ハローワーク【見せかけだけの求人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
今日、18時から放映していた「真相報道バンキシャ」の中で
39歳の男性が企業に面接に行って時に、
「監督署からうるさくいわれているから求人を出しているけど
誰も採用する気はないから、履歴書も受け取らないよ。」
と言われた事を激白した。

この事でハローワークなどが求人数を増やすために
見せかけだけの空求人を出している事が明確になった。

厚生労働省http://www.mhlw.go.jp/ に抗議しよう!!
2名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 22:05:49 ID:o/zKx7AJ0
企業名 公開でしょう
3名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 10:37:34 ID:PQImFcKS0
もうこういったハロワは民営化にして
抜本的に変えないと駄目でしょう。
求人もウソが多いし。
4名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 10:50:28 ID:Mppk7Q4V0
>>3
ホントうそが多いな。
経験談だが月給制と書いてあるので入社したら給与は出来高制だった。
ハロワに文句言ったら監督署に行ってくれだと。
ハロワマジシネヨ
5名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 11:14:08 ID:PQImFcKS0
>>4ハロワは、求人票にうそがあっても企業に確認するだけで
求人票を受け取り拒否したりしないもんな。
結局うそつき企業の求人がずっと掲載されている。
6名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 11:33:06 ID:rYW/MjDPO
松本市のハロワの職員、態度デカ過ぎ。
自分の母親位のおばさんに上から目線で怒鳴るような言い方だった。
職員どもは自分に人事権があるかのような勘違いしてないか?
7名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 11:51:54 ID:oJ1oROgF0
公務員の中でも出来損ないが集まるんじゃないかハロワの職員なんて
8名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 18:59:29 ID:2rRm/lVO0
ハローワークに求人広告を出すにはお金がかかる仕組みにしてください。
日本の経済復興はそこからはじまります。何故なら
@人を採用する気がないのに面接をするという非生産的な時間が
 なくなる。その分、会社の人事は中身ある仕事に時間を
 さく事ができる。
A求職者がカラ求人に応募し、不採用通知を受け自信をなくしてしまうという
 機会が減る。つまり無意味に不採用通知をもらい勝手に自滅していくと
 いう数が減る事によって求職者も就職活動がしやすくなり、前向きに
 就職活動に取り組む事ができる。
と思うからです。ハローワークの職員様方も決していい加減に仕事に取り組んで
いるわけではないでしょう。なのにこのように不満の声が多数あがるのは何故ですか?
そう、もう根本的な仕組みが間違っているのです。
以上のような理由から私は「ハローワークに求人広告を載せるにはお金が
かかる」という仕組みを採用するべきだと思います。
9名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 22:16:52 ID:i0AhfhB3O
ハロワ嘘求人は転職スパイラルになる
10名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 22:32:43 ID:Ussms3oO0
ハローワークにいって求人探しをするのと、自宅で個人的にネット検索して求人サイトなどで応募するのと
どうちがうのでしょうか?
失業手当を申請する条件にハローワークの求人に応募しないといけないのですか?
11名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 22:46:49 ID:BGdbow7U0
昔のハロワはもっとひどかったよ。催眠商法みたいな営業の求人もあったから。
12名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 23:08:17 ID:A5TRXG7A0
監督署からうるさくいわれているから求人を出している
ってどういうことや
13名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 23:19:30 ID:BGdbow7U0
>>12監督署=ハローワークの事を言っているんでしょう。
14名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 23:24:22 ID:vFwN6Di30
えっ!?
監督署といったら、労働基準監督署のことじゃないの?
15愛媛の無職:2009/01/12(月) 23:28:40 ID:yFsSbY1/0
漏れは無職だがハロワで書類選考後面接ってとこを以前に2社受けた。
見事に落とされてがっくしきてた。
数ヵ月後その2社の求人を見直してみたんだ、そしたら求人紹介者数が
50弱ぐらいあって採用者数が0だった。
その2社はどんだけ高望みしてるのか、それとも、ろくでもない奴が(俺
も含む)殺到したんだと驚いてたんだ。

んで今日ニュースゼロ見てさらっと「求人はしてるが雇うつもりが無い会社」
があることを聞いてこのスレに来たんだ・・・・

こんなことが本当にあるのかよ・・・

紹介の書類出してる人たちは馬鹿が採用もされない所を受けようとしてるよっ
て腹の中で笑って仕事してるんだろうか・・・
16名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 23:32:52 ID:BGdbow7U0
>>14労働基準監督署かな?ただハローワークにも言われていると思うよ。
17名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 23:49:11 ID:BGdbow7U0
>>15認めたくはないけど、昔から見せかけだけの求人があることは言われていたからね。
それが、最近になって派遣会社の首切りで失業者が増えた事で
やっと暴露されるようになったんだよ。
雇う気もない会社に応募しても時間の無駄だし、リストラされた人たちは切羽詰まっているからね。
18名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 00:00:59 ID:3uW5SWlnO
>>15
そのレス、そのままニュースゼロに送れよ。
雇用問題で情報ほしがってるから。

他の人もカラ求人経験してたらどんどん送ったれ。
19愛媛の無職:2009/01/13(火) 00:35:03 ID:u1CbEYBN0
日付変わったけど漏れです。
>>17 昔からあったんですねor2 おかしいとは思ってたんだけど
確信持つまでには至らなかった。空求人?ていうのかな、こんなことして
得するのは誰だよ?って吼えてしまいそうです・・・

>>18 むしゃくしゃしてたからやった。公開はしてない。
20名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 01:44:29 ID:MtgJDEwfO
番組見逃したが、ハロワのデタラメさを折に触れて数年前から知人の新聞記者に訴えてきたものの

興味を示すのは、若者の雇用危機という点ばかりで、ハロワの問題点については今まで何のアクションがなかった。

記者クラブ制度のためか?いずれにせよ今更取り上げても遅きに失した感がある。

>>19
> 得するのは誰だよ?って吼えてしまいそうです・・・

景気は悪化していないとするため(株価が下がるからな)の大本営発表だろう。
六十数年前にも負け戦を認めたくないためにやったことだ。
21名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 02:59:02 ID:413tEgwAO
1年中出してる所あるね
22名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 03:44:01 ID:RBKN/AkzO
なにー 、一年も中出ししてるだとー
23名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 04:16:16 ID:GUdFymRa0
日本テレビの「おは4」でも採り上げてたな、この問題
一度大々的にクローズアップされる必要があるんじゃないか?
24名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 04:59:47 ID:BvPkD1WjO
雇うつもりはないが、本当に欲しい人材が来たら採用したいと、
チャンスを逃さない為、一年中求人出してる企業もあるよ。
25名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 07:39:10 ID:WFFREPljO
それを回転求人と呼ぶ
26名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 10:02:22 ID:7C4QLT0h0
>>19空求人を出すのは有効求人倍率をあげるためです。
警察の検挙率を上げる為に偽装するのと同じような感じですよ。
27名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 10:12:59 ID:xK3SkQS30
各地の職安の求人情報監視して
空求人、及びブラックリスト紹介サイト作ればよい。
28名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 10:18:53 ID:ZKnf3vRX0
面接言ったら
パーティション越しに
「もう面接しても取らないから意味ないんだよね」
「じゃあ意味ないじゃん」
「私は無駄な事が好きなの」
とか聞こえたなー、まあそんな会社もあるんだと
どんな面接するかと思ったが、なんともIT不安だな
人間的に。
まあ見極めて面接する会社選ばなきゃね
つかせめて「もう求人は締め切りましたくらいいえよ」と。
これはハロワじゃなく、findjobで見つけた会社だが
29名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 15:27:45 ID:FeO6ZVHnO
面接に行くとだいたいわかるよ。採用する気があるかどうか
30名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 16:57:42 ID:E70c6j6HO
もう面接官より面接慣れしてるかもしれないから、
取る気が無いとわかったら
「おたくも大変やな。退社後に喧嘩するなよ」
と言ったら素直に会社を辞めた奴もおったけどな。
31名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 17:08:33 ID:FeO6ZVHnO
だいたい行くとわかるね!
32名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 17:24:09 ID:ltW75+nv0
>>10
失業給付を貰う為にはハロワで職探しをしないといけないみたい
だからカラ求人は失業給付を貰う為のアリバイ作りに最適って感じ
33名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 17:45:09 ID:6jRZxbnI0
もうこのご時世にずっと求人を出している会社なんかは
間違いなく採用する気ないよ。
よっぽど条件の悪い仕事じゃなければ、人が集まらないわけがない。
34名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 17:45:38 ID:6jRZxbnI0
もうこのご時世にずっと求人を出している会社なんかは
間違いなく採用する気ないよ。
よっぽど条件の悪い仕事じゃなければ、人が集まらないわけがない。
35名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 17:47:52 ID:ed75uV6iO
 で?
36名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 17:51:38 ID:6jRZxbnI0
もうこのご時世にずっと求人を出している会社なんかは
間違いなく採用する気ないよ。
よっぽど条件の悪い仕事じゃなければ、人が集まらないわけがない。
37名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 17:58:41 ID:ed75uV6iO
だからなに?
38名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 18:01:15 ID:LJZKEMb40
ブラック企業の情報サイトがあるじゃない?
ああいう感じでカラ求人企業も告発すべき。
官に対策を求めても無理だろう。
39名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 18:25:50 ID:ML+fE0DR0
いくら挙げてもキリがないだろ
40名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 18:43:01 ID:XHxHHWtY0
本当の、本当の!有効求人倍率を知りたい・・・

41名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 18:44:28 ID:Dndq61Wk0
私も2社経験したよ
1社は47名応募で採用ゼロ→その2週間後に再度ハロワに求人だしてた
もう1社は27名応募して採用ゼロ→どうも縁故者を入社させるためのダシに使われたというはなし
社名晒そうか?
42名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 18:53:24 ID:ML+fE0DR0
裏がとれてんならいいけどとれてないなら威力業務妨害になりそうな気はするな…
43名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 19:30:45 ID:3uW5SWlnO
俺、自分が体験したこと、日テレと共産党と管直人の個人HPにメール出したよ。
黙ってたらどうにもならないけど、声を上げればどうにもならないかも知れないし、どうにかなるかも知れないからな。
44名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 20:03:42 ID:aa1kdwqo0
実際、カラ求人じゃなくて本当の求人ははるかに少ないんじゃない。
45名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 23:23:02 ID:XUZjPTeV0
45
46名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 00:22:39 ID:L65BffEc0
こういった見せかけの求人がなくなればもう少し世の中よくなるんだけどな。
47名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 00:25:17 ID:5qrIk3fc0
見せかけの求人やってる会社の心理は?
そうか!個人情報集めか!
必死に探してる人達をプギャーしてるのか
48名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 00:29:29 ID:hIRzCcWFO
まあ、空求人を突っ込まれても
思うような人材が来ないから採用は見送ってますと言えば
まかり通るからな。
49名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 01:23:06 ID:5k8qsaMc0
>>8
掲載する企業はハロワに金を預ける仕組みとかどうだろう
ただし一定期間内に採用がなかったら没収

労働者を採用したら返金
応募者0の場合も返金

没収された分は採用があった別の企業に報奨金として渡す

これで見せかけ求人が減るだけでなく
報奨金が出るから採用率も上がる
50名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 02:03:14 ID:F+mYNqH2O
>>41
どこの会社を受けても、
毎回20人や40人募集している。
これが続くなら面接は全然意味がないと思うし、
面接をするなら己が独立出来るようにすればいいと思う。
51名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 02:13:16 ID:F+mYNqH2O
>>44
確かに少なくとも本当の求人はあるけど、
その求人に自分がふさわしくなければ面接は無駄
52名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 02:22:19 ID:BmckuULgO
とる気はあるけど派遣上がりとかろくでもない経歴の奴を門前払いしてるだけじゃないの?
粘られてもめんどくさいし
53名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 02:37:23 ID:F+mYNqH2O
職員に「面接しても取らない会社の求人票があるのは就活妨害や」
と言ったら「いいえ、雇わない会社は面接しません」
と平然な顔をして言ってきたわ。
今の就職状況も知らない(喋らない)人間に相談をしても無駄。
喧嘩になるだけ!
54名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 03:19:33 ID:M++4KUlWO
とにかくマスコミでも政党でもいいから、カラ求人の体験談を送りつけようよ。
きっとどこかが実態調査に乗り出してくれると思いたい。
55名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 04:10:06 ID:PxfvLu0B0
>>53
ケンカしたったらえぇんじゃが!!やったらんかい!!なんしよんぞ!!
56名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 05:40:08 ID:49uQt6DvO
>>54
> とにかくマスコミでも政党でもいいから、カラ求人の体験談を送りつけようよ。

カラ求人ではなくて闇金すら含まれていたハロワ求人のひどさを数年前から新聞記者に訴えてきたがどこも取り上げなかった。
記者クラブ制度のせいか、官公庁系の話題はメジャーなマスコミではやらんよ。
今回テレビ番組でやった理由は知らんが。
57名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 08:26:41 ID:M++4KUlWO
>>56
俺も何故テレビでやったのか判らないが、せっかく開いた穴はさらにこじ開けないと。
じゃないといつまでたってもカラ求人で被害くらうし、そんなの嫌だし、もう泣き寝入りしたくないし。

>>55
そう、これはケンカ。
こっちはマジメにやってるのにハロワとそこにカラ求人出してる企業がふざけてるんだから、俺達は怒っていいんだよ。


カラ求人込みで失業対策されて困るのはこっちだ。
58名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 08:41:05 ID:QPlz/WaX0
>>56
>闇金すら含まれていたハロワ求人

詳しく
59名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 09:02:35 ID:E+nVHjYe0
闇金じゃないんだが、町金なら結構見かけたな。

あと、前に自分も空求人に当たったことがあるよ。
面接まではしたんだけど、話が自社が出した求人の待遇に集中して、
展開がおかしかったことだけは覚えてる。

後にそのことをハロワの窓口に言ったら、
「企業の中には景気が良くなった時に備えて『どのくらいの待遇で求人を出すと、
どういう人が応募してくるのか』を調査するために求人を出しているところがある。
それに当たってしまったのではないか」
とのことだったよ。
求人票からしらべてもらったら、何十人か応募して採用なしだった。

もう、そうなってくるとハロワ側でも対応難しいかも知れんね。
はっきりとした証拠をつかみようがない。
60名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 10:41:22 ID:m/bL4yPn0
俺も11月に応募して不採用になった会社がまた求人を出していた。
おそらくカラ求人だったんだろうな。条件悪くないもん
61名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 11:29:41 ID:uMJAe0Sm0
>>60
お前が不採用だからって空求人あつかいはどうかと思うが?
40人も50人も申し込みあっても一人も採用してないなら明らかに雇う気がないと判断できるが。
62名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 11:51:49 ID:m/bL4yPn0
>>61お前の言う事は間違ってないが、こんな大不況の中人が集まらないわけはない。
63名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 13:32:16 ID:jILoQJ030
>>41
>どうも縁故者を入社させるためのダシに使われたというはなし
おれもそういう経験があるよ。ちなみにこういう既に出来レースという
パターンは財団系が多いとおもう。
やはり半官半民ゆえに「コネ採用」と言えば周囲の体裁が悪いから
一応、ハロワで求人を募集するけど、しかし実際は既に採用する人間も
応募させて、そして面接。その後縁故者の採用決定っていう仕組みになるんだよな
64名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 16:26:16 ID:vZ+8zivZ0
どうも、雇用する側です。
ハローワークから来る人が常識ない人多いですからねぇ。
*面接時間に来ない(連絡すら無い輩も多し)。
*面接に上下スエットで来る(普段着でどうぞとは言ったが限度がある)。
*履歴書必須と書いてあるのに持ってこない(後は記入漏れ多い奴ばっか)。
*質問ありますか?っというと書いてあった金額は確実に貰えるのか聞く未経験馬鹿
 (記入してある金額は、現在いる社員の平均を書かされているんだよ)
*初出勤で無断欠勤(連絡もしてこない奴も多い)。

無料だから、何度も面接して人選べる。
その中から、選び試用期間を経て採用だよ。
試用期間なんて、ゴミ箱にお金を捨ててるようなものだ。
未経験の場合、3年は会社がおまえらのお金を負担してると思え。
4年目からやっと信用して使えるようになるんだよ。
不景気になって、就職できないのを今更文句いってんじゃねーよ。
65名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 16:36:51 ID:7kw21a0BO
だったら無料のハロワやめて金掛けて募集しろよ

お前みたいにたまたま入った会社が待遇いいみたいな奴ばっかりじゃねえんだよ。ブラック経験してねえやつが偉そうに語んな
66名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 16:47:26 ID:PxfvLu0B0
>>64
ハロワにしか求人出せんようなゴミ零細企業が語ってんじゃねぇよwwwww
どーせてめぇの会社など従業員数5名とかの(有)傾塗装工業所みたいなもんだろw
67名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 16:47:54 ID:E6YxCo/Z0
まともな奴が欲しいなら金かけて求人しろよ古事記ブラックが!
68名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 16:52:32 ID:dzwLE5DX0
>>65-67
俺は>>64の言い分も尤もだと思ったけどなぁ…
参考にはしないのね…あんた等…
69名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 16:59:54 ID:AukS85GJ0
>>64が例にあげたような行動するやつって本当にいるの?
いまいち信じられないんだが、もしそんな奴が本当にいるならちょっと同情するわ
70名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 17:00:38 ID:jrqyffCu0
空求人を批判するスレで非常識な応募者の話されてもなあ
71名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 17:01:07 ID:hfSeNK6MO
12月に面接(書類選考のみ含む)を6社受けました。
4社がハロワで残りは掲載が有料の求人サイト。

結果は露骨に2勝4負でした。
72名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 17:09:29 ID:r5BemaVb0
てか逆に聞きたいがこのスレにいる大半が
そんな非常識だとでも思っているのかと。
それはそれで非常識なんですが。
箇条書き以降の書き方も、その箇条書きで来る人のこと馬鹿に出来ないと思う。
そういう対応してるから、そういう人しか来ないんだよ。
73名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 17:11:54 ID:r5BemaVb0
大人気なかった。悪かった。
しかしちょっと考えてくれよ。
74名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 17:51:30 ID:E+nVHjYe0
>>64
面接には最低30分前には面接地について近くのマックかなんかで待機して書類等の再確認してるし、
いつも当然のこととしてスーツ来て面接に望んでる。

履歴書等は事前送付だし、質問内容等は勤務開始日や残業の平均時間
(残業がイヤだとかそんなのではない。覚悟しておくため)、
無断欠勤については学生時代のバイトから一度もしたことがない。

てゆか、>>64の会社ってどんな会社だよ?
そんなヤツの存在自体、信じられないんだが。
75名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 17:56:04 ID:jrqyffCu0
2ちゃんのことだから創作または虚言の可能性大だがw、10代のDQNなら普通にありえるかとw
76名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 20:16:50 ID:2Aa16ozH0
64みたいなやつなんか俺今まで見た事がないんだが。
77名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 20:26:48 ID:hsCHIInS0
>>64は職種によってはいそうだなあ。。
特に面接のバックレって結構ありそう。

>初出勤で無断欠勤(連絡もしてこない奴も多い)。
これに関しては採用する側に見る目がない。
78名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 20:30:53 ID:Jk241WGI0
確かに電話したら、「今いっぱいいっぱいなんで。」とか言われたから、
「それでは、募集は終了されたんですか?」と聞くと、
「いや、募集はしてるんだけど。」という返答でその時は、何なのか意味がよくわからなかったけど、
何となくこのスレみたら意味がわかってきた。
79名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 20:40:00 ID:i6HWTBLg0
ハロワ釣り求人 極悪貧民搾取企業
日○ジェノス株式会社 
退職金なし、賞与無し、年俸制、時間外労働あり手当て無し
採用する気がないなら面接に呼ぶなよボケ!
書類選考してんだから不採用通知一通送ればいいんだよボケ!
汚ね採用担当のDQN顔見せつけるなボケ!つらのフォーカスが合ってないんだよボケ顔!
定年までしがみついてろやボケじじい!
時間の無駄、交通費の無駄なんだよボケ!
でもね、今は感謝しています。
おめえが勤務してるクソ企業に一生涯ご縁が無くて過ごせるなんて感謝してるよ!
80愛媛の無職:2009/01/14(水) 21:29:20 ID:m7nkwNCu0
お久しぶりです。まとめてみたら
1.労働基準監督署からの依頼で採用する気もないが民間企業が仕方なく出してる
  (有効求人倍率を上げるため?官・民の癒着構造あるかも?)
2.雇用の条件・待遇が求人票と面接等で食い違いがある
3.雇うつもりはないが、本当に欲しい人材が来たら採用したいと チャンスを逃さない為
  一年中求人出してる企業(回転求人?)
4.俗に言うブラック企業が含まれてる
5.募集している企業の縁故者の採用のダシにつかわれる

 こんな感じですかね?フリーターやりながら公共事業にからむこととかもあったんだけど
公の機関と民間企業がガッチガチに協力し合って工期のことしか考えて無いかんじのとこ
だった。
 ハロワなんて失業者の最後の砦みたいなもんなのに考えてることは自らの保身と利権に執着
することだけっぽいですね。
 あ、でも多分悪いのは上の方の幹部クラスだけだから一般職員を悪く言うのは筋違いかもしれん
 あの人たちは右向け右しか出来ない人たちですからね
81名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 21:48:14 ID:vZ+8zivZ0
>初出勤で無断欠勤(連絡もしてこない奴も多い)。
これに関しては採用する側に見る目がない。

ちーがーうし。
面接受けないと、手当てが出ない制度になったから。
少しだけやる気見せてるだけ。
でも結果、中途半端なやつは
ダラダラ生きてるんだよ。

ここにいる全員を言ってるのではない。
就職先が沢山ある時期に
空とかブラックとか言ってるやつらは沢山いた。
なのに、この不況時にブラックとか空とか言ってるやつは
元々働くないだろ。って事。

俺の会社?ブラック?片腹痛いわ。

>>80
無職の理想論
自分の都合の良い様に解釈してるだけ。
幹部が悪い(ワラ

じゃあサラリーマンじゃなくて
起業してみろ。
82名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 21:50:30 ID:Mq9dz4I10
山田昌弘 中央大学教授
大企業の中高年が早く引退し、若者に仕事を提供することも必要だろう。オランダはそれをやっている。いい仕事の数は減っているので、みんなで分かち合わないと。

まずお前が教授の地位をわかちあえ
83名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 22:05:17 ID:2ITGPLl40
みんなでマスコミや政治家に行動起こそうや。厚生労働省にも文句を言おう。
頑張って動けば何か変わるかもしれない。
84名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 22:05:34 ID:D76NX639O
ハロワの求人はアテにならない、ネットや求人誌あたったほうがマシ。失業認定書の活動実績にも、書ける内容が増えるはず。
85名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 22:06:33 ID:X1Hmce270
86名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 22:06:43 ID:AukS85GJ0
209 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/01/14(水) 21:50:45 ID:b2m1YcPx
山田昌弘 中央大学教授
大企業の中高年が早く引退し、若者に仕事を提供することも必要だろう。オランダはそれをやっている。いい仕事の数は減っているので、みんなで分かち合わないと。

まずお前が教授の地位をわかちあえ
87名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 23:08:04 ID:86WS7mkS0
確かにハロワよりも求人誌の方が手ごたえあるもんな。
88名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 23:51:15 ID:tvkOvTQX0
実際ハロワ求人とアイデムやTW社員などの
無料求人誌の求人と比べてみなさんどう思いますか?
ちなみに俺の昨年の経験では無料求人誌の求人応募して
面接行ったら待遇が全然違うパターンがけっこう
あったがハロワの場合とりあえず待遇自体偽物ではなかった。
89名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 23:51:20 ID:d09QYsg20
>>83
水をさすようで悪いが、具体的なゴールのイメージがないと何やっても無意味だよ
「何か変わるかもしれない」活動する位なら普通に就活やってた方がマシだと思う
90名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 23:57:25 ID:M++4KUlWO
>>89
政党なりマスコミなりが実態調査に乗り出すことになればいいと思ってるけどね。
黙ってたらいつまでも今の状態が続いちゃうわけで。
91名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 00:10:06 ID:kxxGF2dP0
>>88いや俺の場合、ハロワの場合待遇にうそが多かったよ。
92名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 00:12:35 ID:AE1X20FRO
ハイスペック要求してくるとこ以外はブラックだよ。
93愛媛の無職:2009/01/15(木) 00:26:03 ID:sFyu0pyX0
>>81
あれ?一般職員も貶してんだけど気づかなかった?
94名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 00:32:09 ID:qXWrcaLsO
雇用開拓推進員とかいうのがハロワにいて企業を回っているらしい。
一度だけハロワで契約職員の求人票を見たことがあるから知っている。
95名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 00:33:58 ID:LvpZ9/m2O
>>80
人事部新人の面接練習の為、空求人
を追加
96名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 01:14:14 ID:Wgb/dBs9O
カラ求人の体験談を政党なりマスコミに送って、実態調査を求めていく。
これでよくないか?
97名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 09:58:26 ID:PZQ8KzQB0
>>96いいんじゃない?
98名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 10:04:36 ID:DsTypB2Z0
今朝はテレ朝でも取り上げられてたよ。
恐らくは>>1と同じ人がTELで出ていた。

空求人の時の面接の対応を話していたんだけど、スタジオのアナウンサーなんかが明らかに引いてた。
99名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 10:12:23 ID:OaNmt5Aa0
>>98
見た!見た!
そんな会社、社名を言ってほしかったよ。
あと感じたのがスタジオのコメンテーターが凄い見下したように
質問してた。
100名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 10:32:17 ID:GeLlVD4v0
101名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 11:34:23 ID:PZQ8KzQB0
最近やっとテレビでもたくさん取り上げられてきたね。
102名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 13:18:39 ID:S++GfLAp0
派遣切りの問題がきっかけとなり雇用の問題に関して世間が目を向け
始めてきたからね。
103名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 13:35:34 ID:0UBHIEwq0
ハワロの実態が明らかになってきたな。
104名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 14:47:35 ID:tzKmm7W20
ポーズだと思うが、あれだけ労働者を足蹴にしてきた経団連も掌返してきたからねえ。
105名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 14:56:14 ID:UKfQO/7S0
経団連はワークシェアリングを口実に給料下げたいだけでしょ
106名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 16:43:51 ID:S++GfLAp0
麻生首相ハローワーク視察
http://jp.youtube.com/watch?v=yGUCtFu_UXM
107名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 17:20:55 ID:FlQ4L90B0
ある意味いい方向に進んでいるんじゃない?
108名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 18:23:14 ID:dt14aYLa0
>>105
給料以上に労働時間がより縮小すれば文句ないだろ。
109名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 18:26:52 ID:UKfQO/7S0
>>108
御手洗や奥谷の話きいてそんな風になると思えるか?
110名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 19:41:47 ID:BVQi0aOe0
思えない
111名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 21:48:41 ID:AEbMqngG0
思えない
112名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:07:21 ID:S1BGVBBe0
>>53
そういうことを平気でいいう職員いるよね。

C県の職安に知り合いがいて
その人に聞いたんだけど、
空求人かどうかって、
その企業の求人応募者数、「不採用の理由」
その他もろもろ過去の履歴を見ればほぼ分かるって。
でもそれを正直に話すかどうかは
職員次第。
ほとんどは事務的にこなすだけだってさ。
113名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 00:10:13 ID:rRP3XEB4O
そういえば、数年前に自民党と民主党の衆院議員数人にハロワのデタラメさを直接面と向かって訴えたことがあったが

