スペックを晒すと適職を教えてくれるスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
<テンプレ>
性別:
年齢:
学歴:
職歴:
職務内容:
資格等:
性格:
現在年収:
希望年収:
仕事に一番求めるもの:
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:

前スレ:
【無職】スペックを晒すと適職を教えてくれるスレ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1295802145/l50

以下の投稿者はNGIDに登録して無視
・ひたすら「高卒は無理」「無職が回答」などを繰り返しレスするID
・低スペックのテンプレを投下してアドバイスレスに「自分ではない」と答え、前向きのアドバイスを否定するID
・本人がここでアドバイスを求めているわけでもないのに知人のスペックをその旨明記せずに連続して晒すID
・他人に「○○と証明しろ」と執拗に迫るID
・ひたすら自演と念じ続けるID

回答者はボランティアです。
回答を貰ったらお礼を言いましょう
2名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 07:02:44.31 ID:FocYo4tY0
本スレです。
3名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 22:35:43.43 ID:NS7HdWVF0
性別:男
年齢:26
学歴:Fラン大学卒
職歴:人売りIT会社で証券会社のサポート業務に就く
職務内容:PCトラブル全般(OS・ハードトラブル、office製品についての問い合わせ、APLインストール等)
資格等:普通自動車、基本情報技術者
性格:明るいと言われる。器用貧乏
現在年収:前職330万
希望年収:前職以上
仕事に一番求めるもの:残業はあっても良い。サビ残はNG。最低日曜は休み。転勤無し
在職・無職:7月から無職です。
前職を辞めた(い)理由:地元(地方)の支店が撤退し、地元勤務が難しくなったため。

無職期間は自動車免許取得、今後のキャリアについて考えていました。
大学ではプログラミングを勉強していましたが、実用には適いません。
コミュニケーションスキルについて、特に論理的に相手に物事を伝える技術としてはある程度通用すると思っています。
4名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 07:20:14.24 ID:dVVOTuzl0
>>3
パソコン教室のインストラクター
地元の集会所あたりでやるのなら
独立してやっていけるのでは?
5名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 13:38:23.30 ID:gksjwSl6I
自演すんなってw
6名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 14:03:28.14 ID:1L7zOHgH0
>>5
来んな!
7名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 15:19:02.11 ID:/GOAtNgnO
性別:男
年齢:31歳
学歴:高卒
職歴:クリーニング屋の配送部2年・食品会社の倉庫内作業 1年半
零細企業の自動車部品の修理業9年目(在職中)
職務内容:自動車や重機などのラジエーターやコンデンサーや燃料タンクの修理
資格等:普通自動車免許・アーク溶接・ガス溶接・フォークリフト作業免許
性格:基本的に明るい方、人付き合いは出来る方だと思う しかし今の会社で多少性格は歪んだかも…
現在年収:約300万円
希望年収:今より多少でも上がればと思うが、最悪今より下がらなければ良し
仕事に一番求めるもの:ある程度の安定と将来性、出来れば地元(札幌)で
土日祝日が休みじゃなくても構わないし夜勤がある仕事でも良い
但し派遣やライン工期間工はNG
在職・無職:現在在職中
前職を辞めた(い)理由:不況の煽りで新品の純正品や社外品が低価格化の価格競争が始まり
修理するより新品載せ換えの方が安く付くようになった
ここ2年で修理業界の衰退化し業績は急落悪化
今のところ、多少の給料の遅れがたまにあるが給料カットなどまでの影響はしていない
しかし保ってあと10年有るか無いかの状態との事
跡継ぎも居るがボンクラなので恐らく今の社長の代で終わり
年齢的にも今が転職する最後のチャンスだと思います
鉄道業界に興味はあるが(運転士とかでは無く)自分に出来る仕事が有るのかが解らない
その前に地元ハローワークでも募集は見かけ無いので無理そうです
8名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 22:40:40.81 ID:CeLuP8/N0
>>3
地元勤務希望なのに、どこに住んでるのか書かないとダメじゃない?
とりあえず漁師と言っておこう。

>>7
札幌だとススキノで働いたら?
9名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 01:09:39.87 ID:m+V9EE6l0
>>7
留まる事をお勧めする。
どうしても、「鉄」にこだわるなら、季節の変わり目に苗穂工場のバイトとかならたまに募集することがあるから、そこから潜り込んだら?
10名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 08:47:43.45 ID:TL0IKpPJ0
>>7
カーライフアドバイザー 正社員
札幌日産自動車株式会社

11名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 12:42:08.85 ID:KG4F4XT/0
性別: 女
年齢: 23
学歴: 高卒
職歴: 販売系フリーター3年
職務内容: アパレルで接客販売
資格等: ワードエクセル 普通免許
性格: 概ねニュー速民みたいな感じ。協調性なしコミュ力なし、
屁理屈屋、気分屋、負けず嫌い
現在年収:0(無色)
希望年収: 250以上
仕事に一番求めるもの:休み、人間、やりがい、給与
在職・無職: 無
前職を辞めた(い)理由:疲れた

最近、私は誰かに感謝されてやりがいを感じる人間なのかなと 気づきました。
販売系はもう懲りたので、次の仕事を模索しています
この通り経歴も資格もなく、結婚の予定もありません
手に職、ではありませんが向いている職種に従事し、ずっと働けたらと考えています。
どうぞアドバイスお願いします。
12名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 12:47:48.18 ID:wNDxe7e3O
>>9
レスありがとう御座います
今や会社は沈みゆく泥船状態で、社長からも直ぐにとは言われてませんが何となく転職を薦められてます
既に年齢は31歳、40歳前や40歳を越えてからの転職は今より難しいと思います
鉄道業界も良いなって思った程度なんですが、もし苗穂工場の募集を見掛けたら色々と調べてみます

>>10
慣れ親しんだ車業界でまだ自分にやれる事があれば良いのですが
あまりにも不況に左右される業界なので率直な感想はもう車業界から離れたいと思ってました
しかし何事もやらなければ解りませんね
あまりにも他に無さそうなら、また車業界も考えてみます

レスありがとう御座いました
13名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 13:14:25.70 ID:VvwC1ZbRO
>>11
お客様から感謝される仕事はいろいろある。デリヘルでもいいが
ピンサロやソープなんかもオススメしておきたい。
14名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 18:24:46.23 ID:h7zD1lb6I
昼間から自演すんなって

15名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 18:25:42.12 ID:9+uEPXPq0
フリーターかつ小売業界の経験しかないので現状では小売、飲食業界しかない
間違ってもメーカーや商社でのBtoB営業、事務経理などの仕事は無理

どうしても小売業界から脱出したいのなら看護学校へ、ただし介護系学校はダメ
あくまでも看護師資格を目指す。少なくても底辺業界から脱出できるはず
16名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 18:27:28.94 ID:9+uEPXPq0
アンカー付けないで送信してしまった。
15は>>11へのレス
17名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 18:31:18.29 ID:h7zD1lb6I
平日の昼間から家のパソコンで自分で書き込み自演
仕事もしてないから話す人もいないから独り言ww
18名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 19:58:33.22 ID:P6Xq7ZBp0
いや、むしろ23ぐらいであれば、職訓で適当な事務講座受けて未経験可の営業事務で修行するのも良いかと。
19名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 20:47:08.54 ID:OPQqDGyM0
>性別:男
>年齢:22
>学歴:高校卒業後職訓
>職歴;空調三年
>職務内容:修理
>資格等:普通自動車、2種電気工事、ボイラー、アーク•ガス溶接、玉掛け、二種冷凍機会責任者
>性格:お客さんに気つかいすぎ いつも笑ってるって言われる
>現在年収:350万
>希望年収:最初は下がってもいいけど年々昇級と、ボーナスは欲しい
>仕事に一番求めるもの:やりがい 技術を身につけたい
>在職・無職:在職
>前職を辞めた(い)理由:人が入ってはすぐ辞める 給料が安定しない 残業代出るけど冷夏だったりすると仕事なくて全然稼げない

20名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 21:02:46.17 ID:h7zD1lb6I
自演すなww
21名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 21:23:59.36 ID:t2Hw+3ca0
<テンプレ>
性別:女
年齢:22
学歴:大学中退、専門卒
職歴:パティシエ
職務内容:製菓製造
資格等:食品衛星管理責任者、韓国語検定2級、トイック650点、英検2級、運転免許
性格:
現在年収:190万
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:まだパティシエ
前職を辞めた(い)理由:店が潰れそうで、給料が支払えないといわれたため。
そして、焼き菓子専門店に入ったのですが、気がつくとバター不足という理由から犬用のクッキーばかり作っていてやり甲斐をなくしました。

私は、一体どうしたらいいのかわからずなやんでます。アドバイスください
22名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 21:29:11.73 ID:t2Hw+3ca0
21ですが、性格書き忘れましたが体育会系、いつも元気、世渡り上手そう。テキパキしてる。と言われます。
自分では、浮き沈みが激しく、人見知りで、雑な性格だと思ってますが周囲には真逆みたい。
23名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 21:52:37.16 ID:K4BrFOwkP
性別: 男
年齢: 27
学歴: 四大と専門
職歴: 4年
職務内容:総務関連の事務職(経理とかはノータッチ)
資格等: 秘書2級、運転免許、CCNA
性格: おっとり
現在年収: 300万円
希望年収: 300万円
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
現在は同族IT企業勤務、働かない嘱託&2世で士気がゼロ。
在学中に体調崩した状態で今の社長に拾ってもらったが、
ライン部門からの酷い無茶振りと給与が今後一切上がる見込み
が無いため転職を検討中です。
24名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 21:56:33.78 ID:MGZGkb+nO

ようよう上のお嬢さんよ〜バターが足りなきゃ俺のバター持ってけいいクッキーが作れるぜ(^w^)

冗談だよ冗談まあ仕事はキャバでも何でもいいだろ、渋谷とかは辞めとけよ女の子怖いのたくさんだからな。
俺は渋谷のヘルスで店長してたけどね、給料だけ良かったが11年間やって残ったのは金と裏切りだけよ(笑)
25名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 22:09:25.90 ID:10qbwPJb0
>>23
中小企業だとこんなもんじゃないの?
今のスキルで大企業に就職するのは難しいと思うよ。
キャリアチェンジして未経験から大企業に就職して
新たに経験を積み直す事を勧めるよ。
26名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 22:17:45.70 ID:K4BrFOwkP
>>25
有り難うございます。
このスレだけ見てもスキルある人たくさん居て、
やっぱり自分なんかはハシにも棒にも掛からないって感じで。。。
もう少し自分を磨いてから出直します。
27名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 22:21:35.71 ID:10qbwPJb0
>>26
若いんだから落ち込むことはないよ。
今からでも取れそうな資格を取って
未経験でも大企業への就職にチャレンジしたら。
今の仕事を続けながら転職活動すれば余裕があるし
面接等で自分に何が足りないかよく分かるよ。
28名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 22:24:04.62 ID:/s//QGL80
性別: 男
年齢: 36
学歴: 高卒
職歴: 18年
職務内容:ほとんど派遣
資格等: フォーク クレーン 玉掛け ガス・アーク溶接
現在年収: 400万円
希望年収: 250万円
仕事に一番求めるもの: 疲れない
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:派遣切り

…また派遣だな。
29名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 22:29:18.31 ID:10qbwPJb0
いい加減派遣やめたら。
どこの会社も派遣なんて必要としていないよ。
工場の現場で働く技術を持っているんだから
技術職で意地でも正社員で働く事を勧めるよ。
30名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 22:33:49.72 ID:h7zD1lb6I
凄まじい自演だなw
31名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 00:21:22.57 ID:L0mfB3q00
テスト
32名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 00:24:38.72 ID:L0mfB3q00
性別: 男
年齢: 30
学歴: 大卒
職歴: 8年
職務内容:販売職、営業職の派遣
資格等: 普通免許オンリー
現在年収: たぶん250万円+たぶんネットビジネス副業で100万くらい
希望年収: 本業0円+ネットビジネス副業1000万
仕事に一番求めるもの: 自由
在職・無職: 派遣
前職を辞めた(い)理由:人間関係
33名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 01:10:58.55 ID:yNiBtz5c0
>>11
ダスキン。
34名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 01:13:33.75 ID:yNiBtz5c0
>>20
内職を勧める。
足りない収入はビックイシュー売りの仕事。
頑張れ!
35名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 01:36:52.08 ID:CE5mKuDBO
性別:男
年齢:26
学歴:四大
職歴:4年
職務内容:工場
資格等:普通免許
性格:真面目、メンタル弱
現在年収:300
希望年収:350
仕事に一番求めるもの:やりがい、休み、人間関係
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:人間関係
36名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 01:42:31.09 ID:3k8Hbjzl0
>>28
広島クレーン学校でクレーンインストラクター

理由
これまでに様々な現場を経験していて、教科書的な知識では得られない実践力を持っているだろうから
37名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 06:39:48.93 ID:WRMnfAwgI
性別:男
年齢:28
学歴:私立工業高卒(ダチョ◯倶楽部上◯竜兵母校)
職歴:ゲーセンバイト4年、スーパー契約社員2年
職務内容:接客
資格等:普通自動車
性格:暗い、真面目(同級生はドキュンばかり)
現在年収:250万未満
仕事に一番求めるもの:正社員
在職・無職:在職
38名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 07:30:45.95 ID:g7+RXWDPP
>>27
ありがとうございます。
ストレートに、言ってくれる方が
周りにいないのでここでの本当にアドバイス参考になります。
ただ、27という年齢ですので資格についても
計画的に取得して30までにけりをつけられたらなと
思います。(そう上手くは行かないかもしれませんが・・・)
39名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 08:38:55.22 ID:h6vFVK+oO
性別:女
年齢:25
学歴:中卒
職歴:バイト数種3年、工場6年
職務内容:組み立てや溶接、たまにラインでの流れ作業
資格等:普通免許
性格:めったに感情の起伏がない、素直である事を心がけてはいるつもり
現在年収:200
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:収入
在職・無職:無
前職を辞めた(い)理由:1ヶ月の生活費が毎月赤字、金なし能なし人脈なしで30を迎えるのが酷く怖くなったから
女には資格(リフト、玉掛け・クレーン、溶接)は取らせない、あと昇進も男のみという方針だから
とにかく金が欲しいから
死ね、以外のレスが付いたらありがたい
40名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 08:44:47.14 ID:h6vFVK+oO
8月末に退職したので現在の年収は一応書きました
41名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 09:57:50.25 ID:WRMnfAwgI
つまらん
42170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/09/06(火) 10:35:35.12 ID:f/zMJ2vY0
<テンプレ>
性別:男
年齢:33
学歴:専門卒(福祉系)
職歴:最終学歴から11年、空白累算2年3ヶ月、最長がタクシー乗務員5年半
職務内容:老人施設→零細食品工場→派遣(食品工場ライン工)→タクシー乗務員
資格等:ホームヘルパー1級、普通2種免、フォーク技能講習修了、強いて上げるなら日商ワープロ3級
性格:真面目と言われるのがパシリ扱いされてるようでコンプレックス
現在年収: 250万くらい。
希望年収: 300万くらいでもロング客を乗せる楽しみがあれば構わない
仕事に一番求めるもの:収入、自由時間、自由を失うならそれに見合った収入
在職・無職:辞表提出後1日目
前職を辞めた(い)理由:自分の持ち場に皺寄せが集まる職場環境、
           キレたことでクビ同然に辞めた。
願望:もう、タクシーはいい。工場勤務で給与が安定した形態で
   と思う反面でタクシーにも未練があって
   隔日勤務で勤務中・休みと自由時間が多いことと
   終電駅に駅付けできる会社に入って一発ロングを楽しみたい気持ち。
43名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 12:46:26.29 ID:d+s7Zv3fO
>>39
兎に角ある程度の収入を最重要視してるのなら運送業
2〜4トンから始めて、ゆくゆくは大型免許を取得すればそれなりに稼げる
基本的に男の職場だが今や運送業は女性も多く活躍してるので
女だからどうこうと言った偏見は昔に比べたら少ない

ただし労働時間が長く重労働で不規則な仕事だから続くかどうかは本人次第
給料だけ見て、いざやってみたら続かないパターンも多いのでやるならそれなりの覚悟を
44名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 12:49:32.05 ID:WRMnfAwgI
自分のレス以外華麗にスルー(笑)
45名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 12:59:45.88 ID:WRMnfAwgI
276 :名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 20:15:13.09 ID:9wqQ4gxN0
ID:XYwJuYyiI=ID:LC5lNertI キチガイの自演乙wwwwww

http://hissi.org/read.php/job/20110831/WFl3SnVZeWlJ.html
http://hissi.org/read.php/job/20110831/TEM1bE5lcnRJ.html

>>274-275
今日はとうとう自称女になっちゃいましたとさwwwww

26才の女ってwwwwwwwwwwwwwwwww

キモすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






こいつの自演だからな(笑)

46名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 14:58:56.36 ID:h6vFVK+oO
>>43
ありがとう、運送屋の経験ないけど、唯一運転だけは得意と言える
Wワークもしてたし、不眠症だから規則正しい生活は何年もしてないのであまり気にならない
候補ではあったけど、やはり自分にはそれしかないか・・・人生失敗したな
47名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 15:30:05.12 ID:d+s7Zv3fO
>>46
まあ、一応収入の面重視と男ばかりの会社に抵抗感が無いみたいだから運送業薦めたけど
まだアナタは年齢も若いから一応候補には考えても
一つの事に固執せず色々チャレンジしてみてわ?
48名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 16:05:57.35 ID:oO7qnC1K0
ID:WRMnfAwgIはキチガイ自演用の自分の巣に帰れば?
ここに書いてもリアル社会のように無視されるだけだよw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1307998074/l50
49名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 16:40:53.11 ID:WRMnfAwgI
無職なのでリアルなスペックは無職
社会から阻害されたニートが自演
50名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 16:53:50.85 ID:h6vFVK+oO
>>47
求人サイトで探してるけど、転職サイトはどれも自分にはスペック足らなすぎと感じて、バイトサイト見てる
工場派遣と飲食バイト、アパレル、家庭教師ばっか・・・(´;ω;`)
最近抜け毛が酷い
51名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 18:10:47.50 ID:WRMnfAwgI
リアルスペックには反応せず
自演&ネカマww
真性キチガイニート
52名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 21:34:43.38 ID:BmGq5cYd0
>>50 まだ見てるかわからないけど、こういうのどうですか
【設計・デザイナー】
日豊資材株式会社 岡崎営業所
・正社員
・学歴経験資格不問 39歳以下
・基本給+業務手当で215,000円〜320,000円/月 他にも手当あり
・仕事内容:外構(住居 の外観部分)や、公園、住宅団地等の空間設計、デザイン
詳細は岡崎ハロワで

「工業に携わる中で培ったセンスと女性的なセンスを合わせて、使いやすく美しい公園や住宅のデザインをしたい」っていい動機かなと思った
53名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 21:41:23.47 ID:BmGq5cYd0
>>50 もひとつ
ファンファンドルフィン沖縄
ttp://aka.okinawa-funfun.com/working.htm

ストレスがかなりきついようだし、心が不調になる前に気分一新を図るのもいいかなと思った。
感情の起伏がないのも、冷静さが必要なマリンスポーツインストラクターには向いてるかも
5437:2011/09/06(火) 22:42:04.84 ID:WRMnfAwgI
自演以外はスルーですかww
55名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 23:06:16.92 ID:h6vFVK+oO
>>52-53
求人サイト見るのに疲れたらこの板に来るよ
提案本当にありがとう

経験不問の会社は思い切って応募するべきかもね
工場、運送屋、倉庫、ドカタ、風俗
自分にはこれくらいしか無理と思って、考えた事もなかったよ
自分が書くと変なのが湧くから消える
どう思われても何書かれてもいいけど、ここの人達を不愉快な思いにはさせたくないから
56名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 23:16:18.38 ID:oO7qnC1K0
>>54
お前の創作自演だけがスルーされているの間違いだろw

>学歴:私立工業高卒(ダチョ◯倶楽部上◯竜兵母校)

こんな小細工まで入れて気を引こうとしたのに
完全に無視されるとは哀れで惨めで悲惨過ぎるww
57名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 23:23:10.10 ID:WRMnfAwgI
いや〜分かりやすい
ネカマにはレスしても自演以外はスルーですねw
リアルスペックには目もくれず(笑)
58名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 23:25:00.12 ID:WRMnfAwgI
次は高学歴に成りすまして自作自演するんだろうな〜
まぁネタだから証明できない。
それを指摘されるとID変えてまた自作自演w
まさにキチガイニート
59名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 23:31:02.79 ID:oO7qnC1K0
ふふふ、自演のオジサンが怒り狂っているw
からかい甲斐があるわ〜ww
60名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 23:39:11.49 ID:WRMnfAwgI
無職が自演をしてきされID変えて発狂
証明できないからな(笑)
昼間から家のパソコンから書き込みご苦労
61名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 23:43:34.16 ID:WRMnfAwgI

ID:WRMnfAwgIはキチガイ自演用の自分の巣に帰れば?
ここに書いてもリアル社会のように無視されるだけだよw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1307998074/l50

スルーを宣言も自作自演を指摘され違うスレに移動するも
我慢できませんでした
62名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 23:55:35.04 ID:oO7qnC1K0
>>61
アドレスの引用すらまともに出来ない無能では
オジサンが無職なのも仕方ないですねw
自演のアルバイトはそちらのスレでやって下さいネww
63名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 23:59:02.02 ID:WRMnfAwgI
無職と自作自演を指摘されましたw
64名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 00:14:26.77 ID:+Vl8lAFNI
さらす→おれい(ありがとうございます)
ボランティアではありませんお礼を言いましょう









wwww
65名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 00:33:53.03 ID:hr6g/BkPO
性別・男
年齢・30
学歴・高卒
職歴・ガス土木工事二年、飲食チェーン店六年、場つなぎ程度に警備員やネカフェ店員等。現在はクラブの黒服二年。
職務内容・飲食チェーン店が長かったのですが、中華、和食等一通りのある程度の知識はある。
資格・特になし
性格・真面目だけがとりえ
現在年収・250万
希望年収・特にない
仕事に一番求める物・和気藹々とした職場。
前職を辞めたい理由・クラブと言う仕事場にうんざりしている。それが普通だと自分に言い聞かせてきたがもう限界。
66名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 00:43:36.60 ID:+Vl8lAFNI
ネタじゃないなら現職
ここにいる高卒無職みたいになりたくないならしがみつくしかないね










ネタじゃないならね
67名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 00:47:21.79 ID:N8MrBlj30
>>66
無職自演のオジサンはスレ違いだから出ていってネw

無職無職無職のオッサン♪
自演自演、毎日自演♪♪
オッサン将来どうするの〜♪♪♪
68名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 00:56:14.60 ID:+Vl8lAFNI
いや、俺はお前と違って無職ではないぞ
無職で自演と指摘されスルーできないなら証明するこったw
まぁできないならID変えて次々に脳内のスペックを晒して
自作自演するんだろ(笑)
悔しいならスペックと証拠をセットにして晒してみろ
無理だからテンプレ作ったんだろ
6967のスペック:2011/09/07(水) 01:03:03.71 ID:+Vl8lAFNI
性別:男
年齢:28
学歴:底辺工業高卒
職歴:ライン作業員2年、登録制バイト3年
職務内容:接客
資格等:普通自動車
性格:暗い、真面目(同級生はドキュンばかり)
現在年収:0
仕事に一番求めるもの:脱ニート
在職・無職:無職
その他:無職で面接にすら呼ばれないから自作自演する毎日




頑なに晒さないから
お前さんのスペックはこんな感じだろ?w
極度の学歴コンプレックス持ち



70名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:09:47.55 ID:N8MrBlj30
>>69
いつもそういう妄想自演スペック作ってはレスを待っているんだよねw
やっぱり無職のオジサンは頭がおかしいね〜ww

でも迷惑だから、キチガイ自演用の自分の立てたスレでやってネ♪
71名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:12:51.16 ID:N8MrBlj30
>>37も早朝から必死で考えたのだろうにw
面接と一緒でまた不採用の放置プレーですね〜♪♪♪
72名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:13:53.89 ID:+Vl8lAFNI
自分もwww
一緒にしないでねw




リアルな知り合いのを晒してるだけだから(笑)
無職で誰とも接しないからネタで自作自演してるんだろw
それを指摘されたくないなら自分の偽りないスペック晒してみろ
73名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:15:43.71 ID:OOrMHzVn0
・人を蹴落として数字を取る必要がない
・新しい事業を立ち上げるメンバーになる(仲間意識が高まる)
なら、和気藹藹になる可能性が高いかもしれません

【地域に憩いの場を提供する、新規事業の立ち上げ要員(正社員)】
株式会社 栃木トランスネット
・基本給150,000円〜180,000円/月 手当あり
・年齢学歴経験資格不問
*高齢者を対象として、地域に溶け込んだ憩いの場所(たまり場的な場所)作りあげるための諸業務              
*当初は、憩いの場所や娯楽・飲食(調理)等を提供しながら新規事業立ち上げに伴う、調査・計画立案・実現に向けた実行等を担当
詳細は最寄のハロワ
74名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:16:58.78 ID:N8MrBlj30
知り合い知り合い♪脳内の知り合い♪♪

無職のオッサン、自己紹介♪
誰とも接しないからネタで自作自演♪♪♪

恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしいオッサンw〜♪
75名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:19:09.36 ID:+Vl8lAFNI
・ひたすら「高卒は無理」「無職が回答」などを繰り返しレスするID
・低スペックのテンプレを投下してアドバイスレスに「自分ではない」と答え、前向きのアドバイスを否定するID
・本人がここでアドバイスを求めているわけでもないのに知人のスペックをその旨明記せずに連続して晒すID
・他人に「○○と証明しろ」と執拗に迫るID






晒せないから自己都合なテンプレでワロタw
早く証明しろよ無職ちゃん(笑)
76名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:22:58.93 ID:+Vl8lAFNI
67が頑なに晒さないのは何故?












ま、まさか無職なのにアドバイスしてんの?
もしそうなら説得力ないよw
アドバイスしてありがとうございますと言ってる人は自作自演だし
77名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:23:35.62 ID:N8MrBlj30
>>75
僕はスレ立てた人みたいに忍法帖とか持っていません♪

無職自演のオッサンはみんなから嫌われているんだよw
リアルでもネットでも無視されて嫌われて本当に可哀想♪♪♪
78名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:25:02.04 ID:N8MrBlj30
さてここで自演創作の>>37に全くレスがない件について
涙ながらの感想をどうぞw
79名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:27:57.38 ID:+Vl8lAFNI
無視も何も自作自演だから(笑)
スルーできない悔しさのが勝ってるけどwww
自作自演の邪魔されできないものを証明しろと言われたら
違うスレに移動したくなるわなw
8067:2011/09/07(水) 01:29:49.13 ID:+Vl8lAFNI
俺は忍法貼とか持ってない
ちゃんと働いてる
年収1億円だ









口だけなら簡単だよ
81名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:33:15.40 ID:9jgWCe56O
性別:女
年齢:28
学歴:高卒→専門中退
職歴:清掃業(2年5ヶ月)→身体壊して休養(1年半)→飲食業(2年10ヶ月)
職務内容:現職は、フランチャイズの飲食業。接客・閉店後の清算・清掃作業。
資格等:簿記3級・普通免許
性格:考えて過ぎる傾向がある。人見知りが激しく、コミュニケーション不足になりやすい。
現在年収:130万
希望年収:200万
仕事に一番求めるもの:もう少し安定した収入。
在職・無職:在職(今月辞めます)
前職を辞めた(い)理由:去年入ってきた社員のひいきが激しく、堪えられなくなりました。

82名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:36:24.05 ID:+Vl8lAFNI
パソコンからの規制&ロンパ寸前なので
偶然を装ってスベックを晒すww
この流れでわざわざこっちのスレに晒すのがありえん
83名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:39:28.85 ID:N8MrBlj30
>>81
こんなタイミングで書き込むと
この頭のおかしい無職のオッサンに
自演認定されますよw

無職自演のオッサンはマジキチ♪
本物のキチガイ〜♪♪♪
84名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:45:18.28 ID:+Vl8lAFNI
まぁ頑張って自作自演しててね。
明日も仕事だから寝ますわww
毎日がお休みの無職さんは自作自演に勤しんでね。
貴方が無職じゃない証明(最近三ヶ月の明細書)できたら
その日のうちに見せてあげるから
しかしスベックを晒すスレで誰一人見せないし
それを指摘した人間だけが攻撃されるのは自作自演しかない証拠だ
まあ自作自演頑張れ
85名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:48:26.54 ID:N8MrBlj30
>>84
明日も早朝から、妄想スペック作成の自演のお仕事ですねw
お忙しくて何よりです♪
86名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:53:36.86 ID:N8MrBlj30
ちなみに言っとくと、オッサンなりに悪い頭でも勤まる
アルバイトか派遣で働いているのかもしれないけど、
そんなのは無職と一緒だよw

無職♪自演♪オッサンの人生終わってる〜♪

可哀想♪ 可哀想♪ 可哀想♪ 可哀想♪♪♪
87ninja!:2011/09/07(水) 06:19:00.73 ID:Anh1M1Ov0
>>1です。
こんなになるなら立てるのではなかったと思います。
残念
88名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 07:09:37.58 ID:SRQZeLQPI
85 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:48:26.54 ID:N8MrBlj30
>>84
明日も早朝から、妄想スペック作成の自演のお仕事ですねw
お忙しくて何よりです♪

86 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 01:53:36.86 ID:N8MrBlj30
ちなみに言っとくと、オッサンなりに悪い頭でも勤まる
アルバイトか派遣で働いているのかもしれないけど、
そんなのは無職と一緒だよw

無職♪自演♪オッサンの人生終わってる〜♪

可哀想♪ 可哀想♪ 可哀想♪ 可哀想♪♪♪

87 :ninja!:2011/09/07(水) 06:19:00.73 ID:Anh1M1Ov0
>>1です。
こんなになるなら立てるのではなかったと思います。
残念

高卒無職の自作自演
夜中にご苦労様w
お仕事もせず自演頑張って
89名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 08:06:15.65 ID:HI98R9o/O
<テンプレ>
性別:男
年齢:28
学歴:専門卒
職歴:
百貨店販売経理2年
保険査定事務5年うち2年は窓口接客
鉄道乗務員3年
職務内容:百貨店販売員→保険査定員→保険販売窓口→保険査定員→車掌
資格等:
総合旅行業務取扱管理者(国内もあり)、サービス接遇検定一級、二種証券外務員
性格:あっさり
現在年収:なし(前職300
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:人に喜ばれる仕事をしたい
在職・無職:無職歴半月
前職を辞めた(い)理由:上司に責任を押し付けられた


応募したら保険関係は書類選考100%通過しますが、旅行会社やホテル、配送関係、人材コンサルタントに興味があります。
90ninja!:2011/09/07(水) 19:24:10.53 ID:Anh1M1Ov0
>>89
保険関係は100%;その自信はどこから?
車掌がJR正社員なら辞めたこと自体が間違い
人材コンサルは高卒では無理
とりあえずつける保険の仕事について
理想の職場をさがせば?30代になると実務経験なしはムリポ
91名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 20:06:22.69 ID:LjI/mlSYO
>>89
人の役に立つ仕事でも介護とか嫌でしょ?
てか鉄道業界捨てたのは勿体無い
92名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 23:58:45.09 ID:S8WS5qBtI
高卒無職自作自演
93170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/09/08(木) 00:00:03.84 ID:2O3hDRKL0
俺(>>42)には何もレスがなかったw

自演か何か知らないけどスレタイと関係なく
特定の人の巣になってるわけですね。
94名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 00:18:49.25 ID:r3bj9heEO
>>93
てかもう自分で答え出してるじゃん
だからレス無いんだよ
95名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 00:23:45.77 ID:m7GqGuab0
>>93
名前が引くわw

お年寄りや障害者の外出支援(旅行含む)をやってるタクシー会社とか合ってそう
高齢化はどんどん進むし需要はあるのでは
将来的には起業して、ちょっと不真面目なお年寄りツアーを企画するとか
(たとえば、もしその頃にカジノが合法化されてたら『冥土の土産じゃカジノツアー』)
96名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 01:19:49.91 ID:HGs/LX60I
リアリティに欠けるなw
さすが自演だわ
97名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 04:08:58.10 ID:H0lHFpsz0
性別:男
年齢:22
学歴:無職(ホームレス)
職歴:なし
職務内容:
資格等:普通自動車免許
性格:遠慮がち、明るくない
現在年収:0
希望年収:生活できればいい
仕事に一番求めるもの:生活できるだけの収入があること
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:面接に落ち続けて就職(バイトも含む)できず
           家にいられなくなりました。

よろしくお願いします。
98名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 07:02:50.76 ID:m7GqGuab0
>>97
学歴がホームレスになっとる
震災特例求人を当たってみる(運転手、配送員、原発作業員、農作業員など)
99名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 07:46:20.92 ID:HGs/LX60I
つまらんな
100名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 07:57:23.90 ID:r3bj9heEO
>>97
取りあえず派遣会社に連絡して飛んで
そこから生活立て直した方が良い
101名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 08:41:53.04 ID:MhV772yp0
性別: 男
年齢: 24
学歴: 高卒
職歴: 飲食店 キャバクラ 漁師 カメラマン
職務内容: ホール業務、自営、調理
資格等: 危険物丙種、普通運転免許、小型船舶
性格: 温和、一人好き
現在年収: 300
希望年収: 360
仕事に一番求めるもの: 将来的に役立つスキルを身に付けたい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 各種保険がない。ハードワーク、休日がほとんどない、夜勤。

102名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 12:55:28.66 ID:jtTpq3G8i
<テンプレ>
性別:男
年齢:28
学歴:高卒
職歴:ほぼアルバイト
職務内容:ガソスタ
資格等:普通車MT、乙4
性格:温和、空気読めるけど疲れる
現在年収:なし
希望年収:220万
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:年配社員のヒステリー、暴言、他のスタッフに暴力
宜しくお願いします
103名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 13:30:55.58 ID:LuMNx7320
>>102
大型、けん引取ってローリー運転手とか
配送は一人仕事だし

でもその年で正社員経験ないのは痛いな
104名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 14:16:36.04 ID:jtTpq3G8i
>>103
その道が安定でしょうか。ありがとうございました。
105名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 18:36:36.00 ID:GUhUbKll0
<テンプレ>
性別:男
年齢:34
学歴:同志社
職歴:会計事務所10年
職務内容:税務コンサルティング、決算書作成、法人税申告書作成
資格等:社労士、ビジネス法務検定2級、FP技能士2級
性格:明るい、のんびり、仏の○○と言われる
現在年収:400万
希望年収:500万
仕事に一番求めるもの:人との良好なつながり
在職・無職:無職半年
前職を辞めた(い)理由:10年経ったので環境を変えようと思い退職
106名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 18:51:47.57 ID:tTDZrIz+0
性別:男
年齢:23
学歴:情報系専門卒
職歴:組込み系SE(PG)
職務内容:組込み系ソフト開発や検証
資格等:普通免許
性格:のんびり。上司から要領が良いとは言われます。
現在年収:370
希望年収:400〜
仕事に一番求めるもの:楽しみ
在職・無職:在職(3年半超)
前職を辞めた(い)理由:
キャリアアップしたい。
現在の会社は将来が不安、潰れることは無いとは思いますが。
他業種も検討しています。


よろしくお願いします。
107ninja!:2011/09/08(木) 20:33:40.50 ID:JayUmW1Y0
>>105 赤旗の新聞記者もしくは編集
>>106 制御系プログラマ プラントとかのソフト屋
デバッグは現地出張なのでやり手が少ない
108名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 22:01:46.41 ID:tTDZrIz+0
>>107
プラント!
専門卒で行けるかわかりませんが調べてみます。
ありがとうございます。
109名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 00:38:51.23 ID:2SbXNolOP
性別: 男
年齢: 27
学歴: 工業高校(電子機械)卒
職歴: オープン・WEB系SE、システム運用・保守、ヘルプデスク
職務内容:
大学内でのシステム開発・運用・保守・ヘルプデスクなど情報系のなんでも屋
資格等: 普通免許
性格: 明るい・活発・要領が良い・優しいと言われます
現在年収: 480万(前職)
希望年収: 300万〜
仕事に一番求めるもの: 楽しさ・やりがい・人とのコミュニケーション
在職・無職: 無職(半年)
前職を辞めた(い)理由:
派遣だったので年齢的に正社員になっておきたいと思い退職
SEでなくても自分のPCスキルを活かせる職業に就きたいと考えております

よろしくお願いいたします。
110名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 06:51:08.56 ID:pmRGbSduI
ありがとうございます。自演
111名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 14:16:38.84 ID:RBxRzL04P
性別:男
年齢:27
学歴:東京一総計あたりの文系実学(学部卒) まぁ今となっては無価値ですが
職歴:大手業務SE(1年半)  中小物流(2年)
職務内容:
大手業務SEは、コーディング、テスト、設計書等の大規模プロジェクト末端作業員
中小物流は、諸々の事務的な入力処理やら外注への指示出しやら
資格等:普通免許と基本情報ぐらい
性格:コミュ障wと言われる
現在年収:400(前職)
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:日付変更線前に退社、納得感が得られない拘束がないこと、将来性
在職・無職:無職(1ヶ月)
前職を辞めた(い)理由:
大手業務SEは若さゆえの勘違いにて・・・
前職は睡眠時間が毎日3〜4時間ぐらいしか取れず、先々に不安を抱いたため(仕事は面白かった)

やっぱ職歴が汚いのがねぇ・・・石の上にも3年てか。
112名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 20:25:12.76 ID:kL9WCk2x0
>>111
公務員試験受けないの?
113名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 01:08:21.86 ID:kfiE6NAj0
>>105
無職半年はかなり積んでる。
30代なんだから、500万とか馬鹿なこと言ってないで、現実的な線で探して、
実力でのし上がるしかないよ。
スペック高いのに、警備員やってる人たくさんいるぜ。
114名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 08:57:15.59 ID:Ft0Kt2pEP
>>112
11月一杯まで真面目に求職活動して、
箸にも棒にもかからなければ受けようかなと・・・
何気に年齢制限ギリになりつつあるんですよね。
115名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 05:08:43.21 ID:0nHLOHoRI
サゲ自演あげ
116名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 18:21:21.68 ID:0q0b/Tu2O
>>114
辞めた理由がよく解らん
世の中なめてるとしか言いようがない
117名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 20:04:56.50 ID:y/29bUzU0
性別: 男
年齢: 26
学歴: 大卒
職歴: 教習所職員2年
職務内容: 免許取得の為の教習、営業業務
資格等: 普免、英検
性格: マイペース
現在年収: 300万
希望年収: 400以上
仕事に一番求めるもの:メリハリとやりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
仕事自体は楽しいが、拘束時間の長さと年収の低さで転職希望。
大学は文系だったから理系の仕事は無理だけど、今よりメリハリあるなら
体力系とパチ関係以外なら何でも挑戦したい。

             
118名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 20:32:14.74 ID:1Bt+kA0K0
性別: 男
年齢: 27(12月に28)
学歴: 旧帝卒(文系)
職歴: 大手企業(3年) → 中堅企業にて販売促進経営企画(3年)
職務内容: 大手では商品企画・消費分析・販促営業 現在は経営企画&新規事業開拓&販促
資格等: 中小企業診断士・TOEIC810
性格: マイペース
現在年収: 420万
希望年収: 今くらいでいい。下がってもいいからやりがいを感じたい。
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職: 在職中
前職を辞めた(い)理由:
役員のやる気の無さや危機感の無さにより、
会社の将来に見通しが立たない。
下の意見を全く聞かない会社体質など。
119名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 20:34:25.07 ID:1Bt+kA0K0
>>118のレス者だが、
資格部分に簿記2級を加えて読んでください。
120名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 20:36:20.47 ID:0nHLOHoRI
さて、自作自演が始まりましたねw
そう思われたくないなら物的証拠をプリーズ
121名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 20:43:28.95 ID:fjgLkBDh0
>>118
現職の主力製品は何?
決算予想の営業利益が赤字が続くなら転職検討
そうでなければ現職
122名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 20:48:54.93 ID:0nHLOHoRI
253 :名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 17:46:59.08 ID:3ghgbN1CO
>>249
アドバイスしてって言う割には全然前向きな発言がないね
働く気がないならもう諦めるしかないと思う
今ならまだまだ間に合うのにダラダラ過ごして致命的な年齢になってから後悔
まあそれもまた人生

254 :名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 17:51:20.19 ID:3ghgbN1CO
>>251
営業が嫌だったらプラントの運営とか工場系かなぁ
あとは整備士とかマンション、倉庫の管理系とか
まだまだ若いしいくらでも選択肢はある





彼の自作自演
123名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 21:56:31.70 ID:uZGoiDdg0
>>1
> <テンプレ>
> 性別: 男
> 年齢: 24
> 学歴: 一浪法学部大卒
> 職歴: 某地銀一年目
> 職務内容: 事務
> 資格等: 証券外務一種、fp3級、生保
> 性格: 体育会系
> 現在年収: 300
> 希望年収: 300〜
> 仕事に一番求めるもの: やりがい、成長できる、
> 在職・無職: 在職中
> 前職を辞めた(い)理由: 職場が陰湿な事、やりがいを感じない。


一年目で何言ってんだよ思われるかも知れませんがよろしくお願いします!
>

124名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 22:10:27.55 ID:0nHLOHoRI
108 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 22:06:35.62 ID:HqYHuj4jO
http://hissi.org/read.php/job/20110911/MG5ITE9Ib1JJ.html

コイツに至っては直接レスして相手することすら恥ずかしくて
躊躇してしまうリアル廃人レベルwwwww

こんなゴミ虫と仲良くつるんでレスするあたり
馬鹿大卒の連帯感って素敵過ぎるwwwww






同じような時間帯に自演
125名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 23:27:42.70 ID:Yj1mJAQl0
すみません>>109をどなたかよろしくお願いいたします
126名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 07:01:20.24 ID:a3zg80GOI
276 :名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 20:15:13.09 ID:9wqQ4gxN0
ID:XYwJuYyiI=ID:LC5lNertI キチガイの自演乙wwwwww

http://hissi.org/read.php/job/20110831/WFl3SnVZeWlJ.html
http://hissi.org/read.php/job/20110831/TEM1bE5lcnRJ.html

>>274-275
今日はとうとう自称女になっちゃいましたとさwwwww

26才の女ってwwwwwwwwwwwwwwwww

キモすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





彼の昼間からの自作自演
127名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 12:29:47.11 ID:5CYXWwUn0
>>114
公務員の年齢制限……?
地元だけしか行く気がないってこと?
上限がかなり高い公務員あるじゃん。
128名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 13:12:31.79 ID:bM/pt7DqP
上限が高いっていっても、上の方の年齢は普通はとらないよ。

景気回復で売り手市場になったり、ひそかにコネを使ってたりという事情が無い限り、
上限近くの公務員はまず通らない。

2,3年前の団塊大量退職+景気良好時代の裁判所事務官は上限の29歳で受かった人は一杯いたけど、
今は若い人じゃないと無理だと聞く。
129名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 17:57:15.28 ID:5CYXWwUn0
>>128
そんなことない。
って書いたら、少ない例でとか書かれそうだけど。
去年で、30-35で受かった知り合いが何人かいる。

裁判所とか特殊なのは知らないけど、中途は年を取ってても、普通に取る。
130名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 19:35:15.22 ID:xmHT8WLC0
公務員の経験者採用は上限59歳とかいうのもあるようだね(学歴に応じた職歴の長さとか条件はあるけど)
条件を満たしていて、民間での経験を生かしてどういう貢献をしたいか明確なビジョンを言えるなら、
30代でも普通に採用されると思う
131名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 21:52:47.43 ID:faBd+cCY0
<テンプレ>
性別:男
年齢:21
学歴:底辺高卒
職歴:介護2年半
職務内容:介護
資格等:普通免許のみ
性格:多分面倒くさがり
現在年収:150程
希望年収:現在以上
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職
前職を辞めた(い)理由:色々あるが介護では将来不安ですし、これからを考えて定年まで働ける安定した所を探そうかと
132名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 22:10:59.91 ID:kd6BxZJzI
昼間から自作自演
133名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 00:00:06.86 ID:IBFMNRwJ0
>>131
面倒な作業に時間を取られないように工夫するタイプ?たとえば
「業務の効率化をして、浮いた時間をより丁寧なケアに充てた」
みたいな実績があるなら、それをアピール材料にして、興味のある分野の営業職に。
そうではなくて単なる面倒くさがりなら、転職成功は難しいと思うので現職維持。
134名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 00:26:08.86 ID:uSLmDzz70
>>133
前者だと思います
多少人見知りな所があるので営業は候補から外してましたが検討してみます
ありがとうございました
135名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 00:59:42.34 ID:Xn1b7o0FP
>>129

俺の言ってるのは、未経験採用ね。社会人経験の無い奴が上限年齢で3人受かってた。
それくらい、当時はゆるかったらしいよ。俺も応募しときゃよかったと悔いたもんだ。
136名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 05:54:00.17 ID:/XuZH+xzI
てか、昼間から色んなIDで書き込みしてるが
会社のパソコンか書き込みはできないよな?
例の無職が相変わらず自演してるなw
虚しくないんだろうか?それとも病んでるから気づかないの?
137名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 07:06:15.90 ID:29yiqiyq0
>>135
何で、SEや物流の経験がある人の話なのに、
未経験採用の話をしてるのか、意味不明。
138名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 15:24:08.29 ID:EQPi95bHO
てか次の仕事に求める事で人間関係を挙げる人が多いが
コレばっかりは行ってみないと、どんな奴が居るのか解らんし
どこに行っても変な奴・嫌な奴は必ず居る
それにどこに行っても人間関係で悩む奴は、だいたいその本人に原因があったりする

あと『やりがい』に関しても本人次第だろ
どんな仕事でもこんな仕事なんて…って思えばそれまで
139名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 16:18:07.32 ID:Hcz/oD8HP
だったらてめえは福島いって原発作業員でもやってろ
140名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 23:32:32.91 ID:ptz5Qfns0
性別:男
年齢:32
学歴:公立芸大
職歴:新卒→印刷屋10年
職務内容:DTPデータいじり 出力機のオペ
資格等:普通自動車
性格:真面目・手先は器用・対人は超苦手
現在年収:350万くらい
希望年収:前職と同じくらい
仕事に一番求めるもの:上流でちゃんとコントロールされた作業的な仕事
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:

人間関係
職人上がりの上司に人を使う/育てる気がない。職人あがりなんで自分でやっちゃう。
で、現場の作業と管理職と両方抱え込んで忙しそうな割に部下の俺はヒマ。

忙しい時期
俺「手伝います」
上司「難しいし/時間ないし俺やるわ」

暇な時期
俺「手伝います」
上司「暇やし俺やるわ」

で、彼が物理的に処理しきれなくなった時、
火の着いた爆弾だけが俺に回ってくる。

…どうしろと?
141名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 00:01:16.41 ID:DVNBp9JN0
>>140
あー、その上司、昔のオレだわ。
データ触られたくなくて、極力自分で仕事抱え込んじゃって、パンクして終了。
管理職の器じゃねーんだよな。
メーカーの広報でインハウスのデザオペとかが良いんじゃないですか。進行管理がちゃんと居るような。
142名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 00:11:24.08 ID:KDTRVw2H0
>>140 独立してあなた自身がコントロールする立場になる

