者は容赦なく本当に切られるね
10年前まではそういう人には誰でもできる仕事ポジションに振られて食わせて貰えたが今は派遣バイトがやってる
派遣じゃ30代になれば用済みで切られ再契約先無し無給自宅待機で実質クビ
46名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:16:43.97 ID:AyDoR/Xw0
ここは絶望を確認し合うスレですね?
47名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:29:41.40 ID:HL4962xr0
事実だしな。餓死者もニュースになってるだけでちょっと検索すれば出るわ出るわ
当然これすら氷山の一角だから裏には変死処理され表に出てないのが軽く数倍はいるんだろ
仕事もまったく無いし、面接へ行けば本当に臆面も無く労基がおかしい!
どうしてサービス残業とか言って金を払わないといけないんだ!労働者は仕事させてもらえる事に感謝するべき!
とか面接した社長が言い出し眩暈を覚える。
48名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:43:25.15 ID:YMoOM7GL0
日曜のドラマでも契約=奴隷みたいな扱いだもんな
新卒逃したらもうロクな所に就職出来ないとも平然と言ってる

これが日本の現状だな
49名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:52:17.11 ID:HL4962xr0
40歳以上の日本人男性はいらないって実名写真付きで堂々と大手一流企業人事担当が言い放つ時代だもんな
本当に事実その通りで誰もグウの音も出ない。
時給数百円の仕事すら新卒フリーターと奪い合う現状勝ち目は無く
生活保護蹴られたら餓死かホームレスの2択時代
50名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:55:23.53 ID:IvrftV7L0
求人出していただいてるってカラじゃねぇかよ馬鹿死ね
51名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:58:28.34 ID:8J667bkz0
大地震と原発もう数機爆発で
世の中終わって欲しいな
52名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:08:48.88 ID:GhlS1tvh0
しかしハローワークってよくあんなにブラックDQN会社ばかり集めたよなw
何がしたいんだ?w
53名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:13:12.51 ID:BGyP3Sxq0
このスレ見ると悲しくなってくる
うちの親も60代だしおれも30代
親父がまだ健在で働いてるからいいけど一歩間違えたらうちもニュースみたいになってたかと思うと泣けてくる
54名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:14:09.41 ID:7ySQktOW0
数か月前までハロワ行ってたがもうやめた
風俗店員への窓口があるよ
生きていける、俺は後悔してない
55名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:18:33.50 ID:0HTUxxUr0
うちも母親が居るから何とか死んだ親父の遺族年金で
生きてけてるが母親にもしもの事があったらオレも孤独死
すると思う。結婚してる兄貴には何があっても助けないと言われてるし

人って悲しい生き物だわ
56名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:21:02.33 ID:BGyP3Sxq0
>>55
諦めないで一緒に就職して稼ごうぜ
57名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:28:01.53 ID:0HTUxxUr0
>>56
なんか部屋もクソ寒いし泣けてくるわ
お互い何とか頑張らないとな
58名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:29:17.31 ID:JsJmRzaK0
>>54
なるほど風俗店員か。

しかしその前にタクシー運転手があるじゃないか。
全年齢対象のタク運という仕事が常に募集があるんだから・・・餓死はしないだろ。
あ・・・免許失効してる人いるか。
59名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:32:22.90 ID:MSI14mcQ0
また明日、今自分に出来る事は何なのかだけを考えて動こうや。とにかく行動しようや。
寝るべやー。
60名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:32:56.98 ID:RiuYmTqw0
>>52
昨年、採用されたところがDQNでさ
先輩たちが毎月辞めていくんだ
最悪だったよ
61名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:37:10.93 ID:BGyP3Sxq0
>>57
寒いとシャワーやりたくなくてやらないと次の日家出ないとか当たり前になってるからなんとかしたい
>>59
そうだね、出来る事全部出来るようにお互い頑張りたいね
>>60
おれも採用されたホテルで従業員やったけど支配人が俺様でパワハラの塊で一日で見限った
62名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:41:49.44 ID:STeSAqsu0
テクノハロワは女の人が担当になると、面説時間が企業の言いなりになるので面説にいけない。
働きながらなのにで、平日昼間の面説なんてアホか。
もう少し食い下がって、交渉してくれよ、無理なら俺に直接電話させろと思う。
63名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:44:44.07 ID:E4HN5R7C0
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
64名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:48:49.77 ID:+luUhJ1t0
>>52
ブラックDQN人材がたくさん集まってくる場所でも
あるから。
65名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:50:30.06 ID:1RjchWxl0
今ハロワ案件で結果待ち。
内容としては、大手企業のプロジェクト
管理。休日は120日で残業も少ない。
唯一、賞与が無いのが難点だが、
様々な大手で大きなプロジェクトに
関われるのが魅力的。

勿論、その分出張も増えるが、
それはむしろメリットに通じるので
スキルアップにも期待できる。

安くてもやってみたい内容だけに
何とか早めに電話きて欲しい。

…こんなのもハロワにあるんだね。
暇な時はスマホ教室の講師だって。
66名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 01:01:53.96 ID:GW/tQ85L0
>>58
タクシー運転手はリスクでかい
荒稼ぎできるタイプと明らかに向かないタイプとの二極化
酷いときは同じ会社同志で客の取り合いでケンカするんだぜ
規制緩和してからタクシーの数増えすぎたよ…
67名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 01:02:57.71 ID:CgMnygZy0
>>35
なんで生活保護通らなかったの?無職はシネって事?
無職は餓死しか無いのなら無職への安楽死認めたら良いと思った
68名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 01:05:45.76 ID:7ySQktOW0
>>54
タクシーの運転手があったね
でも住むところを提供してくれてご飯も食べさせてもらえる
69名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 01:13:22.32 ID:uDmV1fix0
>>67
北九州 おにぎり食べたい で検索かけろ
この人はかなり話題になって役所のドス黒い実態が明らかになってるから
70名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 01:14:50.59 ID:BGyP3Sxq0
>>67
申請する気力がなくなってたんじゃないかな
71名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 02:40:25.07 ID:T6iUpLNhO

弁護士を付けると、生保なんて楽勝だろ。

素人だから舐められる。

専門家を連れていくんだよ。
72名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 05:07:12.79 ID:BsdbLDrr0
昨日採用もらったから早速今日辞意を伝えようと思ってる。
出勤前に電話してもう出勤しないつもり。
多分了解してくれるだろうと思うから、退職届も近く提出しようと思ってる。
手順的には問題ないと思うんだが、さすがに今日朝に退職の旨伝えるのは唐突すぎると思う?
73名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 05:12:03.37 ID:BGyP3Sxq0
問題ないと思う
74名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 05:16:51.91 ID:GC+uK6zT0
>>72
非常識すぎだろ。
普通の大人だったら、1カ月前には言うよ。
75名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 05:17:25.68 ID:BsdbLDrr0
>>73
だよね。
法律的には2週間だが、ここは割り増し手当てもないし有給もないし既に法律遵守無視してる会社だしね。
背中を押してくれてありがとう。
76名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 05:20:34.62 ID:BsdbLDrr0
>>74
ハロワクオリティーを遺憾なく発揮してくれてる会社で、求人票には10000〜となってたのが
面接で提示されたのは8000。 目には目をってこういう事なのかなーって。

77名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 05:20:53.91 ID:BGyP3Sxq0
昨日採用貰ったんだろ?なら別に引き継ぎもらないし問題ない
実際ブラックなとこ朝電話して断ったら普通にいけた
78名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 05:44:10.42 ID:BsdbLDrr0
本当にブラックだよ。
事務所には特注の100インチはあると思われるドデカイテレビがある。
自宅じゃなくて事務所にだ。
車はセンチュリーにSクラスにキャンピングカー。
従業員を大事にしないこんな会社はもう嫌だ。
79名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 06:18:37.39 ID:yJhhCWSa0
はじめてハロワでパート申し込もうかと思ってるんですが、
製造や警備のパートレベルでもリクルートスーツで面接行くもんですか?
80名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 06:41:22.59 ID:BsdbLDrr0
今電話した。
とりあえず電話で話す事と違うから今日の夕方事務所に来てだって。
今日の出勤について聞いたら無言でガチャ切りされた。
とりあえず今日事務所に行くか。
81名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 06:43:29.38 ID:hcSy3Tyd0
こんな時間に電話出るんだね
82名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 06:55:24.67 ID:lGTrpRXf0
パートなら応募して面接して
明日から来てください、みたいなことあるかな?
83名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 06:56:11.21 ID:NEIms4FD0
負け試合をするって辛いな。
それが試合ではなく人生だから
手に負えない。
84名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 06:56:14.62 ID:BGyP3Sxq0
>>79
スーツあるならスーツで行った方が無難
働きたくないなら別だけど
>>80
さっさと辞めて良いとこ捜そう
85名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 07:02:28.40 ID:BGyP3Sxq0
どうしよう
自己啓発ニュース読んでたら今気持ちだけ無敵状態なんだけどどうしよう
86名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 07:34:02.28 ID:rhZdzUvj0
未経験でも最低限知ってないと
うるさい。
最低限の基準がわからんよ
87名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 09:40:46.23 ID:MSI14mcQ0
>>85
その状態なら布団から出れるさ。さっさと起きなさい!
88名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 09:49:36.30 ID:lGTrpRXf0
WEBで年中求人を出してる会社ってのは
やっぱり労働環境が良くないんだろうね?
従業員が定着しないとか。
89名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 11:01:42.33 ID:jrhFxTLS0
ハロワからの電話が非通知なんだが、みんなのとこもそうなの?
なんのために非通知にしてるかわからないし、人によっては拒否ってるだろうし
朝一イラッとさせられたわ
90名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 11:07:41.22 ID:+luUhJ1t0
もし窓口で電話してるなら
自宅PCとか冊子で求人みた奴が「応募したい〜」とか「応募状況おしえろ」って電話多くなりそうだし
相談中にいちいち受けてらんないだろうしなぁ
91名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 11:12:35.04 ID:jrhFxTLS0
>>90
え?ハロワ窓口の電話番号は、HPやハロワカードに載ってんじゃん
そうじゃなくて、用事あって連絡してきてるのに非通知なのはなんで?ってこと
実際自分は非通知は出ないから留守電聞いて、番号調べて掛け直すという面倒をしたわけ
やっぱりハロワってズレてるよなー企業で非通知なとこはさすがに無いし
92名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 11:13:28.25 ID:8UmCuKB+0
>>89
そんなにイラつくなら、非通知からの着信を拒否にすればいいだけの話
非通知でかける理由なんて考えれば分かると思うが
93名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 11:16:43.13 ID:jrhFxTLS0
>>92
それだと今回みたいに必要な着信も拒否してしまうでしょ…
会社の電話が非通知設定なんておかしいでしょ
個人携帯からかけてるならともかく
94名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 11:20:08.62 ID:8UmCuKB+0
>>93
こんなことでイラつくなんてこれからの長い人生大丈夫か?
非通知着信拒否されている電話に非通知で電話した場合、大事な用事なら再度通知してかけるもんだよ。
95名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 11:36:09.23 ID:JUwDE6wK0
ハロワに出向いた時に、非通知で電話が来たが何故か?って聞いてみれば全て解決だな。

96名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 11:39:49.36 ID:lvD1HD350
ニート歴7年、ハロワ行って来て勢いで相談のとこで面接の日時設定まで持ってった

履歴書ってどう書くんだぁ!
97名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 11:42:44.44 ID:FuPRPSKj0
>>96
その場で聞いてくればよかったのに・・・
98名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 11:45:24.33 ID:IhDsCtpk0
HPやカードのって総合受付じゃないの?
つかハロワによるか。
まぁ普通は非通知で留守電いれるなら番号もいっておくだろうな
99名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 11:46:14.98 ID:rfMAUDVu0
>>95
かけてる本人は知らなかったみたいだよ
前々からAという質問にCやDのような的外れな回答しかしてこない人だけど
ハロワの底辺さがわかったわ
100名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 12:05:00.22 ID:E75cdIqeO
>>99
俺も含めそのハロワよりも底辺だからここにいるわけだがな
101名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 13:48:42.55 ID:qGSVu7vn0
>>87
今日は頑張る
>>99
非通知設定になってんの気付いてないのかもね
102名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 14:05:40.85 ID:mC4jDkZZ0
こちらで改めて質問させてください。

求職活動実績についてなのですが、同じ日に検索と紹介状の発行をしてもらって、
雇用保険需給資格証明書に同じ日付で「相談」のハンコを2個押してもらいました。

この場合は求職活動実績として認められ、失業保険は給付されますでしょうか?
103名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 14:17:38.89 ID:+o+M7y5z0
実績になるからハンコが押されたんだろ
というか20代とかもしくはよほど立派な経歴がなければ普通に100社お祈りで数年経過もザラだから
ハンコの数なんてあふれて押す必要がないくらいでちょうどいいぞ
104名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 14:43:42.45 ID:dt+0/iVjO
ハロワ順番待ちなぅ…

そろそろ職に就きたいれす…
105名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 14:53:07.39 ID:s/bmj+SL0
ハロワの担当者が面接のアポまで取ってくれると思ったら本人に代わりますって受話器を渡された
ハロワ恐るべし
106名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 15:02:13.84 ID:qGSVu7vn0
>>105
わろたw
107名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 15:15:39.12 ID:m8ir8Ds90
>>105
求人が特殊だったんじゃないか?それとも、応募内容を本人と詰める必要があったとか。
108名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 15:19:27.55 ID:G+oHce5q0
基本給の幅が大きい場合、面接で聞いたら印象悪いよね?
求人票には12万〜17万とあるんだ。「学歴・これまでの勤務年数・職歴を考慮」的なものも載ってない。
Fランだが大学は出てるから16万はもらえるだろうと勝手に予想してるが、もし12万だったらと思うとガクブルなんだ。
未経験の業種、職種だお。
109名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 15:21:50.08 ID:ayhUktrv0
>>105
たまに受話器渡されてる人いるな
向こうの人も細かいことは直接本人に聞いたほうが早いしね
110名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 15:22:31.86 ID:TW5kCY+D0
>>105
たまにある話
採用担当者によっては電話で本人の声を聞きたがる人もいる。
111名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 15:28:43.92 ID:+o+M7y5z0
>>108
学歴欄に書かれている大卒以上とか高卒以上というのが主で
高卒以上仕事に大卒で応募しても給料は高卒と変わらない
職歴や資格・スキルで15万17万とかもありうるがまず12〜13万を提示される

なので大卒給与貰いたいのなら学歴欄に大卒以上仕事を選べ
112名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 16:11:15.95 ID:G+oHce5q0
>>111
詳しくども。今回学歴も経験も資格も年齢もすべて不問の求人なんだよね。
書類選考は通ってて、今度面接なんだ。条件提示って面接で出すとこもあれば、内定後に出すとこもあるから、
売り手である俺は疑心暗鬼なんだお。12万じゃ手取り10万いかんぜよ。
113名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 16:32:17.90 ID:7eQmZIMfO
12か13だろ
114名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:07:49.49 ID:RiMgog570
質問させてくれ

今失業保険もらっていて、29日が第二回認定日なんだ。給付制限なしの90日なんだけど、派遣会社だが常用で一年以上はよほどのことが無い限り雇用はあるんだけど三月一日からの雇用になる。

そこで29日の認定日に、認定日終わってから再就職手当の申請って出来るのか?
一応自分なりに調べて雇用契約の前日に申請って書いてあったから認定日の29が前日になるわけだ。

聞きたいのは認定日にもらえるはずの金と、再就職手当がもらえるかどうか知りたい。

こんな事ハローワークで聞けないと思うからここで質問させて貰った。

すまないが返答誰かくれ。

115名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:12:49.21 ID:+o+M7y5z0
>>112
アカン。不問求人なら確実に12万だわ。
学歴不問なんだよ。つまりその辺の中卒でもまったくかまわないって事
てか大卒プライドあるならそんな底辺職希望すんなよ
116名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:16:30.13 ID:+o+M7y5z0
>>114
何のための派遣なんだよ。3月2日からにしてもらえばいいだろ
向こうは都合よくお前を使い捨てるつもりで雇ったんだお前も自分の権利ぐらい主張できなくてどうする
117名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:16:39.35 ID:qGSVu7vn0
>>114
バレるよ
ばれた場合は説明があったと思けど支給された金額の二倍をハロワに納めないといけない、不正所得になるからだ
正直にハロワに相談して手続きすればいい
118名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:21:48.23 ID:SbDHyfq+0
質問というか相談というか・・・

今就活中で先日履歴書を送ったんだが昨日返って来た。
ハロワに行ったら選考結果が戻ってたみたいでダメだった理由を教えてくれました。
その理由というのが、職歴が多いってことでした。
多いって言ってもちゃんとした理由があって、転居とか
事業所の閉鎖でやむを得ずというもの(4ヶ所です)
どうしても諦めきれなくて、もう一度チャンスを下さいませんか、と電話をしてみたいんですが、非常識でしょうか?

別板に書きこんだところこちらを勧められたので書いてみました。
マルチっぽかったらすみません。
119名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:25:05.31 ID:qGSVu7vn0
>>118
ここよりむしろ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1329399740/
こっちの方が合ってる

非常識ではないよ
おれは一度不採用になったとこを期間開けたけどもう一度面接してその意欲を複数人に認めてもらえた
多分無理だと思うけどチャレンジ出来るならした方がいい
120名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:25:53.61 ID:6wyg4ena0
それだけ熱意があるなら良いと思う
逆にかけないと悔いが残るんじゃない?
121118:2012/02/21(火) 17:29:10.16 ID:SbDHyfq+0
>>119-120
誘導と温かいレスをありがとうございます。
思い切って連絡してみます。
もう、ここまできたらだめもとでw
勇気が出てきました。
ありがとうございます!
122名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:33:23.67 ID:Up/0F7Tm0
>>118
普通に非常識だと思うけど、やる気出たならやってみたらいい
123名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:37:33.80 ID:IhDsCtpk0
相手次第だし
ダメだろうが非常識だろうが
失うものないんだからチャレンジあるのみ。
124118:2012/02/21(火) 17:41:02.64 ID:SbDHyfq+0
この勢いで!と思って電話してみたが、担当者が不在だった。
あー、恥ずかしい。
一応「明日また掛けさせていただきます(汗」って電話を切ったけど・・・
笑われているだろうな・・・

>>122
やっぱり非常識ですよね。
2週間ほど前に応募したらもう採用者が決まってて諦めたんだけど、
また求人が出てたから慌てて応募したんだよね。
どうしても行きたかったもんだから熱くなってしまった。
頭冷やします・・・
125118:2012/02/21(火) 17:46:36.78 ID:SbDHyfq+0
>>123
ありがとうございます。
>>123さんのようなレスにはとっても励まされて「やってみる!」なんて思っちゃうんですけど
>>122さんのようなレスではその逆で、落ち込んでしまう。
流されてますよねぇ。
とりあえず明日また掛けてみようかな、と思うのですが、明日になったら気持ちが萎れて出来ないかも。
後悔はしたくないんだけど、恥もかきたくない、って…こんな気持ちではだめかもしれないな。
126名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:49:54.58 ID:Up/0F7Tm0
>>124
いや、それだけ熱意があれば良い方向に流れるかもしれない。
昔同じような感じでトライして強引に入社したけど、合わずに数カ月で辞めた経験があるから
それ以来「縁」だと思うようにしてる。とにかく一つ一つ冷静に判断することに注意したらいいと思います。
上手くいったら報告して。応援してます。
127名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:51:11.56 ID:RiMgog570
〉〉116〉〉117
スマホからだから安価向けれてるか自信がないがありがとう。


三月一日からなのはギリギリ45日なんだ。
一回相談しに行ってくる。
128118=124:2012/02/21(火) 17:54:45.97 ID:SbDHyfq+0
>>126
ありがとうございます。
確かに「縁」って大きいと思います。
今、勇気を振り絞って電話したのに「担当者が不在」だなんて(笑)
縁がないのかなー、なんて思っちゃったよ。
明日掛けます、って言って掛けないのはやっぱり失礼かも知れないし
もう掛けちゃったからね(笑)やるだけやってみます。
また報告します!
129名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:01:57.08 ID:qGSVu7vn0
常識も非常識もないよ
ジャングル切り分けるのは自分なんだから自分で自分の可能性なくさないで欲しい
例えダメだったとしても電話した自分の方が好きになれるだろ
他人の評価も大切だけど自分の価値は自分で決めろと某ショムニの人が…
130名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:05:07.87 ID:c6FsYVLu0
そうだ。言ってだめなら納得もできるというものだ。
131名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:08:31.00 ID:+o+M7y5z0
自分の価値を自分で決めれる奴はこの日本にはまずいない。よくも悪くも右へ倣えの国だから

笑い話なんだがアメリカの識者が日本人に調査をした結果なんだが
・友人が年収500万円の公務員で自分が年収400万の会社員なのと
・友人が年収200万円のアルバイトで自分が年収300万円の現場労働者なのと
どちらが良い状態か?って聞いたら圧倒的多数の日本人が後者だと答えたんだってさ

アメリカ人は、まったく理解できない。前者なら両者ともハッピーだろ!?日本人は何を考えているんだ?ってね
132名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:17:32.19 ID:RO7+YkPj0
えー俺前者の方が断然いいわ
133名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:22:07.32 ID:+o+M7y5z0
うむ。前者のほうが年収400万の会社員だしな。
でも前者じゃ納得できず成功者を成金だの言ってねたみ叩きするのが圧倒的多数の日本人なんだってさ
134名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:27:29.32 ID:c6FsYVLu0
>>131
そんな結果簡単に信じないほうがいいぜ
ねたみやすい日本人って虚像を作りたいだけだろその結果は。
いくらでも操作できるし
135名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:30:40.66 ID:Z6OVRMGz0
最近卒業前の高校生、短大生をよく見る。あーだこーだ話してる。
学校の求人で決まらないからハロワに来るって相当厳しいだろ・・
あぁ貯金が減っていくから車売りたい・・
136名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:34:43.87 ID:v4OAD0+F0
>>131
ある程度収入貰ってる、安定してる奴なら前者選びそうだな
このスレ見てる人なら圧倒的前者だろうと思うけど
充実してるかそうでないかで返答が変わりそうだよね

俺は金額しか見ない 前者だ
137136:2012/02/21(火) 18:36:20.13 ID:v4OAD0+F0
間違えた 
>ある程度収入貰ってる、安定してる奴なら後者選びそう
138名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:36:52.70 ID:+o+M7y5z0
>>134
そんな事言い出したら国勢調査ですら国のステマだし堂々と発表されている以上は一つの結果だと思うぜ
事実アホらしいくらいの成功者妬み叩きばかりの国だしな
ここまで他人を褒めない国ってそうないんじゃね
139名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:40:28.84 ID:DdkuKIEyO
>>135
日本も終了が近いな
140名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:43:10.90 ID:ne7qaZ9U0
来週から入社予定だけど、腹くくれず就活を続けている俺が居る・・・
無職期間長かったし働けるだけでもありがたいんだが、つくづく人間って欲深い生き物だと思う
精神崩壊しそうだよ
141名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:52:29.62 ID:+o+M7y5z0
>>139
奨学金の延滞が過去最高に、延滞者の9割近くが年収300万円未満
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/?1329626962
142名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:54:22.81 ID:k4kHMZKz0
働きたくないから就活すらできない
でも、そろそろ金が尽きる
マジで働きたくないんだが、どうしたら良いだろ?
143名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:57:04.88 ID:XURIBiR7O
>>140
自分も同じだ。
3/1〜の予定だが、今日も履歴書を送った。
この厳しい時期に自分を採用してくれて有り難い事なんだが…。
待遇面、給料面で前職に劣るもんだからどうしても踏ん切りがつかない。
だめな奴だよ。

144名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:58:16.68 ID:t6w7AcWJ0
今日初出勤だったけど明日辞めるわ
入社3日目で何で出張いかにゃならんのじゃ
145名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:58:17.49 ID:pZQ13ocw0
働きたくなくても働かないとホームレスだろ。
ベージックインカムでも導入されない限り。
146名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:59:33.63 ID:LPt1KHPM0
俺先週の木曜に面接行ってきたんだけど「返事に7日待ってください」で帰宅
今日親がハロワ行って「(俺の)面接の結果まだか」って受付に食いかかったと
親いわく「返事なんか当日中にハロワにしてるわい」だと怒鳴り散らす

もうどこに行ってもこんな態度・・・
147名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:02:19.94 ID:ayhUktrv0
>>144
明日も報告待ってます
148名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:02:51.96 ID:RIEi44F10
退職後3日で内定出て、こんなにすんなりいくならもっといいとこ探そうと断ったら
その後1ヶ月1つも受からない罠w
149名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:03:58.23 ID:k4kHMZKz0
>>145
そういえば最近ホームレスって見ない気がする…

もしかしたら福島に連行されてるのかも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
150名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:10:48.95 ID:5SPt31O+0
ヤクザがホームレスに声かけて福島で働かせてる
ヤクザは紹介料と言う名目でピンハネしてる
151名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:12:45.34 ID:ne7qaZ9U0
>>143
同士がいるだけでもなんか癒された。ありがとう。
なんか変に焦燥感があるんだよな・・・
時間もないし俺の場合はとりあえず飛び込むしかなさそうだ。
152名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:13:13.18 ID:ne7qaZ9U0
>>144
出張経験が無いんだけど、退職理由になるくらい嫌なもんなの?
153名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:14:07.57 ID:k4kHMZKz0
>>150
人材派遣ってヤクザだったのかw
154名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:17:37.53 ID:RIEi44F10
出張手当とか日当がもらえたりして月数回の出張ならいいけどな
いい会社ならw
155名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:18:44.14 ID:/FG2ALO20
募集 mixiで内職入力業務 簡単なパソコン内職のお仕事です。
月収30万以上可能、という求人広告をハローワークで見つけました。
在宅入力作業テキスト3000円のみ必要です。
これは詐欺ですか?
156名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:21:49.28 ID:/FG2ALO20
ご安心下さい。
必要経費・作業テキスト代金が3,000円が必要ですが、どなた様でも内職できます。
その他の費用は一切かかりません、ご安心ください。
本業や子育て、家事などで忙しくて一日中の内職は出来ないのですが可能ですか?
 ご安心下さい。
特殊な作業は一切ありません、どなた様でも作業テキストに従って作業が出来ます。
内職は個人差もありますが1時間程度の作業時間を確保してください。時間は問いません。
パソコン初心者や、内職初心者にもできるの?
 ご安心下さい。
ご提供する作業テキストは、どなた様にも分かりやすい作業テキストとなっております。
特別な機材の購入や用意などは不要です。ただしパソコンは必要です。
内職参加で個人情報などは守られるの?友達や職場にばれない?
 ご安心下さい。
内職にご参加された事が友人知人・職場に漏れる事はありません。
自宅で作業してても家族に不振がられるようなお仕事じゃありません。自宅に小さい子供がいますが、いつでも休めますか?
 ご安心下さい。
子育てしながらでも内職できます。途中で辞める事もいつでも出来ます。
むしろお子様が居て働きに行けない方に人気の内職となってます。



