政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
1994年卒から2004年卒あたり(1971年から1981年生まれぐらいの人たち)は酷い目に遭っている人も多いはず。
特に2000年代初頭は酷すぎた。学歴・職歴を問わない再チャレンジの機会としかっりとした雇用の受け皿を作ることが緊急に求められる。

救済によって、
30代の自殺を減少させられる、
家計所得の格差是正で貧困の連鎖を食い止められる、
死刑になりたいがための凶悪犯罪防止が期待できて秩序が回復、
婚姻率の上昇と少子化の進行ペースを遅らせることが出来るかもしれない、
などなどたくさんのメリットがあるでしょう。

新政権へ氷河期世代の窮状、要望などを書いていこう。

※自己責任厨・氷河期叩き厨は出入り禁止

前スレ
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/job/1251949455
2名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 10:30:42 ID:dGxJtNr30
もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、寝る場所があるのなら・・・
あなたは世界の75%の人たちより裕福で恵まれています。
もし銀行に預金があり、お財布にお金があり、家のどこかに小銭が入った入れ物があるなら・・・
あなたはこの世界の中でもっとも裕福な上位8%のうちのひとりです。
だが恵まれているからといって幸福であるとは限らない。
餓死出来る方が幸福と考える人も豊かな国の人の中にはいるでしょう。
わざわざ自殺しなくても死ねるのだから。世界記録を更新するほどの日本の長い平均寿命は良いのだろうか?
安く簡単に医療を受けられることは、はたして良いのだろうか?
医療を高額にして(例えば米国のように)金がなければ病院に行かず死ぬのが当然の国であれば、
わざわざ自殺せず死ねて幸福なのではないだろうか。

世界の自殺者100万人 
世界の餓死者1500万人
日本の人口1億2千万 世界の人口66億
日本の人口あたりの自殺者18181.8人  
日本の自殺者は世界平均より1.8倍の異常な高水準
日本の人口あたりの餓死者272727.2人
日本に餓死者は何人いるのかな?
仮に2000人くらいなら世界平均の1%以下の異常な低水準。

すこし昔、日本は[唐行きさん]と呼ばれる海外(東南アジア等)に出稼ぎに行くほど貧乏だった。
現在、有色人種にもかかわらず日本はG8に入り先進国ということになっている。
上位8%の金持ちになってるなら、その為に努力したのかも知れない。
誰もが文字が読める教育を行なう為にあなたが血の滲む努力をしたことでしょう。
そして有色人種でアジアの国であるにもかかわらず先進国といわれる状態になっているのは、あなたの努力に他ならないでしょう。
世界の92%の人間から見れば日本人が自殺したら勝ち組が死んだ「ざまーみろ」と思うだけなんだろうね。
だが、「ざまーみろ」なんて言われる筋合いはないと日本人は思います。
鳥の雛のようにパクパク口あけているだけで餌運ばれてくるのを期待してるだけで餓死せず生きていけるほど甘くないぞっと。
そうなんですよね。どこの国でもパクパク口あけてるだけで餌運ばれるのを期待なんて出来ないことなんですよね。
日本は、これ以上ODA増やしたくないだろうしね。
3名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 10:31:28 ID:OEYDF1ql0
就職氷河期世代救済案

就職超氷河期世代(2000年〜2004年卒者限定)で、職歴の無い人間等を
対象に起業コースを設ける。期間は3年。その間の給与は国が補償。おおむね
年収300万。起業に関して、事業計画から外部の資源調達まで参加者が行い、
費用は全額税金。原則希望者全員がこのコースを受けられるようにするため、
大企業の法人税率アップと、中小企業の支援金削減によって財源を捻出する。

なお、参加者の意欲を高めるため、利益が起業によって利益が出た分は参加者の
プロジェクトチームごとに利益を配分する。もちろん、その半分は国庫に。


4名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 10:34:38 ID:zMe018uZ0






ま   た   ク   ソ   ス   レ   立   て   た   ん   で   す   ね   !





5名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 10:52:33 ID:5NgGkvBQ0
●出生数コピペに注意

氷河期叩き厨がミスリードしようと必死だが、1999年以降は派遣法が改正され、 
その後は新卒派遣など派遣の求人が大増加したことも考慮しなくてはならない。 
また、大学への進学者が増えたのは事実だが、正規雇用への少ない求人数を 
増加した大学進学者同士でで取り合うため、大学進学者数が多い年の方がが厳しいとも考えられる。 
さらには、氷河期は求人自体はあっても無採用ということもあったので、データ通りとは考えにくい。 
6名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 10:53:36 ID:Sa4+e44AO
どうみてもこのスレは氷河期世代は馬鹿だという印象を持たせたい奴が立てている。
心ある奴は釣られる事なく、何も書き込まないで欲しい。
7名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 10:56:19 ID:5NgGkvBQ0
また叩き厨が転職バブルの話題を持ち出してきたぞ。
出生数コピペに依存気味だったが、また蒸し返してきたようだ。

転職バブル
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251342956

8名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 11:59:49 ID:g+Yg5hsDO
起業は前スレで完膚なきまでに叩き潰されたのにね
また書くなんて、馬鹿なんだろうね
9名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 12:17:07 ID:3m/PeFnHO
>>1
氷河期世代の恥だよコイツは
氷河期ではなくコジキと名乗ってくれ
10名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 12:26:02 ID:E4MdslXY0
15年前から氷河期はかなりの問題とされていたのに
何もしてこなかったのは明らかに国家の失策
救済は必ずされなければならない
11名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 12:46:53 ID:+LbU9vd90
15年・・・バブル崩壊から数えれば20年近く経つ

こんな長期もの間、ただの一度もまともな職にありつけないなんて奴がいたら

能無しすぎるのも程がある。
12名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 12:49:56 ID:I1uisPfJ0
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切です。

例えば、A年卒、B年卒ともに
・出生数:100
・大卒求人数:20 とする。
どちらの年に卒業した場合も同じ学年のうち20%が大卒正社員職に就ける。
つまり、大卒正社員職に就く困難度は同じということ。

しかし、A年卒の時は進学率が低く上位層しか大学に進学していなかったが
B年卒の時には進学率が上昇し、 A年卒の時なら高卒であったようなバカまでが進学できるようになった場合どうなるか?
例えば、進学率を
・A年:10%⇒大学進学者=10
・B年:40%⇒大学進学者=40 とする。
以降は、大学進学者数=(大卒の)就職希望者数とする。

就職困難度は同じなのに
「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
A年の求人倍率=20÷10=2倍
B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が適しているのです。

卒業年    求人数    就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人   0.355
1988年3月卒  655,700人  264,600人    1 823 697人  0.360
2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです
13名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 12:52:58 ID:I1uisPfJ0
バカでも大学に進学できるようになって大卒が増えると
同じ求人数でも「求人倍率」は低下しますので
「求人倍率」は就職の厳しさを反映していません。
その学年の人数に対する大卒求人数を比較すれば就職の困難度がわかります。

卒業年     求人数   就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
1993年3月卒  617,000人  323,200人   1 934 239人   0.319
1994年3月卒  507,200人  326,500人   2 000 973人    0.253
1995年3月卒  400,400人  332,800人   2 038 682人    0.196
1996年3月卒  390,700人  362,200人   2 091 983人   0.187
1997年3月卒  541,500人  373,800人   2 029 989人   0.267
1998年3月卒  675,200人  403,000人   1 901 440人   0.355
1999年3月卒  502,400人  403,500人   1 832 617人   0.274
2000年3月卒  407,800人  412,300人   1 755 100人   0.232
2001年3月卒  461,600人  422,000人   1 708 643人   0.270
2002年3月卒  573,400人  430,200人   1 642 580人   0.349
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人    0.355

02、03年卒と94〜01年卒(98年は除く)の差は歴然。

求人倍率だけで氷河期と言っている奴は
東大よりマーチの方が競争率が高ければ
マーチの方が難しいと言っているのと同じ。
14名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 13:00:42 ID:E4MdslXY0
>>12-13
新スレが立って早くもホイホイされて来たな。
他スレで否定されたのを見てないのか?そのコピペだけが頼みの綱だな。マルチコピペ依存者だ。
15名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 13:33:52 ID:QCM2D4JQ0
おまえのような能無しホイホイも兼ねてるとも言えようw

勘違いしてるのが多いんだが、別に氷河期世代が叩かれてるわけではなく
このスレで氷河期を言い訳にしてる馬鹿どもが叩かれてるわけだw
16名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 14:10:21 ID:bkkmnT3F0
無職のバブルとゆとりは暇なんだな
こいつらは焼却処分だろ
17名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 14:38:15 ID:YEVnfya60
ふむ、クズやゲスの類のバブルゆとりはマジで死刑確定。

でも、そんな連中に叩かれてるおまえらって・・・
18名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 14:46:18 ID:YQfLp5nn0
>>12-13

■■■出生数コピペの内容は否定されました■■■

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246968597/647-652

647 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 01:33:54 
仕事柄統計データや売上データ等の数値を用いて何かを検証することが多いんだけど 
出生数で大卒の就職難度を計測する最近流行のコピペは数値の使い方と結論への持って行き方に突っ込みどころが多過ぎるな 
…というか、ぶっちゃけ突っ込みどころとか以前に何が言いたいのかすらわからないレベルになっている 


「内定率過去最低の2003年度が大卒就職希望者にとって最も就職が厳しい年ではない」 
 と言いたいのならその通りだと思う 
 ただしその場合はやはり大卒求人倍率(求人数÷就職希望学生数)での比較となり、 
「最も就職困難だったのは2000年卒であって、2003年卒は00年卒どころか95年卒・96年卒・99年卒・01年卒よりも楽だった」 
 という結論になる 

これなら理解できる 
19名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 14:47:36 ID:YQfLp5nn0
648 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 01:35:18 
で、コピペに使われている求人数/出生数で就職難度の指標を作ろうとする方法だが、 
これははっきり言って何がやりたいのかよくわからない 

そもそも「出生数」の項目にある数値。これはどこから持ってきたのか? 
ネット検索した結果、恐らく厚労省の「人口動態統計」から持ってきた数値であろうということがわかったが 
そうなるとますます突っ込みポイントが明確になる 

大きな問題点は「出生数」と「大学卒業年度」を結びつけているところだ 
ここで使われている「出生数」とは「人口動態統計」から引用したもので、これは各年に生まれた子供の数ということになるわけだが、 
この数値を「大学卒業年度」と結びつけて考えるには次のような問題点が発生する 


649 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 01:36:08 

一、「出生数」は年ごとの数値であり、「卒業年度」に照らし合わせるには「年度」ごとの数値が求められる 
   1月〜3月生まれの早生まれに当たる子供の数の扱いはどうなるのか? 

一、「大学卒業年度」は同じだが「出生年」が違う人がいる(浪人した・留年した等) 
   この人たちの扱いはどうなるのか? 

一、「出生数」と「大学卒業年度」を結び付けるためには上記の問題以外にも「その年に生まれた子が全員ストレートで4年制大学に入学した」という前提が必要になる 
   中卒・高卒で就職した人、専門学校へ行った人、短大へ行った人、6年制医学部へ進学した人、就職も進学もしなかった人、若くして亡くなった人等々の扱いはどうするのか? 


ほとんど屁理屈のように聞こえるかもしれないが、数値の比較をする際にはそれだけ根拠となるデータの整合性が必要とされるということだ 
 ※まあ、留年浪人等は前後の年でも発生しているだろうしプラスマイナスで見ればそれほど変わらないだろうからおおよその傾向は読み取れるだろう 
  ただし、この時点で数値の正確性は失われているので正式な資料としての価値は失われる(「あくまで参考程度」の扱いになる) 
20名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 14:48:36 ID:YQfLp5nn0
650 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 01:37:08 
更に問題なのは「就職希望者数」の項目 
色々調べた結果、どうやらこの項目の数値はリクルートワークス発表の年度ごとの「大卒求人倍率調査」を参照しているようだった 
リクルートワークスはこの「大卒求人倍率調査」においては「就職希望者数」を算出するのに 
   
>文部科学省「学校基本調査」より、 
>@2001年度の大学3年生および4年生の在籍者数(2001年5月1日現在)に進級率および留年率を乗じ、 
>A2002年度の大学4年生への進級者数および同年度の4年生留年者数を算出し、 
> その合計数[現在の大学4年生の在籍者数]を推計、次に過去5年間の実績を元に、最新年の卒業見込み率、 
> 就職希望率及び民間企業就職希望率を推計し、 
>B2002年度・卒業予定者数 
>C2003年4月・就職希望者数 
>D2003年4月・民間企業就職希望者数を推計する(→以上の手続きを各学歴別、文理別に行う)。 
                              (引用元は2003年度卒用の「大卒求人倍率調査」)   

としている 

こうなってくると、もう各年ごとの数値でしかない「出生数」と比較するのが馬鹿らしくなってくる 
21名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 14:49:51 ID:YQfLp5nn0
651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 01:38:05 
そして最後にこのコピペの結論、 
「(03年度卒の求人数/出生数=0.355、87年度卒の求人数/出生数=0.354であることから) 
  2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです」 
この結論への持って行き方はもはやお笑いレベルの浅はかさである 
その理由は、「大学卒業年度」ごとの「大卒の」就職難易度を測ろうとしているのに、 
最終的に「求人数」に「出生数」をぶつけて比較しているところにある 

「大学卒業年度」に「出生数」を当てることの問題については先に触れたとおりだが、 
「大卒の」就職難易度を計るというのに「求人数」(これ自体大卒に対する求人数なのに)に「出生数」を当てていることが全くもって見当違いなのだ 
「大卒の」就職難易度を計るのであれば「(大卒に対する)求人数」に「(大卒の)就職希望者数」をぶつけなければ意味がない 
というかそれこそが「大卒求人倍率」であって、「大卒求人倍率」こそが大卒の就職難易度を計る指標となるわけだ 

コピペの理論は、言い方を悪くすれば「03年卒は87年卒の頃に比べて馬鹿も大学に入るようになったから、大学生が増えて、 
結果として大卒の求人倍率が悪化して就職が難しくなった」ということだろうが、これは当たり前のことを言っているだけである 
馬鹿だろうが何だろうが「大学生が増えた」のに対して「企業の求人数は減った」のだから大卒の就職は難易度は増したと言って問題ない 
22名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 14:51:13 ID:YQfLp5nn0
652 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 01:38:49 
「出生数が減っているのなら求人数が減っても倍率は変わらないのでは?」という視点からアプローチしていくのなら 
「大卒」という括りを捨てて「出生年」ごとの就職難易度を測って行く必要がある 

ただしその際には中卒・高卒・専門卒・短大卒・大卒などの各段階別での求人数と求職者数を多段階的且つ交差的に見ていく必要があるし 
早生まれの人口や死亡者の人口も考慮して資料を集めていく必要があるだろう 
はっきり言って物凄く面倒な作業になると思われる(というか元になる資料が揃うかどうかすら怪しい) 


数値を使って何かを検証する時には、 
「数値の引用元となる資料はどのような手法で数値を算出しているのか」 
「比較する項目は本当にそれでいいのか」 
「突っ込まれた時に反論できる確固たる根拠があるのか」 
「そもそもその数値は立証したい仮説の根拠となり得るものなのか」 
と言ったことを熟考した上で作業して行くことが重要になってくる 
実社会での数値検証においてこれを疎かにすると、総ツッコミを受けてボロクソにされるオチが待っているだけだ 
23名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 17:48:27 ID:aZiRhkwZ0
子育て支援とかの前に税金納める世代を救済しろやカス政府
24名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 19:12:37 ID:Q5guR0Rp0
政府ねえ、もうアテにはできないだろ
大体、延々と的ハズレな雇用政策をやりまくって税金を垂れ流して
今に至るんだぜ、民主もどこまでやってくれるやら。
25名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:11:05 ID:VaHAaLYn0
>>8-9

またおまえらか。
26名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 09:38:36 ID:SsJ/puKU0
新スレ立った途端コピペ三昧とは、叩き厨はしゃぎすぎだろ。
27名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 10:13:21 ID:ApZ3yVQ40
   机上の空論はすべて否定されました

1 転職バブルは、転職バブルスレ(http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251342956)にて、
  その存在が非常に疑わしいものであるということが分かりました。

2 氷河期世代の非正規雇用男性13%説は、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222877552にて
  誤ったデータであるということが確認されました。

3 出生数コピペは、http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246968597/647-652にて
   信憑性の薄いものであると判断されました。


捏造を捏造と見抜けないと、掲示板を使うのは難しいということです。
28名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 10:43:56 ID:csdkOxo70
ブラック企業何とかして欲しいよな。
国が対策取るべきだよな。労働法無視みたいなところたくさんあるのに何やってんだ。
違法行為放置してるなんて考えられん。健全に働けないから氷河期問題もいつになっても解決しない。
29名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 18:14:29 ID:ztPWGHNt0
バブルはカス
30名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 18:46:40 ID:IwX7NAid0
>>28
労働関連の法規軽視だけじゃ済まないだろう、特に経団連所属企業は

氷河期世代には何もチャンスをくれなかった上
移民入れろコールでうちらにトドメを刺そうとしてる恐ろしい団体だからな。
31名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 22:57:42 ID:M9dZgeWg0
>>28
自民公明与党(過去形)が対策しまくってるじゃん。

サビ残・過労死続出で訴えられて赤字に成った経団連ブラック企業に
様々な助成金バラ撒きwww延命措置www
32名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 23:00:16 ID:tCS/Eah30

高卒者[4]の雇用環境は、この時期に大きく悪化した。
2005年3月高校・中学新卒者の就職内定状況等によれば、
求人数は1992年の約34万人をピークに、2003年には約3
万人にまで激減した[5]。要因としては幾つか言われて
おり、例えば大手企業が大卒者等の高学歴化へのシフ
トなどが指摘されている。[6]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F

高卒は悲惨だな
バブル期の10分の1かよ

大学進学率だってバブル期に比べて10倍に増えているわけでもない
のに。。

こりゃ、男はネカフェ難民、女は風俗嬢くらいにしかなれなかったんじゃね?




33名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 23:03:44 ID:M9dZgeWg0
逆に親のコネで社長や重役に成ってるよ。
東大・京大卒の頭デッカチ君を派遣で散々サビ残させて過労死させてる。
少しは裁判記録でも見ろ。高卒DQN社長に労働法規のコンプライアンス
なんて無理だからwww
34名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 09:40:23 ID:c6AdsE4h0
経済界の傀儡政権になってしまうなら今までと変わらない。
民主政権にかなり不安があるが、やらせてみたら実はすごく良かったってなるのに期待するしかない。
35名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 12:28:16 ID:elbGt0WD0
前スレからすると、だいぶ落ち着いたね。かなり荒れてたからね。

>>3みたいなのがあったらそのコースに参加してみたいけど、
事業が失敗した時の保険みたいなものはあるんだろうか?
失敗者続出したら、すごい批判の的になりそうなんだが。
36名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 14:55:50 ID:rhUQc5xW0
鳩山由紀夫内閣組閣関連報道総合スレ ★5
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1253080241/
37名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 19:32:38 ID:WOqqahmR0
日本で生活力ないとかなら辛いことだよな。他の国ならひきこもってなんかいたら、
たいした時間を待たず餓死することになる。その時点で開放される。
例えば中進国のフィリピンとかだと少数の桁違いの金持ちと多数の貧乏人や無職がいる。
無職が多数で珍しくもないから普通にパートナーを見つけ子供を産み、その子供はストリートチルドレンなんかしながらも
道に落ちてる食べ物見つけたりして飢えをしのいでたりしてる。また餓死者がいても多数だからいちいち気にしないし、
病院に行けなくて死んでも珍しくもないから騒ぐ人もいない。
一方、日本なら無能でも軽度なら職くらい見つけれれる。
だから、日本で職見つけられないのは無能の中の無能で少数派だから、
そんなのにパートナーなんか見つけられないし、子供なんか持つこともなくなる。
無能の中の無能、選び抜かれた無能と常に言われ続けられているようなものだから辛く感じだり、
書いても無駄な虚しい言い訳を2chに書いてみたり、自殺したりするんだよな。
誰にとっても住みやすい国になれば良いのは当然だろうけど、実現は難しいよね。
幸い日本は、国外に出ることも国籍離脱も自由に許されてる国だから、
自分にとって都合が良い国見つけたら移住することを考えてたら良いですね。
自民や公明落として期待するのも良いけど、それでも駄目なら好きな国に移住すると良いね。
今回民主が取る。民主が取った後も自殺考えてる人は国外に行ってくれ。
自公落としても自殺率変わらなかったら政党関係ないということになっちゃうしね。
もちろん民主に変わって生きられるというなら日本にいてくれてなんの問題もない。
何も日本に執着する理由なんてどこにもない。それでも日本に執着して死にたいというなら何も言えない。
38名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 19:40:21 ID:6HlBKXvv0
バブル時の無能社員のツケが今の経済に影響して日本のGDPが中国に抜かれるようになった
39名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 21:26:44 ID:nRF8FN3P0
自分で言うのもなんだが、300人ほどのDQN中小会社に
90人くらい求職者が来るんだよね、初任給19万〜21万だぜ?
茄子なしだぜ?
狂ってる。
40名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 21:27:36 ID:nRF8FN3P0
書き忘れたけど、ほとんどが30歳前後の氷河期世代。
41名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 23:50:32 ID:wWOe6Lpg0
フリピンとか後進国で、しかも政策失敗でドン底の国
と比較される時点で、日本は最低。
42名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 03:21:45 ID:1IV70Plx0
氷河期負け組珍発言集

・俺は優秀だけど氷河期だから無職、就職できた奴はコネ
・時代が違ってたら一流企業就職は間違いなかった
・今の新卒より優秀であろう氷河期無職を雇った方がいい、新卒主義は歪んでいる
・そろそろ人事担当に氷河期が配置されるだろう、そうしたら優秀ながら無職の氷河期を採用するはずだ
・これからまだ氷河期が来る、いずれ日本が滅亡する
・政府の発表ではいくらなんでもそこまで無職がいるのはおかしい?政府の発表など捏造に決まっている
・と言うより俺らの優秀さ、他の世代の無能さを否定する発表は全て捏造
・氷河期は○○から××まで→いや●●も入る→それなら□□もいれてくれ
・氷河期で一番辛かったのは○○卒→いや●●だ→いやいや、俺の周りからして□□が最悪
・同窓会行ったけど皆負け組だった、俺に女が寄ってきたけどスイーツ脳だから避けた
・俺より年下で就職できてる奴らは教育とか関係なくゆとり
・むしろ俺の気に入らない発言をする奴は全部ゆとり
・ゆとり世代の東大は俺らの日大くらい
・年寄りの団塊連中などどうでもいい、将来性ある俺たちの保護をしろ
・氷河期無職批判はゆとり、団塊、バブル、非リア充、経団連、韓国人による分断工作のいずれか
・氷河期に生んだ親が悪い、こんな教育をした教師が悪い、何も支援しない政府が悪い
・人を見る時はまず世代、学歴を見て自分の大学とどちらが偏差値が高いかを考える
・なぜ学力、学歴よりコミュニケーション能力が大事だと教えてくれなかったんだ
・ブラックに勤めるのは無職より恥ずかしい
・これ以上放っておいたら暴動だ
・無職がダメだとはわかっている、わかっているからいちいち文句を言うな
・イチローや中田英を見ろ、ああいう人材を輩出する氷河期は素晴らしい、だから俺も素晴らしい
・氷河期のせいで童貞
・この世代はロボットアニメ全盛で正義感が強くなった、だから会社ではうまくいかない
・この世代は素晴らしいアニメ、ゲーム、漫画と共に育った、だから優秀
・今は無職じゃなくて転職中
・国は税金で氷河期の起業の支援をするべき
43名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 03:29:30 ID:1IV70Plx0
氷河期が悪いと言い張る自称優秀な無職・底辺労働者に質問

・具体的に何ができるの?
・自分は優秀だと言える根拠は何?
44名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 04:09:19 ID:Ys0NbTNp0
早く安楽死施設つくれ
45名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 09:24:30 ID:GiKRqzh+0
>>39-40
転職バブルを否定する材料になりそうですね。


>>43
何かが出来るように国が職業訓練などをできれば無料で行って欲しい。
雇用の調整弁にされたことで、碌な経験を積めないまま貧困ループに陥ってしまった人もいる。
その中には、学歴関係なく優秀な人もたくさんいる。
それまでは、普通の努力で普通の人生を歩めてきたが、氷河期世代はそうではない。
氷河期問題は、国の失政によるところが大きい。ゆえに、国に救済を求めてしかるべきである。
46名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 09:25:01 ID:lDHj4R6d0
>>43
すんません 答えられません orz
47名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 09:35:08 ID:ms1PYVikO
国のせいにするからダメなんだよ。
経験積めなかったんじゃなく、積まなかっただけだろ。
48名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 09:51:20 ID:GiKRqzh+0
叩き厨召還しちゃったかな。申し訳ない。
国に全責任があるわけではない。しかし、国の失策だった面がおおいにある。
社会問題と氷河期問題の様々な面がリンクするのがその証拠だ。
49名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 09:55:32 ID:4T7kfane0
それ以前に
まったく答えになっていない件。
50名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 10:11:05 ID:GiKRqzh+0
ちなみに俺は優秀ではないし、特に何が出来るわけでもない。
しかし、最低限度の健康で文化的な暮らしをする権利は有する。
そのためには、労働市場を建て直してもらわないとならない。
それが出来ないなら、国家は国家をなしていないということになる。
51名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 10:16:07 ID:AAYL5FEx0
>>50
そうだね、そう思うんだったら日本から出ていくしかないな。

さあ!パスポートを用意して荷物をまとめるんだ!!
52名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 10:20:18 ID:ZNFvb/c40
なんだこのハイテンションなバカは。
53名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 10:20:44 ID:BOl0D7a7O
転職バブルって見事な釣り文句だな。
そんなもんが過去にあっても無くても今更何も変わらないのに、
あると困る連中がこんなに沸いて出て来るなんて。

あったと主張する連中が無かった事になっても別に困らないのと対称的だね。
54名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 10:24:47 ID:ZNFvb/c40
>>53
そりゃありもしないものをでっち上げて否定されても通れば儲け物だろ。

頭大丈夫ですか?
55名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 10:27:33 ID:GiKRqzh+0
いじめの道具として使ってくるのが悪質で陰湿。
56名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 10:31:13 ID:V+NYQ0Dt0
>>53
俺もバブルという表現が正しいかどうかは判らんけど
確かにサブプラやリーマンの問題が表面化するまでは
雇用状況が良くなった時期はあるんだよな、2004年あたりからの
派遣労働者を正規登用する企業が増えた時期があったが、その辺がそうなんだろう。
57名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 10:37:00 ID:GiKRqzh+0
新卒者が売り手市場になったのはあったが、
派遣労働者を正規登用する企業が増えたのは本当だったのか?
二重派遣、偽装請負、不明瞭ピンハネ(データ装備費など)の話題だらけだった気がするが。
58名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 10:56:52 ID:ms1PYVikO
出来が悪いやつをどんどん淘汰していかなかった結果、今の余裕のないブラック企業だらけの日本があるんだよ。
もう過去の徹は踏まなくていい。
59名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 11:00:21 ID:EEk9ObsIO
新卒が売手に転じたのは2006〜7の活動。
非正規が正規になったことはほとんどない。あっても派遣を契約社員にして一時延命させただけ。

転職市場でアップできたのは元々正規社員でれっきとした職歴のある人だけ。

なんでも[自己責任]にしたい者が「転職できる人間は転職する機会があったじゃないか」
という文脈で使いたいだけだ。
60名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 11:03:50 ID:f60CosX+0
そういえば、2年11ヶ月で切るなんていうクーリング期間問題だったっけ?なんてのもあったな。
人件費を削りたくて仕方ない時期に、非正規がバンバン正規になっていったなんてどうしても信じられない。
61名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 11:18:51 ID:V+NYQ0Dt0
>>59
直近じゃ去年の例があるが?しかもキャノン(笑
http://www.imatch.jp/blog/frisco/8.html

まあ、リーマンの影響でその後どうなったかは知らんが。
62名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 11:23:13 ID:f60CosX+0
贖罪として仕方なくやった感じがする。
積極的に、バブルといえるほどの正規雇用受け入れをやってた所もあるの?
63名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 11:23:36 ID:V+NYQ0Dt0
08/3/22:しんぶん赤旗
 いすゞ自動車:期間工を正社員登用、世論・運動に押され
 いすゞ自動車は、800人いる期間社員から正社員に登用する制度を導入し、800人の派遣社員も直接雇用に切り替えていく方針であることを表明しました。


おまえらの大好きそうな赤旗だ(笑
これもリーマンの後、どうなったかは知らん
64名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 11:23:42 ID:ms1PYVikO
いや、転職バブル期はメーカーは中途で正社員登用けっこうしてたよ。
まあ今だに就職してないやつなど、とろくさいやつなのは間違いない。
自己責任の範囲内だろう。
65名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 11:24:52 ID:f60CosX+0
>今だに

こんな言葉を使う人はとろくさくないの?
66名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 11:51:03 ID:V+NYQ0Dt0
ことわっておくけど現在じゃなくて2007年度のリクナビ記事ね。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000006&__r=1
求人は極めて旺盛なのに、求職者が足りない。かなり厳しい人手不足状況が続いています。
自動車は完成車メーカーおよび系列の電装部品メーカー、さらに外資系部品メーカーを中心に相変わらず好調で、
採用基準を下げないとなかなか人が集まらない状況です。
年齢では40歳などの採用事例も増えており、派遣社員から正社員登用の門戸もますます広がっています。
ただ、現在は人材派遣会社でもエンジニアの採用にかなり苦労しているようです。



前述したとおり、「転職バブル」なんて表現は俺も懐疑的。
だが、過去に全く「チャンス」がなかったというのはウソだろ。
67名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 12:07:32 ID:eFo4iZVw0
>>66
実際に登用する際は厳しく審査してたのでは?
自動車業界だと加藤が、従業員を4分の1に減らすとかいう話をされておびえていたという話と矛盾するね。
補充したり切ったりを繰り返すからなかなか人が集まらないのではないのだろうか?加藤も安定を求めていた。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251342956/72
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251342956/175

このあたりの話とも齟齬が生ずる。

>正社員登用の門戸もますます広がっています
といいながら美味そうなエサで釣って、実態は不安定雇用だったとは考えられないか?
68名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 12:26:42 ID:V+NYQ0Dt0
>>67
審査の内容とかまで踏み込むのか(笑
それと、業界個々の話になれば、企業によって、更には部門によっても話が変わるだろうから
ここじゃ想像でしか語れまい。俺自身、非製造業だからねえ。
それに俺が言ってるのは、転職バブルかどうかは分からんけど
チャンスが多く転がっていた時期はあったじゃん。という話さ。
当時はヌー速板でも、結構その手のスレが立ったが、興味がなければ目には留めないだろうねえ。

それに貼ってるヤツの件だけど、齟齬と考えるんじゃなくて「符号」すると考えたほうが良いのでは?
それだけ騒がれ始めたから、非正規→正規登用を行う企業が増えてきたんだろうと。
全く何も知らない新人を採用するより、派遣で使っていた人々を正規採用するの合理的だし
ワープア解消にもいいだろうと当時は思ったが。

こんなソースもあったり。
http://www.geocities.jp/igarasi001/news/news-19-3-10.html
69名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 12:55:03 ID:eFo4iZVw0
>>68
色んな機会があったことは認めるんだけどね。ただし、チャンスがあっても必ずしもその恩恵に与れる訳ではない。
そのチャンスの恩恵に与れず、不安定のままの氷河期世代もたくさんいるんだが、その救済に異存はあるの?
どのみち、氷河期の雇用問題は解決してはいない。叩き厨はそもそも氷河期は無かったと言ってたんだよね。
そして転バブや出生数コピペ三昧で煽り続ける。嘘や捏造が事実とされると後々そのことで叩かれるのでそれは阻止したい。

そしてここは、救済について陳情するスレであって、過去のチャンスを不意にしたとかしないとかで論争する場ではないはず。
仮にチャンスがたくさんあっても何らかの事情で生かせない場合、反省したところで現在の生活がよくなるわけではない。
70名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 13:18:10 ID:V+NYQ0Dt0
>>69
常にアンテナを張ってチャンスを掴む努力くらいしなけりゃいけないんじゃ?
この頃は新聞やテレビのニュースでも結構取り上げられていたはずなんだが
>>59とか全くのように否定するヤツって海外にでも生活してたのかな?
それに俺はソース貼りつつ事実を客観的に言ってるだけの話なんだね?

この手のスレじゃ派遣や中小に行っても職歴とみなされないと喚いてるのが多いじゃん
だが、それから大手に入れた事例が結構あったりする、それらソース貼りながら
実現するはずもない救済とやらを、しかも2chのこんなスレで叫ぶのはアホらしいじゃん。
お前が貼った>>67の件に志位共産党委員長のがあるけど、俺が貼った>>63の赤旗記事は見事に符号するよな
これは世論が動いた証拠じゃん。
だったら、こんなところで陳情するんじゃなくて、問題の中心となってきた企業や政治に直接働きかけたほうが
もの凄く効果的だと思うんだがね?
71名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 13:28:31 ID:V+NYQ0Dt0
ああ、誤字った・・・
×それらソース貼りながら
○それらソース貼りながらね。
72名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 13:35:17 ID:ms1PYVikO
自分はなんもせず、社会がなんとかしろとかガキよりもひどいな。
73名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 13:35:42 ID:9cP9C2lc0
>>70
君は転職バブルに懐疑的なようだが
君が貼ったURLは皮肉にも転職バブルがあったことを物語っているwww

チャンスをつかむのも実力のうち、その実力がこのスレの連中に無かっただけ。
74名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 13:43:01 ID:ObYTIkA30
>>69
陳情?
陳情ってことは相手がいるはずだよね?
どこの、誰に陳情してるの?
4スレ目になるっていうのに何の返事も無いのはなんなの?
75名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 14:09:39 ID:kHyrQngN0
ID:V+NYQ0Dt0は良いネタを投下してくれたw
とりあえず纏めてみた。


2008年ころのキヤノンの派遣の正社員化
http://www.imatch.jp/blog/frisco/8.html

2007年ころのリクナビサイト
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000006&__r=1
求人は極めて旺盛なのに、求職者が足りない。かなり厳しい人手不足状況が続いています。
自動車は完成車メーカーおよび系列の電装部品メーカー、さらに外資系部品メーカーを中心に相変わらず好調で、
採用基準を下げないとなかなか人が集まらない状況です。
年齢では40歳などの採用事例も増えており、派遣社員から正社員登用の門戸もますます広がっています。
ただ、現在は人材派遣会社でもエンジニアの採用にかなり苦労しているようです。

同年の雇用状況の記事
http://www.geocities.jp/igarasi001/news/news-19-3-10.html
A正社員へシフト
契約社員やパートなどを正社員に切り替える企業も出てきました。
アパレル大手のワールドは昨年四月子会社の五千人を契約社員から正社員に転換。NTT西日本は今年四月からコールセンターなどの契約社員約四千人を順次正社員にします。
ユニクロでは今年四月から、店頭で販売業務に携わっているアルバイト・契約社員二万人のうち五千人を正社員に登用します。優秀な人材を囲い込むのが狙いで、
今年四月から二年間かけて順次移行する予定です。正社員になると年二回のボーナスが支給され年収は一〇%以上上がる予定です。
ユニクロでは遠方への転勤がない「地域限定正社員制度」を導入し、正社員化対策を打ち出しました。
各社正社員化の背景には、人手不足時代を見越し定着率を高める事と、厳しさを増す国内市場での競争に打ち勝つ為に、正社員化で社員の能力がさらに引き出される事に期待しています


病気だのケガだの等を除いて
この時期に就・転職出来ないようなのは明らかに能無しだろ。
76名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 14:43:30 ID:QyYRikF10
>>75
あくまでも、その時点での計画の話。
本当に正規雇用されたのかは確認できない。

>優秀な人材を囲い込むのが狙いで
ということから、厳選採用は間違いなく、
採用計画人数を絞った可能性もあり、
本当に救済が必要な層にまでは及んでいない。
だから依然として雇用問題が改善されない。

何でもかんでも煽る道具として流用するのは良くない。
叩いたり、対立させたりして一体どんな得があるというの。
77名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 14:51:21 ID:RZrInAr60
スレタイからすると、氷河期だけなんとかしてくれって話だよな。
となると話は別。


>本当に救済が必要な層にまでは及んでいない。
>だから依然として雇用問題が改善されない。


こんなのねえ、どの時代のどの世代だってあるんだよ
それとも御馴染みの「団塊・バブル世代がこんなにしたんだから自己責任」とか言うんだろうか?
自分らにこのセリフ向けられるの嫌だが、他人のは容赦なく出来るだろうからなw
78名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 15:02:11 ID:QyYRikF10
【社会】主要企業の5割、当面雇用を増やさず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252961739

例えばこれ。
ちょっとしたことですぐに企業は態度を変える。
本当に正規雇用化したかどうか確認できない。
約束を反故にされても労働者の方が立場が弱く泣き寝入りしてしまう。
79名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 15:03:42 ID:QyYRikF10
>>77
そういう層が多いのが氷河期世代だから。
80名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 15:04:41 ID:5c1YvY2G0
ん?dat落ちのスレのURL貼ってなにしてんの?
81名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 15:14:14 ID:QyYRikF10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252967750

こっちは生きてる。

叩いてる人はおそらく心に余裕がないんだろうな。
自らの雇用にも何らかの不満不安があるから労働問題関連のスレに来る。
じゃなかったら、わざわざ叩きに来ないというか、目に入らないもんな。
82名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 15:15:07 ID:0JDuwu270
>>75
確かにその時期って新卒採用がバブル並かそれ以上と
マスコミが騒いでた時期だね。
それだけ新卒の採用枠が広がって、中途枠が渋いなんてありえない罠。
83名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 15:26:15 ID:c32W6M6TO
団塊バブルゆとりは糞と喧嘩売って、変な思想の片棒無理矢理担がせようとして同世代の人にも白い目で見られて
あげくの果てに正社員解雇しろ税金で企業支援しろとほざきだす。
で、叩く奴は人格がおかしいか。底辺カスの思考回路って本当に異次元だな。
84名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 15:48:30 ID:FnfgYWmB0
>>79
いつまで氷河期言ってんだよ。。。
もうそれがデフォなんだよ今じゃ
85名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 16:29:38 ID:bVeIfVUuO
>>83
異次元つうか、究極に自己中なんだよな。
例えば公務員叩きまくってるくせに、自分達が生活保護もらうのは当然で、
挙げ句には税金使って自分達を救済しろだの教育しろだの起業させろだのと主張する。
口開けばバブルやゆとり世代に感情のままの暴言を吐く
正論言われると、反論せずに人格攻撃に走る

有能だと言い張るから、何ができるんですか?と聞いても答えられず、やはり人格攻撃に走る


馬鹿としか言い様がない
86名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 16:51:24 ID:iUeZU4Qh0
>>76
出所が異なる複数の同じ結論が出せるソースが貼られてるのに
もう難癖としかいいようがないなwwww

それじゃあ自分で直接確認すればいいじゃん
その憶測を証明するにはそれしかないぞ
逆に雇用されていないことも確認できてないんだから。
87名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 17:25:50 ID:47oOqGeE0
>>85
>異次元つうか、究極に自己中なんだよな。
>例えば公務員叩きまくってるくせに、自分達が生活保護もらうのは当然で、
>挙げ句には税金使って自分達を救済しろだの教育しろだの起業させろだのと主張する。
>口開けばバブルやゆとり世代に感情のままの暴言を吐く
>正論言われると、反論せずに人格攻撃に走る


これは、「働かないor働けない理由」ばかり持ってこようとするから
こんなダブスタに繋がるんだろうね。同じような例に、政府発表の当時とかの求人倍率は信用してソースとかで貼るが
同じ政府発表の失業率とかに関しては「大本営発表だ!信用できるか!」だもの。



>有能だと言い張るから、何ができるんですか?と聞いても答えられず、やはり人格攻撃に走る


バブル崩壊からもう20年近く経つんだよな、こんな長い期間に
一度も正規の職歴つけられなかった奴とかに(まさかいないよなあ?本音)に有能な奴はいないと思われ。
88名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 18:50:38 ID:HxfW65Pc0
>>82
この国は新卒至上主義だから。

それをやめようという話はチラホラ持ち上がるが、決して行われない。

【政策】新卒一括採用見直しを 若年雇用対策で有識者--政府会合[0908/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249793137
89名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 19:07:37 ID:ms1PYVikO
新卒至上主義をやめるということは、中途ならより経験スキルを要求される実力社会になるのがわかってないんじゃないの?
90名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 19:10:50 ID:LaqZ2CD30
氷河期年金きぼん 5万/月
91名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 19:26:50 ID:lc2V5gQ80
それじゃあ法案でも通して、お望み通り新卒一括採用をなくしたとしよう。

表向きはなくなるが、実態として無くなるわけがない
氷河期世代ならリアルで味わってるだろう年齢差別や性差別
これは公でやってはいけないことになってるが、実態はあるしな
それどころか肝心な国が公務員採用試験で堂々と年齢で切ってるしw
92名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 19:36:24 ID:k0mYKVf80
>>89
朝からこのスレにいるの?
93名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 20:54:01 ID:zUqAC6WH0
重箱の隅だけど転職バブルや努力論を否定する人って、>>55のように「いじめられてる」「迫害されてる」て被害妄想に囚われて反発してんだよな。怖え。
優しくされたいのは分かるけど、そういうのはリアルの人間関係でやればいいのに。

転職バブルがあろうとなかろうと、今なお困窮している人間にとっては関係ない、という理屈には賛成。
しかしそれなら現実をしっかりと見つめて、「採用が活発になっていた時期があった」「非正規にもチャンスがあった」と認めるべきなんだよな。
そうでないと次のチャンスを逃す。
氷河期を嘆いてくだらん煽り合いをしている内に、転職バブルを逃したみたいにな。
実際さー、一番中途採用が活発な8月9月ももうすぐ終わるんだけど、何かやったのかな?転バブ否定するので一生懸命?
積極採用していた企業名もあがってるのに、「今も採用してるかも」と応募も問い合わせもしないで、否定するのに終始するって救われる気ないだろ。
また1年チャンスを先延ばしにすんの?そうやってる内に、新卒から早くも10年が過ぎたと気がつかない?
94名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 22:43:28 ID:bVeIfVUuO
このスレだけに限らんが、底辺連中は事実に基づくデータだろうと書き込みだろうと、都合の良いもの(=自分が傷つかずに済むもの)だけ受け入れて、
都合の悪いものは全部ネタ・捏造だと決めつける。
場合によっては、レスした人間を煽り返す

そんなんだから見下されんだよ
95名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 22:52:06 ID:NTpPOXPuO
>>94
底辺連中とか言えるほどお前は偉いのか?

