【宮城】県内転職事情 part22【仙台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
【宮城】県内転職事情 パート21【仙台】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1278381788/

・ハローワークインターネットサービス
ttp://www.hellowork.go.jp/
・宮城労働局
ttp://www.miyarou.go.jp/
・雇用能力開発機構みやぎ
ttp://www.ehdo.go.jp/miyagi/
・ミスタージョブス
ttp://www.mr-jobs.com/touhoku/
・求人ジャーナル
ttp://www.job-j.net/miyagi/
・ヒューレックス
ttp://www.hurex.co.jp/
・河北就職&転職navi
ttp://jyoho.kahoku.co.jp/web-job/index.html
・仙台キャリア
ttp://www.koukoku-career.com/
・キャリアブレイン
ttp://www.cabrain.co.jp/recruit/employ_sendai.html
・WorkinWeb
ttp://miyagi.workin.jp/
・JOBOO宮城
ttp://www.joboo.jp/~miyagi/main/
・ジョブダイレクト
ttp://www.jobdirect.jp/place/miyagi000001.html
2名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 17:22:19.89 ID:UKF6epfx0
関連スレ
【宮城】この会社はやめておけPart6【仙台】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1265686052/
宮城・仙台の無職&駄目 その31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1273308002/
宮城・仙台の負け組スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1272960191/
3名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 17:25:14.13 ID:UKF6epfx0
13 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 22:51:46 ID:whKrBJwM0
次スレから、「パート」じゃなく「Part」にしてくんね?
パートのスレだと思ってずっと敬遠してたわ

前スレの要望に応えるつもりが「Part」ではなく「part」にしてしまった・・・

こういうところで採否が分かれるんだろうな _| ̄|○
4名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 08:16:31.62 ID:4ixF1S+80
>>3
ナニコレ超胸熱
5 株価【E】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/02(水) 08:18:04.54 ID:sPeCD9L90
orz
6名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 12:43:11.21 ID:ppwS2+0sO
>>1
でも>>2は鯖が変わってる気がする
7名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 12:48:38.51 ID:ppwS2+0sO
関連スレ
【宮城】この会社はやめておけPart6【仙台】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1265686052/
宮城・仙台の無職&駄目 その32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1291781757/
宮城・仙台の負け組スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1272960191/
宮城県のアルバイトPart2【仙台】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1297406746/
8 株価【E】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/03(木) 00:19:08.13 ID:gpI3EP6t0
>・ハローワークインターネットサービス
>ttp://www.hellowork.go.jp/
>・宮城労働局
>ttp://www.miyarou.go.jp/
>・雇用能力開発機構みやぎ
>ttp://www.ehdo.go.jp/miyagi/
>・ミスタージョブス
>ttp://www.mr-jobs.com/touhoku/
>・求人ジャーナル
>ttp://www.job-j.net/miyagi/
>・ヒューレックス
>ttp://www.hurex.co.jp/
>・河北就職&転職navi
>ttp://jyoho.kahoku.co.jp/web-job/index.html
>・仙台キャリア
>ttp://www.koukoku-career.com/
>・キャリアブレイン
>ttp://www.cabrain.co.jp/recruit/employ_sendai.html
>・WorkinWeb
>ttp://miyagi.workin.jp/
>・JOBOO宮城
>ttp://www.joboo.jp/~miyagi/main/
>・ジョブダイレクト
>ttp://www.jobdirect.jp/place/miyagi000001.html

これ全部ゴミサイト
9名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 09:40:26.76 ID:PuOjRFVsO
なにをいまさら
10名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 20:01:31.31 ID:7ibL6q6F0
マーチ卒
25歳
職歴:関東で営業を1年ほど

あまりにもサービス残業多すぎて辞めた。サービス休日出勤も当たり前だし
給料低くてもいいから実家の仙台から通えて残業少ない会社を求めて
3月から就職活動開始。あーやっぱ地元はいいなぁ…のんびりした会社探そう
営業はもういやだ
11 株価【E】 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/04(金) 00:57:01.68 ID:SPlRZteS0
>>10
地獄を見るぞ
12崖の下の崖:2011/03/04(金) 02:57:52.23 ID:wqqiaFA1O
人コミュニケーション○のラウンダー業ってどうかな?あとジエ○コムのラウンダー…
年齢制限あるのかな?
情報よろしくです(^人^;)
13名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 05:31:28.74 ID:uPaDQjPpO
宮城にしごとあると思うな!
14 株価【E】 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/04(金) 17:04:14.80 ID:A0R/ViYK0
全くその通りだ
新卒で出てったら帰って来るな
宮城は仕事が無い
特に山形人宮城に来るな東京行け
15名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 20:32:19.44 ID:sOqT8dIX0
東京から実家の仙台に帰郷して2年
まったく仕事ありません
アルバイトもありません
地獄ですね
16 株価【E】 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/04(金) 20:46:32.69 ID:uMY6KOUQ0
>>10
先輩>>15がこういっとる
心してかかれ
17名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 22:11:48.92 ID:G0dANv5e0
宮城はマジで求人がない。
あってもブラックばかり。
18名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 22:34:40.70 ID:Z2xUa/wg0
利府すみだが、オガワ企画ってどうなんだ?
優良企業みたいだが
19名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 23:48:20.70 ID:y6BhqoRSP
>>17
極論を言えば会社がブラックなのではなく東北人がブラックW
20 株価【E】 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/05(土) 00:46:56.74 ID:vbmjJWPy0
右に同じ
21名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 14:43:20.64 ID:mfRw9F2O0
【宮城】 グルーポンが仙台に顧客センター開設 お節料理トラブル背景に 商品内容の質問や苦情に応対
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299294037/1

1 名前:かしわ餅φ ★[] 投稿日:2011/03/05(土) 12:00:37.75 ID:???0
クーポン共同購入サイトのグルーポン・ジャパン(東京・渋谷、瀬戸恵介最高経営責任者)は4月、
仙台市内に顧客の問い合わせに応対するカスタマーセンターを開設する。これまで東京にある本社で
全国から寄せられる問い合わせに対応していたが、人員拡充のため顧客対応機能の大部分を移す。
仙台では当初80人を採用して顧客サービスを向上させる。

 仙台駅周辺のビルに入居する。電話やメールで商品内容の質問や苦情に応対する。
現在は平日午前10時〜午後5時の受付時間を延長するため、担当者の増員も検討する。

 クーポン共同購入サイトは商品を割安に購入できるクーポンをインターネット上で提示し、購入希望者が
一定数に達したら販売する仕組み。同社を巡っては昨年末、サイトを通じて販売したお節料理が見本と
異なり、購入者から苦情が相次ぐという問題が起きていた。

グルーポンが顧客センター 仙台に、お節料理トラブル背景に  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E2E6E2E69E8DE2E6E2E1E0E2E3E39EE2E3E2E2E2;

ほれおまいら仕事だぞ。
22 株価【E】 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/05(土) 14:51:25.96 ID:vqH3WwIa0
>>21
死ねよ
犯罪集団の片棒担ぐ上に、また使い捨ての求人だろ
冷やかし情報なんかいらねぇんだよ
お前死ねよ
今すぐ首吊れ
23 株価【E】 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/05(土) 17:03:49.02 ID:IIVcexl70
ミラックマツヤが宮城県の惨状を物語ってるな
24名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 17:59:38.17 ID:I1QGe6390
仙台、コールセンターばかり誘致すんな。
あんなの定職にならねえんだよ。
25:2011/03/05(土) 18:54:47.90 ID:CDThV26c0
コールセンターで雇用増えると思ってる馬鹿なんとかしろよ。
26名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 19:59:00.72 ID:iIt9hRb40
進出すんのはかってだが、そんなもの誘致するのにもう税金使うなよ、富県宮城大将村井。
それでなくてもトヨタ系誘致するのに莫大な税金使っているが、、雇用情勢は厳しいままカイゼンしてない。
27名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 20:25:44.32 ID:ZvXjUeMvO
>>21
少し前から求人出てたからな
誰が応募するのだろうか?と疑問に思ったがw
ニュースやネットを見てるようなら入社したいと思えないもんな
28名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 16:35:06.46 ID:fFIiMA4Z0
今年、宮城にアマゾン出来るんだろ?
募集してるの?
やっぱ大卒じゃないと無理かな?
29 株価【E】 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/06(日) 16:46:39.72 ID:rTE4sFjs0
>>29
倉庫だったら高卒でおkじゃないの?
3028:2011/03/06(日) 20:26:22.54 ID:fFIiMA4Z0
>>29
>>28だけど、>>28への回答でおk?
31名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 22:00:53.45 ID:dtKXFqph0
宮城の転職/バイト事情って今も厳しいまま?
俺はリーマンショック時しか分からないけどあの時と変化なし?

嫁さんは出産控えてて退職→半年〜1年子育て→保育所に預け再就職のつもりなんだが
歳も30中盤で幼児抱え、旦那の俺は単身赴任で宮城に帰れる見込み無し。
こんな家庭環境でバイトですら雇ってもらえるのだろうか?

ホワイト企業は採用基準に家庭環境を含んではいけない事になってるが、
女性に関しては結婚・出産・育児・歳・介護など判断基準とされる事が多いよね。

ここで俺んちみたいな旦那単身赴任中で就活中の嫁さんは居ないと思うけど、
あればレス下さい
32 株価【E】 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/06(日) 22:54:26.20 ID:QKJTDKnr0
自問自答じゃんWWW
>>30
それでおk
>>31
バイトの方が競争率高いよ
33名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 23:10:17.65 ID:+JdJc/x40
>>31
とりあえず転勤先から戻れる見込みがないのなら嫁さん呼び寄せれば?
34名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 23:24:04.36 ID:beF5oMS1O
>>31
戻れる見込みの無い単身赴任って辛いな…
ちなみに職種は?
3531:2011/03/06(日) 23:28:06.11 ID:dtKXFqph0
>バイトの方が競争率高いよ
正社員の方が競争率高いのでは???若い子で取り合ってる感じかな?

>とりあえず転勤先から戻れる見込みがないのなら嫁さん呼び寄せれば?
俺・嫁・第一子(この春小学生)も一緒に生活したいのは山々ですが、
前に若気の至りで(前職時)住宅購入済み。売った所で借金のみ残る感じ…
転勤族になった俺についてきたら子供が更に可愛そう… 
等の事情も有るもんで
3631:2011/03/06(日) 23:37:07.78 ID:dtKXFqph0
>>34
電気系エンジニアです
私もリーマンショック時に失業し、なんとかそれなりの給料を貰える
会社に再就職できました。当時はハロワに人が溢れていましたし…
私の年齢から今後転職する事は難しい
37名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 23:46:13.89 ID:+JdJc/x40
>>34
>>31片道キップは俺だってそうだよ。

でも子供がいないのも幸いして嫁にも来てもらったよ。
3831:2011/03/07(月) 00:23:21.10 ID:n19hniRl0
>>37
察するに貴方と嫁さんはまだ若いのでしょう。
俺みたいに子供が学生となると、苦汁の決断をしなければならない時が
来ると思います。実家を継がなければ尚更
だだ、同じ片道切符を手にしてる貴方がかなり裏山

俺の経緯と同じ転勤族の同僚から考えると、定年後に家買った方が吉
まぁ普通はそうだよね…
39名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 02:51:52.97 ID:UAngpavW0
てす
40!ninja:2011/03/07(月) 02:53:01.45 ID:UAngpavW0
ts
41名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 04:22:14.84 ID:0My2VSy4P
こんなしょーもないところに戻っても詰んだ気分になるだけで何もいい事無いよ。
インフラも人がインフラみたいになってるし。うんざりだわ。
42 株価【E】 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/07(月) 09:15:47.58 ID:2Ly05kXj0
テスト
43 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/07(月) 10:26:20.11 ID:tTwLow3z0
テスト
44名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 12:56:00.80 ID:Jxk4UY79O
ワーキンの目新しい求人はグルーポンだけだな
45名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 14:41:31.99 ID:2asRHUed0
もうプロ野球選手になることにした
46名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 16:01:01.42 ID:du3JN0hP0
前スレので、釣られた人だろうか?
気をつけないと。。。

東京エレクトロン part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1239022210/825-826
47名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 21:07:03.64 ID:9TEmhc3MO
家なんてこの際売ってしまおう!借金だけ残る?上等だよ!
愛する家族と一緒の生活と、無理して持家をキープ。どっちが幸せ?
家なんていつかまた買えばいいよ!家族との失われた時間は買い戻せないよ
48名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 11:17:41.38 ID:JMRCS+9V0
プラザの人たちはどこへ行くんだろうな
49名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 13:42:26.90 ID:v/pILFja0
プラザの人、ギリギリまで知らんかったのかな。
だとすると、ムゴイ。
50名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 15:15:07.12 ID:YU6fW243O
知り合いが『起業するからお前雇ってやる!』ってかなり前から言い続けてんだが、一向に今の会社辞める気配が無い
本気ならさっさと起業して俺を雇ってくれよ!
俺もう40近くで本当行き場無いんだから…
51名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 16:48:34.50 ID:D7CJvvpBi
第2合同庁舎や県庁の連中はプラザをみながら、公務員でよかった、と思っているだろな。
52名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 20:03:02.66 ID:iT0pSkon0
プラザがどうかしたの?
53名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 20:21:48.25 ID:RwM8KFL4P
このスレ底辺すぎるわ…
54名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 21:15:03.42 ID:v/pILFja0
年末までNPOで働いてたダチいるけど、ゆるくて良かったようだ。
薄給過ぎて、しかたなく転職したが。
55名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 22:37:03.06 ID:io0R7MzyO
大和の協和運輸創庫?募集してたけどどうなんだろ?
まっ受からないだろーけどさ
56 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/09(水) 03:19:57.31 ID:t0qicRhZ0
これが宮城の本来あるべき姿だ
ワケル知事死ね

コロナ 角田市で農業参入発表 - NHK宮城県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/sendai/6004492751.html
57名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 18:30:49.73 ID:B9ifBc0M0
従業員180人全員解雇 閉館を正式発表 ホテル仙台プラザ
58名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 19:44:54.27 ID:JZG5q/2H0
株式会社ニュービルディングシステムは空求人か?
5958:2011/03/09(水) 19:55:40.33 ID:JZG5q/2H0
空みたいですね・・・
60 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/09(水) 22:19:59.71 ID:HufHG0G70
>>58
略して空きビル
61名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 23:14:49.82 ID:3r/SD2Q80
>>12
J-COMはケーブルテレビ売りのソルジャーがメインの募集。
どんな職種でも、「まずは営業から」とソルジャー化へ・・・

同じケーブルテレビなら、CAT-Vがまだまし。

塩釜のマリネットは同族経営がきつい。

古川の大崎ケーブルテレビは、もうすぐ泉に青葉ケーブルテレビを新規開業するが
ここは大元がチョンのパチスロメーカー
三ヶ月試用期間→一年契約社員→成績良ければ正社員と言う名の奴隷

ケーブルテレビ業界は止めたほうが良いよ。

悪徳セールス経験者で、個人宅飛込み大好きな人に向く仕事です。
62 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/10(木) 11:25:01.29 ID:kVma+aPM0
てs
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 15:39:13.42 ID:w9NYie/2O
ホテル仙台プラザ従業員の半数以上は再就職先見つかるんだろーな
見つからない奴は無能か高望みって事かね
66名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 18:49:21.22 ID:P9f/vu9v0
仙台プラザ、ハロワで2月3日付けで契約社員の求人が出てたのになー。
誰か採用されてたんだろうか。
67名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 09:45:24.73 ID:pQl9VFtf0
無事か?
68宮城県民:2011/03/13(日) 15:13:46.82 ID:XvdTZeby0
>>67
宮城っつっても超絶広いからな。
24万人、人口いるんだから

たった1000人死んでも屁でもない。

69名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 16:54:02.92 ID:8YAs0Moa0
>>68
お前が死ね
70名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 17:22:40.39 ID:cidgtcx50
地震の死者1万人超えるのに
無職のおまえらが生きてるなんて
71名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 19:10:17.07 ID:l89j+mLd0
そのお前らも既に死んでるかもしれへんのやで
72名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 19:38:48.42 ID:8bavgN5t0
アイリス大山ざまあwww
73名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 01:04:30.10 ID:blAqOIarP
仙台土人ババアを殺って欲しかったわ
74名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 23:19:22.53 ID:BbU/rgRM0
宮城のハロワで開いてるとこある?
75名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 00:11:55.00 ID:MHecnsAxP
社内暴力
暴言を吐く
勤務表改ざん
精神論に訴え残業代を抑えさせる

↑このような企業はブラック企業です。すぐにハロワ、労基に訴えましょう。
76名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 00:14:05.09 ID:wjdiSZhm0
地震被災したこの時期に履歴書を送る時、
添え状にはどんな挨拶文を書けばいいのだろう・・・
誰か教えてください。
77名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 00:29:14.52 ID:MHecnsAxP
ブラック企業に屈してはいけません。必ず足元を見た行動を取ってきます。
感情に訴えかけてきます。
仕事の範囲をあやふやにしてはいけません。
78名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 09:21:03.33 ID:7nG53lsg0
失業給付貰ってる人たち、今後の認定どうすんのかね?
特に塩釜石巻のハロワだと記録残ってる可能性さえ低いだろうし
79名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 10:17:06.44 ID:nR5OSGJ+0
アンパンマンミュージアムは開業中止でよい。
生活に全く必要ない。この無駄金は都市復旧費に回せ。
80名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 10:23:34.77 ID:to6oGb9eO
仙台市内は小雨が降ってるんだが被曝する可能性はゼロではないよな。
水汲みに行くのが怖いわ。でも、ダムに降って水を飲めことを考えれば同じ?
81名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 18:10:37.74 ID:HKJo+k+u0
>>78
年金や健康保険から職歴追いかけて認定するんじゃね?
82名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 18:44:16.96 ID:MHecnsAxP
アンバンマンだのビルだの地下鉄だの底辺にいらねえwww
いずれ老人しかいなくなるwww
更地にして老人福祉の街にしろ
83名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 04:53:20.55 ID:Do3vHAleO
地震があろうがなかろうが不採用だがね。
84名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 06:58:36.19 ID:92vFuodS0
>>68
ろくでなし!
お前が死ね!
死ぬ前に今回の災害で被害にあった方々に謝れ
85名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 08:17:12.64 ID:IS5TDqGp0

(いまのところ)地震や津波や放射能や計画停電の心配がない
「地上の楽園」で働ける人生最期のチャンス!


◆就転職フェア
3月19日(土曜)
11:00〜17:00
福岡国際会議場
http://townwork.net/hc/info/festa/fukuoka_index2.html

86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 02:17:48.28 ID:vKJlOyON0
俺は地震で失業しそうだよw
勤め先の再開が3月末まで出来るかどうか…下手したら4月までかかるかも。
働かないと4月の給料がだいぶ減るどころか0かも

90名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 05:36:34.55 ID:acACbsbk0
震災前に応募した役所臨時職員の面接が明日なんだが
日時の連絡が来ないので迷ってる
電話は×(光回線は昨日復旧)、メールしたが返答無し

一応月曜日に役所に行って機能してるのを確認しているんですが、
避難所にもなっており、尋ねる勇気がありませんでした(ボランティア要請される可能性大)
ハローワークは昨日から稼動してるようですが、スムーズに手続きが出来るでしょうか?
午前中まで連絡無の場合、辞退を申し出る予定です。
91名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 13:47:48.38 ID:MZhC0PpEO
何か転職どころじゃ無くなってしまってる
本当金無いのに…
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 15:10:28.65 ID:5CMKR+SI0
今週のタウンワークで
唯一募集をかけている株式会社新日本。
いったい何の検査する仕事なんだろな?
94名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 16:55:10.72 ID:KR9qCiKD0
この先どうなるんだろう?
復興需要で土木・建設などは求人多くなるかな?
95名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 17:08:18.49 ID:fWl0FTSD0

    / ̄ ̄ ̄\
   /   ⌒  ⌒\  大地震と大津波から4日も経過して、
 /    ,(⌒) (⌒)、\ ようやく最初の救援物資が届いたお!
 |    /// (__人__)/// | 
 \      ` ヽ_ノ  / これで少しは避難所生活も楽になるお! 
   ヽ   , __ , イ
  /       |______
 |   l..   /l´       `l
 ヽ  丶-.,/  |_________|
  /`ー、_ノ /  棺桶 /

96名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 17:10:18.42 ID:eWEy9PeDP
ハローワークで募集している企業で超絶ブラック企業に当たる可能性があります。

社員の話し方が訛っている
家族のような会社をキャッチコピーに社員に過酷な労働条件を強いている
会社全体が辛気臭い

↑このような企業はブラック企業です。 方言のような内に引きこもった態度は甘えかつ一般人にとって不快です。
見かけたらすぐにハロワ、労基に訴えましょう。
110番通報も常にできるように携帯電話は常備しましょう。
97名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 17:29:38.53 ID:60/KElcu0
【被災地住民への注意喚起】

現地住民に警告
夜間の窃盗放火に注意!
火事場泥棒に血も涙もありません
問答無用、情け容赦なく財産を略奪する宮城県岩沼市 高梨真人(20)
長年の努力で築き上げた血と汗の結晶である財産を守れ!
地元警察は全くあてになりません
被災住民は早急に自警団を結成せよ
9890:2011/03/17(木) 19:00:27.51 ID:acACbsbk0
メールでやっと通じました
結局応募辞退しました
99名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 22:22:50.49 ID:eWEy9PeDP
ハローワークで募集している企業で超絶ブラック企業に当たる可能性があります。

気に入らない事があると殴る
気に入らない事があると暴言を吐く
気に入らない事があると舌打ちをする
気に入らない事があるとガンを付ける
社員の責任にして残業代を支払わない
法律を守る気が最初から無いので労働組合を作る隙を与えない
内と外で態度が全く違う

↑このような企業はブラック企業です。
見かけたらすぐにハロワ、労基に訴えましょう。
110番通報も常にできるように携帯電話は常備しましょう。
100名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 04:42:20.80 ID:lQxdVCasO
多賀城の職業訓練校どうなってるか分かる方いませんか?
101名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 06:35:37.51 ID:ne0znCcK0
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1294065305/626
水が引いた後行ってみましたが機材等は水に浸かっており、窓シャッターの破損も散見
先生が後片付け&写真撮ってましたよ
仙台MTビルの仙台事務所が開いたらしいです
受講生が撮ったと思われる動画もYoutubeに掲載されています
102名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 10:53:43.12 ID:kQOy1SF/0
>>94
むしろ建設系以外は壊滅なんじゃなかろうか
103名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 13:27:17.86 ID:zBYR+dMn0
ホテル業界は壊滅状態。
プラザの人たち、受け皿無くなっちゃったな
俺もこのスレ戻って来ちゃったよ・・・ orz
104名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 14:49:47.23 ID:lQxdVCasO
>>101
うあ〜
この間面接して結果待ちだったけど、これじゃ仮に合格してても取り消しになりそうだorz
105名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 15:58:28.78 ID:zBYR+dMn0
MTビル行ってきた
来週中の復旧目指してるみたい
106名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 16:51:21.50 ID:2AqqjWbO0
仙台駅抜ける通路が封鎖されて迂回が超めんどくさいからハロワ行くなら
小田原1丁目で降りた方がいい。仙台駅でバス降りても迂回路が分からん
107名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 17:50:59.71 ID:oovw92fO0
正面入り口は封鎖。裏手横の階段から入ります。本日は認定のみ。
108名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 18:29:34.43 ID:2AqqjWbO0
交通機関もまともにうごかねーから就職活動できねえわ
どうしようかなあ
109名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 20:51:30.53 ID:bZAxdF8d0
どうしようもない
採用活動してる余裕あるとこもないだろ
110名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 20:53:08.49 ID:jw/YfjYy0
これを気に関東に進出するか…
111名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 20:55:18.00 ID:jw/YfjYy0
これを機にだな、誤字った
112名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 21:40:58.52 ID:JgC+fGYgP
地方DQNの巣窟で雨にも吹雪にも打たれ物も無い所で質素な生活をしながらもブラックに通勤しているおまいらはエロい
113名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 11:19:36.55 ID:KmD+JNIo0
一次試験中に地震起きた あとでメールで連絡しますと言われた
他にも書類選考中の企業とかあるけど、メールチェックする気になれない・・・
今はゆっくり過ごしたい
114名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 12:03:53.31 ID:GqTOUg/mO
今回の災害でダンプやらとかなり運送業も忙しくなるみたいだが高卒で運転手やるのも親不幸だしな
115名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 14:38:40.69 ID:Rvqjh3FVP
>>114
つ分相応
116名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 15:43:22.44 ID:ZFf+Hj+bO
神奈川に本社がある会社から二次面接の連絡がきたんだがどうしよう…。
117名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 15:58:28.21 ID:WhHcwxhW0
>>100
迷わず行けよ。行けば分かるさ。
118名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 16:15:02.66 ID:Rvqjh3FVP
百姓が巣立ってんよwww
119名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 16:45:53.34 ID:7GS2f4pz0
>>116
仙台→東京の高速バスが出るから予約しろ
120名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 17:33:54.99 ID:Rvqjh3FVP
ハローワークで募集している企業で超絶ブラック企業が募集している可能性があります。?xA0;

社内暴力、当て付けが盛んだ
経営者のストレスが上意下達で降りてくる
会社に来て偉そうな事をいう割には風紀ばかり乱して害悪ばかりもたらしている奴がいる
上にはヘコヘコ下にはビシバシ、社員が生き恥を晒している
中学生レベルの精神論が盛んだ
上に学が無さすぎてそれに合わせるために社員が小学生みたいになっている
段取りが悪すぎて定時にあがることは無い

↑このような企業はブラック企業です。?xA0;
見かけたらすぐにハロワ、労基に訴えましょう。?xA0;
110番通報も常にできるように携帯電話は常備しましょう。
121名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 17:34:55.74 ID:Rvqjh3FVP
ハローワークで募集している企業で超絶ブラック企業が募集している可能性があります。?xA0;