てか、部下をちゃんと使えない・マネジメントができない上司はどんな業界どんな職種でも存在しうるから
○○業が合ってる、みたいに答えることはできない(このスレの範囲を超えてる)
「あの会社のあの部署はまさに理想」という状況があったとしても、異動があれば最悪にもなりうるし
143名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 02:02:25.99 ID:4NhkS0SI0
>>136
嫌われ者は来なくていいからジメジメした岩の下に帰りな


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1307998074/l50
144名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 10:36:38.91 ID:Ex3/MIHki
スルー宣言も自演を指摘され食いついてくる奴が今だ粘着してるな(笑)
彼の自演が始まると平日の昼間からでも色んなIDが湧いてくるからねw
社会に出られないからリアルなスペックは晒せない(笑)
145名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 13:31:46.20 ID:+5uSbXTh0
性別:男
年齢:34
学歴:通信制大卒
職歴:派遣のPG3年ほど。
職務内容:
資格等:情報処理試験、ベンダー資格
性格:対人面倒臭がりや
現在年収:100万程度
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:楽
在職・無職: 在職
146名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 20:36:03.24 ID:Ex3/MIHki
308 名前:名無しさん@引く手あまた :2011/09/14(水) 20:22:42.48 ID:Nb3JvtZSO
>>307
どうやら脳に障害があるから逆に命拾いしているようだね。

もし客観的に自分を見る能力が残っていたら
将来を悲観してとっくの昔に自殺しているだろう。

まあ年老いた親が亡くなったら
後を追うように餓死するしか道は無いのだがw




スルーできてない(笑)
147140:2011/09/14(水) 21:08:53.14 ID:Uu0vKuRp0
レスありがとうございます。
難しそうですね。

上司だけじゃなくて、俺自身が自分を動かせてないわけで
人間関係とかマネージメントとか考えなくていい、手だけ動いてればいい職場はないものか
148名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 21:20:48.26 ID:Ex3/MIHki
白々しく自演
149名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 22:36:38.59 ID:DDkEn/EQ0
150名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 22:44:21.32 ID:DDkEn/EQ0
>>118
もう1、2年経験積んで、専門性つけて
商工会議所で専門者登録して中小企業診断士として
企業支援業務をしてみたら?
最初は数万円の公演とかしか出来ないと思うけど
色々視野が開けると思うよ。
151名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 16:50:30.41 ID:EJ1NKAWm0
性別:男
年齢:28
学歴:Fラン大卒
職歴:外販営業5年
職務内容:タンスやテーブルなど木製家具の訪問販売
資格等:普通自動車免許、簿記2級、英検2級、基本情報技術者
性格:味方からはとことん好かれる反面、敵からはとことん嫌われる
現在年収:0(前職は400万弱)
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:正社員、良い経験が積める
在職・無職:無職(昨年の5月から…)
前職を辞めた(い)理由:ネットや大手が主流の中、高級家具なんて売れません。

職歴が汚れるのを気にして慎重になり過ぎた結果、気がつけば一年半近くが経過しました。
営業か販売が絶対嫌ってことはありませんが、トラウマが激しいのでなるべく他の職種がいいです。
300万近くあった貯金もあっという間に底をつきました…
元々体力はあるのでガテン系も選択肢の一つに入れていますが、過度に精神やられる仕事はちょっと辛いです。
152名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 19:16:47.81 ID:sG/Up5Z30
>>151 何をもって「良い経験」と考えているのかが分からないけど

株式会社ラジャーツアー・インターナショナル
国際的に活躍出来る【海外旅行のランドオペレーター】正社員
旅行の予約など現地とのやりとり 経験不問 残業少ない 18〜30万/月
勤務地候補にフィリピンあり 
日常英会話が出来る方優遇 ※必須ではない
153名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 23:38:29.66 ID:3XIbAa8dP
性別:男
年齢:30歳
学歴:院卒
職歴:自営業6年目(個人事業主)
職務内容:商品企画、事務(記帳・役所関係の申請書作り)、法務(売掛金回収・特許関係の書類作り)、ネットショップ管理
資格等:TOEIC630点、普免、ビジ法検定、自衛消防、フォトショとイラストレーター使う
性格:温和、リスクを取ることに躊躇しない、すぐ仲良くなる
現在年収:昨年で150万(確定申告の額)くらい。
希望年収:手取り300万くらい
仕事に一番求めるもの:多くの人から感謝されること
在職・無職:在職(収入はゼロ)
前職を辞めた(い)理由:新商品開発&震災のコンボで資金ショート。中途半端なモノは出せないし、自営を辞めて会社で働こうかと。


転職というか、就職活動自体初めてです。
自営業者って嫌がられる傾向ありますか?
154名無しさん@引く手あまた:2011/09/17(土) 00:31:09.02 ID:+N23ga5gi
質問です。

ここで言う年収は福利厚生は含みますか?
155名無しさん@引く手あまた:2011/09/17(土) 12:42:30.90 ID:bjiTst1M0
>>154
年収は、通常、総額。
156名無しさん@引く手あまた:2011/09/18(日) 00:29:50.69 ID:/zcP/yZm0
性別: 男
年齢: 24
学歴: CとBの間くらいの大学卒
職歴:SEとPGを3年
職務内容:IT企業で会計系システムの運用担当
資格等: 普通免許、簿記2級、英検2級、基本情報技術者
性格: 暗い・地味・個人主義
現在年収: 280万くらい
希望年収: 今と同じくらい〜ちょっと上くらい
仕事に一番求めるもの: 心の平穏
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
1.上司と先輩に嫌われており、関係が悪く、
  この会社で働きたくないと嫌悪感を覚え始めた
2.仕事の内容自体、正直長続きするとは思えなくなった。
(将来に不安がありすぎる。年をとったら食えなくなる可能性大。)

自分のやってる仕事に意味とか経験の重要さとかを見いだせなくなっており、
そのためか、会社から取得しろと言われている資格の勉強もままならん状態です。
できれば他の業種へ脱出したいところです。
157名無しさん@引く手あまた:2011/09/18(日) 17:28:43.04 ID:SH4XUdQQI
316 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 23:22:15.72 ID:bUCzOBVU0
>>1>>315
ここはお前の専用スレだろうがw
もはや支離滅裂だな

本スレは出入り禁止だからキチガイは絶対に来るなよw

本スレテンプレより

以下の投稿者はNGIDに登録して無視
317 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/17(土) 23:53:48.48 ID:nKeddSNJ0
>>283で赤っ恥をかかせて以来、
http://hissi.org/read.php/job/20110818/WENZeW92Njlp.html
こんな感じの見苦しい
高卒なりすまし自演する元気も無くなったのが笑えるwww



サゲ自演w
誰もいないので自演も自重気味だから
アゲ
レスの数も激減でそろそろ逝っちゃいそうですねwwwwwwwww
158名無しさん@引く手あまた:2011/09/18(日) 22:42:41.02 ID:SH4XUdQQI
サゲ自演
159名無しさん@引く手あまた:2011/09/19(月) 22:50:54.24 ID:ICudeUdKI
過疎だね(笑)
自演まだ?
160名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 05:48:10.56 ID:iw1HjqZKI
井上光紀基本スペック
・35歳独身童貞、身長150cm弱、小汚いメガネ(コンタクト買う金無い)、天パー
・日雇い労働者(土日祝しか働かない『働けない』ほぼニート)
・PCオタク(日雇いで稼いだなけなしの金をPC高スペック化に注ぎ込む)
・PCエロゲー、ギャルゲーヲタ(もちろん違法ダウンロード)
・マザコン(母の日には必ずお花をプレゼントするw)
・対人恐怖症(特に女とは全く会話できない)
・実態(社会の最底辺の日雇い労働者)に見合わない分不相応な病的プライド
・底辺高卒(中学時代の学年成績は常に下位30番)
・総じてコンプレックスの塊、権化
161名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 18:00:57.81 ID:5CKLgdSO0
性別:男
年齢:24
学歴:専門卒
職歴:2年
職務内容:自営業
資格等:アーク・ガス溶接 自動車運転免許(MT) フォークリフト1t未満 エクセル・ワード初級
性格:気分が顔に出やすい
現在年収:不明
希望年収:200
仕事に一番求めるもの:職人と呼ばれるほどの情熱
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:家族が年と船に大変弱いため自営はやらない
一人でくっていけるだけの金があればいいかなと
162名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 01:22:49.48 ID:JQ9J+YDLI
人がいない
163名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 00:33:50.16 ID:gm3/6MxRI
あれだけ盛んだったスレが…



316 名前:名無しさん@引く手あまた :2011/09/23(金) 00:28:25.39 ID:lvF74qKi0
ID:JQ9J+YDLI=ID:gm3/6MxRIに興味をお持ちの方はこちらへw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1307998074/l50








彼の自演が無くなり閑古鳥
164名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 16:25:56.92 ID:gm3/6MxRI
馬鹿にすると発狂するからあげ(笑)
165名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 11:42:17.87 ID:qL0eDbSEI
性別:男
年齢:30
学歴:高卒
職歴:倉庫での作業員2年
職務内容:荷物の積み下ろし
資格等:フォークリフト
性格:暗い、マザコン
現在年収:なし
希望年収:250
仕事に一番求めるもの: 誰とも接しない
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由: イジメ
その他:毎日辛い
166名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 18:41:46.98 ID:3ti526jB0
性別:男
年齢:18
学歴:農業高校卒
職歴:警備会社4か月ほど
職務内容:工事現場で旗振り
資格等:普通自動車、危険物乙4
性格:暗め、コミュ障、予定外の事に即座に対応できない(混乱しやすい)
現在年収:約120万
希望年収:今より上がればいい
仕事に一番求めるもの:安定、将来性、地元周辺(八戸)
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:低賃金、青森〜岩手を何度も週ごとに行ったり来たり(車移動、ガソリンは片道分)
数時間前に「夜中1時にこっちを出て仕事してほしい」などという急な連絡は少々困る(ある程度計画的に仕事を組んでほしい)
他の社員がわがまま通すから新入社員が岩手にいっているという感じ(人事、所長が上手く社員を回せない、扱い切れていない)
地元での仕事は数回

頭悪いんでこんな感じになりましたがよろしくお願いします
167名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 20:23:04.14 ID:boMYBScx0
>>166
大学に行ってやり直した方がいいんじゃないの?
まともな会社は大卒しか採用しないよ。
将来なりたい仕事をじっくりと考えて大学を受験した方が
いいよ。
大学のゼミ等で社会の情勢や人間関係を学んで
将来きちんとした就職ができるようにがんばって下さい。
168名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 20:30:09.81 ID:DX0gclGc0
性別:男
年齢:30
学歴:Fランク(ラグビー部がすぐ問題起こすところ)
職歴:一般事務(派遣)、コールセンター(派遣)、機械設計(正社員)
職務内容:書類チェク、データ入力、設計
資格等:なし
性格:内向的(人間関係で退職したことはない)
現在年収:300
希望年収:320
仕事に一番求めるもの:給料
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由: 残業過多(100時間超)
169165:2011/09/25(日) 20:45:40.01 ID:qL0eDbSEI
スルーされた(笑)
170名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 21:14:19.36 ID:DX0gclGc0
>>169
誰とも接しない仕事って難しいよな.......
フォークリフト使うような仕事って体育会系のイメージあるし
171名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 23:47:39.60 ID:FBFyQ64P0
>>165
DTPオペはどう?
172165:2011/09/25(日) 23:55:41.09 ID:qL0eDbSEI
なかなかアルバイトも決まらないみたい
173名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 23:59:37.98 ID:xt8EEAl30
>>171
一からDTP憶える気もないでしょ>>165
頭悪そうだし

運転手とかがいいんじゃないかね
産廃とか砂利ダンとかなら積み卸しも無いし
大型免許とってダンプだな
174名無しさん@引く手あまた:2011/09/26(月) 00:23:09.03 ID:f/tXatG70
30歳でイジメで退職はキツイよな.....
新聞配達とかどう?
175名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 00:52:29.28 ID:rkUtxXtiI
性別:男
年齢:30
学歴:高卒
職歴:倉庫での作業員2年
職務内容:荷物の積み下ろし
資格等:フォークリフト
性格:暗い、マザコン
現在年収:なし
希望年収:250
仕事に一番求めるもの: 誰とも接しない
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由: イジメ
その他:毎日辛い
176名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 02:43:57.20 ID:5tGCE1Sl0
>>175
2tあたりのドライバーがいいと思う。全く誰とも接しないということにはならないけど。
1日のうち半分以上は1人だし。

30にもなってイジメとかいうのは理由にならないよ。たいていは本人が悪いとされる。
イジメで周りが庇ってくれるのは中学生まで。つーか一瞬スルーされたくらいで書き込むな。
だからいじめられるんだよ。
177名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 02:47:00.89 ID:5tGCE1Sl0
>>171>>173
DTPは未経験の30過ぎは採用されないよ。それこそ美大卒とかの別のスペックがあれば可能性あるけど。
178名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 07:19:35.18 ID:rkUtxXtiI
架空のスペックばかり晒して
自演してるやつがいるから知り合いのスペックを晒したよ。
人はあまりいないし自分のさらすのも限界があるからね。
あまり他人のを晒すとあからさまにスルーしたり
架空のスペックを連投するニートが発狂するかもしれんが
そいつはリアルに友達や知り合いがいない可哀想な引きこもりだからスルー推奨
179名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 08:28:51.65 ID:SgjDHD9KO
>>178
自演の言い訳を後出しwwwww
180名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 08:31:59.40 ID:rkUtxXtiI
携帯から自演(笑)
友達いないもんな架空のスペック晒せよ(笑)
181名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 08:38:15.13 ID:SgjDHD9KO
>>180
自宅で自演スレ警備のお仕事wwwww
182名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 12:45:00.97 ID:wvAokzHo0
お願いします。未来がこわいです。
性別:女
年齢:26
学歴:Cラン中退→デザインのスクール
職歴:IT系で営業アシスタント→弱小編プロ(只今2年目)
職務内容:編集、制作、その他事務仕事全般
資格等:なし
性格:人見知りだけど人は好き、うっかりもの、のんびり
現在年収:250万くらい
希望年収:今より多ければ可
仕事に一番求めるもの:長く勤められること。
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:仕事が激務。社長は超ワンマン、昭和脳、パワハラの嵐。来年から仕事がガクッとなくなるので首が飛ぶ恐れあり。
また、もっと社内の人とチームで仕事をするようなことをやってみたいと思ったからです。他業種行ければと考えています。
183名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 17:38:07.19 ID:rkUtxXtiI
>>181
自己紹介乙

>>182
ネカマ自演
184名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 18:09:02.72 ID:cfBLssed0
>>182
大学中退してまでデザイン学校行ったにも拘らず、何が何でもやり遂げるっていう意気込み無しか…
あとこのスレでも何度かあがってるが、女で事務系なのに何故MOSや簿記、秘書検定などの資格を取らないの?
でもって東京で250万ならまだしも、もし地方だとしたら今のスペックで250万貰ってるなら激務で当然。
仕事の過酷度(精神的にも肉体的にも)って、地方金額で250万と400万円を堺にメチャクチャ厳しくなるからな。
それに加えて年齢的な部分も考慮すると、与えられた作業をこなすんじゃなくて
超自発的に企業利益に貢献しないと今後OLの継続すら難しくなるよ。

大学中退に始まり、色んなことに見切りつけるのが早すぎだから今の会社で結果出しなよ。
それがダメなら、せめて資格取るか有力スキルを身に付けるかしなよ。
経験実績主義社会で資格効果が低いとは言えど、男のそれと比較すると何十倍も評価されるんだから。
現職で丸三年経過するまでにMOSマスターと日商簿記2級と秘書検定準1級を取って、転職はそれから考えればいい。
185名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 18:47:41.05 ID:rkUtxXtiI
と、言われると自演を直ぐするニート
186名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 18:48:38.75 ID:vQ+QWgB20
>>182
「デザインの仕事ってかっこいい」と思ってスクールに行った典型。
少なくとも美大や専門卒は学校で仕事内容や年収の厳しさを教えた上で就職や独立のことを教えるからね。
スクール卒で編プロ入れただけでも奇跡。編プロどころか出版は昭和脳なんて当たり前のこと。
若いからやり直しはきくけど、出版、広告の制作系は向いてない。
3年くらい求人広告の新規営業でもやって世間を見ればこういう女が嫌いになるから。
187名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 19:31:20.18 ID:rkUtxXtiI
また、ID変えてる(笑)
188sage:2011/09/27(火) 21:08:48.43 ID:zXITWaYK0
性別:男
年齢:24
学歴:公立Fラン4大卒
職歴:商社兼メーカーで営業(新卒)2年目
職務内容:新規開拓。既存顧客営業(ルートではない)事務処理、在庫管理等
資格等:普免。TOEIC600
性格:人と話すのは好き。だが
現在年収:200
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:充実感。
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:上司がアルハラ、怒鳴る(口が汚い)、ゴミを机に俺の机に放置、
退職金無し。
あれをやれこれをやれとは言われないが中小なので自分で仕事持って帰らないとなにもすることがないから、上司がふきげんになる。
なにをして欲しいか言われない。。。
営業日帰り遠いところで車で移動だけで三時間。朝九時にはそこにつく。これを月四回。


人と話すのは好きなんだが、販売=競争のイメージが強すぎてもっと人のためになる仕事がしたい。
残業とかするから退職金くだしい。
189182:2011/09/27(火) 21:19:38.31 ID:wvAokzHo0
>>184
ありがとうございます。
大学中退は別の理由です。詳しくは言えませんが、後出しすみませんでした。
事務系の資格ってやはり取ったほうがいいのですね。持ってるだけでは役に立たないと聞きますが、実務経験と合わせたら客観的にスペックを見てもらうことができますよね。
年末から緩やかに暇になるので、他にも取れそうな資格探して頑張ってみます。
190182:2011/09/27(火) 21:26:07.24 ID:wvAokzHo0
>>186
ぐさっときました。。
確かに考えが甘かったです。Webのこととソフトを触れるようになりたく、スクールにしました。
前職では多少活かせたのですが、その会社が潰れ無職になって焦って、入れるとこに入ったという感じです。基本的なところで育ててもらって感謝はしているのですが。
こんなこと何回もできないし、先見ないと駄目ですね。
まだ在職中なので、これからどうしたいか何ができるか考えます。ご意見ありがとうございました。
191名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 22:25:58.17 ID:ypnWTck1P
お願いします。

性別:男
年齢:30歳
学歴:院卒(法科大学院)
職歴:自営業6年目(個人事業主)
職務内容:商品企画、事務(記帳・役所関係の申請書作り)、法務(売掛金回収・特許関係の書類作り)、ネットショップ管理
資格等:TOEIC630点、普免、ビジ法検定、自衛消防、HTML、フォトショとイラストレーター使う(会社のチラシ作成)
性格:温和、リスクを取ることに躊躇しない、すぐ仲良くなる
現在年収:昨年で150万(確定申告の額)くらい。
希望年収:手取り300万くらい
仕事に一番求めるもの:多くの人から感謝されること
在職・無職:在職(収入はゼロ)
前職を辞めた(い)理由:新商品開発&震災のコンボで資金ショート。あと司法試験に不合格。自営を辞めて会社で働こうかと。


転職というか、就職活動自体初めてです。
自営業者って嫌がられる傾向ありますか?
192名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 02:36:12.05 ID:DLoLgvf+0
http://hissi.org/read.php/job/20110927/cmtVdHhYdGlJ.html

>>187
精神病のゴキブリニート君は自分の立てた方の自演スレに帰りなさいw

これは命令ですwww
193名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 07:23:24.07 ID:Huhoh5gDI
夜中にパソコンから必死チェックして
仕事もせず夜中にカサカサしてるお前がゴキブリだよw
繁殖力も抜群だし(笑)
194名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 10:15:43.44 ID:7LBJSJcl0
性別:男
年齢:31
学歴:大卒→専門
職歴:事務所(2年5ヶ月)
職務内容:建築設計監理、改修、建物診断
資格等:2級建築士
性格:気楽、のんびり、人見知り
現在年収:280万
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの:もう少し安定した収入。
在職・無職:無職(2ヶ月)
前職を辞めた(い)理由:3回連続ボーナスが出なかった上、遅延給与。
普通に考えれば次も建築かなあと思うんだけど、なんか違う発想があればと
思い登録しました。
HM,工務店、設計事務所辺りかな
195名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 11:12:28.69 ID:ZGS1ZjGb0
>>188
新規営業できるなら求人広告営業行ってみるといいかも。向いてると思う。
年齢的に若いから3年契約でもいいからリクルート受けてみるのもいい。
リクルートは競争はあるけど、他の会社とは意味合いが全く違う。
本当の退職理由を隠して前向きな職歴書と面接で望むこと。
196名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 11:15:58.68 ID:ZGS1ZjGb0
>>191
法科出てて特許書類作れるなら弁護士事務所の事務。特許関連の得意なところだと敷居は低い。
制作系の仕事は難しいと思う。
197名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 11:20:13.63 ID:ZGS1ZjGb0
>>194
>HM,工務店、設計事務所辺りかな

結論出てるじゃん。リフォームやってる不動産でもいいかと。
2級もってて建物診断できるならブラック系リフォーム会社でそこそこ高待遇も見込める。
198名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 12:34:07.87 ID:H7zx3R52P
>>196
ありがとうございます。やっぱり法律関係の業界になりますか・・・
199名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 14:34:38.82 ID:7LBJSJcl0
>>197
ありがとうです。
この先のプラン考えると何を、何が最善かなあと思ってます。
できれば木造、RC満遍なくやれる所か純粋にお金にしようかというところでしょうか
200名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:05:16.15 ID:zTyxo4bh0
性別: 男
年齢: 23
学歴: 看護学校中退
職歴: 造船業(鉄工)(1月)
職務内容: CO2溶接 ガス 玉掛け
資格等: ホームヘルパー2級 手話奉仕員 普通免許 フォークリフト 玉掛け クレーン運転士
性格: 八方美人 興味のあることには周りが見えなくなるほどのめり込むが興味がないものに対しては冷たくスルーしがち。
現在年収:
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: 必要とされ己の能力を存分に発揮できるところ
在職
前職を辞めた(い)理由:クレーンオペレーターで入社したがなぜか鉄工にまわされ溶接をさせられる。
そしてその作業が絶望的なほど向いていないから。もっと自分を磨けることをしたいため。

悩んでいます・・アドバイスお願いします。
201名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:11:33.70 ID:B/2pP0WA0
>>200
なんか最近の若者にありがちな悩みだね。
会社っていうのは将来的にマネジメントができる人材を
育成しようとしているから色々な事を経験させて
事業を総合的に管理できる人材に育てようとしているんだよ。
まず、今の仕事を数年がんばってみたら。
その上でどうしても向いていなくてやりたい仕事が見つかったら
転職活動した方がいいよ。
今辞めたら仕事を長く続けられない人材としか評価できない。
202名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 21:09:58.28 ID:T2Lu5vuF0
一月しかやってないんだろ?
まだ若いんだし
見切りをつけるには早すぎる
溶接技術を身につければ強みになるだろ
203名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 22:37:41.71 ID:ObXEBEoP0
>>200
基本的にクレーンの人材は飽和状態。資格ブームに乗ってやたら資格だけ持った未経験者の応募も多いから。
溶接は自分が思うようになるまでかなり時間がかかる。面白くなるのは3年過ぎてから。
看護学校中退ってあたりで飽きっぽくて手先が不器用だと思う。溶接技術を完全に習得してから今後を考えた方がいい。

>必要とされ己の能力を存分に発揮できるところ

自分は無能だということを自覚した方がいい。
学校中退で大した年数も働いてないし、自慢できる特技ってないでしょ?
溶接って勉強だけでは資格が取れないから働きながら教えてもらえるのはかなりラッキーだと思うよ。

204名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 22:42:59.33 ID:ObXEBEoP0
>>198
弁護士事務所の事務職員は弁護士目指してた人がゴロゴロいるから。
あと可能性があるとしたら特許取得やってるメーカーかな?どちらにしても特許関連職がベスト。
法律に絡まない仕事は多分飽きる。
205名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 22:50:02.02 ID:O4T5vIJz0
>>195
188です
本当にありがとうございます。自分に少し幅がでてきました。
206名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 22:51:06.75 ID:ObXEBEoP0
>>199
設計系の仕事よりも営業かアドバイザー、コンサルの方が合ってる気がする。
人見知りっていうのは訓練次第で改善される。思い詰める人よりも気楽な人の方が営業には向いてる。
建物診断で独立ってのもいいかも。
207名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 22:56:55.98 ID:ObXEBEoP0
>>205
補足。リクルートは出身大学よりもSPIを大事する。
SPI良くても目を見て話せないレベルでなければ結構いける。
まあ、リクルートに限らずそれなりの人材系はSPIを重要視するけどね。
208名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 23:09:34.03 ID:7LBJSJcl0
>>206
一時期、独立請負でで一回3万で建物診断していました。ただ一級への実務経験がないのとちょと資格的にきついので就職転職を考えています。
アドバイザー、コンサルは具体的にどのような仕事をするのでしょうか?
209名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 23:30:06.89 ID:ObXEBEoP0
>>208
会社によって内容は変わると思うけど、独立請負でやってたときとそんなに変わらないと思う。
アドバイスでお金をもらうか、売上げてお金をもらうか、売り上げるように誘導してお金をもらうかは会社次第。
ほとんどは後者2つだと思うけど。正直言って営業の方が断然楽だけどね。
210名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 23:37:17.18 ID:H7zx3R52P
>>204
特許は、自社製品の出願の際に勉強しました。取得後の流れは未経験です。


個人的には上下水関係の仕事につきたいのですが、外資が多く壁の高さに苦渋を舐めています。

やりたい事より、できる事にシフトした方がいいのかなぁ。
211名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 00:32:23.36 ID:XcrSAmdC0
>>210
出願を知っているだけでもかなり敷居は低い。
上下水関係って水道関連?
それだったら上水道は知り合いがやってるけど、参入がかなり難しいので必然と古いそれなりの会社になる。
そうなると新卒か経験者でないと採用はまず難しい。
下水は現場だけなら可能性あるけど、オフィスワークは難しいかな?壁の高さは実感してると思うけど。
折角特殊な経験があるのだからそちらの方が安定するし、給料もいずれ上がる。目先のことより10年後の生活を考えれば
答えは出ると思う。
212名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 03:17:30.68 ID:SpNXgoeoP
>>211
できれば上下水道プラントの営業や水源確保の交渉に携わりたく思っているんですが…

希望はスエズやヴェオリアといった会社ですが、履歴書でハネられてしまいました。

長い目でみたら特許かもしれませんね。
そっち方面への転職も考えてみます!
213名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 07:20:10.19 ID:2+EgBHoEI
レスする

ありがとうございます。

全てsage

夜中の3時

ニートの自演








おつかれさま
214名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 07:22:35.42 ID:2+EgBHoEI
そして、10時、11時、12時に昨日同様自演する
引きこもりニートがこんなにたくさんいるか?(笑)
215名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 07:54:10.62 ID:SpNXgoeoP
>>213
おはようございます。

レスが午前3時になのは、会社の展示会の準備があったからだよ。チラシとノボリのデザインを作成していたら徹夜に。
経営がやばすぎて外注できないw

ニートではないが、ここ3ヶ月赤字なのでニートと大差ないかもしれないw
216名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 08:23:56.20 ID:2+EgBHoEI
おはようございます
ちがうスレでは違うIDで反応してる人がいますね
あれだけ過疎だったのにニートの自演が昼間から凄いんですが(笑)
217名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 10:27:12.80 ID:WvlTfLt10
>>212
外資は海外は実績ないと無理だよ。実績ある人間をピンポイントでヘッドするレベル。
アラビア語、英語含む5カ国語くらいできるなら翻訳とか通訳とかまだあるかもだけど。
218名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 15:34:34.80 ID:SpNXgoeoP
>>217
無理w英語とカタコトの北京語・ヒンズー語くらいしか話せない。

やはり外資の壁は高いですね。研究論文を一本も書かなかった事も悔やまれます。


調べてみると、特許関係の求人って結構出てるんですね。
やりたい事より、できる事に目を向けてみます。
219名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 18:59:04.75 ID:2+EgBHoEI
406 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 09:29:24.05 ID:LK1CE5gAO
>>405
敵が全部自演だと思う所から大きな間違いだよ無職キチガイ君wwwww





と昼間からP2P
まで使い自演
220名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 21:10:10.73 ID:ERxIOWgO0
>>218
特許関連は結構求人多いよ。だけどやれる人はかなり限られてるから経験者は敷居が低い。
折角法律強いんだからまずは出来ることをやった方がいい。
221名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 22:23:24.36 ID:SpNXgoeoP
>>220
今のところ医療器具で一件経験済み、服飾関係で来月頭に一件申請します。
コイツと11月の展示会が一段落したら、特許系の業界にアタックしたいと思います。

とてもスッキリしました。
コンサル様ありがとうございました。
222名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 22:31:22.29 ID:ERxIOWgO0
コンサルじゃないけど・・・^^;
がんばれ!
223名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 06:36:25.57 ID:mqwLi45+I
さげ自演すんなよキチガイ君wwwwwwwwwww
224名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 02:33:46.26 ID:M4pUwPN10
性別:男
年齢:25
学歴:国立大学卒
職歴:メガバン総合職を2年強
職務内容:企画系
資格等:証券や保険の取扱資格
性格:熱しやすく冷めやすい
現在年収:550万
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの:プライベートの時間を確保できるか
在職・無職:無職歴3ヶ月
前職を辞めた(い)理由:上司からもベンダーからも精神的に追い詰められた…


転職活動中ですが、自分が何の仕事をしたいのかイマイチわかりません。
よろしくお願いします。
225名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 05:17:07.48 ID:c9JA9fyZ0
根が真面目な人なんだろうな
たとえば転職サイトを見るのを1時間やめて、
「天職探し」とかで検索して、他の人の迷いや決断を見てみるとか
自分がうまくいくパターンや、それほど苦労せずに「出来てしまう」仕事は何かをもう一度考えてみるとか
(学生の時の自己分析と違って、実際に仕事した経験が入っているから)
どうすかね…


226名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 09:18:59.02 ID:FNKlQGT30
>>224
まず、転職することはやめておくこと。30過ぎてから必ず後悔する。
知人で鬱で銀行を辞めた人がいるけど、辞めた後、民間との年収の差に愕然として再就職できないまま鬱がヒドくなった人がいた。
年収が550→400の希望だけど、25歳で400くれる会社は大手くらいしかない。
出世コースに乗っているのだと思うけど、今はそれが重圧になってるだけ。
ある程度の出世を諦めて、会社のカウンセラー(メガバンクなら必ずいる。近くにいなければ管理部署に聞くこと)に相談した上で
異動願を出してもっと出世とはほとんど無縁の部署か、給料はかなり下がるが一般職への変更を出した方がいい。
30になったときにまだ転職をしたいと思う気持ちがあるなら、そのときは会社の取引会社を紹介してもらえばいい。メガバンクなら受入先はある。
まずは楽に生きることを考えること。

あと、自分探しはしないほうがいい。逃げるという結論しか出ないから。
227名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 10:50:02.71 ID:QY8KeqCW0
>>226
お前がカンセリング受けろよ
無職歴3ヶ月って文字が読めないのか?
適正や相性もあるんだし25歳の子ならやり直せるって
あと25歳で400くれる会社は中小でもあるから
228名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 12:15:44.62 ID:4udqiZUl0
俺は新卒⇒大手⇒中小⇒再就職活動中という身だが、やっぱ大手って給料いいと実感するw
まぁ俺がいた部署がぬるかったのもあるが、あのレベルの仕事であんだけ貰えるんだからなぁ。

再就職活動してるけど、大手で大人しくしてたほうが給料だけ考えたらマジ正解。
新卒で入った大手にずっとしがみつくのが最適解だと思うわ。
229226:2011/10/01(土) 16:26:17.40 ID:uRWqsLDr0
>>227
すみません、無職歴3ヶ月見落としてました。

>>224
25歳でやり直すなら、大学の職安行くのがいい。まずは恩師に相談してみるのがベスト。

中小で400くれるとこはあるだろうけど、未経験職だとほぼ営業くらいしかない。
長い目で見れば経理、総務、財務系がわりと定時に帰れるけど、給料上がるまで時間がかかる。
年250〜350くらいで5年後450目指して管理業務系の仕事に就くのが良いかと。
銀行出身を売りにして財務系の事務職狙ってみると良いかも。案外高値がつくと思うよ。
230名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 16:35:18.45 ID:uRWqsLDr0
>>227
大手を自己都合で辞めるときってのは会社が嫌で辞めるわけではないんだよね。
たいていは上司か、同僚か、客が嫌だから辞めていく。
一緒に働く人が良ければ仕事が嫌でも辞めない。
大手は異動してしまえば人間関係は何とかなるから、しがみつくのが本当はいいはずなんだけど。
231名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 20:22:32.58 ID:J+ZQCI+I0
大手にもよるだろ。

業務内容から企業体制まで盤石な優良企業ならしがみつく価値もあるけど、
大手企業って組織規模ゆえにどうしても各個人の業務がヌルかったり、会社の知名度に依存したり、
環境が甘かったり、ゼネラリストとしての成長が見込めなかったり…他。
そんな環境に慣れた中年が会社辞めて外に飛び出せば途端に瞬殺ってケースは実に多い。
自分が新卒で選んだ会社や業界は絶対に大丈夫!って確かな根拠があるのならまあ良いと思うけど。
それでも良質なキャリアとそれなりの実績だけは残しておくべき。

…となってくると、多くの大手企業はこの条件に当てはまらないし、
その中でいくら本人に才能があったとしても個人の力ではまともなキャリアや実績なんて積めない。
その為、結果的に外では全く通用しない人材になってしまう。

本人なりに「この会社はダメだ」って感じたなら、中小企業に転換するのも一つの方法かと。
中小には大手では学べない実に有益な経験を積める環境が整ってるケースも多い。(無論、逆もしかり)
要は自分の市場価値を高めたりキャリアアップしていく方法は必ずしも大手には限らないということ。

大学卒業 → 大手 → 中小 → 起業 → 成功

↑こういう成功者は実に多い。
別に起業しなくとも、それまでのキャリアを活かして再び大手に戻ることも出来るから。
要するに最初の大手を辞めた直後は無理ってだけ。
中小の方がチャンスを掴みやすいし、逆に大手で得た経験は中小で活かしやすかったりする。
232名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 22:00:59.42 ID:sSqKv9FX0
成功者は多いかもしれないが、それ以上に失敗した人の方が圧倒的に多いんだよ。

中小行って失敗したから起業するんだよ。
早いうちから起業して成功してやるっていう野心のある人ほどしっかり大手で勉強しているし、むしろ中小には行かない。
起業したってほとんどは大手になれない。バブル以前の時代じゃないんだし。

3、40代になればやっぱり大手は楽だったって思う。
233名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 22:29:54.18 ID:WOUvROQO0
性別: 男
年齢: 24
学歴: 上位私立
職歴: 不動産デベで総務2年弱
職務内容: 人事、厚生、庶務、会社の許認可関係の申請等
資格等: 宅建、社労士、行政書士、ビジ法2級、FP1級、マンション管理士、管理業務主任者
性格: 温厚だが頭が堅い
現在年収: 420万
希望年収: 450万
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
自分はまだですが、社内での異動が多いので、不動産関連部署の中堅社員でも宅建を保持していないなど、
専門知識の乏しい社員が多いです。
会社の意向としてゼネラリストを求めてるようですが、
このままでは社内でしか通用しない人材になってしまいそうで不安です。
234名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 22:35:59.45 ID:dTLTQnuH0
>>233
資格をいくらとっても経験が伴わないと転職は難しいよ。
総合職で転職するにしても不動産関係になると思うし
環境はあまり変わらないと思うぞ。
今の会社で経験を積んでいく方がいいぞ。
235名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 22:47:20.31 ID:WOUvROQO0
>>234

そこが問題なんですよね・・・

自分は不動産関連部署で経験を積みたいのですが、
異動が多いとはいえ、管理部門の他に不動産以外の営業部門もあるため、
そちらに回される可能性のほうが高いですし、社労士や行政書士といった資格に関する業務は
総務である程度経験を積めていますが、そちら方面の仕事は総務だから仕方なく取っただけで、
あまりやりたくないのが現実です。
236名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 22:47:50.30 ID:4udqiZUl0
>>233
>このままでは社内でしか通用しない人材になってしまいそうで不安です。

若年層が陥りがちな罠だw
俺はこの不安に煽られて大手辞めて中小逝った結果、壮絶に後悔することになった。
絶対に動かないほうが良いと思われる。
237名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 22:53:48.27 ID:dTLTQnuH0
>>235
まだ若いんだからあまり色々な事を考えずに
担当している仕事をがんばった方がいいぞ。
何年仕事を担当したかというより、何年同じ企業に
勤めたかという方が転職には大事だぞ。
238名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 00:15:15.16 ID:knZcLhWS0
このスレは保守派が多いな

大手は自分を殺して企業利益に執着できるか
極論を言えばそういう能力や性格が必要だからな

自分に能力があると確信するなら
その力が試せる規模の中小に行った方がマシ
そこで上り詰めたほうが自分にとってプラスになるから

>早いうちから起業して成功してやるっていう野心のある人ほどしっかり大手で勉強しているし、むしろ中小には行かない。

最短ルートを進む人にはそういうパターンが多いかもな
しかしながら日本は資本主義社会
確実な道を選択するなら大小両方経験したほうが良い
ただビジネスにおける直接的なノウハウが身に付くのは大手より中小
239名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 00:37:10.63 ID:sCzTNvVx0
大手でも一流二流企業なら経営センスが、中小なら業務全般に精通する実務スキルが得られる。
(場合によりけりだけど)

一番中途半端なのはその他過半数の大手企業。
待遇などはそこそこだからしがみつくのも一つの手だけど、成長って意味では直ぐに頭打ちするケースが多い。
240名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 10:56:17.83 ID:/lt9RJ960
性別: 男
年齢: 28
学歴: 国立院卒
職歴: 大手メーカー5年目
職務内容: 生産技術 主任
資格等:特になし
性格: 人当たりがよい、ホントは顔見知りだが、隠している
現在年収: 550万
希望年収: 450〜550万
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
・配属先が田舎すぎて、日々が会社との往復のみ
・実家が遠すぎるので、もう少し近いところに住みたい
・仕事は、望んで生産技術になったわけではないので、
 同じ生産技術でもよいが、他の企業に行ってみたい
・独学で自分で成長してきたつもりだが、独学にも限界を感じて、
 成長しなさそう。周囲にスペックの高い人がいない。
241名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 11:09:55.92 ID:rK7lpIB20
性別: 男
年齢: 30
学歴: 大学と専門
職歴: 無し
職務内容:無し
資格等: 無し
性格: 分からない
現在年収: ゼロ
希望年収: 250万
仕事に一番求めるもの:気楽
在職・無職: バイト3ヶ月しか今までない
前職を辞めた(い)理由: 無職

学校とかでロクに働いた事ありません
242名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 11:38:25.26 ID:qjWyIUfx0
>>238
>このスレは保守派が多いな

35過ぎればわかるから。大きい仕事もいい仕事も大手でないと経験できないことが多い。
中小は所詮大手の下請けに過ぎないってことは起業したやつのほとんどが知っている。
夢見るのはいいけど、現実はそんなもの。
243名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 11:54:38.66 ID:qjWyIUfx0
>>233
まだ人事総務の仕事の面白さが理解できてないんだと思う。
この仕事は長くなってそれこそ30後半くらいにようやく安定する。
その後は経営に直轄する仕事になるからそういう仕事をさせられてるということはかなり将来を期待されてるのでは?
男で人事総務の管理職までやれば30後半頃にはどこでも転職が可能になる。
もし不動産で独立を考えてるなら宅建を自力で取得して27〜8くらいでの転職をお勧めする。

あと、総務の仕事のいいところはセミナーを企画できるところにある。
会社が社員の向上を求めてるなら外部セミナーやコーチングを企画して、
自分が受けたいものを適当な理由をつけて上司に提案してみるといい。
244名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 12:05:18.76 ID:+gDkS9M90
>>242
上場企業なんて数千社あるわけだが、君の言う大手って上位500社くらいを言ってるんだよね?

特に1000位以下の上場企業なんて糞企業しか無い。
そこにしがみつくのは勝手だが、アバウトな環境で培ったキャリアだけじゃ起業することはおろかフリーになることすら難しい。
そもそも定年まで逃げ切ることすら怪しいし、途中で辞めたら高確率でワープア生活が待っている。
成功したい奴も程々に凌ぎたい奴も、真の大手優良企業勤め以外は良い経験だと思ってる殆どのパターンが単なる妄想なんだって。
245名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 12:07:11.82 ID:qjWyIUfx0
>>240
他の会社に行ってみたいという程度だったら辞めたほうがいい。希望の450は望めない。
今よりずっと悪い条件になる可能性が高い。
生産技術は会社によって違うから、今までの経験はほとんど役に立たなくなる。
本気で転職したいなら優先順位をつけること。仕事内容、距離、給料をどれか諦めることが必要。

ただし、実家から通える範囲に同業他社で同職種の仕事があるのなら理想的な転職が可能。
こまめにエージェントに通って常に情報収集して条件に当てはまるものが出たときに転職する。
転職が決まってから今の会社を退社した方がいい。
246名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 12:15:11.55 ID:qjWyIUfx0
>>241
社会性がなさ過ぎる。
コンビニ、ファミレス、ファーストフードの接客業のバイトを1年頑張って社会性を身につけること。
247名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 12:22:48.39 ID:bW1EqOUS0
まあブラック大手でも専門職はまだ良いよ

ただ大手総合職や一般職のキャリアは
外じゃ名実ともにホント役に立たない
実力で実績が上げられる人なら問題ないが

大半の大手勤務がちょっと地位や収入が
良いからって勘違いし易い

30代後半くらいになってある程度
方向性が定まった時期にエージェントに
市場価値を判断してもらえば判る

高い実績を積み上げてきたやつと
スペシャリスト又はゼネラリストとして
具体的なキャリアを築き上げてきた奴以外は
市場価値なんてほぼゼロに等しいって判るから
248名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 12:34:36.16 ID:qjWyIUfx0
>>244
誰もも上位500社なんて言ってないし。
東証一部は大手。二部上場以上は準大手。
上場してなくても大手グループの末端になってる会社も多いし。

中小の方がチャンスが多いというのはまやかし。
大手にいた人ほど規模、教育、予算の差に愕然とする。
結局独立したときに真っ先に仕事をもらいに行くのは大手だよ。

起業して成功するのはほんの一部。
それはどんな経験でも変わらなくて本人の資質が重要。

そもそも起業の話はスレ違い。
起業で成功しようって夢見るのは自由だけど、他人に考えを押し付けるないように。
若いうちはそういう夢見がちだけど、年取ると会社にしがみついていた方が楽だったって思う。
249名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 12:38:24.58 ID:qjWyIUfx0
>>247
エージェントって結構転職回数を気にするんだよね。
30後半転職回数2社以内って当たり前。
29くらいで初転職、35くらいで2回目が理想。20前半の転職歴ってマイナス要因の方が大きいんだよね。
250233:2011/10/02(日) 12:56:16.95 ID:fTv1g50i0
≫243

アドバイスありがとうございます。

実は入社当初から独立を考えていまして、
できるだけ多くの実務経験を積みたい考えていたのですが、
総務なので不動産実務を積むことができず、転職を考えていたところです。

不動産系の資格としては宅建、マンション管理士、管理業務主任者を持っていて不動産鑑定士も一次試験はパスしていますが、実務経験が積めないのが実状です。
251名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 12:59:34.12 ID:yGWG4qqi0
>>247
だから特別優秀な人間や一流企業の人間以外は大小両方経験したほうが良いよ。
新卒で大手に入って力が付いたら中小優良企業へ行くとか、あるいは本当に能力のある人は潰れかけの中小に行く人もいる。
なぜなら危機脱却法に始まり再生・成長の過程を学べるから。

実体験を言えば、昔大手で財務を担当していた頃の年収は550万(30代前半)で
連結決算や為替取引まで経験することができたが、大規模ゆえに管理会計の浸透性や反映度には限界があった。
その後、従業員200名程度の地方中堅企業に転職して一から再スタート。
好調に上がって今ではCFOという立場まで上り詰めることができたわけだが、
企業勤め良し独立良しフリー良しの状態で一旦下がった収入も結果的に以前の倍近くまで上がった。
仮に経理部長止まりだったとしても、収入や安定性、将来の選択肢、可能性その他において前よりは格段に良くなってるから。

自分よりも遥かに有能な知人は大手から従業員20人未満の子会社に行って企業再生。
次は50名→200名…とステップアップして、収入なんて次元が違うわ。まぁこの人は元々才能があったからだけど。

要するに、自信が無い人は現職に留まればいいし、多少なりとも自信があるのであれば一旦中小に行った方が開花させやすいということ。


>>248-249
強引な一方向性理論だね。
252名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 15:54:57.73 ID:qUAkcWBT0
性別:男
年齢:32
学歴:地方国立大学
職歴:地方銀行10年目(中小企業大学、メガ海外支店出向2年)
職務内容:法人営業8年、個人営業(住宅ローン・金融商品販売)2年
資格等:証券外務員、生損保資格、簿記2級、FP2級、銀行業務検定
性格:真面目、冷静(熱意が足りないと見られることも)
現在年収:650万
希望年収:同水準くらい
仕事に一番求めるもの:安定、やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:将来性(経営統合等で吸収される側になることが濃厚)

インフラや金融がイヤというわけではないので政府系金融等考えてる。
253名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 18:24:23.86 ID:zYKugMYZI
土日も家に篭って自演かよw
高卒無職w
254名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 20:23:00.19 ID:5fvAo4B30
>>250
27〜8くらいまでなら経験浅めでも同業種経験で十分他社で採用されるから。それからでも遅くない。
今のうちに会社の金で高額なセミナー企画して受けておくといい。
人事総務の経験は独立してから必ず役に立つから。
255名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 00:24:39.35 ID:mOOZ5Fa00
>>251
資金繰り次第で倒産する中小企業でなんて
誰も働きたくないってよ。
安定した大企業の方がいいに決まっているだろ。
256名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 06:18:50.81 ID:tLd/DBvUI
しかし、土曜の自演は凄まじかったなw
257名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 11:00:47.94 ID:7HNSRvAp0
>>255
まあ、そういうことだ。
258名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 11:18:55.38 ID:G0Cg3hbPO
どうかお願いします。


性別:男
年齢:33歳
学歴:私立Fランク
職歴:法人向け通販会社3年、その後マーケティング系広告代理店 8年
職務内容:販売企画3年、企画営業6年、データ分析2年
資格等: FP3級
性格: 内向的、不安症
現在年収: 500万
希望年収: 500万
仕事に一番求めるもの: 精神的安定
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:業績悪化に伴い、足のひっぱりあいと責任転嫁が常習化。会社に将来性を感じず、自分が腐っていくように感じたため
259名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 14:22:33.44 ID:7HNSRvAp0
>>258
経験を活かすならマーケ。この経歴ならエージェントですぐ見つかると思う。年収は400〜450は覚悟すること。
マーケから足を洗うなら総務事務か管理業務系。
年350〜400は覚悟する必要はあるけど、管理職にまでなれば40までに500〜600はいけると思う。
できればFPは2級を取得しておくといい。
260名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 20:17:09.61 ID:wv+YjaCI0
大企業贔屓の話題が多いけど、
転職市場で役に立つようなキャリア&スキルの充実度で言えば