何様だ カス

叩いたり、煽ってる人間が嫌いな奴もいるんだよ

96名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 23:03:42 ID:3CqHGeuy0
>>95
そいつの言い分無視して、
そんなどうでもいいとこに突っ込むわけか・・・・さすがだ
97名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 06:54:31 ID:AeuZkpTH0
>>93
>一番中途採用が活発な8月9月ももうすぐ終わるんだけど、何かやったのかな?

書類送りまくって全部書類で落ちて、自分が誰からも必要とされてない事が
明確になってしまうんだぞ。
こいつらがそんな恐ろしい事やるわけ無いだろ。

こいつら、氷河期世代の在日なんじゃないか?
新たな特権を増やそうとしているんだろう。
98名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 13:02:26 ID:XEMgP7U+O
氷河期なんて言い訳は面接いけばわかるが全く通用しないよ。
社会は厳しいよ。いつまでも氷河期なんて甘いこと言ってたら誰も相手にしなくなるぞ。
中途で経験ないなら、関連資格をとりアリバイ作って、熱意を示すしかないと思うよ。
熱意を示さにゃ絶対採用はされない。志望動機を固めないと。
99名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 13:07:06 ID:dQd8OsZx0
そういうのはやってるでしょ。
普通の努力で普通の生活が出来る。これが重要。

生保より安い賃金、違法な働かせ方のブラック企業、こんなのがはびこってるから社会が不健康のままなんだよ。
100名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 13:16:27 ID:mcmRaJvAO
アホスレ何個もたてんな
氷河期だが救済なんていらん
>>1 うざい!
101名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 13:18:38 ID:bcFjr+j80
努力しない底辺が底辺職業にしか就けないのは当たり前だけど、
それとブラック会社が法律無視してるのは別問題だよ
落ちこぼれしか入れないような会社だからつって、法律を守らなくていいなんて理屈はおかしいからね
102名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 15:37:47 ID:ZKSS59FM0
【雇用】派遣社員やめてパート・アルバイト 法改正前に早くも「雇用減少」[09/09/17] 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253192506
【経済】三洋の希望退職に800人応募[09/18] 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253251867
【経済情勢】日本の働く貧困層問題は深刻…OECDが指摘[09/09/16] 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253200635
103名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 16:06:13 ID:pnnUwTTKO
満州置き去り、サイパン置き去り日本は昔からそう云う国なんだよ、諦めろ。

いくら怒鳴られても、決して働かず。

いくら煽られても、決して消費せず。
そうやって、慎ましやかに心豊かに生きましょう。


どうせ年金も波状するし、後に続く者に迷惑にならない様に暮らしましょう。
104名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 16:13:54 ID:ZKUFzefy0
>>75

>2008年ころのキヤノンの派遣の正社員化
>http://www.imatch.jp/blog/frisco/8.html

>>76

> >>75
>あくまでも、その時点での計画の話。
>本当に正規雇用されたのかは確認できない。



キャノンによる「非正規切り」問題を追及。|社民党・保坂展人
http://www.youtube.com/watch?v=PBqU1cVNMMI&feature=channel
105名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 16:25:56 ID:ZKSS59FM0
>>104
やっぱり調子のいいこと言って、実態は不安定雇用か。
106名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 16:30:16 ID:ZKUFzefy0
107名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 16:35:21 ID:ZKSS59FM0
いちど人件費抑制のうまみを知ってしまった企業が、ちょっとだけ景気が回復しただけで
そんなに正規雇用を増やすとはどうしても考えられないんだよね。
優秀な人は引っ張りダコかもしれんが、そういう人は今だって引っ張りダコだし。
108名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 18:48:57 ID:xnYS0CBO0
転職バブルで失敗談を募ってた人、ここ見てたら転職バブルスレに来てください。

転職バブルといわれてる時期と矛盾するニュースを無数に見つけたので、あとは君の望むとおり、事例探しにご協力ください。
109名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:08:40 ID:w0e0ikJtO
まともな奴はそんな暇あったら職探ししてるわ


あ、ここにはいないか
110名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:33:31 ID:XEMgP7U+O
だから氷河期なんて言い訳にはならんて。
それが社会の評価。氷河期のせいで就職出来なかったなんて面接で言ったら、
即落とされるよ。それをいい加減受け入れろ。いつまでぐだぐだ言ってるつもりだ?
111名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:50:44 ID:NY6jomQGO
面接で言う奴いると思ってるのか?

おまえはいつまでこの板に張り付くの?

いいかげんキモイよ
112名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:59:46 ID:XEMgP7U+O
かれこれ15年くらいは一時期を抜かして、氷河期でこれから二、三年はまたさらに氷河期、
もう氷河期でもなんでもなく、これがデフォだよ。マスコミももう氷河期と言ってないだろ。
113名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:00:11 ID:ifICLHPk0
言ったら当然落とされる罠w

それはおまえ自身がよく分かっているだろう
では何故落とされるのか、言ってもらおうかw
114名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:15:50 ID:pnnUwTTKO
今時求人してる企業にまともな会社はありませんし、求職してる人間にまともな人間もいません。

つまり、ブラック企業がホワイト社員を求め、ブラック求職人がホワイト企業を探している。

完全にミスマッチが起きてる。

結論:「この不況を利用して我が社も優秀な人材を確保する。」とか言ってる人事課の馬鹿老害は、“即刻辞表を出せ”
そうすれば、若い優秀な人材を複数確保する事が出来る。

115名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 21:44:05 ID:AeuZkpTH0
↑なんかもうひどいね。たったこれだけの文字数で完璧に破綻してるよw
116名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 21:51:45 ID:qM8XG6Ao0
氷河期非正規って正社員になれなかった負け犬の遠吠えです。
就職氷河期でも優秀な人は正社員になってます

117名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 22:13:41 ID:/El39k0T0
一部の優秀なやつを一般例として語るななんちゃらかんちゃら
他にも大勢のチャンスに恵まれなかった氷河期がウダウダ
いい加減に叩き厨ってボソボソ
118名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 22:49:15 ID:8oFmPrTJO
ちょっと前までは俺たちは優秀なのに不遇、
団塊バブルゆとりは無能で氷河期非正規の方が有能とか言ってたのに
優秀でない人も救えと言えるようになるとはだいぶしおらしくなったよなあw
119名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 22:50:38 ID:GI3RiR0/0
そりゃ百歩譲っても「優秀な人は転職バブルで救われた」と認めざるをえないわけだから。
120名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 22:59:40 ID:8oFmPrTJO
そう考えると本来は喜ぶべき物である07年頃の氷河期救済期間は
このスレにいるような奴にとっては耳の痛い話でしかなかったかもしれないなw
121名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 23:07:11 ID:q+lW0jq00
有能ねえ・・・
氷河期から10ン年経ってるけど
正社員の職歴がひとつも無いマヌケは
とりあえずいないだろ。
もしいたとしたらそいつは氷河期でも全く別人種だ。
122名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 23:12:17 ID:bcFjr+j80
06年07年がバブルって言葉が適するからわからんけど、ここ10数年の間で
一番マシな時期であったのは間違いないから、現実的に考えてその時に動かなくて
今無職のままの人は「無能」「アホ」って言われてもしょうがないよ
123名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 23:15:45 ID:GI3RiR0/0
「動いたがダメだった」なら責めるのは酷だけど、
「動きもしないでやっぱダメだった」は論外だわな。
バブル否定してるのも後者の人間ばっか。
124122:2009/09/18(金) 23:16:45 ID:bcFjr+j80
適するから→適するかは
125名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 01:59:32 ID:vltFaS5MO
優秀な人は氷河期でも正社員になってるとか、またレベルの低い話だな。
普通の人は氷河期でも正社員になってるよ。非正規しかないやつは無能だから。
最低限の学歴やコミュニケーション能力もないやつら。
126名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 09:55:33 ID:cxHCDAWh0
だから、普通の努力で普通の生活が出来ること。これの入り口の部分ではじかれる場合が多かったのが氷河期だろ。
新卒が雇用の調整弁に遭うなんて、それまでは考えられなかったことなんだから。個人の努力云々で克服できるレベルを超えている。
何らかの救済策があってしかるべき。ジョブカフェは機能してない。それはこの板にあるジョブカフェスレで叩かれているとおり。
どうにかして、普通レベルの人が普通の努力で普通の生活が出来るようにしなくてはいけないんだ。
氷河期時代は、新卒時に即戦力やスーパーマンみたいなスキル求められたりした例がたくさんあっただろ。おかしなことだ。
127名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 10:06:27 ID:1vhafCyD0
新卒時代は、だろ。
「それまでは考えられなかった」というなら、転職が大々的に行われることだって「それまでは考えられなかった」。
新卒だけを切り取ってみれば不遇でも、5年10年単位で見れば嘆くほどのもんじゃない。
普通レベルの普通の努力で、十分に普通の生活が送れるだろ。
128名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 10:11:13 ID:vltFaS5MO
被害者意識が高すぎだよな。普通に努力すりゃ普通の生活くらいはまだ十分できるし。
129名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 10:13:52 ID:1vhafCyD0
これは俺のミクロな例だが、新卒時代にろくに企業研究もせずに適当に入社してすぐに辞めた。
で、問題点を洗い出してから自分にあった企業を絞って転職、今は不満なくやってる。
一度社会に出ないと、相性は分からんからな。
こういう進路を選べたのは、転職が一般的になった氷河期生まれだったからなわけで、俺はこの時代の生まれでラッキーだったとすら思うね。
130名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 10:39:46 ID:cxHCDAWh0
>普通レベルの普通の努力で、十分に普通の生活が送れるだろ

それなら、氷河期に限らずどうして労働問題、雇用問題が減らないんだ?
今に限ったことではなく、2、3年前も過労死やら偽装なんちゃらとかそんなのばっかりじゃないか。
すべて底辺の無能だからで片付けるのか。
131名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 10:40:47 ID:eyGZAYEc0
>>126

!!???

普通レベルの努力した奴なら、みんな普通の生活してるだろ
あ、俺が考える普通ってのは偏差値50程度の高校大学出て、就職活動もそれなりに頑張った奴のことな
ろくに勉強もせず、就職活動もたいして頑張らなかったってのは「普通」じゃないからね

>>127
>>128
だよね

俺は何度か言ってるけど、国が真っ先にやんないといけないのはこのスレの氷河期のワガママを聞くことじゃなくて
「ブラック企業にちゃんと法律を守らせること」これに尽きる
132名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 10:46:42 ID:eyGZAYEc0
あと半分理想論になるけど、金持ってる奴に金を使わせること
そうしないと金が回らないから、企業は雇用を増やしようがない

よく公務員の給料下げろって馬鹿の一つ覚えみたいに叫ぶ奴いるけど、ただ下げても解決にならねーんだって
例えばただ下げるんじゃなくて、給料の一部を換金不可能なお米券とかビール券とか商品券にしたらいいんだよ
んでその券を店がお金に換えられるようにする・・・とかしないとダメ
133名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 10:51:13 ID:cxHCDAWh0
「ブラック企業にちゃんと法律を守らせること」

これはすれば実現できるの?
これができれば、氷河期に救済とも合致するし、日本全体の利益なんだけど。
134名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 10:55:55 ID:eyGZAYEc0
>>133
実現は・・・難しいね
でも、自業自得だろうと底辺ってのは絶対一定数発生するわけであって、
そういう人間の受け皿が「法律を守らないブラックしかない」現状はおかしいからね・・・
これは自己責任とは別問題だ
135名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 10:57:43 ID:eyGZAYEc0
とはいえ、社会なんて簡単には変わらないから俺はちゃんと勉強しといてよかったなって思う
社会って理不尽だらけだもんね
136名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 10:59:59 ID:35nFvmq10
>>132
下げて余った金で新たに雇用すればいいだけ。
137名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:00:33 ID:cxHCDAWh0
ブラックみたいなのを放置していた政府にかなりの責任がある。
氷河期問題を放置していたから自殺は増え少子化も進んだ。
ただ、同じ政党をずっと与党としていた我々にも責任がある。
138名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:01:49 ID:eyGZAYEc0
>>136
それかなり自己中心的な考えなんだけど、理解できる?
139名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:20:21 ID:35nFvmq10
馬鹿だこいつ。
自己中とか自己中じゃなくて意味があるかないかの答えだろ。
140名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:25:01 ID:5cyz2irbO
>>130
氷河期の件からずれるわけだが、犯罪がなくならないのと一緒。
事故にあったり不良品をつかまされることはいつの時代にもある。

これ自体は自己責任じゃないが通報やクレームもせずに泣き寝入りしたら、不利益を被っても自己責任。
解決手段があるのにそれをしないってのが問題なんだよねえ。愚痴ってるだけの氷河期はだから叩かれる。

労働問題も同じで、国が取り締まるべきなのは当然として、最低限、自衛や通報はしろよと思うわ
141名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:28:19 ID:cxHCDAWh0
既卒の就職活動が厳しいのは自明の理。普通レベルの努力では安定できない。
普通レベルでやってきたのに新卒時の景気次第でつまはじきにされてしまう。そんな例が多いのが氷河期世代。
そこで、普通レベルの人が下層に追いやられるのを防ぐ=救済するのが必要なのだ。何もおかしいことは言っていない。
142140:2009/09/19(土) 11:29:41 ID:5cyz2irbO
最後の自衛や通報が、俺の思う普通の努力。
強盗に入られたとき、乱闘して取り押さえろというのは無茶だが、後で通報したり鍵を見直したり近所で声を掛け合うくらいは「普通の努力」の範疇だろ
143名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:30:11 ID:0TdYIIE/O
このスレの氷河期ゴミは自己中極まりないから、叩かれてんだよね
144名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:36:53 ID:cxHCDAWh0
転職バブルスレによれば、ここ2-3年の間に正規雇用に就けたのは上位クラスに限ると言う。
普通の努力、普通の生活者が普通の努力で上位層には入れない。死に物狂いで努力しても入れないかもしれない。
転職バブルがあっても無くても、普通の一般の人には無関係ということになる。普通の人は下層に追いやられる。

だから婚姻率も上がらなければ、出生率も1.3あたりから停滞していて回復は見込めない。
消費低迷、財政問題すべてにつながる。経団連は移民をいれようとしている。普通の人を正規雇用すればいいのに。
145名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:38:43 ID:eyGZAYEc0
>>144
あなたが考える「普通の人間」「普通の努力」の定義を教えて下さい
146名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:40:04 ID:cxHCDAWh0
>>145
>>131の定義に準ずる。
147名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:41:49 ID:vltFaS5MO
社会なんて全然平等でも公平でもないわけで、自己防衛が甘かったやつが落ちぶれてるだけ。
148名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:45:01 ID:cxHCDAWh0
移民が必要か。
特アやフィリピン、インドネシアから来てもらうのか。

遵法意識の低い外国人、下層に追いやられた日本人、
日本中至る所加藤だらけになる危険性が潜んでいる。
その時、自己防衛が甘かったやつが落ちぶれてるだけとは言えない。
149名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 12:24:04 ID:Co+VywaI0
実際2000年卒で職歴なしの俺みたいなのが大勢いるからな・・・
国が何とかしないと自殺者増えるだけだろ・・・
今は実家に辛うじていられるからいいけどこれから先はマジで自殺考えないといけないレベルに入る
150名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 12:34:50 ID:vltFaS5MO
自殺者が増えたとこで、社会的にはなんも困らんよ。
どーせ自殺するのは屑なんだし、屑が消えてくれれば逆に綺麗になって清々するよ。
151名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 12:39:01 ID:0TdYIIE/O
確かにニートや、働けるくせに働かずに生活保護むさぼってる男なんかいなくなってもかまわんな
152名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 12:41:44 ID:D8Ww/uef0
「ゼイリブ」のエイリアンを在日に置き換えると今の日本の実相が見えます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008453K/
http://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo1.html
http://www.youtube.com/watch?v=nrqsKq2T3dE
経済危機のせいで失業中のネイダ(ロディ・パイパー)は仕事を求めて
ハロワに行く。だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本の支配階級の
エリートたちが人間に偽装した在日と結託した売国奴で、彼らの狙いは
日本人を愚かな浪費主義者にしておくことだと知ってしまう。

広告掲示板や店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「浪費せよ」、「新聞を読め」
「パチンコに興じろ」、「移民政策に賛成せよ」、「テレビを見ろ」、「自由な思考は持つな」
といったサブリミナル・メッセージが書かれていた。新聞には「私はお前の神だ」と
書いてある。しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た気色の悪い
在日か分かってしまうことだった。

ハリウッドで作られた中で最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は
2009年の政権交代総選挙の前夜に公開された。
最初のテレビCMは醜い在日の飼い犬の政治家2人が討論をし、1人がもう1人を
「生活が第一!」と言って非難するものだった・・・

http://www.youtube.com/watch?v=4kBcnZT7SHg

【社会】政治や選挙に関する情報でどの媒体を信用しますか?…最多は「ネット」で39.3%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248911236/
【論説】 「民主党政権誕生で、日本国民の本当の敵が明確に」…八木教授ら★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253079407/
【世論調査】 永住外国人への地方参政権付与、「反対」なんと95%。「容認すれば国益損なう」94%★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251451036/l50

「ネトウヨッ!日の丸野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)↓
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/8/8/88271a3f.jpg
153名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 13:18:16 ID:g3FhCMfx0
>>149
いっぱいいるね。
救済したほうが社会にメリットが多いのに、しつこく叩いてる連中っていったいどういう連中なんだろうか。
154名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 13:25:24 ID:Od/Ut/e/0
そもそも氷河期救済の理由って何なんだ?

優秀だから?
優秀なのはそもそも就職ミス自体する事がおかしいし、取り残された人も散々既出の
転職期間などで復活してる。

数が多いから?
じゃあ正社員解雇規制緩和とか、税金で企業支援とかの発想なんか出るはずがないよね。

苦労してるから?
家が貧乏、家庭環境が複雑、病気持ち、障害者、田舎出身者、虐められっ子・・・
氷河期程度でだだこねてる甘えん坊が想像できない苦労は世の中山ほどあるよ。

どの理由にしても氷河期なんてのは後回しにされるべき存在になるよ。
155名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 13:36:23 ID:g3FhCMfx0
>>154
上のほうにもあるように、普通の努力で普通の生活ができる健全な社会の構築でしょ。
156名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 13:48:51 ID:vltFaS5MO
今だって普通の努力で普通の生活くらいできるじゃん。
157名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 13:51:54 ID:8apFIOd9O
ID:vltFaS5MO
自立してから言えよ
親のスネかじって生活してるんだろ
158名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 13:55:15 ID:vltFaS5MO
大学卒業してから数年は自立してたし、今は親から金出して貰ってるが、
来年からまた働くし、自分の金で生活するよ。てか努力次第で就職転職などなんとでもなるよ。
実際自分はそうだし。
159名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 14:08:02 ID:g3FhCMfx0
>>158
いざとなれば親に頼れるんでしょ。
親がセーフティーネットになってるわけだ。だから強気でなんとでもなると言える。
そのセーフティーネットの役目を政府が負うべきなんだ。
160名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 14:19:08 ID:jiyPgOoIO
普通の努力?
普通の努力をしてたら氷河期非正規なんかにゃならないだろ

勘違いしてるんじゃないの?
バブル期に比べたら『普通』のラインは変わってるんだよ
バブル期の『中流』の生活をしたきゃバブル期の『普通』以上の努力をしなきゃならん

日本の経済力が下がってるんだから当たり前のこと
161名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 14:27:36 ID:jiyPgOoIO
>>126
亀になるが

『新卒が雇用の調整弁になる』ということが考えられなかった時点で馬鹿だと思う
日本企業が終身雇用を前提としていることなんか中学生でも知ってるんだから、
そこから類推すれば新卒が調整弁になることなんてすぐに分かるだろ
自身の無能を棚に上げるな
162名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 15:12:43 ID:nsiM0waH0
「名無しさん@引く手あまた」の手が、黄泉の国へ導く手に見えてきた。

もうだめぽ
163名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 15:34:40 ID:2cd7FatS0
【経済】PHS大手のウィルコム、事業再生ADR手続きに入る方針…経営再建を目指す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253316391/

PHS大手のウィルコムが、三菱東京UFJ銀行など取引金融機関に約1000億円の債務の
返済期限延長を求める方向で最終調整に入ったことが18日、明らかになった。
私的整理の1つで第三者機関が仲介する事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きに入る
方針を主力銀行などに伝えた。約450万人の加入者がいるPHSサービスを継続しながら、
経営再建を目指す。

債務の減免や貸出債権の一部を株式に振り替える
「債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ)」には踏み込まないもよう。
政府の認定を受けた第三者機関「事業再生実務家協会」の事前審査を経て、来週にも
正式な手続きに入る見通しだ。

*+*+ NIKKEI NET 2009/09/18[22:09] +*+*
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS1D180BA%2018092009
164名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 15:56:11 ID:35nFvmq10
>>153
バブル 氷河期の正社員 ゆとり世代
ようするに氷河期世代を蹴落としたいだけの根性悪。
165名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 15:57:34 ID:35nFvmq10
>>154
転職バブルは完全に否定されたのにまだ主張する気?
166名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 16:03:30 ID:35nFvmq10
2chって馬鹿なのか、贅沢なのか、キチガイなのか判らない奴が多いんだよ。

夢というか、妄想というか、幻想というか・・・なんか異世界の話ばかりする奴がいる。

高卒は虫以下。マーチは奴隷。民間ウジムシって君らは何様なんだよ。


それなのに現実は時給800円のバイトすら落とされているんだろ。
馬鹿じゃないの?
167名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 16:09:49 ID:FdWeEjWiO
>>154
最近はその3つとも通用しないのがようやくわかったのか
普通の人間でもどうにもできないから救ってくれ、にハードル下げてるよな。
どうせなら普通ですらなく無能だと認めればいいのに。

ただそんな謙虚になったような事言っておいて、いざ
できる人はまともにやっていると指摘されたり、普通に暮らしてる人間を見ると
叩く奴は性格が悪い、あんな奴より俺は有能、と我慢できずに
騒ぎだしてゲスな本性を見せてしまう。哀れな物だ。
168名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 16:21:05 ID:35nFvmq10
まあいいんじゃねえ?
上から目線で大本営発表しているうちに自分達の雇用も崩壊するだろ。
169名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 16:21:34 ID:FdWeEjWiO
そう言えば前は「氷河期を叩くのは事情を知らない世代の奴」が氷河期底辺の決め台詞だったのに
最近は同じ氷河期世代にも叩かれる物だから>>164みたいに「氷河期を叩くのはと性悪人間、地位を奪われるのが怖い奴」と
更に無茶苦茶な事を言い出すようにもなったよなあw
170名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 16:34:06 ID:35nFvmq10
>>169
ゆとりとバブルは事情を知らんことは今でも変わりが無いが。
おまえ日本語理解できている?
171名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 16:38:56 ID:35nFvmq10
日本語以前に言っている事が支離滅裂だな。
172名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 16:47:22 ID:FdWeEjWiO
>>170
誰もそこの否定はしてないだろw
事情を知らないから叩くだけじゃ通用しなくなったから
慌てて更に無理のある理由を付け加えたのが滑稽だと言ってるのに。
173名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 16:48:32 ID:35nFvmq10
無理のある理由を付け加えて慌てていて滑稽なのはお前だろ。
174名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 16:58:34 ID:ZpyO+wbl0
>>172
彼らが2chで救済措置を採るべきと主張して満足してるなら、
永遠にさせてれば良いんじゃないか?
175名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 17:04:28 ID:FdWeEjWiO
もう無理してレスしなくていいんだぞw
>>96の指摘でも読んでおいたほうがいい。
176名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 17:07:59 ID:35nFvmq10
虚勢を張ってバカみたいだな。
177名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 17:52:53 ID:Od/Ut/e/0
>>165
少なくともある程度能力のある人が転職がしやすかった時期があったのは
このスレの氷河期ですら認めてきてるのにまだ否定する気?
178名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 18:15:39 ID:OgtTYfWx0
認める基準>自身が高給マターリの職場に正社員に就転職

なもんだから、このスレが継続される限りムリ(爆
179名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 18:24:18 ID:SBsY+rN80
「優秀な奴は正社員になっている」等と言うような馬鹿は恐らく三流企業社員
正社員、もっと言えば東証一部上場企業の正社員でも、
入れた企業が本来より格下であるというだけで
どれだけ出鱈目な仕打ちを受けるか解らないのだろう
180名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 18:27:43 ID:Y58ay3l20
181名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 18:31:30 ID:SBsY+rN80
だから何なの。論理破綻に自分で気づいてるのかそうでないのかわからんが
182名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 18:34:41 ID:Vx7OAUAS0
どうやらハゲしくキレてしまったようですw
183名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 18:38:41 ID:sIPNwdDB0
>>181
どうでもいいんだが、いつまでそうやって2ちゃんと親にへばりついてるんだい?君は。
184名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 18:57:52 ID:NbDa63JG0
一生涯に決まってるやろうが!!
185名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 18:59:52 ID:vltFaS5MO
氷河期は非正規がデフォなんて言ってるやつは、自分も自分の周りもその程度のレベルだから勘違いしてるだけです。
186名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 19:04:35 ID:H9iVgCxW0
すげー…
187名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 19:19:45 ID:iqGCuAKB0
>186
スゲェだろ俺のは!

おらおらあ!!
188名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 00:23:30 ID:SXXCpvBh0
氷河期世代でも多くの人が正社員になっており
非正規になったのは下位13%の落ちこぼれだけ。

いつの時代も無能は正社員になれないということに変わりがないんだよな。
189名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 00:24:44 ID:/NFjI0O80
>>187 よくわからんこと書き込むな
190名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 00:58:33 ID:/NFjI0O80
俺が働いた会社の正社員は無能ぞろいだったぞ
191名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 01:52:30 ID:+IQ55JUuO
>>188
まずその13%の出所を示してよ。
192名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 02:12:52 ID:m6IRIOjh0
>>185
類は友を・・・・
193名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 02:50:44 ID:o0lDjjgS0
クズはクズと豚は豚同士バカはバカと群れたがる
194名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 05:33:18 ID:yWhknAiGO
氷河期だけどマジ氷河期とかうざい!
糞すれたてて喜ぶ他の世代もうざい!
さっさと働けよ
195名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 09:34:54 ID:NDRodQz70
日本で生活力ないとかなら辛いことだよな。他の国ならひきこもってなんかいたら、
たいした時間を待たず餓死することになる。その時点で開放される。
例えば中進国のフィリピンとかだと少数の桁違いの金持ちと多数の貧乏人や無職がいる。
無職が多数で珍しくもないから普通にパートナーを見つけ子供を産み、その子供はストリートチルドレンなんかしながらも
道に落ちてる食べ物見つけたりして飢えをしのいでたりしてる。また餓死者がいても多数だからいちいち気にしないし、
病院に行けなくて死んでも珍しくもないから騒ぐ人もいない。
一方、日本なら無能でも軽度なら職くらい見つけれれる。
だから、日本で職見つけられないのは無能の中の無能で少数派だから、
そんなのにパートナーなんか見つけられないし、子供なんか持つこともなくなる。
無能の中の無能、選び抜かれた無能と常に言われ続けられているようなものだから辛く感じだり、
書いても無駄な虚しい言い訳を2chに書いてみたり、自殺したりするんだよな。
196名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 09:35:37 ID:/agv0x2DO
その氷河期とやらがいったい何十年続くんだ?
もう長く続きすぎて、これがあたりまえになり、みんな氷河期とも言わなくなってるだろ。
197名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 11:11:26 ID:zszW4CNw0
>>160
偏差値50のものが60になる努力をしないと、普通の生活ができない社会になったのなら、
その差分の10に当たる部分が無条件救済の対象となる。
40の者は少なくとも50になる努力は必要。そこは自己責任の範囲内。
政府は国民を食べさせる=国家を維持するのが仕事。
198名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 11:13:37 ID:7mIWOIGa0
いったん

職を失った人は

みな氷河期世代





199名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 11:22:12 ID:1yduszo/0
転職活動しても不採用通知すら来ない。
もういっそのこと「頑張らなくていいんだよ。
氷河期世代の求人は少ないから、レールから外れた人は人生リタイヤ
してもいいんだよ。」と言って。
政府は死後の内臓提供と引き換えに
安楽死施設を作って欲しい。

200名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 11:34:08 ID:zszW4CNw0
>>188
>>27の2

2 氷河期世代の非正規雇用男性13%説は、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222877552にて、 
  誤ったデータであるということが確認されました。 
201名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 11:37:42 ID:/agv0x2DO
無条件救済なんてしてる余裕がないからできないだけだと理解するおつむもないわけ?
子供の我が儘でしかないよ。まあせいぜい公務員の再チャレンジ試験で救済策は提示してるじゃん。
これが現状では精一杯だろ。
202名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 11:39:55 ID:OR36UXRDO
>>197
30の奴は40になろうと努力せずに無条件救済にすがりつくわけだな
203名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 11:43:17 ID:zszW4CNw0
>>202
50未満は50を目指さないと。50は普通の努力で行けるところ。
204名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 12:15:56 ID:DFGWB9ByO
>>197
もっと正確に言え

『頑張った人から巻き上げた税金でろくに頑張らなかった人達を食べさせるのが政府の仕事』

ってな

みんなが賛同してくれるといいがなw
205名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 12:19:25 ID:zszW4CNw0
普通の努力をした者の生活保障を行う。
50が不当に底辺に追いやられた世代が発生したらそこを救う。協力共生協働。

>>204のように、いたずらに対立を煽る者は日本国民ではないのだろうか?
206名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 12:27:10 ID:DFGWB9ByO
>>205
ほう、面白い
『普通の努力』をどうやって計るのかな?

全面救済で日本を滅ぼす気か?
207名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 12:33:36 ID:m6IRIOjh0
「不当に底辺に追いやられた」、ってのは例えば信号無視してきた車にハネられて
障害もって働けなくなった人とか、父親が突然死して母子家庭になってしまったような人のことだろ
こういう人を税金で助けるのは賛成ですが、このスレで権利だけ主張するアホ氷河期を助けるのは嫌だ
208名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 14:52:54 ID:ufOEiILU0
繰り返し 13% 出生数 転バブ のあおりが来るんだね
209名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 15:32:53 ID:+IQ55JUuO
>>208
13%云々書く奴は、人工無能の自動スクリプト嵐だよ。
転職板だけじゃなくて他の板の
氷河期関連スレでも良く見るもん。
210名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 17:02:45 ID:DFGWB9ByO
>>207
普通はそういう時のために保険に入っとくもんなんだがな

そもそも、日本は福祉国家としては成立しえない
そこんとこを理解すべき
211名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 17:07:01 ID:DFGWB9ByO
そもそも普通の努力をしてたら無職になんかならなさそうなもんだがな

普通に努力すりゃ早慶くらいはいけるだろ
マーチ以下に入って『努力した』とか、笑わせるなよ
212名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 17:14:39 ID:godJdGHF0
>>211
早慶って私立じゃん。
213名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 17:31:45 ID:DFGWB9ByO
>>212
うん
だから?
214名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 18:12:36 ID:VLc8DH820
ハーバードって私立じゃん。
215名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 18:43:26 ID:/agv0x2DO
氷河期世代への無条件救済なら、ちゃんと就職して働いてるやつらにも、
平等になんらかの恩典を与えないとな。
216名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 18:55:27 ID:P3NOUhvMO
217名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 19:35:04 ID:S7JRzuK80
>>207
おまえさんの意見には激しく同意する。
218名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:08:06 ID:V7cDSXG90
もう10年損してるんだよな。
マスコミ入ってれば10年だと1億は稼げるわ。
まじで1億国で保証しろよ。あとこれからの仕事として、公務員の枠を法律で作るべき
219名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:10:05 ID:m6IRIOjh0
公務員叩きまくってるくせに、身勝手極まりない意見だな
220名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:11:03 ID:8Hn9E/Jg0
どのツラ下げて言ってやがるんだこの馬鹿
221名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:12:16 ID:V7cDSXG90
>>220
馬鹿はおまえだろ。現状を理解しろ
222名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:15:04 ID:m6IRIOjh0
>>221
仮にそういう枠を作るとしても、生活できるギリギリのレベルの給与になっちゃうよ
薄給でもまじめに働いてきた人よりも好待遇ってのは許されないからね
223名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:24:33 ID:V7cDSXG90
とにかく早急に氷河期でチャンスをもらえずに、しかも今回のリーマンでまた
職を失ったような氷河期世代は、生活保護以上に早急に対策練って救うべき。
当時の氷河期世代で偏差値55くらいのレベルだったら、そんなおかしい奴はいない。
しっかり救済策作れば、真面目に取り組むし、まだ30前後なんだから結婚もして
少子化も食いとまる。どう考えても政府の無策だろ。
224名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:26:06 ID:G2B3+E/r0
>>221
おまえには一億どころか一円の価値もないよ(笑
225名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:28:25 ID:2sPG5bMtO
おまいら負け組は黙ってろ
226名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:28:53 ID:m6IRIOjh0
ID:V7cDSXG90

要するに、国からお小遣いが欲しいわけだ。
まじめに働いてきた人から巻き上げた金をよこせ!!!って言いたいわけだね
227名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:31:44 ID:8Hn9E/Jg0
>>218

人間、ここまであさましく堕ちるって見本だな。。。。。
228名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:33:43 ID:V7cDSXG90
>>226
国全体の無策が結果として求人の数を減らした。
直に影響を受けた氷河期世代はその恩恵を受ける権利はあるだろ。

229名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:37:28 ID:m6IRIOjh0
>>228
底辺職なら人手不足で困ってるよ
230名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:38:21 ID:4UJHeubC0
弱者利権化するわけですね
わかります
231名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 22:52:02 ID:3dGXkgW6O
>>223
偏差値55くらいだと私学だろうが駅弁だろうが軽量入試で更にしょぼいレベルじゃね?
その割にプライドばかり高そうで一番意味ない気がする。
ディーラーとか不動産とかのノルマ営業向きだと思うし、そういうところなら需要もあるんじゃないかな?
232名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 17:24:25 ID:3JPo9ijl0
総務省が「敬老の日」に合わせてまとめた9月15日時点の推計人口によると、
65歳以上の高齢者人口は前年より80万人増えて2898万人となり過去最高を更新した。
女性の高齢者割合は初めて25%を突破。女性の4人に1人、男性の5人に1人を高齢者が占める。
15〜64歳人口は8156万人と前年に比べて76万人減った。

まあこれだけ氷河期世代を放置しすぎたからだわ。この世代の非正規と未就業比率の高さはほかの世代より
高すぎる。すべての世代そう大した能力差はないのに、このアンバランスな比率はどうしようもない。
233名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 01:05:05 ID:T/ZYBgHs0
封殺しようとすると利権化する
在日とか部落問題もそうだけど
234名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 02:12:04 ID:XGAgTIqM0
っていうか新卒でさえ自分の希望する会社に正社員として就職することが
難しい時代が来たと認識すべきだよ。

今は1/3の非正規雇用だけど、いずれ1/2にまで行くのは目に見えてる。
235名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 08:10:19 ID:wiaHtT/P0
そうなれば正社員の特権はいずれ剥奪されるだろう。
236名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 08:21:03 ID:AU3y5SZT0
終身雇用なんて成長期以外には合わない雇用体系だしね。
237名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 09:26:17 ID:4t73SkMm0
学歴競争を植え付けたのは団塊だが実は産業が高度化して馬鹿でもできる職が減って対応しきれなくなり
言い訳として学歴序列をjrに植え付けるしかなくなった。(落ちこぼれはカスと言う思想)
自分たちは金の卵で集団就職しさして難しい試験もせず赤提灯の下酒毎晩飲みながら
ヘラヘラ笑って比較的均一に年功序列で上がって行った世代。
238名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 09:50:50 ID:bVOiITwJO
しかしサビ残や労働時間は今より長かったし、土曜も出勤、社内旅行や行事も多く、パワハラ・セクハラ・アルハラは概念すらなく、分煙もない。
モーレツ社員で24時間戦えますか、愛社精神の時代。
嫌な職場に当たっても転職することも困難。リストラのダメージは致命的。
俺は氷河期世代で良かったとすら思うよ。
239名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 09:54:20 ID:hums/tTk0
氷河期世代って幸福そうだな。よかったよかった。
240名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 09:57:10 ID:4t73SkMm0
ネット工作員の現場指導監督が団塊って事だけわかるレスありがとう。
>238
>239
241名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 10:08:42 ID:bVOiITwJO
>>240
最後の一文は俺の感想だから無視するとして、残りは同意するだろ?
今でいうブラック企業そのもの。

