実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
物価や食費 光熱費 水道 ガス 電気
交通費など基本的な生活にかかる費用も高いし家賃も高い
さらにそこに各種税金が圧し掛かる
これほど金のかかる国もないんじゃね

真剣に国の将来を考えるも良し、自身の将来を考えるも良し、
国、自民党やカルト創価、統一協会、自己責任厨、
小泉・竹中路線の残党への不満をぶちまけて憂さを晴らすのも良し、
民主新政権への不安を語るも良し。
工作員、工作員と喚く自己責任厨の最後の砦となりつつあるこのスレで、
仲良く時に殺伐とやっていきませう。

前スレ
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1288184231/
2名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 12:27:00 ID:1mOipm6e0
■■■欧州■■■
一人あたりGDP450万(毎年3%増)
最低賃金1200円〜 (毎年3%増)
公務員賃金350万
国会議員年収900万
出生率1.8〜2.1
医療、教育、介護、託児所無料
年労働時間1400〜1600時間
(オランダ1390 ドイツ1430)

■■■日本■■■
一人あたりGDP420万(毎年2%減)
最低賃金618円〜 (ほぼ据え置き)
→タクシー、サビ残の多い外食は350円前後
公務員年収780万+退職金2800万+高額年金 +福利厚生 (3LDK2万円など)
国会議員年収2100万+文書交通費1200万円+議員年金 ←世界一高給
公益法人、独法理事平均2000万+退職金2000万(2年ごと)
日銀総裁3800万+退職金3億200万+年金750万
(ちなみにバーナンキの年収1700万)
出生率1.3
医療1〜3割負担
教育有料(国立大学の学費は世界一高額)
労働時間1800時間+サービス残業
(実質2500時間)

出生率、自殺率、経済成長、労働環境、国の借金
すべて先進国最悪
この国の政治家や公務員は仕事してるのだろうか?
3名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 12:27:41 ID:1mOipm6e0
自治体の公務員ボーナスの種類別の平均値
О都道府県平均 (単純平均) 182万円 (加重平均) 184万円
О指定都市平均 (単純平均) 191万円 (加重平均) 193万円
О特別区平均 (単純平均) 196万円 (加重平均) 195万円

税金泥棒の公務員ボーナスの実態

都道府県+政令指定都市+特別区の一般行政職の年額のボーナス(期末手当+勤勉手当)についての統計量。
О平均年齢(加重平均) 43.6歳
О平均値(加重平均) 186万円
О平均値(単純平均) 187万円
О中央値 186万円
О標準偏差 11万円

これじゃ民間で真面目に1円単位を必死に稼いで働いている
サラリーマンが、バカらしくてやる気なくなるよね。
公務員の高給が民間のやる気を削いでいるんだね。
4名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 12:29:14 ID:1mOipm6e0
テンプレじゃなかった。どうでもいいや。
5名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 12:30:08 ID:1mOipm6e0
精神が持たなくて退職した。好きなことやって、後は死ぬだけさ。
6名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 12:40:22 ID:83x976UP0
治安/経済/気候/娯楽/教育/インフラ/社会階層の壁/
公平性/歴史/文化/四季/信教の自由/人種問題など
ありとあらゆる要素について、日本という国は
圧倒的に欧米先進国に対して優位に立っていて
それを日本に生まれれば、皆が享受出来るわけでして・・・
こんな凄い国は無いんだぜ?

勿論、どんな国にも、救いきれない人間が居る。
でも日本は欧米先進国と比較しても明らかに少数派なわけで。
普通の家庭に生まれても、特別な才能が無くても、
良い大学、そして良い就職を得られる道が広く拓かれている。
こんな凄い国は無いんだぜ?

少なくとも、この国をブラックだなんて言っているようでは
ヨソに生まれてたとしてもっと悲惨な事になってるだろうね。
7名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 12:56:49 ID:83x976UP0
ただし、自分の人生を自分で拓いていくチャンスがあるって
誰もがわかり切っているからこそ、駄目な人間には厳しいのが日本。
「何故子どもの頃頑張らなかったの?」「何この学歴w」「新卒就職逃すってw」
だから、ゴミにとってはよりブラックな国なのかもね。日本って。
自分の人生が駄目なのは自分のせいってことになってしまうから。

欧米先進国では、負け犬はほとんど生まれた瞬間から負け犬決定であって
それを自分の責任と捉えずに済むからね。社会のせいに出来る。

ま、俺はどう考えても日本の方が断然素晴らしいと思うけどね。
一回しか無い人生、生まれ落ちた環境で
決定的に人生が決まってしまうなんて耐えられないよ。
8名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 13:02:13 ID:jNa9EHkeO
民主政権になってたった一年しか経ってないのに
こうも凄まじく暗い将来しか見えないなんて。
9名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 13:04:01 ID:V2h/2foE0
>>2を読んで今度は欧州人に生まれ変わりたくなった
10名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 13:06:51 ID:Q+ADEsjAO
欧州人に生まれたいとかまさに隣の芝が青く見えてるだけだな。
日本みたいな緩い競争で勝てない底辺が、欧州行けばもっと勝てない。
底辺はどこの国も悲惨だよ。日本はまだ恵まれてるほう。
11名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 13:13:30 ID:V2h/2foE0
大丈夫、生まれ変わるって事は今の自我そのままでいるってことじゃないから。
12名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 14:19:30 ID:1mOipm6e0
ID:83x976UP0 ここはあなたの来るところではありません
13名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 14:22:09 ID:WT3U1Qms0
ID:83x976UP0みたいな奴って一体・・・
14名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 15:55:09 ID:MNJ3vz8a0
>>9
そのかわり税金バカ高だけどね
どっちがいい?
15名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 16:47:30 ID:V2h/2foE0
>>14
>>2のテンプレ読む限り税金を収めただけ福祉も優遇されてるようだけど、日本だと
税金や社会保障費を収めても今のままじゃそれを受けられる保証がないように思える。
16名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 17:19:46 ID:Avdh1noo0
欧州には物品税というものがあって、
生活必需品に対する税金は、贅沢品より安いん世
派手に消費する金と余裕があれば日本の方が断然有利なんじゃないのかしら
17名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 18:17:59 ID:tPebKEd10
【政治】 民主党の枝野氏 「『政治主導』とうかつなことを言い大変なことになった。」「この政権がどこに向かっているのか分からない。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289725076/
18名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 18:58:27 ID:NpNRxrXc0
確かに素晴しいほどの政治主導だ

ダーティなことに関しては。
19名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 19:30:02 ID:SAv01Nnb0
だいたいジミンガーミンスガーと言い合ってるが、実はこの両政党
裏では手を結んでいて、せっせと日本売り同盟を結んでるような気がしてならない。
どっちも財界の犬と中国・朝鮮の犬。犬どもを仲良くさせてるブリーダーが経団連といったところか。
20名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 19:40:35 ID:V6rVSvcX0
経団連は額の差こそあれ、自民と民主双方に献金してるんだな。
金と政治が絡むことに関しては本当に凄腕のブリーダーだw
21名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 20:29:07 ID:gocv63RoP
まぁ仕方が無いっすなw
なんとか自己責任でカネを稼ぐしか無いw
22名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 20:46:41 ID:I/yyyxlNO
どんな大金積まれても経営者なんかにはなりたくないという人が多い欧州の国柄だからね。
しかも業績に比して日本とは桁違いの役員報酬にも関わらず。
23名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 22:32:06 ID:oVuNQpMF0
【コラム】製造業への興味失う日本の若者たち 技術を持って海外へ [10/11/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289015857/
24名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 22:35:23 ID:v2j4cUYk0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/court/1289727211/1-100
解雇訴訟のやり方の思考実験
25名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 08:15:46 ID:X8eJVWR00
>>22
なんで?
26名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 10:19:20 ID:r1cV/0cEO
底辺の馬鹿どもは、経営者はあたかもひどいやり方で暴利を貪ってると思ってるが、
実際は社員に対する重い責任背負って大変な仕事してるわけだがな。
不肖の息子が親の恩も知らず、非難ばかりしてるのと変わらない。
27名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 11:27:15 ID:mpO5HqsU0
ホワイトスレに逝けや↑は ここはおまえのような輩が来るべき所じゃない
28名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 16:50:20 ID:So+dLS+u0
>>26
ゴルフ場経営の爺さんのスネばっかり齧ってる浜松くんが何を偉そうにw
29名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 19:59:49 ID:1h/6m8w90
>>22

冗談は良して下さいなw 彼らはただ諦めているだけ。
階層社会に慣れ切っていて、その現実以外の実感がないだけ。
それだけ絶望的なんだよ。みんな将来に夢なんて持たないんだ。
だからみんな、凄く退廃的だし即物的なんだよ・・・

欧でも米でも、叩き上げってのはなかなかいない。
マネージャーと一兵卒では最初からルートが違うの。
営業ですげー成績挙げたからマネージャーに、とかじゃないんだよね。
専門職としてのマネージャーなわけなんだ。
まぁ、日本でもおっきい会社の内部的にはそういうのあったりするけど
あちらさんではそれが社会そのものの構造として存在するわけさ。
30名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 21:35:04 ID:4aXEEUhO0
>>26
世間知らずだな。
31名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 22:33:44 ID:1h/6m8w90
君らはさ、日本に生まれたってだけで
世界超トップクラスの既得権益を得ているんだよ?
このプラチナチケットを欲しがる奴なんて
世界に余裕の億単位で居るんだぜ・・・・
まずそれ、わかってるかな?

例えばさ、全地球人の国籍再シャッフルします〜って言ったら
お前ら、喜ぶの? 俺は絶対嫌だぜw
日本に生まれる事以上のラッキーを引き当てるとか
マジで天文学的数字になるわけだしな。
それ、君らにはわかるかな?
32名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 23:30:37 ID:mDvH6+UEO
とりあえず糞して寝るか…
33名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 00:01:23 ID:S/zw7LmB0
>ID:1h/6m8w90
脳内欧米、必死だなwww
34名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 06:26:43 ID:4/qNMGUOO
日本に生まれたアドバンテージも活かせないおまえらが馬鹿なだけだし。
馬鹿じゃなければホワイトなとこで幸せに暮らせるし。
35名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 08:55:20 ID:oIdKb7I00
1億3千万人のエピソードバラエティ コレってアリですか?
2010/11/16 21:00 〜 2010/11/16 21:54 (日本テレビ)

気味なモンスター男怖い再現▽盗撮男春日突然キレる若者!!若林笹野高史がバスで騒ぐ子
を怒らぬ親…タカ涙 タカアンドトシ バナナマン オードリー 加藤ローサ 南沢奈央 芦名星

女性視聴者から寄せられた、涙を使ってさまざまな危機を切り抜けたというエピソードをコントで再現する。
出演は南明奈、井上和香、谷村美月。怪しい男のエピソードを、オードリー・春日俊彰が演じる企画もおくる
。また、現代社会が生んでしまった、ゆがんだ心を持つ男性の話を、若林正恭が演じる。

番組ch(NTV)
http://hayabusa.2ch.net/liventv/
36名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 21:03:04 ID:zxrrwuJT0
今日も工作員が必死だな
37名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 22:03:41 ID:l/nREFWq0
普通に考えてさ、
世界中の富を平等に分配したりとか
世界中の人間の国籍シャッフルしたりとかしたら
確実に日本人のほとんどは今より環境悪くなるわけね。
それも絶望的なレベルで。

そう考えたら少しはわかるだろ?
日本がどれだけ恵まれた豊かな国かなんて。
38名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 22:09:38 ID:puVHhq1o0
国が恵まれた豊かな国だろうが
自分が恵まれて豊かな環境じゃなかったら全然意味ねんだよ、カス。

自分視点でしかモノ言えない単細胞はさっさと寝るか師ね。
39名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 22:10:09 ID:l/nREFWq0
そりゃお前ら、これだけ豊かな日本においても
落ちぶれる奴は落ちぶれるわ。そんなのどんな国でも一緒だ。
この世がユートピアでない限りはな。
だけど、日本においてはその割合はめっさ小さいし
そもそもこんなに単純な努力が報われる国は滅多にないんだぞ。

日本に生まれるという最強の既得権益をもっても何も掴めなかった奴なんざ
世界の何処に生まれててももっと悲惨な事になってただけだ。
お前らは自分の幸運を噛み締めるべきであって
世を、国を、隣人を呪うなんてとんでもない話だぜ。
40名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 22:15:36 ID:l/nREFWq0
>>38

だから大きな視点を持てと言っているw
自分の目の前がブラックだから
この国はブラックだなんて阿呆かって話だろw

言っとくが、今君の周囲に当たり前にある環境、
それは治安、気候、教育、文化、インフラ、娯楽、清潔さ、
信教の自由、人種問題、社会階層、その他数えきれないもの、
それがヨソに行って当たり前に手に入るものと思うなよ。
それは欧米先進国においてだって同じ事なんだ。

ウソだと思うなら一回ヨソの国に住んでこい。
どんな長くても旅じゃ決してわからないことがある。
その地に根を張り生きていこう、となった時初めて
その国がどれだけ豊かかがわかるんだ。
41名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 22:56:16 ID:MLaH2A8S0
「社会的成功者とは傲慢かつ単純な人種が多いので、自分の成功を普遍化したがる。
 こんな自分でも成功した、だからみんなも諦めずにやってみたら、という『謙虚』な姿勢の裏には
 臭いほどの自負心が渦巻いている。しかも、底辺から自力でのし上がって来た人ほどこの臭気は強い。」

〜中島義道「私の嫌いな10の言葉」(新潮文庫)より〜
42名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 23:02:27 ID:k5kZ2EIbP
とにかくどうしても日本に不満なら子供だけは絶対に作らないことだ。
これだけを徹底すれば貧困や不幸の連鎖だけは防げる。
43名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 23:23:19 ID:FOv4FhHlO
おにぎりいっこ食えずミイラになるまで気付かれすらしない
そんな国を劣等国よりましという時点でたかがしれる
人として>>38がすべてだよ
44名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 23:30:33 ID:zxrrwuJT0
>>38のような奴が居る時点でブラック確定w
45名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 23:34:07 ID:2epa87lk0
今日の浜松ニートは何してるの?
46名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 23:56:20 ID:zxrrwuJT0
このスレでまた工作員やってるよ♪
誰も読まない長文とかつけたり。
47名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 07:11:24 ID:tA4iWO9w0
このスレ名物、浜松と正拳一撃と長豚w
48名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 07:27:07 ID:GdMW4SiR0
なにかヤバイ方向へ・・・

【政治】 "「民主党政権つぶれて」発言に激怒" 民主党政権、民間人への言論統制も…仙谷・北沢氏ら主導で、日本は「秘密国家」へ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289945378/
49名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 07:56:48 ID:Ni9br4o+O
中小零細くらいだよ、そこまでブラックなのは。
きちんと大手かその子会社に入ればそんなにブラックではない。
組合もないようなろくでもない会社に入るやつが悪い。
50名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 09:17:16 ID:BGIZGKmu0
国が大借金を抱えてるのにそんな事も関係なく自分たちの既得権益ばかり考えてる
時点でブラック確定だろ、国をひとつの企業と考えてみろよブラック企業と変わらんぞ。
51名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 09:44:04 ID:lfOMrlMEO
基礎を自民党がせっせと作り
仕上げを民主党が制作中



中華人民共和国日本省という完成に向けて
52名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 09:53:07 ID:bV5wpc160
せめて銃社会であったならアホな政治家どもを殲滅させられたのにな
そういう意味では今の政治家がやりたい放題な世の中はブラックだ
53名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 15:29:20 ID:Ni9br4o+O
おまえらが満足するようなホワイトな国など古今東西地球上にはないよ。
54名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 16:01:56 ID:qDXK+vNw0
>>53
はいはい腐マンコさん消えてくださいね〜
55名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 19:10:22 ID:VCQnoJUl0
>>51
信長〜秀吉〜家康の餅作りの話か!?

日本は実は、経済戦争と言う名の戦国時代だったんだな。
56名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 19:24:35 ID:EzUI9ReX0
国際的にそうだと思いますけど・・・・
経済大戦でもう今、世界的にめちゃくちゃかと。
日本は偉い人がまだバブル感覚が抜けきっていない。
口先ばかりで危機感をあおる発言が多いだけで何も出来てない。
よって日本はブラック確定。
57名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:18:44 ID:Q78FdcFF0
ねえ、地球上の人間全員で国籍から財産から何から
全部シャッフルするって話になったら君らは喜ぶわけ?

6分の1の確率で中国人、
近い確率でアフリカ人になるかもしれない。
東南アジアや南米等の慢性的な貧困地域にぶちあたる可能性も高いし
混迷極まるロシアや中央アジア、そしてあの中東になるかも。

でもって、欧米にしたって貧困層や移民の割合はかなり大きい。
アメリカなんて見渡す限り貧民ばかり、
欧州も限られた国である一定の層になれなければその生活は・・・

まぁ、日本で本気で詰んでるならそれでも
一縷の望みにかけるのかもしれないけど
普通にネット出来て寝るとこあって、それも日本に住んでられる人間が
ホントに、それを喜ぶかい?
58名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:33:56 ID:Ni9br4o+O
日本など世界的にみれば格差が小さく競争を嫌う国なわけだが。
なので受験や就職もちょっと他人より努力しただけでなんとかなってしまう温さ。
無能ほど日本に生まれて感謝しないといかんのだが。
59名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:48:08 ID:mCnV+G720
まあなんだ、ぜんぶ仙石の奴が悪い。
60名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:51:50 ID:Ni9br4o+O
前までは全部小泉が悪いとか言ってただろ。
自分らが選んだ政治家だろうに。
他人のせいばかりにするなよ。じゃあ自分は何したんだよ?
61名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:56:08 ID:EzUI9ReX0
>>60
こんな奴がおるから日本はブラックなんだよ・・・・
62名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 22:21:48 ID:5csE3dRV0
就職支援事業か自己啓発セミナーでもやりなよ。
儲かる仕事はそれくらいだよ。
63名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 22:29:25 ID:4ci92053O
2ちゃんに入り浸りでも生活していける日本は
凄いと思う。
64名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 23:12:40 ID:B93Xw1Zk0
日本がブラックとか言ってネガキャンしてるのはチョンシナ工作員

自民党と小泉さん父子が存在する限り、日本はまだまだ無敵だよ!
65名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 00:26:52 ID:3jYs9BTM0
空カン首相が国会で言っていました。「1に雇用、2に雇用、3に雇用」と言っていました。
誰か空カンにアドバイスをしてやれ。 口先だけで、雇用 雇用と何回も言っても、1つの求人も
生まれないと。 こんな馬鹿な首相を選んだのは、日本国民です。全ては日本国民の自己責任です。
66名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 07:43:56 ID:P8eKSoETO
ブラックの根拠をもっと具体的に言ってみろよ
67名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 12:26:37 ID:/kIEGCMS0
68名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 17:30:45 ID:zeGn/okR0
>>66
う〜ん、無能な経営者が増えたってところかな。









あれ?そんな大口開けちゃってどうしたの?

69名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 18:34:10 ID:BJO6g0V40
高齢化で耄碌した爺や、
その跡継ぎの馬鹿ホンボン・ドラ娘の
経営者が激増したな。

金で学歴を買っただけのFラン大や、下手すると高卒・フリースクール出
で、才能も無ければ、やる気も無い。そのくせ金だけ欲しがる。
70名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 18:47:09 ID:VvcY/W4q0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
71名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 21:49:42 ID:Cciy6Q2d0
日本の民間企業なんかもう終わりだろ。
72名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 21:56:46 ID:m9DOf4gy0
結局>>57の言う通りだな

我々は世界の数%の人間しか住み得ない
上澄み中の上澄みに生きている
日本がブラックだなんて冗談ではない
日本の「あたりまえ」は
普通はどれもすげー金出さないと手に入らないんだ

お前ら「普通」の基準が高すぎるんだよ
それも日本という究極に恵まれた国に生まれればこそだが

あ、それが不幸なのかなw
73名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 22:02:17 ID:jJWTULk+0
日本がブラックなのは確かだな
数少ない取り柄だった経済も中国にすら追い抜かれるし
74名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 22:10:29 ID:AWaChY8e0
世界大戦 → 敗北
経済戦争 → 敗北

さて、今度は何に負けるんだ
75名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 22:29:13 ID:o4YMytpUP
とにかく日本の今で貧困や不幸であるならば子供だけは絶対に作らないように徹底しよう!
それによって上記の連鎖を防ぐことが出来るッ。
76名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 23:33:28 ID:P8eKSoETO
民間企業終わりとかニートかよ?
大手は業績持ち直してきてるとこ多いよ。
77名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 23:39:15 ID:QQcXmH5E0
口だけ総理大臣。
78名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 23:51:41 ID:QQcXmH5E0
もし宝くじが当たったら会社辞めるって言う人がどれほどいる事か。
何も仕事が嫌なんじゃない。それに伴う嫌味や嫌がらせパワハラ
などの人間関係が嫌なんだ。
79名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 01:20:10 ID:HQhBzoEY0
お前達は間違いなく愚民と呼ぶにふさわしい。
というよりも日本人の大半が愚民なんだ。だから国そのものがブラック化する。
分かるか?国のブラック化など一部の支配層がブラックな考え方をするだけでは
決して実現しない。
それに盲従するお前達のような愚民がセットにならなければ絶対に実現しないんだ。

それを打破するにはただ一つ。現実で理不尽に逆らうしかない。
初めは何だっていいんだ。逆らう意思を持つことが重要。
お前達はこんなところでは威勢のいい事を言っているが、
結局のところ従うのが当たり前、逆らうのはおかしい、我侭、未熟。
そんな発想から抜け出せていないのさ。
だから他人に依存する。諸悪の根源であるブラック社会に問題を丸投げする。
それで事が好転すると本気で思っているのか?
そんなことにすら気づいていないから俺に愚民とかウジ虫とか言われるんだ。

今更俺の過去の経歴など繰り返し書かないが、
もし俺がブラック社会に屈服したままでいたら、間違いなく今の人生を
送ることは出来なかった。
良くて前職のブラック会社勤め、最悪身体を壊してバイトにでも転落か。
どうみても今より素晴らしい人生は想像出来ない。
これが現実なんだよ。逆らわなければ理不尽に蹂躙される。
この理不尽に屈服することこそ、俺にとっては理不尽だ。
だから反抗した。そうしなければどうにもならないし、
そもそもブラック社会の言いなりになるなど、絶対に許せなかったからな。

そしてそれが活路を生んだのさ。
本当に重要だったのは、現実で反抗し、自らの意思を示す。
ただそれだけのことだったんだ。

80名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 07:01:07 ID:rLX1bYT30
>>78


そんなのどんな国でもそうだぞw
81名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 07:06:42 ID:ZYpyfcHUO
みんな人間関係が嫌なわけじゃない。むしろ楽しいやつも多い。
所詮人間関係下手な欠陥品が人間関係苦痛だと言ってるだけだし、
そういうやつはどこへいっても、何やらせてもダメ。
82名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 12:20:17 ID:ZYpyfcHUO
株価も持ち直してきてるな。
83名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 13:36:19 ID:4OlGSJfF0
>>81
気の合う相手ばかりじゃないからなあ。
84名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 16:00:25 ID:RPMnwpSl0
アフリカの飢餓とか伝染病をやたらと声高に叫ぶ団体は、先進国の底辺層に対して
「お前等は今の国に生まれただけで幸せ者なんだから、多小の理不尽や税金(搾取)は我慢しようね」
と喧伝しているのだろう。寄付金集めは二の次で。

俺は来世、アフリカの狩猟民族に生まれてもいいと思う。

85名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 16:13:54 ID:ZYpyfcHUO
気が合わないやつともそれなりに合わせて仕事できないやつなど、
どこへいってもだめ。そんなこと嘆いてるようでは幼い。
86名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 16:46:18 ID:pKS3UtZyO
仕事は多少、性格もキツめにしないとな
本来の自分の性格とは別にな
他人の集まりだからな
87名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 18:35:01 ID:4OlGSJfF0
そう、それなりに。
所詮、それだけの関係。
88名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 19:12:39 ID:dUjUbCMA0
おまいら
実は日本って国自体が三色旗なんじゃね
のスレタイで出直せよw
89名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 19:49:19 ID:1DhyngcQ0
過度な馴れ合いはブラックにつながる
90名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 19:59:19 ID:QNKtbUcz0
馴れ合いも無かったけど、同意見で愚痴るだけのすれだったのがいつの間にか
荒らしたいだけの変な奴が乱入してくる事でスレの空気が一気に悪くなった。

あんな奴がスレの空気を濁して、荒らして喜んでいる時点で日本はブラックだと
言わざるおえないだろう。
91名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:35:28 ID:iw7UmEYH0
これわ手にをえない
92名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:36:58 ID:CZG8HdoZ0
残りの天ぷら

自民党の罪。
(1)特定企業の為に税金を使い込む。
(2)労働法を実質無効にできた。いまだに、労基署機能してない。
(3)お金のある人が沢山貰える年金制度をつくった。
(4)一度、上流階級になれば後は努力する必要がない。
(5)財源不足は下層階級から高い税金を取ればよい。
(6)下民の人権を否定して、特別な身分は何をやって良い。
(7)リーマンショック対策の国際会議で日本はバブル崩壊から立ち直ったと大嘘をついた。
93名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:37:41 ID:CZG8HdoZ0
公務員+準公務員=750万人〜900万人
これらの人たちに,不当な人事院勧告のもとで,過剰給与が支給されています。
下記の情報を総合すると,官民格差による1人あたりの過剰人件費は,300万円〜400万円
人件費の官民格差による血税の無駄遣いは,なんと年間20兆円〜35兆円。
毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。
上記の血税の無駄遣い分20兆円〜35兆円を,生活関連の社会サービスや環境分野での民間人の
雇用創出に有効利用するとすれば,その規模は概ね,
300〜500万人のフルタイム雇用創出(年収500万円程度)
100〜200万人の短時間雇用創出(年金給付前高齢者を中心に,月収15万円程度)
それが実現できれば,リストラなどしなくても,「構造不況業種」から「生活環境関連の成長分野」への
人的資源の移転が能動的に進むでしょう。
高齢者雇用の確保,福祉サービス強化(介護サービス,宅配サービス,高齢者用住宅等の供給強化)
により,低レベルな年金給付が補完され,老後の生活不安が解消されるでしょう。
現役世代の失業,リストラ不安も解消されるでしょう。
血税が生活者のために有効活用されているという実感から,財政健全化のために不可避な
負担増を多くの人が受け入れることとなるでしょう。
94名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:38:24 ID:CZG8HdoZ0
借金1000兆の日本の議員、公務員給与は世界一高いことは事実です。
世界中でこんなバカな国はありません。ブラック国家です。

業務ほっぽり 労働組合活動に精を出すヤミ専従、
高額給与維持するため 世論に負けず 昼間から職員擁護書き込みで
必死の抵抗(笑)
特に地方公務員で、警察や消防などを除く一般行政職員系がひどい。

(千葉県庁、神奈川副知事や税務職員の不祥事など。億の被害)日本
には優秀どころか血税にたかり、既得権益にしがみつく団体が多すぎます。

公式発表の資料、総額データを提供します。ご参考までにどうぞ。

平成22年度 公務員人件費について(政府案) 財務省主計局
http://www.mof.go.jp/seifuan22/yosan005.pdf#search='公務員

公務員給与研究所 (各自治体) ※あなたの住んでいる地域を見てください
http://wassyoiwassyoi.web.fc2.com/koumuin/koumuin.htm

住民との対話、職員の見解
http://www.city.akune.kagoshima.jp/topic/mayer_room.html#2
http://www5.diary.ne.jp/user/521727/

橋下知事と自治労
http://www.youtube.com/watch?v=CbhQhKI_3sc
http://www.youtube.com/watch?v=asoMLy9VX0M
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100317212717.jpg
95名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:39:24 ID:CZG8HdoZ0
国家収入37兆円に対して公務員給与は35兆円。
累積公的債務1000兆の事実上の連帯保証人は国民。

公務員が悪いのではない。
使えない公務員、働かない公務員、
仕事の無い公務員、無意味な仕事を作り出す公務員
こいつらが職場にしがみつける環境を放置している政治と法制度と制度運用が問題。

公務員身らがクビを斬るなんて期待できない。

公務員である人事院は自分達の給料を決めるのに「勧告」とはおこがましい。
人事院なんか廃止し、ブラック企業の経営者を役所に送り込んで給料半分にすればいい。
まず公務員法で公務員の身分保証なんかするのはやめろ。
次に給与法で公務員給与を高止まりさせてるのをやめろ。
給料は民間の7掛け以下に下げれば公僕としてのサービス精神に
欠けるヤシは自分からどんどん辞めてゆくだろう。
公務員は給料下げられて嫌なら辞めればいい。
おそらく給料半分以下に下げられても公務員は役所にしがみつくだろう。
大半は民間で稼げるわけがないからなw

本来公務員はボランティア精神だけでもいいぐらいだ。
来年から公務員の給与総額は20兆円として、その中でやりくりさせろ。
96名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:40:10 ID:CZG8HdoZ0
ボーナスの民間との比較

民間で最も高い大卒と比較しても、市町村職員は1.15倍、国家公務員で1.21倍、政令市で1.27倍、都道府県で1.37倍となっている。
民間企業のデータは、従業員規模30人以上規模のデータしかないので、それ以下の企業を含めば、実態はもっと格差が大きいことは、容易に推測できる。
ちなみに、従業員規模30人から99人の定年退職者(大卒)の退職金は、平均で1,369万円である。

まさに役人天国と言ってよい状況だ。

本現状の水準が正しいものであるのか、議論されているのであろうか。
国家公務員は人事院、地方公務員であれば人事委員会が、給与水準だけでなく、退職金給付の水準を決めている事の弊害がここにも表れている。

97名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:41:05 ID:CZG8HdoZ0
2007年度の官民格差の現状は、下記のとおり。

独立行政法人ならびに、特殊法人は、事務・技術職員の平均給与、民間企業は、1年を通じて勤務した4,543 万人分の平均給与を用いた。

グラフのとおり、官と民の給与格差は、極めて大きいといえる。

最大である、特殊法人の事務・技術職員との格差は、378万円

民間給与は、2007年度にわずかながら増加したとはいえ、それまで8年連続して減少していたこと、公務員の給与の原資は、全ての老若男女が支払う税であるから、官民の給与格差が著しく大きい現状は、到底、適正なものとは、いえない。

http://team-tami.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-7dc2.html
98名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:41:50 ID:CZG8HdoZ0
 「寝てばかりいて仕事もしない上司がやるなら自分も」と公金を流用し、飲み会代や
風俗店通いに―。神奈川県の不正経理事件で詐欺罪に問われ、25日に実刑判決を
受けた元税務課職員2人。被告人質問や検察側が朗読した調書からは、県民の税金
を預かりながら規範意識が欠落していた姿が浮かんだ。
 架空請求で業者にプールさせた「預け金」の一部を、職場の飲み会代などに充てて
いたという元税務課主幹の吉田伸一被告(59)。「課内で仕事がうまく回るよう(飲み
会は)コミュニケーションだった」と“仕事の一環”と弁解した。
 上司や同僚から「タクシークーポンない?」と要求されて日常的にクーポンを渡して
いたほか、流用した金を子どもの学費や生活費に充てたとも。
 そんな吉田被告の姿を見て、元副主幹木村仁被告(50)は「職場で寝てばかりの
上司が月300万円も(公金を)使うなら自分もと思い、業者に350万円を戻させた」と、
自らの流用の動機を供述。公金は競馬代やパチンコ代、風俗店の支払いなどに消えた。
 弁護側によると、15年以上前から預け金があったという神奈川県庁。「ほかの部署や
県警でもあった。わたしたちだけが悪いのではない」(木村被告)と、開き直りともとれる
発言も口にした。
99名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:42:32 ID:CZG8HdoZ0
消えた年金とかってのは社会保険庁(もう解体されたけど。しかも、その職員連中は
殆どが責任を取って辞めるなんて事はせず、別の省庁に移った)が
勝手に国民の年金を資産運用(マネーゲーム)して、その博打に失敗した
実例だよ。俺の記憶が正しければ、損失分は3兆円とか言ってた気がする。
数年前の朝日新聞記事でバッシングされてた(当たり前だけど)。
100名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:43:13 ID:CZG8HdoZ0
ジャーナリストの不審死

・ 長谷川浩主幹
 「WTCの死者には、4000人いたイスラエル国籍のユダヤ人二重国籍米国人が1人もいなかった」と発言。
 → 2001.10.15 渋谷放送センターから転落死

・ 斎賀孝治社会部次長
 アパグループの耐震偽装を追及する記事を書いた。
 → 2006.2.10 通勤中に頭を強打して死亡。公表された死因は「急性心不全」。

・ 鈴木啓一論説委員
 「りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍」スクープ入稿
 → 2006.12.17 東京湾に浮かぶ。警視庁は「自殺」と発表。

・ 石井誠記者
 社会部総務相担当、竹中平蔵に批判的な記事
 → 2007.4.5 後ろ手に手錠をかけられ口の中に靴下が詰まった状態で死亡。
          警視庁は「事件性がない」、「事故」と発表。
101名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:43:55 ID:CZG8HdoZ0
国内
政治社会人..就職した大学生、60.8%=過去最大の落ち込み―就職あきらめ進学? ・文科省
8月5日(木)17時4分配信 時事通信
 今年3月卒業の大学生のうち就職した人の比率が2年連続で減少し60.8%となったことが5日、
文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。前年度比7.6ポイント減と過去最大の落ち込み。高校生の就職した比率は過去最低の15.8%(前年度比2.4ポイント減)だった。
いずれも進学した率は上昇しており、同省は世界同時不況の影響で就職できず、やむを得ず進学を選んだ人が多かった可能性があるとみている。
102名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:44:50 ID:CZG8HdoZ0
●p2からの書き込みの奴に注意 ID末尾 P を見よ

こいつは転職板などで、求職者の情報交換に割って入り込み、揚げ足を取っては荒らし、
「ネットで何言っても無駄さ、ネット狂信者のブタめ」などとレッテルを貼っては休みのたびに2chに常駐。
何故か2chにいる者を全て何もしていない怠け者のネット依存者だと決めてかかっている。自身はゴッドだそうだ。

自分の意見に合わない者を徹底的に排除する幼い精神が顕著で
29歳の時に満足できる所に転職できたという自慢話をしては悦に浸る。
こいつがやる「行動」とは2chに張り付いて住人を見下し嫌味を言う事。
スルーしないと粘着されるぞ。
粘着された上にレッテルを貼られる。そのレッテルをもとに嫌味を言われる。
絶対相手にするな。

相手にすると「だったら何か社会を変えてみろよ、家畜豚め」と延々と荒らされ続けるぞ。
2chは無意味時間の無駄と言ってるが、モリタポ買ってまで2chに常駐する矛盾者。
・・・何年も同様の書き込みの繰り返し。厨ニ病系DQNと認じられている。

かつて「そんなに2chの書き込みが嫌なら見なければいいだろ」と注意されていた事があったが
注意されたらなんと粘着度が深刻化、他のスレででも長文で妄言説教を繰り返す・・・

〜さ
34歳
29歳で転職
IDの末尾が"p"
改行に特徴あり
通常回線とP2回線の使い分けの指摘あり
転職時にブラック企業を打倒したらしいが、詳細を問われると相談に行った機関の名称を間違うなど曖昧で支離滅裂
俺は神でお前らはブタ(ブタプライドという造語がお気に入りなのでNGワードに適)

見分け方は上記の通り。転職板の究極の構って坊っちゃんだ。
見かけたらNGワードに突っ込むなり透明あぼんするなりしてスルーしろ。
103名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:45:50 ID:CZG8HdoZ0
マジ工作員さんです、名古屋出身の神奈川在住、極真黒帯が自慢等々
詳細はコテでググればゾロゾロと・・・


('A`)クリスマス('A`)まであと10(+@)日其の4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1240916094/756

ハンドル名:正拳一撃 ◆yYowVtNR6I

このスレのコテ名でも後半のナンバー部分でもいいがググると、工作員認定厨がどんな人間か分かってくる。
104名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:46:42 ID:CZG8HdoZ0
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。

=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低30人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。

ピットクルー株式会社 
2ちゃんねる対策サービス案内
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
105名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:50:19 ID:CZG8HdoZ0
官房長官の「政治的判断」で出される機密費は、鳩山内閣が、初めて小泉内閣〜今までの額を公表したが、
使途は明かしていない。

機密費 =「国の事業を円滑に遂行するために状況に応じ機動的に使う経費」
年間12億円で、使途の不透明さが問題視されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000002-ryu-oki

