【不安】内定後から初出勤までの間 4日目【心配】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
人間関係や仕事など不安でいっぱいです。
歓迎会ありましたか?
電話とるの まだ慣れていませんか?
社員の名前覚えましたか?
昼ごはんは一人ぼっちですか?

同じような方いますか…?

ここはそんな>>1みたいな初出勤組のたまり場。無職期間長かった人も離職して間もない人も初出勤までの間、色々と語りませう。
荒らし・中傷・マルチは厳禁。そういうのが現れても社会人らしくスルーしましょう。あまりに酷い場合は通報。


【不安】内定後から初出勤までの間 3日目【心配】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237334317/l50
2名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 17:57:54 ID:J9xQ9eRZO
2GET


てへ☆
3名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 18:07:10 ID:3/I8baw+O
本当に不安なのはいきなり内定を取り消されること
4名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 18:36:07 ID:FjqKqcQd0
age
5名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 18:55:58 ID:2i5aF6Nf0
嫌な奴が居ないか心配
6名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 19:04:53 ID:5hfsH/u70
またあの初日の緊張を味あわなくてはならないとは…仕事決まったのはうれしいんだけど
仕事おぼえて独り立ちするまでどのくらいかかるんだろうとか
業務の流れが体にしみこむまでどのくらい(ry
てことで、一人で勝手に思い悩んで自滅するw

なるようにしかならないんだ…何事も時間が解決してくれる、今は何も考えないで
目の前にある仕事をする事と日常生活の維持だけ考えろ
と、自分に言い聞かせ続けるしかないんだよなー
7名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 22:40:40 ID:FjqKqcQd0
そう時間が解決するんさ
8名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 22:50:33 ID:sA5BRe+80
事務系に転職したんだが、どうにも慣れない。
ずっと労務をやってきたのでどうしてもしっくりこない。
事務系独特の雰囲気が嫌い。
9名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 22:59:30 ID:EzXqQhJV0
5
10名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 01:26:48 ID:ZGivnN5T0
昼飯 ひとりぼっち
つらい・・・・
11名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 01:29:13 ID:XAQcuS+F0
この期間がすごく嫌い
鬱になって、辞退したいとすら考える
12名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 01:36:01 ID:H8fLRPa7O
心配性な自分です。お父さんは心配性…
13名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 04:13:33 ID:tl65eSqxO
ハロワの求人で、先週、書類選考なしの面接があり、いきなりその場で採用決定
来週が入社日なんだが…
自分とその会社の先行きが不安になっていき、精神状態が更に悪化し、夜眠れなくなってしまった。
このご時世…と思い悩んだが、今日辞退の電話をすることにした。
はぁ…今夜も寝れないよう
14名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 06:54:29 ID:w2SxwFjtO
なんか他のスレッドは、応募から内定までのプロセスだけで、いかに内定を勝ちとったかのサクセスストーリーが多い。実際は試練はこれからだよな。
15名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 09:00:24 ID:fJdCBCNOO
今まさに初出勤途中。。
緊張して漏らしそう(-_-)
16名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 09:58:10 ID:WhmY20Ad0
来月1日に初出社
英語の試験やるって連絡きた。やべえ。
17名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 18:50:34 ID:1xWA6dOlO
新しい職場にどうにも慣れることができない。
またハロワ通い始めました。
18名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 19:59:49 ID:F5BDwuCy0
来週月曜日が初出勤です。
内定の電話くれた人が何故かキレ気味で、、
「私は未経験の人反対だったけど、社長が気に入ったから」
「でも試用期間中に使えなかったら切るからね!!」とか念押しされたので怖いです。
19名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 20:03:13 ID:kzecUiDZ0
17
負のスパイラル突入
20名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 20:07:24 ID:KOpyxUT50
>>18
コワイヨーコワイヨー
あなたの頑張り次第ってことなんだね
涼しい顔して堂々と頑張れ!

自分は10月1日からだ…うぅ緊張する
でも30代後半の自分を拾ってくれた好条件のところだから絶対辞めたくないから
石にかじりついてでもって気持ちで頑張る
21名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 12:14:56 ID:dv4SrUTR0
内定でたら出たで、大変なんだな。
テンションのピークは、内定通知まで。あとはダダ下がりだ。
22名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 00:52:16 ID:ddZhM7JIO
明日面接か。眠れねえ
23名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 01:09:25 ID:0U4Oo2tYO
明日初出勤です。新しい会社での人間関係、仕事のことをが心配でたまりません…
24名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 12:21:13 ID:ddZhM7JIO
10月1日初出勤だ。緊張する
25名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 13:42:41 ID:6/9Y30/30
>>24
受かったの?まずはおめでとう!
自分も1日から出勤だよ。緊張するよね。
ま、なるようにしかならないんだから、気楽にいこう。
と、自分に言い聞かせてますw
26名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 13:55:33 ID:ddZhM7JIO
>>25
ありがとう。お互いに頑張ろう 同じ日に初出勤の人がいて凄い気が楽になった
まあ確かになるようにしかならないから開き直るしかないねw
27名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 13:57:22 ID:KuD2rlBc0
俺も10月1日から初出社
フリーターから本当に人生初めての初出社、こわすぎる
はじめてのおつかいの音楽を頭の中で流しながら行こうと思う
28名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 14:29:52 ID:HRr5miAmO
私も1日から出勤!
いま派遣なんだけど、やっぱ正社員としてのスタートは派遣と気分が違うね。
1日からは新しい人生のスタートって気持ちでお互い頑張ろう!
29名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 16:29:14 ID:KuD2rlBc0
一日初出勤けっこういますね
俺にとっては本当に新しい人生のスタートです
はじめての事ばかり、 まあ気楽にいきます
30名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 21:53:38 ID:c3fNPVeiO
新会社には1日初出勤
旧会社には前日までみっちり仕事
31名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 22:08:02 ID:IyrTenE00
初日から1週間…10日くらいは、初体面やなにやらで精神的に疲れるね、
まーそれも、ひと月ふた月すれば 楽になるでしょう。

俺も30日が初出勤…明日ハロワで手続きしょ。
32名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 22:00:47 ID:vFMrXEIv0
自分は明日初出勤日
緊張しまくりで落ち着きません 眠れそうに全くないし....
怖いよお...DQN絶対いそうだし....お昼今まで車にいたし....
今度の会社は皆社員食堂だし....
33名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 22:13:03 ID:+rkUML+j0
10月1日初出勤だよ
初日なにやるんだろう?
34名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 16:56:32 ID:LZ1nih9Q0
自分も明日初出勤
今日は緊張感MAXだw今からドキドキしててどうするw
案ずるより産むがやすし…うん、なんとかなるさ
と自分に言い聞かすしかない
安定剤持参で頑張ろう
35名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 17:24:32 ID:vM/m27M20
うおおおおおおおおおお
明日だああああああああ
ああああああああああ
緊張してきたあああああああああ
もおおおおおおおお
36名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 18:41:18 ID:GfxxFlEW0
自分も明日初出社です。
慣れるまで大変やけどぼちぼちかんばりましょう
37名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 19:36:20 ID:5BITm534O
俺も明日だw
はあ…緊張するね
38名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 21:34:45 ID:u31SIb7T0
明日から出勤だー
通勤2時間かかるから
毎朝5時半に起きなくてはいけない
大丈夫かな
39名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 22:12:09 ID:+56bTK+G0
自分も明日からだ・・・
初めて社会人として働くから緊張する・・・

やれるのかな、こんな体たらくで・・・
40名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 22:27:52 ID:ocSUZp6QO
ふぅ、ついに明日か…
41名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 00:17:37 ID:BCbxF2mUO
緊張して眠れねえええ
42名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 00:29:00 ID:3U3Ln8CvO
同じく眠れない
どうしよ
43名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 00:54:43 ID:bxqVsR4q0
ああ、眠れない
44名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 00:57:50 ID:3U3Ln8CvO
まだ眠れない
23時前から布団にいるのに…
45名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 01:00:58 ID:BCbxF2mUO
もう一時だ…
46名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 05:08:02 ID:4LfHbiRY0
今起きたよ

みんながんばろうね!!!
47名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 06:02:39 ID:xfu2heCqO
みんな初出勤がんばれ!
自分は5日からだ…6ヶ月ぶりに働くので緊張する
48名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 06:34:17 ID:gIKSCARc0
三年振りに働くことになって今日出勤、精神的にやばい
何言われるか不安すぎる。楽しみは昼飯くらいしかねぇのがなぁ
今日出勤の奴、お互い頑張ろうぜ
49名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 06:48:16 ID:1nOJofo0O
自己紹介考えるか。
50名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 07:35:41 ID:I/O9Oqys0
よし、いってくる!
ハアハアしないで頑張るぞw
51名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 08:13:11 ID:8Wkfof1Q0
今日から出勤組結構いるんだね!心強いよ。
みんなもがんばってるんだ、自分もがんばる!行ってくる!
52名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 08:47:28 ID:ZMfbJ5TsO
初出勤なのに遅刻ギリギリ…
緊張で呼吸もままならないぜ…
53名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 08:49:28 ID:3U3Ln8CvO
>>48
自分は二年ぶりに働くよww

今日から入社のみんな、頑張ろう!
54名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 09:06:00 ID:kpm/5KX9O
自分も1年ぶりです。みんな頑張ろう
55名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 09:06:57 ID:BCbxF2mUO
よし みんな行ってくるぜ
お互い頑張ろう!
56名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 12:02:54 ID:raU/CG2k0
内定貰ったけど、明らかに俺のスキルじゃ付いていけないとこだった…
これはマジヤバイ
自信がないというよりまず無理だ…
来週なんて一生来なければいいのに…
5753:2009/10/01(木) 12:35:38 ID:3U3Ln8CvO
頑張ろう、とか書いておいて既に心が折れそう…
自分の机とPCがないなんて…
58名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 16:29:23 ID:4uMKq8vK0
初出勤って朝礼で紹介があるよね
あれの挨拶から始まるのが胃痛い
59名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 18:10:16 ID:8Wkfof1Q0
初出勤から帰ってきた
緊張したけど、なんだかいい人ばかりだった
職員さんも「働きやすいよ」とか「みんないい人ばかりだから大丈夫」って言ってくれて
なんか緊張がほぐれて救われたよ
初めて長く勤めたいと思えた 明日からも頑張るぞ!
60名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 18:55:20 ID:3U3Ln8CvO
いいなあ…
自分なんて社長自体に無視されてるよ
最初の挨拶すらロクにしてくれなかった
61名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 19:59:35 ID:SBAyJ2CbO
帰宅…
前職はキツすぎて愚痴で若手連中が結束してワイワイやってた
まぁその若手ほとんどが3年以内で辞めちゃうようなブラック会社なんだけど
今回は激務で発狂することは無さそうだが40代がほとんどだから溶け込めないぜ
ひっそりと頑張るわ
62名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 20:22:25 ID:bmYqU1r90
出勤初日を迎えたけど、この転職失敗だったかも…。
組織、仕事などの詳しい話を聞いたけどドン引きしてしまった。
事前にその話を聞いていたら、入社はしてしないだろうな。

仕事しながら転職活動を継続する事にしたw
63名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 20:39:36 ID:1nOJofo0O
あるなぁ、それ。そこの社員に本音を聞くと唖然としたり。
64名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 21:17:16 ID:oRCpR/0wO
内々定もらってたのに入社日二週間前に会社都合で取消しくらったわ。
当然他の選考進んでた企業全部蹴ったから一からやり直し。
まぁ最初から変な企業だとは思ったが、まさか取消しとはな。
正直へこむわ。
65名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 21:36:37 ID:bxqVsR4q0
帰ってきたよ
会社はいい雰囲気、みんないい人
仕事も初日だからほとんどないに等しかったけど
朝からずっと勝手に緊張してたからめっちゃ疲れた
明日いけば土日休みだし、
それにしても勉強すべきことが多すぎる、
どれから手をつけようか・・
66名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 22:00:34 ID:8ceRqEc30
俺は来週の月曜日が初出勤だ
今までは車での通勤しかしたことなくて初めての電車通勤
しかも2時間近くかかるからちょっと不安だ
でも希望の職種で好条件の会社だし絶対頑張りたいから負けない

神様、嫌な奴がいませんように…
67名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 22:17:17 ID:uULpz1Yd0
今日初日でした
雰囲気は良さそうなものの、
高スキルを要求される部署に配属されちゃったよ
面接でかましすぎた…
68名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 22:45:18 ID:ypuo1z650
雰囲気がいいっていうのはいいなあ

今日行ってショックだったよ
全く相手にされないというか、なんかな〜

今日でさえ昼飯は一人だよ。
内勤が多い会社で30人もいてだよ。
酷すぎる。。。
69名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 22:50:44 ID:bxqVsR4q0
徐々になじんでいけばいいのでは?

とりあえず飯食って、風呂入って、歯磨いてきた
なんだこの心地よい疲労感
俺もやっと社会復帰できそうだ
まじ頑張る
70名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 22:54:14 ID:m5ayl44d0
>>66
嫌な奴はどこにでも居るんだから無駄な心配すんなよ。

>>67
雰囲気良さそうでもいざ仕事を始めて能力の劣った奴だと周りに見なされたらガランと変わる。
まあ足を引っ張らないように自分の能力を最大限生かすように頑張りたまへ。
71名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 23:01:18 ID:BCbxF2mUO
今帰宅 疲れた
72名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 23:07:10 ID:5wrDRjkR0
>>5
どこにでも必ずいるから
心配より覚悟したほうがいい
73名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 00:02:44 ID:SsAnduxK0
昼休みが無駄に長いのに一人だからやる事もなければ居場所も無い。
前職が出社から退社まであまりにもワイワイやってたもんだから寂しくて死にそう。
22、3歳くらいの時は
「会社に居る時の俺は仮。プライベートさえ充実してれば会社の人間なんて全員無視だぜ!」とか思ってたのになぁ。
いつからこんなに弱くなったんだ俺…。
74名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 00:17:31 ID:plSSPRDG0
>>64
そんな事よくある事だから気にするな。ていうかスレ違い
75名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 05:44:43 ID:d1s2vEca0
昨日の初出勤してみて意外にいけたんだが筋肉痛と
周りと何話していいかわからなくて昼の休憩の妙な孤独感の解消が
当面の課題だなぁ。なかなか輪の中に入れないから困る

とりあえず話しかけてくれるおばちゃんの存在はありがたいよな
76名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 06:24:33 ID:QDcvw+vrO
二日目。
今日乗り切れば明日は休みだね。
みんな頑張ろう。
77名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 06:40:45 ID:XGXLqyEzO
今から初出勤だ。
緊張して死にそう。あと眠い。
78名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 18:15:54 ID:73QMCt2y0
>>75
私の指導係りの方は65歳のおばちゃん(失礼)だけど
ホントに救われてるよー
「ここ、慣れたら穴場だよ。ずーっと働けるから頑張ってね♪」って励まし受けて
マジ泣きしそうになった自分がいるw
おばちゃんずっと一緒にいてください!!
79名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 20:15:38 ID:MMhpMQQLO
あ、同士がいる
にちゃん的にはウルサいおばさんでも自分には気を使ってくれるいい人
辞める人はそれが我慢ならんらしいが
80名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 20:24:53 ID:ryNYIjYtO
ただいま帰宅 明日も仕事だとよw
81名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 20:37:58 ID:x1nQOTofO
昼飯は1人のがいいな
逆にこっちにこられるのが嫌。飯ぐらい気楽に食わせてほしいからね。
82名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 21:01:44 ID:ex+aytugO
ただいま
きついよ…
メーカー営業ってやつだが俺のキャパを越えている
前職の卸売業と質が違いすぎる 心折れまくり
83名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:32:43 ID:3Ap56UTx0
2日目にして
好きな人がうおおおおおおおおおおおおお
あきたーん
84名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:34:59 ID:j4abUQ5S0
みなさん慣れない職場でお疲れさま
俺もなんとか2日終わった。
こいつどんな奴?みたいに様子見られてる感じはかなりするが
最初はどこもそんなもんかなって感じで特に気にしてない。
時間がたてばそのうち慣れるやろって感じで気長に行きます。
85名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:37:44 ID:3Ap56UTx0
来週あきたんと飲みに行く約束したよ
86名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 01:51:16 ID:54d/7PdV0
働き始めてインポになったかもorz
もう2日もオナヌーしてない
する気にもならない
どうしよう。。。
87名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 06:17:31 ID:BBb6ffsV0
>84
まわりの様子見で挨拶以外の会話がないのがツライ
話せる人と話しにくい人の線引きが二日目にして出来つつある・・・ッ

同期で入った10代の同僚がいるんだが挨拶もボソボソ言っててわかりにくい上に
シカトっぷりと無愛想に愕然としたんだが、最近の若い人ってこんなもんなの?
仲良くしたいけどこいつぁハードル高そうだ
88名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 09:29:37 ID:m/7lTzrX0
10月入社の人、2日間お疲れさん。
今の時期がんばっとけば、1年後くらいには
「初出社の日は緊張でガチガチだったっけなーw」と
笑って感慨に浸れるようになる。

そうなれるように自分もがんばる。
この週末、ゆっくり休もう。
89名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 09:42:22 ID:yl5cRsWW0
今日は10時間ねたよー
でもまだ寝たりない

自分は毎日8時間ぐらい寝たいけど、
通勤時間と残業を考えると5時間ぐらいか
つらい
90名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 10:34:31 ID:54d/7PdV0
この2日間は緊張のせいか今までの不規則な生活のせいか
夜寝付けず3時間ずつくらいしか寝てなかった
はたして疲れてるのか腹減ってるのかも分からない麻痺状態だったけど
これ後からどっと疲れが襲ってくるとかそういうのかな?こわいな
91名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:57:01 ID:BBb6ffsV0
21時就寝で5時起きの私は寝れてる分、恵まれてんだなぁ

>>90
しっかり寝ないと疲れが蓄積して・・・睡眠は重要だよね

92名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 00:29:23 ID:QHZimUIE0
5日から初出勤・・・
年下にからまれるんだろうな・・
でもやっとつかんだチャンス
頑張るぞ!
93名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 00:46:11 ID:8GxktcqMO
自分は月曜日からです 皆さんは昼飯誘ってくれた人いましたか?
94名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 01:28:32 ID:4OQjL34X0
>>93
自分の時は、一緒に働く人の顔あわせがちょうど昼前だったから、
部長、課長、教育係、他3名くらいでいったよ(社員食堂)

今は、1人で向かって、知っている人がいれば一緒に食べるし、いなければ1人で食べてる
昼飯どうしてますって聞いて見たらいいんじゃないかな

それよりも、免停くらって今へこんでる
裁判所にいかないといけないので、半日休み取らないといけない

ホント、今一度初心にかえって安全運転しないと・・・
自分は仕事で車使わないけど、使う人はホント注意して下さい
(免停くらった人間に言われたくないだろうけど)
95名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 10:14:02 ID:MkOmFZGE0
>>93
自分は指導者の人と一緒に行動してるからお昼も一緒に食べるよ
休憩室が狭くて…だけど、おばちゃんが多いからおばちゃんトーク聞いて
ニコニコしてたらあっという間に過ぎる

男の人は休憩室のすみっこの方で黙々と携帯いじりながら
一人の世界になってたけど
96名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 10:26:30 ID:sdywSTbd0
明日が初出勤なんだがもう不安で仕方ない
30代後半でせっかく掴んだチャンスなんだかいろんなことを考えてしまってプレッシャーに押し潰されそうだ
失業してなかなか決まらなかったから自信もなくなったし気持ちも弱くなったのを感じる

誰かこんな俺に優しいレスをしてくれ
97名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 12:34:52 ID:nr6PtdjE0
>>96
俺はどもる癖があるんだけど好きでどもってるわけじゃないのに
『お前どもるから嫌だ。担当変えてくれよww』
『た、た、頼むからた、た、た、担当かっかっかっ変えてくださいよ〜』
とみんなの前で言われみんなの笑い者にされた。
98名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 16:30:19 ID:wbz9bh2R0
明日が初出勤で前職のオフィスとは200メートルくらいしか離れてないw
99名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:10:36 ID:lQ4DxDRAO
明日初出勤だお。緊張する…。みんな明日初出勤の人達ガンガろうぜ!
100名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:13:00 ID:1PO4ai2i0
あああああああ〜自分も明日からだ・・
働きたくないでござる!でも働きたいでござる!
明日から初出勤の人たちがいてちょっと落ち着いてきた!
101名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:15:46 ID:L1TVcZxNO
>>100
おぬし乗り越えるんじゃ〜明日という日をな〜
102名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:21:57 ID:8GxktcqMO
自分も明日からです 合う人と合わない人が絶対いるんだよね なるべく溶け込むように努力します
103名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:29:24 ID:L1TVcZxNO
>>102
おぬし溶け込む努力は大切じゃが卑屈にはなるなよ〜自然じゃ。明るくな、好き嫌いもはっきりじゃ
104名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:29:35 ID:1PO4ai2i0
>>101
明日を乗り越えれば楽になれるのか・・・
もう行くまでが絶賛不安。
受付電話でちゃんと内線入れられるのか・・・?
あばbbbbっばばばば
誰か勇気を!明日初出勤の人たちに勇気を!
105名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:33:17 ID:5qVTT9zY0
みなさーん

14時間後には仕事が待ってますよ〜♪
106名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:36:04 ID:b4LY86WC0
職場でブラチラスポットを発見して仕事が楽しくなってきた!!メロンの収穫じゃああああ!
まぁ、ようやく慣れてきてちびっと余裕出てきたから言えるんだけど。
明日出勤の人頑張ってね。いやー私はようやく休みですよ。

>>96
無職期間くそ長かったんで前日ゲロはきそうになってたけど
そんな私でさえこんな感じなんでいけるいける       


107名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 20:10:53 ID:BGwJUJs2O
私も明日から出勤〜〜
人間関係が一番大事だよね
お局が居たら死ぬわぁorz
今日は早寝だよ〜
108名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 20:21:46 ID:sdywSTbd0
>>97
>>106

ありがとう。不安だけど頑張って行ってくるよ。

しかし、明日初出勤の仲間がいて嬉しいよ。
同志たち明日を乗り越えようぜ!

109名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:12:28 ID:EkUQyuZ5O
俺も月曜日からです同士がいると心強いわ
110名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:52:20 ID:KsyhNA9MO
緊張でねむれない
111名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:58:38 ID:lvqrNNs0O
>>110
同じ。6時30には起きなきゃいけないのに寝れね
112名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:37:39 ID:EkUQyuZ5O
俺も眠れない 6時50分起きなのに 大丈夫かなあ
113名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 06:50:22 ID:EkUQyuZ5O
今からデッパツです いってきます
114名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 07:12:34 ID:8NsxsAFRO
あまいらがんばれよ。嫌になって昼休みにバックレないようにな。
115名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 07:20:20 ID:FskCjR/cO
あ〜今日から久しぶりの出勤…
緊張と不安と期待(>_<)
116名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 07:42:59 ID:rSFlP1dtO
今日2日目だけど慣れない

緊張するううぅ
117名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 08:21:41 ID:eDgG8ZB80
自分も今日から・・!
月曜組みがんばっていこうぜ!!
緊張で仕方がないけど!!!!あばばっばばばばば
118名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 08:31:05 ID:EkUQyuZ5O
みんな頑張っろ さあ今から始まりだ
119名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 16:50:24 ID:qnXTULRA0
>>107
お局なんてどこにでもいるよw
120名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 23:59:50 ID:eDgG8ZB80
本日初出勤でした。疲れた・・(;´ρ`) グッタリ
未経験だからわからないことガンガンに聞きまくって頑張ろう・・。
環境になれるまでは働きたくないでござる病と戦うことになりそうですorz
前職がパワハラ同様だったから職場の雰囲気がルーズすぎてびっくりしてしまったヽ(;´Д`)ノ
121名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 00:06:55 ID:ik5Xfo6A0
オレも初出社 ぐったり疲れた・・
でも社員のみんなはいい人そうで良かった
みんな気つかってくれて、話しかけてもらった
営業所だから社員少ないし、頑張れそうなきがする
ただ仕事は覚えることがいっぱいだ・・
経験さえ積めばやっていけるかもしれないという今日一日でした

今日出社のスレ民たち、けっこういたきがするが
書き込みないところみると、鬱スレに向かってしまったのかな・・・
122名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 00:30:58 ID:HmEaSuul0
>>121
羨ましい・・。
自分のところはプログラミング関係の人たちばかりなのであんまり構ってもらえんかったorz
ゲーム業界ってこんな感じなのかなぁ(´;ω;`)
でも職場の雰囲気はいい!聞きやすそうだし!

確かに今日出勤組の仲間はどこにいったんだ・・
123名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 06:24:33 ID:cNCSYKpcO
みんなお疲れ!昨日初出勤だった。
自分の他にあと一人入って来て実質一人が
二人を教えることになるのでその人、大変だと思う。
ちなみに社員数8人。初日だから当たり前だけどわかんないことだらけ。
覚えが悪いのでしっかり頑張らないと…。
前職は未経験の職種なのもあって慣れるまでの数ヶ月はかなり辛かった。
今回もまぁ多少は辛いと思うが乗り越えるぞ。
124名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 07:20:04 ID:JhKNIKNLO
無職から内定もらえました
今日は午後から待遇や定期券社保などの最終調整の面談だそうです
この段階で何か聞いておいたほうがいいことってありますか?

ちなみに出社は来週なので今から楽しみであり緊張します
125名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 12:33:04 ID:7mKnU0EFO
2日目にして、教育係の辞めさせたいオーラを感じる
初対面で「お前」はないと思うんだけど…
質問しても、黙ってろみたいな感じだし…
どうしていいか分からん

でも辞めたら失業保険も出ないし、辞めるに辞めれない…
126名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 13:50:01 ID:qxXOTFG2O

昨日初出社組です たしかに自分も苦手な人はいる でもあの就職活動を思い出して 何か転機があるかもしれないし 頑張って
127名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 14:50:50 ID:uF3RTg4/0
>>125
それは単にその教育係に実力がないだけでは・・・。
たまにいるよ。
新人になめられるのが怖くて
必要以上にいばったり冷たくする人。

あんまり気にしないで様子を見ててごらんよ。
128名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 15:07:37 ID:3MURLYKYO
職場の雰囲気は悪くないけど
担当が無いから何をして良いのか分からない。
仕事くださいって言っても、特に無い、そんなに焦らなくてもいいって言われる。
気を使ってくれてるんだろうけど、何もしてないと不安になる。
早く仕事を覚えたいのに。
129名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 20:26:34 ID:7mKnU0EFO
>>126>>127

ありがとう、でも教育者とこの先2人組でやる事になるので厳しいです…

130名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 21:50:56 ID:+CmkVaC40
二日目終わった。初日の昨日は疲れて書き込む元気なかったよ。
なんだか入社前に考えてたよりかなり大変な仕事みたいだ。
仕事覚えたいけどこれまでに経験のない仕事だし俺の能力越えてるかもしれない。
職場の雰囲気もなんか変なとこに厳しくて良くないな…
視界良好とは言えない…
だからといってまた無職に戻りたいとも思えないけどとにかく先行き不安だ。
131名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 21:53:10 ID:tWOd2hoY0
みんなお疲れ様。
苦手な人とのタイマン業務とか考えるだけで気分悪くなる・・・
最初に会ったときよか多少関係が改善したと思うんだけど趣味はまったく合わないし
口数少ない人間同士だから余計に困る

>>128
よう俺。仕事無くて座ってボーっとしてると気が狂いそうになるよね。
トイレ掃除でもいいから仕事くれと思ったのは初めてだ
132名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:44:32 ID:cNCSYKpcO
私も教えてくれる人が苦手なかんじ…
1週間経つがなんていうかかなりクールで
出来の悪い私はしょっぱな駄目だしされてばっかorz
しかも初日から仕事以外の話をしてこないので
こっちから一生懸命話をしてみたが何だか素っ気ない
仕方ないから話しかけずにいたら
昼休みその人と二人で休憩室いつも一緒だが全く話しかけてこなかった
他の社員とは普通に話してるのに
なんなんだろうね
人見知りってかんじじゃないし興味ないなかもね
なんだかちょっと苦痛だよ
133名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 00:35:09 ID:U3EoAqzS0
最近入社した皆さんお疲れ様です。
気になってるんだけど、皆さん帰り際って上司に「帰ります」報告してから帰宅ですか?
それとも定時になったら帰宅??
>>130>>132
入社初期の人にしかわからない辛さがあるよね。
自分も全く知らないことばっかりで頭がパンクしそう。
同性から話しかけてもらえないし・・・orz
明日も・・がんばろうね!!!(´;ω;`)
134名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 01:03:06 ID:/gq9S7hjO
自分もすることないから席でポツーン たまにふられる仕事もシュレッターやコピー、 社員同士は凄いおしゃべりも一体感あるって感じだけど 会話に入ってくるなよオーラを若干感じる… 勇気振り絞って声かけるべきか うーん…こんな事で気使いたくないよ
135名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 01:08:14 ID:/gq9S7hjO
>>133
自分は上司に報告してから帰るよ 自分は帰った後で 多分いろいろネタにされていると思う 何も目立った行動とってないけど新入社員はそんなもんだよね
頑張るぞ!
136132:2009/10/07(水) 06:20:22 ID:1NjKDTzDO
>>133
>>134
>>135
ああ同士がいた(ノ_・。)
私は上司がほとんど外出でいたとしても
目と鼻の先なので一応挨拶して帰ってる。
まだ新人なので先輩が帰りの指示出さないと勝手に帰れない雰囲気。
私は人見知り激しいので慣れるまで時間かかりそうだ。
みなさんも一緒に頑張っていきましょうね!
137名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 20:16:12 ID:7VR3ytT30
>>133
せめて直属上司だけは報告して帰るのが最低限のモラルだろ。
その上とかいいだろうけどね。
138名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 21:02:57 ID:fI2vhJRe0
部屋出る前に必殺の「お先に失礼します」しかあるまい。
139名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 21:51:36 ID:up7Klpjx0
最近働きはじめたけど、辞めずに次の仕事に向けて転職活動を始めたw

入社日に説明された組織図が糞だし、会社の売り上げ目標に対する実績も酷かったわ。
営業所がいくつかあるな〜と思っていたら営業委託している個人の家だったりしてワロウタw
仕事のやり方もコミュ力のない定年間際の連中ばかりが仕切ってるし先が見えん…。

ホームページに決算報告ないから気になっていたけど、やはり会社に入ってみないと分からない事が多いな。
転職は慎重にだなw
140名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 02:11:37 ID:HTq/980AO
年配のスレ住人には申し訳ないが…
零細に入社。45歳前後が多い。20代は全部署で俺含め3人だけ
俺の配属部署は数年ぶりの採用だったらしい
「うちも若い力が増えてきたな!w」とかオッサン皆はしゃいでた
創業から長いのに今まで何してたんだよ…
若手を増やしていくつもりかと思いきや、今後しばらくは採用活動しないみたいだし
何がしたいんだよw 辞めずに数年頑張ったとしてもヤバいな
141名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 23:51:13 ID:LYwR0QpG0
皆!明日行ったら休みだぜ!がんばろう!(´;ω;`)
ところで自分未経験というか今まで一般事務だったのに、
何故かFLASHゲームやプログラミング関係の仕事になったんだ。
仕様書とポイントだけ(10分ぐらい)説明されて「できそう??」って
言われるんだが・・・まずFLASHってなんぞ?ってな人間なのに・・ (((´・ω・`)カックン…
何故採用されたのかまじで謎。
142名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 23:52:35 ID:LYwR0QpG0
皆!明日行ったら休みだぜ!がんばろう!(´;ω;`)
ところで自分未経験というか今まで一般事務だったのに、
何故かFLASHゲームやプログラミング関係の仕事になったんだ。
仕様書とポイントだけ(10分ぐらい)説明されて「できそう??」って
言われるんだが・・・まずFLASHってなんぞ?ってな人間なのに・・ (((´・ω・`)カックン…
何故採用されたのかまじで謎。
143名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 23:53:35 ID:LYwR0QpG0
間違えて連投してしまった・・・ごめんよorz
144名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 01:22:04 ID:o/0BuXm40
>>143
ドン( ゚д゚)マイ 疲れているんだよ。

おまいに一番言いたいよw
明日行ったら休みだぜ!がんばろう!