ま、それでも当人達の幸福度は今より高かったんだから、必要な救済は制度や待遇ではなく、希望ややりがいの部分なんだろう。
242名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 10:15:52 ID:hums/tTk0
暖衣飽食求むるのはやり貝ですかw
243名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 10:25:51 ID:TyXS0ZNe0
他のカラードの国は、他国に行ってでも(合法、不法問わず)生き残ろうとしてるが、
日本人はカラードのくせに他国に行ってでも生き残ろうとする奴は希少なのか?
他国に行かず日本で自殺するなんて生きる気がなさすぎる。
それとも日本以上の国なんかないと思っているから他国に行く気はないのか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236216057/
不法滞在なら労働条件も悪かろう。
日本でなら不法入国滞在のフィリピン人でも子供くらい産んで育てて生活していける。

そんな世界でも有数に住みやすい日本でも、こんなところで住めないと思うなら、 ←
自己にとり住みやすい良い国見つけたのなら移住した方が良いよ。
日本は簡単に変わらないだろうから、何も日本に居続けて死ぬことはない。

不満があるなら職変えるとか、引越しするとか、
海外へでも行けばいいだけなのに日本人は「誰かが何とかしてくれる」って思ってんのか動かないよね
2ちゃんで文句言ってるだけ
この国の権力者は何もしないってことにそろそろ気づけよと
政治家も社長も上司もお前の思い通りには動かんぞ
一歩も動かずギリギリまで耐えて自殺とかマゾにも程がある
「○○って国の制度を見習え!」って言ってその国のように日本が変わるまで待つより、さっさとそっちへ行った方が早いよ
サビ残も有給も何十年も前から「何とかしないと」って言われてて何も変わらない変えようとしない国なんだから

誰にとっても住みやすい国になれば良いのは当然だろうけど、実現は難しいよね。
幸い日本は、国外に出ることも国籍離脱も自由に許されてる国だから、
自分にとって都合が良い国見つけたら移住することを考えてたら良いですね。
自民や公明落として期待するのも良いけど、それでも駄目なら好きな国に移住すると良いね。
自民落としても自殺率変わらなかったら政党関係ないということになっちゃうしね。
民主が取ったら自殺考えてる人は国外に行ってくれ。
もちろん民主に変わって生きられるというなら日本に住み続けたら良い。
何も日本に執着する理由なんてどこにもない。それでも日本に執着して死にたいというなら何も言えない。
244名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 10:54:59 ID:xohKhvB70
自分がいい暮らしできてるのに、わざわざリスクをおかしてまで貧乏人を助けよう
とする人間はいません
なぜなら、貧乏人を助けることで自身に何のメリットもないから
何かメリットがあるなら、とっくに何らかの救済がなされてます
245名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 11:14:18 ID:wW1BPeuKO
てか貧乏人はたんなる準備不足だろ。カイジかなんかの漫画にもあったように、
ちゃんと一流企業に就職して働いてるやつらは、小さい頃からぼーっとせず、
塾通いとかして努力し続けた結果であり、努力しなかったやつらが、
がたがた言う資格などない。
246名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 11:16:48 ID:hums/tTk0
うむ。その努力なしに成功しようと思えば
超人的な天才か、幸運か、犯罪か。だろね。

怠けてたのを人のせいにしてる自覚がないのだろうなあ。
247名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 11:27:51 ID:VhGCmw5O0
漫画を例に取り上げるのもどうかと思うがw

まあでも、目的やら目標意識はっきりしていて
地道にやってる奴で失敗してるのは少ないからなあ
失敗してる奴の例だと、異様に視野が狭かったり思考に柔軟性がなかったり
といった職人バカ型の人間が多かったような。
248名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 11:47:52 ID:4t73SkMm0
>希望ややりがいの部分なんだろう。

賃金とは絶対言わないんですね。
刺激したら下っ端工作員が暴れてた。
244ー246
249上の:2009/09/22(火) 13:35:07 ID:QSXtcdem0
国家が金が無いのは判ってるから無理は言わん! 造幣局で俺のために
特別に輪転機で1億円分の紙を刷ってくれるだけでいいんだ、頼む!
250名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 14:37:25 ID:SETbMqFh0
障害者も年金低くて暮らしていkないので無条件の救済措置を採るべき
251名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 14:46:44 ID:sWGlir2h0
障害者や母子家庭等々の弱者を救済することに
異存を唱えるヤツなんて、住人アンチ共々いないだろ
だが、ここの住人を彼らと同一視して救済対象に挙げるのは断固反対だw
252名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 14:52:57 ID:baLMhva30
身体障害者とか生きてる価値すらないけどな
なんで俺らが払ってる税金がこいつらの為に使われるんだと

母子家庭も何も考えないで餓鬼なんか作るからそうなるんだろと
253名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 14:55:33 ID:NhAn4Mwe0
と、極普通のニートさんが申しております。
254名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 15:04:22 ID:SETbMqFh0
>>252
氷河期世代は税金払えないので生きてる価値無いかも?
255名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 15:06:12 ID:baLMhva30
>>253-254
釣られてくれてありがとう
お前らみたいな、馬鹿が直ぐ釣れるから楽しいんだよな(キリッ
256名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 15:11:12 ID:92Bz+0qI0
安い釣り宣言やってんなよ、おまえはマジキチだな

不慮の事故で足やら腕をなくしても障害者年金貰うなよ

母子家庭の問題にしたって、病気で父親が死んでも自業自得って考えなんだろうよ。
257名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 15:13:54 ID:jD6xFcCm0
釣りにしても書いていいことと悪いことがあるしなあ
それの区別がつかないようじゃアタマが(ry
258名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 15:32:13 ID:481oq+p8O
>>251
そうかなぁ。
このスレで頭ごなしに自己責任という人がその区別をするのはおかしいと思う
母子家庭だろうが、地震などの天災で全てを失おうが、その後の人生は本人次第
母子家庭どころか、両親が早くに無くなって施設で育った子であっても
本人の努力ではい上がった人はいると思うよ

俺が思うのは、五体満足かどうか。これだけかな
259名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 15:40:04 ID:481oq+p8O
ようするにこういうこと↓
母子家庭、天災、氷河期は「恵まれない環境」にすぎない
もし救済するならみな救済してあげればってこと

一方、五体満足かどうかは「恵まれない身体」のこと
恵まれない環境なのか身体なのか、これはまったくの別物だよね
260名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 15:42:13 ID:xohKhvB70
>>251
同意
母子家庭や障害者に税金使うのは賛成。だってしょうがないからね
けど働ける体を持ってる男を無条件で救済する必要なんてないわ
だいたい底辺職なら、人手不足で困ってるだろう

>>252
おまえ外出て、ちゃんとした社会人に聞いてみな
おまえの意見に賛同する人間はまずいないから
261名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 15:44:16 ID:KVsU5t/B0
>>260
誤解招くぞ
父子家庭はどうなのって
262名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 15:48:56 ID:ydfq0ni+O
元々父子家庭に手当てなんてないだろ
263名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 16:52:33 ID:+0UnzwTK0
>>259
なんだそのとんでも理屈はw
264名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 16:58:47 ID:KVsU5t/B0
>>262
母子家庭に税金使うのが正当なら
父子家庭だって同じだろと突っ込まれるぞ
・・と言いたかっただけなんだが。。
265名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 17:03:18 ID://2Ww+ee0
ここで弱者利権化を謀ろうとしてる(絶対ムリだが)
醜い氷河期オヤジどもを救済するより(このスレ・板限定だろうが)
将来を築く子供を、片親で育ててる世帯を救済するほうが
はるかに有意義だ。
266名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 17:07:59 ID:wW1BPeuKO
たしかに不可抗力の高い順に救済すべき。
氷河期ごとき努力すればなんとでもなったし、もっと他のことから救済すべきだな
267名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 17:18:06 ID:4t73SkMm0
>265
>266
妙に世代対立煽ろうとしてるね。
268名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 17:25:19 ID:zF5Oy0Df0
馬鹿馬鹿しい
>>260がマトモなこと言ってる
五体満足で、働ける体を持ってる男を救済してなんて国に要求するのか?w
母子家庭や障害者と同列に扱えと?
こんなとこでほざいてないで、ほんとに行政に陳情してみるがいいさw
269名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 17:31:18 ID:ydfq0ni+O
2ちゃんでの遊び方も知らないなら
こんなとこにレスしなければいいのに
270名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 17:32:14 ID:+0UnzwTK0
>>267
何を妄想してるんだ
忠告するのが
世代違いだろうが同世代だろうが
ここの住民て聞く耳持たないだろうが。
271名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 17:38:05 ID:LrpDqCxVO
俺、氷河期世代だけど
氷河期無職の救済なんかいらないから
日本にそんな余裕ないでしょ
そんな金あるなら戦闘ヘリでも買ってください
272名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 22:06:48 ID:PFjut+FZO
サービス業で働いてた俺から言わせば、世の中には変な人が多いよね、これ本音、そんな色んな価値観を持っている人を救済なんて中々だよ
273名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 22:14:43 ID:PFjut+FZO
昔、お客と喧嘩をしたことがあったんだが、「私はお客様を第一に考えて働いている、と同時に会社の事も考えて働いている」、まぁお客様も不特定多数の人を指しているんだから、企業が存続しなけりゃ、お客様にも迷惑かけちゃうしな、説教したこともあるんだよ(笑)
274名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 08:59:10 ID:JDRfUQYRO
>>272>>273のいずれも酷い文章だね。
日本語になってない。
何が言いたいのか全く分からない。
IQ70の人間が書いた文章なのかな?
275名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 09:03:32 ID:wJ0C204m0
氷河期さんたち♪
ゆとりのお友達と仲良くしようね♪
276名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 14:17:51 ID:rJx8YjnLO
氷河期のゆとり批判なんて、ちょっと不細工で生まれたやつが、ちょっとイケメンで生まれたやつを妬んでるようなもんだな。だせー
277名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 14:44:28 ID:zy+QvTGX0
つか与えられた条件の中で生きていくしかないわけで
いい年して、その条件にグチグチ言ってるアホは氏ねばいい
278名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 14:59:29 ID:7b4jfI3D0
深刻な雇用情勢で、失業中で収入が限られているなら、
今のうちに賢くならないとな。。。
ハロワも思ったより条件に合うのはないし・・・。
とりあえず今のところは居酒屋のバイトを中心に生活中。
あとは多少の収入をアフィリでやってます。
http://osaifu.com/o1mme/
今のうちに強くならんと。
279名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 16:19:22 ID:u4a4Td0J0
氷河期世代で機会を得られたなった数割の不運な物は、結局捨てられちまったな。
再来年は俺は35だ。リストラの早期退職年齢も35からだもんな。企業にしてみれば
仕事ができてもお荷物扱いに入る年齢。ここからは経験や資格云々ではなく、どんな
仕事でも不満ひとつ言わずにやり抜く根性だ
280名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 16:30:02 ID:L07WCRwH0
>>279
>仕事ができてもお荷物扱いに入る年齢

おいおいおいおい
35歳って言ったら働き盛り真っ盛りの最重要層じゃないか
企業が一番欲しい世代だぞ


優秀とはいかなくても、人並みに仕事ができるのならば。
281名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 16:38:00 ID:jWtd0pXqO
母子家庭はしょうがない?
何そのあまったれた考え。

母子家庭に救済するのが子供の教育費のためなら、
ワーキングプアの家庭も同じでしょう
父子家庭だろうが両親ともにいようが区別するのはおかしいよ

五体満足なら子供自身の努力次第
あまったれるな
282名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 18:23:57 ID:yL+GEhEO0
317 名無しさん@引く手あまた sage New! 2009/09/23(水) 09:50:39 ID:44neew6f0
小さなことを大げさに言う風潮がいかん。
××キャラとか言ってるけど、人間なんて複雑でいろんな面を持ち合わせてるのに勝手なキャラ付けが横行している。
SとかMとかすぐ言うのも同じ。普通の人にSとかMとかは無い。テレビ脳に陥るとこういうことを刷り込まれてしまう。
幸い、テレビは衰退してきているので、こういった風潮が消えていけばいいと思う。


318 名無しさん@引く手あまた sage New! 2009/09/23(水) 14:09:46 ID:tPFJs7aV0
結局のところ転職バブルも氷河期も半ば幻想にすぎなかったと・・・そうゆうことだな


319 名無しさん@引く手あまた New! 2009/09/23(水) 16:51:36 ID:JDRfUQYRO
確かに就職氷河期自体も壮大なるでっち上げかも。
俺自身氷河期と言われる世代だけど多くの同世代同様、現実に非正規の知り合いなんて一人もいない。
世の中には非正規とかで悲惨な人もいるのかもしれないが、所詮はごく一部の少数派だからミクロな事例に過ぎない。
283名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 18:26:55 ID:2sZzdVYD0
>>281
>五体満足なら子供自身の努力次第 あまったれるな

激しく同意する
ここの連中に耳にタコが出来るほど説教したれ
284名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 19:01:47 ID:XsKGabTJ0
もうメンドクサイな氷河期世代とか…
勝手にしろ
政府がそんな措置とるわけがないし、頭わるすぎ。
285名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 20:57:03 ID:rJx8YjnLO
氷河期世代が救済されるほど世の中甘いなら、アフリカの貧しい国のやつら、すべて救済しないとな。
平等を追い求めればそうなる。
286名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 21:02:26 ID:LVE35GnJ0
一回目の氷河期世代は40台くらいか?
大してキャリア積む余裕も無く会社が次々倒産してしまった
とか
何処も仕事先が無い
とか、本当に切羽詰った人のためだったらそれもいいと思う。

でも大半はこのようにインターネットやってるくらいなんだから全然大丈夫だろ。

警備や小売業界受けたか?産業廃棄物の仕事や運送は?
仕事を選んでる余裕のある連中に税金使われるなんてとんでもない。
287名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 21:09:48 ID:NljAv1PI0
職歴になんねーよ!と返ってくるのが関の山。

そういえば、タクドラ・トラ乗りなんて職歴になるか!
とか喚いていたやつがいたな
まだまだ当人の周囲の追い込みが足りないんだろうw
288名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 23:30:05 ID:OeyJBkYP0
氷河期世代でも卒業後の好景気の時に転職バブルがあって
今では氷河期でも男なら非正規比率はたった13%だろ?

正社員になった奴の方が多いのに非正規って
人並みの努力をしていなかっただけだろ?
289名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 00:08:32 ID:ki/QFomk0
前スレで出ていた強制自衛隊案は?
かなりいいアイデアだと思ったのに、こっちでは出てないんだな
あれこそまさに無条件救済だろ
290名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 00:19:50 ID:LdWT6OPl0
自衛隊はゴミ捨て場ではありません との理由で防衛省に却下されますた。
291名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 00:23:26 ID:ki/QFomk0
自衛隊に限らずとも、要は軍隊式の新組織でもいいだろ?
一定期間以上、特別の理由なく無職の連中を強制的に集め、
企業が懸念するコミュ能力を培うために、
定年退職した団塊や、若手中堅社員からビシバシしごかせる。
教官役は民間から中堅社員研修の一環として募集すれば、応募者も多いはず。
救済対象以外にもメリットあるし、いい案だと思うんだがな。
292名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 15:39:31 ID:LexsgJvlO
そのために人頭税を導入ですよ

払えなかったら自衛隊のようなもんに強制収容
公共活動と職業訓練を同時実施
給料ナシ、衣食住は支給
2年で終了

卒業(?)時に就職斡旋
払わなかった給料総額から衣食住の実費と2年分の人頭税を控除した金額の半額を当面の生活費や就職準備費(スーツ代等)として一時金で本人に支給
残りを就職先に補助金として支給
これなら氷河期無職も文句は言えまい
293名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 15:41:34 ID:X2YAvVUw0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る
彼らの将来が楽しみだ

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
294名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 18:16:22 ID:zmPoRNtY0
選挙が近いから工作員が氷河期を叩いて世論操作している、選挙が終わったら消える
とか言ってた底辺はこのスレの現状を見てどう思った?
295名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 20:27:54 ID:kvripf6f0
どっちかというと、ここの馬鹿な住民どものほうが減った気がしないかw
296名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 23:16:05 ID:e9yjGEJV0
>>291
いい案なんだけど、このスレで「救済しろ!」と叫んでる奴は
ただ楽して暮らしたいだけのクズだからな。無視されると思うよ。

実は以前、俺が似たような案を書いた時にもスルーされてる。
297名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 23:28:34 ID:+NRXTDo3O
不景気なら、どんな仕事でも不満一つ言わず働くべき、それが賢い人間のやること
298名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 00:16:49 ID:jLa922nj0
それより新卒が今大変らしい
なんとしても彼らを救うべきだ
ただでさえ若年層は減少しているからな

氷河期世代は手遅れだからもう良いだろ
出産とか無理だろうし
299名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 00:36:02 ID:PlrXFbEi0
世代と一括りにするのはまずいだろ
まともな人生を送ってる方が多いだろうしな。

反対に、ここでクレクレわめいてた奴らはには欠片の救済もしてはならないw
300名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 06:27:41 ID:j/eDLkrT0
ただ煽りをくらった世代なのは間違いないし弊害は出てるな
301名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 07:24:42 ID:36WVJWQ3O
てかスレ少ないな
302名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 10:20:22 ID:bCSau/Y0O
今まで、ブラック企業の研究をしてきたんだが、待遇は大企業に劣るが、意外に仕事の難易度が高いため、働いても短期離職に繋がりやすいんだよね
303名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 10:25:26 ID:9p7yKEJ60
それでも無能は体を酷使して働くしか無いよ
働く才能が無いとかは単なる言い訳


コピペだけどね
304名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 11:19:19 ID:nC8fJXH0O
氷河期なんてもう言い訳にもならんよ。
無能なやつが悪いだけ
305名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 11:22:43 ID:9WD04mQK0
【政治】 「円安政策とらない」 藤井財務相、米に約束
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253843208/

367 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:17:13 ID:GSAcZ4bO0
為替相場は米政府系ヘッジファンドの好きなようにしてください、
という意図である。ようするに、主に製造業に従事する国民の
血と汗と涙をアメリカ様に提供するので政府承認をお願いします、
ということ。

彼らはその代わり、中国や朝鮮に投資という形で新たな住処を
構築していこうとしている。産業と技術の流出、雇用の流出が
顕著になり、日本は何も残らないようになるだろう。

日本国民の政権交代という選択の結果は「静かな集団自決」を
強制するとんでもないペテン政府であったのである。

後に残るのは、山賊たちの理想郷。無法者の桃源郷。
「生活が、第一」。主語が抜けていたのは偶然ではなかった。
「国民の生活」のことだと勝手に錯誤した国民が悪いのだ、というオチ。
306名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 13:54:25 ID:bCSau/Y0O
特に派遣社員は時給が高くて、楽をした分、使えない人が多いので有名、パソコンが使えない人がザラにいるよ
307名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 14:01:19 ID:bCSau/Y0O
「自分は身分が安定している」なんて言ってる人間が、平気で消費者金融で借金するのも自由、ただ、自己責任の世の中ですからね(笑)
308名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 14:20:34 ID:bCSau/Y0O
派遣は、どうしても楽な方へ走る気持ちは分からなくもないが、人が一度は辿らなければいけない道(新卒からの3年間)を経ないで、飛び越えて転職するようなもんだしな
309名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 16:39:02 ID:nC8fJXH0O
経験を積みスキルを身につけてれば職などいくらでもある。
氷河期なんて怠け者の言い訳
310名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 16:39:56 ID:/DzxyWTg0
そうだよ、


あとは、自刃するかどうかだけだよw


311名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 16:42:39 ID:/DzxyWTg0
最近、省エネで、単五の乾電池でブルドーザー、動かしてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 17:55:26 ID:ieh7g0Ue0
514:名無しさんの主張 :2009/09/24(木) 21:46:39 ID:Fwz7MsUc
この馬鹿、16年も同じことやってんじゃねーよ
こういう馬鹿がいるから氷河期世代が叩かれるんじゃボケ

-----------------------------------------------------------------------

ttp://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000180909140001
ひと模様

【この人に聞きたい】

川副崇さん(38)
2009年09月13日

ほっとプラザ相談員 川副崇さん

【「ひきこもり」克服の道は】

●家の外につながりの場

 自室に閉じこもったまま暮らすなどの「ひきこもり」は、全国に約100万人いるとも言われ、
親の高齢化とともに社会問題になっている。東海市は今年4月、県内で珍しい常設型のひきこもり支援センター
「ほっとプラザ」を開設。家族の相談にのると同時に、ひきこもりの当事者が自分のペースで過ごせる
居場所づくりに取り組んでいる。同プラザの相談員で、自らもひきこもり状態を克服した経験を持つ
川副崇さん(38)に話を聞いた。(聞き手・佐藤仁彦)
313名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 18:07:24 ID:wu4GhBk7O

★「お金ないので警察呼んで」 無銭飲食で38歳女逮捕 所持金は5円

・埼玉県警川越署は24日、詐欺の現行犯で、住所不定、無職、新井庸子容疑者(39)を逮捕した。

 川越署の調べでは、新井容疑者は24日午後7時55分ごろから午後9時半ごろの間、川越市
 東田町のファミリーレストラン「デニーズ川越東田町店」で、サラダなど6点(計約3000円相当)を
 無銭飲食した。

 川越署によると、新井容疑者が料理を食べ終えた後、女性副店長に「お金がないので警察を
 呼んでください」と話したため、副店長が110番通報した。

 逮捕時、新井容疑者の所持金は5円で、「2日間ご飯を食べてなくて、おなかがすいていた」
 などと供述しているという。

 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090925/stm0909251136000-n1.htm
314名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 20:57:40 ID:bCSau/Y0O
まぁこれも豊かな社会からくる問題点なんだろうが、日本はこれ以上は豊かになる必要はないよ、少々不便な世の中でも生きていくべきなのさ
315名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 22:06:46 ID:J/hDu9lw0
俺は介護に行くことにしたよ。実家だし、もう他の業界は無理そうだし
この業界に根をおろして、細々と生きていくわ。では
316名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 22:11:03 ID:nC8fJXH0O
終身雇用は崩れてるんだし、中小企業に就職したやつも負けだよ。
新卒で一流企業か公務員にちゃんと就職しなかったやつが悪い。
317名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 04:04:25 ID:MSgfMm9O0
じゃぁ、世間の7割はダメか。
いつでもひっくり返せるな。
318名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 10:48:57 ID:WJq4eXOW0
どこから引っ張ってきて7割という数字が出てきたか知らんけど
その論法だと3割が成功者ってとこか。単純に。

それになにをひっくり返すかのかも知らんけど
確実に言えるのは、世間に及ぼす力のバランスでは
人口比がそのままで ダメ組=3 成功組=7 だわなw
319よろこべ!:2009/09/26(土) 10:55:52 ID:SP2neKRt0
追加雇用対策を本格検討=2日にも発表−政府
9月26日1時45分配信 時事通信

 政府は25日、急激な雇用情勢の悪化に対応するため、追加雇用対策の本格
的検討に入った。鳩山由紀夫首相を本部長とする緊急雇用対策本部を設置し、
8月の完全失業率が公表される10月2日にも追加対策を発表する考えだ。
 追加対策は民主、社民、国民新3党の連立政権政策合意に盛り込まれた雇用
保険の適用対象拡大などのほかに、一時休業を実施する企業に政府が休業
手当を補てんする「雇用調整助成金」の適用要件緩和などを検討。
具体的検討は長妻昭厚生労働相と副大臣、政務官でつくる厚労省の政務3役
会議を中心に行い、同会議は週明けから連日協議する。 
320よろこべ!:2009/09/26(土) 10:58:58 ID:SP2neKRt0
これからは無銭飲食がトレンド♪
321名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 12:29:01 ID:D1TuNfT70
さんざん氷河期世代をバカにしてきた学生どもよ、謝れよ。 
煽って叩いて見下して楽しかったか?今度は自分たちがからかわれる番だな。 
322名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 12:39:06 ID:+WhTaGET0
おまえらを見下してるのは学生じゃなくて、同じ世代の頑張ってきた社会人だと思うが
323名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 12:51:57 ID:gifLkWrp0
氷河期だからって、俺普通に就職できたし。。。。。
駄目なやつはいつの時期でも駄目だし、
氷河期でなくても駄目なやつは、結局駄目な方向に落ち着くんだよ。
氷河期に就職できなかったやつだって、駄目じゃないやつは
しっかりこれまでの間にそれなりの企業や公務員になって普通に生活してるし。

いまだに、氷河期だなんだといってる過去の遺物は
やっぱ駄目なやつだったんだよ。
324名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 13:24:57 ID:+WhTaGET0
ヤンキーですら、自分なりの職に就いて頑張ってる奴多いしな
325名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 13:39:32 ID:0Gns06F30
>>323
前氷河期は指摘の通り、確かにもう遺物だわなあ
これからは、リーマン破綻を起源にした新氷河期が始まる。
少子化で人口減の若年世代を助けないと、氷河期世代でもある団塊jr以上世代は過多なくらいの人口なんだから
20代を救済しないと日本にとってマジヤバイ。前氷河期世代の落ちこぼれ組は
これからの氷河期対策の礎となったんだから無駄死にではないさ。
326名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 15:44:37 ID:W93wrMFB0
>>316
一流企業でも事業ごと潰したり売却されたりして。
327名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 16:40:24 ID:P2OBPWjP0
前氷河期は俺を含めもうとっくに終わってる。介護に潔くいって生活費を稼ぎ
稼いだ金はサイテロを実施し消費を減らし、経済を小さくするしかない。
経済が小さくなろうが、少子化になろうが俺らにはどうでもいいことなのだから。
それよりも企業の淘汰を加速させて氷河期を非正規側に流れるように加速させよう。
35過ぎれば企業は仕事ができようと人件費がかさみ切り捨てを始める。
合併提携によって正規雇用だろうが何だろうが、リストラは必ず起こる。
そして首になれば、正規だろうが経験があろうが氷河期世代はもう拾ってくれるところはない。
328名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 16:52:14 ID:0Gns06F30
終わってるのはお前だけだ
氷河期氷河期と、誰も彼も同じ思想を持ってると思うな馬鹿
329名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 17:20:08 ID:/MTpj0Ld0
スレ検索すると判るんだが、一年くらい前までには
スレタイに氷河期とつくスレが6〜7くらいは立っていた
ところが今検索すると4つくらい、勢いがありそうなのはサイテロスレくらい
このスレも夏を境にダメ住人糾弾派の方が強くなっている
しぶとく抵抗していた住人も、今年中までに仕事を決めなくてはと焦り始めたのか
減ってきている。恐らくはこのスレもこれでお終いになるだろう
そう、「氷河期の所為だから」という言い訳が現実世界で通用しなくなってきているのが
ようやく判ってきたんだろう。  
と、思いたい。
330名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 17:33:19 ID:+WhTaGET0
2ちゃんで「氷河期を税金使って助けろ」とほざいても何も変わらん
と気づいたんだろうね
331名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 17:36:06 ID:P2OBPWjP0
みんな死んだんだよ。30代の自殺者が加速度的に増加してるだろ。
だから減ったの。俺も逝く(´・ω・`)この世代はもともと人口構成上多すぎるから
いい調整なんだろうな。
332名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 17:39:19 ID:uO2dj9/gO
・ネタで言ってた破滅のときが年齢的に現実味を帯びてきた
・選挙が終わって燃え尽きた
・転職バブルで復活した。または復活した同世代を無視できなくなった

こんなとこか
333名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 17:42:34 ID:uO2dj9/gO
>>327
実は若手の方が人件費効率は悪い

>>331
自殺者の数は団塊やそれ以上の方が多い現実
334名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 17:47:11 ID:h319qSCMO
2ちゃんねるで愚痴るとかもさ、
せめて氷河期世代の救済を公約にあげてる政治家を探してきて貼るとか、
もう少し良いやり方があるだろーによ。
選挙中はただ自民党への恨みつらみだけだったからな。
自民党への恨みはわかるが民主党もお前らをたすけるなんて一言も言ってねーだろーが。
335名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 17:50:23 ID:Q9qnnpRZO
隔離されてるのに気付かないんだな
336名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 18:07:33 ID:+ZG7z4i80
>>334
んだな。
ひたすら貼り付けるコピペ等は氷河期で職に就けない
言い訳の材料ばかり
実際に何等かの行動をした等の報告とかのレスは一切なかった
俺自身氷河期世代だから、あまり言いたくないが
ここの連中はクズすぎる。
337名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 18:11:10 ID:+WhTaGET0
頑張って行動してきたけど、それでも駄目だったってことを言う人もたまに
来るが、そういう人は誰も叩いてないしね
338名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 18:20:34 ID:/956UNoSO
>>333
団塊はリストラの一番の犠牲になってきた世代だからなあ。
氷河期が世代人口の割に自殺率が低いのは何でかなあ?
339名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 19:47:47 ID:GKfZRWLW0
ばーか、団塊はリストラの対象になんかなってねーよ
こいつらは数にモノを言わせて、自分達の雇用だけは守ろうとしたんだよ。さらに、定年延長で未だに害を撒き散らしている。

それと、自殺率が年寄りがたかいのはいつものこと。経済的な要因じゃなくて、ガンなどで苦しんでいる奴らがそのくるしみから逃れるために自殺しているだけ。まあ、若い頃からタバコと酒三昧の今の年寄りがガンになっても自業自得だけどな。

氷河期世代は金もなく、遊びもしなかった分、暴飲暴食はしない人が多いから、ガンにはある意味かかりにくいかもね。
340名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 20:02:09 ID:uj1W2j6hO
氷河期で駄目だった奴は自殺していきます
早く死んでね
生きてても迷惑なんだから
341名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 21:21:32 ID:q7j0WpdE0
>>329
「サイテロ」なんて言葉は現実世界で聞いたことがないけどな。
「氷河期」も最近では、少し前までの数年景気が良かっただけで
「氷河期」と呼ばれていた期間や今が普通だという認識に変わりつつあるからな。
342名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 22:50:16 ID:mzE1DMdx0
【政治】政府に緊急雇用対策本部を設置…来月2日にも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253928341/
343名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 22:56:45 ID:uj1W2j6hO
野良犬と同じで
野良氷河期無職は保健所で安楽死処分
することになりました
ミンス
344名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 06:05:51 ID:FW9aknjIO
>>343
それいいなw

でもさ、安楽死処分にも金掛かるだろ??そんな無駄金をクズ氷河期に使うはの勿体ないから奴隷として中東あたりに売り飛ばせばいいんじゃね?wwwww

もしくは殺処分して死体を乾燥させた後、こまぎれにして肥料として砂漠化が進んでる国に激安で売り飛ばせばいいんだよwwww
ウワォ!!役に立たない氷河期が地球に優しい肥料に早変わりwww
345名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 09:37:48 ID:YoePmI2DO
昔はブラジルに移民してたんだよな
346名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 11:00:23 ID:opX1w2UY0
>>336
言い訳でもないだろう?
転職バブルだとかでっち上げの話に反発しているようにしか見えんが。
347名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 11:02:15 ID:opX1w2UY0
>>343-344
この連中のクズっぷりが一番だと思うぞ。
348名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 11:18:46 ID:jvRlzJuS0
<文部科学省の統計データ・四大卒の就職率>
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/19/017.xls
平成12年 男性55.0%、女性57.1%
平成13年 男性55.9%、女性59.6%
平成14年 男性54.9%、女性60.0%
平成15年 男性52.6%、女性58.8%
平成16年 男性53.1%、女性59.7%
平成17年 男性56.6%、女性64.1%

(これほど就職率が低かったのは、求職者数に対する求人数が大幅に下回った為であり、同時に、求人を出しても一人も採用しない企業が非常に多かった為です)

ちなみに、前述のガセネタを流しているアホが、根拠としているデータは、
現在の就職氷河期世代の非正規雇用率を指しているだけに過ぎません。
つまり、就職難民中、“非正規で食い繋ぐ人生を送っている人が13%もいる”という意味であって、ニート、就職浪人、介護などの専門学校に通っている者、不安定な零細企業の仕事を転々としている人の数は入っておりません。
また、女性の中年の非正規の人口が多いのは、単に、パートのオバちゃんが多い為です。
349名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 11:30:50 ID:5lgKdIZx0
よくぞこのレスを読んでくれた!

氷河期を救済する権利をやるぞ。



350名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 11:41:57 ID:4kJTuKVWO
救済されるほど無能じゃないんで
351名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 11:51:37 ID:dSqDWQlI0
このスレにいるアホ氷河期の姿勢がすごく疑問なんだが
なんで救済されて「当然」ってスタンスなの?しかも税金使ってのことだろ?
352名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 12:06:07 ID:mFOyBsZy0
>>348
単に、大学院進学する奴が増えたためだろ。

男性の方が就職率が低いのも
男性の方が進学率が高いため。

そのデータでは中卒の就職率は下がり続けて今では1%以下だが
それはほとんどが高校に進学するため。

データの見方もわからないバカだな。



353名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 14:34:29 ID:Byz8RCoy0
前スレの終わり頃に出てた氷河期年金制度はいいかもしれん。
無職非正規雇用者を対象に使途限定(就活代)で正規雇用になるまで支給する。
就職活動は交通費や身だしなみのことで出費がかさむ。ここを手当てする。
遊興費に使ったり、就職関連以外に使ったら支給停止。それまで払ったのも返してもらう。
そのため、領収証などは必ずもらって、後で提出しなくてはならない。
354名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 17:44:55 ID:YoePmI2DO
>>353
分不相応な企業ばかり受ける阿呆が出て来たらどうする?
355名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 17:48:34 ID:dSqDWQlI0
>>354
つかそうなるだろ
役人が予算全部使い切るのと一緒で、自分の金じゃないなら最大限利用しないと
損だと考えるのが人間だ。例外はない
356名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 17:49:22 ID:dSqDWQlI0
もっと言うと、だからこそスレタイのようなことは安易にできない
357東大→文部省:2009/09/27(日) 18:14:32 ID:dG148s6Q0
歴史的な名言・歴史に残る名言・社会悪を排除する名言
■■日教組の悪い部分は『がん』である■■
※目に見えず発見するのが難しい※表裏の激しい人間は要注意
358名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 19:05:39 ID:hQsOh8vg0
>>354
それ自体は悪じゃないだろう
今の愚痴ってる連中は応募すらしない有様だから、
おそらくはビビって実行できないよ
実行できるほどの行動力がある奴は、既に転職決めてる
つまり、役に立たん支援策ってことだな

氷河期救済は、「強制」の要素がないとダメだと思うよ
応募しないと罰金、応募したら実費支給、くらいにしないと。
359名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 19:08:11 ID:1K54edC40
三越が早期退職金上積み…最大2000万円

三越が業績悪化を受けて、従業員の早期退職制度を10月中旬から大幅に拡充する
ことが26日、明らかになった。
割り増し退職金を上積みし、対象者も拡大する案を労働組合に示しており、労組側
も受け入れる方向だ。
退職金の上積み額は、現行よりも最大2000万円増額する。対象者は、首都圏店舗
の従業員は現行の40歳以上から35歳以上に、地方店の従業員は勤続10年以上
から3年以上に、それぞれ広げる。割り増し退職金の原資は、池袋店の売却益で賄う。
退職した社員を契約社員として再雇用する仕組みも整える方針だ。
三越は経営改革の一環として、2010年4月に地方の7店を分社化する。この7店
の従業員は転籍の結果、賃金水準がいったん下がる。退職希望者の増加が予想されるため、
制度を拡充する。三越は10年3月期決算で、本業のもうけを示す営業利益が43億円の
赤字に転落する見込みだ

すでにもう氷河期世代は早期退職の候補に入ってくる年齢だな。
企業はいっちゃえば能力あろうと35以上は会社の負担なんだよ。
リーマンは40過ぎたら同世代は2割残ればいい方だろうな。
これからはどんどん氷河期正規も切られるよ
360名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 09:56:58 ID:2IrwcW1j0
http://www.rsq.jp/info/recruting-news/1811.html 

ここの過去20年の大卒求人倍率見てよ。 
まだまだ売り手市場だよ。氷河期が本当に悲惨だったことが窺える。 
361名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 10:19:36 ID:QMYCocSgO
>>358
だから人頭税の導入を…
362名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 10:47:13 ID:Dok/LCaG0
何で税金使って氷河期世代を食べさせていくって話になってるの?誰が言い出した?
ブラック企業を取り締まり、新卒至上主義を改め、氷河期世代にチャンスを与えようというスレじゃないか。
叩き厨みたいなのが氷河期をおとしめる話に持って行こうと誘導した結果なのか?
363名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 12:58:53 ID:RrNYtprE0
27日に開幕したテニスの東レ・パンパシフィック・オープンが最後の舞台となる杉山愛選手(34)
試合では勝利し笑顔を浮かべたが、その後の引退セレモニーでは涙を見せた。受験や就職で厳しい競争にさらされ
「地味で堅実」といわれる団塊ジュニア世代を代表するトップ・アスリート。
4歳から努力を続け、世界を舞台に活躍する姿に自らを重ね合わせ、応援していた同世代のファンは多い。
引退しても杉山選手の生き方には注目が集まりそうだ。
団塊ジュニアとは昭和40年代半ばから50年ごろまでに生まれた世代を指す。
団塊世代の子供にあたり、人口が多い層だ。
同世代にはメジャーリーガーのイチロー選手(35)や松井秀喜選手(35)ら
世界的なスポーツ選手のほか、元少子化担当相の小渕優子衆院議員(35)がいる
ライブドアの元社長、堀江貴文氏(36)らITバブルに乗ったベンチャー起業家も多い。
一見、派手な世代にも見えるがそうではない。経済評論家の荻原博子さんは
「バブル崩壊後の不況の中で苦労し、切磋琢磨(せっさたくま)した世代。
受験戦争を経験して大学に入ったのに、バブル崩壊で就職氷河期に苦しみ、
いま30代半ば前後でまた長い不況で苦しんでいる」と分析する。
厳しい競争にさらされてきたため、堅実派が多いといわれる。
4歳でテニスを始め、地道に努力を重ねて世界に通用する選手に成長した杉山選手は
そんな団塊ジュニア世代の象徴ともいえる。
カルガリー冬季五輪に出場した同世代のプロフィギュアスケーター、八木沼純子さん(36)
は「世界を転戦しながら、トップクラスの相手と戦い続けるのは並大抵ではない。
ガッツあふれる杉山さんの活躍に元気と勇気をもらった」と語る。
同じく団塊ジュニア世代にあたるテニスプレーヤー、クルム伊達公子選手(39)は
引退後に37歳でカムバック。レーシングドライバー、ミハエル・クルムさんと結婚し、
若い女性に人気の美容健康法、ピラティスに関する書籍も出版するなど選手として
ばかりでなく、ライフスタイルそのものにあこがれる同世代の女性も多い。
常にあきらめない姿が多くのファンの心をとらえた杉山選手。ファンは今後の活躍にも期待を寄せている。
364名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 13:08:59 ID:srk3/VgAO
>>362
叩く方も叩かれる方も君みたいに考えてるとは思えん。
スレタイからしてもばら蒔きを期待してるようにしか見えない。
そういう話にしたいのなら、禅問答じゃないんだから誤解を生まないスレタイにすべき。
365名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 13:17:36 ID:4Z+0BQtS0
>>1
新政権は氷河期の人間は放っておいて
外国人を雇用する方針ですが何か?鳩山政権の目玉ですよ?