民主政権になって、今の平野官房長官も、使途を明らかにしない。
平野官房長官「相手のあることで、オープンにすることは考えていない」
民主党は野党時代、機密費の透明性を確保するため「機密費改革法案」を国会に提出したが、
政権獲得後に対応を転換した。
民主党が使途公開を求めていたこととの整合性については、
「過去そう言ってきたことは事実だが、現実にわたしがその職に立ったときに、
報償費という性格上、相手のあることだ(と認識を改めた)」と釈明。
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10381620452.html
106名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:51:39 ID:CZG8HdoZ0
政治評論家に500万どころか、機密費で2ちゃん工作もしていた模様。

■元内閣安全保障室審議官が2チャンネルの真実を暴露

「2chの書き込みが膨大な内閣機密費を使って行われていることすら知らない若者が多いのには驚く」
と簡単に軍需利権に煽られる単細胞な若者の無知に元カナダ大使館公使が警告した。
「2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、
権力者がネットの影響力に気づいて、機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。
これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。」
天木直人blog
http://web.archive.org/web/20060107121431/http://amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0097

■かつて、ひろゆきと共に2chの運営に携わっていた切り込み隊長こと山本一郎氏
内部リーク情報 自民党が2chで工作活動
>また、政治的なものについては、あまり公開するのもどうかと思うが某匿名掲示板において
>政権党が特定の問題の議論を煽る目的で同党青年部が徒党を組んでせっせと書き込みしたり、
>パブリックコメントが役所に殺到するようにコピペを撒き散らかしたりするという行動は常態化している。
山本一郎blogより
http://web.archive.org/web/20041116155701/http://kiri.jblog.org/archives/001168.html

・元2ちゃん幹部切込隊長「それはおまえ、自民党関係者が一生懸命書いてるから」 ←ひろゆきとの対談
・元自民議員塩川「郵政選挙の勝因はネット工作」 ←テレ朝生放送
・佐藤ゆかり元秘書「2ちゃん工作を指示された」 ←週刊新潮
・厚生労働省で官用パソコンを使い1日12万件のネット閲覧がバレたが
 舛添が禁止にしたのはゲームとお笑いHP閲覧、2ちゃんとチャット閲覧は禁止せず
107名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:53:16 ID:CZG8HdoZ0
小泉元首相の祖父、又次郎氏(戦前、逓信大臣などを勤めた)は
全身に刺青を入れており、「刺青の又さん」と言われていた御仁。
政治家になる前までは、港で沖仲仕の人夫出し(今で言う派遣会社)を
生業にしていた、堅気とは言いがたい前歴の持ち主。
また、小泉元首相の選挙対策本部長を約30年間勤め
神奈川県議会議長までやった神奈川県政の大物、竹内氏は若いころ
広域暴力団、稲川会の横須賀一家の組長として当時の組員名簿に載っており
全身に刺青を入れていたが手術して消したと本人が認めている。
本人は組員ではなかったと否定しているが、稲川会の元会長とは
昵懇の仲だったことは認めている。
(岩崎大輔『ダークサイド・オブ・小泉純一郎』洋泉社)
108名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:53:58 ID:CZG8HdoZ0
現在パソナの会長職にある竹中は、一橋大学経済学部を卒業しているが
実は その博士号は当時自分が勤務していた大阪大学で取得したもの。
(竹中を阪大に引っ張ったのは、官舎に愛人を住まわせていたとして
政府税調会長をクビになった本間正明元阪大学教授で、彼もまた
竹中と同じくサプライサイド経済学を志向する経済学者である)

竹中が一橋大学に提出した博士論文のタイトルは
日本開発銀行の設備投資研究所(設研)に勤務していた当時
完成させた 『開発研究と設備投資の経済学』というもので
ハーバード大学に留学していたときの研究成果をまとめたものである。
この論文は東洋経済新報社から単行本として出版されサントリー学芸賞を受賞したが
博士号を取得しようとして 提出した一橋大学の教授会では「あまりに初歩的である」と
却下され、やむなく阪大に提出、学位を取得した。

その竹中の博士論文には剽窃の疑惑がある。
『月刊現代』2005年12月号の佐々木実『竹中平蔵 仮面の野望(前編)』
によれば、設備投資研究所の同僚の実証分析を剽窃したことが指摘されている。

岩波書店の月刊誌『世界』2009年6月号の
経済学者、宇沢弘文東大名誉教授と経済評論家の内橋克人氏の対談
「新しい経済学は可能か3」でもこのことが指摘されている。
宇沢教授は、森嶋通夫ロンドン大学名誉教授(故人)とともに
日本人のノーベル経済学賞候補者として名高い近代経済学者で
設研に深く関係していたので、当然当時の竹中を知る立場にいた。
以下、対談の39頁から40頁まで一部引用。
109名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:55:02 ID:CZG8HdoZ0
(前略)
宇沢 ある朝、設研の研究会に出かけようとしていたとき、当時
設研の研究員をしていた竹中平蔵氏から一冊の本が贈られてきた。
それは、S君という同僚と二人でやっていた共同研究の成果が
ベースだった。研究会の後、雑談の席で、竹中氏からこんな本が
送られてきたと皆さんに回した。他のだれにも、その本は
送られていなかった。S君も全く知らないことだった。
そのときのS君の苦悩に満ちた表情は見るに耐えなかった。
plaglarizeは、plaglarizeされた側の苦しみの深刻さに
問題がある。心を盗まれてしまったと同じような何とも言えない苦しみです。

(中略)

そのとき、M君という若い研究員がS君にこう言ったのです。
「plaglarizeした、しないとなると、双方が傷つくことになってしまう。このことは忘れてしまって、むしろ、二人で同じようないい研究を
一緒にして、本にしよう」。それから一年ほどかけて、二人で
真剣な共同研究を重ねて、すばらしい成果を挙げ、研究書として
出版したのです。二人とも、経済学者としても、また人間的にも
見事に成長して、いま指導的な大教授になっています。
この事件は、それで一件落着したのですが、設研の雰囲気に
大きな影を残してしまったことは否定できないように思います。
学問の研究は決して一人でやるものではありません。
志を同じくして、お互いに心から信頼し合って共同的な
研究活動を行い、同時に、一人一人のアイデア、研究的貢献を
尊重して、決して粗末にしてはいけない。研究者の仲間は、大切な
社会的共通資本を守るコモンズだということを強調したいと思います。
110名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:56:09 ID:CZG8HdoZ0
内橋 『現代』に連載された「竹中平蔵の罪と罰」の中に、
その部分が少し出てきますね。

宇沢 そのときも取材されたのですが、一切触れなかった。

内橋 そうだったのですか。

宇沢 私がアローの下にいた時代は、私の研究人生でいちばん充実し、
実り多かったと同時に、マッカーシズムの恐怖の嵐の中で自殺した
学者が出るなど緊張した時代だった。その後、ミルトン・フリードマンが中心になって学者のモラルを徹底的に壊していく。そういう時期に
アメリカの大学に留学して、それをあたかも自分の
功績であるかのようにして、非倫理的な役割を果たしている
人たちは許せない。
(後略)

*****

かつての恩師にここまで言われているのに、竹中は沈黙を守ったまま。
以前、写真週刊誌に税金をごまかしていると指摘されたときには
すぐ民事訴訟を提起したのに、なぜだんまりを決め込んでいるのか。
竹中は未だに慶應義塾大学の教授も併任しているが、plaglarize(剽窃)は
学者の世界では懲戒解雇はおろか永久追放されるべき重大な不祥事。
学者としての良心とプライドがあるならば、反論する義務があるのに
いつまでたっても沈黙を守ったままだ。
教授と言っても、なぜか現在では講義は受け持っていないらしいので
もしかしたら慶應の学生にこのことを質問されるのを恐れているのかもしれんが。
111名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:57:10 ID:CZG8HdoZ0
小泉元首相には、学生時代に知り合いの女性を強姦した疑惑もあるw
前掲書には、インタビュー自体は拒否されているものの
そのレイプされたという都内にある女性宅まで行って
「ジュンイチロウのことで来たんでしょ」という
女性の肉声まで記録されている。
嘘なら直ちに名誉毀損で訴えればよさそうなものを
小泉元首相も竹中と似ているのか、だんまりを決め込んだまま。

小泉元首相=祖父が元筋者(それでいて政治家)、本人には強姦の疑惑有り
竹中教授=大臣を途中で辞めて派遣会社の会長に就任、論文を剽窃した疑惑有り

ゴロツキが政治家や大学教授として通用しているのだから
そりゃ日本もブラックな国にもなるわな。
112名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:58:21 ID:CZG8HdoZ0
何人かの週刊誌記者が、小泉元首相の婦女暴行罪の前科を突き止めようと
当時の取調べ調書が保存してあるらしい神奈川県警に問い合わせたが
頑として問い合わせに応じなかったそうだ。
(小泉は神奈川県の横須賀が選挙基盤だからな)
記者クラブ制度で飼いならされている大手マスゴミはもちろん知らぬふり。



小泉の前首相の森にも、売春防止法で逮捕された疑惑があるw
しかも、現在石川県議会議員の森の愚息が、麻薬のコカイン中毒だという
元愛人のホステスの証言もある。

新総理の長男・裕喜の愛人の告発テープ
http://www.rondan.co.jp/html/news/mori/index.html

昨年発生した六本木ヒルズでのお塩さん事件にも
実は居合わせていたのではないかという疑惑も囁かれている
(違うならさっさと弁明すればよいものを)。
民主党になって得た成果と言えば、このお塩さん逮捕と
核密約が表ざたになったことくらいしかないのが悲しいが。

この国の政治家は腐りきっとるw
113名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 23:29:22 ID:rLX1bYT30
日本以外に生まれてたら
君らは今より幸せだったと思うのかい?
114名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 23:32:06 ID:lqWUOUCYP
今が2010年だからなんとか2050年まで粘ろうッ。
そうすれば何かが起こるはずッ。
115名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 00:02:04 ID:xYH6omYn0
>>113
韓国に産まれて日本に来るか? 元々は北なんだけど韓国に国籍変えて
それで日本に来てるのなら幸せだろうね 今の日本では
そうでない人が多いからここに集う人達は苦労してる
東京も最近は街を歩く会社員は男も女も「ウリ顔」しかいないよ
多分生粋の日本人は田舎に帰ってる
反対に田舎のウリの人が都会に出てきてる

116名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 00:08:18 ID:KGTCIrYE0
だーかーらーこのボケどもは何度同じ事言わせるんだよ!

日本がブラックだからって、

日 本 以 外 は 全 部 ホ ワ イ ト

とは誰も言ってないだろうが!アホか死ねよ!
日本以外だってブラックの国があり、そして、日本もブラックだと
言ってるだろうが!お前ら自分の書いた長文レスでオナニーしか
してねーから気づかないんだろ?ああ?
117名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 00:21:01 ID:qQhWZY6n0
>>116
お前が一番気持ちよさそうなんだけど。
声あげてビクビクッ!としてる感じ。
118名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 01:11:23 ID:L7XXfaC40
>>116

ブラックだホワイトだ、定義のわからんレッテルはどうでもいいんだけど
要はさ、世界の中で、日本がどれだけ恵まれているかってことだろ?

地球人の6分の1は中国人。論外。
そして6分の1はアフリカ人。これまた論外。
東南アジア、中東、中央アジア、東欧、ロシア、南米と
まぁいくらでも挙がる最悪地域w

そして、先進国の中にも、人種、宗教、移民、貧困、渦巻いてるね。
それは欧州だろうが米国だろうがすげー割合で存在する。
そしてそれらの国では、社会階層がカッチリ分かれてるから逆転の目もない。

対して、日本ときたら!
119名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 01:19:03 ID:L7XXfaC40
気候、文化、四季、娯楽、治安、インフラ、
清潔さ、教育、公平性、メシのうまさ、歴史、
宗教や人種や言論の縛りもほとんどなく、
まさに奇跡と言っていいレベルで様々な要素が重なり合い
それらを普通に一般庶民が享受出来る。
こんな国、絶対、他に無いぜ?

まぁ、ただな。
確かに、落ちぶれた人間にとって
日本ほど苦しい国は無いのかもしれない。

何故なら、日本ほど
公平なチャンスに恵まれた国で落ちぶれるってのは
ほぼ間違いなく本人の努力不足ってみんなわかってるから。
海外みたいに、生まれのせいに出来るほどの逆境なんて無いもんな。
そりゃ、目線も厳しいわw
そこには俺は、少しは同情するわw 救いようねーもんw
120名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 01:38:06 ID:tY0JUIBz0
>>119
だから日本に移住しちゃったんですね
わかります
カワイイ女の子もいますしね

あと徴兵を忘れてますよw
121名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 01:40:36 ID:8SOneAY70
>>119
落ちぶれた人間とやらは「一般庶民」ではないのか?

「一般庶民」でないなら、
日本に目には見えない階級制度があると暗に認めるってことになるが。
つまり日本には「公平なチャンス」があるとしたお前の論はのっけから完全に破綻するw
122名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 02:05:44 ID:Uym5SSxi0
>>121
自民党の罪。
(1)特定企業の為に税金を使い込む。
(2)労働法を実質無効にできた。いまだに、労基署機能してない。
(3)お金のある人が沢山貰える年金制度をつくった。
(4)一度、上流階級になれば後は努力する必要がない。
(5)財源不足は下層階級から高い税金を取ればよい。
(6)下民の人権を否定して、特別な身分は何をやって良い。
(7)リーマンショック対策の国際会議で日本はバブル崩壊から立ち直ったと大嘘をついた。

これの(6)の裏付けでもありあすね。


>>118
以降はここで。
実は日本って国本当はホワイトなんじゃね PART2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1289296237/
123名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 06:58:53 ID:dlRxCmTX0
↑相変わらず正拳はキメェなあ・・・
124名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 07:22:22 ID:KGTCIrYE0
>>123
お前のほうがきめえよw
125名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 07:25:19 ID:KGTCIrYE0
ミンスもウンコだけどな、という事も付け加えておくか。
だからといって、他の政党がまともかというとイカれてる事にかわりないがな。
創価党とか、そのほかの残党とかw
126名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 07:37:00 ID:dlRxCmTX0
そうだよ、ミンスが超絶に危ない与党やってる今現在
ジミンガージミンガーを延々やってる奴もイカれてるんだよ
127名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 07:46:52 ID:gO+cILVR0
もうどこが政権を担当しても劣化自民党にしかならん。
見方を変えればどこも民主党のようになる可能性しか思い浮かばない。
128名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 07:52:41 ID:lmdZStO80
土曜プレミアム たけしの新・教育白書
2010/11/20 21:00 〜 2010/11/20 23:10 (フジテレビ)

学び”って楽しいぞ宮根も参戦!池上彰が迫るノーベル鈴木教授▽驚異の難関中合格率教えない算数塾の秘密
▽ブラジャー微積分に秀吉のイチゴパンツ?魅惑のカリスマ授業!▽池上語る学びの原点&父とのエピソード
 鈴木章 池上彰 ビートたけし 宮根誠司 加藤綾子 荒俣宏 石原良純 尾木直樹 ガダルカナル・タカ 千秋

ビートたけしが宮根誠司と一緒に”学び”について徹底的に考える。 アンケートによると、日本人の90%が「もっと
学んでおけばよかった」と思っている。そこで、各界の著名人が先生になり、学校で学ぶ科目の楽しさを伝える特別授
業をスタジオで行う。また、ノーベル化学賞を受賞した北海道大学名誉教授・鈴木章さんが登場。鈴木さんが世界を変
える研究を生み出すまでの物語を紹介する。さらに、鈴木さんと池上彰、ビートたけしと宮根の4人が「学び」とは何
かについて語り尽くす。

番組ch(フジ)
http://hayabusa.2ch.net/livecx/
129名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 08:24:34 ID:6EkNykGJO
日本には公平なチャンスがあるし、自民小泉を熱狂的に支持したのも国民の選択でしょ。
悪くいうやつは自分が悲惨な生活してるから日本はブラックだと子供みたいに短絡的な思考で言ってるにすぎない。
130名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 08:27:31 ID:GZNV9c0WO
しょうがない
それが2チャン脳なのだから
131名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 09:40:30 ID:OnF6XOPuP
結局これがお前達の運命だということだ。
日本がブラックだと認識していながら、ただ安穏と無為無策に時を過ごし、
己の人生を他人に委ねてしまった結果が今のお前達だ。

当然分かってしかるべきだったはずだ。
日本がブラックであるのなら、ただ周りに流されて生きていれば
こうなってしまうということを。
国は無能、経営者は強欲。だからお前達は散々日本はブラックだと
喚きたててきたのだろう。
ならばなぜ自らの力で道を切り開いていかなければ、破滅の道以外
残されていないということが理解できなかったのか。
それはお前達はただ八つ当たりの対象を探していたに過ぎないからだ。

俺は日本がブラックだと明確に認識している。
だからそれに気づいた時点で、生き方も考え方も全て根本から変えて、
己の意思で行動し人生を切り開いていくことを選択した。
周りの愚民共に流されて生きてしまったら、もはや平凡な人生すら
送ることは出来ない。なぜなら日本はブラックだからだ。

分かるか?
日本がブラックだと認識するということがどういうことか?
それは、もはや国にすがって生きていくことが不可能だと覚悟を決めることだ。
心のどこかにある「誰かが何とかしてくれるだろう」
「いつかは何とかなるだろう」といった楽観論を捨て去り、
現実を冷酷に見据えることだ。

だがお前達はその覚悟が全くない。ブラックだと騒いでいる割には、
特段焦るわけでもなく、何かをしようとするわけでもない。
この期に及んでもすべて他人任せ、他者への完全依存だ。
132名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 09:52:42 ID:OnF6XOPuP
結局お前達は、本当の意味で自立出来ていないということだ。
だから平然と自分達の主張と矛盾する行動ばかり取り続ける。
そうだろう?
日本がブラックだと主張しながら、現実ではそのブラック社会に媚びへつらい、
日本を事なかれ主義と批判しながら、結局は大多数の意見に流されることしか出来ない。
それは、お前達が何も自分達で考えようとはしないからだ。
批判はしても、解決策は考えない。
誰かがやることを批判は出来ても、自ら率先して行動し改革しようなどとは
これぽっちも思わない。

これがお前達愚民の本質なんだよ。
完全に他者に依存し、誰かにすがらなければ自らの生き方すら決められない
幼稚で未熟な年齢だけ重ねた醜い大人。
それがお前達だ。

本来であれば、日本がブラックだと認識した時に、
それが理解出来たはずだ。
なぜなら日本がブラックだと認識するということは、
取りも直さず、本当の意味で自立することなのだから。
黙っていれば誰かが何とかしてくれるという発想から脱却し、
自らが抱えている問題、不満に対して、少しでも自分の手で解決しようと
覚悟を決めることなのだからな。

だが、お前達は違った。ブラックだと騒いでいるだけ。結局は何も変わらずじまい。
だから言っているのさ。お前達は単に八つ当たりの対象を探しているだけなのだと。
たまたま最も合理的で辻褄が合い、正統な理由を付けられる事象が
「日本がブラックである」ということだったに過ぎない。
本当は何でもよかったんだろう?自分の不満がぶつけられる理由さえ付けられればな。
俺にはお前達のその醜い本性が透けて見えるのさ。
大儀名分を掲げて無差別に当り散らすお前達の醜さがな。
133名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 10:16:07 ID:3oBTJK4N0
現世はもうどうでもいいから来世はアラスカの熊にでも生まれたいなぁ
新鮮な生鮭食い放題だもん
134名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 10:30:41 ID:L7XXfaC40
>>121

何言ってんの?もう支離滅裂だなぁw

言うとくが、日本なら落ちぶれてさえ
>気候、文化、四季、娯楽、治安、インフラ、
>清潔さ、教育、公平性、メシのうまさ、歴史、
>宗教や人種や言論の縛り
この辺は当たり前にすげえレベルで手に入る。

コレ当たり前とか思ってるかも知れないけど
欧米先進諸国でもまずありえないレベルなんだよ?わかるかなぁ?
その価値も考えないで、何がホワイト、何がブラックだよって話さ。
135名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 10:48:07 ID:L7XXfaC40
そして、勿論個々人である程度の差はあるが
経済的にも環境的にも、世界的にもありえないレベルで
公平かつ間口の広い教育環境と受験制度、
その先にある新卒就職が日本にはあるわけさ。

「真面目に勉強してればまともに人生構築出来る」

こんな当たり前のことが出来ない環境に居る人間が
地球上にどれだけ居るんだよって話なんだぜ?
それは、先進諸国においても同じ事なんだ。
136名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 10:52:22 ID:93Ej1T6e0
>>135
あんたは馬鹿か?

今、現在の世代間格差が一番の問題でしょうが。

同じ時代を生きているにも関わらず、現行制度で得をしている側が、
ほぼ破綻しているにも関わらず、現状維持を続けているから批判の声が上がっている。

結局は国内問題で、世界云々とか論点横滑りも甚だしい。
137名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 10:53:14 ID:6EkNykGJO
勉強はしないは、新卒ちゃんと生かさないは、めちゃくちゃやっといて、
後になり困れば日本がブラックなせいだ、だからな。
138名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 11:02:44 ID:tmNZvrghO
>>136
批判してるのは、ごく一部でしょ。
ほとんどの人は豊かな生活をしてる。
減ったとは言え、未だにブランド品購入
世界一だろ。
139名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 11:19:08 ID:xYH6omYn0
>>134
気候(酷寒猛暑の気候になって久しい)
文化(特定の思想に寄った文化以外は陽も当たらない)
四季(夏と冬しかなくなった)
娯楽、治安、インフラ、清潔さ、教育、公平性、メシのうまさ、
(同じ東京であっても一定水準以上カネをもってないと同じ土俵にも乗れない)
歴史、宗教や人種や言論の縛り
この辺は当たり前にすげえレベルで手に入る。

ヲイヲイ
層化以外の人を基地外扱いにしたり
純朴な日本人を職から干したり
そう言うデマwを言うなってw

おまえ どこの工作員だ?w
140名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 11:26:45 ID:R6nfGopx0
俺も日本は恵まれてると思うぞ
無職なのに2ちゃんで社会が悪い環境が悪いブラックだのなんだのと
愚痴しか言わない連中が存在できる時点でな。

その熱意を現実社会でデモでもやって出せばいいのにとも思うわ
141名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 11:32:31 ID:wN58i3G30
473 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/11/14(日) 10:31:29 ID:Hlrl4xnP

仕事より家族を大事にするのがフランス人  仕事がなにより大事なのが日本人
身内の面子を立てるのが礼儀なのが中国人 身内で乏し合い足を引っ張り合うのが日本人
ロジカルにモノを考えるのがアメリカ人     精神論と根性論でモノを考えるのが日本人
おおざっぱで楽天家なのがブラジル人    嫉妬深く打算的でじれったいのが日本人
国に不満を持ち転覆させたのがロシア人   国に不満はあるが何もしないのが日本人
パチンコ屋を禁止したのが韓国人       パチンコ屋に朝から並ぶのが日本人
人種差別に反対で敏感なのがアフリカ人   人種差別をしている自覚も無いのが日本人
美女に夢中になるのがイタリア人       HENTAIやBUKKAKEに夢中になるのが日本人
金融で世界を牛耳るのがスイス人      金融で勝手に自滅するのが日本人
自国の発展を確信してるのがインド人    自国の発展は根性次第なのが日本人
離島で進化しなかったのがガラパゴス象亀 昔のやり方に拘り進化を捨てたのが日本人
殺されるぐらいなら逃げるのがゴキブリ   殺されるぐらいなら自殺するのが日本人
子孫の為に犠牲になるのがカマキリの雄  子孫を犠牲にして利権にすがるのが日本人
脳が無いので思考できないのがロボット   脳があるのに思考しないのが日本人
142名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 11:42:11 ID:wN58i3G30
実をいうと、『エンプロイー(従業員)』という概念は、
近代になって生み出されたもので、時代を超越した社会慣行ではない。
本来ならば強い意思を持つ人間を、従順な従業員に変えるために、
二十世紀初頭にどれほど大規模な努力がなされ、
それがどれほど成功したかを見ると、マルクスを知らなくてもぞっとする。
近代商工業化社会の職場が求めるものを満たすために、
人間の習慣や価値観を徹底的につくり変える必要があった。

 ・ 生産物ではなく時間を売る
 ・ 仕事のペースを時計に合わせる
 ・ 定められた間隔で食事や睡眠をとる
 ・ 同じ単純作業を繰り返す

これらのどれ一つとして、人間の自然な本能ではなかった。
したがって、『従業員』という概念が(また近代経営管理の教義の他のどの概念であれ)
永遠の真実という揺るぎないものに根ざしていると思い込むのは危険である。

                             経営の未来 P163
143名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 11:51:03 ID:6EkNykGJO
世代間格差があるからブラック?そう言ってるやつらも自分らの権益を主張してるから、
既得権益を維持してる爺どもと変わらんよ。
じゃあおまえら自身、次の世代のために自分らが犠牲になれるか?嫌だろ?
それと一緒で爺だって自分が損して若い世代助けないよ。甘いんだよ。
144名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 12:04:23 ID:SmE4u7Nl0
既に次世代を残す余力すら無くなってきているけどなw

転職板だけでも"ブラック"が付くスレタイがいくつあるか判ってる?
寝言は寝てから云おうね坊やww
145名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 12:08:19 ID:6EkNykGJO
そりゃ負け組ルートに入ってるやつにとってはブラックにみえるだろうさ。
負け組ルートに入らないようにみんな努力してるわけだし。
146名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 12:30:02 ID:brpAUqF80
浜松の話は本当に破綻してるなw

>>144「転職板がブラックスレで溢れてる」

浜松「負け組ルートに入ってる奴らだろ」

じゃあそんな転職板に1年以上も住み着いてるおまえはなんなのってことだよw
147名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 12:42:48 ID:L7XXfaC40
>>139


国民の平均レベルで
コレ以上を求められる国があったら言ってみw

つーか本当に日本から出た事無いんだな・・・
相対的な視点が全くない
自分の目の前の不平不満を並べてるだけじゃ
もう天国にしか住めねえぞw
148名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 12:52:08 ID:L7XXfaC40
>>136

世代間格差?
今のジャリの方が、団塊共の若い時分より
よっぽど豊かな生活をしておりますがw

やっぱアレだよ、日本衰退の原因はさ、
団塊ジュニア以降の、特にバブル前後に生まれ
最初から恵まれた環境で子供時代を過ごした、
そしてそれが人間の最低限度の生活とすら思ってる
勘違いクズ共だと思うんだよね。
149名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 12:53:01 ID:L7XXfaC40
今の日本の環境ですら、圧倒的に恵まれてると言う事をまず知れって。
その勘違いイメージとのギャップが激しいから
お前らは苦しい苦しい言ってるだけなんだよ。

そりゃ子供時代に己は何もする事無く
日本絶頂期の恩恵を受けてりゃ
そういう勘違いにも行き着くってのは
わからんではないけどな。

でも、今は時代の情勢が違う。
我々に出来る事は、その時代と戦う事だけだろ。
それはいつの時代だって同じだ。
150名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 12:59:03 ID:xYH6omYn0
>>147
日本人が天国に近い幸福感を得ていた昭和50年代の様な生活
に戻るべしと思ってますが何か?w
151名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 13:50:10 ID:6EkNykGJO
昭和50年代って週休一日で、今よりサビ残だらけで、
コンプライアンスの概念も薄くパワハラ激しくて、役人も今よりはるかに税金無駄な遣いしてた頃だよ。
これが天国?おまえらがブラックだと怒ってるそのものなんじゃねーの?
152名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 14:07:48 ID:GZNV9c0WO
見て見ぬふりをしてるのが多そうなんだが
世代間格差並みに同世代格差も大きい事に触れないのは何なんだろうか?
153名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 14:52:06 ID:yLGKfw0P0
日本は人間として生きる場合はブラック
154名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 15:14:26 ID:6EkNykGJO
同世代格差?
ただ努力したやつとしなかったやつの差でしかないだろ。
むしろ格差がつかないほうがおかしい。
155名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 15:32:38 ID:/T8D8oij0
>>151
だけど今より一人一人に課せられてた仕事量は少なかったんだし
156名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 15:46:24 ID:93Ej1T6e0
>>155
下記はSEの例だが、昔のブラック加減は物理的な不自由からくる長期間拘束だからな。
あとは社内運動会とか、頻繁な飲みニケーションなどなど。


778 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 23:14:56 ID:KjTYGAHW0 [7/9]
昔は残業は多くてもウツになる人は今ほど多くなかった様な気がする。

要するに頑張れば何とかなる仕事だった。
最近は頑張っても何とかならない仕事が増えた。

782 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 23:25:22 ID:uvKQ7phK0 [3/3]
>>778

>>最近は頑張っても何とかならない仕事
具体的にはどういう仕事でしょうか? 是非、参考に教えてください。

785 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 23:46:15 ID:swRLzf3L0 [1/3]
>>782
共有データを保持する汎用機の作業の順番待ち。
コンパイルに一晩生じるための待機。

お決まりは近所の雀荘で徹満して、翌日に作業。
複数日、会社泊まりで上記の繰り返し。

遥か昔の逸話だが、こんなんで頑張ったとか言われてもね。
157名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 16:04:02 ID:93Ej1T6e0
>>151
コンプライアンスもいい加減だったからこそ、
製造業だと品管の仕事は楽チンだった。

ISO9001と14001の取得・維持の事務作業だけでも大変だが、
実際の現場での運用も含めると、とんでもない労力だよ。
158名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 16:07:51 ID:DSzCcn86P
昔と今では環境が違うからねぇ
精神的に成熟が必要なのにそれが無いまま成長期をすぎてしまったようなものか
159名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 16:20:45 ID:6EkNykGJO
仕事量が少ない、仕事が楽ならずさんな仕事でもブラックじゃないんかい?
言ってることがめちゃくちゃだろ。
160名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 16:32:16 ID:r+acn6ehP
ozkMHpP
★【東大】高学歴無職だめ人間スレの40【京大】★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1288780119/


161名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 16:32:39 ID:GZNV9c0WO
>>154
いやだからそこに行き着くじゃん
結局のところ、同じ世代でも年収でエラい差がある現実はスルーなのに
世代が違えば叩きやすいからというのは
御都合主義もいいところという感じかな。
もっとも、そんなのは初代スレからの伝統だがな(笑
162名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 16:46:11 ID:93Ej1T6e0
>>161
日本の同世代格差は他の先進国(G8+EU)よりも遥かに小さい。

これは、先進国の中でも身分による格差が無く、
一億総中流と呼ばれた名残でもある。

ただ、現在は戦後の日本の歴史では格差が開きつつある。
それでも、この指標だけを見ると、まだまだ努力が報われる良い国だと思う。

また、日本人自体に対した能力の差は無く、
世界で唯一成功した社会主義国というのも頷ける。

しかし、現在の世代間格差は、先進国と比較して群を抜いて飛びぬけて1位だ。

同世代格差は現在でも低い水準を誇っているにも関わらず、
社会主義体質の国で世代間格差が飛びぬけて発生するのは、
特定の世代の意欲・能力が低いのではなく、政治の問題としか言い様がない。
163名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 18:07:00 ID:kiIXdooX0
だからといってそれが何だという話だな。
誰かが盛んに言ってたが運とかもあるしねえ。
164名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 18:10:42 ID:lmdZStO80
【社会】「今後1年で失業する不安」20代で3割越す…不安定な立場での労働で希望が持ちにくい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290241527/
165名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 19:47:57 ID:6EkNykGJO
所詮運のせいにするやつは弱者だし問題ない。
166名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 19:57:29 ID:6ivQwmkXP
無職がのうのうと2ちゃんに書き込みできたり
携帯電話使えてたりする時点で、日本はまだまだ恵まれた国だよ
167名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 20:06:16 ID:zgT5umHQ0
それいうとさあ、「世の中色々な仕事あるんですが?」とか
ニートがムキになって説教かましてくれるぞw
それとも毎度おなじみの工作員か?浜松?正拳?
168名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 20:15:29 ID:yLGKfw0P0
日本でも底辺はネットなんか使えていない人間も多いことを覚えておこうな
まあ、あまりそういった人間と接する機会が無いなら幸せなことなんだろうけどさ
169名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 20:26:12 ID:yp8lDclX0
つまり、ネットで余裕こきながらここでグチ垂れてる奴らが多いってことだな。
日本ていい国だよな
そんな連中にとってはw
170日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 20:26:38 ID:yZmYrKwq0
>>1のようなスレを建てたりして、今の日本はどうたらこうたらって騒ぐ輩って、
日本が落ちぶれていくのを一番望んでるよなw


>それでも、この指標だけを見ると、まだまだ努力が報われる良い国だと思う。

日本は一度レールから外れると終了だって言う輩もいるけど、
そういう輩って本当は日本をそういう社会になってほしいと望んでるだけだろうねw
171名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 20:38:12 ID:6EkNykGJO
怠けてて自業自得でネットも使えないような底辺にまで落ちぶれた連中もいるから日本はブラックだとか、
意味がわからん。悲惨な境遇なのは日本じゃなく自分のせいだろーが。
172名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 20:49:36 ID:huI0H3E90
>>168
おまえらってそういうのを書くだけで
実際何もしないよな
173名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 20:58:40 ID:8a3vXs/i0
いわゆる底辺まで堕ちた人間は周りに居ないな。
俺の貯金と親の貯金合算して新築で家建てられたし。
あーそういえば嫁が居ないな。

おい!やっぱり俺が嫁を貰えない日本はブラックだよ!!
174名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 20:59:48 ID:9SYGX6R7O
>>171皆が皆怠けなければ、底辺にならないのか?
175名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:02:42 ID:93Ej1T6e0
努力努力言っている奴は、同世代間格差がホワイトな部分で主張しているからおかしくなる。
そこは先進国一だから、バブル世代以上、特に団塊はそう主張するだろう。今もそこは変わらない。
ただし、世代間格差は先進国の中で2位以下にぶっちぎりの差を付けて1位なんだよ。

だから、同期内での競争ではなく、会社などの組織内での歪みでブラックと言っている。
今、選挙に勝つために人口の多い世代に媚売る政策ではなく、将来を見据えなければならない。

この5年内に抜本的に制度を見直せば、将来の人口バランス是正や移民に頼らない国力維持が可能だが、
旧氷河期世代を身捨てて、目先の現状キープに走ると完全に日本が終わってしまう。
176名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:10:53 ID:9SYGX6R7O
皆が皆が怠けなければ底辺にならないとかどんな脳みそだ。
今底辺の人間は皆怠けたのか?
かなり愛でたい考えだな。
そんな怠けない位で底辺にならないなら皆努力するわ。
177名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:12:23 ID:zWiK/CW50
>>175
もはや同世代だの世代間だのの次元じゃないよ、
だって、雇用なんかはもう外国人採用に向き始めている、
つまり企業は日本人自体不要と思い始めている。
今年の新卒内定率なんか6割を切ってる。旧氷河期以上だろうな。
でも朗報だろ?だって日本がブラックな証拠だぞコレw
178名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:22:29 ID:9SYGX6R7O
>>177それは>>171が愛でたいんだよ。
底辺の人間が努力を怠った人と言ってるのだから。
んな事言ったら、皆真ともに勉学に励んで成績優秀の資格取りまくりの一流大学で、皆底辺にならないのか?
ハローワークや求人誌に載せる様な企業だけじゃなくても、大卒が新卒で入る様な企業でもブラックは沢山あるし、企業の採用人数にも限りがある。
こんな不況化に置いても怠けなければ、底辺にならないとか素晴らしいですね。
179名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:31:20 ID:zWiK/CW50
まあなんだ
日本語でおk・・・
180名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:36:36 ID:ybr0+EYy0
今日も熱いなw
浜松は何処だ?
181名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:39:57 ID:9SYGX6R7O
>>179君はお気楽で良いね。
あちこちのスレッドで日本語でOK…とかマルチしてたら会話が成り立つんだからな。
182名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:40:13 ID:yLGKfw0P0
>>172
残念ながら、仕事でしょっちゅう関わるんでねw
それ以外でまで深く関わろうとは思わんわ
183名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:41:59 ID:DSzCcn86P
人間として生きることを考えると日本はブラック
とある動物として生きることを考えるならノーマル
184名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:45:34 ID:zWiK/CW50
>>181
え?だってw

愛でたい とか 皆真ともに とかwww

ホント、日本語でおkだよ〜
185名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:50:42 ID:9SYGX6R7O
>>184それならそれで構わんが、君は一体一日に幾つレス入れてるんだ?
あちこちのスレッドで、日本語でおKを目にするわ。
それしか書けないのかと思ってしまうわ。
186名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:55:33 ID:zWiK/CW50
あちこち?お前妄想癖あるんじゃね?アタマ大丈夫か?
日本語でおk全て俺が書いてるとかwwwwwwww
今日2chに書き込むの>>177からだがねえ?
早く釣り宣言して寝ろwww
187名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:59:20 ID:L7XXfaC40
>>176

勿論日本がここまで極端に恵まれているからと言って
日本人全員に「それなりのイス」を用意するのは無理だ。
そんなの世界のどんな国にだって出来る事では無い。

日本においても、才能のある者、努力した者、
運に恵まれた者から良い席を穫って行き
弱者にはしょぼいイスか、もしくはイス自体得られないか、ということになる。
これは当たり前の話だし、別にだからといってブラックであるわけでもないよ。
188名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:00:56 ID:KGTCIrYE0
このスレにこれだけレスがつくって事が日本がブラックである事を象徴しているようなもんだな
逆に言うと、ホワイトスレにはまったくレスがつかないしw
189名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:02:45 ID:L7XXfaC40
むしろ海外は、欧米先進国ですら
最初から自分の得られるイスのレベルってほとんど決まり切ってて
それも、ほとんどの場合ボンロボンロの残りカスだ。
良いイスを望もうものなら、突き抜けた才能か運、狂気の努力が必要なんだが。

日本みたいに、皆が皆大学に行って、阿呆でも卒業して、
就職も新卒なのに何割ってレベルでホワイトカラー職を得るって
(それも海外大卒と比べて圧倒的に学生の平均レベルが低いのに)
ほんっとーーーーーーーーーーに、凄い事なんだけどねえ。
190名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:02:51 ID:brpAUqF80
ageてる奴って「努力」の一点張りだな。具体的にはなんだよ。世襲政治家も努力したのか?
191名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:02:54 ID:9SYGX6R7O
>>186I'm sorry I didn't hear you.
192名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:03:37 ID:zWiK/CW50
ハイハイ、日本語でおk〜
193名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:04:32 ID:L7XXfaC40
>>188



ごめん、その因果関係が全然わからないw
2chの一スレの賑わいって、それほど世相を映すのかねw



・・・・・もうちょっとお外に出て、他人と関わろう、な?
194名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:06:29 ID:KGTCIrYE0
>>193
日本語でおk
日本がホワイトだと思うならあっちのスレいけよヒキニートw
195名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:11:31 ID:zWiK/CW50
日本人労働者は捨てられる勢いだし
超絶ヤヴァイ政党が政治動かしてるし、恐ろしすぎてもうね
196名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:22:02 ID:OnF6XOPuP
一体お前達は何をしたいんだ?ここで何を求めている?
ここで日本がブラックだと主張して、それで得られるものは何だ?
なぜお前達は自分の意見や考え、そして自分が感じたことに
こうも自信が持てないんだろうな?