社内暴力、当て付けが盛んだ
経営者のストレスが上意下達で降りてくる
会社に来て偉そうな事をいう割には風紀ばかり乱して害悪ばかりもたらしている奴がいる
上にはヘコヘコ下にはビシバシ、社員が生き恥を晒している
中学生レベルの精神論が盛んだ
上に学が無さすぎてそれに合わせるために社員が小学生みたいになっている
段取りが悪すぎて定時にあがることは無い
社長がアルツハイマーだ

↑このような企業はブラック企業です。?xA0;
見かけたらすぐにハロワ、労基に訴えましょう。?xA0;
110番通報も常にできるように携帯電話は常備しましょう。
122名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 17:53:08.28 ID:IiOA1scn0
現在ハロワ仙台で求人検索や紹介は行ってないのでしょうか?
123名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 20:26:46.93 ID:v+4jVdcD0
>>122
週明け復旧が目標と言っていた。
まずはTELにて確認して下さいとも。
124名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 22:00:05.54 ID:IiOA1scn0
>>123
ありがとう。
22日に行こうかと思ってたけど、復旧するまではハロワの求人をネットで検索して直接企業に応募するしかないか。
125123:2011/03/19(土) 23:26:35.04 ID:v+4jVdcD0
>>124
ビルの警備の方に聞いた話だけどね
22日が目標と言ってたから22日に電凸でよいのかも。
126名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 23:47:17.45 ID:Rvqjh3FVP
ハローワークで募集している企業で超絶ブラック企業が募集している可能性があります。

社員の人相が悪い
社員が粘着気質だ
くだらねえ事で素ぶりが大きくいちいち自己をアピールしている
くだらねえ事に価値観の重きを置いている

↑このような企業はブラック企業です。
見かけたらすぐにハロワ、労基に訴えましょう。
110番通報も常にできるように携帯電話は常備しましょう。
127名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 12:55:26.92 ID:tfG2XPgI0
転職活動はしばし休止かな・・・月明けたらまた考えよう
128名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 17:35:09.86 ID:ZbaaZhl20
******** 国内では災害のない岡山が安全 **********
●空き家情報
・空き家情報バンク http://www.city.okayama.jp/toshi/jutaku/jutaku_t00002.html
・市営住宅 http://www.city.okayama.jp/toshi/jutaku/jutaku_00079.html
・田舎暮らし http://okayama-inaka.jp/
●就職情報
・就職したい方 http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=3971
・農業をしたい方 http://www.okayama-ninaite.com/
・Iターン就職 http://www.capla-tensyoku.jp/tokyo/index.html
●宅地情報
・吉備高原都市 http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=74110
・津高台 http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/4/33201/b500005/s503006/00001587/06top.html
●分譲マンション情報
・リビンコートプライム厚生町 http://www.livincourt.co.jp/lcprime/kouseicho/index.html
・両備グレースオークス http://www.rrr.gr.jp/mansion/g-oaks/outline.html
・ポレスター大元駅前 http://www.polestar-m.jp/301/
・ロイヤルガーデン大供 http://www.royalgarden-wada.com/rg_daiku2/
・サーパス国富 http://www.384.co.jp/bukken/data/main.php?bk_no=123108001
129名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 10:14:52.45 ID:FOc/qQldO
どの求人サイト見ても壊滅的…
130名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 11:08:25.96 ID:xDoXfbsYO
>>128
確かに岡山に来て数年経つが、地震はほとんど経験してい。しかし、人間性が悪い。本当に驚いた。by元仙台市民
131名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 10:13:31.28 ID:eXG/lk2oO
誰かハロワ行った?
新着あった?
132名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 12:09:54.36 ID:TjWlYA7s0
ハロワは失業認定のみ受付
求人検索(パソコン)は出来ないとのこと
133名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 12:35:27.12 ID:3cnwb3/50
失業認定のみか まあしばらくはゴタゴタするわな
134名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 19:29:00.57 ID:ocC1Be3+O
職探しは来月まで無理だわな…
135名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 20:09:54.65 ID:JcAi65ZSO
年内きついべ
136名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 20:17:03.99 ID:4xMB6Vme0
宮城出っぺ、東京に行くだ
137名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 20:22:17.93 ID:rHxYbck50
よければ小さい介護施設ですが住み込みお求人を求めています。通常単身者のみですが被災地の方に限り
世帯でも住み込み出来る用意はあります。

詳細は「こちらを参考に」
http://sumikomi.com/index.php?ac=fl&ctg=1&cls=0&app=9&page=0&fw=&&id=9581bce072a6f659d98a4805be7e765c&anc=0
生活が安定するまで、食事も支援します。


138 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/22(火) 21:27:16.36 ID:YbMsOG220
ただいま
みんな無事か?
139名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 22:40:56.31 ID:kJK6ExDN0
震災で倒壊の信金支店から4千万円窃盗 気仙沼

22日午前10時ごろ、宮城県気仙沼市松崎片浜の「気仙沼信用金庫」松岩支店の
職員が「金庫から金が盗まれている」と気仙沼署に届けた。
同署員が調べたところ、金庫から約4千万円が盗まれていた。同署が震災に乗じた
窃盗事件として捜査している。
同署によると、松岩支店は東日本大震災による津波で建物が損壊。金庫がある部屋の
鉄製ドアの電子ロックが壊れていた。防犯カメラも作動していなかったが、ガードマン
などは立たせていなかったという。
19日午前に職員が金庫内に金があることを確認したのが最後で、この職員は「カギは
かかっていると思っていた。壊れていることには気づかなかった」と話しているという。
22日午前9時半ごろ、施設内の片付けに訪れた職員が、金庫内から金がなくなっている
ことに気付いた。同署は3連休中に盗まれたとみている。盗まれたのは紙幣のみで、硬貨
は残されていた。
現場はJR松岩駅から約100メートルの住宅街だった地域。気仙沼市は22日昼までに
490人の死亡が確認され、多くの建物が倒壊している
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000626-san-soci

140名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 02:29:51.21 ID:yoTSGpBNP
[329]3/21(月)08:11 OTcgAGQf(9)
山崎パン いじめ発覚で浮き彫りとなった社内体質
[流通ニュース]
2008年06月05日 11:47 更新

製パン業界のガリバー山崎パンの製品に縫い針が入れられていた事件で、容疑者は元社員であることが発覚した。無差別テロでなく、
山崎パンの製品ばかりを狙ったものだった。逮捕された山崎弘容疑者は約10年前まで山崎パンに勤務していた。10年後の犯罪発覚は犯人がよほどの粘着質か、
強い恨みをもっていたかをうかがわせるものだ。

注目すべきは「上司に相談したが何もやってくれなかった」と供述していることだ。もし、事実とすると危機管理の甘さを指摘されても仕方ないだろう。
いかに衛生管理を徹底しようともパンほどテロに防備困難な商品はない。一般企業がセクハラやいじめあるいは内部告発で生じる損失に本気で対策を取っている中で、業界最大手の脇の甘さを白日の下に晒してしまった。

今後、同様の事件の防御のためにもリーディングカンパニーの意気込みを示して欲しい。

(窓)http://www.data-max.co.jp/2008/06/post_1481.html
141 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/23(水) 03:34:15.86 ID:c4lB3koK0
死ねや
震災に便乗した犯罪者共
142名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 05:14:34.24 ID:mLIHw5qj0
2008年06月05日
143名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 12:52:33.05 ID:z3KBq0aW0
今日、認定に行ってきました。こんな状態で仕事きまるのだろうか?
先が見えないし、どうしょうか。憂鬱だ。
144名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 18:49:49.94 ID:rmImBL7v0
ハロワMTビルのコンピュータ使えるようになった?
145名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 20:42:39.62 ID:ol+MRbkx0
>>133
今日の午後に行って来ました。用紙が届いていない為、
プリントアウトは一人3枚までの規制でした。

時間までは分かりませんが、日中なら大丈夫かと思います。
146名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 20:44:35.82 ID:ol+MRbkx0
>>133
あと、地震の影響で新しい仕事も少ないようです。
また、もう内定されていても消去されてないものも
あるそうです。
147名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 21:00:03.48 ID:kIF2hJ8J0
>>143
俺もだ。
今日職業相談に行ったが、新規の求人がほとんど無く、応募しようとした企業も震災の影響で募集を取り消してた。
これからますます失業者も増えるだろうし、ほんとにヤバイ状況になってきてると感じたよ。
148135:2011/03/23(水) 21:22:20.79 ID:ol+MRbkx0
追加
復興(土木)系はいくらかあり、これから増えてくると思います。
149名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 22:47:13.28 ID:A5KNUDqw0
>>148
いくらかあっても期間定めの契約社員ばかりだろ・・・
150名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 22:48:15.38 ID:5dVlrhJQ0
ハウステンボスも被災者を受け入れ…衣食住から就職まで

2011年3月22日(火)22時55分配信 読売新聞 

長崎県は22日、ハウステンボス(HTB、長崎県佐世保市)や
同県雲仙市の温泉旅館など37施設で、
東日本巨大地震の被災者538世帯、約1700人を受け入れると発表した。

食事や衣類なども無償提供し、交通費は県が全額を負担する。
対象は、宮城、岩手、福島3県の被災者で、28日から受け入れる。
被災地からは、県がバスや飛行機を手配し、
入居後、日常生活に必要な物資を全て提供、
希望者には就学・就業もあっせんする。

受け入れ期間は、国が被災者の宿泊費などを補助する
災害救助法が適用される5月11日までとなる見通し。
その後も滞在を希望する被災者には、公営住宅などを紹介するという。

中村法道知事は「雲仙の普賢岳災害などでは全国の方々にお世話になった。
少しでも恩返しがしたい」と話した。


151 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/24(木) 09:52:36.06 ID:+CpkowVI0
>>150
なんていい話だ
それに引き返えワケルと奥村は・・・
152名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 21:26:57.58 ID:XBVKHnAU0
仙台の復興は厳しいかもな

神戸と違うのは福島原発の北100Kmの位置だから
夏になると南風が放射能運んでくる可能性がある
企業の支社撤退や工場建設取り止めが起こりそう

日本海側の都市が注目されるかもしれん
153名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 23:17:26.02 ID:bkBqzJdfO
県外ですが、面接の最中に地震に遭いました。結果は内定をいただきました。これまでは書類選考は通過しても、最終面接で落とされ続けて自己嫌悪になりました。自分を信じて諦めずに前に進む事が大事です。頑張りましょう。
154名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 00:21:55.95 ID:/ZYARQnA0
おめ。がんばれよ
155 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/25(金) 05:14:02.06 ID:QyS5h51J0
>>153
手放しで喜べんと思うがおめ
>>153のおっしゃる通り
>>152みたいな奴がいるから風評被害が起きるんだよな
原発省いたら日本のエネルギーはどうまかなうんだ?
答えてみろよ>>152
火力発電か?
今回の事故は想定外の津波と菅の馬鹿さ加減から来てる事故だしな
当たり前だが耐震性には全く問題無し
地震大国に建てるわけだしな
まず日本全国の護岸を再工事するのが先決だな
156名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 09:04:40.25 ID:z64+WnTA0
県外に応募したいが仮に書類選考通っても面接にいける目処が立たん
ガソリンがあれば車で行けなくもないが無いし、新幹線が直るまで駄目だわ
福島のあれがおさまらねーと関東も避けたいし
157名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 11:33:37.20 ID:9sPjSKMnQ
正社員ながら時給制で細々やってきたが今回の地震で来月は収入激減だな…
支払いはあるし、かといって副業やるにしても求人ないだろうし…

もうダメだわ
158名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 17:28:53.49 ID:h8AVsZ1N0
ちょうどいま転職を考えていて、仙台に帰ろうかなと。
こんな時こそ故郷で頑張りたいんだが、ハローワーク求人は減る一方。

東京には行きたくないし、どうしたらいいんだよ・・・
159名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 17:30:21.66 ID:/ZYARQnA0
西へ行こうかと考えている。
160名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 22:20:14.83 ID:4MjX4KBE0
国から10万借りれるらしいから頑張れ
161名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 22:24:48.08 ID:oZn/2YbV0
俺、今日ハロワで関西の求人ばっかり見てた
162名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 23:11:55.98 ID:/32RkJoV0
>>150
俺もだw
関西は結構ある
163名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 23:21:03.86 ID:BaLuiSUM0
震災に便乗した犯罪者マジ死ねよ。
同じ日本人として情けない。
164名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 08:16:13.81 ID:VGjf076FO
日本人であってほしくないな
165名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 10:57:38.71 ID:TD9DZdij0
【震災】厚労省、新基金で最大10万人の雇用を創出へ[03/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301070341/
166名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 10:18:23.62 ID:LpfMgdqcO
金曜日にハロワ行ってきたけど、新着はほとんど無いし震災前の求人は海沿い側ばかりだったんだが、これって海沿いじゃないとこの会社で被害受けてない会社は募集を打ち切って、海沿いの会社は募集打ち切りの連絡すらハロワに出来ないから求人に残ってるって事かな?
167名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 10:39:34.11 ID:f/rvo+BbO
港町の1番きついトコ今回やられちゃったからね........
生活保護申請した方いいな
168名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 08:06:29.21 ID:A4513gBJ0
もう受付自体はやってんの?
169名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 15:18:57.75 ID:Ju/N7gYe0
退職した
詰んだわ
170名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 15:38:53.29 ID:1JNWB0p30
今バイトで働いてるけど働けるだけマシな状況になってしまったな…
正社員がどうこうとかいうレベルじゃなくなってしまったね
171名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 16:39:48.88 ID:DkVxTiIJO
もう、派遣に手を出すしかないんかな…
172名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 16:49:04.19 ID:BZAU/QY0P
つ上京
173名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 16:52:49.32 ID:BZAU/QY0P
派犬はやめたまえ
派犬は人にあらず
174名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 18:05:07.46 ID:7aSYwh4I0
俺は県外でもいいが新幹線使えなきゃ就職活動が出来ない
175名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 18:29:47.13 ID:77PVSU+lO
会社や工場が流されて休業状態でも失業保険が特例でOKとテレビでチラッと見たんですけど昨日…スレチすいませんがわかる方いますか?
176名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 18:42:29.42 ID:I+elWL2a0
>>175
紹介してもらう前に現況を話したら相談員から話を切り出してきたよ
ハロワ(東口)では3Fの10-14番窓口が担当らしい
職場から休業証明書(?)という離職票と同じ書式の書類を用意してもらう必要があるらしい。
177名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 18:55:11.03 ID:Rg7ovyTjO
俺は宮城は諦めた、東名阪のどこかに移住するよ
178名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 19:36:38.14 ID:Ts81yavq0
国が復興の道筋とそのための事業を示してくれたら、土木でも喜んで働くのに。

まったく先が見えない。
179名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 21:13:41.06 ID:5pj9ghjYO
>>174
高速バスは動いているはず。山形空港から臨時で羽田、中部、伊丹に飛んでいる。また、米坂線で新潟経由もある。山形までは高速バスが多く運行している。
この時期、宮城県出身は少しはアドバンテージになるかも。
180名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 21:26:35.94 ID:W3sV4JH4O
職探しより復興に知力を尽くせ!!おまえらに今必要なのは、復興に対する前向きな考え、行動だ。
181名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 10:14:18.30 ID:vifYGEaGO
仮設住宅の建設作業員すら経験者募集だったよ…
182名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 14:54:07.10 ID:IzoMFz3ji
>>181
すらってか現場から言わせりゃ当然だわw
バツバツ建ててくのに未経験なんて使えないからな
183名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 15:08:20.54 ID:tVDeUeZSP
地方はインフラも資源も整っていないし求人も無いし大変だろ
おまいら職業訓練に行って機を見計らって上京しろ
本籍も東京に移せ
184名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 15:52:58.18 ID:7t56RMFJO
もう仙台で就職は諦めた方が良いかもな?
唯でさえ就職難だったのに震災で更に酷くなった
原発の心配も有るし
もう人の住む環境じゃないよ
185名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 16:41:04.91 ID:sUx2KZCW0
泉のハロワもしばらく空かないみたいだ
186名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 16:53:09.17 ID:tVDeUeZSP
このクソ田舎の物的資源の3級品ぶりとカッペの思考回路の馬鹿さ加減は元々現代人の住む環境の最低ラインを優に割っている
187名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 21:35:06.90 ID:2E1qyVI7O
>>176ありがとうございます。今後の会社の方針もわからず、就業場所も流され無職同然、不安消す為にも自宅津波処理に没頭する毎日なもので。ヒント?ありがとうございます。
188名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 22:16:16.37 ID:4YClcShS0
東電の株で大儲けしているやつもいる。
189名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 06:08:08.70 ID:krfge/4p0
東電はどんだけ下がっても復活する
紙切れにならない程度なら買うべき
190名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 09:14:33.79 ID:62a4fnRM0
もう結婚して妻と子供とマイホームなんて
想像もつかないな。手を伸ばせばゲットできる環境の人いる?
191名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 11:28:03.54 ID:K2sCHULg0
今仙台だと仕事無いのかなあ かといって悠長に構えてると無職期間が・・・
でも一回蹴られると同じ企業には応募できないしどうしたもんかね
192名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 12:07:27.52 ID:Vlx3qvjV0
>>187
ハロワで話だけでもしてみたら?同じ境遇の方は少なくないと思うよ。
193名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 00:01:20.10 ID:fm8pH5OQO
>>187
共同通信に被災者優先採用企業の拡大の記事が掲載されていた。参考にしてください。
194名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 00:22:21.23 ID:fm8pH5OQO
>>191
金銭的に無職がきついのなら仕方ないが、失業保険と貯金があれば、それほど気にしなくても良いと思う。私の場合は2年になったが、1社目で受かった。その間は就職活動は全くせず旅に出たり、好き勝手にしていた。周囲の目は厳しかったけど。焦り過ぎる事もないと思う。
195名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 12:10:21.45 ID:Yjg/dsog0
4月だし、明日になったら連絡来ない企業に電話してみるかな
3月中はなんとなく遠慮してたけど
196名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 12:53:03.53 ID:Wa6StXVL0
仙台でIT系希望なんだが
検索すると求人は結構有るみたいなんだけど、、
あれって架空求人なのか?
197名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 14:01:05.15 ID:Yjg/dsog0
ITは実際応募してるのがほとんどじゃないかな 常に増員傾向だし
198名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 14:04:49.06 ID:Wa6StXVL0
>>197
レス、ありがとん
ダメ元で応募してみるわ
199名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 15:54:19.47 ID:jk3Dt8fu0
多賀城のポリテク受講してた方、受講予定の方
4/1以降受講指示・推薦取消だそうで、雇用保険絡んでる方は恐らく打ち切りかと
最寄のハロワに行って手続きして下さいとのこと
ttp://www.ehdo.go.jp/miyagi/index.html
200名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 18:20:40.40 ID:Yjg/dsog0
○○ ○○様

はじめまして。
〜〜〜の×××と申します。
宮城県在住の皆様におかれましては、震災で大変な思いをされている事と存じます。心からお見舞い申し上げます。

さて、○○様のご希望では「仙台市」とのことでしたが、現状ではIT関連でも宮城県内では求人が止まってしまっている状態です。
求人再開の目処も立っていない企業が多いと思います。
そこで希望勤務地をもっと広げ、遠隔地で入寮ご検討頂ければと思います。
被災された皆様に対して、不躾の申し出とは存じますが一度、ご検討願います。


電気・電子の分野で応募したけど、やっぱり仙台はキツいみたいね・・・
地元で就職したいなあ・・・はあ・・・
201名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 19:03:47.40 ID:BOVTuo6A0
今日県外に履歴書送ったけど、郵便の配送が遅れてる様な事言っていた。
先方にも迷惑かけるし被災者雇用の奨励金制度でも出来ない限り県外も厳しいかな・・・
202名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 19:27:17.53 ID:IzEOJ3+90
ITは東北人を低賃金で集めて関東で仕事させる
もし、県内にいたいならコールセンターを探した方がいい
203名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 20:35:59.99 ID:a9g3nx+20
仙台って100万人いるけど
みんな何やってメシ食ってるんだ!?
と思ってしまうほど職が無いよねw

俺は年齢も年齢だしIT系で職探すしか無いな〜
204名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 23:11:27.14 ID:Yjg/dsog0
えっズームイン朝って終わっちゃうの?
205名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 23:11:53.30 ID:Yjg/dsog0
ごめん誤爆
206 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/01(金) 01:28:02.40 ID:VvwmopLg0
こりゃ参ったな
どうすっぺ
207名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 03:17:21.49 ID:/oA01/K50
食っていけない宮城は捨てて県外または海外に移住するのが増えるだろう。
208名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 08:19:00.64 ID:XiFqxFW50
たしかにみんなどうやってメシ食ってるんだ・・・
もはや仙台は若者の居ない街なのか?
209名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 10:36:59.78 ID:XP98Uc4l0
学生が多いから若者はいるだろ
県外に移住って言っても農業や漁業の方は大変だろうな
方言もきついから会話も難しいぞ
まあ、人の事言ってる場合じゃないんだけどな
210名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 11:10:59.89 ID:l76aIPlI0
仕事がないな
211名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 11:27:16.66 ID:XP98Uc4l0
今、添え状編集してたら面接待ちのところに送った添え状の編集ミス発見
\(^o^)/オワタ
212名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 11:56:28.51 ID:VVkFlETb0
>>211
大丈夫! 相手もちゃんと読んでないw
213名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 19:59:18.60 ID:mQ3kLOHWO
休業の末、とうとう経営断念して全員解雇となった。津波に全部流されちゃったし、仕方ないけど。。とりあえずはハロワ行くしかないかな
214名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 20:26:26.13 ID:MJAYLOkCO
ハロー被災者用限定求人あったな
215名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 22:01:10.58 ID:/fyp4hKf0
仙台ハローワークは大勢の方が来ています。
震災で職を失った方々が押し寄せてる感じです。
失業給付金の申請には午前午後にもかかわらず
大勢の方が押し寄せてます。
みんな、頑張ろう
216名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 02:34:18.36 ID:UyoP4J33O
給付の待機期間短縮の手続き出来るってお知らせ来てたけど
そんな状況なら手続きに行くのやめようかな
217名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 09:05:07.14 ID:SDIXoKqO0
1 ? 45,54,89,108,118,280,303,307,331,356,388,411,483,498,526,530,578,579,585,603,610: イマジンφ ★ [sage] 2011/03/20(日) 13:58:52.53 ID:???