157名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:26:34.16 ID:7eQmZIMfO
>>55
30万可能てだけて不可能な人がほとんどじゃないの
158名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 20:09:16.97 ID:qh6EjmXR0
中小みたいなゴミのゴミしかいない底辺の所に行く人って一体今まで何してたら中小に入る羽目になったの?
159名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 20:17:47.56 ID:+o+M7y5z0
所持金数円、水だけで生活か さいたまの3人変死

 さいたま市北区のアパートで20日、男性2人、女性1人の遺体が見つかった部屋は、
電気やガスが止められて、室内に1円玉数枚しかなかったことが埼玉県警への取材で分かった。
3人の遺体はやせ細っており、県警は餓死した可能性もあるとみて、22日に司法解剖をして詳しく調べる。

 大宮署によると、この部屋には60代の夫婦と30代の長男が暮らしていた。冷蔵庫などに食べ物はなく、
現金も1円玉以外はなかった。それぞれの遺体のそばに水が入ったペットボトルがあり、水を飲んで暮らしていたとみられるという。

http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY201202210314.html

('A`)
160名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 20:20:27.86 ID:RO7+YkPj0
>>159
30代の長男、もしも健康だったのなら何とかなっただろうに。
何か事情があったんだろうか。
161名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 20:22:25.15 ID:t6w7AcWJ0
中小零細ってほんとなぁなぁというか会社というより仲良しクラブのとこばっかり
162名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 20:46:38.89 ID:+o+M7y5z0
脳内お花畑のアホが散々にほざいてた生活保護に頼れという妄言の結果がこれ
おりるわけないだろバカが
163名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 20:49:53.25 ID:JUwDE6wK0
>>161
それを変えてってやるんだ!もうオマイしかいない!
164名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 20:52:18.35 ID:JUwDE6wK0
今日は成果あったかい?
165名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 20:57:18.14 ID:tad6mQT60
>>140
就職決まったー
2社目で受かってよかったけど
166名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 20:58:38.60 ID:GgkpKU7b0
零細て一人でも合わないとやっぱりきついんだろうか
皆良い人なら最高だけどまずないよな
167名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 21:01:18.21 ID:RIEi44F10
大中小関わらず1番関わる人次第だと思うがな
168名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 21:27:54.43 ID:WukJes4j0
二日目、
もう辞めたい
169名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 21:45:37.48 ID:Fot3mTZ6O
オレ明日会社を辞める事を正式伝えるよ〜。
ただ、責任者が元8●3だから、最悪ブッチも考えてる。
バイトのリーダーで時給(1K以下)変わらんとか、正直あほらしいしね。
170名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 21:54:47.71 ID:19v5pYqzO
内定報告と同じ位、辞めたいとかバックれたとかいう書き込みがあるのがハローワークらしいな
171名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 22:19:42.41 ID:m7Wfuf1q0
お前ら(このスレの住人)の将来も埼玉の餓死した人みたいになるの?
働かざる者食うべからず
無能貧乏人は餓死しますか?病院にも行けない入院出来ないですか?
172名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 22:23:16.29 ID:k4kHMZKz0
仮に病気になっても、病院に行くのが面倒臭い。

こんな奴が多いんだと思う。もはや、生きるのが面倒臭い。
173名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 22:32:52.98 ID:+o+M7y5z0
将来も何も現在進行形
年末近辺は年を越せない人が最後のあがきをしてもがき苦しんでいただろ
で年明けてからは書き込みがガクッと減ったと
真冬が自殺ピークシーズンだしな
174名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 22:35:29.51 ID:6wyg4ena0
俺も今日は車乗っててそのままガードレール突っ切って
崖の下に落ちたら死ねるかとか考えてしまった

生きる希望も死ぬ勇気も無くただ生きてるだけ
175名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 23:05:47.11 ID:/iCEdfZ60
悠々たる哉天壌、稜々たる哉古今
・・・・
はじめて知る
大いなる悲観は大いなる楽観に一致するをおw
176名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 23:27:03.93 ID:+o+M7y5z0
あ、それは同意。
会社クビになって無職歴も五年を超え三十路も後半に入りいよいよ貯金も尽きて身辺整理すると
これまで学生時代から信じてきた普通の家庭を作るという夢が完全に破壊されてどうでもよくなるよな
学生時代から続けてきたコレクション系を、失ったら生きてはいけないと思っていた魂のコレクション系を
生活費の為に手放した途端全てがどうでもよくなって楽になったw近所の目とか親戚付き合いとかマジクソw
冠婚葬祭とかもどーでもいいから一切参加拒否w
177名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 23:29:13.02 ID:+o+M7y5z0
結婚式とかに参加するのは、親戚付き合いとかでお祝いを繰り返すのは
葬式に参列し喪に服すのは、結局のところ全部自分に返ってくるからなんだよなって初めて理解したw
つまり普通の人生設計が完全に破壊された時点で全て無駄w
178名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 23:39:14.85 ID:+W/0NeOt0
今日ハロワに紹介して貰う時に、
大手と中小の二枚持って行ったら、、
「応募は大企業にしときな」
って言われ、結果紹介状は一枚になった。

その大企業もブラック気味なのは、
自分も職員も承知の上だが、それ以上にも
中小は酷い現状なのか…

今、ベンチャーの採否待ちなんだけど。
179名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 23:45:32.03 ID:+o+M7y5z0
面接へ行けばわかるぜ。面接した社長に
労基はおかしい!サービス残業にどうして給料を払わないといけないのか!?
仕事をさせてもらえる事に感謝するべき!って真顔で言い切られ呆然となったりする
180名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 23:49:37.55 ID:+o+M7y5z0
最低限大企業は応接室等へ通されて人事担当が出てくるのでこんな会社の恥部をぶちまけたりはしない
ましてやそれが当然というような顔はしない。逆に言えば人情劇が通じないとも言える。
181名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 23:52:10.09 ID:2wRhFraJ0
ブラックとわかっていても
いざ、働いてみれば自分に合っているところもある


なーんて話はあるのかな?
しょせんブラックはブラックなのかな。
29歳実家暮らしニートだけど死にたいよもう
182名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 23:57:47.22 ID:+o+M7y5z0
29歳なら30年分頑張るつもりで今年頑張っておけ
本当に30歳になるといきなり応募時点年齢で即足切りされ中身がどーとかじゃなくて応募すら不可能
今そんな事わかってるよ!って言いたくなるだろうが10年後のお前である俺からのアドバイスだ
今文字通り死ぬ気でやっとけ。丁度今のお前が学生時代のお前に言いたい事も同じのはずだ。
男は34歳過ぎるとこの国は本当に自殺かホームレスしか選択枝ないぞ
183名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 00:07:15.88 ID:vvn0q5sj0
この閉塞感なんとかならないのか?
まだ3.11からロクに復興も進んでないのにテレビでは
首都直下が来るとか年中騒いでる。
そんなの来たらマジで日本終わりだろ。
184181:2012/02/22(水) 00:18:49.50 ID:oRIWPWqM0
>>182サンクス
「そんなことわかってるよ!」ってのはまさにその通りだわ。
色んな人にも言われるしね・・・。

少しは楽になれた気がする。
ありがとう。
185名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 00:20:40.16 ID:wbDzwJdYO
パート辞めてくる
アホらしい
186名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 00:21:04.82 ID:ibPNUjOu0
別にそんな地震こなくてもこのドン底不況の原因消費税が
更に大増税されるからどのみち貧乏人は餓死しかないのは確定済み
187名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 01:49:04.15 ID:UdyAkFgf0
なんで30代になると就職出来ないんだろうね
188名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 01:56:43.97 ID:0gt0HNmq0
>>187
普通に年齢差別だろう
大半の企業が未だにが古い概念に取り付かれてるよ。

雇用する枠自体が減ってるし、教育して使える奴を望むなら若い奴を欲しがる。
若くても25〜になると職歴とか何かしら無いと厳しくなり始めて30で節目になりやすい。

あと、企業が強くなり過ぎて求職者や労働者が部品程度に見られがちだし
その最たる例が派遣や契約とかだと思うぜ
政府も絶賛放置プレイで雇用がロクに出来ないし・・。
189名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 01:57:18.08 ID:ibPNUjOu0
原因は色々あるんだろうけど一般的には
・ぷらいど(失笑) 若いのにアゴで指図されたくない
・年をとれば取るほど頭が固くなり柔軟性が失われ物覚えが悪くなり変なクセがついている
・体が動かない。新人なんてコキ使われて走り回ってナンボなのに動けない。
・基本給の基礎が年功序列

1番にも関係するんだけどこの国はどんな無能ボンクラおじさんでも年上なら敬えという奇妙な風習が根強い
20代現場リーダーの下に30代新人をおきにくい理由がまずこれだと思う
普通20代で現場経験積んで30代は彼らをマネジメント統率リーダーするのが普通の会社だからね
190名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 02:00:35.28 ID:cZBw1uCg0
30代は働き盛り真っ只中で
スキルも身について力を大いに発揮する時期だろうし
肩書きもついてるだろうなぁ
そんな30代なのに無職ってあんたなにしてんの?って事なんだろう。
キャリアある人材ならハロワなんてそもそも来ないし無職にもならずに
次の会社へシフトするだろうしな。
20代もあまってるしわざわざ何の実力もない30代↑をとる理由がないわな。
職歴書を考えなくてもビッチリかけるくらいじゃなきゃダメだな。
191名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 02:05:21.53 ID:ibPNUjOu0
そうだね。いくらでも20代があまってるのに経験の無い無能なボンクラおじさんをわざわざ選ぶ必要が無い
なのにやれ労働法がどーたらとか変な知識だけは満載
俺が経営者ならどうせ未経験なら絶対若くてやる気のあるやつを採用する
192名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 02:07:17.30 ID:+/tdXKij0
お前らどうして自分の首しめる発言してんだ?
193名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 02:11:54.17 ID:bPJ5O8CtO
>>191
お前が経営者になることは、まずないだろうがなWWW
194名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 02:26:54.59 ID:UdyAkFgf0
そろそろ俺たちも真剣にならないといけない時がきてるな
195名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 02:36:48.01 ID:vaGkR9ek0
俺は風俗店員になったが
薄給で先が見えない人生よりマシだと思えてきてしまった
住むところも用意してくれて美味い飯も食わせてもらえるよ
196名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 02:37:54.77 ID:UdyAkFgf0
>>195
おまけにビッチもついてくるとか?
給料いくら位貰えるの
197名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 02:58:47.32 ID:0gt0HNmq0
>>191
そして、耐え切れずに退職していく若者を見て「これだから最近の若い者は」の2連コンボ
198名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 05:07:53.29 ID:bS+jnvk/0
国家公務員の定年を延ばすとかふざけるなと言いたい。
年金のもらえる65歳まで延長とか、どんだけお手盛りなんだよと。
199名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 05:13:34.42 ID:UdyAkFgf0
これなら60才定年、年金支給のほうがマシだよな
200名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 05:38:12.44 ID:ZUekH4FtO
公務員も給料が減額か
民間も更にわるくなるわな
201名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 06:48:01.31 ID:VXy/Ovyv0
第2新卒で医療系SEで内定貰ったんですが、この業界って伸びますか?
待遇は、基本給23、年間休日120日、ボーナス4月、退職金あり、残業全支給です。
202名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 07:08:58.13 ID:B/lGYSuc0
おはよう。
憂鬱だけど、行ってくるよ。
203名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 07:14:17.97 ID:UdyAkFgf0
>>201
ここで聞く質問じゃないと思う
就職板行って来たらどうかな
あとボーナスは×何かも書かないとわからない
204名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 07:16:03.54 ID:q35RXt4P0
3日目

初日に普通に話をしてくれた人たちが
急に冷たくなり、今日はバックレを考えてる
205名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 07:19:10.53 ID:VXy/Ovyv0
>>203
どもです
206名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 07:19:38.19 ID:q35RXt4P0
たぶん俺の仕事が遅いせいなんだろうな
初日から出来るスーパーマンじゃないよ
207名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 07:22:09.92 ID:LmRYwczM0
>>204
なんの仕事?
俺も初日終えて似たような状況だから気になる。
208名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 07:34:35.42 ID:q35RXt4P0
>>207
工場です
初日に中日ドラゴンズファンのオッサンに
「野球はどこのファン?」と聞かれて
『野球は見てないです。サッカー部でしたのでスポーツはサッカー見てます』
と答えてからどうも周りの反応がおかしい
たぶん中日ドラゴンズオッサンが仕事出来ないことや余計なことを周りにいい不等化してる
209名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 07:38:19.20 ID:VXy/Ovyv0
>>208
くだらなさすぎでワロタ
210名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 07:41:25.72 ID:LmRYwczM0
>>208
変なおっさんに絡まれたねw
俺が言うのもおかしいけど、自分の思い込みで決めつけない方がいいと思うよ。
工場で仕事ができないってそんなに難しい作業してるの??
211名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 07:57:21.32 ID:q35RXt4P0
>>210
工場は部品の検品です。
中日ドラゴンズオッサンは、挨拶もしないし明らかに無視されてます
212名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 08:00:31.70 ID:bS+jnvk/0
中日ファンは変な奴多いからなあw
とくに中京圏以外の中日ファンは…
213名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 08:03:00.03 ID:LmRYwczM0
>>211
検品というと正確性とスピードを求められるのかな。。
俺も苦手だなぁw
でもここで諦めたらさらに居心地悪くなるから、無理して話しかけなくても
挨拶だけは続けた方がいいかもね。例え無視されても・・・
214名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 08:47:13.12 ID:q09y6o5v0
>>208
野球はどこのファンって明らかな野球ファンのおっさんから聞かれたんなら、
そしてそれが仕事で関わる人なんだったら、嘘でもさらっと、
「ファンというほどじゃないですけど、○○が好きですねー」くらい
答えておけばよかったのに。
そんなことで反感覚えられるなんて損だよ。
てきとーに話合わせていればいいんだよ。
それで仕事上のいろいろがスムーズに行くんだったら安いもんだ。
215名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 08:48:52.87 ID:q09y6o5v0
しかも野球ファンに対してサッカーを持ち出すとは、ばか正直というか、
いわゆるKYだね。それは。
今後は気をつけた方がいいと思うけどね。
216名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 09:02:47.85 ID:Ipn2c3qO0
内定もらった企業から内定通知書を送ると言われてから一週間経つけど今だに来ない・・・
ググると思いっきりブラックっぽいし、働くって言っちゃったけど、今から辞退しても大丈夫だよね?
217名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 09:04:12.96 ID:bS+jnvk/0
そろそろ腹を割って離しても良いかなと思って本音トークをかましたら
忽ち上司の顔色が変わってyesかnoかを突きつけられた事はあるよ。
その場で答えを出せずに、今ここにいるんだけどねw
218名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 09:47:25.22 ID:GqNqihW3O
昨日ハロワ行って必要な経験等不問の会社に「全くの未経験でも応募できますか?」と聞いたら「この会社4人応募して4人とも書類選考で落ちてます」といきなり言われて萎えたわ。一応履歴書は送った。
219名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 10:58:50.72 ID:vvn0q5sj0
工場では野球、ギャンブルの話題は必須
ついてけないと干される
220名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 11:03:21.87 ID:7Tt24Eb70
2月22日(水) 24時25分〜24時50分 NHKEテレ
あしたをつかめ?平成若者仕事図鑑 「スーパーマーケット販売員」

スーパーマーケットの売場を仕切る生鮮食品販売員。仕入れの量を決め、売りきることが求められる。
青果部門の新人販売員・坂本寛幸さん(24歳)の挑戦に密着する。

スーパーマーケットの店頭で、商品の陳列や売り込み、お客さんへの対応など売場のすべてを切り盛りする生鮮食品販売員。
今回の主人公は、京都府のスーパーで野菜と果物の販売を担当する入社2年目の坂本寛幸さん(24歳)。
毎日、仕入れる商品の数量を考えて発注し、売り切ることが求められる。鮮度が命の商品、売れ残りは禁物だ。
初めて発注を任された坂本さん。果たして予想は的中するのか? 新人販売員の挑戦に密着する。
221名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 11:06:48.78 ID:bS+jnvk/0
>220
うわあ、そんな仕事したくないよ
販売とか営業ってほとんど人を騙すのが仕事だからなあ
よほど面の皮が厚くないとできない仕事でしょ?
222名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 11:30:58.72 ID:+/tdXKij0
ワタミの発言すごいな
従業員使い捨て当たり前だったんだな
223名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 11:32:48.36 ID:WB6UCEYw0
>>220

びびって少なめにしか発注しないだろ。で、早い時間に品切れおこしたらそれはそれで責められる。
失敗ばかり責めていては失敗しないようにと安全なことしかしなくなる。
224名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 11:33:14.47 ID:FvVUtK4E0
>>221
スーパーマーケットとか言って、商業施設兼総合スーパーの巨人イオンで毎日楽しく働く若者の話だったりして。
給与は高いしボーナスは5ヶ月、残業は多めだけど、大きなストレスは無く、バイト君や人妻と切磋琢磨してるかもしれんよ。
やりがいに満ちて食品スーパー担当のくせに転勤もあり、福利厚生はバッチリ、『将来の夢は海外に出店した店で働きたいです!』とか言い出すかもしれないよ。
225名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 11:34:08.61 ID:bS+jnvk/0
ワタミの渡辺社長、テレビでは格好いいこと言ってるくせにねえ。
226名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 11:40:58.41 ID:q09y6o5v0
227名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 11:46:47.75 ID:q09y6o5v0
間違って押してしまった。

>>216
俺も同じ状況なんだよね。
毎日ポスト見てるんだけど、来てない。
かなり不安になってきたんで、他の求人応募しようかと考え始めてる。

同じ状況の人がいるってことは、よくあることなのかな。
228名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 11:57:12.99 ID:G1mjbUe70
ふと思ったんだけど、カラ求人って面接もあるの?
会社側からすれば応募だけなら書類送られても不採用で落とせばいいんだし
面接してもハナから雇わない訳だし時間の無駄になるだけでメリットないと思うのですが
229名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 12:06:29.69 ID:qU6DxcRPP
正社員 会社が保険 新着求人 で地元の検索したら

1件しかねー…なんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!世の中おかしいぞ
230名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 12:16:56.93 ID:BiMXnSWh0
>>225
いやいや、赤ペン手帳術とかみれば、どう考えてもブラックなのが容易に想像できるだろw
ワンマン社長が社員に無理難題な予定投げかけて、クリアしたら更に・・・ryってな具合に

そんで「無理です」といえば、「無理なら死ぬまでやって証明しろ」ってな感じで恫喝
231名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 12:51:56.12 ID:8DGSYnPAO
俺は四年前に仕事の選り好みをしないで就職したから現在年収350万台
最初は辛かったけど今はマッタリと働いているw
最近の雇用情勢を見ていると、あんな会社でもウダウダ言わないで正社員で雇ってもらえてラッキーだったのかなと深く感じる今日この頃…
232118:2012/02/22(水) 13:01:01.77 ID:YaA+N1LKO
昨日書き込ませていただいた>>118です。

昨日、『また明日の昼にかけさせていただきます』と言ったのでかけたら『担当者が(今出ていて)夕方にまたかけてくれませんか?』と言われました。

これって、もうやめたほうがいいかな?
今日は昨日の事もあったので、かなりの勇気を振り絞ってかけたんですが…

相手先に迷惑ですかね?(汗)

233名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 13:07:40.95 ID:o3nTjg/t0
おまえら生活保護もらえ

★月27万円の生活保護女性の多比良佐知子さん(46)が母子加算減額に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「おかずは1品」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg

この体型で「おかずは1品」はないわw
234名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 13:08:38.54 ID:qU6DxcRPP
>>232
>『担当者が(今出ていて)夕方にまたかけてくれませんか?』と言われました。

ならかけてもいいんじゃないでしょうか。ちゃんと丁寧に言葉で説明して。
やらないで後悔するよりも、やって後悔した方が自分自身が納得できると思います。
ただ、何で雇ってくれないんだ!なんて怒ってはダメですよ。
企業は、あなた一人を対象に募集をかけてるわけではないんですから。
あなたの他に職歴も長く、若い人がいたら、その人を雇うのはあたりまえの判断なんだから。

それと、やっぱり、2ちゃんで相談するよりもハロワの担当職員の方に相談するといいよ。
求職案内するだけじゃなくて、普通の相談も聞いてくれる。人に相談するだけでも落ち着くよ。
235名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 13:27:24.95 ID:uKvGM80+O
ドアラの格好でバクテンでも決めたら仲間にしてくれるはず
236名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 13:58:55.48 ID:WxES/BSA0
ワタミは屋久島へ週1いくそうな
自分のブログに軌跡かいてんのw
その内だれかに凹られるだろう天誅だな
237名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 14:02:50.78 ID:WxES/BSA0
自殺したワタミ女性社員の過酷すぎる仕事内容が明らかに
渡邉美樹会長は謝罪せずバングラデシュ行きをツイート

ttp://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=888257

ワタミ会長・渡邉美樹氏の自殺した女性社員に対するコメントに物議「社員の幸せが第一 労務管理出来ていないとの認識は無い」

ttp://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=887803
238232:2012/02/22(水) 14:03:41.92 ID:YaA+N1LKO
>>234
ありがとうございます。

ちゃんと誠意をもってかけてみますね。
かなり恥ずかしいし怖いですが。

昨日も書いたのですが、職歴が多い、というのが理由だときいて、やむを得ない理由もあったので説明した上でもう一度考えていただけないかな、と思ったのです。

あと、ハローワークで理由を聞いた時(窓口の人が教えてくれました)に言ってみましたが『それが結果ですから…』と言われてしまいました。
担当の人にもよるのかもしれませんが…

とりあえず4:00にまた連絡してみます。
怖いけど…

239名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 14:10:09.98 ID:r710z0bJ0
>>238
そこまでして入りたい訳があるの?
240名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 14:22:23.75 ID:UdyAkFgf0
>>238
夕方かけてって言われてるなら夕方かけてさっぱりしようぜ
241名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 14:36:49.26 ID:cZBw1uCg0
強制収容所でもあるまいし
自殺するくらい精神病みそうならわかるだろ・・
242名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 14:40:19.00 ID:sy6w4qP40
志望動機がまったくけけない、オワタ
243名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 14:55:06.89 ID:bS+jnvk/0
志望動機の前にやりたい仕事がない、おわた。
244名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 15:19:42.55 ID:PgYvvDQa0
今月から手当たり次第書類送ってたら
今週になって特に興味のない会社の面接ラッシュでつらい
245名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 15:26:35.41 ID:BiMXnSWh0
今からハロワ行っても間に合うかな?

17:15過ぎたら相談も打ち切られちゃう?
246名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 15:28:56.52 ID:qU6DxcRPP
>>242
はたらいくサイトで、はたらいくレジュメってシステムやってみるといいよ。
質問に答えていくと、志望動機つくってくれるw
もちろんそのままだとダメだけど、全体の感じがつかめる。
オレそれでレジュメつくってたら、企業から逆らいく通信きたもんw
ウソはいけないけど大げさはOKだからがんばれ!
247名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 15:30:00.77 ID:qU6DxcRPP
>>245
基本的に聞いてくれるはず…といってもうちの近所ハロワだからな。
やっぱハロワによるのかな?だからといって、打ち切ることはないと思うよ。
248名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 15:36:27.57 ID:ClRe/IXO0
>>214
野球専門用語を知らない人は、下手に言わない方が良いよ。
サッカーとちがって野球は有名選手を答えてしまうと、知らないのに無理矢理合わせてる似非やウソって分かるしな

逆にそっちの、方がムカつくな!
249名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 15:55:58.53 ID:hTuc9Zfb0
>>220
実況しようぜ
250238:2012/02/22(水) 16:17:16.22 ID:u4uVzSs70
>>238です。
電話しましたが、「担当者はお昼に出たきりまだ戻っていません」との事でした。
それってもう、電話しない方がいいって事でしょうか?
電話に出た方は「明日の午前中にまたお電話ください」と言ってくれたのですが、
あまりしつこく電話をするのは失礼ですよね?
「また明日電話をさせていただきます(汗汗」と言って電話を切りましたが、
「何度も失礼なので諦めます」と連絡した方がいいかな、とも思っています。
「怖い人〜」なんて思われているんだろうなぁ、と思うと恥ずかしいし情けないです。

>>239
仕事の内容です。経験もあるし、是非やってみたいとも思いました。
あと、家からも近いのです。

>>240
さっぱりしたかったですが、余計モヤモヤしました(笑)
251名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 16:22:10.91 ID:cZBw1uCg0
よほど小さい会社じゃなければ
担当外の事わからんし気にもしてないと思うよ。
恋人や知り合いじゃないんだから避ける理由もない。
無理なら普通に出て「無理です」で終了。
252250:2012/02/22(水) 16:26:09.30 ID:u4uVzSs70
>>251
よほど小さい会社なんです(笑)
そこの事業所は10人だったかな。
だからどん引きされてるとおもいます。
明日かけてみて、だめだったら本当に諦めます。
253名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 16:30:22.46 ID:qU6DxcRPP
>>250
>電話に出た方は「明日の午前中にまたお電話ください」と言ってくれたのですが、
>あまりしつこく電話をするのは失礼ですよね?
>「また明日電話をさせていただきます(汗汗」と言って電話を切りましたが

ここまでアポとったんだから電話してもいいと思うかなあ…

>「何度も失礼なので諦めます」と連絡した方がいいかな、とも思っています。
>「怖い人〜」なんて思われているんだろうなぁ、と思うと恥ずかしいし情けないです。

なんとも言えんが、今度電話した時同じような対応なら、
「何度もこのようなお電話をおかけするのは大変失礼だと思います。
 職歴が多いのは、問題がある退社理由ではなく、すべてちゃんとご説明できる退社理由なのです。
 もし、ご説明のチャンスをいただけるならば、こちらにご連絡いただけますよう御伝言をお願い致します」
とか言って連絡先伝えて最後にしたら?
それで連絡なしなら納得いくでしょ。
254250:2012/02/22(水) 16:44:29.09 ID:u4uVzSs70
>>253
ありがとうございます。
明日もう一度電話をして話が出来なかった場合は
>>253さんが言ってくれた事を伝えて(もちろん自分の言葉で)最後にしようと思います。
今日には決着がつくかと思ったのですが、またモヤモヤしながら明日を迎えないといけなくなりました。
まぁ、諦めが悪い自分が悪いんですけどw
正直こんな事をしたのは初めてなので自分でも戸惑ってしまいます。
狭い業界なので名前が知れると嫌だなぁと思うのですが・・・
とりあえず明日また頑張ってみます。