日本がブラックであるか否か、それを決めるのは誰だ?
そう、自分自身だ。いかに完璧で正確なデータに基づき、
誰も論破出来ない理屈をもって日本がホワイトであると主張されても、
本人が日本がブラックだと感じていれば、それが答えだ。
こんなことはな、他人が決めることじゃないんだよ。
自分で決めるんだ。自分自身の意思でな。

客観的なデータも他との比較も、そんなものは意味を成さない。
結局自分自身が今の境遇に満足しているか否か?
そして満足していないのであれば、
それが国や社会によって理不尽に蹂躙されたものか否か。
それは本人にしか分からないことだ。
はっきり言ってしまえば、こんなものは個人個人の趣味趣向と大差ない。
他人に理解を求めようとしても無駄なんだ。
これまで辿ってきた生き方はそれぞれ違うのだから。

だから、日本がブラックだと感じているのなら、それは自分で解決するしかないんだ。
他人には決してその苦痛は理解出来ないことなのだから。
本当に理解出来るのは自分だけなのだから。
お前達は常に他人に依存するからこういうことになるのさ。
自分の考え一つ自信が持てない。他人の同意を得なければ不安で仕方が無い。
思考停止に陥った劣等民の成れの果てだな、お前達は。
197名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:32:24 ID:rEpck6xFO
もうね。この先この国の雇用状勢は期待できないから、つける仕事について、日本にある文化とかよいものに触れていきますよ。
望んでいる仕事にはもうつけないですからね。でもそのことですべてがマイナスだと感じるのも嫌ですしね
198名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:35:29 ID:OnF6XOPuP
まだ愚かなお前達には分からないか?
日本がブラックか否かの答えなどとっくに出ている。
それぞれが今この国に対して感じている事。それが回答だ。
日本がブラックだと感じているのなら、
その人間にとっては間違いなく日本はブラックなのだろうし、
その逆も同じだ。

こんなものはな、万人共通の答えなんか絶対に出せないんだよ。
なぜなら国に対する印象などというのは
それぞれの人間の人生に基づいた結果生み出されるものだからだ。
他人の人生を完全に共有することなんか出来ないのだから、
その考え、感じ方もまた同じ事だ。

だが愚かなお前達は、どこぞのデータを持ち出してみたり、
他国との比較であったり、まるでピント外れの事ばかりしている。
そんなことに意味があるとでも思っているのか?
これまで何不自由なく暮らしてきた人間に、いかに日本が大変かというデータを示して、
それで宗旨変えしてくれるとでも本気で思っているのか?

お前達は肝心なことが何も分かっていない。
上っ面だけの情報、データ。そんなものでしか物事を図れない。
だからお前達は愚民なんだよ。なぜこうも馬鹿なんだ?
なぜこんな基本的なことがいい歳して理解出来ないんだ?
いつからこの国の大衆はここまで馬鹿になったのだろうな。
情報を垂れ流すことが優秀な証だと勘違いし、
自分の経験、人生、他人との繋がりといった本当に大切なものから何も学ばない。
情けない話だと思わないか?
199名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:40:22 ID:LsZZj6fj0


デモ参加者募集中
毎週全国で開催中


全国行動委員会 尖閣問題抗議デモ★57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289659995/


【侵略対策】日本国の核武装を求めるOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1285089305/


200名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 23:16:38 ID:wF6fFfir0
昔あった簡単な仕事とかは外国人の派遣がいるから回ってこないし
一昔前だと酒飲みながら仕事してたなんて事例もあったけど今だととんでもないよね

失業とかしても建設とかだったら仕事豊富だったりしたけど、無意味なものまで作って
国の貯金くいつぶしちゃって今はもうだめだし
201名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 23:50:11 ID:L7XXfaC40
だからさー日本の昔と比べるなよw

古今東西他に例が無いぐらい
時代に恵まれた上でのあの日本であって
今同じ状況を再現しようったってさあ・・・w
誰が悪いわけでもなく、これはもう時代の流れだろ?
あんなのが当たり前と思うんじゃねーよカス共が。
一体どんだけ甘いんだよ・・・
202名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 23:50:58 ID:L7XXfaC40
要は"奇跡の国日本"であれば救われたカス共が
日本が普通の国に近づいて来たことで
だんだん救いきれなくなって来た。
それだけの話だよ?こんなの。

言っとくが、お前らみたいのに
チャンスがあったり救われたりする国は
地球上に存在しないからね?
もしかすれば、というならば、それはやっぱり日本だよ。
今でも日本の豊かさは群を抜いているもの。
日本に生まれた事を、まずは感謝しないとなあ・・・
203名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 23:51:37 ID:S+v9wPXM0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
204名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 00:18:19 ID:AYBshAnn0
ぶっちゃけ先進国中では群を抜いた豊かさでもなくなってきてるけどね
205名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 01:49:02 ID:f4cbfq6e0
>>204

絶頂期の日本と比較すればやはり明らかに落ちて来ているし
これからもさすがに当時の様になるってこたーないだろう。
世界における日本の立ち位置や産業の構造上どーにもならんしねえ。

ただ、これは住んでみればわかると思うけど
(俺は米と独で働いてた事があります)
豊かさや公平性、チャンスの多さやそのアクセス手段など
まだ日本は群を抜いて凄いですよ。
「ここに生まれてたら、どう頑張っても人生どーにもならんよなw」
って地域が、本当にそこら中にあるからね。どっちも。
良い所だけを聞き齧ったらすっごく素敵な国々に聞こえるかもしれないけど
そんな甘いもんじゃないんだよねえ。
206名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 01:56:14 ID:f4cbfq6e0
余談だけど、欧州の気候は悲惨だぜw

今ぐらいの時期、いっつも真っ暗で毎日霧か雨、雪なので
お日様が見えない、見えても弱々しい・・・
だから皆、日が出てりゃとにかくテラス席に出て日を浴びるし
夏は川縁で水着になってひたすらゴロゴロしてるのさw
それぐらい、日照って大事なんだよね。
「日出ずる国」日本に住んでるとほとんど意識しない部分だろうけど・・・

今は仕事でオランダや北欧にも行ってるけど、アレ毎日だったら
俺ならマジ死ねるw それぐらい憂鬱になる。
そりゃバカンス制度も発達するさ!
1年に一回っくれー陽光が燦々と照る所へでも行かなきゃ発狂するわw

逆にCAはマジで夏しかねーしな、雨も初夏に少し降るぐらいだし・・・

ま、そういう面でも、日本は恵まれてるってーことさ!
これ、でかいんだぜ。マジで。
207名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 02:07:40 ID:RZIJTSdSO
おまえらの嫌いな無能な老害を将来生み出さないために、
現在無能な若者は淘汰されてるんだろ。何が悪い?
208名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 02:20:16 ID:AYBshAnn0
>>205
日本の底辺を見ないでも良いなんて、日本ではマシな部類にいたんだね
209名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 02:27:26 ID:RZIJTSdSO
日本で底辺になるやつは自業自得
210名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 03:40:28 ID:GXooTWmk0
半年ぶりにこのスレ来たら、流れ全く変わってなくてワラタw

まあ、日本はまだましっていうのも一理あるけど、それもいつまで続くか。
購買力平価では台湾に抜かれちゃったしな。
サビ残含む労働時間も、自殺率も依然世界トップクラスだ。

思うに日本のブラックさって、人によって感じるところが違うと思うんだよ。
どこか繊細だったり、お人よしだったり、責任感が強かったり、そういう個性を持った人にしわ寄せが行ってしまうんじゃないだろうか。
ブラック企業の社長は、日本をブラックだなんて思いもしないだろうよ。
なんつーか、それは単純に経済状況の違いだけではない気がするよ。
そのへんを考慮しない限り、延々と議論は平行線なんだろうなと思う。
211名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 06:38:54 ID:IOUnyET80
【雇用】大卒内定率、最低の57.6%:「就職氷河期」下回る★2[10/11/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290173813/
212名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 07:18:47 ID:IZeg7mvtO
内定率が下がるのはある程度当たり前。
本来は高卒レベルのやつらが大量に大学に
入ってる。
今は大学は希望すれば入れる時代。
増えすぎた大卒の行き場がないのは
当たり前。
213名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 08:36:48 ID:b7xnp4BGO
日本語でおK
214名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 08:52:57 ID:EKu66SNHO
ここの住人ってさ、お隣さんのように、自分たちの国には二度と生まれたくないって思う国民が沢山増えることを凄く望んでるようだねw
215名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 09:05:07 ID:RZIJTSdSO
馬鹿が苦労してるだけなのにな。
216名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 09:12:52 ID:2ufOWUF5P
英エコノミスト「未知の領域に踏み込む日本」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101121-OYT1T00011.htm

 20日発売の英誌エコノミスト(本紙特約)は「未知の領域に踏み込む日本」と題した
日本特集を掲載した。
 少子高齢化が、日本経済の再活性化やデフレ脱却の大きな障害になっており、日本はこ
の問題に最優先で取り組む必要があると警告した。
 同誌の本格的な日本特集は、「日はまた昇る」と日本経済の再生に明るい見通しを示し
た2005年以来だ。
 対照的に今回は、若者が新卒で就職できないと一生厳しい状況が続く「一発勝負」の雇
用の現状や、企業に残る階層構造など解決すべき課題は山積していると指摘した。その上、
日本の「穏やかな衰退」を食い止めるには生産性の向上や女性の活用など「文化的な革命
が必要」と結論付けた。


217名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 10:55:22 ID:kDLqGU0N0
ん、久々に来たがなんか違うような。

>どこか繊細だったり、お人よしだったり、責任感が強かったり、
>そういう個性を持った人にしわ寄せが行ってしまうんじゃないだろうか。

そういう日本人特有の気質とか、
「政治は3流」との声も高い政治が労働者保護に回ってないとか
「労働環境」としてブラックって言ってるんじゃねーの?
他の国はこのあたりが悪けりゃデモが起こって結果
経営者側や国が損するように出来てるからな。
・・・・まぁ、表向きは。
(当然他の国でもそれ特有の黒さはあるが。)

日本という国自体はそりゃホワイトだろうよ。
んじゃタイトルを「実は日本の国の労働環境自体がブラックなんじゃね」
にすればいいのかな?
218名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 11:04:44 ID:RZIJTSdSO
労働環境も悪くはないよ。おまえらは仕事がきつい=労働環境が悪いブラック だと甘えてるだけで、
仕事なんてきついのがあたりまえなわけ。
219名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 11:14:49 ID:/zQ7mlNR0


中国の今後の計画

   ↓

http://blogs.yahoo.co.jp/give_me_your_opinion/7918816.html


220名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 11:17:13 ID:b7xnp4BGO
>>215気違い
221名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 11:52:52 ID:EIk1CreBO
>>218
>仕事なんてキツイのがあたり前

お前みたいなクソ日本人気質が多いからブラックはなくならない。
仕事を一生懸命やるのは当たり前だが「キツイ」のが当たり前っていうのは世界的に見ても日本だけだろうな
222日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 11:56:35 ID:DHtAga2K0
>>221日本のお隣さんはどうなんだよ??
あ、221はそっち系の人だから、そんなことを平気で言えるだよねww
223名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 12:01:25 ID:EIk1CreBO
>>222
意味がわからない
日本人気質が嫌いだから俺は外人か?w
純日本人でも日本人気質が大嫌いなやつはいる
224日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 12:03:42 ID:DHtAga2K0
このスレの流れから見ると、ゆとり教育の廃止って絶対に間違っているよねw
ゆとりと連呼する人は、ブラック企業の経営者か従業員だよねw
225名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 12:04:31 ID:/zQ7mlNR0


中国 尖閣諸島へ来年6月「800隻大船団で上陸」計画が進行中
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290254019/


226名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 12:25:45 ID:mst+LiKQ0
日本人気質があったからこそ戦後復興から高度成長期に繋がったんだけど
今の倦怠感漂う日本人気質を悪とする考えは、逆に成長を阻害するよ。
日本が鎖国できるなら、それで停滞しても良いんだけどね
227名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 12:31:05 ID:VArJgiBGP
昔みたいな成長が無理なら悪にしかならないな
エコノミックアニマルなんて馬鹿にされていた頃から抜け出して
もう少し成熟した気質を身に付けるべき
228名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 12:33:41 ID:mst+LiKQ0
>>227
失業者が余計に増えるぞ
基本的に、幸福度が高い国って後進国や発展途上国が上位だってことを
考えると、その理由もわかるけど
229名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 12:40:18 ID:VArJgiBGP
>>228
つまり経済成長は必ずしも幸福につながらないということ
もちろん良い面も沢山あるが
経済成長が無理という話が主流になりつつある以上はそれにあわせて変化していくべき
230名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 12:42:13 ID:mOQWxrDl0
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290234988/
231名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 12:58:35 ID:mst+LiKQ0
>>229
それには日本人が最低限の生活レベルで我慢できる精神性を身につけなきゃ無理
つまり、収入が少ない生活でも住むところと食事だけできれば構わないと思える
精神性の人間が増えない限りってことな。
ネットやりたい、ゲームやりたい、携帯電話使いたいとかってレベルの生活を求める人間が
多かったら、その生活は絶対に社会は支えきれない
232名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 13:12:12 ID:2ufOWUF5P
希望の国 日本

GDPが20年間増えていない
一人当たりGDPは世界2位から世界20位台に転落
国の借金はGDP比で先進国中最悪
4人に1人が高齢者という世界最悪のジジババだらけ国家
全就業者の4割が非正規雇用
全就業者の4割が年収300万円以下
30代働き盛りの平均年収が300万円代
10年前より平均所得が100万円下がっている
Googleのような新産業が創出されない
大学を出ても就職できない人が10万人
新卒での就職を逃すと一生フリーターのギャンブル社会
日本企業が日本人と日本市場を見限り外国人留学生を採用する
子供の貧困率は世界2位
教育への公的支出のGDP比はOECD国中最下位クラス
少子化対策への公的支出のGDP比はOECD国中最下位クラス
社会保障給付の7割を高齢者が持っていくジジババ優遇国家
生活保護受給者は190万人
233名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 13:19:45 ID:RZIJTSdSO
ただの負け組の自己正当化だな。自分だって経済発展の恩恵をちゃっかりうけといて、
何言ってんだほんと
234名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 13:28:17 ID:VArJgiBGP
>>231
そういった人間はどんどん増えてるから大丈夫だ
というか、基準がネットやゲーム、携帯電話ってところなのが
既に後退を意味してる気がするんだが
昔なら挙げられる例は車や持ち家、旅行とかだったろうに
235名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 13:29:52 ID:f4cbfq6e0
実際日本がどういう国になったらホワイトだと思う?
実現可能な範囲で語ってみてよ♪
236名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 13:33:56 ID:igvDtiIyO
♪(笑
237名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 13:38:06 ID:mst+LiKQ0
>>234
昔はそもそもネットやゲームに携帯電話なんて
娯楽方面のものが存在してない
交代じゃなくてシフト
238名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 13:40:56 ID:mst+LiKQ0
×交代
○後退

>>235
おそらくどんな世の中になっても裕福な人間が存在して
その存在が目に見える場所にいた場合、それ以下の生活しかできない
自分たちを受け入れられない奴らが、格差だのブラックだのと言うだろうね
今の日本人って、自分が他を出し抜いて上に行くのではなく、上を自分たちの
レベルに引きずり下ろすことを考えてる人間が多いから。

もの凄く不健全だよなぁ
239名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 14:06:31 ID:fRF8StVnO
>>217
日本はデモやストの鎮圧に国家権力を必要としないぐらいだからな。
>>221
国内でもより厳しい条件で仕事請けてくれる会社に一斉に仕事が回るからね。
ぬるま湯だったら仕事こなくなって終了と
みんな身をもって知ってる。

どこの世界にも3K職種はあるが、
そうでないところできついのが日本的か?
240名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 14:17:02 ID:VArJgiBGP
>>237
シフトする方向が以前より貧しい方向なら後退と言って間違いは無いだろう
241名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 14:19:54 ID:lkrs3f2J0
>>238
その考え方がブラックなんだって気づかないと……
242名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 15:12:40 ID:RZIJTSdSO
ほんと無能な老害が既得権保持して安定した生活送ってるのは非難するくせに、
無能な若者に仕事がなく、格差がつくのはブラックだという矛盾っぷりだからな。
この点があるかぎりブラックだとか何を言おうが説得力はない、
ただの負け組のわがままでしかない。
243名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 15:16:58 ID:kDLqGU0N0
>>235
新卒至上主義の廃止。労働基準法の準拠。サビ残の禁止。
パワハラ・セクハラへの罰則強化。
諸外国では上記は「ただし移民は除く」なんだけど、
日本では「ただし日本国民は除く」なところが限りなく問題。

あと、本気で「休日」や「営業時間外」を復活させていいと思う。
時代的には後退かもしれないけど。
小売流通の人間の負担は減ると思う。
244名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 15:27:55 ID:fRF8StVnO
>>243
業種によっては大幅な賃下げ、
あとは役員報酬の引き上げも必要。
(かつてゴーンが無配で8億取るのはけしからんという意見があったけど)
それだけ格差があるから一人二人増やすのが
(相対的に)痛手にならないんだし。
日本の社長さんなんか一部オーナー企業以外は世界から見たら鼻クソみたいな安い報酬だよ。
245名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 15:30:48 ID:fRF8StVnO
あと世界では劣悪な労働環境を強いるような業界は
倒産廃業買収で寡占化するから十分な対価を払えるので
過当競争とは無縁。
起業が欧米で多いのもその裏返し。
246名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 15:33:28 ID:kDLqGU0N0
>>244
 一部賛成だが、それにはその役員の首を切ることが出来るよう
 労働者組織の権力強化と株主の権力強化は必要。
 下手な役員に居座られるのは社員にとってもマイナス。
247名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 16:21:36 ID:RZIJTSdSO
まだそんなこと言うやついたのw
新卒採用やサビ残とかもうとっくに論破されてきたことじゃん。
またループするわけ?
248名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 16:41:29 ID:lkrs3f2J0
論破なんてされていないと思うが
249名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 19:55:28 ID:mst+LiKQ0
欧米の役員にはお手盛りがあるんだが、日本はブラックだという奴は
そういう国ごとの明暗があることを無視して、他国の明の部分だけを
強調するのがなぁ。

現実問題として、不景気時の労働者の賃下げとレイオフの解禁を
欧米並みに認めない限り、中小零細が倒産しまくる事態になるのは間違いないし
これは失業者を間違いなく増やす。
基本的に「使用者」の負担と「労働者」の負担をバランス採った上でないと
欧米のような環境にはできない。

今現在はぶっちゃけ、労働者側の権益だけを求めて調整しようとするせいで
逆に利益を守りたい企業側が、妥協することが無くなってマイナスになってるし。
結果として、ガチガチに企業側だけの権益に傾いてるわけ。
250名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 19:58:15 ID:mst+LiKQ0
つまり、今の流れってのは
「今まで労働者が我慢したんだから、潰れようとなんだろうと
使用者側が全部負担すればいい」
って不健全な流れになってる

労働者側の権利を守ると共に、使用者側の権利も守る仕組みに直してかないとね
結局は使用者側の企業が潰れて困るのは、働き先が無くなる労働者側でもあるわけだし
251名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 20:17:47 ID:m6R9g7FJ0
>>中小零細が倒産しまくる事態になるのは間違いないし

公務員の給料半分にすれば無問題。


日本ホワイト論者はここへ。
実は日本って国本当はホワイトなんじゃね PART2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1289296237/
252名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 20:25:54 ID:fRF8StVnO
役員報酬お手盛りへのコンセンサスが欧米の労働者にはあるんだろうな。
それを認めるか否かが社会主義と共産主義の分かれ目か。

対して儲けに乗じた賃上げをさせて未来にツケを払わせてるのが今の日本。
ブラックな労働環境だってあくまで労働者側が単に毒饅頭食べただけ。

ただ現役世代がそれから逃げたことが悲劇なだけ。

管理職でもないのに社長の半分から3分の1も分捕る高給取りがゴロゴロいたかつての大企業とか日本以外考えられないね。
253名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 20:27:17 ID:PB0KMzJzO
シンガポールに留学してたことあるんだけど凄かったな

全員英語+α喋れるのは当たり前で講義中は教授と激しい口論になったりディベートでは全員が激しく意見を言い合う

しかし講義が終わればお疲れ と言い相手と握手

これは日本が海外に抜かれるわけだ と思った
254名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 20:30:32 ID:nRnsX9660
そして雇用も海外採用重視だ。

国内採用減らして海外での採用増
その皺寄せもあるだろうな、今年の悲惨な内定率
255名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 20:35:13 ID:1CHBi3oWP
お前達のその実現させる気もないような妄想の内容なんか
どうでもいい話だ。
どちらにしろ、現実では何も出来ずに現状に流されることしか出来ないのだから、
その主張の内容などどうだっていい。
どちらでも同じだ。

お前達は未だに「2chに書き込めば誰かが何とかしてくれる」という妄想から
逃れられていないのさ。
恐らく自覚はないのだろうが、結果として同じ事。
いつかは誰かが何とかしてくれるという幻想にすがりつくことしか出来ない。
自らの力で、少しでも現実を変えていこうという意思など全くない。

お前達は理解出来ていないだろうが、
そのお前達の主張は、自分自身で実現しなければ
決して誰も実現なんかしてくれないんだぜ。
2chの書き込みごときで人が動くとでも本気で思っているのか?
しかもその他人が自分のために動くのが当然とばかりの
傲慢極まりない書き込みでだ。
そんなもので国が動くくらいなら、とっくに動いているさ。
こんな馬鹿げた妄想を垂れ流してきたのも1年や2年ではあるまい。

だから言っているのさ。お前達は本当に学ぶべきことを何一つとして
学ばないまま歳だけとってしまった醜い大人なのだと。
現実を変えようとする意思も勇気もなく、あるのは妬みと自己顕示欲と自己保身。
他人に依存することしか出来ず、他人を盾にして後ろから罵詈雑言を
浴びせることしか出来ない卑劣なクズ。

だから日本はブラックなんだよ。
言ったはずだ。国を司る連中だけがクズであるのなら絶対に国はブラックにはならない。
国をブラックにするのは、紛れもなく大多数の愚民共だ。

256名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 20:36:07 ID:/zQ7mlNR0

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」 「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」


257名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 20:41:01 ID:fRF8StVnO
倒産しまくるも何も、日本ほど業種に占める中小企業の比率が高い国はないんだが・・・・。
いやマジ企業数多過ぎる。
少なくとも先進国には。
だからこそ日本みたいに競争が行き過ぎることもないわけで。
だからこそ業界としての発言力や政治力も(マジ日本の比じゃないから)温存される。
労働者は労働環境、経営陣は政治力と
きちんとWin-Winが成立してる。

充実した起業支援がなぜ必要かを考えたら分かる話。
ほっておくと寡占化するんだよ。

日本なら経営破綻でもない限りあり得ないだろう?
258名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 20:51:32 ID:/zQ7mlNR0

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」 「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」


259名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 20:53:23 ID:1CHBi3oWP
見てみるがいい。今のお前達の有様を。
本来であれば、現実に不満があるのであれば、
それに対し異を唱えるのが、あるべき姿ではないか。
結果として、必ずしもうまくいくとは限らない。
だが、それでも黙って理不尽に従うよりは、
少なくとも自分の考えを主張し、理解してもらうように努める。
これが人間社会のあり方だろう。
会話を通じて意思疎通を行い、お互いを理解しようとする。
こんな基本的なことをお前達は自ら放棄しているんだ。

こんなものはな、成功確率とか周りの空気とか
そんなつまらないもので左右されるものじゃないんだよ。
自分のただ一度きりの人生を完成させるために、自分の意思を貫く。
人間としてごく自然のことではないか。
人間死んだら終わりなんだぜ。それで終わりだ。
やり直しなんてないし、次の人生なんて存在しない。
お前たちの人生にように醜く惨めで何の実りもなければ、夢も希望もないような
そんな人生は送りたくないと思うのが当然だろう?

結局ネットや書籍の情報をただ取り込んで、それで成長したと勘違いしたのが、
お前達愚民共の運の尽きだ。
人間は他人との関わり合いを経て成長していくものだ。
表面上の知識だけでは、結局子供と何も変わらないんだよ。
他人に依存することしか出来ないお前達愚民が何よりの証明じゃないか。

かくして、幼稚な愚民共は反抗する意思すら持つことが出来ず、
ブラック社会は安泰というわけだな。
260名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 21:08:29 ID:m6R9g7FJ0
黒豚はさっさと死ね。
261日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 21:12:42 ID:DHtAga2K0
アメリカのブラックっぷりも負けてないぜ
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163715506
262名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 21:19:40 ID:m6R9g7FJ0
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」


わろたw
じゃあお前が一ヶ月感動だけを食って生活してみろって話だ。
酷いダブスタだな、大戦中と変わってない。
死ね死ね死ね死ね死ね
263名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 21:23:06 ID:bVT2bcI+0
>>262
こういうこと言う奴に限って、飽食メタボなんだよなw
264名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 21:35:51 ID:RZIJTSdSO
中小企業は悲惨なのはあたりまえで、中小企業行かないために、
みんな勉強してんだし、中小企業いくやつは努力怠ったから自業自得。

公務員の給料半分に減らせとかも暴論で、自分が中学生で親が公務員だったら、
それで親の給料がいきなり半分にされたらどう思うか考えてみろ。
265名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 21:43:24 ID:RsjWMwpm0
>>264
公務員になったやつが自業自得ってことでいいのか?w
266名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 21:51:17 ID:fRF8StVnO
客としてのあらゆるリスクを最小化したら搾取する側に都合がいい、というよりも搾取しないと回らなくなるんだよね。

特に、労働対価を求めないことを美徳にした日本では
「信頼性」は「搾取のしやすさ」を測るものさしに過ぎないわけで。
信頼と搾取を同義と見做すような考え方や格言は世界にあるかな?
267名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 22:14:16 ID:VArJgiBGP
もっといい加減で良いと思うんだけどね
268名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 22:21:26 ID:fRF8StVnO
リスクを排除すると搾取しないと回らない社会になるということは
頭ではなんとなく分かってるけど
信用と搾取の相関性についての
分かりやすい具体的な説明ができないorz

俺自身は信用なんてぶっちゃけ搾取の布石だと考えてるけど。
269名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 22:24:55 ID:1Uz38i2N0
>>264
>中小企業は悲惨なのはあたりまえで、中小企業行かないために、
>みんな勉強してんだし、中小企業いくやつは努力怠ったから自業自得。

言っていることは良くわかるし、その通りだと思うよ。

でもさ、
この国の8割か9割か知らんが、とにかくこの国の会社のほとんどがは中小・零細だよね。

それらが「悲惨なのはあたりまえで」…って、俺もそう思うわ。
いつからそうなっちゃったんだろうな。
270名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 22:33:43 ID:RsjWMwpm0
>>264
>>269
ID変えてんじゃねえぞ?w逃げこしチキン野郎がぶへーーーーーーー
271名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 22:38:09 ID:/zQ7mlNR0


秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」

大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」


272名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 22:39:59 ID:1Uz38i2N0
>>270
おいおい、俺は>>264じゃねーぞ。
むしろ俺はこのスレ(もしかしてこの国はブラックなんじゃね?)
ってのを支持してるんだよ。
273名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 22:41:36 ID:R8v2ouOx0
ヘイ!浜松!
m9(^Д^)プギャー
274名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 22:46:24 ID:6G8MvCx6O
>>271
心に響いた。
こういう精神が日本を強くしていくんだと思う。
それを否定するのは当に反日精神何だろうな。
275名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 22:53:30 ID:1Uz38i2N0
>>274
心に響くよなw

業績が悪いのは従業員が働かないせいw
労働基準法はおかしいw
24時間働かないといけない時代w

おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」

↑↑↑
きちがい。
276名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 23:01:16 ID:m6R9g7FJ0
>>274
降り口は国賊だが・・・大戦の亡霊は消えろ。
277名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 10:52:43 ID:azEvcSeh0
>>271
すげえなこれ・・・どれだけ仕事を愛してるんだよこいつら
278名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 10:57:49 ID:dL3o21Wn0
>>271
こいつらの理想郷は日本にないと思うぜw

折口なんてこの発言「為替差」という概念も無しで、よく経営者出来るよな
279名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 11:47:41 ID:J9/vqz5WO
ユニクロの社長が首相になれば失業対策はうまくいく??
280名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 12:16:06 ID:dL3o21Wn0
企業経営と国家運営って、全然違うから。

企業には金を刷る事も出来ないし、国防や治安対策の概念も無い。
借金=債務でも無いし、人員削減=健全財務体質でも無い。

似てる様で全然違うのに、小泉以降、そんな連中を国の中枢に置いた
から日本がめちゃくちゃになっている。
281名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 12:22:29 ID:tLkFL91W0
国や政府は国民を守るどころか搾取するだけで従うメリットが今や無い
モノを消費しない、サービスを極力利用しない、(自らに不都合な)法律を守らない
これからの日本人はこの3点を徹底すべき
日本人を追い込んでいるのは外国勢力でなく日本の為政者・経団連である
税金ろくに支払ってない外国人だけ優遇するのは日本人に対する背信行為だ

282名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 13:06:03 ID:M86TKHK90
【雇用】過酷「就活」 40社受けても面接は2社 「自然に涙がこぼれる日々」[10/11/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290390154/
283名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 14:53:00 ID:O6ZGpRUrP
ソフトバンク代理店の「光通信」には気をつけてください。


光通信口コミ

(p)http://ci.indivision.jp/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%85%89%E9%80%9A%E4%BF%A1/3566_community.html


光通信子会社の勤務体験記(アメブロ)です。職業訓練を悪用しています。


(p)http://ameblo.jp/bokutatakau/


さらに「光通信 ブラック」で検索すると、悪評だらけです。
284名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 15:49:22 ID:mFViNJMk0
公務員の給料値下げ、安すぎで日本ブラック確定だな。
285名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 18:18:28 ID:uQPA977/0
結局お前達は間違っている事を間違っていると主張出来ない
ただの腰抜けに過ぎない。
こんなところで社会批判をして、何か成し遂げたつもりにでもなっているのか?
とんでもない。お前達は自分が何をしているのか全く分かっていない。
お前達がしていることは、日本のブラック化の促進だ。
ネットで社会批判をして、それで自分の役目は終わったとばかりに、
現実では何もせず、ただブラック社会の歯車と化し、
ブラック社会の維持促進に努める。
どうみてもお前達が反ブラック側の人間ではあるまい。

だから言っているのさ。お前達など所詮はブラック社会の使い捨ての道具に過ぎないと。
どれだけ数を集めようと決して国を変える力になどならない。
他人に完全に依存することしか出来ず、自己保身しか考えられない。
変えるための方法を考えるのではなく、変えられない言い訳ばかりを考える。
それがお前達だ。そしてこの国の大半の愚民共だな。

であれば、結論として俺のような方法を採らざるを得ない。
国民そのものがブラックであるのだから、自然に世の中が変わることなど
決して期待出来ない。
ならば、自分の手で望む環境を手に入れるまでだ。

別にこれがあるべき姿だとは俺も思っていない。
本来であれば国が動くべき話なのだろう。
だがお前達愚民共にはもう何も期待など出来ないのだからな。
愚民ではない俺自身の手で何とかするしかないのさ。

286名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 18:31:28 ID:z5YA4CMJO
ほんとブラックだと言ってるくせに、なんもせず傍観してるだけだしな。
ブラック肯定してるのと変わらないだろ
287名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 18:37:37 ID:iJrO8zxC0
>愚民ではない俺自身の手で何とかするしかないのさ。
この言葉よく書くけど、よほど自分が好きなナルシストなんだな・・・
自己顕示欲も強いし、自己肥大もある。

本筋としては間違ったことはそんなに書いてないけど、あまりの人格の
酷さに、誰しも反感しか持たないだろう
288名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 18:43:45 ID:mFViNJMk0
あくまで連中はあおることが目的だからなw
こんな奴らがこのスレに居る時点で日本はブラック確定!

ホワイト?ありえんw
スレの伸びがそれを明確に示しているwwwwwwwww
289名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 18:48:31 ID:iJrO8zxC0
ホワイトではないねぇ
ただし、先進国、発展途上国に比べれば
まだまだ日本は恵まれてるけどね。
残業手当が出ないから!とか言ってられるうちはまだまだかな。

おそらくこの辺のレベルは本当のブラックに努めてる奴らに聞かせたら
「おまえら甘えるんじゃねー!」って言われるレベル。
290名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 18:52:25 ID:EUs/X+uuP
本当のブラックに勤めてるヤツってそれ自体が選択のミスだからね。
世の中には会社はたくさんあるわけで、本当にブラックであるならば辞めるなり転職すれば良いだけ。
291名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 18:52:25 ID:z5YA4CMJO
ほんとのブラックにいるやつは学生時代に苦しんできつい勉強するのを避けた結果、社会出てから苦しんでるのに、
なぜか俺はブラックで働いてるから社会をしりつくしてる、甘ちゃんどもとは違うと偉そうなんだよなw
292名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 18:53:58 ID:dL3o21Wn0
>>289
>ただし、先進国、発展途上国に比べれば
>まだまだ日本は恵まれてるけどね。



世界各国、193の国の何処と日本を比較して?
293名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 18:58:48 ID:mFViNJMk0
漆黒の闇に沈んだ日本、まさにブラックwwwwwwwwwwwwwww
冬だからブラック時間長いのうwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:00:10 ID:iJrO8zxC0
>>292
主要八カ国だけでもドイツ、フランス、イギリスあたりの次ぐらいにはまだまだマシだよ
欧米は日本より〜って言う奴って、欧米の綺麗なところだけを日本と比べてるだけで
悲惨な面を見ようとしてないからね。
よく言われることだけでも日本は役員のお手盛りがないし、上と本当の下の差は小さい。
てか、勝手に193に拡大するのはやめような。

よく言われる判断基準の「幸福度」を見れば明確だけど、基本的に幸福度の高い国って
後進国で、先進国から見た生活水準は明らかに低いから。

日本人の多数派が質素で貧しい生活に戻って、その生活レベルで満足し
それ以上を求めなくなれば、そういう国と並べるだろうけど、こんなので現在我慢できると
言う奴は、そもそも何もしたくないって怠け者に多いし
295名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:03:44 ID:iJrO8zxC0
ついでに書いておくと、このスレで安易にブラックを連呼するような奴は
幸福度の高い国の生活水準では絶対に満足しないと思うよ。
毎日の食事とゆっくりとした時間の流れがあれば良いってレベルで
"お金を使って"遊びたいとか、"お金のかかる"良いモノを持ちたいとか
思った瞬間に、どんな国でも幸福度は下がるから。

なぜか?と言えば、どんな国であろうと、「豊かさ」の方向で万民に
同水準のものを与えられる国家は存在しないから
296名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:07:29 ID:ybz2/jZb0
>>294

>>162>>175を読みなよ。

主要先進国でも全世代、各世代間の格差は低く、
出自がそれほど影響しない努力の報われる日本は健在だ。

ただし、現在の世代間格差は、世界でも群を抜いているのがブラックと言われる所以。

年寄りの既得権維持のために、労働の価値観・スタンスは普遍的な物として、
成果主義等の賃金体系を若い世代へ押し付けているから不満が爆発している。
297名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:09:14 ID:EUs/X+uuP
まぁガチで内戦状態のソマリアよりマシだしヨシとしようぜw
298名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:10:46 ID:iJrO8zxC0
>>296
高度成長期からバブル時代の世代とバブル崩壊後の
時代の世代の格差はそりゃデカイだろうよ
時代が異なってしまっていると表現して良い国家財政の
レベルで、経済レベルが異なってるんだから

で、成果主義云々だけど、時代を巻き戻すことは不可能な以上
過渡期としてある程度は我慢しなきゃ、結局は持ってる奴のパイを
俺に寄越せ!と言っているに過ぎず、変革は起きないよ
299名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:11:24 ID:z5YA4CMJO
あまりにも負け組の自分視点のフィルターでみて日本はブラックだとほざきすぎだな。
300名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:13:39 ID:iJrO8zxC0
追記しておくと、人間の性(さが)として、自分よりも恵まれた環境に
いる人間や、豊かな生活を営む人間が、目に見える身近に存在してしまうと
欲望を刺激されて、
「あいつらは持っている(豊か)なのに、俺たちは持っていない(貧しい)」
となる。
これが先進国では幸福度が後進国ほど上がらない一番の理由。
301名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:14:14 ID:dL3o21Wn0
EUも国によって労働に対する法制度はかなり違う
オランダの様な失業時の手圧さを語るのか、他の国の移民の失業を語るのか

どの国か書かず、先進国から発展途上国まで、と言えば世界中の国になるよな?

