【1973年】昭和48年度生まれの転職 Part2【1974年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
【もうすぐ】昭和48年生まれの転職事情【三十路】

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1043496788/
2名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 10:29:14 ID:t334DtNr0
2げっと
3名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 23:22:21 ID:V1jRinB30
もうだめぽ
4名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 10:33:32 ID:H8NrGR6W0
うちの子にかぎって見てええええええええええええええ
5名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 18:30:38 ID:aCA7H6CX0
転職ってか解雇されて職探ししてるが情勢はホントに厳しい…
6名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 00:06:09 ID:gEdkc+hx0
人数ばっか多くて悲惨な年代
7名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 10:41:07 ID:CN3Pgi+V0
転職するなら35まで・・・・中々決まらない・・・書類で落とされる・・
ハァ〜ため息しか出ない・・
8名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 21:39:42 ID:gdHqfQpR0
もう終わりだ
鳥インフルエンザでも何でも来い
9名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 23:45:04 ID:VVkHiqz10
今日面接してきた会社で採用されなかったらマジでお先真っ黒。
10名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 23:56:52 ID:S3M+S9uB0
みんなそんなに暗い気持ちでいたら駄目だぞ。人生借金でもない限りなんとかなるさ。
明るく行こうぜ。そんな俺は失業手当て3ヶ月目。
11名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 12:13:25 ID:cYgUn8sV0
氷河期真っ最中でSEになったけれども、IT業界は未来がない。
もっと真面目に就職活動やってりゃよかったな。
12名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 12:28:51 ID:gRRzgsXX0
気づけばもう37歳なんだよな…
13名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 17:17:22 ID:rv7b+wkg0
>>11
よう!俺!
14名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 21:44:21 ID:cYgUn8sV0
>>13
いよぅ!
15名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 22:29:11 ID:ITCAnY/J0
この年だとバイトも決まらないな。
16名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 00:01:46 ID:RUyW4lV70
つまらねえ人生だった
17名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 00:17:19 ID:NdTv3fM00
つまらないとは言わないけど、なんか微妙に割食ってるなとは思う。
何か節目節目で不況がやってきたりするんだよなぁウチらの世代。

嘆いてばかりでも仕方ないので職探しすっけどさ。
18名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 06:38:52 ID:gqLRcBsX0
世代によって割を食う現システムに問題あり。
19名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 22:24:13 ID:CEjlXb/60
今日いきなり来月20日付で解雇を言い渡された。
業務縮小による人員削減だって・・・

10年以上勤めた上のこの仕打ち。

もう呆然としてる。
明日から職探さないと。

20名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 20:07:44 ID:q1O+TTz90
2次面接で落とされたさすがに2次まで行くとショック大きいなぁ・・・
厳しいなこの年齢は・・
21名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 20:25:48 ID:4lkBk3kf0
厳しい中、面接は通過して最終選考までたどり着いた。
明日がその選考なんだが、ココで落とされるとちょっと…

明日の選考はSPIじゃなくて性格診断の類の方らしいのだが、
それで落とされたらと考えるとちょっとね。
22名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 20:58:03 ID:/eKt38bh0
この歳で希望年収360万って贅沢なのか?

こないだハロワ経由で申込んで不採用くらったところ、
不採用理由が給与面だった。
23名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 21:41:12 ID:gv4etkZd0
22>>
家族構成によると思う。
扶養家族がいなくて一人なら贅沢に入るのかなと。

不採用理由が本音で出されてるとは限らないから、ていのいい理由付けかもしれないし。

次に向かって頑張ろうよ。
24名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 10:20:43 ID:u6wAJcKx0
ゲーム会社だけど内定貰えた。
正社員で年棒600万、妻有り、子供なし。

これはどんなんだろ。
25名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 11:11:44 ID:FhpMgqeB0
>>24
その仕事が何年続けられるかが気になるな。
26名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 11:32:18 ID:u6wAJcKx0
>>25
年齢的なこともあるし、最後の転職にしたいね。
前職も同じだし、もともと専門職を目指してた。
27名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 12:16:02 ID:ZEBKLXkqP
>>19
なんだ俺か。
家族に今日話すか、今週末話すか、悩む
28名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 12:22:31 ID:Zx3zCRsM0
>>27
先延ばしにしても解雇が覆らないのなら、
面倒なことは早めに解決した方がいいと思う。
29名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 12:44:03 ID:IyQbjlPX0
600万はすごいな、うらやましい。

大卒ですらない、無職歴数年低スペの自分が奇跡的に決まった。
内定の電話もらったあと不覚にも涙が出てしまったよ。
給与の話はこれからだけど、おそらく300万くらい?
まあ独身だし実家なんでこれでも何とか。結婚は諦めました。
あとはコツコツ貯金でもしながら趣味に没頭したい。

今は日雇いすら奪い合いだから
生活費キープするのも大変だよね。
現場に行ってみると、同世代の人たちが
余りにも多くて吃驚する。
3019:2010/05/20(木) 01:08:48 ID:fIKygbgO0
>>27
家族いらしゃると、精神的にも私よりもっとツライね。
私は一人だから。

この年で正社員どころか契約も難しそうで、まだ時間はあるけど落ち込むばかり。
10年後の自分がぜんぜん見えない。

お互いがんばろうね。
3119:2010/05/20(木) 08:59:19 ID:zWWyMwRGP
>>27
家族に話ました。なんで?ばっかり言われ納得はしてくれましたが、今朝も...

>>30
何事にもポジティブに考えようと思ってます、朝に家族の顔見るのが苦しいけど、お互い困難を乗り切りましょう
32名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 20:13:07 ID:yEVBWQCZ0
親が離婚することになった。
世に言う熟年離婚というやつかな。

俺は鬱やって、1年半無職。
なんだかなぁ・・・。
33名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 08:50:16 ID:+61Wg2230
みなさん元気にしてますか〜? 人生諦めたら終わりですよ。
34名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 22:27:12 ID:Y8DBa/OhO
無職1年全く受かる気配がない
35名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 22:37:25 ID:d97gogGt0
6月に入るあたりから急に求人の勢いが無くなってきた感が。
嫁さん貰うのは諦めてるが、せめて職ぐらいは欲しい…
36名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 00:25:03 ID:l/l4CBnl0
私が3カ月で辞めた会社は雇用保険さえ無く有給休暇も無かった。
飲食店でしたので月6日休みと書いてあったが、実際は祝日も返上したので月4日休みしかなかった。
「やめる」と社員が言うと困るので電話に出ない。鬱病者続出で無理やり辞めたら給料が出なかった社員もいる。店長クラスは給料は3カ月分滞納で、その3カ月分を分割で支払っていたそう。結局最後の3カ月分は泣き寝入りでもらえなかったという人をあわせると12名もいた。
でも家にはフェラーリと200万円もするビンテージギターが数十本あるそう。

飲食店ってそんなもんらしいね。
2度と飲食店には就職しません。
37名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 10:52:18 ID:e4qWU03e0
>>36
そんなもんやで。飲み屋のおっさんが、
そんな真面目に経営なんかすると思てるの?
38名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 00:59:42 ID:YZzxQW9y0
この年齢で運送業に転職はきついかな?
39名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 14:00:18 ID:Jbu29qly0
内勤?ドライバー?
ドライバーは体力的にきついよ。腰痛める。
40名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 00:24:20 ID:sVLE06Ov0

とりあえず働ければ贅沢は言わないができるだけ人と
接して客を見つけてできれば独立したいかな
41名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 10:18:27 ID:eHzWYIcUO
全然、書き込みないな…やはり今はこの歳で転職は無謀なのか…!?
42名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 10:51:48 ID:PJdHoZfd0
そろそろ会社にクビ切られて4ヶ月に突入か…
43名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 12:12:02 ID:fnc4UlSl0
俺は明日から新しい職場で初出社だよ。
まぁ専門職だと希望はあるかもね。
次の会社で骨を埋めたいわw
44名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 12:45:03 ID:LNaho4S2O
専門職って何?
45名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 13:49:48 ID:Pbz1+6qo0
嫁と子供にすまないといつも思う・・・・
とりあえず盆休みまでには新しい職場を確保したい
ハロワ・アンだけではやはりきついかな?
46名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 14:16:10 ID:fnc4UlSl0
>>43
管理職とかではなく、専門分野に特化した高い技能があれば
年齢行ってても何とかなると思うよ。
47名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 14:29:55 ID:A5Ff/UGGO
48名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 14:34:51 ID:A5Ff/UGGO
おれ、仕事しながら転職活動してるんだが
受かる気がしないよ ハロワで1求人に30人から応募なんだもの
49名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 15:37:57 ID:eHzWYIcUO
>>48
同じく働きながらなので、休み頻繁に取れないから活動は難しい…
家のローンがあるから無職期間が長引くと死亡だしな
50名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 22:36:28 ID:fJiIRFCUO
>>49
だよねぇうちも貯金\0だから仕事辞めての転職ができない
本当は辞めて本格的に職探ししたいんだが
でもハロワの人が絶対辞めない方がいいって
3ヶ月で仕事見つかれば良いほうだって 半年、1年って仕事が見つからなくて今度生活が出来なくなってきて どうしようもなくなっちゃうんだってさ
51名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 23:07:01 ID:/VYbSigQ0
>>50
ホントに3ヶ月で見つかれば良い方だと思う。
俺の場合、クビ切られ予報が出る前から就活して5ヶ月ほどだけど全然ダメ。
ホント今はおいそれと転職なんか出来ないと思う。
52名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 07:59:28 ID:DeirmnKNO
もう1年たつ。正社員は無理かな
53名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 14:50:28 ID:otj4I0qx0
仕事見つけて入ってもロクな仕事無いよな。無職でも地獄、職にありつけても地獄
マジ死にたい・・・
54名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 21:44:48 ID:1wsAs6F30
確かに書類選考で落とされる せめて面接だけでもしてほしい
みんなは年収、手取りで幾らぐらいの所狙ってる?
55名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 09:53:38 ID:A1atxx7sO
無職期間1年越えるとブラックにも相手にされない
56名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 10:21:26 ID:jF5+dgTaO
生活保護受けるか氏ぬしかないだろ(笑)
57名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 10:35:48 ID:i84a4Cfr0
>>54

俺らの年代なら年収500万は欲しいだろ?
でもそんな求人は少ないから400万を狙う??
58名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 11:47:15 ID:MpVBbbE+0
300でいいです・・・仕事ほしいです
59名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 18:06:53 ID:nsID+24XO
今日面接してきたけど 手応えまったくなしorz
60名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 19:48:10 ID:MpVBbbE+0
会話も相手が雑談まで及ぶほどはずんで、実技テストも時間を余らすほど余裕。
これは手ごたえあったかも!

ってとこから1週間後お祈りの手紙が来た。
やっぱり年齢?って超へこむ・・・
61名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 00:11:34 ID:lxwKfsED0
     _, ,_
    ( ・ω・) お祈りの理由を知ることはできない・・・
   .ノ^ yヽ、  次だ、次。
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
62名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 12:52:55 ID:05l94wPgO
無職1年ブラックの正社員辞めたらどこも見つからなくなってしまった。
63名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 13:19:12 ID:Vqx527h80
>>60
年齢だよね。年齢見てないところを地道に探すしかないよ。
年齢なんて意味ないのに。機会さえ与えないってのはお互いにもったいないよね。

漏れは1ヶ月前に拾ってもらえた。1ヶ月経たないうちに実力のほどを知って
もらえたので当分安泰。なのでおまいさんも地道に頑張って探してください。
64名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 14:19:17 ID:lxwKfsED0
いや、年齢(だけ)が理由なら書類で落とすだろ。
それに年齢に意味があると考える企業がある限り、
年齢には意味があるし、それには逆らえない。

という現実を見て、それぞれ活動するだけ。
  /  /// |ヽヽ\  /  / /
/ /  ^^^^^.|^^^^^^  /  // /
  / ∧__∧      / /  /
/ /  (`・ω・´) とにかく応募!  // /
 / .ノ^ yヽ|、     / /  /
/ / ヽ,,ノ==l ノ    / / / /   
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
65名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 14:42:07 ID:Vqx527h80
>>64
後半は同意。
年齢が理由で落とす場合でも、紹介会社とのアリバイ作りで面接するケースもあります。
採用選考者が複数居るケースでもそういうことをします。それでも逆らえない。とほほ。
66名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 19:29:06 ID:+XVlZPsj0
新しい会社で仕事が始まったが土地も会社も人もまったくリセットな上に
知名度の高い会社なのにまるで弱小っぽい立場の弱そうな部署に配置された。
いったい私の何が気に入ってここになったのだろうか・・・。
ここから這い上がるしかないだろうな・・・。
67名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 00:56:34 ID:BtJtubFM0
やっぱり年齢の壁ってきついよな
35過ぎ後初めての転職、35の壁を今回始めて感じた
年齢で書類が通らない・・・

昨年12月に解雇されて半年活動、漸く一昨日内定がでたよ
しかも俺にはもったいない年収800万で、前職と同じ業務

なんだか逆にプレッシャー・・・
解雇と半年落ちまくりがトラウマで、俺なんかにつとまるのだろうかと
今からユウウツだよ
68名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 01:09:20 ID:2mC2Tkd90
>>67

年収800万?
スゲー
どんな仕事?
69名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 01:26:59 ID:BDd3XbgH0
>67
大丈夫!経験があるなら尚更。
がんばれ!!!!
70名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 15:07:12 ID:wHsqB/Me0
>>67
初転職じゃプレッシャー感じるのもしょうがないかもね。
大丈夫、いきなり全てをできる人なんかいないんなから、
前向きにその会社のやり方を覚える姿勢で臨めばすぐに掴めるよ。
あとは経験があるんだからそれを生かせるようになってくる。
頑張れ!
71名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 20:14:32 ID:kUCKQk7v0
>>67
内定おめ。最初が不安なのはみんなそうなので気にしないのが一番。

他の方も書いてますが、入ってしばらく(3ヶ月ほど)は一から仕事を覚える事に集中して
ください。会社によって仕事のやり方は異なります。そして、人間関係をじっくり観察してください。

そうすると、その会社で自分が何をしたらよいのかがだんだんと見えてきます。それまでは
しんどいでしょうけど辛抱してください。焦って自分を出そうとすると必ず反発喰らいます。

外資系なら、焦る必要はないけど自分をガンガン出していかないと居場所がなくなるかも
知れません。


私の時は転職3日後にほとんど知らない製品の不具合対応をやらされました。
あれはしんどかったなぁ…(遠い目)
72名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 20:22:41 ID:JM12UXl/0
三ヶ月ほど様子見、という企業は最近少ない傾向にあるよなあ
即戦力募集!と言って本当に専門業なのに3日で一人にして
一週間未満で完璧にこなせないとすぐに「出来ない!」と文句を言う上司が多いと
新人教育担当している友人から「そうやって居たたまれなくなった人が
辞めちゃってまた求人だよ」と良く愚痴を聞かされるよ
73名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 09:49:05 ID:vscHY6RF0
採決7日とか5日とか書いてるけど翌日に連絡がないと
必ずお祈りが来る。
74名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 10:04:25 ID:jsO/C+JJO
無職1年職歴もバラバラ
75名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 19:09:38 ID:jtTVmfm5O
今日ハロワ行ったら求人の数と 通ってる人の数が
激減してたんだけど なんだろう?
76名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 00:30:59 ID:pemaL2lT0
人生終った
77名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 18:25:57 ID:BkETLJJV0
こんな事になるんだったら看護士の資格でも取っとけば良かったと
後悔しています。今から看護士なんて無理でしょうか?
いい求人がぜんぜん無くて…。
78名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 02:45:31 ID:xwmtDfYw0
取るにしてもお金と時間と気力は必要。
資格自体は年齢差別なく時間かければいつかは取れる。
よっぽどのヘタレでなければ。

それをしていられる余裕と意欲があるかないかで決めればいいと思う。
79名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:52:34 ID:xBIminrg0
出来るかなと思って就いた仕事だけど、やっぱりダメかもしれん…人生詰んだかな。
80名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:56:23 ID:fn6Gqn/LP
働けるだけマシと思えば楽だろ
暑くて仕事探す気も起きねーー
81名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:00:02 ID:xBIminrg0
>>80
とりあえずはそう思って仕事自体は続けられるところまで続けるつもり。
82名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 11:21:51 ID:cCEfifaS0
また折り返しの履歴書がもどってきたこれで何通目だ?もう慣れたけど
いつも思うけどこの歳でもう学歴って関係あるのか?
学歴より経験だとおもうけど?
まぁw経験もたいしたものないけどw
さて今日もどこかに送るか
83名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 11:48:01 ID:9dIHzCe30
最近、零細な会社には書類選考が通るんだよなぁ大手はサッパリだけど。
ただし、面接で経歴を見て「ウチには勿体なさすぎる」って1社から祈られた経験もある…
84名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 16:52:19 ID:rFSIHWgX0
>>38
体力に自信があればいいんじゃない?
俺は未経験で運送業界に入って1年経過したけど、庸車で入っていた酒販会社で頑張っていたところを今の会社の社長が見ていてくれた。
で、半年前に引っ張ってもらえたよ。
給与は上がって、気持ち程度でもボーナスも出るし、とりあえず普通に生活できるレベルに戻りました。
注意しなきゃいけないのは、物損事故や交通事故を起こした際の免責関係だけはチェックすること。
あとは社会保障関係かなー。
ブラックな会社が特に多い業界なので、慎重に越したことはありません。

そんな俺は、来週知人に紹介してもらった会社の方と面接・・・運送業界を離れる最後のチャンスですわ。
85名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 04:03:49 ID:jSGy33Uf0
マジで運送会社は9割はブラックでしょwまだバス会社の方がマシ、残業代・ボーナスは確実
に出るから。ただ、人を運ぶから体力的には楽だけど、リスクとクレームで神経使うけどね。

86名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 14:31:57 ID:p5WX4Mfr0
去年末になんとか決まった半年更新の派遣で、残業代もフルに出るので月40ぐらいもらってる。
正直条件がいいし、勤務先は大手だし仕事はしやすいんだけど、都合がいい時は社員扱い、悪くなると結局立場は外人扱い。
この歳で初めて派遣やって、在日韓国人の気持ちがよくわかったw
じゃあ転職、といっても屑求人ばっかだしなあ…悩むわ。
87名無しさん@引く手あまた:2010/08/05(木) 22:56:35 ID:6VUzLDhF0
>>86
俺は某交通局の嘱託バス運転手やってて、時給換算するとそこらの民間バス会社よりはいいけど、
将来的に正規職員になれる望みは殆どないし、事務方や正規職員からはバイト君扱いで、仕事内容は
高給取りの正規職員よりキツイダイヤ走ってる。生活は何とかなるかもしれないけど、無駄に年は取り
無くないとおもって、必死に転職活動してやっと最近他のバス会社の就職が決まったよ。
88名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 06:48:01 ID:jOy0wZir0
俺なんかFラン大卒後、親父の町工場で一応、長男で後継ぎとして働いていたけど
「黙々と働いていれば会社なんてできる」の方針だったので、ずっと現場。
しかし、
両親が勝手に負債を膨らますわ、高卒後に先に工場に入った弟は言うこと聞かないし
毎日のように2〜3時間は行方不明になる。
社員も馬鹿ばっかで、例えば工場長などは毎日30分は遅刻、昼休みは缶ビール飲んだり
さすがに俺が注意すると、両親が「お前は気が短い・会社の和を乱すな」で
もう意見を言う気も完全に失せた。
今では返す見込みのない莫大な借金が原因で、助成金でなんとか存続している始末。
で、とうとう我慢できずに、今年3月で辞めた。 もち退職金・失業手当なし。
小学の子供2人抱えて、これからどうしよう。 たまに樹海が頭に浮かぶ。
89名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 11:55:29 ID:mOqC/R770
>>88
オマエが樹海に行っても子供たちは喜ばんぞ。

90名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 01:36:29 ID:9obRgUDr0
俺まだ独身36歳、こころは永遠の若者、郷ひろみだー。
91名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 08:54:58 ID:fQLLnL/MO
オレも独身だが無職1年を越えている
9284:2010/08/09(月) 11:25:26 ID:PBZ4rDku0
昨日、面接してきた。
このご時世で積極的に設備投資するなど、頑張っているのがよく分かる会社だった。
採用になるとしても、実際に働き始めるのはまだ先だけど、久々にやる気を起こさせてくれたよ。
これでお祈り食らったら立ち直れないかも(w
93名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 23:38:38 ID:fQLLnL/MO
37になるのもあとわずか。絶望的だ
94名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 20:11:28 ID:BsroT7ex0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
95名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 02:26:24 ID:xhC9Ck020
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の努力も苦労もせずにふざけた話だよ、あの窓際族係長は。
96名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 11:55:08 ID:DMx5P5AGO
無職期間1年越えて金銭的にピンチだが、この歳だと預金いくらもってるのが普通?
97名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 14:26:08 ID:oOsSyxY90
>>96
1500〜2000万
98名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 17:14:47 ID:XZ+TFe7/0
私は女ですが一人で家を買いたいです。3000万位の。女一人が稼いで
家を買うなんて無理なのでしょうか?実家は田舎すぎて職場に通う
ことができません。貯金はゼロです。今から間に合うんでしょうか?
99名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 17:24:25 ID:x4h82uiF0
>>98
俺とケコーンすればすぐ買えるよ
100名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 16:22:18 ID:eukGmnj/0
>>99 ケコーンしてもらえますか?今は公務員の夫の扶養に
入っているのですがいつ離婚されるか心配で…。男は女を
捨てるのですね。たぶん子供がいないからだと思います。
子供で繋ぎ止めておかなきゃ男は逃げていくものなのでしょうか?
せめて就職したい。何でもやります。正社員での仕事で一生勤めていける
仕事をもらいたいです。
101名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:08:44 ID:LxKfOZFSO
無職期間1年越えたよ
102名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 13:13:04 ID:DOWzOlmA0
誕生日がキタ\(^o^)/

人生ハジマタ\('A`)/
103名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 15:31:01 ID:wCt5zHhX0
来月誕生日だよ・・・またハードルが上がっちゃう。
ただでさえ高層ビルみたいに高いのに。

5月からずっと連敗続きで、最近は面接で自己アピールして下さいっていわれても
根底の人間でなにもないです・・・ って心の中で思ってる。
前はもっと、これができる あれができる こういうのが好き とかスラスラ言えたはずなのに。

自身の 良い点 悪い点 って皆はなんて答えてるんだろう。
自分の答えをすっかり忘れてしまいました。なにもない( ´・ω・)
104名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 20:19:11 ID:C0irMVJa0
>>103
良い点=悪い点、ていうマニュアル的回答にしてるわ。
長短所とかより、この年齢だと経歴アピール重視だし。
105名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 20:30:53 ID:B2pUjQyA0
最近面接を受けてる感じだと、あんまり長所短所って聞かれないな。
殆どが業務経験を話して、経歴上の自己アピールをして、
それらに対する質疑応答で1時間程度で終わる感じ。

