40歳代の再就職 その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DndNR401Ah9d

 ま く い お あ  人
 け さ ば こ せ  生
 る る る る る  五
 な な な な な  訓


40歳代の再就職のためのスレです。
スキルのある方もない方もご参加ください。

成功談・失敗談・応募書類の作成&面接のポイント・
失業して困っていることやアドバイスなどもお願いします 。

特定の個人・団体への誹謗中傷や、過度の政治ネタは
ご遠慮ください。

荒れ防止のため、E-mail欄は、できるだけ、下記のように
sageの入力をお願いします。
例) E-mail (省略可): sage
2 ◆DndNR401Ah9d :2010/01/23(土) 21:27:07 ID:y/TZwI6S0
架空のスキル自慢・経歴自慢等は、あまり意味がないのでなしでお願いします。
3 ◆DndNR401Ah9d :2010/01/23(土) 21:27:47 ID:y/TZwI6S0
【過去ログ】
40歳代の再就職(その1)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1230370044/
40歳代の再就職(2社め) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1236527694/
40歳代の再就職(その3) not found
40歳代の再就職(その4) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1247340739/
40歳代の再就職(その5) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251140919/
40歳代の再就職(その6) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1254070804/
40歳代の再就職(その7) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1256913950/
40歳代の再就職(その8) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1261237893/
4 ◆DndNR401Ah9d :2010/01/23(土) 21:28:39 ID:y/TZwI6S0
仕事を探している皆さまに幸運がありますように。それではどうぞ。↓
5名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 03:32:02 ID:GuyFOSt/0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>1
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
6ふーん:2010/01/24(日) 15:05:16 ID:D7+0x/vQO
>>1
7名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 16:57:12 ID:4QIwjrpm0
8名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 18:37:47 ID:g2oEAZRR0
前スレが埋まりそうage
9名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 19:14:57 ID:ovu0XMWL0
前スレ1000に、全オレが泣いた
10名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 19:19:39 ID:0gZStAcO0
今の募集案件は確かに内容が酷い所が多いから、仮に決まったとしても
10年20年働けるような良い所は無いかもしれない

まぁ50代くらいにまた再就職探す気持ちで飛び込むしかないと思う
実際良求人が出てくるまでまだ数年はかかる気がするし、再出発はそこからかな
みんな心折れないように踏ん張って
11名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 20:05:00 ID:eXeDqpyK0
>>10
それを避けるために、辞めたんだけど、そうだよね。50代で就活は多分俺には
無理だな。俺はまだ40なのになぁ。本当、死が迫ってる感があるね。

時がくれば思いでも消える。雨のように。涙のように。

12名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 20:19:18 ID:8KJ2B78Y0
もう死にたい・・・
13名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 21:20:28 ID:gggHwlvg0
いったい俺は何やってんだ… 
人生の中で寝る間も惜しんで仕事しないといけない年齢なのに…
まさかこうなるとは…
14名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 21:24:03 ID:zvTOh8/v0
>>13
「人生の中で寝る間も惜しんで仕事しないといけない」ってなぜ?


15名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 21:55:23 ID:vCUVe/Cc0
>>14
働き盛りって言葉があるでよう。
働くことに嫌悪感とかマイナーなイメージを持っているようではこのご時世厳しいと思うが。

嘘でもやりますできますで行ったほうがいと思うけど。
もしかして49歳以上のシラケ世代ですか。
16名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 21:59:14 ID:iaPjoSpo0
俺は41だが本当に労働が嫌いなんだよねぇ。
ここ10年で5回転職してるけど雇用保険目一杯貰ってから
次に潜り込む生活してるよ。
今回は来月中旬で保険切れるから来月中に決めるつもりだ。
内定はすでに一社貰ってある。
でも休み少ないから気乗りしないんだが。
17名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 21:59:39 ID:tjht03Rs0
なんて危険な綱渡り・・・。
18名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 22:10:14 ID:zvTOh8/v0
>>15
今のうちに子供の学費やら老後の生活資金残さなくちゃなんねぇとかさ、
そこまで働くのが「国民の義務」(笑)とかさ、
あるいはほかになんか考えがあるのかさ、
なぜそういう思想なのか、素朴に疑問に思っただけだよ。
アプリオリにそう思い込んじゃってる方なんだね
そこまで極端にいかなくても、ふつーに仕事して幸せな一生送ってる人もたくさんいると思うけどね。
あとさ、俺も不勉強なんだけど、「それ」に執着するから、
かえってそれから遠ざがる、失敗するっていう
成功哲学もあるらしいよ
19名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 22:21:10 ID:vCUVe/Cc0
>>18
アドバイスだと思って承ります。
学費はリアルで、私大に通う子供が二人います。
それはそれだけのこと。
ただ、雇用を求める以上は雇う側から見て使える人員にならないと。
ゲームに参加する意味がないと思っています。
働いている時間は現実に長いのでその間幸せでいたいのよ。

おれも自分の時間を充実させることが大切。
世代的には走りの新人類だな。

二十四時間を三分割して労働、睡眠、家族と過ごす時間。
がひとつの理想です。
20ふーん:2010/01/25(月) 03:52:28 ID:L3sLAuSnO
>>11
自分を信じること
世の中なんか信じなくてよい。
明けない夜はない。
永続的な不幸も無い。
21名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 04:08:52 ID:AYeKdLBF0
神様、俺だけ助けてくれぇえええええええええええっ!!!
2211:2010/01/25(月) 07:40:15 ID:BxyVQZN60
>>20
( ´;д;) ありがとう・・・
23名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 09:10:22 ID:Yt52ERcZ0
自分にはすでにあきれ返って自信を無くしており
世の中に期待しているのみ
明けない夜の深さも知る年齢
永続的に深さを増す不幸も知る
24名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 09:32:22 ID:srNMlJ3S0
詩的ですな
25名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 09:59:37 ID:4cMFelxA0
16氏は独身っぽいなあ。まあそれはそれでたいへんなんだが。
26名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 12:56:15 ID:LeXNVd3N0
神様、>>21より俺を優先して助けてくれーーーーーーー!!!!
27名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 13:09:55 ID:baj9ZtYt0
まるで蜘蛛の糸みたいな
28:2010/01/25(月) 13:18:38 ID:kx1KS7yW0
>>21
>>26

警備か介護に逝け!!
29名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 13:36:10 ID:srNMlJ3S0
40代なら常駐警備は候補の一つに挙げとくべき
介護は難しいんじゃない?
30名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 14:02:18 ID:QA2e9FLI0
>>29
警備員って破産者や借金持ちは駄目なんでしょ?
31名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 14:16:35 ID:kx1KS7yW0
>>30
破産はダメだけど、借金はOKです。
借金ダメなら、家やマンションをローンで購入するのまでダメになる。
32名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 16:21:19 ID:N7JoTgPb0
1月25日16時12分ごろ地震がありました。
[観測地域] 鹿児島県大隅など  [震度] 4
33名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 20:03:05 ID:Yt52ERcZ0
>>25

毒でも仕事はほしいよ。
歳をとった親とかもみているし。

家庭とか仕事がないのは社会に必要とされていない証拠。
いきていることが他の人ほど意味がない。

今日も草のようないちにち。
34名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 20:11:08 ID:Yt52ERcZ0

草のような
35名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 20:59:10 ID:gd22oDr60
つまらないものですが・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org592909.jpg
36名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 20:59:52 ID:I7vMB6Z50
>>35
ホントにつまらない。
37名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 21:01:35 ID:gd22oDr60
>>36
無職で不能者の方ですか?
38名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 21:07:21 ID:U0KaMvxQ0
もう、つまらないものをアップするのは、時間の無駄だよ。
同世代よ。
39名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 21:09:48 ID:gd22oDr60
>>38
どういうのが、時間の無駄にならないんですか?
見本希望。
40名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 21:17:41 ID:U0KaMvxQ0
落ち込んでチャ駄目。
人を恨んでも駄目。

だって、2chのコートの中では平気なの。
アタック・アタック−、ハロワ1。

イマイチだったか。
41名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 21:20:28 ID:gd22oDr60
>>40
ホントにつまらない。
42名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 21:38:14 ID:s/4RMhn00
信頼できる人に相談したら、仕事が・・・。
43名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 23:19:26 ID:Yt52ERcZ0


45オーバーで新規でまともな会社員はないって。
44名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 00:00:17 ID:CgLEbLI/0
苦しみに耐えるのが45オーバー
45名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 00:13:12 ID:Gz3q+CdG0
お口くさいのが45オーバー
46名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 00:25:29 ID:2e8+jdiN0
今時の求人って、どこかで数年経験してる実務歴を問われてるな。
これって、どうよ。
47名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 00:54:16 ID:e8pJu4bG0
無職期間がもうすぐ一年・・・
最近嫁が冷たい
ほとんど無視状態だ
当たり前か
48名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 04:15:56 ID:v1jgQwH00
>>46
俺もそういう求人しかなくて、また、実務経験がある人しか採用されないと
思っていたけど、現実は違っていたんで、びっくりした。だから、その講師の
同業になろうと、資格取得に精を出している人がたくさんいる。

こればっかりは、その分野に依るようだね。
49名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 04:28:07 ID:g5P1Ezpa0
>>47
そういう時は力づくで押し倒してチンポ突っ込んでやんなよ。
態度も変わるぜ。

ウチも無職1周年だよ。
50名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 06:11:40 ID:JqkGa8xy0
テンプレにあるとおりできるだけsage進行でやってください
あげるとバカみたいなレスしか付かなくなって携帯から読むのが大変
51名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 08:13:05 ID:pEEqDMSMO
小沢は雑誌で子供手当の次は同居手当だ、と言ってるが、結局おれは税金取られるばかりで何の恩恵もない。
52名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 09:52:26 ID:iWIP1oGJ0
掃除のバイトで妥協してTELしたんだけど、もう既に応募を締め切ったって言われた…
求人を掲載してからまだ一日しか経ってないのに
53名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 10:41:27 ID:8BLQcfwNP
それは多分女性が欲しかったんだと思うぞ。
あとトイレ掃除ありとかは基本男はngだからね。残念だが。
54名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 10:49:23 ID:qdjmctSO0
清掃関係は、40代の男には敷居が高い。
55名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 11:47:07 ID:eovxnrwT0
☆老舗自動ドアメーカー☆
50代歓迎の希少な案件となります。

こういうのどうかしらと聞いてみたい。
56名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 13:27:38 ID:g5P1Ezpa0
掃除は圧倒的にオバチャンだろ。
オッサンじゃ、断り入れても女子便所は入り難い。
ってか使用する側も抵抗あるだろうし。

オレはオバチャンが男子便所に掃除しに入ってきた
ときはあえて便器から距離おいて包茎チンポを見せ
つけるようにしている。
舐め回すようにじっくり見るぞ!おすすめ。
57名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 13:31:20 ID:Gz3q+CdG0
そんな小さいものを始めて見たんで物珍しかったんだろう
58名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 14:06:45 ID:8kRkiMJS0
午前中、入居前物件の掃除のバイト行ってきた。
時給800円で3時間で2400円
働いて金貰ったの9ヶ月振りw
59名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 15:15:11 ID:ygcoSZQ90
   |
   ∧
   ∪
      ∧ ∧
      (   )  あの輪 何の輪 気になる輪
      ∪  |
       |  〜
      .∪∪
   |
   |
   ∧
   ∪
   ∧ ∧
   ∩   )  見たこともない 輪ですから
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄|

   |   ⊂⊃ ←見たこともない 輪になるでしょう
   |  ∧ ∧
   |  (  ⌒ヽ
 ∧|∧ ∪  ノ
(  ⌒ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
   ∪∪
60名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 16:08:09 ID:SO2Lbxao0
hehe
61名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 17:16:27 ID:nuPBuOvH0
>>56
良く見えないので目を凝らして見てたんですよ。
62名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 17:20:20 ID:6r3pahDE0
>>31
破産予定はおkですか?
それとも破産確定したら解雇ですか
63名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 17:23:50 ID:ndcTP94w0
>>62
破産するようなカスに、他人の財産を守れると思いますか?
64名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 23:56:11 ID:0xnHBo1q0
介護って退職金もないんでしょ?
65くもすけ:2010/01/27(水) 00:23:48 ID:uvrDS+Oh0
いま警備なんかボーナス出ないところざらでしょ。
それに比べれば介護は最初の給料は安いかもしれないが
安定してるし介護士とかとれば給料アップも望めるけど
だれでも出来る仕事ではないよね。
66名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 02:21:27 ID:ruyf5wvi0
ジャックバウアーみたいに、なりふり構わず仕事がしたいな・・・
67名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 08:52:35 ID:uENkqKV90
CTUは大変だからやめとけ
マジブラック
68名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 09:14:27 ID:QdOKkCIx0
お祈り北
これで今年6社目です
手取り10にまで広げて応募してもこのざま
そろそろ、か、、、
69名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 09:32:07 ID:964bldLd0
つまらないものですが・・・

http://22.media.tumblr.com/tumblr_kp12ghozyZ1qzy8yao1_500.jpg
70名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 10:16:24 ID:NmVR399t0
ワロタwwはっぴはっぴはっぴ〜
71名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 11:29:11 ID:F1sqy63I0
このスレ読んでると、IT関係だった人多いようだが、自分はアプリソフトを使えるくらいだ。
ネットワークとかパソコンのハードの能力ある人を見るとすごいなと
思ってきた。

失業したいい機会なので、ゼロから、簡単なハードやネットワークの
技能(事務所でコードをつないだり、PCの調整をしたり程度)を
身につけておきたいんだが、どんな本読んだりして
勉強するのがいいか教えてもらえないだろうか。

ちなみに学校は文系でPCとは縁がなかったORZ
72名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 12:00:53 ID:q+Lc+8C80
>>71
あんま関わらなくていいかと思う
もっと興味ある分野の勉強の方が良くないですか?
73名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 12:03:49 ID:JTujrHXX0
>>71
おそらく違う板(PC、ネット関係)の初心者スレで
聞いたほうがいいんじゃないかと思う。
74名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 12:08:01 ID:R20YnAZS0
>>71
趣味で覚えるのならいいけど、転職に役立てようと思っているのなら
ムダだからやめておいた方がいいよ。IT関連は人余りだからかなりの
ハイスキルじゃないと目にも止めて貰えない。。
75名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 13:51:18 ID:8lHs6REz0
つまらないものですが・・

http://hous1124.kt.fc2.com/img036.jpg
76名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 14:05:34 ID:e/d/grDK0
聞いた話だと、偽札って作るだけでも犯罪なんだってね。
77名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 15:23:25 ID:PUemlTg50
コンビニいってコピーするだけで自動的に通報されます。
国家反逆罪で罪としては重いよ。
馬鹿なこと考えるのはよしな
78名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 16:06:18 ID:1+7LwAh5P
>>65
> いま警備なんかボーナス出ないところざらでしょ。
今じゃなくてもガアドマンなんて賞与なんてないよw
79名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 18:32:06 ID:aB0QHpQh0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/        なんで無職はすぐ死むん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
80名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 18:48:08 ID:nx9htLmS0
45で工場のライン立ち始めて1月だが、正直もう限界
体力だけならなんとかなるが、手先の器用さも求められ
細かい作業に時間がかかりすぎてまったくのお荷物扱い
12時間勤務で夜勤もあるから体力的にももうダメぽ
81名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 21:05:10 ID:7QT4FscW0
 ∧_∧
( ;´∀`) ここのレスだけ見てると状況悪そうだが
人 Y /    実際は良かれ悪かれ何とか再就職決めてる人もいっぱい要るから
( ヽ し   諦めずに頑張れお              
(_)_)
82名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 21:44:10 ID:wy4qsbW10
>>80
昼勤夜勤12時間勤務やめてきたw

俺には無理でしたorz
83名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 22:14:22 ID:VfO83ahY0
もう一度。
十年先にどんな自分でありたいか。
どうすればそうなれるか。

ショートステップでできることから。
84名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 22:29:49 ID:VfO83ahY0
↑ 自分に言い聞かせているのですが。
85名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 22:32:50 ID:wy4qsbW10
もうただ眠りたい
86名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 22:37:04 ID:T5d5b7zr0
wy4qsbW10 の人へ

年なのに無理するから・・・
辞めたなら よ〜〜〜く寝た方が良いよ
夜勤は体を蝕むよ
87名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 23:25:06 ID:MSSXZ/LDO
>>83
10年前は2000年問題で、会社で越年してた。

その当時は10年後無職で年を越すとは思わなかったよ。
88名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 23:27:45 ID:vX0Kp95E0
お前ら無職である事に誇りを持て!
プライド無き無職に魅力無し。
誇り高き無職を、俺は希望する。
89名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 23:50:34 ID:e/d/grDK0
プライドだけじゃおなかいっぱいになりません!
90名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 00:03:41 ID:0G47qzvH0
久々にショットワークスを見たら、びっくり!!
キャンペーンや販売応援ばかり。とりあえずバイトもできない。
91名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 00:09:36 ID:teFzRn960
結婚もしないで40になって無職になって自殺とは考えてなかった・・・
無念だ。マンション位は買いたかった
92名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 00:13:35 ID:EFbub3xM0
ムリムリ 風俗嬢でさえ買えないだろ?
93名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 00:28:51 ID:9xrCW8hN0
おいおい、仕事やってた時、ソープに行きたかったんだが、
無職になったら行く気がなくなった。

若い頃は、月に一度行ってたんだが。
あげまんにまた出会えたらいいな。
94名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 00:54:07 ID:xlUFaCrn0
「また」ってお前、一度でもあった事あるんかよ
羨ましいw
95名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 01:45:36 ID:teFzRn960
91でつ
40まで無職でなくて、36歳までは一部上場の企業で働いてました。
紆余曲折あって、コルセン(非正規)→年商120億の会社に転職→40で辞める
こんな感じ。
96名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 01:58:13 ID:OMycpJeX0
流転の人生なんて別に珍しくない
みすぼらしい生き様でも何か喜びを得るところもあるよ
97ふーん:2010/01/28(木) 03:35:22 ID:SJhdnPIRO
>>91
世の中に自殺というものは実際は存在しない。
すべて社会という名の加害者による他殺だ。
社会に殺されても救われることは無い。
よく自殺はよくないとか、生きろとか実体験もなく言う奴がいるが、オレは近い体験をしている。
簡単に言えば、自殺したら救われない世界にいくだけだ。
自殺してすべてがクリアになることは絶対にない。
医学的に言うと自殺念慮というのは、時間が過ぎれば脳がちゃんと解決してくれるように出来てる。人類は、だてに何十万年も生きてきていない。
脳というのは本当によくできていて、あらゆる環境の変化にも対応できるように出来ている。
環境が急激に変化したら、脳は生命維持機能だけは働かせておいて、思考を切り換えなくする。
思考の切り替えができなくなることは人間にとってみれば苦痛だ。
その間に実は脳は準備をしている。自分でよいこと考えても悪いこと考えても、この時期は悪い考えにしか切り替わらない。
そんな時期に人は自殺しようとするが、それは念慮であって、平たく言えば、今までの自分と別離することの耐えがたい悲しみと、飛躍する次の自分に至るまでの過渡期のようなものだ。


太古の昔、人間は狩猟にでていた。現在は形態は変わったが社会参加して仕事をして収入を得るのは狩りだ。
狩りに出て行けないと、人間はとたんに不安になり恐怖を感じるように出来ている。
狩りに行って、獲物をとり食べたあとは安堵に変わるように脳のしくみが出来ている。
98ふーん:2010/01/28(木) 03:37:14 ID:SJhdnPIRO
マンション買えないと悲観するより、次の自分を待つことだ。
次の自分は、もう知らないうちにわかっている。
何が不幸で何が幸福かを。確かに今は不幸だ。でも人間は不幸のままでは終われない。がんばることを放棄することだ。
決して、今の自分と過去の自分を比較することはしないこと。次の自分のほうが、よりよい自分なことは確かだ
では、よりよい自分に到達するまでに、なぜこれほどの絶望を味あわなければならないのか?
それは神のみぞ知ることだ。人間の頭で考える領域ではない。
ちなみにオレはどちらかと言えば無神論者だ。ただし人間の頭の領域ではない所に人間が生きていくことの意味があるように思えてならない。
頭で考えることをやめること。何か悪い念慮が起きたら、「今は死のうとしてる時間。次の時間がくるのを待つ」ことだけ専念していればよい。
時間の経過だけを頭じゃない領域で待つこと。
乱暴な言い方をすれば、脳が勝手に考えているだけだ。
脳は臓器のひとつ、人間は実際は脳だけで生きているわけではない。脳は非常になんでもクリアできないと、とたんに嫌だ嫌だというように出来ている。
太古の昔からさほど人間の脳は変化していない。
99ふーん:2010/01/28(木) 03:38:47 ID:SJhdnPIRO
話がだいぶそれたが、マンションの話に戻そう。マンションは獲物だ。人によっては獲物と感じない人もいるだろう。
ただしマンションが手に入らないことで死を決意するなら、あなたにとっては獲物だ。どうしても手にいれたい獲物だろう。だとしたら獲物を追い続けたらいい。今の武器が使えないなら、別の武器を模索し続けることだ。

手に入りそうもないとあきらめてもあきらめても人間は人生あきらめたぐらいじゃ死なないように出来ててる。
絶望の淵にいても死なないように出来てる。
絶望の淵で自分の中の何を信じるかによって自分の本質がある。
とにかくあきらめてもあきらめても、それだけでは死ねない自分を見つけることだ。それが見つかれば必ず光明が見えてくる。
「明けない夜は無い」
100ふーん:2010/01/28(木) 04:37:56 ID:SJhdnPIRO
【おまけ】
金というのは麻薬だ。
人の半分、1/4、1/100の手間(仕事)で、人の2倍、4倍、100倍の金が入ってきたら、人間の脳のある受容体が大きくなる。ドーパミンに関わる受容体だ。
わかりやすいのがギャンブルだ。
仕事となると、ギャンブルではないから、確実にクリアに金が入ってくれば、受容体がさらに開く。
ところが、去年あたりから世の中すっかり変わってしまった。
するとどうなるか?
受容体は開いたまま。一刻も早く、景気がよくなって、また以前のように労せずして、確実に金が入ってくるように戻りたいと思うだろう。
だが、これは決して本来の自分が考えていることではない。開いたドーパミン受容体が、まだまだ適性な大きさではないということだ。
今の時期は、金に関する受容体は小さくしておくべきだ。以前のように広いままだと命を落とす危険性もある。
たかだか脳内に肥大化したひとつの受容体のせいで命を落とすのはもったいない。
名誉、立場、待遇も受容体だ。
銀行の頭取あたりが、不祥事か何かで首を吊るのは、責任というよりは肥大化した受容体によるものだ。

101ふーん:2010/01/28(木) 04:39:36 ID:SJhdnPIRO
今の時期は、肥大化した受容体のせいで、「本来の自分の生」が脅かされる所まできている。
別に自分が悪いわけではなくて、今までの社会が悪すぎただけ。
オレはコンピュータの仕事していて13年前に、うつ病になってわかったことは「この国は、最後の最後は誰も助けてくれない」ってことだった。それから失業したりしながらうつ病を治療して治して、去年まで13年間コンピュータの仕事してた。
オレ自身の経験からだと、一度、この国に殺されかけたので、二度目は、ふーんって感じだった。
「今度はこうきたか」って感じ。
まったくもってファンキーな国だね、日本て国は。
「国民の方々におかれましては、あれだけ働いていただいてすいません」の一言もない。
まあ期待もしていないけど。
102ふーん:2010/01/28(木) 04:41:07 ID:SJhdnPIRO
考え方を少し変えれば、イージーな国だよ。
今の時期は、本業と関係ない適当な仕事しておいても、経歴に傷がつかないから。
後になって「あの時期を〇〇という仕事していたんですね」で済むから
イージーな時代になったと思うよ。
昔なら、40過ぎて、そんな仕事しかできないのかよといった価値観は崩れるだろうし、経歴詐称して本業やってたでもごまかしきくし
社会科見学ぐらいの感じで「働くおじさん」をやればいいって感じ
生活のためとか家族のためとか思うと、かえって大変になるから、次なる時代に向けてのモラトリアムにしてしまえばよい。
だってうちらの世代ってもとからモラトリアムだもの
団塊の様子見て、あとからうまいことやってきたような世代だから、団塊が完全に引退するまではモラトリアムでいいわけよ
とうぶん保留でいい
103名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 05:56:55 ID:9xrCW8hN0
あー。
なんか、「ふーん」氏の文章読んでたら、
「鬱」
になってきた。
仕事って、半分楽しみ・半分苦しみがいいんだが。
以前、派遣やってた時は、正社員の時と比べ、
自分の時間が持ててよかったと感じた。
104名無しさん苦戦中:2010/01/28(木) 09:41:46 ID:vjzulZCS0
別に多額の借金を抱えてマンションを入手する意味が
どれだけあるのかな?賃貸でいいじゃん?

ロバートキヨサキが書いてたが
マイホーム購入での負債を抱えるのはそのために
働くラットレースからますます抜けられないとw
今のご時世、その場所か抜け出す身軽さも いると思うよ

俺は、脚が十分に伸ばせる風呂があればいいな
更に風呂の中で録画した番組や、好きな番組が見られる
なら更にいいと思う 

欲を言えば、2DK以上で、高速通信ができて、
防音がしっかりしていつでも寝られるのならいい
夜勤もできる環境がいいと思うよ

105名無しさん苦戦中:2010/01/28(木) 09:49:56 ID:vjzulZCS0
40代台のある先輩が言っていたが、
俺らにやれることは、ジョギング&ウオーク等で体を鍛え
老いて行くからだの進行を遅くすることができる。
肉体労働はきついが、鍛えることである程度就業が可能な体
を作り上げることも、できると思う。

健康な体、動く体には健全な精神、根性が備わる。
これは事実なのよ

ふーん氏の ような長々とした理屈、精神論はいらない。
体を鍛えなさい。さすれば健全な生活になっていくよ

で 済む話なのだ。

健全で動く体は すなわち 若者に負けない仕事ができる。
更に若者にない経験、常識がありますよ。といえる

体を鍛えていない若者<体を鍛えた中年 

これなら、自分を売り込むことも可能じゃないだろうか?
やってみる価値はあると思うが どうだ?40代諸君!
106名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 10:03:57 ID:9peAWUac0
購入したマンションを、2年前に株で儲けた金で完済したが
家賃を払わなくてもいいのは、気分的には凄く楽だ。
警備員の安い給料でも、どうにか食っていける。
107名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 11:20:43 ID:LNWJMSVs0
>体を鍛えなさい。さすれば健全な生活になっていくよ

この年代なら知ってると思うけど、体を鍛え続けた元プロ野球選手の
小林繁さんが心不全でなくなってる。50代だ。

>105の人は、前にこのスレで、思考が単純すぎると指摘を受けてた人だろう。
運動=健康という図式は成り立たないことも多いです。
108名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 11:34:50 ID:ejFirpvz0
俺は去年10月に失業して、年末までゆっくりしてた。
就活が本格化したのは今年に入ってからだ。
不規則で不摂生な生活をしてたから、今は、朝6時に起きて、ハロワ検索して
いい求人があろうとなかろうと、とにかく地元のハロワに9時に”出勤”する
ことにしている。出勤はいつも自転車。往復で80分くらい。いい求人があった
らすぐ帰宅して、書類作成。求人がないときはそのまま自転車で1日中サイク
リング。
109名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 11:37:52 ID:6yyZHjLH0

さすれば、すなわち、なのだ、どうだ?

忍者ですか。
110名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 11:47:27 ID:L8GppmJl0
マンションに住んでる人には申し訳ないが
持ち家にそれほどの価値はないと思う。
106氏のように完済していても
マンションタイプは将来建て替えが大きな問題になる。
お金の問題はもちろん、住民との価値観の違いで
うまく老朽化を乗り越えられるのか?
持ち家は一戸建てに限る、
がしかしローンを組んでまで持ち家にこだわる価値無し。


と無職の俺が言ってみる・・・
111名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 11:47:34 ID:6yyZHjLH0
筋トレ行ってます。
さすれば
関節の可動域が広がり
すなわち
肩こりなど解消していい気持ち
なのだ
力まず、時間があることを生かして毎日を楽しんでいるが
どうだ?

今日は認定日
112名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 11:47:44 ID:Nbs+N5Ym0
引退、かなり早かったですよね。
1982年で引退だから28年も昔のことです。
普通は引退したらそんなに運動しないと思います。
運動=健康、と短絡的には思わないけど、
運動できる体なら、やらないよりはやったほうがいいです。
それも程度によるし、自分のあった運動量と強度というのがある。
運動=スポ根並みの超ハード、と思っちゃってるのかしら。

大概、運動否定する人って、
運動嫌いだからって理由からなんですよね。
ただ、やりたくないって甘えでね。
113名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 11:49:49 ID:RTUr30iS0
>>108
いい心がけですね。

午後からのバイトでしのいでいるおらとはだいぶ違う。
求人検索くらいはしなきゃなぁ。
114名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 11:52:45 ID:RTUr30iS0
>>112
運動に重点を置きすぎもどうかなと思う。

これだけ運動してるから暴飲暴食とかもってのほかであり
適度で健康的な食生活が一番。
115名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 11:57:46 ID:9peAWUac0
>>110
マンションの建て替えの時期には
俺はもう90歳になってるよ。生きてはないだろうけど。
116ふーん:2010/01/28(木) 12:01:46 ID:SJhdnPIRO
>>105
なるほどね
思うのではなく、実際やってみるといいですよ。前スレ読んでね
117名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 12:02:08 ID:Nbs+N5Ym0
わかった。
運動したくないって、近所の目の手前、
単に無職で外出るのが恥ずかしいから、
運動反対って言ってるんだ。

>運動に重点を置きすぎもどうかなと思う。
どこがが重点置き過ぎなんだか理解に苦しみますね。
単に運動嫌いなだけじゃないですか。
118名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 12:12:24 ID:iM0y/ngm0
運動で健康になれるなら、ジョギングの提唱者ジョンフィックス氏が
ジョギング中に心筋梗塞起こして死ぬわけないだろ

小林だけじゃなく津田も他界したし、ジョンフィックスも死んだよ

ガキじゃないんで頭使って考えろ

運動=健康ではない
119名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 12:14:18 ID:RTUr30iS0
いや無理に運動して
体調を崩すのはどうかなと思っただけです。

寒い時期は血圧の変動があるし。
120名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 12:19:47 ID:b15rLa3M0
程度問題だろ。
121名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 12:20:04 ID:ejFirpvz0
自転車はいいですよ。俺はジョギングで膝痛めたことあるけど、自転車なら
そんなに負担をかけない。電車代は浮くし、近所の目も走ってる最中は関係
ないし。少なくとも自転車を運転しているという仕事をしているわけだから
ね(笑)。
122名無しさん苦戦中:2010/01/28(木) 12:46:48 ID:vjzulZCS0
気がついた人は、出来る範囲で 体鍛えればいいよ
俺はジョギング&ウオーキングって書いてる
ジョギング オンリーじゃないから勘違いしないようにw

苦しくなったら歩く、楽になったら走る
走る&歩く を くみあわせの運動ね
それプラス 家でペットボトルに水入れて
持ち上げたりして鍛えるとか腹筋とかいいね

現実 きつい!と言われる仕事の多くは、
基礎体力が要求されるのが現実でしょ?
一番きつい最底辺と言われる警備、新聞配達、介護
なんてそうだし、飲食業、運送業なんかは体育会系だ?
でも、これらの仕事もさ?日ごろから適度な運動してれば
楽にこなせる仕事ばかりなんだよね〜
体重軽くなればさ? 体 楽になるわけだしさ?

で、結局 >>118 仕事何してるの?
もし無職なら、仕事就かない自分への言い訳を
いつまでもしてるんじゃないぞ?