ハロワの職員に言ってくれ、で終わったな。言っても変わらんから訴えたんだが。
変える気はないだろうな。
114名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 00:15:07 ID:V4JZ5DORO
ワークシェアリングって、
結局テイのいい賃下げになり、
元々ワーキングプアの層まで給料下げられ、
景気が良くなっても賃金そのまま
ってなりそうじゃない?
115名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 00:20:43 ID:rMcxPo/K0
それでも解雇は
116名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 02:54:54 ID:WDcVWnTH0
空求人がどうとか言うのは個人的に嫌なんだが
ハロワで求人してる企業と、有料で求人してる企業とでは
面接官の態度が全然違うよな。

ハロワで応募した求人なんて、面接時間10分前位に行ったら
「え、もう着たの?ちょっとそこでまってて」っと言われたし
面接中もテンプレを毎回読んでますって感じで質問されたな。

有料求人の企業は
忙しい中時間作って面接してるって感じが窺えたし
応募が殺到してて、返事遅くなっちゃうけど・・・
3日後に連絡するねって、誠実さが伝わってきた。
まぁ、落ちたけどなw 
117名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 04:37:55 ID:cs69f0P+O
>>116
俺が書き込んだのかと思ったw
まったく同じ経験あるわ。
118名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 10:17:15 ID:OPBCJEZL0
>>116俺もそれよくあるね。
119名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 10:28:44 ID:qPUdLx3o0
>>116
俺が書き込んだのかと思ったw
まったく同じ経験あるわ。



最後の一行な。
120名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 10:36:17 ID:yOD8FmrS0
俺も同じ経験ある
121名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 11:18:02 ID:D63myGKT0
あきらかに空求人と分かる会社はリスト化して欲しい。
履歴書が無駄になるし。
122名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 12:55:08 ID:7DqzesB6O
>>121
履歴書や面接や移動にかかる時間、そしてお金、精神的苦痛…それも無駄
123名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 13:01:35 ID:62B/A86L0
態度というか本音が聞けない面接は全部どうかと。
何のための面接なんだか。人を試そうとする会社も少しおかしいし。
会社にとっても、個人にとっても
対等の面接できるのが良い会社、めったにないがな。

履歴書郵送のみなのに、その上責任廃棄で終了とかは困るな。
廃棄はしてくれるだろうが、郵送し返してくれよと
こっちは郵送してるんだからさ。
124名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 13:04:10 ID:o59Q+f1+O
>>114
ワークシェアリングこそが、欧米でのリストラスタイルだし日本の場合は雇用調整になってしまっている…。
125名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 13:08:11 ID:NLJKulJ60
ワークシェアリングは、日本人の国民性に合わないと思う・・・
126名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 14:21:37 ID:4xPNhYLyO
冷やかし求人なんて、短パンマンみたいな物だな。
127名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 14:54:10 ID:yOD8FmrS0
昨日面接受けた所から早速お祈り電話がかかってきた。
面接時、来週の金曜日に報告するといってただろうが!!
最初から募集する気ないなら面接するなよ
128名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 15:18:27 ID:plKw7K7a0
同じ内容の書き込みを同一板内で見るのは白けるな
マルチ乙
129名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 15:27:01 ID:yOD8FmrS0
>>128
別にいいだろ。
ってかそんな事いちいち書くなよ。
ここは便所の落書きなんだからさ。
130名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 17:20:19 ID:g7LCMrXY0
カラ求人とは関係ないけど、男女年齢の希望は明示しといてほしい
募集の時に男女年齢の制限しちゃいけないことになってるけど、
「女性の多い職場」とか「重量物を扱うこと有り」なら書けるはず
面接の段階で「女性じゃ難しいと思いますよぉ〜?w」とかヘラヘラ言われると腹立つ
131名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 17:24:48 ID:yOD8FmrS0
>>130
確かにそれはあるよな。
もうちょっと求人票は明確に記入してほしいな。
132名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 17:56:01 ID:XL+9LUrp0
とりあえず監督署がハロワに求人を出せと言うことはないだろ。
133名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 18:54:47 ID:O8XED8HW0
>>132という事はハローワークだな
134名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 19:15:54 ID:ev3GXqmj0
純粋失業者716万人純粋失業率11%

純粋失業者716万人
純粋失業率11%

平成20年7-9月労働力調査
就業者 6392万人(前年-40万人)
 雇用者 5532万人(前年-45万人)
  正規 3385万人(前年-86万人)
  非正規1779万人(前年+43万人)
完全失業者 266万人(前年+16万人)
完全失業者に含まれない就業希望者 450万人(前年-13万人)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/05500.pdf
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232091351/
135名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 19:20:38 ID:J8BdLsF90
>>131
ホント!
賞与・昇給 空白の求人票ってなんなの?
皆、賞与昇給なしで働いてんの?
136名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 19:22:58 ID:O8XED8HW0
昇給とかあると書いてあっても実際ない場合も多いよ。
137名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 19:28:04 ID:D1UXDXi5O
>>135
田舎だったらそんなの珍しくないよ
138名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 19:52:38 ID:O8XED8HW0
>>135ちなみにそんな求人でも応募者は何名もいて激戦です。
139名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 19:59:11 ID:2luxqC4l0
>>130
うちの管区だとそれは禁止。
有料求人誌でもNG。
正直、こちらとしては出したい。
男性、女性もそうだが、年金生活者とか。
140名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 20:06:34 ID:SZDBsCoO0
お前ら、皆ビッグになるよ
141名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 21:07:41 ID:IrinqqI30
ハロワ・・デタラメだね
税金返してー
142名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 21:22:20 ID:J5UH9bye0
>>130
面接の練習とかするからあきらめてくれ。
本当に必要なら書類専攻から。
143名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 21:54:01 ID:I6+47ID20
求人内容と仕事内容と違うものがかなり多くありませんか?
144名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 22:23:04 ID:uPXADjKs0
ほんといい加減だよな〜
145名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 22:27:51 ID:W5r6dSQW0
>>144それはどこでも言えるけど、ハロワは特にひどい。
146名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 22:32:45 ID:sccdFHag0
餃子の王将って本当に月給30万くれるのー。
147名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 22:42:13 ID:uPXADjKs0
>>146
んなわけないじゃん。
どうせ18〜40だろ?
間開きすぎてるのは辞めておけ、
ってか外食産業は辞めておけ。
148名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:16:23 ID:7Yz8aLfN0
今日は失業保険の説明会にいってたわ。
うちの地域は関西の田舎なんだけど、昨年の4月の求人倍率が0.90→今0.61らしいよwww
ただでさえ水増ししてんのにこれではマジでまともなしごとねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇx

>>146 俺は王将じゃないけど飲食の面接いったぞ。一日12〜13H、年間休95日で、
残業込で総支給25万とか割にあわんな。
149名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:40:53 ID:yGIRG0NR0
都内某アパレル系中小企業、70人強も応募してた求人があったなぁ。

企業がハロワに登録してるメリットってなんかあるの?
いまだにわからん。

150名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:58:27 ID:ZmgZME0B0
>>48

でも求人条件を見ると、「年齢・性別不問、資格・経験不問」なんだよね。
151名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:58:31 ID:uPXADjKs0
>>149
無料だから。
152名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 00:00:06 ID:uPXADjKs0
俺も関西の田舎だけど、ろくな求人ないわ・・・
外食、介護、ドカタ、配管工、プレス工しかない・・・・
153名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 00:03:25 ID:ZmgZME0B0
>>80

6.人事担当者が自分が仕事してることをアピールするために募集・面接している
154名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 00:35:32 ID:axJSqfDs0
>>64
>(記入してある金額は、現在いる社員の平均を書かされているんだよ)

求人票の記載額と実際の支給額が大きく異なるのは明らかに違法だろう?
それともお前が勤める零細企業では許されるのか?
155名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 01:28:40 ID:eShr4dat0
>>125
国民性に合おうが合うまいが、躊躇なく導入する決断が大事だ。
156名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 02:24:15 ID:Ge8NYDPuO
紹介状もらって今日面接なんだけど、普通にキャンセルって出来ますか?
157名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 02:26:27 ID:uz3oYL430
できるよ。
空求人ばかりで企業側も本気で募集してないし。
158名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 02:29:40 ID:2hZ4o2pv0
>>156
どうしても行かないってんだったら連絡入れないでバックれるよりは
朝一でキャンセルの連絡は入れた方がいいけど、何故またどたきゃんする?

折角の面接練習の機会、俺だったらそこに入社の意思はなくとも面接は行くがな。
仮にそれでオッケーもらっても断るけど。
159名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 02:34:23 ID:cxRBVAG+O
>156

練習がてら行けば?
うちは田舎でハロワも小さいので色々な関係悪くならないようハロワの顔も立てる意味で行くよ。
行かない場合大人として連絡くらいしようね。
160名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 02:36:17 ID:Ge8NYDPuO
>>158
今、在職中なもんで、仕事あがりにハロワ通ってたら疲れちゃった。
明日は仕事休みだから休みたい。
来週、受ける所があるからそこに行く。
161名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 02:43:57 ID:2hZ4o2pv0
>>159
ハロワの顔ってか156は紹介者がいるんだろ?
まぁ、そういう意味でも俺は一応行く
162名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 02:46:52 ID:ZxW+geSBO
面接の練習は必要だよね
転職一発目の面接が何も準備してなくて散々だったw
あまりに酷い返答で面接者のテンション下がるのがわかった
完全に自分に非があることを悟ったので、質問は?にもう結構ですと、せめてもと時間短縮に貢献しました。
163名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 05:39:24 ID:+rV1x4EB0
ハロワで探すのは止めたほうがいいのか
既卒一年目でバイトしながら就活してんだけど
他に登録できる求人サイトがあったら使いたい
164名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 05:55:02 ID:2hZ4o2pv0
既卒1年目なら一応第2新卒という扱いで、申し込む分には新卒と同じように申し込む事は出来る
リクナビ2009とかディスコとか使ってな
ただ、その後選考がどの程度正規の新卒と違うかは俺もやった事が無いから分からない。
165名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 10:43:34 ID:9hSnquww0
空求人?
企業が売り上げがないのに売り上げがあるように表示したらどうなるの?
事実なら悪い事だ
166名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 11:25:28 ID:aSnV43GW0
>>165
転職支援サイトの求人も空求人があるのか?
167名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 11:27:35 ID:gayaoGK50
無色の俺はハロワのカス求人で面接の練習だな。
企業も採用する気ないだろうけど、こっちもそこで働くわけではないし。
ハロワの求人はあくまで練習台だよ。
168名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 11:47:06 ID:wE8D8BbB0
じゃここで事実をぶちまけよう!

ハロワに求人を出す側は助成金がもらえる。
空求人をハロワに提出するだけで最高1000万円の助成金支給。
紙切れを出すだけで儲かってない零細企業、個人商店がメシウマ状態だ。

面接行って、アンケ用紙出す会社は黒。
多項目にわたって募集掛けてる会社は黒。

ハロワで失業保険満額寸止めで日数のこして、有料求人で探すといいのがわかったよ。
169名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 11:51:01 ID:DqhSiaCY0
>>168具体的なソースはある?
170名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 12:00:49 ID:wE8D8BbB0
171名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 14:28:29 ID:pMR3MPNr0
求人を提出するだけでもらえるの?
採用したらじゃないの?
172名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 14:46:51 ID:KSgHF8rl0
採用したらだよ。
求人は無料で提出できるけどね。
173名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 15:27:04 ID:b35275MDO
冷やかし求人か短パンマンか どっちがムカつくと思う?
174名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 15:51:11 ID:PEfGVP+x0
葉露和の求人でホストクラブの
ホストの求人があった少しは考えろよ
リクルートなら出さないぞ・・・・・
そんな求人・・・・・・・・
175名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 17:03:26 ID:PRAH6I4W0
トライアル雇用で採用したら金はもらえるけど、普通の採用の場合はないと思うよ。
176名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 17:15:38 ID:wj1ewSUUO
トライアルってあれだろ?
即戦力にならない素人とか身障とか訳ありとかが当て嵌まるんだろ?
177名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 17:28:38 ID:PRAH6I4W0
>>176バカ、未経験者専用だよ。
178名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 18:26:53 ID:WUZPiThE0
ハロワでの紹介期限日が過ぎ、転職サイトで再度応募するのも
見せかけ求人の可能性はあるのかな?
単に、ろくなやつしか応募して来なかっただけなんだろうか?
179名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 19:25:13 ID:wifPtx890
>>178それはわからん。一応応募してみれば?
180名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 19:39:10 ID:V/8koCZc0
必要な資格経験不問の求人に応募したら、
電話口で「○○系の資格のない方はちょっと…」と言われた
181名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 20:13:36 ID:HTpZaQJ+0
経験不問を謳ってるくせにやたら
「経験は?」とかへーきで訊いて
くるとこ多いよ
182名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 20:14:25 ID:WAsyBAMHO
>>180
俺も、未経験者可のトライアル求人でそれ言われた。
183名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 20:26:23 ID:wifPtx890
トライアルなんてちゃんと守って未経験者入れる所なんて少ないからね。
ただ、助成金欲しさといらない奴を3ヶ月で切れるからトライアルで募集しているだけ。
184名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 20:43:47 ID:nGgbUTLsO
>>178
ろくな奴が来ないからって言ってるけど、
今は自分の会社が望んでる人しか雇いそうもない面接が多い。
185名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 20:53:14 ID:nGgbUTLsO
>>181
求人票に『経験者』と書いてても
「1年や2年くらいではね〜」と言い落ち、
書いてる資格を持ってても
「資格を持っててもな〜」なんで面接をしたんじゃ
186名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 21:08:33 ID:QA4B4PXf0
>>185結局採用する気がないんだよ。おそらくハロワに言われていやいや求人だして
面接ごっこしているわけだ。
187名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 21:49:04 ID:zoU6tZiN0
ふむぅ…誰得、なんだろうね
188名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 21:57:32 ID:+rV1x4EB0
昇給・賞与などしっかりとネットでも載せてほしい
189名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 22:09:09 ID:nGgbUTLsO
>>186
本当は資格・経験なんて関係ないんだけどな。
ちゃんと仕事をしてくれそうな人を採用するのが面接官の仕事。
面接をするのが面接官の仕事になってるからな
190名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 22:34:24 ID:1n+8edwG0
トライアルでも未経験通らないよ。
3ヶ月分の経験値だけでもゲットしたかったんだけどな。
191名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 22:47:00 ID:WAsyBAMHO
トライアル求人の“トライアル”って試用期間の意味だよね、実際のところ。
試用期間のみの雇用って意味と取ったほうが良さそうだ。
192名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 23:04:42 ID:JW5ux2+2O
>>187
> ふむぅ…誰得、なんだろうね


有効求人倍率を高めに出して株価や経済状況を良好に偽装するためだと思われ。
失業率高いとすぐに株価が下がるからな。
はっきり言えば、原爆落とされる前の旧日本軍の戦果と同じ。大本営発表。
193名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 23:27:08 ID:+rV1x4EB0
あと有給ありかどうかもネットじゃ載ってないな
194名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 23:27:50 ID:+rV1x4EB0
有休だ、すまん
195名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 23:43:37 ID:NdX+uFKc0
>>193法律では必ず有給は与えないといけないんだよ。
196名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 23:44:36 ID:HTpZaQJ+0
何が何でもハロワに足運ばせる為に
わざと肝心なところ掲載しないんだろうな
197名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 00:07:55 ID:I9ll1KWt0
そりゃ不利な所は掲載しないさ
ハロワに限らん
リクナビだろーとインテだろーと
198名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 10:02:36 ID:4ZdN8j1W0
まともな会社は少ないよ
199名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 11:10:39 ID:BJu+e+dT0
サンデープロジェクト その4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1232244520/
200名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 11:56:20 ID:bJZL1Y9EO
時給800円(試用期間3ケ月)ってさ求人者を馬鹿にしてるよね?
社会保険完備で賞与ありでも許せねーよ。
201名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:00:58 ID:h3PcOgesO
先月のアタマに面接3件落ちた。その3件まだ募集してる。ナメてんのか
202名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 13:01:17 ID:F90xZUEO0
ポリテクで聞いたけど、ハローワークへ求人出すのは企業が出向かないと
いけないらしい 新聞折り込みは電話一本で済むらしい

>>200
結構有るよ 仕事の内容次第じゃないかな 
203名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 13:13:52 ID:PQAGlak00
>>201
空求人ってやつじゃない?
204名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 13:53:10 ID:YhHdXmuR0
>>200
私はそこ伏せられていざ給料日になったときに額を見て知った。
聞いてないとつっかかったら「これからのほうが長いんだから3ヶ月程度のことでグダグダ言うな」
なんて言われた上場企業で泣く泣く今も働いていますw
205名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 14:16:13 ID:VtYT3iZw0
可笑しな求人を紹介しているのに
失業保険が切れたらさようならですむとハロワは考えているのかね
派遣村は生活保護を受けながら仕事を探しているのに・・
206名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 14:16:38 ID:oqRGh0zp0
>>201
お前が糞過ぎて採りたくなかったんだってさ
207名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 15:36:34 ID:h3PcOgesO
仕事は楽なんだけど月に休みが2回しかなくて、すでに12人も面接受けて枠1人に未だ募集中って…
208名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 15:39:54 ID:pHfnl7Tx0
埼玉大宮職安*株式会社テンパル くそ会社
209名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 15:45:21 ID:ooa6ItcBO
サガワ 行け
210名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 15:55:39 ID:UW0yevANO
もし求人に
「履歴書の回し読みをする会社です」
と書いてあったらどうする?
211名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 15:56:16 ID:nCv3u7zX0
○盤印刷も空求人だな。やる気なさそうないかにも
二代目?って感じの社長が面接官だたよ。
212名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 16:04:27 ID:PQAGlak00
印刷会社は世襲が多いな・・・
213名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 16:04:48 ID:h3PcOgesO
最後まで封筒から履歴書を出さなかった面接って初めてだったよ。
214名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 18:25:00 ID:PQAGlak00
>>213
ガテン系の仕事?
215名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 18:29:11 ID:KAOoV07S0
ガテンだってふつー経歴くらい見るよ
216名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 18:29:40 ID:iF+0IHjP0
派遣ですら履歴書一応見てくれるのに・・・
信じられんな
217名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 19:12:55 ID:g5s/tNft0
封をしたまま渡したとか
218名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 20:55:35 ID:CdaLEvB20
そんな会社あるのかよ
219名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 21:18:47 ID:+SyEFupa0
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
220名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 21:53:50 ID:bF0z1okqO
>>200
馬鹿にしてるとわかったら受けなければいい
221名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 21:59:42 ID:bF0z1okqO
>>213
その時点で採否を教えたのだろう
222名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 01:03:27 ID:ZKIytj+XO
面接で
・結果を来週中に返事します
・たくさんの人が応募してるから
・面接中に妙に優しくなったり
・仕事に関係ないことを質問してくる
・面接中に履歴書の真ん中を折る
・タイピングテストをする
これは不採用のパターンが多い。
223名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 01:19:54 ID:5Hst0Isp0
>>222
そうだな〜
あと交通費をくれるも100%不採用
224名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 09:44:41 ID:PumyjmGc0
妙に不自然なのは言葉に出さんでも態度に出るもんな。
でも、そんなん言ってられへんし。
225名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 09:49:45 ID:v4wGkA/h0
1.とる気はないけど、本当にできる人が来た時だけ検討する。
2.人をとる必要があるくらい会社はちゃんと回ってますよとアピール。
このどちらかだと思う。
226名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 12:01:44 ID:MKHxn91pO
ハローワークの相談窓口の電話使って面接って…たいした会社だなぁ
227名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 12:10:32 ID:piabpUHB0
応募する前の判断基準ある?
228名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 12:24:20 ID:QxR0MlrDO
ハロワの求人募集じゃ、履歴書おくってもいつ面接やってもらえるかワカラン。相撲でいえば、土俵にも上がれない状態…。
229名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 12:28:51 ID:YUmfP2Pw0
昨日のたかじんのそこまで言って委員会で勝谷も言ってたけど、
ハローワークは国からのノルマがあるんで企業に空求人だしてるところがあると言ってたぞ

230名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 14:49:40 ID:/IgYnyuGO
>>229

> 昨日のたかじんのそこまで言って委員会で勝谷も言ってたけど、
> ハローワークは国からのノルマがあるんで企業に空求人だしてるところがあると言ってたぞ

完全失業率を低くし有効求人倍率を高く偽装するためか?
アメリカの株価の推移を見ていると失業率は株価に響くからな。
なんつうか本日無敵皇軍ハ南洋ニオイテ敵艦数隻ヲ撃沈セリみたいな大本営発表だな。
231名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:02:09 ID:mPgBlcXFO
ハロワじゃないけど、給料が明記してない求人があった。
面接受けようかな?
232名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:10:49 ID:ZKIytj+XO
>>225
『本当に出来る人が来たら検討する』
と言ってるけど出来る人が来たら今は雇わない。
仕事が無いのに出来る人間を雇うのは意味が無い。
高い給料を払うだけになるから。
233名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:16:43 ID:GUx/59jW0
求人完全有料化したほうがいいよ
今や求人欄なんて無料広告ページだしな

そして、求人を出した側に採用が無ければペナルティを科すようにすれば
空求人も減るだろう
234名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:39:01 ID:MKHxn91pO
今日のハローワーク検索20人待ちでした。夕方なのに
235名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:41:54 ID:j1AquA4D0
>>233

ハロワがそんなことするかいな
236名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:44:25 ID:1cKhd6+k0
資本主義が変わらない限り求人側が
ペナルティーを負うなんてありえんな
237名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:51:36 ID:YUmfP2Pw0
>>233
一件あたり500円くらい取ればいいのにな
激ケチ零細は出さなくなるだろう

たまに履歴書返送用に返信用の切手を入れろと指定するバカ会社の求人を見る
238名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:56:38 ID:srbGiz000
雇用した場合の補助金も、一年とか二年後に定着していたら出すって方がいいな。
239名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 19:06:48 ID:V92gVnKM0
>>237
お前さんのような考えがあるから、
公務員にいろいろと手当てが付くんだろうな。

まあ、あまりにも変な企業はそれなりにペナルティ
食らわしたほうが世のためになるだろうけど・・・
240名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 19:10:19 ID:n/94+d3q0
見せかけかどうかは選考状況で分かるだろ
本気で人材確保したい企業は、書類よりもすぐ面接になる
そういった真剣に人材を探している企業こそ転職しがいがある。

とりあえず内定決まって明日から出社です。
241名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 19:16:27 ID:yJMYztCn0
すぐ面接にきてくれって言っている会社
でもヒドイところがあったぞ。
242名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 19:33:53 ID:QPiH3dmyO
すぐ面接の会社はブラックが多い罠
243名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 19:44:05 ID:I/0KaQVu0
ハローワークに求人出してもお金がかからないから
求人広告費をケチる会社はハローワークを使うってのは本当の事です。

けど、本当に仕事を探している人しかハローワークは使わないので、
安易な気持ちでエントリーしてくる人を排除したいっていう気持ちも、
企業にはあります。


ウソ求人で人を集めて偽装派遣するっていう目的もあります。サーセンwwww
244名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 19:46:28 ID:zPBjkbRn0
ハロワの検索サイトの求人って更新曜日は決まってるの?
245名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 19:50:52 ID:srbGiz000
日曜以外は毎日してると思うけど。
246名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:00:51 ID:L5ZY75ZC0
ハローワークに求人出してもお金がかからないから
求人広告費をケチる会社はハローワークを使うってのは本当の事です。

けど、本当に仕事を探している人しかハローワークは使わないので、
安易な気持ちでエントリーしてくる人を排除したいっていう気持ちも、
企業にはあります。


247名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:12:03 ID:zPBjkbRn0
>>245
さっき検索したら土曜と変わってなかったので・・
248名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:36:50 ID:yJMYztCn0
カンブリア宮殿
2009/01/19 22:00 〜 2009/01/19 22:54 (テレビ東京)

共産党って、どうよ?格差で若者人気が上昇村上龍vs
志位委員長激論60分 志位和夫 村上龍 小池栄子

ゲストに日本共産党の志位和夫委員長を迎える。インタビュアーは
村上龍、小池栄子。志位委員長が考える政策や日本共産党について
聞く。”製造業への派遣”が解禁されてから、派遣社員が大量に解
雇される現在の状況に至る過程も検証する。”新自由主義”の下で
進められていった経済政策は、企業の利潤追求を加速させた。その
結果、米国の金融危機で一気に破たんしてしまう。世界的な不況は
日本にも大きな影響を与え、多くの人が職を失っている。しかし、
政府は有効な対策を打ち出すことができないでいる。そんな中、日
本共産党の支持者が増加傾向にあるという。

【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
249名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:54:49 ID:EEBpRuf50
求人倍率を操作して政権の支持率の低下を防ぐため
潰れかけの企業が人を雇う余裕があるところをアピールするため
製品、商売、会社の宣伝のため
250名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 21:03:16 ID:TzP1EvIz0
みるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
251名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:15:25 ID:LzQSd7vY0
>>247
金曜分は土曜日に更新って聞いた気がする
で土曜日は基本的にハロワは休みだから
月曜日に更新される部分はなし、な気が
252名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:24:35 ID:VOxMglPS0
>>244
火から金:前日のを反映
日曜:更新なし
月曜:土曜に更新済みなのでなし
253名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:38:46 ID:zgrbDUDt0
月火水で入力と聞いたぞ。
そーいや昨年面接行ったアイ・・・・・・・・
って会社の面接官が部屋入った瞬間にタバコ吸いだした
のには驚いた。もちろん不採用だったがな。
254名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:42:02 ID:GZIzvqDi0
大宮の職安でみつけた テンパルという会社の求人見せかけです。
255名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:43:20 ID:VOxMglPS0
更新地域によって違うのか?
毎日ハロワに行ってたから間違いないかと。
256名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:44:13 ID:GZIzvqDi0
大宮の職安に求人が出ている『テンパル』見せかけの求人だ!!
257名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 12:46:46 ID:4IB1140H0
国の製造業で相次ぐ非正規社員の「派遣切り」。
雇用対策として、さいたま市が発表した臨時職員100人の採用計画の応募が
8人にとどまったことが明らかになったが、
新規雇用を打ち出したほかの企業や自治体でも元派遣社員の応募が
少数にすぎない実態が分かってきた。
「派遣切り救済」と「人手不足解消」の一石二鳥を狙った企業や
自治体は肩すかしを食った格好となっている。

高齢者介護施設を全国で展開するさいたま市の介護会社「メデカジャパン」。
日産や日本IBMなど派遣社員削減を発表した30社に人員募集の文書を送ったが、
「応募は1件しかありません」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090119-00000618-san-soci
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232379779/
258名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 12:57:30 ID:ghYj0Tw7O
非正規雇用者の救済策が臨時職員じゃ、そりゃあ集まらんだろ。

なんで根本解決を避けるんだろうね。
259名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 14:39:36 ID:eTk8LzAP0
結局、短い職歴が増えるだけだもんなぁ…
ただでさえ面接で短い職歴が多いことにツッコミが入るのに
260名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 14:49:01 ID:sb8Rdhv80
人をバカにしすぎ・・・
261名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 15:29:35 ID:8vCZ6jol0
ニュー速で派遣関連のスレが立つと、派遣社員を叩くレスがすごいんだけど、
おそらく生活保護で特権生活を享受してる奴等が多いのではないかと予想してる。

奴等からすれば、派遣切りの失業者が生活保護を受給すると、自分達の既得権が奪われると危惧して、
元派遣を叩いてるんだろうな。
262名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 15:41:43 ID:tzZ3D+iZ0
>>261
レス時間みると普通に昼間だからな
世間知らずの学生かニートとかじゃね?
まあサービス業や休みのやつもいると思うけど
263名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 16:17:44 ID:yK+Vg93W0
最近掲載された、「光洋商事」「アドスマイル」
この2社は空求人だと思う。
あまりにお祈り来るのが早過ぎる。
264名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 16:24:35 ID:JSBOUIyO0
>>261
n速は叩いても外がない相手を叩くことが目的化してるからしょうがない。
暴力団員の不正受給のスレが延びないのはその証拠。