俺もそろそろ誕生日がやってくるんだけど、転職サイトとかで年齢を選ぶときに、
36歳ってプルダウンリストの一番下にあったりするんだけど、
遂にその境界を超えるのかと思うともうね…
106名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 20:42:20 ID:cWyb1DGrO
経歴詐称したら、企業に悪い〜と思い出来ない〜
でもまともに書くと、どこも雇ってくれない!
107名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 15:32:07 ID:bZp/0KEu0
今日まとめて3通お祈りが届いた。
連続攻撃にへこみ度がいつもより増す。

そっか、昨日祝日だったか・・・
108名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 21:14:13 ID:AODmFZh40
転職してからも地獄は続くんだよね、若いときと違って物覚えも
かなり悪くなってるから、仕事覚えるのが厳しい・・・
109名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 15:05:38 ID:e2ZR8vtG0
とうとう明日は雇用保険の説明会だよ・・・早いとこ次の職見つけなきゃマジィな。

>>108
ドンマイん。俺はそういうのは、「そんなもんだ」と割り切ってるよ。
繰り返しやっていけば、身体が先に覚えるさ。折れんなよ。
110名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 13:05:04 ID:hYSm/OAa0
6月下旬にリストラされて、不安でいっぱいでしたがやっと採用していただける会社にめぐり合いました。
先輩は私よりずいぶん若い方で、憶える事もたくさんですが精一杯頑張りたいと思います。

ここで愚痴らせていただいて、精神的な負担が少し軽くなっていたと思います。
ありきたりな言葉で申し訳ありませんが、皆さんもがんばって下さい。
探し続ければきっと、きっと、出会えますから。
ありがとうございました。
111名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 00:31:05 ID:nQXgMnFg0
無職の期間は年齢に換算しねーから。by神
112名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 00:43:19 ID:Tya/DeKpP
Yahooが落ちてる。
113名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 17:42:41 ID:/EMtPU/h0
36歳で転職した人いる?
114名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 18:03:05 ID:/WfIB8lOO
今月で今の会社を解雇される。次の予定は全くない!積んだのか?俺は?
115名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 18:08:43 ID:/WfIB8lOO
もう地球われちゃえ
116名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 22:30:11 ID:HcIA6e3n0
やっと無職から解脱できそう…契約社員だけど。
半年以上も奔走してやっと決まった以上、続けられるだけ続けたい。
117名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 13:10:36 ID:jCdgsLuPO
無職1年越えてるしどうにもならない
118名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 07:25:54 ID:zDcZamu2O
1年越えをまともな会社は雇わないね
119名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 15:33:27 ID:+Q1jAoaxO
この歳だと管理職経験とか必要になってくるのでは?ぺーぺーだったら若い人を採りたいでしよ
120名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 01:08:41 ID:2ObMTsUV0
ある分野のスペシャリストか、管理職経験無いと厳しいね。
121名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 22:26:21 ID:9Dfa7hAKO
いくら探してもホワイトにはいけないよ
122名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 06:08:29 ID:qaXf8HUKO
無職1年たった。貯金が150ほど減った。
123名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 07:29:00 ID:NchuvFoNO
はやくバイトでもしなさい
124名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 14:07:09 ID:y72CwcT60
この歳で紹介会社に登録してもオファーくるかな?
125名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 14:17:24 ID:I0AdCbkf0
ブラックからならくるかもね
126名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 14:43:55 ID:84Nt3xBp0
ほんの5年ぐらい前なら、
40歳前なら厳しいには厳しいけどまだいくらか勝負できたのに
今ってホント、35越えたらお呼びでないって感じだよね。
リーマンショックを恨むわ。
127名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 23:01:31 ID:fPUzyY1D0
リーマンショックのせいとか、
景気のせいとか、
人のせいとか、
じゃないよな。
128名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 23:57:01 ID:ChX3rXFG0
無職1年越えじゃもうどうにもならないよ
129名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 23:59:23 ID:GwYjE58f0
運のない世代ではあったな

130名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 00:05:16 ID:wxlJ/Lss0
いや、景気関係大ありでしょ。リーマンショック前と団塊世代退職ラッシュで
かなり転職しやすい時期があったでしょ。
131名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 06:56:41 ID:IVhTWse5O
長期無職ならバイトでも始めなさい
132名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 15:39:34 ID:9NxsIbsd0
バイトも落ちるよ今…
133名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 01:30:41 ID:YGTvh+JI0
きびしいのー
134名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 08:59:46 ID:yfSLp+Z50
業種にもよるんじゃないかね
ファミレス・コンビニあたりでもおじさんよりは若者取りたがるだろうし
135名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 19:42:37 ID:8Qxu4tSWO
とりあえず長期無職はぐだぐた言わずバイトでもいいから収入を得なさい
136名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 18:11:16 ID:TU96ZhIqO
仕事がない
137名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 00:10:41 ID:nD03wzMv0
バイトならあるでしょ
138名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 15:21:28 ID:2NPS/pik0
>>137
>>132
おまえはちょっと上のレスも読めないのかと
あのヤマトすら落選者がいるって驚きの状況
139名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 20:05:27 ID:nD03wzMv0
自己都合で辞めてたとしたら自業自得だよ
140名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 20:18:45 ID:tRthMsXNO
面接が全く通らない。
141名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 22:52:34 ID:WWTKdP//0
若い人しか必要ないからね
142名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 03:54:45 ID:eaSqzQZ90
能力的に問題がなくても通勤時間と年齢で落とされるってケースが多くないか?
143名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 05:54:46 ID:yfMhzLOb0
多い
35歳で大卒で2回転職実務経験あります資格持ちで即戦力可能ですって人よりも
25歳の大卒で多少のバイトで一応実務経験ありって人をとる
そしてそれよりとられるのは女のパート

つまりとにかく安く手を掛けずとも使えて文句言わない奴隷を欲しているわけです
144名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 08:10:36 ID:4kTBiLlK0
>>143
ホント学生とか主婦といった安く使えて簡単に切れる層しか取らないの多いよな。
145名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 17:05:21 ID:yHOVgDHg0
自分の身銭だから他人の面倒なんかみたくないんだよ
昔の経営者は体育会系でキツイし総ブラック同然だったけど家族みたいに
従業員に接してて退社しても面倒見るくらいの気概あったけど
今の経営者は従業員を私財を横からかっさらってく他人としか見てない

穴さえ埋まれば誰でもいいけど穴が埋まったら出来ればあぶれた分は
一秒でも早く出てって欲しいって思ってる相手に
好待遇出すような気前の良い経営者なんて絶滅してるってこった
146名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 13:13:32 ID:yERbcbfQO
大学なんか行くからだよ
147名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 15:39:10 ID:oUiiG3v70
>>145
でも、働く側も経営者が育ててくれるのに恩義を感じて
会社のために頑張るって人が本当に減ってしまって
隙あらばより良いところへ、会社を裏切っても転職って人が増えてるから
経営者も従業員のために一生懸命になるのも
バカバカしくなってしまったとこはあると思うよ。
どっちもどっちの悪循環なんだと思う。
148名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 22:08:29 ID:gIOPjUud0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
149名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 19:52:12 ID:U+kL6kGM0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
150名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 21:28:06 ID:fYoZ1snt0
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
151名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 22:23:49 ID:TzxqKdN70
3年前に転職した37歳です。
リーマンショック後は、ホント厳しい。
20代後半は、年収500万弱、30前半は、年収450万。
リーマン後は、年収400万を切るペース。
年収400万を切ると、貯金どころが、貯金が減っていく ><
やっぱりこの歳だと、貯金できるぐらいの年収がないと、将来が鬱になる^^;
152名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 21:06:31 ID:k/oyq4lJ0
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
153名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 19:09:32 ID:zW+ZS8XC0
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
154名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 15:55:58 ID:knTM8Yh10
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
155名無しさん@引く手あまた:2010/12/21(火) 12:21:36 ID:vLvtUTwC0
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
156名無しさん@引く手あまた:2010/12/23(木) 00:44:29 ID:OiJjfKs40
長いから読むのめんどくさい
157名無しさん@引く手あまた:2010/12/23(木) 01:15:16 ID:jSDtaF+B0
次入れた会社に骨埋めるしかない気がする。。
37ってそんな歳だな。
158名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 08:36:02 ID:7xIYUOt90
でも求人ないじゃん。タクシー運転手ぐらいだな今の俺に出来るのは
159名無しさん@引く手あまた:2010/12/26(日) 16:26:04 ID:zLz5TjeX0
骨を埋めるつもりで20代からやってきたよ
けど社員は人間扱いされない会社しか出会ってこなかった

正社員登用ありの派遣で行った先は本当にいい会社だったし骨を埋めたかったけど
リーマンショックによる経営悪化で前代未聞の一斉派遣切り
そしていい社長のいる会社は短命倒産または生活困窮必至のド薄給だ
早死にするかホームレスになるかの二択しか残されてない気がする
160ばーびー:2010/12/29(水) 19:35:29 ID:FFcHxu7W0
O( > <)O 負けるもんか!負けるもんかぁあ〜!
161名無しさん@引く手あまた:2011/01/11(火) 14:02:43 ID:qNjUlKQT0
入社9ヶ月で、首が寒い漏れがいる
162名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 00:39:30 ID:TmUgg+Io0
この世に誕生・・・オイルショック
学生時、大学さえ出てればどこでも就職できる・・・バブル崩壊
35歳目前・・・リーマンショック

世のせいにしたらいかんが運がない世代だろがw
バブル崩壊が中学生だったら心構えができたし専門分野で学ぶやつも多かっただろうな
不運よまじで
163名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 01:00:41 ID:2EUhkEw00
人生は運のみだからな
164名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 17:09:50 ID:C5cE1Dif0
人生どこで間違ったのか今無職の私が居ます。そして主人とは離婚を
検討中。不景気で就職はできない。何かいい解決策は無いでしょうか?
主人にはお金が無いので慰謝料は取れそうにもありません。
165名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 21:45:11 ID:JiRRUVlc0
>>162
突出して人数の多い我々の世代は、そしてきっと、老人になったら、
「超お荷物世代」とか言われるのであろう。
福祉がまったく追いつかず、孤独死・無縁死が日常となるかも知れん。
166名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 01:18:16 ID:PL+mg1qM0
昭和46〜49年で800万人以上いる貧乏クジ世代
167名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 21:26:20 ID:/aZ5bqPf0
>>165
ニートを作った世代
昭和臭老害
疫病神世代って言われるだろね

独身も多いから孤独氏が多くなるだろね
軟弱が多いし食い物も悪いし体使いまくってるから長生きはできんやろうけどね
168名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 22:51:13 ID:aMMi+Cqs0
ちょうど成長期がインスタント食品、合成着色料,保存料
化学調味料,添加物全盛期だったからね
この世代は間違いなく40代でガンになる人が急増するよ
169名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 01:09:07 ID:OJPC0GUK0
この世代は大学に逝った奴が負け組ですよね(一部のエリート層を除く)
そして在学中に就職が決まらず院へ逃げ込んだ奴は後で地獄を見たw
進学せずに高卒で公務員や優良企業に就職した奴は結構いい生活をしています。
バブル崩壊直後で企業の多くはまだ採用意欲に旺盛だったからな〜
170名無しさん@引く手あまた:2011/01/15(土) 02:57:17 ID:l8MkT/b00
つか、この世代は何が何でも一流大学に入ろうとして三浪とかザラだった時代だ。
とにかく一流大学に入ることが人生のステータスというか。
一流大学入学の夢見て楽しくも苦しい受験戦争が熾烈だったのもこの世代だ。
171名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 03:55:53 ID:zY9BFPJD0
三浪した挙句、バブルもはじけて就職難到来かwww
今だとAラン大卒でも三浪なら意味無しwww
172名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 10:04:34 ID:uJtMK2Ls0
今度転職することになった
勤務は超マターリになる予定だが年収は300万円減
働きすぎで在職中に死んじゃう人が最近続いたからこれでいいような気もする
173名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 16:57:45 ID:Q8uLIn0s0
無職1年越えてたが今はブラックで働きはじめたよ
174名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 21:32:18 ID:S6bi0dZ10
なんか年が明けても明るい話題が無いな。
今仕事してるけど、なんか将来もそんな明るくなさそうだし。
正直やりたいことは一杯あるけど今年は何かしら資格を取ろうかと思う。
この年でと思われるかもしれないが、無職になってからでは正直どうかと。
もちろん資格があれば仕事が簡単に見つかるとは思わないが。
今年は時間を有効に使うよ。
175名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 23:18:14 ID:sbyWrvHk0
この世代、人生航海て意外に残りながいよな。
ここで、あせって昭和型ボロ舟・零細号、お子様ゴムボート・ベンチャー号
で、残りの航海にでるのは、40代漂流確実だ・・・
飛び乗らず、時間掛けても確実に行きたいね。
176名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 23:23:40 ID:kYsW55Ei0
49年1月生まれはこのスレに該当しますでしょうか???
177名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 23:29:32 ID:NxoNe2vU0
>>176

49年3月までならいいんじゃね?
178名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 23:44:17 ID:kYsW55Ei0
すみません
妻子有りで共働きなんですが
糞のような会社で働いております。
正直行きたくもないので辞めたいです。
次見つかるまでは辞める訳には行けませんよね?
179名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 23:47:32 ID:aB9LpRZp0
妻子を飢えさせなければどっちでもいいんじゃないかな。
何でもないようなことが幸せだったと思う。
独身でよかったと思う。
180名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 23:53:45 ID:kYsW55Ei0
レスどうもです。
焦らずじっくり活動します。 
181名無しさん@引く手あまた:2011/01/17(月) 00:43:06 ID:wTppC5zD0
そろそろカン直人に旧両倍増計画してもらうかw

低賃金勤務倍増だよなああ失敗できないしw

おっさんら世代は無茶苦茶残業させられても旧両や保証はあったけど

今はサビ残奉仕w

嫌なら辞めろw 体潰したらおわりだもんな

景気悪いし同世代も多いし転職も振りね

明日も面接 シコって寝るわ
182名無しさん@引く手あまた:2011/01/17(月) 11:13:57 ID:JcUcKCUk0
空き缶直人の公務員所得倍増計画!!
183名無しさん@引く手あまた:2011/01/18(火) 11:03:52 ID:k+SSGX5s0
ブラック企業転職の確変が終わらないよ…
184名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 17:05:57 ID:VMG46GOY0
公務員の給料を減らして増やすのが正しい。
欧米並みの、まともな先進国になるためには。
185名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 17:50:06 ID:b7pc3rA10
>>182本当ですか?内旦那が公務員なんですけど所得倍増するのでしょうか?
今のお給料では旦那の稼ぎだけでは正直苦しいです。お給料アップを
望んでいます。
186名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 18:10:18 ID:VMG46GOY0
>>185
お前が働けばいいだけだろ。無職専業主婦は氏ねよ。
187名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 20:14:27 ID:VMwdNn9+0
外地に駐在してるんだけど、もう嫌でしょうがない
でも日本帰っても仕事無いよね? 今。。。
188名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 21:52:55 ID:g4Ygf9Wp0
無職専業主婦はエネルギー有り余ってるから監視住民多いトラブルメーカw
税金未納やし社会の鬼持つww
189名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 22:01:32 ID:I0qPTTYEO
37で妻子持ち 在職4年だけど、年下に給料・ボーナス抜かれるし・・・外回り点検系の仕事だから激務で体がもたないし・・・昼飯食えないのも週に3回はあるし・・・次決めないで辞めたら確実に離婚だし・・・あぁあ・・・
190名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 22:05:03 ID:g4Ygf9Wp0
餓鬼より先に死ぬことはできないしな
辞めれない薬があっていいやんけ
で夜の検品もしてんやろ?
・・・・んわかる やっぱタフやないとね。
バリでてないかw?
191名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 22:38:25 ID:GoDotqUn0
最近面接に呼ばれても年齢を理由にその場でお祈りのパターンが続いてる
・・・面接に呼ぶ前に不採用にしてくれ!!!
ガソリン代の無駄だ
192名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 23:48:27 ID:xrDbc+q20
>>187
いいのは、すっからカーンと、全然ないよ。
あっても、スカばっか。
どこの国?
193名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 00:36:33 ID:nh5QEYHs0
もう無職3週間でも鬱で不眠症だw
明日は合否の結果やけど応募者が多かったから経験者とるだろな
ハロワは朝一しかいくきにならんしw
明日は夜勤の派遣のバイトの面接だ
これに決まったら稼ぎながら日中も動ける
194名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 11:53:56 ID:6UF0GJ5r0
>>192
東南アジアの熱帯地域国です。
もう既に4年と多国も2年=6年ドサ周りさせれて、
しかも婚期を逃し独身(それだけの問題でもないと思うけど…)

日本で四季を感じながら、ゆっくりと仕事がしたい。
待遇はもうそんな多くなくていいんだけど。。やっぱり無いのかね。
195名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 01:21:59 ID:3b4Bs4xt0
>>194
レス、どーも。
東南アジア、合う会わないあるみたいね。
好きな奴は、タイとかにこもるね。歳近いのにそんなのいた。

仕事だと、華僑系ビジネスマンとの接待やら取引が大変と、
友達が言ってたな。

日本で、まったり、そこそこの仕事なんて、まずないよ今は。
四季も感じる余裕もない、劣悪な激務低賃金ばかり。

妻、そっちで見っけて、骨埋めな。
196名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 05:04:09 ID:cUgnW/2j0
このスレの住人はみな現代日本の格差社会を味わっていますw

成功した勝ち組は逝ってよし!!
平均よりちょい上の奴はよく頑張ったな!!
平均よりちょい下の奴はもっと頑張れ!!
底辺で地獄を見てる奴はもう無理して頑張らなくてもいいんだよ!!
ナマポに頼ってる奴は逝ってよし!!
197名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 00:32:58 ID:DhkJt0kQ0
そもそも日本はアメリカと違って起業家社会ではなく、サラリーマン社会だ。
どこに就職しても所詮どんぐりの背比べで、就職できるかできないかが成功か失敗かを決定しているだけだ。
198名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 02:32:48 ID:0YaOs9So0
まぁ結局人生は運のみだからな
199名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 10:09:08 ID:QfMbfEi+0
>どこに就職しても所詮どんぐりの背比べ

年収の低い俺にはとてもそうは思えん
200名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 11:12:30 ID:idfOlZJ30
>どこに就職しても所詮どんぐりの背比べ
魚に例えるとマグロとイワシくらいの差があるのにwww
いくらイワシ(中小零細正社員・非正規社員)が努力してもマグロ(公務員・大企業正社員)に喰われる運命w
201名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 15:28:34 ID:DhkJt0kQ0
流動的な公正な社会では、中小企業が嫌なら、能力があれば大企業へ転職することも可能。
新卒しか大企業に採用されない日本社会は不公平だ。
202名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 15:30:31 ID:DhkJt0kQ0
新卒一括採用は機会不均等な封建制度。
アメリカ追従の自民党時代の日本政府が、なぜ機会均等なアメリカ社会を日本に持ち込むことができなかったか追求すれば、ボロが出るだろうね。
203名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 00:25:26 ID:nFfpoqOS0
しかしアメリカ的成果主義を日本の企業が導入してみたことに対しては
半数以上の日本のサラリーマンは「失敗だった」と言ってる。
鬱が激増した原因のひとつとも言われてるしね。
アメリカ型が全て良い訳じゃあないわな。
204名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 02:15:09 ID:Cmup45Ua0
>>203
鬱が多くなった原因は、同時にアメリカ型の流動的な雇用システムを導入しなかったからだろ。
アメリカなら社員と会社の関係は対等な契約関係にあるから、賃金の割に鬱になるほど仕事がきつければ社員は辞めて次を探す。
転職が普通だからな。
だから、労働条件の悪い会社はアメリカでは人手不足に陥ってやっていけなくなる。
全てに関してアメリカ型のシステムを取り入れなかったことが間違い。
当然、年齢給や性別差別も新卒優遇採用も廃止前提でな。
205名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 03:12:10 ID:ntJ7z8om0
tpp導入で起業創業しやすくなれば歓迎だよなW
安い労働力を日本で獲得できれば海外に出向いてまで会社を維持するコストが無駄だからなW

中途半端な学歴や経歴持つ奴は一生リーマンで低所得が良いと思うよW
今の日本のリーマンは貰いすぎなんだよwwwwwwwwwwwwwww
理由は簡単。大した実力も無い癖に、会社の資本力で仕事しているから実力がつかない。それだけだな。
大手行けばわかるさ。大手ほど、実は職業職種選択が少なく、馬鹿が多い。
206名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 14:01:10 ID:Cmup45Ua0
>>205
>今の日本のリーマンは貰いすぎなんだよwwwwwwwwwwwwwww

それ、「日本の大企業リーマン」の間違いだろ。
中小企業のリーマンは仕事量に対してあまりにも給料が安く、
大企業のリーマンは仕事量に対してあまりにも給料が高い。
「給料が仕事に対して払われる」という考え方が浸透しているアメリカでは、このような不公平な格差は発生しない。
アメリカもヨーロッパも基本的には「同一労働同一賃金」だからね。
所属している組織によって給与に大差は出ないんだよ。

日本では理工系の大学を卒業しても中小企業のエンジニアぐらいがいいところだが、
アメリカじゃ理工系の大学を卒業していれば勝ち組確定だよな。

だって、アメリカは学歴社会だから。
207名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 15:16:19 ID:Yh1TToiE0
大企業のリーマンと中小企業のリーマンの違いは仕事量じゃなくて仕事の質の違いだよw
儲けの少ない仕事を沢山やっても会社の利益が少ない=賃金も安くなるのは当然
逆に儲けの大きな仕事をやってれば会社の利益も上がって賃金にも反映されます

日本は会社規模による労働者1人あたりの労働生産性の差がかなり大きいのが特徴
欧米は会社規模による労働者1人あたりの労働生産性の差が少ないのが特徴
だから欧米の場合は同一労働同一賃金が成り立つわけです
日本に導入したら中小企業が労務倒産するか大企業が空前の増益ラッシュになるだけで終わります
日本で同一労働同一賃金が成り立つのは同じ企業の中だけです(男女平等・年功廃止・正規非正規の格差撤廃)
208207:2011/01/26(水) 15:56:40 ID:Yh1TToiE0
企業規模による格差が大きい理由の1つは中小企業がダンピングしすぎのため
仕事の単価を下げ過ぎて利益が出にくくなっている(量が増えても補えないレベル)
そして平均的な日本の中小企業は労働者に賃金を払いすぎています(欧米の経営者が見れば卒倒するレベルw)
逆に平均的な日本の大企業は労働者の賃金をケチっています(欧米企業はもっとセコイけどw)