体力は無いより有ったほうがいいに
決まってるんだから、

ちなみに俺は警備関係な?
40代の体鍛える話は 職場の先輩に教わったこと

無職の人、運動していないなら、
出来る体力づくりから、してください。出来ることからはじめましょ 
123名無しさん苦戦中:2010/01/28(木) 12:51:19 ID:vjzulZCS0
>>121
走るのはいいかもね、
スペース的、経済的に、エアロバイクが買えるなら
もっといいかも 

でも、走る&歩くは シューズさえあればすぐ出来るw
やれるところで、各自奮闘しようぜw
124名無しさん苦戦中:2010/01/28(木) 12:52:32 ID:vjzulZCS0
>>123
走るのはいいかもね       ×
自転車で走るのはいいかもね ○
125名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 13:51:44 ID:O1erAlHZ0
鍛えようとしてウオーキングしたら股関節捻挫した43の冬。

危険な運動=ウオーキングww
126名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 13:52:15 ID:JG6LEsor0
気が狂いそうだ。
助けて・・・・・・・・・・。
127名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 14:59:54 ID:Nbs+N5Ym0
運動=健康に過剰反応ですねw
で、誰がそんな定義をされたんでしょうね。
反対している人が勝手に持ち出して、
被害者妄想全開でわめいているんですね。
乳幼児以下のレベルですねwww
128名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 15:16:23 ID:+TnTNc020
>>108
お、ナカーマ
でも、1年経過するがいまだ職なし
緊急人材育成・就職支援基金の訓練も落ちた・・・・・・
どうしよう
129名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 15:29:17 ID:/guZxVNk0
105がバカすぎ
130名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 16:00:07 ID:SKPVjlK30
申し訳ないが、レスは5行以内にまとめてくれまいか。
簡潔に書くのもひとつの才能ですよ。
131名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 16:09:57 ID:jnLko5SK0
>>130
5行以上の文章も読めないようでは、
どんな職場も必要と思ってくれませんよ。
132名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 16:10:14 ID:TnY+i4UF0
【政治】 橋下知事 「失業率最悪…働く側が、仕事をえり好みしすぎなんじゃないか」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264652750/

★橋下知事「働く側がえり好みしすぎ」 失業率最悪で

・大阪府の橋下徹知事は27日の記者会見で、昨年7〜9月の府の完全失業率(推計値)が
 7.7%と全国最悪だった原因について「本当に大阪に就労先がないのかと言えば、それは違う。
 働く側が、えり好みをしすぎなんじゃないか」と述べ、職を探す人たちの意識の問題も一因
 だという考えを語った。

 知事は大阪の15〜24歳の男性の正規職員希望率が、全国の50.5%より10ポイント
 低い40.8%にとどまっていることなどを紹介。「大阪は都市部なので、つらい仕事かも
 しれないが、働き先はゼロではないと思う。ただ全部吸収できるわけじゃないので、
 (求人と求職の)マッチングは一生懸命やっていく」と語った。

 http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201001280022.html
133名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 17:30:04 ID:Zi+VyhZiO
今日も夜勤だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
134名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 17:31:38 ID:sjj8jhnU0
>>132
傷口に塩を擦り込むようなことしなさんな(笑)
135名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 18:08:43 ID:iX5HXTXU0
>>131
しかし5行どころか3行の内用すら理解できず口頭での説明を求めてくる
上司がいるのも事実
136名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 18:14:20 ID:vsjZnD/v0
130に共鳴しますね
137名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 18:20:17 ID:6yyZHjLH0
面接する側の時は失業中のでぶは雇わなかった。
健康面のアピールはそこそこ重要です。
嘘でも趣味はランニングかジョギングにしておく。
運動不足と失業中の無気力は面接でかおに出るから。
明るく健康で活発は何を求めるにしても基本だと思う。で五行
138名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 19:14:43 ID:6yyZHjLH0

人間力は、
「知力」、「実践力」、「気力」、「体力」及び「コミュニケーション力」

で体力の定義は、「人間として生存、生活するための基礎的能力」
どれかが不足していることを反省しつつ晩飯
139ふーん:2010/01/28(木) 20:40:36 ID:SJhdnPIRO
コンビニの配送の始めて1ヶ月経った。
いかに今まで無駄に力を入れて身体を動かしていたかわかった。
ビールのケースとかだけでも1日200ケースとか積み込んで、下ろすんだけど、今は持っているという感じがしない。
勝手にケースが空中移動してる感じ
140名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 20:55:23 ID:OMycpJeX0
腰痛めたらどうするのですか
治るまでお休み、それとも無理して仕事するのかな
141名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 21:06:34 ID:6yyZHjLH0
おれも肉体労働になれて身体が特化してしまった経験がある。
バイトだけどね。
運動経験があるとなれるのも早いとおもう。
重量物が勝手に空中移動するかの感覚は、脳の働きから言うと末期。
歳を重ねるとつらい労働になるとおもう。

142名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 22:20:51 ID:S7p+3fc30

ひとつだけまぢな話な。。。


肉体労働は運動ではないw


『労働』してる間の脳の働きは、あくまでも『仕事』で運動と認識してない



肉体労働は脳にストレスを多く発生させるw


自分で違うと否定しても『必ず、脳は無意識に労働と認識してる』


これホントの話だ

>>運動で健康になれるなら、ジョギングの提唱者ジョンフィックス氏が
ジョギング中に心筋梗塞起こして死ぬわけないだろ


ジョギングを仕事にした時点で脳は『仕事』と認識したからストレスが発生したw


ふーんさん、ぎっくり腰に気をつけろ

たぶん、してないだろう?

俺はコルセットして我慢しながらやったがな。。。
143名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 22:28:57 ID:S7p+3fc30

俺、みかん箱・・・3000ケースとか一人で分荷したりしたのよw


ビールケースより、はるかに軽いよね?


末期になれば『落とした割り箸』でも『ぎっくり腰』になるよ


夜、寝れなくなるw


>>141さんのカキコは本当だと思う。


>>重量物が勝手に空中移動するかの感覚は、脳の働きから言うと末期。



末期だ。。。



144名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 23:15:56 ID:6yyZHjLH0
まだまだ。
内装の荷揚げ屋にはスポーツ感覚が必須。
階段上等。
 
145名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 23:44:21 ID:9xrCW8hN0
なんか、労働と体力の話しに特化されてるな。

工場仕事は、楽だよ。体が疲れて寝られる。
事務・教員仕事は、精神的にまいってるのに、眠れない。
俺は、両方とも経験済み。
146名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 23:50:28 ID:6yyZHjLH0
>>108
自転車は意外に事故が多いので気をつけてください。
この時期体力も大切だけど怪我が怖い。


147名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 00:08:28 ID:9+oJspZ40
40歳代で教員になれるんですか?
148名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 00:22:42 ID:y+YOmyYr0
>>147
探せばある。
この前、面接に行った新設高校では、50歳の人がいた。

通信制高校では、募集がある。
ただ、馬鹿にした時給が多い。
ベネッセも、最近、ICTに乗り出してるけど、
市場調査の域を出ない。
149名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 00:35:22 ID:iFRSRCYv0
運動やってたからといって、スキルも実務経験もなければ
仕事なんか見つかるわけないじゃん

世の中はうんどう好きの単純労働だけじゃないんで

バカばっかだな

150名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 01:26:35 ID:uJZdAhae0
全体の作業を分業でより単純化し反復することが仕事。
複雑なことをしてうれしがるのは趣味人にまかせた。
フクザツは女関係だけでもうたくさん。
おれはバカだけどみんながそうでもないと思う。
運動好きは精神的なストレスの強い仕事をしている人に多いと思う。 で五行。
151ふーん:2010/01/29(金) 01:40:57 ID:coNT1oEyO
>>140
ここ半月は、膝痛めていた。歩くだけで痛いしキツかった。でも、今は落ち着いた。
身体って無理に力使うから痛めるもんなんだとわかった。
いい経験になった。
腰痛めたら、仕事はやめるかもしれない。
でも、実際、その時になってみないとわからない。本業のコンピュータの仕事に戻れたらいいと思うけど、今はとにかく積んで、運んでをやるしかないかなと思ってる。
体力作りとかそんな話じゃなくて、頭脳労働で食えなくなったら、トラックとかで肉体労働して食っていく手段を手にいれたかったから。
学歴、職歴一切関係無い所でわずかな金でも家族が生計を立てられるラインを経験しておくのは、後々の自分にとっては必要だと思ったから
コンビニの配送は慣れたら、それほどのことはやってないですよ。
佐川とかとは別物だから。慣れたら、体力もそんなに使ってないですし。ただし慣れるまではキツかった。
152名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 02:10:03 ID:y+YOmyYr0
日本のITは、10年遅れてると言うより、
アメリカに先手を取られただけ。
どうしようもないIT産業は、世界のボトルネックだ。
コンピューター設計者のだれそれは、悲観している。
153名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 03:05:41 ID:J3Ev5MMq0
どうでもいいけど、40歳過ぎたら仕事などしなくても良い資産を作れたか
使用権料など十分な収入があるか、ようするに40歳過ぎた時点でまだ
仕事を探さなければ食っていけない奴はもう完全に敗者だ、
このスレ読むとそれがわかる、後は仕事の言い訳に過ぎないな
154名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 03:16:49 ID:mqsWxfqc0
夜勤仕事も終わったし、お風呂に入ってビールを呑んで寝ようそうしよう。
155ふーん:2010/01/29(金) 03:56:15 ID:coNT1oEyO
>>152
UNIX作ったアメリカ人は発想というか創造力がまったく違うんだよね。
日本じゃ某電話会社だのが国産で作ってとかやってる時代に、アメリカじゃバークレイ版とか大学生がUNIXをアレンジしたりしちゃってる訳で
ネットワークなんかでもそう。アメリカは細くても太くてもいいからつなげちゃえみたいな所から始まった訳だけど、日本じゃまずつなげるにはNTT
NTT関連の仕事もいくつかしたことあるけど、駄目だこの国と思ったもん。
156名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 04:09:36 ID:Cxw40eQ0O
おっぱい
157名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 06:02:44 ID:JQnY1dE/0
>>149は同意

運動より、面接のとき、メガネ取ったり外したり、つまり老眼だが、こういうの気をつけたほうがいい。あとは、ハゲとかのほうが印象は悪くなるだろうね。

この年で転職するならどこも即戦力を求める。つまりどんな仕事もたいてい経験が問われるよ。

体力あります、は学生のバイトで十分なんでね。
158名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 07:07:56 ID:XBfU+QgR0
>>146
ありがとう(^-^)
走ってて、むかーし見た「ET」思い出してその気になることが
あるので、気をつけないとね!
159名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 08:43:19 ID:jkpO33LNO
俺 45歳今無職で全財産2万 親父と実家暮らしです 俺より下なんかいないだろw
160名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 08:52:07 ID:y+YOmyYr0
>>153仕事を探さなければ食っていけない奴はもう完全に敗者だ
株や土地転がしをして儲けた奴が、勝者なの。
日本では、そういう奴は、いただけない奴なのだが。
品性を問いたい。
161名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 08:57:36 ID:J3Ev5MMq0
小沢さんや鳩山さんを見ればわかります、お金があれば大抵の事は
どうにでもなります、警察や検察も特別扱いです、企業も黙って
いても金を持って来ます、お金の無い人はなにを言おうが無視されます
相手にもされません、品位など誰も問いません、なんと言おうと現実です
162名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 09:45:07 ID:uJZdAhae0
不労所得で食っていこうと思ったら品性は大切。
人生は長いからね。
惜しみなく与えるために所有するくらいの感性が必要だな。
芸術はブルジヨアが精神破たんしないようにあるのさ。
土曜の朝から必死になられても。

163名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 10:03:51 ID:3mb4nojp0
スレ違い
164名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 10:13:27 ID:9+oJspZ40
>>148
>この前、面接に行った新設高校では、50歳の人がいた。

それって未経験者としてですか?
165名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 10:16:52 ID:uJZdAhae0
A Chorus Line
wowwowで今見終わったところ。
ロートルダンサーが復活をかけて仕事を求める話だったとは。
封切当時映画館で観たおりはただの娯楽作品と思ったけど。
求職活動に飽きて落ち込んだら必見。 で五行。
166名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 10:42:12 ID:QNanXJQY0
>>162
大丈夫か?曜日感覚おかしくなってないか?
167名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 11:02:29 ID:KDuSpPDH0
159はいわゆるパラサイトシングルだろ
168名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 12:03:30 ID:uJZdAhae0
>>166
なってました。
しばらく休みます。
169名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 13:04:48 ID:yFp5zRJI0
ワロタw
170名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 13:45:20 ID:GV7k2WwX0
つまらないものですが・・・

http://iup.2ch-library.com/i/i0050430-1264687933.jpg
171名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 13:57:02 ID:zBuw1xoU0
誰これ?
172名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 14:58:49 ID:hB7IsvgfO
今日も夜勤だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
173名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 19:52:08 ID:tL6oH7AE0
今日も一日寝るぞと決め込んでいたら
「人材紹介会社です云々」と伝言が入っていた。
自宅で開業してるエージェントもいるんだろうか?局番が都内でも県内でも
なかった・・・
登録した覚えもないのに
174名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 20:14:48 ID:0wcEzU5D0
>>172
> 今日も夜勤だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
私もこれから深夜勤に出掛けます。
175名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 21:16:08 ID:63/jBLCF0
体力が年齢とともに落ちても、能力は、鍛えれば発達するらしい。
努力あるのみですぜ。
176名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 22:09:57 ID:W/Yae8scO
自殺とか考えたことある人いますか?
177名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 22:12:17 ID:mOvkNZBP0
今も考えていますけど・・・
178名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 22:13:10 ID:OpT4FJ4P0
毎日、特急が通過する時に飛び込みたくなる。
179名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 22:19:56 ID:m1h0+LyFO
>>173
道内か府内かな
180名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 22:28:20 ID:Iai4qTVOP
>>178
それは家族に賠償とかの迷惑がかかりそうなので考えないことにしてる。
181名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 22:36:25 ID:uJZdAhae0
暴力沙汰と言われても、酔った勢いの悪ふざけでした。
辞めろと言われたら仕方がないと思います。
親方ももうかばいきれないって言うし。
他の仕事は経験もありません、もちろん次のあてもないし
解雇理由は会社都合でおねがいできませんか。

どるじ
182名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 22:39:04 ID:6BSst1bd0
>>181
どるじ モンゴルでビジネスやってね?
とマジレスしてみる そんな夜
183名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 23:32:55 ID:uJZdAhae0
>>182

朝青龍がモンゴルで経営している企業グループ

A.S.A.TRAVEL(ASAトラベル、朝青龍の3番目の兄であるセルジブデー・ドルゴルスレンが取締役)
という旅行代理店や銀行、人材派遣会社を持ち、国営サーカス施設も買収しました。
航空会社の買収や温泉事業への進出も狙っているとかいないとか。

184名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 23:41:36 ID:tL6oH7AE0
173です。
今留守電聞きなおしたら、フリーダイヤルの連絡先が伝えてあった。
私は東京近郊です。昼前でしたが、CAも出社前に自腹で家から電話するんですかね・・・
メインは派遣専門のググルとすぐ出てくる会社でした。
自分はITだから特定派遣になれても仕事は3ヶ月〜長くても1年、しかしどこから情報が漏れてるの
だろう?1年転職サイトに登録してるけど。エージェントはDODAに断られて諦めた。
前に頼んだ陸Aはブラックを紹介され辞めたので、もう相手にされないと思ってる。
185名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 23:50:14 ID:7shaIDCl0
死ぬとか考えたらアカン
俺も頑張るからお前も頑張れ
186名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 23:53:19 ID:tL6oH7AE0
そういえばコンビニに配送も精神的に楽じゃないと思うよ。
倉庫経験があるけど。パートさんがピッキングしてカゴ車に乗せた荷物を
3tトラックのリフトを使って丁寧に荷台に乗せ→届ける
配送先で積み下ろしする時もし弁当なんかが横倒しになったら申し訳が立たない
プリンやケーキなんか恐ろしくてびびるな。飲料は重いだけで神経は使わないけど
みんな腰を痛める。小学生の時給食当番でフルーツボンチをコンテから落とした
時のトラウマが蘇ってきた。小3だったけど死のうかと思ったよ。
187名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 23:57:26 ID:7shaIDCl0
その都度気をつけて作業する
失敗したら笑え 訴訟になったら弁護士に頼め
188名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 00:12:03 ID:z1YCSe9+0
中途入社の50歳のおっさん!!全然仕事に付いていけず、
試行錯誤中!!上司とそのおっさんのヤリトリを聞いてみた。
おっさん 「これどうやってやるんですか?」
上司   「何でもかんでも聞いてくるんじゃね〜!自分で考えてやれ」
おっさん 「ミスりました」
上司   「何考えとるんじゃ!!帰れ!!」
そのおっさんが危険なことをやっていても、周りの人間は無視。
どう思いますか?これはまさにイジメです。
もしくは、辞めさせようとしてます。
189名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 00:19:01 ID:Hp+iv+Rr0
sage進行で再就職ネタやりましょう。
そういうスレなんだから。

これだけ協調性ないと無職になるのもわかるわw
190名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 01:04:33 ID:1aREMQL+0
>>188
その上司がアホ。
部下のミスやケガは自分の監督責任として降りかかって来るのに。
何回も説明してても、なお聞いて来るなら、そういう対応も仕方ないけど。
191名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 01:56:41 ID:oPp0hdeR0
>>161小沢さんや鳩山さんを見ればわかります、お金があれば大抵の事は
どうにでもなります

「こんちくしょう(金・竹・小)政権の無様さを目にしたら、
言えないはずなんだがな。
ホリエモン・ファンドの裁判で目が覚めないの。

子供達は、一生恥さらしものだよ。
192名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 01:59:34 ID:2rfiJB030
HWで大崎の食品関連機器の会社、営業の仕事で40マンまで払うとか。
3日目で60人の応募あり。
現在そのうち50人を審査中とのこと。
採用は一名の予定。
おれはパスしました。
クリアファイルを無駄にするだけ。
193名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 02:00:11 ID:oPp0hdeR0
>>189sage進行で再就職ネタやりましょう。
同輩同士で、意見交換してるんだから、
sageにこだわるもんじゃないと思うが。
194名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 02:07:56 ID:oPp0hdeR0
>>190その上司がアホ。
指示もフォローもできない上司が多いのは事実だ。
自分で自分の首を絞めていることが分からんのだな。
責任転嫁で、上司をあちこちに転勤させる企業は、もうだめだ。
195名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 02:33:25 ID:2rfiJB030
中途入社の50歳のおっさん ってか。
ここにいるのはみんなおっさん(しかも無職の)だけど。
人間に愛情が感じられない表現しかできないのは虐げられているからですか。
「上司がアホ」もたらちねの母みたいなもんでことさら大声で話すほど珍しいかと聞いてみる。
196名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 03:22:32 ID:FXzVX9y/0
夜勤仕事も終わったし、お風呂に入ってビールを呑んで寝ようそうしよう。
197ふーん:2010/01/30(土) 03:29:12 ID:uVTL55uqO
コンビニ配送は精神的に楽かどうか?
慣れるまではキツかったね。
でも、ミスの原因がわかれば楽だね。
オレ、学生時代に飲食とか接客のバイトしてたんだけど、接客がわかればこの仕事は楽だよ。
接客がわからないと、店にクレーム入れられたりした時の原因がつきとめられないから、運輸一本でやってきた人は逆に駄目だね。
店から出禁くらっても、原因分析できずに、運べばいいんだろうみたいな人もいるね。
そういう人は問題ばかり起こしてるね。
オレなんて力ないから、頭使いながら、「いかに労力を使わないか」を工夫してる。
息の抜きかたとか、身体疲れのとりかたとか。
いろんな方法が日々見つかるね。
台車に飲料とか乗せて、店の中に入っていくんだけど、台車の押し方ひとつでもいろいろある。
店の入口って段差とかある店があるんだけど、馬鹿みたいに力づくで押すより、どのラインからいくとより力をいれないで済むかとか方法があって工夫次第で労力が軽減される。
趣味で筋トレとかしてる訳じゃないから、身体もよりよい動きに変わっていくんだよね。
きゃしゃな奴とか、70越えたじいさんとかも毎日運んでるよ。
198名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 03:37:47 ID:oPp0hdeR0
>>195中途入社の50歳のおっさんってか。
実際、キチンと仕事をする人と違って、
なーなーでやる先輩がいるって事実だよ。

本人は一生懸命らしいけど、キビキビしてない。
逆に、俺らは、若い奴から見てうっとうしいと思われてる。

テレビで年長の人の発言は、二倍速で見ないとイライラする。
これと同じだ。
199名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 05:38:55 ID:dJroNXBg0
>>184
>前に頼んだ陸Aはブラックを紹介され辞めたので、もう相手にされないと思ってる。

自分もブラックを紹介されて5ヶ月で辞めたけど、リクエー大丈夫ですよ。
おまけに、パーソナルデスクトップに前のデータが残ってた…。
200名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 06:04:59 ID:Hp+iv+Rr0
>>193

>>1読めば、わかると思うが、荒れ防止のためって書いてあるんだからsageでやればいいんじゃないか

実際アゲて書いてるやつのレスってガキみたいな低レベルなんで、携帯から読むのが鬱陶しいんだ
201名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 08:00:16 ID:DJ1g6wq10
あ〜あ、ハロワ今日もいい求人ない。ということは月曜も進展なしか。
いたずらに時間が過ぎるな。
202名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 09:42:57 ID:A0OK/oZK0
失業保険があと20日ほどで満了になるけど、
うまく延長とかできないかなあ・・・
3ヶ月で再就職なんていまの時代むずかしいよ。
203名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 11:24:07 ID:vKAVsz0WO
>>159
アンタより下な俺がいるよ。
奇遇にも歳は同じ45、お袋と市営団地に住んでる。
貯金など無く、借金200万近くある。
今もハロワへ行って来たが応募できる案件ナシ。いよいよだ
204名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 13:17:33 ID:9kd53w7i0
大家に「来月相談しましょ」と言われてる。なんgfdだrtyろう?仕事でも紹介してくれれれるのかななな?\( ゚∀。 )
205名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 14:42:26 ID:BABpPKBuO
>>202
その前に対象者なの?
206名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 14:50:50 ID:GPMR39UI0
>>76
ドン亀レスだが、偽札作るだけでは犯罪ではない
有価証券偽造罪には「行使の目的」が必要
207名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 15:31:47 ID:ZrM02USE0
以前みたいに丈夫になったら、がっつで働きますぜいっ。
208名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 15:58:47 ID:ZrM02USE0
夢はみるものではなくて叶えるもんだぜ。
空想じゃなくて、目的をもって、人に語り、実現しやすい状況に
自分から選択すべきだと、ある人は言われた。なるほどそうだな
と私も思う。
209名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 16:43:07 ID:z6iJFe/P0
今日も夜勤だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
210名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 17:06:19 ID:tLILYANA0
>>204
強面のおにいさんが現れて、住み込みの仕事に連れて行かれる
211名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 18:26:34 ID:eDGDYj500
>>205

現在、失業保険受給者です。
2月20日が最後の認定日なんですよ。
212名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 21:01:38 ID:k4PIgbh30
ここばっかりみて転職サイトを見たり職安にいく気力がうせてるのに
気がついた。実はもう働く気も無くなってる。
213名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 21:09:35 ID:w3UU90LbO
40歳以上だと一番、給料が良い時期。皆さんの職種やスキルによって給料の違いありますが、会社は月給提示いくら位が多いんだろう?
214名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 21:12:49 ID:guZM/Xgf0
正社員としての再就職は完璧不可能とおもうのですがどうですか?
215名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 21:55:09 ID:XYXXCfrq0
こんなときに国家ぐるみで移民詐欺やられたら
ころっと騙されそうな気はする
ブラジルとか北朝鮮wとか
216名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 22:02:56 ID:lkPSCEkKP
>>215
言えてる。
友○好きな某党だからwwwがつけられん
217名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 22:22:56 ID:2rfiJB030
>>212
意外と転職コンサルタントも使えますよ。
この年代だから無理と決めつけずに連絡してみてください。
HW案件は現状競争激しい。
穴を探すしかないと。
218名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 22:31:39 ID:P1kSub700
ぎゃふん。
219名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 03:12:33 ID:E2jkhwnJ0
夜勤仕事も終わったし、お風呂に入ってビールを呑んで寝ようそうしよう。
220名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 03:52:35 ID:cagyDM2W0
書類審査20連敗のすえにやっとたどりついた面接、お祈り届いた。
失業給付も切れたしもうやめた。
社会から必要とされない人間は退場することにした。
少ない貯金全額使い果たして逝く。
221名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 05:47:32 ID:jOySJE4h0
もう一生工場軽作業のパートで。年間休日120日年収120マソ?
土日祝日は山登りに行ったりして自由に暮らすんだ、実家だし。
とにかくもうGW、夏休み、年末年始休みのなしの仕事なんて嫌だ、シフト制
変形労働制はもっての他だ。
222名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 07:15:37 ID:bd7GmEDX0
>>183
A.S.A.TRAVEL(ASAトラベル)って朝日新聞のトラベル会社だったんじゃないの?
223名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 08:28:43 ID:vpcfgPymP
>>181 勝手にやってろ!
224名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 08:30:58 ID:fOXiBRqw0
>>221
トヨタの工場にいた時もシフト制だったが、土日は休みだったよ。
食品関連のシフトはきついね。
225名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 10:15:23 ID:v3ZfOSO90
>>220
この年代で書類選考を突破しようと思ったら、募集職種での
それ相応のキャリアが無いと。
あなたに限らず、キャリアの無い人なら即アウト。
もうちょっと考えて応募したら?
226名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 11:06:50 ID:imk8wn070
自分はインフラ関係になんとか月給制19万できまったけど、
会計関係の経験わずか2年だったが、経験の評価が大きかったみたいだ。
あとは事務やPCの資格が1級ってのがそれなりに評価されてた。
まあリーマン以前だったから幸い受かったけど、こういう不況で
買い手市場になると高年齢はつらいよね。
227名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 11:42:56 ID:AP/WKvxGO
>>214
なんらキャリアを持たない人にとっては現状ではそうかもね。
今は正規・非正規を問わず、この時代をどう生き抜くかを第一に考えた方が良いと思う。
228名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 11:50:14 ID:6PSLo12O0
身の程を知れば見つかるさ
229名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 12:57:48 ID:Qe5KW08uO
>>211
質問の意味分かってないでしょ?
230名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 14:14:25 ID:Tz16wC1AO
今はキャリア採用って通用するの?現実は、年齢を伝えただけで採用側は引いているだろう。
231名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 15:00:20 ID:/27oM6Nh0
「引く」っていう表現もどうなのかな
今の求職状況、40代、50代でハイスペックの応募者であふれかえってるだろうし
現状で求人だしてるような企業(空求人でなく)なら、
即戦力のハイスペック管理職がほしいところも少なくないと思うけどね
40代なら、一部上場企業でも取締役経験者すらけっこういるしね
いかんせん、求人者が多いのに比べて、雇う企業側が少ない

なんつって、ロースペックの俺が偉そうに書いてみました
232231:2010/01/31(日) 15:01:44 ID:/27oM6Nh0
求人者が多いのに比べて×
求職者が多いのに比べて○
233名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 15:14:51 ID:6jnBzPkl0
私は、現在の会社に本当に必要だと思われているのだろうか。
さっさと去らんかいって思われているのだろうか。
234元重役:2010/01/31(日) 15:20:48 ID:B6pjwovd0
一度冗談で私辞めますと言ってみたら、「あそうじゃさようなら」
と言われるか、「待ってくれもう一度考え直してくれないか」
そう言われたら必要と思われています
235名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 15:21:47 ID:13AB34miO
すいません。教えてください。8〜17時の仕事なんですが、変形労働時間制(一年単位)ってどういう意味ですか?
236名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 16:10:29 ID:WZAzUhvJ0
昔の百貨店勤務者のように繁忙期と閑散期がはっきりしている業態に合わせて導入された
制度。だから一日9時間労働が所定労働時間の場合も有り、一日7時間で上がる事もあると
言う事。それが年単位で継続して、各月毎に勤務日とその日の所定労働時間が決まると
言う事だ。
237名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 16:12:46 ID:13AB34miO
そうなんですか。勉強になりました。ありがとうございます。
238名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 16:21:09 ID:Q0epL4810
変形労働時間制で週休三日勤務四日、一日10時間勤務でやっていた。

239名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 17:14:25 ID:M39lrNf0O
今日も夜勤仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
240名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 17:48:39 ID:fkDWFht/0
平日は定時帰宅だ自分の為に楽しもうそうしよう

今日は当然お休み。
241名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 17:53:45 ID:6jnBzPkl0
>>234
なるほどそうですね。
242名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 18:55:45 ID:f5MVXaBx0
介護に進んだ方いましたらぜひお話をお願いします。
243名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 19:57:41 ID:6jnBzPkl0
このままだと悔いが残りそう。
しかし、決定的な拒否がない限り、「あきらめた」と何十回、100回叫んでも
ちっともあきらめていない自分に気がつくのであった。
244名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 20:07:38 ID:6jnBzPkl0
あきらめたので、今の仕事は大事にしている。矛盾する私の心情・・。
245名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 20:52:28 ID:kr0xyFs/0
介護と農業には空きがあるっていわれてたよね
実際にはもうからない、たいへんな仕事

医薬品や検査薬品の配送とかならそんなに大変じゃないよ。
臨時の仕事ならその程度でいいんじゃないの。
246名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 21:13:34 ID:6jnBzPkl0
Is the selection off the subject?
247名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 21:44:33 ID:6AEmKPFe0
介護なら就職が出来ると言うが、一時派遣切りにあった連中がこの仕事に
飛びついたが、瞬く間に辞めたらしい。
この仕事は仕事と割り切れるものではないから。
248名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 21:56:34 ID:jGw7jG2S0
命を守りたい

友愛の精神がなきゃね
249名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 22:35:46 ID:l37f7Thh0
友愛の精神なんか欠片も必要ない。

要は いきものがかり。
小学生の時やったウサギの飼育係とか金魚の餌やり係とかそんな感覚。
「ウサギはクローバーの葉っぱは食べましたがトリカブトは食べませんでした」
いきものがかり なんて判り易く言えばこんなもん。

47歳でも書類も通るし面接にも普通に呼ばれ正社員にもなれる。
給料も手取りで25万程度なら取れる。
ナスも年3回貰える。

ただし資格と経験と「こいつなら」と思わせる面接度胸とハッタリは必須。
250名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:18:42 ID:oFbsEh4Q0
動物の世話とは違うんで、感情と言葉を持っている人間が相手だから
やっかいなんだよ。

オレはある程度のほかの分野で活躍できるような、特に男性には
他の仕事のほうがいいのではないかと思う。

給与も安いしね。地方だと、14万くらいだろう。
251名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:21:56 ID:EEkqgVtV0
二月になりました。
月内内定目指して心機一転頑張ろうよ。
通年でみると二から三の月は最高のチャンスではないかと思う。

祈念 捲土重来
252名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:37:25 ID:oFbsEh4Q0
うん
253211:2010/02/01(月) 01:08:03 ID:rZ8E++bE0
>>229
???

