札幌圏のハローワークで就職活動してる人 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
ハローワーク・インターネットサービス(公式)
http://www.hellowork.go.jp/ (AM5:00頃求人情報更新)
ハローワーク札幌圏
http://www.hellowork-sapporo.go.jp/

●前スレ
札幌圏のハローワークで就職活動してる人 Part14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1291041919/

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

>>980を取った人は次スレを立てて下さい。
荒らしが>>980を踏んだ場合は、それ以降の人が一言言ってスレ立てをお願いします。
>>980を取っても立てられなかった場合はレス番を指定して下さい。
2名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 15:55:32.61 ID:PpNN2Nzi0
3名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 17:38:06.07 ID:hrfaCrG50
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO(>>1さん、スレ立てありがとう。)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
4名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 19:26:17.09 ID:Xo66vwVG0
今年度も空求人に踊らされるだけ。
5名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 21:03:12.85 ID:LBxOeKkG0
 永久に就職できない(゜∀。)。 ハロワの混雑ぶりが半端ない。
 もう、新卒、既卒は、ハロワにくるな。他行ってくれ。詰まってんだよ。
 まじで。30代、40代で既に、詰まってんの!椅子が、30代40代で、もうねえの!
 20代とか、席ねえからw
6名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 21:18:12.85 ID:St6S9K31O
札幌地獄のクオリティーへようこそ!
7名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 21:41:19.86 ID:pBfGb9xjO
>>5
無職のおっさん、くせぇよ
8名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 23:43:06.29 ID:Bnv2Dey6I
ハロワにはブラック企業しかないよ
9名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 23:49:34.02 ID:H3+pT0GG0
>>5
選り好みしてる中年無職が多いのだから、溢れるのは当然だよなw
そんな阿呆は救う価値は無いのだが、新卒、第二新卒は早く職が決まればいいと思う
10名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 23:50:21.82 ID:H3+pT0GG0
>>8
それは間違い

正:ハロワにはブラック無能無職が多いよ
11名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 02:46:45.77 ID:khlaCOWm0
個人的には新卒がこの地域のハロワで探すのはもったいないと思うけどね
既卒はそれ向けサービスがそこそこある都内以外、どこで探してもあんまり
変わらんけど

まぁ、今や地元に残れるなら契約とか臨時でもいいなんて子も居る(元々道民
は地元志向が強いと企業説明会でも言われたが)らしいから、
その人の価値観次第か
12名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 09:40:47.32 ID:sYHRaFnP0
なんつーーーー糞スレwwwwwwwwwwww
13名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 10:19:30.19 ID:XnqWma910
 新卒が、ハロワくるのは、もったいないよな。
 他で探せよ。まぁ、トライアルと若年者雇用みたいな制度はあるのは、有利かもしれない。
 ヤングハローワークで新卒で決まらない人とかいて、 こっちが、涙出てくるわ。
 まぁ、俺に泣いてくれる奴はもういないけどな。
 この時期新卒が決まらないで、就活とか、かわいそすぎるわ。
 頑張って、生きるんだよ!
14名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 12:29:49.38 ID:r9Pb84RS0
震災絡みで内定取り消し→探し直しの人も居るらしいな
この時期に取り消しとかマジ基地
15名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 13:42:45.27 ID:QdxHZRB+0
この大不況下でも世間体があるから首を切れんかったが、震災という大義名分が出来たおかげで、切りまくりやのぉ。
もたもたしてる間にも、新卒やら東北人様が参戦するから、更なる地獄が待ってる。
16名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 15:01:00.69 ID:6EWfdsTOO
北海土人どもの香ばしいスレだなw
17名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 16:18:17.39 ID:3Y0oFnU8O
最近ならお祈りすら来ないな
18名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 21:51:07.91 ID:kbgMVBtB0
被災地域新失業者>既無職者
緊急雇用対策ですら不採用だったのにいいいうわあああああ
19名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 22:16:44.26 ID:bkKIUaXY0
だから能力の無い無職は職を選ぶ事なんて無理なんだってw
いい加減気づけよアホども
そうやって馬鹿みたいに無職期間が長引くと、本当に社会のゴミとなり人生終了だよ
20名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 00:34:50.15 ID:E2hg9lpZ0
正確に言えば職ではなくて会社だな。
長続きするようなまともな会社が大不況下で募集するなんてまずありえない。
この状態で人が足りないのは(不幸とかタイーホなどの強制退場を除いて)、会社組織に何らかの問題がある。
妥協点を見つけるしかないんだよな。
・・・でも、>>19みたいに変に見下して当り散らしている奴が居るような会社には行きたくないなぁ。
21名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 01:22:57.31 ID:aunMvvMZO
南風GowwGOwwwとか言っているようじゃ職なんて決まらん
22名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 01:53:16.99 ID:LKKNh5hb0
>>19みたいなのはリアルでは真逆
存在感の薄い小心者
典型的なネット番長だろ
23名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 08:33:38.88 ID:pL/Av4Jg0
>>15 もたもたしてる間にも、新卒やら東北人様が参戦するから・・

不謹慎だけど、↑の内容には同意する点もあるな。
24名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 09:43:35.27 ID:jJZmlfQ5O
>>20
でもこれで札幌の雇用は完璧終了だろ。
30になっても実家で暮らしてる情けない奴らが更に増えてくなw
親が団塊世代の金持ちなだけ救われたなw
25名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 10:07:44.24 ID:XgxICi790
あと 貯金10万しかねええええええ www
軽く死ねるwwwwwwwwwww
にゃはははは!
26名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 20:30:52.88 ID:jJZmlfQ5O
なまぽ申請しろ
27名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 23:07:37.66 ID:19sS9PVR0
選り好みして職が決まらないアホなど、人生終了してもらって結構w
救う価値など0だしな

いつまでも無職の奴らって自分の能力を過信しすぎだろ
お前の能力などたいしたこと無いよ?ってのを求職活動中に察すればいいのに
それすら出来ないとかどんだけアホなんだよwww
28名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 23:12:09.75 ID:jJZmlfQ5O
車買ったりマンション買って自分に煽りを入れんだよ
その時自分の能力が出る。
いつまでもタラタラ実家で親のスネかじって生活してるから仕事も適当になるんだよ
月20万そこら稼げればいいや的に。。。

人生は一度しかない!

金を稼いで 遊びまくったモン勝ちやで
29名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 23:20:29.13 ID:19sS9PVR0
>>28
ここの住人の多くはアホだから、楽することしか考えてないよw
今の自分で優良条件で働きたいとか考えてるアホどもなんだよ
自分を磨こうとか考えないし、それすらも他人に頼ろうというゆとり仕様
30名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 23:46:33.98 ID:/m6tMRMPO
就職を諦めてSlotで生計を立てています。
31名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 09:23:54.89 ID:hJPgzSop0
 みんな、奴隷www
32名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 09:34:47.89 ID:CH/GhDCxO
>>29
そんな奴は管理職(公務員)みたいな仕事しかやれんなぁW
とりあえずコネもないみたいだしこの町じゃ生きていくには社会不適合な奴らなんだろねW
実家では親にケムタガレながらも時給900円かそこらの底辺バイトすら受からない現実W

33名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 10:31:04.67 ID:nJe5JVsf0
900円とか完全に道民じゃない奴が煽ってるなw
34名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 12:16:39.71 ID:vuaGPvSoO
よその地方を煽るならせめて時給調べてから煽れよw
それすら出来ない奴が何言っても説得力ねーぞwww
35名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 13:40:44.07 ID:fInDxKsj0
32>>

× ケムタガレながら
○ ケムタガラレながら

日本語勉強しような。
36名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 14:36:43.25 ID:CH/GhDCxO
>>34
それは貴様のIQが低いから平均相場が低いだけやろがWWW

道民は670円でナマポの方貰える ありえない指定政令都市で日本中笑われまくりの札幌市やなWWW

でもそんなショボイ政令都市でも時給1000円以上払う会社はギョーサンあるやろが!
そこで働けるかはお前らのIQ次第や言うとるねんなWWWW
37名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 15:35:20.74 ID:H1SOSl2v0
>>35
せめてアンカぐらい正確に。
38名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 15:41:20.82 ID:BJ1GRM0nO
正社員あきらめて契約とアルバイト探してみます。
39名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 18:43:14.66 ID:SraJSi2P0
いきなり正社員など高望みしすぎだろ
もっと地道に就職活動することを考えないといけないよ

>>38
がんばれ
40名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 20:08:08.50 ID:hJPgzSop0
 >>36
時給1000円以上は、見たこと無いな。東京でもきついだろそれ。
 あと、札幌の最低賃金は、670円じゃなくて、691円ですよ。
 完全に、札幌以外の人間だね。
 
41名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 20:11:30.66 ID:/osystXe0
誰でも見れてかつ応募のハードルも常識外じゃないレベルだと
相当絞られるね、東京だとしても

札幌は拠点を置く理由が人件費圧縮だけに深夜や手当て
からまんと時給1000円超えはほとんどないね
>>38
気付いたらバイト暦5年とかになってしまうバイト・契約の世界へようこそ
俺もその域が近(ry
42名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 23:57:20.78 ID:SraJSi2P0
>>40
俺が無職の時は、時給1000円以下では働かなかったし、目も向けなかったけどな
2年前の話ね
能力が低い人や、人並みにしか無い人は給料が低いのは、日本全国同じだと思う
もちろん最低賃金レベルは首都圏は高いけどさ
自分の能力は何か?どんな事ができるのか?によって激変するのが労働環境
少しは現実を見た方がいいよ
43名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 00:21:03.34 ID:4q3EtY6O0
おまえら、いつまで相手してるの?
44名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 01:17:25.33 ID:i0jepjNr0
まぁねらのような煽りをリアルでもしてる人が居るうちはナマポ申請者の数は
上昇の一途だろうな
道内では通りやすい方に入る地域だし・・・既に前年比200億超えの増加
45名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 04:16:00.78 ID:YY3EyUIr0
ここに書いてるレス真に受けたらイカンとわかっていても
なんか落ち込むような内容ばっかりだな
46名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 10:41:32.61 ID:SoOp1Yk/0
>>42
「 無職のときは、時給1000円以下で 働かなかったし。」
 (*´∀`*)!働いてるのに、無職じゃねぇじゃんww頭までおかしいのかな?
 札幌の人間じゃないのに なんで、ここにスレ書き込んでんの?
 現実離れしてるのはどっちかな?
47名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 12:13:01.83 ID:IUNtSdxgO
>>40
お前は夕張とかなのか?
時給千円以上沢山あるってよ 何処見てるのよ?
無能だからコンビニとかそんな募集しか見てないのか?
俺なんて時給千円以下で働いた事ないよ。札幌市だけど。
48名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 12:18:22.68 ID:oRIJU4XB0
ハロワって午前と午後どっちが混んでるんだ?
それと月曜は新着が更新されないから通は火曜から行くんだよな?
49名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 12:20:01.59 ID:IUNtSdxgO
>>42
そーだよな
だいたい探す時時給千円以上から探すよな。

実家でバカづらこいて通ってんなら安くても親がタダ飯食わせるからそりゃいいさ!
親になんて頼らなく自活する思考の人間は千円以下なら時間の無駄でやってらんなくて体が動かないぜ!
東京なんて専学時代バイトしたが餃子屋だけで時給1700円くれたよ二年前だけど
札幌に戻ってからこれでも政令都市なのか?
でカルチャーショックくらいまくりだったよ。
50名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 12:27:30.58 ID:SNXHC+7N0
>>48
金曜受理分が月曜に入るだろ
51名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 12:33:46.58 ID:SoOp1Yk/0
 >>49
風俗の餃子屋さんだろ? 自分体の餃子売って、(/ω\)。
 チャオズか!(/ω\)!
52名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 13:27:59.48 ID:70zdBkv7O
ハロワ北150%の超満員w
駐車30分待ちくらいw
53名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 13:32:19.39 ID:oRIJU4XB0
車で行くなやカス
54名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 13:57:26.03 ID:i0jepjNr0
住んでる立地的に分からなくない人も居るが、ガソリン高騰の状況で
車で行くのは時間と金の無駄になる気もする

悲しいかな、ハロワに用事ない車も止まってることあるし(ただ、これは
ハロワ利用者が他の施設に迷惑かけてる場合もあるからおあいこか)
55名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 14:25:29.15 ID:IUNtSdxgO
>>51
チャオズ?

てめぇ実家で母ちゃんに何食わされてるのよ?


チャオズ脳は生きてる価値ねーから消えろ
56名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 14:28:15.27 ID:IUNtSdxgO
>>44

札幌天下り横領職員を阻止させるにはそれが薬かもな
57名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 18:26:43.88 ID:WrOZHO/YP
札幌ってIT系の会社どのくらいありますか?
プログラマとか限定的な意味ではなくPCをメインにした仕事で…
58名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 19:24:59.21 ID:us/EKXTD0
黒いのなら年中募集してるな。
59名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 20:19:42.54 ID:IUNtSdxgO
もっと黒くなる札幌市
60名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 20:46:17.01 ID:qJDDeFsJ0
俺、思うんだけど40代50代の無職はこれからどうやって生活してるんだ?
仕事なんてスキルがないと ほとんど受からないし…
ナマポしかないんじゃないか?
61名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 23:33:41.79 ID:rBDXFBB2O
運転代行もコミュニケーション能力を面接で見抜くらしい
62名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 08:20:05.31 ID:KWh43eJu0
今、ラジオ聴いてたら、地震被災者を雇うと企業に雇用助成金90万。
内定取消の新卒学生を雇うと同じく120万だと・・・
ますます競争率上がってやばいな。
63名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 10:03:50.73 ID:NU0h2lVy0
10年前の氷河期ってそんな制度あったっけか
64名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 10:11:13.74 ID:BaxxcYgy0
俺の予想通り、東北人様>>>>>お前らが確定したわけですが。
65名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 10:50:32.17 ID:N/II6F1Z0
>>64
なめんな! おれらはもっと下だ!
66名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 10:59:31.75 ID:Q8MeKF2+0
>>57
会社は結構あるけど求人はほぼ0だろ
67名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 11:12:10.59 ID:r1sqoSHu0
 プログラマーはもうねえよ。
 ハロワの求人じゃ無いに等しい。
 あっても経験者とかかな。

 昨日、たぶん若くて、新卒だと思われる女性で、
 ネイリストに応募してる人いたけど、、。
 なんだかなぁああ、Σ(゚д゚lll)
 超美人ならいけるけど、美人でもねえ。
68名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 11:15:56.53 ID:MCDGqXi00
PG、SE経験者ならハロワの求人にあったな
69名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 15:25:23.39 ID:KWh43eJu0
俺はおっさんだから、職に困るのもしょうがないが、やっぱり若い奴らが
自分の希望する職種〜業界に就けないというのも可哀想な気がする。また
その事で世の中全体にフラストレーションがたまって、ますます荒んでいきそう。
70名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 16:51:05.38 ID:Cj6dSDFTO
100人以上応募しても誰も採用しないとかは、求人を取り消ししろ
71名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 17:33:35.87 ID:BaxxcYgy0
国が東北人様採用に懸賞金w 既存の失業者終了のお知らせ。
http://www.asahi.com/business/update/0404/TKY201104040488.html
72名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 18:23:32.04 ID:y2Y1e/Cg0
みんな毎日通ってるのかい?
パソコンで検索すれば最新情報が見られるけど全然良いのがなくて行けばいいってもんじゃないかもしれんね
73名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 19:12:40.28 ID:SPLbKicNO
>>69
それでも今の若者草食系だから黙って行政の奴隷になりながら大人しく貧乏暮らししてるけど
これ昔なら役所で暴動騒ぎになるぜ
74名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 19:23:48.93 ID:uuJUVty90
暴動起こしたり国会囲って国家転覆させようとする昔の若者が
肉食系だというのなら、俺は草食系でいいや
75名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 20:18:47.70 ID:r1sqoSHu0
 今日面接で、履歴書出して、速攻無理って言われた。
 掃除のバイトだったんだけど、、、、。
 求人には、掃除ってかいてねえしwwwwwwww なんか、会社の手違いだったしww
 経験不問だから応募したのに、、しかも無資格OK。
 それで、なぞTIMEを過ごした。
 なんか、若い人雇わないみたい。
 老人しか雇わねえの?
 その場で履歴書返されたの初めてだわwwwww むしろそっちの方がいいけど。
 もう、いい加減にしてよ(´∀`*) きれちゃうよ? 我慢したけどね。
76名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 22:02:55.17 ID:ZPolfg5SO
明日行こうか悩むな…
マイナビとかのほうが良い求人あるかな
77名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 23:02:55.98 ID:7wzE71ha0
若いくせに掃除とかwwwww
どんだけ人生放棄してんだよ
78名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 08:14:12.70 ID:wysZRarn0
仕事を選ぶなって散々言われてるんだろうに笑ってやるなよ
79名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 08:16:56.59 ID:Ffgb12PaO
>>70
ダミー求人を抜きにしたら何も札幌に仕事ありません
80名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 08:58:08.42 ID:NKSH1NzJ0
道新経済面に「雇用 被災者 優先」だとさ。

 終 わ っ た な・・・・・・・・・・orz
81名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 10:21:40.94 ID:wysZRarn0
>>79
安定した仕事を見つけろとかホワイトカラーじゃなきゃダメだとか言う親が減る効果はあるだろうね
82名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 10:45:20.97 ID:0A120LMb0
もう、安定・不安定じゃなくて、給料を払う意志と能力で選ぶレベル。
83名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 11:03:47.06 ID:w/10WshW0
 札幌の求人って、最近はわかんねえけど、
 有効求人倍率0.36倍でしょ?
 アルバイトとかパート含めて0.36倍って書いてありました。
 それで、札幌で探すより、地方にでて、倍率少ないところに行ったほうが良いとか
 書いてあったけど、、、、。
 地方は地方で仕事ないと思うんですが、、、、。
84名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 12:16:58.71 ID:Gf9kRvle0
2週間ほぼ家にこもって誰にも会わず話さず。そしてマックに行ったら
注文で緊張、カミカミ、挙動不審な自分に驚いた・・・
一人暮らしの人たちどうしてるの?
85名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 13:32:48.53 ID:R4z/chTTO
こりゃもう自殺かなあ。
86名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 14:10:56.55 ID:KK8+th7s0
>>77
20代でマンション管理人ばかり応募してた俺の立場は・・・w
毎度苦笑いで「ちょっと若すぎるから・・・」とは言われてたが

相方が納得してくれたら住み込みで管理人夫婦として雇われたい
位だが、これも50代以上を対象にしてるものがほとんどだなぁ
今の所から引っ越したくないって言ってるうちはどの道無理だが
87名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 17:24:59.54 ID:3O8bUvRa0
>>77
親がいなくて中卒とか、障害者とか
88名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 17:39:02.55 ID:Ffgb12PaO
>>83
地方もなくても札幌みたいな応募人数は面接に来ないよよっぽど条件や金がいい会社じゃない限り
89名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 17:43:52.56 ID:w/10WshW0
 >>84
2週間引きこもりとか全然だろ。
 半年ぐらい引きこもってたら、結構レベル上に行けるぞ。
 
90名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 18:29:58.24 ID:06CfGPUK0
友人でもいいから他人と会話する機会は持っておいた方がいいな。
91名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 20:57:10.98 ID:zjfrjWwb0
選べる立場じゃないっていつになったら気づくの?
これから更に厳しくなるのは確実だよ?
92名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 21:06:22.54 ID:elPGSr1j0
蝦夷に帰りてーよ!求人ないのか?

   by ア○ヌ人より
93名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 21:22:42.47 ID:y1AQF7PtO
なんもないだろうけど明日ハロワ行くか
リクナビスカウト登録した
94名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 22:23:11.11 ID:zFePJdbc0
こないだ時計の販売の面接行ったら70人面接するって言ってた。
時給900円にこれだけの人数が群がるなんて札幌終わってるよね
95名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 23:22:08.01 ID:zjfrjWwb0
>>94
群がらなきゃいけない無職が終わってるんだよ
札幌に限らず職につけない奴は何処言っても無理
96名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 23:26:56.09 ID:Ffgb12PaO
>>89
知り合いで二年連敗無職ちゃんいるぞ!
ブクブク太りだし手をつけられんわぁ
よく実家で生かせてるなとか不思議だわ
97名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 07:45:20.85 ID:HAMCj8Uo0
>>94
900円なら当たり前だろ
700円でも集まるわ
98名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 11:16:54.69 ID:vXTwwPn/0
 
99名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 11:28:17.46 ID:0h5/e3tr0
 なんか、経営者とか、ハロワとか仕事は沢山あるとか 言うけど、、、。
 経営者も、いつ潰れるか分かんない。とか 言ってくるし。
 ハロワ職員も、臨時職員とか、いつ首切られるか分かんないと 思ってる。
 
 仕事沢山あれば、会社潰れねえし、いつ首切られるか分かんなくて、ビクビクする必要がないし。
 無職だと太るよな。
100名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 12:18:50.88 ID:2iPWnq/N0
ハロワに関しては実働部隊の契約・嘱託化が進んでるしね
無職に指導してるのがバイトなんて光景は珍しくなくなってる
職業なんちゃらカウンセラーは資格必要だからさすがにバイト
じゃなれないが、雇用と直で結びつくようなものじゃないし
>>97
700円でも立地か条件良ければ集まるけど、安く集めた所は
大抵うまくいかない
はるみちゃんが必死に集めてきたコルセンとかそれの末期
状態でどうにもならんくなってるし
機能自体の移転が田舎同士で堂々巡りしちゃってるん
だよな、あるはずもない安くて使える人材探して(沖縄→北海道→秋田 とか)
101名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 12:34:10.12 ID:/O5h57KCP
まあそれはあるな。
俺はニートだけど2ちゃんでよく就職転職のアドバイスや講釈垂れてるぜ
102名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 12:49:00.42 ID:1Z8+/wjQ0
9時ちょっとまえに中央区のとこいったけど、駐車場の列200mくらいあるわ
ハロワの中大混雑してるわで気持ちなえてきた…
老若男女問わずいるとさ、なんかやるせない気持ちになってくるわ
103名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 12:57:42.19 ID:0h5/e3tr0
 おっと、2件お祈りきたぜ!ヽ(*´∀`)ノ
 札幌糞すぎるwwwwwwwww
 
 あと、今日面接いったら、ノックしないで入ったから、めっちゃ怒られた、、、。
 つかみはOKだと思ったんだけど、全体的にだめだったわ。もうちょい 頑張らないと、、。
 
 ノックの事めっちゃ突っ込まれた件なんだけど、俺にも言い訳があるんだ。
 普通入ったら、受付があるでしょうが、、、。入って、受付して、そこから、呼ばれて、面接っしょ?
 受け付けとか ないところだったし、、、いきなり開けちゃうでしょうが、、、。そこ突っ込まないでよー。
 受付ないほうが悪くね?っていう、言い訳でした。
104名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 13:27:19.10 ID:/nIlDOs50
受付あるのが普通?それはちょっと高望みだなw
105名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 13:33:28.17 ID:c8pQudmE0
企業にとっては黙ってても湯水のように人が湧いて来るんだから
ウハウハだよな
106名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 13:38:59.99 ID:p1enq4770
受付有無とか関係なくノックしないでドア開けるなんて論外
107名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 15:08:28.79 ID:IyNu1PwUO
慣れたところでない限り、ノックして返事がない限り、開けてはならない
社会人の常識
108名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 16:16:36.66 ID:rw+om9goO
>>99
札幌実家暮らしのデブちゃんギョーサンおるもんな
109名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 16:57:09.86 ID:W6Tlbk3qO
未経験で出来る仕事ないかな〜。
110名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 19:01:02.38 ID:ZqnfIEQrO
札幌圏のハローワークでは、在職中の方々にご利用いただきやすいよう、夜間及び土曜日に職業紹介サービスを提供させていただいているところですが、
この度の東北地方太平洋沖地震の発生に伴う被災者対策が全国的に広がりつつあり、北海道においても、被災者及び被災地域に対する支援体制の強化を図る必要があることや、
全国的な電力需要の逼迫の影響により夜間・土曜日の開庁時間を変更させていただきます。


北海道の電力は有り余っているのにフルタイムフリーターを見殺しにするつもりですか?


111名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 20:44:32.01 ID:d4rgIr0l0
>>110
5月からだよね。
112名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 22:43:25.37 ID:97KaSjKy0
>>95
君のような無職じゃないよ
そのブランドが好きだから行ってみた
しかし時給700円でも応募者多いのか
113名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 23:55:42.51 ID:rw+om9goO
>>106
ブラック企業に気を使う事はねーよ

ムカついたら帰り待ち伏せして金属バッドでやっちまえや
114名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 23:58:09.91 ID:rw+om9goO
札幌暴動都市にせよ!