って、内定なしでずっと休みだけど…orz
(,,゚Д゚) ガンガレ!俺っ!
145名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 02:26:41 ID:DHW5/mkoO
休みが月に4日 会社の人たちはよくしてくれるがなんだか正直朝がつらい…
146名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 07:46:49 ID:VVRiGLsAO
やべ
内定したのに、まだ迷ってる…
会社は知名度、評判ともによく、待遇も申し分ない
しかし避けてた営業職で…自信がない
辞退寸前
147名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 08:34:45 ID:3wdLiyrIO
>>139
重要なのは売上目標や売上実績よりも営業利益や経常利益
中小零細は黒字でもいい加減な会社が多いからね
ひとまず昨年今年来年が黒字なら問題ないよ
ってか多少の赤字でもいんじゃない?
148名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 15:08:48 ID:BwGj1vNU0
内定から2週間後に初出勤なんだけど数日かけて朝と夜に会社を見に行った
俺は珍しいかな?必要だと思うけど・・・
みんなは行かなかった?orいくつもりない?

前の会社が8時30分〜17時30分が定時なのに7時45分〜19時までは
社員全員勤務してから結構疑い深くなってるんだよね
俺は毎日7時半に出社してた・・・そんなんが嫌で転職した


で、今度の会社は9時〜18時定時で朝最初に来た人(鍵開けてた)が8時25分頃
でそこから8時50分くらまで人が出社してた
帰りは19時には電気が半分くらい消えて、20時頃には最後の人が鍵締めてた出てきた
ところを数日見てたw

普通って何分前に出社なんだろ?
149名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 19:43:55 ID:bNUScaRcO
老害は早起きで暇なのかしらんが無駄に来るの早かったりするよな
150名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 22:48:31 ID:Kt/JcyQb0
やっと一週間終わった。ほんとに長くてつらい毎日だったよ。
未経験の仕事で通勤2時間とかつらすぐる…
仕事はもちろんまだ雰囲気にも慣れないしこれかもやっていける自信がない。
なんでみんなあんなに仕事に燃えてるんだろう…
自分には馴染めそうにない感じがしてならない。
151名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 23:20:36 ID:42KUSVE10
>>142
いや、FLASHって素人がいきなり仕様書渡されてポンと出来るもんじゃないだろ…
簡単に動かすやつだけなら別だけど
とりあえず若いのに任せとけよ、俺らわかんねえしwww
とかだったら悲惨だな
152名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 23:34:34 ID:r/V37+VK0
>>150
通勤二時間とか辛すぎるだろ・・・ましてや慣れない仕事と慣れない職場の
おまけ付きならなおさらなぁ。
私は一部の職場の人間関係に慣れない・・・一緒に行動する人がこれだからキツイ他は良いのにぃぃぃ!
ガス抜きしてお互い頑張ろうぜ
153名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 00:07:40 ID:jvxVMSqJO
あれ こいつスキル低くね? なんて思われている感じがする… ツライ…みんなも感じていますか
154名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 00:26:07 ID:maYW/gSx0
>>148
それはいいほうだな。
9時〜18時だったら7時台以前に開いてて22時以降まで電気が点いていたらやヴぁい
俺は内定出そうだったらチェックする事をお勧めするよ。
俺は面接でウソこかれたもんな。ウチは定時上がりさせるようにしています
とか言った割には殆ど毎日22時まで残ってたし
しかも定時に帰ってたのは社長と役員だったという。
155名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:45:04 ID:3JTncxGD0
>>153
最初は評価低いほうがいいじゃん
おまえは順調なスタートをきってるよ
156名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 15:10:49 ID:9e7LjjAp0
144>>
の優しさに全自分が泣いた!!!( ;∀;) カンドーシタ

151>>
プログラム組む人がいて、スクリプト??っていうのを編集する感じ。
@そこからパブリッシュしてswfにする作業を昨日教えてもらってやった。
それを来週から一つのコンテンツ全部任せてもらえるらしいんだけど、
ど素人の自分でだいじょぶか??ってのが・・・(´;ω;`)
前の職場はパワハラみたいなとこだったから勤務して5日だけど結構面白いと思ってる自分がいる。
まだアルバイトの自分にそんなに仕事ふられても・・ってなる不安と日々葛藤・・orz
157名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 15:40:16 ID:9e7LjjAp0
アンカーのつけ方すら間違えた・・・orz
疲れてんのかな・・・orzごめんよ・・・
158151:2009/10/10(土) 20:33:02 ID:GblkQVFW0
>>156
教本片手に教えてもらいながら頑張るしかないんじゃないのかね…
それで何で出来ないの?とか言われたら腹立つが
誰だって最初は初心者、面白いと思えるなら頑張れ!

とはいえ、俺は隣でFLASH作ってる人を見ながら仕事してた
グラフィッカーなんで、どのくらいの技術があれば出来るモンなのか
詳しくは知らないんだけどね
何だか大変そうだな〜って見てたくらいで
スマン


俺が新しく入った会社は、前の会社とレベルが違いすぎて
正直付いていけない・・・
いつ切られるか正直不安だけど、出来る限りいいもの出来るよう
頑張るしかないなぁ
159151:2009/10/11(日) 00:44:15 ID:EPC1kcPy0
ツボがずれてたらフるのは当然だと思うが
まぁ、それでも好きっていうなら別だけど
自分から告ったとか関係ないと思うよ
OKした時点でお互いに同じ位置に立つものだと思ってる


振った方も振られた方も、無駄につまらない時間過ごすより、
新しい人見つけて幸せになればいいよね
160151:2009/10/11(日) 00:45:35 ID:EPC1kcPy0
ぎゃあああああああああああ
よりによって失恋版の奴を誤爆した!!!

もうここには来ないよ…
161名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 02:05:06 ID:ZIIX6nu1O
みんなはもう電話とってますか 自分所はそろそろとれよオーラがつよいのだが
162名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 20:30:15 ID:+eWwTP7M0
>>161
全力でスルーしてます

そろそろ取らなきゃいかんよな
○○は外出しております を
○○さんは外出してます とか言っちゃいそうで不安。
プルルr、ガチャ
はい、(自分の苗字)です とかもテンパって言っちゃいそうだ
163名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 23:18:38 ID:1nPce0jx0
今年2月前の会社に首を切られ、8カ月やっと初出勤の前日まできた。
あのキツイ求職活動を乗り切ったが、明日が怖い。
内定が、あっさり決まり会社側が俺に凄い期待をしているのではなかろうかと
思うと今から、プレッシャーに押し潰されそうだ。
164名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 01:01:52 ID:MiNZcEO20
>>161
自分のデスク、周囲のデスクに電話がないため取ってません(´・ω・`)
165名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 02:07:47 ID:OmZ62Jux0
>>161
眠くなった時は電話取ると目覚めていいよ
166名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 13:18:24 ID:PqnSBY4xO
>>161
電話は出勤初日から自ら進んで取ってるぜ。
前職が電話を取っても取ってもよく鳴りっぱなしで忙しくクレーム対応もよくしてたから電話取るのは慣れっこさ。
167名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 15:45:05 ID:GD2FVdnIO
内定連絡きて「また連絡する」で1週間
まだ待ったほうがいいのだろうか
168名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 16:19:21 ID:Pf2rpAy6O
>>167
だいたいいつ頃からですか?ぐらい聞いても何とも思われないと思うよ。
169名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 17:37:54 ID:xr9bsujxO
先日内定を貰って、初出勤までまだ日がある。
今までバイトをしながら繋いでいたんだが、内定貰ってから全くヤル気が起きなくなった。
よくないのは分かってる。
170名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 21:01:06 ID:uWNaY7Po0
>>150
俺も通勤2時間だよ
朝6時前に家出て、8時前に着く
勤務開始の1時間前に到着
実際は近くの喫茶店でコーヒー飲んで
15分前に到着って感じだけど

体が未だに夜型だから
毎日が辛いよ
171名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 21:06:20 ID:C7FdXb+J0
>>169
気が抜けちゃったんだな。
迷惑かけない程度に頑張ろうな。

>>170
俺も2時間近い。
体が未だに夜型で辛いってのは分かりすぎるぐらいよく分かるw
疲れて、寝なきゃいけないのに、なかなか寝れないし。
172名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 23:00:33 ID:SqRPCcNt0
初日って後になれば笑い話だよな

その緊張感こそいつまでも忘れちゃいけないかも・・
173名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 23:54:12 ID:MiNZcEO20
>>169
自分も内定決まってから行きたくない病になったよ。

>>172
勤務して1週間たった自分ですが、気がついたらスクリプト編集ができるようになってた。
今度はFLASHゲームの仕様書を書くよ・・書いたことないよ。
意味わかんないよ(ノД`)
明日から1週間前の緊張感に逆戻りになりそうだよ(;・∀・)
174名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 00:48:58 ID:EgSbb+wNO
先週金曜日に内定連絡あり、今日企業に呼ばれ雇用契約書等の最終確認のため訪問。
不可解な点が何点かある。給与振込先が東京三菱UFJ限定。他銀行口座しかないから口座開設してくださいと。
雇用保険、年金、源泉所得税は会社負担だが、住民税は個人申告だと。
資本金20億社員3000人規模の中企業だが、色々と面倒臭い。
身元保証人も親、兄弟以外でという。親戚の伯父に依頼しなくてはならない。
来週月曜日入社だが、準備が面倒だ。
皆さんはどうですか?
175名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 00:56:38 ID:U15Eq2Y80
羨ましいな…内定ほしいわ
176名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 10:24:59 ID:LekixYXzO
というかスレ違いが多いぞ
出勤し始めたら出勤後のスレに行こう
ここはもうすぐ初出勤の奴のスレだ
177名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 10:28:44 ID:LekixYXzO
>>174
新卒の時に入った準大手がそんな感じ
人数の割に資本金少なくね?
業界によるが3000人は大手に入ることが多い
178名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 12:43:03 ID:kzEcRlVy0
うおおおおおおお
もうすぐ初出勤だあああああ

この出勤待機期間はなんともいえんなw

出勤後はちゃんと出勤後ようのスレに書き込む
179名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 14:07:24 ID:Kgd5Myv7O
出勤後も慣れるまでは書き込みいいと思うよ アドバイスや勤務まもない時期の状況の参考になるしね
180名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 15:33:31 ID:JuWOgwpo0
今日から出勤。
まだ三時間もあるのにドキドキが止まらない。
うまく溶け込めますように・・・。
181名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 21:20:37 ID:Kgd5Myv7O
今日初出社組はどうだったのかな 鬱スレには行くなよ
182名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 00:47:50 ID:OAbrNJ63O
月曜日入社です。失業期間3ヶ月半経過したから、すっかり夜型生活。
寝れなくて困っています。内定連絡あったときは嬉しさで飛び上がりかけた位だったが…
入社迫ってくると不安が募るなぁ
183名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 00:53:16 ID:OAbrNJ63O
身体がなまり、毎日の満員電車通勤も大変だよな。
火曜日に雇用契約書関係の最終確認のため朝9時に呼ばれたときは、駅の人の多さやむさ苦しい感じに気持ち悪くなりかけた。
失業中はエージェントに逢うか、ハロワに行くか、面接行くとき以外は人混みに行くことなかったからな。
184名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 08:44:36 ID:Ahdad2YaO
今日が初出勤です

今会社最寄りから歩いてます
前の会社が9時開始なのに7時50分に強制出社だったし通勤時間が長かったけど
今回の会社は15分前に着けば良いそうなんでそれだけで嬉しい(通勤時間も減ったし)

頑張って夜にまた書きます
185名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 10:37:19 ID:8nGBLJmx0
辞めた仕事と同業種に明日から行きます。
面接時に鬱になりかけ(正確には発症)、挙句ケンカ別れもカミングアウト
そんな私を採用してくれて有り難く思っています
療養のため、半月ほど県外の地元に帰ってから戻って来るという条件まで飲んでもらって戻ってきたのだが・・・やっぱり鬱だ
どうしてこんな人間になってしまったのかな〜
186名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 11:26:04 ID:5Pnj8cscO
仕事は地獄という感じの暗い書き込みばかりやな

一日でも早く慣れて欲しいもの買いまくるとか楽しめ
187名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 13:44:13 ID:KMOFq404O
急ぎでお聞きしたいです。
企業に提出する書類として
給与明細を求められております。
所定日数にたいして出勤日数が少ないと心象悪いでしょうか。
また、内定に何か影響御座いますでしょうか。

休んだのは事実なので仕方ないのですが、
背景として有給も使えなく突発的な打合せが多いので
どうしても外せない面接などは体調不良ということで無理やり休んで面接に行っておりました。
また、有給使って行くこともあったのですが有給を使うと出勤日日数は減りますか?

内定取り消しなどが無いか不安です。
何方かご意見よろしくお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
188名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 17:34:38 ID:QmAEdsOg0
考えるんじゃない
感じろ
189名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 17:36:32 ID:QmAEdsOg0
>>187
前の会社がまだ郵送してくれないので
もう少し待ってください、とか言って適当にやり過ごすとか
190名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 17:45:49 ID:rKQrPFdjO
>>187
給与明細そのものを提出するの?
給与明細に「有給利用日数」としてカウントされてるんじゃないの?
もっと細かい状況を教えてくれないとわからん。

ただ、勤務日数が少ないという理由で内定取消なんてないだろ。
内定が決まった時点で、余ってる有給を消化するのは別に普通のこと。
191名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 19:00:10 ID:Ahdad2YaO
>>184ですが今帰宅中でかなりマッタリとした会社だったのであたりを引いたかもしれん
始業30分前に行ったらみんな出社してなくて徐々に揃い始めたがみんな08時59分まで雑談したり本読んでた
で11時頃から20分間週刊誌を呼んでる営業、携帯でメールしたり小説を少し読んでた何人かの事務員
15時には営業含むみんなでおやつを頂いて20分間雑談(数名は仕事してた)
16時頃社長がふらっと登場して1〜2時間くらい遊びに行くから誰か車出してと言ってきたので先輩と俺で回送した
なんでも夜が接待会食だから息抜きしたかったらしい

で残業もあんまりなく、今日は15分だけサビ残したが毎日そんくらいでタイムカードが存在してなく出勤簿だけあるw
出勤簿を見たらみんな有給や代休が毎月1回くらいあったがみんな月に1日くらい休日出勤してるらしい

会社のモットーは働きやすく、仲良く、残業しないって感じ
前にいた大手メーカー営業では考えられないことばかりでした
192名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 20:21:35 ID:IxlnyzmX0
>>191
俺と正反対だな

俺のところは、同期の2人がたったの1週間ほどで退職し、
俺一人・・・仕事の結果がオーナーにとって気に食わないようで
辞めるように仕向けられた感じ。いい人だったのに。

俺についても、歓迎会は未だにないし、昼飯一人、
仕事中会話なし。俺から声を必死にかけても事務的な返事。
そんな状態だから会社40人のうちまだ10人程度しか
名前は知らないし・・・

息が詰まる。いずれ仕事の結果が出せず
同じ運命を辿るのかもしれない。
193名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 20:37:28 ID:QgKgjLWhO
辞めて無かったことにしたいが、無職期間1年3ヶ月からまた継続させるのはきついな
1年耐えたところで何も身につかん
機械の営業とか糞つまらん 明日は部署だれもいないから終日ずっと機械のビデオ見て感想文だぜ
194名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 21:08:47 ID:RpXa9hYgO
就職先が決まったけど、自分の持っている能力以上のことをさせられそう……
来月から行く予定なんだけど、断った方がいいだろうか
でも学校の先生に紹介してもらったし、悩んで胃が痛いです
195名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 21:11:22 ID:Eoa3S8F90
>>191
>タイムカードが存在してなく出勤簿だけあるw

ここは要チェックや
ブラックの試験によう出るで
196名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 22:12:23 ID:Ahdad2YaO
タイムカードはブラックだけど残業がないから満足だわ
ちなみに18時30分にシャッターが閉まるらしいw
197名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 14:56:52 ID:l4jdCEGUO
月曜日から入社で、今ハロワに手続きしに来ているけど、就職決まる人も多いんだね。
かなり待っています
198名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 19:00:32 ID:nMGEErVe0
メーカーへ転職して今日初出勤だった。

始業は8:30からだったので8時に行ったけど誰もおらず、
8時15分に来た課長に「はやっ!!」と驚かれるw
職場の雰囲気もかなり良く雑談しながら進めていく感じだった。
それで定時ちょうどに挨拶して帰宅。夕陽が出てるうちに帰れるのはすごく久しぶりw

来月にはタイ出張にも付き合えることになって仕事の面でもスキルアップが出来そう。
ブラック企業から脱出して本当によかった。
199名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 21:19:12 ID:ysoK0AnMO
>>198

俺の会社といいホワイト企業に入れて良かったね
他の社員は残業どんくらいしてそう?
200名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 22:06:08 ID:nMGEErVe0
>>199
他の人でも6時までには絶対帰るみたいだった。
給料はそんなに高くないけどストレスが減るのはかなり嬉しい。
201名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 22:28:06 ID:ysoK0AnMO
うちもそんな感じだなぁ
年収はかなり減ったけどマッタリしてるから仕事疲れが少ないし、プライベートの時間が月に60時間は増えたからな
202名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 09:31:38 ID:JOlEXMPF0

給料はそんなに高くないけどストレスが減るのはかなり嬉しい
203名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 15:17:17 ID:O5aMPcln0
明日初出勤の人いる?
204名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 15:59:41 ID:m6QFZ+hmO
ノシ
明日からでつ。
この一週間、8時30分の出社に慣れるように早起きしていました。

なんかドキドキしてウンコしたくなる。
205名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 16:09:48 ID:X+h/TKK/0
今の求人は120%総ブラック。離職率激高。
半年もてば良いほうだよ。
仮に続いたとしても、もって1〜2年か。
206名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 16:12:57 ID:eqyThj5/O
先週金曜日に内定貰って月曜日から出勤です。前職20年勤めたから初出勤は20年ぶり。
かなり緊張してます。
年下の先輩とか気疲れしそうだけど苦労して勝ち取った内定だから死ぬ気で頑張る!
207名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 16:34:28 ID:O5aMPcln0
俺も明日初出勤だから緊張するわ
とにかく挨拶だけはちゃんとしよう
208名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 18:11:19 ID:QOJuW4nGO
こちらも明日が初出社
関東にある本社にて研修があるので、今移動で新幹線に乗り込みますたo(^-^)o
209名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 19:39:43 ID:FSLnrx5e0
無職期間が長かったから社会性が失われているか心配。
明日の初出社に緊張してきた
210名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 20:23:49 ID:BpHvzNFcO
採用決まった先週の火曜日から、夜型生活より強制的に朝方に変えた。
満員電車も三ヶ月ぶりだし…。明日から社会復帰。
緊張してきたね。
211名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 21:36:59 ID:oWxrzL8xO
>>205
先週から働いてるがホワイトに近い企業だよ
120%ブラックは言い過ぎだから80%くらいにしとけば?
212名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 21:57:35 ID:5RcISqK90
明日出社組みがんばって!!
自分も2週間前初出勤だった!!
1日目は気疲れするだろうけど、朝起きて外に出てしまえばなんとかなる!
213名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 22:48:57 ID:tVOJTN7A0
>>198
俺は脱IT組。
報酬は激減したが、ほぼ定時に退社
通勤は前の会社では一時間以上掛かってたが、
あえて近所の企業に転職したので、通勤苦からも
逃れられた
一週間経つが、こっちの方が人間してるなって思う
収入的には、持ち家どころか、扶養もできないが、
ITやってた時に神経すり減らしてた事を思い出すと、
こっちの方が全然人間的って実感するよ
214名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 01:14:34 ID:NXiwpaCeO
机でぼーっとしてたら「自分から積極的に動かんといかんよ」 と年下にいわれた 手伝う事何かありますか って先輩たちに尋ねたら シカトされた…
215名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 08:15:42 ID:oIkyzKcsO
8時半からなのにまだ事務所があいてない。
近くのコンビニで待機中。
216名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 08:44:27 ID:7Q5npmdb0
さぁ行って来るかー
217名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 19:40:53 ID:gnd3Bml7O
お前ら元気か?
218名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 20:21:46 ID:oIkyzKcsO
初日疲れた・・・
久々の通勤電車と早起き、昨晩は眠れず、で。
初日にも関わらず、いっぱい仕事溜め込まれてたので、
それらの処理と、今進んでる案件、頭痛がしたよ。
でも早く慣れないと自分がしんどくなるだけだし。

おやすみ、おまいら。ノシ
219名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 22:30:05 ID:tGpC9FHGO

もう帰宅してたの?
20時帰宅なら早い方だよね
まぁ初日くらいもう少し早くてもいいかもしれんが
220名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 01:24:14 ID:iDJ9D3XOO
初日で20時だろ?ということは…これからは…もっと………オワタなorz
221名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 07:59:45 ID:B1ohabk+O
先週内定をもらい明日から出勤。
一週間ハロワに報告行ったくらいであとは特に何もせず(金無い)
半年ぶりの仕事、八重洲まで通勤(電車の通勤は今まで無い)
と、不安だらけだが、今日1日めいいっぱい休もう。

このスレにたどり着くまで大変で長かった…
222218:2009/10/20(火) 12:32:52 ID:SwT6ew2gO
昨日、書き込んだのはあの時間だったけど、仕事は6時前に終わってたよ。
社内の環境に早く慣れたい。
つか、パソコンのカスタマイズしたいし、複合機の設定もなんだか素人設定だし。
メーラー違うだけでもこんなに不便だなんて。
223名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 12:51:15 ID:UXQ8wzLF0
1年経てば慣れるさ。
みんな、ガンガレ。

そんな自分は就職活動中。。ノシ
224名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 13:47:02 ID:MFCziaAwO
初日で18時前なら普通だね
一週間でブラックかどうか分かるもんだ
225名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 18:46:42 ID:aSRmhjr20
初出勤の時って朝出社して朝礼までに一人一人に自己紹介して回る?それとも朝礼で紹介されるまで待つ?

零細で従業員数が少なければ出社して朝礼が始まるまでに出勤してきた会社の人に自己紹介して回ることが可能だと思うが、
今度行くところは社員数100人だから、とりあえず挨拶だけしっかりして朝礼まで待つほうがいいだろうか?
226名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 20:21:24 ID:SwT6ew2gO
どこに配属されるか分からないし、とりあえずは人事の人に聞いてみたら?
私は20人くらいの会社に昨日初出勤だったけど、人事の人に聞いたよ。どこに居たら良いですか?って。
ロッカーあるなら案内してくれるし、席も段取りしてくれてて歓迎モードだったよ。
仕事始まり、一部会議してた人が戻ってきたタイミングで、上司になる人が関係部署に連れてってくれて紹介してくれた。
227名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 20:42:23 ID:A+j1mu4h0
>>205
自分のとこはブラックではなかった。
それに、民主党のグダグダぶりを見れば、半年後には求人自体がなくなってることは
予想がつくだろ。

公共事業削減で年越し土建村ができるって言われてるがな。

早めに納得できる企業をみつけることが大事だよ
228名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 22:48:22 ID:YLqSLFhn0
>>225
部屋に入るときの「おはようございます♪(ニコッ)」だけでとりあえずいいんじゃない?
朝礼まで超ドキドキだけど


まさか紹介を忘れられるってことはあるまいwww
229名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 03:00:27 ID:AxyU/+og0
>>228
え…俺、初めて会社いったら「じゃ、そこが席だから」って言われてそのまま今に至るよ…?
一応部屋の人には挨拶したけど、
その時いなかった人や他の部屋の人たちが未だにわからんww
向こうもきっと「なんか人増えてる」位なんだろうな
部屋の奥の隅の人にも挨拶忘れちゃったんだ…
今更挨拶するのも何だしどうすっかなー…
230名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 02:06:17 ID:3Lt91StbO
他部署との飲み会行きたくねー 総勢50名 新人俺だけ つらすぎる…
231名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 10:51:03 ID:e+fnFcH10
今の求人は120%総ブラック。離職率激高。
半年もてば良いほうだよ。
仮に続いたとしても、もって1〜2年か。


basanisonotoori
232名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 11:11:52 ID:PnO+8AWwO
自分07卒の会社員3年目。
比較的楽でホワイトといわれる企業に入りましたが、それでも3年目でハゲました。
超一流優良企業いった友達はこの間自殺した。
子供もいるのに。
他にも友達2人自殺。
2人目から「またか」ってなるんだけどね。

人生楽しむなら学生時代に。
そのあとはもう、懲役です。
233名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 11:20:24 ID:9FkH9fjT0
自殺はともかくとして、禿は遺伝だろ

いくら過度なストレスがあったとしても3年で禿はないって(たぶん)
禿を会社のせいにするのはどうかと思う
234名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 21:34:07 ID:3Lt91StbO
今日 大活躍だね って誉められた みんなの見る目も少し変わった気がする
235名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 22:35:35 ID:PaxCKf+r0
>>234
そういうのってうれしいよね
前向きに仕事できるっていうか、モチ上がるよね
普通にがんばれ
236名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 15:20:37 ID:V+IIkdx00
雇用保険被保険者証を提出する時、点線部分で切り離して渡しても良いのかな?
入社する前にバイトしてて雇用保険に加入していたんだが履歴書にそのこと書かなかったんだよね…
237名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 15:48:48 ID:NxcD2wsRO
>>231
俺はそこそこホワイト企業に入れたけどな
120%ブラックはどんな時代でもありえない
ブラック率は高いがよく探していけば激ブラックは避けてグレー位には入れる
238名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 20:21:21 ID:rILnJJdq0
初出勤時の服装ってやっぱりスーツなのかな?