反射的に避けてるとでもいうのか?w
265名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 16:27:35 ID:VwQ6CfDY0
>>261 俺は20代前半なんだけど、いまの若い奴は正社員だと給料安いから(高卒内定だと)
錆び勤ない派遣に流れちゃうんだよね。だから、月15万ぐらいの求人はスルーなんだとな。
俺も元派遣のいま無色なんだがw だから派遣やってた奴が介護とか飲食なんかやらないとおもうよ。
266名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 16:32:19 ID:JSBOUIyO0
田舎だと、特に製造業の派遣を出稼ぎの一環として考えてるから抵抗が少ないみたいだね。
自分の父も祖父も農閑期とかの出稼ぎを経験してるから、親とかも安易にそれを勧める場合も多いと思う。

つか、うちの親戚の子もそれで九州のどっかに派遣出て、切られて実家に帰ってきてるらしい。
267名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 16:48:54 ID:gvpOuzDD0
>>263
おまえの住んでるエリアのことなんて知らん
268名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 16:52:00 ID:gvpOuzDD0
>>265
おまえも若い奴じゃんw
269名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 17:38:51 ID:7qzCcACx0
昨日、聞いた話なんだけど、

元会社の同僚(主婦)の旦那がある企業の部長しててね
その会社が、ハロワから空求人を強要されてるとの事。
採用する気がないので、取り下げたいから、
ハロワに交渉したところ、求人倍率のため乗せてくださいとお願いされ
「きても断ってくれて結構です」とも言ったとか。
面接する側にしても、採用する気がないのに、面接するための時間とられ
面接受ける側も、履歴書は時間の都合、交通費がかかるのを分かるから、すごく気の毒だって嘆いていてるんだそうです。

なお、その人の話によると「昨日決まった」とか言われた場合、ほぼ空求人で間違いないともいってたって。

なお、個人情報に当たるので、企業名は言わないけど、石川県の話です
270名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 18:18:10 ID:HjcEAQ5gO
>>269
その旦那は本当に気の毒と思ってるのなら、そんな要求受けないで
厚労省にでも言えば良いのに。結局片棒担いでるだけじゃん。
そんなんばっかだな。偽善的なこと言って自分は責任逃れ。そりゃ国も腐るわ。

試しにハロワの求人見てみたが、記載されてる情報が少ないよね。
あれじゃブラックも載せ放題だ。
271名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 18:38:40 ID:ghYj0Tw7O
>>269
その事、マスコミとか民主党・共産党にもメール送ったれ。
有力な国会議員にもな。
272名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 18:50:01 ID:i2sUNSlf0
今、自民党の揚げ足取りたくてしょうがない民主がいちばん効果的だろうな
何にでも食いつきそうだ
273名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 18:52:35 ID:sb8Rdhv80
偽メール問題の二の舞にならぬよう・・・
274名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 19:08:08 ID:ghYj0Tw7O
俺、実態調査してくれってメールだしたよ。
275名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 20:41:11 ID:PrSj8v0aO
ハロワで派遣会社紹介された…
276名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 20:59:33 ID:B6O4gWgK0
公務員で悪い事やっている人なんてごく一部だろうと思っていたが
実際はたくさんいるんだね。
277名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 21:00:49 ID:HWJUjTSK0
>>272
お前は自民党独裁のままで大丈夫だと思っている?
278名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 22:13:44 ID:5nbCkjdV0
正直、政治にゃ期待してねーよ
自力のみだ

創価が公明党に入れてくれって流れにしたいんならヨソでやってくんな
279名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 22:15:09 ID:I57RFgYH0
もう学会入って生活保護貰いたいです
280名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 22:26:37 ID:DS50sA3JO
>>276
真面目にやってる奴がごく一部じゃない?
終身雇用だから
281名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 22:52:23 ID:+5PNzm8UO
履歴書に記載されてる情報は多いよ。
282名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 23:41:42 ID:ghYj0Tw7O
>>278
政治は利用するもんだろ。
有権者が政治を利用しても悪くはないだろ。
今までは大企業やら一部の資産家やらが利用してたけど、今度は俺たちの番・働く人達が利用する番だと考えてみたらどうだろう。

ま、多少は期待しちゃうけど、どうせ諦めるならやるだけやってからでもいいと思うけどね。
283名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 02:37:35 ID:kEPVL3xbO
>>55
何回かハロワと喧嘩してるけどな
284名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 17:44:04 ID:bdkTGzqA0
★怒るみの「なんでまず仕事しないのか」 「仕事ミスマッチ」応募サッパリ

・<テレビウォッチ>番組伝える産経新聞によれば、派遣斬りなどの救済のために公的機関などが
 用意した職場に、応募がサッパリ。希望する職場と求人がミスマッチなのだという。その記事を
 めぐって、「めずらしくスタジオがバトル」(弁護士・道あゆみ)状態に発展した。

 「働かないと食えませんよ」と司会のみのもんたが気色ばむと、これもめずらしく顔を紅潮させた
 与良正男・毎日新聞論説委員。「これを『甘い』の一言で片付けると、今の問題は解決しませんよ」
 「基本的には自分がやりたい仕事を見つけられるのが理想ですから。それを目指さないと
 いけないんですよ」と力説する。

 「そんな理想、通るわけないじゃないですか」「どんな職業だって(憲法にあるように)明るく、
 健康的にできますよ」。口を尖らせてみのは反論。「ボクなんか、なんでまず仕事しないのと思います」

 そこで与良曰く、「たとえば、人付き合いが苦手だから、組み立ての仕事が自分に向いてると思って
 やってた人に、すぐサービス業の仕事しなさいっても、なかなかうまくいかないだろうな、と。それを
 『甘えるな』で解決するんじゃなく(略)、(派遣などで人を)安易に扱ってきたことを、社会全体として
 変えていかないといけない」

 「与良さんのご意見なんでしょうが……」とみの。ここでコメンテイターの「ご意見」を持ち上げるのが
 通例だが、今日は相当不満な様子であった。
 http://www.j-cast.com/tv/2009/01/20033882.html
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232521743/
285名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 17:54:02 ID:89Kg32+m0
今日、再生法受けたジュエリーマキがうちのとこで求人出してたおwww
286名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 18:08:50 ID:nVbh/71a0
>>284
これ笑っちゃうのは、派遣を切った派遣先のトヨタとかキャノンとかの方に求人出してるみたいなんだよな。
幸楽苑の求人に到ってはこんな感じだし。
ttp://www.kourakuen.co.jp/ir/pdf/2008/20081222.pdf
採る気ないだろ、これ(笑)

切られた派遣の殆どは、もう実家とかに帰って地元で仕事を探してると思うよ。
287名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 18:17:09 ID:89Kg32+m0
>>286 幸楽苑は飲食の中でも特にブラックwww
28860歳:2009/01/21(水) 18:27:04 ID:5QDA0SLk0
最近
再就職をめざしてはろーわーくへいってるんだけど
みせかけの求人がこんなに多いとは
だれか国会でとりあげてくれないかな
289名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 18:51:17 ID:rupC/jMu0
>>288
そういうのを取り上げてくれる議員にメールでちくれ。
誰もやらなきゃ自分でやる。
人任せじゃ変わらんて。
290名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 19:03:17 ID:cHtyg10r0
>>270
ハロワに言って無理だったら、それ以上は言えないだろう。
せいぜい会社に「交通費を出してやってくれ」と言うのが精一杯だと思うよ。
291名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 20:51:11 ID:WzP92+zZ0
求人倍率を出す根拠になる元の数字が変わるから
この様な求人は出すべきでないね
292名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 21:02:47 ID:Y2JZb4gfO
>>291
> 求人倍率を出す根拠になる元の数字が変わるから

それが大本営発表クオリティ。
293名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 21:06:16 ID:Z1v6I8nv0
クセものは配送営業とか営業事務な
運輸と営業の2つに記載されてる
こうやって件数を稼いで有効求人倍率を操作してるw
294名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 21:13:24 ID:cHtyg10r0
先日、名古屋のハロワで話を聞いたけれど、
正社員の求人倍率は0.5〜0.6。約半分。

295名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 21:43:37 ID:cPXOqkfr0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
  光通信系グループ派遣会社
  ブックオフコーポレーション株式会社
  株式会社フレッグインターナショナル
  株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
296名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 15:17:49 ID:q+6Yn1540
あげ
297名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 16:39:01 ID:8X+kQAxk0
群馬県が求人倍率が全国一の理由
ヤマダ本社が勤務地全国で大量募集しているため
豆知識な
298名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 18:22:45 ID:9js3q+Rn0
>>297 さすが創価系企業www
299名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 19:22:20 ID:SEns3S2s0
職安で市や県で仕事の募集あるのですかと聞きましたら
「あるけど給料安いし雇用期間も短いよ」と説明され
私が不安定な雇用なら無理ですねと答えると
「俺たちは試験を受けて公務員になったから
同じ条件のはずがない」と偉そうに説明されました
はー なんと話すべきか心が狭いと言うべきか・・・
公務員は神様なんですかねー
300名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 19:27:39 ID:6R394RYm0
>>299
逆に考えるんだ。

試験さえ通れば
レイプしようと
食券偽造して昼飯代浮かせようと
年金横領しようと
生きている人を死んだことにしようと


何をやっても許される。

清潔で広い障害者用トイレが増えているのも
セックスのためだ。



ウソだ。
301名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 21:49:21 ID:PDv2xG0n0
言葉の意味はよくわからんがそういう事なのか

よくわからん
302名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 23:35:18 ID:fl1supkpO
この間、職安の『面接必勝法』の講座に行ったけど、
遅刻せずに行く。
履歴書の日にちは面接する日を書く。
履歴書は手書き・職務経歴書はワープロ。
椅子に「どうぞ」と言うまで座ってはいけない。
と言う風に教えてたわ。
みんな(30人くらい)もわかっててもウンウンとうなずいてた。
途中で帰った人もいてたけど。
303名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 23:39:32 ID:BKGJR2vm0
ワロタw
それで必勝ならもう30社くらい受かってるわ…
304名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 23:44:47 ID:8M0unKBk0
必勝法というより、面接の基本だね。
305名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 23:49:56 ID:kOvD1rJU0
ハロワに出てる求人はまるで蟹工船。

・正社員なのに給料が生活保護並
・バイトで経験者のみの採用
・傲慢な社長が全ての零細DQN会社
・面接即採用の慢性人不足のブラック企業

まともな求人探すのに苦労するよ
306名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 23:53:02 ID:kOvD1rJU0
>>302
そんなのきほん中の基本だろw
後スーツを着ていくこと、目を見てハキハキと喋る事。
必ず何か質問は?他に質問は?と聞かれるから質問を考えておく事
こんなの一般常識だろw
結局その人の見た目と職歴、学歴だよ。
307名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 23:53:05 ID:QBqm8Aeh0
みんな自己都合で三ヶ月くらいでやめた会社も
履歴書や職歴に正直に書いてますか?それともあえて書かないで
一年くらいフリーターやってたことにしていますか??
どっちがいいと思います?
308名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 23:55:21 ID:PDv2xG0n0
>>302
つか、ハロワでは履歴書が手書きとか指導してんのか!?
あんなのまともに手書きでミスの無いように丁寧に書いてたら一枚書くのに数時間かかるぜ!?

まぁ、履歴書書くのに手書き派とプリントアウト派がいるのは分かるが、それを手書き派オンリーで
カリキュラムに入れてしまうのはどうかと。

こちとら何十何百と応募しなきゃならんのにいちいち手書きでなどやってられん。
309名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:11:10 ID:hzh74lvy0
    厳しさがわかったのか?そうか。
   では聞くが・・・なぜ厳しいと感じた?
   お前は今まで何をしてきた?そして何を積み重ねてきた?
   厳しい状況においこんでいるのは誰のせいでもない!おまいじしん。
   いかにふざけて生きてきた証が今の現状を語っているか自分でも気づいた
   だろ? お前はそこでまたスロプーを選ぶきでいるんだろうが・・・
   年齢的にも、次にお前はヘーロワークにさえ対象外の人間として扱われる
   ことになる。 未来が今の積み重ね、とくと考え行動しろ!
   安易にスロプーに逃げ、路頭に迷うもよし。 厳しい状況の中から何かを
   見出し、生きる糧にするもよし。 俺にはお前をどうこうすることはでき
   ない。 己の道は己できめてこそ人生といえよう。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1231028932/l50
310名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:22:50 ID:3aAKI2X40
>>307
正確には書かなくてはいけないようです。
しかし、履歴書にあえて書かなくて、面接時に一言申し添えると言う手もあります。

まったくなにも言わないと職歴詐称になります。
311名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:29:17 ID:kd2DdGdFO
>>302です。
帰ってる人もいるし、
そんな基礎しか教えないのなら帰ろうと思ったけど、
先生(?)が後10分くらい、
と言うから最後までいたけど、
何の収穫も無かった1日だったわ。
312名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:36:29 ID:e0rnzEX90
>>307
前職以外詐称でOK。
313名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:44:03 ID:kd2DdGdFO
>>308
別に職員が面接するんじゃないから、
失業者の立場にならずに教えるだけだったのかな?
そんなん教えてもらわなくてもわかるっちゅーの!
314名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:50:37 ID:kd2DdGdFO
>>307
3ヶ月間が試用期間ならアルバイトにして、
履歴書に書かない方法もあるけど、
最初から正社員ならわかりません
315名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 01:01:29 ID:epK5X2Uk0
試用期間で切られても雇用保険被保険者証発行されるんじゃないん?
それは次就職した会社に持ってくわけでしょ?
まずくない?
316名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 01:08:25 ID:kd2DdGdFO
>>310
『正確には書かなくてはいけない』
これはハロワで聞いた事なら守らなくていいと思う。
俺のハロワで聞いた事だけど
「学生時代のバイトも書いて」「履歴書が2枚になっても仕方がない」
職員は何を考えてそう言ってるのかわからない時もあるから。
317名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 01:10:34 ID:t+M8D7ur0
なぜTBSは朝鮮に実質乗っ取られたのか

http://hinomaru.iza.ne.jp/blog/entry/99889/

318名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 01:16:58 ID:NWPcMfWb0
>>312
ん…?今って雇用にあたって身元調査とかやってないのか…?
319名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 01:20:37 ID:kd2DdGdFO
>>315
>>307が保険や年金を払ってたら別だけど、
もし正社員で入社しても試用期間(バイト)は書かなくて良い。
それに3ヶ月で辞めた事を書いたら100%不採用だよ。
320名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 01:31:53 ID:3aAKI2X40
>>318
会社によってはきっちりやってたりするみたいよ
321名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 07:10:28 ID:InKEMKuF0
>>310
俺は、リクナビなんかのレジュメでは省略してるけど、面接に進めたときは、履歴書にちゃんと書いてる。
リクエーのCA曰く、何も書かず言わずで後で年金手帳調べられて
内定取り消しになるケースは多いらしい。
年金手帳提出した場合だけど、普通入社するとき提出するからな。
職歴嘘ついて入社できたとしても、入ってから気まずいと思うが。
経験上、短期間の退職は(自己都合であれ会社都合であれ)
理由を明確に説明し、自分の反省点・解決策などちゃんと話せば特に問題ない。
繰り返し言っとくが、嘘で入社はよくないし、気まずくなって結局また転職すると思う。
322名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 08:48:40 ID:ca71GkvC0
>>302
履歴書なんてPC出力で一部を手書きにしてれば良いだろw
それから今時ワープロってwwwww
そのハロワ職員の時代錯誤杉ワロタw
323308:2009/01/23(金) 11:22:08 ID:EVD5cbuz0
ちなみに俺は名前だけ手書きにしてる。
後はプリントアウトで大量生産よ。
写真すら家のプリンタで作ってる。
324名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 12:59:50 ID:ni8sljP80
秘書とか事務系だと、手書きが重視されたりするよ
手書きの履歴書で字の丁寧さとか綺麗さを見て、
パソコンで作った職務経歴書でパソコンでの文書作成能力を見る
325名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 14:24:03 ID:QjO9Msqc0
>>319
だな。仮に入社後発覚しても試用期間中の退職なので
書く必要がないと判断しました、とでも言えばなんとか
なりそうだしな。今は再就職するのが最重要課題と思う。
326名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 14:55:24 ID:6tN7SS820
うちの県、見せかけ求人全部排除したら11月分で求職者数と求人数の差が2割もでちゃって
全国ワースト2位になっちゃったって記事のってたよ

5人に1人は無職って計算になるらしい
327名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 15:44:18 ID:kd2DdGdFO
>>322
アナクロ職員です。
そして年配者だから他の職員も逆らわないでハイハイと言ってるわ。
「なんで俺の管轄にアナクロがいてるんじゃ!」
328名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 15:51:01 ID:kd2DdGdFO
>>323
履歴書はフォーマット、経歴書はワープロを保存。
ちなみに採用を貰ったのはフォーマットとワープロばかり。
329名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 17:41:41 ID:kd2DdGdFO
>>325
逆に会社からすれば2.3ヶ月くらい、
働いた事は書いて欲しくない。
その数ヶ月働いた会社とは取引きをやりにくくなるから。
330名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 17:53:22 ID:pUtJDZMG0
履歴書ネタは該当スレでやってくれよ。
331名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 18:09:34 ID:kd2DdGdFO
>>321
俺の知り合いで資格を持ってないのに、
持ってると書いて採用になった奴がいてる。
普通はばれた時点でクビだが、
ばれるまでに一生懸命働き、
会社に貢献すれば上司も見て見んふりをするパターンもある。
332名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 18:26:05 ID:z/Lfo0EB0
>>327
採用者が増えて失業者が減ったら、葉露和の職員が困るだろw
雇用のミスマッチとやらも、葉露和の職員からすれば、自分たちの将来の安全になる。
失業者の数とミスマッチが多ければ多いほどいいw
これ、葉露和の肉刺なw
333名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 19:48:51 ID:kd2DdGdFO
>>332
それは当たってる。
失業者がいるからハロワが成り立つのだから。
失業者の仕事を決める事は、
ハロワ職員が自分でクビをしめてるようなもんだから。
334名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 12:08:11 ID:AdpHy9Xq0
>>333
とは言いながら求職者が一人も来なくなったとしても
廃止になることは無いだろうな。
335名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 13:08:48 ID:l8hKA85Z0
『この度は当社のスタッフにご応募いただき有難うございました。
当社といたしましては、実はあなたを不採用とする理由はなく、出来ればすぐ採用したいのですが、
今回応募者数が多く採用人数に現在、制限があるため今回は残念ながら不採用の通知をださざるを得ないのです。
しかしながらあなたは仕事の出来る方を思いますので社内登録をさせて頂きました。
欠員その他の事情で、連絡させていただくこともあるかもしれませんが、ご理解の程、お願い申し上げます。
勝手な事で申し訳ございません。』

っていう不採用通知が届いた。
「不採用の通知」に赤のボールペンで、「社内登録をさせて頂きました」に青のボールペンでご丁寧に下線がひかれてた。
とあるサイトで調べたら何年も前から社員数変化してないし毎回募集人数は決まって3人。
まだハロワに求人でてるしそもそも採る気ねーだろw
ってか、個人情報悪用されないかそっちの方が不安だー!
336名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 13:23:41 ID:Q+uDSg4sO
>>335
最初っから個人情報の収集が目的だろ、それ。
337名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 15:45:31 ID:PAkp7Ziz0
誘導

ハローワークは本当にクソ求人ばっかだな Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227012478/
338名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 16:39:13 ID:Ype2PJSA0
>>334
役人ってのは仕事がなくても増殖したがるぐらいだ
部下をつけてもらって課長に、所長になるには、大量の失業者が必要になるw
339名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 16:48:26 ID:w6DeE9lc0
>>337 全然違うぞ
340名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 18:18:31 ID:gQOePPL50
>>335
社名がないと困る。
341名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 18:33:43 ID:qbISf3R/0
636 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 18:15:58 ID:1MF3eEcO0
http://job.goo.ne.jp/jobchange/toj/jimu/keiri_zaimu/_sort/dd/_page/1_20/000393706421.html

こんな求人が東京圏内にでるんだからそりゃ日本自体病んでるのかなと思う
正社員なのに年収160万だぞ・・・・やべぇって

一回ワーキングプアに落してから、ワーキングシェア導入して週3勤務になって、雇用形態を
正社員から、契約社員、請負社員に世の中かわっていくんじゃないだろうな・・・

342名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 19:21:54 ID:BMk9vdwH0
以前、ハロワでは初めて見る会社が至極真っ当な求人を出して飛びついた
地方で心底回転寿司状態の中、きら星のごとく現れたから応募者数すごかったらしい
結局お祈りされて残念だったけど、その後何度か求人を出しては消えるというのを繰り返し
結局その会社も回転常連になった
ひょっとしたらこういう手合いの求人だったのかもしれないな…
343名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 20:07:03 ID:qZVIDVl10
志望動機が全く思い付きません。よろしくお願いします。
年齢30歳 男
 
●志望業界
自動車部品販売
●前職業界
ルート営業8年・サービスエンジニア3年
●退職理由(本音)
派遣の契約切れ(サービスエンジニア)
●志望理由(本音)
安定していそう。待遇が良かった。
●前職の仕事内容から志望業界に繋げられそうなエピソード
ルート営業の経験とOA機器の修理(手先が器用)
●前職で得たスキル
OA機器の知識と対人スキル
ハイエナ→エナル→エナリ♪
♪エナしてよ♪エナしてエナして♪エナしてよ♪!
ハイエナ→エナル→エナリ♪
♪エナしてよHEY♪エナしてエナして♪エナしてよHEY♪!

344名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 21:01:16 ID:5/+rCt/l0
空求人は障害者採用も多いぞー
100人きて募集が160社程度
合同面接会やってその後入社試験クリアできた割合が1割(非正規含む)
正社員は何名受かったんだと聞きたいね
345名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 22:08:45 ID:AFJHRtoNO
>>334
公だから潰れることは無いと思うが、
違う形で置き換えるかも知れない。
346名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 00:02:01 ID:X6o4zs8e0
>>335
採用活動以外に使用されてる。個人情報保護法違反ではないかと関連する役所にでも。
347名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 09:06:58 ID:3vU/Zywl0
採用担当だけど質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1231430366/
348名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 21:43:18 ID:jYRqn5NP0
【社会】 「元派遣社員、甘えるな!仕事えり好みとは覚悟足りん!」「報道と違いすぎ」…ハロワ幹部「若い単身者、えり好みの傾向」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233054621/
349名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 22:20:18 ID:rMxw6qkp0
覚悟ある者、ナイフを持って暴れん
覚悟無き者、人生を受け入れ働かん。
350名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 22:20:47 ID:j7au21B90
ハロワの求人は出てるんだけど、その会社のホームページ見たら、
採用のページはあるのに、開いて見ると、エントリー情報がないんだけど。
これって空求人の可能性「大」かな?
一応技術系の仕事なんだけど、経験不問・年齢不問なのにやたらと待遇がよい。
ちなみに私は経験者なんだけど、経験者でもこんな高条件ありえないんだけどな。
常識的には・・・。
ハロワでこの会社を薦められてるんだけど、遠いんで交通費かかるから
この求人が空求人かどうかのアドバイスを誰かお願いします。
351名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 22:40:40 ID:upJxvDjb0
>>350
あやしいな。
社名晒してみれば?
その会社知ってる奴いるかもしれんぞ
352名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 22:44:11 ID:j7au21B90
>>351
アルテクス
353名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 23:39:41 ID:j7au21B90
ちなみに>>352の会社、求人の期間内だったにも関わらず、求人の更新を
してるんだよね。
一般には経験不問ってなってるのに、ハロワ職員向けの情報には
「できれば経験者を求む」という理由で更新してるらしい。
ハロワ職員には「経験者求む!」であるのに、公開された求人票には
「経験不問」って怪しすぎませんか?
354名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 00:17:58 ID:03BuFkae0
ハロワから直電して聞いてもらえば?
経験者なら採る気ありますか?って。
355名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 01:15:00 ID:rgO/M+Tv0
ハロワの壁に貼ってある”最新の求人”ってのを検索したら
「この求人は取り消されました」ってどうよ
出されたばっかりで採用決定まで4日なんて書いてあるのに
受けつけに尋ねたら
さぁ〜って首ひねって終わり
おまけに官公署だぜ
ハロワ壊れてるんか?
356名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 01:20:58 ID:KOvwQWjXO
>>355
それはヒドいな。
ハロワは失業者ではなくハロワ職員の雇用維持のためにあるから連中の対応は本当に杜撰極まりない。
357名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 02:12:43 ID:fWb76FM60
>>355
たぶん貼られた瞬間に取り消されたんだよ。
まあ求人料タダだから何でもありの世界
358名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 02:26:33 ID:v5h9+eHB0
ハロワにまっとうな求人があるのかな?
合否すら知らせてこないし、履歴書の返却すらないのだが。
359名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 11:42:34 ID:72yqHcph0
空求人を排除するようにしだした、県もでてきたから、年度かわれば
労働局で空求人排除の発令でるんじゃないかな?

>>357
あと、午前中だけで100人とか零細、小企業で応募来ちゃった場合、速効で困るから消すって
ことはあるってよ。
360名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 12:15:59 ID:iuj9LWKT0
>>355
新着の求人が翌日に取り消されてたとこ、3件ぐらいあったよ
呑気に「不景気だからかなー」なんて思ってたけど…w
361名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 12:17:23 ID:NOnNSVpqO
>>358
俺は2週間も連絡無いからハロワへ問い合わせたら、25日に不採用の通知があったとさ。
失業者に連絡無いと言ったら、「郵便の行き違いが…」
ハロワのバカ職員!幾ら行き違いでも3日も連絡無しは無いわい!