一部の大企業>>>>>中小優良企業>>>>>>>中小一般企業>>>>大企業ブラック>=中小ブラック

だからな。大企業辞めた人間が何故後悔するかって?
実に単純な話、要するにダメリだから。

少なくとも大した経験も実績も積めず大企業に居座っても
中年になって失業したら誰よりも下まで落ちるってこと。
リスクヘッジを無視したアドバイスが多過ぎてワロケ。
261名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 20:57:33.02 ID:b7G8e6860
中小優良に入り込むのは至難。
それもそんな会社に入る為には大手の経験は必要。それが例えブラックであってもね。
大企業ブラックと言われている会社が大してブラックではなかったと思うのは
30後半になってから。
リスクヘッジなんて出来ればしなくないんだから大手にしがみつくのが妥当。
少なくとも労働組合があるんだから。
昔、中小の方が色んな経験が出来て自分のスキルにつながると思ったけど、やっぱり中小は中小。
転職の際に見られるのは大手でやってた専門の経験年数だけだよ。
262名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 21:12:38.15 ID:slP8+vhw0
>>260
まぁそういうことなんだよな
大手を辞める人にも2タイプいる
一方はこの環境はヤバいって気付いて、良質な経験が得られる環境を求めて自ら行動を起こすタイプ
もう一方は経験や業務の質よりも、寄生することだけに労力を費やして最終的に破滅するタイプ

何が何でも大手にすがればいい(笑)とかいつの時代だよw
そんなんだからいつまで経っても悪循環のループから抜け出せねぇんだわ

>>261
>転職の際に見られるのは大手でやってた専門の経験年数だけだよ。

お前が仕事の出来ない世間知らずだってことは理解できた
263名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 21:15:15.82 ID:pxAi+R520
新卒
⇒優良大企業 1.5年
⇒中小優良企業 2年

中途でアピール材料になるのは中小の2年だわ。
ただどっちにしろ経験年数が少なすぎて話にならん・・・
職種も一貫性なし。

年齢的にギリポテンシャル採用してる会社にアタック中。
人事orコンサルor事業企画系あたりで専門性付けようと思ってる。
拘らないで分相応のとこに落ち着いたら、年収300万が相場になる。厳しい。
264名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 21:19:31.56 ID:g8vBgpll0
>>261
馬鹿なの?
大手にしがみつくことで発生するリスクに対してのヘッジだってことくらい中学生でも判るぞ?それと作文能力なさ過ぎ。
265名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 23:26:07.58 ID:b7G8e6860
>>262
ずいぶんズレてきたけど、言っているのは同じ経験年数なら大手での年数を評価されるということ。
例えば大手で5年仕事した奴と中小で5年仕事した奴だと採用されるのは大手でやってた奴。
若いベンチャー社長だとそうでもないが。

>>263
トータル3.5年しかやってないんだからアピール材料なんて年齢と直近しかないだろ?
大手の1.5年なんて仕事してないのと同じ。大手に行った経験を無駄にした典型。

>>264
大手の方が安心感があるってのは今の子供は理解してるよ。
266名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 06:24:02.00 ID:Ge1F5S1rI
さげ自演乙w
267名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 15:14:39.57 ID:IM91iN9Y0
性別:女
年齢:30
学歴:国立文系
職歴:企画2年⇒営業2年⇒ヘルプデスク2年⇒短期の契約をいくつか。
職務内容:上記のとおり
資格等:TOEIC800のみ
性格:おせっかい?
現在年収:0
希望年収:250は欲しい
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:契約満了

どこ狙って応募したらいいのかもうわからない。
268名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 01:25:46.61 ID:WywwLVuZP
>>267
営業経験があるなら営業職を狙ってみたらいいんじゃないか。
あとTOEIC800点なら、海外展開してる会社の書類審査も通りやすい気がする。

何か得意分野とか無いんですか?
269名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 08:06:35.29 ID:cZRv3oKl0
>>265
”子供は”そうだろうね
大半の健常な大人は大手だから安心なんてまず思ってない
(従業員30人以下の零細企業とかは例外ね)
むしろ大企業勤務の無能オヤジが離職したって
深夜コンビニや土方あるいはハロワ職員とかしか受け入れてくれないのが実情なんだし
一流企業勤めは別として、
大手に勤めてたとか、大規模案件に携わってたとか、肩書きだけは一応貰ってたとか、
ぶっちゃけそんなの転職市場では殆ど評価されないよ
そんなことよりも、具体的に何が出来るかってことと同時にそれまでの成果がすべて

一生続ける覚悟と続けられる根拠があるんならまぁいいけど・・
能力的に微妙な奴なら大手の次は従業員50〜500人程度の中堅企業へ行くのがベスト
270名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 22:17:45.59 ID:ef5k2ewr0
>>267
英語を役に立たせる営業職は、厳しいと思う。
英語より商品知識が必要とされるから。

商品知識をあまり必要としない貿易関連LCやBLの作成・コレポンとかどうなんだろ、英語を役に立たせたいなら。
271名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 09:27:29.47 ID:UyYDnIBG0
>>268
取り柄はPC関連でしょうか。前職(派遣)は英語サポートデスクでした。

>>270
営業って言ってもただのサーバストレージだったし、商品知識ってそれしかないorz
英語が要る仕事に就いた方が給料良いかなと思ったけど、
こだわらず探すほうがいいんでしょうか。
272名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 22:54:09.84 ID:arI+YHNz0
>>271
多くの製造業は、素人では日本語でも理解不能の様な、難しいような物を売ってるし進化も早い。

自分自身フォワーダーから、製造業の海外営業勤務。
中途採用であまりに多くの募集があったんで、自分も選考に加わったが、
TOEIC800点は、並かそれ以下。 その年齢なら、それ以上に実務経験・知識を要求される。
今の中途採用の現実は、めちゃくちゃ厳しいと思うよ。
273 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/07(金) 07:09:32.84 ID:BmS25SiMO
性別:女
年齢:25
学歴:高卒・短大中退
職歴:ブライダルサービス3年・ブライダル企画、エリアマネージャー1年・結婚式演出、カメラマン
職務内容:結婚式配膳、進行・結婚式企画、スタッフや店舗等の管理・結婚式音響、ビデオ撮影及び編集
資格等:普通免許・秘書2級・ソムリエ・調剤薬局事務・マイクロソフトオフィススペシャリスト・フォトマスターー3級
性格:人が喜ぶのを見るのが好き・ネガティブ
現在年収:300万
希望年収:マイナスでなければ
仕事に一番求めるもの:仕事仲間の高い意欲、向上心・人間関係
在職・無職:カメラマン継続
前職を辞めた(い)理由:虐め(仕事に不満はない)
274名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 07:27:55.09 ID:IVOLoU14I
さげ自演乙




泣けてきた(T . T)

可哀想だから馬鹿にしてやろう
あまりに過疎だ

412 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 11:46:14.19 ID:YNw2XCxd0
ほれw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2084273.jpg


413 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 21:50:54.96 ID:YNw2XCxd0
ほれほれw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2085845.jpg


414 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 21:53:12.59 ID:ZnPBUhoHI
あのゴミ屑はこのスレや学歴スレは有職者にいじめられるから、もう一つのスペックスレに敗走してしまったなw
しかしもう一つのスペックスレでは稚拙な自演認定がことごとく華麗にスルーされていて笑えるw
275267:2011/10/07(金) 13:13:12.90 ID:cICv6Ngv0
中途採用はやはり今の時勢厳しいですよね…。
母親の勤め先(スーパー)で早朝のみだけど仕事があるそうなので、
その方向で考えた方がいいのかな…。

ありがとうございました。
276名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 23:21:21.57 ID:PYsOBS6+I
自演
277名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 23:45:49.43 ID:Msnp94sQ0
<テンプレ>
性別:男
年齢:29
学歴:東京大学教育学部卒
職歴:私立大学職員
職務内容:財務課
資格等:なし
性格:真面目、根暗
現在年収:940万円
希望年収:独身で食っていけるぐらいの額
仕事に一番求めるもの:もっと楽な仕事したい
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:今でも楽な仕事だがもっと楽な仕事がしたい

おながいします
278名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 01:08:32.74 ID:z8HqDXRmP
>>277
申請代行業。専門書類にチョット書き足すだけでで3〜10万円くらいになる。
ネックは行政書士・司法書士・社労士・弁護士等の資格が必要ってくらい。

問題は営業力だが
「補助金を申請したいけど手続きが分からない…」
「お墓を整理したいけどやり方が分からない…」
「特許を申請したいんだけど・・・」
「震災で・・・」

等々、需要はないようである。一旦つかんだお客さんは離れにくい。
279名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 12:27:46.46 ID:eOC7jFEY0
>>277
ネタじゃなければ、楽で、940万円もらえるんだったらそのままでいいと思うんすよ。
俺と同じトシなのに、年収がほぼ2倍に近くて正直うらやましい。
280名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 21:36:26.05 ID:n9pzzynw0
>>277
中小企業に入れば低賃金で雑用に追い回されるし
大企業ではとても通用するスキルじゃないと思うよ。
大企業の仕事はハイレベルでとてもハードだし
中小企業で年収300万くらいで単純作業でもやったらどう?
281名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 23:55:38.81 ID:eOSTwNuC0
性別: 男
年齢:32
学歴: 専門卒
職歴: 一つ前がビルメン、現在はビルマネ
職務内容: ビルの品質管理維持
資格等: 一級陸上特殊無線技士、普通自動車、乙四危険物取扱者、電験(認定)、乙一消防設備士
建築物環境衛生管理技術者、一級ボイラー技士、認定ファシリティマネジャー、二種冷凍機械責任者、
貸金業務取扱主任者、一種電気工事士、一種、二種消防設備点検資格者、宅地建物取引主任者

性格:基本的に社交的ではないが会社内では社交的な奴で通すようにしている。
現在年収:460万
希望年収: 400万
仕事に一番求めるもの: やりがいと精神的な安定さ
在職・無職: 在職中
前職を辞めた(い)理由: つい最近転職したが例えて言うなら、
               「町の小さな事務所で経理やらをしていた人間が俺はこんなもんじゃないと奮起して聞けば誰もが判る
               大企業になぜか転職成功、しかしながら求められる能力にギャップを感じている」って感じです。
               それの技術職版と考えて結構。そりゃ転職なんだから即戦力が前提なんだろうけどさ、
               そんなに期待されても困るんだよなあ・・・いきなりグレードを上げすぎたかと反省中。
               もう少し現場サイドな仕事がいいとおもっているこの頃。

282名無しさん@引く手あまた:2011/10/10(月) 21:43:38.56 ID:M0MJWTYh0
性別:男
>年齢:今年23
>学歴:私大文系卒
>職歴:某元公務員の仕事
>職務内容:貯金、保険の窓口
>資格等:証券外務員、普通自動車、生保損保募集人、危険物乙四
>性格:調子乗るけどすぐ落ち込む、頑固
>現在年収:多分250とか
>希望年収:多いに越したことないけど、
今のところ別に
>仕事に一番求めるもの:精神的に辛いと感じないこと、楽しくなくてもいい、やりがいがあればさらにいい
>在職・無職:在職
>前職を辞めた(い)理由:パワハラ、やりがいなさすぎる、チームで働きたい
283名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 14:29:32.12 ID:mok/5gob0

>性別:男
>年齢:25
>学歴:私大文系
>職歴:介護職
>職務内容:介護主任
>資格等:介護福祉士
>性格:社交的
>現在年収:320
>希望年収:380
>仕事に一番求めるもの:正当な評価
>在職・無職:在職
>前職を辞めた(い)理由:給与のアップが見込めない。このまま生涯続けられる仕事ではないと判断したため。

どうかアドバイスお願いします。
284名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 21:00:41.52 ID:RxbEoh1Q0
性別:男
年齢:34
学歴:早稲田(文)
職歴:出版会社
職務内容:社内SE
資格等:LPIC、CCNA
性格:真面目、こつこつやるタイプ
現在年収:320万円
希望年収:400万円
仕事に一番求めるもの:安定性。
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:あと数年で会社がつぶれそう。
いちおうSEだけど高年齢+つぶしが効かないスキルなのでSIとかは無理な可能性が高い。
業種は問わないので定年まで続けられる仕事をしたい。
285名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 04:48:45.66 ID:8WQAVQvGI
高卒ニートの自演がないから過疎ってるやんw
早く自演しろよw
286名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 19:57:22.87 ID:1QLWq4aE0
いろんな業種のいろんな職種に、リクナビやマイナビ等から五月雨応募しまくってみて、
一番件数多く返事が来たのが適職なんじゃないかな…。
ネット応募だけで面接嫌なら断ってもいいし。
287!ninya:2011/10/17(月) 21:59:11.33 ID:2dlTudVX0
288ninya!:2011/10/17(月) 22:03:36.44 ID:2dlTudVX0
職に困った人を救済する三業種
ヤクザ・産廃・介護
さあいらっしゃい
289名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 20:47:12.31 ID:/Jb6VZjZ0
性別:男
年齢:25
学歴:Fラン大卒(情報系)
職歴:新卒で営業3ヶ月 ライン工一ヶ月 現在釣具屋バイト一ヶ月
職務内容:販売
資格等:なし
性格:大人しい。コミュ障。
現在年収:20
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:怒る人などにPTSDがあり。ADHDもあり記憶力も無く優しい人が多い職場。
在職・無職:釣具屋
前職を辞めた(い)理由:営業 休みが月2日くらいだった ライン工 荒い人が多く怒られてる最中嘔吐

今はPTSDだいぶ良くなったと思われるがまたなるんじゃないかと恐怖しているため荒々しくない職場がいいです
どうかよろしくお願いします
290名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 21:09:03.42 ID:FhOssb+L0
>>289
話し方の口調が荒いのは会社の社風だろうけど
優しい人が多い職場なんてないと思うぞ。
自分のコミュニケーション能力を最大限に活用して仕事を覚えて
会社の中に入っていけるだけの力がないと転職はできない。
SEとかが向いているんじゃないの?
事務職でも他の部署との連携は必須だから黙々と作業できる職場が
向いていると思うよ。
291名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 22:40:07.00 ID:XMSGLoP/0
性別:女
年齢:29
学歴:私立理系大卒(B〜Cランク)
職歴:検査機関にて、受付6年。審査1年。
職務内容:建築物の審査、検査。建築基準法に適合してるか確認する。
資格等:二級建築士。今年うまくいけば一級建築士。
性格:ストイック。社交的な振りをできるが、本当は好き嫌いが激しい。
現在年収:300万+利益配分。昨年は30万。
希望年収:300以上。
仕事に一番求めるもの:技術が身につく会社。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:同族会社。ある経営者の身内の社員が過去に1000万以上経費横領してた。周りは薄々気づいていてほとんど知っている。会社は調べたが、非公表にした。こんな会社嫌だー。
292名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 22:51:20.44 ID:FhOssb+L0
>>291
日本のほとんどの企業が中小企業で同族会社だから
そんな事はどこの企業でも当たり前にありそうだよね。
ある程度コンプライアンスが機能している会社に入りたいなら
上場企業かその子会社に入るしかないね。
一級建築士って建設業界では意外と持っている人が多いから
あまりアピールにならないけど優良企業限定で転職活動を考えても
いいと思うよ。
293名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 20:21:53.23 ID:TRnPxZqm0
性別:男
年齢:27
学歴:早稲田下位
職歴:メガバン4年目
職務内容:法人営業
資格等:普通免許 他 金融機関でしか使わないくそ資格
性格:執着がない
現在年収:500弱
希望年収:350〜現在くらい
仕事に一番求めるもの:興味が持てること
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:向いてない。銀行員って何だかんだで優秀。
           もともと数字弱いのにこの仕事選んだのが間違いだった。
           頭も悪いし何より仕事に興味が持てない。
           人当たりがいいから割と出世コースに乗れてたけど
           ぼろが出てきて今は完全にお荷物状態。
294293:2011/10/19(水) 20:25:23.67 ID:TRnPxZqm0
補記

趣味はアニメとかそっち系。角川とか企画系の業種に興味あるけど、
登録してるリクナビネクストには全然求人出てない・・・
295名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 21:03:07.42 ID:aMvSRDli0
>>293
現職維持
数学は分析ツールとして考えておけばいい。(文系にとって)深く考えると頭が痛くなるだけ。
ググればわかるが興味のある分野の仕事は薄給(年収200万以下ざら)、ブラック業界として有名。
趣味は趣味として捉えるべき
296名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 21:09:41.21 ID:BqB3coyYO
性別:男
年齢:26
学歴:旧帝法学部
職歴:政府系金融4年目
職務内容:法人営業
資格等:銀行業務検定(笑)普通免許 簿記一級 宅建
性格:のほほん
現在年収:500弱
希望年収:350〜現在くらい
仕事に一番求めるもの:人間らしい生活 鬱にならない
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:向いてない。客騙すのに疲れた
         
297名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 01:37:16.87 ID:9s6xOeKu0
>>296
形の無いもの撃っているから不満が溜まっているんじゃない?
モノをうる営業してみたらどう?
298名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 06:08:55.70 ID:YHX+cKxgI
高卒無職自演マンが…
過疎と言われ躍起になって自演しなくなったから
案の定過疎ww
299名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 16:12:32.43 ID:4ljZQNhj0
性別:男
年齢:22
学歴:高卒
職歴:高卒後、IT企業に就職4年目
職務内容:アウトソーシング事業でオペレーター
資格等:全商簿記•Word•Excel•電卓普通計算 1級
性格:明るい、周りの空気読むの得意
現在年収:310万
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:毎日同じ作業の繰り返しで辛い、シフト勤務なので土日休みがほしいがない、IT企業だがそこまで知識もなく興味もないので楽しくない。

よろしくお願いします。
300名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 16:31:56.78 ID:6L3ltM6m0
>>299
若いから、社内SEとして喜ばれそう。
貰っている給料も低めなので、
その水準の給料でIT経験4年の若者だったら欲しいという企業もあると思う。
転職エージェントに登録してみたらどう?
業種をスパッと変えるのは、
アウトソーシングという職歴と、学歴がかなりネックになると思う。
まぁ、一つ言える事は辞めたら負けでしょう。
301299:2011/10/22(土) 19:09:17.12 ID:4ljZQNhj0
>>300
レスありがとうございました!
SEですか…この業界から離れたいので、ちょっと考えもんです。
せっかくレスくれたのに申し訳ないですが、他の業種だとどんなんがお勧めでしょうか?
302名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 19:22:20.94 ID:lO1CtkiO0
>>299
高卒という学歴が問題だと思うよ。
できれば大学に進学してもう一度進路を考えた方がいいよ。
大学が難しければ専門学校でもいいと思う。
まだ若いんだからもう一度きちんと勉強してがんばって下さい。
303名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 19:35:09.00 ID:6L3ltM6m0
>>310>>299
厳しい事を言うと、やはり私も>>302さんと同じように
学歴で着られると思います。
そして、職歴がアウトソーシングと聞こえは良いですが、
企業採用から見ると「派遣」なので、責任の無い職として見られるんですよ。
まずは派遣から正社員への脱出、それから次のステップだと思います。
計画的に、何年までにこういう経験を積んで、こうするって人生プランを立てるべきだと思います。
これを面接で話して生かすという手もあります。
304!ninya:2011/10/22(土) 20:12:52.49 ID:t8cRAUsP0
>>260
どうも!!>>1です
自分は2ch的には超対企業ブラック勤務3年目なのですが
はまってしまうとこれほど居心地にいい職場はありません。
ちなみに同期(中途採用)の8割はすでにいません。
しかしブラックのいいところは結果さえ出せば手段を問わない
ところです。詐欺談合何でもありです。
では皆様薄給に栄光あれ。
305名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 20:27:54.94 ID:iO7+3i2h0
性別:男
年齢:27
学歴:専門卒
職歴: フォークリフトディーラーの整備士5年
職務内容: フォークリフトの検査・点検・修理
資格等: ガソリン、ジーゼル2級自動車整備、危険物乙4、フォークリフト特定自主検査
あとは自動車整備の専門学校で取得出来る物数点
性格: 人見知りだけど、コミュ力はある。焦ると失敗する。大雑把だけど細かい。
現在年収:350
希望年収:今と同じぐらいか少なくても・・・
仕事に一番求めるもの:
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:昼休憩する時間も無く毎日サビ残で睡眠時間5時間、売上ノルマが異常に高い
最悪、コンビニとかでバイトも考えたけど、将来性がなぁ・・・
306名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 21:11:08.59 ID:niUCc0zYO
性別:男
年齢:26
学歴:早計文学部卒
職歴:地方マスコミ4年目
職務内容:報道
資格等:普通免許
性格:
現在年収:450
希望年収:300〜400
仕事に一番求めるもの:年休120日、遅くとも九時には退社できる環境
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:休み少ない
307名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 21:27:04.44 ID:VAOsENCP0
性別:男
年齢:28
学歴:駅弁院卒
職歴:大手メーカー5年目
職務内容:社内の生産設備開発
資格等:普通免許、電気工事士、危険物、消防設備
性格:明るく、人見知りなし。誰とでも仲良くなれる。
現在年収:600
希望年収:500以上
仕事に一番求めるもの:やりがい、クリエイティブな仕事
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:ジョブチェンジしたい。IT系か、コンサルとか。
308 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/23(日) 05:39:06.58 ID:8FeXkcCy0
>>307
現状維持
このご時勢やりがい求めて放浪したあげく
この資格ならビルメンにたどり着くのがおち
社内で新規事業に立候補するとかしたほうがよい
309名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 12:36:44.26 ID:3y8iRHHf0
>>307
 その職歴だと、ITもコンサルも・・難しいと思われ。
ただし、新卒同様なら可。

悪いけど、転職界をなめているとしか思えない。ただし縁故とか
あれば、別だけど・・。
310307:2011/10/23(日) 16:53:05.45 ID:FT88mEnN0
嫉妬ですか?
何一つまともなアドバイスがないな
311名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 17:58:03.27 ID:IsjfK6CL0
>>310
いやいや、まともなアドバイスだと思うよ。
by IT土方エンジニアより
312名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:04:22.32 ID:X3RbcRYg0
>>307
未経験で500は出さないよ。
IT系では単価が低すぎて500は出せないでしょ。
コンサルタントはそれなりの経験を積んだ人がやるものですよ。
たとえば、メーカーで工場立ち上げをマネージメントしたとか。
コンサルタント求人にあるような資格、ファイナル者ルプランナーとかMBAとか
ここらへんの資格を取ってからの話だろうね。
313名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:07:16.90 ID:6m4rZx9q0
性別:男
年齢:秘密
学歴:秘密
職歴:秘密
職務内容:秘密
資格等:戦闘機・戦闘ヘリ操縦、航空機操縦、大型船舶操縦、
銃器取扱、毒劇物取扱、医薬品取扱、格闘技、登山、ダイビング
英米語、中国語、フランス語、ロシア語、韓国語、ポルトガル語、ドイツ語
イタリア語、スペイン語他20言語
性格:無口
現在年収:秘密
希望年収:3000万ドル以上希望
仕事に一番求めるもの:俺との約束を守ること
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:秘密
314名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:14:03.18 ID:FT88mEnN0
面白いと思ってんの?
315名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:34:12.98 ID:3y8iRHHf0
>>313
 釣りにも、なってないんですがww
316名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:44:21.12 ID:7ojBFL2TO
>>307
IT系とかコンサルは、もはや無理
いま居る職種からは離れすぎてるだろ、自覚あるよな、バカじゃなきゃ
そんな大胆なジョブチェンジは卒業3年以内の第2新卒だけが可能

素直に諦めて、いまのキャリアのばせ

そもそも年齢に対して年収600万とか十分恵まれてるじゃないか
大企業だったら社員教育も福利厚生も充実してるし、景気が上向くまでしばらく大人しくしてろって
317 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/23(日) 19:39:46.37 ID:8FeXkcCy0
>>313>>1
去中国人民解放軍客家軍
或家去北京御宅留置場
我是大連国家公安委員会
的要一的一個人。
318名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 21:10:26.49 ID:dPD87qwq0
性別:女
年齢:23
学歴:専門
職歴:デザイン会社
職務内容:広告とかのデザイン
資格等:DTP系のをいくつか
性格:基本明るいけどネガティブ。人と話すのは好きな方
現在年収:250以下
希望年収:現状以上
仕事に一番求めるもの:安定(いろんな意味で)、平和
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:徹夜で残業がザラなのに残業代が出ない。ボーナスも出ない。
給料安い。求められるものが多すぎる。

今とは違う職種につきたい
319307:2011/10/23(日) 21:26:34.31 ID:Hiu6Hy5q0
>>308>>309>>310>>312

マジレスしてくれて、ありがとうございます。
やっぱり、無理ですよねw

21日に、今よりちょっと待遇が上がる条件で、
別の大手から内定もらったのですが、
同じ職種で転職したらジョブチェンジが100%無理だろうと
悩んでいたのですが、それ以前の問題ですね。

今の会社にもIT部門がありますけど、仕様書作りしかしていない
所属社員よりも、プログラミングの能力もあるし、(学生時代の専攻が情報系)
生産設備と言いながらも、システムの仕様設計、構築してたので、
分野変えたいとかって思いましたが、まあ、諦めます。
320名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 21:56:30.23 ID:FT88mEnN0
日本語でおk
321名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 23:58:44.01 ID:1XCZjjXM0
性別: 女
年齢: 28
学歴: MARCH
職歴: 出版営業5年
職務内容: ルートセールス
資格等: 普免
性格: 内向的、ADDの疑い
現在年収: 200
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: 土日休みと一人暮らしで細々生きるに足る年収
在職・無職: 在職中
前職を辞めた(い)理由: 連日14時間超え労働

322名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 13:08:37.90 ID:GiJ8OZyvO
電子書籍とかどうよ?
イーブックは割と頻繁に募集してるみたいだけど
つかその給料なら専門書店でバイトでもした方が幸せに暮らせそうだな
323名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 13:23:51.28 ID:6q+fAazw0
性別:男
年齢:35
学歴:私立理系
職歴:設計事務所・建築会社設計部 計9年弱
職務内容:建築設計
資格等:自動車免許 一級建築士
性格:温厚、こつこつ、献身的
現在年収:0(辞める前500万)
希望年収:450万以上
仕事に一番求めるもの:スキルアップ
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:社会保障なし、使い勝手無視な建物計画

同じ道しかないとは思うけど私大の施設管理とか
審査機関も視野に入れて模索中。
324名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 14:18:47.63 ID:AjUjZYdbO
> 性別:男
> 年齢:29
> 学歴:高卒
> 職歴:
大杉て前後はあるかもです
・飲食店正社員三ヶ月
・新聞販売店スタッフ正社員三年
・旅館のアルバイトスタッフ(男ですが仲井さん)二週間
・パチンコアルバイト店員半年
・自動車製造ライン派遣一日
・運送会社ドライバー正社員一年
・パチンコアルバイト店員三ヶ月
・家電量販店販売アルバイト半年
・牛丼店アルバイト二週間
・パチンコアルバイト店員半年
・映像製作アシスタントディレクター正社員半年
・パチンコ店アルバイト二週間
・工場期間工半年
・運送会社ドライバー正社員半年
・工場契約社員八ヶ月
> 職務内容:
> 資格等: 免許
> 性格:真面目、慣れないと大人しい
> 現在年収:
> 希望年収: 300万
> 仕事に一番求めるもの:休日
> 在職・無職:
> 前職を辞めた(い)理由:契約社員満了、正社員で働きたい

履歴書はまともにかけません。
未経験職はやめて、経験あるなかから選ぶほうがやはりいいでしょうか
325名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 17:38:18.88 ID:qOKVXpwP0
>>321
営業で普通に取ってくれると思いますよ。

>>323
>同じ道しかないとは思うけど私大の施設管理とか審査機関も視野に入れて模索中。

これで方向性は間違っていないと思います。

>>324
履歴書と職務経歴書をどうまとめるかですね。
アルバイトは書かなくていいですよ。
とりあえず、ハロワの履歴書の書き方の講習からじゃないかな。
書類がそろそろ通らなくなるから、手に職付けた方が良いです。
326名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 18:24:53.90 ID:RAP02m3p0
性別:男
年齢:18歳
学歴:工業高校建築科
職歴:土木施工管理技士見習い  6ヶ月
職務内容:トンネル工事に関する施工、安全、品質管理
資格等: 漢字検定三級 英語検定四級 計算技術検定3級 パソコン技術検定3級
    危険物取扱者乙種2,3,4,5,6類 測量士補 隧道等の掘削・覆工特別教育
    特定粉塵作業特別教育 建設機械運転技能講習修了(生地・運搬・解体)
    アーク溶接 ガス溶接 玉掛け 小型移動式クレーン 低圧電気取り扱い者特別教育
    不整地運搬車 高所作業車 二級建築施工管理技士の学科試験合格 
    ジュニアマイスターゴールド
性格: 真面目、大人しい、誠実
現在年収:
希望年収:
仕事に一番求めるもの:やりがい、休日
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:人間関係、部下を育てる気がないように感じたから
327名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 18:56:41.77 ID:XA9NcwrH0
性別:男
年齢:21
学歴:高卒
職歴:現在働いている介護施設のみ
職務内容:介護
資格等:介護福祉士 普通免許
性格:真面目すぎるとよく言われる 仕事では手を抜けないので
現在年収:300万くらい
希望年収:現在よりよければ良い
仕事に一番求めるもの:将来性
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:一番の理由は低賃金と将来性のなさ。このままずっと介護で働くには不安要素が多すぎる

他にできること 学生のころはスポーツやっていたので体力には自信あり
PCいじることが結構あるけどワードエクセルは何とか使えるかな?ってレベル
よろしくお願いします
328名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 19:04:51.21 ID:XA9NcwrH0
書き忘れたけど手取りだけなら年250万です
329名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 21:05:37.85 ID:Y4zmaqJ60
>>327
高卒、介護職だと、介護職しか思いつかんわ。
つーか、そのスペックだと何も言えない。

あえて言うならば、工場勤務か?
大手の工場で正社員で働くなら、安泰だぞ。
会社にもよるんだけどね。
330名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 21:38:31.93 ID:qOKVXpwP0
>>326
今のスペックではどうにもならないから、大学だろうあなぁ。

>>327
その年で300って、大卒と比べても低くないよ。
営業だったらば潰しがきいたけどなぁ。
介護資格の公務員とかないのかなぁ?
331名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 23:40:55.72 ID:mbNdB51R0
性別:男
年齢:29
学歴:地方Fラン(文系)
職歴:アルバイト2年社員4年半
職務内容:ネットカフェでの接客等
資格等:簿記日商2級・普通免許・防火管理者
性格:社交的で明るいと言われてるけど実は小心者で孤立したくないだけ
現在年収:現0
希望年収:300前後
仕事に一番求めるもの:定期的な休みと一人暮らしできる程度の年収と社会的保障
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:
昇給無・将来性無・ボーナス無・退職金無
地方で求人が殆ど無いのでいっそ都内の方が職があるんじゃないかと思ってみたり
332名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 23:44:22.47 ID:mbNdB51R0
本文長すぎといわれたので分割。
※ちなみに職歴はそのネットカフェのみです(アルバイトからの正規雇用へ)
何分転職(就職)活動が初めてなので何から手をつけていいかさっぱりさっぱり・・・。
333名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 23:58:57.96 ID:ZZa0aM0FO
>>321
200万円しか稼げないなら、サラリーウーマンの適性ないと思う

専業主婦マヂおすすめ
334名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 00:19:04.11 ID:D8M5CbmDO
>>324なんだけど、実質的に工場かドライバーで探すべき?
異業種でなにか道はありますか?
休日が少なすぎるのだけ避けれたらいいです
335名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 01:06:05.64 ID:RidenOOK0
性別:女
年齢:28
学歴:専門学校(観光系)
職歴:旅行会社に9念
職務内容:カウンターで接客。海外旅行と国内旅行を手配。専門性は少なめ
資格等:英検2級
性格:真面目 好奇心は強いほうです
現在年収:200
希望年収:現在以上
仕事に一番求めるもの: 前の方と同じ、定期的な休みと一人暮らしできる程度の年収と社会的保障
            残業はあまり激しくなければ可
在職中
前職を辞めた(い)理由: 残業の割りにお給料が少ない 地震などの影響で給料カット 退職金がない
           
給料カットがきついです。
今の年齢から1から覚える仕事もあるのなら、したいです。
336名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 01:07:04.96 ID:Kgbycejki
風俗は?
337名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 01:22:18.64 ID:RidenOOK0
>>336
風俗は考えていません。ありがとうございました。
やはりつぶしが利かないのですかね、、、
338名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 02:57:46.74 ID:98LBJHVg0
>>334>>324
あなたの希望するようなのは無いので、もう、手当たり次第でしょう。
そのスペックでは、工場もドライバーもあるか怪しいよ。
工場だって、ドライバーだって、そこそこの経験積んで30前ならば
そこそこの待遇の会社はあるんだが、スペック的に無理です。
失業保険切れる前が勝負でしょう。

>>335
TOEIC800点取って派遣事務。
そして、結婚が妥当でしょうね。
339名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 04:34:26.56 ID:98LBJHVg0
>>331
一応、真面目にネットカフェ店員で職歴は一貫しているんだね。
と言う事は、小売りでしょうね。休み少ないですよ。
それと、東京出てきたらって話だけど、
一応、小売の求人はあるけど、小売の誰でもはいれるようなところだと
300切るようなところしかないです。
それなりにスペックがあれば、転勤可と言う事で
地方から応募しても呼ばれるのですが。
全国転勤可の営業職に突撃かなぁ。
340名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 07:21:14.71 ID:G0rngV4RO
>>335
似たようなものになりそうだか、同業界だろうね。

あえて違うなら小売販売等の接客関係かなあ?

事務職は失礼ながら小規模の会社以外では年齢が3〜5歳位若くないと・・・かなあ?
341名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 07:26:26.88 ID:GQVSSxz+O
>>335
迷う前にまず行動!
事務職は年齢がネックになるかもしれんが、まずは応募だよ。
342名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 08:51:56.13 ID:ZQ1tAnjCO
性別: 男
年齢: 34
学歴: 高卒
職歴: 倉庫16年
職務内容: 商品管理、営業 業務管理、要員管理
資格等: 普免 ボイラー、フォークリフト、安全衛星管理者
性格: 明るい、人と話すの好き、根性はあります
現在年収: 600
希望年収: 400〜600
仕事に一番求めるもの: 残業はやります!人とのコミュニケーションを大事にする仕事がしたいです。土日休み
在職・無職: 在職中
前職を辞めた(い)理由: 連日14時間超え労働と休みが月4〜6日と自分の時間がない。
343名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 08:53:35.84 ID:i1kr9V9V0
344名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 09:55:38.28 ID:RidenOOK0
>>338>>340>>341
そうですね、結婚してこの職業であれば
今後も続けていけるかと思います。考えてみます。
転職についてもとにかく行動ですね。

ありがとうございました。
345名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 12:11:09.10 ID:B6dRrqXF0
<テンプレ>
性別:男
年齢:26
学歴:Fラン私大
職歴:商社のガス部門
職務内容:プロパンガスの新規など営業
資格等:ガス関係一通り
性格:話すことが好きだが、必要以上に不安になることあり。狭く深くのタイプ。
現在年収:税込み350万
希望年収:現在と同程度かプラスα
仕事に一番求めるもの:
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:元々は違う部門(接客が中心)での採用だったが、入社直前に
人員不足により現在の職種に異動。
今の職種にどうしても興味が持てないため、接客が中心の仕事に転職したい

346名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 12:21:44.35 ID:WMJSRBk40
>>329、300
ありがとうございます。やっぱスペック的になかなか難しいですよね…
工場系を中心に考えてみます
ありがとうございました
347 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/25(火) 19:35:23.05 ID:43iUWYB/0
>>342
安全衛星管理者??
第一種衛生管理者をもってるなら
従業員50人以上の工場を探してみては。
この資格意外と難しく大卒男性がバンバン落ちる
でも従業員50人以上の事業所はこの資格もった
正社員が必須となるのでほしがっている工場は多い
348名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 19:48:37.00 ID:tzz1vD380
>>346
まだ若い、頑張れ!
349名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 21:54:09.29 ID:ecYCiL8n0
>>342
600の人がいきなり400になると生活できないと思います。
倉庫管理でそこそこのポジションにいるんですよね。
んー、適度に落として、時間が取れる職は思いつかないです。

>>345
まずは転属願いからでしょ。
せっかくの商社に入れたのにもったいないです。
350名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 22:20:36.63 ID:/4gSgiCT0
性別: 男
年齢: 28
学歴: 総計文系
職歴: 地銀2年→市役所3年
職務内容: 国保関係
資格等: トイック800
性格: マイペース
現在年収: 300
希望年収: 400〜500
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 安定志向で公務員になったものの、
仕事は単調だし給料上がる見込みないしで嫌になった。
今となっては金融時代の方がまだ楽しかったです。。。
351名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 22:32:27.57 ID:tzz1vD380
>>350
そのスペックで年収ワロタ
352名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 22:35:52.50 ID:A2CqGu2UO
そりゃ公務員は薄給だろ・・・
353名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 23:01:18.21 ID:fUlyscXm0
>>350

悪いことは言わないから、苦痛に思うなら早く市役所を脱出した方がいいよ
自分も政令市からメーカーに27歳のときに転職したけど、
年収は390マソ(時間外・通勤・地域手当等込)→520マソ(通勤・残業込)になった

仕事については、公務員時代よりプレッシャーが増えたが、何より自分に投資した分仕事に反映できる
という点で公務員よりも充実してるし、時間外はむしろ減った

人事によると、3年以上公務員に浸るともうだめらしい
354名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 23:53:38.04 ID:ApzuidCr0
性別:女
年齢:28
学歴:私大卒
職歴:今のとこに5年半
職務内容:小売 売場チーフ
資格等:英検と中検ともに3級、運転免許
性格:超人見知り
現在年収:380万くらい
希望年収:今くらい
仕事に一番求めるもの:平和な職場
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:異動が多い。人見知りだからその度苦労するし、今更ながら性格上今の立場に向いていない。誰かの補佐的な仕事があってる気がします。
355自慰コロ助:2011/10/26(水) 00:45:51.47 ID:YnyWsl3gi
>>353
いつも思うんだけど通勤手当込みで年収考える奴って訳わかんないよね。遠くに住めば住むほど年収上がるじゃん
356名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 00:54:55.89 ID:f1aoY9AD0
>>350
公務員は若いうちは安くて当然だろう。
まずは15年後まで見据えた人生プランを練ってみて、
公務員を今辞めるべきか判断すべきだと思います。
短期的に、「つまらないから」より、長期的に見てマイナスなのかの視点で見てください。

>>354
地元の中小のおじいちゃん課長の補佐が良さそうなんだが、
キャリアが見た目バリバリですから、潜り込むのが難しいかねしれません。
380って、結構貰っている方ですから、その維持をしつつ、
平和な職場は長い目で探した方が良いですね。
英語が出来れば貿易事務を勧めます。
357名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 15:14:24.34 ID:R/zJPEAB0
転職してパチンコ屋ってどうなのかな?
結構給料いいみたいだし
358345:2011/10/26(水) 16:56:27.81 ID:ZiZhABxF0
>>349
レスが遅くなりました。
転属は考えたことはありませんでしたが、社内の情勢として
元々希望していた部署は縮小の傾向にあるため今はあまり希望していません。
359名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 22:25:52.71 ID:zE16NYFQO
性別:男
年齢:23
学歴:高卒
職歴:調理師五年目
資格等:普通免許、調理師免許
性格:人見知り、恥ずかしがり
現在年収:300
希望年収:350〜400
仕事に一番求めるもの:やりがい
前職を辞めた(い)理由:ほぼ休みなし、勤務時間が異常に長過ぎ

思いっきて全く別の業界に転職考えてます。
本気で迷ってるので何か助言頂けると嬉しいです
360名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 22:59:40.04 ID:ES31NDqt0
>>345
営業だろうなぁ。

>>359
高卒でその年齢で400は無理です。
求人少ないけど、食材営業とかかなぁ。
361345:2011/10/27(木) 09:39:38.06 ID:msZf+aca0
>>360
ありがとうございます。
どの辺りで営業、という判断になりましたか?
362名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 16:59:10.40 ID:/eLkf89wO
>>347

遅くなりましたがありがとうございます。

衛星管理者持ってれば他業種でも行けるかと思いましたが、やはり工場が適性なんですね。

がんばります
363名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 17:04:46.46 ID:/eLkf89wO
>>349

ポジションは責任者ですが、年収の250万は残業代なのです。今年も年間残業1000時間超えそうです。

残業代が全額出るのは良いのですが休みが月4〜6日しかないのが辛いので転職を考えています。

色々ありがとうございました
364名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 17:13:56.68 ID:SxqRDhQ+0
性別: 男
年齢: 26
学歴: マーチ
職歴: @機械メーカー1年半、A機械メーカー2年(12月でクビ)
職務内容:営業
資格等: トーイック860点(5年前)
性格: 面倒くさがり、
現在年収: 約400
希望年収: 約300
仕事に一番求めるもの:薄給でもいいので精神的に楽なこと
在職・無職: 在職中
前職を辞めた(い)理由: @は激務薄給だったため Aは退職勧奨


工場や倉庫へ転職しようかと考えています。
すみませんがよろしくお願いします。
365 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/27(木) 19:26:51.33 ID:tJsx2tuJ0
性別: 少女
年齢: 52歳
学歴: 日出女子学園高等学校卒業
職歴: 芸能活動5年
職務内容: アイドル
資格等: なし
性格: ミラーこすったら切れる。
現在年収: ゼロ
希望年収: 3000万
仕事に一番求めるもの:神
在職・無職: 専業主婦

前職を辞めた(い)理由:

366名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 20:01:30.02 ID:oI81bQGc0
深夜帯性別:男
年齢: 24
学歴: 専門卒
職歴: PG3年
職務内容: 社内システム運用保守
資格等: 普通免許
性格: 飽きっぽい。
現在年収: 250万(手取り16万)
希望年収: 350万
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 人売りITの上薄給。客先によって当たり外れがある。将来性なし。

異業種である工場勤務に惹かれています。
宜しくお願いします。
367名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 20:36:40.09 ID:KD3uVZeq0
性別:男性
年齢:31
学歴:そこそこの理系国公立中退
職歴:塾講師(バイト)家庭教師(バイト)自営(共同経営・現在8年目)
職務内容:遊技場の共同経営者兼店長 接客・経理など
資格等:簿記3級
性格:誠実 コミュ力低め
現在年収:250
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:スキルアップ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:来年1月で店をたたむ予定です。

資格はありませんが、PCは自在に使えます
368名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 20:58:50.64 ID:okpdVCZP0
性別: 男
年齢: 14
学歴: そこそこ
職歴: 幼稚園 小学校 
職務内容: 勉強
資格等: 無い
性格: きまぐれ
現在年収: 5万
希望年収:700万
仕事に一番求めるもの: 人間関係
在職・無職: 中学校
前職を辞めた(い)理由: そろそろ飽きたw
369名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 21:27:45.69 ID:e+cTtgYl0
>>361>>345
スペック的に売りが何もないので、
仕方ない、ひっかかりそうな営業、扱っていた食座つならばなんとかという
ネガティブな理由です。

>>364
退職理由によるね。
そのスペックで工場・倉庫は浮くよ。

>366
工場に突撃の方針でいいんじゃないかな。

>>367
自営していたのと同じ職で雇われ店長。
370名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 21:42:26.02 ID:KD3uVZeq0
>>369
ありがとうございます。
やはりそうですか・・・。
ややグレーかつブラックな業種なのでどうしようかと。
371345:2011/10/27(木) 22:50:15.30 ID:umIGTLQJ0
>>369
ありがとうございます。
スペックは確かにその通りですね・・・。似たような業種で探してみます、
372名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 00:11:55.47 ID:FFcq+oHM0
性別: 男
年齢: 25
学歴: マーチクラス
職歴: 化学メーカー 
職務内容: 経理
資格等: 日商簿記1級、ビジ会1級、BATIC(AccountingManager)、FP2級
性格: 負けず嫌い
現在年収:400万
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの:さらなるステップアップ
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 社内のレベルのが低いため

どのクラスが適職でしょうか?
いい転職先があればするといったスタイルです。
373 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/28(金) 05:08:54.90 ID:AAiLdUby0
>>372
贅沢いうな
374名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 15:38:37.70 ID:W5RFf+hp0
深夜帯性別:男
年齢: 32
学歴: マーチ経済卒
職歴: 社内SE6年、経理4年
職務内容: 経理システム運用保守→経理(月次決算可、年次は補佐レベル)
資格等: 普通免許、シスアド、簿記3
性格: 負けず嫌い
現在年収: 530万
希望年収: 450万〜
仕事に一番求めるもの:将来性
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 経理外注化で部署ごとリストラ決定
375名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 15:46:07.64 ID:W5RFf+hp0
>>372
それだけ資格あって400万なんて・・マジでステップアップしなよ。

うちは業種的に経理がシンプルだから、社内で役に立たない2級以上
なんて挑戦すらしなかった。絶賛後悔中。
376名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 19:38:53.40 ID:Cq1Qz3Ka0
>>374
外注化したんなら他の部署に行けばいいんじゃないの?
その年齢で補佐レベルって戦力にならないよ。
上場企業で連結や有価証券報告書の作成等も1人でできて
部下を指導できるの?
377名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 20:04:21.63 ID:W5RFf+hp0
>>376
年齢の割に経理経験4年足らずだからね。
4年前にシステムが外注になった時に経理転向を打診されて
「首がつながった」と喜んで引き受けたけど、今となっては
それが正しかったのか・・・という感じ。

ちなみに他の部署への移動は絶望的です。
総務・営業は空きなし、現場部門は芸術的センスやマスコミとの
人脈が問われる世界なので。
378名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 02:01:50.39 ID:UJo7r/6r0
>>374
一社で真面目にやってきたんですよね?
しかも、会社都合退職。
転職エージェントにとっては売れ筋です。
社内SEで売れば売れると思います。
379名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 02:35:29.71 ID:pvBewxDT0
>上場企業で連結や有価証券報告書の作成等も1人でできて
>部下を指導できるの?