制服と安全靴が貸与される工場だから、初出勤時の服装に悩む・・・
239名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 00:46:11 ID:6BVjy5Pf0
明日から出社だ
ずっとニートやってたから一週間通い続ける体力がもつか心配
朝起きれるかなぁ
240名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 07:15:01 ID:6BVjy5Pf0
いまから初出勤
昨日は眠れなくて4時まで起きてたのに、けっこう早めに起きてしまった
今日は一日眠くなりそう。やばいな〜
241名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 18:52:51 ID:dtFdwnMl0
1月に会社都合解雇の150名規模のメーカーの技術だった29歳
7月から職業訓練受けてます
先週木曜に30名規模メーカーに書類送ったら金曜に電話
月曜に面接したいと言われたので、本日行きましたがいきなり社長面接で内定
11月からきて欲しいと言われました
いきなりでビックリ
何でも会社規模を大きくすると技術者は腐りがちなので大きくしないとか
提示金額は前職より圧倒的にいいし
きちんと勤怠管理はしてるし
土日稀にシフト勤務はあるが基本休みで祝日も休み
なんだが社員旅行があったり、社長と趣味が合わなそうでどうしようか考え中
贅沢かな?
折角職業訓練校は12月まであるから蹴ってもっと探すべきか
不安でしょうがない
242名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 01:39:51 ID:ILaajP2z0
>>241
ちょっとアレだけど行っとくべきでしょ。
243名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 01:41:12 ID:ILaajP2z0
>>237
ホワイト/ブラックは本当に運次第。
244名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 03:42:04 ID:tX3a/rNa0
内定出て来月から出社する予定になったよ。
1人だけじゃなくて同期がいるらしいのでちょっと気が楽だ・・・。

今度条件面など詳しいことを話し合うことになってるんだが
みんなは内定貰った後に人事の人と条件面でどういう相談した?
これだけは話詰めとけってことあるかな
245名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 08:42:42 ID:sgBX4Z/tO
>>243
調べればグレーはまだしもブラックは避けれるだろ

土日や朝晩に会社見に行ったり電話すれば分かるし
内定後に細かい待遇や規則の書類をもらえば法的にも万全だよ
246名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 09:00:25 ID:uzFYOnMXO
今から行ってくる…。もう。吐きそうなくらい緊張してる。もしも、続かなかったらとか、合わなくて辞める事になったら…とか。なんでこんな俺なんだろ。後ろ杉な俺。
247名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 15:29:21 ID:I8w5bFa5O
来週からなんだけど、今からgkbrしてる……
無理な仕事はさせられませんように
248名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 19:43:44 ID:eDJCIaq7O
誰か来週組はおらんかね〜?
249名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 20:20:03 ID:GRidK6nYO
いるでよ。
微妙な2日から。
職種は運送です。
今から緊張。
250名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 21:13:33 ID:eDJCIaq7O
おお、同志よ
1日たったら休みだから、頑張ろうぜ
251名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 22:37:55 ID:GRidK6nYO
>>250
押忍。
お互いに。
252名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 22:55:52 ID:7sK5HXvo0
てすと
253名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 22:56:47 ID:7sK5HXvo0
ぬお、書き込めたじゃんw
俺も2日からだが、内定が昨日でバタバタだ。
254名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 23:45:18 ID:K9DaaboX0
今の求人は総ブラック。
離職率は9割。
皆覚悟して逝けよ。
255名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 01:05:32 ID:D597OjQV0
11月16日入社の人いる?
256名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 01:44:47 ID:ShsesnRYO
詐称して内定
土壇場で怖くなってきました
257名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 09:08:36 ID:a2+CN09KO
>>256
同じく詐称…頑張ろうぜ
258名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 16:21:32 ID:DdH+me5GO
俺も、2日からだよ!久しぶりの仕事だから心配だよ!
259名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 21:19:04 ID:wsVJdZZ2O
>>256-257
俺も散々詐称してさっき内定出たから不安だわ…
260名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 00:32:41 ID:bN9/D91UO
2日からです、自己紹介不安症…
261名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 01:17:14 ID:z+H1i4ri0
前回のSEからメーカーへの転職は期待8割不安2割なのに
今回のメーカーリストラから無職10ヶ月経てメーカーに就職は期待2割不安8割だ
やっぱ無職長いと不安になるな
262名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 19:01:23 ID:kes7ZhmpO
あんなに働きたかったのに、いざとなると行きたくなくなるな……
明日からなんだけど、ひたすら欝だわ
263名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 21:00:04 ID:JknRPQ6u0
だから今の求人は離職率激高の総ブラックだって・・・
264名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 21:03:10 ID:wLoqmFpdO
先日内定を頂いた会社があったのですが面接時にとても胡散臭さを感じました。
面接官(自称社長)も初対面なのに失礼な事を言ってきたり
もし採用されてもやめとこうかなと考えてたんです。

ただこの不況だし選んでもられないと思ったので1ヶ月は研修(時給)だし
収入もあった方がいいので就活続けながらとりあえず働いてみようかと思い承諾しました。
今のところ1ヶ月の研修が終わったら辞める気満々なんですが
少し罪悪感というかそれなら普通にバイトした方がいいのかなとも思います。
とりあえずやってみて決めるか、続ける気がないなら始めから断るべきか悩んでます。
皆さんの意見教えてください。
ちなみに9日から出勤です。
265名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 21:29:30 ID:PYpM9CS9O
明日から出勤の人頑張ってこいよ!
266名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 21:46:15 ID:bN9/D91UO
明日から初出勤です、はぁ〜〜〜!緊張してきた!
267名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 23:18:36 ID:51wXGmV50
俺も明日から。無職期間10ヶ月もあると不安がすごいわ。
23:30ぐらいにベッドにもぐるか…
268名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 23:46:24 ID:rtMeV9CU0
>>267
なんという自分。
10ヵ月のブランクなんて大したことないなんて思ってたけど、
実は結構な期間なんだよね。
あと数時間後には会社か…早く寝なきゃと思いつつも緊張して
眠れないよ。
269名無しさん@引く手あまた:2009/11/02(月) 00:42:05 ID:iKpTE+7iO
俺も明日(今日)からだ…

このまま2、3時になりそうな予感
270名無しさん@引く手あまた:2009/11/02(月) 02:01:49 ID:rs2Wci6NO
緊張して眠れない…。無職期間半年だと不安が半端じゃない
271名無しさん@引く手あまた:2009/11/02(月) 03:09:35 ID:oG7GfZYLO
前にレスした運送業の者です。
明日?もう今日か、初出勤+630起きなのにこの時間。
みんな頑張ってくれな。
272名無しさん@引く手あまた:2009/11/02(月) 06:42:56 ID:Z1xczVFQO
おはよう。皆と同じく今日から初出勤です
無職期間は短かったけど今までずっとフリーターだったので緊張します
朝ごはんも食べたし頑張るぞ
273名無しさん@引く手あまた:2009/11/02(月) 07:28:23 ID:oKvg2xjSO
初出勤いってきます
274名無しさん@引く手あまた:2009/11/02(月) 20:53:44 ID:+8B7Hv9s0
初出勤行ってきた。
今日は手続きやら説明やらで終わったような感じで
仕事なんかほとんどしてないんだが疲れた…

昔のキャリアを無理やり引っ張ってきて採用されたんだが、
会社の期待がハンパネエヤベエ
275名無しさん@引く手あまた:2009/11/02(月) 21:42:32 ID:NlD3iI2X0
だから今の求人は離職率激高の総ブラックだって・・・


276名無しさん@引く手あまた:2009/11/02(月) 21:52:47 ID:+8B7Hv9s0
あと、前任者の名前出されるとなんか凹まね?
まだ初日だから比較されてるわけじゃないが、なんとなく
277名無しさん@引く手あまた:2009/11/02(月) 22:27:04 ID:rs2Wci6NO
初出勤、疲れたぁ!!初日からがっつり働いた…。
今月1人、来月にまた1人退職するらしい。事業拡大での求人って嘘だったようです。続けられるか心配になった。
278名無しさん@引く手あまた:2009/11/04(水) 12:27:48 ID:vLMiIKiWO
>>275
普通にホワイトもあるよ
279名無しさん@引く手あまた:2009/11/05(木) 15:13:34 ID:3Ir/8NRcO
ああ〜不安だよ
土曜日に一回行って
出勤は多分月曜から。
仕事決まったら決まったで大変だね。
でも精一杯頑張る!!!
280名無しさん@引く手あまた:2009/11/06(金) 12:48:53 ID:RAi9cTHJO
>>279おめでとう!頑張って〜
281名無しさん@引く手あまた:2009/11/07(土) 12:19:56 ID:vjd/jvQd0
木曜内定→金曜事務手続き→月曜から出勤
同一職種(経理事務)だけど業種が違うので不安
来月いきなり年末調整だし
中途入社の自分が一番年調面倒くさい予感w
282名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 17:42:39 ID:4Q9YyAmAO
明日から初出勤だ〜。無職期間長かったし、未知の職種だから不安だ。
頑張ろう(;´∀`)
283名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 18:31:28 ID:3tZHpiOv0
>>282
全文同意だ
お互い頑張ろう
284名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 22:48:50 ID:hgjtIaVr0
>>281
>>282
>>283
俺も初出勤だ!!がんばろうぜ!
俺は明日9時に家を出て10時に出社予定。
緊張あまりしてないけど夜型になってるので今夜は多分眠れないので
明日は寝不足で出勤になる。
とりあえずブラックで無い事を祈るのみ。
明日またこのスレで報告するよ。
285282:2009/11/09(月) 00:07:45 ID:0h/7pPvUO
>>283-284
お互い頑張ろう。私は8時から始まって、電車の都合で始業三分前位に
会社にたどり着く。田舎だから一本前の時間だと、40分会社の前で待ちぼうけなんだけど、やっぱり早く行こうかな…
家族は気にするなと言うが、気になる。
286284:2009/11/09(月) 01:37:22 ID:XUIRfIa20
>>285
さすがに眠れん4時にねれたらいい方。
俺だったら1本前でいく初日だけね。
そこで明日からは電車の都合でぎりぎりになりますって言うけど。
会社にぎりぎりにならって言ってあれば3分前にいくけど。
田舎は電車不便だよね俺は車通勤片道30k。
287285:2009/11/09(月) 04:46:57 ID:0h/7pPvUO
>>286
レスありがとう。
とりあえず今日は早いので行ってみるわ。そっちも大変だね。頑張ろう!
288284:2009/11/09(月) 07:53:42 ID:XUIRfIa20
今起きた用意して行くとするか・・・。
289名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 09:07:32 ID:uXTaKoayO
まずブラックを避けたいなら入社前に朝晩会社を見に行け
290名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 20:19:09 ID:ImiNoxj10
今日初出勤
色々な事実を聞かされる
会社の雰囲気は良いのだが、大丈夫かこの会社…と少し不安に
291284:2009/11/09(月) 21:01:50 ID:XUIRfIa20
初出勤終了!
とりあえず1日目ホワイト企業だった。
年金 健康保険の加入と扶養家族の手続き 健康診断の予約もして頂いた。
昼飯も奢って貰い今日一日雑談と会社説明で17時に終了帰宅。
実は10月と11月で3社、1日〜2日でブラック決定で退社している。
この3社は保険 健康診断 扶養者控除の手続きなど説明一切なかった。
まあ様子みてみるよ。
一週間は油断できない。みんなもがんばって下さい。
292名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 21:28:40 ID:OScqgJ9O0
>>291
初出勤、お疲れさん!
>一週間は油断できない。
確かにそうかもしれんけど、ガチガチになりすぎてもシンドイで。
まあ、様子見半分、リラックス半分で行こうや。
気にしすぎたらアカンで。


293名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 21:35:16 ID:ImiNoxj10
>>291
いいなあ
俺、明日自分で健保と雇用保険の加入手続き行くよ…
総務経理だから当たり前と言えば当たり前だけど。
294284:2009/11/09(月) 22:10:32 ID:XUIRfIa20
>>292
レスありがとうございます!!
そうですねリラックスしていきます。
ブラック3社の経験があるから気張りすぎかもしれん。
>>293
お互い頑張りましょう。
今のご時勢試用期間3ヵ月保険無い所あるからお互い良かったですね。
295名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 01:38:44 ID:+DUZTvcgO
だめだ、眠れない
今日からが本番なのに
296名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 03:36:20 ID:PuXLggi+0
関西弁うぜー
297名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 08:10:58 ID:+DUZTvcgO
いま会社の前に着いた

9時半からのはずなのに、電気がついてる・・ゴクリ
298名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 16:17:57 ID:/GdxkDHzO
ホワイト企業おめでとう
まぁ2日目や2週間でブラックに変わるかもしれんがブラック企業なら初日で分かるしな
グレーはあってもブラックはないな
299名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 16:40:27 ID:CKJi3HMa0
あさってから初出勤・・・。
今から胃が痛くて仕方ない
300名無しさん@引く手あまた:2009/11/11(水) 17:01:32 ID:i8m9AqH30
来週入社です。
ヘアサロンに行って来る。

それにしても落ち着かない。
301名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 22:12:22 ID:E//e2IwxO





且~ 且~ 且~

みんな大丈夫だ!
最初は誰もがじろじろ見られて居場所なくて帰りたくなる!

まずは与えられた目の前のことだけ!

嫌な顔しないでやってれば必ず誰か近づいてくるから!
302名無しさん@引く手あまた:2009/11/13(金) 16:22:09 ID:j3MBIcWhO
出勤日がきまった!30日だからかなり先だよ〜・・・
今までスーツの仕事だったんだけど私服になる・・・
服がない!
303名無しさん@引く手あまた:2009/11/13(金) 19:35:29 ID:AfHJbHQj0
>>302
>今までスーツの仕事だったんだけど私服になる・・服がない!
ナカーマ。
私は、スーツのスカートとカーディガンの組み合わせで、暫く凌ぐつもり。
304名無しさん@引く手あまた:2009/11/13(金) 21:07:24 ID:4qKyDqvi0
>>302-303
わー仲間だー。
私の場合はその逆なんだが、非常に厳しい…orz
スーツなんて何着も買えないよう…
305名無しさん@引く手あまた:2009/11/13(金) 23:12:56 ID:4t+lZ9JI0
心配無用。
すぐに私服に戻るから・・・
今の中途求人は総ブラックだから・・・
306名無しさん@引く手あまた:2009/11/14(土) 10:55:32 ID:4OyXcoyCO
私服可の場合はスーツでも可だよ

スーツ指定の場合でも転職活動中ほどかっちりした格好は求められないから
周りを見ながら安いカットソーを使い回すとか安いパンツにまあまあのジャケット
を合わせてごまかすとかすればいいよ
ファッション雑誌の着まわし術を参考にするという手もある
307名無しさん@引く手あまた:2009/11/14(土) 12:02:05 ID:LBZu6Hz10
>>306
303です。ありがとう。
最初の数日は、スーツにして、あとは周りをみながら、崩してみる。取り敢えず図書館行って、着回し特集見て、安目のカットソーを買って来る。ありがとう!
308名無しさん@引く手あまた:2009/11/14(土) 12:17:00 ID:oIWmUKBC0
>>255
ナカーマ

週明けからお互い頑張ろう!
309名無しさん@引く手あまた:2009/11/14(土) 13:26:08 ID:qJdoEppR0
心配無用。
すぐに私服に戻るから・・・
今の中途求人は総超絶ブラックだから・・・


310名無しさん@引く手あまた:2009/11/15(日) 20:38:21 ID:SM1ydX4C0
明日から、仕事。
頑張るぞ
311名無しさん@引く手あまた:2009/11/15(日) 20:49:24 ID:EukCNnhj0
>>310
おれもだ
頑張るぜ
312名無しさん@引く手あまた:2009/11/15(日) 21:58:59 ID:NfylBLwY0
>>310,311
一緒だ
頑張ろう
313名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 04:41:54 ID:oTEVmmnT0
いやーさすがに昼夜逆転生活だった為、

ぐっすり寝れずに寝てまた起きてでこの時間。
(緊張もあってかな・・・)

朝ゆっくり風呂でも入って頭スッキリさせよう。

いやーなんか変にテンション上がるのは体に良く

ないな。     まっ、みんな頑張ろうではないか!
314名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 04:48:13 ID:DAJaUDAeO
>>313
ナカーマだよ
オレも明日じゃなく今日からだから緊張で寝れないや
315名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 06:41:53 ID:oTEVmmnT0
さぁみんな起きてるか??

いよいよだ!!

出陣の準備はできてるか?

俺は風呂からあがって心神を

落ち着かせている状況・・・
316名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 08:40:36 ID:YmgCnWCkO
>>315
電車に乗り込んだぜ!
小一時間後に初出社だよ((((゜д゜;))))
317名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 09:06:57 ID:You0bMiaO
初出社なのに山手線止まってるとか有り得ない
318名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 18:41:33 ID:3zV1arf7O
>>309
夏〜秋でリクナビ経由で転職したんだがホワイトに近い企業で満足してる
残業少ないし
319名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 19:11:45 ID:MI6+mXTlO
今日が初出勤でした。
不安と緊張でものすごく疲れた気がします。
早く仕事に慣れたい…。
320名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 20:10:01 ID:d/Sa7lXW0
明日から初出勤です

がんばるぞ
321名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 20:33:37 ID:oTEVmmnT0
さっき帰ってきて、飯喰って今やっと落ち着いたところ。

疲れた。完全に気疲れだ・・・orz

一人一人いろんな部署の担当者を紹介してもらいながら

自己紹介するんだが・・・次から次へと顔と名前いっぺん

には覚えれんよ・・・orz。(ペコリまくり)

でも社内にごっつカワエェ子おったからがぜん頑張れそう。

ひたしくなって食事誘えれるまでになれればなwwと思た。
322名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 12:45:57 ID:Xn3Fb7mpP
社員数は500人
歴史も戦前からある。

が、ブラック企業だったようだ。もう内定は受諾した。
社名 ブラックって検索したらそれなりに出てきた・・・。
DQNばかりだったらもう死ねる

まぁ残業とか余りないようだし(20時間程度あるかないか)、手当ても
しっかり出るから頑張ろう!
323名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 16:06:54 ID:1gdzyIFr0
うおおおお明日からだけどまだ休んでいたああああああい
来週からにしてくれええええええ
324名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 00:09:51 ID:ZB2yMHj+O
>>323
私も明日が初出勤です。もうすでに緊張してます…しかしもう寝なくては><
お互い頑張りましょう!
325名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 00:27:36 ID:yPWcGwnw0
来週火曜が初出社
その前日に引越し

期待と不安でやべえよ
326名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 00:34:51 ID:yPWcGwnw0
引越しして入って、すぐやめたりする人もやっぱりいるの?
327名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 08:09:42 ID:SSIZps8zO
今日初出勤で気合い入れてきたら一番乗りだったwwww
待ってる間緊張するよwwww
死にそうwwww
328名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 12:32:46 ID:oEIGTvS6O
>>327
何分ほど前に着いたか分からないけどブラックじゃなさそうだね
ブラックなら始業時間一時間前だろうが余裕で誰かしらいるだろう
329名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 16:04:35 ID:4f14k/naO
来週から出勤!!
嘘じゃないよね?電話で採用って言ってたもんね??
凄い倍率だったの知っているのでいまだに信じられないでいる
330名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 17:21:10 ID:nrSki6clP
>>329
オレは12月からって言われた。
同じく倍率は高かったかも。今回の採用は
オレ1人だったみたい。頑張ろうぜ
331名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 09:25:16 ID:wfkn0cywO
前の会社は一時間前には半数がいたw
今は15分前に出社が普通
332名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 18:04:00 ID:hdS/ncbkO
>>331
ブラックの判断基準のひとつだよね。
俺が前に面接行った会社は面接時に「求人票に書いてある勤務時間は嘘なので1時間半前には出勤する形になるから」と言われた。
その後、机の上に会社の年間カレンダーが置いてありそれを見てると社長から「休みばっか気にする奴らが多くて話しにならん」と言われたので速攻で辞退しました。
333名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 13:03:46 ID:JDWiSXuJ0
24日から出社する。決まった状態で、もう少し休みたかったけど
働く所があるだけ幸せだと思ってテンションを上げてる。
334名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 12:20:21 ID:vXgdY1nPO
>>333
間違いなく働いてる方がいいよ。頑張れ〜
335名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 12:54:40 ID:Lc71tKaK0
あんまり早く内定しちゃうと、あと半年分以上の失業給付がちっともったいない気がする。
336名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 13:07:11 ID:jP+MPCbwO
>>335
そう思って受給期間きっちりもらうと無職歴長くなる罠
早めに決めた方がいいよ。再就職手当も出る。
337名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 18:31:48 ID:3KiRBRZuO
まぁ早朝分の手当てが出ればブラックじゃないんだけど
そういうことを強制的にさせる企業が支給するはずはないな

338名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 18:28:26 ID:4lLFB4NB0
初出勤て緊張するけど、あの面接前の緊張よりはいいよね。
339名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 19:57:27 ID:ZxmsBDuA0
そんなことない
初出勤のほうが緊張するさ
なんせその会社の労働者諸君から奇異な目でみられるんだから
340284:2009/11/23(月) 22:07:09 ID:BUWDoKCl0
久しぶり!
勤務して約2週間たちました。
感想はまあ無難に仕事こなしてます。
初出勤前は緊張してたけど入ってみればなんとかなりますよ。
新たな心配事も増えてきたし・・・。
初出勤〜仕事覚えてきて新たな問題点が発生する。
明日から初出勤のみんなも気楽に行ってくれと言ってもそういうわけには行かない
と思うけど初出勤の不安は時間が解決してくれるけどそのあとの
仕事の難しさの方がでかいですよ。
うまく言えないけど明日初出勤の皆環境が変わる不安はあるだろうけど
気負う事なく自分らしく初出勤してくれ!
341名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 07:24:26 ID:UK3vY1fgO
実際、採用内定をもらってから、様々な書類の準備が必要になるもの
入社承諾書、身元保証書(各者の印鑑証明も)、住民票、源泉徴収票、
雇用保険被保険者証、健康診断書、年金情報、給与支払い口座情報、その他
そのため、内定後数日での入社というのは結構大変
入社後提出していけばいいという書類もあるけど…
特に、健康診断は入社後だと土曜日を使ってやるしかないし
342名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 07:35:34 ID:UK3vY1fgO
俺の場合は、内定を得るまでに責任者との複数回にに渡る面談や
具体的な仕事内容に関する話しや、内定後も実際に行っていく仕事に関する
会議への参加や責任者との飲み会などもあったため、
非常にいいかたちでの合流ができた
しかも、俺の仕事はそれまでに社内になかった仕事でもあっただけに
自己の経験をベースに仕事を組み立てていけるのでその意味でも
かなり理想的な転職とすることができた
343名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 13:44:30 ID:GBDIqzb70
俺は12月1日組み・・・・
同棲中だが無職なので彼女に食わしてもらってる状態なので、彼女からも「絶対辞めちゃダメ」と
念を押されまくってる。
もちろん石にかじりついてでも続けるつもりだが、やっぱ不安だよな・・・。
344名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 18:55:17 ID:gyKWKYqrO
>>343
朝晩会社を見に行った?
ブラックなとこなら朝1時間前にはかなりの人が出勤してるし
夜は21時すぎでも明かりが全部ついてる
345名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 23:37:57 ID:Qu2gacSRO
ついにこのスレに移動。
やべー、緊張する。緊張する。
今までこんなに緊張しなかったのになぁ。
入る前から行きたくなくなった。
みんな同じなのかなー。
それともやる気まんまんで行ってるのかな。
346名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 23:42:00 ID:W1nebfPHO
>>345
辛くなったら市橋を思い出してください。
彼は警察に負けたが3K職場には勝った。
だから、あなたならきっと頑張れますよ。
347名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 00:14:13 ID:/bv52S1+P
今日行ってきた
俺以外の男が全員喫煙者で嫌煙者の俺がいつも一人ぼっちの構図ができてしまった
もう初っ端から辛い、おばさんしかいないよ・・・
348名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 02:23:29 ID:6Yb0SyEw0
>>345
新しい環境で働き始めて1週間経過しますた。

初出勤までは面接とは異質の緊張感があるよ
人間関係がうまく構築できるのだろうか
結果を出せて試用期間をのりきれるだろうか
などなど
期待よりは不安が大きいよね

>>347
おばさんと仲良くなるんだ!
349名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 09:20:55 ID:/TkCMNgqO
喫煙者だらけは厳しいね
俺は半々以上は非喫煙者だからよかった
350名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 09:55:50 ID:rcVP2q2PO
正式な入社日は一日からだけど、
今日の午後からバイト勤務してきます
勤務っても、入社のための書類貰ったり書いたり、社内挨拶がメイン
それで交通費出て時給ももらえるのかーって思うと
10ヶ月無職だった自分には天国に思える
安定企業だし、がんばるぞー!
351名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 00:15:37 ID:B5+wxL8rO
出社から、1週間たったが、いまだに採用の正式な書類や、印鑑押したり、年金とかの手続きしたりとかが、一切ない…。
初日から仕事詰め込みで、事務長も、書類渡すからね〜なんて言うくせに、忙しそうで、まだ何もしてくれない。
20人弱の小さい会社だから仕方ないのかもしれんが、なんとなく色々先行き不安だ。
352名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 00:46:21 ID:OOiOzAYVO
皆は、最終面接→内定もらったら他社との比較とかもあるし検討する時間てどのくらいもらえる?
3〜4日もらえる?それとも今すぐ入るか入らないか決めてくれって言われる所ばかり?
353名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 06:08:57 ID:+AaQXlJCO
俺は、一応業務委託での仕事をやりながら(実質的にはそれほどやってなかったけど)
の転職であったため、入社までに要する期間は、少なくとも2〜3週間は必要と話し、
活動していた
そのため、他社との比較検討もし易かった
やはり、無職ではなく何らかの仕事をやりながらの方が何かと都合がいいものだよ
354名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 07:43:13 ID:IR/y03t5O
内定から翌日〜1週間以内が普通じゃない?

で内定承諾から入社が1〜2週間ってのがおおいのでは?
355名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 08:07:46 ID:OOiOzAYVO
>>353-354 1週間前後くらいはもらえますよね。
12月は10日過ぎると来年からになるのかな?
356名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 09:49:49 ID:AbGepJIwO
>>347 おばちゃんは見方につけとけ!損はない
357名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:21:13 ID:whXRHId30
やっと内定でた
1月5日から新しい職場です。
ほっとした・・・
358名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 18:03:45 ID:o43gTo+m0
10月末頃に内定
11/5 書面で採用通知書が郵送される(入社日と給与が記載)
11/10 入社承諾書が郵送される(入社日1/1)
11/11 入社承諾書に必要事項記載・押印して返送



以降一切の応答なし。。。
入社時に必要な書類の通知や出勤場所(本社?配属先支店?)、出社日などの案内が
来るはずなんだけど…待てども来ない。。
内定取り消しなんてあったら…
怖いよぉ(( ;゚Д゚))ブルブル
359名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 15:40:21 ID:jYZGjkzy0
送った書類は届いてんのか?
360名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 17:32:02 ID:MUYe5rypP
12/1から出勤だー(;´Д`)

緊張する・・・
361名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 16:58:07 ID:gYLtwuwxP
明日からだ
362名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 20:56:27 ID:AJ9KnHy+0
俺も明日から・・・
ただ、明日は13時に事務所に行って書類関係とか研修だけなので17時には終わるそう。
問題は明後日の水曜日からか・・・
363名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:57:35 ID:R5vKUZxrP
明日からだ・・・。7時には電車に乗らないtいけない。
大変だけどあそこで修行を積み、数年後給料のいい会社に
行くぜ!
364名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 00:31:00 ID:X8qHlL1m0
いよいよ今日からだ。緊張して寝れない…。
12/1組共に頑張ろうぜ!!
365名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 04:39:23 ID:BSDmgmkY0
このスレ見つけて俺と同じ気持ちの人間が沢山いたことに少し救われた・・・
12月1日から初出社というかあと6時間後にはその会社にいるんだなぁ・・・
22時くらいに寝て12時半くらいに起きてからまったく眠れない・・・
まだ起きてるって人いますか〜?
366名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 06:42:40 ID:yBKxYiqNP
行ってくるよーーー(;´Д`)
367名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 23:05:20 ID:PJYyAccI0
初出勤してきた
思った以上に疲れた
でもせっかく内定もらったんだしがんばらないとな
368名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 23:18:20 ID:avOl6wmL0
俺も今日から。気疲れした。
369名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 23:29:15 ID:yBKxYiqNP
今日から出勤。わかったこと
・オレの課は定時上がりはありえない(他は結構定時上がり)
→しかも残業代はない(恐らく)
・社内の雰囲気は大分良い
・中途で年の近い仲間が3人いる

残業代が出ないとはね・・・(;´Д`)でも雰囲気はかなり
良いし、ここでスキルを身に付けて5年後くらいにいいところが
あればそこを目指すさー
370名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 07:42:46 ID:C/8rPT2k0
現在無職。
昨日、面接を受けて1月から働き始めることになった看護師です。
面接も終わり、院長と事務長と雑談していたときの1コマです。

院長:「1月まで時間があるし、いつでもいいから今度ゆっくり医院見学にでも来て下さい。」
事務長:「白衣はLなら予備があるけど、あなたには大きいかもしれない・・・。」
院長:「白衣のカタログが届いてから来て貰おうか・・・・?どうしようか・・・?」

あやふやな白衣の話をしてたら、院長に来客!!
医院見学の予定の相談もちゃんとしないまま院長は退席。
バカな私は事務長にどう話していいか分からず、その場しのぎで
「後日、また改めて電話します。」なんて言ってしまいました(><)

なるべく早く医院見学に行かないと、『やる気のない人』って思われそうで不安です。
けど、自前の白衣は持ってないし・・・。
だけど、病院から「白衣のカタログ届いたから、医院見学においで。」って連絡を待つのもなんだか気が引けて・・・。

こんな時、一般常識的にはどうしたらいいのでしょうか??
371名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 08:07:32 ID:DOa9LgdhO
>>370

行きたい1週間前くらいにTEL
「伺いたいんですが、白衣は貸していただけますでしょうか?」

でいいんじゃないの?
372名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 08:25:19 ID:Yrd63gTI0
1月からということなら12月中旬にでも一度見学に行ってみては?
1日でも早くというより少し心に余裕ができてから見学に行くのがいいと思います。
今だと気持ちばかりあせってしまいがちだと思いますので。
もちろん見学の際には1日2日前に病院のほうに一報を入れて
「明日(明後日)に見学させていただきたいのですが・・・」
という趣旨を伝えてから行くといいと思います^^
その一報を入れるときにでも「先日の白衣の件で・・・」と院長と交わした会話内容をそれとなく伝えて返答を待つことをするといいかもしれません。
「後日、改めて電話します。」とお伝えしたからには病院からの電話を待つのではなく
こちらから電話するのが礼儀ではないでしょうか。
想像の域を出ませんが、連絡入れて見学に行ったなら白衣の件の話も前に進むことだと思います。
たぶんカタログが届くのも1日2日では難しいかと思います。
例え病院側がすぐにでもカタログの発注を行っていたとしても、すぐに連絡したのでは「気持ちに余裕のない人」
と取られてしまって逆効果になるかもしれません。あまり遅すぎるのもダメでしょうが・・・
1週間ほどはゆっくりしていても問題ないと思います。

私も新入社員としてまだ日も浅いですが、お互い頑張っていきましょー☆
373名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 16:41:37 ID:5XGKgVnF0
1週間前に内定貰い、先週末に入社の意思伝え、今、入社日調整してるそうで、
連絡待ち。月曜から連絡待ってるが、連絡は来ない。入社前に一度本社に出向か
ないといけないらしく、今いろんな不安にさらされてます。就活の苦労から解放
されたと思ったら、出社前の不安と言う新しい壁が出てきました。ここのスレ読
んでると参考になり、不安が和らぎますね。
374名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 17:13:52 ID:zVsumkiOO
自分も会社見学についてですが……。
先週、志望していた会社の内定をいただきました。

しかも、内定の書類が届いた次の日に人事担当の方から
『時間があるときで結構ですから、今年のうちに一度会社見学に来てください!いつ頃なら来れますか?』と電話があり、
つい自分の都合を優先してしまい『〇〇日からならいつでも行けます!』と言ってしまいました。

こういう場合はやっぱり、『それでは来週の〇曜日にでも!』と、なるべく早く会社見学に行くべきでしょうか??
375名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 18:47:53 ID:fFE8Cb+yO
>>369


残業代がないのは痛いな
ただ雰囲気が良い職場なら良かったね、残業代出ても雰囲気悪いとこのが厳しい

あとは時間外の労働が何時間くらいあるかだね
376367:2009/12/02(水) 22:33:19 ID:FoOvys080
二日目
出勤してみると緊張から来る体のキリキリ感は昨日の1/2ぐらいに減った
みんなも二日目からなんとなく大丈夫な気がしない?
377名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 22:52:30 ID:UJC802jJ0
電話で内内定もらってから通知の書類が届くまで、どのくらいかかるものですか?
先週の木曜日に電話貰ってから長く感じてしまう。営業日でいえばまだ3日なんだけど。
会社ではまだ社長の決裁が下りていないみたいなので不安。
378名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:01:19 ID:Hh3CfxjnO
今日初出勤で今帰ってきたんだが、めちゃくちゃ疲れた。
入ったばかりなのに速攻でスピードを求められるし、矢継ぎ早に説明されるからメモとるヒマすらなかった。
帰りは自転車こぎながら放心状態だったよ。
でも貯金もないし親から邪険にされてるから続けるほかない。
仕事に慣れてきたら今より少しはラクになるかな?
379名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:03:06 ID:NIkJSd720
>>376
オレは一週間経ったけど、どんどん覚えることが増えてるから全然大丈夫な
気はしないわ。仕事も増えるし、帰りも遅くなってきてる。結局早く帰れた
のは3日間だけだよ。
380名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:09:54 ID:/MEgRz8xO
明日、いよいよ再就職先に初出勤。緊張してます。無事に仕事できるか不安。
381名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:20:05 ID:lE9gKR3x0
第一希望のところから内定貰ったけど、
2chでスレが立ってて、それ見てたらブラックか?と不安になってきた…
そんなにスレ伸びてはないし、2chを鵜呑みにするわけじゃないけど、
かといって全く嘘だろwと思うのも危ないような

応募した時は「ここに入れたらいいよな〜」って思ってたのに、
いざ決まるとなんかいろいろ不安でたまらない…
自分にとっての優先順位ってなんだうわああぁぁあああ
382名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 01:26:21 ID:0Dhaay/Z0
来週末に初出社です

初出社までは求職期間と同じように暇でやることないんだし、
「暇+不安」だときついから
思い切って今日グアム行きのチケットとってしまった

いってきます
383369:2009/12/04(金) 07:15:52 ID:CuVnmumcP
残業代は普通に全額支給されていた。職場の雰囲気はいいか
忙しい部署に配属されたwwww国内担当がよかったけど
忙しい海外担当になった。でもがんばるぜ!