うじうじした書き込みに温かいレスを下さり本当にありがとうございます。
もう一日だけ書き込みさせてください。
255名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 16:49:11.11 ID:JlTd47VR0
>>254
最終的な結果だけでいい
あなたはココの住人が諦めろ無駄だって言ったら諦めて電話しないの?
どうせ同意をもらって理由付けたいだけでしょ
だからあとは自分でなんとかしろ
256名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 16:49:19.09 ID:WB6UCEYw0
諦めきれないなら担当者に思いを伝えるところまでやれ。
それでだめなら諦めろ。中途半端で終わらせて後悔するほど馬鹿なことはない。
257名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 16:54:59.34 ID:qU6DxcRPP
やらないで後悔するより、やって後悔したほうが
後から納得できる割合が高いって、証券会社のCMで言ってたよねw
258名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 16:58:58.49 ID:u4uVzSs70
>>255
ありがとうございます。
その通りだと思います。
自分はそうしたいんだけど、非常識な事だと解っているだけに踏み切れなくて
ここの方に同意して貰いたかっただけだと思います。
明日で最後ですので、その報告だけはさせてください。
レスはつかなくてもいいです。
こんな戯言にアドバイスを下さった方に報告だけはさせて頂きたいと思うので・・・

>>256
もうここまでやっちゃったからか、何だか開き直りの気持ちも時々顔を出すんです(笑)
この際ですからやってみようと思います。
真剣な気持ちが伝わるか、キモイ人で終わるかのどちらかですが。
ここまで来ると縁がないような気持もあるのですが、やり遂げずに後悔するよりはマシだと思うので
最後までやってみようと思います。

259名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 16:59:10.33 ID:wZyZbM+F0
146です
あきらめ気味で今日もハロワはしごしてた途中でまさかの採用連絡
来月から頑張ってきますorz
260名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 17:01:33.70 ID:GFrflPUT0
どうせだめもとなんだ
もう一度はっきりとダメと言われるまでやりぬけ
例え今回だめでもその行動力、熱意は後に生きると思うし
ダラダラしちゃってる俺から見れば尊敬に値します
261名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 17:02:16.50 ID:sy6w4qP40
>>246
おぉ、登録してみたから今からちょっとやってみるよ
CMで見たことあるサイトなんだね
よし、気合いれる
262名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:01:20.73 ID:JlTd47VR0
>>258
だから、もう明日の結果報告以外出てくんな、いい加減ウザい
263名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:07:37.43 ID:SKzg5L/J0
>>258
ちょっと気にしすぎかな〜
入りたい会社ならそれくらい挑戦したっていいじゃないか。

担当者が書類選考した結果でも、その意気込みを受けて
決裁権ある人にもう一度相談して面接にいくことになる、なんて
よくある話だと思う。会社によってはやっぱり難しいということも
あるだろうけど、それならそれでいいだろう。
264名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:09:55.06 ID:ALJwNaYz0
出来ない仕事はいっぱい思い浮かぶのに
出来る仕事が全然思い浮かばない
265名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:21:33.88 ID:TKuCtJY60
>>264
キャリアカウンセラーとか受けてみたら

俺無職期間が長くて気持ちが下向きになっていたけど
それを受けたらやる気が出てきた
266名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:29:28.14 ID:u64ui16JO
>>262みたいな奴はどこの会社行ってもだめやろうな()

267名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:33:04.29 ID:8uEFEd+Di
>>258
採用もぎ取るにはその位の執念が無いとダメなんだな。オレも逆に気合い入ったよ!カッコつけてる場合じゃ無い。
268名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:33:11.84 ID:8zWsRsGX0
大手企業より中小企業の労働環境を整えないと健全にならんだろ
もう中小企業も法律でガチガチに固めた方が良いだろな
守ってないとこは公表して罰金、それでもダメなら潰すくらいしないと…
会社カレンダーに準じるとかで普通に休日も出勤なのに給料変わらずとかおかしすぎwww
269名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:38:00.10 ID:8uEFEd+Di
>>246
そんないいシステムあんのかwww
毎回志望動機が書けなくて嫌になってたんだよ…。
ちなみにはたらいくに出てる求人しか志望動機作れない感じ?
270名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:43:09.81 ID:sy6w4qP40
>>269
242書き込んで教えてもらったものだけど関係ないよ、仕事関係か自分アピール?の二パターン選べて選択したりしてく
で、最後文になって出てくる
246に感謝だよ!なんとかなりそうだ!
271名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:44:16.41 ID:qU6DxcRPP
>>269
別にはたらいくで文章つくって、それを元にして、
自分の履歴書なり職務経歴書なりに書けばいいよ。
「あなたのつよみ」とか「あなたのターニングポイント」なテーマで文章になる。
とっかかりには、なるから良いと思うよ。
272名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:45:44.71 ID:c/OReC520
はたらいくレジュメ使ったら、こんな感じでできるみたい
ttp://gyazo.com/d7fa8594cb494b053a66a542751e590a
273名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 19:28:49.68 ID:cDRTeTsX0
やっぱり今の会社辞めて正解だったわ。
自由奔放の最高責任者がマジウザかったわ。
274名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 19:36:33.09 ID:hViptRvw0
神戸市で仕事決まったんだが、人多くて住むにはあまり適さない感じ?
三宮付近を避けてアパートさければ特に問題ないかな?
兵庫県人いる?
275名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 20:07:00.00 ID:997wLVvl0
>>272
いいね!
276名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 20:08:48.35 ID:bS+jnvk/0
もう履歴書かくのすら面倒臭いわ
完全な鬱状態。まじで餓死するかも。
277名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 20:15:53.77 ID:ROi1vtZ+0
ハロワの欝相談って使えねえの?心が疲れてしまった方〜ってチラシが
面接練習会のチラシとかと一緒に入ってたんだが
278名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 20:17:13.30 ID:ROi1vtZ+0
************様

この度は、お忙しい中、弊社の面接にお越し頂きまして
誠にありがとうございました。

早速、貴殿につきまして慎重に選考いたしました結果、
遺憾ながら採用をご辞退申し上げることになりました。

わざわざおいでいただきながら、誠に不本意な結論でございますが、
あしからずご諒承くださいますようお願い申しあげます。

まだまだ寒い日が続きますが、風邪など召しませぬように、
お体ご自愛ください。

末筆になりますが、貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
279名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 20:28:27.23 ID:cZBw1uCg0
>>272
色々使えそうだな
280名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 20:32:51.18 ID:c4MuYiIU0
>>274
市内に住んでるがそんな事はない
ちなみに三宮まで電車で3駅
大阪や東京なんかと比べたら適度に人がいて住みやすい街だと思うぞ
281名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 20:39:49.64 ID:Rs9mM2X+0
>>227
俺の友達も内定もらってから3ヶ月間待たされた人がいるよ
そこまで珍しいことじゃないのかも

なんて言って辞退しようか思いつかない
不安だから辞めますで大丈夫かな?
282名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:09:32.06 ID:jtfg/IwR0
離職率の高い会社はハローワークでも紹介しないようにしてくれれば
転職も良くなると思うけどな。
283名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:10:47.99 ID:TbZS5PDl0
何をしたいか何をやりたいのか自分でもわからない
じゃぁ何ができるかと言われたら何もできない

もう何もわからない、自分の人生なのにどうしていいかサッパリわからない
284名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:15:06.97 ID:LGm9mYy/0
>>282
ハロワの求人なくなっちゃう
285名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:15:42.90 ID:+/tdXKij0
ハロワで再就職における離職率とかデータあるか
聞いた事あるけど、当然の事ながらなかった
286名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:16:12.30 ID:uwXgfmVAO
>>282
多分紹介できる会社がなくなる
287名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:16:48.33 ID:jtfg/IwR0
>>283
学生時代に何が得意でしたか?
何か作る事が得意?積極的に人と話すことが得意?
過去の自分を振り返ってどの業界で働きたいか考えた方がいいぞ。
安定した業界で働きたいって言うのも立派な志望動機だぞ。
288名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:21:13.11 ID:bfAtgyPF0
一体今まで何してたらゴミしかいない中小なんかに入る羽目になったの?
289名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:24:07.31 ID:bPJ5O8CtO
>>288
自分に聞けばわかるだろ
290名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:26:51.60 ID:IchTFaEN0
1月中旬から今日まで、積もり積もって9社にハロワから応募したけど
返事がきたのは1社だけ…しかもお祈り。
おーい。採用担当の人、返事くれー
291名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:29:07.78 ID:bfAtgyPF0
>>289
中小のゴミみたいな人間と一緒するなよ
292名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:30:54.64 ID:TbZS5PDl0
>>287
そう考えると仕事中は誰とも話さず一人でやる仕事が向いてそうかなぁ
前の会社潰れたから安心して働きたいってのはガチであるけど言わない方が良さ気だよね
293名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:34:48.55 ID:bPJ5O8CtO
>>291
なんだ
キミは零細か
294名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:37:40.84 ID:bS+jnvk/0
大手だろうが零細だろうが公務員だろうが
やりたい仕事じゃなければやりたくないんだよなあ。
でも、やりたい仕事ってなかなか見つからないんだよなあ。
295名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:37:46.51 ID:UdyAkFgf0
大きな会社でも給料たたかれるとこも多い
296名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:44:32.33 ID:q09y6o5v0
>>281
3ヶ月はありえないねー。それはきつい。

不安だからというより、「大変申しわけございませんが、事情により辞退させていただくことになりました」
とかの方がいいのではなかろうか?
297名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:44:47.26 ID:TbZS5PDl0
大きい会社→雇ってもらえない
小さい会社→(´・д・`)ヤダ
298名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:47:00.73 ID:jtfg/IwR0
>>294
やりたい仕事だけを続けたいなら中小企業しかないよ。
大企業では何でもできる奴しか採用しない。
299名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:48:41.15 ID:TbZS5PDl0
大企業→何でもできる奴
中小→何でもやらされる奴
300名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:50:13.84 ID:bS+jnvk/0
>>298
逆じゃね?
中小こそ何でも屋を求めてる
大手は何でも言うこと聞く奴を求めてる
転勤も厭わないとか
301名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:51:04.23 ID:2IVXEL1w0
正社員に応募って今までしてこなかったからわからないんだけど、
適性検査や筆記試験って何を出題されるの?
302名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:55:57.72 ID:jtfg/IwR0
>>300
中小の何でもやって雑用レベルの何でも屋だろ。
技術職でも事務職でもほとんど同じ事しかやらないよ。
大企業は言う事を聞くというより、自ら考えて企業価値を上げられる奴しか
勤まらないよ。
303名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:56:59.62 ID:Rs9mM2X+0
>>296
さっきそれで連絡したら問題なく辞退できた、ありがとうございます。
304名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:56:59.96 ID:UdyAkFgf0
大手は人材が豊富だから作業分担がハッキリしてる
何でも屋を求めるレベルは中小企業の方が多いだろうな
305名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:02:22.18 ID:bS+jnvk/0
大手は転勤に耐えられるか、だね
福岡とか札幌とか、行きたいかって話。
306名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:02:59.80 ID:TbZS5PDl0
狭く深くが大企業、広く浅くが中小零細企業
307名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:03:29.82 ID:gdII+9Vb0
今日、最終面接いったら1ヶ月はアルバイトで様子を見ると言われた
こういうところって多いの?
308名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:08:58.77 ID:FvDUB/5M0
いきなり正社員待遇だともし試用期間でやめた場合に
経歴にしっかり数ヶ月で辞めた事が残るからありがたいよ
後で社会保険有りのバイトでしたで通せるから
309名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:16:35.01 ID:TbZS5PDl0
バイトでは通せないでしょー
310名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:19:45.66 ID:kM4p/h0t0
35才にして、エクセルの復習の勉強始めた。

エクセルって、奥が深いなーと再確認した。

ボチボチ、頑張ります。
311名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:21:05.52 ID:gdII+9Vb0
>>308
社会保険無しなんだ
312名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:26:00.01 ID:s+1XCN8Z0
おまいらのとこは介護と配送、鉄鋼やプラ、印刷工場以外にどんな求人ある?
おれっちのとこは美容院やエステとか針師とかの求人が異様に多いよ!
313名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:28:12.73 ID:bS+jnvk/0
>>310
てか、うちにオフィスがないw
オープンオフィスで凌いでるわ…
314名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:53:13.58 ID:vaGkR9ek0
>>195
ビッチばかりだけど、俺はほとんど関わって無いよ
給料は26万でとりあえず生活には困って無いけど風俗店員という
肩書だけかな・・・
315名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 23:24:22.44 ID:MlRSFlaeO
>>310
もしかしてVBA分かったりするレベル?

自分も35でExcel復習中。関数で四苦八苦してる。
テーブルやマクロは分かるんだがw
316名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 23:54:38.39 ID:gDv+FiQA0
ハロワで求人出してないとこも
相談に乗ってくれるの?たとえば、リクナビとか
317名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 23:59:04.05 ID:Jaz9rAUU0
「貯蓄ない」世帯、過去最高の28・6%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120222-00000990-yom-bus_all
318名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 00:10:58.32 ID:ezFp8iEc0
>>307
俺も3ヶ月間アルバイトの扱い…
その会社離職率が高いらしくて心配。
319名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 00:19:52.44 ID:26usVv7v0
>>314
手取り?手取りじゃなくても生活出来るね
ただ転職する時になんて書くか悩むね

貯蓄っていくらから貯蓄なの
320名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 00:29:40.81 ID:CMwZ5vTL0
VBAできるのに関数わからんって
ありえるの?
321名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 00:35:27.09 ID:/Bz5BnLi0
最近の求人はどうよ?四月入社に向けて求人増えてるの?
バイト忙しくて見る気力ない
322名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 00:41:20.32 ID:mHZbaeOoP
>>321
派遣やバイトや契約社員ばっかり
323名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 01:01:16.65 ID:eRWcRu0w0
野球部氏ね





マジでうぜー
324名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 01:46:36.89 ID:fiAitMOF0
>>320
VBAは出来ると思い込んでるんだからそっとしといてやれよ。
excelは出来ると思い込んだ者勝ち
325名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 01:53:17.96 ID:26usVv7v0
いい人がやってる零細企業に務めてみたい
会社の成り立ちや幅広い仕事を与えてもらう事で会社とは何かを学べる気がする
326名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 01:58:29.44 ID:QCBRVLNe0
学ぶっていうのはこちらが金を出すのが常識でつまりその間完全に会社から持ち出しなんだよな
その上で教えてる間は先生の手を止めてしまうわけだから2倍3倍以上のコストがかかってる
なるほど人を雇うのはとても難しいんだなって思う
327名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 02:01:58.25 ID:QCBRVLNe0
だから簡単なルーチンワークは全てマニュアル化して消耗品バイト派遣に全部やらすと
いつでも辞めて構わないと。すぐ次の奴にも勤まるから。
で会社の根幹に関わる極僅かな部分だけを正社員で回すと。これが日本の会社。
これなら教えるという無駄なコストが一番安く済む。
328名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 03:36:28.18 ID:VGR3SojE0
VBで書いてるグラマーさんがexcelで四則演算+基本統計しかできないとか普通にあるぞ
おれVBAできないからどう違うのかわからんけど
329名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 05:35:36.31 ID:fiAitMOF0
>>327
でもそれだと社会は成り立たないんだよな。
中国が世界の工場て言うなら日本はその事務所なだけだし
330名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 05:38:45.04 ID:fiAitMOF0
>>327
>いつでも辞めて構わないと。すぐ次の奴にも勤まるから。
あとさ、いつでも辞めて構わない、替りはいくらでもいる。次の奴にも勤まるって言う考えは現場を知らない人間の発想だよ。
そんな考えの会社だとその内、犬や猿でも仕込めば何とかなるんじゃないか?!位になる。机上の空論、馬鹿の妄想だよ。
331名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 05:43:25.30 ID:qcnk904r0
職歴不問ってなっててしかも履歴書だけって書いてあるのに
電話で職歴書も送れってなんなんだよ メンドクサイ
332名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 06:02:49.18 ID:V8Zq193t0
近所のアパレルショップ
つい先日まで店頭の張り紙で正社員の募集してたくせに
いつの間にか潰れてたw どーゆーこと?
333名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 06:08:03.37 ID:VKmUQlzn0
>>332
いろいろあるんだよ
前の会社も新しい人雇って一ヶ月経たないうちに倒産したし
334名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 07:00:31.69 ID:5MpOwm8B0
俺の前の会社も新人雇って一週間で潰れたよw
335名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 07:30:55.68 ID:fiAitMOF0
俺は退職して1週間後に勤めてた会社潰れた。社長に引き止められてたけど辞めた
336名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 08:09:12.39 ID:N/lDclYj0
四日目

昨日はバックレを決行しようと思ったが
楽な検品作業に回されたので大丈夫だった
337名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 08:31:06.70 ID:1HPl3BKd0
仕事がなかなか見つからないので
最近昔バイトで働いていた所に戻りたいと考えているんだが
以前バイトしていた所に出戻る人についてどう思う?
やっぱ陰でコソコソと悪口とか言われるのかなー?
338名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 08:34:23.32 ID:TXhwA0HfO
野郎ならそれをやってしまったら、負けだな。
ババアならそーゆーやつは結構いるが。
339名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 08:54:55.92 ID:pDdR0ebhO
>>337
ありだと思う。
だってこのご時世仕事決まりにくいからね。自分も経験した事あるよ、最初は多少抵抗あったがすぐ慣れたよ。
それに出戻りで勝ち負けつけるのは変だよ
340258:2012/02/23(木) 10:44:04.29 ID:Lg2IYIrk0
おはようございます。
>>258です
さっき電話をして、担当者の方と話しました。
はっきり言います、と言われたのは
「女の人は大体2〜3年で辞めるから採用する気はない」との事でした。
今は男性のみ希望とかは書けないのでやむを得ず男女とも募集しているけど
本当は女性は全部お断りしているのだそうです。
少し前にスキルが高い女性が来たので採用してみたが、能力が高い故にプライドも高く
衝突し上に直ぐに辞めてしまったようです。
非常に残念でしたが、諦めがつきました。
理由を聞いてスッキリはしなかったですが、どう頑張っても無理だったんだって事がわかったし。
いろいろアドバイスや励ましの言葉を下さり、本当にありがとうございました。

>>262さんだけではないと思いますが不快な思いをさせてしまったとも思います。
本当に失礼しました。

341名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 11:04:09.83 ID:UovZ6NxN0
>>340
お疲れ様でした!
そんなクソ会社だと解ってスッキリしましたね
さっ!次々!
342名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 11:18:16.54 ID:mHZbaeOoP
>>340
今まで あなたは おっさんで
ブラック企業に応募してる設定で、解答してましたw何にしてもよかった。
マジレスすると今の時代、若者>女性>おっさん の就職状況。
女性であるアナタは少しでも有利ですから、がんばってください。
343名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 11:29:08.23 ID:ySTjDTBM0
>>340

それならば仕方ないな。すっぱり割り切って次に向けて頑張れよ
344名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 12:21:10.52 ID:HyoCuqwD0
>>340
お疲れ様。顔の見えない2ちゃんだけど、たぶんあなたは礼儀正しく真面目な人だと思う。
だからみんなあなたにアドバイス、応援、ねぎらい等のマジレスしてたんじゃないかな。
そういうまっすぐなとこを売りにこれからもがんばってね。
340、340にレスした人たち、お互い頑張ろう。
345名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 12:21:35.69 ID:26usVv7v0
>>340
おまえ女だったのか…
>>262のことなんてどうでもいいし不愉快に思う奴そんな居ないよ
神経使ったろうけど担当者と話すことが出来た結果無理だったならある程度スッキリしたでしょ
電話しない方がスッキリしないと思うけどね

てかたまにてかよく?美人の女の子がハロワに来るんだが声かけたいけど勇気がない
346名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 12:25:06.26 ID:G5pnqYpjO
ハロワでナンパなんてやめとけ
大学じゃあるまいし
347名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 12:25:48.85 ID:1jcmuwB30
ハロワに来てる男なんか・・・
348名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 12:31:52.35 ID:CMwZ5vTL0
いかにも女っぽいチャットレスでウザくはあるけど
そもそもここ雑談スレみたいなもんだしな。
349名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 12:53:01.70 ID:26usVv7v0
基本悲しみを背負った場所だから明るく会話が出来るとも限らんしな
しかし惜しい、実に惜しい
350名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 12:57:09.38 ID:2TaKDF+nO
おまいら、事務職も最近は人集まらないんか?
3週間で3人とか少なすぎだろ…
351名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 12:58:36.29 ID:mHZbaeOoP
>>347
そりゃそうだw

>>350
事務職なんてもん。殆どパートの若い子を欲しがってる求人ばっかりだよ
352名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 13:07:08.50 ID:4/cp1nM60
神奈川県は横浜に集中しすぎてダメだな
片道1.5h以上もかけたくない…
353名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 13:08:53.45 ID:bWAWA/8C0
事務で仕事内容に来客へのお茶だしってのが
あると確実に女だよね
354名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 13:17:29.50 ID:GnVKMYTN0
お茶出しなくても事務は基本女だよw
電話口で逆>>340みたいな事何度言われたか
「男性だと営業のみの募集ですが…それでもいいですか?」がとどめの一撃
355名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 13:21:40.44 ID:26usVv7v0
秘書とかあって待遇良かったから応募しようかと思ったけど絶対女だよな
男女雇用機会均等法のせいで募集がわかりにくい
356名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 13:43:07.67 ID:pDdR0ebhO
>>347
そういう差別的な発言辞めとけ。男だからとか今言ってる場合か?
357名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:02:38.13 ID:tfm7wPm90
>>356
差別の理由が分からないけど、男だからってどゆことだ?w

若者同士なら分からんけど、自分が女だったらハロワにいる男は嫌だろw
358名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:07:14.36 ID:mHZbaeOoP
まー男でも女でも、友達になるぶんにはかまわないけどな
同じ境遇だから、慰め合えそうだしね。ただ、恋愛対象となるには難しいだろ。
どっちも現時点で生活力ない状態なんだからw
359名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:10:26.08 ID:2MJkXD7M0
男女雇用機会均等法で損してるのは女だけどなw
ダンプとか運転している女見かける。
360名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:13:09.65 ID:bWAWA/8C0
男でハロワきてるのなんてまず崖っぷちだしな
女は失業保険のためとかライトなのも多い
361名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:15:25.00 ID:tfm7wPm90
10年後に餓死とか嫌だよー(´;ω;`)
362名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:18:51.54 ID:26usVv7v0
ハロワにもいい男もいるよ!
363名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:26:28.22 ID:h5MgUzRMO
マジかよ糞箱売ってくる
364名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:31:43.91 ID:2TaKDF+nO
>>351
フルタイムでなくパートにした方が人来るんか?
365名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:32:13.16 ID:+dhVQR7A0
昇給なし 賞与なし 給料150000円
366名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:32:52.72 ID:hC0ZuVCd0
だなw甲斐性の無い男なんてクソの役にもたたんw
話でフンフン聞いてる分や知人程度ならアラかわいそうにw程度の口先だけの同情はするが
利害関係できるなら距離を置いて当然
367名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:34:54.89 ID:mHZbaeOoP
>>364
言い方が悪かったごめん。正社員で事務職なんて殆どなし。
フルタイムでも契約社員かパートしかない…つーより、求人が正社員が殆どなしなんだけどね。
368名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:38:20.19 ID:mHZbaeOoP
>>366
まーハロワに着てる女も、男から見れば、単なる出費マシーンにしか見えんw
ちゃんとした女なら、ちゃんとした男に食わせてもらってるだろうし。
お互い様ですな。
369名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 15:03:09.44 ID:hC0ZuVCd0
>>368
んむwぶっちゃけた話オトコはカラダ目当てだしオンナはATM目当てw
奇麗事言いたければいくらでもいえるが、それはオマンコと現金がある事が前提w
370名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 15:04:48.02 ID:G5pnqYpjO
>>362
お前気持ち悪いわ
さっきから言ってることが変過ぎる
371名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 15:16:50.13 ID:hC0ZuVCd0
参考資料

A「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
B「?」
A「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
B「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
A「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
B「?」
A「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
B「一週間」
A「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
B「・・・んん??」
A「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
B「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
A「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
B「それこそ僕には無理だなあ」
372名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 15:42:55.28 ID:RcTtXKpl0

「難病に苦しむけんいち君(33)を救え」募金

けんいち君(33)は生れつき働かない難病で
治すには現金2億円必要です。
皆様、募金よろしくお願いします。
373名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 15:44:54.17 ID:26usVv7v0
なぜ名前伏せたし
374名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 16:09:00.71 ID:+qtT46yFO
前ハロワ行ったらさ変な奴にからまれたわwwwww

30代の男に「お前いい仕事見つかった?」「どこに住んでるの?」「今アルバイト?」とか聞かれて無視したらさ「おい。タコすけシカトすんな」って言われたwww

こいつなんなん?
375名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 16:13:31.34 ID:c0wsFbzv0
>>374
相手してやれよww
376名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 16:26:58.11 ID:9JzBSk7gi
友達いないんだろ
377名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 16:36:29.87 ID:1jcmuwB30
ハロワのクオリティをよく表していますね。
378名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 16:37:20.93 ID:bWAWA/8C0
おれも40代くらいのオバハンに
お互いがんばろうね とか言われて棒ラーメン渡されたことある。
やっぱりキチガイ多いんだな
379名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 16:40:16.34 ID:1jcmuwB30
もしバイト先で正社員登用されなかったら今まさにハロワに通っていたのかもしれないと思うと

心から恐怖を感じます。
380名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 16:45:10.78 ID:AaknH02C0
バイト先で正社員登用とか飲食か携帯やコンタクトレンズなんかのショップの販売員?
その手のものは正社員言ってもいつ切られるか分からない危うい立場のやつやサービス残業当り前の職種だからな・・・
若いうちはそれでもいいかもだけど30オーバーの俺には無理だな
381名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 16:52:07.56 ID:1jcmuwB30
>>380
違います。
小売じゃないし、残業もほとんどなしの誰でも知ってる大企業。
こういう例もあるので正社員登用実績がある会社で働くのがオススメ。

382名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 16:53:50.87 ID:26usVv7v0
類友
383名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:00:09.80 ID:U1oLAJKEO
>>381
なんでこのスレにいるの?って突っ込んじゃだめ?
384名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:02:45.25 ID:IUPFh2R90
>>374
てかハロワって仕事見つかってない奴らで変なコミュニティ作ってるよなw
俺も待ち時間に自称イジメが原因で中卒て奴に延々と話しかけられて、
適当に合わしてたけどメルアド教えてってのは流石に断ったわw
385名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:05:34.06 ID:AaknH02C0
>>383
いや、俺もそれは思ったけど別にいいんじゃないか?w
てか、ざっとログ読み直してみたけど今日もきもいの2、3人張り付いてるんだなw
386名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:14:08.16 ID:1jcmuwB30
>>383
30歳過ぎのフリーターがいきなり大手の正社員に化けたらどうなるか。
周囲からの評価が一変する。
けど自分は何も変わってないし運が良かっただけ。
正社員になっていなければいまだにハロワや求人誌の糞みたいな雇用条件の零細に面接に行き、
クズとしか表現しようのないおっさんに偉そうに過去を貶され門前払いされる活動を繰り返していたのかと思うと
今の幸せを実感するためにこのスレを覗きに来てしまう。



387名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:17:53.57 ID:8UL8nrVb0
>>ID:1jcmuwB30
お前性格悪いなwwww
他人の不幸は密な味を地で行ってる典型的な日本人w
388名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:24:40.04 ID:1jcmuwB30
>>387
別に他人の不幸が嬉しいわけじゃないからな。
自分の幸せをかみしめているだけだし、ひょっとしたら正社員登用を狙って実現できる人がいるかもしれないから
ハロワや求人誌で正面から行くだけじゃなくこういう方法もあると提示している。
389名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:40:41.61 ID:hC0ZuVCd0
>>386
車に限らないがコマーシャルや広告を一番熱心に見ているのはその購入者だそうだ
購入してみたらおかしい・・・こんなはずじゃなかった・・・どうして・・・?だまされた・・・?
そこでコマーシャルをくいいるように何度も何度も見るんだそうだ
うん・・・確かにその通りだな・・・俺は騙されていない・・・騙されていない・・・と自分を慰めるのだそうだ
390名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:46:05.52 ID:4/cp1nM60
辛い思いしている人間が多いスレで 「俺は幸せだよ」 なんて言われてもね・・・反感買うに決まってるよ
391名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:50:18.32 ID:1jcmuwB30
大事なのは反感を抱くことじゃなくて、その手があったかと思うことなんだけどね。
悪条件の仕事の面接にイヤイヤ立ち向かうだけじゃないことに気づいて欲しい。



392名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:50:34.74 ID:hC0ZuVCd0
いや幸せじゃないよ。本当に幸せな人はわざわざこんなところへはこない。
>>389に書いたけど仮に結婚してみたら予想外に相手がゴミクズであって後悔している人が来る
で、独身者にボロボロ愚痴自慢をして自らを慰める。俺は幸せなんだ・・・俺は幸せなんだ・・・ってね
393名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:56:57.64 ID:1jcmuwB30
>>392
たしかに幸せと言うと違うかもしれない。

けど、学生の就職人気ランキングとかが雑誌に載ってるのを見ながら
「ウチの会社○○(大手)と××(大手)に挟まれとるわ。」
といった話ができるのは単純に嬉しいことなんだよ。




394名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:58:23.42 ID:DIpr17U+0
バイトから大手の正社員で平日の昼間から転職板に入り浸る

「ま、間違い ない… ヤツだ… ヤツが来たんだ!」
395名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 18:13:14.04 ID:RjfkrdhF0
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学  感情自己責任論
396名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 18:15:28.67 ID:0A0STxTsO
>>340
気になってたんだ
残念だけどスッキリしたね
また同じくらい行きたくなる職場が見つかるよ

397名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 18:31:01.26 ID:oiTzYfuRi
>>393
昼間から2chに沢山書き込んで、平日3〜4連休で、メチャクチャ暇な大企業にバイトから正社員登用して就職した方かな?