あれろや
115名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 12:55:00.48 ID:zB80mYjF0
・東京のサーバーが止まるかも
・ハロワも便乗して時間外手当削減に乗り出した
・ただのポーズ
のどれかだな。
116名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 21:58:55.40 ID:xhNxLHMwO
今まで祈られた会社に味噌を押し売りしてやる。
待ってろよ。
117名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 22:50:11.72 ID:z0t5cs8T0
ブラックの三種の神器〜@建築 A飲食 B警備員

@も(震災復興関連は除く)公共事業無いから少ない。
震災後の観光不況で、Aも危なそうだ。
Bも募集してるのあんまり見ないな。
118名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 02:35:50.90 ID:YM1pvb8N0
>>116
買わないよ
よそ行って売れるといいねってまた祈られるぞ
119名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 10:07:52.58 ID:yIdZgAymO
>>117
一応高卒だからその
ブラックの三種はやらないよ
後運送業とか学校出た意味ないべ
120名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 10:51:18.60 ID:QHz63rGbO
大卒でもタクシーや佐川でドライバーしているご時世。
121名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 11:09:55.75 ID:eja4O5w10
タクシーって、現金扱うから、しっかりした身元保証人
が用意できなければ、働けないんだな。
122名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 12:48:58.12 ID:yIdZgAymO
>>120
そんな人生負け組親の顔丸潰しの下の人間の話しするから進歩しないんだ
自分はあいつよりマシだとか
自分より上を見ろ中卒で政治家になってるのやら貴様は負け組人生いつまで引きずるつもりなんだ!
123名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 12:51:26.69 ID:yIdZgAymO
>>121
そんなモノ誰がお金盗むかわからないだろ。

札幌の公務員だって横領天下りしまくりだろ。
タクシーの運転手よりコネと学力ある人材であのザマだぞ
124名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 13:41:50.38 ID:6A30g3i60
>>107
どういうタイプの会社かにもよるなぁ、エントランスくらいはノックする
ドアの前にあって欲しいけども
最近は入り口でこれ押して呼んでくださいってタイプの会社しか受けて
ないけど、いきなり仕事場なんて所もまだまだあるんだな
>>123
つか経験者以外大抵育成から入るから
身元の良く分からん奴に一時的とはいえ養成費用出せん
だろう、ただでさえ過剰なのに今でも募集してるのは良く分からないが
近所の道路にいつもすごい列作って暇つぶししとるわ
125名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 15:26:09.29 ID:yIdZgAymO
>>124
そもそもこの不景気に20万かそこらの格安給料でもいいから
楽したくてやるような仕事だろが!
126名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 18:32:15.08 ID:NrMoXUig0
保険会社もけっこう募集してるとこ多いけどやっぱり営業ってきついの?
127名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 19:11:08.03 ID:LVPe0Gwt0
>>125
手取り20万ももらえないよ
何年か前にワープアタクシードライバーの特集やったじゃない
あの人なんて月の給料8万だったときもあったとか
彼は旭川だったのもあるけど、札幌でも大きくは変わらんと聞いてる
>>126
車持ち込み電話持ち込み、お客さんの都合に合わせて話しに行くから
帰宅したら午前様もあると知り合いの営業マンが
ただ向いてる人は結構稼いでるとか
128名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 19:39:26.49 ID:yIdZgAymO
>>127
月の給料8万ってw
自分の学生時代のアルバイトの半分以下じゃんw


そんな金なら実家通いの若いあんちゃんでも親に叱られんよw


笑えるなそれWWWWWW


結婚したら妻を風俗やら水商売に投げないと飯食えないな
129名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 23:08:39.68 ID:pYlc4GxpO
無職になってから一週間以上たってしまった
見つかるだろうか('A`)
130名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 23:52:39.50 ID:pDComj1p0
>>128
その人は養えないからという理由で奥さんと離婚してた
養育費払うために武富士に借りに行った月もあるとか何とか・・・

特殊事例とはいえ、そりゃあんだけ閑古鳥だと稼げないだろうなぁ
131名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 03:26:20.26 ID:GhEUYpluO
旭川で百姓やってた方いい暮らしできたなWWWWWW

母ちゃんは飲み屋で乳揉まれまくってかーWWW 低所得の旦那 涙 涙で一人よがり物語WWWW
132名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 05:52:55.41 ID:xic6AJD80
>>129
(^∀^ヾ|オレモナー
頑張ろうな
133名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 09:34:03.17 ID:t0JqjTpBO
>>132
がんばりましょう、不安だけど('A`)
134名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 10:27:56.72 ID:Y0ssWmA00
>>103
こういうゴミみたいなのが自分の無職を社会のせいにしてるのみると
一体どういう親にどういう教育受けてこんな粗大ゴミになったのか疑問に思う
今まで生きていく中で、都合の悪いことは全て周りのせいにしたり逃げたりしてたんだろうな
こういう無職には一生無職でいてもらわないと、一緒に働く人たちが迷惑
135名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 18:39:46.51 ID:/sqRX9rc0
そいつはまだ若いからそんなもん。次から気をつければいい些細なことだよ。むしr(略
136名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 20:36:47.82 ID:Y0ssWmA00
若いからw
新卒でもなく就職活動してる無職が若いからってのは言い訳にもならんがな
次から気をつければ?
お前には次が本当にあるのか?
いつでもその時限りだという気持ちで向かってないから無職歴が伸びるんだろ
やっぱりこういう自覚も危機感も常識も無いゴミは無職でいてもらわないと
一緒に働く可能性がある人にとっては迷惑以外の何物でもないな
137名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 20:43:26.14 ID:x+ZhBlyy0
出口で上田圧勝だってさw 札幌終わったなwwwwwww 関西に逃げようかしら
138名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 21:40:25.69 ID:x7jI5R3tO
自動車ディーラーに応募すれば?
即採用だよ、車を買わされるけど…。
いきなり5年ローン(笑)
139名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 23:29:29.20 ID:nxcHpGfg0
明日の朝もハロワ激混みか?
140名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 23:33:55.03 ID:dXojl/bhO
新卒1年で仕事辞めて以降ずっと無職…
141名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 00:42:57.68 ID:78JKQhWR0
1年も職歴あるなら立派なほう。めげずに妥協して次探せよ。
気になるレスがあったのでコピペ置いとく。

76 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/10(日) 23:56:55.25 ID:ygj8/MTcO
おれは奈々に入れたがやっぱ現職の豚は公務員から人気があるから勝てなかったな
公務員の人件費を削って緊急雇用で公務員の嫁や親族を雇用期間終了後は次の月から失業保険をもらい三ヶ月の休養後また臨時職員へ
142名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 00:49:57.35 ID:4EBTTcGg0
>>137
対抗馬がおばさん一匹ではどうにもならんだろう
みんな出る気ないんだよ
異様だ
143名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 09:20:47.81 ID:67mvUc6g0
今日もすごいね、ハロワ駐車場w
やっぱ地下鉄で来て正解。
144名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 12:27:30.23 ID:fBXdm17u0
渋滞作ってんじゃねえよ
145名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 13:46:42.22 ID:1FHCmbtxO
ハロワに行くことが仕事のような気がしてきた
146名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 14:33:07.04 ID:EypJUb8f0
カス求人しかないじゃない
147名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 15:06:04.06 ID:M+3b0MV00
今年で27なるけど札幌で仕事探すの難しい?
関東で働いてるけど本社札幌で給料も
札幌基準だから安くて参った。
札幌に戻って仕事見つかるかね。
148名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 15:06:38.92 ID:nm4nrmDB0
アルバイトの面接に行ってきたが面接官4人もいたわw
グチグチ経歴に駄目押しされながらの面接。
なら書類で落とせっての。
時間と体力と経費の無駄でした。
149名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 16:30:35.92 ID:Phj877dxO
>>147
営業、SE、MRならあるけどブラック企業ばっか
150名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 17:14:31.97 ID:ymNqWOExO
>>147
同じ年齢で1日から無職だがかなり焦ってるよ、だからって妥協したら会社やめた意味ないからな('A`)不安しかないわ
151名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 17:54:54.15 ID:eEdWAXXEO
もうトライアル求人も視野にいれていった方がいいのかな?
152名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 18:35:26.97 ID:onqh8i5V0
 金ないわwww助けてwwwまじで
153名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 18:37:38.52 ID:onqh8i5V0
 金貸してくれ誰でもいいから お金ない マジで 死んじゃう
 毎日 醤油ご飯じゃ、死んじゃうし、、
154147:2011/04/11(月) 18:39:34.98 ID:M+3b0MV00
>>150
転職にどのくらいの期間かけるつもりなの?
まぁまだ在職中だけど1年くらいかけて、じっくり探したい。
仕事しなくても数年は暮らせるし、実家戻ればもっと金使わないし。
関東だと面接したいところがあっても会社休めないから行けないし、
会社辞めれば家賃でどんどん金なくなるからきつい・・・
155名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 18:49:40.93 ID:ehfjlah/0
>>153
まだ、米が食えるうちは大丈夫
156名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 19:01:21.78 ID:cR+vbyZA0
wwwとか言っている内は大丈夫だな
157150:2011/04/11(月) 19:17:08.70 ID:lehLvkdD0
>>154
一応、結婚する予定の相手と同棲中だから今すぐにでも仕事したいよ
ひたすらいろんな求人情報見てるけどなかなかないわ
金はある程度しかないからとにかく早く見つけないと・・・
158名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 19:37:00.12 ID:BSmvEAPRO
ハローワークいい求人無しだったな
去年に比べてほんと少なくなった
159名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 19:40:05.14 ID:93CZm/J3O
>>150
上田に決定したから札幌乞食都市は更に悪化するね ザマーミロ
160名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 19:41:44.53 ID:yGaZt4Ef0
道庁の臨時雇用(期間半年)に応募したよ。履歴書を直接持って行くか郵送。
だが書類選考関係なしに4/21(木)の午前に面接だとさ。
2名追加に20名の応募があった段階で受付終了。自分が応募した時点で9名だった。
161名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 21:12:20.30 ID:0wEo2TVd0
>>160
ちなみに道庁の応募資格と仕事内容はなんだい?
162名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 21:16:07.59 ID:yGaZt4Ef0
>>161
事務員。ワード・エクセルの基本操作。サイト作成・画像編集ソフト使用者尚可。
年齢、学歴、必要な資格は不問。
163名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 22:00:44.97 ID:eck1URsSO
災害募金箱を盗むでない
164名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 23:57:56.77 ID:pMJeAyqq0
>>145
やっと気付いたのか?
面接してもらって落とされて、
履歴書返してもらえれば、おまいは立派な一人前…フッ。ηζ゜川
>>148
・・・・・たしかに。
165名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 07:56:13.94 ID:p5zNP/nJ0
>>160
ハロワにあるの?
166名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 09:29:02.89 ID:0FD12iB90
>>165
ハロワ求人だよ。
167名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 13:54:45.05 ID:tNh6uRd90
大学卒業してステータスが無職になったから2週間くらいだが
タル賞卒超エリートの俺なら履歴書送ったら即効ぜひうちに来て下さいっていわれるんだろな
168名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 14:40:11.41 ID:eHPA+Fig0
あそこの利点が最大限生きるのは教授のコネクションが
生きる在学中なのにもったいねぇ
169名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 15:30:50.35 ID:LxwNYaF8O
超ブラック企業の太平石炭鰍ノは引っ掛かるな!
170名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 16:30:52.81 ID:NbOuB3XW0
ハロワ経由で初面接終了
あなたはうちの職場には向いてないと思う的なことを言われ
それなら書類で落とせと(ry
171名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 16:46:21.99 ID:iFRXjbv+0
今更なんだけどハロワのみで検索出来る求人てある?
172名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 17:24:05.66 ID:XiJWwvnn0
今ハロワから帰ってきたが、声が異常にとおる職員は嫌だな。
危うく当たりそうだった。隣のブースで応募先の会社に連絡入れる際に〜

「○○○○子さん、32歳、女性、独身の方ですうっ!」

コレがまた良い声質で周りに響き渡っていたw
173名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 17:34:07.07 ID:tmI8Vpne0
独身とかも伝えてるの聞いた事ないなw
174名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 17:48:28.47 ID:GSk5gefU0
>>167
釣りかもしれんが、そんなに甘くない
>>168
タルに限らずある程度の大学ならそうだね
>>169
しつこい。十分わかってる
>>170
よっぽど面接が悪かったんだべさ
>>171
むしろハロワでしか検索できない求人の方が多い。
掲載費無料だから。ハロワの求人がブラック多いのはそこ。
>>172
隣どころか3つくらい離れてても聞こえるときあるわ
>>173
俺もないけど会社が聞いて来たら答えざるをえんわな
175名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 20:05:25.09 ID:eHPA+Fig0
まさかの全レスw

176名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 20:17:27.47 ID:iFRXjbv+0
>>174
やっぱそうなんだ。
気になった求人家で見てみたらなかったし。
177名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 23:14:51.18 ID:WEscOOR70
>>174
全レスするなクズ
178名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 00:31:21.66 ID:RetwgMve0
クズだらけでわろた
179名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 00:56:10.88 ID:WropFIFc0
>>174
170だが書類の経歴・資格欄に突っ込まれたり
若年・既卒者トライアルに当てはまるから応募したのに
「うちの職場に若い人がなじめるとは思えない」みたいに言われたのよw
まぁ面接自体もうまいこと喋れなかったんだけどね
180名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 07:42:48.96 ID:SElGRCuB0
アルバイト板荒らしてる全レスくん来たのか?w
181名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 10:44:24.52 ID:CoRaS5hW0
さっき行ってきたけど全然人いなくて助かった
182名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 13:09:11.58 ID:m3cl5HDG0
>>162
今日探したけどなくなったっぽいorz
183名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 14:03:53.04 ID:1aAgxM+70
>>182
>>160が書いてくれた時点で受け付け終わってる
てか期間雇用だからまたすぐ無職だぞ・・・
札幌市で100人くらい採ったときも大半が無職のままに終わった
200人採ったときもどうだったんだろうな、あまり期待できないから
多分大半が無職のまま任期だろう

当時の北海道の転職スレの方の過去ログに書いてる人いた気がする

どうしてもやりたいなら、またしばらくしたらどっかで募集かかるはず
普段の募集は過去女性担当だったポジションしか募集かからんから
男の時点で落ちるがね
184名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 14:21:03.60 ID:NRSMCUlAO
やはりタクシーか本州の期間工しかないのか
185名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 14:41:48.76 ID:9QujZUMz0
新聞に出てたが観光バスの”エクセルバス”って潰れんだな。
震災で予約客の大半からキャンセル食らったのが響いたみたいだが。
余力と言うか会社としての体力も無さすぎじゃないか。と思ったが、
実際は道内の他の企業も皆、自転車操業ギリギリのとこにいるのか。

186名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 14:51:00.90 ID:NRSMCUlAO
飲食も風前の灯…。らしい
コルセンも自宅待機とかヤバ過ぎるよ
187名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 15:42:27.29 ID:PkjCnAdC0
>>182
昨日の午前中に応募人数の20名に達して午後には締め切ったようです。
188名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 17:06:08.13 ID:9sk88FWr0
お祈りで返ってきた履歴書を元に手書きで写してる人さ、たまにその経歴や年数など
間違いがないか検査してみろよ。おれずっと間違って無駄な空白の1年を作ってたからw
その面接官に指摘されて初めて気づいたよ。・・・もともと空白期間多いから、たいした
違いでもないんだけどね。。
189名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 17:10:24.74 ID:1aAgxM+70
>>185
観光一本の所は元々資本力が弱い所多いらしいから
このくらいでもつぶれる


ちょっと外れの方にある小さい工場とかも似たような状況だと思うよ
幸い観光のような大打撃は受けてないだろうけど
むしろ部品屋はまともに操業できるところには注文殺到かな
190名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 17:28:54.30 ID:SrYimo050
>>188
俺も何勘違いしたのか女の所に○付けて送ってたっけなぁ。
それで落ちたとは思わないんだけど。
191名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 18:07:44.88 ID:dHUTAXqGO
無職後、初お祈りきたよ
192名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 21:07:52.12 ID:mS8w9oA80
今日夕方やってたニュースだと札幌の飲食店人が入ってないってさ
観光客こないから前年の30%減だとか
193名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 21:30:38.01 ID:SX2Lm8fp0
>>191
最近はお祈りすら来なくなった
放置…

194名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 21:54:16.55 ID:Ad9mX/Hs0
>>185
今が始まりだと思うよ。
それと行政も業界も中国人に偏り過ぎた。

飲食やバス・タクシーだけではなくホテルだけでも
酒や肉魚の納入業者・花屋さん・内外装工務店・リネン関係
土産物納入業者とか色々な業者が出入りしているからね。
195名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 21:56:19.31 ID:KEN29I3O0
さて、次はどこが逝きますかねぇ。
バスかな?ホテルかな?
196名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 22:16:16.86 ID:aVlOSjZx0
197名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 07:39:57.84 ID:+H/YscEL0
手形の期間を考えると6〜7月周辺は気をつけないとな
198名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 08:53:29.07 ID:O5ySrTzm0
さっきテレビで、道内〜50歳代のタクシー運転手さん2人が、震災後の
観光客減少で、月の稼ぎが10万をきってしまい、悩んだすえ会社を退職し、
震災地復興〜プレハブ建設の出稼ぎに行くと言うのをやってた。

道内から被災地へ出稼ぎ〜この現象は増えていく気はするが、逆に被災者が
他の都道府県〜道内への職探しに上陸してくるのはどうなのかな?
199名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 13:44:31.28 ID:uENW7Rsz0
どれだけ祈られれば職に就ける〜♪
200名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 13:45:06.92 ID:eToOzlD30
>>198
既に福島や宮城からそのパターンで来道してる人がいるようだけど
多分うまく行かなくて帰るだろう
今は生保並の支援があるから働かなくてもよさげだけど、そんなん
いつまでも出しておく余裕はどの市町村にもないわけで

テレビでやってた人も「両親はいち早く元の家に戻りたいと言っている」
なんていってたし
201名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 16:38:06.91 ID:if+7r3GD0
被災者だからといって札幌で職探しは難しいだろうなあ。
202名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 22:11:54.07 ID:2pskB2WxO
そもそも被災者は家がない。
のうのうと親の金で暮らしているわけじゃないからな。
それを考慮すると被災者最優先すべし。
203名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 22:44:35.08 ID:gzTq5jBjO
被災者でも保証人が必要との事
204名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 23:49:37.87 ID:PnZO/GFw0
被災者じゃない失業者が皆親の金で暮らしてるわけでないのに毎度age
で煽ってる奴は自己紹介乙なのか、以前にそういうやつからいじめでも受けたのか

のりゆきの番組でその親の方が失業して子供に頼るも子供もワープアで
救えないみたいな相談してる夫婦の回思い出した
生保通った話で終わったみたいだけど
205名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 10:03:36.12 ID:7+b4Sw4rO
せっかくいいのあったのに上手く条件が合わなくて応募できない、そんなのばっかりです
206名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 10:47:06.27 ID:LOmrS7MA0
正社員とか応募してる前に金が尽きるわ。
バイトとかするしかないわ
207名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 11:57:42.30 ID:5eVGa2Pu0
>>204
のりゆきの番組が約1時間半だったのが1時間に縮小されたね。
札駅地下にあった花畑牧場の店がいつの間に無くなったようだ。
208名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 23:59:24.62 ID:DTMUw+Ml0
>>206
俺も何かしないと落ち着かないからバイトしたいけど
失業手当9月まで出るからあまり意味ないんだよなー…
209名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 04:32:16.60 ID:g2/MxzvwO
>>200
ここまでグジャグジャになれば学歴がまったく関係ない札幌WWW
210名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 05:23:05.27 ID:5iqCU4B80
プレハブ建設の出稼ぎは、日当7000円前後で宿泊費食事代とか色々引かれて、手取り10万切るヨ。
211名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 07:29:35.16 ID:8nSU4ZfG0
就職したが今度の休みはハロワに行ってくるわ
212名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 11:34:00.94 ID:1EDsM/+u0
やめとけ。
213名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 11:39:06.17 ID:uUcKoSn+0
>>211
妥協して変なところ入るなよ
あせらず慎重に見極めて自分の条件にあったところ探せばよかったのに
214名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 11:44:40.44 ID:X1/fdJSaO
215名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 12:14:02.33 ID:g2/MxzvwO
>>207
ボッタクリ十勝のヨシタケ産業もやりすぎて幕を閉じたな!
売名行為で被災地にもいたがw
216名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 12:47:53.56 ID:yceuQrQwO
ハロワ案件にはもう不信感しかない。

てか所在地の地図欄、インクのムダじゃないかと思う位見にくい…手書きのはとくに酷い。
217名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 13:19:21.69 ID:ElrkvDSa0
義武牧場は業務広げすぎて整理しないと駄目っぽいね
札幌の工場下っ端全員解雇辺りから怪しかったけど

昔ほど売れてないようだから実店舗減らしてネットに移行して行きそう
218名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 13:36:04.58 ID:8M/1iBn30
>>216
ま、おいしい求人は非公開で隠して、別なサービスの利用者特典で付けるのが、最近のトレンドやね。民間もハロワも。
要は職能もコネも金もない、職訓にも受からない低能は一生バイトしてろ。これは全国民の総意です。
219名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 13:45:56.69 ID:ElrkvDSa0
バイトで生きていけるならそれでいいんだけどな
なんせナマポ以下の待遇ってのが
220名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 14:23:49.47 ID:yceuQrQwO
>>218ハロワ行く度に今までの自分の甘さを痛感するよ。

単発派遣で繋いでいるけど、このままじゃダメだよな…
26の女で先が見えない。
正社員にこだわってきたけど、とりあえず雇ってくれそうな事務バイトに決めるか迷い中。
221名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 22:40:16.90 ID:POXWlLgG0
il||li(つд-。)il|| バイトでもいいから うからせて!!!!!!!!!
222名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 23:15:57.65 ID:BNwTUb4J0
>>220
こういっちゃ悪いけど、周りの目的には「○○さんには結婚があるから〜」
ってのがあるからなぁ

もちろん働きたい人が思うように仕事できないのはいい傾向ではないけども
>>221
何でもいいなら受かるよ
続くかどうかは分からんけどね
条件としては悪いし、そんなんしか受からないのしかこない割に求められる
ものは下手な常人より上のものを求められるからねぇ
223名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 05:58:34.16 ID:8MjcW59UO
大卒、社会人経験3年以上あれば、転職って結構かんたん。
転職厳しい厳しいって言われてるけどあっさり決まったよ。

ひょいひょい転職していく層と、まったくできない層に別れていると思う。
224名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 10:15:18.91 ID:Q6vJCzvl0
はいはい、理系理系
225名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 10:31:29.32 ID:tMUPDH0P0
 3人に一人が非正規で、
 非正規がへって、アルバイト増えて、
 就職したとしても若者の失業率10パーセント超えて、
 10人にひとりは、死亡フラグ。そして3年に以内にやめる確率、、、
 リーマンショック、地震で、原発で未来が見えないのが今の世代。
226名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 15:45:52.62 ID:1m3Okpzp0
>>223
おれには未知の世界だけど、実際そうなのかもな。18、22才からそのまま3年以上職歴の
ある人は多少無職期間あっても受け入れられやすいのかも。保守的だしな。
227名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 17:05:00.21 ID:ope8jtBS0
仕事ないや、弱ったな…
前いたスーパーに戻るかな…
228名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 18:51:15.76 ID:muSxh/OIO
1日から無職になって半月が経ったな…面接にはまだひとつもこぎつけられなくて焦ってきた
229名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 18:52:29.94 ID:mwve0HFj0
>>228
俺は履歴書送付して月2〜3回くらいしか面接できないよ
230名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 19:00:49.18 ID:YoLQeVko0
平凡でかつよほどやばい所ばっかり受けてる人でない限り
そのくらいのペースじゃないの
いっつも募集かけてる所とかなら週に数回呼ばれるだろうけど

常に人手不足の飲食も原発で人減って入れる意味合いがなく
なってしまったしね
○○○件受けて無視と3、4割くらいお祈り送られてきた頃が懐かしい
万が一ナマポ考えなきゃならんくなったら市民団体にこれ持って伺おう
231名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 20:46:18.38 ID:tMUPDH0P0
 1ヶ月勉強して、危険物乙4とったけど、、
 ガソリンスタンドのバイト受けたけど、祈られたわ。
 資格もってて、祈られるとか、チャンスもくれないのかよーーーーー。
 打つ手がないわ。
 逆に資格持ってると都合が悪いんだろうか、、あっちからすると。
232名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 20:53:48.08 ID:YoLQeVko0
スタンドは無人か増えてるからむしろ今いる人を切りたいんだと思う
もしくは保険かからない範囲の3時間勤務とかのにシフトしていくとか

233名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 20:58:54.18 ID:ope8jtBS0
危険物乙4取得者なんて普通免許の次くらいに多いよ。
資格持ってない人が面接来る方が少ない…とガソスタ勤務の友人が言ってた。
234名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 21:25:32.33 ID:tMUPDH0P0
 1ヶ月勉強して危険物乙4とったのに意味ねぇ。
 il||li(つд-。)il||li。
 普通免許の次に多いなら仕方がないか、、、。
235名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 21:40:09.70 ID:ope8jtBS0
>>234
ちなみに俺も持ってるからw
勉強して取得した姿勢は評価されると思う。

マジレス、意味はあるぞ。
取得者が多いということはそれだけ需要があるということさ。
236名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 21:49:22.90 ID:ope8jtBS0
>>234
ちなみに甲種ね
履歴書の資格欄見せても面接官ノーコメント。
華麗にスルーw

その程度の資格さ…
237名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 23:09:06.98 ID:3y6GOqom0
危険物なんて高2でとったわ 普通の私立
238名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 23:27:14.58 ID:YoLQeVko0
危険物は高校あたりで取った方がとり易いよね
当時が祖巣他なんて興味なかったから勉強しなかったけど
今更ながらちょっと欲しい資格

やはり歳逝ってから暗記重視系は不利だ
239名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 23:31:30.01 ID:pJQnN06iO
危険物あるなら〇ダ石油逝けよ、採用されるぞ
俺は月給12万の正社員の募集に祈られた
240名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 23:45:49.10 ID:Gb6XSKfg0
MRってネットの求人サイトではたくさん求人あるのに
ハローワークではあまり見かけないよね
なんでだろ?
241名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 00:13:11.16 ID:zAsrD7Qm0
 高校の時って、資格の勉強する?
 受験勉強しかしなくね?資格の勉強とか時間なくね?
242名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 00:20:13.88 ID:Q27Qph6F0
>>241
する人はするけど そんなに多くないのは確か。
243名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 01:58:51.05 ID:oUOLjR2JO
>>241
高校では電気科だった俺はどんどん取らされたなあ
第二種電気工事士とかフォークリフトとか
もっとも高校で資格を取ってそれっきりだから、
今電気工事をしてみろと言われてもまったくできない(=就職ではほぼ役に立たない)けど
244名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 03:06:13.28 ID:eAGtrrILO
電気工事士うらやましい
245名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 03:41:34.58 ID:HpyXdUKD0
電気とか設備とかの◆持ってる人はそっちの道にいけば職にあぶれないぞ
246名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 13:25:33.49 ID:zv8Ch95c0
>>241
危険物とかは選択授業でやったついでに受けて取った
247名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 16:42:42.52 ID:lkGNeiqm0
まじでお祈りの連絡すらこねーのかよ。。。
もう書類選考だけで心折れそうだ。
248名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 17:54:08.96 ID:OAQh9usCP
株式会社シャンティーって服の販売・卸してる会社に、2ヶ月以上放置プレイされたよ
一ヶ月過ぎるとハロワから企業に届く状況確認にすら返事しておらず、そのままになってた

紹介状4つまでしか発行してもらえないから、流石に辞退って形で消してもらったけど
249名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 00:41:32.74 ID:1oU2o83qO
道新の求人も相変わらず応募不能ばかり。
ジョブキタやアルキタで応募しても、お祈りすらなし。

ハロワ案件で応募したら、お祈りが速達で
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
250名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 00:59:51.45 ID:yM2YSjuv0
なんかジョブキタがどんどん薄くなっているような・・
募集してるのいつも同じ会社ばかりだし・・
251名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 05:17:06.99 ID:IVZ7rrrFO
キャリアアップハローワークってめちゃめちゃ空いてるね
端末も同じの置いてあるからプラザが待ち時間ある時はあっち行った方が早いかも
252名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 08:35:48.72 ID:fcpPEF3p0
 昨日のジョブキタのページ数が73ページ 150円
 昨日のアルキタ270ページ 150円
 
 ここまで安くできるのは、買う人が無駄に沢山いるからです。
253名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 08:56:26.95 ID:p80YhcmYO
ジョブキタ薄いのは今時期だからだろ
もう少ししたらゆとり新入社員がやめるから欠員募集が増えるよ
254名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 13:22:25.00 ID:o25Tfa0b0
なんか今週求人やけに少なくないか
255名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 17:00:54.80 ID:1oU2o83qO
赤帽かタクシーか…。
生命保険にも祈られた。
256名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 17:24:56.97 ID:qyEgmrgC0
今日のふざけた求人。ハロワ職員だけが見れるコメント欄に被災者を優先的に
受け入れるという申し出がでているとのこと。だが求人欄にはそんなこと一切書いて
おらず普通の求人にしか見えない。電話してもらったら結局被災者以外は
受け入れないんだと。

だったら堂々と求人欄に書けやー!こちとら事前に場所まで確認しにいったんじゃあああ・・・
257名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 17:28:58.74 ID:vEnZteWJ0
さっき東に基地外女がいた
見た人いない?
258名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 19:20:30.77 ID:fcpPEF3p0
>>256 
ハロワ職員は、皆の相手してもう、耄碌(もうろく)してるんだよ。
んで、ハロワじゃもう受かんねえから、派遣に登録したんだけど。
(株)シーテックってところwww。ブラックすぎて恐怖すら感じたわ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1296699719/
259名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 19:59:37.84 ID:2WipkMWyO
260名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 20:06:12.60 ID:tjFYtC4nO
>>252
札幌のレベルがわかるよなWWWWWWWW

しかもオールブラック企業WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
261名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 20:24:33.77 ID:GLDsg81Y0
>>257
見てはいないけど、
「警察呼ぶなら呼べー!」だの誰かが何か色々叫んでいる声は聞こえたよ。
求人検索している時間ずっと叫び声が聞こえて何事かと思った。
紹介コーナーの奥の方で騒いでるらしく帰るときに見えなかったんだよな。

てか女の人?俺の方はオッサンだったから別の人かな。
262名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 20:26:22.02 ID:RutitHE10
>>256
たしかに・・・・・(-_-;

>>257
きょうはヽ(・ω・; )行かなかたよん。
263名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 21:35:03.94 ID:4sT780Kn0
264名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 22:40:13.98 ID:goTPVbM60
8月で札幌に帰ることになったけど職歴なしの33歳だと厳しいよな
実家だから金は底まで必要ないけど、親が死ぬ前に安心させたい
265名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 23:13:46.35 ID:3ypxh8se0
>>256
人が欲しいんじゃなくて
助成金が欲しいだけなんだな
振りまわされる人の身にもなってあげてほしいよ
266名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 23:42:33.82 ID:Uq4vVJYI0
>>261
さすがに1日に複数も基地外が現れることはないと思うから同一だと思う

面接呼べよーとか、私は死ぬ前に働きたかったんだーとか、
警察呼べよーは聞き取れた
窓口でハロワ職員と話し中だったけど、さすがに気になってしょうがなかった

267名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 00:18:59.04 ID:j4VP9SRTO
札幌のハロワ職員の中にはとても温かい人だっているんだよな。みじめな俺の話に同情してくれたり、一緒に考えてくれたり。
親切な職員に暴言を吐いていたら嫌だな。
268名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 01:47:46.12 ID:2tqgGz+X0
がぁ!職員の中には事務的なのもいるべや。
あれは、半数以上いるらしい臨時職員の類だな。

こっちの話もたいした聞きもしない、業界の事を知ったかぶりの憶測で、
決め付け、判断された日にゃ〜まいったな!あ〜♪こりゃこりゃ♪

まっ!職員も人間、おまいらも人間、
ドー人の仕事無い現実と、ブラック企業のミスマッチとかの
「泥沼」に、互いに疲れきっている事は事実だべさ??
by東北人さま
(震災被災者対象求人=赴任旅費込+半年無料一流ホテル居住)
269名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 03:00:35.37 ID:SrmsFYxp0
その被災者様もおいしい所しゃぶりつくされたらポイだよ
実は誰も幸せになれない制度
トライアル雇用で再三これやってきた会社がそっちへ移るだけでしょう