その会社は平野区のオドナ・スタイルね。今でも募集してる。
362名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 12:19:39 ID:ig43k39n0
>>361
ハロワからは連絡いかないし、企業がしなくてもペナルティないからな
ハロワにさえ紹介状送り返していれば問題ないからね。
363名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 12:35:36 ID:hTVdvs0k0
ハロワに求人出してる企業は、
人材に金をかけたくない企業しかない。
当然のごとく安月給でこき使われる。
あげくのはてにはプライベートの用事まで押し付けられる。
皆さん気をつけたほうがいいですよ。
364名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 12:40:31 ID:NOnNSVpqO
>>352
アルテクスは年中募集してるな。俺も募集しようか考えたが、ブラックの匂いがしたから止めた。
365名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 12:44:35 ID:FtDgo3Lk0
>>363
このスレで普通にのってるよ。気分次第で解雇されるしね。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1230126790/
366名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 13:35:13 ID:FnG6oC+30
367名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 14:18:22 ID:T9cJv5WVO
>>358
残念ながら、ハロワにまともな求人募集はありません。検索機を見続けていても、長い時間いると周りからカゼうつされそうだし求人誌やネットで探したほうが賢明。
368名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 18:59:30 ID:dn8vt1gM0
超田舎だとハロワがいちばんまともだったりするんだなこれがwwww







はぁ………('A`)
369名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 19:27:39 ID:/H2ZO0AR0
 「沖縄に行かない?」

いきなり姉が電話で聞いてきた。
当時、大学三年生で就活で大変な頃だった。
「忙しいから駄目」と言ったのだが姉はなかなか諦めない。
「どうしても駄目?」「今大事な時期だから。就職決まったらね」
「そう・・・」姉は残念そうに電話を切った。
急になんだろうと思ったが気にしないでおいた。

それから半年後に姉が死んだ。癌だった。
医者からは余命半年と言われてたらしい。
医者や親戚には弟が今大事な時期で、心配するから連絡しないでくれと念を押していたらしい。
母姉俺と三人家族で中学の頃、父が交通事故で死に、バイトをして大学まで行かせてくれた姉。
沖縄に行きたいというのは今まで俺のためだけに生きてきた姉の最初で最後のワガママだった。

母から姉が病院で最後まで持っていた小学生の頃の自分の絵日記を渡された。
パラパラとめくると写真が挟んであるページがあった。
絵日記には

「今日は沖縄に遊びにきた。海がきれいで雲がきれいですごく楽しい。
ずっと遊んでいたら旅館に帰ってから全身がやけてむちゃくちゃ痛かった。」
・・・というような事が書いてあった。すっかり忘れていた記憶を思い出す事が出来た。

自分は大きくなったらお金を貯めて父母姉を沖縄に連れていってあげる。
というようなことをこの旅行の後、言ったと思う。
姉はそれをずっと覚えていたのだ。
そして挟んである写真には自分を真ん中に砂浜での三人が楽しそうに映っていた。

自分は姉が電話をしてきた時、どうして唯一のワガママを聞いてやれなかったのか。
もう恩返しする事が出来ない・・・
涙がぶわっと溢れてきて止められなかった。
370名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 20:45:33 ID:p2375TCC0
>>368
同じく
求人サイトとか全部通勤圏外すぎて笑える
371名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 21:32:09 ID:GGGLq3iY0
【政治】ニートや引きこもり対策の法案を国会に提出へ…政府
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233140835/
372名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 16:00:14 ID:LjZgcAbY0
>>371
空求人対策の法案出してくれたほうがニートやひきこもり減るだろうな
373名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 16:17:23 ID:czr2dWvo0
>>372
空求人対策、もう始まってるだろ?地方によっては
うちの地域、去年の10月から空求人排除してるよ。


した結果・・・・失業者すうに対して、求人件数が2割もたりないという
未曾有の事態になっちゃってる。町にはいい年した大人が昼間から
ぷらぷらしてる状況だよ・・。はろーわーくも4時間待ちとかさ。
374名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 16:59:47 ID:JwqIhV2Y0
うちの県に上場企業の求人があるんですけど、
ここって採用する気あるんですかね。
片方は1名募集だけど、もう片方は複数募集。
複数募集のほうは、去年の11月から募集してるんだけど...
375名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 17:05:22 ID:czr2dWvo0
>>374
ハロワ求人ならきけばいいよ。
何人応募してどうなってるかって、データもってるから。
376名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 17:05:28 ID:hK/lhFj0O
大阪は空求人の個人情報集めのオンパレード
377名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 17:14:48 ID:JwqIhV2Y0
>>375
聞いてみます。
378名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 17:36:40 ID:wKhRTQXM0
>>355
既に別ルートで採用決定しているけど、ハロワで決めたことにするため
瞬間載せることってあるみたいだよ。
特に神求人。
379名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 17:46:12 ID:czr2dWvo0
>>378
地元の求人しとハロワとかリクナビで同時募集してて
もうコネとかで決めてるんだけど、既成事実を作るためにってのもあるね
いい求人は。
380名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 11:02:37 ID:vF6GnoFV0
国会中継

「代表質問」2009/01/30 14:00 〜 2009/01/30 16:50 (NHK総合)

太田昭宏(公明党) 
志位和夫(日本共産党) 
重野安正(社会民主党・市民連合)
 亀井久興(国民新党・大地・無所属の会)
〜衆議院本会議場

【NHK実況板】
http://live23.2ch.net/livenhk/
381名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 16:12:07 ID:nrITuXMp0
掲載期限も過ぎてるのに年末アルバイトの求人がまだ載っている…
382名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 06:55:20 ID:DCmPuKSC0
元介護職員だけど質問ある?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1231954674/
383名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 08:58:00 ID:SLkmF+9xO
我らの富士警備保障
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1227235564/
交流してな
384名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 10:41:55 ID:LgY8cAKZ0
ふざけた面接があった
面接官が5分ぐらい遅れて来て、5分ぐらいで面接も終わり、
最後に「履歴書あとでちゃんと返すから安心して」とか
いいやがった!
なんのために呼んだんだ?!
385名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 10:43:23 ID:Vp5+okeh0
面白うなだめっぷりな経歴だったからじゃない?
386名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 10:55:35 ID:TSX/2vih0
>>384
失礼とは思いつつ・・・ワロタw
387名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 11:10:15 ID:LgY8cAKZ0
>>385
文章変だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>386
なんか面接官もそわそわしてて、早く終わらせようという
雰囲気が伝わってきたし。
388名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 12:10:21 ID:FdOY5JPf0
>>384
クソ、はらいてえwww

どこだそれw
389名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 14:44:26 ID:STvO5UVs0
>>384
そんな会社晒しちまえ
390名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 16:04:29 ID:kn8vvgJI0
履歴書返すとどこが安心なんだ?
コピーされたら返されないのと同じだろ
391名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 16:07:42 ID:nCTOSQus0
>>390
相手によっては、

あげるよってしてるけど。
392名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 16:22:45 ID:wyBicVnf0
>>384
おれは、
最後に「結果の連絡とか必要ですか?」
って聞かれたことがある。

なんだこの面接、採る気はなからないやん(´・ω・`)ショボーン
393名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 17:30:32 ID:H9WYSy5e0
1年前に転職した者です。
現在、求人をハロワに出してます。
殻求人もあるかもしれませんが出来るだけスキルの高い人を
吟味しているのも事実です。
不景気なのであわてて人材確保するよりじっくり選考とい
うことです。
また、面接担当が会社始って依頼の応募者数と言って
驚いています。ですから書類選考のみでどしどしふるいに
かけている状態です。聞こえが悪いですが。
記入漏れがあった時点でおしまいの場合もあります。
履歴書も満足に書けない者はその程度の気持ちで応募して
るから、とも言っておりました。
394名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 18:59:18 ID:FdOY5JPf0
>>393
偉そうにすんな。
つぶれろッ
395名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 19:22:22 ID:0duD6qml0
>>393まぁ、器に合わない人が入ってもすぐやめるだけだから・・・。
いい人材過ぎてもNGだわw
396名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 21:28:23 ID:ayM8Kbfq0
いい人材過ぎてもNGなのか

…って、あぁ、さっさと他所に転職されちゃうって事か…
397名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 21:59:20 ID:p9e0XjwJ0
仕事のできる若手って、仕事のできないおっさんに
やっかみで潰されたりするよね
398名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 22:02:56 ID:fvMdXoUF0
>>397
仕事教えないで放置プレイなんてざらだからな
399名無し募集中。。。:2009/01/31(土) 22:23:28 ID:tIsnw3CKO
新しく入った職場
俺の前任者が引き継ぎしないで辞めやがったから
軽く放置プレイで参ってる
400名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 22:29:26 ID:E7kZoJ370
>>396
遠い昔、大学受験の時の噂を思い出すよw
地方私大で「あまりにいい成績だと『どうせ国立の滑り止めに受けただけだろう』って落とされるらしいぞ」みたいな
401名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 22:30:23 ID:fvMdXoUF0
でも、オーバースペックって言葉あるし、高学歴とかよすぎる経歴だと
ハロワの企業お祈りされるって、職員にきいたよ
402名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 22:32:47 ID:7J3uszQ80
お互いに身分不相応だと不幸だからねw
403名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 22:33:58 ID:fvMdXoUF0
それと何より入社してもらって仕事教えてても
ちょっと景気よくなったり、自力でもうちょっと条件いいとこあると
移られちゃうから、教えてもってなっちゃうらしい。

うちなんかに長くいてくれないんだし・・・・落そうってのもあるってさ
404名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 00:58:25 ID:S4W1J5AZ0
>>397と398
オレそのものだ。
まあ取り立てて出来る訳じゃないが、普通だから。
オッサンが馬鹿過ぎるから相手するのめんどくさい。
あしらうと逆上するし、感情を押さえられない時点で自分はバカですと
言っている様なものだが。それさえも分からないのかな。
405名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 01:14:45 ID:kfCu1qGf0
嫌味に鈍感なタイプ、もしくは自分が嫌な奴なら仕事続くよ
敏感な人はストレスたまって途中でリタイアしてしまう
406名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 02:22:19 ID:ZyFup8pe0
ハロワ求人で新長田駅前の西部ユニオンに面接に行ったら・・・
出てきたの2人完全チンピラで時間と交通費の無駄でした!
他に受けた人居る?
それとハロワ求人で神戸にあるカワイ事務機の面接行ってきた。
会社入り口の受付前で面接・・・
途中宅配や来客でガン見され・・・最悪!!!
他にも受けに行った人いる?


407名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 08:57:05 ID:h4erE9510
企業の質がどうというのとはまた別の問題
408名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 10:20:29 ID:aIadDtAH0
面接行ったら、面接中ずっと常務が出かいガラスの灰皿で煙草吸ってた。

これって空求人??
409名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 10:52:49 ID:1RVn8dak0
410名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 14:06:22 ID:OSTJn7r00
ハロワ求人でたまにナイタイの募集とかペットの火葬場の仕事とか
変わった求人があるけど、さいきん見かけないね。
411名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 14:20:23 ID:79JGfSDyO
見分ける極意ある?
412名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 15:11:33 ID:2JM3lS5a0
常連かどうかじゃね?
413名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 15:17:20 ID:aYpWIdNY0
常連でもマジに募集してるのあるしなぁ。
見分けはつかないんじゃないかな。
414名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 15:30:10 ID:2JM3lS5a0
常連って短期間での社員の出入りが激しいところが多いからな。
ある意味、ブラック=空求人 とも考えられる。
415名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 19:56:25 ID:GhWkGrl00
応募しようと思ったところがハロワ常連か気になったから
職員に「過去の募集履歴を知りたい」と言ったら露骨に嫌な顔されたよ
416名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 20:29:42 ID:dgGF/nar0
>>415
回転寿司状態かどうかはこちらで検索してみるといいよ。
http://work.moe.hm/
417名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 14:44:04 ID:+VfmwFtZ0
おれ、普通に教えてくれたけどな
418415:2009/02/02(月) 19:33:24 ID:w0OYIvuU0
>>416
へー、こんなのがあるのか!ありがとう、使ってみる。

>>417
窓口の人によるんだよー。人によってはすごく親切丁寧にしてくれるけど、
「いつも面倒臭そうなおっさん」に当たると>>415みたいな対応されるのね。
職業相談窓口も雇用保険の窓口も、基本的に若い人の方が親切な気がする。
419名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 21:59:38 ID:1UGVx1FJ0
このご時世に何度も出している会社は空求人だと思って正解だよ。
420名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 23:00:01 ID:8gzdZsf90
ハローワークにまともな求人が無いからって逃げてるんじゃねーよ
ハロワじゃなくてもいくらでも求人情報はあるんだからちゃんと仕事探せよカス
421名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 23:29:01 ID:o41oGOlTO
>>420
都会はハロワ以外でいくらでも見つかるだろうけど、地方は厳しいと思うよ
求人広告はペラペラ、求人情報誌や求人サイトには地元の求人はほとんど出てない
422名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 00:10:04 ID:VCcTZrJf0
俺のイメージでは地方では人づてで就職するって感じなのかな
親戚の紹介とか

何かそんなイメージがある
423名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 00:25:35 ID:uYxIh1uV0
>>420
政治家、マスコミ並に現状認識がずれてるなw
あんた、虚しくないか?
424名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 00:53:27 ID:KF1fgoqA0
ていうかさ、
ハロワ以外の求人だと競争率高すぎるんだよね。
自分のような低スペックな人間は
ハロワでお宝求人を狙うしかない。
ハロワの検索のしにくさはライバルが減る分有利
425名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 01:07:07 ID:wgv4EvCX0
426名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 01:49:37 ID:GcOoNLQQ0
ハロワで日産兵庫部品販売の営業職を見つけたんだけど、
ここってどうなんかな?年齢30歳までだからギリギリ
なんだけどね・・・誰か受けた人居る?



427名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 10:03:55 ID:kvIoro3Z0
日○系であまりがんばって働くとピザ&禿ますよ。
あと他人の意見を聞かない・平気で同僚を裏切る人間になります。
428名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 17:05:29 ID:Qwnk9QUnO
自分が不採用になった会社の求人が
まだ出てるか もう消えてるか どっちがムカつく?
429名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 17:07:30 ID:KQZfbl480
僕はまだ出てる方がむかつく。
430名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 17:21:31 ID:Boazlpts0
前者
431名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 18:30:21 ID:5b+OmI4F0
まあ、こういうことがあったのは、随分前から知っていたけど。

でも、何故にハロワーではなく、監督署?管轄が全然違うんですけど。
432名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 12:02:58 ID:kl0eYqHh0
国会中継

「衆議院予算委員会質疑」2009/02/04 13:00 〜 2009/02/04 17:00 (NHK総合)

長妻昭(民主党・無所属クラブ) 菅直人(民主党・無所属クラブ) 志位和夫(日本共産党) 
阿部知子(社会民主党・市民連合) 下地幹郎(国民新党・大地・無所属の会)〜衆議院第1委員室

【NHK実況板】
http://live23.2ch.net/livenhk/
433怪傑:2009/02/05(木) 10:20:11 ID:wIosKZ5j0
すみません。零細って何ですか?
教えてください。
434名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 10:22:16 ID:QA6Tg8pt0
ゼロサイ
つまり設立して1年経ってない会社のこと。
435怪傑:2009/02/05(木) 10:34:47 ID:wIosKZ5j0
>>434さん
レスありがとうございます。
436怪傑:2009/02/05(木) 11:28:17 ID:wIosKZ5j0
さっき、10:37分に1月27日に面接受けた会社からHU採用の電話があった。。。

電話でHU採用の告知はなんかお互い気まずい。。。。

やっぱ、面接のときに「応募者が多いんで連絡は10日後になります。
書類は返却しません」って言われたらもう、脈なしかな・・・?

HU採用なら、10日も放置せずにその場で 言ってほしいような。。
437名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 13:30:58 ID:fWcz523q0
HU採用???
438名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 13:47:19 ID:E3FFfhu20
>>435
信じるなよw 釣り?

> れいさい‐きぎょう【零細企業】
> わずかな資本・設備で経営する、ごく規模の小さい企業。

ところでHU採用ってなに
439名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 13:58:19 ID:QA6Tg8pt0
HA、HI、HU(ふ)、HE、HO
で不採用のつもりなんじゃ・・・
きっと釣りだと。。
440名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 14:27:33 ID:WwdAUsDz0
よっ!名探偵
441名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 16:06:21 ID:fWcz523q0
>>436

HU採用?????

もしかして不採用と言いたかったの?
なら「HU」じゃなくて「FU」だろうw
久々に笑わせてもらった、もう少し勉強しろよw
442名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 16:11:37 ID:NtKYdo1z0
別に「HU」は表記間違いではないぞよ
HUが間違いというヤツこそ勉強しろよ

と関西学院大学出身の俺が言ってみる
(関西学院=Kwansei Gakuin)
443怪傑:2009/02/05(木) 16:23:01 ID:wIosKZ5j0
>>438さん
紛らわしくて、すみません。。。
釣りでは  ないです。

HU採用は、不採用のことです。
私も含め、このスレにいる皆さんは就職活動中だと思い、
縁起の悪い 言葉は控ようと思って このように表記しました。
たとえば、受験性の前で「落ちる」「滑る」などの言葉を使わないのと
同じで・・・・
そして、怪傑はこの後6時から面接なので、そろそろ準備して出発します。
444怪傑:2009/02/05(木) 16:25:46 ID:wIosKZ5j0
>>438さん
零細の説明ありがとうございます。
445名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 16:32:20 ID:QA6Tg8pt0
いい人すぎる。
446名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 16:52:37 ID:aCCQAhP60
ハローワークで仕事を探している、30代前半の求職者です。

ハローワークで日産兵庫部品販売の営業職を見つけたんですけど、
この業界に詳しい知り合いも居ないので、お聞きしたいのですが、
この会社や業界ってどうなんでしょうか?
どんな細かい事でもいいので何かご存知の方教えてください?

447名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 16:59:50 ID:GaTI1BWU0
>>446
マルチすると、アク禁くらうなも(´・ω・`)ショボーン
448名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 00:31:36 ID:YFcgrgO80
>>446
そらあ日産の名前背負ってるんだからそれなりのいい企業だよ!
今は自動車がちょっと傾いてるけど景気が良くなればいずれね!
迷ってるうちに誰かが採用になっちゃうかもよ!
案ずるより生むが易し!まず行動!


だからもう来るな、ハゲ。
449名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 00:51:46 ID:GrDvtu3Q0
整備士の資格持ってるのか?
部品名言われて分からないと話にならんぞ。
450名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 08:40:50 ID:f4qPmRCW0
>>446
整備士が「この辺直すから必要な部品全部くれ」って言われる
もちろん取り外すと壊れる部品なども全部用意できるような知識が必要
まず一から覚えるとなると1年以上どころか新しい車が出ればどんどん覚える事も増える
30年も前の車の部品すら扱ってるんだから性質が悪い
だいたい何も知らずに入った奴は半年持たずに辞めるよ
この業界に5年とか居る人は基地外じみた記憶力の持ち主
451名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 10:01:52 ID:6NhDhWbU0
>>438さん
零細の説明ありがとうございます。
452名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 04:50:36 ID:ObXDnq+40
「派遣切り」大企業の無法を正せ 志位委員長が追及(09.2.4)
http://www.nicovideo.jp/watch/1233741122
453名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 07:56:32 ID:yWNYoZuR0
>>350
>>352
>>353
>>364
匂いだけではない
アルテクス 関西 企業一覧 で検索
技術系を目指すならここはやめとけ
454名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 07:50:32 ID:MNkv/Gdx0
年長フリーターの就職支援検討=景気・雇用集中審議で首相−衆院委

 麻生太郎首相は9日午後の衆院予算委員会の集中審議で、「派遣切り」などで職を奪われた20代後半―30代後半の
「年長フリーター」の雇用問題について、「新しく企業が雇用を開始するとしても、その世代よりも若い世代が採用される。
その世代をどうやっていくか、これまでの対策とは違ったものを考えないといけない」と述べ、
新たな就職支援策を打ち出す意向を明らかにした。国民新党の糸川正晃氏への答弁。
 社民党の日森文尋氏は、雇用情勢の悪化で非正規労働者だけでなく正社員の解雇も広がっていると指摘。
与謝野馨経済財政担当相は「体力の十分ある企業には社会的な責任としての雇用の確保、
維持をしてもらわないと価値はない」として、安易な人員削減に走る企業の対応を批判した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000096-jij-pol
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234183048/
455名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 09:06:03 ID:2Lf8TlH90
派遣法の問題は今更なので、その前に増加の一途をたどる失業者救済について
論議して欲しい
456名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 12:05:45 ID:x38yt/p10
ハロワの求人票の年齢欄、企業側の希望を書けるように戻して欲しい
年齢不問の求人に応募しても、年齢で断られることが多すぎる
457名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 13:35:00 ID:7B7OUPvA0
>>456
書いてあるけどなぁ…
分からなければ電話して聞くのが早いべさ
458名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 13:48:00 ID:pn2kRmfA0
年齢制限するにも理由付けしなきゃいけなくて
○○号何番により35歳以下を希望とか面倒くさいんだろな
459名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 17:03:48 ID:ZHzzof++O
今日は2月10日
ってことはハロワの新着求人(前日受理分)は2月9日受理分のが掲載されてるのは百も承知。

新着求人の中の某企業
「2月9日に面接を行います。」だとさ。

どこまで見せかけなんだよ。掲載された時点で終わってるじゃねぇかよ。
460名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 21:20:02 ID:WVPKArgp0
景気後退−ハローワークに余波 求職者殺到 駐車場不足深刻 

 雇用情勢が厳しさを増す中、福島県内の公共職業安定所(ハローワーク)に求職者が
殺到している。相談を受けるのに3時間待ちのハローワークもあるほど。駐車場不足も
深刻になっており、路上駐車や近隣への無断駐車が相次いでいるところもある。
各ハローワークは思わぬ問題発生で対応に頭を抱えている。

 ハローワーク郡山では、求職相談の順番待ちが3時間に及ぶこともある。窓口相談時間を
延長しても対応しきれず、後日に対応を回すケースも出ている。ハローワーク白河は、
開場を待つ求職者が30人を超える日も。業務に追われ、職員は昼食も満足に取れない
状況だという。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234256647/
461名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 21:32:23 ID:74RQ14Z40
>>456
そういうのって職員に苦情言えばいいんじゃねえの?
おれは以前35の時に35歳以下の募集で応募して
いざ応募したら相手のクソババアが「30歳以下がいいんだよねー」
とかぬかすから「35歳以下って書いてあるけど30歳以下
しか取らないとか言ってるよ」って苦情入れたら
職員が電話確認して「それならもう一度求人出し直してください」
って言って切って募集取り消したよ。
462名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 21:45:30 ID:ItTazMPr0
今日も見せかけ求人にあたった。
事務職5人採用で募集を
2月9日公開で、今日もう取り消し
職員が「12名応募で内定出そうな人がいるんだって」
オレ「昨日公開で、どうしてもう内定出るひとがいるんですか?ありえないですよね。」
職員「昨日のうちに面接行った人がいい人だったんだよ!」
オレ「これ書類選考ありですよね?それに5人採用で12人しか応募してないわけじゃないすか?それって絶対おかしくないですか?書類選考いつやったんっすか?」
職員「・・・・・・・」

間違いなく出来レース。

社名さらすぞ。
463名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 21:47:30 ID:1ACiU3dC0
失業者は車つかうなよ
さっさと売れ
464ggggg:2009/02/10(火) 22:02:22 ID:q6JgfI7s0
世の中の求人、ほとんどが見せかけだろ!
465名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:39:46 ID:MzgqE8nM0
>>462
その会社ハロワ以外の求人媒体は使っていないのか?
求人出すのが全てハロワだと考えるお前さんの社会経験の
少なさに乾杯!
466名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 00:06:25 ID:rnZgAGNa0
>>462
そういう会社たまにあるね。
そんでもって、いつまでたっても募集してるんだよな。
そんな最低な会社には、どのみち入らない方が吉だよ。
467名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 00:26:17 ID:tqISnQrTO
確かに。まわしもんじゃないが、有料のほうがまだましなんじゃないか?
とりあえず無料だから、
がハロワの常だろう
468名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:05:56 ID:LNZbPe9x0
というか、有効求人倍率を維持するために
ハローワークの方から、形だけで結構なんで、求人だしてくださいって
頼みに回ってるからな、その地域の企業に。
469名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:15:44 ID:3v0brBbaO
>>462
社名さらしてよ。



東芝クレーム事件を思い出せ。
ネットがなぜ社会に影響をもたらし得たか。
470名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:52:57 ID:SXECB+ou0
先月求人3日目の会社に問い合わせてもらったら、
「経験10年の人がいたのでその人で決めてしまう」ってことで紹介してもらえなかった。
その後、求人も取り消してあったんで次を探してたら、あれ?また出てたぞ!
それって採用したヤツが辞めたって思って応募してもいいのかなぁ・・
471名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:41:08 ID:oZRMDWCt0
>>470
いいけどDQN臭漂うな
472ggggg:2009/02/11(水) 13:28:55 ID:N4KWSGXE0
もう職探し面倒くさいな!
精神的に凹む一方だよ...
473名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:40:53 ID:NFzwKzlM0
めんどくさいですまんわ。
はらわた煮え繰り返らんか?
法律守らんと堂々としやがって。
474名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:06:14 ID:qug8Err10
今日の午後のNHKラジオの雇用問題の特番で、カラ求人とかのことをやってたよ。
沢山あるハロワへの注文のひとつだったので視聴者からのメールみたいなかたちで読み上げられてたけど、
同様の求人側の問題点とか指摘がずいぶん来てたみたいだった。
475名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:09:43 ID:qug8Err10
実況板見たらフォローしてるスレがあった。
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1234328300/
476名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:13:28 ID:LSN3qmCV0
実際、みせかけ求人はあるよね。
477名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:21:21 ID:LP4WHX6U0
>427
日○系っていうか、○立の人間が人間じゃないからな。
たぶん、名の通った会社で、一番ひどい輩が多いよ。
ふだんは関係なくても、その冷徹なリストラ指令(または部隊)が系列へ飛ぶときは・・・
478名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:39:37 ID:pAy6zELAO
【ハロワ】見せかけ求人【ハイワロw】
479名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:32:47 ID:0yB1q4na0
求人だけじゃねーだろ!
政治自体見せかけだろ!
480名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:28:38 ID:+MFSjMiBO
ハロワでの見せかけ求人は昔からあるよね、そろそろもうどうにかしてくれよ!面接一件にかなりのパワー使うっつーの、最初から雇う気ねーなら履歴書くらい返せよ!
481名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:34:06 ID:TfULf/o00
禿同!手書き履歴書作成+面接(実質その日つぶれる)
面接地によっては交通費もばかにならんし、何度か
着用していけばスーツクリーニングなど・・・
482名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:55:41 ID:36yOn3T50
世の中狂ってるよ!
冷静に考えようぜ!
483名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:07:12 ID:lQszVNSs0
462だが
イーピーミント
484名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:39:43 ID:T4KpTyaGO
またHU採用かよ
485名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:55:50 ID:8U+dcziV0
ハローワークで仕事を探している、30代前半の求職者です。

ハローワークで日産兵庫部品販売の営業職を見つけたんですけど、
この業界に詳しい知り合いも居ないので、お聞きしたいのですが、
この会社や業界ってどうなんでしょうか?
どんな細かい事でもいいので何かご存知の方教えてください?







486名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 02:01:14 ID:P+LgVo0/O
釣り求人も入れとかないと少なすぎちゃうからな
487名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 08:38:49 ID:G7huejxM0
カラ求人などのハローワークの不満点・要望等について、利用者(失業者)の要望をハロワ側に上げられる仕組みがあると良いんだけどね。
488名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 10:27:03 ID:LOfBvxJj0
雇用期間・期間延長の可能性あり、っていう募集って、
新規採用とか欠員募集とか書いてあっても
前任者が完全な退職を示してなければ前任者に内定済みってことも多い?