前に自分も見ました!そんな大企業があるんだとビックリしたのを覚えてます。

今日もお休みなんですね。
398名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 18:39:37.62 ID:1jcmuwB30
>>397
お休みです。
ただ、GWやお盆、年末年始は一応は休めるものの一般の会社のように長期で休めるわけではありません。
その分が平日の休みにまわってきているのです。
399早乙女:2012/02/23(木) 18:43:17.33 ID:nQ4z980ZO
あ…ちくしょうハローに録なの無いよ〜除染の仕事としたいよ…3月からかね…伊藤さんこれじゃ風俗に行けない
400早乙女:2012/02/23(木) 18:43:52.48 ID:nQ4z980ZO
あ…ちくしょうハローに録なの無いよ〜除染の仕事としたいよ…3月からかね…伊藤さんこれじゃ風俗に行けない
401名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 18:47:25.69 ID:e6QAcA5QO
また基地外が現れたのか
402名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 18:53:20.18 ID:1AvrIQc60
クラブ、キャバクラ、ラウンジなどの人材派遣業務です。

募集条件 18歳〜28歳までの女性

給与詳細 時給2500円〜2900円

簡単なお仕事です。1日4時間〜仕事をして、その日に報酬を全額受け取る形になります〓

少しの空いてる時間やアルバイト感覚でオッケーです〓
わが社の派遣の利点
○好きなとき好きな時間だけ働けます。お店に拘束されるわけではないので、残業など一切ありません。
○副業で構いません。大抵のスタッフは副業にしています。
○お客さんと、連絡先交換、営業電話、ノルマなど一切ありません。
○お酒は飲めなくてもかまいません。
働きたくない店、やりづららいと思った店への派遣は一切ありません。
○キャバクラ、ラウンジ、クラブなど、好きな形態を選ぶことも可能です。
○固定の店で働くと、所得税、送迎費、その他の諸経費が引かれますが、私たちの会社は経費等一切差し引きなく全額当日の日払いになります。
○帰りの送迎あります。





スタイル・ルックス、話が得意など、少しでも自信がある貴女からの応募お待ちしております〓
403名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 19:37:01.24 ID:J2yO8CP40
>>340

それくらい就職に情熱を持ってるならすぐに決まるさ
その会社よりいいとこに就職して見返してやろうぜ
404名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 20:09:57.33 ID:c448ISbY0
??????
405名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 21:36:37.73 ID:Wq0YBpTN0
平日にそんなにアホみたいに休めても全然嬉しくない
406名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 22:16:44.80 ID:4FBtycds0
休みが多すぎても金を使いそう
大手企業には縁ないな
407名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 22:56:58.53 ID:aueI/l/80
これでは子や孫の世代に申し訳ない。いま35歳以下の日本人はかわいそうすぎる。老人3000万人の面倒を見る。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31821
408名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 23:20:37.86 ID:J2yO8CP40
上場企業でバイト始めたんだが、最近の大手は備品とか全く用意してくれないんだな
どうもバイトだからってことじゃなさそうだし
前のブラック中小ですら備品フルセットにシャチハタ、ゴム印まで用意してくれたんだが・・・
409名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 00:13:25.44 ID:o+uFzM6I0
電話で再来週から来てくれって言われたんだけど、
初出勤の日まで書類での契約書の記入とかないみたい。
どこもこんな感じですか?
急に内定取消しとかありそうで不安だ。
410名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 00:24:33.32 ID:mYY8oYST0
応募者本人には結果知らせず、ハロワにしか通知しないてふざけすぎだろ。
求人票には電話連絡と書いてたが。もうこんあ非常識な会社ばかり・・・。
しかし正社員で期間の定めあり、6ヶ月更新て何なんだ一体。
書き込み減ったな。続々と就職が決まったのかそれとも続々と樹海に向かったのか。

411名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 00:28:11.96 ID:wyfNl0Me0
合同面接会ってどんな感じ?
人であふれるの?
412名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 00:35:24.86 ID:Tc5zoevW0
>>408
子会社でもフル装備してくれたのにそんなとこもあんのか
413名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 00:35:40.83 ID:l6tk512EO
>>409
中途採用はそんなもんです。
414名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 00:40:24.41 ID:JccWdLrY0
>>409
そいうとこはヤバい
契約なしに働かしてダメそうだったら速攻でクビにするんだよ
労働契約を交わしてないから自分が幾らで働いてるかも分からず相手の言いなりでグダグダになる
オレがそうだった、クビになるときも給料払わないって言われたしorz
労働条件等を確認してハンコを押すまでしないと危険
415名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 01:14:58.60 ID:9Ws+nLc+0
>>410
それ、ただの契約社員だろw
書き込み減ったのは変なのには触りたくないし話題もないから自粛したって感じかな
俺がそうw
416名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 02:05:47.47 ID:g6PLG+aTO
>>411
先日26〜27社ぐらいの規模の若年者向け合同面接会行ってきたけど会場にはざっと200人以上来てた

ただ人気のあるところに群がるから人気無いところなら狙い目かもしれん
417名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 02:08:21.22 ID:wyfNl0Me0
>>416
20人以上ですか・・・
客観的にレベル高いですか?
418名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 02:08:55.37 ID:wyfNl0Me0
200人だw
間違えたw
凄い人数だ・・・
419名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 02:58:46.57 ID:g6PLG+aTO
>>416
来てた人のレベル?ならわからんけど

総合病院の事務職(2人枠)に90人以上応募してたり、大手企業の総合職(1人枠)に60人以上応募してたり・・・

ブラックっぽいところは応募2〜3人とかなw
420名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 03:46:00.74 ID:5NAWqjhF0
>>414
もし受かったらどうすればいいの?
421名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 05:22:11.36 ID:LQ9EN5wB0
昨日の面接も手ごたえ悪かったから
今日もハロワへ行くとするか
422名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 05:59:46.40 ID:0yWICZXv0
>>359
男も損してるけどな
母性保護が改悪されてるのが一番の原因
423名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 06:29:16.64 ID:5XRBWZ9nO
いい条件の応募者、3桁いくから書類通っても全然決まらないや…

何をどう言えば、やる気燃えてる感が伝わるんだろう
仕事したーい
424名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 07:03:18.73 ID:fS3hk3SX0
俺もあと2週間後したらこのスレに毎日居座ることになったわ。

よろしく
425名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 07:35:56.18 ID:oPHxcZAO0
おはようございます。
今日やることねーな。派遣と警備員以外で都合よく辞められるバイト知らない?
426名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 07:54:11.47 ID:SG5cL1X40
>>424
今日から居座っておk

さて、地獄のバイト3日目行ってくるわ
吐き気がするわ
427名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 09:26:34.10 ID:sy0cnlKe0
バイトしてる人はみんな20代?
428名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 10:00:31.87 ID:ezAJOsb30
>>427
俺は30代
429名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 10:04:00.97 ID:TVmrrOvW0
今の時代40代、50代もバイトが多くてなかなか正社員に就けない。
430名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 10:06:41.59 ID:5Ihzvj680
バイトって時給いくらぐらいのやってる?
時給1000円とかバイトじゃ高望みなんだろうか
431名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 10:08:46.81 ID:R3NbTFIeO
こんなところでいいバイトない?とか聞いてる奴はまずバイトする気がない奴
432名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 10:17:58.58 ID:kH51pcDb0
登録制のレンタカー回送とか新車回送とか、稼げないけど暇つぶしにはいいかも。
433名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 10:26:28.37 ID:Pj0B28eC0
レンタカー回送求人誌にあったね。保険料やら何やら金をまず納めてからの…どうなんだろうなあ?
434名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 10:27:47.39 ID:TVmrrOvW0
時給1000円のバイトはかなりきつい作業だろうな。
435名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 10:38:03.43 ID:N/GyH3xRO
オレ時給900円のバイトだよ〜。
「上司は使えない」「(時給が)安い」「こき使い荒い」の3点セットだよ

ちなみに時給1Kは、2年くらい前なら当たり前のようにあったけど、昨今の不況のせいでなかなかないよね。

ある意味安かろう悪かろうだよね。
436名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 11:02:10.52 ID:cqJBiNto0
毎朝憂鬱だ。自殺してー
437名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 11:10:35.01 ID:aOR5+z1WO
俺は日給一万円で土方
キツイけど仕方ない
438名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 11:12:39.81 ID:kvp10TAH0
ハロワよりもインターネットの方がいいだろ。
439名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 11:17:47.43 ID:9q3TOF8uO
退職する場合、雇用契約書に30日以上前に届け出ることって書いてあるんですがこれって守らないといけないですよね?
今、パートから正社員への就活してて。
440名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 11:23:30.68 ID:TVmrrOvW0
原則はそうだけど、これは会社や職種、その時の条件で大きく変わるよ。
辞めると伝えてすぐ退職できる時もあるし、後任が決まるまで一ヶ月以上待た
される場合もあるからケースバイケースというこで・・・
まぁ常識で考えて前もって退職しますといっておくのが無難。
441名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 11:53:22.94 ID:TiJO9wNiP
>>425
>派遣と警備員以外で都合よく辞められる

どっちも勝手に辞められねーよ 何言ってんだ
442名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 12:40:44.17 ID:SUgJ+uIz0
>>428
終了
443名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 13:34:52.57 ID:X0VsMg5M0
仕事まったく無いよな。
444名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 13:42:11.17 ID:cqJBiNto0
正社員募集はほとんどない。日本はどうしたんだ?
445名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 13:49:08.09 ID:ckN4+DeY0
今日のハロワ空いてたな。心なしかお姉さんも多くいた。
待ち椅子の隣でずっと携帯いじってる奴・・このスレでも見てたのかな?

ところで、ハロワの検索機で気になる求人が有ったらどうしてる?
検索時間就労後にすぐ相談コーナー待ちで応募問合せ?
それとも、コピー持ち帰って調べて後日ハロワに行く?

俺は、求人票だけの情報ですぐに応募するのが怖いからいつも後日改めてだな。
みんなはどうなんだろう・・
446名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 14:14:22.69 ID:fsPeE+Ud0
後日だと二度手間だからハロワサイトに会社名が載ってない場合
ハロワに直接検索しに行って、携帯で会社調べて良さそうならその日に応募
447名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 14:37:07.92 ID:TiJO9wNiP
>>445
無職中のおまいらやおれらの状況によって変わると思うけど。
おれは、一度、家に持って帰ってネットで調べる。
逆に、ネット検索で良さそうな会社でも、ハロワで求人表を調べる。
それと、紹介を受ける前に、その求人に現在どれだけ応募して、
どれだけ、書類選考等で落ちてるかも、ハロワの人に聞く。

とにかくある程度納得した状況で、紹介受けて面接までいかないと。
あきらかに危ない会社相手に余分な手間と時間をかけたくないから。
448名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 15:28:51.46 ID:/tSgWUde0
>>444

この時期は新卒に力入れてる
449名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 15:42:54.92 ID:9NCRtyCs0
専門卒なんだけど、間違って大卒の企業に応募したら面接呼ばれた
行っても無駄かな?
450名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 15:47:18.03 ID:TiJO9wNiP
>>449
行けば良いじゃん。面接で恥をかくのが仕事なんだと思えばたいしたプレッシャーもないだろ。
451名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:07:09.80 ID:yriDOc1T0
>>449
「何で専門卒なのにココ来たの?」ってきかれるよ?
452名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:18:03.56 ID:K89gDSih0
>>449
自分も専門卒。
仕事の内容と待遇面で応募。書類もすぐに送った。
家に帰って求人票を見直したら「高専、大卒以上」ってなってて焦った。
でも、来週面接に来て下さい、と連絡があった。
行くだけ行ってみようと思ってる。
453名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:18:14.93 ID:X0VsMg5M0
だな。応募条件から外れてるとどうして来たの?って面接で聞かれる。
求人票よく読まなかったの?って不思議がられてる
454名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:21:46.89 ID:X0VsMg5M0
零細へ電気工事の面接時、要電気工事士って書かれてたけど現場作業だし構わんだろって行ったら
説教されたの思い出した
455名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:23:30.03 ID:7nUF8+Go0
普通は意欲を聞きたいから聞くんじゃないの?
不思議って応募書類もみずによぶ会社とかブラックすぎる
456名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:25:51.20 ID:X0VsMg5M0
20〜30社も面接受ければわかるけど企業は応募書類なんてほとんど読んでない
書類選考したはずなのにどうしてXXの資格をお持ちじゃないのに来たの?とか普通にある
457名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:30:20.15 ID:K89gDSih0
そっかー。じゃ、絶対聞かれるなーorz
理由を言って辞退した方がいいんだろうか。
458名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:32:18.61 ID:9NCRtyCs0
今返事したけどダメ元で行ってみようと思う
ありがとう
459名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:34:54.88 ID:KJw7/g2q0
>>457
大卒じゃないといけない理由があったらしょうがないけど
資格取るのに大卒じゃないとできないっというの結構あるし。
現場なら 学歴より若さだな。
460名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:36:21.44 ID:X0VsMg5M0
面接時に3人もいるような中規模会社なのに面接時にはじめて読みましたって面接が多すぎ
名前と挨拶もそこそこに面接が始まり学歴職歴を一通り話した後で資格欄って右側にあるだろ?
だから多分そこではじめて資格欄目にするんだろうな。あれっ?XXの資格をお持ちじゃないんですか?
461457:2012/02/24(金) 16:39:26.51 ID:K89gDSih0
>>459
ありがとう。
正直若くもないんだな、これがw
>>450の言うように今は恥をかくのが仕事かもしれん。
万が一採用なんてことになったらこんな嬉しいことはない。
恥かくくらいは何でもない事だよ。
462名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:42:38.99 ID:7nUF8+Go0
資格はどうしようもないだろうけど
学歴は結構柔軟に対応してくれる事が多いから
行くべきだよ。書類読んでない系だったら論外だから
さっさと帰ってくればいいんだし。
463名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:45:36.20 ID:KJw7/g2q0
>>457
まー、あたって砕けろ。
俺も中途採用された理由聞いたら「その中で一番若かったから」て言われたが、27歳で若からって言われても。
 なにがどう転ぶかわからんからやるだけのことはやっといたほうがいいよ。
464名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:46:56.25 ID:fsPeE+Ud0
>>454
それは資格ないと仕事自体できないからだろう・・・w
465名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:48:25.39 ID:EFQeRORB0
ハロワ人いないねえ
3年ぐらい前は2,3時間待ちとかだったのに、今日行ったら待たずに相談できた
いいのか悪いのか
466名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:50:33.81 ID:KJw7/g2q0
>>465
あきらめてフリーターになったり、土に還ったり・・・
467457:2012/02/24(金) 16:51:04.52 ID:K89gDSih0
>>463
度々ありがとう。当たって砕けてくるよw

でも、ここに書きこんでるのはやっぱ大都市圏の人が多いのかな?
自分は地方だからかいい求人もないし。
どんなチャンスでもしがみつかないと道が断たれてしまうような気がして。
468名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:09:23.92 ID:X0VsMg5M0
>>465
所持金数円、水だけで生活か さいたまの3人変死

 さいたま市北区のアパートで20日、男性2人、女性1人の遺体が見つかった部屋は、
電気やガスが止められて、室内に1円玉数枚しかなかったことが埼玉県警への取材で分かった。
3人の遺体はやせ細っており、県警は餓死した可能性もあるとみて、22日に司法解剖をして詳しく調べる。

 大宮署によると、この部屋には60代の夫婦と30代の長男が暮らしていた。冷蔵庫などに食べ物はなく、
現金も1円玉以外はなかった。それぞれの遺体のそばに水が入ったペットボトルがあり、水を飲んで暮らしていたとみられるという。

http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY201202210314.html

('A`)
469名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:10:43.32 ID:EFQeRORB0
明日は我が身だ
470名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:15:40.01 ID:X0VsMg5M0
市の調査結果調べると更にすげえぜ
あからさまに仕事が無くて餓死なのに調査たった2日で打ち切られて

結果 原因不明

                                   おわり
471名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:18:44.36 ID:DqEtWee00
1人しか採用しないところに30人だってさ・・・
勝てる気がしないw
472名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:20:52.23 ID:KJw7/g2q0
そういえば アパートで死んじゃうとそこの部屋が事故物件になってしまい 価値が著しく下がるから
60以上だけのとこは出て行くか 逝ってもいいように保証金積ませるってきたな。
まー、オーナーからしたら 逝ったあとの室内の処理に結構かかるものあるからしょうがないかもしれないけど
473名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:24:48.85 ID:KJw7/g2q0
>>471
なに 自分で勝てないと決め付ける? 決めるのは会社のモンだぞ。

474名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:25:13.16 ID:UxKdHbt10
うちの兄貴(高卒)が係長になるみたい。
高校受験と大学受験に失敗して今は公務員だよ。
中学の時は学年委員長とかやっていたので、リーダーシップはあると思う。
ただし、高校の時に退学処分を受けているけどねww
家に警察が来た時はびっくりした。

俺(大卒)はあがり症で吃音・どもりがあるのでリーダーシップなんてないww
俺の方が頭はいいと思うけどね。
コミュ力が無いのは致命的だねwwwww
475名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:27:27.09 ID:m32fLid90
つーか36歳だけど若い子ほしがるのはわかるけど
こんな待遇のとこ20代こないのに何を期待してるのだか・・・
476名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:36:22.46 ID:ckN4+DeY0
16時頃ハロワ行ったけど、相談待ち19人!!
でも30分位で呼ばれたけどね。
いつもは遅くても昼までに行ってたのでビックリした。
午前中は空いてるのにねぇ。
477名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:38:03.48 ID:GHm5AUZ10
いや大卒、高専は絶対の所多いよ
求人見てると念をおして書いてるぞ
478名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:39:33.89 ID:ckN4+DeY0
>>475
そうですね、今の求人は待遇悪いですね。
なのに応募条件は超スペシャリスト希望です。
企業は、やりたい放題だ。
479名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:47:02.34 ID:KJw7/g2q0
>>475
歳いってる人は給料とか待遇を前職と比較されるから会社としてはいやかもしれない。
若い人は 前職ていってもバイトだし、 上司のほうが高い確率で年上というのもあるからやりやすいと思う。
480名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 19:20:17.59 ID:+sBXG7tr0
東京で転職活動やってる人いますか?
今度従業員100人くらいのシステム開発会社をハロワ経由で受けるのですが1次面接は集団面接になるのが多いのでしょうか?
今まで地方だったので中途で集団面接は経験ありません。ちなみに自分が受付してもらったときは5人選考中とのことでした
481名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 19:21:51.95 ID:3wThsEpp0
ハロワも最近やばい奴多いな・・
隣でずーーと舌打ちするオッサンがいたんだけど怖いわ。
482名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 19:45:46.41 ID:KJw7/g2q0
5年後どうなるんだろうな。
483名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 19:53:19.14 ID:2m8VXzap0
第二種電気工事士は、就職に有利になりますか?
電気工事科の訓練校で、がんばって取りたいと思ってます。
484名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 19:59:40.04 ID:0NS/+daG0
>>483

履歴書の飾りには成る
最低限このレベルの国家資格を習得出来る学習能力は有るって動かぬ証拠
俺はこの資格とフォークの資格を習得して中小に就職した
485名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:01:00.78 ID:X0VsMg5M0
卒業時に20代の男性で年休60日前後毎日14時間労働手取り20万ナス無しでよければ有利
マジでいくらでも正社員の口があるが、まともな待遇が欲しいのなら電工だけじゃ無理
486名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:03:01.43 ID:X0VsMg5M0
零細電気工事会社の面接で12年前の親の葬式から1日も休んでない!と
ドヤ顔で面接した社長に言われたのが未だに目に焼きついてる
487名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:04:45.92 ID:jIfR6k9M0
社長の場合、ゴルフもお付き合いでお仕事の内だから、何とも言えない。
488名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:06:31.61 ID:0NS/+daG0
>>485

俺の務め先は年休115日
残業年60時間ポッチのほぼ定時上がり
ナス3.5ヶ月
社会保険完備
年収350万
しがないライン作業
489名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:12:14.54 ID:O6+sb91V0
再就職手当郵送じゃ駄目って言われた@都内
会社休んで来いって言われてもせっかく就職したばかりで休むなんて無理ぽ

郵送でもいい地域もあるみたいだし不公平な気がする
490名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:12:20.16 ID:R3NbTFIeO
>>486
お前資格持ってないのにネガキャンすんなキチガイ
491名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:22:08.29 ID:2m8VXzap0
>>484-485
ありがとう、23歳で後がないと思ってて、半年はどうも嫌で3ヶ月で頑張ろうと思う。
しかしまぁ、自分が着きたいと思ってる会社は、その資格+電気工事現場経験3年以上
なんだよなぁ・・・
492名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:22:17.02 ID:X0VsMg5M0
>>488
求人票なら年休120日残業無しナス5ヶ月保険完備

ハローワークが嘘を書いている!と放言した後>>485の条件を言い出された
その後ウチは基本的に応募者全員を採用している。と言われ
作業着のサイズを聞かれた後、どうして電気工事士を持ってないのに来たのか?と説教された
493名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:25:09.37 ID:sqs1uUrz0
公務員がボーナス4もらってるのに
なぜハロワ求人はゼロなのか?
この官民格差を是正しない限り
働く意欲は上がらない。
494名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:25:22.98 ID:ZAA5PiZEO
なんかブルーワーカーの企業はハロワに嘘の記載をする傾向にあるな
取り締まれないのかね?
495名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:40:52.68 ID:0NS/+daG0
>>494

俺の場合は逆にハードなイメージの内容が書かれていたぜ
でも実際に働いて見たらマッタリだったよ「当たり前の常識レベル」
給料も月14万って書いていたけど実際は手当て込みで月20万からのスタートだった
結局は本気で真面目に勤める気が有るのかどうかを確かめるために
わざとハードな内容を記載しているのかもしれないな
496名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:56:16.77 ID:QEyW4pox0
悲しい世の中だよ。泣けてくる・・・


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
一つ屋根の下、という表現がある。そこにあるべきは一家だんらんであり、つましいけれど幸せな日々だろう。
しかしこの現実を前に、ありきたりの言葉は意味を失う。

東京都立川市のマンションで、45歳の女性と4歳の息子らしき遺体が見つかった。床に倒れた母親の死因はくも膜下出血。
知的障害がある坊やは一人では食事ができず、手つかずの弁当はあるも胃は空だった。
2人ぐらしのお母さんを突然失い、空腹のうちに息絶えたらしい。


一家の亡きがらが、時を経て自宅で発見される事例が相次いでいる。さいたま市では、60代の夫婦と30代の息子。
家賃と水道代が滞り、電気とガスも止められていた。近所づきあいも、生活保護の申請もなかったという。所持金は1円玉が数枚だった。


札幌市では姉(42)と障害のある妹(40)、釧路市では妻(72)と認知症の夫(84)。
いずれも、病気や高齢などのハンディを抱えた「弱者の共倒れ」である。なんとか救えなかったか。


衰弱の末の死は緩やかに訪れるはずで、複数が同時に事切れたとは考えにくい。一つ屋根の下、残された人の落胆や焦りを思う。
札幌で姉に先立たれた妹さんは、携帯電話のキーを何度も押していた。


こうした悲劇には、公共料金の滞納、たまる郵便物などの前兆がある。
微弱なSOSが、プライバシーの壁を越えて行政に届く策を巡らせば、かなりの孤立死は救えよう。
懸命に生きようとした人の終章を、天井や壁だけが見届ける酷。きずな社会への道は険しい。


天声人語 2012年2月24日(金)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
497名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:01:54.71 ID:SG5cL1X40
温情判決≪介護のはなし≫(認知症の母親殺害事件)
http://www.youtube.com/watch?v=QLjXRMoM7Ec

