お〜い、ハローワーク行ってる?126

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無しさん@引く手あまた
前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?125
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1229732400/
ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/

★求人地雷注意報
・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし→客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です→男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・簡単なお仕事です→誰でも出来るのに離職多し
・社員が優しくお教えします→一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し→ただの体育会系
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです→ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される
・頑張った分だけ報われます→前述の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も→休日も束縛します
・社員旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーら、DQNばっかり
2名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 21:18:17 ID:t/uRKcdS0
需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
そのために効果的だと思われるのは、求人倍率の低いところへ求職した場合の雇用保険の減額
だろう。不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。
現在では人が来ない業界のところでお金の流れがストップしてしまっているが、
ここに求職者たちが集まれば、その人たちにお金が流れることになり、お金の循環が正常化する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ、利用者は負担増

ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 後手は社会不安を招く
人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)

http://www.kaigo-kyuujin.com/
介護・医療・福祉の求人・転職情報は介護求人ナビ!
http://www.ekaigotenshoku.com/
介護 求人【e介護転職】介護求人情報サイト
http://www.kaigojob.com/
介護求人情報カイゴジョブ 介護福祉の転職・採用・求人募集情報を掲載 ...

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率  10月(東京)介護関連 3.48

http://www.syunkan.net/job_kensaku.php?type=kj&fnew=1
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう
3名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 21:18:30 ID:8Wdrml2k0
立てました

売り手市場は終わっているし「無しさん@引く手あまた」って名前を変えようかと思ったけど
まぁ縁起物的なものとして維持しておきました
4名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 21:21:05 ID:t/uRKcdS0
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=2196
若者1000人 就農後押し 研修費用の一部助成/農水省が雇用対策
掲載日:08-12-19
 世界的な景気後退による雇用情勢の悪化を受け、農水省が検討している
農業分野での雇用対策が18日分かった。若者の雇用を増やすため、
就農希望者の研修を受け入れた農業法人や農家に対し、研修にかかった
費用の一部を助成する。対象は1000人で、農業への雇用促進対策と
しては、これまでにない規模になる。助成額は1人当たり最大で約
120万円。政府は20日に示す予定の2008年度第2次補正予算案
に盛り込む方針だ。
 検討しているのは「農の雇用事業」。深刻な社会問題になっている
若者の雇用確保と農業の担い手づくりの“一石二鳥”を狙う。
 ・・・(詳しくは日本農業新聞紙面をご覧ください)

【経済】養豚業界100人緊急募集 雇用の受け皿
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230091608/
養豚業界100人緊急募集 雇用の受け皿
2008.12.24 12:39
 養豚業者団体の日本養豚生産者協議会は24日、全国の会員企業で100人規模の従業員を
緊急で募集すると発表した。派遣切りなど雇用情勢の急速な悪化に対応し、業界として
雇用の受け皿になるのが目的。募集は来年1月末まで。
 会員企業ごとの募集人数や処遇などの情報は協議会で提供。希望する勤務地などに応じ
会員企業に紹介する。面接などは会員企業が実施、採用後は研修の後、飼育や繁殖などの
仕事に就く。
 協議会は「労働条件、待遇でも他の産業に負けないレベルになっている。初心者でも
安心して応募してほしい」と話している。問い合わせは協議会。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081224/biz0812241240013-n1.htm
※電話番号省略
5名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 21:22:14 ID:t/uRKcdS0
907 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 10:09:35 ID:0cV289xWO
全国炊き出し情報
http://www.mypress.jp/i/list.php?writer_id=wallaby97 

951 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 19:30:41 ID:M98JOw0j0
「年越し派遣村」
日程:12/31(水)〜1/5(月)
場所:霞ヶ関、日比谷周辺
@相談活動(労働相談・住居相談・生活相談…)
A食事対策(朝・昼・晩の炊き出し)
B住居対策(ハローワークが開く1/5までの簡易宿泊)


1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/01/02(金) 19:04:52 ID:???0
厚生労働省の大村秀章副大臣は2日、「年越し派遣村」の事務局長に対し、同省の講堂を
宿泊場所として開放することを明らかにした。同日から5日午前9時までの予定。
中央区も元小学校の校舎を開放する用意があるという。 

1月2日18時35分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000037-jij-soci
6名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 21:32:09 ID:TB4iEnhL0



(低能あほう首相の、ハローワークでのパフォーマンスの一コマ)

                        、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  で、君にはどんな夢があるのかね
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄
             ↑明日の宿も生活費もない求職者



7名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 21:35:24 ID:nrJ7ASrr0
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄ ̄\   |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  / ノ  \ \ |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  |  (○)(○) | ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  |  (__人__) .i  l:::::
   |l.,\\| :|    | ,   |   ` ⌒´  |  ll::::  時々、ベッドの中で
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l:::: 孤独に耐えられなくて叫び出しそうになるだろ常考。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  一人ぼっち過ぎるだろ。有り得無いだろ。
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  寒いんだよ。寂しいんだよ。
   |l    | :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  誰か、俺を抱きしめてくれよ。 
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
8名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 21:42:35 ID:t/uRKcdS0
http://www.dawgsdk.org/monashrine/
モナー神社

【施設案内】
本殿(拝殿)

モナーの神様を御祀りしている社殿です。参拝することができます。
社務所(おみくじ所)

おみくじを引くことができます。
絵馬堂

モナー神社に奉納された絵馬が掲げてある建物です。
絵馬に願い事を書いて奉納すると、ここに掲載されます
9名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 21:58:09 ID:D5kEj2bk0
ID:t/uRKcdS0

わけわからんコピペばっか貼んな
10名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 22:19:52 ID:dNG5jOW60
いちおつ、今年もよろしく
11名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 22:32:29 ID:r2xv38OI0
元旦面接だったヤツいる?
あと元旦にお祈り届いたヤツとか
12名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 22:42:36 ID:t/uRKcdS0
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090101-OYT9I00260.htm
日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港(30日、読売チャーターヘリから)=小西太郎撮影




http://www.asahi.com/international/update/1230/TKY200812300156.html?ref=any
ジンバブエ崩壊の危機 インフレ、年率2億3100万%(1/3ページ)

首都ハラレ中心部の「OKスーパー」。エリザベスさん(26)
がパン売り場で値札を見つめていた。1斤が1米ドル(約90円)
または25億ジンバブエドル(Zドル)。所持金は15億Zドルなので
10億Zドル足りない。「今朝の1米ドルの両替率は10億Zドル
だったはず」と店員に文句をつけたら、「両替率はどんどん変わる。
調べたのかい」といなされた。

ジンバブエでは7月に年率2億3100万%の物価上昇を記録。
中央銀行が8月、通貨の「0」を10個取る切り下げをしたが、
超インフレは止まらない。政府にはより高額の紙幣を刷るしか策はなく、
今の最高額紙幣は100億Zドル。それも米ドル換算するとわずか10ドル前後だ。
13名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 23:23:00 ID:YSFyWqmy0
今年でここともおさらばじゃああああああああああああああ
14名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 01:58:58 ID:YjG2JXefO

なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
15名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 02:08:10 ID:5kLPzzIU0
なんかのコピペ?
長すぎて読む気もしない
3行にまとめてくれ
16名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 02:32:05 ID:wfxi/b8l0
おチンチンびろーん  びろろ〜ん  べろーん  びろんぬ
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)

>>1
17名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 03:41:57 ID:Z0W6CS/A0
今年の抱負:絶対に働かない。
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1230911364/
18名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 08:44:55 ID:4PQFggzyO
ハンコくれ
19名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 09:17:00 ID:PGkdYdax0
来週からハロワ初売り行く?
行っても更新されてないか。まだ企業だって年明け挨拶行事が
あるから、本格的に求人関係が動くのは一週間後くらいかな。
20名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 09:43:03 ID:kIVE+Ik+O
今年はもう諦めようよ
21名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 09:47:30 ID:sQ8kVH0m0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
22名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:42:40 ID:/xxm8ALD0
初日からハロワに行くのって格好悪くね?
23名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 12:29:31 ID:WAhSoY3q0
意味不明
24名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 14:12:01 ID:2aSEVp3Z0
箱根駅伝では若い選手が一生懸命頑張っているのに
俺ときたら一体何をしているんだ('A`)
25名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 14:28:27 ID:de3MrTeZO
>>15
正月だからだろ。
>>14は正月恒例の酔っ払いの愚痴と思ったら。
26名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 15:02:31 ID:2q3UcSES0
>>21
仕事があるだけ幸せだお!
有難くタンポポ乗せろ
27名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 16:19:34 ID:dVo7yu6h0
ハローワーク、明後日からかー。
明日は日曜だけど求人広告は入ってるわけないよね?
28名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 16:24:08 ID:u10hllpB0
年末と同じでしょ、求人内容も。
29名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:24:03 ID:D2U3pRUXO
年末と変わらんか、悪化してるかのどちらかだろう。
30名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:30:35 ID:qLtQzM6NO
ようやく終わりになったか正月休み。
早くハローワーク行きたい。
31名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:38:14 ID:npeg8FU00
求人量は変わらないかもだが、年末に切られた人が必死に探すから激しい競争になるだろうね
そして、1-3月の間に順次契約更新打ち切りの人が出てくるから、徐々に悪化していくと思う
32名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:47:13 ID:BdDSDDi/0
介護は今は一人当たり3つの仕事があるけど
これも少しずつ減っていくだろうなあ

不景気というのも人が本当に必要なところに流れるので
悪いことばかりでないなあ
33テンプレ:2009/01/03(土) 18:49:38 ID:DzheT4dP0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
【個人情報流出】人材紹介JACで放置プレー(まとめ)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率と掲載料の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-98.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
34名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 19:04:58 ID:ZNrDoDAU0
ああ・・・帰省ニュースの家族インタビュー見るとまた死にたくなる・・・。
35名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 19:26:16 ID:L3VDq+J7O
来年頑張ろうぜ┐(´〜`;)┌
36名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 19:28:49 ID:D4Wzd+5C0
非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070903_4th/

健康管理のための年間労働時間の総量規制という考え方が盛り込まれているため、
ホワイトカラー・エグゼンプションは単なる人件費節約にはならない。むしろ、
ホワイトカラー・エグゼンプションを導入した方が、104日の強制的な休暇取得義務が
あるために、休日日数が増え、人件費は増える可能性が大きい。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070907_6th/index3.html

■しかし、年間104日間の休暇取得の義務がセットであることは、あまり知られていませんね。
八代 ええ、残念ながら全く報道されていません。現在の残業代が全部なくなってしまい、
普通の賃金だけになるという誤解さえあります。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070626/128318/
労働政党や労働組合が勘違いしているのは、労働者の権利というのは働いた分相応なものを
もらうようにするのが権利であって。分不相応にもらってる分まで保障するのは違うだろうと。

 おつき合いのある世界で言いますと、出版社は特にひどい。大手になると、
週刊誌のデスク(40代)が年収1300万円、取材は1本5万円でフリーライターにやらせている、
そんな例がたくさんある。
37名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 19:32:43 ID:1M3EL/N0O
ハロワ、賑わうだろーな。職の奪いあいか。
去年以上に大変だな
38名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 20:06:38 ID:ZNrDoDAU0
なんとか年超したが、さすがに今年一年は持つはずがない・・・
絶望人生、日に日に知力体力精神が衰弱してる・・・病んでいる
行政よ、雇用対策と同時に安楽死施設も運営してくれ!!
完全にあきらめるしかなく、自殺もできない馬鹿な俺のために・・・
39名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 20:17:32 ID:lRFZboph0
とりあえず禁トレしたほうがいい
運動不足だと思う
40名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 20:18:03 ID:lRFZboph0
禁トレはタダで一番無駄なことを考えなくて済む
41名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 20:19:58 ID:S5xv9GGT0
アリゾナに安楽死施設なかったっけ
公的に認められた施設
42名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 20:35:12 ID:8hRqnsky0
派遣村で うだうだしているくらいなら
さっさと 農家で農業やって下さい。 養豚業やって下さい。
(いろいろ、ごちゃごちゃ言い訳・あーだこーだは いいから!!)
仕事 ありますよね!!!

税金みたいなもの使わないで下さい
(NPO法人だって 国から支援金みたいなもの頂いてますよ)
金を無駄に 使うな!!  就ける仕事で働け!!

今、いい仕事??は 奪い合いなんだよ。! 競争!!
就けなくて 金がなければ 「就ける仕事」で働くしかねえだろ!!

これからの子供たち・未来に これ以上、借金増やして どうすんだよ!!
43名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 21:13:52 ID:JsqjSAPc0
トレーニングはマジでお勧め
ちょっとしんどいかな?くらいを目安にすると続くよ
44名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 21:17:42 ID:Purvwq47O
無職辛い......
45名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 21:20:43 ID:2q3UcSES0
>>42
土地無い、豚無い、経験無い、サポート無い。
農業は生き物相手だから大変だよ。
残留農薬の濃度も規制が厳しくなったし、素人一人では無理。
46名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 21:23:57 ID:qe/Fc1Hx0
上手に生活保護受ける方法知らない?

働きたくないけど貧乏はイヤ
47名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 21:28:23 ID:iNhlT0hl0
>>42
お前Yahoo!ニュースの【派遣村】関連の掲示板に
ウダウダ書き込んでいるバカな群集だろ。

世の中、派遣に甘えて失業した奴らだけじゃね〜んだよ!!

今は会社の為に努力して貢献してきた正社員でも切られるんだよ!!
お前も明日は我が身だと肝に命じておけよ!!
ボケが!!
48名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 22:05:00 ID:de3MrTeZO
>>46
みんな下手に生活保護を受けてるんじゃないの?
生活保護を羨ましがってるな
49名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 22:13:39 ID:8XJ6S8Ml0
永田元議員自殺
50名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 22:26:41 ID:2q3UcSES0
>>49
民主党の堀江メールの人だよね。
あうあうあ・・・
51名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 22:32:34 ID:52wDXHK70
この人草加学会も突いてた人だね
こまるなぁ こういう人が亡くなると、弱者はさらに不利になる
52名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 22:42:24 ID:/Db1f6u70
市議会で創価を追及してた朝木議員→飛び降り自殺
映画で創価学会を取り上げようとした伊丹監督→飛び降り自殺
国会で創価に噛みついて、議員辞職後も創価と裁判してた永田元議員→飛び降り自殺
53名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 23:01:00 ID:2q3UcSES0
>>52
うあー・・・
54名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 23:18:28 ID:de3MrTeZO
>>49-53
就職スレと違うの?
55名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 23:22:35 ID:2q3UcSES0
転職板です。
56名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 23:22:54 ID:2q3UcSES0
ああ、就職のためにハロワ使う人も居るねorz
57名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 23:51:51 ID:VLUMr+B60
相変わらず日本語が不自由だな

携帯キチガイ野郎は
58名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 01:36:14 ID:+X6/VDfz0
>>42
>これからの子供たち・未来に これ以上、借金増やして どうすんだよ!!

ご自身の論理に従って、それこそ無茶な競争させればいいんじゃない?
59名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 01:54:00 ID:SCz3oGLP0
>>52
自殺の裏に創価の影!?
60名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 04:36:55 ID:hd5kJyyqO
ハンコが欲しい
61名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 09:35:28 ID:EdZ3CzM/0

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
62名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 09:55:13 ID:i7aPSqH40
★★★ なぜ報道しないの?テロの恐怖でしょ ★★★

日本政府が40億以上かけた生体認証システムを破り入国、韓国人女がテープで指紋変造
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081231-OYT1T00608.htm

不法滞在で強制退去処分になった韓国人の女(51)が2008年4月、入国審査時に指紋照合で
本人確認する生体認証(バイオ)審査をくぐり抜け、不法に再入国していたことがわかった。

再入国が発覚したのは同8月で、女は再び東京入国管理局に摘発されると、「特殊なテープを指にはって
指紋を変造し、審査を通過した」と供述した。東京入管は、女の再入国に韓国人ブローカーが介在したと
みられることから、「同じ手口で、相当数の韓国人が不法入国した恐れがある」とする報告書を法務省に
提出、同省も実態解明に乗り出している。

このシステムはテロリストの入国阻止を主な目的に40億円以上をかけて導入された。比較的単純な手口
で破られた可能性が浮上したことで、入国審査のチェック体制とともに、テロ対策についても見直しを迫
られることになりそうだ。

入管関係者によると、問題の女は観光目的で来日したにもかかわらず、滞在期限後も長野市内でホステス
をして働いていたとして、07年7月中旬に摘発され、5年間は日本への再入国を禁じる強制退去処分を
受けて韓国に送還された。

 しかし08年8月初め、「同じ女が長野にいる」という情報が寄せられたのをきっかけに、東京入管が
同市内のアパートで暮らしている女を発見、入管難民法違反容疑で再び摘発した。

女は偽造旅券を所持しており、同年4月末、この偽造旅券を使い、青森空港で入国審査を通過した記録が
残っていた。同入管が女を追及したところ、
〈1〉韓国人ブローカーから偽造旅券を購入し、青森空港行きの航空券を買うよう指示された
〈2〉ブローカーからは特殊なテープも渡され、青森空港の入国審査場で、テープをつけた人さし指を
   スキャナーにかざして審査を通過した――と供述したという。
63名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 13:55:48 ID:T4x2ojVoO
>>57
これをパソコン使ってやってるの?ふーん
64名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 14:22:57 ID:T4x2ojVoO
>>57
楽しい???
65名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 15:01:36 ID:/dlQGvBn0
>>64
ID:T4x2ojVoO
おまえは?
66名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 15:58:49 ID:eG+qZ0hS0
層化がからんでいるとわ。
怖い。
67名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:22:47 ID:T4x2ojVoO
>>65なんでお前が聞いてくるんや?
ID違うけど>>57なんか?
68名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:24:57 ID:i7aPSqH40
忘れちゃいないかい?
秋からのアメリカの金融破たんで景気が悪くなり就職が厳しくなったと
思われがちだが、団塊世代大量退職で求人が増えると予想があったものの
実際は中途採用は増えないまま求人がほとんどない。

派遣は切られる、使い捨てとわかってて派遣で働かなかった人もいる。

2009年になったがしばらく求人はないだろう(ブラック除く)
6957 :2009/01/04(日) 16:38:52 ID:vXraBjKn0
>>67
呼んだか?携帯キチガイ野郎

必死に俺にレスしてるようだが、よっぽど悔しかったんだねwwwwwwwww
70名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:44:24 ID:T4x2ojVoO
>>69
呼んでない!
悔しいからサヨナラ
71名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:59:48 ID:R5KQ3lT+O
明日ハロワ混むだろうな〜明日は、まだ動きは何もないから
明日は行かないけど。
72名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:16:19 ID:gKew2hWW0
明日の状況って年末のまんまだろうしな
73名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:21:58 ID:yqoaP1ub0
405 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/03(土) 01:34:38 ID:zpnPENy90
派遣と、9条ってどんな関係があるんだ・・・?
http://www.death-note.biz/up/img/35793.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg



611 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/03(土) 15:57:58 ID:HZ6H7fms0
ボランティアで行った奴の日記
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/fda4acfc1777ebe89bb54c4b4e22064b

やっぱり増長してるんじゃねーかよw
マナーも守れん乞食は失せろ糞が
74名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:22:27 ID:uxpzypKY0
明日は髪を切りに行ってこよ
明後日は1社は必ず申し込むつもり
75名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:35:53 ID:w35d0T8Q0
派遣切られて厳しいのはわかるが、たしかに増長している人は居るね

いすずの抗議も、社員寮とか次の仕事が決まるまでずっと住ませろとか
そういうの受け入れたら何年も居座る人とか出てくるだろうし。

派遣村は明日で閉められるけど、大人しくみんな立ち去るのかな・・・。
借りている講堂占拠とか、お金がほんとうに無い人が近くで犯罪に走ったりしなければいいが
76名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:50:36 ID:ErO3kBhf0
大学職員なりたい〜。
77名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:55:11 ID:qiliWhbs0
明日逝って来るか
今年こそは自立するぞー
78名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:17:34 ID:w35d0T8Q0
増長し始めたな・・・
「厚労省は5日以降の衣食住も提供せよ」だそうだ。

400人ほど居るそうだが、本当に年末に派遣を切られて困っている人は何人でしょうねw
絶対にいい加減な理由で辞めた人とか例外が混じって居るぞ
79名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:46:35 ID:B7hdH6qT0
派遣切りの奴と乞食の線引きをちゃんとしとけって話だな
80名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:48:29 ID:CFH0tZdE0
>>78
12日までの支援が決まったそうじゃないか。

真面目に仕事探してる人たちがバカを見てるよな。
81名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:00:01 ID:3ve4VCOz0
派遣村には西友やサンゼリアのDQNみたいのも混ざってると思うんだ。
82名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:36:37 ID:vnWQtbQZ0
明後日初めてハロワ行こうと思ってるんだけど、どんな感じなの?
ちょっと聞いた感じだと、端末で自分で検索するとかって言うけど、相談員みたいなのはいないのかな。
83名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:47:36 ID:LReaFFtb0
>>82
とりあえずスリッパは持ってけよ!
84名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:10:19 ID:2ycjan2U0
派遣村の件で派遣=ホームレスみたいな印象が世間に広まったなぁ
職歴に派遣と書くとマイナスになりそうでイヤだなぁ
85名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:39:10 ID:6xfGUXRN0
>>83
土足では入れないの?
86名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:41:30 ID:XUoy+SShO
初めてなら明日登録したらいい
運が良ければ仕事新着の見せてくれる
ハロワはスリッパ必須
87名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:44:10 ID:u9bVb+rI0
>>78
年越し派遣村?
廃校になった小学校などを提供するらしいな。

冷やかしで行ってみようっと♪
88名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:44:17 ID:LReaFFtb0
>>85
土足厳禁だから靴下じゃ冷たいぞ
89名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:45:03 ID:kBgqwkaJO
彼氏にフェラしてきた。
疲れたよ・・。
90名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:53:40 ID:iKV9nnDn0
ハロワ行ってる年代って何歳くらいが多いのかな?
91名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 00:04:19 ID:yRKcVLxKO
>>88
俺の地区は床暖房だし靴下だけでも寒くないぞ?
みんなのとこは床暖房とかないの?
92名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 00:05:42 ID:JrytafJj0
土足だよ、たぶん。
そんな張り紙見たこと無いw
93名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 00:25:02 ID:od7Kdx2s0
スリッパいらないし、今日は行っても更新してないだろうから意味ない
行くなら火曜日に行っとけ
94名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 01:48:20 ID:yvxU5GvR0
年末に応募した所があるんだけど、
年明け今日5日に面接の連絡の用紙作成&送付で、明日あたりうちにその封書が届くかなv^^
95名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 03:34:16 ID:evRm6eVcO
ハロワの営業て今日から?
96名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 05:34:58 ID:a4kthz7F0
>>95
今日から
97名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 05:57:11 ID:36+0n1GRO
おはようございます。
今日行っても、年明け前と変わらないんじゃないかな?
私は明日行くことにします。
98名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 07:29:40 ID:Jcu9CDXfO
いよいよです
更新は明日ですか?
99名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:16:12 ID:BxAOaYYY0
やばい。。。いよいよ食指の動く求人がなくて失業給付の活動実績が。。。
相談だけって何話せばいいのよ?
前回の認定の時、書類応募だけで次回までの間に面接受けたら実績1回になるんだっけ?
100名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:33:57 ID:lpt5HNCr0
>>99
書類応募で1回
面接で1回

では?
101名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:34:09 ID:a4kthz7F0
不公平だよな、うちの隣の地区なんて
端末たたくだけでハンコくれるのに・・・
102名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:36:10 ID:lpt5HNCr0
今日は年末日と同じ状態だと思うが、
とりあえず行くか・・・
103名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:37:12 ID:BxAOaYYY0
>>100
thx

>>101
そんな地区あるのかよ・・・
ウチも聞いてみるか
104名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:39:15 ID:td+xJ/pyO
今日は更新されてないのかな?
105名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 09:07:03 ID:vih0gJ6dO
明日行こうかな。かなり人が多そうな予感…
106名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 09:23:43 ID:SLBc4ey00
去年の年末に認定受けて来たんだが
いまだに失業保険が振り込まれないが・・・
その内、振り込まれるかな?
それとも横浜の職安のやつ 懐に入れたかな?
107名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 09:36:17 ID:EGZZ2WoTO
>>106
ここしばらくの横浜の求人情報はどう?相変わらず壊滅的かな?
108名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:06:32 ID:UskMEY8oO
【激突!】  派遣村民 vs 国家権力  5日に国会と厚労省へデモ行進 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231092602/
109名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:09:26 ID:H2WPI9aHO
激込み!!!
なんじゃ これゃ・・・・

110名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:10:37 ID:B71FUeiD0
でも、年末の求人のままなんでしょ
111名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:12:23 ID:ZzlsLwEe0
ハロワデビューしたいんだけど登録時に空白詐称したらマズイかな?
1年半くらいあるんだけど昨年末に退職したってことにしたいんですけど・・・
112名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:12:58 ID:vih0gJ6dO
朝でそんなに多かったら昼過ぎはもっとヤバそうだな…
113名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:24:21 ID:B71FUeiD0
>>111
平気。大丈夫。ある程度適当でも。
114名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:25:14 ID:km/duUGA0
月曜日にハロワ行くやつは素人だな
115名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:25:18 ID:9LORZEyf0
今年の新着求人もうある?
116名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:32:18 ID:B71FUeiD0
俺は土曜日に行こうかな
117名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:33:31 ID:ZzlsLwEe0
>>113
ありがとう

ところで都内でお勧めのハロワってどこですか?
この前三鷹行ったけど入口の怪しい雰囲気に萎えて素通りしちゃったよ
118名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:47:45 ID:vih0gJ6dO
同じ県内のハロワでも場所によって求人に違いってあるんですか?

