★35歳超45歳未満の転職サロン Part117★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、 
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。 
このスレは「35歳超45歳未満の転職サロン」の【Part114】です。 
 (つまり36歳〜44歳が対象です) 
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず 
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。 

前スレ 
★35歳超45歳未満の転職サロン Part116★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225955382/


■■■■ 煽りはスルーで、sage 進行推奨 ■■■■ 

このスレには、他スレで叩かれた内容をコピペしたり意味不明の罵詈雑言をわめく 
通称”イバガリ”と呼ばれる2ちゃん公認の荒らしが何年にもわたって粘着し続けています。 
この荒らしには正論を諭しても無駄で、「構って貰える」とばかりスレと無関係なレスを連投します。 
この荒らしに一番効果的な事は『無視』or『スルー』です。どうしてもできない場合は専用ブラウザーを導入しましょう。 
右クリック一発でNGIDやNGWORD登録ができるJaneStyleがお薦めです。 
http://janestyle.s11.xrea.com/ 
2名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:03:10 ID:GeKsq5VJ0
>>1 乙です

でもテンプレ内の
このスレは〜〜のPartの番号が114のまま直ってませんので
次回からスレ立てる人はここも直していただけるとありがたいです
3名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:03:58 ID:kWXQo8wF0
>>2
スマソ
4名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:46:01 ID:IzJd0VwM0
前スレラスト、ドンキ受かった方、面接2回あるそうですが、やはり首都圏まで
面接に行かなければならなかったのですか?
 地方からだと辛いぜー。
交通費は出ましたか?1
5名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:00:59 ID:TiiVADujO
>>4
まず前スレに書きませんか?それくらいの社会ルールは守りましょう
6名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:40:17 ID:TiiVADujO
>>991
こらこら。労働にはそれぞれキツさはあるが、ITを肉体労働だ? おいおい。。。
7名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:42:09 ID:TiiVADujO
>>991
こらこら。労働にはそれぞれキツさはあるが、ITを肉体労働だ? おいおい。。。
8名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:46:15 ID:GeKsq5VJ0
9名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:48:29 ID:cIpNYtlk0
>>8
粘着の基地外だからあぼんしとけw
10名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:17:56 ID:9vS859BQ0
あぼ〜んだらけなんだが。
11名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:21:05 ID:MRWD4Z0a0
IT業界は一部のハイスペックな人材の他は、
不景気でもろに大打撃受けるんじゃないかな?
12名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:22:32 ID:SpZMqnmI0
他の触手に比べれば、ITなんていくらでも求人あるけど
13名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:25:38 ID:4y9w0p/E0
明日の日経品川の説明会に行く人いますか?
14名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:29:33 ID:MRWD4Z0a0
ITは、DTPと同じでソフトの進歩で、
仕事がだんだん簡単になってくるし、
若い方がセンスあるから、
独立するぐらいのよっぽどハイスペック以外は、
今のうちに転職考えた方がいいよ。
俺が注目してるのは、釣りじゃないけど、
まじで運送屋。
物流は必ず必要だからね。
荷物をファックス送るみたいに電送とかできる発明が出来るまでは、
安泰。
そうなれば、人間もワープできると思うけど。
15名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:30:06 ID:LJoOS3XX0
IT業界は歳とって出来る仕事じゃないと友人が嘆いていたがどうなんだ?
50、60になっても出来る仕事じゃないって
16名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:31:32 ID:LJoOS3XX0
>>14
おぉ、なるほどねぇ
17名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:32:18 ID:MRWD4Z0a0
>>15
35才超えたらきついよ。
それまでに企画とか営業のスキルがあれば、
管理職とか起業できるけど。
DTPと同じ運命だと思う。
DTPもITも一流の人材は仕事あるから、
誤解のないようにね。
18名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:36:10 ID:SpZMqnmI0
だって佐川や黒猫っていうけど重いもの運ぶし
きついだろ
俺は面接行って落とされたよ。ガリガリ体系だから
無理だと判断されたんだろうに
19名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:37:53 ID:MRWD4Z0a0
>>18
運送=佐川、黒猫 という発想をやめて、
たとえば、弁当屋の配送係りなんかだと、
荷物は弁当だよ。
20名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:38:03 ID:wKsRrlAC0
>>14
運送業界いま厳しいよ。昔みたいに稼げないし。腰一回痛めたら厳しいいよ。この歳からじゃ
21名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:40:49 ID:OB75Wtwx0
ぎっくりやると癖になるから怖いんだよね
22名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:46:42 ID:o3h8aQVy0
ITなんて、この年ではいったらマネージャー
やらされて、メンへラー一直線じゃないかぁ・・・
23名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:47:55 ID:SpZMqnmI0
>>19
そういう弁当とか学校給食とかの配送って
だいたい4時間から6時間くらいの仕事ばかりで
給料安いんだよね
他のルート配送は休みが週一とか少ないし、直行直帰とか妖しいし文面
書いてあるし
24名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:52:35 ID:HBdKIiyrO
まぁ40代未経験で運送誰でもやれるほど甘くないよ。下手すりゃ1日で足腰痛めるよ。
25名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:02:40 ID:gQgotrBI0
現在37歳、運送業を考えているが・・・
26名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:04:21 ID:1grfvIIb0
まあ確かに運送屋は廃れないとは思う
どんどん小売が減ってネットで直売って流れになっていくから
残るのは物流・運送なんだよな
27名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:07:47 ID:3CqEWecb0
>>1

>このスレは〜〜のPartの番号が114のまま直ってませんので
>次回からスレ立てる人はここも直していただけるとありがたいです

その部分テンプレから抜いちまえばいいんだよ
28名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:08:18 ID:LJoOS3XX0
長年デスクワークだった人が何の準備もなしに肉体労働は無茶だな
体力作りからお奨めするよ
29名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:28:42 ID:MRWD4Z0a0
まぁどんな業界でも、今の時期に人材募集してるって事は、
景気がいい証拠だな。
今転職活動してる俺たちは、ある意味勝ち組かもしれない。
俺らの転職先が決まる→人材確保で募集をやめる。
→来年失業者多数→募集が無い(俺らが働いてるから)
って、流れになるぞ。
30名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:50:17 ID:SpZMqnmI0
販売とか営業なんて年中募集しているよ
31名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:01:05 ID:nZIEuCDl0
運送業といえば今enで性膿が募集かけてるぞ。年齢制限はないみたいだ。
32名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:03:18 ID:SpZMqnmI0
運送といえば、なんでアマゾンは発送にペリカン便使うんだよ
黒猫にしてくれよ、時間指定もできないし不便すぎる
法人はペリカンが強いのかね
33名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:04:11 ID:OWXmiVsM0
>>22
マネージャー で入るとあかんのか?
KWSK
34名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:08:22 ID:MRWD4Z0a0
ペリカン強いよ。
大規模自動仕分けとか管理システム?みたいな大げさな施設に強い。
全国に資料を送る会社も日通使ってた。
35名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:10:36 ID:1grfvIIb0
>>34
だからサービスが雑
その内黒猫に食われるな
今メール便をちょっとした商品の発想にも使ってるところが増えているからな
36名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:30:45 ID:fpQryKBr0
テンプレのAAが抜けてるよ!

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
37名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:31:38 ID:fpQryKBr0
            ____
          /      \
         /. ━   ━  \  
       /   (●)  (●)   \  
       |      (__人__)     | 
        \     ` ⌒´     ,/ 
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                      |
  / :::::::::::|                       |__
  / :::::::::::::| 仕事がない           rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
38名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:32:07 ID:7yCS3vTo0
密林って佐川じゃなかった?
毎回道路放置してくれて、毎回佐川と密林にクレームしたよ。
ある時は雨で車に轢かれて
遠くまで運ばれてぼろぼろになったのを黒猫さんが
発見して持って来てくれたよ。
DVD本体は無事だったけど、プラ箱はつぶれて、
包装は跡形もなく、請求書はかろうじて宛名が読める程度で無惨だった。
つか、請求書丸見えって個人情報だろう、これと。
39名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:39:07 ID:MRWD4Z0a0
昔、アマゾンで電化製品のちょっとした小物を買ったんだけど、
不具合があってクレーム言ったら、
送り返してと言われて、同時にアマゾンから同じ物を送ってきた。
不具合は俺の間違いだったので、そのまま送り返さず前のやつを使ってるけど、
送ってきたのはそのまま俺の家にあって、4年ぐらい何も言ってこない。
これ、豆知識な。
40名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 04:34:02 ID:uwQHrQCF0
アマゾンは、佐川、ヤマト、ペリカンを全部使ってる。ただ、プレミアムで、
当日配送はヤマト限定みたい。
毎月十数便を使っているが、ヤマトが一番対応良かった。
41名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 04:38:16 ID:uwQHrQCF0
俺は、ITで生きようと思ってたけど、30歳を過ぎると転職が困難(転社は
出来ても給与があがらない)になりそうなので、途中で方向転換しました。
マネージャとIT技術者は明らかにスキル違うし。
42名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 05:37:59 ID:s0tOhPMXO
これからは運送屋の時代だね。
ガススタンドのタンクローリーは給料安いけど仕事楽らしい。
あと自動車を運ぶ大きなトラックとかて
腰に負担ないんじゃない?
43名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 07:23:13 ID:y4s1tB/XO
基本的に運転が好きじゃないと
トラック野郎は務まらないよ
あと、もう一つ言えるのが、この仕事
労働力1に対して1の報酬しか得られないから、かなりしんどい
なんのレバレッジもないから、年取ってからつとめるのは、お薦めしかねる
44名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 07:33:08 ID:G39RQoH10
自分は専門外だが、直接見た印象。

SE会社
45〜50くらいの人たちが管理職だったよ。
実務担当は25〜45くらい。
首都圏にある大手SE会社だけど。
あれだけの開発力と経験があれば
どこの会社でもできるんじゃないの。

>30歳を過ぎると転職が困難

って、よほど能力がないのか

それからSE会社でITって言い方聞いたことがないんだが・・
45名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 08:16:39 ID:gQgotrBI0
IT系とは全く関係ない職種で仕事を探しているが

>>44みたいな奴は俺は嫌い
46名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 09:33:44 ID:NiBlwjhx0
金融不安により雇用状況が悪化しておりますが、
景気がある程度よい時期を前提に質問しますが、
30代以降ならばどの職種が比較的内定貰いやすい、難しいか教えてください。
業種別でも構いません。
47名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 09:39:26 ID:3jId30g80
>>46
本当に自分のやりたい仕事
といっても、ぜんぜんその分野にスキルがない場合は、起業する覚悟で
48名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 09:54:40 ID:j8GNk55L0
(・ω・)トラック人気だな
(・ω・)俺もやろうかな
49名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:02:27 ID:AXZAK86YO
トラックは誰からも管理されずに気楽でいいよ。営業経験しかない俺は工場やサービスは無理。営業かトラックがいいな。今はバイトで四dロング乗って毎月28万。日曜休みの他に月に三回休みとれるよ。今の時代は運送関係は変な奴はとらないからね。
50名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:05:04 ID:U7vTayFD0
自社便?
51名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:16:18 ID:AXZAK86YO
>>50
うちは日立関係の仕事だよ。毎日東京から静岡行ったり東北方面行ったり。長髪やヒゲにピアスに茶髪は禁止。挨拶も運送関係にしてはうるさいし。大手運送は変な人は少ない。
52名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:23:17 ID:wKsRrlAC0
>>51
厄41さんかな?結局どちらを選びました?
53名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:28:32 ID:U7vTayFD0
>>51
ここ数週間、運送系をメインに受けているけど
全くの未経験で日頃MTの運転もしないのもあり
零細や契約社員で採用ならタマにあるけど
零細以上での正社員採用って全くなくて

出来ることなら自社便での正社員採用が欲しいけど
やはり37歳で未経験は無理かなあ・・・
54名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:34:04 ID:j8GNk55L0
(・ω・)佐川の庸車はやりたくないお
55名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:34:06 ID:AXZAK86YO
>>52
違うよ
>>53
まずはニdからだね。四dはそれからだね。俺はバイトにしては給料いいから当分辞めない。環境いいと運送関係でも辞めないからね。四dの運転楽しいよ。
56名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:16:55 ID:ZfRsQd4+O
2d超ロングの求人あるんだけど運転難しいかな?包装資材商社の自社便なんだが
57名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:20:37 ID:KcEdUJWC0
お前らバイトスレ行けよw
58名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:37:19 ID:aZkhWfa30
手積み手降ろしはおっさんにはキツイぞ
59名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:43:02 ID:PMgrVSf10
「ご飯を食べたくて」自転車に火 所持金20円の男逮捕 埼玉
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/081022/stm0810220233000-n1.htm

川口署は21日、器物損壊の疑いで、住所不定、無職、山田秋夫容疑者(41)を逮捕した。
調べでは、山田容疑者は20日午後11時50分ごろ、川口市西青木の公園で
自転車の後かごに入っていた雨がっぱに火をつけるなどした疑い。
山田容疑者が110番通報をしていた。
所持金が20円しかなく、「警察署でご飯が食べたかった」などと供述しているという



生活苦「逮捕を」包丁持ち警察へ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081113091658.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f

生活が苦しくて、頼った先は−。外ケ浜外ヶ浜署は十二日未明、刃渡り約十五センチの包丁を持ち同署を訪れた
外ケ浜町内の男(32)を、同日午前四時四十五分、銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。男の所持金はわずか数円。
「このままでは変な気を起こしかねない。警察に捕まれば何とかなるんじゃないか」と考え、包丁を持って同署に
来たという。
同署によると、男は外ケ浜町内で一人暮らし。仕事が長続きせず職を転々とした末、現在は無職。「電気もガスも
止められてしまった」と供述しているという。捜査関係者は「生活に困り、警察に行けば三食寝床付きで数日は
過ごせると考えたのではないか」と話している。
60名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:51:07 ID:AXZAK86YO
ニdロングなら大丈夫じゃないかな。年末近いしバイトした方がいいよ
61名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:17:59 ID:nZIEuCDl0
人材派遣(パ○ナ)とかの営業(契約社員)ってどうなんだろうか?
激務薄給らしいけど激務ったってトラックドライバーよりはましじゃないかな?
薄給はこの際ガマンする。
62名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:18:04 ID:MRWD4Z0a0
バイトでも、とくに期間さえ決まってなければ、
長期でそのまま続ければいいんじゃないの?
63名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:29:00 ID:MRWD4Z0a0
>>46
前職のスキルを無視するとして、
35〜45才からでも出来る職種は、
男がやるまともな仕事は、
運送屋、警備員、新聞配達かな。
あとは主婦のパート的になるけど、
工場、コンビニ、外食、ホテル(裏方)
など?
64名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:29:22 ID:T5tBH6hZ0
いつまでバイトで、人生を先送りするきだよ。
いつまでたっても、安らぎがないし、年を重ねて不利に
なっていくだけじゃないか
65名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:31:45 ID:MRWD4Z0a0
バイトといっても長期バイトなら、
たとえば、
同棲してて籍を入れるか入れないかの問題だから、
細かい事は気にしなくていいんじゃない?
なんしか働いて生きて行くことがまず大切。
66名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:36:02 ID:T5tBH6hZ0
長期でも契約が終わればそれで終了じゃないか・・
社員でも倒産すれば終わりだけど、保険とかいろいろ
そのあとの世間への体裁もバイトとは違う。
バイトは先送りしているだけにしか見えない。
67名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:36:04 ID:U7vTayFD0
長期バイトばかりして、歳を重ねた結果
行くととこがなくなったって事になりかねん
68名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:39:27 ID:K8anKDCd0
一部上場子会社に書類選考で通過したから勇んで面接行ったら
職歴をけなされる圧迫面接・・・ケチョンケチョンに打ち負かされた。。。orz
次の日、自宅のポストに履歴書&職歴書と共に
オラの送った添え状、クリアファイルまでもが送り返されてきた・・・
かなりのショックに2,3日無気力状態が続いた(´Д`)ハァ…

年内に仕事決めたいぜ
69名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:40:48 ID:AXZAK86YO
バイトはあくまで繋ぎだから。生活するには金。取りあえず遊んでらんないだろ。
70名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:52:30 ID:IXsCVJO10
今日求人の件で電話した会社、最初は今日は基本的に休みで担当も居ないので
月曜日に電話し直してって話だったのにこっちの業務経験伝えたら今日明日にでも
担当から電話して良いかって態度急変、今日は担当居ないんじゃなかったの?

昔就職活動してた頃も似たような事があってそこは担当居ないから履歴書送って
一応経験教えてよって言われて業務経験話したら居ない筈の担当がその場で
出てきて今から面接来れるかって、どうもこういうやり方って印象が良くないね
確かにこちらは選ばれる側で弱者だけど、得意先にもこういう対応してるのか?
って思ってしまうし実際面接後、年齢に難癖付けて到底妥協出来ない条件
出してきたんで辞退した、今日の出来事ってその時の事思い出した。

万が一採用になっても条件面をかなり詳細に確認取って置かないと。
とりあえず今は繋ぎで薄給だけど仕事あるし、不景気とはいえ慎重に行くつもり。
71名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:31:05 ID:GnD992K1O
バイトは仕事探す合間にできるものをするべきだろ。
72名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:35:52 ID:HBdKIiyrO
バイトと言っても収入目的の八時間レベルなら責任感も体力消耗も社員と変わらんぞ。
時間を残したいならパートタイマーよ
73名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:40:57 ID:skWig12L0
>>68
同じく俺も昨日、ケチョンケチョンけなさたよ。
だったら最初から面接に呼ぶなよ!と思うよねー。
まあそんな会社受からなくて正解さ
次、探そうぜー!

>>70
面接はあくまでも交渉の場と思った方がいいよ
会社が採用者を選ぶだけではなく、採用者だって会社を選ぶ権利あるんだーって気持ちで!
不景気だからこそ慎重にいって正解
景気良くなったらもっと転職者増えるから。
74名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:41:32 ID:wKsRrlAC0
運送屋がいまこのスレで熱いみたいだが、バイトででもやってみて自分の体力でやれるか確認してみるがいい。
就職活動する時間も体力も残らんと思うよ。 それに今ボコボコ運送屋つぶれてるから、つぶれたとこの運転手が仕事をとる状態になると予想される
75名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:55:54 ID:C3xGkc1C0
>>68
漏れなら職歴をけなされる時点で、子会社のゴミがえらそうに言うなよボケとでも言って
提出書類を取り返して席を立つな。
そこまで言われたなら、おまいも、ストレス発散で文句の一つを言って帰ってこいよ。
次だ次!

以前応募した会社の面接で、圧迫ではないが面接が終わりかけの時に
DQNセンサーに反応する異様な空気を感じて、こっちから、「今回は辞退します」と言って
デスクに置いてある提出書類を取り返したときに、何だよ辞退するのかよ・・・の空気が分かった。
76名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:05:07 ID:APTWpBy5O
>>49

> トラックは誰からも管理されずに気楽でいいよ。運転履歴が管理されるよ
急ハンドルや急制御等あらがあれば説明求められるよ
77名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:04:38 ID:isbWSMR10
運送を一時やってみたがリフト積みの手卸しだった
とにかく卸すのが大変で、激痩せするはフラフラで事故りそうになるわで…辞めた
割りと大きい会社だったので茄子は良かったが月給は運送屋としては安い
よく考えてみれば茄子多くても景気が悪ければ減るから月収がいい方が良いんだよな

運送はリフト積みのリフト卸ししかこの年齢じゃ無理だ
大型免許と牽引免許があれば何とかなるだろう
78名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:37:52 ID:+XUrZ/3g0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

●自毛植毛総合スレ32株目● [ハゲ・ズラ]

79名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:14:08 ID:KQAS/wlZ0
ハロワで給与が下限〜上限となってる場合、会社にもよると思いますが
未経験職種だとこの世代でも下限金額からスタートと考えるべきですかね?
80名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:20:41 ID:vfn3SnJvO
考えるべきです。
81名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:35:39 ID:Rw+LlMPn0
日増しに祈られ度合いが増加している今日この頃...
特に外資系求人中止、2次で条件確認してたの2社...orz
82名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:10:44 ID:MRWD4Z0a0
事務で募集してるところがあって、
「簡単な営業事務 エクセルできる方歓迎」
って、未経験でも出来ますか?
ITで応募したけど、すでに決まったので、
事務ならまだ募集してると言われました。
小売業界です。
83名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:16:28 ID:oPzZ7Kkx0
来週約1週間、面接受けれるとこは受けて
駄目だった場合、バイトする事にした

日払いバイトをやったりしていたけど
長時間拘束の割に、微妙な日給に嫌気がさしてきた
84名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:20:21 ID:aE9YdZql0
運送志望してんだったら、バスにしたら?
路線だったら福利厚生しっかりしてるし、免許なくても養成してる会社選べば大丈夫。
それに大概の運送より、安定はしてるぞ。
勤務はきついけど、手卸するより楽だよ。
85名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:28:44 ID:PLO6IlAg0
>>82
多分未経験でもできるよ
見積書とか契約書とか書類作成がメインじゃね?
社風によっては営業雑用係って感じで使われそうだけどどうだろうね
86名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:35:20 ID:KQAS/wlZ0
>>80
ありがとうございます。やはりそうですよね。

また質問ですみませんが、タクシーの配車係ってどんな仕事なんでしょうか?
知ってる方教えて下さい。
87名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:46:50 ID:MRWD4Z0a0
>>85
ありがとうございます。
88名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:48:55 ID:xTwqxG8l0
最近仕事決まってやっと明日休めると思ったら社長が「明日、工場の商品フリマで売るからでてこれるよな」
ですと・・・名古屋の某展示場で実質出勤だよ金でるんかこれ・・・
89名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:53:21 ID:OrESsCdGO
俺も36歳の時にバス養成で入社して3年たった者です。

その前は営業しか経験してなかったから、転職大変だったが、
バス行ってよかったよ。大型経験もマニュアル経験もなくて大変だったが、
3ヵ月ぐらいでなれた。営業とかの方が比べものにならないほど大変だし、
待遇や福利厚生も全然、バス会社の方がいいよ。
土日祭日関係ないとか、朝早いとか出社時間がまちまちとか我慢出来れば、
全然未経験でも勤まるよ。
俺の知り合いも、3人バスに転職したが、今まで転職繰り返したヤツが皆、続いてる。

タクシーの運行管理はやめとけ…バスならまだしもって感じだよ。
90名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:53:49 ID:MRWD4Z0a0
>>88
ブラックセンサーがピコピコ鳴ってます。
91名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:18:33 ID:tKsYBrVR0
>>85
売上げ入力や納期調整、請求書のチェックもあるよ。
営業の経費計算や出張手配、他に庶務も含まれる。
企業が即戦力を求めてなければ未経験で大丈夫だと思う。
92名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:32:14 ID:nZIEuCDl0
しかしまぁこの歳で書類が通る会社に面接行って思うことは、やっぱりそれなりの会社だってことだね・・
93名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:55:41 ID:pQ/A+LlX0
>>68
>>73
圧迫面接くらい処理する能力があっても良いと思う。最近は顧客のなかにも
おかしいのが多いから、圧迫面接くらい対応して欲しいのが会社の考えだと
思うけど。
94名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:57:43 ID:KcEdUJWC0
けなされるのと圧迫面接は違う気がするけどな。
単に相手にもされない職歴だっただけなんじゃないのかねw
95名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:20:34 ID:nZIEuCDl0
逆に圧迫質問したことある。
「御社はベンチャーといいながら創業30年、売上高はいまだに3億円ですが・・・・・」
もちろん祈られたがこちらも面接の最中から行く気なかったし。
96名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:27:23 ID:KcEdUJWC0
無駄に敵を作って何の得があるのか理解できんな。
2度と会う事は無いと思っていても、いつか後悔する日が来るかもしれない。
ましてや近い業界に転職する気ならなおさらだな。
相手が馬鹿であればあるほど、おだてていい気にさせておいて損は無い。
97名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:29:54 ID:jPNzJKVR0
しかし、無職はつらいなぁ。。
心が折れそうだ。。
折れてるけど・・
98名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:30:13 ID:nZIEuCDl0
損得という論理じゃないよ。気分だけ。
将来交わることはありえない。だから後悔しない。
99名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:31:31 ID:KcEdUJWC0
そうか、気分か。
あり得ないんじゃあ仕方ないなww
100名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:39:17 ID:e6KOx0tcO
仕事をしていた時は辞めたくて仕方がなくて、辞めてしばらくしたら、あれ?何?このヤル気無さは?
101名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:47:05 ID:wkUX77qh0
パート断られた めまいがしてきた
102名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:52:35 ID:jPNzJKVR0
将来不安だ、どうしよう。
誰にも、会社辞めたこといわず、早3月。
帰省しても、親にいえないし・・・
103名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:58:42 ID:9nhkRdm90
39歳夏から活動60社応募10社面接すべて不採用
毎回4度の転職回数と歳の事追及される
もう正社員なんか無理かも
なかなか決まらないから
パート先では おばちゃん達に 脳無根性無と馬頭される日々
死にたい・・・
104名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:16:19 ID:nZIEuCDl0
日本という国はもう弱者を正社員として抱える余裕は無いのだと思う。
去年まで景気が良かったって言っても円安と米国民の浪費によるものだったに過ぎない。
バブル崩壊の時と違って今回は世界景気が後退に入ってるからますます厳しいことになるらしい。
俺はもう営業系の派遣社員で手を打つつもりだ。とにかくガムシャラにやって稼いでまた来年考えればいい。
105名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:17:35 ID:IfrlhmrRO
契約更新されなかったので今月いっぱいで無職になります。
年齢の事もあるし来年から不安です。
106名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:17:45 ID:UpIdaVP30
>>97
>>101
>>102
>>103
前向きに取り組んでいれば、きっとチャンスは巡ってきますよ
諦めないで下さいね。
自分も失業中は、安心できる日がないのが痛かった。
就活に打ち込み焦りが出てくると追い詰められていく。
今日は一日休もう!と思っても気が休まらない。
諦めモードに入ると一日、一週間が恐ろしいほど
あっという間に過ぎて行く。
気持ちの切り替え、規則正しい生活が基本だと思うが
気持ちの切り替えがうまくできなかった。
人生はタイミングだと思います。
107名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:19:30 ID:dFXXaAri0

>>103
少しは詐称すりゃいいじゃないですか

人の事言ってられない 明日の年末短期パート、果たして受かるかな・・・・
金も切れた

全てにモチベが失せて、2chも面倒くさくなってる
パソコン切って、さっさと寝るか

今年は紅葉を見る機になれん
108名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:32:56 ID:GnD992K1O
姉の会社も社員全員仕事がなくてほとんどゲームして過ごしてるらしい…リストラもどんどんされてるらしいぞ。姉もバツ一子持ちだからクビ切られたらどうしよう〜とびびってるらしい。
まじで世紀末だな
109名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:36:53 ID:UWLPbXF80
いよいよ希望退職募集はじまった
残っても
・減給・降格・いやがらせ異動
・精神的に追い詰められての退職
・整理解雇
だな

しかし応募するにしても35超はきつい
110名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:07:41 ID:tKsYBrVR0
日本ってなんで年齢が上の方を切るんだろうな。
で、若者を雇う。
若い奴なんていつでも転職出来るんだから、
30越えてる労働者切るなよ。
もしくはどの年代でも転職受け入れろよヽ(`Д´)ノ
111名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:21:35 ID:nZIEuCDl0
そりゃ上の方が給料高いからでしょ。
ただ中途で若いの採用しても若いのほど辞めていくんだよね。
30代は腰を据えてやるから長続きするんだけど理解がないよね。
112名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:21:53 ID:YdXbrddg0
ここ見てると、皆で集まって会社作ったら楽しそうだなとか思っちまう
113名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:25:54 ID:fpQryKBr0
>>110

アメリカは若者切るらしい。
114名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:26:59 ID:oPzZ7Kkx0
>>110
なんというか会社という一つの流れが
経営者有利過ぎる感じがするなあ

要は人件費を安く上げたいっていう本音が見えるというか
会社経営は慈善事業じゃないと反論が出てくるでしょうが
余りにも経営者寄り過ぎる
115名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:32:30 ID:nZIEuCDl0
>>112
一瞬そう思うけど、実際はすぐに瓦解するだろうな。個性派揃いっぽいからw
11641:2008/11/15(土) 23:59:15 ID:uwQHrQCF0
>44
スキル的には問題ないけど、給料があがらない。30-40に関しては
具体的に言うと、年収600-800で頭打ち。
転職しても給料が上がらないなら、転職の意味がないでしょ?
44の言う実務担当ってそのクラスじゃないの?