EUなのか、OECDで括るのか、アジアで括るのか?

大体他国の話なんてどーでもいいわけ。

日本は日本、海外は海外。

この国の経営者の労働に対しての遵法意識を問題にしているだけで、
労働者が不満を語っているなら、耳を傾け、改善するのが、企業の
リーダーだろうな。
302名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:17:46 ID:iJrO8zxC0
日本に限った話なら、よほどの所を除けば
中小の経営者は労働法規を遵守したいだろうよ。
ただ、完全に遵守したら冗談抜きに倒産するところが多いだけでな。
労働者の権利を語るなら、同様に働き先である企業側(使用者側)との
バランスをもうちょっととらないと、今のままの労働法規を維持して遵守だけ
させた場合、一番困るのは働き先の無くなる労働者だぞ。

つまり、大変だけど現在はなんとか生活をできてるやつが、生活できなくなる。

ブラックだの何だのと不満をぶちまけるなら、グランドデザインのレベルで語らなきゃ
タダの嫉妬にしかならん
303名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:17:56 ID:ybz2/jZb0
>>298
今の若い世代は、時代に見合った生活をしていると思うよ。
それが年寄り共が煽る、草食系男子やら、○○ガールでしょ。

数の多い勘違い連中のレジャー思考や物欲はそのままだし。
広告代理店連中も、若者が煽っても言うことを聞かないので、
年寄りと隣国にシフトしているからな。

金を持っている世代が動かないから、イギリスレベルの
質素な生活と仕事スタンスを望む若い世代が、
馬車馬の様に働き低賃金という異常事態から抜け出せない。
304名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:20:48 ID:iJrO8zxC0
>>303
それが過渡期ってもんじゃないのかな。
俺も含めて(30代前半)嫌な時代に生まれたことは確かだけど
あと20年もたつと、下のレベルでバランスをとらざるをえなくなるだろうしね
305名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:22:23 ID:EUs/X+uuP
結局、自己責任でなんとかするしか無いっすなw
306名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:24:05 ID:iJrO8zxC0
>>305
とりあえず、自分の生活を維持できるレベルを
なんとか死守するだけなんだよね。
つまり、本当に酷いところはともかく、ある程度の所は妥協して
そこで自分に折り合いをつけるしかない。

で、チャンスがあったら逃さずにいく。
307名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:31:01 ID:dL3o21Wn0
>>302
法を守れるか、守れないかの問題で、その後の発生した問題は別の話。

チンピラが、俺が居るから街の治安が守れてるって、みかじめ料の正当化
と同じ。

賃金未払いは不法行為、無銭飲食、万引きと同じだ。

お前は無銭飲食しなきゃ、俺は殺人していた!と言う奴と同じ。
308名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:43:53 ID:iJrO8zxC0
>>307
本末転倒の話に意味はないと思うけどね
無職にとっては今と変わらないからどうでも良いのだろうけど
実際に「今の生活」がある人間はそうはいかないし、さらに言えば
君の主張はこういった場合は負け犬の遠吠えにしかならない。
なぜか?と言えば、労働というのは生活の賃金を得るために必要で
その賃金を得る場所を潰してしまうというのは本末転倒だからこそ
そうならない施策が必要になり、グランドデザインのレベルで物事を
思考しなきゃならないのに、そういうのを完全にすっ飛ばしているから
309名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:47:05 ID:dL3o21Wn0
>>308
たかがコンプライアンスで、潰れるかどうかなんて知るかよw
潰れないかもしれないよな?
310名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:48:52 ID:iJrO8zxC0
ついでにチンピラとか筋の悪い喩えで言うのであれば
そこの場所の治安が実際にチンピラの存在によって
一定の秩序と安全ができていたとする。
しかし違法行為は許せないと言った場合には、違法行為を
取り締まることにより起きる弊害を、同時にケアしておける
施策が必要になる。

違法だから取り締まりました。
その後は完全な無法地帯になりました。
なんてことをやったら、ただの無責任な為政者にしかならない。
311名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:51:26 ID:iJrO8zxC0
>>309
たかがといえるところに、君の世間知らずぶりが出ているよ。
ぶっちゃけ、かなり丁寧に説明してあげたんだけど、このレベルで
妥協とかって話が出てこないと、君はお馬鹿さんにしかならん。

つか、マジレスすると、どんな正論を言おうとも、それによって
生活が破綻する人間が少なからず出てくる可能性がある以上は
賛成してくれるのはすでに生活が破綻している人間だけしかいなくなる。

これは政治になんとかせいと言ったときに、政治家が国民の支持によって
代理権限を行使している以上、絶対に望みの通りの改革は行われないことを意味する
312名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:55:11 ID:dL3o21Wn0
>>311
お前は違法行為を推奨したいのか?
今の問題点に目を瞑れば、この先解決策が出て良い世の中になるのか?
313名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:57:22 ID:jqECJgkR0
瞑っても瞑っていなくても
おまえらに一体何ができるというんだw
314名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:58:28 ID:dL3o21Wn0
ありゃ、浜松もうID変え?

もっと遊ぼうぜw
315名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:00:34 ID:VXcCy++O0
浜松はもう古い、今は正拳一撃の時代だ!
316名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:03:01 ID:dL3o21Wn0
そうすっか!
317名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:03:57 ID:iJrO8zxC0
>>312
推奨しているように読めるのなら、君はまず
読解力と理解力を磨いた方が良いよ。
つか、マジでかなり親切に説明したはずなんだがな。

さすがにこれ以上は自分で理解する努力をしなよ。
本当の負け犬の遠吠えになりたくないならね
318名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:04:51 ID:eQscKsly0
とりあえず自民批判しときゃおk

民主さまの批判は絶対タブーだす
319名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:07:05 ID:dL3o21Wn0
>>317
浜松ウザ
320名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:08:07 ID:iJrO8zxC0
あらら・・・理解できない自分を無視して
浜松扱いかい
って浜松って誰?マジで・・・

まあ面倒なんであぼーんしときます
321名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:10:17 ID:mFViNJMk0
>>320
ばかまつーw
322名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:10:18 ID:dL3o21Wn0
>>320
あぁ、ピットクルーね。
乙です。
323名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:10:43 ID:hmDpqP+w0

昼間っから張り付いてる自称職アリの無職だろうから無視しとけw

2 :名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 09:51:30 ID:dL3o21Wn0
日本的経営の良さだけ消え、抑圧的な職場と虐め体質だけ残ったからな。

このスレの行動は自然な事と言えよう。

★バックレますた(・∀・) 18社目★(153)

3 :名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 10:57:49 ID:dL3o21Wn0
>>271
こいつらの理想郷は日本にないと思うぜw

折口なんてこの発言「為替差」という概念も無しで、よく経営者出来るよな

実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART47(278)

4 :名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 12:16:06 ID:dL3o21Wn0
企業経営と国家運営って、全然違うから。

企業には金を刷る事も出来ないし、国防や治安対策の概念も無い。
借金=債務でも無いし、人員削減=健全財務体質でも無い。

似てる様で全然違うのに、小泉以降、そんな連中を国の中枢に置いた
から日本がめちゃくちゃになっている。

実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART47(280)
324名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:10:59 ID:iJrO8zxC0
>>318
つか、自民だろうが民主だろうが
実際に働いている人間が多数な以上は
体力のある大企業だけが生き残って、中小が潰れるような政策は
安易にとれないだろうね。

本当に労働法制の見直しからはじめないとならんと思うよ。
ベンチャーも今のままの労働法制で100%遵守しろと言われたら
行き詰まるところが多いだろうし。
緩和すべき所は緩和して、締めるべき所は締めるような方向じゃないと
どこが政権を取っても実行できないかと
325名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:14:31 ID:yEjZs6GD0
>>324
そもそも今の与党って労働問題に関心ないだろ?
ポーズは別としてw
326名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:14:42 ID:dL3o21Wn0
>>323
ウヒヒ、ご苦労なこってw
327名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:16:32 ID:iJrO8zxC0
>>325
どうなんだろうね
まあ、良い意味でも悪い意味でも実行力のない与党ではあるね。
328名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:20:20 ID:c3WwvzDi0
しかし、このスレは伸びるなw
大繁盛じゃないかw
329名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:23:14 ID:dL3o21Wn0
ホワイトだよwという奴が態々こちらに書き込むからなw
専用スレにあるのに
工作員の呼び水スレみたいなもんよ
330名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:25:26 ID:yEjZs6GD0
>>327
いずれにせよ、日本の企業は日本人の雇用自体関心の外になりつつあるし
忘れがちなのは、自民だろうが民主だろうが、政治家先生は企業経営者が多いんだな
そうなると、この先は大体予想はつくわな
331名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:29:38 ID:iJrO8zxC0
>>330
本当は労働法制の見直しって企業経営者側にもメリットあるのにねぇ
社会保険や雇用保険、厚生年金に関する負担率とかも含めて行くのが
当然だし、不景気時の正社員のレイオフや賃金調整もなんとかしなきゃならんし。
労働者側にも使用者側にも遵守してお互いにwin-winが作れるような環境に
することは、国際競争力を高めるためにも役に立つしね
332名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:32:52 ID:9hDCRkks0
ブラックな日本がますますブラックになっていくのが空しい
333名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:36:40 ID:dL3o21Wn0
98年からずーとブラックだよな

自殺者3万人突破、銀行貸し渋り、

持ち直した景気もリーマンショックで吹き飛び・・・

前年まで2007年問題、人材不足とか言ってたが
334名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:41:01 ID:yEjZs6GD0
>>331
経団連企業の経営者達の言動行動と企業戦略をちょっと調べれば
国内市場や雇用にはもう関心が薄くなってきているのは分かるだろう?
それらに連なってる中小も右に倣えは必定だろうな、日本企業が国際競争力を高める事とは
即ち日本を捨てること。日本のルールに縛られなくても済むしな。
だが、メリットばかりじゃないことを彼らは認識しなけりゃならんだろうねえ。
335名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:47:54 ID:ybz2/jZb0
最近、戦前と全く同じ流れなのが気になるんだよな。
歴史が繰り返されると、2chでブラック企業云々とも言ってられなくなる。

朝鮮赤字経営・満州持ち出し=中国へのODA、遺棄兵器・環境支援、朝鮮へのIMFなど度重なる支援
財界を中心とした国外持ち出し推奨=経団連の動向、日経の三文紙に騙されて国外へ行く中小
マスゴミ中心の大東亜圏構想=マスゴミの東アジア(特ア)共同体主義
東北・北信越・中国四国の困窮=地方分権と言う名の地方切り捨て・荒廃
世界大恐慌後の日本虐め=リーマンショック後の政権交代による日本経済独り負け
中国との国境紛争=尖閣問題

戦前と同じ過ちを繰り返えさないためには、大陸と朝鮮から撤退して、
軍事インフラを中心とした地方への公共投資による再開発なんだけどね。
ここに本腰を入れたら、俺達の雇用問題も吹っ飛ぶわな。
336名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:50:21 ID:dL3o21Wn0
戦前 昭和恐慌

今は「平成恐慌」だからな
337名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:52:02 ID:RWMOXaTfP
情けない話だと思わないか?
就職氷河期世代が始まってからもう10年以上経つが、
結局お前達愚民共は何も変わらずじまいなんだな。

いつまでたっても本当の意味で自立出来ない。
他人の顔色を伺い他人と同じでなければ安心出来ない。
自分では現実で何も主張出来ないのに、
主張しなくとも自分を理解してくれるのが当たり前だと思っている。
実に情けない。小学生もいいところだな、お前達は。

お前達は散々日本がブラックだとここで主張しているが、
なぜ現実でそのブラック社会に服従しているんだ?
服従していることで何かが解決するのか?
誰かが何とかしてくれるとでも思っているのか?
してくれるわけないじゃないか。日本はブラックなんだから。
利潤を貪っているこの国のお偉方が、突如改心して正義に目覚めるとでも
本気で思っているのか?

結局この国がブラックなのは、お前達愚民共がいつまでたっても
ブラック社会から自立出来ないからだ。
言っただろう?ブラック社会など元来その基盤は非常に脆いものだと。
本気で国民が自らの権利を主張すれば、一瞬にしてブラック社会など消し飛ぶんだ。
それをしようともしないのは、お前達が自立出来ていない幼稚園児だからだ。
歳だけとって、知識ばかりを身に付け、それで一人前になったと勘違いした幼稚園児。
国民がそんな奴らばかりでは、お話になるまい。
338名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:56:54 ID:iJrO8zxC0
>>334
労働法制が日本は今のままだと中小零細やベンチャーにとっては重すぎるからねぇ
労使共に今の労働法制を前提として語っているからそういうことになる。
不景気時に賃上げ要求する馬鹿労組なんてのもあるし
339名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:02:27 ID:b9jcgsoDP
重すぎることも無い
340名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:07:28 ID:iJrO8zxC0
福利厚生の負担に会社都合による解雇時の保障
有給の位置づけや残業に関する規定等々、100%厳密に
遵守させると、一定以上の年商と安定のないとこにとっては
かなりの重負担だよ。
一度、中小零細やできて浅いベンチャーなんかについて
自分でデータだして負担率を見てみると良いよ。

リスク高すぎて100%起業する気が起きなくなるから。

さすがに延々と説明疲れしたから消えるわ
341名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:07:36 ID:dL3o21Wn0
重すぎるなら、軽い国にかってに逝けよw
342名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:09:35 ID:elCsb2TiP
ID:dL3o21Wn0見てると無職だけはなっちゃダメだってのがスゴイよくわかるな
人間が腐ってる
343名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:10:02 ID:yEjZs6GD0
>>338
大手と中小は分離して考えたほうがよくね?

労働法制が中小零細やベンチャーにとって重荷云々の話は、それら企業が遵守するのが前提の話。
ところが実情はその逆で、その上でもって、つうかそれが常識になりすぎてて
更に儲けを追求しようとするからムリが出る。従業員は安給料で経営者一族の年収平均は1000マンとかw
それでも人件費が高いとということで海外に人材を求める。
事業拠点が海外なんだから、いっそ本社機能もとなった場合、いよいよ後は無いな。
まあ前述の通り、メリット・デメリットをよ〜く考えないといけんけど。
344名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:11:03 ID:RWMOXaTfP
お前達に限ったことではないが、この国の愚民共は、
常に依存する対象を探すことしか出来ない。
政治家、政党、経営者、役人。常に何かをするのは自分ではない誰かだ。
それがどれほど強欲で無能で役立たずであっても、
お前達は依存することを止めようとはしない。

お前達のその馬鹿げた妄想議論など、その最たるものじゃないか。
お前達のその議論の中に、一度でもお前達自身が登場したことがあるか?
すべて他人だ。いつでも他人がお前達の理想論を実現するという妄想話だ。
お前達はいつでも高見の見物。
他人を盾にして後ろから喚くことしかできない。
盾にした人間のことなど決して省みることなどなく、
自分さえ傷つかなければそれでいい。

俺にはお前達のその醜い本性が透けて見えるんだよ。
その自己保身と妬みを薄っぺらい大義名分で覆い隠した
その薄汚い根性がな。
そんな人間として腐りきったクズ共ばかりとなれば、
国がまとも動くはずがないじゃないか。

本当に国がブラックだと感じ、それに憤りを感じているのなら、
俺のように自ら動くことが出来たはずだ。
少しでもいい。この現状を変えるために自らの手で何かしなければならない。
そう思うことが出来たはずだ。
そして国民が少しでも俺のような意思を持っていたのなら、決して日本は
ブラックにはならなかっただろう。

だが、残念ながらお前達はどこまで行っても愚民でしかなかった。
馬鹿は死ななければ直らないというが、なるほど、確かにそうかもしれないな。
こんな危機的状況下において、まだ他人に依存するなど、救い様の無い大馬鹿だ。
345名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:12:19 ID:kT+64EPE0

いいかげん年金と健康保険を一元化すべき

源泉徴収は雇用保険と所得税だけにしてあとは自前で納付
346名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:15:33 ID:elCsb2TiP
>>343
それでも経営者で1000万って俺だったらやりたくないなw
債務抱えたときとかその程度じゃ怖すぎる
つか、>>338って今の法を厳密に運用した場合って話だろ?
俺は違和感なく読んだが

ようは、どう考えても100%遵守は厳しい前提があって、厳しいから
遵守されてない現状で、100%厳守しろ!って交渉は0か1かの話になって
双方とも受け入れられないままになっちゃうよって話だと理解したが
347名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:17:10 ID:dL3o21Wn0
Pちゃん増えて来て、盛上がって参りました
348名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:23:53 ID:ohewLwd10



「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)


「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)


「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)


349名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:29:54 ID:yEjZs6GD0
>>346
日本企業が海外に出てゆく要因の一つとしての話。
海外の人件費は、現在の円高で有利な条件に満ちてるし
向こうに行けば日本よりルールが緩いかもしれんけど、向こうの労働者の
権利意識は日本人の比じゃないからねえ。
まあ目先の利に走って自滅する企業なんて大手だろうが中小だろうが同情はしないが。
350名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:37:56 ID:kT+64EPE0
日本と同じ感覚で従業員に接してバカ見てる企業がかなり多いよね
労働貴族の労使談合の日本の労組と違い外国の労組は強いぞ
351名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:47:40 ID:dL3o21Wn0
不景気で日本の高校生は就職活動で青くなってるが、フランスじゃ定年引上げで
仕事無くなるって機動隊と喧嘩してるからな。
ドイツでも起きてるし。

労組が死んだも同然の日本は、経営者にとってこれ以上好き放題出来る環境は
ないよ。
春闘も予定調和で終わるしなw
352名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:59:01 ID:VpTSf1Gx0
早い話が、日本人全員で好き放題出来る環境を作ってるよな
批判してはいるものの、何もしないここの連中もそれは同罪。
353名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:02:48 ID:dL3o21Wn0
また単発IDか。
354名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:07:17 ID:IMsejnGR0
>>350
中国のホンダのストは笑えたな。
もっとも、官製ストの疑惑は拭いきれないが。
355名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:10:47 ID:GQlDZz+s0
あそこは報道されるような騒ぎの殆どが官製
356名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 23:05:55 ID:V8dG+YtG0
>>348
>>107->>112
357名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 00:00:48 ID:GUlzzvAl0
年末も意識する時期になってきたな
グチも程ほどにして真剣に職探せよ
358名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 00:48:56 ID:tNDx1rpB0
>>290-291
おまえら、一体何なんだ
359名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 00:58:03 ID:jE9xk4cX0
360名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 00:59:00 ID:g63l/jtM0
正拳ですね
わかります
361名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 01:14:58 ID:9Ol7zwjj0
在日にまで

68 名無しさん@十一周年 New! 2010/11/23(火) 00:06:12 ID:WgixP0fE0
>>65
それさ・・・言ってるあなた自身にもいえるんじゃない?
日本人だって菅政権批判しまくってるけど、行動起してデモに参加してる人は
日本総人口でいったら極少数じゃん。

そんな状況で、在日の若者に動けって言える立場にないと思いますよ?
まずは貴方が行動を起してみてはどうでしょうか?
362名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 01:30:18 ID:uXhqtlHn0
日本にはチャンスも富もまだまだ溢れまくっているが
それを掴みに行く人間と与えられて然るべきとじっとしてる人間では
当然ながらめっさ大きな差が出るわなあ。

海外の人間が日本国籍を得たら、
いや、日本で職を得るだけでももうそれはラッキーしまうまな感じで
貪欲にそのチャンスに必死に食らいつくだろうね。

目の前にチャンスがゴロゴロしてたのに
なんで君らは必死に食らいつかなかったのか。
時代に恵まれ、親が何でも与えてくれた子供時代が悪かったのか。
そんな甘い時間は小さい間だけなのに。

人間社会は奪い合い、己から掴みに行かねば
どんな豊かな国に生まれようとも意味が無いよ。
363名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 01:34:33 ID:uXhqtlHn0
少なくとも、今の30前半ぐらいは
絶頂日本で子供時代を過ごすという
人類でも最も恵まれていた部類の人間。
今の様に日本が力を失いつつあっても
親が金持ってるからあんま困らないし。
ニートが沢山いるのも頷ける。

海外なら、20前後で即現実を見て働きに出るのが普通。
じゃなきゃ生きていけないからな。
日本の30前後ニート達はマジ貴族だよw
これ以上恵まれてたら暴動が起きるレベルだよなw
だから勘違いした腐れ甘えんぼうが多いんだろうけど。
364名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 02:41:41 ID:ReeAfpKrO
なんだかんだでまだまだ日本も恵まれてるよな。
ブラックに見えるやつは大方自分がブラック会社で働いてるやつだろうし。
365名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 03:09:40 ID:ReeAfpKrO
転職もハイレベルなとこでしっかりキャリアを積んだか積まないか、
その差がでるだけだしな。キャリアを積んでればそれなりの待遇の仕事はいくらでもある。
積んでなければどこもない。それを格差というのは甘えすぎ。
366名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 03:13:41 ID:1LNnYzQ70
キャリア(笑)
ハイレベル(笑)
367名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 04:27:06 ID:yxIzsPn70
おはよう。日本ホワイト確定厨は早起きは苦手かい?
努力してる割にはたいしたことしてないなあw
早起きしてニュース見たり、本読んだり、会社の事について考えたりとか
そういう具体的な事はまったくなしで、公務員ホワイトとかまた言ってるの
かな?w
夜更かしさんの無職みたいだねえw
368名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 07:00:56 ID:YqvxOdxS0
ttp://twitter.com/hidecon6/status/10168787609
今日、うちみたいな中小企業に「東大法学部卒業・早稲田法科大学院卒」という人から新卒で応募があった。
司法試験おちたのかな。もちろん、書類選考で落としました。なんとなく優越感。
4:41 AM Mar 8th HootSuiteから6人がリツイート
hidecon6中西秀彦

中西秀彦のページ
ttp://www.nacos.com/hidehiko/

現在地 京都
Web http://www.nacos....
自己紹介 印刷会社の経営・大学の非常勤講師・文筆活動(「我電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す」・「活字が消えた日」他、著書7冊 
日本ペンクラブ会員)・講演活動をやってます。専門領域は印刷文化史・情報社会論・その他、京都在住 
niftyでは「京都の若旦那」のハンドル名で20年間活躍 法律知らずを痛感し、行政書士挑戦中

中西印刷 専務◇中西秀彦のページ
ttp://www.nacos.com/senmu/

三月に書いた、東大法学部卒、早稲田法科大学院卒をおとした話がいまごろ反響を呼んでいる。
2ちゃんかなんかで騒がれたかな。言っておくけど、どんな学歴が高くたって、
使えないは使えない。ましてや、この時代に学歴「しか」ない奴は使えない。ただそれだけ。
http://twitter.com/hidecon6/status/6336083155492864
369名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 07:49:23 ID:UBPvfwP1O
伸びしろない業界は倒産廃業買収等で寡占化するのが世界
伸びしろなくても各社値下げ賃下げ駆使して生き残りをはかるのが日本。
370名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 07:52:32 ID:UBPvfwP1O
日本では多くの企業がしのぎを削ってくれるからいいものが安値で提供される。
海外ではそこまでしないと存続できない前に
統廃合で発言力を高めて業界を守る
371名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 08:36:00 ID:ReeAfpKrO
残業なくせとかニートかよ?
残業なくしたら生き残れない企業ばかりだぞ。
372名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 09:54:14 ID:HzYF1I9eP
お前達を見ているとよく分かるよ。
要するに今の愚民共は、自分の頭で何も考えることが出来ない
思考停止に陥った家畜に過ぎないのだと。
お前達などその典型例じゃないか。

国というものを形作るのは一部の政治家や役人なんかじゃない。
大多数の国民だ。国民が自らが望む社会を実現するために行動し、
わずかばかりでも従来の形から社会を変革していく。
その積み重ねが国を変えていくんだ。

だが今のお前達を見てみろ。まるですべてが他人事だ。
国がブラックであると感じているのであれば
この国の未来のために、少しでも何かを変えていこうと感じ
むしろ平時より率先して行動していこうと考えるのが、
本来のあり方ではないか。

だがお前達虫けら共は、日本がブラックだと感じているにも関わらず、
そのブラック社会の元凶にすべての解決を委ねてしまう。
何をされようと、他人に依存することが出来ない。
要するにお前達はその首輪と足かせを外されることが怖いのさ。
自由にされても自分の頭で考え、行動することが出来ないから、
何かに帰属していないと不安で仕方が無い。例えそれがブラック社会であってもだ。

分かるか?お前達の精神年齢は小学生あたりから全く成長していないんだ。
お前達から、その上っ面だけの知識を剥ぎ取ってみればすぐに分かるさ。
やっていることなどまるで小学生と変わりない。
他人の庇護の下で幼稚な妄想を繰り返し、自分で何も出来ず、批判だけは一人前。

これで日本がブラックにならないわけがないだろう?
歳だけとった小学生が一人前のフリをしている国に未来などあるわけがない。
373名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 10:39:34 ID:KM4ZmDl6O
反政権デモを起こし、きちんと増税して自己責任、努力が成果になる世界になるよう、自民党に期待します。
いや、自民党ならやってくれる。
自民党の手腕で失業率が増えるのは悪い事じゃない。
少数精鋭化で日本の再建って事。
まずは消費税15%からだよ。
374名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 10:49:04 ID:Ml5R2YvS0
日本の消費税は5%だが、国の税収に消費税の占める割合は21.8%と
先進国の諸外国並み。
これ以上税率を上げても、全体の税収バランスが崩れ、総税収は更に下がる。
実際97年以降、法人税、所得税が全然伸びない。

http://homepage2.nifty.com/piyochan/syouhizei.html
375名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 10:55:18 ID:tNDx1rpB0
>>371
お前も休日なのに大変だな
3時まで監視して8時にまた来たのか
ピットクルーがブラックなら辞めればいいのに
376名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 11:08:19 ID:tGjp/QNb0
>歳だけとった小学生が一人前のフリをしている国に未来などあるわけがない。
水交社に感謝しろ!!
377名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 12:11:23 ID:UU41g+Pd0
労働神授説が主流のうちはブラックだと思ってるわ
378名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 12:15:08 ID:CPTwyWiQ0
消費税率50%で底辺どもを殲滅してほしい。
雇用は派遣でまともなやつだけ正規雇用でいい。時給300円で。
379名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 13:13:15 ID:ReeAfpKrO
新卒一括採用というほど酷くはないしな。
中途でもけっこういい会社募集してるよ。経験必須だが。
380名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 13:15:47 ID:7NkF+NteP
無能やはみ出し者を受け止めるほどの余裕が日本にはないんだよ
381名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 13:18:50 ID:Ml5R2YvS0
無能:菅
はみ出し者:sengoku

あれ?余裕あるじゃんw
382名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 13:28:12 ID:ZX6+TrUk0


在日朝鮮人を日本国民の血税で養ってやる必要はあるのか?
>
> 以下のような、常識では考えられない優遇を日本人の血税で払ってやる必要は全く無いのに、なぜこのようなことがまかり通っているのでしょうか?
>
>
> ・生活保護優遇
> (一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
> なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
> ・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
> ・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
> ・都営交通無料乗車券給与。
> ・仮名口座可(脱税の温床)
> ・上下水道基本料金免除。
> ・JRの定期券割引。
> ・NHK全額免除。
> ・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
> ・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
> ・公務員就職の一般職制限撤廃。
> ・永住資格所有者の優先帰化。
> ・公営住宅への優先入居権。
> ・外国籍のまま公務員就職。
> ・犯罪防止指紋捺印廃止。
> ・電気基本料金免除
> ・ガス基本料金免除

383名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 14:14:54 ID:Ml5R2YvS0
日本の労働者が文句言うのが気に食わない経営者は、シナかチョンにでも行けば良い

理想的な労働者が待ってるよw
384名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 14:54:13 ID:a7Z7toxX0
工場が海外移転繰り返した結果、今の国内の雇用情勢だろ
これ以上、自分たちの首しめてどうするんだ
行くならお前が理想の経営者探して外国に行ってくれ
385名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 15:07:05 ID:ZX6+TrUk0


民主党 国家主権の移譲  日本は韓国の属国へ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1050564330


386名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 15:34:31 ID:ZX6+TrUk0




【海外】 韓国と北朝鮮で砲撃戦

韓国の国防省によりますと、23日午後2時半すぎ、朝鮮半島西側の黄海に浮かぶ韓国のヨンピョン島に向かって、
北朝鮮軍が数十発の砲弾を撃ち、これに対して、韓国側も砲弾を撃ち返すなど、南北の間で砲撃戦となっています。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290493530/


387名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 15:44:08 ID:mJakyXmB0
【経済】 日本企業、中国で高速鉄道作る→中国、その技術を盗用して諸外国に売り込み攻勢→日本企業が不満の声★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290482773/
388名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 16:04:09 ID:jEySuOM80
重工特需あるで
389名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 16:24:51 ID:Ml5R2YvS0
>>387
予想通り
この国の国益なんて考えず、直向な日本の技術者の積み上げてきたモノを
アホ経営者が短期利益の為に、シナに売り渡しそして劣化コピーの大量生産

中国なんざに売るか!と言ったJR東海の社長は正しかった
390名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 17:03:06 ID:Ee9Ui/p/0
団塊前後の世代が権力の中枢に着いてからこの国おかしくなったよな確実に。
391名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 17:38:23 ID:HzYF1I9eP
常にお前達が語るのは、自分ではない別の誰かの事だ。
「誰かが何とかすればいい」
「自分の責任ではないのだから自分が動く必要はない」
いつまでもお前達はその発想から逃れることが出来ない。
いつか英雄が現れて自分達を救ってくれると、そんな妄想から逃れられない。
だがな、そんな都合のいい英雄なんか存在しないんだ。
お前達が自己保身に汲々として高見の見物を決め込んでいる中、
すべての問題を解決してくれる超人など、この世には存在しない。

分かるか?先陣を切って行動する英雄などは、ただのきっかけに過ぎない。
後ろにいる民衆が勇気を持って自らの意思で動かなければ、
決して国など変わるわけがないんだ。

だがお前達はまるで他人事だ。
自分の国の問題であるにも関わらず、まるで当事者意識がない。
これが国民、民衆、民間人という呼称の元に骨抜きにされた
愚民共の末路なんだよ。
政治家の「国民のため」、都合よく登場する「国民の血税」。
こんな言葉に誑かされて、これ以上国のために何もする必要がないと勘違いした愚民共。
自分自身が国の一員である自覚など何もなく、
ただ他人が自分に奉仕することを口を開けて待っているだけの度し難いクズ。

情けない話ではないか。一人前であるはずの大人が他人の施しを待つことしか出来ない。
この国の未来のため、次世代のために、自らこの国を変えていこうという意思など
これっぽちもない。
これが愚民でなければ何だ?こんな幼稚な大人共を愚民と呼んで何が悪い?
少しでもお前達に正しい道を求める意思があるのなら、こんなことにはならなかった。
心が腐りきっているんだよ、お前達は。典型的な腐った大人って奴だ。

392名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 17:38:55 ID:Ml5R2YvS0
高度経済成長は戦場から復員してきた人々が会社を立ち上げたりしてるからね。
その団塊にその世代の話を聞いたら

「中国戦線から帰って来た人とか会社に居たけど、
全てを超越している様な感じでとても穏やかな人」

と言ってた。
393名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 17:47:00 ID:ZKGAkaR3O
てすと
394名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 17:58:53 ID:yxIzsPn70
チョン鮮半島がどっかんどっかんはじめたぜーw
395名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 18:49:23 ID:uhAoP0eZ0
ワクワクする展開になってきたw
396名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 18:53:35 ID:nFVLXHka0
実は日本って国自体がグレーなんじゃね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290481723/
397名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 19:21:16 ID:3UR666H/P
259 :名刺は切らしておりまして :2010/11/23(火) 18:33:54 ID:0nBtvv5L
某地底出身だけど、クラスに2人いた中国人はどちらも超真面目に勉強してたな。
カナダに1年行ってけど、カナダ人は遊びはするけど、勉強は勉強で真面目だった。
ぶっちゃけ日本の学生って勉強してないじゃない。俺も含めて。部活の大会で
私立のW大学を見てきたことあるけど、国際標準で言うなら、ぶっちゃけあれは大学
じゃないと思う。国立でギリってとこ。
結論:日本の学生より中国人をバンバン採用すべき。日本の学生はマジで不要。
俺はもう就職したから関係ないし。

398名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 20:15:02 ID:+OeS3E400
国民性とか人間性はともかく、意欲って意味では日本人は
年々意識が低い人間が増えてるのは確かだね。
あと、あきらめるのがはやく我慢できないのが多い。
399名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 20:21:24 ID:Ml5R2YvS0
何でもすぐ結果や数字を求める時代にしちゃってるからな

儲けりゃ良いっていう奴が、とんでもない事を平気でする
400名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 20:50:30 ID:jE9xk4cX0
>>373
>>92
>>107->>112
ゴロツキが精鋭w
自己責任なら増税の前に溶かした3兆円を”きちんと”補填するのがスジ。
公務員1000万人として一人頭30万。

>>391
ブラック豚さっさと死ね。
401名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 20:53:34 ID:+OeS3E400
>>400
お前はゴミムシだけどな
402名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 20:58:50 ID:uhAoP0eZ0
正拳さまと呼ばなきゃダメw
403名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 21:06:12 ID:UU41g+Pd0
>>398
>>399
そういった人間が量産されるのが今の日本の現実・環境なわけさ
ブラックにいれば身も心もブラックに染まっていくだけの話
404名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 21:08:58 ID:KMUkt+tn0
褒めない社会成立!女に色気が無い。モームス化どころか,AKB化して女の質も落ちている。
もちろん不景気でモンスター化している。ギャルはシングルマザー チャラ男はブラック企業で
405名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 21:29:31 ID:4gQMFF5Y0
そんなことよりも戦争に期待だな
海上陸上で1000発近く砲撃戦かまして誤射はないだろw
406名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 21:30:34 ID:2mNavOYG0
第二次朝鮮特需ですねw
407名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 21:34:48 ID:4gQMFF5Y0
日本にも20〜30発ほど誤射してくれると尚よしw
408名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 21:50:48 ID:uXhqtlHn0
海外の若手と日本の若手を比較してみれば
日本が落ちて行くのなんて当たり前に感じると思うけどなー

ハングリー精神旺盛で、専門性と語学力を兼ね備える海外大生に対し
日本の大学生は結局ほとんどがまともに英語すら喋らんし
専門性なんて皆無に等しい、特に文系は酷い

雑魚は雑魚で、海外ならみんな黙ってブルーカラーで一生懸命働くのに
ニポンジンは阿呆でも大学へ行って無駄に時間を遊んで潰す

これじゃー勝てないでしょ
どーにもならん
409名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 22:07:59 ID:uXhqtlHn0
まあ、日本もこれからもうちょっとすれば
苦境に立たされ目覚めた世代の上層部が頑張るでしょ。
今30前後のゴミ世代というお荷物は抱えて行かねばならないが・・・