てか何度も別の人間が首になってるのってありえないんだから不審なものは
返還とかペナ考えろよな、国も
270名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 06:28:12.22 ID:jaA0LE2x0
>>252
あれ、たしか100円だったと思うんだけど
いつの間に1.5倍に値上げしたんだよw
271名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 06:35:53.64 ID:rzBxK5mw0
>>264
バイトからスタートでも堅実に仕事をしていれば社員採用って事もあるし
必ず次につながる
真面目にやってればなんとかなるもんさ
それより札幌に戻るまで、今いる場所を楽しんでおいでよ
272名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 10:18:43.12 ID:WwqC3lM10
>>259
太平石炭に電話したんだけど、
ネットで書き込まれてることは、実害に現れてなくて、事実無根って、言ってたぞ!
!!”実害にあらわれてない”!!←ここに注目!
 これだけネットで書き込まれていて、実害に現れていないとかちょっと吹いたw
273名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 14:09:31.11 ID:zGCuaxI6O
>>272
電話で聞かれて「はい。その通りです」と言う馬鹿がいるか?(笑
オメデタイ奴だな!あんた(爆笑
274名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 14:16:05.03 ID:qiw0ryyS0
>>271
バイトはあくまでバイトだよ
バイトがそのまま社員になってもいいじゃないかという所もあるにはあるが
飲食や小売の一部除いてあまり機能してないのが民衆の声の表れだろう

何もしてないと腐ってくるし、メンヘラの泉にも堕ちやすいからなんかしとけ
ってのは同意できるが
275名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 16:21:00.27 ID:dfzXtA/D0
ほんと仕事なくてワロタ
被災者専用とか逆差別だろ。あいつら全員死んでくれ。
276名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 17:52:55.90 ID:7SyQs8hbO
と、復興の邪魔をする三国人が申しておりますw
277名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 19:41:28.46 ID:WwqC3lM10
>>273
ネットで誹謗中傷されてるのに、すくなからず被害がある。
「はい。その通りです」って言う馬鹿なんていないと思うし、
>>273が ”俺が馬鹿な奴がいると思ってる”って思ってるのがなぞ”
278名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 22:18:01.20 ID:IQVnWjC/0
>>269
言う通りだなw

特に、採用しては首を切り〜採用しては首を切り〜って、
いつも求人募集してる会社見るけどyo・・
・・・あれって、なんなんだyo!!
279名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 23:01:12.91 ID:f733Kf/b0
うまくいかないな〜
280名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 02:24:36.17 ID:pu57ZtT/O
札幌は特に仕事ないな。
正直地震で死にたいな。
281名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 03:40:54.84 ID:yHed+aqzO
関東に出て、日給月給の土木関係じゃなきゃ、無資格 中年はまずないな。
282名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 06:46:36.56 ID:EmytSeBi0
土曜が隔週になるんだろ
バイトで平日動けないから困った
283名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 06:58:57.76 ID:wC4jOiXDO
薄給ブラックよりバイトのほうが、良いと思うよ
面接したら求人票とデタラメ過ぎてワロタ
284名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 07:44:09.99 ID:EmytSeBi0
日給バイトだからサービス残業あるし
面接のために休みとろうとしたらいやな顔されるし
頑張っていれば社員採用もあるみたいな話を社長はするけど
売り上げ落ちて社員の給料下げてる弱小企業に社員を増やす余裕なんてあるわけないのにね

社会保険ついたまともな仕事に早く就きたい・・・
285名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 10:29:59.17 ID:KbDJ6/myI
札幌のハローワーク募集企業はまともな会社ないよ
色々面接も行ったし、働いてみたりもしたけどブラックで当たり前。

286名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 12:22:54.18 ID:sZ2TkyAv0
下手したら被災地より仕事ないかもな
今被災者支援であっち仕事多いらしいし
287名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 12:43:38.90 ID:hnkpdVDe0
>>284
それなりに大きな所だからバイトの癖に保険各種はついてくるが
全部引かれた後の金額見ると絶望したくなるね

まぁ今は年齢×1万円稼いでる人がどんどん減ってるから贅沢言えないんだろうけど
288名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 14:37:21.22 ID:gwckIVt50
 なにこの不況。笑えないんだけど、、。もう、年齢も若くないし、、。
 もう、正社員諦めて、アルバイト一本で行くわ。
それから正社員さがすわ。
289名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 15:54:20.48 ID:UofoeaUKO
いっそ、西日本に引っ越した方がいいかもしれんね
しばらくは西日本が中心になって経済を引っ張っていくだろうし
290名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 16:17:37.35 ID:yHed+aqzO
291名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 16:47:26.98 ID:jNUTFLJh0
89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:31:41 ID:0MFKp1zo
『社員登用制度あり』なんて文句はバイトを集める撒きエサみたいなモンです。
アルバイトから正社員になれるならみんななりたいですよね。
でも、新卒採用でも年に数人の会社が、30分で覚えられるような単純作業従事者を
正社員として雇用すると思いますか?

------------------------------

今更ながら、別スレ見てたら、こんな書きこみがあった。
どうしても「正社員」と言うキーワード見ると反応するが
現実こうだよな・・・・orz
292名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 20:31:19.97 ID:behcpqv8O
>>285
何年前からの話しやそれ
293名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 20:31:59.78 ID:gT1GxooM0
それは相当な無能の戯言か、負け犬の遠吠えだろw
無能ならどんな場所にいっても正式採用なんてされるわけない
なぜなら無能なのだから
俺はハロワ求人で3年契約社員として働き正社員になれた
要は何処に行っても何をするにしても、向上心を持って仕事をするかしないかって事
何もしないうちからそういう情報に惑わされてるようじゃ、結局無能の仲間入り
294名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 23:24:35.76 ID:wC4jOiXDO
職業訓練でオバサンと仲良くなる事に、やり甲斐を感じています。
ヤレるから尚更だけど、
295名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 13:04:43.74 ID:SFVmswDg0
独立行政法人 日本学生 支援機構 から
残りの返還奨学金340万っていう、嫌がらせきたんだけど、、。
軽く笑える。(*´∀`*)!月1万8千円!にゃは!ヽ(*´з`*)ノ
貯金残高0円近くにして、免除か減額してもらうわw
296名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 19:59:08.55 ID:n0Joq8gN0
いいぞ、どんどんやれ
297名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 21:20:42.31 ID:Rco3irQn0
>>293
何かまた無職になりそうだね、お前。
結局無能の仲間入り(笑)
298名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 21:22:24.45 ID:8atf1+rX0
八晃電気
299名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 08:54:12.02 ID:FhOc4vJH0
菓子製造の「もりもと」ってどうなんですかね。
ハロワに各支店の求人出してるし、求人誌にも募集してますよね。
やっぱ、このご時勢に募集してると言う事はブラック??
ちなみに私は20代半ばの洋菓子製造経験ありです。
300名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 12:14:48.74 ID:z46yrg6RO
301名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 13:41:48.29 ID:DSKDVdbq0
>>299
あまり良い噂は聞かんわな。
でもブラックブラック言ってても切りない。
応募してみたらわ?
302名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 14:00:54.05 ID:1DOyunzFO
>>299
あんたに限らずだがブラックだかどうかなんぞ気にしてたらいつまでも仕事なんて就けないから
303名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 16:56:04.52 ID:065ykXpi0
のんびり気ままにストレス無い会社は存在しない。
だが、どんなにブラックでも働いてる人がいる。
304名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 18:44:57.05 ID:lpOUx19B0
その働いている人は常にうつむきかげんで奴隷にしか見えないけどね。
305名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 19:33:28.85 ID:z46yrg6RO
306名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 22:38:53.29 ID:qFDnxUREO
北大卒の泡娘と話ししたけど、就職できなかった怨みを不採用にされた会社に晴らすと…。
307名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 23:51:58.72 ID:lpOUx19B0
女で高学歴は余計厳しいのかもな。
308名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 03:20:10.42 ID:CIlTOmdH0
>>304
それでも社会に必要とされて、社会の一員として働いてる人なんだよな
ところがお前は社会的に必要とされていないどころか、明日突然いなくなっても
誰も何も困らないゴミみたいな存在だという現実w
309名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 04:46:17.34 ID:pWAxLY6x0
>>308
そこからどうすればブラックな労働環境を根絶できるかに発展させてほしいな。
無意味な底辺の争いなんて無職暦1ヶ月の新参まで。
310名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 10:32:38.61 ID:zSRksSU50
バブルを体験したい。
311名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 11:44:38.84 ID:k42/wuaOO
>>306
どんなにうらんでみても、どんなにプライドが高かろうとも、
自分は所詮体しか価値がないメスブタだと気づいてほしいな
312名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 11:50:07.19 ID:T2Xr4ZzUO
>>306
大卒でそんな仕事してる時点で負け組決定だもん見返しなんて無理無理W この190万都市で大卒で一流の社員かせいぜい公務員になれないなら死んだ方いいよW
313名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 12:28:30.69 ID:zlkn3azPO
↑「大卒で・・」は無意味。札幌に一流企業なんてあったか?公務員はいるがな。
314名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 13:31:48.68 ID:94UzYrnW0
>>306
 泡嬢とかもっとやれ!いいぞ!
 大卒?(ω・ )ゝ なんだって?それ
 大学の記憶とか全部消しました。
 これからは、高卒として生きていきます。
 
315名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 13:47:12.49 ID:ryuSdmNn0
>>311
今は薄野も体に価値がつかない人で(ry
エロは景気の影響受けないとか言われてた時期もあったが・・・
>>313
パナとかキヤノンとかの地方組みを言ってるんですかね、本人にしか分からんけど
あれって狙ってなれるもんじゃないし、そもそも戦う相手が
全国だからそのポテンシャルあったら違う道進みますわな
316名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 12:56:44.20 ID:eA9l6zV90
さてジョブキタでも買いに行こうかな。
どうせいい求人なんてないんだろうけど・・
317名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 13:47:28.14 ID:QDTKeIMP0
>>316
何でネットで見れるのに本買うのかわからん
318名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 18:15:35.09 ID:/dZW2ncw0
放置プレイ多すぎて
送ったクリアファイルと一緒にお祈りくるだけで、この会社いい会社だなって思えるようになってきたわ
319名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 21:24:51.69 ID:OprGTttu0
おかしな会社の正社員より大手のアルバイトの方が良い気がしてきた。
320名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 21:29:04.89 ID:C1X4OWts0
それもありじゃね?
321名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 21:32:20.49 ID:XfyaGKDpO
お祈りしかこないわ
322名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 22:41:01.28 ID:ZOFS8CO7O
札幌の性風俗嬢のレベルは高いな。就職難であればあるほど美女が多くなるようだ。しかも東京や大阪より安い。貧乏でモテない俺にはありがたい街だ。
323名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 23:21:42.49 ID:U3PKFce1O
清掃や警備の正社員募集は応募が殺到してるな
324名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 23:24:20.64 ID:+Vjy/v1d0
>>319
自分もそう思ってとりあえず働き出したが、
嫌で逃げ出した前職の親会社と取引あるようで、
いつ身バレするかひやひやもんだわ。
325名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 23:50:39.78 ID:GHe0+lFM0
>>319
それは悲しいが事実ではある
正社員にこだわりすぎて無職期間が伸びてる人は、もう少し柔軟に現状を考えていかないと一生無職
アルバイトでも契約でも何でもとりあえず働くところからスタートしなきゃ一歩も前に進まない
進まないだけならいいが、転職活動は時間が経てば経つほど不利になる
いくら資格を持っていても、時間には勝てないし、それに勝つだけの資格を取得するような人材は
そもそも転職に苦労などしない
とりあえず働く、今を一生懸命生きる、そこからスタートしないといけない
いきなり夢のような求人に拾われる可能性が今の自分に現実的にありえるのかを自問自答するといい
326名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 00:12:24.12 ID:l08CJjSj0
バイトにも応募が殺到してる現実
327名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 04:28:13.44 ID:hwkuDbao0
>>326
まじにヤバクネ?時々、怒鳴り散らしてるDQNを
ハロワで見るケド なんか気持ちワカル・・・・・。
いつか、自分もなりそう (ノ_-;)ハァ…

おまいら、こうゆーのを
『目撃DQN』 ヾ(*`Д´*)ノ" って言うんだろwww
こないだもハロワ××で目撃www
328名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 08:57:29.90 ID:ssQ9lBWs0
無職も有職者も、みんなストレスがハンパないよな。
何かきっかけと言うか、スイッチが入るとキレだす。
329名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 09:01:04.03 ID:gamhGp+kO
>>326
千歳にある(本社愛知県)某巨大企業の正社員50人募集の所に400人以上応募があったのには、笑うしかなかった。
330名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 10:40:56.87 ID:kiX08/rGO
なぜか検索機がもうすぐ死ぬばあさん共だらけで13人待ちです
331名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 12:16:04.14 ID:ssQ9lBWs0
震災の観光客減の影響で、カラカミ観光のホテル2館が1年休館する
というのがあったが、今ラジオで社員以外のパート、アルバイト
6月で全員解雇だと。益々、人が溢れる・・・
332名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 13:04:12.47 ID:UnykfL4zO
>>331
流石、ブラックカラカミ
333名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 13:19:57.75 ID:CXVYZGDDO
>>329
8倍くらい当たり前だろ
みんな新卒のとき何十倍という倍率を勝ち抜いて大企業の正社員になってんだ
334名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 13:53:46.94 ID:q0zujdJkO
募集1枠に対し100人応募とかザラだしな
335名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 14:21:01.02 ID:JYvv1eBHO
月給13万でも殺到して祈られる時代…。
336名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 14:41:36.71 ID:VOjWco1z0
>>331
エメラルドと天翔に社員以外で札幌から通ってる人はいないだろうから
札幌という意味では影響少なそうだが、解雇の人どうするんだろうな、1年後
に期待して失業保険で食いつなぐのかなぁ
大半は旦那がいるパートのおばちゃんだろうけど
>>335
祈られるのはまだいいが誰も採用してないという実績には少し腹立つ
ただだからいいだろうという甘えが企業側にもあるんだよな、応募者の
甘えがあほみたいに叩くくせに。。。
まぁそういう失礼な所は700円台でスーパーマン希望なちょっと常識
はずれな会社が多いけど
337名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 18:23:04.09 ID:kiX08/rGO
1日から5件くらい書類送ってるけど3件お祈りきていまだに面接までいってないことに焦り始めてきた((((('A`)))))
338名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 18:49:46.91 ID:EDJclqTJ0
>>337
そんなのザラだよ

最近5社送って3社面接までこぎ着けた
もちろんダメだろうけど('A`)
339名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 20:20:04.55 ID:kiX08/rGO
>>338
こぎつけてるだけいいじゃない('A`)
340名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 20:20:05.16 ID:SXko4e1l0
コールセンター応募したけど、群がりすぎて笑ろたw。
 アルバイト群がり過ぎだろ。メンヘラ多過ぎw。
 すごい前に登録した派遣会社に、北海道は仕事が非常にすくないです。
 って言われたんだけど、金なくて、面接関東までいけねえから。
341名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 20:32:32.91 ID:EDJclqTJ0
>>339
その前80社くらい落ちてる('A`)
342名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 20:33:45.64 ID:EDJclqTJ0
ていうか北海道から関東に面接とか可能なの?
そういう募集見たことないな・・・できればここから脱出したいが
343名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 21:13:48.57 ID:aUj22vLF0
震災後、道内でも観光業・飲食業が急激に落ち込んだというが
電気工事や造園業までキテるわ
344名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 21:45:02.61 ID:WvypjRDA0
チッ、30間近だってのにこの不況じゃ…



誰か助けて…
345名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 22:15:03.72 ID:kiX08/rGO
>>341
すげえな('A`)
346名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 22:22:20.74 ID:Bbd62N6/0
>>340
コールセンターはあほほど来るけど1週間後にすげぇ消えてるとか
100人募集のはずが入社10人とか意味分からん世界
で、結局精鋭?の10人からも7割くらい辞めちゃって次の次入社組
とか募集してるしね
効率悪いよなぁ、あれ

上の人間が思わないはずないんだがずっと同じみたいだ
347名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 22:29:22.05 ID:JYvv1eBHO
コルセン行くなら地下鉄やJRの近くに住んでなきゃ無理
348名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 22:37:20.72 ID:Bbd62N6/0
んなことはない
定時で無理くり上がる人は終電とか関係ないし
気になるなら泊まり勤務もある

部署によってはそんなやつでも必要だから首にならん
長く続けられる仕事ではないと思うけどね、はっきりとした
武器ってものも身につかないし

もやもやっとした感じのクレーム対処術とかは身につくかもしれんが・・・w
349名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 00:58:35.27 ID:SADJc5dv0
みなさんお疲れ様です。

自分の会社営業で求人だしてるんだが、全然20〜30代来ない。
給料基本18万位なんだけど営業は嫌なんだろうねー

なかなか旨く行かないものですね。


350名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 01:13:28.03 ID:aBUUNKa+0
>>349
18万プラス手当て?
ちょっと興味あり
さすがにここには詳しく内容書けないか
351名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 01:26:38.33 ID:5YiOU4Lx0
>>349
俺も興味あるけどそんな求人あったっけ?
352名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 01:53:17.68 ID:XU1eEB+N0
>>349
営業も気になるけど、事情ありで車の運転したくないから車保有してない
札幌で車乗る気ないとなると途端に渋い顔される

友人が東京で車使わない営業してたから東京くらいになるとなしの営業も
ありうるようだが・・・
353名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 02:09:33.73 ID:4h4ybvF60
>>352
札幌市内でも、公共交通機関だけでロス無く移動するのは難しいと思う。
ましてや、札幌市外に出る場合には、公共交通機関が散発的だったりする。

数をこなさなきゃならない時は、移動のロスは致命的では。
354名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 02:33:04.05 ID:Kn53e+sR0
俺だけか?被災者優先案件とか気になるの。
こういうのって逆差別だと思うんだが・・・

被災者は採用できて元々いる奴らは仕事やらねぇってか
355名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 03:08:23.99 ID:ytKoRUj40
偽善で保守的だからなあ。裏・会社名鑑サイトでも作ろうかな。
356名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 03:19:53.15 ID:eya6olon0
>>354
おまえだけではないとおもう・・・・・。
357名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 13:28:59.14 ID:TxHgwU7J0
年齢を言った途端に露骨に不機嫌な声に変わるんだよな
358名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 13:41:33.82 ID:XIe3+3ym0
トライアルにも応募してる?
いまいち気が進まないんだが・・・
359名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 16:13:33.08 ID:KfF7M2/h0
ほんと溜息しか出てこないわ
仕事なさすぎ
360名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 16:57:12.39 ID:AEl6fIWb0
本気で仕事ないわ。アルバイトもね。
361名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 16:59:32.81 ID:RE5571bmO
>>358
トライアルだろうがなんだろうが条件が合えばひたすら応募してるわ
するべきだろ
362名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 17:06:45.24 ID:eya6olon0

きょうはDQNになりませんように。
363名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 17:13:06.54 ID:dfjTZ3P60
>>357
同感。
この間、ハローワークの相談員が電話してくれたんでけど
年齢言ったとたん「今忙しいんで」って切られた。
相談員もぽかーんとしてた。
364名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 17:50:47.75 ID:XIe3+3ym0
>>361
そうか・・・。
そうだよな・・・。
365名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 18:56:32.60 ID:03wO6ORt0
北は駐車場待ちの列すごいね
仕事はロクなのないし
366名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 19:13:01.48 ID:4mi1lDdcO
>>360
俺は今月26万しか給料なかったから生活きついよ
29歳にもなってこれしか稼げないなんて終わってるよ....
一応ココは政令都市なんだぜ.....
田舎賃金だべさ
367名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 21:10:10.64 ID:iAlUYfq40
>>366
何だ?自慢話か?道外人
368名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 21:15:33.57 ID:SADJc5dv0
349です。

今月末まで募集してます。
証明写真に黒いTシャツに金ネックレス
色つき眼鏡の人とかいますが、そんな人は
絶対とりませんw

履歴書はしっかりつくりましょう。
369名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 21:45:25.08 ID:09ENGDqi0
>>354
この震災で道民が感じたのは東北は北海道より重要ということ。
被災の影響で世界各地の自動車工場が軒並み生産ダウンして
製紙・食品・化学製品の生産工場が被災の影響が日本全体に広がっている。
太平洋側東北〜関東(千葉まで)は北海道より水産水揚げが多い件もね。
そりゃ国も財界も本気出すわな。
370名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 22:28:32.77 ID:Dp83cmQm0
>>368
あと2日じゃん

そんなのあったかなー
371名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 00:35:41.77 ID:tWSJoNx80
長期失業者支援事業って受けようと思うんだけど
これってなんか意味あるの?
372名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 00:58:02.94 ID:n67eLsKv0
>>371
意味あるからやるんだろうが。
どれ程のもの求めてるんだ?
373名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 01:09:57.81 ID:tWSJoNx80
>>371
ハロワの説明見るには「民間就職斡旋会社が就職を斡旋。
及びキャリアカウンセリング」って書いてあるけど
ググったら悪い話ばかりでね・・・実際やった人の意見が聞きたいだけ
374名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 04:42:38.13 ID:eSnib/Td0
おれも昨日ハロワでそれに似た支援事業求人見たんだけど、なんだったか忘れた。
375名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 09:19:56.68 ID:7AOw47KkO
>>368
そういう人は採用して欲しくないんでしょ
形だけでも求職活動することで自分はニートじゃないと思いたがっている
376名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 10:13:09.68 ID:ZvstZsVFO
検体集荷ドライバーは隠れたお宝求人だよ。
少なくとも、タクシードライバーよりはマシかも知れないね。
377名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 10:21:45.04 ID:WUiOnhYR0
>>368

そんな奴いるの?
鳶職かなんかと勘違いしているのかな。
378名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 11:03:52.11 ID:Mo94iEbO0
>>368
ちゃんと漢字で書きましょう
379名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 12:31:29.61 ID:I/h0xEjB0
もう一つの北海道スレのほうにも定期的に
募集してるけど来ないとかいう話出るけど
そんなに来なかったり、やばいのしか応募
してきてないんだったら会社自体にも何か
問題ありなんだろ

一時期応募者数マニアで応募者多そうな所
の求人片っ端から過去の応募者数聞いたこと
あるけど、条件よければ無名の所でも結構な数

何件か比較としてやばい噂のあったところや
社会的にあまり評価されてない系の会社の聞いたら
やっぱり少ない
物好きだから話のタネに受けにも逝ってみたいんだけど
面接の時点では下手な会社より丁寧だったけどなぁ、一部除いて
イメージって大事なんだな
380名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 12:49:44.37 ID:PsruSio4O
>>369
まぁ札幌は海があるわけじゃないし水産業でもなく農業都市でも工業都市でもないから生産物に関しては日本では必要にされてない都市とも昔から言われてるからね。


それを考えれば中小などが少ないから働き場所がまるでない意味が非常にわかる。
東北の方首都圏から道も繋がり近いのもあるから
働き場所が札幌の何倍もあった意味が非常にわかるよね。
381名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 13:05:31.85 ID:I/h0xEjB0
しかし青森と秋田の働く場所のなさといったら・・・

東北内にも格差があるよな、どれも田舎なのに
382名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 17:12:10.30 ID:y47DPRQs0
札幌北のハローワークの喫煙所でタムロってるおっさんらなんなん?
ほぼ毎日いる?邪魔なんだけど
383名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 18:03:03.45 ID:dVgSxnxC0
なら直接言えば?
言えないなら邪魔でもなんでもない存在なんだろ。
384名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 18:33:34.97 ID:YYn7CDvV0
>>383
>言えないなら邪魔でもなんでもない存在なんだろ。
言えなくても邪魔なのいるでしょw言ってる意味わからん。

来週からGWか…無職にとっては就職活動できない辛い日々だよな…
385名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 19:05:29.93 ID:WiLx7Izw0
 全世界で、恐慌起こってるっぽい、、。
 就活の事一回全部忘れたいGW。お金が続かないけど、、。
386名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 20:06:13.79 ID:PsruSio4O
>>381
まぁ北海道に近いのも一つの元凶だわな
公務員天国北海道はまた無人の島にするべき
387名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 21:31:03.19 ID:7NFZEjQu0
北海道って勤勉な人がいない
沖縄もそうらしいけど・・・・・
388名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 22:50:43.95 ID:iN9vIwzDO
復帰できたがGWが無い仕事だったよ。
年休60日、さすがブラック。
ちなみに月給15万…。
389名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 22:55:28.18 ID:dkyAlLyxO
GWはハロワ休みか、参ったな
390名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 01:58:42.66 ID:brbQuE5N0
仕事がない、給料が安いとか愚痴ってる人って、何か特殊な技術とかあるの?
誰にでもできるような仕事は当然条件も悪いし、若手最優先になるってのは当然だよね?
391名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 04:52:58.38 ID:s47ZEW8z0
なんも出来ないクズだからここで愚痴ってるんだろ
392名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 07:18:34.60 ID:wiQ8jo43O
>>388

夕張で働くより条件悪いね てか札幌じゃないしょそんなトコWWWW
393名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 13:19:57.19 ID:Z9jG2lvr0
>>390
25歳はおそらく若手だと思うんだが
もう90社ぐらい落ちた
394名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 13:53:47.14 ID:iWdy/zyT0
>>393
 俺も25歳だけど、それくらい落ちてるわ。
 アルバイトの面接いれたら、200ぐらいいくんじゃないかな。
 仕事選ばなくてもない状況。
395名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 13:58:44.79 ID:MBX6KlHI0
90社も応募する会社があるなら、求人もそれなりにあるんだ
採用されるかどうかは、採用する側の考えもあるから一概に言えないけど
今までの経験から言えば、条件が悪いというのかも知れないけど、
募集の出ていないそんな求人が、応募が出ている会社の半数はある

そこに売り込むには、自分の売りを見て貰うしかないのにな
実際募集を出していないところでも、従業員や知人の紹介があると採用を検討しているから
396名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:05:07.61 ID:yjpaes+p0
>>388
GWなくて年間60ならコンビニしか浮かばないのだが。
397名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:24:06.44 ID:wiQ8jo43O
>>394

生きてる価値ないんだべ
398名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:08:14.30 ID:JE1dQkmh0
ゴールデンウィーク前に就職が決まりました。
みんなもがんばれ!
399 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/29(金) 19:13:50.00 ID:Iq00MXKJ0
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃内┃・ #
  。 ;゙ #┃定┃# 。
  ゙・# : ┃☆┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ >>398オメデタス
 :/   つΦ   業種は何ですか?
400388です:2011/04/29(金) 21:49:11.13 ID:ACm1fiH2O
中古車業者です
今日は北翔クロテックドームでイベントでした
月の粗利ノルマは60万
401名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 02:25:42.23 ID:2vKEffDp0
なにはともあれおめでとう
402名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 06:13:19.22 ID:7Hq0WR7TO
>>398
連休明け
条件違いのブラック企業だったのが明かされる
403名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 09:48:04.85 ID:phInnhRh0
>>400
大震災の影響で新車が作れず、売るクルマが無いため、
下取りに出すクルマも減り、中古車が少なくて高騰している、と知り合いのディーラーマン。
規模の小さい所は潰れているとも。
今みたいな状況が本来の姿ではないと思うけど、しばらくは辛抱だと思う。
404名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 13:36:02.49 ID:E7LvtasgO
1日から無職だがまさか1カ月無職になるとは思わなかった…
見つかると思ってた
405名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 13:36:30.20 ID:Oh9Tq/n/0
俺はその1年バージョンだ
406名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 14:32:41.56 ID:uXZZ21Gr0
F.R.MA 株式会社の情報求む
407名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 18:37:53.68 ID:E7LvtasgO
そして4社連続書類落ちだ('A`)
どうしたら通るかもうわからん('A`)
408名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 19:28:19.44 ID:+pDiynd90
>>407
自分も全く同じ状況
409名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 00:08:35.09 ID:rPZBrKSSO
職務経歴書が無しや内容が理解できないもの
インスタント証明写真、志望動機が短文や一般的、パソコン出力の履歴書等…。
410名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 00:13:33.55 ID:aT0ekTU10
>>409
それでも受かるやつは受かるよ
そもそも見てる側もそういうので能力測れるか疑問に思ってるだろ
仕事の片手間にやってる会社多いし余計に
411名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 01:27:19.28 ID:W+bqGADJ0
プギャーすぎる
412名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 06:31:23.71 ID:w5lEr/1h0
売り手市場なら履歴書が糞でも採用
買い手市場なら履歴書が完璧でも不採用
413名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 07:57:58.47 ID:dCSE2r/W0
採用予定の無い求人
一般的にマスコミは「ミスマッチ」と言う
414名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 11:17:38.14 ID:Kx6Mmqim0
履歴書は字汚いからプリントしてる(´・ω・`)
415名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 11:19:10.49 ID:yXfErHikO
416名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 11:50:56.05 ID:oKIfwi/3O
はあ…連休中楽しめるイベントなんぞ一つもないよな