だから、職種を変えたのだ。
117名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:10:18 ID:neuHlvbp0
>>82
そりゃあ入社したらスペック的には十分仕事は出来ると思うんだけど
事務なら30代未経験が採用される確率は低いと思う。
他に誰一人応募がない、とか、
あなたを採用して会社によっぽどのメリットがあるとかじゃなければ難しい。
同じ未経験なら20代を採るわな。

パートで時給1000円きるとかならアリかもだけど、
それも事務経験ある子育て完了者に仕事とられるだろうし。
118名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:15:36 ID:+Vvp7ObxO
>>115
ジムなら皆で出来そう?www
もしジムをやるのなら俺はそこの事務職をやらせてもらうよ。
119名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:39:25 ID:U+mc6f3V0
>>94
適当にレスすんな
書類選考の意味がねェーだろ?
それとも俺ほど能力のある奴はいないって思ってるのかい?
そんなんじゃ世辺り上手にもなれないぜ!
120名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:48:14 ID:E1KwqdxS0
学歴と年齢の足切りに引っ掛からなかった連中は全員面接に呼ぶ。

面接開始の時点で不採用確定。

よくある事だろw
121名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:57:50 ID:U+mc6f3V0
この年齢層で足切りに引っ掛からないとか言ってるおまいさんは、かなりの自信家ですなぁ





相手するだけムダだったわww
122名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 05:09:26 ID:7irr5MPC0
昨日面接行ったけど、ダメっぽい。
俺自身はその会社とマッチしてると思ったけど、
ちょっと説明難しいけど、面接官と俺が合わなかった。
やっぱ「縁」だわ。
ダメっていうのもプラス思考にしたら、
神様がそこに行けば、ろくなこと起こらないというサインかもしれない。
もし、俺が宝くじで100億当たったら、このスレの連中と一緒に起業するわw
ジムを経営して、俺が社長で皆んなは事務なw
年俸1000出すぞ。
123名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 05:59:11 ID:PoKCN66b0
例えば車を買いに行くとする
予算は300万円で中古も悪くないなあ、と思ってる
でも不景気だから250万の新車にするか200万の中古で迷うわけだ
一応チラッと400万の新車も見るし、400万の中古も目に入ってくる
結局は300万のピカピカの新卒か第二卒を買うのさ
欠陥があるかも知れない400万の中古なんていらないし
今は200万の中古を2、3年だけ乗るのが流行ってるらしいけど
124名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 07:11:03 ID:PbFfuAoT0
わざわざ車のたとえにする目的がわからん。読んで損した
125名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 08:16:44 ID:UreusuIK0
ああー忙しい
お前らもいい年して遊んでないで働けよ
働かずに食う飯はうまいか?w
126名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 08:42:42 ID:g9LPpust0
まずいよ
金が無いから旨いもん食えない
仕事決まらないから精神安定しない
127名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 09:12:09 ID:/I8XBtcyO
みんなロッキーシリーズを観るんだ!
打たれても打たれても立ち上がって立ち向かう、そして最後には勝利をつかむ
128名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 09:28:36 ID:CZYf07tb0
おはようございます。
35歳でまったくの未経験で機械設計に応募したのですが無謀ですか?
未経験歓迎になっていました。
129名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 09:39:25 ID:aMQLCuRA0
>127
1,2作目までなら同意。シリーズも後の方になると誇大妄想っぽくて。
130名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 10:05:30 ID:nt/vr/yVO
特定派遣ですか?
機械設計。
131名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:37:11 ID:t135gfpgO
専門的技術が必要とされてりのに未経験では…
運良く入る事ができても苦労するだけさw
もっとも、同じ未経験なら給料安くて染まってない20代前半を採るから、応募するだけ時間と履歴書の無駄だよ。
132名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:44:13 ID:E1KwqdxS0
入れるかどうかは兎も角としてさ、35過ぎて未経験業種入って満足な金貰えんの?
133名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 12:26:10 ID:Er8ehayW0
>>132
35過ぎて未経験業界で派遣で修行中だけど、一人で生きてく生活費は出てる。
強味だったのはSEだったからPC使いこなせると思われたところと、理系出身だったところと、英語に抵抗がなかったところらしい。
特殊な業界なので、どんな仕事かは言えない。スマヌ。
134名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 12:30:06 ID:E1KwqdxS0
一人で今生きてくだけの金か・・・。
まあ、人それぞれって事か。
135名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 12:38:25 ID:6wvsk0Lq0
もうダメかもしれない。36ってだけで拒否反応示される。夜眠れない。
136名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 12:51:30 ID:WW3MLvGX0
>>135
前向きに取り組んでいれば、きっとチャンスは巡ってきますよ
諦めないで下さいね。
137名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 13:04:29 ID:Zni9kqDeO
来年にかけてさらに不況の見込み。
だがレベルを下げて運がよければ41でも再就職できた。
36なんてまだまだ若い!諦めるな!諦めなければ道は開ける。
138名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 13:14:33 ID:TVG54/II0
何でも年のせいにすんなってw
キチンとした学歴と職歴、能力があれば何歳でも転職は出来る。
自分に何が足りないのか考えろよ。
36歳だから拒否されるんじゃない、無能な36歳だから相手にされないんだよ。
足りない部分を補うにはどうしたらいいか、足りなくても受かるのはどういう仕事か。
少し頭を使った方がいい。
139名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 13:51:45 ID:6wvsk0Lq0
>>136-137
サンクス
>>138
だったらオマエの「有能さ」を聞かせてくれ。逃げるなよ。
140名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 13:53:32 ID:87YEDF1r0



893 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 10:03:22 ID:fN2tVmkJ0
敬愛大学
ttp://www.u-keiai.ac.jp/public.html

手書きでなくてもOKだから書類作成楽だぞ(11/18までだからまだ間に合う)
BONUS 6.4ヶ月
30歳以上40歳以下が応募可能

無職の皆さん、私大職員志望の皆さん急げ
141名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 14:02:01 ID:TVG54/II0
逃げるなきたこれw
匿名掲示板で、僕こんなに有能なんだぜ、って言われたら信じんのかよww
痛い所突かれて怒る元気があるなら、少しは物考えろ。
いい年なんだからさ。
142名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 14:38:36 ID:7irr5MPC0
車に例えるなら、
当然新車がいい。
中古車は安いメリットしかない。
143名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 14:42:44 ID:6wvsk0Lq0
>>141
逃げたなきたこれw
予想通りの反応だなw
痛い所突かれて逃げるくらいなら、ハナから出てくんな。
いい歳(年w)なんだからさ。
144名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 14:56:12 ID:TVG54/II0
わかったわかった。
俺が悪かったよw
まあ年が原因と考えるんならこの先一生、事態が好転する事は無いわけだ。
景気が奇跡的な回復をするのを待つのもいいだろ。
145名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 15:29:10 ID:6wvsk0Lq0
自分自身に言い聞かせておけばいい。
いちいち書き込むな。
146名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:09:07 ID:vhxMegSdP

マスゴミが黙殺していて国民の9割が知らないであろう法案が18日(火)13時に可決されるかもしれない。

これ通ったら就職どころか、日本が終わる。

↓日本人なら、見ておくべき


アニメもネットもゲームも終了?国籍法一部改正のクーデター?!
ニコ動 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

【クーデター発生】国籍法一部改正で日本終了 1〜3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=★WfLfutS9PKw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=★VIyqySjcYtY
ttp://jp.youtube.com/watch?v=★E0E58EsYw6g
ttp://www.nbclosangeles.com/live/?aid=31997849&vid=30518544
ttp://abclocal.go.com/kabc/livenow?id=6507463
18日(火)13時に本会議採決が行われることが決定された。
しかし、委員会で採択されてない法案が、いきなり本会議で採決されるのは2・26事件以来のクーデターと言える出来事だと言う。

14日(金)、突然国籍法改正法案が委員会に提出され、採択される予定だったが、一般質問が出て保留になった。
つまり参加した河野太郎をはじめとする国会議員は全員採択するつもりでいた。
通常は採択されるまで国会で審議されることはないが、委員会を無視して国会で審議することになった。
麻生首相が不在の間に、影の支配者(池田大作)が法律を制定しようとしている。

麻生首相がアメリカに発った途端に、国籍法が改正される。
国会議員は自分の選挙準備に一生懸命で
公務員はばら撒きの準備に忙しくて手が回らない時に、日本を転覆させる法案提出。
147名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:27:56 ID:E1KwqdxS0
>>145
お前も一々眠れないとか書くなw
ここに書いてどうしようってんだ。
もう諦めて市んどけw
148名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:53:39 ID:6wvsk0Lq0
>>147
オマエが死ね
149名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:58:06 ID:BDeLTaxD0
派遣会社の中途採用見てると、20代でチームリーダーとか30代で
支部長とか書いてあるのをよく見かけるのだけど。
すごい有能なのかな?と勘違いしちゃいそうになる。
150名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:14:32 ID:0G+ax8it0
そんだけ入れ替わりが激しいって事
151名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:20:20 ID:viW1kb0T0
もう駄目だ。今日の日商簿記試験も駄目だったし。
心が折れた。
食欲もない。明日から、どうすれば・・・
152名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:33:15 ID:aCA/2rkS0
フォースじゃフォースを使うのじゃ
暗黒面に引き込まれはいけない
153名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:48:22 ID:MXfP25yE0
ts
154名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:51:26 ID:UreusuIK0
ID:6wvsk0Lq0みたいな無能が時々出てくるのがおもしれーから
とっくに再就職したのにこのスレ見るのはやめられん
155名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:00:08 ID:6wvsk0Lq0
>とっくに再就職したのにこのスレ見るのはやめられん

156名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:10:52 ID:X032OLhG0
>>151

率直にお伺いしたいのですが、
敗因はなんですか?
157名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:13:43 ID:viW1kb0T0
>>156
不慣れな経理職員にヤラレタ
158名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:32:53 ID:SpwLfgOP0
おれ簿記なら持ってるぜ。15年くらい前だけどさ。
3級だぜ。えっへっへ。
159名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:36:57 ID:7LQ/vQTK0
>>77
去年、派遣辞めて、一念発起して、大型と牽引の免許とりました。40万近く掛かったんじゃないかな。それで、キャリアカーの運転手に...最初から大型だったこともあって、自分の場合
  ・左折する時 巻き込みで よくトラックを傷めた。
  ・知らない土地に行った時、道を少し間違ったせいで小さな路地に入ってしまって、大型なので、前にも後ろにも進めないようになった。
  ・渋滞の道で、車を降ろさなければならず、ひんしゅくもんだった。等々

自分は運転には自信が有ったが、長距離の大型は別の世界でした。それで、偏頭痛になり、将来とリスクを色々考えて、今の仕事に転職しました。参考にならないかもしれませんが、よくよく考えて頑張ってください。
160名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:50:55 ID:X032OLhG0
>>159

その時は各どうしたの?
161名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:01:14 ID:m2RgeXBp0
去年の年初に工場に就職決めておいて良かった。
総勢250人の小さいとこだけどね。
待遇は並だけどまあ、仕方ないな。
今頃までグダグダ選んでたら死亡だったわ。
ほんと、よかった・・・・
162名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:08:43 ID:7LQ/vQTK0
>>160
 ・路地で困ったときは近所のヒトが見兼ねて 前後を見てくれたので、なんとかかんとか。
 ・あとの二つは失敗して覚えていくのと慣れるしかないけど、其の間の緊張は今でも思い出すと冷や汗が、出そうに成るし、今の仕事の難題もそれと比べる事で乗り越えられてる。アリガタイ!!
163名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:16:40 ID:SLpihcBE0
>>161
俺も去年総勢250人の工場で就職を決めたんだけどね。
161さんと違う工場だと思いますが、人間関係がとにかく最悪で
わけのわからない人たちに煩わされて辞めようと思ったこと数知れず。
あと休日出勤と残業をして35〜40万になるんだけど
世の中には休日出勤しなくてもそれ以上の給料をもらってる人がいると思うと
35〜40万で喜んだらアホなのかな?と考えはじめて。
「給料安くてもいいところで働きたい」って言ってる人たちの気持ちがわかってきた。
164名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:24:31 ID:7irr5MPC0
教えてください。釣りじゃないですが、
私は、韓国人経営者の会社で怒鳴られたり、
こき使われた経験があるので、
韓国人の会社は絶対スルーですが、
部落が経営してる会社って、どんな感じでしょうか?
社員を怒鳴ったりこき使ったりするのでしょうか?
まじでもう、部落系とかしか仕事ないです。
165160:2008/11/16(日) 19:31:54 ID:m2RgeXBp0
>>163
自分のとこは残業は多くて月30くらいかな?
この不景気で半分くらいになったけど。
休日出勤は今のところ一度も無いなー。
給与は同じ水準だと思う。

幸い人間関係は良好なのでやっていけそう。
166名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:47:01 ID:s1JZygyrO
工場で35〜40万とか特殊技術無しに稼げるのかな? かなりハードなんだろうね
167名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:10:13 ID:TMPFpMTe0
>>163 お疲れ様です

煩わしい人間関係が嫌で、未経験の工場を受けようと思います。
正直、工場ならスペックなくとも何とかなるかと。でも甘いようですね。



168名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:34:28 ID:SLpihcBE0
>>165
人間関係が良好とのことでうらやましいです。
仕事を長く続けていく上では重要ですもんね。

>>167
それほどスキルのいらない軽作業なら未経験でも大丈夫かも
しれないですけど、工場によっては早くスキルを磨く努力をしないと
すでに数年のキャリアがある20代の若い人たちからバカに
されるところがあるので、面接のときに仕事の内容をよく聞いてから
決めたほうがいいと思います。
169名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:51:30 ID:muXTQGno0
>>167
製造業はもう求人ないよ
仕事なくて派遣を切ってる状況だから
170名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:04:01 ID:ZmG4VbB00
みなさん今年はもうヒキってゆっくりしてください。
来年中旬からまた始めればいいじゃないですか。
171名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:06:48 ID:+oMKXIg70
36歳で無職期間6ヶ月目。もう金ない。
派遣で探そうと思う。とりあえず収入なきゃ生活できない。
正社員以外で仕事探してる人いますか?
172名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:08:02 ID:yvZsdA1cO
もうすぐ師走だし、今年は無理だよな。
諦めるが勝ち。
173名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:09:43 ID:3pjZBuVJO
>>164
部落も あなたの嫌いな韓国など大陸系の方が多いよ。
けど、求人見てるとそれしか選択肢がないよな...
174160:2008/11/16(日) 22:11:06 ID:m2RgeXBp0
>>166
特に技術は無しで入社しました。
入社後に玉掛やら取った程度。
作業は経験とカンが勝負?みたいなカンジで
最初は苦労したなー。

仕事内容は特別ハードではないかな。
ラインではなく注文表を見てその都度仕上げていく仕事なんで
休憩も自由にできます。

ただ給料は残業に大きく左右されるんで
そこがネックかもしれません。
175名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:20:53 ID:2JsscHBg0

 それにしても、あれだよな。
 正社員で応募するたび、人材紹介会社みたいなところに通して、
いちいち面接来いなんて 面倒臭いなんてもんじゃない。一体いつからこんな世の中になったんだwww
176名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:33:10 ID:s1JZygyrO
>>174
腰痛めたりしませんか?
177名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:38:12 ID:QhZE5VAt0
>>164
皮革、食肉、葬儀、バキューム
178167:2008/11/16(日) 22:40:36 ID:TMPFpMTe0
>>168 169

ありがとう。
首都圏在住38歳で福祉職(在職)のみ。潰し効かず途方にくれます。
ハロワの求人見ながら考えます。
179名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:55:04 ID:0QogdZHF0
明日から「社会復帰」することにした。試用期間の三ヶ月は契約社員だけどね。
この二月は金ねーからコルセンの派遣で繋いで、一週間前に退職申し出て金曜に退職。
契約期間中途という「反則」だしドタバタだったけど、派遣先・派遣元共に理解をしてもらえたのは僥倖だったかな。
月収28マソで茄子年3月と薄給だけど、一日7時間労働で年間休日124日を励みに頑張ろうかと思う。
180名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:02:03 ID:qxHTNCsz0
>>179
すごいなー 月収28万なんか貰ったこと無いや

今の自分なんか手取り18万で茄子無しで、もう死にたい
181名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:14:35 ID:d73ygq9e0
>>今の自分なんか手取り18万で茄子無しで、もう死にたい
今やそれがふつーだお、イキロ。。。
>>154.159 あ、あれ、俺が沢山いるお。ほんとトレ舐めてたけど実際大型
はド素人には無理だよね。
182名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:03:08 ID:/xYNsxFP0
35過ぎてSEやPGで転職した人いますか?
給料いくらぐらいが目安でしょう?
183名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:12:00 ID:nXWYgiwC0
います
給料は能力次第でしょう
本気で知りたいならあなたのスペック、実績を書いてください
184名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:19:40 ID:p0z50DK20
>>180

父親が癌で隣の県に入院しているんですが、流石にこの二ヶ月の事情は言えませんでしたw
がん保険の入院給付があるので医療費は問題ないのですが、今後も休みは顔出すことにします。
ぶっちゃけ月10日だと交通費が6マソ強かかりますが、母親も既にない私にはそれ位しか出来ません。
親父には「新規に担当する仕事のついででね」と言っていますが、そんな訳で休みでも背広来て行かなきゃならんとw

若くはつらつとした親父でしたが、私は27歳の時の子供で、今37歳ですから足すと64歳かぁなどと入院してから改めて思いました。
自身の転職綱渡りも、親父の正確な病状も「告知」しないまま終わるんだろうなぁ。
私も「もう死にたい」と思ったことありましたが、死の床に近い人間を見ていると色々考えるところが多いですね。
初出社前なのにだいぶ酔ってダラダラとスンマセンでした!
185名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:35:51 ID:m32COTmU0
俺まで酒飲みたくなってきたゼ。
186名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:46:24 ID:2zfUo2zR0
>>184
親孝行でいいと思います。でも
あんまり顔出し過ぎると怪しまれるのでは?
病院の仕組みとかわかりませんが電話とかどうですか?
直接出られないなら看護師さんに言伝するとか。

自分の転職告知は別として
癌告知は悩みますね。
俺も施設に入っていると親がいますので
いろいろ考え悩んでます。
なるようにしかならないので
自分の思う今の最善をやるようにしています。
187名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:48:59 ID:tNLGYOmu0
>>184
頑張って下さい。

額面は手取りですか
188名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 02:19:46 ID:2FrNosWfO
極論かもしれんが今の日本じゃ、35過ぎると生きた屍みたいなもんかもしれくない。

くだらん世の中だわ。
189名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 02:28:06 ID:3d7Cy0Zv0
最低でも年齢給+賞与2ヶ月は欲しい。
年収で700万切ると生活できない。助けて
190名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 07:52:31 ID:mftvlOPN0
>>189 ふざけんな!

・・・と言いたいとこだが、家族構成によっては
十分にそういう状況も考えられるので自粛。
191名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 09:14:30 ID:IPosDt+I0
マジで年収いくらぐらいなら納得(妥協)?
東京都内で、妻子持ちだと600ぐらいないと厳しいよな。
192名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 10:20:12 ID:JVkz9FbP0
今の時代350いけば十分と思わなきゃ
193名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 10:27:23 ID:6KCsk0wWO
簡単に600や700言うけれど地方では有り得ないは。東京はいいなあ。
194名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 10:35:54 ID:JVkz9FbP0
東京でもほとんどの人はそういう企業に入れないから同じ事だよ
東京に600や700の求人があっても自分がそこに入れるかどうかは別問題
195名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 10:58:50 ID:wFahKUYp0
>>192
そんなに貰えるなら俺ならもう狂喜乱舞だよ
196名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 11:03:58 ID:6KCsk0wWO
そうだよね。東京辺りで高い年収は凄いキャリアがあるか学歴や引き抜きだろうね。地方じゃ一度転職しちゃうと無理な年収だわ。
197名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 12:19:19 ID:MyB5b5OWO
>>189
同意。
12分割でも茄子込みでもいいから最低700欲しい。

そんな求人が全くないわけじゃないけど管理職スキルを求めているんだよね。
なかなか見つからない。

転職EXがたくさん求人出てるのを今日知った。じっくり見てみよう…。
198名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 12:36:18 ID:Jirgxg7B0
30代の末端社員募集だと600〜700がひとつのボーダー。
700超えるとマネジメント経験がないと無理っぽい。
199名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 12:51:56 ID:k4czEwtiO
田舎は管理職でも300マソ
200名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 13:00:04 ID:6KCsk0wWO
地方は厳しいよ。確かに管理職でも500ぐらいだし。最近バイト始めたけど5人入って俺だけ色んな配置されて仕事覚えさせられてる。時給変わらないし面接で言ってた内容と違うわ。この歳のバイトって利用されるだけされるよね。
201182:2008/11/17(月) 13:16:05 ID:/xYNsxFP0
>>183
.NETとSQLサーバーあたりで開発業務をしてきました
ネットワークの構成や機材選定などもやってました
小さめの客からの案件をまとめたりもしたりしてました
一応最終の肩書きはサブマネージャーですw

2年ほど体をこわしてブランクあり
202名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 13:30:56 ID:3OFLeP2A0
もう年齢×10の年収なら奇跡だと思えてきたよ
203名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 13:31:51 ID:7baK36BwO
都内の41男だが年収380だよ。600万なんてごく一部だと思う。一部の高給企業が平均を引き上げているのです。
204名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 13:57:47 ID:Si/UwTd1O
>>201
2年もブランク空いてたら、経験も錆び付いてるだろ。
205名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 14:08:27 ID:46rQ4qgAO
>>204
配置転換だと思えば、2年は短い。

問題は、ブランクの過ごし方。
206名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 14:09:17 ID:XKb01Jwh0
地元の優良中小企業メーカーの社長さん(すごくいい人)が人が集まらない
ってなげいてたなあ。45歳までなら未経験でもいいって言ってる。
ハロワだと人材が来ないし、正直待遇は大手に負けるから、
紹介会社はコストに見合わないそうだ。
こういう中小企業って案外多いと思う。
207182:2008/11/17(月) 14:11:39 ID:/xYNsxFP0
>>204-205

2年間は個人で仕事取って(と言っても知り合い経由で)
細々とシステム開発してました
208IT系44歳@都内:2008/11/17(月) 14:28:50 ID:2QCvaJQq0
専門卒だけど、元F子(富士通子会社)で、PMもITコンサルも経験有りなんだが、
明日の昼、デー子(NTTデータ子会社)の面接なんで、もう今からドキドキして来たよーw

>>201
先ず、職務経歴書を書く際には、サブマネージャーの所をプロジェクトマネージャに全置換しるw
それぐらいの誇大表現は許される範囲だ。
もしも君がMARC以上の大卒で、PM経験有りに誇大表現してしまえば、メー子デー子でも意外と入れる。

>>203
前職はIT派遣会社の管理職で年収600万台半ばだったよ。
10年以上前、F子に居た時も30歳で年収600万台半ば(6級職)だったから、この10年間、一向に
上がってないんだけどモナーw

>>207
ITコンサルはしてなかったのか?
209名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 14:33:51 ID:5X9p++cF0
>>208
誇張して入社できても、入社後つらい思いをするだけだと
思うんだけど・・・
 この年で、入社失敗したらそれこそ目もあてられない
210名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 14:47:09 ID:y355+peH0
>>206
>45歳までなら未経験でもいいって言ってる。

いったいどんな仕事なんだろう?
待遇低い職業でも経験者にこしたことはないと思うが。
211名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 14:51:45 ID:/xYNsxFP0
>>208
ITコンサルといえるのかはわからないけど
業務の改善とそれに伴ったシステム導入(開発も)はしていた
212名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 14:56:32 ID:xSlS5YscO
書類すら通らない日々に疲れてきたよ。
ハロワに来てる年齢層広いな〜!
213208:2008/11/17(月) 15:26:05 ID:2QCvaJQq0
>>209
サブマネとPMの違いなんて、スケジュール管理が量的に増えるのと、予算管理・人事考課・顧客折衝が
追加されるだけで、大した違いは無いよ。
少なくとも、IT技術者として、技術的な障壁が出来る訳では無い。
まぁ、人に因っては、ソレが苦手だと言う人も、居るかもしれんけど…。
でも、歳相応にマネジメントや管理職を経験してれば、皆やってる事であって、取り立てて難しい事では無いだろ?
214208:2008/11/17(月) 15:32:05 ID:2QCvaJQq0
>>211
>>業務の改善とそれに伴ったシステム導入(開発も)はしていた
それをシステムコンサルタントと言わずに、何と言うんだ?w

上記の通り、漏れはPM・コンサル経験有りだけど専門卒44歳なのに、デー子の面接に呼ばれるんだから、
30代後半で、マネジメントとコンサルの経験が有るなら、メー子デー子に入れるって。

漏れが元居たF子なんて、ヌルかったぞ〜w
FSTとかFsolは常に中途採用してるから、F系がイヤじゃなかったら応募してみそ、応募はタダだ。
もしも6級職で採用されれば、明日から月給40万でナス2.5ヶ月が2回の年収680万だ。

あ、FIPは止めとけ。現社長は漏れの部長だった人で性格が陰湿だ。もうすぐ居なくなると思うけどナw
FSTの現社長も、漏れの部長だった人で、この人はマトモだけど、その下の平取と部長と1人ずつ陰険なヤツが居るw
但し、F系は総じて、上司の太鼓持ちにならないと、出世出来ないけどモナーw
215名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 16:16:55 ID:/xYNsxFP0
>>214
色々ありがとうです

やってた仕事が小口の仕事ばかりで
大手の案件ってのが無いので・・・(せいぜい数百万〜1000万の案件まで)
イマイチ自分に自信が持てなくなってます

転職サイト等に職歴書いて送っても
適合する会社はないって言われてばかり・・・

たぶん自分のようなのはごまんとあふれてて
選ぶほどの人材じゃないのかな・・・

専門卒大学中退って言う中途半端な学歴も良くないのかもしれない・・・
216名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 16:36:47 ID:wN9+AVok0
履歴書郵送、34通目、行きます!
217名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 17:26:11 ID:XKb01Jwh0
>>210
社長さんが東大卒だから、結構インテリ求めるみたい
218名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 17:42:11 ID:PtdEf8GW0
>>215
今更だが、職務経歴書は見直しておけよ。
年収400万の職務経歴書と、600万の職務経歴書は違うぞ。
年齢的には実際の年収はともかく、600万の職務経歴書を出さないと
書類選考で落とされるぞ。
英文レジュメを参考にAction Verbsを取り入れた自己PRを書くといいよ。

ttp://www.r-agent.co.jp/knowhow/resume/english/verb.html

ただ、勘違いして英文で書いたり(人事に聞いたらたまにいるらしい)、
Action Verbsを使いすぎると勘違い野郎に認定されるので、注意。
219名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 17:54:45 ID:/xYNsxFP0
>>218
何から何までありがとう
今夜帰って早速見直してみます

もう昼食が100円のゼリードリンクの生活から抜けたい・・・
220名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 17:58:02 ID:OSdh5MfS0
しかし恐ろしいくらい求人が少ないな。
ただでさえ年齢的に厳しいのにこの不況で更に厳しい。このスレのみんな年越せるのかな・・・。
221名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:03:34 ID:IRf4enys0
12月からは短期バイト探す活動に切りかえないと年越せません(TдT)
222名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:06:12 ID:mYwMs7D5O
>>220
そうだよなぁ。
就活資金にもはや余力のない俺は今月がデッドライン。
これでバイトすら却下されたらと想像すると…
223名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:36:28 ID:IgSMmrXk0
大卒に胡坐かいてたツケなのか!?バイト応募先からもお祈りだよ。いいかげん働きてえ。
224名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:37:26 ID:KqdDU+gB0

ハロヮの人材銀行に登録してるひと〜?
225名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:42:19 ID:vCsiar9z0
職務経歴書かいていざ印刷しようとしたら
プリンタ壊れた。
職務経歴書も作れないって・・・・
226名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:59:12 ID:xsQzvoAX0
しかし低レベルなスレだなも

年収年収って、収入という対価を得られるだけのスキルあるのか?
企業がカネを出してまで買いたいと思わせられるキャリアなのか?

権利ばかり主張せず、義務も果たせよ。な?
227名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:01:32 ID:vCsiar9z0
>>226
君はわざわざこんなスレにきてまで何を主張したいの。
 普段の実生活で満足感がえられないの?
228名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:02:02 ID:KqdDU+gB0
高レベルと低レベルの差って5倍くらいだっけ?
何が5倍かしらないけど?
どっかの社長は高レベル捜すよか低レベル使うって。
腕だな腕。
229名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:03:51 ID:KqdDU+gB0


何でも、分散型リスクマネージメントが大切なんだよ。


230名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:04:17 ID:59yU2yW40
>>226
いくらでも主張してやるさ( ´,_ゝ`)クックック
231名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:07:03 ID:KqdDU+gB0
高レベルを継承するには、高レベルじゃなきゃならないが、
そんなの難しいだろ。
低レベルなら簡単だから、よって補う為に組織化しするってことだな。
232名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:09:02 ID:Bk5xaT6B0
掲示板でこぼせば、色んな意見出るでしょ?
色んな人が見てる訳だから
他人が書くことは、自分に優しい言葉ばかりじゃないって事さ
現実も同じだよ
233名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:10:20 ID:TiLXThTa0
>>225
つネットプリント
http://www.printing.ne.jp/
234名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:11:24 ID:KqdDU+gB0
↑俺も使ってるよ。それ。
235名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:13:43 ID:KqdDU+gB0
議会制民主主義は、長く高品質を保つ為のシステムだよ。
高レベルの血脈による専制政治は大変なんだよ。
236名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:19:02 ID:wqKZ0p7r0
>>233
おおお
>>255じゃないけども家にプリンタなくってちょうど困ってたのよ。dです!
237名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:20:52 ID:KqdDU+gB0
でも多分最初に民主主義を生んだのは、
民主主義ではないよ。論理的に考えるとありえんもん。
238名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:32:10 ID:wN9+AVok0
写真切れた。今からスピード写真撮ってくる。
239名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:17:58 ID:3bUezMfX0
転職したら手取り45万から20万になったよ\(^o^)/
240名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:22:04 ID:46rQ4qgAO
>>237
中小の優良会社でも、漢字が読めないバカが社長なら、俺は辞退するよ。

学級委員のように人気者投票なら、バカでもなれるかもしれないけどね。
241名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:23:25 ID:QFE+AaEb0
結構でかい所とか特殊な業界だと横の繋がりが結構あるから
経歴書など適当書くとバレるよ。

実際に中途で同時期に入った人は
電話掛けられて速攻でバレて首になった。
242名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:25:37 ID:fZ1ah/gS0
俺も手取り28から18になったよ\(^o^)/
243名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:39:28 ID:d9AoWNwY0
俺は手取り23から12になったよ\(^o^)/
244名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:43:35 ID:Jym4jgWe0
残業が少なくて求人でいいの見つかったら
おもいっきり営業時間外に電話してみるといいよ
普通に出たら残業毎日ある確立が高いことが分かる
245名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:51:17 ID:Isu5lRuvO
確立と確率の違いについて
246名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:59:11 ID:6TSweV340
俺は手取り30から16になったよ\(^o^)/
247名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:18:53 ID:ssAqKC8m0
俺は手取り解雇25からになったよ\(^o^)/
248名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:22:50 ID:uKUoRO/e0
俺は手取り36から18万3千2百円になったよ\(^o^)/
249名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:24:21 ID:J+WLJoZS0
俺は18年前まで手取り60、で、こないだまで日給6500円→時給860円→無職(残高9万)
250名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:29:07 ID:hg1RmFstO
雇えよ
バカヤロー
251名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:51:14 ID:IfQbRkrj0
職歴1社18年って役に経ちますか? ちなみにメンヘルで退職したんだけど
252名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:55:01 ID:Jirgxg7B0
18年勤めて辞めたってのはちょっと不審に思われるな。
まず前職調査が行く。
で、メンヘルでって正直に言われたら絶対に受からないなあ・・・。
前職調査しない会社受けるしかないね。
253名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:03:08 ID:y7oPPqSn0
>>186

>あんまり顔出し過ぎると怪しまれるのでは?

お気遣い有難うございます。仰るとおりの内容は妹にも言われましたw
「告知せず」と言っても病名そのものも含め、カンが鋭い親父は空気読んでいる感はあります。
いわば、「出来レース」ということなのかもしれませんw

>なるようにしかならないので
自分の思う今の最善をやるようにしています。

同様の状況で悩まれていらっしゃる方から親身なコメント頂き、嬉しかったです。
転職初っ端であっちもこっちもですが、悔いのないように公私共々やるっきゃないかな、と思っています。
何の相関もないですが、自分がスタートダッシュ切れたら正月に父親も一時帰宅出来るかなーと出勤初日に思いましたw
254名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:20:02 ID:wFahKUYp0
>>206
>>217
それってなんの職種ですか?私は地方在住で、
月収15万前後の年齢経験不問と書かれた中小零細製造業を当たっていますが
電話で「36歳、大卒、業界未経験」を伝えた時点で断られ続けています・・・orz
255名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:44:44 ID:wN9+AVok0
思い切って不動産(売買の仲介)に行くつもり。
年齢不問だったもんで。
やるしかないか。
256名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 00:06:14 ID:AoOoSlhd0
最低700万なんて
ほんと喧嘩売ってんのかって話だ。
257名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 00:10:35 ID:UeNzv499O
>>254さん
中小零細の製造業なら経理と現場以外は
自分で図面を書けないとダメだよ。
JWCADを使えないと厳しい気がする。

それが32〜33歳くらいまでなら『大卒だからまぁいいっか!』
で採用にはなると思われ。
258名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:00:17 ID:wvmxQ5oA0
しかもCADを使える事と図面を書くことは別の話だからなぁ
259名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:36:40 ID:riXx7bJBO
Webデザイナーの仕事ってどうなんだろうか?