必ずこういうこと言うヒトがいるけど、アナタはできますか?
上記のようなことが出来る人はアナタを含めてこんなスレには来ません。

380名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 09:54:34.19 ID:+lob5+yo0
>>374
そもそも大手や上場企業で働ける人の割合自体が低いんだから
有価証券報告や連結決算なんて業務自体が存在しない会社の
経理マンも多いでしょうに。
そして中小だと30歳過ぎても年次決算は補助的立場になるしね。
さもないと上司の存在意義が無くなるからw
もちろん大手狙いなら>>376の言うとおりだろうけど。
381名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 14:09:47.86 ID:GERunVx00
>>376
>現在年収: 530万
>希望年収: 450万〜

↑この時点で上場企業とか部下指導なんて望んでないと思われ。
382名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 14:18:44.26 ID:lamxYF+q0
中小企業の経理で450万なんて払う所あるのかな?
総務・経理・人事・社内SEをすべて兼務でやって
ある程度評価してくれる企業を探すしかないんじゃない。
383名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 14:51:13.64 ID:GERunVx00
>>382
中小の経理ってって割と「管理全般なんでも屋」だからね。
W5RFf+hp0は、まさか4年の経験で経理の専門家面なんてしちゃいないでしょ?
たまに変なプライド持って備品発注とカ勤怠管理とかを嫌がる経理もいるけど、
そういう仕事もきちんとやる覚悟があるなら大丈夫だと思うよ。
384名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 14:57:47.79 ID:sm9178xj0
売れると思うよ。
高望もしていないし、転職一社目とスペック的にも悪くない。
SE経験もあって経理も出来るってのは強いと思う。
中小でポジションに空きがあれば経理・総務あたりで欲しい人材ですよ。
385 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/29(土) 19:40:20.48 ID:1FAHI2oO0
嫁に逃げられる寸前の友人のスペック晒しマウス
性別: 男
年齢: 45歳
学歴: Fラン機械科卒
職歴: ポンプメーカー2年自営18年
職務内容: ポンプメーカ時代は営業・自営時代は木工下請け現職はタクドラ
資格等: 大型自動二輪・電信級アマチュア無線
性格:自尊心が大きい
現在年収: 400万弱キツイ
希望年収: 400万週休二日
仕事に一番求めるもの: 歩合でなく月給
在職・無職: タクドラ有職
前職を辞めた(い)理由: 夜勤でないと食えないでも昼間寝れない。

386名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 23:18:58.72 ID:pBDXxZoq0
>>385
タクドラって400万いくのか?
387名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 22:37:01.79 ID:ZW/OOWcA0
ちょっと質問なんだが、求人サイトとかに載ってる求人情報で、賃金ってあるじゃん?
あれって手取り?それとも総支給?仕事選ぶ際にそこも重要なんだがどっちかわからん
388名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 22:57:45.86 ID:w/+xPuNS0
基本、総支給だよ。
389名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 23:02:05.29 ID:ZW/OOWcA0
まじか
じゃあ今俺介護職でボーナス毎月に割り振り込み総支給27万て恵まれてんのか?
まぁ控除で5、6万引かれてるわけだが
390名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 23:14:22.15 ID:+3bQVx3f0
性別: 男
年齢: 31
学歴: 高卒
職歴: 無し
職務内容: 無し
資格等: 無し
性格: 小心者
現在年収: 0
希望年収: 200
仕事に一番求めるもの:死ななけりゃいい
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:職が無い

引き篭もりニートから社会復帰第一歩目を踏み出したい。
391名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 23:35:13.60 ID:w/+xPuNS0
>>389
福祉業界にしては格段に良いですね。

>>390
職歴無し?
ならば、引きこもり自立支援団体に相談した方が良い。
392名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 23:42:52.44 ID:7IMgqzSW0
性別: 男
年齢: 26
学歴: 日東駒専
職歴: 化学系メーカー
職務内容: 品質管理4年
資格等: 危険物甲種、普通自動車
性格: 社交的
現在年収: 400
希望年収: 400
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
:会社が潰れそう
393名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 00:45:13.95 ID:9857FQ+q0
>>389
他の人が書いてる通りだけど、
介護では結構恵まれてる方だと思う。
394名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 17:25:17.54 ID:xJHv8AhQ0
性別:男
年齢:29
学歴:高卒
職歴:無職(過去、飲食、非常勤公務員、営業、日雇い、株取引等)
職務内容:無し
資格等:情報技術、工業英語、普通自動車、ヘルパー、食品衛生責任者、フォークリフト)
性格:頭でっかち、行動力には自信
現在年収:0
希望年収:200以上
仕事に一番求めるもの:無理せず続けられるかどうか、服装でごちゃごちゃ言われたくないw
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:
株飽きた、一人黙々とPCはしんどい。震災時に大きく稼いだ時に怖くなった&これ以上稼ぐ気無くした。踏ん切りつけるために稼いだ金は全額義援金に送った。
なにより続けられる職場で正社員になりたい。

395名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 23:13:09.48 ID:mzztppOg0
性別: 男
年齢: 27
学歴: 地方国立大学
職歴: テレビ局で契約ディレクター
職務内容: 雑務、ロケ、編集
資格等: 普通免許
性格: マイペース、周囲を気にする、現在、職場の環境から軽度のコミュ障
現在年収:250万
希望年収: 今以上
仕事に一番求めるもの:適度なやりがいと適度な自分だけの時間
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:業界に未来がない 上司の交代から一転して干された
396 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/02(水) 00:50:12.77 ID:x4kFyzGHO
>>273ですが、どなたか診断お願いします
397名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 01:02:47.89 ID:/17+TpRO0
>>396
仕事に不満ないならば、また式場関係で働けば?
スペック通りの年収内容だと思います。
398名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 05:28:44.02 ID:7ujAGL6y0
>>273
スペック的に売りが無いです。
募集の多い営業か事務を勧めたいけど、あんまり売れ筋では無いです。
399名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 07:46:06.70 ID:GlUjGx7o0
<お願いします>
性別:♂
年齢:36
学歴:大学卒
職歴:DTP、CG制作会社等
職務内容:デザイナー PS・AIを主に扱っています
資格等:じどうしゃのめんきょ
性格:ハッキリ物を言う性格です
現在年収:ごまん
希望年収:普通に生きてければいい
仕事に一番求めるもの:一番求めるものが何だとか聞く奴はダメだと思っている。自分の為になると思えば何でも求めて努力できるけど、逆は難しい。
               会社に惚れ込んでどうとかいう経験が今の所ないし、己が向上していけて、それが社の役に立てたらベストではないですかね
在職・無職:なんかで逮捕されると自称デザイナー→無職って紹介されると思われます。
前職を辞めた(い)理由:夜も休日もおかまいなしの生活してたら女ができねぇわと思ったから
400名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 10:19:58.87 ID:ByIWpy3e0
性別:男
年齢:31
学歴:Fランク大学卒
職歴:新卒→派遣→電工(30より)
資格等:自動車免許、。.ocm master ダブル 電工2種 、フォークリフト、高所作業車
性格:おとなしめ、かかえこむタイプ
希望年収:普通に生きてければいい
前職では 1年 日給8000円  で我慢するも親方が
「あと10年 8000円でいいかWWW」なんて言ったから。信頼関係がくずれ退職
現在 甲類 消防設備士の勉強しながら休職中 適職に悩む日々です。てか職人てこんなにかせげないの?
401名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 10:28:11.64 ID:JCuaOCXn0
性別:男
年齢:29
学歴:早大文系
職歴:7年目
職務内容:マーケティング
資格等:自動車運転免許
性格:明るい、一見真面目
現在年収:約500万(残業代込み。月平均70時間前後の残業)
希望年収:残業減れば、多少下がっても可
仕事に一番求めるもの:プライベートの時間確保
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: 結婚して子供が生まれて、家族との時間を確保したいと思うようになった。
 短納期の詰込みがパターン化していて、残業のアップダウンが激しいから、仕事と家庭のバランスがとりづらい。
402名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 18:46:31.34 ID:B1g4ifD+0
>>399
転職の理由が女って所から考え直さないと。

>>400
適職と言うか、自分が入れるところを探すことだろう。
職人は自立しないと稼げないよ。

>>401
いいポジションにいるように見えますが。
売れ筋だから、同業他所でエージェント登録で高く売った方が良いですね。

403名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 19:43:32.88 ID:AhP4aJaU0
>>372
ですが、判定お願いします。
404名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 20:09:15.65 ID:vlDdX3ag0
>>372
BATICがそこそこなので、英語は苦手ではないとお察しします。
年収からお察しするところでは、経理にしては残業は少ない良い企業に勤められていると思います。

ステップアップの方向性が図りかねますが、外資系コンサルなんて如何でしょうか?
405名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 21:00:35.26 ID:De751x5D0
>>372
日本はいまだに終身雇用で働いてもらいたいと採用するときだけ
考えているからステップアップしたいから転職って考えは改めた方がいいよ。
もっと大きい会社でスケールの大きい環境で仕事がしたいとかどうしてこの会社で働きたいかという
視点でで転職活動した方がいいと思うよ。
あなたと同レベルのスキルの人なんてどこでもいるし、いまの環境で勉強すればいいんじゃないのって
言われないように業界とか会社をメインに考えた方がいいよ。
406名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 21:22:27.64 ID:GlUjGx7o0
何も教えてくれないし、恥さらしになっただけだったw
本当にありがとうございました。
407名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 21:30:31.27 ID:De751x5D0
>>399
デザイナーはクリエイティブな仕事しかできないんだから広告会社とかで
働くしかないでしょ。
日本はまだ古い体質が残っているから会社のために誠心誠意働きます
という気持ちでがんばって探した方がいいよ。
408名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 19:00:43.26 ID:/jei/EbO0
>>372
悩んでいるならば、転職エージェントに相談じゃないかな?
色々な転職エージェントと会って、直接話をしたほうがいいよ。
409 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/03(木) 21:13:40.95 ID:77fnSRqH0
>>1です
やっとまともな状況になってきたのでほっとしています。
>>401 甘いな仕事なんてそんなもんだ。現状維持
>>372 甘いなステップアップしたいならなぜ化学専門の道に行かなかった?
現状維持
>>400 まず電工1種取得してから話を。ブラックでいいから経験つんで1種取ろう
2種では高圧受電しているプラントに手を出せないのでもうからない。
1種持っていればプラントやショッピングセンターなどの工事ができるので
ぜんぜん違う。1種で経験つめば施工管理者(電気)がとる資格ができるので
監督へのステップアップできれば現場経費でウハウハも夢ではない。
410名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 01:44:17.43 ID:PUwes9nt0
>>394
お願いします。
411名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 02:27:13.82 ID:NOPdhyHA0
>>394
職歴をちゃんと書けよ。
412名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 07:20:10.89 ID:QIcTTX5vO
ここはスカウト禁止?
欲しい人材がいたら連絡したいんだが
413名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 08:17:26.56 ID:NOPdhyHA0
うーん、どうなんだろうね。
2chだから、スカウトがあるって言うとネタで釣る可能性もあるし、
住民・スカウトする側双方にあんまり宜しくないと思う。
414名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 08:20:52.04 ID:QIcTTX5vO
>>413
ネタのつもりは一切ありません。
まずは書類(履歴書・職務経歴書)を送って下さいと言うし、会社の名前も公開の上でやるつもり。
つか転職スレで会社とのマッチングスレがないのは異常だなあ
415名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 08:28:48.75 ID:NOPdhyHA0
>>414
あなたに対して面白半分にネタスペック書いてイタズラされるって事。
あと、匿名掲示板なのに、
あなたに対して個人情報送って悪用されないとも限らない。
こういうトラブルが予測されるから、匿名掲示板での募集ってのは成り立たないです。
416名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 08:43:04.92 ID:c01wjg4H0
性別:男
年齢:25
学歴:Fラン 情報科
職歴: ブラック2ヶ月営業 ライン工1週間 ニート2年 ブラック販売2ヶ月目
職務内容:営業 販売
資格等:なし
性格:大人しい、コミュ
417名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 08:43:37.04 ID:c01wjg4H0
性別:男
年齢:25
学歴:Fラン 情報科
職歴: ブラック2ヶ月営業 ライン工1週間 ニート2年 ブラック販売2ヶ月目
職務内容:営業 販売
資格等:なし
性格:大人しい、コミュ障 回避性 ADD
現在年収:
希望年収:保険ついて働ければおk
仕事に一番求めるもの:優しい人が多い。覚えることが少ない。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:回避性人格障害のため。ブラックだったため

よろしくお願いします
418名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 08:59:48.59 ID:vAbyTxu70
>>417
一度もまともに働いてないんだから
選べないね。
居酒屋の正社員を目指して頑張れ!
やる気を見せれば、さくら水産あたりなら雇ってもらえるかも。
419名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 09:18:24.00 ID:NOPdhyHA0
>>417
まともに履歴書書いたら、正社員では通らないだろう。
まともに働いたことが無くて、即辞めが多いので
初めから保険かけて正社員で取るメリットが企業側に無いです。
アルバイトから正社員狙いかな。
420名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 10:20:22.60 ID:hQHRvWnA0
>>418-419

>>417
>ブラック販売2ヶ月目
>在職・無職:在職

何かの営業で正社員なんじゃねえの?
マジレスすると、Fラン大卒・情報科なら
都内・府内ならスタッフサービス等の「特定」派遣〜正社員
なら、うじゃうじゃ有るだろ?

>仕事に一番求めるもの:覚えることが少ない。

けれど技術者目指すなら致命的だな・・・
421名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 13:30:50.59 ID:c01wjg4H0
>>418
居酒屋とかだと厳しい人多そうで無理ぽ。大声で怒られただけで立ちくらみみたいになって辞めてしまう

>>420
技術者職なら一番最初の職場だったんだけど、ほとんど覚えられずに辞めた
422名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 18:00:33.46 ID:u2uRPWWg0
>>421
飲食関係で毎日大声を出して商売をして
人間的スキルをあげることが先だな。
はっきり言って人間的に優れていないとどこの企業も採用しないよ。
423名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 18:45:33.66 ID:QRqhGUvsO
性別:男
年齢:19
学歴:高卒
職歴:卒業後半年フリーター、その後工場1ヶ月。
職務内容:ガス溶断作業
資格等:普免
性格:人見知り。初めての環境に慣れない。
現在年収:180
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:環境、安定
在職・無職:無
前職を辞めた(い)理由:自分には合わないと思ったから。
424名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 19:15:12.51 ID:NOPdhyHA0
>>423
今までバイトとかの経験はあるでしょ。
何が務まった?面白かった?
425名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 20:03:21.98 ID:u+IZrjO50
>>423
自分には合わないってどんな仕事も努力してスキルを上げていくんだよ。
まだ若いんだから今から猛勉強して大学行けよ。
大学でサークルやゼミに入って人間的スキルを磨いた方がいいよ。
今のスキルでは雑用でも採用したくないレベルだよ。
426名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 22:38:55.51 ID:Q7TvK4dm0
性別:男
年齢:25
学歴:地方国立大学
職歴:地方銀行
職務内容:法人融資
資格等:簿記2級、FP2級、その他生損保資格
性格:真面目、熱しにくくドライ
現在年収:400万
希望年収:300万あれば
仕事に一番求めるもの:ワークライフバランス、精神衛生
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:銀行特有のカルチャーに合わない

できればメーカーの財務や経理希望
427名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 01:25:43.85 ID:OUThmvSI0

性別: 男
年齢: 26
学歴: 東京藝術大学
職歴: 設計事務所勤務
職務内容: 設計
資格等: 1級建築士
性格: 粘り強い
現在年収: 600万
希望年収: 400万以上なら可
仕事に一番求めるもの: クリエイティブ、楽しさ、でも安定も欲しい、、、
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:社風が合わない。建築以外の仕事もしてみたい。
428名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 01:42:06.30 ID:i176Akgw0
>>426
転職サイト登録して、たまーに出てくる求人をチェック。
それと並行して、財務関係に強いエージェントに接触して
どんな資格があれば取ってくれるかリサーチする。

>>427
建築学科だよね?
ウェブ系のクリエイト職ならば300くらいであります。
さて、600の現在を蹴ってまで行くべきかと言う所です。
429名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 07:01:09.89 ID:F+Kk5dTE0

33歳
職業訓練大学校 化学
中堅メーカー 研究所
開発 評価
430名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 07:05:43.98 ID:MBXtMWR60
続き
技術士
転職理由
給料
残業
431名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 09:23:10.96 ID:baboQ7140

性別:男
年齢:23
学歴:Fラン 経済学科
職歴:エンジニア1年
職務内容:電気設備工事
資格等:普通免許 FP2級
性格:我が強い、仕事は真面目、多趣味
現在年収:250
希望年収:現在より低くなければ
仕事に一番求めるもの:安定。やりがい。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:仕事の波が激しく、忙しい時は休みがない、残業しまくりで残業手当てなし。ボーナスなし。ひまな時は一ヶ月とか休みで給料が減る。今の状況を変えたい。
432名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 13:36:32.17 ID:whK13TYZ0
性別: 男
年齢: 26
学歴: 高卒
職歴: 某民営化金融 8年
職務内容: 窓口
資格等: 電卓3段、日商簿記3級
性格: 真面目、我を突き通す
現在年収: 300万
希望年収: それ以上
仕事に一番求めるもの: やりがい、充実感
在職・無職: 在職(12月末退職予定)
前職を辞めた(い)理由: 無茶苦茶なノルマ、自爆営業、地元に帰れない、ボーナス下がった等
モチベーションが全く上がらないので退職を決意
頭を使うより体を使う方が合ってると思い製造を希望(まだ転職先は未定)
よろしくお願いします
433名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 13:56:18.30 ID:ZwRvBzS80
適職ね…
http://minami-job.info
434名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 16:20:47.63 ID:9QtLajdu0
>>431
去年の就職苦労組?
転職サイトに登録して、良さそうなところをピックアップかな。
ただ、しばらくはしがみついた方がいいね。
しかし、経済学部でエンジニアってのも一貫性が無くて突かれそうだね。

>>432
なんでこんな時期に次も決まらずに辞めちゃうの?
とりあえず、半年くらい税金払って暮らせる貯金を用意。
派遣ならば製造であると思うが、今は製造の正社員になるのはかなり狭き門だよ。
435名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 17:31:56.97 ID:hcpKTg4P0
en japan に登録して転職活動して 5ヶ月で20社 全滅 だったんだけどそんなもんなの?
436名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 19:03:55.83 ID:uRZ5QP4C0
性別:男
年齢:32
学歴:一応大卒ただし Fラン
職歴:ルート営業
職務内容:自動車用塗料のルート営業3年半
資格等:普通自動車一種
性格:明るいと思う。年上の男性には良くしてもらえる。
現在年収:額面280万 手取り220万
希望年収:手取りで20万以上、ボーナスも欲しいです
仕事に一番求めるもの:やり甲斐、給料、年間休日100日ぐらい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:給料の上がる見込みがない。ボーナスの出る見込みがない。仕事に対する情熱が湧かなくなってきた。
何年ヶ後、結婚した場合、将来が不安。

よろしくお願いします。
437名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 20:32:18.49 ID:lGJuhZ360
性別:男
年齢:29
学歴:旧帝卒
職歴:SE(1社目の5年目)
職務内容:外為取引システムの開発・管理
資格等:普通自動車免許、基本情報、ソフ開
性格:真面目。あまり人と話さない。ネガティブ。
現在年収:額面540万
希望年収:額面400万以上
仕事に一番求めるもの:わかりやすい仕事、人間関係、そこそこの給料、そこそこの休日
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:先輩に嫌われている。
そのため、ただでさえ苦手な仕事をいまだ回せないでいる。
上司に異動を申し出たが取り合ってもらえず、しかも先輩へ筒抜け。
風当たりは強くなる一方なので、30才になる前に転職したい。
438名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 20:44:38.99 ID:qP24l+Wx0
>>436
今の仕事が営業だから転職先も営業だろうな。
今の待遇はひどいね。
でも大企業で営業になった場合、膨大なノルマに膨大な研修、土日出勤当たり前の環境になるぞ。
中小企業でそこそこの給料をもらえる環境を探した方がいいぞ。
439名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 20:56:36.03 ID:9QtLajdu0
>>436
資格も経歴も売りが無いですね。
唯一の所は現在の年収が低い事。
メーカー子会社の営業狙いかな。
ただ、今すぐは出ないよ。
半年から一年かけて転職計画を立てるとよいです。

>>437
売れ筋だな。
400で良いならば、同業他社ですぐに売れると思う。
が、ここは年収現状維持の条件でじっくり探すとよいです。
440名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 21:07:25.57 ID:oErlD7Gq0
>>434
431です。就職苦労組です。就職が決まらず知り合いの会社が人員不足だったので入れてもらっのですが後悔しています。
とりあえず転職サイト登録してみます。
441名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 21:18:18.42 ID:blq9XT/T0
性別:男
年齢:50
学歴:旧帝卒
職歴: 大手メーカーで生産技術開発(課長級のエキスパートエンジニア)
職務内容:装置開発(制御盤の電気図面設計、制御設計、シーケンス言語、C、VB、VC++、画像処理技術が得意)
資格等:普通自動車免許、基本情報、ソフ開
性格:真面目。あまり人と話さない。
現在年収:額面1100万
希望年収:額面600万以上
仕事に一番求めるもの:そこそこの給料
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:割増金が多かったので、会社の早期退職にのりました。
442名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 00:01:07.39 ID:RBoN6+Cq0
>>440
いや、昨年のあの時期に雇ってもらえるだけありがたいと思うべき。
今年も第二新卒枠ではエントリーできるでしょ。
正直、新卒で活動して職が無かったってのは、
それだけ魅力が無いと言う事です。
それ以上の魅力を付けないと転職も難しいですよ。

>>441
人脈を使って探してください。
それだけ経験があれば人脈も形成されているでしょう。
その希望年収だと、
最低で2000万以上一人ですぐに稼げると採用側に示さないと採用されないです。
ちなみに、600って中小企業の部長職の給料です。
希望年収を下げることも検討してみてください。
443名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 00:10:27.25 ID:TDb+U98O0
性別:男
年齢:23才
学歴:高卒
職歴:自動車関係の工場勤務
職務内容:機械の保全業務
資格等:普通自動車、フォークリフト、ガス溶接などの工場系で要るものは持ってます
性格:真面目、仲いい人でないと上っ面でしか話せない
現在年収:300万程度
希望年収:今と同じくらいは欲しい。最低限の生活が出来れば
仕事に一番求めるもの:残業はやりますが、土日(出来れば祝日)の休日。夜勤は身体を壊した経験あり
在職・無職:在職です
前職を辞めた(い)理由:今の職場で働き出して重い物を持っていたらヘルニアになりました。フォローなしでは一人では仕事出来ない状態です。職場も職人、親方気質な人が多く根暗なので肌が合わない。そんなこんなで昇進、昇給も難しい使えない扱いされてます
人との触れ合い、笑顔が見れる、人の役に立てる仕事がしたいです。接客業やアドバイザーなど
あと料理や掃除が好きといった女性的?な部分があるのでそれを生かしたい。ただ飲食店の経営となると難しいので雇われる方がいいかも
444名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 00:28:52.93 ID:RBoN6+Cq0
>>443
まず、接客業で土日の給仕は無いです。
接客業というのは普通の人が休んでいる時に働くものです。
通常ならば作っていたものの営業を勧めます。
土日休みが優先ならば、営業。
接客優先ならば、休みを諦める。
445名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 01:03:41.28 ID:1OCbFx9+0
性別:男
年齢:33
学歴:東大院
職歴:企画(1社目の5年目)
職務内容:下らないシステム開発、経営分析、まーけ分析等
資格等:普通自動車免許、宅建、技術士(経営)
性格:負けず嫌い、努力をいとまない、変わり者とも言われる
現在年収:額面450万
希望年収:額面400万以上
仕事に一番求めるもの:自分のキャリアになること、そこそこの給料、そこそこの休日
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:上司の性格が最悪かつバカ過ぎる
東大出て、全く関係ないことをやらされている
本業は俺の研究してきたことにマッチしているんで
それを活かそうと思っていたのだが、
今は社長のバカな夢のために働らかされている
こんな馬鹿馬鹿しいことやってられない
446名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 01:44:09.83 ID:kILRfLzA0
>>445経歴はすばらしいと思うが
自分自身を高みに置きすぎ
世話になっている雇用者や会社自体を馬鹿に
している、自分の為に仕事があると思っていいのは20代半ばまで
キミにこのスレで今後必ず言われる事、「企業」してください
研究能力に秀でていても、自身の目的を遂行できる企業をつれなければ
経営者である社長の経営学、能力にかてません
本来の目的を職業としてできる企業へエージェントとおして
アプローチしてみたら?もちろん相手企業が人材を必要としてなければ
意味はないが
447名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 18:13:06.32 ID:a/4Hm53G0
性別:男
年齢:30
学歴:3流私大文系卒
職歴:ブラック外食(5年)、マスコミ(2年、現職)
職務内容:総務系
資格等:特になし
性格:人見知りだが一旦慣れると逆になる、頑固
現在年収:1070万
希望年収:いくらでも
仕事に一番求めるもの:楽しさ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:仕事が楽しくなくなってきたから。外食の時のバイトの子との楽しい日々が忘れられない。ヤバイ。
448名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 19:45:53.32 ID:UK7Cc++w0
性別:女
年齢:26
学歴:服飾の専門学校卒
職歴:学生時代にバイトをしていた居酒屋が楽しく、その流れで旅館(半年)→コンパニオン、居酒屋バイト(半年)→量販店の携帯ショップ(二年)→白い犬のお父さんの携帯ショップ(一年半)→携帯業界に疲れ、カフェで働くも激務(三ヶ月)→結局また携帯ショップに戻る
職務内容:接客業、販売
資格等:簿記検定、情報処理検定、ファッション販売限定、ファッションビジネス能力検定、普通自動車免許
性格:穏やか、マイペース
現在年収:180万
希望年収:今の年収以上
仕事に一番求めるもの:ストレスが少ない、拘束時間が長すぎない(10時間以内)
在職・無職:携帯ショップ
前職を辞めた(い)理由:携帯電話は誰もが持っているものなので、接客をする年代や客層が幅広いこと、お金が絡む契約、故障などによりクレームが多く、ストレスが溜まること。
449名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 20:01:33.69 ID:RBoN6+Cq0
>>445
歩合制のコンサルでもやったらどうかな?

>>447
どーせならば金溜めて、外食屋でも買いとったらどう?

>>448
もう少し建設的に考えないと先が無いですね。
給料を上げたいのか、スキルを付けたいのか、
その過程で何が必要かを考えないと。
450名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 22:20:44.67 ID:yPTCf/zc0
性別:男
年齢:21
学歴:工業高校卒
職歴:新卒で現在2年半
職務内容:電柱昇ったり電気のメーター触ったり
資格等:第2種電気工事士、第1種電気工事士(実務経験があと2年半必要)
     危険物乙種を1〜6全部、工事担任者DD3種、
     技能講習(玉掛け・クレーン・高所作業車)
性格:プライド高くて頭固い(応用効かない)
現在年収:400万
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの:楽しさ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:仕事でミスしてからというもの、上の人から見放されて全然楽しくない。
451名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 22:50:58.71 ID:NlrKZLxX0
性別:男
年齢:24
学歴:工業大学卒(1留)
職歴:新卒から現在1年半
職務内容:営業(新規開拓からのルート営業につなげるタイプ)
資格等:2種電気工事士 ・危険物乙4、6・ 2級ボイラー
性格:マイペース 人見知りするが人と話すのは好きな方
現在年収:300
希望年収:現在と同じくらいあれば…無理なら250
仕事に一番求めるもの:安定してて手に職がつくもの
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:新規開拓で人間不信になった。
           やる気が全く起きないので早めに辞めたい。
452名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 23:14:26.34 ID:Savkd83e0
>>450
ずいぶんと良い給料貰っている様子だが。250では生活できないよ。
まぁ、失敗の一つ二つはあるさ。
給料維持で同業他社を当たるべきだな。

>>451
まだ公務員受けられるでしょ。
453名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 23:29:30.02 ID:yPTCf/zc0
>>452
やっぱ250じゃ無理か\(^o^)/
雇用条件で現状以上は望めないのはわかってるんだけどね・・・
454名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 23:37:27.14 ID:Savkd83e0
生活出来ないことはないよってレベル。
しかも、去年の収入のまま税金の請求がくるので
妥協するにしても、-50万の350くらいにしておかないと
今度は生活が成りたたくなくなって転職って悪循環になる。
455名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 23:46:36.33 ID:NlrKZLxX0
>>452
公務員ですか…。それも候補として考えているものの、
専門学校行って勉強して合格できなかったことを考えると二の足を踏んでしまいます。
資金的にも1年が限界で、周りからは反対ばかりされて凹むし悩んでます。
456名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 00:02:17.36 ID:WA2VC4d/0
>>455
別に専門学校行かなくても、公務員試験は受けられるだろう。
在職で受けるだけ受けてみたら?諦めも付くでしょう。
職歴1年半って、やっとこ学生気分が抜けたところです。
今辞めても潰しが利かないですよ。
457名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 00:05:10.69 ID:HdMZ+8nL0
>>454
でも350も再就職でもらえるところあるんでしょうか・・・
458名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 00:18:55.79 ID:WA2VC4d/0
>>457
同業他社ならば、即戦力として迎えてくれるでしょ。
他業種では難しいですね。
459名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 00:23:44.67 ID:jfV15ZcY0
>>447
漏れだったらあと5年働いて2000万くらい貯金して
飲食店開いて美女のばいと雇ってペロペロ
460名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 00:25:21.64 ID:PmIQbi3+O
性別:男
年齢:27
学歴:早慶理系院卒(機電情報でない)
職歴:現在1年
職務内容:地方公務員(公安系)
資格等:TOEIC600、基本情報処理
性格:マイペース 人と話すのは好きな方
現在年収:450
希望年収:300以上
仕事に一番求めるもの:安定してて手に職がつくもの
パワハラ環境無く集中して仕事ができる職場
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
生活環境、圧力

資格はある程度までは受ければ受かると思う。ただ年齢と職歴が…。
461名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 01:41:15.54 ID:WAncUHH10
性別:男
年齢:26
学歴:Fラン大卒
職歴:4年目
職務内容:建材メーカー設計
資格等:普通自動車免許
性格:周りの評価を気にする、周りからは営業向きといわれる
現在年収:300
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:転職価値の上がるスキルが身につく所
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: ブラック企業
日を超える程の残業で辞める社員が続出→負担増える。のループ
身につくスキルがこの会社でしか活かされない
462名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 04:09:37.46 ID:jfV15ZcY0
>>460
新幹線の運転士とかめざせば?それが無理なら首都圏の在来線で。
安定してて手に職がついて、パワハラないどころか一人だし、
仕事に集中できる環境というか集中しないと無理
全部当てはまるよ

>>461
不動産営業をオススメしまつ。
ちゃんとセールスしてたら
いつでも証券会社に転職できると思うよ。
どっちも一般人が商売相手だから日が変わるまでの残業とかはないよ。最悪22時くらい
463名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 10:43:41.19 ID:kXW+0Us70
性別: 男
年齢:26
学歴: カンカンドウリツ 社会系の学部卒
職歴: 3年目
職務内容:サーバ構築、システム運用保守など
資格等:普通自動車免許性格
性格:初めての環境に適応するのが苦手現在年収: 330万
希望年収: 300万程度
仕事に一番求めるもの:ある程度の気楽さ(安定性も含む)、ルーチン多目などの簡単さ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: 先輩と上手くやれず病んで1年休職して最近復帰したけど、
いきなり休職前より圧倒的に難しい仕事振られ、出来なければ呆れられ、質問してもあまり教えてもらえず精神的にきつい。
また、そのせいもあってか人間関係も良好とは言えず。
464名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 01:02:28.02 ID:qJiJHi6M0
性別:男
年齢:29
学歴:専門学校卒
職歴:7年目
職務内容:OP業務
資格等:基本情報、簿記2級
性格:大人しい、若干コミュ障・うつ
現在年収:320万 希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:システム開発部署で使えないと判断され、
最近違う部署の案件へ。使えないと上層部で噂され常にマイナス評価。
465名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 03:22:49.19 ID:/sKmoRf/0
>>460
とりあえず、TOEICは800以上に上げる事。
勤続年数が少なすぎる・社会人経験が短い・民間経験が無い。
士業資格でも取らないと難しいですよ。

>>461
金属四年目で、希望年収が低いので、
エージェント登録で高く売れると思います。
いくつかのエージェントに相談に乗ってもらって、
どんなところに高く売れるのか聞きだしたした方が良いです。

>>463
病気が良くなって安定するまでしがみつけ。
社会人経験3年のうち、1年病気とバレたらどこも採用してくれません。
ほとぼりのさめるころに転職がベターでしょう。

>>464
まず、なんでマイナス評価なのかを分析しないと、
職場が変わってそれが原因で試験雇用で切られるかもしれない。
無論、オペレーター業務が合わないのかもしれない。
ここらへんを相談できるエージェントがいるといいんだけど。
466名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 12:12:13.95 ID:GoN6Omcl0
463だけどアドバイスありがとう

病気って言ってもわかり易い欝って感じではなくて軽いSADとかAPDって感じみたいなので、カウンセリングとかで治療するにしても数年かかりそうなんだわ
あぁ、だからこそ次の職場に行っても二の舞になりえるからしがみつかないとなのか
ただ復職してから体調不良で数日休暇とってしまったりして今のところはかなり居辛いんだ

一年病気してたってのは相手が今の会社に電話でもしない限りバレないと思ってたんだけど違うの?
467名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 01:03:02.76 ID:cbN+twlo0
>>466
過去の経歴は簡単にはバレないだろうが、
面接で必ず健康か聞かれる。
そこで虚偽の申告をして、後からバレたら解雇理由になり得る。
また、三年の内の直近一年を休職って、実力的にも通用するか解らない。
そんな不安定な中で転職するよりは、
今の会社にしがみついた方が良いと思います。
組織にいる限り、病気でも守られるが、
組織にいなかったらもう保護は受けられないです。
468名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 01:26:39.58 ID:DEHIniXR0
>>463
皆がしがみつけって言ってるレスが多いが、俺は逆に辞めたほうが良いと思う
だってSAD(社会不安障害)やAPD(聴覚処理障害)は病気で簡単には直らない
その職場にいること自体が苦痛になってると思われるので、このままその職場にいてもさらに悪化する恐れがある
469名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 01:35:06.85 ID:en2IejWE0
性別:男
年齢:37
学歴:日東駒専(経済学部)(2留)
職歴:1社目(5年半)、2社目(5年3か月)
職務内容:【1社目】プラスチック製品メーカーで、製造管理、営業等、【2社目】鉄製品商社で営業(5年3か月)、個人営業は未経験
資格等:大型免許、フォークリフト(共に実務経験無しで取っただけの状態)
性格:真面目、沸点極めて高い、年上に可愛がられる、見栄っ張り
前職年収:500
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:土日祝日休み、夏と年末年始の休み、話しの通じる上司
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:少人数の会社で社長と反りが合わず、嫌がらせのような配置転換があったことが引き金
470名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 15:08:36.14 ID:cbN+twlo0
>>469
転職するならば同業他社だろうが、年齢が年齢なので
慎重にやらないと詰むよ。
そんなリスクを抱えてまで、年収落してまで転職すべきかな?
良いポジションが空くまで待つべきだと思います。
471名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 16:42:40.00 ID:en2IejWE0
>>470
サンクス
配置転換に伴って給料もガタ落ちさせられて、積り積もった物もあったんで潮時と判断した。後悔はしてない。

現在失業手当て貰いながらハロワ、エージェント、リクナビ等で就職活動中。
同業他社の求人は年齢的な面からもまず見かけないので、同業は重視しないで同職で探してる。

感じとしてはまだ詰んではいない気がするので頑張ってみるわ。
折角のアドバイスを申し訳ない。
472名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 17:58:29.23 ID:eTe8olUp0
性別: 女
年齢: 27
学歴: 地方公立大 経営系学部卒
職歴: 4年半
職務内容: 一部上場の卸売業で事務
資格等: 秘書検定・MOUS
性格: まじめ・やや人見知り。
現在年収: 350
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: 人間関係
在職・無職: 在職中
前職を辞めた(い)理由: 人間関係と、業界や現在の仕事内容に先が見えない。
473名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 18:23:44.02 ID:VvkC13U40
性別: 女
年齢: 20
学歴: 高卒
職歴: コンビニの店長候補
職務内容: 接客、発注、会計等
資格等: 全商簿記1級、英検準2級
性格: わりと明るい方,真面目
現在年収: 160
希望年収: 180
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 来年2月から無職予定
前職を辞めた(い)理由: やりがいを感じなくなったから
474名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 18:39:20.01 ID:RO4DYRhg0
性別: 男
年齢: 32
学歴: MARCH政経卒
職歴: 財閥大手メーカーの経理
職務内容:現在、連結決算担当、連結納税担当、連結キャッシュフロー担当、IFRS対応担当、有価証券報告書作成担当
        在外子会社に行き英語で経理を説明(米・独・スイス・スロバキア等)
     過去、工場の原価計算管理、工場近辺の子会社5社の経理担当
        全社の固定資産管理(システム構築・固定資産税一括納付)
        職場の幹事
資格等: 日商2級、TOEIC885点、全経1級、社内で英会話受講中
性格: だまって黙々と業務をする。
現在年収: 500
希望年収: 600〜700
仕事に一番求めるもの: 早く帰りたい。四半期決算なんか午前様で会社に泊まる時も
前職を辞めた(い)理由: 今の仕事がきついから
他         :日経ナビに登録したらエージェントや各企業バシバシ
           スカウトのメールが届いた
475名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 18:44:57.25 ID:PV0AK5/M0
自慢ですか
476名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 19:49:45.53 ID:RkoXMxYaO
>>472 俺の嫁として永久就職
477名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 19:59:04.34 ID:R7qD0G+20
>>474
年齢が近くて学歴と職務内容のレベルが俺のが低い。
それで年収は額面800あるのは完全に就職活動の運の差だよな。

うちの会社、中途転職組が優秀すぎてびっくりする。
どう考えても新卒偏重は社会をゆがめてるよね。
478名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 20:58:56.36 ID:VRA+m51D0
>>474
上場企業なら当たり前の環境のような気がするけど。
年収は少ないね。
早く帰りたいと思うなら年収300万くらいで中小企業に
転職するしかないよ。
479名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 21:11:31.62 ID:BbrmhoilO
中卒・在日韓国人、今は帰化した・兵庫の田舎者、東京で仕事希望・31才・職歴、自動車期間従業員・
480 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/12(土) 21:45:46.88 ID:rm9Bkcwm0
就職出来なかった高卒女子は
嫁枯渇にあえぐ40代高年収リーマンに
強制結婚&出産を義務付ければ
小子化は解消する。
ついでに明治時代みたいに女子拒否権なしにすれば最高
481名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 22:29:22.43 ID:QhZfFaQm0
>>471
商社営業やルート営業で400で売れると思います。

>>472
事務を続けたいかどうかじゃないかな?
事務としては安定しているし、お給料も悪くないよね。

>>473
販売くらいしか無いけどとうするって話じゃないかな?

>>474
そのまま波に乗れ。
482名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 22:44:17.24 ID:Yu7ie4Ig0
性別: 男
年齢: 25
学歴: 情報専門
職歴: 工場(2年)
職務内容: 機械の保守・工場の清掃・物質の詰め替え・製品の計画等
過去内容: 特定派遣(正社員)で金型工場に出向 工作機械で金型加工 基本的な測定機器は使える
資格等: 普通自動車 自動二輪 ガス溶接 PC系の検定
性格: 几帳面
前職年収: 270
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: 安定
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:重量物の持ち上げ(約40kg)・毒物劇物・有害物質の使用があり悪臭や体に悪くガンになりやすい・1t以上の物が上から降ってきて何度も死にそうになった為
フォークは持っていないが使える 肌が弱いので強烈な物質などは手があれる
PGをやりたいが地方なので未経験で募集しているところがまずない
483名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 22:56:19.83 ID:Io7sJsCI0
>>482
情報の学校出たのに何やってんだ。
プログラマーの求人が山ほどあるだろ。
484名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 23:15:22.76 ID:Yu7ie4Ig0
>>483
未経験が全然ないんです
最初の会社が求人表の内容と違ってPGできなくて、次の会社が情報系で入ったけど業務命令で機械系にいかされそろそろPGやるときにリーマンショックで会社が消えそうになって
前職がやっとみつかった会社だからつなぎで働いていた
485名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 00:21:38.06 ID:K0oPwoxl0
>>482>>484
その年齢で三社目か。
経験している、金型の経験を使って、設計か金型の営業かというところ。
ITに今から進むのはスタートが遅れているのでお勧めしないです。
486名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 12:54:23.54 ID:Co4Dc8to0
このスレ見て驚愕しているんだが、何でお前らそんなに年収低いんだ??
30歳前後で、300万程度とか、ありえるのか??

それともここって世間一般的に「超低スペック」の奴らが集まる傾向があるの?
487名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 13:13:07.56 ID:LAE/oeWx0
いや、それだけ雇用情勢が悪いんだよ。特に地方。

400万のところに勤めている人と、300万のところに勤めている
人と、人間や能力にそう大差ないと思う。ちょっとした、タイミング
なんだようなあ・・
488自慰コロ助:2011/11/13(日) 19:15:08.89 ID:WjvtUfFU0
>>486
転職板の住人は概ねスペック低いよ。
Fランがデフォだし
489名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 21:01:19.17 ID:XfCMZSt+0
<テンプレ>
性別:男
年齢:24
学歴:C欄理系
職歴:専門商社マーケティング兼営業みたいな
職務内容:海外メーカーとお客さんとの間に立つ
資格等:TOEIC680ぐらい(二年ぶりに最近また勉強を始めた)
性格:おとなしい、仲良くなるまで時間がかかる。根はまじめ
現在年収:350
希望年収:350〜400
仕事に一番求めるもの:周りの社員の熱意。環境
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:

英語が必要な部署なのに、英語をまじめに勉強している人が少ない
仕事をがんばるより、いかに皆にゴマすりするかを目標にしている人が多い
中途で入ってきた人を優先的に役職に就ける
権力を持っている営業課長に嫌われている。よってこの先この会社に未来なし

当初は30手前で海外勤務できる会社に転職を考えてましたが、予想以上に
先輩に嫌われていたので予定が早まりました
資格取得を考えましたが、しばらくは汎用的な英語の勉強を続けることにしました
少しでも皆様の意見をお聞かせいただければ幸いです
490名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 21:32:26.57 ID:K0oPwoxl0
>>489
勤続が短すぎてステップアップは無理でしょう。
TOEICが低すぎて英語が必要な部署には取ってくれないでしょうね。
とりあえず、TOEICを850以上に上げてから、
勤続を有る程度続けてからが勝負ってのがセオリーだろうね。
とりあえず、エージェントに当たってみて、どんな感触か確かめてみたらどう?
491名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 21:42:50.66 ID:t8N6vdVh0
>>483
>>485
ありがとうございます
金型の経験を活かして探すことにします
492名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 21:57:11.01 ID:XfCMZSt+0
>>490
この転職ではステップアップは特に求めておりません
長く続けられる職場なら給料は断続的に上がっていくと考えているので

やはり、英語の勉強を続けるのがベストですよね。

自分に商社は向いていない、おとなしくメーカやITなどに就職していればと後悔しています
493名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 07:34:13.45 ID:1dTM5C4e0
底辺ITから普通の仕事に移りたいのですがどうでしょうか。
494名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 16:28:51.36 ID:yjxf6QP7I
普通の仕事って具体的にはどういう職種考えてるの?
495名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 23:50:40.78 ID:8Uy33Axl0
このスレ見ると安心するわ。

本当に下には下がいるんだな。

とゆうか、俺が世間的にハイスペックなだけで、ここが普通なの?
496名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 00:38:37.65 ID:Q0K/2j7y0
ハイスペックなのは、結構なんだけど、いざ就職活動すると、
面接にさえ、たどり着くが大変なんだ。

若いと経験不足が普通だし、ベテランになると、今度は、
歳を取っていると・・ww
497名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 08:58:50.63 ID:Dy03h6oe0
性別:男
年齢:22
学歴:Fラン情報理系大卒
職歴:工場7ヶ月目
職務内容:商品の梱包と検査(ライン工)
資格等:普通自動車免許、フォークリフト(実務経験無し)
性格:内向的だけど、最低限周りに合わせる、コツコツ真面目系
現在年収:300万
希望年収:250万以上
仕事に一番求めるもの:技術力アップ、やりがい、安定性、土日休み
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
工場自体は潰れる心配はほぼないが、三交代ライン工では将来性と肉体面が不安
一応情報卒を生かしてIT系を考えていますが他に自分に合ってる職業があれば
それも検討してきたいと考えていますのでどうかご意見、アドバイスをお願いします。
498名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 10:19:03.35 ID:rTr1QL0fO
>>465サンクス。レス遅れました。マイナス評価は、
・考え方が浅い(深堀りが出来ない)
・向上心が見られない、考え・行動が受け身(元々そうだったが、前PJ言われ続けうつ状態に)
とのこと。うつ状態を上司に伝えたら、OP業務に配属された。今のOP業務では将来が見えず、薄給なのに昇給出来ないそうで不安です。。。
499名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 17:00:10.57 ID:bhsreDdP0
>>464>>498
待て待て、うつはどの程度なの?
環境の変化に耐えられない程度ならば、現在の会社でせっかく楽なポジションなんだから
そのまま良くなるまでいるべきだと思います。

>・考え方が浅い(深堀りが出来ない)
>・向上心が見られない、考え・行動が受け身(元々そうだったが、前PJ言われ続けうつ状態に)

これって、企業では致命的な欠点だよ。治す努力をしないと。
それとも、病気から来るものかな?
それと、業界人にだけ解る様な、「OP業務」とかの略語は使わないで下され。

>>489>>492
転職はステップアップを狙って、どういう方向で将来こうしたいって
決めてかからないと、落ちるところまで落ちるよ。
あなたのケースは新入社員が誰でも抱く壁みたいものに見えます。
しばらくは英語の勉強を続けて、
エージェントに会って自分の市場価値を確かめるところから始めてみてください。

>>497
その職歴で転職しようとしても、土方系の職しかないよ。
昨年に新卒カード使って工場しか入れなかったという事は
あなたの市場価値が、その程度だと言う事です。
新入社員教育ってものすごいコストがかかるので、
その教育を今の会社で受けられるだけでもありがたいと思って
そのまま続けるべきだと思います。
公務員とか、第二新卒を募集しているところでしょうね。
ライバルは去年の既卒や今年の新卒ですから、
それよりも自分を採るとメリットがあると示せなければ採用されません。
500名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 18:05:40.62 ID:+OdoVXJX0
>>495
私は逆に自分が底辺だということを痛感。
やっぱり小売業って底辺だよね。。
特にやりたいことはないけど、底辺からの脱却を目指して頑張る!
501名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:11:36.56 ID:Hd8kcOU80
性別: 男
年齢: 29
学歴: ニッコマ以上マーチ以下
職歴: 新卒から現在6年目
職務内容: 大手国際物流の営業 以前は通関業務
資格等: 通関士 TOEIC945 中国語検定準1級
性格: 大人しい まじめ
現在年収: 350
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: 安定 やりがい 
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: この業界で一生やっていく自信がなくなった。
            別業界への転職希望だが無理そう
            どうすればいいのかわからなくて困っています。
502名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:43:40.32 ID:OmrIj07z0
>>501
職務内容見ると給料高そうなイメージだけどそうでもないな。
なんで、自信がなくなったわけ?
503名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:00:03.32 ID:bhsreDdP0
>>501
350って本当に額面で?手取りじゃないよね?
それだけスペックがあれば売れ筋だが。
本当に300で来てくれるならば
商社や、輸出しているメーカーで欲しい人材だと思う。
504名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 02:52:17.85 ID:pjR6BcYr0
>>501
ヘッドハントされるレベルじゃね?
505名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 12:51:30.10 ID:QHSDue120
性別:男
年齢:15
学歴:中卒
職歴:中学出て8ケ月目
職務内容:鳶
資格等:なし
性格:大人しい
現在年収:月175000円
希望年収:なし
仕事に一番求めるもの:
在職・無職:勤め中
前職を辞めた(い)理由:体が痛い

