お〜い、ハローワーク行ってる?198

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
テンプレは>>2
2名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:12:14 ID:iiOILbttO
携帯から建てたから誰かテンプレ貼ってくれ
3名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:12:36 ID:TdpPPKyn0
おせーよ
4名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:13:41 ID:6KPM6KyS0
前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?197
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1266447325/
(実質198スレ目)

■ハローワーク関係まとめサイト
ハローワークで就職を目指す無職・だめ人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp
ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/
しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/
就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/
独立行政法人 雇用・能力開発機構(職業訓練とか)
http://www.ehdo.go.jp/
5名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:15:21 ID:iiOILbttO
>>4
サンクス
6名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:15:51 ID:XG2y5Qlq0
ハロワで紹介状もらって100社落ちると援助金30万が貰える事について詳しく
次からテンプレにも入れておいてほしい
7名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:19:08 ID:wjZ41m1o0
本当かよ?失業給付金とかはハロワにビラ有るから信用できるが100社落選したら30万なんて書いたビラ見た事無い
8名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:22:59 ID:flLfCBso0
体調が悪いからバイトorパートでもしようと思うのだが東北地方だと時給650〜750クラスばかりなんだな。
正社員フルタイムで9万とかあるしw 他の地方も似たような物か…。
>>6
どうせ落ちるなら100社落ちてやる!位の気合いが必要かw
ハロワ行ってくる。
9名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:24:05 ID:y86dGlvR0
<生活保護>180万人を突破

生活保護を受けている人は09年12月時点で181万1335人となり、180万人を突破したことが4日、厚生労働省のまとめで分かった。生活保護世帯数は過去最多を更新し続けている。【佐藤浩】

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1130141&media_id=2&m=2&ref=news%3Aright%3Apickup

オレもさ、100社落ちたから、もう生活保護でいいや。
明日、申請に行くよ。
10名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:29:24 ID:0P9cVUBx0
みんな結構ハードル高く設定してるから決まらないんだよね?
11名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:32:43 ID:XG2y5Qlq0
いや、前は普通に手取り20万の探してたら全然で、今総額17万まで設定引き下げたよ
12名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:34:22 ID:wjZ41m1o0
はぁ?俺の地域じゃ地域12万の求人3kに10人も来る。来週自販機の補充員落選したら引っ越しの短期しかない
13名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:43:28 ID:bW8xpYPE0
>>27
莫迦に拘泥するじゃないか。でもいい案かも w
男日照りな 独身女、肉食女を鴨にして以外と儲かるかもな
14名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:46:45 ID:nVRb4naZO
手取17なんて、資格必要な職じゃなけゃ無い!
15名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:50:30 ID:kkpMwB3g0
昨日、ハロワで紹介待ちしてて聞こえてきた会話。

「経験要」の求人に「経験あるので」と申し込んでたおばちゃん。
職員さんが募集先に電話すると、案の定経験のことを聞かれたらしく

職員「××の経験はあるかと聞いておられますが・・・・」
おばちゃん「やったことは無いけど、その仕事をしている人を見た経験はあるので」
職員「えっ??」
おばちゃん「勤め先で××やってる人がいたんです!!」
職員「横で見てただけですかーー?」
おばちゃん「そう。でもやってるのを見たことはあるから!(キリッ)」

おばちゃんは真剣だった。
ハロワの人って大変だな。
16名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:50:47 ID:ERPsoIH+0
手取り17だと将来家族やしなっていけんやん。せめて残業込みで手取り22欲しい。
17名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:52:16 ID:ryhk+m+20
>>15
今の世の中じゃ、そうなっても不思議ではないかもしれん…。
18名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:56:10 ID:AvA+aRZz0
コピペだけどな
19名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:06:50 ID:gv2PAsdC0
定番コピペに反応する新人がどんどん増えてるってことか
20名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:09:25 ID:0P9cVUBx0
今月ついに無職歴半年になってしまう・・・
その間面接に行った会社5社ぐらい・・・
内内定2社だったけど断ってしまった。
後悔はしてないけど無職歴半年は焦るな。
21名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:12:26 ID:COY1gz1Q0
【政治】 自民、徴兵制導入の検討を示唆…改憲案修正へ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267697328/
22名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:18:50 ID:e8n8Wlmr0
無職暦10年の俺がとおりますよ
なんとか生きていますよw
23名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:20:01 ID:NkVz8Kh40
>>20
無職歴もうすぐ1年の私が通りますよ
たった今先週応募してた派遣に落ちましたorz
もうダメポ・・・
24名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:45:57 ID:wjZ41m1o0
無職歴何年ていうヤツは途中でバイトとか臨時はやってるんだろ?俺の場合臨時やバイトで無職歴○年

そういや今日少し腹立ったんだが職安の職員が電話で一々高校中退の人ですけど良いですか?
大抵の職員見て見ぬふりしてくれるのに(俺はガテン系しか応募しない)
25名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:47:23 ID:fUW8Qqvh0
いちおつ
26名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:51:33 ID:8KjpjzyJ0
【労働】もしかして違法労働?診断できるサイト 連合が開設[10/03/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267692195/
27名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:03:33 ID:3euPF2veO
無職歴長くなってきて焦ってるんだが、正社員の求人が少ないor敷居が高い。 
臨時や契約や嘱託って職歴にはならないのかな?  教えてエロい人!
28名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:07:29 ID:wjZ41m1o0
詐称スレみろや・・・詐称しなきゃ餓死
29名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:09:13 ID:y86dGlvR0
オレもハロワ通いを始めて、もうすぐ2年になるな。
面接は、それなりにあったが内定は1つもない。
1つの結論としては、ハロワ求人はそれほど採用意欲は強くないということだな。
オレは応募するときに採用実績とか訊くけど40人応募で採用ゼロとか
よくあるし。
だから、俺自身は最近はもうハロワ求人には期待してないよ。
ただ、応募できる求人は、ハロワと求人誌とネット求人だけだから仕方なく
応募はしている。
でも、ほとんど期待はしていない。宝くじ気分でやってるよ。
30名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:12:26 ID:T1edOavi0
さっき面接に行ってきたけど、あまりにも頭にきたので
ぶち殺されてえのかと捨て台詞吐いて帰ってきた。
31名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:20:19 ID:kkpMwB3g0
株式会社月極
http://gekkyoku-teiso.info/

月極駐車場チェーンでは、日本を中心に約8800万台分の駐車場を供給しています。
当社グループは、大規模駐車場、超高層駐車場、最新機械化駐車場など、
あらゆる駐車場の運用のノウハウを生かし、世界の運送の円滑化に尽力しています。
また、中東や東欧を中心に、軍事施設用地の買収・各種設備・軍事車両のレンタル
といった総合軍事用地マネジメントも行っています。
32名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:23:18 ID:urqqle690
>>30
何があったん?
33名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:24:54 ID:q+FwIJNq0
>>10
どこのセレブの方ですか?
ハロワの現実は給料15〜20万
土曜は隔週で休み
こういう条件でも応募殺到です
誰も夢なんて見てないですよ

サービス業は比較的競争率が低いようですが
34名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:28:36 ID:fUW8Qqvh0
「求人条件にかかる特記事項 応募人数が10名になった時点で打切り」

今日ハロワに行かなかった俺涙目
35名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:32:04 ID:9e6d5VXV0


   振込みはいつだ?


   教えろ!


36名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:48:01 ID:DUBj/k+R0
もう面接行くのも面倒だから、ここに履歴書おいて置きますね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org701965.jpg
37名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:50:58 ID:fJ+eScxg0
>>36
何故かリンク先に色がついてるw
ちょうど余所の板で見たな
38名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:51:48 ID:T1edOavi0
>>36
字が下手
もう少しびしっと力強く書け
39名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:52:54 ID:DUBj/k+R0
40名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:57:39 ID:nVRb4naZO
なんでさ政府は、海外へ工場を作って生産してはいけない。
そんな法律を作らないんだろ?
こんなに失業者がいて、自殺者も増え、負のスパイラルに陥り、税収は減り、こんな国でいいのか?
41名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:09:42 ID:0P9cVUBx0
ここじゃ無職歴半年はひよっこなんですね。
まだ失業保険の期間内だからバイト等はしてないけどもうすぐ切れるから焦る。
一応希望は土日祝日休み、月20万以上を基本で探してる。
42名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:14:59 ID:wPJaraPW0
今のご時世ただ就活しているだけでは決まらないよ
43名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:20:43 ID:w9q4u+zJ0
http://www.tokyo-challengekaigo.jp/ 東京チャレンジ介護
http://www.kaigo-kyuujin.com/ http://www.ekaigotenshoku.com/ http://www.kaigojob.com/ 介護求人
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid_a.html 日本の将来推計人口

http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php 全国農業会議所ホームページ求人・研修情報
http://www.ryoushi.jp/ 全国漁業就業者確保育成センター
http://www.nw-mori.or.jp/index.shtml 林業就業支援 森林(もり)いきいき
http://web-iju.info/index.htm iju info 農林漁業就業・ふるさと情報
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/kentei/index.php 日本農業技術検定

http://www.gourmetcaree-tokyo.com/index.html 飲食求人専門情報誌グルメキャリー

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率2010年1月(東京)介護関連 1.70/ 保安の職業(警備員等)2.64/接客・給仕の職業 2.12
求人倍率2009年11月(東京)介護関連 1.50/ 保安の職業(警備員等)2.34/接客・給仕の職業 2.06
求人倍率2009年8月(東京)介護関連 1.57/ 保安の職業(警備員等)1.80/接客・給仕の職業 1.76
(求人倍率2008年12月(東京)介護関連 3.84/ 保安の職業(警備員等)5.43/接客・給仕の職業 6.12)
http://www.jobdirect.jp/ ジョブダイレクト「転職サイト・ハローワーク・企業HP」をまとめて検索

http://www.syunkan.net/ http://weban.jp/joken/kanto/hi/index.html
http://shotworks.yahoo.co.jp/ http://domonet.jp/ http://www.baitoru.com/ 日払い等

http://www.jinji.go.jp/kisya/0903/saicha21.htm 国家公務員中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/sokeizai/kigyogaiyosyu.html
雇用創出企業1400
http://www.dreamgate.gr.jp/ 独立・起業ならドリームゲート - 会社設立から起業・独立・開業
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/ 自衛官募集ホームページ
http://www.nskaijyo.com/become/licence.html 自衛隊で取得できる資格
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/challenge/advantage.html 就職チャレンジ支援事業 職業訓練
44名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:35:22 ID:OKNE34NR0
>>39
うわきたね(;^ω^)
45名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:36:25 ID:QSKlvuri0
前会社をわずか2ヶ月でクビになり、
無職半年過ごしましたが、なんとか今週内定貰いました。
ハロワは2件だけ応募で即日お祈り。
就職活動はパソナとリクエーの2本柱で行いました。
最終的にはリクエーで決まりましたが、求人自体は
昨年12月くらいから増えてきていたような気がします。
皆さん頑張ってください。
まあ、ハロワじゃ無理だよ。
46名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:45:19 ID:p8NDEbsW0
仕事が無いな・・
47名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:49:23 ID:ImHFAvAJ0
>>39
TOEIC負けてるわw
48名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:49:24 ID:fUW8Qqvh0
昨日、国から国民年金保険料収納事業受託してるキャリアリンクって会社から
電話があったんだけどみんなのところにも来た?
内容は「まぁ、なんでもいいけど国民年金の免除申請もしくは延滞申請しちゃいなYO」
ってな感じだったけど
49名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:54:41 ID:hQ1pRuXC0
明日面接なんだが、ここの住人の意見を伺いたい。

仕事内容:OA機器・セキュリティシステムの販売及びメンテナンス・施工
学歴、経験、免許:不問
創業:平成20年
従業員:18人
採用人数:5人
就業時間:09-18
休日:土日祝
年間休日:125日

OA機器はブラックだと書いてるので、不安になってきたんだが・・・
従業員18人で採用5人ってどう思う?
50名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:01:59 ID:3MCMyJEs0
↑ブラックではなく終わってる業界
51名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:03:24 ID:bo4Ai48K0
>>49
意見もなにも明日面接なんだろ、よく見てくりゃいいじゃん
ここで意見を聞くよりかはよく分ると思うよ
面接に受かっても嫌なら断ればいいだけ
とりあえず面接の練習ぐらいに思って行って来いよ
悩むのはそれからでも遅くは無いし、不安ならまた明日書き込め
52名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:06:10 ID:T1edOavi0
普通自動車
普通大型
大型特殊
けん引

資格と言うとこれだけしか持っていない
すべて運転免許
ドコモ就職無理かな
53名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:08:57 ID:DUBj/k+R0
>>52
普通大型って何だ?
54名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:09:34 ID:1gexWZSV0
営業事務って女性が来てほしい求人ですかね?
学歴が短大卒・専門卒以上と書いてあり
制服有りって書いてあるし

ハロワの職員は大丈夫ですよ^^って言ってたけど
55名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:12:47 ID:Ymcar7Nx0
どこもショップの店員か?
56名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:15:40 ID:kkpMwB3g0
学歴が短大卒・専門卒以上・制服有り
なら明らかに女性に決まっとる

大丈夫ですよ^^と言ったハロワの職員をボコボコにしてやれ
57名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:18:51 ID:zIZXR0bW0
>>52
携帯ショップって多いよな
俺の地元も、あう・どこも・ソフバンと揃ってる
あとイーモバもあったなぁ

でも女性しかみたことないな・・・
ん?電気店なんか男性もいるんじゃないか?
58名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:21:30 ID:0P9cVUBx0
>>54
明日経理と営業事務の求人を見てくる予定。
上野のハロワなら応募制限無いからちょっと足を伸ばしてみる。
いつもは新宿なんだけどあそこは人が多すぎる。
そういえば以前働いてたときに地方のハロワに行った事があるんだけど求人者を呼ぶとき名前で呼んでてビックリしたことがある。
地方だとそういうもんなの?
整理券とかもなかったしあれにはビックリした。
59名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:22:12 ID:0P9cVUBx0
求人者→求職者
60名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:24:00 ID:g2vkyzw30
携帯は求人いっぱいあるな、しかも田舎でもそこそこ給料いい
大卒手取り18万前後の地元で、全身ギャルな女が22万くらい貰ってた
61名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:39:11 ID:9944FTPW0
>>57
>>52はドコモショップのこ指してるように聞こえないんだがw
ショップは一時的にやるならよさそうだよね
62名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:07:41 ID:OZS92W0R0
>>60
世は女に養ってもらう時代だな。
63名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:10:02 ID:hwk4BHCz0
量販店の携帯コーナー派遣は売上げあげないとすぐ切られるよ
DQN客がハンパじゃないから、嫌なことは寝たら忘れるくらいの
奴じゃないと勤まらん
契約事だし、客が説明聞こうとしない、そういう客ほど後から文句言ってくる
金が絡むから厄介。サービスを覚え、契約に関する事を覚え、端末を覚え、DQN客と
長く話さなければならない。
定期的に事業者が開く接客マナー講座に出席し皆の前で実技訓練させられる。

結論、これが出来る能力があるなら他の仕事をしたほうがいい。
64名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:16:04 ID:kWISxLPH0
>>54
制服ありはアウトだが男性の営業事務もいることはいる。極少数だが
紹介状発行する時に男性でも応募可能か企業に聞いた方がいい
65名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:18:17 ID:3zUp2q4v0
前スレでハロワで100社受けて就職出来ないと金もらえると
書いてた者だが、これは本当だよ。

どこまで書いたが忘れたが、基本的にハロワはこの事は公にはしていない
俺も全然知らなくてあまりにも就職出来ないので、履歴書、職務経歴書等の書き方に付いて
相談している時に、他の機関を定年になったおじさんに教えてもらった

ただ条件があって、基本的に60歳以上はダメ(就職出来る可能性が低い)
ある程度の職歴がある事らしい

それで真剣に仕事を探しているという事が条件らしい

ハロワで聞いても、非正規のおばさんとかでは話にならない
てか知らないから

1度職業相談を受けて見る事
そこで本当にやる気があるのに仕事が決まらないと認められてたら
そこで初めてこの制度を教えてくれるから知らなくて当たり前

本当に長期戦になりそうなやつはそれとなく職業相談を受けて聞いてみるといい

ただ毎回100社応募したら30万貰える訳ではなく、生涯1度切りの制度という事

分からない事があったら俺で良かったら答えるよ



66名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:19:33 ID:ryhk+m+20
>>39
誤字・脱字・修正・はみ出し・・・
67名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:27:44 ID:y86dGlvR0
もう寝ようぜ。
明日は7時に行って並ぶよ。
68名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:29:45 ID:urqqle690
>>65
余計なこと書くんじゃねーよ
応募が殺到するとオレが審査通らなくなるだろ
69名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:36:19 ID:BB6ltxCa0
各求人の倍率が高くなってるようだけど、おまえらの中にはダメの見本みたいな
なんでそれ出すの?って書類作っちゃってる人絶対いるよね?

添削サービスや応募企業の審査してくれるサービスもあるが
さすがにそこまで金出して活動してるのは少数なのかな。
本当に職が欲しい奴こそそういう行動するべきポイントだとは思うが。
70名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:42:58 ID:kWISxLPH0
倍率なんて時期的なモノがあるだけじゃね。確かに事務系は増えたけどさ
税理士事務所や会計事務所がかなり出してる

ほとんど経験者のみだから俺には関係ないが
71名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:46:22 ID:kbVt8GmA0
>>69
履歴書・職務経歴書の書き方の相談とか有料なの?
ハロワでもそういうのやってるんだよね?
72名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:50:23 ID:QzUOhr520
>>39
面白い履歴書だな
73名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 00:18:54 ID:f0ChB+lt0
今の日本てアリとキリギリスで言うとキリギリスが多すぎだと言うことだよな
アリの人は極わずか
だから就職難なんでしょ
74名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 00:23:05 ID:JNvUHpn3O
>>54
基本線は女性だけどウルトラスーパーハイスペックな人だったら
男性でもいいんじゃね、って意味かと。
75名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 00:44:52 ID:WxNfx45Y0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100304ATFK0400W04032010.html
NEC、11年度大卒採用は3倍の300人 中途採用も150人計画
76名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 01:04:11 ID:PuTbk7s20
無縁だな
77名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 01:07:57 ID:+BXK3uYO0
>>39
PCで履歴書作って出した方がいい人の典型的な例だと思った。
78名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 01:35:57 ID:vYP+fQAX0
何気にTOEICスコアすごいな
79名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 01:55:42 ID:Ybbq85IB0
日本から脱出すればええのに
80名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 02:21:47 ID:dXkuKEciO
>>73
今は多勢に無勢の時代じゃないの?
81名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 02:28:06 ID:Oe2pLCAE0
今の時代は運のみだね
82名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 02:33:36 ID:Hi4mem+gO
今はオナニーのみだ。
83名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 03:01:11 ID:1MU3ktBN0
>>68
お前は死んどけ
84名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 03:06:40 ID:1MU3ktBN0
>>65
100社応募する前に履歴が消えたら、また一からだろ?
半年以内で100社応募という条件かい?ハロワは過去の
履歴を消すと聞いた事がある。
85名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 03:10:26 ID:qYVRUklgO
新卒至上主義や転職市場における年齢上限からも明らかなように、
日本社会というのは「失敗を前提としたシステム」ではなく、「失敗してはいけないシステム」をベースにしている。
こういう社会では落ちた人へのサポートはとても弱い。落伍者を支えるシステムなんて作ってしまったら、失敗の存在を公式に認めることになるからだ。

ついでにいうと、こういう社会ではいろいろなものが弱くなる。
橋の上で出来ることといえば、失敗を恐れてしがみつくことだけ。運悪くギャーっと落ちていった人を
横目に、せいぜい「どうか自分は落ちませんように」と祈る以外にない。

http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/f7531fc49f38f989202a5dcd40b7c84e
86名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 03:11:45 ID:8zmprBMQ0
【社会】 運転士求む ただし訓練費700万円は自己負担 千葉 いすみ鉄道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267725012/
87名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 07:12:50 ID:ZIWvZ4zy0
【雇用】"新卒至上主義"が若年層と企業に悪影響も--2011年採用はさらにきびしい『新就職氷河期』か [02/28] 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267335044/
88名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 07:17:58 ID:DV1q/NtqO
ここのスレ伸びますね
89名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 07:28:05 ID:G+VUUr/70
転職板で一番伸びてるかもね
90名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 08:04:42 ID:7NP+S3Ui0
携帯ショップは楽そうに見えるがクレームばかりだよ。
それにバカな客ばかりの応対で社内の人間関係も最悪。
DS経験したから分かるが二度とやりたくない仕事になったよ。
全てのクレームがショップに来るから精神が病む。
91名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 08:11:43 ID:AGUePv2v0
>>90
あれは精神図太い奴じゃないと無理だと思う。
俺みたいな言われたら落ち込むタイプには、向いてない。

というか、販売員に文句いっても解決しないことなんてわかってるはずなのにな。・・
92名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 08:23:41 ID:+psx+zz40
某鉛筆製造会社の工場応募しました。
今、職務経歴書作成に悪戦苦闘中。汗
失業保険もとうに切れ、貯金もなくなったから、日払いバイトがささやかな収入源・・・
これでダメだったら、派遣行くしかない。
93名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 08:27:57 ID:Xx63edIm0
通勤手当がオーバーしている場合は、採用は難しいですか?
94名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 08:42:59 ID:1fqcqjQI0
>>93
オーバー分自腹だよ。
近場の人想定してるだろうし不利にはなりそう
95名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 08:47:50 ID:UeL4JYm70
今日は求人票だけもらいに行ってくるぜ。
みなが良い一日でありますように。人
96名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 08:51:11 ID:Xx63edIm0
>>94
そうですか、ありがとうございます。
97名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:20:35 ID:PbqBCXzVO
公務員でも受けたらいいのに、わざわざハロワの糞求人に応募するなんて阿呆なやつらw
98名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:22:51 ID:Lr84M0Mc0
等と供述しており
99名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:25:13 ID:f0ChB+lt0
通勤に1時間とか俺には考えられん
大企業とかならわかるけど、たいした会社でもないのに
往復2時間電車に揺られてとか
通勤なんて車で20分以内が限度だな
100名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:36:43 ID:zvggAiVk0
言ってる場合か
101名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:37:50 ID:X5/zCeug0
面接行ってくるぜえええええええええええええええ
うりゃ嗚呼あああああああああああああああああああ
102名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:39:03 ID:8XAl5gSz0
皆様ご協力おねがいします
掲示板を荒らす人がいて大変困っています
「荒らし・嫌がらせ・混乱の元」をチェックして
削除依頼をクリックして下さい。
http://dat.2chan.net/del.php?b=22&d=165980
103名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:40:56 ID:f0ChB+lt0
第3次世界大戦か関東大震災でも起きないかな
そうなれば雇用創出だぞ
戦争になれば絶対に戦争特需で景気が良くなるし
地震でも復興で土建、解体屋で大量の雇用が必要
104名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:46:12 ID:U1Q6NCWo0
またここぞとばかりに電車網の好立地な場所を
不法占拠する輩が出てくるぞ。
105名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:47:10 ID:LeJoa5dq0
それなんて朝鮮人
106名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:50:22 ID:U1Q6NCWo0
それで財を成したようなもんだろ。
駅前っって言ったら今でもパチンコ屋が多い駅だらけだし。
107名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:52:48 ID:M3miJu6L0
職種:なめこ摘み取り作業員

いいかも・・・いかんいかん!
まじめに探そう('A`)
108名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:55:28 ID:S3YedYuW0
ヤングハローワークとかって足しになるんかね・・・?
109名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 10:14:15 ID:Lr84M0Mc0
>>103
いい年齢して、なに厨臭い事言ってるんだか
110名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 10:16:51 ID:f0ChB+lt0
ゆうメイト
08:00〜16:45 8時間 月〜日 週5日
月額例/134,400円(月20日勤務の場合)
賞与制度有(勤務期間など条件により年2回支給)
交通費支給(勤務1日につき2,600円まで規程内支給)
年2回のスキル評価による昇給制度有
社会保険完備
制服貸与

これじゃ生活できないよな
111名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 10:25:52 ID:0TOOsM/70
病院事務/中央区
就業時間 8:30〜17:30
月給  112,650円 ← 
就業場所 福岡県福岡市中央区
仕事の内容
*病棟受付・診療費算定     
*診療報酬請求         
*試用期間:3ヶ月(賃金同一)

病院事務(入院医事業部)/東区
就業時間 1) 8:30〜17:15
月給制 119,450円 ←←←←
就業場所 福岡県福岡市東区
採用人数 2人
仕事の内容 東区の総合病院での入院医事業務です。
1)患者様の入退院に関してのデータ 入力、請求会計業務
2)オーダー入力業務       
3)病名登録 等 幅広いお仕事に携わって頂きます 
112名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 10:27:20 ID:Wq/Tx7xO0
>>110
実家なら生活出来るな
まぁ、世帯持ったり、ローン組んだりはむりだけど
社会保険非加入で違法操業してるのに、堂々とハロワで求人を出してる会社の
「名ばかり正社員」になるよりいいと思う
この求人ってハロワにあるの?
113名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 10:50:30 ID:kwGva35k0
履歴書買うたびに思うんだけど、何で送付用の大型封筒が少ししか入ってないんだ
小型封筒じゃハロワの紹介状入らないし面倒なんだけど・・・
114名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:06:15 ID:LeJoa5dq0
俺もそれ思ってた
115名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:07:28 ID:b/9DTkc40
紹介状半分に折って出しているよ。
116名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:08:01 ID:FFo1wwvnO
>>113
俺は毎回、小型の封筒で送ってるよ
紹介状は半分に折っていれてるけど…
書類選考は普通に通る
117名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:10:06 ID:b/9DTkc40
ハロワから手紙が来たw
118名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:10:35 ID:Ly6onMV+0
今日失業認定日だったのでハロワに行ってきた
残り75日
119名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:17:12 ID:kwGva35k0
>>115-116
あれ半分に折っても問題なかったんだ・・・
ありがとう、次からそうしてみます
120名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:21:56 ID:OPQcRVvVO
紹介状折って入れても大丈夫。数社で採用窓口やってたけどそれは問題ないから
履歴書は特技・趣味書いたやつは学生・新卒用だから、志望動機・自己PR書けるやつの方がいいよ
121名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:25:17 ID:vYP+fQAX0
さてハロワにいくか
さっき派遣会社から電話があって
来週面接予定だった会社が急遽6月からの採用になったので
白紙に戻りましたと電話があった

書類選考は通っていたらしいのに意味分からん

最初に人事担当がインフルエンザ⇒採用6月→で白紙

これも一種の空求人なのか?
122名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:25:58 ID:Hi4mem+gO
問題はないけど、大型封筒に入れれば、折り目が付かず綺麗だよね。

つ〜か紹介状なんていらんだろ!って思わないか?

ハロワ職員が事前に電話して面接日を聞いてくれるんだから、採否なんてハロ職員なんて気にしてないだろ
事業仕分でハロも存分に見直して欲しい。
浮いた金で、履歴書郵送時の切手代無料にしてくれ!
123名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:29:15 ID:Wq/Tx7xO0
俺はハロワでもらった封筒で送ってる
124名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:46:41 ID:OPQcRVvVO
>>122
会社は紹介状に採否記入してハロワにFAXしてるよ
結果連絡しないとハロワから会社へ電話、「○○さんはどうなりましたか?」って
ハロワで応募者数と現在検討中の人数教えてくれる。あれは採否結果から出してるよ
125名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:52:16 ID:oJNGcKuHO
思ったんだがハロワってホモっ気がある奴多くないか?

