★★★ ビルメンテナンスPart120 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`A´)やらぬが勝ち
大不況なのに企業利益だけはしっかり確保してる特殊業界、
ビルメンテナンス、ビルマネジメントへの転職について語るスレです。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有りますのでそちらへどうぞ。
sage推奨です。

【ビルメンテナンス(設備のみ)】
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

【ビルマネジメント】
ビルの管理運営。テナント募集・賃料収受、レイアウト・リニューアル工事の
企画・立案、修繕計画、清掃・警備を含む統括、その他営業・事務的業務全般など。
基本的に大卒。文系は経営・経済系、理系は電気・建築設備系。
資格は簿記、建築物環境衛生管理技術者、宅建、ファシリティマネジャー、
エネルギー管理士など。

よくある質問集、行ってはならない現場、過去スレ等は >>2-5 あたり
2(`A´)やらぬが勝ち:2010/06/03(木) 09:01:20 ID:XQD+i6qx0
【よくある質問集】
Q 一日の勤務状況は?
A 典型例
 <日勤> 【8:30】ミーティング【8:40】巡視【12:00前後】交代で休憩【午後】点検・監視 【17:30】帰宅
 <泊まり勤>・・・ 24時間交代がほとんど(仮眠中は労働時間に含まないが法令に基づく手当を支給)
     【8:30】ミーティング【8:40】交代で監視、巡視、休憩【23:00】仮眠【8:30】ミーティング後帰宅

Q 勤務のローテーションは?
A 典型例
 (人が多い現場) 日勤 → 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
 (人が少ない現場) 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
 (泊まりが無い現場) 日勤 →・・・→ 日勤 → 公休 の繰り返し(休日不規則)

Q 日常業務はどんなことをしますか?
A 設備の運転・監視・調整・巡視、球交換、小修繕、クレーム対応、外部連絡・打ち合わせ等。
  最近は中央監視制御化され、毎時間に目視検針したり現地手動発停する現場は少なくなっています。

Q 月間、年間業務はどんなことをしますか?
A 環境測定、月次・年次点検、法定点検、ビル管立入・消防査察等の監督官庁の対応等を行います。
  大きい現場や病院では消防訓練もあります。

Q 雇用形態はどうなっていますか?
A 「請負」先への常駐(派遣)がほとんどです。本社や事業所に出勤し巡回や緊急出動する形も
  あります。施設の直接採用(正社員)はほとんど見られなくなりました。
  
Q 「釣り求人」って何ですか?
A 配置するつもりの無い優良現場、虚偽の好待遇等で釣る求人を言います。釣り求人は職業安定法
  違反。被害にあったらハロワまたは労働局等へ通報を。

Q 未経験で採用されません
A 東京は去年より改善されています。未経験・初級者の基本資格4点セットで意欲を。この業界は
  景気が上向くとたちまち人不足になるのでチャンスを待つことも大切です。
3(`A´)やらぬが勝ち:2010/06/03(木) 09:03:27 ID:XQD+i6qx0
【行ってはならない現場】
ビルメンの唯一のメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。当スレがまとめた
行ってはならない現場。

■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 工場
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)、ボイラー、コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(遠方発停・スケジュール動作禁止、
 水槽のフタを毎日開けるなどヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる現場(緊急対応不能、無理な契約、人不足、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)

<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人崩れが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○監視室にネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯。機械室に洗濯機。社用携帯貸出

会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。
4(`A´)やらぬが勝ち:2010/06/03(木) 09:05:14 ID:XQD+i6qx0
【過去スレ】
★★★ ビルメンテナンスPart119 ★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1273323249/

過去スレ数が多すぎるので前々スレ以前分は省略。
URLは保管してあるらしいので知りたければ気長にリクエストを
(古くからいる人が見てないとレスはないかも)。

 
5名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 15:09:44 ID:XQD+i6qx0
 
6名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 16:48:17 ID:cx1UvEg20
早すぎるぞ。早漏は風俗嬢には好かれるがw
7名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 22:41:54 ID:XQD+i6qx0
>>6
最近参加したやつか?
このスレは、早くやらないと、
必ず荒らされるから早くやることになっている(半年前の過去スレを見よ)。

前レスだけはスレ立て禁止の関係で例外。
8名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 19:58:32 ID:e9ir/DwO0
「採用されない、採用されない・・・」と嘆いている人へ。

ビル管理の職場は、圧倒的に関東に集中しています(下記URLの地図を参照)。
そもそも、
関東以外では職場の絶対数が不足しているので、見つかるわけがありません。
地方の人は、東京へ出てくることも考えましょう。

■都道府県別就業者数−国勢調査「ビル管理」
http://cmx.vrsys.net/I/CCS_i_02.php?occcode=05201&sysmode=s&flags=000010&PHPSESSID=3


ハエだって、エサであるウンコのある場所へ集まります。
自然界に学びましょう。
9名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 02:02:28 ID:VOTwsvhL0
ビルメンだけどモテる30代独身男って存在しますか?
存在するとしたら具体例をお願いします。
どんな職場か?収入、本人の特徴など。
10名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 03:06:29 ID:AuTdO9wQ0
>>1 新スレ立て乙です

>>9
結論からいうと皆無に等しい。若い子は見た目や収入で彼氏を決めるかもしれないが、
20代後半もしくは30台だと結婚を意識するだろうからそこでビルメンと答えた
時点でアウトw

ところで、前スレで沸いてた斉藤ってDQNは何者?
11名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 07:22:05 ID:gHQWWQle0
>>10
また無職か・・・
おまえビルメンが憎いんだなw
12名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 08:05:00 ID:FuVtHtaqP
>>9
今不況だから30台で500万円以上もらっている正社員で見た目が
かっこよければもてるんじゃない?
(景気がよいとビルメンの給料じゃ見向きもされないけど)

会社の名前も〜〜ファシリティーとか有名企業名の子会社でそれの
関連企業ってことをアピールすれば問題ない。
13名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 10:09:34 ID:8Xax6iYO0
>>12
〜ファシリティーって名前のビルメン会社、ほんとに多くなったよなw
四天王のようなこれぞビルメンって感じの社名が逆に新鮮に思える。
14名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 10:34:41 ID:YYGQqiM/0
ビルメンといっても若い子たちはわからないと思う。

高層ビルの電気主任技術者とでもいっておけば?
何も知らない女性からみれば憧れの的だよ
15名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 12:31:44 ID:8o6ZmbY10
今時の若い女はビルメンが3低だって知ってるぞ
・低収入
・低身長
・低学歴

普通の女の結婚対象外w
何も知らない女は池沼だろw
16名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 12:42:09 ID:N/7TS0/o0
だから何回も言ってるだろ!
ほとんどの一般人は「ビルメン」なんて
仕事内容おろか言葉すら知らねーよw

そんなに自分の仕事が、他人に知れるのが気になるなら
>>14みたいに言うとか、設備関連の仕事とでも言っておけ
あ、そうなんだ  で終了ですw
17サモハンキンポポン:2010/06/05(土) 12:53:09 ID:96zfxBsp0
ネットで知れ渡ってるよ、女子の間でも。女子トイレで作業中に立看板見ても入ってくるだろ?あれ仲間のOLたちに「アイツら人間じゃないから恥ずかしくないわ」て会話をしてるの聞いたぞ。もちネットでもいいふらされてるよ。
18名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 13:05:13 ID:PNkGS+sY0
映画「釣りバカ日誌10」「学校V」を見た若い子なら
仕事内容わかってる。

コンパで「ビルの設備管理の仕事してます。」て言ったら、
「釣りバカ日誌でスーさんが再就職した仕事でしょ。」
と言われて何も言えなかった。
19名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 13:13:03 ID:8o6ZmbY10
>>16
何必死になってるの?

近所のおばさんA「あそこの旦那さん、ビルメンですって」
近所のおばさんB「え? あの底辺職業? 奥さんって知的障害かも?」

そんな感じで噂されてる。

そもそも、この仕事でプライドとか持ってるなんて頭おかしいぞ。
今すぐ脳の精密検査と、精神科の受診をオススメする。
20サモハンキンポポン:2010/06/05(土) 13:14:52 ID:96zfxBsp0
嫌われるのは気にならんが所有者範中の責任丸投げとか捏造話で職場追い出しとか参るよ。
21名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 13:39:09 ID:Ht8IkV060
必死に仕事する人ばかりで疲れる
明け残、公休出勤当たり前
自主的に仕事見つけていつも何かやってる
22名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 13:57:39 ID:vmnUBZK2O
丸誠を辞めます

年収300万円
退職金300万円


やってられっか
23サモハンキンポポン:2010/06/05(土) 14:25:54 ID:96zfxBsp0
それってお台場フジテレビも請け負ってんだろ。女子アナとかに散々バカにされてるんだろうな。
24名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 14:34:22 ID:fw7f4+Nd0
>>21
何がおかしい?
25名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 14:45:05 ID:Kkm4dDZl0
5年前にボイラーの見習い(パート)で入って、
今23歳で低年収だけど家賃2万2千円のボロアパート(山谷の旅館よりヒドイかも\(^o^)/・・・)
でずっと暮らしてて、今年貯金が900万近くにまですることができた。
だから>>22もしばらく続けてみたら?
26名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 15:30:47 ID:YYGQqiM/0
>>25
すごいですね。参考までに食事はどんなのをとって節約していたか教えてもらえませんか
年収はおいくらですか?
27名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 17:08:23 ID:8o6ZmbY10
>>23
笑われるどころじゃない
女子アナのような高学歴はビルメンと目が合ったら「何見てんのよ!」と怒鳴られる。
孫請けの番組制作会社の派遣のネーチャンにすら汚物を見るような目で見られる
28名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 18:57:52 ID:fw7f4+Nd0
倉庫番ってどうよ?
29名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 19:16:16 ID:gHQWWQle0
>>19
マヌケがw
ビルメンも通用しなかった底辺のクズめ
おまえ現場でいじめられて鬱になって辞めた野郎だな
しんじまえカス
30名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 19:21:20 ID:8o6ZmbY10
>>29
ビルメンが底辺だってことは認めるんだw


31名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 19:38:52 ID:gHQWWQle0
ID:8o6ZmbY10
32名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 19:46:47 ID:fw7f4+Nd0
ピラミッドで言えば底辺だよな
作業着だし
33ナマボ最高:2010/06/05(土) 20:06:11 ID:mHbJG31+0
>>25 すごいね。家賃以外は貯金に回したのか
34名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 20:29:56 ID:vmnUBZK2O
○誠は人事評価制度があっても機能していない


出戻り社員がチーフになるくらいだからね

35名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 21:16:17 ID:1e9q5RVi0
>>34
出戻りって独立系によくあるよね。
四天王でもあったよ。
親子2代とかワロタ。
36名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 21:40:10 ID:OUj1kJYBO
三村にそっくりの奴を昔見たな。
37斉藤:2010/06/05(土) 21:41:56 ID:BZL+JcAq0
生まれ変わったら女子高の体育教師か、産婦人科の医師になるよw
38名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 22:30:40 ID:/0kCAOdtO
>>35
アホダ○ケンでも普通にあるよ。
人事一つにしてもまともじゃないってこった。
39名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 22:42:47 ID:ZlgSa0wD0
>>35
独立DQNで兄弟そろってビルメンもいるぞ
40名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 23:24:28 ID:1e9q5RVi0
>>39
漏れは四天王1回蹴って、3ヶ月後にもう一度受けても即決だっただけでワロタ。
サスガに兄弟揃ってとかは見たことないな。
四天王で息子も入れようとしたビルメンには遭った事があるが。
あと凄かったのは辞めた時養子先の姓で、2度目に入った時元の姓になってた椰子も居たな。
独立系はリアルになんでもアリってのが凄い。
>>38
10大DQNのダ○ケンかい?
41名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 23:38:05 ID:Fv8Ocr1f0
辞めた会社から給与を5万円アップするから戻ってきてと電話がありました
年収350万円だったが昇給で年収420万円になります
迷っています


42名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 23:45:26 ID:fw7f4+Nd0
>>41
戻っても良いがそこで打ち止めだろうな
43斉藤:2010/06/05(土) 23:59:46 ID:BZL+JcAq0
>>41
釣れたなw
44名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 00:38:38 ID:F1g0CnKPO
>>40
そう 10大DQN
出戻りがある一方で
オレの入社時には保証人の印鑑証明まで請求されたのにはワロタ
45名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 01:04:29 ID:h53BxhXG0
>>44
信用ないんだな。
10大とかだとムショ帰りとか池沼でも平気で使っちゃうからやむなしかもな。
漏れの元居た四天王には発達障害とか普通に居たよ。
資格とかは取れる脳あるらしいんだけど、基地外クラスのDQNでオーナーには見せられない珍獣。
選任とかしないで手当てだけを出してくれる独立系ならではの人材と言えるかもな。
これ見て諦めがついて転職を決意した。
まあ10大とかならレアケースではないかも試練が。
46名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 06:33:30 ID:q/uKWgJ00
その独立系(四天王・10大に含まれる会社ではありません ;^^)にいるが、転職を考えている

系列系を考えているが、アホみたいな巨大施設とか、転居を伴う転勤ってありますか?

ビルメンになる前にいた一般企業で転勤族だったが、もう引越はゴメンなので
47名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 07:06:54 ID:h53BxhXG0
系列系は巨大施設は運次第だがあると考えていい。
ただ転居を伴う転勤は本人が求めない限り無いと思うよ。
あと四天王に居た頃みたく現場が無い為に遠くまで通わされる事がないってのはいい点かな。
漏れの所は1/年で本人の希望聞いてくれる。
双方の希望が合えば異動出来るみたい。
48名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 07:23:38 ID:Wm7y+1IY0
イオン・ディライトなんかは転勤が多いようだ。
49名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 08:15:28 ID:atU3DTe60
60歳以上の爺が居ない職場で働きたい。
不平不満や陰口ばかり言っている嘱託爺は消えてくれ。
50名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 09:18:03 ID:MIR8Qv810
>>46
独立系から有名企業の系列子会社に転職したけど天と地ほどの違いがあるぞ。
仕事内容は書類作成が多くなった程度で独立系とほとんど同じなのに
年収は100万以上増えたし、年間休日も10日以上増えたよ
それに福利厚生もグループ会社共通だからかなり手厚いよ
本当に良いことばかりで、何でもっと早く転職しなかったのかと思うよ
現場の人間関係も普通だしね。給料が良いから既婚者多いってのが大きいね。
独立系にいるような強烈なDQNが現場を仕切ってるようなことはないね。
付き合いにくい偏屈な奴とか、年下の先輩がタメ口とかならあるけどw
それから転勤を気にしているみたいだけど、うちの会社は全国展開してるから
地方転勤もありえるよ。実際に地方に転勤してる人もいるようだけど、極少数だね。
なにせ物件は首都圏に集中してるし、会社側も家賃補助をだしてまで転勤させるより、
現地採用を選ぶからね。この考え方は何処の会社も同じじゃないかな。気になるなら
面接でよく確認することだね。
51名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 09:18:11 ID:BPOLk0gn0
>>37
体育教師はブルマーが廃止されてから、昔ほど人気ないらしい。
しかも、指導中に勃起しただけで親から訴えられる。
産婦人科も訴訟だらけ。
ビルメンよりはマシだが、生まれ変わっても斜陽産業を選択してしまうのがビルメン。

http://2chradio.com/?dat=newsplus1272337614
>付属女子高校の部活指導教諭が、指導中に勃起しているといった報告
52名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 09:22:08 ID:BPOLk0gn0
>>50
社名のヒントもあげられなければ、参考にならん。
たまたま、いい現場に当たっただけ。
系列でも、ダメ人間を各地から集めたようなビドい現場は
独立よりヒドいとこがあるから。
53名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 09:53:30 ID:bvpRNZTR0
系列系は未経験でも採ってくれるのかな?
待遇を考えるとそっちを狙いたいところなんだが。
54名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 10:59:14 ID:7LArsAln0
>>53
三種を持っていて30歳以下でないと無理だと思う。
55名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 11:00:50 ID:a38aeowi0
世間じゃビルメンなんて言葉知らねーよ
ここでグダグダ言ってる粘着はどの職業に就いても嫌われる惨めな奴で
嫌われるのを職業のせいにしてるだけ
周りにも「俺に女がいないのは仕事と年収が悪いからだ」と言ってんだろ
それ聞いた奴はみんな思ってるぞ
「その顔と性格で誰が相手すんだよ」
56名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 11:14:13 ID:U4My8BZx0
系列と言えるのかどうか分からんけどNTTファシに5年と
イオンデラアカに3年いたけどどっちも待遇よくなかったな
どっちも電3の経験もち5年以上で入ったけど非正規社員なんで
昇給無しの年収300万以下だったね
今は某自動車会社の下請の立場で電気主任の選任でビルメンしてるけど
年収は150万上がったから一概に系列が良いとは思わないけどな
57名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 11:16:18 ID:MIR8Qv810
>>52
たぶん同じ会社の人がたくさん見てるから社名を晒すのは無理
たまたま良い現場に当たっただけかも知れないが、他の現場を見渡しても強烈なのはいないよ。
そもそも中途は年齢制限もあるし、転職回数が多いのは採用されないからダメ人間はあまりいないね
それでも所詮はビルメンだから俺が前にいた業界よりは変なのが多いのは確かだね

>>53
うちの会社は中途の半分以上はビルメン未経験のようだよ
建設業界とか関連業界から来る人が多いね。
ようはビルメンより上位の業界にいた人で35歳以下であればOK。
資格はあまり関係ないね。関連職種の経験もないとさすがに無理だけど
58名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 12:08:29 ID:1leSwGM60
経験10年のビルメンです
会社は退職を認めてくれません
うまく・円満に退職する方法を教えてください
59名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 12:40:09 ID:G/KEfrwC0
バックレの種類

ゴーストバックレ   初出勤日からいきなりバックレる行為、他スタッフに顔や名前を覚えられることなく幽霊の如く去るバックレ
クリーンバックレ   バックレ当日に日頃の感謝をこめてお店をキレイにしてからバックレる礼儀正しいバックレ
ウェットバックレ    主に小便で、お店の一部を荒らしてからバックレる行為。上級者になると、すぐには発見できない場所に大量の小便を撒き散らす
セカンドバックレ   .一度はバックレたが説得・説教をされ、または言い訳などをし泣く泣く職場に戻るが後日またバックレる行為。負け犬
ヘビーバックレ    長年務めたバイトをなんの前振りもなくバックレるハイレベルなバックレ、初心者がやるとセカンドバックレになる可能性が高い
ロケットバックレ   .最初はものすごいやる気があるように振舞い店長からも期待されるが、トイレ休憩に行ったきり戻ってこないバックレ
パワーバックレ    .power(=権力)のあるものがバックレる行為、要するに雇われ店長のバックレ
リキッドバックレ   .ウェットバックレの上位技、こちらは下痢便、ゲロ、サラダ油、エンジンオイルなど様々、お店に長期的被害をもたらす
60名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 13:20:23 ID:cDvhi/Nw0
>>58
無理、退職を認めない会社って時点で普通じゃない。
61名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 14:09:35 ID:7iBgs5+L0
武蔵野美大てどんな現場でしょうか?請負会社は知っていますが現場の人間模様が気になるんで。
62名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 19:12:04 ID:m8B0Ba9H0
給料、時給換算したら、泣きたくなった
63名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 19:24:41 ID:LvTmSgsqO
仮眠時間は給料に含まれますか?

裁判では含まなければいけないそうです。

だから辞めたら、会社に請求します

だいたい仮眠時間にボイラー検針やクレーム対応をやらされてるしね。


二年分は請求出来るから、八十万円くらい貰えるな
64名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 20:43:54 ID:zFyY4nBv0
>>56
山武もそんな感じだね
電験持ちだけど中途入社の契約なんで待遇よくないし現場の人間関係もorz
65斉藤:2010/06/06(日) 20:57:41 ID:joflRVDR0
叶姉妹のセックスマシンになったら、月100万くらいくれないかなw
66とくめい:2010/06/06(日) 20:58:14 ID:bIOgO4LXO
NTTファシリティーズって募集してるけど、契約だの時給だの書いてる。 正社員なったら待遇よくなるんでしょうか? ビル管、ボ1、2冷、電工1ある38歳じゃダメ?
67名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 20:59:03 ID:0aNvBV7r0
高卒普通科だけど、ビルメンなら俺でもできると思うがどうかな?
68名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 21:07:11 ID:7LArsAln0
ユーテックごときに200人集まってるから無理です。
大変不況な時代で、上位資格持ってるか若くないと書類すら通らない。
69名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 21:11:50 ID:BPOLk0gn0
>>68
そんで採用数は何人だよ。

採用数が分からなければ倍率が出ねーだろ。
あほか。
70名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 21:13:02 ID:G/KEfrwC0
>>68
SPI頑張ってください
71名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 21:33:21 ID:7LArsAln0
>>69
どこも採用人数は大抵非公開だから、倍率をだそうとしてること自体が間違え。
72名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 21:33:49 ID:3ptRHxKy0
住不が募集してるぞw
年収600〜900万だそうだ、急げ〜
73名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 21:38:57 ID:vJqpHvWj0
>>64
そこ、待遇があれな割りには要求スペックが高いよなあ。
74名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 21:43:37 ID:3ptRHxKy0
リクナビなんか見てると給与例がでてるがかなり怪しいのいくつかあるな。
鵜呑みにしないほうがいいぞ
75名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 21:51:53 ID:fE8IOrrf0
>>66
NTTファシリティーズは中途は正社員になれません。
契約社員で大体5年位したら、首になる事がある。
なにか雇用関係の法律で5年までしか雇うことができないとか・・・
まぁ、各地域で採用レベルが違うこともあるが
俺がいた地域では(山梨)、50過ぎの無資格、無経験のおっさんが
病院の設備管理で採用されたよ。
採用担当の頭が悪いからクズばかり、縁故採用している・・・・
76名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 21:55:35 ID:Zoa6NEd+0
不景気だからしょうがない
景気良い
2006年 2007年はボ2と危4で採用であった。
77名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 21:58:45 ID:3ptRHxKy0
>>75
ついでに聞きたいんだけど電話局なんかもファシリティーズが設備みてるのかな?
78名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 22:27:34 ID:fE8IOrrf0
>>77
電話局の設備管理?それとも施設管理??
設備(通信機器等ならばビルメンはしてません)は、建物内の電気、空調
関係ならしている所もあるようです。
要は、中途採用はビルメンで雑用関係の仕事です。
正社員は各客先での打ち合わせ、見積もり等の営業ですが・・・・・
中途採用は他のビルメン会社と同じように現場常駐の仕事です。
会社の名前がNTTグループに属しているだけであって、現場レベルは
3流以下です。
期待はあまりしない方が良いですが、入っても入らなくてもどうでも
良い様な会社です。
79名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 22:53:57 ID:3ptRHxKy0
>>78
サンクス
電話局て全国どこでもあるやん?だからちょっと気になったんだ。
まぁビルメン業界自体がクソやからどこに入っても本質は変わらんというのはあるな。
80名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 23:16:21 ID:DQytPuqN0
今まで残業で何とか飯食ってきました。
でも業績が悪いので残業時間を半減されました。
もちろん仕事量は一緒。
飯を食えなくなりそうだ。
転職先もなさそうだ。
悩める40代です。
因みに、家族は4人。
81名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 23:19:30 ID:2uruGHHn0
>>80
減って今現在どれくらいなんですか?
4人家族なら500は欲しいね。
82名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 23:22:30 ID:W8gJV9g80
事業所名 株式会社 ●●Tファシリティーズ
事業内容 建物・電源・空調システムの企画・設計から施工
・維持管理にいたる業務を手掛けております。
職 種 建物維持管理
雇用形態 正社員以外 (嘱託(年度更新))
産 業 情報通信業のうち固定電気通信業
就業形態
雇用期間 一般
臨時(4ヶ月以上)
年 齢  不問
就業時間 1) 9:00〜17:30
休 日  毎週
週休二日 土日祝
年間休日 120日
月給制  200,000円〜

仕事の内容 建物維持管理業務        
*主に名古屋市内のビルの管理
学歴 高卒以上
必要な経験等 電気主任技術者3種以上 設備管理の経験5年以上
必要な免許資格 普通自動車免許    
建築物環境衛生管理
*更新あり(年度更新)                
昇給・賞与なし
83名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 23:33:48 ID:LlHTGYPYO
4点セット取得して、工場から販売のアルバイト等を得て派遣など転々として再就職してきた人いたけど、気に入らないとかイジメられて使用期間で辞めてった人いたけど可哀相だったなぁ。
ただたんに自分より免許の数もってて手当貰ってるからとかの理由だからね。
84名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 23:48:52 ID:DQytPuqN0
>>81
今でも400
減ったら370??
ちなみにスペックは4点セット+電3+ビル管+消防甲4です。
景気は悪いし転職先は本当にない…。
85斉藤:2010/06/07(月) 00:27:10 ID:2wKH2X8s0
おれが競馬で10倍にしたるわw
86名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 00:52:54 ID:fWi9B40d0
10倍ってせこいな
万馬券とってこいや
87名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 01:56:10 ID:LL1CzI7m0
4点セットって資格手当てはどれ位もらえるんですか?
特に2級ボイラーが気になります
88斎藤:2010/06/07(月) 07:17:27 ID:HrWH5A9a0
おれは今は無職だが4点セットがあるんだぜ
貯金も650万ある
今日もヘルスいってくるわww
89名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 08:08:23 ID:mD9dwHQB0
貯金減ってねーか
90名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 08:47:14 ID:uiKND7OT0
裏山。
俺は借金300万超だ。
電気主任になりたい。
91名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 09:03:47 ID:uxk2ph7aP
>>89
867 名前:斉藤[] 投稿日:2010/06/02(水) 21:30:54 ID:ewEvxtpD0
おいらは45歳独身、未経験4点持ち、貯金は800万。
仕事決まるまで貯金を食いつぶす生活w
時間がくさるほどあるさかい旅行、デンケンのお勉強、釣り、一日健康ランドでくつろぐ
とか自由気ままに何でもありの生活w


1週間で50万減ってるし。
あとどのくらい持つんだ?
92名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 10:58:32 ID:3okr90wOO
ビルメン辞めてトラック9年乗ってるけど、最近ビルメンに戻りたくなってきた。
電工2種しかないけど、「実務5年」は武器になる?
ひととおりの施設は経験済み。
93名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 11:22:01 ID:KwoncXfa0
800−650=150

5日で150万減ってるんではないのか
94名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 11:52:32 ID:ZKpl6RiaP
>>92
実務あるなら、ボイラーと危険物取ってから受ければ、何処か採用になるんじゃないかな?
95名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 13:17:24 ID:mESf18SF0
>>92
病院なら採ってくれるよ。
96斉藤:2010/06/07(月) 14:01:41 ID:2wKH2X8s0
テレビもねえ、ラジオもねえ、仕事もねえ、おらこんな生活やだ、おらこんな生活やだ、東京へ出るだ〜
東京へ出たなら銭っこ使って東京でうんこ掴み棒買うだw
97名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 14:07:28 ID:u7ZEquVn0
田舎者は東京来るな
98名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 14:51:10 ID:3okr90wOO
>>94
やっぱりいるんだね。
危険物乙4は持ってたけど失効したorz

>>95
自分からすすんで行く現場じゃないのは十分知ってるw
99名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 16:37:18 ID:ILHVHgGs0
T平の社員ですが。
電験もちの中途入社で320マソくらいです。
茄子は基本給の0.6です。
やってられませんねw
100斉藤:2010/06/07(月) 17:11:55 ID:2wKH2X8s0
ビルメン代表として南アフリカいけよw
101名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 17:31:22 ID:+NjJM/1E0
若い奴は、ビルメンなんてやめとけ。
どうしてもメンテやりたいなら自衛隊のメンテに応募しろ。

航空自衛隊電気員
http://www.mod.go.jp/asdf/work/work12.html
102名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 17:34:47 ID:4LdddeQ+0
対人関係うまく作れない奴が自衛隊にいっても自殺者増えるだけとおもうけどな
103斉藤:2010/06/07(月) 18:37:10 ID:2wKH2X8s0
近所のアピタに斉藤清六みたいなビルメンいたなw
あ、あれはカート回収か。
104名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 20:22:56 ID:F6+jV3v30
>>41
いまどき、そこまでして人集めする会社があるとはね・・・・

ロクな現場に配属されないのはミエミエだから、年収1千万とか言ってみたらw

もっとも自分自身が現職であるかでも、判断が分かれると思うけど
105名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 20:38:48 ID:ZwQU6IVA0
>>104
ビルメンの会社って、出戻り大歓迎のとこばかりなんだよな。
話を聞いてみると、笑いながら「結構いるんだよ」って上の人が話していた。
給料の話をしたら、まぁ研修して来たと言う事で、何年分もの昇給分が一気
に出来たよ。
 会社としても、他所の動向が聞けるし色々メリット有るみたい。
106名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 21:55:43 ID:FrqEdCa00
>>98
危険物免状失効ってどういう事ですか?
消防設備士と違って取り扱いに従事してなかったら減点にはならないし、仮に義務講習受けなくてもならない場合でも過去3年間の合計で20点まで大丈夫なので、義務講習違反だけでは取り消しになりません。
写真の書き換えを忘れても取り消しにはなりませんよ、無くした場合でも再発行出来るし。
何か重大な違反でもしたのですか?
107斉藤:2010/06/07(月) 23:36:21 ID:2wKH2X8s0
無職は時間がくさるほどあるぜw
108名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 00:56:22 ID:eefBknNS0
あんたも一緒に腐っちゃうよ
109名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 03:19:27 ID:GV/2KcyY0
>>11
たしかに恨みがあるといえばその通りかもしれないなぁ。職歴傷つけられてるし
業務内容も散々だったからな。今思えば当時の自分を褒めてやりたいくらいだよw
逆に、同窓会とかで「お前、仕事なにしてんの?」「ビルメンだよ」って
言いきれる度胸があるのならある意味尊敬するわw

まぁ、このスレは別スレ見てるついでに面白半分で書き込んでるんだけど、けっこう
ビルメンに再就職とかマジレスしてる人多いから意外。誰か書いてるけど
人間腐っちゃうよ考えてる人いるならマジでやめとけ
110名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 03:30:50 ID:efTsRt8w0
こんなご時世で、職についてるだけでもマシだと思うだけど・・・

なんでそんなに自分の職業を卑下出来んの?
111名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 03:53:48 ID:L0ajJk/70
今年の春に訓練校を卒業した友人がマイナビ転職からビルメンに就職した。
資格は電工一種のみでそこそこ大きいビルメン会社に就職できるとは思わなかった。
112名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 04:00:34 ID:B1aijHZlP
ビルメンはエッタ仕事です、若い人は人生をドブに捨てるのも同然です
結婚できたとしても子持ちのソープ嬢か掃除のババアとしかできません
まともな人生を歩むつもりならビルメンは避けたほうが無難です
夢破れた中高年が最後にやる仕事がビルメンなのです
113名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 05:38:25 ID:yW5P0WQzO
驚き伝説は神奈川県横浜市の某ビルにある。所長と坂氏はホモ、副は基地外、サモハンは夜中にビーフステーキ、衣は器物破損と勤務中に飲酒、臭カバは知能なし、まさに人生終了の連中だ。
114斉藤:2010/06/08(火) 07:07:17 ID:l36fkpJb0
今日は健康ランドにでもいくか
115名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 08:02:16 ID:yOH6gxGr0
消防設備士の法定定期講習の案内が消防設備保守協会からキタ−。
今まで案内なんて来たことがなかったのに。
116名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 08:33:50 ID:162d6Nvr0
>>111
今春あたりから、関東はまた人不足になってるから。
あと未経験者の資格はシンブルな方が好まれる。

117名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 08:41:25 ID:162d6Nvr0
>>115
消防ファミリー天下り法人が仕分け対象になってるから必死なんだろなw
必死になるほどウザがられてレンホーに仕分けされるのに・・・

参考
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/413.html
118名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 09:15:14 ID:LQECzo23P
>>116
未経験で職歴もあまり良くなく(無職期間が長いとか)歳もある程度いっているのに、資格ばかり沢山あったら、ちゃんと働いてくれるのか心配になりますね。
119名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 09:31:09 ID:tw4Xxry6O
経験15年で資格4点セット、消防甲1、4、ビル管、電験2種だと都内で年収450〜500位でありますかね?
120名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 09:36:09 ID:cIdc0FwTP
>>119
まぁ探せばあるんだろうけれど、基本的に4点セット持ちを安く
雇いたいという求人が多いから結構難しいと思うよ。

俺も転職を考えているけれど、幾ら国家資格を複数持ってい
てても、450万以上は難しいと思う。
121名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 09:54:09 ID:9KAvfTj+0
よくわからないけど、ビルメンテナンスとかでも
中級レベル以上の会社は、若い人とるのかな?
年輩の方はたくさんいると思うんだけど。

それで4点セット持ちで若くて、ビルメン実務経験ある人でないと採用してもらえないって
すごい狭き門というか、いわゆるビルメン渡りの人しか採用されないんですかね?