506名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 19:59:11.86 ID:k+5PVcI30
>>505
マジレスするが、高校入って、大学いけ。
507名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 21:18:44.91 ID:J88yK0xn0
>>505
私も高校なり、専門なり行くべきだと思います。
まだまだ遊びたいでしょ。
20過ぎてからのリカバーは大変ですよ。
508名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 22:16:37.98 ID:qZtWb/ax0
>>505
定時制にいけ
それだけはガチ
509名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 22:32:15.41 ID:di0xbnp70
悪いことは言わんから
定時制に行け
通信制だと自己管理できなさそうだから
続けるのは難しいとおもう
もしくは高卒認定試験取って
大学の夜間とかでもいいな >>505
510名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 23:35:37.82 ID:ZCOY1h52O
性別: 男
年齢: 35
学歴: 地方国立
職歴: 薬局の持株会社(入社6年目)
職務内容:総務課長
株式事務・総会・法務など
過去内容:支店の管理事務・零細企業の事務
資格等:社会保険労務士・行政書士・宅建他
性格:几帳面
現職年収:480
希望年収:400
仕事に一番求めるもの: 安定
在職・無職:在職

511名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 23:40:46.57 ID:J88yK0xn0
>>510
何が不満で転職するのかが書いてないです。
512名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 23:41:40.77 ID:ZCOY1h52O
>>510続き
現職を辞めたい理由:上司の病気等の成り行きで管理職になったが、人を仕切るより自分で手を動かすほうがやりがいを感じるため。
・社会保険労務士の資格を活かすため、労務管理の仕事をやっぱりしたい。(給与事務や社保の経験はあり)
513名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 23:45:03.77 ID:ZCOY1h52O
>>512さらに続き
・マイホームを購入し、ローンもそれほどでもないため経済的に余裕ができた。
514名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 01:28:46.24 ID:q7lBKqRX0
>>510>>512>>513
やりたいことが決まっているのに、ここで聞く必要はないでしょう。
あなたの年齢・経験で、希望先も絞られているので、
エージェントに相談で良いのではないでしょうか。
515名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 05:30:16.00 ID:WbaAVjc20
<テンプレ>
性別: おす(独身)
年齢: 38
職歴:トラ運転手、倉庫、建築職人、マッサージ師
職務内容:
資格等: 運転系全般、マッサージ師
性格: 1人が好き(気楽でいい)反面人間観察が好きで接客は面白いと思ってる
1人で黙々と仕事をするのが向いている職人気質がある
現在年収: 150万
希望年収: 250〜300万
仕事に一番求めるもの:安定した収入と遣り甲斐
現職: 日雇い派遣

相談内容
安定した収入が欲しいのだが仕事の遣り甲斐が欲しい
やりたい仕事はマッサージの仕事なんだが給料保障が無い為(完全出来高制)、
生活できるか不安でマッサージの世界に行こうか迷ってる
安定した収入とやりたい仕事
できれば将来自分の店をとも考えてる(夢だけど)
毎月確実に入ってくる給料なら生活設計も立てやすいんだが
どうしたものかなマッサージは保障も何もないから順調な場合は月の手取り15万円そこそこのはず
トラック乗りなら25〜30万は確実に貰えるんだが
好きだけでは生活はできない現実・・・・・・・・・アドバイス求む

516名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 13:08:02.50 ID:ek2Dqyh00
>>515
まず、現実的に考えてトラックでしょ。
マッサージの店を持つ夢を捨てる事は無いです。
幸い、マッサージは設備投資がそんなに要らない。
だったら、休日に副業でやってみたらどう?
開業資金はトラックで稼ぐ。
てもみんみたいな店が参考になると思う。
それとも、整形外科のマッサージ師さんかな?
とにかく、当面の資金を稼ぐのにトラック。
老後は自宅兼や訪問型のマッサージ師をやったら喜ばれるんじゃないかな?
517名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 14:55:49.01 ID:nEAmFapW0
<テンプレ>
性別: おす(独身)
年齢: 31
職歴:IT企業2年 金融6年
職務内容:運用監視SE 金融(広報・窓口・システム部門)
資格等: セキュアド・FP2級・証券外務員やら金融法務・・ごみ資格
性格: のんびり、人に尽くすタイプ
現在年収: 450万
希望年収: 400万
前職は体を壊した。正直もう働きたくないが働かないとおまんま食えない
ぷーやってますがエージェントからはあなたには紹介するものはねぇ!と言われたので、
涙で枕を濡らしながら無職半年だぁ・・・
518名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 18:55:59.92 ID:W3o+eX8L0
>>505です

色々アドバイスしてくれた人には感謝します
働かないで学校は家の事情で無理です
免許ないので遊びにもいけないです
親方に相談したら体を大切に痛かったら直るまで仕事内容変える
から頑張れって言われました
もう少し頑張ってみます
ありがとうございました
519名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 20:31:12.39 ID:VOkH3GgS0
可哀そうに
がんばれ
520名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 20:32:39.08 ID:pddnvGPb0
>>518
なるべく早いうちに学校に行けるようにしたほうがいいよ
定時制なら夜だし
原付の免許ならすぐとれるから足もできる
521名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 21:17:09.59 ID:q7lBKqRX0
>>518
人間味のある親方じゃないか。
原付免許は一日で取れる。
クルマの免許は18になったらとれるようにお金を貯めておけばよい。
後は職業訓練校も視野に入れてみるといいよ。
給付金を受けつつ、学校に行けます。
522名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 23:18:07.65 ID:WbaAVjc20
>>516
あり
当面資金を作る&週末だけ働けるところでも応募しようと求人を見てみるよ
523名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 03:12:23.39 ID:S9wt2vaT0
性別: 男
年齢: 30
学歴: IT系専門
職歴: 1社目IT3年、2社目外食2年
職務内容: webプログラマー見習、調理見習
資格等: 有用なものは特になし
性格: ひたすらコツコツ
現在年収:前職350
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: 安定+週休2日の休み
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 体をこわしかけた+家庭の事情(今現在、問題は解決)

辞めた後に正社員で年300以上の土日祝休みの求人を受けまくった
(もうすぐ応募100社になる)が、決まらない
IT系は、数年はなれたら使い物にならないし、3年やってみて自分に向いてない事も分かった
外食は、休めない…退職のトドメは家庭の事情だが、続けてもあと1年もったか怪しい
524名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 03:22:02.35 ID:S9wt2vaT0
>>523
続き
ITやって向かないと思った理由、
期限に追われる日々等のストレスに弱い、IT業界の進化が速すぎてついて行けない
なので、心配事やストレスの高い業種も無理、営業や完全出来高制の職など

調理は、1日拘束が14h以上(増える事はあっても、減る事はない)で、
休みが1日か2日、仕事自体は好きだが、体が持たない
525名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 05:19:49.65 ID:UmPywYmx0
>>523>>524
>(もうすぐ応募100社になる)が、決まらない

資格も無いし、職歴もないし、
実際受けてみてこれまで決まらないという事は
もう、休みが少ないところや、派遣にレベルを下げるしか無いんじゃないかな?
年齢的に未経験で一から教育してくれるところは難しいですよ。
調理・接客、チェーン店の店長候補みたいなところならば入りやすいと思います。
526名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 06:21:08.13 ID:S9wt2vaT0
>>525
レスありがとう
一応開発やってたから、PC入力だけは、そこそこ速いし
officeは、Excel(簡単なVBA程度まで)、Word(一から作成)、PowerPoint(一から作成)、Access(選択クエリーはSQL文で組める程度)
と一通り使えるので、派遣も探してみます。

並行して、飲食探そうかな
飲食は楽しいし、前が超絶ブラックで有名ではあったんだが、
もう少し、普通の店見つけられれば、もう一度やろうかな
527名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 07:09:48.60 ID:7+UoWUFY0
性別:男
年齢:25
学歴:Fラン大卒 情報
職歴:転々と4社目
職務内容:販売 営業 ライン工
資格等:
性格:まじめ系クズ
現在年収:年単位で働いた事ないため14万
希望年収:
仕事に一番求めるもの:続けられる仕事
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:正社員希望として入ったが面接の時は転勤無しと聞いたのに実際は2ヶ月単位であるらしい。あとDQNに虐められている


ADHDで仕事もできない。とにかく給料少なめでいいかた続けられて正社員な所がいいです
528名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 08:48:21.62 ID:nQA1yuAA0
>>527
仕事のレベルが低い販売やライン工が務まらないならば、
もう障害者施設で働くくらいしかないでしょ。
過去に務まったバイトとか無いの?
無ければ続けられるバイトを探すしかないね。
529名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 09:03:22.23 ID:V7xtZWnt0
>>527
あなたは苛められながら生きるか自殺するかのニ択しかありません。
530名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 13:32:52.81 ID:HxsDQ6dZ0
>>528
過去にラインで壮絶ないじめにあた。現在釣具販売でレジと品出しはできるが客注とか知識が無さすぎて商品の説明が皆無

>>529
死ねというんですね。わかります
531自慰コロ助:2011/11/19(土) 14:59:27.12 ID:c6rBL2lK0
生きろよ
532名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 15:11:08.56 ID:yiWK/yEh0
>>530
>現在釣具販売でレジと品出しはできる
なら、スーパーの店員はどうか?
釣り具等の専門店だと、客層がマニアまで居る為、商品知識がすごくいると思うが
一般スーパーのレジや品出しなら、いけそうじゃない?
533名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 16:20:29.92 ID:bDW2k7+O0
性別:
年齢:
学歴:旧帝経済
職歴:メーカー営業→ヒキニート→中小小売営業→IT関係(保守)→プログラマ→営業
職務内容:OA機器関係の営業兼システム
資格等:MCSE/簿記2級/英検2級
性格:のめりこみやすい
現在年収:300
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:まったり
在職・無職:無職になる(ほぼ倒産している)
前職を辞めた(い)理由:
534名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 16:21:34.98 ID:bDW2k7+O0
途中で送ってしまった
性別:男
年齢:32
学歴:旧帝経済
職歴:メーカー営業→ヒキニート→中小小売営業→IT関係(保守)→プログラマ→営業
職務内容:OA機器関係の営業兼システム
資格等:MCSE/簿記2級/英検2級
性格:のめりこみやすい
現在年収:300
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:まったり
在職・無職:無職になる(ほぼ倒産している)
前職を辞めた(い)理由:


535名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 20:07:33.66 ID:ZY8Qs41G0
どうしてこうなった
536 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/19(土) 21:23:52.18 ID:BoHzFINP0
前スレよりまし
537名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 21:46:30.01 ID:RTPtTttRO
性別:女
年齢:25
学歴:慶應法学部
職歴:法律事務所→東急電鉄→パチンコ店アルバイト
職務内容:接客
資格等:英語〇・スペイン語〇・簿記一級・宅建・etc.
性格:男うけ良いけど職場の女に100%嫌われる
現在年収:300
希望年収:ホワイトカラー400
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:職場の男と遊んでないのに職場ですでに女スタッフから嫌われ、それにパチンコ店という下の仕事が嫌だ。
538自慰コロ助:2011/11/19(土) 21:48:39.40 ID:YeA316H10
そのスペックでその職歴、あなたに何か決定的な問題があるんだろう。それに気づかない限り、繰り返しになるよ
539名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 22:26:42.09 ID:25ao40SD0
鉄道からパチンコってすごいな
540名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 22:30:27.75 ID:ZY8Qs41G0
>>537
一般職でもいいからどっか入れ
541名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 23:09:44.69 ID:2WJEgd+z0
性別:男
年齢:30
学歴:理科大工学研究科修士修了
職歴:意匠設計事務所
職務内容:住宅等の意匠設計(全体計画・プランニング・デザイン等)
資格等:英検2級・一級建築士去年一次試験合格→二次落ち
性格:比較的社交的・当然だけど仕事はきちんとやらないと気が済まない
現在年収:400
希望年収:300あれば十分
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:構造設計職に就きたいため

意匠から構造と分野が異なるので収入はこだわない。
この年齢で、且つ一級なしで未経験職種に就くのが大きな障壁だと思ってます。
職種は限定しているんだけど、実際転職の可能性としてどうなのかを聞きたいです。
542名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 11:57:32.45 ID:kXPFftSA0
すみません、お願いします。

性別:男
年齢:29
学歴:地方国立大修士
職歴:大手メーカー5年、休職1年
職務内容:組み込みソフトウェア設計開発(C, C++, UML)
資格等:普通免許、基本情報
性格:根暗
現在年収:0 (在職時は600)
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:のんびりした職場
在職・無職:休職中
前職を辞めた(い)理由:激務で鬱を発症したため

休職期間があると転職は厳しいでしょうか?
現在、休職して1年になりますが、
まだ完治してないため、最長3年まで伸びる可能性があります。

あと実家が自営業をやっていてそっちを手伝うという方向性もあるのですが、
もしそっちが上手く行かなかった場合、再度の転職はしずらくなるのでしょうか?
543名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 12:03:36.22 ID:AlRjl+ZW0
>>527>>530
釣具店で品だしとレジは出来る。
じゃあ、商品知識を付ける努力はしないのかな?
それとも、していて出来ないのかな?
どんな商売でも、商品知識は必要だし、勉強は必要ですよ。
もし、知識を学べない・学ぶ気が無いならば
正社員は諦めてレジ打ちのバイトに専念した方が良いです。
正社員ってのはある程度の向上を求められますから。

>>534
なんで300の仕事していた人がいきなり400は無理がありますね。
同業他社の営業で320-350くらい狙いで。

>>537
プライド高そうだね。
同性と仲良くやるっていう協調性もスキルのうちなんですよ。
それがあなたには決定的に欠けているみたいですね。
そこをなんとかしないと、何処行っても同じですよ。
もしかしたら学歴で拾ってくれるところはあるかもしれないが、
短期離職を繰り返していて、ホワイトカラー400は難しい。
それに事務所にこもる仕事は向いていないでしょ。
300-350で客周りの多い営業をお勧めします。

>>541
実際に応募してみないと解らないんじゃないかな?
とりあえず、転職サイト登録してガンガン受けてみ。
544名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 14:06:16.63 ID:PesTX6dD0
>>542
 冷たい言い方だけど、休職中の人を雇うところはないと思う。
まずは、病気を治して、即戦力にならないと。

 リハビリを兼ねて、実家の手伝いをするのはいいと思う。

 頑張って下さい。まだ若いのだから。
545名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 14:59:54.11 ID:AlRjl+ZW0
>>542
>休職期間があると転職は厳しいでしょうか?

かなり難しいです。
完治していないのに、病気を隠して転職しても、
一人前の仕事が出来ないという事で切られる可能性高いです。
今の会社で療養できるだけ療養して、
親ごさんの手伝いなどをしつつ、ゆっくり治すのが良いでしょう。
とにかく、無理はしてはダメ。
546名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 01:59:52.31 ID:z+qWTqMgi

性別:男
年齢:21
学歴:マーチ以上経済学部半年で中退
職歴:雀荘店員、塾講師、家庭教師
資格等:英検2級
性格:明るい、人付き合いが得意
現在年収:150
仕事に一番求めるもの:安定
大学を辞めた(い)理由:遊びすぎた

もう一回大学生き直すべき?まだ間に合う年齢?

マジレス頼む
547名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 04:00:11.63 ID:OK/NxXWd0
>>546
経済状況や何がしたいかによるでしょ。
「同級生みたいなそれなりの企業に就職したい」と言うならば、
その年齢ではもう無理です。
安定で安くていいならば、公務員じゃないか?
公務員試験は今年はもう既にほとんど終わってしまっているな。
とりあえず選択肢増やすために、大学受けてみたらどう?
独占資格取れる大学大学でなければ意味無いだろうな。
並行して就職活動。
あなたのケース、大学出ても企業が相手にしてくれるか疑問だ。
548名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 05:47:58.23 ID:z+qWTqMgi
>>547
やっぱそうですよね

独占資格て例えばどんなのある?
549名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 05:54:47.81 ID:SHaYfQko0

性別:女
年齢:20
学歴:Fラン女子大中退
職歴:なし
資格等:着付け、茶道
性格:大雑把
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:のんびりした職場
在職・無職:無職
550名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 11:17:16.82 ID:dOzCYV5T0

性別:男
年齢:32
学歴:大卒 マーチ以下 
職歴:物流管理4年 印刷営業4年 
   医療系メーカー営業1年半
職務内容:自社製品の営業
資格等:TOEIC 845 簿記2級
性格:評論家気質 外面は良い 鬱気質
現在年収:380
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:職場環境 
在職:
前職を辞めた(い)理由:
取り扱い製品に興味がない
医療業界独特の商習慣が合わない
上司2利人と計3人の職場で上司と合わない
移動時間、待ち時間が長すぎ


32で職歴ボロボロですが、アドバイスありますでしょうか?
英語の実務経験が少しあるので、メーカー営業か、専門商社もしくは物流会社を希望しています。
551名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 17:56:11.27 ID:lAgGnGg90
>>548
ハローワークで良く出ている資格だと、レントゲン技師とか
薬剤師、看護師あたりですね。
ここらへんを持っていれば食いはぐれは無いでしょう。
あとは資格板あたりで聞いてください。

>>549
初めて職に就くみたいだけど何がしたいの?
選択肢はいっぱいありますよ。
悩んでいるならば、女性ならばとりあえず事務職を受けるべきかな。
もしくは、派遣で仕事を経験してみるのもいいかもしれない。

>>550
>メーカー営業か、専門商社もしくは物流会社を希望しています。

営業狙いならば職歴は通っているでしょ。
高く売るには、まだ現在の会社が短すぎる。
離職していないよね?
転職サイトに登録してゆっくり狙うべきじゃないかな。
552名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 18:06:26.56 ID:KPe5sS1x0
>>551
アドバイスありがとうございます。
まだ離職はしてませんが、転職活動中です。

正直今の会社は人間関係が精神的にきつくてなんとか続けてる状況です。

また、仕事内容も正直キャリアにならないので

例:病院まで車で2時間、待ち時間1時間、カタログ渡して終了、それ2,3施設。おわったら2時間運転して帰宅。

どうしたもんかなと。
553名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 18:15:22.60 ID:lAgGnGg90
>>552
人間関係以外、ストレスはなさそうですね。
継続ってのもスキルの一つですよ。
次の職の為と割り切って、続けるべきです。
それに、あなたのケースでは欲しいところが希望どうりに売れます。
転職サイトであなたから選んでやるくらいで良いと思いますよ。
あなたのケース、急ぐと失敗します。
554名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 20:22:01.72 ID:QtdHr+o50
>>553
アドバイスありがとうございます。

今回何社か面接をうけ、年齢、キャリア不足を痛感しているところです。

安易に辞めない方がいいとは思っている反面、ものすごい焦りもあります。

それほど自分が高く売れるとは思えませんが、客観的にはどこら辺が強みになりそうですか?
555名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 21:43:37.30 ID:lAgGnGg90
>>554>>550
これという強みも無いが、弱みも少ないと思う。
営業としてならば、5年半務まっている。
4社目となるが、年齢の割に給料設定が低い。
新卒取って教育するよりコスト安くて、売ってくれそう。
32歳とまだ若いし、TOEICも取れているので、それなりに教えれば覚えそう。
ここらへんですね。
面接呼ばれるだけでも、まぁ、引っかかっていると思うべきです。
556名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 22:21:42.22 ID:Yk1IvGda0
性別:男
年齢:33
学歴:大卒 駅弁中位
職歴:中小メーカー5年で技術営業、生産管理、輸出。現職は大手商社の子会社で海外営業兼貿易管理
資格等:TOEIC 700
性格:見た目温厚、中身はヤクザ。偉そうな野郎には殺意。
現在年収:480
希望年収:550
仕事に一番求めるもの:安定収入
在職:
前職を辞めた(い)理由: 無駄なコストのゴミバブル&50代に耐えられん
557名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 22:41:52.62 ID:m+e4F5R+0
性別: 男
年齢: 26
学歴: 専門卒
職歴: 接客バイト3年→ブライダル音響バイト2年半→ネットショップバイト2年半→友達がやってた飲食店の手伝い4ヶ月
職務内容:
資格等: 自動車免許
性格: 人見知りのくせに慣れるとお調子者
現在年収: 0
希望年収: 250
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職:無職11ヶ月目
前職を辞めた(い)理由: 社員で仕事を探したかった。
ネットショップのページ作るバイトしてた事もあって、ハロワのおっさんに薦められて9月から基金訓練でWebデザインの勉強してるけど、自分としては接客とか人にサービスを提供して喜んでもらえる仕事がしたい。
558名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 22:45:14.26 ID:nwvuURW80
>>555
なるほど。弱味が少ないのが強みですか。
ありがとうございます。

頑張って転職活動します。

>>556
僕からすると羨ましいキャリアですね。
貿易関連なら引く手あまたじゃないですか?
559自慰コロ助:2011/11/22(火) 00:44:48.70 ID:5Gd3uBcg0
>>556
残念ながらスペック的に550は難しい。今が適切年収でしょう
560名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 22:06:10.54 ID:Kqf5f8S80
>>556
とりあえずTOEIC800以上に上げましょう。

>>557
友達の手伝いの飲食店辞めてから
11カ月努力して決まらなかったんだよね。
それではこれから探しても、
そのままのスペックでは状況は変わらないでしょう。
見つからないならば、バイトから正社員貰いしかないでしょ。
561名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 02:44:37.94 ID:1YcaB86+0
性別:男
年齢:24歳
学歴:ニッコマ卒
職歴:非上場中小機械部品メーカー二年八ヶ月
職務内容:ルート営業
資格等:運転免許、TOEIC600点代
性格:またーりだが、変に見栄っ張り
現在年収:370万
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:またーり
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:
現状の待遇では不満はないが、将来性が微妙に不安。
後、ニッコマの癖に見栄っ張りの性格なので、上場企業や官公庁に入りたい

562自慰コロ助:2011/11/23(水) 07:25:09.22 ID:Ex37/QrW0
じゃあヤマダ電機とかどうだ。ニッコマならぴったりだろう
563名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 13:21:41.86 ID:eTeko52e0
>>561
不満が無いのにリスクの大きい転職をする必要はないでしょ。
公官庁ならば募集しているから、チャレンジしてみてはどう?
564名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 19:56:45.87 ID:gKJsaaf90
性別:女
年齢:35
学歴:アメリカで4大(C-Dランク?)
職歴: 医薬品メーカーでMR→化粧品メーカーの海外事業部
職務内容: 化粧品の輸出規制を調べるコト
資格等: といっく945
性格:明るそうに見えて暗い。根に持つタイプ
現在年収: ゼロ
希望年収: 350〜450
仕事に一番求めるもの: またーり
在職・無職: 無職半年
前職を辞めた(い)理由: パワハラに遭った。
同族会社内でありえん派閥抗争に巻き込まれた。
565名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 21:11:32.88 ID:7uVXm+ke0
>>564
普通に薬事の特許事務所とか、製薬とか、MRだろうね。
ただ、そういうところは受けていて半年経ってしまったんだよね?
そろそろ失業給付も切れる頃でしょうが、
今から活動しても年末にかかっていて遅いです。
財布と相談になりますが、来年まで派遣やバイトに一時のがれるのも手。
とにかく年末・年始をどう乗り切るかでしょう。
566名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 23:37:52.89 ID:8Qranf6N0
お願いします。

<テンプレ>
性別: 男
年齢: 29歳
学歴: Fラン大卒
職歴: 警備業半年、製造業3年
職務内容: 警備(空港の荷物検査員)製造業(プラスチック製品の機会保守と製造)
資格等: フォークリフト
性格: いい加減で荒っぽく落ち着きがない。よく物を壊したり忘れたりする。人と居るのが
わずらわしく、常に一人で行動してる事が多い。
現在年収: ゼロ(職業訓練で一応20万はもらえてる。)
希望年収:220〜250 (雇用と国保があれば200でもいいや。)
仕事に一番求めるもの: 単純単調作業。肉体労働も歓迎。
在職・無職:無職(職業訓練には行ってる。
前職を辞めた(い)理由: 製造現場で機械を壊す事3回、リフト事故未遂3回、その他
トラブルを多数起こして自主退職か解雇を迫られたので自主退職。やめる時に
はっきりと製造は向いてないと言われた。

職業訓練にかよってますが、正直ついていけません。(内容は組込みシステム)
結婚する気もないんで警備にいけばいいでしょうか?警備でもいいんですが、どうせ
なら長く勤めたいので旗振りよりは施設警備や機械警備の方がいいでしょうか?
ドライバーも考えましたが、ペーパーで一切運転経験がないのと、リフト事故をやってる
ので運転もどうかと思ってます。
567名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 23:58:43.56 ID:GZndhV1a0
>>566
その書かれている事が本当ならば、どこの会社でも務まりません。
あなた自身が治そうとしないと、同じ事が起きます。
何か努力して克服しないと、どんな職業も務まらないです。
あなたの要望にはドライバーが近いですね。
ただ、雇ってくれるかどうかですね。
568名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 00:11:53.03 ID:V2BZQCwPO
性別:男
年齢:25
学歴:三流大学中退
職歴:中退後にトビ職2年→転職→自動車部品工場の生産管理2年→異動→品質保証1年ちょい
職務内容:検査&書類作成
資格等:普通免許・フォークリフト
性格:責任感が強い、マメ、打たれ強い、短期集中型、大器晩成型
現在年収:残業しまくって400万
希望年収:残業せずに400万
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:人間関係が悪いわけではないが周りのレベルが低すぎる(学力・社会性)ので呆れてくる、やりがいが無い
569名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 00:48:41.82 ID:fYU2alJg0
性別:男
年齢:25
学歴:地方国立院卒 (環境系)
職歴:4月から建設コンサルタント
職務内容:土木施設の調査・設計
資格等:普通免許・剣道三段・技術士補
性格:物覚えが悪い、打たれ弱い、落ち込みやすい、強い態度の人とコミュニケーションとれない、自信がない、素直
現在年収:残業しまくって350万
希望年収:とりあえず一人で生きていければいい
仕事に一番求めるもの:まったり
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:全く知識の無い業界で、残業・徹夜・休日出勤して頑張ってたが、
全く仕事が覚えられない。先輩は過去のデータ見りゃ解るだろ!と余り教えてくれない
毎日怒られてばかりで、萎縮してしまって、最近はするわけないミスまで連発
仕切り直して出直したい
570名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 09:29:05.32 ID:64t+KO00I
年齢: 30
学歴:工業高卒
職歴: 生協専門食品工場2年、住宅リフォーム営業1年、飲食店バイト5年
職務内容:営業
性格: 前向き
年収:250万
仕事に一番求めるもの: 安定、正規雇用
在職・無職: バイト
前職を辞めた(い)理由: 体をこわしかけた
その他:30になると格差が付き始め絶望
571Hoppie:2011/11/29(火) 19:48:46.24 ID:X9/jjMYg0
>>568 >>570は生活保護師補
>>569は生活保護技術師補
かな?
572名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 20:25:56.56 ID:64t+KO00I
生活保護のがいいかも…
573名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 20:56:02.15 ID:nZ9v7jd60
>>568
高卒で残業せずに400って相当な金額だよ。
転職には職歴が短すぎます。

>>569
今、辞めても次の職無いよ。
第二新卒を取ってくれる所を受けてみる。それでダメならば諦める。

>>570
正社員の飲食だろうなぁ。店長候補とか。

>>571
オマエさんは生活保護スレから出てこないでくだされ。
574名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 21:41:44.35 ID:64t+KO00I
店長は大卒か職人しかなれませんよ
575名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 21:43:27.49 ID:64t+KO00I
忘れてました。
アドバイスありがとうございます。
576566:2011/11/29(火) 22:15:13.42 ID:NZfmuh7E0
>>567
ありがとうございます。

と言っても自覚はしてるのですが直し方がさっぱりわかりません。努力して克服と
言っても自己完結型の性格と思考停止を10年以上続けてるので悪い部分がわかって
もどう直していいのかがさっぱりで。まあ、職業訓練もまだありますしちょっと
考えてみます。
577名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 22:25:09.33 ID:64t+KO00I
まだ、自分より希望ありそう
578名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 23:05:37.80 ID:fYU2alJg0
>>573
アドバイスありがとうございます。
やっぱ今は厳しいんですね。でももう辞めるっていってしまってるので
退職後にじっくりと就職活動を行います
579569=578:2011/11/29(火) 23:06:32.77 ID:fYU2alJg0
569でした
580名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 23:12:44.37 ID:64t+KO00I
あなたみたいな人が諦めたら私はやはり生活保護
581名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 23:14:39.57 ID:o8T67ge10
性別: 男
年齢: 25
学歴: 専門卒
職歴: フォークリフト整備5年
職務内容: フォークリフト点検・整備
資格等:
2級自動車整備士(ガソリン・ディーゼル)
フォークリフト検査者
危険物乙4
中型自動車、普通自動二輪、フォーク技能講習
あとは自動車整備の専門学校で簡単に取れる特別教育少々
性格: 大雑把だけど几帳面で凝り性、焦ると無茶する
現在年収: 〜350
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: またーり
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
人手不足で辞めた人の仕事まで押し付けられノルマも上げられ、睡眠不足が蓄積中。
年齢的に今なら転職も有りかと思いまして。
ガソリンスタンド、自動車整備、バイク屋、中型で乗れるトラックドライバー等考えてます。
フォークオペレーター、居酒屋等もやってみたいけど将来性考えると整備しかないですよね。。。
582名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 23:37:59.35 ID:vEKEUOal0
>>581
整備士続けるのか、他の業種行くかで変わるな。
整備士ならば、メーカー直資本ディーラー。
他ならば、トラックかな。なるべく定期便。大型を取るように計画を立てる。
スタンド、バイク屋、居酒屋は零細しか無く、先が見えないので避けた方が良い。
583名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 21:30:41.50 ID:ZRpNxzSS0
性別: 女
年齢: 29
学歴: マーチ大卒(文系)
職歴: IT会社2年9ヵ月→倉庫作業10か月→看護助手(派遣)7か月→ホームヘルパー1か月
職務内容: IT会社ではプログラムのテストやヘルプデスク、倉庫では商品の検品など
看護助手とヘルパーでは病室の清掃や患者様の介助
資格等: 自動車免許、剣道3段
性格: 行動力があるともいえるし、深く物事考えずに突っ走るくせがあるともいう
現在年収: 0
希望年収: 250万円
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 無職8か月目
(ちなみにさっき大家さんから滞納してる家賃(7か月分)の取り立て受けましたorz)
前職を辞めた(い)理由:
IT会社をやめた理由は、リーマンショック&警察官試験を受験しようと思ったから
それでバイトをしながら受験勉強→挫折
584名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 08:36:36.00 ID:QH7p05pp0
>>583
とりあえず資金が無いと転職も何もないでしょ。
選ぶ立場では無く、機会があるならば、バイトでもなんでも、やるしかないでしょ。
正直、その経験では売りが無いので、
採用されやすいITテレホンオペレーター狙いとかかな。
とにかく、絞らずに受けまくって、稼ぐことが当面の目標。
585名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 10:21:50.16 ID:iMBfrc7A0
>>584
アドバイスありがとうございます。
ITテレホンオペレーター狙ってみます。
586名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 12:22:21.66 ID:FM9MYV490
性別: 男
年齢: 25歳
学歴: F欄卒
職歴: 1年半
職務内容: 事務、構築se補助
資格等: 簿記2
性格: 根暗
現在年収: 250万
希望年収: 200万
仕事に一番求めるもの: 特になし
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 仕事ができない
587名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 01:07:32.43 ID:Xll0CooX0
性別:男
年齢:25歳
学歴:Fラン
職歴:3年と8ヶ月
職務内容:半導体商社営業
資格等:TOEIC 820点
性格: 人徳と熱意はあるらしい。営業成績はお陰でよかった。
現在年収: 額面で450万ぐらい
希望年収: 400万〜500万
仕事に一番求めるもの: やりがいと安定
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
上司に裏切られたことが大きい。
同僚には味方が多いが執行役員レベルから目をつけられている。
一度、5億レベルの仕事を不可抗力で落としたことが起因している・・・。
588名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 08:44:11.80 ID:YlvHoXBJ0
性別: 男
年齢: 22
学歴: 高卒
職歴: 4年9か月目
職務内容: 工場(ラインではなく、多品種少量生産系)
資格等: 危険物乙4とかボイラー2級など
性格: 結構打たれ弱いと思ってる
現在年収: 350〜400
希望年収: 300以上
仕事に一番求めるもの: 福利厚生
在職・無職: 在職中
前職を辞めた(い)理由:
仕事が嫌になったんじゃなくて、地元から脱出したいから辞めたい。
高校卒業当時は「このまま一生この地で生きる」と思ってたけど、
娯楽もロクに無い辺境の田舎ゆえに、刺激も無く惰性で時間が過ぎていく。
都会で自由にやってる妹らが羨ましいってのもあるな・・・。
589名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 12:26:26.67 ID:AeHaQ3eOi
性別:男
年齢:27
学歴:マーチ(文系・法)
職歴:メガバン3年半
職務内容:法人営業(前向き・後ろ向き共に経験あり)
資格等:普免、簿記2級、証券外務員・保険等の業務関連資格
性格:生真面目、根暗だけど明るい振りは出来る、大雑把、童貞、ぼっち
現在年収:手取りで450くらい
希望年収:手取りで300くらい
仕事に一番求めるもの:精神的な安定
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:給料はいいけれどまったくやりがいがない。先行きが見えない。精神的にキツい。

単なる逃げと言われそうですがよろしく お願いします。
590名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 14:22:28.63 ID:aAM4DT7y0
>>589

童貞ぼっちは関係ないだろw
まあ真面目に言うと、営業は向かないのかもね
経理とかがいいのかも
591名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 18:53:55.82 ID:ejnUNCyS0
>>586
勉強してカバー出来ないと何処でも務まらないよ。

>>587
転職はリスクが伴うから、待ちのポジションで。
転職エージェントに相談。

>>588
少し仕事に疲れているだけだろう。
まだ同年代は学生で遊んでいるころだから、遊びたいのは解ります。
有給まとめてとって、東京や海外で遊んでみてはどう?
あなたのケース、転職よりも生活でのやりがいを見つけることだと思う。

>>589
まず、あと三年ガマンして魔法使いにジョブチェンジ。これは結構難易度高い。
何にやりがいを感じるのかな?
そこが大きな問題だと思う。
592名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 21:00:19.97 ID:BJprlB8F0
<テンプレ>
性別:♂
年齢:24
学歴:情報系専門卒
職歴:ドナドナIT派遣
職務内容:客先システムの保守運用
資格等:普通免許、J検準2級
性格:計画的、真面目、エロい、コミュ力有
現在年収:250万
希望年収:現状以上
仕事に一番求めるもの:自社で仕事がしたい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
 客先常駐のため神経使うし薄給。
 その上物価高い地域のため貯金貯まらん。
 パニ障持ちで頭脳プレイはもういっぱいおっぱい。
 出来ればPCスキルが活かせる仕事に就きたいと考えてる。
593592:2011/12/04(日) 21:02:00.05 ID:BJprlB8F0
訂正

職歴:ドナドナIT派遣3年半
594名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 22:32:32.92 ID:bZDKDOj50
>>592
まだ若いんだから大学に行ってもう一度勉強したら。
低学歴ではまともな企業に入れないし、仕事も任されないぞ。
595名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 22:59:16.97 ID:mR+8IFJy0
>>592
頭を使うのが嫌なら肉体労働しかないよな
工場の生産管理
word excelを使う程度だが
596名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 23:22:30.65 ID:ngZaoU+iO
性別: 男
年齢: 24
学歴: 情報系専門卒
職歴: 東○ガス プロパン系列グループ会社
職務内容: 器具販売、取り付け、検針、債券回収
資格等:基本情報、販売2種、液化ガス設備士
性格:負けず嫌い、凝り性
現在年収:350
希望年収:350〜
仕事に一番求めるもの: やりがい、そこそこの給料
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:給与の上昇が見込めない事。会社の将来性が不安

同業他社に転職又は公務員、鉄道系中途を考えていますが低学歴なため幅も狭く悩んでいます。
597592:2011/12/05(月) 09:22:25.58 ID:9TI0A/tm0
>>594
アドバイスありがとうございます。
さすがに今から大学行くのは厳しいですわ・・・。

>>595
アドバイスありがとうございます。
工場というのは自分も考えてました。
生産管理という仕事は初めて聞きます。
ちょっと調べてきます。
598名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 16:20:11.71 ID:RSMOfN6eI
性別: 男
年齢: 29
学歴:早慶
職歴:メーカー総合職
職務内容:営業
性格:明るい、気配り上手
現在年収:650
仕事に一番求めるもの:遊び心のある会社に転職したい
在職・無職:在職
599名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 20:34:51.21 ID:oNqV3B1R0
遊び心って具体的に?
600名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 22:28:21.81 ID:hR24n1CK0
性別: 男
年齢: 34
学歴:ニッコマ相当
職歴:製造業の生産管理1年、営業1年、品質保証3年 すべて転職
   後に公務員3年(辞職)
職務内容:無
性格:温厚、誠実、面倒くさがり
現在年収:0
仕事に一番求めるもの:やりがい(人の役に立てれば...)、安定
在職・無職:無職
Iターンのため、地元愛知で製造業の品質管理、葬儀屋を応募中。
601名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 23:02:15.91 ID:zjl3EIZO0
性別:男
年齢:27歳
学歴:高卒(工業機械科)
職歴:1害虫駆除会社 2トイレットペーパー製造業 3 工場 4警備員
職務内容:1薬剤撒いて白蟻を駆除 2ラインオペレーターライン監視) 3 ラインオペレーター(温度の監視等) 4機械警備(セコムみたいな職種)
資格等:宅建 FP2(AFP) 危険物乙4 フォークリフト 高圧ガス取扱責任者特丙
性格:短気 打たれ弱い ネガティブ
現在年収:350〜380万
希望年収:400万以上
仕事に一番求めるもの:収入アップ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: 定年まで務めても年収アップしない。
夜勤勤務の為体調維持が辛い 休日が不定期の為将来家族を持ったとき、家族との時間が曲たんに取れない


お願い致します。
602名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 23:10:54.11 ID:RS7ckaXo0
>>592
社内ITが良いのだが、なかなか求人数が少ない。

>>596
公務員とかで方向性は間違っていないと思います。

>>598
現職。

>>600
方向性は間違っていないです。
転職回数と経験の一貫性の無さから採用されないのでしょう。

>>601
高卒で27歳で400貰える所なんてそうそう無いよ。
603600:2011/12/05(月) 23:58:55.04 ID:hR24n1CK0
ありがとうございます。
しかし、経歴は変えれないな、というとこです。
また不採用が来たら、考えてみます。
604名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 03:26:28.26 ID:mm2pA1WB0
>>602
601ですが。
アドバイスにもクソもなってないやろが。
そんなことは誰でもいえるやろ?
そんなことしか言えないんやってらレスするなカスが。死ね
605名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 06:51:42.88 ID:FpqPYknW0
>>604
つーか高卒で、大した経歴もない状態では、昼間の仕事+土日休で400
なんてまず無理w
606名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 07:38:15.09 ID:4UFHaCQq0
性別:男
年齢:31
学歴:高卒
職歴:フリーター5年 林業6年
職務内容:木の伐採
資格等:普通自動車
性格:傷つきやすい。無口。スイッチ入れれば喋れる。気疲れする。高校卒業してからのコミュ障。自分に対して負けず嫌い
現在年収:200万以下
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:年間休日120日、やりがい・向上心を持てる仕事、ボーナス、人間関係
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:危険でキツくて給料安いから。心身ともにボロボロになるから

おねげえします
607名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 10:40:09.47 ID:2OCGU6DkO
>>601
そんな低スペックで年収400万は厚かましい。
608名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 11:39:28.35 ID:NGyP9/4cO
性別:♂
年齢:27
学歴:駅弁(農業経済)
職歴:小売を1年9ヶ月
職務内容:スーパー青果部門の店員(品出し、接客、発注)
資格等:普通自動車免許(AT限定)
性格:爽やか メンドクサがり
現在年収:0
希望年収:280万円
仕事に一番求めるもの:楽
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:メンドクサかった 一生やる仕事じゃないと感じた
609名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 15:57:44.00 ID:OEHv8cJW0
>>607
死ねカス
610名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 22:38:21.49 ID:SG9apOFJ0
>>591
588です。的確なアドバイスサンクス
でもなんとか、地元から抜け出したいんだ。
これって若気の至りってやつなのかな。

611名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 23:00:39.54 ID:cTow2pPN0
性別:男
年齢: 35
学歴: マーチ大卒(経済)
職歴: ITコンサル会社4年→外資系広告代理店8年
職務内容:営業部課長クラス。毎日午前様。
     昔よりは減ったが接待が多い。汗が奈良漬のにおいがする。
資格等: 自動車免許のみ。といっく945点。
性格: 行動力だけに自信。頭は人並み。
現在年収: 1150万円
希望年収: 500万円
仕事に一番求めるもの: まったりのんびり。
在職・無職: 在職8年目
前職を辞めた(い)理由:
面白い仕事だが忙しすぎる。昨年の丸1日オフは、2日間だけ。
田舎でまったり、好きな本読んで暮らしたい。
母体が安定、残業少なめ、であればどんな仕事でもOK。
612名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 23:22:15.88 ID:w/5vYScR0
性別:女
年齢:32歳
学歴:大卒(英語)
職歴:3社。事務2年 営業2年 ITヘルプ2年
資格等:TOEIC800 ドットコムマスター★ww
         (★★も年内か年明けに受ける予定。)
性格:冷たい目線に鈍感 やられっぱなし
現在年収:0万円
希望年収:手取りで月13は欲しい
仕事に一番求めるもの:1年以上は働きたい。
在職・無職:無職

もう無理?
613名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 00:10:45.13 ID:+hGOk+P50
>>606
林業の現場職を6年か・・・。
材木系だな、技術職でも営業でも。
何か林業関係で免許取れないかな?
免許はとっておいて損は無い。

>>608
厳しいな。無職歴も長いでしょ。
未経験可を爆撃だな。
出来れば営業スキルを身につけた方が後で高く売れます。

>>610
うーん、地元抜け出したいのは解らない。
私は東京住みだけど、同級生は結構、かなりの割合で地方に移住していますね。
転勤族も多いですし。離島や海外へ移住したヤツもいます。
東京もこんなんだから、あんまり期待しない方が良いと言う事は確かです。
とりあえず、現職で休みだけ取って遊んでみたら?
まだまだ遊びたい盛りなので気持ちはわかります。
現職は待遇的には悪く見えないし、今の仕事を続けながら休みを取ってリフレッシュ。
転職する為の資格しか取るのもよいかもしれない。
ちなみに東京で300は結構しんどいよ。

>>611
スペックが高すぎるので一般応募では見つからない。
エージェントに相談。
人脈を使うのと、爺系のグローバルリサーチあたりに
広告代理店の専門家がいないか確認してコンタクト取ってみたら?
614名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 00:12:13.96 ID:+hGOk+P50

>>612
無理ではないです。
ただ、年齢と職歴の一貫性の無さから、苦戦するでしょう。
給料の要求も低いので、あ、社内ITも出来る事務職員と言う事でうりこむけといいかも。
FAXとか、パソコンとかのセッティングの勉強するといいかも。
結構、企業ではこういう人材が必要だが、専任に出来ない中小はある。
615名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 00:23:54.82 ID:9nHi5aSn0
>>613
ありがとう。
エージェントは使ってるんだが、地方(実家四国)に強いエージェントが
ほとんどいないのと、代理店営業・メーカー営業くらいしか紹介
してくれない。仕事内容は、結局主要都市への出張営業が
多くなる内容。
地方代理店は、結局今と変わらない繁忙な生活になりそうだから、
希望していない。

別に安定企業の工場勤務でも構わんのよ。
国際物流部門とかね。別にラインでもいい。
でもそれだと年収が500万にすら届かない。調整手当を付けてもらっても。
営業の経験しかないから、いきなり役職者は無理みたいで。
せいぜいマーケにまわされて、結局忙しい生活になりそう。

最初から公務員になるべきだったな。。。
616名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 08:46:55.19 ID:EVazdsOXP
性別:男
年齢:22歳
学歴:専門卒(情報系)
職歴:SIer
職務内容:客先でプログラムを書く
資格等:基本情報
性格:目の前のことしか集中できない
現在年収:200万
希望年収:200万
在職・無職:もうすぐ辞める
前職を辞める理由:仕事で大きいミスしてからというもの、上の人から見放される。

お願い致します
617名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 11:32:44.15 ID:zeeJBvfB0
>>616
PGじゃね?
それか営業か肉体労働
618606:2011/12/07(水) 12:29:39.03 ID:tmJB5cTg0
>>613
ありがとう
619名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 14:02:03.57 ID:bZfWlyoZ0
>>616
製造業ライン工
620名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 16:59:33.89 ID:EVazdsOXP
>>617 >>619
ありがとうございます。
出戻りになるけどまだやりたいと思ってる。

会社から「辞めるなら自己都合か会社都合か決めろ」と言われどちらが良いだろう
上司からは自己都合で辞めたほうが今後の就職活動にいいと聞いたが
621名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 17:43:59.53 ID:zNi4Qx7u0
>>620
次が決まっているならば自己都合。
次が決まっていないならば会社都合。
失業給付金の待機期間が会社都合ならば無いです。
622名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 18:06:26.38 ID:NXcBu9D2O
>>612 >>616
プログラマーズに登録すればIT系のスカウトは来るかもしれん
623名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 21:02:40.36 ID:zeeJBvfB0
会社都合の方が絶対にいい
履歴書に書くにしても
失業保険にしても
自己都合なんか得をしない
624名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 20:18:52.30 ID:QEgLTsvz0
>>615
実家に戻る事目指しているのか。
それは無理がありますね。
四国であなたの要望に合う企業なんて数えるほどしかないと思います。
そこに直接応募して見らどうですか?