平均残業時間40〜っぽいな。
384名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 11:44:56 ID:IuuRBfumO
昨日内定貰ってひゃっほいしてたけど、なんか段々不安になってきた
週休二日、拘束時間11時間(うち休憩1時間20分)、残業手当なし(基本残業なし、たまに会議でサビ残2時間くらい有り)、各種保険有り、昇給&茄子年に一回、額面16万
前職より拘束時間3時間延びるのに給料は8万くらい下がる
でも、未経験分野なのに社員で雇ってくれるって言ってるし…良いんだよな?
385名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 12:57:59 ID:foVQKThUP
初出勤から、1週間。2日目から残業&社内の雰囲気は最悪。
他の社員からさっさと他の現場に常駐した方がいいって言われた。
386名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 18:04:31 ID:WzJH/yoO0
11月後半に内定もらい、11月の末に入社の意思伝えたのですが、入社日を連絡
もらうことになっております。でも先週まったく連絡なかったです。これは
どう言ったことが考えられるんですか?
387名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 07:48:22 ID:Z5jnOnguO
>>384
その文章通りだとしたらブラックよりなグレー会社だね
ただ今の時期を考えるとまともな方だから景気回復まで続けな
16万ってことは地方か高卒だよね?
388名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 19:57:58 ID:v+W++BzTO
1日入社予定だったのにインフル感染で休むことになり、明日から働くことになった
最悪の入社だ…これ以上迷惑かけないためにも頑張りたいけど仕事こなせるか不安…
389名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:49:31 ID:lf5fPNVh0
>>386
月初は忙しい場合もある。
月曜日まで待って連絡なければ火曜日に電話してみたら?
出社日、入社前にそろえる書類の有無(あれば返送期限)、出社日にくればいい
という事になったら何時にどこの部署に最初に顔を出せばいいかも聞く。
聞きたいことは事前に書き出してもらさずに。大切な事は復唱して再確認。
390名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 11:01:50 ID:d2xyDNDO0
>>389
ありがとうございます。
391名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 17:32:12 ID:RYueKKEOO
企業Aで今日内定がでました。

A…外資。新規営業。日本支社のオープニングスタッフ。特殊な広告。
特殊な広告で今後の安定度未知数。給料は一番たかい。
内定はでたが、面接は1ヶ月も前だったので諦めてました。
就業説明会をあさって開くとのこと。

B…今日一次いったとこ。面接は10分で終わったが内容は濃いので2次への可能性は低いが0ではないと思う。
新規営業。色々な事業やってて安定度そこそこ。自分がやるのはフリーペーパーの広告の新規営業。

C…小売、17日面接。5年の就業だが、テレビ局関連の話題性ある大きな物産館で、5年の間は安定度は高い。
採用人数が15人と多く、接客歴も長いので可能性高いと思う

今日Aから内定が出ました。
個人的にはBが志望度たかいけど、Cも話をきいたら志望度かわるかも。
Bは10分と考えると…望みはうすいでしょうが。

Aにどれくらい待ってもらえるか相談してみますが、一般的には待ってもらえるのって1週間くらいですよね?
あと複数採用らしいので就業説明会があるんだと思われますが、それに参加してからの辞退ってできますよね?
392名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 02:09:26 ID:gh6aae6MO
>>387
レスありがとう
地方でもないし高卒でもないよ
関東で短大卒です
グレーかぁ…やっぱそうだよなぁ…
でも不況だしなぁ…
悩み所だわー…
393名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 22:50:26 ID:vKf3TnZe0
☆就活ってなんかおかしいと思わない?☆
・3年の内から始めないと間に合わない
・1年間も説明会や面接で授業を休まないといけない
・新卒で就職出来ないと一生やり直せない etc.
就活のシステムに不満がある人見に来て下さい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1260082889/
具体的な内容(まとめwiki)
http://www31.atwiki.jp/kutabare-demo/
394名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 22:52:31 ID:gsaYXX/p0
板違い
395名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 15:51:35 ID:9RCYcPTD0
12/1に初出勤して、もう2週間がたってしまった!
毎日忙しいけど、社内の雰囲気はいいし、これからも頑張る!!
396名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 23:55:47 ID:bTnW9q0L0
1月から仕事決まり先日入社の手続きしました。入社前に健康診断を受けろと
言われたので、受けたのですが、各測定や検査を終え、最後に医師の診察をし
しました。その時「過去に何か大きな病気ありますか?」と聞かれ、「2年ほど
前に突発性難聴になりましたが、今は完治しました」と答えたら、診断書の既往
症の欄に「突発性難聴」と書かれました。入社の書類で必要なのでもう治ったん
で書かないでくれと頼んだのですが、無理だと言われそのまま診断書をもらいま
した。この書類をこれから入る会社に提出してもよいか、もしくは他の病院で再
度健康診断を受けるか悩んでます。だれかアドバイス願います。
397名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 15:23:18 ID:YAwMWAQUO
1月の正月明けから初出勤。
給料は安めだけど年間休日昇給賞与保険等は満足。
が、女が多い会社なのが難。職場に慣れるか不安です。
しかし今フリーターの身だし… 頑張るしかないかな
398名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:50:37 ID:2w0YfzDa0
>>396
突発性難聴を理解していない奴が見ると精神的に問題が?となるから
金に余裕があるなら別の病院で診断受けろ。
399名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 12:57:34 ID:W9ndXJSLO
ついに来週から出勤。ブランク8ヶ月だから不安。
その前に控えている引っ越しも不安。
400名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 17:37:25 ID:iPL3Y/IC0
内定もらったよ
1月21日からだって
また全くの未経験分野だよ
年末年始は力いっぱい鬱ってる。
401名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 12:17:52 ID:RNDo5t/S0
自分も年明けから初出勤です。
年末年始は完全に鬱です。
402名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 16:10:32 ID:IbB9+5o7O
>>400-401
決まっただけいいじゃん。職が決まらない欝よりかはマシだ
403名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 20:28:43 ID:4ZOJo/5o0
>>400
いいなあ、オレなんて内定もらって二週間後に出社だったから、ゆっくり
遊べなかったよ。決まって休めるなんて最高だよ。
404名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 20:59:21 ID:VFV8L14o0
内定貰ったけど、打ち合わせとかでいつ会社から呼び出されるか分からないから、海外旅行に行けない・・・
携帯つながらないし(今更機種変更して海外で使える携帯にしても、携帯番号変わったことを会社に伝えるのは気が引ける)。
せめて国内旅行かなぁ・・・

でも、少し心の余裕が出来たから、親父の代理で今ヤフオクの商品を入札してる。
あと一時間半くらいで終了。
迷惑かけたから、少しは親の喜ぶことしたい。
405名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:21:53 ID:VFV8L14o0
結局落札できなかったけど、5000円以上の入札だったからヤフープレミアム代346円かかったんで、お駄賃込みで500円貰えたw
406名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 10:45:48 ID:jRA+QYeI0
何か気持ちが落ち着かないから、安定剤飲んだw

こっちの状況を察してか、親から旅行でも行ったらと勧められたw
407名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 13:30:52 ID:FBdVZriL0
1月入社です。
無職歴が長かったので、体が慣れるまで時間がかかるかと思います。
でも不安も強い。
無職だったとはいえ、即戦力と期待されているので、本当に期待通りに働けるのか、周りをがっかりさせるんじゃないか、期待に押しつぶされて苦しむのではないかと、様々な要素が絡み合って不安です。
もちろん、新しい職場がどのような環境で、どのような人がいるのかとか、激務かどうかとか、とにかく働くまで分からないようなことがたくさんありすぎます。
そして、転居してド田舎の寒いところに住むことになります。
新しい環境で、孤独に耐えられるか、友達できるか、考え始めると止まりません。
408名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 13:56:09 ID:Kcx1MLlz0
>>407
今から朝型に生活を変更。
会社勤めの人間は社内以外はサークルとか入らない限り友達なんて出来ないよ。
今までの友人にはマメに連絡。迷惑にならない範囲でメール出したりたまには
その地方の名所の絵ハガキでも出して遊びに来いくらい言ってやれ。
409名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 15:20:07 ID:P7vMJnF0O
2010年1月入社組
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1261203390/
決まった人集まれ!
410406:2009/12/19(土) 16:25:01 ID:/oe+lCN50
>>407
あんまりにも不安が強いなら、病院行って薬もらうといいよ。俺みたいに。
このご時勢、就職活動が大変でホッとして今までの疲れが出るとともに、入社後の不安が押し寄せてくるのは当然だから。
それさえクリアすれば、病院や薬は要らなくなるから。

あと、友達増やしたいなら、mixiの地元コミュに登録するといいよ。
飲み会とかよくやるから。
411名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:05:11 ID:PV+Cm8eg0
>>405
金取るなよ 親から
412名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:22:42 ID:FBdVZriL0
やっていけるか、長く続けられるか不安です。
給料も賞与も激安だけど、正規採用してもらえるだけでもありがたい。
年齢的に年収は平均をかなり下回ることが気になりますが、気にせず行くしかないですよね。
休日出勤とか極端な残業とかありませんように。
413名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 21:15:28 ID:/oe+lCN50
>>412
この不況下で内定を得られたことに感謝し、また自分に自信をもって前向きに行こうよ。
入社までに時間あるなら、旅行したり遊び溜めするのも良いと思うよ。
414名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 21:28:52 ID:FBdVZriL0
ありがとう、前向きに行きます。
2ch見てると、やたらと高収入の人が多くて、現実がわからなくなっています。
負け組に分類される額なので、ちょっとがっかりしていましたが、この猛烈な不景気の中で採用してもらえたことに感謝しなくてはいけませんね。
転居が必要なので、これから転居の準備になります。
旅行に行くのはちょっと無理かな。お金もあまり無いし・・・。

また辞めて、また地獄の職探しはもうしたくありません。
今回決まってなかったら、本当に練炭か硫化水素レベルでしたから。
年末までに駆け込みセーフといったところでしょうか。
いい職場だったらいいな。
415名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 21:30:33 ID:SRvIWIfEO
俺も1月入社組です
もう不安で不安で、
夜も12時間くらいしか寝れないし(>_<)
食欲もあまりなく(+_+)
ご飯もお茶碗に三杯くらいしか食べれないやorz
まあ、慣れるまで大変だけど頑張ろう^^
416名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 14:56:15 ID:gl4hZRFTO
いよいよ明日、初出社。
制服有りで通勤は私服の会社なんだけど、初日はオフィスカジュアル系で行くべき?
明日は健康診断とかその他書類への記入や、顔合わせの予定で、制服の貸与も明日の予定です。
引っ越しでバタバタしてて、会社に確認の電話する余裕がなくなってしまって今に至ります…
417名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 15:18:00 ID:NcYoWJot0
普通にスーツでいけば無難だろ
418名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 18:57:47 ID:WfioGQwt0
>>416
いつ内定出たの?急な引越しを伴う転居は大変ですよね
419名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 19:55:03 ID:IoXo9Bkk0
おいらももうじき社宅の入居日が決まる。
決まり次第年内に引っ越しです。
そして正月明けから初出勤、緊張するなあ。
引っ越し大変だね、ある程度はまとめたけど、こういうのは直前にならないとやる気にならないのがおいらの欠点。

初日はもちろんスーツ、私服でOKってすぐに言われるか、新入社員研修時はスーツになるかも。
初日は無難にスーツがいいと思いますよ。
420名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:01:32 ID:MZGHYitD0
迷ったときはスーツにしてくほうが無難
421名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 18:35:57 ID:TqFiutND0
だね。

ところでみんな、就職おめでとう。
422名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 19:24:40 ID:OO2tLVxU0
転居して就職なんて
大したものだな

さすがに転居まではできない
423名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 07:14:17 ID:5ommlPiJO
転居でもしないと仕事が見つからないのさ。

就職先、給料がちと少ない、でもなんとか我慢できる。
しかしボーナスがかなり少ないみたい、これは悲しい。
無しに等しいよ、どういうことだよ。
入社当初は仕方ないにしても、将来的に不安。

こんな会社だから入れたのか、そんな状態でよく俺なんか採用する余裕あるなというか、複雑。

この転職は失敗なのか、不安とがっかりな状態。
424名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 09:18:21 ID:X1o1xYLD0
>>423
そこの会社で働きながら転職活動するといいよ。
無職からの就職活動より、いろいろな意味で有利みたいだし。
425名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 19:56:01 ID:8t/XFhUZ0
何とか今日、第一志望から内定いただき年内に決める事ができたが、
「これで心置きなく年末年始をエンジョイ♪するぞ〜!」と思っていたが、
案外不安と期待が入り混じって、落ち着かないものだなw
426名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 20:46:51 ID:X1o1xYLD0
>>425
オメ!!

あと、最後の症状は大なり小なりみんな表れるから、気にしなくていいよw
427名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 23:07:31 ID:HeHI0okeO
>>416です。初日はスーツで行きました。
もともと一人暮らしなので、転居は比較的気軽にできます。
前の家から通える範囲では全く決まる気配がなかったので、少し視野を広げたらその瞬間内定頂きました。
ぶっちゃけ限りなく黒に近いグレーな会社ですが、しがみつこうと思います。
その会社にしがみつくしかなくなるって意味でも、転居は逃げ道を無駄に作ることがなくなるので、私はよかったと思っています。
428名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 01:04:49 ID:i09TBQpo0
>>427
初出勤お疲れ様。
最後の行の書き込みを見て、大分前向きな感じなんで安心したよ。
429名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 12:10:29 ID:nCagPS/D0
やだよやだよ
あと一時間位で出発だよore
吐きそう
430名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 12:37:02 ID:cc3WCu9A0
祝日に、しかもこんな中途半端な時間にかよw
まぁ頑張れ
431名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 12:47:03 ID:2j5C+sID0
>>427
ガッツあるな。頑張れよ。
432名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 12:49:06 ID:mY3YPCSiO
>>430
俺もこの中途半端な時間から初出勤だよー…

緊張しすぎて腹痛い…
433名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 16:37:47 ID:DP1M8B/lO
辞退するか行くかで迷いすぎて死にそう。

年収減りすぎ、社宅だから家賃は少ないけど、それでも不安。
贅沢なのかなあ。
32歳で年収330万って、どうすればいいのさ。
434名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 16:44:50 ID:BfBEqKA5O
うちなんか50代で平均年収350万だよ
435名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 19:24:43 ID:i09TBQpo0
>>433
とりあえず行っといて、さらに転職活動続けたら?
この不況はもう暫く続くよ。もしかしたら、もっと悪くなるかも知れない。
436名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 22:15:09 ID:nCagPS/D0
地獄から生還
はい初日から辞めたいです
自己紹介とか挨拶あると思ってたけど軽く流された
名前も担当の人がポンポン勝手に言ってくれた
みんなも頑張れノシ
437名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 22:37:50 ID:cc3WCu9A0
>>436
行くも地獄、今のご時世は引くも地獄。
まぁとりあえず頑張れ
438名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 23:33:35 ID:xMX2tk6LO
12月の頭に内定出たのに出勤は1月の末からだよ・・・
12月頭に前のバイトの期間が調度終わってしまったから
短期バイト入れたいのに落ちまくってる・・・
439名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 23:40:42 ID:8Y3UC5/T0
 


『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収(1)
  ・公務員の年収(2)


 
440名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 00:43:09 ID:OUmTmfgBO
今日作業服の寸法計りに行って1月5日から勤務になった。

今から欝状態でいくら飲んでも眠くならない。
441名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 00:56:32 ID:KTKSWn+rO
落ち着かない、不安でいっぱい。
なんつーか、明るい気持ちになれない自分が腹立つ。
せっかく無職脱却したのに。無職時代も鬱々としてたけど。
結局気分は変わっていない。
442名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 01:41:15 ID:0GgL2aIN0
ソフト開発なんだけど、年明けから正社員で働くことになっている。
異業種はこの不況だからかなり厳しいのでここでがんばるつもりなんだけど
、結果出せるかどうかとか考えるとかなり鬱になるな・・・。
443名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 16:10:04 ID:fBbpaYTH0
>>441
俺も
仕事が軌道に乗るまでは不安でいっぱいだよ

444名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 13:00:32 ID:9qymHYRS0
不安に押しつぶされそうだ。
エントリー1社目で内定。3月入社予定。給料は21万+残業代(無制限)。
帰れない程ではないが、結構残業が多いらしいので、それなりの額にはなりそうではある。
ただ、ボーナスも含めて具体的な額が判らないのと、体力が保つかどうかが。。。
給料面に不確定要素が多く、見積もってみると年収300万〜420万と振り幅が大きすぎる。
入る意思を伝え、現職に退社する意思も伝え、上京もしなければならないので、もう後に引けない。
個人的に人生かかった選択であったので、真剣に考えたつもりだったけど甘かった気がして・・・。
楽しい事だけ考えればいいんだろうけど、不安が大きくてもぅ・・・・キツい。

長文スマン。自分の行動に責任もててない自分が嫌になる。
445名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 13:25:01 ID:twXMKhPm0
>>444
男なら会社に近い場所で駅から20分以上の物件を探す。
人が沢山いる環境で問題ないなら都心のゲストハウス、シェアハウスとか。
通勤時間を短かくしつつ住居費を抑える方向で考えろ。
体力を減らす一因は長い通勤時間だから。
446名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 22:13:17 ID:hOnZokF/0
二月から出社。
その前に旅行にいこうと思ってる。
ハワイ→一番行きたい。でも遊んでばかりになるだろう。
仙台→仕事のための勉強をホテルでしつつ、気分転換に市内観光や松島に行ける。
沖縄→ハワイと仙台の中間で、そこそこ遊べて勉強も出来る。

どこに行ったらいいかな?
ちなみに働き出すとあまり休めない業種です。
447名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 23:49:43 ID:twXMKhPm0
>>446
自分なら絶対にハワイ。長い休みは有効に使いましょうってことで。
勉強?そんなもん入社3日前くらいから集中してやればいいんだよw
448名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 00:12:11 ID:tNclp9y+0
>>446
スパリゾートハワイアンズ
449名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 12:59:03 ID:fexBMUL80
ふぐすま
450名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 13:57:23 ID:WweAq0wF0
今日か明日には結果がくる。
第4志望くらいで他企業応募中だし、落ちてしまったほうがいいかなーと言う考えもあるんだが、
受かったら受かったで、他受かる保証もないし、多分行く予定。
はよこんかなー
451名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 20:53:03 ID:6UC6AEdk0
w
452名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 01:57:58 ID:fZB6mKJl0
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
453名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 17:28:17 ID:3T1kngS30
>>450
で、結果きた?
454名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 17:34:12 ID:QPKgAgkS0
甘いな、これから行く会社の状態をまず良く調べる
これは常識だ、初日から一ヶ月が勝負だ、この間に
能力を見せないと、周囲から舐められる、人間
舐められたらどんな業界でも終わりだ。
455名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 23:40:26 ID:ByaH0vfWO
>>453
まだ
年内には決めると言ってたから来ると思ってたが、問い合わせたらまだ面接中の人も多いから年明けになるぽい
新事業で12人も採用するし経験職だから期待は高いんだが、どっか1社きめたいわ

上旬に内定出たとこ辞退しなきゃよかったよ
456名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 17:37:18 ID:ZYcJeC6t0
この不況下で、内定辞退は避けたほうがいいね。
とりあえず入社時期をひっぱるとかすればいい。
457名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 00:28:56 ID:2/SNHHjD0
>>454
× 良く調べる
○ よく調べる

これは常識だ。
日本語くらい書けないと、周囲から舐められる、人間
舐められたらどんな業界でも終わりだ。
458名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 01:35:50 ID:qPcuxzg0O
>>457にポカーンとしたので晒しアゲ
459名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 10:25:24 ID:VpL97zBW0
>>457
マジレスすると多少の打ち間違いは変換ミスとしてスルーしてあげるのが大人の態度。
特に2chでは野暮ですぜ。
460名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 17:52:52 ID:4pyd3Ha70
年末ギリで内定して明日から初出勤
一日中そわそわしまくってるよ(;´∀`)
461名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 18:58:43 ID:JsIp2Y9a0
>>460
がんばれよ。絶対辞めるなよ。
多少つらい事があっても石の上にも三年ていうからな。
趣味に関する事でもいいから目標を持てば
やり遂げられるぞ。
462455:2010/01/05(火) 02:19:07 ID:XmOZ9HXiO
ホントに今日内定きた。

でも個人的に神すぎる第一志望がある。
内定でたとこは複数人採用で来週から同時に研修開始だから、返答期限は引っ張れて3日くらいと思う。
その前に第一志望が落ちない限り辞退すると思う…。
463名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 17:09:54 ID:lyILda3w0
1か月前に内定出てましたが、ようやく明日初出社です。
内定出たのはいいが、初出社が一番ツライ。はやく乗り切りたい。
464名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 19:54:31 ID:1wLsxl960
>>463
>1か月前に内定出てましたが、ようやく明日初出社です。

全く自分と同じだ。いつ書き込んだのかと思ったよw
ただ、条件面で不本意ながら仕方なく入る会社なので、普通に転職活動はバリバリ続ける。
水、木と夜に面接入ってるし。
たぶん1ヶ月以内にやめると思う。
465名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 21:23:44 ID:lyILda3w0
>>464
全く同じ状況の人がいたのですね。自分も不本意ながら入る部分もあるので
一年後にならないとどうなるか分かりません。ただ、明日からは社会復帰な
ので心入れ替えます。お互い今は辛いですが頑張りましょう
466名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 23:17:40 ID:muxJq+Le0
>>464
そういう時って、面接で在職中って言うの?
467460:2010/01/06(水) 00:41:59 ID:jBURD5bgO
>>461
ありがとうございます
素敵なお言葉、感激しました
定年目指して勤めたいと思います(`・ω・´)
468名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 06:17:16 ID:SsBmG7Mg0
今日から初出社。とうとうこの日が来ました。
また、夕方レスします。
469名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:03:51 ID:SsBmG7Mg0
468です。
初出社してきました。これから辛いことがあると思いますが、
まずは、第一関門突破しました。
470名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:21:36 ID:Ea1yh9sc0
明日初出勤だ
もう早く毎日仕事する生活に慣れたい
緊張して寝れんわ
471名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:52:14 ID:wG6UYGnh0
二月から出社で、その前にハワイ旅行に行く予約をしたら、今日になって会社からどっさり勉強しとく資料が来て泣きたくなった。

いま、一休みで書き込んでる。
472名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 21:29:04 ID:rE3Om5uA0
何も無いよりはイインジャネ?
473名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 21:51:49 ID:1bsIwHVG0
今月から再就職組の皆さんおめでとうございます。

>>471
メリハリ。
ハワイでは死ぬほど遊ぶ。
家では死ぬほど勉強する。
474名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 01:01:54 ID:WIutTW9B0
今日初出社だった。
もっといいとこ決まれば辞めるけど・・・
475名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 22:47:46 ID:x+qx94hx0
初日に挨拶の意味で菓子折り持っていったほうがいい?
あと渡すとしたら直属の上司がいいのかねえ?
476名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 23:01:13 ID:gXO+nlf70
菓子折なんていらないってば。
何回も転職したし、転職してきた人も見てるけど
そんなの持ってきた人みたことないよ。
477名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 00:54:09 ID:rwxPhjdUO
12日に契約関係の話をしにいきます。
いつから働くんだろ。多分13からと思われる。
キンチョー。
不安と期待が半分ずつ…
478名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 08:36:58 ID:TjnTZAp30
内定決まっていると休日が楽しいね
479名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 16:30:47 ID:EnL9SLeN0
しょ、書類が到着するまで本当か疑ってるけど、このスレにお世話になることになりました
何もなければ無事の初出社を迎えられることと思います。それまで宜しくお願いします
480名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 18:53:23 ID:tdtNohUZ0
びっくりした…ついさっき、この間面接受けて落ちたところから電話がきて、
「別の部門で募集をかけているんですが、もしまだお仕事が決まってなければいかがですか」
という内容の話をされた。まだ決まってなかったし、願っても無いチャンス。
あの時の面接はgdgdだったし、なぜわざわざ自分にこんな話をしてくれたのかは分からないけど
もう無職期間4ヶ月になるし、どんなチャンスも無駄にできない。

ぜ、ぜひよろしくお願いします!ってことで25日から働くことになりました。
自分もいろいろ手続きとかあって、>>479みたいにまだ信じられないような気分だけど、
やっと決まった会社。何があるか分からないけど、とにかく頑張ってみます
481名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 20:22:59 ID:b8tbIHJ30
明日初出勤・・・
ずっと無職だったせいか不安で不安で泣きそう、つーか泣いた。
なんでこんな不安になるんだろう。もうやるしかないのはわかってるのだが。
ちゃんと仕事慣れるんだろーか。いろいろ考えるとつらい・・・
482名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 21:42:41 ID:jj9ue2wT0
大丈夫だよ。根拠はないけど。
483名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 12:03:14 ID:gFS8sUEb0
案外なんとかなると思うよ。479でまだ全然出社日まで時間あって暇だけど。
不安がなくなると途端に暇になるよねw
484名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 20:58:58 ID:Hqz3tfLi0
21日が初出勤だってのに…
目玉の親父さんに続いてロビンまで逝っちゃうなんて…
485名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 04:08:39 ID:9Uno6fD10
緊張するわー死にたいぜ
486名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 21:00:51 ID:9Uno6fD10
おまえらー!
487名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 13:27:37 ID:PEL25TTi0
>>486
なんだー!480だけど、初出勤日が2/1に伸びたわ…
当日まで気が気じゃないからどうせならいっそもっと早くてもいいくらいだったのに
あああああ
488名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 23:12:52 ID:zuI6q0G10
俺今週の18日が初出勤だったんだけど朝礼で紹介された時の挨拶だけ考えて
おけば問題ないよ。つか何日か通えばいったいあの緊張はなんだったんだって
なる。まぁそれでも初出勤は緊張してしまうのはわかる
489名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 15:38:05 ID:x33aJfDH0
同僚の顔すらわからない・・・
490名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 17:28:17 ID:P/msP8vC0
内定きたー
さらば半年間の無職生活
終わってみれば楽しかったよ
491名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 04:18:54 ID:rGV1CPla0
>>487
おいらと同じ出勤日だ。日本のどこかで同じやつがいると思うと心強いよ!
492名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 11:25:05 ID:LoYxYMkq0
今内定の連絡来てうれしんだが、
同じぐらいに行きたい企業の面接がまだ
終わってない
2月から出勤してくれと言われてるんだが、
どうすればいいか助けてくれ
493名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 11:39:58 ID:ck8r5Vrn0
返事待ってくれって言えばいいやん
494名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 11:54:41 ID:Z6VAivrw0
月曜が初出勤…同期になる人がいるらしいんだが、顔も性別も知らないから不安だ…
うまくやっていけるといいなぁ
495名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 12:04:50 ID:hb1Jf3+c0
今の求人は離職率激高の総ブラック。
もって3ヶ月か半年。

入れば分かるさ・・・・
496名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 12:25:58 ID:rLQwRua10
さっき内定の連絡きたんだけど
2月1日からの出社になっちゃったよ

あと1週間でハロワで残っている給付の手続きとか、内定先の会社に行って今後の打ち合わせとか
書類送っちゃった会社に連絡したり、ちょっと旅行も行きたいし、来週1週間は忙しいわorz
497名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 14:44:02 ID:4TFkskIp0
>>496
おめでとう。内定〜初出社までの休みはいいよね。
内定決まっていると休みも計画的に過ごせるし。
仕事がんばってください。
498名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 17:00:47 ID:oujAVLqf0
内定先まで実家からだと1時間30分ちょっとかかるんだけど、
実家から通うとすると通勤時間長すぎるかな?
499名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 19:08:25 ID:yyCTuobr0
>>498
全く座れず満員電車で1時間半、乗り継ぎ複数アリだと辛い。
自分の通勤時間も1.5時間だけど一番長い路線は必ず座れて爆睡していくから
全然苦ではない。
500名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 00:43:25 ID:xaDw/6FH0
>>498
通勤経路によるんじゃないかな
電車なら座れないときついね
501名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 01:29:46 ID:DW0q33nx0
もう特に用意するものもないし、準備は大丈夫なはずなんだけど
すっごいソワソワする…何かしなければと思ってしまう
502名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 01:57:15 ID:JQmP5X6/0
>>501
真面目だなぁw
俺は直前までダラダラして、最後の無職の日を楽しむぞ!
503名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 14:17:17 ID:GlXWHdeR0
>>498
おれは逆に近くてもそれくらいだな
504名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 15:16:28 ID:1gy0fEu80
先週応募して受けた企業から内定もらいました。
面接2回で、応募から内定まで、1週間でした。

でも気になることがあります。
業種・職種は自分の経験よりできることで、望んでいた通りだから良いのですが、
面接時に説明されるであろう、給料や勤務時間などの待遇面を、
内定もらった後も説明がありません。

具体的な書面も交わしていないし、不安ではあります。
ベンチャー系の会社なんですが、こんなもんなんでしょうか?