年齢不問で募集があるんだが。
260名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:39:41 ID:tBTBP+FS0
普遍的な事だが・・・。
何歳でもいい、誰でもいい≒底辺、非合法、使い捨て
まともな待遇の仕事はまともな人材を求める。
261名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:43:00 ID:FXe1ZkWI0
37歳独身。無職7ヶ月。東京在住。時給¥850円、葬儀花屋のバイトの内定もらいました。
262名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:51:42 ID:CLq3rH9G0
>>259
そんな事ここで聞いてる時点で駄目だと思う
会社に聞けばいいだろうが

建前上、年齢不問と書いてるだけってことにも気づけよ
263名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:52:24 ID:lelfVFcp0
>>261
おめ。
おれは別に偏見ないよ。
誰でも死んだら、
葬儀関係の仕事してる人の
お世話になるんだし。
不景気に関係なさそうで、いいと思う。
来年、不景気で自殺者が増えれば葬儀屋バブルかもw
264名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:58:43 ID:/rwQ6Aul0
38じゃ やはり無理かな・・・
同業種でもお祈りばっかりだ・・・
トホホ
265名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:02:04 ID:dbGC0XCF0
>>261
オメ、少子高齢化で葬儀業はこれから需要ありそうだな。
花の知識なくても出来る仕事なの?
266名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:14:59 ID:b3jLK/hu0
やっぱり43はきついな
殆ど年齢でアウト
267名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:17:48 ID:b3jLK/hu0
>>230
私の青い鳥かw

いや、俺は>>226じゃねぇ〜けどw
268名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:20:26 ID:lelfVFcp0
教えて下さい真剣です。
A社を、11/15(土)に面接を受けて、
返事が一週間待ちで、(11/22(土))
昨日、
B社という神求人を見つけて、
11/25(火)に面接アポが取れました。
この場合、B社の面接前や面接後の返事待ちの間に、
A社に内定をもらったら、どうしたらよいでしょうか?
うまくしないと、
B社が落ちたときに、A社にも行けなくなりそうで不安です。
ご教示下さい。
269名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:23:06 ID:Nhfr9DXW0
先々週、俺の知り合いは56で職見つけたぞ。
技術職だけど。
俺も見習わないと。。。
270名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:26:11 ID:riXx7bJBO
>>262

お前に聞いてるんじゃねぇーよ。

応募する前に、経験者に聞いて損はないだるんだろーが。

271名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:28:10 ID:Nhfr9DXW0
>>268

とりあえず行くという。
ただし、入社日を送らせる。
でBが採用決まったら、Aに丁重に辞退を申し入れる。

または、Aに入社後Bの採用が決まったら、Aを退社する。
Aは使用期間なので、別に問題あるけどないでしょう。

基本条件の良い方を選ぶのは企業も人も同じでしょう。
272名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:29:49 ID:lelfVFcp0
>>271
ありがとうございます!!
たぶんA社もB社もダメだと思いますが、
希望が持てました。
273名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:31:59 ID:Nhfr9DXW0
>>272

面接は気楽に受けて、
採用が決まったら行くか
どうか決めるのがコツだそうです。
274名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 06:21:29 ID:FboXPpIe0
【11月28日開催】〜成功する再就職〜“インターネット求人”の活用術!=面接につながるエントリーのコツ= [2008.11.13] 

中高年者向け求職活動支援セミナー        

〜成功する再就職〜“インターネット求人”の活用術!=面接につながるエントリーのコツ=
日時:平成20年11月28日(金)
開催時間:13:30〜15:30
会場:東京しごとセンター 地下2階講堂
定員:100名

このセミナーは、30歳から54歳までのお仕事をお探しの方を対象にしたものです。

☆☆☆ネット求人情報とエントリー攻略法☆☆☆
ネット求人を効率的に活用したい方へ、採用現場を良く知る求人担当者がエントリーのコツをお話します。
◇求人情報の本音と建前〜なかなか決まらない理由
◇求人サイトとその特色〜攻略法を考える
◇エントリー〜やってはいけない事&やらなきゃダメなこと
◇企業の求める人&私が求める企業・・・など

http://www.tokyoshigoto.jp/news_topics.php?kbn=1&page_id=152&data_id=1534


275名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 07:54:30 ID:zwwi3qo1O
10年ぶりの転職活動ですが1社目書類でお祈りいただきましたw
面接まで行けば…って根拠のない自信も砕けそうです…。
276名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 08:10:07 ID:r0mb4VT60
>>270
現在制作会社勤務だよ
武器がないとやっぱりだめでしょうな
HTMLが書けること
フォトショ、イラレもデフォで扱えること
さらに我々の年齢だとマネージメント能力と
コンテンツを考える力も必要とされる
上記の武器を持っていれば、入れる可能性があるよ
277名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 08:14:15 ID:qLwNn1LvO
>>263
俺も差別はないよ。このご時世だから使ってくれるとこは有りがたい。
ガンガレ
278名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 08:41:11 ID:VyVJe/SV0
>>270
逆ギレするDQNは、黙れ。
それから、日本語でおk。
279名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 09:09:46 ID:3hs96IjHO
技術系なんだが
現在10勝2敗です

ちなみに…
10勝は今よりも所得が下がります。

2敗は今よりも所得が上がります。

私の年収は250で保険や年金などは一切ありません
嫁の所得が103万越えてしまいました。

高望みしてるわけではないのですが死にたくなります
280名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 09:22:09 ID:L73X52MCO
マネージメント能力って武器になるのかな?
俺は営業で部署を持ってたけど、クライアントの都合で潰しちゃったから面接とかでもアピールしてないんだ・・
因みに、その部署はゼロから自分で立ち上げて部下の採用・教育もした。
会社売上の六割を支えていたから成功の部類に入ると思う。
今は普通の営業でいいやと思って面接受けるけど全然ダメ・・
281名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 10:11:48 ID:zwwi3qo1O
>>280
それは十分自己PRに使える。
むしろ欲しいw
282名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 10:27:48 ID:lelfVFcp0
純粋なWEBデザイナー(作業員)なら、
30代後半だと、かなり凝った動的なフラッシュとか、
PHP書けたり、データベースと関連付けできるスキルがないと、
無理だろな。
そのマネージメント能力を活かした管理職が向いてるんじゃない?
283名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 11:39:50 ID:001c167sO
37歳。いまの会社に入って1年経った。
超同族+その取り巻きで好き勝手やってる名ばかり一部上場。

あまりの思い付き人事、先の無い仕事、責任を取らない
幹部だらけで脱北者が増加中。

オレの部署も人員整理確定。業績も右肩下がりだし、
厳しいけど転職に向けて動きます。
このまま残っても先が全く見えないし。

愚痴スマソ
284名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 11:50:12 ID:8mTYVS8WO
>>226
お前良い事言うな!
まったくその通りだ!
動きもしないで
これはあーだから
あれはこーだからとか
ノーガキが多すぎるんだ!
まず行動だ!動け!
動いていれば自ずと自分にあった職場に巡り会えるんだ!
285名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 11:56:29 ID:Wc/bX/rk0
>>284
自分にレスすんなw
286名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 11:59:14 ID:8mTYVS8WO
ちなみに今の職場に
60歳のジジイが入ってきやがったw
初めはパートで入ったんだが
正社員にしてほしくて
今度正社員になるらしい。
そのジジイがまた癖が悪く、
気位が高く、高飛車ジジイなんだよ、
上から目線で子供に言うような口調で物言ってきやがる。
ムカつくから無視してたら
他の皆も同じ気持ちでジジイを無視してたw
あまりこうゆうのは
職場内イジメみたいで良くないと思うが
それほど生理的に受けつけないジジイなんだ。
そんなジジイでも
必死に動いて自分の職場みつけてるんだから
お前も動け!行動しろ!
行動あるのみだ!
ちなみにあのジジイはどこ行っても浮く存在だと思う。
お前らもそうならんようにな。
足元をみつめろ。
287名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 12:01:09 ID:qLwNn1LvO
>>284
自演乙
288名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 12:07:42 ID:8mTYVS8WO
>>285>>287
お前らアホか!!
アホ丸出しだから就職出来ないんだろ!
そんな頭だからいつまでたってもダメなんだ!
頭が悪けりゃ行動しろ!
動いてれば馬鹿でも就職出来る。
289名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 12:15:17 ID:Vzpxaz2d0
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
290名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 12:27:59 ID:Wc/bX/rk0
>>286君のブラック歴詳しく教えてもらおうか。
291名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 12:39:35 ID:sIsL3B7bO
愚痴言っても仕方ないけど、まったく酷い社会になってしまったなと思う。
企業が好き勝手にやりすぎ。労働法に違反した事業所にはもっと重い罰則を課さないとダメ。
292名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 13:44:10 ID:MVnfJc540
俺は年収700万だったが、9時出社で通勤も大変、毎日終電で精神的にもプレッシャーが
酷く、土日趣味のテニスも体力回復に当てるだめできなかったので、
年収500万に下げて10時出社で通勤楽な自由な会社に転職した

どっちを選ぶかだな
293名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:03:30 ID:Wc/bX/rk0
俺は週3ジム行けるなら他に何もいらない。
ところで日払いの求人で「書類選考有り」て求人あるけど、そんなに応募あるのかな
294名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:05:03 ID:JQIOBpmM0
>>293

むしろ面接する時間が無いんじゃ。。。
295名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:06:48 ID:MVnfJc540
男ならどんなに大変は仕事でも年収を取るべきだろうが・・・
がんばり過ぎて体壊したり欝になったら元も子もないからな

趣味優先で年収下げた

これは判断の別れるとこだな
296名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:08:09 ID:Wc/bX/rk0
>>294
書類のみてこと?
297名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:12:24 ID:FQCb1I1/0
>>292
年収500万で10時出社の楽な会社の業種、職種、情報源教えて下さい。
298名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:16:34 ID:MVnfJc540
>>297
まあ特定できるような詳細は教えられんが・・・
楽っていっても前の会社よりは楽ってだけで経験がなかったり誰でもできる仕事ではない

服装も自由だし
299名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:18:28 ID:FQCb1I1/0
>>298
事務系ですか?技術系ですか?資格は要るのですか?人材紹介?求人サイト?まさかハロワですか?
その程度の事でも教えて下さい
300名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:19:35 ID:MVnfJc540
俺は趣味優先で年収下げたが、35歳以上だとどっちを取る人が多いんだろうね

35歳、都内(23区)在住、独身、車保有で
・700万だが激務(土日休みだが、9時出社でほぼ終電)
・500万だが10時出社で電車が空いてて座れて1本。服装自由
301名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:20:02 ID:Wc/bX/rk0
>>297
10時出社なら帰りも、そのぶん遅いのでは?
302名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:21:26 ID:MVnfJc540
>>299
事務(企画営業)系
資格はいらんが、経験がいる

サイトとか紹介経由ではなく、さらに募集そのものもしてなかったらが、直接飛び込んで
即決で採用(面接社長1回のみ)
303名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:22:09 ID:MVnfJc540
>>301
いや、終電にはならんらしい
早く帰る主義みたい。みんな。

前の会社は9時出社で終電だったから
304名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:23:27 ID:FQCb1I1/0
>>302
運とタイミングですか?それ
305名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:25:59 ID:MVnfJc540
>>304
そうだな
その会社がリリースした新サービスを前の会社にいたころから注目してて
で、前の会社でほぼ似たサービスのマネージメントしてたから

でそろそろ人採用しないといけないけど、経験者じゃないと無理だし
大々的に募集するほど投資フェーズでもない

でも選任の人つけれやれば売上上がるのは間違いない・・・
といった状況でうまく俺から応募したから

エージェント経由みたいに紹介料もいらんしな。win-winだったな

まあ恋愛も転職もほんと相性(タイミング)だよな
306名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:32:50 ID:ceBbgU910
>>305
ほんとそうだよなあ
東京は企業・業種の厚みが違うから、そういう転職って多いよなあ
307名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:37:31 ID:MVnfJc540
>>306
そうだよね、実は次の転職決まる前に、前の会社で毎日数字で詰められて嫌になって
今日で辞めますってメールしてばっくれて辞めたんだけどねw

でも業界は伸びてるし、いちお最先端のサービスだからまあ辞めてもなんとかなるか
と思っていきなり辞めた

東京ならいくらでも同業あるし、そこそこ給料もらってたから下げればある程度どこでも
いけるかなと
まあ最悪バイトすればいいし
東京はその辺が恵まれてるね
出会いも多いから女にも困らないし(サイト使えば毎日でも新規の素人の女の子に会える)
地方だとそういうわけにはいかんのだろうねえ・・・
308名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:39:51 ID:FQCb1I1/0
>>305
俺なんかしょっちゅうミスマッチばかりやってる

運が悪いのかなぁ _| ̄|○
309名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:40:41 ID:MVnfJc540
>>308
運も実力のうち
310名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:44:06 ID:Ay38GuLu0
>>300
いろんなスレに書き込んでるな
自分の選択に自信の無い証拠
そういう場合はたいてい失敗するよ
311名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:44:31 ID:g+jDoqDA0
服装自由10時か9時半出社で
社内SE500万ぐらいの仕事無いだろうか・・・

って広告出すまでもなく埋まっていくんだろうな・・・
312名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:45:56 ID:MVnfJc540
>>310
自信ってかもうすでに決まったころだからな
金曜から出社

この板初めてなんで色々張ってしまってスマン

まあ心機一転がんばるよ
おまいらもガンバレ!
313名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:51:06 ID:Wc/bX/rk0
みんな服装自由がいいのかい?俺はスーツ着る仕事したことない
314名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:51:51 ID:MVnfJc540
>>313
スーツなんて着たい奴いまどきいねえだろ
315名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 15:02:31 ID:Wc/bX/rk0
>>314
マジで? でも私服で外いたら人が見たら無職か有職かわからんよ
316名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 15:04:13 ID:MVnfJc540
>>315
なんやねんその基準w
他人にどう見られても関係ねーだろ
317名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 15:16:25 ID:ceBbgU910
>>307
未経験でも結構な企業にもぐりこんじゃう奴らも結構いて驚く。
まあそこそこの学歴なんかは持っているけど。

大企業・優良企業て、業務がシステム化されているし顧客が安定してるから
仕事覚えるのってそんな大変じゃないし、
最初の配属から次の人事異動があるのって、この年齢層も多いから
新しい人いれてもいいかって感じで。

エージェントに懲りている企業って多いからなあ。
318名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 15:24:09 ID:8mTYVS8WO
>>290
なんだ?
それが人に物を教えてもらう態度か!
お前態度でかいなw

お前はあの60のジジイかw
319名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 15:36:18 ID:FQCb1I1/0
>>311
運がいい人だとフト寄った飲み屋で優良企業の人事権持ってる人と出会えそこに転職した人もいる
320名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 16:53:49 ID:sIsL3B7bO
41歳 7月に業界専門エージェントを通じて入社。
グループ会社に転籍させられたんだけど、経験職じゃないからということで給与の大幅ダウンを言い渡された。
本来なら即辞めるところだけど、3社目が傾いて人員整理の憂き目にあってからケチつきまくりで、行くとこ行くとこ同族経営、
ワンマンのブラックばかり。会社辞めてからの就活を2度経験したが、精神的にも経済的にもギリギリに追い込まれるあの状況
は二度と御免こうむりたいので、出かかった「辞めます」の言葉をグッと飲み込んで条件を飲んだ。
とはいえ、新卒並みの手取りで働くのは辛い。無職期にこさえた借金が返せなくなる。
転職エージェントや転職サイトの登録は残してあったので、仕事の合間に早速活動開始したよ。
メチャ厳しいのはわかっているけど、ひとまずは食い扶持確保している分、全然気は楽だ。日々の食事にも事欠いて…
なんてことはない。コピー代やプリント用紙さえ気にしながら使うなんてこともない。使えるものは使わせてもらうよ。

会社にいることさえ辛い局面にいると、ついつい「辞めてから考えればいい。まずは今の状況から逃げたい」
と思いがちだけど、絶対お薦めしないよ。預金残高が目に見えて減っていって、ついには小銭を気にするように
なると、夜もおちおち眠れなくなる。バイトすると就活に差し支えるから日雇いで糊口をしのいでも、その日雇い
さえままならない時なんて最悪だった。預金が底をついたときの絶望感は何とも言い難いよ。ついには電車賃まで
困るようになって、東京中を歩いた。おかげて駅3つ分くらいなら平気で歩けるようになったよw
とにかく、辞めてからの就活は、余程蓄えが潤沢じゃなきゃ止めたほうがいい。経済的に追い込まれると焦りと悩みに
苛まれて、就活自体もうまく回らない。結局、どんな会社でも「金に困る生活は御免だ」となって、何も考えずに
内定受諾して、入ってから案の定後悔することになる。俺はこの数年、その繰り返しだった。

歯をくいしばって仕事に食らい付きながら、じっくりチャンスを待っ。この求人状況と年齢を考えたら本当に
薄いチャンスだろうけど、活動していれば何かしらあるものだと思ってる。

ま、厳しいけど、皆がんばろうぜ。
321名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 17:53:28 ID:MVnfJc540
それは個々のスキルによるだろ

俺は35だけど、前の会社腹立ってばっくれて、その次の週で即決で内定取ったが
322名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:14:06 ID:VyVJe/SV0
>>312
ある意味天狗になってるのはいいが
数ヶ月いあ数日後に、このスレに戻ってくる悪寒w
323名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:24:59 ID:Ay38GuLu0
>>322
天狗になってるんではなくて、「よかったね」
と言ってほしいんだと思うよ
324名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:28:55 ID:NVNf/WLY0
>>318
60歳でパート入社した人が正社員になれるって…どんな会社なんだw
325261:2008/11/18(火) 18:48:14 ID:FXe1ZkWI0
>>263 >>265 >>277
どうもありがとうございます。
37歳独身高卒。無職7ヶ月。東京在住。
試用期間3ヶ月時給¥850円内定。

前職は舞台ホール管理会社に11年居ましたが倒産。
花の知識はありません。「まぁ・・やってみろと」
言われました。ガンガリます。
326名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:59:38 ID:sgqtkGIH0
44歳ですが・・・
今日ハロワに入って求人チェックするも良さげな案件なく、先週出ていた
結構条件の良い会社に応募しようと紹介状の交付をお願いしたら、
二人募集の所に22人(内40代2人 あとは30代)・・・・。

自分が企業側だったら、やっぱり30代採用するよなぁ・・・。

327名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:11:48 ID:VyVJe/SV0
>>323
現実の世界では、相手してもらえないんだろうな。
328名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:20:06 ID:qEQV4GA1O
>>326
書類選考さえ通過すれば
年齢は気にしないで自分の素直な気持ちを面接でぶつけましょう
よい報告を待ってるよ!
329名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:30:37 ID:Wc/bX/rk0
>>320
借金いくら作ったんだい?
330名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:45:19 ID:sgqtkGIH0
>>327
323ですが、ハロワ職員に先方に受け付けOKか電話して貰ったら
「経験者でないとだめ」と断られました。
ってか、そんなら求人票に書いとけって!
まあ、20人も来ればよりどりみどりだわな・・。

とりあえず、履歴書と郵便代が浮いたと言うことで。
331名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:46:38 ID:sgqtkGIH0
>>330
>>326の間違いですみません。
332名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:54:17 ID:sIsL3B7bO
>>321
俺だってそんなに低スペックじゃないよ。引き抜きかかったことだってあった。けど現実はそんなに甘くない。


>>329
何だかんだで120万。
住宅ローンの支払いが殆ど。
333名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:10:02 ID:LAKj25Q4O
>>56
遅いレスですみません。
包装資材品の荷降ろしキツいです。
ビニール品(PE、PP、OPP、など)って以外とチョー重たいですよ。
荷に包装製品に加工する前のフィルム原反なんかあった日にゃ、とても手じゃ降ろせませんよ。
納品先が大きいとこならもちろんフォークリフトはあるけど、墨田区や江東区に数多くある
小さなビニール製袋工場なんてフォークなんてないですよ。
334名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:18:06 ID:Wc/bX/rk0
>>332
住宅ローンて家持ってるのかい? 賃貸でも家賃は発生するからいい方だよ
335名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:21:37 ID:MVnfJc540
家買っても地震でつぶれたら丸々借金なるだけやしな
賃貸のが気楽でいいよ
336名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:23:27 ID:mTbmheC+0
SF?
337名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:24:18 ID:dbGC0XCF0
大型ウイング車のパレ積みパレ降し出切るまでガンガレ
でも年考えると・・・
338名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:43:08 ID:LAKj25Q4O
>>335
ローンもキツい。修繕もあるし。
俺もいま民間賃貸。この先は都営か県営か市営のお世話になります。
高齢者住宅もあるしね。
住むとこはなんとかなりますよ。
339名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:47:26 ID:8mTYVS8WO
>>335
地震で潰れても保険に入ってればチャラだ。
そんぐらい覚えとけ。
340名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:53:47 ID:Wc/bX/rk0
地震でチャラになる保険ないだろ?俺も調べたけど、だめだったよ?
あるとしても月々の掛け金はすごいはず。地震がある土地なら特に。
341名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:54:04 ID:VyVJe/SV0
>>339
地震保険って、保険料高いから
ローン返済してる時に、そんな余裕があるのか?
342名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:54:23 ID:MVnfJc540
>>339
そうそう
保険代が半端ないのだ
343名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:07:48 ID:f6/II8ku0
半壊じゃ保険金出ない。
344名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:17:23 ID:LAKj25Q4O
保険出ても片付けとかが面倒臭ぇーよー。
て、これは賃貸でも同じだなw
345名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:33:31 ID:VFK8a+a+0
>>261
オメ! 食えりゃいいじゃん 都内でその時給は苦しくて気の毒だけど

500万とか700万とかぬけぬけ要求できる奴、会社にどれだけ利益を出せんだよ

このスレは、役に立たんボンクラの癖して、年収とかスキルとか無い事をボサくカスが多すぎる
346名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:50:44 ID:MVnfJc540
>>345
お前と違って実際もらってんだよバカ
347名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:52:04 ID:mTbmheC+0
>>345

普通5〜6倍じゃない。
348名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:54:24 ID:UeNzv499O
>>344
片付け費用のある火災保険あるよ。
ホッピィは何気に保険の資格は持ってたりする。
さて、今日またお祈り食らった。書類は責任廃棄だと。
面接で『あなたの一番の強みは何ですか?』と聞いてきた社会福祉法人の人事の社員の仕事。そのセリフと、
翌週に連絡しますのセリフで不採用だと分かったが。
俺はこの手の法人はお祈りの連続。
また、面接人が女性の企業や事業体は全部お祈り。

では実生活で女性が苦手か?と言うとそうでもない。

続く
349名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:57:06 ID:Wc/bX/rk0
>>348
いまどうやって食べてる?貯蓄はいくらあるんだい?
350名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:05:50 ID:UeNzv499O
昨日、派遣会社の登録に行ったんだ。
パソコンスキルテストがあり、独り言を言ってる40代の、まぁ、こう言っては難だが微妙に浮浪者臭のする女性だった。
本人が言うには自分はマックユーザーだからウィンドウズには、うとい。だから平仮名⇔アルファベット変換が出来ないと。
隣でパニクっていたから面倒だから、俺のパソコンの方の打ち込みスピード測定の検査は途中でやめ、
その人の手伝いをしてあげた。有難うと感謝はされたが。

で、例のごとく派手目の派遣会社の姉さんの面談が始まったが、コールセンターの適性はあなたには無いと。
言われた事だけをそつなく出来る人でないとダメだし、応募者も多いからと。

疲れた一日だった。

案の定、聞いてくる事は自衛隊の事ばかり。言える事と言えない事があるからね。
この板の、第二新卒で自衛隊の事務職…
のスレに書いた内容で精一杯。

351名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:14:52 ID:UeNzv499O
>>349
貯金も借金も無いから生保手続きを開始します ですって。

憲法9条改正反対 を唱える人達の多い組織の下僕と言うか、
ビルケナウ収容所の囚人や、戦時捕虜の様な扱いをされるのだろうな?

万にひとつあるか分からないが、仕事が決まったら返納しなければ。
まぁ、日本は傷夷軍人制度が無くなったから仕方ないが。
散々、向こうのスレで自衛隊にしがみつくべきだったと言われたが、
それが出来れば世話は無い。
今はこんな体たらくだが、民間に移った事で精神的には得るものはあったから…と思う様にしてるが、
これでお祈り1015社目だ。笑ってしまうよ。
352名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:23:24 ID:Wc/bX/rk0
>>351
え?保護受けるの?誰がいったんだい?
353名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:24:49 ID:bJnRRhSl0
このスレ完全に2極化しているな。

俺もIT業界だけど他の業界に比べて転職35才の壁はそれほどないと思う。
36才以上の転職で年収600万以上を要求するのは当然。
俺もそうする予定。今の会社だと中々年収500万台から抜け出せないので。
354名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:25:27 ID:tBTBP+FS0
>>351
もう十分生きただろ?
誰にも必要とされてないんだからさ・・・。
あとはわかるだろ?
355名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:29:04 ID:UeNzv499O
>>352
俺の方から切り出したよ。
まぁ、こう言う事は掲示板では書きたくなかったが
今さらプライドだけでは生きていけないから。叩かれても然るべきだと思います。
警察官の人にも相談したが、当面はそれで生きていくしか無いのでは?と。
福祉の事にも精通しそうですよ(笑)
まぁ、車も無いし財産も無い。親も来年から年金暮らし。
356名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:32:20 ID:ari405eP0
またクビになる
357名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:36:27 ID:UeNzv499O
>>354
一時的そう思ったんだが、隣の部屋の同じ歳の税理士の独身男性が首吊って亡くなった。
鬱病だったみたいだ。
自分で逝く事。それすらも二番煎じになってしまったよ。

スレの中身が二極化かぁ。確かに。
ITに従事してる人は当面は食いっぱぐれは無いからね。

358名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:41:27 ID:VyVJe/SV0
>>357
おまえは、現実を知らなさすぎる。
359名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:44:37 ID:UeNzv499O
>>333
OPPってポリプロピレンの一種?
フォークが無いとキツいね。
腰を傷めない様に。
360名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:46:01 ID:UeNzv499O
>>358 現実を知らない の現実とは何?
361名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:51:54 ID:Wc/bX/rk0
>>355
もうCWに相談した? 受かるて言ってた?俺もギリギリまで肉体労働でも探してるよ。
362名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:57:29 ID:UeNzv499O
>>361
俺の方と実家の方の財務調査は完了した。
おkだって。
俺は役所と対応するのは慣れてきてるから。腰が低いだけの対応だけではダメだし、その反対でもダメ。

担当からは、カッコ付けないでもう少し簡単に入れてマッタリしている
同じ公務員でも事務系の仕事に就けば
全く違う人生になってたのに、もったいないねぇと言われた。
363名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:59:12 ID:UeNzv499O
>>361さんと比べたら、これからはジムでリハビリする回数は
減りそうですけど。
364名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:59:29 ID:Wc/bX/rk0
>>362
そこまで進んでるのか。なかなか保護一度受けたら抜けれないからねぇ。。体が出来る仕事受からんかね?
俺も一度保護受けたら甘えるから受けてない
365名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:05:08 ID:jf4vkPE30
>>362
今家賃いくら? どこの土地だったかな?
366名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:07:27 ID:jf4vkPE30
>>362
PCオフるから明日見てみるよ。24時には切る事に決めたから じゃあね
367名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:08:37 ID:IdnmjZBSO
>>364
一番厳しいのは、保護を受けると好きな医療機関に掛かれない事→保険証を返納しなければならない。

その都度、どこそこの医療機関に通って良いかお伺いをたてなければならない。

引き続き就職活動はしていきますが。

立ちっぱなしが1時間でも出来れば全く違うのですが。
今はトイレで小用をするにも洋式便座に座ってしています。

また、保護の範囲内での家賃の住まいに転居しなきゃならない。
東京23区の場合、単身世帯は家賃が月に53000円までですって。

368名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:14:50 ID:qx2JxaR00
ITも(もちろん他のところは当然)不況せいで、設備投資しなくなるから
苦しくなるだろ・・
それ以前に俺みたいに鬱になって療養中が蔓延する世界だし
369名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:15:16 ID:jf4vkPE30
>>367
そう。安いとこに引っ越しさせられるからね。今は1時間もたてない状態?膝落ちする?痛みは?杖?
370名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:17:33 ID:jf4vkPE30
>>367
ちなみに俺んとこは36000円の家賃に引っ越しさせられる 
371名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:29:16 ID:jf4vkPE30
お〜い もう PCオフるよ(2回目) おやすみ
372名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:31:53 ID:IdnmjZBSO
>>369
遅くまで付き合って頂きすみません。
三ヶ月間車椅子→両足松葉杖三ヶ月→両足ロフストランドクラッチ半年→片足ロフストランドクラッチ半年
→片足T字杖半年です。
膝崩れはしませんが、足の長さが左右で違ってしまったのと、
歩く時に両足がシンクロしません。
上半身は鍛えていたので、腰のひねりで歩いている感じ。

医者からはデスクワークをすれば良いじゃないか!
何が身障者だ!と一辺倒。
ハローワークからは何で障害者認定を医者にしてもらわないんだ!
と、行く度に言われます。

毎月の生保支給額の45%が家賃になる計算です。
家賃の安い家に住めばその分、総支給額が減るので。
交通費の捻出の問題で面接に出向くのが大変になります。
もっとも、書類が通りませんが。(笑)
373名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:32:10 ID:hShdyMpV0
>>351
生保もらえるのか……。死ぬほど羨ましい。超勝ち組だな。
なんかあっさり手続き開始になったように見えるけど、何かコツみたいなものはあるの? 勝因は何っぽい? 詳しく教えて
374名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:41:41 ID:Q4FgVAND0
おいおい
ケガしてる人に勝ち組みってお前・・・
375名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:41:58 ID:IdnmjZBSO
>>373さん
死ぬ程 屈辱ですよ
憲法9条改正反対の意向が強い労組や政党が好きな人達の言う事を聞かねばならない。
それは僕にとってはツラい。
多分、病院とかに行った時も医者、看護師、受付の姉さんから
汚いものを見る様に見られるかな?と。

コツはありません。

借金が無い事
貯金も無い事
手持ち金が無い事
三親等の身内も同様である事

僕の場合は、以前の仕事で労働行政や自治体の環境行政と接した経験はあるから、
地雷は踏まず、弾を撃たれず、撃たれても当たらず
の折衝のノウハウが多少あるだけです。
376名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:47:09 ID:IdnmjZBSO
>>375の訂正です

× 憲法9条改正反対

○ インド洋 洋上給油支援活動の中止

ますます、先進諸外国から馬鹿にされると思う。
377名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:49:32 ID:cFuP6vrb0
きわめて有効な情報を提供しよう。
「プチ速読」
2日で倍早く読めたぞ!
資格試験はこれで行ける。
すげー、慣れてないからか、ちとつかれるけど。
378名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 01:05:25 ID:oCzE5zHg0
速読昔やったけど斜めに読む変な癖がついて頭に内容が入りにくくなった。
379名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 01:08:18 ID:cFuP6vrb0
それはあるね。
でも本来めんどくさくて
読まないとこ読むなこれなら。
380名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 02:13:19 ID:m30U/Ps70
とうとうカードキャッシングに手を染めてしまった・・・
借金生活突入かぁ・・・年越せないよ。。。
381名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 02:38:48 ID:9maIsH+m0
皆家にネット環境あるの?
382名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 07:14:01 ID:WkG1T08h0
>>375
持ち家があるとダメなんだっけ? んで住所がハッキリしてること、とかいろいろあるんだろうなきっと。。。
383名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 08:01:29 ID:UzKaCQPYO
>>315
私、私服通勤してました。会社のロッカーにスーツ1着、ブレザー1着、スラックス2本、ネクタイ10本入れておき 出勤したら着替えてましたよ。
ワイシャツは毎日代えてました
384名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 08:44:09 ID:c8ZWeZAq0
>>380
枠は大丈夫か?油断するとすぐなくなるぞ
385名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 08:54:03 ID:1NrK1zzq0
>>380
おまい・・・。

>>384
枠以前に、支払える予定が無いのに借りたら
チャリンカー・多重債務者への入り口だな。
386名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 09:04:20 ID:U/u6egEe0
親父が脳梗塞で倒れた。もう職探しどころじゃなくなったな。