気分転換にちょっと別のハロワに行ってみようと思うんですが。
119名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:56:02 ID:XbzuI3/f0
都内ハロワってオフィスビルに入ってるよね。
サンシャインとか新宿って。
入るのに少し抵抗を感じる。
120名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:58:13 ID:f1uO/UCsO
>>118
基本的には違いは無いそうだ。
家のネットで見るのも同じ。
違うとすれば、ごく稀に徒歩圏で通勤できる人のみ希望、とかがその近くのハロワにしか公表してなかったりするらしい。
新着求人とかも家のネットで調べて、紹介条をもらったり質問がある時はハロワに来るのが賢い、と職員に説明された。

以上、新横浜職安でオレ調べ
121名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:03:21 ID:ueZXBazH0
>>119
別にどーってことねーべ。
都庁とか、役所とおなじ。
気になるなら駅から遠いけど渋谷行けば?ハロワ専用の建物だから。
122名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:04:16 ID:5i+RK+9i0
>>120
GJ!
イイハナシ聞けた
123名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:11:15 ID:6ihwz6530
ネットは昇給、賞与、月平均労働日数とか細かいとこわからんのだよなー
ハロワでみたら月平均労働日数と年間休日数とか合ってなかったりするし
そこらへんに皆は不満ないのかな
124名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:11:41 ID:5XHe1CGOO






負け組乙(・∀・)
125名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:20:35 ID:AnhWWG3sO
細かいこと書いてあっても嘘も多いから
126名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:27:26 ID:B71FUeiD0
面接行くと、求人条件との違いを当たり前のように説明してくるなり、
入社するまで黙ってたりが多いからな
127名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:37:59 ID:ekd82HW9O
田舎だと市内の方ですか?と聞かれて、違う市から来てたらこちらじゃ紹介できません。
となる。
128名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:40:20 ID:jlL7TVSt0
ネットで求人票のまま見られるようになればもっといいのに
どうして略してるのかなぁ。俺も明日はハロワ行こう。
129名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:43:04 ID:B71FUeiD0
ハロワのダメ仲介を飛び越して、直接交渉する奴が増えるからでしょ。
だって、奴らと話す意味は紹介状貰う以外何もないんだもの。
130名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:04:29 ID:c2ciYI7pO
紹介状ってあるとないとじゃ劇的に違う?
効果がイマイチ分からんのだが
131名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:08:38 ID:B71FUeiD0
単に選考に紹介状必要なのでと書いてあるからだけ。
別に劇的に違うわけは無いだろ。ただ、企業と連絡を
取る時の社会人1年未満ぐらいの電話応対は止めてほしい。
132名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:09:27 ID:NRUEH0Zt0
>>130
効果なんて無いでしょ!?

ハロワを経由しました、という証明書みたいなものでしょ・・・
133名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:14:27 ID:pXXZkY2rO
求人企業側にハロワ経由だと〜金が出る場合がある。
あとは、ハロワ職員の件数ノルマに奉仕。
ほとんど通す意味無し。
134名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:17:38 ID:cnQFyxB+0
>>130
ハロワに求人を出していた企業は、ハロワ経由で来た人を採用すれば
助成金?かなにかが貰えるから紹介状という形のきちんとした書類がなきゃ駄目なんでしょう。

こっち側(求職者)にとっては別にメリットも何もなさそう。
135名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:20:14 ID:/xTmcmvQ0
>>130
紹介状送って面接してもらえなかったところがあった。
逆に紹介状送らなかったところに採用された
136名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:31:39 ID:pXXZkY2rO
企業にとってもハロワは様式が面倒くさい。なのでなるべく使いたくない。
またハロワ利用の助成金目的の企業はクソが多い。
応募者にメリットはあまり無い。
137名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:36:33 ID:rNk9o+Gm0
紹介状、履歴書、職務経歴書添えて書類選考やる所はウザイ
まあ今は仕方ないのかもしれないけどさ、紹介状いらなくね?
138名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:39:06 ID:MsQEaEsuO
神奈川ですが ハロワ激混みでパソコンなんか常に10人待ち 30分の早い事 求人は無いし
139名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:40:53 ID:5i+RK+9i0
やっぱハロワの存在意味っていうか実績を残さないといけないんだろうな
140名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:46:02 ID:B71FUeiD0
ハロワの求人でも都内で事務系で正社員となると1人募集に100名応募とかざらだね。
141名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:47:03 ID:cnQFyxB+0
>>138
神奈川でもそんなに激混みですか?
じゃあ愛知県内は相当な混み具合なんだろうなぁ
142名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:54:40 ID:PZLkSLkc0
ハロワで転職した零細って、この不景気でスグに倒産しそうな気がする
143名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:00:18 ID:wguPOXh40
それどころか休みが少なすぎて体がもたん
144名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:05:13 ID:Lt/Q3AiSO
年休が68日とかある
145名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:10:15 ID:fMNwI0290
販売系で頑張ると休日68日とか仕方がないんだよね
週1と年末年始、GW、盆だけ休みって内容多いし、それで頑張っている知り合いも居る
146名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:27:04 ID:nd9miZZ50
応募した会社からの面接連絡って、まずハロワにいくのかね?
書類選考で落とされた場合も含めてさ
履歴書には携帯の番号書いて送ってあるんだけど・・・
応募したのは年末で、今自宅待機中
147名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:28:48 ID:B71FUeiD0
いや、通過ならまず応募者でしょ
148名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:32:37 ID:fMNwI0290
ハロワに連絡行くのは不採用か採用が決まった時だけでしょ
紹介状がその連絡用の手紙になっていて、2週間くらい経過してもそれが届かないと
確認の電話を入れるって決まりになっているっぽい
149名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:34:15 ID:B71FUeiD0
年末の醜い求人しかないのかーーー
150名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:36:53 ID:nd9miZZ50
>>147
>>148
そうか、ありがとう@F島
151名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:37:13 ID:km/duUGA0
ハローワークインターネットサービス10日〜12日システム保守で
一時利用停止になるみたいだけど3日も止めて何やるの?
もっと使いやすく変わるんなら良いんだけどな・・・
152名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:38:15 ID:fc6h7dU60
去年末、ハロワ経由で面接行って結果待ちのところが一つあるけど、
オレが一番乗りだったようで、面接では「家も近いし、優秀ですからねえ〜」とか
面接自体は好感触だったが、






ハイハイ分かってます。
そうやって褒めておきながら、どうせ落とすんでしょ?
他にも候補者いるだろうし、オレよりも優秀な人が後から来るかもしれないし。

結果は期待しないで明日からハロワ行く。。。
153名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:39:26 ID:nd9miZZ50
ところで1度に3社も4社も応募するのはまずいのかね?
今、2社に応募して連絡待ちなんだけどさ
154名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:39:55 ID:B71FUeiD0
1名採用が多い世の中、数は打っておいた方がいい。特に正社員狙いは。
155名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:40:54 ID:pXXZkY2rO
ほんと要領悪いよな。
役所だから仕方ないけど。
民間の職業紹介もひどいので、まだマシかも。
156名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:43:26 ID:nd9miZZ50
>>154
1社は5名採用に40人近く集まってるらしい
もう1社は2名、どちらも正社員雇用
実際、応募したい会社そんなないけど
157名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:54:17 ID:H/IXW0YXO
今日、新着の求人って掲載されていた?
158名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:06:34 ID:6XuLzH9fO
しごと情報ネットによると新着あるようだよ
159名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:08:38 ID:zyfa4b+N0
今日、自分が観たかぎりでは昨年末と変わってない感じ
160名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:09:41 ID:B71FUeiD0
ハロワの求人でも正社員でまともそうなことが書いてある場合はすごい
たくさん応募があって、書類がとおらないな。
161名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:21:37 ID:nd9miZZ50
今見て来た、相変わらず「運転手・介護・製薬会社・調理人」
音響機器の品質保証経験なら4年あるけど、製薬会社じゃ意味ない?
条件に「品質保証経験者」ってあるんだけど・・・
162名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:23:59 ID:EvfTpmyA0
やっぱり応募する前に履歴書や職務経歴の準備や
面接の内容を考えた方がいいよね?

応募してから、準備すればいいやって思ったけどそれじゃ間に合わないよね?
163名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:27:30 ID:vbvkPneXO
ハロワ@梅田
多い
164名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:40:03 ID:8ZaB7buwO
>>163
今日は、どことも多いみたいやね。
今年の新着は、明日かな?
それから去年までは、電話応募先は、窓口に行かないと見れなかったが
検索画面上で見れる様になってるな。
165名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 15:13:45 ID:TvPE3EQiO
新年初ハロワより帰宅したが、物凄い混雑ぶりだったw
応募しようと考えてる短期の仕事(採用3名)に応募者30名とか…
非正規ですらこの競争率って。。
166名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 15:25:55 ID:F+zFKte20
新着求人少なすぎ
日本終わったな
167名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 15:33:30 ID:lpt5HNCr0
こちら、田舎。
27日から新着はないだろうけど
行ってみるか
168名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 15:40:18 ID:wiHHVTGv0
>>101
>不公平だよな、うちの隣の地区なんて
>端末たたくだけでハンコくれるのに・・・

ハンコって活動実績のハンコでしょ?
端末検索後、「求職活動実施報告書」を書いて出せばハンコくれますよ。
その用紙は受付のすぐ横にあります(私が行ってるハロワの場合)。
今度ハロワに行ったらその用紙がどこに置いてあるか見てみればいいと思います。
ただ、記入は面倒。氏名・支給番号・検索した職種等、所要時間1分位かかります。(><)
169名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 15:42:49 ID:MXGjwZHR0
いま、日比谷公園には全国の勝木容疑者たちが集まってきています。
幼いお子様をお連れの方は、けっして近づかないようにしてください。

   川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川
  川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川
  川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川    
. 川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川    
川川川川川川川川川川川从从从从川川川川川川川川川川川川     
 l川川川川川川川川云三、:::::::::::::::ヾミ从从川川川川川川川川川川
  l川川川川川川 У 二二”'''=::::::::::::::::=''”二ヽ从川川川川川川川 |
  川川川川川У:: =三エェミ }:::::  :::::::zェエ三  ̄^ヽ川川川川川
  川川川川/::::::    `ー‐” /:::::  :::::“ー‐      V川川川川  食事と住居も提供してもらう
  川川川川::::::...       /::::::              l川川川
  Y川川川::::::::::...      ノ:::::::::    、::....        l川川
    ヾ川川|:::::::::::::..    (_:::::    _)ヽ::.....      川川
    ヾ川川ヽ、 :::::::......./::::::::⌒ー―⌒ .....\::::::...... .  川
     `"'''''l::::::::::::   {::::ZZzzzzzzzzzzzzZZ:::}      川
        ヽ:::::::::::  ::::`=エエエエエ=´       /-、
         ヽ::::::::::::    `====´        / 三`丶、
        / \:::::::::                  /三三三三`ー--、
     /三三三\::::::               / 三三三三三三三\
   / 三三三三三 \::::            /三三三三三三三三三三`
 /三三三三三三三三 \::::        /三三三三三三三三三三三三

【派遣村】 みのもんた氏 「仕事選り好みして権利だけ主張か」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231135906/
170名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 15:52:12 ID:6XuLzH9fO
地方だけどかなり混んでるよ
171名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:12:21 ID:NRUEH0Zt0
京都駅の近く、あまり混んでへんかった・・・

観光客がめっちゃ多かった。
疲れた・・・
172名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:27:35 ID:bhDYOHbXO
とりあえず明日、認定日兼ねて行ってみます。
173名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:27:51 ID:l978/C7k0
相変わらずロクな求人ないな
ハローワークに頼るのやめた・・・
174名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:31:36 ID:B71FUeiD0
俺は会社で人事やってるんだが、離職票を書いた経験があるの俺だけなんで、
俺が退職したら、離職票発行する届け出やるのも、一苦労になるんだろうな。
175名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:49:04 ID:1yx4JRPvO
名古屋市中区のハローワーク行ってきました
さすがに新しい求人は少なかったですね
明日以降だろうか?!
3時過ぎには空いてきましたが…
基本給五万円の求人発見…営業手当13万円

賞与三ヶ月

基本給安すぎではないだろうか…
176名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:51:00 ID:fMNwI0290
それ恐ろしいね
基本給を下げることにより賞与も少なくできるし、営業手当って営業成績が
悪ければ下げ放題。
最悪、年収200万とかになりかねん
177名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:52:55 ID:fMNwI0290
いや・・・フルに貰って246万だから、150万くらいまで減らせるかも
178名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:53:36 ID:JrytafJj0
>>175
営業で5万ってwwww
受けるなと言っているようなものだな。
179名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:01:51 ID:cHb0Fu7HO
>>174ハロワで教えてくれるでしょ書き方は。引き継ぎはやっとけよ。
180名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:11:25 ID:B71FUeiD0
いや、転職先決まったら、普通に辞めるけどね。まあ次ここに異動した奴は
大変だろうけど。アホ上司と一緒だし。
181名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:13:45 ID:Kp9z6Op80
>>179
うわあああああああ

こいつマジであほや〜
182名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:15:09 ID:2JGY5Wh9O
認定日だ、ハンコくれ!
183名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:16:22 ID:JBn/5Ygj0
ハロワってどういうシステムなんだろ?
企業が求人広告出して、求職者が行って、「何人集まりましたー」って企業に報告するだけの場所?
184名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:18:27 ID:2JGY5Wh9O
ハンコもらう場所
185名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:24:20 ID:JBn/5Ygj0
何の判子?失業保健関係?
186名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:31:38 ID:WH0vQsOf0
求人応募の窓口には、どっちがハローワークの職員なのか分からない
職員さんが多いね。

本来であれば求職者は求職相談される側なのに、まるで求職者側が
ハローワークの職員に対して求職相談を説いているように
今の雇用情勢の複雑性をよく知らないハローワークの職員さんが目に付く。
187名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:31:45 ID:eBvzvWJSO
スレチかも知れんが、ハロワで応募した会社から今日2回電話あって
どっちともバイト中で出れなかったんだが、かけ直した方が良いのかな?
留守電には、また明日電話しますって入ってたんだけど
188名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:31:52 ID:oTgSPUK6O
>>163
梅田は地方からの人も来るし、
初出でも関係無しに仕事してるから
189名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:36:47 ID:lWL8ONyIO
新着求人が更新されるの来週からじゃないかな。
今週は月初めだからなさそう…
190名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:37:43 ID:a4kthz7F0
15時くらいに行ってきたけどアホみたいに混んでた@刈谷
さすが、いつも東海ローカルで放送される所だけのことはある。

東京の連中は雇用促進住宅は田舎だから嫌とか言ったらしいが
愛知なんて12/19で満員になって、いつ入れるか
わからない状況なんだぞ・・・(´・ω・`)
191名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:38:13 ID:B71FUeiD0
年収300万円超えの正社員になるのがすごく難しい世の中だからな
192名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:39:04 ID:5W/iLhKp0
ハロワの職員はこういうのを読め

ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
  光通信系グループ派遣会社
  ブックオフコーポレーション株式会社
  株式会社フレッグインターナショナル
  株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
193名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:39:13 ID:7dwPsUzG0
うちの会社は7万も払って1週間求人広告だしたのに
だれからも電話なんかこないっていうのに
なんなのかね〜  みなさん仕事探す場所まちがってますよ
194名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:39:44 ID:xiGloPAZ0
>>187
絶対したほうがいいと思うぞ
195名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:41:30 ID:BleANFdSO
>187
働く気があるなら今すぐ電話しろよ、ヴァカ!
たぶん採用通知だろ
196名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:42:48 ID:QKhzmPkO0
逆に考えて広告を出す場所をまちがってるという発想は…
197名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:43:05 ID:WH0vQsOf0
年末年始休暇を挟んでいたから新着求人が無かっただけで
早ければ明日にでも新着求人はあるでしょう。
ただし気掛かりなのは新着求人が今後どれだけ有るのか?増えるのか?でしょうね。

いつものようにハローワークで公開している求人の多くが中途退職者の多い
常連求人が回転寿司みたいにグルグル回っているだけだとしたら状況の
好転は見込めないかな。
198名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:43:09 ID:eBvzvWJSO
>>194
ありがとう
かけ直してみます
199名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:45:46 ID:nqbQpsQY0
不況下の仕事始め…ハローワークに列、景気回復神頼み

5日は多くの企業や官庁で「仕事始め」を迎えたが、不況のあおりで仕事を失った“雇用難民”たちは向かう職場もなく、
この日に業務を開始した各地のハローワークには朝一番から大勢の人が並んだ。
業績悪化に苦しむ企業の経営者らも、「景気回復」を願って神頼みの列を作った。
東京・新宿区の「ハローワーク新宿」では、業務開始の午前8時30分にはすでに、約30人が順番待ちで並んだ。
「会社にはまだ体力が残っているはずなのに、解雇しやすい派遣社員から切っている。
求人状況が悪いので、地域にこだわっていられない」。愛知県内の自動車工場で働く男性派遣社員(42)は5月までの
派遣契約が2月末に打ち切られるため、帰省先の北海道から愛知に戻る途中に同ハローワークに立ち寄ったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000031-yom-soci
200名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:46:02 ID:txjJlKhfP
すいません 宛名は
キャリア採用担当者 様  でよかったでしょうか?
201名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:46:10 ID:eBvzvWJSO
>>195
いや、去年の暮れに履歴書郵送しただけなんだが
202名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:48:04 ID:B71FUeiD0
俺、電話不合格告げられたことあるがな
203名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:50:50 ID:c2ciYI7pO
一度無職になると新卒みたいに期限がないからいつも先伸ばしになるな
雨だから明日行けばいいやとか、混んでるからプリントアウトだけでいいやとか・・・
204名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:50:52 ID:Zq1Jkp5wO
多分面接の日程の調整だろうな
205名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:55:44 ID:oTgSPUK6O
>>183
有職者・失業者に関わらず、
面接だけを提供するだけの場所。
206名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:02:37 ID:oTgSPUK6O
>>186
職員に相談しても余りよく知らないし、
我を通して喋る職員が多い。
207名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:04:01 ID:nd9miZZ50
俺は今回の不況で2度目の無職
5年前は1ヶ月間無職で結局派遣社員に
それが失敗だった
208名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:10:15 ID:5W/iLhKp0
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/01/05(月) 17:22:57 ID:???0
★「派遣村」は過保護では? みのもんたが大疑問

・<テレビウォッチ>派遣切りなどに遭って、職や住居を失った人を一時的に住まわせる
 「年越し派遣村」のニュースを見たあとで、司会のみのもんたはハローワークから聞いたという
 逸話を披露した。「職の求人はけっこうたくさんある、と。だけど『アレがいい、コレがいい』となると、
 なかなか決まらない面もある」

 そこで、みのに意見を求められたコメンテイター、末吉竹二郎・国際金融アナリストは今年も
 マイペースだ。正月にあらためて読んだという日本国憲法から第25条を朗読しながら、ゆったりと
 コメントを展開。結論的にはこのようなことである。「なかには自分の都合で働かない人も
 いるだろうが、この深刻な状況は、社会全体、国の責任で発生したこと。どんなにお金を使っても、
 全国民の権利である最低限度の生活を保障すべきだ」

 しかし、「どうなんでしょう?」と納得がいかないみの。「もちろん政府は努力すべきだけど、
 派遣を切られた、職がないといった方たちも努力しないといけないでしょうね。権利だけ主張して
 『住居を、食べ物を』と言うけれど、仕事があるなら、(気に入らなくても)とりあえず仕事をしたら
 どうなのかと思うことがある」

 仕事を選ばないのが自慢の(元)世界一忙しい司会者は、ホームレスの贅沢な仕事観には
 憤まんやる方ないといった様子だった。
 http://www.j-cast.com/tv/2009/01/05033110.html
209名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:11:55 ID:B71FUeiD0
一度でも正社員じゃなくなると次はなさそうだからな
210名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:17:38 ID:bhDYOHbXO
>>208
みのもんたも麻生太郎と一緒で
一般市民、国民を知らない阿呆なんだな。
同じ土俵に立ってから物を言えって感じがする。
二人共気持ち悪い人種。
211名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:23:31 ID:j5I9CVHD0
>>だけど『アレがいい、コレがいい』となると、 なかなか決まらない面もある

選り好みしないで手っ取り早く就ける仕事選んだ連中が首切られたんだが?w
更なる首切りを増長させるつもりか?ww
高給取りすぎ、息子コネ入社で頭おかしくなったのか?
212名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:25:31 ID:1yx4JRPvO
>178

基本給5万円てのは最低賃金以下ではないでしょうかね?!詳しくは解りませんが…

営業会社で恐いのは売上必達数字に届かない場合に罰金制度を授けてある会社を何度か面接で話を聞きましたよ
罰金5万円だとか10万円だとか…
建設関係や住宅販売会社にて
213名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:25:52 ID:Zpwqcs2+O
>>207
5年間派遣やったの?
214名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:26:39 ID:6rhiC3b00
ハンコ5個ほしい
215名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:28:36 ID:nd9miZZ50
>>213
約5年ね
解雇というのは今回が初
もううちでプレステやってるしかない
216名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:28:58 ID:3MdnmaNR0
今日行ってもカス案件ばかりなのにね。
明日行こうと思うけど混むかなぁ
217名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:29:34 ID:bhDYOHbXO
>>212
それは首斬られちゃった
まさに自分です
218名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:30:32 ID:h3LyNSsA0
>>199
畜生
219名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:37:35 ID:7tCFOB+c0
>>219
ミニスカ穿いてチンポシコシコするとマジ気持ちエエ
220名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:40:53 ID:2Ah990+d0
>>219
良かったな
221名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:51:28 ID:oTgSPUK6O
>>212
なんか面接しても採用してもらえないような求人。
222名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:52:57 ID:5W/iLhKp0
>>208
>司会のみのもんたはハローワークから聞いたという逸話を披露した。
>「職の求人はけっこうたくさんある、と。だけど『アレがいい、コレがいい』となると、
 なかなか決まらない面もある」


住む家もなく歳がある程度いってるため採用されないおっさんもいるし、
ハロワのバカ職員もクレームの多いブラック求人をホイホイ勧めてくるからな

俺なんかハロワ経由で一度受けて落ちたとこの求人票がハロワから送りつけられたことがある
後から転職板を見ると専用スレが立つほどのブラック企業「大○冷機」だったから落ちてよかったけど・・
223名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 19:04:08 ID:wHWeSAcQ0
めちゃ混んでた。
検索機使用で待ち、紹介状もらうために職業相談の整理券で待ち・・・。
失業の手続きに来ている人や新聞社か分からんがカメラ持って撮影してる人やらで館内がごちゃごちゃ。
午後2時頃にハロワ到着して館内から出たのが午後5時過ぎ。
1ヶ月程前だったら1時間ちょいあれば済んでいたのに。
224名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 19:34:53 ID:cnm14jPvO
オマエらいくら仕事がみつからないからって、某系列スーパーの警備とかは間違っても行くなよ。地獄を見て後悔するぞ。


http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/part/1212738344/
225名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 19:37:05 ID:lpt5HNCr0
俺のど田舎でも予想に反して混んでたな。
夕4時ごろ行ったけど、窓口も端末も埋まってた。待ち多数。
更新など無いのに。
どうであれ俺の絶望は変わらないけど


226名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 20:37:25 ID:IlYBg0TIO
1月末で派遣切りにあうので後学も兼ねてハロワに初めて行った。求人票見てたら興味ある仕事見つけたので受けてみたいのだが、紹介状って最初の手続きしないと貰えないものですか?
227名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 20:57:06 ID:B71FUeiD0
俺の今までハロワの募集求人で腹立った案件は社会保険完備の記載で
試用期間から保険無しと交通費の記載が無かったんだけど入社して
みて、交通費不支給の会社だと分かったとこだった。
228名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 20:57:08 ID:kUQL0Su/O
>>226
そんな事も職員に聞くことすらできないカスは、この先就職できんよ
229名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 20:59:57 ID:nd9miZZ50
>>226
ハロワー通すなら、応募=紹介状
230名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:05:41 ID:bLy5wMCu0
よう無職ども!
調子はどうだ?wwwww
231名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:06:16 ID:IlYBg0TIO
>>228
職員がテンパってたので遠慮したが明日聞いてくる。
ハロワ行くから休みたいと言えば休みくれるし。

>>229
ハローワークカードとやらがないと紹介状もらえないのかな?と。
232名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:07:08 ID:V0j2BnDh0
>>230
まあまあっすw

テヘッ
233名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:08:17 ID:nd9miZZ50
>>231
そうよ
234名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:08:29 ID:tjKlPC7m0
今日求人登録する企業ってやっぱり少ないよな。年末とあまり変わらなかった
235名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:11:49 ID:IlYBg0TIO
>>233
紹介状もらえないのか
(´・ω・`)

236名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:16:23 ID:4kRUKgXW0
仕事が減ってるから
求人も少ないよな・・・
237名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:29:41 ID:+uulo6lF0
>>235
ハローワークカードなんて数分で作って貰えるんだから
明日早めに行ってくればよろし
238名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:31:23 ID:wiHHVTGv0
みんなが行ってるハロワ今日混んでたみたいだけど、
私が行ってるハロワはガラガラで寂しかった。
失業者が多い地域でにぎやかなハロワの方がいい。
239名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:31:32 ID:s+tvwaFf0
ハロワからの紹介で転職したのですが、給料もらってビックリ。
求人票記載の加入保険も掛けてもらえず、税金すら引かれないで。
あと交通費もついてない。採用期間だからでしょうか?
折を見てどおいう事か聞くつもりですが、
あの求人票はいったい?
雇用契約書を貰わなかったのも悪いのですが、今のご時世こんなものでしょうか。
240名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:33:48 ID:wiHHVTGv0
>>239
そこブラックじゃね?
241名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:35:10 ID:Ap8hylTH0
>>239
真性ブラック
すぐ逃げろ
242名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:36:42 ID:IlYBg0TIO
>>237
離職票なしでも桶?
明日聞いてきますよ。
ありがと
243名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:38:06 ID:akWw6mnE0
>>239
しばらく様子を見て、雇用契約が成立していないなどといってポイされるぞ
244名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:40:25 ID:Lt/Q3AiSO
>>239
逃げろ
245名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:40:42 ID:s+tvwaFf0
>>240 241 ありがとうございます。
ブラックとは? 何となく意味はわかりますが
具体的に教えて貰えれば幸いです。できたらお願いします。
246名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:43:51 ID:Ap8hylTH0
>>求人票記載の加入保険も掛けてもらえず、税金すら引かれないで。
>>あと交通費もついてない。採用期間だからでしょうか?