最後にいつもやってる仕事を自営業に置き換えて考えれば貰ってる給料が妥当か否かは判りますw
209名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 17:55:09 ID:s94XTdKV0
昨年暮れにリストラされ、ようやく内々定をゲットしました。
書類の通らないことに驚きつつも、ひたすらエージェントを通して応募。

そしたら前の会社のライバル企業から内々定をゲット。
年収は少し下がるかも知れないけど、贅沢なんか言ってられない。

みんな頑張ろー!
活動あるのみ!
210名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 21:11:12 ID:V99zDg7U0
>209
ライバル企業とはなかなかですな、私なんか前職関係と縁切れないらしいです。

3年弱のブランクあっても決まるときは決まるんだ。
みんな、がんばれ。
211名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 20:37:05 ID:fdJRA3oh0
そしてライバル企業に前職で培ったノウハウを提供して用済みになり次第(ry
212名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 16:02:47 ID:HSZ+zfcZ0
理工学部とか工学部卒ってどんな仕事してんのかな?
新卒の時に自分は中小企業のプログラマーにしかなれなかったけど、
同じ大学の同期はNTTとかデンソーとか大手に就職した奴ばかり。

正直、大卒理工系の新卒がやる仕事って、プログラマーみたいなレベルの低い仕事じゃないと思うんだけど、実際どうなんでしょう?
213名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 20:52:24 ID:0LiDSg+P0
>>212

デンソー?・・・でんツーじゃなくて?
214名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 00:29:22 ID:+qDZXJax0
>>213
まさか世界に認められた技術を持つDENSOを知らず
国内だけでえげつない広告代理業やって天下取ったと勘違いしてるような電通と
ごっちゃになってるpgrなヤツではあるまいな?w
昭和48年生まれでそれは痛すぎるぞw
215名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 00:36:16 ID:VHhfCLOU0
デンソーカーエアコン最強
216213:2011/02/19(土) 04:58:37 ID:kNF21OXf0
>>214
スマンwww

ダイソー、デンツー、デンソーと、紛らわしいw
トヨタ系の自動車部品会社だよな>デンソー

失礼した。
217名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 12:56:18.65 ID:Yo7Oo1560
2次面接受けてきた。
感触は悪くないし、殆ど就業前の確認事項みたいだったから、決まりなのかな?と思う反面、まだまだ分からないから、不安で仕方ない。
決まったら、自分のキャリアとしては大きな進歩になるから、決まって欲しいんだけど…。
まあ、まだ決まりかどうかなんて分からないもんな。
不安だ。
218名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 23:29:37.51 ID:Yo7Oo1560
夕方、連絡が来た。
採用が決まった。
新しいチャレンジだ。大変だがやるしかない。
219名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 01:34:10.97 ID:wcqYjkhM0
おめでとう!
220名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 06:33:01.04 ID:/ZsvonHE0
ありがとう!頑張るよ。
221名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 11:19:10.10 ID:pt4hVy6yO
ここ見てると元気出ます。
ああ、明日からどうすれば…
222名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 12:29:16.98 ID:bMnBl8dSO
決まった人、おめでとう!俺はもうすぐ無職歴七ヶ月になるよ。 <br> 面接行けるところはブラックか派遣、契約ばかり… <br> <br> グルーポンがそんなに悪く思えなくなってきてる(笑) <br> どこでもいい訳じゃないけど、家族養える安定がほしい…
223名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 23:19:10.99 ID:/ZsvonHE0
ありがとう。ホント、頑張るよ。
ようやく入っても、この不景気だから会社の業績だって絶好調とは行かないだろうし、人間関係に神経を使うのは目に見えてる。
やりたいことはホントはたくさんあるけど、まずはとにかくおとなしく社内に溶け込むようにするのが目標だよね。

さて、偉そうに見えるだろうし、俺自身そんなに優秀な人間じゃないから、他人様にアドバイスなんか出来るわけないんだけど、
何人もの転職のプロにアドバイスを受けて、いろいろ考えて、自分自身を変革して、ようやくどうにか転職に成功した人間として、
あくまで感想程度なんだけど、メモを残しておいたら、もしかしたら誰かの役に立つかもしれないと思うから、一応書き残しておくよ。


俺もグルーポンはちょっと検討した。でも、グルーポンはビジネスモデルに若干問題があるからなぁ。微妙。
グルーポンのモデルで、顧客にリスクをできるだけ負わせずに一定の利益を確保できるシステムを企画できるような人なら、
あそこも良いんじゃないかな。給料良いし。
ただまあ、グルーポンって会社自体の収益モデルが怪しげなのと、3ヶ月更新の契約社員ってのがいただけないよね。
正社員登用ありって言ったって、よっぽど優秀な営業成績を継続して記録した場合に限られるんだろうし、
正社員になったら契約社員を使う管理職になるって事なんだろうから、その後の苦労も大変なものだろうし。

しかし、契約社員でも良いところはあるよ。
俺が受けたところでは、某オタグッズ専門販売店の本社は、契約社員とは言っても好条件で、
普通の会社で言うところの試用期間を契約社員として雇用すると言う形だった。
法律上の問題でそのようにしていた。契約社員は期間満了で問題なく切れるけど、試用でも雇用すると簡単には切れないから。

俺も100社超に応募して面接もずいぶん行って、落とされまくったけど、
結局、面接で言いたいことが言えたのは、自分のキャリアが表す文脈が説得力を持つ職種だけだった。
贅沢を言うようだけど、金じゃなくて心底やりたい仕事だと思えるところの方が感触はずっと良かった。
俺の能力的には出来るからって言って社内SEとか申し込んでも、ろくな対応をしてもらえなかったな。

偉そうに言ったけど、参考になれば良いな。
224名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 21:49:42.29 ID:4xHueb7xO
明日は面接。
頑張ります。
225名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 01:13:45.38 ID:ekrmXmUy0
>>223
おめでとう
俺は二次で落ちて放心状態だが。

文脈から見ても成功すると思う。
本当におとなしくしとくのは大事だと痛感する。
意識しとかないとポロッと出るからね。
アドバイスありがとう。
226名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 02:31:06.19 ID:C4O4v7aj0
書き込みが少ないな・・48年組、元気か?

書き込みが無いのは順調な知らせ、と思いたい
227名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 11:26:30.60 ID:ow901oNd0
元気ではないなぁ もうすぐ無職5ヶ月 嫁アリ持ち家・・・・マジやばい 最近応募できるとこがない
228名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 14:15:41.87 ID:sM2UTJHWO
俺は七ヶ月目。嫁あり子あり家ありだけど、応募できるところもないし、あっても書類で落ちるし、半分諦めてる。俺が死んだら家と保険金が入って、向こう30年は嫁子は生きていけるから、もういいかな、なんて考えてます。
229名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 14:34:01.55 ID:wAwbsRh5O
千葉県 37歳 男 独身
無職3ヶ月で、4月1日より
再就職決まったよ!皆も諦めずに頑張れ!
230名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 17:03:58.69 ID:MTjqvt/20
二年前にリストラに遭ったが、半年後同業他社に入社。
その会社の管理職の方とは入社前から顔見知りでコネ入社した。

しかし、仕事ができず、人間関係は最悪で孤立し、GW後に退職予定。
来月頭ぐらいに、辞意表明したい。
231名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 22:00:46.00 ID:QOfYmdDA0
>>230
つらいな、コネ入社だけに…
でも頑張ってください
同じS48年組として応援します
232名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 23:27:06.29 ID:m3lB3hjSO
いや、たまにはいいレスがついてるモンだな〜
しかし、職が決まった人がいて喜ばしい反面
凄く焦る;
無職期間9ヶ月(この間、一度だけ営業会社にトライアルで入社したが超絶BK過ぎて2週間で辞退)
そろそろマジでやるか!と、気合いだけはこもるんだけどね・・・
233名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 08:35:24.67 ID:lkTJAHnp0
>232
>無職期間9ヶ月(この間、一度だけ営業会社にトライアルで入社したが超絶BK過ぎて2週間で辞退)

俺が書いたのかと思うくらい状況似てて笑った。
無職期間8ヶ月目、その間にIT系営業会社に派遣として入社したけど、
正社員がどんどん辞めてく&辞めさせられるBK状況に愕然。
変な履歴が付く前に辞退したのが去年の11月の話。

それ以降はアルバイトしつつ求人を漁る毎日。
でも全然応募できるところがない。。。
234名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 10:15:38.67 ID:6HO6Y0KwO
来年度のURの募集を受ける予定〜まだ募集してないが〜

雇用保険延長のために、職業訓練二年間コース行くから、二年以内に決めたい!
しかし、介護福祉の訓練、行くのも面倒だが、我慢だなぁ。月15万円もらえるから、バイトするよりもマシだし〜
235名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 15:21:43.92 ID:CAfu6RohO
派遣会社から電話あり。エントリーしてみませんか、
とのこと。エントリー先はグルーポン。

今、営業と人事を募集してるらしい。両方経験してる
し、人事職は第一希望。

ただ、会社がな。。。

ネット見てると情報が飛びまくってて、正直何を信用
したら良いのか分からん。

詳しい人、アドバイスくれ。頼む。。
236名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 18:42:00.44 ID:wNAy1OgZ0
>>235
採用されたわけじゃないんだから
噂の企業がどんなもんかと気軽にエントリーだけでもしてみたら?
237名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 23:38:31.00 ID:PqJ5tIKp0
>>235
すでに236さんも書いているね。
時間があるのならエントリーしてみたらいいんではないかな。
最終的に採用となったらその時は改めて考えればよくないか?
それに話のタネにもなるだろうし次の誰かの為にもなるのではないか。
238名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 01:16:25.10 ID:95WiZcDfO
>>233
そろそろ貯金がつきてくるので俺もバイトしながら探そうかと思うんだけど、
何のアルバイトやってます?
タウンワークとかで募集されてるトコに、この年齢のオッチャンが面接に行くのって
ちょっと抵抗があるもんで・・・

参考にしたいんです。
239名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 01:04:05.98 ID:BmoYnJ8o0
バイトはやめとけ。下手に生活できるだけにずるずるいくぞ。
妥協してでも正社員で働いた方がいい。で、それから裏で転職活動すりゃ良い。
240名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 01:43:16.96 ID:4d5gP8/lO
そりゃまあ正社員になれれば。
このままズルズル決まらんようだと、生活ヤバいんですよ。
10日以降も無職はさすがにキビしいので、その時までに何も決まってなかったら
やはりバイトせざるを得ない。
241名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 19:21:29.59 ID:Q49MUBjn0
同い年のよしみで一つ相談にのってくれないか

俺自身は3年前にできたばかりの小企業に転職し、上京してきた。
最近は会社も俺も軌道に乗ってだいぶ余裕も出てきた。

そこで社長が人を増やしたいが、信用できるヤツいないか?と俺に振ってきたんだ。
俺のしてる仕事のサポートをするので、こっちに振ってきたんだと思う。

そこで故郷でここ数年フリーターになっている大学時代の親友(真面目で信用できる)を
呼ぼうと思って電話してみたんだ。仕事さがしているって言ってたしな。

でも、資格も経歴もないのにその金額は厳しいだろって望みを言ってみたり、
故郷の町にいたい(別に親も兄弟も健在なので大した理由はないと思う)、
新しい仕事する勇気がないとかで色よい返事しないんだ。

じゃ、勝手にしろって感じだが、俺たちも40手前だし、たぶん最後のチャンスに
近いだろう今回の話をどう説得したらいいんだろうか?
それとも余計なお世話になんだろうか?
242名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 21:02:27.06 ID:RpFaZtvg0
>>241

ここ数年フリーター
・それなりに収入は確保→正社員の価値が解らず現状以上の給料を高望みする

資格も経歴もない
・特に何も努力しなくても生活できた→新たに努力を求めるのは難しい

故郷の町にいたい
・困ったら身近な親に頼れる→自立して将来の計画を立てる気がない

新しい仕事する勇気がない
・とりあえずの生活に困っていない→新しい仕事に取り組む気はない

結論
・大学時代の親友に対して→勝手にしろっ
・貴方のやっていること→余計なお世話
将来的に揉めないためにも、こうなるのではなかろうか?
243名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 22:10:02.08 ID:9HFjSKk20
>>241
向こうからしたら、上から目線でいきなり欲しいとも言ってない恩を押し売りされてるようなもんだしな。
ほっとけ。
244名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 01:05:13.25 ID:zP5og3sX0
>>241
一回声を掛けて反応が無いのだから、そのまま放置。
真面目で信用でき仕事さがしているなら、こういうチャンスは逃さない筈。

むしろここで条件を示し、やる気のある奴を仕事仲間にした方が良いと思う。
245名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 09:51:27.69 ID:vPgUGGpH0
>242
冷静に考えるとそうなのだが、やはり友人なので突き放せないんだよな。
生活も大変みたいだし。何か言動もオカシイし。
ガツンと言って無理矢理でも引っ張り出したほうがいいかもと思ってたんだ。

>243
文中にもあるように”仕事さがしてる”とは聞いていたんだよ。
上から目線かどうかは向こうの受け取り次第だが、
一応気を使って話したつもりなんだが。
ただ、実際には俺が上司になるし、給与にもかなり差が出ることは正直に話した。

>244
ちょっとした友人ならそれが正しい反応なんだろうな。
実は少し前に一般の求職で人を雇って、面接時〜入社しばらくは真面目にしてたんだが、
その後そいつが手を抜いていて得意先を一つ失ったことがあったんだ。
得意先を訪問して5箇所をメンテする約束だったのに4箇所しかしてなかったというような感じで。
わずか数名の会社じゃ細かいチェック体制もとれないし、本当に個人が信用できないとと慎重になってるんだよ。人を見るのは本当に難しい。

3人とも意見ありがとう。
どちらにしても自分がやる気になってもらわなきゃ、ウチの会社来ても長続きしないってことだよな。
246名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 18:48:36.97 ID:2Ts5LECo0
就職の斡旋であれ、取り引きであれ、仲の良い友人とは、仕事では関わりあうな。
たいてい、近いうちに友情が終わる。
247名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 19:09:49.98 ID:K1eiFQQP0
利害が絡むと面倒ではあるな
248名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 21:55:30.79 ID:Kg8R/1fW0
こんな素晴らしい奴がいるよ!!

面接で断られた企業を全て晒してるよ!

http://blog.livedoor.jp/kimiga191/
249名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 23:12:06.61 ID:lj5CTw7D0
なんかねちっこいな。
門前払いだろうが面接落ちだろうが、落ちたらその会社はスッパリ忘れて次へ向かわないと。
250233:2011/04/08(金) 19:51:32.87 ID:8sAQ2XKZO
>238

遅レスですまん。

バイトは夜のデータ入力だ。
夜10時〜朝9時まで。時給1250円。
朝5時からは1000円。

ほぼ毎日だけど、日中は時間とれるので面接で休みを
とる必要もない。


深夜の内勤仕事は、苦にならないならお勧めする。

でもあくまで俺たちの目標は正社員だ。
ズルズルいかないように気を付けてくれ。
251名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 01:09:03.27 ID:zq2s22pB0
人生も折り返したよな…
徐々に保守的になってくるし、下の世代の優秀なやつらは、ベンチャー企業で勝負してる。
大企業で昭和な社内政治に右往左往するのが解っているからオレもベンチャー系企業に飛び込んでみるかな。
会社にしがみつくだけなんて切なすぎるぜ!
252名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 17:16:18.06 ID:4NhVOKcU0
>251
全く同じ考えでベンチャーに来ちゃった人、参上!
やりがいと給料は倍になったけど、
会社と自分の将来の不安がハンパないぜっ
なんたって厚生年金も健康保険もないからなw

俺は後悔してはいないが、「安定」はかなりの価値を持っていることがわかったよ。
253名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 22:10:33.27 ID:bR8udgYJ0
確かにね
安定は、安定してる間はその良さは希薄になると認識してる。
でも、このまま老いていくのは60になった時に自分は後悔するタイプと感じている。
まずまずの人生だったな、では。
今後、日本式の企業価値や雇用概念は、まだまだどんどん変わっていくはず。
その渦中になっても生き抜いていくだけの経験や成功を積む最後の時期かもしれんと。
254252:2011/04/13(水) 17:41:50.79 ID:FaEwOE0S0
>253
"安定"は制度とか給料とかに価値があるのではなく、
"安定"していることによって、常日頃でも心の平穏を得ることが
一番の価値だと思う。
いや、逆だな"不安定"状態だと、すごく好調な時でさえ、
なんとなくの不安が心の底にある状態になる。

あとベンチャー系に行くなら、なんとなく職を移りたいだけではなく
強いモチベーションが自分の中に無いとあとあとつらいよ。
 大金が欲しい 
 トップに立ちたい
 社会を変えたい
 前の会社を見返したい
なんでもいいから、突っ走る理由を見つけること。

”〜したくない”系のモチベーションだけでは
長続きしないから、精神的にツライよ。

上から目線だとか言わないでくれよ。
現状の回りを見た感想なんだ。
255名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 13:54:23.77 ID:XCFbuDqyO
無職10ヶ月目、来週最終面接だ。

車関係の営業会社で、だけど、転勤なし、年収400万前後(インセンティブは発生しない)、社用車貸与(通勤利用可)


前職は食品関係のルート営業で業界は違うけど、気合い入れて頑張ってくる。
256名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 00:14:47.11 ID:+yjtUQ070
>>254
うーむ、なかなか深いよな。
ただ「〜したくない」からベンチャー系に転職したい、という訳ではない。
そういう人間は、どこいってもそういうことを言うし、実は最も大企業にしがみつくから。
逆に本当に自分がベンチャー系で通用するのか、耐えれるのかという不安かな。
効果的な仕事よりも体力重視の噂は聞くし。
ただ、社風なりにマッチするなら自己の成長や経験は、計り知れない。
ホップ、ステップと成功を納めてジャンプの時期にある企業だから入るなら最後の時期かと思う。
そりゃ当然そこでこける可能性も十分あるけどね。
257名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 03:28:45.30 ID:HIjj5M9XO
かなりヤバイ事が発覚した。

一次面接を終了し、来週最終面接なんだが。

一次面接の時に職歴について質問されていた時、なんか違和感を感じつつ、かなりテンパってたのでそのまま流れに任せて終了。


で、思い返してみたら、前職の退職月を間違えて書いていたっぽい。
ネットから応募したんだが、webの履歴書を見て発覚した。
実際は7月退職なのに、12月退職って書いてた。


相当まずいよな、これ。
正直やっと最終面接まできた会社なので絶対に辞退はしたくない。

面接の時に正直に打ち明けるつもりだけど、理解してもらえるのか?

誰かアドバイスください。
258名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 06:39:59.80 ID:Du/klbi+0
たいした問題じゃないだろ
「間違えました」で良くない?
259257:2011/04/17(日) 08:36:49.89 ID:HIjj5M9XO
>258

ありがとう。

ソフト使ってweb履歴書から半自動で、履歴書・職務経歴書を作ったから、提出した書類全部が12月退社になっててパニクってた。


間違えてたこと、面接では最後に言った方がいいよな?
最初に言って、面接の間じゅう不穏な空気になっても辛いし。
260名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 00:04:26.50 ID:JeKgzWGk0
故意じゃないんだし、たいした問題じゃないはず。
ただ、そのミスに関してかなり動揺してるみたいだから、なるべく面接の始めに伝えた方が良い。
じゃないとその動揺は、面接相手に伝わって良い面接にならないはず。
261257:2011/04/18(月) 07:45:53.81 ID:U/9iBDfzO
>260

ありがとう。

そうだね。
大分落ち着いた今でも、少しドキドキしてるからなぁ。

最初に話して、スッキリした状態で面接受けてきます。
ちなみに面接は今日の夕方。
262名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 08:02:27.80 ID:xZq41ZoKO
でも
ざっとチェックするだけでわかるような間違いを
スルーしてしまうってどうなんだ?
仕事の内容次第だが管理職や事務職としてはアウトだろ
263名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 13:35:21.21 ID:eZsiOlnY0
>>262
そんなの向こうが判断することであって、ここであーだこーだマイナスの想像だけ言って不安を煽ってもしょうがないだろ。
不安を煽るより挽回するにはどうしたらいいのか考える方が前向き。
>>262は257の足を引っ張りたいような正確悪いヤツなのか?
そう言うマイナス思考や揚げ足取りなヤツの方が一緒に仕事したいとは思えないな。
264名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 18:40:33.25 ID:VwQpAE6l0
判明した時点で電話なりメールで連絡するもんだけどね。
面接の場でいきなり書類に虚偽がありましたというのはかなりマイナス。
ネットでうだうだ抜かしてる暇があったら、先方に連絡入れれば良かったのに。
265名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 02:04:08.96 ID:LYB50EUJO
>>263
『〜どうしたいいのか考える方が前向き』で、終わらしてたら良かったんだけどな
それ以降の文章は余計だと思う。
266名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 01:46:58.65 ID:6lzWJTu4P
高卒バブル入社で何の努力もなくここまで来たけど、先月でリストラされた
なんのスキルもないから終った、独身だからもうどうでもいいや
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 00:58:50.60 ID:iQJtuHs+0
初めて電話面接をした。
ちょっと違和感あったけど、質問の内容は普通の面接と変わりないし、
自分の部屋でカンペ見ながら答えられるからいいね。
269名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 17:43:05.63 ID:0CQrAYks0
今、二社連続でお祈りきた。
第一志望ではなかったけど、へこむなぁ。。。
今日の夜から、またリクナビとかから応募しよう。。。

ちょっと外の空気吸ってくるわ。
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 15:10:15.59 ID:QZ/YsEhz0
一社内定もらいました。
残業やら条件やらに問題はあるけど、
一度がんばってみようと思う。

自分はここのスレが参考になったから、
自分も活動中に思ったことを書いておくよ。

無職期間は8ヶ月だった。途中貯金もやばくなってかなりつらかったけど、
これじゃ何社応募してもダメだと思って、職務経歴書を書き直したとこから
トントンと書類は通るようになった。コツは人事になったつもりで見直すこと。
強調できるところ、削るところを明確にすること。

面接で落ちる時は、ここの社風や方針に自分は合わないんだろうから
仕方ないと思うようになった。
妙に緊張したり、話してて合わないなーと思った時は注意。
自分の違和感も大事にした方がいい。
どうせ入社できてもボロが出て居心地悪かったら本末転倒。

過去レスで誰かも書いていたけど、やみくもに応募するより、
自分の職歴が説得力を持つ会社に絞った方がグンと通過率は上がると思う。
自分は異業種に行きたかったけど、反応はてんでダメだった。