いま介護ヘルパーの講習で特よう老人ホームの実習にいってます。
これが2日。明日から在宅介護が2日、デイサービス1日。
正直、衝撃ですよ!!
この仕事は自分には向いてなさそうです。
介護の仕事をやろうと考えているなら、講習をうけて
実際の現場を見てから決めることをおすすめします。
254名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 01:11:36 ID:EEkqgVtV0
頼む 具体的に。
教えてくんですまんが民のために。
255211:2010/02/01(月) 02:00:06 ID:rZ8E++bE0
まだ実習2日目だけどね、とにかく作業はしなくていい
から利用者のこと知るためにもコミュニケーションを
とってくれっていわれるのよ。自分ずっと工場つとめ
なもんでそれがいちばんつらいのよ・・・
利用者さんもいろいろいてね、普通に話ができる人も
いるんだけどね4分の3は、ほとんど会話できないか
もう自分が無くなってるっていうかね、死ぬのを待って
る人もいるのよ。自分の表現ができないからいきなり
奇声をあげたり、怒り出したてなだめると殴りかかって
凶暴化したり。もうなんでもあり。
ヘルパーさんはなにがあっても愛ある心で利用者さんを
受け止めてあげなくてはいけないんです。
1時間で帰りたくなりました。
256名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 03:11:37 ID:g/SP52oB0
前のスレにあった恐怖のサイトそのままですね
ttp://kaigotti.blog.shinobi.jp/

>255さんはとりあえずバイトでもして景気回復待ったほうがいいかも
その仕事は大変だからなあ
257名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 03:24:26 ID:/6f37Lj00
夜勤仕事も終わったし、お風呂に入ってビールを呑んで寝ようそうしよう。
258名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 09:15:07 ID:EbsjENzR0
特別養護老人ホームに入る人って、国から要介護認定を受けないと入れ
ないから、障害が重い人ばかりなんだよね。
259名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 13:34:07 ID:9ZDeNJk9P
>>220 
使い果たして逝くんじゃなくてさ、さっさと逝った方がいいよね!
260名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 14:06:56 ID:vxR1k6ow0
12時間交代の工場入ったけど、45で以前背中痛めてたところをまた痛めて
正直息をするのも苦しい状態
親に辞めるといったら泣きそうな顔してた。ごめんよ
でも、このまま続けたら背中から腰をやってしまいそうだし、何よりこのままやったら終わりそうだし
来週からまたハロワ通いする
261名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 15:20:34 ID:B/NTEy1Q0
>>260

俺も同じ。。。
262名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 15:44:09 ID:vhtFve980
>>260
お疲れ様。
俺は一日で辞めてきたよ
朝夜12時間交代

これは続かないと一日で辞めたorz
失業手当がまだあるから、甘いのかもしれんが
とても続けれそうになかったよ
263名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 16:39:46 ID:dRzGjgif0
甘いと思うけど俺は12時間交代の工場だったが引継ぎなどで結局
14時間位は工場に居た、夕方8時から次の日の10時ころまで連続
作業、次の日の12時昼ころまでもよくあったよ、それでも10年
続けた、慣れてくると多少は楽になる、最低でも3ヶ月やってみないと
264260:2010/02/01(月) 17:31:28 ID:vxR1k6ow0
>>261,262
レスありがとう。お疲れ様。こんなにしんどいとは思わなかったよ
昔痛めた背中から腰までやばい。何とか1月はいけたけどもう限界

>>263
慣れるかな。筋肉痛とか寝ればマシになるような痛みだったら
慣れたらなんとかなりそうだけど・・・
265名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 17:46:03 ID:97cn4lwu0
今日も夜勤仕事は休みだから、
家族と一緒に楽しく過ごそうそうしよう。
266名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 18:09:50 ID:B/NTEy1Q0
>>263

その三ヶ月でやめました。。。

立ちながらペダルを踏む右足もおかしくなり

体を支える左足も痺れてきますた。

餅論、これは下半身だけ

上半身は背中が痛くなり、作業回数が多いと腕の感覚が無くなって・・・


手がむくんで人工スエードの580円の皮手袋はLサイズだったのが2Lじゃないと
入らなくなりました。

製造業を甘く見てました・・・
267名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 18:23:42 ID:RRYVbRjA0
仕事なんて選ばなきゃいくらでもあるとか言ってる人には
こんな実態は解らないんだろうね
268262:2010/02/01(月) 18:39:11 ID:vhtFve980
>>262
やっぱ甘いか
給料25万無いらしく、それだと夜勤もあほらしくてね。

今はもう辞めたのですか?

寝て起きて仕事、寝て起きて仕事
それだけの生活になるのが嫌で一日で辞めました。

もう少し、条件マシなとこ探してる最中です。
269262:2010/02/01(月) 18:41:21 ID:vhtFve980
>>263だorz

10年続けて、後悔とかは無いですか?

270262:2010/02/01(月) 18:49:38 ID:vhtFve980
残業60時間以上
2交代
給料25万以下
休日100日以下

何の為に生きてるのかわからん。

だが、そんなの言ってられるのは今だけなのは感じてます。
失業給付が切れるまでは、少し我侭通して探してみて
駄目なら、悪条件でも雇ってもらえたら、がんばらんといかんだろうね



271名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 18:52:42 ID:dRzGjgif0
ただ大手の会社だったので月収45万円程度あった残業60時間で、組合と
会社の協議で60時間以上の残業は組合の許可が必要だった、土日休み
だったが4日は休日出勤、一週間交代の夜勤と日勤の勤務、ボーナスは
年間約100万円、年収は640万円から650万円程度あつたのできつかったが
辞めずに10年間続けた、ただ50歳を過ぎると夜勤は相当きつくなる、
55歳で夜勤は止めたよ、年収が650万円あったのできつかったが続けた
272260:2010/02/01(月) 18:57:21 ID:vxR1k6ow0
>>262
俺は失業給付切れてる。だから半年は踏ん張りたかったけど
7kgくらいのを50回以上運ぶ仕事もあって、夜勤こみで手取り20万弱
その上体壊して動けなくなったらと思うとやってられんかなと
273262:2010/02/01(月) 18:58:00 ID:vhtFve980
>>271
年収650万w
金額だけ聞けば頑張れますw

私のいたとこ零細企業
あなたとは世界が違うorz
274名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 18:59:07 ID:9ZgFgtvZ0
>>267
どこぞのマッチョな知事にも半年くらいむりやり体験就業してもらうべきだよな
インターンシップだw
275262:2010/02/01(月) 19:02:16 ID:vhtFve980
>>272
腰壊すとまずいかと。

よく考えて決めてくださいね。
お大事にして下さい
276266:2010/02/01(月) 19:16:05 ID:B/NTEy1Q0

残業60時間・・・・


経験してない頃だと、あんまり気にしなかったけど

製造業を経験してからリアルに体感したのでよくわかる



製造業の機械張り付きなら・・・


60時間なんかお断りだw

俺んとこは80時間組がたくさんいて・・・これは無理と思い

断って40時間くらいにしてもらったw


2時間早く帰るんだが居残り組の視線が痛かった。。。

2時間しか残業できないなんて言うと露骨に嫌な顔されたw


労災多い工場だた
277262:2010/02/01(月) 19:29:07 ID:vhtFve980
>>276
80時間が当たり前とか、死んじゃうよw

残業60時間必須
手取り20万弱
休日少ない

せめて一つでも好条件がないと無理だ
278名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 20:51:54 ID:uwLRrK890
最近は鞭ばかりで飴が無いね
>>276俺も今いる会社はキツイ仕事だから、残業なしになるように交渉して勝ち取った
しかしその他は酷い待遇だよ、それが会社側も解ってる。だから交渉出来たのかもしれないが
自分の境遇は自分で勝ち取ろうな
>>271それだけ年収があれば体壊れようが5年は頑張るな、零細で15年間働いた計算になるからな
279名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 22:20:29 ID:XgsxtDCA0
>>278
零細で15年?
何を馬鹿なことを言っている
零細でもそれだけ働けば500万弱貰えるとこよく有るぞ
280名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 07:52:09 ID:hIRfeCmu0
小さなソフトウェア開発会社の面接行ってきたらロッカーに面接者の
氏名と面接日時が貼ってあるのが丸見えだった。
こんな小さいとこでも20人近く面接するのか・・・(そんなに応募が多い)と思った雨もよいの日。
281名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 10:22:46 ID:A6LDTIAo0
>>280
お疲れさま。

ハロワの職員さんに「新聞の求人広告は費用かけてるので多少は良い内容かも」と
言われて新聞見たら1件(それもタクシー)しかなかった。
目の錯覚かと思いました。
282名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 11:18:47 ID:QQhpuwOB0
ソフトウェア開発会社っていっても、入力だけのバイトとかもあるんで
そういうのはあっというまに30人くらいくるさ
他の業種もスキルいらない仕事ほど競争率が高くなる
283名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 11:41:59 ID:R89uy46f0
>282
最近はそうとも言い切れない
結構な専門職でも応募者多数くる
それもベテランと言われるような経歴の持ち主ばっかり
284名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 12:25:59 ID:QHj+99/e0
みなさん簡単にやめてますが、そんな職場でも前から頑張ってる人が
いるんだろ。その人たちに比べたら根性ないんじゃない?
285名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 12:36:39 ID:hUBS0zl90
>>284
転職するとか行き場がないからいじめる人とかいますよ
286名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 12:37:55 ID:hUBS0zl90
↑それわかった上で接しているから余計に疲れるです
287名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 12:44:48 ID:hUBS0zl90
でもそういうんじゃなく
直属の上司がいきなり辞めたのには焦った

翌日から替わりに作業やらなきゃならなかった
社長は金の亡者で人を使えない常識外れなワンマンだったが
仕事は教えてくれたので短期間で仕事は覚えたので
すぐ昇給はした(まぁ上司の給料のぶんが浮いたからだろう)

でもやっぱ長期的な視点で
辞めた上司のことが頭に浮かび辞めた
288262:2010/02/02(火) 12:57:31 ID:Xobqaa9h0
>>284
仕事しながら辞めると悩んだ時に思いました。

最後の覚悟が無いのは事実ですが
辞めるなら早い方が会社にも迷惑がかからないと思い
一日で辞めると伝えました。
289名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 16:47:57 ID:Ou2xim9fP
>>287
そうかそうか。君の言い訳はまるでユトリちゃんだな。
290名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 21:50:36 ID:lk0AFXeP0
>>284みんな自分が知ってる他の職場と比べてしまうんじゃね〜の?
何処にも行く所が無い人や、そこしか知らない人は頑張るしか無いだろうけど
どうしても賃金・賞与・休み・残業・仕事内容など他と比べていい方に移りたがるとか
まぁそれも1つの賢い選択だとは思うけど、最後は何処も同じという人も居るな
291名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 22:22:31 ID:a6TPvjMY0
叱咤激励してくださる方にお礼申し上げます

でも敢えて自分の胸のうちをさらけ出しそれを周囲が
受け止めるってだけのスレということでお願いできないでしょうか

ここをよりどころにしていらっしゃる方もいるやもしれません

292名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 23:11:55 ID:FFxKg6ib0
>>282
おそらくデバッグ要員か何かだろうね。SE会社とかでよくある。入力だけできればOKってやつw
293名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 09:14:00 ID:/nI/CMXy0
あぁ・・・ハロワない・・・。配送もない・・・。
294280:2010/02/03(水) 09:40:53 ID:1TGqirDK0
デバック要員とかデータ入力じゃないですよ。
業界10年以上のPM、PL経験者募集です。
それくらいのベテランならもっと他の大きい会社もあるだろうに、って
(自分のことは棚にあげて)思ったので書き込んだ次第です。

>>283 さんの言ってるのが実情ではないかと。
295名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 11:06:25 ID:Xu+8/hsS0
よくあるのは>>282のほうだと思う
296名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 13:41:33 ID:VxNpcl4E0
今日も夜勤仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
297名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 14:54:20 ID:CkbMgCLR0
>>296
がんがれ!

だが現状から抜け出る努力モナ〜
298名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 16:18:14 ID:hfpeRNnGP
>>2962月は一番冷えますからね。ガードマンさんも大変ですね...
車にひき殺されないように注意してくださいね。
299名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 20:45:24 ID:gOBWp+pT0
清掃関係も最近では正社員として採用しないしな。
いっそビルクリーニングの資格でも取ろうかと思う。
300名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 23:42:16 ID:HLW1GJzS0
で どうるすの?
301名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 02:42:12 ID:H4z2w56O0
 ま く い お あ  人
 け さ ば こ せ  生
 る る る る る  五
 な な な な な  訓
302名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 05:24:33 ID:QU0tfWHv0
夜勤仕事も終わったし、お風呂に入ってビールを呑んで寝ようそうしよう。
303名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 11:00:43 ID:sOGfJuvA0
荒れや糞レス防止のため、E-mail欄は、下記のように sageの入力をお願いします。

例) E-mail (省略可): sage

テンプレにあるとおりだ
304名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 11:40:52 ID:PeBP61Wj0
無職であるが故に人は苦しみ、
無職であるが故に人は悲しむ
305名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 15:36:34 ID:qudmBg+pP
>>303
お無職の分際で、お前ごときが仕切るんじゃないわよ!シッシッ!!
306名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 16:18:39 ID:svMmTXat0
今日も夜勤仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
307名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 16:22:24 ID:WSEjLgEv0
もうすぐ40だが、今月でITを退職。
あー、これからどーすんべーかな。
308名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 16:30:38 ID:eZgywoaX0
無論次もITなんでしょ
それしか選択肢はないよ
309名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 16:42:57 ID:BBWYS9Vx0
死のう・・・(職業/無職)
310名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 22:26:03 ID:GFqzVPC40
今日、ハロワから手紙が来た。
あなたにリクエストがあるという。
こんなの初めてだな。

求人票を見てみると、電車+徒歩4時間、車で2時間近くの距離。
おいおい。新手のいじめか。
311名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 23:00:29 ID:eZgywoaX0
>>310
住み込みなんじゃないの
312名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 23:37:28 ID:bQJcrPuO0
きっと寮突きのガードマンのお仕事ですよ。
313名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 04:54:29 ID:BLpECO5t0
夜勤仕事も終わったし、お風呂に入ってビールを呑んで寝ようそうしよう。
314名無し:2010/02/05(金) 05:12:21 ID:Z2y7bHN90
トヨタ衣浦の榊原GLにセクハラされた
315名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 07:11:59 ID:lf8oEPqN0
荒れや糞レス防止のため、E-mail欄は、下記のように sageの入力をお願いします。

例) E-mail (省略可): sage

>>1にあるとおりだ

316名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 12:28:17 ID:Z9l+Ei4v0
>>310
ハロワからスカウトですか?
そんなのあるのですか?
317名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 12:33:10 ID:zBdtPvYl0
お昼ごはんを食べようそうしよう。
318名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 12:37:50 ID:GkAYPTMT0
ハローワークの求人で「年齢不問」っていうのは、
35歳未満ならOKだよって事だよな。
319名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 12:40:11 ID:nptXlmbe0
>>316
俺も来た事ある

隣村の山の中の製鉄関係で
厳しい環境の職場だった
320名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 12:40:12 ID:02uoTwGR0
人材銀行は企業からリクエストがありましたって郵送で送って来るけどなぁ
321名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 15:45:47 ID:hRtppb+u0
リクエストは来るんだけど、応募するとなぜか落ちるんだよなw
322名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:00:12 ID:1Q2MsS5BP
お無職しゃんしゃん
323名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:24:31 ID:zBdtPvYl0
今日も夜勤仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
324名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 17:07:33 ID:oDYDlTWB0
厳しいねぇ
ハローワーク行ったけどすごい込み具合だ
325名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 17:15:48 ID:/0pzs3hH0
漏れの地域のハロワ、がらがらだった。
北国で気温も低かったからな。
ちなみに今朝の最低気温 −20℃、最高 −2℃
326名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 17:42:16 ID:hRtppb+u0
仕事する人そのものが少ないんじゃ?
人口の80%が65歳以上とか。
327名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 17:52:50 ID:+zbuCZlb0
>>319
〜隣村の山の中の製鉄関係で
〜厳しい環境の職場だった

  _, ._
(;゚ Д゚)もののけ姫にでてくる「たたら場」の製鉄所?山陰?
328名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:07:21 ID:nptXlmbe0
事業内容 福祉サービス
職 種 湯灌スタッフ
雇用形態 正社員
産 業 医療,福祉のうちその他の社会保険・社会福祉・介護事業
就業時間 変形労働時間制  1ヶ月単位 1) 7:30〜16:30
月給制 200,000円〜 300,000円
仕事の内容
2人1組となって、轢死、火事で黒こげ、バラバラ殺人などで
亡くなった方をお風呂に入れてさしあげるお仕事です。
*資格などは必要ありません。  
*入社後研修致しますので安心して下さい


怖いよな
329名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:17:23 ID:LRxVg1pE0
それ福祉じゃなくて特殊清掃業だよね
330名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:45:58 ID:7vPxnYxm0
セレモニー(湯灌)スタッフ(男・女)社員
応募年齢: 18才以上(高校卒業見込み者より)経験不問・何よりも熱意をお持ちの方
応募資格: 車の免許取得者
勤務時間: 9:00〜18:00 地域によって8:30〜17:30
休日: 年間休日104日 ローテーション(長期休暇は難しいですが休暇日数は多目です)
待遇: 基本給を原則(面談の上決定、年齢・経験考慮)昇給(年1回)賞与(年2回)交通費全額出給
選考方法: 面接 携行品:履歴書(写真必ず) 選考結果 7日間程度で電話連絡
勤務地: 可能な限り考慮しますのでご相談下さい
例) 25才 男性 高卒 未経験から入社
給与: 240,000円
331名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:56:25 ID:ONjxz/+z0
と・・・特殊浴場とな
332名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:22:51 ID:YrTtPQhj0
中小の会社に面接言った時に、会社の駐車場の従業員の車とか見てみたら面白いよ
社長だけ高級車で他は全部軽自動車とか、中古車とか良くあるよ
その会社の社員の待遇が良く解るというものだ

ウチの隣の会社は従業員30人以上いるけど、みごとに全部軽自動車だったw
333名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:44:08 ID:GkAYPTMT0
42歳になるとまた不採用になるだろうとネガティブ思考になってしまうな。
自分も今までそれなりに営業やマネージャーなどキャリアを積んできたけど、
以前の会社が倒産してから一気に人生設計が狂ってしまった。
今、アルバイトも面接に行っているが、どこも老若男女応募者が殺到しているね。
アルバイトさえなかなか採用まで至らない。
只、さすがにコンビニや飲食店関係のアルバイトの面接は行っていない。
そろそろ警備員のアルバイトも考えないといかんかな〜
虚しいな・・・@福岡
334名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:54:41 ID:3WaaPatB0
>>332
度田舎の会社はそうかもしれんが、都会の会社、いや郊外においても
中小だろうが大手だろうが車通勤者なんていないんだが。
335名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:05:49 ID:FLlip1lS0
310の俺だけど、塾の講師・教室長のリクエスト。
もうけが出なくて、将来必ず破綻する日本最大規模の個別指導塾から。

通勤で2時間ということは、フランチャイズのオーナーになる候補者を募集と同義だな。
しかも、辺鄙なところで。

公文だったら、世界的に信用されて、ノウハウが蓄積されて、主婦にはできるけど、
予備校講師経験者の無職男に、こんなリクエストされても魂胆が見え見え。
336名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:12:12 ID:NcsaDZ9A0
で、受けるの?

塾講師ってやっぱ大変なのかな。
近くだったらおすすめ?
337名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:26:01 ID:FLlip1lS0
>>336
断るつもり。
近くで講師の仕事を探したが、週に2度ほどの講義で10万にもならない。
生徒と年が離れすぎてるので、生徒受けしないから、若い方を雇う傾向。

教員免許持ってるから、私立である程度の賃金を出す高校なら妥協するかも。
工場仕事の方が、楽だよ。
338名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:38:27 ID:NcsaDZ9A0
>>337
私立でも40過ぎるときついよね。
地方だとまだ需要はあるのかしら。

逆に塾講師って教員免許あまり関係ないし、
耳に入ってくる話は、サービス残業づけ、
休み無し、で低賃金ってことばっかり聞くから、
どうしても躊躇してしまう。
339名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 06:39:43 ID:Bd9JgOXl0
46歳、12月にリストラでオサラバ!アマゾンのジャングルにスッポンポンで放り出された感じ。
身動きとれねえや。求人なんて雇用給付依り安い賃金ばっかり!まあ、今年いっぱいゆっくりと思ったが
年金・健康保険・市民税で8万近く持っていかれる!今、警備の仕事に応募してるが返事が2週間経っても
来ない!書類選考中だと?4年前なら「来週から来られますか?」と成って、嫌なら直ぐ他を探したもんが
なんじゃーッこりゃあ!女房には愛想尽かれるし、パートの稼ぎを家に入れず自分の小遣いにしてる!
この間、風呂上がりの女房の尻から腿に虫に食われた様な痕が5、6個有ったがどうやらキスマークのようだ!
向こうが浮気なら話は早い、別れよう!しかし、アルバイトに10倍の応募って何なんだよ!失業するなら、クビくくれ!
みたいじゃないか!今日も午前中、履歴書書いて来週3件応募の準備だが正社員なんか120%無理だな。
340名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 10:44:20 ID:v37iOiqH0
ガキの書き込みじゃないんだから、ポイントだけ3行以内にまとめろ馬鹿
341名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 11:44:16 ID:LXDTg60T0
もう疲れた。お祈りはいらない。楽になりたいよ。たとえ就職できたとして
あと10年後の50代もきっと同じような「もがき」をしているだろうと考え
ると、もういい加減、生きるのを止めたくなる。生地獄だ。
342名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 12:43:10 ID:GasMuoUR0
俺は死にたいが半分、子供のためと孫の顔が見たいが半分。
そんなわけで派遣、バイトしながら正社員にチャレンジする。
343名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 12:58:21 ID:d2TdQwiH0
今月から工場の製造現場に契約社員として働き始めたが仕事がキツすぎるぜ。
まだ慣れてないというのもあるんだろうけど今はまだ新入りということで
一人前の仕事量じゃないので慣れてきた頃にはさらに仕事が増えてキツイことに・・・

まぁ製造業なんてたくさんモノ作ってなんぼ、所詮スピード第一だからな。
体力、腕力に自信がないとこの年代じゃぁきついよなぁ。その代わりにコミュ力とかはなくてもやっていけるけど。

とりあえず契約期間は働くつもりだけどどうしたものかなぁ・・・
344名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 13:54:56 ID:YDd8hD2v0
40代になると企業の面接に行っても面接者が冷ややかだね。
いかにこの面接を早く終わらせるかって事だけを考えているのがありあり伝わる。
提出した履歴書・職務経歴書にしっかり眼を通す訳でもなく、
適当に自社の説明をして、「何か質問はありますか?」って感じで、
質問が終われば、「それでは1週間以内に連絡します。」と速やかに面接終了にかかる。

面接者の殆どが俺よりキャリア・実績に乏しそうな奴等が多い。
採用されれば仕事では負けない自信があるんだけどな。
345名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 16:22:07 ID:NcsaDZ9A0
だから採らないんだよ。
346名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 16:24:42 ID:DAlwApcg0
>>344
面接まで行ったって事は多少は脈があるんじゃないの?
全く採用する気がないなら、書類で落とすでしょう。
冷やかな態度になるのは、貴方より先に面接した人が気にいって早く済ませたくなったからでは?
347名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 16:31:10 ID:fo2mGAmkP
>>339
ホントに46才の作文かいw 簡潔にまとめるって事ができない人間は仕事なんて当然ありつけません
よ。まずこれが基本ですよ。面接にいって、一人でペラペラ喋ってばかりじゃダメなんですよ。
348名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 16:31:40 ID:eNxW1PH40
今日も夜勤仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
349名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:30:57 ID:Ne2p7BtY0
>>>347
おまえッ!賭殺場勤めで脳味噌腐ったか!糞スレに何がまとめだキチガイがッ!
350名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:24:41 ID:AR6txXpi0

いや、まとめることが重要じゃ
351名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:41:45 ID:Ne2p7BtY0
じゃ、早く仕事に就けよッ!糞!
352名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:46:44 ID:AR6txXpi0
  ↑
  飲んでのか、仕事も無いのに。
  汚い言葉はいけないぞ。
353名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 22:12:42 ID:Ne2p7BtY0
悪かったな!腐れ、外道!
354名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 22:26:24 ID:AR6txXpi0
やっぱり安い焼酎か第三のビールですか。
 つまみはテレビ。
 手酌は出世しないぞ。
355名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 22:54:11 ID:Ne2p7BtY0
そうかい、犬畜生!グアーァァァッぺッ!
356名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 00:11:26 ID:9SFeVgxOP
>>349
その程度でカリカリしてるようじゃ見込み無しだな.....
でも君はちゃんと一行でレスできるじゃないかw
357名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 00:30:01 ID:sKwjJ0WR0
オッお願い、もっときたない言葉を
358名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 02:31:12 ID:4x3fb5Xg0
>>338耳に入ってくる話は、サービス残業づけ、休み無し、で低賃金ってことばっかり聞くから、
どうしても躊躇してしまう。

俺も、サービス残業で、英検の立ち会いやら、営業やら、模試の採点やらで、
月に2日しか休暇がなかった底辺の塾にいた。
一年で辞めた。
359名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 06:02:00 ID:WhZsupFJ0
ここは、無職のベテランがいっぱいの良スレですね。
みんな、無職の神を目指して頑張って下さいね。
360名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 07:17:59 ID:zdsg/Jjz0
無職性強、こども電話相談室♪ 倅の名前が桃里、中華料理屋。
361名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 11:14:43 ID:9IaxPb1w0
ここ読んでで思ったけど、

そりゃリストラされるし、次の仕事も決まらんわ

口癖は「腰痛める」か
362名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 11:55:25 ID:sKwjJ0WR0
一ぴきの でんでんむしが ありました。
 ある ひ、その でんでんむしは、たいへんな ことに きが つきました。
「わたしは いままで、うっかりして いたけれど、わたしの せなかの からの なかには、かなしみが いっぱい つまって いるではないか。」
 この かなしみは、どう したら よいでしょう。
 でんでんむしは、おともだちの でんでんむしの ところに やっていきました。
「わたしは もう、いきて いられません。」
と、その でんでんむしは、おともだちに いいました。
「なんですか。」
と、おともだちの でんでんむしは ききました。
「わたしは、なんと いう、ふしあわせな ものでしょう。わたしの せなかの からの なかには、かなしみが、いっぱい つまって いるのです。」
と、はじめの でんでんむしが、はなしました。
 すると、おともだちの でんでんむしは いいました。
「あなたばかりでは ありません。わたしの せなかにも、かなしみは いっぱいです。」

 それじゃ しかたないと おもって、はじめの でんでんむしは、べつの おともだちの ところへ いきました。
 すると、その おともだちも いいました。
「あなたばかりじゃ ありません。わたしの せなかにも、かなしみはいっぱいです。」
 そこで、はじめの でんでんむしは、また べつの、おともだちの ところへ いきました。
 こうして、おともだちを じゅんじゅんに たずねて いきましたが、どの ともだちも、おなじ ことを いうので ありました。
 とうとう、はじめの でんでんむしは、きが つきました。
「かなしみは、だれでも もって いるのだ。わたしばかりではないのだ。わたしは、わたしの かなしみを、こらえて いかなきゃ ならない。」
 そして、この でんでんむしは、もう、なげくのを やめたので あります。
363名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 11:58:52 ID:IG81Slaq0
高齢になるほどメタボ体型にならないように気をつけよう。
面接者からの印象は良くない。by人事経験者
364名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 14:49:21 ID:8JsKo9GA0
 


『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収
  ・年間休日数
  ・年収と結婚率の関係


 
365名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 16:43:22 ID:zR5ufV5t0
今日も夜勤仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
366名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 18:05:29 ID:CUJqYR0w0
>>362
不覚にも全部読んでしまった
367名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:43:40 ID:iqR0wBf50
みんな嫌になっただろ?
早く金貯めて早期退職して気軽に暮らそうぜ
後は若い社畜達に頑張って社会を回して下さいよって言おうぜ
3682:2010/02/07(日) 19:45:14 ID:D1tGMAWc0
http://www.youtube.com/watch?v=N2VrkRIiCRE
民主党は小沢社会党です。
日本が危ない!
日本人よ!立ち上がって
このままじゃ日本は中国になります
http://www.youtube.com/watch?v=etrDlIL1ogs

369名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 20:53:34 ID:sKwjJ0WR0
  >>366

  うっかりしていたところが、みその366
370名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 21:56:01 ID:zdsg/Jjz0
そ〜うらゆ〜うけ、キャプテーン ウルうトラ〜ッ!(声が裏返る)
明日、本庄の高校の側溝の清掃するんだみょん!日給8400円で、次ぎは加須の女子高。
4月30日まででお仕舞い。こんなバイトでも書類選考って、どうゆう世の中になってもうたのか?
アブレタ連中が23人もいたんだみょん!これから社会に出る奴等ツイテないね。
371名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:44:39 ID:BgU4GjRO0
>>363 自称人事経験者かwww 自分の人事はみえなかったんだね
372名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:06:42 ID:grCA7h8i0
   >>370
   これで喜んでいるのか

清掃員(学校グラウンドの側溝清掃)埼玉県西部/埼玉県所沢市埼
募集職種: 清掃員(学校グラウンドの側溝清掃)埼玉県西部
勤務地: 埼玉県所沢市埼玉県狭山市埼玉県入間市
給与: 122,400円? 139,680円
学校グラウンドの側溝清掃埼玉県西部県立高等学校各18校(所沢市・入間市・狭山市・日高市飯能市・各高校)
373名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:49:09 ID:s3gMQpww0
正社員なら月15万でもやる?
374名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:50:58 ID:2ntm0dGZ0
>>372
これで書類選考か…
そのうち実技試験とか言い出すんじゃないかな
375名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:56:39 ID:6YgLiMl/0
世間一般の40代は会社ではそれなりの役職もついて家庭持ちで子供もいるのに
お前ら今までの人生なにしてたの?
376名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:58:05 ID:ZG88uwWV0
お前と一緒
377名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 01:00:52 ID:jXc1p7/G0
ここにいるやつは俺も含めてみんな若いころは何も考えず努力もせずダラダラ過ごしてきたんだよ
378名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 01:03:31 ID:VI3a3xLk0
俺は、大学一浪一留の院卒で、零細企業。
新卒で氷河期だったから仕方ない。
379名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 01:10:52 ID:IO7mHSH00

零細入って氷河期で仕方ないって言ってる時点で何も考えてこなかった証拠。
380名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 01:18:55 ID:GxCCABQ80
何も考えなかった、には同意せざるを得ないけど努力はしたぞ。
が、後になってそれは将来に結びつかない努力だったと思い知ることになった。
そこで路線変更を思い立つも遅すぎて半分ドロップアウトしたのと同じ。
一度レールを間違えると二度と戻れないのがこの国の文化なんだなあ。
381名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 01:28:28 ID:2ntm0dGZ0
>>377
一緒にするなw
382名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 01:31:13 ID:VI3a3xLk0
アメリカみたいに40過ぎて再チャレンジが当たり前な社会にしろって。
383名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 05:55:41 ID:oKkF4S2k0
>>373
手取り12万円でも喜んでするよ。
384名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 06:59:31 ID:B4LNVdi/0
ガチで仕事こなして役が付こうが、無能な者が惰性で勤めようが行く末は同じだから
自殺者とか出るんだろ、国立大学出て、工場まかされてもリストラされて、20数社
落とされ続けて、挙句の果て、惰性のおれと一緒に常駐警備やってる人が3人いるよ。
1人は奥さんが浮気してるとこぼしてるし、1人は母親の介護で疲れきってる。努力や
才能が認められる年齢越えてから捨てられたら結果は殆どおんなじだと思う。失業者が
全部あんた達が嘲笑う人間だけとは限らない、これから倍付けで増えていくんだろな。
385名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 07:02:23 ID:FAyv3eNa0
>>382
長い間、終身雇用が根付いていたから、直ぐに再チャレンジ可能な国にはならないでしょう、後半世紀もすれば変わるかも知れないけど。
386名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 09:33:27 ID:lMsMFLjT0
>>303
アゲて書いても>>15>>19みたいに中味があるのはいいんだけどね
387名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:18:31 ID:s3gMQpww0
そもそも国や地方で雇っている公務員でさえ再チャレンジ禁止なんだから、
民間なんて絶対むりなんだろうな。