俺、オワタ……。
387名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 09:14:25 ID:jf4vkPE30
>>372
おはよう。労災で後遺症等級とらなかったのかい?労災の請求は発症から2年。後遺症申請は後遺症診断してから2年。
役所の方も教えるはずだけどね?
388名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 09:23:47 ID:jf4vkPE30
>>372
あと家賃が45%とかは絶対不可能。必ず安いとこに引っ越ししなけlばならない。
厳密に言えばCWの指示の面接であれば交通費も出る。そのかわりどんな仕事でも受けなければいかんよ?
便所掃除でも時給300円の工場でも。保護は就労させないとパンクするからね。ほっぴぃの性格で職を選ばず「働け」と言われるのに耐えれるかな」?
389208:2008/11/19(水) 10:01:22 ID:jby1UJ0N0
昨日の昼、面接に行って来たヨ。
感触はまあまあ良かったけど、希望報酬を聞かれたんで、「年収で600万以上」と答えたんだが、
控え目過ぎたかもしれんw

あと、ERPコンサルタントで応募した、社員600人程のIT企業から、面接要請が届いたんだが、
この会社、SE/PGの派遣が本業のIT奴隷商人で、コンサル事業は日が浅い。
2ちゃんに単独スレも立ってて、そこではボロクソに書かれてるw
例え職種がERPコンサルでも、奴隷商人は何処まで行っても所詮、奴隷商人だよなあ…。
面接断ろうかなあ…w
390名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 10:05:47 ID:Poaq9PiCO
>>386
まずはお父さんに最善を尽くしてあげて。就職は焦らなくて大丈夫だ。必ず道は開ける。お父さんの回復をお祈りします。
391名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 10:27:06 ID:xWtV8owN0
>>389

>奴隷商人は何処まで行っても所詮、奴隷商人だよなあ…。
>面接断ろうかなあ…w

え?奴隷商人は儲からないから嫌ってことですか?
それとも、良心が許さないとでも?
392名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:06:07 ID:4Lh7mfwP0
ホッピィ  ID:UeNzv499O=ID:IdnmjZBSO

>貯金も借金も無いから生保手続きを開始します ですって。
>車も無いし財産も無い。親も来年から年金暮らし。
>三ヶ月間車椅子→両足松葉杖三ヶ月→両足ロフストランドクラッチ半年→片足ロフストランドクラッチ半年
→片足T字杖半年です。

前スレか前々スレで、ホッピィは無職歴1年とか、財があるからプールやら歌やら悠々自適の生活してるって言ってたよな?
それが生保って・・・・

生保受けるのは仕方がないが、虚言は情けない話だ。
393名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:20:03 ID:NZeVd1Lf0
本命でもなかったが最終段階まで行ってた会社からお祈りが来た。
きついなぁ。
いよいよ年越しが本格化しそうだ。
394名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:26:10 ID:1ZXdYnxA0
>>389
奴隷商人で基盤を支えてもらって、ERPコンサルに参入できるなんて
素晴らしいじゃないか。
奴隷側に回らない限り奴隷商人を毛嫌いする必要は無いと思うよ。
395名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:32:01 ID:IdnmjZBSO
プールにしろ、歌にしろ、それで食べていこうとしたから
真剣にやったよ。
まぁ、素人レベルでは達者な分野だったから、両足杖では普通の仕事
は無理と思ったから。趣味の次元でやるつもりは無かった。

プール監視員の仕事はやはり今の体がネックで、本職のバタフライが出来ないし、
歌は今のあなたの年齢からでは演歌しか無理だって。

また、生保支給額のうちに家賃が占める割合はどこの自治体でも45%はいくはずだ。
安い家賃の家に住んでも他の食費などに回す分の保護費が減るから一緒。
東京の場合は、家賃が上限53000円なら他の生活費は約8万円と決まっている。
また、都内は被保護者だと言うと家賃が安い物件程、不動産屋から断られるケースが多い。
そういう部屋は『東一の上場企業に勤めるサラリーマンが物置に使うから、部屋が傷まずその方が良い』
のだとさ。
受給者の生活は苦しいんだ。物事の表裏をきちんと調べた方が良いし、
東京都の場合、最低賃金が時給776円と決まっているし、業種ごとによりそれに数十円プラスされる。
それ守ってないのバレたら労基の『方面』の監督官が来るんだよ。
無理にケースワーカーが働かせる義務が無い限りに、面接などに行く交通費どころか、
通院交通費も昨年から国の指針で支給されなくなったのだよ。

それからね、俺がいた組織で労災なんか認めていたら、訓練を担当した上官の責任問題になるんだよ。
自治労や全労連のある役所や、民間の
シャバとは違うんだよ。
俺にしろ、防大や防衛医大に行ってた人にしろ、皆んなが私立の文科系大学に行って
お立ち台の周りで騒いでいた当時、過酷な訓練をしたんだよ。
読みたければ、第二新卒で自衛隊の事務職
のスレに俺が書いた文章を読めば良いよ。
海自の事を書いたのは俺だから。
396名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:37:31 ID:jf4vkPE30
>>395
それ俺に言ってるのか? せっかく教えてやってるのにその言い方はないんじゃないか?
397名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:39:29 ID:xWtV8owN0
大体好きで、奴隷になってんじゃない。
っていうけど、みんな好きで奴隷してるわけだし。

べつに自営すればいいわけで。
398名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:41:54 ID:jAdevzW00
平日1日休み、祝祭日年末年始関係なし。
年収350万って募集って並といえば並でしょうか?
家族との休日?
そんなのくぁwせdrftgy
399名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:49:43 ID:IdnmjZBSO
>>389
そこの会社、多分俺も人事で応募し、お祈り食らってるよ。
同一業界で勤めてないと無理だって。
も一言言わせてもらえば、ある程度名前の通った大卒者じゃないと採用しないと。
思えば今年お祈り食らった会社に共通している事

・IT系など社名が片仮名の会社

・面接人が女性の会社
・人材派遣会社の正社員

・ハロワ求人

よって共通点は見出だせた。
人の政治思想を勝手に頭ごなしに、
安倍さん小泉さん派の自民寄りだと解釈し、
それに基づいた判断しかしない左寄りの会社が多かったと分かった。

何だかんだ言ってもこの国は、福島みずほさん、志位さん、菅直人さん
の力が強い国だから将来は安心な国だと俺は思う。
400名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:52:19 ID:o8pPsRA1O
>>395
生保の45%が家賃なわけなかろう。無知すぎる。
障害枠で採用される場合、最低賃金とか関係無いんだよ。時給400円の障害者の友達もいる。収入+不足分=保護費だから。
それにせっかく善意で心配してもらってるジムおじさんにその口の聞き方は無いんじゃないか? あんたが面接で落ちる理由は体が原因じゃないと思うよ。その感謝の気持ちの無さと、アドバイスに逆ギレする人間性だと思うよ。おそらくコルセンの面接でもいらんセリフ言ってるはず
401名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:59:48 ID:IdnmjZBSO
>>400
だから俺は障害者ではないし、その友達とやらは福祉作業所勤務だろうから
その賃金でもハロワから認められている筈。
家賃が占める比率についてはあんたが区役所だか市役所の生活福祉課
に今すぐ電話して聞いてみたら良い。
少なくとも東京首都圏はそうだ。
一人何役やっているあんたの悪い所は、一見他人に優しいが
根は冷たいところだ。
Yahoo!掲示板にいるタイプの人なんだよ。
402名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:03:01 ID:1NrK1zzq0
いつまでも、なんとかのヒーローに酔いしれてろ カス野郎。
403名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:06:10 ID:jf4vkPE30
>>401
一人何役?それは>>387の俺を言ってるのか?以前も俺と誰かを間違えて「ジムおじさんは!」みたいに喧嘩してたレス見たけど、
俺いつもあんたの事心配して、病院んの事やら、等級の事やら教えた記憶無い?
いくら病気持っててもそこまでのわがままは許さんぞ。いいかげんにしろ、なんでアドバイス受けたら逆キレするんだよ
404名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:07:37 ID:IdnmjZBSO
>>402
この程度の意見に対して正論で返せず暴言吐いてりゃ
生保申請なんて窓口で却下されるよ。

そろそろジムの時間だろ? 行ってらっしゃい!
俺は握り飯食べたらハロワ行ってくる。
405名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:08:32 ID:o8pPsRA1O
>>401
アホかお前?俺はジムおじさんでもないが。しかしお前マジで最低な人間だな。 過去スレから見てジムおじさんにお前いつも親切にしてもらってたみたいだが?
406名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:09:25 ID:xWtV8owN0
>>403

>おそらくコルセンの面接でもいらんセリフ言ってるはず

自分の事でもあるからじゃ。。。。
407名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:12:21 ID:jf4vkPE30
>>404
お前いいかげんにしろ。そのジムおじさんはたぶん俺だが。今まで俺はあんたに、
RSDなら整形外科じゃなくて、麻酔科行った方がいいとか、いろいろ話したの覚えてないか?
なんで善意でアドバイスしたら逆恨みされてるんだ?俺一回のあんたと揉めた記憶が無いのだけど?ちょっとお前マジでおかしいよ
408名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:13:06 ID:NZeVd1Lf0
またホッピが暴れてるのかよ・・・・orz
409名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:17:36 ID:o8pPsRA1O
ホッピて奴出入り禁止にしようよ。こいつ人の善意に逆ギレする頭おかしいやつだからさ。
ついていけない
410名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:20:54 ID:IdnmjZBSO
>>403
>>405
さんって、
『境界例人格障害→ボーダー』なの?
昔は精神分裂病→スキゾフレニア
の一種だったから、メンタルクリニックに行けば精神の2級の手帳がもらえる筈。
確実にもらいたいのなら一度でも入院歴があった方が良い。

俺は断言する。

あんたは、うつ病ではない。
あんたの役に立つのなら医者変えた方が良いかも?
医者からカルテ見せてもらった事が無いだろ?

俺は二人前の彼女www が精神保健福祉士だったから、色々な話を聞いていて良く分かるよ。
俺が通ってる総合病院の麻酔科の隣に精神科があるから、
色々な患者さんを俺も見ているし。

ただ、そういう疾患の人に腫れ物に触る様に接するのはかえって良くないと言うのが、
最近の学会での話だとさ。
411名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:27:53 ID:jf4vkPE30
>>410
お前真剣に最低だな。過去スレでいろいろ病気の事話したの覚えてないか?俺が住んでる町も、怪我の傷病名も教えたけど。
誰かと間違えてるのかしらんが俺は一度もあんたと喧嘩した事もないし中傷したこともない。むしろアドバイスした記憶しかないけど。
たぶん認めないから最後に一つ言っておくけど、自分の事を心配してる人間を、そんなふうに言わないほうがいいよ。

412名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:32:07 ID:IdnmjZBSO
>>405
『語るに落ちた』な!(大笑)

何でおまいから、【ジムおじさん】なんてセリフが出て来るんだ?(大笑)
俺が言うのなら分かるぜ。

つまりあんたは>>407と同一人物
掲示板上の単なる煽り屋

いいか良く聞け。今後は俺みたく一つのコテハンで
一つの一貫した意見で掲示板に書き込め。
それなら今回あった事は水に流す。

それが出来ないのならただのトッちゃん坊やだぜ。

ケンカ売る時は相手の力量を考えて、売り方も考えた方が良いぜ。
2ちゃんだからこれで済むが、Yahoo!掲示板なら、ネットストーカーされるかもよ?
413名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:32:23 ID:NZeVd1Lf0
ホッピい、うざいから消えろ。頼むから。どうしてもやりたいのなら他でスレ立てろ。
414名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:37:09 ID:IdnmjZBSO
>>413
おっと、そのハンドルも同一だったな。言うの忘れてたよ。
使い分けお疲れ〜


もう一度言う。

【おまいは早くジムに行け!】

俺はハロワに行く。

以上
415名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:40:55 ID:NZeVd1Lf0
は?
さっさとハロワ池、糞ホッピ!
二度と帰ってくるな!
二度と帰ってくるな!
416名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:42:06 ID:NZeVd1Lf0
ID:IdnmjZBSO=ホッピー
やっぱりそうだったな。
417名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:50:39 ID:IdnmjZBSO
>>416
そんなのいちいち名乗らないと分からんのか(藁)

おまいは俺に いくさ前の鎌倉武士の様な名乗りをしろと?

おまいも早くジムに行け! 俺より速く泳いでみろ。

その後、歌の50曲〜60曲も練習出来たら
大したもんだぜ。

他スレ上げておいてやったからな。
418名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:04:52 ID:NZeVd1Lf0
↑さっさとハロワ逝け、この糞ホッピ!
419名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:05:07 ID:IdnmjZBSO
>>382さん
亀レスごめん。
持ち家があっても大丈夫だよ。自分名義ならダメだけど。
三親等内に経済力があるかどうか?
疎遠になってるか?支援が仰げるかどうか?も判断材料。

ちなみに俺の時は履歴書を持ってこいと言われた。
福祉課さんには書類が通過したよ。(笑)普通の企業には全然ダメですが(笑)
420名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:15:32 ID:n+v9Acff0
本命、4日〜10日以内でご連絡しますってもうすぐ10日になりますが…
もしかしてとっくに面接始まってるんじゃ…orz
応募者多数で選考に時間がかかってるんだと思いたい。
こんないいトコ他にないんだよ〜 (ノД`)
421名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:28:11 ID:ufJwMw4U0
最近は履歴書送って何も連絡しない会社もあるしね
422名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:32:32 ID:wXnh2DMz0
今は不採用の時は連絡来ないと考えた方が良い
423名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:33:22 ID:ufJwMw4U0
>>419
仲間を作る為にあわてて紳士的な回答か?w 遅いんだよ。もうお前の本性はみんな知ってる。
もうお前を心配する仲間は誰もいない。お前は、ひねくれすぎなんだよ、足が悪いから仕事が無いんじゃない。お前に足りないのは協調性と、その逆キレするポイントがわからない人間性だ!
さて俺はジム行ってくるからお前は樹海行けw
424名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:35:39 ID:FY39wKwQO
お祈り書面を郵送して来るのに、履歴書・経歴書を同封しない明らかな個人情報詐欺なゴミ害社もあるな。
425名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:39:04 ID:Mt45bH4W0
俺は、ホームページの求人コーナーにメールフォームで申し込んでから、
随時面接って書いてたのに、放置プレーされて、
その後、次の流れが分からないので3度ほど連絡入れたが、
そのたびに、連絡入れると言われたのに、放置プレー。
なんとか面接まで漕ぎ着けたけど、
そんな会社に行く気しなくなったよ。
途中でイヤになった。
426名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:44:36 ID:IdnmjZBSO
>>423
ジムおじさん

乙 です
427名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:46:59 ID:IdnmjZBSO
つーか、このスレでジムが流行るとは思わなかった。

俺が変な呼称を付けなければと後悔www

428名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:48:02 ID:NZeVd1Lf0
↑はやくハロワ逝けよ、糞ホッピー!
429208:2008/11/19(水) 13:48:07 ID:jby1UJ0N0
>>391
嫌なのは、奴隷商人のメンタリティだなw
経営陣から管理職まで、兎に角、社員を安くコキ使う事しか考えてない。

>>394
モデル年収が、35歳(課長)でたったの650万円ぽっちだぞ。
そもそも、このモデル年収からして嘘臭いし。
流石、奴隷商人クオリティw

俺は、某シンクタンクがITコンサルタントを募集してるから、そっちに応募してwktkするヨw
430名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:49:39 ID:FITEAC3i0
>>426
医者は何て言ってるんだ? 一生杖つけとは言ってないんだろ?プールに行けるて事は衝撃が痛いんだろ、
つまり大腿筋が弱い。ジム行って自主トレしようとか努力する気はないのかね?ホッピー君。
同学年だから「おじさん」とか呼ぶなよ、ひねくれ坊や
431名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:53:32 ID:NZeVd1Lf0
>>423
激しく同意!
ホッピーうざい。
432名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 13:53:52 ID:o8pPsRA1O
俺は人の悪口だけは言わない人間だったけど今、一言言いたい。
ホッピしね
433名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 14:19:24 ID:e+o1ZrcG0
もうホッピィが戻ってきませんようにお祈りします。
434名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 14:24:19 ID:NZeVd1Lf0
でもアイツは名乗らなくても文章見ればすぐ分かるんだよね。
またすぐに書き込んできやがるよ。
ホント、ウザいね〜
435名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 14:53:33 ID:4Lh7mfwP0
ホッピィ (ホッピー) ID:UeNzv499O=ID:IdnmjZBSO

・元自衛隊勤務
・足に障害持ち
・現在1015社にお祈り
・貯金も借金も無いから生保手続きを開始。
・車も無いし財産も無い。親も来年から年金暮らし。
・病歴
三ヶ月間車椅子→両足松葉杖三ヶ月→両足ロフストランドクラッチ半年→片足ロフストランドクラッチ半年
→片足T字杖半年です。(合計2年)

・前スレか前々スレでは、無職歴1年とか、財があるからプールやら歌やら悠々自適の生活してると虚言。
・善意のアドバイスを逆恨み。


 自己紹介

いいか良く聞け。今後は俺みたく一つのコテハンで
一つの一貫した意見で掲示板に書き込め。
それなら今回あった事は水に流す。
それが出来ないのならただのトッちゃん坊やだぜ。



436名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 15:25:26 ID:Yp+Onu370
>>435
身体的障害持ちなら企業が喜んで障害者枠で採用してくれるような気がするけど。
437名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 15:39:16 ID:4Lh7mfwP0
>436
>372で本人曰く

>医者からはデスクワークをすれば良いじゃないか!
>何が身障者だ!と一辺倒。
>ハローワークからは何で障害者認定を医者にしてもらわないんだ!
>と、行く度に言われます。

>401では

>俺は障害者ではないし


(^^;)
そのうち本人がいろいろ弁明するでしょう
438名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 15:44:04 ID:NZeVd1Lf0
ネットでもここまで嫌われるんだからリアルじゃあ誰も相手しないだろうねw
439名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 16:01:12 ID:YePLv9s6O
>>412
いいか良く聞け まで読んだ
440名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 16:04:02 ID:YePLv9s6O
>>414
もう一度言う まで読んだ
441名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 16:15:22 ID:Mt45bH4W0
まじめな話だけど、
駐禁監視員って、どうかな?
チャリンコに乗って写真撮るだけなら、
俺でもできそう。
442名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 16:17:26 ID:e+o1ZrcG0
>>441
2年前の春頃?その職種が出来た時は日給1万とかで求人あったけど、今は無いね。仕事の量と応募者の数が合わないみたいだよ
443名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 16:19:21 ID:Mt45bH4W0
やっぱり人気職種なんだな。残念
444名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 17:49:38 ID:aoMc5mvg0
>>429

奴隷が自由になっても、今度はどこの職(奴隷)に就こうかって
だけだから。基本的に奴隷は商いの心配の前に給料の心配。(当然なんだけど)
商人は、奴隷の給与の面倒は見なきゃなんねーし、
商売の心配もあるし、客はぎゃーぎゃー言うし。(当然なんだけど)

445名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 17:50:03 ID:IdnmjZBSO
ハロワから戻ってきました。
皆んなもジムは終わったのかな?

俺は今、身障7級持ち。
手帳がもらえるのは6級から。
ただし、膝の疾患については最低5級からが該当。
5級をもらうには両膝を人工関節にする必要がある。
ハロワはその辺の認定基準は分かっていない。
医者は就職の為に人工関節にするのは狂気の沙汰だし、筋トレを頑張って車椅子生活から
今の生活まで復帰出来たのだからもう少し頑張りつつ、デスクワークを探せと言う事。
医者は、人工関節の寿命が20年なので置換するには俺が60歳を過ぎないとやらないと。
その時点でなら身障者申請用紙は書くと大学病院の先生から言われている。

今、二社から面接の連絡が入ったから頑張って言ってみるよ。
本当は30歳前半の女性が良いと言われたが。
446名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:00:27 ID:IdnmjZBSO
>>430
医者からは痛みは一生残るとは言われているよ。
それを庇うには杖を使って体重を膝に掛けない様にすれば良いと。
筋トレをしても症状が固定してこれ以上は良くならないから、それは諦めろと。
かといって曲がる角度が障害認定になる角度より大きいからね。

曲がるのと痛くないのは別問題だから。でも人の体はロボットではない。
痛みに関しては障害認定の対象外。
それゆえに、かぼちゃの会と言う患者団体がある。

障害者採用も不景気だから厳しいとハロワの方から言われた。
求人票を見るとバリアフリーの企業は余程の大手でない限り少ない。

さっき電話をもらった企業からは、『何で38歳でこの時節に再就職活動なんかしてるの?』
と言われた。

感じの良い社長さんだったよ。
447名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:09:13 ID:NZeVd1Lf0
↑嫌われまくってるのに書き込む馬鹿。
448名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:10:45 ID:1NrK1zzq0
NGワード指定してるから、あぼーんが多いこと多いことw
449名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:16:16 ID:vmpxpcY20
煽り屋

450名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:19:14 ID:aoMc5mvg0
障害になる可能性はあるから
参考になります。
451名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 19:09:09 ID:75YR18MfO
38 前科もち
広告営業の仕事決まりますた
ただ今不景気だから仕事取るのきついだろうな
って今どんな仕事も仕事取るのきついと思いますが派遣とかバイトでさえなかなか決まらないのに前職だと決まるもんだね?
みんなも今までの仕事の経験を活かすしかないよ
452名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 19:16:02 ID:aoMc5mvg0
>>451

裏家業ですか?
453名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 19:21:09 ID:75YR18MfO
>>452

普通にマイナビとかから応募したんで裏稼業ではないですよ
454名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 19:26:36 ID:eCeXm35iO
転職して1ヵ月が経ちましたが、また募集かけてます
そんなに忙しい会社じゃないんだが。。。
まさか、オレを試用期間で切って新しくまた採用するのかも(>_<)
場所も狭く空きの机もないし(;_;)
明日、一応、歓迎会なんだが。。。
455名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 19:32:09 ID:aoMc5mvg0
>>454

何か予定人数採用しても、使用期間中は
求人票を閉めないところもあるらしいね。
使用期間過ぎたら閉めるみたい。


456名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 19:52:19 ID:aoMc5mvg0
>>453

そう言えば、来月から行くバイトはマイナビでした。
457名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:14:33 ID:Y8HteNYk0
つーか
>ID:IdnmjZBSO=>ID:NZeVd1Lf0
だろ。
コイツ自作自演で喧嘩とかもやるから。
頭おかしいんだよ。
458名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:17:11 ID:dVvdufqi0
久々にここに来て相談もなんなんですが・・・

転職して半年、ようやく落ち着いてきたんですが、
同じ部署の先輩に仕組まれて、忘年会の幹事を任されてしまいましたorz
自分のいる営業所だけで忘年会をするという話だったんですが、
流石に本社の社長と専務になんの声も掛けないのはマズイと思って
案内を出したのですが、自分と同営業所の主任が、
「社長と専務来るなら俺は出ない」と言い出す始末otz
社長&専務と自分と同営業所の課長&主任は、会社の運営で対立しており、
社長と専務には案内を出した後だけに、白紙撤回出来ない・・・
同じ部署の先輩と主任は仲が良く、「主任来ないなら皆出席しないんじゃない」と言う始末。
自分が俺に押し付けた幹事役なのに、何て無責任な・・・

困ったな・・・
誰かいいアイディア下され!
459名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:36:53 ID:e+o1ZrcG0
>>445
身体の手帳じゃなくて「精神障害」の方もらったほうがいいよ君は。1級もらえるはず。
460名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:40:42 ID:UzKaCQPYO
社長組vs課長組の対立知ってて、社長組に開催案内状を出したんだったら。
入社半年&いい歳して、人間関係も読めないのかよ? だね。
昨年の幹事役は社長組呼んだのかい?
461名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:41:16 ID:IdnmjZBSO
>>457
下の方のIDは俺じゃないよ。
ウソかと思うなら解析して調べてみな。
一人芝居してるのは、福岡の禿げ
以下省略
462名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:41:41 ID:WY6Gm3oR0
>>458
上手くバッティングさせろ。
本社の他の人に聞いて、
社長と専務が出席しなければならないような日付に設定。
それか、主任と課長にとにかく謝って参加してもらう。
463名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:43:42 ID:DWkiwAAQ0
>>458
別々に2回開催するか、1次会で社長組・2次会で課長組の異空間開催。
464名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:47:34 ID:IdnmjZBSO
>>459
おまい、思いっきり地雷踏んだな!
いや、魚雷と機雷にも命中したと言った方が良いか?

おまいの発言は単純な障害者差別だ。
ナチのハインリヒ・ヒムラーと変わらない。
これはおまいの文言をコピーして
全家連だったか?にメール送信しとくよ。

それと教えておく。
おまいは何も知らぬ様だから。
閉鎖病棟に入院しても昨今は認定が厳しいから2級を取るのが精一杯なんだよ。

おまいは市役所や区役所には住民票取りに行く事くらいしか
経験無いのだろう?

俺と同世代のおぢちゃん なのになぁ。
465名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:52:39 ID:IdnmjZBSO
>>458
社長と専務は仲は良いの? 良くはなくともあなたが中に入って

社長 専務 あなた でやっても良いだろう?
そしたら、とりあえず会社からは切られる事は無いと思うが、

皆から総スカン食らい、あらぬ事を社長や専務に言われたらアウト。
乗り掛かった船だから皆んなを説得してやるしかないでしょう。
466名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:53:26 ID:e+o1ZrcG0
>>464
いや。俺2級だから、君なら1級になると思ったからさ。 善意で言ったんだけど。。君が手帳が欲しいて書いてたからさ
467名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:57:27 ID:IdnmjZBSO
>>466さん
了解。

先にそう言ってくれればと。
精神の障害枠での再就職は、企業とハロワの理解は得られるのですか?
468名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:01:18 ID:IdnmjZBSO
そう言えばここって、2ちゃんの 最悪板だったっけ?

なにぶん買い換える前の携帯からブックマーク移してるから、
良く分からなくなったが、

そう言う感じの流れになっている板の様な感じがする。

469名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:02:50 ID:yDicmKRe0
会社の行為は「正当な理由のない団体交渉の拒否」−都労委命令

   東京ユニオンの組合役員が株式会社マテックマツザキの社長に暴力をふ
  るわれて負傷し、「暴力事件のねつ造」を理由に団体交渉の申入れを拒否
  されたとして救済を申し立てた事件で、東京都地方労働委員会は21日、会
  社側の行為は正当な理由のない団交拒否にあたり、組合との交渉に誠意を
  持って応じなければならないとする命令を出した。ただし、組合役員の負
  傷は偶発的なもので、組合側の主張する支配介入にはあたらないとした。

この会社、タイムカードなし、当然サービス残業、精神論根性論至上主義
社長が天皇陛下で従業員は奴隷、社員を意思を持たないロボット扱い
その他、無意味に一日つかって社員に野球をさせるなど
社長の趣味でいろんなことをさせたり社長が好きなだけ社員を罵倒できるパワハラを許容する会社環境
毎日8時半(本当は45分から)から仕事が始まり17時45分に終わる予定だが終わることはない
サービス残業が始まるだけ
470名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:04:51 ID:IdnmjZBSO
ただ>>466さんよぉ

謝罪レスはしてくれよ。俺宛じゃなくて構わんから。

1級持ってる人が見てたらどう思うよ?
なぁ?
471名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:13:37 ID:aoMc5mvg0
>社長&専務と自分と同営業所の課長&主任は、会社の運営で対立しており、

よく分からないのですが、会社のトップと対立するのは傍目には
アウトロー的で括弧いいですが、戦略的には馬鹿なんじゃないか?
みんな仲良くおててつないでランランラン民主国家バンザイでは
会社潰れない?
472458:2008/11/19(水) 21:18:52 ID:dVvdufqi0
みなさんアドバイスありがとうございます。

>>460
確かに読めないかも・・・です。
言い訳すれば、他の会社へ出向しているので、尚更状況が読めないorz
組織の一員として、やっぱり社長&専務に案内出すのが通例かと思ってましたが・・・

>>465
仲が良いと言えば、良いほうかと・・・
友達間のこういった話は何度も経験してるのですが、
会社組織となると、どんな人間が潜んでるか分からないし。
説得か、社長&専務は滅多にこちらの営業所に来ないので、
嘘言って白紙に戻すか、悩むところです。

よ〜く考えると、同課の先輩と主任が仲が良く、
先輩が、あっちでヘラヘラ、こっちでヘラヘラ、どうも曲者のような・・・
473458:2008/11/19(水) 21:25:43 ID:dVvdufqi0
>>471
個人的に禿同です。
対立というか、意見を通すとか、
会社の方針が法に抵触する場合など、
口頭でなんだかんだ言ってもどうしようもないかと!

身上としては何事もクールに段取り踏まえてエスカレーションだと思ってるのですが・・・orz
474名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:33:02 ID:kNh97w3J0
保険年金に入ってくれない社長に文句言って
結果クビになったなぁ・・・
475名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:40:42 ID:T72ki34G0
【社会】フリーターを介護職員に…厚労省、フリーターを雇用した介護事業者に一人当たり100万円の助成制度を始める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227079927/

(゚ρ゚ )
476名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:41:28 ID:WY6Gm3oR0
>>475
ぅをぁ・・・・。
477名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:47:15 ID:z1wh8zJQ0


何かすごいことになっているなぁ
478名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:00:49 ID:E3YkeN0a0
>>89
36歳だけど普免ペーパードライバーだけど
バス会社はいれば二種とらせてくれるんですか?
479名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:05:22 ID:E3YkeN0a0
>>122
宝くじで100億あたんねーよ
480名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:09:36 ID:UzKaCQPYO
>>478
普免ペーパーでバスかよ?
おっかねーな。バスに若葉マークつけてくれよな。
俺 近寄らないからさ
481名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:10:53 ID:IdnmjZBSO
>>478
横レスで真面目に書くと、トラックでもバンとかの運転経験が無いと
看板にぶつけて看板を破損させやすいのでは?
文屋(ブンヤ)さんがいきなりそういう仕事は難しいだろ?