【3月20日 AFP】ロシアのドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)
大統領は18日、東北地方太平洋沖地震と津波の被災者について、
シベリアやロシア極東地方で受け入れ、再就職をあっせんする用意が
あると表明した。安全保障問題の会合に出席したメドベージェフ大統領
は、日本の被災地への支援だけでなく、ロシアに移住しても良いという
日本人に再就職のあっせんを行う用意があると述べ、「必要であれば、
シベリアや極東の人口過疎地で隣国(の日本)の潜在的労働力を活用
することを検討してもよいかもしれない」と語った。

これに先だちロシアの有力議員が政府に対し、日本人の永住受け入れ
について積極的に日本政府と対話を始めるよう求めていた。

ロシア自由民主党のウラジーミル・ジリノフスキー(Vladimir Zhirinovsky)
党首は13日、日本人が全員でロシアに移住したいと考えているかもしれない
と述べ、「(ロシアには)広大な土地があり、そこでは特に日本人の腕と頭脳が
活用されうる」と語っていた。

国営ロシア通信(RIA Novosti)によると、同国の労働当局幹部は、日本人を受け
入れるために移民割当人数を増やすことも可能だとして、「余剰割当分があるので、
これを活用する可能性がある。あるいは現在の割当人数を増やすことも考えられる」
と語った。震災発生後、メドベージェフ大統領は日本への支援を迅速に表明し、また、
ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相は、日本へのエネルギー供給を増強する
ようロシア政府に要求している。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2791279/6974977?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
218名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 11:12:51.07 ID:sYgnq0z80
>>217
シベリア送りですな _| ̄|○
219名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 11:40:41.10 ID:a8qwJqKQ0
マジで海外に飛ばされそうで怖い
220名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 11:43:29.88 ID:olMtb7f40
ロシアで富豪目指すか
221名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 11:58:18.22 ID:7pMRVEk2O
介護で心が病んだ俺に介護ばかりすすめてくるのは辞めてくれ。
222名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 12:47:26.47 ID:pzkjjZQ70
チェルノブイリに住ませてくれるのか
223名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 14:52:38.23 ID:7wgTPe2pO
>>214
何で被災者限定にすんだろな?
被災者じゃなくても仕事探してるのは同じなのに
224名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 14:54:11.19 ID:a8qwJqKQ0
お前バカだろ
225名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 17:57:35.12 ID:+3CUDDux0
只でさえ脆弱な経済基盤だった宮城県経済はリーマンショックに続いて
今回の未曾有の広域震災ショックで事実上のトドメを刺されたのかもしれんよ。

福島原発の放射能流出は好転するどころか悪化の兆しばかり見せているから
放射能汚染を回避するために、首都圏でも西日本などへの企業移転など厳しい経済情勢が
発生するやもしれんが、宮城の場合は元から雇用情勢が劣悪だったから
さらに深刻な雇用情勢に陥るのは必至。

今は冷たい北風のおかげで放射能の飛散量は少なく済んでいるようだけど
これから南風の吹く量が多くなるにつれ、宮城でも放射能の飛散量が
増える可能性も大いに有りえるわけだから、それらが余計に経済活動を
大きく妨げる事にもなる。
226名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 19:10:40.87 ID:yF6GA4saO
リーマンで既に終わりかけてたし、今回で一回行くとこまで行くんじゃね?
何だかんだで今って被災地以外はそれなりにみたされてるから、
自粛する気になれば、いくらでも自粛して経済停滞させそうだし
227 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/02(土) 21:19:01.59 ID:XeUB/U3f0
マジどうすっぺ
228名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 23:15:01.61 ID:wO/GZp+00
それを冷静に考えよう。動けなくなる前に。
農業、漁業はどうだろうか。人で足りなくないかなぁ
229名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 00:23:55.61 ID:+65SMdpu0
平野部の農業は塩をどう取り除くかだな…向こう5年は難しいんじゃないかな
農業も漁業も人手は足りないっつーか
あらゆる業界で人手不足だろうが金も物も用意出来ないでしょ
他地域の被災地支援の農業の求人も額面15マソ位だったし
230名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 01:13:35.07 ID:J69AWgNE0
仕事先の再開のめどが立たないので、1〜2ヶ月でいいので何処か無いでしょうか。
再開できないのであれば、家族を置いて単身で農業も視野に入れます。
231名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 10:11:03.92 ID:CH/GhDCxO
>>225
トータス松本の
『長い道のり。。。。』 は 嫌味じゃなく事実なんだな。
232名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 10:38:30.75 ID:K5gl1pHs0
瓦礫処理の仕事はだすようだが…。
復興するなら海岸線に津波に負けない万里の長城より高く厚い防波堤を作れ。
100年はかかる国家プロジェクトで継続性のある雇用創出にもなる。
233名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 17:12:05.69 ID:3gpMYbpr0
事態は考えていた以上に深刻のようだね。
過去の震災と大きく違う点は震災の範囲の広さだけでなく
チェルノブイリに匹敵するであろう高レベルの放射能汚染と
恒常的な電力不足が発生している事にある。

福島の隣県なのでストライクゾーンに入っていると同時に
女川原発の損傷により、宮城でも首都圏と同様の計画停電のリスクが
常に発生するはめになっている。

恒常的な放射能汚染と電力不足による停電が長期化するようであれば
営業所や工場の西日本あるいは海外への移転に拍車を掛ける事態になり
そうなれば宮城は復興できずに滅びの道を歩むだろう。
234名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 17:40:30.84 ID:FjB33hhP0
>>230
農業は収穫期以外の短期は難しいんでねぇ?
被災者優先の求人も増えてるからハロワと求人情報で調べて
ブラック募集には要注意
235名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 21:34:12.27 ID:FCpvwpk9O
北海道はどうかな?
親戚頼って北海道に行こうか迷ってる…
236名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 03:14:41.74 ID:K9roFTWuO
ヒマだからチャリでハロー行って求人見てくる
237名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 03:51:56.19 ID:R3nDTLJK0
こんな夜中にw
レポヨロ^^
238 :2011/04/04(月) 05:07:39.26 ID:uaitt8yF0
善意により集まった膨大な支援物資。
しかし辻元大臣の妨害で運び出しが「不可」となっている。
ボランティの人々が運ぶと申し出ても拒否されたそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU


今日石巻の皆さんに弁当5000食作った。昼前に出発してとっくに石巻に付いてるのに
納品出来ないらしい。うちはきちんと農林水産省から委託されてやってるのに、
お偉いさん方の行き違いなんだか受け付けられないと宮城県側に断られた。
5000食廃棄決定。被災者の前で。閣僚やらには本当うんざり。
http://twitter.com/midoping/status/54490943939809280

でしょ?こっちは業者さんに無理矢理発注頼んで被災地の方たちのためにって、
従業員は夜中から作ってたんだよ?ひどい話。全食分廃棄。
http://twitter.com/midoping/status/54506362297786368
239名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 08:46:58.54 ID:oXHLgZQd0
被災者求人情報(仙台市)。私が作りました。
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewforum.php?f=93
240名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 11:31:21.94 ID:zUme1w3Z0
仙台駅周辺のITの仕事って無いのかなぁ・・・岩手とか山形ならあるとか言われる
241名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 13:17:27.77 ID:IUNtSdxgO
>>235
北海道は友達いるけど、決して雇用状況は良くないらしいよ...
札幌とか函館とか旭川も。
でも四季がハッキリした宮城育ちなら食べ物にしても北海道合うしね。
新幹線も函館まで延びるみたいで交通の面でも楽になるしね。
242名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 17:52:30.15 ID:sHfJ3b0b0
イートスとかあるじゃん。
243名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 17:57:59.38 ID:5z7rot860
履歴書送る時に郵送が遅れてるとは聞いたが関西に週末挟んで届いた。
とりあえず面接の機会はいただけた。
>>235
北海道は札幌はともかく函館辺りは賃金が仙台より低い印象。
244名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 18:58:40.51 ID:6/0YTZ+i0
仙台ハローワークは、震災で職を失った人が大勢押し寄せてます。
あらゆる部門で順番待ち状態って感じでした。表情も疲れきってると
言うか、元気がないというか、切ない思いになります。
245名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 19:03:28.43 ID:jC1a+5lo0
ウチの親そんな中でよくパートの仕事見つけてきたな
正社員だろうがパートだろうがなんでもいいから職くれって状態でしょ?
俺も限界で他に職探そうかと思ってた時にこんな事態になったから
低賃金だけど当分このまま続けるしかなくなった
246名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 21:10:25.35 ID:IoRG4rrV0
今日認定行ったら超並んでた。PCすら20人待ち職業相談2時間待ち
もう待つの諦めてさっさと帰ってきた
247 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/04(月) 23:48:28.91 ID:luWNb8fY0
震災前からハローワークは混んでたからな
ネットでめぼしい求人見つけたら行くか
失業保険申請か職業相談で行くのだけが目的だな
検索はパソコンも無い、携帯でネット検索も出来ないジジババ
もしくは失業保険認定で形だけ求職活動
でてんやわんやですよ
248名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 23:56:00.31 ID:NPKGKt75O
生きる事を辞めれば楽になるぞ。そのほうが無駄に税金浪費する必要もないしなリアルに考えてほしいものだ
249名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 09:33:25.63 ID:uEu6ANby0
求人無さすぎワロタ 正真正銘ループ求人のみだな
250名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 11:20:00.00 ID:lFxQG9oDO
そのループ求人すら募集条件が上がってたりね
251名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 15:12:33.34 ID:v7Mj5Nx+0
2011年卒業終わったよ。
252名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 15:41:50.75 ID:C5ICIXCqO
というより宮城終了。
253名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 17:59:37.59 ID:3t84om8P0
ループ求人って離職率が高いから
何度も求人してるって意味?
254名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 18:03:36.76 ID:WumIVs3A0
俺らには関係ないが宮城、福島、岩手でハロワ職員300人増員するそうだ
255名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 18:27:34.41 ID:uEu6ANby0
契約社員?
256名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 18:34:46.89 ID:WumIVs3A0
150人は全国のハローワークや労働基準監督署から応援を要請し、残りの150人は社会保険労務士の有資格者などを非常勤職員として現地採用する。
257名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 20:47:05.47 ID:4+1YfhMU0
曲・げ・て・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
258名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 08:09:54.06 ID:6+hQ5MMO0
求人サイトでも勤務地候補が「東海・関東・関西」と明記されてるのが多くなってきたな・・・
259名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 13:45:28.12 ID:dMWkcFi30
求人がないと動きようがないね。
昼間の時間がもったいない…。
260名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 16:20:06.09 ID:FuLSbLI50
>>233
東北の計画停電は基本的に青森、秋田、山形、新潟の被害少ない地域メインだったような・・・
261名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 18:23:33.44 ID:LDbtVGD00
>>243
娯楽施設も何もやってない。
ネカフェもほとんどやってない。
図書館もやってないとくれば
自然と新作が入ってこないTSUTAYAに行ってしまう。
TSUTAYAはここのとこ混んでるんだよねえ。
262名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 18:34:23.28 ID:6+hQ5MMO0
仙台の賃金もうちっと上げてくれよ・・・
263名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 20:12:22.34 ID:MCzaPddUO
震災前に履歴書送った会社から今頃面接のTEL来た
震災のドタバタですっかり忘れてたよw
264名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 22:18:51.10 ID:Bu3quODB0
震災前に応募したところ、面接したが駄目だった。まったく無理だなこれは
265名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 09:55:28.60 ID:ZhxOZiq/O
おはよう失業者仲間
266名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 11:37:20.49 ID:doIUfVqE0
おはようございます。
267名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 12:09:52.73 ID:kU98N8CE0
求人くさってる、自分もくさってる
268名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 14:05:09.46 ID:C9+P1e9m0
避難所にいるれど職のある奴は朝から仕事
残ったのは隠居のジジババといい年して
無職のオレみたいなヤツ。
こんな所でも辱めを受けるとは Orz
269名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 14:10:35.70 ID:SHJktFA0O
避難所からPC使って2ちゃん出来るのか?凄いな
270名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 16:21:10.31 ID:YULH0rzj0
期間限定の求人多いね・・。
どう考えたらいいんだろー。とりあえず応募したほうがいいのか悩む。。
271名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 16:31:26.24 ID:f2mtSyJJ0
今焦って応募するのもなあ、と思いつつ空白1年が迫っている
もうやだ
272名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 16:50:08.15 ID:xP+sb/Ha0
唯一の希望だったとこに蹴られてしまったよ
明日はハローワークに行ってみよう
273名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 16:50:56.15 ID:YULH0rzj0
>>271
おらもそろそろ1年・・・。
274名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 18:10:26.91 ID:8MCcytAeO
おまえら残念だが無理だとおも
275名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 19:52:19.61 ID:ov+9+fAS0
東北電力は春闘の労使交渉で組合員平均年間賞与が前年比27000円減の1653000円で妥結。
東日本大震災で設備に甚大な被害を受けた影響。
276名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 20:12:08.74 ID:ZhxOZiq/O
被災地求人のバッテリー交換って何よ
277名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 20:17:01.31 ID:R5Kxo+SG0
俺のとこは被害が少なかったんだが、被災地向け求人に応募していいのか悩む
278名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 21:14:53.48 ID:YWIqybkn0
避難所で金使わずにすむ生活してるうちに
期間限定の仕事して金貯めておきなさい
279名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 21:16:06.20 ID:YWIqybkn0
>>277
被災地向け求人って条件付きじゃなかった?
280名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 21:55:19.21 ID:YUMGdIaf0
避難所で今日は仕事行かないのかい?と聞かないジジババの優しさに
281名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 01:25:07.63 ID:eLpljXjB0
明日(今日)電話来る予定だったけどどうなっちまうんだ・・・はぁ
282名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 08:28:18.25 ID:qgONWJ/1P
職業相談員とか意味ねえわ
仕分けしろ
283名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 19:08:08.49 ID:vGAgtSkzO
よっ失業者
284名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 00:50:08.17 ID:o5pr71lY0
実際被災地で失業した人が多く、復旧作業には手が足りない状況なら
とりあえず臨時職員でもしてやって多少でも稼がせて
生活費のたしにして上げればいいのに
でも全部ボランティアなんて都合のいいただ働きで済まそうとしている
この期に及んでもケチる国て何?

285名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 01:14:10.19 ID:Ht0bPS7N0
がれき処理の仕事は、国か、自治体がだすようだか、まだ決まらないようだ、
がれき処理といっても重機で片付けるだけでなく、遺灰や写真アルバム等の被災者にとっては大切な物を選別収集する仕事。
286名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 08:22:39.23 ID:S6Zny1Gr0
一昨日の余震でまた転職活動が遅れそうだ・・・はぁ
287名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 09:12:31.70 ID:cn8o5rBr0
もう派遣も視野に入れる
288名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 10:26:48.92 ID:yIdZgAymO
>>284
守銭奴公務員はここまできても守銭奴なんだよ
仙台が復帰してきたら一気に公務員叩きが全国から開始されるのを期待している。
奴らの高額ボーナスなんて廃止に追い込むべき
289名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 13:58:09.32 ID:JUjzHwbrO
一昨日の余震で今日面接予定の会社から無期限延期の電話…
290名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 14:03:48.96 ID:RyvhLygd0
これは本当に仙台は
もう駄目かもしれんね。
291名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 14:37:43.96 ID:FSaYzS9TO
どーせクビにはならんさ、、と思うことが可能な公務員は決して無理なこと(責任を取らされる)はしないだろうね。
292名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 16:40:32.26 ID:3gz6zXdY0
そんなに公務員羨ましいのなら
試験受ければいいのに
年齢的に無理ならしょうがないけど
今なら30位まで受験資格あるだろ

国家T種ならともかく
地方公務員程度の試験に受からんようなやつが
ぎゃーぎゃー言うのはお門違い
293名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 16:46:19.20 ID:yrbxIT6ZO
馬鹿だから試験うかりません、なんとかしてください
294名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 22:22:28.75 ID:rTtNIL420
自分で何とかしてください
295名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 00:29:30.85 ID:IqVWgwVz0
>>288
公務員を擁護するわけじゃないが
お前だけが被災者じゃないんだぞ?

公務員だって被災者なのに
それでも市民や県民のために働いてるんだから
叩いてはいけないだろ
296名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 01:14:28.90 ID:l1xUrew40
>>289
自分もだよ。
3/14面接予定だったが、当然のごとく延期になり。

気持ちを切り替え応募した別の会社も、4/7の地震で面接予定が延期に。

ちきしょう、と思いつつ昨日もハロワへ行き、
応募をしようとした会社は、求人票では年齢不問だったが、
実際は30歳までの年齢制限ありと判明。

もう、どうしろと・・・
297名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 03:54:32.49 ID:GhEUYpluO
>>292
実際あんなもん金と安定だけが魅力で仕事自体スキルのないやりがいのない仕事だろ。
民間には嫌われるし子供だって基本そんな環境だと偏屈モノばかりに育つしな。
本当はやりたくないよな。
それにコネもないから無理。

民間企業で夢みてたいけどまた地震来てガタガタにされちゃう気がする。
298名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 04:07:18.68 ID:nk2ozeYQ0
3/10から3/13までカキコが無かったのが、震災の凄さを感じた。
先日の余震も凄かったしなぁ・・・
299名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 16:44:04.79 ID:EG+PciHmO
民間企業に見る夢ってなんだよ
こっちだって一生懸命働いてんだっつーの
300名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 20:36:47.68 ID:/7rSeFe/0
泉のハロワってやってる?
先日の余震で駅ビルの窓ガラスが割れたようだけど知っている方お願いします
301名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 20:55:18.54 ID:m2tgKFtQ0
>>284
ハロワの入ってる4Fは
先週の余震の前から立ち入り禁止。
まあ当分は無理でしょ。
そう言えば2Fのメガネ屋から臨時休業のメール来たな。
302 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/10(日) 21:08:06.17 ID:eDavf0Sx0
だんだん廃れる宮城!
303名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 21:08:37.03 ID:/7rSeFe/0
>>301
thx
東口か青葉に行くか
304名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 21:11:19.42 ID:3QQiPNrfP
地方の底辺相手すんのは公務員だけで沢山だ
305名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 07:36:49.97 ID:PmoXUm630
雇用情勢を含む地域経済と言う観点からすれば、宮城県はとてもじゃないけど
復興はまず不可能。
雇用情勢に限って見れば復興どころか底無し沼に落ちたもんだ宮城県は。

以前から疑問に感じていた事だけど、いったい宮城県民はどうやって生計を
立てているんだ?と思うぐらい雇用情勢が悪いよね。
バブル崩壊から雇用情勢が悪かった地域だし、リーマンショック時も然り。
雇用と言う心臓部が好転しない限り、宮城が寂れ行く地域で有る事に変わりない。




日刊ゲンダイ  被災地の中小企業のこれから
http://gendai.net/articles/view/syakai/129823
306名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 08:18:34.93 ID:IXCHu4/f0
仙台はループ求人すら少なくなってきたな
派遣だと応募したとしても仙台以外で勤務させられそうだしどうなってんだ
307名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 12:23:05.45 ID:KmsWYUAEP
精神論だの根性論だのやたらと持ち出して人に自粛を求める割には法律すら守らず企業としての責任を全うしていない癖に不況になれば努力して恩恵を教授している人間まで叩き出して同じレベルまで下げようとする。民間の癖にろくでもねえ奴等だ。
岡山県は、県内に避難した被災者を臨時職員として雇用すると発表しました。
雇用期間は最長1年で、日額6200円を支払います。
住居などの相談や、1年後の就職も、各方面が連携して支援する体制が整っています。
近いうちに募集するとのことですので、ぜひお問い合わせを。
電話:086-224-2111(総合案内電話)
Eメール:[email protected]


被災生徒が岡山県立高校に転入学する場合は、経済的負担を軽減するため、全生徒に共通の経費を全額補助するとのことです。
PTA会費や生徒会費を含め、必要経費を岡山県の県費でまかないます。
どうぞご利用ください。
309名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 20:50:42.52 ID:6UC+NG8nO
ガレキ土方やれ
310名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 20:53:07.78 ID:93CZm/J3O
>>308
岡山県遠いなー
西日本ったら在日ばかりで治安悪いらしいけど、
今度内海沖地震も予測されてるからもうゴメンだな地震にウンザリで宮城を離れる決意したのに西日本まで行って同じ目にあいたくないしな。
しかも臨時職員として雇用するのはいいけどよ〜 1年契約で、日額6200円なら安すぎだべ!
29歳だよ俺!
同じ歳の公務員なんて年収500万以上貰ってんだぜ!
割に合わないべよ。
対した仕事やらせねーとは、思うけど俺は地震がない都市で新車に乗り新築も建てたいんよ。
そんな学生バイトみたいな金じゃ俺のプライドが許さねーし
311名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 21:08:53.76 ID:e/FktRX10
あなた様は、立派な方ですので
ぜひとも願いをかなえてください。
どうすればそうできるのかは知りませんが。
312名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 21:46:11.85 ID:i3aQnPI+0
39になっても同じこと言ってると思う
313名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 12:56:54.99 ID:G0CNKak0O
>>301
4F以上のテナントは損傷が甚大で、再開は極めて難しいとの噂も。
314名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 16:12:57.49 ID:6ZYCn12A0
お先真っ暗
315名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 20:48:01.81 ID:gwWOe1j0O
被災地まで運ぶドライバー求人に殺到かW楽な仕事は倍率高くてな
316名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 21:35:41.67 ID:hwaz7Z5V0
また余震と大津波がこないことを願う。
317名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 09:52:29.95 ID:MQw1gFp40
今仙台ハロワってどのぐらい混んでるんだろ
318名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 10:08:04.62 ID:Q/F3H8ZsO
>>313
泉中央のどこかに移転して
再開して欲しい。
たかだか検索のために
東口まで行きたくない。
319名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 12:20:25.97 ID:FD7ce7RQ0
被災者の足元見るような糞求人あるな
320名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 14:37:21.92 ID:DXF7wHCqO
税金泥棒!
義援金泥棒!
くたばれ宮城県!
321名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 16:05:21.06 ID:SEnPVBQoi
選挙が終わったので政府はようやくレベル7にしたが
また大きい余震、大津波がきたら…。
宮城県の優秀な役人は想定して対策しているんだろうな。
322名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 17:24:50.06 ID:61MTKIYCQ
宮城とか仙台ナンバーのレクサスとかでっかい車見るとどんな仕事してんだよ?って普通に尊敬するわ。

俺なんて32にして軽をローンがやっとですよ…orz
323名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 18:36:13.93 ID:PQyrT9f60
>>322
東電の役員じゃね。
324 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/13(水) 22:17:57.18 ID:0rCxELIX0
日本列島圧縮論
by田中邦衛
325名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 23:17:58.70 ID:WWnZnECd0
こんな時でもワーキン相変わらずレンタカー回送求人載ってたな

ハロワの県内外の求人で震災被災者限定とかってあったんだけど
り災証明とか持ってる人用なのかな?
俺内陸部だからなんか気がひけるんだけど・・・
326名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 05:25:16.60 ID:5sVd5dfiO
ハロー求人の倍率の高さは異常W
327名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 06:40:50.64 ID:FPVavEzEO
>>326
日本全国そうだから!
避難難民は黙ってろ!
328名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 08:01:55.92 ID:ZwsmXu190
何言ってんだこいつ
329 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/14(木) 08:07:29.85 ID:xylRWxhu0
>>327
意味不
330名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 10:59:52.27 ID:5sVd5dfiO
お前らの必死さが痛いW
331 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/14(木) 11:39:18.09 ID:Nf5HR7z00
>>330
よっ!
キチガイ
332名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 12:15:32.96 ID:A4mr8I8Z0
>>327
ごめん
他地域で採用通知いただきました
333名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 12:17:22.22 ID:UhgUIGxm0
震災の影響受けた人は震災被災者向け求人に応募できるのかな?
条件がいまいちわからなくて困る
ちなみに仙台市の内陸部
334名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 16:06:18.04 ID:A4mr8I8Z0
県単位だったと思うからokでは?
335名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 16:41:00.93 ID:UhgUIGxm0
とりあえずは、被災者向けでいい案件があったら応募してみます

いつもの回転寿司に被災者付いただけのものに注意して
336名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 18:18:35.71 ID:rgwh4aEwO
>>318
やっぱり4階以上のテナントの再開は厳しいらしい。ハロワの拠点としての“泉”は消滅しそうな気がする。
337名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 18:25:41.17 ID:KB49yKgl0
>>334
え?そうなの?
沿岸部や津波被害にあったところだけじゃないの?
宮城岩手で震災後、ライフラインも復旧して普通に暮らしている人は
もはや被災者じゃないと思うのだが……
それに、ああいう求人って、被災して仕事を失った人向けだろ
>>333は仕事失ったの?なら応募できると思うよ
338名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 23:40:33.87 ID:Mm+uR9780
>>337
宮城県在住の方は被災者として国から認定されています。
俺は仙台市街地に住んでるからほぼ通常通りだけど
国から見たら「被災者」なんだって

339名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 19:39:40.93 ID:RSvb3mW1O
沿岸解雇組なんだが、頼む、そういうの譲ってくれ ・・って言うのも逆に気が引けるし、皆困ってるんだから遠慮せず応募すべしと思います。
340名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 19:33:14.48 ID:w5vyFdPcO
派遣で妥協するしかない
341名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 00:25:52.67 ID:If6DBr0P0
派遣は茹で蛙状態になる可能性があるからなあ
へたすりゃ厚生年金もなかったりするし
まあ今はそんなこと言ってられないのかもしれないが
いざ契約切られたらもうどうにもならない歳とか笑えない
342名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 01:22:15.89 ID:AKuWTTvd0
派遣も応募がかなりあるみたいだ
仕事がホント無い状態なんだな
343名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 10:43:22.16 ID:Xig7c5zVi
派遣も自宅待機多いよ
344名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 12:52:09.64 ID:oikE1djv0
河北の求人は額がいいのは経験者だな

肺炎が激増してるみたいだから気をつけないとな
345名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 13:39:05.88 ID:LJIvrhve0
【復興】"法人税ゼロ"の復興特区、東北に設置提唱--経団連会長 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302528918/l50
346名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 22:38:06.10 ID:Cdc3FB4+O
糞津波のせいで解雇だぜ 地震くるの分かっていて宮城県に住んでた奴と海沿いの会社に勤務してた奴が馬鹿なんだよな
347名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 23:38:27.05 ID:OCr3g9NnO
>>346
自虐か
348 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/18(月) 00:01:27.87 ID:txfTaLfQ0
朝鮮ミンス糖による地震テロか
フムフム
349名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 11:16:22.03 ID:9X7CIR500
中心部で仕事したい
350名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 16:27:35.80 ID:uWsN0u2JO
今週から求人増えて来てね?
351名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 17:16:45.68 ID:PdEkhIkI0
会社で嫌なやつの家流されてやんのw
ざまぁwwwww
メシウマwwwww
352 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/18(月) 18:19:44.29 ID:5Fs5tWRQ0
>>351
不謹慎だがわかる希ガス
353名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 19:02:01.94 ID:1Y0F2RWpO
某不動産会社の求人で、応募の秘密を厳守いたしますって書いてあったけど、そんなの当たり前じゃないの?
354名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 20:03:17.45 ID:X7jJOJ5UO
半年後も失業している確率100%
355名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 21:15:32.12 ID:k+mhK0Mn0
震災前に退職した会社が津波の被害に遭い、
違う営業所で働いている元同僚に合って散々文句言われたよ
こっちは車も流されて会社に取り残されて歩いて通ってるんだぞって

俺も訓練校で車流され一昼夜取り残されましたが何か!?
いても辞めても同じ境遇にあった訳だが、相手は良い思いをしてると思い込むんだろうね
収入が途絶えて職がない俺のほうがひどいわ
356名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 22:04:14.87 ID:wpEbZtrs0
お前も相手の方が収入あるぶん良い思いをしていると思い込んでいるよね。
357名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 22:13:31.54 ID:1lzDGF1g0
>>354
半年ではなく10年後もだろ。
358名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 01:41:52.66 ID:4WHxtBooO
>>351
昔働いてたブラック会社が津波で跡形も無くなってたの見た時は本当『ザマァw』って思ったわ

不謹慎と思われても本心だからしょうがない
359名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 09:14:00.11 ID:XomfFbsF0
マイナビとenの更新チェックしてみたけどやっぱりひどいな
ずっと元気なのは営業求人とフォーラムエンジニアリングぐらいか
360名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 12:12:46.04 ID:NrpBHs370
宮城、臨時職員1000人を採用 被災者の雇用対策
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110419t11018.htm

(1)避難所の子どもの一時預かりや高齢者の見守り
(2)避難所や被災地のパトロール
(3)がれき、漂流物の仕分けや、高齢者宅の片付け支援
(4)被災地の環境美化や植栽―など。

5月からハローワークで募集開始だそうで、他にも市町村でも臨時職員募集の動きが
361名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 13:12:57.16 ID:nlpYmQrn0
雨の中、塩釜のハロワに行ってきた
側溝に海水が逆流している影響であの付近の悪臭がすごい
求職者は少なく、失業保険の手続きが多い
検索結果はブラックと専門職が大半
津波が怖いのにあそこで働いている職員さんは肝が据わってる