>>616
本来はもう少し粘るべきなのですが。
IT土方系しか選べないでしょう。
625名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 22:28:53.94 ID:8YMN68Nf0
性別:男
年齢:27歳
学歴:大卒(情報系)
職歴:宅配ドライバー、事務、テレアポ等のアルバイトを転々
職務内容:弁当の宅配、データ入力等
資格等:普通免許、MOS、フットサル審判4級
性格:のんびり屋
現在年収:150万
希望年収:200万
在職・無職:在職(アルバイト)
前職を辞めたい理由:正社員として働きたい
626名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 23:32:10.13 ID:ZS65yxUy0

性別:男
年齢:32
学歴:都立底辺高卒
職歴:警備員(4年)中古車営業(2年)消費者金融内勤営業、回収同行(2年)ホスト(1年)キャバクラ店長(6年)在職中
職務内容:店舗運営 スタッフ管理
資格等:中型自動車免許 中型自動二輪免許
性格:就業時以外は内向的
現在年収:210万円
希望年収:350万+ボーナス
仕事に一番求めるもの:安定性
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:経営不振 人間関係

627名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 21:38:57.17 ID:8gMttvjg0
>>625
何が出来るのか考えないといけませんね。
あと、相手が納得出来るような今までアルバイトだった理由を用意。

>>626
水商売やっているから、さて、この経歴を気にしない職場を探さないといけませんね。
パチンコとか、飲食の店長候補が妥当でしょうね。
希望年収は落した方が良いですね。
350万+ボーナスって、普通に考えて400って事になりますから。これは大卒の同年代の給料です。
628名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 06:48:17.22 ID:CfC2ssgJ0
>>601 >>626
高卒で年収400万もらおうとおもったら
工業高校で資格とりまくってほぼトップの
成績をとり、大手製造工場に現役で入社後
10年以上たたないと難しい現実わかっているかな?
でもそんな未来がまってるにもかかわらず、
1年未満でその工場をやめてしまう若者多すぎる。
629名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 06:50:31.59 ID:CfC2ssgJ0
>>628 追記
公務員で20年って手もあるが、最近公務員の高卒枠に大卒がなだれ込んでるので無理くさい
630名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 23:44:36.81 ID:OfdsnN/n0
性別:男
年齢:25
学歴:Fラン四大卒
職歴:機械メーカ営業3年、現在同メーカのライン工に異動
職務内容:営業時はルート営業、現在は塗装
資格等:普通自動車免許、フォークリフト運転免許
性格:優柔不断、我慢強い、工場勤務になってから性格が暗くなった
現在年収:約260万
希望年収:現在より良ければいいが、昇給がちゃんとあるところがよい
仕事に一番求めるもの:やりがい、人とのかかわり
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:やりがいがない、会話がない、会社の業績が長年低迷
していて給料カットなどが始まり不安

営業時は成績が悪く工場勤務になりましたが、工場勤務だと気が滅入ってしまい今更後悔ばかりしています。
人づきあいがある機械系の職を希望しています。こんな能無しですがアドバイスお願いします。
631名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 00:32:37.39 ID:YHQ4zF1D0
性別:女
年齢:26
学歴:国立文系
職歴:アニメーター2年3カ月→事務契約社員6カ月→市役所臨職1年5カ月
職務内容:市役所では補助金交付や伝票発行など。正職員の仕事もしている
資格:簿記2級
性格:真面目、穏やか
現在年収:150万くらい
希望年収:250万
求めるもの:長く続けてスキルを積む
在職
辞めたい理由:臨職だと先が見えなすぎる
632名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 00:37:49.25 ID:YHQ4zF1D0
>>631補足
事務が楽しいし、評価もしてもらえているので事務系に転職したい。
なによりもっと勉強して様々なことを身につけたい。
ただ正社員経験もなく転職歴多し、職歴事態もかなり特殊です。
東京に戻っての就職を考えていますが厳しいでしょうか?
第三者から見た意見を是非聞かせて頂きたいです。
633名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 01:07:11.56 ID:fzbPrbj9O
>>628
んなこたぁない。オレも工高卒だけど、同窓の友人達は2年目、3年目で500万以上もらってたぞ(大手の三交替)


工業地帯が近い地域のせいもあって優良求人が多かった。
634名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 02:42:21.07 ID:uFsCnFW4O
性別:男
年齢:27
学歴:マーチ文系
職歴:インフラ施設維持管理 職務内容:プラント運営、維持管理5年
資格等:運転免許AT、通関士、第一種衛生管理者
性格:いいかげん
現在年収:250
希望年収:350
仕事に一番求めるもの:給料、住宅手当
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:冬ボ15万、手当ての類ほとんどなし
もう限界、結婚したいしまともな給料くれるとこに行きたい
635名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 08:08:25.25 ID:fj7+f5Sl0
>>633 そりゃJFEだろう
命と交換で500万ぽっちじゃな。
9時5時週休二日で500万目指さないと
636名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 13:23:19.78 ID:PvBzxHKgO
性別: 男の子
年齢: 30
学歴: 私立工業高校卒
職歴: 高卒後10年以上アルバイトを転々
職務内容: 飲食、日雇い、書店等
資格等:二級ボイラー技士、乙種四類危険物取扱者
性格: 内向的
現在年収: 200万
希望年収: 300万
仕事に一番求めるもの: 正社員
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由: 正社員になりたい。
637名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 15:45:21.36 ID:Pro5PUwL0
>>630
とりあえず在職で探しましょう。
今はもう年末で時期が悪いので、とりあえずエージェントに相談。
営業を続ける気があるならば、機械系の技術営業だろうね。

>>631
正直、経歴に応用が利かないので、どうすべきかって所です。
長く続けたいまともな職ならば、年齢ギリギリで公務員だろうなぁ。
民間だと、零細の事務になんとかもぐりこめればと言う所です。
実家に戻って、身元をしっかりさせた方が決まりやすいと思います。

>>634
転勤可ならば、売れると思う。
エージェントに相談してみてください。

>>636
アルバイトで長く続いたところを上手く職務経歴書にまとめて
そこ狙いでしょうね。
638名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 16:01:10.28 ID:D9fHNnxM0
性別:男
年齢:32
学歴:大東亜文系
職歴:ウェブデザイナー+営業1年、福祉施設事務員5年
職務内容:財務、人事、庶務など
資格等:普通自動車免許
性格:優柔不断、大雑把、我慢強い
現在年収:約350万
希望年収:380万くらい
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
  ボーナス(計四ヶ月)、退職金があり、年125日の休みととても良い条件だがやりがいがない。
  また、少なくともあと14年は一番したっぱである。
  条件に恵まれていて仕事はハッキリいって楽。でも30歳を過ぎたし、いつまでも一番下っ端ではきつい。

  *一部上場の工場の総務として内定でそう。条件の提示はされてないが400+残業くらい。
  いままで、ぬるま湯に浸かっていたので不安。全く別の業界だし、現場の仕事もあるみたいです。
  アドバイスお願いします。
639631:2011/12/11(日) 16:40:10.43 ID:YHQ4zF1D0
>>637
アドバイスどうもありがとうございます。
実はアニメーターを辞めた後実家に戻り、そこで働いています。
ただ土地柄が合わない&家族との折り合いが良くなくて家を出たいと思ってます。
市役所の職員さんにも「試験受けないの?」と言ってもらえるんですが、家のことさえなければ…orz
640名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 17:16:47.71 ID:Pro5PUwL0
>>638
その総務が受かるといいね。
今はそこに集中でしょ。

>>639
とりあえず、公務員試験受けて、受かったらアパート借りて独立すれば良い。
いきなり実家から出て東京行きたいと
事務で正社員になりたいの両立は厳しいんじゃないか?
641名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 18:04:45.28 ID:vh1a9DBD0
>>637
アドバイスありがとうございます。腰をすえて転職活動してみます。
642631:2011/12/11(日) 21:01:56.33 ID:YHQ4zF1D0
>>640
更なるアドバイス、ありがとうございます
確かに一度に多くを求めすぎなのかもしれません
高望できる経歴ではないので、地元以外の公務員系を視野に入れて
もう一度将来の計画を練り直してみます

643名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 13:01:28.13 ID:T9hiiZ5+0
男27
学歴:通信短大二年
職歴:コンビニ7ヶ月
製造で特殊大型機械運転等四年半
事務補助半年
資格:車免許、Excel一級、word三級、PowerPoint上級、ACCESS三級
簿記二級、危険物乙4、ボイラー二級
性格:コミュ障
希望年収:手取200以上
仕事に一番求める:正規
無職
前職辞めた理由:機械メンテや操作が難し過ぎ
経理、携帯販売、不動産に興味あり
644638:2011/12/12(月) 19:47:53.87 ID:K4C9Gu4B0
>>640
アドバイスありがとうございます。
転職はリスクもあるし異業種でとても不安ですが、
色々な資格も取れるみたいだしチャレンジしたい・・

現在のところは、天下りの人が上司として交代でくるから昇進がないんですよ。
その人等は退職金3,000万くらい貰い、週休三日+有給無限の年収800万円で
仕事もしないでやってられないです。

645名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 21:18:01.03 ID:LhsBvlao0
>>643
厳しいなぁ、年末で求人も無くなって、
決まらずにここに来たってところかな?
年を越す資金が無いならば、3か月から6か月アルバイトを先に決めた方が良い。
年末で年明けまで求人は出ないと覚悟した方が良い。
次に携帯販売と不動産は良いと思うますが、
携帯販売は先が無いので、不動産の方が良い。
宅建だな。
宅建取れば道は開けると思います。

>>644>>638
天下りかぁ。
くっだらないが、天下りがいるから会社が安定しているって考え方もある。
安定性を捨ててまで転職するのだから、安定した所を狙った方が良いですね。
その総務が受かると良いですね。
646名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 22:06:13.74 ID:xP88vcqn0
性別・年齢: 男22歳
学歴: 高卒
職歴: 社内SE
職務内容: 基幹系システムの要件定義〜実装まで
資格等: 応用情報技術者
性格: 負けず嫌い
現在年収: 350万
希望年収: 400万
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: コンサルタントの道に進むため、
別の企業で経験を積みたい。
647名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 22:14:25.91 ID:BSHc0g4R0
>>646
とりあえず、大学に行った方がいい。高卒は何かと障害がある。
648名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 23:07:13.67 ID:+WLEAtxmi
<テンプレ>
性別:女
年齢:33
学歴:大卒(文)
職歴:IT広報→メディア渉外事務→IT営業事務
職務内容:営業事務
資格等:英検準2、秘書2、普免
性格:普通〜明るい
現在年収:240
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:誰もが普通と判定される上司+人間関係
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:上司が65歳以上、
入退院繰り返し。試用期間中に減給。賞与数年無し。
649名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 08:36:02.66 ID:9wvtrKwV0
お願いします。
性別:男
年齢:34
学歴:高卒
職歴:物流2年、バイト(スポーツ店など)、ペンション運営6年、営業事務2年
職務内容:駅ビルのテナント管理
資格等:普通自動車免許、調理師
性格:内気、根性なし
現在年収:0
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:精神的に追い詰められないで、結婚できる位の安定収入
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:紹介予定派遣で切られました。
650名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 18:41:20.36 ID:RiIGOIiR0
お願いします
性別:男
年齢:25
学歴:大卒
職歴:ネットワークエンジニア 半年
職務内容:サーバーの運用監視
資格等:LPIC Lv1
性格:コツコツ集中型
現在年収:240
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:土日の休み
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:契約だったが半年で期間満了、止むなく退職。

651名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 23:20:11.93 ID:szDubDJd0
>>646
コンサルタントになるって夢ろがあるならば、
まずは実際にコンサルタントをやっている人にどうすれば慣れるかリサーチするのが先だろうね。
>>647さんの言う通り、大学に行くのも必要条件かもしれない。
それなりのプロジェクトをマネージャーとして切りまわした経験が必要かもしれない。
あと、繰り返しているけど、その年で高卒で400は貰えないと思った方が良いです。

>>648
人間関係は入って配属されて見たないと解らない。
大手ほど、常識人が揃っていると言う一般論だけは言えます。

>>649
六か月くらいの転職の資金はある?無いならば、これを稼ぐのが先。
年明けまで新規求人出ないよ。
最後の営業事務の同業他社だろうね。

>>650
すんげぇ、厳しいよ。
スペック的には、派遣か契約しか無いように見える。
とりあえず、転職サイトとハローワークの正社員を爆撃する。
待遇とかは気にしないで、正社員ならばブラックでもという覚悟で。
652650:2011/12/14(水) 14:54:43.72 ID:1/ZtWU5j0
>>651
アドバイスどうもです。一応リクエーからは営業職進められてる。厳しいだろうけどやっぱり正社員目指したいんだ。それ以外の経歴としては大学時代に5年ブコフで接客業やってた。
653自慰コロ助:2011/12/14(水) 19:04:47.00 ID:KJT5rgvc0
650みたいなカススペックでよくリクエー登録できたな。ブクオフってw
654名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 20:23:14.35 ID:EqBls8Wd0
>>650
土日休みがいいなら同職種は難しいだろうね。
リクエーのアドバイス通り営業職をお勧めする。
もしくは土日妥協して同業種狙いか。

>>653
最近のリクエーは誰でも登録できるよ。
655名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 23:18:25.86 ID:YJsnzeJ90
>>652>>650
エージェントが営業勧めたのは、営業の求人が多いからだろう。
正社員狙いは正解だと思う。
選り好みしていたら状況はどんどん悪化しますよ。爆撃しかないと思う。
会社からしてみたら、普通に考えて、
あなたに対して新入社員教育からしなければならない。
まさか、そんなコストをかけられないでしょ。
転職ってのは即戦力が基本だから、「教えてください」の姿勢では採用されない。
ここらへんを心得て100も当たれば、3くらいはヒットするだろう。
接客でバイト5年経験があるならぱ、正社員として相談したらどう?
それと、他人に通じない略字は使わないように。
昨年の就職状況で正社員が無くて気の毒だが、
新卒カードを切ってしまった以上、目標を下げるしかない。
656名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 23:28:48.66 ID:wcHcWEua0
性別: 男
年齢: 33
学歴: 東大M卒
職歴: 非財閥デベ
職務内容: 開発事業、事業・売上分析、プログラム
資格等: 宅建、技術士(経営工学)
性格: 負けず嫌い、穏やか、打ち込むときの集中力は尋常じゃない
現在年収: 480
希望年収: 600
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由
専門全く活かせない
上司がバカでやってられない
657名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 00:10:34.17 ID:nZ04mcpW0
ホントに東大33歳か?
辞めたい理由が幼稚すぎる。
658名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 00:33:15.09 ID:R+L6NDYM0
東大出身ってだけで
ヲマエのような意味不明の難癖付けたがるヤツに出会う機会が多いのよ、東大関係者は
俺の上司もヲマエと同じ
偉そうに振る舞うのは勝手だが
それするなら、こっちが文句言えないくらいの
完璧な経歴や業績を残しておけと思っちゃうのよ
それも出来ずに自分の低能棚に上げ、コンプのはけ口にしないでくれってことだ
659名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 00:33:57.42 ID:zthgtlJui
>>651
アドバイスありがとうございます。
資金はなく、現在は借金をして何とかやってます。
同業他社を中心に3ヶ月位に就活しましたが、大卒必須な所が多く難しい状況です。
現在は業種未経験でも応募可の営業職を中心に探しています。
リクナビ、エン、マイナビ、エージェント、職安すべて合わせて50社以上は応募していますが面接まで行けたのは1社のみです…。
書類もレジュメコーチなどでアドバイスを受けたのですがダメです。
今年中に決めるのが目標でしたがさすがに無理そうですね。
早くクリスマスやらお正月やらを楽しめるまとまな生活がしたい。

660名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 00:42:04.74 ID:lwt85BWe0
ちなみに俺の上司は2浪だか、3浪して早稲田なの
会社じゃ傍若無人で、殆どのヤツから嫌われているんだ
こっちはあんたがドコ大かとか、そんなこと何も思っちゃいないのに
偉そうに振る舞うから、抱く必要のない感情を抱くことになる
661名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 04:21:13.53 ID:FJ9zLaH80
662名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 22:30:44.22 ID:AvoGJwa30
>>656
その希望ではエージェントに相談でしょうね。
それと、その書き方ではあなたが何していたか私には解らないです。

>>659
三か月活動して面接が一社だけかぁ・・・。
しかも、ボーナス辞めの時期にかぶっているのにって事は、
正直、このまま活動しても希望の職は見つからないでしょう。
レベルを落とす事を検討するべき時だと思います。
663名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 00:05:17.64 ID:hrV+XFrV0
性別:男
年齢:29
学歴:マーチ卒
職歴:(公務員試験2年)PG1年、鯖エンジニア2年、IT派遣9ヶ月
職務内容:セキュリティ
資格等:基本情報、SCNA、Security+、普免
性格:おっとり
現在年収:280希望年収:300
仕事に一番求めるもの:休み、昇進はどうでもいい。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:業務や上司の指示が酷い。通勤に片道2hかかってる。
664名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 00:27:28.31 ID:eWiX6eXp0
性別:男
年齢:23
学歴:kkdr
職歴:関西大手鉄道会社現業
職務内容:駅員
資格等:初級シスアド、基本情報、中型自動車免許
性格:忙しいと燃える、負けず嫌い
現在年収:280万(見込み)
希望年収:300万〜
仕事に一番求めるもの:やりがい、楽しさ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:乗務員以上に進める道が閉ざされる可能性があるため。
665664:2011/12/16(金) 00:45:15.19 ID:eWiX6eXp0
Linuxでサーバやネットワーク構築、簡単なプログラミングは少しできるのでIT業界に進んでみたいです。
666名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 01:08:40.46 ID:965XkGxY0
性別:男
年齢:31
学歴:専門卒
職歴:貴金属営業・印刷業・医療(滅菌)
資格等:普通自動車・普通二輪・簿記3級
    電卓3級・特化物・圧力容器
性格:マイペース・温厚
現在年収:0
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:女性社員のみの職場で、仕事に対する意識が低い為。
           また、社会人としての意識が欠落している。   
667名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 08:35:47.48 ID:InkQs+eI0
性別:男
年齢:47
学歴:商業高校卒
職歴:地銀
資格等:普通自動車、簿記2級、珠算1級
性格:温厚
現在年収:850
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:リストラで2012/3退職予定
           
668名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 20:01:37.81 ID:nnzFQjRh0
>>664
現状維持すべき。鉄道現業やっていて動免もってないは???
視力に問題なければ素直に取らせてもらえ
希望しているITはドナドナしかないと思え。IT自体がブラック業界
鉄道なので労働組合あると思うが、組合のあるなしは大違い

>>666
職歴に一貫性がないな。専門分野は何?
その経歴で400は難しいね
669名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 22:24:42.79 ID:MIlG6BTM0
>>663
正社員で管理職になって仕事を仕切れないと、
30過ぎでITで生き残るのは難しいね。
さて、ここで方向転換して営業になるか、
派遣でもIT続けるかの選択になると思う。

>>664
まだ働き出して、六カ月じゃないか。
学生に毛が生えて程度の扱いしかされないよ。
もっと資格をとったりして売れるようにならないと。
現職。

>>666
印刷と医療は営業?
ならば営業って事になるだろうが、転職多くて高く売れないと思う。

>>667
まずはコネを最大限に使って転職活動してください。
とりあえず名刺をかき集めて、爆撃。
コネが一番ですよ。
670名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 20:45:05.71 ID:Piw8F7DPI

性別:男
年齢:28
学歴:工業高卒
職歴:工場派遣作業員(2年)パソコンショップバイト(4年)在職中
職務内容:ライン作業、レジ、接客
資格等:普通自動車
性格:内向的
現在年収:210万円
希望年収:250万+ボーナス
仕事に一番求めるもの:安定性
在職・無職:アルバイト
その他:単純作業しか経験がない


671664:2011/12/17(土) 21:23:11.54 ID:Yfh6QaUB0
>>668
もうちょい経験を積んだら取らせてくれるはずです。
ITがそういうところってのはぼんやり分かっています。
ただどっちにいると自分にとっていいのか。。

>>669
もう少し今の職場でがんばってみるのもいいのかもしれませんね。
次のステップに上がれれば今の気持ちも変わるかもしれませんし。
672名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:26:23.76 ID:Piw8F7DPI
クリスマスが鬱
673名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:28:41.34 ID:8FEIBJqN0
>>670
その自覚があるなら素直に職業訓練に行った方がいい。

>>664
ここのIT関係の過去スレを読んでみるべし。35歳超えるとどこも雇ってもらえなくなる。
つーかクビになる。しかも自己都合扱いで。もしくはうつ病で精神病院送りね。
674名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 04:00:30.91 ID:GbyDnwuH0
性別:男
年齢:26
学歴:東京工業大学院
職歴:中小SIer1年目
職務内容:コンテンツ管理システムの導入(受注の都合でまだ実務は皆無)
資格等:基本情報、FP3級、簿記3級
性格:分析屋、おせっかい
現在年収:280
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:給料、やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:年齢の割に給料が少ない。今後のキャリアの不安
675名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 04:13:56.53 ID:8c+HxqrbI
>>670
塗装工、トラックの運ちゃんぐらいだよ。
俺の知り合いに似たようなスペックで就活してるけど決まってないし。
このご時世厳しいね。

676名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 07:02:57.05 ID:sGsmiza40
性別:男
年齢:46
学歴:MARCH後MBA
職歴:ベンチャー部長(もうベンチャーとは言えないかも)
金融を中心に多数のマネージャーを経験
職務内容:システム関係(専門性のある分野)
資格等:上位情報処理試験多数
性格:はったり屋
現在年収:1200
希望年収:特になし
仕事に一番求めるもの:定年までの安定
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: 安定していない。ワンマン社長。
その他:一応現時点で、コンサル(1500)、外資金融(1200)内定。仕事は
外資金融の方がなれている。コンサルは経験あるけど基本嫌い。英語話せず。
悩み中。
677名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 11:54:16.90 ID:z1Q5RQqe0
>>669
ご返信ありがとうございます。
自分の今の年齢、キャリアから例えば同IT派遣か(IT系の)営業位しか
現実的に選びづらい事は自覚しています・・・。
また、今の職場は上司が別の業務の方が自業務上司を兼任していて正社員こそいるものの、
誰も管理職になりたがらない(様な危険な)現場で、どーしたもんかなーというのが正直な所です。
678名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 12:05:54.81 ID:7j366xcn0
性別:男
年齢:23
学歴:専門卒
職歴:養鯉業3年目
職務内容:土方 養殖 事務
資格等:普通自動車免許 潜水士
性格:めんどくさがり イライラすると仕事が捗る
現在年収:200万
希望年収:300万(将来的に)
仕事に一番求めるもの:土日休み 隔週でもいいから週2休 残業が多かろうが給料が安かろうが週2休
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由
日曜しか休みがなく他の従業員がいないので休んで病院に行けない
将来性がなく、取り返しがつかなくなる前に転職したい
679名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 17:44:28.02 ID:+L2jgKna0
>>626
おいおい、それだけの実績あるんなら、それぞれのpros/consリストアップするなりして自分で決めろ。MBAあるなら、それぞれの会社の内情詳しい奴だって周りにいるだろ。

しっかし、自分海外MBA持ちで外資10年位だが、国内MBAって英語話せないのか?判断力も微妙みたいだし、同じ職場だと使い辛そうなおっさんだな…
680名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 17:45:46.01 ID:ZCgkToab0
すまん>>676だった。
681名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 20:53:31.70 ID:PpqS4FZY0
>>670
正社員になりやすいのが営業ですね。
とりあえず、選ばずに爆撃。

>>674
社会人一年目?
だったら妥当なお給料じゃないかな。いや、院率にしては低いか。
しかし、新卒カード切ってしまった以上、実力で勝負しかないです。
400貰いたいならば、最低1600は稼がないと。
これだけ稼げる実力を付けてください。

>>676
在職で内定が出ている、うーん、悩みどころですね。
英語が話せないならば、外資系の管理職は避けた方が良いです。
仕事探しの方向は間違ってないので、じっくりと構えたらいかがですか?

>>677
まー、とりあえず在職で、営業狙いで活動してみたらどう?

>>678
鯉の養殖屋さんですか・・・。
うーん、うーん、おっしゃる通り他に応用がきかなさそうですね。
とりあえず、言える事は営業は潰しが利くし、なんにでも応用出来るので、
特に希望がなければ営業で攻めるのが妥当だと思います。
682名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 02:49:02.80 ID:k0sCaZ4T0
>>679
まあ、安定を目的の選択なんてしたことないので悩んでる。あなたもそんな目的だと
判断できないと思うよ。45過ぎれば分かる。30代なら悩まない。創業者を選ばず役員
でない場合、必ず直面する。ちなみに悪いが日本に戻ってきた米国トップ10のMBA
使いが使い物になった経験が無い。フランスのグランゼコールは別格だったが。

>>681
去年はそれで一社見送ってます。この年だと、じっくり考えるのも時間制限があるので
焦ってます。ポジションがなかなか開かない。
683名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 05:52:31.91 ID:Hipe+bqp0
>>682
>>681です。
そうですか。
どうでしょう、攻めの戦略に切り替えてみては。
私の大先輩から教わったのですが、
行きたい企業の社長に直接、
「私はこれこれこういう事が手ぎルので雇ってほしい」
とダイレクトメールを送ってみる。
かなり丁寧に書かないといけない、根気のいる作戦ですが、
1-3%の確立で、60歳以上の大企業の管理職経験の人が決まっていたそうです。
貴殿くらい経験があり、まだ私の大先輩年代より若いので、
もっと高い成功率で、希望の会社に行けるかもしれません。
684名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 07:05:07.48 ID:WsY5pEwc0
>>681
ありがとうございます
職種に希望はないので営業を狙ってみます
685名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 23:37:38.19 ID:rqogYO030
>>682
安定とかって、それこそ会社によるから中の人に直接聞かないとわからないかと。
686名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 08:20:35.15 ID:MsloxlzUI
性別 ♂
年齢 30
学歴 高卒
職歴 コンビニアルバイト1年 パン工場準社員4年 飲食店員1年半
港湾倉庫バイト2年 卸業営業3ヶ月
資格 普通自動車 フォークリフト 算盤5級
性格 陰湿
在職or無職 無職
前職を辞めた理由 零細企業の営業すらできるような度量も要領もないと言われた
その他 もうあとが無い
687名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 12:25:37.52 ID:T4BdlNtS0
>>686
飲食は務まったの?
それだったら、飲食で接客はどうかな?
とにかく正社員。
688名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 12:32:01.03 ID:MsloxlzUI
>>687
アドバイスまことにありがとうございます。
激務すぎて勤まりませんでした。
正社員を片っ端から受けてますが落ちまくりです。
689名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 13:58:40.99 ID:N/vWIbwbO
>>667
銀行でリストラって何かあったの?
690名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 14:30:04.80 ID:N/vWIbwbO
性別:男
年齢:25
学歴:公立大経営学部
職歴:地銀3年
職務内容:個人宅営業(証券マンと同じような仕事)
資格等:普通免許、証券外務員、生保販売資格
性格:いわゆる草食系男子 のんびり屋
現在年収:300
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:仕事が詐欺師に近いような感覚で良心が痛む、
営業手当なく年収が低い、
銀行の古臭い企業体質(上司の顔色を伺う)に嫌気がさす、
根本的にやりがいが感じられない

性格的に営業は向いてないと思う
結婚しており転職には慎重

お願いします
691名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 14:41:38.18 ID:dGzxJ7jq0
性別:男
年齢:24
学歴:Fラン理系
職歴:専門商社2年目
職務内容:物流管理事務
資格等:社会保険労務士、ビジ法2級、甲種危険物、普通免許、二輪免許ほか
性格:気が短い 几帳面
現在年収:300
希望年収:350
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めたい理由:典型的同族会社、ブラック、経営不信、重大な法律違反を指摘したら干された
692名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 15:15:10.95 ID:Naak2lI6O

年齢 23
学歴 美容専門
職歴 美容室3店舗
資格 美容師免許 普通自動車 ペーパー
労働の激務に挫折してしまった 転職したいんだけど転職できそうな業種ってありますか?今月は郵便局のバイトだOrz
693名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:40:19.10 ID:FnTxgR8o0
性別:男
年齢:24
学歴:高卒
職歴:5年目
職務内容:工場で塗料の製造
資格等:フォークリフト 普通免許
性格:明るい。楽観的と見られる
現在年収:手取り220
希望年収:それ以上
仕事に一番求めるもの:休日、残業は可 サビ残は勘弁。 夜勤日勤は不問。営業以外ならおk
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:人間関係
694名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 20:50:43.66 ID:MsloxlzUI
年末年始はアルバイトで稼ぎたい
695名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 21:07:40.09 ID:MsloxlzUI
てか、社労士と危険物てw
696691:2011/12/20(火) 23:23:01.10 ID:TP0W3/Jh0
>>695
ガチなんだから仕方ない
社労士は大学4年の時に取った
697名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 15:24:48.08 ID:1rX/44+70
>>688>>686
飲食が務まらないって、厳しいな。
正社員はおいといて、
まずはどんな仕事ならばできるかを考えなくてはいけませんね。
どうせ切られるならば、正社員になっても意味が無いですから、
続けられる仕事を探す事が第一です。

>>690
現職にだろうなぁ。
とりあえず、転職エージェントに登録して話だけ聞いてもらったら?
400欲しいって事は、入った年に1200万以上売り上げ出せないといけないよ。
これだけ売って稼げる技術系の何かを持っているかな?
そこから考えてみてください。

>>691
勤続が3年あったら売れ筋なんだが。
資格も充実しているし、そこそこ売れると思う。
干されているならばいいじゃん。転職活動に力をいれなされ。
在職でエージェントを数多く当たって、
どんなところに売れるのが聞く。
それと、コンプライアンス違反指摘って、転職理由では嫌われるから
そこらへんも別の理由を考えた方が良い。

>>692
美容師さんはつぶしが利かないのよ。
まずは職業訓練。

>>693
とりあえず手取りで金額を示さないでください。
会社や家族構成によって額面金額がぜんぜん違うんだから。
塗料の営業を進めたかったが、稼ぎたいならば佐川だな。
698名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 17:49:57.81 ID:AqKmOfOP0
性別:男
年齢:26
学歴:専門卒
職歴:卒業した専門の教育部に所属6年
職務内容:専門学校や高校などでの情報系科目の講義 講義内容の企画立案 学内のサポート業務 テキスト作成 etc
資格等:秘書検定準1級 MOS MCT MCDST 基本情報 英検2級 日商簿記2級 etc
性格:明るい 完璧主義者 負けず嫌い
現在年収:300ちょっと
希望年収:現在未満にならなければ
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:所属してる部門内の人間関係が悪化し、こちらまで火の粉がかかりそうなので
699名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 19:43:32.00 ID:O24jouue0
>>698
現職か同業他社。
教師は潰しが利かないのよ。
もしくは教育関係の営業ですね。
700名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 02:25:33.88 ID:gOqlCxCBI
お願いします
性別:男
年齢:29
学歴:高卒
職歴:アルバイトのみ
職務内容:工場、居酒屋等
資格等:原付
性格:暗い
現在年収:200
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:準社員以上
前職を辞めた(い)理由:それ以前に仕事なし
その他:仲の悪い弟が年始に新妻連れてくるのが鬱


701名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 02:56:44.82 ID:tYIzrQk60
お願いします
性別:女
年齢:24
学歴: 短大卒
職歴: 銀行、事務員
職務内容:銀行一般事務1年半、総務、経理2年
資格等:普通免許、全商簿記2級
性格: 大人しめ、愛想はいい
現在年収:150万
希望年収: 180万以上であれば
仕事に一番求めるもの:休み、サビ残なし
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:上司が無責任で嫌気が差したのでお金を管理する事務員を辞めたい
702名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 03:13:44.09 ID:gOqlCxCBI
こんな時間まで大丈夫か?俺はアルバイトだが…
150万ってアルバイト?正社員なら法律に引っかかりそう(笑)
703名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 03:27:52.14 ID:tYIzrQk60
>>702
1日4時間のパートです
704名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 03:31:51.90 ID:gOqlCxCBI
コンビニみたいなだな
4時間のパートとかあるのかw
パートでも午前中だろ?大丈夫なのかな?
705名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 20:01:02.33 ID:AUzhg08Z0
>>704
大丈夫じゃないから、こうやって、書き込みしてるんじゃんか!www
706名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 21:46:39.25 ID:i8vHYel00
>>700
とりあえず、アルバイトでもして普通免許を取りなされ。
もう年末で新しい求人なんて出ないです。
短期で稼げる仕事をして、車の免許からだね。

>>701
うーん、正社員経験無しがキツイが、
銀行で真面目にやっているのは評価されるかも。
地元の中小の計理がお勧めなんだが。
それ以外だと、グンと待遇が落ちますよ。派遣とか。
707名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 21:52:54.98 ID:Su3kzddXI
車の免許必要性あるかな?
708名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 01:40:55.53 ID:OEmleL5NO
性別:女
年齢:26
学歴:kkdr
職歴:法律事務所勤務
職務内容:秘書・事務・経理・雑用何でも
資格:普通運転免許
性格:大ざっぱ
現在年収:280
希望年収:今以上
仕事に求めるもの:休み・送金処理がない
在職・無職:在職
辞めたい理由:パワハラと地味なサービス残業、責任が重すぎる
アホ・常識や事務能力がないと言われるのが辛い
709名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 05:53:50.48 ID:JWZQuccZI
性別:男
年齢:26
学歴:高卒
職歴:鉄道現業2年
職務内容:駅員
資格等:普通自動車
性格:平和主義
現在年収:80万(今年度)
希望年収:250万〜
仕事に一番求めるもの:やりがい、楽しさ
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:高卒では乗務員以上の道が閉ざされてる上、
日勤教育が凄まじかった。おまけに中途も大丈夫ばかり採用し同期の
給与格差もあり。
その他:高卒で中途は塗装とかドライバーしかないので
専門に行こうか検討中
710名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 21:31:26.35 ID:7cZiumgl0
>>707>>700
必要性はありますよ。
とりあえず書類でどっちか迷ったら、車の免許の無いヤツから落とされます。
とにかく、どんな資格でも取っておいて損はないです。
特に車の免許は仕事を選ぶ幅が大幅に広がります。

>>708
中小企業の事務。

>>709
その年齢で専門出ても、20歳の小僧と同じスタートラインに並ぶだけだよ。
年齢が無駄に高く、経験も少ないので、それ以下の可能性も高い。
選択肢が無いから学校というのはお勧めできないです。
塗装工やドライバーで満足できないならば、それなりの実力を付けないと。
711名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 23:03:07.78 ID:owA8Y1T30
>>709
高卒なんてバカを採用しているのは今時鉄道業界位だよ。
どこの企業も大卒が当たり前。
鉄道なんて言われた事をやっているだけの業界で勤まらないなら
国際的な競争をしている他の企業ではとても通用しないぞ。
専門は高卒と扱いが同じだから大学に行く事を勧めるよ。
712名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 14:59:42.90 ID:ky82j61s0
>>711
 メーカーの現場は、高卒ばかりですが
713名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 10:24:16.52 ID:G3OSDFQn0
高卒には高卒としてのメリットとデメリットがある。
今は誰でも大学に行ける時代なので、
一概に馬鹿と言いきるのはちょっと短絡的な思考だね。
ただ、高卒の学歴で大卒と張り合おうとすると、
相当に飛び出た能力が無いと難しい。
大卒よりも社会人経験が4年長くなるのだから、
そこで何をして、何を獲得したかで、売れるかどうかが変わってくる。
例えば、25才で大卒だと社会人経験がやっとこ三年。
仕事を仕切って切りまわした経験も無いだろうし、
やっとこ学生から社会人へのマナーが身に着いた程度としか見られない。
が、高卒ならば、7年の社会人経験がある。
それなりに現場を切りまわし、リーダー経験もある人はあるだろう。
そして、商品知識もついており、その業界での人脈も作成されている。
こういう所で使用部すれば大卒よりも高く売れる事もあります。
転職は営業と同じ。
会社に「私雇うとこれだけのメリットがあります」と提示できるかどうか。
自分の経歴を見て、どうすれば売れるのかを考えると、おのずと道が見えてきます。
ただ、まだ若かったり、転職経験がないとここらへんが解らないので
このスレの必要性があり、アドバイスする人がいる。
ここは説教するスレでは無いからさ、一番良い提案を考えてあげようよ。
714名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 14:36:47.13 ID:GN3h33Bu0
>>709
自分に向いてる職業って、経験してからわかるかもしれませんよ。
俺は経験してから、わかったほうです。
やる前から、アレはダメ、これはダメと言ってたら何も始まらない。
715名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 17:38:57.98 ID:ks9CHUHW0
これからはグローバルな人材が必要とされているのに
大学で幅広い勉強をしてきた大卒と現場で言われた事をやっているだけの
高卒ではスキルが全く違うと思うけどな。
716名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 04:39:25.30 ID:NCANOoVp0
そのグローバルな人材ってどういう意味で使っているのだろう?
具体的にはどういう意味・どんな職種の事を指すのだろう?
15年ほど前まで言われていた
「これからはIT人材が必要とされている」みたいなものかな?
717700:2011/12/31(土) 06:31:22.66 ID:dTp+6pS6I
誰でも大学に行ける時代、高卒や中卒ではゴミみたいな扱いだよ。
ましてや新卒じゃない高卒なんか…
718名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 08:02:01.54 ID:NCANOoVp0
>>717>>700
いや、あなたの場合の問題は職歴でしょう。
あなたが大卒だったとしても、29歳でバイトしか経験が無かったら
まともな会社は当然、相手にしませんよ。
普通、29歳と言うとバリバリ動いて、リーダー教育も終わって、
そろそろ主任を任せてもいいなーくらいが普通です。
「どうしたら自分が売れるようになるか」を
常に考えて行動しないと上は狙えませんよ。
まずは、大部分の人が持っている車の免許からでしょうね。
719名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 08:19:02.65 ID:ZoJPbqOC0
>>715
グローバルねぇ。英語くらいは喋れるんだろ?
まさか、グローバルな人材なのに、英語出来ないってことはないよな?
まぁ、グローバルな人材目指すなら、今は中国語やタイ語も必要か。
頑張れよ。
720名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 08:24:04.22 ID:ZoJPbqOC0
>>717
学歴よりも性格じゃないの?コミュニュケーション能力がなければ、どこ行ってもダメだと思うけど。
あとは、そうだな。労働意欲
なんだかんだいって、それなりの年齢の人は、会社の利益に貢献出来るように努力をしてる。
責任をもって、仕事しようと思う意欲がなければ、どこにも相手されないぞ。
721名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 08:29:20.77 ID:+YgwyFm10
>>717
高卒なら3k仕事を厭わなければ就職先があるけど、性格が暗いとなると
警察官とか鉄道とか、体育会系の色濃い職場では続かないか・・・。
722名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 08:35:54.59 ID:+YgwyFm10
>>709
正社員なら基本は辞めるべきではないと思う。
鉄道会社の社会的信用度は抜群、そこらへんの名も知れない中小行ってる
大卒よりもずっと上だよ。
723700:2011/12/31(土) 09:00:10.62 ID:dTp+6pS6I
免許ですか…
高卒ならドライバーぐらいしか仕事ないですもんね。
724名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 09:25:29.47 ID:NCANOoVp0
いや、免許を使うのはドライバーだけでは無いし。
たとえば、上司を駅まで送っていくとか、
ちょっとした客先周りにも免許が必要でしょ?
あなたが大卒が「当たり前」と言っているのに、
普通免許が当たり前の世の中で、当たり前の、すぐに取れるものを取っていない。
おかしいでしょ?
損はないから、取っておきなされ。
725名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 09:29:56.96 ID:dTp+6pS6I
学歴スレに同じIDの人がいるが
高卒と中卒に差がないと学歴なんか関係ないとか
議論のネタができたみたいだな。
俺は中卒と高卒に差はないと思うが。
無職だし。
726名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 09:33:54.69 ID:dTp+6pS6I
工場現場
中卒○高卒○専門卒○大卒○
飲食店員
中卒○高卒○専門卒○大卒○
准看護師
中卒×高卒○専門卒○大卒○
看護師
中卒×高卒×専門卒○大卒○
管理栄養士
中卒×高卒○専門卒○大卒○
測量士
中卒×高卒×専門卒○大卒○


727名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 09:35:58.06 ID:dTp+6pS6I
訂正


管理栄養士
中卒×高卒×専門卒○大卒○


ちなみに昔は中卒や高卒も管理栄養士になれたらしい。

728名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 09:39:07.05 ID:+YgwyFm10
ちょっと前までは、中卒の輝く星、「郵便外務」という中卒レベルの
学力でなれる公務員職があったが、民営化されて無くなっちゃったね。
729名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 09:41:16.14 ID:dTp+6pS6I
俺の考えは間違いない
やはり中卒高卒の扱いは…
パソコンにしがみつく高卒の俺が言うんだから間違いない
730名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 09:42:22.93 ID:dTp+6pS6I
高卒枠の公務員も21までの専門卒ばかりだし(´Д` )
731名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 09:53:43.30 ID:ZoJPbqOC0
>>723
そんな事もないよ。俺は製造業の派遣あがりだが、ISO14000.9001取得工場などで、製造基礎があるからか、補充人員採用で中堅メーカーに運よく正社員採用されて3カ月ちょい

面接で聞かれたときは、今後営業などの仕事になるかもしれないので、念の為、自動車免許はないと困る的な話の内容だった。免許は無いよりあったほうがいい。何の仕事するにもね。
732名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 10:00:53.27 ID:dTp+6pS6I
学歴スレに…
高校と中卒は大差ないよ
733高卒無職:2011/12/31(土) 10:53:07.87 ID:dTp+6pS6I
>>726
日東駒専以上の学力があるやつなら大卒もありだけど、大東亜帝国レベルだと
かなり微妙。
大東亜帝国で卒業して、就職戦線をマーチとかと争うのは不利すぎると思う。
だったらライバルのいない高卒就職戦線で、初級・国3公務員で手堅くいく
方法もありだと思う。

鶏口牛後・牛の尻になるよりも鶏の頭になれ的な発想も今の時代ならありでしょ。
大卒就職戦線を尻で戦うのか、高卒就職戦線を頭で戦うのか、それぞれの
学力を勘案して、ベストなポジションを取るべきだと思う。




こんな破綻した理論は世間的には通用しない。
自演の世界のみ
734名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 02:39:58.64 ID:Veqyq6E80
性別:女性
年齢:29
学歴:大卒
職歴:精密機器商社
職務内容:人事、総務、役員秘書、経理
資格等:普通免許、第一種衛管、簿記2級、証外2種、秘書検1級、宅建、社労士、TOEIC830
性格:大人しい
現在年収:手取240万
希望年収:400万以上
仕事に一番求めるもの:適度な人間関係
在職・無職:在職中
前職を辞めたい理由:昇給/昇格がない為
735名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 03:07:16.94 ID:W5PIykDdI
>>734
俺と同い年だ、ウチの職場来て欲しいよ…
定年前の爺さん達は全然仕事しなくて
ちなみに非営利団体で年収400、昇級有りだよ
気が向いたらそういう業界も受けてみて
736名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 09:56:01.31 ID:rk9LIiRT0
>>734
手取りで収入を書くなってばさ。
計理やっているならば理由は解るでしょ。
今の年収が額面300−380くらいか。
資格も充実しているし、希望年収が額面ならば400で売れると思うよ。
手取りで400欲しいとか言っているならばちょっと夢見過ぎ。
転職の給料の相場は、
今貰っている給料プラスマイナス50なので、
今貰っている給料プラス100万は難しいと思ってよい。
職務内容からして、事務をなんでもやってきた小さな会社だよね?
職務内容がイマイチ掴めないが、エージェントに相談だろうね。
それなりに売れ筋に見える。
737名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 10:11:32.29 ID:Veqyq6E80
>>734です(1)。
失礼致しました、額面は300万です。
会社の規模は全国に営業所があり、全体で300人前後の中小企業です(本社勤務)。
738名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 10:39:14.98 ID:0v92xIHpO
中傷企業で仕事一通り覚えて真面目にやってれば、タイミング良ければ大手企業に転職出来るかもしれない。今の会社でスキルアップ(いじめやいやがらせに絶えながら結果をだす)に励んで下さい。
739名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 10:43:11.82 ID:iHV+C0eV0
レスありがとうね
740名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 11:23:29.06 ID:87v9mtq6O
性別:男
年齢:23
学歴:高卒
職歴:社会人5年目
職務内容:接客
資格等:普通免許
性格:人見知り、根暗
現在年収:約300
希望年収:300以上
仕事に一番求めるもの:週休2日、きちんと残業代が出る
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:勤務時間長すぎる、休みなし、残業手当なし

公務員に転職したいなぁなんて思ってるんですけど
オススメの職業教えて欲しいです
また、今から公務員目指すとしたらどれくらい努力が必要ですか?
741名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 12:27:32.59 ID:rk9LIiRT0
>>737>>734
300人規模か。
ターゲット年収を350−380にして、同業のもっと大手狙いでしょうね。
女性管理職がいるような会社が良い。
ただし、女性管理職がいる会社と言う事は、男性と同様な能力を求められると言う事。
残業とか、付き合いとかも、厳しくなるよ。
とりあえず、エージェント経由で高く売った方が良い。

>>740
公務員いいじゃない。
難しいさは公務員板で聞いた方がいいだろうな。
742名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 12:32:29.36 ID:HHnE94/kO
性別:男
年齢:23
学歴:駅弁法経卒
職歴:約1年
職務内容:内勤融資係兼外回り
資格:普通免許 中型二輪 簿記3級 証券外務員二種 FP2級 宅建 空手初段 販売士検定2級
性格:大人しい、人懐っこい
希望年収:240万以上
在職・無職:無職
辞めた理由:人数減で業務集中、しかし、新入行員の残業は許されず山積、数分おきに恫喝、鬱病発症 現在、回復しアルバイト中
743名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 12:35:11.90 ID:HHnE94/kO
>>742
新卒で田舎の銀行勤めてました
744名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 18:09:35.00 ID:VIPyCoZe0
>>742
一言で言うと厳しいよ。
まず、なんて言おうと一年で辞めたのがネック。
更に正社員にするには売れる経験が無い。
鬱がぶり返すことも考えられるので、
ここは受かりやすく責任の少ない、
派遣やアウトソース企業で残業なし狙いかな。
それで経験を付けてステップアップ。
同級生と差が付くけど、これは仕方ないと思ってください。
745名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 18:18:08.66 ID:HHnE94/kO
>>744
ありがとうございます
まさか自分がこんなに薄弱かと情けなくなりました
精神障害者支援で就職をと思ったのですが症状軽過ぎると・・・
大学の恩師は公務員試験受けてみなさいと言いますが・・・
残業は大丈夫です
前の仕事は上司の評価が下がるとかで残業させてもらえず、葛藤でおかしくなって
746名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 18:20:59.50 ID:HHnE94/kO
経験積めそうな派遣ってどんな業界があるでしょうか?
今は家電量販店で8〜10時間バイトしてて、正社員目指して契約社員にならないかとは声をかけていただいたのですが、厳しいでしょうか?
747自慰コロ助:2012/01/03(火) 18:36:24.84 ID:dWJEBE150
質問の意味がわからんw
748名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 18:41:13.58 ID:HHnE94/kO
すみません
いろいろと考えがまとまらないみたいです
何が適しているか以前になんでもいいから経験積まないといけませんね
749高卒アルバイト:2012/01/03(火) 19:18:34.14 ID:hNtlX0q6I
アルバイトで稼ぐしかない
750名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 19:27:29.42 ID:VIPyCoZe0
>>745>>746>>742
>今は家電量販店で8〜10時間バイトしてて、正社員目指して契約社員にならないかとは声をかけていただいたのですが、厳しいでしょうか?