とはいっても、ビルメン渡りは採用しないところもあるみたいですし。
選考基準が会社によってある程度違うんですかね〜〜。
122名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 10:06:18 ID:ZFJmtRDZ0
この職業って派遣みたいな感じなんですか?社員で求人募集してますが要は他社ビルの
請負みたいな感じで働くんですよね?ということはその請負先から自社にお金が入るんですよね?
かなりピンハネされてるんですか?
123斉藤:2010/06/08(火) 10:31:52 ID:l36fkpJb0
こうもケーキが悪いと糖尿病になるぜw
124斉藤:2010/06/08(火) 12:04:49 ID:l36fkpJb0
100年ったあっというま
みんな最後は土に返るから楽しくやろうぜw
なんでもいいですよ〜どうでもいいですよ〜
125斉藤:2010/06/08(火) 12:07:34 ID:l36fkpJb0
石原さとみも、綾瀬はるかも、みんな加賀まりこや麻丘めぐみのようにおばはんになるからさ
どうでもいいですよ〜なんでもいいですよ〜
126名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 12:09:35 ID:dUIRSuGo0
>>109
無職のクズがなあにほざいてんだかw
おまえはバカなんだから
ハロワいって工場のライン作業でもしろよww
127斉藤:2010/06/08(火) 12:09:39 ID:l36fkpJb0
今日を精一杯生きろ
明日は明日の風が吹く
抜いても一晩寝れば満タンだろ
人生なんてそんなもんさ
128斉藤:2010/06/08(火) 12:14:01 ID:l36fkpJb0
無職はくずという固定観念にしばられる人間たちよ
そもそも限られた時間を束縛されている奴の方が奴隷くずだ!!
129斉藤:2010/06/08(火) 12:20:49 ID:l36fkpJb0
自由を手に入れた俺は神だ!!
奴隷労働者たちよ目を覚ませ!!さあ自由を勝ち取れ!!
130名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 12:42:09 ID:2lFxpg7h0
>>129
宿直明け乙!
131名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 12:56:48 ID:wnHl7YV60
オフィスビルにいってるけどさ、パソコンの列にそって横一線並んでるリーマン見ると
養鶏場そっくりだよね。全員目が死んでてワロえるw
132名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 13:06:47 ID:LQECzo23P
>>119
経験15年て、長いですね。
電験2種が必要なところだとそれくらいは出すのでしょうが、必要な現場が少ないので焦らず探すしかないでしょうね。
133名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 14:04:46 ID:v7Jg4G870
冷凍3種って意味ある?
134名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 14:10:03 ID:cIdc0FwTP
>>133
チラーとか大型の冷凍機だと規制を受ける物がある。
試験の内容自体は冷凍機の知識が結構付くので、必要でなくても
勉強すると、比較的役に立つ。
135名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 14:40:28 ID:2lFxpg7h0
ビル設備の乗っ取りも、Cisco製ビル設備管理システム「NBM」に脆弱性(JVN)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100608-00000003-vgb-secu

メーカーの告知
ttp://jvn.jp/cert/JVNVU757804/
136斉藤:2010/06/08(火) 15:10:56 ID:l36fkpJb0
4点とっても職がなしw
4点とっても競輪三昧!!無職万歳マンせーw
わっはは わっはは
137名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 15:13:58 ID:BG95mN/W0
今日、現在の貯金額はおいくら万円ですか?
138斉藤:2010/06/08(火) 15:21:12 ID:l36fkpJb0
550万
139名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 15:26:16 ID:dUIRSuGo0
>>138
いい感じに貯金減ってんじゃんw
ヘルス嬢に貢いだりしてんのかよww
140名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 15:29:36 ID:2lFxpg7h0
ヘルスに貢ぐと、金がヘルッス。
141名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 15:40:45 ID:162d6Nvr0
>>122
そのとおり。
ほとんどが請負。
しかも、オーナーから直接命令を受けることもあるから偽装請負的なとこもある。
雇用形態を気にするならこない方がいい。
20代なら国立大学法人や地方公務員や自衛隊の設備職を受けるべき。
142名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 16:29:45 ID:dUIRSuGo0
>>141
無職うぜー
2ちゃんやめろよw
143名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 17:42:09 ID:yW5P0WQzO
公共施設系なんか凄いぞ。責任丸投げでしかもハッキリ威張りながら振ってくるからな。コッチは会社に返事させるしかないがそれすら睨み付けながら「なんだよそれは?」とか言ってくるからな。
144名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 17:49:39 ID:DtBIS07l0
公共施設にいる窓際公務員はほんと基地外だからな。
天下り理事と、縁故採用の職員、500万以上の車に乗ってる。
俺ら負け組の税金は、勝ち組に盗まれてるんだなっていつも思う
145斉藤:2010/06/08(火) 17:58:06 ID:l36fkpJb0
三週間前に○○ビル○ービ○に履歴書出したけどまだ返ってこんなw
まあ、どうせ落ちてるけど、どうせ書類とおってもワールドカップがあるで面接いかんけどなw
146斉藤:2010/06/08(火) 18:03:01 ID:l36fkpJb0
あ〜あ3月くらいに募集があった女子校の用務員うけりゃよかったかな
手取り10万くらいだったから辞退したけどなw
147名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 18:04:09 ID:wnHl7YV60
女子高の用務員とかえらい差別受けて精神病みそうなんだけどw
148斉藤:2010/06/08(火) 18:12:14 ID:l36fkpJb0
魔が差したら犯罪しそうだしなw
149名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 19:38:32 ID:Px8MpbO80
>>143 >>144
市役所やっていたけど、ホントそのとおり

ハロワに今の時期出ている公共系求人は、それらに耐えられなくて脱落していった
ビルメンの補充だろうね
150名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 19:44:26 ID:yW5P0WQzO
おまけにビルメン会社と急ぎ連絡取れない様にするため外線電話が監視室に無いからな。
151名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 19:46:24 ID:ZLY7nIdR0
>>146
用務員でも公務員なら、まだ良いけどそれでも学校の中では最下層でストレス溜まると言ってたよ。
152名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 19:54:51 ID:yW5P0WQzO
H市公民館や芸術文化会館も凄いぞ。舞台業者のワガママや勝手まで市職員が筆頭でビルメンに振るからな。そして職員通用口外でガハハと皆でビルメンをあざけ笑い飛ばす。俺は転勤前に仕返しとばかり奴らを徹底的に無視シカトしてやった。
153名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 19:58:22 ID:162d6Nvr0
>>142
生まれて職に就いたことがないおまえは請負と派遣の区別もつかないんだろw
154名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 20:17:07 ID:B1aijHZlP
ビルメンはエッタ仕事です、若い人は人生をドブに捨てるのも同然です
結婚できたとしても子持ちのソープ嬢か掃除のババアとしかできません
まともな人生を歩むつもりならビルメンは避けたほうが無難です
夢破れたキモヲタ中高年が最後にやる仕事がビルメンなのです

まあモー娘や48などにハマったり、少女アニメとかヲタ芸とかキモイ趣味の
中高年が手ぐすね引いて待ってますよ
155名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 21:05:57 ID:09o/vykw0
>>143
>>144
>>149
会社もそういうのと互角の基地外を飼ってるんだから、
公共系にはそういうのを優先投入してほしいもんだよなw
156名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 21:06:09 ID:4rXj26yl0
>>149
役所は横のつながりを大事にし仲間意識が強いし、委託で業者を使う事に
慣れているからやりやすかったけどな。
オフィスビルのテナントで上場企業の営業やブラック勧誘会社の玉換えの
方が苦痛だったな。完全にエッタ扱いだったからな。
157名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 21:10:32 ID:9KAvfTj+0
東京海上日動ファシリティーサービスっでどうですか?
158名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 21:11:28 ID:F7jJy/ho0
会社名(売り上げ数兆円規模の東証一部企業系列)にあこがれて入社しました
仕事はアホらしくまるで派遣です
退職を申し出ました
やはりビルメンは現場がすべてです
会社名は関係ないです

159斉藤:2010/06/08(火) 21:17:55 ID:l36fkpJb0
45才独身4点未経験、ちんたら仕事します。つかってください
160名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 21:52:39 ID:2lFxpg7h0
>>156
上場企業に入っている委託ビルメンも結構酷い扱いだよな。
関係無い仕事でも、「ちょっと手伝って!」言われれば何でも言って来るもんな。
そのくせ、凄い細かくて「様子を見たい」とか、「これ位で良いですか?」なんて事
は通用せず、「プロなんだから、ハッキリさせてよ!」とか、「これ位じゃなくて完璧に
してよ!」とか平気で言うもんな。
まぁ、多少のハッタリ言わないと身が持たないな。
161名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 21:56:43 ID:ztdGAvCw0
・・・おいおい、ハ○マの公共施設のやつ応募しちゃったよ。。
なんか、例の病院・ホテルより酷い言われようなんだがw
162名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 22:03:46 ID:2lFxpg7h0
>>161
まぁ、ビルメンブートキャンプと思って(,,゚Д゚) ガンガレ!
163ナマボ最高:2010/06/08(火) 22:31:03 ID:KArNlUhV0
>>159 1週間で50万使っているけど、ビルメン就職できても
破産するぞ。


貯金使い果たして 生活保護に頼るのが見えているぞ
164名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 22:49:20 ID:pM+AAVJ/0
エッタ仕事として世間で認知されているビルメンw
パチンコ、清掃と並ぶ糞仕事であることには変わりません
165名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:27:49 ID:abvVIL+90
>>164
あんた自殺した方がいいよ
この先、生きてても辛いだけで良い事何もないって
早く死んだ方が楽になるよ
俺が保障する!
ついでに斉藤も道連れになw
166名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 00:02:20 ID:pM+AAVJ/0
>>165
へ、なんで?
エッタ仕事って忠告してあげてんのにさ
マジで世間体悪いぜ、ネルトンとか行って女の子に仕事聞かれても答えられないよ
独身者が多いのはそのためなのです
167名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 00:04:09 ID:9KAvfTj+0
>>158
お疲れ様でした。
参考までに在籍期間を教えていただけませんか?
できればスペックと、前いた業界、業種もお願いします。
自分も、現在回路設計やっているのですがこの業界へ行こうか迷ってます・・・

雑用的な仕事が多いのは分かっていますが、製造系は先行き不透明で給料は下がる一方ですし
仕事の内容はともかくこの業界の系列系に入れれば、安定はすると思っているのですが。
一応一社内定いただいております。


168斉藤:2010/06/09(水) 00:17:07 ID:QYIOMbbO0
生活保護でパチンコ三昧でもいいけどなw
まあのんびり明日カッパ寿司でも行くよ、
169名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 00:36:52 ID:k1hFrwho0
斉トゥッース
170名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 00:40:28 ID:KassAnSWP
質問です!
現在のビルメンは構造的に肌に合わないので退社したいのです
入社して1週間です 希望の職種に採用通知をいただきました。

最初に誰に退職の事を先にどちらに伝えれば良いでしょうか?
@現場の責任者やそれに当たる人間
A本社の事務方や営業系の人間
B正直に給料もアップする希望職種に行きたいと言うか
 仕事にむいてないや考えていたものと違うと適当な理由付けた方が良いか?

ちなみに仕事はマッタリの社保有 手取り17万程度です

171名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 00:46:14 ID:dTjEDl10P
>>170
行き先決まったんなら、採用担当者にやめますって言えば済むだけじゃんw
172170:2010/06/09(水) 00:58:22 ID:F4pyPECQ0
>>171
現場責任者よりも先に面接担当者とかで良いのでしょうか?
出来たら今すぐにでも消えたいです

現場のみんなが今は大人しく良い人の仮面を被ってるだけなのは
雰囲気からビンビンと伝わって来るんですよね。。。
173名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 01:09:12 ID:i5wREx/j0
>>172
具体的に仕事上の嫌な点を教えていただけますでしょうか。
174170:2010/06/09(水) 01:17:43 ID:F4pyPECQ0
暇(マッタリ職だと思うが未経験の俺には…orz) 
現場のみんなが今は大人しく良い人の仮面を被ってるだけなのは雰囲気からビンビンと伝わって来る。。。
現場責任者に嫌われると地獄(多分好かれてるor普通)
スキル身に付かない
薄給
県の施設なんでミスはうるさい
とにかく雰囲気が暗い
マニュアル無い割りに小姑のような細かいチェック
好き嫌いがはっきり分かれる職種


こんな感じ とにかく合わないのは事実で覚えられないのもある
175名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 01:43:43 ID:4kP8zIuI0
>>166
ネ、ネルトンときたか・・
そりゃ大事だなw
176斉藤:2010/06/09(水) 04:39:53 ID:QYIOMbbO0
たった一度の人生、ぱ〜とやろうぜw
177名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 07:17:17 ID:icSkrz8G0
ウチは役所物件に地元のDQN爺さん方を投入してるぞ。過去に市職員を殴ったとか市長と親友とかを入れて牽制してる。次回の契約更新はナシだがそれは現場の爺さん方が困るだけだからな。役所系請負は後自腹で結局利益が少ないから会社も契約更新する気はない。
178名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 07:32:53 ID:2IAv4mf90
>>167
設計やってる現職なら、ビルメンに転職するの愚の骨頂。
クビになってから来ればいい。
きちんとした経歴があるなら歳取ってからでも、いつでも来れる。
179名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 07:33:23 ID:y1INK30KO
東海ファシサービスは海上物件と多物件の二事業グループに分かれる。 前者は親からの出向や在籍が謎の奴らばかり。後者はファシサービス採用でやってるがやはり後者は叩かれ放題、騙され放題だ。給与は当然低いし人間は曲者が多い。
180名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 07:33:43 ID:2IAv4mf90
178
×転職するの愚の骨頂
○転職するのは愚の骨頂
181名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 07:51:56 ID:rdLm76eQO
ネルトンw
182名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 08:24:37 ID:pwXcGGYQ0
>>166
ほんとマヌケな無職親父だなこいつwwww

ハロワいけよww底辺のクズ

彼女ぐらいどんな仕事してても簡単にできるわww
183名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 08:41:01 ID:v4lNOB4c0
彼女がいるかどうかの問題ではなく
劣性遺伝子を負け組が残してどうするって話だろ
子供や嫁の幸せ考えたら?
184名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 08:45:21 ID:2IAv4mf90
>>182
おまえも毎日朝から晩まで2ちゃんやってる無職親父w

自己紹介するなよwwwww
185斉藤:2010/06/09(水) 08:49:13 ID:QYIOMbbO0
そんだな今は、デキルねーちゃん+主夫のカップルも多いのになw
186斉藤:2010/06/09(水) 08:52:42 ID:QYIOMbbO0
いま、ハロワ入っても設備なんて20倍がいいとこだわw
書類もかえってこねえ、空求人でやりたい放題だわ
あと10年だめだわボケw
187名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 09:29:03 ID:i5wREx/j0
>>174
ありがとうございます。こちらとしてはできれば電気的な知識をみにつけたいです。

>>178
ありがとうございます。設計の仕事は自分自身あんまりむいてなくて。
設計でも大手以外は、給料安いです

>>179
ありがとうございます。ファシサービスは他物件もやっているんですよね〜
東京海上系列ということで、コンプライアンスは守っているみたいで
勝手に社員を他の会社に売り渡したり、他物件だからといって給料が下がることはないと思いますが。


188名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 09:50:26 ID:s/R3WmKJ0
俺も制御設計からこっち入ったけど資格無しじじいの妬みが半端なかったわ
仕事は一瞬で覚えられるから今はイジめる側だけどな
189名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 11:07:47 ID:z28C89li0
出向社員て何年かしたら、
出向会社に雇われるとかあるの?
給料や休日は出向会社と違うんだが
違法性はないんかな?
誰か詳しい人いないかい
190名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 11:12:58 ID:lDWie1XxP
>>189
景気のいいとき(人手不足の時)はあったみたいだけれど
今は皆無だな。
191名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 13:06:43 ID:UpTdZrwa0
>>187
海上という看板がほしいのか、なぜビルメンになりたいのか?そのへんはよく考えたほうがいいな。
親会社も含め過去5年くらいの業績とかも調べたほうがよいな。
それと大企業になれば問答無用のコストカットもあり得る、普段から意見は無いものとおもったがよい。
大手不動産系に居たがここもそうだった、天と地ほどの立場の差がある。
給与なんかも10年以上前に比べたら確実に下がってきてるのは確か、ナスに関してはどこのビルメン会社でも1ヶ月はさがってるみたいだ。
192名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 13:24:36 ID:i5wREx/j0
>>188
ビルメンの中で、レベルが高いところでもそんな感じなのでしょうか?
野村、三井不動産、海上あたりはそれほど変な人はいなそうですが。

>>191
海上という看板は確かに魅力あります。 ビルメンになりたいのは、回路設計の仕事がしんどいうえに給料がビルメン並みだからです。
どうせなら、仕事が楽なビルメンのが良いです。回路設計といっても、つぶしが利かない回路設計なのでクビになったらもう後がないです。

天と地ほどの差というのは、何と何を比べた差でしょうか?
193名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 13:58:43 ID:TbDGsimO0
t
194名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 14:07:26 ID:UpTdZrwa0
>>192
たぶん回路設計やってたんなら入社したら愕然とするかもしれないな。
おれが居たとこも大概の中途組は面食らったからなぁ、おれもそうだったな。
ビルメンはビルメンでしかないし、頭に描いたつもりでも実際やるのとじゃ違うからなぁ。
系列にはいると親会社の影響は多大ということ、ビルメンに権限や裁量なんてものはあまりない。
楽をしたいのであれば独立系で比較的アバウトというか取引先が有名な企業じゃないとこがいいだろうな、逆に地雷の場合もあるがw
まあ、不況だから入社してからよく考えればよいけどね、向いてなきゃ辞めればよい。
195名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 14:08:18 ID:W+wcK7o40
ハロワの高田建設コンサルタント
返事子ねーーーー
196名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 14:25:44 ID:bRC9iQlw0
ビルメン4点セットに消防設備士を追加して5点セットにしない?
197名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 14:37:17 ID:TbDGsimO0
回路設計で、低賃金とは、どんな会社だったのかな。詳細を。
198名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 14:39:04 ID:y1INK30KO
笑えるのはファシリティの社員なのに何故かそれを隠しファシリティサービスの社員と言う事に表上はしてるのもいる。そういう会社は必ず怪しい事をしている。
199名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 15:04:00 ID:ZS+9CMy00
マッタリで楽なんだけどそれなりに経験もいる。
簡単なようなんだけど未経験だと戸惑う事も多いのがこの業界。
要領さえ覚えりゃどうって事ないんだけどね。
ビルメン業界って旧ソヴィエトとかの社会主義国と同じなんだよな。
頑張っても頑張らなくても待遇には大差ないから誰も頑張らない。
生産性は限りなくゼロに近い。日本経済に何の貢献もしていない業種ですw
200名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 16:05:07 ID:pwXcGGYQ0
>>199
そうやって2chにビル管理業界の嘘の情報書き込んで
世間の評価をおとしてるつもりか?
まぬけ
2chに書き込むことなんてなんも意味ねーぞ
働いて税金ぐらい納めろクズ人間
201マサホリエ:2010/06/09(水) 16:16:53 ID:y1INK30KO
生産性ゼロどころか加害性や公害性が大。と言ってもカナビルとテクノのモーホー坂、クソ絹、サモハン和、ガワキカバマサなど特定のビルメン連中だがね。
202名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 16:27:36 ID:S+F0wq2LP
>>199
わかるわーー
仕事してもしなくても待遇は一緒
ならやるだけ損って考えに染まっていく
今もだらだら中だけど一日だらだらは疲れるわー
たまには仕事してみたい、勤務中だけど
203名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 18:26:47 ID:RkxKJkoh0
>>199
言ってることは間違ってないし、的を得てると思うが
それはビルメンに限らず
多くの他の仕事や人間に当てはまると思うけどね
ビルメンだけそうだ!って書き方は卑屈になりすぎでは?
204名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 18:38:57 ID:Pdviay8K0
ビルメンの求人情報を探す時って
職種とかどうしてます?
205名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 18:46:45 ID:dTjEDl10P
>>199
アホでも資格さえあれば誰でもできるってwww
まあ生産性0で頑張っても頑張らなくてもいいのはそのとおりだねwww
206名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 18:47:55 ID:dTjEDl10P
>>203
× 的を得てる
○ 的を射てる

日本語が正しく使えないようでは、さすが底辺とかいわれちゃいますよーーーだ
207名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 20:23:05 ID:OclkHHzR0
208名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 20:53:13 ID:aiOrsDhs0
IDの末尾がPwww
209名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 21:07:34 ID:y1INK30KO
東京ガスファシリティの応募もかなりの人間だったそうだ。10名募集で1000人応募があったそうだ。大手信者が世の中にたくさんいるんだな。
210斉藤:2010/06/09(水) 21:12:45 ID:QYIOMbbO0
選考にどんだけかかってるんだ!!お祈りすらまだこねえorZ
211名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 21:28:30 ID:v4lNOB4c0
間違えを指摘されるとIDの話題に必死な真性ビルメン
212名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 21:33:55 ID:bRC9iQlw0
そんなに無駄な仕事ならなくしちゃえばいいのになんでなくならないのこの仕事?
213名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 21:47:13 ID:dTjEDl10P
>>212
エッタ仕事だからだよ
糞抜きとか汚物処理なんて自社の従業員にさせたくないから外注すんのw
214名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 22:02:51 ID:W+wcK7o40
>>209
ついに四ケタか
マジでオーディションだな
一発芸とかあったほういいな
215名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 22:03:35 ID:S+F0wq2LP
>>214
モー娘に入るほうが簡単だな
216名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 22:20:14 ID:r2+QlMDyO
ちょっとダンススクール行ってくる。
217名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 22:24:48 ID:VGEjWDPh0
第一種電気工事士の資格って有効ですか?
218名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 22:59:23 ID:D3xbAlrL0
>>217
ちょうどそれを聞きたかった。
設備で1級は必要なのか。そもそも1級習得に必要な業務経験が積めるのか。
あと、冷凍機って3種で十分なんですかね?
消防整備士は乙4が重要? 甲は無意味なの?
分かるかたご教授ください。
219斉藤:2010/06/09(水) 23:03:48 ID:QYIOMbbO0
求人出せよw
もっと雇えよこのヤロウ
220名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 23:15:54 ID:lCGsFe/X0
>>218
実際は1級は実務上必要なし。
確かに自家用電気工作物では法令上必要だけど、ビルメンでやる作業では
2級の資格で十分。
冷凍機は工場でなければ熱源・空調関係で免許不要の吸収式冷凍機が
殆どだから心配なし
消防設備士に関しても、乙4があればとりあえず点検・整備は可能だから
工事も出来る甲4もあまり必要はない

しかし、各上位資格があれば、例え仕事が出来なくても(実務)、
客先には仕事に関しては知識があるだろうと思われ、体裁が整うよ。
221名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 23:25:00 ID:bRC9iQlw0
>>220
まとめると最低限ビルメンは電工2種・消防設備士乙4だけあれば十分ってこと?
222名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 23:28:34 ID:Sc2Rqvwn0
資格利権の特集みてからボイラー資格を取る事を止めたのに、危険物を受けた俺は馬鹿だ
223名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 23:28:49 ID:VUJ7u6AP0
>>217
年収300万のビルメン御用達の自家用設備現場じゃあってもなくても
どっちゃでもいいってな資格だな
リーマンショック前のまあまあ景気良いときの年収500万の高圧電工現場では
有ったほうがいい資格だけどもうあの頃みたいな設備投資で景気のいい時代は
来ないだろうなぁ
バブルの頃なら高圧電工資格があれば楽に年収700万はいったんだけどな・・
224名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 23:34:36 ID:VUJ7u6AP0
>>220
電気主任選任常駐の自家用ならサブの人間は電気の無資格者でもオケイだろ
てか2級って何の2級?
225218:2010/06/09(水) 23:34:58 ID:D3xbAlrL0
>>220さん
ありがとうございます。
1級取っても発行してくれないんじゃ意味ないし、
勉強時間もお金も限りがあるしで迷ってました。
226名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 23:40:30 ID:Sc2Rqvwn0
>>224
二種電気工事士の事ですね
227名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 23:49:46 ID:VUJ7u6AP0
>>220
>しかし、各上位資格があれば、例え仕事が出来なくても(実務)、
>客先には仕事に関しては知識があるだろうと思われ、体裁が整うよ。

そんなんで客先はだませてもビルメン現場のDQNクソ連中からは
ネチネチいじめの対象になるだけだって
「使えねぇくせして一人前に資格手当てだけもらいやがって」ってな感じでw
228名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 00:04:31 ID:0uzw/3vS0
>>225
それ+取り合えずボイラー2級と危険物乙4もあったほうがいいよね
ボイラーも最近、資格の要らない貫流ボイラーや無圧ボイラーが
多いけど、資格があればやはり無資格の人と比べれば、ボイラー運転
の時も、自分がどのような作業をしているか判って作業するから
安心だしね。そして危険物乙4はやはりボイラーとか冷温水発生機の
燃料で使用するので、あった方良いよね。
電工1種は5年毎の講習も必要だから、あまり有り難い資格じゃないよね。