番号呼ばれるまで立って待ってるんだが混んでないのに
やたら俺のかなり近くに立ってくるオッサンが多い。

イスも場所も結構空いてるのに体が触れ合いそうなくらい近くに立つなよw
もうちょっと離れてくれ…
126名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:57:57 ID:Lr84M0Mc0
>>125
お前のフェロモンに引き寄せられてるんだろ。良かったじゃんか
127名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:02:54 ID:BqfcGCkv0
休日数、求人では114日、HPでは108日 水増しかよ
128名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:04:34 ID:BqfcGCkv0
>>113
わかるw
なんで封筒や経歴書の数が一致しないんだろ
コスト削減かな
129名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:04:39 ID:STq3JqV10
>>127
正しくは水減らし
130名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:09:01 ID:o88lVUkAO
紹介状の返送や採用状況なんて
ハロワから採用会社に電話なんかしないよ
131名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:14:46 ID:bG4p0UiPO
>>125
たぶんそれ俺だわ。
許してくれ!
アッー
132名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:16:16 ID:JQhNFdrb0
             ,,----、,,,,,,,,,、、
  ;'' "''―-、γ   / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
  |      ヽυ 〔/     ))))ヾヽヽ   ハロワはホモ天国♪
 ヽ    .,,,,、、)  /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/ .  
 Ν    -== \/ ==/  .,==-   レi! 
 (6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)   
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε  ^ン ...::::: |/   
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ      
    ::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
       __ノ  ̄| ̄      /~~ ̄⌒\
133名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:18:03 ID:3XUsiz4H0
>130
俺は問い合わせしているのを何度も聞いてるよ
結構応募者からも突っ込まれるようで「どんな状況ですか?返事が無いって問い合わせが来てるんですが」って聞く
大体決まってもハロワに返事しなかったり放置が多いようだね
134名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:19:36 ID:zH7KEIft0
>履歴書買うたびに思うんだけど、何で送付用の大型封筒が少ししか入ってないんだ

角型2号の封筒なんて、ホームセンターで100枚、200円くらいだろ。
その程度、ケチってたら仕事なんてできないぞ。
クリアファイルやクリップもホームセンターとか行けば激安だよ。

さて、今日は金曜だ。
ハロワで求人をチェックして今週最後の応募しまくりだ。
ガハハハッハハ。
135名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:24:03 ID:vYP+fQAX0
>>131
ここ初めてか?
力抜けよ TNOK
136名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:26:54 ID:g9DUmWqjO
>>130
採用状況は電話あるよ
前の会社で電話よくかかってきてた
自分が取ったこともあるから間違いない
137名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:36:34 ID:TAFF8JTHO
>73
真理ですね。
138名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:47:07 ID:phHzgFXT0
今日は2週間放置されてた会社から2件面接の電話がきてた、工具ルート営業
と業務用食品ルート給与はどっちも20万ー30万とあるのでこれできめたいなぁ。。。
もう1年半も無職で金がやばい。貯金があと50万。
今日は収入ゼロってことで申告へいき、あと年金の免除申請もしてきた。
そのあと写真なくなったのでKIREIって比較的きれいなスピード写真で証明写真とてきた。
月曜は面接2件あるんだけど11:30から30分。13時から4時間(こっちは契約社員)。
週末にも1件面接。ハロワにもいったらカーボンの営業があったので紹介状もらってきた。
今日はつかれた

最近いい求人ふえてきたなぁ・・・1年前はホント求人なかったし、面接もいけなかった。
139名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:56:39 ID:dLX4bC6z0
離職率(1年未満の)ってハロワ物件だと何パーセントくらいなの?
140名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:57:22 ID:4iXvr0Rr0
ハロワ物件だと80%
141名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:58:16 ID:phHzgFXT0
どうだろ・・・最近は役所の3ヶ月の仕事やら、トライアル雇用で3ヶ月で終わるのも
増えてるし。
142名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 13:06:48 ID:mAq3dbOGO
>>73
だってキリギリスのほうがアリを動かすことで楽に金稼げるんだもん

そりゃキリギリスだわなw
143名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 13:10:46 ID:TAFF8JTHO
キリギリスは最後どうなるんだっけ?
144名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 13:25:50 ID:phHzgFXT0
お話しではアリさんに助けもとめるとか寒くて死ぬ。
現実では脱税しても辞めない総理とかム所に入る犯罪やってもその前に10数億円
かせいで出所して再びキリギリスになるホリエモンみたいな感じ。
145名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 13:26:37 ID:Z/l32Wj+0
>>143
日本の場合はナマポ
146名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 13:30:54 ID:gKuqJr9r0
蟻とキリギリスの話しは本当・・・但し運の悪い奴や狡猾なヤツ、強者は除く

真面目に働いても運悪く転落する人もいる
俺の知ってるヤツは人に仕事のこと言うくせに自分は飲酒運転で帰る。(俺はシートベルトで3回捕まったが彼は捕まって無い)
政治家や経営順調な社長は遊んで暮らす
小渕優子は政治の話しをしない政治家
小泉の息子は元フリーター
147名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 13:32:24 ID:o88lVUkAO
俺んところは、三か所行けるんだが、一つはバイク置場が無い不便だ。駐禁切られたら馬鹿みたい
148名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 13:44:18 ID:phHzgFXT0
うちのとこは事故が増えたり交通渋滞で道路麻痺して
民間の近所の駐車場3箇所無料になってる。
工場おおい地方なんでそれでも対応できんからハロワ出張所なんて
ものもできて重宝してます
149名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 13:45:23 ID:OrtaZ5C9O
さぁて、行ってくるかの!
150名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 13:51:05 ID:60hB2VMB0
所沢のs本とかいうおっさんは、ほんっと適当だな〜。
企業に電話するときの態度とかが最悪で、こっちがハラハラするわ。
その点、女性は概ね丁寧で安心するな、ちょっと狡猾な感じの人も居るけど。
151名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 13:52:32 ID:Cr03Jelx0
ハロワの紹介の時に離職率ってわかるの?
152名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 13:52:32 ID:dLX4bC6z0
>>140
んー80%のソースって?
3年経つと90%超えそうな離職率だね。
ハロワはハロワ物件の離職率を気にしてないのか?
解らないのか?
なんか、今こんな職種があります的な紹介じゃ根本的に
失業率の改善は無理。
153名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 13:57:18 ID:phHzgFXT0
>>152 ハロワは数字なんて大してきにしてないでしょ。政治家もなにもしないし。
     官僚くらいだけでしょ数字みてんのは。官僚ですら有効求人倍率くらいだろね。
     アメリカ式で数字だしたら日本は5%以上悪い数字になるとかいうし。
154名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:09:44 ID:7hs/fAGuO
とりあえず面接までたどり着いた
155名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:12:55 ID:E4y38BrW0
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
156名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:14:30 ID:Hi4mem+gO
最近さ、ハロは若い子が増えて、おっさんは「ムラムラするわ〜」

数年前プーしてた頃は、金もあったから出会い系しまくってヒマを解消してたが、今は金も職もねぇ〜し、退屈な毎日だ。

路駐でキップ切られ金払わず、お努めで体を慣らすのも必要かもな!

どっかの社長さん役員さん、月収30万で専属運転手雇ってくんないか?
157名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:21:15 ID:GWdsPef60
CADってやつは未経験でもいけるもの?
158名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:22:56 ID:M3miJu6L0
トライアル求人なくしてくれよ
なんだよ備考欄に(内定取消)って('A`)
159名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:27:28 ID:phHzgFXT0
>>157 メーカーにもいたけどCADはソフトによって使い勝手がかなりちがうよ。
     2D、3Dもあるし。そもそもCADだけでいいのか、設計技術も要するのか
     かなり違うらしい。下をみれば2ヶ月程度の訓練でものになる仕事もあるから
     かなりケースによると思う。CADはお絵かきソフトだし
    
160名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:31:18 ID:lBlKzu3/0
誰かハロワの求人で従業員数 0人のところに面接行った人います?
これって記入忘れなのか?それともマジで社員いないところなのかな?
161名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:33:21 ID:BqfcGCkv0
10の間違いじゃないの
年間休日も10日とか見たことあるけど・・・ ほんと誤植が多すぎる
162名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:35:24 ID:Hi4mem+gO
>>160
人生経験長い、エロおやじが答えます。

これから立ち上げ会社は従業員ゼロですね!
163名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:35:58 ID:LbuD49r6O
今日、飯田橋の合同面接会に参戦してきた。
目的の企業は、一社だけ。
参加者は、それなりの層で、回りは10分、20分でたわいない話や、経歴について話しとるのに、年齢のせいか、履歴書見て、PCスキル確認されて5分弱で終了。
って、早っ!

求めてるものは、全てクリアしてたんだけどなぁー。
横浜から、何しに行ったんだか。OTL
164名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:41:14 ID:pGw3ZBRc0
ハロワの求人でも最近筆記試験とか面接以外のところが増えた気がする
なら最初から求人票に載せておけよ
165名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:44:26 ID:o88lVUkAO
従業員0の会社あったよ。相談したらやめとけて言われてやめた。給料は20万だったけど
166名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:54:07 ID:phHzgFXT0
最近は自宅を拠点に営業してもらうなんてトコもあるよね。
ハロワだけじゃなく。それで0表記の可能性もある
167名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 15:05:11 ID:4iXvr0Rr0
事業所名 隆星堂
福岡県福岡市西区姪の浜駅南1丁目4番4号1403号
職 種 表札、印鑑の販売
雇用形態 正社員
就業時間 1) 9:00〜16:00
時間給制 81,600円 ←←★
土日祝 毎週125日
従業員数 当事業所 1人 企業全体 1人 ←←★
*表札、印鑑の販売       
 営農の世帯を中心に訪問し、 表札、印鑑の商談を行う
※営業に自家用車を使用していただきます。ガソリン代別途支給
○試用期間:2カ月(時給680円)←←★
168名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 15:10:22 ID:lBlKzu3/0
>>165
俺もそんな感じだ給料が他よりましだったから気になったんだが。
やっぱりあるんだな従業員数0って。
169名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 15:12:19 ID:V9vZ1fQS0
あなたのサウンドバック時給1000円でおkです。内定お願いします
170名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 15:15:12 ID:V9vZ1fQS0
団塊退職者あなたの将棋、囲碁のお相手時給800円で、内定お願いします
171名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 15:16:11 ID:S3YedYuW0
はじめて求人誌から応募してみたんだよ、そしたら

人事担当でもない人が履歴書職歴書いっさいみずに会社の説明だけして翌日に結果通知するとか
30人ほどの応募から15人も採用するとか言ってたり
社長が面接して研修から正社員になれるか決めますとか言ってみたり
離職率聞いたら一ヶ月以内に4人くらい辞めると言ってた

職種はオール電化の営業、わかりやすいブラック企業でしたでおkですかね?
172名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 15:16:45 ID:V9vZ1fQS0
淫乱欲求不満のおばさんのSEXマシン日給5000円で内定お願いします
173名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 15:48:45 ID:vwLaMp8Q0
面接に行ったらやたら長男であることについて聞かれたw
174名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 16:08:32 ID:i7L5hnDR0
長男だと仕事やめないと思われてるんじゃない?
175名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 16:28:45 ID:G0F/A1nk0
今日、食品工場の面接行ってきたが、内定貰った。
応募から3日で内定。早すぎて、予定が狂いますorz
経歴を評価してくれたんだろうけど・・・
仕方ないので、他に受けてる第一志望の外食産業の企業に電話をした。

「他の企業に本日、内定もらったんですが、私は第一志望である御社でどうしても働きたい!
しかし、家庭のある身故、内定取り下げもそう簡単にできません。
書類選考があることは知っています・・・が、無理を承知で申し上げます!明日にでも面接をしていだけませんでしょうか!?」
という感じで熱く語ったら、かなり好感触。かなり緊張したがw
「そこまで言っていただけると嬉しいですね。。。ありがとうございます。明日には返事しますよ。」と言われた。

工場に行かなくて済むような結果になることを願いたい。



176名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 16:30:18 ID:I9LrfmR70
>>138
その2件、THE ハロワ求人といった求人だな
177名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 16:35:58 ID:2Xz8DMnbP
>>171
だから、何??
178名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 16:41:20 ID:WciUOK4L0
合同説明会のセキスイハウス落ちたよ
職業訓練校で建築も少しは勉強したけど、これの
職歴はないからちょっと無理があるとは思ったんだよね。
この業種の職歴ありが余ってるくらいだからしょうがないか・・・・・

ちなみに障害者枠です。
179名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 16:46:38 ID:CUqeKk850
>>171
離職率の時点でもはや論外だろそんなとこ
180名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 16:57:20 ID:wT5x4R0t0
皇太子の子供いじめられて不登校になってるらしい
メシウマwwww
181名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 16:59:47 ID:ic1Sd2mU0
でも税金で生きていけるよね
俺らは外に出なきゃ死ぬしかないというのに
182名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:05:04 ID:WZkc1ROd0
教えていただきたいのですが
>>4
「就職活動と会社情報」てやつの会員登録をしたいんだけど
>情報を入力していただいたでしょうか?
>ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってご確認ください。
っていつも出て弾かれちゃうんだけどどうすれば正常に投稿できるのでしょうか?
183名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:05:13 ID:lkF2ZFDm0
>>167
最低賃金ギリギリとかマジキチ…
184名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:11:38 ID:CUqeKk850
前も凄い安い求人福岡だったよな
185名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:17:56 ID:ALihmbOt0
>>167
ここで8万の正社員として働いてる人が一人いるのか…すごい世の中だ。
事業主の親戚とかでもこの額で使うのはちょっと。
186名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:18:23 ID:GWdsPef60
>>159
答えてくれてありがとう。
なんか出来る気がしないからやめておくわ。

それにしてもハローワークの職員の口の利き方に腹立つな。
俺が25だから?
「〜なんだよねー。」とか「そっかー。」みたいな対応で文句言いたくなったな。
前に酷かった職員には「なんでタメ口なんですか?」って言ったことはあったけど・・・
営業事務の応募状況聞いたら現在57人応募で内45人が女性だった。
187名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:22:07 ID:M0hcDjv90
>>180
皇太子の子供いじめるって、罪深いなw
188名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:23:15 ID:Hi4mem+gO
1カ月前から、飛脚マーク求人出てるが、まだ募集してる!
軽配達は残業60時間。
通勤手当なし、
だから受ける人いないのか?
5年間運転証明書も必要なんだけどな!
189名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:24:39 ID:+BXK3uYO0
皇太子の子供だからって甘やかしすぎだよな。
病気以外で休むことは許されなかったわ。
190名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:31:15 ID:AGUePv2v0
>>180
>>187
むしろ、皇太子の子供がいじめが発生するような低レベルな学校に
通ってるというのが疑問だが?
191名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:32:40 ID:Hi4mem+gO
内閣府参与の湯浅氏って何者?
年越し派遣村の隊長かな?
192名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:34:07 ID:AGUePv2v0
>>164
全くだ。
載せて無くていきなり、電話で「筆記試験も予定していますので…」
困るわ。
193名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:44:49 ID:1VPGOnHV0
ふぅ。今日紹介状もらったのも出してきた。
今日はおでかけ5回かつかれました。

来週は内定でますように(−人−;)
194名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:44:53 ID:4iXvr0Rr0
>>191
東大卒の年越し派遣村の隊長
195名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:45:32 ID:X5/zCeug0
面接オワタ
196名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:55:25 ID:dLBNPRv/0
>>195

詳細よろしくお願いします
197名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:55:47 ID:xwnz1i+e0
ここどうですかねぇ?
http://www.pocket-server.com/puchi/?ywr0txr
198名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 18:10:48 ID:QUixqd0b0
長い面接だったな
199名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 18:11:55 ID:ernm2UF60
>>190
皇太子の子供が通うような学校でさえ、いじめが発生するようになってしまった
ってことだな
いやな世の中だぜ
200名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 18:12:34 ID:1jLnaByUP
お祈り来た・・・・
201名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 18:20:33 ID:OrtaZ5C9O
ハロワ、負のオーラが漂いすぎwwwwwwwwww

もうだめだw
202名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 18:22:23 ID:aKYXY4np0
>>201
お前が活気づけろよ
203名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 18:29:11 ID:wp4EDkE00
シーラ・ラパーナよ、浄化を、、、!
204名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 18:57:48 ID:V9vZ1fQS0
お祈り書く企業ならびに人事担当者は全員地獄に落ちます。
みなさん安心してください
205名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:00:31 ID:AGUePv2v0
>>202
どうやって活気づけるんだよ?
206名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:02:34 ID:ALihmbOt0
>>205
屋台とかいっぱい呼んで失業者祭りを開催しよう。日本人は祭りが好きだから。
207名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:03:01 ID:Rt8z/kg50
ハロワで働く?
13140- 2157901
208名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:04:51 ID:wDr7C9KO0
やばい。適性試験が面白すぎて、だめもとで受けてしまう俺。
209名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:22:59 ID:sxRHUJFN0
>>99
自分も最近 近けりゃ近いほうがよくなってきた。
むしろ家から歩いていけたら最高なんて考えてるw
昔は電車で1時間くらいなら大して苦にならず、全然ありだったけどなー。
なんかほんと転職活動中に労働意欲減った。
もう人ごみとかうんざりだ
収入低くてもまったりがいい
210名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:26:59 ID:f0ChB+lt0
軌道工
保線の仕事
夜10時〜3時
時給3000〜400
月給30万以上可能

これってよっぽどきつい仕事だよね
申し込みはやめておこう
211名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:28:42 ID:UosisB7MO
窓口に希望の求人を出したら、もう募集を締め切っていたのに削除をしていなかったと言われた。
こういうことってよくあるの?
212名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:31:13 ID:aKYXY4np0
>>205
1、ハローワーク入る際、
スーツを着用。最近の細見のスーツにピンストライプの
クレリックタイプのワイシャツ、パープルのやや細めの
ネクタイで広告マン的なパリッとした雰囲気を演出。
さらに背筋をピンと伸ばし、堂々と受付に向かう。

2、検索機の仕様許可みたいなカードを受け取る際
ハキハキとした発生で「求人検索をしたいのですが」
と簡潔に一言。
(この地点で、この人は何か違う・・・!と周りは思う)

3、検索機の順番待ちの際
隣に座る人に世間話を仕掛ける。出来るだけ爽やかに。
内容はなんでもいいので、周りに声が届くくらい、しかし
うるさいのはNG
相手の話を聞いたら、爽やかに相槌をうち白い歯を見せ
笑顔で締めくくること。
(この時点で、周りはあなたに注目する)

4、検索の際
颯爽と機会を操作。あらかじめ決めておいた条件を
素早く入力し、新着求人を素早くプリントアウト
窓口で相談する流れに

5、相談の際
はっきりと、全体に通る声で「あっはっは、100回目の面接も落ちるとはw
相手も見る目がない。次こそは実力で勝ち取りますよ!」
と自信満々で話す。

きっと周りは自信を取り戻す
213名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:33:41 ID:h95eGnHL0
今日応募した会社なんだけど、従業員の数が
HPだと80人で求人票だと32人なんだよね。

48人リストラしたって事なのかな?
214名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:38:57 ID:G0F/A1nk0
>>213
いつから更新してないかによるだろうけど、
業績が非常に悪化しいるのはまちがいないだろな。
215名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:43:29 ID:LeJoa5dq0
団塊がパートも含めてみんな引退すればいいんだよ
しんじゃえよ
216名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:44:38 ID:ernm2UF60
>>212
その服のセンスいやだ
217名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:50:17 ID:bCbhj4OU0
もうハロワ行きたくない
218名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:53:48 ID:vYP+fQAX0
明日はハロワがすいてるからチャンスだぜ
今週の込み方は半端なかったからな
来週に向けて最終チェックをかねて頑張るぜ
219名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:08:18 ID:oH+5Kr+E0
3月の決算で零細企業がどんどんつぶれてまたハロワ混むで
220名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:14:42 ID:f0ChB+lt0
そろそろ高卒大卒で就職できないあぶれたのがハロワにどんどん来るようになるから
俺はもう勝ち目ないよ
企業はまだ若くて就職にあぶれた新卒のほう取るだろ
221名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:26:58 ID:mAq3dbOGO
>>205
ハロワ職員にちょんまげ(ちんこを頭の上に乗せるの意)してまわればいいよ
222名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:28:28 ID:Hi4mem+gO
>>210
俺、起動工、一週間で逃げてきた。
枕木運びだよ。
223名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:44:20 ID:o88lVUkAO
〇〇ちゃんを助けよう(可愛い子供)なら募金はくるが失業者を助けようじゃ募金はこないな
224名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:44:46 ID:zH7KEIft0
もうダメだ。
100社以上落ちて、気力が無くなった。
今までは毎日行っていたが、もう行けなくなった。
どうしよ。
225名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:45:50 ID:nWP+1n8v0
もう頑張れとは言われたくないし、言いたくもない。
226名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:49:13 ID:U1Q6NCWo0
頑張れって言葉は励まし以上でも以下でもない言葉で
何の解決方法ではないからな。

冷静にそれぞれの自己分析して何が足りないのか
何が不要なのか考えて理論的に就職活動するしかないだろ。

もうダメだって人間もダメだって言うだけじゃなく
こうやってもダメだああやってもダメだって言えば
アドバイスしてくれる人もいるのでは。
227名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:51:00 ID:X5/zCeug0
転職サイトの職務経歴の書き方参考にして作り直したら
2枚になってしまったでござる
しょうがねえよな
228名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:52:06 ID:QkuyFs7l0
2日投函
4日不採用はええよ
229名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:53:08 ID:f0ChB+lt0
休日シフト制ってどういう休みかたできるの?
土日だめってこと
週休2日連続で休み取れないの?
230名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:53:25 ID:MavP29Sv0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)


231名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:55:06 ID:M0hcDjv90
>>228
一、二週間待たされるよりはいいじゃないか。
232名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:04:31 ID:o88lVUkAO
230そうなんだ‥
233名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:05:47 ID:38HfhwF10
>>211
俺も一回あったわ
234名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:15:09 ID:2QFkSWrj0
>>214
最後の更新が去年の9月26日だった。

235名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:20:14 ID:dLX4bC6z0
まず、受かる最低ラインの企業を探して内定とる。
ぶっちゃけどこでも良い、自信につながる。
自分の希望ラインを受けまくる、多分全滅。
両方のラインをすり合わせ重なったところが、
現在の転職ライン。



で、内定3個最低ラインにかなり近かったが
内定は大きい気分的に楽になる。
236名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:30:34 ID:lh8dTojK0
東京しごとセンターの合同面接会行ってきたが、人多すぎだろ…。
他に行った人いない?
237名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:34:16 ID:mlxyabYA0
市税収めてなくて、赤紙が来た
払えないよ
238名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:47:31 ID:S3YedYuW0
なんでブラックって
採用しても○割の人間は一ヶ月でやめる というような話を
野球部で練習がきついから部員減りましたのノリで語ってしまえるんだろう
239名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:51:18 ID:4iXvr0Rr0
>>238
離職率高いのが自慢なんだろね
240名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:54:29 ID:1uHX0vItO
>>238>>239
そしてそのワケを、自社側でなく退職者側の責任だと信じて疑わず何も改善する気のない会社だね
241名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:57:25 ID:ntiBeHye0
<<230
死ぬときはこいつら全員に同じ苦しみを味わう用に呪いながら死のうとオモタ
242名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 22:01:08 ID:GWdsPef60
なんで採用されないんだろう。
って考えてる?
243名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 22:12:50 ID:ZcSRioUn0
>>238

根性の無い甘えた人材はイラネって言っているんだろうな。
244名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 22:33:30 ID:U1Q6NCWo0
>>227
指定様式が鉄則って事だから、その様式通りの記入欄だけは
必ず設けるようにして、配分から配置まで自分で有利に書けるような
構成でプリントアウトして提出するようになってから飛躍的に書類通過率が上がった。
245名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 22:49:16 ID:zH7KEIft0
ブラックさえ落とされる俺は、ホワイトだと思っているよ。

ブラックでもいいから採用してくれーーー。
246名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 22:49:43 ID:THKG5Ozb0
先日時給800円のパートに面接行ってきたが
まだ連絡ない
俺の人生詰んだ\(^o^)/
247名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 22:52:04 ID:oVLb7xwv0
>>245
ブラックでいいなら旗振りでもやれば?
あれならまず落とされないだろ
248名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 22:57:09 ID:zH7KEIft0
いや、実は旗振りも落とされたんだ。
249名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:03:33 ID:oVLb7xwv0
マジか…

いやその、正直すまなかった
250名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:11:23 ID:d3SNMGrm0
>>248
そ、そうか(´・ω・`)
251名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:20:18 ID:f0ChB+lt0
空求人て何であるの?
やる意味が無いと思うんだけど
252名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:20:41 ID:Lr84M0Mc0
>>251
助成金目当て
253名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:23:57 ID:Cb1LVxyV0
旗振りや工事現場にも最近は女居るね
宅配便とかも重い荷物も女が運んでてビビッタ
254名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:27:38 ID:vYP+fQAX0
>>248
ハロワの駐車場のハタフリはまだ可能性あるぞ
255名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:30:30 ID:GWdsPef60
都心のハロワには駐車場なんてない。
最近地方の方が決まるんじゃないかと思ってきた。
埼玉とか千葉の方でも探してみようかなー。
256名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:32:04 ID:ALihmbOt0
>>212
キャストは松岡修造で
257名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:32:23 ID:c8nZ7cvB0
埼玉や千葉が地方だなんて・・・
大都会だぜ
258名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:58:08 ID:K/qTyGq5O
地方は仕事なさすぎて糞求人でも倍率高杉…
259名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:59:08 ID:24LMFbzbO
永久に無職なの? 1度しかない人生なのに残念だわね ウフフ
260名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 00:03:47 ID:d+yHSDAI0
ハロワの求人に従業員0人の企業が載ってたんだが意味わからん
261名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 00:11:18 ID:ZX/1DGnrO
サービス業とかのオープン前じゃない
262名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 00:12:52 ID:kK6nL2xS0
運ちゃんでもいいんだけど運ちゃんやると
残業40〜60時間あたりまえなんだよな
早出もあるから朝5時から仕事だし
事故のリスクもあるしな
給料安いし
やっぱり運ちゃんは辞めます
263名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 00:13:17 ID:+jDBQHOh0
社長1人とかで、役員しかいないんじゃないの?
264名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 00:43:00 ID:vl7ZMhu00
どこを紹介してもらっても既に30人紹介してるとか、
265名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 01:18:24 ID:4cdRkpRuO
ハロワに行って職探すはずが、途中自転車のタイヤが破裂し、修理代4200円の出費で涙がでたよ。
俺どこまでつきがないんだろう!
266名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 01:24:40 ID:6YKFxuXo0
10人中1人採用
30人中1人採用
50人中1人採用
100人中1人採用