チャレンジしてみる価値はありそうだが。
482名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:12:23 ID:E3YkeN0a0
新車より中古車のほうが勝ってる点って何?
それ面接で言うわ
483名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:12:55 ID:e+o1ZrcG0
2種免許は視力が悪いとだめだよ。片目で0,5以上とかじゃなかったかな?
484名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:20:19 ID:IdnmjZBSO
>>482

・イニシャルコストが安い事

・運が良ければ前のユーザーがエンジンを適度に回していれば、
後は適宜、オイルや部品や足回りを交換でもした日には
非常に乗りやすい車になるわな。

つまり

・無職者は安く買い叩ける事

・今までの会社で良く訓練されてきて人間がヘタっていなくて、
新しい仕事の物覚えも良ければ会社にとって新卒雇うより最良。

その反対だとランニングコストが掛かるだけでムカつくだろうな。
485名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:37:16 ID:NZeVd1Lf0
ホッピー ホッピッピ ♪
486負けず嫌いのおぢちゃんへ伝言:2008/11/19(水) 22:44:22 ID:IdnmjZBSO
>>485
なんか気の利いた比較的長めな替え歌 きぼーん!
487名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:01:03 ID:E3YkeN0a0
>>233
これいいね
最近プリントアウトして書き込んで応募しろっての多いな
488名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:09:32 ID:kNh97w3J0
今日、今の会社の健康診断に行ってきたんだが
いろんな同業種の奴らが来てて
みんな出来そうな奴ばかりで鬱になった
489名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:18:11 ID:c1JMCQiVO
>>472
スレチな質問だが、
仕事上のトラブルと、忘年会の出欠は別物。
個人的感情と混同してる時点で役職の資格無し!
ま〜組織の中にいるなら、社長呼ぶのは普通だわ罠。
零細には良くある話。
うまくいく様、頑張ってくれ!
490名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:19:51 ID:XMytv2/o0
今月から転職先に勤務している。
3ヶ月は試用期間だが、その後どうしようか迷っている。
ブラックではないが、積極的に勤めたいという気にならない。
通勤が片道2時間超えなのと、職種はいままでと同じだけど
レベルが低すぎて苦痛でしょうがない。
無職の時は働きたくてしょうがなかったのに
やっと就職決まったのに仕事がつまらないなんて・・・
人生七転八倒だよ
491名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:27:00 ID:NZeVd1Lf0
通勤往復4時間は絶対にムダだよ。会社近くにアパート借りたほうがいい。
通勤費を住宅手当にしてもらえばいい。
レベルが低いなら〆たもんじゃん。自己啓発でもして成り上がるチャンス!
いい会社だと思うけどな。
とにかく頑張れって。
492名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:30:43 ID:aoMc5mvg0
>>488
みんな同じような事考えてんじゃね。

>>490
じゃあバイトだと思いながら、転職活動。
493名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:36:07 ID:aoMc5mvg0
大体、会社組織も民主的制度だとでも思ってるのだろうか?
多数決で決めてれば潰れるゆーねん。
494名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:39:31 ID:aoMc5mvg0
日本人
では皆さんで独創的なアイデアを考えて出して下さい。

ユダヤ人
よし、じゃあ↑の案はまず却下。平均はいらん。
495名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:41:22 ID:xBS70vIx0
>>429
その会社多分分かりました。
ERPコンサルで650万って安いんでしょうか?
といっても色々ありますね。
FI等の業務系コンサルとBASIS等技術系コンサルでも違うでしょうし。
メンバ、リーダ、マネージャでも違うでしょうし。
496名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:58:12 ID:kNh97w3J0
>>490
ここに俺が居るとは・・・

俺も片道2時間
レベルも最低
中の人は日本語が不自由で何言ってるかわからない上
ワンマン社長の家族経営

スキルアップがダウンになりかねないのでなるべく早く転職したい
497名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 00:02:52 ID:m7mQpTiGO
>>496
社長に娘か姪っ子がいれば婿に入っちまえば安泰だろ?
でもそういうケースで社長に愛想を付かされ離婚させられ会社も
当然クビになった人を知ってるよ。
498名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 00:05:50 ID:6O9ovtNY0
>>496
おれも、それに近い形で、
1ヶ月で辞めた。
社長には救世主扱いで期待されてたけど、
他の社員がそれを嫉妬して、
俺をいじめた。
499名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 00:12:59 ID:zY3ZU7DtO
>>498
俺は社長に期待されてるんだぜ!
という態度を皆の前で見せなかったかい?
冷静に振り返ってみ。
500名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 00:15:37 ID:6ts8DPlz0
>>491
クライアント先に常駐してるんですよ
だからいつ異動になるのかわからないので。。。。
入社当日に配属先知らされて、同期も2時間超え
もう少し我慢して頑張ってみます。

>>490
とりあえず年明けから転職活動再開します。

>>496
遠距離通勤の人いるんですね。
スキルダウンは嫌ですもんね。


いつかもう一度笑って過ごせる日々が戻って来てほしい


501名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 00:27:50 ID:6O9ovtNY0
>>499
社長は会社にほとんど居ないし、
他の連中はDQNだし、
それは無理だった。
社内改革したいなら、
不要なのをクビ切ってもらわないと無理だと思った。
502名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 00:32:20 ID:6O9ovtNY0
>>499
まぁ、他にも、
お金の面で話が違うってのも
あったんだけどね。
503名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 00:39:41 ID:ZwjVX8MM0
>>490
俺は三ヶ月過ぎたところだがまったく同じ
実際勤めてみないと内情ってわからないからねぇ
最近また転職サイト巡回してる
504名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 00:50:53 ID:ODCqIrIsO
>>478
会社によってだよ。

まず、面接や簡単な一般教養や健康診断を突破してからよ。
合格したら養成制度を経て大型二種を取らせてくれる感じ。

都内なら京王、東急トランセ、小田急シティなど。

変なブラック企業や零細企業いくよりは全然まし。
505名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 01:04:14 ID:vN5liapS0
そんな零細行こうか悩んでるんだが・・・
無職半年で内定貰い行ったんだけどあまりにお粗末で即辞め。
面接時で「これはヒドイ」と思ったんだが妥協したらこの結果
506名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 01:36:21 ID:m7mQpTiGO
>>505
やるだけやってみてダメで生活苦になったら、
役所と折衝出来る自信があればナマポを受ければ良いよ。
どんな会社だって最初は零細だろ?
507名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 01:41:28 ID:wOx3iFF7O
だいたいお前ら贅沢言える立場じゃないだろ。
世の中のサラリーマンは
生活の為にやりたくない仕事したり
生きて行く為に死ぬ程苦しい事にも耐えて必死に生きているんだよ、
お前らはただ単に弱っちいだけなんだよ、
自分が弱いと自覚してたくましく生きて行けるように努力しろ!
人生は行動経験が大事だ。
508名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 07:19:21 ID:m7mQpTiGO
さぁ〜て 今日もハロワ行ってくるかぁ!
夜は19時から面接だが。
Hoppie
509名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 07:21:19 ID:ybxrrxzoO
やりたくもないのに仕事される方は、迷惑なのが何でわからないかな
拳を握りしめて、歯を食いしばっるような、余裕のかけらもないような所で、顧客に対して最良のサービスが、提供出来るとでも?
510名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 07:31:42 ID:1iMzpdkz0
507とかさぁ。本人はイイこと言ってるつもりなんだろうけど、全然その気にならないというか説得力がないというか。
中学生とかなんだろうけどなんかこう……。よっぽど暇なのかなぁと思う。
511名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 07:38:08 ID:m7mQpTiGO
>>510
中学生だろうが違おうが 空元気出しても頑張れない奴はナマポ行き!

さて、次スレをそろそろ用意してくれ

※この板は最悪板じゃないみたいだから
2chのルールは厳守でね! おぢちゃんがパグられたらみっともないから

サッカー日本代表頑張った! 予想以上にオーストラリアが強いが
W杯が始まる頃には大丈夫! 皆んな再就職出来ると思うよ

さて、今日はハロワと区役所に行かねば。
512名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 07:43:36 ID:SWA4fOe40
お前、どこに書き込んでるんだよ↓
それじゃ慰めにも励ましにもなんにもなってないだろ。

◆◆◆30代後半◆独身女性の転職Part3◆◆◆
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225262704/153

153 名前:名無しさん@引く手あまた[age] 投稿日:2008/11/20(木) 07:41:18 ID:m7mQpTiGO
民間のいぢめなど
WACやWAVEのいぢめに比べたらチョロいもの
頑張って!
513名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 08:29:37 ID:Vse9F5OW0
最後に務めてた会社を辞めて5年ぐらい経つのですが
その間はずっとニートでした。
今日面接行くのですが、素直に5年間働いて無かったと言うかバイトしてましたと言うか
悩んでます。

もしバイトと嘘ついたら、合格して入社になった場合、年金手帳やら源泉などから
やっぱりバレてしまいますか?
514名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 08:42:21 ID:m7mQpTiGO
>>513
平成19年末までバイトしてましたで良いだろうな?
バイトだから各種保険は未加入
税金は一般徴収で自治体に納付済み。
税金の額は例えば時給900円計算×月の稼働日数×年間労働日数を決めて
市役所の税務課で事情を話して算出してもらえ。

それより詳しい事は他スレで聞いてみれば良いのでは?

まぁ、そう言ってもそれが再就職には有利にはならないから、
体壊したのでしばらく療養しながらバイトをして職探ししてたが常考か?

一応、医者から就業可能の診断書もらっておけ。
515名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 09:34:02 ID:4ftZIl0J0
経理やってたが来年の5月に地方税の納付書が会社に来る。
前年度無職の場合給与計算の時住民税の引き落としが0円になるから
総務担当者にはバレるよ

でもいちいち総務もチクったりしないだろうし勤務態度に問題がなければ
前年無職だろうが普通はそんな事は気にしない
516名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 09:48:55 ID:p/Ln45ej0
住民税が\0でも、バイトでの収入が非課税ラインなら、課税されないだろ。
517名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 09:55:09 ID:tdF6a3xN0
私は今現在埼玉に在住なのですが、実家は関西の京都です
面接で好感触でも最後のほうで「実家どこですか?」と聞かれて「京都です」と答えると
いきなり面接官のテンションが下がる時が多い で、そういう場合はほぼ100%お祈りです

面接で実家を聞くのはなぜなのだろう?
今度の面接は実家埼玉って詐称してやろうかと考えてます
入社後に追求されたら「両親は転勤で関西にいます、でももうすぐ定年で地元埼玉に戻ってくるので実家は埼玉と答えました」
これでいこうと思うのだが、どうだろう?
518名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 10:04:09 ID:VkyJHq3XO
>>513

今年度は年末調整とかでわかるから
詐称するなら去年までだな
少人数の零細企業ということにしとけばいくらでも年金無しの会社はあるからね
519名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 11:03:43 ID:QdQaUvCZ0
>>513
住民税の非課税額は96万円
月8万以下のバイトをやっていた事にすればいい
突っ込まれた時のために月8万の内訳
時給,週の労働時間,曜日など答えられるようにシュミレーションしておくべき
520名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 11:37:46 ID:wOx3iFF7O
>>509>>510
やっばり馬鹿は死ななきゃなおらないか。
お前らには将来は無いとはっきり自覚しとけ!
521名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 11:57:11 ID:fhFGL8JO0
在職中だが、トップ(団塊世代)が構成関係の殺人事件見て大喜びしてざま-見ろとか言ってた
さすがに辞めたいわ・・・w
522名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 11:59:22 ID:QdQaUvCZ0
いい上司じゃんw
523名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 12:12:04 ID:tmedGkf80
ハゲてるじゃんw
524名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 12:15:14 ID:m7mQpTiGO
>>519
主婦でも無いのにそう言う低賃金のバイトを続けてきた事に対する
言い訳を考えなきゃダメだろ?
なにぶん5年間と言う長さが痛いと思うが、それゆえにそのシミュレーションでいくしか
ないのだから。
前職調査が入らないバイトとなると農家の手伝いではそこの農家の名前を聞かれるし、
人の出入りが多く一般徴収をしていたバイト先とするか?

また、そこまで考えたところで、それ自体が再就職に有利になるか?
も考えなきゃならないな。
525名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 12:20:00 ID:7f4ghyhSO
ホッピーは名前の欄に必ず「ホッピー」と書いてください。君はやれば出来る人間なんだからさ。
526名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 12:22:35 ID:VHJhWG2SO
>>509
かなりの社会経験がおありだと思いますがあなたの考えは社会に出て間もない若者の意見のようです
527Hoppie:2008/11/20(木) 12:31:52 ID:m7mQpTiGO
>>525 了解
ホッピーだと登録商標だからほっピィかアルファベット使います

>>517 あなた自身は、京ことば のイントネーションが面接で出たりしてませんか?

出てないのならそう言う質問は禁止されているので、一事が万事そう言う企業体質か?
を判断し→いわゆるDQNセンサーのスイッチオン
そうでなければ土地勘のある関東圏の場所を言っておくとか?

そこの会社は、親の介護等で会社を辞められるのが嫌なのだと思うが、
本来は介護休暇制度があれば余り問題無い筈です。
まぁ、そういう企業は今、入るの難しいから。
528名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:03:35 ID:KjMntlFg0
コテはやめてほしい。荒れるモトだから。
529名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:07:13 ID:Woq95OqA0
>>528
コテつけないと誰かわかりにくい....
530名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:08:43 ID:tUkEh6GB0
てゆうかずっと黙ってたけど
スレ違いなんだから他いけよ
本当に役にたたない
誰得なのおまえと取り巻きのやりとりは
531名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:20:15 ID:tmedGkf80
へんなコテつけてる奴
自分でスレ立てて遊んでろよ
ここにはくんな
532名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:22:06 ID:KjMntlFg0
>>529
ここはプライベートスレじゃないよ。
どうしてもコテでやりたいのならコテを連れて他でスレ立ててやってもらえませんか?
533名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:36:05 ID:Woq95OqA0
>>532
書き込み者が誰かわかればスルーすればいいだけて事だろ。頭使え。 相手が誰かわかららなくてレス返すから荒れるんだろ
534名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:39:02 ID:7f4ghyhSO
>>528
お前が一番荒れてる元みたいだが?スルーする事を覚えろ。
プライベートスレじゃないからこそスルーが必要なんだよ
535名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:48:30 ID:KjMntlFg0
>>533
それはお前の主観だろ。
>>534
俺が荒れてるモノだ?>>530氏や>>531氏も同調してるだろ。
お前とコテが出て行けば荒れないんじゃないの?
536名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:52:51 ID:sqQGHHbV0
>>535
荒らしてるだろ.. お前ホッピと同じ
537名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:55:14 ID:7f4ghyhSO
>>535
荒れるのが嫌なんだろ?だったらしらんふりしろよ。 お前が余計荒らしてるぞ
538名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 14:06:34 ID:KjMntlFg0
>>536-537
お前らも同じ穴の狢だろ。
コテさえいなければこんな展開にはならなかったことに気づけよ。
アタマ悪いな・・・
539名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 14:18:48 ID:Vse9F5OW0
>>514
>>515
>>516
>>518
>>519
>>524

みんな色々と知恵ありがとう!!
こんなに親切にみんな書いてくれるとは思ってなかっただけに
凄く嬉しいです。
こりから面接に行ってきます!
540名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 14:22:33 ID:sqQGHHbV0
>>538
お前なぁ.. じゃ俺が仮に名物荒らしの犯人だったとしよう。 だがこうやってコテを名乗らなければ、一般人と思って、
意見違うたびにレス返して無駄なレスが50も100もなって荒れるだろ。お前はそれが嫌なんだろ?
だったら書き込み者にコテ名乗らせて、そいつが荒らす犯人ならスルーするのが一番ベストなやりかただろう。
541名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 14:24:30 ID:7f4ghyhSO
>>538
君もコテが必要なようだな。「矛盾おじさん」とかどうだ?
542名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 14:49:30 ID:6O9ovtNY0
>>507
俺は、イヤ!って思ったらすぐに転職考えて、
今まで3年スパンで会社変わってきたけど、
前の会社の連中と会うと、頑張ってるなー、とは思うけど、
色んな事を経験してる分、
スキルは間違いなく俺の方が上がってるんだよね。
同じ会社にずっと居るのは結構な事だが、
もしも不平不満があったり将来性がなくても、
「不景気だから転職先が無さそう。とか、雇ってもらえてるだけでもありがたい」と、
マイナス思考な人は、将来的に経営が傾いた時に真っ先にクビ切られるよ。
543名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 14:54:38 ID:QdQaUvCZ0
>>539
がんばれよ〜
544名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 15:08:56 ID:fhFGL8JO0
東京に出て16年
働き始めて13年
ずっと親の援助付きで働いてきた・・・
一度で良いから胸を張って親に恩返しがしたい・・・
545名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 15:15:39 ID:HJfvt5T90
東京に出て24年
働き始めて22年
以下同文・・・
546名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 15:24:34 ID:zY3ZU7DtO
>>542
ダレかに『君は能力(技能)が高いね〜』とか言われたのか?
自分で都合良く『俺のスキルは上がっている』 と思って慰めてんじゃないのかな?
ひとつの業界で3年周期で転職繰り返してるのかい?
それとも業界バラバラで転職繰り返してるのかな?
ま、どちらにしろ根性・根気はなさそうだね。
547名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 15:46:14 ID:6O9ovtNY0
>>546
無意味な根性は時間のムダ。
生活のためだけに働いてますって人の、
商品は買いたいとは思わない。
消費者は知ってるんやでーーーー
548名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 17:02:12 ID:RgUMTj300
ブログでやってくれ
549名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 18:07:37 ID:1mhPxM150
ホッピィ (ホッピー)

・元自衛隊勤務
・足に障害持ち

>医者からはデスクワークをすれば良いじゃないか!
>何が身障者だ!と一辺倒。
>ハローワークからは何で障害者認定を医者にしてもらわないんだ!
>と、行く度に言われます。
でも俺は障害者ではないし

・現在1015社にお祈り
・貯金も借金も無いから生保手続きを開始。
・車も無いし財産も無い。親も来年から年金暮らし。
・病歴
三ヶ月間車椅子→両足松葉杖三ヶ月→両足ロフストランドクラッチ半年→片足ロフストランドクラッチ半年
→片足T字杖半年です。(合計2年)

・前スレか前々スレでは、無職歴1年とか、財があるからプールやら歌やら悠々自適の生活してると虚言。
・善意のアドバイスを逆恨み。
・延々とスレに粘着中


自己紹介

いいか良く聞け。今後は俺みたく一つのコテハンで
一つの一貫した意見で掲示板に書き込め。
それなら今回あった事は水に流す。
それが出来ないのならただのトッちゃん坊やだぜ。

550546:2008/11/20(木) 19:15:54 ID:zY3ZU7DtO
>>547
ま、そりゃそうや。
俺もそれには納得するよ。
551名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:48:51 ID:WSQWe6Yk0
書類選考で面接までたどりつけない34歳の冬・・・。
どうやって生きていこう・・・。
552名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:53:20 ID:sqQGHHbV0
34歳は、ここにいる人からみたら若い。しっかりしろ
553名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:08:10 ID:ENdxZFVX0
>>551
障害者になって生活保護を受ければ良いよ
554名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:24:30 ID:ijus5ZOZ0
そうだね
両腕落とせばなかなかいいんじゃない
555名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:26:00 ID:fhFGL8JO0
精神三級持ちだが
障害者で探しても精神じゃ雇ってもらえないところがほとんど
パニック障害の発作をこらえながら探すしかないのか・・・
556名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:30:30 ID:VY7nvkXp0
障害者は別に適当に生きてればいいんじゃないの?
そもそも、お情け無しで社会に放り出されたら死ぬしかないんだし。
まあ、どうせみそっカスなんだからもっと図々しく生きたほうが得じゃね。
557名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:35:55 ID:NTrRzSUUO
このスレ、以前から比べるとすっかり内容が変わっちまったなぁ。

ま、世の中がこんなんじゃ仕方ないのかもな。
558名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:44:39 ID:m7mQpTiGO
ハイ
夕方内定頂きますた

ここの堕スレ
ルール無用のコテハン叩き有り 何でもあり
のスレから一抜けたです

ただですね、

しばらくは時間があれば参上致しますよ〜

まぁ頑張って年を越しつつ
Part120位まではこのスレが続く事を
ご健勝をお祈り致します

ラッタッタ

ホッピぃ
559名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:51:06 ID:KjMntlFg0
↑と馬鹿が大見得を切って吠えてますw
560名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:52:19 ID:KjMntlFg0
>ただですね、
>しばらくは時間があれば参上致しますよ〜

友達いねぇからなオマエはw
561名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:54:24 ID:sqQGHHbV0
どうせ職場でも先輩とかにからんで首になるやろ
562名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:56:39 ID:U3vzg0riO
ここのスレの人ってマジでトレーニングしてるの?
563名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:58:15 ID:sqQGHHbV0
俺はしてる

564名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:58:39 ID:1mhPxM150
NGワード避けに「ホッピぃ」とはどこまで捻くれているんだろ
自分が何で叩かれているのか理解してないようだし。
生保も内定も怪しい話だ。


351 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/11/18(火) 23:14:52 ID:UeNzv499O
>>349
貯金も借金も無いから生保手続きを開始します ですって。

憲法9条改正反対 を唱える人達の多い組織の下僕と言うか、
ビルケナウ収容所の囚人や、戦時捕虜の様な扱いをされるのだろうな?


558 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/11/20(木) 23:44:39 ID:m7mQpTiGO
ハイ
夕方内定頂きますた

ここの堕スレ
ルール無用のコテハン叩き有り 何でもあり
のスレから一抜けたです
565名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:00:45 ID:VHJhWG2SO
明日から約10ヵ月ぶりのバイトだぜ
とりあえずリハビリしないと
566名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:06:13 ID:KjMntlFg0
頭が逝ってる妄想家なんじゃないか?
567名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:07:31 ID:vjFhqQ5r0
メニュー、もう15年。
腕立て40
腹筋50
背筋80
568名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:09:14 ID:+AUOHoW30
>>558
何の仕事に決まった?その場で採用通知?
569名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:12:54 ID:R4C6Y1G60
なんでホッピーってヤツはこんなに嫌われてんの?
570名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:20:46 ID:ts4OSQT8O
>>569
誰にでもからむし、仲間を中傷するし、人の善意を逆恨みして自演と疑う。
自分で仲間捨てる状態
571名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:49:11 ID:0ntxFrpTO
だから堕スレは下げろっつーの。

河川浚渫工事会社
・官公庁向け書類作成と関連業者との折衝(
・給与 当面準社員で半年間は日給8500円
半年後正社員で日給月給210000円
・休日 交代制で107日(実質96日位)
通院日は月に三回までなら休暇可(もちろん欠勤扱い)

※まぁ、そんなのはどうでも良い。

次期社長が現在の社長さんの息子さん。
俺より2つ年上の40歳!
そち達と同年代。
俺とも同年代。
差が付いた分は空回りしない程度に頑張り、次期社長さんの手足になりたい。
ジムに行くのも可だって。
2ちゃんの、下らんお笑い3文芝居なスレを見てる時間があれば…と。
あのぉ、2006年問題だったか?
人が足りなくて初心者からベテランまで募集に困ってるって。
【皆んなブランド志向だからな〜】
とおっしゃっていました。
当面は年下の先輩に馬鹿にされない様、
『バブリードマンは口先だけだ』
と言われぬ様、頑張ります。
いゃあ、俺は負けず嫌いだから、そち達の叱咤が無ければ
潰れていたよ。
身体が慣れるまで大変そうだが、やってみます。
572名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:55:59 ID:0ntxFrpTO
本物のジムおじさん
dクス!

おやすみなさい
573名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:10:13 ID:cAG1keFIO
>>567
まだまだだなw
腕立て伏せ50回
懸垂15回
逆立ち腕立て20回でそのままの体制で1分停止。
574名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:13:32 ID:7e+o4BvK0
4126体操をしてる。
575名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:19:36 ID:vjFhqQ5r0
>>571

>次期社長さんの手足になりたい。

なかなか殊勝な心がけ、きっとうまくいくことでしょう。
576名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:23:37 ID:guwPZA+D0
>>573
下半身はどうやって鍛えてるんだ?
577名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:26:24 ID:vjFhqQ5r0
>>573

ふふふ、おれは15年選手なんだよ。ふふふ。
6分裂した腹筋、
丘のような胸襟、
シャープな顎をつくる背筋。
ふふふふふふふぃ、
578名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 07:18:42 ID:LfdaveoJ0
ほっぴーってここの住人ぐらいしか構ってくれる人がいないにも関わらず
自分がいるスレを堕スレだの何だのって……。後ろ足で砂かけてくって感じだな。
その割にはこのスレに未練たらたらでまた来るからな宣言。自分でスレ立ててそこでやっとれ
579名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 10:23:17 ID:pLe5AjIS0
もっと建設的な議論しない
580名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:01:57 ID:IGy33E6e0
>>578
ある意味、哀しい人間だよなあのオッサンは。
581名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:03:40 ID:gasmK3ga0
相手の行為を封じようとするのは、
確かに不毛な話。
582名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:11:59 ID:N7FrWXAzO
もうすぐ12月だというのにバイトすら決まらない。
昔みたいに派遣増えないかな〜!
583名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:34:29 ID:evZ4IDLN0
自分も昨日派遣バイト登録してきた。仕事もエントリーしたがどうなるか怪しい。
午後はハロワも見てくる。
584名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:36:02 ID:IGy33E6e0
この歳になると派遣も敬遠されると聞いたけど登録できたのか?
585名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:45:39 ID:evZ4IDLN0
en派遣から応募したら登録来てくださいって電話来たよ。仕事決まるかわからないけど。
586名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:51:51 ID:+AUOHoW30
>>571
一ヶ月続いたら100万やるよw
587名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 12:04:43 ID:ts4OSQT8O
キチガイホッピが会社内で人間関係うまくいくわけない。
仕事教えてもらってる途中に逆ギレして首がオチ。
3日で辞めるに三万!
588名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 12:07:25 ID:gasmK3ga0
ハロネ新着求人件数
一般、32歳(−5歳検索法)
東京都 720(110)
埼玉件 167(▲17)
589名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 16:42:30 ID:Vhump+1T0
無職期間4ヶ月
転職回数9回ぐらい

こんな我輩にもようやく内定がでました。

だめもとで色々会社回ってみたところ、運よく拾ってもらえました。
社内SEな感じですが、聞いたところレベルも低そうだし、自分でも
十分可能な仕事っぽいのでよかった。

拾ってくれた社長には仕事で恩に報いたいと思います。
ちなみに、今まで時間給な社員しておりましたが、それなりに月給も
もらえそうです。
パートすら断られた現状からするととにかくホットしました。

みなさんもがんばってください。
590名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 16:45:37 ID:guwPZA+D0
>>589
おめでとう!

幾ら?
591名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 16:47:45 ID:gxJS6tDZ0
>>589
おめ。これからが正念場だ。応援するよ
履歴書って全社書いた?差し支えなければ教えてください
592名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 16:57:55 ID:4ScgSDka0
ブラック企業とわかってて入社した会社は想像を超えたブラックだった。
3週間でTHE END!主な退社理由は以下のとおり。
@60才近くの2人の教育者おっさんが仕事は観て、体で覚えろ指導。質問は許されない。
A暴言を言われまくる。「バカヤロー、お前は駄目だ!」、「邪魔だ、どけ!」等。
B製造ラインのスペースが狭く、設備、コンペアーに何度も指を巻き込まれそうになった。
C重量物(MAX70Kg)を持ち上げすることがあり、腰をやられる直前であった。
D水、液体を多く使用し、長靴の中と服装がぐしゃぐしゃになる。
俺、せっかく採用されたのに途中で逃げ出して完全にチキンだわ(涙
頑張って次を探そうと思う。
593名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 16:59:46 ID:aAHTYylj0
関係ない話だがゲーム会社のテクモの社長って37歳なんだな・・・
たたき上げなんだろうか・・・
594名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:01:06 ID:XT4ac8+V0
>>592
あなたのDQNセンサーは故障中ですか?
595名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:03:02 ID:4cKHC/4d0
>>592

>頑張って次を探そうと思う。

ちょっと思ったんだが、ブラック企業とわかってて入社したわけですよね。
しかも、そこも頑張って入ったわけですよね?
つまり、つまりその。。。。
596名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:05:13 ID:4cKHC/4d0
つまり、どのように何を頑張るのかなぁ、
と思って、
また頑張るだけなら同じ事じゃ。。。。
597名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:05:18 ID:XT4ac8+V0
>>595
もうブラックしか行くとこ無い。とか、分からんでもないが、
彼は自分に合ってる仕事が分かってないと思う。
何がやりたいか、何ができるか。
598名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:06:48 ID:XT4ac8+V0
ブラックに行く勇気があるなら、
運送屋すればいいのに。
599名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:10:51 ID:IGy33E6e0
某大手の運送屋(総合職)に落ちました。
600名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:13:09 ID:XT4ac8+V0
運送屋に行こうとする時点で、人生終わってるわけだから、
大手とか社員とか気にせず、バイト感覚で探せばいくらでもあるよ。
601名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:19:50 ID:Wl381KSr0
運送屋でヘルニアなってここいますが?
602名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:36:26 ID:OivrDYfd0
取り得の無い おっさん達は今の日本社会では不要の産物だな
団塊世代のおっさんを雇った方が良い、力仕事は若い人の方が
いいに決まってる。



603名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:37:28 ID:ulxSXluX0
↑お前自身が若いのに使い物にならないと烙印を押されてその憂さ晴らしか?
けつの穴が小さいガキだw
604名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:38:00 ID:Vhump+1T0
>>590-591
ありがとう。

20〜30万ぐらいとの目安でしたが、まずは試用期間を無事終えてからになりそうです。
今はもらえるだけでありがたい気持ちなので、いくらでもいいです。月収15万で
会社探してましたから。


>履歴書って全社書いた?差し支えなければ教えてください
いままでは、正直に書いてましたが、今回は4社バックレ真下。
というのは、採用はないだろうと最初からあきらめていたので
適当でした。

そのため10月に書いた履歴書と経歴書を出しましたが、突っ込みはありませんでした。
履歴書は再利用できるように学歴と免許まで記入し、後は別紙ということで
ワープロ書きした経歴書をつけて会社を回っておりました。
ちいさいところしか相手してもらえないので、こんな風にしましたが、
実際、一生懸命書いた応募理由とかPRとかをまともに読んでくれる会社は
なかったので、だんだんと適当になってしまったのかもしれません。

思い返せば
採用に積極的なところは何がとくいか、会社へのプラスになるか判断して
会社の未来について話を進めますが、
消極的なところ(駄目ブラック会社)は、経歴だの過去をほじくり返す事だけでした。
605名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:48:48 ID:Vhump+1T0
連投すみません。

つらい日々でしたが、こんなこともありました。
採用には積極的なところでしたが、転職9回の職歴にあまりにも
同情してくれて時給1000円で様子をみさせてやるという社長にも
出会いました。技術を覚えれば月給25万〜。
でも、面接で説明を受けたけど未経験の自分には無理だったのでお断りしました。

みなさんも、がんばって探してみてください。私と同じ境遇の人おりましたら、
あきらめずに、きっと救いの手を差し伸べてくれる人がいると思います。
606名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:02:38 ID:e2Dfu2BV0
>>585
俺も35enで登録してなんとか派遣に採用されて1週間目。
仕事はかなりぬるい^まわりはじいさんばかりだった。
力仕事一切ないといわれてたがお試しで初日に5kくらいのカートンを5個くらい測りの上に乗っけさせられた。
その後、これくらいで根を上げるとダメだぞと言われたw。^^
まったりしすぎてもう彼らと同じで他では働けません。
昨日は6kくらいの箱を一個だけ持ったなあ、重かったTT。

607名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:07:34 ID:IGy33E6e0
>>604-605
おめ!頑張れよ!
こういう前向きな書き込みが見たいよね。
もうコテ系の愚痴や能書きは聞きたくない。
608名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:21:54 ID:7e+o4BvK0
面接いてきました。
味も素っ気もない面接で、こっちもやる気半減。

でも最後だけはちゃんとしないとと、挨拶したら「次の面接日は追って連絡します」
と言われた。
「つい、な・なんですと?」と言ってしました。

オマエは俺の何所を見ていたんだ?と百回問い詰めたい。
609名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:26:53 ID:0tj4i5eh0
会社から「やめてくれ」と言われた。
嫁に今回の事伝えたら夕食が出なくなった。
その前に努めてた会社からも言われ…その前の会社にも…そのまた前の会社からも…
すでに一年単位の転職… 
つらい…
610名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:29:13 ID:pLe5AjIS0
>>604
それは俺も感じる。
それを逆手にとれば面接はそんなに難しくないとすら思えるんだが思い上がりかな。
611名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:33:51 ID:IGy33E6e0
大刀とか闘犬の建築営業は相当らしいけど、賃貸営業ならどうだろう?
自社の物件に客付けするようだが。
間口は広いようだ。
612名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:35:22 ID:4cKHC/4d0
>>609

毎回会社都合で雇用保険受給できるなら、それもいいじゃん。
いろいろできそう。
613名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:00:29 ID:XT4ac8+V0
>>609
不景気な業界にいるんじゃない?製版屋とか?
違う業界に転職すれば?
614名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:03:17 ID:eohj0+F50
>>609
差し支えなかったら経緯を教えて貰いたいんだけど。
どういう業界のどんな仕事?
615名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:27:38 ID:OivrDYfd0
>>611
レディーのお仕事ですよ、釣りで入れて後々建築営業へ転属って事もあるかもね
616名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:40:38 ID:0ntxFrpTO
>>609
うんうん そういうイントロでコテハン使わずにレスすれば
取り急ぎ嫌われないで済むよ!