>>224
確かに電工は1種、2種だけど、220の質問、文面上電工の事を
言っているので、2級と間違って書いている事位判るでしょ!
そんなに人の間違いに対して揚げ足を取る事が嬉しいですか?
電気主任選任では500Kw以上の現場では主任技術者の下では
電気の無資格者でもOKのようになっているけど、実際224が
現場のオーナー側だった場合、無資格者に電気工事されて安心
しますか?
229名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 00:09:23 ID:Ld61C3Uu0
ビルにボイラーって普通にあるもんなんですか?
230名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 00:13:40 ID:0uzw/3vS0
>>227
本当にネチネチいじめる奴いるよね。
考え方によるけど、資格が無くいじめる奴って、頭が悪いか、
努力をしない人間だから、出来るだけ相手にしないか、
または表面上、こちらが下出に出ていて、心の中ではいじめている奴を
馬鹿にしてればいいんじゃないのかな
負けるが勝ちって言う事もあるじゃないですか・・・・
231218:2010/06/10(木) 00:33:48 ID:d+Ygw/e60
>>228さん
ありがとうございます。
ボイラー2級と乙4は持ってます。
ボイラー1級も同じような理由で?難易度的にはいけると思ったのですが、
前いた現場では冬場4カ月しかボイラーを焚かず経験が積めないので取ってなかった。
電工1種も同じかと思って。

>>224さん
1級でなく1種でしたすんません。
232名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 05:29:02 ID:73haSXzNO
ビルメン四天王を教えて下さい。それにしても明新メンテナンスって、最悪みたいですね。
233:2010/06/10(木) 05:35:00 ID:wANLOcu50
>>230 追い出し工作の一貫でネチネチガミガミいじめする団塊も立ち悪い。奴らは電気倉庫とかで作戦を立て点検作業でそれを実行するがプータローしてる仲間の団塊を入れる為にだからな。本当に奴らは恥らいのない腐った人間集団だ。
プータローしてる
234名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 05:41:07 ID:sew4GO2y0
おいおい勘違いするなよ。やつ等が仲間の団塊のことなど考えてるわけないだろ。
若いのは会社に期待されているのが妬ましいから苛めているだけだよ。
その下らんいびり合いゆえに新卒が強いところでは中途団塊が逆にいびり殺されるのだよ。あほらしい話だが。
235名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 06:24:48 ID:/eApnqRc0
ビルメンの現場で和気藹々と皆が楽しく働いている現場ってないよな
絶対に誰かがイジメのターゲットにされてるしさ
236名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 07:12:07 ID:pdhsg6KuO
ファ-ストファシリティ-ズウエストはレベルが低かった。大便器のハンドルから水漏れしたり、誘導灯のバッテリーが切れたりしても、放置していた。責任者がオーナーへの物品購入申請書を書けない程の馬鹿だった。
責任者になっても給料が上がらないから、馬鹿ばかり残っていた。
237名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 07:26:26 ID:mej8g9n5O
パソコンろくにできないジジイがほんと多いな
覚える気すらねーのがいらつくわ
238斉藤:2010/06/10(木) 07:34:14 ID:Eu/NVi900
ジジイ雇うくらいならマイクロオフィス餅の俺を雇えよw
239名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 07:34:24 ID:yF5qmRwx0
>>229
免許がいるボイラーは少なくなってきているよ。
240斎藤:2010/06/10(木) 08:18:18 ID:4T2c4HrG0
今日もヘルス行ってくるわ
4点持ち+マイクロオフィス餅+貯金500万

オキニにカルティエの指輪もっていくと
すごく喜んで惚れてくれるぜ
241斉藤:2010/06/10(木) 08:26:08 ID:Eu/NVi900
朝ズバで、新卒切り横行してるらしいなw
入社9日目で退社強要だとよ
親とかに敷金礼金50万借りて東京の会社入社したんだってさ
世も末だぜ
242名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 08:29:34 ID:OMVGXzwyP
>>240
>>138
いい感じに貯金減っているな。
243名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 09:09:01 ID:zyTea4k8O
渋谷のマークシティはどこの持ち物?森ビル?
管理はどこがやってるんだろ?
244名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 09:56:08 ID:Z41yRW4U0
>>243
事業母体はメトロと東急と京王だよ
管理は電鉄系じゃないのか?
245名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 11:07:44 ID:broohn640
新卒切りにあった人は、ビルメンに来ればいいんじゃないか。大学院でても、ビルメンでいいと思う。
246斎藤:2010/06/10(木) 11:50:41 ID:4T2c4HrG0
明日はオキニを一日貸切りするわ
15万かかるが、おれ金持ちだしw
おれを4点もちだから安心だし
247斉藤:2010/06/10(木) 12:52:15 ID:Eu/NVi900
パックンチョの麻里奈やっと予約とれたよw
2時から90分イスマットコースだわw
本番いつもやらせてくれるから楽しみだわw
248名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 14:31:57 ID:7FfBf9W/0
ヘルスにも行ったことない童貞斉藤
249斉藤:2010/06/10(木) 16:37:30 ID:Eu/NVi900
・・・
250名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 16:57:21 ID:WAD0dmMU0
この業界って魔界に行くようなもんだ
251名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 17:07:49 ID:UnsXYqpp0
完全童貞ですが何か?ちなみに33です^^;
252斎藤:2010/06/10(木) 18:54:15 ID:4T2c4HrG0
おれは素人童貞だぜ
253名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 18:58:05 ID:avO3F8d6O
ビルメンったら当直番同士が喧嘩して一人はトイレに布団敷いて寝る羽目になるらしいぞ。
254名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 19:04:18 ID:mxT7b6/eP
>>247
お値段は?
高額店なら本○してもなんの自慢にもならねぇよw
255名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 19:06:47 ID:++tzvbJI0
最悪のビルメン生涯 30〜60歳

@ 賭け事大好き、馬、パチ$スロット。
A 酒、女遊び、
B 貯金、100万円以下
C 独身
256名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 19:13:09 ID:FICMtYC00
>>255
そこにニコチン中毒も入れとけ
257名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 19:19:28 ID:jWHxdJpQ0
友達いないも入れとけ
258斉藤:2010/06/10(木) 19:48:50 ID:Eu/NVi900
小学生にバカにされるも入れとけ
259名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 19:55:36 ID:lM1ZB9A+0
必要あるかないかとは別に、上位資格を取る事で、
就職しやすかったり、昇給に繋がる可能性が高くなるてのも事実。

こういう仕事で昇給の指標なんて、資格取得と顧客の評判位しかないしな。
長年勤めて実務に長けても、誰も評価しなけりゃ昇給には繋がらん。

ガタガタ喚いたところで、持ってる人間には絶対に勝てない。
資格は取るべし。
260名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 20:48:27 ID:RjgPhqDZ0
そやね
ビルメン辞めて転職したとして、
その後何らかの事情で職を失うことになっても
資格さえあればとりあえずまたこの業界に逃げ込める。
最悪食いっぱぐれることはない。
特に40、50で失業してしまった時はありがたいかもよ
261名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 20:54:43 ID:Sqc9zd4F0
>>213
再三にわたって差別用語を連発してますね。
一応部落解放同盟に通報しておきましたから悪しからず。
いきなり糾弾会って事はないと思うけど確認会への出席要請はあると思うよ。
頑張ってねw
262名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 20:59:41 ID:2PKY63zg0
設備員の不祥事が原因での現場解約が多い、ビルメン会社ってありますか?
263名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 21:01:04 ID:znRROnik0
なんでそんなこときくの?
264名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 21:50:15 ID:EyPEz6Sk0
ホテルか病院の二件誘いがあったがどっちも大変そう・・・
265名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 22:24:36 ID:IhsIikKJ0
>>259
>>260
確かにそうだよね。
俺は46歳だが、ビルメンを渡り歩いている。
今回もハロワで募集していた会社に電話した時、対応した女子社員に
どんな資格をもっているか聞かれて、基本4点の他に電3とビル管を
持っていると言ったら、「電3とビル管」って言葉を言った瞬間、
急に口調が丁寧になったもんなw
面接でも、転職回数がかなり多いと言われたけど、取り合えず上位資格が
あったから採用はされたよ。
実際、実務には割りと疎かったけれどこんな時、資格の有難みが
身にしみたね。
給料は滅茶苦茶安く、その他の待遇も良くないけど、
仕事は頑張っているよ。
266名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 22:30:55 ID:InyxZDYk0
>>265
就職おめでとうございます。
参考までに転職回数と年収を教えてください。
267名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 22:37:36 ID:FHrXAhaz0
>>262
お前がいる会社のことだろ。
会社名晒してみろや
268名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 22:41:07 ID:x/PLVymuP
>>265

>給料は滅茶苦茶安く、その他の待遇も良くないけど
これじゃあ意味ないだろ
ちなみに目茶目茶とは総支給で25くらい?
269名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 22:51:50 ID:CAXGIBAh0
無職よりマシじゃん
270名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 22:57:33 ID:IhsIikKJ0
>>266
>>268
今回で10社目。
そのうち、ビルメン関係の仕事は今のを含めて5社目で,ビルメン経験13年
給料はマジレスすると・・・・ネタではなく、手取り14万位。
入ったばかりなので勿論ボーナスは無、社会保険や厚生年金等の
企業として最低のモラルのものは加入してます。
8:00〜17:00勤務で残業は本当に無で月6日と祝祭日が休みです。
会社は地方だし、実家から通勤だからなんとか暮らせています。w
正直レスしているのが・・・・辛いです。

271名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:02:33 ID:sSMVk2Xu0
>>270
その資格にビルメン経験13年で手取り14万のナマポ以下なんて・・・
ビルメンを目指す人間には厳しい現実だ
272名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:07:38 ID:yEIOJ0b60
>>271
今、enで三井不動産の子会社がビルメン募集かけてるけど、きっと凄い競争率なんだろな。
273名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:09:52 ID:sSMVk2Xu0
>>272
ハロワに地元の地方銀行の募集があったけど、あれも凄そう
つか、ちょー行きたい
274名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:10:03 ID:mxT7b6/eP
>>255
競輪が抜けてるぞwww

あとギャンブルや女遊びにハマってる奴はまだ健全なほうだよ
よい人生とは言えないが性格は明るいからね

最悪なのはヲタ芸とかアニメとか気色悪い趣味にハマっている奴らだな
根も暗いし、なによりキモイw
275名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:11:30 ID:OMVGXzwyP
>>272
FFC?競争率はある程度有るんだろうけれど、年中募集しているぞ。

待遇が三井系だけ有って良い割にはいつも募集している。離職率が高いのかな?
276名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:12:21 ID:IhsIikKJ0
>>271
やはり世界的な不景気が原因だよね。
新卒が就職できなかったり、派遣切りが行われたり、生活保護件数も
多く、失業率も高いよね。
おれは今の職場に入る前、約1年間プー太郎だったけど、
半年間、ホームヘルパーの資格を取って介護の道を進もうとしたけど、
資格はとれたけど、男・中年・未経験だったので福祉関係には行けなかった
でも、今思えば福祉関係施設に断られて却って運が良かったと思う。

277名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:16:11 ID:yNws6JrQ0
最悪のビルメン生涯 40〜60歳

@ 競馬、競輪、パチ&スロットすら頭が悪すぎてできずにヲタ芸や少女アニメに熱中している
A 酒、女遊びすらできずにネットでひらすらエロサイトを検索しオナニーにふける
B 貯金はあっても根性無しなので相手にしてくれる女などいないwww
C 永遠に独身

>>255のビルメンさんはまだ健全なビルメンさんだと思います
好きで独身やってるのとモテなくて独身やってるのとはわけが違いますよ
278名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:26:50 ID:ozLi5eDM0
>>272
マンション管理人なら三井に限らず住友、三菱とかの財閥系が年中募集してますよ
三井系の巡回ビルメンなんて住民のクソガキからもバカにされてる
マンション管理よりも立場弱いけどねw
279名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:28:22 ID:g0mkktST0
昔、景気がいい頃に渋谷系電鉄の子会社のTという会社を受けたが激安だった。
人事から熱心に誘われたが額面16万ちょっとじゃな、、、迷ったが行かなかったわ。
この業界は構造的に支配される側だから給与面の待遇なんてよいわけない。
280名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:36:37 ID:ozLi5eDM0
>>270
10社も転職してたら入社の際に保証人2人見つけれるのか?
零細ビルメンでも配偶者は保証人になれないしね
かといって親兄弟親戚にも毎回頼みづらいだろ
281名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:40:48 ID:sSMVk2Xu0
>>280
ビルメンって保証人が2人もいるんですか・・・
282名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:41:34 ID:ozLi5eDM0
かといってビルメンになるのにネットの保証人協会に5万も払って
インチキ保証人見つけて入社するような価値ある仕事でもないしさ
283名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:45:27 ID:IhsIikKJ0
>>280
保証人は1人で良かったです。親が同居しているから・・・・
それと親戚多いから頼み易いし、親戚も俺が何回も転職しているのを
知っていて、別に気にして無いようだから、こちらも結構頼み易いw
284名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:48:34 ID:g0mkktST0
会社によっては警備業なんかもやってるから本籍の身分証明を出す必要もあるんだよ。
過去に破産してたり前科持ちはアウトになる。
285名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 23:56:13 ID:znRROnik0
うちの会社はもっとひどいぞ。警備のバイトのおじいちゃんに払う時給は850円(笑)

でも入社したけりゃ自腹で

@ 保証人2人つけろ
A 自腹で健康診断受けにいって提出しろ
B 最初の60時間は研修なんで条例の最低時給です
C 止まりのある現場(24時間勤務)にいけるひとしか採用しません
D 夜勤手当とか深夜時給とかそういったものはいっさいありません

こんな感じだぞ。なんでそんな酷い条件で・・・って警備部の人にきいたら「こんな条件でもいっぱい人がくるからね(笑)」
だってさ
286名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 01:19:57 ID:xjXhwXMj0
ビルメンってどこの会社でも保証人必要なの?
仕事でミスったときのため?
287名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 01:20:54 ID:cyRnSnQD0
未経験25歳ですが、ビルメンで24万の月収って条件いいですかね?

288名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 04:30:54 ID:VRRP+44ZO
前スレでユー○テック面接行ったって電験3種君いる?
ビルメン何社かの面接はどうだったよ?
俺は取ったばかりの甲4武器に消防点検系に内定できたよ
やっぱ未経験でも資格だな
289名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 06:23:55 ID:BXBHcOfi0
>>284
詐欺の刑で宮城刑務所で3年懲役お勤めしたビル管理科出の
前科持ちだけど戸籍上げても犯罪履歴なんてわかりゃしませんよw
犯罪履歴が分かるのは市町村の犯罪台帳だけど一般人は照会できませんけどねw
290289:2010/06/11(金) 06:27:31 ID:BXBHcOfi0
ちなみに私このビルメン会社(意外と大手系列なんですがw)に入社する時の
保証人は保護司さんでした
291名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 07:04:30 ID:9ze+mGEl0
>>286
漏れはビル管理の求人に応募したことがあるんだけど、その時、面接の前に
記入する用紙を渡されて、真っ先に保証人を2人用意できるか問われた。
漏れには保証人がいなかったら正直にそう書いたんだけど、それを見て行われた
面接は明らかに不採用を前提としていた。勿論不採用になった。
292名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 07:07:36 ID:qN0gyipT0
>>289
本籍地の役所で管理している、身分証明じゃない?
293名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 07:27:35 ID:JAn7cVby0
親は年取るし親戚とは疎遠だし友達は無職になると手のひらを返したようになるしで
保証人探しには苦労する。
親の名前自分で書いて出してたら知らんまに問い合わせがいってた。
294名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 07:41:26 ID:E3upxcA60
>>289
犯歴についてはそのとおりですね。
警備員の場合には破産・禁治産については市役所や区役所の身分証明を提出させて確認をしたました。
それも何年か前に法務省の通達かなんかで出来なくなったはずです。
295名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 07:45:24 ID:X4xfsQv20
>>275
事務処理能力とある程度のPCスキルが求められるし、ビルの規則が厳しいから爺がすぐ辞める。
296斉藤:2010/06/11(金) 08:21:04 ID:5fvz7PGi0
あちいなー、今日はプールでも行こうかなw
297名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 10:52:51 ID:LhqoAboQ0
>>289
本人が自己申告しない限り、知られることはまずありません
あと猶予刑は猶予満了と同時に完全に抹消されるので、警察に行っても裁判所に行っても
記録そのものがありません
298名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 10:56:03 ID:FxxNi8xEO
前科持ちは馬鹿なので隠すことができないです
299名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 13:12:20 ID:AoQjo0IU0
親が定年過ぎて無職の場合なんかだと保証人にもなれないケースもあるよな。
兄弟が多いといいが一人っ子場合どうなるんだw
>>286
建物管理という性格上、故意に盗んだり機器を壊したりした場合の為だろうな。
過失で機器を壊したりした場合、最悪弁償させられたりするかも知れん。
ビルメンに限った話じゃないがブラック度の高い会社じゃ弁償とかありそうだ。
300名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 13:20:32 ID:aX1gxGaK0
ビルメンを20年以上やっているが資格は何もないです。

そのためか、現場の資格持ちの後輩が自分に対し露骨に侮蔑した態度を
とるようになってきました。

この前は○○さん10平方メートルの広さが解かりますか?とか
千ccは何リットルか知っていますか?とか
余りの屈辱に頭が真っ白になり何も答えられなかったのです。

数日後、他の勤務者が私がいかに無知な人間かについて
嘲笑っていることを知りショックでした。

最近現場の責任者に○○さん最近元気がないねぇ、といわれましたが
あれ依頼もう会社を辞めたいと真剣に考えている。
301名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 13:35:19 ID:JObVTLv60
>>300
馬鹿にされるのがいやだったら資格4点ぐらい取れよ
4点は自動車試験と同じレベルで、過去問題をやれば誰でも受かる

あと資格持ちが仕事が出来るとは限らない、仕事の適正や人間性など性格の問題もある
馬鹿にされる理由は資格の有無ではなく、あなたの仕事内容(態度)を言われているのでは?
302名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 14:43:25 ID:qLr+UeNmO
すぐ人をいじる輩はどの世界にも必ずいるからな。後から入ってきた輩の図に乗った態度は先輩ならビシッと戒めるのが昔の常識だが今は誰も戒めないな。
303名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 14:55:05 ID:cyRnSnQD0
>>288
本当ですかおめでとうございます。
自分も内定もらいましたが、給料が月収24万でボーナス年間4か月分みたいです。
年収だと350万なのですが、微妙ですかね?
25歳です。一応デンケン3種もってます。
304名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 15:09:07 ID:AjIfzxnXP
>>303
うーん定期昇給が基本給の1%以上あるんだったら良いと思う。
ビルメンって結構有名どころでも定期昇給が無かったり、1000円以下だったりするから
なぁ。
305名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 15:18:18 ID:iYf20zkr0
>>303
うわぁいいな350万なんてバイト俺からみりゃ全然いいわ

同じ25で電験餅かよ・・・・今年初受験だけど
電工の技能試験でやりながら受かるのかこれwぐらいの壁を感じる
306斉藤:2010/06/11(金) 16:27:43 ID:5fvz7PGi0
ぽめえ俺より一回りわけえがやw
電顕くれえ5年でとれりゃいいんぢょ
307名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 17:18:40 ID:3h4R3RDb0
>>300
20年もやってて資格を何も取らなかったのは馬鹿にされて当然だろ
308名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 17:22:11 ID:+xARUYxb0
>>300
どんだけ温室の現場なんだよ。俺とかわれ
309名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 17:44:01 ID:27Fg2+Fi0
舐められないようにムエタイを習おうかと思います
ブラジリアン柔術でもいいんですが、舐められなくなりますか?
ちなみに最近の自分は情緒不安定かつ攻撃的で、いつ犯罪者になってもおかしくありません
先日、自分の車の前を単車がチンタラ走っていたので、後ろからつついてやろうと思いましたが、すりぬけして逃げられてしまいました
まじ、やりそうだった自分が恐いです
310名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 18:13:07 ID:MEVgamvJ0
>>300
1メガと1ギガはどちらが大きいか解りますか?
円周率は3.14ですか3.17ですか?
三権って司法と行政とあと何?
日本の首都は東京ですが中国の首都はどこ?
311名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 18:15:04 ID:9eNsAglv0
そんなこたぁ・・・どうでもええ!!
312斎藤:2010/06/11(金) 19:08:31 ID:ALmSpPf30
今日はソープのはしごした。貯金がまだ500万あるぜ〜
おまえら羨ましいかww
313名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 19:16:41 ID:HjOKGMec0
ちと教えてください。
当方20代他業種社員なんですが、40歳超えたらビルメンに転職しようと考えています。

ですが、ビルメンになるには実務経験が必要なんですかね??
以前は50歳代でも未経験で入れるという話を聞いたのですが。
314名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 19:21:48 ID:14VGej0T0
就職時に保証人を求めるって、法的に問題無いの?
315斎藤:2010/06/11(金) 19:29:59 ID:ALmSpPf30
常駐先のテナントに彼氏いない歴25年らしい大人しい子がいた。
お昼おごらされたり、派遣社員の子から高額なマルチ商法の商品買わされたりしてた。
皆が「アイツはお人好しだから何言っても絶対断らない」と
学生のイジメのようにバカにして嫌な事押し付けたりしていた。

もともとその子を優しくて良い女だと好感を抱いていた上に
この子なら俺の思い通りにいくかもと思った俺は彼女を休日に食事に誘ってみた。
生まれて初めて女性からOKをもらい、嬉しくて店を色々調べて下準備し、
当日は思いきりお洒落してチンポをピカピカに洗って迎えに行き、
頑張って話を盛り上げてご飯を御馳走し、家まで送り届けた。
とても楽しくて何度も誘った。彼女も楽しんでくれていると思った。
段々好きになって今度フェラさせようと決心して会った時、
「へへへおれのチンポをくわえな」と言った。
彼女の顔は気の毒になる位必死に嫌がった。きっとチンポが臭かったのだろう。

「ほら〜!麻衣、ちゃんと舐めるんだよ〜今度から嫌な顔したら、
ひどいめにあわすよ〜ん!」

と、彼女は泣き出しそうなのをこらえてチンポをほおばった。
彼女はとてもつらそうな顔をして何度も嗚咽した。
チンポなめれてそんなに嬉しかったのかな。

316名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 19:35:08 ID:sf+Bt70p0
>>314
就職時に保証人を何人要求しても法律上問題ないとNHKの「あさイチ」の中で
弁護士先生が言ってた
317斎藤:2010/06/11(金) 19:40:16 ID:ALmSpPf30
うげえええええええええええええええ
ケツかゆううううううううううう
318斎藤:2010/06/11(金) 19:42:15 ID:ALmSpPf30
うんこうんこ
319斎藤:2010/06/11(金) 19:43:08 ID:ALmSpPf30
こいよビルメン!
ラバーカップなんてすてて素手でこい!
320斎藤:2010/06/11(金) 19:50:37 ID:ALmSpPf30
おい!コラビルメン!
321名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 20:03:17 ID:FxxNi8xEO
>>300
資格無しじじいビルメンの見本のような奴やな
322名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 20:13:31 ID:qw1cCuNO0
ビルメン経験はありません
コンビニ勤務時代に清掃の経験はあります
資格は建築物環境衛生管理者及び電気主任技術者第三種のみです
年齢50歳でビルメン業界への再就職は可能でしょうか?
323斎藤:2010/06/11(金) 20:15:33 ID:ALmSpPf30
>>322
OK牧場wwwwwwwwwwwwwww
ビルメン業界にウェルカムwww
324名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 20:35:58 ID:jsPI7/dp0
>>322
経験がないってことは資格は最近とったんですか?
ん、でもビル管は受験資格あるからどうやったんだろ
325名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 20:50:02 ID:xVtkTMwd0
>>324
ビル管は清掃経験で講習を受講して免状取得しました。
326斉藤:2010/06/11(金) 21:06:30 ID:5fvz7PGi0
偽者うぜえー
327名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 21:22:32 ID:vVSpAhd+0
無能上司と付き合うコツを教えて下さい。
俺的には、ゴチャゴチャ言われずに
やれた方が、効率いいんだけど
うるさく構います。しかもどうでも良いような事で
例 残業している定時で帰っている等
328斎藤:2010/06/11(金) 21:24:50 ID:ALmSpPf30
偽物うぜー
329斎藤:2010/06/11(金) 21:27:18 ID:ALmSpPf30
4点セットもってるから安心ww
330名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 22:06:40 ID:fgbpwi3b0
>>327
自分もアホになること。
そのうち本物のアホになって元に戻れなくなるかもしれないが。
331斉藤:2010/06/11(金) 22:21:06 ID:GnyDTPA+0
負け組フォーーーーーーーーーー!
332名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 23:00:49 ID:Xm7zL8L90
皆さんの職場の宿直勤務はどうなっていますか?手当など参考にしたいです。

まずは、私の職場の宿直勤務の実態を聞いてください。
たとえば6月11日から12日にかけての勤務とします。
1日目は朝8:30に職場に出勤、午後5:30まで日勤をこなす。
午後5:30以降、翌日午前8:30までは宿直。
引き続き午前8:30より午後5:30まで日勤をこなす。
こんな感じで、宿直に当たる6/11午後5:30以降6/12午前8:30
までは宿直手当4000円のみです。因みに宿直の時間帯は検針したり、バルブ
を閉めたりするだけという建前です。実態はトイレ詰まりや球替え、漏電、漏水
などに走り回っています。
ほかのビル管理会社のサイトなどを見ていますと朝9:00出勤の翌日朝9:00
までで2日分の勤務になるということらしいですね。
それに比べると、当社は勤務時間が長すぎるように感じているんですが皆さんも
実態はこんな感じですか。
いろいろご意見聴かせてください。

マジレスお待ちしています。
333斉藤:2010/06/11(金) 23:06:56 ID:GnyDTPA+0
>>332
惨めビルメンらしくてOK
334名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 23:11:05 ID:PeyigQwPP
>>332
一回の勤務が長いように思いますがその後二日くらい連続で休みがあるならそんなもんかも
都合月にどれくらいの勤務時間になるのですか?
週40時間で月に170時間くらいに収まるなら普通
また給与が良ければそれもありかなとも思います
335名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 23:53:31 ID:LhqoAboQ0
>>300
資格持ってなくて馬鹿にされるんならそれを逆手にとって自分しか知らないようなことを
資格持ちに問いかけて反対に「資格持ってるのに、こんなことも知らないの?」とか反撃
してけばいいじゃん
現に2電工くらいしか持ってない奴は3種持ちが入ってくると、その手でどんどん潰しこんで
退職に追い込んでるんだぞwww
336名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 00:11:21 ID:juGIPg5VP
>>335
そういう時は資格持ちは
「資格なんて意味ないっすよ」
と言えばよい

あと資格持ちを馬鹿にできるのは資格持ちだけだってこと
俺は若いのが三種を自慢しているのに腹立って三種、エネ電気を取ってやったぜ
337斉藤:2010/06/12(土) 00:23:23 ID:AHhAPWR40
3種くれえとれない奴は、リストラしてしまえよw
338名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 00:37:31 ID:brccEb7n0
オレのとこはまったく逆だ。
無資格のDQNたちの方が大威張りしてる。
資格が必要な時は有資格者から只で借りてるくせに普段はペーパーとか言って
バカにしてる。
現場責任者からして口八丁無資格なのだ。
339名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 01:50:53 ID:25JS28b30
>>338
現場責任者が無資格とは酷い現場ですねwww
340名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 05:55:34 ID:qYx7K1mv0
>>335 >>336
資格を持っていない奴が自分しか知らない事を資格持ちに問いかけてとか、
資格なんて意味無いなんて言うレスしているけど・・・・
自分しか知らない事のレベルってそんなに高く無いし多くの知識があるのかい?
あるのだったら資格を取れば良いじゃないかw
資格無しの知識ならば、資格持ちなら簡単に知識習得できるだろ。

資格を持っていても、仕事が出来ない奴多くいるから資格なんて意味無い
って事も、一理あるけど、資格も無い人に言われてもあまり説得力が無いね
只の僻みか負け犬の遠う吠えにしか聞こえないw

要は他人がどのような人でも関係なく自分が努力していれば良いんじゃないか
一番大切なのは自分がどのような行動をするかでその人の価値が決まる気がする
341名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 06:40:25 ID:iYjPDuNOO
低脳DQNて資格持ちは仕事できないていう変な先入観持ってるよなぁ
342名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 06:56:31 ID:Q9Dlh4cW0
>>333
そう、惨めです。
>>334
勤務時間は宿直時間をカウントせず週40時間です。
1回あたりの宿直時間15時間は勤務時間とカウントされません。
月に6回くらい宿直があるので15時間×6回で90時間の労働対価は
4000×6回=24000円です。
時給換算267円になってしまいます。ちょっとは寝る(4時間/回)けどね。
月の労働時間は宿直時間時間外、込みで270時間くらい。
月の手取りは21万円くらいかな。
また、休みは週休2日で祝日は休みになりません。
こんな感じです。
by332
343名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 07:02:12 ID:x833Dw0r0
ビルメンまたは防災要員伝説  
・発報したら外に逃げる ・俺は市長の親友だ、俺は元都役人だ、俺は社長の恩人だなど特権のつもりで偉ぶる ・退職するたびに会社の備品がなくなる
344名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 07:09:52 ID:72++jC7i0
>>341

それは言えてる。
345名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 07:21:03 ID:5HLJ34p00
話ぶったぎりますが。

都市部が一番ビルメン多いんですよね。

都市部で働いてる人って家賃いくらの場所で住んでるんですかねぇ??