このままだと未来ある有能な若者は宮城に居つかないと思う
近くの45沿いのパチ屋は満杯
362名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 18:26:49.57 ID:s+bcVXOZ0
東京と比べると賃金が低すぎる
生涯賃金計算すると泣けてくる
やっぱ、また上京しようかな
仙台には、そもそも仕事がないものな
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 18:47:47.22 ID:L5yxXfne0
上京する金も無い。

仙台で仕事が見つからなければ他に行くしかないものな。
ある程度資金があればブルネイに行きたい。
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 18:56:00.73 ID:L5yxXfne0
若林区三本塚にある「宮城公害処理」だけは絶対にやめておけ。
日給8000円(残業代3時間分含まれる)
8000円÷11時間=727円
時給727円だ。
大型トラックも運転するし、重機も運転する。
社会保険等一切無し、失業保険も無し。
ただの日雇いアルバイト。
一月何日働けるか一切わからない。
暇になればすぐ休み。

誰も働くな!
働く奴がいるから何時までもつぶれない。
365名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 19:10:17.08 ID:s+bcVXOZ0
暇だから調べてみたが、
東部道路の向こうだから、津波の被害を受けてそうだな
まあ、間違っても応募するような案件じゃないが
366名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 19:38:33.03 ID:s+bcVXOZ0
なんか寒いなと思ったら、季節外れの雪が降ってるし
週末にタイヤ交換したばかりなのに
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 19:49:20.05 ID:L5yxXfne0
>>365
確かに津波被害受けた。
産廃処理施設、プレハブ社屋、社長の家など全滅だ。
しかし凄い保険に入っていたのでゾンビのように復活するそうだ。
368名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 22:12:35.01 ID:ICy/5P2l0
>>364
社会保険なしはまだしも、雇用保険無しは普通に訴えていいレベルなんだが。
それでも働く奴は・・・いるんだろうな。
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 23:12:40.37 ID:L5yxXfne0
いるよ。
農家の片手間にやっている人が多い。

ハロワで職員に聞いたのだが、雇用保険は厚生労働省も「加入を指導する」だ
けなんだそうです。
370名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 23:20:17.72 ID:83NgzK52O
就職する前に、復興ボランティアが先だ。復興すれば募集する企業も自ずと増加する。さぁいますぐに復興作業に取り掛かろう!
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 23:47:39.45 ID:L5yxXfne0
お前一人でやってろ。

生活費が必要だろう?
誰が家賃払ってくれる?
誰が食費出してくれる?
誰が健康保険料出してくれる?
誰が年金保険料出してくれる?
372名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 00:12:33.22 ID:+js1plak0
その上、現地はホコリがすごいから、
塵肺になったり、感染症になったり、
ひどい目に合う事間違い無し
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 00:20:57.59 ID:BJAw59+30
仏さん発見したりな。
374名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 00:23:15.93 ID:1ogzrbY30
死者3万人つっても、毎年出る自殺者と同じくらいだと思うと、大したことないよな。

津波で死ぬとかって『甘え』なんじゃね?
375 株主【job:0/0=0(%)】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/20(水) 00:31:21.56 ID:OjxCvS7E0
これを機に日本列島は圧縮した方がいい
地方仕事なさ杉
376名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 10:18:30.83 ID:WhFRNmy60
なんだ他県同士で煽りあうスレか
377名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 13:56:48.01 ID:xPMsN3/cO
仙台環境開発株式会社ってどうなの?
378名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 14:29:05.56 ID:HVXpVbk1O
>>374
確実に逃げれた津波で死ぬのは甘えだな
馬鹿なの自慢してる様だ
379名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 14:43:16.53 ID:gNKszsBr0
他県にも被災地専用の求人が多数あるし選び放題じゃね
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 17:11:11.30 ID:BJAw59+30
>>377
だいぶマシ、健全な会社だね。
381名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 19:04:48.42 ID:1ogzrbY30
>379

同じ難民なのに、就職難民を差別するな。
382名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 23:32:31.97 ID:cdZjHmfRO
しかし平成の時代にガレキ撤去して生活費を捻出するってどんな世の中よ 紀元前か
383名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 02:37:28.50 ID:6eLgSKBr0
がれき処理といっても、重機でやれるだけやったあとに、
写真アルバムや位牌等の被災者にとっては思い出になっている大切な物をさがし回収する作業のようだ。
384名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 09:53:17.93 ID:4mNxLVg30
仕事ねえなあ・・・
385名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 12:23:43.47 ID:QNbelmss0
>>377
大量の求人出てたね
自分も気になってた。
386名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 01:45:10.97 ID:x83Xu/0FO
おやすみ瓦礫撤去半年くん。また半年後失業だね。
387名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 02:31:41.60 ID:CdIPfj7QO
太陽物流サービスって どーなのかな?結構応募してる人いるけど
388名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 08:46:22.99 ID:uyA6yy8A0
>>374
おまい、絶対バカ
震災で死者3万人だぞ、自殺者と一緒に考えるおおバカ野郎
389名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 09:22:17.71 ID:NKXoYwqf0
【地域経済】『仙台七夕まつり』、今夏も開催へ 9月のジャズフェスも開催--仙台 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303389167/l50
390名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 11:54:40.16 ID:K6j0pRClO
仙台市で多数臨時職員募集と聞いて少しでも復興支援したいと思っていたが、震災の影響で職を失った人が対象なのか。震災前から無職の俺はもうダメなのか。俺も稼がなきゃいけないのに。
391名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 12:05:42.17 ID:vwxixgymO
直接の震災被災以外も、何とか援助して欲しいよな
宮城が駄目なら関東への高速バス代支援とか
392名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 13:11:42.25 ID:0OruM+Fg0
七夕花火祭りの時に灯篭流しもやればいいのに
393名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 13:11:50.16 ID:CdIPfj7QO
これから正社員の募集ふえるのかな?書類選考で落ちてしまうよ人数多くて運転手決まったんだけど正社員で 決まれば いいほう なのかな?
394名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 13:29:12.44 ID:y3DkpA1hO
>>388
津波来るまで余裕で逃げる時間あったのに逃げなかったんだからある意味自殺と一緒だよね
平和馬鹿の危機感無い現代の日本にはいい薬になったんじゃない
395名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 13:32:23.03 ID:vtUMlRiQP
想定外の津波来て巻き込まれたんだろ
車渋滞とかあってやられたわけだ。
>>394みたいなヤツが生きて人を助けるために死んだヤツがいる不条理

・佐藤山の人 ・嫁を救出したスキューバの人 ・「此処より下に家建てるな」の石碑 ・被災から3日目に救出されたじいさんが笑顔で第1声「また再建しましょう!」
・地震直前で亡くなった市議の遺言で校舎2階から直接高台に避難できた小学校 ・避難通路を作った町長
・イージス艦に発見された屋根のオッサン ・たんすのオッサン ・車で逃げようとして津波にのまれて助かったおばちゃん
・ばあちゃんと二人で埋まって何日かぶりに助けられた、父とはしっくりいってない高校生
・ひきこもりで逃げずに家ごと流されるもフルチンで生還したオッサン ・逆にひきこもって家を出ないまま死んだ引きこもり
・死ぬまでマイクを離さず避難を呼びかけた村役場のお姉さん ・屋上アンテナにしがみつき続けて生き延びた村長
・防潮堤「15m以上」と譲らず村の死者ゼロにした村長 ・病院事務で衛星電話を同僚に渡してから流されたおっさん
・防災放送が使えず一人残って半鐘を叩きつづけた消防団員の爺さん ・最後まで交通整理し続けた警官
・電柱にしがみついて「ねるなー!」と励ましあって13時間、助かった先輩後輩会社員
・津波の中、幼女とその母ちゃんを抱きかかえて助けた身長180の15歳サッカー少年 ・津波の猛攻に耐え一本だけ残った松林の松
・中国人研修生の命を救い行方不明の専務 ・幼児を背負って崖を這い登った保母さんたち
・校庭で点呼中に全員流された小学生 ・津波てんでんこで全員無事だった小中学生
・FPSやめらんないんですけどw ・流れ着いた船に飛び乗り民宿の窓を割って犬とともに逃げ切ったニコ厨
・地震当日新築に引越しした人の地震&津波遭遇のリアルタイムツイッター実況
・老母とご近所さんを救うため居残った奥さんとそれ探しに戻って行方不明になった夫
・仙台の高速道路を盛り土にして堤防機能を持たせ市街地への津波直撃を防いだ東北大 今村文彦教授
・海を見張り全校生徒児童を津波から救った用務員さん  ・漂流犬のハナコ←チェリーだよチェリー←バンだよバン←NEW!!
396名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 17:20:50.22 ID:y3DkpA1hO
車の渋滞で津波に巻き込まれて死ぬとか愚かすぎる
渋滞とか全然想定外でも無いしね
397名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 17:25:07.29 ID:Trer9bfD0
>>396
てかお前スレ違い
398名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 17:29:13.29 ID:ta4W9PdB0
そんなことより仕事が欲しいんだぜ
被災者のことも心配ではあるが、他人にかまってられない現状がここにはある
399名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 18:00:15.24 ID:K6j0pRClO
求人あっても実務経験何年以上とかばかりだしな。土木では過去にスコップで殴られて以来働く気にならないし。唯一スキルがある介護なんかは体調崩して以来もう二度と関わりたくない。どうせ瓦礫の撤去なんてアホバカシネみたいな注意しか出来ないバカが多いでしょ
400名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 18:37:59.08 ID:x83Xu/0FO
よっ瓦礫人間
401名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 19:31:13.59 ID:y3DkpA1hO
>>397
このスレ自体機能してない様だけど?
402名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 19:35:01.82 ID:qApZ0tSZ0
ヒュー○ックスには関わるなよ。

旧山一残党の横柄な紹介会社だ。
403名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 19:44:12.17 ID:qApZ0tSZ0
キャリア○ューマンの夏○はインチキ
404名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 20:06:13.06 ID:32Es8NPz0
倉庫ピッキングでも口より手の方が早いリーダーがいて俺的にダメ
仕事の手順さえ教えずにコレはコウだろってな具合で
初めのミーティングから派遣元の社員からテメーラ呼ばわりだしな
405名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 21:46:40.77 ID:9Tuo4rlcQ
就職したものの時給制で地震で出勤激減。
社会保険厚生年金なしで手取り10ちょっとじゃきちいな〜
掛け持ちでバイトするか…

こういうときって会社にバイトする旨報告しないとまずいのかなあ
406名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 02:26:26.05 ID:3ui+RbYl0
我慢だ。
足元見ている会社は本当に多い。
しかし貧乏人は奴隷になるしかない。
悔しかったら金持ちになりやがれ。
407名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 09:15:42.43 ID:sr2HPbop0
4月は一件も応募してねえや 求人ほんとなくなったな
408名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 10:39:53.84 ID:uIwQ+vry0
>>385
自分でも探してみたが、もう求人は終わっているみたい。
409名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 12:02:31.32 ID:IgCJs8bh0
本当に仙台はもう駄目だな。
410名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 12:23:04.80 ID:VvS8htAY0
震災被災者対象求人応募した人居る?
内陸在住だから応募しにくい・・・
面接受けても
被害軽微なとこ来るなよって雰囲気になりそうだ・・・
411名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 13:16:35.13 ID:6ca4CjLeO
俺の友達は震災の影響で職を失ったわけでなく、震災前から無職だったから、対象外ですと言われたらしい。仕事が決まらず、余震の恐怖と働いていない自分に嫌気が差している。ちなみに俺も無職。程度は違うが、何も対象外ですって事はないだろ。
412名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 13:32:59.28 ID:5Ou3fUThP
>>404
地方の民度、特に仙台市の民度は果てしなく低い。
この原因は資本が生まれなく奴隷職しかないせいと、人民の流出入が無く閉塞感で漂っている事、多用な価値観の創出が無い事、否定観念ばかり発達していつまでたっても村八分社会から抜け出せない事が挙げられる。
413 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/23(土) 14:03:41.76 ID:qPloF+uQ0
低賃金ピッキング倉庫等津波ボムでざまぁWWW
理研のふえるワカメも津波で爆発的に増殖二次災害WWW
中国人も故郷に帰ったしwww
石原慎太郎が言う天罰じゃWWW
ざまぁWWW
手配師更に仕事失えWWW
414名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 14:37:11.91 ID:FqEGajGD0
ピッキングなんて商品選んで出すだけだろ
あんなの低賃金でじゅうぶんなんだよwww
415名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 15:03:57.85 ID:F6d12Px+0
沿岸部で被害が無い、震災前から失業してた俺は
訓練校、前の職場共に津波に遭ってるから対象だよね(と言ってみる)
416 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/23(土) 15:40:34.62 ID:v1Wb9UbH0
>>414
じゃあ全部一人でやれあほ
どんな仕事だって簡単なんだよあほ
417名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 17:33:04.46 ID:aJG24bNGO
>>416
頭も体力も使わない仕事なんだから時給安いの当然だろ…
418名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 18:41:35.26 ID:sr2HPbop0
ふと地震サイトを見たら

04/23 13:16 ソロモン諸島 M6.9 震度7(米)深さ81km
                      ~~~~~~~~


!?
419名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 18:43:45.72 ID:gZ2F8KBo0
放射線濃度分布4/22
http://www.woeurope.eu/weather/news/fukushima?LANG=eu&VAR=nilujapan131&HH=10

南風が吹き始めた以上、東北にいてもいいことないと思うぞ?
420名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 18:43:57.26 ID:sr2HPbop0
誤爆・・・
421名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 18:50:31.46 ID:GIo4P3r0O
仙台から実家のある秋田に引越してきたが、仙台に戻りたい!!

被災地でもないのに、まともに金貰える仕事がないぞ。
バイトは時給700円、フルタイム秋田市臨時職員でも11マソ。
家賃は仙台市と同じぐらいなのにそりゃないよ…

仙台でガンバレよ!
422名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 22:12:30.87 ID:qfNiQ8oN0
日テレやめた羽鳥アナは今司会してるモーニングバード1本15万だから
打ち合わせ時間入れたら時給5万位か
423名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 05:04:24.80 ID:EiPkv20IO
失業率10%ぐらいか
424名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 09:04:45.39 ID:pBBMs4D50
>>318
PCで検索しろ
どうせたいした求人は無い
そこで終了
425名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 09:05:28.82 ID:TNtPYhwy0
保証があるとは言え、休業も含めたら宮城県内はえらい数字になるだろうな。
426名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 09:07:52.54 ID:pBBMs4D50
>>393
暫くは正社員募集の求人が増える事は無い。
そんな事より、今の仕事をなくさない様に気をつけろ
427名無し:2011/04/24(日) 09:27:08.18 ID:794gBuPgO
震災求人に県外にアタックかけてみる。
家が古いくて今回のでかなり傾いてるし住宅診断したら間違いなく赤紙な家だが…
今の手取り9万ではね…
428名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 10:35:41.65 ID:MHSzS0Zj0
>>410
遅いよ。俺は先月閉鎖した某ホテルの従業員だったんだ。
仙台市民なら、どのホテルか分かるよね...
今月初旬までは一応雇用されてた事にはなってるけどさ。
震災対象求人に応募できるはずもなく、ハロワに行くたび虚しくなるぜ。
429名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 11:00:52.83 ID:TNtPYhwy0
>>428
宿泊業の難民はかなりの人数になるだろうな
宴会が絶望的な状況でシティホテルは大変だよな
これからも閉館を選択するところがでてきそう
旅館も自粛ムード以前に壊滅的だし(県北内陸は損壊甚大、県南は放射能、海側は・・・)
ビジネスホテルもこちらへの出張はかなり減ってるだろうしな
仕事してる人もキャンセル対応が仕事になってるだろ
430名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 12:33:02.35 ID:51MhAJqj0
うちの会社、ハロワでパート募集してるんだけど
ハロワ経由でなくて直接会社に電話してくる人がけっこういる。
ハロワ窓口が混んでるからかな。
431名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 17:15:37.93 ID:eQDaUSHs0
>>430
紹介状が必要という条件なら直電は来ないでしょう
432名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 18:31:08.40 ID:boxFgfPcO
こんにちは
創造電力って会社どうでしょうか?ブラックかな?
433名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 19:31:53.20 ID:EiPkv20IO
自分がその仕事やってる姿を想像すれば分かる
434名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 20:42:52.23 ID:hdM/JpoL0
仙台市の臨時職員って無職だったひとはダメなのか 半年瓦礫撤去でいいからやりたかったんだが
435名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 23:03:56.14 ID:tKF8Qa5J0
>>429
仙台のホテルは連休強気の値段設定なんだよね
作並や秋保の方が良心的という
436名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 23:40:46.62 ID:pBoTAuvu0
>>434
アスベストやホコリで肺がボロボロになるから辞めとけ。
437名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 23:47:41.08 ID:ZnJCVI700
>>435
観光旅館:今来て下さる数少ないお客様を逃さないように・・・
市内ホテル:このご時世に仙台に予約する人は何らかの理由で泊まらなければならない人
てところか
鳴子温泉郷は全体で相当数(1/3?)解雇になるとか
ほとんどパートのルーム(仲居)だと思うけど近場の人多いし大変だな
料飲もかなり削減されるだろうな
どこかの温泉宿で被災者対応の額面12マソくらいの求人があったが・・・
438名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 10:04:47.48 ID:70QiYqiV0
ITすら求人が無い わろす
439名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 11:13:40.75 ID:1sv1sQ4+0
それなりの賃金の求人はな
前より仕事増えてるだろ
440名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 11:56:42.13 ID:MASm5at20
図書館が閉鎖してて、暇つぶし出来ないな
無職はどこに生息しているんだろか
441名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 16:04:11.63 ID:L7IDzAuhO
無職で被災者でない俺みたいな奴が二次被害に一番迷惑してる
全然仕事出来無いわ、何の補償も無いわ最悪…
442名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 17:52:27.09 ID:YZxpRsEBO
>>440
ブックオフかと…

ていうか昼間から立ち読みしてる奴は無職が多いのか!?
いかにも「仕事してません」的な風体者は諦めに入ってんのかな。
443名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 23:54:49.14 ID:XZZnlsnQO
日本国の補償なんて一時的だぜ いくらあがいても結局はガレキか警備か介護しか無いんだよ
444名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 08:39:05.49 ID:b3ht4aam0
震災で職失ったー。初めての転職。
445名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 09:36:53.06 ID:mNVBxelY0
市内のITの仕事全く無いな・・・
ITで妥協と思ったけどそれすら無いとは
446名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 09:47:23.87 ID:v52/A6VL0
俺郵便屋の仕事辞めたから空きが出るぜ
あそこ人の出入り激しいから職欲しければ
ハロワで求人ないか聞くといい
447名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 10:12:08.82 ID:+h86PzqAO
>>443
こんな時でも夏の高額ボーナスはしっかり貰おうとしてる公務員が日本人だもな。
日本全滅してほしいよ
448名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 11:46:35.75 ID:VlDhBstp0
ハロワから東京神奈川あたりを検索すると、応募したいのがゴロゴロある
でも震災求人じゃなかったら地元民優先なんだろうな
やっぱ宮城は駄目だ
449名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 12:14:52.85 ID:/h40LvJc0
図書館いつまでも復活しなくてホント困ってるわ
450名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 12:52:02.60 ID:5EQEx6hJO
お前ら県外いけよw


県外ならある程度仕事あるだろ?


よほどの低スペなら無理だがw
451名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 12:54:09.20 ID:UkVCe1tuO
震災地
東北の金持ちの被災者は当初からホテル暮らしなんですか?
東京で大地震起きたらもっと格差デカいだろうと…

東京では物資届かないとかプライバシー無いとか風呂にひと月入って無いとか…
そういう話ばかり

金持ちの生活は実際どんな物か是非お聞かせ頂きたい
m(_ _)m

452名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 18:27:22.22 ID:qXdppPGX0
ハロワ泉
復活できないなら
どっか近くに引っ越してよ。
東口や青葉に行くのは不便極まりない。
453名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 11:00:36.19 ID:moX99a5v0
【雇用】3月完全失業率、横ばいの4.6% 有効求人倍率は0.63倍と改善[11/04/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303948830/l50
454名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 17:57:35.76 ID:/tsVrpZVP
無職にとって住んでてこれほど楽な所は無いが娯楽も無いW
455名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 17:59:51.84 ID:4YTGKeUc0
【雇用】岩手、宮城、福島の被災3県、失業者7万人 震災後、労働局まとめ[11/04/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303965643/
456名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 19:25:10.80 ID:Uf691e2c0
市の緊急雇用創出ですら落ちたわ。
面接時間は2分くらい。
あとからハロワで聞いた話だが元自衛官様の応募者は即決で採用されたらしい。
こういうときまで出来レースなのか?
自分、前職が営業なので面接数分で相手を不快にさせるほどの常識知らずではない。

そして10万円の緊急貸し付けは振り込みが一ヶ月後だってね。


職も金も家も無いし、市ねってか。
457名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 20:09:17.84 ID:+/AEwwg90
>>456
たぶん昔お前がどっかで面接官を不快にさせたんでしょ、ゲーセンの格ゲーで一方的にボコったとか小学生時代にイジめたとか
458名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 20:32:23.60 ID:HX9OcWghO
>>457
つまんねぇ
459名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 22:08:17.31 ID:NZK5CIVI0
>>457 
マジつまんねぇ
460名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 22:10:56.62 ID:A5dacYhVO
瓦礫片付けのバイトがあるが、おまえらならやるか?
461名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 22:47:56.99 ID:RnrOpz9X0
GW中だけなら考える
462名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 01:25:12.11 ID:gc6HG6W8O
>>456 多分半日もたないよ 土方は向き不向きあるから
463名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 01:44:36.64 ID:+14k6YzL0
お前ら見事にだまされたなw おめでとう。
  ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

2大政党制とか言ってアピールしていたバカがいたが、結局どっちも同じように腐っていた。

自民には原発利権の族議員や、電気事業連合会(電力会社の集まり)から毎年莫大な政治資金

の提供を受けつづけていた。

一方、民主には東電の組合や電気事業連合会所属の電力会社の組合から多数の議員が立候補し

ていた(→要するにそこが支持母体だった)。

おまけにどっちも、フルパワーで増税する気マンマン。
ほんとにおめでたいww

結局一部を除いて、どっちもクズだらけだったってことだ。
464名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 07:33:38.36 ID:wiQ8jo43O
今回の震災で行政の奴らの汚さがよくわかったよ
こんな最悪になりながらも公務員はしっかり夏ボーナス貰うつもりだしな。


役所以外じゃ使えない技能=仕事してる振り、媚び諂い税金を騙し取る技能
給与以外の手当は全部廃止な!!
国家公務員・一般職の職員の給与に関する法律による手当
以下の手当は一般職の職員の給与に関する法律に基づいて支給される。
俸給の調整額(第10条)
俸給の特別調整額(第10条の2)
初任給調整手当(第10条の3)
扶養手当(第11条)
地域手当(第11条の2〜第11条の7)
研究員調整手当(第11条の8)
住居手当(第11条の9)
通勤手当(第12条)
単身赴任手当(第12条の2)
特殊勤務手当(第13条)
特地勤務手当等(第13条の2〜第14条)
超過勤務手当(第16条)
休日給(第17条)
夜勤手当(第18条)
宿日直手当(第19条の2)
管理職特別勤務手当(第19条の3)
期末手当(第19条の4〜第19条の6)
勤勉手当(第19条の7)
期末特別手当(第19条の8)
465名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 07:44:22.83 ID:BhL3aVucP
国家3種の相談員が無駄。
紹介状を出すだけの仕事が存在するのがおかしい。トロいし何の相談にもならん。無駄に時間がかかるだけ。
466名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 08:03:01.67 ID:DeflAGraO
朝起きて一分。同居してる親から早く仕事見つけてよと。
そんな事分かってるけど起きてすぐに言われるのほど辛いものはないね。
この状況で震災前から職無しの俺は震災で職を失った人よりもマイナスだろうしね。
467名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 08:20:53.50 ID:UslHSJFeO
震災前体調を崩して辞めて、最近体調が良くなったからまた仕事復帰しようとしたが、やはり震災の影響で仕事失った人優先。まあ当たり前だけど。資格があるから介護の仕事を強く薦められるけど、二度とやりたくない。でも最終手段として視野を入れてる。
468名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 08:25:26.36 ID:BhL3aVucP
無駄に偽善者ぶるから腹が立つ
テキパキやれよアホ役人
469名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 09:30:16.40 ID:yeZsfpLK0
お勧め企業
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省) 
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
470名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 12:31:21.79 ID:DT0pBdji0
471名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:20:55.62 ID:wiQ8jo43O
472名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 02:58:19.66 ID:s2aczcjYP
ハロワのアホ職員被災求人に優先的に被災者を斡旋したいっていうのはわかるがあからさまに差別的な処遇を強いろうとしてきてほんとふざけてやがる。
てめえら税金で食ってんだろうが。ゆとりやってると公務員まで頭わりぃのか。
てめえらのその紹介状出すだけの無駄な職仕分けした方がよほどお国の為だろうが。このうすらボケが。
473名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 12:42:21.13 ID:ESDLj0qFO
閖上大橋って車で通行可能ですか?
474 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/30(土) 15:30:22.67 ID:4j2wILVt0
>>473
可能

共産党バンザイ!
475名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 15:45:45.33 ID:EJgfVuSgO
職安は開いてますか?
476 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/30(土) 16:18:57.87 ID:2Yvw/BHs0
開いてます
477名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 16:55:23.50 ID:spKPModU0
混んでるますか?
478名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 17:11:57.80 ID:wZlecWpo0
非常に混んでいるらしい
479名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 17:59:13.94 ID:v/JlJ0yc0
ホテルサンルート仙台も震災の影響で閉館か。
また無職が増える...
480シャブおじさん:2011/04/30(土) 18:09:51.27 ID:tA6hHRpI0
もし自信を無くして、くじけそうになったら♪
おーまんこだけおーまんこだけ思い出せ♪

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
http://www.youtube.com/watch?v=7eQ4yKA06RY
481停止しました。。。:2011/05/01(日) 14:51:21.06 ID:xY7V7Xig0
停止