俺みたく明らさまな絵空事をコテハンで書くと
スレは過疎らなくなる代わりに蜂の巣攻撃にはなるけどね。

俺も内定先が見送りになりました。
無理はさせられないからだって。
お陰様でしばらくは公費で食い繋げられるかも?
厳しい事を言う様だけど、あなたの場合、仕事ではなく職場にミスマッチがあるか?
嫌われても俺みたく相手の懐に飛び込んでいく勇気
が先方の企業から見られなかったのかも知れない。

でも、何日間かは食事が出なくなっても奥様は大事にしてあげて下さい。

縁と言うものはありますから。
617名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:47:41 ID:0ntxFrpTO
>>586
内定取消になると
100万もらえるの?おぢちゃんの理論だと?
つーか、100万って微妙(藁)
無理すんな。

と、レス数が700までは円滑に行く様に考えてみた
618名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:49:38 ID:0ntxFrpTO
でも、事務→営業も大変だけど
営業→事務も大変じゃね?
頭無い人は?
619名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:53:09 ID:0ntxFrpTO
ひと眠りすっから適当にまた罵っておいてくれ。
色々あったから疲れたYo!
自分自身を見直すきっかけにはなった。
620名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:53:12 ID:ts4OSQT8O
結論
ホッ○ーは内定後24時間も持ちませんでした。。
621名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:54:27 ID:Wl381KSr0
>>619
もっと早く見直せばか どうせ面接で絡んだんだろ
622名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:57:20 ID:IGy33E6e0
華麗にスルーしましょうねw

>>615
俺もそれは少し気になるんだよね。。。
でも賃貸営業も男が2/3くらい〆てるらしい。
それより年中募集してるからノルマきついんだろうね。
建築営業と違って賃貸営業ならなんとかなりそうな気がするんだけど。
どうかな?
623名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:01:36 ID:neLZsc6dO
おれさ餅料理専門店自営でやろうかと思うんだ
今んとこ餅料理店ってないだろ?
雑煮とか黄な粉磯辺焼き おしることか専門でやっていつかチェーン店にするんだ
624名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:01:40 ID:0ntxFrpTO
絡んでない
絡んでない(笑)

いつもいつも喧嘩はしないSa!
相手は選ぶよ。

色んな面で余り低く出ると裏を読まれて産業スパイかと思われるかも?
異業種への就職はね。
12月1日からの入社予定だったから→その場で
面接時の酔いが醒めて→今ぐらいの時間の面接中、まさに一人が酔っていた

夢まぼろしだったと言うのもあるかな?

もちろん、やっぱり来て!と言われたら行くけど。
気が移ろいやすいのは企業の規模を問わず同じ。
625名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:06:04 ID:0ntxFrpTO
>>622
あんた、堅気は長いの?
長いと、おのれ自身が大変だから厳しいかも知れないYo と
俺は三ヶ月前に、知り合いの客付け会社の社長から言われた。
626名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:06:16 ID:4cKHC/4d0
>>623

夏はどうすんの?
mにゅー。
627名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:12:00 ID:0ntxFrpTO
>>623
喉に餅が詰まって問題にならない様な製造法とか
そうなった場合の法的対策やマスコミ対策までは考えてみた?

不景気の今、自分自身のアイディアと同じアイディアは、どこの大手の企業もあるだろ?
にも関わらず、やらないと言うのはハードルが高い割には採算が取れない
のかな?と思うかNa?
628名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:13:16 ID:EYsRVjPt0
>>623 和菓子屋
629名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:16:10 ID:IGy33E6e0
スルーしてるのに絡まれるw

>>623
なかなか面白そーですね、それ!
630名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:18:59 ID:4cKHC/4d0
>>627

でもプリクラの例もあるから。。。。
631名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:22:10 ID:4cKHC/4d0
まぁアイデアを考えるのもえらいんだが、
それに金出す奴はもっとえらい。

プリクラOK!って言ったおじさん。
632名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:26:24 ID:rWBZrF4y0
虚言メンヘル(ホッピぃ)

僅か3日間の内に驚きの連続!! (生活保護手続き)→(就職内定)→(見送り)
こいつの書くことに真実は無い。


351 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/11/18(火) 23:14:52 ID:UeNzv499O
>>349
貯金も借金も無いから生保手続きを開始します ですって。
憲法9条改正反対 を唱える人達の多い組織の下僕と言うか、
ビルケナウ収容所の囚人や、戦時捕虜の様な扱いをされるのだろうな?


558 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/11/20(木) 23:44:39 ID:m7mQpTiGO
ハイ
夕方内定頂きますた
ここの堕スレ
ルール無用のコテハン叩き有り 何でもあり
のスレから一抜けたです


616 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/11/21(金) 19:40:38 ID:0ntxFrpTO
>>609
うんうん そういうイントロでコテハン使わずにレスすれば
取り急ぎ嫌われないで済むよ!
俺みたく明らさまな絵空事をコテハンで書くと
スレは過疎らなくなる代わりに蜂の巣攻撃にはなるけどね。

俺も内定先が見送りになりました。
633名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:30:18 ID:neLZsc6dO
餅料理もななかなか成功には難しそうだな しかし正社員にはなれそうにないしな もう自営業しかない
失敗したら死ぬだけだ
634名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:40:04 ID:0ntxFrpTO
>>630さん
今のご時世と言うのは抜きにして、
人の口に入るものを扱うには担当の官庁等との対応が本当に大変です。

また、食品はやはりアイディアを考え出す人が多く、
私も、焼き饅頭を東京で拡販する事は難しいと思い、止めました。
屋台でやるのでも簡単ではありません。
本家本元が東京であえてやらないですし、
人が考えぬ事を、市井である川下からニーズを汲み取るだけではなく、
それをプロデュースする事が非常に難しいと思います。
635名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:40:08 ID:2Ts5Waqw0
自営業の成功率は僅か2%だ
商品を思いつくのと、法人を運営するのは
意味が違うんだよ
636名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:45:01 ID:4cKHC/4d0
50種類やれば1つ成功するのか。。。。
ん〜やるか。。。。

それより50種類に薄く投資しるか。。。。
637名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:49:24 ID:2Ts5Waqw0
商品じゃなく銭になる仕組みを考えろ
話はそれからだ
638名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:52:37 ID:4cKHC/4d0
分母が5000種類あるならそのうちの50種類
に投資すればよい。
わずか100分の1。ん〜。
639(長文)斜め読みかスルー推奨:2008/11/21(金) 20:56:32 ID:0ntxFrpTO
また、市井のニーズはあれど、
価格の問題
販売網がネットに頼らざるを得ない問題
異業種でのその業界なりの慣習
などで私は前スレに少し書きましたが、
成人用電動玩具 の依託製造&販売 は難しいなぁと思いました。

内部構造にお金を掛けて差別化するには、私の工学の知識では足りませんし、
直販売と違い、販売網に迷惑を掛ける訳にはいかないので、クレーム発生リスクの少ない商品とは言え、
外側を多少アクロバット的な素材でコストダウンが大幅に図れたところで、
生活にどうしても必要なものではないからです。

多少、いや、かなり値段が高くとも ひげ剃りなどはニーズがあるから売れますが
特許や実用新案等の塊ですから真似は出来ません→その分、価格を下げなきゃ売れない
などなど。

Hoppie
640名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 21:26:43 ID:4cKHC/4d0
>>634

なるほど、
しかし、担当の官庁等との対応が大変で、
本家もあえてやらないなら、
競争率0じゃないか?
簡単じゃこまるとも言える。
641名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 21:28:13 ID:PXhSigMr0
(長文)斜め読みまで読んだ
642名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 22:59:06 ID:IGy33E6e0
しかし恐ろしいくらいハロワの求人も減ってるね。
リクナビなんかも全盛期の1/4らしい。
まぁ時期もあるだろうけど。
643名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:17:31 ID:XT4ac8+V0
>>642
大阪は景気も徐々に回復してるけどな。
ハロワで探しても堂々巡りだから、
街を歩いて、
求人ポスター見て飛び込んだほうが話が早いぞ。
644名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:18:25 ID:5Jmh7duO0
圧迫面接?今日の面接はそんな感じだった
なんなの?てめえ人雇う気あるんかよ!
そんな俺様〜みたいな態度でまともな人来ると思ってんのかよ!!
てめえにたいするゴマすりが上手なヤツが仕事できると思ってンのか!
クソだな糞!てめえが1度でも他社の会社の面接受けてみろってんだ!
ゴミあつかいだろうよ!
645名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:20:08 ID:Sez109AO0
>>644
圧迫面接もちゃんと圧迫面接の教育を受けている人は演じます。
圧迫面接でビクビクしていたら、普通の人情味のある部長だった。
圧迫で、最後まで圧迫の人もいたなぁ・・・。
646名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:20:29 ID:IGy33E6e0
>>643
おいおい、それってバイト募集ポスターだろ?w
647名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:20:38 ID:XT4ac8+V0
>>644
俺が先週受けた面接は、
圧迫じゃないけど、
採る気無し面接だった。
前の若い女の面接時間が延びて、
俺はたったの5分位で終わったよ。
いちいち否定的な事言われたし、
倒産すればいいのにwww
648名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:23:38 ID:XT4ac8+V0
>>646
本屋とか吉野家に貼ってあるぞ。
がんばれば、
社員登用の道もあるんじゃない?
649名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:26:53 ID:Sez109AO0
横浜のゲーセンのバイトが1100円スタートだという事に泣けた。
650名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:28:20 ID:XT4ac8+V0
ものすごい目からウロコの出る話だけど、
今時、サビ残の正社員するぐらいなら、
時給バイトの方が、手取りが多い。
651名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:30:02 ID:Sez109AO0
>>650
良いところに目をつけましたね。
652名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:35:55 ID:XT4ac8+V0
>>651
釣りじゃないけど、バイトでもスキル付くぞ。
異業種なら新しい事を体験できるし、
同業種でも、他の会社のやり方が分かる。
バイトもあなどれない。
とにかくガンバッテいれば、
どんなチャンス(縁)があるか分からんぞ。
653名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:38:56 ID:R7Pbc+lu0
面接ってやっぱり壁1枚挟んであくまで事務的に話した方がいいのかな?
俺、面接官にもよるけど割りとフレンドリーに話ちゃってさ
営業だったせいもあるんだけど、面接官に
「○○さんは正に営業向けですね〜」とかよく言われて
受けてるのは異業種なんだけど・・・

今日、9件目の残念ながらの連絡が来た・・・
654名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:42:00 ID:Sez109AO0
>>653
相手による。
心配だったら、一度、コンサルタントに模擬面接見てもらったほうが良い。
それなりに時間割くだけの効果はあると思いますよ。
ただ、多くの人の面接態度も問題無いという結果も出ますが。
655名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:43:06 ID:Wl381KSr0
>>650
今はまともな会社ならバイトでも保険、年金引くからね。時給で週休2日から3万以上引かれたら手取りは少ないよ。
656名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:44:07 ID:IGy33E6e0
9件目か。まだまだだな。
俺も自己分析だけど自信過剰で落とされたり、真面目(おとなし過ぎて)落とされたりといろいろあったな。
結局は相手(面接官)との相性なんじゃないかな。
書類が通ってるということは社歴や離職期間、年齢は一応クリアしてるんだろう。
俺なんて現状は散々なスペックだが書類通過は3割程度、面接は全滅だ。
頑張れ。
というか俺も頑張んないとな・・・・
657名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:45:48 ID:Qx3NJGql0
釣り求人を見分けられるようになりたい
658名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:47:18 ID:o0cjUz+p0
そろそろ金銭的に限界になってきたのでアルバイトをやろうと思うが

職探しの時間を作る為4時間〜5時間位にするか
それとも、春先ま職探しをで諦めてフルタイムでやるか
どっちが良いと思いますか?
659名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:50:50 ID:x8bR1eIj0
>>650
目からウロコの出る× → 目からウロコが落ちる○

え? 釣られたw
660名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:51:01 ID:Wl381KSr0
>>658
貯金いくらある? 
661名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:52:33 ID:o0cjUz+p0
>>660
殆どないです・・・
662名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:53:48 ID:o0cjUz+p0
後、自宅暮らしなんで飢え死にする事はないですが

色々と職探しに掛かる小遣い程度の金くらいは
当然自分で捻出したいもんで

年齢は37歳です
663名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:56:08 ID:6fdT8umz0
>>658
4〜5時間働いて金銭的な問題が解消されるのか
フルタイムで働かなければもうだめなのかによるのでは?
664名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:56:42 ID:R7Pbc+lu0
>>654さん
>>656さん
やはり、相手との相性もあるんですね〜。
アドバイス、ありがとうございました。


665名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:58:24 ID:XT4ac8+V0
>>662
年齢も環境も俺と全く同じだけど、
日雇いの単発バイトの方がいい。
下手にバイト行くと、転職活動できないし、
そのままずるずると、その職場に行ってしまうぞ。
俺も金は無いが、極力カード払いにして、
リボ払いにしてる。
あと、カードで買った物を、ヤフオクで売ったりして、
現金化してる。
666名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:58:50 ID:te7zlZQT0
バイトは所詮バイトだよな……。面接に行けばその間無職扱いされて終わり。
非正規雇用で働いていた期間のことを評価してくれる会社は少ない。
667名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:58:57 ID:o0cjUz+p0
>>663
4時間〜5時間働けば解消されるといえば解消されますが
生活費も入れたいとか考えてしまいます
668名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:00:12 ID:v7PEMo6Y0
>>661
現実は8時間くらいは働かないと生活は出来ないよね?俺もいまバイト探している。。。昔ガードマンで級とったから日払いでもしようか悩み中。
669名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:00:51 ID:Na1WJ/cy0
>>667
よほど生活に困ってなければ、
バイトせずに、
今は “ 真剣に ” 転職活動した方がいいと思うけどな。
670名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:03:27 ID:Wl381KSr0
>>669
ちなみにあなたは貯蓄どれくらい?なんかみんな恵まれてるね。
671名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:03:34 ID:iOvDWJ9nO
今日は事務の集団面接だった。断って帰ろうと思ったがもうひとりの求職者がかなり年上だったんで
興味がてら一緒に受けてみた。47歳の人らしいがどうみても50代後半で蛭子さんみたいな感じでかなりテンパってた

今日の企業はハズレだったんで行く気はないが。自分より10歳以上うえの人と一緒に面接受けてなんか色々と考えさせられた
何とも言えないブルーな気持ちになったがいい経験になった
672名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:04:49 ID:XT4ac8+V0
>>670
おれは、借金250万ぐらい。
673名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:04:52 ID:6gTRg1Gn0
>>665
なるほど・・でも今かなりその日払い派遣の口が減っている感じがするけど

>>668
ガードマンは一回検討しましたけど
フルタイムなのにイマイチ収入が低いと思いましたね

>>669
やっぱりそうなんでしょうねえ・・時間の方が大事ですから

みなさん返答の方ありがとうございます
674名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:05:45 ID:ulxSXluX0
昨日もIDが真っ赤な人達は本気で再就職する気あるのかね?と思ってみる
675名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:06:41 ID:Na1WJ/cy0
>>674
面接の予定もあるし、
返事待ちもあるけど、
やることないから、ヒマ
676名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:08:57 ID:830KyXmK0
>>658
俺もバイトしようと思ってるけど、とりあえず年内は短期ものでフルタイム検討中。
年明け後にフルタイムだけど日数削るとかで探してみようと思ってる。
週5の短時間と週3のフルタイムなら週時間ほぼ変わりないし、4日フルで使えるし。
677名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:11:56 ID:udtSVVVZO
>>673
実家住まいで四時間労働で生活出来る人がガードマンは収入が〜て贅沢だな〜
俺はガードマンの時手取り25、郵便局の時に手取り11くらいだったからまたガードマンやろうかなぁと。。。
678名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:20:07 ID:piqzBBYb0
就職が決まって1週間目ですが、もう罵声だよorz
何かさ〜どこも荒んでるよホント・・。余裕が無いんだね。
一見温厚そうな人だけにショック。まあ、どこに転職しても
そこに勤めてる人だけは行ってみないと判らないしね・・ orz
来年36だし、正社員で採ってくれるトコも全然無いので我慢して勤めるつもり。
皆さんの転職先にそう言う輩が居なければいいですね。
679名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:20:20 ID:6gTRg1Gn0
>>676
参考になりました、やはり職探しを重視しないと
バイトするのが目的になるが一番駄目ですからねえ・・

>>677
というか12時間やって普通の8時間の日給なのが
どうかと思いまして・・
680名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:23:17 ID:oeMayhS50
>>678
分かる。どんなに激務でも課内のチームワークや思いやりがあれば乗り切れる。
しかしそれがないと激務が2倍にも3倍にも感じてしまう。
課長とかはそういう気配りが出来ればいいんだけど彼らも余裕がないんだよね〜。
681名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:24:10 ID:udtSVVVZO
>>679
俺が言ったのは交通誘導よ。それは施設警備とかだろう。 交通誘導はいい現場行けば四時間程度で1日もらえる日もあるし
682名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:25:11 ID:osV3nM9E0
>>665

カードで買って、ヤフオクで売る?
利息分まで払ったのを、結局売るのなら、
買わない方がよくない。
683名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:25:41 ID:v7PEMo6Y0
>>679
施設警備やろ。  2号やらないと。舗装現場とかなら雨の日ゆっくり活動できる。今は級持ち手当つくとこ増えたからね
684名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:26:32 ID:6gTRg1Gn0
>>681
>>683
突っ込みサンクス、そっちも見てみます
685名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:28:14 ID:Na1WJ/cy0
>>682
ebayで個人輸入したのを、
ヤフオクで色付けて売ってる。
儲けなんて、スズメの涙だけど、
俺にとっては現金化が最大の目的。
686名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:34:00 ID:osV3nM9E0
>>685

売買してるわけですか?


俺、証券会社の先輩から無職ならFXやれ言われてるんだけど。
今日、8chでやってたけど。
小銭で一日2000円ぐらいづつでも儲ければいいだろって。
家賃は稼げるな。ホントなら。
687名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:41:01 ID:FjREkhxi0
>>686
家賃分と思って1日3000円を目標にやってたが
先日の大暴落で50万円の借金を作った・・・

そう優しいもんじゃないよFXは
値が動くのはヨーロッパ・アメリカ時間だし
スタート時に最低50万は用意しておかないといけない

たまに数万スタートで大化けするラッキーな奴もいるが
688名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:48:16 ID:osV3nM9E0
>>687

ほんと素人なんだけど。

50万もかけてたんですか。
講座には30万くらい入れて、3万くらいかけてれば
いいとか言ってたけど。
689名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:49:59 ID:Na1WJ/cy0
株とかFXとか、ヤバイよ。
690名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:54:45 ID:Na1WJ/cy0
FXやるぐらいなら、
犬洗い1匹100円のほうがかたいぞ。
691名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:56:52 ID:osV3nM9E0
ん〜でも、ちょっとやってみる。
どんなもんか。10万負けたら足洗う。
692名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:58:32 ID:Na1WJ/cy0
>>691
やめとけって!
俺は、バーチャルでやってみて、
100万が、1日でゼロになったぞw
693名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:59:20 ID:FjREkhxi0
>>688
まぁ為替が下がり始めたときに
損切り(マイナス決済)しなかったのが悪かったんだけどね・・・

FXやるのは今は時期が悪いと思う
やるならアメリカ大統領が替わってアメリカの景気動向が見えてからの方がよいかと

ちなみにドルを1枚買ったとして、1円円安になれば1万円の儲け
1円円高になれば1万円の損になります

FXはほぼギャンブル
パチンコや競馬と一緒
694名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:02:06 ID:osV3nM9E0
20銭、30銭ぐらいで売ったり買ったりじゃ。。。。
ダメ?
695名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:06:25 ID:Na1WJ/cy0
>>694
手数料ばっかり取られて赤字だよwww
696名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:08:39 ID:FjREkhxi0
>>694
マイルールを決めて深追いしないのが勝てる人かも

市況2見てると100枚単位で取引して
200万設けただ300万損しただいて
感覚がおかしくなるw
697名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:08:45 ID:osV3nM9E0
あ〜、なるほどね。
698名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:12:22 ID:Na1WJ/cy0
これで最後のレスだけど、
FXなんて、最低1千万ぐらいの小遣いがあって
レバレッジ3〜10倍で遊びでやるもの。
素人が借金してまですると、マジで破産するぞ。
それも数日でwww
699名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:18:01 ID:osV3nM9E0
>>698

了解。
ありがと。
700名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:39:37 ID:d5SlOWKw0
>>593
創業者の息子だよ、しかも前職は医者って言う門外漢
701名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:48:31 ID:Na1WJ/cy0
さいきん、
自動車工場の契約社員が、
千人単位で解雇されてるけど、
彼らの動きが気になる。
俺とは目指してる業界が違ってそうだから
大丈夫だと思うんだけど。
702名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 02:11:02 ID:iOvDWJ9nO
工場はほとんど外国人だろ
703名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 03:09:01 ID:SHoKQTg10
通帳記入行ったら、とうとうマイナスになってた。
通帳のマイナス表示なんて初めて見た。赤で印刷されるとは。
このままだと来月始めての家賃・電話・ガスなど滞納となる。
あ〜真剣に就職決めないとな
704名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 07:01:37 ID:CFnGUwcn0
年明けには、このスレにも活気が戻ってくることだろう
705名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 07:27:00 ID:8esWrkVt0
施設警備やってます。みぞゆう(笑)の人手不足で、本当はみんなに手伝ってほしい。
でもお勧めできない。拘束時間がどうしても長い。
2時間働いて1時間休み、を4回繰り返さないと8時間労働にならず、それで半日以上拘束され、で9千円とか。
夜とか土日祝とか働いても全然割り増しつかないし(うちだけかもしれないが)。
資格取得に熱心な会社もあるらしいけど、うちはそういうのも一切ないし。
でも新人に逃げられたら困るから、基本的にみんな優しいよ。短期のつなぎだと割り切って働くのならお勧め。
706名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 08:31:04 ID:Q3uszQTA0
ハロネ新着求人件数
一般、32歳(−5歳検索法)
東京都 645(▲75)
埼玉件 130(▲37)
707名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 10:05:35 ID:Bd8xQJTg0
学問の秋SP第3弾 たけしの日本教育白書楽しくマジメに生放送
「親子も社会も学校もみんな変わらなきゃ!たけし&爆笑問題が…1億3000万人の国民
とともに考えるニッポンの未来図…注目3知事石原&東国原&橋下もテレビ初の揃い踏みで
280分ナマ激論」

2008/11/22 19:00 〜 2008/11/22 23:40 (フジテレビ)

ビートたけしと爆笑問題らが、日本の教育について討論する。 特別ゲストとして石原慎太郎東京都知事、
東国原英夫宮崎県知事、橋下徹大阪府知事、北京五輪ソフトボール金メダリストの上野由岐子、アントニ
オ猪木が登場。”変わらなきゃ”をキーワードに、本当の教育とは何かを考えていく。東京・秋葉原に象徴
される”誰でもよかった殺人”、大分県教育委員会の汚職事件など、今年起こった時事問題も取り上げる。

【フジテレビ実況板】
http://live23.2ch.net/livecx/
708名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 10:33:25 ID:kRCpMysf0
45歳毒♂都内暮らし
茄子無し残業無し26万
力仕事ではないんで、来週から行きます。
709名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:06:33 ID:G9QQKZus0
就職・転職したくないブラック企業

ttp://blackkigyouranking.blog55.fc2.com/
710名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 12:07:08 ID:oTr1V7AtO
手取り26なんてうらやましい
711名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 14:15:36 ID:hsIz4RMz0
ハロワ人大杉
712名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 14:17:10 ID:v7PEMo6Y0
いつもの事。
713名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 14:31:25 ID:HJZJg96a0
>>707
爆笑問題いらんだろ。
大田死ねや。
714名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:34:10 ID:oeMayhS50
みんな、親は大事にしような。
俺も含めて。
715名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:58:38 ID:qHLIeAEaO
最近書き込む少ないな。
皆しっかり行動して
就職できたのか?
良い事だ。
今残ってるウンチク
ノーガキ、ブラック怖い怖い弱虫はいつまでたってもダメだろうな。
716名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:11:33 ID:ayXtUjNc0
仕事決まって給料安いから残業で稼ごうと思ったら
残業禁止になってしまった
717天色射:2008/11/22(土) 16:26:07 ID:USHq9NkCO
自分今の会社に転職して2年目手取30〜35 毎日不景気なニュースの中 笑いが止まらない位好景気 ほぼ毎週5人位づつ採用されてるけど忙し過ぎてまだまだ人が足りない会社です 
本社都内秋葉近く営業所都内に多数 勿論雇用完備 仕事は技術系だけど未経験OK 教育制度充実 ボー有社員数250 残業有残業代全部付きます。この板を見てる方どうですか?
718天色射:2008/11/22(土) 16:28:42 ID:USHq9NkCO
ちなみに自分 36才での転職でしたよ。
719名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:31:07 ID:Q9tDblVV0
ちなみに自分 37才での転職でしたよ。

720名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:36:47 ID:FjREkhxi0
>>717
具体的にどういう仕事してるんですか?
721名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:38:38 ID:Q9tDblVV0
35で退職

無職期間1年ちょっと

金が無くなりバイトする

金はヤバイが内定決まっても冷静に検討しこちらから断る事数社
(それ以前に採用不合格多数だが)

なんとかギリギリで採用され現在勤務
(前職やそれまでの内定企業より高給)


妥協して入社するのと、拘って辞退する判断が難しいね
俺は拘って良かったパターン
722名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:39:48 ID:Q9tDblVV0
>>717
PC組み立てだよ
723名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:47:32 ID:FjREkhxi0
PC組み立てで30万かぁ
SEやってて手取り20万無いんだが・・・
残業つかないし・・・
724名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:54:33 ID:gtsq79Ks0
>>717
脳内勤務 乙
725名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:07:19 ID:WIf0FI580
僕の使用期間体験記募集。
726名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:20:26 ID:kRCpMysf0
>>717
入ったばかりの時は手取りいくらだったの?
727名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:26:22 ID:k8iQqSfU0
試用期間だけ使っておいてすぎたらクビって事ある?
働いた事ないからそんな詐欺にひっかかるんじゃないかと思うと怖くて外出れない
728名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:38:53 ID:kRCpMysf0
今日提示された額は、現職と同じ(賞与込み)残業別

一年目は賞与無いじゃん・・・・・
結果現職より大幅ダウン。行くのやめようか
729名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:43:50 ID:q+gSTU5t0
>>678
おいらは再就職3日目です。入ってから分かったのが
サビ残+サビ早出=最低月46時間・・・・・・orz
しかし激務でも幸い同僚がいい人ばかり(今のところ)
なのでなんとかしがみついていきます。
730名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:47:45 ID:pkITJwPr0
来週面接決まったんで
この三連休中に履歴書と経歴書作るぞ
731名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:49:12 ID:k8iQqSfU0
>>722
それって工場?
732名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:59:01 ID:v3TFqgY40
>>727
普通にあるだろ?
別に詐欺でもなんでもない
使える人間ならそのまま使ってくれるだろ
733天色射:2008/11/22(土) 20:21:05 ID:USHq9NkCO
>>720 さん内容はPC組み立てでわ無いです 
外回りのメンテナンスですよっ ちなみにコピー機でも無いです 

>>726さん入社時の手取りは28位でした ちなみに入社年のボーナスは40もらいました

外回りのメンテナンス以外にも営業職が2部門 コールセンター 工事部門 など自分に見合った部門を選択する事もできますよ

734名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:39:23 ID:oeMayhS50
俺、転職活動4ヶ月だけど体重が70kg→61kgまで減った。
運動はしてないし食事も普段どおり摂ってるんだけど何でだろ?
確かに精神的には少しまいってるけど健康を害するほどではないし・・・・・
735名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 21:16:38 ID:hWZ4mxAG0
おしっこ甘くないか?
736名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 21:19:55 ID:nneOJpQU0
明日は求人広告が入るね
早起きして新聞屋さんに買いに行って来るよ

新聞配る人から直接買うんだ
737名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 21:58:02 ID:sZa4uSDX0
40才、過去の働きすぎがたたり体を壊し転職活動しています。20年ぶりの就職活動で驚いたんですけど
SPI検査ってあるんですね。一番最初に会社説明にいったところで、この検査がありまして・・・・
割り算の計算なんて、覚えてないっすよーってカンジでした。当然ですがこの会社は落ちました。
それからというものの、SPIの勉強と面接の勉強に明け暮れる毎日ではありますが、SPIには弱った次第であります。
私の希望としましては多少給料が安くても業務内容に実のある会社に転職したいとは考えてまして、年齢考えますと
これから先の転職は考えたくないですしね。SPIも大切なのはわかりますけど、少しは私の実績も見て頂けないものかと
思ったりはします。長くなりましたけど、40位でしたらまだまだ働ける年なんですから、皆さんがんばりましょうね!
738名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 22:18:20 ID:WIf0FI580
割り算はマスターしとこーぜ。
739名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 22:25:14 ID:v7PEMo6Y0
>>734
気を落とさずに聞いてほしい。

癌です。間違い有りません。
740名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 22:29:24 ID:sZa4uSDX0
737で書き込みしたものですが、分数計算の事でした(割り算含めて)。
741名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:13:50 ID:udtSVVVZO
バンドやってる人、もしくは転職後バンドやる目標の人いる?
742名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:18:41 ID:v7PEMo6Y0
>>741
やるよ。
俺の先輩元プロミュージシャン50代。 いま週休2日、時給860円のバイトで手取り残業代込み約11万〜12万。
で、土日は必ずライブでギャラがワンステージ交通費込み3万以上
743名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:19:45 ID:wA4IlDQc0
バイトの面接で総務の面接官が答えられない質問してしまった。
答えられないだろうな、と思って質問して遊んでしまったのだけどね。
当然落ちました。バイトなのに・・・
もう契約社員でもなんでもいいから職につきたい44歳。
正社員の面接でも、最後に質問はありますか?とか聞くからこちらとしては
色々と質問してみるのだけど、ほとんどが「総務なので、わかりません」とくるよね。
わからないし、答えをはぐらかすのなら担当部署の長が同席で面接して欲しい。
つっても、面接官も担当部署の長も自分より年下だろうから、ほぼ面接落ちだわな。

744名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:21:14 ID:xtJ/RsI00
職種-作業員 年齢経験学歴-不問 仕事内容-日用雑貨品の組み立て作業とその保管作業等の補助
場所-名古屋中職安徒歩5分 就業時間-8:00-17:00 休日-日祝隔週土曜 144000-164400円 賞与-2.5ヶ月