■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
366名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 15:40:50 ID:6+fh2Tx40
ネットで聞きかじったことつらつら並べてるだけだろお前ら。
そこまで頭がいいなら満足の行く職に就けていたはずだ。
367名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 15:42:01 ID:Be4jvc+H0
大学4回生だが、今年公務員試験に合格して超勝ち組^^
前回の就職氷河期で就職できなかった連中は自己責任だろw


368名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 16:52:34 ID:dR/q1jyJ0
世間知らずの大学生が勘違いを始めたか。
369名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 20:39:22 ID:tn/VI6K0O
>>353
それだと面接受けた会社が出してくれる
交通費と二重取りにならない?
370名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 00:48:32 ID:mHrvDgDY0

■関西テレビぶったまでの最後の出演で青山繁晴が反泣きで絶叫!

「これが僕からの最後の遺言だ!」

★20090926 青山繁晴のNEWSフカヨミ 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=ykdPIgyIS5s
http://www.youtube.com/watch?v=ykdPIgyIS5s

■外国人参政権なんて国民は望んでいない。
★日本国民の利益がないのに外国である韓国の議員に約束しているのはおかしい!
★マニュフェストにも載っていない。

■民主党と公明党の連携を画策した小沢の作戦=外国人参政権

日本の若者達に職を与えなければならない雇用機会の創出と経済を立て直す方が先。

これ本当に最後青山さん泣いてると思う。。
感動したよホントに。。。
371名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 09:58:19 ID:+MZqLraG0
>>364
>>1を読めば、税金にたかって生きていこうとするスレではないのがわかるはず。

>>360
リンクがおかしい。
http://www.rsq.jp/info/recruting-news/1811.html

2010年もかなりの売り手市場だな。
マスゴミが厳しい厳しいと大げさに騒いでるだけだな。
372名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 10:05:34 ID:k2vMvqRw0
氷河期世代など救済する必要は無い。
きちんと学生時代勉強してきたやつは
みんな就職してるし。
373名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 10:10:55 ID:+MZqLraG0
>>372
そんなことないから問題になってる。何を言ってるんだ?

911 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2009/09/29(火) 01:22:49 ID:FtPd0aMH
というかね、第一次就職氷河期のころなんて不況の方が若者は努力するから不況の方が 
良いとかマジな顔で言っていた人が大勢いたのね。ところが現実はどうかというと非正規雇用が 
増えて人的資本劣化とか、失業者も当然そんな感じでしょ。不況を放置したらサプライサイド 
にも問題が出る可能性もあるぞなんて主張は当時無視されていたわけ。 
さすがのそんな頭の悪い人たちも現状を見てなんかやばいんじゃないかと思ってきたようだ。 
374名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 10:22:19 ID:k2vMvqRw0
氷河期が問題だといくら言っても
現実は厳しいよ。
面接でも年配のやつらは氷河期に対する理解など
まるでないし職歴が甘ければ即切り捨てるし、
結婚なんかでも氷河期で就職失敗したなんて
言い訳は通用しないし、安定した職に就いてないやつなど
相手にもされないよ。いくら氷河期のせいだと
叫んでみてもそれが現実。
375名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 10:26:22 ID:AswScA8VO
わかる
376名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 10:30:17 ID:+MZqLraG0
だが、このままではいけないだろ。
どうするか考えるのがこのスレの役目だと思う。
今年の自殺者すでに2万2362人だってよ。氷河期世代の経済苦者も入ってるだろう。
氷河期世代の経済苦は自己責任ではない。
377名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 12:06:14 ID:WthU3y1b0
救済措置は必要なのか?
助けたところでどんな益が国や氷河期世代以外にあるんだ?
これから考えると結論としては助ける必要は無し
のたれ死んでいくのを待つのが最も全体のためになる、だろ
国は氷河期世代のためにあるんじゃない
378名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 12:10:19 ID:162JmhNz0
>>377
>>1を読め
379名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 12:10:26 ID:wbRWczru0
まあ、救済しなければ氷河期世代がテロやってバブルや団塊は虐殺されるだけだから

もう加藤の事件を忘れたのか?
380名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 12:12:10 ID:AZXRvjWo0
政府は何の手も打たないから安心しろ せいぜい書類による指導だけだ
381名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 12:13:08 ID:162JmhNz0
書類による指導とは具体的に?
382名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 12:21:39 ID:WthU3y1b0
>>378
読んでなお納得しがたいんだよ

自殺を減少させても意味がない
貧困の連鎖は貧困層に子どもを作らさなければいい
死刑になりたいがための凶悪犯罪は報道では大きく取り上げられているが、その実それほどの数は起きていない
少子化の解決にしても30代では既に高齢出産であり母子ともに危険が大きい

メリットがないじゃないか
不良在庫にかける金は少ないほど言い
383名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 12:29:02 ID:162JmhNz0
これから凶悪犯罪が増加するかもしれん。
子どもが増えないと国家が成り立たない。
結婚は、30代男と20代女のカップルが多いので、少子化を少し遅らせられる。
384名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 12:46:44 ID:LUPEta6CO
>>379
加藤は別に団塊やバブルや富裕層を狙ったわけじゃねーし
あんな底辺層にまともに目的持った行動なんかできる奴はいねーよ
弱者同士で共食いするのがオチ
385名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 12:47:28 ID:WthU3y1b0
凶悪犯罪が増えるかもしれなし詩増えないかもしれない
根拠としては薄弱すぎる
結婚も20代同士のカップルを増やすようにすればいいこと
わざわざ生活力のない屑の30代男に未来ある20代の女性をくっつけるよりも遙かに有効
386名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 12:56:25 ID:162JmhNz0
加藤は解雇を恐れていた。不安定な身分が引き金になった面はある。

結婚は20代同士のカップルが結ばれればいいのかもしれんが、
現実に30代男と20代女の例が多いのだからどうしようもない。
387名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 12:58:15 ID:N020andw0
そういえばデモやテロって少なすぎるよな
テロがないのはいい事だけど

ニュースでやらないだけ?
388名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 13:05:34 ID:WthU3y1b0
30代男と20代女の結婚が多いのは30代になってようやく男が経済力をつけてくるから
氷河期の30代男の多くは経済力が無く結婚の対象とはならない
ここを助けようと無駄金を使わなければ自動的に20代男女の結婚が多くなる
389名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 13:06:07 ID:162JmhNz0
自殺も激増中なのに報道されない。報道規制か。
390名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 13:07:16 ID:162JmhNz0
>>388
それはわからん。
20代女は20代男が幼く見えるんだろうし。
391名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 14:10:18 ID:d1AZA9lXO
周りで経済力を理由に結婚しないなんて話は聞いた事無い。
もてない奴がそれを理由にするケースはあるかもしれないが、
その場合は「縁が無い」というのが多いな。
共働きが多いし、縁があれば学生結婚してるよ。

俺みたいに堂々と「縁はあるが相手にされない」と言えば良いといつも思う。orz
392名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 21:17:43 ID:f6/LM5csO
ブラック企業は働けても1年から3年間ぐらいが限界かもな、長く働けば体調を崩すわけだから、ブラック企業の取締りの強化は賛成さ
393名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 21:55:32 ID:f6/LM5csO
特に同族企業の場合、適性に合わない人が経営者になったりするから、一概に労働者が悪いとは言えないケースもあるみたいだし
394名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 22:22:03 ID:tw95H2CS0
ここに集ってる面々はその日暮らしから億万長者までみな背景が違うからな
意見が噛み合うわけない。

ここで罵りあっても不毛だよ。
395名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 22:29:38 ID:Rjc4QluI0
年収きいてくるような女なんかキモイ。
どうせ、20代女っつーてもいずれ、態度のでかいババアになるのにwww
ここの男ももっともなこといってるようで、女が年収もとめるように
容姿、年齢にこだわりすぎのお似合い。
なんだかんだ女のこと文句言ってるが、女が結婚が気になって仕方ない
もう飽きないかな。この手のスレ。
396名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 22:30:00 ID:IZImBR/R0
若い世代・バブル世代が無能だらけだのとほざいてるのって、ネット上の氷河期無職だけだよな
もっと言うと、今だに氷河期言い訳にしてるのも、ネット場の氷河期無職だけだ
397名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 01:18:54 ID:8RVw+bO+0
ネット以外で「氷河期だったから・・・」なんて言い訳したら池沼扱いだよ
398名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 01:57:23 ID:/QzEfeFT0

>バブル世代が無能だらけだのとほざいてるのって、ネット上の氷河期無職だけだよな
399名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 02:46:23 ID:J03Eqfwp0
>>396
若い世代やバブル世代が無能って言う話はまず聞かないが、団塊世代が無能だっていう話はよく聞くよ。
400名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 06:38:03 ID:WshTvkIe0
>>396
そんな事リアルで言ったら村八分になるって判ってるからだろ。
確信犯なんだよ。

>>399
お前何にも知らないんだな。
大企業の人事は結構警戒してるぞ。
これから出てくるゆとり世代は特に。
401名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 06:52:08 ID:v1Ba2Ehh0
>>397
ネット上ですらフルボッコにされてるけどね
402名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 07:03:58 ID:XFdSEeAE0
>>399
いつの時代も上はそう言われるもんだよ
愚痴られるのも上司の仕事の内
403名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 07:36:25 ID:8RVw+bO+0
バカでも大学に進学できるようになって大卒が増えると
同じ求人数でも「求人倍率」は低下しますので
「求人倍率」は就職の厳しさを反映していません。
その学年の人数に対する大卒求人数を比較すれば就職の困難度がわかります。

卒業年     求人数   就職希望学生数  出生数   求人数/出生数
1993年3月卒  617,000人  323,200人   1 934 239人   0.319
1994年3月卒  507,200人  326,500人   2 000 973人    0.253
1995年3月卒  400,400人  332,800人   2 038 682人    0.196
1996年3月卒  390,700人  362,200人   2 091 983人   0.187
1997年3月卒  541,500人  373,800人   2 029 989人   0.267
1998年3月卒  675,200人  403,000人   1 901 440人   0.355
1999年3月卒  502,400人  403,500人   1 832 617人   0.274
2000年3月卒  407,800人  412,300人   1 755 100人   0.232
2001年3月卒  461,600人  422,000人   1 708 643人   0.270
2002年3月卒  573,400人  430,200人   1 642 580人   0.349
2003年3月卒  560,100人  430,800人   1 576 889人    0.355
1988年3月卒  655,700人  264,600人   1 823 697人   0.360←バブル期(参考)

02、03年卒と94〜01年卒(98年は除く)の差は歴然。
2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです。


求人倍率だけで氷河期と言っている奴は
東大よりマーチの方が競争率が高ければ
マーチの方が難しいと言っているのと同じ。

求人倍率は決して就職の困難度を表してはいません。
404名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 07:48:37 ID:WshTvkIe0
>>403
このコピペ貼る奴って自分の頭の悪さを宣伝してるだけなんだけど判ってんのかな?
405名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 08:27:25 ID:SxF6MxuzO
氷河期にはエイズウィルス打込んで直す方法見つかるまで人体実験すればいいんじゃね?wwww

もしくは、植物人間状態にして臓器移植のストックにするとかwwwwあっ、氷河期の腐った内臓なんて 誰もほしがらないかwwwwww

そーだな〜あとはサバンナにはなして何日生きられるかドキュメント作るとかおもしろそーwwwチーターに喰い殺される氷河期とか最高わらえそうwwwww

どうせ糞の役にもたたないんだから俺を楽しませてくれよwwwww
406名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 09:09:15 ID:xIzt0Ecr0
氷河期の影響をもろに受ける進路を選んだ自分がバカなだけじゃない?
工業系薬学系とかは、氷河期の影響はあんまりなかったし。
高卒で公務員になるのも氷河期のほうが今よりずっと簡単だったぞ。
407名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 09:41:24 ID:TVgGwvUZ0
叩き荒らし厨が減ってスレが落ち着いたね。

ブラックの取り締まりを徹底的にしてもらいたい。
肘付きながら面接された、面接中に煙草吸われたなんてこともやられたことあったんだけど、
頭にきても、どこに苦情を言えばいいのかわからない。職安通して受けた所ではなかったので。
ブラック企業通報機関みたいなのは無いものか。そこで働いたんじゃないから労基署も違うだろうし。
408:2009/09/30(水) 10:55:42 ID:oInu6n080
バブル世代はよく勉強していた
409名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 14:43:44 ID:GTTCERfW0
???
410名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 15:03:07 ID:bvgZPlIB0
各時代の採用枠の数
バブル
高学歴(マーチクラス以上)100
中学歴(日大など中位私立)50
高卒           50
低学歴(大東亜以下)10

氷河期(ここで、学歴主義が崩壊し始める)
高学歴(マーチクラス以上)40
中学歴(日大など中位私立 30
高卒           30
低学歴(大東亜以下)8

平成売り手市場(学歴よりコミュ力重視に変わる)
高学歴(マーチクラス以上)60
中学歴(日大など中位私立)40
高卒           40
低学歴(大東亜以下)30

学歴絶対のバブル、コミュ力重視の平成売り手、同じ売り手でもここまで違う
411名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 15:07:06 ID:bvgZPlIB0
氷河期非正規で、コミュ力不足だった奴は、平成売り手でも就職できない
可能性が高い。
低学歴だった奴は、バブルのとき、学歴フィルターにかかる可能性が高い。
412名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 15:23:02 ID:U1aYb4dpO
>>407
そんな程度で訴えたくなるような奴だから無職なんだよw
客先でもそんな文句をいいかねないって見抜かれてるんじゃね?
413名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 15:28:46 ID:U1aYb4dpO
>>407
ちなみに、面接時の態度をどうしてもどこかに訴えたいなら人権擁護団体だと思うぞ
人格権を侵害された!みたいにな

まあ、相手にしてくれるかどうか分からんけどな
通常は国籍差別とか同和問題みたいなことを取り扱ってるはず
414名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 18:47:45 ID:HHRKaeXD0
この流れで虚勢はってるバカに連投するなよw
415名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 19:34:10 ID:HlybdypK0
高卒者[4]の雇用環境は、この時期に大きく悪化した。
2005年3月高校・中学新卒者の就職内定状況等によれば、
求人数は1992年の約34万人をピークに、2003年には約3
万人にまで激減した[5]。要因としては幾つか言われて
おり、例えば大手企業が大卒者等の高学歴化へのシフ
トなどが指摘されている。[6]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F

高卒は悲惨だな
バブル期の10分の1かよ

大学進学率だってバブル期に比べて10倍に増えているわけでもない
のに。。

こりゃ、男はネカフェ難民、女は風俗嬢くらいにしかなれなかったんじゃね?




416名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 19:38:27 ID:giL60Vk40
政府頼みより神頼み

【福岡】立花宗茂の武運にあやかった就職用お守り発売「困っている人に勇気を」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1254292525/l50
417名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 22:21:09 ID:DVCU2SMQ0
<文部科学省の統計データ・四大卒の就職率>
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/19/017.xls
平成12年 男性55.0%、女性57.1%
平成13年 男性55.9%、女性59.6%
平成14年 男性54.9%、女性60.0%
平成15年 男性52.6%、女性58.8%
平成16年 男性53.1%、女性59.7%
平成17年 男性56.6%、女性64.1%

(これほど就職率が低かったのは、求職者数に対する求人数が大幅に下回った為であり、同時に、求人を出しても一人も採用しない企業が非常に多かった為です)
418名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 00:13:22 ID:JWfzdU//0
>>417
またこのコピペか。
これをコピペしている奴は自分はデータの見方のわからないバカですと言っているようなもの。


単に、大学院進学する奴が増えたためだろ。

男性の方が就職率が低いのも
男性の方が進学率が高いため。

そのデータでは中卒の就職率は下がり続けて今では1%以下だが
それはほとんどが高校に進学するため。

本当にデータの見方もわからないバカだな。

2000年、2001年はともかく
2002〜2005年が氷河期ではなかったということはもう常識になっているんだよ。

おそらく、その時期に卒業した人間なんだろうが見苦しいよ。
しかも、そのころに卒業した奴は直後に転職バブルが来たから
新卒時も厳しくなく、転職は選りどりみどりだったから
日本史上最も恵まれた世代の1つだよ。
419名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 00:18:13 ID:CSPdhS2wO
>>418
必死過ぎて気味が悪い
420名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 00:18:28 ID:3XsnkpEV0
>>418
バカはお前だ。
421名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 00:34:01 ID:Isk/wn8p0
あぁ氷河期時代の方たちですか
頑張って訴え続けてくださいね
特に何も変わらないと思いますが
まずは現状を見つめ
何をするべきか検討した方がよろしいと思います。
いつまでもいつまでも
氷河期氷河期氷河期と
グチ垂れても何も変わりません。
てか救済されるとか本気で思ってるならソレはソレは
大変頭の悪い考えだという事に
気づいてください。
422名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 00:38:10 ID:y3eLOJFF0
以下、氷河期でもクズ中のクズのレスが続きます
423名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 00:56:40 ID:iqyw/Qfd0
うっせーハゲ
424名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 01:35:56 ID:+ZVOEow80
>>418
>日本史上最も恵まれた世代の1つだよ。

2002年卒の俺としては全力で同意
お試しで新卒入社して、社会の仕組みが多少分かったところで転職したようなもんだから、自分の適性にあった会社を選べた
これが終身雇用の時代だったら博打だろ
きっちり学生時代に業界研究しておけと言われたらそれまでだが、適当に生きてる俺みたいなのには合ってる
425名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 06:26:05 ID:9xB59loU0
とバブル入社の人間がありもしない話をでっちあげております
426名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 06:30:06 ID:yXKV7Q3e0
>>424
なわけがねーよw
427名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 06:40:21 ID:Ce9kHhHU0
>>425,426
この辺りの世間知らずは、どの道もう復活の目はないからどうでもいいだろw
428名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 08:25:53 ID:Kvskqt4k0
氷河期なんて言い訳にもならんよ。
ねるとんパーティでもいって自分の無力さを思い知って来い。
世の中結果がすべてだよ。中小零細企業の社員じゃあ
今時不安定すぎて女から相手にされないから。
大企業でもリストラある時代だしね。公務員や医者が評価高い。
非正規なんて論外もいいとこ。氷河期?そんなもんいつまでも
言ってるだけで結果だせないやつなど誰も相手にしないんじゃね?
429名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 09:02:57 ID:LOp/HbnJ0
>>427,428
※自己責任厨・氷河期叩き厨は出入り禁止と書いてあるだろ。
氷河期世代にどんな恨みつらみがあるのか知らんが、毎回毎回見苦しいぞ。
430名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 09:10:56 ID:wIhuI1/1O
>>421
転職板のこんなスレまでわざわざご苦労様です
431名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 09:20:24 ID:qGPzFiHF0
>>428
ヘッヘッヘェ
432名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 10:35:36 ID:ok485QhI0
<文部科学省の統計データ・四大卒の就職率>
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/19/017.xls
平成12年 男性55.0%、女性57.1%
平成13年 男性55.9%、女性59.6%
平成14年 男性54.9%、女性60.0%
平成15年 男性52.6%、女性58.8%
平成16年 男性53.1%、女性59.7%
平成17年 男性56.6%、女性64.1%

(これほど就職率が低かったのは、求職者数に対する求人数が大幅に下回った為であり、同時に、求人を出しても一人も採用しない企業が非常に多かった為です)

就職氷河期の一番酷い時は女以上に男は酷いかったようだね

これじゃあ子供が産まれなくなるわけだ
433名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 10:38:54 ID:Kvskqt4k0
大学での就職率ってのは申告制だから
申告しなかったやつはみんな無職扱いになるだけで
実際の就職率はもっとずっと高いよ。
434名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 10:58:08 ID:jz/gLJqV0
俺の大学では俺は卒業後フリータで、ある会社に勤めてるって書いたのに
卒業後の進路が書かれた広報誌には会社名も大企業のもので
正社員として働いてることに改変されてたけどな。
435名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 10:58:16 ID:C5L4XNP30
そんなの説明になってないな
就職氷河期でなくても大学に申告しないやつはいるわけだし

なんといっても一番の証拠は、高卒の就職率が2003年は一割だったってこと。
高卒の場合は職安に届け出が義務付けられているからごまかしようがない。
436名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 11:03:33 ID:Kvskqt4k0
高卒つっても工業高卒なら2003年でも就職率は
比較的高かったはず。普通科や商業高卒なら、
そりゃ就職などないのはあたりまえ。
437名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 11:41:03 ID:LOp/HbnJ0
大学は、何とかして就職率を良く見せようとする工作に必死、必死、必死だよな。
438名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 12:23:23 ID:tQpOU7uR0
孕ませておろさせている奴が少子化と騒いでいるのか?
日本は30万人ほど堕胎があるしな。
孕ませてもいない奴は単に女と接触ない奴だから少子化とは、
何の関係もない。
439名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 12:27:45 ID:JWfzdU//0
>>432
またこのコピペか。
これをコピペしている奴は自分はデータの見方のわからないバカですと言っているようなもの。


単に、大学院進学する奴が増えたためだろ。

男性の方が就職率が低いのも
男性の方が進学率が高いため。

そのデータでは中卒の就職率は下がり続けて今では1%以下だが
それはほとんどが高校に進学するため。

本当にデータの見方もわからないバカだな。

2000年、2001年はともかく
2002〜2005年が氷河期ではなかったということはもう常識になっているんだよ。

おそらく、その時期に卒業した人間なんだろうが見苦しいよ。
しかも、そのころに卒業した奴は直後に転職バブルが来たから
新卒時も厳しくなく、転職は選りどりみどりだったから
日本史上最も恵まれた世代の1つだよ。
440名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 12:31:57 ID:PJFaKa3MO
まぁ学歴も国立か私立かにもよるね、私立は早慶でも上と下の差は激しいよね、余程優れた才能を持ってるか、コネがあるかによって勝ち組負け組が決まる、ただ、負け組の中でも努力家(惜しい人材)とそうではない人材と分かれてるんだよ
441名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 12:35:27 ID:3XsnkpEV0
>>439
データの見方がわかっていないバカはお前だ。
442名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 12:45:08 ID:xGko8THO0
>>439
またこのコピペか。

あちこちに貼り付けるのはやめろ。
マルチコピペしまくって楽しいか???
443名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 13:40:19 ID:Kvskqt4k0
負け組になるやつは要領が悪いだけ。
大学のレベルや学部学科を間違えなければ
負け組にまではならない
444名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 15:41:51 ID:4d3EN0Nb0
だから負け組率があまりに多くなったのが氷河期だろ。団塊やバブルをクビにしなったつけを回されたからそういう悲惨な世代ができた。

大学院進学が増えたとかいう馬鹿もいるけど、そもそも就職率が90年代半ばと比べても20パーセントくらい03年は落ちているのに、そんなに進学率は上昇したのか?しかも、景気はどん底だったのに、そんなに進学率があがるわけないし。

あと、学部云々いう馬鹿もアフォだな。
医学部とか薬学部とかいくらすると思っているんだ?
庶民が出せるのはせいぜい私大ならば文系の学費くらい。兄弟いたらそれすらも怪しいだろうし。

法学部とかは就職率最悪だが、そういう学部しか選択できない実態を分かっていない馬鹿の書き込みだな
445名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 15:59:46 ID:Dj1VkyIa0
一体いつまで何年も前の話を引っ張りだすのやら
446名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 17:42:38 ID:640HAqbH0
受験と就職ととにかく競争させるだけさせておいて、パイは狭いまんまにされていた氷河期世代
はそのうち怒りの矛先を社会に向けてくるだろうな

出来れば楽して生きている金持ちやジジババ、バブル世代辺りを集中的に襲ってもらいたいものだ。
447名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 18:44:48 ID:9saM/4l10
>法学部とかは就職率最悪

アホ
448名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 18:57:33 ID:WPIPC85EO
氷河期世代は少数が成功して多数が落ちぶれたのはわかる
だが世代全体の幸せの総量としてはきっと変わらないんだよ
少数の新卒就職成功者は競争相手が少なくて有利だから
多数の落伍者の分も繁栄を謳歌しているんじゃないかな
よって「氷河期世代」は不幸でも何でもない、救う必要なんか無い
449名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 18:58:57 ID:RiTqiD/v0
>>448
最初の一行と最後の一行は同意
450名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 19:02:12 ID:24DqWKu+0
>>447
早稲田の法学部ですら四割がフリーターになっていたからね
いまみたいにロースクールができるまえのことだから大学院にいくやつも少ないし

451名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 19:19:34 ID:9saM/4l10
ここって高卒で働いてる奴ばかりなのか?
世間知らずな書き込みが多すぎるぞ
452名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 19:29:26 ID:RiTqiD/v0
>>451
高卒かどうかは知らんが、自分の哀れな境遇を屁理屈並べてでも正当化しないと
気が済まない氷河期無職が大量にいるスレ
453名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 19:29:53 ID:893PIDVE0
そりゃそうだろ、氷河期の上に高卒じゃ
ロクな職に就けず、延々とこんなところでグチを垂れるしか出来ないんだからw
454名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 19:38:08 ID:9saM/4l10
氷河期叩きの方に言ってるんだが。

法学部が就職最悪とか大卒でこんなこと言う馬鹿は居ない。
少数だから出世が楽とか氷河期の実際の社内境遇を知らんだろ。
仕事も評価もバブルの尻拭いと帳尻合わせばかりだ
455名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 19:43:02 ID:RiTqiD/v0
>少数だから出世が楽とか氷河期の実際の社内境遇を知らんだろ。
>仕事も評価もバブルの尻拭いと帳尻合わせばかりだ

おまえの会社がそうなだけ
456名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 19:47:37 ID:rgTTpHF00
だな
よほどのDQN会社に勤務してるようだ
457名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 19:52:53 ID:RGXNXo/o0
>>454
おまえは何か勘違いをしている、被害妄想か?
氷河期世代を叩いてる奴なんて殆んどいないはずだぞ?

こ   の   手   の   ス   レ   で   泣   き   言   を   言   っ   て   る   能   無   し   氷   河   期   世   代

のはずだぞ。
458名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 20:15:40 ID:Wt77bySiO
というか、氷河期に限らない能無しに対してだよな。

>>454
お前、頼むから書き込まないでくれないか。
お前が氷河期の代表みたいな書き込みするから、俺らまともな氷河期世代は迷惑してるんだよ。
459名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 22:34:05 ID:M5rPeQhy0
無条件救済じゃなくて、しっかりと職場を与えてあげればいいとは思うよ。

例えば介護は大変だけど人手が足りないのは事実だし、
そこにどんどん送り込んであげれば長時間勤務というブラック率も下がる。

今よりももっと積極的に行うべきだよ。

あとご老体の高額所得者は、どんどん課税してやってくれ。
460名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 22:37:36 ID:34Jup82l0
>>450
http://wasechan.com/test/read.cgi/w-comm/1019412433/

早慶文系各学部フリーター率順位
1.早稲田商・・・19.8%
2.早稲田政経・・・21.3%
3.早稲田教育・・・21.8%
4.慶應経済・・・24.9%
5.早稲田人科・・・26.4%
6.早稲田一文・・・29.5%
7.早稲田社学・・・29.9%
8.慶應商・・・30.4%
9.慶應文・・・31.5%
10.慶應法・・・34.3%
11.早稲田法・・・40.0%
12.慶應環境情報・・・40.0%
13.慶應総合政策・・・40.3%
14.早稲田二文・・・56.8%

02年度は早稲田二文(夜学)と慶應SFCを除けば法学部はフリーター生産学部だな
しかもこのデータは大学院進学者は除外しているし。

早慶でこれなら、ニッコマの法学部なんて就職氷河期だったら就職できないよ。
ニッコマでも当時は上位私大だったわけだし。

法学部なんてマジ潰しが効かない。
英文学でも専攻したほうがいいな。
461名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 23:48:07 ID:JWfzdU//0
偏差値は母集団が異なれば比較しても意味がありません。
だから、国立と私立、文系と理系を比較しても意味はありません。

母集団のレベルが低いから私立文系は偏差値が高くなるだけで
早慶なんてレベルは高くないし
えす最近は少子化でさらに劣化しており
早慶なんて昔の高卒より少しマシというという程度。

ましてや推薦入学なんて池沼だらけです。
462名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 00:41:41 ID:WgLPKoPK0
>>460
勘違いしてるのか、わざとなのか・・・
叩かれてる理由は新卒の時に就職できなかったからではなく、
それから何年もたってるのに愚痴ってるだけだからだよ
何年もたってるのに古臭い常識に縛られすぎてるし、
新卒時の苦労を力説しても、同じ氷河期からも「まだやってんの?」と馬鹿にされるだけ
思い出話として、「あの頃は大変だったなあ」と盛り上がる分にはいいと思うけどね・・・
463名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 00:42:53 ID:+7MoW6dX0
おまいさんには完全に同意する。
464名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 00:51:46 ID:TmyVr/Aj0
また低脳が演説をはじめた。
465名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 00:57:39 ID:yXXpm6R3O
叩き厨は釣られてる事に気付かないんだな
おもろいな
466名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 01:07:23 ID:WgLPKoPK0
>>465
釣りなら良いと思うよ
氷河期なんて、今となっては笑い話として語るようなテーマだから、お互いにじゃれあうのにはちょうど良い

ただ釣るにしても、もうちょっとバリエーションが欲しいのも本音
数年前から主張する理屈が変わんないし(新卒至上主義とか非正規は職歴にならないとか)、
いつも最後はレッテル貼りだから、飽きるんだよね
467名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 02:11:51 ID:yXXpm6R3O
鯛が釣れる場所じゃないから釣り人も安い餌しか使わないんじゃないの
468名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 05:58:32 ID:1G7ewVh00
>>464
>>465
>>467

君らはもうレスしない方がいいと思うよ
墓穴掘るだけ
469名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 06:39:09 ID:JkDGQuQd0
ちょっと遡ると>>429という事らしいから、まともな奴はもう書き込まなくて
良いんじゃないか。
このスレをバカばっかりのサル山にしたいらしいから。
俺達は上から眺めてニヤニヤしてれば良いんだよ。
470名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 07:24:00 ID:MXuzFWrq0
とりあえず氷河期世代限定の国営ベンチャーを政府に造らせよう

471名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 07:30:43 ID:vUduZ0be0
だ〜か〜ら〜
氷河期世代っていう言い方はヤメロ
このスレの連中限定にしてくれ
472名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 08:25:57 ID:f2SyMsW90
医薬じゃなくても工学部の機械電気あたりでも
氷河期など関係ないくらい就職先があった実態を
隠して自分を正当化してるのいは笑えるw
大学いけないほど貧乏で高卒だというなら公務員は今より
氷河期のほうが簡単だったという事実もふせてるなw
国家3種くらいなら勉強すれば誰でも受かれるレベルだよ。
473名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 09:32:13 ID:Xn8ih34w0
10歳バブル崩壊20歳氷河期30歳世界恐慌なんだから1回くらい助けてくれてもいいだろ
474名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 09:43:14 ID:KZPtuSXv0
このスレで氷河期叩いて優越感感じてる奴の方がむしろ可哀そう。
年相応の甲斐性もなさそうだしお気の毒。
475名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 10:06:11 ID:f2SyMsW90
氷河期を叩いてるわけじゃない。
氷河期を言い訳に使いいつまでもぐだぐだ言ってる奴を
叩いてるわけ。そりゃ叩かれるだろ。
実際は自分の努力次第でなんとでもなるわけで、
それをいつまでも時代のせいにしてるようじゃあな
476名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 10:23:29 ID:JkDGQuQd0
>>474みたいな奴は、そんな区別もできない程頭が悪いのです。
それでいて氷河期を一くくりに「無条件九歳」とかほざくので
同じ氷河期としてはいつも迷惑しています。
477名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 10:28:10 ID:Xn8ih34w0
>>476
「無条件九歳」

9歳に戻れるなら十分やり直しがきくな。
478名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 10:34:46 ID:KZPtuSXv0
>実際は自分の努力次第でなんとでもなるわけで、

努力や根性でなんとでもなるなら、何で今の日本は失業者で溢れ返ってるの?
一度ハロワに言って職探ししてる奴の目の前で言ってみなよ。
「お前は根性が足りない。努力が足りないから職も決まらないんだ!」ってな。
ぶん殴ってやるから。
479名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 11:02:46 ID:t8sgkW18O
努力せず根性もない癖に何言ってんだか
480名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 11:05:39 ID:KZPtuSXv0
>>479
すぐそうやって決め付ける。何様だよテメェはw
そんな偉そうなこと言える立場なの?今のお仕事は?
逃げないで教えてくれる?
481名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 11:08:54 ID:f2SyMsW90
そりゃ努力しないやつらがわんさかいるから
そいつらがハロワにいるだけだろ。
学生時代に勉強しろっつっても勉強しないやつら。
そして今ごろになり職がないとわめき散らすw
482名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 11:21:55 ID:vDdqtAbm0
>学生時代に勉強しろっつっても勉強しないやつら。

はたして勉強だけできていれば就職や転職ができて内定がもらえる時代なのか?
483名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 11:23:53 ID:KZPtuSXv0
何だ、在職中が取り柄なだけのダメ親父かよ。
納得だな。
484名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 11:28:49 ID:f2SyMsW90
基本勉強ができれば就職くらいはあるよ。
薬剤師とかの資格があったり、電気や機械系の知識があったり
すれば引く手数多。あと最低限のコミュ力は必要だがね。
要求されるのはそんなもんだろ。ようは基本勉強しなかったやつが悪いだけ。
485名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 11:30:30 ID:DdEwPz8C0
720 :名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 11:04:16 ID:FSNe/NlC

就職する自信のない奴が氷河期時代を無いものにしようと必死。 
さらに、現在こそが氷河期だといろんなスレで工作している。 

それは何故か? 

実際は、新卒はかなりの売り手市場にもかかわらず、 
いざ、自分が就職失敗した時に「氷河期だから」と言い訳が出来るようにしているのだ。 
逃げ道を作ろうと必死になっているのである。そのためには転職バブルの捏造や、氷河期非正規者13%説などの 
間違ったデータをばら撒いて「氷河期世代は実は恵まれていた」が「自分たちは酷い」という事を既定の事実にしておかないといけない。 


なんと姑息で卑怯な魂胆なんだろうか。 
486名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 11:35:52 ID:vDdqtAbm0
402 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/10/02(金) 09:00:13 ID:f2SyMsW90
いつの時代もどの国でもレベルが低い奴らが
世の中ブラックだと言ってるだけw

404 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/10/02(金) 09:39:40 ID:f2SyMsW90
ブラックだとしても、そう言ってるだけでは
何も変わらないし、君に対する他人からの評価も低いままだよ。

406 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/10/02(金) 09:51:54 ID:f2SyMsW90
他人からの評価が客観的な正当な評価だしな。
自分で思ってる主観的な評価は実際より高いものだし。
まあそれでもいいなら自分のヲタ世界で生きてけばいいじゃない?

408 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/10/02(金) 11:30:33 ID:f2SyMsW90
仮にブラックだとしてもそう言ってるだけで
なんか意味があるの?なんら変化は生じないじゃん。
個人レベルで防衛していかないと。
487名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 11:54:55 ID:t8sgkW18O
>>482
そりゃ勉強だけできたところで、就職できない奴もいるだろ。当たり前の話だ
でも勉強すらできない(しない、も含め)奴は論外なわけよ
おまえら身に染みてわかってんだろ?

あ、いちいちコネがどうとか例外挙げんなよ。
488名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 12:09:17 ID:KZPtuSXv0
>>487
お前らって何?何でそうやって決め付けんの?
そういうことにしないと自分のストレスが発散できないんでしょ?