ハロワ受理日翌日に応募して、でもその翌日には募集は取り下げられてた。
前職と同業種だったから期待して面接もいったけど、すごくへんな手応えだった。
489名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 11:00:01 ID:1wQc1XdJ0
スーパーの消費者の声掲示板、のハロワ板。
書いても何もしてくれないし、この××株式会社はうそだらけでしたって
ハロワの掲示板に貼り付けるのは、やはりためらわれるのかな?
犯罪抑制効果を期待出来るし、公共の利益につながるのだが。
490名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 11:43:54 ID:1BIx4wxe0
>>487
俺はここ使ってる。
もっと充実すれば世界を変えられると思ってる。
http://work.moe.hm/
491名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 12:38:22 ID:kquhVQ8o0
492名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 13:49:38 ID:Jo4/06950
>>490
3社ほど書き込んどいた。
真実は孤独なり。
493名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:53:01 ID:1BIx4wxe0
>>492
乙。
俺も書き込むつもり。
今のところ書いたのは2個だけ。
494名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:40:07 ID:36tt9Gh80
>>461
>相手のクソババアが「30歳以下がいいんだよねー」

それ、そのババァの好みの問題なんじゃ・・・・
495名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 02:52:43 ID:CwiOUvfd0
もうな ありえない求人票や採る気のない求人を
ニコ動やyoutubeで晒して上げよう
どの道ハロワだって後ろめたいことがあるなら
こちらから企業とハロワに抗議するのもいい時期だぜ

空求人が一気に減るぜ スーパーマンがほしいとことか
たとえば 年齢制限30迄 大卒 経験十年以上とか
経験がいるトライアル雇用(明らかに受給詐欺)とか

こんな企業 求人票ごとさらせば社会的信用がた落ちだ

建前はこんなすばらしい企業が求人出してますよ的に
求人票の画像さえあればできるしダメージもでかいぜ 
496名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 03:09:54 ID:AUASR5Ch0
>>495
最近は言論統制も激しいので
アラがあると捕まるよ。
戦前かっつーの。
だから自民党は嫌いなんだ。

で。

ウソは絶対書いたらダメだけど、
こういう事がありましたって事実を書くなら
http://work.moe.hm/
を使おう。

情報が集まればホントに悪徳企業を排除できると思ってる。
497名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 07:13:35 ID:f+TXJW740
東京都★東京しごとセンター★就労支援
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1187483963/
498名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 13:03:32 ID:5pe6/Vkx0
>>496
いい加減、ゴミサイトのマルチ止めろ
499名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 14:06:45 ID:P11Kx6ij0
ゴミサイトって…ひどい言われようだな w
でも仕方ないかもね、客観性に乏しい情報?書き込みが多杉
企業名まで出して恨み節か w
500名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 23:44:03 ID:m7KTjoci0
>>498
マルチじゃねー
お前冷静に考えろ
501名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:55:21 ID:dusDY4mN0
住宅設計の仕事内容で募集しておいて
現場管理が主体であなたは経験がないから・・・と断られた。
しかも面接の日時の連絡と思って出た電話で。

これって採用する気ない見せ掛け求人だよね?
502名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 01:36:25 ID:cdkdSg3QO
リクナビと求人の質が逆転している件
503名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 01:46:04 ID:CSqmzP5x0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は6つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:光洋電機株式会社 商品管理

2:株式会社オトフジ 営業

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 機械組立職

5:株式会社フクセン 営業

6:株式会社ネクシス フィールドエンジニア

以上の6つです。

よろしくお願いします。





504名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 01:49:20 ID:ZvjnU3mO0
基地外がうらやまし。
505名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 04:47:27 ID:RVryp+8WO
>>496
ホントに悪徳会社を排除したいとおもうなら>>495のほうが効果的。
東芝クレーマー事件思い出せ。
506名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 04:53:12 ID:RVryp+8WO
どんなに情報が集まっても、相手にダメージを与えられないんじゃ意味ないからな。
あのサイトではダメージを与えられない。
507名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:02:07 ID:uUwU1vKQ0
>>496
 このサイト辞めや人や面接に行った人などの情報が見れるから良いよ。
過去のハロワへの求人履歴もわかるし。
508名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 17:56:18 ID:65FYQlUV0
は?何も載ってませんでしたが
509名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:03:50 ID:8tEq5sLq0
使いたい人は使えばいい、使いたくない人はスルーすればいい
どうしていちいちつっかかるの?
510名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:22:06 ID:J1kAfj5C0
使って欲しくない人が、少なからずいるってことだよw
511名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:58:46 ID:7lX72AxV0
ぶっちゃけ空求人が無くなった所で
俺らの雇用枠が増えるわけでもないんだよな。

512名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 20:57:47 ID:l835nu73O
某会社が求人1人に対して150人応募って、今や就職はオーディションかい?
513名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:29:21 ID:rv/lsOwP0
兵庫県で就職13
1 :就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 23:52:08
66 PG 
62 ネスレ・ジャパン
61 神戸製鋼 川崎重工
60 兵庫県庁 神戸市役所 神戸新聞
59 本四高速道路  サンテレビ  アシックス
58 住友ゴム シスメックス 富士通テン 山陽電鉄 古野電気 TOA
57 グローリー SRIスポーツ 山陽特殊製鋼 住友チタニウム 神鋼環境ソリューション 日本山村硝子 神戸電鉄 神戸高速鉄道 タクマ 住友精密 川崎造船 新明和 伊藤ハム バンドー化学
56 神戸新交通 商工会議所 信用保証協会 関西熱化学 東リ 石原薬品 川崎汽船 ノーリツ 極東開発工業 トクセン工業 ウシオ電機 
55 御国色素 酒造会社 三ツ星ベルト ハリマ化成 大和工業 カノープス 御国色素 大阪機工 トーカロ ワールド イーライリリー大和製衡 多木化学
54 東洋機械金属 シャルレ ビオフェルミン製薬 三菱マテリアル神戸 ハリマ化成 ヒガシマル醤油 六甲バター ニチリン 兵庫FM放送 さくらKCS  UCC
53 みなと銀行 ゴンチャロフ製 クラヤ三星堂 和田興産 三星食品 大真空 田崎真珠 ジュンク堂 山陽百貨店 日本電子材料 福原精機 オークラ輸送機 TLV
52 神東塗料 但馬銀行 尼信 加藤産業 エスフーズ 大和工業 ハウスウェルネスフーズ 車販売(ディーラー) UCCフードサービス フジッコ キング酒造
51 ロックフィールド 播信 上組 兵庫県警 特殊電極 ヤマサ アンリ・シャルパンティエ モロゾフ ユーハイム エーデルワイス 上島珈琲フーズ 西松屋 ダイエー マックスバリュ西日本 平安
50 神姫バス 淡信 姫信 コープ 伊丹産業 ミドリ電化 ヤング開発 日本管財 昭和住宅 浜学園 日能研関西 ヒラキ 関西スーパー トーホー トーラク トリドール
49 タツミ 日新信金 都商事 カネマツ 大興 アスコ
48 但陽信金



514名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:40:32 ID:bAmChUHX0
>>511
空求人が減れば、無駄足が減るだろ?w
金は有限だぜ? わかる?
515名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:48:25 ID:c9Fz5cTu0
ここ数ヶ月でだんだんむちゃくちゃになってきたな 時給600円台はまだマシな方で
サラ金の回収係とかクスリの実験の検体とか(ちなみにhttp://www.yuent.umin.jp/kafun/
そんな仕事ハロワで紹介していいんかね
516名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 01:13:24 ID:7ZTHafal0
皆、ハロワ愚痴ってるけど、
ハロワなんて、あてにしないで民間の求人で職探しすれば良いじゃん!
雇用保険貰うやつだけハロワ行けばぁ!
ブラックだの見せかけだの言ってだけで頼ってるやつばっか!
みんな行かなければハロワの求人無くなるだろ!
そのぶん税金も使わないで済むし、インチキ求人も無くなるZE!
ハロワも民間にしちまえ!ったく!
517名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 01:19:07 ID:fKhA9ePK0
>>516
都会人乙
田舎の求人広告は今やペラペラなんだよ
518名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 01:23:46 ID:jzHtWZ1i0
>>516 民間の求人誌のガセっぷりはハロワの比じゃないわな 初めから採用する気0な会社もたくさんある
求人募集するって事は儲かってる企業=いい企業 そのイメージを第三者に植えつけたいだけの企業がほとんどだよ
そもそもなんの為に無料のハロワに求人出さないで高額の求人誌に広告を出すかって事を考えてみればわかる話だ。
519名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 05:15:30 ID:9icIShNwO
>>517 わかる
求人票の数は少ない。
田舎のハロワは仕事を選ぶんじゃなくて、
求人票の取り合いだわ。
仕事関係無しに
520名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 07:25:49 ID:/Aa4Pkv1O
DODAなんて詐欺求人だから使えない。まだ無料求人誌使ってる方がちょっとだけマシ
521名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:07:36 ID:BZOBAWgX0
  、 l ,
  ‐ 〇 ‐
  ' l `
                     
||__,____、_________||
||  l l l  ※  ||  / V ヽ   / V ヽ.   ||
||  | | |※  ※..|| `l___l´  ll___.ll   ||
||  | | | ※   ||              ||
||  | | |※  ※..||              ||
||  ヽヽニニニニノ.             ||
||    <○.√               ||
||     ‖                     ||
||     くく                 ||
                        
しまった!今日はいい天気だ!
オレが布団を干しているうちに外へ出かけろ!
早く!早く!オレに構わず出かけろ!
522名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:29:19 ID:fKhA9ePK0
>>521
なんで外に干しちゃうんだよ!俺花粉症なのに!
523名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:01:35 ID:aO3pkw/V0
昨日の晩御飯
姉「ご飯だよ〜!」
俺妹「は〜い!」
母「ご飯よそって食え〜」
俺「ん!餃子が山盛りじゃんw」
妹「ホントに餃子好きだね〜、そんなんでテンション上げんなよw」
俺「良いじゃんか別にw好きなもの山盛りって、嬉しいもんだろw」
妹「そういうものかねぇw」
姉「むう…凄いな…。ホントにオカンの言う通りだわ」
俺妹「え?」
母「ほらねw男は好きなもの山盛りで出しときゃ喜ぶもんだよw味もそっけもないw献立考える時間がもったいないよ」
父「……」
姉「そっかぁ…、確かに手間隙かけても『美味しいよ』で終わりだもんな。…主婦歴27年の経験談だな」
妹「なるほど勉強になった」
父俺「……」
何かいろいろ見抜かれてるらしい。
でも好物山盛りって幸せだよな?
524名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 05:31:53 ID:S6eQ1LMt0
見せかけだけのだまし求人がこれだけ横行してるのに
メディアは何ひとつ取り上げないっていったいどうなってるんだ?
焚書坑儒か?言論規制か?見えない圧力か?タブー文化のなせる所以か?
525名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 05:39:25 ID:HQPwaBtE0
>>524
見せ掛けのだまし求人の確証が無いからだろ。
この板には、自分が落とされた腹いせに、見せ掛け求人だ!と
喚いているやつもいるようだし。
526名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 09:41:20 ID:iL6zBE750
>>524 >>1のばんきしゃでとりあげられたじゃん。
527名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 11:29:58 ID:jYLnX/76O
見せ掛け?空求人?そんなの分かり切ったうえなんだが…
逆になって考えろよ。糞な人材いらないだろ?
良い奴が居たら採用しますって集団面接の最初に言いやがる会社があった。
その場で立って辞退したがw
528名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 11:46:15 ID:5IpxaA+wO
よい求人なんてハロワに求人ださなくても、ほっといても多数の求職者がくることに気付けよ。
受験でも東大京大なんてみんな入りたがるし、馬鹿私立なんてCMで必死に営業して定員割れ防ごうとしてるし、
それと一緒さ。よい職がほしくてハロワにいくやつなど馬鹿すぎさ。
無能でなんのとりえもないやつが底辺職でもいいから就職したいやつがいくとこ
529名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 11:57:31 ID:AFJ9/nFAO
>>528
俺は2ヶ月ほど転職活動してますが、何種類かの求人サイトしか見てないです。
ハロワは空求人だのブラックだのって各所で言われてますが
じゃあどこの求人がいちばんまともなんですか?
俺はブラックさえ見抜ければ、求人サイトや求人誌のほうが金かけてるから良いと思ってた。
530名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:01:16 ID:mi8i5ZaW0
ハロワで決まらない人が求人サイトで決まるとは到底思えない
531名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:05:19 ID:5IpxaA+wO
てか馬鹿じゃないの。
よい求人なんて限られてるんだし、探すまでもなく、
評判のよい大手のサイトみるくらいだよ。九割以上の求人なんてブラックだよ
532名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:06:10 ID:AFJ9/nFAO
そうなんですか。
俺はいま在職中で、ハロワとか行けないから実態がわからないんです。
求人サイトで内定もらったこともありますが、皆さんがハロワの話題をされてるんで
なんだかんだ言ってハロワに確実な案件があるのかと思ってました。
じゃあ求人サイトのほうが質は高いってことですね。
533名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:09:14 ID:olpwNy4P0
>>456
自分はネットで絞り込んで、あれこれ調べまくり、
受けようと決め手からハロワの窓口に行くんだけど、
調べまくりの最終仕上げて直接会社に電話して
まだ募集してるかと年齢要件の確認をするようにしてる。
直接の電話は、先方企業のDQNチェックの一環でもある。
まあ、かける時間帯や自分の喋りや受け答えなど
気をつけないとマイナス材料になるが、気をつければ逆に
売り込みの第一歩ともなる。

悩みのタネは、調べまくるうちにボロを掴んでしまい
受けたい会社が消去法でゼロになることも大アリな点だがw

534名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:12:31 ID:69MDnWqC0
転職サイトにすら、有限会社の求人が載り出したわw
日本経済オワタ
535名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:17:03 ID:olpwNy4P0
>>499
ヤフオクの評価欄みたいに
双方の履歴が見れるようなしくみがあるといいね。

ついでに
求職活動はID制にして本名・住所・年齢・性別やらは
全部シークレットにする、と。
これくらいしないと、年齢差別・性差別禁止なんて空手形だし、
今みたいな個人情報垂れ流しまくりの求職活動なんて
個人情報保護のうるさい時代にナンセンスだ。

536名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:45:11 ID:etWZqrCH0
>>535
タブー社会だから無理って言われる。
ハロワネットサービスも未だ社名非表示だし。
五角形で、5段階評価で社員の質、労働環境、ブラック度数とか
家電製品並みに出るシステム作れば画期的なんだけど。
オレ、仕切ってるわけじゃないし。
537名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:44:08 ID:rD0VPPvh0
ブラック度数ってなんだ w
538名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 17:53:57 ID:jYLnX/76O
ぼぼぼきは…おおに…おに、ぎりるりる。おにおきる…
今日職安行ったら、マジキチの奴らしか居なかった…俺も仲間入りかと思うと涙が出そうだ。

検索席に座ると物凄くこちらを見てくる隣のキモヲタ
何なの?ゲイなの?刺されるの?と思いながら睨みながら見返すと真っすぐ検索するふり。またこちらを見てるのが横目でわかった。『なんなの!』と見る、俺を挟んで座ってる女の子をじっと見ていた…キモいにも程がある。。
変わった人多すぎ見た目からして何か普通じゃないからほんと怖い刺されそうな雰囲気
ハロワで事件が起こらないことを祈ってます。
539名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 19:50:23 ID:5IpxaA+wO
ハロワなんかいくやつは馬鹿だけ
540名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 20:14:26 ID:1pgTd18OO
今日求人を見て3社電話かけたけど、3社とも「実務経験が最低1〜2年はないと話にならない」って断られた。

経験者なんて書いてないじゃないか…いや書類選考がある時点で気付くべきだったか。

そのうち1社は、デザイナーの職種のはずが「営業を中心にやってもらわないと困る」「タダだから求人のせてるだけだ」と言われた。(ちなみに高齢のおじいさんっぽかった)
541名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 22:47:18 ID:53ySID850
>>535
履歴見られて困る奴は悲惨な事になるな
まぁ、自業自得っちゃそれまでだが
542名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 23:30:08 ID:J/Pmm1sY0
俺なんか最低の馬鹿だけど、ハロワ行かないで仕事探してる!
ハロワはあてに出来ないから!
みんなは文句言いながらハロワ行ってる!
文句言うなら行かずに探せ!と思うが…
543名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 02:22:58 ID:grWbfKqc0
enジャパンで見つけて応募で1次面接の案内が来た
姫路市にある潟Oリー○クロスって会社どうなん?
工事現場の看板やら、パイロンやらの営業職なんだけど、
やっぱブラックかな?


544名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 02:33:49 ID:pWVVnQe40
>>538
どこ?
少なくとも都内にはいないぞ
545名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 02:37:04 ID:pWVVnQe40
>>532
正直微妙。

エージェント=報酬50万
ネット広告=4万程度
だったかな・・・しかも反映させるのに時間がかかる。
時間をかけて人を探すならネットの方がいい人材は手に入るかも。
ハロワは、双方急いでいる時。

少なくとも、ネットやエージェントなら、PCの基本操作ができる指標にもなる
546名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 03:01:00 ID:rbLh5T99O
再就職手当とかいうのが欲しいからハロワで職探ししてるけど、紹介状貰うだけで3時間近く待たされるしホント手際悪いと思う。
いざという時に変な制限つく保険制度がわけわからん。
547名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 03:01:26 ID:ZU9XFvnoO
ハロワに行くような馬鹿には馬鹿なりの求人しかないのはあたりまえ。
ブラックは嫌だと怒るならきちんと勉強して一流大学新卒で就職活動しとけってな話さ。
若い頃怠けてた罰だろ。
548名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 09:55:07 ID:xps6w8lBO

自己紹介ですね。わかります。
549名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:01:15 ID:qywN8X8N0
ハロウの職員って今はバイトなの?
たよりないやつがおおすぎる。
550名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:39:45 ID:ZsnxcjjK0
>>549
どうなのかな?
でも世間知らずの職員だらけ
あそこでアドバイス聞いても意味無いし
対応も役所仕事
税金の無駄
551名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:59:06 ID:dgWD9ZeD0
>>549
去年聞いた時は「私は契約です」って言ってた
他の人も契約か聞いたら仕事してなさそうな二人を指差して「あそこの二人以外皆契約です」って言ってた
契約って派遣?って聞いたら「6ヶ月更新の臨時契約社員みたいなものです」って言ってたよ
552名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 12:12:41 ID:aPoZc0zt0
ハロワ職員も安泰じゃないのか
553名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 12:14:55 ID:D4TUCfeO0
いくら契約でも民間の契約とでは遙かにいいだろ
554名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 12:15:06 ID:7gpoWkFR0
ハロワの正職員の募集を検索機で見たけど28万。。。
555名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 12:28:29 ID:NV9gJMKSO
エビGet's☆
スーパーラッキー♪♪♪
556名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 13:00:22 ID:ZU9XFvnoO
ハロワが糞だと言ってるくせに、ハロワにいくやつは馬鹿すぎだろ。
557名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 13:21:54 ID:+HG9hZyY0
「もしかしたらいい求人があるんじゃ!?」と、
わずかな期待を持ってるんでしょ。俺もそう。
昨日久々にハロワから応募したよ。
558名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 13:24:20 ID:ZU9XFvnoO
よい求人ならハロワに出さなくても募集などくるし、
なかなか募集しても人がこないブラックだからハロワに出してることも理解できない馬鹿だから、
ハロワに行くレベルまで落ちぶれる
559名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 14:12:26 ID:mu1pFQP/0
そうだ!ハロワにたよるな!
皆が行くから見せかけが増える!
560名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 14:42:13 ID:LDn7v+5w0
そのハロワスレに深夜から昼まで書いてるのもどうかとw
561名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 15:06:39 ID:G9RyPzEW0
>>549
先日、ハゲに「ん?まだ何か用ある?」って言われたwww
帰れって言うのかよw
562名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 17:28:46 ID:0/W2PwlJ0
enジャパンで見つけて応募で1次面接の案内が来た
姫路市にある潟Oリー○クロスって会社どうなん?
工事現場の看板やら、パイロンやらの営業職なんだけど、
やっぱブラックかな?


563名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 21:05:44 ID:uwzqozyb0
もろ。
564名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:38:12 ID:mu1pFQP/0
ブラックでも良いから食いつなぎで行った方が良いな!
金有るなら別だが!
565名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:56:09 ID:HCFOjZ1S0
>>553
俺からしたら「職種:ハロワ職員(契約)」なんて超絶ブラック。

偏屈な無職オヤジに「お役所仕事してんじゃねーよ!コノヤロウ」と怒鳴られ、
企業に電話して「経験者じゃないとダメだそうです」と答えれば
「ナンダトウ!経験不問て書いてあるじゃねえか!コノヤロウ」と怒鳴られることもある。
俺にはぜってー無理。
566名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:08:04 ID:mu1pFQP/0
ブラックと考えながらも働いてる!
世の中見たら食らいつくだろ!
567名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:12:23 ID:eAm/vtR00
>>565
いやそれは耐えられる奴にはかなりおいしい仕事だろw
漏れみたいにポーカーフェイスで内心でプギャーするのが好きな奴にはw
568名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:18:22 ID:mu1pFQP/0
今は耐えるしか無いだろ!
1年以上暮らせる金有れば別だが!
年内は落ちる一方だ!
569名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:30:33 ID:mu1pFQP/0
皆、真剣に考えろ!1日過ぎれば今日より状況悪くなる!
数年生活出来る金持ってれば別だが、
悩んでるなら行ける所すぐに行け!
570名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 03:17:44 ID:AOVZs1Bo0
行ける所すぐ行った。でだまされてポイされた。
571名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 05:20:10 ID:3qBKQ2io0
平成15年2月12日(水曜日)予算委員会
http://naga.tv/150212yosan.htm
>そして、これは笑い話みたいな話でありますけれども、国のハローワーク、
>ここでも非常勤職員、パートさんをいっぱい雇っている。身分は国家公務員
>です。調べましたら、日本全国のハローワークで、千四人の方が職員の紹介
>で雇われている。コネ採用、縁故採用です。ハローワークなんだから、すぐ
>前に求職票を出せばいいわけですよ。ハローワークが職員の紹介、コネ採用
>している。
572名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 09:08:28 ID:ZDzP95f60
まあ、旨味のある仕事なんてのはだいたいなんでも
内々のつて(コネ)で決まってるよね。
不動産取引なんかと同じだな。広告に出てくるようなのはカス物件。
573名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 10:57:41 ID:8hiE4ffeO
歳食っててよい職がほしいなんて甘すぎだな。
今まで努力してきたハイスペックか、一発逆転で公務員か難関資格でもとるしかないよ
574名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 13:15:46 ID:Aa83dyJ2O
ピットクルーがここにもw
575名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:15:03 ID:UnH75m8y0
誰がピットクルーなの?
576名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:19:46 ID:mJzXk9C5O
>>565
うちのとこありました
基本給26万、各種保険完備、年休130日
577名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:40:46 ID:UnH75m8y0
ayu見つけた!
578名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 01:52:00 ID:UnH75m8y0
愛撫先!可愛い!
579名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 07:09:32 ID:VWLZ/h3/0
83 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/02/20(金) 17:43:39 ID:naJq/7oo
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』
ピンハネ派遣規制反対とかかんぽの宿を早く売れとか
サラ金、パチンコ擁護とか正社員は守られすぎとか地上げ擁護でコンプライアンス不況とか言ってる
子鼠とケケ中とキム、その仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった
いわゆる構造改革バカ、グローバル馬鹿の売国奴たちはテメエ達の腹を肥やすことしか考えていない。

ピンハネ業者や株主と経営者に多大な報酬を与えて正社員も派遣も労働者は切り捨てという非道。
奥谷ゴリラとか御手洗い、八代 尚宏、池田信夫の提灯持ち学者やマダム寿司とか馬鹿なべ、
橋本あたりが強烈にアメ公の手先となって、これらを推し進めていく。
さて、ここで改革馬鹿の常套手段
仮想敵に目を向けさせるという稚拙な作戦を紹介しよう。

まず、派遣社員に対して正社員を敵視させる方法。
ソニーの正社員8000人首切り、トヨタ、キヤノンの派遣切りをみてもわかるように

『氷河期世代が就職できなかった』のは

ピンハネ派遣会社と経営側と株主報酬で儲けたいハゲタカ外資の手先である連中の都合だ。

株主報酬と役員報酬を減らしたくないために利益第一主義のコストカットを行ってきた。

利益を出すために正社員を減らし、派遣社員を増やし続けた。

これにより企業の利益は増え、株主報酬と役員報酬はみぞうゆの上昇を続けたのだ。
本当の冨はピンハネ派遣屋や株主や経営者が独り占めしているのにだ。
<関連>【社会】 派遣会社、「6兆4千億円」で過去最高の売り上げ記録…一方、派遣労働者の賃金は過去最低の1日9534円★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232521804/
【派遣協会】ピンハネ率規制に猛反発…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232672331/l50
580名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 18:15:47 ID:jNF0zadw0
みぞうゆ!>w<
581名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 23:32:39 ID:vkglxp5U0
582名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 13:04:39 ID:8w3fYfna0

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 無職30代゙:::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
583名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 22:26:05 ID:F5IwWWY60
うじうじし過ぎ!選び過ぎ!
ブラックだの何だのって!
584名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:03:56 ID:nxixwCog0
ブラック自慢ですね、わかります。
585名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 12:24:58 ID:p1Bx4HJQ0
選んで行ける世の中じゃないこと位
気がついてると思うが…
586名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 12:48:05 ID:VeiWK13v0
おまえらハロワ以外での職探しってなにに頼ってる?
街の無料求人誌?マイナビ等ネット??
587名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 13:17:59 ID:82/xNpfSO
>>583
言いたい事は分かるけど、
お前も同じ事を言い過ぎ。
ここはそんなレベルのスレだから
588名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 13:19:15 ID:p1Bx4HJQ0
anエリア
タウンワーク
イーアイデム
589名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 13:25:18 ID:RjlxFE6t0
リクナビNEXT 、en
スカウトメールが月に2〜3通来る程度
在職中だから ハロワはネットで見るだけだなぁ
590名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 14:50:12 ID:eTQVFMz7O
うちの会社20人以上と面接してたけど全員不採用だったよ。

理由@二十代が二人しか来なくていまいちだった。
理由A職歴が・・・な人が多い。
なんかパチプロやってたって書いてる人が三人は居たな。
うちの待遇が悪いからそんな人ばっかり集まるんだけど社長が理解していない。

あと買い手市場が一番の問題。
DQN零細企業のDQN社長の一言
【不況で人材が溢れてる。そこそこの奴は採用しない。】

ほんとすいません。私が辞める時きつく言っておきますので


591名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 14:54:28 ID:2qtohcsR0
592名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 14:54:59 ID:7zUVh7hG0
>>590
そもそも待遇の悪い所なんか受ける気は無いから別に辞める時にきつく言う必要無いよ
593名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 14:58:21 ID:vnHBf1e20
経験を必要とするならば、求人票に未経験可
とか書くんじゃないよまったく
そういうの多すぎる

594名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 15:22:21 ID:efW52mlY0
この会社どう?

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0425911&cntct_pnt_cd=012&__m=1235453589909-4075794540252112923

リクナビクリップランキングすごい人気!!
595名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 15:25:34 ID:CuW6+tJI0
今は良い人材が溢れてる・・・
うちの会社でも言う奴がいる。

しかし良い人材が来るハズもない超零細なのでしたww
596名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 15:28:09 ID:uAt++OM60
>>593
昔は「未経験者可、ただし○歳以上は経験○年以上」とかちゃんと書いてあったけど
年齢制限不可になると共にそういう書き方もできなくなっちゃったのかな
597名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 16:13:24 ID:5yP/GzWN0
>>594
最近、こいつみたいなマルチが多いな
この板も連投規制が必要か?
598名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 17:14:11 ID:KPHQDnR3O
をいをいをい!!採否結果がこなかったらハロワに聞けって言ったが…聞きすぎだろうよ?
俺が今日初めて電話で問い合わせたら露骨に嫌な声に変わった
またか的な 糞ばばあてめぇの仕事は何だよ糞が!