こんなんばっか。あなたは受かると思いますか?
267名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 01:33:32 ID:vl7ZMhu00
まさに縁としかいえないな
縁があるかないか、もうそれしかない
268名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 01:53:06 ID:yNFcq8o0O
妥協した企業からお祈りが来た。
へこむ。ほんと嫌な時代だな
269名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 01:56:45 ID:o+Z9D9J/0
俺も来週ジュース自販機の契約受けるが気が進まない(どうせ落ちるんだろうけどさ)自分の持ってる資格生かせば30万ぐらい稼げるのに
未経験だから安月給の仕事受けて連戦連敗
270名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 01:57:27 ID:Ym7sW8D00
>>266
1/50なら内定もらった。
1/150は最終面接の案内が来たけど辞退した。
一方、1/13のところを書類落ちとかあった。
結局は運だろうな。

一つ気になってる会社があるんだけど会社HPがない・・・
アルバイト、パートを含めて600人近くいると書いてある会社なのに・・・
これは危険だよね?
271名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 02:12:00 ID:kifSQQ2C0
【社会】「日本に戻りたい」「人生で最大の間違いだった」 不況で失職、支援制度を利用して帰国した日系人たちの今
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267795487/
272名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 02:13:40 ID:GlX8uUFBO
田舎だから50とか100人とか経験した時無いな
あっても15とか。まぁ、求人自体少ないけど。
そして年齢制限で転勤ありだと片手くらいになるな。
273名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 02:14:27 ID:wovGWrkLO
やっぱ人生は運のみだね
274名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 02:30:06 ID:jQ4+tCHA0
ハロワ職員死ねよ
詰めて座らせるなボケ
空いてる時ぐらい一席ぐらい空けろアホ
275名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 03:07:48 ID:5K/nH6yA0
>>270
この会社でもHPあるぜ

株式会社月極
http://gekkyoku-teiso.info/

276名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 03:17:18 ID:K45xWM9d0
>>なんでブラックって
>>採用しても○割の人間は一ヶ月でやめる というような話を
>>野球部で練習がきついから部員減りましたのノリで語ってしまえるんだろう

俺が5年間働いていたブラックがそんな会社。
とりあえず面接に来た人間をほとんど全員採って
あとはサバイバル。現場のガラは悪くてまるで刑務所か
少年院だったよ。恐喝してきた人間のクズもいたよ(そいつは後日
別件で逮捕♪そいつの名前をネットで見た時はマジで笑った)
早くて3日で逃げ出すのもいたな。1週間も珍しくなかった。
それでも正社員だしボーナスはあるし有給もあったから我慢して
やってたけど、最後はバカ部長がクビだのいいだした。
労働基準法違反なので容赦なくやりました。会社都合による解雇
に解雇予告手当てに1ヵ月後の失業保険給付開始を手に入れました。
向こうも言い分があったようですが、残業休出が月に100時間を越えて
いたり3週間ぶっとうしで働かしていたりで、おまけにパワハラがひどい
という事で認められませんでした。会社都合による退職者を出したので
助成金もカット。本当にしょうもないブラックでした。

こんな会社ですが働きたい方はどうぞ。命の保障はありませんが。
バ●テックグループですよ。
もっともハローワークの求人には2度と出てこないかも知れませんがね。
277名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 04:18:30 ID:ge3IRcNn0
【政治】元「年越し派遣村」村長、湯浅・内閣府参与の辞表受理
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267790486/
278名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 04:45:41 ID:KVBi3SC/0
おまいら聞いてくれ〜〜〜〜

昨日ICレコーダーを買って今度風俗に行って
体験を録音しようと思うのだが、どこに入れとくか・・・

鞄の中だとうまく録音できないと思うし、外に置いとくと
嬢に「これなあに?」って突っ込まれたらアウトだし・・・

何かアイデアは内科?
279名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 04:46:21 ID:GlX8uUFBO
今日の面接で俺は燃え尽きるぜ!!!!!!!!!
280名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 06:03:36 ID:TvvDhwSi0
みんな確定申告は済ませたか?
281名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 06:27:39 ID:krhqQIU80
もう十分だ 企業原理主義が嫌なほど理解できた
就職できても二度と必要ない無駄な消費はしないと誓う
282名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 06:38:22 ID:ZL0ZAyha0
可能性があるだけまだいいだろ・・・
283名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 06:41:56 ID:6yLwJzCE0
今日は土曜日だ。
のんびり梅でも見に行こうぜ。

そして、今日は啓蟄だから、膣にいれよぜ。
284名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 07:07:33 ID:hecuzs8C0
ベスト電器などのリストラでハロワ混みこみになるんだろうな。
285名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 07:09:09 ID:3watQD2rO
29歳女なんですが、非常にまずいです(=_=;)
茄子の国試3回目を受験するも今年も不合格濃厚です。資格がとれないと経験が積めません(|||_|||)先週からハローワークで別の仕事を探してますが、見つかりません。路頭に迷います。頭悪い自分を呪いますね。
286名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 07:12:42 ID:n6huYiBl0
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

287名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 07:27:14 ID:KXxpX4P30
贅沢は敵だ 贅沢品より代用品 身にはボロ着て心に錦
288名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 07:41:05 ID:GL3sYazZ0
>>245
ブラックに受かってしまった俺は
試験期間8時間、8000円で入ったが
0830〜2030までまったく休み無し(昼飯も食えない)残業代無し
入った次の日から「てめー何やってんだこのやろぅ」「てめーなめてんかこのやろーぶちち殺すぞ」
とか、普通に敬語で会話してたら意味がわかんなくいきなり切れる
3週間働いて3人、階段やはしごから転落一人は足を負傷1週間出れないぐらいの怪我、俺は指半分以上切って指が曲がらない(神経も切れた)
もちろん労災無し(さすがに病院代は出た)
指が治ったら辞めるつもり
289名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 07:57:26 ID:uZ9sAWWd0
みんなお礼状って出してる?
290名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 08:09:26 ID:bD/YaIR00
お祈りで木が狂ってお礼参りする奴 増えるんじゃね
291名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 08:10:19 ID:6yLwJzCE0
お礼状は出してないが、お礼参りは必ずしているよ。
面接までして落としたところには夜中に行ってガラス割ったりしてる。
スッキリするぜ。
292名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 08:10:52 ID:yt8L6+ah0
無いな
293名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 08:22:49 ID:kK6nL2xS0
ハロワの正規社員と非正規の見分け方簡単だね
非正規の人は態度がわりといい
正規のやつは態度悪いし言葉も汚い
すぐわかる
PC検索中でもあの態度の悪い上から目線の言葉使いにイライラしてくる
相談の時にあいつにだけは当たるなと毎回思う
294名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 08:28:35 ID:uZ9sAWWd0
>>290>>291
そのレス読んで不採用だった企業にお礼参りしている自分の姿を妄想してしまった。
木刀持っていったほうがいいかな〜いや、やっぱりゴルフクラブかなとか。ヤバイなもう。
295名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 08:31:17 ID:KdquwQBc0
http://career.nikkei.co.jp/contents/forum/
みんな今日ここいこうぜ
296名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 08:39:00 ID:n6huYiBl0
>>288
ネタなんだろうが
>0830〜2030までまったく休み無し(昼飯も食えない)残業代無し

俺も昼飯?昼休憩?の無い所に居た事があるよ。
製造ラインていうのかな。中古の機械だから朝動かしたら動かしっぱなしじゃないと調子悪くなるって理由で昼飯は仕事しながら動きながらパン食べる日々だった。
他の作業してる奴や事務員、社長はちゃんと休憩してたんだけどな。
800〜1730まで無休でずっと機械の子守だったのを思い出したよ。
1730〜30分だけ煙草休憩があってそれから翌日も機械がきちんと動く為に掃除と整備が終わるまで仕事してたな。
機械は好きだったから結構言う事聞かない機械の子守は楽しかったんだけど
パン喰いあきたのと他の奴のひやかしと社長の仕事が長引くのはおまえがトロイから、こっちは迷惑してると言われてあほらしくなって辞めちゃったけどね。
仕事の向き不向きもあるんだろうけど、その仕事をどんな環境でやるかも大事だよな。
IT奴隷であれ派遣であれ可愛いおにゃの子ばっかりの職場だったら家に帰りたくなくなるだろう?w
仕事内容も大事だけどやっぱり環境が1番だと思うよ
297名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 08:42:32 ID:+/WLLkU90
>>31
昔こち亀で両津が月極(つきぎめ)をげっきょくと読んで、チェーン展開してる会社と勘違いする話があったが
298名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 09:07:32 ID:ITYQ9T590
男性の皆へ

女性が多い職場は辞めとけ。  持たないよ
299名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 09:35:37 ID:+/WLLkU90
しかし最近のハロワは以前ほどの活気がないな。
300名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 09:41:34 ID:mm4JzWDK0
>>298
まあ察しはみんなつくと思うが
kwsk

というのも俺も就職先若干女のが多い
301名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 09:46:43 ID:yt8L6+ah0
まあ、女社会はドロドロしてるからなぁ・・・

俺も昔、女性パートが多い会社に務めていたがあったが、ここの場合は上司のおっさんが最悪で
パートには、ニコニコデレデレしてるくせに、男性従業員には暴言ばかり吐いていた
会社に名指しで「あの上司にはもう付いていけない」って書いた辞表送りつけたわ
302名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 09:57:18 ID:fYPVxuX40
>>301
「もう付いていけない」ってところが女々しい感じがする。
他人の非難じゃなく、「俺にはあわなかった」でいいじゃん。
303名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 10:08:14 ID:PQOWel/p0
同じことやん
304名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 10:14:03 ID:PQOWel/p0
>>276
俺がいたとこは最初上司に付いてまわってたんだが、車中で
「去年入って1年で辞めた奴でこんな奴がいてな〜、信じられんだろ」とか
「おととし辞めた子で自衛隊に9年いて家庭持ちで良い奴だったんだけど
 親が体を壊したって辞めていったんだよ」とか、
客のところに行ったら
「○○さん(俺の会社名)とこはすぐに担当変わるねぇ、大丈夫なの?」って・・

すぐにブラック臭を感じた。
305名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 10:49:30 ID:XfRbk8zf0
昨日見つけた神求人が消えてる・・・

釣り求人だったか
306名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 10:55:27 ID:n6huYiBl0
>>301
それは負け犬の遠吠えでしかない。悪いけど。
307名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 10:56:25 ID:n6huYiBl0
>>301
よくある話ではあるけど。俺が言うのも何だけど図太く上司がおかしくなるまで追い込んであげるのが吉
308名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:02:40 ID:f1B2OzL80
今日は駅まで25分歩いたぞ。
170円浮いた
309名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:02:59 ID:AEVcFeum0
>>305
        ,∧_∧
        X ノ ハヘ X
        |゚ノ ^∀^)
       §,    )    ||□ ||□
     ( ( ( ((( ))) ) ) ) ||  ||

,.,..,....,..,....,.,.,...,.,.,.,.,.,,.,...,.,.,..,.,.,..,..,,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.
        ∧_∧
      Σ(    )
        (    )



|゚ノ ^∀^) あなたが見つけた求人は、この銀の介護ですか? それともこの銀の警備員ですか?
310名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:08:08 ID:yeU0N+Uz0
どっちとも銀なの?
311名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:11:27 ID:GqkQanoL0
どんな人間でも弱点はあるそれを利用するのが人間関係のこつ
駄目な人間ほど扱い易い、そういう人間を利用出来ない奴は
結局どこの組織や会社でも周囲とはうまくやれない奴だ、
いじめや嫌がらせの無い組織なんてどこにも無い。
312名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:18:13 ID:bD/YaIR00
>>311
皇太子の娘もいじめられる時代だからなw
313名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:25:51 ID:+/WLLkU90
ここでみる退職理由って、いつも人のせい職場のせい環境のせいなんだよな。
314名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:29:53 ID:uZ9sAWWd0
俺は人間関係を仕事辞めるほどにプレッシャーに感じたことがないので、
そういう人の気持ちはよくわからんな。そんなもんどこだって悪いよとしかw
315名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:33:56 ID:ucTr4L2v0
運がいい人にはわからないそれはそれは醜い職場が世の中にあるんだよ
316名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:36:46 ID:yt8L6+ah0
世の中には、上司の買ってきたスポーツ新聞に何時の間にかマジックで「氏ねボケ」って落書きされてたりする会社もあるわけで
317名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:42:14 ID:fYPVxuX40
前職倒産の俺は理由がシンプルだからいいのか悪いのか。
まぁ、いろいろな人間がいるんだし、離職の理由もいろいろあっていいけどな。
とりあえず「前向いて行け」としか言えねぇ。
なにより先がなかった会社にいた俺が言うのもなんだがな。
318名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:57:46 ID:Ym7sW8D00
このスレは下ばっか見てる奴が多いよな。
月20万、土日祝日休み、保険、退職金制度あり、昇給、賞与ありで神求人扱いだったり夢見すぎとか言い出す奴がいるもんな。
319名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 12:00:37 ID:+/WLLkU90
ハローワークに限ればそんな好条件の求人は稀なんだよ。
まして地方は酷い。
320名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 12:03:23 ID:4FIwkRK/0
>>318
今の時代じゃそれは群がる条件だ
321名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 12:11:45 ID:47Dk3Mgs0
>>318
そこまでそろってて文句いうやつは本気でぶっ飛ばすよ
322名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 12:28:41 ID:XfRbk8zf0
>>318
その求人だと100倍は軽く超えるだろ
323名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 12:30:32 ID:/OmzzuvK0
>>298
そんなことはないよ。
以前、女10人の職場に男俺一人だったが特に問題なかった。人によるよ。
後で聞いた話だが、俺が採用されたのは、女だけの職場だと派閥争いみたいなのができるから、それの緩衝材として投入されたらしい。
でもまー、女だけの職場はドロドロしてるな。
陰口がまー、ヒドイのなんのw
その間に挟まれるのをストレスと感じる男にはできないかもしれないが、
俺は面白がってた部分があったからなんともなかったけrどなw

324名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 12:32:13 ID:RVx5HZmw0
佐賀のJAの葬祭営業の仕事、17万ボーナス6月←ここ注目JAなのでナスが良い
開始5日で100名応募だったよ
325名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 12:33:23 ID:RVx5HZmw0
女ばかりの職場だと食いまくれると思ってた時期が俺にもありました。
実際どうなのよ
326名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 12:38:38 ID:QlGYrz6cO
お局に食われた俺がとおりますよ
327名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 12:42:15 ID:/OmzzuvK0
雰囲気的にいけそうな子は何人かいたけど
俺は職場結婚したから無理だったなぁ。
328名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 12:46:08 ID:uZ9sAWWd0
>>322
俺の住んでる地方都市だと3日で30人超ってところかな。
今週紹介状もらってきた飛び込み無しの営業職がちょうど同じような条件でそんな感じだった。
あ、でも休日は隔週で週休2日、年間100日程度だったかな。
329名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:00:07 ID:heNDYsAGO
>>308
貧乏くせえなあ
330名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:06:18 ID:j5uBfk9G0
>>329
その分カロリーの浪費ぶりはすごいのでは
331名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:06:40 ID:Ym7sW8D00
>>319>>320
俺はこれが最低限の条件だと思って探してる。
稀だからあんま応募は出来てないけど応募して内定なんかも出てるからなんとかなると思ってる。

>>321
これはあくまで最低ラインと思って探してる。


>>322
俺の検索条件は>>318プラス転勤なし、基本給で20万以上で職種、業界もある程度絞ってるけど大体50〜60倍ってとこだよ。
都内でね。
これが経理とか事務だと軽く100倍は超えるね。
332名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:20:01 ID:fYPVxuX40
ハロワ求人の応募倍率は、待遇もそうだが、
「学歴」「必要な経験等」「必要な免許資格」のハードルの高低にも
左右されるから一概には言えんよな。
333名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:21:49 ID:4FIwkRK/0
>>332
後は自分の年齢もか
334名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:28:11 ID:tmbzEczR0
http://uproda11.2ch-library.com/229485SkJ/11229485.jpg
民主党のマニフェストは全部嘘だった。


今年も鳩山大不況はますます加速するよおおおおおおおおおおおおおおおお
335名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:29:15 ID:KG1cb0pbO
無職歴1年11カ月。43才
書類選考7連敗!

遊んでたら糖尿病なり診察いったら、内科の医師が女医だった。
目の周りにキラキラ貼ってた。
ブラが黒だったよ。
たまんねぇ〜舐めたい!
336名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:30:43 ID:tmbzEczR0
>>335
面接100件行って当たり前の時代だぜ。
337名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:33:23 ID:fYPVxuX40
>>>333
企業側の希望する詳細条件(年齢幅、性別等)がある場合は、
ハロワ職員の端末だとわかるみたいだよね。
338名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:33:34 ID:PQOWel/p0
>>323
>以前、女10人の職場に男俺一人だったが特に問題なかった。人によるよ

と書いておきながら

>でもまー、女だけの職場はドロドロしてるな。
陰口がまー、ヒドイのなんのw
その間に挟まれるのをストレスと感じる男にはできないかもしれないが

この矛盾
339名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:38:33 ID:4FIwkRK/0
>>338
だから>>338は人によると書いてるじゃん
340名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:41:03 ID:fYPVxuX40
>>338
「女の多い職場は、陰口だらけでドロドロしているが
俺は男で関係ないしそんなの気にしない方だから別にどうでも良かった」ってことじゃないの?
341名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:44:15 ID:uZ9sAWWd0
陰口叩く程度だったら特に問題はないとも言えるな。仕事が滞りなければ。
まぁ俺もみんな楽しく仲の良い職場で仕事したいというのが本音だ。
給料が安くてもそういう中小や小事業所でまったり真面目に働くのが夢。
342名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:49:54 ID:hctz5RLn0
女の多い職場はたとえ男でも言動には注意した方がいいよ

女との馴れ合いはしないほうがええよ
仕事とキッパリ線をひいて、調教しないとおんなどものやりたい放題になる
343名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 14:26:25 ID:mm4JzWDK0
>>335
お前の職業は魔法使いだろ☆
344名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 14:45:00 ID:J2pU84xLP
童貞ってやつあ、どうしてこうなんだ・・・。
345名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 14:49:34 ID:QLsj01pV0
>>335
その調子じゃあ、この先も無職歴ずーっと更新だな。
でも無職でも生意気性欲あるんだwwwww
346名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 14:57:11 ID:VPBerlBo0
トイレ行って来ていい?
347名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 14:58:30 ID:ZURt2niV0
だめ
348名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:13:31 ID:KG1cb0pbO
>>345
何才でも生意気性欲はあるさ!
ババアは飽きたから、若いお姉ちゃんじゃないとな。
今は、20才の娘(市役所勤務)、22才の息子(工場勤務)から、小遣い貰い遊んでる。
母ちゃんはくれない。

働かないとスナック行けないよ。
349名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:14:34 ID:55QiZMOn0
3月になって急に混雑してきた・・・
350名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:21:22 ID:mm4JzWDK0
>>345
ばかだな、人間は規律のない生活をするほど
脳が原始的な機能に支配されやすくなるんだぞ
原始的な機能とは感情系、本能に近い行動パターンになる
具体的に言うと、食う・寝る・やる
351名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:25:33 ID:2SnW07zG0
ハロワの求人面接行って、1日後に合否判別って書いてあって、1週間ほど経つがまったく連絡がない。
これって不採用ってこと?それとも面接いっただけで採用になってしまうってこと?
初めてなのでよくわかんない。
どういう感じで不採用とか採用って連絡くるんだろう?
352名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:31:26 ID:13huuvog0
>>345
スネーク「無職でも性欲をもてあます」
ドクター・ナオミ「私をもてあそんでいいわ」

大佐「ブランクがあるとは思えん」
353名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:32:43 ID:HrE2n/+a0
他の板、重くね?
また、韓国人?
354名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:35:58 ID:tmbzEczR0
韓国人はニコ動にアタックしてるw
355名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:43:55 ID:kK6nL2xS0
明日の新聞広告求人もまた期待できないのかな
3枚ぐらいしかこない
求人ジャーアナル
クリエイト
ロコドコ
356名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:00:59 ID:Xo69ZPnb0
先週応募した求人3社。
一番倍率低くて48倍w
トップは135倍だってさw@神奈川
357名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:02:52 ID:zRjpvphTP
>>186 だからなんで今の時代に事務職なの?倍率高いの解りきってるでしょうに
そもそもいい大人が楽して金だけ貰える世の中はとっくに終焉を迎えてるのですよ。
358名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:06:22 ID:1qvbOjte0
確かに事務職に求職者が多い
職業訓練事務職系は廃止にすべきだし
雇用保険の手当てもそういう業種は少し支給額を減らして
コントロールすべきだよな
359名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:13:42 ID:Ym7sW8D00
誰がどの求人に応募しようか自由なのにわざわざ遡ってまで事務職志望を否定するなんて異常としか思えない。
別に男だって事務職で内定貰えてる人だっているんだからそこまで毎回毎回叩こうとしなくていいんじゃない?
倍率100倍超に飛び込むのもありだと思うよ。
時間と金の無駄になる可能性は高いけどね。
360名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:26:09 ID:ju6v3xTO0
雇用保険被保険者証持って病院へ行ったら使えないって言われたorz
10割って言われたから逃げてきた。
361名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:28:43 ID:mm4JzWDK0
そりゃそうだろ・・・
362名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:37:00 ID:/OmzzuvK0
100人以上、応募されてる企業でも企業側の目に適う人材がいなけりゃ採用しない時代だからな、今は。
低賃金で高スペック求めるイカレテル企業が増えたよなー。特に事務系。

363名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:40:27 ID:vl7ZMhu00
書類選考なのに結果も送り返してこないのはやめてくれ
364名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:43:04 ID:bD/YaIR00
俺は後ろからハローワーク女職員のおっぱいを鷲掴みにしバックでついてやった
女子職員は、ハァハァ言いながら自分から腰を振り出しやがった
365名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:43:47 ID:2s9At2k80
そもそも楽してって、事務なめすぎじゃね?

事務職に寄る部分もそりゃあるだろうけど
派遣やバイトレベルの事務と正社員事務の違いから
まず大きく違って来るし。
366名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:44:51 ID:K45xWM9d0
>>335

釣りですか?
俺は最大で週に5社は申し込んでいるよ
アルバイトすら決まらないよ

正直、日本は破綻しているんじゃないか?
中国にすら抜かれるし
367名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:44:51 ID:uZ9sAWWd0
地方じゃ事務は月収12万程度のお仕事ですので、そういう意味でも完全に女性向けです。
368名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:49:52 ID:2s9At2k80
>>367
安いから楽だと思っちゃうの?

それはしかも、事務だからじゃなくて言うように
地方だからだよね。
地方でホテルフロントやちょっとした販売の店長も
それに毛が生えたくらい。

ただ実際給料は別として、その仕事がやりきれるかって事。
369名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:54:34 ID:uZ9sAWWd0
>>368
別に思ってないよ。
ただ、12万じゃいくら地方でも共働きのかあちゃんが家計の足しにする程度に選ぶ仕事だってこと。
370名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 16:57:12 ID:Ym7sW8D00
事務=楽と言い切るのは短絡的過ぎるわな。
事務が楽と言ってるやつは事務=お茶汲み程度の認識しかないんだろう。
このスレは事務と履歴書が爆弾なのか?
371369:2010/03/06(土) 17:01:50 ID:uZ9sAWWd0
>>368
あ、ゴメン。やっぱり思ってるわ。給料安い事務職は楽。だって安いんだからw
そりゃまぁ決算まで面倒見られるような事務は責任も発生して激務だし当然給料も高くなる。
372名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:03:07 ID:bD/YaIR00
事務系のおねえと毎週ラブホテルでイハィハァやってるけど、
目の疲れストレスで生理不順になるらしいな
373名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:09:15 ID:KG1cb0pbO
>>366
釣りじゃないぞ〜
43才だと、受ける会社すら見つからない。
赤い棒振りだけはプライドが許さん。
妻に飯食わせてもらい、子供から小遣い貰ってる。

亀田大将、横峯大将、イチロー大将は、羨ましい〜
374名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:22:49 ID:5K/nH6yA0
今日ハロワ行ってきた
土曜行くのは初だがすいてるんだが職員の数も少ないんで
結局紹介待ちの時間同じくらいか

土曜日は在職中のやつの職業紹介業務が主体みたいで
毎週土曜日来ててハロワの職員と顔見知りみたいなやつばっかりだった
375名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:33:46 ID:MEo0TfmP0
体よく事務といって、低賃金でなんでもかんでもやらせる会社多いよ
376名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:35:37 ID:CO/1w+3k0
ハロワの便所でウンコしたけど、はみ出しちゃった
377名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:48:03 ID:jEZ8eaQO0
>>349
3月は大量に倒産する時期だしな
派遣もかなり切られまくってる
378名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:59:38 ID:vl7ZMhu00
ハロワ戦国時代編スタートか
379名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:02:31 ID:1qvbOjte0
俺もそうだけど
これからは本当に
プランBを用意しないとだめだ

希望の職種にこだわり続けるのは
難しい
380名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:05:22 ID:6yLwJzCE0
派遣で切られているのは製造現場の労働者なんかだな。
むしろ、製造以外では派遣が増えているよ。
営業系、事務系は、正社員を極力減らして非正規を増やしている。
正社員は非正規奴隷労働者を管理監督するだけになっている。

つまり非正規労働者で済む仕事なら全部非正規にやらせようという時代だ。
困った時代になったな。
381名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:06:38 ID:1qvbOjte0
非正規と派遣は同義ではないからな
パートが一番増えているんだろう
382名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:16:34 ID:47Dk3Mgs0
IT系でパート募集があったからなんだろうと思って確認したら
「求む!プロジェクトメンバ!」だって・・・

プログラマをバイトでこきつかおうってハラですかい社長さんよぉ?
383名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:19:22 ID:1qvbOjte0
>>382
会社の業績が悪くなっても
賃金の下方硬直性というものがあって
現状の社員の給料は簡単には下げられない
そうすると社員一人当たりの費用を減らすには
新しく入ってくる人の費用を減らすしかない
384名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:22:56 ID:jEZ8eaQO0
>>380
事務系の派遣も大量に切られてる
少し忙しくなってきて派遣を補充するんでも応募はいくらでも来るしな
今は暇な所が大半だから人が困らない事務系から切りまくってる
385名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:27:34 ID:pW8o4kSc0
>>376

はみ出しちゃった くらいなら普通だろ!!