346斉藤:2010/06/12(土) 07:45:27 ID:AHhAPWR40
梅雨入り前に釣りでもいくか
347名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 08:16:39 ID:5HLJ34p00
皆さんは電気設備工事は担当してます?

ネットでビルメンの仕事内容を確認する限り
大体の作業はこなせそうだと感じたのですが、この改修と言われる
電気設備工事が難しそう・・・
348名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 08:30:00 ID:rNbNONFXP
>>347
ビルメンは改修工事はしないよ。
ビルメン会社が請け負ったとしても基本的には協力会社が工事を行います。
ビルメンはせいぜい現場説明・立ち会い程度。

ビルメンがやるとしたら、壊れた安定器や照明器具(スイッチ・リモコンリレー含)
の交換。まれにマグネットコンダクターやサーマル・ミニチュアリレーの交換をすること
はある。
この辺は現場によって違うな。
工事と言うより複線図やシーケンス図面が読めるスキルの方が役に立つ。
349名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 08:37:19 ID:5HLJ34p00
>>348
ビル施設管理という業務で調べてると結構改修があると書いてあったんですよー。
実際に工事は行わなくて良いなら、スケジュールや段取りも協力会社がやってくれそうですねぇ。

確かに、ちょっとした電気工事はありますよね。ありがとです。
350名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 09:51:51 ID:LxOdc9Tu0
ビルメン会社ではなく企業に直接雇用のビルメンテナンス担当なら工事から草刈りまで何でもやらされそうですが?
351名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 10:10:14 ID:rNbNONFXP
>>350
ほんとに小規模な建物だったらあるかもしれんが、基本的にビルメンが改修工事
を直接(常駐の人間)やることは無いよ。(出来るとも思ってない)
ビルメン(特に企業のビルメン担当)は改修工事などを行う場合は当然施主側
の立場に立つ。
施主側に立って業者を選定して、適正に工事が行われているか、仕様通りに工事
が行われたかを確認する役割になる。

352名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 10:25:24 ID:10b+Nw7J0
>>300
鉄1kgとアルミ1kg

どちらが重いかわかりますよね?
353名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 10:31:28 ID:PdXITCCT0
>>352
鉄なのくらいわかるわ!
354名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 10:45:34 ID:juGIPg5VP
>>353
アルミの方が比重が軽いからね
355名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 10:46:31 ID:iYjPDuNOO
アホスww
356名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 10:52:12 ID:G55QzrYn0
だよなwこんな簡単な問題わかるわw
せめてアルミを1・2kgくらいにしとけよ!
357名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 11:23:00 ID:W9zN4h1N0
なぜか、ボケてるのかマジなのか全くわからんね。
358名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 12:38:59 ID:7W1WdCy/0
>>342
結構きびしいな、寝る時間4時間しかないの?
おれが以前いた会社は6時間くらいは眠れたよ、泊まりは4回ほど。
拘束時間を計算したら月225時間くらいであったな、これに残業20時間程度を加えたら額面28万程度になる。
それから宿直後は明け休みになり居残れば残業代がつくのがのが普通だよ、あんたのとこは安く使われてるよ。

前にも書いたが悪徳会社というのがあって目黒の施設で宿直18回とかいうのがあって労使で大問題になったこともある。
普通のリーマンなら月200時間程度の拘束だからいかにビルメン業界がクソかがわかる。
359名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 12:53:58 ID:cOPnHdbjO
うちの会社

月休み6日
有給を使わないと連休が取れない
夜勤は月9回〜10回
GW・夏休みなし
年末年始は元日のみ
仮眠時間は4時間弱

最悪だ
週休2日制にしろ!
仮眠は6時間位にしろ!
360名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 13:29:51 ID:2aAnfqtC0
学校施設の設備管理してる人いませんか?
日勤のみの求人を見つけたんだけど釣りでしょうか?
361斉藤:2010/06/12(土) 13:31:02 ID:AHhAPWR40
オマンマ食わせて貰ってぜいたく言うなw
じいさん体力なかったら俺がかわってやるよw
362名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 14:40:05 ID:HKbgA9060
363名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 14:43:40 ID:HKbgA9060
>>349
現場によるが、
改修工事や施工があるならそれはビルメンの求人ではない。
間違えるな。
364名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 15:53:42 ID:HKbgA9060
>>342
普通は24時間勤務だと仮眠も含めて、勤務は2日分が換算されで翌日は明休になる。
明休にそのまま出れば残業になる。
ただしこの場合、夜の10時くらいまで昼と同じ監視室で通常の点検や監視業務になる。

「宿直」になるのは次のような超ヒマな現場のみ。
http://www.shinenet.ne.jp/~kikuchi/q-a/roudou/roudou06.htm
>原則として通常の勤務の継続ではなく、定期的巡視、緊急の文書・
>電話の収受、非常事態が発生した場合の対応などを行うものであること
>(ほとんど労働することのない勤務のみ)。

施設内の巡視などの定型業務が「宿直」時間に含まれているとすれば、
無知につけ込まれたいんちき現場かもね。
出るところへ出れば、さかのぼって賃金を取り返せる思うが、
他に行くところが無ければ、テキトーにサボって時給調節するしかないな。
東京の現場ならそんなやり方はめったにない。
365名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 17:29:10 ID:6oNGGrjO0
>>364
実際には日直とか当直の名前で安く使ってやろうのところもあるよ、うちの場合は基本的に土日は日直扱いになるんだけど多いときは30件も電話対応させたら絶対に日直じゃないと思った。
366名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 18:46:26 ID:iMCxNZIc0
これからのビルメン

社員からパート化(社員からパート化にしている中小企業多数)

契約金額激減 少数パート爺さんのみ

設備自動化(最新大手ビルは全てこれ、ビルメン必要なし、旧設備でもビルメン雇うくらいなら安価で工事できる)

自称技術者wのビルメンアボーンww


367名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 19:25:21 ID:o8Pii2IV0
>>358 >>364

ご意見有難うございます。
とても参考になりました。と同時に私の職場がいかにインチキかということが
良く分かりました。
でも、現実はどうしようもありません。
再就職といっても求人がありませんし、あったとしても現在より給料が下がるかもしれません。
手取り21マンなので額面では27万くらいです。
368名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 19:30:01 ID:MKZS6RZo0
>>367
額面27万で 手取り21万ですか?
そんなにひかれますか?
手取り23万くらいじゃないですか?
369名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 20:14:44 ID:10b+Nw7J0
>>300
100mAと0.1A

大きいのはどちら?
370名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 20:25:51 ID:HKbgA9060
>>365
修羅場をくぐってる俺に、
そんなDQN現場の自慢をされたって何の参考にもならないし、へでもない。
367にとって参考になる情報を書けないなら、レスのムダ。
371名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 21:56:09 ID:rqtQkdJO0
勤務中ワールドカップ見れるのがビル面の良いとこだよな。でかいビルは無理だろうが、
372名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 22:02:27 ID:Xq8upvUt0
それがそうでもない
監視用大画面で夜勤は自由にテレビ見放題
373名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 22:10:03 ID:VPjEjExP0
俺も競技日程と勤務表を照合してしまった。
オールOK!
韓国、やるね。
374名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 22:19:23 ID:bQntpVaB0
引きこもりで人と話すの苦手なんですがビルメンになりたいです
オタクでデブで顔面奇形ですが宜しくお願いします
375名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 22:46:07 ID:rNbNONFXP
>>374
このスレでも何度も出ていると思うけれど、ビルメンは基本サービス業で
電話対応やクレーム処理、業者との折衝も有るので話すのが苦手な
人はつらいと思うよ。

ライン工や倉庫整理でもしていた方がいいよ。
376名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 23:25:57 ID:DlIbl0Vh0
ライン工はそのうち工場自体が海外へ言ってあぼーん
倉庫整理は薄給可の外人に仕事を取られてあぼーん
どっちにしろあぼーん
377名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 23:27:26 ID:bL6HAGZU0
>>374
ヲタでデブで顔面奇形ってんならいじめ半端じゃねぇ設備のビルメンに
なるこたねぇ
清掃のほうがいい
昼の清掃は口うるさいDQNばばあが調子こいてるからデブキモのオマエは
ばばあのいじめに遇うこと確実だから止めとけ
夜間専門清掃員ならデブでも池沼でも不法滞在の中国人やイラン人でも
何でもありだからオマエに相応しいと俺は思う
378名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 23:34:45 ID:+8CsZyXa0
>>374
ヲタでデブって、わかってんなら、まずやせろ。
腹が減ったら、歯磨き粉をなめてると、食欲がうせるらしい。
顔面奇形かー、男でもなー。でも、ある意味迫力だから、警備がいい。
379名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 23:38:11 ID:y7DIt0gi0
マジレスすると、ビルメンの99%は顔面奇形だ。
安心して設備に来い。
380名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 23:44:29 ID:00cxR3b/0
>>376
ビルメン自体が薄給な件
381名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 23:51:29 ID:juGIPg5VP
清掃の方が人妻やシンママが多くてヤリまくりだぞ
金は安いけどエッチを取るか金を取るかだな
382名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:19:33 ID:oPtLOfaL0
>>341
藤本美貴をエレベーターで歌う奴とかヲタ芸、少女アニメにハマっている
頭の足りない中高年は特にその傾向が強いようです
高学歴=仕事できない、3種持ち=仕事できない という変な妄想に取りつかれています
そしてあっちこっちで言いふらして評判を落とそうと必死になります
実に惨めです
383名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:20:12 ID:KllQsarD0
ありがとうございます俺なんかにレス返してくれるなんてやっぱりビルメンはいい人多いですね
痩せるために1ヶ月前から腕立て1日60回とウォーキングしてます効果はまったく実感できませんが続けようと思います
でもやっぱり虐めはあるんですね俺も人間関係が原因でネクラなひきこもりになったのでちょっと不安になりましたが
384名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:20:59 ID:62W+Vu57P
>>381
掃除なんてほとんど還暦回った糞ババアだろうが!!!
そんな奴とやって楽しいのか、ドアホーー!
385名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:22:01 ID:KllQsarD0
途中で送信してしまった不安になりましたがなんとか求人を探して応募したいです
386名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:22:40 ID:2gQM4I94P
>>384
この不景気で若いのが結構入ってきている
387名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:40:47 ID:62W+Vu57P
>>386
若いっていったって、40オーバーだろうが!
388名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 01:02:35 ID:hkQwz3Gt0
>>300
鉛1kgと綿1.2kgだとどっちが重いかわかるか?
389名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 01:03:21 ID:62W+Vu57P
>>388
鉛www
390名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 01:07:26 ID:M8V5tvm10
>>389
美人ニューハーフのアナルと、腐女子のさらぴかマンコならどっちの価値が重いかわかるか?
391名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 01:10:05 ID:2gQM4I94P
不細工なギャルと綺麗な熟女どちらに価値があるか
392名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 02:45:33 ID:62W+Vu57P
>>390
普通はマンコだろ?
>>391
不細工なギャルに決まってます、ババアのブカマンより若けぇののキツマンのほうがいいにきまってますよ
見た目より中身なんですね
あんたやったことないだろ?綺麗なおばはんなんて見かけ倒しもいいとこだぞwww
ブカマン逝かせるのは骨が折れるが、キツマンならちょっと粘りゃすぐ逝くしなwww
393斉藤:2010/06/13(日) 07:57:20 ID:jpKG3HvB0
おめえの価値観なんてどうでもいいんだよw
ひとそれぞれw
394名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 08:06:32 ID:hCvqEKcF0
ビル麺の話に戻そう。
395名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 10:34:50 ID:aOf1mLgS0
ビルメンはどいつもこいつもろくでもないヤツしかいない
ビルメンはバカでもできる
ビルメンは薄給
ビルメン現場はいじめがダフォ

以上ビル麺の話
396名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 10:38:19 ID:NRIo6Qxs0
ビルメンやってるからバカなのか、バカだからビルメンなのかって
永遠の疑問??
こんなところで、バカな下ネタさらしてる男は人権を与える必要無し!!
397名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 10:48:19 ID:hCvqEKcF0
学校施設は広くて大変でしょうか?
宿直は無いのでしょうか?
398名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 10:53:43 ID:8ODGPl770
馬鹿が多い学校は大変だぞ
いろいろやってくれるから
いいとこの子が通う学校なら予算も多くていいよ
399名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 10:54:23 ID:qaQORxXK0
取引先の方に言われて急遽ネットで確認したんやけど、佐山製作所不渡りやんけ
噂は本当だったのか?
現場では、増圧給水ポンプの直の点検業務が増える位だが、管理としては
ピンチでも有りチャンスでも有る。
400名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 11:09:11 ID:bsQFp3PW0
電工上がりのDQNおやじ視ね
401名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 11:42:35 ID:ashjCvmm0
電工あがりはおかしいヤツ多い。
402名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 12:14:32 ID:cO0LjjzP0
鹿島のビルメン募集してますが男女設備員募集となってますね。多分男子は落とされる感じですか?
403名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 12:38:18 ID:2HT9iZpQ0
>>397
学校のビルメンですか?用務員ではないのですか。
学校のビルメンだったとしても営繕とかもやらされそうだし、大変だと思う。
女子校で設備管理だけで営繕なしなら楽勝では?
404名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 12:49:35 ID:hCvqEKcF0
>>403
設備保守管理です。必要な資格が電気工事士となっています。
405名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 13:24:04 ID:sSbink0k0
>>368
額面27万ってビルメンの中では超優良だぞ。
手取り15万なんてざらだ。
406名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 13:56:20 ID:15YS0Zy50
エネサーブ ブラック 注意
407名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 13:58:03 ID:bdF0ci+F0
女子校の、清掃が主な仕事の用務員じゃ男は雇わないかも。
共学でも女子トイレ清掃のために男女揃えているところあるし。
「女子トイレ清掃有り」の表記があれば、建前上面接はしてくれる場合もあるが、
必ず男は落とされる。そしてブラックリストに載る。
当り前だが、
女子生徒がまさに使用中のロッカー室やトイレの掃除を、男にやらせるわけはない。
408名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 14:34:58 ID:9e+J6nqI0
現役の皆さん、ボーナス出ましたか?
409名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 14:39:01 ID:2gQM4I94P
まだだけどうちとこは例年3万円くらいかな
それすら減らされるという噂
ほんと底辺
410名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 15:49:54 ID:+mAKPOo80
>>405
税金・保険・年金で引かれ過ぎじゃね?って話では?
411名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 17:39:47 ID:XP50NhE50
エネサーブに転職考えてるんだけど
どういう所がブラックでした??
412名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 18:25:38 ID:15YS0Zy50
>>411
ヒント:不選任の主任技術者の仕事で楽なところなんてないです。楽なのは保安協会くらいかと。 
413斎藤:2010/06/13(日) 18:28:23 ID:MhEiCcSm0
きょうは午前中はヘルスいってきたぜー
貯金470万だ
414名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 18:29:31 ID:15YS0Zy50
>>411
知り合いの先輩が元エネサーブでした。それ以上はいえないです。
415名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 18:37:58 ID:+O6Ksc3K0
恐喝容疑で朝鮮大生ら2人逮捕〜警視庁
6月13日8時48分配信 日本テレビ

 去年11月、東京・豊島区で、男性(19)に「俺の後輩を殴っただろ。慰謝料を払え」と因縁をつけ、
財布などを奪ったとして、朝鮮大学校生・尹潤一容疑者(20)と職業不詳・金哲柱容疑者(23)が
恐喝容疑で逮捕された。警視庁の調べに対し、尹容疑者は容疑を認め、金容疑者は容疑を否認しているという。

 警視庁は余罪が数十件あるとみて調べている。
416名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 18:46:51 ID:LN0hhig90
専門卒&工業高の新卒が多い会社はDQN率高い
417斉藤:2010/06/13(日) 18:52:55 ID:jpKG3HvB0
>>413
斉藤おれは金使いそんなあらくねーぞこらあ
418名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 18:54:19 ID:2HT9iZpQ0
>>408
うちは多分月末になるかと。
419名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 19:05:20 ID:MXEV5nYN0
ボウナスでなく寸志と言いなさい
420名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 19:14:11 ID:k5V8n0Ju0
ボイラーに腕がはまって2日、生き延びるために自分の腕を切断
ttp://www.cnn.co.jp/usa/AIC201006120002.html
421斎藤:2010/06/13(日) 20:23:10 ID:MhEiCcSm0
>>417
斎藤うぜー
422斎藤:2010/06/13(日) 20:59:25 ID:MhEiCcSm0
四点もちだぜ
423名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 21:11:40 ID:9e+J6nqI0
ビルメン3社落ちて来週1社結果が出る。地方なんでもう後が無い。
もうダメかも知れん・・・
424名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 21:43:07 ID:XP50NhE50
>>423
実務経験ありの方ですか??
不景気だからでしょうか?あなたの実力不足だからでしょうか??
425名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 22:32:33 ID:6jl6wgELO
38歳で無資格・・・経験は7年ある
10社受けて7社は書類選考で落ちた(笑)
1社落ちて2社は受かったけど夜勤あるから断った
当分決まらないや
426名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 22:48:51 ID:15YS0Zy50
>1社落ちて2社は受かったけど夜勤あるから断った

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
427名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 22:55:53 ID:XW25Uo1GO
ビル管理の現場って、作業主任者・リーダー・代表者と責任者を分離してるよね?

ふつう、事務的に見ると作業主任・リーダー代表者(以下、作業主任者)が責任者に当たるんだろうけど
もし作業主任者が作業の失敗とか間違い、あるいはビルオーナー側とトラブルを起こした場合、
実際にはその作業主任者が責任を取らないで、別の作業員(とくに若い人)に責任を押し付けて、作業主任者が責任を取らない、おとがめを受けない(ビルオーナー側からクレームがきたり所属管理会社から叱責を受けない)場合が少なくない
それでいて、その別の作業員(とくに若い人)が作業で失敗や間違いをしたり、ビルオーナー側とトラブルなどを起こした場合、作業主任者が責任を取ることもなく、結局その作業員本人が、ビルオーナー側からも所属管理会社から叱責やおとがめ、クレームを受けている
とくに勤務シフト制・当直制・1人現場に見られる

書類や日誌、点検簿とかでは責任者の欄に、作業主任者の名前が記載されていたりハンコが押してあるのにも関わらず、ビルメンの実態って、作業主任者=責任者じゃないのが矛盾している
しっかりと主任手当などを貰っていて、責任者の欄にハンコを押して自分の失敗や間違いに責任が追及されずに違う人へ責任を擦り付けたりするという対質は如何かと思う
これでは「何のための責任者なの?」となる


なまじ年配者の作業主任は何かと失敗や間違いを責めにくく、若い作業員とかなら間違いや失敗を責めやすいから、裏向きは作業主任者=責任者にならないのだろうか?
428名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 23:20:49 ID:62W+Vu57P
>>427
ビルメンに限らず、責任者は責任はとらないよwwww
失敗は全部部下のせいにして成功だけ自分の手柄にするのが日本社会なのです
だから心が素直な人は責任者にはなれないのです
429名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 23:43:56 ID:cPZPFtqTO
夜勤宿直なしのビルメンってないのかぬ??(´Д`)
430名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 23:53:22 ID:2gQM4I94P
>>429
あれ?俺の居る会社は皆宿直希望だよ
宿直すると翌日は明けで一日体が空く
夜なんてなにもなければテレビ見たり資格勉強して仮眠する
翌日はそのまま他現場で仕事したり趣味に走ったり、バイトしたりしている
一粒で二度美味しいって奴
431名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 23:55:02 ID:8pePNb+G0
>>429
ビルマネ寄りの仕事か、保安で警備にある。
432名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 00:02:01 ID:RF4462W80
いつでもウェルカム、誰でもウェルカム。
男なら、ビルメン目指すなら一度は通らなきゃならない登竜門。
ttp://www.hakkoo.co.jp/recruit_carrier.html
ttp://www.tokyo-biso.co.jp/recruit/gengyo/100526_T01_.pdf
ttp://job.goo.ne.jp/jobchange/detail/0002161107/guideline?url=%2Fjobchange%2Fsearch%2Fl06%2Fall%2Fall%2Fall%2F0%2Fno%2F20%2F4
頂点を目指せ!
433名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 00:05:27 ID:bpW1BCp/0
>>430
宿直でぐっすり寝られる奴ならいいけど、枕替わると寝られないとかいう奴は地獄だぞ
434名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 00:09:58 ID:7VAdnLUa0
ホテルで全館停電とか無いな、閉じ込めとかあり得ん。
大手不動産会社なら左遷されるで
435名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 00:12:14 ID:ZpCf0rnRP
>>433
枕は低反発のがロッカに入っているよ
そもそもそこまで繊細な人には向かない仕事だろ
436名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 00:22:11 ID:7VAdnLUa0
>>429
昨年受けた都内の比較的規模の小さいスーパーなんかは宿直がないとこもある。
そういうとこはガードマンが夜勤をやる、これもコストダウンなのよ。
給料は定年までずっと22万円(ボーナス無し)で資格は電工2が必須条件だったが工事はいっさいやらないとの事だ。
437名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 00:33:07 ID:bpW1BCp/0
>>435
枕かわるっとって話は枕の問題じゃないのw
場所が替わると寝られないって意味なのよん
438名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 00:34:30 ID:xi3+hnN4P
>>436
スーパーなんてブッ潰れたらお終いだからね
玉替えとか臭い仕事ばかりのエッタ仕事だよん
439名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 00:46:10 ID:ZpCf0rnRP
>>437
だからそんな人には向かいない仕事だって
汚物触ることも多いし繊細で潔癖症な人は他の仕事探しな
440名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 02:12:08 ID:kwt9hajZ0
汚物触ることなんてあるの?
441名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 02:12:30 ID:NV8sdRXt0
マイ寝袋で解決すんだろ
442名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 02:58:20 ID:kvkJNdAF0
>>430
明け休み→休み→休み ってシフトだったら
3連休の錯覚できるもん?
でも宿直は拘束時間って考えると長いんだよね

>>438
「底辺」押し止めたのか?
エッタはこのスレでさえあんまり流行りそうもないね。。
書き込みがんばれw
443名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 04:45:11 ID:UOVUKTwG0
でかいレストランとかのテナントが入っているオフィスビルなのに、
ビルメンは1人で宿直、仮眠時間ギリギリまで走り回る忙しさ・・・。
明けも、何かと人手が足らないから残れと頼まれる。
異動したい。
444斎藤:2010/06/14(月) 06:43:07 ID:jool1k7O0
わしは資格4点もってるから
楽なオフィスビルで雇ってくれんかのう
今日はソープ行って帰りは寿司でも食うわw
貯金440万あるけん
445名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 07:18:06 ID:PoWS8m2t0
>>443
こっちも似たような状況です、ホント異動したい

夜勤希望なんてビルメンは、こんな現場でも来るの?
446名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 07:23:15 ID:ly5yyCh50
楽な現場は少なくなりましたね。
447斎藤:2010/06/14(月) 07:24:22 ID:jool1k7O0
>>445
4点もっとらんからそんな現場に配属されるんだよ
かっかかw
ソープ嬢に中田氏してくるわw
448名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 07:26:00 ID:K1YO+dxJ0
>>438>>442
通報しとくよw
449445:2010/06/14(月) 07:51:18 ID:PoWS8m2t0
>>447
残念ながら4点持ちです、同僚にはエネ管・電3持ちすらいます、しかしこんな夜勤・・・
450名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 09:36:15 ID:d6NSM+2L0
>>443
ウチは複合ビル(ホテル主体)だが 似たようなもの。
明けは疲れて何もする気になれない
451名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 10:48:02 ID:ZSZCpj/4O
>>427-428
俗にいう“責任者”が仕事で失敗しても、オーナーも管理会社も主任手当を貰っている“責任者”に責任を求めません。
>>423みたいな素人や実務経験が無い(あっても少ない)人を入れた直後に、「対応が遅かった」「言い方・説明の仕方・態度が悪かった」と強引に責任を押し付けて、手当が貰えない“責任者”に仕立て上げる世界です。

それがビルメン業界というものです。
452斉藤:2010/06/14(月) 11:27:50 ID:Ou2WL0+v0
>>447
斎藤おめえ漢字がむずかしいんだよw
453名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 11:31:29 ID:tUVNQjk80
>>451
お前、別板のビルメンスレでも似たこと書き込んでるな
偉そうに五月蠅いんだよ
454名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 11:37:20 ID:Va+DCyED0
自分が面接受けて不採用になった会社が又同じ求人出してる。
採用された人がすぐに辞めたという事でしょうか。
それとも採用する気が無いのにハロワに登録してるのでしょうか。
455名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 11:59:12 ID:y4oZsFYn0
ドキュソ現場かカラ求人だな。
>>432
の3社は地雷現場の可能性が高い。
456斉藤:2010/06/14(月) 12:57:04 ID:Ou2WL0+v0
看護士30名募集だってよw
基本給27万で、高速代の交通費出しますだってよw
俺、看護学校いくわw
457名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 13:04:03 ID:hKe+kmAw0
>>456
卒業までに最低200万はいるぞ。
入試試験も難しいし。
458名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 13:15:29 ID:fZ80y3sV0
看護ビルメンとかカッコよすぎ
459名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 13:18:27 ID:wTDUHbPLP
>>456
今何歳なん?
460名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 14:45:24 ID:n/BhGkHPO
ビルマネ、もしくはそれに近い仕事はつキツイ・・・殆ど営業に近いな
もう辞めて常駐現場に戻りたい
461名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 15:11:10 ID:IWCiXO2c0
>>454
すぐ辞めたのです
462斉藤:2010/06/14(月) 15:11:38 ID:Ou2WL0+v0
カメルーンの江藤じゃねえ斉藤じゃボケ
463名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 15:14:55 ID:m9asD54Z0
いま、医療職なんて27万でも割にあわない。
現場はカタカナ用語だらけ。
夜勤も全速力で仕事して、ミスすれば逮捕、遺族から泣いて責められる。
464名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 15:15:37 ID:m9asD54Z0
>>461
FFなんか1年中出してるけどどういうことだ?
465名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 15:19:38 ID:m9asD54Z0
466名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 16:14:27 ID:y4oZsFYn0
ファシリティーとか系列子会社などはビルメンじゃなくてビルマネ要素が強い。
営業力ないと厳しいかもね。
ビルメンやりたいならやっぱ独立系とかがいんじゃね。
467斉藤:2010/06/14(月) 18:06:28 ID:Ou2WL0+v0
安心しろ結婚適齢期で年収600万以上貰ってる奴なんて10%もいねえらしいからw
468斎藤:2010/06/14(月) 18:07:58 ID:jool1k7O0
でもおれは貯金430万の金持ちだけどなw
469名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 18:12:10 ID:bpW1BCp/0
>>454
カラ求人www
職安に頼まれてカラ求人だしてる会社は多いです
有効求人倍率が職安のバロメーターとなっているので、カラ求人を出さざるを得ないのです
470名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 18:20:55 ID:rsYLM//20
ハロワに頼まれてって言うより宣伝で出してるところ多いって聞いたよ

@新規顧客に対して「うちは人手が足りないくらい景気がいいのでいつも求人だしてますがおっつきません><」
Aメインバンクに対する同じようなアピール
Bうちは高待遇で社員を大切にしてる立派な企業ですよ!って同業者に対する見栄

らしいよ。無料だから損もないし。
471名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 18:54:06 ID:U/tPKzU60
どのみち、常連求人には近寄らないのが無難ですね
472470:2010/06/14(月) 19:43:57 ID:rsYLM//20
これは職業訓練学校の就職担当の先生にきいた話だから信憑性高いと思うよ

そこの先生は何年もビルメン関係の新着求人をチェックしつづけてて、、数年間(笑)も高待遇な条件で募集を出しっぱなしの会社があると
数社実名あげて教えてくれた。いくなよおまえらって。電話して問い合わせしたこともあるらしいが、要領の得ない返事だったらしい
473名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 20:14:15 ID:AQqkSwma0
日給月給制ってバイトみたいなもんですよね?
474名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 20:14:29 ID:HUMCbDkj0
475名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 20:33:33 ID:nROR8iLH0
>>443 >>450
書き忘れましたが、私も超高層複合ビルでやっています。
大規模現場って、案外少人数でやっているから、そうなるんですよね、ビルオーナーも結構セコイし・・・
あーあ、異動待っているより、他のビルメン会社行こうかな?
476斉藤:2010/06/14(月) 21:03:39 ID:yhSGWOvK0
ボッタバーで黒服に100万とられた
殴るっていうから怖くて払った
残り230万
477斉藤:2010/06/14(月) 21:57:43 ID:yhSGWOvK0
ビルメン向きな奴
現場に一人はいるだろ?