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/
482名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 16:38:03.44 ID:BdzQ2L250
泉は優遇されすぎ
ハロワなんて再開せんで、ええよ

しかし、長町にある喫茶店の常連のジジババ、ウザすぎ
声はでかいは、下品だわ、うるさくて集中できん
津波に呑まれて逝けばよかったのに
483名無し:2011/05/02(月) 12:22:41.83 ID:0cLBh1y4O
かなり混んでた…
県北からだが…新規も徐々に増えてきてる感じがする。
普段は待ちなんてほぼないのに…
484名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 14:12:49.88 ID:VS75PgvB0
何としても泉再開しないと
東口と青葉の混雑が酷すぎる。
485名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 15:04:17.98 ID:ZyvkVI0tP
シーツーって転職サイトに募集出してるけど、ここって人売りブラックITなの?
486名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 18:55:51.87 ID:++JtsdmN0
今日ハロワ行ったけど月初めなのか殺気立ってたわ
宮城県内は連休中も相談やってるけど、雇用保険とか訓練相談も大丈夫かな?
487名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 23:24:35.44 ID:tXjqVaHjO
>>484
そんなに混んでたか?
今日青葉いったけど検索は待ち時間無し
相談も1時間待ちくらいだったぞ
488名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 00:19:18.53 ID:QoPqzx2A0
今日、つうか日付変わったから昨日か・・・
昨日は認定日じゃなかったのか?違うかな・・・
489名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 13:09:46.87 ID:J2zUqMqZO
みんな どれくらい書類かえってきてる? なかなか就職できないなぁ
490名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 16:18:23.16 ID:ZJkXuM/g0
泉再開希望
今回の震災で仙台駅に近いほうがいいと思った・・
泉区はなにをするにも大変だわ
491名無し:2011/05/03(火) 16:38:03.76 ID:gRWnn/LsO
ほとんど書類は返ってきてないw
492名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 18:29:48.19 ID:Ea2ST7C6P
ハロワで募集してる企業はブラックだからなW
493名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 19:07:52.05 ID:ZEL1wbQAO
職業訓練行けよ
494名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 19:12:03.16 ID:FDADMp9V0
ここまで来たら、職を探していることを企業にアピールしたらどうだ
495名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 19:23:30.17 ID:HBImosAx0
【社会】 震災で職を失った被災者を対象に1万件以上の求人 8割に全く応募なし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304417190/
496名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 19:26:10.09 ID:Ea2ST7C6P
>>494
それ普通はアピールしなくてもわかるだろ
497名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 21:31:19.74 ID:Ea2ST7C6P
>>493
ハロワのアホ役人は税金もらってる癖に税金を還元させる事は拒むようだ
498名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 06:26:51.77 ID:MwBVE+L8O
>>493 現在何か募集してるの
499名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 07:26:40.33 ID:wU3v4oa4O
おまえら、仕事探しの前に、3食付きの復興ボランティアが先だろ。県の為に知力を尽くせ底辺共!頑張れ日本!!
500名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 12:05:49.35 ID:tUL0O8SR0
今日ハロワ空いてるぞ
意外とやってるの知られていないようだな(仙台はキャリアアップの方のみ)
塩釜で来た人たちをジロジロチェックしているキモイ親父いるから注意
501名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 22:28:30.54 ID:rnbznAek0
宮城オワタ
502名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 02:23:20.50 ID:MuG8MM9t0
宮城オワタ
503名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 03:07:16.41 ID:/yWVxaKqO
王様とか云うチンピラ出てこい!
この美輪ラッパ。
504名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 03:16:31.62 ID:MuG8MM9t0
宮城オワタ
505名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 13:35:07.51 ID:wdHtO0Jg0
宮城最高
506名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 13:57:01.41 ID:s+63efU00
宮城オワタ
507名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 14:17:27.93 ID:lbRNZvT1O
今回の地震で失業者が沢山増えましたね

だけど無理にブラックに入って自分の首絞めるより短期の仕事やってじっと我慢したほうがいいよ…
508名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 14:57:05.07 ID:I268qHIiO
仕事したい奴は宮城から出てるよ。
いつまでもいるのは、元々無職極めててそれで今物資やら当たるからラッキーと思いいるだけの人でしょだからハロワ空いてるんでしょ
まぁハロワなんて行っても福島出張の高収入作業員しかないしね
509名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 16:55:07.73 ID:QU7E+PtC0
被災者100人雇用 神戸物産
http://www.kobebussan-eco-h.co.jp/revival.html
510名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 17:27:19.76 ID:10022/yh0
>>509
被災者限定はきついなあ...応募したくてもできん。
地震が原因でなくても3月に潰れた会社はあるんだぜ...
511名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 18:04:27.64 ID:cV+O3l+rO
>>508
ハロワ行った事無い無職乙
512名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 18:29:47.73 ID:TCxSCEk30
東北土人がプロ乞食過ぎると話題に。
酒やタバコ、オンナ、ノートPCに40型TVを支援物資(笑)として要求 3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304585146/
513名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 21:23:16.81 ID:IKwDYsvA0
面接で、無職期間が長い理由を大真面目に聞かれたんだけど
どう答えたらよかったんだ・・?
応募する会社が無さ過ぎて、待って待って応募してると時間なんて
あっという間なんだけど・・・。
それを面接向けに丁寧に答えたら、見事に落ちた。。。
514名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 22:23:39.71 ID:nmrRJ1bO0
>>513
長いってどんだけ?
基本前向きにやってたって言えばいいと思うけど。
その間短期の派遣で食い繋いでたとかさ。
515名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 23:11:58.73 ID:ntgai9aW0
>>514
9ヶ月。
「就職活動は前向きに行っていましたが、応募に至ることが少なく・・」
で口ごもってしまった。その後、ぜひ御社に!と繋げたんだけど。
その他は想定内の質問だったし、これが落ちた理由かなー…と。
でも、書類の時点で倍率70人だったらしいから、もっといい応募者いたのかもね。
516名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 23:33:09.22 ID:nmrRJ1bO0
>>515
>>9ヶ月
そんな長くもないよ^^
俺一年超えてたしw

>>書類の時点で倍率70人だったらしいから
じゃあしょうがないよ^^
懸賞に当たるみたいなもんだw

でもそういう時は嘘でもいいから
「御社のような職種(または業種)で働きたく応募してきましたが〜」
みたいに言っとけば0.1パーセントぐらいは確立上がったかもな。
で、
その間は短期の(派遣・バイト)で【嘘でもいいからw】○○等に従事しておりました。
そんで、
その時に○○な経験をし〜(略
とかwww

それで、震災前だけどなんとか決まりました。
517名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 23:50:09.86 ID:ntgai9aW0
>>516
ありがとう。これから無職期間は長くなるばっかりだし、
求職する人も増えそうだしと考えて、実は少し落ちてた。笑

参考にさせてもらうよ!今回で心構えができたから、次こそ。
自分で後から考えても、いい受け答えって出てこないんだよね。

就職おめでとう。
後に続けるようがんばるよ。
518名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 08:20:10.46 ID:tDhDqKmGO
70倍を受けた時点でアウト
519名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 09:16:36.99 ID:3KuVV4JXO
520名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 11:40:28.42 ID:A4pgU9rgO
>>512
無職から自殺者も元々急増してたからね。
ホント好き勝手に何もしないで遊んでた人間が勝ち組になったな。
521名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 19:16:05.45 ID:v1ilDInS0
【震災/雇用】津波解雇、耐える人々、ハローワークに4時間待ちの列--宮城・石巻市 [05/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304675910/
522名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 00:25:46.79 ID:yPsL6u8d0
      ∵∴パーン!
  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ < K5#INAGOHANTER13
(((つ───つ   |
  < <\\     \____________
 (__) (__)
523名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 02:06:25.46 ID:7Ju0ai/A0
524名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 11:57:04.69 ID:sp7MaEvp0
It's so easy
Happy go lucky
We are the world
We did it
525名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 12:13:21.84 ID:o9VKj4+K0
葉っぱ隊・・・
526名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 13:20:26.08 ID:kLVjv0iVO
「想定外」とか公務員の無能以外の何者でもない。
原発に関しては東電よりむしろ公務員の問題。責任転嫁するな!
警察や消防なんかは関係無いけど、全社員と主張するなら含まれるけどな。
しかし税収が急降下するのに、ほんと危機感が足りなすぎる。
このままだと、公務員の給料を維持するために大増税が待ってる。
百歩譲って5パーセント減だとすれば、
400万で頭打ち、などの対処が必要だろう。
それで浮いた分で、景気が立ち直るまでは消費税を廃止。
今こそ民間に活力を!
527名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 17:16:07.81 ID:3/T0dPXhO
震災や福島原発の影響もあって大変だと思います。
転職を考えている人は岡山に来てください。
災害がなくて安全ですし福祉や支援もたくさんありますので。
528名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 03:45:35.14 ID:g/v/qVpd0
お前等、政府が東電の免責を認めたらお前等被害者には一円も保障されないらしいぞ
      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
【-----東電の免責を認めると原発被災者には国家からも一切支払われない-----】

法律上、東電が損害賠償の免責を認められると国家も被災者の損害補償ができない。
つまり誰も原発被災者の保障をしないことになり被災者は泣き寝入りするしかなくなる。

そんなふざけた話があるだろうか?
我々国民は絶対に免責など認めてはならない。

http://www.youtube.com/watch?v=6WZUv6caGyc&NR=1
529名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 09:29:19.28 ID:OEE6VtB9O
そ〜はなるべ
今回の震災でいい加減公務員の高額夏ボーナスまで廃止しろだの言われて 行政の奴らも沢山お金欲しいからあの手この手で対策考えた結果は
県民に賠償しない作戦
だからそんなトコに住んでるおまえらが運が悪かった状態にしている。公務員がここまで日本を疲弊させたのは事実だが
そこまで放置したのは自分達だろう
なので私たちの手で公務員給与の削減を完遂しなければなりません
公務員の自浄作用は期待できないのですから
530名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 17:06:52.20 ID:ZxJDaJE90
削減をここで言うより公務員になったほうが楽な気がするが
もう手遅れな年齢なら知らん
531名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 17:13:20.76 ID:1uo8tLsDQ
今32なんだけどこれから俺が死ぬまでの生涯賃金いくらなんだろうな

1億すらいかなさそうだわ…orz
今だって年200もいってないし。

なんか生きる希望がねえなぁ
532名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 18:52:35.17 ID:ILlj4osO0
>>531
33歳の俺が、歳も近いあんたにマジレス。
200いってないっても、それってバイトか派遣の定時上がりだろ?
本気で金無くて必要な奴は、ダブルワークもしてるだろ。
バイトか派遣800円で8時間×22日×12ヶ月で約170万。多分こんな感じだろ?

さらにやる気があるなら、19時-23時と残り8日の休暇(土日のどっちか)働く
コンビニ800円×4時間×22日+休日10時間×4日×12ヶ月で約100万
これで、トータル約270万。この計算には、夜間勤務加算や休日扱い加算を
含めて無いから、割のいいバイトや夜間との交代勤務を考えれば、誰でもやる気
出せば300万は見込めるって事よ。
能力ないなら稼動時間で稼ぐしかない。
533名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 18:53:22.40 ID:ILlj4osO0
続き
ブラックな会社で正社員で、毎日拘束サビ残で23時まで働いて休みも週1って
会社は実際あるだろう。彼らも、300万代に届いてるかギリギリのラインである。

で、32歳か。300万×33年で9900万。約1億の賃金は稼げるよ。
といっても、バイト・派遣じゃあ40代で幾ら探しても職さがし事態あやうい。
ちょっと前ならコンビニは年寄りでも鉄板だったんだけどな。夜間とか探せばあったし。
後は、セルフスタンドの夜間狙いとかな。ガードマンは現実離れだ。続かないだろう。

どっちにしろ、200いってない人は稼動が絶対甘いよ。自分に甘い。
そんな俺は某電気メーカー勤めだが、新製品発売前のデバック作業では
朝まで勤務して、もう一回転夜間までなんてザラ。(35時間勤務とか)
ラインの派遣に金いっぱい貰っていいなと思われるけど、こっちも派遣が
決まった時間で帰れて、自分の予定が立っていいなと思う事はしょっちゅうだよ
534名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 18:58:24.35 ID:kynaYwzW0
200*28=5600  です
535名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 19:03:06.55 ID:ILlj4osO0
>>530
書き込みまくってスマン。
公務員は再チャレ制度によって勉強さえすれば40歳までなれるよ。
それ以降も、特殊業からいくらでもルートはあるんだけどね。
例:現業JRの仕事→職業訓練指導員(地方上級待遇)勤務先は転職者には
  なじみもあるかもしれんポリテクセンターの講師とかだよ。
536名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 19:07:41.87 ID:ILlj4osO0
>>534
はあ?現状のままダラダラ過ごせば200万の60歳引退で5600だろ。
今は、65歳まで働くのがデフォだよ。
そもそも200程度じゃあ蓄え無いから65歳の年金までも持たないだろ。
537531:2011/05/08(日) 19:39:59.07 ID:1uo8tLsDQ
>>532
いえ、正社員です…。
詳しい職種は明かせませんが夕方〜丑三つ時まで。
給与はほぼあなたが想像している通りです。
社保、厚生年金なし。
まあ自分のスペックで採ってもらっただけでもありがたいことなんですが。。。
牛乳配達でもしようと思います…orz
538名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 20:02:13.12 ID:ILlj4osO0
>>537
お、本人登場か。時間的には、おいしい勤務じゃないか
その時間の勤務なら、時給計算で千円超えてるでしょ。
決まって、朝に帰れるならそのまま新聞配達・牛乳配達はいいね
539名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 20:46:10.04 ID:q5Dc1gy+0
【原発問題】「宮城県の運転手」の求人に応募も、実際は「福島原発でがれきの撤去作業」 大阪・西成あいりん地区の労働者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304851720/
540名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 21:12:21.26 ID:kSBCtcWeO
>>539
これは流石に酷いな。
この手の会社の情報は晒して欲しいもんだわ。
541名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 22:07:00.12 ID:1uo8tLsDO
>>538
ありがとうございます。
頑張ってみますわ〜
542名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 23:57:13.40 ID:kynaYwzW0
普通に転職すればおkだろうがw
543名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 14:43:57.40 ID:vZWUHmLI0
仕事ないれすね
544名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 15:41:27.98 ID:e7DPXN9VO
いかにもブラックなら常連も含め求人出てるけどね

あせってブラックにキメる?

545名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 15:51:20.47 ID:iWWFAU4Y0
「株式会社ベイカレント・コンサルティング」←この会社は絶対に危険。転職しな
い方がいいぞ!!とりあえずググってみろ!!
546名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 17:24:06.18 ID:1jr1IaGp0
ハロワどうでしたか
547名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 18:55:49.73 ID:U+C2ILc00
昼頃東口に行ったら検索75人待ち
相談はカウントしなかったけどかなりいたんじゃないかな。
検索だけでウンザリして帰ってきた。
泉復活してくれ...
548名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 19:40:33.58 ID:IKf/j8n50
>>547
おっそろしいことになってるな・・・

震災前から何となく仕事やめたいと思ってたけどそれどころじゃないな
549名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 20:50:26.70 ID:YtB/K6Es0
>>547
 泉は、ローソン隣の泉中央ビル2Fで業務を再開している。
 ただし、検索用端末はない。
550名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 20:58:32.85 ID:V6//VFDuO
先月26日に送付した書類選考の結果がいまだに来ない。ゴールデンウイーク挟んだから遅いのかもしれないが、気持ちが焦って頭おかしくなる。明日ハローワークで結果来てないか確認してみよかな。忘れてたとか言ったら暴れそう
551名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 22:26:54.07 ID:Iad5iIK6O
重機の資格があるから、瓦礫撤去しようかなと思ってるんだが

家が石巻の湊で、通勤に困りそうで躊躇してる
552名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 22:44:42.94 ID:2grjzIGK0
>>550
暴れたって仕事は決まらない・・・。
焦るな!
きっと忘れてるからw
553名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 06:56:50.08 ID:qC1WE2aS0
原発の仕事あいりん地区にいってるのか
554名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 09:19:17.97 ID:TAP1ehcRO
女川原発での求人見かけるけど気を付けないと飛ばされかねんなw
【原発問題】女川の筈が福島原発へ派遣 業者「誤って伝えた」 職安法抵触の恐れも[05/09 22:38]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304950534/
555名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 09:30:20.70 ID:5fQ6MJSn0
特定派遣ITに応募してるけど仙台(東北)は仕事無いみたいだね
経験済みのITに妥協しても仕事が無いなんて・・・
556名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 09:31:44.10 ID:5fQ6MJSn0
>>547
検索75人待ちって酷いってレベルじゃねーぞ
震災前は紹介状交付だの職業相談こそ1〜2時間待ちはあったけど
PC検索はすぐできたのに・・・
557名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 11:11:39.13 ID:o63kRdjs0
>>556
昨日行ったけど、10分待ちくらいで検索できたよ。夕方ね。
558名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 11:49:14.37 ID:FUzdcTIV0
全国倒産情報

東北ミノグループ(株)ほか2社(宮城)/印刷機材・資材販売

事業停止 負債総額 約17億円(3社合計)

代  表:渡邉 健
所在地:宮城県仙台市宮城野区扇町3-4-23
設  立:1973年6月
資本金:4,960万円
年 商:(10/6)約7億2,000万円

同社および関連会社のテクノアート(株)(同所)、(株)アド・プリント(宮城県宮城郡利府町)は、
5月2日までに事業を停止し、破産手続申請の準備に入った。
559名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 14:22:23.04 ID:KY07GgCAO
今ハロワいるけど、いつも通りだな。
検索ちょい待ちで相談1〜2時間。
560名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 14:33:00.12 ID:lOvET2kd0
東口4Fはすごかったな
エレベーター開けたら人がそこから並んでた
561名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 19:50:02.07 ID:f5QgWHme0
>>549
mjd
でも検索用端末が無いんじゃあ…
562名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 20:00:21.99 ID:0LAw7Gxz0
>>558
ミノグループ倒産か。。。
お客は少なくなってたろうな。
某お客企業も、だいぶ前に閉鎖だし。
563名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 08:04:12.66 ID:Z9TLaooZ0
2月にマイナビから応募して今も選考中(震災でのびのびになった)の企業から
リクナビのオープンオファー,しかも「仙台で人員を探してます!」ってな内容でわろた
早く俺を雇ってくれよwwwwwwww
564名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 08:23:36.85 ID:aqtmMQjU0
塩釜割と空いてるぞ
人はいっぱいいるけど7〜8割ぐらいは雇用保険の認定待ちの人たちだ
565名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 09:24:20.65 ID:S5aclRSTO
震災前から仕事探してると震災で仕事失った人の方がすぐ見つかる感じがするけど気のせい?
566名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 09:30:21.26 ID:wgfKh5BXO
>>564
塩釜は検索者が少ないよな
それと、周りが腐った臭い
海水が逆流してんだろうか
567名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 14:06:17.16 ID:jahajrZr0
>>565
そりゃ震災前まで現役の人材の方が有力だろ
俺は在職で2月から仕事探してたけど震災後すぐに声がかかった
被災者対応求人が出始める前だったから失敗したと思ったがあっさり決まった
遙か西に行く事になったが・・・
568名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 21:48:48.82 ID:6/IECnnVO
あきらめましょう そうしましょう 新聞配達しましょう そうしましょう 生活できません おから食べます
569名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 22:52:24.04 ID:W90ILuzW0
>>562
ノミグループw
570名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 00:16:33.88 ID:dTEcfoWF0
>>567
おめでとう!がんばれよ!
571名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 03:46:18.75 ID:iBtQEuHd0
>>564
元々臭いだろうが(特に夏場)
塩釜近辺仕事無いし
だから管轄の人口が元々少ない
572名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 08:47:11.53 ID:i3VAUM9f0
転職サイトで地域:仙台指定してるのに募集要項に関東勤務とか書かれてるのなんなの
それといざ応募すると「仙台は今仕事なくて・・・」も多いまとめて○ね
573名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:46:34.90 ID:Yrchbz7k0
>仙台指定してるのに募集要項に関東勤務
それ多いよな。
おっ、いいんじゃね? と思った求人だとがっかりするわ。
574名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 17:00:14.42 ID:4Fug90K8O
今日初めての認定日だったんだけど、廊下の端から端まで並んでも足りなくて一周してたんだが、あれがいつもの事なのか?
575名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 17:15:13.00 ID:V9tQLOvC0
認定日は時間かかります?
576名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 17:53:21.41 ID:4Fug90K8O
>>575
2時間くらいだったかな。

あ、仙台ね。
577名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 20:29:33.78 ID:V9tQLOvC0
数年ぶりにMTビル復帰なので…
結構またされるんですね
578名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 23:44:30.58 ID:Sk7yT0IFO
仕事なんかやる気しねぇ…
そんな事より緊急小口貸付け金さっさと入金しろや!
579名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 23:51:02.37 ID:YNq46SlIO
やっぱり県外出るしかないんですかね。

でももし県外行ったとして、実家に帰ってくるにはまた転職しなきゃならないだろうし。

悩みます。
580名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 03:18:22.29 ID:9KIrANbL0
>>574
11日の午前中に行ったけど認定の列が廊下で4列になってたぜw
先週GWだったから今週分と合わせて倍になってるんじゃまいか
581名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 05:31:24.23 ID:c8NKcDqdO
多賀城の職業訓練校ってクルマで通えるの?
582名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 08:12:39.15 ID:HJoHGMbIO
施設休止中じゃないのか
583名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 09:02:14.16 ID:AqbZR41i0
584名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 13:05:53.90 ID:l6801pfvO
くやしかったら公務員になりなさい。育ちが悪いからうからないだろがね。君たち
585名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 14:29:19.58 ID:xjjFcyVu0
>>584
日本国民全員公務員になれればいいのになwww
586名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 16:34:53.05 ID:0lv98JJvP
俺も財団落ちたら来年まで勉強して県職員になろう
587名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 16:47:09.25 ID:vbEklAZC0
>>585
国旗の色が逆転しちゃうな
588名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 19:04:41.77 ID:k3I+WxeGO
>>584
育ちが悪いって言ってるお前のカキコミ見てるだけでお前の育ちが1番最悪なのが非常にわかるぜ!
子供の頃から、愛国心教育を全く受けないできた東大のエリートさんらと、知識も知恵も無いのに
反日の嘘垂れ流すだけで、仕事もロクにしないでやってきたアフォ日教組自治労官公労が、よって
たかって、日本を喰い物にした結果が、今w
学歴や地域活動なんて、今の日本の凋落を救うものには、なるわけ無いわなwww







589名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 19:15:13.64 ID:tUgZLnWbO
>>588
あんま必死になるなよ
590名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 22:23:32.82 ID:YVt7ASTk0
ハロワ待ち時間ばかり多くて辛いわ
みんな早く職に就けよ
591名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 23:24:38.98 ID:c8NKcDqdO
失業者って存在そのものが罪だよな
592名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 00:06:37.24 ID:0gV70ojLO
失業者、無職=非国民
593名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 00:43:35.68 ID:vfyw5gsxP
随分余裕の無い奴ばかりだなww
バカの巣窟宮城県だけにww
594名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 07:25:56.32 ID:nUJc0M02O
失業者おはよう
595名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 11:10:23.32 ID:Z4SuMNWw0
>>585
次の選挙で共産党へ入れよう。マルクスも大喜び
596名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 12:25:25.55 ID:tMLe8dQj0
日本国憲法

第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
597名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 16:10:40.62 ID:vfyw5gsxP
失業者叩こうが百姓の絶対的位置付けなんか変わんねえわボケが
下層で争うのはやめろ見苦しいから
598名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 16:20:29.79 ID:tGdCAxIG0
>>595
俺は元から共産党バンザイだぞ
599名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 16:26:16.30 ID:EDZA91tKO
東京の企業に内定もらったが条件通知書に載ってる給料が19万

28歳でこれは低いかもしれんが仕方ないのか…
600名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 16:33:36.59 ID:NvFinKDUO
残業代が出るのかどうか知らんけど、
東京でその額だと生活ギリギリだね
仙台で実家住まいで働いたほうが良いレベル
でも、上京出来るだけうらやましい
601名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 16:43:09.68 ID:Kk6YDw0qO
住まいや職を求めて仙台市へ転入してくる人達

住まいや職を求めて仙台から転出していく人達

どっちが多いんだろね
602名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 16:45:35.89 ID:EDZA91tKO
残業代はちゃんと支給されるみたい

家族手当に(住宅手当、扶養手当を含む)ってあるってことは家賃は自分で払わなきゃならないってことだよね?
603名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 17:02:48.21 ID:NvFinKDUO
宮城の求人なんて終わってるだろ
建築土木のドカチン、製造業派遣のブルーワーカー、看護師介護師の3K職場、
最低賃金ギリギリのパートやバイト
若い人なら上京すればチャンスはあるでしょ
生涯賃金考慮に入れれば東京の方がいいよ
よっぽど地元志向でなければ
604名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 18:05:02.47 ID:0gV70ojLO

おまえら、雨乞いでもしてみればよかろう。

できれば、税金の無駄遣いだから死を選んでほしいものだ。
605名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 18:36:17.96 ID:iutzCMjY0
>>604
では、言いだしっぺのおまいから
先にどうぞ
606名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 19:34:43.78 ID:eRKnLu5U0
日本列島圧縮論
引っ越し代は国がだしやがれwww
607名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 22:27:29.46 ID:GAeqyxQi0
【総合相談窓口】
■東日本大震災支援対策室 086−226−7920
【就職支援】
■緊急雇用対策室 086−226−7391
岡山県の臨時事務職員として100人程度採用します。
■若者就職支援センター 086−236−1515
就職支援相談カウンセリングを行い就職を支援します。

被災した方には、住居支援、一時金10万円支給、生活保護などがあります。岡山への移動費用も県が負担します。
支援が充実していて、地震や災害のない岡山に、ぜひお越しください。
608名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 03:27:11.06 ID:ikVvCBur0
>>607
岡山仕事無いじゃん
609名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 03:35:07.93 ID:D78mKSEBP
岡山良い感じだね。でも被災者を受け入れて得あるのかな!?
610名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 03:59:03.34 ID:aImTyw890
>>602
あたりまえでしょ。
というかちゃんと確認しないと。

何業界?
東京でそれは安すぎないか?
611名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 06:34:45.98 ID:m+J9NOf20
岡山県に本社を置く主要企業

製造業(食料品)
オハヨー乳業
山田養蜂場
宗家 源吉兆庵
カバヤ食品
白十字

製造業(その他)
サンワサプライ

卸・小売業
天満屋
サンマルク
はるやま商事

サービス (その他)
ベネッセコーポレーション
イーオン
612名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 09:17:54.17 ID:25qReYqG0
俺は宮城で働くぜ!
頑張れ宮城、頑張れ俺
613名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 12:53:20.26 ID:G06BHP6UO
>>610

求人には寮完備って書いてたからさ
面接は久しぶりだったからすごいテンパってたし

建築系の仕事です

資格なしの未経験だから仕方ないのかなとは思ってたけど
614名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 15:17:43.10 ID:SUCiHlJi0
>>611
本社だろ
本社があれば求人出るのか?
www
615名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 17:46:23.14 ID:rbFfKUi40
県や市の臨時職員っていつ出るの?
たまに震災対応のが少々出るぐらいでとても大量募集な雰囲気でない(それとも即日〆切?)
近くの市町もほとんど無く、通常の臨時職員の欠員補充程度、
地元以外NG、震災失業、新卒内定取消者以外NG、要資格とかガチガチなのばかり
期待してた俺も悪いが、来月まで決まらなければ県外出るわ
616名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 19:32:06.69 ID:8AQ07u/vO
俺も出る。宮城県での就職は難しいよ…。
617名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 19:40:36.40 ID:GV/ZDo3E0
県外生活一月になるけど、みんな親切すぎて恐縮する。
つい災害の話をしてしまうと床屋代がタダになってしまったり、おまけが付いたりするので
余り言わないように気をつけてる。そのままじゃいつまでもかわいそうな余所者だから。
618名無しさん日曜日が日が日曜日:2011/05/16(月) 01:27:05.22 ID:bII4dn/M0
去年1年間日雇いアルバイトしながらハロワで探しました。
24社落ちて結局見つかりませんでした。
今は派遣会社に登録して1月から働いてましたが震災の影響で先月切られました。
ハロワでは見つからないでしょう。諦めています。
歳も40歳なので。

619名無し:2011/05/16(月) 02:30:44.63 ID:CGyBXrsLO
<<617
どこの県ですか?
県外で探してますがなかなか良さげなのがなくて…
その県の普通の金額でいいんだけどな。
620名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 03:01:20.30 ID:+R5PYHTJ0
>>619
大阪。今の時間レスできる変形労働時間制w
おそらく府内の求人のなかでも最底辺レベルの賃金かと思うw
仙台では額面15万位だったからすこしUPした
+年2回2月分の賞与あるから家賃等含めても上がったかな?