実際、ゆとりゆとりと言われる若手世代だが
あいつらは案外逞しいぞ。
物心ついたときから日本がハッキリ下降線を辿っていたから
そういう時代なりの生き方というモノを身につけている。
それが危機感からきちんと人生設計して自分を磨くのか
割り切って目先の現実を生きるのか、は人それぞれだけど。
410名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 22:14:04 ID:UU41g+Pd0
>雑魚は雑魚で、海外ならみんな黙ってブルーカラーで一生懸命働く
この部分は嘘だな
411名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 22:15:08 ID:JfmwwvP70
ふてぶてしいは見方によっちゃ逞しいだろうからな(笑
412名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 22:36:19 ID:Rou16Gyu0
もう、派遣業なんて全面禁止したらよくない?
要は仲買い業者みたいに段取り多いだけで物が高くなったりみたいな。
いらんだろ。
413名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 22:40:09 ID:HlVgaUoe0
>>408
日本でハングリー精神旺盛だった世代は
ガキの時は犯罪やらかして歳とったら老害になったけどな

たとえ日本人がハングリー精神を持ってたとしても勝ち目は無い
414名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 22:42:24 ID:2mNavOYG0
高スキルのスペシャリストの派遣はともかく単純作業やアポイントやセールスとかの派遣は禁止にすべき
低スキルの派遣を認めてしまってるから派遣=底辺という妙なイメージが付いてしまった
415名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 23:11:51 ID:Rou16Gyu0
プロアクティブとかセサミンとかジャパネットタカタ、タラコ、おかき
この頃、以前にも増して、物売りの誇大広告多くない?
まんまと言葉に乗せられて、騙されそうに。
規制が必要だと思うのだが。

416名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 23:56:05 ID:C1VBzrsm0
日本は教育が終わってる
管理教育は単純労働がメインの奴隷戦士を育てるには向いているが
論理的思考や専門性の高い能力が育ちにくい。おまけに英語教育は世界最底辺
417名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 23:59:40 ID:Rou16Gyu0
>>416
何様ですか?
418名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 00:03:21 ID:RmIsjeNH0
>>416
それは事実だが、日本人は他力本願が多すぎ
で、他力本願故にすべての社会に責任を押しつけてしまう
社会や政治にも当然責任はあるが、自己の責任も当然にある
ってことを無視しすぎてる。
すべて自己責任というのも良くないが、自己の責任を認められないのも
また不健全
419名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 00:10:11 ID:xfC9bemK0
ここで荒らしてる奴の頭の上にも砲弾が降ってきますように・・・。
異論はグレースレにでも逝ってかけw
420名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 00:10:16 ID:dcQrFSQq0
>>418に激しく同意するが
俺的には今の世相は自己責任って言葉の意味を
拡大解釈し過ぎって傾向があるようにも感じる。
421名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 00:33:29 ID:zAhibK9s0
半島のとばっちりで円高加速かよw
422名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 10:20:13 ID:RoRJX3EDO
競争嫌いな温い国民性だから、ちょっと努力すりゃいい暮らしができる。
こんな恵まれた日本がブラックなんて言ってたらどこの国にも住めないぜ。
423名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 10:20:30 ID:hOBr0lTj0
実は福岡、大阪、東京に照準が合わせているミサイルはうん十年前から存在してるので、
注意は必要。 霞が関とか議事堂とかに照準があってるのだろうかな?
424名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 10:43:59 ID:ppY1Hhse0
>>422の家にミサイルが飛んできますように
425名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 11:30:26 ID:FRVsrjuq0
以前、北欧の年金生活者の実態をテレビでやってたな。
5年以上前だったかな。
ドッグフードを食べてた。

アメリカでは、住むところもないテント暮らしは、当たり前。


426名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 13:39:45 ID:xfC9bemK0
>>425のような事実があるにせよ、日本がブラックである事は揺るがないw
427名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 13:49:22 ID:meLIXB0S0
今日も大繁盛w
428名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 15:43:36 ID:RoRJX3EDO
日本はブラックでもおまえらが悲惨な生活してるのは自己責任だから。
429名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 16:46:57 ID:8q++cK6o0
日本はブラックじゃないとかほざく奴はホワイトスレに逝け
430名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 16:49:58 ID:MsZaGUXJ0
実は日本って国自体がグレーなんじゃね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290481723/
431名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 17:35:43 ID:xfC9bemK0
次は何色スレだ?w
432名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 18:27:54 ID:Gsx/zs+90
ピンク色に決まってるじゃねーか
433名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 18:32:51 ID:OqqXcgt6O
リスクを排除したら搾取しやすくなる
というよりも搾取しないと回らない社会になる。
日本とイギリスはその防波堤を自ら崩した。
イギリスはわけあって過ちを認めたが

日本はなまじうまくいってしまったのでより悲惨なことに
434名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 19:24:13 ID:sFl0JarO0
一に雇用、二に雇用、三に雇用。
口だけ。
435名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 19:52:56 ID:MsZaGUXJ0
クローズアップ現代「新・就職氷河期」★3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1290595708/
436名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 19:57:29 ID:RoRJX3EDO
ここまでブラックだとかネガティブな思考のやつは彼女もいなさそうだw
437名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 20:27:40 ID:q/Ni4joG0
アメリカの底辺は大変だよ、
格差社会、自己責任社会だからね。

それに比べて日本は格差がぜんぜん少ないし底辺といってもたががしれてる、
流石、成功した共産主義国家と呼ばれるだけあるね、日本は。


438名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 20:36:03 ID:6nms0oM00
日本の底辺は路上で餓死とか凍死、底辺同士の殺し合いで殺害される等々平均的だと思うんだが
439名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 21:33:30 ID:k6e53vwH0
アメリカは民間のセーフティーネットが充実してる
440名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 22:09:23 ID:1og8dnKZ0
パープルレッドだろ
441名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 22:10:15 ID:1og8dnKZ0
アメリカはスリーストライク法のおかげで3回有罪になると罪の軽重に係わらず終身刑
442名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 22:38:39 ID:ab+mOJOWP
一般的に日本=神の国、と言われているからね
443名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 22:41:31 ID:r8uwMsW60
>>441
恐ろしいことにホームレスでいること自体が罪になる地域もあり、
かと言って前科その他で住む場所がなくても三回捕まったら終身刑。
444名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 22:47:23 ID:1og8dnKZ0
>>443
刑務所の労働が充分ビジネスになってるらしいぬ
445名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 23:33:16 ID:q/Ni4joG0
日本の場合ほとんどワンストライクだがな。

犯罪はもちろん、入試、就職、起業、場合によっては生まれた家とか、
失敗したら再起は大抵不能。

446名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 23:52:12 ID:sFl0JarO0
NHKクローズアップ現代見た。
学生、仕事のやりがいは?の質問。
馬鹿だね。生活のためなのに。
企業に入ったらボロクソカンピンタンにノルマだ、なんだと言われるのに。
テレビって現実とはかけ離れてるよな。
まあ、一流大学出しか出て来ないから仕事には土方もパチ屋もトラックの運ちゃん
もト殺も老人介護も警備も・・つらい仕事が多いのにな。
447名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 00:09:40 ID:jhuoPej3O
日本なら大型車や気動車程度しかないが
海外では独占寡占が当たり前って業界ある?マイクロソフトみたいに。
M&Aが進んで一国に片手で数えられる程度の企業しかないとか。
448名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 03:41:10 ID:ywPKG/GD0
>>446
何で生活費を得るための手段に対して生き甲斐を求めようとするのかねと思うよ俺は。

やっぱ家庭に居場所をなくしたから仕事に逃げようとした名残なのか?

そもそも仕事にかまけて家庭を顧みなかったからこそ家庭での居場所を失ったと思うのだが
そういう事さえも考えられないほどモーレツ社畜世代というのは頭が弱いものなのか?
449名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 05:18:52 ID:ByX5zLna0
>>442
ネ申の国だから、無謀な作戦も平気でやって、食糧なくても武器弾薬なくても投石で抵抗しろと。
あげくが大勢決してるのに特攻やって原爆2発も貰った。。。
大戦後も旧日本軍将校は、自分達が間違っていた事を一切頑なに認めなかったらしい。
その名残が>>92>>258>>271に代表されるもの。
お客様は神様、これもそうだろうな。
これは立派に神への冒涜なのに神の国を名乗る矛盾。

金のためなら何をしてもいい、作戦のためなら何をしてもいい。
特攻で若者使い捨て、非正規で若者使い捨て。
大戦中と何も変わってない。
450名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 07:01:49 ID:Z98ltHqF0
おまえちょっと診療内科に逝ってこい
451名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 07:23:58 ID:cYVXwKhq0
最近正拳の奴はいろんな時間帯に書き込んでるよなあw
契約切れたんかなw
452名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 08:15:19 ID:s8idSBN8O
おまえらみたいな低学歴のダメ男の視点で見るからブラックに見えるだけ。
453名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 11:44:07 ID:TnDMCAOa0
>>451
自己責任厨は時間まばらだけど、長文は前に夜中に書き込んでたところ見ると
無職か学生ではないかなー、という気がしてならないw
454毬藻マン ◆odfZaT3A8o :2010/11/25(木) 12:26:59 ID:cvmXk3v30
ブラックねぇ。。

なんつーか、
ネットやってて思うんだけど、
企業のページとか行くと、「リクルート」ってボタンたまにあるわな。
で、それを押すと以下のような募集広告が出てくる。
   ↓↓↓

http://www.naniwaen.com/pages/p11recruit.html

こういう求人ってゴロゴロしてるんだわ。
18〜45歳、社保等完備、土日休日、etc

これって実際就職すると、書いてある条件は嘘だったりするわけ?
転職板みてると、嘘求人が大半なんて声があるが、
455名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 14:15:11 ID:mfBvDeWVO
>>448
仕事は神
456名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 14:19:11 ID:tRTjj6vZ0
奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」

論じること自体が甘えってか?言論統制がしたいってことねw
●格差について論じられたくない。

「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

競争がしんどいから甘えがでる???まあ、置いておいて、、
甘えはよくないんですね、、では、人間生活を便利で楽にするような甘えた物は全て捨ててもらいましょうw
●文明を理解してない。

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

完全自由競争下ではない上に格差発生に構造的問題があることを知らない。
●格差を知らない

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

フリーターは「雇用」ではないですが?
●「雇用」をよく知らない。
457名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 14:19:54 ID:tRTjj6vZ0
林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

そういえば隣にやたらと一番にこだわる民族がいますね。あと、違法行為は許されません。
●法治をよく知らない

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」 「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」

どちらもやってもらいましょうw
生き方すらも型にハメだしたらもう赤一直線、この国に合ってないので他の国に行ってくださいw
●現実を見てない。
秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」

なら、社長も経営者も銀行もいらない。まずは最大のコストであるあなたがやめるべき。
●経営を知らない。

458名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 14:20:11 ID:Se0WL2/p0
私の社会人経験からすると、
放置有り、パワハラ有り、罵声、怒号、叱責有り、言い掛かり有り、難癖有り
無視有り、正社員表記の実際はバイトの騙し求人有り、保険なし、交通費なし、
サビ残有り、仕事を教えない有り、仕事を与えない有り、こっちの都合を考えない
休日出勤有り、社長の自己満足の強制飲み会、社員旅行有り、ねたみ、そねみ有り
一か月休日なし、一方的強制の朝3時出勤有り、朝6時〜夜中2時半の長時間拘束有り
業績不振による給料5%カット、ボーナスなし、ソウスカンによる自主退職の無言の強要有り
そんな感じかな。
459名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 14:20:38 ID:tRTjj6vZ0
御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」

自分で偽装って言うなよw
●自分の言ってることが分かってない。

「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」

仕事の成果で報酬の差がでるなら分かるが、まだ生産性と離れたところにある学業の差で賃金格差でるのはおかしい。
ようは理由をつけて格差をつけたいだけ。
●。。。。。

「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

派遣労働の方がはるかに気ままではないし、日本人の多くが労働意欲が高く、望んで派遣労働になったわけではないことをしらない。
●日本の労働者と雇用の事を知らない。
猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

そう思う人間が必用だと思う働き方をすればよい。労働基準法は弱者になりがちな労働者の人権保護が目的。別問題。
●人権意識が無い

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」

物価の違う国の賃金をいっしょって、、、、
●経済を知らない。
460名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 14:21:19 ID:tRTjj6vZ0
大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」

楽な方を選んだんですね。しかも弱者をいじめて。
●社会的責任感が低い

「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」

小学生のような言い方だ。
●アレが低い。
461名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 15:26:20 ID:awReD6P10
今日も大盛況w
462名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 15:32:31 ID:s8idSBN8O
低スペックなやつが見る求人はブラックに決まってるだろw
努力してきたやつはハロワみたいな底辺求人は縁がないし。
463名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 16:51:28 ID:FqTxAcft0
>>462
現実見ろよ、引きこもり底辺情弱屑馬鹿腐マンコ野郎!!
464名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 17:09:32 ID:DURdyK+m0
福岡市と北九州市で 株式会社SSAがまだ募集してますね。

ここでもぐぐれば ある 栄信工業鰍フ社長の 作った会社です

代表は梶原美知子となってますが 栄信工業且ミ長の田中洋介氏の

ママです。いつも一緒に会社に居ます。

株式会社SSAは 超ブラック

株式会社栄信工業も 超ブラック

有限会社豊動建設 超ブラック

全て 田中洋介氏が 税金対策の為多数経営してます。
JRの下請け企業なので 独占できなくなるので SSAは母親名義です

こき使われて 2週間後には 給料の値下げ交渉 バイトか
仕事がある時に来てみたいな交渉され 派遣より性質が悪い

社員は無能な 馬鹿ばかりで 陰口が酷いから
有資格者は妬まれ あることないこと社長に言われ
悪者扱いされる。仕事は作業員なら 底辺すぎるから
絶対に行かない方がいいです。
465名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 18:06:08 ID:mfBvDeWVO
>>462
低スペックな人間だから休みを与えず働かせ続けても良いなんて事はない
466名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 18:45:45 ID:CsZ93SFS0
低スペックだからそんなところに入るハメになる。
467名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 18:52:01 ID:s8idSBN8O
低スペックだから辞められてもいくらでも取り替えがきく。
だから糞待遇なのはあたりまえ。自分の価値を高める努力をしなかった結果だよ。
468名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 18:52:24 ID:TU6rZ6Cv0
下記の統計は転載のものなんだけど、下記の統計データで
日本国内における生活困窮問題は大した事ないと主張している輩が
いるんだが、先生方は下記の統計データを、どうご覧になりますか?

確かに発展途上国と比較すれば、日本国内の数字は統計上として低く
出るわけだけど、果たして下記の統計だけで今の日本国内の貧困問題を
軽く見て良いものなのか?




労働時間の国際推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3100.html

生活必需品調達率国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4653.html
469名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 19:04:28 ID:6is1SmWM0
ま〜た錦の御旗の如く変なデータ持ち出してきて。

国の出すデータは大本営発表と罵るが、逆に、おまえらサイドが出すデータも然りなのは忘れんなよw
470名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 20:27:26 ID:s8idSBN8O
生活困窮問題で貧困層がいるからブラックだと言う。
一方でそういう貧困層を出さないために一億総中流主義をとったのに、
無能な老害がいい暮らししすぎだと非難しまくる。


おまえらはどうすりゃ満足するんだよ?w
結局自分自身が底辺で虐げられてるからとにかく八つ当たりしてるだけだろ。
471名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 20:47:52 ID:dE8jfYPp0
別に年寄りとお前ら世代は分断されているわけじゃなくて
団塊やらの世代が豊かだったからこそ
お前らは子供時代を人類の歴史上最高クラスの環境で過ごせたわけだ
親世代が持つ財産はお前らに繋がるものでもあるわけで
更に言えば別に俺らが面倒見なくてもいいわけじゃん
一体何が不満なの?
472名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 22:25:02 ID:Se0WL2/p0
最高クラス?
473名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 22:37:40 ID:P7PnGO8R0
親世代は時代の恩恵を受けてる
親の世代だって、全てが時代のせいとは言わないまでも
それは理解してくれてることだろう
その稼いでる、または稼いだ親から世代間で恩恵を享受すればいいじゃないか
474名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 08:31:25 ID:VVR4/46G0
【母親】カーチャンにされた酷い言動 「あんたなんか産まなければ良かった」「知らない男性を連れてくる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290611972/
475名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 09:23:37 ID:4WluaVvc0
税金の分配方法が問題だと思うな
税金高くても老後が安心できる社会なら、まだ納得ができる。
将来こんなんじゃ、そりゃ絶望して自殺する奴も多いのも納得。
介護度3からじゃないと公共の老人ホームには入所できないとか
介護度3なんてほぼ寝たきりでしょ?おかしくないか?
日本の最大の過ちは戦後アメリカをお手本にして途中で見直さなかった事。
日本は元々農耕民族なのでアメリカ人などとは元々水と油な訳。
競争より共存を好む人種に競争を強要し、今の若者は悲鳴をあげてる。
476名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 09:31:38 ID:NloWyvE5O
底辺スペックのおまえらを厚待遇で迎えるほど社会は甘くないだけさ。
ちゃんと努力して大企業や公務員で定年まで勤めてれば、
老後の心配などないし。
477名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 10:54:04 ID:fr9noQNN0
モテやリア充よりも、非モテ非リア充のほうが圧倒的に数が多いんだから、
大多数の国民の意思=底辺的、非モテ的発想なのは当たり前のことだろ。
失敗しても努力すればなんとかなるモテなんかほっといて、失敗したら
鬱だってなる非モテを先になんとかするのが政府の仕事じゃないのかよ。
478名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 12:54:51 ID:wz0Amb+G0
ほんと喰らいつくな。
否定してる割には喰らいつく。
479名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 15:38:01 ID:NloWyvE5O
だからその非モテだが非リア充をなんとかするための政府の政策が一億総中流主義で、
結果おまえらが怒ってるような無能な老害が跋扈するはめになり、
若者につけが回ってきてんだろ。
480名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 15:40:56 ID:5PTbYfyl0
競争したくないけど楽に生活できる環境は保証して欲しい

ようはこういうことだろ
バブル時代を生きた親を持つ世代は怠け者が多いんだよ
481名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 16:06:53 ID:wOVC2aanO
おまえらはよく生活保護の人間を叩いてるが、
救う価値のない底辺という意味では職にあぶれた無能と同じだろ。
おまえらみたいに努力もしてこなかった無能を政府が助けたらどうなると思う?
仕事ないやつは死ぬか底辺職につくしかないということさ。
482名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 16:54:16 ID:fZQ1Hf8i0
携帯握り締め恍惚とした表情が見える
483名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 17:19:23 ID:8VtT/pB40
何か毎回ID(=携帯)変えて必死な様子が浮かぶね・・・・・・
484名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 18:24:06 ID:p8D6Be6lO
「信用」「信頼」という文言のほとんどは
「搾取」に置き換えても何ら違和感がないことに気付いた。
何故だか分かるかな?
485名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 18:28:55 ID:p8D6Be6lO
他者から信頼されて手放しで喜ぶようでは
奴隷民族と言われても弁護のしようがない。
だから日本人は世界の奴隷になるんだよw
486名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 18:38:25 ID:uRnXnLBpO
奴隷=人のお役に立てる

素晴らしいことじゃないか
奴隷なのは誇りである
487名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 18:43:38 ID:p8D6Be6lO
双方向性のない一方的な信義則は搾取と同義である。
社畜にはただそれだけのことが分からないようだ。
信頼と搾取は表裏一体だよ。
これは多分欧米人なら当たり前過ぎて笑われそうな話。
だから日本人は搾取される。
その程度も分からないお花畑だから。
488名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 19:03:34 ID:NloWyvE5O
無能にもそこそこの待遇をとか甘すぎるニートの考え。
今そんなこと言ってたら国際競争力で他国に遅れをとるし。
使えるやつしか企業は採らない。そうしないと生き残れないし。
489名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 19:04:18 ID:hJj8rxGb0
やぁ、今日も日本ブラックかい?!
490名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 19:36:15 ID:so9aLzW/0
>>488
コネ・ゴリ押し入社の無能分をカバーするに足る有能な人材を、とw
491名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 19:55:06 ID:iaNqhJrk0
>>489
いえ〜す
492名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 19:55:35 ID:wBbSSFab0
誰もここの連中なんかアテにしてないから安心しろw


【社会】 「日本に、もっと移民を!」 日本の政治家や学者ら、異例の大キャンペーン…結婚せず子供作らず減る一方の日本人に警鐘★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290768593/
493名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 19:59:20 ID:5PTbYfyl0
当然社会に問題があることは確かなんだが
それでも他力本願過ぎて、自らを変えていくことや
自らを鍛えることから逃げる人間が増えすぎて
日本の10年後がマジで結構心配。

社会に問題があることとは別に、自分でできることや
時代に合わせて対応することは必要なはずなんだが
それをせずに、社会が自分に合わせるのが先だって人間が
日本人に増えすぎてる。

意欲の面では日本人はもう完全に三流国になってる気がするよ
494名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 20:00:17 ID:hJj8rxGb0
>>491
HAHAHA!そうだらう?
495名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 21:20:06 ID:uRnXnLBpO
>>493
社会は変えられないって思い込んでるからな
その社会を作ってるのは国民一人一人なのに

自分で自分の首を絞めてるのに気付いていないのさ!キリッ
496名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 21:37:38 ID:2VUSdKjZ0
>>493
>>495
団塊の連中が見事に裏切ってくれて、
しらけさせられたからなあ。

今があるのもしかたなし。
497名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 22:22:59 ID:cg02CSiP0
世界中の料理や食材が食べれて、日本食も美味しくて
お風呂の文化があって、道路も立派で、公共施設や街もキレイ。
資源なき敗戦国なのに、凄いよ、凄すぎるよ!

でも何かムリしてない?何もムリしてない?
お休みやボーっとする時間が少ないと思いませんか? 皆さんは平気ですか。そーですか。はぁ
498名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 22:33:22 ID:tXjmGNQ90
>>497
残念ながら道路はお隣の国のが立派。
誰かに作ってもらった道路だがwww
499名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 22:39:36 ID:UbFTS5Cr0
そしたらそのお隣にお逝きなさい
500名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 23:10:39 ID:tXjmGNQ90
い・や・で・す
立派な道路に車の部品がいっぱい落ちてるんだもんwww
501名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 23:31:28 ID:TIWA7acS0
隣の芝は青いの典型。
生まれた国が日本で、地元の悪いとこがよく見えてしまうのは当たり前のこと。
502名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 03:43:15 ID:oNMcOk6q0
なんかさ、日本をブラック認定しようとするとあおる奴ってなんなの?
日本がナンバー1だと思ってるのか?
まともな神経の持ち主なら、日本だって既にブラックになり下がってる
事だって分かってるはずだろ?それとも自分だけ、ましな環境にいるから、
例外で努力しただのそう言ってまともな環境にいる事を自慢したいわけ?
はっきりいって、自分だけまともな環境に居るだけで、努力不足だの言ってる
やつってシナチョンなんかとあんまり変わらんねw
例の軍事演習事件みたいなもんだけど、隣ではしゃいでたら、いきなり隣から
包丁もって部屋に乱入してくるくらいの奴に違いないなw
503名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 04:20:35 ID:JV/eDMOK0
>>502

俺は欧(独)と米に住んで働いてた事のある人間だけど
どう考えても日本は恵まれ過ぎだと思うけどねえ。
海外生活をしていた人間なら
そのほとんどが合意出来る感覚だと思うんだけどなー

日本がブラックだって言ってる阿呆は
日本の絶頂期、すなわち古今東西最も豊かで平等だった日本と
今の日本を比べてると思うんだ。
それも2chにいる連中なんてのは、大抵その当時子供だったわけで
当時の大人の苦労も知らず、その恩恵を最大限享受して
それが当たり前だと思ってるクズ共でしょ。
504名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 05:02:52 ID:hL6thqaaO
>>486
黄色い猿と言えばアジア人だが
黄色い犬となると日本人に限定される。
人の仕事をタダで奪い取るなんて中韓でもやらないから
505名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 05:52:55 ID:hL6thqaaO
対価なき信任は搾取の第一歩だということを当事者たちが意識していない。
日本人の恐ろしいところだ。
506名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 06:42:56 ID:OtJ4DaaDO
自分1人が搾取されてたら怒る
だけどみんなが搾取されてたら怒らない
むしろ搾取されてない奴を叩く
507名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 07:06:09 ID:Cgs073Sh0
そんなのは日本だけだけじゃないんだがな
それが分からないアホ多すぎ
508名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 07:34:58 ID:gHU5gS60O
頭も悪いから底辺職しかなくて、顔も悪いから彼女もできなくて、
なんのとりえもないから人生つまらなくて、ここまで卑屈になり
日本はブラックだと八つ当たりしてるようにしか見えないのだが。
509名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 07:59:08 ID:0qQrlNwQ0
>>508
それでもお前の書き込みを見ると
「ああ、俺は世間的には底辺だが、心はここまで腐ってはいない」と安心する
510名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 08:13:24 ID:gHU5gS60O
ドカタやライン工みたいな底辺職でも彼女いるやつはそれなりに楽しんで生きてるしな。
日本がブラックだとねちねち言ってるやつなど明らかにそれ以下のレベルだし。
511名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:01:14 ID:S5u9qTXM0
死ぬ程苦悶の顔で働いても、労働生産性はスペイン、イタリア以下だもんな。

本当に非効率だよw
512名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:04:30 ID:xHCuxuvD0
ふんぞり返ってるだけの既得権保持者が多いから非効率なんだよ
513名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:06:30 ID:AqOkAiJR0
>>493>>503がすべてだな
自分のことは棚上げして文句しか言わない
514名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:11:18 ID:S5u9qTXM0
そんな奴らなんて世界共通。

文句言うだけならまだマシ。

破壊的デモや時には犯罪者集団になる国もある。

文句も言うな、死ぬ程働けとかどんだけ奴隷制だよw
515名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:14:42 ID:AqOkAiJR0
典型的な奴だな
失笑・冷笑しかされない
516名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:16:44 ID:rcDj86h2P
>>515
まあマルクスかぶれなど世界中で失敗者にしかなってないし
生暖かい微笑みで「ニヤニヤ」してやればいいよ
517名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:19:06 ID:AqOkAiJR0
労働生産性は失業者の多い国ほど高くなるのだけど
そういったことも無視してるしね
518名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:25:28 ID:S5u9qTXM0
>>517

関連性のソースは?
519名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:28:49 ID:AqOkAiJR0
>>518
関連性も何も、労働生産性を求めるときに失業者はカウントしない
ってのは、労働生産性の求め方を知っていれば当たり前のことだぞ
だからこそ、失業率が20%近い(25歳以下に至っては45%近い)スペインとかの
労働生産性が必然的に高くなる。

つかマジで知らなかったの?
520名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:29:58 ID:S5u9qTXM0
>>519
だからソース出せよ。
521名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:30:54 ID:AqOkAiJR0
ちなみに労働生産性の計算式
労働生産性=生産量(付加価値)÷労働量(従業員数)
522名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:31:34 ID:AqOkAiJR0
>>520
お前は阿呆なのか?
労働生産性の計算式に失業者をカウントする項目が存在しないんだよアホw
523名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:31:59 ID:S5u9qTXM0
>>521
だ か ら

そのソース

お前の脳内ソースは不要
524名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:33:02 ID:rcDj86h2P
>>521をみてまだソースとかいうようなら
そもそも>>520は労働生産性の式を知らないことになるな
525名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:33:53 ID:rcDj86h2P
馬鹿だコイツw
「労働生産性 計算式」
でググりゃそこらじゅうに出てるぞwww
526名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:34:44 ID:AqOkAiJR0
公式が脳内ソースって・・・労働生産性の意味を知らずに
使ってたのかよw
527名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:36:28 ID:rcDj86h2P
転職情報サイトにすら載ってたw
http://www.job-getter.com/3interview/Dictionary-r10.htm
528名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:40:06 ID:rcDj86h2P
529名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:40:55 ID:S5u9qTXM0
>>526
だからw

出せというのに出せないんだろw

失業率と労働生産性の関連性
530名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:41:50 ID:AqOkAiJR0
もう計算式でてるのに・・・
531名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:43:46 ID:S5u9qTXM0
計算式?
お前本当に馬鹿だな。
532名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:45:06 ID:rcDj86h2P
身分を明らかにしている人間が既に説明書いてるな
http://fukui.livedoor.biz/archives/2579369.html
ID:S5u9qTXM0は間違いは素直に認めりゃいいのに
何を意地になってるんだか
533名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:47:23 ID:S5u9qTXM0
http://www.spc-net.gr.jp/v-hikaku.html
このデータの上位国の失業率を見てみろ。

ルクセンブルクやノルウェーの失業率は高いか?

全く関連性が無いぞ。
534名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:48:14 ID:AqOkAiJR0
>>532
てか、労働生産性を求めるに当たって「従業員数」を使って
計算するのに、失業者の数が関係ないと思えるその思考ロジックが
理解できん。
つまり、失業者が多くなろうと無視して、労働者を選抜していけば労働生産性は
必然的に上昇するという、ある意味で当たり前の話に過ぎないわけだし。
535名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:49:49 ID:rcDj86h2P
>>533
>>532に解説してくれてる身分の明らかな人の
ブログを示してるんだから、せめて読んでから出直しなよ
536名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:50:52 ID:AqOkAiJR0
ルクセンブルクって日本より失業率上だぞ・・・
537名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:55:01 ID:S5u9qTXM0
>>535-536
お前らも読むなり、ググるなりしろ。
日本とルクセンブルグの失業率は5%で同じw
ノルウェーは3.4%で日本以下。
538名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:55:16 ID:AqOkAiJR0
>>535
そこにも答え書いてあるね

>今の日本は、労働生産性の低さに助けられている人も多い。
>本来であれば、解雇されている人が勤めることができるのだから。
539名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:56:05 ID:rcDj86h2P
>>537
読んでから内容に対して反論をどうぞ
次も同じような反応なら「頭が悪い」と見なし
入り確定です
540名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:56:31 ID:S5u9qTXM0
富山の田舎の企業家ブログと、日本労働生産性本部プレスリリースを

一緒にするなボケwww
541名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:57:22 ID:S5u9qTXM0
536 :名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:50:52 ID:AqOkAiJR0
ルクセンブルクって日本より失業率上だぞ・・・

www
542名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:58:47 ID:AqOkAiJR0
>>539
気が長いなw
俺はもうNG入れてたりするwww

あと、出してくれたブログに良いこと書いてあるね。
以下抜粋

>さて、僕たちには3つの選択肢がある。

> 1. 雇用を守りつつ、生産性も高める。
> 2. 雇用を守り、生産性を低下させる。
> 3. 雇用を捨て、生産性を高める。

>欧州が取り組んだのは、3だ。結果がわかるのはこれからだ。若者による暴動が起きるかもしれない。
>日本は1を実現したいが、結果的に2になっている。ここからは1にもいけるし、3にもいける。
>1にいくためには連続的なイノベーションを実現する創造性の発揮が必要になる。それができるかどうかは
>政治と個々の努力に委ねられている。また、いったん3を経由して1に行くという道もあるかもしれない。

>しかし、新卒神話だなんだと揶揄されながらも、若者の雇用を守っていることは評価したい。確実に訪れる
>少子高齢化の時代に、若者の雇用が阻害されることは国にとって大きなマイナスだからだ
>(同時にワーキングプアの問題も生み出しているかもしれないが)。世代間で闘争している暇なんてなく、
>相互に協力して、新しいイノベーションを産み出し、海外の需要に目を向け、稼いでいかなければならない。
543名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:00:23 ID:rcDj86h2P
NG入り確定
>>540とか馬鹿すぎる
反論になってないし
544名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:01:24 ID:S5u9qTXM0
今日のピットクルーはツマランな。

もっと手応えがあると思ったが。

ルクセンブルクは罠だったなw

お前の無知が知れてしまった。

何がNGワードだ、逃げるなよ工作員w

「ゴメン、間違っていた」
って言えwww
545名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:03:58 ID:S5u9qTXM0
完全勝利www

俺はお前らみたいな土曜日も働く工作員が死ぬ程嫌いなんだよ

頭も悪いくせに、一生懸命日本で働く連中を馬鹿にするお前らがなw

この国賊売国奴共、地獄に落ちろwww
546名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:05:29 ID:AqOkAiJR0
ちなみに労働生産性の高め方はもう一つ方法がある
愚か者が出してきたルクセンブルクとノルウェーが良い例なんだが
経済開放政策をとって、外資を大量に入れてしまうこと。
ルクセンブルクは位置的に都合が良いため多国籍企業の本社が
多く位置し、ノルウェーは米国資本が大量に投下されている。

まあノルウェーのほうは問題になってたりするのが経済誌によく掲載されてるけどね
547名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:07:32 ID:S5u9qTXM0
NGワードにまでするスレにわざわざ書き込むお前の仕事に熱意には

敬意を表したいね。
548名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:08:26 ID:rcDj86h2P
>>546
つかルクセンブルクの失業率って全体で6%で25歳以下が19%
日本は全体で5.2%で25歳以下が8.4%ってなってるね
549名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:10:17 ID:S5u9qTXM0
今頃必死になっても遅いw

ID:AqOkAiJR0
ID:rcDj86h2P

PCとPSPの自演は飽き飽きだ・・・
550名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:10:34 ID:AqOkAiJR0
>>548
四捨五入してだすのが多いからね
2010年だと日本が5.15でルクセンブルクが5.79
551名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:11:54 ID:S5u9qTXM0
今度はデータに文句を付けだしたw

だったら富山のミクロ脳おっさんブログなんて一体何なんだよ・・・
552名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:13:05 ID:rcDj86h2P
>>550
なる
まあ、基本的に自分に都合の悪い数字は見えない聞こえないなんだろうね
ボクチンは悪くない!ボクチンを優遇しない社会が悪いんだ!
ボクチンは優秀なのに評価してくれない社会は間違ってる!って感じなんだろうし。

さすがにマルクスの亡霊を引きずった奴隷には笑ったが
553名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:16:13 ID:AqOkAiJR0
>>552
あとは失業率が馬鹿高いスペインを出してきたのには吹いた
失業率が高い国でなんで労働生産性が高いのか?とか疑問に思わなかったのかね?
554名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:18:11 ID:S5u9qTXM0
失業率が1%以下の幅で

労働生産性が1位と20位も開くわけ無いだろ・・・

失業率と労働生産性は何の関連性も無いという事がデータで分かるのに・・・
555名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:20:44 ID:rcDj86h2P
>>553
失業者が多く、労働者の質を高止まりさせる国と
外国資本や多国籍企業を抱え込み、質の向上を行うことにより
労働生産性は上がるってことだよね。

これがわからないってなんなんだろ?やっぱり馬鹿?
556名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:22:44 ID:S5u9qTXM0
転職板で朝から自演

俺には出来ないよ・・・
557名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:22:44 ID:AqOkAiJR0
>>555
馬鹿というより結論が先に来てるんだろ
そろそろ勝利宣言してる頃だろうし
558名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:24:46 ID:S5u9qTXM0
>>557
おや、NGワードにしている割にはよくご存知で。

まぁ、とっくにしてるけどねw

逃げるのはよくないよ、
普段いきの良い経営者が従業員から突き上げ喰らって
慌てて逃げるのに良く似てる
559名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:27:43 ID:AqOkAiJR0
>>555
あと、労働生産性を簡単に上げる方法は
使えない奴を簡単にクビにできるようにすることかな。
労働生産性を求めるに当たって、付加価値を数字として使う以上は
労働者そのものを選抜してしまえば、数字を上に誘導できる
560名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:30:33 ID:rcDj86h2P
>>559
>>555の一行目w
561名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:33:43 ID:S5u9qTXM0
本当はNGワード何かしてないんだろ?w

統計が不満なら文句は此処に言えw


公益財団法人日本生産性本部
ttp://activity.jpc-net.jp/index.html

此処は決して労働者側、経営者が偏ったデータを出してるわけではない
客観的に出してるだけw
562名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:40:19 ID:AqOkAiJR0
>>560
失礼w書いてあるねw
まあぶっちゃけ、日本は色々な意味で労働環境はまだまだヌルいんだよね。
米国ほどは上と下での差は開かないし、米国では当たり前の経営側(役員)の
お手盛りもない。
欧州ほど若年層の失業率は高くないし、外国資本の浸食率もまだ抑制的。

この状態で他国のほうが良いと見える奴は、完全に隣の芝はあおい状態で
他国にソイツが産まれてても、真っ先に切り捨てられる側になってるはずなんだよね。

なまじ親世代が裕福なことが多く、子供時代に何でも揃う生活をしてしまったせいで
苦労に対する耐性が極端に低い。で、意欲の面で外国人に圧倒的に劣ってしまう。
この状態で、日本人より安く使える労働力があるものだから、企業も安易な方向に走ってしまう。
563名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:44:19 ID:AqOkAiJR0
追記
ちなみに、日本が他国に比べて良くない部分があるとしたら
雇用の流動化が中途半端な状態にあること。
基本的に労働市場はもっと動いて良い。
企業側にレイオフをちゃんとみとめて、その代わりに転職回数が
マイナスにならないような状態にはしていかなければならない。
好景気と不景気で同じような雇用を保障させようとするから
色々な面で不都合が出てくる。
564名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:46:47 ID:S5u9qTXM0
何とか踏ん張ってるのは小泉、竹中改革が途中で頓挫したからだろ?