この実話は有名な話なので知ってる人も多いと思うけど。
こういう人、今後増えてくるんじゃないかな。
とても人ごとには思えない
498名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:07:27.73 ID:KJw7/g2q0
>>496
孤独死防止のビジネスが始まりそうだな。
高齢者同士のルームシェアとか
499名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:08:57.60 ID:0NS/+daG0
>>497

俺の家庭環境がそれに近い
だから灰色の頭脳をフル回転させて電工二種の資格を習得したり
少々キツ目の金属加工の派遣なんかを選んで働いて基本的な技能を学ばせてもらったりして
何とか正社員で貧乏ながらも安定した職にありついた「もっとも倒産しない保障は無い」
500名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:11:57.85 ID:fQEmSOT90
試用期間中も条件の変更なしって書いてたのに
半年間は社保加入しないとか言い出しやがった。
もう1週間も働いてるのに今更ひどすぎるだろ…。゚(゚´Д`゚)゚。
501名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:14:43.75 ID:jIfR6k9M0
その方が履歴が汚れなくていいメリットもあるぞ。
続けられるホワイト企業の場合は、損だがな。
502名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:27:15.90 ID:4l04i2cbO
>>497
かーちゃーん(;´д⊂)
俺もなりふり構わず頑張る
ゆとっていても良いことなんか全く無いし…
503名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:31:54.39 ID:KJw7/g2q0
親を看取れるとは思うが 自分自身は誰かに看取れられる自信がないな。
504名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:32:33.14 ID:fQEmSOT90
>>501
ホワイトかどうかわからないけど高卒未経験の30歳
基本給22万 残業代無し(大体6時で帰る) 那須2ヶ月らしい 
土日祝休みで出張、休日出勤手当はあり
上司っていうか営業所にはもう一人しかいないけどウザい人では無い

辞めない方がいいんだろうなぁと思いつつも不安
505名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:33:31.60 ID:KHaYLI330
どうだ
506名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:36:08.22 ID:+t2db6c/0
>>493
それは公務員が厳しい公務員試験を突破したエリートであり、
ハロワでのたうちまわってるのは、無能なDQNだからだろ。

シンナー吸ってラリってるヒャッハーと、真面目に勉強してきた
優等生が同じ給料なら、誰も勉強しなくなるよw
507名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:39:22.98 ID:YODygnW30
今時の土方って安いんだねー
地方だと足元見て日当6000〜7000円だわー
面接行って日当8000〜10000希望してます!!言ったら
翌日不採用の電話来たw
おまいら足元見過ぎだっちゅーの!!
6〜7kならコンビニでバイトするわww
508名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:43:00.54 ID:0NS/+daG0
>>507

そっから成り上がって行くものだろ?
コンビニのバイトは何年バイトしても未来は無いぜ
509名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:43:09.38 ID:sqs1uUrz0
>>506
公務員がこんなに極楽天国だとわかっていたら
試験くらい余裕で合格できたんだけどね
たまたま、働くのが面倒くせーと思ってただけなのに…
510名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:44:19.83 ID:KJw7/g2q0
コンビニから昇進(店長)はまずありえん。
オーナーによほど気に入られたら別だが。
511名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:50:02.97 ID:+t2db6c/0
>>509
余裕だったなら、今からでも公務員になればいいじゃん。
社会人採用もあるし。
東京都の小学校の先生とか、ここ何年か倍率3倍ぐらいだったし。
512名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:50:03.11 ID:fQEmSOT90
若い頃にちょっとヒャッハーしてたって
何とか取り戻すチャンスくらいくれや
513名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:55:09.06 ID:sqs1uUrz0
>>511
年齢制限でダメなんだわ
試験くらい余裕なんだが、なぜか年齢で差別される
これって憲法違反じゃないのか?
514名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 21:59:28.15 ID:OYG7hS+H0
朝まで生テレビ
激論それでも若者は幸福!?
01:25〜



515名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:01:10.83 ID:QEyW4pox0
>>498
高齢者同士のルームシェア、
間違いなくポテンシャルがあるね。

でも間違いなく誰かが着手・進行中だよね・・・悲しい世の中だよ

516名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:08:56.75 ID:+t2db6c/0
>>513
年齢制限で駄目って、40歳過ぎまでボーっとしとったんかい!w
そりゃ、自業自得だわw
517名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:10:41.93 ID:sqs1uUrz0
>>516
40までおkなの?
どんな公務員??
518名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:11:15.68 ID:sLUzLrycO
20代まででどれだけの活躍をしたかだな

30代になれば誰でも変わるし
519名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:14:18.10 ID:jIfR6k9M0
地方公務員って、地方によって応募制限違うよね。
教員試験に限って言えば、

大阪府が45歳、
神戸市が40歳(ただし、3年以上の社会人経験者は50歳)
京都府が50歳
520名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:16:16.37 ID:sqs1uUrz0
教員はやりたくない
しかも教員免許取るの面倒臭い
521名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:20:08.03 ID:+t2db6c/0
>>517
だから東京都の小学校の先生は確か昭和47年以降に生まれたものだったと思うし、
2年前までは再チャレで40歳まで高卒待遇の行政とか税務があった。
まあ、行政は倍率高すぎて難しかったけど、税務はそれほどでもなかった。
他にも年齢制限なしの市役所とかあったと思うけど。
そういうの知らないって、アホだろw
公務員試験余裕なんてハッタリだろw
522名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:21:12.43 ID:fQEmSOT90
教員いいじゃん
523名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:22:32.49 ID:jIfR6k9M0
30歳以上の公務員試験
平成22年度・一般枠大卒程度行政職/事務職データ
           制限
市川市/秦野市など  59歳
山形県        39歳
徳島県        36歳
横須賀市/松本市など 35歳
524名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:24:19.54 ID:sqs1uUrz0
>>523
田舎ばっかりやん…
525名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:25:00.83 ID:+t2db6c/0
教員は団塊世代が一気に退職して、人員確保のため大量採用、
受験資格緩和のミラクルチャンスだからね。
526名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:25:55.53 ID:jIfR6k9M0
平成22年度都道府県・政令指定市の受験結果データです。
受験倍率何十倍、が当たり前の公務員試験ですが、なかにはこんな試験も。

京都市中級(機械) 1倍 申込み1名のみ
埼玉県(総合土木) 1倍 申込み1名のみ
静岡県(海技従事者/通信士) 1倍 申込み2名で合格者2名
その他、倍率1.0倍が12件有。受ければ合格。
527名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:26:29.57 ID:ckN4+DeY0
20代の人は、なんでも出来る!
興味を持ったら恐れないで心配しないで飛び込んでいけ!

と言っても本人達は反発するだろうけど、やってみな。
とっても重要な事を言ってるよ。
みんなそう言われてきたけど当時は実感が無いから解らないんだよ。
528名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:28:06.31 ID:aAgLZGUi0
バイト一週間で辞めるのはヘタレかな?
IDとか社員証とかパソコン設定とか色々準備してもらったのに
仕事内容が募集要項には書いてなかった仕事で、俺には高度すぎる
バイトだからマターリじゃないと意味無いよね。。
529名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:28:34.82 ID:g6PLG+aTO
公務員試験余裕なら相当勉強できるんだろうけど、それで受けなかったのは馬鹿だなw

凡人は半年〜一年ぐらいは猛勉強が必要なぐらい広範囲なんだがなー
530名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:29:24.76 ID:sqs1uUrz0
働くことに興味がないんだよ
生きることと働くことがリンクしてない

働かなくても生きていけるから仕方がない
531名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:31:25.44 ID:jIfR6k9M0
つられて調べてみたけど、受けるだけで合格する公務員試験もあるんだな。
驚いたよ。
年齢制限OKなら狙って受けたいわ。
532名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:32:07.96 ID:KHaYLI330
いい加減 ID:sqs1uUrz0にレスすんの止めろよ
やりたい仕事がないニートとあともう一人
夜勤で平日休みのキチガイがいるが
この二人にレスして相手すんなよ
こいつらが居座ってるから俺も最近ハロワスレ来てない
来ずに転職活動に専念した方が良いし
533名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:34:06.90 ID:TiJO9wNiP
>>500
ハロワ経由で苦情をいれろ
534名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:35:36.06 ID:TiJO9wNiP
>>528
>俺には高度すぎる

マジレスすると、覚えるのに良い機会だと思え。
その経験は絶対役に立つ。
535名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:35:53.69 ID:l6tk512EO
またしても基地外のマスターベーションが始まったのか
536名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:42:37.17 ID:sqs1uUrz0
>>532
>来ずに転職活動に専念した方が良いし

わかるw
2chやってる時間が一番無駄
この時間を就活に振り向ければ
間違いなく就職できるw
537名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:42:58.52 ID:sLUzLrycO
>>532
少なくとも就職活動中は2ちゃんはしない方がいい

俺は面接から採用される2週間ほど見なかった

見るなら過去ログの志望動機スレを見て参考にするべき
538名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:44:40.89 ID:KHaYLI330
>>526
>>531
どう見ても>>526は受験資格で受けられる経歴の人間が絞られる技能職だろ
機械、総合土木、海技の資格経歴あるのかよ
539名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 23:36:17.00 ID:X0VsMg5M0
こんなハロワスレにきてるような無能集団に十分な資格経歴が必要なのが1倍とかあたまおかしいんじゃねえかw
そんな立派な資格経歴あるならハロワなんて来ないっての
540名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 23:44:52.59 ID:aAgLZGUi0
>>534
飛び込み営業でも我慢すべき?
バイトなのに。。
しばらくやってみるべきかなぁ
541名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 00:07:08.94 ID:VoV7tz+x0
>>497
号泣した
一生懸命やってるのにこういう結果にしかならないのが辛いな
542名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 00:32:42.71 ID:t1D4ozje0
まだこれからも求人でるな東北だけど
543名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 00:51:23.05 ID:lS3sK81I0
関東以北は求人自体が無いんだけど?
むしろどこも減らしたがってる
544名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 01:13:34.65 ID:y7IvNIg/0
>>540
若けりゃ経験ってことでしてみてもいいんじゃないか
545名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 02:22:40.23 ID:8yqiWrUg0
今回の朝まで生テレビ面白いな
546名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 05:13:16.63 ID:6R4PbeJI0
さすがに土曜の夜は人いないなw
547名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 06:28:51.09 ID:uCsHawCK0
東電はいいよなあ
世界中に放射性物質をばらまいても
ボーナスたっぷりもらえるんだもんね。
こんな超優良?企業はそうそうないだろ。
おれも東電入るんだったわ。
548名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 07:21:03.85 ID:Sp8Tg7wH0
>>528
仕事を教えてもらえるならチャンスだと思うよ。
バイトだからマターリしたいなんて思ってたら歳だけ食ってしまう。
549名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 08:32:45.63 ID:TgiOVKeQ0
前向きの人多くてこんなこと書き込むの恥ずかしいんだけど・・・。
>>528と似た状況でバイト入社5日目で研修終盤だけど、仕事内容が合わないので辞めたいと思ってます。
面接では聞いていなかった仕事ばかりさせられそうで、面接で聞いていたら辞退していました。

でもハッキリ「面接でそんなこと言って無かったじゃないか!」とは言えない性格だし、自分には出来ない仕事だけど挑戦してみようかな・・・
とか思いながら騙し騙し研修を受けて行きましたが、やはりどう考えても出来そうにありません。
それで、忙しい中研修してもらったし周りの人に合わせる顔が無いので、非常識とは思うけど辞意は電話で伝え
社員証とか個人IDカードとか書留で送りたいけど、そういうものって書留で送っていいもんですかね?
550名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 08:54:27.05 ID:se4OBU010
非常識ってわかっているなら、書留で送らず、直接渡したら?
「面接では聞いていなかった仕事内容でとてもできそうになく、ご迷惑をお掛けしますが、
辞めるなら早いほうがいいかと思いました。(あとはひたすら頭を下げて謝る)」
てな感じで迷惑をかけて申し訳ないという気持ちさえ伝えることができれば、
そこまでひどい辞め方にはならないよ。

実際に面接で聞いていなかったというのは充分立派な理由だからね。
これまで何社か経験しているけど、仕事内容の詳細な説明というのは大抵事前にある。
一社だけ入ってみたら全然違っていたところがあったが、そういうところは例外だと考えた方がいいよ。
551名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 08:56:14.52 ID:se4OBU010
えっと全然違っていたというのは「労働条件」じゃなくて「仕事内容」のことね。
労働条件が違っていたというのは割とよくあるから……
552名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 09:08:23.10 ID:Sp8Tg7wH0
>>549
どうせ電話だけじゃ終われないだろうから直接言った方がいい。
電話した時に「とりあえず出てきて」と言われても絶対行かない意思があるなら電話で済ませてもいいかな。
社員証とかは宅配便で送ればいい。
553名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 09:20:09.76 ID:TgiOVKeQ0
>>550 >>552
ありがとうございます。
オフィスなので大勢の前で恥ずかしいし情けないけど、我慢するしかないかな・・・
正社員で採用されたって嘘ついた方が諦めてくれるかな・・・それとも逆効果ですかね?
伝え方は、電話で伝えて訪問がいいように思えてきました。
バイトとはいえ周囲と信頼関係が出来上がる前に辞めるのは初めてだから、
誰も頼れないorz バイト辞めるのにここまで悩むのは初めてだよ情けない。
554名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 11:03:46.05 ID:t1D4ozje0
555名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 13:24:02.98 ID:AdFfZLXF0
朝生久々に本当面白かった。
556名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 15:55:52.43 ID:LeXTK7Z80
遠方に面接いくとハロワからお金おりるって聞いたんだけど実際そのサービス受けた人いたらどんな感じでもらえるのか教えて。
557名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 15:59:14.92 ID:Ia612NCM0
なにそれ初めて聞いた
ま、でも九州四国から東京とかそういうレベルなんだろうな
558名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 16:31:06.49 ID:o5bc9PQU0
ハロワから薦められた場合でしょ
実際そんなケースあるのかね
559名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 16:41:45.14 ID:Ia612NCM0
失業給付の認定用紙?に、ハロワからの募集の連絡に答えられますか?っていう欄あるけど
そんな連絡来たことないもんなー
560名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 16:46:16.71 ID:9qr+rIQ80
>>559
確かに連絡来たことないな。
合同面接会の連絡も来なかった。
561名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 16:47:09.17 ID:LxV7hko+0
某県の臨時職員になれそう
臨時職員てのはアンケートの職業欄には公務員と書いていいのかな

雇用は六ヶ月で更新はそのときの状況次第だとさ
ちなみに四十代前半の独身男です
562名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 16:53:51.09 ID:Sp8Tg7wH0
>>561
公務員と書いたら嘘かな、臨時職員だから。
それにその歳で臨時職員やってていいんですか?
ますます次が厳しくなると思うんですけど。
563名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 16:59:18.68 ID:fPZSF6XX0
>>549 応えられる状態→求職待機中 は失業保険給付の条件だそうです
この項目 ○つけてるの忘れると フルネームで呼ばれる はずかしい・・・
564名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 17:39:18.14 ID:YH3hRJkr0
>>561
すぐにでも正社員の仕事を探せ。
役所の臨時職員なんて雑用しかできないぞ。
565名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 18:02:49.60 ID:RkVwZ1f20
人生はいかにチャンスを得てそれを自分でモノにするかだ

BY 日本代表ザッケローニ監督
566名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 18:18:24.42 ID:VoV7tz+x0
無職期間半年にらなるけど妥協した方が良いのか妥協しない方がいいのか迷う
567名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 18:52:52.50 ID:fPZSF6XX0
書類選考の結果の問い合わせってどの位のタイミングでしてる?
書類送って1ヵ月放置が1社、3週間放置が3社あるんだけど
1社以外は「書類到着後○日以内に連絡」の期限を過ぎてる。
月曜に問い合わせても失礼じゃないよね?
568名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 18:55:43.61 ID:TdYFO87h0
>>566
はっきり申し上げると、あなたには本来「妥協する余地」すら
残されていなかったはずですよ。あなたは
「無職期間が半年に延びてしまったのは、自分が妥協しなかったからだ」
と考えているのかもしれませんが、大間違いです。
妥協しようがしまいが、誰にとっても雇用は大変厳しいのです。
あなたが、自分が会社を選べる立場だ、と勘違いしている限り、
無職期間は延びる一方です。そしてその言い訳として
「妥協しなかったから」という言葉をこれからも使い続けるのです。

早く目を醒ましてください。
自分が考えている以上に、あなたの置かれている状況は
危機的なのです。手遅れになる前に。
569名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 18:58:57.54 ID:SxCoNEe30
ハロワの採用1人のような小規模の求人て
掲載後何日ぐらいまでが応募して勝ち目あるかな?
一週間後とかもう決まっちゃってる感じ?
570名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 19:02:25.50 ID:Sp8Tg7wH0
>>569
わかるわけがない。
571名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 19:06:14.71 ID:XJloX0C80
>>569
とりあえず紹介かけてもらわんと何もわからんぞ。
572名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 19:14:17.63 ID:f/J3KCcu0
般○○ー○○○○○○
ってなってる求人あるけど、これは派遣なのか?請負なのか?
573名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 19:40:09.15 ID:tm1FHz760
最初は抵抗あったけど
舐めてしまえば楽な仕事だった
今は月収40万ぐらいだよ

ここで教えてくれた人ありがとうございました
574名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 20:38:55.41 ID:1VvpxfN80
>>568
正しい。
575名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 20:42:23.36 ID:Sp8Tg7wH0
たしかに現在の雇用情勢ではごくフツーの求人だと人が殺到するな。
フツーじゃない求人が多すぎて。

ハロワで仕事を探す時点で妥協は当然であると。
576名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 20:53:20.45 ID:LNFRDHZO0
【赤木智弘の眼光紙背】ワタミ叩くな、現状を叩け

http://blogos.com/article/32685/

ワタミだけ叩くなとありますが、それはワタミ(会長:渡邊氏)を、
労働基準法違反で、罰した後、更にメスを入れる話だと思います。

日本は、3大憲法に基づいているはずです。(義務教育で習いました)
国民主権、基本的人権の尊重、平和主義

今回の、若い女の子がお亡くなりになった後、
会長の渡邊氏は、ケロりとして反省がみられず、
海外渡航や、屋久島へ旅行に行っているありさまです。
HP上に書かれていました。

HPには、基本的人権の尊重と反する事が多く、
また、強制労働のような、終電にも帰らせず、強制監禁ともとれる
仕事をさせていましたようです。
どう解釈しても、渡邊氏はアウトだと思います。
あげくの果てには、福祉介護の領域まで手を伸ばし、
金欲、物欲、人欲、権威欲、政治欲、発展途上国乗っ取り欲、と、
海外を含め、迷惑人間以外の何者でもありません。
日本人の恥じとも思えてなりません。
577名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 20:53:48.80 ID:LNFRDHZO0
福祉分野に参入も、補助金欲の為、
こんな心が無い人が、「「介護」」に携わって良いものでしょうか?
ありえません。
お亡くなりになった若い女性は元より、
表に出ていない被害者の為にも、
まずは、労働基準法違反である事は、労災も出ている事もあり、
立件出来るはずなので、強く逮捕を望みます。

こういった権力者を、1つずつ正さないと、
いつまでたっても解決しません。

なお、この文面も無かった事にされては、
官庁は事ながれ主義ぽい所があるので、それでは困るので、
他の所にも、同文章を、コピーさせて頂き、
世に問います。

是非、動かれるよう期待をしております。
578名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 21:22:18.70 ID:yEpUZYLaO
いい加減働けゴミクズ
579名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 21:56:20.49 ID:GmS2PvlN0

毎日同じこと言ってて飽きない?

飽きないか・・・お○鹿だもんね^^;
580名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 22:00:50.51 ID:k8pNKYku0
>>562
次に行く資金がないから「とりあえず」の仕事だろ
普通に分かれよ
正社員できちんとした会社に勤めれるなら誰もすき好んで臨時職員や派遣なんかの非正規で働かない
581名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 22:02:54.25 ID:uCsHawCK0
とりあえず清掃バイトでもしようと思うが
若いとかすぐ辞めそうとか思われて採用されなかったな哀しい
582名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 22:09:06.05 ID:Wb/EZnUkP
若い奴が清掃バイトとか他にもあるだろ・・・ただ単に時間が短いからとかの理由なら辞めておけ
短い仕事になれるとフルタイムに抵抗感じるようになる
583名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 22:10:43.52 ID:gDv2NzTgO
お祈り9社目〜

お祈り100社とか越えてる人の精神力はすげーな
俺なら成仏しそうだよ
584名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 22:12:07.91 ID:uCsHawCK0
>>582
志望動機
・時間が短い
・時給がいい

これだけです

もうフルタイムでは働けません

残業なんて死んでも無理
585名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 22:43:04.67 ID:S4NX1HuU0
零細商社から内定貰ったけど…5年後には潰れてそうな会社で迷うわ…
586名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 22:45:36.93 ID:sAdNbuAs0
未経験職種の面接で
「未経験だけど大丈夫?」と聞かれて
何と答えるのがベストでしょうか?
「出来ます」だけじゃだめですよね?
587名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 22:55:07.39 ID:+VuTQ9CL0
自分はキ○ガイ上司と粘着女に耐えられなくて辞めたのだが
退職理由を訊かれると困ってしまう。
好きな仕事だったからまた同業ばかり探しているし
前職を2年で辞めてしまったからどうしても退職理由を聞かれる。
窓口で相談した時は「会社の考えに合わなかった、とかは?」と言われたが
それもどうだろう・・・
正直に人間関係と答えているが、それだけが理由ではないと思うけどことごとくお祈りで終了。

588名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:01:34.10 ID:Sp8Tg7wH0
>>586
当然ダメ。
なぜ出来るのか、その理由を言わないと。

>>587
人間関係で辞めたというのはかなりマイナス評価になりそう。
どこでも人間関係は難しいし。
589名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:03:26.02 ID:TdYFO87h0
>>586
「がむしゃらに勉強させていただくのでよろしくお願いします!」
って言えばいいと思う。端的にやる気を示して欲しいんでしょう。

>>587
> 正直に人間関係と答えているが

駄目ですよ、口が裂けてもこんなこと言っちゃw
ネガティブな事実は、ポジティブな理由で説明するのが基本です。
590名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:06:25.76 ID:uCsHawCK0
>「がむしゃらに勉強させていただくのでよろしくお願いします!」

中途は即戦力を求められるんじゃね?勉強させていただくってどうなんだろ?
591名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:07:53.27 ID:S4NX1HuU0
会社は勉強する場所じゃない

学校と勘違いしてる奴は頭おかしいのか!

と企業は思ってると聞く
592名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:09:25.29 ID:+6wiVcDx0
法務大臣「これから法律の勉強をさせて頂きたい」
593名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:10:34.85 ID:Sp8Tg7wH0
政治家には優秀な官僚がいるだろ。
594名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:14:19.29 ID:qJFbgg290
>>591
勉強させるくらいなら金を払えって企業もあると思うぞ。
595名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:15:05.71 ID:TdYFO87h0
>>590
即戦力を求めているなら、そもそも「未経験だけど大丈夫?」
なんて質問は出てこないと思いますよ。
「未経験だけど本当にやる気はあるのか?」と聞きたいのでは?

>>591
>>592
その文脈での「勉強」は文字通りの意味なので、ちょっと違うような。
誤解を避けるなら「仕事を覚えさせていただくので・・・」でもいい。
596587:2012/02/25(土) 23:15:30.15 ID:+VuTQ9CL0
>>588-589
レスありがとう。
「人間関係が理由」と言うのがだめなのはわかっているんだ。
でも、前職と同じ仕事で応募すると「前職でもっと頑張れば良かったのでは?」と言われる。
「もっとレベルアップしたいから転職をした」と理由を言ってみた事もあったが、反応がイマイチ。
しどろもどろになるのも良くないだろうからつい、馬鹿正直に言ってしまっている。
597名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:16:02.86 ID:ChdHxiELO
>>587
キミは面接に向いてないね

それじゃ受かるわけがない

人間関係で辞めたって言ったら面接官は「どの職場も人間関係は色々ありますよ?」
て言われたらもう仕事は無理でしょ

あくまで前向きに「やりたい仕事を探してた」とか自分で調べて書かなきゃ
598名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:19:19.64 ID:+6wiVcDx0
>>596
でもまたいやなことがあったらすぐやめるんだろうなと
思われるぞ。どんなに劣悪な環境でも面接官なんて
その状況を理解するよりは、求職者に問題があると
考えてしまうものだ。
599587:2012/02/25(土) 23:25:46.60 ID:+VuTQ9CL0
>>597
本当に向いてないと思うよw
こんな事では受かるわけないと思う。
前職と同じ仕事に応募しているわけだから
この仕事を続けたかったのになぜ辞めたのか、となってしまう。

>>598
その通りだろうな。
自分が耐えられなかった状況なんて面接官はわかるわけないし
関係ない事だもんな。
我慢が出来なくて辞めてしまった自分が悪いんだろうな。

もうこの職種は諦めて他を探すしかないかな。
どんなに考えても良い理由が浮かばない。

600名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:27:15.31 ID:TdYFO87h0
しどろもどろになる、ということは要するに準備不足、
言い訳が練れていないだけですよ。
何も心配する必要はないですよ、どんどん無責任になって
具体例交えた大言壮語を吹かせればいいだけです。
「なんだかよく分からんが、とにかく自信とやる気に溢れてるな」と
思わせることが大事ですから。
601名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:28:17.29 ID:Z+mFVt2eO
>>599
キミは真面目そうだね。
辞めた理由をここで聞くのはスレチかな?