失敗を恐れたら何も出来ん、とか青春やってる評論家はたくさんいるが、
失敗したらどうリカバリするかを語る奴は誰一人いない。
結局、他人事なのだ。
388名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:21:40 ID:s3gMQpww0
アメリカンドリーム追い求めるにも、
アメリカに渡る金も、パスポート更新する金も無い。
389名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:25:22 ID:GvFASHI70
おまいら定年までのあと20年間どうする?
390名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:25:27 ID:grCA7h8i0
旅客機の補助輪部分に隠れて密航する
391名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:25:59 ID:gDp5RC5t0
なにも考えず、スキルも身につけずにダラダラして来た奴に
”再”チャレンジもないだろw
40代でもちゃんと再就職出来てる人も腐るほどいるのに
責任転嫁しすぎだよ。
392名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:32:37 ID:IbiAtXvF0
俺は5年前前に大手ま自動車会社を早期退職して2年くらい
派遣で仕事をしていたが、去年総合掃除会社を作った、個人
会社だから100万円もあれば誰でも会社は創れる、今は仕事
は毎日あり過ぎる位ある、掃除の出来ない人も増えている
会社を作る前に十分調査すれば失敗はまずしない、良く調査しない
から失敗する、まず40歳までに資金を貯める事だと思うよ。自己資金
なら万一失敗しても負債は無い、その経験を生かしやり直しがきく、
金を借りて会社を作り失敗すると負債を背負いやり直しは困難だよ
393名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:37:09 ID:+VtSuEgr0
>>392
すごいが、いまはどの会社も掃除なんて自分たちでやるくらいだよね。
そんなに顧客が居ることが凄い。おまけに前職は営業でもないのに
お客さんをどうやって獲得したのか興味深い。
よかったらそこらへん教えて下さい
394名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 11:21:38 ID:2Bu6ZeAM0
>雇用を求める以上は雇う側から見て使える人員にならないと。
ゲームに参加する意味がないと思っています。

同意です。協調性や周囲への配慮がないのはいちばん問題ですね。
395名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 11:34:53 ID:s3gMQpww0
再チャレンジってことは未経験分野に挑戦することもあるだろうから、
経験やスキルが無い場合だって時にはある。
それを否定するなら、再チャレンジなんて言葉使わなければよい。
396名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 11:47:32 ID:IbiAtXvF0
382だけど、会社を創る前に会社がうまく行くかどうか調べてくれる
調査会社に依頼して市場調査をして貰うべきです、10万円程度です、
仕事は主に中小企業の工場の掃除、日曜日に毎週する契約が数社あります
倉庫の掃除、毎週水曜日の契約の会社2社、これで利益は月に50万円は出ます
不定期な仕事もたくさんあります、火事になった倉庫の後始末、倒産した会社
の掃除、亡くなられた方のマンションの掃除、自殺された方の部屋の掃除
死んで時間がたっている部屋は臭いがきつく大変なので20万から40万円です
それ以外にもお金持ちの邸宅の毎日の掃除など、思ったより繁盛しています。
新聞にチラシを毎週一回金曜日に入れてもらいます、土日は高額なので。
397名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 11:49:36 ID:IbiAtXvF0
間違いでした392です。396です、お坊さんの依頼もしています、
自殺された方の部屋の除霊もしています、3万円です。
398名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:04:28 ID:RiWJ+7gP0
>>396
特殊清掃行ってやつですか?
独自開業で初期投資の装備とか
どのくらいかかりました?
399名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:08:12 ID:1wl86MA40
職務経歴書ってみんな何枚くらいで書いてる?
今まで1枚にまとめたけどどうなんだろ。
400名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:14:55 ID:a1JUknQ40
履歴書代が痛い。死にたい。
401名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:19:10 ID:v6hcm1Y10
履歴書なんてワードファイル(内容記載済み)使って量産しているよ。
片面A4で印刷し、コンビニのコピーで合体させる。

そして、パソコンにスキャナーで取り入れた証明写真を厚紙光沢紙で
印刷(一枚に6つの写真が入るようにする)して量産。

最近、履歴書も証明写真も購入したことがない。今後も買う必要がない。

402名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:31:20 ID:nC7LsFp30
一般的には履歴書は手書き、職務経歴書はPCがとりあえずは無難だろう。
履歴書は、時間がある時に日付だけは入れずに何枚かまとめて書いている。




403名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:31:48 ID:GI7az1Hi0
前は401みたいにしてた
でも履歴書は手書きが基本らしいよ
ほんとマンドクサイ・・、PCだと簡単でいいよなー
404名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:40:00 ID:v6hcm1Y10
受ける会社にもよるよ。自分はPCスキルも問われる職種だから、
「中年+手書き」の組み合わせだと、「履歴書をパソコンでつくれない=ITオンチ」と
いうレッテルを貼られ、不利になることも。
応募者の大半がパソコンでつくった履歴書で応募しているようだし。

反面、町工場とかの戦前生まれのガンコオヤジに出すならやっぱり手書きが無難だろうけどね。

でも、パソコンで履歴書をつくると(名前欄だけは手書き)、楽で楽でもう絶対
手書きに戻れないよ。
405名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:43:15 ID:JpX94TmQ0
字を見てその人となりも見てるんだよ
406名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:50:21 ID:ZuFnlh5C0
占い師なのか?
407名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:55:44 ID:lD/6iJcx0
字を見て判断する人は多いな
408名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:08:42 ID:ufdnW8zJ0
>>388
アメリカも今は悲惨らしい。ブッシュの8年間で
一度堕ちたら這い上がるのは不可能に近い社会に
変貌した。最後のセーフティーネットが冗談じゃなく
刑務所になっている。
409名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:12:18 ID:qcafgT5p0
履歴書A4を2枚合体させないでそのまま2枚おくったら駄目かな?
410名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:19:02 ID:JpX94TmQ0
印象としては適当に物事を済まそうとするタイプと思われるよ
411名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:22:36 ID:s3gMQpww0
>>408
ってことは、刑務所に入らない限りは余裕ってことか。
412名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:23:36 ID:GvFASHI70
会社で履歴書管理してるのが、全て1枚なのに一人だけ2枚のがあったりしたら、
事務の人が困るよね?
413名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:25:41 ID:s3gMQpww0
ちなみに履歴書等はPC印刷でいいってハロワで言ってた。
そのほうがPCスキルをアピールできるし、
手書きで書くときは求人票にそう指定してあるって。
下手な手書きだと読めないこともあるらしい。
414名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:27:44 ID:Xtj+bsel0
>>409
普通にそれが主流になっていますよ。クリップでとめてA42枚
415名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:48:32 ID:nKZHYJfM0
ふーんさん、元気かなぁ・・・。
416名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:53:58 ID:JpX94TmQ0
>>413
PC使えるのが当たり前のこのご時世に、履歴書をPCで作成しても
スキルがあるなんて思わないけど、ハロワの人も時代錯誤だね。
転職サイトやホームページで募集してる所だと、メールで写真付の履歴書
送れとかあったりして、応募が楽な所もありますね。
417名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:10:17 ID:s3gMQpww0
ていうか、スキルアピールとかどうでもよくて、
今の時代、ワープロ印刷で問題無いところがほとんど。
逆に印刷ってだけで不採用にするような会社は、
別な意味で危ないところだから、就職しないほうがいい。
418名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:34:18 ID:eLe4dbBw0
電話が普及し始めた頃は、電話で求人申し込みをする事が
電話スキルをアピールするってことだったかもしれんな。
419名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:52:26 ID:grCA7h8i0
    >>406
    GJ! 藁田
420名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:23:56 ID:3NEchFFC0
字がうまい人は手書きの方がそれ自体アピールポイントになる
汚い字でも履歴書は丁寧に書いてある方が印刷よりまだまし。
今時履歴書が大量に必要なのは分けるけど、印刷は手抜きな感じがする。
421名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:37:15 ID:vbA05YaN0
>>420
事務職ならね
422名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:38:13 ID:sN+pNpFD0
履歴書と職務経歴書はパソで大丈夫だよ。手書き指定の会社なんて応募する必要なし。手書きに拘るその意味がわからない。必要なところのみ書換えてプリンタで印刷するだけだから手書きの10倍以上楽でしょ。
手書きで全部揃えるなんてバカらしいよ、絶対。
423名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:03:17 ID:3NEchFFC0
その楽してるのが伝わるんだよね
40超えて楽して就職活動出来るスペックあればいいんだがな。
ハロワ行くスペックで40超えての印刷履歴書だろ、新卒や中途の主婦採用じゃあるまいし。
それでも字を書くことのない職種なら印刷でもいいのかもな

>421 そのとおり俺事務職希望
>422 応募の必要なしと言いきれる余裕がうらやましい
424名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:17:20 ID:Vy5lGq3IP
>>396
  ↑
 馬鹿発見!
425393:2010/02/08(月) 16:34:29 ID:+VtSuEgr0
>>396-397
回答ありがとうございました。
調査会社なんてあるのですね。勉強になりました。
私も何か考えます。元気をもらいました。
426名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:53:36 ID:lD/6iJcx0
PCスキルwについては、使えて当然と思っているのが応募者のデフォ。
ただ、募集側は年齢的にPCを使えないかも知れない、と思っているのがデフォ。
ソースはオレね、今日で41歳。
仕事に就いてからも、上司、同僚から文章、表計算作成できるか、確認されたよ。

手書き履歴書+印刷経歴書で活動したけど、ほとんどの面接で経歴書を自分で作成したのか、聞かれた。
履歴書に関しては、字が汚くて読む気がしないのは刎ねてる、と言いきった面接官が一名。
殴り書き、読んでもらう気があるのか疑うような字で来る履歴書が多いんだって。
また、送付案内を付けずに送ってきた物も経歴などで引っ掛かるものがない限り流してるって言ってた。
ルールは向こうにあるんだから、出来ることは可能な限りやっておく方がいいと思う。
字に自信がないなら、読んでもらうこと優先で印刷履歴書でおkだと思う。
ただ、封筒の宛名も気を抜かずしっかり書いた方がいい。

以上、長文失礼。
427名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:35:58 ID:mnYf4rLX0
>>426
質問です。
PCスキルについて
会社でデータベースソフトを使って、資材台帳と受注物件のリレーション組んで
納品書や請求書を発行するフォーマットとか作ってるんだけど、そういう
スキルって、転職のとき役に立ちますか?
ちなみに私も41歳です。^^
428名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:38:20 ID:GYqnoqUA0
>>427
資格があれば役立つ
たとえばデータベースならOracle Masterとかね
429名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:42:47 ID:GYqnoqUA0
>>427
AccessだったらAccessビジネスデータベース技能認定試験
なんてのもあるし、とにかく客観的に証明できるものがある方がいい
430名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:58:55 ID:mnYf4rLX0
>>428
>>429
レスありがとうございます。
使用ソフトはファイルメーカーです。やっぱり証明できる資格があった方が
いいですよね。Access、検定も視野に入れて勉強しようと思います。
431名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 18:13:26 ID:lD/6iJcx0
>>430
解決したようで何よりです。
>>426で書いたPCスキルwは、ワード、エクセルの扱い程度ですので悪しからず。
うちが考えている「扱える」程度であれば、Accessは武器になるような気もします。
432名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 18:18:44 ID:qqrB8qcO0
今日は夜勤仕事休みなので、
家族でテレビでも見て楽しもうそうしよう。
433名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 18:28:47 ID:mnYf4rLX0
>>431
ありがとうございます。Accessなら経験を伴った資格取得になりそうなので
やってみようと思います。<(_ _)>
434名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 19:17:46 ID:lD/6iJcx0
>>433
決め手になるとは限りませんが、他の応募者に比べて有利にはなると思います。
活動がんばってください。
435名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 19:34:47 ID:CEJYNNhL0
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

http://spiritualcareer.net/uranai/
436名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 19:53:26 ID:mnYf4rLX0
>>434
(^-^)
437名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:12:36 ID:34b8Sosg0
おまいらがんばれよ〜
将来この寒空の下、厳しい環境で肉体労働してる
60過ぎの爺さんみたいになるとみじめだぞ〜
少しづつでもいいから前向きに前進するんだ
438名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:14:44 ID:K/ioPR780
4〜5年位前なら、職を転々として女房と喧嘩してたけど、転々とする余地も無くなったな。
遺跡の穴掘り調査のバイトに10人の募集で80人来てんだもの。ボートピアの警備に応募したら
25倍の求人でアウト!経験者か資格者ならOKだって。農業の会社に応募したら建機か大特持ってますか?
で駄目!設備管理の求人に応募して3週間待たされてる。腎臓一つ売ろう。
439名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:37:42 ID:m3h+sJFu0
>>438
資格を得るしかないよ、なにかあるだろ
これなら出来そうだという資格を有する仕事が?
40代でも遅くはないよ。
440↑名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 21:45:42 ID:K/ioPR780
45じゃアウトなんです。資格持ちの経験者と一緒に書類選考されてるんだから、失業者=P資格者で溢れてる。
企業が欲しいのは最低3年以上の現場経験者と管理能力ある者。ぺーパー資格者にウンザリしてるから、確実な即戦力を
書類選考で拾う。20〜30代の連中が群れをなして来ればヒトタマリもないよ。バイト含めて1月で19社、即落ちなら
未だ良心的で無しのツブテもザラだもの。預金通帳の残高6ケタになって、春には祝儀が3件在るし、車売ろうと思ってる。
電工2・ボイラ1・冷凍機・危険物乙4なんて有っても、45じゃ正社員は無理。プラス電検3種&ビル管持った30代が7人、求人出たその日に応募してくる。
日給月給の総額23・3万・3交代・時間外無し・通勤手当上限5千円まで・土日休み・賞与3〜5万。延長雇用あり65歳・退職金制度あり勤続3年以上。
441名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:27:33 ID:+VtSuEgr0
>>440
おちつけ
カーネルサンダースは65歳から
442名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:43:32 ID:FCVGXcDG0
電工2・ボイラ1・冷凍機・危険物乙4なんてクソみたいな資格持っててもどうしようもないだろ
3日も勉強すればとれるし
443名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:46:21 ID:zxIsh3hA0
電験2種or3種とエネ管もってたら大手デベロッパーで拾ってくれるぞ。
リクエーとかならいっぱい求人ある。
ただし大卒に限るけどな。
444名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:15:29 ID:BpXCpDFy0
一昨年の派遣の人たちの解雇のされ方は、異常だったな。
日産のゴーン氏も、教育に回して資産として活用したかったが、
先が見えないので、リストラせざるを得ない、とか言ってた。

これが、潮流になったら困るよな。
445名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:35:07 ID:FAyv3eNa0
>>440
以前は未経験資格持ちでも採用があったけど、今は40代だと無理でしょ。
しかし1級ボイラーは経験ないと免許貰えないはずですが?
446名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:54:08 ID:R9oECDpe0
そんな事はどうでもいいから早く樹海で眠れよ
447名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 00:30:27 ID:g4SnH4120
先週、樹海で寝たんだけど朝になったら目が覚めて爽やかだったよ。
448名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 00:34:54 ID:qc8os7vO0
そろばん八級だが、何か。
遅いので布団で寝る
449名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 00:55:14 ID:zr4cqb7x0
元派遣屋SEはつらい。
PMなんてやったことないし、資格も取っていなかった。
道路工事で旗振りしかないのか
450名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 02:38:39 ID:g4SnH4120
そろばんなんてあんまり今は重宝がられないね。
まだ、ワード、エクセルのほうが役に立つ。
451名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 04:32:47 ID:JtU98UYl0
しかしアゲて書いてるやつってバカばっか
452↑名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 05:16:47 ID:myPhr4dt0
<しかしアゲ書いてるやつってバカばっか
         ↑
   これが知的障害者の書き方。
453名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 10:41:27 ID:0k6lYV++0
スレの趣旨>>1のとおりできるだけsageって入れればいいんじゃないか
協調性とか配慮とかってあってもいいと思うわ
454名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 10:49:13 ID:qc8os7vO0
  
   知ることもまた避けられぬ厳しさ世のために悲しくもあり。
   障害のある方はむしろ大手に採用される枠もありなのだが。
   お前らの中途半端さはいたし方なしで返す返すも実に残念。
   前生今生での成就はあきらめることもいたし方なしと知る。
455名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 11:44:18 ID:oP5gfEIz0
願わくは 花の下にて 春死なむ その如月の望月のころ
456名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:44:32 ID:ZNZM3X8A0
SEに限らずPC関係は常に変革している、1年前の知識ではやっていけない
常に学習が必要、一日でも留まれば敗者になる典型的な業務
457名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:36:28 ID:xyjRffWR0
>>454
見事だ
458名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:57:12 ID:2ScSzJhi0
>>456
いくらスキルが高くても人とかみ合う話が出来ないとだめだよ
何言ってるのか解らない、そんな宇宙人みたいな人がいるからね
459名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 14:46:59 ID:Vyv+K1mW0
今日も夜勤仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
460名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:01:50 ID:qc8os7vO0
ひまだ、遊んでやってくれ。
転職コンサルタントのサイトってお役に立ってますか。
en転職コンサルタントとマイナビ転職エージェントしか知らないんですが。
活用実績のある方、上手なつきあいかたなどリアルな情報をお願いいたします。
461名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:11:55 ID:WgMifQv8P
40過ぎのオッサンが事務職を希望するなんて馬鹿とかしいいようがないな。。。。
携帯で自分の顔を撮ってごらんよ。もしあなたが面接官だとして
携帯に映ってる冴えないオジサンを20万以上だして雇うかね?
それなら20代の若い子を15万とかで普通は雇うでしょ?
462名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:35:20 ID:qc8os7vO0
返す返すも実に残念。

自慢にならんが40過ぎて事務屋の転職三回目。
前にも書いたけど、狙い目は大量退職する団塊の後ポジション。
463名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:11:25 ID:WLn9x4A80
>>461
事務の目的は事務だから、顔や様相は関係ない。
日本人はすぐに「顔つき、年齢」を重視するんだよ。
464名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:19:06 ID:I+HqZ7PK0
他でも事務希望というレスに>>461みたいに噛み付くレスがついたりするのを見るんだけど何故なの?
事務といったら一般事務しかないと勘違いしてるの?
465名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:50:26 ID:ZNZM3X8A0
一般事務とはなんですか、一般でない事務の基準はなんですか、
一般つまり普通でない事務とは公文書偽造でもやるブラック事務ですか、
それとも資産隠しや税金逃れの事務処理でもやる特殊違法事務ですか、
466名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:07:57 ID:qc8os7vO0
事務職に偏見があるのはおおむね無技能の労務者。
内容がわからないのだから説明もできない。
467名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:15:44 ID:g4SnH4120
履歴書の写真代と郵送の切手代もバカにならないなぁ。
468名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:19:42 ID:ZNZM3X8A0
つまり違法事務やブラック事務なら40歳を過ぎた方でないとまず出来ません
法律に詳しく法の抜け道を知り尽くした、口の堅い年配事務屋の裏プロでないと
そういう仕事なら40歳を過ぎてもあちこちに仕事はあります。
469名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:31:24 ID:qc8os7vO0
おかしな意味じゃなくて仕事は法律と関連する。
業務がインサイドであるために経験と事務的なスキルはあるので。

ブラック事務って楽しい感じです。
さんまがやってたかぶり物を思い出しましたが。


470名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:45:39 ID:xyjRffWR0
さんまがやってたかぶりもの?

・・・・・しっとるけ!!?
471名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:55:58 ID:g4SnH4120
いや、ブラァックゥ〜ドゥエビィルゥ〜だぞぉ〜、のほうだろ。
472名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:58:51 ID:xyjRffWR0
そっちかよ!!
473名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 18:35:16 ID:qc8os7vO0
>>472    それです!!
474↑名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 18:47:28 ID:cufhZrpI0
おれ、今日汲み取りのお仕事、決めてきちゃった!もう、3月のお誕生日で32でしょ。そろそろ、身を固めたいし!
いいチャンスだと思うっ、海ちゃんに告白しちゃう!止めないでッ!おにいちゃん!おねがいッ!もう、決めたんだから!
とめないでッ!決めたんだからッ!  ヨッ! やるのかッ! よッ!
475名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:03:07 ID:qc8os7vO0
  知るほどに地の酒の奥深さに心ふるえる。
  障子へだて、雪あかりに浮かぶ庭の灯篭。
  はなやかさと対の岸にある墨の景色と贅。
  おしむらくは職を失くしつらい思いの友。
  前向きにただ生きてくれ浮かぶ瀬を祈る。
476名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:33:24 ID:l6T9+OyO0
2交代の工場勤めしてたがつらくて休んだ
背中痛くてつらい。明日も休む

明日休んで、警備2社面接受けてくる
一つは施設警備だけど、応募者殺到してるらしい
もう一つは交通警備で、資格取って列車見張りの仕事
どっちもどっちだよなあ
とにかく続けられる仕事がしたいよ
477名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:35:17 ID:GPxcjhyO0
列車見張りは仕事無くなる事ないし特殊だしいいと思うよ。
道路で旗ふってるよりよっぽど良い。
478名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:49:03 ID:qFx5GJWU0
>>464
すべての事務職=ちょー楽ちん
と思っているんだろ。
仕事内容も知らずに。
479名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:59:19 ID:qc8os7vO0
>>478

アミダババアは技能職
ブラックデビルは無技能の労働者なんだって

あと、アンカー違ってんぞぉ
480名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:12:22 ID:jjAwjj0D0
そろそろ履歴書はPCでも良いか、手書きでないといけないか議論しろよ。
481名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:40:12 ID:6/Q4f18V0
>>480

いまどき「手書き」にこだわる会社は20年以内につぶれるだろう。
時代についていけない会社なんてやめとけ。
482476:2010/02/09(火) 21:43:41 ID:l6T9+OyO0
>>477
サンクス。いいかな。まあ、面接したその場で返事もらえるっていうから
面接がんばってくるよ
電話で話した感じは悪くなかった。
現場へに移動も会社で車用意するっていってたし。
まあ、自家用車出せとかいわれたら断ってたけど
当然だけど体調管理だけはきちんんとやらないとなあ

工場勤務は見るとやるでは大違いだった。
中腰でやる作業が10分で背中痛めて、呼吸困難でそのばでしゃがみこんでしまった
立ち仕事もきついけど、慣れればなんとかなるかな。
483名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:43:43 ID:F0ZFS4zf0
>>480
履歴書・職務経歴書総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1263559952/
484↑名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:46:08 ID:cufhZrpI0
>>>475
この薄っ暗え腐った虚無僧汚れは、司馬遷か?玉袋を鎌でブッタ切られたのか!
竹筒を尿道に突っ込んでやるか! ナンマイダ〜ッビリージ〜ン、ナッンマイダァ〜ッ!
485名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 22:06:17 ID:qc8os7vO0
経験では、40代で普通に健康なら肉体労働は慣れるよ。
ストレッチを徹底的にやって。
普段まったく使わない筋肉に喝を入れて半月我慢。
腰痛持ちとか古傷があったり、あと関節を痛める作業は厳しいと思う。
後背筋や大胸筋はフツーの事務屋の生活ではただの筋になっているから。
486名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 22:29:33 ID:cufhZrpI0
やるのかッ!ヨッ!
487名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 22:41:44 ID:qc8os7vO0
返す返すも実に残念。
木曜まで麒麟山温泉(新潟)だけど良ければお越しなされ。
488476:2010/02/09(火) 22:57:14 ID:l6T9+OyO0
>>485
古傷があるんですよ。背中の筋をいっぺん切って入院したことがあるので
そこが痛むんです。
重たいものを運ぶのはなんとかなったんだけど
一応1月半働いたけど
>>487
温泉行ったら治ると思うけど、新潟はちょっと遠いです。
でも、ありがとう
489名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:00:15 ID:slvYdSlf0
40代の無職って、余裕綽々で羨ましい。
490名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:21:07 ID:qc8os7vO0
まんぞうにみせてやりたや阿武隈の水面に映す冬の潔さよ
                     無錫庵泥酔


余裕ではなくて。
事情は話せませんが、察してください。
ふとん20組敷いて、雪かき、ふろ掃除しました。景色と酒は素晴らしいです。 
491名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:44:22 ID:qc8os7vO0
485です
訂正します。

○ 広背筋や大胸筋
× 後背筋や大胸筋

>>488 お互い無理しないでやれたらいいのにな。
でもがんばりましょう。
492名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:46:09 ID:jOUF22jE0
>>488 あぁそうなんですか!じゃあ生きてても仕方ないから樹海へ逝ってくださいな
493名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:53:43 ID:qc8os7vO0

無技能は↑とったんか。
まんぞう、おれも寝るから。
明日の側溝掃除は寒いからお前も早よ寝い。

寝坊したらまた首になるぞ。
494名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:33:42 ID:16cn4XeF0
うちにこの前入ってきた40代のオヤジ、ぜんぜん使えねー
仕事できないくせにプライドだけ高いから困ったもんだ
495名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:40:16 ID:doTvw4UK0
オレは腰低いよ。
そのオヤジの代わりにオレを使ってくりー。
496名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:49:19 ID:n+qFatBM0
しっかりした会社から駄目な会社に転職すると
インフラの無さや効率の悪さ、およびそれを通常と認識している
そこの住民を目の当たりにしてイライラするかもなー
497名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:50:35 ID:87a01a7Y0
場所 足立区 あだち若者サポートステーション(東京芸術センター8階)

運営団体   NPO法人青少年自立援助センター


こちらの団体は善人を装った悪徳な団体です。
責任者とスタッフがお客様に善人を装い影では家畜扱いです。
その他にもここでは言えない不正を巧妙にやっております。
気持ちが苦しくなった私は心療内科に通院し精神安定剤を内服するようになりました。
私は基地外ではないので耐えられません。
これ以上自分の病気が悪化するのが怖いので先月退社した女子スタッフです。
どうか就職難で行き詰まっている方はこの団体に絶対に近付かないで下さい。
いずれ新聞沙汰になることを私は保障します。
498名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:54:35 ID:uNSrwbBH0
40歳の独身女です。今月で無職歴1年になってしまった。
面接どころか書類が通らない。どうしよう。
貯金あと20万。家賃8万。光熱費と税金の借金返済で、月に13万円は必要。何も食べなくても。
この年齢じゃ水商売もムリ。というか、仮に明日から働いたとしても、給料は早くて来月末だよね。
どうすればいいんだろう。もう疲れた。このままずっとお金がなくなるまで
テレビ見て2chやってパソコンの前で凍死?餓死?ああああ。
499名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 01:08:22 ID:Hcjuhlqx0
人妻風俗なら40代でも大丈夫
やるやらないは自由ですが
500名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 01:08:29 ID:vfpLSLEX0
>>498
実家に帰りなさい
501名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 01:14:13 ID:doTvw4UK0
>>498
住まいがあるうちに役所に言って相談。
生活保護の手続きをするとか。
ホームレスになると相手にしてくれないって聞いたから。
502名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 01:31:58 ID:rOHhuF8q0
>>498
俺が、面倒見てやる。
どこに住んでんだ。
無職の男より。
503名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 01:44:37 ID:uNSrwbBH0
さきほどはageてしまった。すみません。
両親共に健在ですが、訳あって実家には帰れないです。
というか両親は既に年金暮らしですから、居候させてもらえるはずもなく。
この状況を知っていて「みっともないから絶対に帰ってくるな」と言われる始末。

生活保護は調べたけど基準に合わず、もらえないと思います。
今となっては家賃がイタイので引っ越したいけど(だって1年で100万払ったってことだものね)
無職では契約できず、公共住宅にも入居できません。公団や団地も審査が厳しいんですねぇ。

人妻風俗かあ。体型崩れてますが…こんなんで需要があるのかしら?
それ以前に。風俗するような気力ないです。

友人は皆、結婚し、子供がいる。女は家庭ができると疎遠になってしまう。
仕事関係の知人も、無職が長引くにつれ、疎遠になってしまった。
他に人脈を作らなかった自分に後悔。さみしいなあ。
みんな、どのようにして気持ちを保って就職活動してるのですか?
長くなった。すみません。寒い。今夜は寝ます。
504名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 01:46:27 ID:vHNjiFMm0
ネタ?ねたじゃないんなら、ハロワに相談いけば3ヶ月の維持費金貸してくれる制度がある
505名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 02:00:45 ID:rOHhuF8q0
>>503
死のうとするなよ。
アラフォーの同級生の女なんて、半数が独身だ。
俺が、面倒見てやる。
どこに住んでんだ。
無職の男より。
506名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 03:44:45 ID:doTvw4UK0
>>503
>生活保護は調べたけど基準に合わず、もらえないと思います。

いやだから、あらゆる可能性も含めて聞いたほうがいいだろ。
意外と「知らなかった」ってだけで利用しなかった制度とかあるもんだ。
現金が無くなり部屋も追い出されるとなれば、
何かしらアドバイスしてくれるんじゃない?

犯罪犯して刑務所に行こうとか考えるなよ!
507名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 05:23:08 ID:/0i6rMIPO

40にもなれば〜流れ弾のひとつやふたつ
胸にいつでも刺さってるささあってるう〜〜
508名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 06:02:50 ID:MdXCBe5MO
>>503
親のくだりが自分と同じなので寝る前にマジレスしとく

生保無理なら社協いって総合支援資金の手続きをしる
ハロワ登録まだならして、一年間の不採用リストを作成
借金は調べられないが、預金通帳の提出あるので注意
あと所持金が〇円しかないと緊急性をうったえればOk

税金は過去に遡って赤字申告しとけばこないし場合によっては戻ってくる
前職が正社員だとしても12月まで丸々働いてないしょ

あと万が一部屋を出る場合、忘れがちなのが家具の処分金
自分でやるならネットあるうちに調べといた方がいい
んじゃ、ご健闘を祈る(・o・)ノシ
509名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 06:58:41 ID:6BYB7vtU0
40代、年下の男が食指を動かす売り手市場じゃねえか!でも、貴様、男だろ!
独身30後半のキン玉を嬲るな!タコッ!
510名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 10:07:19 ID:MPRDVfO10
本当に女性なら性別で判断される男性よりも仕事の幅があるでしょう。
パートやバイトでいくらでも仕事見つかるじゃん!
511名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 11:09:33 ID:UXHJ3Q8g0
503は男でも女でもいいんだけど、実家に帰ればいい。
親は年々老化するから一緒に住んで悪いことはない。
でも兄弟姉妹が居て結婚しているならだめだろうね。

女の場合は若いうちはトクするけど30超えると厳しくなるからなあ。
家賃の安い、実家の近くとか、地方で仕事探したほうがいいです。
公営住宅も入りやすい。

ローンかかえると大変になるので早めに考えたほうがいいよ。
512名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 12:01:58 ID:g/fte7UI0
いつの間にか生活相談の板になってるな。
ネタは承知でおれもマジレスしてしまう。

書類が通らないンだよねー。
ただなぁ、無収入=働かずに の一年間は損失がでかすぎ。
イチローですら、労働と収入の関係は比例するから。
年収、月給、時給にこだわるプライドは低収入になるほど無意味なんだな。
おりおりの環境と自分のスキル(嫌な言葉だけど)との関係に留意。
そのうち折り合いが付いてくる。
残念だけどね。
513503です:2010/02/10(水) 12:30:59 ID:uNSrwbBH0
バイトの面接から帰ってきました。
女だと面接であからさまに嫌味を言われる。さげすむような目で見られる。
この歳で独身? 結婚の予定は?ひとりぐらし? 無職? アルバイト希望? 今まで何やってきたの?って。
仕事の話そっちのけでいろいろ聞かれる。
まだ他にも受けてるんでしょ? ウチじゃなくてもいいんでしょ?
どこへ面接行っても同じ。で、不採用。
本当にヘコみます。
昨年までずっと正社員で働いてたのに。あっという間にホームレス寸前。

時給1000円のバイトしても、1日7000円。1ヶ月約15万円。
家賃、光熱費、保険料、借金返済、食費を考えたら、これで生活するのはムリです。
昨年末に時給900円のバイトしましたが、シフトの関係で12万円しか稼げなかった。
税金の借金だけで40万あるのです。(払えないので分割してる)
社会保険完備の正社員にならない限り、今後も積み重なっていく。
生きてるだけで、どんどん借金が増えていくんだ。

レスくれた方々、ありがとうございました。
愚痴ってすみません。みなさんの意見を参考にして、生きていきます。
生活相談っぽくなってしまったので、もうやめます。ここには来ません。
スレ汚し失礼しました。
みなさんも再就職にむけてがんばってください。

>502
ありがとうございます。その言葉、頼もしく、嬉しいです。
ですが、無職の方にお世話になるわけにはいきません。
お互い、再就職に向けてがんばりましょう!
514名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:52:04 ID:g/fte7UI0
>>513

おもしろかった。たいへんそうだけどがんばってんじゃないか。
おネカマさんでも許します。
再見!!