自分から給料や勤務時間、休日の有無を訊きたいんですが、まだ訊けてません。
来週から入社なんですが、それまでに訊いても良いもんなんですかね?
505名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 15:55:03 ID:aDtyBCiuO
>>504
絶対聞いた方がいい。
実際の給料が低かろうが高かろうがしっかりと確認して入社するべき
相手に気を遣う必要なんか全くない。入社する側からすれば当然の権利です

506名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 15:57:41 ID:vl5sc+Mu0
>>504
っていうか、そんなことを、
こちらからきかなければ準備できないような
いいかげんな、おかしな会社入らないほうがいいと思うが・・・
507名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 17:46:15 ID:JQmP5X6/0
>>504
マルチやめろ
508名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 01:01:56 ID:AmqrYT7s0
>>504
おれもその手の会社に内定もらったことある
あまりにもあやしいので辞退したけど

かなりレアなケースだと思っていたけど
他にもあったんだな
おーこわ
509名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 12:58:37 ID:DlyH7O9L0
3/1から出社予定。
1月中旬には内定出てたけど規制でずっと書き込めなかった。
2個内定もらった中から選んだから、絶対失敗したくないです。
環境重視だから給料はかなりさがるけど、定年まで頑張るぞ!!
510名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 16:07:22 ID:Miej8hIE0
緊急相談です!

今内定をもらった会社(A)があって、来週からの勤務をするところまで話が
進んでいます。
一方で、先日面接を受けた会社(B)(ここは先の会社より内定をもらう前に
日取りが決まっていました)より、先ほど内定の電話をもらいました。
回答は保留にしていて、明日返事することになってるんですが、悩んで
います。

B社より内定をもらうまではA社に入社するつもりでいたんですが、
今はB社にしようかと考えています。というのは、両者を比較すると、
やりたい仕事がB社のほうが近いからです。

ただ、その場合、A社になんと言えば良いか、困っています。
A社側とすれば当方が入社するものと思っているだろうし、今更
辞退するのは失礼にあたるかもしれないと考えてしまいます。

何とか上手く対処する方法ないでしょうか?
アドバイス、お願いします!
511名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 16:30:37 ID:w49mN54gO
>>510
普通にB社にいけよ
512名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 17:14:45 ID:a0E1qW7w0
>>510

>>511に同意。
あっちだってこっちを面接で選んだりしてるんだから、こっちだって選ぶ権利はあるんだよ。
多少義理を欠くことは気にするな。
513名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 23:16:09 ID:S88jPQ3E0
>>509
おめ

>>510
マルチするなボケ。
514名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 00:11:58 ID:jXV148Mp0
あれだけ辛かった無職時代が急に恋しくなる
515名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 00:45:53 ID:p/v8XX71O
>>510
B社がいいんじゃない?
A社には素直に言ったほうがいいよ。内定を辞退することはよくある事だから気にしなくていい。ってもう見てないか。。
516名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 16:12:46 ID:CV1QGgoe0
こんなスレがあったのね。

今日、先日面接うけた会社から電話が来ました。
俺に勤める気があるなら会社としても前向きに検討する。
待遇とか細かいことを説明するから明日また会社に来てくれ、と言われた。
事実上の内定?みたいなものだろうけど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

一応雇用期間3ヶ月で俺の働きっぷりを見た上で雇用期間延長したり正社員雇用もありうる、
と言う話だが結構長い無職期間、ダラダラした生活をしていた俺に務まるか
滅茶苦茶不安だ。工場での立ち仕事、しかも残業、休出も結構あるようだし。
しかし無職期間をこれ以上増やすわけにも行かない。

あああああ今から緊張して不安で仕方がない。
517名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 16:44:28 ID:T9pPYcvV0
>>516
おめでと。そしてうらやましい。がんばれ。
年末に2週間働いたのどければ
俺なんてもうすぐ無職1年半だぞ。

ここまできたら生活だって荒むぞ。
面接とハロワ以外外出なんてしない。

こんなのにならなくてよかったと思えば乗り越えれるだろ。
518名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 17:08:01 ID:qAtd1Eua0
中小同族のメーカーに正社員で内定もらえたけど、いろいろな面で不安。
本当に長く勤められる職場なのかとか。
転職歴あるから、もうこれ以上職歴は増やせないし、不安ばかりが募る。
不景気で求人少ないから他を当たるとかは簡単にはできない。
ブラックだったらもう先がないよ・・・入社していいものか。

検索してもあまりヒットしないので、評判も出ないし、会社情報もホームページのみ。
俺の人生、この会社に尽くすことで本当にいいのだろうか。
519名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 17:48:28 ID:Sfa7WTv/0
2月から社会復帰だー

さよなら最高のグーたら生活
520名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 19:11:06 ID:guxvDP/E0
12月下旬に内定もらって2月から出勤なんだけど
時間あいたし一応確認の電話しとくべきかな
521名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 08:16:31 ID:qNoU6+CgO
>>520
私も2月から初出勤です。
入社日の出社時間、持参する必要書類等、今週始めに確認しましたよ。
1月中は、有休消化でダラダラ生活に慣れてしまってるので、不安と緊張感に取りつかれてます。
522516:2010/01/28(木) 11:19:12 ID:1X1Qf5AJ0
>>517
レス、ありがとう。今日、会社行ってきて採用が決まったよ。

労働契約書によると時給1000円。残業は0〜25時間程度、それ以外に月0〜2回程度の休出あり。

休みは土日だがカレンダー通りだと言ってたけどそれって祝日も休みなのかな?
聞くの忘れた。役所と同じ土日祝休みで月に1〜2回休日出勤があるくらいなら全然OKだ。
っていうか万々歳じゃないかと。

体力的にも精神的にもあまり残業多いのは勘弁してほしいんだが残業は多くても
1日2時間くらいだからなんとかなるかな?

通勤時間も20〜25分くらいだし地方で低スペックな俺としてはかなり良い求人だと思う。
あまり先のことは考えないようにしてとりあえず頑張ろう。
523名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 09:25:05 ID:w3tqMxUhO
来週の月曜、2月1日から社会復帰です。同じような人、いますか?
まだ残ってる支払いをしに銀行とかに行けるのは今日がラストチャンスだから、これから銀行周りしてきます。。
524名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 09:53:13 ID:Bj84/POQO
2月1日からスタートです。
ちょうど、繁忙期に突入する時期らしくて2、3月の休みが日曜日しかないそうな。
あとは暇らしいけど。
525名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 09:57:14 ID:AR1IscJBO
>>524
同士よ…俺も2/1からだ
俺は前社より待遇かなり悪いしまだこの会社で良かったのか割り切れてないとこがあるが、このご時世だから仕方ないよな…
お互い頑張ろうぜ
526名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 10:06:54 ID:Bj84/POQO
>>525
お互い頑張りましょう!
しかし、緊張のせいか寝違い?みたいな痛みが首筋から肩付近まで…
527名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 12:25:08 ID:/DEP3XXj0
同じく2/1からだが、2/2には解雇されてそうだよ。
欝で休職してたのを隠して内定を頂いたんだが、源泉徴収票の支払金額が50万程少ない。
退職したのが昨年だから源泉徴収票はいらないだろうと思って質問したら、
とりあえず持ってきてください、だってさ。これは終わったわ…
528名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 15:49:09 ID:Sol8z7Gu0
俺も似たような境遇だ。というか俺の方がタチ悪いな。
履歴書で2年以上の空白期間あったのを約1年の空白期間と嘘書いて
面接行ったらあっさり採用されちまったからなぁ。

とりあえずは試用期間での雇用ということで正社員じゃないので
入社日に源泉徴収票とかもってこいとは言われてないが試用期間
の間はそんなんでも働かせてもらえるんだろうか?

空白期間長いから期間雇用でも働く感覚をはやく取り戻したいんだが。
529名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 16:23:12 ID:s6Ie73540
先週退職届出して、さっき職場で挨拶周りしてきたよ。
直接会えない人には届けだした日から電話してたけど
普段ほとんど話さない人でも同じ会社って事でつながってたんだって
今更ながら実感。
会えなくなるから悲しいってわけでもないのに
こんなに涙もろかったのかって自分でもびっくりするくらい毎日泣いてる。

来月中ごろには次の会社へ出勤予定。
そっちへの期待や不安、引越しの煩わしさよりもこの気持ちに区切りつけないとね・・・・
530名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 18:08:46 ID:f9p2A6Wd0
>>529
わかるよ
働いてたときは恵まれた環境を実感できなかった
退職する日、もうここでみんなと働くことはないんだな、って実感がわいて
悲しくなった。

2月からはハロワの紹介で前の会社よりもっともっと大変で、給料待遇も悪いところで働くよ。
辞めてからは「なんでもいいから働きたい!」って心の底から思ってたはずなのに
今度は不安でいっぱいだし自由のきいた無職時代が恋しくて仕方ない

環境の変化に弱いんだろうな、自分…

あと、お前らは待遇そのほか前職に比べてどうなった?
531名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 18:17:52 ID:x7eS+hzVO
内定出たけどブラック臭を感じて不安。
あと条件が悪くなること。
前職を神経病んで退職したから仕方ないんだけど。

また精神悪化させないかとか、ブラックだったら終わるなとか、不安が抑えられず疲れる。

休養を兼ねた無職期間が長かったから、これ以上職探しすると本当に社会復帰できなくなる。

気を病みすぎて落ち着かない。
532名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 19:29:30 ID:HC3EblQ1O
>>531
私は前職の時に鬱で休職→退職してます。
7ヶ月くらいパートで事務してたのですが、来月からフルタイムの職に
転職することになりました。
人間関係とか、精神的にもつか等、色々私も不安です。
533名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 00:18:45 ID:J6X1/CkmO
逆に条件よくなった人はいるんだろうか?
このご時世に転職でスキルアップとかよほど努力した人としか
534名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 00:40:19 ID:kr8WMbeu0
派遣社員から正社員になった人は条件よくなってるんじゃないかな
元が底辺ではあるけど・・・
535名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 00:47:12 ID:6t8dPUJ6O
2月から社会復帰。
身辺整理しようと思うんだけど、皆さんはどう過ごしてますか?
536名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 08:56:16 ID:HQv1KGaJ0
役所・免許仕事は先に行っとけ。
537名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 09:15:52 ID:oiBgBR080
>>534
社員は社員で奴隷みたいなところも多いよ
残業でないし休日出勤あたりまえとか
538名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 13:18:25 ID:8HU6sl/Y0
2/1組です。もう直前に迫ってて不安。普通の出社時間より1時間くらい遅い出社です。
書類関係の確認とか場所の案内とか色々あるんだろうか?

・・・・・・・・未経験職種だし、まだどこで何をするのか分からないよぅ
539名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 15:09:21 ID:IYbgV5yj0
やばい!やばい!
2月からだけど新しい会社のことばかり気になって不安で緊張して
ドキドキして他の事が手に付かない。
特にやっておかねばならないことは無いはずだけど。

無職最後の週末なので思いっきり遊ぶとか部屋の片付け掃除とか
不要物を売却するとかやりたいんだけど・・・とてもそんな気分にならない。
540名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 15:47:46 ID:oHu9LqRh0
分かるよ。自分も今そんな状況だ。
無職期間が想像以上に長引いてしまったんでなおさら。
541名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 15:57:00 ID:aNccknH2O
今日がパート最終日だた。
すっかり短時間勤務に慣れちゃって、フルタイム勤まるか不安。
メンヘルだから尚更。
542名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 19:21:07 ID:ActBYTXPO
心配ない。今募集してるとこは大なり小なりブラックだよ。まともなところは中途募集なんてしてないよ。
543名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 21:16:36 ID:gdtM1urS0
冠婚葬祭業で内定出た。3月から事務職で。とりあえずよかった。
544名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 21:33:45 ID:WkZQkxmj0
>>539-540
俺もそうだ。
てか、決まる前はあんなに就職したかったのに、今はちょっと今の会社選んだことを後悔してるかも・・・
やっていけるか不安すぎる

あと入社後はこっちで語りましょう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1264758406/
545名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 22:55:53 ID:aVHO/kmTO
私も2/1組です。
不安で落ち着かない今、こんなに仲間がいることが励みになって心強い。

>>544
スレ立て?乙です。
ぜひ参加しますね。
546名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 23:21:05 ID:oHu9LqRh0
あー、もうこんな時間。今日は時の流れが速く感じるよ・・・
547名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 01:00:50 ID:qfwZ+i7D0
2月1日から仕事と考えると落ち込む
内定もらってから月末まで楽しかったけど
548名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 01:21:25 ID:FBliVNcB0
2月1日組です。
本当はいろいろ不安だから家でゆっくりしてたいのに、
派遣の最後の仕事でこの土日がつぶれていく・・・。
今もすっげ眠たいんだがこんなんで月曜日大丈夫かなぁ・・・。
549名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 09:13:11 ID:zzHcwguF0
>>547
その気持ちわかるぜ。俺も明日から初出社だが落ち着かねえ。
人間関係とか仕事覚えられるかめちゃくちゃ不安。
今日は公園散歩したりして気分を晴らすよ。
550名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 09:54:15 ID:9+moPuyPi
2月1日から初出勤の人多いですね。
私もです。
前職では躁鬱がまた如実に出てしまい退職してから
早三年目。
やっと決まりました。
とは言っても一日だけで挫折した会社だらけで…。
オークションに出す物ももう無くて
スーツ代やら交通費に使用したカード払いもたまって来てしまいました。
とにかくもう仕事がない生活は辛いので逃げ出さないことが目標です。
凄く初歩的な事ですが。
かなり不安ですが明日緊張や不安なのは自分一人じゃないんだからと
自分に言い聞かせて気張らず行ってきたいと思います。
ここを見つける事が出来て良かったです!!!
551名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 10:16:49 ID:r4tpHEDcO
仕事は覚えも早いから何の心配もしてないが
メンヘラな自分としては最初のドアを開ける瞬間、挨拶とか視線が怖いよ
昼休みとか皆で食べてたらどうしよう
歓迎会とか絶対ないでくれ
552名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 10:19:06 ID:RRQdJRg4i
俺も明日から。
人事のひとから、朝礼で紹介するから、軽く挨拶よろしく言われてる。
無難な感じの言葉考え中。
553名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 10:34:33 ID:9eOqKfC4O
あぁ〜ついに明日出勤だぁ。緊張しますね。
しかもまだ首が痛いのに…
554名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 11:14:35 ID:Me/wOt3M0
>>552
俺もついに明日から。まだ色々書類関係が残ってるので、君はやっぱり止めたって言われないか不安
一般人に仕掛けた壮大な内定ドッキリだったりしないかなwなどと想像しちゃう。

挨拶は名前と一生懸命頑張ります系で軽く言うつもり。全社員の前で紹介されたりするんだろうか?ああ、怖い。
上司が良い人でありますように。先輩が優しい人でありますように。仲間に入れてくれますように。
行きたくないでござる。明日は>>544に移動して報告したいと思います。ああ、緊張する・・・・
555名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 11:32:28 ID:Pq5EgPhI0
もう昨日から全然落ち着かない。
ブランク長いし仕事覚えも遅い人付き合いもそれほど得意じゃないから不安だらけ・・・
556名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 11:53:37 ID:3z+uwr4VO
いよいよ明日から社会復帰。まずは早起きに慣れないと。。
前任者からの業務を引き継ぐところから始まるが、うまくいくか、不安。。
明日一日が長く感じそう。。
557名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 13:45:30 ID:DAgPp3Vl0
採用が決まった瞬間はよっしゃぁ!!って感じだったのに今ではもう採用辞退したい・・・
俺もブランク長いからいきなりフルタイムの仕事(しかも結構残業がある)が勤まるか不安だ。

試用期間で解雇(というか期間契約終了)されるのが先か俺が辞めるのが先か・・・
入社前からこんな事考えてちゃだめだよなぁ。
558名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 13:46:29 ID:Vc9z72ohO
朝礼の挨拶…自己紹介→簡単に前職について→結び「ご迷惑をおかけすることもあろうかとは思いますが、
一日も早く貢献できるよう努力致しますので、ご指導のほう宜しくお願い致します」程度でいいかな。
前職で新入社員を何人も見てきたはずなのに、こういうのってあまり記憶に残らないもんだよね。
559名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 14:24:59 ID:Me/wOt3M0
前職って必要かな?○○で××してましたって別に必要ないんじゃないだろうか?
そういうのって仲良くなってからでいいんじゃね?と思うけども。それよりも緊張が今ピークだ。
しかも雨模様なので段々気分がどんよりしてきた・・・・
560名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 15:34:57 ID:3z+uwr4VO
558
そのあいさつ、良いね。
使わせてもらうよW.
561名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 16:17:30 ID:rXIgY2Sb0
転校生みたいな気分か
562名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 16:32:02 ID:4LO4AREv0
失業期間3ヶ月を経て
おれも明日から出社
2月1日からって奴多いね

産業界ではニッパチ(28)って言葉が有って
世間一般的には2月と8月は閑散期なんだよね

逆に閑散期だから中途採用して
この時期に教育して忙しくなったらバリバリ働いてもらう
ってのが企業の心理なのかもね
563名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 16:46:33 ID:2x0bxXXK0
28日一次、29日二次面接で早速1日から出社してくれって言われた。
正直心の準備がぜんぜんできてない。
待遇や職種には全然問題ないんだが一点だけ不安なこととして通勤が心配。
乗り物や人ごみ、香水などの匂いに弱い自分としては、超絶満員電車に30分以上
乗っていられるかがとても不安。
実際電車内で気分が悪くなったことも何回かある。
今の時点ですごく怖い、不安で心臓がばくばくしてる。どうしよう…
564名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 17:12:37 ID:+bjxmq+x0
>>563
私も!
マスクをして梅干しのお菓子(梅干し純がおすすめ)を持って勝負に挑んでるよ。
少しは乗り物酔い、においなど軽減されるはず!
565名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 17:14:51 ID:Me/wOt3M0
>>561
まさにその通り。向こうは多分新しい人が来ると教えられてるはず。
どんな人が来るんだろう?可愛いかな?格好良いかな?頭良いかな?がり勉かな?とか噂されてる中、紹介されるんだぜ

>>562
そういうことだったのか?まさに製造業だけに怖い。未経験だし、何もわかんないよ。
や、やること教えて教育係付けて欲しい。不安で仕方ないわ
566名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 17:50:19 ID:qfwZ+i7D0
>>565
図面書くなら未経験は大変だな
作業員なら心配しなくても初日はたいしたことやらされないと思う
567名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 18:00:02 ID:DAgPp3Vl0
>>562
俺は製造業長いし今度の会社も製造業だがそんな言葉知らなかったなぁ。
まぁ8月は夏休みがあるから想像できるけど。

今度入る会社が閑散期かどうかはわからないけどちょっと安心?した。
568名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 18:18:42 ID:Me/wOt3M0
>>566
図面なんて書かないんだぜ。ただの作業員なんだぜ。でも何するかまったく分からないんだぜww
ただ結構給料が良くて、会社の景気も良さそうで、忙しかったら邪魔するだけになるかもしれないから嫌だな
出勤時間が平時より1時間遅いという意味不明な出勤時間で余計不安感が凄いんだぜww
569名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 18:59:46 ID:Pq5EgPhI0
緊張からかトイレ行く回数が尋常じゃねえ。前日からこんなんでどうすんだ・・・
一度鬱患ってからすっかりメンタルが弱くなっちまった気がする。
570名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 19:53:24 ID:StgM8mu00
夜勤なので今夜初出勤。
最初の一週間は見習いだが、夕方に仮眠したとはいえ勤務中に居眠りしないか不安・・・
571名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 20:08:54 ID:DXdXl6wMO
明日6時起き…
起きれるかな…
マジで不安すぎる
572名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 20:13:40 ID:Vc9z72ohO
営業職なので出社後の対人はあまり不安がないけど、たちまち今現在の一番の心配は、
朝ちゃんと起きれるかな…遅刻したらどうしよう…とか、しょうもないこと思ってしまう。
休み中にダラダラしてたせいもあるけど、始業時間が前職より一時間早いのに今夜は眠れるんだろうか。

明日は覚えること一杯の緊張感でアッという間の一日になりそうだけど、
顔見えなくても同じ心境の人は自分だけじゃないんだってことが励みになる。
新スレでの報告会を楽しみに、みんなの幸運を祈ってます。
573名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 20:27:30 ID:BVWAtwo80
初日から1週間は、仕事終わった後本社で研修が3時間あるから
家につくの11時くらいになるかも
朝出るのは6時半だし… 鬱だ…

似たような奴いる?
574名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 20:55:52 ID:OegC1dku0
挨拶あるのかなぁ
緊張してきた
575名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 22:25:42 ID:Pq5EgPhI0
ガキの使い見たら寝る。
明日入社の人達に幸あれ。
576名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 22:38:03 ID:3z+uwr4VO
うちは不動産だから忙しい時期に入社になるな。
577名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 22:54:10 ID:8mp62dGw0
明日から出社って人こんなにいるんだね
ハローワークの大混雑思い出してみな
こんなご時世に採用されたんだから、もっと自分に自信持っていいと思うぞ

そんな漏れは入社2週間
未経験業種、無職歴7カ月で最初はガクブルだったが、
2週間たつと落ち着くから皆大丈夫
578名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:16:05 ID:nAkvbGt30
明日は初出勤。とにかく頑張るしかない。

皆に幸あれ!
579名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:31:02 ID:wXIZw58JO
自分も明日からいよいよ初出勤。
とりあえず前職でかなり悩んで失敗したので、がむしゃらにこれから頑張るしかないと思ってる。

とりあえず頑張っていくべ!
580名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:32:20 ID:Q9mJFjp20
>>573
朝出る時間は同じ。まずは今週を乗り切ろう
朝5時過ぎに目覚ましをセットしたけど、>>571さんと同じで起きれるか不安
なにせ、9時起きが続いてたからなぁw

苦しい無職期間を忘れずに行こう!皆に幸あれ!
581名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 06:09:26 ID:pvYKmbFcO
ついに朝が来てしまった
582名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 06:27:15 ID:sF/FKjTiO
ドキドキの初出勤だ
583名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 07:00:25 ID:sF/FKjTiO
うんこが出ない
584名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 07:51:53 ID:tYNOFeHjO
もう会社につく 
吐きそう 
がんばるぞ
585名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 08:25:10 ID:rVQrd5EqO
前職は地方で車通勤だったため、5年ぶりの電車通勤。満員電車ってこんなにキツいのか。。
俺もそうだが、今日から社会復帰する人、万一のことを考えて、労働時間の記録を忘れずにな!もち、定時と残業を分けて。
586名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 08:28:04 ID:agns2zMJO
>>584
ガンガレ(・∀・)
587名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 09:14:37 ID:LDJ4kPBzO
おおよそ一年ぶりの勤務だ…
10時からだけど、すでに緊張で吐きそう
ついでに一睡もできなかったーああああああ
588名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 09:18:43 ID:sGqiIMGMO
適応障害、仕事できるか不安だ。
もうだめかもわからん。
589名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 19:10:37 ID:SC0M8IO90
初出勤おつー
みんなどうだった?