俺なんか面倒くさくてケツを拭かないで出てきたぜ


386名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:29:22 ID:fLkGY5I/O
もう無職2年
このまま3年4年といってしまいそうで怖い
いい加減どこか雇って下さい
もう履歴書書きたくない
387名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:29:25 ID:+jDBQHOh0
>>385
いい歳したおっさんがそういうこと書いて恥ずかしくないの?
388名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:38:12 ID:HPoQRn/g0
【政治】 民主党政権に代わったら完全失業率や有効求人倍率が改善 自民党はハローワークも雇用対策基金も活用できなかった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267867219/
389名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:42:28 ID:6yLwJzCE0
オレは正社員は諦めたよ。
中年で無資格、未経験では正社員は無理だということが
100社落ちて分かった。
夢を追うのもいいが、人間、諦めも大切だ。
今の気持ちはスッキリしているよ。
来週は偕楽園に梅を見に行くしな。
もうハロワで必死に求人を見る必要がないと思うと気が楽だ。
のんびり生きるよ。
390名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:45:25 ID:1qvbOjte0
俺も介護系の資格ゲットしたりして
プランBも準備済み
391名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:48:23 ID:5K/nH6yA0
>>389
どうやって生活してくの?
バイト決まってるの?
自殺するの?
392名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:01:36 ID:mnYEGi6JO
>>389
少し休んで追いつめられた感じも落ちついたら、自分なりのいい方向性も見つかるさ。
393名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:05:00 ID:6yLwJzCE0
>少し休んで追いつめられた感じも落ちついたら、自分なりのいい方向性も見つかるさ。

いいやつだな。
394名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:06:39 ID:mm4JzWDK0
>>383
下方硬直性は労働の需給と失業の存在の関係を説明するものだぞ
395名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:12:18 ID:TEnBInTR0
職歴無しの高卒24ですが最近就活してます
ハローワークの検索システム使うと、直接応募する、というのがありますが何に使うんでしょうか
ハロワの使い方としては職員に相談して紹介状作ってもらって、という手順で求職すると思っていたので良く分かりません

ハロワの使い方がイメージしているものと違うんでしょうか、その辺りの手順がイマイチ分かりません
396名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:12:47 ID:1qvbOjte0
>>394
賃金を下げるから失業が解消される
なにも矛盾したことを言っていない
397名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:16:21 ID:4cdRkpRuO
俺は資格とりながら就活してきたけど、経験がないと今何処もつかってくれないし、採用されてもOJTのある会社もないから駄目だと判断されれば退職するように嫌がらせされるよ!
398名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:22:14 ID:eiLQT7QG0
期限が切れても
不死鳥のごとく復活してくる求人はどうなんだろう
399名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:23:55 ID:l2btPef+0
>>395
直接応募する→応募票が画面に出て印刷
応募票は、ハロワの紹介状と同じようなもので応募書類に添付すればいいよ
直接応募できない求人はハロワで紹介状貰わないといけないけどね
400名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:42:09 ID:kK6nL2xS0
おまいら貯金イクラある
俺は36で残り500万弱
30の時は2000万あったから6年で1500万食いつぶしたってことだな
1年で150万か
もう車も14年も乗り続けているし、いいかげん買い替えたい
500万じゃ家も車も買えないし
2000万ある時に家でも建てればよかったな、そうすれば家も建てたしバリバリがんばろうと思ったはず
ところが30の時に2000万あるから少し遊んでから就職すればいいやと甘い考えでこのざまだよ
401名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:45:06 ID:/oTcjbrnO
可愛そうな人生ですこと オホホホッ
402名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:49:56 ID:6yLwJzCE0
もっかいSEやれよ。
金なんかすぐ貯まるよ。
たまるよ。
田丸よ。
http://www.oscarpro.co.jp/profile/tamaru/
403名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:50:47 ID:J2pU84xLP
>>400
赤の他人に教える貯蓄などない
具体的には1億しかない
404名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:51:20 ID:mnYEGi6JO
>>400
そのコピペ、計算間違ってるよ。
405名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:51:37 ID:47Dk3Mgs0
>>402
田丸先生?!

ラブやんのえろえろ〜んな同人誌描いて!!!!
406名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:52:45 ID:J2pU84xLP
田丸違いじゃねーかw
407名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 20:00:13 ID:mm4JzWDK0
>>396
別にどうでもいいことだからいいんだけどさ
下方硬直性の定義から
順接の接続詞で、あの結論を導き出すのはおかしい
って意味ね
408名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 20:00:53 ID:tk2kmVeAO
>>400ちなみに前職は何関係で働いていたの?
409名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 20:07:23 ID:7aEOkC+r0
そもそも楽して金を貰おうって考えからして駄目w
410名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 20:19:26 ID:YBljUfQO0
トライアル求人の説明がまったく出来ない雇われ職員はいらね。
このマヌケが!!
411名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 20:30:09 ID:kK6nL2xS0
>>408
飲食店店長
412名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 20:57:04 ID:mm4JzWDK0
>>411
なんで辞めたの?
413名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 21:01:56 ID:1qvbOjte0
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100306ATDJ0500R06032010.html
1月の求人広告件数23%増 衣料販売、外食など募集増
414名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 21:02:53 ID:2CrFgAeP0
★政権交代で変身したハローワーク
●自ら求人開拓の攻めの姿勢

 1月の完全失業率や有効求人倍率が改善した。
失業率は4.9%と10カ月ぶりに4%台を回復し、有効求人倍率は0.46倍と4カ月ぶりに高くなった。
これ、長年チンタラやってきた「ハローワーク」がガラリと変わった成果なのだという。
「いまのハローワークは、“待ち”の姿勢から“攻め”の姿勢に変わってきています」

 こう指摘するのは、人材派遣関係者だ。たとえば、窓口に来た求職者に担当者が名刺を渡す。
これだけで求職者がハローワークを訪ねる回数が増えた。電話で相談することもできるようになり、
求職者の就労意欲が高まったという。

 求人開拓にも動いている。
「民主党政権になって、正規の職員のほかに、ジョブサポーターと呼ぶ人たちを2倍に増やしました。
多くが定年退職者ですが、現役の時に豊富な営業経験を持っている。
彼らは、毎日せっせと企業に出向き、社長や人事担当者と会ってその場で求人票を書いてもらい、
その日のうちにハローワークの求人情報にアップする。不況下にもかかわらず求人件数が増えたのは、
こうした事情があると考えられます。しかも情報が早いから求職者の評判がいい」(前出の人材派遣関係者)

“実弾”も使った。民主党は、高校や大学を卒業したのに就職できなかった人を採用した企業に1人当たり8万円、
未経験の人を訓練する企業に1人4万円を支給するなど求人を増やす努力を続けた。
その結果、有効求人が昨年12月より2.3%増えたり、新規求人倍率が12月を上回ったりしたのだ。

 資金面の裏づけも見逃せない。地方自治体が積んでいた緊急雇用対策基金を前倒しで活用したことだ。
「そのために厚労省の政務三役が県知事に直接交渉することもあった」(民主党幹部)という。
厚生労働省は先週、全国紙に「緊急雇用対策」を告知する広告を出した。前代未聞だという。

 自民党はハローワークも基金も活用できなかった。
政権が民主党に代わったら可能になった。まさに政治主導のたまものだろう。

ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/113661
415名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 21:17:54 ID:Xn3mXoM/0
>>414
<長年チンタラやってきた「ハローワーク」がガラリと変わった成果なのだという。
おいおいチンタラやってきたのわかってるなら責任取るべきだぞ チンタラ期間の人件費=税金
よくなったかわからない微妙なレベルで宣伝なんかするなよ
416名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 21:24:05 ID:37rFAoCC0
>>414
何この提灯記事
経済対策をまったくやってなくて雇用が減ってるのに
職業斡旋だけやっても意味無いだろ
417名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 21:29:28 ID:aLy5OfPK0
一般には公開してない何とか求人っていう特別な求人を紹介された。
職安が紹介する人を限定して紹介してるらしい。
会社の特長が「定着率の高いアットホームな会社」って書いてあるけど、
創業が平成21年。クソワラタ。絶対に応募しないww
418名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 21:45:38 ID:4arjh9tR0
お前らが妥協しまくるから酷いことになってるな
ビジネスホテルのフロントスタッフが時給700円(経験者求む)ってなんだよおい
419名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:00:18 ID:71jvl3Rh0
>>418
パートさん募集でしょ
420名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:11:36 ID:zDoLiHmaO
>>417
普通の検索端末では表示されない、トライアル限定か実習形限定?

(通常は「併用」。これなら一般向け検索端末で見られるらしい)
421名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:17:05 ID:KloYNpDV0
また寒くなるのか
金曜のうちに行っときゃよかったぜ
422名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:29:36 ID:GL3sYazZ0
>>296
ねたじゃ無いですよ
今日は2145まで仕事だった
1255〜1300時間が空いたので1個おにぎりを食べた
ちなみに仕事は、ケーブルテレビの設置会社
423名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:38:13 ID:Ym7sW8D00
昼休みをちゃんと1時間くれる会社ってあるの?
バイトでならもらってたけど正社員でもらったことはない。
424名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:43:09 ID:klHK7Uih0
>>423
そりゃあるでしょ。

試しにオフィス街の近くにあるお店へランチを食べに行ってみればいい。
昼休みのほとんどの時間を使ってゆっくり昼ご飯を食べて
会社に帰る人が結構いるよ。
425名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:44:59 ID:kK6nL2xS0
amazonってどうだと思う
市川の倉庫で募集しているよね
426名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:48:51 ID:8gR33xRK0
>>318>>331あたりではそれなりの条件出してて、それなりにまともな会社に勤めた経験のある人間なのかと思ったら
>>423との落差はなんだよ。8時間を超える場合は1時間休憩させないと法律違反なわけだが
427名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:57:06 ID:4FIwkRK/0
>>423
むしろそれが当たり前なんだが…
428名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:00:27 ID:Ym7sW8D00
>>424
たしかに女性はしっかり休憩取ってるけど男はあんま取ってるイメージはないな。
取れて30分ってイメージ。
取れるか取れないかは働いてみないとわからないよね。

>>425
リクナビ板だかでボロクソ言われていたような。
クソ忙しくて止め処なく流れてくる注文の品をひたすらピッキング作業とか配送手続きとかなんとか。
倉庫作業に興味なかったから詳しく見てないけど単純作業を希望してて体力に自信があればいいんじゃない?
次回転職するときにアピールする知識、能力は身に付かないように感じるけど。

>>426
条件は良くても中身がホワイトとは限らんからな。
証券営業だったから昼休憩という感覚が会社全体になかった。
ホワイトだったらこんなところにいないって。
429名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:08:14 ID:p0pSj/3p0
ってかハロワの求人でも筆記試験とかあるんだねw
昨日面接終ってからいきなり会社独自の試験?と論文やらされたw
せっかく面接うまくいったと思ったのに、試験てんでできなかったわー
油断出来ねーな
430名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:08:54 ID:KG1cb0pbO
男は休憩時間以外にも、タバコ吸ったりするから、昼休みは短くて当然!
431名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:09:27 ID:79H86Qge0
ハロワの求人でテストセンター受けさせられた事あるぞ。
ボロボロだったけどね
432名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:10:59 ID:yt8L6+ah0
前行ってた生産関連の会社は、一応昼休み1時間あったけど
機械の調整やら次の段取りやらで昼飯食う時間位しか休めなかったな
433名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:14:33 ID:klHK7Uih0
休憩って言ったってなまける為に休むんじゃなくて
働くために休むんだからね。

労働環境って言うか会社のレベルや人材力の話だね。
434名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:19:35 ID:MhIVvTsC0
今月から勤めてるとこは忙しくなければきっちり一時間休めるけど
前の仕事が接客業だったんでメシ食い終わったらすぐに業務に戻らないとなんか落ち着かない
435名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:19:47 ID:PQOWel/p0
>>430
それは喫煙者だろ
喫煙者の一服時間は年間でトータルすると何日か休んでることになるぞ
436名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:22:55 ID:/UbUgiBv0
喫煙者<でもタバコ吸っていても仕事の話してるんです><

日本の社会はおかしい
437名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:29:16 ID:L4zax4q9O
ハロワで大企業の子会社が求人募集してて、経験・知識共に不問だったのに
会社のHPの採用情報見たら科学部出身者とか科学知識のある人とか書いてあった

無職もてあそぶやん!?
438名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:53:13 ID:yArc+zgxO
ハロワいくはずだったのに風邪ひくとは・・・
貧乏人は体が資本なのに情けない

図書館で隣のじいさんの咳を受け続けてたのがまずかったな


・・・・・風邪であればいいが
439名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:54:54 ID:/UbUgiBv0
結核かインフルエンザもらってるな
440名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 00:01:01 ID:BwqUt3/s0
>>413
また空求人が増えたか
441名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 00:07:08 ID:lTisVf9A0
地方在住
条件すべて不問、賃金が普通(約18万、隔週二日制)のところに履歴書を送ると
速攻でお祈りが来る不思議。
442名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 00:28:43 ID:xz7VD/EV0
お祈りって何?
断りの別の言い方かな?
443名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 00:31:32 ID:Ig9dO6lZ0
>>442
お祈りでググれ
444名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 00:33:01 ID:/hm4rOzy0
>>442のようなレスを見ると自分より新入りがどんどん入ってきてるんだなと実感する無職歴5ヶ月の3月・・・
445名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 00:37:22 ID:VKhAKZZrO
闇雲に応募続けてても一生決まらないぞ
446名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 00:43:02 ID:joZVjVEG0
帰ってくる手紙にお祈りしますって文があるからだと思ってたけど違うのか?
447名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 00:43:11 ID:IVNm/CPzO
悲惨な人生だなw
448名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 00:47:14 ID:qVbIaAkwO
>>429
私は分数の計算をやらされた。
449名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 00:57:03 ID:AD002G110
終わりは始まり
450名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 01:35:38 ID:gqUVBlLD0
なんかの番組でみたが
就職難が問題視されているが、雇用はむしろ増えているらしい。
雇用先はあるのに就職率が下がるのは、就職希望者の質が低下していることに原因があるらしい。

だけど本当は、
就職希望者の質が低下しているんじゃなくて、
求人の質が落ちているからだろ・・。
酷い待遇の求人ばかりが増えたので、求職者も敬遠してるという事だと思うね。
451名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 01:44:30 ID:I06QfSA40
>>450
求人の質が落ちてるのは間違いないな
新卒の採用すらも激減してるんだから雇用は増えていないだろう
452名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 01:47:48 ID:WNYIMUZJO
求人も希望者もどちらも質が下がっているな…。
453名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 01:57:32 ID:joZVjVEG0
というか質って何なんだろう?
実務経験のことか?
454名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 02:01:10 ID:mAou6jGgO
>>450
452に同意だが更にタチ悪いのは企業側が質の高い応募者を低待遇で雇おうとしてるから採用に結びつかない
455名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 02:02:31 ID:joZVjVEG0
本当に質が高いなら質が高いところから呼ばれるからね
456名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 02:04:59 ID:xlXefkQd0
内定を貰ったが会社側の提示額が低すぎて断ったという話なら、よく聞くし
457名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 02:09:21 ID:I06QfSA40
>>453
実務経験が長い資格持ちの人材だろ
458名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 02:12:45 ID:mAou6jGgO
>>453
主には実務経験、後は学歴や資格もそうだね
459名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 04:43:30 ID:bLte7B/m0
>>399
亀ですがレスありがとうございます。
今後のご活躍の程お祈り申し上げます。
460名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 05:31:33 ID:FILeNgdZ0
ハロワから求人情報送付が来たんだけど、これって就職サイトとか会社HPみたく大本営発表だったりしない?
休日88日・残業月10時間ってことで日曜祝日盆正月で70ちょい、っつーことは土曜は月1+α程度
・・・なんだが工事現場監督っぽいし前職も監督業だったんで現場の時間外青天井っぷりは身に染みてるからなぁ・・・
とりあえず話だけでも聞いてみるが
461名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 06:28:55 ID:sNGu/bEhO
職無いとヒマだな。
みんな何してんの?
俺は昔のスケに、「肺ガンを患い、余命3年って言われてる」
「頼むから、一発やらせてくれ」
同情をしてくれ、11人のスケ確保。
しかも、ガソリン代、昼飯まで出してくれる。
これで無職4年3カ月、生きている。
462名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 06:32:39 ID:KgJxIxLr0
スケって言うな
463名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 06:55:22 ID:BaeRqCNp0
>>>461

今じゃ絶滅したと思ってた糞人間が、時代遅れの戯言ホザイテ。
 お前、60代の孤独な爺さんだろ!腐ってから見つかるタイプだよな。
464名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 07:31:10 ID:sNGu/bEhO
お前の知らない世界では、金の成る女をスケって呼ぶんだよ!
俺様は30代半ば。
465名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 07:37:06 ID:BaeRqCNp0
拳銃無頼帳シリーズばかりレンタル曝しやがって!サシで勝負といこうじゃねえか!
      空馬鹿野郎!
466名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 07:50:28 ID:rnunlFaZO
スケ番刑事くらいしか知らん。
つかリアルでスケとか見たの初めてだわwwwwwww
467名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 08:00:04 ID:mZJDVBFb0
>>461
何がスケだよ、気持悪いやつだな。
団塊じじいだろ!再就職は無理なんで退場しろ。
468名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 08:03:01 ID:eq8aSzK60
さて、新聞折込の求人チラシ見るかな。
期待はしてないけどね。
469名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 08:04:58 ID:HqBNFx/N0
頭弱そうな書き込みだからって苛めるのは良くないと思います
470名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 08:12:23 ID:Ec2moYc90
>>466
461のスペックだから、スケが集まったんじゃねー?
これも一種の才能w
471名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 08:13:19 ID:e1CqvgkE0
先週と違って今日の求人広告は多かった
失業率が4.9%に改善されて有効求人倍率もよくなってるんだろうな
正社員の雇用も増えるだろ
いよいよ本格的に景気がよくなるんじゃないか
2番底なんてくるわけないよな
472名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 08:47:43 ID:FWUFCCk20
ほとんど顔なじみの求人かつ
ブラック企業の再雇用申請という罠も
473名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 09:05:34 ID:e1CqvgkE0
同じ職種で
派遣時給1100円
直接雇用(バイト)時給900円
の場合どっちがいいの
474名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 09:25:16 ID:FfpJjFDb0
内定でてるんだが、社保完備なんだが
手続きして短期間で辞めると履歴書汚すだけですか?
475名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 09:45:37 ID:JQHmX8VR0
>>474

何か内定先に気がかりな点でも?
476名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 10:17:08 ID:+Zv2wWRJ0
今の時期に内定を貰える企業より
後の方が良い条件の募集が出る確率の方が大きいからだろ
取り合えず糞な条件で働いといて転職を狙ってると思う
それが普通の流れだし企業もわかってると思う
まれにわかっていなくて今なら人を選べると考えてるなら
それは純粋な間違い 
477名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 11:20:37 ID:uEG+t+nw0
>>471
正社員を採らない企業が47.5%にまでなってるんだが・・・
失業率が落ちてるのは探すのを諦めた連中やナマポが増えただけ
478名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:01:11 ID:gqUVBlLD0
>>476
俺も同じ考えだよ。
厳しい時の求人は、待遇がめちゃくちゃ悪いからな・・。
無理してその求人で働くより、
もう少し待てば、もっと待遇が良い求人が、今後出て来るかもしれないから、
そこまで我慢するしかないと思う・。

まあ、完全失業率が0.3%減ったわけだから、それなりに内定取って働き出した人間も多いだろうから、
競争率も緩やかになってくるし。
4.5%位まで、下がれば、再就職のチャンスが自然に、開けてくる。

株価も回復の兆しが見えるし、為替も円安方向に向かい始めた・・。
なんとか、回復して欲しいよな。
479名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:04:08 ID:rj8+SWJb0
>>471
安売り競争の日本に未来はない。
デフレをどうにかしなければ、全体的に企業が潤わない、給料も上がらん。
薄利で売ってるんだから当然だ。
インフレ率比べてみ、ひどいだろ日本↓マジどうにかしてくれやぁー
http://blog.ontheroad.jp/world_policy_interest_rate.html
480名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:11:21 ID:yyJ29HDH0
>>478
いい求人が出てくるまでとりあえずどっかで働いて(案の定ブラック)
無駄な職歴が何個もついた俺
481名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:29:59 ID:nPiVgKHF0
>>476,478
”絶対に”じゃなくて”かもしれない”だろーが。
元々雇用は景気回復とすぐには連動せず最短でも半年はズレる。
で、雇用がある程度回復したとしても条件面が回復のはさらに後だろ。
それまで待つの?無職歴長いとそれだけで書類で撥ねられるよ。
482名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:31:21 ID:KgJxIxLr0
景気回復なんて無いと考えて、今できることをしたほうがいい。
483名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:36:32 ID:+Zv2wWRJ0
>>481
無職歴が長いと本当に書類で撥ねられるのか?
484名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:37:13 ID:rj8+SWJb0
今日、応募した企業から電話が来て

”あなたをとても雇いたい。経歴も熱意も申し分なく、すぐうちの戦力になってくれる事でしょう。
しかし、実を言いますと・・・ハローワークからの要請で求人載せてるだけなんです、マジすまん!
景気の状況が酷すぎて1年後の見通しを立てるのも難しい状況ですので、雇いたい気持ちに
嘘はないんです。景気が好転するような兆しがみえれば、こちらから連絡をさせてもらいますので
その時は宜しくたのんます!”

「空求人」だということを素直に告白したレア企業。
485名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:43:30 ID:+Zv2wWRJ0
>>484
ハロワに内緒で直接電話等で確認すると教えてくれる会社もあるよ
486名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:49:55 ID:zcll+pl/0
企業の言うことは信じるんだ
487名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:57:25 ID:4JbDnW4n0
>>476>>478
景気回復までどのくらいかかると思ってる?
回復したとして雇用条件は良くならない可能性もあるよね。
20代ならまだしも、それ以上の年齢の人は派遣ででも
つないだほうがいいと思うんだけど。
481のいう通り無職長いと在職中の人と比べて不利だよ。
無職の間、何してたか納得させられるだけの
理由があればなんとかなるかもしれない。

円安といっても1年前からみれば円高になってるし、
日経平均も¥10,000付近でうろうろだから、どーなるかわからんよ。
488名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:07:52 ID:FfpJjFDb0
>>476
やはり、普通そうだだろうね。
>>480
そうなんだよ。何か内定出た会社で履歴書汚したくない、
今後、それなりの職業が増えるかというと所詮ハロワ物件だし??
>>482
それも、そうなんだ。



489名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:08:31 ID:+Zv2wWRJ0
>>487
だから一時避難で糞条件の企業で働いておいて
働きながら次の優良企業を探すべきと・・・
490名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:08:38 ID:rj8+SWJb0
>>485
それは知らなかった。参考になるよ。
別に内定もらったとこあるから仕事しながら探すよ。

>>486
100%信じてるわけではないが、
普通ならそんな事をわざわざ電話で言う必要もないからな。
491名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:14:22 ID:KgJxIxLr0
戦後最長の景気拡大局面を迎えても、庶民には実感なき成長。
日本はもうそういう国になんだから、俺は景気の回復待ちする気にはなれない。
492名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:18:29 ID:yyJ29HDH0
前の氷河期からリーマンショック前まで雇用状況は大して良くなってない

企業はバブル崩壊で痛い目に遭ってケチになった。派遣も緩和され
人に対する扱いが悪化。子会社や下請け孫請けなんかは
上からの圧力でさらに厳しくなっている。

そしてリーマンショックでさらにドケチになった。今後、人件費をかけることは
ない。するとしてもかなり厳選して行う。
バイトすら争奪戦、書類選考になってんだよ。



493名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:23:04 ID:yyJ29HDH0
今のどうしようもない状況から考えれば、数年前の求人でも
応募しとけばよかったなと思うものもたまにはあった。
だが当時はもう少し待てば良くなっていくだろう、ここで妥協すべきじゃないと
楽観視してたな。
494名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:26:07 ID:f0DgM9p60
ハロワって基本早い者勝ちなのかな…明日から新着のチェックするかorz
495名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:29:42 ID:rj8+SWJb0
10年前の感覚ではもう就職できねーよな。
高校出た頃も氷河期と言われ厳しかったが、今のように書類選考が基本になるほど厳しくなかったな、今思うと。
景気回復待ちは愚の骨頂。単なる賭けだし、歳もとれば条件も悪くなる。
496名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:31:44 ID:r36omn720
確かに
6年くらい前はハロワの会社で書類選考なんて殆どなかった
よっぽどシビアなんだなって思ってたよ
いまじゃ書類選考ない方が不自然なくらいだよな
497名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:32:05 ID:FfpJjFDb0
結局、何時の時代も先が読めないだけか。
何時の時代もハロワはハロワか。
>>482を参考に動きます。
498名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:35:52 ID:uEG+t+nw0
今はバイトですら書類選考だしな
499名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:37:37 ID:G75ufxHf0
バイトも倍率高すぎだろ。
どうなっちまったんだこの世の中。
500名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:40:27 ID:KgJxIxLr0
書類選考がないと逆に不安になるというか、
「おいおい今どきここ大丈夫かよ?」と心配になってしまう。
501名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 14:32:15 ID:9jx+7g0o0
>>494
いい求人は早い者勝ちだね。
家に帰ってからチェックして・・・
とか思ってると次に行ったとき無いことがままある。
長く残っているのは消し忘れとか
条件が違ったりして辞退者が多いところだったりする。
502名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 14:54:47 ID:qz3Anz5N0
俺は思うのだけど
もしかして企業の面接担当者なんかも
このスレを見て笑っているんじゃないか?
503名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 14:58:16 ID:e1CqvgkE0
バブル後景気は確実によくなってたよ
リーマンでダメになったけど
その証拠に大企業は軒並み収益よかったじゃん
トヨタなんて純利益1兆円だったし
いざなぎ景気を超える長期の好景気だったじゃん
好景気のおかげで企業も国も労働者もみんな潤っただろ
504名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 15:05:45 ID:mvJWXwM90
>>503
企業が海外に移転して現地の安い労働力を使って潤っただけ

505名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 15:07:55 ID:KgJxIxLr0
賞与や退職金無しの雇用が常態化して平均年収が下がることを潤うというのならばそうだろう。
506名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 15:22:23 ID:eq8aSzK60
景気は良くならないし、仮に多少良くなっても雇用情勢は良くならないよ。

何故かと言うと、派遣業界が急拡大して企業側も非正規を使うことに
慣れっこになっているんだよ。今まで正社員がやっていた仕事を
どんどん非正規にやらせるようになっている。

だからアルバイト、パート、派遣、契約社員など、いわゆる非正規社員で
出来る仕事なら人件費の高い正社員を使うのはコスト高になるという、
日本の雇用制度下では、当たり前のことが周知されてしまったということだ。

普通の事だよ。自分が経営者になったつもりで考えれば簡単だ。
同じ仕事なら人件費の高い正社員を使うか、安い非正規を使うか。
答えは1つだろ。ビジネスの基本はいかにコストを下げて利益を上げるかだからな。
しかも派遣なんか、いとも簡単にクビ切りが出来る。