515名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:55:29 ID:WUbEwmGE0
家賃いくらよ?
516名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:47:39 ID:PLxMtG1p0
今現在の自分の身の丈に合った生活が出来ない人は大変だね。
517名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:56:08 ID:doTvw4UK0
安い家賃の部屋見つけても引っ越し代があるから引っ越せない。
518名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:41:34 ID:DsjFOOiw0
今日も夜勤仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
519名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:45:33 ID:c/tjvSHZP
>>464 
40過ぎて事務やりたいなんて....どんだけ図々しいの? 楽してお金稼ぐことしか考えてないんで
しょ?
520名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 16:12:08 ID:B2S7TAYH0
>>519
40過ぎて事務職だよ、
会計やってっる。資格持ってたから助かったが
521名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:20:58 ID:26C7FAr80
3日前にリクエに登録して今日返信メールが来たが、「リクエ シニアグループ」からだってwww
42才はシニアかよwww。何か凹む。
522名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:36:09 ID:g/fte7UI0
>>347 >>475
高校の側溝はきれいにできた!
レスポンスアンカーつけられるようになった!
良かった!
まんぞう大進歩!
523名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:38:06 ID:oRsrYuol0
>>521
まあ39歳までは一応「青年」だけどな。
524名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:47:46 ID:doTvw4UK0
>まあ39歳までは

89歳に見えたよw
老眼もでてきた。これからは目に見えて衰えていく一方だ。

525名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:13:46 ID:OLYAZDOv0
>>502

まずは職のない自分の面倒を先にしろってw
526名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 20:36:35 ID:rZhp2Mq80
鬱病持ちです。
カウンセラーからは自分の病状にあった仕事でいいじゃないですか
と言われるけど、バイトじゃ不安。
もう死にたい、妻子はありません。友人とも疎遠で去年の5月以来会って
いません。孤独です
527名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 20:53:14 ID:uhR6s0di0
>>526
俺も鬱病にパニック障害、強迫性障害持ちだよ。
一応、働いてるが年収は恥ずかしくて言えないほど薄給で、
サビ残だらけのブラック企業に勤めて、鬱病悪化させてしまったよ。
無理せずに働ける所探した方がいいよ。
528名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:38:03 ID:UgN+w7fn0
俺は孤独に成りたいね!先月に突然、受注が減って首切りにあった。女房にも母親にも内緒にしてる。
派遣でも総額で25万貰っていたので最低限の生活は出来た。娘は昨年から専門学校出て洋菓子職人の見習いしてる。
その学校卒業するまでで我が家の預金は尽き果てた。これから自分の為にと思った矢先に無収入に成る始末。切り出せ
なくて半月過ぎようとしてる、女房へは俺がカードで自分の小遣い3万引いた22万を渡してたので、バレテはいないが
25日に22万どうしようか考えあぐねてる。就職が決まれば正直に話すが48歳じゃ、15万でも見つからん!面接も
させてもらえん!フォークリフトの仕事さえ経験有っても45歳以下まで!会社へ行く振りも疲れ果てた。一人ならば
炬燵で寝てられるのに、何で6時30分に毎朝家でて、18時過ぎに帰って来る芝居しなくちゃ成らんのか!もう、御免だ。
529名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:58:38 ID:xO9ZQWkH0
話すタイミングを無くしてただけだろ。
熱い風呂にでもつかって、早く寝て、明日、起きたら話したらいいいんじゃないの。
クビなら失業給付も待機なしでもらえるだろうから、ひとまず落ち着こうよ。
530名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:09:16 ID:SPd44yAgO
おまいら、何で40代なんかで生まれてきたんだよw
531名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:09:27 ID:g/fte7UI0

生活相談板になってるな、いいけど。
たいへんなのは皆ほぼ同じだって。
金と仕事があってもマサコさんの旦那さんも暗い顔してるし。

参照→>>362
532名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:16:57 ID:Dy8pMKgc0
>>528
雇用保険に入って無かったのかな?
派遣ではよくある事だけどね。
まぁ嫁さんの性格は知らないけど、何れはバレる事だから、1日でも早く言った方が
良いと思う。
嫁さんだって派遣で働いている事は知っているんでしょ?
だったら突然の派遣切りも、ある程度は予測と言うか覚悟はしていると思うけどな。

この際、自分のプライドは捨てた方がいいと思うよ。
どんどん深みにハマって行く気がするから。
533名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:31:15 ID:rOHhuF8q0
俺は、生活費一月5万で暮らしてけるけど、
税金や家賃で苦しんでる同輩が多いんだな。
534名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:41:37 ID:UgN+w7fn0
派遣社員なので雇用保険無しだった。クビに成ったと話したら、今より居ずらくなるし、嫁と母親の波状攻撃が待ってる。
お昼は、知り合いのパン屋で耳貰って牛乳に浸して食べる毎日。愛犬の御飯買うにも金が惜しい!警備大量募集も20〜30代が殺到。
40代以上は、経験者か資格者だけ。4年前は3社に電話だけで、全て即決だったに。30代の後輩が倉庫業のピッキングの派遣の仕事で
作業衣から安全靴まで自腹ですと苦笑いしてた。以前は会社持ちが殆どだったに。寝るか、又、無意味に6時起きだな。やりたくなかったけど
アスベストの除去作業・日給1万に応募するか!面接随時、即決だって話だから。でもアレ、吹雪の様に鉱物片が真っ白に舞ってるんだよなあ。
535名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:51:57 ID:PbEMF6eK0
はよ樹海逝けや!
536名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:54:36 ID:O/BPw1rl0
この寒いのに一テラ劣化よブォケ
537名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 00:37:24 ID:JLGGpum20
>>534派遣社員なので雇用保険無しだった
普通の派遣では、雇用保険があるぞ。
今では、試用期間というのを抜け穴にしてるところもあるが。
538リアル41歳:2010/02/11(木) 01:03:43 ID:SXCy5SzV0
色々スレを読みましたが。それぞれ事情が違い一概には言えまえんが。

本当に、生活保護が必要な方は早く申請しながら次の仕事をと生活の立て直しに

注力しなければならないし、色々な意味で若干余裕がある40歳代の方は

今すぐ仕事に飛びつくより、今後の日本、世界が大きく変わっていく

潮目をよく見極めて、自分にあったスキル(言語・貿易・パソコンなど)を

時間かけてでもじっくり、力を蓄えよう。

目先の暗闇にだけに目をやるのじゃなく、少し長いスパンで物事を見よううよ!

女性の方も、面接に通らなくて辛い思いをされている報告をここで

拝見させていただいております。しかし、この世は男と女しかいないので

女性にしかできない、何かの仕事は必ず存在するのであきらめず

探して下さる事を望みます。また、他の方が言っておられましたが

プライドを捨てて実家に戻る事も、当座を凌ぐ選択しにしてもいいんじゃ

ないでしょうか。

かく言う私は、段階ジュニアで親の脛かじりで肩身がせまいですが

地道に、資格を取ることと休職活動をこまめにしております。
539リアル41歳:2010/02/11(木) 01:04:56 ID:SXCy5SzV0
色々スレを読みましたが。それぞれ事情が違い一概には言えまえんが。

本当に、生活保護が必要な方は早く申請しながら次の仕事をと生活の立て直しに

注力しなければならないし、色々な意味で若干余裕がある40歳代の方は

今すぐ仕事に飛びつくより、今後の日本、世界が大きく変わっていく

潮目をよく見極めて、自分にあったスキル(言語・貿易・パソコンなど)を

時間かけてでもじっくり、力を蓄えよう。

目先の暗闇にだけに目をやるのじゃなく、少し長いスパンで物事を見よううよ!

女性の方も、面接に通らなくて辛い思いをされている報告をここで

拝見させていただいております。しかし、この世は男と女しかいないので

女性にしかできない、何かの仕事は必ず存在するのであきらめず

探して下さる事を望みます。また、他の方が言っておられましたが

プライドを捨てて実家に戻る事も、当座を凌ぐ選択しにしてもいいんじゃ

ないでしょうか。

かく言う私は、段階ジュニアで親の脛かじりで肩身がせまいですが

地道に、資格を取ることと休職活動をこまめにしております。
540名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:12:13 ID:Hvldt/I+0
>>535さんもういいです。

私にいちばんやさしくしてくれたのは祖父。
去年青木ヶ原で遊歩道を外れて戻れなくなり亡くなりました。
おもしろくないしもう止めて。
541名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:15:55 ID:JLGGpum20
>>538
御高説拝承。

他人にないスキルを持っていながら、
評価されない場合もある。

テレビの「ガイヤ」で、「すご技」を持っていながら内職状態というのを見た。
542名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:25:02 ID:Hvldt/I+0
知り合いのパン屋で耳貰って牛乳に浸して食べる毎日はネタですよね
実家パン屋ですが、知り合いには犬でも前日の残りはあげても耳なんてあげません
連投でスマソ
それと段階ジュニアはこまめに休職してください
リアリティーがないのはウソが多いせいでしょうか
では
543名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:33:45 ID:9rACtvQ+0
このたびは、内定のご通知を頂戴し、誠にありがとうございました。
私にとっては望外の喜びで、また多少以上の自信を得たようにも思います。
さて、このような光栄をいただきながら誠に申し上げにくいのですが、
せっかく頂戴した内定ではありますが、実はどうしても捨てきれぬ夢があり、辞退させていただきたく存じます。

言ってみてー
544名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 03:17:44 ID:sTMEJyW90
人生オワタ\(^o^)/
おやすみ
545名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 03:17:45 ID:pBxDlbr/O
青年とシニアの境目

20歳〜39歳:青年海外協力隊
40歳以上:シニア海外ボランティア
546名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 04:30:41 ID:NoiHTdW60
海外でただ働き城ってか。
547名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 06:04:15 ID:9ow62VGx0
あぃやッ!トシオさん、それッやばいっすッ!まずいッす!

     かすみちゃ〜ん!
548名無しさん苦戦中:2010/02/11(木) 10:08:29 ID:7N2w6XRl0
>>375
それがいつまでも続くと思って、突然リストラ
されるのが今のご時世なんだよ
お前がそうならない保証はどこにもない
549名無しさん苦戦中:2010/02/11(木) 10:34:20 ID:7N2w6XRl0
>>437
考えが浅はかだな

60歳過ぎでも この寒空の下 働けている人
って事じゃないのか?w

20代でも この寒空の下 嫌がって 逃げ出して働けない
根性無しが多いんだよなあ





550名無しさん苦戦中:2010/02/11(木) 11:32:08 ID:7N2w6XRl0
>>534
派遣社員なので 雇用保険なしだった ×
派遣社員だったので 雇用保険はないと思いこんでいた。 ○

雇用保険はあなたがチェックしなかっただけ、言えばやってくれる
派遣社員はちなみに加入期間6ヶ月で有効になるから
はいらなければやはり大損

で、雇用保険は告知義務は無い、基本労働者自己申請がルール
これ派遣社員でいまだにここに気がつかない人多いから
次回からきちんと申請するように
551名無しさん苦戦中:2010/02/11(木) 12:00:31 ID:7N2w6XRl0
>>534 俺ちなみに路上警備で契約社員になったけどさ、40代で
にちゃんねるで 警備関係は、底辺の職種だと思われていて
求人も多いし採用率は高いという情報から、覚悟して入って
もう3ヶ月にはなるかな 仕事はきついが やるしかないよ 

ところで、警備大量募集っで 30代が殺到て言うけどさ?
実際行って面接受けたのか?と大いに疑問なんだよね
仕事是非やらさせてください と明確な意思表示をした上でお祈りまでもら
った結果が>>534回答ならならいいが、
20台〜、30代の若い人が多いですし〜 って話だけ聞いて
相当きついけど大丈夫ですか? とかいわれて
 じゃ止めます  って自分から拒否した口かと
それなら あなた自身の責任だからな

きつい職場は若い人はバックレなんてざら
だから経験ないと雇ってくれないなんて事はない。
大量募集はやめる人が多いから が前提なのよ
面接官もすぐ辞めること知ってるから、きつめなことは言うわさ
それを鵜呑みにして断る人は、いい加減気がつこう

ちなみに 俺の職場 実際俺の職場51歳の人もいるし、
47歳で採用された人もいるので、まずたいていは採用され
てる。単身赴任で勤められる覚悟あるなら
愛知県とか三重県(シャープ関係)なら寮ありの
求人結構あるので探してみるといい
それこそ 嫁と母親の波状攻撃 から逃げられもするだろう
552名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 12:22:23 ID:AOuCWWnd0
アスペストの仕事って、完全防御服ないならやってはダメだよ。
将来肺がんになるよ。
553名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 12:25:32 ID:AOuCWWnd0
アスベストだった orz
554名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 12:28:12 ID:ru7m1ZmO0
やはり、雇われるという考え方では40代以上は難しいな
自分の手で何か稼ぐやり方を考えないといけないよな
555名無しさん苦戦中:2010/02/11(木) 12:31:41 ID:7N2w6XRl0
提案だけど 自分がどの県に住んでいるかは
できれば書いてくれると助かるね
そしてどこの職種に応募したのか?

理由、同じ職種でも違う場合が多い

例  警備員 愛知は結構、寮つきで大量募集が多いが
    大阪はからっきし駄目で同じ県でも大違い
   あったとしても時給が900円以下で
   警備に関しては   愛知>>大阪 と言える。
   大阪はどの職種も厳しい

   参考文献 タウンワークス、DOMO、週刊AN
   HPでは バイトルドットコム

   愛知の工場関係
   今のところ愛知は、トヨタがプリウス問題で
   どうなるかが微妙だが、あながち工場の募集は
   派遣で増えてきている。寮での応募も可能
   ただし工場でも書類選考と適性検査が行われて
   ふるいにかけられる
556名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:18:22 ID:7/YzVEv/0
>551 555
長文でも中味あって興味深いです
557名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:57:31 ID:7N+T9dK30
今後、無縁社会の人は過労死して亡くなっても
誰も戦ってはくれないんだよな〜
死んだらどうでもいいことだけど、なんだかむなしいよね
558名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:09:10 ID:gSq2cpiQ0
今日も夜勤仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
559名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:49:45 ID:nPVuXt9e0
君に幸あれ!
560名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:19:27 ID:J7qIV21p0
>>526
医者もカウンセラーも平気で言うよな、
「月給10万で何が不満なの?」「なんで働かないの?」って。

先々のこと考えると、40でバイトしてたら不安だよなあ。。

でも、その日暮らしでもやるしかないよ。
おれ、ようやくそこそこの給料の仕事にありついたけど、おれの頭と
精神力では無理だったわ。鬱悪化。
もうすぐ辞めて何か安くて楽な仕事探すんだ。。
561名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:24:19 ID:TiaKgg3G0
わが社には君が必要だ・・その言葉だけでいい。
562名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:47:30 ID:TiaKgg3G0
仕事の中身、条件等契約内容は当然大事だけど、感動する言葉は?
563名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:03:10 ID:zqr41SefP
>>551 ガーの作文は3行以内な!読む人の立場になれよ、まったく。
まあ君が地方在住でガードマンなら別にとやかく言わないが、
田舎でも最底辺を味わっているのだね。。。。。。
この寒空の下ガタガタ震えながら立ってる人間は絶対に前世で悪い事をした人間だよな?
564名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:05:28 ID:qaagRdwY0
>>563
宗教の話は宗教板でやってくれ
565名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:16:16 ID:+atO50Co0


sage
566名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:53:45 ID:m93pDIbW0
因果応酬、前世での悪事の責任をこの世で背負う、そうかもな、
無職という事は前世で相当の悪だった訳だな、神の罰を受けている
そう言われればな何も反論できなくなる、この次の人生に賭けるか
567名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:57:24 ID:U3L1Ak9XO
我が社は、30代までしか必要ないんだよね。
568名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 20:28:21 ID:TiaKgg3G0
569名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 20:52:20 ID:Hvldt/I+0
現世で厳しい労働に耐えなくてはいけないのは、前世で楽チンに暮らしていた反動。
というのは、インドの宗教だっけ。
因果応報ではなく、バランスなのよね。
570名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 21:06:33 ID:Hvldt/I+0
>>567
わが社って懐かしい。
鼻の下にひげが生えたでぶですか。
571名無しさん苦戦中:2010/02/11(木) 21:35:14 ID:7N2w6XRl0
>>563 別にお前に よんでくれって頼んでねーよ
無職だったら、にちゃんねるせずに
バイトルでもみて見つけて、職についてから文句いえやw 
世間では、警備員やってるほうが、無職のにちゃんねらーより
よほどステータスは高いぜ? それが世間の目な?w

前世での行いのいい奴が
にちゃんねるで愚痴って ウサ晴らしているとは思えないしなwwww
572名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 21:40:53 ID:Hvldt/I+0
警備員はけっこう恥ずかしいです。
それより下はないから。
その程度は三行でまとめて下さい。
573名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:10:01 ID:LqMlh+8U0
いや、悔しいけどこのご時世に職があるやつが勝ちなんだよ。
ちくしょう、今にみていろ。
今月中には就職して、その会社の業績をアップしてやるからな。
574名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:24:58 ID:raV3H7xnO
転職したい…年収400も行かない不動産屋の賃貸営業
575名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:27:44 ID:aMC4Amrm0
>>571 おいおい、ガードでステータスなんて単語使っちゃダメだろ!
チミィは何をカリカリしてるのかね? 最底辺を這いつくばって惨めなのは
わかるがもっと肩の力抜こうや。
576名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:33:49 ID:r9uMZB1S0
>>574
売買行けや!
もっと下がるかも知れんけど・・
577ステータスガードマン:2010/02/11(木) 23:45:32 ID:aMC4Amrm0
今の同僚(看護師)の中に交通誘導警備員のバイト歴のある男が居て、
彼に聞いたんだが、現場では、やはり警備員の地位が一番低く、まさに
「士農工商●●××」って感じらしい。
工事の人たちの仕事ぶりを眺めていれば少しは面白いから、と彼等を
眺めていると「ちゃんと道路観とけ、ボケ!」と怒鳴られる現場があるかと
思えば、上の書き込みにもあるように「ボケーッと突っ立ってないで
その辺、綺麗に掃け、ボケ!」と言われる現場もあるそうな。
そんな扱いをされて、よく生きていけるなと思う。よほど我慢強いのか、
よほどのマゾでないと勤まらないんじゃないだろうか。警備員って。
578名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:50:23 ID:AOuCWWnd0
>>577

>「ちゃんと道路観とけ、ボケ!」

これ、一理あるw
579名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 00:10:07 ID:E2WPtZ1Q0
現場で作業している人のほとんどは職人だぜ。
専門の仕事に特化して経験を持っている。
旗振りと呼ばれる交通整理員は労務単価最低の職種。
公共工事で一定数量使うことの義務付けられた、その名も、まんぞう「無技能の労働者」です。
 安全が第一の現場では、ボッケェ!とかコォルァーとかで普通です。
580名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 00:21:51 ID:ikP9+BSy0
店の経営が苦しくて、バイトに行ったら同じように「士農工商●●××」扱い
「あ〜、俺はなんにも出来ないバカなんだ・・・」と落ち込んで本業も出来なくなっちまった。
店をたたんで就職しようにも知らない間にいい年になってたんだな。何所も断られ。

もう一度夢に向かうことにするよ。俺にはそれしかないんだ。

581名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 00:32:19 ID:E2WPtZ1Q0
自分のステージで戦え。

道路工事現場で
⇒工事の人たちの仕事ぶりを眺めていれば少しは面白いから
は、交通整理員の業務として(立場で)安全管理上ありえません。
蹴られても当然です。

それより、暇なので「店」の再マーケ無料でサポートするぜ。

582名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 01:07:15 ID:E2WPtZ1Q0
>>555

デトロイト
583名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 01:24:18 ID:lzuzL9jlO
もうすぐ警備の夜勤仕事終わるよ、
あと1時間頑張ろうそうしよう。
584名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 01:44:00 ID:E2WPtZ1Q0
>>583
たいへんだと思う。
かぞくとせかいのためにがんばって。
おかげでおれもがんばれる。

終わったらいつものビールな。
またな。
585名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 01:45:56 ID:lzuzL9jlO
>>584
ありがとう。
586ふーん:2010/02/12(金) 02:02:16 ID:zsaihCsBO
不遇の時代をあえて過ごそうじゃないか
587580:2010/02/12(金) 02:24:34 ID:ikP9+BSy0
>>581
サンクス、
業界には人脈あるので時代の風向きとかも把握できるし
義弟がマーケティング関係の仕事やっているので俺が素直にさえなれば恵まれた環境なんだ。
それにいくら善意とはいえ無料で仕事は頼めないから気持ちだけ貰っておく。
588名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 02:29:23 ID:YCnm+7Bg0
友人が半年ぶりに遊びに来た。
車はエスティマハイブリッド、娘の友人にプレゼントするとかで
トイザラスにプリキュアのオモチャを探しにいった。
最初は同じ会社だったのに・・・もう頑張れない(無職・独身・家なし)
589名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 04:52:15 ID:asQpk8kD0
青臭ッ!その程度でキン玉抜かれたか!あんたは鴨だな!そうゆう根性だから友人に見下されるんだよ。
頭丸めて出家しなよ!無職でも、家無しでも、女ぐらいめっかるだろ!ヤリまくれ!やって、やって、やりまくれば
そんなエスティマ如きに尻ごみしてたテメエがアホらしくなる!早く、ヤリまくれ!人にこう思われたいだの
考えてたら、自分が亡くなるよ!もっと、自分自身を居心地の良い方へ持ってけよ!水ッ溜まりみてえな人生だなあ!
アンタもその友人もよ!家が無けりゃ、家持ちの女の処へ転がりこめよ!そんな贅沢いわなけりゃ、見つかるだろ!
其れから職をみつけろよ。アンタはコレ以上下には落ちねえ!何も怖がるこたあねえよ。
590名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 05:01:36 ID:DIZS0hCg0
サッカーのゴンも求職してたな。
40になって走り回るか、
きついよなー。
591名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 09:45:53 ID:2uxtqB5P0
折れそうだ。うつも来た。負けちゃダメだ。
592名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 09:53:52 ID:E2WPtZ1Q0
589 エスティマハイブリッドに激しく反応したな
みんなクルマ好きだな 
593名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 10:09:18 ID:DIZS0hCg0
でもな、あのトヨタの副社長の逃げ口上の説明の仕方は、
噴飯ものだった。
社長の方が、誠意があった。
594名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 10:31:22 ID:E2WPtZ1Q0
会社だぜ、猿芝居だよ。
社長がうまく仕切っている感じだ。
595名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 11:32:30 ID:GxXUxMT10
「これは不具合ではありません!}
「あんたがたの感覚の問題です!」

これはまずいよね。
596名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 11:38:49 ID:zexF2Opp0
身内で怖い思いしてる人がいたら
対応はだいぶ違うんでしょうねぇ

客の立場になれば反感をもたれて当然。
他社メーカーのユーザーも見てるのに。
597名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 14:35:18 ID:sLtMP09i0
景気低迷による日本叩きという説もある。
リコールになる程度の問題ならアメ車にもあるらしいが
トヨタを叩いてアメ車需要を増やすとか
598名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 14:51:32 ID:ukvnMRZN0
>>597
国益としての利益追求の為だったら、わざと不良品出して工場ぶんどる事も中国あたりでやっているらしいからな。
考えられない訳じゃない。
599名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 15:15:21 ID:HkJAG+HY0
今日も夜勤仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
600名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 15:35:58 ID:GxXUxMT10
>>597
今回の社長の発言は、日本人のオレでも不愉快だったけどな。
601名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 16:24:07 ID:FFumX06/0
普通の会社、普通の仕事につきたいなぁ
602名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 16:35:50 ID:/n5dleyW0
>>601
普通の警備や介護なら、いっぱいありますよ。
603名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 16:39:05 ID:4XlaKOmB0
警備・介護でも40杉は仕事内よ、マジレス
ハロワで警備聞いても35迄求て言うから
604名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 16:42:25 ID:VSD9o1HJ0
それはあんたがよっぽど使えなさそうなユトリ顔してるから。
605名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 16:44:51 ID:t1IRCh4Q0
警備だめなら探偵なんてどう?
606名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 17:19:17 ID:GxXUxMT10
今日はマジで冷える。
ストーブ焚いても温まらない。
今夜、しのげるだろうか。
明日の朝、生きてたらまた書き込むよ。
607名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 19:04:41 ID:LaLg/Dwb0
40過ぎ未経験で入られる職の定番にビルメンがあったけど、最近は未経験ではかなり厳しい状況だからね。
608名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 19:20:17 ID:2uxtqB5P0
今日すごい寒かった。家に居たかったけど自転車でハロワに行った。家に
居るとネガティブな考えが押し寄せてきて、頭がおかしくなる。寒さと戦
ったりハロワに行くという目的だけでも、今の自分にはありがたい労働だ。
でも疲れた。少し休む。
609名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 19:23:38 ID:2uxtqB5P0
ふーんさん、元気そうでよかった。
610名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 19:51:45 ID:YCnm+7Bg0
盲目の人に駅前で駅は何処ですか?と聞かれた
白い杖を見て気がついたんだけど何故俺に???と
介護向きなんでしょうか?スカトロは好きじゃないんですけど
年寄りにもやたら道を尋ねられます。
もう自分の人生他人にささげてもよいと思ってます(この冬自殺するつもりでした)
611名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 19:52:41 ID:E2WPtZ1Q0
>>608
2ch巡廻が最高にネガティブになるわけだが。
ハロワにはオマイのマイデスクがあるじゃないか。
明日もハロワで会おう。
612名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 20:00:39 ID:YCnm+7Bg0
588&610は僕です。
僕は鬱病になって会社を辞めましたが踏ん張れば
ハイブリッドカーと家と女房が買えたのかと思うと悔しいです。

613名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 20:04:23 ID:awuTSNfZ0
>>612
女房は買えないが、、、
お互いガンガローゼ
614名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 20:37:27 ID:E2WPtZ1Q0
>>612
お前は側溝掃除のまんぞうだ
615名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 21:55:11 ID:lbrw9s9C0
>>612
踏ん張ったら容赦なくリストラされてると思う。
鬱で長期間失業給付もらえて良かったな
616名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 22:04:40 ID:BBqdlFPO0
今年20件目で又、社員外駄目だった。と、思ったら先月面接した自転車の積み込みの仕事に欠員が出て、来てくれと携帯に入ってた
10トントラで1日5台に積まれた自転公を倉庫に積み上げて日給1万円。まッ、期間限定の3月31日迄だけど、俺に春は来ないなあ!
617名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 22:18:42 ID:7lyn/Npg0
AV男優の募集ないか?
618名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 22:26:10 ID:E2WPtZ1Q0
>>617
いくらでもあるでそ
二秒しかもたないくせに、適性があるのかさ。
興味も無いけど
619名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 22:35:47 ID:AqtFxQLqP
>>617
ばか!汁男優ならいつでもあるよ〜 その前に田舎の人じゃ無理だよwww
620名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 22:42:58 ID:44ZSr8uH0
寒いなー
暖房代節約のためにコタツだけなのはキツイ
621名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 22:44:12 ID:E2WPtZ1Q0
田舎の人が都会の女をみたいな企画でどうや。
山形おどごが10人集まってんだかんだかでやりまくる。

おおおーすばらいい企画でないか。
622ふーん:2010/02/13(土) 01:01:46 ID:tm+FBPHxO
>>609
ありがとう
623名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 03:01:49 ID:Q1fqbwAh0
流れ弾のひとつやふたつ〜
胸にいつでも刺さってるささあってるう〜〜



624名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 03:08:05 ID:Uznc3lY60
とてもいい話を見つけましたので、転載致します。

804 名前:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6 [] 投稿日:2010/02/12(金) 23:06:42 ID:62eGkBb90
オレは工場で正社員として働いているいわゆる有職者なのだが、
最近オレはニュースを見るのがイヤになってきている。
政治、経済、どれもこれも当然のように暗いニュースだからだ。
オマケに表は寒いときている。
これではこちらまで暗い気分になってしまうではないか。
こういう時は暗い情報をシャットアウトするに限る。
そういう情報を仕入れさえしなければ、
暗い気分にもならなくて済むのだから。
しかしこれはオレが工場で正社員として働いている有職者だから出来る事だろう。
暗い情報源と言っても過言ではない無職者にとっては、
この技は使えない、使いようも無い事である。
結局のところ無職者は己が無職であるがゆえに破竹の勢いで暗い気分になっていき、
落ちる所まで落ちていくのだろう。
そしてオレはその様をコタツに入りながらポテコでも食べつつ想像して、
一人悦に浸るのである。
625名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 03:20:53 ID:PrHznSsX0
>>624
病んでるな。
犯罪者予備軍だよ。
626tyqy :2010/02/13(土) 03:53:12 ID:YqX/RVeK0
簡単です気違いになればよいのです、友人が入院している精神病院は楽しいですよ
627名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 06:31:33 ID:rS3zgrP30
無職者が惨めな連中ばかりとは限らねえよ。有職者がモロセコ軽で油汚れの菜っ葉服。
職安通いが、セルシオ・フ―ガ・ランクルのオニューなんて良く見るぜ、ホントに何して買ってんだと
疑いたくなる。ウチの方の北関東は多いよ。有職者でも借金・高齢未婚者、老々介護者、家無し、ホモ・レズ
いっぱい居るよ。俺は×壱で41歳、マツコ・デラックスにそっくりな50歳の弁当屋の店長やってる
おばさんと暮らしてる。毎日モツ煮弁当買いに行ってたら、ばあさんのモツ煮を食うようになった。
628名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 09:09:32 ID:XAV4CDNg0
>>611
ありがとう。ハロワ行ってくる。
629名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 09:23:56 ID:RVaw4omh0
入社1カ月で辞めた。30年の経験、資格で採用されたが、スキルが無いと
言われた。毎日 現場作業で身体が辛くて、フラフラになるまで、こき使われた。
忙しい割に、売り上げは伸びておらず、会社も必死だ、人を育てる余裕もない。
次は就職できるかな・・・
630名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 09:28:43 ID:ySNm2OhG0
>>629
おつかれさまです

業種・仕事は何でしょうか?
631名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 09:33:26 ID:RVaw4omh0
ビルメンテナンス・・・妻が泣いてました。
今日も仕事が入ってましたが、
辞めて・・・本日、雪なので よかったかな?
632名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 10:12:36 ID:cqkvjX0D0
>>624
久しぶり見たな。
隔離棟行きだったやつだろ。
中学生並みの作文だ。
633名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 10:18:47 ID:cqkvjX0D0
漢字検定一級のDSIをやってみて、惨敗。
この資格は、実社会では全く役に立たないのにな。
中国人も、使わない漢字ばっかりだと言ってた。
「矧ぐ」
の読みは何か。
634名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 11:06:06 ID:U3sph2St0
そもそも死ぬ間際になってもほとんど誰も全部の漢字を覚えきらない現状っておかしいよね。

一級漢字=廃止対象漢字
でいいよ。
635名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 11:20:08 ID:E06DfPS70
>>633
やひぐ
636名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 11:22:49 ID:wmBsyzWz0
来週面接なのだが、過去の病気って正直に言わないとだめかな?
今は完治してて、飲んでる薬は血圧の薬だけなのだが、3ヶ月に一回は通院してる。
637名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 12:26:22 ID:RQnnHbeW0
皆さん。まともな求人が出てくるまで我慢大会しますか?妥協も必要ですよね?住宅ローンあるし、
このままでは頭がおかしくなる。もう直ぐ会社倒産→離職して1年経つ。40過ぎの先輩たちは誰も決まっていない。
自分ももう直ぐ40になるが・・・。内定出るが零細企業ばかり・・・。早く働きたいが、何でも言い訳ではない。
定年までしっかりとした環境で働きたいと甘えた考えだが、そんな企業は今は無いよね?
失業保険もあと少し、零細企業でも勤めるべきか。悩みます。
638名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 12:28:05 ID:p2N1vHZT0
>>636

健康診断で露見しなければ問題なし。
申告の義務はないよ。
聞かれて嘘を言うのはいかんかも。
639名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 13:06:51 ID:p2N1vHZT0
大手と言われる建設会社で営業の要として業務をこなしていた私だが。

来週従業員18人の設備工事会社の面接を受けて来ます。
アイデンティティーにも変化が現れて、ウソピョォーン とか マジすかとか、本気で言えるように鍛えています。
零細はトップ次第だから、気に入られるように。
それとプライドの扱いを気にしてくれる。

気取っていると子供の学費が払えない。
640↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 13:58:25 ID:rS3zgrP30
文章は幼稚園児と同程度だから、何も迷う事ァねえよ!貴様に使われてた営業の情けなさが手に取る様にわかる!
能力有るセールスマンに落ちこぼれなんか居ないねッ!よくも恥知らずなことをさらけだせるなァ!糞馬鹿餓鬼!
テメエの脳無し親父がボヤイテいたのを聞いてたかッ!
641名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 14:11:36 ID:y1vYy+cp0
今日も夜勤仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
642名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 14:56:45 ID:RzP15Xlx0
>>104
家ぐらい現金で買えよwwww
643名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 15:22:27 ID:+Vsbs7VS0
>>642
新参か?いいからケツの力抜けよ
644名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 15:39:21 ID:7ceJubNT0
力抜くと漏れちゃうんだよw
645名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 16:28:51 ID:M3L/m3580
金が減って逝く恐怖は、半端じゃないよ。死に隊。
646名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 16:33:52 ID:p2N1vHZT0
唐突な642のおかげで、104見直した。
いいこと言ってる。

経済的にそれぞれで厳しいわけで、身軽な事は大切だ。
住宅ローンの支払いはあきらめられないとたいへん。

それと、りょうーたはもう少し品格のある相撲とろうな。

647↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 17:34:44 ID:rS3zgrP30
テメエら、仕事が欲しいんじゃなくて、ゼネが欲しいんだろ!早く、チンボを出せッ!
割り箸差して、キリタンポにして売るんだから。中には小さすぎてネギ間で売るしかねえのも居るだろ。
648名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 18:02:00 ID:p2N1vHZT0
>>647
代々秋田に生きている私には悲しいだけの話です。
衛生的で美味しいきりたんぽをつくる秋田県民にはとても迷惑です。
まんぞうさんの精神不安定は側溝清掃のお仕事でできた右手のマメが痛いせいですよね。
きりたんぽには関係がないばかりかその品格をけがすことはできません。
ttp://www.kiritanpo.com/
649↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 18:48:49 ID:rS3zgrP30
タモリさんが包茎の皮を手術して切ったのを串に刺して雛皮にして売ろうとプレゼンした時に
(財団法人)日本雛皮包茎協会から苦情が来たかッ?それに、2チャンを真ともに相手にするかよ!
それから側溝掃除を一々矢面に出すなッ!それにもまし増して、俺は埼玉県人じゃねえんだよ!
俺はな、ケムール人なんだよ!頭にチンボが有って、ザーメン出して死んじゃったろッ!思い出したか!
650名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 19:02:06 ID:p2N1vHZT0
誰が埼玉県人だってw
釣れまくりだな。
側溝掃除とあと女房の浮気な。
それと生殖器にコンプあるでしょ。
まんぞうは。

楽しのでアゲさせてくれ。
651名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 19:07:09 ID:YqX/RVeK0
このスレを会社の採用担当者が見たら とても採用する気にならない
だろうよ、こんな連中を社員にしたら倒産しちまうよな
652↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 19:20:41 ID:rS3zgrP30
倒産、倒産、御鼻が長いのね〜♪ そ〜うよ、チンボウもな〜がいのねえ〜♪
653名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 22:11:45 ID:nXnLJajr0
40代以上はハロワいっても仕方ないだろ?
ほとんどの職種が35歳以下で雇えるし、特に40代以上を希望する理由もないと思うのだが。。
654名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 22:37:56 ID:s/mJZ4H90
むしろ若い層を狙いたいなら、サイトや求人広告の方が
レスポンス早いからね。ハロワに求人出すのは無料だけど。
職種にもよるがむしろ若いやつがハロワで職探してちゃだめだろ。

この前、高校の制服を来た集団がハロワに相談に来ていて、
社会の入り口がハロワだなんて切ないな、と思った。
655名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 02:10:56 ID:JQ2JYK9k0
求人内容には募集する年令も書いてほしい。
表向きは「年令による雇用機会格差をなくす」とか言っても
実際は年令で選ぶんだから一緒。
余計に応募しにくいです。
656名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 02:15:07 ID:ZEW3ogJg0
求人の二極分化。

⇒金をかけても取りたいのが 人材(ジンザイ)
実績と能力、有効かつ広範囲な人脈、高潔な人格と他の範となる意識を持つもの。

⇒ハローワークに落ちてるのは 人員(ジンイン)
能力に優劣があっても、単純労働におけるその差僅少、低賃金で休まず動くもの。

Which is your belonging?