オレは緊張もしたけど
やってけそうな感触だった。
今日は見てただけだったけど・・・
590名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 19:16:07 ID:2VeHXWYq0
今日初出勤したらブラックでした
どうしましょ(*´ω`)
591名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 22:30:06 ID:XL9Q4z/p0
明日初出勤ですぜ
失業給付金目一杯貰って就職するつもりだったけど
計算ミスで一日給付残が出てしまった
6000円損した失敗したorz
592名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 22:41:14 ID:5D7FunhM0
>>589>>590
2010年2月入社組スレにいっぱい報告あるよ!俺はとにかく疲れた。何もしてないのに。
593名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 19:57:30 ID:wMqbtCEP0
1月28日に面接してもらった会社から2月1日に内定の電話が来て、8日から勤務
今日誓約書だの労働者名簿だのの書類が届いた
明日住民票取りにいくけど今から緊張してきた・・・
書類到着の連絡した時に、「○○さんが来るのを社員みんな楽しみにしてますから」と責任者に言われ軽くプレッシャー
594名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 21:14:12 ID:u0KsQQIl0
内定もらた
でも、あとあと気づいた
月10日休み
年間121日休み
ってことは、長期休暇オワタw
でも、もう行くしかない俺、オワタw
595名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 09:59:12 ID:hYjc9sLz0
なんか不思議だよな。

無職のときはあれだけ辛くて、
希望条件を妥協して、どこでもいいから決まれ!って
思ったのに、出社日が近づくと不安でしょうがない。

こんなに給料落としてよかったのか、
自問自答の毎日だよ。

俺は、2月中旬組み。

596名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 12:42:27 ID:W9JWvNqI0
詐称して内定貰った俺はバレて内定取り消されないかと
心配で・・・
597名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 14:25:45 ID:hYjc9sLz0
>>596
同意w
詐称しなければ、書類も通過しなかっただろうけどorz
598名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 00:02:50 ID:A3RDTxcn0
8日から勤務組だけど、日付変わったからもう明日には出勤なんだよなぁ
明日ウニクロに仕事用のカーディガンとシャツでも買いに行くかな
・・・あー緊張してきたぁぁぁ
599名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 11:11:46 ID:TAz8uVQM0
面接官が経理の人でなければ大丈夫
600名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 13:35:42 ID:fvks+Kfm0
面接官が社長だった場合はどうすかね?
601名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 22:02:38 ID:rJyhGHL40
ついに明日出勤だ・・・
でも念願の正社員、やれるだけやってやるぜ!
同じく明日初出勤の方々、頑張りましょう!
602名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:40:32 ID:K10OP6EJ0
>>601
がんばってこいよ!!
俺は2/15予定だけど、今から不安いっぱいだorz
603名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:32:28 ID:piepZSSL0
労働条件通知書っていつ貰った?
内定通知は来たけど、↑は届いてない。
これって入社日に貰うものなの?
604名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:39:42 ID:+NoyeAfG0
>>603
会社によると思う。
私の場合は1社目は内定承諾書すら書かず当日行って、
2社目は内定承諾書書いた後に条件面談で給与の明細を貰った。
3/1から働く予定のところは内定承諾書出してその他の入社書類も
郵送で貰ったけど、給与については内定連絡時電話で提示された。
心配なら、聞いてみたらいいと思うよ。内定通知は貰ってるんだし。
605名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:56:14 ID:piepZSSL0
>>604
ありがとう。
内定通知に給与や勤務時間は記載されてるんだけど、賞与や保険など未記載の項目があるんだ。
なんか落ち着かなくて。
606名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:56:09 ID:6YJp0QsK0
面接後 郵送で採用内定通知書が送られてきました。後日連絡しますとも書かれていました。
先週の金曜日に届いたのですが本日も連絡がなく不安になってきました。
こちらから連絡するべきなのでしょうか?
607名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:08:04 ID:PX+dvde/0
今日書類取りに行って、今週土曜から出勤になった。
人事の方に「とりあえず自己紹介だけしとこうか」と言われて現場に一緒に行って
「13日からお世話になります○○○○です。よろしくお願い致します」って挨拶したが、
フルシカトされたw
一人だけ軽く会釈をしてくれたが・・・。あぁ、めっちゃ不安だ・・・
608名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:39:38 ID:2KCXu2le0
>>607
心を無にしてがんばれ・・・
609名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:23:53 ID:ohL1vZ/Q0
初出勤まで約10日 初給与まであと1ヶ月半近く
手持ちが2万しかない
源泉徴収だしたからバイトできないし

ていうか健康診断に行くよう指示され病院でボッタクられた
2万5千円 丸一日 血を抜いたり心電図を図ったり耳を検査したり

後から医療関係にいる奴に聞いたら「パイロットとかならまだしも民間企業
に入るのにそこまでしなくていいんだよ」
病院も説明の義務くらいあるだろ
610名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:31:30 ID:4zlUzK4d0
>>609
先にいろんな病院に電話して金額比べればよかったのに…。
健康診断なんて病院によって内容も金額も違うんだからさ。
普通に暮らしていれば知ってるのが当然だと思うけど。
いい大人がそんなことでボッタクリといって病院に切れるのはお門違い。

というか、手持ちが2万しかないって…。
給料日までもたないと思うなら、給料前借りするか、
知人から借金するか、キャッシングしかないと思うよ。
611名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:52:39 ID:u6WcVpLR0
>>609
入社前の健康診断会社負担じゃなかったんだね。
俺は9,000円くらいだったから、余計に高く感じるよ。
612名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:11:25 ID:p0Tf42Vp0
自分は保健所で健康診断受けたんだけど、二千円ちょっとだった
心電図は受けてないし、簡単な血液検査しかやらなかったからかな
613名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:15:30 ID:SH6avmDd0
どっちもハロワの紹介で 2010/04/01 入社予定の内定なんだが……

一方の会社はハロワに採用報告書こそ届いているが俺の方には電話一本だけでメールや内定通知書なんかの証拠品は何もなし。
もう一社の会社は内定通知書こそ送ってきたが待遇が不明でハロワには採用報告書が届いていない。

そろそろ片方は内定辞退しないとならんのだが、どっちにすべきか。
なんか急に内定取消とかもありそうで怖い。
614名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:30:00 ID:DMlmoidA0
私は3月半ばからの入社で、2月3日に面接で即決で決めてもらったのはいいけど
採用通知などはなし。
ハローワークからの紹介なので、私は面接して即決された次の日にハロワに報告に行ったけど
会社の方からはまだ何もきていないと言われました。
もう一度ハロワに出向いて確認した方がいいのでしょうか?
615名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 20:43:47 ID:XAGMXF/00
心配だったらハロワから電話してもらって確認してみたらどうだ?
616名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 14:57:09 ID:VcQqEOhL0
就職が決まらないときは不安だったけど、決まったら決まったで不安だなあ
617名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 15:01:50 ID:WLzOQVdI0
>>615
レスありがとうございます。614です。
さっそくハロワに行って確認してもらおうと思います。
618名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 18:45:47 ID:QgqNLVEE0
来週から逝きます、正直震えが止まりません。
何度味わってもあの緊張は・・・

決まらないのも困りますが、決まったら決まったでガクブルです
営業職ですので、ちゃんとできるかどうか。ああもう頭の中ぐるぐるしてます
619名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 00:06:12 ID:UFxIVuVR0
>>618
同じく来週から。
内定を得るために出来もしないことを経験ありと答えてしまったよ。

自分で蒔いた種だから仕方ないけど、
試用期間でクビになるんじゃないかとガクブルです。
620名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 01:15:10 ID:xuaTxlt60
俺は4月からだがとりあえず仕事に慣れるまでは安定剤ぶち込むことにする
621名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 10:29:41 ID:yy7QDOMh0
618です
試用期間は余程の事が無い限り乗り切れると言うような話を聞きました
そのうちなれるのでは?CAD出来ないのに出来るとか、図面引けないのに引けるとか大風呂敷を広げていなければですが。
そこまでしてないですかね

あと安定剤は僕は止めました、あれ使うと眠気が強すぎます
622名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 14:42:51 ID:xKBhsPbA0
10日に内定の電話もらって16日から初出勤だああああああああああああああああああ
無職期間5ヶ月派遣とかパートで働いた時期もあったけど何処もブラックばっかり!やっと正社員で内定出ました、しかも希望職種でほんと嬉しい!
週休二日制 手取り17万 ただ残業が尽き5時間あるって言ってました、残業代はでます職種は製造業です、16日から死ぬ気で頑張ってきます!
623名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 14:46:58 ID:xKBhsPbA0
追記
× 残業月5時間
○ 残業月45時間です
624名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:14:56 ID:Mbb04Ujj0
>>623
45残業して手取りが17って事?
それとも残業は別途?
625名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 20:44:39 ID:xKBhsPbA0
>>624
45時間残業やって総支給20万保険引かれて17万です
626名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 21:54:30 ID:yy7QDOMh0
あああああああ、今までのグーたら生活に終止符を打てるだろうか?
試用期間で切られないで、上手くいくだろうか。そもそもちゃんと仕事を教えてくれるだろうか。
人間関係が悪くないと良いんだけど。

やべ、もう緊張しすぎて寝れない
627名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 22:57:04 ID:FZzOx5mn0
会社行くの怖い怖い
628名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:03:51 ID:lT/mRQAl0
626の書き込みは私か?ってくらい、全く同じなんだが
正式採用されますように
お互い頑張ろう
629名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 16:28:07 ID:pgyU12mS0
俺は来週から出勤だよ
2月の初めくらいに採用もらったけど、その後入社日と出社時間の連絡だけあって、それ以降2週間くらい連絡なし
特にこれ以上連絡もなさそうだから、今週は少し旅行に行って来る
630名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 18:44:49 ID:o+sBcXF90
内定がゴールだと思ってたけど
違うんだなやっぱり
631名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 20:58:57 ID:08YfB3L80
来週からだけど今から緊張で吐きそうだよ。
木曜辺りで本当に吐くな。
632名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 21:43:15 ID:TjpA+hpd0
>>631
俺は、今日からだった。
行きの電車で腹痛くなるわ、気持ち悪くなるわで大変だったorz

職場は一言も言葉を発しない暗い環境。
面通し時に挨拶しても無視。
隣席の人に声をかけたら、「元気なのは今のうちだけだよ。
今年に入って3人も辞めたから」と言われた。

50人規模の中小企業で3人って、この職場にどんな魔物が棲むのが、
今からガクブルです。
633名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 21:43:47 ID:g/Mleqcu0
はあ・・・このスレの最初の方に書き込みした人達はもう立派に羽ばたいていったのか・・・
いいなあ。自分は今日初出勤で上司の人二人とも他の社員に怒鳴り口調で説教してんの見ちゃった・・・
失敗出来ないプレッシャーで朝から今現在も過呼吸が治りませんorz
634名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 21:51:32 ID:tDo9QrfS0
みんなガクブルだねでもやってみなくちゃ解らないし、おいらも今日初出勤で上手くいく保障も無いから不安だよ。
でも誰も働けなければそんな会社無いからね、とりあえず勤めて見ましょう
635名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 22:48:01 ID:08YfB3L80
>>632
お疲れ。
会社の規模からしても来週の自分を見ているようだ・・・。
無理するなと言いたいけど、このご時世気楽なことも言ってられないしな。
どこかでちゃんとストレス発散しろよ!
636名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 00:37:58 ID:wdrRsGwj0
>>635
レスありがと。

面接での和やかな印象が、一気に吹き飛んだ1日だったよw
初日を乗り切れば、平穏が訪れると甘い考えでいたが、
この先何が待ってるのかと考えると凹むわ。

ストレス発散できるものがないので、
見つけたいと思います。

今日も仕事だ、胃が痛いorz
637名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 03:05:49 ID:KMEMkSyD0
3月1日から出勤です。
未経験のこともやってかないといけないから不安だ・・
というか即決で通知も何もないから無かったことになってないかも不安。
味を覚えて、何回も作って慣れるしかない。
後は自分の経験あることを思い出しながらやるしか・・

早く正式に社保いれてもらわねば。
638名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 03:41:21 ID:x317tIwH0
2月1日から出社して
2月5日に退職したおいらが来ましたよ

面接でサビ残無しって言っていたのに実際には月60hくらいのサビ
賞与2ヶ月って求人票に書いてあったのに賞与0
通勤手当は求人票の半額

ハッタリかまして求人かけてる会社もあるから気をつけようね
嘘を求人票に書く会社って騙して入社させちまえば辞めないとか思ってるのかね
639名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 11:40:25 ID:jn4AfXZA0
>>638
入社前に雇用契約書貰わなかったの?
求人票と契約書が違っている事があるらしいよ。
640名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 12:16:50 ID:3VGqo82T0
内定から初出勤までの間に、会社が倒産してましたけど、何か?
641名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 13:08:28 ID:beEfQj510
>>638
俺も賞与聞いたら口ごもってたし不安になってきた
でもやっと決まった所だから辞めれねーって思うよ次ねーもん
642名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 17:04:05 ID:loT/N7eh0
>>640
面接行った時に、ヤバサ感じなかった?
643名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 17:43:56 ID:3mfxpuZZ0
>>640
ちょっと羨ましい
644名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 18:33:44 ID:hrssWJ3J0
俺のところはどんなに残業しても残業は固定給に含まれてるそうだ
それなりに残業あるみたいだし先が怖いぜ
645名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 18:38:22 ID:eY44i0tI0
みなしなんちゃらってヤクザな制度だよな。グレーラインの幅が広すぎてやりきれたもんじゃない
646名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 00:46:58 ID:NUIbemw60
内定者と懇親会があったんだが、自分以外の人がスペック高すぎて、
なんで自分が内定貰ったのか分からない。
ついていけるか心配だ・・・
一人は、慶応の法学部からロースクールに行っていた人
もう一人は、学部までは聞けなかったんだけど、一橋出身
自分は、駅弁大学・・・、4月までドキドキして辛い。
647名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 03:42:13 ID:KKuYsshA0
>>638
条件面で実情は違ったとこ言うところでしょうか。
やめるのは自由だけど、保険の手続きには入ってると思うので、
職歴が汚れちゃうぞ?
648名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 07:07:05 ID:O9Y+iWO8O
10時から初出勤だ〜
緊張するけど頑張るぞ
649名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:17:12 ID:Vv4Ogmt90
いずれにせよ、このスレに来れたってことは、
大きく前進したってことだ。
不安な数日間だと思うが、みんな頑張ろうや。

650名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:39:33 ID:yogztxoB0
相談です。

2月頭にA社から内定を貰いました。

A社には3月1日から出社の旨を伝えました。

その後A社と同時期に履歴書を送ったB社から面接の案内が来たので
面接を受けに行ってきました。

結果はまだなのですが、B社から内定を貰えればB社に就職したい
と思っています。

A社にはなんと言って断りの連絡を入れればよいと思いますか?

つか内定貰って嬉しいのは、内定貰ったその日のみだな。
次の日からは不安で胃がきりきり痛いぜ・・・。
651名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 13:15:32 ID:MVpVhJOc0
申し訳ありませんが、諸事情により辞退させて頂きます。
 
前に辞退したときはこれだけ伝えたよ。
当然あっちは困ったなぁみたいなことをいってたけど。

 

 
652名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 13:28:20 ID:yogztxoB0
>>651
ありがとう
専用スレがあったのでそっちに質問し直します。

つかまだ連絡来ない・・・。
653名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 18:44:54 ID:jS2BVnYo0
給料が激安だってわかってる所に内定して入社準備も着々と進んでる。
来週から仕事始めなんだけど、不安で仕方がない。仕事は前職と同じだからやれるけど
給料が手取りで−10万は堅い。どうしよう…今からでも辞退しようか…。
マジで住宅ローンと妻子供抱えて手取り13万とかでやっていけるかマジで不安だ。
654名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 19:23:32 ID:OXfHShh10
金より環境だよ、出来もしない仕事なんて給料いくらくれても出来ないでしょ。
奥さんに働いてもらって、何とかするしかないさ。
同じような給料で家族四人アパートなんてよくある話
655名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 22:53:13 ID:lLXY2hbf0
明日が初出勤です。同じ人いませんか?
ドキドキします!
656名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 06:21:29 ID:rgTe6ExB0
>>654
そうか…。不安でしょうがないけど、誰かにそう言ってもらえると少し不安も和らぐよ。
ありがとうございます。
657名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 10:46:25 ID:fhdjtac50
16日に初出勤で2日たちましたが、人間関係が最高すぎる!パワハラやる人間は全員左官にしてきたそうですw
みんないい人達ばっかりでした、週休二日制です、ただ残業が毎日3時間あるのが辛いです::残業代はやればやるほど出るらしいんで頑張ります
社員に聞いたら残業代で6〜7万ついてるらしいです、みんなだったらこんな職場辞めますか?
658名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 12:28:23 ID:rgTe6ExB0
絶対辞めない
659名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 17:09:04 ID:ftTrpmPA0
>>657
前働いてたとこは残業毎日3〜4時間だったよ でも残業代全額出たから三交代と同じくらい貰えた
どんな職場か知らないけど、夜勤やるより日勤で残業してる方が体にもいいぞ 辞めないで頑張れ
660名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 17:16:49 ID:U6zxTF570
>>657
人間関係いいなら絶対辞めない方がいい

自分も内定出た!
3月からだから今のうち遊んでおいて死ぬ気で頑張る
上手くやってけるといいな
661名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 18:43:25 ID:iN+Ck3rw0
>>659
>>660
657です今の所辞めないで頑張るつもりです!>>660おめでとおおおおおおおおおおおおおおお!
お互い頑張りましょう^^
662名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 23:03:42 ID:U6zxTF570
>>661
ありがとう!
入社日まで結構あるから内定取り消されないかgkbrしてるw
663名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 16:22:34 ID:cSnpTFh70
前職に近い水準の給与提示されたわ
こういうのもちょっとプレッシャーになるw
664名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:49:36 ID:nGihB/qN0
>>662
自分もそうだが、有給消化に入ったからgkbrしてるわ
これで内定取り消しで無職とかになったら自殺しかねん
665名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 07:46:37 ID:S7ZIok6f0
来週から始まる・・欝だ・・
666名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 09:47:49 ID:FQo9tEqW0
俺も月曜から。行きたくねぇ…
667名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 10:03:37 ID:ufTMq8dz0
俺も月曜からだw
ならない環境やし行きたくはないけど、みんな頑張ろうぜ。
逃げてたらまたハロワやで、あの惨めさがまたよみがえるぞw
668名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 16:08:39 ID:S3mEQerX0
行っても続かない気がしてきた
朝早いし、能力無いし、ネットも出来ないし
怒られるのやだな
669名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 22:39:24 ID:S0EvbEnrO
何社か受けた。面接に行った時にあまりいいイメージが無かった会社しか内定もらえなかった。
小遣い稼ぎと割り切ってたけど、正社員なのにパートと同じ給料…。
悶々としながら、22日初出社を迎える。とりあえず、やるしかない!平均年齢28才。私38才。
上手くやれるか心配だ。
670名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 23:17:59 ID:9REP70l70
みんな早いんだな
もう内定出てて、3月いっぱい暇とかって人いないの?
671名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 00:23:44 ID:WAKLWdF20
即戦力扱いだから、早く来いっていうところがほとんどだろ

俺も来週からだ
672名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 08:39:32 ID:kSejKNKk0
私も明日から。
人間関係、仕事内容、心配な事沢山
あるけど、頑張りましょう!
673名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 09:33:13 ID:o5k90lQ90
明日のこと考えると落ち着かない(((;゚д゚)))
674名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 10:18:35 ID:wFsvkzE70
あー、マジで行きたくねぇ。なんでこんなクソ会社にしか決まらなかったんだろう…。
俺がクソだからだろうけどさ
675名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 10:24:52 ID:Ywoh/8+V0
月曜からの人頑張れよおおおおおおおおおおおお!!
俺もまだ4日しか仕事してないけど入ってからのほうが大変w覚える事山ほどあるしまだ体中が痛いよ::
月曜からの人まずは仕事覚えつつ、体慣らしながらやったほうがいいよ
676名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 10:32:17 ID:pSmYj2eb0
>>671
なるほどにゃー
自分は第二新卒扱いみたいな感じだから4/1からだわー
3月有給消化で旅行三昧できる
677名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 11:03:29 ID:tFxp8nda0
>>676
もう一度ビジネスマナーの本読み直して準備くらいしたらいい。
678名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 13:19:41 ID:pSmYj2eb0
>>677
それもそうだね
あと英語の勉強とかもするよ
679名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 14:13:52 ID:4ULTay/10
月曜からの人はどんな職に内定した?
680名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:24:28 ID:wFsvkzE70
ビルメン。主にクリーニング。給料、総支給16万。27歳妻子有。住宅ローン月9万。
就職決まっても転職板から離れられそうにもありません。
681名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 17:09:03 ID:LColHp1V0
ビルメンw
まあ、頑張れ
682名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 17:11:35 ID:EJI/efOpO
カスタマーセンターの契約社員。
事務採用だけど、工場までなんでもありあり。総支給額14万。賞与あり。一年契約だから
来年もいるかわからない。自分も転職板から離れられなさそう。
683名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 17:24:35 ID:Wh7yQVuvP
総支給25万みなし残業 日祝休み 9時〜21時基本 たまに24時越え
どうでしょうか?
684名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 18:10:13 ID:3/JGIadM0
>>670
> みんな早いんだな
> もう内定出てて、3月いっぱい暇とかって人いないの?

俺そうだ。
30の中途だが入社は新年度からになった。
でも派遣先は決まってるらしいし仕事の内容も見当ついてるので3月いっぱい勉強の予定。
685名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 19:07:56 ID:GxKSOHlL0
今月16日から続いた無職は今日で終わり。
人生は角転職を経て月曜に初出社。
遠足を翌日に控えた幼稚園児のようにワクワクしてる。
今夜眠れるか心配だ。
686名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:34:06 ID:wFsvkzE70
おい、寝て起きたら会社だぞ。また知らない奴らとの人間関係作ってくんだぞ。
めんどくせー、まじめんどくせー マジもう大地震とかでパニックになりゃ良いんだ。
687名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:44:03 ID:HDuDvdMx0
>>685
よく遠足前みたいにワクワクなれるな
俺なんて会社を偵察してみたら、24時間、土日も稼働してるとこで憂鬱だ
求人票には土日休みになっていたし、交代勤務なんて書いていなかったのに・・・面接でも言われなかった
まだまだ求人票と違うトコがありそうで不安だよ 今夜寝れなそう
688名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:51:32 ID:0z+LyCUZ0
3月1日から出勤です、内定決まって嬉しかったの10分くらいだったわw

基本ネガティブだから不安で胸がはりさけそうだー
689名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 22:08:46 ID:HDuDvdMx0
挨拶は
「今日からお世話になります○○と申します。 皆様にはいろいろご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願い致します。」でいいかな?
てか、社員用駐車場自体分からないw そういうのって行けば教えてくれるよな・・・たぶん

持ち物チェックしたら、今日はもう寝よう
690名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 23:18:29 ID:uO6XTNHP0
やっと決まった仕事。
明日からですがさっそく行きたくない・・・。
でも行きたくないと思ってるのは自分だけじゃないしとにかく逃げずに行こうと。
もう逃げる事だけはしたくない。
691名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 23:52:48 ID:FF5ckvjE0
逃げてもいいんだよ?
無理することはないよ
692名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:15:45 ID:au+vT58b0
俺は、先週入社組。

いろいろな部署へ挨拶回りに行き、
嫌な汗もいっぱいかいたけど、
こつこつと信頼を勝ち得ていきたいわ。

最初は、ちょっとしたことで辞めたくなるけど、
ぐっとこらえて長く勤められるように、
みんな頑張ろう!!
693名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:00:27 ID:q7zi94+X0
>>689
分からないことはガシガシ聞こう。うざがられても聞きまくろう。やる気をアピールだ
あと挨拶は俺はそんな感じだが、経歴に自信があれば前職に触れるのもよかろう
694名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:39:54 ID:4PiWMr1+0
あー、子供の夜泣きで予定より一時間も早く起きちまったー。
まじ行きたくねー、ビルメンとかなに?公務員試験までのつなぎだな。
695名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 06:00:08 ID:PPbtcvTkO
無職の頃の辛さを忘れずに行って来よーっと。
696名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 07:10:14 ID:77sUnDvl0
ついにきた。肩の力を抜いていってこよ。
697690:2010/02/22(月) 08:04:25 ID:MV12u5ti0
>>691
ありがとうございます!

実はうつ病が再発してしまってせっかく採用を頂いて出勤しても
2日目以降出勤できないことばかりが続きもうそんな自分にも限界で。
同居の家族にはうつ病の話は一切していないので治療するにも稼がないといけないので
とにかく行ってきます!!
698名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 12:11:44 ID:LqNHBqVW0
初出社したらロッカーや作業着、タイムカードまでもが用意されてなかった…
こういう場当たり的な会社って末期だと思うから、早々に辞めさせてもらったわ
699名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 12:58:49 ID:Jbze927T0
3月1日から出社だ…

研修は明日からだが…

すげえ、不安。

無職のころが今になって恋しい…
実家住まいだから「働かなきゃ生きれない」という焦燥感がない分
無職のころが楽しかった。元々ニート志向だから。
700名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 16:21:37 ID:dp4UW72W0
>>698
場当たり的なのはお前の人生じゃないのか
701名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 19:05:41 ID:4PiWMr1+0
さっそくアパートの掃除した。人生とは何かを考えてたら一日が終わった。
死にたい
702名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 19:29:21 ID:SxRZTtEo0
>>701
ビルメンって何?
アパートの掃除すればいいの?
703名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 21:15:04 ID:Xt1LO/nX0
初出勤してきたけど、ブラック会社に就職してしまったようだ・・・
1日目から辞めたい感じだよ
せっかくニートから脱出しようとしたのに
704名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 21:45:21 ID:Xt1LO/nX0
初出勤してきたけど、ブラック会社に就職してしまったようだ・・・
1日目から辞めたい感じだよ
せっかくニートから脱出しようとしたのに
705名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 23:12:31 ID:99OV4FS90
>>703
どこがどうブラックなんだ?
706名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 16:54:18 ID:YZzn+Q1R0
明日から出勤だ…。高校卒業後仕事4ヶ月で辞めてから
2年間ちんたらコンビニバイトしてたからまともな生活に戻れるか不安だ。
しかも全く未経験の事務でどういう仕事するか全く知らないあああ
707名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 19:42:16 ID:QcmXSv4k0
>>705
2日目終了
真夏のような暑さの工場なのに、休憩がお昼の30〜40分(1時間あるはずが、いろいろと減らされる)だけ
普通の工場ならある10時、3時の休憩もないし トイレ、水飲む時間もない
汗かいても水飲めないから脱水症状になって頭がフラフラ・・・そのせいでミスも連発
社長にはまだ慣れてないだけだって言われた
脱水症状って慣れるのか?

明日辞めようかと思ってる・・・
708名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 20:29:29 ID:ZYtt/RL30
先週16日に入社して1週間たったが、仕事が楽しい!人間関係が良すぎる、ストレス感じない職場なんて初めてですよ
定年まで頑張るぞおおおおおおおおおおおおおおおおお!みんなも頑張れ
709名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 21:46:09 ID:t5wg5do60
>>707
奴隷的な扱いだな。なぜそんなに暑いんだ?
普段の勤務時間や給与はどうなってるの?
ちなみに脱水症状は慣れないぞ。
続けていたら倒れるぞ。
710名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 22:21:19 ID:uyoHQByh0
まだ辞めてないんで詳しくは書きませんが、物を溶かして固める工場なので
暑いんです 今の時期でも動き回ってるから、半袖で大丈夫なくらい

勤務時間は今は日勤のみ(慣れたら交代制)、給与だけは結構いいです
でも給料よくても体がもたない・・・
711名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 22:49:16 ID:WujhrpEk0
いいってどれくらい?
年収400いけそうなくらい?
712名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 23:46:25 ID:NPsgk+TK0
3月1日から出社組。
超マターリ&大きな会社だから環境は問題ないが、
業務内容がかなり変わる。

大変な事も多いだろうが、仕事が楽しみなのは久々だ。
713名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 12:24:20 ID:rbHxkRrh0
俺も3/1からだ・・・
会社は安定でコミュニケーション、仕事内容には自信あるんだけど
年収が下がって残業もりもり予定なのと、朝が早いのが鬱だわ
残業代がいくらまで出るかで多少テンションは変わるんだけど心配・・・

歳も歳だから今回はゴリゴリ仕事する気満々なんだけどね!
714名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 13:42:26 ID:3pUbahMw0
1日からだ。昨日面接してさっき内定の電話が。
基本給安いけど、家から近いし退職金あるし、なんとか頑張りたい。
とりあえず試用期間を乗り越えねば。
715名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 13:53:01 ID:3GWp2Qk70
おれは一日から契約社員だよ。社員前提みたいだけど、年内やれるだけやっても道が開けなかったら、
次を探すつもり。色々考えてたらめまいしてきたw
716名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 14:56:26 ID:w28dLCNEQ
今日からここにお世話になります。
無職期間1年3ヵ月でやっと内定が出まして、3月から、2ヶ月の試用期間がありますが、何とか内定をもらいました。
先ほど面接して、結果は書名と言われましたが、帰ってるときに携帯が鳴り、内定を頂きました。
これから先細りの予備校勤務で将来は不安ではありますが、貯金もつき、車もうり、頑張っていくしかありません。
717名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 17:41:37 ID:21mqa34W0
内定もらって近々初出勤だけど
今急いでExelの複習中。
就活中の1年ちょっとは一切やってなかったから
ほとんど忘れてた。
718名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 19:16:23 ID:Ms+nYagu0
>>711
きつそうな労働を見ると、710は年収500万くらい貰えると思ってしまった。

719名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 22:18:49 ID:4B1jQ/rU0
年始から転職活動始めてこれから3つ最終で
おそらくどれかには決める。
どれになっても4月1日からの勤務なので
ドバイワールドカップ見に行ってきまっす!
720名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 22:28:40 ID:V4zNDR0S0
最終っていってもフツーに3倍以上あったりするし、
周りは当然最終に進めるだけの実力を持った人間ばかりだから油断するなよ
721名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 22:36:25 ID:avO4o8vl0
高給激務の会社じゃなくて、薄給マターリの会社を
選択したのが吉と出るか凶とでるかが不安だ。
722名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 23:07:11 ID:VsGa2C6g0
今までの経験上高給激務より安くて早く帰れてマターリのほうが幸せだったなあ
723名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 23:10:25 ID:V4zNDR0S0
安いっていっても限度があるだろう
流石に年収300万とかで我慢できるなんてことはあるまい
724721:2010/02/25(木) 00:27:48 ID:OrR28hyC0
>>722
今までマターリなトコで働いたことがないので
不安だわ。幸せになれたらうれしい。
けど、目先の金に囚われずにマターリを選択するのは
勇気が必要だなぁ...