要するに日本の今の現状では、正社員になるのはかなり難しいということだ。

長期的に見ると低賃金で不安定雇用の非正規労働者が増加していく日本では
内需は盛り上がらない=本格的な景気回復は無いということだ。

抜本的な雇用制度改革をしないと日本の復活は無い。
507名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 15:36:50 ID:v/jjgBMJ0
ハロワ求人の面接に行ったら
弊社は年俸制(もちろん賞与はない)って言われた。
求人票には日給月給制って書いてあったんだけど。
508名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 15:39:25 ID:yyJ29HDH0
>>503
釣りかと疑いたくなるが・・
トヨタ他大手は海外販売で収益あげてた
ヤマダ電機やユニクロ、ディスカウントショップ、リサイクル店は
潤ったね
あとは格差社会がはっきりしたね
団塊世代大量退職で技術の伝承が問題になり若者に伝えなければならないと言いながら
その埋め合わせはほとんどなかった
この10年で安価な労働力を求めて生産拠点が中国、インドネシアからインド、ベトナム
そして今はアフリカに行ってる。なんという早さ。
509名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 15:49:21 ID:SOTpZwKA0
日本は衰退期入りしているから、景気回復など未来永劫無いだろ
510名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 15:51:44 ID:rnunlFaZO
>>503
円安と人件費を削って利益出してただけです。
511名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 15:59:07 ID:vc/z+75z0
お祈りきたよorz
512名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 16:07:10 ID:UQAJqaCVP
知り合いの会社が事務職ハロワと求人紙に出したら凄いことになったらしいwww
書類選考で男性の応募者は名前だけ見て即OUTにしたらしい。
これが現実なんですね。
513名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 16:24:10 ID:zRBPMofO0
雇用を増やすには非効率化しかない
全ての会社から強制的にパソコンをなくす
514名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 16:33:40 ID:VKhAKZZrO
なんかリーマンショック以降必要以上に人件費削減してるよな
不景気だから何だって許されると勘違いしている企業も多い
これじゃあデフレも止まらないね
515名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 17:34:34 ID:iAI1hlb30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000471-yom-soci
あれだけ求人でていてもこれじゃあなぁ・・・
何時まで経っても増えないだろうな('A`)
516名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 17:41:19 ID:hpQCeKHq0
イタリア失業率25%だとw
517名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 17:45:23 ID:ZKpuPDEI0
お祈り来た
似たような仕事の経験があったし、面接の受け答えもも上手くできたと思っていただけに、今回は流石にショックだわ
ていうか、どう面接で受け答えれば受かるのか分からなくなった
518名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 17:49:14 ID:cPIOP6YX0
書類送って一ヶ月音沙汰無しの会社に辞退の連絡をしたら
連絡した日の消印で履歴書が戻ってきたでござる
519名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 17:51:18 ID:eq8aSzK60
みんなの言っている通りだよ。
だから諦めるしかないんだ。
オレはこれから樹海に行くよ。
夕食は最後の晩餐になる。
有り金叩いて3000円の牛肉を買ってきたよ。
寒いから、すき焼きにしたよ。
とろけそうだ。
最後だから今日は卵も2つ割ったよ。
みんな世話になったな。
あばよ。
520名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 17:57:20 ID:hpQCeKHq0
>>519
とかなんとか言って自殺しないくせに。

まじで自殺しろよ
521名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:00:08 ID:maCAgqf3O
冗談でも自殺しろなんて言わないほうがいいよ
522名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:01:13 ID:ZKpuPDEI0
まあ、本当に自殺しようなんて考えてる奴はここに書き込む余力もないだろうしな
523名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:01:25 ID:cPIOP6YX0
PCのエロ画像のことは心配しなくていいからな
俺に任せとけ
524名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:11:00 ID:EAdOViSV0
こんな雑談スレでいうことじゃないんだろうが、
自分語りするやつとかそれに構うやつとか、
傍から見てるだけでも面倒くさいよな。
525名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:11:48 ID:KgJxIxLr0
いや、別に
526名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:13:10 ID:jcXiJ162O
給料17〜21万で茄子2.5ヵ月年間休日121で転勤の可能性ありでも受けますか??
527名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:19:11 ID:mtPjKgkc0
就職出来ないからアルバイトやっているんだけどこのまま
やり続けたらやばいから途中で辞めるしかないかな?
辞めたとしてもまた決まらないかもしれないしどうすりゃいいんだ?一体…。
ちなみにアルバイトはフルタイムで就職活動が出来ない。
528名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:19:31 ID:eq8aSzK60
この前も裁判があったが
伊予銀行に派遣で13年も働いてた奴が派遣切りにあって裁判やったけど
結局、負けたしね。
日本じゃ、正社員と非正規社員じゃ、越えられない壁があるのさ。
529名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:21:21 ID:KgJxIxLr0
いつのまにか実習型雇用併用求人ってのがめちゃめちゃ増えたな。
中小にしたら金の面でかなりメリットがあるようだがはてさていかがなものか。
俺は営業志望で営業経験者だからまず応募できないが。
530名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:21:55 ID:m4lM3+1j0
>>285
がんばれ。
531名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:24:24 ID:sDL3236TO
派遣と正社員は所属してる会社が違うんだから壁があって当然ですよ
532名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:30:04 ID:EAdOViSV0
>>528
非正規がいないと、もはやこの国は経済も行政も成り立たないのにね。
現代の奴隷みたい。
533名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:32:48 ID:3Y/OKF3F0
ハローワークに先週初めて行ったんだけど利用の仕方としては
求人検索して気になる求人があったら相談って形で良いんだよね?
534名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 19:04:33 ID:LdeEmJp40
>>527
アルバイト先で正社員になれるならそのままでいいかもしれないけど、
30までアルバイトのままで過ごしてしまうと、その先は仕事がありません。
535名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 19:17:07 ID:UGjczECBP
明日は訓練校よるまえに別の市のハロワに寄ってくる(引越ししたので)。

ちょっとドキドキする
536名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 19:56:00 ID:rj8+SWJb0
・・・俺も工場勤務で派遣切りにあった一人です。

工程管理者をしていたので、在職中は、コストダウン、生産性向上の為に8人もリストラしてしまいました。

そして、最後に俺もリストラされましたwww 言われた時は少し笑ってしまいましたwww

大手企業とは血も涙もありません。あれだけ貢献したのにクビ通告は3週間前。火を着けたろかと思いました。

その後、その時のコスト削減実績などを他社で面接の時に話したらすぐに正社員で迎えられました。

派遣という経歴も捨てたものではありません。皆さん、あきらめないでください。

樹海に行くとか言わないでください。

537名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:20:36 ID:gqUVBlLD0
このスレ読んでいると、鬱になってくるな・・・。

再就職の厳しさが、物凄く伝わってくる・・・。
俺、いつになったら職決まるんだろうか・・・。
orz
538名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:28:11 ID:FfpJjFDb0
再就職が決まれば良いとは一概には言えない。
入社して見ないと解らないがハロワ物件だと
何れにせよこのスレに戻りそう。

そうならない為には・・・・運次第。
539名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:29:43 ID:zgIGP7/Y0
このスレすごい!
ミクロマクロも知らないような人達が経済語ってる!
すごい!勉強になっちゃうなあ
540名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:33:09 ID:gqUVBlLD0
このスレ読んでいるだけで、本当の現実を知ってしまうので、
怖くなってくる。。

嘘のレスもあまり見かけないし。というか、嘘や吊りを書いても誰も得しないからな。
失業者を見下したレスはスルーだけどね。
541名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:39:42 ID:w75z/h690
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100307t13024.htm
就職は資格が頼り 簿記など試験対策講座の受講者増加
542名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:50:08 ID:XWx62KrM0
ハーローワークに通っている人って負け癖ついてる人が多そうだね
別に茶化している訳でないが、厳しい環境の中で自分がマイナス思考だと
負の悪循環になりそうだ
543名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:56:44 ID:VHqaJlm2O
マクロて何だ?
544名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:57:51 ID:joZVjVEG0
マグロが規制されるって話だろ
545名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:02:03 ID:8r84HNLk0
俺マグロ好きだったのに…クスン
546名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:09:15 ID:rQRYg+k30
>>543
マクロ経済のマクロ
巨大なって意味
547名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:12:22 ID:71zVqrzY0
>>543
エクセルでラクできる機能
548名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:18:53 ID:9i5z9XeM0
普通じゃ負けない人でもこの100年に1度の不況はみごとに人を腐らせるようだな

ただ厳しい言い方をすれば、2年3年無職生活を脱出出来ず一度も内定貰えない人は
履歴書や資格や経験の問題じゃ無いと思う。もっと根本的な人としての何かが足りないんだと思う
別に馬鹿にしてる訳じゃないぞ、俺も普通の生活してるが心は池沼だ。そんな俺でも働けてる
だから希望は捨てるな
549名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:24:51 ID:rQRYg+k30
貶してるのか励ましてるのか分からんレスだな
550名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:25:10 ID:gqUVBlLD0
100年に一度の大不況だが、昔のように不況から一気に景気が回復して、
全員がハッピーになれる事はないんだよな・・・。
今回の大不況は、いづれは景気が良くなってくるだろうが、昔のように、
みんながハッピーになれる時代はなくなってしまった。

権力者や自民党の腐った政治のせいで、非正規雇用の美味しい味を覚えてしまった、
企業経営者は、正社員を少なくして、非正規で雇った方が、
利益が上がるというのを知ってしまったんだから。

今後は、経営者と労働者との摩擦は、どんどん増えていくんだろうね・・。
551名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:34:04 ID:zhZ+ouT4O
景気の先行きが不安だから、取り敢えず忙しくなっても派遣や契約、臨時にしとこうと経営者は考えてんだろうな。        職歴の空白作りたくないから正社員狙いだったけど、そろそろ戦略見直すかな。 
年も年だし、最後のチャンスに賭けてたけど、求人の少なさと倍率の高さに、流石に無理を感じる。
552名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:38:27 ID:gqUVBlLD0
まあ、会社が非正規で雇うのも、
非正規で働こうとする労働者が多いからなんだよな・・・。
労働者が全て、非正規で働かない、正社員じゃなければ無職でも良いという考えになれば変わるかもしれないが、
そうすれば、企業は日本の労働者を見捨てて海外に向かうだけ・・。
かつ、労働者は働かなければくっていけない・・・。
そういう弱みにつけ込んでいるんだよな。。

どう見ても労働者の方が、立場が弱くなる。

金持ちほど節税対策をしっかりしているというが、それと同じように、企業は、
労働者対策をしっかりと見定めているんだろうね。
553名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:38:29 ID:eq8aSzK60
>権力者や自民党の腐った政治のせいで、非正規雇用の美味しい味を覚えてしまった、
企業経営者は、正社員を少なくして、非正規で雇った方が、
利益が上がるというのを知ってしまったんだから。

その通りだよな。
中小企業や個人向け営業、経理、配送、受付、製造・・・。
考えてみれば正社員じゃないとダメな職種って企業の中枢を担う仕事くらいだろ。
オレが経営者であっても非正規を使いまくるよ。当たり前だ。
だから非正規を禁止するくらいのことをしないと、この流れは変わらないよ。
554名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:41:07 ID:joZVjVEG0
まあ非正規が増えてもいいと思うんだが、それならそれで非正規でもキャリアとしてみてくれるような社会が必要よな
555名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:42:34 ID:ER/6MhPZ0
民主は製造業の派遣を禁止すると言ってるな
共産は全撤廃だな
自民は・・・派遣の枠を広げた張本人だからな

秋葉原にトラックで突っ込んだやつみたいなのが
あと何十人も出ないと世論も動かんのかな
556名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:45:43 ID:JNpG2Hs+0
>>550
もう大して景気は良くならないだろ
モノが売れる時代は終わった
557名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:46:39 ID:joZVjVEG0
派遣禁止するというより派遣の地位を上げればいいだけなんじゃないのか?
禁止にしたら海外に流れるだけだと思う
558名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:47:42 ID:/nuyh5/O0
まあ今まで以上に勝つことと負けることが鮮明に別れるような時代なんだよ。
だから嫌な目にあいたくない人は勝つしかないんだよ。
目の前にいる人を叩き潰しても生きなきゃいけないんだよ。
559名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:51:12 ID:gqUVBlLD0
>>553
もう正社員というのは、会社の重要な部分だけの要職以外、
必要がなくなり、ほとんどの作業労働者や末端労働者は、
非正規になってしまう・・。
かつ、企業の要職につける人間というのは、企業の限られた人間だけの特権になるわけだから、
ほとんどの労働者が非正規になると思うね。
今後は。

大企業の末端労働者は近い将来、一気に正社員の既得権益が失われ、非正規雇用と同じ扱われ方されていく気がする。
中小企業なんて、正社員でも非正規社員とほとんど変わらない扱いだから、
現状のまま酷い待遇は続くだろうけど・・。
560名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:54:02 ID:eq8aSzK60
>非正規で働こうとする労働者が多いからなんだよな・・・。

これは大ウソ。非正規しか仕事が無いからなんだよ。

>派遣禁止するというより派遣の地位を上げればいいだけなんじゃないのか?

これはトンチンカン。ウンチの臭いを消せばいいみたいな話だ。
派遣=非正規=地位が低い という意味なんだよ。
561名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:54:55 ID:gqUVBlLD0
>>557
派遣の地位を上げたり、非正規雇用の扱いを無くす様な事をすれば、
企業は海外に出て行くだけ。。
中国や東南アジア、南米、アフリカの労働力のほうが、日本労働者よりも、
はるかに安い賃金で働いてくれるんだからな・・・。
企業経営者は、最終的に企業の利益さえ出れば良いんだし・・。
労働者なんて、使い捨て程度でしか思っていない。
企業は、今、海外に進出しているのは、日本で経営するのが嫌になったというより、
日本人労働者切り捨てる為に、海外進出しているfだけだから。。


何の意味もないよ。。
562名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:55:18 ID:VKhAKZZrO
派遣の地位が上がるなんてことはないでしょう
そもそも派遣なんてそんなものだよ
一時的な繋ぎ、派遣でもキャリアが身に付きそうな仕事なら派遣を踏み台にして次に繋げる
どうしても派遣をやらざるえないならそれ位に割り切って考えるべし
派遣を何年も続けてても意味はないよ
563名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:56:03 ID:joZVjVEG0
では全ての人が企業になるしかないなw
564名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:58:52 ID:7RRpkffr0
中小も助成金が切れりゃボコボコ潰れてこれから非正規はますます増えるしな
高齢の非正規が切られればナマポになるだけ
非正規が増えて少子化も更に進んで破綻手前の社会保障もアウトだろうな
565名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:00:04 ID:/nuyh5/O0
>>563
その言い方はちょっと極端だけど合ってるかもね。
プロスポーツ選手のようになんとか契約を勝ち取るってのが
現場の一派遣者にも必要な考えになりそう。
566名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:03:13 ID:Z/QNRzx20
次世代派遣の請負形式の求人はチラホラ出てるけどな。

名前は違えど中身全く同じ派遣形式で、さらに請負だから
研修費用や厚生費用は一切出ない。
根本的に責任は全て労働者。

どんどん酷くなる搾取社会。
567名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:06:21 ID:gqUVBlLD0
まじで、大変な事になると思うね・・・。
ここまで労働者を蔑ろにされているんだからな・・・。

失業者だけじゃなく、派遣・フリーター・アルバイトも含めると、
かなりの数になるらしいし・・。
568名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:08:02 ID:ER/6MhPZ0
労働争議をしないといけないんだろうが、労働組合に力がないよな
みんなでストライキしてた時代もあったんだぜ
569名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:10:01 ID:gqUVBlLD0
まあ、企業経営者は、もう日本国内の需要は諦めていると思う。
なら、中国や東南アジアや、南米、アフリカだと、安い賃金で働いてくれるし、
そういう人たちを働かして給料渡せば、消費してくれるから、そこの国のGDPが上がっていくだろ?
そうすれば、物やサービスをその国で販売すれば、沢山儲けれるだろ?

もう企業関係者は、最初から、日本を見捨てているんだと思うよ。
570名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:10:35 ID:joZVjVEG0
多くの経営者の考えと労働者の考えに2世代くらいの違いがあるな
571名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:15:11 ID:eq8aSzK60
>次世代派遣の請負形式の求人はチラホラ出てるけどな。
名前は違えど中身全く同じ派遣形式で、さらに請負だから
研修費用や厚生費用は一切出ない。
根本的に責任は全て労働者。

オレのところにも先日、電話が来たよ。
派遣会社からなんだが請負でやってくれって言われた。
年金保険関係が無い分、表向きの給料は若干派遣よりは
いいけどね。
572名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:15:43 ID:Z/QNRzx20
今期最高益を叩きだしたあの日本の超大手企業、任天堂。
その売上げの9割が外国での利益で国内売上げたったの1割。
ここほど極端じゃないけど、どこもこれからは加速度的にこんな感じだろ。
573名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:19:00 ID:zhZ+ouT4O
ちなみに現在、男性の正社員が約2300万人、非正規が560万人位で、正社員がまだ多数派だけど、    一方的に正規→非正規に比率がシフトするだろうな。一旦落ちたら、ネズミ返しの様にはい上がれない社会だもんな。
574名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:20:15 ID:ZKpuPDEI0
>>572
任天堂は例外だろ
ポケモンは海外で日本以上に大人気で、今やトウキョウポケモンセンターは海外からのツアーに組み込まれるほどの盛況ぶりな訳だしさ
575名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:21:48 ID:gqUVBlLD0
>>572
そうだよw
大企業は、もう日本での需要と供給には期待していない。。
これから、発展していくであろう、中国や発展途上国に目を向けている。
ここの人々は、安い賃金で働いてくれるし、消費意欲も凄まじいからな。
中国が良い例だろ?

だから、お客さんも、相手が日本人から発展途上国の人々が主流になってくる。
もちろん、アメリカや欧米への力も注ぐ。
日本で需要が、大きく上がらない限り、無理だろう。
だけど、日本での需要は伸びることはない。なぜなら、非正規雇用が増え、日本人の所得が急激に減っているから。
日本国内で需要を増やすには、日本人労働者の待遇を良くしないといけないが、その願いも適いそうにないからな。
576名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:25:25 ID:gqUVBlLD0
>>573
今は、まだ非正規社員での雇用が本格的に始まって、まだ日が浅いからね。。
今は、圧倒的に正社員が多いが、今後はどんどん正社員率が減少していく。。

しかも、今年の新卒の内定率がかなり減り、逆に団魂世代がどんどん引退していくからな。
ここ数年で一気に、非正規雇用者が増えると思う。
しかも、就職氷河期世代(28歳ぐらい〜38歳くらいまでの)は、完全に見捨てられている気もするし。
577名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:27:10 ID:eq8aSzK60
だから、もう日本は終わっているんだよ。
結論出ただろ。

解決方法は1つしかない。
雇用制度を1度リセットして、全てフラット化することだ。
正規とか非正規とかの区別を止めることや新卒一括採用とか全部止めて
入社退社を自由にして成果主義を導入するしかない。
578名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:30:29 ID:gqUVBlLD0
>>577
そうなれば、ますます格差社会になるぞww
企業に好かれた人間や気に入られた人間ばかりが、出世し、
気に入られない人間は永久に下っ端。
成果主義というのは、仕事できるか出来ないだけで判断されないからなw

それこそ、めちゃくちゃになるwとうか、今よりも酷くなる。
579名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:32:59 ID:joZVjVEG0
まあ結局はなるようにしかならない
580名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:33:04 ID:O8TIeI1c0

常日頃から2ちゃん工作していた朝鮮人たちがキムヨナの審判買収工作をバラされた
腹いせに2ちゃんを一斉に奇襲しサーバーダウン!
 ↓
実は2ちゃんサーバーはアメリカにあった!
 ↓
しかも米軍や米政府機関も利用するデータセンターだった!
 ↓
アメリカも甚大な被害を受けついにFBI出動で朝鮮人ガクブル!
 ↓
なぜか毎日新聞が「2ちゃんサーバーがアメリカにあったなんてズルいニダ!日本に移すニダ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267937419/l50
 ↓
常日頃から2ちゃん工作していたのは朝鮮人だけでなく反日の毎日新聞もという証拠か!
今回の2ちゃん攻撃に毎日新聞も参加していた!?

>あるユーザーに対する攻撃によって、別のユーザーの
>業務に支障が出るのは問題だ。

日本人のユーザーだけに支障が出るようにすればいい、日本への攻撃自体は問題無し、という
異常な論理wこのクソ新聞は過去にこんな騒動も起こしていた!w

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事に要求 【動画有】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1162128537/
581名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:36:18 ID:ZKpuPDEI0
みんなヒマなのか長文多すぎw
582名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:37:39 ID:eq8aSzK60
>企業に好かれた人間や気に入られた人間ばかりが、出世し、
気に入られない人間は永久に下っ端。
成果主義というのは、仕事できるか出来ないだけで判断されないからなw

お前、本当の大馬鹿だな。
それでグローバルな企業間競争に勝てると思うのかよ。
仕事が出来る奴を出世させて使わなきゃ競争には勝てないんだよ。
そんな常識も知らないとは、お前、幼稚園の年長組だろ。
583名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:38:41 ID:QjrOUQXE0
待ち時間がひどい
584名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:39:23 ID:KgJxIxLr0
>>582
おまえ…さては樹海に行く気ないな!いいことだ!
585名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:40:13 ID:gqUVBlLD0
>>582
別にそれだけじゃないと思っているが、そういう事例も増えると言いたいだけだ。
能力ある奴でも、成果主義で評価され無い可能性が増えてくるといいたかっただけ。

なんで、こう単調な考え方なんだ?
586名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:41:17 ID:zhZ+ouT4O
同一労働同一賃金とか、雇用の質の改善は勿論必要と思うけど、今の仕事の無さって、(中国に工場移動したり)凄い閉塞感あるよね。 雇用生みそうな産業って介護以外あるのかな? 
587名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:41:20 ID:ozJ7FlGx0
空求人が多いような・・・
ハローの職員も忙しいのでキレぎみだよ 横浜のあたりw
588名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:43:14 ID:joZVjVEG0
新たな産業が興ることに期待するしかないんじゃないw
589名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:45:15 ID:/nuyh5/O0
>>584の優しさに泣いた。
590名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:46:16 ID:JNpG2Hs+0
夢も希望も無い時代になっちまった
591名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:46:45 ID:UlEkMu6r0
>>582
真の成果主義ってのは存在しないわけだ。
かのアメリカだって上司のゴマスリで上にあがっていく。
まあ、ゴマスリも職能の一つと言われたらそれまでだけど。

んで、>578が言いたいのは日本式成果主義はアメリカ以上に欠点だらけで
とても”成果を上げている有能な奴”を公平に判断できるものじゃないと
いうことじゃないかな?
wikiの成果主義のところにパナだったかNECだったかの成果主義の超失敗例
が書いてあったから見てくるといいよ。
592名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:46:53 ID:yyJ29HDH0
>>522
2ちゃんに自殺宣言したり、自殺方法聞いてほんとに逝っちゃった奴、意外といるぞ
593名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:48:11 ID:/nuyh5/O0
>>592
自殺宣言した後に>>582です。
594名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:49:02 ID:ORHWfL00O
ハロワで求人表を見て、直接、企業の採用担当者に電話しようと思うが、職員から電話してもらうより、本人からの方が印象良くない?
595名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:49:18 ID:ad/eEcb50
製造業は枯れて行く産業であって将来性薄いと思うよ
もう海外に行きたければ出て行ってもらって
博打みたいなものを新たな産業にした方が良さそうだけどな
596名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:49:33 ID:gqUVBlLD0
>>593
519で自殺宣言しているね・・。
597名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:54:35 ID:gqUVBlLD0
>>595
それは良いが、果たしてその新たな産業だけで、日本の経済が回っていくと思う??
仮に、大多数の企業が海外に進出していったらの話だが・・・。

そうなっても、日本は良くならないよ。。日本の経済力を支えてきた企業が海外に行ってしまっているんだからな・・。
新しい産業一筋で、日本がどうにかなるのなら良いが、日本は物作りや技術しか売りに出来ないし・・・。
しかも、資源がない・・。
益々、日本のGDPは暴落し、物が売れなくなれば、
企業は日本で経営が維持できなくなる・・。
仕方なく、海外に出て行ってしまうだろう・・。海外に出て行くしか道が残されなくなるから。。
その新たな産業が、他のすべての業種に追い風を導いてくれれば、良いが・・。
598名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:55:03 ID:eq8aSzK60
>おまえ…さては樹海に行く気ないな!いいことだ!

すまん。
3000円の牛肉と生卵2つとフルーツケーキを食ったら
元気になっちまった。
延期するわ。
599名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:57:15 ID:ZKpuPDEI0
>>592
な?
600名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:57:38 ID:MlgVnAKf0
フジみてヤル気なくなった・・・
601名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:57:59 ID:yyJ29HDH0
>>575 >>586
もう大手は中国での生産は撤退しだしてるよ。人件費急騰中。
中国の人たちってスト起こすし。
大手の中国工場で今までより給料上げて正社員求人出してもほとんど来なかったらしい。

またミクロマンマクロスの奴が来るなw
602名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:58:23 ID:ER/6MhPZ0
グラはいいよな
誰に言ってんの?
ゲハでやれ


って流れになってきてる
603名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:00:21 ID:yyJ29HDH0
>>594 何度かやったことあるけど「ハロワ通してください」と言われたよ。
派遣だけはそれでよかったなw
604名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:01:05 ID:gqUVBlLD0
>>601
今は、中国から、東南アジアやアフリカに向けられているよな・・・。

なんか、イナゴの大群みたいだ・・・。
どんどん、世界各地で、ビジネスと成り得る地域を掘り探り、ちょっと行き詰りそうだなと思ったら、
すかさず別の地域に向けるw

もう日本国内だけににとってはデメリットしか残らないと思うけどな・・。
企業も次第に消耗して来ると思うし。
605名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:03:29 ID:F6tVRWIT0
もうオワリだろ
死にたい奴はさっさと死んだほうが苦しまなくていい
606名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:03:57 ID:/nuyh5/O0
>>604
>どんどん、世界各地で、ビジネスと成り得る地域を掘り探り、ちょっと行き詰りそうだなと思ったら、
>すかさず別の地域に向けるw

この考え方は古代からあるからな。
侵略とか戦争の歴史と同じだろ。
607名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:04:03 ID:gqUVBlLD0
>>603
派遣なんて、ハロワ以外に雑誌や新聞やチラシでも腐るほど、求人募集しているからなww
ハロワで就活している求職者をも、獲物にするつもりだよ。

まあ、ほとんどは、ハロワ通してくださいと言われるだろうね。
ハロワ通す事で、助成金とか貰える制度があるし。
例えば、トライアル雇用とかw内定した求職者には関係ないが、雇えば企業が助成金を受け取れるシステムw
608名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:04:15 ID:ad/eEcb50
>>597
出てけば円安になると思うから残った製造業がウハウハだったりしてな 
ああそれと技術て言うけど海外に工場を出せば自然と技術はバレルからなw
609名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:07:01 ID:eq8aSzK60
アホだなあ。
大企業に勤めたこと無いから分からんのだろ。
現実問題として大企業は既に成果主義なんだよ。
当たり前だろ。出来る奴が出世して仕事しなきゃ、とても世界で戦えないんだよ。

オレが言っているのは、無能な正社員まで高待遇で養っていること=
有能な非正規を奴隷のように使っていることによる企業内競争の弱体化だよ。
正規・非正規の区別をとっぱらって企業内で激しいサバイバルをやらせる。
それで成果を出しているやつには高給を支払いダメな奴は低賃金でいいんだ。
例え入社20年以上のベテランでも成果を出せない奴は低賃金にする。
こういうのを真の公平な成果主義というんだよ。
610名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:07:53 ID:gqUVBlLD0
>>608
もうすでに、バレまくっているし・・。

しかも、今はトヨタショックみたいに、日本企業をバッシングする動きが出てきているのが、恐ろしいな。。
散々、技術盗まれて、用なしになれば捨てられるのと同じみたいに・・。

日本のメリットが、世界に通用しなくなった時が、本当の日本の終わりなのかもしれない。
611名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:10:11 ID:w75z/h690
景気悪化の結果起こるのは
国内での支持を高めるために
外国に攻撃的になることだからな