さすがに税込14万は厳しいと思っていたら掲載3日で消えてた。今年36だけどこの金額辺りから
ガツガツいかんとアカンのかな35過ぎは!?
745名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:24:48 ID:oeMayhS50
14万円であと何年働くのか冷静に考えてみたらどうだ?
もちろん自分のスペックもあるだろうけど、このスレの住人は職歴は10年以上はあるわけだよね?
だったらそこまで妥協しなくてもいいと思うけどな。
746名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:28:22 ID:v7PEMo6Y0
>>744
愛知ならいくらでも工場あるだろ?
>>745
死ぬまで14万でもなかろう?上げていくだろう、
747名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:30:46 ID:udtSVVVZO
まともな会社ほど給料上げていくしね。それが昔の普通だけど今はリストラされなきゃマシと思えかな。
748名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:31:28 ID:wA4IlDQc0
職歴もスペックもあるから就職できないんだけどね。
上司が年下だから履歴書の段階で落とされる。
転職が35歳までの理由はそこにある。

>>744
学歴不問は学歴が高いと落ちる。
理由あっての高校中退者などの救済が前提での募集
749名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:59:23 ID:xtJ/RsI00
>>746
「愛知なら仕事(工場)がある」と他府県民は言うけど正社員は少ないですよ。
それを言いだすとここに書き込んでいる、大勢の東京都民も仕事あぶれてないハズですから。

>>748
学歴不問って救済が前提なんだ!知らなかった。でもやけに詳しいのはナゼ?
750名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:09:27 ID:T2Gb9qe70
>>749
他府県民は工場すら無いんだよ
751名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:14:03 ID:nZRpQjB4O
小学校の教科書で「愛知、静岡は日本で最も工場が多く景気がいい街」と教えてるみたいだよ
752名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:27:22 ID:wgdpeloC0
>>750
愛知も派遣や期間工になろうと思えば工場も選択枝なのだけど、今はリストラされてる訳だし。
753名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:30:19 ID:spH4rOVU0
今35なんだが、面接でいきなり40代ぐらいが多い職場で管理職になってくださいって言われた。
現場がいいっていったら、現場やりつつのちのち管理していってください、だって・・・
経験あるからって、いきなりそこの仕事内容もわからんのに管理とは。
中小企業企業の工場で品質とかの教育とかあまりしていないみたいだった・・・
ちなみに大手企業で働いてた経験があってか即採用されたw
よっぽどスキルがほしいらしい
754名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:35:25 ID:CiAiKbcP0
なんでまた大手から品質すらろくに教育されていない中小へ行くんだ?
もったいない気がするが。
755名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:40:55 ID:T2Gb9qe70
>>752
友達でトヨタ行ってた奴は、自分でトヨタ辞めて、愛知内でアパート借りて車以外の別の工場行ってるよ。
工場多いから仕事が腐るほどあるて言ってる
756名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:41:14 ID:FNf6DNnG0
>>735
自分はそういう所に受かって2週間で辞めた。
結局、役職貰えなくて、年上の業界での基本的知識もない年上の人達(一番は社長が我儘で問題児だった)にゼロから教えるのには無理があった。
なんせ親父達は頑固だ。
低レベルだがプライドは高い。
給与(金)も役職(権力)もなく業務改善してくれとか無理だと言って辞めた。
一部の現実がわかってる人達は本当に改善したかったらしいから、改善方法だけ上げて辞めた。
独立系の中小企業はマジヤバイ。
時代が10年20年遅れてる。

757名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:45:26 ID:spH4rOVU0
県外ではたらいてたんだけど親が病気になって辞めてもどったんです。
うちのとこ田舎で温泉街だから工場系がほとんどなくてホテル関係ばかり
でも接客やりたくなくて、どちらかといえば機械いじりがいいから
家に近いところにぽつんとあったので受けてみました。

そしたら通っちゃったw2交代制で給料も安いけど、とりあえず一年ぐらい働いて
なにか通信で資格とろうかなと思う。
758名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:47:22 ID:T2Gb9qe70
>>757大分かい?
759名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:47:36 ID:iKETAs7n0
>>756が本当にレスしたかったのは>>753
760名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:50:35 ID:CiAiKbcP0
>>753のような「手に職」系の人材なら>>748は当てはまらないな。
761名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:51:49 ID:spH4rOVU0
>>758
鹿児島です

>>756
ですよね、常務が社員数人切って新たに教育指導してくれる人材をいれるって言ってたから・・・
できて20年ぐらいたってるみたいだけど、まだ株式にもなってない・・・
762名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:52:39 ID:wgdpeloC0
>>755
「仕事が腐るほどある」ならトヨタをリストラされた大勢の人は困らないのでは?
763名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:54:39 ID:T2Gb9qe70
>>762
だからトヨタ辞めた友達は愛知内で困ってないて言ってる。 やけにからむけど君ホッぴぃ?
764名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:56:57 ID:nZRpQjB4O
>>762
現に車工場辞めた人は愛知の別な工場に移った人多いじゃないか。 地元に戻った人でも失業手当てすぐ出るし
765名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 01:05:23 ID:CiAiKbcP0
俺は今週2つ祈られた。
ひとつは自信満々で「私はこうやって目標を達成したい」と面接でぶった。
CAからのフィードバックで「メンバーとの協調性にやや不安あり」ということだった。
もうひとつは控えめに「メンバーとナレッジ共有をしながら目標を達成したい」と面接で言った。
CAからのフィードバックで「もう少しリーダーシップや刺激が欲しかった」ということだった。
結論としては会社によって求めるモノが違う。
ハマればいいがハマらなければ活動が続く..........................
766名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 01:19:43 ID:wgdpeloC0
>>763
名古屋中職安でも求人減っているし、地元の新聞やニュース等でも削減された人が名古屋駅裏などで路頭に
迷っていると聞いて実際職安帰りに通ったらそうだったので、再就職できたその1人の友人は稀な例で大半は仕事無く
困っていると愛知県民が直に感じた感想で>>755の「仕事が腐るほどあるて言ってる」は実感ないのだけど。
767名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 01:32:04 ID:T2Gb9qe70
>>766
名古屋のホッピぃか? 以降スルーする
768名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 01:33:55 ID:nZRpQjB4O
>>766
おみゃ〜選び過ぎるんだろ!ガードマンでもタクシーでも感謝してやれや!
769名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 01:36:32 ID:wgdpeloC0
>>755
その「友人」が「仕事が腐るほどあるて言ってる 」愛知県内の「自動車関連以外」の業界って何?
愛知県の求職者としては気になるし、興味あるから名古屋中職安で聞いてみたいのだけど。
770名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 01:42:26 ID:wgdpeloC0
>>763から>>764>>767から>>768は同じIDで時間が極近いから自演なんですね。
771名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 01:42:46 ID:mZr0ehCb0
愛知も厳しいのか・・・

日本全国ダメだな。
772名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 01:47:19 ID:z+jBejMr0
あ〜あ「神」が自首したよヽ(´Д`;)ノアゥア...
773名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 01:47:50 ID:4+vYkeR30
>>769
海老フライホッピー君。愛知で仕事が無い、仕事が無いてからんでみるけど、あんたよその土地いってみい。
愛知で仕事無いてなら日本には仕事は無いよ。選ばなきゃ何の工場でもあるやろ?
774名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 01:50:30 ID:GLDFcxjD0
出稼ぎに来てる外人はみんな帰国せざるえないだろうな
775名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 01:51:36 ID:nZRpQjB4O
>>770
お前頭おかしそうだな?
仕事が無いからって正論言われてからむな! お前を正社員で雇う会社など日本には無いよ。
俺もスルーさせてもらう。ジム行ってくる
776名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 02:24:00 ID:NYmqRIqF0
>>744
糞にーには結構居る支那ブラジル
浜松にも
777名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 03:30:53 ID:RVlfPn6H0
777

>741
バンドしてるよ。頭にゴム製の
778名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 03:38:51 ID:K4lJSdZHO
年内に決めたいな〜
こんど23日の面接でダメなら、
ハロワに頼るのやめるわw
もうダメじゃーー
779名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 07:24:59 ID:C4syEoPi0
今の時期に募集してるとこって、正直どうなんだろう……。
780名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 07:34:48 ID:D8SgK2KFO
この時期募集かけてる所はガチいわくつきだろ
781名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 07:57:51 ID:nQcA/X9d0
日興コーディアル証券が早期退職を募集 米シティの人員削減で
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1227284614/

米銀大手シティグループ傘下で個人向け取引を手掛ける国内証券大手、
日興コーディアル証券(東京)が、40歳以上の従業員を対象に、
早期退職の募集を始めたことが21日、分かった。

金融危機に伴う経営不振のため、シティは世界で約35万人いる従業員を、
30万人程度まで削減する目標を発表。今回の措置はグループの人員削減方針の一環で、
米金融機関の信用不安が日本の大手証券にも波及した形だ。

日興コーディアルの従業員数は全体で約7000人。早期退職の応募期間は12月8日まで。

ttp://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200811220002a.nwc
782名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 08:30:10 ID:9CpE/sHz0
終わったな
783名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 08:45:50 ID:NucGrGZxO
自分の経験からくるものを常識のように断言するのはやめたほうがいいと思われ
そんな風だからオッサンは敬遠されるんだと、このスレ見てるとつくづく感じる
784名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 08:58:23 ID:Oks2+txo0

20年前はそう思っていた時期がありましたね。
今は自分の経験からくる蓄積や知識は無形の財産であり、武器だと感じている。
まぁ、ネットやテレビ、雑誌等の伝聞だけで「分かったつもり」になっている奴よりはマシでしょ。
785名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 09:25:06 ID:q9yH0fx30
そしてそれを若手に押し付けるか・・・
若いころのイヤなヲヤジ像そのまんまw
べつに媚びろとまでは言わんがw
786名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 09:51:38 ID:KVjKcoD+0
やっとこさ再就職できたがいろいろときつい。
平日の昼間のショッピングセンターが懐かしい。
787名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 10:46:34 ID:k5JrXUFuO
もうすぐ40だが、基本給28万で今年から諸手当無くなり、ボーナス無しになった。の割りに社長は某経営者の会で毎週県外出張、幹部は社員が休日返上してるとこ、しっかりお休み。奴らに危機感ないから、騙されてるんじゃないかと転職活動開始中
788名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 11:02:27 ID:sfmGjIqQ0
日本語でおk。
789名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 11:10:21 ID:mZr0ehCb0
携帯だとこんなもんだろ
790名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 11:27:27 ID:SWMCukbL0
このスレも転職サロンと言うより再就職サロンだな。
無職の奴のカキコばっかり。
在職中の奴がほとんど見当たらん。
791名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 11:45:46 ID:w4tnIoDYO
在職しながらきちんと就職先探すなんてまず困難だからなあ。
どこかでズバッと線引いて辞めないとズルズル不本意な会社に居ることになる。
んで、辞めたら地獄wwww
792名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 11:54:33 ID:GLDFcxjD0
俺も辞めてから短期集中で探そうかと思ったけど
それだけは辞めておけと釘を刺された
今後景気がどうなるかわからないから
793名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 12:01:20 ID:BJfC2n5vO
無職の40のオサンが失業保険もらいながら再就職しようとしてるのですが、
工場も現場仕事も運転手等も嫌といって、机仕事ばかり探してます…
今まで机仕事してなかったのに、その年であれもこれも嫌って再就職できないと思うのですが。
田舎なのに…
794名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 12:10:28 ID:qlJdj0N5O
>>794
口ぶりからして他人の事だな。

ほうっておきゃーよかろう。
795名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 12:14:58 ID:BJfC2n5vO
>>794
知り合いですが、仕事がない!どうしよう…といってくるので、
聞いてみると上のような事を言ってました。何と言えばいいのか…
796名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 12:41:09 ID:mZr0ehCb0
>>795
夢を見ないで現実で勝負と言いなさい。
40で机仕事なんて、管理職経験が無いと100%無理だと思う。
797名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 12:43:05 ID:BzC9ejXa0
>>793
これは37歳でトラック運送で探しているオイラに対する挑戦ですか
798名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 12:52:23 ID:BJfC2n5vO
>>796
ありがとうございます。はっきり言ってみます!
799名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:08:46 ID:SnkdGGrQ0
失業保険が振り込まれているから感覚がまだ甘いんだ。
おれもそうだったからなんとなくわかる。きれたとたんあせり方の度合
は高くなったからね。
800名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:17:04 ID:4VFozMCYO
>>787

基本的に、経営者に休みは無いだろ。
801名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:17:54 ID:+3ctBHO80
オレ42歳で高卒だけど機械設計やってきて、
もちろんCADなんかもバリバリ使えるんだけど、
やっぱり転職危険かな?
転職情報見ると年収450くらいに落とせば
けっこうな数がヒットしてくるんだけど。
受けたらやっぱりキビシイのかな?
(悪いけど)ズバリ、此処に集ってる人って
ノースペックな人がほとんどなのかな?
802名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 14:07:35 ID:aM3hBBSV0
44歳で高卒だけど経験は、一般事務だけ。
資格は英検3級のみ。
どこも書類選考通らない・・・。
803名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 14:12:18 ID:CiAiKbcP0
某自社物件を取り扱う上場企業の賃貸営業に決めました。
激務&パワハラで有名、転勤アリですがやった分だけ稼げるのが魅力です。
ちなみに前職調査と金銭審査が入ったようですがパスしました。
皆さんも頑張って下さい。
804名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 14:14:25 ID:huP+NAHT0
>>801
ヒットはするだろう。
ただ、募集したところに35歳のCAD使えるライバルがいたらアウト。
そういう意味で厳しい。
35歳過ぎの人間ならば、それなりのスキル持っているだろう。
805名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 15:28:07 ID:5MgDgrfW0
>>803
前職調査ってのはなんなんだろうね?

>>790
35歳過ぎて転職を考える人は少ないだろ。
それよりも倒産・リストラで職を失う人のほうが圧倒的に多いわけだから。
再就職がメインの話題になるのが当たり前だと思う。
20代で方向性を間違えた就職をしてしまった人が軌道修正するのなら転職も理解できる。
それでも25歳未満で転職を成功させないと、希望に合うような職にはつけないと思うけどね。

仕事がイヤで逃げ出した奴と、倒産・リストラで職を失った人を一緒にしないで欲しいね。
806名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 16:01:43 ID:+3ctBHO80
>>804
まあそうだよなあ
でも40過ぎって、ぽっかり年齢構成から抜けてる会社あるから、
ちょっと有給でも使って2、3件受けて様子見てみるかなあ
807名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 16:09:07 ID:Lmq4mpVA0
>>806
40過ぎでぽっかり年齢層空いてるのは、まずない。
バブル世代だ。
余ってて使えない奴等が必ず居るw
808名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 16:12:09 ID:8evKGqdH0
>>801
薬剤師や栄養士なんかは絶えず募集があるね。
免許を持っていない人は、仕事をしてはいけないから。
ここ、重要。
誰でも出来るわけではない。免許・資格保持者でなければ業務についてはいけない。
車の免許も同様。持ってない人は運転してはいけない。
それ以外の資格はあってもなくても同様なんじゃないか?
809名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 16:23:05 ID:DKSfPdjV0
実際そういうやつに限ってスキルないんだお 努力もしないし
810名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 17:39:22 ID:Oou37Ge30
>>801
このご時世に42歳で年収を落としてまで転職したい理由が知りたい
811名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 18:06:57 ID:CiAiKbcP0
このスレの住人は恐らく「激務慣れ」しているからどこに行ってもやっていけると思うぞ。
812名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 18:43:54 ID:3dOVi00QO
宅建主任もないと仕事出来ない資格だけどあまりパッとしないね。
813名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 18:44:59 ID:uieq+FTV0
意味が分からん
814名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 18:47:33 ID:pFR+sKxJ0
>>801
私栄養士と宅建の資格持っているけど、受ける会社は異業種です
結局資格持っていても実務経験がないと話にならんし
両方ともに実際の勤務はきついw
よって、資格なんてあっても意味なしだと思うよ
815814:2008/11/23(日) 18:48:48 ID:pFR+sKxJ0
間違えた>>808あてです
816名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 19:02:31 ID:9iJ4v8zj0
やっぱ検定だな!
817名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 19:51:23 ID:BP5f7vXj0
>結局資格持っていても実務経験がないと話にならんし

実際そういうやつに限ってスキルないんだお 努力もしないし
818名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:21:11 ID:cqep6puH0

9月に半年間の再就職期間を終え、このスレを卒業した者です。懐かしくなってちょっと寄ってみました。

私も大学卒の学歴と一貫した職歴以外これといった資格もなく、年齢と3度目の転職回数の多さで
再就職活動に苦労しましたが、このスレのおかげで励まされました。

リーマンショック以降、どんどん状況は悪くなるばかりですが、皆さんどうか諦めないでください。
私はとっても小さなところに再就職しましたが、社長・副社長、各部の部長たちからも信頼してもらい、
試用期間中であるにもかかわらずいきなり会社始まって以来という大きな仕事をまかせてもらえました。
それに、この前は業績が好調だったこともあり臨時のボーナスまで頂きました。

前の会社では上司と肌が合わず、自分のプロジェクトの邪魔をされ結果的に業績が上がらず
リストラされましたが、半年間の無職期間を経てホントにいい会社に出会えたと思います。

全体的に大不況とは言っても、あるところにはいい会社、いい仕事は必ずあると思います。
だからあきらめないで、皆さん頑張ってください。
819名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:23:09 ID:sinJTF1T0
なんかイイ話無いのかね?
820名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:27:26 ID:CiAiKbcP0
>>818のようなケースは稀としても離職期間は概ね3ヶ月までだよ。
それ以上行くとまず書類で落ちる。
やっぱこの世代は在職中に活動するがベターだね。
ただ離職期間が長い人でも面接に進めることもある。
その時の突っ込みがまたキビシーのよねぇw
821名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:36:07 ID:w4tnIoDYO
今から3ヶ月だと2月の終わりまでか…
正月挟むとえらく厳しいな…
822名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:42:46 ID:JwwdGjfK0
>>814
所有している資格が役に立たない異業種に就職しようとするのは資格が無駄に
なるので、あまりお勧めではないと思う。
宅建は募集自体が限られているので就職は難しいかも知れないけど、
栄養士であればハローワークで頻繁に募集あるよ。介護施設などでも引く手あまただと思う。
双方の資格も就職活動を続けていれば職につけると思うけどね。
俺なんかは応募したくても応募すら出来ないのだから。
未経験がネックになるのは宅建なのかな、やっぱり。
雇う側もスキルなんて曖昧な言葉は使わない感じがする。経験年数が重要視される気がするな。
男性と女性ではスキルの意味が違ってくるからね。
派遣で働くなら技術の証明で時給が違ってくるからマイクロソフトオフィススペシャリストや
簿記1級なんかがスキル保持者として見られるけど、ようは誰でも変えのきくオペレーション業務でしょ。
男性の営業職がオペレーション業務担当の営業補助(派遣)に「この表で商品ごとの月別売り上げ集計表だしておいてね」
とかって流れ。
男性の場合のスキルってのは、「この事業を新規で立ち上げて年商20億の規模にのせた経験があります。
だから雇ってください」ってことなんだろうな。
転職ってのは、新規事業の立ち上げメンバーでの募集があったら応募する、というのがスタンスだから。
たいていの場合は、社員の誰かが離職してその穴埋めに同様の経験値がある人の募集にもぐりこむしかないだろ。
再就職なんてのは若い順に決まっていくから35歳過ぎまで回ってくるというのは少ないよな。
自分の経験値を信じて応募し続けるしかない感じ。
823名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:52:16 ID:cMmn4AtiO
約一年前ここスレ見てて、バス会社の経験談を参考にして、バス運転士に転職しました。
初めて大変でしたが、慣れたら自信がつきよかったです。
待遇とかも、変な中小企業より全然いいです。もっと早く転職しておけばよかったです。
事務系にこだわっていた、自分のあの日が懐かしです。
ここスレみて本当によかったし、感謝してます。後押しして下さった方、ありがとうございました。
41歳低スペックの者より。
824名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 21:12:35 ID:Reb7ugYo0
俺は視力で大型免許だめだったよ
825名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 21:18:49 ID:2pBikbXC0
>>823
トイレを我慢する仕事だけはしたくない
826名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 21:20:06 ID:3dOVi00QO
俺は経理から同業の経理で再就職したが、人脈がなかったら
厳しかっただろうと今でも思う。仕事ある事に感謝、勤労感謝。
827このスレの立ち上げ者:2008/11/23(日) 21:42:36 ID:mTSY0plv0
>>818
>>823
おめ・こ

皆さん、こんにちは。
このスレを7年前に立ち上げた者です。
現在、42歳になりました。
ほんと久しぶりのお邪魔です。
もう117スレ眼ですか。随分、年月が経ちました。

結局、転職で満足するためには
「周囲の理解と期待」と「自分の納得度」
のこの2つに集約されるね。

そんな俺は、転職7回を経て現在、自営業(経営コンサルティング業)で頑張ってます。
自分は結局、サラリーマンという環境に適合できませんでした。

相当の苦労もありましたが、今年度は目標の年収1000万を達成できそうです。
基本、今の仕事は孤独だから辛い時もあるけど、今は自分で途を切り開くという環境に満足してます。
多くのクライアント客と、日々、苦闘している毎日ですが、周囲に頼られること
に最大のやりがいを感じています。

最終的には、やる気が出る環境に身を置けるか否かです。
皆さんのご健闘をお祈りしてます。
828名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 21:55:40 ID:7PW8m7rq0
ほんとなら、35も過ぎたら、自営しか道はないんだけどね。
自営するスキルも勇気もないし、借金あるから、俺には無理だけどw
明日面接で頑張ってきまースっ!!
面接で頑張るっていっても、
書類選考なしの突発面接だから、
年齢と性別と学歴、職歴、ルックス?で80%決まるもんだと思うけど、
出来る範囲でアピールしてくる!!
829名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 21:58:56 ID:7PW8m7rq0
連投すまん。
自分では出来る限りの事をするから、落ちても仕方ないけど、
一番ショックなのは、面接でブラックと分かった時w
830名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 22:15:53 ID:p0MBdegP0
ブラック企業だったとしても、おまいも黒くなればいいんだよ
831名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 22:22:13 ID:Reb7ugYo0
祭日に面接するところは販売業とかかな?
832名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 22:30:43 ID:zHzasZyN0
>>831
逆だろ
833名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 22:31:39 ID:Reb7ugYo0
>>832
何がだ?
834名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 22:33:34 ID:zkKAhlPs0
まぁ、総務は普通休みだな。
総務が率先して休日出勤してどーするよ。
休日は出勤日のジリ貧会社かもね。いまだに4週6日休みとかあるからね。特に印刷系。
835名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 22:41:41 ID:Ju/m5ANZ0
販売業で土日祝に面接する暇はない、ってことでしょ。
しかも年の瀬が迫ってきてて仕事急増してるはずなのに。
836828:2008/11/23(日) 22:44:09 ID:7PW8m7rq0
土・日・祝休みの会社ですよ。
明日、まとめて面接するみたい。
837名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 22:55:05 ID:voYjQzf90
>>792
俺もこれからしばらくは景気がさらに冷え込むから、転職なんて無謀だから今の会社を
辞めないほうがいいって大手勤務の友人に忠告された。

でも人間関係が泥沼化して居場所がないもんな。残るのも地獄、辞めて無職なのも地獄。
838名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:02:10 ID:QU8z0YPA0
>>829
>面接でブラックと分かった時

これならまだ間に合う
入社してブラックだった時が最悪
結局入社してみないとわからないからね
配属先によってもブラックだったり


839名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:48:40 ID:zS13UeHT0
求人がないでござるの巻
840名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:51:03 ID:LBhcbqJLO
39歳の東京在住のものです
7月いっぱいで前の職場を退職して、8月中は夏休みと思いぼーっとしていました。
9月になって異業種転職を目指してベンチャーで面接を受けるもあっさり落選。
自分も異業種転職をあっさり諦めて、前職と同じ業界に9月中頃に応募。
前の職場は零細だったんだけど応募したとこは業界大手の一つ。
まーどーせ無理だろうと思っていたら3次面接まですすみ、先日内定をもらいました。
年収もインセンティブ抜きで前職と同じでかなり満足してます。
35歳過ぎの転職は厳しいみたいですが、経験のある業界で、転職歴が少なければ結構いけるみたいですよ。
自分も大学卒業後2年働いて転職したあとは、ずーと同じ会社で働いてきたので、
その事は大変評価できると面接の中ではっきりと言われました。
皆さんもよいとこに採用されますように。
841名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:02:23 ID:RFMcn15O0
>>840
おめ
二度とここに戻ってくるなよ
842名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:09:35 ID:GUaMWevZ0
もういい、エージェントからもブラック案件ばかり
843名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:12:40 ID:A+Qn871q0
>>842
エージェントに登録できただけでも良かったと思えよ
案件がないですと断られる人だっているのだから
844名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:19:15 ID:h7NkNCDw0
>>803
>>前職調査と金銭審査が入ったようですが‥

どうしてわかるの?


>>830
>>ブラック企業だったとしても、おまいも黒くなればいいんだよ

名言。
845名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:25:30 ID:3kBwq7/v0
37歳、3社、離職半年。
どこにも書類が通りません。
履歴書回転寿司状態です。
泣けてきます。
846名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:25:53 ID:h7NkNCDw0
9月在職中から探し始めた38才です。
先日仕事決まりました。明日初出勤です。

最初はハロワで探していましたが、
失業保険をもらわず即短期のバイトで
つないでしまったため、ひきつづきバイトを
探していて今の仕事を見つけました。

最初はバイトなので当分生活厳しいですけど
頑張りたいと思います。今日フジでやってた
自炊の人見習おうと思います。

ここを励みに頑張ります。
ここにいる皆様も早く仕事が決まりますように。
847名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:36:42 ID:Yy7QP9uU0
>>846
おめ がんばってね
決まっていくのは30代ばかりだな
40代の朗報はないんかい
848名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:40:48 ID:IhegssEx0
今35です
そろそろ人員整理されそうで来年は転職活動を覚悟してます。
で聞きたいのですが
前職辞めた理由は素直にリストラされましたでOKですか?
849名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:51:03 ID:kV8/MEwr0
私はIT系の転職希望なんですが
業務経歴書を作成していたらA4三ページになってしまいました。
ちょっと多すぎかなと思ったんですが経験年数20年を考えるとそんなもんかなと
思ったりもするんですがどう思いますか?
経歴にもよりけりだと思いますが客観的にご意見をお聞かせいただければと思います。
850名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:02:39 ID:y6SZGKgK0
職歴書って
今までやってきたことを箇条書きにするのと
プロジェクトごとに細かく書くのとどっちが良いんでしょうね?

メインで関わったのだと詳しく書けるけど
補助的に関わったのだと箇条書き程度しか書けない内容だし

ちなみにITソフトウエア系です
851名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:02:49 ID:gT6GqK9P0
>>849
IT5年で今年転職したけど、それくらいです<A4三
852名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:04:25 ID:gT6GqK9P0
>>850
後者だと思います。
やってきたことの箇条書きは、具体性がぼけるような。
あと、案件の規模をはかる基準のひとつが、プロジェクトでしょうし。
853名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:06:53 ID:y6SZGKgK0
>>852
ありがとうございます
なるべく書けるだけ書いて提出してみようと思います
854名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:10:08 ID:LDsN44Oe0
>>848
リストラは会社側の責任なので基本的にはOK。
経営状態の悪化は社員に罪はない。
管理職の場合は基本的にNG。
経営努力をどのようにしたのか&何故経営悪化を回避できなかったのか問われる。


>>849
基本2頁。
3頁を雛形にして、応募する会社にあわせて不要な部分をカットして2頁にまとめる方向で。
何頁もあると読まれないし、小さい字も読まれない。
というか、応募する会社にあわせてアピールすると全体的に書き直しになることが多い。
太字細字を多用して、アピールポイントが目に付くようにするのがいいと思う。
まとめかたを見ただけで、その人の能力が垣間見える。
自分を魅力的な商品に見せて買わせるわけだから、応募先が買いたくなるような書き方を研究してね。
一番ダメなのは経歴をだらだら書き連ねた職歴書だと思う。
ちなみに俺は試行錯誤して50社中、1社しか書類選考を通ってないのであてにならないアドバイスなんだけどね。
855名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:11:19 ID:+QZYNqsC0
>>822
資格が無駄になるとは分かっていても、その職業に魅力を感じないと
働く気がしないというのは贅沢なのかな
資格を生かした職種に興味なく、今現在もなにがやりたいのか
自分でも分からないし、もうそんな夢や希望を持って仕事探しする
年でもないのかもしれないけど、なんか悪あがきしてるw
やっぱ、仕事は仕事として興味なくても割り言っている人多いのかな?