法律違反、これがブラックといわずなんという!
247名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:45:13 ID:47d2Kt4mO
ポイしないでください。
248名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:47:13 ID:Ap8hylTH0
ポイ
249名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:47:55 ID:JrytafJj0
>>239
ハロワに相談してみ。
求人の印刷したやつ持っていけよ。
給与明細とかも。
250名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:50:52 ID:s+tvwaFf0
皆さん色々ありがとうございます。
>>264 約束不履行に関しては
ハロワを通した方が良いのでしょうか?
251名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:53:53 ID:QWlKpRx50
今日ハロワ行った。
年間休日60日、ってでっかく書いてある求人票見て吹いたwそんなんでよくハロワに載せられるなあ・・ってw
しかも驚いたことに、求人票載せてから今日までその企業に8人応募してる人が居ること。そのうち7人落とされてることw
採用された1人は英雄レベルだな・・しかも募集人数2人だからあと1人枠がある・・・絶対応募しないけど紹介状貰っちゃったwww
面接の練習がてら応募してみようかな・・・
252名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:56:27 ID:s+tvwaFf0
>>249 給与明細でませんでした。
給与が振り込まれただけで。
253名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:02:27 ID:Jcu9CDXfO
('A`)
254名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:03:13 ID:JrytafJj0
>>252
ハロワの求人はハロワの管轄だからハロワで相談に乗ってくれるよ。
酷いようなら>>239から即時解雇できるかもしれない
通帳持ってGO!

>>251
英雄現るw
255名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:11:55 ID:NRnCQQjA0
去年のことだが酪農の求人で年間休日10日というのを見たことがある
256名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:18:49 ID:0vhbjVTCO
>>255
地方のコンビニ店長なら年間休日ゼロ日だ
257名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:19:52 ID:408vibOJ0
職人の世界とかに弟子入りすると結構普通だよな
258名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:32:34 ID:JrytafJj0
普通に働きたいよ〜
259名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:35:02 ID:/iSPHQVz0
今日、そんなに都市部ではないにもかかわらず
病院の事務正社員に106名という応募を見た。
これを切り抜けて合格する猛者はいったいどんな侍なのだろう
260名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:41:31 ID:86Es0DO7O
明日も行くぞ!
帰りラーメン食べよ
261名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:49:15 ID:nd9miZZ50
事務職なんてそんないい仕事じゃないと思うけどな
電話応対なんて最悪な仕事だと思う
262名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 23:02:50 ID:YTXkk3oK0
樹海から戻ってきたぞう
263名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 23:23:26 ID:tjKlPC7m0
>>239
逃げたほうがいい。人生逃げも必要
264名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 23:28:15 ID:PtU21wFA0
>>239
おれも先月創価企業から逃げてきたばっかりだ
265名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 00:04:34 ID:Z9J3qt+V0
4日午後11時半頃、埼玉県蓮田市上のJR宇都宮線黒浜新道踏切で、
線路内に歩いて入った同市の男性派遣社員(52)が、湘南新宿ライン
逗子発小金井行き普通電車(10両編成)にはねられ即死した。

岩槻署は、男性が線路上に立っていたことなどから、自殺とみて調べている。
発表によると、男性は昨年5月、同市内で経営していた居酒屋を廃業。派遣
社員として仕出し弁当の調理をしていたが、最近になって「生きていくのが嫌になった」
と周囲に漏らしていたという。

男性は、高校1年と中学1年の2人の息子と暮らしていた。

この事故で、宇都宮線など計6本で最大1時間3分の遅れが生じ、約4700人に影響した。
266名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 00:23:57 ID:7bF2bbrE0
今日からようやく始動だぜ☆☆

人多いだろうなあ
267名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 01:15:22 ID:T4fOga1IO
今週は新着少なそう…来週期待しようかな鬱
268名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 01:22:00 ID:c8fukm8U0
>>239>>252
そこブラックすぎるぞ
269名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 01:24:26 ID:c8fukm8U0
前にちょっとハロワ登録の給与はどれくらいなのか調べたら年1500万の求人があったよ
求人は医師だった
270名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 02:06:01 ID:67aPHQZk0
>>267
今週は少ないよ。
271名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 03:03:24 ID:tp7CxeOA0
>>239
税金引かれないって脱税になるの?
272名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 03:10:50 ID:5as5xyR6O















負け組乙(・∀・)
273名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 03:15:39 ID:tp7CxeOA0
(・∀・)これから大逆転するよ!
274名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 03:17:51 ID:wI7lOCQ40
そんな夢を見ました
275名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 03:19:35 ID:klMPJZJ8O
自分で確定申告すれば脱税にはならないよ

給料が安い人で扶養家族が多い場合や扶養に障害者の人がいる場合は

税額表で所得税0で引かれない場合もあるよ
276名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 03:30:34 ID:qw3efO6j0
にぎわってるハロワ、冷笑。
277名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 03:37:35 ID:KpHqGniD0
俺もお前らも負け組(大爆笑)
278名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 05:54:23 ID:uq7fJcfGO
ハロワ初めて紹介状出してもらったのですが、そこより受けたい会社が後から見つかって…
規定では一社しか紹介状出せないと言われてしまいました。
焦ったらだめだね…
279名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 06:03:40 ID:NMUGQQfZ0
>>254 助言ありがとうございます。

>即時解雇できるかもしれない =即時退社とできるいうことですか?
会社と約束不備に関して話をした後、結果はどうあれ退社した方が
皆さんのレスをみて良いように思えてきました。
改善されても初めからこの有様では・・・賞与なんかも危なそうで。
次の会社では雇用契約書をキッチリ貰うようにします。
280名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 06:16:10 ID:YORtJcAi0
>>278
俺いつも2〜3社くらい一気に応募してるよ。
ハロワによるのかな?
281名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 07:26:08 ID:S7udKh2Z0
今日もハロワ行ってくるお!!
282名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 08:19:41 ID:ZTqyo3RsO
始まるよ
283名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 08:22:00 ID:QJ7Zid7K0
俺の田舎、今日更新多め。
といっても、介護、各職人、薬剤、警備、不動産・・・
遠い世界のものばかり。
行ってくるか
284名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 08:33:11 ID:ZTqyo3RsO
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
285名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 08:41:32 ID:2PypnV0t0
ハローワークの仕事も資格が必要なのばっかりになってしまって
たいへん過ぎる・・・。
286名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 08:45:05 ID:RKb308+RO
>>278
別のハロワに行きなよ
それか日を改めて貰えば?
287名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 08:56:40 ID:X24Jib+U0
ロクなのないなー
288名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 08:58:58 ID:QJ7Zid7K0
>>285
選ばなきゃ何でもある、とか
底辺やれば?とかお約束の反応があるけど、

新卒や20前半までは別として
世の中、経験不要で就けるな職業なんてあるわけが無いよな。
289名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:00:00 ID:v3a+IrRjO
>>286
どんな処でも二カ所までは大丈夫だったが…
隣の職安なら、登録を別にしろよ。
案内に言われるまま同じ登録カードだしたら意味ないぜ
隣の職安でも見られるからな。
290名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:01:32 ID:OzlI8yG50
明日は我が身
ブラックはワタミ
291名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:02:12 ID:v3a+IrRjO
>>288
暮らしていけない介護か、中央出版ならあるかもな。
292名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:02:20 ID:9gP+3r/Q0

★★新労働基準法案・改★★

日本は日本の平均レベルの生活をするのにも「過剰労働」が基本。
まず、これを考え直さないといけない。
日本は「時間的貧しさ」は間違いなく世界で上位だろう。
「過労死」「過労による自殺」「過労による人間関係の悪化」があるのも日本の悪しき風潮。
まず国がやるべき事ってのは、労働基準法の厳罰化と取り締まり強化、さらに基準の改正だろう。

年間労働時間の基準は、他の先進国の平均をお手本にして1500時間にすべき!
それでもドイツなんかは1300時間だから少ない事はない。
その時間を超える労働は「過剰労働」とみなし25%の賃金上乗せとする事。
最高1800時間の労働を超えない事。

労基法の罰則は「代表取締役」が受け、傷害罪レベルの罰を与える事。
会社の代表取締役はその会社の最低賃金の者の2倍以上の報酬を獲ない事。
それに応じて役職の報酬も設定する事。
これにより、一部のいい思いをしていた人間の待遇は悪くなるが、多くの人間を救う。

全ての賃金を「時給」制とし、明確化を図る。

以上により、会社の上の人間だけが多額の賃金を得ないことにより、人件費のバランスを取る。
一人当たりの労働時間を減らす事により、心に余裕を与え、さらに失業者を減らす効果を持たせる。
293名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:06:08 ID:v3a+IrRjO
>>292
今の会社も以前のスーパーのバイトでも錆残はきつく禁止されているけどな。
スーパーはポスターまで貼ってあったな。
バレたら本人も上司も厳しく叱責される。
294名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:07:52 ID:QJ7Zid7K0
>>291
介護も経験要
みんなみんな経験要
295名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:10:50 ID:v3a+IrRjO
介護って助手みたいなのは未経験でも大丈夫。やりながら資格を取るんだよ。
ただ介護の中でも助手だから…
まあスーパーや居酒屋にいった方がマシだよ。
モンテ以外でね。ワタミもブラックではあるが、モンテよりゃマシ。
296名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:19:49 ID:Z9J3qt+V0
みんなこれだけは知っておこう

労働局の労働条件Q&A(時間外労働、休日労働、深夜業、割増賃金編)
ttp://www.fukuoka.plb.go.jp/5kanto/rodo/qa/qa04.html


Q12:  昨日2時間の残業をさせた従業員について、今日2時間早く帰宅させれば残業手当を支払わなくても構いませんか?
A12:  2時間分の残業手当(割増賃金)の支払いが必要です。その後の時間調整で割増賃金を支払わないようにすることはできません。

--------------------------------------------------------------------------------

Q13:  当社では、残業時間の計算を30分単位で行っており、
  30分未満は切り捨てています。この取扱いでよろしいでしょうか?

A13:  割増賃金の計算に当たっては、事務の簡便を目的として、
  1ヶ月の時間外労働、休日労働及び深夜労働のそれぞれの時間数の
  合計に1時間未満の端数がある場合、30分未満の端数を切り捨て、
  それ以上の端数を1時間に切り上げることができるとされていますが、
  原則的には、毎日の時間外労働は分単位で正確に計上するのが正しい
  労働時間管理といえます。労働時間の端数計算を、四捨五入ではなく
  常に切り捨てて計算することは、切り捨てられた時間分の賃金が未払
  いとなるため認められていません。


割増賃金について
http://www.fukuoka.plb.go.jp/29joken/joken01_05.html

297296:2009/01/06(火) 09:21:48 ID:Z9J3qt+V0
>>296 みたいな法で定められた労働条件についての専用スレを作りたいんだけど、
スレ立てできないんで誰か立ててくれませんか

298名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:33:48 ID:1PiB2WPM0
ハロワの炊き出しは今週いっぱい?
299名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:46:22 ID:QJ7Zid7K0
居酒屋でも厨房調理師と、ウェイター店員では違うよね?
300名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:50:42 ID:oh7mGXLJ0
>>297
法律勉強にこんなのあるよ

【未払】労働法のスレッド Part70【解雇】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1226905319/
301名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:00:38 ID:A6ONrlM40
どんだけ混んでるのかと思ったが昨年と変わりなかった。
紹介状貰う為に待ってる人もいなかった。
求人が無い無い言ってても皆選り好みしてるんだな。
302名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:13:34 ID:SG+ovgs40
>>301
相変わらず派遣・請負ばっかりじゃん
今、派遣に飛び込んで行く気合の入ったバカはそうそう居ないだろう...
303名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:14:20 ID:qzCjisyM0
>>301
お前の行ってる所だけじゃねーの?俺が行ってる所は凄い混んでたけど
304名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:15:12 ID:S+sLFaUU0
>>301
愛知の某所は中に入れないほど激混みだったんだが・・・
>>302
でもハロワは派遣・請負を勧めるんだよな(´・ω・`)
305名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:16:02 ID:hyGf0abfO
自己PRが苦手過ぎる
そんなもんがあったら無職やってないっての・・・
306名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:17:50 ID:QZ1Y67spO
年間休日60日あるならまだいいよ…
307名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:24:25 ID:1PiB2WPM0
年間休日60日なら多すぎる、休みすぎ
308名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:33:10 ID:NmHzX6UCO
年間休日89日はどうですか?
希望職種で茄子は年二回の求人あるんですけど。
309名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:37:40 ID:v3a+IrRjO
>>301
選り好みはしろよ。
というより、選り好みしない結果が今の事態なんだろ〜
仕事はなんでもいい。
でバラバラの職歴積んでも意味ないどころかマイナスだろ〜
例えば派遣やバイトでも同じ業種で長く勤めた奴らは、次もあるぜ。
310名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:41:42 ID:QZ1Y67spO
>>308 突撃すべきでは?
311名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:42:16 ID:S+sLFaUU0
>>308
俺なら迷わず突撃する。
312名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:50:57 ID:sw+9nNQ5O
>>280
その日に複数社受けるのは、
やめた方がいいんでないかい?
313名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:57:13 ID:NkXJrg4I0
行ってきた。
年末時と変化なしで以前、マイナビから面接した会社がハロワで募集
してた。
面接して損した会社だったから別にいいんだけど、今でも覚えている
けど何とも言えない暗い会社で面接場所は会社の受付場だった。

314名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 11:14:49 ID:/gYn6gNt0
新宿・渋谷のハロワ、マスコミいなくなったかな?
撮影されたくない人もいるし…。
315名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 11:27:25 ID:4Bw/O7noO
相模原は相変わらず混んでます 何気に検索も整理券だし
316名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 11:33:59 ID:Gc6B5t8mO
明日いってくらあ、まだまだ求人出てないでしょ?
317名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 11:40:11 ID:TRw2aOWN0
新着っていつ更新されるんですか?
318名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 12:22:13 ID:ocMlkWVFO
今週は求人少ないよね?タウンワークも薄かったし。落ち着いてくる来週辺りから増えるかな?
319名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 12:25:08 ID:NRfP+n3w0
せいぜい1月末でしょ
例年にない不景気だし
320名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 12:31:21 ID:EuSKwwm30
ネットの更新も月初めにしては新着少なかったな
321名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 12:32:38 ID:klMPJZJ8O
あせらず無職休日を楽しもうぜ
322名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 12:38:22 ID:v6MgnO/jO
私は、もう楽しみすぎたよ。
無職になって10ヶ月目…
323名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 12:46:48 ID:JOD/EGfK0
俺は2年近く・・・・・。
324名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:04:06 ID:BRkikY780
無職になった直後は解放されたーって気分で遊びまくってたな
70万近くあった貯金も今では20万か…
何使ったか全く把握してない
遊び行くたびに服買いまくってたからそのせいかな。
あとそんなにしないのに化粧品やら
325名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:04:23 ID:VjijRBNSO
いつも紹介状貰う時に職員がその会社に電話して確認取ってくれるけど
昨日は電話しないで紹介状くれたんだけどいいのかそれで…
326名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:07:20 ID:YLY7adBKO
今面接会場に行くところ。
採用される気しないから面接終わったらまたハロワ行ってくる\(^o^)/
327名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:10:21 ID:Z9J3qt+V0
>>300
法律勉強じゃなくてな、転職組に向けて転職板にスレを置いておきたいんだ
328名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:11:03 ID:+fgx55+O0
ガッツあるなー
落とされたら凹んで数日は身動き取れないよ
圧迫なんかされた日にゃ1ヵ月は再起不能になるわ
329名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:48:41 ID:+3jx754d0
スゲー
330名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 14:04:04 ID:BRkikY780
混んでると窓口に並ぶのがめんどくさくなって
印刷してそのまま帰ることが多い
それに面接の内容とかまだ考えてないし
331326:2009/01/06(火) 14:08:39 ID:YLY7adBKO
面接の時間まであと20分もあるのにもう着いてしまったwさすがに早すぎるとまずいよな…
332名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 14:13:06 ID:3KcnCEa80
>>278
>規定では一社しか紹介状出せない
あり得ない!4社まとめて出して貰ったぞ
弱気になたらいけない、今日無理なら明日必ずもらえ
333名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 14:14:22 ID:wT6tUbxT0
>>331
早すぎてダメなのは初めての相手とのSEXくらいなものだ
334名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 14:18:36 ID:LPzBHhqm0
>>328
俺も圧迫されたら、超凹むなぁ。
でも、高確率でそれに当たるけど。
今日は昨日、選考したところから即落ちのメールが届いたし、
俺、大丈夫かなぁ。
335名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 14:20:37 ID:35AUlubW0
月頭だから貼り直しが多いな
相談だけしてハンコもらってこよう
336名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 14:21:39 ID:puvaHFCa0
だな。
20〜30分前なんてしょっちゅう。
近くのコンビニとかで時間つぶす・・・
337名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 14:33:04 ID:caKY9R5y0
俺は1時間ぐらい前に付いたら中で待たせてもらうぞ。
で、採用された
338326:2009/01/06(火) 14:43:12 ID:YLY7adBKO
面接終了。

条件とか業務内容とか話されたけどあんまり手応えはない('A`)
採用されたら奇跡と思ってハロワ行ってきますノシ
339名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 14:48:30 ID:QJ7Zid7K0
早く終わったな。
朗報祈るよ
340326:2009/01/06(火) 14:55:06 ID:YLY7adBKO
>>339
20分に会場着いたから実際20分くらいの面接だよ。和気藹々とした感じだった。

言いたい事は言えたけど履歴書返ってきそうだね。
10人受けて未だに採用1人も出てないところに低学歴の俺が採用される気がしないw
341名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:10:22 ID:TKQnq1ls0
俺23去年の12月中旬から無職・・・
ちょっと不安になってきたよ・・・みんなバイトとかしてるの?
342名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:13:06 ID:klMPJZJ8O
まさか新卒で辞めたのかい
343名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:17:17 ID:TKQnq1ls0
高卒で小売やってたんす
344名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:21:22 ID:qTmL2sCl0
>>343
なんという俺
345326:2009/01/06(火) 15:22:12 ID:YLY7adBKO
俺も高卒で3年近く正社員で去年1年はコンビニしてたよ。

346名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:23:51 ID:4iAr/cHBO
市外の新規大型スーパーの求人があったから、応募したら

ハロワ職員「ここは、地域の人しか取らないよ」

思わず じゃ載せるなよと言ってしまった。反省
347名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:24:57 ID:TKQnq1ls0
>>344
今どんな業界にいらっしゃるんですか?
348名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:26:59 ID:qTmL2sCl0
>>347
無職業界
349名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:35:06 ID:ndjMnWk00
神奈川某ハロワ行って来た。激混みだったぞ。
やっぱり派遣切られた人多いな。
家族(子連れ)で来てる人も多くて、何か切なくなったw
350名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:38:10 ID:uq7fJcfGO
278 です
田舎だから一社しかくれないのかな?不採用になってその通知が来たらまた紹介状って…効率悪。
辞退しますと紹介状を事業所に送ろうかな。失礼かな…
351名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:39:40 ID:klMPJZJ8O
マスゴミが煽りすぎてハロワが観光スポットになってるんじゃまいか
352名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:39:51 ID:kxjU6J+i0
明日認定日なんだが全く就職活動をしてない
とりあえず、昨日・今日でハロワ行って求人情報閲覧の証明は貰ってきたけど
これで失業保険貰える?
353名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:40:13 ID:7+OyyVSj0
午前中スーパー寄ってお昼頃帰ってきたら、封筒届いてた
「面接待ちなのに・・・もしや!?」と思ったら、やっぱり不採用通知だった
○セラ、まさかの書類選考落ち@25
現在無職:8日目
354名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:44:12 ID:7+OyyVSj0
ハロワ行ったら車停める場所すらなかった
中入ったらテレビカメラいてビビった
人の不幸を食い物にして、あいつらこそ無職になればいいのに
355名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 16:15:57 ID:eyl6w0NWO
上に同じく

名古屋市中区のハローワークにて検索〜相談待ち

テレビカメラが来ていて…膨大な撮影スタッフが…来訪。
勘忍してくれ
撮影前に帰りたい
356名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 16:48:28 ID:QCTg0HjN0
>>292
是非、その法律をなんとしても制定せさせてくれ!
357名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 16:54:43 ID:WQvTdMqD0
ハローワークの検索サイト
一般のところに正社員以外と登録型派遣は載せないで欲しい
のせるならパートの欄にして欲しいものだ
検索すればいいのだけ度ね
358名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:00:02 ID:6+tCIDM10
郵便局のバイトも終わったしまた探し始めるか・・・
359名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:05:01 ID:7+OyyVSj0
働きたいのに働けない・・・
360名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:05:20 ID:ZTqyo3RsO
>>354のカメラ画像→('A`#)
361名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:14:25 ID:MDkbxBYqO
俺もあったな。
午前中ハロワ行って午後は金あったからネカフェ行って家についてフジテレビのスーパーニュース見てたら地元のハロワが写ってた。危なく写らなかったが。
362名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:27:55 ID:b3EMQCsV0
男性向けの求人なのを確認して求人票をプリントアウトして窓口に持っていって
職員が確認の電話をしたら女性向けの求人だった・・・
というのを立て続けに経験しているのだが、そんなに男性向けの求人って少ないのか?
363名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:32:09 ID:UDDCDhBm0
>>362
どんな業種を探してるの?
364名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:34:55 ID:uBDr9dn+0
事務とか女性募集の場合が多いね
あとは病院関係とか
365名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:47:24 ID:caKY9R5y0
事務は男たいがいダメらしいな。
366名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:48:25 ID:8W4Wiqdq0
事務関係は書いてなくても基本女性限定
367名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:49:24 ID:H9l4GAj70
男だと定年まで働くだろうという覚悟でとらないとならないし
扶養家族がいたら経費増えるし。
女性はその点それは考えなくて済むし、まずお茶だし電話受けには使いやすい
368名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:50:46 ID:H9l4GAj70
事務職は書類書いたりするだけが仕事ではない。
客来たらお茶出し、電話対応、簡単な受付、いろんな仕事がある
そうなると男と女、どっちがそういう仕事させやすいかとなるとね
369名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:55:01 ID:6D87XM2l0
今日面接行ってきました。
場所が東京駅のすぐ近くだったので、行く前から怖くなっていたのですが
ビルを見てあまりの立派さにボーゼン。

雰囲気に飲まれ、あがりまくりで気がついたら終了してた。
清掃員の面接をこんな超高層ビルでやるなんて思わなかったです。
370名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:06:46 ID:LPzBHhqm0
>>359
超同意っす。
平日に家を私服で出ると、すごい自分が惨めな気分になり、
休日になると、ホッとしてる。
こんな生活を早く抜けたいっす。
371名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:15:32 ID:vJdhpHFX0
IT辞めてIT以外の職につこうとして
やっぱりやめて結局ITで就活はじめたけど
やっぱりIT嫌でIT以外を探そうとしている・・・

なにがなんだかわからなくなってきた
372名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:22:14 ID:Rx54CI8t0
ITって大変だけど給料良いんだろ?ってイメージなんだが
373名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:25:00 ID:7+OyyVSj0
実際「何でもいいから」なんて思えないしなぁ
無職期間が延びても、自分の理想に近い仕事に就きたいし
選択肢が少ないのが現状だけど
374名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:29:11 ID:j5kSlkrM0
試用期間は時給制っていう求人結構みたんだけど、やめたほうがいいよね?
375名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:58:05 ID:8W4Wiqdq0
以前試用期間時給制のところ行ったけど
試用期間過ぎても正社員にしてもらえなかったな
1ヶ月待ってもしてもらえなかったからハロワに苦情の上辞めたが
376名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:06:00 ID:SG+ovgs40
>>371
あなたが何歳でキャリア何年かは知らないけど、
あなたが今まで作ってきたそのキャリア、
IT業界から離れたら何の役にも立たなくなるどころか、
一度離れたらもうIT業界からも離脱した人間ってことで、戻れなくなるんだよ。

落ち着いて、よく考えてみれば
377名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:14:30 ID:F42Gi4Ts0
>>376
知ったか乙。

元々IT一筋で一時期6年ほどITから離れてて
諸事情で離職後に、再びITに応募したら採用されて
6年ぶりとは思えないほどに、業務知識が蘇ってきたが何か?
378名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:15:44 ID:SG+ovgs40
>>377
良かったね
379名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:28:12 ID:bZLvA7Yh0
>>352
閲覧、検索しただけではムリ。
ってか、説明会参加してないの?
つーか、しおり読んでないの?
残念ね。
380名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:29:24 ID:S+sLFaUU0
>>379
中には、検索しただけでハンコ押してくれるハロワも
存在しててだな・・・
381名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:31:58 ID:pGEixgJz0
ケースバイケースだからな
前の仕事辞めた理由、
その理由は業界特有のものなのか、前の会社だけのものなのか、
はたまたどの業界でもありがちなものなのか、

今になって辞めたことを後悔してる人もいるだろう
この時期に全てが好転する転職は難しいだろうから、
業種とか待遇とか勤務時間とか、どこを割り切るかで決めるしかない
382名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:31:59 ID:QJ7Zid7K0
明日の更新どうかな・・・

さてクローズアップ現代見るか
不況ネタだ
383名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:34:42 ID:bZLvA7Yh0
>>380
ナンダッテー!?