茶髪
元野球球児
オタ
自称イケメン
アル中


478名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 22:44:37 ID:egbpDiGJ0
ビルマネなんか工事見積もりにエセ手数料上乗せしてオーナーに提出だからな。折衝なんか話の肝心部分だけわざと携帯ノイズ発生させてうっかり返事ねらってるからな。やる事が珍丸っこくてセコイんだよな。
479名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 22:53:56 ID:xi3+hnN4P
>>473
社会保険があるかないかによっても違う
社員との違いは賞与のあるなしだな
480名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 23:23:28 ID:s3PGQJ+90
4点セットの冷凍って三種?二種?
481名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 23:35:23 ID:xi3+hnN4P
>>480
三種に決まってるでしょ?ここでの4点セットはアホでも取れる資格4点ですから
電験3種、電工一種、冷凍1種、ボイラー1級が真の4点セットでーーす
482名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 23:38:15 ID:rsYLM//20
ボイラーは1級も2級も価値は同じでしょ。特級でないと。
483名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 23:38:41 ID:uI3/7XBV0
>>481
ビル管、エネ管、電3種

これがビルメン大三元
484名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 23:40:43 ID:my0s0uO00
>>470
不況のこの時期にわざわざ金のかからないハロワで求人してる会社なんて
ブラック以外何物でもないだろ
そんなことバカな俺でもわかるわ
ましてあざとい銀行屋を丸め込める訳ねぇだろ
何がアピールだよw
ブラック会社の烙印押されて融資の貸し剥がしにあって会社あばーんだわ
485名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 00:00:34 ID:OFbhMX570
ハロワに求人出すとこはガチでブラックだから。
結局はトライアルの恩恵を受けたい会社だけ。
人を育てる気なんて微塵もない会社だから。
一般求人誌に出てる求人よりも公的なハロワの求人の方が信憑性ありそう
って考えるのは本来的には当然であるべきなんだけどね・・・。
ダメダメだよ、ハロワw
とにかくトライアル求人ってもんなくせよwww
486斉藤:2010/06/15(火) 00:00:47 ID:ihTKmWOc0
今から仮眠だ。
モーホーとダブルベッドで寝る。
487名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 00:03:59 ID:OFbhMX570
特に求人を出す間隔が3か月の場合はブラック率99.9%以上だよw
488名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 00:43:06 ID:yhp10sq00
>>485
漏れはハロワでマターリ現場ゲットしたぜ!3ヶ月通ったけどな。
求人紙だと勤務地わからんから一か八かなんだよな。
489名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 00:58:41 ID:U8MUh026O
>>486
今夜は頑張れよ(*^_^*)
490名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 01:04:22 ID:P9cZGdjWP
>>485
不況のときのハロワは確かに糞求人だなw
491名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 01:25:52 ID:iOmIRUQR0
その糞求人に無職が群がって倍率が高くなりハイスペを求めるハロワビル管求人。
492名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 02:04:54 ID:P9cZGdjWP
>>491
糞求人はほとんどがバイト待遇みたいなもんだから、ハイスペの奴は応募しないよ
だけど糞求人出してる会社はわかってないんだろうなwww
493名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 05:34:12 ID:cdlSevV00
電験って試験合格以外に取得方法あります?
問題みたけど受かる気がしないw
494名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 05:43:34 ID:JgeC/bIk0
ビルメンはホモばかりですか?
仮眠中に班長からキスされました
495名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 06:34:12 ID:rjxT7jHu0
こんな状態での高所作業は勘弁して下さい。
ttp://gigazine.jp/img/2010/06/14/homemade_things/scaffolding.jpg
496名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 07:17:40 ID:KMEdyrdbO
>>494
K県ス○○ビルのビルメンは所長も含め数人がモーホーだったそうだ。
497斉藤:2010/06/15(火) 09:03:26 ID:0UeEj7KB0
だめもとでお見合いでもしろよw
498名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 14:38:14 ID:17ad0cecP
>>493
電験(電気主任技術者国家試験)なので、試験でないと電験は言い難いけど電気主任技術者免状を取得するには方法は学歴+実務でもいけるよ。

試験の場合は電気の勉強をした事ない人間がいきなり問題集みてスラスラ解けるような内容ではないので各科目ごとに参考書を買ってから勉強しないと無理だよ。
準備講習会とかもあるので、それもありかと思います。
499名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 15:29:36 ID:qLKc0BYH0
試験を電験、認定を電認。
一般的に電気主任技術者を電験といってるようですが、試験か認定を問わず。
500名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 16:22:56 ID:h6zVp7gm0
「謙虚な態度」と「横柄な態度」では、かかるストレスに大きな違いがあります。

謙虚は「敵をつくらず、味方を増やす生き方」です。

まわりの人に、腰を低くして接するので人間関係がよくなります。

助けてあげたいなと思われ、多くの人の協力を得ることができます。

笑顔が増えて、人相もよくなります。

結果として、気が楽になれるのです。

横柄は「敵をつくり、味方を減らす生き方」です。

まわりの人に偉そうに接しているので、たくさんの敵をつくり、人間関係が悪くなります。

助けてもらえず、人から嫌われ、人の協力が得られなくなります。

いつもみけんにしわが寄っているので、人相も悪くなり、さらに人から避けられてしまいます。

気が休まるひまがありません。

謙虚であるということは、気楽に生きるためのヒントです。

人のためになり、自分のためにもなります。

敵をつくらず、味方を増やす生き方をすれば、気持ちも楽になれるのです。
501名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 16:32:18 ID:P9cZGdjWP
>>500
腰を低くすれば人間関係がよくなるわけではありません。
横柄な人間であっても人間関係が円滑な奴も世の中にはたくさんいます
敵を作らずに味方を増やす生き方は結構難しいですよ
502名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 16:32:44 ID:xmEIZk9nO
下手に出たらつけあがるのがビルメン。嫌われ者上等
503名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 16:51:16 ID:P9cZGdjWP
>>502
そうよんw
よくわかってるじゃんw
変な奴の寄せ集めだからねwww
まあそれでも最初は下手にでたほうがいいね、それで調子こかれるようなら
相手が隙を見せたときに一発ガツンとやったほうがいい
504名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 17:20:27 ID:8nPvcp5p0
>>503
全く同意。

だいたい現場を一通り把握したら(←これが大事)
調子こいてるやつだけはカマした方がいい。
505名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 17:22:12 ID:8nPvcp5p0
>>494
事実なら、着てるものとかも注意した方がいい。
ロッカーに置いてある服に、あそこをこすりつけられてるかもしれない。
506名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 17:31:41 ID:P9cZGdjWP
>>504
現場を把握するまではガマンだなw
それまでは調子こかれても辛抱するしかないw
場所が分かるまではとにかく我慢
507斉藤:2010/06/15(火) 17:52:47 ID:0UeEj7KB0
調子こいて何が悪いんだよwああw
508名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 17:59:43 ID:Lc3L3POm0
ビルメンの世界に入ったらマジDQNキチガイの多さに驚く。特に沖縄出身の輩は凄いのが多い。自己紹介で先輩にいきなり睨み付けてきたり威張り腐ったり、しかもそういうのに限って同類DQNオーナー職員が気に入ったりするからな。例えば都下某美術大学とか。
509斉藤:2010/06/15(火) 18:50:59 ID:0UeEj7KB0
くそったれがあ、沖縄県民に誤りやがれw
510名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 19:00:35 ID:edNYX/Uu0
>>505
ワロタ
まだモーホーには遭遇したことがないな。お釜はいたそうだけど。
手癖や尻癖の悪いのがいるから油断できん。
人がいても何しでかすかわからんヤツが多いから人目が無いとこならなおさらだ。
511名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 19:34:35 ID:Z9B9y73d0
差別書き込みをしてる奴はすべてここに通報しています。
解同のサイトです。   ↓
    ↓
http://www.bll.gr.jp/kaisetu-kydan.htm
旧全解連と法務省の人権擁護局にも通報しています。
運営側と警察当局にもメールを送っております。
>>438>>442
お前らイキがってるるのも今のうちだけだぞ。
今日中に削除以来出したらひょっとしたら許してもらえるかもしれんが。
最後の可能性に賭けみるかw

512名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 19:46:30 ID:HvDlm/7i0
これはひどいエタヒニンがいついちゃった
513名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:17:49 ID:/Op7i9fO0
お前らwwwwwwwwww
514名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:27:45 ID:HvDlm/7i0
お前=えた
ら=ひにん

(・∀・)ノ
515名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:32:03 ID:P9cZGdjWP
>>511
差別書き込みには該当しないと思うけどね
クッチャイ仕事とかキッチャナイ仕事は単にエッタ仕事って言い方してるだけで
エッタって意味わからんし、何が差別なのかさっぱりわからんよ
516名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:36:00 ID:Z9B9y73d0
>>515
確認会や糾弾会で同じ能書き言えるんか?
解同や旧全解連みたいな左ばっかりじゃねーぞ。
右翼系の全自同にも通報してやろうか?
お前らみたいなお花畑が知らない世界もあるんだよw
517名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:36:18 ID:HvDlm/7i0
>>515
オイ!!俺の玩具は壊れやすいんだからもっと気をつかえ!!!部落の帝王さんがもどってくるまではスローペースでたのむぜ。
518名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:53:13 ID:HvDlm/7i0
>>516
あ、部落民さんだwwww

おかえりなさい。今日は何頭の牛や豚を屠殺したんですか?(笑)
519名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 21:50:37 ID:RtgZsr/a0
ビルメンを知れば差別されても仕方ないと思う。
不可抗力な事で差別する事は断固ゆるせない
性、年齢、出身地、身体等での差別
だけど自分から底辺に突っ込む訳だから致し方ない。
嫌なら技術、知識、技能を身に付け
周りとの協調して仕事し、脱ビルメンでもして見返せ
520斉藤:2010/06/15(火) 22:45:36 ID:0UeEj7KB0
いつだって同じ話題を繰り返す
それが
ビルメンクオリティw
521名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 22:56:40 ID:EDHSSMLsP
ビルメンの世界は地下の狭い部屋だけ
一日引きこもりで悶々な毎日
522名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 23:01:16 ID:ym+kEoj60
誇れる仕事じゃないけど
エタヒンがどうたらとか考えた事もねえなw
523斉藤:2010/06/16(水) 00:12:44 ID:TOt3cq3E0
地下で引きこもってるから狭い視野しかないんだよな〜
地上30階で働いてみなさい。
524名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 00:13:23 ID:khjlkCaN0
512 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 19:46:30 ID:HvDlm/7i0
これはひどいエタヒニンがいついちゃった
514 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:27:45 ID:HvDlm/7i0
お前=えた
ら=ひにん

(・∀・)ノ
518 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:53:13 ID:HvDlm/7i0
>>516
あ、部落民さんだwwww

おかえりなさい。今日は何頭の牛や豚を屠殺したんですか?(笑)

     ↑
これは完全な確信犯やな。言い訳の余地はないわな。シャレでは済まんで。
一度吐いた唾は飲めんからな。自分の尻は自分で拭くのが大人のルールやからね。
なんぼビルメンやろうがニートやろうが関係ないからな。
ご愁傷様ですw



525名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 00:17:03 ID:khjlkCaN0
>>515
明確に差別発言ですよ。
ググッてごらん。はっきりするから。
当分眠れない夜が続くねw
526名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 00:38:37 ID:khjlkCaN0
2チャンネルの匿名性が完璧に保たれてるなんて考えてる馬鹿は居ないと思ってた
けどまだまだ居たんだねw
もし完璧に匿名性が保たれてるんだったら殺害予告をして偽計業務妨害で捕まる
香具師なんて存在せんよな。
司直や人権団体の請求があれば情報の開示をする義務が運営者にはあるんだよ。
そこんとこを甘く見ていると人生を棒に振ることになるぞ。
もうすでに棒に振ってるってか?
本当のどん底ってそんなもんじゃねーぞ。
527名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 04:56:28 ID:2zUY0qi80
>>526
差別されない様にしていますか?
>>500にある様に笑顔で接していますか
人は一種の関数、入力に応じた出力がるのです。
挑発したり、煽ったり、気を揉ませれば当然そ
れに応じた態度を取ります。
528名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 06:55:43 ID:BNvC7hKC0
20代ビルメンです。
資格は消防設備乙6と危険物乙4のみです。
会社を辞めて10月から訓練校に行って来春には電気の専門学校に進学しようと思っています。
ところが会社が君は当社にとって貴重な若手だと言って退社を認めてくれません。
会社の承認がないまま会社に行かなかったらどのような罪に問われるのでしょうか?
529名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 07:28:19 ID:9YSd25eW0
>>528 20歳超えているのなら社会人の常識としてきちんと手順を踏んで退社
するのが常識。
辞めるのを決めるのは会社ではなく自分です。
退職届を郵送でもいいから届けるべきです。
無断欠勤しようと考えている時点でおかしいです。
会社でセクハラ、パワハラなど理由もなく問題のない会社なら円満退社するのが
常識です。
こんな質問する人がいること自体信じられませんが・・・
530名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 07:38:47 ID:yscpcXSd0
また某鉄道系がハロワ求人に出てるな。よほど定着しないんだろうが叩きとかのパワハラで逃げ出すのが多いんだろうな。
531名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 08:08:30 ID:jgYjGfWIO
>>528
バックレたところで訴える会社なんてまずない
退職に関係する書類は役所通して請求しろ
532名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 08:24:15 ID:oavbQ1EiO
役所?
市役所?
533斉藤:2010/06/16(水) 08:53:37 ID:WJhZCp5v0
いいぞ無職は俺はワールドカップ8割見ながら毎晩ビール飲んでるぜw
534名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 09:56:21 ID:vJXgEwtL0
>>528

前職チェックされたどうすんだ
年金手帳みりゃ一発だお・・・・
535名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 10:38:11 ID:e0hw+6WP0
>>528
俺も昔運送屋で退職認めてくれなくて困ったわー
今でいう派遣で入っていて元の所長へ直に頼みにいったら
派遣会社が怒りまくって最後の給料もらえなかった
もう、二度と就職できないようにするとか脅されたけど結局嘘だった
辞表届けはだしてあとは認めてくれなくてもいかなくなればいいだけ
536名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 10:51:29 ID:e0hw+6WP0
ただ、訓練校から電気の専門学校へ行ったところでたいしたスキルアップになるとは思えない
電気の専門学校へ行ったところで2年かけて電験の勉強するだけで
自分で勉強すれば数万円でいいのに数百万円もかける必要性があるのかな
そういう俺も一度退職して専門学校へ通ったけど結局無意味だった過去がある
大学の夜学に通ったけど結局ビルメンになった同僚もいる
向学心は大事にすべきだけど今の俺がアドバイスするなら
仕事しながら必死に勉強して電験はじめいろいろ資格取ってから転職を考えなさいだな
少なくとも学校へ行ったから未来が開けるわけじゃない
学校へ行こうが行かなくても努力をして始めて未来が開けるんだよ
40男から20年前の自分に言ってやりたいわ
537名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 12:56:13 ID:oavbQ1EiO
最後の給料もらえなかった?
労働基準監督署に行け
538名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 13:00:35 ID:jgYjGfWIO
訓練校の仕組みわかってねーな
金貰いながら資格とるからいいんじゃねーか
539名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 13:05:15 ID:YJHsFfQm0
資格とるまではやる気や向上心はあるんだよ。
この業界は未経験者は入社したとたんに現実に愕然というか奈落の底にたたき落とされるんだよな。
未経験者はビルメンの世界がどんなものかをよく知っといたほがいい。

>>528
ところで学校行って最終的に何をしたいわけ?
540斉藤:2010/06/16(水) 13:21:29 ID:WJhZCp5v0
頑張っても報われない社会に憤りを感じるぜ。なあ坊主w
541名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 13:34:01 ID:O4vzpxecP
学校で羨ましいのは実習だな
いろんな設備の仕組みとかメンテナンスとか
実際に触りながら学べる
大きな会社なら技術研修所みたいなところで研修するんだろうが
中小だとそういうのは皆無
54220代ビルメン:2010/06/16(水) 14:13:25 ID:MSyG1Czb0
退職願は半月前に出しています。
本格的に電気の勉強をして自社ビル系の設備管理か大企業の工場の設備管理をやりたいと思っています。
お金があまりないので昼間はコンビニでバイト、夜学の専門学校電気工学科に行こうと思っています。
夜学で20代後半卒業でも就職差別はないでしょうか?

543斉藤:2010/06/16(水) 14:18:05 ID:WJhZCp5v0
残念ながらあるなw
新卒でも浪人したら終わりのさっこんw
おまえが悪いんじゃねえ、世の中の仕組みと閉塞的な不景気が悪いんだ
544名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 14:32:49 ID:5YDLRvhX0
しかし ここの書き込み見てると不思議だな
40代半ばの中途採用で年俸500以上 
定年延長で20年勤務できれば退職金だって2000超える
週休2日夜勤・泊まり無し

こんな条件で去年転職できたのは奇跡だったのか?


545名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 14:38:16 ID:FYlKo98YP
>>544
年俸?が500万はまれにあるけれど、20年勤務で退職金
2000は珍しいな。
うちなんか30年勤めても300万円くらいじゃね?独立系。
546名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 16:02:56 ID:pX9QA6ql0
>>541
現場の機器とその納入仕様書プラスそれを精読し実施してみる気概があれば
現場でも充分、実習できる。
それを阻む人的要素があるのもわかるけど。
547名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 17:52:13 ID:j1QyCzVJ0
ハロワでも、探せば優良現場は見つかると思うよ、ただ高競争率だけど

最悪な求人は
*ハロワで出してもサッパリ応募無く
*仕方なく、求人誌・ネット求人 で、金払って募集している

私が把握しているだけでも数例あります

むしろ、こんな買い手市場の時代なのに、ネット・求人誌に金払って美辞麗句並べている
求人のほうが、地雷確立高くない?
548名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 18:14:56 ID:lB3zmufd0
ID:khjlkCaN0

なぁ、誰か相手してやれよ。お前ら無視してると差別してるとみなされて全員同和ヤクザに挽き肉にされてしまうよ?
549斉藤:2010/06/16(水) 19:13:43 ID:WJhZCp5v0
先般応募した設備管理のお祈りが来ましたよorz
今夜は飲ませてくださいw
550名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 20:39:43 ID:Ddm27IUG0
早く俺もビルメンになりたい。しんどいよ。

楽したい楽したい!!!なまけてぇ!!
551名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 22:04:37 ID:FQQaBrmY0
>>550
人生あきらめてるならビルメンに来い。
一人前のナマケモノに育ててやる。
552名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 22:04:55 ID:jJ+z10E+0
質問です。
ビル管理の仕事に(メンテナンス)興味があるんだけど例えば>>1で言えば
どの資格があると採用されやすい?
553名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 22:08:04 ID:XzJZMD750
電気工事士
シーケンス読めなきゃだめ
554名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 22:12:57 ID:XzJZMD750
電験3種の難易度が低下しているので
入社2〜3年で取れる
旧ビルメンと違って最近のビルメン業界は
電験3種は必須資格となってきている
555名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 22:32:30 ID:sULkRgCb0
>>552
弁護士か会計士かな
556名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 22:36:19 ID:Ddm27IUG0
ビルメンって怠けたいからやる人が多いのでしょうけど!(俺含む!

でも、電験取るくらい頑張ろうと思うんだねぇ。
不思議・・・
557名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 22:56:33 ID:Kl1bHLoMO
今週ボーナス入ったがたったの35万・・・orz
558名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 23:07:50 ID:o2ooMDUH0
>>556
仕事するのは嫌いだけど、資格取得の勉強は苦にならないと言うことでしょう。
559名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 23:12:15 ID:pcciZzWnP
>>557
何歳ですか?
20代で35万ならそんなに悪い方じゃないと思う。
逆に40代だと下でも50万以上は欲しいね。
560名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 23:20:29 ID:SNCc2Ve+0
>>554
友人がビルメン業界に就職したけど取れる資格は全て取得しろと言われtたらしい。
電工もそうだが底辺職のくせに頭使う時代になったな。
561名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 23:30:21 ID:XzJZMD750
電工の筆記試験は超簡単だろ
実技は慣れないと不器用な奴は苦戦するが。
562名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 23:47:20 ID:9f7piLS/O
ボーナス手取り8万の俺が来ましたよ 39歳妻子ありだ
次決まったからもう辞めるけど
563名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 03:23:59 ID:w3pupnKlP
>>560
入札に有利になるから、有資格者を増やしたい会社はそうするだろうな
564名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 07:39:58 ID:xtfRwNkj0
>>548
お前が勝手に相手すりゃいーじゃん。
関係のないものを引っ張り込むなよ。迷惑なんだよ。
差別書込みした奴が相応の責任を負えばいいんだよ。
俺は無関係だよ。
565名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 08:26:11 ID:mLehu6K/O
ボーナス29万だった
基本給から計算すると50万以上かと思ったのに凹んだ

基本給は様々な手当ての合計らしい
その中の主な手当て2つの合計に対してボーナスを計算するらしい

詐欺だな
騙された
ナスが5ヶ月だから楽しみにしていたから裏切られた
566名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 08:57:40 ID:59SOD7VQ0
>>554
これはウソ。
「電験」は国家試験で取ったやつのことで、
これは合格率9%台。10人に1人しか合格できない。

ビルメンの多くは「電認」といって、無試験で自動的に取ったやつが
ゴロゴロいるから、電気主任インフレに陥っているだけ。
試験合格の電験はいまでも貴重。
567名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 09:19:40 ID:tZG4ki1IO
>>566

これも嘘。
認定は自動的には取れない。
申請も一度で受理されることは稀だし、質問されて答えられなければ、再申請。
試験合格にこだわる奴は只の精神論者か世間知らずのヒキ。
568名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 09:35:44 ID:QLRdD9ca0
電験も科目合格OKだからね
4科目を2〜3年でとればよい
割と簡単だと思う
569名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 10:28:56 ID:RlE7eZIqO
刀狂牛病火葬は裏電認とかのコネクションがあるとか噂聞いたことあるがどうかね?
570名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 11:05:23 ID:+clwaG4b0
俺はビルメンじゃないけど、電顕認定で取らせてくれないや。
電気主任技術者が「勉強することに価値があるんだから試験で取ってくれ!」
って言ってるんだけど、実務と関係ない事がほとんどなんだよね?電顕って。
俺は何を求められてるんだろう。

早くみんなと一緒のビルメンになって楽したいよ。。
571名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 11:10:21 ID:zgs431ug0
電験取っても主任技術者に選任されるのは1割。
殆どペーパーで人生を終える・・・
ビル管とて同じ・・・
選任されて認められる。
572名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 11:12:06 ID:+clwaG4b0
選任されたら後が大変。割に合わない給料で重く苦しい責任がのっかかりまふ。

電顕は就職の時のアピールに使用するものと心得ていますよ俺は。
みんなは上を目指しているんかなぁ。
573名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 11:14:31 ID:zLVPIbvJP
>>570
最近は楽な現場が少しずつ減ってきているよ。
特に若い人は忙しい現場に配属されるし、楽な現場は給料が安くて済む
年金受給者が多い。

自分の会社にも楽したいと入ってきた人間が、理想と現実のギャップが大きくて
やめていく人が結構いる。(退職の理由はそれだけではないんだろうが)
不況のせいもあって買手市場なので、会社が資格を取れとか、改修の仕事を
取れとか、省エネ関連の仕事を現場にさせたり。
今までは本社からの管理が現場には行き届いて来ない感じだったが、管理が
厳しくなっている。
574斉藤:2010/06/17(木) 11:17:11 ID:HatZ24Sp0
電顕より、うんこ掴み3種の神器の方が価値があるぜホンマw
575名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 11:21:45 ID:+clwaG4b0
>>573
情報ありがとう。
工場や倉庫で働いてる方がまだ楽出来そうですね。
無理なく頑張ってください。
576名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 11:31:30 ID:oFaoEfr60
>>548
本当は怖いんだろw
577名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 12:08:24 ID:6fUBe+wR0
>>567
その通りですね
経済産業局の若い窓口担当者から怒鳴られている、50代電験申請者を見たことがあります。

>>573
 いまのビルメン会社も似たような事情です、20・30代だと、間違いなく激務現場に投入されます。

 以前いたビルメン会社だと、20代でもマッタリ現場に配属されたが、単年度入札現場ばかりの会社だった
よって責任者ですら非正規雇用なので、使い捨て同然
 このテの会社だと判らないかも

578名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 12:20:30 ID:JmMNstu80
>>573
だよな、テナントから電話がじゃんじゃんかかってくるし。
呼び出されて電気や消防について相談とか質問攻めにあったりするし電球交換やトイレのトラブルも多い。
でかいビルだと場所にたどり着くまでも苦労したりするw
楽だとおもってるやつは幻想にすぎないな。
579名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 12:31:04 ID:JmMNstu80
>>575
正解だよ、人間らしい生活ができる。
それにいろんなやつと知り合える可能性が高い。
ビルメンは家に帰ってからも変なストレスが抜けないし、似たような人間ばかりなのがビルメン。
580名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 12:44:47 ID:vyXNplnwO
高層ビルのビルメンはキツいところばかりですかね?
581名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 12:47:00 ID:6fUBe+wR0
>>566
それは、試験合格者の自己満足的な解釈では?

試験合格>>>超えられない壁>>>認定

みたいに扱っている現場やビルメン会社が、現実にゴロゴロあるのですかね??
582名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 13:06:08 ID:6fUBe+wR0
>>580
オフィスだけ・築浅 なら、まだマシだけど、最近は複合が多いから、キツい現場が多い
583名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 13:23:20 ID://pwPFvL0
電気系の学校は無駄だから仕分けしないと駄目だな。
584名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 14:40:46 ID:4TWhqNB5P
楽な事務所ビルは減員が続いている
俺の居るビルも照明を長寿命なのに更新した時に2人から1人へ減らされた
たぶん将来的には無人になるのだと思う
不具合があればそのつど呼ばれるみたい
もうまったりなんて過去になりつつあるんだよ
585斉藤:2010/06/17(木) 15:16:45 ID:HatZ24Sp0
商業施設の激務現場落ちてセイセイするぜw
今日もアルゼンチン韓国戦、ビール飲みながら見てやるぜw
586名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 17:25:27 ID:RlE7eZIqO
しかし宿明けのハロワ求人検索てやたら寝むいな。カード返すとき職員に「カラ求人ばかりだな」と冷やかし文句言ってやったぞ。
587名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 17:27:35 ID:iaXBcv7j0
小規模オフィスビルは(3万u未満)は
常駐管理やめて巡回(ビル群管理)に
なってるからね
588名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 18:12:18 ID:k6OcC9cs0
>>586
そのハロワ職員の大半は非正規雇用、職員に罪はないから、そんなこと言うなよ
589名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 18:23:01 ID:5UZ6y6gT0
>>586
電工求人はたくさんあるのにビル管は相変わらず少ないから
腐る気持ちも分からなくはないが職員にあたるなよ。

自分はリクナビやマイナビは書類落ちハロワも倍率高いし八方塞がり気味。
590名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 18:38:03 ID:yKA/Atyd0
某大手の常駐でやっているけど、比較的マッタリかな。
でもこの仕事は地味だよね…
591名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 19:13:04 ID:54S5wlSR0
>>590
マッタリと思える現場は減りつつあります、大切に!
592名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 19:29:52 ID:ExaDgucL0
いま独立系ビルメン会社はどこもだめだね。丸、寒剤、ビソウとも会社自体が汲々としているよ。
593名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 19:42:29 ID:xtfRwNkj0
独立系ビルメンから流通系に転職しても殆どの人間は続かないね。
マッタリが染み付いているから使えない。
かく言う俺は逆コースで流通系から独立系に転職した。
楽すぎて健康診断の数値は↓だよ。
給料も↓だからシャレにならんがねw
594名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 20:16:09 ID:549GLqpb0
>>593
1年ぐらい大目に見てくれれば順応するのに
そんな余裕は、無いよな
それがビルメン、アリ地獄
楽を求め、楽から抜け出せなくなり
社畜と化して、飼い殺し出来上がり
595名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 22:54:26 ID:9wdVcUSr0
全然忙しくないのに激務激務言う奴も居るからなぁ
だから給料安いんだよ と言ってあげたいね

>>593
流通系って何なん?
596名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 23:04:56 ID:MIseiObi0
ウチの会社は独立系からの転職組が多い。
牢名主の下、奴隷扱いとしてDQNに支えてきた椰子ばかりなんで結構使える。
最底辺を知っている椰子が多いから、士気を上げとけばそれなりにおk。
逆にポリテク出身組は資格マニアやマニュアル君ばかりで営業には向かない。
こないだもテナントから「あの人上から目線で生意気だ」と苦情きて焦った。
一度脱落してこの業界に来たって言う意識が無いとダメだよね。
あくまでも底辺職なんだから。
597名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 23:10:45 ID:AhRwlttG0
ここの人ってみんな関東なん?
598名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 23:16:30 ID:xtfRwNkj0
>>595
大型スーパーとか大型SCだよ。
俺が居た現場はコージェネがあってね。それがピークカット用じゃなくて殆ど常用発電機のような運用だった。
それが起動時によくダウンするんだよ。しかも系統連携してないから対応が遅れると全停になる。
日によっては半日は脚立の上でドリルを使ったりする事もあったな。
監視カメラの移設とか仮設電源の設営なんかも多かったね。
基本的には18時30分以降は一人勤務だからね。自己完結型の人間でないと勤まらない。
直営面積15000uで総売り場面積30000uの店で一人勤務なんて信じられないけどこれが現実なんだよね。
警備さんなんかもヤンキー相手の受傷事故なんかもあって大変でしたね。
今はマッタリ系の三セク現場で受電設備の管理と熱源関係の管理が中心なんで楽ですよ。
そのぶん給料も楽だけどねw

599名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 23:28:04 ID:ykV+MX+lO
職種:電気主任技術者

って楽なの?きついの?電気工事とかもしないといけないの?
600名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 23:32:37 ID:zLVPIbvJP
>>599
ピンキリだよ。
主任技術者が常駐するような現場であれば、高圧・特別高圧の
大規模な建物だろうね。
主任技術者が工事をすることはないだろうけれど、監督指導はで
きなければならない。
楽かどうかは現場次第。
601名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 00:23:11 ID:J4fOPhCo0
515 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:32:03 ID:P9cZGdjWP
>>511
差別書き込みには該当しないと思うけどね
クッチャイ仕事とかキッチャナイ仕事は単にエッタ仕事って言い方してるだけで
エッタって意味わからんし、何が差別なのかさっぱりわからんよ
512 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 19:46:30 ID:HvDlm/7i0
これはひどいエタヒニンがいついちゃった
514 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:27:45 ID:HvDlm/7i0
お前=えた
ら=ひにん

(・∀・)ノ
518 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:53:13 ID:HvDlm/7i0
>>516
あ、部落民さんだwwww

おかえりなさい。今日は何頭の牛や豚を屠殺したんですか?(笑)



548 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 18:14:56 ID:lB3zmufd0
ID:khjlkCaN0

なぁ、誰か相手してやれよ。お前ら無視してると差別してるとみなされて全員同和ヤクザに挽き肉にされてしまうよ?