偉そうにすまん。少しでも参考になれば嬉しい。
もう自分は38になっちゃったけど、自分もがんばるよ。48年組がんばろう
272名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 15:45:01.78 ID:m2awU2sP0
お疲れちゃん
おれも今日の面接いい方向にいくといいな
273名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 19:44:03.47 ID:9tQbrPeg0
これだけお祈り喰らい続けてるともう
「昭和40年代後半生まれの世代は仕事するな働くな引きこもってろ」
って言われてるように錯覚しちまう感じだよ・・・・・
274名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 22:52:52.26 ID:J8ttFK1K0
>>271
おめでとう。
何点か問題ある会社なのに、頑張ろうと決めた決め手はなんですか?
希望の職種?会社の将来性?貯金残高?
275名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 11:11:07.69 ID:64BuVVtf0
この歳で未経験で内定取るのは宝くじ当てるのと同じレベルな気がしてきたよ・・・
276名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 12:14:36.51 ID:xFnQj9hY0
結婚を宝くじに例える者が居るが、それは誤っている
宝くじは当たるからだ
277名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 13:16:40.51 ID:hVqKXAAe0
>>274
ありがとう。
一番の決め手は、バカみたいかもしれんが面接官がみんな気が合う感じがしたこと。
面接は3回あったが、どの人とも緊張せず話せたし、
こちらの話も凄く熱心に聞いてくれたからかな。
いろんな会社に面接に行ったが、そう感じたとこが他にはなかった。

あと、給与が前職よりほんの少しだが上がること。
職種は前職と同じ。違う職につきたくて転職したのに、
結局他職種では全然内定出なかったから、できなかったよ。
278名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 00:02:13.57 ID:rIHp/8TwO
未経験異業種のとこに履歴書送った
今頃笑われてるんだろうなと後悔
279名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 06:45:05.65 ID:tu25AcMl0
>>277
人って重要だよね。
という俺は、いい人ばかりの職場を捨て、来月転職するけど。金に目が眩んだ。
>>278
そのような応募が一定数を占めるので気にするな。
280名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 16:04:17.76 ID:FySDO+z90
48年1月生ってこっちのスレか?47年スレはは年度じゃないんだよな・・・ ま、この年齢じゃどうでもいいいか・・・
281名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 17:36:17.76 ID:zhThpYua0
>>277
49年11月生まれですけど
やっぱりスカウトメール来るのも今2次面の連絡待ってるとこも
結局前職の業界ですね。
食品とか商社の営業やりたかったけど祈られてばかり・・・。
営業所の人数が少ない職場ほど仕事教える時間が無く
即戦力選ぶしか取れないみたいです。
282名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 20:31:46.09 ID:+729Gyl10
去年の今頃リストラされて、10月に就職したけど・・・

辞めてしまいそう・・・・
どうにも上司と合わない。
私の前任も1年で辞めて、その前も1年半。皆短命。
私も類に漏れなそう。

やっと、やっと掴んだのに。
ヘタな我慢せずにいたら履歴傷つかなかったのかなぁ・・・
283名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 22:53:41.95 ID:712SbUZw0
一年くらいもったなら
履歴が傷ついたまで行かないんじゃね
リストラされてそのまま
空白の方がよっぽど傷ついていたかと
284名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 23:37:36.50 ID:9+/p25gTO
>>281

新卒採用ならば、手取り足取り教えてくれるが、俺らの年齢になると、他業種からの転職でも、ある程度の共通する物「道具、JIS規格品etc」を理解し、盗んで習得するのが常識だよ。甘えすぎだよな。
285名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 23:40:37.45 ID:xYBBxSFI0
正社員のみで就職活動してたけど
ちっとも決まらないし、金も無くなったので
契約社員まで視野を広げたら嘱託社員で
すんなり採用された。

とりあえず頑張ろう。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 03:39:41.17 ID:CgOLUpIwO
今募集してるとこは何か問題ある会社ばかりだよ。しかも入社してみないとわからない。
288名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 06:13:51.41 ID:O+ZDYvOZ0
言うとおりだな 大手ですら人減らししてるのに毎回求人あるとか怪し過ぎだよな。
ブラック・薄給で人を大事にしないからドンドン辞めていってるだけだよね。
まさにロシアンルーレット 弾は入ってないけど下手すりゃ人生詰んでしまう。。。
289名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 11:54:09.85 ID:DMOJTFnv0
282 です
やっぱり辞めることにしました。
リストラされたところは12年勤めてました。
誰かの下についてその仕事の達成へサポートと、その達成感の共感に喜びと感じていたはずなのに、
今の所では・・・

いつのまにかコミュ障になってしまったのでしょうか、
人と接するのが怖いです。
まずは実家に帰って落ち着こうと思います。

帰れる所があるってことは幸せなことですね。
実家の弟が結婚でもしたら居場所にまた困りそうなんですけど・・
290名無しさん@引く手あまた:2011/07/05(火) 00:42:55.70 ID:UI9ZFyTe0
バイトしてたら気付いたら3年無職(正式にはフリーターだが)
再就職はもう無理か?その前は半導体の営業やってた
291名無しさん@引く手あまた:2011/07/07(木) 22:21:40.58 ID:nKKzIMl/0
>>290
営業職なら再就職は可能だと思うけど、
その他は経験と運次第じゃない?
292名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 12:59:43.53 ID:HeNH40zJ0
>>280
俺も48年3月なんでどっちなのか迷うw
293名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 13:32:15.62 ID:c10IgsIs0
>>292
別にどっちでもいいんじゃね?
ただ一学年上の先輩って怖いおもいでしかないからちょっと苦手w
294名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 17:34:40.49 ID:T9nX8WdR0
>>290
おれなんて2年バイトもしてない無職だから安心しろ。
貯金も尽きてきたので、そろそろバイトから始めるかの。
295名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 21:41:56.51 ID:dDb7RI2x0
>>291>>294
ありがと
ちょっとだけだけど励みになった
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 18:30:51.65 ID:upiAjTt00
全く未経験の職種だったが、関連する職業訓練校を出て
おそらくクラスで一番いいところに就職出来た
クラスは20代、30代前半が中心で、当然48年生まれの俺は年長組だ
おまえらも希望を捨てるな
298名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 19:37:26.74 ID:VO/fFEsrO
営業職歴13年だけど営業職に応募しても書類て落ちまくり
299名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 10:37:35.64 ID:iJM9xY6l0
そりゃ、書類の書き方が悪いんだ。
ハロワで見てもらえば?予約だなんだで手前だけど。
300名無しさん@引く手あまた:2011/07/17(日) 00:23:35.56 ID:qVURytIr0
経験のある職でもこの年だと厳しくなるよな

アピールの方法を考えないと…
301名無しさん@引く手あまた:2011/07/17(日) 00:44:19.77 ID:22TowHSjO
>>300
それは経験と言わず、かじったにすぎない月日だ。おまえが、スキル、豊富な資格、技能がすぐれていれば、年齢、不景気問わず、ホワイトだろうが、中小だろうが、即採用になるよ。(現職経験から)
302名無しさん@引く手あまた:2011/07/17(日) 08:05:40.87 ID:qVURytIr0
>>301
自分の書いた文章よく読んでみろよ
そんな伝え方しかできない奴にスキルや技能があるとは思えないけどね
303名無しさん@引く手あまた:2011/07/17(日) 09:21:50.76 ID:22TowHSjO
>>302
おまえもしかして、(かじった)の意味が理解不能みたいだな。調べたら普通に解るのにな。ww少しはあなたもスキル、資格、豊富な経験を積んでみたら理解できるんじゃないの?ww
304名無しさん@引く手あまた:2011/07/18(月) 02:34:25.00 ID:0F14UrBB0
お前ら同年代でくだらん喧嘩すんな
305名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 17:27:48.91 ID:Dcxr57xrO
同じ年の初カキコです。
高卒からずっと家業を手伝ってたけど近年の不景気の影響をモロに受け、
特に最近は経営がヤバいらしい…

こうなるなら高卒間近の時に、とある社長さんから声をかけて下さった会社に飛び込みゃあ良かったと後悔してるよ。

ぶっちゃけ自営業だから転職はかなり難しいよね。

なるべくなら今のピンチを切り抜けようと考えてるけど…
ここんとこため息ばかりつくし、彼女にはフられるし情けない限りだよ(泣)
306名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 17:41:10.19 ID:AdRnuFR20
>>305
津波で冷たい水の中、息ができずに死んでいった他の48erに比べれば、
たいした問題じゃない。

と、最近思うようにしている。
307名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 14:56:24.98 ID:fTNC67ZcO
生き長らえて原発避難区域で
モルモット飼い殺しの自分は…
308名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 11:57:54.32 ID:kBxJGW+XO
後悔や責任転嫁じゃこれからの時代、先に進めないぞ
309名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 22:29:11.13 ID:ndAg/ikH0
よう、お前ら生きてる?
俺は・・
310名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 00:28:37.02 ID:TUW1S5iF0
絶賛失業中だが生きてるわい
311名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 21:01:03.50 ID:80P0v7S40
なんで生きとん?
312名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 22:48:00.56 ID:fxpwFQSU0
理由なしに生まれたんだから、生きてる理由も死ぬ理由も必要であるわけがない。
313名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 10:18:11.87 ID:6q9Ier/w0
比較するのはあれだが、ダメ板の48年スレより、まともだ
314名無しさん@引く手あまた:2011/08/21(日) 19:01:17.10 ID:wCVoJIkc0
▼日本ソフト技研株式会社 http://www.e-nstec.com/recruit.html
社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQN超絶ブラック会社。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人、破産者、前科者・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!もちろん寮も完備!日本全国ご応募大歓迎!
315名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 19:00:50.01 ID:xlVgNMKC0
何でかしらないけど、8月21日から止まってるな
316名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 23:39:38.80 ID:lzv+3TPV0
>>309
死んじゃいないから、生きてるってことなんだろうな
317名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 02:18:30.16 ID:UVuFItrA0

規制か? ほんとっクソちゃんねるやな
来る人を減らして
なし崩し的に、2ちゃんねるをつぶしてるとしか思えない
しつこくレスしてる奴はレベルが低い奴も少なくないし
318名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 10:56:09.47 ID:8+e567150
リストラされて再就職口みつからないから実家に帰ることに。
本当は実母が大嫌いだから付き合っていく自信ない。(父は他界)

あの人に毎日ズバズバ言われている自分を想像すると胃が重い。

離れてるから上手く付き合っていけてたのに。
直接本人には 嫌い とは最後の一線だと思ってるから言っていない。
私の帰りたい発言に 本心に家が恋しいから 帰りたいと思っている様子。

本当はお金ないからだけなんだけど。
貴女がいるから帰りたくないんだけど。
この年齢で実家に帰ったら、二度と出る事は不可能かなと思っている。
牢獄かなって。

帰れる所があるっていうのは幸せな事なんだろうけどね。。
319名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 20:08:36.83 ID:/rDHODEH0
>>318
お、実母が大嫌いな仲間ハケーン。
自分の場合は体壊しての実家戻りで、父は健在だけど。
可能な範囲でアルバイトしながら、いつかもう一度正社員で働けるように何年もかけて体を治したが
ようやく正社員フルタイム勤務できそうなぐらい良くなったら
今度は母の認知症が始まったw
今はまだ軽度で自覚もないんだけど。

自分が病気と闘ってる時、身の回りのことを助けてくれた母に感謝の気持ちが無い訳ではないが
闘病の間、私に「自業自得のクセに」とか「私にはアンタが重荷だわ」とか、
「死ね」と合意の悪態を何度も言ってきて完治を長引かせた母を許す気にはなれなくて、辛い。

正社員のクチを見つけたら見捨てて家を出ようかとも思ったけど
家事が苦手で温厚な父に、あの言いたい放題の母(しかも認知症の影響でさらに拍車がかかってきてる)
を押し付けるのは忍びなく、
また、飼ってる動物たち(中型犬×2+老猫1)をボケかけてる年寄りに任せることもできず
今後認知症の進行を考えると、正社員は当分むりぽと思ってて
そうなると年齢考えたら人生オワタ!\(^o^)/と、絶望的になってる今日この頃。
どうやら>>318より先に牢獄に入ってしまったみたいだよw

長文愚痴、スマン・・・
320名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 06:30:54.51 ID:FkrRfoHx0
もう40歳が目前に迫っている
この歳になると人生の勝敗がついている
負け組はもう諦めるしかない
321名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 08:49:17.61 ID:6CQzTfxZ0
就職決まりました。
会社員→会社員→会社員
→会社役員→自営→会社員(来月からココ)
転職はもうやりたくない。
家内の両親からの「xxくん、今なんの仕事してるの?」に答えるのが精神的にキツかった。
322名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 12:44:18.90 ID:7vVmaAnA0
>>320
自分は体壊したし(自分>>319ですがw)
他にも本当にいろいろあったから
負け組でギリギリの生活でもいいから
心穏やかに生きて行ければそれで十分良いと思ってたけど
このままではあと10年後には生きることさえ許されない状況になりかねんわー
と思ってる

>>321
おめでとう!
これからは義両親に心苦しくなくて済むじゃないか。
思うところはいろいろあるだろうけど、ガンバレ。
良い職場であること、ずっと続けられることを祈ってるよ。
323名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 16:01:46.49 ID:oOqJ1swg0
10年後どころか5年後の自分すら見えないよ・・
生きているんだろうか
324名無しさん@引く手あまた:2011/09/24(土) 14:39:02.80 ID:rZlfiEr30

>>321
油断しないようにね
転職を繰り返しているから最悪の辞退も想定してるだろうけど

気持ち悪いパワハラ屑がいたら、すぐ見切りなさいよ
こういう輩は、真人間の100倍、良い人になんかならないし
会社の待遇が良ければ別だけど
325名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 19:47:26.26 ID:/Z2kEAMo0
>>320
あ、負けました
326名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 23:38:11.60 ID:Blnpmd950
明日と明後日に面接だ。
もう転職したくない。
地元は求人ないし、正社員の給与がこちらのバイトより低いから戻れないし。
327名無しさん@引く手あまた:2011/09/26(月) 00:19:34.59 ID:pRQliTZkO
リストラされ早くも九ヶ月経過、腰痛持ちでびっこで歩きになってしまい仕事が決まらない…orz
328326:2011/09/28(水) 23:42:09.91 ID:LAim95mr0
今日までに4社受けて2社は内定頂いた・・・
第一希望は、来週連絡来る事になってるんだけどどうしよう・・・
329名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 00:57:47.65 ID:TCtjS69o0
よかったじゃん。
おめでとう。羨ましい。
330名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 01:09:49.50 ID:8QenqXAd0
あっという間に、
六ヶ月。
なかなか決まらないな。
331名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 10:29:39.42 ID:WvlTfLt10
あのとき大学にいかないで就職しておけば・・・と20年前を後悔。
332326:2011/09/29(木) 15:44:55.89 ID:TqEPo0zp0
>>329
ありがd。
産廃と配送は決まった。
技術職の方が第一希望なんだよなぁ・・・
みんなも早く決まることを祈る。
333332:2011/09/29(木) 15:47:54.32 ID:TqEPo0zp0
間違えた・・・orz
私は328だったわ・・・orz
334名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 09:18:17.97 ID:/cveqU0v0

産廃、機械に気をつけて下さいね 
車の圧縮機ってまあまあ危険なんですよね
335名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 21:53:30.57 ID:HtoR+QUO0
>>321 です。
>>322 >>324 ありがとう。
月曜日から頑張るぜ。
って何時に出社すればいいのか聞くの忘れた!というか始業時刻すら聞いてない。
やばい。8:00 くらいから入り口で待つしかないか?最初に出社する人が 9:30 だったら 90 分待ちか。。。
初日から大失敗。
336名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 09:55:33.37 ID:LDoIJ37k0
>>335  仕事どうだった?
337名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 00:14:23.60 ID:ok3A1yay0
>>336
寝坊して9時に出社したら、会社が9時からだった。奇跡的にセーフ。
会社の私に対する期待が、自分が売りにしたかったものとズレているのに気付いた。
・会社が私に期待するもの→マネジメント力
・私が売りにしたかったもの→いちプレーヤとしての総合力
やっぱこの歳になると仕方ないのかな。
338名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 00:55:26.70 ID:jq/wmd7Q0
月曜日、一部上場企業に内定でました。年収も850越えそうです。
みなさんも、あきらめずに!
339名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 14:49:47.20 ID:E9tXHh8e0
いいユメ見れましたか?w
340名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 22:05:33.70 ID:ZOFjIs5c0
ブランクが2年もあるとこの年齢じゃ再就職は無理ですよね?
長年経理をやっていましたが2年前から完治不明の病気にかかり、その間何も出来ませんでした。
今は症状が少し治まっていてもしかしたらまた転職活動を出来るかと思っているのですが・・・。
341名無しさん@引く手あまた:2011/10/10(月) 07:04:29.56 ID:RS4BCZm20
>>183
ブランクより病気が問題かな。
雇う方としては、あんまり休まれると困るわけで。
いきなりいなくなるとかね。
342340:2011/10/12(水) 13:54:57.72 ID:3e776bAs0
>>341
やはり病気と聞くとそうなりますよね・・・。
仮の話をしても仕方ないのですが、2ヶ月に1回は治療のため確実に休みます。
再発しない保証はありませんので急に辞める可能性も否定できません。
343名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 18:19:25.81 ID:SLFy5cJr0
最近自分の匂いが臭くなってきたように感じる。
344名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 14:00:29.49 ID:2CVU4zUp0
くんくんくん・・・・・このスレから無職の臭いがしますね
345名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 12:35:20.54 ID:vfZeVi1/0
3ヶ月経過
ハロワ職員と職業相談しても、やばいぞぉ
介護の道か・・・
346名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 21:27:58.85 ID:rRLsumGI0
介護だって、未経験者が受かる訳ないやろ
347名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 14:43:13.45 ID:b2IHzvPq0
資格獲れば受かるだろ
348名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 22:31:17.32 ID:pf6Ggp7U0
そんなに簡単なものじゃない。
恒常的な人手不足、安すぎる賃金、激烈なハードワークという職場環境でも、訴訟を起こされない高品質な人材が必要な業種だから。
349名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 07:43:00.79 ID:NyKoz4010
旦那がこの歳だ
一応夢を追ってプロの絵描きしてるけど
経済的にやばくて転職とか言い出してきた
さてどうする・・・・先が見えない
350名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 02:53:54.27 ID:RWXIOlkw0
正味勤め人も先が見えないよ
351名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 20:15:53.36 ID:9ikO9SVI0
やっぱり牢獄だった。

20年も離れてた家の中は改築やら何やらでもはや他人様の家。
冷蔵庫の中だって触っていいものか戸惑う。

○○はお金を○○万円も入れてくれてる。
○○は○○をいわなくてもしてれる。
○○も時々様子見に来てくれる。
お前もアレくらい、ソレくらいやりなさいよ。

動いたら動いたで違う言葉攻めがくる。
もうプレッシャーがのしかかってきて立ち往生。
働かざるもの食うべからず はわかるけど。
ここはもう私の家じゃない。


はやく仕事探して出て行かないと。
本当に先行き見えない。

352名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 22:01:34.95 ID:HGMcBGxt0
また今日落選通知が届いた
353名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 04:47:31.75 ID:V3//C+dk0
眠れないので今から履歴書でも書くわ
354名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 11:49:43.09 ID:qNEX6KSJ0
あ〜あ
355名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 19:21:48.32 ID:tBcG6fw7i
この歳になると求められるのはリーダーとして能力だよなぁ
といっても今まで従業員10名程の零細で、しかも俺より新人がいない状況で16年働いてきた俺にはそんな能力は無く
356名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 12:43:24.91 ID:CxRs+FrJ0
>>355
俺がいる!と思ったら俺より上だった
自分は新人に抜かれての16年勤務orz
357名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 12:51:22.93 ID:WUaSOmFj0
今のご時世だから、16年同じ所で働いている根気強さを誇っていいよ
項垂れる事なんてない
358名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 14:41:01.09 ID:gqC/gJey0
>>355
病み上がりに体を慣らすため短期契約でキ○ノンの子会社に入社した。
面接やメールでしつこいくらいにリーダーシップを求められたが、
何故、正社員前提でもない時給1500円の下っ端にそれを求める?・・・と。
仕事はリーダーどころかアルバイト以下の雑用だったよ。
仮にも上場企業の子会社でこれなんだから、零細とか言わないで、
16年勤務=長く勤められる優良企業と自信を持っていいと思う。
359355:2011/11/22(火) 16:26:43.37 ID:s+TxiVE30
いや、もう退職して転職活動中なのよ
俺も辞めたくは無かったが給与未払いが続いき、銀行からの電話が引っ切り無し、売り上げの見込みも無く先行き真っ暗闇だったので…
で、どこを受けてもリーダー能力を求められるという
360名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 00:46:48.72 ID:Rb+098cUO
誰でも出来る簡単な仕事
361名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 17:59:34.36 ID:JCVxWc+y0
来年で39だ。サンキュー。
362名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 22:52:21.27 ID:AphLSRsiO
会社都合で解雇になって半年。
学歴もないし、今まで転職活動もそんなにしたことなかったから
勝手がよくわからなくて、この不況の中、どん底でほんと辛かった。
でも、なんとか正社員で再就職決まったよ。
景気がよくなったら変わる、自力で待遇変えていくって気持ちで、
条件面で多少の妥協は必要かも。

長いようなんで改題
363名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 22:57:06.74 ID:AphLSRsiO
ハロワの職員でも職業訓練でもいいから他人と関わる機会を持つこと、
面接では明るめに笑顔でふるまう。質問には、答えが先、
補足を後にして、長くなりすぎない程度で落ち着いてゆっくり話す。
お祈りくらっても、相手が見る目がないと思えばいい。

まだ続
364名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 23:03:36.86 ID:AphLSRsiO
相性がいい担当者に出会えれば、すんなり決まったりするから、
負けずにがんがん応募して。職歴書は、見易いサイズの字と
レイアウトで、取捨選択を大事に、わかり易く見易くまとめる。
ごちゃごちゃしてると、読んでさえもらえない。無理に二枚に
まとめるとかにこだわらなくてもいい。一枚めにPRや特技、
スキルや長所を。興味持たれたら、続きも読んでもらえる。
がんばろうね。
365名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 11:41:32.98 ID:iQOO8mpl0
みんな今勤めてるの何社目?

俺は正社員では4社目。
今のとこに定年までいるつもりないから転職したいんだけど、
退職理由がめんどくさい。

こんなだったら派遣社員のほうが退職理由としては
言い訳が付きやすいなんて思うよ。。
366名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 13:08:57.33 ID:3D7fBS570
>>365
3社勤めて4社目探してるとこです。
この歳で転職するなら県内は厳しいよ

よっぽど特殊な資格や経歴、強力なコネが無ければ、
俺みたいにハロワで20代〜30代前半のやつらと
争わなければならなくなる orz
367名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 16:56:49.19 ID:iQOO8mpl0
>>366
在職中?