602名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:28:34.69 ID:S4NX1HuU0
やりたい仕事なんか無いし
働きたい理由も無いんだよね
ただ何となく生活できるくらいの金は貰えそうな中で比較的マシな会社っぽかったので
としか言えないぜ
603名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:35:59.18 ID:z76VdPyc0
>>600
それは言えてるね

面接で聞かれたくない・聞かれたら困る…と思ってるウィークポイントに関しては
必ず聞かれると想定して、徹底的に準備しておく方がいいと思う
多少説得力不足でも、実際の面接で何度も同じ回答をしていく内にだんだん慣れ、
アレンジも加えたりしてそれなりの回答が出来るようになったりするんじゃないかな
604599:2012/02/25(土) 23:37:18.86 ID:+VuTQ9CL0
>>600
準備不足と言われればその通りなんだけどね。
一応いい理由を考え、調べたりもしてはいるが、これというものが見つからなくて。
そのまま面接に臨むもんだから失敗なわけなんだけど。
アドバイス本当にありがとう。

>>601
真面目ではないと思うよ(笑)
辞めた理由はスレチかと思うのでここではやめておきます(笑)

605名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:49:09.11 ID:PkohzwdqP
いつまでハロワ開庁時間縮小してんだよ
てめえらが休みたいだけだろ
ふざくんなボケうんこハゲ
606名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:49:17.84 ID:+6wiVcDx0
>>599
仕事自体に興味があるなら諦めることはないと思う。
こういうことができる環境で仕事したいとか、前向きな理由つけて
頑張ればいいさ。
607名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:52:46.94 ID:w8CYZWk70
>未経験だけど大丈夫?
 順応力はあると思いますし、不足分は精一杯努力して埋めたいと思います
 みたいなやる気と適性をアピールするのがいいと思うけど、どう?
 (入社出来たら、後が大変だけどねw)
608名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:56:08.08 ID:+VuTQ9CL0
>>606
本当にありがとう。
ここは本当に良い人が多いね。
真剣にレスをくれるからそれだけでも頑張らないと!って気持になる。
お互いに頑張ろう!
609名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 00:08:44.54 ID:yxkuzgtSO
オレも退職理由は人間関係って言ってるけど面接通るし、内定もいくつかもらえたぞ。

職場で起きてたことを涙目で具体的に説明して、最後に反省していますとは言ってるけど。
610名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 00:54:44.46 ID:65dyHcEC0
[TV] マツコ「なんで韓国が入ってるの?気持ち悪い!」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
611名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 02:18:27.50 ID:KY2WUhsy0
来週からハローワークに通うのだけど、初歩的な疑問
ネットのハローワークの求人を見ていると、地元より隣の市に応募したい会社があった
この場合だと地元のハローワークの管轄外になるんだが、隣の市まで行って応募は可能?
612名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 02:31:17.88 ID:CA1g6J8J0
>>609
いくつか貰った内定は、保留中なの?
それとも断ってるの?
613名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 08:34:47.44 ID:LYRwMmgCP
>>611
ハロワのコンピュータの最初の地域選択画面で隣りの市を含めて検索すると出てくるんじゃなイカ?
614名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 09:29:07.49 ID:TI8eqK8I0
>>611
余裕で可能だよ。俺来月から都内の会社で働くけど、そこの求人票プリントアウトして
紹介状かいてもらったのは埼玉県内のハロワだし
615名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 09:29:29.41 ID:bDQLq6BN0
>>611
PC検索で出てこなければ、
求人番号を窓口で言うと求職票出してくれる。
紹介もしてくれるよ。
616名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 10:00:33.79 ID:XRQ9tf4j0
>>611
その地元のハロワで県外求人でも応募可能
管轄外である場合のデメリットもほんの少し存在するんだが、
ほとんど誤差レベルだから、気にしなくていいと思う
617名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 10:43:43.99 ID:KY2WUhsy0
>>613-616
なるほど気にする必要はないのか、ありがとう
618名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 11:28:23.24 ID:IdviRRkq0
<大阪市>市営バス運転手の給与4割削減へ 労組の反発必至

大阪市交通局は、民間バス会社より高額と指摘されている市営バス運転手の年収
(平均1239万円)について、来年度から4割程度削減する方針を固めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120226-00000006-mai-soci
619名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 13:03:30.69 ID:yxkuzgtSO
>>612
2つは断った。
1つは保留中、というより新年度入社になるからギリギリまで活動するつもり。
620名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 13:31:32.01 ID:3E5h8fFp0
>>609 会社の派閥争いに巻き込まれたといえば同情されるもんな
621名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 13:58:48.44 ID:mTyqkFrQO
ネット検索したら21日付のばかりで、新しく目ぼしい物はなかった…寒い
622名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 14:01:26.73 ID:wwfmGIzl0
餓死者、バブル崩壊後急増 セーフティーネット不備映す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120226-00000070-san-soci
623名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 16:47:52.83 ID:99oxfWyo0
労働契約書は出してないけどまぁ信用してよ、求人票通りだよ
と言っていたのに求人票と違った。マジ死ね。もう職歴残っちゃったし最悪
無職期間が長かったから内定蹴る余裕が無かった…欝
624名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 16:48:51.30 ID:bCuJL1zb0
1年前くらいに基金訓練ってたくさんあったと思いますが、今はその制度無くなったんですか?
625名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 17:31:41.09 ID:FA2cahHW0
>>623
やっぱり労働契約書は催促してででももらった方がよさそうだね。
626名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 17:56:32.94 ID:cb9EHJdw0
さっきTVで蟹江ぎんさんの4姉妹がニートに向かって
「働きなさい」と言ったら、
「働きたくとも仕事がないんです」とニート。

好きだ嫌いだと
選ばなきゃ何でもあるのに・・・
627名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 18:10:31.29 ID:oBFp42pjP
>>626
さっきって、午前中の話じゃないの?
628名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 18:16:39.46 ID:ADANBhBl0
ハロワの紹介状なんて何の役に立つんだろ?
629名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 18:23:06.33 ID:+tJy2rWK0
少し硬いけどケツくらい拭けるだろ
630名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 18:27:45.91 ID:ADANBhBl0
係りが出す必要ねーし、どうせなら求人票に一緒に印刷した方が
節約にもなる 無駄が多い効率悪いハロワ 解体しろ
631名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 18:45:45.91 ID:kFlpRJVn0
>>454
そのあつかましさいいな。
632名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 18:47:48.27 ID:8wCnPAqb0
>>454
このひとは、伸びる
633名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 19:17:06.18 ID:MeSb6Sbw0
仕事内容はいいんだけど雇用形態があんまり好きじゃ無いトコあるんだけど面接の練習で受けようか迷う。
こんな経験ある人いる?やっぱり面接って場慣れも必要だよね?
634名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 19:42:10.66 ID:pv4rwpla0
>>632
だな
635名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 19:53:30.62 ID:HH529MXb0
明日からまた憂鬱な1週間が始まるな。
会社の上もインフルエンザにもかかわらず、3日だけ休んで堂々と来てるしね。

あんな会社今まで行った中で初めてだよ。
自分ら下っ端は、面倒な仕事を悪い環境でかつ安い時給で我慢しながらやり、社員はあったかいところで
仕事をしてるふりをして、仕事終わった後の飲みの話しやら趣味の話しやらばっかりしてる。

契約終了まで@1か月は切ってるけど、そろそろ限界。

社保完備のところだから、職歴も余裕で汚れたしな。

俺って何してんだろうって自分を責めたくなる時もある。

専門卒で入社した、わけもわからん中小企業に入社したのが間違えだったんだな。

父さん・母さん本当にごめん。



ごめん。。。。
636名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 19:58:12.22 ID:gf8CuSuNP
>>635
まーがんばれ。ぶっちゃけこの時期どこもクソのような仕事ばかりだ。
おまえだけじゃない。おれだけだと思ってるとアホみたいだぞ。
637名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 20:12:46.14 ID:4fkF88fY0
>>653
おれも同じ年位の時ブラックにはいって苦労したよ
でもその時はなんとかなったから何とかなると思うよ
638名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 20:13:46.65 ID:4fkF88fY0
違う>>635
639名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 20:16:03.76 ID:r5hPE3B70
無職の藤原新が日本人1位で
ポンコツ公務員は14位だっけ?

まじで公務員は使えねえなw
640名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 20:17:23.23 ID:0ugfKQJ10
>>635
入社3日で辞めようとしている俺よりかなりマシだな
今は辛いだろうけど、これからはその経験をどう生かすかを考えようぜ
641名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 20:23:31.58 ID:/LoB36Oc0
>>626
手取り15万以下は仕事じゃなくて奴隷
お前が言うのはこの奴隷ならいくらでもあるって事
642名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 20:26:39.87 ID:BJTaPrJt0
>>635
焦らず、急がず、頑張らず、でも怠けることなく
自分のリズムでいければな。
643名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 20:44:06.81 ID:YfVfEH1S0
そうそう。失業中は日常の些細な事をしっかりやる。
身なりをしっかり整える。歴史を勉強する。資格の勉強なんかせんでいい。
体を動かす。芸術を嗜む。後、重くなるな。精神も体もw
これをやってるだけで鬱にはならんよ。
でも心の片隅に努力しても報われない事の方が多いと現実には多い
という事もいれておく。
矛盾してるが世の中は矛盾で成り立つ。


644テンプレ:2012/02/26(日) 20:50:33.19 ID:V+cOOiZl0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
ttp://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
ttp://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
ttp://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
645名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 21:03:04.48 ID:YfVfEH1S0
ただ・・・
ブラック企業なる、価値感が通用しなくなってきてる世情。
仕事場において回りに「俺やる気ない」という一方、
行動すなわち業務上において一定の「やる気」さや、「結果」を
残す「勇気」があるかないか?
今まで団塊的労働価値感は、説得力がない人間も増えてる。
646名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 21:37:02.47 ID:vRIubAew0
>>643 >>645
正しいいと思いまよ。
僕にとっての日常の成果は掃除と洗濯と昼弁当、ってか無職だけど。
その勇気が安売りされる時代なのかもな
647名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 22:09:20.16 ID:A9AGS0BHO
>>628
記録残すだけだよ
648名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 22:22:27.84 ID:+03GoaRnO
さて、寝るか。
失業者の心得。早寝早起き、太陽光を浴びて体内時計をリセット。朝食、朝刊、朝ドラ、ハロワ出勤。
649名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 22:45:58.67 ID:ADANBhBl0
明日から5日で簿記2級復習して会計ソフトやってHP更新して
Duoをまた一通り読んで、気分よく2ちゃんに戻ってくるか。

ハロワには散歩がてら行って、てら〜っと検索してみるさ。
土日のメリハリをつけないとダメだと最近わかってきた。
650名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 01:07:16.68 ID:b3l6Oii40
大分の求人で月給70000円
休日98日

これやばいよなw
651名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 01:20:01.13 ID:kD/mYvd10
労働者舐めすぎ
652名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 01:32:09.43 ID:xGT0psus0
月7万とか大学生だった頃に月10日間の家庭教師(1日2時間)で貰ってた額だわ…
653名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 01:50:37.84 ID:27wsDwxR0
大阪市特別顧問の山田宏氏「日本の南京占領後に、人口が20万人から翌月には25万人に増えている。虐殺があったら増えるわけが無い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330253883/l50
654635:2012/02/27(月) 07:09:12.30 ID:RoZWalyf0
たくさんのレスありがとうございます!!
こんな自分にレスを返していただいた皆様に感謝します。

実質期間も短いので、就職してからの退社は正直絶望的ですが、なるたけ良いところを見つけるまでは、日々「辛抱」
していきます。

655名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 07:56:57.00 ID:X+d74FB50
頭で考えると仕事ができなくなる。
朝から晩まで働いて20万円しかもらえない。
公務員はボーナス4ヶ月×2.。
せっせと納めた税金が
公務員のボーナスに消えてゆく。
まさに人生罰ゲーム。
残りの50年、ずっと罰ゲームなんて死にたくなる…
656名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 08:08:43.17 ID:3ZiL+8jy0
>>655
公務員のボーナスは年4ヶ月分ももらえてないよ
657名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 08:10:21.09 ID:7UzoGVOS0
貯金もあるし仕事やめてダラダラすごしてたけど
25歳で年収450万あるってのをみて(別に珍しくないし普通だけど)
すげー情けなくなった。
今日から本気だす。最初は低いだろうけど必ず年収もアップさせてやる
658名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 08:19:27.07 ID:JroyFmCY0
平日の日中に、仕事暇だしーとか言ってチャットに
毎日入り浸ってる人って何なのだろう?
夕方5時ちょい前の電車に、すでに帰宅中のサラリーマンが
結構乗ってるのはナゼなのだろう?
世の中のホワイトカラーって暇なのか???
現場系は休みも給料も時間も無いっていうのにね。
659名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 08:30:11.17 ID:X+d74FB50
選んだ仕事によって、これほどまで格差が出るなんてね。
能力は自分の方があるのに、公務員にならなかったばかりに冷遇される。
世の中運だけ。誤った選択をすれば罰ゲームが待ってるのさ。
660名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 08:49:18.35 ID:nrm6WBPf0
>>657
20代で年収450万↑とかは極々一部だぞ夢見すぎw
661名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:01:23.46 ID:mZ9S9ZqD0
俺SEだったし25歳のとき450は超えてたから
他の職種の事はわからん
662名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:04:05.44 ID:VlI23L280
営業なんだが、試用期間3か月間は時給制ってどう?
おそらく900円〜1000円くらい。
663名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:04:24.47 ID:eAtR1aEl0
>>661
SE戻るのか?
664名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:17:10.37 ID:gOFONC900
>>661
俺もSEしてたけど、
IT企業→サービス業→無職
ITは大変(デスマ)だけど、やれるんだよね
サービス業は続かなかった

ITへ戻ろうかな・・・

>>662
営業はヤル気と根性があれば続く
ただ、俺がやった営業は試用期間3カ月の間に1件も受注できないとクビでした
665名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:22:16.16 ID:JXljSdEY0
666名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:26:11.22 ID:3ZiL+8jy0
パソコンのセキュリティソフトでおススメありますか?
PCは月に1回くらいしか使用しません。
ウィルスバスターを毎年更新してましたが、なんかもったいないように思えてきました。
もっと安くていいのがあれば教えてください。
667名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:30:31.95 ID:mZ9S9ZqD0
>>663-664
体壊して、復帰したけどいづれまた体壊すだろうなと思って辞めたから
もう戻らない。
300あるかないかくらいで事務系希望してたんだけど
厳しい事を知って無職継続中・・
668名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:30:39.67 ID:VlI23L280
>>664
ありがとう。
面接1回で内定、あまり詳しい説明もないまま出社日にとりあえず来てくださいって状態。
なんか不安で迷ってる。
実際応募した職業は営業事務だったが、内定は営業職だしね。
いやあ転職って難しいね。
669662:2012/02/27(月) 09:35:20.07 ID:VlI23L280
説明不足だけど、面接時に営業は興味ある?と聞かれてた。
前職が営業だったから、興味ありますとは答えてた。
営業事務は試用期間過ぎても時給制と説明されて、
辞退しようと考えてたしね。求人票にはその点は書いてなかった。
だから不安なのは営業職そのものではなくて試用期間3ヵ月時給制ってとこだね。
頭がこんがらがってるけど書いてみて改めて思ったわ。
670名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:35:21.93 ID:3ZiL+8jy0
>>668
もし金融業界だったらやめるか、きっちり説明を受けてから入社した方がいい。
俺がまったく同じ状況で入社したけど速攻で辞めることになったから。
営業経験があるなら話は別だけど
671名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:38:39.83 ID:i/SAMwaB0
>>666
MSE
キングソフト
672名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:44:00.36 ID:3ZiL+8jy0
>>671
無料版なんですね。確かに変なサイトにしようしないし十分なのかな。
ちょっと怖いけどパソコンも買い替えないといけないくら古いし試してみるよ。ありがとう。
673名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:50:58.20 ID:VlI23L280
>>670
そうだね。経験有りだけど仕事内容詳細不明だし、
今日の午後に一度電話してみる。
参考になった。ありがとう。
674名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 09:59:18.62 ID:3ZiL+8jy0
>>673
あ、書き込みが入れ違いになってたみたいだね。スマソ。
経験あるなら俺とは状況が異なりそうだ。
良い方向に進むといいな
675名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 10:01:04.82 ID:JroyFmCY0
面接でそういう所も含めて話し合って来なかったの?
面接って企業側から一方的に質問をされる場じゃないよ、
こちらからも企業側を選別する場でも有るんだよ。
676名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 11:09:36.16 ID:3ZiL+8jy0
c その他の手当等付記事項
子供塾手当・貢献金・社長賞金・掃除手当・パン賞・チョコレート賞・臨時ボーナス・その他禁煙手当等

こういう変わった手当がや賞がある会社はブラックの可能性高かったりしますか?
関係ないですかね。
677名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 11:42:37.09 ID:cR2QUUd40
>>676
問題無い。受けて来い。オマイならやれる。
678名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 11:50:53.55 ID:eS2s1caZ0
年末退職で三月で三ヶ月目か…
679名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 12:12:56.47 ID:0BWHR3eN0
職探しは本来「自分の足」で探さなきゃいけないんだよ。
「自分の足」と言っても、街中歩き回って探せということでなくて
気に入った求人があったら、他の求職者と同じ土俵に立って
不毛な鍔迫り合いするんじゃなくて、いろんなルートを使って
自分を捻じ込めと。

ハロワも求人サイトも確かに便利だけど、意外な落とし穴に
みんな気づいてない。それはこういうものに頼り切っていると
情報に対してパッシヴに反応するクセが染みつくってこと。
これは被雇用者だけじゃなくて、雇用者までシステムに巻き込んでるから
かなり深刻な根本的問題だと思うんだけどね・・・。

○曜日に求人情報が更新された→いい求人がない→以後ループ

○曜日に求人を出した→応募書類が送られてきた(※求職者は他にも沢山送ってる)
→面接→辞退、不採用→いい人材がいない→以後ループ
680名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 12:23:18.28 ID:421qEXLy0
スペック的にハロワ以外は相手にされない。

だが現状ハロワでもほぼ無い
681名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 12:41:26.44 ID:FclQrb1TO
>>680
ここで一言
アナタはこれまで何をしていたんだ?
これ、毎度の決まり文句('-^*)ok
682名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 12:49:13.84 ID:cppBZzsSO
就職活動ってほんと何の生産性も無くて辛い
しかしここで頑張らないと状況はより悪くなるだけ・・・頑張ろう
683名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 13:03:06.53 ID:CcJfwwnt0
ここで一言
頑張るな
684名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 13:08:32.94 ID:X+d74FB50
就職活動はホント無駄だね。
採用側からすればただのタイミング。
そのタイミングに合えばすんなり決まるけど
合わなければ1年たっても2年たっても…
685名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 13:11:21.29 ID:gJxu9W1l0
頑張ると意気込みすぎると疲れるし、精神的にもくるからね。

でも頑張ってないとどうしようも無い。動いてないと気が狂いそうになる。
昨日もカーチャンがハロワの求職者支援制度(職業訓練)やら民間の職業紹介会社
(リクナビやら何やら)があるよと教えてくれた。正直すさまじくイラっときた。
心配してくれてるのは分かるしありがたいが、とっくにやってるし、特に職業訓練
の意味の無さは知ってるから。

もう死にたい。いやその前にクビにした奴を殺したい。やれないけど。
686名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 13:18:13.93 ID:eESiBJpM0
>>685
カーちゃんは味方だからいらっとくるなよ。
気持ちはよくわかるけどな。
いろいろ手を広げながら前向きに探してくれ。
687名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 13:34:02.59 ID:gJxu9W1l0
>>686
ありがとう。少し気持ちが楽になったよ。
688名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 13:40:44.15 ID:421qEXLy0
>>681
長年、正社員として働いてきた

リア充の兄が憎らしい。親の借金とか見てみぬふりして
生活苦の負担は全て俺。お蔭で貯金も無いし気が付けば30過ぎて会社はクビ
おまけに彼女にも振られたし髪も薄くなってきた。

劣等感が半端ない
689名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 13:48:46.47 ID:Df7bLf1D0
>>684
そう。タイミングさえあえば すんなり決まる。
そのへんが運があるなしといわれるところ。
>>685
まだ なにか言ってくる間はまだましだよ。いずれは何も言わなくなる日が来るんだから
690名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 14:16:06.31 ID:a2OO1+iZ0
はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?
そりゃ、勇者達になかなか倒されないから長いこと生きてるわけよ
スライムなんか最初の町出てすぐいるじゃん?
全然長生きできないわけ。だから経験値も少ないわけ
でもはぐれメタルは逃げたりして長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命
結婚したら子供は何匹つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか
安月給で嫁さんに怒られたりとか、それでも嫁さん愛してたりとか
頑張って生きてるわけ。だから人生経験も豊富
そりゃ経験値も高くなるわ

ところでさ、はぐれメタルがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、はぐれメタルの親父が時間稼ぎしてんの
子供と奥さんだけは絶対に守りたいから
勇者達が自分に夢中になってる間に嫁さんと子供逃がしてんの
自分が死んでも家族が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、はぐれメタルの親父は本当に偉大だなって思うよ俺
691名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 14:18:32.79 ID:eS2s1caZ0
不採用です
692名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 14:50:10.22 ID:9ovYP+XKO
グダグダ言い訳してないで、ブラックで働けやクズども!
693名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 15:07:18.77 ID:FclQrb1TO
最近は職業訓練の倍率も凄まじいようやな。
たがだか中学レベルの数学と国語の試験何だけどね。
それでも倍率が異常やから難しいな。
694名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 15:15:21.47 ID:pv6ZZziTO
年齢不問の会社応募しようとしたら30歳前後が欲しいらしいとハロワの人に言われた。 それなら年齢の項目30歳までにしろよと思った。40歳無職
695名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 16:05:47.34 ID:6rcPRhE00
不採用
696名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 16:23:54.98 ID:yHpXCqsR0
>>694
ハロワの職員専用端末だと詳しく見れるみたいだな
年齢39以下の求人に応募しようとしたらハロワ職員に実は30歳前後が欲しいらしいと言われたが応募は可能ということで応募したら
なぜか書類選考通過して面接行ったら集団面接でおっさん俺一人でわろた
もちろん一次で敗退
697名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 16:24:38.79 ID:8xIFINPP0
採用されても、入社してからひでー会社だと
気が付くケースが、あまりに多いこと・・・
698名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 16:30:31.28 ID:X+d74FB50
企業年金とかボーナスとか羨ましすぎる
中小かつブラックしか道が残されてないから尚更辛い
新卒時に普通に就活さえしていれば大手に入れたのに…
そのことを思うと、もうこれ以上妥協できない。
でも、そんな厚遇求人などひとつもない。
699名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 16:37:30.65 ID:d63vJM+20
相談の順番待ちしてて、外?へ抜けてて戻ってきて自分の番号すぎててもすんなり横入りできるんだな!納得いかん!一番けつにしないんだな。
700名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 16:38:37.96 ID:wyfu0gGr0

エルピーダ、会社更生法適用申請へ

http://www.nikkei.com/
701名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 16:54:30.14 ID:pv6ZZziTO
>>696
応募した職種に似た仕事は経験あるから、駄目元で履歴書送った。ハロワも選考基準とか正直に言ってくれるのはありがたいけど求人票に前もって載せてほしい
702名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 17:13:03.60 ID:XfalV1sV0
【経済】エルピーダメモリ自主再建断念ー会社更生法申請へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330326777/
703名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 17:58:52.50 ID:brCSdPHVP
メガネスーパーが希望退職者の募集による450名の人員削減へ
http://www.fukeiki.com/2012/02/megane-super-cut-450-job.html
704名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 18:11:28.18 ID:a2JzLMYnP
法律のせいでそういう仕組みらしいけど、現実がともなわないから全く無意味だよな
むしろお互いの時間の無駄
705名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 18:33:42.35 ID:u9GgeiLc0
>>698
企業年金にしても運営会社がポカしてて詐欺られた〜て所が多いらしいけどな
ニュースで消えた年金って言ってたけど運営会社が詐欺ってただけだった。
706名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 19:56:41.18 ID:OSN8B/LM0
今日ハロワ行ってきた。応募しようかと思った会社があったが、何か去年から
見覚えのある名前なので、去年の応募採用実績を調べてもらったら、去年一年間で
200人近い応募者があったにもかかわらず、一人も採用していないらしい。
これはもう俗に言う「空求人」かと思った。だが、これをやる事によって会社は何か得する事って、
あるのかね?
707名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 19:59:20.84 ID:X+d74FB50
>>706
応募しないなら社名を晒してください
708名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:00:30.11 ID:eS2s1caZ0
>>706
欠員募集、業務拡大による募集とかじゃなくて
スーパーマンが来たら取ろうかという姿勢なんだろ
709名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:09:57.04 ID:Gpd0flzQ0
大卒以上
マネジメント経験のある方
社会人経験10年以上の方
Word、EXCEL必須
年齢23歳以下

こういうスーパーマンが求められている
710名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:10:10.56 ID:8hMxmDjd0
>>706
人事部の人の仕事を作っている。
年間200人の応募を処理しているという事で、社内的にも業務PRできる。
711名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:10:56.53 ID:cppBZzsSO
ハロワのノルマのために空求人出してもらってるって噂もあるが・・・マジやめてくれ
712名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:14:22.65 ID:X+d74FB50
ハロワノルマ(失業率を下げるための数字合わせ)のために
1週間もかけて応募書類を作った挙句に空求人だったら堪まんないよな…
713名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:29:55.25 ID:xgZAn39i0
質問というか低レベルな相談なんですけど・・・

某上場企業のバイトを入社3日で辞めたんですが、偶然にも今度はグル―プ会社のバイトに興味を持ち
応募したいなと思ってるんですが、情報って共有されていると思いますか?
ちなみにその2社は企業名が似てはいますが親子関係でもなくそれぞれ別々の企業なので、
大丈夫かな〜と思ってる(いや、そう思いたいw)のですが、どう思いますか?