602名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 00:26:00 ID:J4fOPhCo0
吐いた唾は飲めません。
一度書き込んだものは永久に残りますw
ネットって怖いよねw
603名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 01:21:27 ID:+bv4ukwWP
>>602
で。あなたはエ●タに該当する人物なのかね?
かなりしつこくコピペなどしてるようだが
該当してなかったら単なるみんなの嫌われ者だな
まあ該当する人物はいちいちこんなとこ覗かないだろうし
604名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 01:25:30 ID:3uTyvMYS0
精神分裂症かなんかじゃない?かなり自分ワールド強そうだしマジレスの頻度が常人の域を超えてる
605名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 02:32:31 ID:5FQfFeJF0
>>598
ああ、商業系の事か
そういう問題のある機器を直せない現場は辛そうだ

うちも12000くらいだと思うが夜は一人だな
オフィスだからまた別だろうけど自己完結は求められるね
606斉藤:2010/06/18(金) 10:53:39 ID:NfMAf1sW0
ちなみに俺のマラドーナは20センチだw
607名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 11:08:11 ID:BFdc4E580
斉藤
つまんねーよ
死ね
608斉藤:2010/06/18(金) 13:01:44 ID:NfMAf1sW0
なんだと
609名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 13:12:29 ID:lHk4ATWd0
荒れてるところに割り込んでスマンけど、

N村で、未経験・第二新卒・職種転換 歓迎
ただし、{社会人経験6年以内の方}ってのがあるけど、
どうですか?
610名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 13:20:34 ID:x/9RilyxP
>>609
N村はビルマネ目指しているんだったら良いと思うよ。
給料も結構高いという話。
それなりに忙しいのと、転勤があると思う。
611斉藤:2010/06/18(金) 15:06:13 ID:NfMAf1sW0
転勤は、ヤ
     CNBCmetabou
612名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 16:02:31 ID:e/HNgDhm0
>>599
不選任だとまず間違いなく激務で脂肪確定。

例、エネサーブ、ユーテックなど。

選任は現場によるけど、5割は激務で志望確定。
613名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 16:08:06 ID:/3uKE1VA0
激務激務って聞くけどビルメンの激務って一般企業の激務と同じぐらいか?
614名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 16:34:45 ID:x/9RilyxP
>>613
たぶんビルメンの激務は一般企業のそれとは違うと思うよ。

ビルメンの場合は宿直があるので、激務と言っても細く長い感じ。
たとえば
1日目8:30に出勤して17:00頃まで通常勤務(現場によってはそこそこ忙しい)
宿直勤務時間帯、病院やホテルはちょこちょこクレーム対応で忙しくて夕飯を
食えないこともある。
仮眠が4時間でも途中呼び出されたりすることも。
翌朝8:30から引き継ぎ。(2〜3時間しか寝ていない)
さらに特別作業でそのまま昼過ぎまで残業とか。

生活のリズムが崩れるので、体調は崩しやすい。
615名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 17:18:09 ID:ucx6lsXL0
消防設備のみ持ってます。
とりあえずどこかで働けますか?
616斉藤:2010/06/18(金) 17:32:09 ID:NfMAf1sW0
無理、書類とおらんw
消防設備なんか4点より役に立たん
617名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 19:23:45 ID:INbADCQ70
>>615
今は不景気過ぎて経験者か難関資格持ってないと書類すら通らないところが多いよ。
簡単な消防点検のみだとフリーター歓迎でバイト求人出してる会社があるぐらいだし。
底辺職のくせに正社員に求めるスキルが高度化してる。
618名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 19:49:21 ID:IubJ1mNYO
消防点検の会社どこ依頼ですか?能美?ホーチキ?
619名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 19:59:03 ID:wlERep4NO
30過ぎの未経験者なら、最低でも電気工事士がないとビルメンの職業訓練校を出ていても、フルタイム求人にはまずありつけないよ。
例えばビルメン1人募集のところ、内容が「ボイラー2級以上(1級免許所持者なら優遇)」で求人を総務で出すせいなのか、1週間で10人以上から電話で問い合わせが来るけど、ほとんどが
50歳代、ビルメン業界未経験者、電気工事士無し
なペーパー2級ボイラー技士だった…

電気工事屋に勤めていた1種電気工事士免許所持者が問い合わせにきたなら、60歳近い人でも採用するくらい電気工事ができる人を求めているのに、
結局1級ボイラー技士も電気工事士免許所持者も、誰も問い合わせ・面接に来なかった…
620名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 20:09:57 ID:uwUnYCXC0
>>619
1電工が欲しいのに何で募集は2ボイラーで出すの?
1電工持ちで出せば良いのでは?
621斉藤:2010/06/18(金) 20:10:06 ID:NfMAf1sW0
>>619
50代でも育ててやれよw
622斉藤:2010/06/18(金) 20:16:26 ID:NfMAf1sW0
求人が出てから2週間放置してハロワ行ったら、応募が10人もいやがった
俺は未経験4点持ち45歳で応募したが今週お祈りがきたわw
623名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 20:21:05 ID:wlERep4NO
>>620
総務が出すから

現場側としては、とにかくビルメン経験者か、電気工事ができる人や電気に詳しいが欲しいのに、総務は現場の意向を聞かないで(勝手に)「ボイラー2級、1級あれば優遇」という求人を出しちゃうからなんだよ

1種電気工事士免許や1級ボイラー技士免許、ビル管理士は、実務経験がないと資格が得られないから、そういう免許をどれか1つでも持った人であれば経験者として優遇するんだけど、そんな人は面接に来てくれない
※電験3種がある人もいるけど、40歳過ぎで設備管理の未経験の場合、いわゆる「アタマで取った」という学生タイプなだけに、プライドが高い割に採用後に使えないことが判明して短期間で退職しちゃうことが多い。
624名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 20:32:46 ID:+lEsQrdOO
スーパーのビルメンはブラックだろ。
625名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 20:34:44 ID:28go8dzR0
転職してビルメン本社勤務。楽過ぎる。
朝はマターリ出勤 ネットして飯食ったら午後は現場巡回
適当に話を聞いて夕方帰り適当に見積もり作って終わり 
暇だったからパート化の案出したら高評価されたw
本社勤務マジ楽ですわ 上司一日中ネットショッピングしてるしww 

安給料の現場の従業員おつかれさまですw 
現場ハードワークで俺たちの利益が出ますわ
626名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 20:46:32 ID:X1c6KHL00
>>624
これがホントの、スーパービルメンって奴か。
627名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 20:55:30 ID:IubJ1mNYO
うちに来てるホーチキの女性が美人過ぎる…。
628名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 20:55:31 ID:wlERep4NO
>>626
スーパーは、店長が話がわからん変なやつだと大変だよ
629名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 21:15:10 ID:lA48SLxW0
そんなに今は厳しいのか…じゃあ訓練校出ても採用されないということ?
でも訓練校で、電気工事士の資格は取得するけど役立たずなのかな。
630名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 21:17:13 ID:lLl2y7jb0
訓練校に応募して、倍率3.3倍で、昨日不合格通知がきた。
訓練校にすら入れないw
631名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 21:27:09 ID:wlERep4NO
今は就職・転職難ゆえに、「ビルメンの職業訓練校に行けばビルメン業界に入れる」「電工など資格さえ取ればビルメン業界への就職・転職できる」という考えの人が年齢を問わず多いみたい。

一方で、ビルメン会社は不況の煽りでオーナー側から一方的に契約料金が下げられたりして、ビルメンの数が減らしたいくらいな環境。

つまり、ビルメンの仕事数が減っているのに、職業訓練校に通うなどしてビルメンで働くのを希望する設備管理未経験者が増えているから、余計に仕事にありつけなくなる。

勿論、ビルメン業界の求人自体はまったくないわけじゃないけど、やはり採用面接に来たら、会社側からすれば、ビル管理士や1種電気工事士、1級ボイラーみたいな経験がないと資格が取れないような免許を持った人を優先的に採るでしょ?
そういうのは、ビルメン業界に限らない話だけど
632名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 21:58:02 ID:OCRe4LtK0
 訓練校が甘い事言うから悪いんだよ。
実際訓練校上がりなんぞ現場に持って来られても迷惑なだけだぜ。
633名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 22:08:51 ID:wlERep4NO
>>632
「高齢者の再就職にも有利」「これまでのほとんどの受講者・修了生がビルメン業界へ就職できました」「ビルメン以外の業界へも就職できます」「短期間で多くの資格が取得できます(合格率高い)」みたいな?

それ、5年くらい前までの話
50代の設備管理未経験者が学校通いながらの数ヶ月間で2電工、2級ボイラー、危険物、3冷、消防4類をまんべんなく(すべて)取るなんて、3ヶ月や6ヶ月はおろか、1年でも大変かも知れない
634名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 22:11:06 ID:IubJ1mNYO
エネルギー管理士って難しいんですか?
635名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 22:29:47 ID:3uTyvMYS0
>633
んなこたーない。余裕でこなす奴は余裕でこなしてる。俺がそう。
だが、周りを見渡すと俺が今まで見たこと無いような頭の悪い人達がいっぱいいるんで、その人達基準ならそうなのかもしれない
636斉藤:2010/06/18(金) 22:45:36 ID:NfMAf1sW0
4点なんてヤンキー高卒の俺にとっても幼稚園レベルだったぜw
637名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 23:16:51 ID:erfb/4niO
4点とは電験2種、エネ管、一冷、特ボでOK?
638名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 23:20:59 ID:5FQfFeJF0
>>635
あるあるww

だがしかし、お前も落ちてきたんだな
この業界に
639名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 23:21:46 ID:vK2YQjqG0
黙ってろ。
640名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 23:22:32 ID:vK2YQjqG0
639は637の馬鹿にね。

641名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 23:41:30 ID:m131ebnG0
東京美○はたしか二部上場会社だったような。
642名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 23:41:42 ID:3uTyvMYS0
>>638
人生上り坂の時も下り坂の時もあるからな。しょうがないもんはしょうがない。
643名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 00:00:42 ID:QlgasHzZP
>>640
全部とは言わないが一つはもってないな
644名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 00:34:10 ID:VJX4j02g0
>>641
上場廃止さ
大手だったんだが
D○Nの最大手になっちまった
合掌
645名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 01:09:26 ID:agcoJmn20
>>644
大手と言うより経営に王手がかかっちゃったと言う方が正しい。
646名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 01:45:53 ID:Ra/XTt/40
独立大手でもジリ貧なんだな、やはりビルメン業界はお先真っ暗だろう
系列なんかもいずれは同じような運命だろう。
不動産業界も不況で新築のビルやマンションもガラガラ、路面店も空きまくり。
こんなんじゃしわ寄せはいやでもやってくる。
647名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 01:58:58 ID:qprAJvC40
俺、
高身長・高学歴・無収入の38歳です。
身長は180センチ
国立大トップ3の学校(東大・京大の次)をストレートで入学ストレートで卒業
大企業で10数年以上働いたものの倒産
現在、大不況に巻き込まれて就職先がありません。
100社ほど書類選考で落ちています。
宅建、マンション管理士、管理業務主任者、初級シスアド、基本情報処理技術者、簿記2級、国際会計アカウンタントレベル
を持っています。
今年、中小企業診断士と行政書士も受けます。
こんな俺に、ビルマネジメント業って合っていますか?
わりと募集が多いものですから。
648名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 05:14:47 ID:fUFBYk310
>>638
「人生には三つの坂が有ります!
    上り坂、下り坂、まさかです!」
by小泉純一郎
649名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 06:27:46 ID:qYQmf/wk0
1
650名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 06:50:48 ID:hWvpkIaQ0
>>619
来るのはいかにもという感じのその手のじじいが多い。
説明で連れて回るにしてもボールペン メモ帳一つ用意してないのだ。
一週間とたたずしてお荷物になると判明する。
651斉藤:2010/06/19(土) 07:36:27 ID:uOtUFEUg0
4点取得は無駄だったよw
努力が報われない今の時代に憤りを感じるわw
652名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 08:24:57 ID:7zdHsCec0
>>646
地方者は大変だなw
全国版で地方紙の記事を書いてても恥ずかしいだけだぞ。

ビル不況は全国一律だが、マンションだけは違う。
東京はマンションが売れ過ぎてて、マン管やってるおれの会社は、
新規契約が多くてビルメンの人員をマンション巡回へ、急遽まわしてやりくりしている。
募集しても、ビルメンは倍率多いが、マンション巡回はほとんどこない。
周囲に不況風ふかせてる野郎ってのは、単に仕事を選んでるだけ。

5月の首都圏マンション販売、4カ月連続増 マンション用地は「過熱状況」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E7E2E49D8DE3E7E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
653名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 08:29:29 ID:7zdHsCec0
>>651
マンション巡回管理にこいよ。
マンションは4点+運転免許あったら神扱いだよ。
654名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 08:37:28 ID:Kgm9aA9C0
訓練校なんか事業仕分けで処分しろ!!
655名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 08:54:43 ID:m11B4rwIO
まあ、ビルメンの職業訓練校を出たからといって、ビルメン業界に入れば即戦力になれるわけではないからね。
所詮は学校だから、学校に入ると、2電工、2ボイラー、危険物乙4、3冷凍、消防4、2級技能士の試験勉強をやらされる。

しかし、これらの試験勉強をして免許を取ったからといってビルメン業界で即戦力になれるかといえばノー
ビルメンの2級技能士を職業訓練校で取ったからといって、水道の蛇口からの水漏れも直せない人はたくさんいる

そもそも、ボイラーとか危険物など取らされるくらいなら、それより、清掃員としての便所掃除の仕方やどの洗剤を使うか、通路の掃除機のかけ方やらトイレ詰まりの直し方とかを学ぶほうがはるかにビルメン業界では即戦力として扱われる。
求人を出す現場から見たら、清掃パートのおばさんみたいなことが出来る人のほうが即戦力だよ。
2ボイラー、3冷凍など、ビルメン業界に採用後にボイラーや冷凍機の実物を見ながら試験勉強したほうが効率がいい。
656:2010/06/19(土) 09:20:30 ID:7zdHsCec0
もう、みんな気づいていると思うけど、
昨日から盛んに電工経験の優位性を説いているのは電験も取れない電工崩れww
いまどき、採用前に資格を取るのは常識だし、現場に電工崩れのジジイなんていらないし、
みんな騙されないようにwww


619 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 19:59:03 ID:wlERep4NO
>電気工事屋に勤めていた1種電気工事士免許所持者が問い合わせにきたなら、
>60歳近い人でも採用するくらい電気工事ができる人を求めているのに、


623 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 20:21:05 ID:wlERep4NO
>電気工事ができる人や電気に詳しいが欲しいのに

>※電験3種がある人もいるけど、(中略)「アタマで取った」という学生タイプなだけに、
>プライドが高い割に採用後に使えないことが判明して短期間で退職しちゃうことが多い。


631 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 21:27:09 ID:wlERep4NO
>やはり採用面接に来たら、会社側からすれば、(中略)
>1種電気工事士、1級ボイラーみたいな経験がないと資格が取れないような免許を持った人を優先的に採るでしょ?


655 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 08:54:43 ID:m11B4rwIO
>試験勉強をして免許を取ったからといってビルメン業界で即戦力になれるかといえばノー
657名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 09:40:44 ID:Kgm9aA9C0
電験も選任が出来なければ
採用されない・・・
658斉藤:2010/06/19(土) 10:14:00 ID:uOtUFEUg0
656は現実をわかってないなw
4点もちでお祈りつづきの俺が証明するぜw
即戦力にはならないのは100も承知だ
三ヶ月の試用期間で使えるようになってやるから雇えよw
659名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 10:21:27 ID:TTLw9MTI0
みんな東京なん?仕事無い仕事採用されないって言ってるけどどこ住みなのよ。
660斉藤:2010/06/19(土) 10:23:13 ID:uOtUFEUg0
民主党も子ども手当てなんて後回しにしてビルメンの雇用を増やせよw
そしたら金使ってやるから消費が増えて景気もよくなるだろ?
661名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 10:29:24 ID:rA3JVEOE0
会社も求める人材によって色々違うのでは。
ギリギリのメンバーで回している場合で兵隊が欲しい時はペーパーでなくて即戦力が欲しいと思う。

主任技術者選任については未経験者をいきなり選任させるようなところは給与も期待できないんじゃないの?
何でも良いから安く済ませようと言う魂胆が見えるし、それと未経験でいきなり選任ではストレス溜まると思うな。
662名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 10:40:14 ID:rq8KJUMT0
即戦力が欲しい→激務現場で人の入れ替わりが激しい、主任技術者の選任が直ぐ欲しいなどの事情有り

未経験でも可 →コストダウンを求められて、激安給料で回そうと考えている事情有り(激務かどうかは運次第)
663名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 10:59:50 ID:+yiwKghP0
大星ビルというとこがあるけど、どんな感じ?
雰囲気とか待遇やら…
664名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 11:13:34 ID:m11B4rwIO
免許がたくさんあろうと、若くて経験が乏しいならトラブルに遭遇しない限りビルメンとしての実践力はつかないよ。
医者や歯医者と同じで、いくら医師免許や歯科医師免許を取ったからといって患者や症例の数をこなさいと腕が上がらない。
自動ドアがイタズラなどで急に開いたまま閉まらなくなったというトラブルにしても、過去に自動ドア専門業に勤務していない限り、電験や電工があろうとビル管の資格があろうと、簡単には直せないでしょう?
そういうトラブルに対応した経験値がビルメンとしてのレベルに繋がるんだから。

職業訓練校を出ようと、いろんな免許を取ろうと、ビルメンに問われる要素はトラブル対応経験数こそが最高の実務証明になるんだよね。

ビルオーナーも管理会社も現場にいるビルメンもビルメンを希望する人たちも、そこのところはわかってほしい。
665名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 11:13:54 ID:QlgasHzZP
マンション管理で営業車に乗ってこまねずみのように走り回るより
大きなビルでじっくりと仕事したい
そんな夢をもつ40代無職な俺
666名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 11:54:49 ID:5172ozwu0
ようは楽したいだけだろ
ビルメンを目指す奴はどいつもこいつも怠け者ばかりだなw
667斉藤:2010/06/19(土) 11:59:47 ID:uOtUFEUg0
>>664
そんなこと小学生でもわかるわバカタレw
いいから雇えバカタレw
668名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 12:06:39 ID:IAWchM5hO
>>663
俺、大星だよ。
669名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 12:09:55 ID:+0YdgAPP0
>>652
都内の話やぞ、現実を知らんのかw提灯記事に釣られすぎw
供給過剰で三井や住友のタワマン、ガラガラやぞwいずれもっと価格破壊は続くだろう。
670名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 12:13:36 ID:o+6Dr8b00
ジェイアール東日本ビルテックの求人が結構出ているけど
いいのかな?
671名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 12:15:56 ID:QlgasHzZP
>>669
逆だよ
カラカラだからコストカットの為に今まで常駐していたのを巡回に切り替えている
こうなるとビルメンと言うよりサービスマンと呼ぶべき
経験あるけど初めて見る設備を前にして大して経験も知識もないのに
オーナーやテナントからなんとかしろと集団で責めらる地獄
今思い出しても冷や汗がでる。

672名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 12:35:37 ID:KYRZFjov0
>>624
 知り合いで、某大手スーパーマーケットチェーンを担当していたビルメンいるけど
隣接する3県の店舗を巡回担当、休日出勤や緊急呼び出しこそ少なかったが、アホみたいに移動時間がかかり、
毎日22時以降の帰宅がザラだったそうです。

>>665
大きなビルだと、じっくり座っていられるのは便所しかない のがザラだけど
673名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 12:51:42 ID:10kmk2m/O
>>670
どっかのファシリティと親密らしいぞ。
674名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 13:51:17 ID:o+6Dr8b00
36歳の独身ビルメンなんだが都内で勤務して独身で一生を終えると思うが
年収370万で60歳まで働くとしていくら貯金があれば大丈夫だろうか?
俺は今は700万はない。
675斉藤:2010/06/19(土) 13:51:47 ID:uOtUFEUg0
人員削減で長時間労働、過労死の相談窓口の方は問い合わせがバンバンきてるらしいなw
その逆に失業者は雇ってもらえないw
人を道具や駒しか思ってない会社に天罰をw
676名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 16:36:15 ID:m11B4rwIO
巡回型って、ビル管の受験資格にカウントされないんだよね?

たしか常駐型じゃないと…
677名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 16:55:32 ID:ACGtOuk/0
監視断続労働

しかし、どんな場合でも夜勤の際の仮眠時間が労働時間にカウントされるの
かというと、必ずしもそうではありません。

業務が発生した場合に対応しなければならない場合でも、そういった対応の
頻度が極めて低い場合には、労働基準法で言うところの監視断続労働に該当
すると判断される場合があります。




うちの会社は、仮眠時に起こされることがないから監視断続労働に該当する
のか。
拘束時間が長いのに休みが少ない。
年100日以下。
どんな仮眠時間も労働時間としてほしい。
678名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 17:23:42 ID:gpsTOWzW0
ぐっすり寝込んでアラームでもおきないヤツと組んだときは特別手当がほしい。
679名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 18:12:35 ID:QGkIHteC0
仮眠中に警報がでると警備に内線電話で起されるんだよな。
つまらん漏水警報くらい警備が見にいけゃいいだろうと思うが。

仮眠って勤務にみなされているんか?
だったら仮眠=休憩ではなく待機時間だよね
つーことは深夜勤務だから・・・・・・・
計算したら俺の月給は40万くらいになるわけだ・・・・
組合のない会社はあかんな
680名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 18:14:26 ID:mxouFAF20
>>678
アラームごときで起きるお前が悪い。
681名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 18:48:09 ID:V4H3ugsc0
大手企業の常駐はいいよ、土日祝は必ず休みだし
夏季冬季休暇も常駐先に順ずるしね。
こんな俺は無資格契約社員で、フィルター交換や消防設備点検の
手伝いなどをしている。
他にも結構覚えたし、ボイラー電気工事士の資格でも取ろうかと思う。
682名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 18:50:19 ID:ocb3JGbM0
>>678
深夜手当でなかった?
深夜にちょっとしたアラームで起こされると30分程度の賃金代はカウントしてたよ。
いそがしい日の当直だと宿直代を含めると5000円程度にはなる、ほんとうの激務のときはもっと稼げる。
683名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 18:54:13 ID:QlgasHzZP
夜中に起きるとアラーム消すだけで残業つけられるけど
寝ているときに大音量で起こされると心臓に悪い
684名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 18:55:12 ID:1dWygIME0
ビルコン警報のアラームで起こされるのは仕方梨として、機器の状態変化での
プリンター印字の音が意外とうるさい。仮眠事に中監に布団持ち込んで机の上に
広げて寝てる輩がいて、寝るときにプリンターの電源切ってるのがいた。
朝礼のときに上司が気付いて電源入れたら6時間分の印字が1分ほどあり、
朝礼が中断した。

685名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 19:18:34 ID:gpsTOWzW0
<<678
当現場の猛者はブザー停止ボタンを押した状態で固定するように細工して寝にはいります。
その他、準猛者なんかは警報ブザーと同音量のイビキで寝てます。
アラーム対応しても手当ては出ません。

睡眠中のアラームって多分1回当たり寿命1週間くらい削ってると思う。

状態変化の印字って要るのかな?印字要求消して寝たことある、誰も気づいてなかった。
686名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 19:41:45 ID:IAWchM5hO
火報のアラームがNo.1うるさい。
寿命縮む上に誤作動なのに警備に起こされる。
鳴ってますよ!って…止めりゃ良いじゃんよ。
687名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 19:57:21 ID:uCiSzLpl0
アラーム音はマジで心臓に悪いな。
「ふるさと」やポニョのテーマソングにするなり、工夫すべき。
688名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 20:03:01 ID:TYsm6+u90
アラームてビルコンに記録されるから
オーナービルメンに対応を指摘される
いい加減なオーナーならスルーしてくれるけど
689名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 20:06:48 ID:IAWchM5hO
>>687
もうちょっと何とかならないすか?って言ったんだけど、音圧が決められてるのと認定品だから無理なんですよって美し過ぎるホーチキの女性に言われたw
…我慢できる。w

690名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 20:25:09 ID:sg3Uvcu/0
ビルメンって、連休とれなそうだから、お盆や正月に里帰りとかできないの?
691名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 20:52:56 ID:rq8KJUMT0
仮眠中に警報が鳴って、これがホントのカミングアウト。
692名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 20:57:08 ID:IAWchM5hO
連休は取れるけど、盆暮れ正月にも泊まる奴が当然必要だからなぁ。
独身の俺は大抵泊まりだ。
693名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 21:11:22 ID:oN+dsiXM0
>>614
夜勤明け昼までの残業なら、まだいいんじゃない?
いまの現場なんか、夕方まで残業させられることがシバシバ
694名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 21:14:25 ID:sHLP22dy0
ちょっと頑張れば解決するような愚痴ばっかだなw
主体性なし
695名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 21:27:43 ID:vdvJg15C0
>>694
24時間の宿直勤務は神経図太くないと絶対に体壊す
睡眠が家のようにぐっすり眠れることはまずない
696名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 21:50:49 ID:rq8KJUMT0
警備も泊らない、マジ1人現場での宿直の心細さと、不安のレベルは異常。
697名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 21:59:58 ID:IAWchM5hO
>>696
それはかなり不安だね。
うちは夜中は設備5人・警備4人だな。
巡回や対応なんかで出払ったとしても、だいたい何かの業者が夜通し作業してたりするから24時間の間、防災に1人になるってないな。
698名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 22:10:03 ID:sHLP22dy0
>>695
いや、俺の現場も24時間だが?

そんな事で文句言うんじゃねえよ
明けに寝ろ
699名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 23:01:59 ID:btBIb8Wl0
ビルメンで年功序列を主張してる奴って低脳な馬鹿だけだよね。
700名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 23:07:09 ID:vdvJg15C0
>>699
ほとんどそんな奴ばっかw
701名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 23:19:52 ID:IAWchM5hO
>>700
確かにw
702名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 23:20:38 ID:QlgasHzZP
普段は下に出ていてトラブル時にそいつが華麗に解決できたならその人を認めればよい
そいつが出来なければ貴方が華麗に解決してやればいい
そいつはごにょごにょ言い訳をしながら貴方を認めるさ
もっともそいつと同程度のレベルならそのままの関係だろうさ
703名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 23:21:58 ID:Iz3kfrkuO
ウチの会社は基本三人だから連休は取れないな
今は嘱託オヤジがいるから連休を取れるけどな
704斉藤:2010/06/20(日) 01:42:25 ID:cTY4l7B90
ぜいたく言うなw
俺は365連休だバカタレw
705名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 05:06:58 ID:tf4XnQYEO
大星ビル管理の方、いらっしゃいますか?