意欲のある外人は凄いよなw

「俺にもっと良い待遇、給与よこせ」
って平気で言うだろうなw
565名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:51:54 ID:rcDj86h2P
>>563
だね
終身雇用の時代の待遇を常態として考えてるようなのが多いし
雇用の流動化を嫌がる癖に、それが活発な欧米を賛美する我田引水な阿呆もいる。
結局は「楽ができる状態」が欲しいだけで、報酬に対する苦労はしたくないって
怠け者が増えてる
566名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:54:02 ID:S5u9qTXM0
ひたすら労働者叩きだけをして、果たして国がよくなるのにかね?
567名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 11:57:38 ID:AqOkAiJR0
>>565
何かと言えばダンカイガー!ジミンガー!だからね
人間に産まれた以上は苦労するのが当たり前なのに
苦労しないように社会が守るのが当たり前だと勘違いしている。
苦労するからこそ成長があって、評価されるのに、自分で自分を評価して
文句を言うという頓珍漢だらけ。

社会に問題があることと、その社会の中でできることをし、行動することは
別の問題だとよく言われるゆえん。
社会に問題があるんだからなにもしないって方向に動いてるのが多い
568名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 12:01:31 ID:S5u9qTXM0
馬鹿経営者が不景気で会社の業績が悪くなると、

自分は経営責任問わずに、従業員が無能だと攻め立てるんだよなw

で解雇したり、苛めたり、給与下げたり、

日本人は本当にブラックだよ
569名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 12:04:35 ID:fkPop/jz0
★零細企業の経営者の愚痴★ 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1288560531/
570名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 12:04:43 ID:rcDj86h2P
>>567
まあ与えられて当たり前、保証してくれて当たり前
って考えの奴は増えたねぇ。
増えたからこそ、そうは思わずに苦労を買って出る奴との
差が開いていくわけなんだけど。
我慢できて自分で動けてできることを積み重ねている奴は
今の時代にもシッカリと対応している
571名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 12:08:08 ID:AqOkAiJR0
>>570
苦労してる奴は救ってやりたいし協力してやりたいとも思うけど
甘えた怠け者は社会のお荷物でしかないしね
一定以上の年齢で、若い頃に苦労した老人ならともかく
そうじゃないならそんな奴はゴミムシでしかないわけだし
572名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 12:18:48 ID:S5u9qTXM0
新幹線技術も液晶技術も金型技術もみんな中国持っていくブラックな経営者が
多い国。

そしてそれをコピーしまくられ、自国産業が窮地に落ちるという滑稽な現実。
573名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 12:23:08 ID:rcDj86h2P
>>571
その通り
できることからやればいいのにそれをせずに
どうせ縁のないことへの文句だけを言い続け
だからダメなんだ!で終わる。
そんなんじゃ、それでお前は何やるの?で終わるわな
574名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 12:27:29 ID:AqOkAiJR0
>>573
無職がバイトすらせずに親の金でネットできたり
携帯使ったりするんだもんな。
こういう環境が甘えた連中をつくるんだろう。
親もバイトすらもしない奴からはネットも携帯もとりあげちまえばいいのに
575名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 12:39:39 ID:AjuzrEIk0
労働時間が多いのに甘えてるとか言われちゃう日本はやっぱブラックだわ。
それでもせいぜい60歳で引退できるのかとおもってたら、
今度は 65歳まで働け だからなw
576名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 12:39:39 ID:OUe5Pd4B0
ID:AqOkAiJR0
ID:rcDj86h2P
みたいなのが平気で存在できるのも日本がブラックな要因の一つなんだろうね
577名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 13:07:51 ID:rcDj86h2P
>>574
義務教育時代の労働に関する教育が重要だな
ここ何年かになって中学とかで慌てて労働の課外学習
みたいなのをやってるみたいだけど、そういうのではなく
道徳面での労働について教えていくようにしないと。
578名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 13:36:47 ID:S5u9qTXM0
時代遅れの新自由主義なんてもう飽き飽き
579名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 13:50:01 ID:7qoI25FMP
>>577
アホか
580名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 13:51:39 ID:S5u9qTXM0
馬鹿が道徳とか100年早いよw
581名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 13:56:00 ID:31wSgevrP
お前は辞めろ!「希望退職」残酷な実態 某有名企業のマル秘資料流出 (1/2ページ)

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101124/biz1011242057035-n1.htm
582名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 14:05:54 ID:oNMcOk6q0
俺は仕事できなくて、お前は辞めろ!って言われたけどw
583名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 14:10:29 ID:S5u9qTXM0
平日レス見たが、偉い工作員は競争賛美だけどさ、

社内でいち早く競争しまくって、企業自体が傾いた富士通とかどう思ってるのかね?

ソニーも、ホンダもその他の主要なメーカーも下らん成果主義でその魅力を失いつつある。

結果的に企業自体の競争力や売上げは落ちてるんだよな。

それでサムチョンや中国の委託製造メーカーの攻勢に苦しんでいる。

その技術も日本が教えた技術だったり、生産ラインは日本の製造装置だったりするけどw
584名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 17:42:03 ID:hL6thqaaO
信頼は搾取の前段階
585名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 18:17:22 ID:hL6thqaaO
カルロスゴーンが言ってるように欧州でも役員報酬お手盛りは当たり前なのか?アメリカは別格としても。
586名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 18:18:23 ID:hL6thqaaO
ダイムラーやノキアやフィリップスでも日本に比べたらお手盛り?
587名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 18:50:07 ID:S5u9qTXM0
ID:AqOkAiJR0
ID:rcDj86h2P

今日は二度と出て来ないだろう。

しかし日付変更と同時に湧いて来るだろうが。
588名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 19:15:07 ID:gHU5gS60O
実はおまえら自身がブラックなだけさ
589名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 19:18:44 ID:S5u9qTXM0
今度は携帯ですか、ご苦労様です。
590名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 19:44:14 ID:AqOkAiJR0
>>588
自信がブラックと言うよりも、楽したいだけなんだよね
いつだったかなんて「生活保護はもらって当たり前だ」とか
とんでもない阿呆までわいてたし。

社会の仕組み上、生産性を有しない存在ってのは
絶対的にマイナスな存在なんだけど、開き直っているというか
居直っているというか、ある意味で社会から弾かれて当たり前だろ
ってのが量産されてる。
591名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 19:47:19 ID:S5u9qTXM0
今度は携帯とPCで自演ですか。

虚しくないですか?
592名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 19:48:01 ID:gqKrE6lzO
2ちゃんは決まって>>588見たいな奴が出るな?
お前等がブラックとか言ってる君は何してる人なの?
今日、朝テレビ見てたら、若者や中年の失業者が中国で働く為の会社のセミナーにわんさか来てたぞ?
失業中の中年なんかは日本じゃもう就職出来ないって言ってたな。
若者は日本に居るのが嫌らしい。
日本から出る奴は賢いよな。
大体日本人は働きすぎなんだよ。
残業や休日出勤なんて外国人からしたら考えられないしな。
593名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 19:53:06 ID:AqOkAiJR0
>>592
若者に関しちゃ逆
海外に出るのを嫌がる若年層が増えてる
で、キャリアの一環として海外赴任を経験させたい企業と
海外赴任したくない若者との間でギャップができてる
594名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:02:02 ID:AqOkAiJR0
あと、欧米に関して残業がないとかももの凄い勘違い。
最近になってようやっとビジネス関係の雑誌や特集で指摘されはじめてるけど
欧米のホワイトカラーは社に残っての残業がないだけで、家に仕事を持ち帰って
仕事をするのが一般的なライフワークになっている。
で、そこでまとめたモノを社に持って行き、その成果がキャリアになっていく。
残業がないのはブルーカラー

ちなみに、怠けてだらけた生活がお望みならニュージーランドが一押し。
時間の流れも仕事の流れもすべてにおいてゆっくりで、良く聞く言葉が
20代で行ったらやることなくなって1年もたずに飽きてしまうだろうってなこと
595名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:07:00 ID:S5u9qTXM0
相変わらず何のソースも無い、空想のお話だ。
596名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:12:41 ID:dYd3bfKuP
違うだろう?
お前達も本当は分かっているはずだ。
日本がブラックか否かなどもはや議論に値しない問題なのだと。
本当に重要な事は、お前達が感じている問題に対して、
お前達自身が現実で何をし、そして何を変えていくか。
ただそれだけだ。
お前達は、この現実に対し見て見ぬフリをしているだけだ。
そして「日本がブラックか否か」などという決して結論が出ない議論に
逃げているだけに過ぎない。

お前達は昔から日本がブラックだと騒ぎ立てている。そして今も同様だ。
これが何を意味するか分かっているか?
すなわちいくら2chで何を喚きたてようと、
それだけで国が変わることはなかったということだ。
これが答えなんだよ。
ネットでどれだけ口汚く相手を罵ろうと、現実で屈服してしまえば、
決してその現実は覆らない。

結局お前達がしていることは、ただのブラック社会への服従ではないか。
もはや自分の頭で何も考えられず、下らぬ自己保身を優先するあまり、
ネットでの議論もどきから決して先には進もうとはしない。
ここで同じような議論を繰り返しているのが何よりの証拠だ。

現実では何も出来ないから、自ら後戻りして議論をループさせようとする。
日本がブラックだと結論が出てしまったら、現実では何も出来ない事が明らかになってしまうからな。
行動力はないが、自己顕示欲は一人前のお前達には容認できまい。

これがお前達がやっている議論もどきの正体なんだよ。
己の臆病心と自己保身、そして自己顕示欲と妬み。
それに大義名分を付けて、正当化したのがお前達の下らぬ言い争いだ。
だから何も解決しない。何も変わらない。
目的が腐敗しきっているのだから、当然のことだろう。
597名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:22:14 ID:S5u9qTXM0
こんどはPちゃんか
598名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:28:37 ID:dYd3bfKuP
だからお前達がやることは、すべて矛盾ばかりなのさ。
これだけ日本がブラックだと強弁していながら、
何としても自分に反対する人間を言い負かさなければ気が済まない。
確固たる信念を持ち合わせているのなら、他人の主義主張など
本来固執するようなものではあるまい。

本当に日本がブラックであると感じ、それに憤りを覚えているのであれば、
固執すべきは現実における変革への行動であるはずだ。
個人個人が出来ることなど、そう多くは無いかもしれない。
それでもこの現実に対し、少しでも自分自身の手で正しい方向に修正していかなければいけない。
そう考えることが出来るはずなのだ。本来であればな。

だが、お前達は現実での反抗を何としてでも拒絶する。
散々日本がブラックだと主張しているのに、
結局出した結論は、そのブラック社会への服従だ。
何ともおかしない話だと思わないか?
ブラック社会を批判しているはずの当人が、
ブラック社会への反抗については決して認めようとはしない。
であればお前達の出した結論など唯一つではないか。

「日本はブラックだが、個人での反抗など考えずに、
 おとなしくブラック社会に服従して生きていきましょう。」
これがお前達の結論だ。結局はただの服従ではないか。
ここで自己責任を主張している連中と何ら変わりは無い。

これこそが日本がブラックであることの何よりの原因なんだよ。
社会の一員であるはずの大人が、自分自身で何も考えることをしなくなった。
批判対象を探し、陰で誹謗中傷を繰り返すことは出来ても、
自分自身の意思で社会を変革していこうという意思などこれっぽちもない。
お前達はその腐敗した国民の典型例なんだよ。
そしてお前達にその自覚が全くないのが絶望的なのだがな。
599名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:30:14 ID:S5u9qTXM0
Pちゃん大変だね
600名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:31:03 ID:AqOkAiJR0
>>596
そもそも多くの真っ当に働いている人間は
不景気で環境が悪くなったなぁ程度は思っていても
バブルの正体を知っているから過去の残滓に引きずられて
隣の芝はあおいをしないし、お前のように自己陶酔もしない。
ある状態の中で自分でできることから順に片付けてるよ。

気にくわないからと言って行動を止めたり自らを過大評価したりはしない
601名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:35:41 ID:07rw3ZHk0
日本は超絶ブラックだ

だから中国でも半島でも売って自分らは脱出しようwwwwww
602名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:41:56 ID:7DS2X2ho0
>>601
そんなグッドアイディアはとっくに経団連配下の自民と
民潭総連配下のミンスが作戦続行中
603名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:46:41 ID:dYd3bfKuP
お前達を見ているとよく分かるよ。
いかにお前達が本来すべきことを放棄して、堕落しきっているのかがな。
団塊世代だとかバブル世代だとか、そんな連中に唯々諾々と
従っている事自体が、そもそもの間違いなのだ。

なぜ反抗しない?自分の考えが主義主張が正しいという確証があるのだろう?
なぜ説得しようとしないんだ?それでお前達は満足なのか?
散々理不尽な考えを押し付けられ、利益だけは持っていかれて、
与えられるものといえば、奴隷にも等しい賃金と待遇。
これからの社会を担うべき世代が、こんな理不尽にただ服従すること自体が、
そもそも許されざる重罪なのだ。

自らの意思で未来を切り開いていこうとする気力もなく、
明らかにおかしいことに対して反意を表明することも出来ない。
ただ回りの顔色を伺いながら、匿名掲示板で罵詈雑言を並び立てるだけ。
こんな国民ばかりの国に未来があるとでも思うか?
お前達のようにガス抜きの場所さえ与えておけば、思考停止を起こして
何も考えず体制に媚びへつらう愚か者共こそが、国を真の意味での破滅に導くのだ。

国の滅亡には、必ず国民の堕落が付いて回る。
国の支配層が腐敗に満ちているのであれば、
それを止めるのは国民でなければならないはずだ。
自らの意思と行動をもって、国を変えていこうとする国民の力がなければ、
決して国は変革などしない。
だが今のお前達は、完全に思考停止を起こした奴隷そのものだ。
だから、何も変えられない。変えようとする意思が存在しないからだ。

国民が根こそぎ自覚なき奴隷と化してしまえば、もう国の腐敗は止められない。
それを平然と傍観出来るのも、お前達が堕落しきっているからなのだろうな。
604名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:49:50 ID:S5u9qTXM0
>>602
国のトップが国を売る。

これ以上ブラックな国は無いな。
605名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:50:32 ID:73M5y+G10
日本なんて超ホワイト国家だろ・・・
ただ俺たちがその超ホワイトを支えるブラックゴミ人間になってしまっただけでw
606名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:50:42 ID:dRWybV//0
立場変われば人も変わるで
腐敗して暴走しまくりの政治家を止める手段の数が少なすぎる
607名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:53:30 ID:+criyAJz0
>>606
そうなんだよなあ
選挙以外に手段が無いのがミンス主義の欠点
608名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:57:10 ID:S5u9qTXM0
財務省、日銀がデフレを20年放置して財源無い無い言いながら
更に増税して不景気にしてるからな。

この国は自分で自分の首を絞めている。
609名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 20:57:48 ID:7DS2X2ho0
経団連が最も厄介だろうな
選挙で選ぶわけでもなし拒絶する権利も国民には無い
610名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 21:00:05 ID:u5S3Uc4W0
>>609
そうなんだよなあ
加藤みたいなのが経団連ビルに凸するしかないだろ
611名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 21:02:09 ID:pQJUvqKv0
一般人でSPがつくのは経団連会長のみ
これマメな
612名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 21:04:56 ID:dYd3bfKuP
>>600
俺には、多くの人間の発想などそもそも考慮の対象外だ。
周りの大多数の人間の考えに流されていては、決して何も変わらない。
大切なのは自分の意思だ。他人の行動パターンなどで
俺を縛り付けることなどは不可能。
そんなことをしていたら、変革など夢のまた夢だ。

お前の言っていることは、ただの妥協の産物なんだよ。
過去の事例、常識的な考え方、他者との比較。
そんなものを持ち出して、自らの不遇を納得させようとする。
俺はそんなものはごめんだね。
明らかにおかしい、間違っていることに対し、
自分より不幸な人間を比較対象にすることで服従を正当化するようなマネは、
生涯俺には出来ないだろうよ。

お前の発想では本当に必要なものは何も手に入らない。
従来にないものを手に入れようとするのであれば、
多かれ少なかれ既存の流れに逆らわなければいけないんだ。
初めから衝突を避けて何が生まれるものか。
真っ向から衝突し、相手を説得し、自らの信念を主張し、
それで少しづつ既存の流れを変えていく。
これこそが体制に疑問を抱く者がすべきことだ。

悪いが俺には、「社会に自分を合わせる」という発想はないんだよ。
愚民に合わせて生きるなど真っ平ゴメンなんでね。
「社会を俺に合わせる」ために行動するのが俺の生き方だ。
何をどう批判されようと、こいつは変えられないな。
613名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 21:06:00 ID:uCGsbMYq0
>>611
そうなんだよなあ
税金使って何やってんの?って感じだよな
614名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 21:12:58 ID:lKWybbum0
税金とは、公務員給与であって公的にサービスを分配する資金ではない
615名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 21:27:16 ID:S5u9qTXM0
というか、国民が95%買った国債も、全て公務員様の為。
その国債で景気振興策をしろよ。
616名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 21:30:28 ID:qwp/FGqp0
早い話が、国民は公務員の奴隷ということで
617名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 21:32:35 ID:gHU5gS60O
一流企業や公務員に入らないから悪いんだろ。
日本がブラックだと思うならなおのこと、警戒して努力して限られたホワイトな席をとらないといかんのに、
何してんの?
618名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 21:34:27 ID:yo+M5eVc0
公務員いいな
619名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 21:47:16 ID:gHU5gS60O
自分から底辺に落ちといて、日本はブラックだと罵る意味がわからんね。
ホワイトなとこで生きる選択肢も日本にはあるのに、
わざわざブラック選んだのはおまえら自身だろ。
620名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 21:51:53 ID:qwp/FGqp0
>>614
公務員>税金ドロボーでいいすか!
621名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 21:59:44 ID:S5u9qTXM0
公務員しかマトモな仕事無いって、腐った共産主義ですか?

ピックルーは朝から、アカ叩きしてたけど、

今度は「文句があるなら公務員になれよ」ってか!www

お前はそんな国がブラックとは思わないかね?

まるで崩壊したソ連の道じゃねーのwww
622名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 22:02:41 ID:DHJpOxCe0
まあ、こんな世の中にしたのは、ひたすら己の保身しか考えない
団塊ジジイのせいだが。
623名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 22:03:35 ID:DHJpOxCe0
しかもそんな奴らが政財官の中心に今だにいる!
624名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 22:17:21 ID:S5u9qTXM0
まさにブラックな国だ


無能がトップっていうのは江戸幕府末期と変わらん
625名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 22:19:25 ID:OUe5Pd4B0
公務員も組織や部署によっては人員削減でサビ残の嵐だったりするので注意が必要
626名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 22:26:03 ID:S5u9qTXM0
その公務員が文句言ったら、また叩かれるんだろw

下級公務員しか受からないお前が悪いw

上級職でも、そんな仕事しか与えられないお前が悪いw
627名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 22:27:46 ID:AqOkAiJR0
団塊を叩きながら求める環境が団塊が過ごした環境ってのが馬鹿馬鹿しいな
団塊ってのはまさに競争がないが故のぬるま湯なのに

>>612
好きにしろよ
俺は俺のできることをやり、俺の好きなように生きるし
それで俺は生活できているし、自由を得ている。
お前のように自己肥大した自尊心を他者に見せつけて
自己陶酔する趣味はない。
こんな場所で自己の肥大した自尊心を満足させるなら
実空間で満足を得る。
628名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 22:29:54 ID:3X/fu8r5O
食料自給率が低すぎて成り立たない国だよな。
629名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 22:32:14 ID:AqOkAiJR0
ちなみに、競争が嫌なら最低限のレベルでの生活で満足しなければならないのは
社会が多数の個人の集合により成り立ち、国家がその集団のあげる利益によって
維持されている以上はある意味で当然のことなのに、にもかかわらず豊かな生活を
求めるからおかしなことになるってことにいい加減に子供じゃないなら気づくべきだろ。

豊かな生活をしたいのなら、当然のようにそのための積み重ねと苦労は必要なんだよ。

Aの悪いところだけをみてBの良いところと比較する悪い癖を持ってるのが多すぎる。
AもBも両方の良いところと悪いところをみなきゃダメだろ
630名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 22:36:58 ID:AqOkAiJR0
多くの欧米人は自分のあげた功績に対して正当な評価がないと怒る
中国人は功績を盗むことで評価を得ようとし、評価がなければ怒る
愚かな日本人は功績をあげる前に評価と待遇を要求する
631名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 22:47:49 ID:gHU5gS60O
その日本がブラックだと罵る労力をましな就職先得るのに使えばいいのに。
結局馬鹿ほど肝心なことへの努力はしなくて、無駄なことばかりする。
632名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 22:48:25 ID:7qoI25FMP
そもそも競争は悪いことなんだってことから教育すべきだね
633名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 23:01:43 ID:K7XGYnZiP
なんとか自己責任で頑張ろうぜw
634名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 06:33:41 ID:bCih2AfbO
ビジネスの場では日系は中韓以上に嫌われているらしい。何故だろうね。

ハン板では在日と国産社畜のコラボが見られる。
635名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 07:17:53 ID:/2nKIAoi0
2chの常識が世間の常識と思ってるバカwwwwwww
636名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 07:18:08 ID:H6CfHC/RO
大手優良企業も労働環境も待遇も比較的恵まれてるぞ。
そういうの知らない縁のないやつくらいだろ、ここまでブラックだと叩いてるのは。
637名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 09:12:01 ID:GXWTCNLTO
さてよい子のみなさ〜ん
今日も浜松と工作員探しの作業に取りかかってくださ〜い
638名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 09:59:45 ID:p7NxG0chP
叫ばれるガラパゴス化、これからのグローバル社会で日本は生き残れるのか?

2010年11月26日配信

インタラクティブセッション「世界から孤立する日本-サバイバルへの道」。情報、医療、環境、政治、経済、それぞれの分野で活躍する5人のパネリスト、日本のガラパゴス化を議論。

■パネリスト
・James P. Butler氏(ハーバード大学医学部准教授)
・川本裕子氏(早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授)
・薬師寺泰蔵氏(應義義塾大学名誉教授)
・渡邊頼純総合政策学部教授
・清木康環境情報学部教授
・鎌江伊三夫健康マネジメント研究科教授
※バトラー氏はハーバード大学の研究室から遠隔参加。

日本の「マインドセット」は変えられるか

縮小する経済と海外を目指す日本企業

国際協定でも出遅れる日本

情報技術開発で、世界との連携を

バランスに関する4つの問題

セッション全体を通して見えてきた、日本の問題点

http://sfcclip.net/news2010112607

639名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 18:07:00 ID:VDhzVjnE0
>>634
なりすましがバレてきてるからでしょ
640名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 21:06:57 ID:QDJR8lo+0
今は世界がブラックだから日本もブラックになって当然
641名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 22:08:03 ID:G1ks9cuJ0
日本は最初からブラックだろ
「24時間働けますか」のキャッチフレーズとか基地外としか思えん
高度経済成長期を作るために国民は仕事しかさせてもらえなかったんだぜ
奴隷国家かよ
642名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 22:22:44 ID:QDJR8lo+0
まぁ一億玉砕とか常に国民に対して苦渋を強いる国家だからな
もしかしたらもっと昔からブラックだったのかもしれん
643名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 22:31:21 ID:5RrWPFH70
ちょんのドンパチはやらんのか。
核でもなんでもやって、日本もふっとばしてほしいんだけどな。
644名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 22:40:29 ID:ynVmEWzY0
>>641
そのおかげでお前がのうのうと生きていられることに少しは感謝しろ
無職がネットできて携帯電話もてる国なんて日本ぐらいだぞ
645名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 22:45:15 ID:3s0tB1ae0
>>642
1900年頃は、現太平洋ベルトと北海道・沖縄の開発は進むも、
東北・北信越・中国四国地方のインフラ整備は遅れた。

共産圏とダイレクトに日本海で対峙しても、日本海側は軍事都市として、
開発すべきという声が大きかった。

しかし、当時の財閥やマスゴミ、朝鮮人は大東亜圏構想とか持ち上げて、
国の持ち出しのみではなく、一般人も半島・大陸へ進むようにゴリ押しした。
首都圏でも仕事が減り、地方は極貧に喘ぐ結果となる。

また、同じ様な歴史が繰り返されているが、今度の結末はどうなるだろうね。
646名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 22:49:24 ID:bCih2AfbO
>>634
自己解決した。
バブル期に円高による購買力にモノを言わせて
お客様は神様的にリスク押しつけて買いたたいてたからだ。
相場以上の大金ポンと出されて喜んだのも束の間、
先払いしたから後出しによる追加費用は一切出さないとかで
終わってみれば結局大赤字とかね。

日系のやり口が露呈してきたら
割に合わないことが分かって
さらにバブル崩壊も手伝って信用がた落ちというわけ。
目先の金で釣って現地企業に奴隷契約を強要したのは大きいね。
647名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 22:53:14 ID:LUUjwX0K0
age
648名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 23:21:15 ID:hVcT1o3lP
厳しい時代っすねぃw
649名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 23:46:12 ID:J2+QWQHB0
国の財政が悲惨だし公務員のボーナスカットすればいいんじゃね
650名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 00:14:48 ID:Pgs4WZs00
残業はするな
意地でも定時で終わらせろ
残業200時間とか業界のイメージ悪くなる
文句があるならクビでも良い
大人しく仕事してたら、一生こき使われて終わる
651名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 07:25:57 ID:yEfDUVONO
ブラックな職場環境に怒ってるくせに、ホワイトな公務員の待遇を下げようと足を引っ張る矛盾馬鹿。


一生こき使われるのはリーマンなら全世界同じだろ。まるで子供の我が儘と同じようなこと言ってるし、


日本がブラックだと言ってるやつら自身がレベル低すぎて説得力ないどころか、
返って逆に日本じゃなく当人がブラックなんだということを自分で証明してしまってるな
652名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 10:23:05 ID:CWJrRsjaO
若いときに苦労してないんだろうな
いろんなことから逃げまくってきたんだろ
653名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 10:40:58 ID:5n7UEErY0
リーマン=ブラックはまだ理解できるが、そもそも公務員=ホワイトだと誰が主張しているのだ?
654名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 10:51:21 ID:u9NFiyXi0
公務員がホワイトとか釣りすぎて誰も引っかからねえよw
政治家のパフォーマンスのために待遇下げられまくりのうえ国民からは国賊扱いされてるし


>ホワイトな公務員の待遇を下げようと足を引っ張る

そもそもこれは政治家がやってることだろ
655名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 10:59:21 ID:BO3hBnWX0
>>651
そりゃ財政破綻寸前なんだから当たり前。

財政破綻したら預金封鎖とかあるんだよ?
あなたが必死で働いて貯めたお金も国に巻き上げられちゃうんだよ?

もっと危機感もたないとダメだって。
656名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 11:47:48 ID:yEfDUVONO
公務員の労働環境、給与ベースが理想モデルなんだし、
これ批判するやつは日本はブラック言う資格はない。
残業多くて、給料安い会社が多いのをブラックの根拠にしてるくせに、
残業少なくて、給料そこそこ高い公務員を批判するのは超矛盾。
657名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 12:13:13 ID:u9NFiyXi0
>>656
誰が公務員を批判してるんだ?日本語読めるかおまえ?
658名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 12:19:48 ID:rFLqqVZe0
ブラック企業の構造がそのまま日本社会の構造に当てはまってるからブラックと言ってるんだろう、
日本が公務員だけならホワイトかもしれんが国の財政が殆ど破綻しかけてるのに公務員や官僚は高給
でかたや年収が200万の人達が大勢いる構造が経営者一族だけが利益をむさぼるブラック企業と変わら
ない。
659名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 12:52:13 ID:LeERO0AT0
まあ日本程度の状態でブラックだのとわめいてるのは
世界中どこに行ってもソイツ自信はブラックな環境にしか
居場所をつくれないだろ。
社会への不満はいっちょまえなのに、自分自身の足下を固めたり
することや苦労からは逃げることしかしてないのだから。
時代や社会へ対応するための努力を放棄しているのが多すぎる。

社会が最善でなくとも、社会の構成員である以上は、その社会の中で
自分でできることをやらなきゃならないのはある意味で当然。
それすらも嫌なのであれば、実社会でデモをするなりなんなり、自分自身で
社会を変革する努力をしてないのなら話にならない。
ただの他力本願には誰もついてこないし、説得力がない。

ブラックなはずの日本でネット使って好き放題愚痴をこぼせることで
日本はまだまだ豊であることに気づけないのは、精神的に幼すぎる。
日本の現状は、せいぜいが
「不景気や経済構造により環境は年々悪化している」
程度で、とてもじゃないけど国自体がブラックだなどと言える状態ではない。
660名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 13:01:59 ID:LeERO0AT0
ついでに書いておくと、日本の経営側の報酬は
世界基準でも明確に少ない。
経営者や役員の有事責任を考えた場合、リスクと
報酬のバランスでは明らかにリスクが高いのが現状。
661名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 13:13:19 ID:rFLqqVZe0
リスクと言っても財産隠して辞めたり責任取らずに逃げたりする人もいるけど
662名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 13:17:29 ID:ztOPZFrLO
つーか午前3時帰宅8時出勤が当たり前の国家公務員のどこがホワイトなんだよw

市役所でぶらぶらしてる奴は税金泥棒だと思うけどさ
663名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 16:23:16 ID:yEfDUVONO
>>659の言うとおり。
日本程度でブラックだと怒るやつはどこの国に行ってもブラックだと言うよ。
そいつ自身に問題があるんだし。
664名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 16:45:58 ID:TZLwkjTpO
定時になったら帰れる

これだけでだいぶ変わるだろうな
665名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 17:06:05 ID:pmYssS6BP
やっぱり企業の採用選考なんてデタラメなの?転職先でまた着服する人間ぐらい見抜けよw
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291017187/
666名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 17:43:41 ID:yEfDUVONO
金ほしいから残業したいやつも少なからずいるわけだが。
銀行とかの高給も残業あるからだし。
667名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 17:44:39 ID:AT1dTfJgO
同業でなければいけるだろ。
逆に同業種だったらほぼ無理。
668名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 18:02:52 ID:AT1dTfJgO
海外では利益率が一定以下になったら迷うことなく
カルテルトラストM&Aで寡占にもっていくけど
日本はギリギリまで粘るからな。
対等合併とかまず無理。救済型でない限り派閥抗争で意思決定できない。

日本みたいに中小零細がひしめいて過当競争なんてまずあり得ない。
手厚い起業支援を羨む人は負の面を見てないだけ。

業種ベースでの寡占度も日本は明らかに小さい。
日本では過当競争をやめるための寡占にコンセンサスが得られない。
欧米なら国際競争とダンピングの見地からあらゆる業種で寡占が容認されている。
自由競争のイメージばかり持ってるけど。
もちろん成長産業では競争するけどね。
669名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 19:00:28 ID:u9NFiyXi0
浜松は>>668に何か反論してみ。
670名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 19:06:06 ID:VzioaEu2P
たまにテメーの書き込みでもないのに浜松浜松さわぐのがわくけど
浜松って誰だ?
テメーの気にくわない奴=浜松?

で、浜松って何やったんだ?
怠け者のスケープゴート?
671名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 19:13:24 ID:LeERO0AT0
社会に文句だけ言って自分で努力してなかったりするのは
論外だよーってなことを書くと、全部浜松認定されるよ。
社会が自分に合わせるのが当然で、努力や競争は嫌だって
連中が多いからこのスレ……。
いろんな人が、社会に問題があることは自分が何もしないことを
正当化しないよと指摘してるんだけどね
672名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 19:23:07 ID:yEfDUVONO
しかし大企業や公務員にも入れないブラックな人材が、
日本はブラックだとかわめいてるんだから笑えるわ。
673名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 19:24:29 ID:LeERO0AT0
ついでに書いておくけど、自由主義のどの国においてもその国の中での
おちこぼれってのは存在して、そのおちこぼれには人権と最低限の
生活の保障はされてるけど、おちこぼれにおちこぼれじゃない人間と
同等な豊かさを、おちこぼれ自身が何もせずに与えてくれる国って
存在しないだろ。

これは、社会の問題とかと別の問題で、至って当たり前の話だぞ。
この前提を覆してしまったら、多くの人間は生産をしなくなるよ。
基本的に人間は放っておくと堕落する精神構造だから。
個人としてはそれで良くとも、社会を型作り国家の体裁を保つためには
これではダメ。

社会主義、共産主義が成功した例がないのもこれが原因。
674名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 19:49:22 ID:uRTn+m5f0
小学校の頃、給食のおばさんは普通のパートのおばさんではない事を知った
675名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 20:30:07 ID:Dw1221cOO
>>659
>>95
日本程度って…借金1000兆円の世界一の借金大国だが何か。
税収全部食い潰して残りはサラ金自転車操業のブラック国だが何か。
そして、それを国民に払わせようとしている。
初っぱな一行目から論理破綻してる。
お前が一番説得力無い。
ピックルつまらん。

>>幼い
>>子供の我が儘
まさに政治家や官僚にピッタリ(笑)
多少、お勉強が出来れば仕事が出来なくても高給貪っていいし責任なんて知らない。
おまけに国を破綻させてもいいらしい。
どこの小学生の理屈だ。
676名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 20:40:15 ID:Dw1221cOO
日本がブラックでないのを主張したければグレーかホワイトスレでやればいい。
閑散すぎて閑古鳥だがw
677名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 20:40:49 ID:0SRfOm9B0
競争や努力は悪いことというのは確かなんだよね
678名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 21:00:27 ID:p9MCTgbN0
じゃあここで言わずにリアルで言ってこいよwwwwww
679名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 21:06:38 ID:XtRcUidk0
お前ら会社ではガクブルしてるのにネットだと横綱級だな
680名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 21:10:09 ID:Vyi/N/TF0
あんまり晒しあげてやるな。
バカのひとつ覚えで浜松か工作員しか言わなくなるから。
681名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 21:16:43 ID:1wC5tr710
浜松!
工作員!
浜松!
工作員!
浜松!
工作員!

