★35歳超45歳未満の転職サロン Part116★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
このスレは「35歳超45歳未満の転職サロン」の【Part114】です。
 (つまり36歳〜44歳が対象です)
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part115★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225276941/

■■■■ 煽りはスルーで、sage 進行推奨 ■■■■

このスレには、他スレで叩かれた内容をコピペしたり意味不明の罵詈雑言をわめく
通称”イバガリ”と呼ばれる2ちゃん公認の荒らしが何年にもわたって粘着し続けています。
この荒らしには正論を諭しても無駄で、「構って貰える」とばかりスレと無関係なレスを連投します。
この荒らしに一番効果的な事は『無視』or『スルー』です。どうしてもできない場合は専用ブラウザーを導入しましょう。
右クリック一発でNGIDやNGWORD登録ができるJaneStyleがお薦めです。
http://janestyle.s11.xrea.com/
2名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 16:14:09 ID:s/vuRr3R0
2get
32:2008/11/06(木) 16:15:47 ID:s/vuRr3R0
うわっ、計らずしも生まれて初めて2ゲットしてしまった
これを期に真面目に生きようかなぁ・・・・
4名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 16:31:00 ID:LJznF+/k0

 ('A`)ノ  くまの子みていた
  ノ( ヘヘ

  ('A`) かく   ('A`) れん
  ∨)       (∨
  ((        ))

 ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\

       ('A` )  おしりを出した子 いっと…
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|

5名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 16:45:06 ID:KJkD49u5O
急に入った面接…
当たって砕けてくるぜw
6名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 16:52:39 ID:j/wltBZP0
>>5
砕けろ
7名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 16:56:50 ID:F07U6RAhO
玉砕してこい。
8名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 17:17:52 ID:2O54nORTO
スレ誘導ありがd

フロム・エーから応募した会社に面接行ってきたお。
結果報告します。

勤務時間8時半〜20時。定時は18時 残業代無し。
3ヶ月間時給850円。
中国に半年間出張有り。
社員登用後、茄子無しで額面16万。
シャチョーさんから、『何でおまいさんはまだ独身なのだ?』と聞かれたお。

果たして所帯をもってそれで東京で生活出来るのか疑問だ。

これでお祈り1013社目っぽい。
9名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:02:28 ID:KJkD49u5O
>>6-7
お前らwww
予期せずして意外にも手応えがあった…
普通は喜ぶべきなのに、言いようのないこの不安感は何なんだ?
久々の面接で気疲れしたんで帰宅して飲むw
10名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:07:25 ID:ZUYmb0D70
>>8
俺もアルバイトとか派遣でも連絡来ないよ。
最近は正社員、アルバイト問わず不採用の時は連絡しませんし、履歴書も処分しますので
よろしくと冷たい。ああやな世の中だ〜
11名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:40:51 ID:qqhh0GSQ0
だけどさ、履歴書送ってるんだからせめて合否の連絡くらいするのが社会常識だと思うんだけどねぇ。
俺もHPで募集していた会社に10日ほど前に送付したけど音沙汰なし。
もちろん諦めてるけどこのまま連絡なしではちょっとね・・・・
12名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:48:26 ID:9D3eHGvS0
トヨタ自動車は6日、2009年3月期の連結業績予想(米国会計基準)を下方修正した。
売上高は前期比13%減の23兆円(従来予想は25兆円)、営業利益は同73%減の6000億円
(同1兆6000億円)、純利益は同68%減の5500億円(同1兆2500億円)となる見通し。北米を
中心とした世界の自動車市場の急激な減速に加え、対ドル、対ユーロでの円相場の急騰も
響き、営業利益は従来予想に比べ1兆円もの大幅な下方修正を余儀なくされた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081106AT3D0600I06112008.html