リクナビとかは利用しないの?
俺は今の会社エージェントに勧められたんだけど、
職種が希望と違っててもうやる気出ないわ
368名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 17:08:02.42 ID:m4jD9z/1O
リクナビから応募しても書類すら通らない
369名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 17:12:29.53 ID:USWfBsmYO
ワシも4社目探してる。
370名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 17:18:07.25 ID:m4jD9z/1O
会社都合解雇からもうすぐ一年になるけど全然仕事が決まらないよ…
訓練校でも行こうかと思う
371名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 17:30:48.09 ID:jZthTjYD0
俺も会社都合で解雇されて1年3か月。
病気するわ嫁に離婚されるわで散々だった。
372名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 17:52:16.98 ID:USWfBsmYO
警備員は面接行きました?
373名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 18:28:52.67 ID:m4jD9z/1O
>>371
俺も離婚話が出てるよ
仕事が決まらないから嫁と嫁の母さんからのバッシングがきついです
離婚も秒読み状態だよ
374名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 20:29:46.71 ID:Hq6eZikG0
>>367
いえリストラで失業中です。
リクナビは大手がほとんどで自分は書類選考通りません。

何か自分と似た人多いなぁw
自分は未婚で親と同居です。
375名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 03:11:07.19 ID:sIw00stqO
この歳で派遣はヤバいかな?一年活動しても決まらないし派遣でもいいから働かないと、生活できないし
376名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 05:09:23.63 ID:CPyN+6g60
失業したら離婚って、夫婦ってなんだったの・・?
BY独身より・・
377名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 06:11:18.77 ID:sIw00stqO
金の切れ目が縁の切れ目みたいだよ
うちは、そう言われたよ
378名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 17:43:23.86 ID:qAwt8YLy0
禿同
結局金なんだなぁ〜
379名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 17:58:53.81 ID:o91NTaGp0
つか生活できなくなるからな…
まぁ離婚した元妻がどうやって生活費を稼ぐのか聞きたいところではある
380名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 19:59:34.29 ID:sIw00stqO
その奥さんは、ヘソクリがあって独り占めなんじゃないの?
381471:2011/12/20(火) 01:11:33.79 ID:rjGjJjod0
もうダメだ・・・
ボーナス4年無し、給料未払い、肌に合わない部署に転属させられて3ヶ月・・・
今は週1回の休業で給料1割カット

もともと手取り20万チョイでこの仕打ち。
毎日が鬱だし最近は眠れない日が多い。
思い切って上司に辞める相談した後しばらく具合が悪くなって動けなかった。

この時期この年齢で辞めたらどうなるか判ってるんだがもう限界。
みんな俺をなじってくれ・・・
382名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 01:23:46.49 ID:9bh4zcAd0
どのすれの471なのかと
383名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 14:39:58.75 ID:VOdrut9d0
死無いw
384名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 14:46:10.70 ID:PNO10Db20
福島瑞穂(趙春花)がマジギレ 「朝鮮人扱いすると名誉毀損で訴えます」


http://www.youtube.com/watch?v=kVQyOfMmpoA&feature=related
385名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 16:56:13.54 ID:x4DR0MMS0
昨日のTVタックルでは慰安婦擁護してた
386名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 17:10:10.58 ID:tOc1jr6D0
越谷北中学
387名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 17:50:11.40 ID:pyvDj9ZN0
福島瑞穂ってチョソだったの?
388名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 17:32:08.37 ID:/PZRYq5mO
まじでどないしよ
仕事決まらないし金が尽きちゃうよ
389名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 17:45:44.60 ID:iPqALuz70
取敢えず郵便局の短期バイトでも応募してみたら?
390名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 18:04:05.28 ID:j/C0tYUGO
郵便局の配達バイト?だか期間・契約社員?って
求人あるが原チャリでの勤務で、過去3年の違反・事故歴の
証明書だか提出だから俺は多分駄目だ。。
携帯、進入禁止、で去年違反で捕まってる。
391名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 04:32:59.22 ID:aYMSFkuGO
郵便局のバイトは原チャリでもできるの?
392名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 06:14:52.68 ID:Fz38aam0O

配達は原付だろ大抵
393名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 07:58:11.88 ID:aYMSFkuGO
郵便局バイト六ヶ月以上の長期しかないけど短期なんてあったの?
394名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 08:54:53.88 ID:Fz38aam0O
高校生や大学生がやってる年末年始のやつだろ
短期バイトは?
395名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 14:36:04.81 ID:VYYLJVEw0
そう。年末年始限定のやつ。
配達できなくても内勤で仕分けとかあるべよ。
取敢えず凌ぐにはいいんじゃね?
396名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 15:41:35.86 ID:aYMSFkuGO
短期のやつ募集終わってるみたいじゃない?
397名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 17:36:23.72 ID:VYYLJVEw0
あらら・・・
398名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 17:47:43.29 ID:Fz38aam0O
地元ならそれこそ2週間位の超短期バイトあったんだがな…
佐川急便の仕分けみたいなの。時間給1000〜1250で、5時間位で
残業もある場合あり。ただ合同面接説明会が遠方だったから
交通費考えて断念。今は、知人のガテン系の日当バイト当面
続ける予定。面接なり求職活動は融通利かせて
休ませてくれてるから都合がよいし。ただ、外&文字通り肉体労働だから
寒い、キツイ、汚いのは半端ない。けど、金無いし
やるしかない、次決まるまでは。
399名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 18:54:57.96 ID:aYMSFkuGO
腰悪くしてるから肉体労働はできないしなぁ…
派遣でもやろうかと思うけど、なかなか決まらないもんなの?
400名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 12:33:58.23 ID:gAWA+gfS0
派遣ていまいちわからないんだけど、要は派遣会社に自分の履歴等を登録して、企業からの指名待ちするの?
401名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 17:52:24.46 ID:Yn46KM7Q0
逆に企業に紹介してくれるんじゃないの?
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 22:34:17.26 ID:1B1FeEsN0
>>400
企業から「○○ができる人を何人欲しい」っていう話がきて、派遣会社が登録人員の
中から該当者に声をかけるってところかな。
404名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 10:22:03.26 ID:8E0FXbSu0
>>399はMOS試験でも取っておいたら?
405名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 12:30:22.33 ID:PaRqDlgu0
俺らの年で、体壊すと、まずホワイトカラーの仕事は無理だ。
もっと悪くして、ナマポを狙え!
406名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 09:53:07.53 ID:bDo+GvOhO
無職のままで一年が終わろうとしてる。
来年こそは、決めたいよ
嫁や嫁の母さんまで、色々言ってくるし辛い
407名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 15:37:36.69 ID:1occFBHg0
そんな嫁とは別れてしまえ!
苦しい時こそ優しく支えてくれるのが本当の女房ってもんだろ?
408名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 17:35:06.15 ID:bDo+GvOhO
失業保険が切れた途端に豹変し、普通に応募しても決まらねぇんだから、バイトでも派遣でも何でもいいから働いて来いと毎日、毎日言われるありさま…
409名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 18:08:55.50 ID:roS/yeQ6O

それは嫁なり家族の意見がもっともだろ。
410名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 18:43:59.42 ID:e+Xu2kdtO
>>409
と、独身ニート君が申しております。
411名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 19:27:24.25 ID:1jCmYPKx0
>>410
え?なぜ?
俺が>>408の家族なら同じ事言うと思うんだけど、何で>>409が独身ニートの発想なのか教えて欲しいよ
412名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 19:57:57.47 ID:e+Xu2kdtO
>>411
おお!釣りに反応する奴がいたわー!
413名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 20:55:44.73 ID:roS/yeQ6O
>>412
悪いが正社員じゃねえが仕事してるし。
釣り?とか面白くもないしお前寂しい奴だな。
家族持ちなら、バイトでも派遣でも仕事しな!ってのが
真っ当だろ?お前、どんだけ仕事してねえんだよ?
414名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 14:04:56.28 ID:Gk8C5TxY0
横から失礼。>>408の嫁さんは「私が働いてあなたを食わしてやるわ」
位の甲斐性ないんかね??
支えあっての夫婦じゃない?
415名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 15:09:22.77 ID:HVqDAj1o0
今まで誰もが結婚して家庭を持つのが当たり前の事だと思っていたけど
生きていくこと、すなわち生存競争だぜ
女房子供を食わせていけない甲斐性なしは結婚してはいけない
すぐに離婚しなさい
416名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 18:12:25.01 ID:CtCJAd1MO
>>414
一緒にリストラされた知り合いの人は嫁に養ってあげると励まされてるみたいだけど、うちは働けの一点張りです
今日は正月バイトの面接に落ちて、嫁に鼻で笑われ無理されてる状況
417名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 18:49:03.04 ID:7fpR7Pqy0
結婚ってたいへんなんだな
418名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 19:53:07.59 ID:VtpsQdbT0
結婚したいのは山々だが、今の会社にいる限り将来の希望が
全くない。結婚は手遅れかもしれんが、転職だけはなんとかしたいな。
419名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 10:26:23.61 ID:Y/OClIqj0
>>416
そんな嫁さんには一発かましてやれ!
強気でいこうぜ!がんばれ!
420名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 16:12:44.98 ID:SLwEKgJG0
カネ300万しかない
421名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 00:46:49.63 ID:CFhkxFfyO
夫婦だから苦しい時は協力してってのは、
理解出来るし、当然だろうが、仕事してねえ
事自体が、人間としてどうかと思うのが普通の感覚だろ?
このご時世で年齢考えたら、正社員にこだわって
仕事探してたらいつ就職できるかなんて保証ない。
バイトでもパートでも派遣でもとにかく仕事しながら
希望の職探すのが真っ当だろ。まして、家族持ちの男なら。
422名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 01:13:45.16 ID:bLwlqP3j0
ここ数日、会社辞めれよ圧力がキツかった〜

でも俺天邪鬼だからさ、辞めろって言われたら逆にしがみつく。
やっと、仕事納め。とりあえず一息。。

みんなもこの年齢だから辞める決断する前に、ちょっとインターバル取ろうぜ


423名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 02:03:23.81 ID:McaVUgWMO
>>421
亀レスの長文程、見苦しいものはない。
424名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 03:55:07.38 ID:/s4jwCeTO
10万円貰える求職者支援訓練通いながら仕事探しすることにしたよ
425名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 17:40:55.39 ID:wbKMLZ0y0
10万円で食っていけるのか?
426名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 10:19:18.02 ID:/slnLkL40




ワイは日本人やけど聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るそうやで
みんなも知っての通りでもう経済は破綻してて、取り戻すには無理なんだそうや


その世界ではとても有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!

まあもう大儲けしてるのには悪いが知らないののために、一応な






427名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 17:35:04.69 ID:S+a/DqHv0
中国バブルは確実にはじけるよ。
ついでにユーロ危機に米の不況。
これらの呷りを食って、日本は来年もいい年になりそうに無いな。
428名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 11:31:26.87 ID:eDpSxgVw0
数値を振り分けて試合をする野球ゲーム
チーム作成後はクリックだけで試合可能
http://www7b.biglobe.ne.jp/~k-game/game/gekipenna/gekipawa.cgi
429名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 16:10:09.63 ID:bjLKY9fs0
主人から仕事をしてない女に魅力は無い。就職できなければ離婚だと言われ
ました。ので来年から簿財目指そうと決意しました。就職する頃には40になって
ます。就職できるでしょうか?
430名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 17:36:14.00 ID:7+fYTeOZ0
スーパーのパートでも何でもいいじゃん?
しかし、貴女のご主人もちょっと変わった人だね?
431名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 09:58:59.32 ID:KmvJ6jFr0
あけましてオメコ!
432名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 17:38:41.11 ID:hFE1lhcz0
今年もよろシコシコ
433名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 03:18:30.82 ID:N5BRGgPDO
女の人のほうが仕事みつかりやすいんじゃないの?
434名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 10:05:22.48 ID:XjGG8HEw0
>>430
簿財ってくらいだから、税理士狙いとかじゃね?

でも、年金に限っていえば専業主婦3号のほうが徳なんだけどな。
435名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 17:37:16.47 ID:X97se7p00
税理士の試験って超難しいんじゃないの??
436名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 00:09:36.92 ID:vNzOP1DM0
>>435
やってみればわかるけど、単なる暗記コンテストみたいなモノで、
難しいというかアホらしいというか人間のやることじゃないw
437名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 15:04:53.62 ID:pK7LVcxq0
俺も何か資格取ろうかな〜
438名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 16:08:01.72 ID:Wuulcl/z0
何で就職出来ない人がこんなにいるんだろう。。。

俺昨年末で会社辞めたのな。やりたいことがあったから。
因みに俺はごく普通の高卒なので学歴も大した事ない。
しかし、今まで営業一本でやってきて、全て結果を残してきた。
前職も前前職も俺以外大卒エリートだらけだったが、当時俺はマネジャーにも
なり、その大卒の部下に教育してた。
辞めると言った時、当然会社から頭下げられて「辞めないでくれ」と言われたけど断った。
年齢的にやりたい事するなら今が最後のチャンスだと思ったから。

昨年10月ごろから転職活動してたけど、まあ同業他社や先に辞めて別会社にいる人から
リクナビとかのスカウトからとか、バンバンスカウトの話がくるw
既に7社(たぶんそのくらい)断ってて、今日も実は一社断った。
同業種には興味がないのと、自分の都合に合わないから断ってる。

だから何で仕事がないっていうのかよくわからんのだけど。

俺も73年生まれだから現在38歳で、しかも嫁がいて現在お腹には赤ちゃんがいる。
でも嫁も俺のその現状を知っているし、既に数百万の貯金がある上退職金が
出るから、嫁も余り心配していない。

自慢したくてカキコしてるんじゃないんだよ。38歳で高卒でも必要とされているって
事が言いたかった。あ、因みに資格は車の免許だけしかない。
それでも必要とされているという事は、いくらでも働く口があるって事。
なので同じ歳同士余りネガティブにならず、職探ししてほしいと思うよ。
きっと見つかるから。
439名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 16:37:40.39 ID:o+Lp5RDrO
>>438
転職で、高卒とか大卒語ってる時点で転職経験がホントにあるのかどうか疑わしい。

転職てのはス キ ル
がモノを言うのだが
440名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 17:15:57.21 ID:Wuulcl/z0
>>439転職経験は2回。あ、でも今回就職したら3回目になるのか?
正社員として勤めたのが3回ね。
前前職と前職は共に大卒しか入社出来ないとこだったけど、
前前職はたまたまその事務所に人が足らず(大阪支社を立ち上げたばかりだった)
、さらに支店長がいたので面接ですぐ会ってもらえたのが幸いして
採用。
前職は3次面接で副社長に気に入ってもらえ採用(ちっちゃい自慢だけど230人中
俺一人だけ採用だったらしいw)。
でも自分の言うのも何だが、前前職では立ち上げたばかりの支社の売上の
80%を俺が獲得したし、前職でも入社して3年で+200%の売上を達成した。
実は外資系だったので円高の影響をうけて会社自体の売上はひどかったが、
西日本では俺だけ予算達成したwそして辞めたったw

なので俺のスキルは多分「約束できる売上獲得」だろう。
でも俺はマジで高卒。実は今通教で大卒修了課程勉強中。やりたい事があるからね。

だから転職に必要なのは学歴ではないと思うよ。
441名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 17:26:29.26 ID:Wuulcl/z0
・・・って今カキコしてメール見たら、リクナビからシークレットスカウトが来てた^^;
マネジャー採用希望との事。
保険とか不動産ではないけど、まあでも多分断るだろうけど。

何度も言うけど俺みたいな高卒でもこの様に必要だという会社は沢山あるんよ。
なので今就職に困っている人は、レジュメの見直し(第三者的視点で読んだ時の
感覚で作成する事が大事。興味を持たれるような文面かどうか)と更新、何か所もの
登録(俺はリクナビ・en・マイナビの3件)をすればいいと思う。
他、前会社で勤めていた時の同僚からの紹介もありだと思う。

何度も言うけど自慢したいわけでなく、俺程度でも就職は何とかなるから。
なのでネガティブにならずポジティブに頑張ってほしいと思った。同世代として。
442名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 17:38:42.74 ID:yupMD5eB0
皆が貴殿のようなスーパー営業マンだったら、日本の景気もっと良くなってるわ
443名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 18:02:07.12 ID:o+Lp5RDrO
要は高卒で頭が悪いけどスキルがあるてこと?
444名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 18:51:56.51 ID:FHjSpQY90
>>443そうそう。俺はそんなに頭良くないwだから通教で大卒の勉強してるんだよ。
まあ通教は資格取得の為に必要だから勉強してんだけど。
もっと言えば、俺みたくアフォでもマネジャーになって早稲田やら同志社やら卒業した部下を持つ事だってある。
学歴は今の世の中そんなに気にしなくていいと思う。
また、営業に限らず、俺らくらいの歳になれば、
何らかのスキルはあるっしょ?てか多分38歳くらいなら、それ相応の能力を企業は求めて当然だわな。
自分の身の丈を理解して就職活動すればきっと見つかるかと。
445名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 19:03:44.44 ID:FHjSpQY90
>>442
貴殿とかおこがましいっす(^^;;
でも確かに営業力には自信はあるw
446名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 20:20:00.24 ID:Jil9mhMh0
退職後でも出来るようなので私は退職後にやりました。
稼げる内に稼いでおきましょう。
http://rfevotakeshi.dousetsu.com/
447名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 02:56:42.56 ID:GXmvn5220
自慢話にしか聞こえんな・・・
448名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 03:17:34.67 ID:2b2GC+wAO
高卒でスキルない俺はどうしたらいいですか?
449名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 09:51:59.26 ID:4uHvX9mDO
大卒も高卒も、この歳になったら関係ないでしょ
450名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 10:40:43.28 ID:EG66xy8d0
亀レスでスマンけど、
>>447 そう見えたなら申し訳ない。でも俺としては同世代で就職に悩む人らに
    励みにしてほしかった。
>>448 俺みたく具体的な資格を所有していない場合は、自分がやってきた経験自体が
    スキルなんじゃないかと。そしてそれを企業側がハッと思える様なものであれば
    いいと思う。38年間生きてきた証がスキルなんじゃないかと。
>>449 それが判ってて就活やってんならいいと思うよ。でもカキコみてたら学歴が就職の
    妨げになっているみたいな書込み見かけたから、俺自身の経歴を書いた。
    確かに大卒の方が有利に見えるけど、実は大卒という事が、逆に足かせになって
   就活がうまくいってない人が多い気がする。

しかしまあこんな時間に2ちゃんにカキコできる自分に笑えるw
久々の無職を暫く堪能するよw
451名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 13:41:11.19 ID:bpL8H7Ur0
君は松岡周造か?ww
452名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 16:06:25.72 ID:q5pVznTz0
うざすぎ
453名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 17:54:57.20 ID:s4cWl+R40
ああ・・・もう40歳になってしまうんだな
454名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 18:19:10.54 ID:3x+reNAc0
貰えるもんはもらっとけよ
http://sa101.net/search.php?keyword=%E5%A4%B1%E6%A5%AD&x=0&y=0
出来るだけ多めにもらうんだぞ
455名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 18:27:34.00 ID:QULKjI7ZO
やべぇ…11月から3ヶ月で8社全てお祈り。。
自営やってる友人のとこで日雇いバイトで
肉体労働やってるが、マジに採用される自信失せてきた。。
もう所持免許の大型1・2種、フォークの仕事探して
採用狙うしかないか…。元々は事務方で長年やってきたが
こうも不採用続きだと年齢的にも無理だろうか。。
456名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 04:31:55.88 ID:vYjdsRKE0
諦めるな。俺なんか100社以上お祈り食らってるよ。
457名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 05:33:29.65 ID:0IBCb/BX0
バイトとかでもお祈り喰らう?
458名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 06:36:45.92 ID:MAsg9VGI0
>>456
それが本当なら高望みしすぎだろw
自分のスペック以上のとこ受けても、お祈りが増えるだけだよ。
459456:2012/01/08(日) 10:43:29.06 ID:BwMuBjYI0
高望みしてるつもりないんだけどな〜。
メンヘラーになって失業したから、
怪しい雰囲気醸し出してんだろうね。
460名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 00:31:11.15 ID:RMO/73Z/0
私も今求職してるんですが、一社ずつ会社を研究して、履歴書ももちろん丁寧に。一社入魂(準備万端でみなさん受けてますでしょうか?
前職の職場で、応募してきた人にお祈りの電話をする事をさせられたんだが、写真を枠内に貼らないひとや、私服&茶髪の写真やら
文字も殴り書きの人や履歴書を使いまわしたいのか、日付を入れない人も多かった。DQN企業だったので仕方ないかもしれないけど。


461名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 01:27:23.05 ID:VOt8n2Ob0
シークレットスカウトが来たぐらいで浮かれすぎ
その調子で面接受けると
ギャップにびっくりするぞ
462名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 01:35:17.52 ID:zEZvOeba0
よくあるパターンだわな
463名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 02:41:58.43 ID:87AKZj3IO
>>460
金がないから履歴書は使い回し。
464名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 09:25:55.38 ID:1/kQG0P6O

写真だけだろ使いまわせるの?
日付はともかく、志望動機や通勤時間は異なるだろ当然?
465名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 14:40:13.00 ID:fQS4D99U0
スカウトメール真に受けちゃう男の人って…
466名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 15:07:04.70 ID:87AKZj3IO
>>464
通勤時間は近いとこしか探さないから無難に30分と書いておく。

志望動機はありきたりなことを書いておく。

あとは2を強引に3に書き足すとか。
467名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 15:16:58.60 ID:U//iXCtm0
エクセルで作ればいいのに
468名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 16:01:58.16 ID:87AKZj3IO
な、なに?エクセルって
469名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 17:59:05.34 ID:s4cxa79T0
>>468
アンタ、マジ!?
470名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 18:05:48.40 ID:87AKZj3IO
マジすか学園2
471名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 18:37:03.57 ID:o1ruHIDl0
大学なんか、行くからだよ
472名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 22:22:10.71 ID:jZzgoNdC0
この世代は、ある意味高卒の方が、いい企業に入りやすかった。
でも、今の歳になると今までどういう仕事をしてきたかだよね。
今、同じ課に自分を含めて3人同世代がいるんだけど、力の差がはっきりでてる。
技術職のせいかもしれないけど、日頃の積み重ねが大事だと痛感したよ^^;
473名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 22:31:01.11 ID:zdyby2C+O
このスレのみんなと飲みに行きたい気分だわw
474名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 09:09:06.17 ID:Yp2WwGwV0
運行管理者はとってないんだ。なんで?
475名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 10:48:20.78 ID:gZNXfX/L0
パートやアルバイトも、お祈りくらうときあるのな!
単発のバイトくらいしか決まらねぇよ
476名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 12:16:30.87 ID:ggAcAhSa0
兄貴世代が集う良スレだね。
先週35歳になり、求職活動に疲れて辿り着きました。
営業職で探してますが、役員面接で撃沈パターンの連続です。
年末にも本命を祈られ、自分が何をしたいのか分からなくなって来ました。
法人営業歴8年の独身男です。
477名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 12:25:33.02 ID:cuKlWeVGO
パートやバイトはこの年齢で男性だと
給与面やら働き先の年齢層、正社員雇用の繋ぎ?みたいな点で落とされるな。
面接官曰く、この時給=給与で生活は?
また、正社員の本命採用受けて急に辞められても…
みたく。事実俺、去年辞退、短期離職含め4社内定もらったが、
某上場一部の製薬会社のフルタイムパート
やスポーツ用品店のフルタイムパート
上記の理由で落とされたもんなぁ。



478名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 14:46:04.05 ID:jZE4qTyaO
15年振りに履歴書書こうと思ったら、家に机がなかった。
仕方ないから図書館行こうかとしたら、祝日のせいで本日休館日になってた。
479名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 15:18:02.47 ID:cuKlWeVGO

テーブルなり床上でも何か置けば机無くても
書けるだろ?
480名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 16:04:15.05 ID:GhGbfXXY0
人員削減&ノイローゼ、その後会社破綻と離婚が続き、7年間も社会逃避し引き篭もり。
今年漸く活動。まともな職は無理だけど、社会復帰がんばるよ。
481名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 16:54:40.62 ID:jZE4qTyaO
>>479
そういう手があったのかぁぁ

思い付かなかったぁぁぁ!!!
482名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 17:16:04.51 ID:iSkPNw1A0
>>480
地域どの辺?