657名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 02:25:34 ID:uf+Bbsch0
>>656
何しに来てんだ?
658名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 02:31:13 ID:ZEW3ogJg0
657まだ職安専門ですか

659名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 03:06:36 ID:gh5KK6gz0
月二回土曜休み
給与25万
零細規模
条件は大卒

工場だから微妙に迷ってる
660名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 07:16:47 ID:5tZ7eenj0
>> 637
3月まではわりとまともな ところで求人出ますよ。時期的に、定年とか年度末に退職とかいますから。
零細は4月以降でも問題ないです。
661↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 07:47:44 ID:k16jeDgm0
数年前までは、鼻も引っ掛けられなかった其の零細の求人1〜2人の処に応募が30人で、即日、完売なんですよ。
4〜5年前なら、「何時頃から来られますか?」で済んだ、それでも他に好い条件の職場見つけると、蹴っ飛ばして
渡り歩けた。今じゃ、年齢を聞かれて、即、鉄のカーテン引かれる!46歳、妻49歳、再婚同志。老老介護だけが待っている。
妻は老舗のうどん屋のパートしてます。何も、文句言わない事が返って恐ろしい。朝3時から弁当屋のバイト有るんで行ってみようと
思ってます。国保・年金・住民税が高すぎる!生活保護よりも、こっちを減らしてくれ!
662名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 09:24:57 ID:8JXqh/PV0
>>639
> 大手と言われる建設会社で営業の要として業務をこなしていた私だが。
>
> 来週従業員18人の設備工事会社の面接を受けて来ます。
> アイデンティティーにも変化が現れて、ウソピョォーン とか マジすかとか、本気で言えるように鍛えています。
> 零細はトップ次第だから、気に入られるように。
> それとプライドの扱いを気にしてくれる。
>
> 気取っていると子供の学費が払えない。

 句読点の区切り方が、
小学生並みですよ。
それと下手糞な
和製英語の使い方と、
文章構成の統一のなさは
ドキュン程度なので
安心して入社してください。
663↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 10:00:56 ID:k16jeDgm0
あんたは見所が有る人なのに、どうしてアンナ馬鹿を更生させようとするのだい!
優秀な営業マンはコノ不景気こそ引っ張りだこだよ!639は、今日もアルミ缶を自転車
に袋いっぱい積んで、街を徘徊するのであった。俺、弁当屋行くのヤメテ二見さんの奥様の
ハッシュパピーの御散歩のパートになる!時給1500円で朝晩。後は、19時〜23時まで
第一工運の警備のバイトで4千円。昼は老人ホームの雑用時給800円x4で、何とか当座を凌ぐ。
君らも頑張りたまいッ!
664名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 11:00:49 ID:ukDrQxUv0
自暴自棄になった高校生が一人紛れ込んでる様子
こんな板見てると老けるから出てけ
665↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 11:42:23 ID:k16jeDgm0
貴様!上官に向かってその態度は何事かッ!歯をクイシバレッ!
666名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 11:56:16 ID:3+Jd0UYw0
40過ぎていつまで経っても未だに職に就けない者どもよ。
お前らにやらせる仕事など無い。
よって、お前らに未来は無い。

しかし何が上官やw。
底辺で威張ってる奴は周囲の人間の冷たい視線に早く気付け。
667名無しさん@引く手あまた :2010/02/14(日) 11:58:13 ID:JrR8Hd+x0
>>572
警備員より下はある

警備員でさえも 就職できずその 最低といわれる警備員に
悔しくて 悔しくて 愚痴ってる
就職できない  おまえみたいな にちゃんねらー が それ
でも安心しろ お前より 更に まだ下がいる
世界中には今すぐ死んでいく 貧困にあえぐ 人の存在が
日本はまだ平和だ
 
668名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 12:12:35 ID:3+Jd0UYw0
>>667
意味の無い気持ち悪いスペース開けるなよ。
お前のような警備員を始め、世界中の貧困層をひっくるめて底辺と言うんだよ。
死を待つのみの底辺層が上下を争ってんじゃねえぞ。
669名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 12:22:08 ID:rulWtGS70
>>656

>Which is your belonging?

正しくは、Which do you belong to? です。
670↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 12:29:26 ID:k16jeDgm0
警備員がなんで底辺なんだろ。俺の知ってる人達は普通に生活してるし、俺の同級生にも警備員の親父が十人以上居たけど
殆ど、家建て替えて、車も普通に買い替えて、何か特別陰口叩かれることも無く、友人去ることも無く、嫁が逃げる事も無く
孫が苛めに合う事も無く、近所付き合いも平穏で、召集令状来る事も無く、冤罪掛けられる事も無いし
何が底辺なんだよ!又聞きだけの薄ッぺらなボウフラみてえな糞くだらねえキ印どもの遠吠えか!
671名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 12:47:47 ID:ZEW3ogJg0
君のお父さんが警備会社で働いていてもはずかくはないよ。
あぁつ サトヤ転倒!
672名無しさん@引く手あまた :2010/02/14(日) 12:52:52 ID:JrR8Hd+x0
>>668
で、おまえは就職してるのかよ?え?
えらそうな御託は職についてから言え クソボケが
自分の現実を見ろ wwwww 他人に誇れる職についてるのかよ?w


673名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 13:05:30 ID:X35GWjWv0
工場正社員>士>農>工>商>無職>清掃>介護>警備員
674名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 13:06:17 ID:ZEW3ogJg0
誰か埼玉の中学生補導する
675名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 13:35:19 ID:rulWtGS70
警備員でも正社員とバイトがあるからね。
正社員なら家庭が持てるだろう。
676名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 13:38:34 ID:fSbZrquY0
>>675
警備も、契約とかなら論外だしな
677名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 14:39:58 ID:MkW/C/gq0
>>676
警備も契約ばっかりなんですけど・・・
678名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 15:59:42 ID:vdG0+lMS0
今日も夜間警備の仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
679名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:03:26 ID:q5/uRsVP0
>>675 >正社員なら家庭が持てるだろう。
名ばかりの正社員てのも沢山あるんだよ。厳密にいうと準社員ていう奴だね。
実態はバイトと同じ。しかし対面的には正社員と会社は言ってるんだよ。
家庭が持てても子供は間違いなく虐めの対象になるという現実。
680名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:07:50 ID:vdG0+lMS0
準社員だけど家族の為に働こうそうしよう。
681名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:12:45 ID:wa/yL7VA0
>>677
契約や派遣程度じゃ結婚以前の問題って事だろw
682名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:28:08 ID:MkW/C/gq0
警備の契約社員じゃ3年以内で切ること前提かな〜
正社員登用あれば考えるけど、それもニンジンぶら下げだよな〜
683↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:32:15 ID:k16jeDgm0
働く気力も無ければ、仕事をこなせる能力もねえ、無いもの強請りの糞畜生共がッ!
テメエが人も羨む地位についてから物を言え、馬鹿野郎が!この乞食根性金髪糞野郎!
684名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:34:11 ID:tDBeya1t0
おい、お前いくつだよ?どこの世界にな、『これが俺の仕事でーす!』なんて
100%胸張って言える奴がいるんだよ。どんな業種だってなぁ、大なり小なりやましいことや、
自己嫌悪で胸の奥がひりひりすることはあるさ。その胸のうずきを場末の居酒屋の生ビールで流し込んで忘れたフリするのが、
働くってことなんじゃないのか?

685名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:37:49 ID:sipDb3ae0
あ、土日休みの会社じゃないです。
686名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:38:56 ID:3+Jd0UYw0
いい感じに茹で上がってますな。
そんなんだからお前らの家系は底辺スパイラルなんだよ。
687名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:43:02 ID:3+Jd0UYw0
>685
684が言ってるのは週末じゃないぞ、場末(ばすえ)だぞ。
まったく底辺層は読み書きすら不自由だぜ。
688↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 17:16:16 ID:k16jeDgm0
>>>684
 貴様の様な、カワハギのチンボみてえのがノサバッテルから、労働者が下に見られるんだよ!
 テメエが書いたの読んで、恥ずかしくならねえだろ!酒流しこむ事しか出来ねえキ印がよう、傷嘗め合ってろ!
 テメエらが今迄の日本を支えて来たなんざ誰も微塵にも思ってねえぞう!中味がカビが積もった便器の裏みてえだな!
 この、青カビ野郎が!此の世で壱番嫌われてる人種のクセに、糞を喰らって西へ飛べッ!
689名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 17:22:56 ID:f2z9sBfX0
去年まで管理職。
今年は無職。
690名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 17:25:32 ID:J9CJUcw40
今月になって仕事見つかった人いる?
691↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 17:31:56 ID:k16jeDgm0
は〜い!ボクちゃん竿師の仕事を申し承りましたけど。
692名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 17:46:52 ID:dOevk/Nt0
これが40代の書き込みかよ・・・
こんなんばっかじゃそりゃ就職もできないだろ
693名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 18:25:52 ID:WCgaVhiD0
分ってやれよ、皆ストレスあるんや。
694名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 19:32:46 ID:J9CJUcw40
警備員や清掃員でも倍率40倍だって。
経歴がITだけだとほとんど採ってくれないよ。
695↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 20:32:44 ID:k16jeDgm0
ITてッ、何のこれしきッ!キャンプじゃ、みんなが腹空かせて待ってんだもんなッ!ウルトラマ〜ン!
俺、リーチFで化粧品のピッキングの職決まったよ。でも、ストレスは溜まるんだよ!この、薄ら馬鹿野郎!
696名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 20:44:03 ID:b84h8HLI0
理想はどれほど高くてもかまわないと思うけど
低い理想は、ひくつさや妬みをおこすよ。
ただ、高すぎる理想だと、獲得は難しいけど、努力目標とし、自分を
磨くことはいいと思いますけど・・。
697名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 20:47:04 ID:b84h8HLI0
いくつになっても、目標があって努力すればそれなりになんとか
なるという信念で今までここまできていますけど。
たとえ、獲得できなくても、そのうちにはいいこともあるって・・
そう考えていますよ。そうはいっても、生活していかなければなら
ない現実から、理想ばかり追えないのもわかりますけどね。
698名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 21:25:10 ID:jVSF2M3C0
>>694
そんなこたーねだろ
せいぜい2倍〜3倍だろ
それでもむかしから比べると厳しくなったと思うがな
699↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 21:41:44 ID:k16jeDgm0
職安の求人票の中味も理解出来ねえんだ!貴様は何十年プー公なんだ!
横井庄一、恥ずかしながら玉金見せてしまいましたッ!天皇陛下様ッ!御名御意。
皇祖・皇祖だなやっぱしッ!
700名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 21:55:58 ID:ZEW3ogJg0
700ゲト
701名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 22:16:22 ID:ZEW3ogJg0
倍率なんて無意味。

常識と正しい倫理観があれば心配無用。
採用先はいくらでもあります。

入れ墨、家庭不和に起因する精神的なぶっ壊れ奴と、まんぞうは40倍を1倍でも超えられない。
702名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 22:20:23 ID:O6R0rlz40
40代のスレとは思えないな
703名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 22:28:02 ID:ZEW3ogJg0
職種: 清掃員(学校グラウンドの側溝清掃)埼玉県北部
仕事内容: 学校グラウンドの側溝清掃埼玉県北部県立高等学校各23校
雇用形態: 一般
勤務地: 埼玉県熊谷市埼玉県深谷市埼玉県本庄市
勤務時間: 1. 8:00?:00
給与: 136,000円? 155,200円
福利厚生: 雇用 労災 健康 厚生
休日・休暇: 土日祝 週休二日:毎週
704名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 22:32:45 ID:ZEW3ogJg0
370 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 21:56:01 ID:zdsg/Jjz0
そ〜うらゆ〜うけ、キャプテーン ウルうトラ〜ッ!(声が裏返る)
明日、本庄の高校の側溝の清掃するんだみょん!日給8400円で、次ぎは加須の女子高。
4月30日まででお仕舞い。こんなバイトでも書類選考って、どうゆう世の中になってもうたのか?
アブレタ連中が23人もいたんだみょん!これから社会に出る奴等ツイテないね。


705名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 22:37:05 ID:ZEW3ogJg0
474 :↑名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 18:47:28 ID:cufhZrpI0
おれ、今日汲み取りのお仕事、決めてきちゃった!もう、3月のお誕生日で32でしょ。そろそろ、身を固めたいし!
いいチャンスだと思うっ、海ちゃんに告白しちゃう!止めないでッ!おにいちゃん!おねがいッ!もう、決めたんだから!
とめないでッ!決めたんだからッ!  ヨッ! やるのかッ! よッ!
706名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:12:34 ID:pjLIQwZk0
若い奴はどうやってサボるかを考える。
定年退職者は、年金をもらいながら真面目に仕事をこなす。
会社によっては、真面目な中高年をほしがる所もまだある。

諦めるな同輩達よ。
707名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:18:56 ID:J9CJUcw40
少しは希望が持てるような話は無いのか。。。

>>706
そんな会社だけを集めた求人誌売ってないかな。
708名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:32:57 ID:ePZyJeo/P
ハロワに豊島区のアイスクリーム工場の契約募集が出てた。とりあえず応募しようかと
最後までよんでったら、20代の若い仲間ががんばってます!と書いてあった。
まぁ暗にオッサンはダメって牽制してくれておいた方が親切だよね。
あの一行がなかったら紹介状もらいに逝くとこだったかもw
709名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:38:41 ID:ZEW3ogJg0
HW求人の「年齢不問」真に受け、ウエブサイトをチェックすると。

35歳くらいまで。

オウ!
710名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:38:51 ID:rulWtGS70
20代でアイス工場の契約社員って、もう人生捨ててるよね。
711名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:43:09 ID:J9CJUcw40
40代のほうが一生懸命働くと思うけどな。
それに絶対にやめない。
20代だと途中でやめる可能性が高い。
712名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:49:27 ID:7DG/vCJV0
みなさんどう思いますか?
ここ1年で40歳以上の人間が5人も辞めました。
原因はオーバーワークによるものです。(勝手な想像ですが)
そして今俺が、その標的にされてるみたいです。
というのは、今まで2人でやっていた仕事を
1人でやらされるようになりました。
最初上司は「無理を承知で頼んでる、やってくれ!」
とのことでした。そして3ヶ月が経ち、仕事も遅れがちに
なってきました。「出来る奴にやってもらうかもしれない」
とか、「やり方を考えろ!!」とか言ってきます。
もし仮に、「出来る奴」がいたとしたら、俺は移動となる。
そうなった場合、今さら、難しいことなんて無理に決まってる。
(44歳ですが)。おそらく根を上げるのを待っているのでしょうか?
ちなみに現在8時から夜11時まで働いてます。(工員です。)
713名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:51:24 ID:HyxzUBQV0
>>710
40代のスレでこの話題もどうかと思うが
大卒20代でも「アイス工場の契約社員」なぞ珍しくないだろ?
ここんところの就職難はシャレになんないくらいだ。
「人生捨ててる」とか、求職者視点の次元ではないだろ、もはや。
714名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:54:08 ID:ZEW3ogJg0
木曜日面接、経験経験のない業種気合だけでいいかしら。
医療機器(手術立会あり)アドバイスをお願いします。 
715名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 00:03:31 ID:ZEW3ogJg0
714 daga 
職種は技術営業です
716名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 00:06:01 ID:LDu6e0SN0
てか、このスレまだ「40歳代」ってへんな日本語のスレタイなのな、「40代」だろ
717名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 00:15:57 ID:Mm6XI9D/0
>>716

1000まで我慢次はかっこよく頼む
718名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 00:27:42 ID:Mm6XI9D/0

さいたまのイカレタ中学生は溝掃除のために寝たのね。
719名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 00:31:58 ID:KsLDZdM80
>>712
で、どうしたいの?
720名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 00:37:16 ID:NoC3pXvA0
>>712
親戚の若い奴らは、12時間労働が当たり前だ。
家賃で7万取られるから、夫婦共働き。
二代の車の維持費も結構掛かるらしい。

ただ、8時から夜11時までは、「違法」ものだ。
721名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 00:42:14 ID:Mm6XI9D/0
712は720
スルーで
722名無しさん@引く手あまた :2010/02/15(月) 01:01:29 ID:2Zl8QM4V0
>>712
このままじゃ過労死するとおもったら

中の人間自分集めて3人以上で 組合作って
労使交渉をする。 

それをできないとか、勇気がないとかいって
目先の 欲で めんどくさがって
結局会社やめて なかなか就職できず
ああ、あんとき あのユーザ^の言葉を聴いて
俺が勇気ある行動を示したら...... 
なんて激しく後悔してる あなたの姿が想像できる。

提案はした、後悔はするな、本当に危機感を持って戦え
それが今だ 
723名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 01:26:00 ID:ctgO5ogH0
>>722
まだ生き残ってる同世代の人間にそういったことを相談したら、
そんなことしたら、次の再就職先にばれて就職できなくなる。
と言われました。
11時まで働かされてますが、上司は、朝礼では、「計画立てて、段取り
をして、早く帰れるようにしろ」と毎日のように言ってます。
どうやっても、早く帰れる仕事量じゃないのですが、「過労死」
した場合の逃げだと推測される。
ちなみに60時間しか残業代は支給されません!!!
150時間はやってると思います。もう死にたいです。
724ふーん:2010/02/15(月) 03:59:14 ID:3r3h3avnO
>>714
「なぜその仕事をやりたいのか」を自分の中で明確にしておけば、経験のあるなしは関係ない。

仕事は後から覚えていったらいいものだから。
725名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 05:16:15 ID:37tjleL20
夜間警備作業終了!
さあ、風呂入ってビール呑んで寝ようそうしよう。
726↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 06:03:17 ID:wL0QrThE0
実感溢れてる。だけど、俺も、他の同僚も3〜4時間しか眠れない、すぐに目が覚めちゃう。
727名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 07:22:37 ID:r58VWU4+P
100社以上に応募して決まった!

病院の看護助手(手術の機械を洗剤で洗う)に採用決定した!
地区は関西の田舎
時間は11:00〜20:00 休憩45分 社会保険有 休日110(土日祝)
基本給=19.5万(年齢給,住宅手当,職務) 残業手当有
基本昇給年間約1%前後(ベースアップ有) 賞与前年4ヶ月 交通費1ヶ月3万迄
食堂有350円

のこぎりやハンマーが血だらけで肉片とか付いて返ってくる(汚いし、女性ばかり)
これを洗って乾燥させて滅菌させて、翌日の手術の準備…

こんな仕事しかもらえない、高卒の取り柄無しのおっさんです。 
ブラックでは無いと思うが…
今日から行って来ます
728名無しさん@引く手あまた :2010/02/15(月) 08:12:56 ID:2Zl8QM4V0
>>723
あのな?交渉して環境変われば転職なんているのか?
そもそも何のための転職だ! と 同僚にいってやれ
転職はリセットじゃない、自分が得に補いたい部分の
補強で何もかも改善されるわけじゃなく、悪化する部分もある
で更に厳しい環境で条件落ちての就労で後悔するんだよ皆

どこも厳しい環境から抜け出した後の補充なんだから
条件は悪くなることはあっても、良くなることはそうない
今の求人は、その二つの現実がわかっているのか?

やはり後悔するタイプだな、結局理由つけて後で後悔

じゃ駄目だしの提案な?
別に会社内でなくても、「労働ユニオン」で検索し
所在の県で加入で相談してみればいいんだよ
死ぬ気でいるなら、死んだつもりで相談してみな?

団体交渉だってできるし、労働基準監督署にだって言える
でもそうしないのは、どうなるか判らないことに怯えて
何もしないあなたなんだけどね、死ぬといっても
あなたは死ぬきなんて毛頭ないのはお見通しだわ

で、一人でやれる。提案もした、戦う気あるか?
派遣の労働紛争だってそうやって戦う人は戦ってる
なんだかんだいって逃げるのは自由だけど、自分の環境は
自分で戦って勝ち取るしかないんだよ
729名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 08:29:35 ID:4oS8P5yE0
>>727
就職活動お疲れ。そしておめでとう。
どんな仕事でも大変だと思う。
だけど、がんばれ。
無職期間の辛さを考えれば、乗り越えられるはず。

俺も頑張る。
730名無しさん@引く手あまた :2010/02/15(月) 08:40:21 ID:2Zl8QM4V0
>>723
現代は、個人情報保護法があって
同じ業界の会社の人に、この人はどうだった?
ときかれても応えることはできないルールに
表むき現在はなってる。

でも、実際のところ、723の本音は
同僚が応じようが応じまいが、本当はどうでもいいのだろう
自分でもわかっている。死にたいとかいってる人間
が、他人を持ち出して戦うことを断る理由にするわけがないし
実際、死にたいというのも、さほど本音でもない
要は自分が戦わない理由を用意して自分に嘘をつい
ているだけ、最終的に信じられるのは自分自身なのに

で、723の同様の悩みをかかえている人に言うが
同じ業界の職場なら、どこも似たようなもんだと思うし
引き抜かれて移籍する以外はどこも環境は似ているから
723の同僚が尾同じ業界の会社に面接にいっても
それを見越しているから、その会社とのつながりもあれば
おいそれと採用はしないだろう。

仮に採用されても、新たな職場は新たな人間関係を構築
も要求され難しいと想像できるだろう。また、慣れていない
とかのストレスも加算される。

だからまったく別の業界、業種に転職するならともかく
できることあるのに、面倒だから、怖いからといって
自分を守ることで戦えないなら、それはどこへ行っても
同じだと40以上の齢の人なら気がつかないといけない
まず弁護士とかに相談すべきなんだな
731名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 09:42:58 ID:NoC3pXvA0
>>726 俺も、他の同僚も3〜4時間しか眠れない
工場勤務だと、同じ作業の繰り返しだから、慣れてしまうとそうなる。
俺もそうだった。寝転がってるだけで十分。
ただ、1時間しか寝てない時は、ミスばっかりだった。
732名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 09:59:43 ID:NoC3pXvA0
出たー。
給与:年収約1,600万円

http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D110020023&ln_jor=0

(1)原則として任期満了時点で70歳未満であること。
(3)中立性・公平性を担保して業務を遂行でき、また、
理事長在任中は周囲の誤解を招くような利害関係者との接触を慎むことができる
人格高潔で高い倫理観を有すること。

募集してみようぜ。
733名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 10:44:39 ID:KsLDZdM80
募集するのかよwww

これだから無職なんだよwwwwwwwwww
734名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 11:18:12 ID:04bYeXtP0
>>727
CSIの解剖医になった気分でがんばるんだ
735名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 11:28:52 ID:Mm6XI9D/0

天下りの合法化に付き合うだけで意味なし。
有効求人倍率に引き上げには貢献してるかな。
最近地方自治体でも外郭団体の理事の採用等で散見。
募集時にはすでに決まってるのではと民主党に質問させたい。
>人格高潔で高い倫理観
wで良いかと思う。
736名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 11:50:51 ID:Mm6XI9D/0
>>732
現職者の前ポストの現職者は素川さん。
この名前覚えておく。


737名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 12:13:36 ID:qC1JAlAl0
>>727
うっかり怪我して傷口から病気が感染しないよう気をつけてね
738名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 12:31:42 ID:reUJdtAa0
中小のオーナー会社なんですが、面接に行って、
社長等の経営層とすごく意気投合した。
人事の担当の人から「評価も高いし貴方にもう決まったようなものです」
いうような話も聞いて、期待していたら不採用。
何が悪かったんだろうとしょんぼりしていたら、わざわざその会社の社長から
連絡が来て「私と考え方が似すぎていて、もしもの時にリスクヘッジできない。
だから敢えて別のタイプの人を採用した。」

なるほど、同じような人は二人も要らないし、
自分でもそう考えて採用するだろうな、と思った。
739ふーん:2010/02/15(月) 12:36:32 ID:3r3h3avnO
唐突だが
仕事の内容もあるけど、土日祝は休みで、1日8時間が基本で、手取り30万もらいたいのが正直な所
740名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 13:14:00 ID:qC1JAlAl0
土日祝は出勤で、1日16時間が基本で、手取り15万の方が現実的だったりしてね
741名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 13:18:47 ID:UHkpNzby0
>>732
おい、色々省くなw

応募資格
(2)センター業務について、的確に遂行できる十分な能力を有していること。

(4)国立大学等の教育研究及び国立大学法人等の財務・経営について十分な理解を有し、センターの理事長として職責を果たす熱意と責任感を有すること。
(5)民間企業、独立行政法人、大学、国又は地方公共団体等において、組織運営に関する上位の管理経験を有し、相応の能力を有していると認められること。

応募書類

・第三者からの推薦書(様式等を含め任意提出可)
742名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 13:54:40 ID:nRS4lz3N0
10カ月に及ぶ失保暮らしとも先月でお別れ、月〜金まで毎朝聞いてた、大沢悠里の悠悠ワイドも聞けなくなっちゃった!つまんねえの。
女房の友達がドン百姓してるんで頼み込んで来た。野菜全般・イチゴ・米・麦の栽培と収穫だってよ。8:00〜18:00まで、休憩120分。
賃金19万・社会保障無し!26社門前払いだったからなんでもいいと思ったんだろう。どうやってサボるかな!明日からトラクターの研修だってよ。
手取り15万しかならない労働なんかマトモにやれないね!失保だって163000円だったのに、馬鹿クサくって!
743名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 14:03:32 ID:nRS4lz3N0
今月、女房が一緒に職安について来て辛かったな、あいつ文珍や角野卓造にそっくりなんで。
仕事にも妻にも恵まれない人生なんだな。仕事も妻も、質をどん底まで落とせば見つかるって事だけは学習した。
744名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 14:16:24 ID:qC1JAlAl0
ネタで書いてるのならいいけど、ずいぶんな物言いだな。
そんな事なら皆から見放されてしまうよ。
745名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 15:28:30 ID:Mm6XI9D/0
給付受給認定からひと月過ぎ、まだまだ先は永いと思う。
早く決めたいけどね。
焦ってもっても結果にはつながらないみたいだし。
家の人たちには申し訳なく、接し方も考えなくてはと。
746名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 15:43:01 ID:nRS4lz3N0
自分でも、誰にも相手にされないと思ってたので安心しました。
人の噂以上、けっこう鋭いと見てたけど、想像を数段上回ってた。ほんと・・・エグイ!
ひとつ間違えば逸物の宝庫かも・・・。短文で骨まで見透かされる。
747名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 16:59:28 ID:ph1Zydm3P
>>728 あのな!作文は3行以内だぞ!
だれもお無職板にいるような人間にアドバイス求めてないからな!
他の元ダメリーマンたちもよく肝に銘じておけ!
748名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 17:08:19 ID:Mm6XI9D/0
3Pはそういきまないで。
みんな肩落としてるんだから。
749名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 17:32:47 ID:yV8msjiE0
今日は夜間警備の仕事休みだ!
3連休だ休もう家事しよう飲もう子供と遊ぼうそうしよう。
750名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 18:18:46 ID:NF/f+8d50
2交代工場勤務。先週は背筋痛と腰痛で病院通いで結局4日休んだ
今夜から夜勤。すごく、いきづらい
今夜正直に、やっていける自信ない、医者からも無理するなと言われたと
上司に伝える。
下手すると、いったらその場で帰れといわれそうだけど、
まあ、もう仕方ないか
出来れば今週だけは行って稼ぎたかったが、今夜でクビだろうな
遅かれ早かれ辞めるんだから仕方ないよな
751↑ 名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 19:30:04 ID:2YmLYwOT0
貴様はそれでも日本男児かッ!俺なんか、明日から67交代勤務なんだぞッ!夕べのオカズは豚ガッツだったんだなッ!よしッ!
一緒に唄おうではないかッ、豚ガッツ、僕のう〜♪ともだッち、僕のう〜♪いいっしょうに歩こうねえ〜♪息がっ、切れてもう、歩ぅこおおねえ〜♪
チャァラァチャララチャララチャチャァらッらッらッらッらららッ♪ちゃちゃちゃちゃちゃちゃッ♪   「豚ガッツ!」
752名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 20:10:23 ID:Ve0540TL0
デジカメ自分撮りで証明写真チャレンジしたよ
フリーソフトでL判に6枚入れて
コンビニのデジカメ印刷で1枚30円
背景にフスマの柄が少し入ったこと以外は上出来でした
753名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 20:15:47 ID:vwVKE60A0
やはり我慢すべきかな・・・
仕事環境は問題ないが、仕事内容が大変と言うか、合わない。。。
クレームやら対応やらがメインなんだが、精神的に参る感じだ。
ほとんどが頭の狂ったような人しかいないし、話すら通じない。
そんなの相手にする仕事は過酷だよ
ただこの時勢だし、年齢的なものもあるしな。
悩むばかりで時間が過ぎていく・・・

次があるのなら、今すぐにでも辞めたい。
皆は精神的に強いのか?毎日が祈るような日々を過ごしているよ
ほんと辛い・・・
754名無しさん苦戦中:2010/02/15(月) 20:23:05 ID:2Zl8QM4V0
ここで応えてる人の多くは
自らそうなった場合に、自ら迷わないよう
知識の再確認をしているとおもうけどどうよ?