■県内の個人消費にこんな変化が……(日銀新潟支店の金融経済動向から)
【フィットネスクラブ】利用率の低い会員が出費を抑えることを目的に退会するケースが増加。
【スーパー】値上がりしている大手メーカーの商品から、価格を抑えた各業者のプライベートブランドが好調。
【百貨店】衣料品は割安な商品が人気に。秋しか着られない商品から、秋冬兼用など2季着られる商品に人気が移る。
【外食】ガソリン価格の上昇で郊外型店舗が伸び悩み、市街地などの店舗の利用客が増加。

http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000811060005


マツダが国内での減産に伴い、宇品工場(広島市南区)で働く派遣社員約1000人のうち、
約800人を年内にも削減する方針であることが分かった。
マツダは販売環境悪化のため、生産体制の見直しを検討。10月30日には国内工場で
来年3月末までに乗用車など計7万3000台を減産すると発表していた。
宇品工場では、乗用車の国内や北米向けなどの車種を製造している。


http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200811060038a.nwc
13名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 19:11:37 ID:TsIfdhPc0
うちの募集に応募してくれてありがとう!! という気持ちがあれば、最低でも合否の連絡ぐらいはするよなJK
それすらないってことは……。
14名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 19:39:03 ID:LvdFsYdN0
>>9
おまいは、がんがったぞ。
今日は、思う存分飲んでくれ。
その不安感は、マリッジブルーに似たものなのか
DQNセンサーが反応したかは分からんが
後は結果が出てから、お祈りか蹴り飛ばすなり
思い切ってそこに飛び込むか決めてくれ。
15名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 20:09:35 ID:mA3hA6yw0
スレ誘導ありがと

悪名高き「しごと館」に民間に委託しても
雇用保険からまた莫大な金額が出ると
8億だったかな
そんな金あるなら何人路頭に迷わずに済むんだよ。
根本的な問題が分かってないよ

16名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 20:58:10 ID:zHDVCnV20
トヨタすでに6000人切ってて、さらに3000人切るんだってな。
日本国中リストラの雨嵐。もうどうにもならんわ。
田舎に帰って農業でもしようかな。このなまった体で出来るのかな。
17名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:19:51 ID:buXZsNDb0
>>16
なまった体で農業やっても腰、膝痛めるよ。まずはジム行って体鍛えたほうがいい。
18名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:25:11 ID:2O54nORTO
>>11
まぁ、彼らの社会常識言うのは、名門大学を出て、
倒産リスクの少ない大手企業にずっと勤める人の事なんでしょうね?
つまり、彼らは、自らの企業活動を自己否定している気ガス。

今日の面接でシャチョさんからずばり、
スーパーマンを欲しいと言われたお。

で、就職活動と会社情報 のサイトを見たら、ハロワの常連だったwww
どうも、フロム・エー社員ナビとか、en-japan、パソナの検索君
とかの求人媒体は芳しくないなと感じる。
ホッピィ
19名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:28:42 ID:2O54nORTO
>>17
ジムおじさんは
ジムおじさんスレにレッツゴー!
20名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:39:11 ID:LvdFsYdN0
>>17
また、おまえか。
21名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:45:15 ID:M9Tb7r+FO
>>19
自分もおじさんだろ
22名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:08:04 ID:lA4ZH6sU0
確かに。書類合否くらい連絡するのが常識。
それすらしない企業にも断られるなんて。
23名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:20:00 ID:2O54nORTO
>>21
今日、失意の面接の帰路、電車の中で幼稚園の男の子とそのお母さんが乗ってきて、
横に座った男の子からポケモンの話を30分位されて、何とか付き合ったおwww
降りる際に男の子から、『お兄ちゃんアリガト』と言われたお。
母親からは、『おじちゃんの邪魔をしないの!』と言われたけど。
そうそう、今日の面接の会社、フラれた元カノの家の、はす向かいだったお
24名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:22:13 ID:hKS1RKom0
派遣仕事ばかりしてしまい