いいんじゃないか?
一般で応募して、環境の解らない職場よりも、知っている職場が良いだろう。
経験よりも、ちゃんと勤められるかが第一だと思う。
751高卒アルバイト:2012/01/03(火) 19:49:18.00 ID:hNtlX0q6I
家電量販店すら決まらない
752名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 22:38:12.74 ID:tfjBgRuB0
性別:男
年齢:23歳(今年で24歳)
学歴:高専情報学科卒
職歴:イベント業界3年
職務内容:主にイベント・スタジオ等放送業界に関する機器の開発における雑務
資格等:基本情報
性格:大雑把で大人しめ(真面目系クズ)
現在年収:手取り180万位
希望年収:手取り300万
仕事に一番求めるもの:サビ残無し、休日
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:ブラック企業的な待遇の悪さ、体育会系体質、ワンマン経営に嫌気が…
その他:現職は高専時代に学んだ知識(プログラミング等)とはあまり関係の無いものが多いです。
      ただ、その知識すら既に忘れかけており、SEやPGのようなきつそうな業種も嫌だなぁというのが現状です。
753高卒アルバイト:2012/01/03(火) 22:53:06.85 ID:hNtlX0q6I
母の親友の息子が高専から製菓メーカーエンジニアだが高待遇みたい
高専だし和解しいくらでも需要がありそう








た、高卒アルバイトの俺が言っても説得力ないな
754名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 23:07:37.60 ID:YNQd5liS0
>>734>>742のスペックでその年収はキツイな..
755700:2012/01/03(火) 23:13:36.30 ID:hNtlX0q6I
>>710とアンカーの付け方が皆同じ
756名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 23:17:12.71 ID:HHnE94/kO
>>750さん
ありがとうございます
勤められるかどうかが問題ですね
応援で他店もいくつか行ってるので雰囲気も知ってて安心できます
>>754さん
地方だとこれでもいい方で(;_;)
200万あれば有り難い気持ちです
757700:2012/01/03(火) 23:19:48.98 ID:hNtlX0q6I
と、言うと都合よく国立卒が
758名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 00:18:11.47 ID:XbGX3R960
>>734
スッチー。
大企業の総務、安全管理関係。
ベンチャーの社長秘書。
759名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 06:33:57.84 ID:RrIKL0BNI
ネタ
760名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 09:35:15.91 ID:QAonhp/I0
退職後でも出来るようなので私は退職後にやりました。
稼げる内に稼いでおきましょう。
http://rfevotakeshi.dousetsu.com/
761名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 20:59:08.16 ID:7W4md/Au0
性別: 男
年齢: 28
学歴: 地底経済学部
職歴: 一部上場経理5年
職務内容: 税務、主計、資産管理、子会社決算管理、分析等
資格等: 日商簿記2級、英検1級、TOEIC920
性格: 内向的、経理のくせに大雑把
現在年収: 450万
希望年収: 350〜400万
仕事に一番求めるもの: マッタリ。わがままですが残業あんまりないところ
           に行きたいです。
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 上場経理の激務が嫌で転職したい。年収落としてもいいので、
           非上場でマターリしたい。そもそも性格的に経理が向いてない
           ような気もするので、他職種にも興味があるけど、年齢的に
           厳しいですかね・・・
762名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 21:05:04.34 ID:ivpjNb7z0
>>761
非上場は、サービス残業を覚悟しといた方が良いよ。
763名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 21:34:25.11 ID:eqPwUyeW0
>>761
そこそこ楽な経理は見つかると思う。給料ダウン、福利厚生もダウンは
覚悟してね。
 総務・業務なんかも可だけど、給料相当ダウンすると思う。

 まだ、やり直しはきくけど、経理がお勧め。
764名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 22:18:03.90 ID:G5coD2Qo0
>>752
だから、手取りで希望を書くなって。
手取り300って言うと、額面で350-450くらいか。結構な金額だよ。
じゃあ、それで何が出来るかと言うと、何かな?
ここから自分の適正年収を考えて、何が出来るか考えてください。
そもそも、イベント用機器の開発の雑務って言っても
一般人にはどんな経験だか解らないでしょ。
まぁ、今までの仕事の経験を生かせないと年収アップはないと思って良い。

>>761
とりあえずエージェントに相談すべきだと思う。
私としては現職だろうなぁと思う。
年収100万ダウンだと、かなり生活切り詰めないとやっていけない。
それだけ経験積んでいるならば、現状維持で、それ以下ならば現職。
765名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 22:29:48.59 ID:XWUWjhauO
お願いしやす

性別:男
年齢:38
学歴:地方駅弁経済学部
職歴:消費者金融勤務
職務内容:店頭業務、コールセンター
資格等:貸金業取扱主任者
性格:温厚
現在年収:450万(退職時)
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの: カネ
前職を辞めた(い)理由: 希望退職


766名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 22:48:11.25 ID:QJ3ET+XX0
>>765
同業他社以外の選択肢はなさそうな…
767名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 22:51:06.82 ID:eqPwUyeW0
>>765
 その前の業界は?出戻りもアリだと思う。
 役職を持っていたら、その管理能力をアピールするとか。

 消費者金融は、相当縮小している業界だから、同業他社
も難しいよね・・。
768名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 23:16:40.08 ID:c86uqGbD0
性別:男
年齢:26
学歴:宮廷理系院卒
職歴:中小SIer
職務内容:PG
資格等:普通免許、自動二輪、基本情報、日商簿記3級、FP3級、Oracle bronze
性格:おせっかい、負けず嫌い
現在年収:260万
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの:給料
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:賞与が低すぎる。
実務経験が未だなく能力が見につかない。
769名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 23:35:32.09 ID:iPKy9Hib0
>>765です。

>>766-767
同業他社の転職って難しいんだなあ。
過払い請求で各社減収減益どこも中途採用ほとんど皆無し。

同時期に早期退職でやめた連中も転職活動苦戦してるな。
770名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 23:36:11.31 ID:+BDAnNivI
自称高学歴
771761:2012/01/04(水) 23:38:31.06 ID:7W4md/Au0
>>762
>>763
>>764
レス有難うございます。
取りあえずエージェントにも相談してみます。
772名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 23:39:54.46 ID:+BDAnNivI
自称高学歴
773名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 23:44:12.81 ID:+BDAnNivI
38 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/04(水) 01:34:53.46 ID:G6JMeMCF0
おっとあぶねぇ
774名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 21:53:33.62 ID:5l6S7XJU0
>>765
その年齢では同業他社しかないでしょ。

>>768
いきなり1.5倍の給料が欲しいのか。
それでいて、特に売りも無し。
歩合制の営業でもしたらどうよ?
もしくは水商売系。
あとは佐川とか。
775名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 22:58:22.01 ID:GRtsxFtg0
性別:女
年齢:27
学歴:高卒
職歴:印刷会社もうすぐ10年
職務内容:製本
資格等:色彩2級
性格:真面目 手先が器用 あがり症
現在年収:300
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:安定 手に職
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:
仕事が少なくなり給料低下、さらにリストラで会社がヤバそう
空いた時間を利用して同人で漫画書いたらちょっと儲けた

よろしくお願いします
776名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 23:20:13.38 ID:diTsR2kc0
>>775
 金銭的に余裕があれば、職業訓練で、WEBを勉強。
勉強中もそれなりに雇用保険からもらえるし。ハロワ
で相談。

 場合によっては、リストラされれば、何かと好都合な
面もあるよ。年金免除とか失業給付がすぐにもらえるとか。

頑張ってね。
777名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 23:35:14.74 ID:Sy9EQueoO
性別:男
年齢:27
学歴:地方私立大卒
職歴:事務2年
資格:普通自動車免許
職務内容:原価企画
性格:・同じ事を黙々と、コツコツと続けられる、融通が利かない、社会不安障害あり
現在年収:300万
希望年収:同等程度
仕事に求める事:マッタリ(自分のペースでやれる)
現職を辞めたい理由:仕事内容が合わない、地元に戻りたい
778名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 00:24:51.83 ID:do5iKyAH0
>>776
お早い回答をありがとうございます!
ハロワ行くのは躊躇していたのですが、行ってみます
会社倒産した方が色々有利とは聞きますが
意外に粘って30越えて倒産も困るので、資格取得と合わせて頑張ります
779名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 01:13:28.12 ID:DeOORYfr0
性別:男
年齢:27
学歴:高卒(地方私立中退)
職歴:営業三年パチンコ屋二年
資格:普通自動車免許
職務内容:自動車販売と新規開拓
性格:ゴマをすったり媚をうるのが全くもってできない。おとなしい。
現在年収:300万
希望年収:同等
仕事に求める事:休日(年間休日70日)
将来の安定?(退職金なし)

コネでとりあえず今の仕事について三年経ちました。辞めたいと常に思いながらのらりくらりと働き、なんとか職歴もついたのでそろそろ本気で動こうかと思います。
ただ自分にとって武器になるものが全くないので(保険の知識と車の知識と僅かな顧客ぐらいか?)転職は厳しいのかなと思い、看護学校に行った方がいいのかとか色々考えてはいますが時間と金がかかりそうなものばかりで悩み、日々不安な気持ちのまま生活をしております。

皆様どうかご助言をよろしくお願いします。
780名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 06:38:23.54 ID:eXwUZpQL0
>>775
>>776三のおっしゃるようにコンピュータ弄れれば世界が広がりますね。
実力はあるみたいだし。

>>777
地元がどこか知らないけど、営業だろうな。
営業ならば、何処の土地でもある。
地方の工場周りの御用聞きディーラーが良い。

>>779
どうせ勉強するならば、まだ若いし公務員だろうな。
公務員も受からないようだったら、諦めて現職。
781名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 18:20:56.88 ID:9kAfOdAjO
>>780
回答ありがとうございます。地元は愛知です。

恥ずかしながら営業職は全ての就活時の面接で「向いてない」と言われました。その点、抵抗があります。
書き漏れましたが、社会不安障害があり、休日は引きこもり。加えてかなりの話し下手、どもりです。現職では何が言いたいかよく分からないと言われてます。
782名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 22:48:29.73 ID:Ehcc6gSs0
>>781>>777
障害があるならば、転職は避けた方がいいな。
まずは障害を治してからだね。
それと、話は何かで訓練して治した方が良い。
783名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 23:12:26.00 ID:LiaV1hj50
基本情報技術者
オラクルマスター
オフィススペシャリスト2007  
  わーど、えくせる、あくせす
自動車運転免許
そろばん10級
784名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 23:15:14.41 ID:9kAfOdAjO
>>782

ありがとうございます。
障害があると転職は厳しいですよね、特に精神系は。
785名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 00:54:37.01 ID:mAFyJvtW0
性別: 男
年齢: 33歳
学歴: 地方Fラン経済学部
職歴: 家電量販店(一部上場。新卒で正社員11年)
職務内容: 店頭販売(主にOA部門)、売場維持、在庫管理、OAサポート。役職は無し
資格等: 普通免許、販売士2級、家電アドバイザー総合、フォトマスター2級
性格: 暗い、短気(でもチキンだからキレることはない)、親しい人とはよく話す、一意専心タイプ
現在年収: 350万
希望年収: できれば同等・・・(今月末子供が生まれるので)
仕事に一番求めるもの: 安定>>>やりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
元々人見知りで短気なくせに、氷河期を言い訳に何となく接客業に就き、続けてきました。
4月末で自店舗が閉鎖予定。更に今夏にかけて大量店舗閉鎖の噂(これまで35歳以上社員の希望退職募集を2度実施)
他地方に転勤も可能だが、地元からは完全撤退するので、二度と戻れない。
嫁は市の保育士で、年収もボーナスも追い越されました。(我ながら浅ましい話だが、正直転勤で嫁の収入を失うのも痛い・・・)
会社自体があと何年もつかというレベルで、子供も生まれるし、将来を考えると今のうちに転職しておくべきかと考えております。
年齢とスペックからして難しそうだけど、やはり他業種が魅力的・・・

近々、ハロワに行ってみるつもりですが、助言よろしくお願いします。
786名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 02:52:35.40 ID:9oAweCOV0
性別:男
年齢:29歳
学歴:Fラン大卒
職歴:大学卒業後、コールセンター等のアルバイトを転々。
現在は正社員としてルートセールスドライバー(2年)
職務内容:ルート配送兼営業
資格等:普通免許(ただし、免許取得後はATしか運転経験なし)
性格:温和
現在年収:250万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:自分のペースで働ける
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:仕事内容に大きな不満は無いが、給料が安い
787名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 07:01:02.04 ID:3HbVGudg0
>>785
同業他社を第一に。ウソでもいいから、活躍をアピール。

 他の職業でも、それなりの応用がきく器用な方かも知れないけど、
他業種では、全然評価してもらえないのが現状で、良くて新卒並み
です。
 転職が間に合わなければ、とりあえず転勤も。無職よりはいい。

788名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 09:04:59.45 ID:12+kLkWX0
>>785
履歴書はきれいだから、営業仕事を中心に、あまり業種に拘らず探せばいいと思う。

無職が溢れかえっているので、在職中というのは売りになる。
早めに動いたほうがいいよ。

>>786
自分のペースで働けるって意味では、直行直帰スタイルの営業仕事がいいと思う。
自宅を拠点に、そこから客先に向かうみたいな。
バイトや現職から「セールス」要素を強調した職務経歴書を作ってアピールしてみる。

789名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 10:13:40.70 ID:dzmsv8FQ0
>>784>>781>>777
うん、環境の変化で障害が悪化というリスクがあるでしょ。
だから、まずは療養を一番に考えた方が良いです。
その間に自分の欠点を治す。
まだ若いし、チャンスはありますよ。

>>785
奥さんが稼いでいて引っ越しできないならば、
転勤しないという選択肢は合理的です。
ただ、何にしても時期が悪すぎる。
転職って、半年から一年かけてするものなのに、
もう期限が四月末までって切られてしまっている。
とりあえず、転職サイトにフル登録。
ハロワで今の求人の情報を確かめるリサーチから。

>>786
まだ勤続年数が足らないので、まだ売り時ではないね。
ルートセールスを中心に、一年から二年後の転職を目指して網を張る。
経験さえ積めば、ルートセールスで希望年収行くと思う。
790名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 11:33:06.46 ID:AmLBO2dh0
>>780
779ですご返答ありがとうございます。
公務員試験か…やってみるかな…
791785:2012/01/07(土) 20:35:56.29 ID:mAFyJvtW0
>>787
>>788
>>789
今日、嫁と相談した結果、将来性を考えて、転職することにしました。
稼ぎの面は心配するなと嫁。自分が情けない・・・・orz
転職活動をしつつ、無職期間中に以前から考えていた社労士の資格取得を考えています。
とりあえず10日にハロワ覗のぞいてみます。
アドバイスありがとうございました。
792名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 10:41:06.70 ID:MJ+S3pLe0
>>791
在職中でしょ?わざわざハロワまで行かなくても、ネットで見れるぞ?

あと社労士とか、資格試験に逃げると無職が長期化するだけだよ。

793名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 11:24:25.36 ID:O5hqnutX0
>>792
ネットはもうチェックしています。
登録しないと社名が見えないものあるし、どうせ利用するんだから行ってみます。
社労士は8月試験なんで、転職先が在職中にすぐ決まらない場合に考えています。
求職活動以外に何もしないのももったいないし。
794名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 12:10:38.77 ID:1WfTOUPh0
性別 女
年齢 32
既婚
学歴 海外大学卒業、ただし留年
職歴 お歳暮受付、デバッグ、出会い系サクラなどのバイトや派遣
その後、
翻訳の仕事の契約社員
資格 hsk7級、簿記3級
スキル エクセルとワード一通り

貿易事務か翻訳かCADの仕事を考えてる、CADは学校通う必要あり
性格診断は企画あたりが向いてるらしい
なんかバラバラで適職がわからない
皆さんの見解をお聞かせ下さい
795名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 12:24:52.67 ID:5XcRUJSk0
>>794
まともな職歴無しで、女性で30過ぎ、
スペックを見る限りは使いようが無いです。
正社員は正直、厳しいです。
翻訳の契約をやった事があると言うので、
マニュアルの翻訳でもしたらどうかな?
翻訳会社で他言語が出来れば正社員も狙える。
つーか、その方向しか選択肢無いと思う。
796名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 13:50:07.96 ID:yXPdmVf30
>>795そうですか、ありがとうございます。
職歴のなさに加えていつ子供つくられるか、と企業側も見るだろうとすれば当然ですよね、
在宅仕事の翻訳とかいろいろ探すことにします。
797名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 15:06:38.56 ID:N/EK97ZG0
ヘルスはだめなん?
32ならまだ行けるでしょ
798名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 18:12:46.48 ID:TJ2I9P690
>>796
在宅の翻訳なんて経歴にならないよ。
マニュアル翻訳会社なんて年中募集しているから、
翻訳会社にチャレンジしてみなされ。
ただ、むっちゃ安いけどね。
799名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 18:29:23.65 ID:id6/zS0M0
25歳 職歴約2年
簿記2あり
会計事務所に就職できる?
ちなみに前職は社内事務、経理はやってない
800名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 18:32:11.97 ID:qqIEKbJG0
>>799 できても苦行だな
801名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 18:52:11.99 ID:TJ2I9P690
>>799
テンプレに沿って書きなおし。
802名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 18:53:13.30 ID:Q3nFHRbe0
性別 男
年齢 28
未婚
学歴 三流理系大学卒業 留年あり
職歴 自衛隊の任期
   現在無職
希望職種 機械警備 施設警備
こんな私でもいけますか?
803名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 19:02:55.64 ID:TJ2I9P690
>>802
自衛隊ならば、OBがあっせんしてくれるだろう。
引っ張ってもらえよ。
804名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 00:06:52.23 ID:pZlph23x0
tes
805名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 12:48:08.60 ID:ctLzS9LQ0
性別:男
年齢:24
学歴:Fラン大学卒
職歴:ルート営業6ヵ月、購買事務6ヵ月
職務内容:資材調達、加工指示、納期管理、コスト管理 、伝票関連
資格等: 普通自動車免許、実務ワープロ検定2級
性格:穏やか、人懐っこい 、飽き性
現在年収: 約240
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:仕事とプライベートのメリハリ
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 経験つんだら転職予定。
806名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 22:52:53.60 ID:cTx7Ywgb0

性別:男 
年齢:24
学歴:高卒
職歴:某県警勤務6年弱→警備会社半年
職務内容:機械警備
資格等:普通免許くらい…
性格:人見知りしない 体力には自信アリ
現在年収:280くらい
希望年収:300マン
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:仕事が温すぎてやりがいがない。

807名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 23:11:27.87 ID:MWUaRI7D0
>>806
株式会社日本シークレット・サービス
808806:2012/01/18(水) 23:43:01.91 ID:cTx7Ywgb0
>>807
どんな仕事ですか?
809名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 00:13:25.70 ID:jqCi8Cl10
>>805
いや、まだ、就労経験12か月だろう。
学生新卒より何か良い所あるの?ってレベルだよね。
300欲しいならば、すぐに900売り上げ出せるくらいのスキル積まないと。
とりあえず、同期でトップが今の目標じゃないかな?

>>806
転職の必要性を感じないね。
それよりも趣味を見つけるのが先じゃないかな?
810名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 01:04:26.74 ID:GljwaZd80
適職がこんなところでわかったら苦労しねーよwwwwwwwwww
811名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 07:09:46.35 ID:X/a/eYTA0
>>809
805だけど、レスありがとうございます。
またブラック入りしてしまって前職も短かったしとりあえず頑張るつもりだけど、体とメンタルが持つか不安。もう責められまくって胃がおかしい
812名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 19:49:49.41 ID:jqCi8Cl10
>>811>>805
既に二社目か。
ブラックだろうがなんだろうが、三年は耐えるしかないよ。
新卒カードを切ってしまった以上、新卒時よりも良い待遇は無いと思って良い。
813名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 22:25:56.79 ID:qEOd5ZKD0
無職39才 職歴1年半
資格は自動車免許
学歴は高卒

週休二日で残業なければ手取り18万でボーナス二ヶ月くらいで良いです
できれば汗かきなので、事務職希望です
814名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 23:09:05.31 ID:GDo9HizP0
性別: 男
年齢: 40
学歴: 大卒
職歴: SIerで15年ちょい
職務内容: プロマネ
資格等: PMP
性格: 基本的にコミュ障なんだけど無理してマネージメントやってる
現在年収: 900
希望年収: 600以上
仕事に一番求めるもの: 定年までつとめたい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 50代になるとクビになる会社だから、その前に脱出したい
815名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 23:50:34.97 ID:jqCi8Cl10
>>813
冷凍倉庫。

>>814
同業他社しかないでしょ。
引き抜きとか声掛からないの?
816名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 02:11:55.99 ID:vI7v5pks0
<テンプレ>
性別: 男
年齢: 26
学歴: 専門卒(高校中退→通信制高卒→ニート→フリーター→専門卒→新卒採用)
職歴: 建設業(電気通信・電気)の技術職 3年足らず
職務内容: 光ケーブルや信号機、電光表示板等の工事、保守
資格等: 第二種電気工事士・工事担任者総合種・第一級陸上特殊無線技士・消防設備士甲種四類
性格: 対人関係メンドくさがりますが最低限は周りに合わすよう努めます
現在年収: 0
希望年収: 270万円
仕事に一番求めるもの:働きやすい組織
在職・無職:無職
前職を辞めた理由: 転勤先の上司の求める「報・連・相」を体現できず、ヤル気をなくし自己都合退社

職務内容の経験が何れも浅いため、同業他社では潰しが利かないと思っています。
ですので入れるものなら自衛隊に入って任期満了ののち就職斡旋によって
また同じような会社に勤められればなぁ、などという甘い考えを抱いているところです。

よろしくお願いします。
817名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 07:46:40.74 ID:hbZKyBQq0
>>815
同業他社も定年までいけそうな所が皆無だから
818名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 22:26:44.34 ID:8oetr4110
>>816
自衛隊に入れるほどのエリートなら無職なんてやってないだろ。
電気工事の会社は高齢化が進んで人手不足だから探せば見つかるよ。
基本的に電気関係の仕事か営業位しか転職先ないだろ。
819名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 00:23:17.32 ID:k0DjVoVk0
>>817>>814
それなりに貰っているから、稼げるだけ稼いで、隠居だろうな。

>>816
自衛隊でバッタやるのはあんまりお勧めしないなぁ。
どうせならば、海上保安官とか目指したら?
定年までいられるよ。
820名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 14:29:03.50 ID:tP0hSpEt0
>>818
アドバイスありがとうございます。
曹候補生ではなく自衛官候補生を考えていました。
私は田舎の県庁所在地在住ですが、電工の求人もチラホラ見受けられましたので、
そちらの進路も考えたいと思います。
>>819
アドバイスありがとうございます。
なぜ自衛官かというと 若いうちにしか出来ない/現業職の技術を習得できる/
お金が貯まる/有期職なので目標が立てやすい 等の理由からです。
お勧めできない理由についてもう少し教えて頂けないでしょうか。
海上保安官は自分のレベル的に無理だと思います。
定年までいることにこだわりはありません。
821名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 16:16:43.06 ID:oCNvLItw0
>>820
あなたのスキルアップのために仕事があるわけではありません。
自衛官にしても高い志を持って日々努力してきた人が採用されるので
自分にあった仕事を探した方がいいよ。
822名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 17:25:48.56 ID:tP0hSpEt0
>>821
アドバイスありがとうございます。
自分にあった仕事を探したいとおもいます。
823名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 17:40:13.68 ID:By1DIfB70
性別: 男
年齢: 28
学歴: 大卒
職歴: 外資系メーカーで6年
職務内容: HR
資格等: 無し
性格: せっかち
現在年収: 700
希望年収: 1,000
仕事に一番求めるもの: お金
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:もっと年収を高めたい。それでいて社会に役立つ仕事がしたい。
824名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 17:58:48.53 ID:2bBhFZLQ0
性別: 男
年齢: 38
学歴: 高卒
職歴: パチ屋4年→配送1年(事故ってクビ)→無職3年→不動産事務2年→無職3年→パチ屋社員5年→無職5年目(基金訓練でMOSと宅建取得)
職務内容:ホールスタッフ、食材の宅配、事務は滞納督促、決算書作成、文書作成など
資格等:日商簿記2級、MOSワード・エクセル、宅建、普通自動車免許
性格:おだやか、人苦手(よく喋る人が苦手)、争いごと嫌い、でも体がでかく、見た目で明るそうだと思われて損してる(めんどくさい仕事がよく回ってくる、リーダーとか)
現在年収:0
希望年収: 250万以上
仕事に一番求めるもの: 安定、休み、残業少なめ
在職・無職:無職5年目
前職を辞めた(い)理由:会社が倒産したから。現在は短期バイトしながら就職活動するも、ざっと数えて5年で300社は落ちた

何でもいいから正社員で働きたい
825名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 18:21:31.41 ID:3DF/dlMy0
性別: 男
年齢: 26
学歴: 早慶
職歴: 三大損保
職務内容: 営業
資格等: 金融、保険関係、英語むり
性格: 適当、シャイ
現在年収: 600弱と家賃
希望年収: 500以上
仕事に一番求めるもの: 将来独立につながるもの、金融以外、モテたい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:金融つらいお
826名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 21:29:31.88 ID:k0DjVoVk0
>>820>>816
>お勧めできない理由についてもう少し教えて頂けないでしょうか。

それだったら、普通の会社で普通の経験を積んだ方が
レールに乗れて苦労少ないからです。
これから三年バッタ(陸自の下っ端の事ね)やって29だよね。
専門卒で29歳と言うと、ある程度仕事が仕切れて、
部下が育てられるくらいに成長している頃です。
バッタやって、ここまで経験が積めるとは思えない。

>>823
独立。

>>824
そのスペックでいきなり正社員は難しいだろう。
アルバイトから正社員登用狙ったらどう?

>>825
営業で500欲しいって、結構難しいよ。
とりあえず、転職サイトに登録して、エージェント登録して
網を張るところからですね。
827名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 01:32:17.76 ID:2Yo1JdaZ0
<テンプレ>
性別:男
年齢:25
学歴:大卒
職歴:自動車ディーラーにて顧客管理(1年半)→建設業事務(2年)
職務内容:人事
資格等:自動車免許、1種衛生管理者、簿記2級、電気工事士
性格:温厚、几帳面
現在年収:320
希望年収:300以上
仕事に一番求めるもの:企業の将来性
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:安定した業界なものの薄給の為。将来像がみえない…
828名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 05:12:52.51 ID:5Nq2C5fm0
性別:♂
年齢:32
学歴:食品工業科 高卒
職歴:ホテル和食調理 2年 飲食系バイト3年など 製造派遣 7年 
製造メーカー 半年 
職務内容:調理全般・在庫管理・ゴム製造
資格等:自動車免許 
講習のみで、低圧電気取り扱い、ガス・アーク溶接取り扱い
性格:前向き
現在年収:400
希望年収:500
仕事に一番求めるもの:ステップアップの為に努力したい。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:特にないけど、これから取得した方がよい資格や、こうした経験を積んだら、将来の希望額に到達できる助言をもらいたい。
今、目指してるのはプレス作業主任者の取得のみ。
829名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 12:20:43.22 ID:EXS5n5y10
>>827
短期辞めが続いていて高く売れません。
まだ若いので、今は経験を積むべき時ですね。
30手前でまた考えれば良いです。
ちなみに人生で3回以上転職すると、生涯年収が下がるって言われている。
あなたはもう二回してしまったよ。

>>828
高卒で正社員経験は2年半か。
現状は悪く見えないから、
今の会社でどうしたら評価されるかを考えた方が良いように思えます。
とりあえず、ぱっと見で必要なのは正社員経験ですね。
それと管理職経験が35までに欲しいところです。
830名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 18:11:59.37 ID:k18x7H7o0
>>828
高卒で年収500万ってバカじゃないの?
30代なら大卒で国家資格をたくさん持っている奴が
大勢いるよ。
今の職場でがんばる事をお勧めするよ。
831名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 18:39:32.31 ID:9mNF1UCW0
<テンプレ>
性別:男
年齢:26
学歴:マーチ文系
職歴:鳶バイト2年 現在の工場6ヶ月
職務内容:生産管理
資格等:普免 簿記1級
性格:普段はよくしゃべるが会社で立場が上な人とはコミュニケーションとるの苦手
現在年収:240万円
希望年収:180万円
仕事に一番求めるもの:リストラに合っても他で通用する能力
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: 税理士5科目を目指して現在の工場には残業のほぼない作業員として採用されたが、
生産管理の6名のうち2名が鬱病で休職中のため急遽新人の自分がその後釜を担わされることに
休日の少なさや残業の多さ、一番はまだ製品の製造フローが理解できていないのに作業指示を出すことや係長や課長、品質保証との
綿密なやりとりが厳しい
同じような年休や残業時間なら勉強時間が取れなくてもバイトででも経理として見習っていったほうがいいのか
それとも現在の厳しい環境で成長するほうがいいのか非常に悩んでいます
832名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 18:44:11.77 ID:k18x7H7o0
>>831
とりあえず今の会社でもう少しがんばれ。
税理士資格をとっても上場企業か同等規模の会社での
経理の経験がなければどこの会社も評価しないし勉強するだけ無駄。
正社員としての経験をきちんと積んで社会人としての評価を上げた方がいい。
833名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 18:57:02.62 ID:D7KKVnyi0
性別: 男
年齢: 36
学歴: 地方で老舗の私立大学経済学部
職歴: 実家自営のモータース12年
職務内容: 自動車販売修理車検登録、自転車からバイクも取扱。店を経営する上での業務すべての補助
資格等: 普通自動車免許、大型自動車免許、高所作業車、玉掛け、小型移動式クレーン、車両系建設機械(技能講習系は実務経験なし)
性格:朗らか、気は長いほう、集中力はある時とないときの差がある 社交性あり
現在年収:150万
希望年収: 400万(できれば、できればですよw)
仕事に一番求めるもの: 経済的な安定
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:

本来なら実家から離れて生活するつもりでしたが経営が傾いたので格安賃金で手伝ってきました。
お店は兄がメインでやっています。それなりに経営が安定こそしてきましたが
僕自身が将来に向けての貯金できるのがまだまだ先になりそうなので
そろそろ安定した職業に就きたいと思って職を探しています。
834名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 19:00:44.08 ID:k18x7H7o0
>>833
実家の実情とか本人の仕事に対する姿勢はいいと思うけど
30代で企業での経験がないって言うのが不利だね。
都会に行くというよりは地元の企業で雇ってもらった方がいいと思うよ。
835名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 19:26:06.15 ID:D7KKVnyi0
>>834
早速ありがとうございます。
そうなんですよね〜、友人に相談すると企業経験がないというのがネックになりそうだと言われました。
できれば車業界から離れたいと思っています。なんとなく業界内で家族と商売敵になりたくないというか…
求人を見てると業界未経験でしたら住宅営業かな〜と思っています。求人を多く見かけますので
ある友人にはそれだったら太陽光パネルの営業はどうか?と言われました。

仕事の引継ぎもあるのですができれば6月までに転職したいと思っていて
今は条件を絞って、いい条件で仕事があればすぐに転職。
なかなか決まらないようなら徐々に仕事につければなんでも…
と条件を緩める姿勢で行こうかなって考えています。
836名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 19:52:10.80 ID:GfyRkEPF0
年齢:28
学歴:下位駅弁大学の 工学部卒業後、試験全入の上位国立院卒(二回ダブって卒業時26歳)
職歴:まあまあ大手の建設会社の施工管理 2年
職務内容:ようは現場監督 工事現場の何でも屋みたいなもん
資格等:自動車免許 
性格:打たれ強いが人より要領が悪くトロい
現在年収:660
希望年収:500以上なら充分
仕事に一番求めるもの:安定と将来性と平穏
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
土曜がかならず出勤で年休暇60日しかないし
残業と時間外労働の合計時間が月平均100時間以上あるので大して遊べない
工事が終わったら次の工事で、全国を点々とする生活
給料も時給換算で考えると安い気がする
卒業時は2年ダブったネクラなオタクで何社も就活で落とされて
最後に一社だけ受かったのが今の会社だったので感謝していたが
年収500万程度でも良いからもっと楽な仕事に転職したくなった
一部上場で安定と信用がある会社なら田舎でもかまわない
837名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 19:55:44.08 ID:k18x7H7o0
>>835
仕事につければ何でもいいという考えは辞めた方がいいよ。
人事担当が一番嫌いなタイプだから。
ある程度やりたい仕事と業界を絞って転職活動した方がいい。
転職理由は問題ないからがんばれ。
838名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 19:58:35.81 ID:k18x7H7o0
>>836
工事の現場監督なんてどこも同じような環境だよ。
現場の経験しかないなら同様の会社にしか就職できない。
今の会社の環境を良くする様に努力する事を勧めるよ。
839836:2012/01/22(日) 20:06:16.87 ID:GfyRkEPF0
>>838
正直現場監督は労働時間や休日数的にキツイからもうやりたくないです。
それに現場監督で今の会社より明確に待遇が良くなるというと
日揮や千代田化工建設くらいしか知りません
英語もできないしスペック的に無理っぽいと思います
一部上場の大企業の今の会社の労働環境が
平社員の自分一人の意思でまともになるとも思えません
他業種でもっと楽なおすすめの仕事、ないですか?
840名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 20:11:34.22 ID:k18x7H7o0
>>839
どこの企業も厳しい所は月の残業100時間なんて当たり前だし
もっとレベルの高い仕事をしているよ。
仕事が嫌だから辞めたいでは転職は成功しないよ。
現場監督の経験しかないなら中小の協力会社に転職するしか
可能性はないと思うぞ。
841836:2012/01/22(日) 20:16:18.32 ID:GfyRkEPF0
>>840
えー
やっぱり今は不景気なのもあり、厳しいんですね
正直、普段指示を出す側の自分が協力会社に転職ってのはきついっす
待遇も悪くなりそうだしメリットがなさそう
やっぱりスキルがないと転職でキャリアアップとか、高待遇って難しそうですね
もう数年今の会社でスキルアップしてから考えた方がマシかな?
842名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 20:22:10.67 ID:k18x7H7o0
>>841
ある程度大きな会社に勤めているみたいだから
そのうち経営者が代わると思うよ。
現場の仕事の環境が悪いなら改善に取り組むと思う。
経営者と話す機会もできてくると思うからそれまで今の会社で
経験も積んで、できれば資格もとっておけばいいと思うよ。
843836:2012/01/22(日) 21:02:57.33 ID:GfyRkEPF0
>>842
社員何千人もいるのに仕事もできない平の俺に経営者と話す機会なんてとてもとても、、、
資格とかとって、車内残留も候補にしつつ
長期的に外の世界も狙ってみるよアドバイスありがとう
844名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 23:08:07.01 ID:EXS5n5y10
>>831
厳しいこと言うと、そんな年で税理士資格取ってどうすんの?になっちゃう。
普通の人はマトモな会社に勤めながら取るよね。
企業が欲しいのはそういう人材。
今の会社で管理経験を積むのはマイナスにはならない。
下手すれば、税理士資格よりも評価される経験になりえる。

>>833
その年でずーっと経営者やっていて、さぁ、民間で400くれと言われたら、
あり得るのは、車屋の雇われ店長だな。
業績の悪い店舗のリストラ屋。
つか、6月までに転職と考えているみたいだけど、
内定はいくつか出たの?

>>836
一番条件の良い新卒で頑張って入れなかったのに、
今からたいした経験も無いのに、
現在より良い条件に転職しようってのが無理がある。
そこから考えないといけないよね。
年収を300から350に落とせば拾ってくれるところもあると思う。
ここまでレベルを落とすならば、現職の方がいいよって結論になる。
とりあえず、転職サイトに登録して網を張ってみては?
845名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 01:42:20.42 ID:friuHzgQO
性別 女
年齢 28 未婚
学歴 fランク私立大商学部
一年留年
現職 中規模 呉服販売 5年
役職 平社員の次のチーフ
年収 290
希望年収 300〜350
資格 運転免許証

他業種営業、販売、事務等転職可能ですか?
846名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 02:29:27.77 ID:w/23iiNpO
残業100時間が当たり前って何を根拠に言ってんだ
全然普通じゃねえよ
847833:2012/01/23(月) 13:19:38.37 ID:cHGEi6o70
>>837
>>844
アドバイスありがとうございます
今年に入って就職活動を始めたばかりで求人を見てるだけで今のところは
面接すら行っていません。
>>837さんの言うとおり、仕事につければなんでもでは結局、あまり忌避されるのではと思って
まずは自分のできることと現状での求人傾向を照らし合わせてどういった業種職種を目指すのか検討している段階です。
ちなみに収入に関してはすぐに年収400万が欲しいとは思っていません。
スグとなると年収が200万ぐらいでもいいですけど、長く勤めて年収400万円くらいにベースアップができればと思っています
848名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 19:59:57.03 ID:0dLg7p470
>>845
 うん。まだ若いから大丈夫だと思いますよ。

 呉服販売は、結構大変だったと思うけど、逆に、「タイミングよく
声を掛けて、お客様に提案して・・」とか、上手く自分をアピール。

ただ、どこも、呉服販売とは、時間のスピートが違うのは覚悟して
下さい。
 事務は狭き門です。
849名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 15:51:05.71 ID:jVxrI5JCO
性別:男
年齢:28
学歴:整備士専門学校卒業
職歴: 卒業後は4年間フリーター
その後株の情報サイトで正社員、1年で上司に嫌われ精神的に参って退社
自営業の車修理の実家に入る
職務内容:板金・塗装部門
資格等:車MT、整備士
性格:おとなしく、コミュニティ苦手、強く物事言えず何でもはいはい言ってしまう
現在年収:240万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの: たんたんとこなす仕事、やりがいとかなくてもいい、倉庫内作業は好きでした
在職・無職:在職4年
職を辞めた(い)理由:

兄がいるが、兄弟で跡取りの計画が練られ中。
自分は継ぐ気はなく、30前には転職したいと思いいつ切り出すか思考中。
妻子持ちだけど、妻は理解あるので働いてくれたら職種問わずと。

親族、社員は向上心やまさに男!って性格思考だが自分は真逆なので将来的な話をされると胸が苦しくプレッシャーが。
世の中あまり知らないので、こんな仕事ありますとか色々アドバイス欲しいです。
850名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 23:27:20.17 ID:jGlUYc6x0
>>849
とりあえず車関係の職に
いくつか条件良さそうなのピックアップして送ってみたら?
自分がどんなところに書類が通るのかがまず第一でしょう。
851名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 15:27:39.53 ID:lWlY2Khn0
<テンプレ>
性別: 男
年齢: 38
学歴: 国公立、理系、情報系
職歴: 14年ほどITドカタ
職務内容: 設計、開発、たまに保守運用
資格等: oracle gold, lpic3, SJC-P, MCP
性格: 真面目だが、コミュ障
現在年収: 450万(税、交通費込み)
希望年収: 400万以上(税、交通費込み)
仕事に一番求めるもの: 一人でこつこつできること、マルチタスクはお断り
在職・無職: 2月から無職
前職を辞めた(い)理由: コミュ障による効率の悪さが露呈し退職勧告

852名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 23:38:21.79 ID:dUlOAObA0
>>851
同業他社が一番なんだが。
車内ITかなぁ。
ただ、年齢的に難しいね。
853名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 00:12:08.39 ID:cEF7E3mi0
参考にしたいのでアドバイスお願いします。

性別: 男
年齢: 29
学歴: F大卒
職歴: 公務員浪人2年、空港警備半年、工場3年1か月
職務内容: 製品の検品や材料準備、出荷、製造補助。
資格等: フォークリフト、運転普通免許(ペーパー)
性格: 思考と行動がトロいが動作が荒っぽい。肉体的な我慢と耐久はある方。
現在年収: 19万(失業保険分)
希望年収: 各種保険付きなら200くらいでも可
仕事に一番求めるもの: 肉体労働でもいいから単純な作業。
在職・無職: 無職(職業訓練6か月目)
前職を辞めた理由:自分が入ってから工場トラブルが馬鹿みたいに増えたのと、物覚えが
悪すぎるので解雇か自己都合退職か選ぶ様に言われたので退職しました。
正直な所、解雇されても仕方ないくらいのミスをやり、社長にも人格は問題ないが、
工場勤務は人の命に係わるので素養的に不向きと言われました。
現在組込みシステムの職業訓練に通ってますが、プログラミングの段階でつまずきまったく
付いていけてません。卒業はできそうですが、組み込み業界に行くのは無理そうです。

今考えてるのは、肉体労働は苦ではない(工場時代も20KGの原料移動をよくしていた)
ので警備、職業訓練でまだマシだった電子部品の製造(ハンダ)の派遣、車は
ペーパーですが、教習で練習しなおしてドライバーを考えています。

選択しの中ではどれがマシでしょうか?また、ほかの道もありましたらお願いします。
854名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 00:25:06.87 ID:SWAvJ/GG0
>>851
ハロワでも、一般的な公開求人ではなくて、専門技能を登録して紹介してもらうところに
相談してみるといいと思う。年齢云々は、履歴書が綺麗そうだし問題ないんじゃないか。

焦って貧乏くじを引かないように、求職期間は勉強に充てるくらいの気持ちでいいと思う。
仕事を充分選べる立場にあると思うよ。

>>853
よさげなのはドライバーでしょうね。
スーパーとかホームセンターなんかも、バタバタ動いてるうちに
1日が終わる感じで悪くないと思う。出会いもあるし。
855名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 01:49:02.75 ID:c0s7mnmX0
>>839
今のご時世他業種行きたいなら500万はあきらめるしかない、誰も未経験にそんなに出さんよ
856名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 11:34:58.98 ID:vC5yOarS0
>>853
移動時間の長い、一つの事をやっていれば良いドライバーかな。
スーパーやホームセンターは結構やる事が多くて、多分、やりきれないと思う。
857名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 17:25:32.02 ID:V767Rk1H0
>>853
単純作業ばかり続けて30代も非正規社員で働いて
40代で無職ってパターンだな。
企業は懸命に働いて年齢に応じてどんどん成長する人材しか採用しないよ。
力量不足を許してくれるのは若い時だけ。
真面目に働け。
858名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 20:15:35.21 ID:sh7QtaMs0
性別:男
年齢:27
学歴:F卒理系
職歴:SE,中小メーカー営業
職務内容: 営業、見積、事務作業
資格等: 簿記3級
性格: ハキハキしてない、引っ込みがち
現在年収: 300万
希望年収: 300万以上
仕事に一番求めるもの: 修羅場は勘弁、重労働は鬱になりそう
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: そろそろ会社がやばい
尚且つ、建築業界は脱したい。
やくざみたいなのがたくさんいるし、汚いし、時には危険だし。
営業でもお菓子メーカーとかのわかりやすい営業の方がいい。

お願いします。
859名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 12:29:42.86 ID:62ocI9mE0
>>858
営業で一社をずーっとだよね?
車のディーラーでの営業なんてどうかな?
860名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 12:41:33.45 ID:MC7kZrlX0
乞食
861名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 13:39:40.66 ID:vO4A2Znt0
性別: 男
年齢: 30
学歴: 大卒(C〜Dランク
職歴: スーパーを4年ほど
職務内容: 品出し
資格等: 普通免許(ペーパー
性格: 喋るのが苦手(聞く側なら良い)、コツコツと真面目にやる方
現在年収: 150万位
希望年収: 250〜300万
仕事に一番求めるもの: 安定性。休み。出来れば、あまり人と接しなくても出来る仕事。
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:肉体労働がキツイ(主に腰が
862名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 14:41:26.97 ID:CP4RZ2yn0
858です。
大卒→SE1年、無職2年、現在の営業もうすぐ2年です。
営業でもまったりがいいです。
あまり選択できるスペックないですけど。
863名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 15:34:23.22 ID:RD8jLoqQ0
>>862>>858
ちゃんと初めに情報書きなさいよ。
まだまだ現職の勤続年数が短すぎて転職時期ではない。
あと、一年頑張って、転職の準備を始める。
そこからだな。

>>861
そんな給料倍の仕事なんて無いです。
200くらいで工場勤務とかが狙い目かな。
864名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 15:40:50.14 ID:CP4RZ2yn0
>>863
すみません、情報不足で書き込みすみませんでした。
実際はもう少し頑張ろうと思うのですが、
会社が3月末で潰れる可能性が高いのです。
今のうちから、ある程度やっておかないといつ無職になるかわからないので。
865名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 16:36:41.48 ID:62ocI9mE0
>>864>>858
では、とりあえず転職サイトにかたっぱしから登録して、
良さそうな所をポチッて見ては?
どんなところに書類が通るかをリサーチする。
会社はそのまま潰れるまでいていいでしょ。
失業給付金がすぐに出る。
866名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 19:22:05.01 ID:yt69/kru0
>>861
スーパーで働いて資格なしでは他の業種への転職は難しいよ。
もっと今まで楽な仕事をしていた事を反省して厳しい環境でも
がんばる姿勢を見せないと正社員で採用は難しい。
867名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 19:51:09.75 ID:PEgzOHAn0
>>858
営業職ほど潰しの効く職種はない。営業の募集なんていつでもあるし、
年収と条件に拘って探せば候補はいくらでも見つかるよ。

>>861
小売を横移動しながら年収UPを狙っていくのが定石じゃないかなあ
その年収だけでも転職の理由になると思う。
868名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 21:56:34.96 ID:2gRj6jdT0
性別:男
年齢:28
学歴:早慶
職歴:メーカー
職務内容:IR系広報
資格等:普通免許くらい
性格:気を遣いすぎている。人を使えず、自分で全部やりたがる。
現在年収:600
希望年収:500〜
仕事に一番求めるもの:お客さんとのコミュニケーション
前職を辞めた(い)理由:東京で働きたい。23区の公務員になろうと思ったけど、給料が安くて家族を養えん・・・

869名無しさん@引く手あまた:2012/01/30(月) 18:40:00.21 ID:tWVY78TB0
>>836
すごい勘違い君だなw
激務だろうが大企業就職して28歳で660万円って世間的にはすごく高給取りって自覚ある?
ましてきみみたいに大した経歴ないのにそれはラッキーだよ
転職したら本当に年収半分になるから試してみなwww
870名無しさん@引く手あまた:2012/01/30(月) 19:22:00.85 ID:WpwIAIfS0
>>836

俺も>>869の言うとおりだと思うぞ
ただ違うのは、絶対試しちゃだめだぞ!!
地獄を見るからな!
本当だぞ、俺は50地階が似てるから言ってるんだぞ!
871名無しさん@引く手あまた:2012/01/30(月) 20:04:38.59 ID:Mh10+6XCO
年齢: 28 男
学歴: 大卒(マーチ理系職歴: 警備員で警備
資格等: 普通免許 TOEIC600、旅行業、基本情報、
性格: コツコツと真面目
現在年収: 500万位
希望年収: 250〜万
仕事に一番求めるもの: 休み。理不尽な上司、過酷なノルマの無いもの
前職を辞めたい理由:肉体労働がキツイ、過酷なノルマ、理不尽な上下関係、先輩と相部屋の寮生活強制のため
872名無しさん@引く手あまた:2012/01/30(月) 21:57:41.09 ID:OYx2du5X0
>>868
君も勘違い君。

 500万なんて、経験者募集じゃないと無理なんだけど、広報の募集なんて、狭き門だろうねえ。
今頃、東京で働きたい・・なんて、その為に転職なんて無理ぼ。

まあ、今は時代が悪すぎる。ただし、夢を見るのは可。
87328歳男:2012/01/30(月) 23:03:48.58 ID:fiz4lkrU0
学歴:理系F欄大学
職歴:中小でSE 5年
資格等:MT普通車
性格:変な所で繊細、かたや大雑把、いい加減
仕事に一番求めるもの:人と関わりたくない
前職を辞めた(い)理由:動きゃ良いじゃんってバグを生む自分は
別の畑に移った方がみんな幸せになれると思った。
874名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 21:59:20.73 ID:soweAHvF0
>>868
無いことは無いけど、今より良いところは無いでしょう。
結局、何を重要視して、何を捨てるか。
あなたのケースでは年収が半分になっても東京に出てくるか
現職かって選択肢になってしまう。

>>871
転職回数数回とか後だしするなよ。
フツーに警察受けるのがいいんじゃないか?
民間でも6念の勤続年数があれば、営業で300は貰えます。

>>873
どっかの車内ITが空いているといいんだけど。
とりあえず、営業狙いで。
875名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 00:37:55.93 ID:5spGSzKZ0
性別:男
年齢:39
学歴:駅弁院卒(情報系)
職歴:1社目は独立系SI1に年4ヶ月、2社目は電機系ユー子に現在まで
職務内容:情報インフラ運用から企画検証、SOX対応も少し
資格等:SAP R/3 Technical Consultant, RHCE(non-current)
性格:おとなしい
現在年収:550
希望年収:500
仕事に一番求めるもの:じゃまされずにコツコツ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:退職勧奨(加算金つき早期退職)

よろしくお願いします。
876名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 00:46:07.41 ID:bMxyH1GUO
査定お願いします