相手がレス&読まないだろうでも
たいした問題じゃあないとおもうよ
たまに、評価してくれるレスがあると
正直嬉しかったりするけどねw

この世代だと、困ったときはお互い様というのが
身に染みてわかってくる年代じゃないかな?
755名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 20:28:47 ID:AHionL+S0
>>753

>次があるのなら、今すぐにでも辞めたい。

心配しなくても次はないよ

今の環境を楽しく工夫することだよ
756名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 20:41:45 ID:2YmLYwOT0
俺もデジカメで、てめえ撮りでやったら、米倉斉加年みてえな顔になちゃった!そおんなァ〜ッ!まさかねえ〜ッ!
757↑名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 20:49:53 ID:2YmLYwOT0
     うまいッ!
758名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 22:25:59 ID:F8TnNiUn0
今日特定派遣A社とする(IT)の面接に行ったが手違いで1時間送れた、怒られた。しかし
A社には受かっているのだが。面接は又請けの派遣会社(B)に行くわけよ。
で実際の元請は(ND)という大会社な訳・・・常駐先は大体金融系、なかなか行き着けない
そんなんが3度も続いてもうここは駄目だと思ってて体と脳が拒否反応してた。
偽装派遣だったらもう外食か介護の方がいいかな。
759名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 22:39:14 ID:Mm6XI9D/0
自演中学生⇔ID:2YmLYwOT0 入場禁止 ↓

756 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 20:41:45 ID:2YmLYwOT0
俺もデジカメで、てめえ撮りでやったら、米倉斉加年みてえな顔になちゃった!そおんなァ〜ッ!まさかねえ〜ッ!


757 :↑名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 20:49:53 ID:2YmLYwOT0
     うまいッ!

埼玉の恥、側溝に速攻で沈め
760ふーん:2010/02/15(月) 23:33:24 ID:3r3h3avnO
>>750
2交代ということは、昼勤、夜勤の12時間勤務ということかな?
そういう勤務体系は続く人は少ない。
ひとつの経験として、2交代は続かないということを覚えたということで、次の仕事(基本8時間)に移ることをおすすめします。
2交代の勤務じゃ自分がなくなっちゃうよ。
761名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 23:40:52 ID:dGMkElSI0
>>759 ドキッ!
なんでバレたの??
762名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 23:46:40 ID:sIHUGkGv0
.
763名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 00:36:36 ID:zMaBYCCA0
ホント、スレタイの通り。
いまさらだけど転職じゃなくて、ゼロからの再就職なんだよな。
今日は寒さを理由に2chの終日巡廻の自宅警備員。
反省して、明日からはいくらか有意義に過ごす。
猿並の中学生にかまってる場合じゃない。

749は楽しい休日を過ごしてください、ほんと。
他のみなさんも身体を大事にね、頑張ろう。
764名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 00:40:31 ID:phynuvN60
よーし、おいらも明日から本気出す
765ふーん:2010/02/16(火) 02:58:07 ID:bgMebiXUO
40代の人は、仕事中毒の人多いからな。
質的に高い仕事をやっていた人なんて、今みたいな失業時代に入ると禁断症状に陥るわけだよ。
でも考えてみたら、今まで仕事やり過ぎですよ。
766名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 05:46:49 ID:JuhC5cdQ0
6年前リストラに遭い転職に追い込まれ、派遣、アルバイトを転々、給料不払いで労管に駆け込んだり色々有ったりの
1年半が過ぎて、やっと設備管理の正社員として職を貰った。現場の空気もなんとなく居心地が良く、年収も税込430万位で
生活も落ち着いた頃にリーマンショックで、途端に整理されてしまった。6年前は41歳、もう50だよ、気力が無くなった。
失業保険なんて国保&国税&年金掛け金で抜かれたら半分の8万弱!それにローンが5万有るから諸経費抜いたら大赤字になる。
この年と御時世、もう派遣でも無理だって現実を知らされて鬱に成りました。夜勤しながらDVD見て金に成った頃が懐かしい。
6年前にはリストラされても、何か、微かな希望を抱けたが、もう何も無いな!警備の職に応募しても3件断られて万事窮すです。
貯金もあと200万弱、親子3人、半年の命ですね。何方か言われましたが、夜勤明けの風呂上がりのビールが飲みたかった。
夜勤3日の後、休休休は楽だった。みなさんは、昼間からビールのギャンブル三昧ですか?余裕ありそうな方達ばっかりですよね。
767名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 08:26:16 ID:OxrARS/30
>>766
生活保護うけな。国民の権利だから。
日本はアメリカナイズされてるようで高年齢の雇用は全然だし。
税金を払える人間はたっぷり金持ってるから
企業年金で暮らしている年寄りとか。どんどん生活保護うけな。
768元ブラック企業の社員:2010/02/16(火) 08:48:50 ID:v5pTvsIp0
生活保護は制限が数多くあります、車、貯金、エアコン、ハイビジョンテレビ
200リッター以上の冷蔵庫、携帯電話、パソコン、これは原則所持禁止です、
選挙権も制限されます、つまり一人前の大人として失格したと見られるのです
財産も残せません、民間の保険も解約です、不動産の所持も禁止、旅行も禁止です
769名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 08:49:57 ID:ep4MsrB80
社会制度としての所得の再配分だからな>なまぽ
770名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 09:04:30 ID:OxrARS/30
>>768
あまり、うそは言わないように。
車、エアコン、ハイビジョンテレビ、携帯電話OK
選挙権OK
財産残す必要なし、民間保険、共済程度のものOK、不動産いらない、旅行OK
771名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 09:06:38 ID:FPhyqFK60
>>743
笑ってしまった
すまん・・
772名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 09:34:24 ID:kXwxSlS20
知識があれば仕事あるのに、なんで会社にしがみつくんだ?
会社勤めは楽だけど、体壊してまでの長時間労働は考えものでは
そんなこといっても、自営になれば年中仕事みたいなもんだけど
ちっぽけでも夢はあるぞ
773名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 11:01:44 ID:94NR0pwi0
sage進行でやりましょう。そういう趣旨なんだから。携帯で糞レス読まされるのは勘弁
774ふーん:2010/02/16(火) 11:08:33 ID:bgMebiXUO
従来型の「会社員スタイル」とは別の働き方が今後は出て来ると思う。
もちろん従来型は残るだろうし、雇用形態が大きく変わりはしないと思う。
ただ、従来型だとできない「会社の枠を越えた仕事」も出て来るだろうから、期待は少し出来る。
オレは6年前に独立して、去年、今年は大苦戦している。
本業では金が稼げないから、別の仕事したりしている。
775名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 12:48:46 ID:FPhyqFK60
お尋ねしたいのですが
40歳からの転職スレとの違いは何ですかね?
776名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 13:04:48 ID:phynuvN60
40歳からが40歳前後で40歳代は41歳以降とか
777名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 13:04:51 ID:ep4MsrB80
転職=他の職業に変わること。
再就職=再び職に就くこと。

現在在職中か離職中かの差かな?
自分は離職中なので面接でも「転職」といわずに「再就職」と言う。
778名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 13:10:50 ID:FPhyqFK60
私は40歳からの転職スレみたいですね
ご親切にありがとうございました。
779750:2010/02/16(火) 13:58:24 ID:rAOqRnJY0
>760
レスありがとう
12時間2交代もそうですが、何より作業内容が力作業で、8kg位のを
400回位持ち運んで機械の中に入れ込む作業。
これで背中と腰をいためてしまいました。
中腰でやる作業も多く体が硬い自分には無理でした。
案の定、昨夜出勤しましたが、帰れといわれ、
後日正式に退職手続きとなりました
とにかく今日はゆっくりして気持ちの整理をして、次の仕事探しをします
780名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 15:17:05 ID:kXwxSlS20
>>774
仕事が出来る人には仕事が回るが、だめ人間はけ落とされるんだよな
自分のダメさが判らないから、会社にしがみつきたくても
会社から無視され、書類選考さえクリアできない
都合の良いとこだけアメリカと同じ能力給なんだけど
給料のベースが違うことを計算に入れてないんだよな
自動車の組み立て工の賃金比較を思い出せよ
781名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 15:33:03 ID:M0uXlbHrP
>>750
40代にもユトリ君が紛れ込んでいたんだね!
樹海へ逝きなさい。。。
782名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 15:38:57 ID:CwUxZLgx0
>>750 もし本当に40代だとしたら、こういうカスがいるからまともの40代の人間が
ちから仕事すら就けなくなるんだよな。たかだか8キロwww で病院ていったい今まで
どんだけ楽してきたのかね?まさかまた事務でもやりたいとか思ってんじゃないよなw
783名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 16:46:24 ID:2pYWSuvm0
今日ももうすぐで終わるのか。
何も起きなかった。
スピードスケート500mをLIVEで観た。
銀、銅メダルおめでとう。
この歴史的瞬間に立ち会えたことぐらいかな。
良かったこと。
784名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 16:50:50 ID:hUvsFKUe0
>>781
余程樹海が好きなんだなw
785名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 17:57:19 ID:3LM2+iSk0
>>783
清水の金を知らないのか
786名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 18:26:00 ID:mZ7lUtXK0
スレ違い
787名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 21:15:23 ID:srK66ana0
明日、大手物流のバイトの面接に行く。
場所によっては、時給1000円を切るが、大手建設機械工場内のバイトで、
1000円(昇給有り)。

鴻池も派遣を辞め、請負体制になってる。
明日行くのは、別の物流会社だが、丁寧な仕事ができることをアピールするしかない。
788名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:37:56 ID:CwUxZLgx0
丁寧な仕事って??? 要するにトロイんだろ!
789名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:54:39 ID:srK66ana0
>>788
日本は、やたら段ボールの凹凸やら、外装に気を遣う。
中国からの輸入品の段ボールなんて、無茶苦茶。
そういう意味をなんだよ。
790ふーん:2010/02/17(水) 00:22:43 ID:iUo4w71CO
>>779
大変でしたね。
次に備えましょう。
791名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 00:48:19 ID:zvhvePBD0
巧遅拙速にならないように。この四字熟語は試験に出るぞ。こうちせっそく。
俺は以前、入社試験で書けなかった  orz
792名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 00:59:04 ID:0ukJdHS40
今夜のオリンピックの見どころは?
793名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 01:04:08 ID:f6D6Y2yy0
オリンピックの選手に無職はいないのかなぁ?
応援するんだけどなぁ。
794ふーん:2010/02/17(水) 01:15:30 ID:iUo4w71CO
職の無い時に、多くのことを悩み、将来に希望を失ったりすればするほど、自分の生きる力は備わる。
仕事につくことよりも大事なことは、自分を見つめることだ
795名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 01:23:41 ID:PgTNMPx90
下請けに入ってもらっていた会社の求人を発見。
募集職種もマッチして背景も手に取るように理解できる。
見知った人も勤めていて元より印象は悪くない。
このご時世では十分な条件。
後は自分のプライドだけなのだが。
二年前、見切って辞めた会社に「仕事ほしい」と言いに行けない。
まだ今は。
796名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 01:27:35 ID:37XP7yG70
辞めてしまえばただの人
797名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 01:33:06 ID:0ukJdHS40
民主党のフリーター議員も、実は何千万も土地財産所有してやがった。
そりゃ、毎日草刈りだけやってても生活できるよな。
車5台分ぐらいの土地があれば、
駐車代だけでも結構食っていけるのにな。
798名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 01:43:03 ID:Jp0DE7f7O
>>795
元の会社と縁が切れてしまった人に対し、
その下請の会社が採用してくれると言う確証があるのですか
799名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 02:01:54 ID:PgTNMPx90
>>798
カルトな業種なんです。
募集要件と求める資格のピッタリかみ合う人はいないと思う。
例えると調理師募集(昆虫専門料理店経験者優遇)みたいなもの。
下請けとして実力がついてきたので、自営の店を出したいみたいな状況だと思う。
ちなみに795は昆虫料理経験15年です。
ブランク二年だけど。
>>796 別にじまんじゃないので心配無用です。
元よりただの人で今は求職中。

ワラエルことにムシ嫌いも辞めた原因のひとつでした。
例えだけど。
800名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 02:22:38 ID:kNk0gsQw0
何で俺は無職なんだろう。
801名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 02:28:15 ID:jEkq18x50
運命だよ
802名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 02:37:49 ID:kOT2j7bZ0
>>797
相続税や不動資産に高率の課税をすべきだって
ホリエモンやマロユキ程度でもいってるのになw

税金の議論といえば、まずは消費税だ。
政治家もマスコミもこれじゃ、そりゃ活力も国力も減衰するわな

>>800も脳みそ空っぽにして無職を楽しめよw
803名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 06:18:44 ID:mKgG/eFo0
無職の時に働いてた頃が懐かしくは無く、働き始めてわかる、無職で暮らせた頃の有難さ。
804名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 07:54:54 ID:GIcGupD10
sage進行でやってくれ 糞レス読まされるのかなわん
805名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 08:34:25 ID:iniWKJgp0
>>793
マイナー競技なんかだとバイトしながら競技続けてる選手もいる。
806名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 09:02:22 ID:zvhvePBD0
フェンシングの選手が銀メダル取ってから職に就いたということがあったな。
807名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 09:10:15 ID:PgTNMPx90
消費税による増税は低所得者は負担が少ないのでは。
毎日払うからって神経質にならずに良く考えないと。

808名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 09:46:08 ID:XAGpsBew0
>>807
金持ちは必要以上に金を使わん。
買い物も、国外でしよる。
結局、低所得者だけ。
809名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 10:04:40 ID:WiwbMwlm0
>>808
低所得者よりは使うよ
しかも所得税の補足率は低い
810名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 10:14:34 ID:XAGpsBew0
>>809
でも給与に対しての消費税の比率を考えると
もっと格差ができると思いますが。
ましてやお金を持ってる人がユニクロの服で十分といってます。
811名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 10:25:48 ID:94CUyQF/0
>>810
なんで比率で考えなければならないのか分かりません
812名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 10:37:52 ID:XAGpsBew0
>>811
月収100万もらってる人と月収20万もらってる人が
同じ食品や日用品を買っても同じ税率なんです。
100万に対しての消費税で使用した比率と
20万に対しての消費税で使用した比率は違うでしょ。
だから低所得者の生活を圧迫させるだけなんです。
813名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 10:43:00 ID:8usqeFMo0
日本の消費税が低所得者に負担が大きいなんて当たり前のことだろう
40代スレでこの議論はいくらなんでも低レベル過ぎやしないか?
814名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 10:47:54 ID:E3KECECi0
消費税も一定税率じゃなきゃ賛成だな。
各品目ごとに税率の区分を決め、高いものほど税率がUPするように・・・。
そんな方法は対応が面倒で出来ないだろうけどw

とにかく食品であろうが衣服であろうが、高価なものには多い税金でもいい!
そのかわり安い食品には消費税廃止にしろよ。
贅沢品(貴金属等)はさらに税率が高くなってもいいと思う。
815名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 10:53:34 ID:wlgwXnsg0
>>812
比較しなければいられないのは単なる嫉妬
毎月の生活必需品に消費税いくら払ってるか計算してみ
たかが5%で生活を圧迫するまではいかないから
むしろ国民年金や健康保険料の方が影響は大きい
消費税を無くせば社会保障の問題が解決するわけじゃない
暴力団員でも払わなければならない消費税は良い税制だよ
816名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 10:58:23 ID:XAGpsBew0
とにかくエコ減税をやめてくれと言いたい。
あんなものは新車が買える金持ちだけだ。
817名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:06:00 ID:E3KECECi0
>>815
宗教団体から税金が取れるし基本的には賛成だw
でも品目毎に税率を変えて欲しい。
日用品と贅沢品で税率が一緒だと納得できない。
818名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:06:54 ID:XAGpsBew0
>>815
あなたは経済がわかっていない。
お金が動かないと景気がよくならない。
世の中価格破壊がおこって金持ちの金が動いていないです。
お金を動かすかお札を刷ってお金の価値を下げるしかないんです。
819名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:08:29 ID:PgTNMPx90
>>813
当たり前とかレベルがどうとか言うなら自分なりでよいので、論拠のかけらは示せ。
だいたい、8パーセントになったら計算できない癖に。
820名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:15:03 ID:RNDGaRzP0
>>818
月収に占める消費税の割合と関係ないでしょ
821名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:15:58 ID:XAGpsBew0
>>819
低所得者は貯金ができないんです。
高給取りは貯金をするんです。
使用しないお金は消費税がかからないんです。
822名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:20:59 ID:RNDGaRzP0
>>821
統計上貯金額が多いのは年寄り
消費税をどうこうするより、年寄りがもってる金を若い世代に渡しやすいように相続税を引き下げるか
相続税対象外のマイナス利子国債でも発行する方が効果的
823名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:25:04 ID:XAGpsBew0
>>820
じゃ何のために消費税上げるんだ。
単に国が赤字だからか?年金が破綻しそうだからか?
それとも公務員の給与を確保するためか?
それは目先のことしか考えていないことじゃないでしょうか
824名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:31:29 ID:XAGpsBew0
>>822
それも一概には言えないんじゃないでしょうか。
日本は低所得者は低学歴、高所得者は高学歴になってしまってますから
医者の子は医者、政治家の子は政治家
相続税を下げるより上げるほうが効果的ではないでしょうか。
825名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:52:26 ID:zvhvePBD0
お前らスレ違いということに気づけ
826名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:59:07 ID:fT3addw+0
>>823
少子高齢化で社会保障費が膨大なものになってるから上げざるをえないってだけ。

>>824
どんな職業に就くかは本人の自由。他人がとやかくいうことではない。
金持ちが金を使わないことが今現在の需給ギャップの原因なら、
本人が使いやすくすることが解消につながる。
827名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 12:01:04 ID:PgTNMPx90
818>>
お札刷りまくりの北朝鮮はどうなってるんだっけ。
821>>
金持ちでユニクロのやつもいて、貧乏でもロレックス持ちもいる。
そういうことじゃなくて、結局金持ちしか金は使えないんだって。
都心の国道や高速道路見てみろ、500万円じゃ買えない乗用車がいくらでも。
822>>
今はその話じゃない(元からスレ違いだけど)
823>>
公的なサービスの充実を目的とした税収の確保。
国債依存をあと10年続けますか。

自分がこれ以上払いたくないとか損をしたくないとかで税の仕組みの話をするのはお子ちゃまとおばさんに任せて。
酸いも甘いもかみ分けた中年は十年先を見越して自分の意見な。

おれはこの話しこれ以上は今日の新聞読んでからにする。


828名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 14:27:13 ID:voa3ESHu0
今日も夜間警備の仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
829名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 15:28:57 ID:pM6MjyjJ0
政治ネタは政治板でやれバカ
830名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 15:59:12 ID:37XP7yG70
>>749
>>828
3連休は終わったのですか
831名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 16:40:45 ID:5qh2SCXqP
>>789
アピールの内容が子供杉WWW
832名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 17:14:05 ID:nAaUihqL0
>>823
定年を迎えた団塊連中が、年金や医療を食い潰すから
消費税は、生活必需品や光熱費にもかけるから税収が見込める
皆保険も介護保険も破綻手前なら、消費税で維持するしか無いだろうが
833名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 18:23:00 ID:SJ7GJnKp0






スレ違い
















834名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 18:25:58 ID:UqImOIWH0
835名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 18:51:49 ID:PgTNMPx90
つい、乗りすぎてはんせいしました。
836名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 19:56:43 ID:dj+4VDWi0
837名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 20:20:41 ID:gb9x2G6j0
753、読んだよ、人、それぞれだけど、我慢なんかすんなよ!楽に生きて行けるサダメならこんな往生際の悪いこと云わなくて済むんだろうけど、人それぞれ、背負った運命あるしね!
何にしても、人に恵まれないと最悪ですがね!運がよければ精神的に我儘迄通せるけど、悪けりゃトコトン追い詰められる!我慢大敵非が茫々って云うよッ!もっと、自分本位に生きた方がいいよ!
真面目すぎる人生は、自分だけ痛めつけるだけだよ!人にどう思われたいなんて、もう通じる日本の社会じゃないよ!辞めて、やっぱり我慢が向いてると心底、知らされたら、又、やればいいじゃない!
あんたみたいな几帳面な人が壱番損する御時世なんだよ!もっと、ゆったり生きたらどうですか?人が良すぎるよッ!ここのスレの人達、結構、的を捕え過ぎてる!会社で糞真面目一方に生きてる人間なんかより
御釣りの出る見聞有るよ、ホントにッ!
838名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 20:25:42 ID:Bw49klM50
こいつ、バカだ。
839名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 22:41:53 ID:teH545Ql0
40代の俺たちは、あと30年ほど辛抱すれば
理想の職業に就職出来る時代が来るそうだ。
未来は明るいぞ!皆、元気出せ!!
840名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 23:02:48 ID:wMTK0LYR0
45歳、46歳ぐらいまでは仕事はあるよ。
その人に応じたポジションであっさり決まることも多い。
友人はこの年代でみんな就職できている。

問題なのは50歳を超えてからの再就職だな。
特に50代半ばになるとビミョ〜だ。
841名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 23:25:22 ID:PgTNMPx90

緊急雇用創出基金事業作業員名簿掲載の方です。
側溝清掃猿は今日は寒かったですか。


842名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 00:04:57 ID:05IF7HWz0
>>837 改行も知らん馬鹿は困りもんだ!
843名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 00:15:01 ID:tHuUz7N10
>>831アピールの内容が子供杉WWW
そっかな。

今日、昨日のWBSを見たけど、採用者は新卒に、
「我が社に骨を埋める覚悟があるかどうか」
を問題にしてた。

俺らの年代は、退職金も当てにできないのに、
御社のために邁進させていただければ、なんて嘘を言えないだろ。
844名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 00:42:36 ID:DPkbZNVD0
46歳で仕事なし6ヶ月。
何か突破口は無いものか。
大卒とかの学歴はまったく役に立たん。
やっぱり資格を持ってると、就職は有利だね。
845名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 00:49:00 ID:tLpneo7a0
ただ資格を持ってるだけで有利なのは20代までだよ
30代以降は実績を重んじます。
846名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 01:02:07 ID:19g6XwnJ0
800〜2000
2000〜800の2交代
時給950円 社会保険 厚生有り
4勤2休
某東芝の期間工なんだけど、どう?
手取り15,6万てとこだけど。
ちなみに43歳毒アパ暮らし。
847名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 01:29:48 ID:z+MyMWq/0
今季、主要な企業の内部留保は過去最高だとか。

低賃金で働く人たちが結託できれば資本の偏りも解消できるかも。

企業の圧力だった。
生産施設での比較的単純な労働を正社員から取り上げた。
派遣による労務提供を産業として認めたのが846の悲劇のはじまり。
当時の厚生労働省や経済産業省を逆の意味で再評価しないと。
建設業では古くから合法だったんだけど、そこは技能職。
製造業の労務は機械化と雇用システムの変更でさらにひどい状態になった。
848名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 01:34:13 ID:z+MyMWq/0
今期 ○
今季 ×

謹んで訂正。
849名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 01:39:21 ID:IEL5zyqt0
>>847
内部留保って現金とは限らないんだよ
固定資産も含む
850名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 02:07:40 ID:2xExHGDZ0
>>844
お前、46歳にもなって半年も無職なんて
虚しいと思わないか?さっさと働けよ。
851名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 02:15:10 ID:XIJLdVrp0
>>850
馬鹿。そんな簡単に仕事見つからないんだよ。今は。
852名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 02:17:09 ID:DPkbZNVD0
>>850
別に無職を自慢するつもりはないが、
現実をわかっちゃいない奴は、
このスレでは話になりませんな。
853名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 02:40:05 ID:ST39Ju9G0
>>846
社会保障、厚生ありだし良いんじゃないか
正規でも、それすら無い所がかなり増えてきてるしな
854名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 03:26:03 ID:tHuUz7N10
朗報だ。
今日面接行ったけど、若い奴より、
採用担当者は、55歳の人を雇ったって言ってた。
若い奴は、遊びたい放題からかな。
ひょっとして、今度で面接地獄が終わるかな−。
855名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 03:39:11 ID:PeKndg0F0
ははは。ゆとりに悲鳴をあげる企業が増えれば助かるかもなw

冗談ではない。
856zg@f :2010/02/18(木) 04:19:08 ID:WESl0/u90
60歳以上の間違いだろう4月から60歳以上の人を雇った場合の
補助金額が引き上げられる見通しだろら、55歳では並外れた
実力を持つ人間でないと企業は得るものがない。
857名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 07:08:31 ID:asdTndkL0
>>845
全く無意味では無いけど。
資格持ち20代>無資格20代>経験者有資格40代>未経験有資格40代>無資格40代
だと思うので、20代などが受けに来たら資格があっても未経験ではあまり意味ないね。
858名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 07:52:10 ID:DIKYaViT0
>>843
>今日、昨日のWBSを見たけど、採用者は新卒に、
>「我が社に骨を埋める覚悟があるかどうか」
>を問題にしてた。

企業のライフサイクルがあと40年も無いことなんかざらだけどな。
大企業でも出向転籍、吸収合併、倒産。
覚悟があっても状況が許される場合のみなのだろう。
文字通りとれば当てはまるのは公務員しかないように思う。
859名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 08:48:27 ID:tdDhYgV40
うちの兄が非常にささやかながら会社立ち上げたんだが
専門学校の講師としても契約で働いてるのよ。
で、20そこそこの連中の実体知りぬいてるから
(実習ドタキャンor無連絡スルー。理由:眠いだるい今日でしたっけ?など。
決して特殊なケースではないらしい。この就職氷河期の御時世に)
「新卒は怖くて採れない」といってたな。
信用問題になったら立ち上げたばかりの小さな会社なんて吹き飛ぶからね。

まあ頭のいい奴らの行く専門学校ではないけどねw
860名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 11:27:57 ID:Kaqhs6vN0
>846
ウチは関東のはずれの田舎だがだいたいその水準です。
社会保険あるだけ、バイトとかよりましかも。
食いつなぐための仕事だけどね。
861名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 11:59:22 ID:nGors2fq0
主水死亡・・・
862名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 14:26:22 ID:/0gO8Iqa0
ずっと続けていくような会社は募集してないね。
飯食うためのみだ。
しんど・・
863名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 15:43:39 ID:gr335cROP
>>844
工事現場のガードマンとか向いてると思いますよ。
864名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 16:21:46 ID:FFngEC8R0
今日も夜間警備の仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
865名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 16:37:04 ID:DPkbZNVD0
俺は自分を取り戻すための仕事を見つけるよ。
だからガードマンとかタクシーの運転手とかはできない。
866名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 16:45:31 ID:O00vgd0B0
>>865
例えばどんな職種、業種?
867名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 17:42:40 ID:AzHmfDWe0
>>865
40超えて、ずいぶん余裕あるんだな。
俺は家族のことを考えていたら、そんな考えは無くなったよ。
868名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 18:09:38 ID:DPkbZNVD0
でも、子供三人を大学まで卒業させるには、
ガードマンとかタクシーじゃ絶対無理なんだよなー。
869名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 18:27:09 ID:DIKYaViT0
>>868
国公立なら余裕だ。低所得世帯の学費免除もある。
18歳以降の教育は子供には自分の意思と責任で奨学金貸与で行かせればいい。
少なくとも、自分はそうだったのでそれが当たり前だと思っている。
870zg@f :2010/02/18(木) 18:31:20 ID:WESl0/u90
俺は子供が4人作ったよ 女性塾の塾長の教え、その女性に一生傍に
いて貰いたいのなら子供は3人以上作れ、それが駄目ならその女性の
目を潰し失明させろと教えられたからね、目が見えないとその女性は
一生おまえに頼って生きるしか道はないから死ぬまで傍にいるとね、

4人とも大学までだし卒業させたよ、国立だったけどね4人で1800万円ほど
経費がかかった、でも54歳の早期退職金が2800万円出たらから借金は全て
返済した、結婚する女性が有能で優秀なら子供も優秀だから国立にも簡単に
入れるし奨学金も貰える、一人300万円ほど無償で貰った、
子供が優秀なら4人作っても十分返せるし、それを上回るメリットは十分ある
871名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 18:37:19 ID:RnatwOR2O
>>868
気長に理想の仕事を探すのが、勝ち組です。
872名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 18:40:03 ID:GO3nQ3qD0







スレ違い







873名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 18:56:54 ID:TPplikRJ0
874名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 22:22:45 ID:tHuUz7N10
そういや、俺も家計が苦しいんで、働きながら国立の大学院行って、
奨学金をもらって、学費の免除を受けた。
もし、子供ができたら、そうさせようかな。

それより、職が決まらん。
今日、紹介状を四枚もらってきた。
875名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 23:49:13 ID:05IF7HWz0
でもその4枚も無駄になるんだろうな...
876名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 00:15:35 ID:yFKwtr1GO
まだまだ余裕余裕
877名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 00:16:18 ID:GRIAFDlL0
明日の朝一でカーリングか。
それ見てからハローワークへ出社だな。
878名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 00:46:11 ID:kGNt+GGk0
独身、鬱病、IT職、2008年10月退職(鬱が直接の原因ではない)
もう43だ。自殺しようか、アルバイト(受かるか厳しいけど)でもしながら
好きな山登りでもして暮らそうか(実家住まい)そんなん成り立つか?
やっぱ自殺しようか迷っている。
もう組織とかに組み込まれたり、体も弱いし人の下で働くのは無理なんです。
開業?しかし資金もない→自殺。マジで考えてます。
睡眠薬は沢山あるし、車の中で練炭炊くだけで楽にいけるのかな?
癌になったり、鬱病になったり病弱で不運な人生でした。
879名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 00:59:52 ID:c0ArFghG0
大変だな
俺も今日退職意思出したよ
我慢できないむかつく事があってな
いい年こいて馬鹿だよ でもこんな人間なんで仕方ない
ちなみにここは在職中もずっと常連でした
よろしくお願いします。
880名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 01:04:47 ID:GRIAFDlL0
今日からお互い頑張ろうな。
どっちが先に就職できるか競争だ。

春が来ない冬は無い。
881名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 01:34:09 ID:4+mCCn3a0
いつまでたっても春が来ないと思ったら、実は氷河期だったとしたらどうするね
882名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 01:49:13 ID:6KBxoA2k0
>>881
そのときはそのときだな
どうもしないよ
883名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 01:49:45 ID:0ZDFzxJI0
>>875でもその4枚も無駄になるんだろうな
でも、それでいいんだよ。
向こうが、対象を絞ってるから。

紹介状をもらったけど、お宅は若い人を欲しいの、
って、直接電話で聞けるから。

まー、時間が掛かるからと言う理由で、以前は、電話して
紹介状もなく、訪問して先方と面接したこともあったなー。
884名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 01:58:08 ID:0ZDFzxJI0
>>878癌になったり、鬱病になったり病弱で不運な人生でした。
障害者も、社会にお世話になりながら活躍してるよ。
俺の母親も、障害者になって死んだけど、歳末助け合い募金で、
以前、一万ちょっとの小遣いをもらった。