気がつくと無職暦6年37歳の俺が
某大手運送のSに面接に行く事した

25名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:28:46 ID:2O54nORTO
>>24
自信もったら?俺が言うのは変だが。
派遣と言うのはあくまでも雇用形態であって、
仕事はしてた訳だから。
それを仕事じゃないと言うのは、今日の面接の会社のシャチョさんと同じレベルだし、
じゃあ、正社員なら時給850円の世界から脱出出来て所帯も持てて、
マンション購入のローンの審査にも通りますか?と腹の底で思ってやれ。
26名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:32:30 ID:PulqGKdH0
派遣もバイトも長期なら履歴書に書いても問題ないやろ
27名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:36:22 ID:xdQB6uQN0
>>24
S川か、きついぜ
28名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:38:43 ID:PulqGKdH0
Sもガリ細体系だと落とされる
29名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:39:10 ID:jKiDz0xu0
請負・派遣を10年以上やったよ、俺は。
一貫して同じ企業にいたけど。
最終的にはその企業の正社員としてひろってもらったけど。
今は長い試用期間だったと思っているよ。
30名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:14:41 ID:7aO2OSc20
収入だけが人生じゃないけど、現実は金が無ければ生きていけないもんな
31名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:18:02 ID:6TUIAIuu0
>>30
だから、”現金”って言うんだよ。
32名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:19:38 ID:jKiDz0xu0
>>31
うまい事言うね。
33名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:22:22 ID:ak4T7n+w0
トヨタの大量首切りの余波なのか、今日応募した名古屋市○区の倉庫管理18〜22万
完全週休二日ボーナス0〜40万?の応募者履歴が40代10人30代4人20代2人の計16人だった。
全体の約3分の2が40代とは、やはり期間工さんが流れてきたのかなぁ?
34名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:42:16 ID:GHnAqsji0
>>11
そんな会社は潰してやろうぜ
35名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:42:27 ID:JFpn0o2WO
配送ならS協同組合の下請もやめとけ
面接即答採用。
一日50件以上の個人宅配ばかりで5分ごとに配送時間指定あり
車一台やっとの住宅街やマンションをうろつきウーロン茶の12本入りをマンションにはこばされ、目標という名前のノルマに縛られる。
逆に運転自信のある奴にはいい職場かもしれん。
むしろ困ってるなら受けるべし
36名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:44:40 ID:buXZsNDb0
確かにトヨタの期間工の求人見なくなったね 昔は毎日募集見たのに
37名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:10:53 ID:js3qEepg0
>33
現役でバリバリ働いていた元期間工と
運動不足や自己啓発とか言ってのんびりジム通いしている万年無職のどっちを企業が採用するかと言えば
勝敗は目に見えているよなぁ
38名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:14:16 ID:OLuPFqGb0
903 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 03:27:13 ID:JWt0iqHL0
>>902
契約社員は現職と見做されない
それにブラック企業に永く勤めている人間なんて、ろくな者じゃないと却ってマイナスの評価されるから、
一歳でも若いうちにどこかマシな会社に正社員として入れるように動いたほうがいい
スキルが身につかないんだったら、迷うことは何もないよ
明日からでも転職活動することを勧める
39名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:16:39 ID:M93Tb5/E0
期間工とか契約社員なんて、仕事が忙しきゃ雇う、暇ならクビ、それが当たり前だろ。
40名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:17:35 ID:w6yPG2gY0
>>37
お前馬鹿か? 大統領を見てみろ!あれだけやることやって自己管理して当選日もジムいってんだよ、いつまでもジム行く人をターゲットにすんな!消えろカス
41名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:29:56 ID:D75Iob2L0
>>40

●【ジムおじさん】36〜44歳の転職【事務おじさん】壱
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225645725/

●スポーツクラブ板
 http://gimpo.2ch.net/sportsclub/


心ゆくまで熱く語ってこい
42名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:30:05 ID:kjNi4MHDO
>>40
本筋から離れた余談のレスを入れる時は
sageろや!
いいな!

ジム ジム言ってねぇで、事務職に就いてジムニーを買うとか、
ドムのプラモを作るとかしてろや!
43名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:34:47 ID:+vZ5Y+9x0
職務経歴書をすごく立派に書いたら書類選考が通り、面接の連絡が来た。
履歴書だけ郵送してくれればいいって言ってたのに経歴書も入れたんだが。
職務経歴書は小さなことでもいいから上手に書くべし。
あとは面接で突っ込まれそうな部分の対策だw
44名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:37:42 ID:w6yPG2gY0
>>41
>>42
荒らすな!
45名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:39:21 ID:D75Iob2L0
>>44
あ?荒らしは お ま え
いい加減スレチだという事に気付けバカ
46名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:40:49 ID:M93Tb5/E0
かまって欲しい基地外をかまう人が本当の荒らしなんだけどねw
47名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:41:05 ID:c+Fnj9JQO
たぶんジム行く人は完全無職と決めつけられてる。。俺時間給だけど毎日10時間以上働いてジム行ってるけど
48名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:41:31 ID:w6yPG2gY0
>>45
はぁ?お前が荒らした!タコ!
49名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 01:05:22 ID:Oi41aBo90
二次面接の案内のメールに今気付いたんだけど、こんな夜中に返事出しても
いいのでしょか?