哀れwwwww
489名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 12:12:43 ID:t8sgkW18O
>>488
そんな風に、反論するわけでもなくすぐ発狂するでしょ?w多用して
だから馬鹿にされるんだよ
490名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 12:14:54 ID:KZPtuSXv0
>>489
反論してるじゃん。
何で決め付けるのかって。頭大丈夫か?日本語読める?
491名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 12:35:10 ID:ZDuM7URBO
>>490
反論と話題をそらして逃げることは別物ですよ
主題は「勉強してもダメな奴はいる。しなければなおのことだ」なので「俺がダメだと決め付けるな」は反論になってない
492名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 12:45:35 ID:KZPtuSXv0
>>491
「俺がダメだと決め付けるな」
↑こんなこと誰も言ってませんよ。

俺はこのスレにいる奴を「全員努力してこなかった人間」と
人括りに決め付けることがおかしいと言ってるんだよ。
馬鹿なの?死ぬの?
493名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 13:20:23 ID:ZDuM7URBO
>>492
ほらまた話をそらして逃げる
ちゃんと反論するか、できないなら相手に同意しないと
494名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 13:24:24 ID:KZPtuSXv0
はぁあああああああああああああああああああああ
495名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 13:27:46 ID:boUWzljs0
勉学の有無に限らず、ほんのちょっとしたことでレールから振り落とされ底辺へと落とされる。
それが氷河期世代なんだよ。今さら確認する必要も無いじゃないか。
496名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 14:48:19 ID:t4oGOT7e0
バブルなら高卒でも一流企業にいける
氷河期なら早慶でもフリーター
497名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 15:08:34 ID:BqNRknLM0
氷河期世代に就職できなかった奴って情けないよな。自己責任。
498名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 15:16:54 ID:SqiWhDy80
もう諦めて、生活保護にたかる方法勉強しとこうぜ。
昨日、身辺整理して、国立大(九大)の卒業証書焼き捨てたよ。
奨学金200万の借金が残っただけだった・・・
33で諦め。
499名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 19:02:08 ID:O1AgheDu0
>>497
だったら

離婚して一人親をやっている女なんて情けないよな←自己責任
タバコや酒を若いころからずっと飲んで癌になったやつは情けないよな←自己責任
自分の子供に無理やり勉強させても就職する歳になったら氷河期で就職できなくな
ってしまった。それで引きこもりになり、家庭内暴力を振るわれる。
それはお前が無理やり勉強させて、色々な人生経験をするチャンス
を子供から奪ったからだろ。←自己責任(親に対して)
中小企業が資金繰りに困り、倒産した。それはずっと景気が良いまんまと
思い込んでいた中小の社長がいけないんだろ。内部留保をきちんと蓄えて
おけ。ありとキリギリスの話を忘れたのか←自己責任

挙げたらキリが無い。こういう本来自己責任になるべき人間が責任を負わず
、税金で救済され、就職氷河期という「生まれた年度」によって人生のチャ
ンスを奪われているにもかかわらずまったく救済されていない。この理不尽
さを放置しておけば必ず社会に牙を向くだろうな。
500名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 19:06:22 ID:OtlUL6gA0
なに、その半島民族根性
501名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 19:09:02 ID:O1AgheDu0
>>500
オマエガナー
就職氷河期でもないくせに、会社クビになって無職しているんだろ(笑)
で、氷河期世代を叩いてストレス発散しているだけ。

502名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 19:09:09 ID:JNOKfgSg0
>>499
今日一番のバカ発見。
503名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 19:11:26 ID:iqq1L41K0
>>499


462 名無しさん@引く手あまた sage 2009/10/02(金) 00:41:41 ID:WgLPKoPK0
>>460
勘違いしてるのか、わざとなのか・・・
叩かれてる理由は新卒の時に就職できなかったからではなく、
それから何年もたってるのに愚痴ってるだけだからだよ
何年もたってるのに古臭い常識に縛られすぎてるし、
新卒時の苦労を力説しても、同じ氷河期からも「まだやってんの?」と馬鹿にされるだけ
思い出話として、「あの頃は大変だったなあ」と盛り上がる分にはいいと思うけどね・・・

504名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 19:31:25 ID:ZDuM7URBO
でも>>499みたいな勘違いしてる人、結構多い
そういう不運な事態に陥ったあと、必要な手続きをとったり身の振り先を見つけることが自己責任なのに、座して死ぬべしと思い込んでる
505名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 19:38:18 ID:OtlUL6gA0
そんな潔い感じの文面じゃないけどなw
506名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 19:40:21 ID:JkDGQuQd0
>>499
2ちゃんとはいえ、何故そこまでして自分の頭の悪さを自慢したいのか
507名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 19:45:39 ID:K0kPEZMn0
つうかさあ、  氷河期世代を救えって  何様のつもりなんだろう?
氷河期世代代表ですか?それとも世代間の分断工作員なんだろうか?
正確に言って欲しいよ、  このスレ限定の氷河期世代      とね。

508名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 19:48:59 ID:K0kPEZMn0
正確じゃなかった。

×このスレ限定の氷河期世代
○このスレ限定の負け組み氷河期世代
509名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 19:56:23 ID:WDda/lFm0
ホイホイと負け組氷河期叩き共が釣れるなww

どうせバブルで入社して怠けていたせいで数少ない氷河期世代に追い抜かされて、氷河期世代に馬鹿にされている連中だろうな
510名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 20:04:53 ID:1G7ewVh00
>>501
>>509

悔しいからって、すぐそうやって意味不明なこと言いだすでしょ
文句あるなら何か反論してみれば?
511名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 20:08:06 ID:Mtp4FSpo0
意味不明な反論に終始するだけだろうなw
512名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 20:12:55 ID:ek07ih070
叩き厨クン必死だな

法学部が就職最悪とか言ってみたり
大学の就職状況調査がどれだけいい加減なものか知らなかったり
大学行った事ないんだろ
ID何度も変えてご苦労さん
513名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 20:16:10 ID:LblkXdE/0
やはり意味不明だったようです。
514名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 20:16:59 ID:F69oOeh30
2010卒の俺でさえ公務員試験合格したのにお前らと来たら…
515名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 20:17:11 ID:cEd3G+Vh0
カトウがなぜランダムに暴れたのか、
分かるなスレみてると
516名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 20:39:44 ID:WgLPKoPK0
>>515
支離滅裂になってたからだろうね
バブルやゆとりといった分かりやすい敵がいると思ってたのに、
実際は同じ氷河期からも白い目で見られていたわけで・・・
理屈で反論できない以上、暴れるしかなかったんだろう
517名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 20:51:47 ID:iJjIT+MF0
>>515
まあ、氷河期世代を救済しなければ加藤以上の事件が起こることは間違いないな
そうかんがえると氷河期世代に税金で起業させるなんて安いもんだな
518名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 21:07:33 ID:18u1G//j0
だったら尚のこと潰さなければ
徹底的に駆除しないとな。
519名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 21:23:40 ID:JkDGQuQd0
>>509
それなら早く追い抜いてくれよ。
何年待っても全然姿が見えないんだけど、何やってんのかな?ww
520名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 21:25:05 ID:TmyVr/Aj0
>>519
低脳バブルだと認めました。
521名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 21:37:45 ID:KZPtuSXv0
勝ち組は加藤のような奴に殺されて当然
522名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 21:50:35 ID:xD9je6wU0
でも自分でやる度胸はないか(笑)
523名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:06:31 ID:kWbv3UKv0
なんだ本当にバブルだったのか
524名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:12:05 ID:KZPtuSXv0
>>522
度胸あるよ。相手が死ぬ前に捕まったけど。
自分がまだ甘かったんだと思う。
525名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:13:12 ID:v/UzGoez0
義務教育のシステムがある日本では、公立小中高とまじめにやっていって、必要あらば国立大学に行くなりすれば裕福な家庭に生まれずともそこそこのステータスとスキル、人脈を持って就職できる
金に困ったらその辺のコンビニでもいくらでもバイトの求人をしてる
自分からレールから脱線したくせに他人のせいにしてふて腐れるようなやつを見てると片腹痛いわ
526名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:13:55 ID:ijB7b+vJ0
>>525
おまえ日本人じゃないな?
527名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:15:10 ID:hVVDkP4d0
ぶっちゃけ話
世の中労働しない人間がいてもいいだろと
他人が口出しすることじゃないし、
そもそもいつか働き出すかもしれないだろうし
むしろそういう時期があったほうがいいと思うよ人は
特に今の日本なんかでは、もっと余裕を持てゆとりを持てと
こいつの中では自分とかかわりのない他人を機械か意思のない働き蟻かなんかと思ってんじゃねぇの
528名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:16:28 ID:KZPtuSXv0
いざヤラれると急に命乞いしてくるから笑えるだよな。それも血まみれになりながら。
所詮このネットで氷河期叩くしか出来ないカスと一緒で口だけなんだよ。
口だけ番長、口だけ管理職、世の中こんなクズばっか。
529名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:17:40 ID:WgLPKoPK0
>>527
正論だと思う
「勝ち組」のイメージが貧困すぎんだよね
レールから外れたら即座に負けだと思い込んで、そこで投了してふてくされてるのはもったいない
100点満点以外は全て愚痴る生き方は疲れる
そういうメンタル部分の救済は必要じゃないかな
530名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:17:53 ID:YiNlV9tC0
氷河期世代のニートに悪いところがあるのなんて誰でも分かってるけど
それでもこんな世の中にした世代が全く悪くないかといえばそうでもない
そもそも世間は人のせいにしたりとかばっかりなのにニートには人のせいにするなってのも笑えるよな
でもおまえら働け
531名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:21:31 ID:lcmdPdaK0
>>529
でも現実はハードだ
社会は生存競争。
食うか食われるかなんだよ。
532名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:23:05 ID:WgLPKoPK0
>>531
そんなことはない
実際の自然界を見ても分かる通り、いたって普通に共生関係も作れる
不要に大げさに考える必要はないよ世の中結構適当だから
533名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:24:27 ID:Tv0JX7hn0
まあでも氷河期世代は就職あっても枠が狭かったから最初からまともなとこ入ったのは半分近く程度だろ
今失敗してる奴は、いい大学入って新卒カード掴んでもブラック行って嫌気がさして転職→やっぱ無い→フリーター→30代ニート。
成功してる奴は新卒で潜り込んだか転職の時期逃さないで我慢した奴。
後は捨て身でリスク背負って勝った奴
534名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:26:47 ID:JkDGQuQd0
>>529
負け組みの奴らはそういう風に勝手に思い込んでどんどん負けてゆくからどうしようもない。
逆に勝ってる奴らは苦境でも明るい奴が多い。

ま、俺も中小から大企業に転職して初めて気付いたから偉そうな事は言えないが。
535名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:27:08 ID:evwkeEIP0
氷河期のニートなんぞアウシュビッツの収容所にでもぶちこんでおけばいいんだよ。
536名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:28:28 ID:Tv0JX7hn0
>>534
多少回り道しただけで、十分立派じゃねーか
537名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:28:49 ID:ijB7b+vJ0
口から勝ち負けとか戦うとかぽんぽん出てくるやつって
将来家庭内やご近所で迷惑かける老人になるんだろうな
538名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:31:11 ID:Nmb6J6sA0
>>534
うむ。
社会が悪い、会社が悪いと愚痴るだけのクズばかり多すぎ
能力もなく、リアルではコミュニケーションもまともにとれない社会不適合者と化す
そうならんためにも、やはり努力が必要なんだよ。
539名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:32:16 ID:TmyVr/Aj0
>>535
そういうお前のチンコはポークビッツ。
540名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:33:22 ID:/a5v6uns0
実際、働こうと思えばいくらでも働ける
でも、ここのバカどもはカスのくせに仕事をやたら選びたがるから駄目
541名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:35:17 ID:VV1CRUiw0
氷河期だがむしろ特亜あたりから移民ガンガン入れて
強姦とか殺人増やそうぜー(^o^)ノ
貧困層の俺は狙われるリスクは低いし。
金持ってる奴がみんな警備員とかシェルター持てるわけじゃないし。
542名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:35:45 ID:yXXpm6R3O
多分恐いんだろ
自分と他人を比べて勝ってないと自信がもてない

他人にバカにされたくないから努力してるって人もいたな

まわりの人間全部が競争相手だと思い込んでる

そんな生活 楽しいのかな
543名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:36:34 ID:fBVRNHdg0
あの時代を経験したおかげで、社会がどれだけ冷たいかが良くわかったよ、
誰も助けてはくれないからね、むしろ罵声をあびせる人も沢山いたよ。

お前はニートだ、ダメな人間だから仕事が無いんだ、ニートなんてやってて良いと思ってるの?
ゴミはゴミらしくゴミを拾う仕事をすればいいんだよ 
こんなことを数年言われ続けたからね、いやーこんな国大事だなんて思えないでしょ。

早くなくなれば良いのにこの国。
544名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:37:47 ID:ijB7b+vJ0
>>542
少なくとも周囲にいて楽しくないな
仕事以外でつきあいたくない人種
545名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:38:24 ID:ZIyvFLAQ0
>>543
社会のせいにしてんじゃねーよクズ。

要は自分がやるかやらないか
能力あるかないかだろ。

人のせい、社会のせいにするやつは最低だ。

努力してから死ね!
546名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:40:00 ID:WgLPKoPK0
>>542
言えてる。協力するって発想がないから、減点式でしか満足度を測れないんだろうね
ちょっとコミュニケーションする勇気と行動力さえあれば、愚痴ってることが馬鹿らしく思えてくるんだけどねえ
547名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:42:07 ID:yiemOZtX0
>>546
とにかく就活時に苛められすぎてプラス思考になれない。

この一言に尽きるのでは?
548名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:45:50 ID:WgLPKoPK0
>>547
小学3年(8歳)のときに苛められたトラウマで大学受験(18歳)に失敗した、俺が勉強してないのは悪くない、て理屈なのかも。
氷河期の新卒からは10年くらいだから、年月としてはこんなもんでしょう
だったら大学進学以外の道を目指す手もあったのに、「大卒じゃなきゃ負けだ」と思い込んじゃってるんだよね
549名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:46:10 ID:KZPtuSXv0
>>543
ほんとだよな。
こんな国さっさと潰れてほしいね。根性論者が何言っても国が衰退してるのは曲げようのない事実。
さっさとデフォルト&国家破綻して終わって欲しい。
550名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:46:32 ID:sQ5IgcLF0
>>519
やっぱバブル世代は馬鹿だな(笑)
氷河期世代だと嘘をついてもお前が馬鹿にしてる「負け組氷河期」とやらの罠に引っ掛かって本当のことをポロリしてる(笑)
551名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:49:46 ID:TmyVr/Aj0
>>550
低脳バブルというネーミングは的確かと。
552名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:52:31 ID:yiemOZtX0
今年で30で氷河期後半世代だが別にたいしたことなかったよ
人並みのことやった奴は普通に就職してるし
職場では同世代が少ないが、逆に同世代での競争は少なく得してる感もある
ここのやつらは被害妄想では???
553名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:54:28 ID:xG5iELow0
親のコネもないとまともな会社に入れない時代だったような気が・・・
おいらよりも成績が良くても団地住まいの貧乏人の小倅だったので
契約社員のツアコンだとか、高学歴なのにうだつの上がらない仕事に就いた奴も多かったよ。
554名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:55:56 ID:I5Kyudvk0
>>552
全員就職出来るように枠があればいいんだけど、無いのが現状だよね?
でも、就職して合わないから辞めて社会のせいとか言うのは完璧に甘えだよな。
555名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:56:31 ID:sQ5IgcLF0

だからバブル世代は無理して作り話せんでもよい

そもそも苦労してないならわざわざこんなとここないだろ
556名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:56:51 ID:Z9N9qSkB0
おめーら労働者、もしくは準労働者同士仲良く団結しろ馬鹿
労働者同士仲間だろ
煽りあって分裂してどうすんだよ
敵は他にいるだろ
557名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:57:32 ID:xG5iELow0
氷河期連中がどう愚痴をいおうが
社会は助けてくれない。
ただそれだけのこと。
558名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:57:44 ID:JkDGQuQd0
>>536
気付いた時期の話だから。マジで大企業の連中は凄いよ。
真っ暗な中から無理矢理光を見つけてそこに向かってガンガン引っ張ってく感じ。
最初は頭大丈夫かとか何かの宗教かというくらい面食らったけど、
ああでないとでかいプロジェクトは引っ張れないと今では思ってる。
自分の中の意識改革ができてないから、まだ凄く辛い状態。

>>538
そうなんだよな。じゃあ何か自分なりに解決しようとするかと言えば、しない。
2chが無かったら自殺するのかな?

>>550
自分に都合の良い情報だけ信用するんだなw
それでこの先生きていけると思ってんの?
559555:2009/10/02(金) 22:58:35 ID:sQ5IgcLF0
×↑
>>552

560名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:58:49 ID:TmyVr/Aj0
>自分に都合の良い情報だけ信用するんだなw
>それでこの先生きていけると思ってんの?


もはや何を言っているのか意味がわかりませんw
561名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:58:57 ID:UnJ5oCfa0
氷河期でもニート組はすでに悟り開いてるのに、煽ってる連中はそんなに今の社会が息苦しいのかね?w
562名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:01:55 ID:y2CKhfet0
>>558
ニートへのマジレスは疲れるからよしたほうがいいww
563名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:02:55 ID:qH3yo18A0
流石に30過ぎて時代のせいとかにしてる奴はどの時代に生まれてもダメ
564名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:05:27 ID:y2CKhfet0
>>558
いつの時代でも必要な人材なら取るでしょ
必要とされないレベルのくせに、自分のレベル度外視して上ばかり目指すからそうなる
落ちるべくして落ちたのに、必死に外因を探し理由付け
そういう人間はいつの時代でもいるんだよな
565名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:11:34 ID:JkDGQuQd0
>>558
でもそういう連中が目立つのは2chだけだから。
リアルでは出会った事無いし。
もしかしたら、越えられない壁があるのかもしれないけど。
566名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:12:16 ID:JkDGQuQd0
>>564だった。呑み過ぎだな
567名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:12:32 ID:VvXiK/bH0
>>564
他人を出し抜いて蹴落とせばい。
ただそれだけのこと。
椅子取りゲームの敗者なんだよな、
ここののくそニートどもは。
568名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:15:54 ID:XTAfLtip0
>>564>>565
よく仕事選ぶなって言うけどさ、お前等にそれが出来るのか?
じゃあ明日からウンコ回収業やってみろよ、出来もしないことを偉そうに言うなよ
569名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:19:22 ID:Nmb6J6sA0
俺も氷河期世代だけどさ
カチンとくるが、564や567が正論だと思うけどね
椅子取りゲームに勝てるだけの力が無かった、その後挽回する能力もなかった
世の中公平じゃないし理不尽は当然、金持ちは有利貧乏は不利、健康は有利、病気がちは不利・・・・
その環境下で負けただけの話、そんなに社会や経済にたてつくならお偉いさんなって変えてくださいな
570名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:24:10 ID:VvXiK/bH0
この間の盆休みに思ったのは
ニートやひきこもりの親戚に直接言うよりも
自分の子供を介在して言わせたほうが奴らにはダメージでかいことがわかったw
「ねえ○○おじちゃんはどこで働いてるの?」
「○○お兄ちゃんは結婚しないの?」
言われた時のあいつらの狼狽した顔の面白さったらなかったw
571名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:28:21 ID:JkDGQuQd0
>>568
俺は仕事を選ぶななんて言った事ない。精神的に耐えられないなら逃げろとも言う。
被害妄想もいい加減にしたら?
それに俺自身は仕事を選べるように努力してるから。君とは違うんだよ。君とは。

>>569
要はそういう事。世の中理不尽な部分があるのが当たり前だから、それに合わせるか
それを変えるしかない。逃げるのなら潔く逃げろと。
でもゆとり世代は変に平等を仕込まれてるから、性質が悪い奴が多いらしい。
ウチの人事が頭抱えてるよw
572名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:30:54 ID:yXXpm6R3O
>>570
おまえみたいな親を持った子供に同情する
573名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:33:03 ID:WgLPKoPK0
>>571
そうなんだよねえ。
きついなら逃げれば良くて、その逃げた先で自活できるように考えればいいのに、玉砕特攻が努力だと思い込んじゃってる
574名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:34:23 ID:KZPtuSXv0
>>570
作り話乙
575名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:34:51 ID:DBGkbGhW0
>>571
では、ここでネガ思考を書きなぐってる連中は逃げてる連中かw
でもネットは現実世界じゃないからな、現実は確実にやつらを追い込んでるわなw
576名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:39:01 ID:vj3/4FPq0
>>573
自活ねぇ・・・
ここに多くいるであろうニートどもに自活ができるんだろうか?
逃げるにしたって自活するにしたって資金がいるしね。
577名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:40:47 ID:KZPtuSXv0
え?ネットこそ建て前じゃない本音と事実や現実が溢れてるじゃん。
ここで優越感に浸ってる奴も本人の目の前なら刺されるのが怖くて何も言えないのと一緒。
578名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:41:45 ID:WgLPKoPK0
>>576
ああ自活って自営や起業のことじゃなくて、業種や業界変えたり、違う価値観を持つことね
人と会話するのが苦手なのに「ビジネスマン以外は負け組だ」と思い込んでたら悲劇でしょ
道を変えれば開けるものもあるのに。
579名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:44:27 ID:vj3/4FPq0
>>578
ああ、なるほど
でも、それすら不可能なレベルなのが多そうじゃん
ダメかもな。
580名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:47:22 ID:TmyVr/Aj0
>>572
こういう親って性格がネジくれているって感じだよね。
581名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:50:20 ID:JkDGQuQd0
>>573
バカな連中はどう見ても無駄だとしか思えない努力を必死にやってたりするからね。
学校なら誰かが注意するんだろうけど。

>>575
俺の言う「逃げろ」は、我慢して精神的にやられるくらいなら逃げろって意味。
体を壊したらどうしようもないからね。
ここのバカ連中は何も我慢せずに逃げてるだろうから話にならない。
582名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:55:54 ID:JkDGQuQd0
>>579
公務員か大企業でなければいけないらしい。
それって、こいつらが嫌ってるバブル時代の発想だよなw
583名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:59:14 ID:vj3/4FPq0
>>581
>ここのバカ連中は何も我慢せずに逃げてるだろうから話にならない。

ハゲシク同意するw


>>582
うんまあなんだ
戦わなくちゃ!現実と!! てやつだなw
584名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 00:12:58 ID:vW/kFtZ20
>>583
そうやって調子に乗れるのも勢いのある若い時だけ。
歳とればわかるよ。親の苦労が理解できるようにね。
585名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 00:21:10 ID:oWAI0ufW0
逆かな。
新卒の時には分からなかったが、社会で10年もまれて親の言うことも分かるようになった。
大事なのことは、勢いがなくなったり、失敗したときに挽回できるかだよ。
それが分かってからは物の見方が変わった。
586名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 00:36:24 ID:vW/kFtZ20
>>585
ふーん、わかってんじゃん。
で、どこが「逆」なの?
587名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 00:46:11 ID:oWAI0ufW0
>>585
俺は>>583>>581のレスに賛同だからだよ。
無駄な努力を必死にやったり、それがダメなら逃げるだけじゃ救いようがない。
ちゃんと現実に向き合って戦わないとな。
俺がそう思えるようになったのは、勢いがなくなってからだったから。
588名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 01:05:08 ID:vW/kFtZ20
強引な話の流れだな
無理がある
589名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 02:04:22 ID:g50BuX110
なんか高卒低学歴団塊の臭いがするぞ、ここ
590名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 02:19:10 ID:qGmldhwG0
まあ就職できないやつなど努力不足で間違いないよ。
三流私文とか吹けば飛ぶような学歴のやつだらけだろ。
そんなやつが氷河期のせいだと言っても説得力ないよ。
591名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 02:36:20 ID:vW/kFtZ20
大学のことが話に上がるってことは、むしろ20代前半とかのガキばかりだろう。
調子に乗りやすい年頃だしな。どうせすぐに転職する羽目になるよ。
いつまで気合いや根性とやらが続くか見物w
592名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 02:39:53 ID:g50BuX110
>>591
たまたま運だけで何年もやれちゃったやつって
だいたい上から目線で専門性・教養皆無ってパターンだよなw
歳逝って挫折して、さくっと自殺しちゃうんだわ、そういうの
593名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 02:48:45 ID:qGmldhwG0
離職率低い優良企業か公務員にちゃんと就職しとけば
ほぼ定年まで働けるし、わざわざ労働条件悪いとこに
就職する奴が後で苦労するだけ。自業自得。
よい職を取り合う椅子取りゲームが嫌なら社会主義国にでもいけってなだけの話。
資本主義競争社会ならとろくさいやつが泣きを見るだけ。
594名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 02:52:48 ID:g50BuX110
>>593
供給不足のときにもぐりこんだ無能がふきだまりになって
高コストで育てた若年者が割り食ってるって現実みえねえのか
脳障害
595名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 03:00:48 ID:K31ubRqD0
久々に伸びてると思ったら最近引っ込んでたゴミが帰ってきたのか。
政権が変わってもゴミがいい思いをする世なんかできる訳がないという現実にやっと気づいて愚痴りにきたのか?
596名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 03:00:51 ID:sVcMDgDZO
氷河期系のスレって三流大だから就職できないんだろとかよく見るけど、むしろ全体からみたら一流大卒の方が少ないわけで、その辺の感覚が荒らしがくる理由なんじゃないの?

氷河期高卒はみんな無職かい??
氷河期Fラン卒はみんなホームレスかい??
違うだろ。










何が言いたいかというと・・・

哀れww氷河期無職中年バ・ロ・スwwww
まぁ社会のゴミなんだから家畜のエサにでもなれよww
597名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 03:08:29 ID:vW/kFtZ20
>>592
そうそう。挫折を知らない奴って本当に怖いよね。
俺の身近にもエリートコース歩んで都内にマンション買ったけど、
実力・能力主義の会社に変貌していって結局からクビになったよ。
ヤクザに追いかけまわされてるって聞いてからは連絡が無い。

せっかく有能で公務員なったのに上司に嫌われたばかりに辞めちゃった奴とか
挙げるとキリないよ。人生って本当に甘くないよね。


>>593
心配しなくても日本は社会主義になっていくよ。
資本主義の象徴、自民党も大負けしちゃったでしょ。
君の言ってることはもう「少数派」なんだよ。
少数派の分際で調子に乗るな!
598名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 03:08:43 ID:g50BuX110
無能で会社にしがみつくぐらいなら、無職のほうがいいwwwwwwwww
599名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 03:16:20 ID:md9ZVUvn0
また市議会議員の浜松バカ息子登場かよ。
毎度同じ理屈ばっかりこねてるな。
ここまでくると気持ち悪いぞ。
600名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 03:22:09 ID:vW/kFtZ20
>>599
ゴルフ場経営してるクズでしょ?
早く転職板からアク禁にならねぇかな。
本人はバレてないつもりなんだろうねw
601名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 03:22:49 ID:1vXMwM3zO
こいつリアルで探してやろうか
602名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 03:34:34 ID:sVcMDgDZO
やっぱり、無職氷河期(哀)は見せ物がいいんかなwww
トラと檻に入れて戦わせるとかwwwサメのいる水槽にぶち込んで逃げ惑うさまをショーにするとかw無事勝てたり逃げられたらギャラ発生www


あとは、そうだなぁ〜殴られ屋とかいいんじゃね??
ストレス社会だから、働いてる皆さん!!無職で納税もろくにしてなくてすいません。だから100円で殴って下さいとかwwwww2人に殴らればカップヌードル買えるから飢えはしないだろwwwww
603名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 06:59:34 ID:m6NB9sSP0
もうサブプラが起こった時点で終了フラグ立ってるのに
自分が日本社会の中で安全なポジションを維持し続けられるとでも思ってるの?
今更氷河期ニートが働くわけねーだろうがよwww何のためにニートやってると思ってるんだよwww
604名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 07:24:23 ID:unZdY9sUO
>>543
むしろ日本は最高の国だと思う。
怠け者には冷たい国だが、努力する人間にはきっちり応えてくれる国だ。
これほど努力が報われる国って世界的にも珍しい。
605名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 07:36:55 ID:R9Nf2j7+0
>>603
それでニートって、どれだけ負け根性ばかり発達してんのw
誰でも最後はどーせ死ぬんだからとっとと死んだら?
それができる勇気は無いんだろ?

>>604
完璧な社会なんてないからな。その中でもマシな方だとは思うね。
TVでワープア問題取り上げたりしてても、正直本人の問題の方が大きいように見えるし。
大体TV番組なんて作り手の意図に従って作られてるが、ワープア問題に関しては
問題提起したいのかワープアをバカにしたいだけなのか判らない事が多い。
606名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 08:31:20 ID:yjDRppgB0
【求職】解雇・倒産に備え必死--在職者のハローワーク通い急増 [10/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254490493/
607名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 09:04:03 ID:Hd4FIT1S0
氷河期無職はとりあえずwを使うのをやめるとこから始めたら?
スレ見てても、意味不明なこと叫ぶだけで煽りにすらなってないレス多いよ
叩かれて悔しい気持ちは察するけど、まともに反論せずに発狂するっていうのは
「すいません。あなたのおっしゃる通りです。私が馬鹿でしたすいません」ってことだよ
608名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 09:21:27 ID:qGmldhwG0
氷河期のせいにしてるやつなど糞すぎるな。
自分がしっかりしてりゃ氷河期でも就職くらい余裕だったよ
609名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 09:30:06 ID:COedcKhB0
自己責任厨は去れ。
被爆したのは広島に住んでたのが悪いとか、マジ基地と思ったわ。
相手にするだけ時間の無駄。
610名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 09:33:44 ID:Hd4FIT1S0
誰がそんなこと言ったの?
611名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 09:37:51 ID:qGmldhwG0
頭悪すぎるな。広島原爆は回避しえない理不尽なものだが、
氷河期は自分の努力次第でいくらでも回避できた。
612名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 10:27:57 ID:Tv5rSwa50
ほとんどの氷河期世代は普通に働いている
ネット上とは言え一部の連中が騒いで、まるで世代全体がこんなレベルだと思われるのは心外だ
613名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 10:34:55 ID:R9Nf2j7+0
>>610
自己責任を振りかざす奴に対して「被爆したのは広島に住んでたのが悪いとでも言うのか?」
と言ったのが、いつの間にか逆になっただけ。
頭が悪く記憶力もお粗末だから、こんな事を言い出すようになる。

>>612
そうだよね。極端なバカが代表面して書き込むのは犯罪行為に等しい。
2chでしか成立しないけどね。
614名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 10:37:09 ID:a64nS33b0
氷河期ざまあwww自己責任。

by ゆとりで総合商社内定
615名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 11:00:11 ID:DgVsgHer0
で、氷河期は何人死んだの?
他の世代と比べて同時期に何人死者が増えたの?

広島原爆と比べるのは暴論。
616名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 11:37:03 ID:oWAI0ufW0
>>597
>そうそう。挫折を知らない奴って本当に怖いよね。

すっげー同意
まさに氷河期で新卒失敗して今も愚痴ってる奴そのもの
たった1回の挫折をいつまでも引きずってんだから怖い
617名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 12:41:07 ID:qGmldhwG0
てか氷河期ごときで就職できないやつなど
一流企業でははなから戦力にならん能力しかないやつだよ。
最初から負け組確定なのに、それをなぜか氷河期のせいにしてる
勘違いしてるやつら。
618名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 17:45:43 ID:6ELhSRsr0
勝手に氷河期世代を自己責任にしても、怒り狂った奴らはおまえらを標的に虐殺行為に
及ぶだけだから勝手にこのスレでほざいていればいいんじゃね?
ほざけばほざくほど無差別殺戮が起きる可能性が高くなるだけだがな
619名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 17:58:34 ID:Y38UUaVRO
>>609
既に指摘されてるように、それを言い出したのは低能連中の方。
そもそも原爆で例えるなら、被爆は不運であり本人に責任はない。
その後の保障手続きを「そんな制度は捏造だw」「それには○○な問題がある」「その制度で絶対に救われるというマクロソースを出せ」と言い続けて申請せず死んだら自己責任。
違いが分からないんだろうけどな、自己責任から逃げてるバカどもは。
620名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 17:58:40 ID:z9dzMSDh0
加藤みたいな無差別殺戮ってどうして一般人を狙うんだろうな。
人を殺したければ暴力団事務所に乗り込んで殺戮すればいいのにって思う。
まぁその場合は無差別とは言わないんだろうけどな。
621名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 18:02:15 ID:z9dzMSDh0
>>619
氷河期世代に対してどんな保障制度があったんだ?
是非、申請したいんで制度を教えてください。
622名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 18:12:48 ID:AuiGFqEr0
おまえら馬鹿だろ。

氷河期だろうがなんだろうが自分の生活さえ潤えばいいんだよ。
氷河期だなんだって何年も環境のせいにしてるだけでお前の
人生終わりなのか?

同じ世代としてお前らを見てると吐き気がする。早くしねば?
623名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 18:13:20 ID:J9Ofgwa+0
8月の県内有効求人倍率は悪化傾向に歯止めがかかりつつある結果となったが、若者の就職戦線は既に真冬の寒さだ。
不況業種からの転職はメドがたたず、リストラの厳しさを目の当たりにして正社員になる目標を捨てた例も。
秋に入ってもリクルートスーツを脱げない大学生は例年にない多さで、支援する立場の大学も正念場を迎えている。

◆「何でもいいから職に就きたい」

川崎市の金型工場に勤める男性(34)が書いた履歴書は、9月だけで10枚を超えた。勤め先の業績不振で給料も激減した。「年内には倒産かも」。同僚たちがささやき合う。
転職活動に汗を流す日々。面接にこぎ着けた会社もあるが、面接官は「採用は数人だが、今日だけで20人以上に会う」と言っていた。その後、連絡はない。「えり好みしている場合じゃない。何でもいいから安定した職に就きたい」
横浜市戸塚区の男性(34)は、フリーター生活5年。正社員の求職には、もう完全に背を向けている。
高校卒業後、自動車整備士の資格を取った。横浜市内の整備工場に職を得たが、2年で退職。週5回、都筑区のガソリンスタンドでアルバイトをしている。
両親からは定職に就くように諭されるが、「正社員はリストラされたら終わり。バイトは辞めたいときに辞められる」。失職した友人を見ると「フリーターでよかった」とさえ思う。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0910030017/

624名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 18:14:06 ID:zd68J6d/0
氷河期たたき哀れ
625名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 18:19:18 ID:Bj0yTydK0
雇用対策を求めるだけなら誰も叩かない。

「氷河期」という言葉を免罪符にして助けを求めようとするから
叩かれるんです。

上の下の世代を無視して氷河期だけを救済しろという考えは
カンダタ的な考えではないのか。
626名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 18:22:40 ID:K0pXtGjY0
何度も既出だが、氷河期世代が叩かれてるのではなく

こんなところでウダウダと働かない言い訳をする”氷河期世代の恥”が叩かれているんだ。
627名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 18:22:55 ID:zd68J6d/0
http://wasechan.com/test/read.cgi/w-comm/1019412433/

早慶文系各学部フリーター率順位
1.早稲田商・・・19.8%
2.早稲田政経・・・21.3%
3.早稲田教育・・・21.8%
4.慶應経済・・・24.9%
5.早稲田人科・・・26.4%
6.早稲田一文・・・29.5%
7.早稲田社学・・・29.9%
8.慶應商・・・30.4%
9.慶應文・・・31.5%
10.慶應法・・・34.3%
11.早稲田法・・・40.0%   
12.慶應環境情報・・・40.0%
13.慶應総合政策・・・40.3%
14.早稲田二文・・・56.8%

http://www.geocities.jp/gakurekidata/sky99.html

早稲田の法学部は99年度の偏差値(留年なしで卒業したら就職最悪の
2003年卒)では67.5。大学受験では三教科に限れば、ほぼ頂点
のはずなのに、4割もフリーターがいるってどういうことだ?これでも
「氷河期世代は努力すれば就職できた」なんて簡単にほざけるのか?
もちろん、ブラック企業や派遣を就職というのは無しだが。
628名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 18:37:34 ID:mDY16LiZ0
>>625-626
異口同音かw
そもそもが、ここの奴等って氷河期であろうがなかろうが
ニートかヒキの素養があったってことだろうな
結構一日中へばりついて、諭してる奴とか煽ってるバカがいるもんw
629名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:16:13 ID:Y38UUaVRO
>>621
もっとも分かりやすいのが転職バブル。
あの期間に転職活動すらしなかった怠け者は明らかに自己責任。
ハロワに月数回行ってちょぼちょぼ活動してただけの奴は努力不足。
当時に限らず今もだな。
「転職バブルは捏造」「ソースが足りない」と喚く前に活動すればいいのに。
630名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:18:44 ID:LGithBG50
氷河期ニートは汚い社会の犠牲者、何も悪くない。
悪いのは日本の政治、ああ、可哀想なニート。
働かなくていいよ。ずっと家に居て下さい。
631名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:32:56 ID:z9dzMSDh0
>>629
なるほど、激しく納得だ。
632名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:44:08 ID:Hd4FIT1S0
このスレの氷河期無職の言ってることって、雇用対策じゃなくて単なるワガママでしかない
だから叩かれるんだよ

633名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:54:23 ID:/2pqWX000
http://wasechan.com/test/read.cgi/w-comm/1019412433/

早慶文系各学部フリーター率順位
1.早稲田商・・・19.8%
2.早稲田政経・・・21.3%
3.早稲田教育・・・21.8%
4.慶應経済・・・24.9%
5.早稲田人科・・・26.4%
6.早稲田一文・・・29.5%
7.早稲田社学・・・29.9%
8.慶應商・・・30.4%
9.慶應文・・・31.5%
10.慶應法・・・34.3%
11.早稲田法・・・40.0%   
12.慶應環境情報・・・40.0%
13.慶應総合政策・・・40.3%
14.早稲田二文・・・56.8%

http://www.geocities.jp/gakurekidata/sky99.html

早稲田の法学部は99年度の偏差値(留年なしで卒業したら就職最悪の
2003年卒)では67.5。大学受験では三教科に限れば、ほぼ頂点
のはずなのに、4割もフリーターがいるってどういうことだ?これでも
「氷河期世代は努力すれば就職できた」なんて簡単にほざけるのか?
もちろん、ブラック企業や派遣を就職というのは無しだが。
634名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 20:01:49 ID:zEA7gaXx0
でも氷河期も悪くないじゃん
無職・フリーターでも「氷河期だしね」で済むし、いいとこ行けばかなりすごい人物だと思われる

まあ実際は本質を見抜く目を持った者からすればお笑いだけどな
635名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 20:02:08 ID:oWAI0ufW0
>>633
その論法は「今の今までフリーターでいる理由」になっていないというのは散々既出。

それはそれとして、上位から順に埋まっていくわけじゃないことに今さら気付いた。
「早稲田の法学部ですら4割」という主張だが、他の学部は極端に落ち込むわけじゃないんだよな。
これが「早稲田法で4割。その下は8割9割がフリーター」なら「ああ、学力あっても厳しかったんだな」と思うが、
つまり所属してるグループの優劣とは関係なく、落ちこぼれはどこにでもいるってことだ。
636名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 20:05:00 ID:gxWn3JbJ0
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」 なんて
答えなくてはならないなんて。
                       
   株式会社NTT DoCoMo 子会社アルシェール元社長 大野聡子さん
637名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 20:21:47 ID:AuiGFqEr0
確かに氷河期世代が苦しい世代だったってのは俺にも実感があるし
分かるんだけど、その事に共感を強要する奴や、自分の駄目さ加減の
言い訳に氷河期という言葉を使う奴には虫唾が走る。
更には加藤や一部の犯罪者を賞賛する奴も同様。

こいつらに必要なのは救済ではなくて再教育。時代が悪けりゃそれに
あわせて生きていくしかない。それができないなら無人島でもいけ。
救済を他人に望む時点で乞食根性が染み付いている。

638名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 22:00:42 ID:s56q/ACXO
自分が立てたスレじゃないのに偉そうな奴多いな

愚痴が嫌ならスルーかスレ自体見なきゃいいじゃん

叩く相手がいる時だけレス多いし

叩き厨は自分らでスレたてれば?
639名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 22:13:57 ID:rd4wo/df0
まあ、氷河期で就職出来なかったのは世の中が悪いっていうのなら
別にそれでもいいと思うぜ。
人の考え方なんかどうにも出来ないんだから。

だが、そんな意見なんてのは昨日今日発生したようなものではなく、
何年も前から、ずっと言われてきたことさ。
で、現状を見れば答えなんか自ずと分かる。

結局こんなところで何を言おうと何も変わらなかったのさ。
その意見が正しいかどうかなんか全く関係なく。
匿名で何を発言してみたところで、
所詮赤の他人からしれみれば、身勝手な連中のたわごとくらいにしか
感じないだろうよ。

だが、そんなことは大抵の連中はすぐに気づく。
だから、ネットでの愚痴なんかにはどこかで見切りを付ける。
現状が全く変化なしなんだから、最低限の危機感を持っていれば
自分でどうにかしなければ、人生取り返しが付かなくなることぐらい
分かるのさ。

それすら気づけなかった奴が、今でもネットで愚痴を書いていれば
誰かがどうにかしてくれると思っているわけだ。
まあ、もうどうにもならないさ。手遅れだ。
640名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 22:28:13 ID:sSvRuScx0
>>616
本当に一度の挫折で立ち直れない奴は面倒だよね
もう10年以上前の事だって言うのに
641名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 22:32:10 ID:VJHkBFudO
何でこのスレに氷河期じゃない人が書き込んでるの?
スレタイ100回読み直せよ。
642名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 23:32:41 ID:gxWn3JbJ0
税金払ってない氷河期の恥共は
国に対してどうこううるさく言える権利ないよね
ひっそりと乞食みたいに陰で生きてるんならいいけど
643名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 23:35:44 ID:9qpZP57D0
>>639
「○○が悪い」って言い方でも
社会や他者に原因がある、ってのとそれに責任取って貰おうってのは全く別だからなあ
もう三十路前後や過ぎてるのが多いはずなんだからさ、分別つけろやって感じだ。
644名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 23:40:56 ID:+RWXGUOv0
>>642
それは言えるね。
バイトでもパートでも働いていないなら、言う権利すらない。
645名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 00:18:32 ID:k6q2pCOUO
どんな理由こねようがゴミはゴミだ、このクズ共www
646名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 00:32:04 ID:G2Z9VQdG0
100歩譲って完全に社会が悪いとしよう