>>352
とりあえず、受給資格者証の裏を見るんだ!
ハンコ押されているか?
それから何回目の認定日だ?
384名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:41:00 ID:7+OyyVSj0
不況ネタで得してるのはテレビ局だけ
385名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:43:56 ID:S+sLFaUU0
>>383
うちの管轄ではないが、田舎の方ではあるらしい。
もちろん、本当はダメなんだろうけど。
386352:2009/01/06(火) 19:51:02 ID:kxjU6J+i0
受給資格証明書の裏って、作成された時から何も変わって無いんだが…
大阪だけど、求人情報を検索・閲覧して閲覧日の印が入った紙を貰っておkだと聞いていたんだが
387名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 20:04:41 ID:v81AWF7W0
つべこべいわずにハンコ2つ押せや
しまいにはキレるぞ
388名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 20:11:05 ID:uXCCwxRU0
求人が期限切れした場合の更新は、自動的に更新になるの?
それともハロワ職員が確認してなるの?
それとも求人会社から更新を連絡するの?
389名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 20:48:17 ID:QJ7Zid7K0
都会のハロワじゃ考えられんと思うが、
俺の田舎ハロワだと、端末ゾーンと相談窓口が近いので、
最初に窓口に順番カード入れて、呼び出されるまで端末検索するヤツがいる。
俺もそうしてみる。
390コーラ:2009/01/06(火) 21:36:34 ID:Tx+HW4S4P
>>389 順番カード入れて ってなんだ 

込んでるのにカードをもらったままって事か?

 
都会のハロワじゃ考えられんと思うが、
俺の田舎ハロワだと「派遣を除く」という選択死がある。

都会のハロワじゃ考えられんと思うが、
俺の田舎ハロワだと、ガランガランなのに30分たったら言いに来いって
怒鳴る受付じいがいる。
391名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 21:38:29 ID:nyBn3piJ0
この際、何もしないよりはマシという事で、
バイトに申し込もうかと考えているが、
ハロワ経由でパート、バイトの求人に申し込むのは何だか変な気分だ。
もし、それでお祈りでもされた日にはいつも以上にへこむかもな。。。
392コーラ:2009/01/06(火) 21:38:33 ID:Tx+HW4S4P
都会のハロワじゃ考えられんと思うが、
俺の田舎ハロワだと検索画面に「派遣を除く」という選択死がある。
393名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 21:46:12 ID:JwkwM/690
>>392
それ選択するとどうなんの?
394名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 21:47:04 ID:lOZNdZhx0
何も表示されなくなる…わけないか
395名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 21:50:59 ID:7+OyyVSj0
>>391
職歴に汚点が残るよ
それに今20代なら正社員にこだわるべき
無職期間が1年とかなら別だけど
396391:2009/01/06(火) 21:59:46 ID:nyBn3piJ0
>>395
もう30後半です。
確かにできるものであれば、正社員がいいんですけど、相当難しい。
もう10か月近くも無職だから、あるもので始めようかと。。。
397コーラ:2009/01/06(火) 22:04:30 ID:Tx+HW4S4P
>>393
イやじまんだったんだが、、 派遣しないやつは検索が楽に、、、
そういえば キーワード検索ができたような、、
398名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 22:54:59 ID:cPStXTp80
>>396
女性の方ですか?
399391:2009/01/06(火) 23:40:24 ID:nyBn3piJ0
いや、男です。
本当に情けない話なのですが、もうそれしかないと思って。。。
400名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:02:44 ID:UDDCDhBm0
ハロワの正社員より、バイトの方が稼げるかも
バイトでも保険なんかはあるし
401名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:16:28 ID:t9Hsq3Gj0
んなあほな
402名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:18:40 ID:Z3v7qAq70
名ばかり正社員ってのもあってな
サービス残業大杉で
時給換算400,500円なんてこともあるそうだ
403名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:41:02 ID:053uaihT0
紹介状もらったものの履歴書も職歴書もいまだ完成せず・・・
ろくなスキルもないから自己PRも糞もないわ。オワタ
404名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:47:42 ID:MNnN4rH70
バイトでもある程度の日数働くなら社会保険加入させられるところあるよな
 
405名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 01:14:25 ID:BhskhS0HO
>>402 それ前の職場だわ。一日17時間勤務で時給換算したら400円切ってた。
業種は上場外食。ほんと名ばかり正社員てあるんだよ。
406名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 01:19:24 ID:vDzd5hR90
40万500円に見えた
407名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 01:22:32 ID:VWOiOYmC0
正社員だっていつきられるか分からないような世の中だし
もうバイトでもいいかもしれんな
408名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 01:35:00 ID:5TMJZBDe0
最初に就職したとこは、時給換算390〜420円くらいだ
零細孫受けCGプロダクションですが
409名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 01:38:49 ID:MNnN4rH70
ボーナスあるかどうかだよな
フルタイムに近いバイトと正社員の差は。
バイトでもパートでもある程度フルなら社会保険に加入させられることになってるはず
410名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 01:48:41 ID:5TMJZBDe0
一般的にはね
でもナスなんか存在しない会社もあるんだよ
411名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 01:51:30 ID:AAI77Tys0
面接数社うけてるけど

挫折したことは? 
短所は?     

とかって質問困る
無いもんは無いんだよ。
それでもよくある質問なので無理矢理1つだけ用意してあるけど、
5つあげろとか言われて完全に固まった
あれって、ねーよ!状態の巻き返し反応を観察してるんだろうなあ

412名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 02:08:17 ID:MNnN4rH70
社会的信用の差が一番大きいんだろうな
でも2、3回正社員やめると、もう退職するのがメンドクサクてバイトでイイやと言うことになる傾向が。
会社辞めると上司に言う時の緊張とその辞めるまでの期間に耐えられないつーかね
バイトでも最初から期間決まってるのしかやったことないよ。辞めるって言いにくいから
413名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 02:09:12 ID:ai6om7Th0
今日の新着もダメかな・・・
さっさと死ね!俺!!
414名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 02:09:54 ID:MNnN4rH70
20回も転職繰り返すってことは
入社辞職を繰り返すってことで結構勇気がいると思うんだよな
会社の同僚や上司と親しくなってしまったら辞めるほうが勇気いるよ
415名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 03:04:37 ID:8qo1gho7O
地方なんだけど、新着求人全部10万台前半だった・・・・orz

でもやっぱり人多かったな
416名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 03:23:00 ID:Qssjhm1MO
バイトと社員の違い?社会的地位はもちろんだけど失業保険は大きいよ!
今の俺は失業保険がなきゃ生きてないもん!
満期までは希望の業種・職種で探して
ダメだったらタクシーでも何でも正社員で働ける所に行くわ!
417名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 03:36:48 ID:4H8VxsHh0
低学歴にはハンコやるなよ
転職回数多い奴にもハンコやるな
418名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 03:43:31 ID:7iMu5KSY0
派遣切られた奴らがいたりと混沌としている今の現状での就職活動は
避けた方がいいような気がしてる。
今回切られた派遣労働者達は大抵が製造業だから、ブルーカラー系は
特に厳しくなってるんじゃないかな。

大阪経済界の人間が出てた報道番組では8月頃に景気は復興の流れに
進むとの発言があったが、その真偽の如何にとわず俺はしばらく様子見。
419名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 03:55:33 ID:McFsMf4G0
技術を必要としない製造業の人は被害甚大だけど、職歴や技術があれば現状でも十分就職活動は可能だぜ
そもそも、今年の1月から3月末にかけて、さらに契約社員が更新打ち切りで大量に職なしになるわけで、職歴
などに自信がない人は今月中に必死にならないと死ぬぞ?

これから数ヶ月の間に数万人の失業者がでるって推測されているし、東京のどこかじゃ800人かかえる派遣会社
が潰れたらしく、その800人は新たに契約してくれるところが無かった場合失業決定とか言う事態だぜ
どう考えても8月頃なんぞに復興しません、無職期間が増えれば就職に不利になるし、様子見は馬鹿のやる事だ
420名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 07:14:20 ID:foQRixVfO
ブラックしかないよ
421名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 07:22:07 ID:SdD4Zgz90
不採用の時まったく連絡をよこさない会社ってなんなの?
懸賞の発送をもって〜と一緒じゃねえか!
死ねよクソ企業
422名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 07:53:04 ID:iNl8XvVA0
>>421
前に勤めていた所は、書類が届いてから30日以内に返答します&書類は返送
しませんだったぞ。ハロワから出して就職したが、中身は文字通りのブラックだったさ。
あとあれだ、ハロワ関連ではないが、別の所では履歴書を送らせておいて放置、
人が必要になった時に書面を引っ張り出して連絡を入れると言うのも有ったな。

そういうのも有るから、採否について何日以内に返事を貰えるか、面接の時に確認した
方がいいだろうね。
423名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 07:58:25 ID:ragRt9yp0
>>421
面接とか求人票に責任廃棄と書いてない以外は返すように徹底的に争ったほうがいい
俺は迷惑電話並みにかけてやっと返してもらったけど
424名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 08:56:06 ID:DNJgvtmf0
>>423
ハロワ経由なら、ハロワ通したほうがいいかも。
以前書類送って2週間近く音沙汰無いので、応募先へTELしたら「10日以内に連絡無ければ不採用
書類は廃棄した」と逆切れしてきた。
まだ求人中だったのでハロワに抗議したら、求人票に「応募書類不返却(責任廃棄)」書き加えられた。
425名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 08:56:27 ID:8VJhTW0g0
もうハロワの新着チェック終わっちゃった
年末からの回転寿司ばっかり
426名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 09:05:58 ID:5UlwwK58O
いつ頃増えるかな?
2月あたままで待たなきゃだめかな
427名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 09:08:45 ID:foQRixVfO
おまいら無職期間と貯金額は?
428名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 09:23:38 ID:sZdLlQo2O
去年の10月20日退職 貯金105万
429名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 09:34:06 ID:03QMMCqIO
ニート期間1年9カ月
貯金380万
430名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 09:36:10 ID:Q20If7A6O
まだ貯金が300万ある僕はプーの勝ち組ですか?
431名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:09:49 ID:Q5Yn5uqMO
社員退職1年8ヶ月
バイト退職1ヶ月
貯金約100万
432名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:12:30 ID:vRI8rykKO
今ハロワ。
うん、何も変わってない。スーパーで安い食料買って帰るお。
433名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:14:54 ID:TQ1yJ7iS0
>>419
>今月中に必死にならないと死ぬぞ?

必死になるかどうかは求人があるかどうかによるだろ
434名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:18:17 ID:FhQ4TWdR0
今日、風俗に行って抜いてくる。
435名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:22:14 ID:fI0Z8y5rO
ハロワ求人などやめたほうがいいよ。
最悪薬剤師とかの医療系資格や高スキルや経験要求してくるとこ以外はブラックだから。
436名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:23:31 ID:AII+kE/20
今日、ハロワに行って抜いてくる。
437名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:37:48 ID:WV0UNQcj0
何を?w
438名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:45:25 ID:df/7zwawO
前に作ったカードなくしちゃったんだけどまた再発行してくれますか?
439名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:54:54 ID:LDbKDDXR0
ハロワの綺麗な姉ちゃんが胸元開き気味の服を着てるから目のやり場に困る
ええ、いつもその姉ちゃんのところに行ってますがなにか?
440名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:57:11 ID:nKKCUvxv0
20代後半の女なんだけど、
4年半事務正社員→半年販売正社員→無職もうすぐ半年。
事務で探してるけど田舎で求人も少なくて、なかなか決まらない。
正社員にこだわってたけど、数ヶ月の嘱託とかパートも
受けていった方がいいのか迷ってる。

これ以上無職期間が長くなるより、パートでもなんでも
働いた方がいいのかなぁと思う反面、
前職が半年で辞めてるから、中途半端な職歴を増やすのも
良くないような気がして悩んでる。

みんなはパートとか嘱託も含めて探してる?
441名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:57:47 ID:LDbKDDXR0
俺は嫁も探している
442名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 11:00:06 ID:RkR3vkgaO
人手の足りない介護の仕事でもやれば?
その間にもハロワ通って職探せばいいし

金無いとひもじいぜ
443名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 11:03:34 ID:0uolHMog0
>>440
パートのソープにいけ
444名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 11:05:55 ID:RkR3vkgaO
パートでも嘱託でも
仕事あるなら面接することをすすめますね

空白期間が長くなると対外的な不利もあるが
それ以上にメンタル面が病んできますので。
445名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 11:11:32 ID:8VJhTW0g0
転職板もあまり人居ないなあ
μ速でも行って派遣村でも叩くか

目くそ鼻くそだけど
446名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 11:23:02 ID:3YmWuD1d0
昨日ハロワ行ったら意外と新着求人多かった。
でもついに営業まで(派)になってて時代の流れを感じたよ
447名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 11:26:01 ID:O3kaLgb+0
>>440
田舎でも、♀活躍中と謳ったパートとか行けよ。
中継ぎでバイト替わりにいいかなと思ったら、♀限定なんで
応募できねーよ。
容姿にも依るが、20代♀なら、いくらでもあるだろ。
付き合ってる男がいるなら、妻の座をゲットするとか
昨今は、♀であるだけで優遇され杉。
448名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 11:42:58 ID:bY/7lg9f0
給与手取り18万〜、茄子、各種社保、退職金、年間休日数100日以上、通勤1時間以内、雇用形態は正社員

今まではこれ以外は受けないようにしていたけど、お祈りされまくりで
9か月も続いたので、そうも言っていられない。

よくよく考えたら高望みしすぎていたようで、
だからこの際、条件面をかなり妥協する。
茄子、退職金は諦めて、社保完備で年間休日数と通勤時間がそこそこであれば、
契約社員やパートでも構わない。

それでも難しいかもしれないけど、内定出ればニートよりはマシだろう。
449名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 11:58:58 ID:8YhuCGAL0
今年は、何日からハロワ開きますか?
450名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:08:37 ID:rgWewvRx0
>>449

さっさと行ってこいw
451名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:24:00 ID:u/dOBJWZ0
正社員にこだわってると、無職期間が無駄に延びる
かといって、派遣・バイト・パートで職歴を無駄に増やしたくない
年末、4年半の派遣にピリオドを打たれた25@無職9日目
452名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:46:28 ID:chtOyM0XO
市役所の臨時職員に受かったが....... 書類選考待ちで ニ択あるが選択肢を間違えたら アボ--ン

働きたい
453名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:47:48 ID:rgWewvRx0
>>452

すげぇ。
そして市役所内で人脈作って正式に採用してもらえるよう頑張れ
454名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 13:01:11 ID:uvb9x5sK0
公務員試験受けてない臨時職員でも人脈つくれば正式採用されるの?
455名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 13:05:33 ID:rgWewvRx0
>>454

田舎ならある。
地方公務員なんてコネばっかだし。
456名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 13:14:09 ID:edUbxAYvO
有力者のコネじゃないと意味ない
末端の職員になんの権限があるんだ
そもそも誰だって公務員に知り合い位いるだろ
それをコネだと思って頼ってみたものの不採用になって、
コネなんか通用しねーとか言ってる奴もズレてる
457名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 13:16:45 ID:4JAkfy9RO

   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    無職の人ってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    しがらみ無さ杉というか
.   | /            |,|_ノ   |    色にすると無職透明っていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ 社会では空気みたいな存在っていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
458名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 13:17:27 ID:u/dOBJWZ0
第一候補の会社の面接までまだ1週間あるんだけど、
待ってる時間がもったいないから他の会社も応募
しようかと思うんだけど、もし採用されたら微妙だよなー
1週間待って面接で不採用になったらもっと最悪だけど・・・
459名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 13:19:46 ID:1p/W7DiiO
臨時レベルで正式採用は無理だろ。そもそも臨時の試験てどんなことしたの?
筆記試験、適性検査、論文(又は作文)、面接とすべてをパスしたなら正式採用の可能性はあるかもだけどね。
460名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 13:45:27 ID:aiqa/R+/0
地方だけど駐車場満杯で帰ってきた
ロクな求人ないし大変だこりゃ
461名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:05:11 ID:u/dOBJWZ0
俺も昨日行ったら満車で徒歩7分の空き地に停めた
一応、検索機でざっと見たけど応募したいほどいい求人なかった
営業職多過ぎ
462名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:13:16 ID:txbwHBp90
営業と医療関係ばっかりだな
463名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:14:17 ID:6FLvXySyO
面接日時を決める為に今日電話の約束だった

電話した所、、
会社「面接希望の方ですね。それじゃあ、1時間後に来てください」
・・。はえーよ(^_-)
464名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:19:43 ID:u/dOBJWZ0
確かにw
せめて明日とかでしょ
465名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:22:36 ID:6FLvXySyO
そして今会社前

ブラックぽいが乗り込んで来るよ
466名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:23:51 ID:McFsMf4G0
そして、10分後に
会社「それじゃ明日から来てくださいね」

といわれるのを期待しているよ!
467名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:24:38 ID:pzuhpMZHO
今面接オワタ
倉庫管理の募集だったが
工場作業もしてもらいますとのこと。
そこの会社の工場の募集は回転寿司・・・
468名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:33:21 ID:paIk1b5O0
今ハロワから帰ってきたが
ロクな求人ない・・
469名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:34:44 ID:u/dOBJWZ0
あぁ、ありがち
面接というかもう業務内容の説明してる時点で
会社側は切羽詰ってる感じだね
いきなり怒号が飛び交うような職場かも
470名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 15:35:55 ID:SdD4Zgz90
>>467
オレが最近受けた製麺工場・事務職の求人も面接に行ってみたら事務から製造、
ピッキング及び配送までなんでもやってもらうよって言われた
あげくに営業は出来るかな?なんて最後に聞かれたよ・・・
よくこれで職種 事務職で求人出せるよなw


471名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 15:41:22 ID:2kQ3fNc0O
医療系の事務なんかもいろんなことやらされるよ 
もちろん当直ありでね
472名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 15:43:00 ID:wx6GHNpI0
ちょっと質問。
求人票見てるんだけど、定期的に支払われる手当に30時間分の固定残業手当
が載ってるんだけど、就業時間の時間外ありが15時間ってことは
1か月30+15時間残業もあるってことになるの?
473名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 15:47:25 ID:kLa696OB0
医療事務の求人が異常に多いと思った。
事務系で検索すると医療系がやたらに募集してるね。
474名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 15:52:02 ID:v4IDWTlX0
20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。


40代〜  :若いフリーターの方が動きがよく安く使えるのでバイトをクビになる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険も加入してないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない
475名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 15:52:08 ID:u/dOBJWZ0
営業職と医療・介護関係、人が欲しいならもっとハードル低くすればいい
何日か求人検索してると人気のない職種が大体分かる
476名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 15:58:40 ID:X9vCp+an0
医療事務でも大卒以上ってのが多くて申し込めなかったりする
介護も資格取るまでは見習いで時給安いし、これからどうしようか・・・
明日は何処でもいいから面接申し込むことにしよう
人と接しておかないとダメになっていくのが分かる
477名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 16:02:20 ID:ragRt9yp0
新宿のハロワ行ってきたけど人多いな
大きなカバン持ってる人もいたけど、あれが噂の派遣切りにあった人なのかな?女の人だったけど
478名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 16:23:10 ID:u/dOBJWZ0
面接日時が最初から決まってると待ってるのが苦痛だ・・ー
確実に15日間無職状態
そこがもし不採用なら20日、25日とorz
479名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 16:29:01 ID:u/dOBJWZ0
どこでもいいから今すぐ仕事見つけるのと、
多少無職期間続いても正社員の道見つけるの

どっちがいいのかな・・・
480名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 16:32:16 ID:4bkqH2Vc0
生活保護申請者らに交通費1万円を貸し付け 厚労省

「年越し派遣村」で年末年始を過ごした失業者が都内の4施設で生活している問題で、
厚生労働省は7日、生活保護を申請している人を対象に、生活保護費が入金されるまでの
交通費などとして、現金1万円を同日中に貸し付けることを決めた。
一時的に生活維持が困難になった人を対象に支給されている社会福祉協議会の緊急小口資金貸付を
特例適用したもので、通常必要な身分証明書の提示などは求めない。東京都社会福祉協議会が同日、
4施設に出張し希望者に現金を手渡す。生活保護費についても、
今週中に支給できるよう手続きを進めているという。
生活保護申請をしていない人も、同貸付を利用することで5万円を借りることができる。
厚労省はこれまで、ハローワークなどで就職支援を行っていたが、面接会場への交通費が
ない人も多く、6日夜に交通費や通信費の支給を求め、
派遣村の実行委員会らが厚労省に要望を行っていた。

ハロワ自体が求職者に交通費を出せ!!
481名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 16:54:05 ID:u/dOBJWZ0
京○ラでまた求人募集してる!
昨日不採用通知送ってきたクセに・・・
働きたいのに働けないorz
482名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 16:54:45 ID:POVyDcRb0
今日ハロワに行ったんだけど、自分が10月に辞めた会社の求人があった。
時間外が月10時間と書いてあったけど、自分がいた頃は2日で10時間位残業してたよ
ハロワの表記は信じちゃいけないってつくづく思ったよ
483名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:00:22 ID:Kv74j+80O
前ハロワで未経験OKの求人票見て行ったが面接したら経験者欲しいって言われたし、もう1社は面接して落ちてまたハロワ行ったら未経験じゃなく経験者に変わってた。
応募者を馬鹿にすんな。
484名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:05:16 ID:HfHjTBqvO
おまえらハロワ求人じゃなけりゃ受からない程スペック低いの?
散々言われてるがハロワはブラックしかないんだから最後の手段として使えよ
485名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:05:23 ID:TQ1yJ7iS0
>>470
ハロワなら職員に警告しろ
486名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:05:49 ID:fI0Z8y5rO
簿記一級あたりとればどっかの経理くらいは職見つかるし、
勉強して資格とってから就職活動したほうがいいよ。
なんもないならブラックしかないよ。もしくは公務員目指すのもいいかも。
今の時代民間企業はどこも厳しいしね。
487名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:07:50 ID:u/dOBJWZ0
無駄な結果・時間にならない為にも、求人出してる会社は
こと細かく書いてくれ、お互い何の得もしない
488名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:08:07 ID:tEXtPi5C0
今頃行ってもまだ 新年の挨拶廻りだの 新年会だの
会社もまだまだ動いてない
まあ、13日の週の来週あたりからがやっとスタートでも
ロクなことないだろう
製造業もドタバタだし 小売も最悪
3月危機やってくるけど 麻生マンガ総理じゃ
489名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:09:18 ID:dGWA0AT20
>>481
京セラの裏事情3
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1217037782/

俺も応募しようか悩んだことがあるんだけど、
スレ読んでたら、運動会とかあるらしくやめたw
このご時世に社員で運動会が出来るなんて贅沢だけどな。
490名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:09:49 ID:KyhReoZPO
まんまん
491名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:21:14 ID:053uaihT0
選考方法が「面接」だけなのに応募の問い合わせしてもらったら先ず書類選考だと
担当員がこっちの年齢言ってたし完全にお祈りフラグだな・・・
492465:2009/01/07(水) 17:22:01 ID:6FLvXySyO
無駄な時間だった…。
面接官のイヤミ攻撃ウゼェェェェエ!!
そんで、経験あるエキスパートが欲しいだぁ?未経験OKでハロワから確認もしたはずだろ!!