年齢: 34 男
学歴: 大卒(マーチ文系:元警備系保険営業、現教育系公務員
資格等: 普通免許 、教員免許、宅建
性格: 基本真面目
現在年収: 540万位
希望年収: 600〜万
仕事に一番求めるもの: 興味感心は経済、経営。やりがい。金。
前職を辞めたい理由:狭い世界で世間に取り残されている気がする。人を育てるのはある意味俺は終わった人。ずっとこれが続くのか、、と嫌気がさし興味が持てなくなった。夢はない。転職はギリギリ年齢。

続けるべき?民間行くならどこが、、、
877名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 00:57:04.93 ID:lUxpCer+0
>>876
その経歴で転職後600万は無理
878名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 01:23:57.25 ID:Wom2syU8O
879名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 01:26:06.15 ID:Wom2syU8O
34歳
高卒
資格は危険物 ガス溶接 クレーン運転業務 普通車免許
880名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 02:31:24.32 ID:sQ/ye4bK0

性別:男
年齢:34
学歴:大東亜修士(文系)
職歴:大学非常勤講師(情報系)→プロジェクト研究員(5年間)
職務内容:プロジェクトの研究以外の庶務(広報活動、国際会議やシンポの運営、web、映像・冊子制作、調達や経理その他外注しない程度の仕事なら何でも)、学生の指導
資格等:自動車普通免許
性格:打たれ弱い
現在年収:380万(裁量労働)
希望年収:300以上
仕事に一番求めるもの:サビ残の軽減
在職・無職:三月で更新停止
前職を辞めた(い)理由:国の事情で研究費削減によりプロジェクト停止。コアメンバーのみ残す方針で研究に直接タッチしていない人間は更新停止に。
月だいたい100時間かサビ残の最低ラインだった。
業績なし。
自分の研究は忙殺されてやる暇なかった。
講師時代はadobeのソフト全般とweb系を教えてた。
できればまた大学で働きたいが、公募も職員の公募も全滅中。
881名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 19:40:00.99 ID:bmhWVc2vO
>>880
独立行政法人とか大学職員とか専門学校事務とか特許事務所はどうだろう?
専門性を持つ人をもとめてたりするかも。
882名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 21:28:09.98 ID:0mmPu0nf0
>>880
普通の民間企業では通用するスキルがないと思う。
独立行政法人が一番いいと思うけどがんばって大手企業の研究職に
応募してみてもいいと思うよ。
883名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 12:54:00.77 ID:4AJxT76zO
性別:男
年齢:24
学歴:国立法卒
職歴:信用金庫1年、派遣社員10ヶ月目
職務内容:信金→融資事務、営業 派遣→官公庁データ照合事務
資格等:簿記3級、宅建、ファイナンシャルプランナー2級、運転免許、二輪免許、柔道初段
性格:優しい、人当たりがいい、小心者、無鉄砲
現在年収:120万
希望年収:260万
仕事に一番求めるもの:続けれるかどうか
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:信金は胃を2回壊し、自律神経失調症になり、足も骨折をした等、続けるのに不安を感じ、ズルズル休職するよりはいいと思い辞めた
今はフルタイムの派遣で働いていますがもう一度、正社員で働きたい

体調は回復してます

絶望的ですがお願いしますm(_ _)m
884名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 14:19:22.04 ID:aO6TLe020
>>883
大過ない人生を送りたい。そんなあなたは公務員一択。
公務員試験さえ通れば、あとは職場でヤフー眺めて生活できますよ!
885名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 14:23:44.52 ID:aO6TLe020
>>876
今の仕事があなたの身の丈。転職市場じゃ値が付かない。
そこで骨を埋める以外にない。

民間を知ってるなら判るでしょ。所詮は隣の芝生ってやつだ。
具体的に何がしたいってものもなしに飛び出したって、あなたじゃ生き残れない。
886名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 14:44:51.11 ID:AQKC2cvUO
876は確かに身の丈ぴったりだよなあ
贅沢すぎんじゃないの
887名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 15:58:00.83 ID:JMZqN9gj0
>>875
SAPエンジニアでしょうね。

>>876
民間経験無しで34歳?
300万でも雇ってくれるところがあるかどうかってところです。

>>880
うわぁ、経歴ボロボロですね。
民間での正社員経験無しか。
研究していたものに関係のある営業狙いか。

>>883
とりあえず、民間の金融系だろうなぁ。
とにかく、まだ若いので数を多く撃てばその希望年収ならばイケると思います。


888名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 18:39:21.64 ID:Fw+x7it6O
性別:男
年齢:34
学歴:マーチ文系
職歴:先物営業10年
職務内容:飛び込みではなく一応反響型、新規契約からその後の売買提案など顧客管理業務まで。
資格:普通免許
性格:面倒見が良いと言われます
現在年収:360
希望年収:420
在職中
辞めたい理由:先が見えない、休み取れない、良心が痛む、世間体悪い、会社の将来性に疑問、もう少し稼ぎたい、

889名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 21:43:12.84 ID:X/VvyudJ0
性別:男
年齢:26
学歴:K沢大 経済
職歴:人材派遣営業3年
職務内容:派遣のコーディネーター&管理、法人営業(新規含)
資格:普通免許
性格:明るい、マイペース、よく喋る
現在年収:360
希望年収:450
在職中
辞めたい理由:将来を考えて
890名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 22:12:27.68 ID:hLoS8iR10
性別:男
年齢:25(もうすぐ26)
学歴:マーチ理系(電気系学科卒)
職歴:電機メーカー2年弱
職務内容:電気機器の評価試験、開発
資格等:普通免許
性格:大雑把、人懐っこい
現在年収:400
希望年収:300以上
仕事に一番求めるもの:やりがい、頑張れる仕事がいい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:とにかく仕事がクソつまんない
残業覚悟でIT系に行こうかなと思っているが未経験だしどうだろう?
891名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 22:30:32.72 ID:jPLUz99e0
>>890 ITなんてやめときなさい。25で年収400万てなかなかいいですよ。
一見ITも若い時ははいいですが、生涯賃金を考えると悲惨です。その他
残業、労働条件等細かいことはIT系のいろいろなスレを見てください。ちなみに私は47歳
IT歴23年です。
892名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 22:36:45.75 ID:jPLUz99e0
>>890 891です。追伸です。この不景気でマーチ理系で電気メーカーで25で年収400万
っていうのは、かなり恵まれていると思います。転職など考えず今の職場でがんばることをお勧めします。
893名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 22:44:01.15 ID:IfHSfngM0
ここに相談してる人、解ってると思うがここのアドバイスだけで決めるんじゃないぞ
ネットで匿名の一個人が言ってることだ
個人的感情や決めつけが多分に含まれている
あと不安な時は誰かが発した言葉が絶対のように感じることがある

いいか
最終的には自分の思うようにやれ
これが俺からのアドバイスだ
894名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 23:05:27.63 ID:hLoS8iR10
>>891-892
回答ありがとうございます
でも私としては給料云々はほとんど気にしていなくて、
とにかく仕事内容を最優先に考えたいんですよね
IT業界ってつまらないですか?面白いですか?
まあ人によるでしょうけど、現役や経験者の方にそれを一番聞きたいです
895名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 02:23:05.93 ID:c2eur5EWO
34歳 現在無職
高卒 電気系の会社に13年いました。資格は危険物 ガス溶接 クレーン運転業務 普通車免許です。
判定お願いします。
896名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 03:36:51.59 ID:9SriT45Q0
おまいら、もうハローワークはあきらめて、
新聞の折り込み広告に載ってる会社なら、自宅から近いし、採用されやすいぞ。
「急募」というキーワードが狙い目だ。
897名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 07:47:51.72 ID:xHpCn3d2O
>>894
横レスです。週末にAndroidアプリで副業の方がいいよ。下記を最初から読んでみてください。

【公務員】IT業界を脱したい79【タクシー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1326034026/
898名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 09:02:59.04 ID:WlzJOsj80
>>888
営業職なら選択肢は多い。即戦力のベテラン営業マンを欲しがる会社は多いと思う。
「在職中」「営業成績」「積極性」をアピールすれば業界不問で行けると思う。

>>889
同上
ただし漠然とした動機だと、履歴書を汚すだけの失敗転職のリスクが高い。
駄目な会社のほうが多いからね。

899名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 14:36:25.52 ID:uMd6QLYjO
やたらドヤ顔、果てしない上から目線がいるけど、そんなに色々お知りなら何故貴方はこの板に?って感じ
相談者の志望業界に前いたとかならわかるけど。

他人の人生の感想を言うことほど簡単なことはない
いい暇つぶしだね
900名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 16:32:31.41 ID:TsHiN9G40
落ち着けって。それじゃハロワで喚いてる老人と変わらんよ
901名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 19:43:55.54 ID:WlzJOsj80
>>899
ひねくれてないで、テンプレに則って相談してくださいよ、先輩w
902名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 13:30:43.74 ID:ZUyzmYue0
>>888
提案型営業で10年経験があるならば売れると思いますよ。
エージェント登録からじゃないですかね。

>>889
どうやって100万アップの希望年収を弾きだしたんだ?
経済出ているならば解るでしょ、根拠の無い年収アップは望めないって。
そこから考えるべきじゃないかな?
とりあえず転職サイトに登録して、アタックしてみる。

>>890
希望があるならばここで聞く必要は無いね。
IT系のスレで聞いてください。
903名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 19:13:55.91 ID:yfi3DDOK0
>>890
自分も電機メーカー勤務でIT関係の部署(開発SE→NE)だけど。
IT系って一口に言っても、色々あるんだけど、具体的に何をしたいのかが分からないと何とも言えない。

電機メーカーって、IT部門とかIT系子会社を持ってるところが多いから、転籍希望を出してみたら?
ただ、考え無しに、ただIT系に行きたいと考えてるなら、無理だと思うけど。
ちなみに自分は24歳まで碌にパソコンすら触ったこと無かったけど、何とかなった。
904名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 23:00:32.86 ID:gHYk8mPk0
性別:男
年齢:38
学歴:MARCH
職歴:中小広告会社→大手広告会社の子会社
職務内容: 広告営業
資格等: なし
性格: 自分のことを中心に世の中を見ている
現在年収: 550万
希望年収: 1000万
仕事に一番求めるもの: お金と自分の時間の確保の両立
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: つかれた

905名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 23:10:56.70 ID:xkZqzdcA0
そこで骨を埋める以外何がある?
906904:2012/02/05(日) 23:18:07.08 ID:gHYk8mPk0
>>905
やはり転職できないでしょうかね。広告業じゃなくて一般企業の
マーケティングや宣伝部門を希望しているのですが
エージェントには「社内で事足りるので外部からの求人が
ほとんどない部門です」と言われ絶望の中におりまして。
907名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 23:22:51.90 ID:86ZWGV7N0
もう、年齢も年齢だし落ち着いたらどう?
908904:2012/02/05(日) 23:24:59.24 ID:gHYk8mPk0
>>907
仕事が激務すぎて落ち着きたくて一般企業を希望しているんですよね。
909名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 23:33:08.76 ID:86ZWGV7N0
>>908>>904
その年齢ではコネしか無いですよ。
一般応募では年齢で蹴られるでしょう。
希望年収を300に落とせば、営業でなんとかってくらいです。
>>906のエージェントの答えがよく現実を指しているんじゃないかな。
910名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 17:04:20.22 ID:eAyc60vA0
性別: 男
年齢:26歳
学歴:Fラン大
職歴:上場食品メーカー商社3年 上場OA機器専門商社9ヶ月
職務内容:自社輸入・自社工場製造品を食品問屋に対し、ルート営業。OA機器飛び込み営業
資格等: 簿記2級・自動車免許
性格:負けず嫌い・真面目
現在年収:400万(前職)
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:やりがい・社内でコミュニケーションが取れる職場
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:営業力向上のため、飛び込みにもチャレンジしたくなった。
           2社目は、成果主義であるため、個人商店でコミュニケーションが取れない環境
           押し売りに耐えられなくなった
911名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 18:30:53.17 ID:reOMFMOs0
>>910
ダスキンとかでいいんじゃない
個人宅、小さい商店から学校スーパー中小企業大企業どこでも営業OKだからな
まあ大きいところは新規じゃほぼとれないけど、人脈できてくると余裕
社内コミュは支店でやっぱ雰囲気変わってきちゃうけど、基本ラフだよ。商品が商品だし


まあ正直ダスキンは誰でも入れるから最後の手段として考えてみてくれ
悪い会社じゃないよ。やれば歩合になるし。
ただダスキンって色々あるからそこはネットとかで調べてね
912名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 18:35:00.86 ID:reOMFMOs0
ちなみに最初は飛び込み営業やりながらマットモップその他色々商品の交換するんだけど
色んな企業や工場の中の中まで入れたりするから楽しいよ
昔ディズニーランドの社員通路にマット配置しててそういうところも入れたりするからね
ディズニーランドは業者でも社員と同じ勉強会受けるんだよね。そういうのも楽しみの1つだよね
あ〜また戻りたくなってきた〜経験者でした。無駄なレスどうもすみませんでした。
913名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 18:47:16.14 ID:NIj3byJiO
性別:男
年齢:27
学歴:公立高校卒業
職歴: 有料老人ホーム務めの介護士2年目
職務内容:介護職
資格等:ヘルパー2級
性格:マイペース
現在年収:ボーナス込み270万
希望年収:400万以上
仕事に一番求めるもの:人生設計が考えられる年収と自分で仕事の裁量を決められるまたは自分で一から企画をしたい

在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: 将来の人生設計を考えると今の年収が介護福祉士という国家資格を取っても不安なのと企画職にチャレンジしてみたいから
今年の夏に28歳になりますしもし転職するなら今しかないのかなと勤続3年目を終える前に思った次第です。


そんな甘い事ばっかり言ってるんじゃないと思われるんじゃないかと思いますが宜しくお願い致します。
914名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 20:19:22.08 ID:J54a8Nhk0
>>913
高卒で400といったら新卒大手メーカーの規模だよ。
余程の資格、実務経験ないとその金額は無理。

ところで普免はもってないの?
915名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 20:41:28.71 ID:NtXHzxzb0
>>913
企画職ねえ・・・。

 どこの企業に、福祉関係から経験もない人を企画に雇うかな・・。冷たいようだけど、
それが現実です。せいぜい、まずは、中堅企業の提案営業にチャレンジ。それも、なかなか
難しいとは思う。
916名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 22:12:04.40 ID:m4o+/ka90
>>913
介護の仕事にこだわりがあり、自分で自分の仕事を作っていきたいなら、起業するのが
ベスト。団地の中の古い家を買って、デイサービスを開業してる人とかたくさんいるよ。
ハードルは思ってるほど高くはない。

917名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 22:22:35.05 ID:NIj3byJiO
>>914

持ってないです。早く取りたいのですが低収入で貯金も無くローンやクレジットカードも持てないので数年経たないと厳しい状況です
仕事が不規則なので合宿にも通えません

>>915

考えが甘いですかね…
職があるだけマシと考えます
918名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 22:27:38.07 ID:NIj3byJiO
>>915

こだわりはありません。ただ就職したかった為に介護士を選んだので

起業するにしても軍資金が未だ無いので遠い未来になりそうです
919名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 01:29:49.46 ID:tY00ERmD0
性別: 男
年齢:31歳
学歴:地方の旧帝大経済学部
職歴:派遣営業5年
職務内容:派遣コーディネータ、新規飛び込み営業もたまに
資格等: 派遣元責任者・ファイナンシャルプランナー3級
性格:真面目
現在年収:200万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:土日休み
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由
職務内容に不満は無いが、収入が低い
現職はバイトから正社員登用されたので恥ずかしながら就職活動自体初めてです
920名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 07:51:37.49 ID:7q/ApV2a0
>>913
まずは運転免許を取れよ。
介護福祉士の国家資格を取れよ。
そしてケアマネージャーを取れよ。
デイサービスを開業するのは、一番最後だろ。
921名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 07:58:51.75 ID:7q/ApV2a0
>>919
うーん、旧帝大の価値が全く活かされてないね。

35歳までが転職のチャンスだ。
社会保険労務士を取得すれば、現状よりはマシになるはずだ。
旧帝大卒なら余裕だろ。
922名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 08:50:34.89 ID:wZNxaUvg0
>>919
転職活動すれば引く手あまたのスペックだと思うなあ。

ハローワークの一般公開求人じゃなく、窓口で登録するタイプのものを利用するとか、
転職サイトやエージェントを利用すれば、このご時世でもさして苦もなく転職先が
見つかると思う。
923名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 09:04:39.96 ID:nl2Xw5PVO
そのスペックだとハローワークでは引っかかる所が少ない気がする
リクナビやマイナビのがいいかも
924名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 17:10:14.19 ID:GNrRs0Am0
性別: 男
年齢:34歳
学歴:駅弁大外国語学部
職歴:教育系出版会社営業7年⇒町工場旋盤加工5年
職務内容:学校、書店にルート営業⇒旋盤で部品加工
資格等: 自動車免許
性格:穏やかで気長でのんびりとしてる
現在年収:270万
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:年間110以上の休日、つぶれない会社
在職・無職:無職10日目
前職を辞めた(い)理由:倒産したため

一貫性が皆無なのでやはり旋盤を極めるしかないのか。前前職は転勤だらけでいやになった。
零細製造業の不安定さ、休み・給料の少なさを知ってしまったので工場は2の足を踏んでいる。
営業職はもう無理でしょうか?
925名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 19:22:55.31 ID:tY00ERmD0
>>921-923
年齢の割に職歴も短いし
普通に屑経歴なんですが転職サイトで見つかるもんなんですか?
やはり探すとなると営業職に絞るべきでしょうか?
ただ派遣業は利益薄いので別の業界に挑戦したい気持ちも
926名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 23:11:24.17 ID:JuvPym3Z0
>>925>>919
なんとものんびりとした人だな。
とりあえず転職サイト登録してチャレンジしてみなよ。
結果を判断するのはその後で良いだろう。
つーか、足で稼ぐのはマーケティングの基本だろう。

>>924
ぐわぁ、キツいよ。
営業から五年離れているので営業即戦力とはならない。
せっかく旋盤やっていたんだから、機械部品の技術営業かな。
927名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 23:26:04.87 ID:wZNxaUvg0
>>925
言われてみれば、何気に空白の4年間が…でも営業職ほど潰しの利く職種はないよ。

それ以外にキャリアチェンジを狙うなら、資格チャレンジャーも悪くないかも。
旧帝出た頭を活かして、今のところに勤めつつ税理士試験とか。

>>924
一貫性なんて、言い方次第。
職務経歴書を何枚も作って、自己分析しながら綺麗なストーリーを組み立てればいい。
旋盤使いつつ営業仕事もやってました、で押し通せばいいと思う。
928名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 21:03:57.70 ID:wVXohUEp0
書きこみたいが320文字位で制限かかっている。
どうやったら解除できるんだろう?
929名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 08:20:48.18 ID:TavB8PuBO
年齢:27歳
学歴:関関同立経済学部
仕事:市役所上級行政職
年収:360万円
希望年収:450万円
資格:簿記2級、普通免許
仕事が底辺の相手ばかりでつまらない。自分の成長につながる仕事がない。メーカーのスタッフ職になりたい
930名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 12:32:51.30 ID:/KYUtnb30
いきなり450は無理だ
400だろ
931名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 17:46:15.53 ID:lwnJt1CP0
>>929
450給料払ったとして、何が出来る?
450欲しいって事は、
その三倍の1350万を即稼がなければならないわけだ。
まさか、その年で一から教育は出来ないからね。
経営者から見ればこうなってしまいます。
高いお給料貰うって事は、それだけの能力と経験を求められます。
悪いこと言わないから、公務員続けた方が良い。
公務員は30後半から民間と差が出てくる。
それまでは我慢しなされ。
932名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 17:52:34.42 ID:j1msZwtr0
>>929
俺は29で市の職員辞めて民間入ったよ
年収は約2倍
まあ、その分常に勉強する必要があるけど
まだ若いんだし、公務員以外の道にチャレンジするのもありだろう
933名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 19:23:34.33 ID:9PYwNshH0
>>929
まあ辞めるのは自由だけど、世の中の大部分の人は公務員より激務で給料安いぞ。

公務員はサッカーで例えたら、海外とかでばんばん活躍している選手をみていいなと思っているJリーグ中堅どころのレギュラー選手位だからな。
世の中にはJ2やサッカー途上国を渡り歩いている選手や、一年で消えていく選手がその何百倍もいる事を承知の上で飛び出すのならばチャレンジしていいと思うけど。
934名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 22:22:19.97 ID:WJARjf420
性別:男
年齢:21
学歴:大学中退 工高卒
職歴:アルバイトのみ
職務内容:ファミレスのフロント
資格等:危険物乙種1〜6類、高圧ガス二種販売、毒劇物取扱者、普免
性格:外交的だと思う。負けず嫌い
現在年収:150前後
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:ホワイトカラーであれば転勤、残業可能。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:そろそろ正社員にならなければと考えたため。
935名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 22:42:21.42 ID:y0OI1zjg0
>>934
とりあえず営業を軒並み受けてみ。
それで自分がどの程度売れるのかの確認から。
936名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 22:52:53.40 ID:WJARjf420
>>935
レスサンクス
営業は小中企業合わせて4つ受けて1つ受かったがブラック過ぎて断った。
田舎だからか待遇悪過ぎ…

>>934に書き忘れてたけど、出来れば上場企業。そうでなくとも潰れないレベルの所がいい
937名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 22:55:59.45 ID:y0OI1zjg0
>>936
なぁ、同級生はどんな会社に就職できたの?
まずはそこから考えてみなよ。
938名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 23:03:39.80 ID:WJARjf420
>>937
高卒の友人はリーマンショック前年だったからカナリ良い所ばっかだったわ。
化学系だから日○触媒、カ○カ、旭○成なんてザラにいた…
俺はもっと希望落とすか…
939名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 07:52:09.75 ID:KIQAiBBo0
>>934
そのままファミレスの店長になれるように努力すれば良くね?
かわいい店員さんもいるし。
弁当を持参しなくても、まかない付きだから食費が助かるだろうし。
店内に有線放送が流れてて、オシャレでキレイな職場じゃないか!

工場に勤めてりゃ、オトコばかりだし、昼食のオカズは冷め切ってるし、騒音が物凄くて気が狂いそうだわ。

キミは、非常に恵まれているんだよ。世の中まだまだキミの知らない世界がいっぱいあるよ。
940名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 10:26:00.94 ID:usPvqFX40
性別:男
年齢:31
学歴:明治大農学部
職歴:大手食品会社の子会社8年
職務内容:食品製造
資格等:普通免許、フォークリフト、ガス溶接
性格:真面目。人当りは良いと思う。
現在年収:450万
希望年収:350〜400万

941940:2012/02/16(木) 10:29:27.69 ID:usPvqFX40
仕事に一番求めるもの:実家(埼玉)から通える会社。転勤なし。
在職・無職:3月末で退職
前職を辞めた(い)理由:先日、父親が亡くなってしまい実家が本家であることや
母親のこともあるので実家に戻ることにしました。
942名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 23:17:08.82 ID:KjOrUXvA0
性別:男
年齢:41
学歴:Fランク私大理系
職歴:1部上場ゲーム会社→1部上場AV機器メーカー→携帯電話会社
職務内容:購買・調達
資格等:英語・中国語少し
性格: プレゼン・はったり、社内調整得意、数字強し
現在年収:780万 + 嫁が医者
希望年収:700万
希望:通勤時間(片道1.5h)短縮と穏やかに仕事できる環境
贅沢なのは分かってる
943名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 23:20:52.92 ID:DUVD+zDk0
>>940
扱っていた食品の営業かな。
東京まで出られるならば、希望年収行くと思う。
地方だったら難しい。
944名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 23:46:59.60 ID:S6mEApp20
>>942
その希望年収であれば、同職種以外の選択肢はないと思うんだけど、一体このスレで何が聞きたいんだ?
945名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 01:44:38.80 ID:wN62XtqS0
性別:男
年齢:26
学歴:早稲田
職歴:なし(バイト経験あり)
職務内容:接客、電話応対
資格等:普通免許
性格:まじめ
現在年収:0万
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:やりがい、ブラック以外ならなんでも
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:

現在実家。
946名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 01:49:32.41 ID:Khlin69L0
>>945
学部何で、どういうものにやりがい感じる性格なの?
300万でOKならけっこー26だしまだ幅広く考えられると思うよ。
職歴なしの言い訳うまく言えれば。例えば両親が大病患って看護してたとか。
947名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 04:13:50.62 ID:eactpLiM0
性別:男
年齢:27
学歴:Fラン
職歴:東証一部証券会社
職務内容:営業
資格等:ファイナンシャルプランナー
性格:人当たりはいい。人間関係は得意かも
現在年収:300ちょいだった。
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの:
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:過酷なノルマ。いじめが正義の暴力団事務所のような劣悪な環境に耐えかねた。

前職を去年3月に辞め。今年より転職活動をしてます。コンサルタントに営業はもうやりたくないと伝えたのですが
紹介される求人は零細のノルマ営業ばかり。自分のスペックが優秀とも思わないし、空白を開けてしまったのが
いけないのはわかっているのですが、もっと適職があるんではないかと日々悩んで仕方ないです・・・
948名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 04:17:48.84 ID:wN62XtqS0
>>946
ありがと!
学部は政治経済。1年留年して卒業。
営業でベンチャー希望。
やりがいとかはとくに希望なし。
職歴無しは言い訳でいける??
949名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 09:24:22.97 ID:lCgj7Dd50
性別: 女
年齢: 33
学歴: Fランク
職歴: 6年
職務内容: 一般事務
資格等: 運転免許のみ
性格: 暗い
現在年収: 240万
希望年収: 240万
仕事に一番求めるもの: 楽
在職・無職: 無職
前職を辞めた理由:解雇
一人暮らしなので、これくらいはいただきたいです。少し欝気味。病院には行ってません。
950名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 17:37:32.54 ID:y7zRvQb90
>>949
寿退社のチャンスを逃すと、その歳ならもうパートのオバちゃんになるしか道が無いよ。

オバちゃん、がんばって!
951名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 21:38:40.80 ID:VsW7xIij0
>>949
 まだまだ若い!

 若さと経験をアピール。一般事務なら、どんな産業・業種にも必要。
他の職種に行くには、リスク高すぎる。

 介護は、体力が必要なので、お勧め出来ない・・。


 
952名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 18:57:57.18 ID:MEfYN2FR0
>>942
無いよ。

>>945
その年齢で正社員経験無しか。
中小だったらなんとかなると思う。

>>947
営業で形のあるものを売ったらどう?
その希望年収ならばイケると思う。

>>949
お見合い結婚。

953名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 00:18:03.07 ID:56kGuE4X0
性別:男
年齢:37
学歴:総計上智のどれか
職歴:監査法人・証券会社
職務内容: 財務会計・管理会計・コーポレート・ファイナンス
資格等: 米国公認会計士
性格: 我が強い、わが道をゆく
現在年収: 900万
希望年収: 900万以上
仕事に一番求めるもの: 専門性を活かしたい、年相応の収入を確保したい
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: そろそろ会社がやばいので2011年9月に退職

しかしながら、金融及び監査法人業界は欧州債務危機による大不況の為、そもそも求人案件自体が少なく、
人材が転職マーケットに過度に放出されている為、競争率が非常に高い。
また事業会社サイドのコーポレート部門で専門性を活かそうとチャレンジするも
この年齢だと異業界出身者は受け付けられない。

どうしたものだろうか・・
954名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 00:31:10.09 ID:6aJhvUcc0
>>953
かなり勘違いが見受けられるけど、
年齢なりの収入って、450が平均くらいでしょ。
それと、その年齢で一般応募ってのは無理がある。
コネが無いならば終わっているように見える。
同業他社で探すしかないんじゃないかな。
955953:2012/02/19(日) 08:40:50.98 ID:E5luB1+70
僻み乙(^-^)/
まともな意見求む
956名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 08:45:55.71 ID:0JXW13nT0
自己管理出来てないのに管理職につけるわけないじゃん
957名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 12:17:52.22 ID:/HaA8XMB0
>>953
競争率が高かろうとなんだろうと、その経歴と希望年収なら、同業他社しかないだろ。

元上司や同僚の紹介はやっぱり強い。企業はエージェントに払うお金が節約出来るし、人となりや仕事振りを知る事が出来るからね。
958名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 15:08:09.02 ID:DxTNC7MO0
性別:男
年齢:32
学歴:大卒
職歴:大手商品管理→中小計測機器営業→化学系向上の製造&荷管理等
職務内容:商品管理5年→営業2年→製造・荷管理・工場事務3年
資格等:簿記二級 危険物乙四 毒劇物 フォークリフト 玉掛 大型
性格:真面目 仕事中は休みも取らない位
現在年収:400万
希望年収:350〜400位
仕事に一番求めるもの:定時帰り
在職・無職: 現職
前職を辞めた(い)理由: 社長(外様)の引退でオーナー一族の社長がくる事に。給与払いたくないから全員解雇という話なので同時にスト起こして辞める予定。

工場系希望 営業もオフィスワークも経験あるけど現場で力仕事やフォークリフト使う方が性に合っている。
業界はこだわらないけど、年齢的に限定されるかも。
959名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 19:03:42.67 ID:GHneqprH0
>>958
上場企業は無理だと思うけど年齢もまだ若いから
工場勤務で働くつもりで転職活動すれば需要はあると思うよ。
チャレンジするつもりでもう少し上のレベルも考えて
転職活動してもいいと思うぞ。
960名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 00:44:02.00 ID:KWLFDEzU0
>>955
 至極まっとう・冷静なレスだと思うよ。

 今までの人付き合いとか、あるのが普通だと思うし。
961名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 00:48:51.01 ID:KWLFDEzU0
>>958
 力仕事・フォークなどと言うと、ちょっと限定されてしまうと思う。

 工場管理します!とか言っても、フォークに乗ったりが普通なんだから。
もう少し、向上心を持たないと、転職界では、難しいかも・・。
962名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 19:54:35.65 ID:BQS0KhnD0
>>960
感じろ
ああいう性格だから人付き合いがなかったんだよ
963名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 22:18:37.12 ID:Q46tjotB0
>>959 >>961
サンクス

文字数制限の為簡潔になったけど、工場管理とかそういうのを希望。
クレーンでももちろん使える。
知り合いのつてで一応仕事はあるんだけど、他にも何かないかなあと思って。
他には当然パソコンはパワーポイント位までなら使える。
964953(本物):2012/02/21(火) 02:58:42.99 ID:2efNFp7q0
あのさ本物の953だけど、955は自分じゃない。
954の書き込みは一部真実だと思うが、450が平均というのは世の中一般だよな。
普通に700以上の案件はエージェントから紹介して貰えるのだが・・
何分昨今の情勢では競争率が異様に高い。
コネがなくとも、40前まではまだ何とか探せばあると思われるが、何分転職回数が
多い(今回で4回目)のでそこで引っかかってしまう
965名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:09:36.40 ID:XnRIlck60
>>949
他にも書いてあったが、結婚が一番いい。楽を求めたいようだし。
今を逃すと一生結婚できなくなるよ。あなたの年ならば、これから価値が落ちるしかないし。

例え240万の仕事見つけても、結婚できなかったら一生大変な生活。
今の年でやることは結婚だと思う。フリーターでもして、お見合いパーティーに行く。
結婚できれば、仕事探しは終了だしな。

問題はあなたの経歴よりも顔・スタイル・性格のスペックだ。
それとどこまで妥協できるかだな。今ならば、間に合う。
何度も言う。結婚>>>>仕事だ
966名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:01:16.57 ID:gzG6Mh4u0
性別:男
年齢:23
学歴:Fラン4大文系
職歴:自動車ディーラー営業1年目
職務内容:個人宅への飛び込み訪問営業
資格等:中型自動車免許
性格:ガツガツ食いついていくタイプでは無く、チャレンジャーではなく、安定した事を。といった性格だと思ってます。
変に真面目と言われ、体育会系のディーラー営業はきついです。
現在年収:310
希望年収:特になし。
仕事に一番求めるもの:開拓して数字を求められる様なものではなく
ルーチンワークのような、安定した事をしたい。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:営業の数字に追われる日々に耐えられない。
暴言やイスを蹴られるといった事も嫌ですが、営業のノルマをクリア出来ない日々がずっと続いており、
ひたすら罵られる事に精神的に厳しくなってきました。

967名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:58:12.84 ID:ERt2oh420
>>966
職場の先輩らを見れば分かると思うけど、
その営業で成績が悪けりゃ、隣接してる整備工場に配置換えされるよ。

自動車整備士なら、ルーチンワークのような安定した仕事だろ。
オイル交換したり、バッテリー交換がキミの仕事だ。
968名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 21:36:49.79 ID:xcnTTdUg0
>>966
今辞めても派遣がせいぜいだよ。
資格や勤続年数などの、何か売りが無いと現状では難しいと思います。

>>967
>その営業で成績が悪けりゃ、隣接してる整備工場に配置換えされるよ。

無いよ。
整備士になるには整備士免許が必要だ。
969名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 21:46:06.92 ID:sxTxqW+Z0
>>966
正社員でルーチンワークやっている奴なんて日本にいないと思うぞ。
ルーチンワークは派遣や契約社員以下の仕事。
とりあえず今の仕事を3年がんばってみて自分がどんな業界で働きたいか
どんな仕事がしたいかよく考えて就職活動した方がいいぞ。
仕事が嫌でやめましたではどこの企業も採用しない。
970名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 21:49:14.72 ID:gzG6Mh4u0
>>967
サービスは営業に回せられますが、営業は詰められて自主退社に追い込まれるだけですね。

>>968
ありがとうございます。
やはり派遣となると将来の不安しかありません。
メンタル面を一度やってしまってるので、無理しない程度にやっていきます。
971名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 21:53:36.40 ID:sxTxqW+Z0
>>970
ディラーの営業なんてすでにルーチンだと思うけど
こんな仕事もできないのではどこの企業へ行っても通用しないよ。
みんな一流大学を出てさらに勉強して努力を重ねているんだぞ。
972名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 21:54:06.57 ID:gzG6Mh4u0
>>969
ありがとうございます。
考え方が未熟で恥ずかしい限りです。
1年で転職活動は相当マイナスイメージですし、
面接で説明した所で、1年で転職だと嫌で辞めたいとしか捉えてもらえないですよね。
じっくり考えてみます。
973名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 21:58:41.00 ID:sxTxqW+Z0
>>972
コンプライアンスが機能していないと先輩社員がすごく嫌だと思うけど
とりあえず言いたい事は言って怒られたら素直に謝る。
要領良くやった方がいいよ。
何年働いたかっていうのはこれからの人生で大事なアドバンテージになるから
すぐにやめてはダメだよ。
974名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 22:57:19.68 ID:I3/eyDIK0
性別: 女
年齢: 28
学歴: 経営学4大卒(無名私立大学)
職歴: 田舎の団体職員3箇所(正規3年・非正規2年)
職務内容: 個人商店の決算から税務から全部代行他商店街の何でも屋(正規)。
      観光案内・数人の給与計算他事務全部・共済の事務補助(非正規)
資格等: 全商簿記1級他全商系資格1級4つ・秘書検3級・漢字検定2級・運転免許
性格: 真面目・気弱・落ち込みやすい
現在年収: 時給800円生活
希望年収: 200万
仕事に一番求めるもの: 休日多し・少ない残業・平和
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 臨時職員である為

家の事情で正規職員退職後、実家より都市部の求人に応募していますが
書類選考に落ちまくる毎日です。
過剰に人前に出るのは苦手です。人の顔が覚えられません。
事務職は諦めて前から興味のあった製造業にチャレンジしようか迷っています。
田舎なので仕事が無く、ハロワのみに頼って応募しています。
975名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 23:59:36.87 ID:ERt2oh420
>>974
就活よりも、婚活の比重を高めたほうがイイ。
976名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 00:21:29.16 ID:P7IUFcW90
>>964
経験職関連なら700、800でも確かにあるが、未経験職だと無理だと思う。
ここは適職を教えてくれるスレだ。答えは明白なのに何が聞きたいかわからん。

年収が上がれは上がる程、企業がエージェントに支払う額も上がる。
紹介経由者とエージェント経由者、物凄く秀でたものがあれば後者だか、似たようなものだと前者を取る。競争率が高ければ、その確立は上がる。
自分は40+で最近4回めの転職をしたが、今回含め紹介での転職は2度め、今回は話が来てから正式内定まで2週間だった。コネと言う程強いモノではなく、人探している知人に紹介していいかという感じ。

但し、年収交渉を自分でしなければならないので、結局700程だが。
977名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 15:15:26.01 ID:qQ2l1Paa0
このご時世で女にやたら婚活を勧めてくるやつって煽りかネタだよな?
婚活と就活を同時進行で・・・というのならまだわかるけど・・・。
それとも最低限食えればそれでいいっていうレベルの低い話なのか?

よほど若くて美人でもない女が無職で結婚出来るわけないし出来ても相手も低スペックだろう。
で、相手が低スペックなら女も仕事しなきゃ食っていけないというループ。
専業主婦に寄生される男も可哀想だが、無職妻も男に離婚されたら終わりだ。
財産分与も慰謝料も相手に金があってこそだからな。

俺の母親も低収入(無収入ではないのがタチ悪い)の親父の給料だけでは生活出来ず、
かといって別れるともっと生活厳しくなるから苦労しながら働いて家計を支えていたけど
「若い頃から手に職をつけておけば良かった」嘆いていたぞ。
何のスキルもない婆が出来る仕事じゃフルタイムでも当然低収入だからな。

そして子である俺も大学は奨学金利用したから社会人になった時点で350万借金餅だった。
5年で返済しきったがろくに貯金も出来ねえし遊べねえし切なかった。
進学させてくれた両親を恨んだりはせんが、結婚が全てを解決してくれるってもんじゃねーぞ。



スレチのマジレス長文すまん
978965:2012/02/22(水) 17:29:34.87 ID:bCl09Fxw0
>>977
煽りでもネタでもない。マジレスだ。
33歳の女性が何を一番しないといけないかだ。
男性だったら、結婚よりもまず就職が先だと言うが、女性にはリミットがある。

幸せという価値観は人によって当然違う。
結婚しないで、ずっと仕事に生きるという女性の生き方も当然ある。
ただそれはその女性にある程度のスペックがあるという前提。
しかし949の女性は低スペック。しかも今からキャリアを積めるか?もう無理だ。
ではどうする?もう結婚しかない。

で、君は彼女にどんなアドバイスをするの?どうすればいいと思う?
979965:2012/02/22(水) 17:53:45.16 ID:bCl09Fxw0
>それとも最低限食えればそれでいいっていうレベルの低い話なのか?

まずはどうやって生きていくかが重要。

>よほど若くて美人でもない女が無職で結婚出来るわけないし出来ても相手も低スペックだろう。
で、相手が低スペックなら女も仕事しなきゃ食っていけないというループ。

無職ではなく、フリーター。バイトならば、転職よりも簡単にみつかるはず。
今時、パートをしている主婦は普通だと思うが。

>専業主婦に寄生される男も可哀想だが、無職妻も男に離婚されたら終わりだ。
財産分与も慰謝料も相手に金があってこそだからな。

寄生ではない。共生だ。それと専業主婦=無職妻ではない。
あと今は慰謝料がない離婚が多いよ。

>「若い頃から手に職をつけておけば良かった」嘆いていたぞ。
何のスキルもない婆が出来る仕事じゃフルタイムでも当然低収入だからな。

そんなことは949もわかっている。だから希望年収240万だ。
それと今の彼女の年齢からスキルが身に着くか?

>5年で返済しきったがろくに貯金も出来ねえし遊べねえし切なかった。

無理して5年で返そうとするからだよ。もしかして有利子の奨学金?
金がないから遊べないはおかしい。金がなくても、別に遊べる。
それは親の責任ではなく、自分の責任。親に責任転嫁するな。

>結婚が全てを解決してくれるってもんじゃねーぞ。

そう思う。でも現状では打開策は結婚しかないと思う。
980名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:01:43.85 ID:6puOk2G80
974です。
私も、女だからって結婚をすすめるのはやめて欲しいです。
田舎で嫁探しが盛んで私も何度か見合いをさせられそうになりましたが、
男性に頼って生きていくのは嫌です。
生きて行く為に男性と結婚するっておかしくないですか?身売り?

本当に悩んでいるので、結婚以外のアドバイスをどうかお願いします。
981名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:51:48.38 ID:qQ2l1Paa0
>>979
幸せの価値は人によって違うね。その通りだ
しかしここは『スペックを晒すと適職を〜』のスレであり>>944は職を探してる
なのに婚活を勧めるのはどうかと思うよ
実際>>974も結婚を求めていないし

バイトやパートでも生活スタイルに合ってれば良いんだよ
女には妊娠や出産もあるしな
だが結婚すれば職探し終了!的な論調に疑問を感じただけ

そして俺の奨学金は有利子だ。育英会一種は借りれなくて二種だったから。悪かったな
5年で返してそれからは今は病気の親への援助もある。利子など払ってられるか
親を恨んではないと書いただろうが。よく読め
ただ、苦労したのは事実だ。

スイルは…知らん
スキルを身につける努力>結婚 なら当人が頑張るんじゃね?
俺の知り合いで30過ぎで努力して職を得た女いるけど
982981:2012/02/22(水) 20:08:33.54 ID:qQ2l1Paa0
色々とミスった

>>944ではなく>>949

×スイル ○スキル


女にはリミットがあるというのは分かる。
そういう意味では結婚も出産もその気がある女は早めにトライすると良いと思うよ。
40過ぎたら後の祭りだしな。
だが結婚より就職・自活という意思を持っている女に婚活を押し付けるのはイクナイ。
生きる為なら逆玉に乗れとかホストやれとか二丁目で稼げと男に言うのと同じ。
矜持の問題だよ(ホスト等の奴がいたらすまん)。

そして何度も言うが結婚は万能薬ではない。
働きたくない・働く必要が無いわけでもなくば男も女も働いて金を得ておくに越した事ないだろ。
何が起こるか分からん人生でのリスク計算だ。

つかぶっちゃけ焦ってろくでもない男と結婚→シングルマザー→ナマポ なんて流れに
なったら目も当てられん。俺らの税金が使われるんだぜ?
年収240万だろうと女にも働いてもらって税金収めてもらう方がよほどいいじゃん。
本人がその年収で慎ましく生きていけて満足出来るならそれで良いんだし、才能や向上心が
あればもっと上を目指すだろうし。
983名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:37:33.14 ID:35ut1hlb0
>>974>>980
まず、ハロワの応募のみって、世の中なめているとか言えない。
なんでネットが出来る環境があるのに、ネットで応募しない?
大卒で28だと、現場を仕切れる主任クラスが普通だよね。
たいした資格も無いし、たいした職歴も無い。
あなたが男性だったら「派遣でこのまま30越すか、ブラック営業で三年耐えるか。」と言われますよ。
厳しい様だけど、自給1250円の派遣社員より
あなたを正社員として採る理由が見つからない。
984名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:43:21.30 ID:jtfg/IwR0
>>974
田舎だと仕事がないよね。
業務内容で仕事を探すより会社の業種で志望動機を考えて探してみては
どうですか?
地域に定着して貢献している企業で働きたいでも十分志望動機になるよ。
985名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:49:20.50 ID:BVRRM7i+O
>>983

時給1250の派遣社員ごときが偉そうに説教できる身分でもないことに気づこうなWWW いい歳なんだし
986名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 21:53:17.61 ID:TbZS5PDl0
時給換算したら1000円にも満たない正社員より遥かに幸せそうだ
987名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:26:10.42 ID:3nWZZr/qO
性別:女
年齢:28
学歴:私大
職歴:大手損保会社
職務内容:損保事務全般(示談交渉、クレーム処理等)、役職は副主任
資格等:普通自動車第一種免許、英検準一級、大学時代TOEIC750位、
性格:穏やか、平和主義
現在年収:420万
希望年収:300〜350万
仕事に一番求めるもの: 精神的安定、残業は多くて3時間程度
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:親の看病のため。前職復帰の道もあるが、精神的に疲れたからもう嫌。

辞めて三ヶ月です。親が体調落ち着いたので、そろそろ転職活動始めようと思います。
988名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:31:39.72 ID:aiGtjB8HO
このスレで適職聞いてくる人に婚活オススメすんのって例えばダイエット板の質問スレとかで
「運動で痩せたいのですがどんな運動から始めれば良いですか?」ってのに「食事制限しろ」とレスするようなもんだわw
その発想は無かった!という奴も一部いるだろうが大抵は制限した上でorしたくないから質問して
いるんであってズレた助言としか言いようがないよ


>>980
そう悲観的になることないさ。私は34の女で貴女と似たようなスペックというか経歴的(転職6回)
にも資格的にも年齢的にもずっと劣っているけど去年就活した時は17社に書類送り、4社に面接を
して貰い、2社に内定貰った。その内の1社で営業事務として働いているよ。現在の年収は360万
書類落ち続けた時は凹んだが、縁みたいのはあるから諦めず頑張れ!

それから、自分にはこの程度が相応しいと給料低すぎるとこばかり応募しない方が良いよ
給料低い会社ほどブラック多くてまた転職せざるを得なくなるからね
貴女の年齢やスペックなら最低でも年収250万を基準にした方が良いと思う
989名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:31:48.61 ID:3nWZZr/qO
>>987
訂正
辞めて一年三ヶ月です。
大学卒業後5年働きました。
990名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:32:57.63 ID:0v/sEQdz0
性別: 男
年齢: 33歳
学歴: コンピュータの専門学校
職歴: 銀行端末保守管理3年→建築土木現場代理人5年→建築構造解析4年
職務内容: 構造解析
資格等: 二級建築士 宅建 基本情報 日商2級簿記 
性格: おとなしい 営業系は無理な気の弱い性格
現在年収: 200万
希望年収: 250万
仕事に一番求めるもの:もう少しお金が欲しい
在職・無職: 在職
991名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:33:11.44 ID:35ut1hlb0
>>987
そこは迷わずに前職復帰だろう。
経験職以外で楽な事務職なんて転がって無いよ。
992名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:40:34.41 ID:3nWZZr/qO
>>991
条件を考えればそれが一番だと思うのですが、残業とクレーム処理三昧で体ボロボロになったので、戻りたくないんです。

993名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 22:53:25.50 ID:WjvSGZjy0
>>992
結婚して地元の県民共済とかパートでやれば?
あれ契約数にもよるけど結構稼げるらいしいよ。
前職での経験も生かせるだろうし。
保障担当よりも営業のほうが楽チンなのはあなたもよく知ってるでしょう。
994名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 23:03:16.04 ID:3nWZZr/qO
>>993
やっぱり結婚ですか…相手がいたら良いんですが全くorz
>保障担当よりも営業のほうが楽チンなのはあなたもよく知ってるでしょう。
よく分かります。アドバイスありがとうございます。
995名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 23:14:13.63 ID:WjvSGZjy0
>>994
希望年収300万からだったら派遣社員でも十分狙えるよね。
保険会社の電話担当でも300とどかないくらいではあるがかなり近く稼げる。
前職の経験を生かした上での営業がかなり生かせるとおもうんだけどな。
十分内容理解しているわけだし、社労士なんかの資格を取って法人営業したらあっという間にトップセールスマン。
そこまでしなくてもいいのなら地元の総合保険代理店の事務兼アドバイザー、たまに営業なんかが最高に適してると思うよ。
ノルマの重圧もそこまでないだろうし。
996名無しさん@引く手あまた
>>995
親身な回答ありがとうございます。
辛い仕事でしたが保険の知識は身についたので、アドバイス頂いたように前職を活かす仕事を探そうと思います。相談してよかったです!