と思った18の夕方

599名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 17:27:53 ID:HMGsrrK60
>>598
マルチは糞だ
600名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 18:31:52 ID:w4HS/BNs0
>>590
人が足りないわけじゃないの?
601名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 19:09:11 ID:eTQVFMz7O
>>600
うちの場合は純粋に増員だよ。

景気があまり影響しない業界なのよ。
602名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 20:24:24 ID:eTQVFMz7O
>>600
言葉足らずかな。
人は足りてる。ただ余裕が無い状況かな。
人を増やせばそれだけ売上が増えると思ってるDQN社長でございます。
603名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 20:52:40 ID:p1Bx4HJQ0
中途半端じゃ伝わんない
触れてみなきゃわかんない
いつまでそこでそうやって
怖じ気づいてるつもり
604名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:11:32 ID:p1Bx4HJQ0
ハロワなんて意味無い!
605名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:13:16 ID:6L51qIy/0
こともない!
使えるもんはとことん使わんとムリだ今の状況
606名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:21:09 ID:p1Bx4HJQ0
企業と派遣会社が甘い汁吸っただけ!
派遣社員は踊らされただけ!
607名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:33:36 ID:p1Bx4HJQ0
使うのは勝手だが当てにしない方が良いだろ!
608名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:36:42 ID:p1Bx4HJQ0
当てにしない程度で…
609名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:41:11 ID:SIAp9vMeO
横浜弁護士会1人の求人に200人近い応募があるみたいだ。
リクナビネクストでも求人出してるよ。(リクナビでは28才以下だけど。)
610名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:55:09 ID:p1Bx4HJQ0
弁護士会でなにすんの?
そんな仕事できるの?
611名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:04:03 ID:cfg49O59O
事務だろ?
馬鹿でもできる。
ボーナスは5.8ヶ月だ。
612名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:07:28 ID:t+1t0nDr0
>>611
バカでもできるが、正直弁護士さんが出入りしてるから
肩身狭いと思う。普通の企業より。
613名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:16:08 ID:oOXtoCdbO
法律事務なめるなよ。
まかり間違ったら自分が損害賠償請求訴訟を起されてもおかしくない仕事だぞ。
614名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:21:07 ID:t+1t0nDr0
>>613
法律事務じゃなくて、一般事務の求人だと思うよ。
615名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:33:09 ID:oOXtoCdbO
弁護士会の事務局なら高度な事務作業も要求されるはずだ。
例えば最高裁、高裁や地裁との連絡協議、刑事被告人の国選弁護人を誰にするかなど。
もし不祥事が漏れたら新聞の一面に出る。重大性は一般企業の比ではないだろう。

転職板では事務が営業より楽のような位置付けのようだが、かなり細かいし、ものによっては責任重大で胃が痛くなる。
616名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:34:16 ID:t+1t0nDr0
>>615
法律事務なら、大抵は落ちるね。守秘義務とかものすごい厳しいし。
617名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:42:53 ID:vu7KWrW40
一般事務だとしても出来る自信有るやついるのか?
618名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:43:28 ID:t+1t0nDr0
>>617
実務経験3年あれば応募するだろ。
619名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:44:14 ID:oOXtoCdbO
そりゃそうだ。
他人様のかなり踏み込んだプライバシーを日常的に扱うわけだから。
弁護人会はその地域の弁護人事務所を全て統括しているから(弁護人は、いずれかの弁護士会に入会しない限り弁護士としての仕事が出来ない)
事務作業量も仕事内容もかなり凄いだろう。
620名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 17:00:38 ID:xkBrBHlD0
お茶汲みとコピー係り?
または、カバン持ちと運転とか…
621名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 19:44:17 ID:gS9EZAZE0
今日の面接の出来で他のとこにも申し込もうかと思ってたら
もう求人引っ込められたよ。
26日まで、ってかいてあったのにさ・・・

二兎追うもの一兎も得ず、どころか、箸にも棒にもかからん

面接、ってその後しんどいな。
622名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:53:40 ID:03yvvybn0
623名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:32:06 ID:lv6iGZdC0
そんな夕飯じゃ腹一杯にならん
624名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:34:41 ID:ScPbrfhp0
>>622
それでオナニーしたのか
たいしたもんだ
625名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:36:34 ID:lv6iGZdC0
そんなんじゃ立ちもしねーぞ!
626名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:06:42 ID:rY1HF2N50
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は4つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:株式会社EMシステムズ フィールドサービスエンジニア

2:福島工業株式会社 業務用冷凍冷蔵庫のメンテナンス

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社ネクシス フィールドエンジニア


以上の4つです。

よろしくお願いします。




627名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:08:10 ID:cRZnNw560
伏字くらいしろよカス
カスに答えてくれる人いるのかねぇ
628名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:08:52 ID:fEs0FMfn0
そんなの自分で行ってみてこいや!
629名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:10:40 ID:fEs0FMfn0
自分が良けりゃ他人に何と言われても行くだろ!
630名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 04:21:46 ID:62dFZWTRO
ホント、今の企業はある意味好き放題だね。
こっちは余裕を持って到着してるのに20分以上待たされる。
面接官の、人を馬鹿にしてるようなニヤニヤ顔。
わざわざ足を運ばせておいて「本当は経験者が欲しいんだよね」といきなりタメ口。
「合否に関わらず、後日連絡します」と言っておきながらそのまま連絡せずに放置。

こっちの弱い立場に付け込んであぐらかきすぎ。
631名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 08:48:45 ID:yhJ6qqOH0
派遣切りや雇い止めで職を失った非正規労働者の再就職を支援するため、厚生労働省が昨年末に
大阪など全国3カ所に開設した「キャリアアップハローワーク」の実績が上がっていない。

正社員への就職希望者が専任職員からマンツーマン指導を受けられるため、連日数十人から数百人
の失業者らが殺到しているが、再就職にまでこぎ着けた例はごくわずかだ。“低調”の背景には、急速
な景気悪化による求人の落ち込みや雇用のミスマッチなども指摘されている。

キャリアアップハローワークは昨年末、東京と大阪、愛知で開設。雇用情勢が急激に悪化したため、
当初の予定より数日〜1カ月半ほど前倒しして始まった。

派遣社員や契約社員らに、正社員としての就職に向けたサポートや、生活資金の貸し付け相談などを
専任ナビゲーターが行っており、札幌と福岡にも開設される予定だ。

ハローワークプラザ難波(大阪市中央区)に設けられた「大阪キャリアアップハローワーク」では昨年
12月19日の開設以降、毎日数十人が訪れているが、正社員として採用されたのは11人だった。

「キャリアアップハローワークあいち」(名古屋市中区)では、多い日には500人以上、1日平均で約350人
が訪れている。自動車関連企業の元期間従業員や契約社員らが登録しているが、正社員として採用された
のは10人にも満たない。

ハローワークプラザ難波の大谷英理子室長(51)は「特に製造業での求人が減ってきており、年度末以降
にさらに厳しい状況になるだろう」と指摘する。社員1人の募集に200人以上が申し込むケースも。最近で
は東海地方の失業者も大阪まで職を求めてきており、競争は激化の一途をたどっている。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235546777/
632名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 16:37:06 ID:yyA9fTVk0
>>630
そういう所は晒せば良いんだよ
それが積もり積もっていつかその企業に返るんだから
633名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 16:39:57 ID:rtt2w7NW0
>>632
そんなとこしか、うちの県は求人だしてないから
それではじいてくと、受けられる求人なくなってしまう。
634名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 16:42:56 ID:OHMtD8XU0
大企業ならまだしも、中小零細で圧迫面接する意味がわからん
地元の小売店なんかだと、面接受けに来た人間が後々
顧客になる可能性もあるんだから、会社の印象が悪くなるだけなのにw
635名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 17:08:30 ID:VHbytPDk0
>>634
でも落とされたら、その店には行かないんじゃない

俺も近所の書店で社員募集してたんので、応募しようか悩んだけど
落とされたら行きづらくなるからやめた
636名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 17:15:32 ID:iuWPFkYl0
そのことを言ってるんだろ
637名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 18:00:19 ID:QRKjGleP0
俺も地元で接客業はいやだ、裏方がいい
行きづらいとかじゃなく
これ以上地元で生き恥は晒したくねぇよ
638名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 19:44:51 ID:Y2qEaeeU0
地元の地価を下げて将来家を買う。
639名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:06:42 ID:9uv8Dn120
土地の価格どーやって下げるの?
640名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:25:14 ID:XToiTjCa0
東京の人教えてください
東京のハローは1部上場企業の求人とかありますか?
39歳で39万円もらえますか?
おきなわ
641名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:30:02 ID:iWcN55CR0
まれに上場企業もある
39万円はもらえない
642名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:31:10 ID:9uv8Dn120
上場企業?無いな!俺は沖縄行きたい!
643名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 22:27:28 ID:6n1d2B8M0
>>640
39歳で19万の仕事すら厳しいよ。

沖縄はいい生活環境で物価も安いだろうけど給料も厳しいんだろうね。
644名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 22:55:46 ID:9uv8Dn120
自給自足、物々交換できるじゃん!
悪い意味じゃ無しで!
そんな所行きたいよ!
645名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:06:09 ID:gmj9I7pO0
俺にハロワはとんでもねーとこだ!って親父にいいかえす武器をくれ
今は、ネットと求人誌で仕事探してるけど、とにかくハロワ行けハロワ行けって
うるさくてしかたねぇ。国がやってんだから安心に決まってんだろうが!
とか言ってくるし
646名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:20:42 ID:9uv8Dn120
>>645
親連れてハロワ行け!
647名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:35:46 ID:m+q5wgNP0
>>645

派遣切りされた人たちにハロワ行けって言ってる人たちと同じレベルだよね。

「ハロワ行けばいっぱい求人あるじゃん」

確かに求人は沢山あります。

空求人が・・・・・。
648名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:38:03 ID:e6dhWn+Z0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は4つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:株式会社EMシステムズ フィールドサービスエンジニア

2:福島工業株式会社 業務用冷凍冷蔵庫のメンテナンス

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社ネクシス フィールドエンジニア


以上の4つです。

よろしくお願いします。




649名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:01:51 ID:u6WGL4ur0
>>645
うちは面倒臭いから、ハロワ(ネット)の求人をプリントアウトして
部屋の目立つ場所に置いて、「ハロワ利用してますよ風」にしてるw
650名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:15:11 ID:aCe62jiN0
ハロワあてにするな!
痛い目に合うぞ!
651名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:43:31 ID:oNdN7WjH0
>>642,643
沖縄は失業率がずば抜けて高いんですが。。。。
652名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:51:51 ID:aCe62jiN0
沖縄の今帰仁とかに住みたい!
653名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 02:01:57 ID:ecwuI3fp0
沖ノ島に住むから公務員にしてよ
654名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 09:18:53 ID:pyBB7ye60


645 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:06:09 ID:gmj9I7pO0
俺にハロワはとんでもねーとこだ!って親父にいいかえす武器をくれ
今は、ネットと求人誌で仕事探してるけど、とにかくハロワ行けハロワ行けって
うるさくてしかたねぇ。国がやってんだから安心に決まってんだろうが!
とか言ってくるし


俺の親と同じだなw
655名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 11:24:56 ID:ecwuI3fp0
俺のとこもだ
さらに新聞や広告でみた求人を名前が知られてる会社というだけで勧めてくる
少しは調べてから勧めてくれよ
656名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 14:16:12 ID:K8Wg7czu0
何となくハロワは仕事あるある詐欺の気はしてた。
657名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 14:27:03 ID:uWEWfDg/O
今日はパートの面接行ってきた。大手菓子製造の工場。正社員登用があればいいなと期待しつつ在職しながら正社員の働き口を探せればと思ってたが、面接する前から断りムードだった。おまけに圧迫面接で多分採用してくれないだろう!
行く気もうせた。金かけて面接行ってるんだからそれなりの対応してほしい!
658名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 14:36:04 ID:fmgwRPnp0
659名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 14:44:23 ID:/iw5ybCH0
>>658
これ男だろ
660名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 15:03:46 ID:vAgr6mif0
どこの親も本当に馬鹿なんだな
仕事欲しい→ハローワークしか頭にないんだな

もっとTVで大々的に、ハロワの裏を紹介すればいいのに
661名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 15:07:59 ID:Kv3yknFc0
>>660
馬鹿って言い方はないんじゃないか
親は親なりに心配してくれてんだろ。
662名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 15:12:03 ID:FBRYL0xA0
なんだかんだいいながらみんなハロワ利用してる現実。
663名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 16:23:47 ID:1EnKkzHn0
やっぱり世代による認識の差ってのはあるよね
うちの両親はハロワか新聞折込の求人しかなかった世代だから、
家にいながらネットで求人探してるとただ遊んでると思われるw
664名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 16:56:40 ID:ecwuI3fp0
ハロワは利用してるよ
基本給と手当ての割合とか昇給とか賞与とか退職金とか
情報だけはそろってるからな
いくら無料求人雑誌に月給28万賞与2回ありと書かれていても
実情は月給16万賞与2回の方がいいこともザラだし
665名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 17:33:24 ID:me10Grh80
ハロワよりネットのほうがマシ。
去年まではそうだったけど(実際ネットのほうが書類が通りやすかった)
今はハロワのほうが多少マシのような気がする。
666名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 17:44:04 ID:qGXIo8Kx0
>>643
19万って手取りですか?
もし額面だと手取り15万くらいですね
東京だと家賃7万くらいとみて残り8万で生活できますか?
おきなわは手取り10万くらいです
家賃なしなら暮らせます
667名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 18:19:28 ID:oRKognwj0
>>666
沖縄のどの辺なの?
良かったら教えて?
668666:2009/02/27(金) 19:35:56 ID:fmgwRPnp0
>>667
真ん中辺りです
669名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:15:22 ID:c3q5+KlP0
嘉手納辺り?
沖縄の港関係は仕事無いの?
670名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:27:41 ID:dkXcCHrj0
採用する気のある正社員募集で
労働基準法遵守とまではいかないまでも最低限の保険関係ありで
年収300前後でも何割あるのやら
671名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:31:49 ID:D0b8z/NmO
小田原市

三ツ星電気
アドトップ
雇う気無し
672名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:36:00 ID:QynkOSUjO
最近ネットからハロワに切り替えたけど、社員中の女性割合が明記してあるのが助かる
あと、35歳未満まで(給与は新卒同額です)とか正直に書いてるとこも多くて助かる

673名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:45:24 ID:c3q5+KlP0
どおでも良いけど入れる所行きな!
674名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 22:15:00 ID:0R80k4ux0
原君のところに行けばいいよ
675名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 01:26:41 ID:yR5mTQ620
昭和の職安はそれなりに通えば大手求人とかあってまともだったし
676名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 01:28:03 ID:yR5mTQ620
ネットだと自己PR、志望動機が書けないんだよな
ハロワだといちおう相談できるしな 1、2回行く価値はある
677名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 08:43:21 ID:h7joffah0
仕事作れって厚生省にいったった。
ハローワークに行ったかって聞かれたから、あんなとこは空求人ばっかで仕事あるある詐欺じゃっていったった。
厚生省は仕事の相談に乗る所じゃないっていうから、じゃどこに相談すんじゃって聞いたら、ハローワークに相談
に行けっていうから、あそこは仕事あるある詐欺でその気にさせて仕事世話するふりして繁盛してるって怒ったった。
チクショー厚生省め、2回も電話切りやがって。
678名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 11:25:46 ID:Wevn6EvT0
仕事あるある詐欺か。
社会に出るまで、偽装や詐欺がこれほどまかり通っているとは思わなかった。
公的機関は暗黙の了解で、見て見ぬふりしてるんだろうな。
取り締まったら雇用そのものが無くなるって言う判断から。
実社名書き込んでも、しらべもしない。
679名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 13:58:40 ID:cZ0NuVOk0
>>671
ア○トップ、何年も前から求人出しっぱなしだよね
数年前に見た時はハイスペック求人だったけど、
今はちょっとスペック落として求人出してるなぁ
680名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 14:28:01 ID:jC4Fobgv0
/ \露和のクソ求人


離  耳音戈  率

高 ホ彡

景気が回復したらどうせだれもいなくなるんだよ
調子乗るなよ
681名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 15:22:52 ID:m9S4XYH50
>>666
たいてい額面だよ。
ちなみに沖縄はどうかわからないけど家賃の3倍の手取りor家賃を手取りの1/3にしないと首都圏では生活が苦しいといわれてる。
682名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 16:02:14 ID:hUIlgzbX0
>>681
14万から17万ぐらいの求人がやたら多いけど。
どうやってくらせって、話だよな。実家ぐらし前提なんだろうか。

退職金もない、ボーナスもない、雇用と労災しか保険なしじゃーな。
国保って結構高いのに。ワープアになるしかない求人が多すぎるよ。
683名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 17:16:08 ID:wSLtqvlV0
>>672
女が多い方が良いのか?
684名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 18:04:04 ID:atZiud420
志望動機が全く思い付きません。よろしくお願いします。
年齢30歳 男 転職 経験有りの場合
 
●志望業界
カスタマーエンジニア(OA機器)
●前職業界
ルート営業8年(正社員)・カスタマーサービス3年(派遣社員)
●退職理由(本音)
派遣の契約満了の為(カスタマーサービス)
●志望理由(本音)
似たような仕事で安定していそう。待遇が良かった。
●前職の仕事内容から志望業界に繋げられそうなエピソード
ルート営業の経験とOA機器の修理(手先が器用)
●前職で得たスキル
OA機器の知識と対人スキル
同じような業界を希望する場合の志望動機ってどんな感じで
書けばいいか悩んでます。よろしくお願いします。


685名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 18:49:25 ID:+uktiEgM0
>>684
営業の経験とカスタマーサービスの経験を活かせる職種だったから
686名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 21:42:33 ID:VLU7JWIf0
東京だったら39歳で39万は無理としても手取りで20万あって土日は休みで交通費支給の仕事は
たくさんあると思ってました。みなさん教えてくれてありがとう。
それにしても東京で結婚して子供がいて持ち家の39歳って手取りいくらあるんだろう
六大学出身で美人の奥さんですね
おれは勉強いっしょうけんめいしても無理です
687名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:54:19 ID:B3YlXmxQO
>>683
女が多いと落とされる
先に分かった方がいい

688名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 08:32:14 ID:BedrFSWy0
>>675
派遣がそれ程広まってなかった時代だからね。
今は大手の職場は9割が派遣。社員は管理職か管理職候補。
689名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 09:47:25 ID:B/ZALuPP0
>>684

またマルチスレの奴か・・・そんなことして何が面白いの?
690名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 09:52:48 ID:GLlalOa/0
六大学とは野球の上だけのこと。
就職には関係ねぇな、
学閥はどこにでもあるし、六大学に限らねぇし。
六大学崇拝志向の奴は、その偏った考え自体ハンデだと思えよ。
六大出のオレが言うから間違いねぇ。
691名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 10:07:24 ID:BRfvbiJB0
年収(二年目は)年収500万以上 勤務は朝9:00〜遅くても19:00退社 残業100%支給
年間117休み 有給取得率9割前後 東証一部上場の本体に決まりました。 
692名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 13:31:02 ID:dXhVkQ940
>>686
手取り20だと土日休みは無理かと。 土日出勤平日休み、土日にどちらか1日休みが取れるレベルかと(土日連休なんて贅沢)
東京も厳しいよ。
仕事も給料もあるなんて地方の人は思ってるだろうけどその分人が来るから「おまえなんて替えが効くんだよ、ゴルァ」と言われるのがオチ。
生活費(特に住居費用)がかかるし、都会でカネもない、友人もいない、だとそれだけでも堪えるよ。
貯金できるぐらいだとまだまだガンバれるモチベーションになるけど、そういう人とそうでない人との格差は地方以上かも。。。
693名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 13:31:53 ID:dXhVkQ940
>>691
バーボン、乙
694名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 13:28:15 ID:1aBx7ECG0
俺もちゃんとした会社にようやく決まったが、本当にハローワークは空求人が多い。
そうゆう会社の言い訳は、すぐに人が欲しいわけじゃないけど、いい人が来たら採用するという言い訳。
695名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 14:38:14 ID:H9qtNBokO
>>694
ハロワに空求人出す零細の意図って何?
696名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 14:41:46 ID:YEY2VuU/0
2行目に書いてあるあるじゃん
697名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 14:49:00 ID:1aBx7ECG0
>>695宣伝と、役所に求人票を出すように強く言われているから空求人出すわけ。
求人票が少ないと有効求人倍率が下がるから。
698名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 16:04:40 ID:nUwee/noO
>>695
低学歴の社長や幹部をバカにせず、
英語・中国語などペラペラで、
休みも返上で馬車馬のように働き、
高卒初任給程度の給与で文句ひとつ言わない、
そんな若者が現れるのを待っています

現れなくても別に損はないので待ち続けます

699名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 17:38:19 ID:5ptS8V/3O
>>694
ちゃんとした会社に就職したなら、
これまでの事を言うより、
これからの仕事の事を考えた方がいいぞ。
700名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:14:35 ID:V+VTW7Pz0
この位しないとハロワの求人はブラックのままだろう。

 1.募集人数と募集期限を明記させる
 2.応募者が居た場合は、募集人数迄は採用を義務付ける
  (応募者多数の場合は選考可)
 3.募集内容の実体を追跡調査する
 4.実体が異なっていた場合は刑事告発
  (立場の弱い労働者側に民事訴訟する余力はない)
701名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:41:46 ID:W1PoCLO30
ある企業が自社サイトで募集していてハロワでも募集している場合、
直接応募するのとハロワを通すのとでは何か違いあるの?
702名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:44:15 ID:xB0016hoO
大体ハロワの求人の採用枠なんて1〜2人がほとんど。
採用率を考えたら、空求人に応募してるようなもんだ。
703名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 20:57:47 ID:4bQCd/LY0
ビートたけしのTVタックル
2009/03/02 21:00 〜 2009/03/02 21:54 (テレビ朝日)

雇用壊滅!!正社員切り40万人がクビになる?エコ利権に隠された…官僚(秘)
手口完全暴露 ビートたけし 阿川佐和子 大竹まこと 江口ともみ

【テレビ朝日実況板】
http://live23.2ch.net/liveanb/
704名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 22:37:03 ID:Dq1c4Gqy0
おまえら
いつまでハロワあてにしてんだ
705名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:55:05 ID:1yNRM1KH0
他にあてに出来るところ紹介してくれよ
706名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:00:17 ID:94ffAVqt0
>>705
コネとツテ。コネないと今年いっぱいは無理だろうな。
どこも募集しぼってるから。
707名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:04:04 ID:sgFL/HCe0
>>706
コネツテともに全滅。
708名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:13:59 ID:94ffAVqt0
709名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:17:38 ID:pfptr1ce0
ハロー職員に歩合制導入でどうだ?紹介者の採用ケテイで
担当者に手当てが付くみたいな。本気で親身になって紹介
してくれそう。
710名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:18:29 ID:94ffAVqt0
>>709
それすると、どうにもなんない経歴の人は
相手してくれなくなるけどいい?

金儲けだから、経歴いい人ほど職員が愛想よくするよ。
711名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:34:07 ID:sgFL/HCe0
>>708
そこ、常駐してるw
712666:2009/03/03(火) 11:23:08 ID:0B8+LTnb0
徹子の部屋にて

ゲスト 大橋のぞみ


番組中盤、のんちゃんと徹子のナゾナゾ合戦に
徹子「臭くて甘くて怖いものな〜んだ?」
のんちゃん「うーん…」
徹子「むずかしいかな?降参したほうがいいかな?」
のんちゃん「(はにかみながら)降参です…」
徹子「トイレで饅頭食べてる鬼。」



ちょwwwww
713名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 00:39:48 ID:gEXiHNxI0
今日4ヶ月ぶりに面接行ってきた。かなり好印象だったが
なんせ倍率が10倍以上・・・また結果報告する。
714名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 00:54:14 ID:XJzkBeBFO
ハローワークで従業員0人
あれ何?で3人募集とか
従業員 150人 と書いてあったのにアルバイトが2/3強だった。
715名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 01:36:37 ID:NiPxsOTo0
>>714
1人親方ってことよ。自営の会社だけど、フリーランスで
自分1人で仕事してましたが、従業員が必要になったから
応募しますよってこと。
716名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 05:07:42 ID:ivy35zYR0
>>713
倍率30倍までなら普通だと思ってるよ。
717名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 08:23:08 ID:vZGRMuyZ0
718名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 09:11:07 ID:vxKqMpbi0
質問です

ハローワークの求人は嘘の求人内容とかブラック企業が多いと聞きます
そういうとこは会社のHPでも嘘の求人を出しているんでしょうか?
それともハロワにだけ嘘の求人を出しているんですかね?

会社のHPにも嘘の求人出しているとしたら
事前に調べても結局入ってみるまで解らないですよね?
そういうとこに掴まったら諦めてやめて他探すしかないんでしょうか

会社のHPではハロワの情報と違っていたり記述があいまいになっていたりで
怪しい雰囲気が出ていれば事前に危険を察知できると思うんですが・・・

具体的な例でいうと年間120日は休日あるよとハロワの求人には書いてあり
会社のHPでも同じように書いてある場合です
719名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:04:57 ID:QhoHMsDc0
>>718
詐欺、偽装、賄賂
世の中ウソばかり。
社名出して、警察に動いてもらわなきゃ。
何もしてくれないのが常だが。
720名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:11:29 ID:vZGRMuyZ0
迷惑メールが来たwww

登録無料で、新しい自分さがし☆
うまくいけば毎月20万円前後ものリアルマネーが
指定した口座に振り込みされちゃうヨ!!
http://www.hellowork.go.jp/
721名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:22:40 ID:vxKqMpbi0
>>719
ということはハロワの求人内容はほぼ鵜呑みにしてはいけないということですよね?
例えばリクナビ等の別のサイトでも同じような募集がしてあった場合は信用できるんでしょうか?

さすがに会社にも色々都合があると思うのでまったく同じとは思っていませんが
週休2日と書いてあるのに毎週のように1日しか休めないとか
残業はほぼ20時間と書いてあるのに50時間超え当たり前はひどいと思うので・・・
722名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:44:16 ID:M6qgX0FX0
>>721
>残業はほぼ20時間と書いてあるのに50時間超え当たり前はひどいと思うので

いや、これは普通にあると思っていいんじゃないか?
それでも残業手当がキッチリ支払われるんなら俺的には全く問題ないが
723名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:48:50 ID:vxKqMpbi0
>>722
他の条件が正しくてそこだけが違うというのなら我慢できると思いますが・・・

また別の求人サイトや自社のHPでも大きく残業はないようなことをアピールしておいて
実は残業三昧とかそういうのもあるんですかね?
724名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:55:04 ID:3YDpFqly0
先週、電話した時点では求人を打ち切りましたって言った企業が
今週に入ってまた新たに求人を出してた…疲れた。
725名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:57:17 ID:M6qgX0FX0
>>723
あるあるある
というか、労働基準法に抵触するような事項があるとハローワークが受理してくれないから適当なこと書いてあるんだよ
応募する方もそれを承知の上という前提でということだ・・・

悲しいのう・・・

>>724
ハローワークの求人の多数はそんなものばかりだ
馴れろとしかいいようがないわ

悲しいのう・・・
726名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 14:04:33 ID:X3mLU0c+0
ハロワ=ブラック
727名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 14:05:46 ID:X3mLU0c+0
ハロワがブラックと言いたかった
728名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 16:10:04 ID:a+I3bSmi0
ハロワだけじゃない。
リク系で求人出してる所もツリにブラックばかり。
疲れたな・・・
履歴書何枚かいただろう・・・
729名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 16:17:10 ID:Vc0SfKAa0
>>728
つパソコン
730名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 16:34:17 ID:vxKqMpbi0
履歴書は手書きじゃないとマイナスらしいよ
理由のひとつがまず字を見るため
もうひとつがPCで作る=手間や時間を惜しんでる=それだけ落とされている人間ってことみたい
職歴書だけはPCで作っても文句言われないみたいだけどね
731名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 16:45:50 ID:Vc0SfKAa0
>>730
PC使う仕事なら逆に有利だと聞いたが?
製造とか肉体労働とかの人は手書きでもパソコンでもなんでも良いでしょ
732名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 17:37:15 ID:hQW3gEI00
>>731
大手でも中小でもPCで作成した履歴書に抵抗やマイナス感じる企業も多いから手書きが無難。
見やすいレイアウトで作成した職務履歴書や自己PRを添付すればいい。
オフィス系の資格や実務経験のない人は、それで表作成や文章作成のスキルをみてもらえる。
733名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 17:48:17 ID:Z9IGLyTs0
>>732
自己PRって職務履歴書に書く自己PRじゃなくて
自分で何かサンプルになるものを作成して添付するってこと?
734名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 17:56:01 ID:hQW3gEI00
>>733
自己PRも履歴書にあれば必要ない。

筆跡も判断材料になるから履歴書は手書き、職務経歴はwordが無難。
職歴少ない人や学生は履歴書の学歴・職歴で済ませてもいい。
資格や職歴が大目の場合は、デスクワークなら特にwordで作成して
まとめて行ったほうが好印象。

735名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 18:08:54 ID:vxKqMpbi0
>>731
例えばPCで作るっていってもフォーマットがすでにあって
それに自分の履歴を書き込んで印刷するだけというのもある。
ようするに自分が一から作ったのかどうかが判断できないってことね。

それにほんとにスキルがあるかどうかはPCで履歴書作成程度じゃ判断しないと思う。
>>732のいうように職務経歴書等でアピールするのもひとつだけど。
さすがにまったく触れないというよりはプラスだけど大幅にイメージ良くなるものでもないよ。

それから>>730にも書いたように書くのをめんどくさがる人は
落とされてる回数が多そうって言うイメージが強くなるからこれがかなりマイナスみたい
736名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 18:18:24 ID:zDcPJeUy0
履歴書の手書き・PC論争は絶対荒れるから専用スレでやってくれ
737名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 18:34:08 ID:zTlQ45u00
enで応募した住友生命のコンサルティングディレクターの書類通過した
みたいで、1次面接の案内が来たんだけど、(大阪本社)
同じ所受けてる人や
経験ある人いる?WEBで性格判断みたいなのも受けたんだけど、
この職種ってどうなんだろ?
738名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:04:28 ID:Vc0SfKAa0
>>736
専用スレなんてあるんだ
うちの会社は手書きで汚い字の人より
WEBで落とした履歴書にPC入力の方が好印象だけど
パソコンの知識が有る方って求人に書いてるからそれも結構判断材料になる
でも実際はエクセルさえ出来れば良いんだけど
手書きで汚い履歴書&Tシャツや耳下位の長髪は確実に面接以前の問題だけど
739名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:11:54 ID:7HyB6miaO
>>730>>731
俺はPCで作った履歴書で内定を2回貰ってる。
740名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:30:44 ID:M6qgX0FX0
>>738
転職板の中にちゃんとあるよ

履歴書は手書き派?それともPC作成派?2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1228830003/

まあ、こっちのスレでも結論はでていないが、応募先によって手書きがいいかPC作成がいいか変わるから当然のこと
741名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:48:19 ID:2yaT5ZYf0
誘導さんくす。
742名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:23:23 ID:QJsUwRrV0
今日の14時頃だったか、NHKで地方だと思うがハロワの職員が中小企業まわって
求人出してくれとお願いしている番組やってた。
そんな風に無理矢理出された求人なんて空もいいとこだっつうの!