ささやかな抵抗として、途中で「辞退します」と言い、玄関にあった門松?みたいなもん蹴り落として帰ったわww
493名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:27:43 ID:X9vCp+an0
>>492
1時間後って言われてすぐ行ったお前はすげえよwww
未経験OKには罠が多いなwww
494名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:32:42 ID:u/dOBJWZ0
未経験OKなクセに、実際には即戦力がほしい

このパターンは応募者が可哀相
495名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:36:19 ID:McFsMf4G0
前に誰かが書いていたけど、年齢制限とか経験者のみとかにして求人出すときに決まりがあるみたいね
それが邪魔して全部正確に書くことが出来ないって罠もあるらしい。
まぁ、中には嘘書きまくりの所もあるが、制限が邪魔してーと言うところもあるそうだ
496名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:36:26 ID:PS4582ma0
超若いけど、高卒だから決まりそうにないな
497名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:43:52 ID:U5xxpi6k0
>>492
蹴り落としGJwwwww
辞退したなら、提出書類も、奪取して来たんだろ?
498名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:49:23 ID:SdD4Zgz90
>>494
まあ未経験者よりも経験者の方がいいのは当たり前と言えば当たり前だが
499名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:59:35 ID:SW4x376P0
>>492
気持ちはわからんでもないが、端から見ると朝鮮人の行動様式だな。
500名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 18:09:49 ID:r8X+Z1olO
>>463
俺もあった。3時間後に面接って。
履歴書も写真も撮ってないのに早すぎ。しかも即不採用。
舐めとんのか!
清和ウェックス!
501名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 18:18:20 ID:4JAkfy9RO
20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。


40代〜  :若いフリーターの方が動きがよく安く使えるのでバイトをクビになる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険も加入してないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない
502名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 18:20:11 ID:TQ1yJ7iS0
>>501
リアル過ぎる

503名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 18:23:54 ID:bK8PlFIH0
買い手になったとたん企業は求職者をゴミ扱いするからな
504名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 18:34:46 ID:MTPlfNaV0
>>498
概ねそうだけど場合による
505名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 18:44:45 ID:KyhReoZPO
去年12月に即決できまったところ面接日時電話連絡後2時間後に面接でオマケに求人票では社保完備の明記が社保無しとの事。正社員以外というからどういう扱いか聞いたら準社員とかで2、3年後位に正社員にしてやるそうだ、十分に嘘だろう。どう、これより酷い人いる?
506名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 18:50:19 ID:b16y6OlV0
>>505
とりあえず改行しないのは酷い人だ。
507名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 19:55:36 ID:zNY424EM0
風邪引いて外出もままならないんだけど、全国的にハロワ今込んでるの?
仕事自体はハロワネットで見つけても紹介状はリアルハロワに行かないと
貰えない、でも込んでたら待ってる間に意識失いそう、

 こんな状態じゃ面接もままならないけど面接の予定だけは取りたいんだよね
何も予定が無いと思うと家で寝てても休まらないよ。
508名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 20:30:10 ID:4H8VxsHh0
介護の面接受けるとハンコ3つ押してくれるぞ
509名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 20:31:11 ID:ULci5e9h0
>>507
しっかり治してから、ハロワへ行ってください。

510名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 20:32:31 ID:u/dOBJWZ0
何なの?スタンプラリーみたいな奴って
511名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 20:35:50 ID:iQG9lmm10
ハンコ3つでお宝求人1社
512名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 21:09:29 ID:q0n18OVAO
いっその事、ハロワに就職したい。どうすればいいんだ?
513名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 21:13:28 ID:mBVzo9hg0
もう最近
お祈り通知収集家
と化しているがなにか?
514名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 21:22:17 ID:qGTm4eQ40
笑っては埋けないけど
俺が一杯いるから
ここ病められない。
515名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 21:51:52 ID:6ybtkDt70
はしのえみが結婚した。
ああいう感じの子、好きだったのに…
516名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 22:03:05 ID:u/dOBJWZ0
ハローワークは週に1回行けばいいのかな・・・
ガソリンもったいないし、次の面接来週の木曜だし
もし不採用だったら労働意欲なくすかもしれない
517名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 22:06:41 ID:7iMu5KSY0
応募するんじゃなけりゃネットみてればいいだけの話だからね
518名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 22:50:08 ID:bet47Y+40
ワークシェアリングやれや
519名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:15:57 ID:Kb5/vnw2O
>>512
今日ハロワの求人票をみつけたけど、
5年以上の人事経験者と書いてるけど、
20歳前後の女の子が4、5人働いてるけど?
何の為の求人票?
520名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:17:07 ID:X9vCp+an0
20前後の人は臨時職員だと思ってた
521名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:21:12 ID:Kb5/vnw2O
>>520
その臨時職員の求人票なんです。
そら会社が嘘を書いても怒らないわけだわ
522名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:21:39 ID:aepBMcnT0
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20090107000384
都、失業者千人ヘルパーに養成(ホームヘルパー2級の資格取得に必要な講習費を全額肩代わり)/雇

用の受け皿づくり拡大
523名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:22:14 ID:r8X+Z1olO
契約社員だろ?
524名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:31:51 ID:5UJK24Ud0
>>500
清和ウェックスでググってみたら裁判起こされてるみたいだぞ
結果はこの会社の勝ちだけど、裁判沙汰になるだけでブラック
525名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:38:35 ID:MTPlfNaV0
ワークシェアリングしてもワリくうのは一般社員だね
助け合う言うなら重役の基本給減とかしてから言えばいいのに
526名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:39:38 ID:S+ZMlFEaO
質問なんですが、ハロワで紹介状貰った日に面接に来てと
言われ、その企業のホームページ見たら何をやってる会社なのか
よく分からなかったので、面接行くか迷ってます。もし
面接辞退するなら企業、ハロワ両方に辞退の連絡すべきですか?
527名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:45:15 ID:053uaihT0
>>526
ハロワの検索PCでネット見れないのってクソ不便だよね
俺も昨日紹介状貰ったとこ辞退したわ
電話がベストだけどまだ書類も送ってないからメールで済ませた
528名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:45:37 ID:nGR9mXDA0
>>526
> 質問なんですが、ハロワで紹介状貰った日に面接に来てと
> 言われ、その企業のホームページ見たら何をやってる会社なのか
> よく分からなかったので、面接行くか迷ってます。
はぁ?HP上とかハロワ以外で申し込んだら、ハロワの紹介状持ってきて言われたの?
ハロワに相談してみるといいんじゃないw
529名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:49:48 ID:8agfB5m6O
>>528
おまえの読解力に乾杯
530名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:50:58 ID:uvb9x5sK0
>>519
だから今は「人事が出来る人」が欲しいんだろ。
20歳前後の女の子じゃ人事を担当できないだろ。
なんでもかんでも愚痴ってればいいってもんじゃない。書くなら正当な愚痴を書け。
531名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:53:01 ID:B7NiTDdu0
>>521
20歳前後の女の子は労働局採用の国家3種公務員かと。
私も昔、東京労働局から話来たし。

現在無職の元・底辺公務員より。
532526:2009/01/07(水) 23:55:07 ID:S+ZMlFEaO
>>527、528
レス、ありがとうございます。
辞退を考えている企業は、最初は書類選考からだったのですが
いきなり、その企業から連絡があり面接に来てと言われました。
今は持ちコマがなく焦っているため、面接に行くか迷ってる所です…
533名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:58:43 ID:HhqBrl7e0
>>532
行くだけ行ってみたら?
ハロワ職員曰く「入社するかどうかは受かってから考えれば良い」だそうだ
534名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:05:59 ID:r8X+Z1olO
>>524
裁判沙汰になってた。不採用でよかった。
535名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:22:38 ID:/BQ2gpG1O
>>523
契約や派遣なら嘘を書いても良いわけない
536名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:28:09 ID:u9YmQpF+0
>>526ってWEBの情報を鵜呑みにするタイプか?
自分で見聞きして確かめる、ということは眼中に無いのだろうか。
「ブラックリストにのってた」ならまだわかるが・・・(それも100%ではないが)
537名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:30:07 ID:+OQ78pYe0
つか見聞きする前の段階で、WEBごときがひどかったらどうしようもない
じゃまいか.. 実際にいくまでもないつーか。
538名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:32:37 ID:/BQ2gpG1O
>>510
よくわかんないけど、
ハンコ、ハンコって言ってる奴の事じゃない
539名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:42:45 ID:/BQ2gpG1O
>>530 ハイ
540名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:50:10 ID:u9YmQpF+0
>>537
その会社のHP見て自分の意思にそぐわない事業を行ってることが分かったっつーんだったら分かる。
だが「HP見たけどよく分からない」とかいう程度ならよけいに面接行って自分の目で確かめろって話。
WEBの情報が全てではないんだからさあ・・・
541名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 01:15:47 ID:R0IjMwT/0
履歴書写真代馬鹿にならんな
542名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 01:17:57 ID:+OQ78pYe0
キタムラで証明写真とってもらう
→CDがついてくる
→自分で印刷

543名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 01:32:05 ID:R0IjMwT/0
自作できるフリーソフトもあるんだな
上手く作れるかなあw
544名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 01:39:27 ID:/BQ2gpG1O
>>526
「HPではよくわからない」と言ってるけど、
面接で聞ける事が山ほどあるし、
会社もHPは求職者の為に作ってないから。
会社のPRくらいにしか作ってない所が多いのでは。
545名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 01:45:46 ID:HSmIqLIR0
>>542
>しかも撮影した画像をCDに保存してお渡しするので
>次回、証明写真が必要な時はCDを使って、
>どのサイズでも1枚350円で焼き増しができます。

どういうことだよ
546名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 01:49:34 ID:R0IjMwT/0
履歴書山ほど作るにしても写真代が高すぎるな
なんとか対策考えないとw
547名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 02:04:37 ID:m5JC/3Gd0
>>546
もちろん返ってきた履歴書からは写真再利用するよな?
548名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 02:07:25 ID:iX04omLp0
俺もキタムラのCDデータあるけど
ツヤとか暑さとかでどの紙が良いかわからんので
まだ自分でプリントしたことナス
549名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 02:13:49 ID:+OQ78pYe0
>>545
キタムラにもっていけばその値段でプリントしてくれるってこと
CDにはってるのは普通のjpgファイルなので、自分のPCで
読んで自前のインクジェットプリンターでプリントアウトできる。

>>548
普通に光沢用写真紙で。Lサイズか2Lサイズくらいに
自分の顔をたくさん印刷するw もれはLサイズに4顔。
赤い線も一緒に印刷して、赤い線のちょい内側にそって
きればちょうど 4x3 cmになるようにつくってある。
最初はいろんな条件の「顔」をつくって印刷してみて
(色の具合とかこんとらすととか)、その中からいちばん
いいのを次回から印刷で使う。
550名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 02:34:37 ID:aqHOSZt0O
振り込め詐欺でトヨタ社員ら逮捕 アダルトボイスを利用したパートのお姉さん(41)から50万円騙し取る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231349496/
551名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 04:10:35 ID:bV5HYx4D0
今日俺の会社で中途採用の面接があって、俺がそいつらの案内係になったんだけど、
30過ぎのオサーンとかもいてフイタwwwwwwww
待合室に誘導したあと、そいつらの真剣な表情に軽くフイタwww
すれ違いザマに軽くプギャってやったわww
俺のような若造が自社の社員証ネックストラップ付けてるもんだから、
やつらにとっては神扱いだったのかなwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 04:18:29 ID:AKqxF3+XO
コピペしか貼れない能なしは会社でも煙たがられてんだろ
553名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 06:58:56 ID:Kll9EDIA0
ハロワの混雑ぶり
中小はあきらかに正社員を切ってるでしょ
554名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 07:10:59 ID:VqaeVOoU0
>>552
いあw すでに煙たがられてリストラされてるんだろw
そっと生温かく見守っててやれよ
555名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 07:25:44 ID:b2cqKE6I0
なんかあまりにも混みすぎてて紹介状貰うのすらメンドイ
就職相談に2時間待ちってなめてるの?
556名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 08:44:25 ID:zLZpgNg0O
>>525
錆残規制にはいいだろ。メリットはあるかも。
ただうちの会社は罰則付きで錆残禁止だが。
557名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 08:58:50 ID:TBYZF4XLO
ハジマタ
558名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 09:08:33 ID:kPaylgTdO
やはり、売国奴自民党は坂本だけではないんじゃない?

売国奴自民党は日本人を破滅させようとしている悪魔!

武蔵野市議会議員 やすえ清治のblog
http://seiji.way-nifty.com/blog/2009/01/post-14f7.html

派遣村・・・・・政治のせいにするのはいいよ、でもおまえら何をやろうとしてるのさ。
自分で死ぬ気でやってんのかよ。
政治は魔法じゃねぇんだよ!
世の中のせいにする前に死ぬ気でやってみろよ!
傷をなめあってんじゃんぁねえよ!
甘えるなよ!人のせいにするなよ!

自由民主党三多摩議員 安江 清治
http://www.jimin-sangiren.jp/giin/musashino/yasue.html

559名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 09:36:27 ID:2po2kb0wO
>>537
あえて言おう
決めつけは良くないと
560名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 09:46:10 ID:iDRZ/pOh0
あるエネルギー関係の大手で働く友人(高卒)

扶養手当 妻2万、子ひとりにつき1万
社宅(入居前リフォーム済み3LDK) 1万5千
勤続10年くらいで退職金計算すると200万
年間賞与も100万以上
大手スポーツクラブ利用料が1回100円
有給は完全消化しないと怒られる等

ここまで福利厚生充実して、残業月60時間までしか出ないと
文句言ってました

困ったもんです
561名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 09:49:30 ID:0Pdm8++PO
ハロワでのお仕事探しは埋蔵金を発掘するようなもんだからね。
大多数のクソ&ブラックの中に埋もれているキラリと光る会社を探り当てる。
汲み取り便所の中に落ちてる金貨を拾うにはとにかく根気と粘り強さが必要。
果報は足で獲れだ。
天気晴れ。
今日はハロワ日和だよー。
562名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 10:36:44 ID:QHD5puht0
ハロワ行ってきた

すごい混んでる
検索機が待ちなので帰ってきた

今日は良い天気
563名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 10:39:23 ID:npNwfji90
人が多すぎて車を止められないw
564名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 10:46:07 ID:q/DpbCdE0
一ヶ月前から出ているハロワ求人で

採用人数一名、
これまでの応募者数17名、不採用者数10名、選考待ち7名

こういった状況ってどうなの。
採用する気が無いように見えるんだけど。
それとも神スペックを探しているのか?

その求人、茄子も無ければ昇給欄も空白。
決して神求人とは思えないのだが、
そんな求人にも17人が応募するとは派遣切りの影響がよく分かる。。。
565名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 10:48:37 ID:0LeoHqrB0
初めては露和行くぞー
興奮してきたひゃっほー
566名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 10:53:22 ID:VqaeVOoU0
GO!GO!ハロワ!
567名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:18:13 ID:q5r//MtY0
履歴書、職歴書書いてるとタバコがめっちゃハイペースになる
やっぱ基本的にテンパってんだな・・・
568名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:22:33 ID:0LeoHqrB0
カードつくる書類って帰って書いて次ぎ行くとき出すって方法とってもいいんですか?
569名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:24:10 ID:W5HGEJc+0
いい
570名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:27:06 ID:zV5vWNEw0
>>564
地域どのあたり?

手取り15万、正規、保険完備、退職金有り、規模20人以上・・・
茄子昇給ほぼなし

俺、地方ど田舎だけど上記のような求人は10倍20倍いくなあ。


571名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:27:15 ID:0LeoHqrB0
ありがと
コンビニで履歴書ハローワークで適当な会社のコピーしてカードもらう紙とって来る
572名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:27:59 ID:V4cYh96B0
なんだかね
最近の報道の影響か俺の弟(数年間ニート)もハロワに行きだした
いい事なんだが何か10年以上前のウィンドウズ95へのバージョンUP
騒ぎを思い出した。

573名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:29:42 ID:jSnfhpy80
>>570
その条件で二桁倍数行くのか・・・

それだと、それに加えて茄子昇給ありのところに
もぐりこめた俺は相当運が良かったんだな・・・

ところで、応募者数とかってどこで見てるんだ?
574名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:31:06 ID:rKBVwmOB0
>>573
ハロワの職員に聞く

電話でもいい
575名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:46:22 ID:wTxk9keZ0
ブラック行きたくないから
今まで蹴ってきたが
ブラックでさえ受からない

寝る
576564:2009/01/08(木) 11:53:58 ID:q/DpbCdE0
>>570
北関東です。

とにかくハロワが混みすぎで昨日なんか紹介状もらうのに1時間以上も待たされた。。。
577名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:56:13 ID:aqHOSZt0O
今日は花粉が飛んでるな
578名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:59:47 ID:lS3epK6c0
明日、雪が降るらしいから今日のうちに行っておくか
579名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:08:01 ID:0LeoHqrB0
ふぅ・・・・・・・
今日は時期が悪い
区切りのいい来週からいくか
580名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:15:19 ID:nuE9okLtO
某所の職業相談で28人待ち…
581名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:16:18 ID:npNwfji90
>>576
一時間ならまだ良い方だよ。
俺の所なんか、遅いときは2,3時間ぐらいかかるときがある。
582名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:21:04 ID:0Pdm8++PO
リタイアしたらカネにゆとりのあるうちにせっせと就活することだ。
カネのゆとりは心のゆとり。
ゆとりが無くなるとブラックだとわかっていても妥協せざるを得なくなる。
貧すれば鈍すにならないようにな。
583名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:31:14 ID:8RurV3N00
最近は隔週土曜出勤とか普通なのかなあ
584名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:34:00 ID:zV5vWNEw0
田舎で製造だと年休100以下
零細になるほど90、80
あたりまえだが。
585名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:34:13 ID:q5r//MtY0
>>582
間違いないわ
貯金400あったけど遊びほけてたら150でガクブル、ついにブラックに特攻し始めたよ
586名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:38:03 ID:eeB0GDjGO
職員から、今週は企業の年初めだから求人増えないと言われた。
来週からボチボチ増えると言われたので、来週に行くと良いかも。
587名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:38:49 ID:EWF/I0CMO
これから行ってくる。
588名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 13:10:28 ID:5ASijIrX0
>>553
多すぎるよな
地方だけどやっぱどこもそうなのかな
589名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 13:25:23 ID:2Ic3uRlP0
ハロワに行き出したの、今月からなんだけど
景気が良かった頃はどれくらいの人数だったの?
590名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 13:25:56 ID:ghoshakoO
半年契約自動更新の契約社員だけど、よほどのおバカサンでないかぎり65歳迄安泰の筈の某元国営企業勤めなんだが、10年勤務の古老(自分は2年)と♀絡みで喧嘩、非常に険悪なふいんき(笑)
管理職(といっても直属の主任)に有ること無いことチクリやがって、何となくリストラの影がひたひたとw
さてどうしたもんでしょw
他の正社員の受けはいいし、大丈夫だとは思うんだけど、やっぱりガクブルw
まあやること粛々とやって、クビ宣告来たらそん時はそん時や!!と開き直ってますw
591名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 13:49:28 ID:erkJhIF30
>>590
w多すぎ
592名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:11:01 ID:VqaeVOoU0
>>590
まぁガンガレや!
593名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:19:23 ID:in2xbEBb0
>♀絡みで喧嘩

ってところがなんだかな。
594名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:23:48 ID:ghoshakoO
>>593

別にちょっかい出した訳じゃないからw

>>592

thx!
ガンガるわ!
595名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:25:41 ID:Y7xKXSjDO
>>590郵政じゃん
596名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:30:23 ID:ecufgG9bO
最近毎日ハロワ行ってる。まぁ暇でやる事無いからなんだが、掃除のおばちゃんに顔知られてるな

ハロワ行ってくるゼ
597名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:31:27 ID:VqaeVOoU0
>>596
気をつけてなぁ〜
598名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:36:53 ID:dHb1T6rO0
某日めくりカレンダーの今日の口絵に

”わるいのはしゃかいです ●2点”

とあった・・・・なんだかなぁ
599名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:48:20 ID:c8fOz9HI0
今年に入ってからハンコけちりだしたな
景気が良かった時は簡単にくれたのにな
600名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:51:19 ID:tE4JVd670
ハンコぐらい自分で買え
601名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:51:36 ID:Vi0TOFpc0
IT→ITで転活してたんだけど、諸事情でやっぱITはもうダメなので
他の業界にきめました

んで職務経歴書なんだけどITタイプの
経験プロジェクト、内容、言語、役割
みたいなのを表にしたものだったんだけど、言語とかIT以外にみせてもしょうがないので
形式かえるべきだよね?
602名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:52:21 ID:LvKYF5Vz0
また改行君か
変な事言わないうちはまだ普通に見えるがだが
603名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 15:12:16 ID:q5r//MtY0
休み週1、月6日って無茶だよな・・・?
今は気合でカバーできても数年後にはガタがきて確実に辞める→また転活の繰り返しになるよな・・・?
604名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 15:22:45 ID:yXTZU3TT0
でも、中小の販売系で働いている人は週1休みが普通だからね
それでやっている人が凄く多いし、後は覚悟次第じゃないか?
605名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 16:10:19 ID:yXTZU3TT0
土日祝日休みで年休109日ってどういう計算なんだろうな?
土日で年に104日?くらいだから、後は年末年始のみって感じかね
606名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 16:39:55 ID:zV5vWNEw0
>>601
どんな業界、職種にいくの?

職務経歴書のポイントや見方が違うから
構成まったく変えるくらいがいいかも。

IT脱出スレは見てるよね?
607名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 16:41:48 ID:3Y/LN/2C0
採用枠5人のところ、約40人集まった求人の書類選考に通過できた
面接には何人来るんだろうか・・・20人?10人?ビクビク
「試験」1時間「面接」1時間って案内来たけど、何の試験だと思う?
608名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 16:43:45 ID:fWq5YUHR0
>>603
販売・サービス職で社員だとそれほど珍しくない
同じ社内でも契約社員やバイトは給料安いし福利もないけど休みが多い
社員はバイトに比べれば給料高いし福利もあるけど、
その分休みが少なく、バイトの穴埋めで休日出勤やら残業やらある

15年くらい前は週6日が普通だったんだよな
今や日本はイタリアより働かない国w
609名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 16:46:27 ID:O1YMJudl0
>>607
SPIとグループディスカッション
610名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 16:48:19 ID:3Y/LN/2C0
>>609
え??
611名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 16:54:05 ID:O1YMJudl0
>>610
え??って何?
SPIって適正試験ね。主に国語と数学。職種によってはイメージ問題とか。
それから性格検査。
普通、それで1時間くらい。

面接にあたるグループディスカッションってのは公開討論会。
でも、場合によっては会社の説明をうんうんとうなずいて聞いていれば
いいだけかもしれない。

って、こういう事でいいのかい?
612名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:01:04 ID:3Y/LN/2C0
>>611
ありがとう
SPIなんて初耳だったから
613名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:04:42 ID:/hsPtI0X0
以前落とされたとこ募集してるけどまた送るのってあり?
614名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:08:03 ID:wQaRv540O
妙な体験をしたぜ


昼 ハロワ近くの会社の求人を見つけて 雰囲気を見に行ったのだが,なかなか良さそうだったのでハロワに戻り応募しようと思い 改めて検索したら無くなってた
615名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:09:58 ID:3Y/LN/2C0
>>613
無駄じゃない?

最近京○ラ落とされたけど、翌日には求人募集してた
616名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:12:54 ID:SzqSDl0I0

おまえら 株でデイトレすれば 年収1000万簡単だろ!!

転職で悩んでる時間あるなら デイトレで稼げ!