これがいろんなところで起こって
戦争になる
それで武器の売買や人口調整、破壊が起こり
経済活動が活発化して景気は回復する
612名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:14:15 ID:/nuyh5/O0
>>609
おまえバカだろ。
雇っている以上は企業になんかメリットがあるからなんだよ。
あと雇用は有能か無能かで判断するんじゃない。
有益か無益で判断するんだ。
だからコネ入社とか存在するんだ。
613名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:15:06 ID:gqUVBlLD0
>>611
まあ、例え戦争になって日本が焼け野原になっても、
第二次大戦終了後のような経済成長になる可能性はないだろうね・・。
あれは、日本は色々運が良かった要素が高いし・・・。
特需景気をはじめとして勤勉さ真面目さ、技術で、経済成長とげたけど、
それと同水準の力は日本以外にも沢山の国が持つようになったわけだし。。
日本は、おそらく貧しい国になる。
614名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:15:49 ID:htibyDuQ0
今日の流れはいつもと違うなオイ
615名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:16:30 ID:/nuyh5/O0
みんな暇なんだよ。
616名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:16:56 ID:F6tVRWIT0
それもいいんじゃね?
617名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:17:46 ID:KgJxIxLr0
無職も日曜は暇なんだよな。働いてる人は見落としがちな事実だが。
618名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:19:53 ID:mZQDP1HX0
>>594
ハロワ通さないと貰えるもんも貰えないからな。
直で喜ぶのはブラックだけ。
619名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:21:25 ID:ad/eEcb50
>>610
日本の技術を守りたいなら海外では工場を出すのを控え
外国人労働者を入れるべきではないけどね
しかし企業は真逆の事をやったからな
620名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:22:42 ID:zhZ+ouT4O
ここの住人の方が、「子供手当で景気回復〜」とか言ってるどっかの政党より、国を憂いてるのな。 

621名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:23:41 ID:ZKpuPDEI0
>>594
中にはハロワの紹介状必須ってとこもあるから、職員通した方が無難
622名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:23:55 ID:w75z/h690
>>613
不謹慎だけれども
焼け野原になるともうものを作るしかないから
景気は良くなるんだ
基本的ニーズを満たすものすらなくなれば
それを作る必要がでてくる

イノベーションって言葉も聞くだろ
あれだって
既存のものを淘汰する破壊力によって
需要を作り出してるんだ

破壊=創造

デパートが古いものを買い取ってお金を渡して
新しいものを買ってもらうってのをやったけど
あれは破壊と創造のメカニズムをうまくいかしてたんだな
623名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:23:55 ID:joZVjVEG0
愚痴に近いけどな
624名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:23:56 ID:/nuyh5/O0
だって国民目線ですからw
625名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:24:54 ID:KgJxIxLr0
ようし、無職の力を合わせて大地震をおこそう
626名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:25:03 ID:snAU8Eq00
国なんてぶっちゃけどうでもいい
いまの自分を憂いてる
627名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:26:18 ID:F6tVRWIT0
>>620
当たり前じゃん
生死がかかってるんだから
これで無関心だったら相当バカ
628名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:30:27 ID:f0DgM9p60
辛い辛いと言われている印刷業界に明日応募してみようと思います
面接までいけたらいいんだがなあ…
629名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:32:39 ID:w75z/h690
>>625
そういう意味じゃないんだが・・・

ただものがあふれて消費が減ると
労働者は働くことによって賃金を得れるので
賃金を得る手段がなくなってしまうんだな

で働かないと生きられないから

すでに十分持ってる人は価格も下がりいいことだらけなんだが
ないひとにとってはさらに安く買い取られることになって
大変になると

自給自足で暮らせるなら関係はないのだが

分業化されて生産効率が高まった反面
分業にはマッチングの難しさがでてくるので
このメカニズムがうまくきかないときもあるんだな

このフロー・ストック・分業・生産効率・マッチング・破壊・創造
難しいねえ
630名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:33:03 ID:ad/eEcb50
国民目線もなにも選挙で国民が投票するから
国民目線だよ それを裏切ると直ぐに政権交代になる
631名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:37:07 ID:zhZ+ouT4O
俺的には、沖縄の基地移転の話ばかりやってる事に違和感あるんだよね。   今全力でやるのがそれかい!!って。
632名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:44:23 ID:ad/eEcb50
>>631
本来なら失業者が最優先だろうな
「一日も早く生活の土台作れるようにすることが、政治の責任である。普天間基地は逃げない、そこにある。しかし、失業者は明日をも知れないではないか」
ぐらい話しをして欲しいな
633名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:49:13 ID:zhZ+ouT4O
「命を守りたい!」って、声ひっくり返しながら言ってたけどな。
634名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:53:10 ID:ozJ7FlGx0
確かに失業問題は話題にならんなw
普天間問題でこじれると国民新党が離脱するから
鳩山内閣自体が先に進まなくなるw
北海道の小林議員も辞職して民主党の議席は一個ヘルw
635名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:55:57 ID:ad/eEcb50
まぁ実際の話、共産党の力が
ある程度大きくないと見捨てられるのかもな
636名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:59:25 ID:w75z/h690
共産とか公明は
生活保護を安易に拡大させすぎて
財政破壊行為を行ってるよ

本当は最低賃金から税金など控除したあとの金額以下に
生活保護費の水準を抑えなければならないのだが・・・

労働者のための党とかいってるが
実際は何もしない人に大量にお金を与えるシステムに加担して
労働者への負荷を高めている
637名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:06:01 ID:VUYAB5wT0
安易て役所で選別してる担当の責任だと思うけど
638名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:08:05 ID:kdeH3ouR0
>>637
こういうことがなぜ起こると思う?

【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、
高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254646835/
【社会】「私たちに何が必要かを考えてほしい」 毎月24万の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円、食費5万円)★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256568392/
639名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:09:34 ID:F0IGAODi0
>>636
なら余計に必要だよ
共産党が生活保護で突っつけば
出したくない政党は仕事を作るしかないからな
640名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:09:44 ID:KG/UQLKS0
>>638
はぁ…俺なんかも一生月給24万いかないことを覚悟しているというのに。
641名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:10:46 ID:6WiIq4370
>>636
高齢の非正規がナマポを受給するケースも多いからな
年を取って派遣の雇用すら無いんならナマポを受けるしか無いしな
642名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:13:10 ID:kdeH3ouR0
はっきりいうと財政がやばくなればなるほど
共産や公明には消えてもらわないとまずいことになる
643名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:14:10 ID:RxMkQ7dp0
こういう少数派や今から生まれて来る人の命を助けたい訳で
現在無職の人はどうでもいいんじゃね?
俺もそれはそれでいいけど、こぼれてしまった人はどうすればいいんだろう
株価だって日本だけが落ち込んでるしw
644名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:14:38 ID:r5MWDpTPO
国が衰退して、みんなが貧乏になるんなら、諦めもつくんだが、公務員なんか高い給料の上、年金も最高で月30万だってな。    武士と水呑み百姓くらい身分が違うな。    
ギリシャみたいに暴動起きないのが不思議だ
645名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:14:51 ID:F0IGAODi0
誰かさんは「フリーターこそ終身雇用」とか
思いっきり話してたからな 自分の話した事には責任を持ってもらいたいね
646名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:18:25 ID:RxMkQ7dp0
日本でまともな暮らしというと
マンション、一軒家、核家族、車、日曜に家族で旅行だったけど
もう無理だね
安アパートと電車の定期、コンビニのラーメンがこれからのステータスになるだろう
647名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:20:38 ID:XSKGnVuh0
アパートはまだまだ家賃が下がると思う
募集条件見て払える価格じゃないからね
648名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:22:09 ID:KG/UQLKS0
「正社員でいるとリストラや定年がある。フリーターのような立場なら本当の意味一生涯の終身雇用が可能だ。
だから今は不安定と言われているフリーターが安定した働き方になる。」

↑何十回改めて読んでも全く意味不明だな。
649名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:24:48 ID:r5MWDpTPO
それケケ中?
650名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:25:09 ID:8qfsgCpy0

ハロワの話しようぜ
 
651名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:26:50 ID:Ozgt0SvU0
今日の新聞チラシはどうだった。
オレは1つだけ応募するよ。

じゃ、明日からまたハロワ通いだ。
早く寝ようぜ。
652名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:28:00 ID:g9C4NLRw0
ハロワ企業の低賃金で退職後に生きれるか、親の面倒を見れるか、
その前に家庭が持てるか(容姿の問題以外)
移動手段が徒歩かチャリだけか、毎日もやしやパンの耳じゃないか

653名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:28:07 ID:Tn2kGV+e0
ハロワの話か・・・良い事一つも思いつかんからな
あれなんのための役所だろ
654名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:29:01 ID:KG/UQLKS0
>>650
最近俺の通ってるハロワが、長い時間待ちに配慮したのか就職関連本をラックに設置したが、
なんか新卒向けの書類・面接対策本ばかりで微妙にニーズに応えてない。以上。
655名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:31:55 ID:5mJzLRGg0
>>653
ハロワ職員の為の施設。
656名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:32:40 ID:Tn2kGV+e0
今、人大杉になったぞ
失業者何人居るんだ
657名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:35:11 ID:QOEVBID40
>>656
350万ぐらいじゃね?
658名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:38:04 ID:0oacjBy80
>>601
きました^^

>>575
どこぞのバカが狂ったようにTVでききかじったような陳腐な
話をたれ流してんなw今から学校でも通ってまともな知識つけたほうがいいぞwww

非正規で雇ったほうが利益が上がるwww
コストカットだハゲwww準利は増すがなwそんなもんやむなくだろうが
できるだけ効率化してるだけ、どうでもいい仕事は派遣にまかすよ、おまえたのむw

おまえの今の状況で成果主義って自殺志願者か?w
新卒の一括採用は企業を長期的な意味で強くするんだよ
適当な採用してる中小はバカなだけ、中小でもいいところは
退職者も少なく、人材がちゃんと育っていく
非正規雇用が増えて日本の需要が大きくならない?
その前に少子高齢化が原因だろうがwww

おまえ自分が能力あるのに認められない><
とか思ってんだろwww
誰でも思いつくようなことキリっと言い放って、底がしれてるwww
なんで、こう単調な考え方なんだ?じゃねーよwお前の脳みそが単調w

日本の企業が海外に行って・・・www
なんで、日本の企業が海外に本籍おくんだよwwwwwwww
海外に工場を置けばいいじゃねえかw
大丈夫?GDPは輸出もふくんでまwすwよw物が売れなくなるとか関係なwいw

日本のメリットwww変な抽象化しないでください、臭いw技術でいいだろ文面的にw

大戦後の貧しい日本の成長力と、今の日本の成長力比べんな
日本は成熟しきった、それだけ。大きな転換点にある。それは間違いない
659名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:55:57 ID:RxMkQ7dp0
長い
文汚い
660名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 01:04:15 ID:zo/Aanqx0
リストラを安易に始めたのがそもそもの始まり。
派遣規制緩和は火に油
661名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 01:07:56 ID:JOQMMWfZP
「樹海」行は松本清張が小説で「死を決意し、樹海へ入っていく」、そういうエンディングを書いてから、自殺行のイメージが定着したものらしい。あそこにいくと、世の中からきれいに消滅するというイメージができた。
が、現実にはかんたんに死ねない。
東尋坊へ観光にいったことがあるが、さすがにあそこから落ちれば一発で死ぬな、そう実感した。ほんと、イチコロだと思う。

なんにいても死んではいけない。
いやでも、だれでも死ぬのだし。
死ぬまで生きれば、どんな人生であれ、みな合格だ。
662名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 01:09:56 ID:yVpyJDLhO
書類はどのくらいの確率で通る?
俺は5〜6社で一通いくかって感じなんだが…
663名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 01:12:44 ID:0oacjBy80
>>659
何個もレス付けたくなかったの
新着見たら100件以上レスあってそのうち20もうってんだぞ?
間違えて他の人のレスまじっちまった、スマソ。
あと批判の矛先も仮定の話にいってしまってるな。
どっちにしろ書き込みすぎだksg
そして単なる煽りみたいになってしまったのは不覚。
こいつが何を言いたいのか分からん
とりあえず、>>569
日本の企業が海外で得た所得はGDPにプラスで含まれる
お前の理論通りなら国内のGDPも増えて、日本国民が消費を増やすなw
日本の正規社員の給料になるからな。
>最初から、日本を見捨てているんだと思うよ
ほんとにそうか^q^?
664名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 01:16:31 ID:0oacjBy80
>>663
ごめんGNPね、まあ国内生産だけで日本経済を図るのは非現実的だから
わかったと思うだろうけど
665名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 04:41:14 ID:cW7C4KsA0
この前紹介してもらった所
このご時世で珍しく書類選考なしで面接だったんだんで、
嫌な予感はバリバリしてたけど今は文句いえないので行って来た。

案の定むちゃくちゃだった。
こちらの人物・経歴にまったく興味関心がないようで
おれについては何も聞かず一方的に会社の内容話してた。
まあ嫌な態度とかではなかったが
予想通り求人票と食い違うところが多々あり。
666名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 06:33:56 ID:Ozgt0SvU0
>非正規雇用が増えて日本の需要が大きくならない?
>その前に少子高齢化が原因だろうがwww

ほんと馬鹿だな。
少子化の原因が低賃金不安定雇用の非正規労働者の急増なのに。
逆なんだよ。
667名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 07:12:24 ID:PAVXq1EZO
お前ら、月曜の朝ですよ。早くハローワークに行きなさい。
668名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 07:35:20 ID:TWXOMx4T0
職安で仕事を探すような奴は何もわかっていない。
669名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 07:38:27 ID:3KX2jWvN0
  \       //: : : : : : : : /: : : :: : : :-= 二._/    /
.     \    //: : : :/: :/|: ;ハ:\: 、 : : : <´/    /
 \    \ 厶:-:ァ: :./レ'⌒ j/  \ト、}\:ヽ: : \
   \    '{.: :/ : / .,,.__`    ´__, /ヽ}∨ ̄  /
        ∨ イ |:〃゙ ̄`     '⌒ヾ{ : :j/    /  今日はバイーンなんだよっ!
     ヽ   マ:j! ´´´      ´´´ ; : /   /
          Y }   /  ̄ ̄}   j∨    /
        ∧  ./:ハ.   {     ,′ 人:ヽ.  /
.      / ∧ /:/ 丶、 、_ノ  /  \`く\
  ___/_厶/; '   \_}>ーr<      >:ー-=:ー‥ ニ二 : 丶、
/-─ァ──: ‐ヘ    .}|丶、 ヘ.     / /: : : : : : :\    `ヽ: \
/: : /: : /: : : :∧    !|    ヽ  ′/ : \: : : : : :.\     \: ',
.:/: : /: : : : : : : :',   /{_    _)、{ /: : :\ \ : : : : : \      )ノ
: : :/′: : : :/: : ∧ /   {>ッ<}  ∨: : : : : :\: \: : : : : :\  ´
:/ / : : : /: : : :/: :ト′          Y: : : :'; : : ヽ: `丶: : : : : ヽ
  /: : :/ : : : : /: :/.';            }: : : : i: : : : : : : : \ : : : :i
. /:.:/: : : : //: ;.': : !   .:::::.:.    .:::::.:.;′ : :│\: : j\ : : ∨\|
/ :/: : : : / .//: : :│=-          〈: : : : : ! ハ: :|: ヽ: : i
: /.: : :/ /´/: : : : } _        {: : : : :/ /: : i:│   ';.│
/|: : :/     /: : /: :ノ          │ : : / /:/ |:ノ    j:ノ
670名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 07:47:31 ID:gTL9R61M0
募集広告の時給戻ってきてるな
1400円1300円ざらだよ 派遣だけどねw
671名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 07:55:11 ID:nF+hDXi6O
一週間前から介護の職に就いた。
お年寄りの糞尿世話は楽しいよ。
臭い匂いのカレーだと思える様になった。
基本給16万、夜勤手当3万、残業手当1万4千円。
賞与2回。
夜勤時は、若いお姉さんとトーク出来るし最高。
28なる兄ちゃんは、夜勤時、22才の姫とトイレで一発かましてる。
36なる俺は、タバコ1箱で見張り役を頼まれる。
15分でタバコ1箱、いい仕事だよ。
無職の皆さん、仕事は選ばず、楽しく働ける会社が1番と思います。
頑張ってね。
672名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 08:18:53 ID:b9ZP2N+v0
派遣なんだけど3週間ぐらい前の求人広告に一度出て決まったのか出なくなり
昨日の広告見たらまた同じ求人が出ていた
これってどういうこと?
673名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 08:32:38 ID:N4X9JlEU0
すぐ辞めたんだろ
674名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 08:33:33 ID:Ga82/q0k0
>>672
いろいろ推測は可能だが、求人先に照会するのが確実だろうな。
675名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 08:35:06 ID:WZxBnunB0
さぁ新しい周の始まりだ!
今週こそ新しい人生の一歩を踏み出そうぜ!
行くぞ、みんな!
676名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:23:38 ID:g9C4NLRw0
今朝の日テレスッキリで樹海の自殺者保護パトロールを取り上げてた。
こういうのは昔からテレ朝がよくやってたんだが。

3年連続自殺者数3万人超で、自殺者数推移グラフが出てたんだが
平成8年からグンと急上昇してた。まさに俺の高校卒業時期だった。
初代氷河期世代を救ってくれ
677名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:35:34 ID:Oq2SZ4ZK0
今日の予定
ハロワ申込11時から設立60年の13人の機械卸会社、給与20-30マソの営業面接。30分らしい
13時からはリクナビの中堅の薬品会社の医療・介護食品のルート営業の試験
こちらは契約なのに13-17時と長い。面接・筆記・作文らしいが契約社員なのに長い
4時間も拘束の試験なんて公務員くらいだろうに
678名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:40:14 ID:jP18SN2x0
人選がきびしいな・・・そのほうが待遇いいのでは
ブラックは悲惨w
679名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:42:11 ID:Nrx59dRy0
今日ハローワークで求人募集してる会社に電話かけたら、企業に電話するのが
久しぶりなので、ボロボロだった…。
書類郵送して書類選考だけど、すでに落ちた気分。
電話で経験問われたし(未経験です)…。
680名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:45:14 ID:g9C4NLRw0
ハロワ通せ
681名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:45:54 ID:Oq2SZ4ZK0
>>679 はろわ物件の『経験者優遇・業界経験者優遇』は必須な事が多いです。
    だから紹介状貰うときに職員にきいてもらったほうがいい。
  
682名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:47:24 ID:TWXOMx4T0
>>676
ネットの普及と関係がある。
683名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:52:49 ID:Oq2SZ4ZK0
ハロワ求人て企業HPもないし情報すくないから面接余計緊張するなぁ
今日いくとこは「創業から長く営業されているところに興味をひかれてきますた。」
とかいっとくかな。
684名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:55:35 ID:ZQiKdJ7/O
国試浪人はどうすればいいかな?毎年、医療福祉系の学校では現役時に国試に合格できずに就職できない人が結構でますが、夢あきらめて違う仕事を求めてハローワークいきますか?それとも人生あきらめますか?はたまた、受かるまで国試浪人しますか?
685名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:56:56 ID:Oq2SZ4ZK0
>>684 自民党の谷垣なんて34歳で司法試験ようやくうかったらしいねぇ。
     小沢はあきらめて大学はいりなおしたとか。金もちはいいよねぇ
686名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:01:38 ID:g9C4NLRw0
>>682
ネットはその当時浸透していないぞ
インターネットって何?の時代だ。iモードも登場してない時代。

687679:2010/03/08(月) 10:02:45 ID:Nrx59dRy0
>>680-681
その求人をハローワークで見つけたのが土曜日で、企業が休みだったんですよ。
それで今日、改めて自分で電話するということで、話がまとまって…。
ちなみに求人票には、経験は問われてませんでした。
まあこのご時世、経験者が多数応募してきてるのだろうが。
688名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:04:18 ID:Oq2SZ4ZK0
WIN95が平成7年だから間違ってもないかな
689名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:08:23 ID:Oq2SZ4ZK0
なんか今日2件もいれなきゃよかった。ごはんたべたら眠くなってきた
これはまずい
690名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:09:41 ID:TWXOMx4T0
情報がありすぎると先が見えてくるんだよ。
691名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:34:34 ID:Oq2SZ4ZK0
ほんじゃ 採用試験2件いってきます ノシ
692名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:35:40 ID:KG/UQLKS0
>>691
いってら!俺も午後の面接に備えて部屋の隅でガタガタ震えとく。
693名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:37:10 ID:D9Hpz+mRO
いくつか興味のある職種に応募してるとしないといけない妥協が
効かなくなるな。
694名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:44:59 ID:9FHXovb20
鳩山大不況だね〜

中国も上海万博が終わるとバブル崩壊すると言われてるし、

これからますます景気悪くなるからねーーーー

お前らが民主党を選ぶからだよボケ
695名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:45:17 ID:efajUyHS0
妥協って難しいよな。
696名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:46:15 ID:g9C4NLRw0
だからネットじゃないよw 
697名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:48:19 ID:9FHXovb20
>>656
人大杉??

お前専ブラ入れてないで2ちゃんなんかやってるの?
698名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:51:58 ID:9FHXovb20
日本人自身が日本をどんどん悪くしてるからね〜

トヨタバッシングもするしw

法人税1兆円払ってるの知ってんのか?

日本で数十万の従業員抱えてるの知ってんの?

699名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:54:26 ID:g9C4NLRw0
アメリカが政治絡みで過剰にバッシングしてると報じてるけどな
700名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:01:38 ID:9FHXovb20
>>699
そらGMやフォードなどの車が売れれば売上アップでウハウハだからね。

それともう一つトヨタの電子制御ブレーキシステムが知りたくてブレーキって騒いでるんだろうな。

盗まれたらトヨタ終りだ。

俺の人生はもっと終わってるけどwww

701名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:06:37 ID:9FHXovb20
ハロワ行ってきます。

皆頑張ろうね。
702名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:09:05 ID:tsJMVe7e0
おまいらおはよう(´・ω・`)
午後からインストラクターの求人に応募してみようと思う

GMの大株主は米政府って言ってたぞ
そんな俺もトヨタのしてきた事は許せんが、ここまで
日本国企業を叩くのはどうだかなぁと思ったり。
703名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:19:57 ID:Ga82/q0k0
>>698
>法人税1兆円払ってるの知ってんのか?

法人税1兆払うのはすごいな。さすがトヨタだ。
ざっくり言っても3兆もの課税所得があるわけだからな。
輸出戻しで消費税還付しなくてもいいじゃん。
704名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:21:30 ID:pk6TihgV0
この前ハロワに初めて行った。怖くてすぐ帰ってきてしまった・・・
今日また行くんですが、最初は受付に行ったほうがいいのですか?
パソコンは使ったほうがいいのでしょうか。
705名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:28:16 ID:Ga82/q0k0
>>704
雰囲気に飲まれるな。受付に行け。
求職申込の用紙に職歴等必要なことを書けば、
ハロワカードをくれる。それから、PCで検索だ。
706名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:29:12 ID:N4X9JlEU0
>>704
数少ないパイの取り合いだってのに呑気な話だなw
とりあえず、受付行って登録しろ
検索はその後だ
707名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:35:47 ID:pk6TihgV0
>>705
詳しく有難うございます、今日は頑張ってみます。
この前は本当にたくさん人が居て・・・。
頑張るぞ!!!
708名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:37:38 ID:pk6TihgV0
>>706
リロってなかった・・・
うん、なんだかごめんなさい
有難うございます。行ってきます
709名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:42:00 ID:N4X9JlEU0
>>708
いや、こっちも言葉が過ぎた。スマン
今はちょっと良い求人があれば良くて数十倍、場合によっては3ケタまで行く事があるから気をつけてな
お互いがんばろうぜ
710名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:50:49 ID:BOHDk5+L0
よしハロワ行く準備するか
にしても今日は冷えるな
711名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:55:42 ID:QmfZj3lP0
>>707
ハロワは本当に恐ろしいところだよ
いつ暴動が起こってもおかしくない雰囲気

でも万が一ハロワで刺されても自己責任だと思うぜ
殺気だった奴ばっかだもんな
712名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 12:15:22 ID:g+CtFc9h0
>>563
大昔はそうだったからな。
雇われて働くってのが普通になったのは近代化が始まってからでしょ。あまり詳しくしらんけどさ。
これからは、給料は自分に払うくらいの感覚持たないといけないだろうな。
いつまでも、給料はもらうものって感覚でいてはいけないかもしれない。
713名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 12:19:40 ID:BOHDk5+L0
今日寒い
外に出るのが億劫
714名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 12:25:55 ID:b52dUzts0
年金定期便がきて激しく鬱。
今のままだと年23万wしか貰えないらしい。
来週32になるんだけど12年のうちまともに払ってたのは6年位だから
仕方ないのかもしれないが。(あとは未納か全額免除)
今から真面目に働けば年金額って増えるのかな…。
715名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 12:30:20 ID:BHbXAThT0
>>714
それはあくまで算定額で、最低25年払ってないと貰えないよ
51歳までちゃんと払い続ければ月6万貰えると思う
716名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 12:33:15 ID:HUZ1rp5NO
もうすっかりハロワの人に名前覚えられたよ
717名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 12:35:01 ID:8qfsgCpy0
きょうの健康 家族・友人をうつ病から守る 13:05〜
福祉ネットワーク・選 アンコールシリーズ 自殺と向きあう 13:20〜

スタジオパークからこんにちは
▽女優倉科カナ・ウェルかめヒロインの10か月!▽特技は
718名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 12:51:46 ID:q4NkdQe70
無職のイライラのせいか、最近酒量が上がってるな…。
ちょっと控えよう…。
719名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 12:57:45 ID:KG/UQLKS0
>>718
その問題は酒の量を増すことでもクリアできるな。
720名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 12:58:13 ID:Pa5yFXJ00
だるい
721名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:04:00 ID:lNZeJ3ir0
医療法人社団けいせい会 東京北部病院から連絡ないどころか
マイナビで募集始めやがった、何なんだ
722名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:08:02 ID:2xW9/ZOX0
酒の力を借りるって事で
723名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:18:07 ID:hKhNhsaR0
>>714
32なら支給年齢75とかだろ
年金も既に破綻手前なんだから支給年齢が伸びて支給額が減るだけ

724名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:23:24 ID:KbL/lxOx0
JALの企業年金が、普通の会社員の給与より金額多くて話題になったけど、
厚生年金だけではなくて、上乗せで厚生年金基金、企業年金がある会社を
選ぶと老後には吉かもな。
725名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:27:20 ID:efajUyHS0
銀行に行きたいんだけどまったく求人がないな。
金融であるのは生保、先物、消費者金融ばっか。
726名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:29:58 ID:fBDb9wVe0
>>724
ハロワでそんな福利厚生が手厚い会社が求人してるわけない罠
727名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:32:43 ID:7No4i66H0
ハロワで厚生年金基金に加入している30人位の小企業を見たことがある。
あとわけありの賞与11ヶ月の求人も…。
728名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:42:48 ID:B/cA5SBqO
訳ありって何だ?
指一本とか?
729名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:52:49 ID:D9Hpz+mRO
>>718
気をつけないといけないストレスの溜まり方で
自己にかかるストレスという圧力の度合いを判断出来てない
人に現れる症状の典型的なものみたい。

固っくるしく言わなくてもストレスと酒は結び付きやすいけどね。

問題は冷静にストレスを認識して向き合えるかどうか。

金があるなら旅行もいい、外食もいい。
なければ数日間完全に就活から離れる時間を作る。
一切考えない。
730名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:55:28 ID:KbL/lxOx0
>>725
>銀行
求人あんよ
日本振興銀行(正社員)
みずほビシネス金融センター(契約社員、正社員の登あり)