706名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 09:14:15 ID:MNBIYP+S0
>>704
仕事選ぶなよw
巡回もやれよ。
707名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 09:22:51 ID:F4TlJ4NWO
仮眠時間に入って15分後位に漏水警報!
ふざけるな!
すぐ警備から電話
眠そうな声で
「今のは何?大丈夫?」
見に行かないなら電話なんかするな!
ボケ!
708名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 09:32:33 ID:Fvq7FmH50
>>704
激安激務の病院なら採用されるのでは?
709名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 09:56:08 ID:tf4XnQYEO
イケメンが異動してきた。
710名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 11:12:22 ID:brh+S53+0
>>709
左遷の間違いだろw
711名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 11:51:37 ID:bjmPAKIe0
よく4点セットってでてるけど難易度的にソフ開より簡単?
プログラマからビルメンになりたいんだが資格とろーかなって考えてて
そこらへんの難易度の比較分かる人いませんか
712名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 13:32:25 ID:37rv6FLs0
>>670
束日本ビル○ックはやめとけw
社名で釣って→圧迫面接→採用されると薄給で束本体からの天下り爺に頤でコキ使われる

入社奴隷1年目で「主任補」の肩書、2〜4年目で「主任」か「統括主任」の肩書は貰えるが
実態は「三大・四天王」で働くビルメン諸氏と同等の待遇。

「通信」採用なら楽だが、「電気」採用は最悪。
上からは天下り爺の支離滅裂な気紛れ指示、下から下請/孫請会社のベテラン職人から罵声、で高離職率。
713名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 13:37:44 ID:796i8irB0
>>711
分野が違うのでとても比較しにくい。
なんだかんだと資格が求められる事が多いビルメン
それだけが全てではないけども
714名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 13:39:37 ID:tf4XnQYEO
警備の女の子、今日も口が開いている…w
715斉藤:2010/06/20(日) 14:18:40 ID:cTY4l7B90
四天王は、SFCGのO島みたいに、社員を「バカバカバカバカ」つて罵るんですか?
716名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 14:59:33 ID:EElhYJhm0
>>711
ソフ開はよくわからんが、初級シスアド受かる頭があるなら、4点の
筆記試験は参考書さえ間違えなければ鼻歌まじりで解けるレベル。
ただし、電工の実技試験は練習しないと無理。あとボイラーは受験
資格満たすのと受験に行くのに金かかるから財力の勝負。
717名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 16:27:11 ID:2m7ymeSA0
醗酵とか糖狂微葬では当たり前
718名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 16:34:48 ID:d6qgakkG0
束日本ビル○ック と 東京海上日○ふぁーうすとファシリティーズ
ってどんな関係なんですか?
719名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 16:57:30 ID:ALAM5R2l0
ビル管理の職業訓練校出て就職率88%か。まずまずだ。
電気設備は82%。
就職率1位は生産ライン制御の97%

720名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 17:44:54 ID:2m7ymeSA0
ポリテクにビルメンがある時点で技術職と勘違いしてくる輩が多過ぎる。
傾向として資格マニアとかも多い。
単なるサービス業って事を早く知った方がいいと思うんだけど。
721名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 18:39:07 ID:ps4Gwr7C0
電気主任も兼任してるビルメンっていう人はいないのかな?
うちみたいな大手は電気主任と動力監視で分かれているけど

両立している人は立派な電気屋だと思う!
722名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 19:02:21 ID:oB0EPnU20
>ビル管理の職業訓練校出て就職率88%か。まずまずだ。
>電気設備は82%。
>就職率1位は生産ライン制御の97%

それは、全然関係なしごとも含めて88%だよ。
とりあえず就職できたという数字。

723名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 19:18:44 ID:o5Z2U2uK0
ポリテクはバイトや派遣であれ職に就けば就職できた数字に加算されるわな
724名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 20:21:35 ID:5BNZLbhAP
>>721
小さな建物だと電気主任兼任ですよw
725名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 20:49:55 ID:ALAM5R2l0
ビル設備サービス科

修了生の就職先例

・ 近建ビル管理(株)(ビルメンテナンス業)
・ 近鉄ビルサービス(株)(ビルメンテナンス業)
・ 第一建築サービス(株)(ビルメンテナンス業)
・ (株)菱サ・ビルウェア(ビルメンテナンス業)
・ (株)浄美社(ビルメンテナンス業)

修了生の採用時の賃金(給与総支給額)実績
(前職の経験等に応じて下記のとおりとならないことがあります。)


30歳未満 15万円〜20万円

30歳台 20万円〜25万円

40歳台 20万円〜25万円

50歳台 20万円〜25万円




726名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 21:18:22 ID:nABr3ChZ0

ポリテク卒で通用するビルメン現場は、Pタイル貼りの床でテナントの
出入りが少ないオフィスビルくらいしかないと思う。
希望を持って来たとしても気の毒だ。
727名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 22:34:32 ID:IilDRqZD0
通用するか否かというより、皆が行きたがらない(競争率の低い)ホテルや病院@独立系でないと採用されにくいのでは?
728名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 22:41:29 ID:po2zLhqd0
>>726
いきなり即戦力になるような人材も止める会社はそれなりの待遇とサラリー用意してくれるんだけど、ビルメンって哀れだよな
729名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 22:57:56 ID:BMF5i6F30
>>712 貴重なご意見ありがとうございます。

「実態は「三大・四天王」で働くビルメン諸氏と同等の待遇。 」
↑これは待遇は悪く給料は悪いということでしょうか?
一応ジェイアール系だからそれなりに給与は他社よりはいいと思ったのですが
・・・日常業務なんかできたら教えてください。
やはり駅ビルなどの商業施設がメインなんでしょうか?
730名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 23:07:20 ID:jnpGXhMh0
>>726
Pタイル、、なつかしいなwたしかにボロイし昭和の残骸だろうねw
フリーアクセスや二重床あるいはコージェネなんて現場とも無縁なのかもな。

ビルメンはいかなる会社であっても目指す世界ではないな。
きょう本屋で上場会社の株本みてたがあるビルメン会社は更に賃金圧縮をはかるなんて記事もでてた。
ただでさせ安いにのう
731名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 23:13:14 ID:po2zLhqd0
>>730
ソニーの電池爆発とかソニータイマーとか、トヨタのリコールラッシュとかも結局は現場の人間の賃金カットの
限界の一線超えてしまって起こった復讐劇って東洋経済新聞で分析してた

でかい事故ばんばんおこしてやればいいんじゃね?責任者さんの仕事は責任とることなんだし、ノーリスクでやれる失敗
やりまくればいいとおもう。んで会社都合でクビきられて失業保険もらいながら訓練校にでもいってキャリアアップ狙うのが堅実かと
732名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 23:32:24 ID:e16US7l70
>ビルメン会社は更に賃金圧縮をはかる

いまや契約社員で募集しても
人が集まる時代
能力差がなければ契約社員の方が安くて便利だわな
733名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 23:58:53 ID:6IEt89Me0
現場の人間って基本的に親会社の人間とは仲悪いんかな?
三井ビルマネとFFとか
734名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 00:01:02 ID:l7kMIzsk0
そのうち海外のプロの窃盗団に保安情報売り渡すビルメン続出しそうだな
735名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 00:17:39 ID:o0Y0s/4m0
>>732
人件費削減のみを追求した結果、まともな人材が集まらなくなったわけでしょ?
有資格者を二束三文の契約社員やパートで使おうなんて考えるから、苦労して
資格取得した奴ほど行きたがらないんだよん
736名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 01:51:35 ID:9oage/kD0
もともとまともな人材がいない業界だからね
737名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 04:24:11 ID:SibnJgILO
書き込み注意した方がいいぞ。ソフトの知識がある元ソフト屋ビルマネが犯人特定に必死だ。釣り質問はづばり某鉄道と某ファシの中だ。もちろんマジな質問もあるが。
738名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 07:35:14 ID:qeQ+kpKDO
もてない…
出会いなし…
739斉藤:2010/06/21(月) 08:54:36 ID:3Id+PInV0
はやく求人だせよ〜
740名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 09:12:25 ID:XAPthcye0
求人は東京で増えてるとか言ってなかったか?
741名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 09:53:28 ID:RhxysJ3cO
ウチの会社に新人が来たけど1日で辞めた
理由は「中央監視室にいるだけでいいと思った。現場に行ってトラブル対応なんてしたくない」



馬鹿やろうです
742名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 09:58:25 ID:vodweMG20
面接の時に業務内容ちゃんと説明してればそんなことにはならなかったのに
743名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 10:35:33 ID:qeQ+kpKDO
>>741
すげーなw
警備会社に入れば良し。

昨日は設備さん仮眠中にすみません。球切れしています…って起こされた。
どこの?と聞いたら…警備仮眠室です。
ありえねえ。

744斉藤:2010/06/21(月) 10:36:11 ID:3Id+PInV0
俺を雇えばよかったんだよw
俺は弁当、たばこ、雑紙の買出し、お茶出し、中出しなんでもやるぜえw
745名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 10:44:09 ID:/MmeyWF3P
>>741
むしろ清々しい。
さすがにここまでの人材には出会ったことがないな。
746斉藤:2010/06/21(月) 10:44:14 ID:3Id+PInV0
経験者なんて雇うと気に入らない事あるとうるせえだろ?
ビルメンなんてひと月あれば仕事なんて覚えるだろ?
俺みたいな未経験で4点持ち雇えばええんだよボケw
747名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 11:11:26 ID:XmNHsyXGP
4点持ちの未経験なんて気持ち悪い
ボイラーぐらいで留めて置くのが正解
こないだ大卒で大手企業退職者でも落とされてたわ
ビルメンに必要なのは学歴よりも資格よりもう●こを掴む勇気
748名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 11:16:44 ID:ta8ens1n0
知識資格はあったほうが良いぞ
最近のビルメン新卒は工学院とか関東学院や千葉工大の
出身者が増えてきている
749斉藤:2010/06/21(月) 12:25:10 ID:3Id+PInV0
自分のうんこに、もらいゲロした弱い俺を、どうか雇ってくださいw
750名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 12:46:27 ID:M2ZYjzov0
うちには自衛隊あがりの自転車泥棒もいたよ・・・
当然辞めてもらったが・・・
751名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 12:49:04 ID:SibnJgILO
>>748
それらの大学は昔から底ランクで大手メーカーでも使えない大学。
752名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 12:56:13 ID:6YtGWgL60
高専や工業高校のDQNに比べれば
はるかに優秀で使える
753名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 13:24:43 ID:qeQ+kpKDO
>>750
泥棒は迷惑だな。
周りも一緒と思われる。
754名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 13:40:59 ID:NZJgjzeL0
エネサーブ 優良企業なので皆さん是非入社してください。
755名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 13:44:51 ID:01dR1OI/0
>>749
現場を選ぶな。
巡回でもやってろよ。
756名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 13:48:46 ID:01dR1OI/0
東京で、病院、ホテルの独立系、あるいは巡回ビルメンならいま現実に採用してる(毎月5〜10人程度の採用実績有り)。
採用されない、されないって言ってるやつは、どうせニートかなんかで生活に困ってないで
現場を選んでるだけ。


757名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 15:12:43 ID:zvR25Z010
>>756
さすがに741に出てくるような基準で仕事選んでたら無いかもなw
758斉藤:2010/06/21(月) 15:39:20 ID:3Id+PInV0
東京なんて知るかボケ
ハロワ行ったけど求人の求の字もねえぞコラァ
たまに出る求人応募しても20倍じゃボケw
パートでもええからはよ募集しろタコがw
759名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 16:39:37 ID:gozyuBsF0
>>758
そんなに自信があるならここ行ってみよう

http://www.tokyo-jingin.go.jp/
760名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 17:19:04 ID:ptvGOQYu0
>>758
今日もハロワ行ってきたが今は異常だよな。
電験三種または最低4点持ちか経験者しか募集してないし。
経験不問なんてめったに見かけない。
761名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 17:49:12 ID:lX0Qo44YP
>>760
景気が悪い時がビルメン会社の儲けどきなのよw
受注金額がたいして変わってない癖に人件費を大幅に削減できるからね
今応募する奴ははっきり言ってアホです
20万の仕事でも12,3万とか信じられない給料で平気で募集かけてます
762名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 17:55:52 ID:l7kMIzsk0
>>761
完全に人を馬鹿にしてることだけは確定的に明らか
763名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 18:03:01 ID:qeQ+kpKDO
12万じゃ結婚どころか彼女すら厳しいな。
764名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 18:05:04 ID:lX0Qo44YP
>>762
ビルメンなんて人件費削減=会社の利益だからね
まあ応募するバカも中にはいるから低賃金で募集かけるんだろうけど
まともな奴なら給与見ただけでドン引きすると思う
ましてや資格持ちならなおさら自分を大安売りするような真似はしない
765名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 18:08:17 ID:l7kMIzsk0
とりあえず入社してやりたい放題して1年後にやめたらいいんじゃない?
766名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 18:10:01 ID:0G88h9CS0
767名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 18:41:02 ID:uRHemjqz0
未経験バイトで入ったよ、まあ社員たちの手伝いなんだろうけどね。
常駐先は大手自社ビル。
76820代ビルメン:2010/06/21(月) 18:41:55 ID:qjnoOADA0
先月入社
給与25万、茄子25万×2
不景気の現在では、まあまあの待遇だと思った

現場へ行ってみたら実質派遣社員だった
いじめが酷く退職を申し出ました

会社が退職を認めてくれません
俺は勝手に辞めました

会社が意地悪して年金手帳を返してくれません
俺はやむなく年金機構に行って年金手帳を再発行して貰いました

年金手帳を再発行すると、これまでの年金手帳に書かれていた以前の勤務会社名が消えて「まっさら」の手帳をくれた
しめた、これで転職歴をごまかすことも可能になったw
769名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 18:48:52 ID:Wej9c4bX0
ビルメン業界はいままであまり不況に左右されなかったが今回の不況は厳しいんじゃないか?
少ない利益x大量のマンパワー(主に清掃)でやってきたがオーナーからのコストカットで商売として成り立たなくなりつつあるんとちゃうか?
770名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 19:17:48 ID:6ANHOH130
今は実質二人勤務。
うちの現場は電気と機械に分かれていて俺は電験持っていたから電気の方に
入った。
夜勤もないし電気をもっと深く勉強したいと思ったのだが上司が職人気質
な人でマイッタ。
でも以外と仕事をしないで仕事をしているフリをしているのに気が付いた。
そうと分かると上司だろうが無視。

大人気ないと思われようがどうしようが仕事をしない奴なんて相手にしたくない
し、命令なんてされたくない。

でも周囲の評価は私が上司を無視して勝手なことをしてチームの和を乱している
という視線が気になる。

シフト勤務の機械の人とはうまくやれるのに二人になるとうまくいかない。
難しいもんだ。

771名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 19:18:28 ID:D5ZXibW40
>>760
経験不問と書いてあっても、経験者が応募してきたら未経験者は落とされる可能性高くなるので今は厳しいと思う。
772名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 19:33:46 ID:nomXOcoQ0
逆だろ、安く使える未経験者が応募してきたら経験者は落とす
773741:2010/06/21(月) 19:48:02 ID:r16lOUxV0
俺が以前いた食品の工場では、入社して3時間で帰った人(女)がいたぞ。
理由は「おばあちゃんが倒れたので帰っていいですか?」

それ以来、出勤してこなかった。
774名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 20:26:23 ID:qeQ+kpKDO
>>773
可愛かった?w
775名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 20:32:44 ID:2wvymzh00
ビル施設管理の職業訓練は高齢者向けらしいね。
776名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 20:34:13 ID:l7kMIzsk0
突然どうした
777名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 20:35:57 ID:a9BTpedO0
>>741

バカ野郎どころか天才じゃね?
仕事続けてるお前の方が1000倍バカだwwww
778名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 21:34:00 ID:qeQ+kpKDO
お気に入りの業者の女の子に設備さん素敵ですよって言われたんだけどお世辞かな?
779名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 21:49:13 ID:ovE6ipoC0
>>770
そりゃあ無視しちゃ駄目だろ

敵が増えて良い事なんか無い
自分の為にならんよ
780名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 22:11:57 ID:0aM3EepG0
公共施設の入札結果とか見てると落札率60%台とか増えてきてる。
ダンピング合戦がひどい。今後は正社員で月給10万円以下でも勝ち組。
働いてるから生活保護ももらえない。もはや堅気の仕事じゃない。
781名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 22:15:16 ID:l7kMIzsk0
そのうち犯罪に走る奴でるね
782名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 22:38:43 ID:DMENuyiI0
今日は斉藤が来なかったけど、就職したのかな?
783名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 22:40:19 ID:l7kMIzsk0
俺的には速攻あぼーんしてるからいてもいなくても同じ
784名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 22:44:41 ID:qeQ+kpKDO
>>782
…いたけど。
785名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 23:31:15 ID:BC7drRWo0
いたのかよw
786名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 23:33:50 ID:l7kMIzsk0
母国の北朝鮮がポルトガルに公開レイプされてショックで寝込んでるんじゃないの?
787名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 23:40:42 ID:xRQ7ytcR0
斉藤って朝鮮人なの?
788名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 23:45:53 ID:aVG0Y7RK0
>>768さん
ピンチはチャンス・・・かな^^
今度はちゃんとしたトコだといいね〜。
789斉藤:2010/06/22(火) 00:11:12 ID:8h1kUQg80
一年中出してる病院の設備はやばいかね?
資格ボ2、電気工事士二種必須未経験可勤務9:00〜8:59
790名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 00:46:00 ID:cbAFod6G0
>>789
通年募集でしかも病院なんで地雷たっぷり危険度S。
791名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 01:37:43 ID:dsG0VAjM0
>>789
ひょっとしたら、その求人って東京の西多摩じゃね?
792名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 01:43:01 ID:YuDatIwc0
病院って地雷現場なのか。
793名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 04:14:53 ID:NRLI1VJFO
いや、地雷どころかあからさまにドンパチだな。入らなくても荒れ度が解る。
794名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 04:52:27 ID:LZch8Y0S0
年中募集しているスパーマーケットはどうでしょうか?
795名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 05:04:43 ID:fSEzU2PU0
>>791
西多摩もだがあの都下地域は病院請負も公民館もビルメンは団塊天国。会社も行政もそういう方針なんだな。若者や中年は間違って入社出来てもろくな目に遭わない。
796名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 05:46:21 ID:2xbnJvMF0
斉藤は一応働く気があるんだな?
797名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 07:26:36 ID:oyD8T79H0
北朝鮮フルボッコで今朝はメシが美味い。
798名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 07:41:52 ID:8+fGuoJr0
おーい、斉藤いる?
799斉藤:2010/06/22(火) 07:56:53 ID:8h1kUQg80
インターネットハロワ今日も新着なしw
朝からビールでも飲むかw
800名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 08:45:41 ID:vPXJNBH30
>>789
あるじゃねーかよ。

仕事選んでんじゃねーよ。
巡回ビルメンでもやってろよ。
801名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 09:03:38 ID:h3tf6Wl9P
>>789
病院は日中は他のビルと大差ないと思うけれど、夜が大変だよ。
夜は当然宿直者だけになるから、一人当たりの負担が大きいところが多い。
クレーマーの患者対応とか悲惨だよ。

設備面では病院は医療機器を消毒するためにたいていボイラーがあるし
熱源も24時間運転、医療ガス設備など見慣れない設備もあり覚えること
が多い。

メリットがあるとすれば、24時間拘束の宿直で手当や残業を手厚くだして
くれる会社であれば収入はかなり高い場合もある。
802斉藤:2010/06/22(火) 09:23:24 ID:8h1kUQg80
○○病院毎年同じ求人出ているみたいだから何かありそうだなw
患者にものすげえDQN、職員、医師、看護士にDQNいそうだなw
泊りもほとんど寝られねーかもなw
803名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 09:39:56 ID:fY0kh+U50
病院、ホテル、大型ビルの百貨店は地雷。
これまめ知識な。
804名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 10:17:41 ID:5DExv1yz0
>>803
怠けビルメンの常識w
805斉藤:2010/06/22(火) 11:17:59 ID:8h1kUQg80
夏は暇だから青春18きっぷで日本一周でもしよかなw
もち泊るとこはサウナか安宿で、メシ、地酒は豪勢になw
北海道一周で20日くらいかけてなw
806斉藤:2010/06/22(火) 11:20:16 ID:8h1kUQg80
まあ求人もねえし、あっても倍率たけえしw
旅にでもでるしかねえなw
807名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 11:37:16 ID:0aD+i+JpP
選択肢が色々あるなら良いけど、病院しかないなら、取り敢えずは勤務してみるしかないのでは。
病院は体調悪いと直ぐに病気貰うから注意だよ、病気に関しては設備管理している人間までは教育しないし。
808名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 11:53:18 ID:aVOw74M20
大相撲界では野球トバクやっていると報道されています
ビルメン業界では宝クジヤ競馬などのギャンブルをやっています
ビルメンのギャンブルも取り締まった方がよいのでは?
809名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 11:56:48 ID:h3tf6Wl9P
>>808
それがノミ行為だったらな。
810名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 12:09:26 ID:xGLxPCwU0
        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ      
       |    (,,,_,,,)ヽ  |   
         |  /::: ll :: :ヽ |      
         \  ー===- /      ビルメン王
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
811斉藤:2010/06/22(火) 12:10:17 ID:8h1kUQg80
激務現場に当たったら3日でバックレたるわw
ノミ屋の方が儲かるな、いただきマンモスw
812名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 12:11:42 ID:vPXJNBH30
>>811
悪いことはいわん。
怠け者は派遣村へ行って、生活保護でももらっとけ。
813名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 12:13:56 ID:P5VouF9l0
病院落ちたぞ、4点資格所持で経験5年だが。
814名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 12:21:51 ID:P5VouF9l0
地元のハロワはいつも激混みなんだが求人応募コーナーはガラガラだ。多分世間は空求人に気付いてる。
815名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 12:51:15 ID:aVOw74M20
最近のビルメン求人では4点セットの他にパソコンスキルが求められている
今後は従来の4点セット+パソコンスキルで5セットといたしますので、よろしく!
816斉藤:2010/06/22(火) 13:04:41 ID:8h1kUQg80
大学設備管理、オフィスビル管理、大学設備管理、商業施設管理
で4連敗中w
いまある求人病院設備管理、町民センター管理は空求人w
817斉藤:2010/06/22(火) 13:10:39 ID:8h1kUQg80
ムカついたで空求人の町民センター管理に
京都大学卒、電顕2種、エネ菅、電工一種、ボ1、1冷、ビル菅で履歴書偽装して応募したるわw
818名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 13:16:19 ID:P5VouF9l0
ちなみに団塊雇用助成金制度は中小企業だけ廃止。定めた規模以上の大企業に限定だとさ。
819名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 13:28:19 ID:7AbMTrsj0
チクショー
今年のナスは3万円
820名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 13:32:17 ID:zLe8Xb7b0
四点+ビルメソ経験2年の34歳だけど、大阪周辺で正社員登用してくれそうな会社あるかな?
821名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 13:34:25 ID:zLe8Xb7b0
あと去年電験2科目合格してる。今年も受けます
PCスキルは初級システムアドミニストレータ合格してます
822名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 13:35:53 ID:h3tf6Wl9P
>>821
東京大阪なら書類はパスしそうだから、面接次第じゃね?
823名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 13:46:52 ID:zLe8Xb7b0
>>822
ありがとう。そう言ってもらえると心強い
頑張ります
824名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 14:07:33 ID:kWuk50wQ0
大阪周辺ならそこそ求人があるんじゃない。
この仕事は都市部しか求人数はないな。
825斉藤:2010/06/22(火) 14:37:31 ID:8h1kUQg80
テレビもねえラジオもねえ仕事もねえオラこんなの〜嫌だオラこんなの〜嫌だ東京へ出るだ
東京へ出たなら銭っこためて東京でうんこ飼うだw
826名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 14:43:34 ID:YuDatIwc0
金も尽きたし就活を一旦、休止してバイトするか。
しかし数年でビルメン求人が増える可能性も低いしそのまま他業種に就職しそうだが。
827名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 15:07:21 ID:qCZD09JVO
ビルメンから他業種に転職するとしたら、どんな仕事がお薦めですか?
828斉藤:2010/06/22(火) 15:10:14 ID:8h1kUQg80
6月新着10件、(空求人2件、高スペック7件、電工2種要1件(20倍))
829名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 15:20:15 ID:bXYaxDQS0
>>818
中小企業も団塊も社会のゴミってことだろ
830名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 15:39:21 ID:q4OIi/5P0
業界初心者です。
電気設備管理=ビルメン?
になるのでしょうか?
831名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 16:04:14 ID:y8RAgDCOO
前に設備管理の求人で早稲田理工卒、電験二種、エネ管でスカウト待ってたら飛びついてきたよ。ちなみに本当のスペックは三種、ビル管、高卒だけど書類で落ちとされた。空求人で個人情報集められるならこちらも偽名で偵察いれる権利あるポ
832名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 16:16:52 ID:8wFKh02x0
>>831
頭いいな
そういえば、この前、空求人で応募者の免許証のコピーを取って
クレジットカードを勝手に作るっていう詐欺があったな
833名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 16:19:19 ID:VR5f66gF0
>>817
いいぞ、斉藤!ガンガレ!
834名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 17:11:31 ID:kHomWJH40
高スペック求人って
電験3とか?
835名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 17:11:48 ID:vPXJNBH30
>>830
違う。
電気設備管理は「電気保安法人」ってとこが専門。
ビルメンは施設内の電気もやるが、トイレも空調もボイラーも全部浅くやる。
836名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 17:13:31 ID:5DExv1yz0
>>830
おれも電験餅の資格でビルメンになったんだが
電気設備管理=ビルメンかと思いきや
電気設備管理⊆ビルメンだな

空調トラブルから水周りトラブル、駐車場のトラブル、捨て猫の始末、
ハトの巣撤去、とにかく何でも屋だね。
837名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 17:14:35 ID:vPXJNBH30
>>831
笑ったw

久しぶりのいい情報だなw
なるほど、
生意気にもビルメン会社のくせに、そのレベルの人間を求めてんのか。


838名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 17:16:09 ID:h3tf6Wl9P
>>836
そうそう、何でも屋で、電気の仕事量は全体の1割程度かな?
空調・衛生関係の仕事量の方が圧倒的に多い。
839名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 17:22:21 ID:qCZD09JVO
ビルメンからの転職先としては、どういう職種がありますか???
840名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 17:24:25 ID:QBBvVpXS0
またビルメンに戻って来るのに?
841名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 17:26:07 ID:h3tf6Wl9P
>>839
自分の周囲では殆どビルメンだけれど
電気工事屋、設備工事屋、公務員
842名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 17:43:54 ID:s0N6+BJi0
電気工事士とボイラーの資格取って、ビルメン会社に入るぞ。
がんばりなっちゃん。
843名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 17:54:47 ID:5DExv1yz0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/anti_piracy_measures/?1277193407

オレのような下水もないようなド田舎の大型商業施設のビルメンは他人事じゃないな
600人槽の浄化槽処理場のお守りなんてやってらんないよ
暑くなると硫化水素異常発生アラームがピーピーなるけど大丈夫なんか
こんなオレでも選任電気主任技師&浄化槽管理士@長野・年収550万・35歳w
844斉藤:2010/06/22(火) 17:58:59 ID:8h1kUQg80
このまえ落とされた会社が清掃で募集してやがるぜw
清掃〜設備〜人事部長〜社長っていうシンデレラストーリーあるわけねえよなw
845名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 17:59:49 ID:NrTiVYF60
846名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 18:06:43 ID:5DExv1yz0
斉藤さんも長野へ来てビルメンやりなよ
都落ちで凹むかもだが4点あればオレの会社なら40歳でも3年がんばれば500万あるよ
夜の7時過ぎれば寿司惣菜半額で売るから食事代もかかんないから金たまるよw
847名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 18:12:34 ID:K/RTESRJO
>>845
女性が居るのも良いよね。できたら美人が良い…w
848名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 18:34:21 ID:wNGvvOxbO
ビルメンやっている人に聞きたいのですが
ビルメンって九九言える人はイジメられるって本当ですか?
849名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 18:44:54 ID:K/RTESRJO
ビルメンってそんなダメな職業か?
850名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 19:20:32 ID:bXYaxDQS0
>>847
ビルメンは九九が言えるとイジメられる底辺職業です。
三角関数ができれば殴られ、ベクトルや微分積分ができれば
ゴキブリ弁当を食わされます。

落ちこぼれのダメ人間である工業高卒がハバを利かせ、
専門卒や大卒は、工業高卒の学歴コンプからイジメの対象となります。

低学歴にとっては居心地のよい業界です。

>>849は低学歴なので天職だと思います。
851名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 19:23:12 ID:K/RTESRJO
>>850
そっか〜。
教えてくれてありがとう。
852名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 19:35:03 ID:zaVtsunO0
>>845
その会社でも実際の比率は男性の方が多いのでしょう?
まあでもビル管理は男性ばかりだと思ってたけど女性もいるのですね。
853名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 19:35:11 ID:0RdF+/g80
ビルメンで学歴を出すこと自体自分で負けに行っているようなもの。
派遣の自動車組み立て工と同じような生き残り策が必要。

大学出てビルメン……いじめと言うより哀れむしかないな。
自分より低学歴な奴を頃したりするなよw
854名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 19:54:10 ID:NRLI1VJFO
学歴コンプレックスは確かにいるよ。でも案外前向きな人は学歴差なんて気にしないもんさ。ダメ所長とかダメ主任見てると勤務中から学歴を口に出す輩が多いからな。あと言い掛かりとイビリとイヤミな。結局能力と性格(人間性)だろ?
855名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 19:59:35 ID:K/RTESRJO
独身率高くない?
856名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:04:23 ID:0RdF+/g80
>>855
うん。俺も男の味を覚えたし。最近は同性もいいかなとw
857名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:08:00 ID:ZHHlgnj00
東京都 高校偏差値ランキング
http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati2.html

開成高校[普通]78
お茶の水女子大学附属高校[普通]77
慶応義塾女子高校[普通]77
筑波大学附属駒場高校[普通]77
筑波大学附属高校[普通]76


蔵前工業高校[設備工業]49
日本工業大学駒場高校[理数工学]49
墨田工業高校[自動車]48
昭和第一学園高校[工業]47
総合工科高校[機械]47
関東第一高校[機械]46
六郷工科高校[オートモビル]46
葛西工業高校[電子]44
東京実業高校[機械]44
大森学園高校[機械]43
府中工業高校[機械]43
町田工業高校[総合情報]43
田無工業高校[機械]41
荒川工業高校[電気]40