リーマンより儲かる 
617名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:16:00 ID:TL8Y1yKz0
ハロワもネットで応募できるようになればいいのになぁ。
618名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:33:09 ID:yXTZU3TT0
>>612
SPI試験はとにかく慣れ。
30分以内に90問解けとか、1問20〜30秒しか時間取れない内容もある。
試験問題集とかあるし、結構同じ問題を使うから、いくつかSPI試験受けると共通部分が多くみられるそうだ。

個人的には30歳過ぎのおっさんに国語とか数学の試験やらせて何になるのかなって感じはあるけどねw
新卒とか第二新卒辺りにはいいかもしれないが、社会に出て10年越えている人にやらせてもな・・・
619名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:56:38 ID:F2JCSSrC0
>>605
基本土日休みで祝日のある週は土曜出勤あったりとかそんなかんじ
620名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:59:37 ID:ecufgG9bO
ハロワから帰宅
職員から「まだ若いから〜」ってのを何度も言われる。
若いなりに悩みや苦労もあるんだっての!!

また明日も行くか(笑
621名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:02:35 ID:G4Cq/ZcH0
買い手市場で企業はいい人材確保しやすいだろうな
622名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:09:35 ID:yXTZU3TT0
>>619
あぁ、なるほど。
そういう感じで109日だったら別に構わなそうだな。
623名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:12:41 ID:q/DpbCdE0
20日くらい前にハロワで求人申し込み、書類選考があるとの事で、事前に書類を送ったが、
今になってやっと連絡が来た。

昨日ハロワで別件に申し込んだ際に、
職員にその求人の選考状況を聞かれたので、書類送ってそれ以降連絡無しと正直に言ったけど、
多分、職員はその会社に確認の電話したのかな?
それで思い出して連絡したとか。

こういうのって期待しない方がいいのかな?
ハロワ職員に言われたから仕方なく面接をするみたいな。
624名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:22:28 ID:wARkHHcL0
>>620
ちなみに職歴と年齢は?
625名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:30:45 ID:a3mMwcx50
おっ新着いっぱいある!と思ったら

ホールスタッフ
ホールスタッフ
ホールスタッフ
ホールスタッフ
ホールスタッフ
ホールスタッフ
キッチンスタッフ
キッチンスタッフ
キッチンスタッフ
キッチンスタッフ
キッチンスタッフ
キッチンスタッフ
キッチンスタッフ

とかばっかり、
同じ会社で何件も載せるのやめろ!!
626名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:35:15 ID:WLSuzN2u0
外食産業はそういうの多いからね
同じ会社でもよく見ると勤務地が微妙に違う
介護でも同じところから大量に出てたりする
627名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:37:25 ID:4JWBCWHB0
認定日に認定されたら
一週間以内に給付が振込って言われたけど
現実、何日くらいで振込になるんですか?
628名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:52:57 ID:wARkHHcL0
嫌がらせを得意とする人たち(個ではなく複数で組む)
虎(上役、信用のある人)の威を借りる(利用)ことに長けている。
複数の利点を生かし、嫌がらせし易い職場環境、作業工程を作り、
しわ寄せは被害者に押し付ける。
複数の利点を生かし、中傷、流布に長けている。
口裏合わせで、アリバイ工作までしてしまう。
会社はどうなってもいいが、自分たちだけは損をしたくないという
性根が腐っているので、誰かを必ず犠牲に仕立てる。
雇用不安のこの時期、実は1番会社に不要な人たち。
629名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:53:22 ID:MYoX7ggfO
>>625
こっちのハロワも全く同じだったぜ

>>627
10日後位か今月の15日じゃないかな
よく覚えてないや
まぁそんな待たされないから安心しな
不安だったら直接聞いてみ
630名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:55:23 ID:MYoX7ggfO
>>627
ごめんよく読んでなかったわ
それは職員にしかわからんと思うが
俺は言われた日数通りに振り込まれたきがする
631名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:57:10 ID:zV5vWNEw0
>>625
それが求人件数として一件一件加算されて発表されるんだな。
求人倍率○倍・・・・
実際は0.0001倍なのに。
632名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:00:00 ID:wARkHHcL0
特にモンテ系に多い
花の舞とか・・・
633名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:02:05 ID:yXTZU3TT0
あれ?ハロワ関係の会社求人情報が調べられるサイト、会社名入れて検索すると
エラーになるけど落ちてる???
ttp://work.moe.hm/
634名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:04:31 ID:LJgG9lTO0
モンテは最悪あれで逮捕者が出ないのが不思議でしょうがない
635名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:04:53 ID:zV5vWNEw0

ドライバー
ドライバー
介護
介護
介護
介護
介護
タクシー
タクシー
警備
警備
訪販
現場監督
薬剤




636名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:06:30 ID:jSnfhpy80
愛知県で、自動車部品組立工(請)ってのが
新着で出てるけど、この時期に増員して大丈夫なのかw
637名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:07:40 ID:e8SsNG1m0
介護やりゃいいじゃんか
他に何もできないんだろ?
資格は?免許は?経験は?技術は?
無いんだろ?
638名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:08:50 ID:a3mMwcx50
あと従業員6人の会社で採用3人

とか嘘ばっか、もうアホかと
639名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:25:52 ID:kcZZvFLp0
>>623
面接したくないなら書類返しておしまいだと思うけどね
そのための書類選考なんだし

職員が結果聞いてきたって事はまだ採用者が出てないんじゃないか?
現時点で採用・不採用者が出てるかどうかは職員に聞けば教えてくれるから
今度行った時に聞いてみれば?
640名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:28:02 ID:O1YMJudl0
>>623
きっとスペアだったんだよ。
641名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:36:09 ID:F2JCSSrC0
貼り直し求人は多いけど逆に集中しないのか新規っぽいの申し込んでも倍率あんま高くないわ
田舎だけど
642コーラ:2009/01/08(木) 19:43:35 ID:Xur4Zx+JP
会社都合で退社したい場合どうすればいいの?
解雇予告通知書をもらえばいいの?
パワハラでヤメたいのですが だれかよろ。
643名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:50:46 ID:/BQ2gpG1O
>>602
ボケ!字数が多かったらなんでも俺と思うな。
>>601に謝って普通に喋っとけ!
644名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:54:56 ID:3E3xCDGj0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた携帯か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
645名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:06:04 ID:YtgWCqVv0
100年後に償還する長期国債を1000兆円ぐらい発行してほしい。
100年後に生きている人間なんていないんだから、
少なくとも今の世代はこの国債発行に合意してくれるはず。
646名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:13:31 ID:MnBuo4M40
大多数で反対だろ
G8から何言われるかわからんぞ
647名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:16:39 ID:wTxk9keZ0
>>638
三人募集って書いてあったら
人が集まりやすいっと思っているみたい
でも、こちらからするとブラックなの
今時一人も雇わないよ!
髪求人はハードルたかっ
648名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:17:00 ID:IGn3YlVI0
ユーキャンのCMが本気でうざくなってきた
649名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:21:06 ID:MWWnLLx1O
>>648
俺も
650名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:24:34 ID:3E3xCDGj0
>>648
創価だから仕方ない

1回利用したことあるけど二度と利用することは無いだろうな
ユーキャンより内容がよくて値段の安い通信教育なんて腐るほどある
ユーキャンを利用する奴は昔の俺も含めて情報弱者といわざるを得ないだろうな
651名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:33:35 ID:/BQ2gpG1O
>>644
上手やな
652名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:38:48 ID:bzp63WcH0

火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう29だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。今まで何やってたんだろうな、俺は。
653名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:54:42 ID:/BQ2gpG1O
>>652と似たレスを前に読んだ事があるわ。
654名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:54:59 ID:0Pdm8++PO
フリーター人生の上に胡座かきっぱなしでいたんだから連戦連敗はしかたないだろ。
ま、その社長自らブラック会社だと暴露したも同然だし、門前払い喰らったのは結果的に良かったんじゃないかい?
楽あれば苦ありを肝に銘じて、拾う神が現れるまで粘り強く頑張れや。
655名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:00:36 ID:eV79i4C8O
>>652
真冬だってのに『ラジオで暑くなる』www
656名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:00:47 ID:if6HaiYx0
コピペにレスするなよお前ら。
657名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:11:07 ID:3E3xCDGj0
>>653
コピペ
658名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:13:55 ID:/BQ2gpG1O
>>656
やっぱりコピペ!あんがと
659名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:14:20 ID:3Y/LN/2C0
沖縄ですか?
660名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:26:18 ID:HIt8vHM50
求人票に給料12〜25万と載っていた会社に面接に行ったら
「実は13万くらいまでしか出せないんだよね」と言われた
実際は13万から税金等でさらに引かれるみたいだったから断った
661名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:35:35 ID:cD54thz50
結局…給料が多くて、休みがたくさんあって、責任が無く、楽な仕事がしたいの?

身の程知らずもいい加減にしろよ。

自分の能力がどんなもんかよくわきまえろ。
何もできなきゃ給料安くて当然だ。
662名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:38:54 ID:WLSuzN2u0
12〜25とかだとその最低の額になると思ってたほうがいい
663名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:41:06 ID:3E3xCDGj0
>給料が多くて、休みがたくさんあって、責任が無く、楽な仕事がしたいの?

誰がそんな事言ってるのw?
見えない敵との戦いご苦労さまですw
664名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:42:36 ID:M6DqgEnE0
>>660
最初のうちは仕方ないとは思うんだが
1年くらい勤めて、他の社員並みに働ければ2年目は16〜18万くらいにしますよ
とかになれば考えてもいいが絶対ならないからな
まあ現実はどんなに頑張っても2年目は131000円だろうな
だから最初から応募しない
665名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:45:08 ID:4hTpEaif0
今日、ハロワで求人申し込みしたやつ、家に帰ってネットで調べたら
あまりに悪評だったんで、辞退したいんだができるかな?書類審査があるんで
履歴書作った後だけど、ハロワに言えばいいのかな?
666名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:45:45 ID:+dK257vV0
13万の仕事って事務かね
小さい会社とかの
667名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:51:09 ID:3E3xCDGj0
>>665
ハロワに電話でOK
668名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:57:52 ID:4hTpEaif0
>>667
サンキュー。電話するぜ。
669名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:04:23 ID:eKcRbKFZ0
仕事や給料より一番大事なのは、その会社に
性格の悪い婆や爺が居ない事が重要だよ。
こんど入社したとこにすげー性格の悪い婆がいて最悪
で転職考えてるw
ほんと最悪の婆ですよ、死ねよ糞婆
670名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:07:12 ID:5MCRh8uV0
>>669
つ藁人形攻撃w
671名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:12:19 ID:/BQ2gpG1O
12〜25万で13万貰えるなら良い方だよ。
メチャクチャな差額の給料を書いて、
人を確かめる会社もある。
最初から25万貰った人っていないと思うし、
薄給の方がみんなと仲良くなりやすい。
672名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:12:46 ID:wiU3a6v00
半年毎の契約社員だけど郵便配達の仕事があったけど
バイク便と車での配送とどっちが受かりやすいかな?
どっちも予定採用人数は同じだけど
673名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:19:22 ID:/BQ2gpG1O
>>661
アホ!誰でも望むような事を書くな。
それに今更言うな。
674名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:21:19 ID:iDRZ/pOh0
15〜20万で募集しておいて
未経験者ということで15万スタート。
さらに月極駐車場代1万と会社の物品購入で13万に・・・

675名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:21:39 ID:bzp63WcH0
母ちゃんが一番大変な時期に、一番辛い思いをしていた俺は
母ちゃんの苦境を察してやるほどいい歳をして中身が大人になり切れていなかった。
いつも電話で情けない事ばかり言って、悲しい思いをさせて済まなかった。
リュウマチで変形した小さな身体を引き摺るようにしながら愚痴ひとつこぼさずに
頑張って働いていた母ちゃん。
去年の暮に重度のクモ膜下出血で倒れた母ちゃん。
幸い後遺症は何も残らず、現在は多少の嘔吐に悩まされつつもリハビリを頑張って
いるが、どうか無事元気な姿で家に戻って来てくれ。
そして今度こそ今まで苦労をかけた分、俺に親孝行をさせてくれ。
どうか何時までも長生きしてくれ。
676名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:22:19 ID:WLSuzN2u0
>>672
バイクは中型以上持ってたら受かりやすいと思う
677名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:24:51 ID:2Ic3uRlP0
ハロワの求人?記入用紙に
第一種普通自動車免許にチェック入れなきゃよかった
事務職希望なのにもし「免許持ってるから営業に異動」とかになったらイヤだな
678名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:27:38 ID:O1YMJudl0
>>677
俺の前職では事務職でも引っ越しとかゴミ捨てとかエラさんの運転手とかで
何度も運転させられたぞ。
679名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:28:12 ID:wiU3a6v00
>>676
d!
バイク便で応募しちゃったけど配送に変更する
680名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:29:12 ID:/BQ2gpG1O
>>675
涙がちょちょ切れるコピペやな。
681名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:51:48 ID:3Y/LN/2C0
人間関係が全てと言っても、過言ではない
682名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:54:11 ID:VqaeVOoU0
あ〜バイク便かぁ。いいなそれ。
久しぶりにバイク乗りてぇなw
683名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:04:13 ID:/BQ2gpG1O
>>676>>679
バイク便は確か中免がいると思うわ。
原付か小型しか乗らないのに何故だろう?
684名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:04:56 ID:3E3xCDGj0
バイク便はバイク持込じゃなきゃ給料低いからな〜

乗り潰してもいいバイクがあるならやってもいいんだけどね
685名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:05:40 ID:3E3xCDGj0
>>683
・・・
686名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:08:36 ID:F2JCSSrC0
バイク便は普通原付乗れればいけるから安心してな

なんか違う人の妄言は気にするなよ
687名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:09:35 ID:3E3xCDGj0
ああ田舎のバイク便は原付なのか
688名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:14:19 ID:kcZZvFLp0
>>677
事務職でも要普免は結構あるぞ
雑用で外に出たり、上司の送迎とか色々ある
689名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:15:58 ID:F2JCSSrC0
そうよ
安全でいいだろ?
690名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:18:28 ID:IaSC8hVw0
転勤の可能性あり、これ一つで受けたくなくなってしまう。
691名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:28:13 ID:3Y/LN/2C0
>>690
確かに

あぁ、面接のこと考えたら緊張してきた
志望動機、職務経歴くらいの暗記しか出来ないかも・・・
692名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:30:19 ID:4+L4aE2t0
やっぱり…責任が無く、楽な仕事がしたいんだね

選り好みか…

693名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:47:36 ID:3Y/LN/2C0
キツイのは仕事内容だけでいい
人間関係で悩むの疲れるるる
694名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:24:27 ID:GPVGnZiP0
>>690
転勤の可能性ありでも同じ県内の可能性もあるから受けてみれば?
695名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:31:44 ID:f9MZWA+a0
お前ら農業やれ
696名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:26:58 ID:Imo3WcHh0
無職期間7ヶ月が原因で最近お祈りが増え始めているから悲しくなるな・・・。
断れれば余計に無職期間が増えていくわけで、どんどん悪化していくよ

無職期間が増えてきたらどうすればいいんだろうな、派遣とか?
どう考えても今仕事ないし不利になっていくよ
697名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:51:03 ID:IvsMDpRCO
都内のハローワークって今混んでるの?求人数も激減て感じです?
698名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:51:05 ID:XsIixJKv0
仮に、何とか就職出来たら、どんな業種だろうと
万が一に備えて国家資格を習得する努力はしろよ
今のよの中は、手ぶらほど嫌な目に会いやすい
俺はブラックでDQNの中小社員だけど
自動車、、フォークリフト、電工二種ぐらいは習得
しかも中高年状態からの挑戦で年収312万円には成っていた
たしかにワープアでは有るけど・・・
いつどうなるか分からない世の中だから最低限の力だけは
我がままを言わずに確保していこう以上
皆の健闘を祈る。
699名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 02:07:44 ID:lJvqdTGs0
今日俺の会社で中途採用の面接があって、俺がそいつらの案内係になったんだけど、
30過ぎのオサーンとかもいてフイタwwwwwwww
待合室に誘導したあと、そいつらの真剣な表情に軽くフイタwww
すれ違いザマに軽くプギャってやったわww
俺のような若造が自社の社員証ネックストラップ付けてるもんだから、
やつらにとっては神扱いだったのかなwwwwwwwwwwwww
後でボコられたけど・・・
700名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 02:08:29 ID:/sxbCYhx0
700とったどー
701名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 02:20:16 ID:X+4UQG4ZO
>>699
お前人間の屑だな。
702名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 02:21:10 ID:Imo3WcHh0
>>701
毎度おなじみにコピペですよ、放置ほうち
703名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 02:31:42 ID:X+4UQG4ZO
>702
ご指摘ありがとうございます

人の真剣さを嘲笑う>>699に天罰が下ってほしいものです。
704名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 02:35:13 ID:stN9s329O
>>699
毎回同じコピペで、
おまえに働く資格は無い。
705名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 03:57:36 ID:NefBpc0M0
国が率先して(労働基準法を満たさない)ブラック企業を斡旋するってどうなのよ。
706名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 04:07:24 ID:+rNgYD7X0
ハロワサイト落ちてね?
707三重四日市:2009/01/09(金) 04:14:42 ID:nRCmY/65O
ブラック企業 宏〇〇業株式会社 ボーナスなし、昇給なし、三年連続赤字チャリンコ経営、 職安求人票には 嘘ばっかり 三重四日市の人 転職、再就職に困ってもいったら駄目だよ
708名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 04:15:27 ID:qTIYv6UJO
今年になってからハロワ行った方に聞きたいんだが、そろそろ求人出始めた?

遠方のハロワに通ってるから、行って新着があんまりないと凄く痛手なんだ…
709名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 04:29:16 ID:Imo3WcHh0
>>706
たしか、ハロワサイトはメンテ中じゃなかった?
うろ覚えだが10日くらいまで止めるよーってメインページに書かれていた気がする
710名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 04:41:59 ID:S7tiE9Bh0
サービス一時停止のお知らせ

日頃は、ハローワークインターネットサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2009年1月10日午前8時〜1月12日午前10時にかけて、システム保守作業を行うため全てのサービスを停止させていただきます。
ご不便をおかけし、誠に申し訳ありませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、サービス停止時間は前後する場合がございます。

らしいです・・・

明日10時に面接なのに寝れない・・・
711名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 05:05:59 ID:UNSERUvX0
毎朝4時ごろ〜は求人情報が更新されてるから落ちてるだけ
メンテは明日だしね
712名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 08:35:36 ID:9Y1hMvXT0
今日は天気悪いしハロワ日和
ちょっくら行って来る。1日1件応募が目標
713名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 08:41:21 ID:C1m1sOxPO
>>708
去年の末より出てるけど、何でもかんでも出しとけって感じやった。in大阪
714名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 09:50:42 ID:Fz6Js6Wh0
今日も頑張って行って来るかな。
715名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 09:51:05 ID:MTGkP3FCO
現在在職中だけど風邪でダウン。
716名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 10:25:25 ID:ODNkPTs+0
ハロワって暖かいな。検索してると眠くなる。
717名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 10:44:53 ID:cMYbY00m0
>>716
寝たら死ぬぞ
718名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 10:58:44 ID:BSd+k6vaO
昨日行ったら通勤に不便な場所と遠い場所の会社の求人しかなかった。困るな‥。
719名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 11:16:59 ID:8bnEpNCO0
企業ってハロワ経由で入社させると、幾らもらえるんだろう。
同職種で給料変えて年8回ぐらい出しているところに面接行ったら、
入っても、辞めてしまう人もいますねって、言ってたけどさ。
あと、ベンチャーで上場狙ってる企業は激務薄給で、既婚者は無理だってさ。
720名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 11:18:30 ID:0GSRGmgf0
というか未だに上場狙ってる企業がなに考えてるのか分からん
資金集めに余裕はでるけどさ
ベンチャー的には買収されて何ぼと思ってるの?
721名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 11:26:02 ID:buoC28sK0
ほぼ朝イチで行ったのに混み過ぎで帰ってきた
722名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 11:31:28 ID:UFUKQtKR0
ハローワークちばのビデオセミナーの日程知りたいんだけど
知っている人いるかな?
723名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 11:33:47 ID:uCJYTAUsO
>>717
なんかワロタw
724名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 11:45:56 ID:agrwz8Ra0
>>696
バイトしてたってことにしろよ

社会保険に入ってないなら絶対ばれないし

源泉なんかの問題もあるけど今はちょうど新年迎えたわけだから
12月までバイトしてましたでOK
725名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 11:46:42 ID:c4Y1laEE0
受付で1時間以上待たされた挙句
担当者から「君の経歴では(転職は)目を瞑って針の穴に糸を通すようなもの」とか言われた。

もうハロワに行く気が起きません。
726名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 11:55:26 ID:MHhZoUw/0
>>725
そいつの目に針刺してやれよ。
727名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 12:03:07 ID:Ws7hXMRL0
>>725
そんな言葉間にうけんなよ。
728名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 12:16:59 ID:9Y1hMvXT0
いや、ハロワの職員そーゆー人おるよね、詳細はわからんが

職員「あなた学歴は?」
求職者「・・中卒です」
職員「奥さんは?」
求職者「・・・離婚してます」
職員「もう少し自分を見つめ直して、出来ること考えなよ」

ってやりとりが検索してたら聞こえてきた
729名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 12:23:33 ID:m2Ph7hD+O
12日まで保守作業のためメンテ中だとさ
730名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 12:24:04 ID:Ws7hXMRL0
ハロワの職員はウンコだよ、ウンコ。
歳食った職員なんかは概ね天下りの暇つぶしだから。
731名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 12:26:05 ID:agrwz8Ra0
10日から12日午前までメンテナンスだって
732名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 12:27:35 ID:c4Y1laEE0
>>726-728
「君のためを思ってあえて厳しいことを言っている」と一応フォローはされました。
今は大丈夫ですが、数日は鬱々としてましたね……。
忙しかったせいか面談も10分程度でしたし。

もうハロワに直接行くことは殆ど無いかも。ネットで検索して、紹介状もらいに行く時くらいかな。
733名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 12:28:44 ID:OWbx071U0
変なジョブカフェとか作らないで、ハロワネットサービスを利用者本位のサービスに改善してほしいね
734名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 12:35:01 ID:agrwz8Ra0
去年は1日一件くらい応募できる、応募したい求人があったんだが

今年はやばいな、これからもっとひどくなるんだろうな・・・
735名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 12:41:09 ID:cMYbY00m0
森永卓郎 「もう正社員の採用はないと覚悟すべし」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231470562/
736名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:06:39 ID:X+4UQG4ZO
戦争とか起きればいいのに…。
737名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:10:48 ID:9Y1hMvXT0
いや、関東なんだけど雪・雨の予報出てたから、すいてるだろうと朝から、行ってきたけど
押すな押すなの大盛況。 「お待ちください!!」「○○番でお待ちの方!!」
って叫ぶ職員と子供の泣き叫ぶ声!母親のヒステリー声!入り混じりもぉ大騒ぎw
駐車場待ちの車の列から入る車と出る車がお見合い、右往左往で国道まで行列が延びてた
こりゃ大変な時代だよ 初詣みたいw
738名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:27:05 ID:MHhZoUw/0
>>732
無職6ヶ月の俺は昨日
ハロワ通ってから初めて、親身になって相談乗ってくれる職員にあたったよ。
でも、あまりに無茶苦茶な奴に当たったことはないな。

>>736
それは俺も思う。
新型インフルエンザでウン百万人死亡とか。
739名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:32:18 ID:2uFSjvVf0
ワークシェアリングとか最近経営団体の人がテレビで発言してるけど、
業種によってそう簡単には人数減らさずに作業時間だけ減らす事が厳しい所もあるよね。
俺IT系社員だったけど担当部分を他に振り分けると引継ぎやら担当者間の連結させる検証で不具合も多くなるし、
余計に作業が増えてしまうから何でもワークシェアリングすればと考えるのは経営者が現場実態を知らなすぎる。

俺も神奈川県内のハロワへ最後の認定日のため午前中行ってたけど大雨なのに混雑しすぎ・・・。
先月までダラダラと働いていた職員が動き回ってた。
740名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:35:37 ID:SXrpqo4K0
>>652
コピペとは分かってるんだけど
なんか好きだなこういうの
741名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:38:13 ID:AljJjsxKO
>>739
そこをスムーズに持っていけるようなシステムを作るのがおまいらIT系の仕事じゃないか
742名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:42:45 ID:pKt5fAQj0
>>739
現場が経営を知らないのも大きな問題の一つ。
743名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:47:22 ID:R2L7r8vGO
今日、初めてハロ行ってきたけど、凄まじい混み具合なんだな。
災害直後の病院みたいだった。
744名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:51:25 ID:u54/HPb00
ハロワ暖房効き過ぎ
顔だけ真っ赤になって恥ずかしかった
あれだけ人がいる場所で名前呼ばれると精神的にくる
745名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:52:21 ID:0GSRGmgf0
>>744
熱すぎだよな
恥ずかしくも無いのに顔真っ赤になって汗までかいしまう
746名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:53:02 ID:WCaj66d30

ハロワの受付の人もさっさと事務的に紹介してくれる人とか、いろいろ相談にのってくれる人とか、
ネガティブに対応されるようなかんじでダメっぽいオーラが漂ってる人とかいろいろ。
まぁあたってクジケロ的な心意気じゃ向こうに悪いけど、年齢、資格、云々と、必要条件満たしてるのに電話で却下されるとやんなる。
747623:2009/01/09(金) 13:59:38 ID:B7HwTE5S0
623だけど、今回の案件、求人が既にハロワから消えている。
消えているという事は、単純に考えてもう決まったから消したんだよね?