しかし、ハロワは無料で掲載出来るが、リクとかエンとかは優良だから
ホントに求人状態なのだろうか??
金払ってまで空求人出すメリットは無いはず・・・
743名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 00:42:25 ID:65UL3CYj0
>>742
>金払ってまで空求人出すメリットは無いはず・・・

カラ求人ではないが、リクナビとかエンなんかは応募数がハンパじゃなく多い
そのため並の能力の持ち主では書類審査すら通らないよ
ああいうところは自分がハイスペックだと自信のある人しか使えないな
744名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 09:13:41 ID:iIQ6aZMY0
またRA○Aが募集出してるけど、ここって人を取る気あるのかね。
ハロワでも「ここは、いくつも募集出してるんだけどほとんど採用に
なってないんだよね。採否通知書も返ってこないし。」って言われたんだよね。
でも給料そこそこいいしなあ…。
745名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 10:00:48 ID:SgiKqqv+0
>>744
結果に期待せず、時間があるんなら行ってみれば?
会社の雰囲気もわかるし、面接のトレーニングにもなるし
知らない会社の中見るのって面白いと思うんだけど?
746名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 10:49:55 ID:aQEtj0th0
「正社員採用せず」過去最悪の45%…帝国データバンク調査
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090304-OYT1T00763.htm
747名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 10:57:54 ID:iIQ6aZMY0
>745
書類責任廃棄だから空求人だったら写真がもったいないなと思って迷ってたw
写真屋さんで撮ってもらった写真でお金かかってるから。

でも、そうだね面接の練習だと思えばいいよね。
書類選考だから書類落ちかもしれないけど、ダメもとで送ってみる。
748名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 14:59:40 ID:yAZR+n500
ハロワでもらう紹介状に辞退の時は会社とハロワに連絡するように
って書いてあるけどみんなちゃんとやってるものなの?

連絡いれずにバックレ多いともらえなくなるとかあるのかな?
749名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 18:05:48 ID:EoI/6rTM0
>>742
ウチの転職サービス(サイト含む)からの応募者を採用したら
○○円下さい。


っていう契約。

求人出すだけなら無料っていう…
750名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 19:17:26 ID:pUaz4Bvc0
>>744
そこは社員の回転が異様に速いことで有名だよ
本来なら管理職がやる決済でも社長親子まで話を上げなければならず、決済のために列ができるらしい
751名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 19:43:57 ID:4qpZWs4o0
enで応募した住友生命のコンサルティングディレクターの書類通過した
みたいで、1次面接の案内が来たんだけど、(大阪本社)
同じ所受けてる人や
経験ある人いる?WEBで性格判断みたいなのも受けたんだけど、
この職種ってどうなんだろ?


752744:2009/03/05(木) 21:10:08 ID:iIQ6aZMY0
>750
え!?マジで!?
回転速いからあんなに求人出してるの?
うわあ…。
753名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:15:42 ID:YxhBOZyO0
>>742
うちの会社にも良く来るよ

求人無いしって言っても
「無料なので載せるだけでも!」

だって募集してないよ?
「一応面接していただいて本当に要る方以外はお断りして頂いて構いません」

要らんてw
「でも無料で会社の名前が職安に載るんですよ?広告費無料で宣伝してるようなものですので絶対に損はしません」

じゃあ100%雇わないけど良いの?
「全然構いません!ありがとう御座います」だってさW

昭和の求人の一つはうちの会社だから当たらないようにねw
754名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 09:55:41 ID:sWryhlCF0
      ,  ────- 、
    /     /⌒ ヽ ⌒ヽ\
   /    , -|/ ・|・ \| 、 ヽ
  /   /    ` ─ ●ー ′ ヽヽ
 l    /  ──   |   ─  |   「いいかい?のび太くん、もっと現実見なよ
 |  /   ──   |   ─  |       もうキミだけだよ就職できてないの・・・
 |  l    ──   |   ─   l    あの中卒のジャイアンでさえ就職できたってのにキミときたら・・・
  l  |    / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ   /     毎日昼寝やオナニーしてる場合じゃないんだよ
  ヽ ヽ   (_____ノ /        面接で土下座や面接官の靴舐める覚悟がないとダメだよ?
    >━━━━━ O━━─( _ )      このままではキミは永久にニートだよ?それでもいいの?」
   /   /       ヽ  /



「わかったよ、ドラえもん。
今から就職活動がんばるよ」
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                  「ふふふ、のび太くん、その調子」


755名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 10:13:36 ID:JACWx7gn0
ジャイアンは中卒なのか。
756名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 10:22:05 ID:4mopPSe00
>>754
のび太が銅鑼衣紋に就職頼むオチではないのか。
757名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 10:23:42 ID:uPXW6GO50
確かのび太は大卒でだったはず
ジャイアンは家業を継いだから仕事してて当たり前
758名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 10:40:20 ID:JACWx7gn0
もし現実なら、あんな店シャッター閉まって既に、しもた屋だが。
759名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 10:41:11 ID:nGX13nzw0
オナニーしながら就職活動できる道具出してよ〜
760名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 10:46:00 ID:RGiECqSw0
こんなのび太でもしずかちゃんとケコーンするんだよな・・・
761名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 10:48:20 ID:+13O/UtD0
中1日でオナニーしてるが昼間求職活動しようと思っても
ボーっとしてしまいはかどらない。

記憶力は低下するし、やる気がおきない
762名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 10:53:46 ID:JACWx7gn0
活動しようが、ボーっとしようが、働き先が無ければ、帰結点は同じと思う。
763名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 12:23:45 ID:37J2rjUv0
家業継いだ人って、全く就職活動したこと無いってこともあるのかもしれないな
うちは兼業農家だけど、稲アレルギーだから米作りは継げないや…
764名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 14:37:37 ID:9cFZY7WD0
釣り案件
ハロージャパン東京
椛蜩。
日本アンテナ
↑3/4に面接会した後3/5に同職種で求人出してます

履歴書書くだけ無駄なようです
765名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 12:12:28 ID:WezjiCUa0
>>757
確か大学は卒業したけど就職できず、自分で会社を起こすも火事になり、
借金取りに追われながらジャイ子やその子どもと貧乏に暮らす、それを変
えるためにドラえもんが派遣されてくる。

って感じな初期設定じゃなかったっけ?
766名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 12:21:31 ID:1UbdqKQy0
>>765
今ふと思ったんだが、そんな不幸の連続でも
セワシ君はきちんと生まれてるし猫型ロボットを買う経済力があったとは
恐るべしドラえもんが来る以前のダメのび太の子孫。
767名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 14:04:38 ID:miRlJDrU0
オナニーだけは止められない!
768名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 16:25:41 ID:xKbXI9US0
>>765
マンガなのに、むっちゃえげつない。
769名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:45:39 ID:o97tSLER0
みんな、こいてるかぁーい?
770名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 02:02:49 ID:mWT0/uSn0
enで応募した住友生命のコンサルティングディレクターの書類通過した
みたいで、1次面接の案内が来たんだけど、(大阪本社)
同じ所受けてる人や
経験ある人いる?WEBで性格判断みたいなのも受けたんだけど、
この職種ってどうなんだろ?




771名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 13:19:24 ID:zNAy5xOj0
はわわ〜マルチですぅ
772名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 00:11:41 ID:mQHfKA1t0
倍率20倍の配送職に落ちましたorz
773名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 00:15:13 ID:ZF2QXABj0
>>772
20倍なら落ちたっておかしくないんだから、落ち込むなよ。
774名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:22:53 ID:HHSJZ1dw0
1倍も20倍も同じだな
775名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:43:35 ID:HuORKl610
ありがd
次受けるわ。
776名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 04:02:05 ID:PMmCSe3yO
ハロワの求人なんかじゃ長くは働けないよ
777名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 04:14:46 ID:XyLA3l+20
>>774
チガウダロw
778名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 07:49:43 ID:4ObnyXdW0
5人募集のところは空求人が多い
779名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 08:00:16 ID:AvjCAJYkO
どうしよう 今日から仕事なのに 熱が39度あるよ
780名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 08:03:22 ID:A+ZrdHg+0
ハロワって採用する気ないのに掲載してるとこ多くない?
781名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 12:06:25 ID:IOqqix6M0
だから、だまし、詐欺、偽装企業名、パワハラ経営者名を
ネット情報で公表し、罰則を課さないと。
自分もだけど、」だまされ、泣き寝入りしてる人ばかりだよ。
782名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 13:52:45 ID:2b5kIazk0
まじで空求人なくしてくれよ
なんでいつも募集してるのに従業員の人数変わらないんだよ
783名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 14:33:33 ID:XguQbKQS0
空求人ってなに?
784名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 14:41:59 ID:mi+h3n/h0
ハロワで働いてる奴等は自分が集めた求人票の数で評価される
だから会社に求人票出してくれってしつこく営業する
でも、会社には社員を取る余裕はない
だから求人票だけ出して、応募してきた奴を片っ端から落としていく
それが空求人
ハロワ職員の内部評価は下がらず、会社もハロワ職員と仲良くなってウマー
履歴書出し損の求職者だけマズー
785名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 16:40:42 ID:kcPDHNbM0
書類選考パスしてようやく明日面接ケテーイ!
今回も倍率20倍近いみたいだががんばってみる!!
786名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 17:09:15 ID:VVcIlHKKO
ハロワの求人はハーバード大学の博士とか求めているだと思うよw
787名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 17:31:35 ID:JYlw4bZw0
久々に空求人にやられちまった
788怒りの不連続シリーズ 放って置けない!!:2009/03/11(水) 17:36:16 ID:AuTfLS5k0
知らず知らずの内に受理してるのかもね

ブラック企業だろうが、お構い無く^^

ハローワークの職員は、国家公務員の分際で税金から給料を貰ってるからさ^^
789名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 17:50:12 ID:23VI0fqRO
>>786
そう思うよなw

俺がやっちまった最近の空求人・・・「日本製袋(営業)」
書類通過し、いざ面接へ(今月上旬)
会社説明から筆記試験、集団面接でおよそ3時間弱
会社説明で嫌な予感が的中した。
会社説明ではパンフレットを使ったんだが、予備がないから返してほしいと言われる。
このパンフは使い回しらしく、1月の選考で使ったものを再利用したらしい。
案の定、お祈りが届いた。面接は上出来だったのに。
ハロワ求人てだけで疑うのも失礼だが、こんだけ色々と報告があるとね・・・。
790名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 17:55:41 ID:GAKnekgA0
そんなことより日経平均上がってるみたいだし
やっと景気回復するみたい
やっとハロワに優良企業が応募を始めるぞ!
みんな良かったな
791名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 19:45:46 ID:2vuxzO6I0
微増しただけじゃないか
今後安定して上がっていくのでもないのに
792名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 21:50:23 ID:4o1kC8Ab0
>>789ハロワの出している会社では普通の出来事ですw
その会社はたぶん東大卒でヤナセでベンツとか売ってる英語ペラペラのナンバー1営業とか求めていると思うw

クソ会社は、面接中とかおかしい所とか嫌な予感し
ひどい場合は会社に入った途端すぐわかる。

ハロワの求人だしている会社もいいかげんにしろ
てめぃのだしている雇用条件じゃだれもこない
ひどいのは簿記1級で850円ってのがあった。
793名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 21:57:50 ID:JMqD4C9f0
条件悪いくせに絶対来ないようなスキルの高い人材を求めるんだよな・・・・。
794名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:11:35 ID:NwxRkZi80
有効求人倍率ってハロワの求人で出されてるの?
だとするとかなりやばいとおもうんだけど・・・
実際の空求人とブラック引いたら相当悪いよね?
社会問題にならないようにわざと空求人出してるとしたら
そろそろ誰かがマスコミに垂れ込んで大問題になりそう・・・
795名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:37:41 ID:cuGM1R7R0
>>789
日本製袋って回転もいいとこの王道案件じゃん。
これ以上被害者増やさないようにしないとな。
796名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:12:38 ID:6cE+lq4q0
>>794
真実の有効求人倍率が公表されたら、軽くパニックになるかもね
そしたら日本は今よりもっと悲惨な社会になるので、空求人は必要悪!
なのかなぁ・・・?
797名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:53:11 ID:NwxRkZi80
必要悪じゃなくてただの悪だよ
もともとハロワは就職するための人が来る場所なのに
それが実はほとんど出来ない場所ってことになったら
国をあげて改善しないとダメでしょ・・・
それこそ無駄に税金使ってるようなもんだし
民間があるからその程度でいいって考えだとしたらつぶすのも選択肢に入るんじゃないかな?
798名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 00:17:23 ID:1LRxlzXE0
>>785
え?うかるか落ちるかしかないんだから倍率2倍じゃね?
799名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 01:13:53 ID:M+d7TbWy0
>>798
お前頭いいな!
800名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 02:51:12 ID:v3hv36x/0
日本の裁判所って企業の味方?
法人税の味方?
パワハラや過労で死人が出てるんだよ、死人が。
悪徳企業、から求人がのさばってるんだよ。泣き寝入りしかないのかよ。
801名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 03:22:24 ID:r9W//IqBO
>>796
真実の有効求人倍率を出さないことには、まともな失業対策できないよな。
間違った数字を基にして対策打たれても、被害を受けるのこっちだし。
802名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 05:02:40 ID:v3hv36x/0
何十万就職出来ようが、9割方ブラックや非正規っちゅうやつで
スパイラルしてたら意味なさないわな。
803名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 06:38:52 ID:IpXze6P6O
生きるためとはいえ、ブラック企業にのこのこ頭下げて就職しようとする馬鹿が多いから、
ブラック企業が存続できてしまうだけ。みんなで一斉にNOと叫びストライキして、
ブラック企業には手を出さなければブラック企業など存続できないわけで、
つまるところ、国民に馬鹿が多いから悪いだけ。
804名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 09:59:07 ID:43bz2/jvO
会社なんて6割ブラック 3割どす黒じゃん
ブラックじゃない会社選ぶほうが難しいと思うよ。
月残業100 酷い時200時間の友人いるけど上場会社でも
そんなの関係ねぇだぜ
俺も難関採用突破したのに
こんなはずじゃなかったって思ってるよ
805つらいな:2009/03/12(木) 10:06:29 ID:52REHPrtO
本当に厳しい
ほとんどのハロワ、2時間以上待ち状態。しかもほとんど応募殺到状態。
806名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 10:09:43 ID:A2M3utp00
「悪貨は良貨を駆逐する」
ブラック企業が蔓延すると優良企業もそれに対抗するために
ブラック的なことをしなくてはならなくなっちゃう。
ブラック企業ばかりの不安定で殺伐とした世の中じゃあ
日本の国全体が疲弊しちまうぜ(もう疲弊してるんだが)
厚労省にはもっと長期的な視点で労働問題に取り組んでほしいわ・・・
807情けないが:2009/03/12(木) 10:19:05 ID:52REHPrtO
まあ政治家は、全然当てにはしてないけど。どうせあいつらの頭の中は、1割選挙 9割夜の会合と称した食事会。なんだろう。浮世離れしてるんだろうな
808名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 10:19:27 ID:FfCMuH760
国会中継
「参議院予算委員会集中審議」2009/03/12 10:00 〜 2009/03/12 11:54 (NHK総合)

国会中継
「参議院予算委員会集中審議」2009/03/12 13:00 〜 2009/03/12 17:06 (NHK総合)
809マスコミこそ癌:2009/03/12(木) 10:23:06 ID:52REHPrtO
マスコミもやれ不安だの、危機だの言ってもその後は、やれ新生活だ、やれ恋だの愛だの、で終わり。昨日なんかFM「週の真ん中水曜日、のんびりと」だって。のんびりしてる奴などいないよ。浮世離れにもほどがあるよ。
810情けないが:2009/03/12(木) 10:27:04 ID:52REHPrtO
マスコミの奴らなんて、今の状態、全然こたえてないわな。まあ高給だから、当たり前だけど。常に上から目線。でもね、本当に厳しいんだよ。仕事無いんだよ。そういうとこもっと、取り上げてくれよ。
811本当に:2009/03/12(木) 10:29:24 ID:52REHPrtO
定額給付金の事も、まるでタダでお金あげますよ的扱いで、コンサート行くたしだって。まあそういうのしか取り上げないんだろうが。そういうバカばっかり。マスコミの奴ら
812名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 10:33:56 ID:YrPVLEVl0
>>808
国会中継見るか・・。
813名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 10:39:11 ID:qIIckX/B0
ドライブ、通勤のBGMは、国会中継か株価中継だな。

814名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 11:15:19 ID:mJFAdF940
>>813
アクセル踏み込みたくならないか?
俺はもう車を手放すことにした。
815名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:18:55 ID:L5J30Rxv0
>>813
カラオケで貧乏人が敢えて昭和枯れすすき 歌うようなもんか
自虐か、自虐なのか
816名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 09:54:00 ID:GGxUS1gW0
最近ハロワで募集していた会社が
エンやマイナビで募集しているのがいくつかあるな

きっと本当の求人募集だろう
817名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 10:42:05 ID:L2xd75E+0
>>816
そういうところに最近ひとつ応募してみたがスルーされたw
818名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 12:47:36 ID:tmMrv1960
>>816
ハロワ以外の求人は、よほどのスペックが無いと、厳しいように思えてくる・・。
俺みたいに、経験者として入りたく無いんだよな・・・。
もうある程度仕事分かっていると思われて、しっかり仕事教えてくれないと思うから、
もし最初の段階で仕事覚えれない時点で、クビになってしまう可能性がある。

幾ら、経験者と言ったって、会社によってやり方とか仕事の環境が違う訳だし、もちろん人間も違う訳だから、
よほど賢い人間じゃないと、対応するのが難しい。。
819名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 02:38:58 ID:xwMiGdBh0
書類選考結果のご連絡 IPM西本 株式会社 09/03/13

○○○○様

この度は弊社にご応募いただきありがとうございました。

さて、お送りいただいた貴殿の情報をもとに社内で慎重に検討いたしましたが、

誠に残念ながら貴意に添えない結果となりました。

何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。

末筆になりますが、貴殿の今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

アイピーエム西本株式会社
  採用担当




820名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 12:20:06 ID:pmXCL2zc0
今日もハロワに行って来ました!
窓口で応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社環境保全センター 工場作業員

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:神戸民主商工会      総合職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
821名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 15:13:57 ID:0ZDG6VfV0
ハロワークはむり 俺はタウンワークで決めたが 有料だと(会社側)本気なので応募する価値はある。
822名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 15:16:04 ID:bMjZ4Gne0
ハロワと一緒に有料のほうにも出てるところはどうなんだろう?
有料のほうはもうすでに期限切れちゃったけどハロワのほうはまだ残ってるみたい
823名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 15:24:25 ID:0ZDG6VfV0
>>822
応募している人数等あるので窓口で相談してみれば? 実際タウンワークでも見逃される求人などあるから
824名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 18:18:09 ID:A5FU8iuF0
いくら政治で雇用難をどうにかせよとか言っときつつも
末端で現場であるハロワのシステムの方には滅多にメス入れられないからなー

何とかしてくれ
825名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 18:27:19 ID:bMjZ4Gne0
2chのスレの内容集めて厚労大神に送れば少しは変わるんじゃない?
826名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:00:10 ID:2/5J2dxLO
>>300-301

ちょW
827名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 21:30:04 ID:7+0B11LK0
・求人を出したのであれば応募条件を満たしている応募者の中から必ず採用する
・不採用の理由は具体的な理由を明示する(その他は禁止)
・正規雇用採用で試用期間以降も雇用する場合は企業側に補助金を支給する

こん位の事はしないと空求人は撲滅しないだろうね。
特に上位二つはやらないとね。
828名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:15:01 ID:tKbI4AC5O
日本は労働者への配慮が異様に低いし、無理だな。
829名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:40:22 ID:chjW/+EP0
一番の頭は厚生労働省か?
昔もあったよな 薬害エイズとか
こんな機関にまかしておく事がマズイと思う
830名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:08:58 ID:qT76Rxct0
年金…
831名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:12:49 ID:tKbI4AC5O
>>829
50年以上政権を握ってきた自民党が全ての元凶
832名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:35:09 ID:MMpacj1F0
全ての元凶と政党は関係ねぇーだろ
もっと深い所をしれ
833名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 01:16:48 ID:HzyH2Lui0
何のために大臣を置くか?
このあたりは責任があると思う
基本的には省自体が悪いだろうね
834名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 01:20:32 ID:4TjcgD0BO
>>832
いくらなんでも政府与党が関係無いってのは無理があるぞ。
835名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 01:29:37 ID:HzyH2Lui0
厚生労働省 イラネー
税金の無駄
836名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 12:32:31 ID:K9/K5eSl0
更生労働省
837名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 13:20:04 ID:0ORYhB3pO
>>832
無知ですね。
838名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 15:12:04 ID:u84m3ptA0
空求人で有名なのがタクシー会社の事務。年がら年中、求人としてある。
絶対採用しない。

まあ、この業界は、不況になるとタクシー台数多くして人を雇う雇用対策
業界。つまり、行政に這い蹲って生きている。空求人が在って当然。
不況になると極端にタクシーの運ちゃんの生活が苦しくなるのに、さらに
ワッカを掛けることになる。
839名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 17:31:13 ID:yjyOkdM90
>>838
募集しているが・・・ 夜勤とクレームが嫌で逃げている奴もいるよ 簡単には勤まらないよ。 
840名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 17:37:20 ID:HzyH2Lui0
>>839
その類の求人に応募したら
運行管理者とドライバーをやってくれと話されて
即、ことわったよ
理由はドライバーの勤務時間が長いから
その時間で運行管理者をやると疲れるのと
給料が歩合か固定給か説明が無かったから
断りました ちなみに有国家資格者です
841名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 17:46:25 ID:yjyOkdM90
>>840
まさにだまされたみたいだね 事務といっても運行管理と無線や予約担当だからお客や運転手からドヤされるし 死ぬよ! ドライバーは時間がきついが暇だよ。
842名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 18:05:54 ID:HzyH2Lui0
>>841
有資格者なのに舐められた者だと思いました
試験で基準法も改正基準法も合格してるのに・・
843名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 18:48:52 ID:hCsdI1Y/0
今日もハロワに行って来ました!
窓口で応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社環境保全センター 工場作業員

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:神戸民主商工会      総合職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
844名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 20:55:40 ID:J5sPOvdb0
↑こいついろんなスレに書き込んでるけどなんなの?池沼なの?
今日応募したとか言ってるけどずっと前から同じ企業でカキコしてるじゃねえか。
しかも営業ばっかじゃねえか。本当のキチガイっているんだな。
845名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:07:01 ID:YheexFPr0
空求人ってやっぱしあるんだー
おかしいなぁと思ったよ
846名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:07:49 ID:enVpKsiP0
知恵遅れなんじゃないの?
抜作先生みたいな顔してそうだなw
847名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:09:23 ID:c6VfBfymO
848名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:12:05 ID:R70UwIenO
なんかスレタイかっこいいなw
テレ東の昼間に放送されてる映画みたいだw
849名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 19:20:05 ID:r0FVr70R0
最近応募した所のリストです。
応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社兵庫第一興商   商品管理

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:株式会社日岡商事     営業職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
850名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 20:35:52 ID:RaD4dlVc0
現在の状況を知らない能天気な会社もあって、「年齢問わず・未経験可」
で求人を出したら、応募の多さに驚いて、その求人票を出したまま、
どんどん条件のハードルを高くしていくところも少なくないらしい。
まず年齢制限、次に経験者のみに条件を変えていく。
851名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 10:11:46 ID:c5pTT/9T0
>>850
それあったよ。
最初は経験・資格不問で出してたのにその3日後には3年以上の経験者とか
○○の資格あれば尚可とかね。

852論理的虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2009/03/21(土) 05:29:09 ID:bMSwP1Qk0
>>844
>しかも営業ばっかじゃねえか。
「商品管理」、「映像放映オペレーター」……営業ばっかじゃねぇだろうが。
論理学やって出直して来いボケが。