でも社会に原因があっても、社会は何もしてくれないんだよ。
647名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 00:44:47 ID:gI3sf4Wg0
早く安楽死の合法化しろよ
死体から臓器でも持ってけば元も取れるだろうに
648名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 04:40:03 ID:6jKRvd370
安楽死に登録する
→他の登録者と一緒に数カ月共同生活する
→親しくなったところで、先行して登録していた人を安楽死
→その現場をきっちり見せる(臓器取り出しや葬儀、火葬まで)
→登録を続行するか選択

この流れならそれなりに意味はあるかもな。
経済以前に精神的に追い詰められてる人が多いから、交流の場を作る必要はありそう。
人間単純だから、彼女の一人もできれば意識が激変したりするし。
649名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 04:44:46 ID:6jKRvd370
安楽死の現場を見せるというより、自分たちにやらせる方が効果あるかもな。
俺も家族の葬儀を経験して人生観変わったところあるし。
650名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 08:07:51 ID:ApZTiOT80
わざわざ就職悪い文系や理学部いっといて、あとになり
失敗したら氷河期のせいだはないだろw

651名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 08:25:07 ID:v918HK6v0
>>648
その数ヶ月間の共同生活の金ってどこから出るんだよ
「登録→安楽死寸前で解除」を
繰り返せば働かなくていいって輩が続出するだけだろうが

「刑期満了→行き場がないので犯罪犯して舞い戻る」
の、刑務所のシステムと同じに見える
652名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 08:35:03 ID:6jKRvd370
>>651
臓器を売った金や共同生活中の労働からだね
当然解除後の再登録にも制限をつければいい
再登録後は即座に安楽死とかね

結局のところ仲間がいないのがまずいんだろ
派遣の問題の一つも「同僚が居ない」こと
653名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 08:42:47 ID:v918HK6v0
>>651
なんでわざわざんな穴だらけのシステムにするんだよ。
結局自己破産みたいな中途半端な救済措置かよ。

つか、初回登録親族同意の後、即安楽死でいいよ。

本当に死にたい奴と軽いノリで死にたい奴、いっぱひとからげにしないで欲しい。
654653:2009/10/04(日) 08:44:07 ID:v918HK6v0
あ、ごめん、何で俺自分にレスしてるんだ
653は>>652宛ね。
655名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 09:31:51 ID:6jKRvd370
>>653
穴も何も重箱の隅のようなことをここで語っても仕方ないだろw
(ちなみに当人たちの手で実行することで、一般職員の罪悪感を減らす意味はある)

ただ殺したところで何も生まん
それなりの連帯感と喪失感を与え、それでもなお死のうと言うなら死ねばいい
すぐ死にたがる奴はただの坊っちゃんなんだよ
現実をまず教えてあげないとな
656名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 09:40:10 ID:L9Z3LoVY0
>>618
こういう連中は手の施しようが無いな
657名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 09:49:43 ID:v918HK6v0
>>655
まぁ、確かに安楽死合法化自体が夢物語だからな…
語ってもしょうがないか…

ただ、俺が欲しいのは本当に死ぬしか選択肢の無い奴が使う施設だよ
当人の考え方どーのこーのでなしに。
658名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 09:52:02 ID:0z5mg9Fr0
実態は何も出来ないニートなんだろうがな。
手の施しようが無い
氷河期世代の面汚しやら恥さらしどもが集まってるのがこのスレだもの。
659名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 09:55:40 ID:ApZTiOT80
もう結論は出てるだろ。
そんないつまでも氷河期とねちねちいうくらいなら
氷河期など関係ないくらいの大学学部に頑張っていっときゃ
よかっただけの話。氷河期に対してなんの防衛策も
講じなかったやつにかぎって後になり自分が負け組になったら
氷河期のせいだとわめき散らすから始末が悪い
660名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 10:01:17 ID:v918HK6v0
優秀だろうが努力家だろうが、負けた者は敗北者
661名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 10:12:05 ID:kM1Bhnxi0
>>659
自分だけは賢明だったって言いたいんだろ?
素直に勝利宣言して消えろカス。
662名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 10:15:09 ID:v918HK6v0
賢明な奴はそもそもこんな板にいねぇよ
663名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 10:21:48 ID:GfOhzXoo0
特にこのスレはなw
スレタイ変えるべきじゃね?「氷河期世代負け犬組の言い訳スレ」とか。
それか無職板かヒキ板に立てるスレだな、今までの奴等の文句からすると。
664名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 10:28:24 ID:ApZTiOT80
このスレもそうだが全体的にレベル低い層が集まりすぎだな。
並程度のこともできないやつらばかりじゃん。呆れるよ。
665名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 10:33:52 ID:gYsk3HRGO
毎日のように朝から晩までいるカスはレベル高いのか?
666名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 10:47:23 ID:IoJk2DKf0
>>664
だな。ちょくちょくいるんだが、
大卒なのに高卒にアゴで使われてるとかグチってるバカ
そんな会社にいったヤツの自己責任だし、または自分がその程度のレベルと認識するべき。
問題は、そこから這い上がる努力をするか否かで価値が決まる。
それにもう今の時代じゃ大卒自体が当たり前になってるわけで
自分らの思考が氷河期時代の、あるいはそれ以前の古い考えだというのも自覚したほうがいいだろう
新卒時の不幸は認めるが、それから一体何年経ってるちゅーねん。
667名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 10:56:15 ID:kM1Bhnxi0
氷河期は救われて当然でしょ
勝ち組は殺されて当然。馬鹿ですか?
668名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 11:11:52 ID:dxncWVeA0
>>629
実際捏造だっただろ。
669名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 11:30:58 ID:ElI3DHr00
池沼じゃなけりゃ
もはや問題はそこじゃねーだろって気づくんだがw
670名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 11:38:06 ID:ApZTiOT80
ただの負け惜しみと勝ち組への妬みだけですな。
671名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 12:41:32 ID:+T8TK0Tt0
叩き厨釣れる釣れる面白いほど釣れる
672名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 13:08:23 ID:m1kUkaQ40
ここの連中もそうなんだが
氷河期、フリーター、派遣関連のスレがあると社会をグチグチ叩いてる書き込み多いし
その他のスレでもすぐにゆとりを世代で丸くくりにして叩く。
昔っから怠けっぱなしで他人を馬鹿にできる材料が世代の違いしかないからそれのみを叩く。
売り手市場だった時期(転職バブルなんて否定するが)でもブラック企業にしか行けないレベルなのに、
氷河期だから就職できなかったと言わんばかり。
「氷河期は高学歴でも就職出来ない奴多かったんだぞ」
へー、じゃあアンタ高学歴なの?どの大学出たの?
「今とは受験のレベルが違うから」
なんだ、Fランクかよ、と。
673名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 13:12:43 ID:rFfIt8Um0
>>672
働きたくても満足な就職先が無いとか、派遣は糞だとかグダグダ言ってるわな確かにw
あげくの果てに社会のせいにしたがるしな。
働きたくないなら堂々と働きたくないと家よ。
674名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 13:21:56 ID:u3zOv71S0
>>663
この板の氷河期関連スレ全般にいえるが、ヒキだのダメ板の面々と似ていて
自分がニートや仕事にありつけない理由を親や国のせいにして自己正当化してる
詳しく話し聞いても明らかに自分が原因のやつばっか
同じヒキニートとして恥ずかしいわ キリッ
675名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 13:28:10 ID:gR/NgfpZ0
オマエはちょっと待て。
676信者のお布施がヤクザを雇い、女子供老人を虐待:2009/10/04(日) 13:31:42 ID:V5ch7LbP0
ヤクザ・探偵・不審人物からイジメや嫌がらせや異常行動の強要をされた事はありませんか?
それは某反日宗教団体による集団ストーカーです。あなたはそれに加担させられたのです。

まず、教団はヤクザを使って標的の周囲の人間を脅迫し、標的をいじめさせます。
信者がカルマの法則を信じていて汚いことをやりたがらないのと、
教団と標的との間に接点を残さないようにするためです。
やがて、いじめ抜かれた標的は孤立して疲れきって苛立つようになります。
そこへ信者が集団ストーカー(嫌がらせ、咳払い、騒音、異常行動など)で襲い掛かるのです。
ですが信者だけだとカバーしきれないので、一般人にも脅迫してやらせます。
最終的に標的は信者に暴力をふるって逮捕されて指紋を採取されたり、
騙されて精神病院に強制入院させられたり、自殺に追いやられたりしてしまうのです。

教団に雇われたヤクザは子供や女性や老人に対しても平気で脅迫し暴力を振るいます。
このような行為が可能なのはヤクザの約3割が朝鮮人で、日本人を強く憎んでいるからです。
集団ストーカー被害者の状況は、かつての在日差別の被害者と似ている点があります。
教団は就職結婚に異常な執着を見せ、標的の無職独身の状態を信者に馬鹿にさせたりします。
嫌がらせに犬を多用するのも教団の特徴です(効果は無いが自己満足でやっている)。

被害者と教団には遠いながらも何らかの接点があるようですが、そういったものは単なる口実。
非脱会者へのストーカー行為は信者獲得ではなく標的を破滅させることを目的とした闇討ち。
特に「無関係の第三者に悪質な嫌がらせを強要して復讐の危険に晒す」というやり方は
常軌を逸しており、無差別テロの様相を呈しています。
これらの行為で教団は莫大な金と時間と労苦を費やしますが得られるものはほぼ皆無。
ただ、日本人分断工作や日本人の破滅を楽しむ為だけに行われているのです。
これは在日による日本人への復讐なのです。

※集団ストーカーのサイトには「思考盗聴」「電磁波攻撃」等の被害が紹介されていますが、
これは集団ストーカーの被害を訴える人を統合失調症に思わせる為の悪質な宣伝工作。
加害者が被害者のふりをして主張しているのです。
677名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 14:21:39 ID:NRA5qtsQ0
くだらないことをチェックするのが趣味なんだけど、
>>633
http://www.geocities.jp/gakurekidata/sky99.html
に出てくる
>実はアメリカで働きたいんです。
>英語が使えるようになろうと、明治学院の国際学部を目指してます。
>と話すのは、東京で1浪中の堀口征秀君
をググッてみると
http://209.85.229.132/search?q=cache:FZMVs0cAV2sJ:www.asahi-net.or.jp/~ck4y-kwn/activity.html+%E5%A0%80%E5%8F%A3%E5%BE%81%E7%A7%80&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
大東文化大学の文学部英米文学科に進学したようです。
678名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 15:00:03 ID:oecyNf9f0
ワラタ
679名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 15:15:57 ID:iJd0PIaO0
なんで協働(協同)しようと思わないで重箱隅突付き揚げ足取りに尽力してるの?
680名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 15:45:14 ID:FU+H9lDV0
>>679
理由なんか簡単さ。協力する必要がないからだ。
俺もそうだが、自力でどうにかした人間が
こんなロクデナシ共に協力するメリットなんか何もないからさ。

何か勘違いしているんじゃないのか?
別に氷河期世代で就職が厳しかったからって、
一致団結する道理なんかどこにもないんだぜ。
ここに居る連中なんてのは所詮赤の他人なんだ。
そんな連中が自分のために何かしてくれると思うこと自体が
そもそもの間違い。

まず自分が助かることが先決。
そして助かってしまえば残された連中なんてのは、
侮蔑か哀れみの対象でしかない。
"俺は助かったけど、まあせいぜい頑張ってね。"ってとこか。
全く赤の他人なんだから、それで当然。

大体、仕事なんて人間を貨幣価値に換算して、
突っ込んだ金を回収出来るか否かで人の採用を決めるような
非道なシロモノなんだぜ。
そこに慈愛とか助け合いの精神なんか登場するわけがない。
それは政権が変わろうと全く関係ない。
会社で働いている人間全体が"無能は勝手に死ね"って思っている以上
救済されることはありえないのさ。

まあ、人一倍社会や他人を批判する人間ってのは、
自分に都合のいい善意だけは期待するのだな。
だが、そんなものは所詮妄想の産物だ。
これまでもそうだったし、これからも決して実現しない。
681名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 15:50:22 ID:pZRrwKy+0
>>680
>こんなロクデナシ

おまえか?w
682名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 16:00:18 ID:lLyMzu4v0
ちょっと前まで氷河期ゴミは「そろそろ会社の重要ポストに氷河期世代が就く、
俺らの優秀さを知っている彼らなら積極的に採用してくれるに違いない」とか真顔で言ってたよな。

しかし残念ながら待っていたのは自分たちのオアシススレへの「同じ氷河期として情けない」という嘆きの言葉でした。
まあでもようやく現実に気がついて「氷河期底辺を叩くのは他世代の無能だけ」とか言わなくなっただけよしとするか。
683名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 16:46:41 ID:MHnls8ZWO
>>679
同じこと思ってる。
アドバイスや情報も結構出てるのに、捏造とか工作員呼ばわりするだけで一向に動こうとしない。
揚げ足取りしてる暇があったら早く社会復帰して、こっちに協同すればいいのに。
684名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 17:01:12 ID:XQ30B22I0
>>681
悔しいならそういう意味不明なレスじゃなくて、ちゃんと反論したら?
685名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 18:25:46 ID:M6yHxZAhO
>>682
「彼らなら積極的に採用してくれるに違いない」
こんな事真顔で言ってる奴が優秀な訳ないだろ
他力本願な時点で平均以下だというのに
686名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 18:28:25 ID:dxncWVeA0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ <このスレもそうだが全体的にレベル低い層が集まりすぎだな。
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'  並程度のこともできないやつらばかりじゃん。呆れるよ。
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
687名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 18:43:44 ID:GDXuUi6E0
氷河期で就職できなかったなら、大学受けなおせばいいじゃん。
医者とか薬剤師なら常に人手不足だ。
そのくらいの努力はしないとね。
688名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 18:51:12 ID:AWwzpovp0
まあオレ自身も03年卒の氷河期なわけで、2chも既に学生のころからやっていたが
リアルでもネットでも、あの頃は阿鼻叫喚の地獄絵図だったなw 今はそれが再現されてる状態だが。

以前に上のほうで誰かが言ってたが、あの頃の苦労を声高にいってるバカなんてリアルには存在しない
もはや古き良き思い出としてチョロっと話すやつとかが同世代同僚でいる程度だな(てか殆んどいないが)
故に、2chで未だに>>633みたいなのを貼って当時を力説してもリアルで社会に出ている同世代に受け入れられるわけがない
こんなところでいつまでも働かない言い訳してると、リアルの人間との考えに溝が深まるばかりだぞ
それでもいいっていうならダメ板にでも行ってくれ、そもそもサイテロスレとかこのスレが転職板にあるのがおかしいし。
689名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 18:57:21 ID:Jy9rZY/U0
>>687
おまえさ。。薬科大学の入学金と
学費知ってて言ってるの?
パンが無ければケーキを喰えってか?
690名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 18:58:10 ID:dxncWVeA0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ <以前に上のほうで誰かが言ってたが、あの頃の苦労を声高にいってるバカなんてリアルには存在しない
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'  もはや古き良き思い出としてチョロっと話すやつとかが同世代同僚でいる程度だな(てか殆んどいないが)
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
691名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:02:56 ID:ZFGjTn+m0
>>688
俺が書きたいような文言が先に書いてあってフイタw
簡単に言ってしまうと、早々に戦いを放棄したヤツと
戦い続けてたヤツとの考えに差が出るのは自明の理だわな
ここで愚痴ってるのは氷河期世代の面汚しとしか思えん。
692名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:05:53 ID:NvXE7YR40
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←ID:dxncWVeA0
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'  
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|  ←ID:dxncWVeA0
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
693名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:09:00 ID:dxncWVeA0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←ID:NvXE7YR40
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'  
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|  ←ID:NvXE7YR40
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
694名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:09:57 ID:Kn1Q/7OH0
なんだか完全にニートを諭すスレになってるような。
695名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:11:20 ID:dxncWVeA0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ <なんだか完全にニートを諭すスレになってるような。
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'  
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
696名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:16:57 ID:JdD8B9H+0
ブラック企業で「まだだ!まだ終わらんよ!」と必死にもがく現役氷河期が、
無職氷河期を説教して満足するするスレはここですかね?
697名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:18:26 ID:1F+zRQTL0
2chソースを世の真実と信じて疑わない引きこもりは昔から居る
毎日数十レス付けてる自演の彼は就職板あたりから流れてきたんじゃないかな
あそこは意外と高卒低学歴にとって居心地の良い板だから。
マーチ(プとか堂々と書けるからね
698名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:20:15 ID:2pV4TfOw0
おまえやらID:dxncWVeA0のような無職氷河期を説教して満足するするスレはここなのは確かですw

699名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:21:44 ID:BLTwAAod0
AA貼りまくってるバカはついに脳まで氷河期になったようだな
700名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:22:12 ID:dxncWVeA0
:::::::::::::::::::::::::i::::/
::::::::::::::::::::::::i::::|
:::::::::::::::::::::::i:::::|
――――〈::::::!                弋`ー――――--、
:::::::::::::::::::::::|::::::!              ,. ::.´:.:.:.:.:.:.:.:..:.::.:.:..:.::.:.:..:...:.:.\
:T¨ ̄ ̄ ̄ハ::::ハ_           ∠=-ァ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:ヽ、
 ヽ::::::::::::::::::::::::::::ア`ー―――-- 、  <:.:.ィ:.:.:.:,:.:.:.::/:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ <AA貼りまくってるバカはついに脳まで氷河期になったようだな
::::::::::::::::::::::::::::::::/            ` ' <厶ィ:.://:.:.:.:.:.:.:.!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
:::::::::::、::::::::::::::::/                 メ、/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:レ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
:::::::::::::\::::::/           ,. -―    } 厶イ:./:.:.:/^V:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:::::::::::::::::::/       _ , ィ ´        {\ iイ:.:./V 人ハ:.イ:.:.:{
:::::::::::::/ __,  -‐ ¨ ̄ , '  ヽ、      ,.ィ^ヽ  レ  -イ:.:.:.:.:.::,.W个
:_,/ ̄!       /     ヽ    ,. "い    , ' ∠:.:.:.::/
     /    ,  '        }, ‐ '   ` ー―1    _|ハ}
 /「⌒ヘ--‐ '´     _ -‐ '´         ,.ク ´ ̄ ̄ ̄}
{:|::::::!:::::::::}    ,. - ' ´             イ /|_,_/ ̄ ̄∧ 
L|:::::|::::::::/  /                  √  __     ',
 7:::!::::::厶イ                   /  / `     ハ
../::/:::::∧f´                     / /      !   |
/!:::|::::::{ア                      /∠イ     | /  !
701名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:24:31 ID:hp6BaT5D0
>>697
社会に出ないってのは怖いことだな・・・
702名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:28:49 ID:HuisVKEG0
>>697
武部が昔言った「ニートはイラクに送ればいい」なんてのは
辞任させたほうがいいぐらいの発言と思ったけどなあw
ニートは負い目があるせいで黙ってる
703名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:33:57 ID:FXjIEGwh0
ニートっつーか無職が多いんだろ?転職板だから。
あ、でも働かない言い訳を必死こいてやってる時点でニートと同じか。
704名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:39:45 ID:1F+zRQTL0
君(きみ)はもう少(すこ)し、
会話(かいわ)のキャッチボール(きゃっちぼーる)が
出来(でき)る様(よう)になってから
インターネット(いんたーねっと)を使(つか)おうね。
それからパソコン(ぱそこん)を使(つか)う時(とき)には
お母(かあ)さんにも付(つ)いて居(い)て貰(もら)うようにね。
705名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:41:30 ID:FU+H9lDV0
結局のところ誰も氷河期無職や派遣切りにあった元派遣なんか
助けたいと思っていないのさ。

マスコミが派遣切りを連日報道していたが、そのマスコミが
切られた派遣社員を自分の所で採用したか?
大手企業の正社員が派遣切りに反対して独自にストライキでも
起こしてみたか?

これが会社で働いている人間の総意だよ。
正直どうでもいいのさ。そんな連中がどうなろうと。

そんなに人間は他人に対して慈悲深いものじゃないぜ。
特に仕事関係となればなおさらだ。
そんな中において、世の中が救済すべき!と主張したところで
どうにもならんのよ。

まあ正当な理屈さえ述べていれば
誰かが何とかしてくれるはずだと思い込んでいたのが
取り残された連中の運のツキ。見積もりが甘すぎだよ。
普段から散々社会を批判しているんだろ?
その(低レベルと判断した)社会の人間がなぜ
氷河期救済に関することだけ期待通りの水準に達してくれると思えるんだ?
批判をするってことは、そいつは役に立たないってことなんだから
初めから期待なんかするなってことさ。
706名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:43:14 ID:xAPx1Yxt0
あの就職氷河期時代は
就職出来ないだけじゃなくて会社もボコボコ潰れてたからな
あれは個人の努力だけじゃどうしようも出来ないから
あぶれるやつが出ても仕方がない。

ニートやってるようなやつは同情しない
707名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:45:11 ID:riQm3WzK0
不況やべえwwwwwwwwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1254642744/l50

1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/10/04(日) 16:52:24.30 ID:XtlVXTRf0
カラオケ屋の面接行ってきたんだけど募集してから既に80人面接に来てるんだってよwwwwwww
やべえwwwww80人だってよwwwww80人wwwwwwwwwwwwwww
お前らが働けないのも無理ないわwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:57:07 ID:J+R67IBw0
>>707
272 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします New! 2009/10/04(日) 19:26:08.23 ID:oQhM++RA0

変にプライドが高い人 柔軟性がない人


死ぬしかないね









まさにここの連中のことだな。
709名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 20:01:08 ID:JdD8B9H+0
>>707みたいなリアルゆとりが得意げに説教してるとしたら、怒りを通り越して寒気がする。
710名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 20:32:25 ID:xYMJxCso0
>>709
どこをどう読むとそういう解釈になるんだろう
その程度の知能じゃ職が無いのも仕方が無いな
711名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 21:05:14 ID:7DVKF1lY0
図星を刺されて怒ってるw
712名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 21:36:25 ID:Qb/t9Hf80
NHK見てるが、どう見ても救済しなけりゃならないのは子供たち。
713名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 21:40:14 ID:ApZTiOT80
資本主義でやってるんだし、わざわざ敗者に手をさしのべるわけ無いだろ。
金になることしか企業は動かないから、氷河期負け組救済なんて
慈善事業チックなことするわけないだろww
甘いんだよ考えが。むしろ企業側は、そういうやつらをうまく
非正規で使い捨ててやるくらいにしか思ってないよ。
世の中や人間なんてそんなもん。期待するほうが馬鹿。
714名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 21:41:20 ID:RAvWJrlV0
これからは高校を無事に卒業するのすら厳しくなるかもしれん
715名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 22:13:46 ID:xhFLwjJA0
まあ世の中はここに巣くっているような氷河期世代を叩く奴らばかりだから遠慮なく暴れまくってやってもいいんじゃね?
そのかわり大企業で働いて幸せそうな人とか狙わなきゃ駄目だが

ここで氷河期世代を叩いている奴らはどうせ負け組だから酷い目にあわなそうだなw
716名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 22:16:25 ID:XmmzhKHA0
と、ニートは妄想するしかないのでした。
717名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 22:42:32 ID:dxncWVeA0
:::::::::::::::::::::::::i::::/
::::::::::::::::::::::::i::::|
:::::::::::::::::::::::i:::::|
――――〈::::::!                弋`ー――――--、
:::::::::::::::::::::::|::::::!              ,. ::.´:.:.:.:.:.:.:.:..:.::.:.:..:.::.:.:..:...:.:.\
:T¨ ̄ ̄ ̄ハ::::ハ_           ∠=-ァ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:ヽ、
 ヽ::::::::::::::::::::::::::::ア`ー―――-- 、  <:.:.ィ:.:.:.:,:.:.:.::/:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ <と、ニートは妄想するしかないのでした。
::::::::::::::::::::::::::::::::/            ` ' <厶ィ:.://:.:.:.:.:.:.:.!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
:::::::::::、::::::::::::::::/                 メ、/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:レ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
:::::::::::::\::::::/           ,. -―    } 厶イ:./:.:.:/^V:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:::::::::::::::::::/       _ , ィ ´        {\ iイ:.:./V 人ハ:.イ:.:.:{
:::::::::::::/ __,  -‐ ¨ ̄ , '  ヽ、      ,.ィ^ヽ  レ  -イ:.:.:.:.:.::,.W个
:_,/ ̄!       /     ヽ    ,. "い    , ' ∠:.:.:.::/
     /    ,  '        }, ‐ '   ` ー―1    _|ハ}
 /「⌒ヘ--‐ '´     _ -‐ '´         ,.ク ´ ̄ ̄ ̄}
{:|::::::!:::::::::}    ,. - ' ´             イ /|_,_/ ̄ ̄∧ 
L|:::::|::::::::/  /                  √  __     ',
 7:::!::::::厶イ                   /  / `     ハ
../::/:::::∧f´                     / /      !   |
/!:::|::::::{ア                      /∠イ     | /  !
718名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 22:50:25 ID:rFT5jBfh0
>>705
正論だな。
社会の責任を、しかも2ちゃんのこんなスレで糾弾したって何も始まらない。
もう今となっては手遅れかもだが、期間工とかの場合経験を積めば別の期間工の募集の時に優遇される。
真面目に働けば収入も高い。期間工で金を貯めて資格を取るとか、次の就職活動の
資金にするとかできる。Cランの俺ですら実践してきて中堅以上の会社に入れたというのに
なんでここの奴らは自分の意思でなんとかしようとしないの?
いろんな難癖つけてるけど、結局は働きたくないか、就活するのがメンドーになってるだけじゃ?
719名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 23:25:29 ID:xYMJxCso0
期間工だって優秀なら正社員登用があるしな。
こいつらはどうせ仕事をあてがっても長続きしないだろう。
で、それを職場のせいにするんだよな。そりゃ成長しないよ。
720名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 23:39:22 ID:J7x9shDU0
そして加藤化へ
721名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 23:59:38 ID:eqI3QaKk0
俺は就職超氷河期の2003年に卒業して何とか就職できたけど最悪だったね。
確かに転職して今はかなり給料もらえるようになったけど、決してあの時を
回想する気分にはなれない。今の会社に楽して入って使えない年寄りが多す
ぎ。就職氷河期だったらこいつらはフリーターだっただろうと思うと腸が煮
えくりかえる。

子どもの頃は勉強して大学入ればいい会社に入れていい人生が送れると言わ
れ、遊びそっちのけで勉強し、本来ならその時に身につけるべき対人能力を
犠牲にしてまで勉強してきた。にもかかわらず、就職できないのは対人能力
が「無い」と面接で判断されたからだなんて言われたらそりゃあキレるのも
無理は無いわな。

低学歴ならフリーターで納得するだろうが、高学歴の人間は決して恨みつづ
けるだろうな。たとえ勝ち組になったとしても。その恨んでいる人間に対し
て上から目線でぎゃあぎゃあ言えば言うほど犯罪者を増やすのに加担するだ
け。しかも、このスレに書き込んでいる氷河期の人間の何十倍もの人間がR
OMっているわけだ。まあ、バブルや団塊、新人類辺りが抹殺されればその分
、氷河期世代にカネが回ってくるから社会貢献かもしれないな。
722名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 23:59:44 ID:yeTanHG00
>>720
少数派はどっちらだと思っているの。
自分が弱者であることすら自覚できないって哀れだね。

そのうち、中高校生あたりが無職・ニート・フリーター・派遣狩りをはじめて
社会問題化するんだろうね。
723名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 23:59:58 ID:xYMJxCso0
はいはい ワロスワロス
724名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:09:45 ID:qApYrPOS0
>>721
ほぼコンセンサス
725名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:11:42 ID:qApYrPOS0
つうか721さんに追加させてもらうけど
生き続けるエネルギーが復習の達成になってるわ、俺
150歳まで生きて上下のぬくぬくいい思いしてる連中消し去ってやろうと
思ってる
726名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:17:44 ID:ZtqXUdB60
>>718
二年ほど前、半年ほどニートってたw
確かに面倒になる時があるな、履歴書送りまくってもお祈りの連続でウンザリしてな
面接まで漕ぎつけても、これもまたお祈り連チャン
でもしぶとく粘った甲斐あって、景気とあまり関係ない上場子に入れて満足してる。
諦めないことが肝要だと悟ったよ。
727名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:18:05 ID:3dR47luv0
>>721
そもそもの大前提の「今もフリーターで苦しんでいるのは氷河期の一部」ってのを忘れてる
世代間闘争じゃないのよ。
いつの時代にもいる落伍者と、その他大勢の普通の人の構造。
だから理解者が現れないわけ。
というか、同世代なだけに事情や心理を理解した上で「ま、ダメだわな」「普通にどうにでもなったし」と思われてる
728名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:22:23 ID:5WTezRUY0
>>725
はいはい。カッコいいね君。

>>727
誰からも支持されないのにそれを貫くのは、正直理解しかねるよね。
アニメの見過ぎ? 漫画の読み過ぎ?
そうやって勝手にドツボにハマって・・・その先にあるのは一体何なんだろう?
729名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:25:39 ID:2lZPF6my0
負け組で結構
努力もしてないし、能力もないし、金もないし
そんな負け組から勝ち組の皆さんへ一言

頼むから家庭をもって子供をたくさん産んで育ててください
家庭なんか一生もてないのでこのままでは少子高齢化で日本が衰退してしまいます
他力本願な糞人間からのお願いです
730名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:27:00 ID:J5CIgxcP0
>>721
君が何を考えているのかはまるで分からんが、
とんでもない思い違いをしているようだな。

ここでいくら叩かれようが叩かれなかろうが、
現実の生活には何の影響も及ぼさないんだぜ。
逆にここの住人から全面的な賛同を得られたとしても同じこと。
決してそれ以上には進まない。

だから俺には全くわからないね。
そんなに2chで支持を受けなければならない理由ってのがさ。
別にここで叩かれようが、自分なりの方法があるのであれば
それを速やかに実行すればいい。
"2chで過半数の同意を得なければ行動してはいけない"なんて
ルールはどこにもないんだ。
こんなところで他人をいくら論破してみても、現実は何も変わらない。
ここに書き込んでいる人間に社会を動かす力なんかないのだから。

要するに目的が完全にすり替わってるのさ。
他人を論破することが目的になってしまっている。
だから決して行動が伴うことがなく、口先だけになってしまう。
非常に不毛な議論だ。

それを俺と同年代の人間が気づかないなんてのは
ありえない話なんだがね。
正直君が実は中学生だとしても、さほど不思議には感じない。
その程度のものだってことさ。俺のイメージで君の存在ってのはな。
731名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:27:36 ID:Q7sFKVc+O
このスレにいるのは自称勝ち組だろ
転職板だよここ
732名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:32:10 ID:qApYrPOS0
一人変なやつがいるね
733名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:34:05 ID:3dR47luv0
>>731
その「転職版にいるんだから負け組」の発想は悲しいくらいの格差を物語ってるんだよな。
リストラされた人間だけが転職活動するわけじゃないんだぜ。
そんな発想だから、好景気に転職せず、不景気になって求人が減ってから転職するなんて間抜けなことになる。

それに転職は一大イベントだから、終わった後も会話を続けたくなるもんなんだ。
とはいえ職場では普通できる話でもない。だから転職成功した後も顔を出す人間は結構いる。

この辺のことを素で分からないというのは、つまりどちらにも該当したことがないってことなわけで・・・
734名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:36:45 ID:Q7sFKVc+O
転職エージェントのマニュアルみたいなレスだな
735名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:39:18 ID:onSGRs420
>>727
>誰からも支持されないのにそれを貫くのは、正直理解しかねるよね。

ホントにこれは今となっては少なくなってしまった、このスレの住人ことだよなw
ちゅうか、住人どころか氷河期関係のスレ自体が数年前に比べて圧倒的に少なくなっている。
今よく動いてるスレはこことサイテロスレくらいでは?
それだけ皆必死になって就活してどこかに勤めてるってことだろうな
もういい加減に過去の出来事になりつつあるしな>前氷河期
さて、ここの住人はどこまで這い上がれるだろうか。
736名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:40:13 ID:UIcw5nCT0
氷河期の連中は生まれたときから運が悪いんだよ。
要するに最初っから負け組なわけ。
ぐだぐだ言わずにまじめに働け。
737名無しさん@引く手あまた :2009/10/05(月) 00:40:28 ID:iKx5Fjpw0
>>730
そんなこと熱心に書かなくても良かろう。
2chに書いて何か変わるなんて思ってる池沼なんかいないわな。
何も変わらないことを書き続けて満足してるならそれで良かろう。
>>174にも書かれてる。

174 :名無しさん@引く手あまた :2009/09/19(土) 16:58:34 ID:ZpyO+wbl0
>>172
彼らが2chで救済措置を採るべきと主張して満足してるなら、
永遠にさせてれば良いんじゃないか?
738名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:42:08 ID:oyyir/XG0
それをやられると迷惑する同世代もいたりする
739名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:47:03 ID:Q7sFKVc+O
スルーする事できないなら2ちゃん見なければいいのに
740名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:48:10 ID:qApYrPOS0
なんか気に食わないことでも書いてあったんじゃねえか
741名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:52:01 ID:3dR47luv0
なんとなく助けてやりたいって気持ちはあるんだけどね。
超絶の努力が必要ならば、潔く諦めて愚痴でもいって傷をなめ合ってればいいと思うけど、ほんのちょっとのことで変わるのにみすみす逃してるのが・・・。
転バブにしても、当時くだらない煽りに終始しないで、ちょっと気まぐれででも活動してれば、今頃まともな正社員になっていてもおかしくなかった。
本当にそのちょっとの差で、今後の数十年間が決まるのに。
こういうスレを見て、一人でもそれに気がついて人生救われるなら、まあレスも無駄じゃないだろう。
742名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:56:06 ID:qApYrPOS0
>>741
去年の8月あたりで、ガクッと減って面接断ってくる会社ばっかだったけど
743名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:59:20 ID:5WTezRUY0
>>738
ほっとけば良いと思うよ。2chなんて世間的には無いのと一緒。
ここで愚痴ってる奴らなんて、絶対俺らの目の前には現れないから。
実際今まで見たこと無いし。

>>741
助けてやりたいのは>>726みたいな奴であって、>>725みたいな奴じゃないだろ?
744名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:04:08 ID:3NWWMZL+0
>>680
いい事言ったけどクズは耳が痛かっただろうな
でも連中は変われないだろうね
10年経っても今と同じ事を(生存していれば)呟いているだろう
残念だけど人の器ってそうそう変えられないから
745名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:07:16 ID:oyyir/XG0
>>743
まあリアルとここの区別はしてるがなw
でも結構別板なんかじゃ「氷河期ニート」なんて呼び名が定着しつつあるからな
気持ちの良いものじゃない。
746名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:07:37 ID:qApYrPOS0

不安感表明してるのはわかった
氷河期と全面対決したら全方向全角度から勝てるもんひとつもないもんね
上下の標準あたりのやつらは
ノーベル賞大量輩出も日本経済のイノベーションもだいたい70年代生まれから出るだろうね
747名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:12:56 ID:3dR47luv0
>>742
そりゃそうだ。景気が悪くなったんだから。
状況は刻一刻と変化していくのに、2ちゃんでソースだの煽り合いだのしてる場合じゃないわけよ。
まず動いて真偽を確かめる、たったそれだけの行動力が明暗を分ける。
よく高学歴なのにとか愚痴で出るけど、そんなもの吹っ飛ぶほどそのちょっとの行動力が大事。
ビビってるのか面倒くさがりなのかは知らんが、好景気の期間に電話一本メール一つ出すのを後回しにしたばっかりに、今の窮状があるんだぜ。

で、それは今も本質は変わらん。
この一連のスレが立ってから、一番の転職月間の8月も終わってしまった。
これで次のチャンスは半年以上も後。
ネタで愚痴ってるだけで裏では転職活動を精力的に行ってるならいいけど、そうでないなら終わってるよ。
748名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:18:14 ID:qApYrPOS0
>>747
そんなうんこみたいなことだるいし
俺会計士行くからいいよ
いいんだけど、あんまり運だけの状況をさも
自分の実力のように延々とまくし立てられると
イラッとくる層もあったりするのよ
そのへん踏まえて生きていったほうが今後トラブルも少ないよ
749名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:21:06 ID:3dR47luv0
>>748
運と必然をもう少し判断できる分別を身につけることだね、まずは。
たったそれだけで人生開けるから、まあ頑張ってくれ。
750名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:48:51 ID:Bdqbupqf0
>>748

>>749みたいな低脳にそういう事いっても無駄だよ。勘違いちゃんだから。
751名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:53:23 ID:qApYrPOS0
>>750
異常な敵視はなんかあったんだろうな
中途の氷河期に追い込まれてるとか・・
752名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:56:51 ID:Bdqbupqf0
>>751
リアルで嫌なことがなければこんなところで非正規をネチネチ叩いて上から目線の説教する意味自体ないよね。
ここで書きたい放題書かせてガス抜きさせておけばいいんだからさ。
753名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 02:29:51 ID:6F66znug0
ゴミの皆さん前は叩かれるとゆとり乙団塊乙ニート乙程度しか言えないほど知能が低かったのに
最近は同世代らしき普通の社会人にも喧嘩売るまで進化したんですか。
敵を作ることと言い訳することだけには余念がないですねー、真似できませんわ。
754名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 02:31:55 ID:Bdqbupqf0
普通の社会人じゃないだろ。
こんなところで憂さを晴らさないといけないような哀れな連中なんて。
755名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 07:51:38 ID:DUtvjzZF0
>>752
>>754
反論できなくなると憶測による人格攻撃かい?w
756名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 08:47:31 ID:nWTye47/O
>>755
まーまー そのくらいにしとけ
リアルじゃどっちが勝ちなのか明白なんだからさ
757名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 09:16:24 ID:Bdqbupqf0
憶測による人格攻撃していたのはお前らだろ。
挙句に勝利宣言か。ちっさい人間だなー。
758名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 09:38:09 ID:SvRROb2f0
運も実力のうち。