神奈川でなければ生き残れる可能性あると思う・・・
483名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 19:27:28.21 ID:GhGbfXXY0
近畿の田舎。大阪が希望だけれども、地元でパート・アルバイトしながら国家資格狙ってみる。
484名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 19:30:43.28 ID:cuKlWeVGO
>>480
肉体労働なら全然働き口あるだろ!文字通り肉体的にはキツイし
汚い作業も当然あるだろうが
それだけ長期ブランクあって社会復帰にはアル意味打ってつけ
だぞ!根性なきゃ出来ないし、リスタートの気持ち持ってるなら
頑張れるはず!
485名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 19:36:30.26 ID:gVh8vlQO0
なんで神奈川?
486名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 20:26:29.94 ID:GhGbfXXY0
>>484
ほんと浦島太郎状態。
ひ弱で無茶苦茶な肉体労働は無理だけど、アドバイスありがとう。
487名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 02:28:05.90 ID:f4aw+ndx0
神奈川だけど仕事全然決まらないわ
求人倍率が他県に比べて低いのかな?
488664:2012/01/12(木) 01:59:56.91 ID:35jZMXsB0
0.47とか聞いたことある
489名無しさん@引く手あまた:2012/01/12(木) 09:49:53.79 ID:syu/zKTG0
横浜ダメだわぁ。
都内はどう?
490名無しさん@引く手あまた:2012/01/12(木) 09:57:16.43 ID:s9Y01BX/0
神奈川は汚職が激しい県で、関西みたいに表に出ない県なのさ
491名無しさん@引く手あまた:2012/01/12(木) 12:26:40.74 ID:vGZz1ROg0
>>461 >>465
シークレットスカウトってか、プライベートオファーって、例えば
「貴殿の○○に関する数年の経験、またそのプロジェクトに携わった際の
対応内容を、自己PRにて拝見した際、弊社が今後行おうとしている○○の
プロジェクトを推進するにあたり、正に適材と思いました為、オファー
させて頂きました。
追伸:小職も趣味でテニスをしております。入社の際は是非語り合いましょう」

俺の場合こういう内容なんだけど、これを真に受けないってのはおかしいって事?
まあ申し訳ないけど断ったけど^^;
浮かれてはないけど、きちんとレジュメ読んでくれている事が良く判ったので、
相手は真剣に自分を必要だと思っていると判って普通にうれしかったけど。

また相手が真剣に自分を欲しいと思ってくれているので、何とか入社させたいという
気持ちが判るので、断るのはいつも勇気いる。
ヘッドハンティングでもそうだよね。その場合は相手が直接連絡してくるから。
相手は何とか引き入れようとするから、あの手この手で入社させようと話する。
まあこれも断ったけど。

しかしほんと久々に無職を経験してるけど、昼間出ていくのがこんなに勇気いるとは
思わなかった^^;周りの目が気になる気になる。
1軒家だから近所付き合いもそこそこあるし。
この機会に巷で有名なワンピースっていう漫画を読んでますw久々に漫画読んでるけど
結構オモロイねこれ。

しかし
492名無しさん@引く手あまた:2012/01/12(木) 17:41:52.02 ID:eZI/abXm0
貴方と同じような内容のスカウトメール貰って、期待して応募したら
書類選考でお祈り食らったこと何回もあるぞ。
だからあんまり信用しないよーに。
493名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 14:29:46.64 ID:UBHl6viU0
俺もあるよ
494名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 19:48:30.51 ID:90VUQg3a0
先週応募したところ軒並みお祈りされた。

もう、何をやってもダメなんだって気がしてきた・・・・
495名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 00:43:58.97 ID:SPzXXNei0
大学行ったからじゃない?
496名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 06:08:32.28 ID:Gqi8DA/Z0
>>494
それは高望みだからだろ。
たいていの人は自分を過大評価してるからね。

単純に言えば、世の中の半分の人は平均以下の能力なのだから
平均以下の会社が相応なんだけど、どうしてもみんな平均以上の
会社に応募しちゃうよね。
平均年収400万円だから、それを基準に考えると、未経験だと
中小零細で年収300万円以下の求人が相応しいと思うけど。
497名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 13:57:18.47 ID:WS1YLjzN0
この歳で未経験はキツイんじゃね?
498名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 14:28:34.34 ID:vj3yNjCzO
>>496
あまりの世間知らずさに屁が出たよ
499名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 14:57:18.49 ID:Gqi8DA/Z0
>>496
世間を知らないのはお前だよ。
3kの仕事はヤダとか言ってるから、無職が長引くんだよ。
500名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 15:26:03.55 ID:CbT2PoTG0
賃金バカ安の上にリスクありすぎの仕事は、やる人は馬鹿をみる。
免許無くなった奴とか、立替払い強制し給料と一緒に支払いで金ごまかす会社とか、
ひどい世の中になったものだ
501名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 17:36:27.38 ID:xQ8EQOTk0
よく労基の指導が入らないな
502名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 14:23:01.06 ID:kmoV9src0
もうブラックでもダメな気がしてきたよ・・・
503名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 21:45:33.42 ID:0nUf9fJpO
労基なんて入らないよ
504名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 15:02:46.87 ID:DpD8+vwl0
住宅の営業ってキツイ?
インセンティブが半端ねーんだけど
505名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 15:22:34.75 ID:aCOreAbm0
ハロワ求人みてると底辺過ぎるし、
そんな仕事受けたらリスク大きすぎで、
やる気どころか、面接に電話かけるのも疲れるし、
行くだけ交通費の損だからやらない
506名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 15:29:14.72 ID:FZJqZLXtO
>>504
滅多に売れないからじゃない?
507名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 15:49:10.11 ID:Dek0PkS70
年収200万位の求人しかないよ。うちの県の求人。ハロワの求人ってどこ行っても
同じなのでしょうか?
508名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 16:31:06.09 ID:FZJqZLXtO
>>507
大体そんなもんだよ。月給15万とか。

だから、少し前の年収400万云々のが世間知らず言われてるんだね。
509名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 17:41:35.45 ID:xTKPrNLR0
>>506
ナルホド
510名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 07:48:58.22 ID:8fOJVMKZi
スナック経営9年して廃業。
6年同棲した同年代の彼氏は8つ年下の電力社員に乗り換えやがった。
同棲資金は割り勘なのに出て行くハメに…。
水商売時代の客がタダで部屋を貸してくれたのが救い。
客とは肉体関係は無い。
貯金は3千万有るから何とか生きていける。
履歴書嘘ついて、介護職半年後に時給700円のコルセン中。
社会復帰する為に電話応対から鍛えてます。
パ〜トからでも経理事務に入りたい。
アル中ばかりの夜に比べたら昼間って楽。
私は結婚と正社員は、諦めとりますが皆は幸せになれますように!
511名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 14:19:37.76 ID:laEHdUuN0
この歳で9年もスナック経営してたって凄いな
ある意味尊敬するわ
512名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 14:24:35.17 ID:1+T4z3jX0
この年で貯金250万。終わってる
513名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 14:33:54.70 ID:RdyfGoc50
無職になり離婚のあと難病発症で、貯金残り100万になり就活中。下には下が居る。
大切な人や健康等を大量に失い、初めて多くの事に気づいたよ。
余りにも遅すぎた・・・でもがんばる。
514名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 19:36:34.06 ID:S8dcaLYHi
無職期間7ヶ月目突入
何社受けても落ちる
そろそろ死という文字が現実味を帯びてきた
マジで死にたくない…
515517 元ホステス:2012/01/19(木) 21:29:30.09 ID:+usjkDDUi
とりあえず繋ぎで派遣やパ〜トは?

516495:2012/01/19(木) 22:39:29.62 ID:bSDKVm+U0
>>496
手取り15万諸手当込 で高望みなのか?
517名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 02:03:57.43 ID:X5Cmgb9/0
いくら何でも15万円はねーだろ
518名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 02:04:32.69 ID:e6TWsw+/0
15万で高望みとか
本当にとんでもない時代になってきた
いつか本当に爆発するんじゃなかろうか
519517 元ホステス:2012/01/20(金) 12:30:03.34 ID:lSojYKqji
面接の時に必ず、健康面を聞かれるのですが、
やはり鬱っぽいんすかね?
通院歴は無いですが、鬱っぽいちゃ鬱。
面接官とかマトモにな人に囲まれると自分がミジメで辛くなる。
皆様は鬱っぽいですか?
520名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 15:13:36.39 ID:KC8i2GVR0
ワタシは鬱です
521510元ホステス:2012/01/20(金) 18:54:27.32 ID:bNo/I51Ei
私も隠れ鬱なんだと思う。
自分では隠してるがバレてんだろうな…。
522名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 18:57:40.22 ID:MN7S/ao/0
15万って、職人さんとかだろ?
修行中はそんなもんだよ
その代わりできるようになれば、それなりに稼げる仕事かも
何やっても、リスクは付き物な感じがするな最近の雇用は
523名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 19:02:12.53 ID:WF+Pi+ArO
職人はもっと安くて13万とか。
普通の求人が15万とか
524名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 19:59:36.14 ID:lQzgDnSS0
15万って普通に営業事務の仕事。
残業見込手当 込。

もう部屋借りて生活できるギリだと思ってるんだけど・・・
いまどき昇給なんてあるなんて思えんし。
525名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 21:39:56.54 ID:kmlzLzNJ0
15万、、、、うちの県も、そんなもんです。。。
本当に、キツい世の中です、、
526名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 22:32:24.95 ID:kjAR4FuB0
おれもウツ

ていうか、こんな時代、大半の奴が何らかウツだと思う
527名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 22:45:24.62 ID:300WokIP0
get chance and luck
528名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 01:48:56.80 ID:yjd4HzYN0
>>521
とりあえず病院行きなよ
529510元ホステス:2012/01/21(土) 03:51:16.01 ID:X58EA76Oi
精神科通院歴有ると生命保険加入3年は無理だから行ってない。
ムチウチ時にデパス飲んだらグッスリ寝れてたから、今もデパス飲んでる。
根本的な理由は昼間仕事してない自分に自信が無く不安でネガティブになるから
パ〜トでも好きなパソコン使う仕事をすれば鬱が治る。
人と会話出来てパソコン使うコルセン業務は精神が安定する。
介護は職員が中学2年みたいな奴ばかりで無理だった。
東京居た時に証券会社に派遣勤務経験有るから少しは資格を持っていて、
先週、給料18万の契約社員に履歴書出したが返事無し。
会社によっては借金と通院歴調べるから通院歴は作りたくない。
水商売時に医者の客が数名居たが、仕事が激務だと医者も鬱になるんだよ。
客の内科医が半年休んでて、友達の精神科の医者が1年かけて断薬させたの見たから薬は飲みたくない。
水商売経営長いから薬のんでる人や人格障害、アル中は目とオ〜ラで解る。
人相と言葉使いと声の高さに人格が出るから、コルセンで言葉使いを治して小綺麗にすれば、何とか会社に潜りこめるかと思ってる。
アル中に口説かれるホステス業に比べたら昼間は楽だよ。
デパス飲んで早寝早起きすると頭スッキリして体調が良い。今日は8時に寝て3時に起きた。
とりあえず無職は身体に悪い。履歴書の写真撮ると鬱っぽい人相になるよ。顔の筋肉も無くなるから社会復帰にはコルセンが最適です。





早寝早起き、PCの仕事で、酒飲みアル中に関わらなければ鬱が悪化しない。と解った


530名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 17:35:01.63 ID:tQiianuF0
>>529
>人相と言葉使いと声の高さに人格が出るから

もっとkwskキボンヌ
531名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 18:13:12.78 ID:bqyLemSN0
人間関係でつらく転職したいけどこの年で辞めたら次はないだろうしな
ずっと平のままでいいのに役職という面倒なもので悩みの種が増えるかもしれん
前の会社も出世が嫌で辞めたけど本音は誰にも言えないわ
532510元ホステス:2012/01/22(日) 00:26:41.49 ID:OyRwlBoyi
飲み屋のテナント情報わ見てたら格安物件が有ってたから申し込んだ。
そしたら家主が知り合いに貸したから、違う部屋を借りてくれと言ってるらしく。
見てきたら…9坪しかないのに11坪と言う。
最初に見たのは不動産屋によくある『客寄せ物件』だと解ったうえでアホなフリして話を聞いてると
内装ボロボロでエアコン壊れてるから修繕費が
内装29万、エアコン33万かかる。
内装後、途中で解約されたら赤字だから
保証金2年半欲しいと言いやがった。
毎月の家賃と別。
途中で家事地震になったら保証金戻らないらしい。
不動産屋の話を馬鹿なフリして、借りたいオ〜ラを出しながら聞いてたら
修繕費の見積書を見せてくれた。
床の張替え25平米って書かれてた…11坪無いじゃん。
田舎丸出しでアホなフリしてると低レベルな詐欺師が寄ってくる。
世の中、景気悪いと思い知らされたよ。

530
沢山の人を見たら人相で人格解るようになるよ。
面接官も沢山の人を面接してるから話し方と雰囲気で人格解ってるはず。
だから面接官の性格を素早く分析すると良い。
面接官二人の時、片一方は大人(顔に出ない。社交辞令が出来る)
片一方は子供で、顔と言葉にすぐ出る。
533名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 14:21:05.66 ID:VDIhBRBt0
>>532
9年もスナック経営してただけあって肝が据わってるというか
あなたはどこでも生きていけそうな感じですね
おれはそういうバイタリティが足りない
534名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 17:38:15.70 ID:JOh8lxkL0
だって鬱なんだもん
535510元ホステス:2012/01/22(日) 19:06:03.90 ID:OyRwlBoyi
毎回、長文の自分語りになって申し訳ないと思いつつ。
また長文自分語りです。
幼稚園の時に両親離婚。公務員の父親に長女以外の兄弟は引き取られた。

父親は小2で再婚。ママ母には
『妹が卒業したら慰謝料貰って離婚する』
『あんたも人の親になれば気持ちが解る』
『あんたと妹は実母に、段ボ〜ルに入れられてゴミ捨て場に捨てられたた』
など言われてた。だから家出ばかり繰り返し祖母の家で育った。
高校3年の夏休みに父親が二階から転落。高校行きながら水商売した。
家を出たくて人暮らしの5つ上と付き合ったら町金から借金300万有り、高校生の私から一万円借りる奴だった。
両親に会わせた事も無いから、父親の障害を知らない人は、嫁側から援助して貰えると思うダメ男ばかりだった。
年上男なのに、借金、言葉のDV.アル中。タカる奴ばかり。
子供作りたくても旦那側の実家の協力無しでは生活出来ないので避妊だけはしてた。万が一離婚したら子供の面倒見れないし。
そんな事で行く場所が無いから、自分でどうにかするしか無し
肝が座っているというより死ぬ事に抵抗無いだなけかな?
ま。若い頃は、父親が死んだ後じゃないと…と思いながら楽しい生きてきたが
父親の転落から20年たっても父親が生きているのは誤算。
もしかしたら、父親は私が結婚するまでは…とか頑張ってんさばゃないかと最近思う。
70代後半だから頑張っても5年だろうし。
とりあえず父親みたいに身体が不自由になるまでは楽しく生きておこうとは思う。
あまり将来を考えなかったから逆に良かった結果なのかもしれない。
そんな事で、両親の愛情も結婚連も職歴も無い私より、皆は良い条件だろから羨ましい。
子供の頃の写真も無いから思い出もあまり無い。
この話をすると人が遠ざかるから、
明るくしてると、小遣い貰ってる金持ち地主の子でノ〜天気に見えて腹が立つらしい。
どっちみち不利(笑)世の中そんなもんだよ。


536名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 19:52:34.53 ID:JOh8lxkL0
壮絶なドキュメントだな
アンタ、本書いたら?ww
537510元ホステス:2012/01/22(日) 21:05:04.13 ID:OyRwlBoyi
最終的に勉強して、医者や弁護士、教師に就いたとか
アラブの石油王と結婚して外交したなら本も売れるけど
オチが『2チャンの転職スレに住む独身』(笑
こんな奴、腐る程居るだろうしね。
本の印税で暮らせる様になるには、頑張って成功しなきゃならんな。
暇だし、ちょっとヤル気出た。有難う。
538名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 17:37:46.04 ID:fhuV/F8k0
頑張って!
539名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 15:04:32.19 ID:evPre9lT0
今日も会社休んでしまった、ヤバい!




と思ったら、夢だった・・・
540名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 17:47:50.56 ID:uxXfIJKu0
今日は求人探すつもりが、内容証明書くので終わってしまった
541名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 09:53:21.13 ID:FgCNqOVq0
明日は面接だ
頑張るぞ〜
542名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 18:11:22.67 ID:yU0Lvfsw0
がんばるな
543名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 03:18:40.06 ID:eVESHhcu0
面接受けてきました
手ごたえあり
あとは結果を待つのみ
544名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 01:01:48.20 ID:EISTpkux0
543は駄目だと思う
545名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 01:44:02.22 ID:nnkUYTAk0
駄目ですたww
546名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 01:58:36.73 ID:qWBLvDNX0
以前セミナーに講師で行ってた会社に登録しにいく憂鬱さと来たら…
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 02:57:38.77 ID:PQHnPRnY0
ベイカレントもう飽きたよ・・・
549名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 21:57:00.47 ID:jIYQXhxb0
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
550名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 22:21:20.64 ID:v2XaAMhD0
>>535
>高校行きながら水商売した。
この段階でよくわからない。なんで?
父親が障害者になったら、公務員なので障害共済年金出るし、保険にも
入ってるだろうし、授業料も免除になるし、水商売なんてしなくていいと
思うが。
551名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 14:25:35.97 ID:ZPHw2GwT0
35〜45歳位の同じような境遇の方々と出会いが有ればと思い、
捨てツイッターを作ってみました。試しにしばらく運用してみる予定です。
良かったら覗いてみてください。

★35歳超45歳未満の転職サロン★
@tensaro3545
https://twitter.com/#!/tensaro3545
552名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 15:58:14.95 ID:azP2zWW50
1月末で辞めた、
元ITドカタ、次の予定はない
アスペ気味で人間関係が作れず続けられなかった
失業保険はこれからもらうが終わったら死ぬかもしれん
553名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 17:49:53.62 ID:0ERsmgnJ0
まあ、暫く休め・・・
554名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 18:17:16.68 ID:8JdADS8C0
山谷 階級 カースト 求人 募集 就職 転職 西成

Σ世襲
======================
日雇い派遣
一般派遣
======================
契約社員
正社員
======================
役員の状況
株主の状況
======================
555名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 19:23:23.18 ID:VpbnR03s0
まあ、無職が人類最強に見えてきた。
正直無職怖い。
556名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 01:48:27.92 ID:XQ/vHJCq0
>>552
お疲れ様です。
自分もITドカタやってるS48生まれです。
直に自分も同じ道歩むので
その時はよろしくおねがいします。

ホントマジ死にたい。
557名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 02:58:48.80 ID:cPqzf9vU0
落ち込んで深夜ドライブでかけて帰ってきたよ。
一度道を誤ると、凄い勢いで人生転がり落ちるね。
好きな人と家族を築いて自分の子供と一緒に遊びたかったなぁ。

皆が良い仕事に就けますように。
558名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 08:22:52.98 ID:ksX62bQp0
年末に転職して、今月初めて残業代を貰った。
生まれて初の残業代。
今までブラックなところを渡り歩いてたので、残業代なんか貰ったことなかった。
すげー嬉しい。
ちなみにボーナスというものは、まだ見たことない。
559名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 17:38:40.45 ID:nbKZM4Yx0
凄えな
560名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 18:42:36.14 ID:VL2vU5nU0
いまさらだけど税+交通費だと結構給料もらってたんだな、辞める前って
失業手当の簡易計算しててビビった、(手取りなら)エリートじゃんって
561名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 13:33:24.35 ID:VkJ5lK300
これから先ずっとアルバイトかパート。
もう疲れた。
562名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:45:47.06 ID:NSHYnIk20
諦めるな!
563名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 23:15:30.49 ID:Ee/Xl4rb0
>>557
人の事を応援できる立場でもねえけど、あんたにも幸あれ
俺も頑張ろう
564名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 01:48:10.42 ID:teMj1KHf0
空耳でも思い出して笑えば少し気分は良くなるさ
565名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 02:43:32.85 ID:cLNzqWA80
丑三つ時
566名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 11:12:37.06 ID:+hvDgf8U0
A型香港インフルエンザを踏んじまった
診察と薬で4000円もかかっちまったよ
金が無くて医者にかかれなくなったらどうしたら良いんだろうな?