>>723
37歳毒男で年収400強、プラス残業代だけど
残業はほとんどないみたい。
高給激務の方は600弱だった。
725名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 07:21:01 ID:WGsr2xC7O
300万ありゃ充分だわ
一人暮らしで借金もあるが300ありゃ2年で返せるし
726名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 10:46:52 ID:bsQwvbz40
>>725
300万あれば1人暮らし出来るが、一生300万じゃ嫌だろ
727名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 18:15:09 ID:UB7IzjqQ0
そうね
毎年少しでも昇給が約束されてればまだマシねんですけど
728名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 22:18:28 ID:nBYSoAxR0
内定もらったものの…未経験職種だけに不安だわ〜(´Д`;)
729名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 23:32:44 ID:tXo+v1rL0
内定はもらったけど、入社日とかの相談は後日電話しますといわれたがかかってこない。
3月予定といってたが、もう2月終わっちゃうよ。
明日しかかける日がないがなんていってかけるのか迷う。
730名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 23:38:35 ID:njSMTMD80
>>729
内定出た日がいつか分からないけど、
明日午前中待って駄目なら午後イチで問い合わせるべき。
(書面で内定通知貰ってるならまだ安心しておkとは思う・・)
731名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 06:03:12 ID:rscICtgr0
俺は一生マターリできるのなら一生300万でもいいな
732名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 12:00:44 ID:bID3IjRL0
まあ合わなけりゃ辞めるっていう気楽な気持ちでやるよ。
社風ばかりは入らなわからんからね。
733名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 18:33:11 ID:ArR42odS0
面接後、電話で「○○(自分さん)の採用を考えてるんです。
とりあえず実際の仕事内容を見てもらったり(手伝う?)したいのですが」

という電話をもらって行くことにしたけど、
未経験職種だし、行って仕事内容が自分に合うと思えば採用を受けいれてくださいってこと?
今は内々定みたいな感じなのかな。
734名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 18:48:57 ID:oOMFqEam0
>>733
良かったね
頑張れ
735名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 03:48:18 ID:EAn6PYRS0
>>733
とりあえずは行ってみたらどうだ?
それから考えればいい
736名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 05:31:02 ID:bddaxTpw0
3月1日から仕事だ。
ニート1年もやってたから今からもう緊張してる。
朝方に体を作らないといけないのに全く寝れない。

しかも未経験業務+多少鬱もち。
不安で仕方ない。
737名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 06:08:29 ID:InmYveIu0
会社のほうでも未経験だってこと分かって採用してるんだし、はじめからそんなに気負う必要なし。
むしろ未経験だからこそ気楽に行けばいいんだよ。
あと眠れなければ病院いって眠剤もらってくれば?
738名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 08:06:40 ID:0rl4mphz0
簡単に薬に頼るのはよくない
就寝の2時間前に風呂はいって、PCやテレビは30分前から見ず、
最後の手段にホットミルクが一番いい
739名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 08:53:17 ID:jx4NWIm20
とりあえずがんばった自分を祝いましょう
寿司やピザとったり・・・
740名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 11:06:54 ID:EVqrE//0O
どんなに気負ったところで実力以上のものは出せないんだから深く考える必要はない。
むしろ気を付けるべきは人間関係では?
741名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 11:15:50 ID:jw07zGcgQ
初出勤してきました昨日。
なんかいきなり大学生バイト5人の、立場上は上司となり、何をすれば?と聞いたら「あ、僕らでほとんどやりますから、最終的な書類の決裁や、保護者の方への説明をパンフレット通りにお願いします。」と言われ、判子押したり、保護者に説明したり。
予備校職員に転職しましたが、よく分かりません。
取り敢えずはバイト命ぽいので、ジュースとかおごっておきました。
742名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 11:28:42 ID:pFeQ/KFz0
>>724
いい会社はいったかもね 錆残地獄で600弱より400ちょいで
残業したら残業代出る会社のほうがいいに決まってる。
残業ないならそれはそれでラッキーだし400チョイありゃ絶対暮らせる
俺も同世代だけど。560もらって今離職してるから、確実に年収下がる。

そこで学んだのが「今、560万もらえててもいつ切られるか潰れるかわからない、
雰囲気の悪い会社でストレス溜めながら働く」よりは
「今こそ350万であるが定年までマターリ働けて最後は700、800万にはなる」
って会社のほうがはるかにいいってこと。でもそんな理想的な会社はなかなかない。

残業代と退職金が出る会社ってだけで倍率がとんでもないことに・・


743名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 11:31:36 ID:GkvU1OkM0
15日が初出勤です
かなり期待をしてもらってるので、びびってます
やれると信じて頑張ります
744721:2010/02/27(土) 14:39:57 ID:hDPNDmd80
>>742
転職活動当初から薄給でも定年まで働けるような会社を
探してたのに、いざ目の前に金を積まれると目がくらんで
当初の目的を見失いそうになってしまったw

試用期間が1年間あるので、社会通念に反する行為は
しないように気を引き締めていかなければ。
1日に初出勤です。
745名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 15:34:26 ID:gDIig3110
今までフリーターしてて1日から初出勤。
不安すぎる。なきたい。
服装は私服でおkって言われたけど、初日だしスーツの方がいいよな?
食品加工だから白衣に着替えるんだけど、どうなんだろ。
746名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 16:01:42 ID:EAn6PYRS0
>>745
安心しろ
お前はすぐに首だ
747名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 18:00:57 ID:rPZPQYA20
俺も初社会人で
会社や上司というもの、朝起きること、そして無理難題を振られること
にガクブルして2週間で既に辞めたい

もう一生フリーターでいいわ
頭使いたくない、寝てたい、テレビ見たい

でも期待されてるっぽいから辞めるとも言えない
むしろ首にしてくれ
748名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 19:51:28 ID:EAn6PYRS0
>>747
んじゃ、やめろよ
749名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 21:36:37 ID:PiNCdwQy0
>>747
じゃあ辞めちまえよ
おまえが入社したとこで本当に働きたかったヤツが入社出来なかったってことも
考えられるんだぞ
あまったれてんじゃねーよ
750名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 00:01:29 ID:8culy+Zy0
>>744
試用期間1年って長いな
751名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 00:33:29 ID:L9XQ+lUY0
ありえんな。
752721:2010/02/28(日) 02:10:12 ID:9rJIBkEf0
>>750
私生活や勤務態度を見て本採用するか決めると言われた。
(私生活の方は飲酒運転や暴力事件等がないか見るらしい。)

1年経ったら、なんやかんやと言いがかりをつけられて
解雇になったりしたら...なんか不安になってきた。

753名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 09:49:45 ID:OdoH0LRl0
>>752
勤務態度は分かるけど私生活って・・・。
探偵でも雇ってチェックさせるつもりなのか?
754名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 11:41:57 ID:ISxNO/oG0
>>744
試用期間長いね。
一般的には3ヶ月〜6ヶ月って思っていたよ。
755名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 11:53:22 ID:8faw0LQA0
普通は3ヶ月くらいでしょ
756721:2010/02/28(日) 14:12:30 ID:0CyCSBlI0
>>753
どうやってチェックするのかはわからない。
警察にお世話になるようなことがなければ大丈夫なんだと
信じてるんだけど、甘いかな?

>>754 >>755
俺も長いと思うけど、これ以上、転職活動しても良い会社に
入れるかもわからないし、無職よりはマシだと思って頑張るつもり。
757名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 19:20:54 ID:IKp7XG7i0
明日出勤だ。
こえええええ
初正社員だし、不安と不安でいっぱいです^^
758名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 20:34:01 ID:ymqbnn0X0
明日初出勤の人多そうだね!!
思ってたより、いろんな意味でマシだといいね!

4月1日まで暇で、何しようか迷ってる
短期バイトでオススメの仕事&会社ある?ちなみに東京か埼玉勤務希望
759名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 23:22:51 ID:IKp7XG7i0
初出勤は事務の方に最初声かけてくださいって言われたんだけど
「今日が初出勤の○○というものですが、担当の方いらっしゃいますか?」で
問題ないよな? 不安で寝れないww
760名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 23:34:43 ID:L9XQ+lUY0
問題ないよ。
俺も明日から。つか第一志望から結果がまだで第二志望にとりあえず入る。
試用期間は社保なしヒャッハー。
761名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 23:42:40 ID:yOXxsPhr0
オレも明日が初出勤。
先週の金曜日まで前の職場で普通に働いていたのであまり普段の週末と気持ちは変わらないなぁ。

明日の朝になれば少しは緊張してくるかな?

762名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 23:44:34 ID:fCgMHsA00
>>758

4月1日から嫌でも働くのに、暇だからってバイトなんかすることない。

今のうちに、好きなだけダラダラしとけ。
763名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 10:20:15 ID:LJtqyyP30
>>758
俺も4月1日入社だから1ヶ月暇だよ
764名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 14:56:18 ID:IiybMdV90
自分も1ヶ月暇だけど
数日だけ高校で入学してくる中学生に制服売る短期バイトすることにした
ロリコンじゃないぜ!
せっかくの機会だから普段できない面白そうなバイトいろいろやってみたい
765名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 19:44:09 ID:r2crMSjp0
>>758です
今から3月だけ働くとか可能?
生活費危ないよw
766名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 20:02:40 ID:Nj0/9Okw0
3月1日初出勤組だけど、もう疲れたよ。
向こうから愛想良く話しかけてもらえないと話せない俺のような
非コミュには慣れない職場はキツいけど、これを乗り切らないとな。

3月1日初出勤組みなさん、もう職場には慣れましたか?
767名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 20:22:07 ID:KdCUf1pH0
>>766
ナカーマ全然慣れない。
超零細なんだけど、じーさんしかいない。(自分は26歳)
話しかければ答えてくれるけど基本放置。専門分野だから雑用くらいしかできないので
雑用がないと、関連の本読んだりしかやることがない。

ただ教育係?のおじさんだけは気さくな人で気に掛けてくれてくれるのでそこだけ安心。

残業もあるけど遅くて8時位らしい。まだ3日目だから。
お互いがんばりまっしょい。
768名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 20:49:56 ID:TFYQXAat0
>>766
俺も一緒だ。
バイトとか含めて100人くらいの工場だけど、まったく慣れない。
おれもコミュ力ないから辛い。
769名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 21:08:05 ID:Kb9OLlQK0
2月に入ったけどもう辞めたい・・・
入ってから知ったけど離職率高いらしい
若い人か年寄りのどちらかしかいないので真ん中の年齢の人がいない
HPには従業員20人と書かれているのに実際は14人ぐらいしかいない
日頃から精神論のようなものを聞かされる
社長がワンマンでしかも気分屋で機嫌が悪いと経理なんかにもあたるような態度を取る
会社ではなく自分のために働け、奴隷じゃないんだ!といいつつ
稼ぐつもりで働け、一人一人が経営者のような考えで仕事をしろ。会社に寄生するな。といいほぼ毎日残業
しかもサビ残
試用期間中はバイト扱いで自給 残業しないで帰っていたら(残っていても何も出来ない)呼び出されて
ここでやっていきたいと思うならそれはないんじゃないの?俺なんて最初から皆と同じようにやってたけど?と言われ、残業を強要される
まだまだ悪い部分は多いけど皆はどう思いますか?
自分ではもう辞めたい・・・けれど他に仕事があるわけでもなく
家族にも申し訳ない気持ちでいっぱい
770名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 21:21:02 ID:Kb9OLlQK0
ちなみに試用期間で残業しても勝手にタイムカードを切られ残業していないことにされています
771名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 21:38:31 ID:r2crMSjp0
そんな零細に入社する意味が分からない
772名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 21:41:05 ID:+tZiTD/X0
癖のある社長で零細とか嫌すぎる
松下幸之助の本読んで都合のいい部分だけ言ってるような人の下で働きたくないね
773名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 21:41:59 ID:gLpjpt/4O
3月から働いているけど、13時間労働に週休1日、もちサビ残。
でも、人間関係がすこぶるよくて、全く疲れない。
塾だけど、いきなり入校の説明とか、親子面談とか任せてくれてやりがいもあります。
手取り15万だけど、十分です。
774名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 22:40:14 ID:5XeqAKGI0
>>769

そんな会社すぐにやめた方がいいな
まだ保険には入ってないんだろ?
775名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 22:43:43 ID:Kb9OLlQK0
>>774
まだ保険入ってません。
しかし辞めても他にいくところがないのがなんとも
もう少し求人を見ながら様子を見るしかないかと考えています。
776名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 22:48:20 ID:5XeqAKGI0
>>775
そういう会社はたまに雇用保険は安いから
雇用保険だけ加入しているというアクドイケースがあるから気をつけろ

俺の友人も雇用保険だけ加入していて、次の会社に提出するから
前職をごまかせなかったからな
777名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 22:57:40 ID:obxoW6+Q0
【 転職に成功したやる夫さんの例 】


月    上司          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          新人研修   歌えないカラオケ    椅子蹴飛ばし
の   リーマン                   「あれ?今日呼んだっけ?」    トイレゲロ
朝             満員電車   怨み                 コンビニ弁当
 コソコソ・・・            新歓一発芸             「謝って済む問題じゃねえぞ!!」
        「ちょっと土日付き合え」      接待ゴルフ     またホームで人身事故
            「全然足りねえじゃん」        名ばかり管理職         「えーと、誰?」
  飲みニケーション    好きだったあの同期          ザワ・・・      鬱    繁華街
     ガチャ切り    「なんか臭くない?」  / ̄ ̄ ̄\   社     終電 「この人痴漢です!」
PCが友達   「おいお前新規取ってこい」  / ─    ─ \  畜        一気に飲まされた焼酎
        負け組み             /  <○>  <○>  \   出張  パチンコ    サラ金
   残業   薄給    キモイ・・・      |    (__人__)    |       終わる日曜日
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「なにあのおっさん?」
         アドレス帳      嫉妬 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.            ソープで脱童
 広がる額      過労         |   |  '; \_____ ノ.| ヽ i  巨人戦の勝敗
     テレアポ              |    |  \/゙(__)\,|  i |        「おい上原ァ!!」
           理想と現実      |    >   ヽ. ハ  |   ||     憧れの家族生活
778766:2010/03/03(水) 23:46:49 ID:Nj0/9Okw0
ナカーマがいて安心した。
みんな一緒の会社だったら相談し合えるのにな。

明日も会社だけど、入って間もないのに自分から
仕事探せとか言われても困るぜよ。
振られた単純作業も明日の午前中で終わりそうだし、どうしよう。
779名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 00:12:07 ID:RN88jQSZ0
1日入社。職種は営業。
この三日で帰宅がすべて夜10時以降。
んーつかれる。
まあ試用期間はなんも保険ないから、
やりながら先考えるかな。
社風は悪くないからなあ。
780名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 00:42:48 ID:nHo+na+r0
俺も3月1日入社した。同じ部署に中途で同期入社はいないから、
何かここ見てると仲間がいる気がしてホッとする。

仕事は今まで残業当たり前だった環境からすると天国みたいだ。
覚えることは山ほどあるから毎日勉強だけど頑張る。
781名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 03:14:57 ID:+au37ie60
>>780

やめるつもりで仕事をするのがいい
その方が長く勤務できるぞw

とりあえず頑張れや!
782名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:24:51 ID:HTGhhjEg0
来週入社手続き
初めが証券営業だったからかな、パワハラは慣れてる
本社内勤なんて嬉しすぎる
男性ばかりの職場で働いてきたから、女性が少し怖い(自分女w
783名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:29:59 ID:BvSz/t3wO
前にいたとことまったく一緒だ。
そんなとこいてもろくなことないよ。
人間として腐ってくだけ。
早いうち辞めた方がいい。
784名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 20:38:16 ID:0BYiJxYbO
本来ならまだ先だったが、配属先の上司の
熱望で来週月曜から入社になった

多少の不安はあるけど、もう年だし期待に
応えられるよう勤めるよ
785780:2010/03/04(木) 21:09:31 ID:nHo+na+r0
>>781

ありがとう!2年くらい仕事もせずにマッタリ過ごしてたのに
年収約600万で雇ってもらえたから有難いし、やめないよ。
今日も復習して明日に備えるよ。
786名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:16:39 ID:n/m+XwXt0
さー今月最終週から新職場〜
引っ越しせんといかんので結構色々大変ね
ナマった英語をまずはなんとかせにゃー
さて勉強勉強!!!!!
787名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 15:24:30 ID:H075iUMLO
不安的中、即退職。
また職探し。
同族は俺には向かない。
788名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 15:55:35 ID:jG07MsU30
>>786
なんか時期的に中途半端だね四月いっぴからじゃないのか
789名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 17:11:21 ID:xMI1whl40
昨日最終面接受けて、今日内定の連絡が・・
8日月曜日から出社です。引き継ぎを早くしたいとの
事で、雇用条件や労働契約の話も月曜日にするそうです。
失業してから6カ月・・嬉しいけど急すぎて不安の方が
大きいです。仕事覚えられなかったらどうしよう・・・・
790名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 18:11:29 ID:11Mf0tRX0
>>787
お、入社時期同じ人発見
内定から入社日の間が長すぎて内定もらったのは夢だったんじゃないかとgkbrしてるw
791名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:00:33 ID:ohJ4WlQB0
>>789
俺も今日内定貰った。9日が初出勤。
失業から4ヶ月目でのようやく内定。失業中も毎日が不安だったけど、
決まったら決まったで不安だ...
792名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 22:15:53 ID:JhNlvrCd0
おめでと
自分ががんばろうって思えるような会社だといいね
俺のところは仕事はそれなりに楽しいけど責任も大きいし毎日サビ残で
会社というか社長も社員も糞だから辞めようと思ってる
793名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 22:48:48 ID:DPzpTq2N0
>>792
毎日サビ残はどこも一緒だろ
毎日2時間の残業ならサビ残とはいわないな
794名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 22:54:39 ID:JhNlvrCd0
>>793
とりあえずその会社で働いてるのが馬鹿らしいと思えて仕方ない
795名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 06:20:11 ID:Duzr/qIT0
もうすぐ入社日なんだけど、2009年度の確定申告してないとマズイのかな?
2009年の1月から6月にアルバイトで60万くらいの収入があるのだけれど。

796名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 06:30:46 ID:/wN4zXOF0
サビ残のある会社なんて入ったことないわ。
よっぽど基本給が高いの?
797名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 06:46:22 ID:LmxK4Z55O
3月31日初出勤だけど、社内の雰囲気見て辞退したくなった…
ガクガク
798名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:56:49 ID:l+66nV670
>>795
確定申告しなくても問題はないが、
その金額だと確定申告したら還付金返ってくるぞ
799名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 02:55:46 ID:PsvIHPNy0
身元保証人どうしようね
一人は親でいいとして、もう一人
友人や親戚にも頼みづらいし
800名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 11:57:00 ID:vVxmOb/8O
>>799
なんとか頼むしかないな。こんな時親戚付き合いは大切だと少し思う。
801名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 11:58:46 ID:lzxmnt8Z0
>>799
ヤマダ電機ですか?
802名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:35:27 ID:PsvIHPNy0
>>801
違いますよ

親戚とは書いたけど、音信不通だし結局友人に頼むしかないんだよね
まだ採用まで期間あるから、友人に一人ひとりダメ元で当たってみるしかないかなぁ
昔の恩師なんかでも、口ではいい事言っておいていざ保証人頼まれるとはぐらかすの見え見えだしなぁ
そもそも「保証人にはなるな」が一般常識なのに、何かにつけて保証人を求める日本社会がおかしいと思う
803名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 16:54:08 ID:k5KGpggg0
明日、契約社員として初めて働く20歳です

バイトの経験も皆無で(社長も承知してくていると思う)のですが・・何をすればいいかも不安です

面接の時点でこれは無理だなと思ったのですが、、以外な答えが返ってき、今でも自分を疑っています

最初の初出勤の挨拶何って言えばいいんだろ・・・
804名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:30:26 ID:tx2vmwQe0
若いから何いっても大丈夫だよ
805名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:35:54 ID:Ig9dO6lZ0
>>803
挨拶なんて堂々と名乗ってよろしくお願いします、程度でいいんだよ
ただ仕事は与えられるのを待ってるだけだと使えない奴の烙印押されるんで
何かできることはないか積極的に聞くようにな
806名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 19:30:12 ID:lJPaeRAO0
>>802
借金の連帯保証人じゃないので、お願いするしかないよね
人生掛かっているからね
807名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:27:19 ID:X8m1/ekT0
年末に内定が出て、3月末まで現職の引継ぎをして、
4月から入社です。

内定先には内定同意書と健康診断書を提出しました。
他に入社前に準備しておく事はありますか?
808名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:41:41 ID:gfD/WpFw0
>>789
私も8日からだよ。
一年ぶり以上なので、ついていけるか不安。
通勤電車に乗るのも不安。

今日、寝れるかなあ・・・
809名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:31:13 ID:j/O2LmpL0
('A`) げつようび・・・げつようび・・・

入社一週間程度じゃ、まだ会社に慣れないな・・・
つらい・・・
810名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:00:43 ID:U06OwdYT0
1日に正式に出勤だか、15日から一週間仮出社の予定
社会経験少ないし人付き合い苦手なのに人と関わるような仕事だから
今の段階から怖くて仕方ない
自分の常識や知識の無さが露呈するのが怖いし、ミス犯したりどなられたり
人間関係や村八分にされたりしないか考えただけで震えが止まらない
自分が今まで怠けてたせいなのはわかってるつもりだけど不安でたまらない…
811名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:12:02 ID:3Jb5JSlh0
履歴書、職務経歴書、面接で自分大きくみせすぎると入ってから辛くなったりするな
812名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:13:40 ID:PrOcH1HXO
>>810
頑張ってお。
オイラも、最初照れ臭くて、こんにちわ、お疲れ様でした、とか、電話出るのが嫌だったけど、本当に慣れるから大丈夫だよ!
心配しているより、意外に大丈夫じゃんとおもうはず。
頑張ってお。
813名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:16:52 ID:D5ijlAYi0
入社して2週間
何も言われないのをいい事に怠けてきた
やっぱりまずい?何かアクション起こさないと切られるかな?
814名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:38:37 ID:J6dhVYvUO
>>813
とりあえず「仕事ありますか?」って聞いてやる気だけ見せておけば?
815名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:42:21 ID:3YFrjcc40
>>813
電話出てみたら良いと思う
816名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:31:06 ID:wStlAEVF0
バイト経験0の俺が今日始めて8時間フルタイムで働いたぜ・・・
学校と全然違うことに実感。学校は寝たいときに居眠りできるけど
職場は常に緊迫した空気でストレスがやばいわ・・・
前半は大量の腕時計の検品作業、後半は立ち続けての箱詰め、包装作業・・・
普段猫背の俺だぜ・・・?腰がやばかったわ・・・
職場の人は親切に教えてくれたが、その後は冷たい態度で・・・
昼休みもボッチ

これが社会で働くことなのか・・・俺には向いてないのかもしれん
あと学校は卒業式だけでもう学校に行けなくなるといざ寂しいな・・・
817名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:02:21 ID:DS85HU8s0
>>816 昼休みボッチは慣れれば気楽だよ。頑張れ。

こんな俺向けのスレがあったとはw

現場から先週末TEL:15日から採用、詳しいことはまた後でTELする
本社から今日TEL:いきなり明日から研修来てくれ
ということなので、急遽今日はハロワ手続きと住民票取ったり忙しかった
今日の夜TEL:やっぱ明日の研修無し。またTELする

採用が決定してから出勤までの、最後の無職期間エンジョイ計画ズタズタの上に、
ハロワの失業保険も、明日採用として手続きしてきちゃったから、またハロワに連絡しないといけない。
チマチマ携帯に連絡来るのも正直困る。着信が気になって、出かけたりとか何にも出来ない。

愚痴吐きすまん。無職で苦しんでた頃に比べたら贅沢な愚痴だw

818名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 01:32:41 ID:XWTfGrSZ0
>>817
本当の悩みや愚痴は働いてから発生するw
819名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 18:00:46 ID:ur68/szTO
16日から仕事することになった。まだ働いてもないのに財布やら時計を
ポチりそうになる俺。貯金が2万切ってるのに
820名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 20:31:10 ID:qh7+ZI/S0
>>819
おめ!

ちなみに正社員?何の職種?
821名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 08:05:58 ID:Nwi2LjVLO
>>820
経理の正社員だよ。
給料安いからここでスキルアップしてもっといいとこ転職するつもり。
822名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 08:13:30 ID:J/kMsLkf0
>>821
やっぱ資格ってもってるわけ?
823名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 16:14:36 ID:Nwi2LjVLO
>>822
簿記2級しか持ってないよ。経理の実務経験ないけど雇ってもらえた。
まあ当分雑用だろうけどね。
824名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 19:24:24 ID:/YoTYWWR0
>>823
経理って少しでも間違えたらめんどうそうだね

頑張ってね
825名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 20:29:05 ID:HUeraVWK0
あぁ、会社にまったく慣れないorz
826名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 22:42:50 ID:0qzT3a+90
雇用保険被保険者証と雇用保険受給資格者証ってべつもん?
雇用保険被保険者証を持ってきてって言われたんだが
雇用保険受給資格者証しか出てこない・・・
827名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 23:12:39 ID:5oN/lri70
>>826
別物。俺も昨日取りに行った。
ハローワークで発行の申請できるよ。
被保険者番号がわかるように雇用保険受給資格者証ももっていった方が良い。
あとは、身分証明書(俺は運転免許)・印鑑・直近の勤務先住所がわかるもの
があればおk。
828名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 23:30:23 ID:0qzT3a+90
>>827
やっぱそうなんだ・・・いや、俺もうそこで働いてて来週から本採用で雇用保険加入
なんだけど。自分じゃとりにいく時間がとれなさそうだから会社の人に相談してみるわ。。
素早いレスに感謝
829名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 20:30:05 ID:knU5uk9l0
内定でてるけど何かブルーだわ
歓迎会とか嫌なんだ・・。
830名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 00:02:38 ID:SbR5nUMb0
今の会社辞める翌日に次の会社に入社するんだけど、
雇用保険被保険者証とか源泉徴収票とかって
辞めたあとに前の会社から郵送されて来るの?
健康保険証とかもどうするんだ?
831名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 00:09:20 ID:zfMe7D+V0
>>830
雇用保険被保険者証を会社が預かってるのなら
退職日に忘れずに返してもらう。

源泉徴収票は1ヶ月以内に会社から郵送されてくるはず。
(1ヶ月以内に送られてこない場合は税務署へ行って
不交付の届出をだすこと。)

健康保険証は退職日に会社へ返却する。
(会社が資格喪失届を出さないといけないから。)
832名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 17:08:03 ID:o7FFgF7i0
ITなんだが、引継ぎめんどくせえな。
一切モチベーションがあがらない。
良く考えたら契約社員で契約満了で退社するんだから
(延長や正社員のオファー一切無し。あっそ。)
去った後のことを俺が心配する必要ないんだよな。
会社都合で退社なんだし。

適当にやっとこう。
833名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 18:22:22 ID:pNUNZa7m0
そこを皆が感心する程きっちりやっておくと何か繋がりが出来るかもしれん
834名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 20:47:10 ID:qEZiQkFY0
>>832
なんでも最後までキッチリやったほうがいいぜ。
見てる人はちゃんと見てくれてるから。

俺はそれが功を奏して転職できた。
835名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 23:13:46 ID:noe/D7cE0
身元保証書なるものの提出を求められた。
お願いできる人がいないorz
836名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 23:20:38 ID:fRI9GqKs0
>>831
遅くなったが、ありがと
837名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 09:10:06 ID:KFlmKIis0
>>835
身元保証書ってやだよな〜。誰が考えたんだろうか。
賃貸で必要なのはわかる気がするが就職でなんで
出さんといかんのだ。法律で廃止して欲しい制度NO1だ。
身寄りの無い奴は就職できないことになる。

俺はしょうがねえから、叔母に頼んだよ。

30過ぎると親戚の叔父叔母は60超えてて頼むの
申し仕分けないんだよなあ。
838名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 16:15:24 ID:I8CI3DxeO
ほんと、内定もらっても素直に喜べないな…

みんな5月病には気をつけようぜ
839名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 16:49:50 ID:1D6Nuvlh0
まったくだわ
第一志望の会社から内定もらってるけど
口答でだったし

初出勤で「アンタ誰?」
ってのが一番こわいかも
840名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 17:34:33 ID:I8CI3DxeO
先週に応募して今週内定もらった。
気がついたら来週出勤になった。

心の準備が…
841名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 18:47:44 ID:bs9akERi0
やべえ
一応、希望の職種に内定もらえたけど
求人内容をよく見たら、保険完備の文字が無いことに今気づいた・・・
でも内定決まった時、保険の時の住所どうしますか? とか話してたから入れるのか・・・?
842名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 19:17:19 ID:CLP//3y10
東京ガスライフバルから内定頂いた28歳の者ですが、このご時世に大学生の
新卒でも内定をもらえない時代に、中途で内定を頂いた私と20歳の方3人と
あと1人が30歳の方です。

20歳の方は専門卒2人とフリーター1人です。大学生の新卒はいません。
なぜ東京ガスみたいな会社が大学生をとらずフリーターをとるのかがわかりません。
誰でも入れるのかと思ってしまいます。
高校生の新卒はまとめて取ったみたいですが。。。。。。
843名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 19:41:45 ID:I8CI3DxeO
>>842
人柄とか?
私も恥ずかしながら人物で採用されました
844名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 20:13:07 ID:jbqKG8pQ0
まあソルジャーだからだろう
自転車で一日決められた件数の客先を回るんじゃなかったっけ?
845名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 21:03:41 ID:CLP//3y10
>>843
ライフバル内定ですか?私の会社は若い人しか取らないような感じがします。
仕事内容がきついから若い人とるんですかね?