あ、ほんどだwwwwwwwwwwwwwwwww
↑しまった、違う事書いてしまったw
682名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 21:20:00 ID:Vyi/N/TF0
予報通りバカ現る↑
683名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 22:06:52 ID:1wC5tr710
>>682
馬鹿に付き合ってやったのに、馬鹿とはなんだ!馬鹿とは!
ばーかばーか
684名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 22:47:34 ID:LeERO0AT0
>>675
無知すぎだよお前
負債にはネットとグロスがあるんだが借金900兆円越えってマスメディアの
煽りはグロスの話でネットの話ではない。
グロスの債務で危機感を煽るのなんて日本だけだってことに気づいた方が良い。
名目GDPに対するグロスの債務が250%になった英国なんて例もある。
日本は60%で、これだけみてもお前のような無知は相手にするに値しない。

以後NGにID突っ込むのでよろしく
685名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 22:56:02 ID:1wC5tr710
エンジンの事かと思った俺がアホでした・・・・・。
ネットとグロスって経済の話にも出てくるんやねえ。
686名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 23:21:30 ID:Dw1221cOO
>>684
では何故日本の公務員の給料は先進諸国の二倍で、毎年税収を食い潰し、残りの国家予算がサラ金の自転車操業なのか。
稼ぎ全部散財してサラ金で食い繋いでるのがブラック国家日本だろ。
御大層な屁理屈こねるならここスルーするな。


あんたクスリでもキメてるのか。
社会や国を維持する側の責任や義務の話が一貫して完全に抜け落ちてる。
結局、言葉は変わっても自己責任唱えてるだけ。
あげくに屁理屈で逃走。


クソ自民乙。
お前は日本が破綻したら切腹しろ。
687名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 23:23:00 ID:LeERO0AT0
あぼーんキタ――(゚∀゚)――!!
688名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 23:27:56 ID:LeERO0AT0
>>685
大手メディアがグロスの話しかしないからね。
たまにローカルの経済番組とか経済・ビジネス雑誌とかでは
グロスとネットの違いや公債が国内限定の話であることを解説して
日本の経済問題は需給ギャップにあることを指摘してたりするんだけど
この辺は自分の駄目な部分を認めずに、すべて社会に押しつけて
楽をしたいだけの阿呆は知ろうとはしないね。
689名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 23:31:44 ID:Dw1221cOO
早々に逃走認めて開き直りとは…死ね。
690名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 23:49:06 ID:XXz2gkO5P
65歳以上の人口も増えていくしなぁ・・。困ったモンだ。
691名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 00:04:48 ID:E0wXVgdF0
>>689
お前も早々にミンス工作員辞めて逃走したほうがいいぞw
692名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 00:10:04 ID:q8WwJaoGO
年金問題が解決されないと大変だろうな
30年後は悲惨な世の中だ
街中にホームレスがあふれてるぜ
693名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 00:35:33 ID:WSXgbNOL0
安心しろ、自殺者がどんどん増えてホームレスなんか居なくなる
治安悪化の要因だから、暴動起こさせて射殺してもいいしな

どちらにせよ年収1000万円にも満たないような負け組は自己責任だから消えてくれw
694名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 01:00:46 ID:I2McI4A9O
その負け組が全員いなくなったら次に負け組になるのは自分だぞ
695名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 01:03:47 ID:aaI59+El0
南米みたいに誘拐ビジネスが流行ると思うよ
696名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 01:41:15 ID:HTGf59Ks0
時代が変革を求めてるんじゃないかな
若い力に今の日本を建て直して欲しい
697名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 10:24:30 ID:FF7fzZroO
大丈夫。勝ち組の俺には関係ないから。
698名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 14:11:35 ID:SVvIPKrl0
上のほうで社会主義で成功した国は無いというのがあったが、日本はその唯一の成功例だろうが?
699名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 18:26:14 ID:ce+JrJ0n0
日本は資本主義だろうがボケw
700名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 19:03:33 ID:C6PZcXFOO
日系企業と取り引きすると奴隷になることはいろんな国に知られているからね。
マジに魂まで買わんばかりのやり口だよ。
1万円が相場の案件に2万円ポンと出されて喜んだのも束の間
追加変更リスクまで売り手に押しつけることで
最終的に10万円かかって実質大赤字でも
契約段階で先にそれを織り込んで金払ったからそんなの知らないとか。
絶対負けない先物買いなりまとめ払いが好きなのが日本。
701名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 19:12:30 ID:FF7fzZroO
で、おまえらは何がしたいの?
社会を変えるための行動もしない、日本から出ていき他国で働こうともしない。
不満ぶちまけてるだけのただの子供じゃん。
702名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 19:13:17 ID:cG/DulCV0
日本企業なんか信用するな。
703名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 19:15:19 ID:F5B37VhZ0
国へ帰れ
704名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 19:35:13 ID:4vRvIIeN0
工作員と遊ぶのも飽きちゃったw
705名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 22:34:36 ID:yB3DdGEQ0
>>700
今じゃ労働力ダンピングっぷりも国際的に知られる所になっちゃったしね<日系企業
706名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 22:37:26 ID:+m/BxoJQ0
>>699
なんだ日本は資本主義を装った社会主義国だったことも知らないのか?
ボケすぎにも程があるし話しにならない
707名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 22:43:45 ID:C6PZcXFOO
労働力そのものをダンピングできるのは日本だけだからな。
日系が抜きんでて低い利益率でも回していけるのはそれが大きい。
708名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 22:44:52 ID:4vRvIIeN0
日本型社会主義

もっとも日本が成功していた時期

アメリカの横槍で中曽根内閣以降の新自由主義導入で、逆に経済がガタガタに
なるという皮肉w

あ、でも今の資本主義らしいねw
709名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 22:56:34 ID:RY2NN17fO
エビ蔵がトップニュースだぜ
平和だ
雇用問題なんか二の次 今はエビ蔵
みんなエビ蔵好きなんだなぁ

710名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:02:59 ID:4vRvIIeN0
モノホンの極東有事より、河原乞食の喧嘩が大きいニュースの国w

ブラック過ぎるw
711名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:06:44 ID:YGtB5uUS0
お前の飼い主のミンスの所為でなwwwwww
712名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:10:05 ID:ldTOf4aB0
団塊を憎みつつ
求めるのは団塊のような人生そのものとか
ここの奴らバッカだろwwwww
713名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:10:14 ID:92xOS4dg0
その世界に冠たる社会主義大国を営々と築いてきたのが
「自由民主」党。

それに抗して自由主義を打ち立てようとしたのが旧社会党。

憲法改正を叫ぶ「保守」と
憲法擁護をアイデンティティにする「革新」

なんか変
714名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:10:54 ID:nHub+s7S0
日本に必要なのは信仰心だよ

宗教を否定しても仕方ないだろ
715名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:19:02 ID:4vRvIIeN0
日本の信仰

戦前:天皇
戦後:会社

結果どちらも失敗w
716名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:23:12 ID:wSk/FwZy0
お前の人生は大失敗だがなw
717名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:25:27 ID:4vRvIIeN0
こんなクソスレでレス合戦なんて、同じケツの穴のムジナだぜ兄弟w
718名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:29:15 ID:ya9c9rXL0
リアルでは大違いだがなw
719名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:30:43 ID:cCCvlUsKP
何を言ってみたところで、結論などただ一つだ。
「国がブラックであるのならば、自分で何とか打開策を見出すしかない。」
当然のことだろう?国がブラックであると感じるということは、
少なくともその人間にとって国が満足な働きをしていないということだ。
ならばその国に自分の人生を委ねてしまえばどうなるか?
当然ここの連中にようになるだろうよ。
結局誰も助けてくれず、ただ2chで正論を吐くことだけが生きがいになってしまう、
こんな惨めで哀れな連中にな。

結局ここの連中は、散々日本がブラックだと主張していながら、
実は全く日本がブラックだと認識できていなかったのさ。
だから何の危機感も持たず、2chで馬鹿な妄想を繰り広げていれば、
誰かが何とかしてくれるという何の根拠もない楽観論の元で、
無為無策に日々を過ごし、気が付けばもう取り返しが付かない。

日本がブラックであると本当に認識出来ているのであれば、
国や政治などにすがりつくことなどなかったはずだ。
国を否定するということは、
すなわち自分自身の意思で生きる道を決めるということ。
もはや国など頼りに出来ないのだから、
自分の力で状況を打破するしかないと覚悟を決めることだ。

だがお前達のブラック論は、所詮まがい物に過ぎないから、
国を否定しながらその国に完全に依存する。
ブラックだと断じながら、そのブラック国家に生きる方針を決めてもらわなければ
自分では何も決められない。

国に対する否定と依存が完全に矛盾した状態で存在し、
結局は自己責任を遵守し、権力に服従することしか出来ない。
これこそが、お前達の愚民ブラック論の正体だ。
720名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:32:12 ID:YGtB5uUS0
在日と同種ということですね
わかります。
721名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:42:09 ID:cCCvlUsKP
だからお前達愚民に対して工作などする必要は全くないんだ。
なぜならお前達は、自分から率先して自己責任を守り、
ブラック社会に対し文句も言わずに服従してくれるのだから。

そんな完全にブラック社会に洗脳された連中に対して
一体何を工作すればいいというのか?
そうだろう?今のお前達は完全に現代社会の奴隷制度のシステムに
組み込まれてしまっているんだぜ。
毎日奴隷待遇で虫けらのごとく使役され、2chでガス抜きをして
また次の日には同じように虫けらのように使役される。
これを当然のごとく受け入れてしまっているお前達など
ただの家畜なんだよ。自覚のない家畜だ。
2chで愚痴を書くことで、自分が人間なんだと勘違いさせられているブタに過ぎない。

お前達の本質は、自己保身、自己顕示欲、妬みといった負の感情に
大義名分を付けただけのものだ。
だから日本がブラックだということに関して、
完全な理論武装をして批判しているにも関わらず、
現実では手のひらを返したかのように、そのブラック社会に服従する。

そう、お前達の目的はただの八つ当たりに過ぎないんだよ。
日本がブラックであることが完全に正しくとも、そんなことには全く意味はない。
目的がこんな幼稚で惨めなものなのだから。
事の元凶に対して何も出来ない不満をぶつけるための
完璧な理由を探しているだけに過ぎないのだから。

だからお前達は日本がブラックか否かという点にのみ固執するのさ。
それ以外は自分で何一つとして出来ないのだからな。
722名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:47:01 ID:4vRvIIeN0
レス乞食共、満足したか?www
723名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:49:38 ID:nCh+YhzM0
自己紹介うぜえよwwwwww
724名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:53:07 ID:XHa7mufE0
鳩山政権の普天間、菅政権の尖閣と、民主党の“お粗末”外交にはもう何をか言わんやだが、その「民主党政権を生み出し、
増長させている」元凶として、上智大学の渡部昇一名誉教授がマスコミの責任を厳しく追及している。アメリカと自民党には
手厳しいのに中国と民主党には手ぬるいマスコミの“悪い癖”が、いよいよ国を亡ぼそうとしている−というのだ。

渡部氏がまずやり玉に挙げるのは、11月6日付の朝日新聞社説。尖閣事件のビデオ映像の全面公開を求める国民世論に
「短絡的な判断は慎まなければならない」と“待った”をかけた同社説に対し、渡部氏は「国民の『知る権利』に誠実に応えよう
としない、報道機関としての自殺行為」と強調した。また、2年前に米軍情報の漏洩(ろうえい)が問題となった際、朝日新聞
をはじめとするマスコミが「知る権利の侵害だ」と一斉に自民党政権を批判したことと明らかに矛盾するとして、「日本のマスコミ
は一部を除いて、もはや民主主義国家における報道機関とは言い難い。(中略)中国共産党の不利益となる情報は、国民が
知りたいものであっても封印してしまうのだから」と断罪している。

いびつな“自主規制”は、新聞だけではない。渡部氏は、昭和12年に中国人部隊が日本人居留民らを虐殺した通州事件を
掲載しない近現代史年表など、さまざまな「中国の実態隠し」を列挙。「危険なのは、(こうしたマスコミの姿勢に)中共がつけ
込み、日本属国化の既成事実を積み上げていること。本当の敵は、朝日的なマスコミだ」と訴えている。(川瀬弘至)

ソース: MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101130/plc1011300735006-n1.htm
725名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:59:25 ID:4vRvIIeN0
竹島、尖閣諸島もあげちゃう位ブラックな国w
726名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 00:04:14 ID:2HUJ/J/U0
いいだろ
お前の将来の地位が約束されるんだからwwwwwww
727名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 00:26:32 ID:mDtbEonP0
日本人がブラックだと思う事は、合理性よりも、頑張ってるポーズを
評価する所だろうな。

日経も賛美する飲食店店員の糞ウルセー大声、佐川の台車禁止、業務遂行マニュアルが
無い代わりにたかがリーマン仕事を盗んで覚えろwとか。

大和魂や精神力では戦いには勝てないのが分かったのに、65年経っても同じ事してるんだ
よな。
そんな事してりゃ、また経済戦争という戦いに負けるに決まってるのさ。
728名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 00:32:34 ID:ClmMGhK10
>>724
この先生は昔からサヨどもの嘲笑とかに耐えつつ地道にやってきた人なんだよなあ
警鐘を鳴らし続けてきたのに今のこの有様、悔しいだろうな。
729名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 06:58:07 ID:5u4j/mjt0
団塊を憎みつつ
求めるのは団塊のような人生そのものとか
ここの奴らバッカだろwwwww
730名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 07:19:24 ID:ywImR+Nk0
アメリカは見放す段階に入ったかもw

★米韓高官が民主政権、自民と「全く異なる」で一致 ウィキ外交公電で判明

・民間内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公開した機密外交公電によると、米韓
 政府高官が今年2月に会談した際、日本の民主党政権は自民党と比べて「全く異なる」
 との認識で一致。過去に北朝鮮が「複数のチャンネル」を使って民主党に接近を
 図っており、民主党が米韓との連携を強化することの重要性を確認していたことが
 分かった。

 外交公電はキャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)と当時の韓国大統領
 外交安保首席秘書官だった金星煥外交通商相の会談内容が要約されており、
 駐韓米大使館から送信されていた。

 会談でキャンベル次官補と金氏は、民主党が北朝鮮との接触を図るのならば、米韓と
 連携することが重要との認識で一致し、民主党の主要閣僚である菅直人副総理・
 財務相(当時)や岡田克也外相(同)との接触を強めていくことの重要性を確認したという。

 日本関連ではこのほか、中国が昨年6月、米国に対して、北朝鮮の拉致問題に
 固執する日本の姿勢に懸念を示していたことが分かった。

 http://sankei.jp.msn.com/world/america/101130/amr1011301115005-n1.htm

731名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 08:10:02 ID:wV9b2LFrO
とんでもない低レベルなやつらだなここ
732名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 12:18:51 ID:UFWNljBd0
【労働環境】日本航空(JAL)のCA労組、クリスマスにスト方針 整理解雇撤回求め[10/1129]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290994982/
733名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 12:42:25 ID:5XcRRSU4O
日本以外ではむやみに品質向上をしようにも
コスト上昇圧力がかかって行き詰まる
734名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 13:51:09 ID:OTSe3HVZ0
>>731
自己紹介はもう飽きた
735名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 16:06:28 ID:wV9b2LFrO
勉強すれば官僚でも裁判官でも医者でもなんでもなれる国だしどこがブラック?
736名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 18:12:13 ID:RNHL9T/r0
またアホが沸いたw
それなら先進国は全部ホワイトだろうがw

つーわけで、>>735お前はホワイトスレ池。
737名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 18:39:12 ID:srvgLUtR0
みんな学会に入ればいいじゃない
コネがなくても貧乏でもいいとこ入れるよ

738名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 19:56:09 ID:5u4j/mjt0
>>736

言っとくが欧米の先進国なんて
ほぼ生まれた瞬間運命決まったようなもんだからな
社会階層、経済力、地域、宗教、人種、その他様々な
日本人には到底実感出来ないような壁が阿呆ほどあるわけで

阿呆でも誰でもフツーにフツーのガッコ行けて
そこから当たり前に頑張れば一流大に行けて、そうでなくても大学には行けて
その先にあるのは究極チャンスの新卒就職って
こんなとんでもなく恵まれた国はマジで他にねえよw
739名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 20:04:58 ID:9G76lDYq0
ああ、お前さんはそういった環境で育ったんだね
740名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 20:14:44 ID:sfrLDO9g0
妬みSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
741名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 20:15:15 ID:wV9b2LFrO
ブラックな仕事があるから社会は回るんだ。
742名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 20:55:11 ID:5u4j/mjt0
人類の6分の1は中国人で
さらに6分の1はアフリカ人
すなわちここまで三分の一の確率で上記のどっちか
中東がまた5億人っくれーだっけかw
お前らこの辺に生まれてーか?

はい、次。
東南アジア、ロシア、南米、中央アジア、東欧など
まあまたかなりの割合でアレだw
ああ、半島もあったねwww
743名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 20:57:53 ID:5u4j/mjt0
で、凄まじい確率をかいくぐり欧米先進国に生まれたとて
平均日本人レベル以上の環境で過ごせる奴がどれだけいるか
それも生まれた環境でほぼ人生決まっちまうしな

それも何処行ったって宗教や人種や身分やら
いつも戦争のタネとなるクソ要素に決定的に縛られる
日本って、その辺から基本ありえないほどフリーなだけでも
超ド級に恵まれている事を知らないとなあ


悪い所があるからブラックなどと言っていれば
古今東西地球上に存在した国は全てブラックだw
日本に生まれといて何言ってやがるって話だぜ
744名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 21:11:14 ID:ZxOWUh/B0
日本は小学生でも自殺する国だぜw
明らかにブラックでクレイジーだろうが?
道行く人々の表情の暗さがそれを物語る
745名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 21:15:25 ID:TTq4SGfA0
探せばどこの国にでもあるブラック要素を
さも日本にしか無いようなことを書く在日が多いなこのスレw
746名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 21:20:53 ID:v7c9rJxF0
俺思うんだが日本人の遺伝的な要因がでかいと思う。
自信の無い奴、オタク気質、根暗、等等
ネガティブな性格の人が他国に比べてやたら多い気がする。
そんなブラックな奴らが寄り集まって作った社会だもの、
ブラック社会になるでしょ。
747名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 21:24:48 ID:tQBd1xWN0
そうなると、このスレはそういった奴らが濃縮された場所だな、しかもかなりの高濃度だ。
748名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 21:25:53 ID:ZxOWUh/B0
日本では自殺手段も練炭だとかサンポール&六一〇ハップだとか他国に比べ洗練されてるよなw
749名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 21:26:40 ID:+frybuXA0
>>746
それは遺伝じゃなく戦後に刷り込まれたんだろ
全く何をいってんだか

750名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 22:10:08 ID:K+CK1g4dP
刷り込まれたものだろうが先天的なものだろうがブラック要素の一つだろ……
751名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 22:31:20 ID:9AaW6fQq0
生まれた時から運命が決まってるなんて当たり前のことだろ、日本に生まれたから
確実にホワイトな人生が送れるわけではないしブラックとも限らない、ただ段々と
ブラック社会に近づきつつあるとは思っている。
752名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 23:02:20 ID:Kqe0GyDfP
いよいよ12月に突入だね。2011年はどんな年になるやら・・w
753名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 23:18:04 ID:XijrpUoQ0
テレ東で、土曜にやってる、猫と大江アナが出る番組も
「仕事のない若者は中国に出でよ」
犬のクロ現でも
「新入社員は、一人で新興国で揉まれろ」

こんなのばっかりだよ
そんなに日本人を追い出して、新興国から大量移民を入れたいのか
糞経団連とクソ団塊は
754名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 23:52:15 ID:mDtbEonP0
知恵のついた日本語しか喋れん日本の若者は要らねぇ

これからは新卒も海外の時代だ!

でその海外人材の使い辛さを、数年後身を持って知る事になる
日本の糞企業、バブル世代、団塊達w

サー残?ハァ?
休出? 裁判して良いですか?←タイではガチで訴えられるらしい
ボスゥ、俺の評価マジでこんなに低いの?ありえない!

良いんじゃね?海外移民。日本企業が文句言い出したら、俺らは笑って居れるしw
755名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 23:54:44 ID:wV9b2LFrO
海外出てく行動力もないくせに口だけはいっちょまえに動かすなよ
756名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 00:06:40 ID:wkCWCY/N0
日本企業ってのは糞だからな

法人は日本に籍を置き、工場、人材は海外w

日本にある工場でさえ、世界の日本製亀山モデル、シャープの最新液晶パネルは
日本でフィリピン人が作ってるのさw
あの辺はブラジル人とシナ人も多い。
三重にはホンダもあるしな。

移民はもう来てるよ、売国企業が淡々と進めてるw
ありとあらゆる日本を海外に売る!だからこの国はブラックなのさ

馬鹿はそんな事も気付かず、良い国だろ!文句言うな!
と、戦時中の憲兵か特高みたいな事を言い続ける訳だw
757名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 00:27:12 ID:OeY/z2Ne0
【社会】 「就職できない…」 鬱状態になりながら就活する学生増加…「大手がいい」「体力仕事パス」と、学生寄り付かない会社も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173270/

日本人って嫌な性格してるよな。
このスレが立ったのは平日の昼なのにPCから一斉にゆとり叩きだぜ。
中には自営の奴もいるかもしれんが、おそらく半数以上は無職かニートかバブル世代。
とにかく弱そうな人間を見つけては叩く。俺はこういう人間にはなりたくないわ
758名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 00:48:04 ID:TiEKoyzw0
このスレ流でいえば工作員だろw
ニュー速+ならばこの板なんかより圧倒的に確率は高い。

こういうときだけ一般人だと思いこむところがなんとも御都合主義な。
759名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 01:09:09 ID:bJ3ul3030
このスレがこんなに荒れるって事は・・・・やはり日本はブラックだな。
ホワイトならこんなに荒れるはずがない。
760名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 01:30:18 ID:2+bbMNJ40
ま〜た2ちゃん基準で国の具合を計るバカが出たよwwwwwwww
761名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 01:46:27 ID:nwK4KOOp0
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
762名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 07:50:27 ID:msQlpeFOO
就職失敗したやつにとってはブラックの間違いだろ
763名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 07:56:46 ID:hv9qwQ8z0
【社会】 「就職できない…」 鬱状態になりながら就活する学生増加…「大手がいい」「体力仕事パス」と、学生寄り付かない会社も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291232722/
764名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 09:40:30 ID:AsW5Fqfm0

「日本を安保理常任理事国にすべき」…サルコジ演説に中国で罵声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0331&f=politics_0331_007.shtml&y=2010


765名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 10:04:30 ID:JIejZwhs0
日本がホワイトだとかブラックじゃないとか主張したい輩は取り敢えずホワイトスレORグレースレに行け!
工作活動は向こうのスレでやれ
766名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 10:05:02 ID:36zgkhgu0
前向きと前のめりは似て異なるもの・・・
日本人ってその違いが今一判っていないっぽい。。。

なーんてことフト思ったけど、どう思われ?
767名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 10:11:51 ID:msQlpeFOO
海老蔵が殴った、殴られたという揉め事がトップニュースになるくらい平和で、
恵まれたこの日本のどこがブラックなんだよ?
768名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 10:15:10 ID:36zgkhgu0
ブラックだからそんなことをトップニュースに据えるのでわ?
769名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 10:25:51 ID:AsW5Fqfm0


年  国籍別 外人検挙 中国人
08 1位:中国 31252件 12430件 40%
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成21年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h21/honbun/pdf/21p02000.pdf


770名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 10:34:40 ID:msQlpeFOO
平和そのものだから海老蔵のニュースがトップニュースになるに決まってるだろ。
こんなもんまで日本がブラックだからだと曲解するやつこそブラックだわ。
771名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 10:35:44 ID:36zgkhgu0
>>769
で?ってゆー。
でもさ、みんな在日叩いてんぢゃん?なぜなんだぜ?
772名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 10:38:32 ID:36zgkhgu0
>>770
んー、非難したくないんだけど視点の違いかもねー。
そもそもいまの地球で「平和」があるわけないでしょ?
おかしいと思わない?それこそ新しい辞書が必要だよ!
773名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 10:57:13 ID:AsW5Fqfm0

在日がいままで要求してきた内容

○:実現済み。△:実現中。×:要求中。

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能
774名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 11:04:14 ID:OeY/z2Ne0
海老蔵のニュースやりすぎだろ
今まで尖閣だの朝鮮砲撃だのやってたのに報道はいきなり海老蔵一色。
マスゴミが何を考えてるのかまったくわからない。
775名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 11:08:38 ID:WciRp1E90
>>774
テレビ見てる奴は馬鹿とボケ老人ばかりだからそれでいいんだよ
産経や読売が一面に載せたら文句いっていいと思う
776名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 11:21:07 ID:36zgkhgu0
マスゴミ=D2=大本営
777名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 12:25:53 ID:wQoSrOluO
えびぞう=一生金に困らない
世間は金に困ってる人達が多いから、えびぞう叩きは格好のネタになるんだよ。
新聞は読ませてナンボ。テレビは見させてナンボ。
778名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 12:30:26 ID:sbpHrkipO
過酷な競争で利益率削ってでも品質を磨きあげるのが日本
寡占化して競争を避けるのが世界
779名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 12:43:08 ID:36zgkhgu0
世間にとっては単にネタなのは解る。
あーだこーだと知った気になってアテこすりしてりゃあ
さぞかし楽しいだろうさ。だが本人の身になってみろよ。
人間国宝なんて言われてさ、一生抜け出せないんだぞ。
重荷に感じて当たり前だろう?
780名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 13:06:19 ID:msQlpeFOO
負け組らしい妬みや八つ当たり的カキコミばかりだな。
781名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 13:19:10 ID:36zgkhgu0
>>778
ポルシェやフェラーリは競争では産まれない。
LEXUSはかなりいい線いったが。
782名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 15:24:56 ID:OeY/z2Ne0
>>777
そういう有名人、金持ちが叩かれてメシウマ的な報道が日本がブラックなとこだよなあ
783名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 16:16:00 ID:tUo2LvoX0
失業率あげるためにハローワークに登録だけしてくる
784名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 16:16:16 ID:oVb84APD0
金や能力だけあってもだめ、人格や素行もちゃんとしてて、初めて
デキる奴と認められるってことだな。
昔から「実るほど頭垂れる稲穂」っていう言葉があるくらいだし。

逆に言えば、多少仕事とかスットコでも、愛想の良さと礼儀正しさと
他人受けの良さがある人は、他者から疎まれることはそう無い。
785名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 17:31:36 ID:36zgkhgu0
>人間国宝なんて言われてさ、一生抜け出せない
付け加えると、何かと持ち上げたがるのも
日本人のヨロシクないクセかと思われ。
786名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 17:37:22 ID:bJ3ul3030
>>784
ここのスレを荒らしにくる奴は、仕事も出来なさそうだし、粗暴も悪そうだなw
いや、むしろおとなしくしてて、このスレで荒らす事だけが憂さ晴らしなのか?
787名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 17:43:11 ID:sbpHrkipO
有能な奴がよからぬことを企んだら対処できないだろう。
できたとしても被害は計り知れない。
買収リスクを排除した日本ならでは。
海外じゃ同業者への敵対的な一斉転職とか普通に裁判沙汰だよ。
訴訟と保険で解決は欧米らしいけど。
欧州の上流階級にも似たような考え方はあるけどね。
788電車男:2010/12/02(木) 17:45:18 ID:pwIhynmg0
国ではなく 日本人事態暴力団です
http://www.youtube.com/watch?v=_KkB5dBN1bY
789電車男:2010/12/02(木) 17:46:25 ID:pwIhynmg0
↑のような歴史があるからですね 日本人事態が暴力団説は正しい
790名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 18:01:40 ID:sbpHrkipO
ぶっちゃけ日本以上に独占寡占に否定的な国って世界にもそうそうないよね。
容認どころか奨励してる国だってある。
もちろん国際競争力のために。
マスゴミはスルーしてるけど。
自由競争規制緩和談合カルテルと五月蠅いけど。
791名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 20:13:31 ID:VlzCj4GpP
派遣法改正案は「正社員の雇用」を守るためだった!?
非正社員は誰も救われない“矛盾と罠”
――国際基督教大学 八代尚宏教授インタビュー

http://diamond.jp/articles/-/10296


「成長率も失業率も低い社会」と「成長率も失業率も高い社会」の
どちらを選ぶか〜ノーベル賞受賞の「サーチ理論」で解く日本の労働市場


2010年のノーベル経済学賞は、サーチ理論と呼ばれるモデルの構築に対し、
米マサチューセッツ工科大学のピーター・ダイヤモンド教授ら3氏に
決まった。サーチ理論は労働市場の分析に極めて有効だ。今井亮一・九州
大学准教授に、サーチ理論から見た日本の労働市場の特質を聞いた。
「失業率は低いが、成長率も低い」という特質が浮かび上がる――。

http://diamond.jp/articles/-/10294



792名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 22:05:55 ID:msQlpeFOO
日本ほど治安がいい国もないわけだが。
それだけ不満を持つ人はおまえらみたいな少数派のカスくらいってことさ。
793名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 22:54:09 ID:9C/C4DRd0
いや。日本は単純に法律にて銃刀法の所持を厳しく取り締まってきたからだろ。
今や隣の経済大国の中国であるが、中国では普通に刀剣類の所持はある。
マシンガンやライフルも普通に買えるしなw

日本が平和なのは武器を持ってはならないという教えを頭に刷り込まれているからだろうなw
794名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 23:10:47 ID:1fGMx9D4O
>>784
今いる職場は逆、社内で力持ってる奴らが偉そうにふんぞり返ってるDQN。
マジ辛い。毎日脳内でギガデインを落としてる。
795名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 23:31:30 ID:OeY/z2Ne0
最近、毎日のように携帯から変な書き込みしてる奴がいるな
ご苦労なこった
796名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 00:08:29 ID:WprhggbW0
>愛想の良さと礼儀正しさと他人受けの良さ

無職ってこれがないんだよね
で、プライドだけが高い
797名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 00:44:36 ID:ZtCId6ET0
日本が本気で環境悪いって思うなら
欧でも米でも行って住んでみればいいのに・・・

とりあえず300万作ってさ
1年海外大の学士向けビジネスコースでも取るんだよ。
で、その間になんとか職見つけろって。
海外に住んで働くなら、まず現地に行ってしまえばなんとかなるもんだ。
ドイツでもそーやって足場を確保して職見っけてたやつ沢山いたぞ。

日本の環境にブーブー言ってる奴らが
海外就労に耐えられるとはとても思えないが
まあ、行ってみりゃいいよ。
日本を10000倍愛せるようになると思うぜw
798名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 00:56:12 ID:KzpVnIhm0
だから工作活動はホワイトスレでしろや
799名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 00:57:12 ID:ZtCId6ET0
何にせよ、今の環境に不満があるのなら
自分で環境を変えるか、自分を変えるか、ヨソに求めに行くかしかないんだぞ。
とにかく自分がまず動けよ。話はそれからだろ。

ほんとこのスレ、どんな貴族様がおいでになるのかと思うぜw
日本に住んでるだけでマジで特権階級もいいとこなのにな・・・
800名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 01:03:02 ID:mrUCVI2WO
日本でもきちんと努力してればそれなりの職に就けて、不満もそんなにないはずなんだがな。
無職で就職先が見つからないやつなど、ちゃんと職歴積んでこなかったからだし、
社会のせいでもなんでもない。
801名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 01:32:09 ID:9dgGg7b20
ネットって心の移し鏡とはよくいうねー。性格の悪さが露骨に出てる奴が多い事多い事・・・・w
802名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 06:57:25 ID:Z6NlkzEN0
負け組みどもの、普通に生活を送ってる人々への妬み嫉みにあふれてるよな。
803名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 08:35:15 ID:BSLeDxgu0
>>801-802
自己紹介ですね? 解ります(嗤)
804名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 08:59:33 ID:/jWeBPhr0
日本で住んでるだけで特権階級?
ああ、税金に集れる人だけねw
805名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 09:22:46 ID:uvdmtNEj0
ARBEIT MACHT FREI.
806名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 09:29:09 ID:twV0iWGf0
日本の公務員やマスコミで2代続けて、その業界に居たら裏暴力団員濃厚。注意しろよ。
あいつらは、銃や刀剣類こそ携帯していないが、ペンと紙一枚で他人の人生を書き換えて人生終了にする連中だから。
807名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 10:13:54 ID:mrUCVI2WO
自分が努力を怠るから待遇悪い仕事しかないのに何言ってんだよ。
808名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 10:35:01 ID:/jWeBPhr0
工作活動はホワイトスレでやれよw
809名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 11:48:18 ID:WS9qRT9DO
2チャンで工作員探しするより
就職活動が重要だろw
810名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 12:06:16 ID:2ewH/Fsn0
【調査】 失業率、20〜24歳はなんと9%…09年の若者の失業率、全年齢平均上回る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291343955/

↑のスレでも「若者が甘えている」という持論を展開してる奴がいるな。
全部ageで書いてるし、このスレにいるID:mrUCVI2WOとそっくり。
こいつらは一体誰と戦ってるんだろうか
811名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 13:02:17 ID:rVW1q5bd0
今や就職活動より生活保護もらう方が難易度低いし割に合うよな
工作員こそ格下と思しき他人を説教したがるブラックな日本人の象徴だw
812名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 13:58:38 ID:mrUCVI2WO
就職がそんなに大変なやつは自分が無能なだけさ。
813名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 14:43:27 ID:FWHbJhD3O
>>812
今は大変は大変
814名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 15:08:20 ID:cTlXPx2Y0
俺は勝ち組とか偉そうにしていた奴が、最近はハロワ通いらしい。

今は、誰でもその可能性はあるぜ。

普段からあまり横柄な態度取ってると、えびちゃんみたいなっちゃうよw
815名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 15:09:40 ID:Dw7ApW6h0
履歴書を折って郵送したら不採用
添え状がなかったら不採用
都市伝説レベルかもしれんが日本はこういう形式が多すぎる
816電車男:2010/12/03(金) 15:12:09 ID:IqdtZR170
1 日本国家自体がブラック
正論です。
日本人のほとんどの大学生は学生運動をしています。
暴力団です
817名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 16:15:54 ID:WRfg9AC00
少なくとも、職探してる奴の能力がどうであろうと、
政府の雇用対策のおざなりさを帳消しにすることは出来ないって
ことだけは、お忘れなく。
818名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 18:16:14 ID:mrUCVI2WO
リーマンショック前の景気のいいときに就職決めておかなかったやつが無能。自業自得。
今の新卒はたしかにかわいそうだが、まあ半分以上は就職できるわけだし、
就職できないやつは馬鹿大学いったから悪いだけだな。
819名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 18:31:06 ID:OqKjRtKT0
>>818

>リーマンショック前の景気のいいとき

転職バブルpart2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1259029548/

3 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:59:02 ID:OxH1uIqK0
>最近転職板に昨年までの景気回復を転職バブルと言っている転職厨が現れた。
>はたして昨年までの景気回復は転職バブルだったのか?
820名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 18:55:08 ID:gb4aJJS40
大手や上場企業、有名企業に拘らなければ新卒の仕事は有る
821名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 19:01:28 ID:dot5RjMi0
そんなとこすら引っ掛らない奴らが多いから
昼間っから工作員探しとかやってんだろ、察しろよ。
822名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 19:16:47 ID:9dgGg7b20
おいおいw勉強してれば公務員や大企業でも引く手あまたじゃなかったのか?

言う事ころころ変えてんじゃねぇよw池沼工作員がwwwwwwwwwww
823名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 19:32:03 ID:cTlXPx2Y0
工作員にはパイという概念が無いw

東大新卒が昨年と同じ数が居ても、一部上場大手企業や公務員の新卒募集数
が減れば誰かが零れ落ちる。
例えそいつが昨年の新卒よりも優秀でもなw

結果に対して屁理屈こねるのは餓鬼でも出来るw
824名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 19:36:13 ID:gcEmWDep0
おまえらの自己紹介は飽きてきた
825名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 19:39:45 ID:cTlXPx2Y0
飽きたわりには、気になってしょうがないんだろw
826名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 19:42:24 ID:gcEmWDep0
俺より昼間から張り付いてるお前のほうがバリバリ気になってんじゃんwwwwwwwwwwwww
827名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 19:50:15 ID:6DOx2Aq90
ワラタw
828名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 19:51:39 ID:cTlXPx2Y0
俺は有休消化の気軽な身w

このスレに湧く、現実の雇用状況が分からん糞餓鬼共を相手する優しい男w
829名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 19:53:55 ID:WkrFScgw0
ここでは脳内有給消化にフレックスに平日休みが流行ってるからね。
830名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 19:56:24 ID:cTlXPx2Y0
ここは2chだぜ?

転職板の糞スレ、もっとエンジョイしようぜ!

ほら早く
「今は厳しい自己責任の時代、お前らは甘え」
って書けよw
831名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 19:59:25 ID:ibLA1ssz0
じゃあ
日本はブラックなのはネタということで決定(キリッ
832名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 20:00:57 ID:mrUCVI2WO
これからはしらんが、今までは努力してれば大企業や公務員には入れたし、
今無職で仕事ないやつなど当人が無能。完璧なる自己責任。
833名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 20:02:39 ID:Rm6DmgBI0
努力って言葉を聞くと憎しみを覚える、、、
834名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 20:03:23 ID:ECuaCohg0
いいじゃん別に、このスレの戯言は全てネタだしw
835名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 20:11:12 ID:cTlXPx2Y0
努力、自己責任 馬鹿の一つ覚えキタコレw
836名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 20:15:40 ID:y4v2qoZM0
それに工作員と浜松が抜けてるなw
837名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 20:38:29 ID:E0KiZcFK0
普通に職を得ているが、日本はやっぱりブラックだと思うわ
838名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 20:48:25 ID:cTlXPx2Y0
裏事情板見ると、大手でもホワイトとかマジありえないんだよな!

此処で大手、大手と連呼する馬鹿は、個別企業名は絶対出さないんだよw

そこを攻めると、
「公務員になれば良いじゃん、成れないお前らは無能」

というオチで終わりw
839名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 20:56:41 ID:bRLvbec00
ここは2chだぜ?
転職板の糞スレ、もっとエンジョイしようぜ!


とかいいながら、ド偉くマジになってやがるw>ID:cTlXPx2Y0
840名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 21:02:05 ID:gVZMIkyL0
エンジョイ(笑)
841名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 21:03:18 ID:cTlXPx2Y0
ID:bRLvbec00
>ド偉くマジになってやがる

何こいつ?


初書き込みなのにいきなり何物?