咳をしても一人  って誰の俳句だっけ?
567名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 16:39:04.67 ID:7bYlJavc0
親子三人餓死したのが他人事に思えない
人生オワタとしか思えないのに生きていかなきゃいけないのがつらい
568名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 01:20:18.26 ID:iPS/wx400
>>567
激しく同意
明日は我が身
毎日が不安で仕方がない
569名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:39:29.05 ID:HpiaTv+M0
養育費払えねーよ、どうしよう
570名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 18:46:21.12 ID:FANSB2300
破産宣告しちゃえば・・・ってか破産なんだろ?
571名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 17:52:55.62 ID:TzEXBm110
養育費なんて無視しとけ
572名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 19:06:59.16 ID:bPFfI2iE0
>>567
餓死とか考えられない。
成人した大人がいて何でそんなことになるのか不可解。
573名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 00:21:29.28 ID:JpynM3+k0
今日も絶望感いっぱいの一日だった
574名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 02:53:28.46 ID:joFPtbQl0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330237071/l50
【調査】餓死者、バブル崩壊後急増 50代男性多し セーフティーネット不備映す
575名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 17:27:06.88 ID:fDOOGS2/0
さて、今日も飲みますか・・・
576名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 18:36:36.54 ID:isfWhyb/0
だんだん自分のアピールポイントすらなくなった。
長所とかこの数ヶ月で削がれて自信が全くない。
そんなんでまた街に就職してもどれるのか?
相性の良くない母親と一生ここで住んで、ここで就職さがすんか?
そもそも就職できるんか?
前に進める気がしない・・・・


577名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 20:23:17.09 ID:8dQtbD4g0
40手前の無職はこの先一生アルバイトなんだという覚悟が要る。
年収約120万x20年で2400万、3分の1貯金で800万。
病気・事故・ケガなしでこれたらいいけれど、両親亡き後はずっと一人・・・嗚呼。
578名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 20:33:08.90 ID:88oQvC/60
この時計を見ろ!
働くのがアホらしくなるぞ♪
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html
579名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 01:29:21.48 ID:B3n4Vlgf0
1746万も払えねぇよ!!
580名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 13:42:34.11 ID:cXOfnV8g0
昨日面接に行ってきました
面接してくれるだけでも有難いと思う
40前にはみんなも決まるといいですね
581名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 15:04:59.72 ID:tIi9vnUV0
もうどこも受かる気がしない・・・
582名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 15:15:11.92 ID:cXOfnV8g0
その気持ち何となく解るかな
でも前へ進まないと
まだ20年以上も働けるだから
583名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 12:04:30.51 ID:h7iF8Omx0
【社会構造】35歳世代のワーキングプアを救え!日本の提言に台湾も関心寄せる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331377901/
584名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 22:58:15.79 ID:v4s8ilf80
死にたい
会社・仕事が怖い
585名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 01:26:06.77 ID:sh7XgAgb0
タダのサラリーマンで十分と思う
586名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 20:06:25.04 ID:9zZf5NG20
今日も2社からお断りの連絡がきた
ため息しかでないよもう
住宅営業しかないか。。。もう。。。
587名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 00:28:14.11 ID:3cIWHYPo0
>>586
営業で探してるの?
違うところに応募して見たら?
面接はハッタリだよ
588名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 03:04:38.47 ID:Gg/sFaPe0
しかし、なんでこない、みんながみんな不満タラタラで文句垂れまくりで
生きていくのにも生活をつなぐのにも一杯いっぱいで、
仕事の決まらん奴は明日明後日の生活が成り立つんかどうかでハラハラと思い煩い
仕事がある奴もなんでこないブラックな状況で死ぬ思いして働かなアカンのかと思い悩み
いっそ死んでしもうたらマーどんだけ気楽やろうという思いを心の片隅に飼いながら
ヒーヒー言いながら行き続けなアカン世の中になってしもたん、兄ちゃん

         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
589名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 09:22:23.94 ID:IPKn0ad20
一発逆転で人材派遣の営業企画・管理に応募しようかな
それこそ人生早まるかな。。
何か資格でもあればよかったよ
590名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 23:25:39.28 ID:XPfcZvxo0
2社内定でた。
去年前半はさっぱりだったが、
去年冬からちょくちょく人材紹介会社の
案件が増えてきた。

転職は4社目なんで、次こそは
ずっと働けることを祈る。
591名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 17:59:48.59 ID:+mBfB6sSP
公務員の社会人経験者採用枠をダメ元で受けるw
民間で16年‥‥もう疲れたし先が見えない。
592名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 21:52:11.99 ID:wuPQW5KJ0
今日面接だった手応え無し・・・
明日ハローワークに行かないともう応募する所がない。。
593名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 14:24:33.24 ID:p65Lh8A+0
ビルメンに転職しようと画策しております。
594名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 20:53:56.43 ID:WuKTVGAvP
>>593
いくつか資格取らないとね。
595名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 21:53:10.54 ID:p65Lh8A+0
>>594
4点セットとは聞いているけど、この年齢では難しいかね
596名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 13:36:56.84 ID:c8/Zs1eX0
こうも撃沈ばかりくらうと精神的にどうかなりそう
597名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 23:50:10.90 ID:K6iPTkyoO
>>593
訓練校でも行くの?
598名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 17:34:15.44 ID:L4v5w2tO0
もう遅いんじゃね?
599名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 08:25:42.09 ID:nPvUbBVd0
!!!!



600名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 17:27:12.76 ID:SGmpUd2e0
もう何もする気がおこらないわ
601名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 18:23:22.00 ID:z8sjfuPI0
俺の人生どこで狂ったのか
602名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 18:35:53.60 ID:kD1b/Gj20
http://syushokumensetsu.web.fc2.com/

友人が面接の際に役に立ったサイトだそうです。
現役採用担当の人の面接の必勝法で採用を
勝ち取る人はどんな考えや言動をしているのか
を徹底的に調べたそうです。
面接で大変参考になったそうですよ!
603名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 17:22:49.27 ID:1otwuCWf0
もうレールには戻れない・・・
604名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 18:05:41.38 ID:jzks7kbg0
レールには戻れんが、
少しはましなレールに連結したい…
605名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 20:13:03.17 ID:yegoXxr/0
最低でも基本給いくら位欲しい?みんなは?
606名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 20:24:48.21 ID:Wq4/C8CAO
16万欲しいけど

求人は11〜14しかないでござる
607名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 23:52:14.62 ID:hGJI9hLw0
基本給21万で、18万は手取りで欲しいな。
以前勤めていたブラックは基本12万で、変な手当てで(+6万)調整されてた。
608名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 17:28:38.50 ID:BF8Gnzps0
俺の県では、大卒で基本給12万なんてザラだよ
609名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 08:07:44.14 ID:UWriuJfc0
ヘッドハンティングされた。
610名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 09:40:53.81 ID:FO/FPrpA0
されたい。
611名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 17:29:11.48 ID:5yB9LzrA0
それってマイナビのスカウトメールじゃね?w
612名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 17:43:42.51 ID:UWriuJfc0
お前に経験がないのはわかったw
613名無しさん@引く手あまた:2012/04/07(土) 07:46:22.49 ID:EwKqUM0a0
内定もらったけど残業代出ないとか
手取りでは20行くみたいだけど贅沢ですか?
614名無しさん@引く手あまた:2012/04/07(土) 08:34:02.88 ID:xFIOSNT90
615名無しさん@引く手あまた:2012/04/07(土) 10:05:48.51 ID:eiu9ntKn0
手取りで20は御の字
616名無しさん@引く手あまた:2012/04/07(土) 18:15:02.24 ID:26Ilkn5I0
ボーナスが出ないと年収240万 全てはボーナス次第だな
617名無しさん@引く手あまた:2012/04/07(土) 19:00:41.07 ID:Q3QToZqF0
昔、敷かれたレールの上はイヤだと思っている時期がありました

618名無しさん@引く手あまた:2012/04/08(日) 22:02:54.99 ID:WJwrRGPd0
人生最大の岐路

今日、父親から電話が来た。
「うちを継がないか?」
実家の稼業は不動産業(内容はよく分かっていない)
自分は学校出てから16年福祉業界の仕事しかしたことがない。
619618:2012/04/08(日) 22:05:14.63 ID:WJwrRGPd0
自分のスペック
38歳男 妻子あり
年収400万(税込)
福祉施設職員
仕事の内容はそれほど苦ではない
嫌な上司もいるが人間関係は大きな不満は無し
かといって、あまり未練もない
自宅から徒歩圏内なので通勤は非常に楽
620618:2012/04/08(日) 22:09:09.37 ID:WJwrRGPd0
父親のスペック
68歳 年収1000万
都内で不動産業 社員は無し
先月まで自分の妹(娘)が仕事を手伝っていたが、諸事情で突然退職
もう、歳なのでそろそろ引退したいとの事

仕事は今までの付き合いや自社物件(自分の所有するアパート)のあがりがあるので、それほど難しいことはない。
最低でも今の年収の倍は稼げる。
ただし、最低限宅建の資格は取れとの事
621618:2012/04/08(日) 22:12:31.06 ID:WJwrRGPd0
そんなことを今日言われ、今月中に返事が欲しいと言ってきた。
自分は福祉以外の仕事をしたことがないのでかなり戸惑っているが収入は魅力。

妻は自分の好きにすればと言っていますが…
ちなみに家は分譲の団地なので引っ越しは考えていません。
そうなると、通勤は1時間半ほどかかります
622名無しさん@引く手あまた:2012/04/08(日) 22:26:58.91 ID:+GZxeQDRO
まず奥さんを送り込んで宅建とらせろ
ぼちぼち奥さんが仕事わかってきた頃おまえさんが
どうするか考えたらいい
のらりくらりしてて定年後奥さんの手伝いをするってのも
ひとつの道だし
623618:2012/04/08(日) 22:35:10.43 ID:WJwrRGPd0
>>622
レス、ありがとうございます。
その手は全く考えてなかった!

ただ、まだ子供が小さいので妻を送り込むのは難しいです。
家族で宅建を取るのはいいかも…
624名無しさん@引く手あまた:2012/04/09(月) 08:06:05.78 ID:4EtXway50

そんな父親の敷いたレールの上を歩いていいのか?
俺らの世代は、そんなもの一番クソだと思っていたはず

625名無しさん@引く手あまた:2012/04/09(月) 12:05:08.74 ID:ls/2vveRO
介護は万年人材不足で、人の出入りが厳しい
1人いなくなるだけでシフト組みが難しいってトコが殆ど
レール云々より長期的にみて自分の家族のメリット考えた方がいいだろ

孫はかわいいもんですよ?
辞めた妹の代わりにお手伝いしますから、あと2、3年頑張って!
とかなんとか言いつつ孫を預けて奥さんが宅建とりゃいいんだよ
626名無しさん@引く手あまた:2012/04/09(月) 19:50:42.38 ID:ukIWH/3I0
3年くらい日研の派遣の工員やってたけど、それって職歴として書いていいんでしょうか。
長野市でインテルのcpu造ってたよ。
加藤無双事件で有名になる随分前の話です。

いまは八年くらいゴミ焼却の運転の仕事をやってて、電験三種とれたんで転職したく思います。
高卒後26歳くらいまではフリーターだったんで職歴欄がヘンテコでつらい。
627名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 17:18:12.98 ID:naD5++TV0
内定もらいました
バリバリ働くぜ
628名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 19:58:44.08 ID:qsS5vXNF0
>>626
倒産やリストラで仕方ない場合以外は転職はやめておけ
S48生まれでもうアラフォーなんだから
もう普通に無い。職歴うんぬんは関係なく
629名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 21:21:10.93 ID:ldwcIWAo0
>>618
跡継いだ方がいいと思うけどな。
福祉なんて金額絶対上がらないぞ。
のらりくらりできてるうちはいいが、親父さんが急に亡くなったりしたら引き継ぎできずその選択肢がなくなる。
今までの付き合いで仕事できると言っても顔を売らないといけないわけだから引き継ぎに1〜2年はいるだろ。
もたもたしてると親父さんが70以上になって動けなくなるぞ。
630名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 21:44:51.11 ID:Djlxa9cp0
転職は厳しいのはわかるが、こっちも今更入りたい企業なんてないわ。
キャリアアップを求めて行う転職はここで頭打ちだな。
631名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 05:02:05.64 ID:20A/9Ksn0
もう、オッサンって自覚あるけど泣きじゃくりそう

632名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 17:39:06.91 ID:LYR/lp6z0
諦めるな!
俺でも内定出たんだから
633名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 22:37:00.56 ID:Bqdo9USb0
俺もスキルアップとかはどうでもいい。食べていくだけの収入を確実に得る
仕事であれば構わない。というかスキルアップとか言っている奴は何だ!って
逆に腹が立つ。でも無職が続くと怖い。怖いよぉ。
もう次自体がないかもしれないと思うと、怖いよぉ。
634名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 10:52:59.69 ID:2kZcjTAk0
その気持ち良くわかるわ
おれも1年半そうだったからね
でも、前をむいていこうぜ
635名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 18:03:38.53 ID:JkijYmfE0
スキルアップと謳ってあれば、「おまえはできない奴」と思わせて安く雇おうとするステマという認識にしか見えなくなった。
636名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 18:42:41.99 ID:9SnWMg9h0
38で無職で人生詰んだわ
637名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 20:07:52.18 ID:iRryTdNH0
あと20年働けるじゃないか
そんなこと言わないで
638名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 23:16:24.14 ID:GhjoZIeW0
とりあえず体力維持のため筋トレしておこうぜ!
639名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 11:43:17.18 ID:ZjXfs5h50
40までに転職と結婚なんとかならんかな。
誕生日まで残り10ヶ月。あまり時間がないわ。
640名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 23:51:35.23 ID:j2hMTOpK0
>>639
同じく。
転職先で、「アイツ40で独身かよ」って思われたくないしな。

てゆうか、まず転職できるかが不安。。
641名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 14:12:15.73 ID:2YwVy3Hu0
来年3月までの期間で働いてくる。
またその頃戻ってきますorz
よろしく
642名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 22:38:34.50 ID:vMSF6LFe0
みんな、そんなに厳しいの?
643名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 15:04:06.14 ID:3gUr0hYXO
同志達よ!
無職生活を楽しんでるか?
しかし、オッサンになったね、お互いに…。今までのノウハウがあれば、今後は安泰だよ!
諦めるのは、まだまだ早い…一花咲かせて見事散って魅せましょう。
644名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 15:27:01.67 ID:3gUr0hYXO
なんか、ここ読んでいたら惨いことになってるやん。
資格とか、経験をある意味持っていると思うから、その道で生きていくしかないよ。
今更だけどそれがないなら難しかとも思う。今からでもなんか資格を目指そうよ!

布教に強いのは、独占業務がある、国家資格ですよ!
ただ、独立開業用ではなく、転職・就職に強い資格を取りましょう。
それが、就職に役立ちます。
645名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 07:00:29.28 ID:aaoyu77BO
退職後7日目にして、本日面接を受けます。
業界歴は15年、資格あり、コネありだから落ちることはないと、周りから言われています。

受かれば、またあの激戦に参加しなければいけないのかと思うと鬱になります。

かといって無職のままだと死ぬしかないし…。
646名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 01:00:45.30 ID:dJfJfv/j0
無職半年経過の後に転職してようやく3ヶ月経過。前より手取り2万程下がったけど、転職してよかとた。なんといってもストレスフリーが一番だね。みんな転職は慎重に。経験を考慮する専門業種ならまだしも、基本もう胡散臭い年齢ということを自覚しなきゃ。
647名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 10:09:38.24 ID:hYXAOdoU0
結局、一番初めに入った会社を離れたのが、大きく感じるな。
648猿は人間であるゆとりに勝てないw:2012/06/07(木) 10:21:22.87 ID:MhDYNsM00
【衝撃】中年世代はゆとりよりも馬鹿だった【事実】

1993 英語第4問
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1021.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1022.jpg
1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1023.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1024.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1025.jpg
(↑大問2)この問題で配点が50点www

たったこれだけで60分!www
これだけ易しくて平均点がたったの65点!www
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww謝罪しろよww謝罪www
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとりwww」とか言ってんだぜwww
しかも昔はもっと簡単だったとかwwwお受験かよwww謝罪しろ!!謝罪!!ww
おまけに就活もヌルかったとかwww一発芸入社www無能すぎんだろwww
http://www.tachibana-akira.com/wp/wp-content/uploads/2010/10/nikkei2.jpg

(比較)2008年 センター試験数学IIB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html

ちなみに英単語数で比べるとこんな感じwww
            (オッサン)   →      (ゆとり)
京都大学前期   681語   →     1181語
早稲田大(文)   840語   →     3725語
同志社大(法)   1132語  →     3126語
東京女子大     1295語  →     3070語
センター試験   約2500語 →    約5000語
649猿は人間であるゆとりに勝てないw:2012/06/07(木) 12:55:55.03 ID:MhDYNsM00
分数ができない大学生
http://202.250.123.44/buturi/book/bun_suu.html
間レベルの私大文系の大学生の平均点が14点(25点満点)という状況である.理系においても高校数学の内容を含めると同様な状況であろう.
出来てもらわねば話にならない基礎問題ができないのが今の大学生である.心して対処せねば将来恐ろしい状況になる.


数学五輪満点金メダルのゆとり世代が猿に分数教えてやろうか?w
650名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 21:56:54.34 ID:z2i/sFh90
だからゆとりは馬鹿って言われるんだよ
651名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 19:08:28.40 ID:bKZboi7P0
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
652名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 12:02:06.90 ID:/BgAbOqV0
この年齢で転職する奴いないのか?

随分さびれてんな、ここ。
情報交換しよーぜ
653名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 13:08:12.30 ID:YrxafeSOO
もう一年半決まらずに居るよ
営業経験しかないから営業系で70社くらい応募してるがぜんぜん決まらないよ
654名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 13:09:00.35 ID:ztB5VdJd0
はー、転職先がないから、留学先から、帰れない。
仕事辞めた時は、ものすごい人生のってたのに。
655名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 13:17:30.46 ID:5R6nlKfg0
みんな資格とか持ってる?
656名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 12:15:12.80 ID:L2Oa4umEO
>>655
車の免許以外持ってないよ
657名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 15:59:07.35 ID:gq/XkR/J0
>>653
営業さんだったら即きまりそうなんだけどそれでもきついのか
658名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 16:19:26.33 ID:Skj8I/Uj0
大型トラック10年経験で、そんなもんまでっていうぐらい
ガテン系の資格持ってるが、運送会社ごときで10社書類選考で落ちてる
まぁ今の所、零細は避けてるんだけど、こりゃ零細で薄給で馬車馬のように
働かなきゃいかん人生になりそうだ
659名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 23:41:11.94 ID:68z9IDLJ0
>>653
無職の1年半の間は何してるの?

俺も来月から無職なんだが、
先のこと考えると、ってゆうか先が全く想像できないので
今恐ろしく不安な気持ち。。
660名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 01:12:21.47 ID:rgLigQVi0
>>659
たぶんお前の思ってる4.5倍ほど転職は厳しいよ
40歳で300万ほどの仕事でも倍率50倍とかザラだし
まともな派遣社員の仕事も難しい時代だよ
661名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 05:27:47.13 ID:JiG7f6tQ0
【ブラック】べイカレント・コンサルテイング【派遣会社】
・新卒内定辞退強要実行犯、執行役員南部光良が在籍する、極悪人材派遣会社。
・人材紹介会社に頻繁に求人を出しています。絶対に釣られてはいけません。
・あなたの一生が台無しになる、非常に臭い偽装派遣会社です。
662名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 17:32:35.18 ID:HXsPu9ne0
限界
663名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 10:32:46.66 ID:gUJhtlHR0
8/1(水)から入社が決まってしまった。
日祝休みのみ(長期休みはある)なんでどこまで持つのか気になるが、経験ある
仕事なのが救い。通勤車で往復2時間、残業は60h以上。朝6〜15時(12〜21時勤
務は月金曜)が勤務時間。配送センターの構内作業。
残業、休日出勤手当てはあるので、救いかな。39歳の夏。毒男。

この時代、給料はしようがないけど、休みは定期的に取りたいと思う。
664名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 13:54:18.08 ID:gHMlCx2d0
勤続16年で手取り17万
年休72日ナス2ヶ月
サビ残月10 毒男
転職すべきかだろうか
665名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 21:39:04.94 ID:EIEpdcyK0
>>664
どの職か知らんが、その待遇はさすがにネタにしか見えない
転職「すべき」どうこうじゃねーだろ
666名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 21:58:10.36 ID:8EakYaRr0
勤続16年でそれはどーかと思うが
ハロワ行くと、あら17のナス無し残40とか普通にネタみたいなのばかりじゃん
667名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 07:46:24.02 ID:s3534hEw0
>>663です。
準社員(正社員登用有)の菓子製造業とまだ迷ってる・・・。
年休105日残業多め、時々休日出勤。家から近く勤務体制は8-
5時なんで配送センターより仕事がしやすい気がする。既に40
歳の人が入社済み(7/30(月)入社意思の締切)。
668名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 12:53:10.24 ID:2q95JFz+0
>>667
配送センターって
腰痛めるんじゃない?
669名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 16:32:23.29 ID:2T+gsjmO0
>>668
リフト作業がメインだけど、残業時間の多さと勤務時間が変則的なので体力的に
問題。定着率悪く、サブロク協定も守られていないのがまず、ブラック。ただ、
腰痛持ちかどうかは聞かれた。正直、行きたくない。明日は準社員の会社の面接。
670名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 23:36:35.93 ID:LkO4vudEI
30数社、お祈りされたが漸く決まった。
決まったのは、前の会社の上司の紹介。
自分の力だけでは駄目だったな。年齢の壁が
こんなに高いとは。思い知らされたよ。
あと、コネの力もな。低スペックの俺だが、
前上司の推薦で決まったらしい。待遇も前職より
微妙に上がった。
結果オーライだが、妻子有りの身で、一時は切羽
詰まって良からぬコトも考えた。
探してるみんな、諦めず頑張れよ。
辞めようとしてる奴は、活動をしてから、慎重にな。
671名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 00:41:37.56 ID:gRoL3mOH0
みんな、アルコールに逃げずアルコールに溺れずアルコールに依存せず
生活出来てる?
672名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 01:07:25.57 ID:QCO+29tG0
離婚の崖っプチだよ
1年半も決まらない
673名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 02:49:09.16 ID:OY6oeHvs0
辞めずに転職、これ基本
674名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 07:57:19.79 ID:3LKa5gyg0
>>667
自己レス
準社員の会社、面接どころか、採用自体を断ってきやがった。
謝りの言葉もない。家族経営の会社ってこんなもんか。潰れ
ちゃえ、そんな会社・・・。昨晩は良く眠れなかった。
675名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 08:36:44.37 ID:RVq+deLF0
探してるけど、なかなか人居ないな。仕事が回らない。
割といい条件出せると思うんだけど。
殆どの業務を英語でこなして、専門知識と強い精神力が必要なんだけど、当てはまる人が居ない。
676名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 21:26:25.16 ID:Wfu1x4Y50
それよほどいい条件じゃないと
誰も応募しないよ
677名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 21:45:21.75 ID:wYRWyrjf0
あてはまる人がいないって、それ逆に言うと見つける能力が無いって事じゃないかw
678名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 23:20:45.34 ID:pupmb/CS0
>>675は、英語ができて専門知識があって強い精神力を持ってる俺カッコいいって自己紹介を2chに書いてどんな反応を期待してるの?
ねえ、どんな反応を期待してるの?
679名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 18:48:21.28 ID:mHOIJJDxO
アンコール
680名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 00:38:56.16 ID:cgt03WA00
俺、TOEIC680って履歴書に書いたら、
これは書いていい点数じゃないって面接官に怒られた。
いや、まぁ面接官の言い分はもっともだと思う。