能力も運も全て自分に与えられたコマ(自分の実力)なんだから、
それを最大限に使って自分が幸せになるための努力をすべき。
運が悪いからダメなんだ、なんて世の中通用しないよ。
759名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 10:06:17 ID:57t+3zId0
それがわからん、ガキレベルのやつらがいまだに氷河期のせいだと
言ってるんだろ。運が悪かったから救済しなきゃいかんなら、
不細工で生まれた奴の整形費も国が出してやれよw
そんなことしてたら際限がないだろ。運も実力のうちだと
悟り生きていくのが大人さ
760名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 10:44:11 ID:57t+3zId0
そういえば国も公務員試験の再チャレンジ試験で
一応救済策はだしてるんだし、文句言うなよ。
それ受ければいいだろ。
761名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 10:44:38 ID:+h10PdW/0
すれぬしには、ベーシックインカム(最低所得保障)の実現に向けて、
邁進して欲しい。
*俺の試算ではアイデア次第では十分可能だった。
それが、氷河期世代の歴史的使命なのではないかと思う。
762名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 10:59:08 ID:VnuuysXb0
1億総中流と言われたのはもう遠い過去の事長妻厚労相「貧困率」を調査する方針を固める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254673181/
763名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 13:07:58 ID:UCBaFCc40
>>757
その通りだ。
764名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 17:23:11 ID:TP7rBh5z0
とりあえずボーナス込みで年収300ぎりぎりの介護に決まった。
実家だしまあ余裕で一人なら生きていけそうなので、頑張ってきます。
通勤が歩いて10分てのは嬉しいわ。仕事はつらいだろうけどね。
まあブラック営業やブラック履歴だったし、排泄処理は我慢できると思う。
765名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 17:27:44 ID:DJ1ePwX50
>764
がんばれ!
766名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 18:18:30 ID:kNS5wh850
職有り組が帰ってくる時間帯からこのスレの流れは変わるw
767名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 19:59:33 ID:B7CTx7zh0
とりあえず氷河期世代限定で税金で起業させるのが一番だな
768名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 20:05:01 ID:jnQ+g71N0
さぁ、そろそろブラック企業勤務の現職者の根性論が始りますよw
会社で溜まったストレスの発散ですね!
769名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 20:09:19 ID:XFSPEumiO
>>767
なんでそんな箸にも棒にもかからない案に執着するの?
770名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 20:37:40 ID:FTPBENE60
そりゃあタカリたいからに決まってるじゃん
771名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 20:53:21 ID:NxIScZD+0
お前ら氷河期を演じているゆとりだと、まだ気づかないのかw
772名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 21:29:46 ID:4AYhWcBXO
>>771
その発想はなかった
確かに愚痴ってる連中は、明らかに社会経験積んでないような思い込み批判が多いもんな
いまだに新卒の話題を引きずってるのも、そこしか経験していないから騙りようがないんだろう
773名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 21:40:57 ID:VnuuysXb0
【政治】緊急雇用対策10月中に策定へ、菅副総理若者支援軸
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254523082/
774名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 22:00:17 ID:XjMDOgCE0
マジで底辺だろうが肉体労働だろうが何かやっとかないと外人に仕事奪われるよ。
既にそうなっていってる。
若いにこした事はないけど、いくつになっても行動してればそこから違う道が開けるんじゃないの?
775名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 22:11:22 ID:/RTOSLw+0
それより俺32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ
776名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 22:29:39 ID:al4zhF0B0
卒業時のことに拘っているなんて進歩が無さすぎ
777名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 23:16:11 ID:tWmcK3Sd0
今年も三ヶ月切ったな
仕事ねー人どうすんの?
派遣村でも行くのか?今年もやるかどうか知らんけど。
778名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 23:30:12 ID:tczKkxG/0
氷河期の非正規が年金をもらえる年齢になる前に死ねば問題無いと思うけどな。
779名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 00:06:03 ID:SYRJ8T1b0
>>775
どんな底辺高校出身なんだよ。

進学校出身なのもあるが、同じクラスのうち
ざっくり15人くらいが大企業正社員、
10人が何らかの医療関係(医師、歯医者、薬剤師)
5人が何らかの公務員、残り5人強が専業主婦って感じだぞ。
780名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 00:18:48 ID:mUDzjV5V0
それ、結構有名なコピペ
781名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 09:34:13 ID:lc7yzR5H0
コピペとはいえ、実際に有りそうな話で怖いわ。
782名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 10:25:55 ID:z5HIoIaE0
そう?俺も進学校だったけど、
やたらメーカー勤務が多いよ。
理系だからかもしれないが。
あと女で薬剤師獣医師が3,4名。
公務員も3,4名。
30人近くは大手のメーカー勤務。
783名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 12:17:45 ID:Tr+Zq1p+O
まぁ大した能力も無いのに威張るよりは、そのレベルなら、出来は悪いが努力している人間が余程可愛く見える(笑)
784名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 12:25:04 ID:Tr+Zq1p+O
たぶんね、こういった人は可愛くないから、良くされないんだよね、可愛い人間は職場で重宝されるからね
785名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 12:26:47 ID:N8FiRmLt0
まあ、氷河期スレ大恒例のコピペ合戦だからな。
コピペで煽りコピペで反論コピペで叩きコピペで揚げ足取り。
コピペ多すぎて、どれがコピペなのか分からなくなってくる。
786名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 13:20:46 ID:z5HIoIaE0
就職氷河期のせいでとか言うような歳じゃないだろw
もう今30歳前後だとしたら7,8年前の話だろ。
そんな前のこといつまでもひきづってるんだよ。
大学生が、あの時中学受験成功してたら人生変わってたのに
と二十歳過ぎても今だに小学生時代のこと口にしてるのと
変わらないぜ。見苦しいよ
787名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 19:01:59 ID:Tr+Zq1p+O
まぁ公務員試験を頑張ってた人もいるかもしれないが、早めに諦めてブラックでも良いから正社員への道を「逃げ」と捉えるか、「賢い」と捉えるか、結果論でどっちにも転ぶんだよ
788名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 19:54:18 ID:zveH++F7O
>>787
常に目標をもって努力していくのが大事てことだよな
氷河期の新卒不況も、新卒抑制のせいで歪な人員構成→転職バブルの発生、と思えば幸運とも言える
塞翁が馬というか、不運もその後の結果でプラスに出来るんだから、いつまでも引きずってちゃだめだな
逆もまたしかり
789名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 20:49:28 ID:dPjFObUd0
まだしつこくありもしない転職バブルとかいっているのか。
790名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:15:00 ID:t4v5t9jN0
バブルって言うと少し大げさかもしれんが、ここ10年くらいの間で07年前後は間違いなく転職しやすかったよ
俺もそん時に転職したしね

ただし、ちゃんとした学歴・職歴・スキル・コミュ力のある人限定の話ね
企業は中途採用の枠増やしてたけど、カスまで採用してたってわけじゃなかったからね
だから、低学歴・カス職歴の人間にとっては「転職しやすかった」と言われても実感は持てないかも
791名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:48:50 ID:Tr+Zq1p+O
みんなが節約しなければいけない世の中は非常に暗い世の中、俺は普段は節約するんだが、久々に家族と贅沢したら、家庭がとても明るくなった、それ以来、節約解禁さ、何事も物の考え方でどっちにも転ぶのさ
792779:2009/10/07(水) 00:20:20 ID:qZUZKsTH0
>>782
うちはメーカーより金融やインフラ(電力、鉄道、通信)のほうが多いかな。
医者の子供が多かったから、医療関係もかなり多め。

同級生の中で一番の勝ち組はピアニストになった奴で
何年か前にゴールドディスク大賞取ってた。
793名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 00:25:26 ID:oCGAGjF60
まあコピペとはいえ>>775の設定は自殺率も正社員率も無視しすぎてるからな
かえって「なるべくしてなった底辺校なんだろう」「やっぱ努力の差が出てるな」となってしまう
そういうツッコミ待ちではあるんだろうけどな

そろそろ同じ氷河期でも格差が酷いとか、そういう方向のコピペが作られるんじゃない?
794名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 09:55:35 ID:dUPMj4os0
リスクマネジメントが甘いだけという一言ですまされてしまうなw
795名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 10:47:34 ID:A6zKyaI80
http://www.geocities.jp/gakurekidata/Qjin91-08.htm

         バブル    氷河期   新卒バブル 
年度      1991年   2000年  2008年 
求人倍率   2.86倍   0.99倍  2.14倍 

新卒採用数 
日立製作所  1365    750     850 
東芝       1400    400     750 
三菱電機    1350    300     800 
NEC      1350    550     840 
富士通     1300    700     585 
シャープ     980    250     666 
ソニー      1000    360     500 
トヨタ       828    362     830 
日産        983    143     255 
796名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 12:26:14 ID:VocwAo0X0
>>788
もう転職バブルって言いたいだけじゃん。
何とかしてこの言葉を使いたいが為に文章を考えたって感じしか受けない。
もう今となっては売り手市場の中で結果の出ない新卒がこの言葉を言い訳材料として使ってるだけ。
797名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 12:36:32 ID:0Rsgd3mO0
>>795
他の年と比べても意味ないと思いますよ。
競争相手になるのは同じ学年の人が主ですからね。
798名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 13:32:17 ID:iIempyKQ0
・そのうち就職氷河期をたたいていた連中がダメになっていくだろう。
・医者系もダメになっていくであろう。
799名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 13:53:18 ID:5abguJwH0
>>796
まあ正確には世界不況で売り手市場が終わろうとして、
内定が決まっていない新卒が言い訳しているんだろう。
800名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 19:24:32 ID:/PeYhczl0
ここで氷河期がいかに苦しかったか
過去のデータを提示している人間があるが、
申し訳ないが、肝心なことが何も分かっていないとしか言えないな。
そんなデータなんか何の意味もなさないというのに。

取り残されている連中が救済されないのは、
その現状が世の中に正しく理解されていないからなんかじゃない。
早い話、世間の人間は"他人がどうなろうと知ったことではない"からであり、
もっと言うなら"底辺の連中が楽して救済されるのは不愉快"だからさ。

だから、世間の方々は気軽に「仕事なんて選ばなければいくらでもある」、
「介護職や外食産業があるじゃないか」なんて言えるわけでね。
絶対自分達では介護なんてやらないぜ。
あんなきつくて低賃金の仕事なんかやってられるか、
そんな仕事は脱落した底辺の奴隷にでもやらせておけってことさ。
そこに大義名分をつけると"自己責任"とかそういう言葉が出てくるわけ。

これが世間の本音だよ。要するに脱落した人間は
目障りだから、過酷な重労働に従事して勝手に死んでくれってことさ。
冷たいと思うか?でも自分達だって似たようなもんだろ?
人間ってのは赤の他人の命よりも自分の給料を1円たりとも
減らさないことのほうが大事なんだから。

そこにデータなんか持ち出したって、何の役にも立たない。
どんな悲惨な状況が現実のものであろうと、それを承知の上で
見捨てているのだから。
それが現実だ。すべて分かった上で見捨てている以上
救済なんかあるわけがないのさ。
801名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 19:26:25 ID:FTZd5StR0
時間のある方は、この後クローズアップ現代を見ましょう。
NHKです。
802名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 19:41:26 ID:u2Mbnxlh0
氷河期世代は子供の頃から勉強ばかりさせられて、自分の努力だけでなんとかなると思いこまされてきたからね。
しかも、豊かな時代に生まれたなんて言われ続けて社会のせいにすることが不得意な世代だからね。自殺は増えるばかりだよ。

まあ、そんなカラクリに気付き、キレたらテロリストになるだろうね。
803名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 19:50:21 ID:DGNeMB+G0
クローズアップ現代見てるけど、ここで叩いている連中も自分が負け組になりたくないから
必死に叩いているんだなww

804名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 20:47:04 ID:0Rsgd3mO0
氷河期世代の非正規って言い訳しかできないクズばかりですね。
805名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 20:51:28 ID:lpiC8GDD0
人を馬鹿にする輩に罰があたりますように・・・ナムナム
806名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 20:56:37 ID:Dis0UQDy0
ここにいる連中って、バカにされても仕方がない連中だろ。
世間で見たこと無いぞ。こんな連中。どこに行けば会えるのか教えてくれよ。
807名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 21:06:03 ID:5abguJwH0
>>806
お前のうちの風呂場の洗面台の前に立ってみると会えるよw
808名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 21:10:10 ID:Dis0UQDy0
行ってみたら景気が良かった時に大企業にスカウトされた奴がいたけど。
あとは何処に行けば可能性ある?
809名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 21:39:46 ID:rlKEThbi0
>>806
しむらー!真下真下!
810名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 21:45:51 ID:DkyAgNie0
>>808
俺(28歳)も周りにおらんね
普通にしてた人はもちろんのこと、地元の元ヤンキーでさえ、自分なりの仕事に就いて頑張ってる

>>807
>>809
おまえらみたいな奴、どこに生息してんの?
811名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 21:49:47 ID:QHwDFQF80
氷河期正規のおれから言わせてもらうと当時より
今の社会の方が悲壮感、閉塞感があるぞ。
何か暗いっていうか。。
当時はただの不景気って感じしかしなかったけど。
選ばなければブラックITや外食っていう受け皿あったし。
今は何も無い。本当に無いわ。
812名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 21:55:35 ID:l2Gp+AufO
亀井△

http://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
御手洗会長は「亀井さん、やり方がわかりません」

日本経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と
話したというエピソードを紹介した。翌6日に金融庁で開かれた会見で、
そのときの模様について質問すると、亀井担当相はとうとうと答えた。

「殺人事件がいま大変な状況になっているのは、
あなた方がかつての大企業の経営者と違って、
従業員や下請け・孫請けを人間扱いした経営をしていないから。
競争、競争ということでやったから、人間関係がずたずたに切られていった。
それがあっという間に家庭の中までいって、家族関係なんかもそうなっちゃった」

御手洗会長に向かって、こう力説したのだという。

「これはね、風がふけば桶屋がもうかるみたいな、
その程度の因果関係じゃないよ。もっと強いから」
そう確信しているという亀井担当相は、
御手洗会長に「(従業員や下請けのために)内部留保を出せ」と迫ったという。

「あなたたちは、下請け・孫請けや従業員のポケットに入る金まで、
内部留保でしこたま溜めているじゃないか。昔の経営者は、
景気のいいときに儲けた金は、悪くなったら出していたんだよ」

そう亀井担当相が話すと、
御手洗会長は「亀井さん、やり方がわかりません」と答えたという。
それに対して、亀井担当相は「オレが教えてやる」と応じたのだそうだ。
813名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:15:45 ID:whJWb7au0
亀井の発言は正しいと思う、俺も賛同する。しかし残念ながらここの連中は対象外だなw
よく見なくても判るが、亀井が話しに挙げてるのは大手にいいように利用されてきた
そしてここの連中がDQNやブラックと蔑んでる中小企業やその社員が対象となっており
氷河期の「ひ」の字も出てこないし、増してやここで言い訳三昧やってる
氷河期のツラ汚し無職やニートのことなんて眼中にないだろw
814名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:22:31 ID:l2Gp+AufO
815名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:25:30 ID:1/FZ+Tdg0
亀さん、このスレの住人を見たらなんていうか・・・
816名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:28:12 ID:OE1kytZf0
就職すらできてないのにキャリウマンセー雑誌を間に受け、生意気な態度で男に嫌われ、婚期を逃し若さも全てを失ったヴァカが多いのもこの世代w
817名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:28:55 ID:5abguJwH0
終戦直後の日本をつぶさに観察し書き綴ったジョン・ダワーの著書
「敗北を抱きしめて」で、
日本の政治家や官僚について、以下のようなことが述べられている。

「日本の有力な経済政策決定者は、エリート大学出身であり、
彼らはたいていの場合、学生時代に著名なマルクス経済学者の薫陶を受けた人々だったため、
経済に対する国家の積極的介入は必要でもあり、
望ましくもあると考えたし、雇用の安定と経済格差の是正という政策目標が、
広く日本でも受け入れられるようになった」

ここにいう「エリート大学」とは、東大のことである。
東大経済学部では、大内兵衛等のマルクス主義経済学者が大きな権力を握ってきた。

亀井は東大在学中に、マルクス経済学を猛勉して、
学内で、「マルクスの亀井」とリスペクトされていたそうだ。

マルクス主義の薫陶を受けた潜在左翼どもが、権力の中枢で、
「雇用の安定と経済格差の是正という政策目標」を掲げているだけなら良かったが、
「マルクスの亀井」の自由社会攻撃発言は、
日本経済の根本を覆そうとする意図が丸見えである。
818名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:33:30 ID:5abguJwH0
人口が増え、経済が急勾配の右肩上がりの状況なら「日本的経営」も可能。
いわゆる「松下流家族経営」だ。
戦後の日本は幸運だった。
アメリカは大西洋の東端に同じアングロサクソンのイギリスが鎮座し、
西太平洋の端に安定した資本主義国家が損zないする事が何よりも国益にかなっていた。

日本がアメリカの奴隷?
バカ言っちゃいけない。
1950年代から冷静終結の1990年代後半までのアメリカを見ろ。
アメリカは戦後復興しつつある日本がアメリカの繊維市場を席巻し、
電子産業が勃興前の主要重工業の鉄鋼市場を日本に明け渡した。
だから当時アメリカの重工業の象徴U.Sスチールすら日本製鉄鋼により倒産寸前まで追い込まれた。

家電製品を見ろ。
アメリカには現在実質的に「家電メーカー」が存在しない。
松下やソニーがアメリカの家電メーカーを駆逐してしまったのだ。
そしてホンダやヤマハはアメリカのバイク市場を完全に乗っ取りハーレーも一時廃業寸前まで追い込まれた。

トドメは自動車、ビッグスリーの凋落は自己責任だが、それでも、紆余曲折はあったものの
アメリカの象徴「自動車」市場すらもアメリカは日本の跳梁を許した。

そんな犠牲を払っても、中国、北朝鮮、極東ロシアを押さえ込める地政学上のハートランドに
位置する日本が安定して西側陣営に存在することはアメリカの国益にかなっていたんだ。

そんな幸せな時代は終わった。仕方ないじゃないか。
819名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:35:15 ID:5abguJwH0
だから>>813のような亀井が正しいとか言っているアホはなにもわかっていない低脳。

何もわかっていないくせに上から目線。見苦しいったらありゃしない。
820名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:38:05 ID:+RIq+c8S0
中学2回も卒業できる年月過ぎておいて未だに頭が就活当時のままってのも
十分に低脳かつ見苦しいと思うぞ。
821名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:41:41 ID:5abguJwH0
「亀井金融相は、なぜこんな発言を繰り返すんでしょうか?」とは、今日の報道の言葉。
おれは、「何年、日本人をやってるんだ?」と問いたい。

亀井の手口は、自民党時代に嫌と言うほど見せられただろう。
そもそも、自殺・殺人云々は、核家族化が原因であり、1960年代から加速した
高度成長期に端を発してる。つまり、高度成長期を否定するならともかく、
「欧米列強に追いつけ追い越せ!」の国策でこんな風になったわけだ。
一家族あたりの構成人数が少なく、自分が何のためにいるのかがわからないことや、
みんなの世話になって生きてきたなどの実感が無いためだ。

で、亀井発言は論理が飛躍してるわけだが、なぜこんなことを言うのか?
と言うのは、次の展開を期待してるわけだ。
経団連のように「力」のありそうなところは、一通り否定しておく。否定理由は何でも良く、否定することが目的なのだ。
そうして、自分は出来るだけ多くの権力を握る。すると、例えば経団連とはどこかで接点が生まれる。
そのとき、経団連は亀井が必要なのだから、亀井に取り入らなくてはならない。
ここで、「選挙区への工場誘致」や「業界への発言力」など
有形無形の利益が発生するわけだ。これを亀井は狙ってるわけだ。
だから自民党時代は、論理が飛躍したことでも平気で公言し・それを繰り返してたろ。
亀井に取り入るために、様々な亀井の要求が通したわけだよ。

こんなことは、一から説明しなくても、解って欲しいよなぁ・・・日本人なら。。。
822名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:43:04 ID:5abguJwH0
まあ上から目線で弱者を叩くことに必死なだけの
脳弱者じゃこんなアホな発言をすぐに真に受けるんだろうけどな。

マジで頭悪いんじゃないの?
823名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:44:06 ID:wYCR0ZYR0
力作長文したためても、>>822の負け犬人生には何の変わりもないのである。
824名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:46:09 ID:qT9LvFq90
>>820
じゃあおまえは何か進歩したのか?
825名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:48:41 ID:5abguJwH0
まあこれからは自分が低脳だってことくらいは自覚して欲しいよなぁ。

氷河期無職を叩くくらいしか自尊心を確認できない愚か者に言っても無理だろうけどw
826名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:49:07 ID:zBoAuTnv0
>>821
どんな理由があろうと今更すぎる発言だと思うぞ?
827名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:51:31 ID:O4fiNjUq0
無職の分際で開き直ってるバカが一人おるわい フヒヒ
828妄想日記君 ◆dQFxeXWwqg :2009/10/07(水) 22:51:43 ID:jhZI1mdp0
おまいら、超氷河期世代が天下取ったどー

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s15070.jsp?accsKey=2htep4b0t6hsh2n
  _,,_ ∩
 (`Д´)/
 ⊂  ノ とったどー
  (つ ノ
  (ノ
829名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 23:01:02 ID:sq3vj0q90
>>825
ネットで喚かずにリアルで聞いてみろ。
働かない無職を叩く有職者と、社会に虐げられたと企業や政府を叩く無職者
どっちがマシなのかを。もっとも、聞ければの話だがなw
830名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 23:10:43 ID:Qct/k/tE0
単純に ID:5abguJwH0が、亀井氏の過去の言動を元に自論を展開してるに過ぎないだろw
学生時代の主義主張を貫いてる壮年世代なんて、未だに迫撃弾ぶっぱなしてる左翼爺くらいなもんだ
ましてや政治家なわけだし。
まあでも、経団連や同友会に噛み付いたのはいいことだろ。
831名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 23:21:47 ID:XX3Twzxe0
ぶっちゃけ今の氷河期状況の方が更に酷い事になってるだろ
832名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 23:22:47 ID:5abguJwH0
>>829
どっちもどっちと言うと思う。きみ馬鹿ってよく言われない?
833名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 23:43:00 ID:MNbPaQIS0
てことは同じ馬鹿同士仲良くやれやw
834名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:23:19 ID:WH0DaZvN0
>>832
思う? 「リアルで聞いてみろ」といった問いにそれで返すようじゃねぇ
まあ聞けるわけもないんが。
ムリ言ってスマンなw
835名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:26:12 ID:TAZubhVH0
>>834
つかこんなヴァカな質問恥ずかしくてできないだろ。
お前ぐらい低脳だとできるだろうけど。
人間として恥ずかしすぎ。
836名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:30:04 ID:WH0DaZvN0
そうか、恥という言葉を知っていたのか
こりゃ驚いたw
837名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:37:09 ID:TAZubhVH0
お前は知らないようだけどね。
838名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:39:02 ID:FsBKS9kK0
>>836
だから誰だかばれない2chでこんなバカな書き込みをするんじゃないかw
自覚があるんだよ。誰にも相手にされないという事を。
839名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:42:16 ID:WH0DaZvN0
うむ、確かに俺がうかつだった
職が決まらなくてイラついてるID:TAZubhVH0にはホントスマンカッタw
840名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:44:34 ID:TAZubhVH0
いや素でこいつらはアホか?
どちらもアホって言われるに決まっているのにw

情けない連中だなw
841名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:45:39 ID:dBYhKXJH0
そん奴を必死に相手してる時点でご同類
842名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:46:12 ID:rwq5C5Qu0
勝ち組は全員死んだ方がいいな。
あと努力すれば報われるとかぬかす甘ったれのクズどももな。
努力なんてするだけ無駄。世の中「結果」しか評価されない。

楽しようが卑怯な真似しようが結果を出したものだけが生き残る。
そういう意味では、ここで偉そうに説教してる連中は夢見るガキと同レベル。
843名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:47:16 ID:TAZubhVH0
2ちゃんで無職叩いている俺って

無職で政府叩いているアホより

マシだよね? って聞いたら、聞かれた人は

どっちもどっちだよ(こいつバカか?)って思うだろ。常識的に考えてw
844名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:48:38 ID:rwq5C5Qu0
>>843
俺もそう思うな。目糞鼻糞だよ。
845名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:49:38 ID:6htH7BnK0
>>842
結果を出すための工夫をしろって事だよ。

勉強して一流大学から一流企業の総合力や上級公務員になる
ってのも比較的簡単な努力で結果が出る。
日本はリカバリが非常に難しいシステムだからね。
846名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:50:44 ID:TAZubhVH0
そういう恥知らずな質問は出来ないよといったんだけど、

頭が崩壊している弱者叩きが趣味の知恵遅れさんには理解できなかったようで。
847名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:53:32 ID:rwq5C5Qu0
>>845
またお前か、バカ息子よ。

その公務員試験とやら受かったか?親のコネがありゃ何でもアリだな。
俺の家も政治家のコネあるけど、親が「コネで金積んで点数を稼ぐかで決まるから」って言ってたわ。
な?努力なんて無駄無駄。
848名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:57:20 ID:GYwuzEM10
それはお前の親かそれ以前の代の人間が尽力したからこそであって
それを無駄と評する資格はお前にない。
849名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:57:35 ID:6htH7BnK0
>>847
努力しなくても成功できるなら、努力は無駄。
結果が全てだからな。

努力は結果を生むための手段の一つに過ぎないが、
もしそれ以外に取り得がないなら努力をするのも成功への大きな一歩になりうる。
小さい頃の勉強なんてのはそれの最たるもの。
850名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:03:28 ID:rwq5C5Qu0
わかってねーなw
世の中「金・コネ」これだけ。

だが、俺はそんなもんには頼らないね。
お前はさっさと親に土下座でもすりゃいいじゃん。
俺はそんな恥ずかしい真似だけはしないけどなw
851名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:06:29 ID:6htH7BnK0
結果が全てだから努力が無駄ってのは間違いな。

努力をしなくても結果が得られる人もいるが、
努力によって結果を得られる人だっているんだからな。

大体、コネだってよほど強力なものじゃなければ万能ではない。
例えば、公務員試験だと面接の点数を操作するくらいは出来るだろうが、
普通の自治体だと筆記試験の点数は動かせない事が多い。
コネで人より有利に立てるかもしれないが、
それだけで万事上手くいくなんて事はほとんどない。
852名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:09:08 ID:6htH7BnK0
結果が全てと言いながら、何でコネに頼らないの?

コネだって実力のうちだし、
社会人をやっているならそれがどれだけ重要か分かると思うが。
コネを獲得する努力ってのも社会で成功するための1つの重要な努力。
853名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:11:55 ID:rwq5C5Qu0
世間知らずって本当に幸せだなぁw
世の中の汚さを知らない純粋な人間なんだろうな君は。

ある意味羨ましいね。
854名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:12:43 ID:rwq5C5Qu0
>>852
自分の人生は自分で何とかしたいという意地だよ
決まってるだろ
855名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:13:40 ID:6htH7BnK0
大体、一流大学に行くのだって極論を言えばコネを身に付けるための努力だぞ。

学科推薦や教授推薦を使えば、一般受験者とは違うルートで一流企業に優先採用されるし、
○○会みたいなOBの繋がりで取引先や監督官庁と繋ぎが出来たり、
一流大学を卒業しただけで得られるコネは多い。
856名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:16:42 ID:rwq5C5Qu0
俺の場合、最初からコネがあるからどうでもいい。
そんな貪欲さは無いな。男なら自分の力だけで勝負しろよ。
857名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:16:50 ID:JEwPDYMUO
コネじゃなくてブランドだろ
一流大卒業ってブランドがほしいだけ
858名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:17:25 ID:6htH7BnK0
>世の中「金・コネ」これだけ。
なのに、それを使わない。

こいつは世の中を捨ててる、あえて成功したくないとしか思えない。
859名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:18:24 ID:O1qLo7vi0
ここって大卒居ないよね
たぶん
860名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:18:54 ID:rwq5C5Qu0
>>858
俺の>>856を読めよ
それで理解出来ないならお前は腐った女だな
861名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:22:38 ID:6htH7BnK0
>>856
じゃあ、世の中は能力や努力だって意味があるってことだろ。
結局、君は何が言いたいの?

>>857
ブランドで自己満足してるのは若いうちだけ。
ある程度、年を重ねていくと有名大学卒のコネの強さに気付く。
大学のOB会が無ければ、勤めている企業の役員と喋る機会なんてほとんどないしね。
そこで顔を覚えてもらうだけでも、その後の出世を大きく左右する。
862名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:26:46 ID:6htH7BnK0
ID:rwq5C5Qu0

・世の中は、金やコネだけじゃなくて、能力や努力も重要だ。
・金やコネ、能力を持っていない、もしくは使いたくない人は、努力をしろ。
君がいいたい事はこれでいいの?
863名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:29:30 ID:rwq5C5Qu0
勝手に都合のいい解釈するのはやめてくれるか?

俺が言いたいのは世の中「金・コネ」これだけwwww
864名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 01:31:54 ID:6htH7BnK0
>>863
>世の中「金・コネ」これだけ。
そうだったら、自分の力だけで勝負しても成功できないんだから、
世の中を捨ててるとしか思えない。

マジで論理が破綻しているから、この矛盾を説明してくれ。
865名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 03:54:21 ID:jdNTH2GT0
>>806
答えは「そんな奴はいない」だよ。
転バブスレでも「非正規は転職バブルの恩恵を受けなかったというが、一口に非正規といっても様々だ。具体的にはどういった人を指すのか?」と聞いたことがある。
回答ははぐらかすばかりで全くなかった。
当たり前に考えて、即答できてしかるべきことなんだがな。
つまり愚痴を言ってる連中は、具体的な根拠や事例に基づいて語っているのではなく、自分のイメージだけで話をしているんだ。

じゃあ愚痴ってる本人の境遇はどうなのかといえば、何だかんだ言いつつも語ってるほどには追い詰められていないんだろう。
自分よりも下の人間を仮想して擁護することで、自分自身の満足感を得ているというのが本音じゃないだろうか。
(この手の連中がしつこく「叩き厨は下を見て満足しているだけだ」と繰り返すのも、自分自身がそうだと自覚があるからだろう)
あとは単純に「分かっちゃいるがやってられん」という愚痴だろう。
真っ当な人間ならば身近な人間に愚痴って、翌日はまた前向きに仕事に向かうもんだが、愚痴れる親しい相手がいないんだろうな。
866名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 04:19:47 ID:EliviW5Y0
俺は大卒氷河期だが、肉体労働でもなんでもやることにした。
867名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 10:18:30 ID:dkU9ui780
再チャレ試験落ちた
868名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 12:48:45 ID:/B9dKQaW0
働き盛りの20代30代の野郎がコピペ三昧で論争。いとをかし。
869名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 19:07:07 ID:9XWmyXxF0
氷河期とか所詮私大文系のやつだけの話だしな。
同じ低学力でも高卒で工場に就職なら安泰だった。
つうか、就職できてない奴のほうがいつだって少数派
なのに世代全体がそうだったかのように言うのがうざすぎ。
870名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 21:52:53 ID:QfgJNdk40
大学の友達とたまに会うけど氷河期でも正社員になって既に部下もいて
責任負って仕事してる奴は顔つきが違うわ。
時代のせいにして親を頼って文句言ってる自分の顔を鏡で見てると悲しくなってくる。。
卒業までは一緒にバカやってたのに、10年ほどの間にもの凄い差がついてしまってる。
871名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 21:57:43 ID:rwq5C5Qu0
以上、ゆとりor自己責任厨の作り話でした。
872名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 22:14:55 ID:FNEyXL/iO
会社がオレをいらないって言うから、オレはコーム員になった。就職老人=ニートを二年やって公僕になったけど、今はメシウマ状態。家も買った。民間は大変だけど俺よりもかなり優秀な人が働いているから、政治や経済が悪いのもなんとかなるよ。
873名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 22:34:47 ID:A2GOZDI40
ここの連中にとっておまえは認められない希少例であり
尚且つハゲシクムカツク対象となるから自重汁w
874名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 11:47:29 ID:ORgcvO6g0
クローズアップ現代見忘れたが、30代の貧困とか自殺とか急増らしいな。
雇用の確保、生活の保障は必要だよ。氷河期と世界恐慌のコンボだもん。自己責任の範囲外。
観念の世界にとらわれてる奴だけが今でも転バブがどうのこうのだとかマルチコピペしたりしている。
875名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 12:30:36 ID:IzV/7JnfO
無条件救済ってつまり勝ち組も負け組も無条件で救済するって事になるぞ?
まあそれなら別に反対する気は無いけど、実現可能性はともかく
氷河期勝ち組は他世代の勝ち組より苦労してるからな
ご褒美がもっとあってしかるべき
876名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 12:37:03 ID:6hI2ezhr0
まぁ文系や理学農学といった
就職悪いジャンルにのこのこ進むやつが悪いだけなんだよな。
そんなに就職に関してがたがた言うなら
鉄板の医薬か、最低電気機械くらい進めってな話だろ。
高専あたりでもほとんど就職できてると思うが。
877名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 12:37:33 ID:M1tE5ADaO
これは凄いわ
東京の3割世帯が年収300万円以下


★<東京都>年収500万円未満世帯、初の過半数 
過去最多

・東京都が5年ごとに実施する「福祉保健基礎調査」
で、年収が500万円未満の世帯が
 昨年度、初めて5割を超え、81年度の調査開始以
来、過去最多となったことが分かった。
 300万円未満の世帯も全体の3割近くで前回調査
より約10ポイント増加していた。
878名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 13:01:00 ID:CH0pUQ6DO
そりゃ高齢化&核家族が増えればそうだろ
879名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 13:13:23 ID:e4JrtGcyO
東京で300万以下は厳しいな
880名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 13:47:49 ID:7U8KuXy00
叩き厨って実は全部同じ人なのかな?誤用や勘違いって事ももちろんあるけれども、
「今だに」「無条件九歳」なんて送信する前にちょっと確かめればおかしいことに気が付くはずなのに、
上から目線で説教する割には思慮が浅すぎると言うか何というか、大口叩いてるだけにただおかしくて仕方ない。
881名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 14:45:24 ID:aIrU6B/D0
馬鹿だからスレタイ見た時点で気付かないんだろwwwwwwwww
882名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 15:13:35 ID:6hI2ezhr0
まずもってバブルと同じノリで私立文系いって
4年間遊んでて、就職活動時になってバブルに
比べて全然職が無い、救済しろはないだろw
時代が厳しくなってる分、それだけ努力しなきゃいけないのは
子供でもわかることだぞ。
883名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 17:00:03 ID:GTnVsOzQ0
また頭の悪い理系が就職自慢しに来たか。
884名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 17:18:10 ID:cTbSYU+x0
人生って運のみだよね
885名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 22:21:28 ID:oRV5drVeO
マンコってなんでくさいの?
886名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 00:03:53 ID:Xy2TLFfv0
金持ちの意見だけ聞いてても国おかしくなるけど、
底辺連中の意見なんか、聞く価値もないわ。。このスレやニュー速報見てても
そうだけど、恐ろしく視野が狭い。
目先のことしか考えられてない奴がほとんどで、話にならない
887名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 00:04:40 ID:5Cko42/t0
で、このカキコに対しても何か意見するんじゃなくて迷わず煽りを入れるんだろうね
888名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 00:35:01 ID:5AdXLwQd0
救済って言ってもどの範囲までをどの程度救済するんだ?
勝ち組と負け組のボーダーラインの定義を明確にしなきゃ。
889名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 01:39:34 ID:psc9tS0hO
まず新卒採用以外に既卒未経験枠というのを作る。
そうすればたまたま新卒で氷河期にぶち当たっても、
優良企業への道は閉ざされない。
そのかわりその枠で35歳で入社しても新卒初任給からだけどね。
これだけでだいぶ多くの氷河期が救われるし、
企業としても優秀な氷河期世代を格安で雇えるのだから一石二鳥だろ。
890名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 08:11:21 ID:V9jGOhFBO
>>889
優秀かどうかは、たかが氷河期ごとき軽く乗り切れる臨機応変さや時代を読むセンスの有無で分かる。
いくらなんでも、そんな年齢までぷらぷらしてる連中は世代でもかなり下層で全く優秀ではないぞ。
もしそんな連中が優秀だと自認してたら、未熟なくせにプライドばかり高くて本当に最低最悪な人材だぞ。
891名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 08:20:21 ID:+QlNBUk40
>>888
実際に救済するとしたらその定義を明確にする必要があるが、
救済なんてされないんだから曖昧なままでいいんだ。
もし明確にしちゃったら、あぶれたヤツが「俺も救済しろ」って話になるだろ?
まぁどうやっても救済なんてされないんだから定義を明確にしちゃっても
誰も得しないし損もしないんだけどな。
892名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 08:27:48 ID:+QlNBUk40
>>889
またまたご冗談を。
給料安くても年齢が高ければそれより若年のやつは気を使わないといけない。
誰だって自分より年上が来るのはイヤに決まってるだろ。

俺も今、中途で入った会社で働いているんだが、
年下の先輩に気を使われて微妙な空気の中で働いている。
893名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 08:35:18 ID:/1NgBHkf0
まあ、ここで何を提案しようと意味はない。
絶対にそこから先へは進まないのだから。
意見を出すことなんか極端な話、誰だって出来るのさ。
本当に大変なのは利害関係者と調整を行って
その意見を実現すること。
政府だとか世論だとかを説得して、納得させなければならないのだから、
そりゃ大変だろうよ。
それが出来ないのであれば、自分で何とかする以外の
選択肢しかないんでね。

ここで空想の社会を思い描いている連中には、
それが今でも分かっていないのさ。
「誰かが何とかしてくれる。」
「自分の主張は正しいのだから、それはいずれ現実のものとなる。」
要するに言い方を変えれば、
「ネットに正論を書き込めば、それが現実のものとなる」って本気で
思い込んでいるのさ。

だが、その答えはもうとっくに出ているはずなんだがな。
世の中は動きはしない。
氷河期の落ちぶれた連中の救済など、本人達以外は
誰も望んでいないのだから。
氷河期世代が就職できないのは無能だからとか、
甘ったれだとか言われるが、
そんなものは体裁を整えるための建前でね。

早い話、底辺が楽々救済されるのが世の中の人間は気に食わないだけさ。
だから救済なんか絶望的なんだよ。
そこに正論なんか入り込む余地なんかない。
だが、そんなことはもう気づいていなければいけない年齢なんだかな。
いったい今まで何を学んできたのやら。
894名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 08:42:43 ID:Z7ONv4rV0
>>889
そんなことしなくても
新卒採用と経験のある人間を中途採用するかで十分だと思いますよ。

氷河期程度で就職できなかったような奴で優秀な奴はいませんよ。
895名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 08:44:42 ID:5Cko42/t0
仮に底辺が救済されるとなると、例えば
・ひたすらダラけるアホが出てくる、どうせ救済されるんだからって考えで
・救済のレベルが、まじめに働いてる人より上回ることも出てくる

等いろいろ問題点も出てくると思うんだが
ま、確かに現実的に救済などありえない話だから、どうでもいいんだけど
896名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 08:50:52 ID:+QlNBUk40
>>895
最後の1行、その通りだw
897名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 09:54:55 ID:OwBOBhMC0
>>874
俺も見てないんだが、貧困層と氷河期の問題を混合するのは危険だぞ
いつの世代にもいる落ちこぼれを救済しようという発想には、条件付きだが賛同する
たとえ自業自得での落伍だとしても、一定の救済は必要。
但し、「氷河期を」救済するという発想には反対。必要がない。
30代の自殺も「急増」であって、いまだに40代以上の方が自殺の絶対数は多いのが現実だ

殊更に「氷河期」に不運があったとすれば、
(1)就職氷河期
(2)転職バブル
(3)世界恐慌
という流れの内、(2)に気がつかなかった連中がいた、ということだけだろう
「転職」が一般化した初の世代だから、転職活動のノウハウを知らない連中が多かった
いまだにハロワしか使ってないとか、自己責任の意味を理解していない連中も転職板ですら多い有様。
受験でさえ予備校や大学見学等を活用するのに、より重要な就職で裸一貫で勝負してる奴、多すぎ

国に責任があるとすれば、「転職ノウハウや状況を、きちんと報道しなかった」ことだな
もしもインフルの時のようにテレビCMででもアナウンスしていれば、かなり変わっていたと思うよ
898名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 10:06:59 ID:wNF7WaQ50
>>897 ID:OwBOBhMC0

>但し、「氷河期を」救済するという発想には反対。必要がない。

>殊更に「氷河期」に不運があったとすれば、
>(1)就職氷河期
>(2)転職バブル
>(3)世界恐慌
>という流れの内、(2)に気がつかなかった連中がいた、ということだけだろう
>「転職」が一般化した初の世代だから、転職活動のノウハウを知らない連中が多かった
>いまだにハロワしか使ってないとか、自己責任の意味を理解していない連中も転職板ですら多い有様。
>受験でさえ予備校や大学見学等を活用するのに、より重要な就職で裸一貫で勝負してる奴、多す



またこいつ来たよ!!
巣に戻れ!!