仙台市民の感覚だと交通マナーはショックを受けるレベル。
歩行者の無茶な横断やクラクションの多さは関与してない自分が恐怖を感じるレベル。
路上のタン吐きや歩きたばこ人口の多さは慣れるまで時間がかかりそう。

だけどNHK朝ドラみたいなお節介な位の面倒見の良さや人情話はリアルにある。
621名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 08:23:42.38 ID:OvYuk6NL0
>>590
おまえがな
622名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 14:36:31.80 ID:uXuBlYln0
県内求人全然ねえな 派遣企業は違う県に飛ばそうとするし検索に出てくんなよ・・・
623名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 20:02:18.28 ID:RTAfvHkO0
624名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 21:09:55.15 ID:BDMZ0vUyO
仕事より、震災復興が先決だ!それが済んだら、税金対策で皆さんには死んでもらいたい。他県でも苦しい生活してますから。
625名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 22:16:49.73 ID:6q1OlFSY0
>>624が次の強い余震で死にますように。
626名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 02:27:14.91 ID:y3/i8SE0O
やっぱ、若いなら県外いくしかないだろ。


まぁ、27で年収400万ぐらいのとこだったけど、俺は行く!
627名無し:2011/05/17(火) 07:11:03.81 ID:ahTefTFRO
>>620
レスありがとうございます
大阪府ですか。
それぐらいから生活できるのがビックリです。
朝ドラみたいのがあるんですかw
マナーはさすが大阪ですかw
自分は在職しながらの活動なんで有給も使えないので大変です。
年収300万は欲しい…
こんな時代なのに自分の職場はガンガン辞めてくw
求人でそうだから来ちゃダメですよw
628名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 07:22:22.07 ID:tleIxwMOO
>>624

まったく同感だ。茨城、千葉、長野でも震災の影響で苦しんでる人はいる。甘えるな税金を食い潰す震災非国民共。東電の恩恵をもらいながら、今になって反対だったとぬかず福島県民。低能すぎる馬鹿人間の集団だ。
629名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 09:42:39.05 ID:fpZi+KDD0
なんだもしもしか
630名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 11:24:46.89 ID:90Dus7XiO
認定混みすぎ
臨時で窓口増やすとか出来ないのかな
631名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 20:04:39.71 ID:suQnVWLh0
市役所から連絡来なかった…
臨時職落ちたか
632名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 07:26:55.79 ID:tw95KtqqO
役所で募集してる震災求人って生活保護級に困ってる人を優先して採用するって聞いたぞ
633名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 08:26:43.42 ID:394OioNIO
大阪で面接あるけど、どうせまた不採用なんだろうなぁって思ってしまう。
落ちたら時間とお金の無駄遣いだな。
634名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 09:02:02.66 ID:4ccYHUi20
東京ならまだマシで行きやすいんだけどな
大阪はちょっと遠いわ
交通費支給なんてあまり無いし
635名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 09:31:45.83 ID:gBGlu2+C0
仙台キャリアアップハローワークは結構空いてる。
条件に満たす人はこちらの方が時間効率いいかと・・・。

※自分の条件と当てはまるのか確認してから!
636名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 13:52:15.76 ID:HzKOCtOe0
>>634
>>620ですが高速バスで行きました(当時新幹線非開通)
片道6000円ですが13時間バス移動(休憩3回位)は結構タフです
637名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 14:31:33.83 ID:0QJ4n6nk0
以前、宮城野区の岡田にある中古タイヤ買取の 買取本舗っていう会社で働いていたが
極悪な社風だった
相手によって安く買いたたいたり平気でやってた
本社からも買いたたくように言われてたから
何もわからない兄ちゃんなんかくると
「これは無料で引き取りだったらいいよ」といって
いい値段でクズ鉄屋に転売してた
いかに言いくるめるかが この会社では重要視されていた
今もいい加減なことやって客をだましてるんだろうな〜
おれはそれがイヤでやめた
638名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 16:45:00.51 ID:tw95KtqqO
タイヤじゃないけど車関係ならあるある話だな。

歩合給以外、自分の給料には反映しないがw

639名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 10:43:07.28 ID:SK6aHL8e0
640名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 13:46:48.86 ID:/+jXmyjg0
認定の為に廊下の占拠している新参者たち!
ちっとは通路を空けろ!こちとらもう5年も肩身を
狭くして端っこ歩いてんだ。年長者に譲るのは
社会の常識じゃねぇか!少しは敬えっての!
641名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 15:48:48.27 ID:P6Ux+bfVO
先輩乙!
642名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 20:28:46.07 ID:B52/XFqb0
宮城オワタなwww
643名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 20:33:51.21 ID:FL+6Wse4O
>>640本気だったらカッコ悪いよ〜無職のプロの方ですか?
『有能な失業者』と言うライバルが一気に増えた中、貴方の様な方々は詰んだも同然だから気持ちはわかりますが。
私も新参者ですが、突然こんななったし、せっかくだからもう少しゆっくりしてから次に行けます。
いつまでも選んでないで、ある意味チャンスあるご時世だから文句言わないで決めてね。
644名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 00:12:43.56 ID:LiDZSd+60
>>643
お前wどっちもどっちだろ。なんで上からなんだよw
わろた。
645名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 00:27:16.62 ID:YsPQp8f60
無職プロかあ。働いてればたいしたこと無い金額だろうけど、
俺は20歳から10年間400万を切らせた事が無いよ。
社会人7年無職3年だ。無職時の立ち回りはセミプロレベル。
646名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 09:40:23.55 ID:ggWNotGrO
もう派遣に戻るしかないのかね
647名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 19:03:11.86 ID:d4CKReu80
>>645
無職の時は「セミ」じゃダメだろw
648名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 00:40:35.65 ID:M99BKnRu0
>>647
ん?パチンコの立ち回りじゃないよ。まあ、ちょっとはギャンブル系の
収入に助けてもらった分もあるけどさ。
リーマンやっても400万。無職やっても年収400キープしたってことよ。
649名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 09:46:41.77 ID:mIiU/lF80
じゃあずっと無職でいいじゃんw
650名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 13:36:24.64 ID:2yUYUlQdO
初めて土曜のハロワに来た。
さすがにガラガラだな。
651名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 14:12:12.66 ID:Zo0pcNiy0
エルタウン庄子デンキ〜♪
652名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 18:07:03.81 ID:M99BKnRu0
>>649
馬鹿言え。世間体もあるし、偶々運が味方してキープできただけよ。
今の会社は転職3回目だし、もうずっと辞めませんよ。てか辞めれないだな。

ではちょっと最後の3回目のキープ方法を公開しよう。
今は、30歳以下は、前職で稼いでた人でも上限が20万とかだろうけど、
俺の時は、まだ上限がもっと上にあったので失業保険が3ヶ月26万程貰えた。
で、2ヶ月貰った所で職訓に行ったので延長戦7ヶ月(1ヶ月PC勉強+6ヶ月コース)
職訓では毎日700円の通所手当てが出るのと、交通費出るので+2万。
都合・26万×2ヶ月+28万×7ヶ月で約250万。
残り150はパチンコとスロットで稼ぎました。特にこの頃は、パチンコの潜伏が
世に知れ渡ってないし、職訓も夜コースなので朝一潜伏とか結構拾えました。

で、俺が転職決まった途端、世の中リーマンショックとかいう不況開始だった。
653名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 18:22:54.46 ID:hx8oinNQ0
★コンサルタント詐欺に注意★
(株)ベ イカ レン ト・コンサルティングは、社員に対する退職強要、
新卒内定者に対する内定辞退強要を常習とする犯罪企業です。
当該社名が聞こえたら非常に危険ですから、絶対に関係してはいけません!!
654名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 20:42:35.33 ID:DGkfm0bY0
>>637
買取本舗の店員は態度が横柄だから
鉄屑屋に持って行ったほうがいいよ!
あんたもいい経験したな!!
乙彼さん
655名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 10:13:09.87 ID:XzJiO2GC0
どーやったらデリヘル譲渡と基盤できるんですか?
656名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 14:13:39.04 ID:o2WgG+Fy0
>>655
日本語でおk
657名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 15:13:43.33 ID:uWNVFyE60
>>656
読解力の無い奴だな。だから無職なんだよ。
658名無し:2011/05/22(日) 22:26:21.95 ID:wIlCdtot0
>>655
予約の時にオプションの基盤よろしく。
と言えばいい。
659名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 03:41:08.27 ID:vm1gvXAA0
>>657 
通訳プリーズ
660名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 06:05:14.52 ID:PFZtGFah0
>>657
日本語の出来ない奴だな。だから無職なんだよ。
661名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 06:12:37.24 ID:2aBju+E00
宮城オワタ\(^o^)/
662名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 06:12:51.59 ID:2aBju+E00
宮城オワタ\(^o^)/
663名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 06:13:03.19 ID:2aBju+E00
宮城オワタ\(^o^)/
664名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 06:13:14.99 ID:2aBju+E00
宮城オワタ\(^o^)/
665名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 06:13:33.20 ID:2aBju+E00
宮城オワタ\(^o^)/
666名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 06:13:45.79 ID:2aBju+E00
宮城オワタ\(^o^)/
667名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 06:14:00.39 ID:2aBju+E00
宮城オワタ\(^o^)/
668名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 06:14:13.38 ID:2aBju+E00
宮城オワタ\(^o^)/
669名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 07:42:44.88 ID:hflqm+SbO
おまえら、被爆して脳障害なのか?それとも、生まれながらの基地害か?
670名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 08:11:35.62 ID:WGRSfR800
今日のハロワはどうですか
繁盛してますか
671名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 08:31:33.09 ID:Mi9Al/8rO
県北(登○)は繁盛してます。
南三陸からお越しの方々でしょう。
672名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 08:36:07.25 ID:Mi9Al/8rO
後5分しかいれない…早く呼んでくれ…
応募したいとこあるのに…
673名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 10:29:50.59 ID:lcP0rhMp0
11時に最近連絡来ない企業の営業担当に電話するわ
今日こそ一歩進むんだ
674名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 10:51:16.73 ID:UEMCQyM/0
>>673
ガンバレ!
675名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 10:56:37.27 ID:cowjc6FEO
三社から同じ日に不採用通知が来た。はぁ〜疲れた。これで10連敗。そのうち五社はパートやアルバイト。
676 ◆Kg25UTzCCU :2011/05/23(月) 11:12:50.76 ID:exmZbBzP0
被災地に物資を届けたゲイノウジンサマの今
http://hamusoku.com/archives/4814824.html?1305981903
677名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 17:07:39.20 ID:9PXioum9O
ワーキンもタウンワークも終わってるな
678名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 18:16:50.93 ID:TJUxX8XM0
>>677
だいぶ前から終わってるwww
679673:2011/05/23(月) 18:24:34.32 ID:lcP0rhMp0
電話→「現在電話に出れません」→(忙しいんだろうし待とう)→今のところ連絡無し

ちょっとぐらい返事くれよ・・・今日電話できませんとか一言で言えるだろ・・・ぶぼぼぼぼぼ
6801098:2011/05/23(月) 19:18:57.19 ID:ZAoBC4Mg0
>>675
俺は去年24社連続で落ちた。
681名無し:2011/05/23(月) 20:42:17.68 ID:BRR9X5ncO
>>671
県北(登○)も繁盛してるが、求人みると一人身でも生活厳しいですよね。
年収2百万以下に確定なようなものですし
6821098:2011/05/23(月) 23:28:30.41 ID:ZAoBC4Mg0
>>679
俺の経験上判ります。そうゆう会社はやめたほうがいい。
時間の無駄。
誰も雇う気がないのは明白。
683名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:03:43.66 ID:3job2Q+i0
宮城オワタ\(^o●)/
684名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:10:34.05 ID:DSHva1/YO
採否の連絡が2週間以上ない2社を今日ハローワークで聞いたら、不採用だった。
本人に連絡しろよ。
685名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 06:10:09.22 ID:a99OPXm20
臨時、経験者のみ、派遣、、、なんでこんな時代になったのか。。。
686名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:56:49.67 ID:ZrRnPe6Y0
求人なさすぎわろす 応募すらできねえ
687名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 12:34:02.91 ID:2SeVRfcO0
今年フィット産業に入社した新入社員です。
仙台で採用されたのですが、4月になってから急に
電話がかかってきて「東京で勉強して来い!」といわれました。
酷過ぎます、彼女と一緒に暮らすアパートまで決めていたのに。
独身寮が完備されているとのことでしたが、実際に訪れた時は愕然としました。
プレハブ小屋に仕切りを立てただけの四畳ほどのスペースに案内されたのです。
管理人が飼っている番犬と一つ屋根の下で暮らしているのです。
獣の匂いがして臭いし、エアコンすらありません。
寮長に「君もドナドナされてきたの?」と言われました。

梶ヶ谷寮
http://kajigaya.img.jugem.jp/20080908_418880.jpg
688名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 12:55:51.31 ID:TpOi7NhV0
なぜ、そんな古いコピペをはる?
689名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:09:38.77 ID:MeRSJbqr0
>>687
コピペは飽きた。
言われなくてもそんな会社受けないから心配すんな。
690名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:22:39.53 ID:9x5xrKeM0
【東日本大震災】 被災3県、震災後の失業者11万人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306317615/
691名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:52:23.61 ID:WE5/AucmO
関東とかから被災者求人ありがたいんだが、どうせなら宮城に営業所を作ってほしい。

がんばれ東北!って言うわりに、働き手がいなくなったら意味ないと思う。
692名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:38:39.58 ID:5MVpvACTO
震災で仕事失った人対象の求人はある。だが俺のように震災前から無職でしかも転職回数多い奴らはもう相手にされない。資格持っていようが関係ない。恋人にはふられるし、仕事は不採用の嵐だし。もはや死ぬしかないのか。生きてる価値ないんだなって思う
693名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:31:22.63 ID:dbT9vYJu0
>>615
>>616
どこに出るの?
札幌が新潟か宮城で考えてた東北の某田舎の者なんだが・・・
694名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:28:52.24 ID:klN5Oezf0
市の臨職駄目だった
は〜あ…
695名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:53:48.10 ID:z6jVQaFA0
宮城の転職/バイト事情って今も厳しいまま?
俺はリーマンショック時しか分からないけどあの時と変化なし?

嫁さんは出産控えてて退職→半年〜1年子育て→保育所に預け再就職のつもりなんだが
歳も30中盤で幼児抱え、旦那の俺は単身赴任で宮城に帰れる見込み無し。
こんな家庭環境でバイトですら雇ってもらえるのだろうか?

ホワイト企業は採用基準に家庭環境を含んではいけない事になってるが、
女性に関しては結婚・出産・育児・歳・介護など判断基準とされる事が多いよね。

ここで俺んちみたいな旦那単身赴任中で就活中の嫁さんは居ないと思うけど、
あればレス下さい
696名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:58:10.62 ID:Hh2jqDTqP
なんだこの池沼は
697名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:16:55.72 ID:a/520Ov80
>>693
関東か中部を考えてる
資格試験の関係で7月中旬までとどまるつもり(あるいは試験地変更)
貯金が8月までしかもたないのでぶらぶらもしていたれない

別スレで見たんだけど臨時職員は連休明けに出て瞬殺だったそうで
塩釜とかも臨時出たけど雇用期間が6月まで、時給制と待遇悪いのでパスした
ボランティアとかなるべく経費抑えたいのが見え見えだし
元々緊急雇用対策なのに「震災で失業した方」というのでふるい出される
基金訓練も落ちたしお先真っ暗だよ・・・
698名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:17:37.83 ID:XKZJFGaQ0
>>695
出張ヘルスとか
699名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:42:10.60 ID:d+eDfWp80
>>698
ナイス解答
700名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 13:05:13.08 ID:8rdLwLyh0
>>697
何の基金訓練?
701名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:12:20.24 ID:/JeAfpOzO
30日の合説参加企業、怪しい会社ばっかりだなw

702名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 09:58:31.20 ID:xo1H13WaO
>>701
募集企業があるだけまし。
暇つぶしに適当に応募してその業界を知るのもいいんじゃないかなと。
703名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 16:57:03.98 ID:rmxvNE+i0
宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる海底の土から、
最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。
文科省は「海産物に影響が及ぶ恐れがある」としている

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm
704名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 21:30:30.30 ID:hzb2K2S50
株式会社 創栄開発
「関東・東北の復旧に力を貸して下さい」
ガレキ撤去の補助作業を中心とした仕事です。
補助作業ですので、資格・技術・知識等は必要ありません。
http://47kyujin.com/jobs/show/8566968?prefecture_id=40
復旧工事につき、スタッフ大募集!(定員50名)
給与 日給10000〜12000円 ※別途手当等支給(試用期間3ヶ月は日給8000円)
時間 8:00〜17:00 ※残業の場合、残業手当有
休日・休暇 週休制(ローテーションでの休日) 大型連休有
待遇 宿舎完備(3食付で完全無料★) 各種保険完備
残業手当 各種手当有 他詳細は面談にて
交通 JR日豊本線【南小倉】駅より徒歩3分
その他 期間は3ヶ月間〜3年間の勤務(3ヶ月毎の更新で最長3年間)
※期間は希望に応じます。
※出張終了後は当社の地元のお仕事での勤務も可能です。
705名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 11:24:47.68 ID:6h9dUHlp0
リクナビに被災者専用の求人できてるよ!参考にして!
706名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 12:58:13.63 ID:rPoZICn00
仙台は東北各地から人口が集まる機能も持ってるからね
この震災で日本海側のほうは新潟にシフトするなり少しでも仙台の負担減らせればいいけど
707名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 19:38:12.84 ID:saWtZUCh0
>>704
糞求人載せんなやカス
7081098:2011/05/29(日) 22:29:31.54 ID:w7JvAvTE0
asu 明日面接。
709名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 22:30:56.01 ID:TkTIxwI40
自分は統合失調症を患い、前の会社から傷病手当貰いながら
1年3カ月程無職で、療養していました。
就職活動は今年の8月から始めます。
県工機械科卒で、石油化学プラントのユーティリティー系の
設備管理・オペレーターを5年やっていました。
設備管理か施工管理業界で働けたらなと思っているのですが、
やはり厳しいでしょうか・・・?
710名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 22:33:01.49 ID:TkTIxwI40
持っている資格は
危険物 甲種 
第二種電気工事士 
ボイラー技士2級 
技能士3級 
普通旋盤
酸欠 
玉掛け 
クレーン 
溶接 
特価物 
機械製図検定 
情報技術検定3級
乙種高圧ガス 検定合格
だけです。
711名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 22:43:09.95 ID:TkTIxwI40
統合失調症自体は、至って軽微です。
今では微量の薬を飲んでるだけで、殆ど完治しています。
712名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 22:45:47.42 ID:pxjNQ62k0
ここで聞かれてもなぁ

まず応募してみろや、としか言えない
713名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 23:18:26.38 ID:dypmd9FrO
病気のことは言わない方が良いのでは?
内定が欲しかったら「健康です!」と言った方が無難

714名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 23:18:39.48 ID:KHPS+xIT0
>>711
そんなに有望な資格持ってれば、ハロワで
探せばすぐ見つかると思うけど・・。
あとはあなた次第かな
715名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 23:24:08.10 ID:XQMS3wu+0
年齢による、同業種なら重宝がられる所があるかもしれん
けっこう資格持ってるように見えるが業界で必要な特別教育程度が過半数
工業高校卒の奴と関わったことあるが、大卒とは違った妙なプライド持った人間の多い
資格の多さからも伺うことが出来るよ
なので異業種には手を出さんことをおすすめする
7161098:2011/05/30(月) 00:12:23.80 ID:+ePvOIfl0
資格は無いよりはあったほうがいい。程度のものだよ。
無いと仕事にならないだけ。

ただあればあるほど「この人間は資格取得のため努力して勉強できるんだな」
という風に見られることはある。  
717名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 03:03:58.08 ID:hCSh0E6P0
>>710
その書き方が精神病っぽいね
718名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 09:33:00.30 ID:ShEQbj8P0
今焦って応募しても・・・と思ったりもするけどしばらく求人状況なんて変わらないよなあ
はあ
719名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 10:03:35.35 ID:xguqBC260
色々な意見ありがとうございます!!
>717さん 
自分でも思います。今そういう考えを変えるよう努力中です!