でも英語なんて全く必要なさそうな職場だったからちょっと書いてみたんだ。
趣味の欄に書いた将棋三段の話してるほうが長かったわw
あと情処1種?応用何とかも持ってるんだがこれもゴミ扱いだった。

家に帰ってから何か凹んだ
681名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 02:23:03.95 ID:tKE0bsBw0
>>680
すごい持ってるな資格
それでゴミとか
それじゃ俺なんかウンコ以下になっちまうよ
682名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 07:23:58.63 ID:mDcymT9h0
>>680
情種1?って、いい資格じゃないの??
683名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 23:21:45.16 ID:cgt03WA00
>>682
自分がとったときはソフトウェア開発技術者という名前だった。
情処1種みたいなもんって言われたけど。

IT派遣会社(いわゆるヒト売り会社)にはウケが良いんですよ、、、、それ以外はイマイチ。
自分が応募したのは車のパーツ屋(一般客相手じゃない)で、
「ウチで生かせるスキルじゃない」ってさ、
684名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 18:07:52.65 ID:RkQbO8qJ0
危険物取扱者を書いたら〇〇さんの扱い任せようかなって
面接官2人が爆笑してたわ、何事務職でこんなの書いてんの?って
意味含まれてるんだろうな・・
685名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 10:04:19.01 ID:MKff5azR0
>>684
面接者は低脳だな。資格はその人の学習力と力量を示すものだから。関係ない
資格かもしれんが、自己啓発力はあるんだなと理解できない面接官は程度が低
いと言わざるをえない。・・・気にするな。
686名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 11:14:11.94 ID:d6HVFc7g0
営業経験13年で、1年8ヶ月仕事決まらんわ
腰もやっちゃってるし、治療しながら探してるが

面接に行っても、治してから探したほうがいいとか言われてる
働かなきゃ金無くなるし、どうすりゃいいのさorz
687名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 12:06:15.36 ID:nIdL4XDD0
お祈り、2社まとめてきた
もう疲れた
独身だし家は賃貸だし、もう身辺整理して旅立とうかな…
688名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 10:56:18.52 ID:KitsyWXpI
リクナビで書類通過したけど辞退したよ
あまりに落ちるから、考えずに応募しまくった
断わるのも面倒だし、よく考えて応募したほうがいいと反省したよ
689名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 09:13:47.95 ID:h/IIx8PF0
国から休業手当てもらってる会社からまずは「試用期間アルバイトで」と話を
もらった。前いた会社も3カ月休業手当てもらってた。どこも変わらんな。会社
辞めて4ヶ月。ちょっとバイトに行ってくるわ。
 他の人と比べることを辞めれば気が楽だ、と言い聞かせている。
690名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 14:52:10.72 ID:scNkZ6tM0
>>686,>>688
地元では最近は採用の先送りをしているようだ。つなぎの仕事のつもりで
短期の仕事に応募してもリピーターが居たらそのような人になるのかな?
ってレベルである。

なので周りで採用される人が出てきそうな時期まで慎重に応募して企業の
出方を待っている状態。
若い人とか良い歳しても夜勤とか朝・夜の勤務が出来る人なら採用されて
いるみたいだけど・・・。
691名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 23:02:38.56 ID:mEhKMtMk0
前職は営業だったが2年全く決まらず、今は全く違う職種で働いてるわ
なかなか仕事見つからない人は視野を広げて違う職種も探してみてはどう?
未経験で最初は確かに辛いけど耐えて頑張らないとこの先もっと厳しいよ
692名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 07:06:29.55 ID:PugQXCYe0
営業じゃないけれど、同じような感じに陥ったので31で職種転換した。
けれど、また無職になってしまった。
693名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 22:44:07.99 ID:M+p26EES0
在職しながら活動はじめようと思います。
業績良いのは今だけだろうと思う。
サボり、陰口、馬鹿ばっかりの今の会社
将来がまったく見えない。
肌に合わないのも苦痛。
適当に流して仕事しているけど一人になるとどっと疲れが出るよ。
694名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 07:15:42.66 ID:nwpzP6AV0
来週から無職だヒャッホーイ!!!


…会社から(業績悪化で)クビ切られての。
次こそはちゃんと続く会社に行きたい。・゚・(ノД`)・゚・。
695名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 07:18:07.37 ID:JPUn59gv0
>>693
今辞めたら仕事無いよ。
696名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 23:33:32.94 ID:JcWe6L0h0
>>694
お疲れ様!去年の俺と同じだ。
会社都合だから失業保険すぐ出るからまずは休め
だけど、次の職を選ぶときコネ無ければ職種違っても妥協しろよ
そういう歳だorz
697名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 23:35:22.08 ID:JPUn59gv0
オフィスワークファーストチョイスだったけれど、(自分が出来そうな)軽作業でも
良いから採用されたい(勉強したことが生かせなくてお世話になった恩師には申し訳
ないけれど)。

どんなことが起こっても自己責任の上対処し、お世話になった皆様方を恨みませんの
で・・・

698名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 02:28:02.09 ID:+fiBTHuk0
SEやってきたけど転職回数がかさんでしまった。
最後の会社からはクビにされてもう生きる気力がない。
生活の為に入れる会社に入る→簡単に解雇される→転職回数増える→さらにブラックに入社
って感じでいつか破綻して餓死するのかなあとか考えてしまう
699名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 08:46:52.98 ID:EB9caP430
SEはスポット的な契約社員ってのも多いらしいから契約社員で転職が多いのなら
他の職種よりはあまり気にしなくても良いのでは・・・
700きり番ゲッター:2012/09/30(日) 16:53:10.35 ID:R9lzW5L90
700ゲット!

いい転職先はないよね。
701名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 22:18:23.08 ID:4YCm2s080
良い転職先と思って応募しても、
俺なんか中途半端な経歴しかもってないからか、
書類選考の時点で蹴られまくりだぜぇ〜?

早く、特に心配しなくてもご飯が食べられる日が来ますように。
702名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 23:17:57.01 ID:VPPA4xZw0
俺は無職じゃない!高等遊民だ!!
703名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 16:12:21.80 ID:ViuVrWht0
IT系は腕さえあれば、そんなに転職回数は関係ないんでは?
そういうおいらは6回目の転職を探す・・・
704名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 00:34:35.00 ID:9M7QCTaYO
いちおう上場企業連結決算子会社に今年入社したけど早くもうつ病気味。
グループ会社としては立派だけど、やっぱり30人くらいの会社。日々の仕事は零細と同じだね。業務範囲が広すぎ。
もう転職だな。
独身だし年収450万あれば良いわ。
705名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:56:25.08 ID:zQ5X5+Pz0
年収450万あれば良いわ(ドヤァ
706名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 23:10:47.98 ID:drQR+OTi0
今、中途で転職しても安く買い叩かれるよ
よほど売りになるものないと
707名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 20:30:12.29 ID:gV49HkFK0
来年は40代に突入かー。オッサンになったな
708名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 13:53:55.05 ID:Ax+y5Ebh0
保守
709名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 14:06:28.44 ID:kXjm/6cM0
>>705
450万なんていったことないしこの先もむりそうだ・・・
710名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:25:56.08 ID:Ax+y5Ebh0
え?今日希望年収で500って言ってきたぞ・・・
711名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:42:10.62 ID:Ddc+wnGc0
総額か手取りか、それが問題や
712名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 23:11:24.69 ID:8kek6rN70
お前ら技術職ってどれぐらいいるの?
俺も修行中はそりゃひどい勤務環境だったけど、将来独立という夢があったから頑張れた。
今年やっと独立。
これからやっと俺の人生スタートだ。
少しでもメシの種になりそうな技術をもったヤツ!
あとに続け!
713名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 23:38:56.58 ID:BYRKtSPRO
>>711
年収手取りで言うBAKAはいないだろ。社会人なら…
714名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:29:38.12 ID:wc50Qbur0
>>712
何の仕事ね?

俺は何の技術も持ってない能無しリーマンなので、失業したら多分再就職は不可能だと思ってる
715712:2012/12/19(水) 10:13:56.49 ID:DyN3q98v0
>>714
自分を能無しだなんて言っちゃいかんよ!
あまねく人間にはそれぞれに色々な才能があるんです。
716名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 18:57:50.70 ID:SHmXezpJ0
能も無いが、何より救いようが無いのが、向上心という奴がここ数年で全く失せてしまったということかな
才能なんつーのは結局努力を継続出来ることだと思う
717名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:48:58.54 ID:5B7Xq8QbO
>>716
うまい!
人生は我慢大会
そのなかで、どれだけポジティブに生きられるかが勝負!
718名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 22:45:07.21 ID:Xz130IGl0
転職決まりました。よかった。。。
719名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 02:55:04.58 ID:xvg7ntNq0
720名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 16:41:20.06 ID:k1WpeYER0
転職活動することになったのだが
今時必要書類を郵送する会社があることに驚いた。
何のためのネット応募なんだよと。
721名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 18:14:42.56 ID:soFLhDTw0
郵送させるのって、本気度フィルタとして作用するという側面もあるからな。
Webで完結させるとマジで有象無象がお気軽に応募してくるので、弾く手間も馬鹿にならん。

で、郵送させる書類が「手書きじゃなくちゃだめ」とか言ってる糞企業なら、そっとブラウザを
閉じればよろしいのでは?
722名無しさん@引く手あまた:2012/12/30(日) 01:54:29.81 ID:9Nj5kr3C0
有象無象以外に優秀な人材も「手書き・郵送(キリッ」で弾いてるわなwwww
723名無しさん@引く手あまた:2013/01/01(火) 06:01:11.19 ID:MiTLBAyV0
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
営業は4日からとなりますが混雑が予想されますので
早めにお越し頂ければ有難いです。
              ハロワ職員一同
724名無しさん@引く手あまた:2013/01/01(火) 08:01:46.72 ID:gHDNkJhi0
>>722
優秀な人材は、「手書き・郵送」で弾かないよw
片手の指で数えられる程度受ければ採用されるんで、手書きなんて苦にならないからね。

「手書き・郵送」の企業をパスするのは、100社とか応募しても採用されないクズぐらいw
725名無しさん@引く手あまた:2013/01/01(火) 15:33:36.33 ID:bBB0UGlX0
↑こうゆうクズのことですね判りますwwwwww
726名無しさん@引く手あまた:2013/01/01(火) 23:28:30.58 ID:CyFvvFAC0
明後日初出勤なんだけど今になって行こうかどうか迷い始めています
とりあえず行くとは思うんだけど試用期間中に本命に応募します
明日親に相談してみようと思う
休養も兼ねてたけどこれ以上空白期間広げるのも嫌だったから焦って決めてしまった感もあるけど
東京には魅力的な仕事がたくさんあるんだよね
自宅から都内へ1時間あればいけるけど
今までは県内でしか探してなかったんだ
県内だとアニメ音楽ゲームに関係する仕事はほとんどない
けれど東京にはたくさんある
趣味で創作活動もしてたからパッと見たら10社くらい応募資格も満たせてる
近場だからってだけで選んだ仕事なんかやめて応募することにした。やっぱ好きな仕事したい
727名無しさん@引く手あまた:2013/01/02(水) 02:04:46.13 ID:XxMH8TQq0
やめちゃえ!
728名無しさん@引く手あまた:2013/01/02(水) 03:21:14.63 ID:xNk7jbmB0
履歴書は手書きで職務経歴書はPC作成が一番いいらしい
でもこれは礼儀でもあり性格や人間性を判断する術でもある
当然経験があったうえで最終判断時にどちらかを選ぶ段階になると
キレイな手書きを選ぶのは採用側の人情だろうね
729名無しさん@引く手あまた:2013/01/04(金) 01:43:59.31 ID:gHiIFsQF0
>>728
業務の中では、手書きでのやり取りを必要とする場合もあるので、手書出来る点はきちんと見たいんだよね。
社員同士のやり取りでも、話にならないミミズ字のメモ書く奴も居るし。
730名無しさん@引く手あまた:2013/01/04(金) 12:03:46.91 ID:73ycQed50
えー。俺、採用側として関わることあるけど、手書きの履歴書なんてなんの加点もしないけどなぁ。
関わるのは中途採用だけで、新卒とかは管轄外だから、重要度は職務経歴→履歴書の順かな。
実力とそのアピールを文書でできない奴は、まず面接まで到達しないし、
礼儀、性格、人間性こそ面接で判断すべきことで、履歴書の文字なんてどうでもいいと思ってるわ。
ちなみに、業務で手書きでなにかをやり取りすることは殆どないです。
731名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 05:58:50.06 ID:cTALdbiE0
>>730
会社によるでしょ。
ウチなんか全員に手書きさせる。
しかも受験会場に来てから、その場で専用の紙に書かせる。

なぜそうさせているのかは不明。
代筆防止とか、社会人としての常識が備わっているかを見ようとしているのか。

でも自筆だと個性が出やすいよね。
定規を当ててずれないように書いてる人や、鉛筆で薄く下書きしてから清書
している人とかいる。
その一方で、いきなり書き出して余白がなくなりはみ出している奴や、誤字
脱字で何回も紙をもらって書き直している奴もいた。
732名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 08:00:45.95 ID:2jAj9nIR0
手書きだ!手書き!の粘着age厨はいい加減専用スレでやれ!
733名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 09:29:54.17 ID:qbyVeVUOO
じゃあ732の体にみんなで手書きという事で解決。
めでたしめでたし。
ありがとう732。
君の勇姿は忘れない。
734名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 14:31:57.11 ID:y0wG5Rrf0
手書きって新卒の時1回だけで、それ以降転職4回くらいしてるが手書きしたこと無い。
お祈り貰ったこともない。結局中身でしょ。
手書きでどうのとかいう精神論のたまう会社は底辺。
735名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 17:25:00.43 ID:nZlLflO20
>>じゃあ732の体に

なんやそれw
736名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 23:21:46.05 ID:2jAj9nIR0
>>733
急にsageてやがるwwwwwwwみっともないwwwwwwwwwww
737名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 10:14:41.93 ID:bM19/l1N0
年末に転職決まりました。450人ほどの非上場メーカー。内勤です。

リクナビネクスト経由なので、手書きはゼロです。。。。
738名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 16:56:58.51 ID:TmkIKieu0
>>737
新春早々おめでとう がんばれよー
739名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 19:49:01.68 ID:NiRu+e9Q0
あのね
なぜ手書き以外採用しない所があるのかっていうとね
PC使う仕事でも結構書類提出とかあるのよ。報告書とかね
だから手書きは常識なの
740名無しさん@引く手あまた:2013/01/07(月) 11:29:54.15 ID:mm8L5gf10
報告書の類こそ、会社指定のWordとかExcelとかのフォーマットをグループウェアとかから
ダウンロードして、記入後に、所定の位置にアップロードとかじゃねーの?
今時手書きなんて、労働生産性とか考えてなさすぎと思うんだけど。
どうしても手書きっていうものの好例が思いつかないんだけど、
なんか「これはたしかに手書き必須だわ!」と納得できる例とかあるのかな。
741名無しさん@引く手あまた:2013/01/07(月) 16:03:06.00 ID:zV3mdVb00
手書きが常識とかマイルールにとらわれている奴がいるな。
本人が優秀ならPCも手書きも関係ないだろ。
742740:2013/01/07(月) 18:13:16.18 ID:mm8L5gf10
あー。あったわ。手書き書類。
このまえ自宅の設備の定期点検にきてくれた人が、作業終わったあとにカーボン複写の
報告書くれたわ。ああいうのはオンラインの必要性も低いし、PC入力は事務所帰ってから
事務のオネーちゃんとかに頼めばOKだろうし、たしかに今後もなくならんだろうなぁ。
で、顧客に直接渡す報告書なわけで、字が汚いのが困るというのも納得だ。
743名無しさん@引く手あまた:2013/01/07(月) 21:18:35.00 ID:7HmNaM2N0
ペンが普及し始めた時代にもきっといたんだろうな
「正式な書面は毛筆でないとダメだ!」
とか言う奴
744名無しさん@引く手あまた:2013/01/08(火) 00:57:39.52 ID:wmHvqMFv0
手書きは常識なの!(キリリッ

世の中の全ての報告書が綺麗じゃないと駄目なんだろなwww
社会に出て業務報告書受け取ってみれよwwwww
745名無しさん@引く手あまた:2013/01/08(火) 02:15:08.73 ID:aM+46W000
今日もお祈り2件www

年末に内定を断った事を大きく後悔。
年が明けてから人と全く話してない事もあり、鬱になりそう。
746名無しさん@引く手あまた:2013/01/08(火) 10:22:16.51 ID:snrQ5IOG0
>>745
あきらめずにガンガレ。
747名無しさん@引く手あまた:2013/01/08(火) 20:54:38.04 ID:aM+46W000
>>746
ありがとう。なんとか頑張って生きてくよ。
748名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 00:13:19.76 ID:2LUvk0Bw0
無理に生きる必要もなし
749名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 14:44:25.67 ID:qJx1w0730
40才まで あと一カ月半・・・。
750名無しさん@引く手あまた:2013/03/06(水) 13:03:18.04 ID:wJAAqIlZ0
俺、昭和48年生まれで、イギリスはロンドン駐在なんだけど、
契約だから来年日本に帰ったら無職になる。

ちなみに、TOEICは余裕で800
日本で仕事あるかな?
そのまま残ろうかな。
751名無しさん@引く手あまた:2013/03/06(水) 13:32:22.90 ID:pWPFckrPI
40になって一ヶ月
752名無しさん@引く手あまた:2013/03/09(土) 17:24:04.91 ID:/gE+0WDO0
>>750
厳しいと思う
753名無しさん@引く手あまた:2013/03/16(土) 02:00:38.68 ID:YgS39JR80
書き込みがない。新年度を前に、みんな幸せになったんだね。よかった。
754名無しさん@引く手あまた:2013/03/16(土) 02:35:30.43 ID:EvwkE1TpO
汚い字でも高学歴はたくさんいる
755名無しさん@引く手あまた:2013/03/16(土) 06:26:56.15 ID:M8LdOvL10
悪筆の作家は結構いるって言うしな
756名無しさん@引く手あまた:2013/03/17(日) 02:41:35.23 ID:KlRW7Lz/0
早稲田理工卒だけど、リーマンショック後1年弱失業中の俺
出世しなくても、一生ヒラでいいさ。
757名無しさん@引く手あまた:2013/03/17(日) 03:12:49.99 ID:Mg49toGg0
ペン字習うならどこがおすすめ?
758名無しさん@引く手あまた:2013/03/18(月) 14:54:39.88 ID:utTTpG9O0
>>754
学歴コンプ乙。
誰も「字が汚い」==「低学歴」なんて主張はしてなかったと思うが。
つーかいい加減「手書き必須!(リキッ」は話題として賞味期限切れだ。
759名無しさん@引く手あまた:2013/03/18(月) 15:01:07.95 ID:sIUKXVoG0
>>756
リーマンショックから4年はすぎたろ?
760名無しさん@引く手あまた:2013/03/23(土) 15:25:11.10 ID:XOa/MLnG0
早慶・立教・青山・上智・学習院・ICU・関西学院・同志社・立命館未満の私大、

旧帝大・筑波・信州大以外の国公立大(駅弁とか)は、学歴とは言わない。
761名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 10:53:42.32 ID:zTa74e8t0
先日、典型的な人売りITで燻っていた優秀なエンジニアを引っこ抜いて採用した。
職種は社内SE。自社サービスを支えるシステムの開発が主任務。
彼は1973年生まれの40歳。
おまいらも頑張れ。
762名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 16:16:38.34 ID:AjkdEtsX0
あぼーん
763名無しさん@引く手あまた:2013/09/19(木) 01:48:50.72 ID:bzuXMLgP0
俺、ICTのアフリカ方面の営業。
また海外勤務。
764名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 15:00:54.45 ID:WR4Rmvly0
765名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 15:52:12.65 ID:jkaTvSgi0
まったり生きようぜ
766名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 16:03:04.97 ID:PzXQ0I2sO
今年は厄年だぞ
お祓い行けよ
767名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 20:17:38.11 ID:Eco7xV500
厄除けは慣習的に年始から節分までだっけか?

面倒がらずに節目だから行って来いよお前ら
768名無しさん@引く手あまた:2014/01/20(月) 13:36:23.47 ID:l3NvvGwg0
厄年でしかも、3年大殺界の初めの年だ。
769名無しさん@引く手あまた:2014/01/28(火) 21:14:04.13 ID:OHSxhNMf0
1973年40歳のスレあったのか。
なんかうれしーぜ。
でも転職厳しいな・・・
営業しかやってこなかったから手に職ないし・・・
770名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 01:59:55.03 ID:r9Adpf800
某政令市の地方公務員の社会人枠受けたよ。
771名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 06:07:24.52 ID:kNMv9B1J0
営業って業界問わずやっていけるじゃないか
コミュ障の俺からみたら裏山
772名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 16:57:55.54 ID:hzEgRgya0
もうSEには戻りたくないしな。

無名中小企業で16年だけど、一応マネージャー(課長)という名の管理職さ。
ちなみに、一浪一留で24歳で新卒就職さ
773名無しさん@引く手あまた:2014/02/05(水) 00:20:11.54 ID:EEHR8Byp0
長〜いブランクがあるけど経験職で採用してもらえた
心身共にハードな現場に戻る形になるけど同族のお気に入りに干されてるブラックな現職より1000倍マシだ
年齢的にもこれが最後のチャンスだし骨を埋められる仕事にしたいなぁ・・・
774名無しさん@引く手あまた:2014/02/08(土) 16:38:54.63 ID:2MWUlhjJ0
先輩方に質問ですが、39歳と40歳ではやはり書類選考の通過率に
差はありますか?
775名無しさん@引く手あまた:2014/02/08(土) 22:17:17.20 ID:ThaAuLRa0
この年代だと年齢とかより、今まで何を経験してきたかが重要なんだと思う。
776名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 14:22:30.29 ID:7gDfTVpz0
早起き寝坊チャイニーズ総会3Dカード教員 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズ慰杏フジ総会3Dカード教員 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ総会3Dカード教員 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ総会3Dカード教員 沖縄海長缶づめ
777名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 01:47:06.41 ID:bF2vxa2C0
>>769
営業が一番転職の職種が多いよ
778締め切りは6/17まで
郵便配達を担当する正社員の募集について

郵便物やゆうパックの配達業務、郵便商品の営業業務

関東地域(約90名):茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県
東海地域(約190名):岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿地域(約20名):滋賀県
中国地域(約20名):鳥取県、島根県、岡山県、山口県

高卒程度の学力をお持ちの45歳までの方(職務経歴不問)
★普通自動車免許または原動機付自転車免許をお持ちの方
バイク等を使用して郵便物を配達します。

平成26年9月1日採用を予定しています。
http://www.post.japanpost.jp/about/employment/career/2014/youkou.html

http://next.rikunabi.com/company/cmi1601296026/nx1_rq0010862404/?vos=nrnnalst80000000001