やはり形だけの面接なのか?
それとも応募者が集まってその中で決めるから、
これ以上の応募者を受け付けないという事で、求人を消したとか?

どちらにしても、期待はしないけど、
書類は既に送ったし、面接の練習がてら、行ってくるか。。。
748名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:59:43 ID:X+4UQG4ZO
>>736です…。

>>738
そういう事を望んじゃいけない事は百も承知ですが
未曾有の大不況の真っ只中にいる自分には
そんな馬鹿な阿呆な考えしか思いつかないんです

劇場公開されている?これから?詳細はさておき
「感染列島」的な非常事態が現実味を帯びている事にワクワクしてしまいます

(´人`)御免なさい…。
749名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:08:39 ID:jR8SfJrnO
今日行くと5日連続になるわけだがw

ブランクあるからパートやろうかなと思ってる
じゃ行くぜ
750名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:15:55 ID:6SADvxT50
10年前の恐怖の大王云々を思い出したよw
最初言われてたのが8月だか?で
やっぱり計算が云々とかで別の日に3,4度移動して
結局2,3年経ったら結局あの預言は
外れてたんだなあ、って結果に

気持ちはわからんでもないが
素直に諦めて日常を過ごしていくべきだろうな…
そう自分に都合のいいことだけが起こるわけがない
751名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:16:28 ID:HKm8CqFe0
>>725
紹介状出してもらうのにそんなに会話する?
求人票とカードだして企業に電話してもらって面接日決めて発行してもらうだけ
じゃないの?
人生相談は不要だよ

752名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:20:33 ID:d443iH3+0
今日は朝一にハロワに行ったら駐車場もまばらだったけど
30分後帰るときには30台くらいの駐車場が満車で早く来て良かったと思った。
でも検索とか紹介はそんなに混んでなかったから講習でもあったのかな?
753名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:24:08 ID:JRwoP1cv0
昨日ハロワに行ったらハロワが求人出してた、求人票見たら求められる
経験や能力に吃驚した。
754名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:25:11 ID:ssiTdFquO
>>751
役人は対応が悪いとか言われて、今なんかサービス過剰になってるんだよ。
で、これまでそういうことしたことないもんだから、ただ無駄な話をして対応時間が長くなる。
755名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:26:03 ID:R2L7r8vGO
30才で職歴ゼロでハローワーク行ってきたが、就職出来るだろうか。
756名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:27:57 ID:wgr3REaG0
できるよ 60歳まで30年もあるんだからできないと困るよ
20歳からも10年しか経ってないんだから
757名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:29:06 ID:wgr3REaG0
高卒という最低基準はクリアしてたらの話だが
758名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:30:04 ID:Nle3allF0
30才で職歴ゼロなら正社員はあきらめなさい
759名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:32:02 ID:wgr3REaG0
好条件ばかり求めなければ正社員だってあるよ
760名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:32:36 ID:Hp5TgqArO
週末だからかな、いつもより混んでいる。
761名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:35:02 ID:wgr3REaG0
ハロワの人に「今年もよろしく」と言いたくないなあ
762名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:58:45 ID:nEMXlAMCO
紹介状もらうために整理券もらったら
666番だったorz
763名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:01:43 ID:SgS+nuji0
>>762
ついてるな
764名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:01:52 ID:jR8SfJrnO
25歳までなら何とかなるよ。
それ以降はキツイ。

ってよく聞く
765名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:05:33 ID:kuqv1K9eO
派遣切りのキヤノンなど、福岡県の雇用補助金122億円受け取る

雇用名目の補助金 キヤノン 57億受けながら
大量解雇とは 怒る地元 東芝5億・ソニー2億

非正規労働者の大量解雇が社会的大問題になるなか、キヤノンなどの大企業は、「雇用機会の拡大」を名目に大分県から多額の補助金を受けながら
大規模に首切りを強行しています。この身勝手なやり方に地元からは「大企業は社会的責任を果たせ」と怒りと批判の声が上がっています。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010901_01_0.html
766名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:08:54 ID:f9MZWA+a0
>>755
農業やれ
767名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:10:51 ID:u54/HPb00
月曜と金曜にハロワに行こうとは思えない
>>764
今25だけど、京○ラの書類選考で落とされた
翌日、また求人出してたorz
スキルがなければ若さなんて役に立たないね
768名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:11:17 ID:deTy2zlS0
それにしても競争率が高い
769名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:18:23 ID:rkhX5kdi0
しかもゴールが確実に待ってる競争じゃないからな
770名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:21:03 ID:YXGNBED60
>>755
もう新年になったのだし職歴偽装すれば?30歳なら正社員3,4年やってたとか書けばいいとオモ
それだけでも受かる可能性がかなり上がるから
771名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:25:06 ID:KNAsHiLRO
ノーマルか…

確変になれそうにないな
772名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:35:10 ID:QZFyxnWU0
一流企業はスキル・職歴もちゃんと見るからそりゃ若いだけが武器じゃ難しいでしょ
773名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:36:33 ID:UMvYgumD0
はい、言い返せないファン1人確保〜w>>ID:Of9mQ5M/O
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230889033/756
774名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:37:54 ID:agrwz8Ra0
当たり前だろ

若いってだけで一流企業入れるなら
みんな一流企業じゃん
775名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:40:30 ID:wgr3REaG0
年だけでなんとかなるなら派遣解雇で騒いでないだろ
あの派遣、ほとんど20代じゃん
776名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:57:29 ID:I3va+qkjO
今日人多過ぎ…もう1時間半も待ってるよ
777名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 16:08:10 ID:kuqv1K9eO
777とったど〜
778名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 16:13:17 ID:8JxoViMi0
コンサルティングって飛び込み営業あるの?
779名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 16:23:47 ID:I3va+qkjO
1時間半待った結果が男は無理w求人票に書いとけよ…あぁ虚しい…
780名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 16:45:43 ID:HKm8CqFe0
>>775
ほとんど20代?
おまえちゃんと報道見てないだろ
781名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 16:50:23 ID:l2nmTA/7O
つかさ、年末に切られてあそこで騒いでいる人達ってどうなのよ?確かにつらいのはわかるけど、年末年始なんて探せば仕事あるだろ。
日銭がなくて困っているなら、職種問わず少しでもいいから稼げよって言いたい。そうすればマン喫代と飯くらいなんとかなるじゃん。
そんな俺はデリバリーやっていたぜ。寒くて死ぬかと思った。
782名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 16:58:40 ID:agrwz8Ra0
住所がないから働くに働けないんだろ
783名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:08:07 ID:l2nmTA/7O
やりようがあるとは思うんだが…そういうもんなのかね。
俺の友人にそういう人がいたら住民票くらい移させてあげるけど。住ませるかどうかは別としてw
まぁこんな話をしても何もはじまらないからいいや。自分から言っておいてすまんw

つかさ、今ハローワークに来ているんだけど人が多いね…しかもみんな暗いorz
電話の対応もできない人もいるし、空気をよまずに小さな隙間に座ってくる大男もいるしなんなんだよ。
だからクビ切られるんだよって言いたかったわ。

いかんな。俺もこんな小さな事でイライラいてたら…とりあえず失業保険が給付されている間は楽しもう。
784名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:09:41 ID:0aUcEVei0
ハロワおもろい???
785名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:15:15 ID:x/31Okt20
>>784
人間観察するのには、最適。
786名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:15:43 ID:C1m1sOxPO
楽しむ為に行くアホなんておらん。
787名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:15:55 ID:1AojuI+XO
>>781
おまえいっぺん所持金500円位で放り出されてみろ
てゆーか一時的に凌げても這い上がれないのが問題なんだよ
数日働けたとして住むとこないわ金ないわで何も変わらん


788名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:17:07 ID:bNKB36AVO
来週の休み明けに、またハロワに行かないと…
今日の寒さは身に凍みるな。
789名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:18:00 ID:Hsovo84u0
派遣村とかで騒いでる奴らは、政治目的に利用されてるだけ
790名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:19:58 ID:cMYbY00m0
>>787
> >>781
> おまえいっぺん所持金500円位で放り出されてみろ
> てゆーか一時的に凌げても這い上がれないのが問題なんだよ
> 数日働けたとして住むとこないわ金ないわで何も変わらん

所持金\500になる前になんとかするし、住むとこなくなる前になんとかするので
想像することすら無意味
791名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:27:09 ID:sYbYmZTn0
今年初めて行って来たが、去年に引き続き糞求人ばっかりだった。
去年から決まり手のいない求人が期限切れで出し直しているだけ。
ハロワ側も制限を設けて何度も求人を出すブラックには求人を出せない
ようにするとかしてほしい。 毎回目障りでしかたがないよったくw
792名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:29:08 ID:X+4UQG4ZO
ハロワがブラックだから仕方がない…
793名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:31:52 ID:tlHVihfK0
>>791
求職してる側もブラックのくせに、贅沢言うなよw

ハロワの職員も思ってるんじゃないか?
あの無職、また来たぞ!目障りでしかたがないよったくwって
794名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:34:55 ID:dNCYXpe30
【1754】東新住建 \(^o^)/ 民事再生
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1231486724/

16:34 17540 東新住建 民事再生手続開始申立てに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090109058532.pdf
795名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:38:15 ID:X+4UQG4ZO
結論「日本がブラック」だから仕方がない…
796名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:40:57 ID:wgr3REaG0
>>780
自分が見た時は27歳独身中卒の人出てたぞ
797名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:41:40 ID:l2nmTA/7O
>>784
いや、たいくつ…とりあえずやることがないよね。
798名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:41:41 ID:wgr3REaG0
少なくとも年齢制限で確実に落とされる年齢ばかりじゃないだろ、あの派遣の人たち
20代、30代が半分だろ
799名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:47:31 ID:l2nmTA/7O
>>787
期間で採用されているわけで、保証なんてないのがわかっているのに備えがないのがだめだと思うぞ。
\500しかないって…給料の支払日がそもそもわからないからなんとも言えないが、切られた段階では次の給料は入るんだから。
住所があるうちに仕事をさぼってでも次の職を探すべき。バイトでもなんでもさ。
子供じゃないし、社会に出るのが初めてじゃないのに言い訳に過ぎないよ。
800名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:53:51 ID:X+4UQG4ZO
>>799
力説してますが当事者ではないですよね?

推測発言説得力無しですね。
801名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:55:29 ID:Imo3WcHh0
明治創業で社員1800名、関連会社も7社くらい持っている会社なのに
ハロワに頻繁に求人出している会社は何なんだろうな???
過去の求人情報を調べてみたら500件近く様々な職種を募集しているし。

求人常に出している会社はブラック率が多いが、こういうのはどうなのかね?
802名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:55:46 ID:l2nmTA/7O
>>796
あくまで俺の考えね。
なにか大きな要因がない限り27才で中卒って問題ありだと思わない?頭のよさとかそういうのはおいといて、真面目さはないよね。その段階では。
まぁ俺も全然人の事を言える立場じゃないけど、企業が学歴が高い人間を好むのはわかるよ。
頭のよさはおいといて、一生懸命努力してレベルの高い大学に入った人の方が真面目だと判断するのは当然。
努力していなかったとしても、それはそれでキレる人間だということで、企業側からしたら問題はないよね。
真面目さがない、かといって頭もキレない人を取らないわ。
すれ違いすまん。
803名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:59:23 ID:agrwz8Ra0
>>800
派遣なのに雇用が保証されてると思っちゃってる時点でクズだろ
いつ切られるかわからないんだからそれなりの準備はしておくべき

それに切られたからって文句言うのもちゃんちゃらおかしい話
派遣なんて初めからそういうモンなんだから
804名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:01:01 ID:l2nmTA/7O
>>800
似たような状況だけどな。まぁ俺の場合は自分から辞めたけど。
俺の前職の給料は家賃天引きで手取り18万だぞ。それでも多少の備えはしたさ。一応正社員だけどさ。
なぜ保証もないのに備えをしないのかが疑問。期間工、派遣ならなお必要だと感じただろうね。
805名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:01:47 ID:l2nmTA/7O
飯食ってくる!
806名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:02:09 ID:X+4UQG4ZO
一流と言われる大学を卒業して「サリン」製造して無差別殺人する輩もいるんだから、学歴どうのこうの関係ないよ…。
807名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:03:28 ID:agrwz8Ra0
そんな極端な例出して何言ってんだか

頭悪すぎ
808名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:07:11 ID:zxc+VeVI0
ケンカすんなよ
809名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:07:31 ID:X+4UQG4ZO
事実は事実だ。
決して極端な例ではない。
810名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:09:46 ID:wgr3REaG0
まあ、そこそこの大学卒ってのはブランドみたいなもんで頭悪くないという証明だからな
だがこれだけで転職活動がスムーズなら苦労しないけどな。
学歴OKでも経歴でハネられ、ともにOKでも年齢で引っかかる
全部OKでも今度は性格や見た目がアレでとかね
しまいにはコネが足りないとか、他からみて「なんで?」と思っても落ちる要素はいくらでもあるもんだ
811名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:11:07 ID:2fsauXpJ0
手持ち無くて放り出された元派遣を笑うのは、蟻がキリギリスをプギャってるだけだからな。
真っ当に生きようとする人達にしてみれば、貯蓄はとても大事だあね。

ただ、山ほど飲み食い博打をした結果、宵越しの金を持たなくても生きていける世の中は、
それはそれで良い世の中だと思うさ。世の中に金が回るのは良い事だ。
812名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:15:09 ID:PpSyGIRB0
ハロワって見事に30代以上が多いな
若い自分が浮いてたorz
若い人はどこで仕事探してるんだろう。ネットかな?
813名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:15:31 ID:R2L7r8vGO
ハローワークに行き始めた段階で企業や社会に不満垂れるのは駄目だよ。
もっと活きた目をしてないとまともに採用して貰えないよ。
みんな頑張ろう。

無職期間長すぎの人は、それはそれで自業自得、過去を振り返って卑屈になってても始まらない。
これより下は無いんだ。
頑張って這い上がっていこう。
814名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:21:22 ID:qTIYv6UJO
>>812
自分22歳だけど渋谷ハロワだと全く浮かないよー
なんか居心地良くていつも長居してしまうぜ…
815名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:26:04 ID:0aUcEVei0
資格も経験無いと役に立たないですな
景気が良ければ潜りこむ事も出来たのだろうが
しかし新しい人材歓迎なんて無理と感じた
倒産を見切れなかった事とかも自己責任ですかね??
先の事まで分かっていたら苦労はしないよ

816名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:29:49 ID:wgr3REaG0
資格あっても使える資格じゃないと苦しいな
履歴書の空欄埋めるだけの資格ばかりだ。それでも無いよりはマシだろうけどな
817名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:30:07 ID:6SADvxT50
昔げんしけんってマンガで主人公(?)だかが
大学3年でハロワ行ってた描写があったなあ…
求人でも25歳まで、なんてのを見るし
単にイメージ先行で若い人が居ないように見えるんじゃね?
なんとなく朝のうちなんかに若い人が居そうな気がする

ハロワじゃなければ学生とかならリクナビ・マイナビとか使ってそう
リカツなんてのもたまに聞くなあ…
818名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:32:51 ID:wgr3REaG0
そのリクナビやらマイナビやらは本当に募集してるの?
どうしてもネットや求人紙の求人って半分CMなのかと思ってしまうがそうでもないのか
そういうのには一度も応募したことないや
819名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:38:47 ID:Imo3WcHh0
>>818
募集しているけど競争が激しすぎて書類選考を通すのも大変。
掲載に手数料取られるから中小企業はほとんどない分、待遇とかはどこも結構しっかりしているよ
ただ、相変わらずブラック企業も混じっているけどねw
820名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:39:55 ID:l2nmTA/7O
実際にあるよ。ちょっと前の話になっちゃうけど。
ブリジストンなんかハローワークじゃ見かけないだろ?直接行くとすすめられるし。あとカメラのキタムラ?の社内コンサルもすすめられた。
821名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:40:15 ID:l2nmTA/7O
あっ、ご飯食べてきた。
ただいま。
822名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:59:44 ID:QZFyxnWU0
>>818
さっき求人誌に載ってる会社にTELしたらこっちの年齢も言ってないのに
「もう定員が埋まってしまいまして・・・」って断られた
せっかく勇気出してTELしたのに orz
823名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:05:27 ID:9hkiMSRA0
>>818
してるけど、倍率がはね上がってる
今は高卒しかいかなかった職種に大卒が殺到するような情勢だからね
去年の夏頃まで常連だった会社が広告を載せなくなったし
824名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:22:06 ID:Imo3WcHh0
中規模病院、休み68日(日曜+祝日)+半休100日(水曜&土曜の午後)
給料18万、残業はほぼなしの社内事務など雑用

という、休みが妙な変則タイプの仕事あったらどうする?
給料18万ってちょっと安いよな、しかも残業がほぼ発生しないから手取り15万以下・・・。
給料の安さが問題で申込者が居ないらしいのだが、これじゃ生活厳しいよね
825名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:31:04 ID:dNCYXpe30
テンプレ


2009/01/09 (金曜日)    鬱な3連休・・・・

◆   JQ 1754 東新住建、民事再生手続き開始を申し立て 負債総額491億円   2009 上場廃止 第1号

◆東証一部8888 クリード、会社更生手続き開始を申し立て 負債総額は650億円   2009 上場廃止 第2号 ←1号になれずwww

◆               、                     負債総額は   億円   2009 上場廃止 第 号

◆               、                     負債総額は   億円   2009 上場廃止 第 号

◆               、                     負債総額は   億円   2009 上場廃止 第 号

◆               、                     負債総額は   億円   2009 上場廃止 第 号

◆               、                     負債総額は   億円   2009 上場廃止 第 号

826名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:33:03 ID:UNSERUvX0
病院で事務だとそんなもんだよ
827名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:35:49 ID:Imo3WcHh0
>>826
そうか・・・。
珍しく男性を希望している求人でね。
残業あるとか給与がもう少しあればな・・・orz
828名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:36:35 ID:f9MZWA+a0
派遣村なんてホームレスと共産党員ばっかだぞ
ボランティアも共産党員だし
829名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:39:34 ID:u54/HPb00
もういいよその話題
830名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:54:48 ID:HKm8CqFe0
さすがに退職金制度無しのところには行きたくないな

企業紹介欄に福利厚生充実してますと書いてたが
アホな事を書いたらいかん
831名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:02:52 ID:R2L7r8vGO
浄化槽管理士ってバキュームカーと同じようなもんかな?
基本、汚物の手入れ?
832名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:16:25 ID:1NCT46H80
>>830
退職金制度無しはこれから増えると思うよ
401kに切り替えたりして
833名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:23:53 ID:jNWZU/ab0
退職金制度あったっていくらもらえるかわからんしなぁ..
金額は会社規定しだいなんだから..
834名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:26:06 ID:pr3Lcl490
50円くらいしかもらえないかな?
835名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:28:25 ID:Imo3WcHh0
退職金制度あっても金額は本当にその会社の業績次第なんだよね
100-200万しか貰えない場所もあれば1千万越える場所もあるわけで、退職金制度があるから
と素直に喜べないな。
836名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:31:26 ID:3lBZHZed0
まあハロワに求人出してるようなところはあっても雀の涙だよ

そんな選りすぐってる暇があるんならとっとと決めた方が賢い

その数ヶ月だけでも100万ほど差がつくんだからな
837名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:33:54 ID:6SADvxT50
むしろ退職までの数十年間を無事に過ごせる自信がないな
会社も倒産とか色々ありそうだし自己都合も…
ってこれじゃよく考えない派遣連中と同じ考え方の気が
838名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:34:33 ID:UNSERUvX0
面接でも退職金のことまでは聞いたことないや
839名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:39:31 ID:ISq0QTm90
親戚が何人か定年退職したけど
零細勤続30年>260マソ
中小管理職30年>500マソ
地方自動車ディーラー役員10年>2000マソ

我ながら殆ど参考にならない・・言えるとしたらなるべく大きな会社で偉くなれ位?
840名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:42:09 ID:u54/HPb00
求人票にはなかったけど、面接の通知が届いて内容見たら
「入社試験」というのが追加されてた
どんな内容だと思う?会社についてかね?
841名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:43:34 ID:jNWZU/ab0
普通にSPIとかじゃねーの?
あとは職種に関する専門系のテストか。
842名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:55:12 ID:s8dmiOzUO
25歳以下とかで求人募集してると、怪しく感じてしまう。
843名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:55:19 ID:u54/HPb00
>>841
あ、やっぱり?
求人票には年齢制限(59歳)以外オール「不問」なんだよね
それに請負会社だから
844名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:05:39 ID:1AojuI+XO
>>809
極端な例をだしてもいいが
オウムの幹部クラス高学歴多いから
学歴関係なくねーだろ
おまえ完全に鼻くそだな
845名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:12:02 ID:wehuAmuwO
私はここにいるよ。 百円拾おったよ。
846名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:20:57 ID:pRCOp78O0
オウムも何も、良い大学に在学中に事件起こしてる奴は稀にいるけどな
847名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:27:51 ID:cfZHCPAy0
今日は検索じゃなくて応募しに行ったけど丁度寒雨で待ち人数少なくくてラッキー
いつもだと60人近く待つところ今日は11番目だったv
848名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:03:08 ID:l6yg5jaB0
退職金制度なんてさー
中途でハロワ案件なんて略
849名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:13:46 ID:HKm8CqFe0
>>836
数ヶ月で100万の差がつく求人はハロワには・・・
850名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:23:51 ID:Hsovo84u0
賃金安くて、退職金とか賞与が期待出来ないなら、バイトでいいや
長くやれば、保険も入れるし
851名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:31:31 ID:DgmdSfdi0
ハロワも3連休ってふざけてるよな〜
仕事やバイトしてる人間が利用できないだろ!!
無職にならないと行けないって・・・・
852名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:52:47 ID:32BweAje0
土曜日も開いているハロワもある。
853名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:53:33 ID:cfZHCPAy0
今日の窓口の職員。おそらく同世代の♀だが、何故かタメ口でイラっときた
「そうだよね〜、――だもんね〜」とか学校の休み時間じゃねぇんだぞw
親身に相談に乗ってくれたり、とそれ以外では問題ないのに
しかも今年度から採用されたっぽい奴なのに・・・まったく
オッサンとかでも丁寧語で話してくれるってのに腐女子ごときがw
854名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:58:27 ID:pbk5cmPx0
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
855名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:01:23 ID:67GIR/BL0
>
腐女子>>>>>>>853

wwwwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:07:40 ID:jAMqCqrKO
相談のハンコ貰えんのってどっから?
質問に答えてもらっただけじゃだめ?
企業に問い合わせしてもらったらOK?
紹介状もらえればいいの?
857名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:09:20 ID:vAMr4l/D0
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
858名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:23:18 ID:WQLfUXF80
>>856
面接に行った企業からもらうようです。
なんでも不正受給をなくすためだとか。
そういう話を聞いたような覚えがあります
859名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:28:17 ID:W+lJ0NHD0
就職面接受けた会社から不採用通知来た。
元ニートだからやっぱり正社員は厳しいよね。
死にたい・・・
860名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:28:56 ID:Pjpqo+oc0
東京で、なんでもいいなら仕事あるんだけど。なんで派遣村の人は仕事につかないの。
ハロワのネット検索したら、かなりのヒット数だよ
861名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:31:59 ID:DNG7fpxF0
住民票とか保証人とかが確保できなければ普通の会社は無理でしょう?
862名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:34:56 ID:VqITBK1CO
>>859
俺も2社の面接行ったが落ちたぞ。理由聞くと面接官殴りたくなるので聞いてない。
あと明日の午前中に面接だが受かる気が全くしないような胸騒ぎがする。
一応社会保険完備で賞与2と交通費あるが有限会社だしなーんか微妙。
一応22歳なんだが・・・・・
863名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:41:39 ID:WQLfUXF80
>>860
住民票ない、保証人いない、住居もない、スーツもない(なくても可あるけど)とかいろいろあるからかな。
そもそもまともな派遣だけをしてる人間なら派遣から正社員への話は来るんだけどな。
とりあえずで引越しや事務所の移動、物の単純製造、なんかそういう派遣ばっかりしてると声が一切かからないだろな。
864名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:51:59 ID:KJDGWBc40
なんかこのスレ見てると数年前と違って、生きるか死ぬかのレベルになってるな。 
865名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:52:36 ID:mU0BxHNI0
                  
            
              
                 ┏┓┏┓       ┏━━━━━━┓
  ┏━━━━━━━━┓ ┃┃┃┃       ┃┏━━━━┓┃   
  ┗━━━━━━┓  ┃ ┗┛┗┛       ┗┛        ┃┃        
...           ┏┛┏┛                      ┃┃
.         ┏┛┏┛        ........ .      ┏━━┛┃
.        ┏┛┏┛                   ┃┏━━┛
.      ┏┛┏┛                     ┃┃
.       ┗┓┗┓                ..    ┃┃
.        ┗┓┗┓                   ┗┛
.          ┗┓┗┓         ..        ┏┓
.           ┗┓┗┓                ┃┃
.            ┗━┛       .......       ┗┛
866名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:53:59 ID:pyd0mxMC0
面接は平日しか、やってないよ!