金もないし家で家族の冷たい目に晒されながら部屋こもってドラクエとスパロボかな

早くハロワ開いてくれた方がましだ
417398:2011/05/01(日) 12:23:58.82 ID:Pz3ex4yG0
祝ってくれた人ありがとう。
それなりの良い会社だよ。

>>409
履歴書はパソコン出力だったけど好印象だった。
就職アドバイザー的な人は何人も知っているけど、パソコン出力でも問題無いって言っていた。
418名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 12:38:02.10 ID:0rsxLF+U0
>>417
内定出た人のくるところじゃないよ。早く他行きな。
419名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 13:57:20.36 ID:aT0ekTU10
まぁいいんじゃない
それぞれの境遇なんてどうでも良かろう、ネットだし
420名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 14:48:34.07 ID:hXQwsQWC0
履歴書が返されてばかりでやる気が失せていく・・・
アカンアカン!
421名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 15:03:29.61 ID:0AuGASML0
>>417
会社の考え方次第じゃねーの?
未だに「手書きの方が心が〜」とか「文字で人となりを〜」って、考えの企業さんもいるみたいだし。
422名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 15:22:04.02 ID:3RElv9zy0
御丁寧に求人票に履歴書手書きを指示してる会社もあるな
例外なく北海道田舎会社だが
423名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 15:28:16.66 ID:KPh2pqI7O
職務経歴書も履歴書買ったらついてくるやつ使って手書きで書いてるよ
だから書類で落ちるのかな('A`)
424名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 17:08:55.97 ID:0rsxLF+U0
>>419
さんとか余裕があっていいですね。
他人を蹴をとして生きていかないとだめなのに
余裕まんまんってかんじですね。
425名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 17:18:24.63 ID:aT0ekTU10
いや、ネットごときでそこまで必死になるのって滑稽じゃない?
就活でも必死すぎる人は針がどっちに振り切れるか分からない
から敬遠されるタイプのひとつだし

囲い込みコミュニティがお好きなら2chじゃない方がいいでしょ
そもそも
426名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 17:19:23.00 ID:p9v4IiXJ0
忙しく満ち足りた社会生活を送っている奴は2chなんか見ない。
427名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 18:51:03.34 ID:bDVapiif0
>>416
ハロワ開いてか…同感
>>417
パソコン嫌がる会社もあるぞ。でも確かにPCでいいかもね。
>>418
そう冷たいこと言うなよ。
>>419
寛容だね。
>>420
気持ちはわかるが頑張ろうぜ。
>>421
確かに手書きが無難だね。
>>422
紀○国屋書店も手書き要求してくるね。
>>423
あんたの経歴に問題あるかと。
>>424
深読みしすぎ。
>>425
その考え、迂闊だよ。
>>426
そうでもないしょ。
428名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 18:56:32.40 ID:7XoI54CY0
全レス返答キター!
5/2、5/6、職安は開いてます。
5/7は閉まってる職安があるので確認が必要。
429名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 19:06:55.66 ID:0rsxLF+U0
<<425 "いや、ネットごときでそこまで必死になるのって滑稽じゃない?"え?
今度は滑稽といって、馬鹿にしてきましたか、、。
どうせ、馬鹿にしに来てるんですね。だから他行けっていってんじゃん。
次は、どうやって、こけおろしにくるのかな?おもしろいのそれ?
430名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 19:32:12.95 ID:bDVapiif0
明日ハロワ空いてそうだね。
明後日郵便局休みだから書類送れないし。
431名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 19:41:26.03 ID:aT0ekTU10
馬鹿にしてると思うのは鏡見てるからだろ
相手は鏡なんだよ
こんな顔の見えないバーチャルゾーンでの心理戦は

馬鹿してないけどネットに固執し過ぎるのは絶対損する
こんな嫌なら電源切ればいいだけの世界で苦心する人間は
実世界じゃもっと苦労するだろ
ネット廃人の俺がそういってるんだからほぼ間違いないよ

非正規とはいえ一応仕事がリズムに入るからまだ生きてる
だけで、普通なら死んでる、金の面以外の理由で
432名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 19:59:15.73 ID:bDVapiif0
>>431
働かず失業手当11万もらうか、働いて月9万もらうか迷ってます。
働かないと精神的に死ぬ…
433名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 21:30:36.78 ID:aT0ekTU10
>>432
9万でも何とか暮らせるなら仕事してもいいんじゃないの
自分も今それくらいですよ、月収
保険とかは引かれた後の額だけど

失業保険は活動中の一種の精神安定剤だからその間で
決めないと苦しくもなるしね
434名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 21:33:55.80 ID:aT0ekTU10
>>430
ちなみに会社さえやっていれば書類は発送できます
〜支店(集配局)とかかかれた所は土日祝でもたいていやってるし
会社が一番利用するであろう後納は集荷でしょ

集荷センターは祝日も仕事あったはず

まぁこんな時期に送ってくるような所だと休みは非常に
少ないだろうことを覚悟しなきゃならん会社でしょうけどね
435名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 22:27:24.54 ID:b3n5JT7mO
>>431
>>432
働かないでも、節約しながらゆっくりしていようぜ。
図書館の本を読破したり、ツタヤでDVDをレンタルして、人生の休暇を楽しめよ。
初夏にかけては日本は最高にいい季節だぜ。
436名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 22:42:49.85 ID:eEPOSxtb0
月九万とか嘘だろw
高校中退でも倍以上貰ってるぞ
437名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 23:00:42.57 ID:aT0ekTU10
繋ぎのアルバイトかなんかだからそうなんでしょうよ
自分はそう、ここで一生働く気はない
精神安定の9万が欲しいだけ
ある程度時間拘束されて責任もあるのに9万じゃ誰もやらんし
438名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 23:50:00.97 ID:rPZBrKSSO
トライアル雇用なら有り得るよ。
俺も手取りが月額10万
札幌でも当たり前
439名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 01:27:30.46 ID:HJUdtDcN0
当たり前じゃねえよ
底辺すぎるだろ
440名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 01:40:49.00 ID:xAQeUX4J0
特に技能もないにもない凡凡人やそれ以下が早めに
決めたいと思うならそのあたりも普通になってくるよ
そのライン

マジ今の経営者はしょっぱいのばっかりだからな
深夜手当つくだけで「うちはそれなりの対価を払ってる(キリッ」
だぞ、2chの世界でなく現実でそれだもん
スリッパで頭ひっぱたいてやりたい衝動を何度こらえた事か
441名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 01:51:26.58 ID:HJUdtDcN0
年収120万くらいか
親の扶養控除に入った方がいいなw
442名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 02:59:27.69 ID:VRLv7PFn0
スーパーでバイトでもするかな。
ジャスコ、マックスバリュ、ビッグハウス、東光どれが良いだろうかね…
マックスバリュと東光は人の出入り激しそうな感じが…
443名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 04:10:03.34 ID:gsXnoGkLO
>>441生活保護の方が高いぞ!
444名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 10:06:55.01 ID:BMnm7lAAO
朝イチで検索機見たら更新されてなくてがっかりした('A`)
445名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 10:19:18.33 ID:J7O59kD00
>>424
定年退職して職探しする必要の無い爺さんだろう
446名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 10:20:22.11 ID:CF33/iof0
>>444
更新は午後からだぞ。しかし連休中なので更新は先週金曜に受付された分のみ。
今日求人募集しにくる企業があるかどうか。
447名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 11:11:24.53 ID:AWiXKJBxO
雨降ってるしなー
チャリでハロワ行けないな
かといって車はガソリン高すぎだし使いたくないし今日は引きこもるかな
448名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 11:54:43.70 ID:HJUdtDcN0
すぐに働きたいほど逼迫してるのにハロワ頼みってのがうけるなw
リクナビネクストやenスカウトなんてここの人からしたらお宝だらけなんだろな
449名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 12:35:09.50 ID:1wWEpVg50
宣伝乙
450名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 12:54:43.21 ID:BMnm7lAAO
>>446
まじか
それって月曜日だけ?
火曜日以降はいつも朝イチでも新着は当日の日付になってるけど
451名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 12:56:01.71 ID:BMnm7lAAO
>>448
ちなみに言ってる意味わかんないけどリクナビとかの求人なんてあまりにも縁がなさすぎるから無理だよ
452名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 13:09:48.32 ID:HWLlVcrh0
>>450
その日によるんでない?火曜以降でも朝一に更新されてないこともあるし場合によっては
その日の夕方まで前日の新着求人のままの時もある。
今週は今日の夕方頃に受け付けた求人は金曜に反映される。3日〜5日は休み。

それにしても外が荒れすぎだろ。
453名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 13:33:00.51 ID:BMnm7lAAO
>>452
ありがとう
GWは探しようがなくて参るわ('A`)
454名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 17:07:13.49 ID:1wWEpVg50
陸とかエンコとか、俺の中ではブラック営業のとか飲食店の店長のスカウトしか来ないイメージw あくまでもイメージ。
実際、非公開(笑)のプレミアム求人(爆)とか来るのwwwwww
あほ臭くて登録はしないけど。
455名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:46:11.84 ID:VRLv7PFn0
まあ今週始まったばかりだが来週からだな。
456名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 21:07:32.08 ID:gsXnoGkLO
457名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 23:12:07.47 ID:Qq5TKgE30
リクナビやリクナビNEXTは皆が見るから、倍率物凄い高いわけ。
そんなに求人あるわけじゃないし。リクナビnextとか100倍超えるのとか
よくあること。
458名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 23:58:32.88 ID:QnL4NEqF0
月給20万程度、年収300万でいいから土日祝休みで9:00〜18:00の仕事したい。
459名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 00:10:43.95 ID:Hjt6A4IxO
>>458
お前就職むりだわwww
460名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 00:11:59.03 ID:dk0RPNdr0
そもそもリクナビNEXTの求人に応募してる人いるんか?
461名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 00:42:20.28 ID:gCY+6ySG0
>>458
この条件で求人票出したら、応募は3桁になると思う。
公開して1週間も経たないうちに締め切ると思うけど。
462名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 00:55:51.18 ID:cy/rUx02O
大卒
463名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 00:58:31.98 ID:cy/rUx02O
大卒のプライドは捨てました。年収180万でいいので仕事欲しいです。
464名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 02:05:09.47 ID:FDADMp9V0
人材紹介会社のブラックからのスカウトメールは、多くは紹介会社の中の人が出してるメールで、意味ないけど
ブラックでもそれ以外でも、求人を出しているところが人材紹介会社に登録した貴方の情報を見ていないって事です

質問なんだけど、誰でも見ることが出来る求職者と求人先の出会いの場所があったら利用しますか?
アルバイトから正社員まで、希望と自分が採用側にアピールすることで、採用する側が興味を持ったら直接連絡を入れる
貴方の情報は名前や連絡先が登録されていないので、直接貴方に連絡しないことには個人情報は判らない

仕組みとして興味は持たれているのだけど、みなさんが利用してもらえるかどうかが問題です
出来ましたら意見お聞かせ下さい
http://cool.chu.jp/
テスト用ID:[email protected] PW:123456
465名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 05:39:55.69 ID:CH0XRTS/0
年収150万でもいいから月8回は休みたいわ

今の札幌は糞みたいに休み多い(年収100万きり)か糞みたいに働きつめか
どっちかしかないから無理だろうが
466名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 05:51:28.90 ID:daSr3AKjO
札幌って人口多い割には
求人少ないよなあ

バイトじゃ将来
暮らしていけないし
467名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 06:20:26.23 ID:gCY+6ySG0
>>465
計算したら、年269日、2152時間勤務で、時間あたり697円となるよ。
フルタイム(社会保険あり)のバイトみたい。
468名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 14:57:20.29 ID:CH0XRTS/0
しかし実際その賃金のバイトいくと年収150万もないんだよな
その辺が難しいわ
保険関係も高いしね、入れさせる気ある会社はまだまともだけど
469名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 15:17:41.57 ID:P8E0bl6q0
金曜日、人生初のハローワークです!ドキドキ
470名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 16:25:56.42 ID:cmuVaEgWO
>>469
紹介状貰うつもりなら順番待ち長いかもしれんよ
文庫本なり携帯ゲームなりあった方がいいかも
471名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 16:55:37.08 ID:EuH3vmVp0
あまりイレこみすぎるなよ。失望が大きくなる。
472名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 17:00:46.98 ID:P8E0bl6q0
紹介状ってなんだろう?( ´△`)
行けるなら朝から行っといたほうがいい感じ?
473名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 19:55:09.49 ID:SUSN7eyF0
>>472
朝一で行ったら更新されてないかも。
何時に行っても混んでるけどね。

てかこんなご時世にやめるとは…地獄だぜ?
474名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 20:16:45.48 ID:nhFTSsRa0
今週1週間は、動くだけ無駄だろうな
475名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 20:51:15.95 ID:UNtZX6Pm0
いつでも混んでるんだ、、
なんか嫌でも世の中がわかってしまうね。
子供の頃に親と一緒に行ったときはあんまり待った記憶なかったなぁ、、。
とりあえず、一度どんなところか知るためにも行ってみる(o・・o)/~
いい求人に出会えると良いなぁ
@22歳♀
476名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 20:55:15.68 ID:OvVZ8x3T0
最後の一行の、そういうアピールとかいらないから。
477名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 22:00:11.59 ID:9S0qk0TiO
女だったら風俗で働けコノヤロー
478名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 23:26:11.64 ID:dbuHAjvY0
風俗も氷河期らしいぞ。
479名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 01:04:34.15 ID:7eMchSkVO
>>475
上場企業勤務の俺が養ってやるよ
480名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 01:08:12.98 ID:B3R3KaM5O
1カ月利用したが、ハロワじゃ無理だろ
未経験可とか書いてあっても自信満々に経験者が応募してきたら企業側も優先的に採用するだろうし、結局書類返されて終わりの繰り返しで一生無職だな
481名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 02:45:58.11 ID:b3RqnLMF0
>>480
「今の」ハロワじゃ確かにきついかもね。
でもあきらめちゃいかんよ?
経験者優先ならあんたも自分の経験があるとこに応募すりゃいいじゃんか。
482名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 04:01:53.89 ID:DH+jHv+mO
もうダメだ。2年も仕事探してるけど見つからない。
そしてそろそろ今年も半分だ。もうダメだ。
483名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 07:12:44.92 ID:wU3v4oa4O
風俗も(技術)の時代だぞ!顔、スタイル、年齢はもちろんの事、お客をいかに満足させられるかが決め手だな。うだうだ屁理屈垂れる前に、口技磨け糞女共
484名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 08:19:09.82 ID:wIhMPQ+rO
心の相談窓口に行ったら精神科を受診するように言われ
病院へ行ったら鬱病でしたor2
485名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 08:30:46.41 ID:94txCwXQ0
ハロワで全ての受験者を落とし採用実績の無い求人票は7〜8割くらい有るんじゃねぇの
486名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 08:37:07.63 ID:du1cmzcA0
若い女なら風俗じゃなく外食でも清掃でも採ってくれるとこあるんじゃね
487名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 09:19:07.09 ID:6UGS53J1O
風俗も氷河期ということになると北海道は完全に詰んだな・・・・・

一番人だかりができるのはラーメン屋でもスイーツでもなくハロワだなw
488名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 09:34:59.30 ID:h3fgNW4N0
489名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 10:00:51.09 ID:pZUXApdy0
年収500マソ 年間休日122日 8:00〜22:00

から

年収300マソ 年間休日130日 8:30〜18:00

に転職した。どっちが幸せだったかわからんくなってきた。
490優しい名無しさん:2011/05/04(水) 10:29:27.59 ID:GutyhfD60
>>489
ここにいるひとにとってどちらも幸せなんじゃないですか。
491名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 13:57:13.68 ID:9TfNCxMeO
>>490ネタに釣られるな。
492名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 17:07:41.54 ID:TcjdVLqF0
札幌なんて、旭川周辺に比べたら天国じゃないか
こっちじゃハロワの壁面の求人票は市の臨職か、介護しかないんだぜ。
特に俺の希望の技術系の間接なんて皆無だ。

それでもなんとか、連休明けから品質管理で仕事決まったけどな。


493名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 17:27:43.67 ID:KY22yahO0
>>484
俺も心療内科行くように言われたわ
当然うつ病
494名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 17:52:56.74 ID:CZwWv5CHO
スーパーとかコンビニバイトとかでも仕事ないの?
495名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 18:03:29.88 ID:vRnmIKnC0
あちこちにある、社員登用の期間工なんかには応募しないの?
工場勤務で夜勤有りがデフォだけど、年収で300以上はもらえるよ

もう脱北しかないと思うけど
それか、なんとか公務員様に採用されるか
496名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 18:32:23.25 ID:Q6CxfC4s0
自動車絶望工場読んだら期間工には間違っても逝きたくなくなる
497名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 21:04:36.23 ID:2bQhQ2Xp0
自動車期間工の経験から

人の手で持つには厳しい重量とか大きい部品を扱うラインは機械化されていてラク
逆に、片手で持てる重量の部品を扱うラインは激務

客から見える部品(車体とか)を扱うラインはチェックが厳しいのでラインがチョイチョイ止まるのでラク
逆に、見えない部品は少しのキズでもラインは止まらず激務

毎日限界まで残業する部門はエンジン周りと足回りの小型部品だったなぁ
498名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 21:35:46.36 ID:B3R3KaM5O
結局ハロワで見つかる気がしないから前の前にいた会社に土下座して入れてもらうかな
499名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 21:45:01.08 ID:riUt3+1j0
>>498
もう出戻りは出来ないだろ。
500名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 23:13:22.20 ID:OvNtaBhy0
期間の富士○工なら半年もてば社員になれるぞww
501名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 23:38:46.81 ID:KY22yahO0
アルキタの薄さにびびったわw
502名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 23:51:59.92 ID:g0OMKwAwO
札幌らしいべよ
503名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 23:54:45.37 ID:g0OMKwAwO
>>492
北は冬が長くて気候悪いからまだまだ過疎るから脱北しろよ
504名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 23:57:16.49 ID:g0OMKwAwO
>>466
日本一レベルに最悪らしいよ
505名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 00:01:10.28 ID:I268qHIiO
>>447
お前どんだけド田舎貧乏なのよ
車に小便入れて走らせろや
506名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 02:52:11.41 ID:NkkBr3GQ0
なんでそこにレスつけるん。
507名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 10:54:07.72 ID:MJ4RMhc30
今日も無職
508名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 13:41:41.09 ID:I268qHIiO
実家暮らし乙
509名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 22:11:43.77 ID:aUYvPdsGO
というわけで俺には出戻りのお願いするしかもう望みはないのです
510名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 22:37:06.08 ID:ZMDjSyzO0
>>509
ノーサンキューされるかも知れないのですよ。
511名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 23:28:46.16 ID:ycSGVY2l0
やっと明日はハロワに行けるわー
512名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 23:54:36.44 ID:eQ9rXmKY0
>>511
行っても意味ないけどな
513名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 00:03:27.35 ID:wls+wromO
ハロワは週一で十分
514名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 01:06:37.99 ID:mTwkzU230
個人事業主として
動き出すしかないな。
515名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 01:15:14.96 ID:Gl5bTdb70
手段があるならベストだろうな
516名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 01:43:38.70 ID:TPq3Fgnr0
トライアルに不信感感じながらも背には腹変えられなくて脱北した者だか、予想通りお試し3カ月で終わったわ。
貯めた40万全部使って賃貸確保したから、これから風俗店員として生きていきてく事にした。
まあ前職はハロワやリクナビにも求人出してる超絶ブラックだったが、毎日のように高学歴の人材が受けに来てたよ。
ちなみに東京な。なんか聞きたいことあるなら情報発信するが?
517名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 01:50:49.84 ID:HzJNWJND0
脱北の成功談が聞きたかったよ…
518名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 05:56:01.16 ID:DyM+lhrK0
>>514
口だけ個人事業主多いけど、やる気はあるの?
目の前に仕事のネタがあるのに、それが見えてないからな
説明しても、絶対無理ってことでそこで終わっちゃう話だけど
必死に起業しましたって後で語る場合、それしかないと思って頑張った
この差だと思うよ
例えば無料求人誌や求人広告、ハローワークに求人はあるんだろ
ブラックや空求人ばかりかも知れないけど、求人誌や広告は仕事になっている
と言うことは、求人をしている会社やお店があるって事だ
そして、ハローワークには職を探している人の集団
判るだろ、商品は人の情報だよ
求人をしている会社やお店は、なにも求人広告を出すことが目的でなく
働きたい人の情報が欲しいから広告だしてるので、使える情報ならお金を出すんだよ
ハローワークで周りにいる人の情報を集めることが出来れば、な
みんなは仕事にありつきたいんだから、流れを作れば口コミでもいけないか?
法律がとかすぐに出来ない理由言い始めるが、ホントに法律で出来ない仕事なの?
出来ないじゃなくて考えてないだけだろ、だから誰もチャレンジしない
ここまで言うと、だったらお前がやればいいじゃないか
やらない理由は出来ないからと思われるが、無職の情報集めるのがネックなんだよ
学生を使えば、アルバイトで働きたい人の情報は集まるけど…
519名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 08:42:37.13 ID:V/PJE+pz0
ワコーズってトコいっつも募集してるね
応募してみようと思うのですがどうでしょうか
520名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 09:36:41.30 ID:mm8nUFVd0
自分でそんなことも決めれないようじゃ一生ニート
521名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 10:14:48.75 ID:B3JiuGGg0
>>518
長すぎて、意味がとらえずらいんだが、。
起業するには、ハロワ行って、そこで、仲間作って、起業しろと、、。
情報収集には学生を使えと、、。
じゃ、一緒にしよっか?>>518さん?
522名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 13:07:47.65 ID:1wlfTY1d0
今日は新着無しだから実質休みだな
523名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 13:59:40.99 ID:swb+Abel0
出戻り考えてる人居るみたいだけど、以前友人にそれ薦めて
結果的に失敗しちゃったのを作り出した立場としてはお勧めできないな
何かあって辞めた所だからうまくいかない例の方が多いのは当然だろうしね
そして他の求職者以上に足元見られる

>>521
もしそうだとしたら無茶苦茶な気もするなw
内容的に軌道に乗るまで他人からの出資は期待できないから
運転資金が何とかならんと無理くさいし
そんな人ならもう何か始めてそうだが・・・

524名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 14:12:38.04 ID:xPikno490
看護師なら就職いっぱいあるよ。
525名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 16:19:23.14 ID:YKB//Xrv0
北海道はコネっていうか、人脈ないと厳しい気がする。
同業種でも結構顔見知りやら知り合い増えて、そのツテでってのが多い。
よそもん排除したがる道民性の現れか。
526名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 20:03:54.54 ID:SiiWgWJV0
看護師こそコミュ能力も体力も頭脳も必要じゃんか
527名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 20:20:13.18 ID:4SxnmFVoO
516さん、前職ってどんな感じの仕事ですか?
よければ教えてください。
528名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 22:06:58.97 ID:Aun/tw6S0
苦節4ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、
安心して結婚も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、安心して飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
529名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 22:19:17.98 ID:IfaBt78d0
>>528
月25の根拠、
構成員について疑問?
530名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 22:27:57.29 ID:28lItIWk0
生活保護って25も貰えるんだw
そりゃ無職も喉から手が出るだろうな

日本各地の現在の賃金状況から見ると、最低限の文化的な生活をおくるには、かなり高額だね
現物支給を基本として本当に最低限の生活を送る程度に限定して、もっと生活保護世帯を増やす事はできないのかな
531名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 22:38:35.29 ID:B3JiuGGg0
今日ハロワ行ったけど、更新されてなし。
釧路の求人なら沢山あったんだが。
給料10万、12万で、釧路行くより、札幌でバイトしたほうがいいだろww
釧路どんだけ、足元みてんだよ><
532名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 22:41:33.56 ID:Ei5JYL4b0
■日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315

[ロンドン 15日 ロイター]
 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、
日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を
有している、との見解を示した。

IEA(国際エネルギー機関)によれば、2009年の段階で
日本の火力発電は30%しか稼働していないのです。

70%の余力をわざと眠らせて、原子力が無いと必要な電力をまかなえないと、
電力会社がウソをついてきました。

「地球温暖化防止のためにCO2削減」というのは、原発利権屋のサギです。
騙されないでください。地球温暖化は、太陽活動の影響によるところが
大きく、CO2の関連など何も立証されていません。

大気中にCO2を出すことよりも、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を
出すことのほうが、よっぽど罪深いことです。


原発なしでも電力足りてる 京都大学 小出裕章先生
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
533名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 23:48:36.56 ID:IR/n8HSB0
必ずあと2週間以内に決めてみせる!
たとえ他者を殴り倒してでも!
534名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 02:17:10.55 ID:jXbkqdm70
それぐらい切羽詰まった気迫が必要だよな
俺なんかヘタレだ、、、

頑張って今よりも稼ぎのいい職につかなきゃ死んでしまうってのに

明日まずは履歴書買ってくる!!
535名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 02:43:44.01 ID:Ssd/KMHq0
>>530
札幌だと普通のだと25はもらえんと思う、医療費かかってる人にとっては
その額くらいの価値がある権利だけど

どっかに一般的に保護費の内訳出てたような・・・
前テレビでやってたホムレス→支援団体保護→なまぽ♂の人で15、糖質♀
めんへらで17くらいだったかなぁ・・・
糖質の子はちょっとしたいい生活だったわw 当時でエアコンもあった気がするし
本人はこの生活嫌だみたいな話してたけど
536名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 02:58:30.40 ID:kLVjv0iVO
>>528
公務員天国札幌市だもん生活保護皆で引っ張るくらいが丁度いいべ〜
安い金でコキ使われ
体もプライドもズタズタになるよりマシだよ。
月25万なら朝鮮人よりなんぼか支給額引っ張れたんだな。
朝鮮人でもスーパードライ毎晩ガブ飲みしてるからドライ飲めや
537名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 04:29:39.95 ID:sDxdh+J4O
釧路の賃金の低さは異常
538名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 06:11:56.08 ID:H+cujoI30
539名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 06:22:30.76 ID:kLVjv0iVO
>>530
まぁ札幌市の場合は働くより生活保護の方利口かもな
540名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 06:40:12.97 ID:PBw/vZ6p0
541名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 06:45:32.01 ID:mtgtj0RI0
542名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 06:49:42.73 ID:kLVjv0iVO
>>531
釧路にも舐められてるんだな
札幌の百九十万都市で
月給20万くらいで貧乏生活していけるなら
釧路で給料12万でいいなら住ませてやるぞ的な見下しなんだな
543名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 08:54:04.37 ID:HNMtU+3B0
結局、道民は実家に住んでなきゃ始まらないってことだな
544名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 13:13:46.14 ID:kLVjv0iVO
三十前後で実家のスネかじりやたらいるよね
545名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 16:17:05.10 ID:p13TUoQ7O
札幌の安月給行き遅れOLのプライドの高さは異常
546名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 16:27:46.34 ID:GTEYCbEMO
出戻りでもダメなやつなんてどこ行っても仕事できないやつ
547名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 16:29:12.62 ID:/EzAJ/1u0
 ああ、生き遅れたわ俺も。正社員とか無理な年齢だわ。
 まぁ、人生終わった奴は、失うものねえし、
 そこの職なくしても生活保護あるしな。
 正社員って言っても、ずば抜けて能力あるわけじゃないのに、
 給料、3,4倍違って、ボーナスあり、とかだったら、怒るんじゃない?
548名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 20:20:59.83 ID:YFMthvpG0
>>543
それは違うぞ
馬鹿みたいに無駄に時間をすごした無能はそうかもしれんが、
札幌でも普通人の多くは余裕で生活できている
549名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 21:01:28.94 ID:/EzAJ/1u0
>>548
普通の人だろ!普通の人は、文字通り生活出来るんだろうけど。
普通じゃない人=暮らしていけない人。
札幌は、普通じゃない人の多くは暮らしていけない。
550名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 02:27:59.16 ID:f7qGqa1H0
実家通いの人増えてるね
昔は言われなかったのに実家からですよね?とか面接でも
聞かれるようになってきてるなぁ