そんなことよりも……硫化水素自殺をしないか?(単独で)
http://erosion.tsuchigumo.com/log/2008/category/front-staff.html
http://erosion.tsuchigumo.com/log/2009/category/suicide.html
853名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 18:26:04 ID:9IjC5K5G0
>>852
「ばっか」って「全部」って意味じゃねえだろうがw 何が論理学だよアホ丸出しw
日本語もまともに理解できない知的障害がキモいHN使ってるんじゃねえよw
しかも硫化水素自殺ってお前心病んでるだろ、いいから勝手に早く死ねよ 
854名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:13:07 ID:luKkZh6J0
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
855名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:56:45 ID:UINqWYck0
>>853
>>852はマルチだよ
856論理的虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2009/03/22(日) 15:29:07 ID:tjYc5qjU0
>>853
何を勝ち誇っているんだこのゴミ虫、クソ虫の類は。
http://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/154208/m0u/%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%82%8A/
↑を持ち出したのは、独断に陥っていることにも気づかず、日常レベルでしか考えていない>>853に合わせてだけだぞ。
記号論理やって出直して来いボケ。(高階述語論理までであるぞ!)
857名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 15:30:47 ID:QnVNIuNh0
余所でやれ無職共
858名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 15:38:13 ID:uShZKT9v0
勤務時間10:00〜16:00の簡単な事務作業 パート時給¥800
なのに「大卒」で募集してた
理由を聞くと、以前高卒で募集したら応募が殺到したからなんだって
859名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 02:11:28 ID:J7EXnseD0
トライアルとか助成金とかいらなくね?
それがあるから空は増えるし悪影響だよな
860名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 02:13:11 ID:J7EXnseD0
30万ももらえるってWWW
おかいしじゃん
861名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 02:24:31 ID:+dVnTKgeO
助成金ってどのぐらい?
862名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 02:37:25 ID:J7EXnseD0
ハロワサイトに載ってたけど4万くらいで3ヵ月後30万みたい
863名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 02:44:39 ID:+dVnTKgeO
採用実績に対してお礼みたいな感じですかね?
864名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 03:11:22 ID:MlQVj8NU0
それってトライアル後に解雇すれば
ほぼ無料で人3ヶ月使えるってことじゃん
どんなクソ制度だよ・・
865名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 17:43:51 ID:wNQrEGTo0
最低でも1年とか、長期的な雇用でないと意味が無いよね
866名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 17:40:23 ID:0IgGg5YT0
今月実際にあった求人で10日に基本給20万円で募集開始で11日午後2時までに
応募者13人でその求人は12日に募集取り消し。その後16日に基本給18万円で
再募集。最初の募集で応募した13人は無駄な応募になる。

普段募集していない会社だったから長期空求人の募集ではなく1日で応募者が
10人以上集まったから基本給を下げて再募集したそうです。
867名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 17:48:14 ID:vaDZJ6nI0
最安値で手上げた奴が通るな。
868名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 17:55:50 ID:OyZxqJwk0
>>866
そんなことしても会社のためにならないと思うんだが
安い賃金で人がほしければバイトでも雇えばいいし

正社員として募集するならある程度のお金は払う代わりに
会社を利益をもたらし成長させてくれるような人材になってくれないと
会社にとってもいいことがない

最初は安くてもどんどん昇給するならいいが
ほとんど固定で安く募集してるとしたらただの足元見た求人だから
働いたとしてもモチベーションも上がらないし
そんな会社は入ってもろくなことがないと思うがね
869名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 18:16:02 ID:pgMKphc8P
>>866
完全に馬鹿にしてるな
870名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 18:22:14 ID:aLCqX7mR0
>>866
会社名晒していいと思う
871名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 20:36:27 ID:NygooJkW0
ハローワーク【見せかけだけの職員】もよろしくね
872名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 21:35:49 ID:0IgGg5YT0
>>870
ここでは晒すことはできないよ。会社名よりもこういうことも公認で多数
行われてるということを知ってもらいたい。でもすでにそんなこと知ってる人
たくさん居るだろうね。

ある財団法人が去年から時給850円で60人臨時アルバイト募集してるけどこれも
有効求人数に含まれているんだろうね。
873名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 22:29:49 ID:NUiyVhET0
>>872
似たようなケースの求人を見ました(愛知県)
職安に質問しましたら求人の内容変更が
遅れてなっていると言い訳していました
どちらが悪いか白黒つけるべきですね
私たちは善意無過失の第三者だと思う
874名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 13:54:36 ID:PPKzsPe+O
>>866 今バイト募集してるとこも似たような感じだと思う
ほとんど時給が下がってる。
この時期だと引っ越しバイトが例年なら日給8000円以上だったのに
時給800〜850円で出てる

求職者が多いから調子に乗ってる
875名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 13:58:05 ID:PIU7TxPEO
まさに貧困ビジネス
876名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 20:30:32 ID:BukEl70l0
潟}イクロリ○ーチ

まともな会社だと思うがまさか釣り求人載せるとは
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
877名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 22:58:08 ID:HCCX6oQR0
純粋に、人件費下げざるを得ない所もあるんだろうけどね
878名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 00:15:38 ID:wNbi9LPF0
>>866
それはヒドイ
879名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 04:08:15 ID:9JK1SbNO0
ハロワ ネット繋がらないぞぉ〜
880名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 03:24:18 ID:1wTMkZ45O
フジテレビ見てみ。
881名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 07:09:44 ID:eqILNOfg0
ハロワの求人でその企業のホームページを見れば釣りかどうかの判断は
出来る場合もある。その企業の採用ページでハロワの募集職種がない場合は
釣りである可能性はかなり高い。
まぁホームページが無い会社も多いのも事実なのだが
882名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 12:21:37 ID:2KSdVOro0
>>866
もう、やりたい放題だな・・。・・

どこまで労働者を馬鹿にすりゃあ良いんだ・・・。
ふざけている・・。
883名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 14:17:58 ID:dlANfWSNO
つい先日の面接時に
「近くていいんだけどね。」
だって。
完全に断り文句やん。
余計な私生活の事を散々聞いておいてこのセリフ。
どう見ても面接と言うより、世間話の相手をしたという感じ。
ハローワークに募集かけるといくらか企業は貰えるの?
884名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 15:15:12 ID:SBCibTXlO
試用期間は時給900円みたいな求人は企業側から見ると美味しいんだろうな
安い賃金で正社員を目指す責任感のあるバイトを雇えるわけだから
普通にバイトを雇うのが馬鹿らしくなるだろう
885名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 15:16:09 ID:r56TzZyW0
|
|((((〜〜、
|(((((_ )
|`)/^~ヽ|
|《 _ |
|)-(//)-|)
|厶、  |
||||| /
|~~~/
| ̄)
|/
|
ちょっと覗いてみるテスト
886名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 15:29:21 ID:dR4F2gXy0
最近応募した所のリストです。
応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社兵庫第一興商   商品管理

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:株式会社日岡商事     営業職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
887名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 15:54:14 ID:+8PP11dT0
失業者祭りが一段落したらハロワはイラン
他の同じ様な確りした施設を作るべきだね
888名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 15:55:40 ID:3Gm4UbcZO
エンゼルフィッシュ昇格カニGet's☆
スーパーラッキー♪♪♪
889名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 15:59:24 ID:t+ZPRD37O
ついさっきハロワの職員にキレたよ俺。対応が遅いからさ。
あと面接した(落選した)会社にも俺はキレたけどね。求人者を舐めるなって。
890名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 16:16:56 ID:dR4F2gXy0
最近応募した所のリストです。
応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社兵庫第一興商   商品管理

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:株式会社日岡商事     営業職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
891名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 16:17:35 ID:4xeGvjlmO
>>889
就活でキレてばっかりしてたらどこも雇ってくれないぞ。
892名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 16:22:13 ID:4xeGvjlmO
>>890はこのスレで俺より鬱陶しいレスだろ。
893名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 16:39:43 ID:t+ZPRD37O
>>891
普通にイライラするでしょ?だから俺は言葉でわかるように言ったのさ。
言うだけタダだからさ。
894名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 16:51:11 ID:+8PP11dT0
ハロワに対してイライラするのはわかる
だってあいつらの仕事チャランポランだぜ
それでも税金から給料が出てるんだぜ
895名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 16:55:18 ID:klmkTdmk0
今は下手に出ないと死ぬよ。
きれるのは受かってからの方がいいと思うけど。
やっぱりキレるっていうのは、普段から威嚇するようなそういう
雰囲気があって、そこでキレるって
僕は下手に出て受かりましたけど、やっぱり上から目線より下から目線で
ごますっていればなんとかなりますね。

しっかりした会社はじっくり時間かけて大勢の中から人を選ぶけど
いい加減な会社は時間かけずにその場の中から人を選ぶので
そういうタイミングと、そういう会社にめぐり合えば就職できますよ。
就職活動中4回死のうって考えた事もあったけど、本当に良かった
僕は今の時代に打ち勝ったんだ、毎日ハローワークに通ってスケジュールビッシリ
面接で埋め続けてよかった。
896名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 17:08:56 ID:4xeGvjlmO
>>893
それなら納得
897名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 21:21:36 ID:PR8LlITW0
>>889

求人者をなめるな?

はて?
898名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 21:33:59 ID:AGqYvFqY0
>.897
求人者を舐めるなって(応募先の会社に言われた)。
なら話は通るなw
899名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 02:13:41 ID:R8RuCtSO0
>>883
空求人の不採用の理由の実例(求人票に経験不問、年齢不問の記載ありの場合で)
「経験が無い」、「通勤時間が長い」、「空求人のためとくに理由は無し」の3つ。

空求人の数から考えると企業側は空求人を出しただけではお金はもらえないでしょう。
900名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 04:22:17 ID:Sqy5unBEO
通勤に時間がかかる、顔が威圧的、歳をとりすぎてる、地理に疎いって応募した会社に言われた…。オナニーしよう。
901名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 04:48:35 ID:1OLanABn0
空求人に振り回されながら失業保険がなくなるのでスタスタ
902名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 07:06:31 ID:BSGzVOHNO
>>899
その理由ってハロワで聞くこと出来ます?
合否を理由と共に、企業側はハロワに通知しなきゃいけないはずですもんね?
903名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 07:56:30 ID:uE8/RmU+0
確か、求人側からハロワ宛の採用・不採用の通知の中に
不採用理由が箇条書きに書かれている項に○をして返すんじゃなかったかと。

試用期間中は近くの親戚宅から通勤&試用期間終了を目処に自費にて転居って書いて
8番の「通勤時間」で落とされたことがある。
その求人はその後、半年以上出続けてたけどな。
904名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 16:29:05 ID:KsENZzxp0
自己都合の退職だったのだが、残業が無くなった事を何の気なしに伝えると
正当な理由として扱ったもらえた。

最後の給料がそれ以前の6ヶ月の平均より、25%以上下がってないと駄目なのに
全然関係なくあっさり通った。
なるだけ待機期間を無くして退職者を早くさばきたいのだろう。
905名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 02:04:22 ID:Kr406d880
>>902
あなたハローワークの職員さんですか?
採否通知書の実態については職員さんが一番よくご存知なのでは?

>>903
会社側の採否通知書の結果の送付はあくまでもお願いであって必ずしも
ハローワークに送付する必要はないということです。
906903:2009/03/30(月) 02:30:05 ID:yF9l3vwR0
>>905
それは百も承知。
だったら適当な「経験不足」とかで落としてもよかったのにな。

ちなみに元いた業界と微妙に親戚がからんでいるとこなんでそれとなく探りを入れてみたら、
テコでも女性が欲しかったらしいというような話が伝わってきた(妊娠・出産絡み)。
907名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 05:11:47 ID:rUts8RN6O
('A`)
908名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 07:08:44 ID:ajBV9HcvO
空求人て 出会い系サイトのサクラみたいだなW
909名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 12:22:35 ID:quEI0xHlO
資格:高卒
経験:経験者又は見習
見習に応募したが落とされた。落とされた理由聞いてないから後で電話しょ。
そこの会社10人以下の職場だったけど社長がもしよければくればって行ってくれたけどその横にいたババアに落とされた。
910名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 02:51:58 ID:2Wu35Qo4O
>>906
会社側は採否の結果を職安か受けた人に
知らせれば良いだけ。
何故不採用かを記入する欄もあるが、
絶対に書かなくてもいい。
911名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:25:18 ID:INek+ZWC0
法律は抜け道だらけ。
解釈の違いだらけ。
企業集団に有利な判決。
912名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:32:34 ID:U6v6NBXc0
落としておいて履歴書を返さない会社は何なんだろうね
個人情報も気になるし・・・
913名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:54:30 ID:INek+ZWC0
>>912
あうん、でわかるから。
めんどくさいから。
914名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:55:07 ID:wmHMmCPQO
交通費は寄越さない、クリアファイルは返さない。
ハガキのお祈りもある。
915名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:18:38 ID:hFb53kWM0
>>912
相手に聞いた方がいいと思う。
916名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:23:29 ID:l9E/3IHa0
お祈り文書を封書でよこすなら、そのついでに履歴書も返してくれよ。
917名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:49:55 ID:kmQIyrBz0
【職業訓練】ポリテク・民間委託【1年未満】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1235659822/
918名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:19:28 ID:6uUqoRYdO
同業他社の待遇面をリサーチするためだけにハロワで求人出して面接して全部不採用にして、別媒体で求人出す企業もある。
919名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:47:24 ID:HjO0QyFs0
>>918
それっぽい面接だったことあったなぁ…
途中でそこに行く気なくなってたから、適当な事言っといたけど。
920名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:54:15 ID:Ki/RppdA0
>>916

俺もそれやられた。

921名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:44:44 ID:U+ypf/HR0
>>914
頭悪そうな女の子からのお祈り電話というのもあったw
流石に受からなくて良かったと思ったw
自分『あの、応募書類は・・・』
女の子『あ、それはシュレッダーでガ〜ッと』

( ^ω^)・・・
922名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:03:05 ID:2oYSuFFo0
>>921
ごめん ワロタ w
923名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:09:07 ID:GO8rDJAM0
バイト落ちたお
仕事内容、送迎バスの運転手
面接時、求人票より時間が短い
ホテル関係
資格関係で泊まりの予約を
系列店に入れてます 失敗したおおおおお
924名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:16:20 ID:lnZd9DWy0
お祈りの電話がかかってきて、履歴書は返送しませんと言われた。

電話一本で済まそうとするその根性はいかがなものかと思った

業績上昇中につき増員募集の会社にしてはケチ過ぎだろ。
925名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:20:14 ID:ZtIbpqCh0
mail出したら数分でお断りのmailが来たw
926名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:22:38 ID:GO8rDJAM0
断わり文句
「今回は縁がなかったと・・」
事実はこれからず〜と縁が無いんですよ 
927名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:36:53 ID:lnZd9DWy0
>>926
そういえば、以前に二時面接まで行った会社に
別案件で書類送ったら速攻書類返された。
ず〜っと縁が無いんだろうな、確かに。
また、別案件で出たら送るけどさ。
928名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 18:42:48 ID:eLfIRoU50
大手の契約社員とかの募集だと、電話すら来ないよ
「履歴書は責任廃棄」「書類選考合格者のみに連絡」とか

たとえ履歴書返してくれても、基本的にコピーは取られてるから
個人情報流そうと思えばいくらでも流せるよねw
929名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 20:17:12 ID:a6zI3UPM0
少し気になる事が・・
最近面接に行ってから
変なセールスの電話が鳴るようになった
偶然か?
930名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 20:33:08 ID:4OCpfSBo0
陰謀論で自分は落ちてると思いたい訳ですね分かります
931名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 20:48:26 ID:hzEYpk2xO
面接を受けた会社の提携先が検討後見送った会社だった。
しかも、半出向状態。

落ちたけど。
932名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 21:03:52 ID:91tgYFA/0
非正社員の失職19万人に 休業助成倍増186万人
http://www.asahi.com/business/update/0331/TKY200903310025.html
正社員は特別だそうです
933名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 21:40:22 ID:92lzeT4a0
人の痛みを分からない求人(ハローワークの求人に限らず)は公に堂々と公表
するべし!
そうしたら派遣切りを受けた人、必死になって仕事を探している人の苦しさが
初めて分かるだろう。
934名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 22:14:37 ID:Yf4RkDLR0
メールで終わりが多いよな
せめて文書でお願いしたい
935名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 22:45:07 ID:tOdss+nI0
>>933
同感です
936名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 22:49:14 ID:8qG+IFA70
>>935
俺も同感。
年齢不問なんてほとんど嘘だし、男と女どちらが欲しいか
ハッキリ書けよって感じ。
男女雇用機会均等法何か廃止してさ。
937名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:10:08 ID:Z5txA3ZG0
ハロワ民営化した方が良いと思うけどな。
938名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:14:38 ID:klNImhpJ0
>>933
ハローワークの求人情報を過去の分と現在の分を公開しているホームページが
あるよ。求人情報は利用者からの投稿で集められてる。無料利用者は1日5件まで
検索可能。有料会員は3000件検索か3ヶ月検索可能。
この掲示板の416番目にアドレスが紹介されてるよ。会社によっては応募した人の
経験談が投稿されている会社もある。
応募する前に偽装求人かどうかの判断ができる。
939名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:18:11 ID:5v5okUmG0
>>937
なりたたねーだろ、あんなボロボロのシステムを民営化なんかしても
940名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 01:06:21 ID:F4KsGIth0
日付変わり今日からハロワ混みそうですね。
まだ求人検索をハロワでしたことが無いのですが、
やっぱり検索待ちの時間ってあるんですか?
941名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 01:10:30 ID:ZY5NeRroO
賞与七ヶ月の会社に面接行ったけど、30分以上待たすわ茶は出さないわ
やたら会社がさびれてるわ、賞与の計算式がやたら細かくて
実績給だの能力給だのわけわからんこと書いてあったから
途中で帰ってきた。あの会社じゃ賞与一ヶ月分も出せないだろうな…
しかも渡された紙みたら平成4年とか書いてあるし…
942名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 01:11:28 ID:xDK0Cch20
梅田の場合は午後以降は5分程度ですぐ利用できます
ただ応募となると午後以降になると約1時間待ちとなっています
943名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 01:35:12 ID:gVKv9By90
求人票に過去5年間の応募・選考中・採用の実績を印字するべきだと思うよ。
職員の見ている端末では表示されるんだからシステム変更も難しくないと思うんだが。
944名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 01:43:58 ID:F4KsGIth0
>>942
ありがとうございました。
時間等も考えて、検索してこようと思います。
945名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 01:47:31 ID:F4KsGIth0
>>943
了解しました。ありがとうございました。
946名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 01:59:11 ID:gVTP+W4SO
不採用になった会社にどんな人(1名募集)が採用されたか気になったからハロワ職員に聞いてみたら「ハローワークから紹介で受けた人(50名)は誰も採用されてません」とのこと。
勿論、民間媒体からは求人出していないし再募集もないとコネクションか偽装と考えてしまう。
947名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 04:44:30 ID:ylERuV5p0
人との縁や絆を大切にしない企業も続出だな。
948名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 05:50:42 ID:h2tPA6edO
三豊企画は採用しているのかな?
ハロワで取らず、他の広告媒体から採用してるのかな
949名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 07:12:45 ID:m2eG/DKWO
もうあきらめたらどうだい?
950名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 08:28:35 ID:ylERuV5p0
あきらめてはいけない。あきらめたら試合終了だ。
951名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 08:49:53 ID:m2eG/DKWO
景気が安定し、雇用も安定しているときなら活動も実を結ぶかもしれないが…
952名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 09:06:22 ID:se1iz5Im0
自分だけ勝手にあきらめればいいじゃん。
953名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 09:49:43 ID:m2eG/DKWO
解雇通知と同時にあきらめてるさ。

954名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:31:08 ID:Hv+6DnqPO
諦めるっていうか目覚める必要があるな。
955名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 14:22:34 ID:68WwHJTI0
>>778
なるほどな…って思う経験あるw
956名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 17:38:32 ID:ySOxQdkc0
ハロワの職員声でけーよ・・
プライバシーも色々入った会話してるのになんなんだあのスペースといい
全然配慮がなってない
957名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 17:41:55 ID:gInNYhIz0
>>955 うん、俺もほぼ間違いないと思ってる。
958名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 17:53:24 ID:YJo0TOfHO
ハロワってどんな格好で行けばいいんですか?

みんなスーツですか?
明日行きたいんだけど…ちなみにフリーターです
959名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 18:08:17 ID:eK19b9zb0
>>958
ハロワはどんな格好でも良いよ。
960名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 20:08:06 ID:m2eG/DKWO
コスプレなんかどうだい?
軍手にグレーの作業着にゴムの長靴とか。
麦わら帽子かぶって。
961名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 21:52:38 ID:iU/WrfIy0
空求人だして面接で断わっていたら
企業イメージが悪くなるのに不思議だよな
962名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 22:44:38 ID:ylERuV5p0
見せ掛けだけの求人を出している企業をマスコミやインターネットなどで
公表すればいいんだよ。絶対に、面接を予定していたくせに面接のことは
なくなりましたと言う企業も実際にある。しかもそのとき最後に言われた
のは連絡のしようがないという言い訳だった。そんな企業も堂々と公表し
ようぜ!
963名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 22:53:06 ID:klNImhpJ0
>>943
求職者にとっては応募者数や不採用者数を職員に聞かないでわかるシステムになれば
なれば非常に便利だけどハローワークの職員にとっては偽装求人だということがわかり
やすくなってしまって都合が悪くなる。

964名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 22:57:18 ID:iU/WrfIy0
>>963
あ、
965名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 23:34:34 ID:LxsBTZx0O
過去に戻りたいなぁ
死ぬしかないのかなぁ。
もし、今、首吊ってやり直したい過去に戻れるなら首吊ってるよな。
でも、もし戻れたとしても過去の戻れた直前の自我はどうなるんだろうか?
ただ消えるだけだろうか?それとも、首吊った直後の自分につながるんだろうか?
966名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 23:47:44 ID:LcfBHIQq0
967名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 00:07:45 ID:bFFWwoNa0
意外と求人票とか中身が不明だよね
求人票の条件に未経験って書いていても、ハロワの人に連絡してもらったら一年以上の経験が必要とか言われたし
死に求人も結構あるみたいだわ
968名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 00:17:17 ID:Z9OzWn7KO
たからさ、こういう時期に求職活動なんてのがそもそもミスマッチなんだよ。
景気も雇用も安定してる時期なら実を結ぶかもしれないけどさ。
あきらめないか?
969名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 01:47:05 ID:MaWjMl0+0
>>962
見せ掛けだけの求人を出している企業をマスコミで公表するのはごく一部の
会社だけになる。内定を取り消した会社名の公表をすると言っていた厚生労働省も
見せ掛けだけの求人を出している企業名をハローワークで公表することは絶対に
不可能。
その前にハローワークで紹介している求人情報のほとんどが偽装求人だということを
ハローワークが公表することが不可能。


970名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 02:21:35 ID:gU0ZjPawO
じゃあ、有効求人倍率って、もっと低くなるんだ?
971名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 03:11:36 ID:5np+JmIx0
>>970
以前に実際の求職者(求職登録していない求職者含む)と、
派遣などの空求人を考えて有効求人倍率を出すと0.1以下って数字が
出てたことがあった。(ソースは忘れた)
972名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:25:42 ID:A26b/79n0
ハロワで応募しても、面接だけ呼んどいてあとは放置(連絡・書類返送一切なし)
になることが多い。面接時に「結果は後日連絡します」とか言っててもだ。なぜだ。
973名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:30:27 ID:nEvIcUVY0
応募してる所が悪いんじゃないか?
後日って言われた時にどのくらいかかるか聞いてる?
俺が行ったところは全部相手の言ったとおりに書類が返ってきたぞ。
974名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:37:48 ID:A26b/79n0
>後日って言われた時にどのくらいかかるか聞いてる?
聞いてません・・でも求人票には3日後とか書いてあるし。
やっぱ聞いて念を押した方がいいのかね。
975名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:48:42 ID:F6gCr89bO
>>973
聞いても1週間後か今月中に連絡するだよ。
976名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 21:41:00 ID:t9AQqqV9O
最近ハロワの求人で正社員として採用された。
なぜ俺が採用されたのか?と思うほど暇。しかし今月になって新着求人として掲載されてる。採用人数3人。
社長や先輩社員にはかわいがられてるし、色々丁寧に仕事教えてくれるし、いい人来たら俺をクビにしようとかそんな感じには見えない。
カラ求人か?
977名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 21:51:49 ID:8Os0u1X30
>>976考えすぎだよ。先輩達がいい人ならいいじゃないか。
おそらく他にもいれる可能性はあるかもしれないが、
首にはしないと思うよ。
それか、不況でハロワの職員に求人票出せと強く言われて
雇う気もないのに、求人票をだしているか。
978名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 22:13:20 ID:4P9thC7G0
976、とにかく決まってよかった、仕事を頑張ってな。
不況との闘いに勝ち、日本を好景気に戻そう!我々の力で!
979名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 22:40:12 ID:MaWjMl0+0
今日のニュースステーションで2月の有効求人倍率0.59倍と表示。
下のほうに全国平均という表示は有ったけど偽装求人を含むという表示はなし。
980名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 22:48:24 ID:nEvIcUVY0
有効求人倍率0.59倍って言っても結局のところ高齢の人が落ちまくってる影響なんだよな。
もう40以上とか国で適当な仕事作って(道端のタバコ拾うとか)雇ってやれよ。
若い人や企業からすると無駄に応募されて迷惑だろ。
981名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 23:00:10 ID:THLSvTyd0
今日面接に行ってきたが、約束の時間になっても呼ばれず
2時間弱も待たされた挙げ句ひとこと謝罪も無く
「面接は何時になるか分かりません」
辞退してきました。

因みに場所は東京の初台、某整形外科です。
982名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 00:37:43 ID:+XNRgP2R0
ローソンチケット
983名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 00:58:24 ID:jXooc0DL0
介護と飲食
空求人 カウントされてない失業者
含めれば 有効求人正社員倍率は0.1に近いと思う
984名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 10:10:46 ID:Xsio8jxK0
相談員もアルバイト使ってるし
まともな電話対応も出来ないやつ多い
税金つかってんだからちゃんと教育しろやヴォケ
985名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 10:25:00 ID:0TSCiSc70
ハロワの仕事が一番楽だな
986名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 11:28:21 ID:Qd8H1GGrO
ハロワの職員は指名制に出来ないの?
987名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 12:27:03 ID:9eNnXhoL0
そんなサービス行政がやるわけない
988名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 13:38:07 ID:s5HwPCWD0
とてもじゃないけど生活していけない賃金の求人も有効求人なのか?
989名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 17:31:18 ID:ERKlJMKVO
俺の地元に月給13万〜30万の求人があった。
しかも横浜。
990名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 19:40:50 ID:H9qYv3Kk0
>>961
その情報が多くの人に公開されなければ意味ない。

>>962
マスコミはともかくネットなら情報を共有することはできると思うんだけどね。
991名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:04:28 ID:1P1eUEJh0
>>986
指名にできたとしても空求人ばかりだから無意味。
992名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 10:27:26 ID:7uLZSIik0
>>986
氏名料200円位取ってもいいから親切な担当者選べればいいな。

それだと時間がかかるだろうから次の順番になったら携帯に連絡してくれればいいよ。

散々待ってこれはねぇ〜無理じゃない?って言われたけど電話して貰ったら
一次面接通過〜二次面接テストでgdgdの後何故か通過〜三次面接待ちの俺
993名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 10:31:29 ID:JG0uWglAP
民営化されれば少しは変わるのかな・・・
994名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 10:44:47 ID:sr/hrzDh0
スレの住民達、前向きに行こうぜ!
995名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 16:51:49 ID:CES+Hf0/0
>>980
うるせー、いくつになったって収入は必要なんだよ。
若いのを使い潰すみたいな仕事ばっかりでいいのかよ。
996名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 19:35:43 ID:vkcZuAA70
本当に採用する気があるのか?と疑問に思う『カラ求人』が目立つのは確かだな。
求人募集を締め切ったかと思えば、その1ヶ月前後になって再び同じ内容の
求人を出していたりとかね。
最初から採用する気がないのか、ハイレベルな人間でも求めているのか
あるいは退職者が多いのか。
997名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 19:57:22 ID:RkNKdfMRO
いいご縁があれば採用しますってことかもとハロワの職員に言われた。
998名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 20:27:11 ID:hnEdn3wl0
これは大問題
999名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 20:28:36 ID:yt2oD1HE0
>>996
小さな会社だと処理しきれない量の応募者が来て一度〆る可能性はあるよ
書類選考だけでも膨大になるから後から来た応募者にはすごく待ってもらうことになるしね
処理終わってからまだ採用したかったり、いい人材いなかったら再度募集かけてるんじゃない?
1000名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 20:34:48 ID:hnEdn3wl0
>>999
言い訳ですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。