土日祝・勤務の所ならあるかも
867名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:57:43 ID:6SADvxT50
正社員への話が来るってのは2009年問題とか
言ってた時期のことだろ
その正社員に切り替えるか?って時期に大不況で
派遣どころか正社員ですら人件費なんかが厳しく
大量にクビを切ることになったのが昨年末
そんな中で派遣を正社員に格上げできた企業はないだろう

これだけ大規模な派遣切りはタイミング的に
一番酷い時期に不況が来たせいもある
868名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:04:17 ID:94Tody9R0
新年も早10日過ぎたが、
みんなどう?
俺は悪化の一途
869名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:08:53 ID:+wJfQHdj0
今週はまだまだ正月気分。新年の本格活動は来週からだな。
870名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:15:31 ID:NwmI33KE0
3つぐらい良さそうなのを見つけてきたが
今まで仕事やったことがないのに全部職務経歴書が必要だわ…
土日で履歴書とか作って月曜に求人残ってるか見つつ
新着も探して処理送る…ぐらいまでできたらいいな
871名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:18:45 ID:TyScY4TP0
>>870
3連休中はハロワネットはメンテで休止なんだぜ・・・
872名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:20:39 ID:dNcfdeuc0
月曜は成人の日だよね
873名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:23:34 ID:BqDcxvAW0
>>847
>今日は検索じゃなくて応募しに行ったけど丁度寒雨で待ち人数少なくくてラッキー
>いつもだと60人近く待つところ今日は11番目だったv

そのハロワすごい盛況だなw
874名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:23:35 ID:RxwXkTkO0
>>117
年金手帳でばれるけどな
875名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:24:31 ID:TyScY4TP0
成人の日か・・・
当時は割と面白くバイトやってたもんだ
876名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:24:45 ID:HIlYIhiR0
>>867
そんなことない。途中で話する。
契約だが、三ヶ月契約(試用)→一年契約→一年契約→八ヶ月契約になってるとこが多いだろうね。
どのタイミングで話をやるかというと、使える奴は三ヶ月契約終了までに話をして、正社員にする。
普通に使えるのは一年目の契約中に判明するので、大体一年三ヶ月までに、期間完了待つか期間中途で引き抜いて正社員にする。
どうでもいいのは更新だけ継続しておしまい。
877名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:30:30 ID:WRVO9hLx0
>>874
無知乙
878名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:33:14 ID:hpKAQphbO
>>858
ありがとです
知らなかったです

認定日前に2日続けてハロワ行ってハンコもらったってレスみかけて何だろと思った
879名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:35:15 ID:u2rYV/mY0
>>875
成人バイトって・・・





























・・・汁男優とか?
880名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:41:33 ID:fmglPn7k0
改行うぜー
881名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:45:18 ID:TyScY4TP0
>>879
ん?
専門学校中退して、就学中に仕送りの足しにとやっていた
バイトをそのまま続けていただけだよ
882名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:46:52 ID:TyScY4TP0
って改行あったのかよ
レス後、更新してから気づいたわw
883名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:59:53 ID:WEHjmUIt0
凄い粘着性だね

あいつの粘着性には誰も敵わないな

他人をどうこう言う前に自身の偏執的な性格を治した方がいいと思うぞ
884名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 01:01:35 ID:ak/rFDQS0
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
885名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 01:44:38 ID:dt46RFKi0
>>853
だが現状ではその「腐女子ごとき」よりおまいの
社会的地位は下だという事を認識しろ。
886名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 02:01:44 ID:pEtb8i9z0
お前ら農業やれ
田舎さえ我慢できれば好待遇で人間関係良好で天国だぞ
887名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 02:06:48 ID:DKgpEQJ+0

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

888名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 03:23:51 ID:+6DF47TF0
>>886
職を失ったからと全く関わってない業種にはなかなか移れない人は多いよ。
それに農業も種まき前後と収穫時期だけが人手不足だし時期が過ぎたら捨てられるのがオチだよ。
一時的にバイトで体験する分には良いのかもしれないがね。

先月モンテローザの大量募集を大々的にしてたが未経験で再就職先としては正直向かない。
接客業など経験の無いデスクワークや製造業だけの業務経歴の人には全くの畑違いの場所だし長く続けられないと思う。
889名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 04:03:23 ID:JMDoo/or0
農業やれって何も知らないって怖ろしい。
耕運機、トラック、ビニールハウス・・・・設備投資にどれだけかかるか
しらいでか。だから、みんな馬鹿キチガイ同属幹部の下、社畜イエスマン
して暮らしてるってのに。
890名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 04:12:35 ID:hpKAQphbO
これまでの所業で目に見えてるから敬遠されてるのに恥を知ってほしいわ
891名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 04:13:48 ID:o0ei2/QE0
親戚が農業やっているが決して楽じゃないね

耕耘機とかきちんとしたの買うとその辺の高級車買えるし、レンタルはあるけど毎回借りられるものじゃない。
個人菜園用とかあるが、あれで生活できる広さの畑を耕すのは無理。

ビニールハウスとか大きいのを1つ作るだけで25〜30万
最近の異常気象で雹とか降って穴が空けば数万出してビニールの張り替えも必要。

他にも農業をやる土地、野菜が取れるようになるまで畑を整備するのに最悪数年
農業って設備投資にかなり金かかるからね

その割に、作った野菜は気候で駄目になったり、傷や虫に食われただけで売り物にならなかったり
休みもないし、跡継ぎならともかく新規でやる物ではないな
892名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 04:22:41 ID:SYL5vgtx0
実家が農業やってたけど、ソレで生活は無理だったわ。
893名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 04:24:47 ID:JMDoo/or0
ワークシェアリング推進。給料減るからイヤ。だって自己中だな〜。
どうせ無趣味なんだろうな。
894名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 05:01:14 ID:3zwtOFsdO
昨日ハロワ行って初回説明会受けてきたけど風邪貰ってきたようだ
頭痛いし鼻水出るし寒いし、ついてないな
採用率がうちの地区は0・2倍とか言ってるし
895名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 05:16:07 ID:86IxhR3Y0
ワーシェアって結局のとこ会社が儲かってる時は月給制で
不景気になったら時間給制って事だろw
賃金出し惜しみしてちゃダメだろw
896名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 06:58:38 ID:QtRVyoaL0
農業の仕事自体は楽だよ。
60超えたじーさん、ばーさんでもやってるぐらいだから、30代、40代
なら、すぐに慣れる。
問題は、収入が不安定なことだろうね。
年寄りなら、食っていける分だけでいいから、そんなに困らないだろうけど、
子供を育てなきゃならない若い世代にとっては、収入が安定しないのは不安。
897名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 07:08:31 ID:QtRVyoaL0
俺の田舎は日本海側で、米作りやっているが、忙しいのは田植えの頃と
稲刈りのころだけ。
あとの期間はほとんど家でゴロゴロして、何かというと会合だとか言って、
酒盛りやってたw
収入は少なかったけど、仕事をあまりしていないだけに、時給でいうと
5千円ぐらいあったんじゃないかな?w
898名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 07:14:53 ID:1j4Wo3e+O
休みや
899名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 08:03:58 ID:hW+EhJ5w0
>>871
http://www.syunkan.net/ http://weban.jp/joken/kanto/hi/index.html
http://shotworks.yahoo.co.jp/ http://domonet.jp/ http://www.baitoru.com/
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう
900名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 08:21:38 ID:wH+dnSDd0
>>878
俺んとこは面接希望→紹介状ください、で窓口の人からハンコもらったけどなあ
説明会でも職安関連施設でもらいますと言ってた
地域によって違うのだろうけど、窓口で聞いてみたほうがいいんじゃないか?
901名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 08:29:43 ID:F4QS1q0l0
ハロワネットつながらん。
902名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 08:34:15 ID:wH+dnSDd0
たしか12日までメンテ
903名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 09:05:06 ID:NlJ9jtOo0
ハロワ行くとPC見ながらため息つく人多いね。
あれだけ同じ求人が回転してたら怪しさ満点だし応募も控えるよな。
自分、千葉なんだけど新規求人を最近見てない。
みなさんの地域はどーですか?
904名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 09:15:35 ID:86IxhR3Y0
>>903
同じ様な物・・・orz
905901:2009/01/10(土) 09:19:42 ID:F4QS1q0l0
>>902
マジすか。どうせ見ても3日間何もできないけど。
906名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 09:53:27 ID:DwQW+fdy0
求人変わらないよ
14日まで
907名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 09:56:16 ID:0Bk8XVSTO
モンテローザ
モンテローザ
モンテローザ
モンテローザ
モンテローザ
モンテローザ



こんな感じ・・・
908名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 10:00:03 ID:QtRVyoaL0
>>903
ハロワ行くとPC見ながらため息つく人多いね。
あれだけ同じ求職者が回転してたら怪しさ満点だし採用も控えるよな。
まともな応募者はいないのかな?(by人事)

909名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 10:04:53 ID:/ovvNOgsO
>>886
自分はやったことないくせして
一面だけみてラクそうとか簡単そうとかよく言えるな

所詮他人事
まずおまえがやれ
910名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 10:14:32 ID:h+n66BVQO
>886は農業の一面さえも理解していない大馬鹿者だよ。
911名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 10:30:10 ID:ixVn9dYa0
なんだメンテか
使えないなー
912名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 10:59:39 ID:kVgcidef0
>>909
お前は農業の何を知ってんの?

で、何がしたいわけ?
楽チンで責任なくて給料と休みが多い仕事だろ?
違うか?
選り好みしてるから就職できねえんだっての。
913名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:01:15 ID:iz8oePNi0
>>908
君は何が楽しいの?
ぼくいくつですか?早くママと一緒にお風呂でも入ったら。

お前の会社がまともじゃないから良い人材が来ないんじゃないか。
社名とお前の名前を書いてみろよ。
応募してやるから。
914名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:03:33 ID:QtRVyoaL0
>>913のチンケなプライドをズタズタにしちゃったみたいだねw
915名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:11:33 ID:Allr90mV0
>>912
おまえ・・・農業って休みは無いし給料なんてすずめの涙だぜ?
916名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:14:57 ID:IV4HkXXF0
>>914
執着心が凄いね。二分後に書き込みとは。
お疲れ様。
917名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:16:18 ID:Nb5b1sTh0
>>914
よかったね反応してもらえて( ^ω^)
918名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:18:27 ID:Po1hKraE0
919名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:19:31 ID:3VkNv+Sx0
>>914
今オマイの顔、真っ赤だろう? ギャハハ
920名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:19:56 ID:UEvCipYOO

普通人事はハロワにいかないしね

ましてインターネットみてるなんて求職者まるだし

いけね>>914の墓穴ほっちゃった
921名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:21:42 ID:hpKAQphbO
>>900
ありがとです
相談すると貰えるって説明受けたけど簡単な質問じゃもらえなかったもので^^;
922名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:23:20 ID:QtRVyoaL0
なんかゴミがワラワラと湧いてきたなw

ブラックな求人しか無いといっても、応募する側もブラックなんだから
ちょうどお似合いだろ?w
「俺はブッラク求職者じゃない!」と言うなら、転職エージェントに登録
すればいいだけの話だし。
923名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:24:23 ID:QtRVyoaL0
>>920
求人出す時は、普通にハロワに行くよw
924名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:33:13 ID:UEvCipYOO

おまいんとこはどんだけ小さな会社なんだ

普通出払いのハロワ職員くるだろ

小さいから呼べないかw
925名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:36:22 ID:0Bk8XVSTO
>>923草はやしてる時点で(ry
926名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:37:02 ID:Po1hKraE0
927名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:39:18 ID:3VkNv+Sx0
>>923
またまた顔が真っ赤だろう ギャハハ
928名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:50:31 ID:QtRVyoaL0
ハロワに滞留してるゴミは救いようがないな。
929名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:51:59 ID:0Bk8XVSTO
おいらは掃きだめの鶴
930名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:55:30 ID:h+n66BVQO
おいらは肥え溜めの蛆虫
(^^)
931名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:03:08 ID:eZwlnkrA0
派遣会社が農業に進出しようとしてるのが腹立つんだけど
932名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:04:21 ID:eZwlnkrA0
>>896

>60超えたじーさん、ばーさんでもやってるぐらいだから、30代、40代
なら、すぐに慣れる。

無知っぷりが・・
933名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:31:13 ID:WSwwqha+0
みんな月給いくら以上で見てるの?
934名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:32:22 ID:GRzYOh5T0
16万円以上かな
しばらくは実家暮らしだし、そんなに金使わないほうだし
935名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:32:53 ID:GRzYOh5T0
ちなみにまだ20になってないので、妥当な金額だと思ってる。多分
936名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:35:49 ID:WSwwqha+0
20にもなってないならすぐ仕事見つかりそうでいいなー。
俺は32で実家暮らし、18万以上。
書類が通らない・・・。
937名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:36:02 ID:D2SoTsO0O
俺のこだわり↓
・最低月給18万
・(株)じゃなきゃダメ
・賞与がある
・交通費支給
・残業月30〜40時間
でも今日面接行ったとこは有限会社だった。
株式会社いいとこなかったからつい有限会社の面接行っちゃった。
938名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:42:02 ID:TrIRNQuX0
>>937
残業したいの?
939名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:46:05 ID:YMd1wJA30
>>938
・残業月30〜40時間(もちろん残業代は満額出る)
って事じゃね?
940名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:50:07 ID:gBG5ZGTs0
ハローワークってブラックばかりなの?
今24才でFラン大を卒業後、印刷会社で2年近く営業やってるんだが
辛過ぎて辞めたい。
941名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:52:10 ID:hpKAQphbO
ハロワに行く前の下準備で手間取ってる

演習セミナー行った人いる?
942名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:52:59 ID:oCtp2Tdy0
そ ハ 社 無 そ ハ
れ ム 会 駄 れ ム
は 務 保 な は 務
そ 員 険 税 そ 員
れ が も 金 れ が
は い ド  を は い
素 な ブ 搾 素 な
晴 い に 取 晴 い
ら 社 捨 さ  ら 社
し 会 て  れ し 会
い を  な な い を
社 想 く  い 社 想
会 像 て で 会 像
だ  し 済 済 だ し
よ  て む む よ て
   ご  ん ん   ご
   ら  だ  だ   ら
   ん         ん
943名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 14:25:19 ID:6PSwCd6z0
>>940
そういえば印刷会社ってハロワでしょっちゅう募集してるね
業界のことよく知らないけどそれだけで印刷関係が厳しいのが想像できる
944名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 14:27:29 ID:JLed3iaA0
まんこくぱぁしかない!
945名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 14:33:49 ID:w73JnTzz0
今ハロワのホムペが見られないのは俺だけかな
946名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 14:33:51 ID:UwKJ+NQCO
>>943
今の時代、
印刷会社は印刷だけ出来ればいいわけじゃないからな。
947名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 14:34:17 ID:gBG5ZGTs0
>>943
厳しいよ、うちのところは土日休みだし残業代も出るからマシな方だけどさ。
ハロワいくよりも転職サイト使ったほうがいいのかな?
948名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 14:47:02 ID:Ci5KhZfv0
>>945
俺もみれない。
>>902の方が書いていたが12日までメンテなんじゃないの。
このメンテで求人情報のハロワで検索機からしか見られなかった給料日&締日や賞与も見られればいいけど、
多分バージョンアップじゃなく単にサーバを定期的に休ませるメンテなんだろうな。
949テンプレ:2009/01/10(土) 15:20:46 ID:uigCKDHI0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【個人情報流出】人材紹介JACで放置プレー(まとめ)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-98.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率と掲載料の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
950名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 15:25:39 ID:JMRvkMDH0
私も何度かアクセスを試みてみたんだが、ハローワークの
インターネットサービスへのアクセスができなかった。
どうやらメンテナンスのため明後日まではアクセス不可なのか。
951名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 15:31:53 ID:oNb62yrE0
分かる人いたら
製造業の入社試験ってどんな内容だと思う?(会社の規模は100人程度
SPIとか一般常識の勉強しとけばいいのかな?
952名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 15:49:11 ID:1j4Wo3e+O
わかりません
953名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 16:20:09 ID:pEtb8i9z0
学歴も職歴も駄目な奴は農業しかない
能書きたれてないで一度体験してこい
心配するなお前らでもできるから
954名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 16:33:01 ID:dNcfdeuc0
今日開いてるハロワ行ったけど人事担当の人が休みで結局応募できなかった
火曜日にまた行きます
955名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 16:33:46 ID:UEvCipYOO

お前ら農家なめすぎ

土地ももってないマンション住まいの下民が土地持とうとするな
956名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 16:46:09 ID:WSwwqha+0
結局さ、ロースペックは死ねばいいんだろ、死ねば。
もうこれ以上薄給激務の仕事したくねー。
過労死するまで働いて経営者の資産増やすくらいなら自殺したほうがマシ。
早く安楽死施設作れ。
957名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 17:05:41 ID:Dj5kx4v3O
会社から面接日時の連絡や結果等で電話来る時、最初何て話します?
「おつかれさまです」とか?
958名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 17:07:56 ID:N7quTrl50
おつかれさまは変じゃね。
「お世話になっております」とか「ご連絡ありがとうございます」とか
そんな感じじゃね?

959名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 17:26:41 ID:szu4aGgV0
あばばばばばば
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      カニこうせん発射!!
      /\|   人_\人  |/\    
    //\|    |∪| \  |/\\   
    //\|    ヽノ   \|/\\\    
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \
         |  /\ \          \     \
         | /    )  )           \     \
         ∪    (  \            \     \、;
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・
                            ・-;          ;, ,
960名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:18:04 ID:9D/B3bcJ0
>>957
バイト気分だな
961名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:33:07 ID:BZ+VKJHo0
今、ハロワネット繋がらなくね?
962名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:34:09 ID:ixVn9dYa0
>>961
しね
963名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:38:50 ID:D2SoTsO0O
ハロワ経由南アフリカ行き
964名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:39:51 ID:NAu7jDyu0
>>961
うん、つながらない。
なんでだろう〜?
965名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:45:04 ID:PlPNkOyg0
京www本www
966名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:45:41 ID:PlPNkOyg0
すまん
誤爆した
967名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:47:16 ID:jbcGWwjV0
>964
釣りかもしれないけど、ハローワークインターネットサービスは12日午前中まで、メンテのため、
つながりません。
せめて、現在メンテナンス中とかの画面でも出してほしいですね。分からない人もいるのに。
968名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:59:51 ID:6zKgJTgf0
やっぱしハロワ経由だと、レベルはある程度の所しか来ないのかな、なんてオモタ。
でも、そうかと思えばお宝も有ったりするしなあ…。

去年募集が有ったデータ入力の仕事、5名募集の所にハロワ経由だけでも150、
最終的には200overの人間が書面を送っていたのではないかと聞いて、びっくら
こいたさ。初心者歓迎の所だと、人間が一気に集中しやすいみたいね。
969名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 19:25:10 ID:oNb62yrE0
ブラック求職者にはもってこいの物件なんだろうね
970名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 19:30:42 ID:ybURIufpO
というか働いたことがなかったり、社会歴が短い人はそこしか無いしね
971名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 19:34:38 ID:BZ+VKJHo0
職歴ない人間なんてとってくれるとこあんの?
972名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 19:48:25 ID:oNb62yrE0
派遣会社ならとりそう・・・
犯罪者とかも派遣会社ならとってそう
973名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 19:48:57 ID:+P4fHp1V0
>>965

第三野球部でも見てたのかw
974名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 19:54:40 ID:b36j5Lj80
>>967
そうだったのか。
しかしメンテ中画面も無いとはお粗末すぎるwwww
毎日見るわけじゃないからわからんかった
975名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 20:00:53 ID:qCgb1PtZ0
年収200万のレベルの時代になったな
976名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 20:06:24 ID:oNb62yrE0
まぁ、しょうがないね
節約志向で生きていくしかない
200万でも自分一人ならやっていける
977名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 20:10:20 ID:o0ei2/QE0
今は年収200万でも我慢の時代だって。
まださ、仕事もなくお金もなく彷徨うよりは何倍もマシ
978名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 20:13:07 ID:iYzvdMCf0
>>973
もしツアでしょ
979名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 20:18:35 ID:wH+dnSDd0
とりあえず借金がある奴は乙としか言いようが無い
980名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 20:25:24 ID:c7T+AFlyO
事務は難しいから介護やったら?と言われた。
手が極端に荒れやすいので無理。
981名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 20:33:01 ID:4h67YBon0
>>980
正直に言いなよ。
手が荒れやすい、じゃなくて「3K仕事だからイヤ」なだけでしょ?
982名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 20:41:16 ID:tmxQpqs20
介護の有効求人倍率は2〜3倍だって
それ以外は1%切ってるってのに
ウチの県では介護・福祉系の説明会やるらしい
983名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 20:41:50 ID:C4WCvZ7a0
我がままをほざいて文無し生活を送るのも自由
自分に厳しく、ガタガタ言わずに働き、チャンスを待つのも自由
好きにしんさい。
984名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 21:02:43 ID:wj93bEQ10
今ハロワウェブ落ちてる?
985名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 21:10:17 ID:D2SoTsO0O
介護職員の面接行ったらさ時給850円→880円→900円の昇給コースだったよ。
前職工場の社員だったからマヂありえなかった。
不謹慎だが俺じゃこんな仕事勤まらない。
986名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 21:13:57 ID:oNb62yrE0
無職でなおかつ借金背負ってたら死ぬしかないね
987名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 21:15:50 ID:ogaGP25f0
平日はハケンバイトの仕事、土曜日は仕事の疲れが残っているがハロワに行く
これが俺のここ三ヶ月間の日常
988名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 21:22:37 ID:86IxhR3Y0
ヘルパーの次は農業ですか・・・
あほかと・・・ばかかと・・・
989名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 21:23:40 ID:6zKgJTgf0
>>977
年収200万か…。

普通は家を出ると生活費で100万引かれ、残り100万な。それを貯蓄しても10年で1000万、
30年でも3000万。それも働き続けられたらという前提だ。
今後の社会情勢で上がりも下がりもするだろうが、これじゃ土地持ちでなければ家は建たないよな。
地方なら建つかも知れないが…。
ついでに言えば、例え家を建てられても、それで終了だ。子供の教育などに金は掛けられずに
貧困の連鎖は続くだろう。

つまり、募集していても不動産系は止めとけというとこだ。
990名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 21:28:09 ID:ogaGP25f0
時給で言うと900円だろ
991名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 21:39:14 ID:tmxQpqs20
>>988
ヘルパーよりはマシと言いたいとこだが
俺は農家のバイト半日でバックレたことあるw
朝早すぎだし(4痔〜)昼寝挟んでも一日10時間以上普通に働いて
日給6000円だもん。やってられん。
992名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 21:43:48 ID:o0ei2/QE0
>>989
いやいや、一生の話じゃないよ。
ここ数年は景気悪化が激しいから、それに耐えていく為に200万でも辞めない方が良いってだけ。
1-3年くらいまだ頑張って、景気が上昇し始めたら転職活動すればいいと思うしさ。
一番まずいのは、無職期間が延び収入がないことも続くことだろうし
993名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 22:06:46 ID:oNb62yrE0
>一番まずいのは、無職期間が延び収入がないことも続くことだろうし

そうだね、ただ可能な限り理想に近づけたいのが本音
なんでもいいならもう働いてると思うし
人間関係だけは、働いてみるまで分からないから厄介だ・・・
994名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 22:19:30 ID:l0KM5MLGO
貯金はたいてフォークリフトの講習受けに行ってるけど みんな職持ち


悲しくなった
995名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 22:34:13 ID:0qGDaBgS0
ハロワのサバずっと落ちてない?
こんな世界恐慌の時にサバを落としたまんま放置とは、いい根性してんな。
996名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 22:35:40 ID:lqrnzPHM0
ハロワだって毎日俺らゴミ相手に疲れてんだよ
少しは休ませてやれ
997名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 22:37:43 ID:rBQ/YcGe0
ハロワのサイトに繋がらないんだけど俺だけ?
998名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 22:39:32 ID:0qGDaBgS0
>>997
サバ落ちてる。アクセス数が急激に伸びてパンクしたんじゃねーの?
早く復旧しろマスゾエハゲ!!
999名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 22:41:05 ID:wH+dnSDd0
少しは過去ログ読んでくれ・・・
1000名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 22:42:22 ID:QFc8tND80
ハロワはメンテ中
で1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。