月15程度じゃ暮らしていけないよね、分かるよね?って
気使いはありがたいが、なら最初から呼ぶなよ、と
551名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 02:46:44.47 ID:QPRBsoDOO
月15だけど家賃3万5千で一人暮らし中
まあ贅沢言わなかったら暮らせます
552名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 07:09:07.23 ID:OEE6VtB9O
乞食はカキコミするな
553名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 08:12:21.74 ID:v20vicMPO
明日から職業訓練だ。
オッサンだけどヘルパーを目指す。
554名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 08:19:57.39 ID:TpzuBHcq0
>>553
楽しいことも辛いこともあるだろうが
頑張れ
555名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 09:04:47.91 ID:Z1bRpHUr0
>>553
そして、介護業界ではオッサンのヘルパーは必要とされていない事を知る。
556名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 09:08:43.91 ID:OEE6VtB9O
年寄りが急増して若者が異常激減してるからそれはないべ。
人の為に一生懸命働くのはいい事だろ。
給料もまぁまぁ安定してるし。
557名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 10:06:22.67 ID:M0WVHusg0
年寄りのウンコなんて触れない。
558名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 10:31:12.72 ID:rJFPY/7uO
出戻りやめました、やっぱり甘えない
大変だけど新しい環境で仕事覚えよう、もう26歳だけど('A`)
559名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 10:49:05.65 ID:kONHd6dy0
なにが「もう26歳」だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんなら漏れの歳と交換するか?
560名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 11:09:45.56 ID:Bz/o8P/CO
>>559
可哀想な椰子(´∀`)
561名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 12:06:52.24 ID:MwqzS4m60
>>556
比較的まだぼけてない人中心の所だとババア中心に「男の人には入浴介助されたくない」
とか言われる
ボケてないのは恥じらいがあるからなぁ

だからおっさんの出来る仕事って限られてくるよ、まともな施設だと
562名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 12:56:21.31 ID:qeL9mjXx0
入浴ばかりじゃないだろw
563名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 13:21:34.21 ID:MwqzS4m60
>>562
入浴と排便が別となると自然とそのおっさん以外の人が担当になるよ
それも任せられる人が一貫して担当した方が会社も楽だしさ

男でしかも入門資格だけ持ちだろ?
介護すら最近の足もと見る率はすごいらしい
看護師の方がまだ需要あるよ
精神系のところとか・・・
564名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 14:22:28.01 ID:gb9ZJGI+0
所得税、雇用保険、健康保険、年金 他(住民税などなど)
ガス、水道、電気、携帯、ネット通信費、食費、家賃、必要経費(奨学金返済)
月15万だと他の経費考えて、贅沢しなくても、ギリギリか、赤字。
565名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 19:26:47.40 ID:OEE6VtB9O
>>558
26歳かぁ〜自活はやる気の問題で道なんていくでもある借金してもやる気さえあればそんな奴を見捨てる人間なぞいない!
俺も29歳だが十年前から親離れしてるがやはりきついけど親はいないと考え自分試練を与え無事に脱北しないでこの札幌で生きてるぜ!
566名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 20:40:06.35 ID:DvLonDMv0
        面接苦情状

株式会社Atmark Group 御中
採用担当 河村 様

謹啓
 本日は忙しい中、私を呼びつけ1時間待たせても出てこないという
人外対応をありがとうございました。
直接お会いすることすら出来ず、これ以上は待てないので帰る旨を
社員の方に伝えたところ謝罪どころか笑うという人外対応をいただき
貴社で絶対に働きたくないという思いが芽生え、私のような思いを
する人が他にも出なければいいなという思いが強くなりましたので、
この事実をWebに公開させていただきます。
 まずは人外対応を頂いたお礼を申し上げたくメールいたしました。
貴社と河村様の更正をお祈り申し上げます。
                          敬具
平成23年5月7日
567名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 21:32:10.54 ID:8ffnEb4P0
>>566
オォーーエ!!(怒
その話し、本当かぁ?ホントなら、住所サラシテミセロヤ!!!!!!!!!!!!
そして、どの経緯でカラ面接まで行った(ハロワ経由とか)か、
『面接苦情状』まで作ったんだから、きちっと説明しろやぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おめぇ、完全に小バカにされ、なめられてちょるぞ!
苦情相談窓口とか、出るトコ出た方がいいぞ!
それでダメなら「奥の手」だぁ!!!!!!カワムラアンポンタン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆

要、続編。
568名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 22:10:31.88 ID:OiGbgKdO0
龍馬さんこんなとこで何してるんですか?
569名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 00:21:20.84 ID:y0RoszW70
面接苦情状って何語よw
570名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 00:47:23.82 ID:ovQf+qE00
Atmark Group に 明日問い合わせて聞いてみるw
ちゃんと、河村ってひと呼んで電話しとくから。
>>566 ちゃんと確かめとくわ。そのじじつ
571名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 02:38:02.87 ID:Kx21MPkY0
>>569
早口言葉みたい・・・
572名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 07:24:06.31 ID:+KVCQUnS0
脱北って言葉をちらちら見かけるけどどうして実行しないのですか
漏れは昔札幌でフリーターやっていたけど
脱北してからずっと正社員やっています
首都圏だと求人の数が半端なく多い印象
札幌だと募集していないような職種でも未経験可で募集していたり
俺の頃は札幌の未経験可の求人は押し売りみたいな仕事がほとんどだった

東京は若い頃修行するにはいい場所だと思うぞ
住環境はよくないけど
573名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 08:37:20.28 ID:Unisdr7N0
>>521
見てなかったので、返事が遅れてご免
起業しようとしたら、例えば求職者の情報だって商品と言うことを言いたかった
売り方をどうするかの問題はあるが、人材紹介業などそれで食べてるんだから
職を探している人の中にいて、情報が集めやすい状況にいるのに、全体が見えてないんだよ

学生を利用するのは、アルバイト希望者が多いのが学生だろ
その学生の情報を集めればアルバイト希望者リストが出来る
アルバイトを募集しているお店や会社ここにリストを提案したら、
アルバイトの求人広告の変わりにこのデータが活用できるだろ

運転資金がなんて仕入れがあれば必要だが、ここでの情報に仕入れが発生してるか?
求人広告のように時間が掛からず希望者に連絡入れれば即決できるから、入金も確実だろ
情報を出してくれた人には、雇う側から連絡が入り仕事が決まるんだから喜ばれる
口コミでも、あそこに話をすれば仕事が決まるとなれば、情報収集は楽になる

職業斡旋は国に申請しないと・・・これだって必要なくなる方法がある
人を雇わずに稼がないと儲からないが、方法があると話しても信用しないだろ

再就職を企業から請け負っている会社では、何をするかと言えば、求職者のリストを作る
そしてそれを、求職者が再就職を望む地域の企業に持ち込み営業するんだ
こんな資格を持ち、このような作業をされていた人が仕事を探しているんですが、御社ではご検討・・・

ま〜このままではビジネスにならないけど、ビジネスにする方法はあるって事だよ
人を1人採用してもらうことで1万円の収入になれば、1日10人平均して紹介できればいくらになる?
絵空事だと言うと思うが、求人広告や求人誌に求人出してる企業がどれだけあると思うの
そして1件あたりいくら費用を払っているか
それもこれも、求職者に求人している情報を伝えるために払ってるんだよ
574名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 08:38:32.54 ID:VVR1tGNuO
特養で働いてる。
オッサン何人かいるけど、使えねぇ奴ばっかり。
575名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 09:21:17.44 ID:tFNIGeAy0
求人の8割が介護だもんなぁ
その他を全て掻き集めても2割ってどんだけ異常なんだよ
576名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 10:37:47.09 ID:bZAnklwp0
ネットで見れる求人サイト、一通り巡回してきたが・・・
参ったなやw
この先どうするっぺがっー
577名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 11:13:49.42 ID:QTSuKfaJ0
最低でも、6月まではこの状態が続くな。
もっとも、6月以降も悪くならない保証はないがな
578名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 11:35:25.90 ID:ovQf+qE00
>>573
 まず、情報を得るためには、人件費がかかる。
 面接に来て、履歴書の情報を転売するのは違法。
 だから、スキルチェックシートを書かせる。又は、ネット活用など。
 口コミだと、相当人件費かかると思う。人材派遣業そのものだね。
579名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 12:36:23.56 ID:Unisdr7N0
情報を得るためには人件費がかかる? 自分で最初は集めれば良いんだろ
面接に来て履歴書の転売? どこにそんなことが書いてある、自分の周りは無職ばかりだろ
スキルチェックシート? アルバイトで採用するところがスキルチェックなんて重視すると思うの?
口コミだと相当な人件費? 人件費がかからないから口コミを使うんじゃないの

人材派遣業そのものじゃなくて、求職者広告業の方がイメージ的に近いね
既存の就職に関する仕組みが正しいと思いこむと、スキルチェックシートやレジュメなんて事になる
人材紹介業で客先に1人採用が決まれば100万円は払ってもらえる人材を商品として販売するのでなく
普通の社員や、アルバイトやパートを雇うのに、そこまで書いても採用する側はチェックしないよ
どうせ面接して採用は決めるのだから、最低限の情報だけ判ればそれで十分
物事否定することから考えるのでなく、どうすれば仕事になるか、そこから考えるべきじゃないの

派遣をするのでなく、マッチングをする紹介業だと理解して欲しいね
いるんだろ、ハローワークに行けば多数の求職者が
派遣会社になるには、それなりの資本もないと出来ないけど、この仕事なら誰でも出来る
そしてそれほど資本を必要としない
580名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 12:53:58.63 ID:q2ctJqhG0
誰だ震災特需と言ってた者は
民主党は瓦礫の後片付けは全てボランティアに遣らせ
資材調達は韓国と中国ばっかしだ。
581名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 13:30:52.79 ID:ovQf+qE00
 >>579
 求職者がネット見て登録して、会社がその履歴書、
 スキルチェックシートとを見れる仕組み作ったほうが、早いな。コストで負けるな。
 あきらめろそれ。
582名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 13:43:23.97 ID:Unisdr7N0
方法を説明しているのになんにも無しではいけないので、重要なポイントを書いておくな
求職者の情報で、個人を特定できる情報があればそれは職業斡旋状の情報として考えられる
この場合は、斡旋行為は届出がないと不可
だから情報には個人情報を含んではいけない←これが一番重要なところ、だから匿名とする
匿名とした場合にどうやって連絡をとるか?
情報登録時に個人情報を不要とし、連絡先は捨てアドを利用する
毎回捨てアドをチェックするかの問題は、いろいろなサービスがあるだろ、転送・・・

今ハローワークにいるなら、周りは職を探している人達で、彼・彼女らの情報が集まれば
その情報を欲しがっている人もいると言うこと

求人広告は求職者向けに求人情報を告知する手段で、応募するのは今周りにいる人と変わらないだろ
そうであれば、求人広告出して応募者を持つのも、匿名情報に連絡入れるのも採用する側では同じ事
配布範囲を考えれば、求人広告より広域な求職者の情報が集まるだけ優れている

これをネットで行えば、より多くの人から情報が集まり、情報の価値が出る
営業で「アルバイトどうですか?」は、ネットを使えないお店や会社もあるので、それも仕方がないところ

あそこのサイトに登録すると職が決まるとなれば、ネットの情報登録も口コミで増えるんじゃないのかな
583名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 13:49:20.96 ID:Unisdr7N0
>>581
スキルチェックシートやレジュメなんてどうでも良いこと、なんて言うといけないが
はっきり言って人材紹介で高いお金を請求するなら必要だけど、
一般向け、それこそアルバイトやパート、一般派遣並の社員募集なら必要ないよ
暇つぶしでレジュメ見るかも知れないけど、どうせ何人かの候補者を選び
その中から面接で選抜なら必要ないって
584名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 15:31:55.47 ID:q2ctJqhG0
>>581
ましてや田舎なら特定できるべ
585名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 16:12:49.60 ID:g2QHMNQjO
なあおまえら、ハロワ以外でもちゃんと探してるか?
新聞求人やネットもチェックしろよ
俺はタウンワーク求人で内定もらったぜ
タウンワークにはお宝求人が割とあるぞ
586名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 16:16:31.00 ID:30kIUcaQO
>>585
おれはそういう求人誌で賞与有だから入ったのに実際は賞与など無いし経理が悪徳な糞会社だったから、やめた
そして現在無職
587名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 16:18:40.14 ID:0fP203BI0
震災特需はあったと思うが、恩恵にあやかれるのは一部の人だし
そもそも札幌はあんまし関係ないだろ
札幌の土建屋くらいでないのかね、警備も一緒に連れて行かれた人いるみたいだが
>>579
資本も必要としないかわりに収益性も疑問だよ、そもそも信用ならんやつに自分の
見せたくない部分(過去の職歴など)見せるやつがどれほどいるのか。。。
会社として成り立ちそうな要素が少しでもあるなら、商工会が運転資金貸してくれると思うがね
一度企画書作ってもっていってみればいいんじゃない、ひとつの指標にはなると思うよ
門前払いなら、会社からはあまり必要とされない可能性が高い
588名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 16:26:14.47 ID:g2QHMNQjO
>>586
それはどの媒体でも有り得るわな
嗅覚MAXにして頑張ってな
589名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 17:07:46.06 ID:Unisdr7N0
>>587
>そもそも信用ならんやつに自分の
>見せたくない部分(過去の職歴など)見せるやつがどれほどいるのか
見せなければいいだろ
匿名で企業に自分を売り込むのだから、人は人、自分は自分じゃないのかな

収益性も疑問はデフォみたいなモノで、なんでと聞くと、何となくと答える
ほとんど経費がかからないから、どうしてこのような質問が来るかと言えば
みなさん求人広告をはじめ、人材に関して掛けている費用を知らないことが原因だと思います

人材紹介を利用すると、安くて1人約100万円
一般的には年収の30%が成功報酬です
スカウトメールの費用は、1通3万円
求人の集合広告が、名刺大で3〜5万円程度
590名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 17:20:32.21 ID:0WV3qWEp0
昔、東京の転職雑誌でモロ1ページ2色で250万だったけど
今はどぉなんだ?

新聞求人は広告会社が枠を買って乗せたい企業に小分けして売っているので
新聞社にとって内容は無問題。
591名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 17:40:27.63 ID:Unisdr7N0
首都圏のアルバイトの紹介サイトを見ると、アルバイト求人が1回10万円で説明されています
これはサイトが安いことを宣伝するために、一般の紙媒体を利用した場合の費用例ですが

仮に半額としても1回5万円で、お店はアルバイトがいないと困るから求人を出しています
これは高すぎるとしても、求人情報を登録者のメルマガに連絡するとかやってる所もあります
金額は調べてありませんが、それでも需要があり、仕事になっているみたいです

だったらアルバイトで働きたい人の情報を集めることを考えれば、時間の短縮です
採用希望者は見せられた情報を利用してそこに問い合わせをするか、既存と同じに
サイト上に求人広告を出して応募を待てばいいのですから
592名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 17:48:52.45 ID:QTSuKfaJ0
>>585
量的にタウンワーク=アルキタナビって印象しかない。
新聞の広告は怖くて手が出せないw
ともかく、リクルートさん乙。
593名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 18:08:34.00 ID:0fP203BI0
>>589
で、それで事業始めてるの
そこが重要でないかい
594名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 18:10:20.81 ID:0fP203BI0
>>592
新聞の広告が一番アナログで金かかってるよ
有益かどうかはその人次第だが
595名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 20:36:12.83 ID:geGJI/Tj0
>>592
俺的にはアルキタ>タウンワークだな。
フルタイムで言えばハロワ>>ジョブキタ。

あくまで量ね(質は問わない)
596名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 21:40:58.76 ID:g2QHMNQjO
>>592
リクルート社員じゃないっすww
でも転職先への出社は6/1だから求人内容通りかは追ってまた報告するよ
597名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 23:52:40.03 ID:OTd+zbaa0
今より去年、去年より一昨年、一昨年よりも・・・

こういう状況だろ転職環境的には
いつか良くなる、来年はきっと良くなるとか絵空事
今決めるつもりで働かないと先は無いよ
自分のスキルによほどの自信があるならいいが、1・2ヶ月やって決まらないようだと
そのスキルはたいしたことないって評価されたと気づくべき
598名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 00:03:02.68 ID:hBWXlqFMO
札幌に西成区はないですか?
599名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 00:08:49.65 ID:+z85iOhO0
>>593
自分で考えろよ
仕組みとして教えてあげたんだから
資金が無くても出来る起業で、儲かりそうな仕組み
事業を始めてるかどうかより、それで稼げるかどうか
問題はどこにあるか考えることが重要だろ
600名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 01:14:25.61 ID:PjUeu7wF0
アルキタのサ○ートフーズって会社
正社員で時給制かつ691円ってどういうこと?
601名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 01:19:57.09 ID:AydH7hw+0
>>599
なんだそりゃ、結局経営ゲームかよ
602名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 02:24:31.69 ID:RUCxerJ8O
求人、若い人材を希望してるなら、せめて新卒歓迎、20代活躍中とか掲載して欲しいわ。
年齢制限の記載が出来ない法があるのは、逆にやっかいだな。
603名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 08:00:00.35 ID:CgkGusqG0
30代以上未経験歓迎の募集があったら逆に知りたい
604名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 08:31:51.10 ID:+z85iOhO0
>>601
経営ゲームって自分で実現できるかどうか考えないの?
これはゲームではないし、ビジネスとしてはじめれば需要も供給もあることだよ
ただしはじめるためには仕組みを考えないといけない
その仕組みを考えつかないと、法令に引っかかるのでビジネスにならないだけだよ

仕組みまで説明したら誰でも出来ることで、歯止めは必要じゃないのかな
そこでしかできないから客が付き、無理な価格競争をしないで済む
今なら既存の求人広告はいくら頑張っても下げられない価格があるだけに、優位だと思うよ

情報を登録するのに人件費がかかると考えているみたいだけど、自分の考えはどうなの?
そこに登録すると企業から直接連絡が入ると聞いたら職を探している人はどんな行動するの?
無料で登録でき、個人情報は一切必要ないなら登録するんじゃないのかな

そこまで持って行くのが、最初の呼び水である例えば100人の職を探している人の情報だよ

100人の情報を元にビジネスをスタートすれば、(当然求職者は日々情報収集が必要だよ)
仕入れ無し、ノルマ無しのビジネスで、頑張れば頑張った分だけ収入になるだろ
売り上げがあることは情報登録者に企業から連絡が入ることで、これが実績で上記のように
職を探している人が職が見つかるための1つのツールとして情報を登録するようになる

情報商材みたいな考えで、誰彼構わず仕組みを販売してしまえば、情報が分散して使いにくいだろ

それと、仮にこの仕組みでビジネスをはじめて儲かっているなら
ハローワークで職を探しているそんな人向けに仕組みを販売すると思う?

それとこの仕組み、仮に頻繁にアルバイトなど求人している所は、最初だけ営業すれば良いからね
あとは自分たちで勝手にお金を払い、直接求職者に連絡が取れるから
丁度自動販売機みたいな仕組みで、商品が求職者ってことになる
その商品(求職者)も、ネット上で勝手に登録してくれる仕組みって事だね
605名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 09:26:55.70 ID:+z85iOhO0
仕組みはあるし、すぐにでもはじめることは可能だけど、最初はこの自販機の仕組みを理解してもらわないと
これに時間がかかる(手間がかかる)
しかしここまで雇用環境が悪くなると、社員以外でも、アルバイトやパートの求職者も多くいると思うし
内職なども、やりたいけどどこに行けば話がある?仕事を出す方も、誰がやってくれるのか探している
このマッチングはみんなから望まれていると思うし、自販機だから当然雇用する側が費用を払う

私はこの自販機を開発したけど、自販機だけでは商売にならないし、客が多くいる所でないと実績も出来ない
だから、この自販機を活用してもらえる人を探している
なにもゲームでなく、ビジネスとして捉えているけど、みんなが理解してくれてないだけです

コーヒーやお茶が自販機で販売されたとき、みんなの反応はどうだったのか
口が渇いたから、手近な自販機でコーヒーやジュースを買って飲むのは当たり前の行為です
しかし自販機がなければ、喫茶店まで出向かなければなにも飲めません

難しいのが、仕組みはソフトだから、コピーされれば無料の形であちこちで利用されてしまう
競争相手が出てきてしまうことで、この自販機は商品はみな同じ仕事を探している人だから
差別化は価格だけとばかりに、一気に低価格化されてしまう恐れがあり、あまり好ましいことではありません
少なくともこのサービスがはじまれば、現在の求人広告関係は打撃を受けるわけで、さらなる値下げは良くないのでは

そのようなことでやる気がある方を探しているのですが、なかなか難しいですね
希望としては、都道府県毎に運営していただける方が欲しいのですが

このようなことを書くと、詐欺だの、バカ、死ね、妄想・・・はいはいわかりましたとしかいえません。
起業を考えてる人もなにも考えてないみたいだし、このプランは学生向きだけど学生も一部しか判ってもらえない
理解した人が周りに説明しても、まったく理解してくれないと嘆いていますが、それほど固定概念は強いのです
606名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 10:31:50.21 ID:AydH7hw+0
ここで書くのがスレチなんですよ
607名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 10:53:17.17 ID:+z85iOhO0
>>606
わるかった
最初に書いたように、職がないって言ってるから、周りを見れば仕事のネタはあるだろ
その程度の意味だったのですが
608名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 11:00:50.32 ID:ozswlVfE0
>>607
最初からその三行で済む話。
609名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 11:19:24.02 ID:RUCxerJ8O
>>603
未経験(若年)>経験者の意味です。
610名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 12:39:27.95 ID:B3oJxLIpO
未経験とかトライアルとか若年者とか奨励金だの応募しまくってるけど結局経験者も当然応募してるだろうから全部書類落ちしてるわ
611名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 12:54:08.73 ID:F4CWlmngO
>>607
言っている事はわけが解らなかったけど、
主旨は間違っていないわな。
仕事がなかったら、自分達で仕事を作るのが、資本主義の世の中だからな。
612名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 13:18:18.53 ID:hBWXlqFMO
二種免許養成の適性検査でおちた。
タクシーもダメか…。

日払いも線が細いと言われ断られたし、何が出来るかわからないよ。
613名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 14:20:21.62 ID:V5FKQVIzO
>>612
俺も華奢だから日払いとか登録の派遣系も不採用くらうわ

道外行くかなぁ・・・
614名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 15:15:31.37 ID:eNZQc212O
行った方人生に未来見えてくるよ
615名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 15:47:57.43 ID:ecqRXoNiO
>>613
ピザな俺からすると羨ましい
616名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 15:56:31.58 ID:SNQRxsfE0
タクシーなんて鶏ガラみたいなガリガリなおっさん沢山いるのに
617名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 17:50:45.71 ID:+z85iOhO0
>>611
仕事を作ると言っても思いつかないだろうと思い、周りを見ろと
自分がおかれている環境で不具合があるなら、それを改善することがビジネスになる
仕事が無いんじゃなくてマッチングが悪いなら、良くする方法を考えなさい
しかしその為には、頭が良くないとダメだって話し
札幌の状況が判らないけど、月に数百万円なら稼げるんじゃないのかな?
618名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 18:04:30.11 ID:qJA4/Tsi0
分かる部分もあるが札幌のハロワで活動してる人の多くは
その資質がないと自分で思ってるからハロワに行くんだろ

ビジネスチャンスだなんて思ってる人はハロワでなく
金融公庫か商工会に融資の話持っていてるよ
そういう意味でもスレチだと思った
619名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 18:13:51.36 ID:M+QjsoBA0
とにかく文章が下手。実は自分でも何言ってるかわかってないんだろ。
もしくは、はっきりもの言えないのはいつもの詐欺の手口。
620名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 19:04:58.05 ID:3i3ts8Mj0
>>617
言ってる事は、ただの2番煎じ だから。
あと、言いたい事は3行でまとめろ。
求人倍率0.35、正社員率0.2 実際はもっと低い。仕事がないと言っていいだろ。
マッチングとかじゃなくて、椅子取りゲームなだけ。カフカの階段なの!
621名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 20:06:41.63 ID:7kGpLYd60
求人内容と面接時に給与が全然違うのなんなん?
622名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 21:44:14.91 ID:OVo/jnzR0
無茶苦茶な相違ならば俺はその場でキレる方針にしている。
やられっぱなしではいられませんよ。
623名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 21:55:21.73 ID:hBWXlqFMO
タマユラの清掃正社員は相変わらず凄い応募だよね。
624名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 22:28:20.41 ID:+z85iOhO0
いつもの詐欺の手口って、二言目には自演乙って書いてるのと同じなんだろ

2番煎じじゃないよ

それと椅子取りゲームって、ここまで来ると椅子取りゲームじゃないんだけど
椅子取りゲームは、参加者の数より多少椅子が少ないからゲームになる
ゲーム参加者が殺到して、その中での椅子取りゲームは主催者の主観が変わる
椅子取りゲームに残ったのを採用しようと考えてたけど、締め切った後に
もしかしたらもっと言い人材がいたのではないのか?今回のゲーム勝者は不採用
625名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 22:44:23.22 ID:q6xWMyz+0
>>624
分かったから、手短に三行でまとめろ。
626名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 23:21:57.57 ID:3i3ts8Mj0
>>624
ごめん俺が悪かった。>>624の言う通りだよ。まぁ、正論言ってるわな。
あと 文章のまとめ方言うね。
 いい人材がいないと、全員不採用になるから、椅子取りゲームじゃない。
 ↑これ1行でいいから。
627名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 00:37:35.86 ID:113HqDHZ0
仕事してないと前職のむかつく思い出ばかり甦ってくる・・
ストレスでまじ死にそうだわ・・
628名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 01:05:58.81 ID:tqKqxQdx0
なんか別のスレ来たかと思ったわ

>>627
よっぽど嫌な思いしたんだな・・・
早く決まるといいね。
629名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 01:13:42.07 ID:113HqDHZ0
>>628
ありがとう。
俺2つしか職場経験してないけどほんと上司や先輩には恵まれなかったわ。
学生時代のバイト先ではいい上司多かったのにな・・
コレばっかりは運だろうね・・
630名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 01:14:14.63 ID:gXvJaGl8O
>>627
暇だと色々思い出してしまうから、散歩したり何か気を紛らわす事した方が良いよ。
631名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 01:19:23.41 ID:113HqDHZ0
>>630
そうだね。
でも俺が働いた職場ほんとすぐ人やめてくんだ・・
俺も2年持たなかった・・
あいつらのこと思い出すと腹たってしょうがないんだ・・
632名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 04:00:36.98 ID:eW4koTcc0
分かるよ。みんな結託して最後は自分が悪者扱いされたんだろ。
そいつらも自分がその立場にならないように踊らされてるだけな部分もあるけど、
まあつらいよな。でも2年近くも職歴あってその若さなら、このスレでは優秀なほうだ。
633名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 06:43:02.39 ID:bI7LvYBN0
>>626
人材が良い・悪いを採用者が判断できなくなるって事だよ
もしかしたら、もう少し応募期間を延ばしたらもっと良い人材が採用できるのでは・・・
これって採用する側になると、すごく判ると思うよ
634名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 06:55:21.17 ID:LjkXJWUpO
50人くらいでも全員不採用が当たり前か〜。
アルバイトも不採用続きで、そろそろ鬱病になりそう。
635名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 07:44:31.36 ID:rKFFJe/pO
>>634
ホント馬鹿なんだね(笑
636名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 11:49:31.73 ID:NPMZ/dUoO
>>635
池沼のクセに言うねえw
637名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 12:24:18.15 ID:qWZLBievO
>>634
メンヘラ病院に今年もかなり人が集まるなw
団塊世代の子供達ばかりだから
親が金持ちばかりだからまだいいものの...........
638名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 12:56:32.88 ID:1Rwp4Itb0
働かないくらいで鬱になるやつってちょっと信じられない人種つーか馬鹿だよね
なんつーか哲学的訓練が足りないんじゃないの?
せっかく時間がたっぷりあるんだから文学読んだり映画観たりすればいいのにね
どうにかして既存のシステムにしがみついて少しでも条件いいとこ行こうとする卑しい心があるから
鬱になるんだよ
639名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 12:59:27.79 ID:l5p4FYoJ0
>>638
さすがに連敗続きだと凹むだろ
「ここまで必要とされてないのか」って考え始めると鬱る
哲学じゃないよ
640名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 13:20:26.51 ID:PQzWtaJhO
>>638
気持ちはわかるが哲学ではない
本人のやる気の問題
641名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 13:23:40.79 ID:seDrpg5D0
いつもハロワ出張所で情報見てるんだが、全然応募出来るのが無くてほとんど応募したことがない
受付もいつも同じ人だし「こいつ応募しねーくせに又来たよ」とか思われてそうでなんか行きづらいな
検索機5台しかない小規模なところだからなおさら
ちょっと遠いけど久しぶりにハロワ北に行ってみようかなぁ
642名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 13:25:19.62 ID:KPAj3UUt0
哲学的になるとなんで働く必要があるのか、働かない生き方が
あっても良いとかになる
多分それじゃ大多数の人は飢え死にしてしまうだろう