経験者の方、もしくは噂話でもいいので意見を聞かせてください。
714名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:30:27.53 ID:/KIKwEfK0
>>709
社会人経験じゃなくて実務経験10年以上でそれプラス2000万円クラスの取引先を紹介できる人だな
社会人経験だと直の実務経験者に負けてしまう。年齢23歳以下は合ってる。
俺もTVで見たんだが理系大学生対象の実務経験会社なるものがあるんだってな
紹介予定派遣のようなシステムで大学生を数ヶ月かけて血反吐吐くほど鍛えぬき企業に派遣するシステム
宗教レベルの洗脳で大学生を企業マシーンにしてる様子を堂々と放映してた。
本気で日本もうダメなんじゃねって思った
715名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:46:24.21 ID:536uHAUAO
>>709
バカ過ぎ
716名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:50:24.50 ID:AghVRbrk0
>>682
激しく同意。
717名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:54:55.98 ID:vZF4XpHt0
内定辞退スレってなくなったのか?
718名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:56:28.10 ID:/KIKwEfK0
すげっ!退職金4000万だってよ。さすが公的資金税金を食い物にする企業は違うな

破綻状態の東電社員にボーナス支給は考えられぬとの意見出る
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120227/Postseven_90826.html
719名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:59:10.43 ID:uKAaHrec0
条件が合うとこがあったが、未経験なのでやっていけるか恐ろしく怖い
 酒蔵って経験ある人いますか?
720706:2012/02/27(月) 21:03:10.85 ID:OSN8B/LM0
実名ばらしは止めとくけど、その会社はスーパーマンを雇う待遇を
用意できる会社とはとうてい思えない。
200人も来て一人も採用しないと言うのは完全に「初めから、採る気なし」で
間違いなさそう。
「採用しては辞め、また採用」を繰り返す会社もマズイが、ここは完全に
逆の意味でマズイね。やめとくよ。
だけど、ハロワノルマに貢献したら、ハロワから何かメリットがあるのかね。もしそうだったら、
それもかなりマズイと思うがーーーー。
721名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 21:05:42.30 ID:ieUIxNMZ0
>>709
23歳以下なのに社会人経験が10年以上ってどういうことだってばよ?
まぁ、別々の条件だとは思うけどw
722名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 21:07:23.54 ID:Gpd0flzQ0
>>721
それくらい無茶苦茶書いてるとこが多いって事よ
723名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 21:26:41.11 ID:/KIKwEfK0
>>721
派遣の亜種みたいな会社があってな。そこで大学生が実務経験積ませてもらえるんだよ
あまりの極悪ドン底不況が更に悪化してそういう会社が今どんどんできてる
やらせてる内容は宗教も真っ青の精神破壊と、実務経験とは名ばかりの無給奴隷労働
724名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 21:30:02.83 ID:/KIKwEfK0
派遣亜種会社入る前の学生は少し不安気ながらも20歳くらいの若者らしいういういしい顔つきだったのが
半年もしないうちに大きな怒鳴り声で売り上げこそ社会奉仕!とか一斉唱和してんの
しかもそれをTVで堂々放映してんの。すごいよアレ。まさに日本末期。
725名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 21:37:28.76 ID:brCSdPHVP
>>720
馬鹿じゃねえの
実名晒せよ
726名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 21:39:55.58 ID:q2qsNV8Q0
なに言ってんだか・・ここ20年そんな求人ばっかだよ
727名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 21:40:12.68 ID:brCSdPHVP
速報:エルピーダメモリ破綻に伴い最大約280億円の公的資金が焦げ付き国民負担のおそれ、と経産省
728名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 22:01:58.76 ID:LpD3d4ft0
>>713
バイトくらいなら気にせず応募しても良いんじゃないか?
落ちてもショックは少ないだろうし
ただその2社ともハロワ経由の求人だったらハロワ職員は良い顔しないだろうね
それをごり押し出来そうなら応募してもいいと俺は思う
729名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 22:05:42.69 ID:KsN2Oku30
バイト落ちたほうがショックじゃないか?
730名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 22:10:12.43 ID:X+d74FB50
バイトって落ちるのか?
バイトで落ちたら、次は駅のホームから落ちるしかないだろ?
731名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 22:19:21.80 ID:/KIKwEfK0
明日でいいまったくのためし冷やかしで構わないからお前の地元のコンビニ夜勤にでも適当に応募してみろ
普通に10人以上来たといわれ断られるから
732名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 22:59:48.80 ID:IUX/Oe08O
誰でも20代まではバイトは簡単に採用されるもんだよ

35歳以上になってからが本当の勝負
733名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 23:26:27.69 ID:8111XunH0
ハロワからTEL。希望の職種で急募がありますので受けてみませんか?

ハロワで面接予約。紹介状貰う。
ハロワ職員:経験も資格もぴったりですし、確立高いですよ!!

面接官:あぁ〜この件なんですけどね、一度退職した者が再度働きたいと言うことで
決まったんですよ。すいませんねーへへへ^^

一体どこまで俺をバカにする気だ・・・。
734名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 23:36:58.59 ID:IUX/Oe08O
退職した者が再度働きたいって有り得ないだろ

どんな理由であれ元の会社に戻るって結構大変だぞ
735名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 23:43:12.86 ID:Mwk8rXvA0
正社員じゃなくていいなら、非常勤公務員に応募すればいい。
今ちょうど募集してるぞ。ボーナスも退職金も正職と同じ割合らしい。
ただし女しか採用されないだろうな。
736名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 23:45:36.31 ID:/KIKwEfK0
そういうのは30歳後半の無能なオッサン基準で頼むよ
737名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 00:02:33.09 ID:O1FYherO0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4963621.html

エルピーダメモリ株式会社、国内製造業において過去最大経営破綻
738名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 00:27:22.38 ID:j5fMQmeT0
転職板の他のスレがほとんど落ちたんだけど・・・
739名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 00:31:00.10 ID:q6GNyBSh0
落ちた、とか、いわない
740名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 00:40:03.03 ID:sQbmgLHT0
>>733
よくある事だから
気にしたら負け
741名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 00:46:43.32 ID:q6GNyBSh0
>>733
ってか、ハロワからそんな電話もらったことないわ
合計丸一年通ってたけど
742名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 00:49:50.59 ID:tiWSeHJ+0
一日一食で健康生活 メタボ解消するぜ 禁酒で肝臓完全復活へ5日目

  今度派遣に受かったらお祝いにビール飲むんだ・・・
743名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 02:32:34.99 ID:KYKNmjwSO
35歳以上だったら不採用って分かる
744名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 03:29:02.20 ID:ZZRFk9nZ0
なんかもうどうでもいいな。
長年使い込んだ腕時計の傷取り磨きしてたらこんな時間だ
745名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 05:34:56.65 ID:ZZRFk9nZ0
どれだけ劣悪な環境で体力に物言わせて働いてても
不条理な労働条件で我慢して働いてても結局はクビ切られる。
無職や解雇になってる結果だけ見て努力が足りないだとか
自己責任だとか言ってる日本じゃこの程度の経済だろうな。今後も


どうでもいいけど最近ファミレスとか安い外食に行くと客が店員怒鳴り散らしたり
文句つけまくってる現場をよく見るんだけど。
学生の頃バイトしてた時ってそんな事全然なかったよな〜て
人がおかしくなってるのか?たまたま見ただけなのかな。

746名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 06:16:50.13 ID:44UY9j870
今無職のやつって多いのか?
ネットハロワだけ見てもようけ求人でてるだろうが。
なんで無職のやつらは応募しないんだよ。
金ほしくないのか?うまいもん食いたくないのか?旅行にいきたくないのか?ほしい物はないのか?結婚はしたくないのか?
無職のやつらが何考えてるのか意味がわからん
747名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 06:37:58.06 ID:lgtxF0Y+0
>>746
試しに応募してみろよ
748名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 06:46:06.10 ID:44UY9j870
>>746
今在職中だが、転職希望で一件内定でてて今週また一件面接。
もちろんフルタイム正規。
30代だけど、資格、経験マッチングするとこしか受けてないけどな。
日給10000以下は無理。

749名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 06:52:23.92 ID:44UY9j870
訂正
10000未満は無理
750名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 07:09:49.57 ID:agS6GWNa0
>>748
日給とか日雇い希望なのか?
751名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 07:18:50.55 ID:G6eQkhLN0
下ねたで息抜きしよーぜ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327237/
752名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 08:03:43.39 ID:tMzXt+cbO
>>748
日給で求人出してるとこなんかないぞ
大工か?
753名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 08:04:22.61 ID:uIUrZbB+0
就職して1年以内に辞めちゃったから経験1年以上とかにも応募できないや・・・
何で新卒のときにもっとちゃんとしたところ選ばなかったんだろう。第二新卒って正直どうなのよ
754名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 08:07:31.55 ID:q6GNyBSh0
>>753
わたしも新卒で入ったとこ、夏前にやめた
でも転職できてるよ
職種わかんないけど、ビジネスマナーとか基礎を大事にして、伸びしろがあることをアピるしかない
755名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 08:31:03.58 ID:uIUrZbB+0
>>754
ありがとう
俺短大卒なんだけど、学校いたとき技術系の大会出て入賞したり卒業するとき科で一番優秀でしたって賞もらったけど
こういうのって今更アピールできるのかな?まぁ、そのアピールする先が見つからないからどうしようもないんだけど・・・
学生時代に戻りたい
756名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 09:21:30.32 ID:uIUrZbB+0
貯金ももう底が見えててむしゃくしゃしてた。ハロワ行ってきます
757名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 10:03:03.58 ID:EuWCY8sW0
ドコモ規制なかなか解除されないなー
噂によるとauも規制中とか
758名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 10:35:46.04 ID:F5WFIo/j0
書類選考・面接しか書いてなかった会社に応募したら、実際は筆記試験&2次面接までありだった。。。
別に良いけどそういうの先に言ってほしい。
759名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 11:15:36.20 ID:Tjj4KcZbO
求人票には書いてなかったが、応募後に電話かかって来て、喫煙の有無を聞かれた。とっさに禁煙して半年と嘘ついて面接にこぎ着けたけど、祈られた。
760名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 12:09:28.84 ID:EuWCY8sW0
雨降りそうだから今のうちにハロワ行って来る
761名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 12:13:13.55 ID:uw4qkiznO
こんにちは
762名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 12:22:02.15 ID:778eVuB90
こんちは
763名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 12:23:36.62 ID:OQuVErt40
こんちゃ
764名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 12:25:49.22 ID:1r7IMpPPO
お元気ですかヽ(^^)
765名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 12:27:39.18 ID:778eVuB90
履歴書返送されてきたので元気じゃないです
明日からハロワ行って切り替えます
766名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 12:40:52.58 ID:YVwcBjRfP
30過ぎると転職きついって本当?
767名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 12:44:10.01 ID:778eVuB90
本当
768名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 12:44:27.19 ID:iVQDZo0P0
24>>>>>>>>>>>>>29>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>34

こんなもん
769名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 12:45:53.55 ID:GdZtNFCC0
30過ぎると言うより25、30、35の三段階ぐらいじゃね?
職歴とか個人ごとに違いがあって一概に言い切れんだろ
770名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 12:48:57.77 ID:778eVuB90
>>769
ハロワの求人票の年齢制限はその3種類が多いよな
一番多いのは35以下で次が30以下だが
771名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 13:03:07.47 ID:L9TH+D7IO
キャリアがあれば60でも再就職先見つかるけどな
ソースは俺の親父

それに引き替え俺と来たら・・・
772名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 13:06:59.21 ID:eEDqeL620
一番潰しの利くキャリアって何だろ?
男なら営業かな?
773名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 13:32:09.19 ID:8O2wq6WO0
営業とかよりも法律で保護された国家資格+経験だね。
例えば 大型運転手 宅地建物取引主任者 薬剤師 医者 看護士
774名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 13:34:22.85 ID:Dj+2bCld0
一番潰しの利くキャリアは
医師免許、法曹免許
775名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 13:39:21.05 ID:eEDqeL620
おれ国家資格持ってるけど全然使えねーぞ
50万円で買ってくれる人がいたら売りたいわ。
776名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 13:40:39.65 ID:778eVuB90
>>775
何の資格か言えよ
777名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 13:42:59.16 ID:Hw2tJW7G0
こっちみんなw
778名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 13:43:20.03 ID:Hw2tJW7G0
誤爆
779名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 13:45:36.85 ID:dWtoPSAeO
>>775
高度持ちの方ですか。
俺だって基本情報もってます、これだってちゃんとした国家資格です。
780名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 13:47:26.83 ID:O1FYherO0
備考欄*週40時間を超える場合、時間外手当を支給します。

これ残業40時間以内は支給無しって事?
781名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 13:57:00.40 ID:u5E/92SC0
>>780
その通り。そしておそらくs39時間になるようにタイムカードを切られる。
782名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 14:05:21.78 ID:P0rhsFhL0
40時間は基本給の中に含む。。
783名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 14:10:06.55 ID:cnPMkoPR0
>>780
週だろ
週40時間を超える場合だから普通だろ
8時間×5日=40時間
784名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 14:11:45.53 ID:ZFC68QCQ0
>>775
医師免許か薬剤師の免許だったら、買います。
785名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 15:22:58.89 ID:updJ5WHo0
ハロワ通ってると、どんどん気が滅入っこないか?
786名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 15:58:20.48 ID:tiWSeHJ+0
ハロワにはBGMないもんな・・・音楽は人の心に多大な影響を及ぼすのに
今日行って来たら定年退職風な爺さんが手つきモタモタのPC操作&もごもご
マニュアル通り口調で時間とってイライラしたわ・・・

 説明無用 ちゃきちゃきやってくれ! あれぇ俺の方が元気で優秀なのに
 なんでこっちに座ってるんだろう・・・ぐはぁ
787名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 16:04:43.07 ID:ZZRFk9nZ0
>>785
負のオーラが凄いよな
空気が澱んでるのが見える
788名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 16:12:25.71 ID:j5fMQmeT0
ハロワで負のオーラとか言ってる奴は、そのオーラとやらが負に蝕まれたヤツにしか見えないって事をわかってないよな。

普通に充実して仕事してるヤツがハロワ行ってもそんなのは見えない。
789名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 16:14:19.92 ID:kkondkeI0
ハロワで就職決まった。
42歳、病院、年収ややUP
贅沢はいえん
あさってから仕事開始
今の職場は明日まで。
今有給休み中。

明日は25歳の看護士とデート
790名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 16:18:59.15 ID:tiWSeHJ+0
>>788

見える 見えるぞ お前が3年後6畳一間で凍えてるのが・・・
791名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 16:25:53.28 ID:WUldccrI0
大企業しかいった事ないから
中小の雰囲気に全然なじめない・・ もうだめだ死ぬしかない
792名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 16:26:21.58 ID:L9TH+D7IO
>>788
普通に充実して仕事している奴はまずハロワに行く機会は無いだろうが、ハロワ職員には負のオーラは見えていないのだろうか?
793名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 16:45:57.04 ID:Mj2pXPyS0
ハロワの職員=負のオーラの一部
794名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 16:49:33.97 ID:j5fMQmeT0
>>790792

バカだなぁw俺は自分の経験に基づいて言ってるんだよw
前に会社のポチでハロワ行ったときは何も感じなかったけど、失業してから行ったときはビンビンに負のオーラに取り込まれたサw

要はそんなもん、主観が見せる幻影だから、気にしたら負けってことだよ。
795名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 16:52:48.49 ID:OsGZngNz0
仕事決まったんだけど
一週間働いて採用を決めると言われた。
不採用になったらまた職探しだ…
796名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 16:55:18.57 ID:MvZ2FbYg0
眠かったり疲れてたりする顔が負のオーラに見えなくもないが
ハロワでそこまで他人を気にしたこと無いなぁ‥・
797名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 17:14:50.80 ID:eEDqeL620
で、今日は求人多かったかい?
798名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 17:31:26.89 ID:778eVuB90
>>795
試用期間一週間?
799名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 17:37:43.60 ID:OsGZngNz0
>>798
試用期間は3ヶ月
その間はバイトの扱いです
800名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 18:03:34.65 ID:ZZRFk9nZ0
>>788
>普通に充実して仕事してるヤツ
そんなヤツはハロワ行かない。負け犬がほざくなw
801名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 18:07:11.00 ID:j5fMQmeT0
>>800
ハロワには失業者しかこないとか思ってる時点でお前の勘違いだからw
802名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 18:11:21.50 ID:ZZRFk9nZ0
>>801
転職板をくまなくチェックしてる無職ニートに何言われてもねぇww
803名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 18:37:11.59 ID:44UY9j870
ID:eEDqeL620=ID:X+d74FB50
毎日ここで真っ赤になってグダグダ言ってるだけのニートだ。
いい加減覚えれ、無職ども
804名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 18:50:38.36 ID:U2dq3HKP0
さっきからオーラオーラうるせぇな
てめーらは超能力者かよ
805名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 18:58:19.81 ID:bPFfI2iE0
オーラっつうか、独特の雰囲気・違う空間みたいなものを感じる。
都心とかの綺麗なオフィス風のハロワでは感じないけど、郊外の古めの
ハロワだと、スウェットのおっさんとか、DQN茶髪カップルとか
無精ひげに食べこぼしのついた服をきてるやつとかいるんで、思わず
帰りたくなる。
806名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 19:06:27.72 ID:j5fMQmeT0
>>802
同じくお前に言われてもねw
807名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 19:10:10.10 ID:44UY9j870
>>788
馬鹿だろおまえ
808名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 19:21:21.05 ID:j5fMQmeT0
>>807
イヤたぶんお前ほどじゃないよ
809名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 19:24:46.88 ID:CIfVdwyc0
明日雪だ。
通勤やだよぉ〜。
810名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 19:34:48.00 ID:YVJF3TBy0
>>635
自分のとこは金髪豚野郎が、でかい声で女の話ばかりしてるw
すげーうざいw
死ねばいいのにw
811名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 21:06:40.31 ID:ZZRFk9nZ0
>>808
せめて生きててスイマセン位言えよ負け犬www
惨めな人生だなw 
812名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 21:09:30.02 ID:j5fMQmeT0
>>811
おまえこそ生まれてきてスイマセンと皆さんに詫びろw
クズw
813名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 21:11:41.18 ID:LZwQ9Szb0
ID:ZZRFk9nZ0
ID:j5fMQmeT

どっちもスグ氏ね
814名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 21:20:08.23 ID:kkondkeI0
仕事なんて選ばなければ
いくらでもあるんだから
がんばれ
死にはしないよ
815名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 21:26:44.08 ID:ZZRFk9nZ0
>>812
誰かと話したくなったり聞いて欲しい事があるんならカーチャンに話して聞いてもらえ。
オマエみたいな負け犬を産んだ責任があるんだからな。
生きてるだけでいろんな人に迷惑かけてる自覚を持てよ。
惨めな負け犬でもカーチャン位いるだろ。オマエなんかさっさと死んでくれって思ってるかもしれないけどなw
816名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 21:29:43.62 ID:j5fMQmeT0
>>815
自己紹介、乙wwwww
817名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 21:31:48.75 ID:LZwQ9Szb0
改めて言う

ID:ZZRFk9nZ0
ID:j5fMQmeT0

どっちもスグ氏ね、スレ汚ししかできんカス共
818名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 21:51:10.49 ID:xIWUVZW+0
今日面接行って帰る時、自分が渡した書類(履歴書・職務経歴書・紹介状)を社長さんがまとめながら
「これらはまずお預かりしてからお返しすればいいんだね」と言ってた。
それって駄目って思ったから口をついて出たのかなぁ?
良さげと思った職場だっただけにショックなんだが・・・
819名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 23:19:32.05 ID:dtrX6g640
書類選考が全然通らないw
採用一人の所に何十人ってくるご時世だからな
みんなそれを潜り抜けて面接までいってるの?
820名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 23:26:11.89 ID:HQggQurvP
面接の質問受け答えが覚えられねえ
頭悪すぎて嫌になる
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 23:35:43.92 ID:Ax1f2BOH0
           __
           /´    `ヽ ,r'"⌒`' 、
          /       ヾ¥r     \
        /        ヾf r        ヽ
       /          f゙゙゙''''"""1     ヽ
     /          |:::u:::::::::::::::|     ヽ
    l       ,イ l| .ト、:::lj":::::::::::l  |l    ヽ      消えられない・・・・・・
    |       ノ:/ノl l:::::ヽ::::::::::::::::::| .|:|      ヽ       (ところ)
   |     f´r=",、レ::::::::::ヽ::::|j:::::::::l|:::|. r、     l     こんな地点で消えられない・・・・・・
   |  /|  |U   ヾ_、.._:::::l::::::::::::,r'''"レ'「´l   |
  |  lに| .|:U    ``ヾ::::::::::::;r,====ッ   l
  |   | し| |::::::ミ、◎    :::::::::/´    ,、リ  ノ     オレにはあるんだっ・・・・・・!
. /   ヽ、| |::::::: `ヾ=‐='"::u::/◎  _..ノ:/_. -'´      未来が・・・・・・
/   /|   |::::::  |j    |j:::::ヒ≡三= /          輝かしい未来が・・・・・・!
  /:::|   |:::::___ U  u   ::::::`''ッ  l
/:::::::||   .| f⊥⊥T‐r、__  r'::/ u /
::::::::::::| |   ト、`┴'┴±±r干,コ'ェn /
:::::::::::| |   |:ヽ   _   ̄`'┴'‐'リ
::::::::::|  |   |:::::ヽ u ≡三≡ u /
:::::::::|ヽ |   |:::::::ヽ u    _.、 ‐ヘ
:::::::::|  ヽ|  N :::::::\_.. ‐''´ /::::::::::::\
:::::::::|   ヽ |   :::://  /::::::::::::::::::::::\
822名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 23:45:48.64 ID:DgBiRa5GP
首都圏だったら資格無し経験無しで介護職(会社の寮つき)に即採用される?
823名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 23:46:29.35 ID:+N5Xp9tl0
皆さんに御札を授けます。

       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"
824名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 23:51:49.74 ID:k6IiQPqE0
明日面接の帰りにでもハローワークに寄ろうと思うんだけど、浮くかな?
825名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 00:07:05.59 ID:/bMLWWEF0
ぜんぜん浮かない
826名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 00:12:56.20 ID:2iaCM7AK0
いい加減働けゴミクズ
827名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 00:25:38.92 ID:E6yccWV90
資格あり+経験ありだと
40越えてても就活なんか全然困らんわ

資格とって働いててよかったわ

なんか資格とったほうがいいぜ

いままで資格もとらず
自分だけなんとか切り抜けて生きていこうなんて
甘い甘い

同じこと考えているやつが世の中ゴマンといるんだよ
828名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 00:39:20.19 ID:fiZXOxBd0
829名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 01:01:46.92 ID:PxrzhiUtO
書類選考なんか今までしたことないわ

工場でやる仕事ばかりだし
830名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 01:44:49.12 ID:ckZKoXMu0
>>827
それ何のコピペ?
資格持ってようが職歴が派遣のみだったら30超えたら驚くほど祈られまくるぞw
そしてそんな職歴な人が今は3人に1人でどんどん増えて50%に迫る勢いだしな
831名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 01:54:29.83 ID:bDwW0Zql0
ハローワーク見て良さそうなとこリストアップしても、後からググってみたら大抵ブラックってことが判明する。
もうね、ハロワの求人リストはブラックリストそのまんま。
832名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 02:14:46.81 ID:ooh9tcp1O
面接受けた。
ダメだっていうのが分かった。
奇跡でも起こらない限り採用にならないと思う。
鬱だ…

833名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 03:06:11.12 ID:E6yccWV90
>>830

そうならないような経歴つくる努力を
しろよ。
努力足りないからそんな目にあうんだよ。
経験積まないと意味ないんだよ。
死にたくなければ、人に認めてもらえる資格と経験を
手に入れるんだね。

834名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 03:35:21.98 ID:ckZKoXMu0
もう遅い
835名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 06:28:04.41 ID:ZrZPox5W0
技術系の資格あればなんとかなる
836名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 07:07:32.29 ID:cefZhrNE0
訓練校入ったら毎月12万くらいもらえるんだっけ?
837名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 08:03:13.82 ID:QF9FOnlS0
>>789
病院ってどんな仕事?
看護補助とか?
838名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 08:13:52.38 ID:yq6iltjB0
雪とか社畜m9(^Д^)プギャー@東京
こういう時は無職で良かったと思う
839名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 08:22:45.43 ID:AssKI89M0
>>833
自分が世界基準だと勘違いしてるんだね。
自分はそれで上手く行ったかもしれないけどさ世界観狭いよ。
このスレで今仕事探しで苦労してる人に向かって、
経歴作る努力しろよ!とか言っても仕方ないでしょう。
全然現実が解って無い。
もしかして・・・妄想話ですか?
840名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 08:44:49.71 ID:QF9FOnlS0
内定出た後も、出社まで一ヶ月以上あるので良さげな求人があったら応募したいが、
さすがにハロワでは無理だろうか?
職員の人に指摘されるよな?
841名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 09:11:50.85 ID:/T+vp2zu0
今まで長く続いた会社は
人間関係が最良の所ばかりだった
待遇が悪くても長く勤務した

俺は待遇よりも人間関係だなと思う
こればかりは入社してみないと分らない
842名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 09:24:40.91 ID:BvWdHquOP
843名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 09:47:33.59 ID:cZUFKvMkO
工場の仕事落ちるってそうとうやばいですか?