856名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:16:14 ID:LDsN44Oe0
>>855
というか、何故その資格を取得したのか、なぜそんな無駄な努力をしたのかと、面接でつっこまれるよ
履歴書に資格名を書かなければいいだけのことだけど
857名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:24:45 ID:tzoI6cJ80
>>845
俺も37
4社で離職1年以上でも決まったから望みはある

>>846
おめでとうございます!
どんな仕事ですか?
858名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:29:26 ID:LDsN44Oe0
>>855
というか、自分探しをしていると永久にやりたいことなんて見つからないかもよ。
自分が好きな単語を30個くらい書き出して、それぞれに共通している項目がやりたい仕事なんじゃないかな。
あとはそれに向かって就職活動。
行き詰ったら仕方がないので方向転換せざるを得ない。別な職種で就職活動。
他の考え方としては、3つくらいの項目で優先順位を決める。
1.給与で選ぶ
2.薄給でも自分の生活を大事にできる職業を選ぶ
3.資格・経験から関連した職業で選ぶ
こんな感じじゃないかな。
859名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:30:52 ID:h7NkNCDw0
>>847
ありがとうございます。

>>857
ありがとう。webショップ部門の事務です。
商品の掲載とか価格競争らしいです。
860名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:31:30 ID:LDsN44Oe0
募集先を探すのにさすがに疲れたので寝るw
ネットサーフィンは疲れるね。にちゃんは良い息抜きになるわ。
861名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 02:15:12 ID:KOQilVIHO
世の中頭の悪い経営者が非常に多すぎる。
何故ブラック企業が存在するのだろう。
普通に働きたいだけなのに。
ある人が言ってたが
人間的に癖がないと
経営者になれないし
継続も出来ないし
成功もしないらしい。
ここの住民はホワイトすぎるんじゃね?
もっとずるく、意地悪く、癖のある人間にならなければ、世の中渡って行けないんじゃないか、と最近思う。
862名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 02:22:36 ID:nFegETQxO
やりたい事を探すんじゃなくて、
一万時間やり続ける自信のある仕事を探す事だね
一万時間と言うのは、物事に対して、人間が熟練するまでに要するに時間のこと
863名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 03:06:52 ID:rUa5dLY6O
究極、ブラジル国籍を取得して
外人枠で工場に就職できないかな?
864名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 04:02:47 ID:3IQQOqqP0
オーストリアは所得二倍らしいよ
出稼ぐならそこだと思うよ
外資に入れたからまだ日本にいるけど海外出張すると日本がバカらしくなる
865名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 04:07:39 ID:rUa5dLY6O
俺も外資系(在日韓国)に居たけど、
ブラックだった
866名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 04:17:57 ID:2ZLjnJVL0
トラックしかないだろうが
867名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 08:00:30 ID:60yNurKl0
自営も考えようぜ
868名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 08:21:44 ID:KKyVGdn10
このスレってよく自営しようぜとかいうのがいるが
どこかの回し者か?転職出来ていない無職に金を貸すとこなんざ
よくてサラ金位しか思いつかん

自己破産でもしろってか?
869名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 10:16:29 ID:/riaNJtx0
>>864
詳しく!
870名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 10:42:06 ID:/o9wO3Ws0
転職に年齢は関係ない。マスコミや日本の企業風土が勝手に作り上げたボーダーラインに過ぎず。

雇用する側と、される側の個々の資質とスキルとのマッチングの問題、「コイツは使えるな」と印象付ける事が重要。

ただ、公務員にはモノ申す。

3交代制でローテ組んで24時間365日営業しろ。日本の生産性を著しく低下させているのは紛れもなく「公務員」
871名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 10:45:06 ID:HC6LzIw80
日本はイカに政治家に不満をぶつけられない様に

派遣社員は正社員を正社員は公務員に
それぞれ敵意を向けさせるようになっている感がある
872名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 10:59:59 ID:38sGcaRc0
転職に年齢は関係あると思うな。
関係無い というのは雇用される側の希望だろう。
ほぼ同じスキルや能力であれは若年層に目は行くよ。
すべてとは言えないけどな。
873名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 11:02:04 ID:nFegETQxO
不思議でならないのが、なんで公務員がどうだとか言う人がいるのか、
やっている事が違うし、彼等の仕事が、羨ましいとも思わない
比べる事に何の意味も持たないし
何より自由に仕事が出来るのは民間なんだし、やりようでは、彼等より充実した生活も手に入れる事が出来るジャマイカ
874名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 11:03:27 ID:HC6LzIw80
>>872
日本は儒教の影響か、やり直しが聞かない社会だしな
875名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 11:06:42 ID:38sGcaRc0
>>873
同感。俺もそうおもうね。
876名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 11:07:26 ID:XMa2ps140
>>874
何で儒教と関係が?
877名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 11:17:43 ID:62J7oNmXO
もうすぐ年末だね。
仕事決まらないと年越せないよ・・
ボーナスだ、クリスマスだと華やぐ世間が羨ましい。オレだけかな、鬱なの。
878名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 11:26:58 ID:egOYjBrG0
宅配のバイトの契約をあさってして、
来月からバイト生活、とりあえず週3。

残りは就職活動&勉強だな。。。。とりあえず技術職希望。
↓こういうeラーニングってよいげだけど?
http://www.cogaku.co.jp/
879名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 11:30:59 ID:9OjuZwWVO
>>877

俺もだよ…(泣)
880名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 11:32:29 ID:aV/RzGd30
>>801
そのスペックなら、結構仕事あると思うよ
この年代、手書きで図面が引けて、CADが導入され、CADがドラフターの代わりだから

CADオペは、ただ単にCADでの図面清書屋さんみたいなものだからな

みんな勘違いするけど、設計屋は手書きで図面が引けてあたりまえ
この部分の知識が有って初めて、年齢なりの評価がされるんだろ

881名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 12:45:40 ID:3kBwq7/v0
この年齢層の人たちはどんな媒体使って活動してるんだ?
やはりメインはハロワでサブがコネ?
はっきり言ってサイト系や紹介会社ではかすりもしなくない?
882名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 12:49:44 ID:+qDcR5b/0
>>881
私はwebですね。
883名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 12:54:44 ID:Q7Onq5p40
>>848
それだけ若くてリストラの対象になった理由を
相手に納得させなければならない。
その理由をクリアできれば良い。
884名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:10:43 ID:n835d1oZ0
10月はいろんなスレで内定の報告結構あったきがした。

先週になってから、
ハロワの求人件数が減った気がする。
応募したいと思える会社がない…

いいと思っても会社名をググると、うーんって感じ。

同じ条件で検索しているんですけど。

自給1000円のバイト2つするとか
腹くくるしかないのかなー
885名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:11:59 ID:wDZs+rXJ0
      / ̄ ̄\ っ 
    /   _ノ  \  っ
    |    ( ●)(●)   
    |     (__人__)  
    |     ` ⌒´ノ   
     |         }     
     ヽ        }  
     ヽ、.,__ __ノ
   /´          `\
  /  /         l  l   .___
__l  l_¶_____/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '  |   l二二二二l
   | 9=ε-6. | '''.-  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  | ''-.  ,|

あーだーこーだ行っているこの間にも
頑張る奴は頑張っている
886名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:14:35 ID:VAuMxBYEO
ドラフターで手描き時代からやってる人は部品図1枚にしてもしっかり考えてから描くから違うよね。
ましてや複雑な断面図だらけのAssy図が仕様変更で紙切れになる恐怖とか味わってるし。
ちょいちょいッと延ばしたり縮めたり消したり出来るCAD世代とは設計に対する考え方がちがう。

ところで未だにCADオペの募集多いけど、もう団塊が居なくなったらCAD使えない人なんて居なくなるじゃん。
仕事あるのかな?大量にあぶれるのかな?
若い女の子なら社員の福利厚生がわりに…とも思うけど。
887名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:19:37 ID:n835d1oZ0
>885
正しいな。

問題集やりますわ。
888名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:30:19 ID:KOQilVIHO
行動だ!動け!
ブラック怖い怖い言ってないでとにかく行動だ!
動かないと道は開けないぞ!
行動した結果正しい答えが出るんだ!
ウンチクノーガキを
たれてた人生だからダメになったと気付け!
889名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:30:39 ID:yZn+4zd30
職務経歴書華美に書いて採用されたけど結局通用せずクビになった。
おれがバカだった。
890名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:02:48 ID:rUa5dLY6O
>>889
www
891名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:08:49 ID:wPBPzzggO
>>884
ハロワに応募したいと思う会社は一度も見たことありませんが?
892名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:19:35 ID:BXV7QMEu0
>>889
自分は真っ当に職務経歴書いて未経験業種に採用されたけど
もうすぐクビになりそう。
だから、無理じゃないですか?って入社前に何回も聞いたのに・・
893名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:29:22 ID:i3+r/xhm0
>>881
ハロワだね。
紹介会社も派遣会社も案件を持ってないから。
こっちのスペックがTOEIC700以上とか看護士資格保持、医師免許保持とかなら別だけどさ。
なにかしらの免許を取得するよりTOEIC600突破を目標にしたほうがいいよ。もう俺には無理だけどw
あとはwebで探すしかない。
894名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:30:20 ID:WMEwmLi6O
やっぱりこの年代は人脈を活かしたコネ入社が一番いい。
895名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:30:46 ID:T/tJMWX70
>>888
同感。
このスレの世代はウンチクノーガキが多い。
しかし今はウンチクノーガキ言ってる状況じゃないぞ。
不況の実感はまだあまりないが年明けから本格化する
らしいからな。在職中の者は今は離職しない方がいい。
896名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:33:19 ID:i3+r/xhm0
>>892
徹底的なパワハラにあって自主退職をするように追い込まれるだろうけど、
負けないで仕事をし続けるんだ。仕事しているうちに仕事が出来るようになる。
辞職してしまったら負けだぞ。利権にしがみつけ。知識とスキルを身に付けて転職だ。
金を貰って知識とスキルを盗んでいると思え。盗みきったらこっちの勝ちだ。
897名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:37:47 ID:YZokkMeB0
>>893

TOEIC700くらいで仕事あるんかい??
898名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:42:39 ID:5U0GJcTj0
>しかし今はウンチクノーガキ言ってる状況じゃないぞ。

別に書かなくてもいいけど。つまらなくなるぞ。
899名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:46:14 ID:5U0GJcTj0
>やっぱりこの年代は人脈を活かしたコネ入社が一番いい。

もっとも高度なスキルがいるな。
900名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:46:38 ID:IDdWIEKC0
>>897
あるよ。
TOEICが条件にあげられてる企業なら、応募者が限定されて少なくなるので採用される
可能性が高くなる。
女性なら外人対応のカスタマーサービスや外資系の経理
男性なら海外派遣や海外に販路を開こうとする企業の営業
単純に外国製品のマニュアルを翻訳する編集プロダクション
901名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:47:53 ID:wPBPzzggO
>>895
お前ウンチク得意そうだな
902名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:55:57 ID:YZokkMeB0
>>900

そうなんすか。役に立つものなんだ・・・。

俺865あるよ。あと簿記一級。

でも、40過ぎ、自営崩れなんだよ。だから職歴無い・・・。悲惨です。
903名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:09:48 ID:7F4IS1So0
>>902
それで就職できないのは、就職に本気じゃないからだ。
自営も職歴だろうに。営業に逝け。アキバの電気屋に乗り込め。
輸入業者に乗り込め。
内需が拡大しない以上、外貨を稼ぐ企業しか生き残らないのは誰でもわかってる
ことなんだから、英語力ある人は引く手あまたなはずだ。
今問題なのは、外貨の価値が下がったので売上額が目減りしただけだ。
永久にこの状況が続くわけではない。
来年にリストラが増えても単純作業労働者がリストラされるだけなので、
語学力・経理能力・営業力など持っている人のライバルになることはない。
904名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:21:49 ID:jiGSOcjL0
>>902
自営も立派な職歴だろう
たとえ結果うまく行かなくて廃業したとしても、
書き方一つで経営、マネージメント、客先との交渉能力など、
スキルとして考えてもらえる物はたくさんあるでしょ!
905名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:26:31 ID:5U0GJcTj0
ハバード曰く「普通の人間はあまりに愚鈍《ぐどん》で、
一つの事業を成し遂げようとする能力も意志も持ち合わせていない」
「自分から行動を起こさず、道徳心のかけらも持ち合わせず、
なんのやる気も持たず、みずから進んで気持ちよく頼まれごとを引き
受けようとしないなどという行動をするから、真の福祉社会がいつまで
たっても実現しない」「薄汚いろくでなしに知的な仕事をさせようと
むなしい努力を続けた末に、実際の年より老けてしまったり、
何もしないのみならず、背中を見せるとサボりだすような人の
「助け」を当てにして長いこと我慢強く奮闘している」などなど。
ここにかかれたような人間は大勢いて、その一方で、実直に、誠実に、
そして確実に仕事をこなす人間は少ない。そういう人間であれば、
雇い主の方で放ってはおかない。だから、そういう人間になって欲しい。
そんな切なる願いがこの短文にはみなぎっているのです。

http://www.e-freetext.net/garcia.html
906名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:31:25 ID:rdNiodt50
>>903-904
職歴では、あるものの
小さくても一国の主だったのが、会社に雇用されて
歯車の一つになれるか?とも思われる。
907名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:34:05 ID:fbGwB5ocO
英語力がある奴は有利
はぁ ドンだけレベル低いんだよ。
908名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:34:39 ID:dt6IfiUN0
この歳になって税込27万で食べていけるのどろうか?
不安だよ
909名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:39:31 ID:jiGSOcjL0
>>906
大企業は別として、中小なら、発想力も行動力も何も無い歯車一個より
失敗したけど自分で行動してみた人に魅力を感じる面接官だって居るだろう。
910名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:41:17 ID:rdNiodt50
そういう会社・面接する人のいるところに行けばだろ。
911名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:41:55 ID:5U0GJcTj0
>>908

欲しい月給の5倍、月に売り上げれば問題ない。
912名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:41:56 ID:vvofAlL80
>>906
他人に使われるのが我慢ならないほどのプライドがあるのなら、
起業するしかないだろうね。

>>907
レベルの高い仕事をしているようで。
是非、その仕事内容を書いてみて欲しい。

>>908
入力ミスしている段階で、そのへんでも高給もらえる職につけたと思うが。
913名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:45:57 ID:oGzYzbry0
>>909
ホームワークって昔のドラマで、
「負けることも知らないでぬくぬくと生きてる人間より、挑戦して結果まけてしまった負け犬のほうが
闘った分だけマシ」というようなセリフがあったねw
914名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:46:15 ID:jiGSOcjL0
>>910
だから、あきらめないでそういう人に当たるまで面接受けてもいいんじゃないかと
ま、 ID:rdNiodt50とオレとで代理で仮定の話してても意味ないんだけど
915名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:52:07 ID:oGzYzbry0
>>914
社長クラスであれば、そのあたりの評価をするけど、
一介の総務の下っ端面接官にそのあたりを評価できる力量はないだろうな。
書類のスペックが満たしているのでやれる人だろう、と判定する機械的思考能力しかないから。
916名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:59:47 ID:5U0GJcTj0
>>915

効果的なのがブランド力。
917名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 16:00:14 ID:jiGSOcjL0
>>915
だから中小なら直接社長が面接することも多いから...
まあそんなに自営崩れを皆で自信喪失させたいならそれでもいいけど
918名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 16:53:12 ID:YgTO0tBD0
35歳以上になると、色々見えてくるから
必死に動くってのが出来なくなるだけさ
919名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 18:12:50 ID:UoGt2ULE0
「自己顕示欲と劣等感が強く、自分の問題を企業やマスコミ、役所などのせいにする『せいだ病』に取り付かれている人物」と説明。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081124-00000003-yom-soci


このスレにこういうの、多いよな。
職に就けないのは、景気のせい、面接官のせい、その他諸々。
920名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 18:32:25 ID:zRYtav0w0
>>jiGSOcjL0
メンヘラかおまえw
921名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 18:35:02 ID:Zbm697Qh0
>>919
おまいさんもいずれこのスレの住人になるよ
確実にw すでに住人になってるしwww

ちなみに自己顕示欲と劣等感が行動力の原点だよ
それすら持ち合わせてない人はなんの役にも立たない
仕事なんかこれっぽっちも出来ない人だ

自分の問題を企業やマスコミのせいにする「せいだ病」は別の次元のことだ
事実、職につけないのは景気が要因の一部である
面接官との相性が合わなかったことも要因の一部である
その他もろもろも要因の一部でもある
そんなことをいちいち気にしてられないけどね。縁がなかっただけだから。
縁があるところとめぐり合えるまで戦いを続けるだけだ
922名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 18:36:38 ID:EsXqpS2Y0
俺だって努力してんだよ。毎朝早起きしてハローワーク行ってんだよ。
今年45才なんだよ。なんだよ?悪いのかよ。中田とか目の前に
いたら言うよ。「ファンです」ってな。だけど俺だって子供の頃は
神童って言われてたんだよ。今じゃ貯金もない禁治産者の45才だよ。
なんだよ?中田なんて語るなよ。俺を語れよ。お前らの将来の姿は
中田じゃなくて俺なんだからよ。書いてて泣けてきたよ。ていうか
40代で祭日の夕食時に2ちゃんやってる奴なんて滅多にいねえよ。普通なら
子供が2ちゃんやるのをどうやめさせようか、っていう年齢なんだよ。
このやろう。ハローワークの若造。このやろう。このやろう。
923名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 18:37:49 ID:Zbm697Qh0
>>920
別にメンヘラではないと思うよ
実際、いき方に惚れられて就職が決まるケースはある
信条に惚れられて就職が決まるケースはある
924名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 18:39:45 ID:Zbm697Qh0
>>922
おまいさんは面白いから吉本でも受けてみろ
925名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 19:01:05 ID:VAFJko0Q0
アニメ☆7ヤッターマン1時間SP
2008/11/24 19:00 〜 2008/11/24 20:00 (日本テレビ)

ヤッターマン限定版今夜限りのドロンボーvsドロンボー!生瀬ケンコバ深キョンにあのヒーロー
も登場SPだコロン! 吉野裕行 伊藤静 たかはし智秋 山寺宏一 小原乃梨子 八奈見乗児 
たてかべ和也 滝口順平

「ヤッターマン」の特別版をおくる。「ヤッターマン」の映画化を知ったドロンボー一味は大喜びするが、
それがアニメではなく実写だと知ると、出演者たちに対抗意識を燃やす。そんな中、ドクロベエの指令で、
映画でドロンジョを演じる深田恭子(声・本人)の指輪がドクロリングだと知ったドロンボー一味は、メカ
を作って彼女の元へ向かう。一方、米国から来たという謎の捜査官も、同じ指輪を追っていた。
926名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 19:03:53 ID:ED9LwXam0
おまえら何か役に立つ事かけよ
俺様にとってよ

ここでなんでおまえなんかのって思った奴は落ちる
間違いない
これも予行と思って
35からの転職活動で得た事思った事を述べなさい。
927名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 19:41:37 ID:KOQilVIHO
>>922
なんかいいなお前w
ぐうたら生活しないで
毎朝ちゃんと起きて頑張ってるな!
でもハロワ行けばいいってもんじゃないぞ!
片っ端から求人あさって行動しまくれ!
そうすれば内定出る!
ブラックだったとしても自分に合う職場かもしれん!
嫌なら辞めれば良い!
行動しまくってたら
必ず自分に合った職場に巡り会えるもんだ!
とにかく頭で考えな!
行動あるのみ!
928名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 19:53:18 ID:rzanskf6O
手に職有り。これがこんなにも意味有るとは思ってなかった。俺はおかげで:空白期間だらけ,バックレ多数,40手前,独身,口重い,人相悪い:これでも向こうからこわれて悠々転職
929名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 20:05:21 ID:/o9wO3Ws0
日本国憲法第22条第1項
職業選択の自由
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
930名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 20:11:29 ID:BsDtWfIh0
>>922はコピペですよ。
>>928
どんな職ですか?
931名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 20:13:39 ID:WMEwmLi6O
>>929
フジ見てる?
932名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:01:00 ID:5Cx882aAO
36才 無職15ヶ月
あ〜〜〜〜〜〜〜〜
933名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:06:53 ID:1oOQnPtN0
>>932
なめるなよ

俺は37歳無職歴5年だ
934名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:14:52 ID:y6SZGKgK0
先輩たち・・・
935名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:25:01 ID:DXOsM9Mr0
私の家族は親(48)・兄(27)・私(25)の3人。このうち兄は
軽い知的障害があって、巨体で怪力のモンスター。
この兄は私とも親ともセックスしている。

私との関係は、私が大学卒業して就職のため地元にUターン
してきた3年前から。部屋に入ってきていきなり抱きつき、ベッドに
投げ飛ばされた。親に気づかれたくなかったので、無言で必死に
抵抗してたけどパジャマのボタンを全部引きちぎられたところで観念して、
「ゴブ(ゴム)だげはづげでおでがいいいぃ」と泣きながら頼んだ。

ムダにデカいチンコを無理やりねじこまれて、痛くて怖くて悔しくて
終わるまでずっと泣いてた。
翌朝親に打ち明けると親も泣き出し、自分も相手してたことを知ら
された。私が大学入学してからずっとだそう。
「あの子始めると何回もするからお父さん身体が持たないの」
と、私が狙われるかもしれないと知ってて黙ってたことを謝ってまた泣いた。

それからは私が帰宅するとリビングで真っ裸の親にのしかかって、
ヤってるところを頻繁に見るようになった。一日中ヤってるんじゃないかと
すら思う。

もちろん私もヤられる。嫌がろうが抵抗しようが夢精中だろうが関係なく。
下半身丸出しで子供の腕くらいあるチンコいきらせて部屋に入ってくる。
手にはご丁寧にコンドームの6個入りの箱を持ってる。それ全部使いきる
まで出て行かないから最悪。ケツが千切れそうです><
936名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:53:13 ID:mQKQJSn00
景気後退の影響で年が明けるとさらに求人減ると、ここでよく見るけど何か理由があるのかな?
平均的に毎年年末年始は求人が少ないと聞いたことがあるけど、それよりもっと減るの?
937名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:53:30 ID:rzanskf6O
>>930
職人系
例えとしては相応しく無いが板前の延長線みたいなもんかな
938名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:02:22 ID:m9J1mU7F0
>>936
景気が悪くなると物が売れなくなる。
特に高級品を作っているメーカーは採用を減らす。
車で言えば、TOYOTAがトップだが、その下請けの部品メーカーにもその影響は
波及する。
そうなると、部品メーカーも採用を減らす。そんな論理だよ。
939名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:03:29 ID:ED9LwXam0
36歳無職歴36年ですが何か?毎年2件は内定もらって全て蹴ってきました。
えっへん。
940名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:05:10 ID:Q7Onq5p40
>>939
えばるんじゃありません!!
941名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:05:26 ID:5U0GJcTj0
>>936

サブプライムによる金融恐慌は予測できないが、
これは予測できるんだろ、シンクタンク?
942名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:08:22 ID:OBmRkAZd0
>>937
オレも職人系、年齢もおまいさんと同じくらい
競争率数十倍を通過して業界一位のとこに転職できた
やはり手に職を持ってるのは違うと思ったよ、学卒で大手を経験して
なにを血迷ったか中小を5〜6社を転々としたが、まさかこの歳で
また大手に返り咲けるとは・・・
943名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:10:07 ID:1oOQnPtN0
なんか自慢っぽいレスが細々あるが
944名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:22:19 ID:qZdIqGQg0
36歳無職歴8ヶ月で、金が尽き果て、初めて生活費のお金を親に借りた。
なんか屈辱的だ。

いまも正社員の面接落とされ続けてる。
契約、派遣の低賃金の仕事は、絶対やらないと決めている。
早く春が来てくれることを祈る毎日だ。
945名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:24:24 ID:R8Il3XYQ0
>>943
させておいてやれ
それがもし妄想であったとしても、その場を奪うのはあまりに気の毒すぎる
夢の中でだけでも幸せな生活を想像するのは決して悪いことではないし、もしも現実であればより喜ばしい
前向きに生きることが大切だ。絶望していたら豊かな想像すら出来なくなる

夢を楽しく想像する・感謝をする このへんを忘れたら活動が難しくなる
946名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:27:10 ID:R8Il3XYQ0
>>944
36歳ならなんとかなるだろ
947名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:30:03 ID:8viD54SN0
俺は今週見つからない場合バイトをする事にした

37歳、配送と製造で探している
正直頭は良くない
948名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:30:13 ID:z2BMJonoO
みんな頑張れ!
949名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:34:25 ID:KbNMrjfs0
俺も製造で探している
NC関係10年の経験あるんだがNCの求人が無い
隣県にはあるんだけど引越しは家族餅だから無理だし。

うまい事いかないな・・・
950名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:36:15 ID:eSiI/XAz0
まあ、一生バイトでも病気や怪我や老化や結婚や贅沢さえしなきゃ何の問題もないからな。
951名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:42:31 ID:6uJNMi2z0
今不景気だから製造業は厳しいんじゃないか?
NC関係で言えば忙しいところは休みもないほど忙しい
暇なところは仕事たたむかってぐらい両極端
952名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:51:18 ID:jdC6PECc0
教えて下さい。
ハローワークの再就職お祝い金って、
どうやって請求して、幾らぐらいもらえるんですか?
953名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:51:34 ID:KbNMrjfs0
>>951製造1本でここまできたからね
確かに今は厳しいよね

できれば次も金属畑がいいんだけど、なかなか無くて困ってます
運送系も考えたけどやっぱり製造職が好きなので・・・

ちなみに製造系から他分野に行かれた方いますか?
聞かせて下さい
954名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:53:05 ID:y6SZGKgK0
>>952
ハロワ経由で就職したらもらえるんじゃなかった?
955名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:58:01 ID:8viD54SN0
確かに製造系はどこも暇になってきたって話は耳にする
しかし、低スペック37歳で現場系ばかりな自分には
製造か運送しか道が残っていないからね・・・
956名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:08:35 ID:njyOadeO0
運送は年取ると辛いぞ
特に腰がやばい
957名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:09:40 ID:uCqFWS4A0
>>955
プチ出稼ぎでも無職よりはマシなんじゃないかな。
週末に実家に帰ればいいわけだし。
958名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:21:51 ID:C2tEokwz0
>>956
そう言われても自分で出来る仕事が運送か製造位しかないもんで

>>957
期間工の事かな?
959名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:22:09 ID:NzHfQqWE0
大阪吹田だけど、神求人見つけたから書いとく。
http://d-starjob.com/detail/index/oid/0811230000000512.html#sec5
俺も最悪ここにするかも。
960名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:34:32 ID:5HSRB7m90
>959
どこが神求人なんですか?
横浜在住の俺(36歳低スペック無職8か月)にとっては、
こんな会社たくさんあるけど、書類も通らねえ
961名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:37:15 ID:T+XgMtSU0
仕事がない方へ、ぜひ介護福祉の道へ。
いま介護してくれる人がすくないです、ぜひきてくださいw
962名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:39:26 ID:NzHfQqWE0
>>960
マジで!?
こんな会社も通らないほど、状況は深刻化してるのか!!!
963名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:44:02 ID:poH892AT0
お前らホントわかってねーなw
そういう仕事は、30代の男なんかいらねーの。
30代で無職の社会的信用度ゼロの低スペックより、定年まで勤め上げた実直なじーちゃんが欲しいんだよ。
募集自体にもそう書いてあるだろ。
964名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:44:35 ID:NzHfQqWE0
965名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:45:53 ID:qNo4rEWc0
>>962
逆に通らないって。定年後の人を募集してるのだから。
日給だけど、実際は歩合でしょ。1件まわって3円とかの。

>>961
来て欲しかったらヘルパー2級保持者とか条件つけんな
966名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:49:52 ID:qNo4rEWc0
>>964
大阪って、実はよい都市なのかもしれないな。
東京だとこの手の仕事はシルバー人材センターに登録して回してもらうことになる。
しかも順番待ち。そして、働いても次の人が待ってるので期間限定。
967名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:54:33 ID:NzHfQqWE0
>>963
>>965
なるほど。バイトでも、とりあえず潜り込めたら
チャンスあるかなオモタけど、
甘い考えだった。
968名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:55:00 ID:9owoK8No0
>>965
意味ねえ刺客だよな
業界がヘルパーの学校と癒着してるのかしらんw
969名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:00:45 ID:fmjt8+wG0
ヘルパーの資格は今後きちんとした学校で2年ぐらいの勉強しないととれなくなるようになるかも
今持っとけばってのはある
970名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:11:57 ID:NzHfQqWE0
http://d-starjob.com/detail/index/oid/0811160000000700.html
大阪はヘルパーの資格いらないのかな?未経験者歓迎だと。
971名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:13:10 ID:N9PmAWrm0
>>969
絶対にならない。
医療免許ではないから。
逆に福祉系の専門学校通えばおまけでついてくるようになると思う。
なんで金を払って刺客を取得して老人の糞の始末をしたいのかよくわからん。
972名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:13:11 ID:cXfT/kk/0
ヘルパーは公務員にすればいいだろ。
なんで民間企業に利益のせて払うねん。
警察官といっしょでよくね。
973名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:13:17 ID:0u9FsS6RO
>>925
なにがヤッターマンたw
この野郎w
いい年こいてアニメかよwまぁたまには息抜きもいいかw
明日からはヤッターマン見てないで行動しろよ!
974名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:15:28 ID:ozlEoT+p0
>>973
ウチのオヤジがヤッターマン見ている。
一番好きなのはゴルゴ13。
コンサルタントなので、月曜日にホテルに帰ると
丁度ヤッターマンのやっている時間なんだってさ。
975名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:15:43 ID:njyOadeO0
これからの狙い目業種は介護と葬儀業になるのかな
976名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:18:21 ID:poH892AT0

一番好き
コン
  ヤッター

何読みだ?複雑すぎだろ。
977名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:19:05 ID:fmjt8+wG0
>>970
介護職はヘルパーの資格無くても出来る
というか働きながら取らされる

ヘルパー取って実務3年で介護福祉士って感じか
978名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:20:34 ID:NzHfQqWE0
>>977
なんだか、介護も視野に入ってきたわ。
おれは、臭いのが苦手だけど勤まるかなー
979名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:25:22 ID:MZ/xcNfkO
皆さん貯金いくらありますか
980名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:25:54 ID:fmjt8+wG0
>>978
俺は実はヘルパー2級とガイドヘルパーとタクシーの免許持ってるから
金があれば介護タクシー開けるんだが

実務訓練で行った病院や特別養護老人ホームで、介護の仕事は無理だと悟ったわ

人助けに生き甲斐を感じれる人には天職なんだと思うが
981名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:28:25 ID:NzHfQqWE0
>>980
やっぱ、おれには無理そうだなー。
葬儀はもっと無理だわ。
やりたい仕事がないのに、
やりたくない仕事が多すぎる。
982名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:29:59 ID:t3Do4lPi0
>>978
今の潔癖症世代には無理だと思う。
電車の手すりにつかまりたくないとか、体臭がいやだとか口臭がいやだとか
感じる人には無理だと思う。
なかには病気や皮膚病を併発している老人の世話をすることもある。
触れ合うことが出来るか?
触れ合えないのに職について問題を起こすヘルパーだっていると思うよ。
983名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 02:21:54 ID:8Nguo1fP0
正直さわりたくない
984名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 02:23:00 ID:NzHfQqWE0
病院の前とかでよく見かける、
車椅子リフト仕様のワンボックスを
運転してるおっさんって、
あれも老人ホームの職員かな?
あれなら出来そうだけど。
985名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 02:34:52 ID:ozlEoT+p0
>>984
介護タクシーかな?
たまーに募集ありますね。
労働条件は「うわぁ・・・」という感じです。
986名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 03:02:24 ID:ZZs90pxp0
【ネット】遅刻した社員を駅にて大声で反省文を読ませ、それをYouTubeに公開…社長のブログが大荒れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227549184/

ブラック企業はこういうことをする
987名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 03:29:50 ID:znC0tliP0
人材派遣会社から紹介予定派遣で面接を勧められた案件で、面接予定してた
んだけど、今夜そこが超DQN企業だった夢を見てうなされて目覚めた。
ネットでその会社検索してみたら、社員が逮捕されたりしてる超ブラック
だった。
虫の知らせ・・だったのかもしれん。
988名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 07:38:19 ID:eVe9/2jFO
39歳在職中
書類が通過しない…。職務経歴書の書き方がまずいのか
オレがまずいのか…

年内内定は無理かも…。
989名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 09:05:55 ID:Ch+2NwPD0
>>987
と言うことは、そこは、蹴るのか?
990名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 09:28:42 ID:HoN2cWwX0
>>988
在職中なんだから、そのまま我慢したら
書き方が多少不味くても、高スペックなら反応があると思うよ。先ずは面接の結果で考えよう
35過ぎるとなかなか採用の声がかからないのは見ての通り
反応がないのは、残念ながら貴方の書類を見て
企業として、積極的に採用を検討するレベルに達して無いと判断してると考えるべきだよ
991名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 11:53:57 ID:5HSRB7m90
スタッフゥサービス園児に登録に逝ってみたが、
低スペックのため、
案の定、契約社員からスタートで月給18マンだとよ。

だが断る!
992名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 12:51:47 ID:V6WNmjGHO
バイトしないと金がない。
993名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 13:24:04 ID:8Nguo1fP0
職務経歴書だせって言われると困る
そんなの書ける経歴じゃない
筆記試験なんてあったら絶対ムリ
994名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 13:26:01 ID:qqXTEc7R0
(・0・)全然仕事ないお
995名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 13:53:39 ID:V6WNmjGHO
美佐子愛してるぞ!
996名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 13:57:37 ID:fmjt8+wG0
この年代って親が定年してる人もいますよね
自活しながら就職活動してる人ってどれぐらいいらっしゃいますか?
997名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 14:10:29 ID:oFOG1QB7O
大体はみんな既婚だろ。俺も既婚。おまえらいい歳して独身なんか
998名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 14:15:54 ID:b6wW/qO1O
無職期間が長い場合
みんなは面接の時なんて
言ってる?
日雇い派遣してたって
言ったらなんかマズイ事
とかあるの?(税金等)
999名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 14:21:19 ID:OYBzBUZnO
999か1000なら、今年中に定年まで、あらゆる面で満足して安泰な会社に採用されて
次のバースデーまでに、安泰な家庭が持てる。
1000名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 14:23:19 ID:OYBzBUZnO
1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。