哲学は社会性とかけ離れるからどうかなとは思うよ、俺は好きだけどね
643名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 13:27:00.76 ID:KPAj3UUt0
>>641
窓口の職員もバイトだったりするし気にするな
ぶっちゃけ応募者が決まろうが決まるまいが彼らの給料は保障されてるわけだし
気にするなといっても気になる人は気になるとは思うけども
644名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 13:27:19.75 ID:1Rwp4Itb0
面接落ちたごときで精神ゆらいでしまうようなやつにこそ有効な思想もあるだろ
645名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 13:41:31.78 ID:TOtAAUne0
>>644
弱みに付け込む宗教みたいだなw
646名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 14:27:43.86 ID:rKFFJe/pO
>>638
アフォ?
647名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 15:21:31.18 ID:NPMZ/dUoO
>>646
お前が?
648名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 15:39:39.53 ID:0HM3Of+u0
哲学(笑)
思想(笑)
649名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 16:53:53.37 ID:rITguGf+i
>>638
何でそう上から目線の偏見を持って鬱病の事を理解しようとしないのかね?
少し「鬱」について勉強してからレスをしたほうがいいと思います。
650名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 17:46:27.50 ID:8m/k7Q1C0
このスレ住人ってどんだけ情弱だよ
こういう馬鹿どもが意味も無く駐車場で渋滞つくってんだろうな
651名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 17:47:57.72 ID:8m/k7Q1C0
このスレ住人ってどんだけ情弱だよ
こういう馬鹿どもが意味も無く駐車場で渋滞つくってんだろうな
652名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 17:53:20.93 ID:oaCwPpe60
無職が無職を情弱とかいってもね・・・
同じ無職なのに
653名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 18:33:59.21 ID:t9x3DNTG0
凄い求人発見!
求人番号01250−3680711 株式会社 セリコン
必要な資格欄に 専任技術者(機械器具設置、実務経験15年以上)

実務経験15年以上ふいたwwww
654名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 19:12:59.51 ID:eW4koTcc0
ピンポイントでだしてる感じだよな。
655名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 19:28:09.90 ID:qWZLBievO
>>650
やくざに直接言えや
656名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 21:33:24.13 ID:qWDayAst0
>>653
よく見っけたな!アフォ系求人www
・・・・・・で、給与は、いくらなんだろな!!
657名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 21:47:10.44 ID:rKFFJe/pO
>>656
おまえがアフォWWW
658名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 23:12:52.46 ID:PQzWtaJhO
>>653
それはやりすぎだがそんな感じの求人ばっかりで職に就ける気がしねぇよ('A`)
659名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 01:16:42.06 ID:OeO/3J+v0
俺思うんだけどなんで失業手当もらってない人は短時間のバイトもしないんだろ?
660名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 02:02:16.57 ID:4kbrPaZ30
お前と同じようにまともに仕事がしたいという焦りがあるからかな。
661名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 02:17:40.78 ID:OeO/3J+v0
>>660
いや俺失業手当もらってるしw
まともな仕事なんかいつ就けるかわからないからバイトでもした方がいいだろ
662名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 02:21:58.77 ID:5vFeHuR70
>>657
バカにつきあう
アフォンダラな おまえwwwwww

くだらねーカキコミすんなぁ どあほ(馬鹿
663名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 02:22:55.16 ID:YQHJqiwf0
短期間のバイトなら分かるが短時間のバイトにいい歳の男は雇わんそうだよ
だって万が一就職されたらまた探さなきゃならないし、そういうおばさんの
園みたいな所に男を放り込むメリットがないそうだ

まぁもっともだなと思った
664名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 02:25:09.13 ID:OeO/3J+v0
短時間パートのお気楽な主婦がうらやましいわい
665名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 03:39:13.29 ID:wWy2vgUmO
>>662

>>657はバカとかアホのレベルなんかはるかに超越した真性の気違いだ
携帯から糞レスを連投し、誰にも相手してもらえずPCで自分にレスし自演
北海道スレにはほぼ毎日常駐
ちなみに人間の言葉が通じないから何を言っても無駄。
666名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 03:48:07.74 ID:4kbrPaZ30
>>661
徐々に気力失っていくからな。。
お前もそのうちわかるときがきそうだな。
667名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 08:24:42.12 ID:mgI0WtaXO
>>665
底無しの馬鹿タレだなぁ。
マジ笑える(o^∀^o)
668名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 09:06:45.16 ID:FQN7XqHW0
>>663 そういうおばさんの園みたいな所に男を放り込むメリット・・

切羽詰って、判断力が欠落してくると、見るからに
おばさん&主婦がいっぱい居そうな求人に手を出しそうになる。
でも、それすら祈られそうな気がしてくるw
自分が何を基準に応募すればいいのか判らなくなる。
669名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 09:09:43.96 ID:cN9y9m4p0
コミュニケーション能力が大して必要無いところに限って
女性限定だったりする
670名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 12:06:52.93 ID:am3cvpgVO
脱北するため今日派遣登録してきたわ。

不安・孤独・期待が1/3のこの感情はなんなんだw
671名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 12:54:23.09 ID:sbKjQ/Me0
 びっくりするほどユートピア!



  びっくりするほどユートピア!!
672名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:07:19.27 ID:YeiGN6wG0
>>668
ハロワ登録の中にもはっきりと電話で「女性しか採る気ありません」て言ってくれる所もあるけどね
職員は苦笑いして「女性が欲しいようです・・・」と言ってるの何度か見たことが
なんにせよ切羽詰ったときに見える求人って待遇が悪かったり(我慢レベルを超えてる)、雇用が
不安定だったりするから、もし無くなっても暮らしていける人ばかり集まるのが当然か

だからみんな結局前職と同じ業界か営業しか選ばないんだよね、嫌で辞めたはずなのにさ
673名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:16:50.54 ID:tTdDHpNDO
どういう人を採用するか決めてる所は、そういう事を応募前にはっきり言ってくれた方が良いよな。
674名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:26:11.21 ID:DmmlzWWyO
やべえよ貯金がなくなりそうだよ('A`)死んじゃうよ('A`)
675名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:28:55.19 ID:zkWcUUUI0
>>673
ホントだよ
わざわざ車や公共交通機関使って出向いても
交通費も出ないんだからな
ハロワの電話で断れよって思いっきり文句言った事が数回或る
676名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:31:30.24 ID:5zl/jwVz0
それを見極めるリテラシーもなければな
例えば「営業事務 月給16万」なんて求人に30過ぎのクソオヤジが応募してきても
採るほうからすればハァ?ってなるだろ
677名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:41:38.14 ID:YeiGN6wG0
営業事務は実質営業な所もなくはないからそれだけだとね・・・事務オンリーで
かつお茶だしなどとか具体的に書かれてるところは女の人しかとらんだろうけど

事務のはずが愛人募集な所もあるからなぁ、知り合いの会社とか
一度ばれて修羅場になったくさいから今は募集してないと思うけど
678名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:48:35.82 ID:FkmpWM21O
>>670
脱北したくなるな.........

公務員天国札幌市と言われ続け....
2ちゃんねるの掲示板も見ての通り 札幌公務員の不祥事だらけ

こんな奴らが1番楽して贅沢できるなんておかしな町だよ 札幌は..........
679名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:49:22.59 ID:sbKjQ/Me0
びっくりするほどユートピア!



  びっくりするほどユートピア!!

680名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:49:54.34 ID:qQEcuCZN0
でも、馬鹿市民の多くは不祥事だらけの市制を信任してますw
681名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 14:06:52.44 ID:sbKjQ/Me0
びっくりするほどユートピア!



  びっくりするほどユートピア!!




682名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 14:23:07.16 ID:YeiGN6wG0
>>680
投票率下がってんだから変える気ないんだろ、俺はどんな劣勢でも行くけどさ
当然今回も上田じゃない方に投票したし
683名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 14:43:01.86 ID:dea+zZUg0
基本給14万
賞与無し
昇給なし
年間休日96日
何これ?w 
684名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 15:03:33.00 ID:l1Df9wL40
>>674
 同じくもう貯金ねえわ。来月で切羽つまるわ。
どこにもやっとってもらえないし。もうやばいっす。
ハロワの業務の人に、職ないから、飲食店のバイトしろ言われたw
 とりあえず、土建にまで、レベル落とすわ。
685名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 15:08:07.24 ID:aU2Ywv8B0
飲食店も虫の息や
686名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 16:32:10.13 ID:mgI0WtaXO
>>685
おまえがな。
687名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 16:48:30.53 ID:h1frCAZW0
脱北したいな。
ガチで求人なさすぎる
道外就職フェアとか開いてくれよ・・・
688名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 16:53:40.45 ID:GdqoMwWb0
脱北資金準備するのも困難だろ
689名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 17:08:02.97 ID:l1Df9wL40
資金がないから、脱北できない。
どんどん、お仕事の質を下に落とす、、、。
質を落としたっ結果、貯金もできない給料。
無限ループ ざ ループ

ネットで、無差別で中傷する時期も俺にもありました。
そして孤独になって、( ´ー`)フゥー。
690名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 17:12:01.68 ID:FQN7XqHW0
さっきテレビの「相棒」再放送見た人いる?
30すぎ男が派遣〜バイト渡り歩いて、その挙句雇い止め〜ナマポ申請却下、
人生に絶望して、周りの人間への当てつけに他殺に見せかける偽装自殺・・・
691名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 18:19:23.17 ID:B43UjfRx0
>690
前みたけど、嫌な気分になった・・・
692名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 19:41:48.44 ID:fAKSFCmI0
北海道というか日本は
公共事業がないとダメなんだよ。
復活させろや
693名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 20:27:27.52 ID:28B4nVubO
年休が80以上って薄給でも少ないよ
最低賃金以下求人も面接してわかるみたいな
694名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 21:14:51.31 ID:CjCfvL9iO
面接時に他も受けてますか?とか聞かれたらどう答える?
695名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 21:41:47.57 ID:DmmlzWWyO
札幌から出たいけど金がないからどうにもならない
696名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 21:48:38.02 ID:IsNqwWNz0
飯場付きの作業所があるらしいぜ
東北の某地方にwww
697名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 21:55:14.59 ID:mgI0WtaXO
>>696
逝けよカス。
698名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 22:00:33.14 ID:e3sc23wX0
日本の中のデンマークのような存在云々とか
北海道とデンマークって比較されるけど
実態は失業率が高い途上国あたりと変わらんかもな。
699名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 22:11:22.90 ID:wWy2vgUmO
>>ID:mgI0WtaXO

お前人の言葉理解できたのかw
図星突かれて発狂してるようだが、邪魔だから消えろ。もちろんこの世からなw

北海道スレはここと同じように荒らさないのかゴミ?
700名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 23:58:53.40 ID:fuILOnhUO
とうとう生活保護だよ。もう人生詰んだ。
マジで安楽死させて欲しい。惨め過ぎる。
701名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:07:54.28 ID:Edvhpub90
貯金が底をついた

ありがとう
702名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:18:04.85 ID:nGHKiMblO
>>700
生保貰えるだけマシ
申請すら通らない
703名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:28:16.61 ID:qXtGwE2NO
>>702
どこで引っ掛かったの?
指定された要件満たせばまず通るよ。
孤立無援ですっからかんであれば…
704名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:36:51.09 ID:6xUhtBO80
正攻法じゃまず通らないからなぁ
プライドとかいろいろ捨てたら通るとは思うよ
広報見た感じ新規0なわけじゃないから

今はどの程度あるのか分からんが月5万くらいしか
稼げないような人の足りない分補う形のもあるしね
705名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:37:56.58 ID:6xUhtBO80
孤立無援の証明が難しいんでないの
一筆書いてもらうんだろ、確か

うちは余裕がないので支援できません云々
706名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:45:50.90 ID:qXtGwE2NO
>>705
親兄弟がいれば事後連絡が行くくらいみたいだよ。
一筆書くのは受給者本人。
707名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:52:52.67 ID:5k/2lNxb0
でもさ
生保って要は乞食でしょ?
そんな惨めな思いしてまで生きていたくないわ
708名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:54:37.81 ID:6xUhtBO80
へー事後なのか
窓口でぐちぐち言われてるパターンはやはり簡単に支給しないぞという
フェイクなのか、それともここのノルマみたいのがあるのかな

前にテレビの特集でやってたので考えると正直明らかに駄目なの
以外は拒否する方が労力使いそうだが
709名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:56:04.31 ID:PRYHk2T80
>>699
スルーしようよ。相手にしても付け上がるだけだよ。
710名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:58:16.27 ID:6xUhtBO80
自分は死ぬ勇気もないから真剣に考えてるなぁ

今かろうじてやってる小銭バイトも出来ないグループに
見られてるから日々居心地悪いし、そのうち首になりそうだから
てかみんなぎすぎすしすぎだよな、昔はもっと心に余裕のあった
一般人が多かった気がするんだけど

今年の初めくらいだったと思うけどエスタで主婦おばさんと帰宅中
リーマンがいきなりけんかし始めたの目撃したときはびっくりした
昔はあんなこと早々起きなかった気がするんだけどなぁ
711名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 01:20:08.82 ID:qXtGwE2NO
>>707
その通りだよ。本当に惨めで心は窶れる。
でもね、いざ死のうと思っても、足がすくんでどうしても死ねなかったんだよ。
今はなんとか社会復帰できる日を願って、就活に励んでる。
712名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 06:56:15.25 ID:qzFuvXM6O
もう2年近く祈られ続けてるよ
コンビニのアルバイトもダメだった
新聞配達もダメだった
713名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 09:03:53.61 ID:5KrSzeMK0
ワロタ
714名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 09:36:33.47 ID:dSi10RLZO
>>712
それはもしかしてあなたに問題があるのではないかと
715名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 11:30:59.98 ID:eQbv0B2vO
>>714
もしかしないだろw
しゃべり方とか風貌が余程酷いんじゃないか?
童貞ならソープへ行け!
716名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 12:13:00.35 ID:k3I+WxeGO
>>707
生保貰って 月17万かそこそこの底辺バイトしてれば札幌にしてはまぁまぁ普通な暮らしできるやん!
俺神戸からこっちに訳あって来たんやけど本当札幌の求人は目茶苦茶やんけ〜

兵庫も景気が景気やからしゃ〜ないけど札幌よりかはかなりマシな求人でとるで!
札幌ホンマ終わっとるやなかいか
717名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 13:41:43.37 ID:FlLkR92B0
>>710 リーマンがいきなりけんかし始めたの・・・

今は逆に見た目ガラ悪そうな人より、見た目が普通の奴らの方が怖い。
皆、フラストレーションの塊だなw 嫌なご時勢だ。
718名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 14:07:57.64 ID:xIIfWZOT0
生活保護が200万突破したらしいな
これは全国の値だから。
北海道はどうなんだろうな。
公共事業削減とかでやっぱ厳しいからな
719名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 17:51:31.46 ID:uGKPIgtpO
>>718
で?







アフォな奴っちゃな〜(o^∀^o)
720名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 18:21:35.19 ID:k3I+WxeGO
>>712
なんで産まれてきたの君?
産まれてきた町札幌市が相当君を受け入れない証拠やろソレw
それでもこの寒い町におるんか?
721名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 18:56:07.20 ID:4envN9NO0
ひとり暮らしだとバイトも見つけるのは難しいよ。
「仕事を見つけたらバイトはすぐ辞める気でしょ?」
「バイトじゃやっていけないよね?」って訊かれるし。
722名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 18:57:50.96 ID:l8cEt9GbO
今日のIDはuGKPIgtpOか。
723名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 19:50:54.54 ID:GdIoalCG0
>>722
あ〜確かに。コイツ→ >>719 ←あたま弱そうw

明日は第2なんで、ハロワ休みだわなw
724名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 21:33:13.11 ID:fh4T3OFS0
職にすらありつけない無能が他人に頭悪そうってw
725名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 22:12:01.64 ID:NLT4VBl50
>>698
自殺率がデンマーク並だろう
726名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 22:14:59.47 ID:NLT4VBl50
>>716
屯田兵として徴収でもされたのか?
兵庫なんていうユートピアから、なんでこんなところに来たんだ?
727名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 22:36:52.67 ID:B1sUODYQ0
びっくりするほどユートピア!
  びっくりするほどユートピア!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
728名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 22:38:10.85 ID:B1sUODYQ0
びっくりするほどユートピア!
  びっくりするほどユートピア!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
729名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 00:32:04.45 ID:g1jp93v80

きたねーAAだな
730名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 03:32:34.54 ID:iwlrTF7vO
正規求職者放置ディーラー
731名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 10:23:22.11 ID:7GaTHGQ80
先月、正社員で入社で3ヶ月勤めた会社辞めた。醜かったよw
和洋生菓子製造の会社だったたが、パートさんバイトさんへの差別がハンパない。
昼食の休憩室で座る場所が正社とバイトでは分けられてる。
入りたてのバイトさんが間違って座ると「バイト、あっちいって!」と言うお局様。
事前に誰も教えないし、フォローもしない。雰囲気の悪さにすぐ辞めちゃう。
取引先がコンビニがメインなので、商品の製造量、納入間隔がタイト。
自社では何も決められない、納入先の言う事120%丸呑みの操り人形。
よって上の人間はストレスの塊、お局様はヒステリー大爆発w
工場&系列店が白石区と中央区にある。長くなってスイマセン。
732名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 15:05:55.45 ID:JPT23GY90
↓↓↓ ベイカレントコンサルティングに注意 ↓↓↓

ベイカレント・コンサルティングは、非常に悪質な人材派遣会社です。

就職すると、破滅が待っています。

絶対に、おびき寄せられないように注意してください。


↑↑↑ ベイカレントコンサルティングに注意 ↑↑↑

733名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 21:29:47.80 ID:oeOs8ubNO
わざわざハロワ行って検索して何もなくて帰るの繰り返しで不安だ、貯金ももうなくなる('A`)
734名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 23:26:50.50 ID:0zdakO830
>>731
わ○く堂?
735名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 09:17:15.36 ID:7MUkJ0p9O
>>733
バイトしながら探しなさいよ
736名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 12:47:48.75 ID:jyDfuuk3O
>>731
白石区に工場‥‥
き○とや?
文○堂?
737名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 12:49:52.32 ID:jyDfuuk3O
あっ、き○とやはコンビニに卸していないか。
738名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 13:01:07.73 ID:AGsJwwFjO
もはや2ヶ月ニート(´・ω・`)あと少しで心折れそうだけど頑張るしかない(´・ω・`)この機会にジムに通って身体改造しようかしら。
739名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 13:08:50.91 ID:b5ptH9Lt0
バイト始めたら仕事探せなくなると思うけどな、札幌圏だと
バイトが正社員の替わりしてる所も珍しくないし
営業すらバイトの所もあるようだしで
740名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 13:15:24.68 ID:dCf+riub0
弁釜とかの弁当工場は、正社員が工場長ただ1人、他は全てパートだよ。
741名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 13:42:53.01 ID:/VOjRrMj0
野郎、独身女よりも主婦は使える。
慣れてくれば仕事もしっかりこなすし、旦那の扶養控除内で働きたいから
時間もセーブできるし社保もいらん。経営側としては最高だね。
742名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 13:52:40.37 ID:b5ptH9Lt0
そしてそのくらいの規模の会社しかないんだよね、今募集してるような所は
やはり基幹が観光ってのは終わってる
743名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 14:40:30.06 ID:AJOejLWN0
>>740
そこ応募しようと思ったけど時給691円じゃちょっと・・・
せめて750円くらいは欲しい
744名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 14:43:56.53 ID:WR5uULZb0
愛知なんだがこの記事どう思う?
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110515k0000e040032000c.html
745名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 17:44:14.99 ID:gWhxwvHP0
>>735
バイトしたら雇用保険が面倒なことになるだろ
短期バイトならいいんだけど、ないんだわ
746名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 00:31:03.93 ID:80/E91et0
>>745
何で雇用保険が面倒なのさ?失業手当ないんだろ?履歴が傷つくわけじゃあるまいし。
無職期間長い方が面倒なことになるだろ。
747名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 08:37:03.62 ID:EbwOlE1p0
介護しかねえええええええええええええええええええええええええええええええ
748名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 11:21:24.87 ID:Bexi856K0
【ブラック】 株式会社ベイカレント・コンサルティング 【入社危険】

新卒内定辞退強要や退職強要を常態とする非常に悪質な人材派遣会社です。
入社すると、机上に何も無い部屋の椅子に座らされ、監視カメラで監視されます。

絶対に入社してはいけません!!


749名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 12:05:32.31 ID:6t/5T4E60
面接行った。
その仕事、長くても契約期間は年度いっぱいだと。
面接も結構キツかったんで、受かるとは思えないけど…
40代毒女にはもう後がない。(´Д`)ハァ…


750名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 12:57:41.38 ID:z+QjjMKE0
俺も2年ぐらい不採用ばっかりだよ
ハロワの人にもびっくりされてる
「20代で大卒なのに・・・」って
751名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 13:27:57.07 ID:CTMufVnJ0
連休明けから数日経って、多少求人が動いてるかと思って、ネットで
見れるサイト一通り見てきたが逆に減ってるな・・・
サービス関連も売上激減してるからか。
この先の経済情勢が更に不透明だから、どの会社も更に門戸を閉じてるし。

ハードルが低いと思い込んでいた飲食や食品製造のパートも
長時間働けないよね。それも応募しても採用されるか判らんし。
時給¥691で一日5時間労働とザラだなw もうだめだ・・・

752名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 14:28:10.03 ID:JpzsIIs10
雇用保険も源泉徴収もしない会社は
バイトの人件費の名目で脱税しているヨ
もしくは店長の業務上横領だ。
753名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 14:28:16.95 ID:EsSX2Iiw0
うわあああああああああ1ヶ月以内に決まらないと貯金がなくなるよおおお
754名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 15:10:13.42 ID:2Xc75vL50
>>750 ハロワの人に騙されてんだよw
30代、40代のロスジェネで、仕事は詰まってる。
さらに、そのせいで、30代以下も詰まる。
びっくりされてるのは、演技だつうにw
755名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 15:39:16.95 ID:yfTWBZxV0
>>749
独身で一人暮らしならまずいな
>>750
職歴浅い私大出なら、職歴しっかりした国立出をとる。
>>751
俺は連休前から動いてない印象がある。
>>752
労基へGO
>>753
短時間のバイトしろ。1ヶ月でフルタイムの仕事に就く確率よりは高い。
>>754
騙されてるというかハロワの人が無知なだけか、
大卒20代だからと言って励ましてくれてるだけ。
756名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 15:52:52.72 ID:HhxL7/ej0
仕事くれ
757名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 15:57:42.37 ID:yfTWBZxV0
>>756
面接官に言いなさいよ。
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   仕事くれ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \ ―┴┴―――――┴┴――
         |::::::::::::::ヽ、二⌒)
758名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 16:10:15.07 ID:UeMYSCE40
全レスさんはぶれないなw
759名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 16:11:18.40 ID:xHmRoB/9O
>>755
結構、的をついた全レスだね。歴戦の無職って感じだわ、あんたw
760名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 16:36:56.22 ID:UeMYSCE40
ハロワの中の人が取り扱ってる感覚からすると基本求人に大きな変動期はないらしい

昔みたいに5月病やついて行けないと辞めたやつの分が出るかどうかは怪しいもんで、
足りない場合その人数で強引に押し切る会社が多いとか
うちの連れが行ってるところも人足りないけど、今放り込んで対応できる人材いないから
足りないままで続行中

今年は震災関係で平常運転じゃない業界も多いし余計にかもなぁ


761名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 16:40:43.34 ID:9D00paSyO
>>759
今の札幌にはこんな奴ウジャウジャいる(笑)
762名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 17:03:35.03 ID:YlaI258s0
札幌の小企業採用担当者だが
30歳社員の部下になる人を採用したいのに
応募してくるのは40overのおっさんばかり
立派な履歴書送ってくれるのに申し訳ないんだけど
年齢で落とさざるを得ない…

求人に年齢制限書いちゃいけないっていう決まり
あれ双方のためにならないと思うんだけど
なんかメリットあるのかね?
763名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 17:06:22.63 ID:CTMufVnJ0
意味ね−よな。
年齢と性別は募集要項に記載すべきだよ。
764名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 17:11:42.25 ID:UeMYSCE40
電話すればなんとなく教えてくれる所もある
はっきりという会社もあるけどw
言わない会社も過去の採用傾向を探るとそれには答える
からどんなのがほしいか分かる
それすら言わない会社はすでに会社として怪しい、いろんな意味で


意味なくて機能してない法律が結局求職者の首絞めてる
765名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 17:34:13.96 ID:k66Wnc2I0
職安の職員に大卒はいない。
そういう事わかっているのか?
最も程度が低い役所の部署が職安、日雇い労働者を
相手にするのが本来の仕事。

まともな企業は職安に求人を出さない。
766名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 17:48:18.75 ID:UeMYSCE40
二種採用の人は大卒ですよ
二種は高卒じゃ受けられないでしょ
窓口はバイトの方が多いから感じないけど
767名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 17:54:55.41 ID:8KGndJbk0
>>762
申し訳ないが、30歳で部下が付けられるほどの要職に付けるって時点で、
人材層が薄すぎるんじゃない?
もっと言えば、ちゃんと人が育てられていないと思うが…。
ついさっきハロワから帰宅したけど、自分と同じ年齢層が結構来てたし、
仕事探してるのもその辺が多いと思う。
必然的に、その辺の年齢層が多数応募するのは致し方無い。
結構必死だよ?なんぼ書類送っても面接受けても、歳だけはもとに戻せないから。
それか、条件絞りすぎていて、とてもじゃないが若い年齢層で抱えられる
ようなレベルじゃないとか?
…と、今年39歳の人が言ってみる。

ところで、電車通りのハロワに行ったら警官来てたけど、なんかあった?
768名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 18:05:35.66 ID:UeMYSCE40
30歳の人が「年上は嫌です」といわなければ年上でも良いんだよね、本来
大抵の人は接しづらいと断るからそういう制限つけなきゃならんわけで

ただ業務的理由や会社の構成層が歪という理由で制限つけることは
可能だったはずだから、ハロワに「上記理由で制限書いてくれ」
と頼んだほうがいいのではないだろうか
769名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 19:03:56.17 ID:ojHLrQf80
>>767
30才といったら普通は主任クラスだろ
770名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 19:19:05.82 ID:EbwOlE1p0
ほんと日本の企業は年功序列を何時まで続ける気なんだろうな
上司は部下より必ず年上で無ければならない理由などどこにも無い
20代の社長で50代の部下とかでも別にいーだろ
771名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 20:45:09.64 ID:SbUM+/uB0
>>770
別にいーだろと思っているのは受ける側の理屈で、
正論ではあるけれども…50代のおばちゃんと、20代のおねーちゃん
どっちの部下が良いですか?と置き換えればなんとなく答えが出てしまう。
差別?うん、そうだね。そんなもんだよ。
772名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 20:46:58.06 ID:YW3W2TZB0
30才にも成って年上を使えないとはクソ社員だな。
解雇したら?
773名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 21:56:30.75 ID:TfZGh1irO
ハロワ札幌東って職務経歴書とかのファイル持っていったら出力させてもらえますか?
774名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 23:26:13.09 ID:hbkMcXtnO
20代で中古車業者社長は勝ち組?
恐喝まがいの買取り業者…。
775名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 23:31:30.72 ID:hbkMcXtnO
道新適職フェアinキャリアバンク
これが現実なんだよな…。
アイティくらいしか応募できないよ。
776名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 23:43:20.51 ID:8KGndJbk0
>>774
それなんてバ○○ップw
抑々、ちっぽけな土地にプレハブ小屋で「社長でござい!」って顔できる業界だしなぁ。
っていうか、中古車板に北海道の業者スレあるから覗いてみたら?
生々しい話も聞けるかもよ?
777名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 08:11:14.90 ID:BMnTRz8+0
日本製の四駆を発展途上国へ輸出する、買取り業者も乱立してるよなw
ガリバーのスレ見たら、クソミソに書かれてるけどね。
778名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 08:58:25.35 ID:9peneNxt0
会社に長年所属している人にとっては雇用の少ない社会状況を考慮する人が少なかった
んだろうな。そういう意味では差別表記の撤廃も、頭の固い人たちに対しては一定の
効果があったような気もする。