>>726
JALほどは無理かもしれんが、まあまあの規模の企業で厚生年金基金加入はあんよ
最近のハロワ求人の上場企業だと東京精密、セメダインあたり
中小でも厚生年金基金加入の会社をよく目にする
731名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:56:13 ID:sBqqNgaE0
書類に、メルアド記入してるんだから
不採用でも、採否の連絡くらいして欲しいわ
こっちから連絡しないと、何のリアクションもないのな
ハロワの案件って
732名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:58:23 ID:qT+Lczlr0
今日はじめて行ってみて二つ紹介状貰ったんだけどさ
時間外45って普通?従業員数9人の販売なんだけど
733名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:01:37 ID:vYBk0zX70
最近、応募者が俺1人でも落ちるんじゃないかと
思えてきた…。
734名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:02:41 ID:rQB9rjOL0
>>732
多分、時間外その2倍と考えたほうがいいよ
735名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:02:51 ID:KG/UQLKS0
>>733
そもそも本当に募集してるんだろうか?ってところから始まるからな。
736真面目に相談:2010/03/08(月) 14:04:05 ID:zwjQQpLsO
22歳専門中退の身です。

今まで履歴書に中退の事を書かないで空白期間はバイトしていた事にしてました。
しかし面接で「何故就活しなかった?」
と言われ、オドオドして落ちてました
中退の事を正直に書いても「何故途中で辞めた?」
と言われそうで困ります。。

どっちがマシなのでしょうか?
737名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:06:35 ID:qT+Lczlr0
>>734
やっぱそんなもんなのか
ネットで調べても全然詳細出てこないから志望動機とかも書きにくいし困ってきた
面接断る場合だとハロワに言えばいいんだよね
738名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:10:22 ID:5mJzLRGg0
>>736
中退を書かずに単に高卒とするかどうかで
どっちか?って事だよね。

・自分がいっときでも経験した専門での時間が意味があったのかどうか。
・応募する企業にその専門で学んだ知識がリンクしてくるかどうか。

それでまず違うけど、全く関係ないなら単に高卒としてしまってもいい。
最低限相手企業に知らせないといけないのは最終学歴なんだし。
739名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:13:19 ID:KG/UQLKS0
>>736
俺は大学中退だけど、もう面倒くさいから正直に話すことにしてる。
相手が最初から不信感持って聞いてきてる場合がほとんどだから、
無難に切り抜けようなんて考えじゃ所詮逆転は無理。
無駄な策巡らしてドツボに入るよりは正直に言って楽したほうがいい。
740名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:15:51 ID:nF+hDXi6O
>>736
中退の理由、どんな理由か知らないが正直に書かず、父親がリストラに合い、経済的に困難だった為に、バイトをしたが学業に付いて行けずやむなく中退したとかハッタリかまさんと〜

面接なんか、適当にハッタリかまさないと採用されんぞ!
741名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:19:37 ID:zwjQQpLsO
>>738
その専門は航空関係でこの先一生関わらないですし知識も使えないです
>>739
正直に書くのはわかりますが中退は大きなマイナスになりませんか?
742名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:24:53 ID:7bkaZNb10
>>740
そうそう。
人事の目は誤魔化されないとか聞くけど、
その目で雇った奴が3年以内に辞めていく現実。
所詮、人事課なんてその程度の眼力。
ハッタリで十分。
743名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:28:48 ID:5mJzLRGg0
学費も自分で払っていたし(払ってなくてもそう言う)
学んでいて考える進路が違ってきたとか言い方もどうにでもなる。
744名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:32:27 ID:KG/UQLKS0
>>741
もちろんなる。
というかそこに不信感もたれてる時点でもう大きなマイナスなんだからどうしようもなかろ。
空白でも中退でもどっちもマイナスなんだから、開き直って正直に行こうってのが俺の考え。
相手が最初から印象を良く持ってないなら、何言っても嘘や言い訳に取るんだからどうでもいい。
まぁ実はあんまり自信を持ってお勧めできないやり方だがw、そういう考えもあるってこと。
745名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:47:18 ID:X/FFO6O3O
>>714
最近新聞で見たけど未納期間分、10年遡って払えるようにするらしいよ
俺とあなたは年齢も納めた期間もほぼ同じや
746名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:47:24 ID:Bfo7JKOQ0
前も書いたんだけど、採否決定の連絡ないときはハロワに連絡したらいいの?
747名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:53:24 ID:7bkaZNb10
>>745
遡って払えるのはいいけど、実際払える奴っているのかね!?
いままで自分の意思で払ってこなかった奴がこれを機に払うとも思えんし、
せいぜい商売が低迷続きで払いたくても払えなくて、今は軌道に乗って払えるようになった・・・
みたいな奴くらいじゃないのか。
748名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:58:58 ID:r3y2zqm00
>>746
連絡というか問合わせすれば良いよ。
749名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 15:00:41 ID:9NLRwbzF0
面接で遠出してきたけど、いや〜沢山の店が潰れてるね〜

不景気だね〜

まさに鳩山不況だね〜
750名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 15:15:29 ID:N4X9JlEU0
ハロワ行ってくるか
751名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 15:19:21 ID:BOHDk5+L0
ハロワから帰還
最近カップル連れや友達連れのやつが増えてる
あれなんなんだろ
752名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 15:22:02 ID:fBDb9wVe0
>>751
冷やかしの客だな
753718:2010/03/08(月) 15:36:22 ID:q4NkdQe70
>>729
助言をありがとう。とりあえずお祈りのことは忘れて、
趣味の釣りにでも行ってきます。
754名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 15:42:27 ID:eUwFOTVI0
>>29
ハロワ求人にはノルマがあるらしく、上からとにかく数だせって言われる
だからカラ求人が多い
ハロワと民間のどっちにも求人だしてるのはほとんどそれ
ハロワからきたのは採用しないで、民間のほうしか採用しない
755名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 15:50:55 ID:iosfLuhY0
実際トライアル求人ってどうなんだろう
一件面接申し込もうと思ったら、職員からトライアル併用求人に変更になりました
と言われたから断ったけど
756名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 15:51:47 ID:eUwFOTVI0
ついでに言うと、長くハロワ通いしてるとわかるんだけど、何度も何度も求人だしてるとこがある
これもカラ求人、求人だしてるだけで採用はしない
757名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 15:55:29 ID:X/FFO6O3O
>>747 自分の意思でっていうか、仕事が安定してれば払ってただろう。
仕事決まって並みの賞与貰えた人は払えるやん

旧国鉄の企業年金値下げしろ
758裏技:2010/03/08(月) 16:02:19 ID:zwjQQpLsO
最後の質問は〜で「昨日他社から内定が決まりましたが、御社が第一志望です。」
って言ってみ。受かるよ
もしそれまでの面接で駄目でも、
面接官「マジか。正直これと言ったモノが見えないが何か良いのがあるんだな。他社には取られたくないな。よし採用」
ってなるから。
759名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:06:13 ID:fBDb9wVe0
>>758
いいこと聞いた
39〜
760名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:13:49 ID:zE06Vboo0
>758
古典的な都市伝説
まぁ言ってみて損はないんじゃない
面白いやつと思われるだろうし
シャレの分る面接官だと おめでとう、そこでがんばってください
と返されるかもな
761名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:14:05 ID:pcMrxI5tO
フジテレビの中野美奈子アナ
昨日、仏滅なのに挙式
アホか?
仏滅は安いから?
昨日は初夜か

何発やったのかな?
想像したら勃起してきた
762名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:14:54 ID:nN+XQI4z0
>>715

合計25年払い続ければいいの?
例えば28年間あったとして、その中で空白期間が3年間あったとする。
合計にすると25年間だけどこれでもOK?
それとも連続して25年じゃないとだめなの?
763名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:15:17 ID:VnGCcDIO0
おれもハロー行って来た・・・
車が止まっていた
たぶん、ホームレスになった人だろう
車で住んでるようだ。
764名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:15:19 ID:QW33jkim0
今日ハロワいったら

ハロワ「○○会社から合否の返事もらってないんだけど」

俺「あ、いちよう契約社員として採用だけど仕事が無いから待機です、あとその企業派遣登録とかしてないし偽装請負に多重派遣です
偽装請負とか多重派遣って違法ですよね、違法の上で働くわけにはいかないんです」

ハロワ「まぁ、この業界中小企業はそれが蔓延しているから違法行為が・・・、だからといって
そんなの取り締まると全く仕事がなくなりますからねぇ」

俺「まぁこの求人票だけでは僕もわからなかったので面接行って初めてわかったんですがね、この求人とかってずっと回転寿司みたいになりますよ」


おい、偽装請負や多重派遣ハロワが容認してどうするんだよ・・・・だから回転寿司なんだけど
765名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:24:22 ID:KbL/lxOx0
>>761
無知だな。仏滅なんていう暦は明治以降の現代に流行し始めたもの。
古来は六曜の仏滅なんて気にしなかったもの。
766名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:26:51 ID:nF+hDXi6O
>>761
美奈子→3月7日→KO→GO

前に話してた。

何発やったかより、生かな?
767テンプレ:2010/03/08(月) 16:29:06 ID:XX1jLSUu0
■ウイルプラスモトーレンMINI

   面接場所が店舗内でしかも客が来ている最中に面接。普通事務所かせめて裏なのに常識
   を疑う。コーヒーの一杯も出ない。面接予定時刻に面接官が遅刻をしたうえに捲くし
   立てるような圧迫面接、更に横柄で見下した印象。話していて、利益優先思考で金の無い
   やつは客では無いと考えている印象。ネットでググルとろくな整備も出来ず最悪との声が
   有る意味が分った。ググルと色々ゴタゴタが有ったらしく何時撤退されるんではとの不安
   もある。整備保障等→ドアミラーが動かなくなったとかの電気系のプチ故障が多い。
   修理して1ヶ月でまた壊れたとか、購入者に年賀葉書の1枚も送ってこないとかユーザーに
   愚痴られてるのがこの会社の体質を示している。 1年ごとの定期検査に20万、車検で60万
   毎回とられるので金がもたないってミニ板かどっかで見た気がする。  
768名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:34:24 ID:nF+hDXi6O
>>762
合計で25年以上だよ。
(免除期間含む)
面接時に、コーヒーやお茶出たりするが、みんなは頂いてますか?
769名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:35:06 ID:upOTLmDp0
空求人の見分け方知らない

・応募連絡不要の求人
・不釣合いなハイスペック求人
・ネット求人+ハロワ重複募集の上場企業

この辺は怪しいと思ってみてるけど、

窓口相談員は情報もってないのかな?
770名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:37:22 ID:rZnLZIbM0
>>758
どちらの会社ですかって言われたら?
771名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:40:14 ID:KbL/lxOx0
>>769
ハロワネットでチェックしているとわかると思うけど、
月初の特定日やたら求人多い日あるでしょ。1日の次の日とか。

それ年中無休で更新している求人が多く含まれているから。
窓口で本当の新着か、更新求人か聞くと教えてくれるよ。
求人の更新は確か2〜3ケ月に一回だったと思う。
数ヶ月の募集期間中に採用者が出たかどうかも教えてくれる。
772名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:50:08 ID:efajUyHS0
>>730
みずほの方は見落としてたわ。
契約社員は全然検索してなかったし。
でも俺前職がみずほだからみずほ系は雇ってくれないかも。
773名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:52:44 ID:a1feUEIBO
セメダインてまだ募集してる?何て会社?
774名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:57:42 ID:aaCmDhNK0
社員の人数が少ない10人以下の会社ってどうなの?
775名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 17:06:12 ID:upOTLmDp0
>>771
さんきゅ
776名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:07:55 ID:QmfZj3lP0
おーやっとみれたZE
777名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:08:48 ID:b9ZP2N+v0
最近引っ越しのバイトなどを多数見るけどどうなの?
日給1万〜12万と美味しいんだけど
引越しのバイトでもしようかな
778名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:10:42 ID:jQfn9H/l0
年金機構の募集200人だって
779名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:25:45 ID:EBaIXH+E0
>>777ベッドとか重いもの運べる体力あるならいいかもね
気おつけないと腰いためて人生終了するよ
780名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:33:11 ID:NJZkCvkS0
明日イクワ
781名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:37:23 ID:9f65qUjP0
最近ハロワ混んでるけど、派遣で期間満了した人がきてるのか
782名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:37:24 ID:MYVy5JgO0
この前面接受けに行ったとこ、
その日の準備の為
就業時間の1時間以上前には
出勤してもらうって言ってるんだけど、
違法・・・だよね?
もちろんその分の賃金は出ない
783名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:38:05 ID:N4X9JlEU0
>>777
昔やった事あるけど、もう二度とやりたくないな
DQN多すぎ
784名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:39:03 ID:ofalH7K30
>>774
会社の設立が若くて人数か少ない、でも将来性がありそうとかだったら応募してみては?


785名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:42:21 ID:WZ3bUzz70
>>782 何も言えないくせにw 黙って無償早出でもなんでもしてなさいよ!
786名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:47:36 ID:0oacjBy80
>>761
気にしてないだけだろ
ガキでも一発で覚えられること、仮に知らなかったとしても
当人は頭は切れるんだろうから、お前と正反対だな
787名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:55:32 ID:Ozgt0SvU0
NHKのラジオ深夜便が始まってるな。
これを聞いていると悲しくなってくるよ。
今からラジオ持って樹海に行って来る。
世話になったな。
あばよ。
788名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:58:20 ID:N4X9JlEU0
789774:2010/03/08(月) 23:59:24 ID:aaCmDhNK0
>>784
ありがとう。従業員二人ともう一つ九人の会社があって
明日ハロワ行ってきます
790名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:04:37 ID:GIxJ66Gm0
>>787
おう、よく見たらレスがついてるじゃねえか、俺のカキコ見てから
タヒね!
>非正規雇用が増えて日本の需要が大きくならない?
>その前に少子高齢化が原因だろうがwww

ほんと馬鹿だな。
少子化の原因が低賃金不安定雇用の非正規労働者の急増なのに。
逆なんだよ。

そんな議論はない。あったとしても下らん雑誌かTVだろw
大方の議論は、女性労働者の社会進出に伴って、日本の社会システム
が晩婚化を促進して、女性は家庭に入りにくくなった。
子育てしつつ仕事ってのは大体は厳しいからな。
そのこから少子化が進み将来の生産性低下が懸念される
ってもんだ。

わかったらさっさと樹海へGO

ってのは
791名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:05:23 ID:3lyRuw6I0
>>777
絶対に嫌だし無理
待遇は良いよ確かに
でも仕事内容と働いてる奴らが・・・
暴言を吐かれ・・ちんたら運ぶな 荷物ぶつけたらケツ蹴るぞ・・殴るぞ
何休憩しとるんじゃあ
ボケえって言われる

>>777
例えば 
お前の家にある冷蔵庫と洗濯機を団地の5階まで上げろ
その上げた冷蔵庫と洗濯機を1階に下ろせ
途中で休暇したり ぶつけたら暴言や蹴り
それが1日2回か3回あると思え
792名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:07:21 ID:CtmA+Jbd0
就職決まったから、このスレともお別れやな。

頑張れよ、みんな。
793名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:08:20 ID:GIxJ66Gm0
>>787さんのカキコまだかな〜^^
さっさとググってアフォな反論してくださいよwww
思いっきりわらかして、眠らせてくだしゃ〜>w<
794名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:08:33 ID:XvJuCIPK0
うるせー馬鹿
795名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:10:40 ID:GIxJ66Gm0
どうした、馬鹿としか言えないのか?
小学生ですかww
796名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:17:51 ID:8a1FDgv00
おい
まだ諦めるな
やれる限りの事はやれ
みんな応援してるんだから
797名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:20:23 ID:Gmv2omNe0
引越しの時、確か50k位ある洗濯機を俺がえっちら引きずって玄関までだしておいたやつを、トラックに載せる時手伝いましょうかって言おうとしたら一人でひょいと持ち上げて入れてた。
あいつらすげーわ。
798名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:21:30 ID:u5yJ3sEN0
さすがプロフェッショナル
かこいい
799名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:21:32 ID:GIxJ66Gm0
>>796
アホか、励ますに足りんわ

樹海君の発言たどって見てみろ
全て日本・企業・政治のせい発言
ずっと決まらないのに、何一つ自分のせいだと思ってない
という姿勢の表れ。
挙句、根拠の貧しいネガ発言連発。
そんなもん垂れ流すのは公害みたいなもん
まあ、構ってる俺もドッコイだが
800名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:43:35 ID:X83dZV3E0
今朝、ある会社にハローワークから連絡入れてもらった
そうしたら「10分後ぐらいに折り返し電話します」とのこと
夜になっても連絡がないため、こちらから連絡すると「20時半くらいに電話入れさせます。遅くなってもいい?」
いまだに連絡来ない…w
先週は、WEB応募可のところで応募したがいまだに返事もないし…
不採用ならそれでかまわないから、連絡ぐらいきちっとしろっての!

もう引越ししかないのか…
801名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:45:22 ID:En3VaRl60
>>787
TBSでJUNKでも聴こうぜ
802名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 01:15:43 ID:/S9yYtw50
ここにいる方の職業はプロのハローワーカーですか?
803名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 01:27:48 ID:xuL7nmsF0
ハロワの求人検索の更新日て何曜なんすかね?
804名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 01:43:57 ID:7lJKTHE40
毎日
805名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 01:57:34 ID:3lyRuw6I0
>>800
そんな約束も守れない会社は
こちらからお断りだな
ろくな会社じゃない
いいかげんな会社だ
806名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 02:01:00 ID:xuL7nmsF0
>>804
ありがとうございます。
やっぱり頻繁に足運ばなきゃダメか
807名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 07:06:15 ID:1EiQXGL+0
企業によって違うんだろうけど、採用一名に対して数十倍の応募があった場合、
どれくらいの人数を面接に呼ぶのかな?
808名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 07:08:50 ID:55Akn4pQ0
3ヶ月たって書類選考の返事きたわ。
落ちたけどながかったなー。
809名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 08:03:15 ID:imOUEmiL0
>大方の議論は、女性労働者の社会進出に伴って、日本の社会システム
が晩婚化を促進して、女性は家庭に入りにくくなった。

だから違うんだな。
男性労働者の収入の低下(非正規化や不安定雇用)があるから
女性が結婚できない、しても働く、産んでも働くという
流れになっているんだ。

女性労働者の社会進出の大きな理由の一つになっているんだよ。
多くの女性は、やっぱり子供が欲しいと思っているんだよ。

本質を見ろよ。
810名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 08:17:21 ID:Sw/374Le0
>>772
>銀行

ソニー銀行が募集しているよ。ハロワ経由じゃなくて転職サイト経由応募だけど。
http://sonybank.net/recruit/offer/index.html
811名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 08:21:33 ID:1ZU9fxjo0
正社員で就職はもう無理だし
派遣じゃまともに働いても手取り15万貰えたらいいほう
こんなだったら生活保護でも貰ったほうがまし
働いて15万より、何もしないで1日中テレビ見ながら過ごして15万貰うほうが楽
812名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 08:26:09 ID:ReVIqnbi0
>>807
普通10人だけど、5人のところもあるね。臆病だったら20人とか15人とかも。
813名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 08:28:37 ID:dmb0reFx0
>811
楽かもしれないが数年後振返って後悔する事になるぞ
ってかなんでそこまで落ちたか振返ってみ、後悔してないか?
ちょっとでもしてるならいい加減学習しないとな
理由をつけて楽な方に逃げても一時しのぎにしかならん
814名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 08:30:27 ID:1ZU9fxjo0
派遣で事前に職場見学ありって書いてあるけど、これって違法?
職場見学ついでに派遣元がちょっとした面接するみたいだけど
815名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 08:41:20 ID:TMWgpj1f0
派遣で面接は違法
816名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 09:39:19 ID:hllxySKb0
えっ

俺やったよ?出向扱いだったけど(IT派遣・4年)
817名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 09:56:05 ID:55Akn4pQ0
退職金と賞与は必須だよな。
年間休日は120欲しい
818名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 09:57:58 ID:FG7Hme7d0
職安行こうと思ったら、雪だ・・・
819名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 10:04:54 ID:UlIg7egb0
>>816
まともな会社は、顔合わせはしても、面接はしないよ。
820名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 10:41:56 ID:1ZqwdpoJP
午後から訓練校だから勉強してるが、どっちかというと仕事がしたい
821名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 11:00:46 ID:7PIH6kzP0
ただいま大変混み合っています。
申し訳ありませんが、もうしばらく経ってから検索し直してみて下さい。

ブラウザの[戻る]で前の画面に戻り、再度確認し入力してください。
822名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 11:02:45 ID:55Akn4pQ0
寒すぎでハロワどころではない
823名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 11:06:18 ID:8Dy5hurq0
昨日2件受けた内容
@20分の面接、零細13人の創業60年の零細のメーカー卸部 相手、本社、現場所長、
若手の3人。和気藹々でなんかここで働きたい。高校が隣の人がいたし。受付のおばちゃ
んも愛想◎ 冗談もいりまじりのいい面接だった。イイタイコトもいえた。
給与24万 土曜は隔週 いいなここいいな。事務所しょぼいけど
ひっかかることはあったが概ねうまくいけたか・・?
Aリクナビエントリ  中堅の製薬会社
SPI?1時間 作文1時間 面接 人事と支社長(えらそう)
よくいえばちゃんとした組織って感じ、わるくいえばお高くとまってる
正社員まで2年の契約社員、土日休み、給与25−36万。
待遇はいいけどでかい会社って雰囲気が感じわるい。
商品と仕事はおもしろうだ。
最後なんかどうでもよくなり作文てきとー。
だめだな こりゃ・・・orz

824名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 11:17:04 ID:1ZqwdpoJP
825名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 11:17:09 ID:8JNWxzqg0
>>821
これ、本当に使いにくいシステムだよな。
826名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 11:23:50 ID:YWN+K1PJ0
>>790 おまえがバカだな
雑誌に踊らされやがって

827名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 11:24:11 ID:U8DkBIyl0
今日もまた応募しようと思う求人がなかった。
enもマイナビもろくな求人なかったしこのままじゃまずいな・・・
求人が増える可能性があるのは甘ちゃん新入社員が辞めるGW後とお盆後ぐらいか?
それも中小零細なんだろうけど・・・
828名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 11:38:58 ID:YWN+K1PJ0
去年も一昨年も盆明け年明けに増えると思ってるやつがここにたくさんいたが
ぜんぜん増えてねえって書き込みばかりだったぞ。
829名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 11:48:50 ID:ivtpYp8+0
すごい寒い
830名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 11:50:48 ID:CtmA+Jbd0
財布も、求人情報も、外も、何もかも寒いよな。
ほんと氷河期だわ。
831名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 11:55:59 ID:8Dy5hurq0
さむいからコタツはいってるよ
832名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:00:53 ID:TMWgpj1f0
朝日ソーラーの人がこないだ家に来ました。
いきなり玄関口まで入ってきて、ガス代が半額になるとか言ってきました。
2時間くらい話しました。
主人が仕事だったので、わからないって言ったら、何時頃帰ってくるか聞かれました。
11時頃と答えたら、じゃあその時来ますって言われました。
まさかと思っていたらほんとに来ました。
そして、190万が今、モデル工事かなんかで、110万になるって言われました。
無理です!と言ってもなかなか帰らない。
すると、営業マンは、分かりましたといって、土下座しながら95万
でお願いしますと言ってきた。
時刻は、夜11時
可哀想になって、契約しちゃいました。

でも、次の日にクーリングオフしちゃいました♪
833名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:01:58 ID:PAKKQN1M0
さっき起きたら雪が舞ってたでござる
四月の雪って曲もあるくらいだから珍しくも無いのかもしれないけど

ところで履歴書送ってから3日連絡ないとほぼお祈り確定だよね…
834名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:16:56 ID:Pk8wRnbk0
ハロワで紹介されて今日これから面接なんだけど、ぶっちゃけ全然受かっても
行く気のない会社。面接ブッチしたらまずいかな?
835名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:19:46 ID:ivtpYp8+0
面接辞退の連絡は入れないとね
836名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:27:50 ID:hbJYByunO
今日は寒すぎる
引きこもることに決めた
837名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:33:16 ID:Pk8wRnbk0
だよね…でももう間に合わない 1時間前に辞退とか… あり得んよね?
自分の行動力のなさにイライラする… 
838名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:34:14 ID:ivtpYp8+0
>>837
連絡しなかったらたぶんあっちから電話がかかってくるよ
839名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:36:22 ID:55Akn4pQ0
ゴミ人間すぎんだろw
むこうムッとするだろーな
840名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:37:35 ID:GIxJ66Gm0
>>809
どうしても一般論を否定したいようだな
んじゃソース出せ。
お前の中の本質などどうでもいい。
841名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:38:25 ID:7Xp0bXkf0
一方的でも電話の一本くらいは入れた方がいいと思うよ
ハロワの紹介なんだからハロワにも行きづらくなるぞ
842名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:39:50 ID:GIxJ66Gm0
>>826
はいはい樹海君擁護乙
批判するなら根拠をつけてください。
ガキか?そんなことだからいつまでも決まらないんじゃね
843名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:44:54 ID:04TscnEj0
今日も求人少ないな
ハロワも行ってる人に聞くけど
ハロワにある検索PCで検索しても仕事少ないの?
844名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:48:26 ID:Pk8wRnbk0
ゴミ人間ですんません
ハロワに連絡した ちょっとムッとされたみたい そらそうだ
845名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:49:33 ID:f1CRhbrU0
経団連が献金辞めるとさ。
こんな日本にした元凶の一つだからな。
このままいけばトラックで突っ込まれても不思議ではない。
846名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 13:00:42 ID:GIxJ66Gm0
>>844
お前がな。
行く気がないって練習のつもりで受けろよ
そんなんだから目の前に現れるチャンスもつかみ損ねるんだ
チャンスがきてから頑張ってもおそいぞ
847名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 13:10:19 ID:AlKa55pi0
面接受けるのやめてもハロワには連絡要らないよ。
忙しいから電話も出たくないだろうし。
応募先から紹介状についてる葉書で不採用理由かいて送るだけだから。
848名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 13:14:19 ID:EfuPLNTG0
>>815
ITの派遣やってた時は全部事前面接あったな
849名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 13:18:25 ID:/S9yYtw50
>>847
前はそうだったが今ハロワはブッチとかに相当うるさいぞ
書類選考で書類を送らなかっただけでぶちぶち言われる
俺も以前は紹介状貰えるだけ貰って家帰ってからいいとこだけ応募してたんだが
ハロワ職員にいい加減文句言われたよ

それ以降は考えて紹介状貰ってるし応募しない場合は返却してる
850名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 13:25:49 ID:ivtpYp8+0
ハロワにも迷惑かかるし、ひいては他の求職者にも迷惑になるしね
851名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 13:28:55 ID:AlKa55pi0
>>849
そうだったのか。いい求人が1件しかなかったりすると,1件のために2時間とか
待つの嫌だから他にもみつくろって3件以上にして紹介状もらってたんだが
気をつけるようにするよ。
852名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 13:50:37 ID:Pk8wRnbk0
でもハロワで紹介って何もメリットないよね。
1人採用に対して50人応募があります、とか窓口で言われると諦め入ってしまって
全然やる気が出ない。応募状況がパソコンで見れれば良いのに。
853名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 13:52:50 ID:qyiASn7A0
何人の応募がありますっていう情報しかくれないもんな
854名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 14:05:48 ID:U8DkBIyl0
学歴、職歴が優秀=採用ってわけじゃないから倍率高くても諦めないほうがいいと思うけどな。
俺はどこも倍率50倍ぐらいは当たり前だと思って応募してる。
少ないとラッキーぐらいの気持ちでいたほうがいいよ。
855名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 14:13:40 ID:SerZtdoI0
>>853
しかもそれは窓口を通した数だし
856名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 14:33:06 ID:Dg081PKaP
>>849
新宿の職安いったら相談カウンターのところに、3週間しても応募企業から連絡ない場合は
こちらから相手企業に電話するので、応募しなかった場合は紹介状返却してください!!
みたいな紙が置いてあったから、これからちょっと五月蝿くなるかもな:
857名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 14:34:21 ID:3GvUPtWN0
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... ..   【お母さん、今日はカレーを作るってよ】
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... .....   【ホント!?ボク、カレー大好きだよ!】
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. ......  【そうか!じゃあ、早く帰ろうな!】
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .   【うん!】
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \
     