>718さん
5年、10年変わらない気がしますよね・・・
今出来ないなら、後で頑張っても出来ない気がするんですよね。
720名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 10:19:51.17 ID:xguqBC260
>715さん
といっても、中途で工場の設備管理士やボイラーマンを
取るところがあんまりないんですよね・・・
あればそこがベストなのですが。
721名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 10:37:45.11 ID:QAKTjt1G0
ポリテク、東口MTビルで暫定的に訓練再開するみたいだよ
6月入所2科(ネットワーク・CAD)、7月入所1科(機械メンテ)各30名募集
俺は雇用保険受給終了しちゃったのでパスするが
722名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 13:07:43.33 ID:hiw9a1FmO
大荒れの天気で、合説行く気が失せる。

事前に参加企業のHP見たりしたけど、長続きしなさそうだ…
723名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 19:48:12.40 ID:610On1rP0
そうかあ?続かないのはあわない業界だったって事もあるよ。
俺は、高専なのでメーカーでそれこそ家電関係の設計に憧れて20代は頑張ってたが・・
最初は情熱もあったし、深夜勤務も気にならないし、請負設計からメーカー社員へ飛躍した。
所が、時間がたったら派生で同じ製品の繰り返しや、外注任せとか情熱無くなった。

今は、転職して設備修理のサービス業務やってるよ。
大体決まった時間で帰れるし、直して達成感もある。もはや、篭って工場でチマチマは出来ない。
車で外出る仕事やっちゃうと、机の業務が苦痛になった。
724名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 20:23:40.50 ID:hiw9a1FmO
ただいま。合説行ってきました。

良いなと思った会社、既卒3年以内だった(泣)

>>723
参考になります。
自分の前職は営業で精神的にフルボッコされたけど、他に何の仕事が合うのかわからず、結局また営業で探してます…

725名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 20:43:50.65 ID:qiAy8Are0
営業は営業でしか生き残れないよ
726名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 21:12:49.24 ID:5AKwQ4ot0
明日はハローワーク込みそうだ
727名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 12:48:30.13 ID:pz/kMEtF0
>>724
ゆとりは恵まれすぎだな。
そもそも3年前新卒は超売り手。
(2006-2010が売り手世代)
なんで3年以内にする必要があるのか。
本当に氷河期なのは既卒者。
728名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 16:30:17.45 ID:swBABKjN0
いつ行っても混んでるだろうけど今日ハロワに行くべきだったか
行くのが面倒でなかなか出かけられない
729名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 10:36:13.94 ID:WG/jCjlM0
仙台で単身で15万円住宅手当なしって生活どうかね。
被災地で仕事ないから仙台の求人に手を出してるんだが。
元々仙台で勤めてたけど辞めて半ニートして、再就職活動始めて厳しいなーとか思ってたら
この震災だし。
730名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 10:43:48.47 ID:Dbng4ROx0
>>729
どうせ落ちるから応募してみ
731名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 10:57:53.26 ID:WG/jCjlM0
>>730
どうせ落ちるから応募したみたいが、万が一受かっても生活できないとなとか思ってしまってね。
でも思ったより安いアパートもあるな。寝れればいいから。
実家暮らしも居づらくなってきたし。
732名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 11:26:59.20 ID:Dbng4ROx0
>>731
色々あるから一概に言えないが15万未満の仕事も多い
11〜12万住宅手当有だったらどうする?
住宅手当って大して入ってこないから15万の方がいいと思うよ
どの仕事選んでも時間外ないと苦しい生活になるだろうね
733 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/01(水) 12:04:45.94 ID:KVzJEmoJ0
どの辺で部屋を探してるのかは知らないが、探せば3万前後の部屋はあるよ。
地震で壊れてなきゃだが…
734汚身寸片倉木寸 ◆osushi.jp. :2011/06/01(水) 14:08:29.39 ID:7IHbWdZY0
735名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 14:31:55.05 ID:WG/jCjlM0
>>732
時間外はまぁ、そんなに期待はしないけど、色々考えたらやっていけそうな感じ。
受けてみますわ。

>>733
そうだね、探すと3万くらいで行けるんだよな。寝れればいいからボロい部屋でも一向に構わん。
今、石巻の被害ない地区住みなんだけど仕事ねーしなぁ。
臨時とかで繋ぎたいけど、地震で失業した人限定求人だからそもそも受けさせてもらえないし。
736名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 16:39:30.90 ID:zX4KN/55O
親に迷惑かけてると思うならば、一層の事、自殺したらいいんじゃね?どうせ生きてたって、社会からの援助「税金」で無駄金かかるんだからさ。被災者は、社会のゴミだよ。税金食い潰すな!
737名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 17:29:10.20 ID:sjkxyf0TO
>>736
うーん、君見たいに友達も居なく家族からも嫌われてる人間だったら何も心配も無く自殺と言う手もあったんだけどなあ
738汚身寸片倉木寸 ◆osushi.jp. :2011/06/02(木) 01:15:25.55 ID:1t3aai0/0
>>736
バーカ
739名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 08:02:51.27 ID:Qs2Q8bBB0
改行もできないバカも死んだ方がいいと思う
740名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 08:13:07.65 ID:4OOeLc/O0
>>736
被災者がゴミって、何言ってんの?
そういうのは、生活保護を受けているNEET(自分の意思で働かない人)
の事をいうんだろ?
ただ海辺に住んでただけで、ゴミ扱いってどうなの?
実際、被災した人に友達も知り合いもいるけど、お前なんかよりずっと立派な
人が多いよ。
741名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 10:02:36.41 ID:9A1ba4tb0
市立図書館とかタダで時間潰せるスペースに男が多いこと多いこと
ああいうのを見ると地元の求人が本当に無いと思う
742名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 12:49:06.36 ID:wu77WUi+0
給料15万以下だと借金生活になっちゃうよ。
743名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 17:03:54.66 ID:6aDUDWd9O
ハロワ行ったけどたいして求人増えてねぇ。
そして雨に打たれながら帰った。
744名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 19:19:06.15 ID:iY3wfKEu0
【裁判】「震災口実の解雇不当。役員報酬減らすなど努力していない」 ビルメンテナンス会社元女性社員、慰謝料など求め提訴 仙台地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307009157/
745 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/02(木) 19:33:27.76 ID:htnA3VhF0
東北ダイケンなら仕方ない
746名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 20:34:31.92 ID:hr5R+2dl0
>>743
水もしたたるいい無職
>>744
宮城の企業はすべて訴訟もんだな
747名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 22:01:37.60 ID:xtHuhW9u0
給与15万のみってさそれで生活できないの?
単身だったら十分食っていけると思う俺は変ですか?
748名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 02:29:50.23 ID:TBQ1JtST0
>>747
少しは生活を楽しみたいじゃない
749名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 14:55:58.28 ID:Z1mX/4Bh0
ハロワ思ったより人いなかったな そして求人状況はウンコ
750名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 15:07:44.04 ID:jUbey3ud0
ウンコ過ぎてウンコして帰ってきたよ・・・
751名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 15:16:09.66 ID:jmN7tl3tO
さっきお祈りくらった。
来週からまたやり直しだよ…
752名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 15:31:29.52 ID:xoV3/hCu0
俺も今電話でお祈りくらった。
一ヶ月も選考待たせておいてこの仕打ちはねぇわw
753名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 17:17:51.72 ID:ZOkU2BeSO
ハロワで検索終えてトイレ行こうと歩いてたら、すれ違ったボウズ頭のガタイ良い人に「お疲れ」と言われた。オマエらか?w
754名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 18:56:54.61 ID:GkJS7AjE0
>>753
ハロワ職員じゃねーの?w
なんか想像したらフイタw
755汚身寸片倉木寸 ◆osushi.jp. :2011/06/03(金) 19:40:27.62 ID:CSYOmRqw0
>>753
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
756名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 19:50:24.96 ID:ZOkU2BeSO
職員じゃないってばw
ジーンズで水色のTシャツで斜め掛けカバンしてた。
どう見ても求職者だよ。
マジびっくりした。

俺もとりあえず「おつ…」まで言っといた。

757名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 23:56:49.90 ID:lIfglQynP
ハロワレベルの最底辺も受けてるけど全然通らねえwwwwうぇっうぅうぇっえwううぇうぇっwwwwうぅうぇっえwううぇ
オワタwww
758汚身寸片倉木寸 ◆osushi.jp. :2011/06/04(土) 00:49:17.26 ID:07PWL+i+0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __             オワタ                --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
759名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 08:00:24.52 ID:RVmsFfr80
757の情報UP宜しくお願いします。
760名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 13:09:41.60 ID:HbTdQTlYO
>>743
まず放射能に気をつけて健康維持が先決
761名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 13:44:04.66 ID:wCfYCgf8O
小売りだろうがサービス業だろうがさっさと就職してその会社に骨を埋めるべき?

基金訓練とか受けて資格取りながらここだ!って言うところを探すべき?

皆さんはどうお考えですか?
762名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 17:11:22.03 ID:/oWh01ib0
フジフーズで社員募集してる
この間と同じ内容みたいだけど良い人いなかったのかな?
763名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 00:29:25.34 ID:t3UPpOESO
フジフーズはベーカリー工場の製造ですか?
764名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 13:17:18.93 ID:/Pdj1D660
>>761
骨を埋めるべきではないが、さっさと働くが吉。
ずるずる生きていても何にもならない。
ブラックだろうと人とは出会うし、そこで働いてる人間が居るのだから。

ぶっちゃけ、初級程度の資格なんて役に立たないよ。
本当に能力が無くて、介護の道でヘルパ欲しいって奴以外は、訓練意味無し。
765名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 13:30:58.72 ID:enXBe9550
>>764
個人的には基金訓練って意味無さそうなんだが、若年求職相談センターの相談員ってやたらと勧めてくる
理由はテキスト代のみで済むから、だとさ

短ければいいんだが、地味に長いし(3か月とか)
766名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 18:34:22.23 ID:SdRI9Sh7O
1ヶ月前に応募したとこからお祈り届いたぁぁああ!
767名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 09:35:01.40 ID:AOdfxsBV0
>>766
残念!
次だ次!
768名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 09:52:21.62 ID:PbaCdwjjO
ハロワ仙台、月曜なのにあんまり混んでない。なんかあったのか?
769名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 11:39:55.37 ID:BxiMFp4P0
時給800円のバイト決まったよ〜^^
770名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 11:44:21.63 ID:IihpaLl10
来週から本気出す
771名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 14:18:53.36 ID:2Xjje/fJ0
無職は職安行ったり、行かない日は家で求人検索すんのが仕事だと
自覚してたのに、東北学院の求人見逃してしまった。職安受付から、応募
書類の締め切り1週間ってはやっ。求人に気づいたのは締め切り日の翌日だった。
772名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 15:45:55.21 ID:gMOWWEqf0
>>763
ベーカリー部門の募集だね
製造管理と記載されているから管理者の募集だろうね
773名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 18:21:30.87 ID:GHPE9yP90
>>769
おめでとう!
774汚身寸片倉木寸 ◆osushi.jp. :2011/06/06(月) 19:15:50.68 ID:hO/CRpAo0
775名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 20:09:11.86 ID:wo2HMqvz0
>>774

いやほんとだって
776名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 20:40:39.20 ID:+Q51K1GvO
面接から一週間、電話も履歴書返送もなし!
他に応募出来るようなとこもなくて生殺し。
777名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 20:57:27.38 ID:cDzMrK4R0
>>776
応募って一件づつじゃなくても良いはずだよ?
778名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 20:59:34.45 ID:fmAy2baxO
>>764

ですよね

何だろうと働いてその気になればその間にでも勉強やらなんやらできますもんね

結局は実務経験重視になるんですけどね
779名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 23:50:37.19 ID:AIuveRdt0
コンビニのネットプリントって使った事ある人いるかね?
780名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 00:34:31.28 ID:KfqHXj6Q0
セブンイレブンのならたまに使うよ
781名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 01:06:02.92 ID:7pYP2BCd0
>>780
あれってExcelだと余白設定をいじってたら、変なところで改ページしたりしちゃうかな?
家のプリンター壊れて困ってる。
職務経歴書を印刷したいんだけど。
782名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 01:18:55.71 ID:KfqHXj6Q0
Excelの設定によって希望通りには印刷されないことがあったかな
PDFに変換してから印刷にかけた方がいいかも
783名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 10:35:47.32 ID:7pYP2BCd0
>>782
そっかぁ。頑張ってPDFにしてみるよ。
普段Windowsじゃないから、職務経歴書のためだけに昔のPC使ってていろいろ大変。(容量とか)
PC古すぎて対応するプリンターあんまり売ってないし、無職の身にはイタイ出費。

ありがとう。いろいろやってみる。
784 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:01:13.82 ID:tx4zFht50
>>783
無職の身にはイタイ出費ってもうプリンタ買ったの?
785名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 22:04:00.52 ID:/7FU3Xl00
C2の面接行った事有る人いる?
調べると結構ブラックっぽいけど
応募できるの限られて来たから応募してみようか迷ってる
786名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 22:51:54.43 ID:7pYP2BCd0
>>784
買ってないよ。
イタイ出費だから、なんとか買わないで済むようにしたいな、と。
まぎらわしい書き方してすまん。

PDFにはできたんだけど、処理が重いし、あちこち見えなくなる線とかあって意外に大変。
でも、時間だけはあるから、手間だけどこの方法で行くよ。
787名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 01:00:24.99 ID:KgM3Q4y00
>>781
ハロワのPCで職務経歴書をプリントアウト出来るよ。
USBメモリを持っていけばスムーズに出来るよ。
788 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 08:26:53.71 ID:yi4eKEdG0
>>786
あちこち見えなくなる線とかあってって拡大したら出力されてない?
もし出力されてないならPDFソフトを変更しましょう
処理が重いってちなみにスペックどれくらいなの?
789名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 11:09:15.63 ID:E6sd5r6h0
>>787
ハロワにPCあるんだ?!
ありがとう。知らなかった!今度から、USB持参でハロワ行きます。

>>788
拡大して見えるのと拡大しても見えないのがあって、どっちも倍率120%くらいで見えるように直したよ。
まだ印刷してないんだよね。PDFだとローソンでも印刷できるみたいだから行ってみる。
PCはWindows98なんだよね。Cドライブ4GBでメモリは256。
でも、次からハロワで印刷させてもらうよ。ありがとう!
790787:2011/06/08(水) 12:24:21.49 ID:KgM3Q4y00
>>789
あ、ちなみに仙台のハロワだよ。他のハロワの場合は予め電話か、
受付の総合案内で確認した方がいいよ。
※紙詰まり等の場合は自分で処理するようにとの内容の張り紙あります。
791名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 12:35:43.38 ID:E6sd5r6h0
>>790
仙台のハロワを利用してるよ。
ありがとう!
792名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 16:29:49.35 ID:ZG7wtLRuO
結果が来ない
793名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 17:14:27.47 ID:3Xbod3VaO
被災者用求人に応募しても面接は本社のある県外…被災者専用なんて形だけ
794名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 17:47:37.80 ID:2Eaitmya0
そういうウンコなのしか基本的にはない、ハロワ
795名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 18:09:01.34 ID:CezAq8UvP
>>792
書類を無くしてしまったんでしょうw
796名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 18:36:10.45 ID:tE8aT7/U0
>>792
空求人だったのでしょうw

797名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 20:05:48.25 ID:HdWTssH20
ベ イカレ ントコンサ ルティング
内定切りで話題になったクソ企業
セミナーで取締役がでてきて嘘ばっかり一人あたり売上高がないのに、
高給っていってみたり 戦略コンサルで同業はアクセンチュアっていってみたり
ちょっと調べりゃわかるような嘘ばっかつくなんてバカじゃないの
798名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 22:55:41.67 ID:Xy0kS1Yp0
今週のタウンワークお勧め!何がって、履歴書付いてるよ。
しかも、普通にコンビニで買ったのと変わらない。

暇な時何してるの?俺はパチンコが好きだ。
799名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 22:59:39.30 ID:fab/4UET0
そして当たってる最中に面接日程の通知着信が来ると
800名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 23:01:48.51 ID:WoPEAJBd0
>>798
オーディオ聴いて、サーバーの動画見て、飲み食いする
801名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 06:35:25.33 ID:42ID98uk0
>>798
履歴書が付いてるのは本当にありがたいよね。
おれはテレビ見ながら毎日何時間もエアロバイクこいでるわ。
802名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 17:03:54.35 ID:Qb1Jg+zCO
ハロワからただいま。
個人宅の介護あった。給料けっこう良い。
きっとエロジジィだろうから若い女しか雇わないんだろうな

803名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 17:09:39.84 ID:f2Y7UOO+0
個人宅の介護なんてハロワで募集かけてんの?
冗談だけど会社が選ぶから明るく色々気にかけられる
人間なら採られるよ
804名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 17:48:26.56 ID:Qb1Jg+zCO
おもいっきりフルネームで個人宅でワロタw

もちろんというか、雇用保険とか全部未加入だったけどね。

805名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 18:58:37.11 ID:zrrTrIlFO
しかも住み込みだしな
806名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 19:18:57.70 ID:8q4Jb3Dw0
えええええ?それって愛人の募集なんじゃないの?
807名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 20:31:02.66 ID:Qb1Jg+zCO
ネタになると思い印刷したけど、こんな求人初めて見たwww

ちょっと近いので後で下見してくるわw
808名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 21:08:54.29 ID:Qb1Jg+zCO
おまえらに報告だ。
行く前にナビウォークで調べたら何と!


寺だった。
エロ住職に決定w

809名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 21:46:53.10 ID:hvX0bJuO0
坊主なにやってんだよwwwww
810名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 23:15:45.11 ID:Qb1Jg+zCO
ちなみに給料は21〜28万との記載だが、介護にしてはかなり高額。

やはり、エロ坊主のハァハァ代込みなのかなw
風呂の世話もしないといけないみたいだしw

811名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 23:19:24.14 ID:8q4Jb3Dw0
住み込みって事は下手すると24時間勤務って事だよね?
812名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 23:38:08.50 ID:Qb1Jg+zCO
寺自体の仕事は朝7時〜夜7時の間の8時間ってあるけど、夕方には閉めるだろうし。

その後は坊主の世話w
813名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 23:52:58.87 ID:8DiakTw30
お稚児さん的な男を所望しているかもしれんぞ
814名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 00:01:17.46 ID:tKmv4+tj0
815名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 06:51:07.51 ID:msiskprP0
塩釜でも数ヶ月に1度位個人の求人載ることがある
おおよその通り、介護や家事手伝いがほとんど
816名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 14:12:27.65 ID:ndQv7Q300
お経あげたお布施でハァハァしてんじゃねえよwww
817名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 17:11:41.20 ID:gml/jTEf0
やはり宗教法人の課税強化しないと駄目だな
818名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 17:20:27.26 ID:N52DazBI0
じゃあ、ひっきーだな
819名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 07:53:27.29 ID:M2bJF9R70
今月東京の会社辞めて地元仙台で転職活動します…
まずはバイト探しから

マジで疲れた。サビ残地獄、人間関係も悪かったし
仙台も仕事探しは難しいだろうけど心を癒しながらゆっくりやります
よろしく
820名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 08:41:34.15 ID:r3o41NsaO
昨日テレビでALSOKの新入社員研修やってたけど、超絶ブラックで泣けたw

体育会系を越して軍隊だよ
821名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 09:12:59.97 ID:fCueBMiJ0
■■■ 悪質な派遣会社 ベイカレント・コンサルティングに注意 ■■■

ベイカレントコンサルティングは、内定辞退強要、退職強要等を日常的に行っています。

入社後うつ病になったり、賃金カット目的で休職を強要される人が複数います。

● 入社 き・け・ん!!! ●
822名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 10:56:51.28 ID:eDsgqOyd0
>>819
いや・・・マジで仕事ないよ・・・生きていけなくなるよ・・・
823名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 11:28:13.57 ID:yLim/osP0
またまたご冗談を
824名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 15:40:56.65 ID:I2lzkVq+0
>>822
どうせ選んでるだけなんだろ?
825名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 15:54:51.30 ID:LW6gXI+qP
東京でブラックにしか勤められへん奴は仙台来たかてますますブラックやわ
癒されんわアホが
826名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 16:09:38.00 ID:fmwdwnUr0
学歴と職歴があればまた違うのかも
地元のクソ大学卒とは
827名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 17:14:12.33 ID:p2kqE40d0
腹を括って警備、新聞、タクドラ、ラブホ、
ビジネスホテルナイト、飲食店、介護、布団、貴金属買い取り、
白蟻駆除、風俗、湯灌、スーパー銭湯、清掃、パーキング、運送、
リサイクル回収、生協下請け 、旅館客室係、酪農、漁師 いろいろあるべ
828名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 17:21:58.98 ID:S+c30hzG0
今日の河北に求人広告が入ってただろ?
選ばなきゃ仕事はあるんだよ
829名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 17:30:20.86 ID:wQVTRhgz0
>>819
バイト求人自体が高倍率
そして時給は700円未満
830名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 18:21:57.30 ID:3LDRKvx90
>>819
どうせ辞めるなら景気回復と人手不足になってからにしたら
仙台でなくても今は時期が悪すぎる
831名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 18:26:57.69 ID:LW6gXI+qP
>>826
ブラック職歴しか無ければ意味ねーやが
異業種転職できん
832名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 21:56:28.21 ID:hBPnIJik0
エロ坊主の求人番号キボン
記念に印刷してくるw
833名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 23:43:56.08 ID:r3o41NsaO
04010-30437811
834名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 23:57:51.80 ID:8K8CNN7T0
>>827
>ビジネスホテルナイト
業界関係者か経験者じゃないとなかなか出てこない言葉だと思うが・・・
震災で閉めたホテル難民が結構いるから未経験者は厳しいかもよ
>旅館客室係
徒歩圏or住み込み希望の女性が圧倒的優位。男性が採用される確率はきわめて低い
>湯灌
経営者一族の身内で固める事が多い業界。一般公募はあまりない
>漁師
今宮城県で公募してると思うか?
8351098:2011/06/13(月) 00:14:48.11 ID:6Ej/kVTK0
建築解体作業員(4トンアームロールダンプ運転も)は人手不足ですよ。
836名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 07:58:50.05 ID:6ETyxzvE0
仙台の友達(男)がテレアポのバイトやってるけど、求人あるものなの?
837名無し:2011/06/13(月) 08:15:52.96 ID:V7j+D+49O
未経験はまずない。
製造なんて県北は死んでるよ
MCあっても基本給11万とか…ご飯すら食べれないよ。
30歳近辺でブラックにいたらもう回復したころには転職できない
一級施工とかあれば大丈夫だが。
もちろんナス有り求人はないに等しいよ。
838名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 09:50:36.35 ID:oCpd3Dbe0
どうせ非正規しかないんだからナスなんてあるわけがない
839名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 13:16:15.71 ID:2zeF8KXo0
はいはいお祈りお祈りお祈りお祈りいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
一週間も待たせやがって・・・ボケがクソが 仕事ねーぞウンコ
840名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 13:18:57.48 ID:2zeF8KXo0
よっぽどじゃないかぎり「選ばない」って選択肢はありえないよね
目に見えるブラック行って早期退職したら意味無いどころか悪影響だし
841名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 15:47:55.71 ID:AhXosbkc0
それでも仙台最高!仙台LOVE!

以前東京いたけど、不況でも仙台のほうがいい
842名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 16:34:52.49 ID:ZQ59VO950
普段石巻ハロワに行くんだが、今日は用事がてら榴ヶ岡のハロワ行ったら何この混雑。
相談窓口被災地どまんなかの石巻より待たされたね。
むしろ石巻は今求職より失業給付のほうが混んでて結構空いてたりする。
(そもそも検索しても仕事が無いというのもある。)

こんなことなら石巻に帰ってから石巻ハロワに行けばよかったわ。
843名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 17:30:25.96 ID:JlhMThX80
13070-31752011 アルファテクノロジー(株)ってどんな感じの会社か分かる人いる?
844名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 17:57:37.03 ID:a+8KBHYJ0
>>843
一般労働者派遣事業許可番号/般13−300630
特定労働者派遣事業届出受理番号/特13−301744
有料職業紹介事業許可番号/13−ユ−302519
845名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 21:40:51.54 ID:vuCNAvmB0
貴金属買取のプラチナバンクっていう会社は
8時半〜22時まで働いて20万って安すぎる!
入社するときは「日によっては残業あるからって」言われたが
まいにち残業だらけだし、終いには成績悪いからってほとんどの人が
日曜日も営業に駆り出される始末
辞めてく人間が多いから2カ月もいれば、もうベテラン扱い
でも俺も3ケ月で辞めた
ほとんどがあまりの過酷なノルマのために1ケ月以内でギブアップ
関西企業はハードだわ
846名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 22:12:04.70 ID:LcB0Oo1LI
もうかってまっか?
847名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 23:10:04.98 ID:m04Qy6sk0
>>841
東京と比べてどうゆうふうに仙台イイのよ?
具体的に頼む
848名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 00:00:48.68 ID:sVR3coMb0
東京みたいにスーパーなライバルもいないのよ。
俺は東京は無理だけど、仙台ならやっていけてる。
資格っていうか、やっている人数も少ない業種。
ニッチな所狙うんだよ。
849名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 01:24:59.67 ID:iPUNrJCR0
高校野球と同じだな甲子園の全国レベルか県大会若しくは
地区大会。身の丈にあった会社で我慢するしかない
850名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 08:40:18.19 ID:sVR3coMb0
あー、そうそう。
そういう事。
851名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 16:26:30.65 ID:LeLBDDxz0
宮城HWお得意の・・・
月給12万台の仕事って・・・
どうやって生活するの・・・?
手取りいくらになるの・・・?
852名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 17:03:17.04 ID:IydF7Tf+0
糞求人しかないのに、街に出ると金持ってそうな人ばかりに見えるw
マンションとか建っていってるけど、どんな人が買えるの?
その糞求人にすら受からない・・・なにこれ・・・
853名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 19:12:08.56 ID:qg/Nyjw7O
それだけ貧富の差が大きくなってるんだろ
854名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 19:21:37.81 ID:5kr0xtw90
この状況で空白期間伸びてそれをどうこう言われるっておかしくね
求人が少なすぎる

>>851
今日検索したら9万とかいうのがあってワロタ
855名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 19:26:23.28 ID:5YK9ugsM0
フリーペーパーの求人でももうちょっと待遇いいわ
856名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 20:20:52.47 ID:qg/Nyjw7O
日本の面接は終わってるよ
バカ見たいに嘘並べるのが当たり前なんだもんな
空白期間あったら徹底的になんでか追求して結局不採用にする
マジで福島原発爆発してほしいわ
857名無し:2011/06/14(火) 22:26:21.49 ID:fPc8auQiO
スタートは安くてナスはなし定期昇給もなしw
ダブルワークしなきゃならんw
858名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 22:34:04.99 ID:jK2TErKE0
フリーペーパーに載ってる求人とか超絶ブラック臭しかしないんだけど
859名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 22:57:29.52 ID:EFV9iK4O0
>>845
求人誌の常連である貴金属買取のアポイントジャパンとオオトリインターナショナルで
働いた友人が定着率悪いっていってたけど
どこもそうみたいだね
人を使い捨てと考えているだな〜
860名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 00:16:42.06 ID:T669eqSqO
フリーペーパーに載ってる企業は「ウチは超絶ブラックです」とアピールしてて潔いw

覚悟があるなら応募してくださいって感じでしょw
861名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 00:51:59.50 ID:2F+NnOZ7Q
確かに。
誰が新築のマンション買うの?
誰がレクサスとか外車買いますのん?
誰が…

まあ俺が若い時に努力しなかったのが原因なのは分かってる。
はぁ凹む……
862名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 02:47:36.94 ID:qGbtrOtb0
事務応募しても女ばっかで勝てる気がしない・・・
電気工事士の資格(2種?)自力でとってそっち関係の仕事探してみようと思うんだけど微妙かな?
今年で20になるから早めに仕事は見つけたいんだけど・・・
863名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 05:38:08.02 ID:HTfNripu0
>>862
まだ二十歳ならどうにでもなるぞ
事務職なんかより資格使った仕事のほうがいい
それは断言できる