ただそれは求職者の労力を増やすだけにもつながるわけだから、そろそろ男女表記くらいは
確定させてしっかりとした男女別の失業者数把握をしてもらいたいよな。
779名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 08:59:27.38 ID:8kkWsj750
参ったな…ほんとに仕事ねーや…
コレはもうバイト掛け持ちでやってくしかねーわな。
780名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 11:08:15.28 ID:qhHL6q/y0
知人は会社を経営しています。不景気の時代ですが、会社にとって少しだけいいのは、人材
求人の募集をかけると驚くほどの応募があるので、その中から意欲的な人材が入ってくるの
かという期待がもてることらしいです。最近、募集をかけ、案の定たくさんの応募がきたそうで
す。会社をあげて面接をしていくうちに、驚くことがあったと話してくれました。それは採用に
来る人は20代の人もいれば30代、40代とさまざまな人がいるのだけれど、20代であってもま
ったく覇気がない人が多いと嘆いていました。20代でそういう状態だから30代後半ぐらいにな
ったら、もっとひどい状態で、ただ仕事があればいいという状態で面接にくるひとがほとんど
781名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 11:10:01.18 ID:qhHL6q/y0
で、なぜうちの会社に応募したのかと聞くと、満足な答えをする人がいないのが悲しくなった
といってました。どの人も、もうすでに疲れきっている表情で、将来の夢もなく、大半が独身
で、将来の計画性すらないのが不思議でたまらないとも話していました。たぶん、いま日本
の政治をみても、明るい話はないし、将来に夢がなくなってしまっているのが国民病のように
根付いているのではないかと話していました。なんとなく、わかる気がします。もっと社会が
明るくならないといけないと痛感します。
782名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 12:04:35.66 ID:9peneNxt0
一文検索したらそういった記事集めてるようなサイトにたどり着いたぞ。
国民病というよりも実際不採用続きであきらめきってしまうんだよな・・・。
783名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 12:22:00.44 ID:KNfRAq4s0
カラカミ観光 2011年3月期、連結決済を発表
経常損失4億2900万円の赤字。
純損益は46億7000万の赤字
震災の影響で、外国人観光客の予約がほとんどキャンセル。

まぁ、関係ないけど、ハロワは当分行かない。
784名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 13:05:12.35 ID:0FsjFUa3O
長文だらけで読んでない
785名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 14:14:16.32 ID:WF3bSoiYO
>>784
読んでみろよw
何かのヒントがあるかも知れないじゃない
786名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 14:45:40.94 ID:BMnTRz8+0
ハロワサイト、求人サイトを毎日、一日に何度も巡回する。
応募しても面接にさえ行けない。書類を送っても返事が無いところがザラ。
正社諦めてバイトを探すも、最低の生活を送る為の収入も得られないのが明白。
が、バイト、パートすらもミスマッチで祈られる。

毎日時間だけは無駄に過ぎる。
出費を抑えるために無駄な外出はしない。
無収入だからハロワや面接に行く交通費でさえ痛い。
家にこもり気味だから精神が病んでいく・・・

これの繰り返しだ。将来の夢なんて語れる訳が無い。
787名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 14:50:38.93 ID:BMnTRz8+0
>>780 ただ仕事があればいいという状態で面接にくるひとがほとんど

理想や夢は語れないが、目の前にある仕事を確実にこなす。
これだけじゃ駄目なのか? 
788名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 15:09:36.36 ID:qtMuv8NA0
>>786
終わってんなwww
そんな負のオーラ出しまくりのやつ採りたくねえって普通に考えたらわかるだろw
ジョギングしたり図書館で本借りて読んだりゆとりもてよ
求人サイトなんて更新日以外は増えねえんだからよ
789名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 15:14:10.75 ID:yqO5vwLV0
前に受けた印刷業の会社が昨日行ったらまだ募集かけてた・・・
自分が受けたじてんで20人くらいだったから全員落とされたんだろうか(書類選考)
どうせ空求人だろうとか考えるとすごくやる気なくしました。
自分は低スペックなので落ちても仕方ないがせめて誰かは採用してくれよ
受けて落ちた求人また見るとホント萎えますねorz
そんな自分は27歳無職です。完全に詰んできた・・・
790名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 15:19:04.29 ID:FzDHHeks0
>>786
>ハロワサイト、求人サイトを毎日、一日に何度も巡回する。
それは正しいと思う。見逃した求人もあるかもしれないし。
>応募しても面接にさえ行けない。書類を送っても返事が無いところがザラ。
そんなに経歴がだめなのか?もう一回見直してみたら?
>正社諦めてバイトを探すも、最低の生活を送る為の収入も得られないのが明白。
バイトでも食える求人はあるぞ。
>が、バイト、パートすらもミスマッチで祈られる。
自分のやってきた仕事と関連あるとこ受けたら?
>毎日時間だけは無駄に過ぎる。
落ち着かなくて勉強もやる気うせるよね。
>出費を抑えるために無駄な外出はしない。
歩いて行きなさいよ。
>無収入だからハロワや面接に行く交通費でさえ痛い。
ネットで調べてから行けば?
>家にこもり気味だから精神が病んでいく・・・
痛いほどわかるわ。でも楽しかったことや楽しいこと考えよ。
>これの繰り返しだ。将来の夢なんて語れる訳が無い。
語れない人が多いと思う。
791776:2011/05/17(火) 15:49:36.00 ID:nCyksjG80
>>777
四駆はっていうより、日本車全般が外国人には受けがいいみたいだね。
俺も去年まで中古車屋に居たけど、国内じゃ誰も見向きしないようなタマまで
業者オークション持っていけばそれなりに金に出来るし、たとえボロや事故車
でも部品として輸出するから、それでも金になるって聞いた。
某「お車鑑定団」な会社のように、「この車がこんな値段で買取ました!」って
言ってるのはこのためだったりする。
北京オリンピックの頃は、鉄くずでも価格が高騰してウハウハだったらしいよ。
逆に、既存の自動車解体業は、解体する車がなくてオークションから仕入れるハメにw

これだもん。「楽して稼ごう」って腹しか無い中古車業者や買取業者が群がるわけで…。

> ガリバーのスレ見たら、クソミソに書かれてるけどね。
ガリバーはね…。いい話はまず聞かなかったよ。

スレ違いなんでこのへんで。
792名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 17:14:32.00 ID:AYVRjbYs0
ガリバーって求人しているの?
ラビットは、たまにハロワで出てるよね。
鑑定団www
「あなたを高く買います。」○×T
793名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 17:36:39.96 ID:9Ppqgs5N0
>>789
それってもしかして総合商研?ジョブキタにもよく求人でてる

エスオーエル株式会社って受けた人いる?
794名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 17:48:50.84 ID:p/uYA7ob0
>>793
いえ豊文社という会社です。

空求人ぽいの見るとほんとやる気なくす・・・
ほんと採用するきあるのかと
795名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 17:52:33.16 ID:kL4aAp2UO
>>780
>>787
今は採用側も、そのように「能力や可能性を見抜く」事より応募者の「あらを探す」事しかできないんだろう
では採用担当者含めて社の人間は皆、明るい将来像や夢を語れるのか?
頭から求職者を見下し、講釈だけはきっちり用意してるような企業が多すぎる
796名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 18:11:28.73 ID:f7sN/Cyp0
>>792
○×に応募した事はある
連絡したら電話番号と名前、年齢を聞かれて後ほど担当から連絡しますと言われ放置だったよ
その程度の会社だと思われ
夜10時半頃に店舗の前を通ったらまだ従業員が仕事してたよ
797名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 18:30:47.96 ID:ZBU7U15D0
>>795

それは言えてるな。


798名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 18:48:01.39 ID:Z8GQ+WldO
>>796
俺は応募の電話したら、今何の車に乗ってるか聞かれた。
799名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 19:25:37.55 ID:m81zulSi0
ここには家族餅の人はいないの?
いたとしたらどうやって生活しているの?
800名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 19:31:43.18 ID:Hsv0VtU70
貯金
801名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 19:55:48.49 ID:4V74Nz58O
>>793

エスオーエルの営業受けましたが、どんな事を聞きたいですか?
802名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 20:01:00.17 ID:9LN8aTMM0
>>780
逆に毎月100社お祈り来てみろ、それで笑顔とやる気と希望に溢れてたら、タダの状況分かってないバカか情弱か能天気かゆとりだろ。
それでも面接だから最大限やってんだ
803名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 00:41:25.03 ID:vN+N2oUy0
ヤムチャ「ちょ…ちょっと待てよ!ハロワに行ってどうしようってんだ!信じられないような大不況じゃないか…!」
ピッコロ「だからと言って2ちゃんで腐ってるか?どうしようもないことは皆わかってるんだ…」
ヤムチャ「…」
ベジータ「はっきり言ってやろうか?これで北海道は終わりだ」
804名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 08:22:15.38 ID:rY0daWqm0
北海道でなくて日本全体
805名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 09:01:40.20 ID:NSJ3NPWf0
>>802
甘えだろ。明日解雇になるかも判らないようなマック店員でさえ
内心どんなに荒れてても笑顔で接客するぞ。
なんでお前らだけ許される立場なんだよ。
806名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 09:19:25.69 ID:kkTal/uM0
もう諦めてパチンコ屋で働いたらどうだい
俺パチンコ屋で深夜番で働いてるけど
自給1600円だから一応問題なく生活できてるよ
おれんとこのパチンコ屋は常に求人不足だから
お前らも来い来い

807名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 09:20:33.51 ID:XpRtRhRcO
>>805
お前らと言ってるがお前もだろw
さっさとハロワ行けやw
808名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 09:33:36.37 ID:RryQ8kHn0
★★★ あなたにピッタリのお仕事診断 ★★★

・30歳以上である
・無職である
・独身である
・ひきこもりである
・借金がある
・鬱の気がある
・昼夜が逆転している
・未来に希望をもてない
・一日3時間以上2ちゃんをしている
・情報源のほとんどは2ちゃんである

5つ以上該当する方は福島第一原発での土方仕事をおすすめします。
さぁ国士になって生きた証を残しましょう!^^
809名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 09:59:06.67 ID:Tk1QRvvI0
>>806 パチンコ店の求人は、パチンコに全く興味も知識も無い人、
ギャンブルに無関心でも応募できるかな?。全くの労働として。
でも、面接の志望動機でも聞かれたら返答に困るか・・・

>>806さんはその辺どうしたの?
810名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 11:41:32.67 ID:3Vozu40u0
【ブラック】 株式会社ベイカレント・コンサルティング 【入社危険】

ベイカレント・コンサルティングは社員の経歴を詐称する訪問人材販売会社です。

派遣できない売れ残り人材の机は無く、何も無い部屋に監禁され、監視カメラで監視されます。

絶対に関わってはいけません!!!


811名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 11:47:20.67 ID:18zCJVAf0
失業してもうすぐ2か月。
同じマンションの爺さんが、電気メーターを見ては「この人いつも家にいるな〜
何してるんだろう?」って大きな声でひとりごとを言ってる。
別に悪いこともしてないんだけど・・・
ひとり暮らしなのに家に居づらくなってきた。
812名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 12:00:39.74 ID:kkTal/uM0
>>809
レス遅れてごめん
長文になるけど、俺の知ってる事ならいくらでもレスするよ

俺も応募した時はまったくパチンコした事が無かったよ
そりゃ経験ある方が、仕事内容あまり覚えなくていいけどさ
でもそんな事関係ないよ
ちゃんと仕事を覚えられればね。
それに、一から教えてもらうんだけど
年下から教わるのはプライド高い人は嫌かも知れないけどさ
そんな事言ってられないでしょ
教わる事は、ちゃんと教わったし
それは気にしなくていいよ

ほかには何かある?
何でも聞いてね
813名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 12:14:16.48 ID:mjQIgXx6O
エスオーエルってハロワ求人票では賞与無になってるけどジョブキタでは賞与有になってて、信用できない
814名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 15:51:48.03 ID:Uc0pkpiCO
はあ…脱北してえ
北海道はもうダメだ


ここにいるおまいらもいい加減気付いてるだろ?
だが、きっかけがない
どうすりゃいいんだ
815名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 16:51:40.14 ID:PxenVRZHO
脱北する力があるならしたほうが良い

むしろ脱日本ってやつかw

まず北海道企業の書類すら通らない俺には無縁な話だwww
816名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 18:02:01.90 ID:XpRtRhRcO
俺は書類は通るんだ。
やはり30近くても国立出てるのは武器なんだなと思ったよ。
まあ結局面接で落ちるわけだがね(;_;)
817名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 21:28:13.30 ID:mylu+1ie0
>>816
書類通るだけいいだろ・・・
6社送ったけど面接すらできないよ
818名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 22:50:09.60 ID:yRFIlk7sO
本当に社会厳しいな
819名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 22:54:12.19 ID:yI+PJMJX0
>>795
> 頭から求職者を見下し、講釈だけはきっちり用意してるような企業が多すぎる

あー、これ凄く分かるし体験もしてる。
とある宅配業者の関連会社受けた時だけど、明らかに「暇つぶしで呼ばれた」
っていう対応されたことがあるわ。前にもどっかで書いたけど。
あ、ちなみにIT○ムが入ってるビルにあるとこね。

自分たちの極々狭いストライクゾーンに、ビッタリはまらないと人として見てないと
思える。
「転職回数が多い」とか、「家から遠すぎる」とか、「○歳ぐらいが…」。
これ、今まで面接の席上で俺が言われ続けてたことだよ。
だけどさ、歳なんて逆もどり出来ないんだし、年齢重ねりゃそれなりに経歴も付くだろうに…。
今、就活してる人間で全くすねに傷ないんて聖人君子、居るかね?
820名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 23:03:46.85 ID:NZ7gBFws0
三ちゃん経営で事務所の机が1、2個しかない会社のくせに面接では
「近い将来、中国や欧米に販路を拡大させたい」とかスケールの
デカイ話ばかりする奴が多いんだよなw
821809:2011/05/18(水) 23:11:51.37 ID:Tk1QRvvI0
>>812 レスありがと。
まずは問い合わせてみて、動いてみます。
何もしないで考えてるより良いよね。
822名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 23:39:41.76 ID:5IyJpUoQO
本社は兵庫県なので自費で面接に来ませんか
とお知らせがきた
採用1人、面接者は5人
交通費旅費で10万くらいかかりそうだ

しかし、満足な貯金もない。
823名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 23:42:22.19 ID:MJ1zq9l/O
条件普通の所でも、倍率が高い

バイト求人ですら、2人の所に50人位応募が来たのにはワロタ
824名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 03:21:16.75 ID:yRw4DK7F0
>>811
冷蔵庫や予約録画してたらデッキも動いてるのにメーター止まる分けない
その爺頭悪い
俺はそういう人にはちゃんと言うな、嫌われるけどw
「そういうお爺さんもいつも人の家のメーター観察とはいいご趣味をお持ちですな^^」
位言えないと今の就活戦線は勝てない気がする
825名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 05:36:54.59 ID:crRuy5HH0
>>811
んなこと気にすんなよw
どんだけ敏感さw
826名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 09:05:22.95 ID:nOZpZ1ve0
>>823 バイト求人ですら、2人の所に50人位応募が来たのにはワロタ

バイトの面接行くと、面談終了間際に担当者から・・・

「とりあえず判りました!。うちも後、面接20人位残ってるんですよ(笑)
合格の場合は来週月曜の夕方までに電話します。不合格の場合は
連絡しませんので。今日はご苦労様でした。」

このフレーズを何度聞いた事か。もうこれが常套句となっているw
827名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 11:19:56.07 ID:lP0enbuo0
あの〜例えばさ、前職など辞めた理由で社長の息子にイビられ追い込まれ辞めた場合だと、
面接でなんて言えばいいのかな?

もう喋るのめんどいときは人間関係合わなくて辞めたとだけ言うときもあるし、話聞いてくれそうな
タイプ相手のときは正直に言ったりもしてるんだけど。ただ前者のケースだと自分に非があるという
受け止め方しかされないんだよな。何かうまい言い方ないだろうかね。
というか考えすぎか?その程度のレッテルはただ受け入れるしかないんかな。
828名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 12:00:40.68 ID:OZ/Sv3jH0
>>824、825
レスありがとう。何度も言われたから敏感になってたかもしれない。
気にしないことにする。

ひとり暮らしが普通のこのマンションに、3人で暮らしてる爺さんだから、
きっと変な人なんだ・・
829名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 12:08:57.90 ID:crRuy5HH0
頑張って履歴書作り、場所調べてガソリンと手間かけて面接場所行き、
面接官にバカにされて不採用

得るもの1つもなし。写真代・ガソリン代とかの費用と労力を費やしただけ。

そんな毎日の繰り返し。お金もなくなる一方だし。

ははは…まじ死にたいわ・・・
830名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 12:16:38.76 ID:lP0enbuo0
そうなんだよな。意気込むほどダメージもでかいし。。
何も考えず無心で望んでも不採用だし。はぁ・・・。
831名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 12:19:07.93 ID:VvO5n+WNO
>>823
だから札幌はコネがなきゃ生きていけない土地になったんだってww
832名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 12:23:19.28 ID:G769o48/0
俺は金かかりすぎる所には最初からいかない
それがネックでやめたくないから
石狩とかの仕事は全部スルー

派遣関係ではそれゴリ押ししてくる所多いけども
833名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 12:25:24.89 ID:WG0fM9JiO
応募者ってさ、
履歴書だ職務経歴書だ郵送だって1つの書類を出すのにそれなりの金と時間かけて応募するじゃん。
企業はそれを何の音沙汰も無しに無為にするとこ多いよね。

落とすにしろ、何かしらの連絡するのが礼儀だと思うんだがいかがだろう?

長々とすまん
834名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 12:30:31.76 ID:G769o48/0
札幌に礼儀を重んじる会社はいくつあると思ってるんだw
どうしようもない土地だぞ、求職者馬鹿にしてるけど時折見える
業務見てると働いてる方も以下略なのが多い

そういう風に染めていくんだろうけども、会社が
835名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 13:09:47.88 ID:5dG0ZIRMO
総合商研ってまた求人出してるのか
忘れもしない俺が転活で初めてお祈りされたとこだ
後にブラックと知って安心したけど
836名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 13:17:52.70 ID:p/rsBpOW0
ブラックにすらはじかれるお前がよっぽどカスってことじゃんw
837名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 13:38:39.98 ID:lx+DyJg60
>>833
お互い様だよ。企業側だってハロワに出向いて申請してるし
1つの枠に50くらい募集くるとなると、郵送orFAXなど代金もかかる。
面接時間決めても来ない奴もいる。どっちも礼儀なんてねぇよw
838名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 13:43:02.50 ID:p/rsBpOW0
こっちは失業保険のための実績稼ぎに応募しただけなのに
ホントに内定だしやがってまじウゼーwってのもあるしな
839名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 13:54:44.19 ID:lP0enbuo0
ね、ねーよ!w
840名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 14:25:06.65 ID:afjbueVnO
>>829
それ当たり前だから
楽しようと考える方が間違い
いつか報われると思って頑張れ
841名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 14:48:30.96 ID:YDnrOnX2O
履歴書書く手間は良いけど、写真代がかさむのが痛い

ハロワは、掲載料かからないから、企業側は良いよな
842名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 15:18:03.32 ID:lx+DyJg60
>>841
だからお互い様だって。掲載料かからないから無料ってわけでもないだろ。
むしろ完全無料で応募できるのだとしたら、1枠50がさらに応募者増えるんだぞ?
ライバルが減る良いチャンスじゃないか。
843名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 15:46:34.66 ID:YDnrOnX2O
>>842
安易な考えw
ま、お互い様くんはそう思えば良い
844名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 16:05:15.52 ID:nOZpZ1ve0
>>837 面接時間決めても来ない奴もいる。どっちも礼儀なんてねぇよw

これは・・・俺もすっぽかした事もあるし、前に働いていた所でも
求人だして〜面接セッティングしても時間に来なかった人もいたなw

求職者も、会社側もゆがんでいくな。

845名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 16:27:58.88 ID:Mwzz70Tb0
>>840
報われるなら、ね。
俺も>>829と同じ状況だよ。
ついさっきも、派遣会社からお祈りの電話きたばかりだ。
安易に「頑張れ」って言われても、頑張りようがないんだよ…。
846名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 16:42:59.40 ID:lx+DyJg60
>>843
うん、そう思っとくよw
安易に俺だけが損をしていると考えつつ写真撮ってきてください。
847名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 17:23:56.14 ID:c7FYBT0v0
ハロワは求人出してくださいって企業側に頼んでいるんだよ
だから件数が不景気でも件数はあるんだよ
企業側もずっと募集かけることによっていい人材使えるかどうか
わかるから。

ただ小さい企業ほど相手に求める
それはたいしたことないから
実は大手ほど懐ふかいよ
848名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 20:16:21.95 ID:VCbGKZ0Q0
写真はプリンターで大量印刷した物使ってるよ
みんなは、カメラ店で4枚千数百円だして撮ってもらってるの?
849名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 20:18:48.80 ID:PXvGoDlE0
毎日ハロワに通わないと仕事見つからないのだろうか
ハロワまで2時間、往復1000円は痛すぎる
850名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 20:20:13.36 ID:1iJz9akZ0
>>848
写真用紙も100均ので十分だしな。
費用がかさむとか言ってる奴らはインスタント機でいちいち取ってるとおもわれ。
851名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 20:20:58.36 ID:UEkoMMHr0
大半の無職者は自分の能力を過信しすぎだったり、身分不相応な条件を求めすぎなんだよ
現実問題として、それが許されるのは学生時代の初回就職活動まで
最初の企業で実力をつける事ができずに無職になった人材は本当に最底辺の条件を見るしかない

企業側から見たら実力の無い無職なんて中古品みたいなもんでしかないでしょ
それだったら新卒学生を採った方が良いに決まってる
何てたって新品だしね

実力の無い中古品と、まだ綺麗な新品、どっちを採るかなんて火を見るよりも明らか
852名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 20:23:25.78 ID:crRuy5HH0
>>848
俺もプリンタ使ってるよー。
写真屋で一回撮ってもらってCDRに焼いてもらったんだ。
ソレを家のPCでワードに貼り付けてA4に8枚くらい並べる。
そして薄い3×4の四角い細い線で囲って光沢紙で印刷。
カッターでカット。出来上がり♪
バイトはこれで十分だわ。受かったし。
853名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 20:25:10.88 ID:QeryMKXN0
>>848
今のプリンタは性能よくなってるけど、見る人が見たらばれるよ。
クオリティやっぱり違うもん。
お金かかるけど、撮った奴CDに入れてもらって焼き増し頼んでる。
プリンタ大量印刷のでいいや、っていう態度だからダメなんじゃないの?

854名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 20:33:36.39 ID:afjbueVnO
>>845
頑張れってのは何かを頑張れってことじゃなくて大変だけど耐えろってことだよ
855名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 20:41:46.16 ID:1iJz9akZ0
>>853
どんな古いor安価なプリンタを想定しているのか知らないけど
見合い写真じゃあるまいしクオリティなんて求めるかい?
俺は履歴書手書きもしなかったし、
A4普通紙に写真も画像添付だったけどいま普通に働けてるよ。
写真だとかにこだわり過ぎて、面接がおろそかだからダメなんじゃないの?
856名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 21:25:38.71 ID:r5KQikdW0
55 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 13:53:46.31 ID:RhBEKMDwO
選り好みすんな!カス!(`ヘ´)





56 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 16:07:39.40 ID:WwPCpKWS0
無給でも働け!
857名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 21:35:28.90 ID:WOy/nmeT0
最近の派遣は、登録だけして仕事ちっとも、紹介しねえのが多い。
 個人情報もってかれて、終わり。望みないけど登録だけしといたけど、
 もういいわ。人生詰んだわ。正社員無理すぎw
858名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 22:43:37.04 ID:SUcyEnyyO
底辺で働いてるよ
車を売ってくれ
ボリバー
859名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 23:16:49.67 ID:QeryMKXN0
>>855
ああそうですか。
手をプルプルさせて手書きしてる私はアフォですか。
面接がおろそか?面接までいけませんよ。
手書きでしかも焼き増しした写真貼って、心込めて書いてるから落ちるんですかね。

てか、普通に働いてる人が何でここにいるの(笑)
860名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 00:10:34.03 ID:SUiaZq8iO
>>859
アホではないよ。それが一番正しい。物理的にはね。書類が通らないのはやっぱり内容じゃないかな?
経歴は変えられないけど経歴の書き方は変えられる。もう一度見直してみたら?短期で辞めた会社は書かなくていいんだよ。
861名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 00:25:59.34 ID:g/SPIuS70
>>860
いいや、そんな内容では無いんだよ。本当に、仕事がないというか、

人があまってしょうがない現状なんだよ。
トドメを刺したのは、あの震災だろうか?

・・・どんなに完璧な経歴書でも、落ちるときは落ちる!!

逆に、適当な経歴書でも受かる時は受かる!!・・・・実際は、こんな感じだ。

しっかし、ここのスレは、異常な伸びだべ。
社会の困窮さが本当に滲み出ているよ・・・カワイソウだな>>859
862名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 00:42:25.90 ID:XRu49D780
自分の適性って考えてる?
面接受ける前に、本当にこの会社に貢献できる仕事やれるか考えた方がいい。
頑張るの方向性が違う。
863名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 06:51:04.21 ID:hUT/clBEO
8:00〜22:00
休み月2回で月給15万だった
毎日が体力の限界…。
864名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 06:55:13.12 ID:PEY2J6iW0
>>861
。・゚・(ノД`)・゚・。
年齢もあると思うし、職歴の多さも影響してると思う。
サバも読めないし、過去も変えられない。
ここ9年くらい非正規雇用や期限付きの仕事だけで、1年おきに就職活動してる感じ(笑)
履歴書も職務経歴書もセミナー受けたりいろいろ調べて書いてきたけど…
何かもうわからんな。
865名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 06:57:09.95 ID:g/SPIuS70
>>862
たいした自論ですね。今の社会状況からして
『自分の適性』や、『本当にこの会社』などと、
贅沢ともいえる選択する権利は、求人者には、ほとんどありません。

他者のカキコミをみて「就職難の辛く、大変な気持ち」
察する事できませんか?
ただの仕事のより好みだけの、問題ではありません。

自分を押し殺して「どこまで妥協したうえで就職する」かの
半ば諦めです。ひと昔と違い、それが現実です。

でなければ「なまぽ」も
過去最高の≒200万人突破などもありえません。

あなたは就職者ですね?アロハの異常な込み具合、
毎日のように体験してみてください。

アロハの悪循環方程式
『低賃金の仕事、異常な応募者で決まらない
 
 →お金なくなる→そのため高賃金の仕事探す
 
 →なおさら募集してる会社限定される

 →さらに多数の応募者のため落とされる』

きっとウンザリします。「頑張る方向が違う」なんて
簡単に言わないで下さい。
866名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 08:03:05.74 ID:mAiv9Ebw0
気持ちは分かる。だがお前はまだ半年ロムってろ。
ここに書き込むのはもう少し無職を究めてからだ。
867名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 08:22:47.97 ID:oOj/Fm+b0
競争率が高いから落ちるって言うのは間違い
たとえ応募者がお前ひとりだろうが低スペックなら絶対にとらない
適正と言うより自分のレベルに合わせてさがせ
868名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 09:04:01.36 ID:CJxL/rQ+0
>>851
×中古品
○ジャンク品
869名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 09:47:53.94 ID:yG1sCw5N0
>>868
ジャンク品でも、使う人によっては修理されて利用できるけど、その通りかもな
870名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 10:29:49.48 ID:nouvTG3v0
 死ぬしかないのか俺は、、、
871名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 12:57:06.54 ID:oAQEbBaFO
死ぬこたないさ

おれのような例があるしな
872名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 13:34:05.05 ID:+Xnmkmbu0
>>870
死ぬ気なんてさらさら無いだろ?
バカなこと言ってないでハロワ行きなさいよ。
>>871
あんたも40過ぎてバイトが嫌だとか言ってる口かい?
30後半以降の無職はよっぽどの資格か技術か経歴が無い限り正社員は無理。
大手で15年営業してた知人も今はちゃんとコンビニでバイト頑張ってるぞ。
873名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 13:35:52.37 ID:yZsYAV3O0
あながち>>862は間違ってはいないと思うんだよね。
ただ焦りが先行して、それを考える余裕すら出てこないから
負のスパイラルに陥ってしまう。
それで内定貰えても、長続きはしないと思う。

みんな頑張ろうぜ。
俺も含めてだけどな。
874名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 13:41:13.00 ID:xl7v6Ctv0
地方は特に一度ランクを下げるとまず這い上がれないから悩ましいんでしょうよ
コンビニだって絶対受かるわけじゃないし、内部の人の気持ちが人件費を安く
済ませたい傾向が強いからどんなに出来てもバイトのままで終わる可能性が高い

バイトで生きて行けるほど貰えるんなら別だけども
875名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 13:51:13.91 ID:ytrr+EWE0
北見のクリーニング店の集配業務。
絶対辞めとけ、今年の始めにも募集かけてたブラック。

繁忙期1日15時間労働
残業代0
事故ったら全額弁償
集配終わったら工場でクリーニング作業

何より将来性0
876名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 14:08:11.27 ID:+6zVtJTuO
>>865
ほんとそう思う