まさに底辺高校=工業高校
ビルメンに最適ww
858名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:11:41 ID:5hzKOwO90
最近は底辺でなにがわるいの?オタクですがナニカ?ええ真性ビルメンですよ?結婚?そんなの犬やネコのやることでしょう(笑)

みたいな若い人がいっぱい面接にきとるから、底辺とか頂点とかいってる勤続年数しか自慢するもんがないおっさんはドンドンおいやられるとおもうよ
859名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:16:44 ID:NRLI1VJFO
○浜のあるビルでモーホーブラザーズがいるが彼らは案外プライド高いんだよな。でも気は弱くて他力本願でこぞかしくてという感じ。辞めていく奴は確かに多い。
860名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:19:35 ID:5hzKOwO90
若い人間がはいってきて真性ビルメンは強制的に道路で棒ふってるおっさんに転職でいいとおもうよ
861名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:20:10 ID:32z3W4eB0
俺んトコもまた新人が辞めた。
大卒だかなんだか知らないが、活線工事は怖くてできませんだってさwwwwwwwどんだけゆとりw
862名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:20:13 ID:NRLI1VJFO
つまり周りが辞めていく。
863名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:23:55 ID:K/RTESRJO
ホモとかいるんだ…
864名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:25:38 ID:5hzKOwO90
35歳過ぎて独身の奴は全員ホモだよ
865名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:38:09 ID:NRLI1VJFO
ビルメンは金がないから独身なんだよ。モーホーも独身だろうがね。
866名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:46:15 ID:K/RTESRJO
ホモっぽい人は確かにいるけど…。
っぽいってだけで確信はないけど…今日泊まり一緒なんすけど。
867名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:56:36 ID:vPXJNBH30
>>858
>結婚?そんなの犬やネコのやることでしょう(笑)

で?
おまいはそんなのを好んで採用したがってるのか?w
若いうちからそんなこと言ってるやつって、
動物以前に精神病か、修道院生活の世捨て人だろww

おまえの会社にお似合いだなw

868名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 20:59:58 ID:K/RTESRJO
俺、普通に結婚したい…
869名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:01:07 ID:ekT985Ia0
>>844
ビルメン会社で長続きするやつはいないからもの好きなやつなら可能。
清掃から重役までなったひととか設備から社長になったひともいる。
870名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:04:01 ID:QBBvVpXS0
休憩室のゴミを捨てに行ったら、海外のホモ雑誌が捨ててあった・・・。
怖いお(´・ω・`)
871名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:07:31 ID:K/RTESRJO
>>870
え…笑えない
872名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:09:21 ID:32z3W4eB0
新人は所長から掘られてはじめて一人前になるのだが
873名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:15:09 ID:5hzKOwO90
掘られたくなけりゃ、必死に電験3種とるんだな。ホモは主任技術者に精子飛ばす度胸はない。
874名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:16:44 ID:K/RTESRJO
わかりました!
俺女の子が好きですから頑張りますW
875名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:29:02 ID:0RdF+/g80
上司の陰茎を咥えて解雇を免れた俺って・・・w
876名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:31:44 ID:IP6Zqs960
>>855
関係ないよ、今の時代どの業界でも独身率は高い。
俺が以前いた〒もずごいぞ。
877名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:34:37 ID:0RdF+/g80
結婚してもお金がかかるだけだからな。
性欲処理にコストをかける時代ではなくなっているのだろうw
878名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:35:03 ID:K/RTESRJO
>>873
そうなんですか?
ちょっと安心しましたw
とりあえず女の子との出会いはないですけどね…。
警備の女の子は…w
879名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:00:57 ID:q4OIi/5P0
若い人がするような仕事ではないのに
若い人を求めている求人が多いよね。
年齢制限を止めて高齢者に門戸を広げればいいのにね。
880名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:02:46 ID:5hzKOwO90
不景気な時にまともそうな見栄えの人間できるだけいれて、老害じいさんや真性キモビルメンの始末を進めたいって腹じゃない?
881名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:04:09 ID:K/RTESRJO
>>880
そんな感じする。
882名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:07:42 ID:XzHcnKQ60
ビルメン業界の中で、電顕3種って実際どんくらいんの人数が持ってるんだ?
どうなんだ?ボケども
883名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:11:49 ID:5hzKOwO90
お前には生涯無縁のものだから気にしなくて良いよ
884名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:15:47 ID:Z7zcVNIeP
ビルメンには二通りの人種がいる
電験持ちと
電験無しと
885名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:16:46 ID:PBREmrKy0
大手では電気課卒おっさんはほぼ全員が認定で持ってるw
なぜか若手はあまり持っていない
弱小ビル面ではほとんどいない
886名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:19:16 ID:q4OIi/5P0
この職種に就かない限り
電検なんて取得する人いないのが現実。
887名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:32:28 ID:Z7zcVNIeP
>>886
そうだけど、この職種に置いて電験の威力たるや
888名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:33:03 ID:5hzKOwO90
あたりまえだろビル1本に付き2,3人主任いないと回らないんだから
889名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:43:29 ID:kQJpK7yW0
>>864
どあほー、うんなわけないだろ?
890名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:57:36 ID:0QUhiOKu0
電顕なんて認定制度あるから
馬鹿でもとれる
オームの法則もよくわからない
工業高校電気科卒の馬鹿でも
5年従事すれば認定でOK
891名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:59:52 ID:5hzKOwO90
ググりたての知識でシッタカ・・・さすがビルメンスレ
892名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 23:16:24 ID:3UzWXEx70
>>890
バカじゃないと取れない それが電犬。
893名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 23:22:49 ID:0QUhiOKu0
工業高校といえば偏差値50未満のDQN高校
日大付属の方がはるかに頭が良い
894名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 00:00:51 ID:kQJpK7yW0
>>893
うそこけーーーwww
895斉藤:2010/06/23(水) 00:04:13 ID:8h1kUQg80
学歴とかたいがいにしとけよwこのやろう
いみねえしw
896名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 00:14:06 ID:9mX0ZLAk0
東京都高校偏差値

蔵前工業高校[設備工業]49
日本工業大学駒場高校[理数工学]49
墨田工業高校[自動車]48
昭和第一学園高校[工業]47
総合工科高校[機械]47
関東第一高校[機械]46
六郷工科高校[オートモビル]46
葛西工業高校[電子]44
東京実業高校[機械]44
大森学園高校[機械]43
府中工業高校[機械]43
町田工業高校[総合情報]43
田無工業高校[機械]41
荒川工業高校[電気]40


日本大学第二高校[普通]69
日本大学鶴ヶ丘高校[特進]67
日本大学第三高校[普通]66
日本大学豊山女子高校[理数]64
日本大学鶴ヶ丘高校[普通]64
日本大学第一高校[普通]62
日本大学櫻丘高校[普通]62
日本大学豊山高校[普通]61


日大に限らず大学附属高校>>工業高校なんだが
897名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 00:29:18 ID:a08XRXXj0
スゲー、俺の出た高校いつの間にか偏差値が10近く上がっているw
898名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 02:14:39 ID:QIM0qvD00
>>890
>>893

世間知らずw

>>896
他の道府県は?
899名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 05:05:18 ID:gLvYFQpSO
夜中、2歳年上の奴に尻触られたんだが、ちょっと覚悟しちまったw
900名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 07:22:51 ID:DPNBrY4c0
>>898
ビルメンは東京メインの仕事だから、これが全国の標準になります。
901名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 07:27:16 ID:DPNBrY4c0
工業(=認定電気主任の出身校)についての話題はこちらでやってね
 ↓
偏差値50未満の工業高校は廃止せよ 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1259490557/l50
902名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 07:56:29 ID:Ufaz8Osr0
学歴自慢しかできなくて

みじめ
みじめ
みじめ


ビルメン
903名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 08:10:56 ID:gLvYFQpSO
奥さんとか彼女いる人います?
904斉藤:2010/06/23(水) 10:22:13 ID:j5gxQ4Az0
45歳独身子なし4点持ち求職中w
905名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 12:13:22 ID:gLvYFQpSO
明けで、先輩に飯行こうと言われ部屋に連れて来られたんですけど。
906無職:2010/06/23(水) 12:14:50 ID:fTBYCwWj0
今月で勤務先がなくなって無職だけど、別のところからお呼びがかかった。
病院の設備管理、ビルメン会社じゃなくて直接雇用だ。
病院でも続けられそうならいいやってことでちょっくら覗いてきます。

何でも、ビルメン会社に外注したけどトラブル続きで契約解除したらしい。
百貨店辺りはビルメン会社へ外注が進んでいるが、他の業界では自社管理へ「戻している」ところもあるみたい。
907無職:2010/06/23(水) 12:15:36 ID:fTBYCwWj0
>>905
抱き合うぐらい許してやれば?w
908名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 12:21:22 ID:gLvYFQpSO
>>907
マジで怖いんですけど。
この人イケメンなのにホモなのかな…
909名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 12:25:08 ID:a08XRXXj0
昔、番張っていたホモのヤツがいた。
そいつに逆らうと、やられてしまうそうだ・・・
910名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 12:49:17 ID:5CHriDup0
イケメンなら男でもカラダ許しちゃうだろJK
911名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 12:56:23 ID:gLvYFQpSO
俺女の子しか…無理なんですけど。
明けだからってシャワー入りに行ってますけど、帰っちゃおうかな…
912名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 13:03:33 ID:FPgYxp5O0
>>896
東京ではそうかもしれんが、地方では逆www
913斉藤:2010/06/23(水) 13:28:12 ID:j5gxQ4Az0
学歴を気にする、ちっちゃい奴がいると聞いて、スーパーから帰ってきましたよw
914名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 13:42:16 ID:afB1DaRi0

車で人の列に突っ込むなよ。
915名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 13:43:19 ID:5CHriDup0
>>911
視野が狭いと大成できんぞ
バイセクシャルになれば出会いも単純計算で2倍に増える
916名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 13:45:51 ID:a08XRXXj0
>>914
そもそも、車の免許すらも・・・
917名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 13:49:19 ID:3G/bhvnKP
>>916
どうせ捕まるんだから、無免許運転でも同じだろ。
918名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 13:54:53 ID:MEmECGfD0
>>917
動かし方を知らない。
919名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 14:18:24 ID:bFsQFDa80
関西の人は近○ビルサービスだけには絶対逝くなよ

元々クソだった上に元経理社員による○○億円の不正で、現場の人間にまで影響及ぼして更にクソ度が増している。
普通あんな額になるまで気付かないってどんだけw

面接で「努力次第で半年〜1年で正社員になれる」みたいに言われるかもしれないが、まず無理です。
経験者で尚且つ電験かビル管持ってないと1年で正社員推薦は絶対にしてくれません。
下手したらそのスペックでも2年以上かかるかも・・

さらに正社員になっても、残業の少ない日勤現場だとギリギリ年収300マソw
正社員未満(専任社員、契約社員)だと上記の現場では230〜250マソぐらいじゃないかな?
泊勤や残業が多い現場に逝けば少しは増えるかもしれないが、その分しんどいしねw
まぁそれでも正社員未満だと絶対に300マソは超えない。だって正社員以外は茄子無しだもんw

あと補足だけど50歳以上の人は年齢制限で絶対に正社員になれないから。
なのでこの会社で茄子貰える事はないですw
920名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 14:28:03 ID:gLvYFQpSO
抱きつかれました…
けど別にそれだけなんで俺平気っすよね。
921名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 14:36:51 ID:+ISOpwHF0
        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||     大阪、米田章二
      (|  -=・-, -・=- .lノ       一生ビルメン宣言
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ |    けど、コスモ3ヶ月で解雇・・・・・・・
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
922斉藤:2010/06/23(水) 15:07:26 ID:j5gxQ4Az0
ホモネタ、学歴ネタ、年収ネタ、三大ビルメンクオリティw
923名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 15:20:02 ID:sOSE0zMM0
>>899
高坊のとき電車の中でおっさんにティンポ弄られたことあるが
頭じゃキモイとは思うんだが男のさがでティンポ気持ちよくなって勃起しちゃうんだよなw
924斉藤:2010/06/23(水) 15:45:37 ID:j5gxQ4Az0
おまえはイッコーかw
925名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 15:49:37 ID:gLvYFQpSO
>>923
ちょっとわかります…。
なんか、興味本位というかイケメンなのに本気か?とか…しつこくされたわけでもないので悪い気はしなかったです。
926名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 16:30:37 ID:+lKshZqQO
興味のある方にはラン○○ー○かス○○ビルがお薦め。
927名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 17:50:41 ID:twVNwlYl0
>>919
近鉄子会社でさすがに年収200万台はないだろ?
928名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 18:50:10 ID:gLvYFQpSO
妙に偉そうな警備の隊長っていますよね…
929名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 19:26:16 ID:x/gEGzAh0
WEBのビル管求人は3次面接まである会社ばかりで他業種の面接の方がゆるく感じてきた。
930名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 20:02:01 ID:bFsQFDa80
>>927
マジだよw
あそこは近○子会社と言えどもかなり雑に扱われてる。
上層部は殆ど近○本体からの出向者で固められてる。
別名、近○天下りサービスw本当に陰でそう呼んでる人もいる。

そして前述の通り、専任・契約社員で年収300マソ超える事はない。
正社員になかなかなれない上に、もしなれても300マソ前半w

絶対に止めとけとしか言えない
931名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 20:02:43 ID:T+C5k5hO0
以前、公立病院ビルメンの面接を受けたことがある、面接で言われたのが

”公休日でも、緊急事態が起きたら駆けつけて貰いますからね、頻度? ここ半年で3回あった”

他にも、こんな現場ありますか?
932名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 20:11:21 ID:a08XRXXj0
>>931
本来24時間勤務が必要な所が、夜間遠隔監視が出来る業者に依頼して宿直廃止し、日勤現場
になっている様な所だと、夜間でも呼ばれる事が有るよ。
夜間業者が呼ばれても、リセットボタン押す位しかしない様な業者だと頻繁に夜間呼び出しが・・・。
933名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 20:12:06 ID:/ZyAZM670
>>931
病院に勤めていますが、何処までを緊急と呼ぶかですが、患者の命に関わるような緊急性のものはそれほどありませんよ。
しかしそれ以外の呼び出しは結構あります。
934名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 20:21:56 ID:Z58XYWbJ0
このまえ大阪の世良トンホテルで長時間の全館停電あったろ?あんなんが病院でおきたら。。。
935名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 20:23:26 ID:+1D6+0E/0
この間、駅のホームに変なオヤジがいた。
頭はボサボサでひげ面、ランニングシャツを着ていたのに、
ミニスカートを履いていた。
チアリーダーが履くような。

変態オヤジだった。
936名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 21:11:05 ID:gLvYFQpSO
>>935
見てみたい…遠くから。
937名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 22:16:03 ID:e44rO2HE0
>>935
たまに見るけど、あれ何なんだろねえ??
女装好きなら完璧にやれよ
何で首から上だけおやじなんだw
938名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 00:31:15 ID:lbPLlv7j0
>>937
俺は新宿の歌舞伎町で見た、黒いぴちぴちのパンツ履いてた
スカートは無し、ひげ面で髪を後ろに縛っている。

女物の手提げかばんにマスコットの飾りもあり。

変態オカマの浮浪者でした。
939名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 08:53:09 ID:tKOcLDx/O
また1日が始まる…
さっき防災前で美人とすれ違った。
こんなことしか楽しみがない。
940斉藤:2010/06/24(木) 09:02:51 ID:m9wvwWRq0
今日は昼寝だこのやろうw
941名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 09:51:27 ID:7E32ZG1s0
大阪府 高校偏差値ランキング
http://momotaro.boy.jp/html/osakahennsati.html
大阪星光学院高校[普通]76
大阪教育大附高校天王寺校舎[普]75
大阪教育大附高校平野校舎[普通]74
大阪教育大附高校池田校舎[普通]74
北野高校[普通]73
大手前高校[普通]72
清風南海高校[普通]72
天王寺高校[普通]72

大阪市立都島工業高校[理数工学]56
大阪市立都島工高高校[電気電工]55
大阪市立都島工業高校[機械電気]54
大阪市立工芸高校[建築]51
淀川工科高校[機械系]45
淀川工科高校[電気系]45
今宮工科高校[機械]43
今宮工科高校[電気]43
大阪電気通信大学高校[電子工学]40
堺工科高校[機械系]40
佐野工科高校[機械系]40
西野田工科高校[機械]40
茨木工科高校[機械]39
城東工科高校[機械系]38
布施工科高校[機械系]38
藤井寺工科高校[機械系]38
大阪市立生野工業高校[機械]37
大阪市立東淀工業高校[機械工学]37
大阪市立泉尾工業高校[機械]36
星翔高校[工業]35
942名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 09:59:50 ID:7E32ZG1s0
福岡県 高校偏差値ランキング
http://momotaro.boy.jp/html/fukuokahennsati.html

久留米大学附設高校[普通]74
修猷館高校[普通]71
筑紫丘高校[普通]71
福岡高校[普通]71
西南学院高校[普通]69
小倉高校[普通]68

小倉工業高校[電気系]58
福岡工業高校[電気工学]56
博多工業高校[電子情報]54
香椎工業高校[電気]52
戸畑工業高校[電気]52
苅田工業高校[電気]50
八幡工業高校[電気系]50
浮羽工業高校[電気]47
三池工業高校[電子機械]46
九州産業大付九州産業高校[機械]41
福岡工業大学附属城東高校[電気]40
大牟田高校[工業]38
筑紫台高校[工業]38
豊国学園高校[工業]38
真颯館高校[電子]37
福岡第一高校[工業系]37
祐誠高校[工業]37
943名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 11:35:35 ID:4aqwZenT0
偏差値について

普通>電気>機械>工業

したがって、普通>>>工業であり、工業の頭は異常である。
944名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 11:40:07 ID:OALJP9EG0
きのうのマツダ爆走事件の犯人は広島市内の工業高校卒業。

きょうの読売新聞夕刊に書いてあった
945名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 12:15:07 ID:tKOcLDx/O
先輩がホーチキの女の子2人のうち美人の方を食事に誘ってたw
断られたみたいだけど。

946名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 12:18:36 ID:9RS14Zxc0
>>943
普通科はまともな大学を卒業してなんぼ
電工の現場だとDQN工業高校電気科卒の電工1種%認定電3持ち>>青山大法学部卒無資格者
な感じだった
電工現場じゃドンくさいヤツは大卒でもうざがられるだけだった
947名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 12:21:21 ID:9RS14Zxc0
ちなみに%はあたまパーで足りないヤツって電工現場の隠語w
948斉藤:2010/06/24(木) 13:41:24 ID:m9wvwWRq0
大卒でビルメンなんて親が泣いてるぞw
949名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 14:53:03 ID:lB/jhr8F0
大体このサイトの偏差値はアテにならんぞw

ビルメン希望なら定時制の工業高校がいいだろ
950名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 15:16:59 ID:HY/vRMKf0
>>946
そりゃあ学部違ったら役割も違うだろうに

まず比べ方がおかしいんだよ
逆に惨めにならねえか?
951名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 15:20:43 ID:YPDxGUrJ0
確かにw

946みたいなことを
居直って言ってるビルメンをみてると、
こっちが恥ずかしくなってくるw
952名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 15:24:15 ID:YPDxGUrJ0
自動車工場で暴走したやつ工業卒らしいな。
953名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 15:47:34 ID:eyOsY4rT0
>>946
青山学院大のことを青学と呼ばず青山大という人
初めて見た
954名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 16:15:40 ID:eyOsY4rT0
東京都 高校偏差値ランキング
http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati2.html

青山学院高等部[普通]73

蔵前工業高校[設備工業]49
日本工業大学駒場高校[理数工学]49
墨田工業高校[自動車]48
昭和第一学園高校[工業]47
総合工科高校[機械]47
関東第一高校[機械]46
六郷工科高校[オートモビル]46
葛西工業高校[電子]44
東京実業高校[機械]44
大森学園高校[機械]43
府中工業高校[機械]43
町田工業高校[総合情報]43
田無工業高校[機械]41
荒川工業高校[電気]40
955名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 16:29:59 ID:eyOsY4rT0
偏差値50以上の工業高校(九州編)
福岡:福岡工業、小倉工業、香椎工業、戸畑工業、八女工業、三池工業
佐賀:なし
長崎:長崎工業
熊本:熊本工業
鹿児島:鹿児島工業
大分:大分工業
宮崎:なし
沖縄:なし
956名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 16:31:33 ID:JV1uwu1+0
ID:eyOsY4rT0

相当いじめられたんだね、工業高卒にw
957名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 16:43:43 ID:JV1uwu1+0
それにしても独立系ビルメンの犯罪企業振りには呆れるぜ。
暴力を振るう奴が平気でいたりする。
昔バイトしていたDQNな工場勤務の時ですら暴力沙汰なんて無かったのに。

底辺なビルメンでも時に酷い。
958名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 16:44:44 ID:JV1uwu1+0
×時に
○特に

スマソ
959名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 17:23:51 ID:wWc7Di0Z0
広島の42歳は危険物の免許を持っていた。
大阪で放火したやつも危険物の免許持ってた。
危険人物は危険物の免許を持ってるな。
960名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 17:25:54 ID:FjTRikKf0
電工持ちは全員童貞
961名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 17:38:23 ID:rtF11VGs0
>>906
待遇どう?マターリはなさそうですが。
福利厚生公務員並、年金も三階建で文句なさそう。
ビル面動物園から脱出できるのも大きいですね。
962名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 17:39:38 ID:FjTRikKf0
>>906
こんだけ待遇わるけりゃろくな仕事する気おこらないし、しかたないね
963名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 17:53:27 ID:3AVjRNTl0
>>960
童貞なんて、どーってー事無い!なんてなw
964名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 18:30:01 ID:tKOcLDx/O
童貞捨てるなら美人で無理目な高嶺の花タイプの女とブスなんだけど男好きで人懐っこい女どっちが良いですか?
965名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 18:36:43 ID:DlzdN79B0
だいぶ前のビルメンスレに「ビルメンはバケツと雑巾があれば出来る仕事」と
ありましたが、低賃金でもそんな簡単な仕事なら腰掛でやってみたい。
いま、コンビニでバイトやっていますが、定職に就くまえの繋ぎで
応募してみようと思います。
966名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 18:51:56 ID:4aqwZenT0
ビルメン舐めんな!
すっぽんだけあれば出来る!
967斉藤:2010/06/24(木) 18:54:45 ID:m9wvwWRq0
>>965
てめえビルメンなめんなw
4点持ちの俺でも今は採用されない。おめえなんか書類が一日で返ってくるさw
968名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 19:26:41 ID:rtF11VGs0
>>965
バケツ雑巾より想像を越えるdqnと一日中狭い空間に閉じ込められ、会話を強制されても発狂しない強靭な精神力が求められる。
969名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 19:33:50 ID:tKOcLDx/O
>>968
確かに…
俺のとこはホモもいるし
970名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 19:40:36 ID:ikc1Kg4j0
テナントはスピーディーな対応を望んでるのに活線工事を嫌がるビビルメンの多いことといったらw
971名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 19:58:45 ID:jISW1bbu0
>>970
短絡ドボンでハイさようなら
972名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 20:02:10 ID:tKOcLDx/O
それにしても今日来てたホーチキの女性は美人だ。
お嫁さん候補みたいな感じで顔で採用されたの?って思ってたけど、汗だくでガス消火をやっていた…パワフルだ。
973斉藤:2010/06/24(木) 20:06:32 ID:m9wvwWRq0
汗まみれになるくらいバックで突っ込んでやれw
974名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 20:41:08 ID:tKOcLDx/O
>>973
したい…w
ビルメンと付き合ってんのかなぁって感じでした。
4点セットとか勤務体制とか苦労話もわかってくれたし随分詳しかった。
975名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 21:37:49 ID:zrfZLApT0
>>972

美人でも臭いウ○コするぞ
俺が以前いた中小企業

美人系の事務員がトイレから出た後にすぐに俺が入ったけど・・・・
すげ〜臭かった

オヤジのウ○コ以上?の臭さだった
976名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 22:00:31 ID:tKOcLDx/O
>>972
夢壊さないで下さいよ〜w 笑っちゃいましたけど。
ホーチキの女性、夜中の作業もするので今日の夜勤は最高です!
もしかして…とか考えちゃってる俺です。
977名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 22:08:03 ID:HfZdcFVF0
>>957
独立系は交通費が実費とか普通だしな。
三大DQNなんて1ヶ月分の定期代貰えなかったぜ。
それに犯罪スレスレのパワハラなど当たり前。
訴えたら絶対勝てる様な現場所長とか普通に居る。
でもみんな我慢しているんだ。
俺にはありえない世界だった。
理解できん
978名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 22:37:09 ID:yxIsHFbO0
地方の人間です。
50どころか偏差値45以下の工業高校のほうが多いのが現実。
自分の県では50以上の工業高校なんて一校もないしね。
これじゃ工業高校出た人が誇りを持てなくなるよ。

私はマツダの事件の犯人と同じくらいの年齢だが
私が地元の工業高校行ってた時は今と違ってレベル
が高かった。
電気科卒だが当時と比べて偏差値7〜8くらい落ちてますね。

地元の工業高校出た人誇りを持てなくなるレベルまで
落ちちゃってみんな可愛そう。
979名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 22:45:17 ID:HZxaiU0N0
ゆとり時代になってから偏差値が10ぐらい落ちてる感じだな。
980名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 22:55:10 ID:iIMfjRq90
独立系は大手ビルメンに入れない、一般企業に入れないスペック人間の集まり
ビルメン業界でも底辺
官公庁物件入札お団子や破格安値で落札 シワ寄せは全て現場
全員パートや手抜き少人数で対応 交通費は実費 
若手は育たず高齢者の難クセある人間しかいない 
一族会社ばかりで一族のみ潤う仕組み
981名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 23:06:30 ID:KwSIJ5h30
>>965
巡回のおじさんとよく町の公衆便所で逢うよ。
自転車の荷台にスッポンとかバケツとかブラシとかのフル装備。
982名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 23:38:30 ID:eF0tVpx60
オリックス・ファシリティーズってどうですか?
983名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 00:36:11 ID:9IHGGVjD0
作業服がかっこわるいんだが
984名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 01:59:17 ID:htwP0AAsO
>>983
どんな作業着?
985名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 03:32:12 ID:Y+rYwj3q0
俺、巡回ビルメン受かったけど、聞いた話だと、
今は常駐型は、契約先が金がかかるので、切り始めてるらしいよ。
986名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 07:17:12 ID:b/dkCuBh0
987名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 07:29:36 ID:zwDfKzRj0
>>985 小さいビルは巡回で十分だろうけど大きなビルはそうは
いかんだろ?

まあビルメンも削減の道にあるのは確かだな。
988名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 07:32:20 ID:PWPAWswTO
ちょっと聞きたいんだが、毎月4.5万引かれてるんだけど普通??
都内ビルメン。埼玉在住。勤続3年ちょい。37歳。嫁パートで月6〜7万。小二の子供一人。
俺込み25万。手取り20.5万。残業0。組合費もないし、保険とか財形もない。
989名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 08:02:43 ID:htwP0AAsO
黄色の作業服で襟と袖がグレーの会社ってわかります?
990名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 08:30:32 ID:RWrd6/vu0
>>978
出身校の偏差値ごときにしか誇りを持てないの?
それは誇りじゃなくて他人を見下したいという単なる優越感だろw

>>988
給与明細に書いてないの?
991名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 09:47:32 ID:GU48N5zC0
>>978
母校の偏差値が下がったぐらい何なんだ
俺の母校(工業)は統廃合されて無くなったぞ。
母校が無くなるのは複雑
世間では不要だと烙印押されたんだぞ
992名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 10:26:09 ID:edj5woO90
都立港工業とか?
993名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 10:51:12 ID:9DVS36JD0
ビルメンから事務系の仕事(経理、総務など)に転職って
資格あっても厳しいですかね
994名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 10:59:35 ID:hc/kJmWF0
>>985
巡回先のビルの大きさはどれくらい?
995名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 11:35:03 ID:zKgNKnt9P
>>988
税金、年金や社会保険の掛け金だったらそんなもん
雇用されていて社会保険がないならブラック企業だよ
会社が社会保険に入ってなくて個人で国民健康保険にはいっているなら
ちょっと引かれすぎのような気がする
明細がなくて一括で毎月定額で4.5万引かれているなら相当怪しい
源泉徴収票や市県民税納付書とかもらってますか?
996名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 11:39:42 ID:LYxscyxe0
匿名応募っていうので応募してみたけど何の音沙汰もありません。
スペック的にダメってことですか?
997名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 11:44:47 ID:TkY9ggj7P
>>988
前の人が書いてあるとおり、厚生年金とかきっちり引かれていればそんなモンだよ。
自分も総支給額の20%位引かれている。

不安だったら明細の控除額の項目と額をさらしてみれば?
998名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 11:52:53 ID:TXrgbNt30
age
999名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 11:56:12 ID:TXrgbNt30
999
1000名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 11:56:54 ID:TXrgbNt30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。