転職バブル
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251342956/
899名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 10:44:34 ID:ctiC0bUd0
転バブ教徒いい加減にしろよな。
布教の自由があると言ってもしつこすぎるのはマナー違反だぞ。
900名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:03:51 ID:OwBOBhMC0
>>898
俺は「お前が無能だからだ」ではなく、「情報をきちんと広めなかった国が悪い」と言ってるんだがな
その分だと、次のチャンスも気がつかずに逃すぞ
一番の問題は>>1のいうような救済策が取られても、「気がつかない」「信用しなくて参加しない」こと。
現状でも良いニュースは否定から入ってる人が多いだろ
救済策の有無より、そちらが問題なんだよ
901名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:17:26 ID:wNF7WaQ50
>俺は「お前が無能だからだ」ではなく、「情報をきちんと広めなかった国が悪い」と言ってるんだがな
>その分だと、次のチャンスも気がつかずに逃すぞ



転職バブル
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251342956/
        ↑
 ID:OwBOBhMC0 スレ違いだからこっちでやれよ。
それに過ぎ去った過去のこと何いつまでグダグダ言っているの。
このスレのタイトルは"政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき4"

大丈夫!? 日本語理解できないの!?
902名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:27:24 ID:+7dW+fnRO
おまえもいちいち噛み付くなよ
見てたら叩き厨の連中と変わらんぞ
スルーしとけよ ストレス解消でやってるんならおまえもよそに行け
903名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:30:34 ID:OwBOBhMC0
>>901
>それに過ぎ去った過去のこと何いつまでグダグダ言っているの。

過去の反省を元に、「こうすべきだ」と書いているのだが?
904名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:36:05 ID:OwBOBhMC0
>>903
補足するが「次もまた同じ機会が来た場合に備え、こうすべきだ」だな
ぐだぐだ抜かしても仕方のない氷河期の新卒時代を愚痴るのとは状況が違う
905名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:53:02 ID:+QlNBUk40
心配するな。
絶対に救済されないからw
906名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:56:13 ID:yfC8dNud0
試しにCtrl+Fで「今だに」を検索するとたくさん出てくるな。
偉そうに講釈たれてるのに教養の度合いが低すぎる。

「いまだに」と打ち込んでも、
1未だに
2いまだに
3今田に
4イマダニ
しか出てこないんだけど。(IME)

「今でも」と言いたいんだろうが「今」を変換してから「だに」を打ち込んでるのか?
どうでもいいが、細かいところからでもまともな教育が受けられてこなかったんじゃないかと邪推してしまう。

今からでも「未だ〜ない」の打ち消し文の用法を覚えたほうがいいんじゃないのか?
907名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 14:59:19 ID:Jb9f77OJ0
公務員の再チャレンジ試験で救済策は提示されてるだろ。
908名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 18:47:42 ID:hN3S95m2O
>>906
誤字混じりのレスにすら、揚げ足取りでしかレスできないのが惨めな現実。
まず現実を見る勇気が必要なんだよな・・・
909名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 19:07:21 ID:+QlNBUk40
心配するな。
絶対に救済されないからw
910名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 22:06:16 ID:nfl7CxtDO
だよな。結論はとっくに出てるんだよ。
常識的に考えて救済なんてされるわけないんだよ
底辺残念www
911名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 23:15:06 ID:gfW+jnZrO
そんな事はこいつらだって判ってるさ
このスレに愚痴を書く事で現実逃避したいだけだよ
912名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 00:00:04 ID:/43lXYyG0
逃避先が2chねえ・・・
どうせならこういうとこに行きゃいいのに。
ついさっき終わったようだがw

http://hyogaki-sedai.seesaa.net/article/128591419.html
913名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 00:06:24 ID:Jb9f77OJ0
世の中結果がすべてです。
氷河期だったから仕方ないと
言い訳したとこで誰もそんなもん相手にもしないよ。
914名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 00:29:27 ID:K47nM/8s0

地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>
日本の平均年収
915名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 00:33:16 ID:ryDuHkEuO
人生って運のみだよね
916名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 00:49:03 ID:X15+ltwrO
運の良い人は自分が努力したから
今の地位なんだと勘違いしちゃうんだよね。
917名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 03:33:57 ID:ZMG0Voxe0
助成金で支えてもらっている企業内失業者(社内ニート)もいるからね。
918名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 06:55:09 ID:KTGPIYACO
氷河期なんて中東とか東南アジアに奴隷としてあげればいいのに。
国の負担でしかないんだから。
919名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 06:59:07 ID:P+5PQ33y0
産まない女と働かない男は発展途上国に移民させるべきだろ
日本の義務教育受けてれば他の国じゃ立派な高学歴様だ
920名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 07:39:54 ID:C/FaVXGe0
社会運動の型の1つに、自己の不幸を一般化する、というのがある。
氷河期世代と括るのを止めることから問題は解決する。
例えば、
・ベーシックインカムの導入。
・国家1種以外の公務員の受験資格を40歳以上とする。
・無一文から農業を(望めば)はじめられる制度。
あと、すれ流し読みして
・自衛隊強制入隊
これは検討の余地ある考え方だと思う。
921名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 08:03:48 ID:4OS/iPcm0
>>916
で、「運が良い」とは具体的にどういうこと?

景気の状況→同じ世代の話をしてるのだから条件は同じ
コネ→コネ入社が大多数だとでも?
たまたま求人情報を見つけた→求人は公開情報だから(特に大手)運は無関係
採用に必要な能力を持っていた→本人の努力
面接官との相性→複数の相手に合わせられるのなら立派に実力。
上司・同僚との相性→同上。
入社した会社がたまたま優良だった→事前調査でかなり分かる。1回ならまだしも連続してブラックにあたる奴は問題がある。

逆に「不運に見舞われなかった」の視点で「運が良かった」というのなら、どんな不運にあったんだ?
「世の中にはこんな運の悪い人が居る」ではなく、君自身はどう運が悪かったのか答えられる?
ミクロレベルでたまたま不運・幸運に遭遇することはあるが、それが連続・連敗するほどのことかも念頭においてくれよ。
これ聞いて答えが返ってきたことはないから期待はしないけどな。
馬鹿は「具体的に答えろ」と聞くとすぐに黙るから面白い。社名や個人情報が出ることならともかく。
922名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 08:10:32 ID:YYHRgJNG0
運も実力のうちとは言うけどね。
一度でも踏み外すと這い上がるのが
異常に難しいことは確かだね。

なにも一発で自分の望みを叶えられた
人はそれで良いと思うよ。

何にしろ新卒信仰と窓際が保護されてるのが
大きな問題だと思う。
マジに大手企業で窓際って。。居るぞ。
定型の仕事で技術派遣の初期中の初期みたいな仕事でさえ
失敗したり、やる気ねーよみたいなおっさんもw
そう言うのを切ることが出来ないからな
実力実力言う奴はこういうおっさん見てどう思うんだろうと。。
入社時の実力は仕事の実力じゃないんだよな。
923名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 08:35:56 ID:Vp6f/3+ZO
>920
俺は自ら自衛隊に入隊した。大卒で兵隊として。やっぱ食えないのはきつい。
924名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 09:02:34 ID:4OS/iPcm0
>>922
>一度でも踏み外すと這い上がるのが

その具体例をどうぞ
新卒失敗は理由にならんぞ
全ての氷河期が苦しんでいるわけでも、全員が転職に失敗しているわけでもなく、多数は普通に暮らしてるんだから
925名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 09:02:44 ID:YYHRgJNG0
>>920
その後の就職や進学が問題になんだよね。
アメリカみたいに無条件で大学入学への協力とか
あるけど日本は学校と自衛隊つうのは
日教組や団塊左翼が学校に居るおかげで
相対する関係にあるからな。
社会的なシステムを買えることが出来れば
日本は細やかな行政サービス云々というけど
こういう部分では全くサービスもへったくれも無いんだよな

が。。うまくいけば本当に有効なシステムになると思うよ。
労働力のリザバーとして使えるからね。

>>923
まぁ。。あそこって特殊な業界だからな。。
ただ。。曹候や幹候でほんと血のにじむ努力しても
受からない奴いるんだよなぁ。。。

あれ見るとここで実力実力って叫んでるの
見てもあんまたいした事ないんじゃね?
って思うくらい厳しいよな。
926名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 09:12:01 ID:YYHRgJNG0
>>924

新卒失敗?なにそれ?
あのなぁ。。新卒失敗とか言ってる意味がわからん
最近もそうだけど新卒の25%が就職できない時代だよ。
氷河期はもっと厳しかった。
あえて書くと
親の介護で長期介護休暇取ろうとする

当時、法制度もしっかりしていなかったため「首」
で親が亡くなった後に就職活動

雇用して貰えない

生活費が無くなってくる

仕方なく派遣

重労働でダブルワーク

今流行の
キャリア登用試験の試験勉強すら出来ないほど
体ボロボロ

これで一番で入社して昇進も一番だった同期は
30台でこんな状態。

あのな。お前頭の回転早いみたいだから
こういう事についても個人(本人)
の責任みたいに書くと思うが
老後の問題は国の問題なんだよ。
人間は老いる。先に言っておく
927名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 09:21:48 ID:YYHRgJNG0
>>924
しかしお前は
このことはスルーかよ?
本当都合良いね。。
笑っちゃうよ。

>マジに大手企業で窓際って。。居るぞ。
>定型の仕事で技術派遣の初期中の初期みたいな仕事でさえ
>失敗したり、やる気ねーよみたいなおっさんもw
>そう言うのを切ることが出来ないからな
>実力実力言う奴はこういうおっさん見てどう思うんだろうと。。
>入社時の実力は仕事の実力じゃないんだよな。
928名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 09:41:56 ID:p7hWgZs00
氷河期で失敗してるやつなどほとんどが就職に対する準備不足が
原因の自己責任だよ。きちんと準備をしてれば職がないなんて
まずありえない。
929名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 09:45:26 ID:X15+ltwrO
>>921
不運の具体例を挙げなければわからないか?
それは明るい処にいるから暗い処が見えないんだよ。
想像力が足りない。
努力で挽回できないほどの不運はほとんどない
と言いたいんだろうね。確かにそれはそうかもしれないけど、
挽回するのにかなりの努力や遠回りが必要だとしたら、
それができないで落ちぶれるのは全て個人の責任だろうか?
氷河期はマクロな問題だが全て
ミクロな個人の努力でなんとかなると叩くのなら、
ミクロな個人のそれぞれの事情まで慮ってから言いな。
そうでないならいつまで経っても形而上学的な議論にしかならんよ。
930名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 09:45:38 ID:4OS/iPcm0
>>926
>最近もそうだけど新卒の25%が就職できない時代だよ。
>氷河期はもっと厳しかった。

これは同世代は条件が同じで、それにも関わらず普通に暮らしてるのだから理由にならん

>当時、法制度もしっかりしていなかったため「首」

>これで一番で入社して昇進も一番だった同期は
>30台でこんな状態。

何年前の話してるんだ?
今30台の人間が、「当時法制度もしっかりしていなかった」ほどの以前に解雇になったのに、当時で既に「昇進も一番だった」?
しかも解雇の後に親の長期介護をする予定でいて、その後就職活動して、
体壊すほどの重労働をそれなりの期間やってるんだよな?
一体何歳から働いてるんだ、その人。てか何歳から「昇進が一番」というほど出世してるんだ

>人間は老いる。先に言っておく

そ。つまり全員の問題であって、運じゃないわけよ

>>927
本題の「運が全てか」と関係ないからね。
あえて書くなら本当に仕事できないなら解雇なり減給なりすればいいよ
931名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 09:48:06 ID:4OS/iPcm0
>>929
幸運の汎用的な例でもいいぞ
どうせミクロ例しか出せないんだろうけどな

>そうでないならいつまで経っても形而上学的な議論にしかならんよ。

逃げるなよ
誰しも不運の一つや二つはある
それでも個人の努力で挽回して、100点は取れないにしろどうにか生きてるんだ
そんな人間を「運だけ」と嘲笑う馬鹿は、一生浮かばれなくて当然
932名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 09:59:16 ID:L/VPdoi9O
運とか言ってるようじゃ駄目だなあ。
成長や進歩を放棄してる。
933名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:01:19 ID:C/FaVXGe0
4OS/iPcm0は何と戦っているんだ?
(このすれの着眼点は)ざっくり言えば、
統計的(マクロ的)に見て、個人の努力に還元するだけでは、
説明しきれないよろしくない状態が氷河期世代に起こったのではないか。
ということだろ。
それに対して、
>これは同世代は条件が同じで、それにも関わらず普通に暮らしてるのだから理由にならん
は、議論の前提条件を読み違えている。
「氷河期世代で普通に暮らしている人間は他の世代に比べて少ないのではないか」
が、議論の前提条件だろ。
>それでも個人の努力で挽回して、100点は取れないにしろどうにか生きてるんだ
いや、だから、そういう奴もいるさ。だがその割合が氷河期世代は少ないのではないか、
という話だろ。

恐らくお前は、氷河期世代でありながら、努力した結果、それなりの生活を
しているのだろう。だから、努力、努力と連呼する。
であるならば、何故、同じ時代に青春時代を過ごした友の為に、
何か出来ないか、と考えないんだ。

934名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:13:46 ID:kDP6hMpU0
最近やたらと見かけるな「代」と「台」を間違えるやつ
935名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:16:13 ID:zZ2kliys0
そもそも運の良い奴はこの世に生まれてこない。
936名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:17:22 ID:gzVlZHkN0
>>933
そんじゃあおめーは一体何をやってるのか
具体的に答えてみろよ。
人にどうこう言う前に、自分の例が一つも出ないと説得力ゼロだし(笑
937名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:20:38 ID:4OS/iPcm0
>>933
>統計的(マクロ的)に見て、個人の努力に還元するだけでは、
>説明しきれないよろしくない状態が氷河期世代に起こったのではないか。
>ということだろ。

一言で言うなら「運が悪かった」という↑の主張に対し、
「いやその不運に対し、努力して普通に生活を得ている奴が多数だ」というのが反対している人間のレス。
それに対し、>>916のように「努力じゃない。運だけだ」というレスをする人間が少なくない。
で、「じゃその運って何よ?」と聞いてるわけ。まさに大前提に関わる大事なところだ。
回答は全くないけどね。

>何か出来ないか、と考えないんだ

運などではなく努力の結果だ、と伝えることだろうね
難病や事故にあったのなら同情するし、他にも介護のような誰しも経験することなら補助も必要だが、「氷河期」は理由にならない
938名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:23:14 ID:FWr6JjVD0
>>933
お前の一番の認識誤りがどこか教えてやろうか?
「同じ時代に青春時代を過ごした友の為に、
何か出来ないか、と考えないんだ。」
これだよ。
同じ年代に生まれただけで、何とかしてくれるのであれば
とっくに何らかの動きがあってしかるべきじゃないか。

例えばだ、氷河期世代といえども大手企業に新卒で入った奴もいれば
中途で入社した奴もいる。
俺なんかも中途で入った人間だがな。
氷河期の実態を知っているそういった人間が、
氷河期世代を救うように会社に働きかけてくれたか?
派遣切りの際に団結して反対運動でも起こしたか?
誰も起こしやしないさ。
まあ、そんなことは当然の話でね。
誰が好き好んで、落ちこぼれた連中なんか救いたいと思うんだ。
ましてや自分自身が苦労して這い上がった人間ならなおさら。
そんな競争に負けた人間なんか救済するわけがない。
自分が積み重ねてきた努力を全否定するようなものなんだからな。

まあ、これが俺一人が勝手に思っているのであればよかったんだがな。
現実の情勢は、おおよそ上記の通り。
だから、氷河期世代で自力で何とかした連中は、
苦労している連中なんか決して助けない。
世代間の協力なんて初めからありえないのさ。
所詮は限られたパイの奪い合いなんだから。
そこに平等なんて概念は存在しない。
ましてや、勝ち上がった人間からしたら、
せっかく手に入れたものを、放棄させられるようなものだ。
しかも、自分が蹴落としてきた落第者共のために。
そんなものを受け入れてくれる、善人は世の中にいないんだよ。
939名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:23:32 ID:zZ2kliys0
>>937
運とは生を受けないこと。
940名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:29:15 ID:+/Oiu2Tf0
運も実力のうち
941名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:31:36 ID:zZ2kliys0
生を受けたから苦痛が生ずる。
人生自体不運だと思わんかね?
942名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:39:08 ID:6q1k8CI60
>>938
うむ。
でもここの連中って、典型的な極普通のネラーにしかすぎないのさ
いろいろとほざくが、提案者自身や賛同する人間が実際に行動するなんて極々稀
このスレに至っては全くの無しだw
943名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:41:31 ID:zZ2kliys0
944名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:50:33 ID:4OS/iPcm0
>>943
>「不況のなかで、自分がスキルアップして実力をつけないと、転職も簡単にはできない と痛感した」
>「失業するかもしれないのに何も しないわけにはいかない。行動あるのみ」

やっぱ普通の人は、危機感を覚えたら努力するんだよな
不況自体は運だが、そこで行動するかどうかで差が出る
945名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:50:38 ID:p7hWgZs00
氷河期救済なんて言い出せば、高卒で遊びほおけてたヤンキーが
俺たちも救済しろという意見がまかりとおってしまうし
そんなんありえないだろ
946名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:50:57 ID:lzRXutzr0
俺は1968年生まれだけど
2浪してしかも修士課程まで行ってしまったから
社会に出るときはバブルは崩壊していた・・・
あこがれのJRの求人は、田舎の方ではほとんど無く
しょうがないから公務員になった。

しかし、公務員は俺が大好きな2chにおいて
バカにされ続けている。 
2chを見るとき俺は傷ついている。

国はそんな俺を責任を持ってJRに再就職させるべきであり
精神的被害に対し損害賠償を行うべきである。
947名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:55:11 ID:p7hWgZs00
なんにせよ、高卒やFラン卒とかは
オール馬鹿だし、そいつらが何を言おうが
説得力皆無だと思うがね。
948名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:57:19 ID:FWr6JjVD0
まあ、運か実力かなんてのは
別に大した問題じゃなくて
運だと主張している人間の目的が、
"今の勝ち組は運で這い上がっただけなんだから、
 負け組みに対しても同世代として協力させる"
ってことなら、土台無理な話だ。
「お前らは、実際は大したことがない人間なんだから、
 いい気になってないで、おとなしく俺が救済されるために協力しろ」
などと言っている人間なんか助ける馬鹿はいないぜ。
元々あったネガティブイメージにマイナスが上乗せされるんだからな。
まるで見捨ててくださいと言わんばかりじゃないか。

知識ばっかり身に付けて、肝心要なことが全く身についていない。
だから何にも事が進まないわけだ。
だがな、こういう人との接し方ってのはある程度他人と接していれば
勝手に身につくものだ。別に社会人である必要すらない。
大学のサークル、高校の部活だって十分だ。

それすら身についていない、頭でっかちで精神年齢中学生レベルの
30代なんか、誰も救済なんかしたいと思わないのよ。
まあ、建前的な話をすれば、
「仕事は一人でやるものじゃない以上、他人との最低限の接し方すら
分からない人間は、社会人として使い物にならない」ってとこか。

本音は、「こんな身の程知らずの偉そうなおっさんなんか
会社でそばにいるだけで不愉快だ。勝手に死んでしまえ」
ってことだけどね。

いずれにしろ、救済される立場の人間とは思えない態度だが、
その結果が現状に反映されているのであれば、
取り立てて批判すべきことでもないのかもな。
949名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 11:34:21 ID:gSQpE8P50
まあまあ、対立してないで、協力してどうやって氷河期問題と言う社会問題を収斂させていくか考えようではないか。
950名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 11:36:42 ID:iwArnpey0
>>947
「高卒やFラン卒」とやらが日本の大多数でしょ。
彼等の支持がないと、エリートでも何もできないよ。
つーか、彼等は意思決定に説得力の有無は重視しないよ。
自己利益のみ考えるだろ。普通。

>>948
救済の有無は素行や態度の問題なのか?
コストの問題のような気がするが。
951名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 12:17:41 ID:Bw6596KGO
>>949
努力すべし、でいいんじゃね
それで多くの氷河期はうまくいってる
少しは協力すればいいのに、アドバイスに反発するんだから理解出来ん

>>950
意外と態度印象の問題だよ
952名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 13:55:30 ID:P04z+LsL0
>意外と態度印象の問題だよ

救済とかを求めるクセにやたらと態度がデケーんだよな
ここの氷河期の面汚しどもは。
953名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 14:00:09 ID:0aWO2B6PO
2ちゃんでの評価を気にする奴ってバカだろうな
954名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 14:04:24 ID:Uip7SHCt0
当然ながら、偉そうにぬかしてるなら自分らでなんとかしろと言われてるワケだが
実行能力、行動力が無いか、それすら判ってないようだからな
いつまでも非正規かニートのまんまん
955名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 14:07:44 ID:iFHt/YJ20
>>953
だな、だからここで喚いたって
救済なんてされるわけないのに。
956名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 14:12:30 ID:0aWO2B6PO
便所の書き込みに必死に反論してる奴ってバカだよな
957名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 14:32:00 ID:wmjUz8R10
>>951
協力なんて概念がまずないよ、それはスレが立った当初から見てれば分かる
いわゆるクレクレスレだから面白おかしく叩かれるだけw
958名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 17:15:49 ID:cgRHGmO20
一部上場メーカー社員◆Sy.OsHy82g

この人まだ居るね
959名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 20:18:24 ID:8+c39RRj0
>>952
そうだね、
スレタイを読んだだけでなんでこんなにムカつくのかと思ったけど
態度がデカイね、なんだよ「採るべき」って、助けてくださいだろ?

も1つ言えば、氷河期世代とひと括りにしないで欲しい
こっちは同世代でも頑張って生活し、家庭を築き
人生を謳歌してるのに周りから変な目で見られたくないぞ。
960名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 21:49:37 ID:K9BHBJax0
そういう過剰な奴隷根性が、ますます上の立場を調子に乗らせることに気付けよ。
若いのに上の連中に対して、反骨精神を見せない奴の方がよっぽどヘタレ。
961名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 22:34:16 ID:YdC6eT1/0
はぁ?何言ってるんだこのバカw
スレタイ1000回読んでから出直してこい。
962933:2009/10/11(日) 22:38:01 ID:C/FaVXGe0
先に、俺の言いたい論点を挙げると、(先述してるが)
>>920
>社会運動の型の1つに、自己の不幸を一般化する、というのがある。
>氷河期世代と括るのを止めることから問題は解決する。
になる。*「一般化」より「普遍化」かな。
氷河期世代で不遇だと思ってる奴は、氷河期世代ということを強調するのではなくて、
より広範な指示を集めることを考えた方がいい、ということ。

上記の観点で、
>「同じ時代に青春時代を過ごした友の為に、
>何か出来ないか、と考えないんだ。」
は、確かに、誤解を招きやすい表現だったと思う。
だが、今後の社会問題で、「老人」と「若者」という世代間の問題は避けて通れない論点で、
自分がどういう世代に属するかは意識する必要があるように思う。

>>951
>努力すべし、でいいんじゃね
>それで多くの氷河期はうまくいってる
これは事実認識としてそうなのか?
「多くの」というのは世代に占める割合から見てそうなのか?
*お前の身の回りで数人、上手くいったという話ではないのか?

ここで例えば、50歳以上が、金融資産1500兆のうち1200兆を所持する現状、
何故、若者が年金維持の為に、糞高い(くなる)税金を払わければ
ならないんだ?
世代論は、氷河期世代の上手くいっている奴らからしても、取り入れた方が
得策なんだよ。
963名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 22:56:44 ID:uMkoKXZe0
どうせ古いのは死ぬんだから心身健康に
いい女と付き合ってまあまあの労働するのがベストだろ
どうせ俺なんか3件ほど遺産はいる系図になってるしなぁ
964名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 23:06:50 ID:4OS/iPcm0
>>952
>より広範な指示を集めることを考えた方がいい、ということ。

これが全てじゃん
氷河期負け組の支持を集めるよりも、いたって普通に生活している人たちと協力する方が広範な支持が得られる
老人との世代間闘争だというのなら、素直にゆとり世代と協力するよ
数でも影響力でも少数派なんだよ、負け組氷河期は。
965名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 23:08:20 ID:uMkoKXZe0
↑こういう歪んだ価値観持ってギスギス生きたくないもんだな。
966名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 23:40:11 ID:FWr6JjVD0
>>962
そのご大層な意見を、君がいつどうやって実現するつもりなのか。
それがない限りは、ただの妄想の産物だ。
この手の理論は、別に昨日今日出てきたものではない。
本気で実現しようとするのなら、
今まで手をこまねいている必要などなかったはずだ。
もっと動けたはずだろう。

そして、君の頭からすっぽり抜け落ちていることが一つあってな。
それは普通の人間は、2chの意見なんか真に受けて
自分の人生を危険に晒すマネなんかしないってことさ。
もうこの年齢にもなれば失っては困るものも多い。
取り残された底辺連中の片棒かついで
面倒事に巻き込まれたくなんかないんだよ。

分かるか?そんなワイドショーのコメンテイターみたいな評論なんか
何の役にも立たないってことさ。
その評論が正しいか間違っているかなんて関係ない。
さすがにこの歳になって何の進展もありえない机上の空論なんか
馬鹿正直に受け入れることは出来んのよ。

本気で事を動かしたいとは到底思えない。
スケジュールもなければ、具体的な実行プランもない。
それで何を言われても、「はあ、そうですか」としか返しようがない。

君は気づいていないようだが、
実現不可能な妄想提案は、はっきり言ってとっくに賞味期限切れなのさ。
もうそんなものでは、何も解決しないことくらい皆分かっている。
2chでいくら議論しようと、結局世の中は動かなかったのだからな。
ま、そんなに世の中甘くないし、心優しい善人もいないってことさ。
氷河期世代が皆仲良く助け合うなんてのは、所詮妄想の産物。
御伽噺の世界だな。
967名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 00:13:19 ID:8PQNc2DY0
だからさ、君らはいつまで他人を当てにすれば気がすむんだ?
もう君らにも分かっているはずだろ?
会社も政府も世の中の人間も、誰も君らを助けてやろうと
考えている人間はいないんだよ。

見てみろよ。
政府は再チャレンジ制度とか言ってみたところで、
君らを根こそぎ公務員として雇用するわけじゃない。
マスコミも問題として取り上げても、
自分の会社で君らを雇うわけじゃない。
もちろん民間の企業なんて、
君らのことなんか、知ったことじゃない。

世間の人間だって、税金が上がってもいいから、
君らを公務員として雇用すべきだなんて意見は全く出ない。

要するに誰からも君らは見捨てられたんだよ。
いくら待っていても、君らの状況が改善する可能性はゼロだ。
それが誰の責任であったとしても、そんなことは問題じゃない。
こんなところで、世の中の動きに一喜一憂していること自体、
ピント外れなんだってことに、いつになったら気づくんだろうな?
968名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 00:58:46 ID:MdG3I9hY0
962も何も変わらないことは知ってるだろう。
変わらないことを永遠に書き続けて満足してれば良い話だ。
737 :名無しさん@引く手あまた :2009/10/05(月) 00:40:28 ID:iKx5Fjpw0
>>730
そんなこと熱心に書かなくても良かろう。
2chに書いて何か変わるなんて思ってる池沼なんかいないわな。
何も変わらないことを書き続けて満足してるならそれで良かろう。
>>174にも書かれてる。

174 :名無しさん@引く手あまた :2009/09/19(土) 16:58:34 ID:ZpyO+wbl0
>>172
彼らが2chで救済措置を採るべきと主張して満足してるなら、
永遠にさせてれば良いんじゃないか?
969名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 01:03:05 ID:uM0mnStl0
その辺のことなんて、もう30前後の歳を重ねてるのが多いんだから気がついてるだろw
ここで繰り広げてるバカどもらの論理をリアルで親兄弟だの友人知人に披露してみろ
いつまでもまともに働かないで寝言をほざいてる と言われたり思われたりするのがオチ。
その証拠に、リアルで具体的に行動しただの、公の場で発言しただのといった報告が全くなされてない。
ここでわめいても何の実りも無い。書いてる当人たちが一番それは分かってるはずだw
リアルで披露出来ないクソ論理を展開しても、名前も顔も出ないから堂々と書き連ねることが出来る
それが2chのいいところじゃないかw
970名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 01:52:20 ID:acBty/sc0
氷河期って社会のせいにしてるだろ。
おれはそういう人にせいにするやつ大嫌いだよ。
自分の道は自分で切り開くんだ。
バイタリティのない人間は使い物にならない。
環境がどうあれ要領よくやるんだよ。
要領の悪いやつはどうせ会社に入っても使い物にならん。
971名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 02:35:20 ID:W5C4AERlO
こんなとこに書き込んでも何も変わらない
と書いてる叩き厨が自分らも必死に長文で書き込んでるのは何故だろ
972名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 02:37:25 ID:w6xx2BAp0
>>970
何でもかんでも社会のせいにするのは問題だけれども・・・
じゃ、なんでこの失われた世代の犠牲の上にじいさんばあさんの繁栄だけあればいいの???
973名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 03:12:39 ID:UMe43cGwO
氷河期の腐れ理論なんかどうでもいいんだよ。
いい歳こいた腐れ無職は早く死ねよw
974名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 03:45:39 ID:0foKvKdO0
>>972
そんじゃあなんでお前は何も行動しないんだ?
てかなんで誰も行動に移さないんだろう?
なんでいつも語るだけで終わるんだろう?

簡単な話だ。自分では何もしない、誰かがなんとかしてくれるだろう
という他力本願根性と、反面、実際に動いてる連中に対して無関心さが
叩かれてる原因の一因だというのを自覚するべきだな。
だいたい場所を間違えてる、叫ぶのはここじゃなくて別なところだろ。
975名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 06:28:17 ID:Mz+z+AAM0
>>960
ちょっと努力すればいいだけなのに、いつまでも底辺に甘んじている方がよほど奴隷根性丸出しじゃん
なんで行動を起こさないんだろうね

>>965
どう考えても歪んでるのは愚痴連中だけどな
もっと心に余裕を持とうぜ
普通程度の努力ができる普通の奴なら、平均的な生活はできる
できないってことは、要はそういうことだ
976名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 09:00:03 ID:poYegOdoO
>>971
おまえら氷河期無職の腐れ理論が、不愉快なんだよ
まともな社会人にとってはね



こんなこと書くと、また人格攻撃が始まるのかな?(笑)
まともな社会人はこんなスレ見ない! とか
977名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 09:07:11 ID:blF3gdls0
>>974
マジレスすると何もしない何もできない何もしてこなかった連中だからこそ
いつまでも底辺なんでしょうね
行動さえしていれば成果もあったでしょうけど、口だけでは誰も評価しないですから
結局彼らは死ぬまで文句を言うだけ
相手をする価値があるとは正直思えないです
978名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 09:08:40 ID:tYnoKyldO
こんなん見つけた

39:名無しさん@引く手あまた :2009/10/07(水) 00:43:30 ID:nwpoNywM0
今のね大企業のお偉いさんはね、社員を養おうという気持ちはこれっぽっちも
ないのね、企業さえ儲かればね、それで良いと思ってるんだよね。
だからちょっと景気が悪くなるとスパッと人切っちゃうのね。
そもそも日本を良くしようだとかね、国の為という意識がないんだよね。
だから安いからってすぐ中国韓国に仕事出しちゃうんだよね。
だからね日本の経済通さんは偉そうな顔してね、日本経済は上向いてます
なんてね、平気な顔して言うんだけどね、大企業がいくら儲かっても
恩恵は中国韓国にしかまわらないんだよね。
それで大企業の利益だけ追ってね疲弊してる中小企業の実態も見ずにね
景気の判断しちゃうんだよね。
日本社会の模範たる大企業の社長さんが平気で人切るんだからね、
そういう世の中じゃそりゃ平気で親や子を切るような事も出てきますよ。

だから見てみなさい、景気がよくなってるよくなってるって言って
自殺者はどんどんどんどん増えていってるじゃないですか。
景気なんてものはね、そりゃ経済通さんは営業利益だとかね、
GDPとかね、そういう数字を持ち出してもっともらしいことを
言うんだけどね、人の幸せなんてものはね、そういうものじゃ
表せないんですよ。そうでしょう?
一部の勝った人だけが圧倒的に勝ってね、後はほったらしじゃね
高級車が走る道の横をね、毎日餓死者が出る世の中で豊かな
世の中と言えますか?
あなた方お偉いさんはね、そうやって平気で人を切ってね
自分は良い給料を貰ってね失職して途方に暮れてる人を傍観してて
私はねいくら企業として成功したとしてもね、そういう人情味の
ないひとはね決して認めませんよ。 (大臣:亀井静香)
979名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 09:12:15 ID:+dA1PKcF0
>>1
>救済によって、
>30代の自殺を減少させられる、
>家計所得の格差是正で貧困の連鎖を食い止められる、
>死刑になりたいがための凶悪犯罪防止が期待できて秩序が回復、


30過ぎてこの幼稚な分析w
980名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 09:51:18 ID:FvDld/xkO
>>978
それ自体は正論だが個人が努力しない理由にはならないな
企業や国がチャンスを作っても自分が無能だと活かせない
自分が怠けてたら要求も通るわけないしな
981名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:00:49 ID:Xz4ZqKt/0
>>978
仕事なんてのはさ、人間を金を換算して費用化するような
人情なんかとはかけ離れたところにある概念なんだぜ。
そんなところに弱者を救済してみんな仲良くなんて
考え方は存在しない。
っていうのが、表向きのもっともな理屈。

実際はな、見ず知らずの弱者なんかどうなってもかなわないと
国民全体が考えているのが理由だよ。
それは別に大会社の社長だけがそう考えているわけではなく、
その末端に至るまで、氷河期が苦労したとか派遣が大変だとか
そんな他人のことなんか知ったことじゃないのさ。

もっと言うならば、仕事という競争の中で
自分の地位を築き上げた人間からすれば、
無条件の弱者救済なんか不愉快千万だろう。
頑張って100点取った人間が0点の馬鹿に
強制的に点を分け与えさせられるようなものだ。
こんなものを素直に了承する人間なんかどこにもいないさ。

ただ、こんなのは人間だれでも同じでね。
弱者と呼ばれる連中は、救われる側の人間だから
それが表に出ないだけさ。
例えば氷河期の底辺といえども、ホームレスよりはましだろう。
そのホームレスに自分の給料を毎月分け与えるような奴がいるか?
それが答えだよ。
別に弱者=善人ってわけじゃない。他人を支配するだけの地位と金がないだけの話さ。
982名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:02:59 ID:SFdJ7/aP0
並大抵の努力じゃ報われなくなったのが氷河期なんだから救われて当然だろ。
また一部の優秀な人の話とか運がどうたらこうたらとか言い出すな厨め。
983名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:06:41 ID:vfu3X25i0
並程度の努力で十分報われたよ。
努力が報われなかったなんて言ってる奴は方向性の誤り。
どーせしょうもない私立文系とか進んで
資格も取りもせずぷらぷらして就職活動に臨んだ馬鹿だろ。
984名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:24:27 ID:H/Tfy2dhO
>982
2000年卒だが、普通の努力で十分報われたよ?
転職二回で500万→600万→700万と年収は増えたよ?
転職した大学同期は公務員になったり、異業種に行ったりしているが年収は同じ位だから、概ね平均年収はこんくらいじゃあないのかな。

それ以下なら、やってきた仕事で人並み以下だったって事だよ。
自己評価より他者評価の方が基本的に正確で正しい。
985名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:24:51 ID:FvDld/xkO
>>982
優秀の定義を「並以上」とし、報われるの定義を「平均以上の生活」とするなら至極当たり前のことだな
努力の結果が反映される良い社会じゃんw
平均以下は人並みの生活が出来なくて当たり前
986名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:31:27 ID:W5C4AERlO
>>976
反論したら無職とレッテル貼りするカスだけあって簡単に釣られるな
987名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:35:25 ID:H/Tfy2dhO
しかし、このスレって見事にループしているな。
平日昼間と深夜は氷河期負け組が幼稚な持論展開→土日祝日は現職組に駆逐される→平日昼間と深夜に負け組がまた沸いて、現職組に負け惜しみと幼稚な持論展開を始める。


ゴキブリみたい。
988名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:36:30 ID:Ajrx1nmP0
そろそろスレが終わるけど、またこのしょーもないスレを続ける気か?
数年くらい前までは5〜6本は氷河期と名がつくスレが常時立っていたが
いま検索したらたった2本だ、このスレとサイテロスレの2つのみ(昭56スレ除く
それだけ過去の出来事になりつつあるってことだ、いい加減に30前後にもなるんだから
こんなところでグチってないで職探しに全力投球しろよ
どうせ次スレ立てたって、マイノリティ化してるここの連中が面白おかしく叩かれるのは目に見えてる。
989名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:42:40 ID:SFdJ7/aP0
>>959
10年も氷河期という時代を作ってしまったのは政府の失策。
その後のケアもほとんど無かった。パフォーマンス的なのが少しあったくらい。
内需も縮小し、子どもは減り、自殺は増え、財政破綻するところも出てきた。
990名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:46:10 ID:SeMQhGmL0
いつまでも前氷河期を言い訳にしてる馬鹿どもは切り捨てるしかない。
何年経ってると思ってるんだ一体。
いまは新氷河期に苦しむ若手を助けるのが最優先。
991名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:49:45 ID:W5C4AERlO
便所の落書きごときにいちいち真面目にレスすんなよ
992名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:52:47 ID:I5WDYjIC0
>>988
ある意味隔離スレになってるから
存続してもいいんじゃね???
関係ないスレで氷河期論理展開されてもウザイし
993名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:54:19 ID:SFdJ7/aP0
新氷河期は嘘。
実際は売り手市場。
994名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:54:23 ID:H/Tfy2dhO
>990
まぁ、手遅れの人間に無駄な援助するよりは若い層を助けた方が良いわな。
995名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:56:02 ID:41Zob6X80
特にここの腐れ氷河期言い訳組はなw
996名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 11:00:40 ID:BoHyVdWZ0
クソ次スレマダァー?
また説教に行ってやるからさw
997名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 11:04:05 ID:H/Tfy2dhO
結論は自分は自分でしか変えられない。
救済とか援助だのみでは現実は変わらないって事かな。
998名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 11:14:11 ID:BmRa98uN0
現実が直視できないから自分のことも他人頼み。自助能力がカケラもないな、ここの連中
999名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 11:21:26 ID:nOKfZgWj0
>>989
君達は十分この先の礎になった
後は後進に道を譲るのが、君等が忌み嫌ってる上世代とは違うというのを見せつけられるだろう
だが、いつまでもブツブツ言ってると・・・
1000名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 11:22:00 ID:fGRMPFmC0
1000だったら愚痴垂れ氷河期厨が全員死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。