だって俺がそうだから。。。
事務職にこだわりつつけて
結果、三十半ばで派遣してるよorz
864名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 06:55:51.26 ID:TBebJgEu0
昨日3シフト制(24H営業)の飲食店から採用(正社員)と連絡がきた
給料はいいんだが、休みが週1で年休50日程度だと言われた
飲食業界をよく調べず受けた自分も悪いのだが
やっていけるか不安だ
この時期だし内定もらえるだけでもいいとするしかないのかな?
865名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 10:32:17.79 ID:4LgGia67O
内定貰えるだけ良いじゃない
俺も人の事言えない歳になってきたが>>863見たいに30半ばで派遣は最悪だぞ
切り捨てられるの目に見えてるし
866名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 10:50:26.19 ID:ZO9QpPVa0
やりたくもない仕事にしぶしぶ応募する日々・・・そして空白が伸び続ける日々
つらい
867名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 11:01:11.41 ID:01XTjXCX0
すごい苦悩が伝わってくるスレだなw
まあ、俺もその中の一人だが。
俺がマンションやレクサス買うには宝くじに当たるかしないと無理って事なんだな・・・orz
868名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 13:21:38.23 ID:2F+NnOZ7Q
>>867
あれ?俺?
869名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 13:32:36.44 ID:01XTjXCX0
いや、俺w
たぶん子供の頃に生き別れになった兄弟だろうけど。
お互い堪え忍んで生きよう。
870名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 13:58:05.45 ID:gGqz4qIE0
生き別れた兄弟の片割れは金持ちという定説が崩れ去ったw
871名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 13:59:26.86 ID:fGVmn8El0
なあ...いっそ福一爆発しないかな、とか戦争でも始まらないかな、とか思ってしまう事ない?
872名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 14:02:15.55 ID:01XTjXCX0
それは思わないけど、俺も被災者なのに(被災のせいで仕事がみつかならない(違うだろうけど))、なぜ俺に義援金が入らないのかと思うw

荒んでるwww
873名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 14:19:21.47 ID:qGbtrOtb0
>>863
そっか・・・バイトでもしながら資格とることにする
ありがとう、踏ん切りがついたよ
874名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 16:25:12.66 ID:2F+NnOZ7Q
俺も原発とか戦争云々は思わないけど、どっかの大会社の社長が不倫中に俺のことクルマで轢き殺しちゃって口止めにとんでもない破格の金が家族と彼女に入らねーかなーとは思う。

875名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 16:30:39.11 ID:cDyB1sweO
なんか俺も兄弟な気がしてきた
876名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 17:25:05.82 ID:JhtCHjvd0
なんでみんな妄想始めてんの。笑
877名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 20:19:05.16 ID:qoZqnTpz0
宮城はもうだめになってしまいました・・・
878863:2011/06/15(水) 20:32:52.37 ID:HTfNripu0
>>865
最悪言うなよ・・・
実際最悪だけどな
だけど、うまくいけば来年から契約社員になれそうなんだ
879名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 20:52:13.70 ID:yniZhF37O
契約社員ってバイトと同じだよな

女川の日水は津波で全壊したけど、本社からの正社員は数名だけだった
残りの作業員はすべて契約社員かパート、3月が契約最終月で
更新されずに全員契約終了、他の関連企業に就職斡旋するって言われたらしいが
ほとんど県外だろうって話
880名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 21:02:03.35 ID:4LgGia67O
>>878
すまん、こんな所で煽り見たいな事しても意味ないのはわかってるんだが…
頑張って社員になってくれよ
881名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 21:13:08.79 ID:aka4Z57I0
朝地下鉄乗ってるとスーツを着た若い男あまり見かけないんだよな。
仙台の若い男はどこで働いてるんだ
882名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 00:06:18.87 ID:owK55C55O
やっぱり求人ないんだ
30後半で零細の事務してるんだけど、もう人間関係最悪で辞めたいんだよ

社長と役員と営業が馬鹿過ぎて原価計算すら出来ない
間違い指摘すると「何でそんなこと言うんだ!」って逆ギレするし、放置すると客から問い合わせきて責められる

このままじゃ鬱病になると思うけど、辞めても自己都合になるだろうから被災者求人応募出来ないと就職なんて無理だろうな

倒産すればいいのに

883名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 00:08:10.68 ID:3KOtsQYT0
>>881
つスーパークールビズ
884名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 00:18:22.72 ID:zQ2aCrLiO
>>882
次を決めてから辞めないと大変、厳しいぞ
新卒や20代が高速バスで就活に出掛ける現実がある
885名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 04:46:24.96 ID:qGV0UHI4O
てか何でハロワ何て行くの?
リクネクとかからですぐ決まったけど。離職票なんて提出する間もなく終わった
886名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 08:23:32.78 ID:7rd5k2yO0
なんでってみんな事情や条件が違うからだよ
887名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 08:29:42.50 ID:8FSbJCy+0
遠回しに自分は能力があるって言いたいだけだろうなw
いやらしいねぇ
888名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 11:52:44.55 ID:iPONp+TA0
>>862
電気工事士の求人は数だけはあるが、どこも激務薄給不安定でどうにもならないぞ
電気に直接関わる仕事なのに、高校電気科出身の人がなぜか少ない現実をどう見るか
それでもやりたいなら止めはしないけど、元事務志望だとギャップが大きくて現場で苦しみそうだ
889名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 12:29:45.78 ID:unisLQZJi
貴金属買取ってブラックだったのか
知らなかった
応募検討してたぜ
890名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 12:31:07.19 ID:Jv9c7Lq50
そうかそうか古物商か
891名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 14:13:02.76 ID:816fKGNzO
>>889
買い取り業者の求人結構見かけるよな
4社位見たがどこも似たような内容だし
やっぱ自宅訪問系はブラック率高けー
892名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 15:08:24.99 ID:nvuobWQu0
>>888
まじかよ・・・これが八方塞か
事務は男ってことでダメだったしもうどうしろと
製造しか道はないのか・・・
893名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 18:31:17.45 ID:blBXQ7N7O
ハロワで応募した事務職二カ所から面接の連絡きた、30男だから送った履歴書返送されるだけだと思ってたよ
面接がんばる!
894名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 19:58:20.80 ID:i08MpS+i0
>>893
まじか!もし採用されたら余った運を少し分けてくれ。
895名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 22:48:39.91 ID:JCTqGWCBO
今年28

小売り→小売りで再就職が決まり仕事が始まりました

わかってたことだけど日曜休み取れないし連休もあっても2連休くらいだろうしこれで良かったのかなぁと改めて考えてしまう

フェスも行けないし将来的に子供ができたりしてもどこにも連れて行ってやれないのかなとか

海外旅行なんて夢のまた夢だな

GWの空港の映像とかなんであんなに海外行ける人いんのかなって思ってしまう
896名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 00:51:43.48 ID:Ukz5AKy10
>>895
ヒント

公務員
897名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 07:40:19.86 ID:PFE9xgwc0
今月になってからドカタ災害復興以外の求人増えたよな(特にパート)
来年までのつなぎにパートしてみるのはどう?
898名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 10:14:50.41 ID:WjRiklIK0
今月終わったら無職1年1ヶ月
空白だけがどんどんのびていくまじうんこ
899名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 10:52:50.59 ID:UB+sJKiv0
実家なの?
900名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 17:10:20.88 ID:7fLNunYL0
電話こねー。
書類で落とすにしても電話で連絡しろっての。
901名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 17:23:12.73 ID:5yezgI/B0
>>900
落とす場合の電話はないだろう。
電話する方も気まずいし。
「どうして不採用なんですか?」と聞かれても
「あなたのような低スペックでは(ry」とは、電話でも言えないよ。
902名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 17:32:06.78 ID:7fLNunYL0
>>901
んだ。冷静に考えればおっしゃるとおり。
火曜面接で土日休みの会社だから今日電話来なきゃ多分駄目か・・・。
せめて面接だけは受けたかった。
月曜にダメもとで電話してみるか。
903名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 00:48:15.04 ID:bqaHRGws0
宮城は呪われの地なのであったwww
904名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 11:37:30.77 ID:3JDpApGwO
>>903
ごめんね
905名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 15:03:32.25 ID:PfLRF4sX0
>>904
ごめんねごめんね〜
906名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 19:25:40.74 ID:3JDpApGwO
>>905
は?
907名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 22:04:24.64 ID:H2KvqHe50
>>906
え?
908名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 23:27:32.35 ID:RHrM7KjO0
石ノ森先生を輩出した県だからな
仮面ライダー、009・・・
何れもブラック企業に捕まった幹部候補生が
洗脳を免れてブラック企業をたたきつぶす話だからな
先生は何十年も前から警鐘を鳴らしてたというのに俺と来たら・・・orz

仮面ライダーV3で自立を夢見た田舎娘が上京してデストロンに入社する話があったな・・・
909名無しさん@引く手あまた:2011/06/19(日) 03:26:58.90 ID:Gx+rHzH+O
>>907
しゃ?
910名無しさん@引く手あまた:2011/06/19(日) 13:04:31.25 ID:pRMUO7x00
Workin今日早くもコンビニに置いてあったから貰ってきた。
で、読んでみた。


はあ...
911名無しさん@引く手あまた:2011/06/19(日) 15:50:45.02 ID:isCdPMjVP
仙台は隠居用避暑地
912名無しさん@引く手あまた:2011/06/19(日) 15:55:59.50 ID:kPJFsNJH0
>>908
仮面ライダーブラックカンパニー♪
あと何人落ちこぼれ殺せば米&自民党は殺人やめるだろうか...
913名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 09:24:22.94 ID:RFDfYtWN0
朝日ソーラーpart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1248587187/701
701 :備えあれば憂い名無し:2011/02/21(月) 00:05:23.80 ID:Dmu15oGX0
俺も数年前に朝日に居たな。1週間で辞めたけどw
初日が8時〜帰宅2時半。2日目から車の運転。帰りの高速乗ってる
深夜24時近くいきなりロープレやらされて今日疲れてるからスイマセンって
言ったら朝日は甘くねーぞ!社内1時間恫喝。
3日目リーダーが変わり○島と二人で動向。いきなり運転のポンピングブレーキが
下手だの有料道路代使用への感謝の言葉を強制された・・
午後から家族構成の話になり、オマエを生んだ親が馬鹿でどうしようもない!とか
死ねとかコンビニの駐車場で3時間脅迫。殴るぞテメーとかね。
最後にそいつに
駅まで送られたが辞める気でいたので顔と腹2発おもいっきり殴ってやったわw

仙台の○島まだいるのか?横取り野朗が!
914名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 14:31:07.66 ID:5/q90f8fO
来月から神奈川の工場で働くことになりました
仙台を離れるのは少し名残惜しいですが
915名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 15:30:59.93 ID:HzAmM0nhO
>>914

もしかして、車の電池作る所ですか?
916名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 18:49:40.16 ID:5/q90f8fO
>>915
違いますね チタンの工場です
917名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 19:39:27.06 ID:HzAmM0nhO
>>916
そうですか‥自分の勘違いみたいでした。

918名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 08:18:26.94 ID:jfC9kjo8O
就職きまたっが最悪な会社だった二週間仙台で仕事して仕事ないからって言われて今名古屋にいる しかも汚いアパート
919名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 09:14:02.14 ID:aDqoYOEQ0
かわいそうに。
自分も昔、仙台で仕事無くなって神奈川来いって言われて辞めたよ。
結局会社自体つぶれたけどw
920名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 15:54:47.78 ID:twIU5+0/0
期間従業員、最大4000人採用=増産にらみ、来月から募集―トヨタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000052-jij-bus_all
921名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 18:54:06.75 ID:iEfI16l70
今総合病院の受付。もともとハードなのに
発言力のあるデキる人間は管理側が嫌って
畑違いの部署(倉庫とか)に大量に飛ばしまくったため
崩壊寸前。というかもう崩壊してる。
コミュ力とかも人間関係とかも医師看護師患者に当たり散らされるとかも
もうとうに気にならなくなった
それ以前の問題。
新人が来ても未経験者なのでそして誰も教えられない忙しさで
もれなく一ヶ月でメンタル壊して来なくなる。
無茶な配置をするので内線も外線も誰も出られず、鳴りっぱなし。
もう私5月で辞めることにした。
暮らしていけないくらいの薄給だしね。
底辺職の中のさらに底辺職場を経験したよ。
結局、医療事務でしか採用は難しそうなんだけどね。
今のところよりはまだまし。さらに収入もまともなところに行きたい。
食べていくためには仕方ない。今応募しまくり、面接も予定入れまくり。
決まりますように。

922名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 22:03:26.98 ID:bkBwqmr7O
テスト
923名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 23:28:30.65 ID:tlFHuQOVP
仙台は育ち悪い土人巣窟
必然的に民間は全ブラック
924名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 07:54:21.04 ID:dbUu3Pf40
しかし、仙台にはろくな求人ないな
ハロワもフリーペーパーも、
見るだけ時間のムダだと悟った
925名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 10:46:10.60 ID:dMWLGzprO
>>845
タイムカードあるけど使用厳禁だっけ?
926名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 15:22:48.67 ID:TesDsi93O
893だが一件内定もらたけど返事が24日まで、第一希望のもう一社から連絡無いから選考状況を電話で確認してみたら明日までに連絡すると言われた(´・ω・`)
927名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 16:56:30.60 ID:sHBIJWdo0
893かよ
928名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 18:40:06.69 ID:86BqiXNY0
堅気じゃないのか?
929名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 19:06:12.41 ID:TesDsi93O
>>927-928

変な書き方すまない。
>>893
で、ハロワ応募の事務職書類通過したってカキコしたものです
930名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 19:07:06.24 ID:sHBIJWdo0
いやいやw
わかってるよw
おめでとう
931名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 09:29:57.26 ID:H92k/q/E0
オオトリ インターナショナルっていう貴金属買取の会社で2ケ月勤務しました
もう大変で夜遅くまで先輩からの強烈なロープレと説教の荒らしで精神的にまいって
辞める人間が1週間に一人の割合でいる始末
先輩社員といっても辞める人間が多いから3ケ月いれば古株クラス
しかし説教してるその先輩も営業成績悪ければ
すぐ辞めさせられるので半年以上在籍しているのはわずか数人のみ
だから常に社員を求人誌に募集かけてる
悪夢の2ケ月だった
932名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 19:45:59.39 ID:aq7ZhhkaO
>>921
今、辞められるのは凄いね

うちは辞める勇気がない

933名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 15:43:22.25 ID:wig0YyOq0
今から面接行ってきます。緊張して吐きそうだ・・・
934名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 15:46:05.31 ID:LFKwjHc5O
>>933

がんばれ!宮城県求人ないから県外も視野に入れ始めました…
935名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 17:51:31.90 ID:wig0YyOq0
面接終わった―。あとは神のみぞ知るだな。
また来週からハロハに行くか・・ ハァァァ
936名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 14:35:36.30 ID:k6cFreH70
haroha-!
937名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 17:42:06.36 ID:xD/i0/Ip0
ハロハロたべたい
938名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 00:29:54.89 ID:aTQBTbzVO
ハロハロハロハロハロハロハロハロハロハ
939名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 15:58:48.10 ID:1QdWhCOQ0
ポケモン金シリーズが2011年を予知していた件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1309070147/1-
940名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 14:31:42.35 ID:uA/LGErV0
大型免許希望者が急増=被災地「がれき処理で職を」―宮城
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000010-jij-soci
941名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 16:56:59.24 ID:zR1ZApXFO
大型免許所得希望者が急増だと?

その前に、車両本体が足りてない状態を知ってるのかな
まぁ免許は腐らないからいいけど
942名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 18:04:56.09 ID:AHD8Gf32P
>>941ローリーとかも車足りないみたい(流されて)


でも大型は未経験だと乗せないから免許所得した奴の何割が狙い通り
就職出来るのか

ちなみに俺も未経験で採用不可
943名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 18:17:08.88 ID:aLPRO+SH0
自分がその運送会社の社長だとして
大型取りたての奴に自分の会社のトラックを任せられるか...?
俺だったら絶対に採用しないな。
新卒採用の社員にライトバン使わせるのとは訳が違う。
944名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 18:21:24.95 ID:AHD8Gf32P
そんな事分かってるけど・・何得意げに語ってるの ^^
945名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 19:15:19.74 ID:aLPRO+SH0
要するに金の無駄って事
946名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 21:48:44.46 ID:NlGGrhOe0
>>945
別にお前には頼まないよ。
947名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 22:10:18.26 ID:JLOGhR8qO
自分なりに必死にがんばってんだよ。足引っ張るよう事言うなよな
948名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 00:41:01.67 ID:M1TjYQYaO
時間の無駄だから他の事に時間を費やせと
949名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 10:06:28.95 ID:hFh2IYOo0
気にすんな
「時間の無駄」とか言う奴は何事からもそう言って逃げてる奴だから
別に大型免許の使い途はトラック限定な訳じゃないし
持って損な資格なんて有るのか?
運送以外の業界で「大型免許取得者尚歓迎」なんて求人もあるしな
950名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 10:42:40.96 ID:JDgVIaH20
でも大型は経験無いとどうしようもない。
経験の無い人間には怖くて任せられない。
事故を起すと会社の大きな問題になるしな。
フォークリフトとか溶接の資格なんかは即効性があるだろうが。
951名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 12:28:03.06 ID:SldZpF9Y0
ここは転職スレで、就職スレじゃないんだよ。
新しい資格を取って生かすことができるのは
既に関係した仕事についている場合だけだ。
例えば、会社の経理部にいて、日商簿記2級しかもっていないから
ビジネス会計試験も受けようとか、そういった場合だけ。
今まで経験のない業種の資格取っても、経験がないから
結局は頭でっかちになってしまう。企業側もそんな人間はいらない。
時間の無駄とはそういうことだよ。
952名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 13:01:30.93 ID:EbxdPywH0
なに偉そうに説教してんのこの馬鹿
953名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 14:40:58.49 ID:ejB8rF5V0
脳内理論の頭でっかちは>>951自身だろ
経験無い業種の資格取って、実際に希望する異業種に転職出来た俺が居るし。
自分の中の一般論が世界の全てで正しいと思っている世間知らずクン、
俺の場合は時間の無駄じゃなかったが顔真っ赤にして反論してきなよw
954名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 16:49:40.26 ID:TECZyZzrO
そりゃ使える資格と使えない資格はあるよね。
大型は疑問だが。
955名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 19:30:15.96 ID:rQp37Y7s0
事務の人とか営業でも、敷地内で大型動かして欲しいとかあるんじゃない。
事務で大型取得者歓迎とか言ってるのは、そういう用途でしょ。
956名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 21:00:38.91 ID:KVrBkz/X0
俺は951に賛成する。
人事部にいるが、震災前に募集かけたら
明らかに経験ない資格持っててドヤって態度で面接受けに来るやつ多過ぎ。
欲しいのは資格を取る頭じゃなくて経験なのに。
957名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 21:36:49.78 ID:fJ0np0pq0
資格がなければ経験できない
経験なければ資格意味ない
どーすりゃいいのよ
958名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 22:03:11.28 ID:wBGiVC9PO
>>956
資格試験だけの使えもしない資格をずらずらと取るのはどうかと思うけど。
経験あるやつ欲しいんだから資格取んなとか言ったら、
経験者はどう生まれてどう育つんだよ
森脇健児みたいな顔しやがって
959名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 22:12:36.55 ID:PFujITjf0
負け犬どもの遠吠え
960774RR:2011/06/28(火) 22:19:03.29 ID:QSfs8ECg0
「立派に育った人材が欲しい。でも我社で育てる気は無い」
全ての企業がこうだと社会が行き詰る。
961名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 22:39:49.19 ID:bgiqQbP6O
未経験が許されるのは新卒から20代前半までだろ
962956:2011/06/28(火) 22:52:37.84 ID:KVrBkz/X0
>>961
せいぜい30歳手前かな。
かなり妥協して。でも、それくらいになると大卒(旧帝大か早慶クラス)が基本。

今はハロワとか求人誌でも年齢制限とかできないから
こっちの仕事が増える一方だ。
経理の係長職募集してるのに、
未経験で学生時代に日商2級取っただけの奴とか
応募してくるなよって思う。
仕訳や減価償却の試験問題はほとんど全滅。
だが、四字熟語やつるかめ算は対策しているせいか満点。

お願いだから、応募するときは空気を読んでくれ。
備考欄に「制服有り」って書いてあるのは「男性お断り」っていう意味だからな。
963名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 23:06:48.28 ID:uJnTqnZa0
お前が空気読めよ
964名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 23:24:01.92 ID:wBGiVC9PO
ちんこ掻いていい?
965名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 00:58:12.40 ID:oN1kI4puP
>>962
お前は土に還れ!!
966名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 01:18:50.13 ID:duPo/t9V0
>>962
おまえがブラジャー付ければいいんじゃないか
967名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 09:05:22.50 ID:hAVsIA3Y0
ループ求人のみ 契約社員探すか
968名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 10:22:18.69 ID:THIftLCZO
>>962
お前いきなり面接してる無能か?書類で落とせや
書類で未経験とか見抜けないなら面接官として未熟
969名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 14:29:50.75 ID:40k5OAMi0
まあ、そうだわなw
970名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 16:00:18.72 ID:/EPJp0Pn0
内定もらえました!
今月から転職活動したんですが、意外と早く決まって良かった。
高卒で30前半の自分でも転職できたんだ、みんな頑張れ!
971名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 16:02:07.45 ID:oN1kI4puP
>>970
ちなみに異業種?
異業種がええんやけど
972名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 16:10:41.30 ID:/EPJp0Pn0
>>971
現職は製造で、転職先は小売卸製造の会社です。
事務方として入社です。
正直、未経験のなんで自分だったの不明ですが…。
製造のところでも全くの異業種なんですよね。
973名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 17:27:14.90 ID:X9mz4Qwr0
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい
974名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 18:24:43.93 ID:GEuUJxJbO
アホ
975名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 18:26:04.32 ID:40k5OAMi0
このスレに古いコピペはいらないな
976名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 20:26:18.80 ID:8e5/IFPr0
>>973
いいコピペなんだけどスレ違いなんだよね。
977名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 21:55:28.99 ID:bJr92+t50
最近覚えて貼りたかったんだろ
978名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 15:12:50.34 ID:i0OgVjtyO
しかし暑い、瓦礫撤去組は脱落者多いだろうな
979名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 17:46:41.26 ID:Da9dRspc0
あちー中面接終了。
人事の人間と45分サシで喋ってようやく終了と思ったら
「じゃあこの後役員と面接してください」
は?と思う間もなく別室に通され微妙な冷房状態の中
再び45分サシで喋った。ほぼ同じ事を。
合計1時間半喋った。汗かいたし疲れた。
自信は全く無いが今日はビール飲もう。自分を労おう。
980名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 21:13:37.18 ID:YqvBpVf3O
32歳。求職期間7ヶ月。6回目の転職。
応募した会社10社。面接まで行ったのが5社。
面接では失礼なことも言われたことがあったし、不採用の通知すらしない会社もあった。
トシもトシだし震災もありなかなか仕事が決まらなく、津波で亡くなった人の代わりになりたいと思うこともあった。
しかし今日、電話で採用の連絡がありました。もうなにがあっても辞めないつもりです。
神は乗り越えられる試練しか与えない、みんなも頑張ってください。
981名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 21:29:05.04 ID:dSbZdThh0
意気込みは立派だけど、駄目なら無理するなよー
おめでとー
982名無し:2011/06/30(木) 22:56:30.62 ID:7tUXFLZ3O
仕事しながら転職活動してるが決まらない…
歳をとってもナスなし交通費込み夜勤やってで手取り16万…
年収300でいいんだが…それも高望みなのか…
不規則シフトで掛け持ちはできないし
県北は仕事ないわ。
983名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 23:08:45.90 ID:eMspLqa20
明日から臨時の仕事。
最大3/31までだよ。
一応、交通費、残業代は出るが、給料安いよ
早く正社員として働きたい。
でも仕事は楽そうだけどなwwwww
984名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 23:12:56.28 ID:1UXHUzy/O
晩飯を定食屋で食べてたら隣のサラリーマンが「ボーナス10万くらいだわ」と言っていた。
あまりの少なさに驚いた。昔パチ業界のメーカー時代は最低でも100万を年2回貰ってた。今は60万がやっと。意外とパチ業界は稼げる…ブラックだけどw
985名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 23:22:45.71 ID:shdbh3KxO
山形がクソだから脱出したいが、こちらも大変そうですね…
986名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 00:18:06.77 ID:sUw9iNVSO
つーか他県から宮城に来るなよ
宮城来る位なら東京行けって
987名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 09:50:38.00 ID:6VOirRrB0
それはいえるね
俺たちは青森とか秋田とか荒らしてないのにww
988名無し:2011/07/01(金) 10:39:11.12 ID:sgSJW33xO
そろそろ次のスレお願いいたします。
宮城きても仕事ない社員登用なんて肩書きだし
989名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 10:53:14.72 ID:werZmj9U0
お願いしないで自分でやれよw
携帯でも建てられるだろ。
990名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 11:52:39.66 ID:1sbE9SZq0
>>980
>神は乗り越えられる試練しか与えない


何かこういう手垢の付いた表現に辟易してるのは俺だけなんだろうか。
991名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 18:22:27.24 ID:i3HkKQi30
>>990
分かる。
992名無し:2011/07/01(金) 21:20:37.91 ID:sgSJW33xO
次スレ立てたいんがわからんよ。
情弱におしえてください。
下の方にある立からたてるのかな?
993名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 00:06:46.33 ID:ps1C1Fn00
すぐに聞かないで、仕事だと思ってやってみろよ
簡単だぞ。
994名無し:2011/07/02(土) 01:28:23.21 ID:lzG3F53NO
逝ってきたがレベル不足だったみたいだ…
995名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 08:48:00.94 ID:lcpJyATg0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1309563980/

立てたのであとよろしくね。
もうすぐ辞める仕事行ってきます。
996名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 11:58:18.89 ID:5l2WX4ro0
うめ
997名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 12:29:59.39 ID:SmeyIeNVP
仙台市の空気の澱み具合は異常W
998名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 12:54:12.34 ID:ezIEERSm0
>>995

次の職は決まってるのかな
がんばろうぜ〜
999名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 13:23:24.55 ID:qUz17egpO
1000ならお前らむり
1000名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 13:24:39.43 ID:qUz17egpO
お前らむり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。