             ○
             0
             ゜ 
           ∧_∧   
           (; ´Д`)  
           ( つ..と)
           ム_)_)
    
 ・・・35歳になった自分は
      結婚して、子供もいて、
        小さいけど一戸建ても建てた・・・
          ・・・そんな自分を想像していたんだ・・・

858名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 14:41:55 ID:Np61EC620
>>857
子供が欲しいなら協力してもいいな。
859名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 14:58:13 ID:1ZU9fxjo0
求人票でも印刷しにハロワでも行ってくるか
一人5枚だけど俺はいつも30枚ぐらい印刷している 最高50枚
PC操作は30分までだが2時間やってることもざらだな

860名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:03:48 ID:U8DkBIyl0
>>859
そんなにたくさん気になる求人があって羨ましい。
861名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:08:25 ID:qyiASn7A0
ハロワに行く人は歯を磨いたり前日に風呂入って、洗濯した服で行ってくれ
検索してるとき横の人から強烈な臭いがすることが多い
862名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:08:33 ID:HtHOa13D0
ゴミばかりの中だからよく見えるだけで
家に帰って冷静になってみると応募したいのは1件あればいいほう
863名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:10:18 ID:q+Gqgs170
印刷した求人票を家に持って帰り、冷静に見てみるとクソだったってのはよくある話だな
864名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:13:16 ID:aCAsUnRk0
50枚・・。自分の行くところにも延々プリントアウトしてる人がいるけど。
865名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:19:47 ID:HtHOa13D0
時々プリンタ開けて白紙の用紙持ち帰ってるジジイがいるぞ
866名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:20:35 ID:cAVDvRWT0
>>859
6枚目以降って普通に印刷押してできるの?
867名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:28:39 ID:q+Gqgs170
>>866
再起動
868名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:38:30 ID:CL4nONuP0
以前にも話題になったが、検索ペンの汚さはおええーの感きわまりない。
スティック消しゴムや消しゴムつき鉛筆1本で、快適になります。
869名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:40:05 ID:yRq0ivHa0
今日紹介状もらったとこ応募まだ0って言われたんだけど、そこ1月から求人出してるんだよね
地雷って認識でいいんでしょうか
870名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:41:52 ID:Zbn/nOX00
ハローワークから応募して、携帯に連絡します。って流れになったけど
5日経って未だ連絡来ず。
一応、ハローワークに連絡して不採用の通知来てますか?って確認したけど
何も連絡無し、らしい。

働く意思はあるけどこういう求人が多くて本当に困るわ。
871名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:45:30 ID:0E911TMp0
>>870
俺もそれたまにある。二時間ぐらいたっても連絡来ない場合は、
自分で企業に電話入れちゃうけど。
872名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:50:04 ID:04TscnEj0
>>870
ハロワに求人出してる企業は履歴書返還とかしないし交通費も出ないとか
そういうとこばっかりだから金ケチってんだろw
応募多いと連絡するのに金がかかるからそういうことしそうだわw
873名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:51:15 ID:HtHOa13D0
固定→携帯だとかなり電話料かかるからな
874870:2010/03/09(火) 15:53:29 ID:Zbn/nOX00
>>871
あ、自分から連絡してみようかな。
なんかハローワーク通さないと行けないのかな?とか思ってたけど。
不採用にしてもせめて一度くらいは担当者と話しておきたいし。
875名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:57:11 ID:3lyRuw6I0
面接して3日後に連絡しますって人事の人に言われ
3日たっても1週間たっても連絡なかった
忘れかけてた2週間後に連絡があり(採用との事)
だが俺は断ったよ

確かに3日後に連絡って言ったよな!確かに言った
なのに2週間後に連絡してきて
(その間に良い人材が来ないか待ってて仕方なく来ないから)
俺を採用したんだろう

そんな約束も守れん会社なんか信用出来るか
876名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:58:42 ID:Fx6rPS4R0
もったいない
877名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:00:51 ID:KN71GC7r0
年金機構の募集って35歳未満なら職歴関係なしなんだなこれ
給与については職歴考慮するって事なのか
しかし、これって取立屋みたいな仕事なんかなー?
878名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:04:10 ID:YWN+K1PJ0
ID:GIxJ66Gm0 おまえ今日は頭イッてんなw
879名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:05:43 ID:a9wRV/6T0
前にも書いたが消されたか。
上野ハローワークにキャバクラと告示した職員がいる。
・ため口は許してもあのでかい声は止めて下さい。
・応募者の面接後、悪口を言うのは止めて下さい。
・その他電話越しに馬鹿騒ぎをするのは止めて下さい。

出来れば辞めて頂くか、人為異動を希望します。


880名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:05:56 ID:3lyRuw6I0
>>876
俺のポリシーは約束は必ず守る主義なんだよ
採用でも関係ない
約束も守れんなら初めっから言うなって感じだよ
881名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:08:10 ID:LmYSrers0
>>875
俺も経験有るけど断ったわ
他に人探してるのはわかるが
待たされる奴の身にもなれと・・
882名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:09:33 ID:U8DkBIyl0
無職期間ってあっという間に延びるんだな。
883名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:13:10 ID:0E911TMp0
>>874
たぶん大丈夫だと思うよ。
でも連絡が遅いのは、あまり期待しない方がいい場合が多いから
心の準備はしといたほうがいいかもw
884名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:19:32 ID:ID7gs3xh0
ところで合格した場合て封書でくるの?それとも電話でくるの?
封書=不合格 て思って放置してるのあるんだが・・・。
885名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:25:37 ID:f+6AG1oz0
>>840
>>809が正しい。
886名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:27:54 ID:mhVj4IQo0
雨の日のハロワは混んでますか?
昨日は月曜ということで混んでたけど
887名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:35:28 ID:qyiASn7A0
合格はたいてい電話かな〜
不合格を電話で知らせたあと、履歴書をお祈り文書と一緒に返却してきた
律儀な会社もあったけど
888名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:42:45 ID:ID7gs3xh0
>>887とん
889名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:46:33 ID:YWN+K1PJ0
>>875
それか入れ替わり激しいところで他に誰か採用して、
その人が辞めたから次点のあなたに連絡入れたか
890名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:46:39 ID:GIxJ66Gm0
>>878
そう?
どこらへんがイっちゃてるかkwsk指摘してくれたら
冷静に見直すよ
891名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:52:13 ID:GAtvWDNN0
ハロワがらがらだった
やっぱ無職は雨や雪に弱いんだな
892名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:53:07 ID:1ZU9fxjo0
今、派遣会社の連絡待ち4社
派遣ですらまともに職にありつけないよ
どうなってるんだよ
派遣ですら売り手市場で人材が余ってるのか
893名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:53:55 ID:zYV2Swy60
本当に仕事がないな('A`)
無職期間がついに1年たってしまった
894名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:58:28 ID:8MwjZP/j0
雪降っているから行くのやめた
しかし見つからないな釣り求人ばかり
895名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 17:00:08 ID:HamwF/Ye0
ハローワーク行ってきた。
相変わらずホンマ空気悪いな〜。
真面目に就職活動しかけたら、メンタルが折れるな〜。
ちょっと休憩やな。
896名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 17:08:23 ID:HamwF/Ye0
>>875
その心意気いいですね。
人の一生がかかった就職ですよ。初めからその対応なら後が知れてる。
けど、そんなとこでも、潜りこむしかないのか。
雨でハロワガラガラやった。
897名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 17:41:05 ID:MNsBQu1l0
>>893

どんな経歴をお持ちなのですか?
898名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 17:57:02 ID:6qyg6aDO0
>>894
完全な買い手市場だからな
余程いい人材が来ない限り採用しないで現有の中でやっていくのだろう
俺の友人の会社はストックが殆ど無くて火の車らしい
899名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:02:13 ID:maeUDtCK0
俺も無職1年・・・。
この1年の間に正社員での採用3回、アルバイトでの採用4回あったけど、どれも
1週間〜3ヶ月以内に退職してる。完全に辞め癖がついちまったよ。

今エア出勤中だが、エア出勤中って時間が経つのが遅すぎる・・・
900名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:03:10 ID:xcJCNdcf0
>>887
面接受けた会社から土曜の朝8時過ぎに電話が来たが、不採用の知らせだった俺がここにいるぜ
土曜のそんな朝早くからかかってきたんだから、採用の知らせだと思うじゃんか、普通は・・・
orz
901名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:08:39 ID:3lyRuw6I0
縁が無かったと思え
902名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:10:42 ID:1ZU9fxjo0
もう2番底は無いよね。
確実に景気は上向きだと思う。株価だって上昇しているし
今後悪くなるとは思えないけどな
903名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:14:56 ID:LoVZgawc0
トヨタ次第かな
904名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:16:58 ID:rew5HG+a0
>>899
君が悪いんじゃないんだって

採用されても、続けられない、最悪な会社多いから

毎日、飛び込み営業だとか

誰も仕事を教えてくれない 放置とか

毎日、怒鳴られるとか

入る会社によっては地獄だから

世の中には、職運が悪い人もいる。

905名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:18:47 ID:hbJYByunO
>>891
明日は晴れなのに無理矢理今日行っても何も変わらんからな。
近所のパチンコ屋は今日も早朝から並んでたやつがいっぱいいたが。
906名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:21:13 ID:u9jYabTc0
明日、
ハロワに離職届
税務署に確定申告
社保に任意継続
市役所に国保金額確認と国民年金申請
すべてやってしまおうと思っている。
無理かな?
907名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:24:23 ID:LoVZgawc0
>>906
ハロワと税務署が管轄して居る場所が近いなら当日全部出来そうな気がする
908名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:26:57 ID:rzL/VSSi0
俺は、三回連続1日で退職してるよwブラックばっかだぜw
909名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:30:06 ID:VrFXwbdT0
ハロワから東建の求人カードが送られてきた。
こんなこともやってるんだな。
910名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:31:09 ID:EHaZeE/70
まず書類先行でなく、直接履歴書持ってってその場で面接タイプの求人でも
添え状は添付したほうがいいのですか?

また、この場合の添え状の文面がわからないので、おわかりになられる方はおられませんか?
911名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:34:09 ID:CtmA+Jbd0
直接持っていくときは添え状はいらんぞ。
912名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:34:51 ID:xcJCNdcf0
直接面接の場合は添え状いらないんじゃないの?
913名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:39:54 ID:rew5HG+a0
添えても、ダメなところはダメ!!!
914名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:43:31 ID:Wbu66iqj0
トライアル雇用 3ヶ月時給800円 正社員採用時18万〜 ボーナス無し 交通費1万

どう思う?
トライアル終ったら切られるというオチがあるんだろうか・・・。
915名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:45:17 ID:8Dy5hurq0
>>914 トライアルって結構な金が企業にはいるらしいからねぇ
916名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:51:02 ID:Pch1vqYu0
ハロワの求人から採用もらえた
うれしくて涙が出た(´;ω;`)
おまいら今までありがとう
もうこのスレに戻ってこないよう頑張る(`・ω・´)
917名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:55:27 ID:cwyWrezq0
年間休日116日の癖に休みが日祝で土曜は月2〜3出勤って何かおかしくね
日曜(52)+祝日(15)=67だし
116だと土曜も休みって事になるが、土曜は出勤…
休出扱いなんだろうか?
918名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:56:13 ID:Xl+oPauD0
>>870
もしかしたら870さんは>>875みたいに補欠扱いの可能性もあるな
919名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 18:57:03 ID:sapuj8cyP
>>916
おめでとう
920名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 19:01:59 ID:aOYz91eh0
◆合同企業説明会[福岡]
 ・入場無料! ・予約不要! ・入退場自由!
【開催日時】03月11日(木)13:00〜16:30
【受付時間】12:30〜16:00
【対象者】30歳代までの求職者の方、平成22年3月卒業予定の学生(大学・短大・専修学校)の方
【開催場所】アクロス福岡(福岡市中央区天神1丁目1−1)

【出展企業】福岡県内に事業所を置く超優良お宝求人企業 30社予定
アクサ生命保険(株) 麻生介護サービス(株) アリコジャパン福岡ELAオフィス
医療法人 イースタンクリニック (株)イクティス エイアイジー・スター生命保険(株)
(株)エヌ・アンド・シー (株)九州ダイケン  三角商事(株) (株)ジェイウェイブ
(株)ジャパンシーフーズ (株)ジェネス 福岡支社 損保ジャパンひまわり生命 太洋技建(株)
(株)大洋サンソ (株)ダイワ (株)千鳥饅頭総本舗  TPSサービス(株)
日本アイティディ(株) (株)福岡ビル開発 福岡交通(株) 合同会社 BOOMA
フカヤ株式会社 (資)Flip&Co (有)ブルーナイル (株)ベガコーポレーション
(株)ボナー (株)明治 メディアファイブ(株)
http://www.witc.co.jp/mono/information/2010/01/post_48/
921名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 19:04:55 ID:qyiASn7A0
>>916
おめでとう
922名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 19:05:20 ID:EHaZeE/70
>>911,912
そうなんですね、ありがとうございました
923870:2010/03/09(火) 19:22:03 ID:Zbn/nOX00
ハロワ応募してから連絡無い会社に電話した。
そしたら「担当者が不在の為翌日に改めて連絡します。」
なんか、駄目な会社の空気がしたから辞退して次行こうかと思ったら
さっき、担当者から電話あった。
「遅くなって申し訳ありません。」と

とりあえず面接決まった〜
ま、様子だけしっかり伺ってこようと思います。

>>916
おめでとう!次に続きたいよ〜
924名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 19:33:02 ID:3lyRuw6I0
だいぶ昔の話なんだが

前からやりたいと思ってた仕事の面接に行ってきた
事務所で合同面接 求職者3人で面接をした 質疑応答などしてると
壁をへだてて部長らしき人が部下(新人社員・若い)に怒鳴り散らし物まで投げてた

もし採用され、ここで働くと俺も同じ目に合うのか・・・・と思って辞退
もち即採用で、いつから来れますか?など言われたが
又考えますって言って断った

その面接に行った会社は今は倒産して無くなってる
925名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 19:42:03 ID:rzL/VSSi0
もうブラックばkっかorz
926名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 19:44:19 ID:9Ql5KTFf0
即面接即採用!みたいなところってやっぱり胡散臭いんだろうか。
特に営業だとヤバめな印象がするけど。
927名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 19:48:52 ID:UlIg7egb0
>>916
おめでとう
928名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 19:57:01 ID:AeHSHur00
>>915
トライアルは3ヶ月雇用すれば助成金12万会社に入るよ

>>917
前職が年間休日126日で土日祝休だったけど、面接行ったら、
実際は土曜も出勤で1日6.65h、月25日扱いだと言われた
でも、給与明細に記載されてるのは1日8h月168h、月21日だったよ
929名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:11:49 ID:1ZU9fxjo0
大雪でテレビが信号低下で見れないと出る
デリヘルでも呼んで宅配すしかピザでも取るか

930名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:19:02 ID:wNsVomZK0
>>916
やったね。おめ。
931名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:21:20 ID:SFUgb1hh0
昨日から、俺の勤めている中小の会社に面接者が20人近く来社している
どうやら会社は1人求人の募集をハロワに出したようだ

たかだか20人ほどでマッタリとした製造業の工場なのにな

しかし、この20人の面接者がここの連中に見えて応援してやりたいと思ったよ

932名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:25:58 ID:Wbu66iqj0
去年の3月からずっと募集してるのに、従業員の数が変わってない企業っておかしいよね・・・。
933名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:26:38 ID:9Ce5LpNO0
>>931
おまえ、いいやつだな。
934名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:28:32 ID:9Ql5KTFf0
>>932
人生いろいろ、会社もいろいろ!
935名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:49:32 ID:u+kQ6iR70
会社って入社してみないと絶対わかんないもんな
主なブラック企業はネットでもわかるけど小規模な会社はわかりにくい
936名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:05:11 ID:/S9yYtw50
バイトでデリヘルのドライバーやろうかと思ってる
経験者いる??
937名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:20:25 ID:xcJCNdcf0
>>916
がんばれよ
938名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:35:01 ID:7Hgd4RKJ0
求人票の内容が給与20〜30万、手当なしで職員に賞与を確認してもらったんだ。
そしたら賞与なしで年俸制だと。つまり240万〜360万。辞退しました。
939名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:44:15 ID:U8DkBIyl0
年俸制は論外だな。
賞与の出ない会社も多いから年300万ぐらい貰えればいいほうなのかもしれないけど。
940名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:47:53 ID:GKIDEOVv0
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm21624.jpg
最近はゲームも面接あるんだね
941名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:14:16 ID:4EEGn92U0
新着は全部以前に見たものばかり。
いい加減にしてくれないか
942名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:18:52 ID:4EEGn92U0
俺の地域は表向きは有効求人倍率0.5くらいだが、実際は0.1もないな。
新着に関しては1件残らず空求人だし
943名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:23:33 ID:BPx5Ty+K0
派遣の面談いつなんだよう連絡こねえじゃねえかーーー

明日面接だぜい
ハロワ人減った感があった
動きやすくなるといいのだけど
944名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:50:14 ID:h2ihJt+o0
今日は雨だったから少なかっただけだろ
945名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 23:44:45 ID:3lyRuw6I0
3月末で辞める人
解雇になる人が多いから
これから人が増える
946名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 23:46:28 ID:bF5X1nkk0
でも、求人は増えないっと
947名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 23:49:03 ID:imOUEmiL0
あれ、3月中旬過ぎたら、駆け込みっぽい求人が出てきた。
最後のチャンスか?
みんな急げ。
948名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 23:49:36 ID:0E911TMp0
今年卒業の大学生も10万ぐらいは職決まってないんしょ?
強敵だらけだ
949名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 23:57:57 ID:ss0kmS+i0
3月の決算で倒産相次ぐ
950名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 23:58:39 ID:H23CRJPh0
転職市場では新卒は逆に不利だろ
951名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 23:59:15 ID:1Bp2EmAC0
必要資格満たしてないけどいい求人があった場合ってどうしてる?
諦める?それとも職員に相談する?
952名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 00:01:46 ID:GIxJ66Gm0
>>951
てめえぶん殴られてえのか



一応聞け
953名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 00:05:50 ID:pRBX0W0q0
大卒で電気系卒の場合聞いてみると情報系卒でもおkだったりする時がある
954名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 00:45:30 ID:B2a5fNWD0
>>936
デリヘルよりコンパの方がいいと思うよ
基本夜だけだし
955名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 01:00:02 ID:c/iPxf6D0
>>946
カラ求人は増やすだろ
カラ求人を増やせば失業率を減らせるしな
956名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 04:47:33 ID:hxP34RVR0
おはよ
ハロワ行ってきます
957名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 07:20:59 ID:OAlMS4G20
まだ開いてませんよ。
958名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 07:21:22 ID:GvTqF1NJ0
全国30万人の無職者諸君に朗報があります!
先ほどオレはゴミを出したのだが、
そのゴミ袋の中に2週間ほど前にカレーを作った時に買い、
使い切れずに残っていたニンジン2本とジャガイモ2個を入れた!
オレにとってはもはやゴミでしかない物なのだが、
無職者諸君にとっては貴重な食料である事に間違いないでしょう!
ニンジンもジャガイモも多少、傷んでいるとは言え、まだまだ食べられると思います!
今すぐに!大至急!ゴミ捨て場を漁るのです!
運がよければオレが捨てたニンジンとジャガイモをゲットできると思います!
無職は「職」が無いのと同時に「食」も無いと思いますので、
支援の意味も込めて報告させていただきました!
959名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 07:38:55 ID:rMsc98R40
食には困ってないから、ゴミの中のパンストとかほしい
960名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 08:05:31 ID:E4RaG50e0
961名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 08:21:22 ID:jGqvKNMk0
また古いコピペ持って来たもんだな
吉野家とかの時代のやつだろ
962名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 08:38:41 ID:RfEQaWb/0
カラ求人は処罰
963名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 08:50:17 ID:GQxUQO04O
カラ求人うぜー
964名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 08:57:43 ID:/ii6BRbg0
おまいらおはよう(´・ω・`)
ハロワに行きたいんだが吹雪だよ
もう3月というのに・・・なんとしても今月中に決めたいのに
965名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 09:47:53 ID:inbTIdh+0
雨が降ったらお休みで雪が降ったら冬眠だな
966名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 09:49:32 ID:OAlMS4G20


    i⌒i⌒i
    |    ヽ
   /   人__ヽ∩   春になったら起してね
  /  /       ヽ   ひゃっほほう!
 /  /  ●   ● |
 (   |    ( _●_)  ミ
  \  彡、  |∪|   (  
   \    ヽノ   `ー´⌒\
     \          /\  \、
      \       /   (     ̄)
        \     |   ( ̄ ̄ ̄ ̄)
          \   ヽ/  / ̄ ̄
            \__/
967名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 09:56:18 ID:XrITnXZT0
日英中または日英韓の三カ国語ができる方って求人があった。
契約社員で時給は1400円。
968名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 10:55:43 ID:zXHUz8EgP
今日の予定は、訓練校がおやすみなので終日プログラミング学習となっております。
969名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 11:00:45 ID:Wd4mTcDIP
昼から行ってくる
970名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 11:14:19 ID:6UsxXlx00
採否の連絡こないから、ハロワに連絡したら落ちてた。
履歴書返しますって書いてあるのに
連絡すらこない。ハロワの対応もなれたもんだったからこういうの多いんだなきっと。
971名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 11:23:22 ID:EOf0UvxL0
俺ももうあてにはしてないが一ヶ月以上連絡ないな
連絡くらいしろや!糞企業!!
972名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 12:07:12 ID:53w5n9Uh0
今日は認定日だ
1ヶ月って早いね…
973名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 12:20:45 ID:K666lvvG0
給料日が土日祝日だった場合、前日にくれる会社はブラックじゃない
一日でも多く寝かそうとする会社は超ブラック
974名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 12:29:57 ID:lr022kOA0
添え状の印鑑押し忘れたの出した後に気付いた・・・
お祈りコースか
975名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 12:44:20 ID:s7kiL1I20
名前のところは直筆で書いたんなら、印鑑は別に要らないと思うけどな。
全部PCで作ったのなら、終わり。
976名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 12:50:37 ID:lr022kOA0
名前は直筆だけど横に印って印刷してあるわ
今度からその欄消しちまおう、まどろっこしい
977名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 13:27:08 ID:lxul1WUE0
添え状なんて、いつも全部印刷で印鑑なんて押してないが
書類通るところあるから、大した問題じゃないだろ。
978名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 13:35:35 ID:jGqvKNMk0
おまえらさっきから随分な事言ってるけど、家に帰って自分のベッドにたけしが裸で寝てたら
何だかんだ言って 「殿!どうしたんですかw」とか言っちゃうんだろ?
979名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 14:05:09 ID:tw7sS0BX0
添え状は別に印鑑なしでもOKじゃね?
980名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 14:05:18 ID:k6H8vcFZ0
>>973
俺の中では給料が現金支給の会社はブラックだと思う
それも給料日に社長室まで自分で取りに行く儀式がある会社
981名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 14:09:43 ID:deHsuX140
貴様らに至急でお願いしたいんだが
履歴書サイズA4てのは見開きA3で
いいんだよな(´・ω・`)?
982名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 14:16:06 ID:UKAKbsIJ0
>>981
A3見開きの書類なんていらねぇよ
A4 2枚でいい
ちゃんとナンバリングしとけよ

あと詳しく知りたいんなら履歴書スレへ池
983名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 14:16:31 ID:tw7sS0BX0
>>981
B5履歴書でもOK
984名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 14:33:27 ID:deHsuX140
>>982-983
貴様らありがとう(`・ω・´)
985名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 14:49:49 ID:at/vMlIa0
あまりにいい仕事が無いため、月給14万の派遣社員を申し込んできたお。
その仕事をしながらちゃんとした職を見つけるつもり。

ついでに、相談員の職安のおじちゃんに励まされたお。
今日は天気も晴れだし、なんだか少しだけ気分がいいお(*´∀`*)
986名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 14:59:26 ID:z86Y+mbE0
うらやまし・・・。
987名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:09:50 ID:PlNCBmdFP
>>985 工事現場のガードマンかい?
988名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:15:17 ID:5QnOQB8L0
失業率が5%
まともに働いてるのが95%
政治家も失業した5%悪いとしか考えずまともに仕事しそうにない
989名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:18:59 ID:Jify6T2k0
その5%に入ってる俺すげー
990名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:20:54 ID:XrITnXZT0
5%って結構多いんだなー。
まさかその5%に俺が入ることになるとは・・・・
991名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:22:08 ID:VT8kOzGj0
問題は有効求人倍率・・・失業率5%でも仕事も多ければ怠け者が多いで済むが実際は仕事が少ない。
992名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:24:57 ID:7S3y+DBK0
(´・ω・・・・
993名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:24:58 ID:vBTojUaV0
ハロワ行こうと思ったら車が雪で出られないでござるの巻
994名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:28:55 ID:S9BDOpZi0
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
995名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:41:14 ID:z86Y+mbE0
ござるさんかわいそ
996名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:42:03 ID:iVATepO70
さっきハロワに電話したら、月収35万以上の求人てほとんど無いって言ってた。
(あっても極少数の管理職の求人)
賞与4ヶ月としても、年収560万。
もうぜんぜんダメじゃん。
これからどうやって生きて行けばいいの?
997名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:52:45 ID:GedyQBq/0
>>988
>>989
>>990
失業率の意味わかってるか?
その5%って求職活動中の人間の数で、
就職を諦めた引きこもりやニート数はカウントされて無いし、
バイトを月末1週間の間に1時間でもやれば、就業者にカウントされる。
実態は5%どこじゃない。
諦めた系人間が増えるほど、統計がゆがむ。
だから、民衆には真実よりもソフトな失業率が伝わってるんだよ。


998名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:53:00 ID:bsMjB8mF0
>>996
一人暮らしだとすれば十分じゃね?

俺は兄貴が正社員でオタク、結婚は出来ないっぽいから
このまま仕事見つからなかったら、この先10年くらいフリーターして
その後は主婦として家の事を一通りしようかなと、兄貴に真剣に相談している。

40歳までに2人で4000万位貯金すればあとは男2人でなんとかなるだろうってね。
999名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:58:28 ID:K666lvvG0
>>980
ついでに給料日の昼過ぎても振り込まれてない会社はウルトラブラック

今月が初めての給料日だったのに昼休憩引き落としに行ったら無いし
もう辞めるかw
1000名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 16:02:09 ID:GedyQBq/0
>>994
コピペなのは知ってるが、あえて言うと
最近は求人票に書いてるところが増えた気がする。

※汚物等の処理なども含みます。

とか書いてる。
最近はオナニーの手伝いも介助の一部と認識されるようになったらしいしな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。