若い方なんですが…ちなみに女です
844名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 10:09:42.40 ID:wcyUPDYc0
日経1万手前、円安、景気回復待ったなし
動くなら今だぞ
845名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 10:19:32.29 ID:AssKI89M0
>>841
人間関係はホントに重要ですよね。仲良しこよしって事じゃなく
気持ちを尊重し合えるか、察してあげれるかどうかですよね。
846名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 10:21:22.65 ID:+YkKcLFX0
あくまでも仕事上の付き合いだけどね
プライベートで仕事の人間と付き合うのは勘弁願いたい
847名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 10:30:54.10 ID:E6yccWV90
>>837
薬剤師
848名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 12:07:19.65 ID:rZOY139y0
>>822回答お願いします
30歳過ぎてて未経験でも採用される?
何故このスレの人は介護避けてるの?
働いて賃貸の部屋借りてナマポまで行けたら良くないか?
849名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 12:09:12.08 ID:VmU9BKyV0
豊島区のサンエー印刷は最悪
就業中もいやがらせをされわけもわからず突然首を切られ
で、そいつが訴訟を起こし損害賠償500万を受け取ったそうだ
過去にも不当な解雇をして裁判に負けている
最悪のブラック企業だ(人材銀行担当者談)
80近い監査役がガンだそうだよ
求職者の間でうわさになっている

850名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 12:24:19.90 ID:hbL4v62/0
しかし30過ぎてろくな経歴ないとか

完全にアホだろ・・
851名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 12:27:00.70 ID:2MN/k0sG0
>>848
介護ならそれこそそのへんの浮浪者でも正社員採用されたのは昔の話だよ
なぜかというと法規制が甘かったからサービス残業100時間なんていうのがまかり通ってたから
ガンガン訴えられて最大手が潰れただろ?そこからは法規制がやっとできてきて
まともな人しか正社員採用はされなくなったんだよ
852名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 12:32:14.24 ID:OvlK3eFL0
>>850
まともな経歴あるやつはハロワ利用しねえよw
雇用保険の手続き以外で

ハロワスレ来てる時点で略
853名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 12:32:17.09 ID:MdLoXYfG0
面接で世間話しかしないなんてやっぱだめだよなぁ?
前職を辞めた理由とか経歴については聞かれず
出身地や日本の経済について話しただけ。
これって、だめだよなぁ。
854名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 12:45:00.61 ID:2MN/k0sG0
面接の話の内容はあまり関係が無い手ごたえがあっても落ちるし何で内定したのかもわからない時もある
あまり言いたくは無いが最低限履歴書出して面接時間遅れずに行ければ後は 「「運が全て」」
855名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 13:01:30.20 ID:QUO5tbsVO
>>850
お前とか、お前とか、お前のことやろ?
856名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 13:05:50.85 ID:hbL4v62/0
もしかして30過ぎても派遣や契約しか
やったことない奴って多いのか?
857名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 13:32:40.38 ID:AssKI89M0
>>852
そうなのかな?
俺は違うと思うけど。
858名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 13:39:17.07 ID:mHSdipUy0
内定もらったんだけど
持病が悪化して1か月ほど集中して通院しなければならなくなったため
内定辞退を伝えたら、もし状況が良くなって働けるなら連絡くださいと言われた。
面接時に持病のことは伝えてた。
こういった場合連絡して良いものかな?
859名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 13:52:17.94 ID:8vi7Azpn0
社交辞令。
860名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 13:59:29.18 ID:mHSdipUy0
だよねえ。ありがとう
861818=853:2012/02/29(水) 14:29:05.78 ID:MdLoXYfG0
>>818>>853でだめだと思ってたんだが、今社長さんから電話が来て
「試しに来てみますか?」と言って貰えた。
びっくりだよ!
だって本当に自分の事には全く興味ないみたいな上に>>818に書いたように
書類を返すような話をしてたからさ。
何が起こるかわからんね。
とりあえず明日、もう一度会社に行ってくる。
久々に上がったわ。
862名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 14:48:22.09 ID:JwzKKjHT0
>>851
まともな人って最低でもヘルパーの資格持ちか?
863心斎橋:2012/02/29(水) 14:48:52.18 ID:/JtF5hGPO
まいど。ワイや。ハローワークなんかアカンがな。おまんら東京逝って歌舞伎町でホストせーや。大都会に住めんど。女やったら女優目指さんかぇワレ。夢があってエエことや。芸人でもエエど
864名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 14:57:27.60 ID:JwzKKjHT0
生活保護を受けようと考えてる人居る?
865名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 15:12:02.45 ID:2MN/k0sG0
>>862
資格+経験に決まってるだろ。サービス残業50時間未満がいいとか
サービス宿直(昼間出てそのまま夜勤を行い次の日も勤務)が無いのがいいとか
高望みしなければ経験は1年でも良い。

サービス宿直はやりすぎだろ!って総務へ行くと
「 ボランティア精神でお願いします(笑顔) 」 とか普通の仕事で正業でやる仕事じゃない
というか最大手がやりすぎて普通にお上に取り潰されたくらいの世界
866名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 15:20:14.32 ID:2MN/k0sG0
だから最近の介護業はお上に目を付けられるの前提で業務外の事をやるのが普通
買出しとか注射打ちとかな。これやると違反で捕まるんだけどやるポイントは現場の自己責任にする事
資格無し未経験で雇ってもらえる中小会社はこれで大手から仕事をとってガッツリ稼ぐ
本来なら看護士とかが必要なのを無免許バイトにやらせるんだから儲かる儲かる
で、チクられたら現場が勝手にやりましたでやらされた奴がトカゲの尻尾を切られるだけ
867名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 15:25:13.81 ID:2MN/k0sG0
何がひどいって堂々と求人広告にやらせますよって書かれていて
切羽詰った情弱を騙して吊り上げようとしてるところ。本気で汚い。
あんたそれやらされたらあんたが捕まるんだけど?求人広告会社に通報もしてるんだけど
広告会社は求人出してくれるところがお客様なんだよね。
だから生返事だけで、求人広告はなーーんにも変わらない。
868名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 15:25:53.17 ID:/T+vp2zu0
人は死ぬ前に


思うことがあるんだって(病院のナース談)

その1位は(自分らしく生きたかった)だってさ
869名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 15:29:44.86 ID:5Tkx6Kf+0
870名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 15:35:45.02 ID:+YkKcLFX0
会社や上司や同僚や部下や客におべっか使って生きたくない
自分は自分らしく、たとえ貧しくとも自分の道を貫きたい。
武士は食わねど高楊枝。媚び諂ってヘコヘコする人生なんてまっぴらゴメンだわ。
871名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 15:38:50.15 ID:2MN/k0sG0
それは誰だってそうでしょ
でも高々260円の牛丼1杯食わせるのにホテル並の接客態度要求するキチガイ国なんだぜ?
海外じゃチップ支払ってもここまでの接客はされない
872名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 15:47:21.52 ID:QHWSsJzLO
求人票には月給制と書いてあったのに、面接行ったら時給制だったwww
夜勤は書いてないのに夜勤もあると言われたよw
契約社員だけど賞与とか退職金も有りだったが
これだけ話しが違うと正社員にならないと賞与や退職金はなさそうだ。
話しが違いすぎるから賞与や退職金の話しは聞く気が失せた。

ああ・・、今日は無駄足だったぜ。
873名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 15:47:26.73 ID:2MN/k0sG0
媚び諂ってヘコヘコペコペコしたくないのにでも相手には激安サービスでもペコペコしてほしいんだよな
自分から進んで挨拶もしないけど、相手には挨拶せずに通り過ぎられると無視されたとムカつく
874名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 15:59:34.65 ID:OvlK3eFL0
今日はうるう日なのか
875名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 16:16:10.78 ID:wcyUPDYc0
相棒で職歴なしの30男が何重にもブラック派遣され、役所では生活保護却下され
彼女にはあんたなんて生きてる価値ないのよと見捨てられ、兄には恥晒しと罵られ
その結果ネットカフェ暮らしになり、振り込め詐欺の名義貸しで生計を立てつつ
スーパーの試食コーナーで食いつないでる話があったね。
で、最後はいつもの通り試食してたら店員に「たまには買って下さいね〜」とか嫌味言われて逆上。
社会に俺の居場所はもうないと現世に未練が亡くなり
カッターで自傷して他殺のように見せかけつつビルから飛び降りて自殺というEND
876名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 17:19:17.67 ID:/T+vp2zu0
>>869


おお〜それそれ
それを見て俺は過去正社員で働ける所を探してた(安定と世間体を気にしてた自分が居てた)

やっぱり自分の好きな生き方を今後選んで行くことにしたよ
お前らしい生き方だなと周りに言われる行き方を
877名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 17:51:00.64 ID:8vi7Azpn0
>>872
どこのクソ会社よ?
878名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 18:15:33.29 ID:ZMHCikex0
>で、最後はいつもの通り試食してたら店員に「たまには買って下さいね〜」とか嫌味言われて逆上。
んで定員を頃しちゃったのか?
ていうか君、説明うまいね
879名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 18:27:46.47 ID:FEm5k5kE0
>>876
フリーターとか無職ニートがオマエらしい生き方だろ。
よかったな。叶って
880名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 18:34:31.96 ID:ODYqDF060
>>864
もう受けてる
ハロワに行ってるのはそれを持続させるためのノルマを稼ぐためだけだな
もちろん条件いい仕事あったら受けるけど絶対受かってやるとかいう意気込みがないから落ちるw
881名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 19:14:18.86 ID:5itCL3uVO
まさにプロのハローワーカーだな
882名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 19:14:50.93 ID:Vim9aniT0
求人が少ねぇー。
高卒19歳でハロワ求人から正社員として産業機器の組み立てとメンテナンス4年。ニート2年。
その後、ベンチャープラント設備のメンテナスに転職して倒産。離職して1年以上、現在30手前。

電気とか技術系の資格取っときゃよかったよ。
営業やったことねーし新規開拓系の営業出来る気がしない。
トラックの運ちゃんとか応募するしかねーかな…、頑張ろうぜ皆さん。
883名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 19:26:32.59 ID:QF9FOnlS0
>>875
うん。
あらすじ要約上手いね。その技能生かせたらいいのにね。
884名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 19:47:13.63 ID:JwzKKjHT0
>>875
なんで生活保護却下されたんだよ
885名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 19:54:47.13 ID:JwzKKjHT0
>>880
親族から支援無かったのか?家賃は幾ら?
ネットは出来るのか?健康ランド行けるか?
886名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 20:03:27.65 ID:+YkKcLFX0
おまえら、本物のオリ信者ならオリレンズ買ってやれよ。
おまえらがケチだからカメラ部門が赤字なんだろが。
887名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 20:04:14.36 ID:+YkKcLFX0
誤爆した。。
888名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 20:24:52.08 ID:P/T+4EAe0
>>868
俺まだ29だけど既にその境地に到って、
昨年から絵を描きはじめた

とりあえずパートで生活の基礎を稼ぎつつ、
エロ絵で貯金貯めて1000万貯まったら一般向けに転身しようと思ってる
889名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 20:29:15.60 ID:/T+vp2zu0
>>879
残念だがハズレだな
金さえあれば、その道もいいけどね
細々と経営しとくよ
890名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 20:37:23.70 ID:hbL4v62/0
>>884
たしか担当が手一杯でこれ以上増やしたくないみたいな
理由だった気がする。
あとあれだな、試食は逆上ってより絶望じゃないかな。
最後のプライドも打ち砕かれて、元住んでたアパートにいったら
入居者が。それで私書箱も使えなくなり完全ホームレス確定。
死ぬしかないと、社会に殺されたというメッセージをこめて
他殺を装って自殺。
891名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 21:22:14.12 ID:E6yccWV90
デート行ってきた
今度DLに行くことになった
歳は25じゃなく24だった
892名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 21:40:17.44 ID:YWGV2u830
いいなあ・・・学生時代から頭も要領も悪くて手を繋いだ事すらないまま無職39歳だよ
人生って罰ゲームそのものだって体言してるような人生だ・・大学時代にえっ!?彼女いないの!?
大丈夫生きていればそのうち良い事あるさって言わてはや20年。いつ善い事あるの?
893名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 21:42:12.18 ID:RuTwdPB/0
>>892
30代になるとある程度の規模の企業で働いていて
ある程度の年収があることがステータスになるからな。
早く上場企業にでも就職した方がいいぞ。
894名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 21:46:27.36 ID:YWGV2u830
>>893
派遣とバイトしか職歴無くてリーマンショックで派遣切られてずっと無職だよ
日雇いでなんとか食いつないでるけど最近体のあちこちが痛くてしょうがない
でも医者に行くお金も無いしそもそも健康保険すらない。
895名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 21:49:41.04 ID:RuTwdPB/0
>>894
早く正社員に就職しなさい。
896名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:00:06.97 ID:YF0ysbB80
>>894
会社の保険に入ってない場合、国民健康保険に加入しないといけない
滞納してると、会社の保険に入る時に滞納してる分まとめて払わされるぞ
延滞金つきでな…
払えないならとりあえず減額だけでも申請した方がいい

年金に関してはもらえる金額が減るとか、加入期間足りないともらえないだけで済むけどな
897名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:03:35.76 ID:QF9FOnlS0
>>894
バイトでも保険付けてくれるところあるじゃん。
派遣会社も一つだけじゃないし、他は当たってみた?
まずは保険のあるところを探してみたらどうだ?
898名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:05:00.83 ID:YWGV2u830
>>895
派遣切りにあって以来5年間ずっと応募してるけど介護も不動産営業もお祈り
免許が無いのもそうだけど保証人がいないってのも大きい100社お祈り超えるまでは数えてたけど
もう数えるのも止めたから正確な数はわからないけど500社は確実に超えてると思う
バイト含めれば1000社とか行ってるかもしれないがバイトは電話口で多数の応募があり〜何で
同じところにも複数回応募してるから社数としては少な目
899名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:06:25.61 ID:QUO5tbsVO
>>896
これはウソです
900名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:14:35.01 ID:XeKZWgqq0
正確には、会社の保険に入ってない場合、本来は国民健康保険に加入しないといけない。
俺も国民健康保険が高かったから、入らずに、1年間無職の後に転職し会社の保険に入ったけど、
罰金とか無かった。
そして、また無職になって今も国民健康保険には入っていない。
国民健康保険は、過去24ヶ月分払えば、いつでも入れる。
901名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:14:46.83 ID:RuTwdPB/0
>>898
ハローワークに行って書類選考がない会社を探しなさい。
求人票に面接としか書いてない会社があるから。
即採用が前提だけど面接してやる気を見せれば採用してくれるかもよ。
902名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:17:12.78 ID:RuTwdPB/0
派遣とか職歴がない奴は求人誌とかの応募はやめた方がいいぞ。
中小企業はバカだから電話をしても簡単に職歴を聞かれて
電話で不採用って事もある。
低賃金できつい仕事ならいくらでもあるからとにかく正社員で働けるように
がんばれ。
903名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:19:07.35 ID:YWGV2u830
>>896
年金免除とかですよね?生活保護申請しに行った時職員に色々説明されてしました
年金は全額免除ですが健康保険は全額免除無いんですね・・・まったく支払えないのでずっと滞納したままです・・・
生活保護も働けるでしょ(苦笑)とされ貯金尽きてから3年ほど通っておりますがまったくおりる気配すらありません
904名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:21:42.11 ID:yq6iltjB0
コネ最強説
905名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:22:16.62 ID:RuTwdPB/0
>>903
コンビニのバイトでも居酒屋のバイトでも働けよ。
仕事をしていないとコミュニケーション能力が落ちるぞ。
健康保険は生活に必要だし、年金を払わないと老後にまた
貧乏になるぞ。
906名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:24:17.12 ID:InoA62tM0
>>903
生活保護って、何歳なの?
907名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:54:13.06 ID:04xS0fyx0
第二種電気工事士取ろうと思うんだけど、就職に有利になりますか?
908名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 23:01:29.92 ID:QUO5tbsVO
>>907
ビルメンならば
909名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 23:03:15.23 ID:4+Sqputx0
>>907
無いよりはマシだが、実務が伴わないと限りなく無いのと同じレベル。
910名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 23:06:01.67 ID:CzMDuh7e0
資格難易度
61:1級建築士 
60:中小企業診断士 証券アナリスト 電験2種 気象予報士  
59:土地家屋調査士 社会保険労務士 技術士(建設) 簿記1級 英検1級
58:行政書士
57:不動産鑑定士 応用情報技術者
56:薬剤師
55:測量士 2級建築士 マンション管理士
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
911名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 23:22:03.63 ID:qDy2Svi10
>>890
受給条件そろってるのに却下って違法じゃないか?どこの地域での話し?
鬱の診断書と共産党の事務所に相談すれば確実に行けるだろ
912名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 00:29:37.57 ID:RnL3P93B0
>910
あまりにも適当すぎるwwww
913名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 00:32:13.59 ID:rj1mdKoA0
「諦めたらそれまでだ」
「でも、君なら運命を変えられる」
「避けようのない滅びも、嘆きも、全て君が覆せばいい」
「そのための力が、君には備わっているんだから」
914名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 00:42:44.68 ID:SlyIyIsE0
915名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 01:12:50.84 ID:m5t0xqAZ0
>>870
たいしたもんだ。
916名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 01:47:23.83 ID:TCaw3p1U0
今日になるけど、明日は求人更新日で会社数は増えます。
ほとんどブラックか空求人だけど…
917名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 02:04:47.65 ID:3jrLO+sq0
>>916
その「空求人」って、それをやる事によって、
会社はどんなメリットがあるの?何か得する事ってあるの?
前々から疑問なんだけど。
918名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 02:29:18.95 ID:YuEB2HrsO
>>917
辞める人が多い会社だと、求人一旦下げるとまた出すのが面倒くさいんだよね。
だから出しっぱなしにしてる。なんせお金が一円も掛からんから。
更に、1人雇って助成金貰う。そいつが短期間で自己都合退社してくれたらシメシメて感じ。
919名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 02:58:45.38 ID:G4jO60uC0
>>917
数字の上での有効求人倍率を上げるため国とハロワがお願いして空求人を出してもらってる
920 【大吉】 :2012/03/01(木) 02:59:17.51 ID:jP4xWUCN0
名前欄に「!omikuji」って入力して景気づけにおみくじ引いとけよ
この機能は毎月1日だけ有効

オレの運勢はどうかな
921名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 02:59:42.65 ID:jP4xWUCN0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
922 【大吉】 :2012/03/01(木) 03:49:22.48 ID:BOSMerim0
今日良い求人が見つかるかを占ってみよう
923名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 03:49:45.28 ID:BOSMerim0
よし、今日はちゃんとハロワ行くぞ
924 【大吉】 :2012/03/01(木) 06:23:03.87 ID:bN3zgo9kO
今日電話くるかな・・・
925名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 06:24:36.79 ID:bN3zgo9kO
大吉きた!これで勝つる!
926 【末吉】 :2012/03/01(木) 06:58:10.24 ID:J30TGkSa0
みんなおはよう!
927名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 06:58:29.17 ID:J30TGkSa0
末吉微妙・・・。
928 【ぴょん吉】 :2012/03/01(木) 07:01:22.18 ID:G4jO60uC0
そんな機能あったのか
晴れたし今日こそハロワ行くかな・・・
929名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 07:02:09.99 ID:G4jO60uC0
ぴょん吉わろたw
930 【大吉】 :2012/03/01(木) 07:11:49.55 ID:wTqL8ZMRO
どうだ?
931 【吉】 :2012/03/01(木) 08:38:03.05 ID:2o8zjscJ0
今日も元気を出してがんばりませう。
932名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 08:38:25.36 ID:2o8zjscJ0
おー吉かー。
なんかうれしいな。
933名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 08:38:31.66 ID:yBXDywqN0
>>888
一枚書いてみてアップしてよ
934名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 09:25:41.84 ID:3maBqEVW0
電気系ってやっぱり、給与いいのかな??
935名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 09:52:07.48 ID:sBRhkCxf0
おいこんなソフトあったぞ。使っとけ
次スレのテンプレにもな。製作者に多謝

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se489803.html
936名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 09:55:50.63 ID:dv1mCc6n0
今日明日は回転求人の日か
937名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 09:57:39.44 ID:3B4degWH0
おみくじ引いた奴いp抜かれ取るがな
938 【末吉】 :2012/03/01(木) 10:01:48.10 ID:qJtIiyXa0
だれに抜かれるんだよ
939 【中吉】 :2012/03/01(木) 10:41:39.10 ID:eri9S0zJO
おりゃ
940名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 11:06:32.56 ID:6kArWwG30
>>935
作者乙
941 【大吉】 :2012/03/01(木) 11:10:54.49 ID:7ZSgHoAo0
えいやー
942名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 11:37:07.65 ID:l8FUQL2b0
就職が決まらない奴らはワタミキ ブログで検索して読め
943 【凶】 :2012/03/01(木) 11:48:56.74 ID:RnL3P93B0
どうだ
944 【大吉】 :2012/03/01(木) 11:49:30.51 ID:RnL3P93B0
ort
945名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 12:41:20.05 ID:xW97++zH0
わけあってワロワ活動休止中だよ。
いつまで続くかな。。最低でも3月中遅ければ4月いっぱいまでかな
まぁ残り二日なんだけどねw
946名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 13:08:00.89 ID:qgvbN4P+0
947名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 13:39:39.36 ID:0Sm4TXMp0
先にこっち使ったほうがいいよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1327500525/
948 【末吉】 :2012/03/01(木) 14:04:56.00 ID:eG0CjoQ10
どうかな
949名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 15:00:23.32 ID:BOSMerim0
交通費の上限が無ければなぁ・・・惜しい
950名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 15:32:06.69 ID:G4jO60uC0
>>946

キチガイが規制にあったのかここ数日は進行遅いからちょっと早かったかもな
久しぶりにハロワ行ってきたけど収穫なし
951名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 15:51:27.44 ID:YuEB2HrsO
受け付け日が1日になってるのは、回転求人の可能性大てことよね?
952 【豚】 :2012/03/01(木) 15:53:09.58 ID:q7lmarLE0
こい
953名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 15:53:39.92 ID:q7lmarLE0
豚ってなに?
954名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 16:27:30.63 ID:3xCiDzfa0
今から3週間前、母親に「犬の散歩のついでに、これポストに出してきてよ」って
書類を託したんだけどまだ投函してないことがさっき判明…。
ハロワに問い合わせたら1件は内定者が出ていてもう応募できない。
残りの2社は内定者こそ出ていないものの、もう求人取り下げてるとのこと。
どんな嫌がらせだよ、母ちゃん。久しぶりに親に対してぶちぎれたわ。

955 【大吉】 :2012/03/01(木) 16:31:26.47 ID:GfyPDJbl0
!omikuji
956名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 16:51:32.08 ID:QXbxPdbc0
>>947
や〜い はキチガイが立てたスレだから使わなくていい
957名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 16:57:20.80 ID:yBXDywqN0
>>954
自分でいれてこいよww
どっちにしろ落ちてるから
958名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 17:12:29.10 ID:bN3zgo9kO
2ちゃんのブラック企業リストに載ってる企業の求人に60人以上群がるこんな世の中じゃ・・・
959名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 17:19:01.48 ID:Vw7HOn6GO
↓↑↑←→←←AB
960名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 17:56:38.66 ID:UO44E4X/P
東電30代技術者「元東電社員となれば雇ってくれる場所ない」

事故後、何度も会社を辞めようと思いました。
妻は僕の代わりにハローワークにも行ってくれた。
でも、この年で、元東電社員となれば、雇ってくれるところはありません。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120301/dms1203011555012-n1.htm
961名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 18:20:46.07 ID:ZSU8HfsA0
今日ハロワ行ってないんだけど、検索機の求人数は激増してた?
ネットは明日だと思うけど
962名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 18:23:18.93 ID:Nwqv0G0e0
ハロワでその日払いのバイトとかあるかな?
とりあえず日銭がほしいんだ。
963 【豚】 :2012/03/01(木) 18:24:54.79 ID:7ExyuTdn0
どうだ!?
964名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 18:25:51.49 ID:7ExyuTdn0
ぶ、豚って・・・
人間でもないじゃん
965名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 18:33:05.37 ID:ZSU8HfsA0
加藤茶の嫁美人過ぎてワロタ
966名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 18:54:23.96 ID:yRp1F1ctO
寒さもやわらいだ3月の始めの日なのにこの書き込みのなさはどうしたって言うんだ?
967名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 18:56:23.18 ID:RSBZvdeB0
ハロワスレが何個も立ちすぎてるんだよ
あと居座ってるキチガイ二匹の影響もある
968名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 19:01:12.27 ID:hrWp4gjL0
>>967
同意
最近、同スレが立っていることが多い。
キチ○イってさ、不思議とすぐに湧いてくるもんだね。
969名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 19:09:21.36 ID:3maBqEVW0
造園業ってどうっすかあ?
970名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 19:14:20.57 ID:q7lmarLE0
>>963
豚仲間発見だぶー
971名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 19:16:26.63 ID:Nwqv0G0e0
造園業いいね
ランチジャーでお昼を食べるのが夢だわ
972名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 20:30:46.43 ID:J3BnHAWTO
ハロワスレ、なんとかまとめたいね。
973 【大吉】 :2012/03/01(木) 20:38:25.25 ID:NAL1SZYr0
part303が終わるまでには転職したい
974名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 20:44:54.44 ID:TrZW5yayO
さか
975名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 22:27:11.25 ID:QJgoOPHQ0
正社員で時給制ってのはどうなんだw
976名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 22:45:20.32 ID:sQRFVl84O
もう仕事辞めたい

そしてしばらく遊びたい

で日雇いのアルバイトして毎日仕事に行かなくてもいいような生活が理想

好きな日に仕事して好きな日に遊ぶ

これこそが人間のあるべき姿だ
977名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 22:51:13.20 ID:kchlvBwZ0
>>976
なら自分で起業でもフリーランスでもすればいい
社畜としての価値しかないなら黙って働け

その日暮らしが自分らしいと思ってても、
それが職歴として自身に刻まれて行って、
40過ぎたら簡単な仕事でも相手にされなくなるぞ
978名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 22:54:59.01 ID:k2v+i3YA0
2レスで理想と現実を見た
979名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:00:12.15 ID:C6VvM62K0
質問

ある会社を退社し、来年度の公務員試験を受験するのですが、今ハローワークに通い雇用保険(失業保険)の認定を受けようとしているところです。

原則として認定者は、すぐに働く意志がある者ということです。ちなみに来年公務員試験を受けるということは言っていません。認定を受ける資格はあるのでしょうか?

来年の試験の面接等で「会社を退社した後、雇用保険は受けていたか」などの質問はされるのでしょうか?

もしされた時は、受けていましたと正直に答えるつもりなのですが、受けていたことがマイナスになることはあるのでしょうか?

それは、原則として認定者は、すぐに働く意志がある者ということになるので、公務員を希望なのになぜ雇用保険を受けていたのかということになると心配です。

採用試験でマイナスになることは避けたいのでよろしくお願いします。長々とすいません。
980名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:01:55.82 ID:IqzIxxZd0
ハロワまでの交通費幾らかかってる?
俺は往復620円@品川
981名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:03:57.85 ID:wTqL8ZMRO
今日お祈りきた
学歴不問、経験不問で書類選考落ちとか凹むわ
982名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:10:09.84 ID:4o3Ip80T0
なんかここ最近スレの勢いがものすごく減ったね
以前は光の速さで進んでいたけど(これは2ch全体にいえるが)
983名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:15:22.19 ID:QJgoOPHQ0
学歴・経験不問の求人でも経験者が応募してきちゃったら勝負にならんしね
984名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:19:50.05 ID:QBJ9vEdj0
いい加減働けゴミクズ
985名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:25:25.41 ID:C3Q5K9TC0
>>979
まず結論としてはあなたがどう生きたいのか?というのが答え
失業認定にお腹を大きく膨らませたどうみても寿退社の妊婦さんが普通に失業認定うけて給付貰ってます
あからさまな形ばかりの検索3分だけしてハンコ貰って帰って行きます

逆に受けれるはずのものすら受け取れず餓死する人も普通にいます
男女3人餓死か、アパートで発見…さいたま市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000943-yom-soci
986名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:34:05.77 ID:bN3zgo9kO
先日受けた面接、今までにないぐらい手応えあったんだがはてさて・・・どうなるか
987名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:35:48.56 ID:wTqL8ZMRO
>>983
やや特殊な仕事だから経験者はいないと思う
近隣に似たような会社も無いし
受付日の一週間後に紹介してもらったけどその時点で応募者0
つまり俺が一人目
俺の何が悪かったのかすら分からん…
職歴も綺麗な方だし
988名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:38:42.23 ID:6kArWwG30
>>979
君が公務員を目指してる今日は
なりたくてもなれないぼくたちの今日なんだ
989名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:47:31.77 ID:pWaKk2xx0
パソコン検索だけではハンコは貰えないはずだと思ったけど。
990 【凶】 :2012/03/01(木) 23:47:48.96 ID:jP4xWUCN0
>>982
OCN、au、DIONが規制されてるみたいだよ
991名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:51:01.90 ID:sQRFVl84O
>>989
俺は貰ったよ

1ヶ月に2回検索すればいいらしい

面接なら一回
992名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:59:25.74 ID:nlq5qGVpP
>>991
地域によるんだよ
993名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 00:01:04.48 ID:suNUf7El0
>>990
俺はOCNだけど今のところ問題無し
ただ、ドコモ規制が長すぎて不便してる
994名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 00:02:28.67 ID:WTqxaJiG0
検索のみでも閲覧のハンコは貰えるし
ハンコもらったら就職活動実績には一応含まれる
ただ1社も応募してないなら突っ込まれるかどうかまでは分からん
995名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 00:02:43.17 ID:pWhtZ7bH0
アク禁喰らうのはキチガイのおかげ
996名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 00:06:50.26 ID:m04ZeGNlO
一度会社辞めたらしばらく働きたくないもんや

ハローワークの失業保険の手続きやパソコン検索はするが面接だけは体が反応しない
とりあえず心身を休ませてまた仕事したい気になるまでは面接は無理
997名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 00:27:19.55 ID:suNUf7El0
さて、久しぶりに1000を狙うかな
998名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 00:30:54.42 ID:suNUf7El0
明日の更新数は大量だから、早寝早起きするかな
999名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 00:32:02.01 ID:HWFv3vxlO
ワシが1000やぁ
1000名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 00:32:28.93 ID:gfwjHCya0
1000なら全員一生無職
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。