>>866
反論されてムキになる
心にゆとりの無い
可哀相な人ですね。
877名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 16:38:17.70 ID:uTHRv/mPO
採用人数1人ばかりで絶望的死にたい
878名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 17:08:34.49 ID:xl7v6Ctv0
0みたいもんだからな、半分くらいは
株価的にも失業率がいんちきだってのがばれてるし、本当の失業率出せばいいのに
ぶっちゃけ失業者と会社間では本当の数字になった所で影響ない
株の方も一時的には下がるだろうけど、次第に元に戻ると思う
今の数字が本当だと思って取引してる奴なんてほとんど居ないし
879名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 20:37:07.84 ID:sdVu2MhN0
まぁ、政府の言う失業率はハロワに求職登録している人だしな。
3ヶ月の期限切れで紙を更新しなければ失業者にカウントしない仕組みだしな。
880名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 01:09:04.14 ID:IAJ5BKUX0
失業手当が残り100日切っちまった…
本格的に動き出したいがなんせ応募したいとこがない。
かなりランク下げてんだけどね。
金なくなったら短時間のバイトするしかないか…
881名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 11:01:31.05 ID:DdZrTJn/0
 失業手当を貰ってる時点で、恵まれてる方。
 ハロワじゃ、仕事選ばなくても、ぜんぜん決まらない。
 だから、他のサイト行くけど、求めてる人材は新卒か、鬼畜天才人材。
 小さい派遣は、給料薄給すぎて、搾取し過ぎて笑い。
 アルバイト行くしかねえ→結局は デフレスパイラル。
882名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 11:15:16.10 ID:jaYmsnfU0
>>877
本当に「採用」ならね…。
その中に、本当に「採用する気がある案件」があればいいのだけど。
883名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 13:40:24.42 ID:d2Nx6FWA0
マジで仕事ない
俺の先祖恨むわ。もともと東京だったのになんでこっちきたんだよ
884名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 13:57:23.96 ID:V9fCYvZc0
>>883
お前の行動力のなさや、無能な事を先祖に八つ当たりとかw
そういうところが無職である理由なんだろうけどなw
885名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 14:59:37.82 ID:qZk1W5QxO
>>881
確かにな!仕事1ヶ月生活できる分保障できないと読み取ってくれて失業手当を申請してくれる良い会社なんて札幌なんかにはわずかしかいないよ。
その点日雇いや派遣なんかは、給料薄給な分際で仕事なくなりゃ休みにさせる。
ハロワじゃ日給1万以上
月25日出勤と募集してるなら仕事がなく向こう都合で休みにさせちゃった場合もふつうの会社員みたいにきちんと25日分支給してくれるならまだしも 所詮派遣は派遣
バイトはバイト扱いだしね。
いつ呼び出しくらうかわからんし出張になるかもしれないから他にアルバイトも探す事もできない。

つまり死ねって事か?
886名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 15:10:37.94 ID:Ciw29dv30
わずかしか無いわけねえだろ
底辺のお前のまわりの環境を一般化するなよw
普通の会社なら雇用保険掛けてるわ
887名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 23:03:50.17 ID:8g00yWqWO
車屋関係なら採用されるんじゃない?
続くかどうか知らないけど(笑)
ガリバーとかね(^_-)-☆
888名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 23:35:54.22 ID:9nUUly2F0
仕事選ばなくて決まらないとかないだろw
889名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 23:50:29.56 ID:yoZYUa8F0
中古車屋がカスみたいな価格で車売ってるのみてると
もうあの業界はだめだと思った
中古業界全般に言えるけど、新品が値下がり過ぎて中古オワコン
890名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 05:33:43.24 ID:T/nM3r8h0
なんでみんなコンビニで働かないの?
沢山募集してるし、収入無いよりいいじゃんよ?
891名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 06:32:46.22 ID:Ynq6L1f7O
中年男性がコンビニに応募しても、できれば女性を…。
892名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 10:28:02.17 ID:YbSx24cu0
本当に仕事を選んでないのに決まらないとしたら、残酷に言い放つとマジで無能以外の何ものでもないだろw
どんだけ無駄に今までの人生を生きてきたんだって事

本当はそんな奴存在しないんでしょ?
職種を選んだり、給与を高望したりした結果、決まらないってだけでしょ?
893名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 10:42:07.88 ID:YNjdGyVNO
せっかくの不況だし短時間のパートでもいいから好きな仕事しようよ。
良いフルタイムの仕事出て来ても争奪戦になり無職が長引くだけよ?
生活費が困るなら掛け持ちしてさ。
抱き締めてる思い出とかプライドとか捨てたらまたいいことあるから。
894名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 13:54:16.63 ID:GqMjdLWXO
>>892
性格ワルっwww
895名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 13:58:31.96 ID:nw/BfPej0
 仕事選ばなければある?それ昭和の人たちから擦り込まれた物。
 昔は、一つ返事でバイトは受かったもの。今、みてみろよ。
 バイト受けるたびに、30代、40代のおじさんが群がってる。
 プライドなら等に捨ててる。
896名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 14:00:37.92 ID:yWtCvZzU0
駄目オーラも万人が認める世界に突入すればナマポおりやすいんだけどね
駄目界でも中途半端だとつらい
>>893
1日限定とかじゃないと歳とればとるほど受かりづらい
こういうのは受からせる層が決め打ちされてるから
897名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 14:35:45.32 ID:YtnC93aP0
実はおれ札幌での仕事探しあきらめて地元に戻ってきたんだが・・・、こっちのほうが
いけそうな仕事多かった。5月だからというのもあるけど、ハードルが低いとこ多いし。
この求人が札幌なら100倍超えるだろうなというところも10倍程度だったし。。

長引いてる人いたら考え時かもしれんぞ。少なくとも経験できる職にまずは就かないと
何も始まらんしな。
898名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 17:27:12.76 ID:aoMidgaB0
>>893
最後の1行わらた
899名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 18:12:49.31 ID:q6/9STNu0
涙の数だけ強くなれる  ってこった。
900名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 20:57:04.17 ID:YbSx24cu0
>>895
要するに君は無能なんだな
今まで何十年生きてきてその結果になったのか知らないけど可哀想にな
同じ時間生きてきた人とは、どこで決定的な差が生まれたんだろうな・・・
しかしそうなってしまったからには現実を受けとめなきゃな
>>897が言ってるように、何とか経験を積める職にありつかないと人生詰んじゃうね


しかし、895は今までの人生を生きてきた結果、無能な人材になったわけだけど、
このスレの他の住人は本当は違うんだろ?
高望みしてたり選んだ結果、無職期間が長引いてるだけだろ?
901名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 21:22:26.57 ID:YtnC93aP0
お前札幌の状況知らんだろ・・・。
902名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 21:30:13.94 ID:2yXUHCdqO
>>899
真性お馬鹿さん?
903名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 21:32:32.08 ID:m++/E0vXO
>>902
お前が真性気違いだろ?
904名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 23:04:19.68 ID:Ynq6L1f7O
コールセンターに祈られるとは( ̄□ ̄;)!!
905名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 23:16:16.56 ID:ihbGCdbW0
.       ∧__∧    >>904俺も前にお断りされた事あるよ。
      ( ´・ω・)∧∧l||l  
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __) 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
906名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 23:48:25.73 ID:YbSx24cu0
職を探す側でありながら、現状が厳しいと認識していながら
”コールセンターだから”とかナメてかかったんじゃないの?
そういう世間を甘く見た姿勢が無職に繋がるんでしょ
そこで働く人達やその業種に対して、真摯に向かわなくては
どんな人も見抜かれた時点で終わりだよ
仕事を選ぶとか以前の本人の問題が大きいな
907名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 23:56:11.60 ID:ihbGCdbW0
>>906
結局見下したいだけじゃねーかよ。話にならん。
908名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 00:26:41.22 ID:VPh7eQnh0
コールセンターでもコンビニでもある程度イメージを持って面接
に挑むからそこから外れてたらそりゃ落ちる
時給500円でもいいから雇ってくれと言っても雇われないのと同じで
ある程度内情知った上でなら、明らかに人回ってない所行けば
日本語しゃべれる限りは受かるけど

でもどうせ続かんから同じだと思うよ
もっと出来る人込みでたくさんが挑戦した結果そこの流れが出来てるだろうから
909名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 00:46:47.62 ID:qiqEEg/Z0
>>907
見下してなんてないけどな
実際本人の求職に対する姿勢が不味かったのもあるでしょ
そうじゃなきゃ>>904みたいな発言には繋がらないし

そうやって自分を卑下するのは勝手だけど、そうやって嫌なことから逃げてばかりの人生に
いい加減ピリオドを打ったら?
「話にならん!あーあー聞こえない」
こうやって幼少期から育ったのかもしれないけど、そんな人材ハッキリ言って不況じゃなくても
門前払いだよ・・・
君の場合も職を選ぶとか以前の問題が大きいと思うよ
910名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 01:00:42.96 ID:Ma0Vz1Bh0
>>899
土曜の朝面接の連絡電話であったわ。
突然会いたいなんて夜更けに何があったんだろ?
慌ててジョークにしてもその笑顔が悲しいわw
見るもの全てに怯えないで明日行ってくるわ。
911名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 01:42:01.70 ID:p4zTAb+G0
>>783
ハナカミと馬鹿森・野グソどっちが先に倒れるかなぁw
912名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 01:44:56.39 ID:p4zTAb+G0
>>910
俺なんか土曜の朝8時に電話で叩き起こされて、当日の11時に面接で即決・・・でも、1年で契約切られたけど。
適当なところは取る時も強引だけど切る時も適当なので注意な。
913名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 02:15:13.62 ID:VPh7eQnh0
>>911
金無し度で逝ったら断然カラカミだろう
旅館・ホテル業界でダントツの給与水準だからな
もちろん皮肉的な意味で、だが
914名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 02:17:57.74 ID:d73gsMtE0
>911
野○は潰れないよ。先代の時の会社内容のママだったら。
915名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 05:39:37.36 ID:8WN4l/eF0
>>910
明日は来るよ、君のために。
916名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 06:47:36.96 ID:oD+By5GoO
ブラックで10ヶ月、毎日が戦いで体調が崩れる寸前。
917名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 09:27:33.74 ID:1ZrSjMo/0
キタックチャンス
918名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 10:21:54.27 ID:59GjuLDk0
仕事選びすぎだろ
置き薬の営業でも応募しろって
919名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 10:34:31.90 ID:pK2OlqTy0
夜勤ありの所とか、正月お盆も仕事とか、そういう求人を無意識に省いてないか?
920名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 11:21:28.49 ID:oMxOE0Wq0
不動産管理に応募してたが仲介まで範囲広げるべき?
もうお金がそこをついたよ・・・orz
921名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 11:27:17.57 ID:59GjuLDk0
清掃員にまで広げるべきだろ、のんきなやつだな
922名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 11:44:58.13 ID:E6UmFjDA0
結局どいつもこいつも仕事選んでるんじゃねぇかよw
923名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 12:21:56.50 ID:bZHyGRbs0
>>909
結局煽りたいだけじゃん。上から目線で何の?人の問題解決でもしてるつもりか?
何にも解決してないしむしろ不愉快だ。求職活動してないなら出て行ってくれないか。
924名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 13:10:49.05 ID:hpoRJMi80
ただ仕事があれば良いってわけじゃないからな
何の為に仕事をするかって考えたら、生きる為に仕事をするわけで
この給料じゃまともに生活していくのも大変っていう仕事を選んでどうする
仕事はちゃんと選ぶべき
少しずつ妥協していくことは必要だが、必ず仕事はちゃんと選べよ
925名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 13:15:07.31 ID:9AXJ1d650

>>909
2chなんて、ちょっとした愚痴でみんな書いてるだけだろうに、
そこへ来て上から目線の説教はいただけないですねw
926910:2011/05/23(月) 14:03:16.33 ID:Ma0Vz1Bh0
>>915
面接行ってきたよー
明日は来たけど俺のためじゃなかったわw
927名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 15:52:28.60 ID:awXZRiYsO
>>924
いいこと言うねー
おれも結婚しなきゃいけないからボーナスないとこには応募できないわ
928名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 16:25:05.47 ID:JoW9Po+bO
先の事を考えたら選ぶのは当然

レスに突っ込み
自分が優越感に浸りたいだけの奴は出て行け、いらない
929名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 17:08:59.10 ID:wV85NIRn0
あまりに職が決まらないから派遣にも登録することにした
若さがほしいよー
930名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 20:27:53.82 ID:Ma0Vz1Bh0
>>929
何歳さ?
34以下なら殴り飛ばしますよ?
931名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 22:00:13.77 ID:fo/q4MaK0
就職して1年目でリーマンショックの影響でリストラ。
雇用保険で暮らす。派遣が決まるが、サービス残業10時間超えブラック。
即バックレる。4か月契約の契約社員に決まる。地震起こる。もっと不景気。
そして現在。リーマンショックから不幸としか思えないんだが、、。
有効求人倍率がリーマンショックから凄い低くなってるし。><
932名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 22:05:20.99 ID:64CvJ3ad0
【ブラック】ベ イカレ ント・コ ンサルテ ィング【違法人材派遣】

退職強要、新卒内定者辞退強要、産業スパイのメッカ、ベイカレント。

『終わりの無い就職活動』執筆者の間宮理沙さんに内定辞退強要を行った実行犯は、

執行役員 南部光良です!!!
933名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 22:28:43.00 ID:e9HdT5C/0
皆さんお疲れさまです。
私、本日内定頂きました。
契約社員ですが、とりあえず安心しています。

いろいろなところに応募しては祈られましたが、やりたいことはあったので、それだけは妥協せず粘りました。
それに相応しいキャリアも乏しかったんですが。

皆さん、きれい事を言うようですが、諦めないで下さい。
何でもいいや、と、興味のないところにも条件の良さだけで応募したりもしましたが、志望動機の弱さは見破られてたと思います。

北海道には仕事もなくて、やりたいことも見つからないかもしれないけど、希望だけは捨てないで下さい。
仕事って、確かにお金を稼ぐ手段だけど、それだけじゃないですよね。
自分を成長させるものです。
だから、自分の気持ち、大事にして下さい。

何言ってるか訳わかんなくなってきましたが…

ハロワ案件じゃなかったことだけお伝えしておきます。
934名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 22:47:36.17 ID:WtdY0fqJ0
>>924
激しく同意。
民度の低い奴等が多いスレで初めてまともなレス見たw
935名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 00:25:04.61 ID:5dt1qEW2O
明日の適職フェアに誰か行きますか?
936名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 00:42:37.37 ID:nGxhr7qq0
>>933
説教くさいよ
937名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 00:45:05.56 ID:ZsQWR0kq0
酔ってんだろ
ほっとけよ
938933:2011/05/24(火) 00:49:54.39 ID:Vw07HbmI0
何と思われてもいいですよ。
素面ですしね。
皆さんお世話になりました。
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
939名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 00:51:00.26 ID:eeiP9mIhO
まあ、嬉しかったんだろう
940名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 05:07:34.44 ID:ANOaS8AA0
>>933
事業成功した社長が出版した本の巻末に記載されてるようなカキコだね。

PS:おめ!
941名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 08:16:03.09 ID:zO1wpP8A0
北海道を食と観光だけにしてはいけないな
全産業を東京から引っ張って来るようにしないと
942名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 12:18:24.74 ID:dgHaeBM10
電車通りの方のハロワだけど、最近15時過ぎると検索・紹介コーナー
共々余り待つ事なくなったなぁ。
ちょっと前までなら満員御礼状態で、紹介状もらうのにプラザ札幌へ
回ったこともあったけど。
943名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 14:04:34.19 ID:NrPfEZPmO
検索機長時間使ってるやついるけど、毎日行ってるおれに言わせれば何もなければ5分で終わる
944名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 14:16:38.46 ID:JJy4I3oI0
毎日行けば直近探すだけで済むけど、週1とかなら見る件数も多いからな。
そもそも、3日以上残ってる求人がいい求人であった試はないな。
945R:2011/05/24(火) 14:27:44.48 ID:Gh0Rhd/70
縁故で大した面接もせず就けてる俺は勝ち組ですね。

高卒でまだ19だけど20万弱貰えてるしお前らも早く働けや★

あ、職ねーのかwwwwwwww

人の不幸で飯が美味い★

946名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:39:06.24 ID:Sm/sMBQkO
>>945
んなもんコネでインフラや公務員に入った奴と比べたら大した額じゃないってのw

自分ですか?
自分は暫く専業して気が向いたら働きます。
947名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:45:00.21 ID:eeiP9mIhO
>>945
こいつアホだなw
948名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:04:25.13 ID:JJy4I3oI0
久しぶりにテンプレ通りのレス乞食を見たw
949名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:05:23.51 ID:TH/qDOnM0
アホでも何でも勝者には間違いないじゃないか。
人の縁も、運も実力のうちなので無職の奴にはそれがなかっただけ。

ただ>>945よw
黙ってメシウマしてようぜ?wみんな黙ってメシウマしてんだからさw
950名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 17:13:39.89 ID:eeiP9mIhO
>>949
勝ち負け…
人と比べて優劣つけたがるのは
未熟で悲しい人間だなw


自己陶酔野郎、まだ居たのか
951名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 17:29:33.78 ID:O0E6ZUgJ0
かまうからいけないのだと思います
ハロワに来てる人にとってコネとか会社経営してる(今ハロワで募集かけてるなら別だけど)
とかは意味のない情報なので

ムスカのように「人がごみの様だ」と思ってる人がいようがいまいが、
今雇われる形を選択した人は自分の出来ることをやるしかない
952名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 17:56:48.28 ID:2ehsSLWnI
ハロワの職員さんからケータイに直接電話来て
「こういう求人有りますがどうですか?」
って紹介してもらったことある人いる?

ちなみにオレは2回ほど有るんだか
953名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 17:59:07.45 ID:VeY/IcQ30
本当に仕事を選ばないで、不況の中の中途採用だという事を自覚して
勤務体系などをギリギリまで妥協して仕事が決まらないのなら、
その人って今の日本社会で全く必要とされてないって事なんじゃないの?
954名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:23:44.39 ID:fDpdlD4tO
札幌の北陽コーポレーションて会社知ってる方いませんか?
955名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 19:50:02.63 ID:2nKwwgE+0
今面接で家族構成とか聞くのダメだよな?
956名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:57:07.24 ID:3w4R2YP30

>>945
>人の不幸で飯が美味い★

こいつの居住区わかたwww
晒し者www
957名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:25:53.22 ID:opgieWaw0
 ぶっちゃけ、大学行って、4年間プラス学費各々の経費考えると。
今の、アルバイトやってた方がよっぽど儲けれるっていう。
韓国もIMFショックで、大学の価値観も激変したみたいな所もあるよ。
中国も世界中で、同じ事起こってるみたい。
世界の誰かが一回、改善して、歯止め書けないとやばいよね。
958名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:39:29.31 ID:5dt1qEW2O
タクシードライバーにも採用されにくい。
959名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:40:58.66 ID:dgHaeBM10
>>952
今、携帯に直接来るんだね。
古い話で申し訳無いけど…。
今から10年前に初めてハロワ使ったとき、「希望に近い求人が出ました!」
とか言って、自宅に求人票を郵送してきた事があったわ。
全然あさっての方向の内容だったけどw
その後何社かで働いて、今もハロワ通いしてるけど、そんなモン来たことありませんorz
960名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:59:52.02 ID:BdsLV3D30
北海道じゃないハロワスレの人が話してたけど、あれって余りものをマッチングした
やつに送ってるだけだろ

その話してた人、たまたまそれもチェックしてたから「こんな求人押し付けるな」
って怒ってたわ

961名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:25:47.51 ID:caQe42kU0
>「こんな求人押し付けるな」
これが多くの無職の本音だよな
だから仕事見つからないんだよ
それともそんなに優秀な能力持ってるの?
持ってないから無職なはずなのにね
962名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:51:16.04 ID:NrPfEZPmO
いい求人見つけた時に挑戦したいけどこの仕事自分にできるかなーと不安になるのやめたい
963952:2011/05/25(水) 00:20:30.11 ID:u0YV4zRJ0
>>959
もしかしたらオレの場合、ハロワの職員さんから名刺もらって
「よろしければ直接私の所にいらしていただければ色々ご相談にのりますよ」
と、とても感じのよい人だったから今は常にその人に紹介状出してもらったり
しているんだ。
それで、オレの探している条件とか把握してくれているからよさそうな求人有るか
時々チェックしてくれているみたいなんだよね。
だからかもしれない。
というか、他の人もそういう感じでやっているのかとオモてたんだけど、違うんだね。

>>960
ん〜…取り敢えず、オレに紹介してくれてる求人は余りモノではないとオモ。
最近すすめてくれた求人はほんの数日前に掲載されたものだったから。
964名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:54:48.24 ID:DyXHJHkk0
31歳 大卒 正社員歴7年 メンヘラ 15社落ちました

精神的にまいってます
965名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 03:12:50.12 ID:oJMjQG3IO
わかる、
だか15社はまだまだ

次また探していこう
諦めたら終わりだし
966名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 04:10:11.40 ID:Kcjv0iyi0
>>961
日本にある仕事の7割は優秀な能力なんていらん
人間国宝のような技術がいる仕事や合格率20パー以下
の資格が必要な仕事の方が圧倒的に少ないんだから

優秀な能力が必要な人しかいないなら幽霊社員なんて
存在しないし
うまく行かないのを下っ端のせいにしてるしょうもない中小
が多いから能力ある人が必要そうに見えてるだけだ
967名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 04:35:03.57 ID:oJMjQG3IO
自分語り>>961はスルー
968名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 04:52:58.93 ID:FmgOl+ayO
>>963
俺も何回か連絡あったわ。しっかり就職活動してる人には気利かせて連絡してくれると思う。
969名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 07:13:15.63 ID:N0iIBGjm0
なんで札幌の求人は大卒と高卒の給料分けてる会社少ないんだろ?
学歴じゃないんだろうな、北海道は。
俺のように院卒で何もできない人間が住む都市じゃない気がしてきたわ。
970名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:02:21.90 ID:ec/gl8a90
大卒より高卒の方が内定率が高い

完全に逆暦社会になったな
971名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:20:23.40 ID:BWN8rQbRO
仕事がハード過ぎて覚えられない。
ここの住人に戻りそうだよ。
さすがブラック
972名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:59:06.30 ID:xqDRCaV10
>>963
レスthx。
最近、随分と名刺くれる職員が増えたなと思ったら、そういう展開に
もってていけるからなんだね〜。
いつも行くときは、検索して紹介状もらいに行くだけだから、職員とは
スポット的なやりとりだけだし…。

>>964
その程度でめげてたら、俺なんてとっくにこの世から消えてるよ。
ちなみに38歳短大卒、転職回数片手ぐらい。
2年前会社倒産にあって、1年かけて約100社近く受けまくってたら、
ひとまず拾ってくれた企業にありついた。
まぁ、ハロワ経由の「黒以上に黒光り」してたブラックだったんで、
またここに逆戻りしてるけどw
973名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:32:27.55 ID:PMhkkhP20
>>972
2年前と行ったら、リーマンショックからちょっと過ぎた当たりですね。
もう、お金が続かない、、、。アルバイトの糞求人行くしかないぽ。
人生に希望が見えないです。こんなに飢えるとは><。
974名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 14:06:33.71 ID:oxsPU4tgO
面接逝ってきた…

手応えあったぽいけど、ぬか喜びで終わるかもしれんしな…

>>964 こっちは36歳大卒鬱歴有お祈り20社程度
心が挫けそうにもなるけど、縁がある所が必ずあるはずだからボチボチとやってこうよ

975名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:20:53.05 ID:soj0hkZr0
ハロワの職員も企業採用率上げれば成績によっては
ご褒美がもらえたりするんだろうか?
976名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:09:02.59 ID:0YbuLgHZ0
別スレ見てたら風俗店店員(男性)も募集かけると数十人応募してきて
大卒も普通に来るらしい。なおかつ30歳以上は電話でお断りとか・・・orz
977名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:45:56.24 ID:u0YV4zRJ0
ハロワ求人の書類選考通過の連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
面接頑張ってくるわ

byとうとう昨日から熱が出てしまったオレ
978名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:46:29.87 ID:0YbuLgHZ0
>>977
よっしゃ━━━━━━━━━━━━━━━━!!
行ってこいや━━━━━━━━━━━━━━!!

絶対うまくいくからよっ━━━━━━━━━!!
979名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:03:31.70 ID:TEHMXb0c0
若くても経験がなければ仕事ない
バイトでもパートでも最低1年以上ない経験じゃ経験として見られもしないと思うよ

というか面接でそう言われたことがある。過去に受けたとこで。

パートでも応募できるとこ限られて清掃系なら応募はできるけど
若い人はと電話の段階で無理と思った。
980952(=972):2011/05/25(水) 23:48:23.52 ID:xqDRCaV10
>>973
どうも昭和47年組は、就・転職に関しては貧乏くじ引きまくりだからね…。
いい加減、この悪い冗談が続くエンドレスエイトから抜けたいわorz

>>977
おぉぉぉ。うまくいくとイイね!吉報待ってるよ!
とりあえず、早く寝ることだね…。
981名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:51:55.54 ID:nK/HqZMb0
>>980
典型的な負け犬思想だなw
年代のせいにしてれば苦労も無いし楽だわなw
しかし現実はどうだ?お前と同じ年代でも着実に実力をつけた優秀な人材は腐るほどいるぞw
つまり全てはお前がいかに馬鹿みたいに無駄な時間を過ごしたかによるものなんだよ
ほんとどんだけ時間を無駄に過ごしたんだろうな
一生どうにもならないものだと今さら知っても手遅れだがなw
982名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:05:17.49 ID:7o97Ji16O
昭和47年っす。

ガリバーに拾われたっす。
983名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:07:03.85 ID:hdjZyF7C0
                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <>>980次スレま
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _
          <_/____ノ
984名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:07:53.40 ID:7vLiQQwK0
>>980
今の40代ぐらいとか 就職氷河期で厳しい。
それからずっと不景気。今は、さらにその下を行く。
エンドレスは、まだ続きますよ。
冗談じゃなくてね。今の若者は、昔よりもっと厳しいんじゃないかな。
年金、公務員給料削減、増税、人口減少、国債。未来見えないっしょw
985名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:19:04.58 ID:OHFR9Qzg0
それに輪をかけて総理がバカだし
986名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 03:02:06.28 ID:Rgd8TKCzO
>>969
嫌味に聞こえたらすまんが、せっかく他人より努力して院卒なのに、
俺ら低学歴と同じ土俵でしか職探し出来ないの?教授の紹介とか無いもんなの?

学歴に誇りを持つ事は結構な事だけど、そんな人が希望する求人情報って
少なくともハロワには来ないよw

寧ろ院卒が応募した所で、面接官の面目がつぶれちゃうような会社ばかりだよ。
987名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 07:59:55.84 ID:GadtIXgl0
景気悪いほうが経営者にとっては有利かもな
従業員に相当無理きかせても簡単に逃げられないし
988名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:17:03.61 ID:+4pSKiYm0
>>985
国民が馬鹿なんだからしょうがないよ
鳩山が首相になるってだけでもあの時点で民主に入れる選択肢は無かったのに
989名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 10:01:51.84 ID:OdlvMh+E0
終わったな。

何もかも終わった。
990名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 10:46:38.93 ID:O8wp6VHI0
だからスーパーかコンビニでバイトしなさいよ。
沢山あるでしょう?
991名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 10:58:25.32 ID:PEcE50Em0
>>990
次スレよろしく。
992名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:00:15.77 ID:h/SRySQz0
>>988
全くだ
誰かなんのために民主に投票したのか書き込んでもらいたいもんだ
993名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:01:22.22 ID:FCt/Mlnp0
経験者優遇、未経験者可
994名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:12:40.53 ID:TJHPgarf0
どの職種でもどうせ経験者から応募くるんだから、未経験なんかとらないよね
書類すら通りませんよ
995980:2011/05/26(木) 11:28:03.65 ID:Vsl0q+Uq0
ごめん。忘れてた。
次スレはこちら。

札幌圏のハローワークで就職活動してる人 Part16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1306376669/
996名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:32:59.85 ID:O8wp6VHI0
>>991
すまねぇ。
立てようと思ったけど規制されてるわ。
次スレよろしく。
997名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 12:56:44.44 ID:O8wp6VHI0
ume
998名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 12:57:04.69 ID:O8wp6VHI0
ume
999名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 12:57:23.06 ID:O8wp6VHI0
ume
1000名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 12:58:27.05 ID:O8wp6VHI0







                       糸冬
                   ---------------
                   制作・著作 NHK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。