>>844
そうなんですか?仕事内容は検針としかわかりません。ようはノルマがきついから、若い人を採用して
どんどん営業させるって感じなんですかね?
846名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 01:00:09 ID:cIG++0Bl0
>>844
自転車じゃなくてスーパーカブじゃない?
847名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 15:10:52 ID:/6rOPcuy0
来週の火曜から初出勤
専門知識も持ち合わせていない私が
周りエリートな環境の中に入り込んでしまった
面接の時に、もし営業職なら落としていたよと言われた
もう今から胃が悲鳴をあげてる
新入社員のマナーも知らないし、仕事についていけるのかなぁ…
848名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 18:35:56 ID:APDdczUy0
明日から三年ぶりの仕事
パートだけど緊張してきた
駐車場所聞くの忘れた
縄張り争いがあったらどうしよう
849名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 23:17:44 ID:AHGwrV5b0
4月1日から勤務開始だけど
30歳間近にして人生で2度目の入社式
若い人たちに溶け込めるか不安

どうでもいいが>>842の人って特定されかねない気がする
850名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 03:14:50 ID:ZWtPQd8K0
>>849
きついだろうが、頑張るしかないだろ
851名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 19:38:17 ID:4HZtUN430
俺も4月1日入社
30過ぎて新卒と同時入社です

確かに不安だわな。
なんとかなるんだろうが
852名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:46:19 ID:rI/K1TeL0
>>851
会社が変われば知らないことだらけで、周りに聞くにしても
忙しそうだと聞きにくいから、新卒であろうと相談相手が
いるのは心強いぜ。

ちなみに俺は3/1に一人入社で未だに馴染めない/(^o^)\オワタ
会社の皆さん、俺をかまってくれw
853名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:45:29 ID:EXFFe83c0
>>852
おれも自分一人が新人だから馴染めなさそうだ…
854名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 23:57:26 ID:rfNI5cXu0
>>845
ライフバル=東京ガスって認識だと痛い目見るぞ。別会社だ。
自動車メーカーとディーラーの関係みたいなもん。
資本を入れたのは、利益上げにくいTGCSっていう子会社を引き受けさせるため。

仕事は想像どおり営業兼修理・点検。検針なんて中高年の女しか見たことない。
ガス器具販売は点検商法やらされるところもある。
自分をさらした上に、会社と他の内定者の誹謗とも受け取れる書き込みして、
入社後の不安要素を増やすようなことをしたんだから、
現在無職じゃないなら辞退も考えたほうがいいかも。
855名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 11:00:41 ID:ZzoJ0qHN0
4/1入社だけど、今から緊張してる。新卒も同日入社で、自分以外に中途がいるのか気になる…
856名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 12:01:28 ID:XwzE2aR40
俺も 4/1 出社だー。緊張するねえ。
でも年度初めで区切りが良くて良いじゃない。
俺は始めての業界なので業界知識についての
研修は新人と受けるような気がする。
857名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 14:28:43 ID:4dH6g5tm0
4/1入社多そうだね。
4/1入社でそれまでに覚えてかなきゃいけない資料が送られてきたけど、
全然やる気出ないし覚えられない。20代にしてもう若くないって自覚した。
858名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 18:38:39 ID:3Rlu02ZS0
4/1入社多いな。
俺もその中の一人なんやけどな。
今の仕事は有休消化しながら行ってるけど、
3/31は午前中のみ出勤して、翌日から初出勤やで。
まあ、(俺もやけど)初出勤の不安もあるやろうけど、
このご時勢に仕事が決まっただけでも良しとして、
お互い頑張っていこうや!
859名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 00:18:31 ID:zE+/IWnj0
なんというか、内定通知も貰っているんだが、
初出社をするまで本当に入社できるのか不安だ
860名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 06:04:55 ID:U3nwyCPN0
一番不安なのは人間関係うまくやっていけるかだよ。
仕事なんてやればなんとでもなるもん。
861名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 09:30:21 ID:fmhJBhEZ0
4月1日が近づいてきた途端に色々マイナス要素が頭をよぎる
やっぱ給料安すぎだよな…とか深夜勤や24時間ぶっ通し勤務なんて
俺には無理かも…とか。贅沢とは分かっていてもモヤモヤする
862名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 13:51:20 ID:hbqcLemS0
>>860
だよな。人間関係がうまくいけば、
仕事の8割は片付いたと言っても過言ではない。
863名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 15:26:56 ID:4Df2L1rb0
明日の夕方初出勤!バイトだけど・・・。
あろうことか一昨日風邪引いて、今も発熱・嘔吐・下痢・咳・寒気のフルコース。
医者行こうにも金無いから市販の薬飲んでひたすら横になってる。
声まで変になってきたしどうしよう・・・。
接客なんて高校のバイト以来10年くらいやってないし、滑舌悪すぎだし何で採用されたのか
わからんが、頑張って働いて恩を返したい!頑張れ俺!
864名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 17:44:14 ID:8AfHKCQF0
>>854
なるほど。要は離職率も高くブラックという事ですか?
今のところどこも内定もらってないので、正直不安です。。。。。
865名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 18:09:58 ID:+pUVSNqc0
>>864
落ち着け
皆そんなもんだ
この時代に2chがなかったら発狂してたわなw
866名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 20:40:31 ID:3d2ooGOe0
>>861
マリッジブルーならぬ内定ブルーわかる
そのモヤモヤは当たる。自分も同じような条件で働き出したけど
今も辞めてやると思いながら働いている。就職した意味ねーわ
867名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:07:48 ID:KAroL7C20
郵便局の配達業務は既卒じゃだめなのかな
10万人正規云々関係なしにやりたくなってきたんだが
868名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:14:17 ID:qvyQO/+Y0
働き出して四日たった
気に入らんやつが二人できた
869名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:20:20 ID:GcS3VOLr0
>>867
内定貰ってないならスレチです。内定貰って出直し。

郵便局会社への転職 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1266900808/l50

【転職】-転職板@何でも質問所-その121
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267226677/l50
870名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:23:58 ID:VXkJvf7L0
もう働いてる俺
4月1日に新入社員が来る!!
敵だ・・・
871名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 23:46:33 ID:wTWha/3m0
心配ないさ。今募集してる会社はブラックばかりだから
872名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 23:53:42 ID:KJENcF+y0
今日は1日中PCの画面とにらめっこして終わった...
仕事をしてるフリをするのもつらいな...
873名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 00:05:37 ID:nPHiNYPn0
ネットが自由に出来ればいいんだけど視線が恐い
874名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 02:36:19 ID:CnSKxasW0
>>873
「調べ物したいのでネット使わせてください」って言えばよろし。
875名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:07:14 ID:VBVEZWQn0
4月1日組です。3ヶ月の試用期間あり。
一応、未経験・無知識だけどサービス業の面では前職と似てるかな・・
ハロワでは7人くらいの応募があって全員ダメだったらしいが
なんで自分が採用されたんだろう。
接客マニュアル資料をはい、って渡されたけど研修受けないとわからないとこもあるし
ほどほどに目を通しておこうと思う。


在職中の為、「準備もあるしすぐ来るとかじゃなくてもいいよ」
「無理せんくてもいいよ?大丈夫?」
と言ってもらえたが生活もあるし1日にしてもらった。にしても不安すぎる。
876名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:05:14 ID:wobEGrNe0
今の職場、喫煙率高すぎワロタwww
今時9割喫煙者って...

同じフロアに他社がいないからって
エレベータの前に喫煙場所つくんなよ
朝から気分悪いわ

あぁDQNばっかりの会社に入ってしまったorz
877名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 10:35:46 ID:XCTcdP8/0
みんな入社式ってある?
878名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 11:43:36 ID:mv+qx5GX0
>>877
普通あるよな。普通の会社は。。
879名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 11:49:55 ID:XCTcdP8/0
中途だと少ないんじゃない?
ただ4月1日採用である程度まとまった人数採用するなら本社で入社式やったりするんだろうけど
880名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 13:41:52 ID:yYth3uiu0
現職で3月31日付の退職手続きも済み、4月1日入社予定の会社で誓約書なども提出し終わったのだが……、
昨日になって一方的に就業場所と就業時間を変更された。
給料据え置きで勤務時間が1日1時間延長。
なんじゃそりゃぁ〜。
881名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:18:14 ID:0K06XIOT0
結構前に貰った書類では4月1日からの出勤予定なんだが、
ここ1カ月くらい先方との連絡が途絶えている……。
課題の書類も17日くらいに送ったのに返事がなくてどうすればいいのやら…。


皆みたいに4月1日から不安だ!とか思ってたのに、別の不安が発生してきたwww
882名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:20:16 ID:0K06XIOT0
>>881
すいません誤爆
883名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:19:02 ID:B50Wtjc/0
採用内定の通知が来ました。
初出勤日よりも前に記入して送り返さないといけない用紙が入ってたのですが
これ、茶封筒でいいのか白封筒買わないとダメなのか、
添え状必要なのか、必要なら何書けばいいのか……誰か教えてください。

まさか、入社前にこんなハードルが待ち構えているとは思っていなかった……
884名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:04:35 ID:LdbiGTQ70
>>883
落ち着け、そのハードルはものすごく低いぞ。っていうか無いに等しい。
まず普通に考えて、いまさら封筒の白or茶で内定取り消しとかないでしょ。
そして、添え状or送付状は、まだ外部の人間だから入れるのが普通。
内容は、ネットにテンプレが落ちてる。
885名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:28:08 ID:B50Wtjc/0
そ、そうなのか……

添え状は何でググればいいんだ?
履歴書とか送る時のと、普通のビジネス用のはいくらでも出てくるんだけど
「採用ありがとうございます。書類送ります」みたいなのがみつからない

自分の常識の無さに絶望しそうだ……
886名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:49:19 ID:LdbiGTQ70
>>885
参考に
                送付状(中央揃え)
                                2010年3月26日(右詰め)
株式会社○○ ○○部 ○○課(左詰め)
           ○○様(終わりを上に揃える)
                                 住所 ○○県○○市○○(左詰め)
                                 電話 12-34-56(左詰め)
                                 氏名  ○○ ○○(左詰め)
                  記(中央揃え)
 お世話になっております。内定をいただいております○○と申します。ご指定の書類をお送り
致しますので、ご確認の上お収め下さいませ。よろしくお願いいたします。
・○○(書類名)
・○○(書類名)
○月○日よりお世話になりますのでよろしくお願いします。(この文はなくてもいいかな)


みたいな感じでワードソフトで作れば?
もっとちゃんとしてる人だと季節のあいさつとか入れるけど、まぁ十分でしょ。
887名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:52:17 ID:B50Wtjc/0
>>886
どうもありがとうございます。
このご恩は一生……はたぶん無理ですが、1年くらいは忘れません。
本当にありがとうございました。
888名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:52:18 ID:LdbiGTQ70
>>886
訂正
住所・電話・氏名は右詰めね
889名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:20:57 ID:+ceE1cYK0
あと三日出社で退職
翌日4/1から入社

感慨深いぜ
890名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 03:58:36 ID:v1dOgtRJ0
今日通知きました!
http://www.uploda.tv/v/uptv0062977.jpg
891名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:33:24 ID:oqaABtoT0
4月1日までもうすぐだな

同期のみんな!頑張ろうぜ!!
892名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 19:24:02 ID:odDNyNnq0
4月1日入社ですが、凄い不安です・・。
三日目辺りで『雇わなきゃよかった・・』とか
言われないかとビクビクしてます^^
893名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:43:16 ID:MPomNn6+0
中小から零細の経験職マネージャー待遇で内定もらった。
前任者は退職していて仕事教えてくれる人がいなそう。
前は平社員だったので不安でしょうがないです。
894名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:15:09 ID:wBlRYKeF0
>>893
会社がマネジメント未経験でもokって判断したんでしょ?
895名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 07:53:27 ID:JOum6bpc0
>>894
なるほど、そうですか。
しかし、マネジメント未経験者をマネージャー抜擢するなんて
よほどの人材不足なのかな?
プレッシャーかかりまくりだ。
896名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 16:01:34 ID:iPNANbSv0
4/5出勤決定です
引越しはGWだな・・・無職10ヶ月の後のこの状況、慌しすぎるぜ
897名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 07:54:54 ID:LP0m3oYw0
いよいよ明日から仕事。
無職歴長かったからクローゼットのワイシャツ洗いなおさなきゃ。
いいにおいの柔軟剤買っとくか。
898名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 09:39:53 ID:gQOtDfUw0
本音を言うと、仕事したくないでござる
給料安いし
899名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 11:46:57 ID:11pKsUlr0
31歳で2年半無職だったけど、何とか仕事が見つかった
3ヶ月パート→正社員にしてくれるようなので頑張ろうと思う
昨日初出勤だったんだけど、緊張しすぎて気持ち悪かった
2日目ともなると少し楽になったけど、辛いのは最初だけ
みんな頑張ろうぜ!
900名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 16:16:02 ID:qMN4QAhR0
明日から仕事・・
怖すぎる・・
みんな今の気持ちは?
901名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 18:36:23 ID:LP0m3oYw0
>>900
少しの緊張と働ける喜び、そして朝起きられるかという大きな不安。
すごい複雑。
902名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 19:29:58 ID:pLdiaHc10
>>900
早く転職したい。
903名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 19:39:24 ID:qMN4QAhR0
>>901
分かる^^
クビ覚悟で行ってくるべ。
904名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 20:31:49 ID:vkU3WFMg0
>>900
起きれるかどうか、周りとうまく関係を築けるかどうか、仕事への緊張・・

とりあえず、新卒の年下の子と一緒(そこでバイトしてる子)と一緒なので差がついてる。欝。
試用期間だし給料も最初は安いし、途中からだから今回は尚更少ない。
この前までのバイト代が来月少し入るけどすぐなくなる。
来月は相当厳しい。。
905名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:58:54 ID:LP0m3oYw0
明日7:00起きなんだけど何時に寝ればいいのかわからないw
まだ全然眠くない。
906名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:02:17 ID:ndV63rsr0
明日は初出勤だ。恐らく初日って疲れるだろうな。
皆見てないようで観察してるだろうし。寝る前に最初の挨拶を考えておこう。
職場環境がどうなのか、これはある意味ギャンブルに近いな。
とにかく上司や同僚がどんな人か気になる。
907名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:18:53 ID:t2RPFY3yO
明日か
908名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:32:04 ID:unt9vcuw0
あああもう嫌だ、既に不安要素がある。
聞かれませんように聞かれませんように…
あー頑張るしか無い
909名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:33:55 ID:yDoiWlAE0
俺毎日7時前に起きてるけど、0時くらいに寝れば十分だな
910名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:49:53 ID:qMN4QAhR0
今日はそんな寝れなそうだ・・
911名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:46:11 ID:IjVlbnDH0
今日初出勤の人、無事に終わりましたか?
俺もその中の一人やったんやけど、
入社手続をやっただけで、午前中で帰れたよ。
まあ同期が俺含めて4人やったけど、早速打ち解けて、
携帯番号の交換したよ。
まあ、入社初日から現場に放り込んだり、残業させる会社もあるみたいやけど、
ウチの会社はそんな事なくて助かったよ。
912名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:35:09 ID:Eq+a94Yl0
初日にやった仕事。倉庫のゴミ片付けと側溝のドブさらい。
全然仕事無くてみーんな遊んでた。もうオワタ
913名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 19:04:33 ID:UtHPYYFMO
医療機材のルート営業で初出社。
みんな和気あいあいとしてて雰囲気はよかった。
今日は掃除した後いろいろ基本的なこと教えてもらって18時に退社。
明日からも頑張ろう。
914名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 19:10:45 ID:sYIfSa/l0
医療機器メーカーの営業で今日から。人も良い人だし、良かったけど、覚えること多くて初日にいっぱいテキストもらったよ…覚えれるか不安だけど、やらねば!みんな頑張ろうぜ!
915名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 19:59:13 ID:/aIYj26V0
今帰宅。タダイマ
>>914と同じで職場の雰囲気はとてもいい。みんな良い人。
でもやっぱり覚えることは多くてテキストどっさり…だけどどこも一緒だ!と思って頑張る!
初日に残業になるとは思わなかったから疲れた・・・早く寝て明日に備える
916名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:53:56 ID:RkosIHdu0
初日ということで19時には終わった。
同期が2人いたのはびっくりしたけど(1人って聞いてた)
おやつ食べたり、どっさりの資料見て説明、担当者が忙しくて自習もしてたりで暇疲れした・・
明日からはそうはいかないと思うけど・・
明日は実践したり、それについて意見を述べたりしなきゃいけないみたいだ・・
覚えることがいぱいあるから頑張らなきゃだけど
1人すごい怖いお局って感じの人が居て、聞くとことによるとその人が嫌で
辞めた人もいるらしく、嫌われてないか怖い。
917名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:54:55 ID:IjVlbnDH0
>>915
お疲れさん。
初日から残業とは大変やったな。
残業はかなり多いんかいな?
とにかくお互いに頑張ろう。
918名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:27:39 ID:+M/Ktdb50
今日初出社の方々お疲れ様でした。
自分も今日からで何とかやっていけそうな感じです。
やっぱり自分から話しかけなければなりませんが・・・
919名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:53:29 ID:6ydhZNFk0
4月1日初出社の人多いな。
俺は昨日内定出て、4月15日付で入社になりそう。
中途半端な月半ばでの出社ってのがちょっと気になるが・・・。

あと今のうちに、平日22時以降と土日に事務所に明かりが付いてないかチェックしてくる。
まあ仮に明かりついてても、もう行くしかないんだけどねw
920名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:14:01 ID:NFLkGta6O
あ〜あ
921名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:21:11 ID:zRMBEqcf0
4月1日初出勤の方お疲れ様でした。今日行けば土日休みの人も多いと思うので頑張ってください。
自分は今日初出勤で今まさに震えています。でもがんばるしかないです
922:2010/04/08(木) 08:48:24 ID:VUH/Y0UD0
4月12日から出勤です。
緊張するわー
923名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:55:35 ID:tNGpqZME0
俺も4月12日からだわ。緊張と期待で複雑な心境だ
924名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 01:18:57 ID:3vYjGgkjO
来週からのとこ辞退するわ
仕事は面白そうだからギリギリまで迷ったけど、
バイト始まりで正社員になれるタイミング不明、給料1000円、フルタイムなので他の仕事ろくに探せない…じゃな。
シフト制の派遣で1500とか1400とか進んでるしそれでジックリ探す
925924:2010/04/09(金) 01:23:10 ID:3vYjGgkjO
スマソ内定辞退スレと間違えた
926名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:42:27 ID:mZ+9fRk1O
テスト
927名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:09:52 ID:mZ+9fRk1O
新規に立ち上がる会社に決まって不安いっぱい…
まぁ、まだ変なルールも派閥も無いだろうからその点はいいか
928名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:31:12 ID:Jd2xTP3E0
3月に入社して未だに馴染めない俺が通りますよっと。
ひたすら一人で単純作業をこなす毎日。
安定性だけで会社を選んだことを後悔し始めてるorz
929名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:34:49 ID:Ga3fI+Cc0
>>928
残業とかはあるの?
930名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:42:42 ID:xHw1sdsP0
>>928
理想的じゃん
協調性を重視するような仕事内容ならだめだけど
そうじゃないなら自分のペースでやれるし
931928:2010/04/10(土) 14:28:30 ID:v/eUJCby0
>>929
今のところ残業はほとんどないよ
それが唯一の救い

>>930
自分のペースでできるといえばできるけどね

周りは忙しそうにワイワイガヤガヤ共同作業やってる中、
ひとりでもくもくと会話もなく単純作業やってるから
コイツなにやってんの?って感じで見られてるのと
今までの会社とノリが違う(DQN臭が強い)ってのが
ツラいんだわ
932名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 19:22:58 ID:HBaUUftb0
入って1週間ちょっと経って、大分馴染んできたが
若い人が多く飲みに行くと朝までになることがある。
体が不安だが、誘ってもらったらまだ断れない。
933名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 20:28:07 ID:dJ/dwa760
明日初出勤。
30歳目前で今回が初転職なんだけど、営業のくせに人見知りするし、
仕事にしても人間関係にしてもうまくやっていく自信がない…orz
年齢的にも次の転職を考えるわけにもいかないし…今夜眠れそうにもない。
934名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 00:26:55 ID:EKXbiR65O
俺も明日詳しく言えば今日から出勤だお
こわいよぉ…製造業なのにガキだから某ドラマの職場イジメが自分もああなるかもと思うと…
ガクガク(((゚д゚)))ブルブル
935名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 10:05:17 ID:JKdRFKyp0
15日から初出勤だわ。
1年半無職してたから体がついていくか心配だー
若い時に土木作業の会社で超ブラック経験してたからそれ以上のブラックは無いとは思うが不安。
936名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 13:32:38 ID:taPsqvc/0
俺も15日からだ。

1年無職してて、遊び職業訓練しててフラフラしてたんで不安じゃ。

まあ、頑張るしかないね!
937名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 13:59:44 ID:d9Vs6A54O
みなさん内定おめでとうございます。
質問したいのですが、やはりみなさんは今まで経験した業種で選んだのですか?
僕は今まで販売業の仕事をしてきましたが、現在募集が少なく選択肢がありません。
938936だが:2010/04/12(月) 15:08:07 ID:taPsqvc/0

年齢にもよると思うよ。
俺は30歳なんで経験職種を重点的に攻めた。

君は販売経験から発展して→接客→コミュ能力→事務系とも行けるかもね。
939名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 15:15:15 ID:p2zT8htL0
今日内定の連絡来て16日初出社。
無職歴4ヶ月でやっと決まったよ。
どうしても行きたい会社だったから履歴書に前々職の職歴延長詐称して決まった。
突っ込まれないことを祈る。

はぁ。今から不安だ。
940名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 17:54:35 ID:F0Ts6DW6O
>>939
前々職ならほとんどわからないよ。
おめでとう頑張れ。
941名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 03:03:42 ID:6SXgbagv0
月曜に初出社の人やっぱ多いな
どんな感じだった?
942名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 13:21:32 ID:aBKPhHh+O
16日から初出勤。

7月中旬までの短期バイトなんだけど初出勤は怖い。
943名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 14:13:19 ID:giVDhZ/2O
無職期間一年半でやっと採用もらった。明日から出社だ。緊張と不安でいっぱいだけど頑張るしかないね。
944名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 20:20:33 ID:VPqADzQD0
初出勤まで暇なのでハロワにいってみたが・・・
内定通知を出してくれた職場の施設長がいて

向こうは気づいてなかったと思うけど
気まずかったのですぐ帰ってきたお( ^ω^)
945名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 22:41:17 ID:Hu8/mtcY0

今日初出社でした。
もう変な汗かきまくりで、帰りには顔がテカテカでしたww
946名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 01:42:20 ID:TajdasEQO
日付変わったから今日が初出勤。
約4ヶ月ぶりの仕事。

眠れない…(´・ω・)
947名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 08:59:54 ID:vvRcd+gn0
今日は初出勤で研修初日だというのに結局この時間まで起きてしまた・・・

連続で5日研修あるみたいなんだが初日からこれで大丈夫なのか不安でたまらない;;

さて、風呂入って出勤の準備するか・・・

研修中寝なければいいのだがorz
948名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 15:26:38 ID:feJ06pncO
やっと内定がもらえました。
まだ初出勤日は決まってないけど、昼夜逆転生活を直すのが大変そうです。
あと未経験職なのが不安です。
949名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 15:29:23 ID:PC6864vsO
>>948
おめでとう!!
基本的に会社変わっちゃえば未経験と一緒だから、あんま不安がらずに頑張れ。
950名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 15:35:51 ID:feJ06pncO
>>949
ありがとうございます!
少し気が楽になりました。
951名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 15:43:34 ID:eOdmBKqQO
ずっと寝て過ごしてたから出来るか心配。
明日からです。

952名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 18:59:28 ID:AkGievpXO
俺も明日から初出勤だよ〜
無職期間2年で初日から残業あるから勤まるか心配。
953名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 21:08:21 ID:7V63V/Jw0
953
954名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 00:14:35 ID:v8/KqOm40
半年無職からやっと受かった会社だけどもうやめたいぜ

世間一般では仕事できないレベルの奴がその会社では
できる奴扱いとか、俺にはついていけない世界だ

そんなレベルの会社にしか受からなかった俺自身情けないが...

955名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 00:23:51 ID:wuawWnGhO
今日から初出勤なのに初日から8:30〜19:30まで仕事だ〜。

休みは祝日と日曜しかないから、かなり心配。

7月20日までの短期のバイトだから頑張るか。

956名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 01:40:31 ID:jo0UPbehO
GWあけからです。
内定先はすげー魅力的&難しそうでやりがいありそう、なんだけど間空きすぎ。

借金まみれで金が大ピンチなので短期バイト中。
それも22でおわるのでSC内のブロードバンドキャンペーンスタッフ応募。
月末とGW、働けるといいんだが…。

957名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 07:39:17 ID:wuawWnGhO
これから初出勤だよ。

マジ行きたくないし腹痛くなってきた。
958名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 07:51:04 ID:wFihQOgQO
>>957
いっちゃえばなんとかなるんだけどね。
959名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 18:24:10 ID:wuawWnGhO
強烈なブラック企業だったから仕出し弁当食ってバックレた。
960名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 21:35:16 ID:E5XyyHAX0
gf
961名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 23:18:15 ID:koqcYmQ80
961
962名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 23:52:10 ID:h/RD46Of0
962
963名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 21:31:25 ID:N5OYinieO
先月、憧れの職場から内定もらったうえに責任のある役職に指名してもらったのに、
往復3時間半(実際本数少ないからもっとかかる)の通勤が不安になり、
役職の重みにも耐えられず情けないけど辞退してしまった。。。
後悔も残るけど、ほっとしたような
情けないなあ。。。
964名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 22:31:09 ID:LHtosKJ6O
>>963
おれも往復3時間だ。
けど電車時間は本やリスニングで活用できるし、歩ける時間は運動になるしいいかなと思った。

引っ越すのは考えなかったの?
役職なら給料もよさげだし…
965名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 10:32:19 ID:wAGS8mywO
>>964
前に往復3時間で通勤してたけど、読書や勉強に時間使うのは最初だけで、結局は寝るか自腹で新幹線通勤になってしまったよ。

今回は更に朝も職場につくには1時間以上時間が余り、帰りは1時間待ち。。。っていうのがひっかかって。
勿論引っ越しも検討したけどね。
役職といってもアパレルだから、前よりはいいって程度。

で、もう1社決まってた方に往復50分くらいで通ってるけど、やっぱり時間は貴重だと実感。

何を重視するか、だけどね。
966名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 13:18:40 ID:9rU8Mok+O
ふむ。おれの場合実際電車時間は1時間くらいだからなんとかなるのかも。
歩き15分チャリ15分あって、運動にもなるからメリハリというか。
あとは今やメールやネットも携帯で簡単に出来るからねー
967966:2010/04/18(日) 13:19:28 ID:9rU8Mok+O
あ、966=964です
968名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 15:01:26 ID:2gNBGScA0
明日から試用期間として初出勤だ
初転職だからどうしよう緊張するよ・・・
下痢が止まらん
969名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 05:52:09 ID:gsocAlHf0
>>965
往復3時間って事は片道1時間半だろ
そんなんで新幹線とかゆとりか?
970968:2010/04/19(月) 19:15:11 ID:FVpnR7R+0
下痢しながらも初出勤行ってきますた
非常にまったりした会社で、業務を教えてくださる先輩社員も感じのよい方でした。
先輩社員は年下の方たちばかりですが、仲良くやっていきたいです。
あとは本採用が出れば安心だー。業務を覚えるよう、たくさんメモとって頑張ろう。
971名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 16:43:34 ID:NP9vtzWW0
>>970
おつかれ!良さそうな職場でうらやましい・・・
俺は明日から初出勤だ
馴染めるか不安だけどもうここまできたらやるしかないぜ
972名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 01:57:37 ID:M2xOTeyq0
前に務めてた会社が潰れて半年弱。
何とか採用されたが今日から出勤だというのに寝付けない。
なまじ経験のある仕事なせいか変なプレッシャーで自滅気味。

973956:2010/04/21(水) 02:02:58 ID:5hyicj33O
今度つく仕事は営業なので、毎日バイト後あいた時間でなんか勉強してる。
今日は日課の英語、エクセルでの家計簿作成に加え、スケジュールやアドレスを携帯とPCで同期する方法をいろいろ試してみた。
便利なもんだなー。
ずっと手帳でいいかなと思ってたけど、営業だからかさばりそうだし、これからはこういうのもドンドン試さなきゃだな
974名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 13:52:51 ID:rwSOvr6S0
営業は笑顔も大切ですぞ
975名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 14:43:06 ID:vKMbWLS80
先日やっと内定が出た…
転居を伴う転職だけど今週始めから片づけやら手続きやらで毎日が過ぎていく

引越しがこんなにめんどくさいとは思わなかった
在職中の人でこれやる人は大変だろうね
時間の融通が利く今だけはぷー太郎でよかったと思う…
976名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 21:13:34 ID:osI8KzlX0
>>975
内定おめ!
下記スレにも報告よろしくね〜。

☆☆ 内定者 ☆☆ 戦績報告スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1233734023/l50


俺は5月の連休明けから出勤だよ。
引越しがマジで面倒くさい。以前住んでた所からの荷物がそのままになってるんだが、
新しい勤務先は社員寮へ入寮する事になるので、すべては持っていけない。
必要な物と不要物の仕分け作業が大変だ・・・。
977名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 21:40:36 ID:vKMbWLS80
>>976
ありがとう
でももう書かせてもらっちゃったんだ…(照

俺もGW明けからだよ
もう移動にも空席が無くて予約ギリギリ大変だった
ちっときついけど頑張らないと引越しのトラックも埋まってきてるみたいだよ
978名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 19:24:47 ID:ahJQmbduO
>>974
それが一番自信ある、というかそれしか自信ないですw
979名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 10:16:39 ID:kLzemj+Y0
私は明日が初出勤です。
今から胃が重たい感じがします。
何か食欲もないし。
大丈夫かな?うまくやっていけるかな?
980名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 10:31:36 ID:d3b6HD7V0
昨日内定もらいました。
今日の午後、勤務開始日とかの相談に行きます〜。
向こうは来週にも来て欲しいっぽいけど、
GW明けからがいいな…。
転職活動疲れたからちょっと休みたい。
981名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 11:22:25 ID:AhoyRCOj0
内定もらって来月からってことになってたんだが、実は辞退するか悩んでるところに
もう少し早くに来てほしいと言われた。
どーしよう…
982名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 11:47:26 ID:q41rTTAzO
そんなにたくさんの不満がない会社なら時にはエイヤッと飛び込むことも大切かもよ
983名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 11:47:56 ID:WzDSr+YP0
>>979
なんかかわいいなおい///
みーんなやっていってるんだからおまいだけ出来ないなんて事は無い
だいじょーび
量は控えるにせよ腹には何か入れた方がいいぞ
じゃないと体が頑張ってくれない
よい入社日をお過ごしください

>>980
内定おめれとー
どっかの報告スレにでもかきかきしてみたらー
なんなと理由つけて休んじゃえばいいさ!
これからまた頑張っていくために活動の疲れを取るのは良い事だとおも

>>981
裏山
しっかり悩んで可能な限り早めに回答を差し上げたらよい
時間かけすぎると向こうの印象に響く可能性が
984名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 11:58:44 ID:gKg+K1hnO
先日内定を貰い、入社書類を受け取りに行って来ました。
その後職場見学させてもらったけど、不安でいっぱいです。
入社日は来月1日だけど出勤は連休明けからになりました。体力も落ちてるし、ついていけるか怖いけど、頑張ってみます
985名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 12:05:28 ID:AhoyRCOj0
>982
会社という組織ではなく組合っていうのと、職員が3人しかいないっていうのが
不安要素なんです…
わかっていながら応募したのは自分ですが、実際勤めるとなるとどうなのか…

>981
そうですよね。
今日中には連絡しなければとは思っています…
986名無しさん@引く手あまた
>>984
おめれとー
少しずつ体を動かすんだ
年末じゃないけど掃除とかオススメ
この際3ヶ月〜半年触ってないものはひたすら処分するとか 色々磨きまくるとか
結構体にクルよ 綺麗な環境で気分も新たになる
お仕事がんがってください

>>985
ああ>>981の文面読み間違えてた
2社から内定もらったのかとおもたよ
転職を急ぐ必要がないのであれば辞退もまた一つの判断ですな
夏〜秋入社も視野に入れないとって感じかなぁ
入ってみたら不安などどこえやらって事もあるしね
精一杯悩んで納得のいくご決断を!