悲観するな。
885ふーん:2010/02/19(金) 02:09:02 ID:5Qpc9gDtO
>>878
自分の考えが変わるまで待つことです。
オレは、本業がコンピュータ。46歳。独立して6年経った。去年はほぼ仕事なし。仕方ないので暮れからコンビニの配送やってる
最近、本業に戻ろうと考えてる。
ちなみに鬱病13年目。もう死のうとか考えなくなった。
自分の考え方が変わったから
886名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 02:25:54 ID:GRIAFDlL0
>>885
なんか境遇が似てますな。歳も同じ。
で、本業、戻れますか?
生活に余裕があるなら、他業種の安定した仕事を
とことん狙ったほうがいいと思うけど、
人それぞれだから。

オレはITには見切り付けました。
ITの正社員にもなろうとは思ってません。
ん−ていうか、開発系の仕事はもういきません。
いろいろ考えたけど、まったく自分の興味とは関係無いところのほうが、
あまり余計なことを考えなくて入れそうだと思って活動中。

まあ、大変なのは変わらないのだけど、
幸いに家のローンなど、ほぼ借金が無くなったので、
そんなに高給じゃ無くても生活ができるようになっていることかな。
887名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 04:03:55 ID:0ZDFzxJI0
JAVAの悪評を聞く。
アンドロイドは、救世主か。
しかし、日本より先を越されてる分、
IT技術者には先が見えない。

クラウドに企業が群がれば、
IT関係者のリストラだな。
ハッカーは、クラウドに紛れこみ、うっしっし。
ってか。

これが、次の不況だと、酔っ払った頭に浮かんだ。
888名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 10:46:06 ID:4XbgZvhm0
以前ここで質問したものです。回答くれた方ありがとう。
そのときも書きましたが、就職や採用に直接生かす目的ではないので、
詳しい方が来たところでもう一度質問します。

>>885-886

このスレ読んでると、IT関係だった人多いようだが、
自分はアプリソフトを使えるくらいだ。
だからネットワークとかパソコンのハードの能力ある人を
見るとすごいなと 思ってきた。

失業したいい機会なので、ゼロから、簡単なハードやネットワークの
技能(自宅などでコードをつないだり、PCの調整をしたり程度)を
身につけておきたいんだが、どんな本読んだりして
勉強するのがいいか教えてもらえないだろうか。

ちなみに学校は文系でPCとは縁がなかったORZ
889名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:11:56 ID:4+mCCn3a0
>>885
45過ぎると仕事の募集がほぼ無いことは解っていて、復帰を考えているのですか。
890名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:25:26 ID:ckFFgHzf0
例) 40代後半・東証一部上場企業の課長クラスだった人が失業した場合、
同程度の待遇となると年収700万円以上、年間休日日数130日程度。って事に
なると思うんだけど、そんな条件の求人なんて、見付けるのはとても難しい。
サラリーマンだけを20年以上やっていた、組織に自分を同化させて、
得意先や上司に献身を捧げるだけの様なキャリアを重ねて来た人が、
何か稼げる資格を持っている可能性はとても低いだろう。
891名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:35:06 ID:ckFFgHzf0
例え解雇される事が無かったとしても、こんなご時世だから、
自分が所属する会社が突然無くなってしまう可能性だってある。
何の兆候も無く会社が会社更生法申請して、なんてのはまだマシな方で、
ある日突然会社が無くなって、経営陣は社員が積み立てていた退職金も
何もかにもを使い込んで姿を消していた。なんて事だって起こり得るのだ。
892名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:36:18 ID:ckFFgHzf0
こちらがどんなに献身を尽くしても、会社は絶対に雇用者を守ってなんかくれない。
彼等が守るのは経営陣と株主の利益だけであって、社員やその家族の生活がどうなろうと、
そんな事はどうだっていいのだ。 日産を見てみろ。
バブル後の大赤字から立ち直る為に、優秀な下請けを容赦無く切り捨て、
国内工場を閉鎖して、そこに勤めていた従業員とその家族の生活を完膚無きまでに破壊した。
しかし株式相場では、「無駄な経費を圧縮して利益拡大に寄与した」と高く評価され、
整理ポスト行き一歩手前まで下落していた株価は、Skyrocket(急上昇)だ。
893名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 13:08:41 ID:P55MBTTx0
不採算部門をM&Aというか業界一位の他社に買い取ってもらって、
市場株価逆転という例も内部で体験したな。
半導体だけど。

市場評価や株価上昇を狙ってのことじゃなくて、
純粋にやばかっただけ。
自社株持ってても、そんなこと周りでは誰も喜ばなかった。

4月にまた他と合併する。
894名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 13:15:35 ID:8a7WFg+z0
国も会社もブラックな時代では労働者もブラックに徹する事だ、
誰も信用しない信用しているふりをすれば良い、いつ解雇になっても
生活して行ける用意をしておく事、たとえば特許や著作権を取って置く
そうすれば特許権や著作権収入で生活していける、俺もそうして食っている
895名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 13:42:13 ID:9bbG5X9G0
  ↑
  おきてこの世は狭くたわいもないと言い。
  目に映る、ものとことのみ有るものとし、それも忘れ。
  手にも取れぬその記憶を現実と呼び。
  たわいもないその世界にひとり住み。
  いまわのきわに夢も映せず。
896名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 16:33:07 ID:ZO65gN6B0
今日も夜間警備の仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
897名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 17:50:55 ID:ckFFgHzf0
次はあなたが、会社に殺される・・・

898名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 17:59:31 ID:X5FH/9n70
もう日本は恐慌に突入していますね。
ただし、だれも「恐」でもしませんし、「慌」ててもいませんので、本来の恐慌ではないかもしれません。
みんなが今の本当の現状を知り、困った状況になると一挙に不安定な社会になります。
あと3年後は地獄絵図の可能性があります。
大阪市では、20人に1人が生活保護を受けています。
生活保護費は市税の50%にものぼります。
10人に1人が生活保護を受ける時代となれば、市税のすべてが生活保護費という理屈です。
あと3年後にこうした事態が起こらないと断言できるひとがいるでしょうか?

899名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 18:13:56 ID:9bbG5X9G0
いいから早く寝ろって
900名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 18:21:14 ID:ToyCRAKA0
税金泥棒どもの給料と退職金や年金を、一律に30%カットすればよいだけのこと
901BLOODY:2010/02/19(金) 18:23:36 ID:b+6tyhI30
もう、いやだ・・・。
902名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:10:51 ID:/pTYJyQp0
>874
ハロワへは行っても紹介状もらってきたこと無いんだが
一度に何枚ももらえるのか。
初めて知った。
903名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:24:04 ID:+r1cGOj10
>>902
横レスだが最高4枚
後は結果待って追加。
もっとも、それだけ引く手数多な求人は営業とか事務とか汎用性高い職種だけだがね。
専門性が高い求人になるにつれて、条件がピンポイントになり資格や経験で弾かれる。
904名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:37:06 ID:doJdQGdOP
>>874 ガードマン会社なら紹介状たくさんあるよ。
905名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:45:53 ID:KN1sub2M0
うちのとこ毎日3枚
906名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:14:38 ID:yFKwtr1GO
ハロワにかかる交通費が痛いね。
907名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:50:25 ID:KN1sub2M0
女性の多い会社って男の離職率高い?
908902:2010/02/19(金) 21:07:37 ID:/pTYJyQp0
>903
アリガd。
909名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:16:59 ID:DWnvDWSD0
中学校に弁当を持ってこれなくて昼休みになると教室を抜け出す生徒が続出
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-19/2010021901_05_1.html

日本、マジで詰んでるわ・・・
910ふーん:2010/02/19(金) 21:26:05 ID:5Qpc9gDtO
50代にむけて何を手にいれるかだな
911名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:48:15 ID:UUIPdFGv0
        _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
912p:2010/02/19(金) 21:52:20 ID:9bbG5X9G0
またこいつか.......
913名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:04:34 ID:kGNt+GGk0
人生を諦めました。女も金も地位も名誉も要りませんが・・・
ただ生きるだけで健康保険・国民年金・食費etcかかりすぎます。
死なない程度の金が必要です。それを死ぬまで確保出来るか疑問です。
914名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:08:34 ID:QJuuWM3J0
金が無くなれば必然的に死ぬので
死ぬまで確保できることが担保されます。

まだまだがんばって長生きしてください。
915名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:23:42 ID:j8oc6Lm00
>>888
PCパーツの勉強をして、自作PCを1台組めば良いと思う。
でも、そう言う事が好きでなければ頭に入らないと思うよ。
基礎から勉強しないと応用が出来ないから。
916名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:56:05 ID:0ZDFzxJI0
>>915
今は、昔と違って規格が入り乱れてるから、
win95からの自作派でもパーツをそろえる時に苦労する。
マザーボードも安いコンデンサーを使ってたら、寿命は二年。
それでもやりますか。
917名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:02:03 ID:XLGwuPvv0
4枚紹介状もらった俺だが、今日一社に電話して訊いた。

「フォーク、クレーン免許あれば尚可」
とあるが、クレーンの免許はないと言うと、
ちょっと難しいだって。
日本語を間違えて募集出すなよー。
918名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:14:19 ID:+GN2xQAe0
おまえら、ベーシック・インカムについてどう思う?

俺は、マジで導入してもいいと思うんだよね
919名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:25:49 ID:QtDqNc0F0
>>918
ベーシックインカムすれば、年金が廃止になる
若い連中はいいだろうが、老害連中が大反対するからほぼ無理だろうな
年金の額が多い世代が、反対しないはずが無いしな
ワークシェア以上に導入するのが厳しいと思うぞ
920O:2010/02/20(土) 00:56:51 ID:M6fTxaehP
>>912
またこいつか.....
921名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 01:01:24 ID:XLGwuPvv0
>>919
平成の脱税王は、
僕ちゃん的には関係ないから議論しないだろう。
「命を守りたい」が真意なら別だけど。
>>920
またいつか.....
923名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 01:36:21 ID:clbw0TjL0
>>916
横レスだが、キット物って手もあるぞ。
924名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 01:48:08 ID:VVtXIiHY0
PCの自作なんて、店に行って店員をつかまえて、
予算とスペック、用途をつたえて一式くれ、
と言えば適当にみつくろってくれるじゃん。
オレもPC-DOS時代からの自作派だが、
最近は面倒くさいので店員に聞いて組むよ。

925ふーん:2010/02/20(土) 04:05:23 ID:6y6YWg0GO
ハローの求人を見続けて1年になるが、この会社応募する人いないなあみたいな会社はなんとなくわかってきた。
逆に狙い目なんだけどね
926名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 04:14:20 ID:XLGwuPvv0
>>924
レディーブースト用のSDが欲しい
と言っても、若い奴や老人には通じないことがある。
パーツ同士の相性もあり、店員を信用しすぎるのは禁物だ。

さてさて、派遣で、PC売り場で月収30万以上と募集をかけてる所もある。
勤務先はリテール品・バルクを売ってるヤマダ・ツクモなのだが、
実際組み立てて実証する経験なんてないはずなので、これも信用上問題だな。
927名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 06:05:16 ID:ZeOkAmuq0
OSは、単品じやなくて、technetで買って、ブートOSはHyper-Vにして、その上に2008とか乗せて、7から繋いでみるとかやったらいいよ。
本当はiESXの方が良いけど、コンソールが出ないからな。
928名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 06:49:32 ID:cJiXklA20
>>888
そもそもITなんて言い方するのはしろうとだけだよ SEが普通 そんなやつらは失業しても引く手あまたでこんなスレには来ない
929名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 10:57:56 ID:bK3YqbdO0
ベーシックインカムは、ロボットが仕事をしてくれるような時代には
実現しているだろうよ。田植えロボットとか、経理ロボットとか。
もう、すべての人が働く必要性があまりない時代。
930名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 11:14:25 ID:6gnfBbU40
そう。そういう未来を手塚治虫は描いてたよな。
しかしそれって資本主義の間は永遠に訪れないと思う。
かと言って、資本主義に取って代わりそうな有力な理念があるわけでなく。
931名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 11:14:52 ID:TO2Mlqq60
このスレの住人にとっては、ベーシック・インカムは大歓迎だろw

まあ、なかなか実現は難しいだろうけどな・・・
932名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 11:18:26 ID:e/3ZcBNb0
ベーシックインカムは年金が廃止されるから難しい
933名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 11:19:43 ID:TO2Mlqq60
■失業扶助制度
多くの先進国〜中進国においてごく当たり前に設けられている制度。
失業保険が切れるまでに次の職が見つからなかったり、最初から失業保険に加入できなかった・受給資格がないなどの場合の
生活費、住宅費、家族扶養費などを援助するもの。
失業者が、不安定で低収入の職を転々とせざるを得ない状況や生活破綻に追い込まれるのではなく、
安心して次の職を探したり職業訓練を行うのに極めて重要な制度といえる。
相互扶助、助け合いの精神といった考え方が極めて乏しい後進社会の住人からみると異常な制度に見えるかもしれないが。

導入国の例
ポルトガル〜失業保険切れ後24ヶ月給付(失業保険の給付期間は30ヶ月)
オランダ〜失業保険切れ後24ヶ月給付(失業保険の給付期間は60ヶ月)
オーストラリア〜失業保険切れ後無期限に給付
オーストリア〜失業保険切れ後無期限に給付
フィンランド〜失業保険切れ後無期限に給付
フランス〜失業保険切れ後無期限に給付
ドイツ〜失業保険切れ後無期限に給付
アイルランド〜失業保険切れ後無期限に給付
ニュージーランド〜失業保険切れ後無期限に給付
イギリス〜失業保険切れ後無期限に給付


先進諸国では、失業保険切れ後無期限に給付が受けられる国が多い。
もう日本も無期限にしろよ・・・・
934名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 11:20:00 ID:5O53IO0g0
またお前か.....

土に還れ
935名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 11:21:42 ID:hljGcxaS0
憲法では労働の義務があるから
年金制度も定年制もなくせば。
936名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 11:24:53 ID:QYaxpF4x0
みんな現実から目を逸らしたいんだね
937名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 11:29:06 ID:tZDy757q0
>>936
目をそらもなにも否応無く現実の中で暮らしてますよ
938名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 11:59:05 ID:5O53IO0g0
だからその現実がお前の脳内産物でそこで暮らしているのはお前だけで他にはだれもいないのだと
939名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 12:08:15 ID:3suiyLTe0
う〜む…実に気持ちの良い書き込みが並んでおり、
邪魔をするのを躊躇してしまいそうになる。
それにしても無職者の苦しみの声という物はどうしてこんなに気持ちが良いのだろうか?
無職者の苦しみが自分には無いからなのだろうか?
とにかく、これほど気持ちが良くなれる事をオレは他に知らない。
実に金のかからないストレス解消法である。
自分よりも明らかに身分が下の人間が苦しんでいる様を上から眺めているのは本当に楽しい。
よほどの事が無い限り笑わないようなオレでも思わずニンマリと笑顔になってしまう。
「ざまあみやがれ」「ざまあみろ」「ざまあねえな」そんな言葉を口にしながら見ると、更に気持ち良さは増す。
声を出しながらオナニーをした方が気持ちが良いのと同じか。
おそらく、いや、高確率で有職者の時は明らかにオレよりも高給取りだったヤツもいるだろう。
オレよりも良い生活をしていたヤツもいたはずだ。
それが、今では・・・ククク!無職者!!!
ククククク・・・これを笑わずして何を笑うのかと!
自分が逆転ホームランを打って相手のピッチャーに同情するバッターはいない!
ただただ、自分の幸を喜ぶのみ!!!
940名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 12:15:34 ID:mlgyO3bE0
>>938
他に誰もいないという脳内産物で暮らしてるんですね
941名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 12:41:02 ID:bXWKzgiW0
夢は夢。しかし、現実は厳しいねえ。
すごくなさけない。ま、がんばります。
942名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 13:22:22 ID:5O53IO0g0
声を出しながら、はまさか女子ですか
943名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 13:51:21 ID:bXWKzgiW0
いやまて、夢に向かえばいいのか。
944名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 15:46:12 ID:IbLPhl0H0
>>939 お前は作文書く才能もないんだから、
2行以内に納めること!!
945名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 16:02:24 ID:dgL269nP0
職歴

洗濯屋(正社員) 4年勤務 鬱になり退職
以下全部バイト
食品の品出し 1年勤務 嫌になり退職
食品の品出し 2年勤務 嫌になり退職
短い仕事さがすが、1週間も経たずに辞める
食品の品出し 3年勤務 不要と言われて無理やり退職
食品と雑貨の品出し 8年勤務 契約時間をカットされて止む無く退職
食品の品出し 首ではないが代わりの人が入社してきて辞めました
カート運び ただいま勤務中 だけど1日4時間 時給630円 給料5万

こんな感じで現在42歳です。
人生終わってますか?
やり直しできる?
ペーパードライバーに資格は販売士3級のみです。
946名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 16:17:58 ID:dPKNLxxn0
>>945
ご自分のセールスポイントは?
これなら人に負けない、と自信をお持ちのことを教えてください。
今までの職歴で得たことはどんなことですか?

と、面接で聞かれそうなことを並べてみたけどどう答えます?
947名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 16:24:27 ID:9tKKu6fj0
時給630円ってどこの県?
948名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 16:33:25 ID:eJqAeOYE0
今日も夜間警備の仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
949元介護職員:2010/02/20(土) 17:05:32 ID:h3cvPUky0
大分では、最低時給631円なんですが、
店員さんや警備員さん、清掃の仕事では、
この最低時給に近い金額での募集が多いです。
また、正社員募集でも、給与が時給制のとこも多いです。
950名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 17:09:50 ID:dgL269nP0
>>946
笑顔で正直な接客がとりえです。

>>947
札幌。試用期間なので630円です。
951名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 17:29:27 ID:dPKNLxxn0
>>950
「笑顔で正直な接客」は、当社にとってどのような利益をもたらしてくれるのでしょうか?
同様に「笑顔で正直な接客」をされる20代、30代の方がいたとします。
これらの方にあなたが優っていると思う点を教えてください。

と、まあ、突っ込まれていくんだろうと思う。
このスレでよくある、「若い奴に勝てない」を地に行く方に見ます。

もう少し自分の棚卸しをしてみたらいかがでしょう?
決して嫌がらせで書いているのではないことはご理解ください。
952名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 18:47:43 ID:VVtXIiHY0
年齢不問のシステムエンジニアとかプログラマーって、
結局、正社員であっても、派遣としてどこかの会社にとばされて、
プロジェクトごとに転々とするんだろうね。
もう、IT業界はしんどいから辞めたいのだけど、
他にもっと落ち着いてできる仕事って無いのかな。
953名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 18:50:07 ID:8OtIJEZ70
おれも40まであと3年だ
四捨五入すれば40だ
なんかつらい響きだね40歳
954名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 18:54:10 ID:2MKhuTKC0
>年齢不問のシステムエンジニアとかプログラマー
実態は書類で落とされるんでしょ。
955名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 19:36:26 ID:ateD7s5o0
落ち着いて仕事できるんならIT業界でもいいんだけどな
今時そんな会社がある訳ないし
年齢で切られるし
956ふーん:2010/02/20(土) 19:52:53 ID:6y6YWg0GO
今は年齢で落とされるね。
何のために20年以上、いろんな技術を覚えてきたんだろうと思う時はありますね。
957名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 22:53:09 ID:1wm7/DGV0
IT業界に就職する時、60歳までやれる業種だと思って就職したのか?
958名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 23:12:30 ID:/4gF0g1i0
ITですがメー子だったので年間休日の多さと福利厚生の良さで決めました。
今は無職ですが・・・結婚してる同期の友人達は60まで辞めないと思います。
959名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 23:24:37 ID:2MKhuTKC0
>>957
就職するとき40年後もその業種でやれるかやれないかは誰にも解らないよ。
その業種自体が廃れることもある。
960ふーん:2010/02/20(土) 23:44:03 ID:6y6YWg0GO
コンピュータの仕事自体はなくならないと思う。ただし現在は淘汰の時期に来ている。
過去にも数回、新しい技術が出て来るたびに淘汰があり、沢山の人がいなくなった。
オレは残ってきたけど
でも今回の現象は、淘汰というより凍結に近い。
年齢問わず、仕事が無くなったりしている人が多い。年齢に比例して技術力が増すわけではない仕事だが、最近はハードルが高い
961名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 23:57:18 ID:cRGQ4ykU0
企業名が違うけど・・こんな感じのイメージかな?

I solemnly swear to do the duty from which all loyalty, carefulness,
and the consciences are given to me as the ++ of the ・・, and
to accomplish the duty and thinking of seeing for the ・・, to 
restrict an own action, and not to receive the request of the
instruction from the government in any country or the organizations
other than the ・・ for the accomplishment of an own responsibility
or the instructions. "
962名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 23:58:52 ID:baqmA5qLO
>>960
もうIT業界を去っているのだから現状も解らなくなってきているでしょう
今いる新しい道を進んだ方がいいですよ
963名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 00:15:19 ID:8IneQLO50
>>959
盛衰を見た日の丸半導体の俺涙目。
964名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 00:30:01 ID:1ARebAWY0
945はスーパーでもドラッグストアでもいいんじゃないの
毎日ハロワの求人見てればそのうち見つかるよ
自分はあまり営業向きでなく事務系に進んだので
そういう仕事になったら客をイライラさせそうだ
最近はやたらケータイの拡販みたいな求人が多いね
965ふーん:2010/02/21(日) 00:35:39 ID:NYY2CXOEO
>>962
まあ、それもそうだね
966名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 00:53:11 ID:IlN7+k4j0
>>945
嫌になり退職を2回もしてんのに
また食品の品出しにもどってんのね
御身体御自愛くださいませ
967名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 01:16:51 ID:K69qJ9Cs0
ITなんて素人の言い方は確かにシステム開発会社では聞いたことがなかったよ
968名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 01:26:19 ID:7uMOlYS40
油に塗れて技術を習得したベテラン職人も会社が潰れて、1年の無職ブランクにケチ付けられて泥沼に填まる。
「腕がにぶってちゃあねえ!」で、運も大きく左右する。駆けこめるのは同族でやってる低賃金の町工場くらい。
時給750円じゃ、腰パン兄ちゃんにも負ける扱いで。やる気があろうが、能力があろうが、大差無い。ユダヤ人
が大量に送り込まれた収容所と同じで、求人もパンクしてるんだから仕方無い。同胞の死体の山の前で全裸にされて
死体の上に重なり、頭をぶち抜かれたユダヤ人と同じさ。時代の所為にするな!責任転嫁するな!だと、聞いた風な口
利くんじゃねえよ!如何にも成らないものは成らねえんだよ!神風と呼ばれて米国空母に突っ込んでった英霊達は時代とは
全く関係が無くて、勝手に死んで行ったんだな!貴様等の解釈じゃあなッ!広島・長崎の原爆で溶けて死んだ人達も戦争が
起きた時代の所為じゃなくて必然的に死んで行ったんだ。御先祖さんの守護の能力が無かったから。
969名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 02:20:00 ID:kzoa/1B80
大学生も必死こいてんのに、40代だけのんびりとはいかないよな。
970ふーん:2010/02/21(日) 05:33:31 ID:NYY2CXOEO
>>967
確かにITの仕事とは言わない。「コンピュータの仕事」とかかな?
あとはSEなんて用語もとっくに使わなくなってる。昔は設計まではSE、プログラムを書くのはPGなんて境界線もあったが、昨今はどちらもできて当たり前。
コンピュータの話はこのぐらいにして、転職の話だが、やはり多くの方が「昔からやり慣れている仕事」に就きたいと思うのは当然のことだが、世の中ガラッと変わっちまった。
人口ピラミッドから見てわかるように、大量の団塊の世代に年金を出すために下の世代が拠出する時代だ。これは第二次世界大戦後に、大量に生まれたベビーブーマ―に合わせた経済構造の残骸が今残って混乱状況に陥っているわけで、日本にとどまらず世界的な現象だ。
結局は、戦争は60年以上前に終わったということではなく、戦争の影響が形を変えて経済構造に色濃く出てしまっているということだ。
まあこれから仕事考えるなら、団塊が一番金落としそうな職種がいいかなと
971名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 07:06:30 ID:kzoa/1B80
>>970世の中ガラッと変わっちまった

団塊の世代は、旧字体が読める世代だ。
「?字體を讀みませう」と書かれると、俺たちの世代は、慣れてないと駄目。
カルチャースクールが、またはやるぞ。

WBSで見たんだが、ゲームセンターにシニア層が関心を持ってる。
これも有望だ。
972名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 10:08:14 ID:yHL+AjiJ0
>あとはSEなんて用語もとっくに使わなくなってる。

大手システム開発会社と巨大通信会社に出入りしてましたが、今でも普通に使います。
残業多いので稼げますよ。スキルと協調性があれば年齢は問わないです。
973名無しさん苦戦中:2010/02/21(日) 10:29:11 ID:hafkdk9i0
>>945
やり直しできるよ
嫌なことに目をつぶって耐えられ
ウツの症状、大きな病気さえでなければ誰だって

苦しい状況の中でもじっと耐える心の強さを育てるべきだ
いやだと逃げてもそれが現実なのに、現実に向き合わない
就職できない人は、現実に向き合う覚悟が無いだけの話
いつまでも過去の栄光(よき時代の話)は当分ないと悟れば
活路はいくらでも見出せるよ

捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ 
[意味] 一身を犠牲にするだけの覚悟があって初めて、活路も見出せる
974名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 11:12:08 ID:8IneQLO50
>>973
言いたいことは良くわかるけど、失礼かもしれないが、
>>945の何処に過去の栄光があるというのか?

一身を犠牲にする覚悟ってまるで勝負事に挑むような瞬発力だけで
乗り切れるほど人生は短くもないし、ましてや単純でもない。
自分は不断の努力を積み重ねてこそ、道はひらけるんだと前向きに信じたいけどね。

975名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 11:19:59 ID:VYUX7P7n0
>>973
食品の品出し以外の仕事もやってみた方がいいよ。辞めたくなるのは向いていないから。
それこど、コンビニのレジでも何でもよいから別の仕事を見つける。
プライドは捨てなくて良い。ただし、少しだけ、1日に3コだけ嫌なことを我慢する。
4コ以上の嫌なことはノートに書き出して1週間分まとめて見てみる。
何が嫌で、何が我慢できるかが明確になったら、それにある仕事に就けば良い。
意外に、そういう別業腫にあなたの適正があるかもしれない。
976名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 13:57:13 ID:S3ZlMxsH0
私は営業しか経験ないが、もう7社も
入社しては即退社の繰り返し

営業は元々向いていなくまたやりたくはない。
しかし、特別な知識もなく普免すらもっていない。(実際は失効)
今年で40歳になるが、現在派遣で3月できられる。

自分の努力が足りなかったことは認めるが
営業向いていないってわかってたのに何で若い時に
職種転換できなかったのか悔やまれる。
977はぁ〜ん:2010/02/21(日) 14:28:00 ID:8QDbjAbwP
>>925
> この会社応募する人いないなあみたいな会社はなんとなくわかってきた。
> 逆に狙い目なんだけどね
寝言は寝ていってくれたまえ。一年も何やってたの?そんなもん一ヶ月も見てればわかるだろw
978名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 14:29:17 ID:Xs8zkIh10
今日も夜間警備の仕事だ家族の為にも頑張ろうそうしよう。
979名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 14:49:40 ID:UM2b56mp0
定期あげ、乙!
980ふーん:2010/02/21(日) 15:57:15 ID:NYY2CXOEO
>>972
まあそうなんだけどさ
981名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:10:18 ID:wnROUws10
俺なんか失業給付延長の条件クリアの為に一社だけ面接受けんたんだよ
それで採用された
まだまだ遊べた筈なのに・・・
982名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:14:29 ID:5P+JNZ2P0
>>981
希望ぴったしでなきゃ断わりゃいいだけだろw
自慢したいだけのカスなら消えろww
983名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:24:38 ID:5VUeTiv20
ここの糞奴等は、マニュアル馬鹿の集まりか!曲学阿世の徒、短小包茎。
>>>978!貴様、スレ専門警備じゃねえか!お前に家族なんか居ないよッ!
孤独死壱番乗り確定ッ!
984名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:38:25 ID:wnROUws10
>>982
そんな反応じゃダメだわ
もっと余裕見せてこっちが会社を面接してあげるてる位のオーラを出せ
985名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:44:47 ID:en11thHe0
40代の響きが悪いよな。
求人に応募の電話した時・・・

人事 「失礼ですが年齢はおいくつですか?」
応募者「42歳です。」
人事 「・・・」

っていうリアクションだろう。
986↑名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:45:08 ID:5VUeTiv20
M馬鹿!早く、首吊って死ねッ!死ねば寝言はホザカネエよッ!臭えんだよ、扱いてることがよ!
生き恥さらしてねえでクタバレッ!
987ふーん:2010/02/21(日) 16:59:37 ID:NYY2CXOEO
サイレント・マジョリティという層がある。社会、経済、政治などがよからぬ方向へ向かっていても、大声を上げるわけでもなく、黙して自分の前にある現実と向き合い、仕事などをする人達のことだ。
黙してはいるが、決して現実に対して「このままでよい」とは思っていない。
話が飛躍するが、この「黙」こそが時代を変えていく力になり得ると思う。
街を歩いていても、行き交う人達は、すべて満足のいく仕事について、生活を送っている訳ではない。みな「それぞれの黙」がある。
黙の中には、現在の社会状勢に対する共通した思いがある。
だからと言って、お互い話し合って共感するのではなく、日々の仕事を通じて、お互いの黙の中にあるものをつかんでいったら良いと思う。
どんな仕事につくかよりも、仕事を通して自らの黙を力に変えることが必要だと思う。
988名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 17:12:16 ID:BKPNrsXfO
>>978
日曜日だというのに
夜勤かよ。
死んだ方がましだな。
989名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 17:13:47 ID:DDs5iC6f0
>>987
底辺層で見詰め合ってるだけで、何がしかの力になるかい?
そんなもんじゃ不景気も雇用情勢もパワハラも自殺者の数も変わらんだろ?

990名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:43:03 ID:WCFMSE9j0
ふ〜んは長文書くとダメダメだな
単文の突っ込みはたまに真っ当なこともあるけど
991名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:53:01 ID:5+0QgPDI0
>988←人のこと言える身分か、ボケ!
992名無しさん苦戦中:2010/02/21(日) 21:58:14 ID:hafkdk9i0
>>974
栄光とは 他人から見れば栄光なしかもしれないけど
今の無職の状態からしたら、今思えば恵まれていた
と本人にはそう思えるかもしれない

そして、それと今後就こうとする仕事に対して、
条件は良かったな こう思い
あれはだめこれはだめってえり好みしそう
結局過去の経験を基準でしか
いいか悪いかなんて判らないだろうし?

で、ここでいく覚悟っていうのは
今後悪いと思った条件でも就労できるか?って話
入ってからいろいろする苦労も逃げずにいる
と決心することも覚悟で大事なことと思う

993名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 23:34:08 ID:Ifg6GeO80
>>987 層 まで読んだ。つまらん作文は3行以内だぞ。
994名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 00:25:05 ID:gM1/viX10
995名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 13:55:08 ID:svsjdSk40
996名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 14:18:59 ID:XWpICgN60
ところで皆さんどうするの?ブラックでも不景気を乗り切る為に正社員で働くの?
働いてローン返して、税金払って、地味な生活して景気が良くなるまで乗り切るのがベターなのかな?
意見聞かせて下さい。
997名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 14:27:41 ID:64yNYYANP
意見を書く気力を失せる文章だな・・・
998名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 14:41:48 ID:gmZxn51H0
>>996
その二択か。もっと他にもあるだろう。
景気って言葉が2回出てきているからそれが関心事なのかもしれんが、
お前が景気のこと考えて何かが変わるわけでもあるまい。
自分でできることをすればそれでいい。
999名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 15:01:55 ID:n5MiCwL9O
カニGet's☆
スーパーラッキー♪♪♪
1000名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 15:03:21 ID:n5MiCwL9O
1000Get's☆★☆
グレイトラッキー♪♪♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。