やっぱID変えてますって、宣言してる様なもんじゃんw

ほらほらIDどんどん変えて書き込みなよw
842名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 21:38:08 ID:gVZMIkyL0
延々とはりついてりゃ
そりゃ目立つだろうが・・・
843名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 21:39:58 ID:vVdqLuQg0
工作員と浜松とIDw
844名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 21:50:55 ID:cTlXPx2Y0
浜松じゃねーよ、馬鹿松だな。
845名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 22:04:26 ID:WprhggbW0
ID:cTlXPx2Y0
846名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 23:38:19 ID:VlTBVkGAP
浜さん今年も元気だったなw
847名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 01:55:13 ID:8+jqmYVY0
浜さんの執念は病気か工作員かのどちらかだろうな。
本物の勝ち組ならこんなスレに1年以上も粘着しないわ。
848名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 04:40:43 ID:2Ro2ftuG0
一年どころじゃねーぞ、あいつの粘着力はw
業務用接着剤よりも上だw
849名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 07:01:02 ID:eB43j1Hu0
おめーらの就労意欲の無さも強力だよなwwwwwww

無職板へ帰れや。
850名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 07:09:59 ID:2Ro2ftuG0
>>849
オマエモナー

懐かしい事言わせるなよw
851名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 07:25:39 ID:N9bJ703l0
午前4時40分に書き込んで
仮眠とって朝書き込みか。
監視ごくろうさんです在日さん。
852名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 07:47:42 ID:U27jbBJT0
たまにグラビアとかで可愛いのはいるけど
毎日上手な人にしゃぶられたい。。。
853名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 08:12:11 ID:2Ro2ftuG0
>>851
すげえストーカー根性だなw
俺は純日本人だし、在日でもねえよw

で、お前さんはこの国をブラックじゃないっていう根拠をどう簡潔にまとめて
教えてくれるわけ?長文レスはマジ勘弁だよ。
俺みたいなアホでも分かりやすいように説明してくれよw

それでだな、もし、お前がこの国がホワイトだと言い切る、思考停止で
お幸せな人などーでもいいけど、もし、ちょっとでもブラックだと、いや、
微かにでもおかしいと感じるなら、どの辺を改善したいと思う?

単純に税金引き下げだの、免除だの、手当てだの支給だの・・・・・。
どうせしないだろうけどな・・・・・。

そういうところじゃまかない切れない所っていうか、努力不足だとか
自己責任だとかで、それだけで済ませていい部分てあるだろ?

ただ単に富裕層に居たから勝ち組?なんか、某北の国と同じじゃねーか!
もう一度考え直してみようぜ、この国がブラックだって思うなら何を
すべきかって事をよ・・・・。
854名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 08:47:03 ID:ogHtmIRBO
おまえらがいうホワイトってなんだよ?
会社は営利を目的にしてるんだし、真っ白でクリーンな経営しても利益がでるとこなんて、
よほど優れた技術や商品あるとこや、生活必需のインフラくらいで、
それもあぐらかいてると、他社に追い越されるし、インフラも規制緩和の影響で、
競争原理強くなってるし、結局どこも厳しくいかないと生き残れないわ。
ブラックだと言ってるやつのほうが甘い。
855名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 09:09:25 ID:Al3cCqkl0
結局コドモ意識が抜けて無いんだよなぁここのブラック君達は。
日本絶頂期に親の庇護下で全てを与えられ育って来たから
それを当たり前と思い、それを大人になった今は社会に求めている。

こんなカス共じゃ団塊にもバブルにもゆとりにも勝てないよ。
まあ、甘い時代に育てられた甘男君という意味では
時代の犠牲者と言えるのかもしれないけどね・・・・・
856名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 09:15:57 ID:ogHtmIRBO
毎日絶対9時から5時までの就業時間で、ノルマなしで、
パワハラ(上司が普通に怒る)のもダメで、給料は全社上場企業ベースにしないと、
ここのやつらはブラックだと言い続けるんだろ。ほんとにただ働くことをなめてるだけの屑だな。
857名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 09:22:20 ID:ogHtmIRBO
あとなんだっけ?
新卒採用廃止だっけ?
年齢による差別は禁止して、年増も若者と同様に採用しないとブラック?
職歴考慮せず未経験者にも新卒の若いやつと同様に扱わないとブラック?
経営者は楽な仕事なくせに給料貰いすぎだからブラック?


屑はとことん屑だな。甘えて甘えが通らなければブラックだと怒り散らすだけ。
858名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 09:33:51 ID:uc8gQPfdP
屑に屑といわれたら自殺したくなるだろうな。かわいそう。
859名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 09:45:28 ID:PKGqQn7rP
言ったはずだぜ。そもそも日本がブラックか否か論じることに
意味などないのだと。
そうだろう?日本がブラックか否か、それを決めるのは一体誰だ?
他ならぬ自分自身だ。他人の同意を得るようなものではないし、
大多数の意見が尊重されるべきものでもない。
自分が生きてきた人生の中で感じた事こそが真実だ。
だから本当に日本がホワイトだと感じているのであれば、それが正解だし、
逆もまたしかり。こんなものに共通した万人一致の答えなど存在しない。

だがお前達は結局従来の悪しき流れから抜け出せないから、
何一つとして自分で決められない。
周りが同意してくれないと自分の意見に自信が持てない。
だから現実で周りの空気などという下らないものに振り回されて
何も主張出来ず、何も変えられない。

日本がブラックだと確信しているのなら、本来すべきことは
そのブラック要素を少しでも自分の人生から排除することだ。
今の理不尽な流れに対し、現実において明確に異を唱え、
何とか道を切り開き、状況を打破していこうとする意思がなければ、
結局は従来のブラック社会のやり方と何ら変わらない。
お前達の先人である団塊世代、バブル世代がしてきたことと
何もかわらないじゃないか。

お前達は何も気づいているまい。
所詮お前達もブラック社会に媚びへつらう癌細胞に過ぎないのだと。
俺のように、自分の意思をはっきりと言葉に出して相手に主張しなければ、
ブラック社会の流れに飲み込まれるだけ。
こんな匿名掲示板でしか何も主張出来ないようでは、
いつまでたってもお前達に冠せられた愚民の汚名は返上できないだろうよ。
860名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 10:00:43 ID:PKGqQn7rP
だからお前達は"ホワイト論者を論破すること"に固執するのさ。
なぜならお前達はそれ以上のことが何も出来ないのだから。
「日本がブラックなのは分かったから、後は自分達で何とかしてくれ。」
と言われたら、もうお前達はおしまいだろう?
お前達に出来ることは"匿名掲示板でホワイト論者を論破すること"だけなのだから、
そこから先に進むことは出来まい。

結局これがお前達がしてきたことの正体なんだよ。
現実では誰にも反抗出来ない。自分の考えを主張することも出来ない。
その不満を匿名掲示板でぶつけて、そこに自分の存在意義を見出す。
だから、本質的な問題には決して踏み込もうとしない。
そう、「自分自身がこのブラック国家においてどう生き抜いていくか」という
一番重要な問題にな。

お前達のブラック論は、所詮ただの現実逃避。
現実で媚びへつらうことしか出来ない卑怯者が自己弁護をするための
ツールに過ぎない。
本当に今の国がおかしいと感じ、それに怒りを覚え、
もはや国など当てにできないのだから、
自分自身の手で状況を変えてやろうという意思があれば、
とうに今の社会など根底から覆っている。
元々ブラック社会の基盤など、支配される側の奴隷根性で成り立っているようなものだ。
それを失えば、ブラック社会が存続し得る道理はない。

分かるか?お前達の先達とお前達がしてきたことが今の日本を生んだんだ。
組織にすべてを委ね、自分の意思で行動しようとしない、その未熟な心がな。

861名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 10:26:54 ID:xFxsgD4b0
既に国のあり方や国民がブラック、携帯代にお金は払うけど給食代にお金を払わなかったり
2〜3年おきに天下り先を移転してそのたびに退職金を貰う天下り官僚もいる、本当に上から
下まで総ブラック化。
862名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 10:39:32 ID:HJMvE05NO
でも何もしないぜ!
863名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 10:57:39 ID:ogHtmIRBO
じゃあ自分はホワイトな人材なのか?
864名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 11:03:23 ID:ZY0OMmHL0
>>855-857
すげー同意
このスレの書き込みを読んでいると
人間のクズってこういう奴らのことなんだなと実感する。
で、コイツラのようになったら人間終わりだと思うことで
自戒もできる。

ただ、コイツラは親がいなくなったら平気で生活保護で
暮らそうとするんだろうなと思うと、腹が立って仕方がない。
お前らのような人間のクズを助けるために税金はらってんじゃねーぞと
865名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 11:21:49 ID:DA4j7HKl0
権利(利益)と義務(責任)は表裏一体

権利が大きいほどその分義務も重くなり
逆に小さければ責任は軽くなる

その原則を無視する不当な権利を得るものが存在する社会には
その分の過剰な義務を負わされるものが必ず存在する

誰でも正当な権利は得られるが
その分義務も課せられる社会=ホワイトであるならば

日本は確実にブラック社会
866名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 11:32:59 ID:ZY0OMmHL0
その理屈だと世界にホワイトな国は存在しないな
867名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 12:12:03 ID:wp5wL3Qu0
世界がどうあれ、このスレでは関係ない
日本のブラックさをあげつらい、笑い飛ばすスレだ
日本はブラックじゃないと思えるんなら、ホワイトスレまたはグレースレで論じろよ
868名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 12:13:58 ID:xFxsgD4b0
親の年金をあてにしているため親の死亡も届け出ない、公務員も真面目に調べようともしないで
年金を垂れ流しブラック国家に一直線だな。
869名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 12:51:48 ID:8+jqmYVY0
日本人って責任だの義務だのを他人に一方的に押し付けるけど
肝心なところでは責任を取りたがらない国民性なんだよな
労働基準法についてもそうだし、パチンコやヤクザを放置するのもそう。
マスゴミや警察は腐りきっているし。
そんな国がホワイトであるはずなかろう。

あと、>>863みたいに個人の問題にすり替えてる馬鹿がいるけど
スレタイ嫁。
>>859に至っては論外。自分がホワイトと思えばホワイト(笑)って何の意見にもなってない。
870名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 14:48:32 ID:HJMvE05NO
欧米でも暴力組織は潰せないし
警察は賄賂をもらってたりするが
871名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 15:02:17 ID:MPS+KSno0
日本の公務員は世界の中でもトップクラスという話
872名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 15:13:59 ID:ogHtmIRBO
公務員が世界トップクラスなのはいいことだし、パチンコ規制しないからブラックだとか笑わせるなよ。
嫌ならパチンコしなきゃいいだけだし、パチンコで楽しんでるやつもたくさんいるだろ。
873名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 15:23:18 ID:MPS+KSno0
ただ、公務員の態度が日本人全体を表現してるのかもしれないっていうのはある
お金にならなくても真面目に働いてしまうとか
自己犠牲が好きとかね
874名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 15:45:48 ID:Ttwtktxo0

Russian Racists ロシアのネオナチ
http://www.youtube.com/watch?v=qefGsVIqJ80

排斥されるロマの人々 (イタリア)
http://www.youtube.com/watch?v=qMlvFXGVmNo

イスラエルのネオナチ
http://www.youtube.com/watch?v=_hLUCBa8yV0


875名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 15:54:23 ID:ZY0OMmHL0
このスレにいるような人間のくずが高度成長期の時代に産まれていたら
日本の高度成長はなかったろうな。
結局はテメーが楽したい言い訳を考えて、社会や他人、自分より上の
生活をしている奴らに責任をなすりつけて、自分は悪くないと異常な程の
自己愛と自己憐憫にひたってるだけ。

つくづく思うが、日本もそろそろ兵役を課した方が良いわ。
兵役に就かない奴は兵役の年数分のボランティア。
876名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 15:56:07 ID:uQcWn2ZfP
勤労の義務を果たしていない奴に認められるのは
生きる権利だけでいい
それ以上を認めた瞬間、社会の成長は止まり堕落が始まる
877名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 18:11:29 ID:wp5wL3Qu0
高度成長なんて今や第三世界の国々でも起こってるぜ
これまで貧困に喘いでいたバングラデシュとかアフリカの国々でもな
中国が資本主義を導入してなかった事と冷戦が日本に味方しただけだ
格下と見られる人物を見下し自己愛と自己憐憫に満ちた>>875-876こそブラックな日本人の象徴だw

878名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 18:32:00 ID:uc8gQPfdP
2010年12月3日 13:03更新

オランダ、「従業員、就業時間は自分で決める」法案

「従業員は自分で自分の就業時間が決められるようにすべきである。
働く人は柔軟で変更可能な就業時間あるいは自宅勤務をする権利がある。」
与党のキリスト教民主党と野党の緑の党がこの法案を提出した。

両党によれば、従業員が就業時間を決めれば生産性が上がるという。また、
従業員の健康、環境、渋滞などを考慮でき、仕事と学校や介護などの組み
合わせもうまくいくはずという。

この法案の下では従業員は就業時間、就業場所を変更する権利を持つ。
法案が可決されれば、仕事と育児を両立させることが可能になり女性の
就業を促進できる。またフレックス勤務や自宅勤務により通勤時間を大幅に
減らすことも可能である。

うまくいけばこの法案は夏ごろには施行される可能性が高い。

http://jp.ibtimes.com/articles/12398/20101203/62800.htm


879名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 18:44:24 ID:ZY0OMmHL0
ID:wp5wL3Qu0みたいなのがクズの典型になって
生活保護を受けることに罪悪感もたなくなったりするんだろうな

与えられて当たり前、守ってもらえて当たり前、自由にさせてくれて当たり前

良く欧米人が言う「日本人は自由をはき違えている」という言葉の先に
できあがった人間失格ダメ人間の典型
880名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 18:50:00 ID:ZY0OMmHL0
>>877とかすげー暴言だな
植民地時代の資本投下と先進各国の援助というものがあったアフリカの成長や
中国よりさらに安い労働力というものにより、外国資本の広がりによる成長を見せた
バングラディッシュを日本の高度経済成長と並べるとは無知にも程がある。

コイツ100%日本人じゃねーだろ

さて、勝利宣言をはじめるのは目に見えているが
絶対に自分の間違いを認めない病人の相手をしても仕方ないから
NG入れてあぼーんだな。
881名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 18:55:00 ID:pIlzJQ2B0
血眼になりすぎだバカwwwwwwwwww
882名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 18:56:12 ID:uQcWn2ZfP
このスレをのぞくと毎日のように一日中張り付いている
"自称"有職者の阿呆だろ。
毎回のようにジミンガー、ダンカイガー、コウムインガーって垂れ流してるよ
で、毎回のように相手にされなくなってる
あぼーんで正解
883名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 18:59:11 ID:zgOOMcTQ0
あとコウサクインガーとハママツガーを忘れとるよw
884名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 19:12:38 ID:y71TttNf0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290493058/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1283392842/172-175n
実際にこういう会社が上場できるほどの売上を稼げるほどの「仕事」が
財界から回ってるわけなんだし。いまやネットメディアの影響力が
強くなってるから当然にリアル社会なみに工作は激しくなってるでしょう。
885名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 20:33:19 ID:olcTtrzV0
サークルのり、幅を利かす体育会系、命を削る激務、意味のない評価制度・・・
IT企業でさえ有能な技術者より声がでかいだけの図々しい文系DQNが評価される。
時代錯誤のどん百姓根性論では一生Googleには勝てませんよw
886名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 20:44:58 ID:IiKCeMeo0
そんなゴミ害社を辞めず勤務し続けるなんて
それこそ自己責任じゃねーかw
887名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 22:40:25 ID:8+jqmYVY0
>そんなゴミ害社を辞めず勤務し続ける

これは同意
我慢して奴隷やってる奴がいるからブラック会社は無くならない
バイトでも生活保護でもいいからマシな環境に逃げろよ
いわば共犯なんだよ
888名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 22:52:38 ID:IiKCeMeo0
でも辞めねーんだろうな
理由は御想像の通りだと思うがw
889名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 22:55:25 ID:/9sue2wo0
ナマポはバックがいないとツライよ。
890名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 23:12:53 ID:pO4jqH7Y0
>>880
日本の高度成長はアメリカのお膳立てあってのものだろう?
例えば1ドル=360円のレートとかガリオア・エロア資金供与とか。
また、外国資本の広がりによる高度成長を小馬鹿にしているが、日本も明治期は外国から金借りて発展し技術を蓄積していったんじゃねーかよ?
日本の高度成長はそういった礎のもと、条件のもとに成立したんだ
格下と思しき存在を見下し悦に入るブラックな日本人の象徴だなwこういう工作員はw
ホワイトスレに逝けやボケナス!









891名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 23:15:23 ID:5Mv0seGX0
工作員が〜浜松が〜IDが〜

まるでブラック信者のお経だなwwwwwwwwww
892885:2010/12/04(土) 23:16:27 ID:olcTtrzV0
ちなみに俺はやめましたよ、先月。
おっしゃるとおり、共犯関係にうんざりしたからさ。
今は理系エンジニアばかりの職場で今のところとても居心地がいい。
893名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 23:29:53 ID:pO4jqH7Y0
自称底辺じゃない人が底辺の人間が集うこのスレに何故ここまで粘着するのか?
もっと他の楽しみは無いんですかね?少なくとも真人間とはいえないよなw

894名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 23:52:52 ID:bDMd4/Q9P
結局、自己責任でFA? w
895名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 00:58:16 ID:9cQBBm8C0
そゆこと。
896名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 01:13:06 ID:YglifrS00
結局日本はブラックということでFAやね
897名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 01:17:21 ID:NPggmuHP0
二番煎じはツマンネーヨ
898名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 01:52:39 ID:54CHFdvX0
そもそもこのスレ自体無職板の二番煎じだったりする。
板の特性上、こっちは職持ちが反論するからまだいいが、
あっちはかなり少ないため、妬み嫉みのカオス状態。
まさにブラックな連中が集まるスレといえる。
899名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 08:15:28 ID:4QuqHo3jO
職に就けない自分が悪いのを社会のせいだと八つ当たりするカスの集まりだしな。
900名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 09:39:28 ID:pElSqcqm0
おやおや、アフォ菅、sengokuの肩持ちですか?www

問題意識の低い連中は、思考停止のまま国の政策マンセーのまま領土は取られ
座して死んで行くのだろうw

今の日本政府、日銀が100年に一度の不景気に合わせた景気対策をして、厚生労働省が
雇用対策をしてると思うならおめでたい奴だぜw
901名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 09:52:29 ID:KTA1aTMF0
そうやって程度の低い知識ひけらかしながらおまえらも何もしないものなwwwwwwwwwwww
902名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 09:53:18 ID:pElSqcqm0
2chで正論すか!
903名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 09:54:17 ID:PcNb3EK40
904名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 09:56:55 ID:KTA1aTMF0
>>902
はあ?正論だあ?

もっと「エンジョイ」しろよwwwwwwwwwww
905名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 09:59:24 ID:pElSqcqm0
おいおい、菅やSengokuの立派な所を書けよw

そしたらエンジョイしてやるよ。
さっさと燃料投下しろやw
906名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 10:02:11 ID:KTA1aTMF0
いやいやもっと勝手にエンジョイしろよID:pElSqcqm0wwwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 10:03:16 ID:KTA1aTMF0
ID:pElSqcqm0のエンジョイ(笑)マダァー?
908名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 10:04:08 ID:pElSqcqm0
sengoku親衛隊も手応えが全くねぇな
909名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 10:04:55 ID:KTA1aTMF0
ここばっかでエンジョイ(笑)してるからさwwwwwwwwwwww
910名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 10:11:40 ID:KTA1aTMF0
オラオラさっさと燃料投下しろやID:pElSqcqm0

エンジョイ!エンジョイ!エンジョイ!エンジョイ!wwwwwwwwww
911名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 10:19:49 ID:KTA1aTMF0
>>905
まずいいだっしぺからエンジョイ(笑)しないとなwwwww

830 名無しさん@引く手あまた New! 2010/12/03(金) 19:56:24 ID:cTlXPx2Y0
ここは2chだぜ?

転職板の糞スレ、もっとエンジョイしようぜ!

ほら早く
「今は厳しい自己責任の時代、お前らは甘え」
って書けよw
912名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 11:17:12 ID:I8nkdsHs0
ちっともエンジョイしてなかったというオチかw
913名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 12:05:37 ID:uWt9UEU60

在日朝鮮人を日本国民の血税で養ってやる必要はあるのか?
>
> 以下のような、常識では考えられない優遇を日本人の血税で払ってやる必要は全く無いのに、なぜこのようなことがまかり通っているのでしょうか?
>
>
> ・生活保護優遇
> (一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
> なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)

> ・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)

> ・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
> ・都営交通無料乗車券給与。
> ・仮名口座可(脱税の温床)
> ・上下水道基本料金免除。
> ・JRの定期券割引。
> ・NHK全額免除。
> ・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
> ・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
> ・公務員就職の一般職制限撤廃。
> ・永住資格所有者の優先帰化。
> ・公営住宅への優先入居権。
> ・外国籍のまま公務員就職。
> ・犯罪防止指紋捺印廃止。
> ・電気基本料金免除
> ・ガス基本料金免除


914名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 12:16:21 ID:U05VRAQJ0
【政治】ひきこもりの分析で対立→厚労省「精神障害」、内閣府「社会風潮」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291508785/
915名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 12:20:04 ID:hY56uDAA0
仕事というものは基本的に賛美されるものではないってところが立脚点にならないとね
916名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 14:44:33 ID:pElSqcqm0
企業が効率追求のみに邁進してブラック化している
これを言うと





甘えるな!

www
917名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:09:00 ID:4QuqHo3jO
企業が効率追求に邁進するのはあたりまえだろ。

慈善団体かなんかと勘違いしてんのか?
918名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:11:45 ID:pElSqcqm0
最後に「ブラック化」と書いてるが?
919名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:15:52 ID:z6CTxSN40
ID:pElSqcqm0(笑)
920名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:19:51 ID:pElSqcqm0
ID:KTA1aTMF0
あれ?連レスしてたこいつもう二度と出てこねーの?

被害妄想凄くて他人のレスまで、俺と同じに見えるみたいだなw
921名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:26:51 ID:CKlm++sr0
ああ、やっぱほとぼりが冷めたころ出てきたかwwwwwwwwwww
922名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:30:35 ID:pElSqcqm0
>>921
ID変えてご苦労w
923名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:31:34 ID:CKlm++sr0
しゃーねーよ
おまえみたいに2chだけやってるわけじゃねーからなwwwww
924名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:32:52 ID:CKlm++sr0
ホラホラ
出てきたならとっととエンジョイしろやwwwwwwwww
925名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:32:53 ID:z6CTxSN40
ID:pElSqcqm0(笑)
ジミンガーになったりセンゴクガーになったり忙しい奴だな
926名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:34:07 ID:pElSqcqm0
921 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:26:51 ID:CKlm++sr0
ああ、やっぱほとぼりが冷めたころ出てきたかwwwwwwwwwww


923 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:31:34 ID:CKlm++sr0
しゃーねーよ
おまえみたいに2chだけやってるわけじゃねーからなwwwww
927名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:34:46 ID:CKlm++sr0
>>926
エンジョイガーも追加でwwwwwww

>>926
何も言えませんかwwwwwwwwww
928名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:36:04 ID:Du0NFkRG0
でもこうやってID変えてると
また工作員扱いかなwwwww
929名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:36:22 ID:pElSqcqm0
ねぇ、何でID変えてるの?

ID:KTA1aTMF0=ID:CKlm++sr0
だろ?
930名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:36:58 ID:Du0NFkRG0
そんなこたーどうでもいいだろ

早くエンジョイしろやwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:38:54 ID:pElSqcqm0
ピットクルーっていくら貰えるんだ?
932名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:39:40 ID:FqfqMyz20
ジミンガー センゴクガー アイディーガーwwwwww

エンジョイガー ピットクルーガーwwwwwwwww
933名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:40:17 ID:pElSqcqm0
しかしこのスレってそんなID変えてまで粘着しなければいけない
理由なんてあるんかね。

何か業者にマークされるんだろうな。
934名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:41:38 ID:qgWAOd//0
オイオイ何2chごときに
しかもこんなクソスレで探偵ごっこやってんだよwwwwwwwwwwwwww
935名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:42:12 ID:pElSqcqm0
こいつの反応を見てると、こんな奴らが居るから日本はブラックなんだと
思うよ。

論理が破綻するとファビョっちゃう。
血は日本人じゃないのかもしれないけど。
半島の人?
936名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:42:56 ID:qgWAOd//0
はあ?バカじゃね?

朝のノリはどこいったwwwwwwwwwww
937名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:44:17 ID:pElSqcqm0
転職板でもこのスレだけ異常に延びるからな。

おかげで転職板では日本がブラックだと気付く奴も増える。

お前らのレスは結局日本がブラックだという事を広めるのに役立っているな。
938名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:44:20 ID:qgWAOd//0
人がせっかく燃料投下してんのにwwwwwww

905 名無しさん@引く手あまた 2010/12/05(日) 09:59:24 ID:pElSqcqm0
おいおい、菅やSengokuの立派な所を書けよw

そしたらエンジョイしてやるよ。
さっさと燃料投下しろやw
939名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:45:18 ID:qgWAOd//0
2chで日本の状態を把握するとかwwwwwww
940名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:46:26 ID:pElSqcqm0
どんどんレスしろよ。

伸びれば伸びるだけ、ageればそれだけ目立つ。

反論書こうが、煽ろうが好きにしなw

俺の言いたい事に、お前らは結局協力する形になるんだからな。
941名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:46:52 ID:Q521GV0i0
てかID:pElSqcqm0 からは成兼の臭いがする!!
942名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:47:55 ID:pElSqcqm0
age age でドンドン書け!

これで日本がブラックという事が、どんどん広まる!

煽りレス大歓迎だぜ!www
943名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:48:06 ID:Q521GV0i0
>>940
いやだから協力してるじゃん

燃料投下しろとか希望してんだからwwwwwwwwww
はやくエンジョイしろwwwwwww
944名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:48:51 ID:pElSqcqm0
エンジョイなんてしらねーw

どんどん煽れタコw
945名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:49:46 ID:pElSqcqm0
ほらどうした覇気がねーぞ、クズ共w

書け、書け、書け!
946名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:50:18 ID:Q521GV0i0
エンジョイしてきたなID:pElSqcqm0wwwwwww


早く次スレ立てろよ、お前の毎度の仕事じゃねーかwwwwwwwww
947名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:50:59 ID:pElSqcqm0
おっしゃ、どんどん書け!
948名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:51:16 ID:CKlm++sr0
正拳は開き直りを覚えた
949名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:52:18 ID:VGOoEahs0
さて、後はまかせた

俺はお前ほどヒマじゃないんでな。
950名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:54:03 ID:uWt9UEU60



9年前の阪神淡路大震災直後の救助作業中に、倒壊した家屋の地下から
たくさんの武器庫がみつかったとされる。
当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んでできたがこの事実は、
現在、多くの信頼できるソースで語られている。
そこ(多数の地下武器庫)には、2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、
北朝鮮工作船に搭載されていたものと同クラスの武器(ロケット砲や無反動砲、
機関銃)も多数隠されていた。
あのとき工作船が沈没寸前に放ったロケット弾(や無反動砲)はもし命中すれば、
数十人の乗組員を乗せた海上保安庁の巡視船を轟沈させるほどの威力を
もっている。
それほどの破壊力を持つ兵器が人知れず日本の大都会の一角に大量に貯蔵
されている。 いまも同じような武器庫が日本国内に多数存在すると見られている。
(平成16年Voice、3月号121P〜122P イラク復興特集・京都大教授・中西輝政
「日本の国防力が目覚めるとき」 第15回・国家としての日本を考える)


日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。政府関係者によると、
阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる
迫撃砲などの武器が発見されたという。
(2007年1月19日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm


951名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:56:10 ID:VGOoEahs0
ああそれと、ちゃんと次スレ立てておけよID:pElSqcqm0
952名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 18:45:36 ID:WUo7WgkV0
【中国】書き込みで世論を誘導する「水軍」に警戒せよ―中国紙
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291538460/
953名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 01:37:27 ID:EPxJWc7d0
「正拳」ってなんのことですか?
954名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 02:49:21 ID:YPVrPqO+0
ジミンガーやコウサクインガーを連発するキチガイ
955名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 17:08:21 ID:WsI/SKwr0
菅内閣総理大臣記者会見 ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1291604674/
956名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 19:26:55 ID:UlgiRqHW0
13年連続で自殺者3万人超える国がブラックでないわけがない。
957名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 22:10:23 ID:RIvACJRZ0
>>956
・外傷が無い
・周囲の人間との間に大きなトラブルが無い
・就職で悩んでいる様子だった
・遺族が自殺で納得したので捜査しない
などの理由で自殺として処理されてるだけのケースが多々あるので
実際の自殺者はそんなに多くない。
てことで日本はブラックじゃない。
958名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 22:18:03 ID:bEfuvOLIO
ホワイト主張はホワイトスレでやれ。
つっても、ホワイトスレは死亡したが(笑)
日本ブラック確定ってか。
959名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 22:22:49 ID:1VPHfmuZ0
ブラックか否かは置いとくとして。

自殺も含んだ死因不明のものの中に
実は他殺が含まれていた場合が問題だろうな
むしろそっちの方が重要。
960名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 22:23:27 ID:4oeEFXKsP
実際の自殺者は発表よりも多いというのはよく聞く話
961名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 22:57:04 ID:EPxJWc7d0
日本は自殺認定のハードルが結構高いんだよな

・遺書がある
・24時間以内に発見

この条件だけでも相当絞られるからな
962名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 23:03:33 ID:EL8y6QAXP
なるほど〜。厳しい時代っすのぅ。
963名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 23:25:25 ID:JryM3rUh0
・遺体が完全な形で見つかる
・死に方が古典的自殺方法である(練炭とか洗剤は不可)

「その他不審死」に分類されてるのが30倍以上有る。
964名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 00:35:27 ID:oCxwxFgw0
さらに死体を検視するのにも時間がかかって
実際には3万人ところじゃないだろうな
放置されたまま不審死扱いされてる日本人が山ほど居るはずだ
965名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 02:07:14 ID:44RTLk7p0
だって、死んでも司法解剖すらしない死体もごろごろ居るんだぜ。
親族の都合で事故死扱いにされたりとか、行方不明の自殺とかなんかは
カウントされてないから、実際の数はもっと多い。
この国は人柱どれだけ立てればいいのかね。
966984:2010/12/07(火) 02:55:19 ID:ZfzRnoOg0
>>957
ID:RIvACJRZ0
>実際の自殺者はそんなに多くない。
>てことで日本はブラックじゃない。
何を言い出すかと思えば。だったら、政府発表の年間自殺者の数も、
もっと少なめに発表するだろうに。
なんで、毎年、決まって13年連続、平均で3万人越えって均等に、
年毎で差が出ないのか?っていうのは、検死官の人数が足りないから。
だから、明らかな他殺も自殺で処理されたり・・・
そういう変死体や、不審死も自殺者に入れて数でカウントすると1年間で
約10万人の自殺者数とも。
>>965
>この国は人柱どれだけ立てればいいのかね。
それだけの人柱を立てながら、大して先進国でもない国・・・
967966:2010/12/07(火) 02:58:28 ID:ZfzRnoOg0
俺のレス番号、いつかどこかで使ったレス番号が残っていたままだった。
気にしないでくれ。
968名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 04:33:59 ID:lGROAR+K0
1000兆だっけ?
969名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 06:31:37 ID://obErNoO
また自殺ネタかよ。
病気を苦にした自殺が一番多いんだし、日本がブラックだとかとなんの関係もないわ。
970名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 06:42:11 ID:M16+aOeb0
>明らかな他殺も自殺で処理されたり・・・
それは絶対無い。
逆に明らかな自殺であっても、少しでも他殺の可能性が有れば他殺疑いで処理
されることは多々有るけど。
検死官が足りてないのは事実。高校の先輩がやってるが、かなり忙しそう。
本当の自殺者数は、上記に有る通り、政府発表数の30倍ぐらいだろうとのこと。
971名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 07:04:00 ID:CzGRlSXq0
3万の30倍って・・・
90万人毎年自殺してるってかw

ソース不詳の話なんていくらでもデッチあげられるからっていい加減にしろw
972名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 07:10:39 ID://obErNoO
日本がブラックだとか宗教的妄信でしかないしな。
自殺者九十万はいるとかもう普通の考えじゃないし。
自分の境遇が悲惨で、日本憎しのあまりなんでもありになってるだけじゃん。
973名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 07:36:57 ID:ZByXcHfK0
おれも政府の大本営発表は大概にしろと思ってる方だが、ここの連中の出す妄想も大概にしろと思うわ。
年末の平日の深夜にこんなことやってる暇があったら仕事探せと思うわ。
平日休みなんだが?とか自己紹介乙とかくだらねえ事いってないでさ。
もっとも、こんなことは今まで延々と言われてきたことなんだろうが。
974名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 10:51:32 ID:V+3zMWg90
日本がブラックじゃないと思うならホワイトスレでつぶやけよ
975名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 11:18:18 ID:EvaKROo+O
ホワイトスレは過疎ってるからヤダよ
ここだとおまえら相手してくれるしな
976名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 12:42:21 ID:5zANCzeUO
毎日誘導必死だな
釣りスレとバレてるのにw
977名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 13:48:21 ID:knJ3y7w10
自殺者、行方不明の老人たち、虐待(親が子に、子が親に)、とか多過ぎだろ完璧に
病んでるよなこの国。
978名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 16:15:39 ID:44RTLk7p0
>>977
そういうところを踏まえてブラックだと言っているのに、噛み付いてくる馬鹿な
工作員が居やがる。
979名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 16:24:20 ID://obErNoO
そりゃ国じゃなくそいつら個人が病んでるだけさ。99%以上は自殺も虐待もしないのに1%未満だけみて日本はブラックだとか言う馬鹿。
980名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 16:32:58 ID:44RTLk7p0
ならホワイトスレいけや屑が
981名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 16:36:11 ID:knJ3y7w10
>>979
自殺や虐待じゃないけど給食費未納だけで26億円あるんだぜ、生活が苦しくて
払えないのもあるけど払わなくてもいいんだろと思ってる人も多数いる。
982名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 17:21:34 ID://obErNoO
給食費滞納してるからブラックだとか意味わからんしw
もうなんでもかんでもブラックにしたいからこじつけてるだけじゃん。
983名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 17:38:54 ID://obErNoO
おまえらの言ってることなど、ある一人の学生が店で万引きしたから、
そいつの通ってる高校はブラックだと言ってるようなもん。
そいつ個人の問題で、他の生徒はまともだし。
984名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 17:46:21 ID:2/ghRiNk0
<給食のおばさんの年収>
小学校・中学校ではおなじみの給食のおばさん。区の常勤給食調理員221人の平均年収はなんと800万円!ベテランでは950万円。さらに退職金の例として2800万円が支払われたケースもあるという、なんともおいしい職業なのだ。
民間の調理士の平均年収がおよそ350万円というのだから、破格の年収であろう。さらに、実働時間だが4時間半で、年の半分はお休みなのだから、これまた凄い話である。他の公務員に比べても、割のいい仕事である。
http://nennsyuu.web.fc2.com/urajijyou.html
985名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 17:50:19 ID:2/ghRiNk0
当然給食費だけでコイツらの給料が賄える筈は無いので給食費を払う払わないよりも、子供には弁当持たせて給食ハンストでもさせた方が利口だと思うけどね
986名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:16:50 ID:2XaCjaBa0
小泉さんと竹中さんは日本の経済を立て直したよ。

スペックのあるものが勝ち残る、そんな強い日本になったんだ!
987名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:25:44 ID:4qs9VfiO0
さて、期待のあの人が現れるかなw
988名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:30:30 ID:2XaCjaBa0
出て来いよ、ジミンガーw
989名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:32:21 ID:2XaCjaBa0
経団連や日銀ばかりに文句言いやがってw

低スペックは消えろ。

今の日本はそういう国なんだよw
990名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:39:05 ID:2XaCjaBa0
自己責任のこの時代、失業する奴はがちゃんと勉強する時にしていなかっただけ
991名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:46:30 ID:2XaCjaBa0
出て来いよ、コウサクインガーw
992名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:50:12 ID:4qs9VfiO0
ジミンガー
コウサクインガー
アイディガー

他にも色々あるが、スタミナ無いからとっとと逃げるwwwwww
993名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:52:05 ID:/wnnBSc20
そして新スレは数日したらこっそり立てる























と書けばスグ立てるかもしれないw
994名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:54:09 ID:2XaCjaBa0
あ、ハママツガーもあるなw
995名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:55:32 ID:f4zvtCzh0
なんだ正拳の野郎の話かよ。
996名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:57:23 ID:G7FrhA/r0
早く出てこいや!
池沼ジミンガー!!
997名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:59:00 ID:+akNakJx0
ゴミの召還はヤメロ
998名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:59:04 ID:2XaCjaBa0
ハママソw
999名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 20:07:02 ID:5zANCzeUO
なにしとん?
1000名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 20:07:07 ID:WZEiZbtZ0
1000だったらID:2XaCjaBa0がID変わってからスレ立てるwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。