非常識ですかね。
50名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 01:08:14 ID:M93Tb5/E0
明日の朝出すのがいいんじゃない。
無職でも規則正しい生活してるアピールは無駄じゃないと思うが。
51名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 01:08:52 ID:Oi41aBo90
>>50
どもありがとです。
明日の朝に出します。
52名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 01:08:55 ID:ao7vR8hIO
>>49返事はいらないでしよ
>>48哀れな奴W
53名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 01:12:28 ID:M93Tb5/E0
2次面接に呼んでもらったお礼と、確かに案内を受け取り日時を了承したという返事はしたほうがいいかと。
54名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 01:36:14 ID:YZOSmhjc0
面接にすらたどり着けない
もう、おわりかなおれw
55名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 01:40:12 ID:wB00F2it0
>>54
応募書類の内容を見直してみてはどう?
あと、書式を替えるとか
5649:2008/11/07(金) 01:45:50 ID:Oi41aBo90
>>52
いや面接日時の希望日時を連絡しないと・・・

>>53
もろちんそのつもりです。
あまりくどくならない程度にしときます。

>>54
貴方に合う会社は必ずあるはず。
希望を捨てずに頑張って!

明日は超絶ブラックの面接なのでコレにて失礼します。
57名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 02:44:26 ID:U665z8TT0
正社員募集だったのに契約で採用となった前スレの者です。
やはり賛否両論ですよね。自分でも信じる7割:不信3割ってとこです。

確かに、自分みたいな頭悪い高卒でも、最近のニュースとか見てるとこの不景気はただならぬ気配を感じて、
とにかく職がほしくて焦ってたってのはあるよ。
でも、前職は正社員だったけど、月100時間の残業はサビだったし、
募集記事には土日祝休と書いておきながら(今も転職サイトに出てるからみんな気をつけれ)
土曜と祝日は3年間ほぼ全部出勤で、有給は空気的にとれず、退職金もなかった。
それに比べ、今回は、契約とはいえ10年20年選手がいて残業代が出て
休日出勤は年数回で代休ありで有給ありってマシに思えてしまった。

確かに10年20年選手を契約で働かせ続けたのはやばいよな、
会社はまずいと自覚して、正社員化を決めたらしい。
自分が契約スタートなのも、そういうベテラン中高年をさしおいて
新人を正社員にできないと考えてしまった、申し訳ないと正直に話してくれたよ。
とにかく今は信じるしかない。
来週月曜、初出勤です。
ブラック臭がしたらまた報告させてください!

みんな無職のままで年をこさないでほしいです。
58名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 02:44:48 ID:pEe8cRp30
DQNセンサーが反応

って書き込みよく見るけど、みんなどこでそう判断してる?
59名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 02:57:29 ID:U665z8TT0
<面接時>
・自分のような低学歴(高卒)を書類通した時点でセンサー反応。
・面接行ったら面接官が自分より年下。
・オフィスのぞくと茶髪とかジャニヘアが意気揚々と立ち話してギャギャっと笑っている。
・面接が19時以降、もしくは土日。
・「ちなみに実際の残業時間はどの程度と思っておけばいいですか」の質問時、
  サッと顔色がかわる。
・平均年齢、平均勤続年数、「何度か御社の求人広告を見かけましたが、どういう事情が」
  また顔色がサッとかわる。
60名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 03:12:54 ID:uDoyQ0Rs0
(`・ω・´)
61名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 03:31:23 ID:pEe8cRp30
>>59
お〜ありがとうございます。おもしろいですね、参考になります。でも夜間土日面接が含まれてるのは何故?
62名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 04:22:33 ID:U665z8TT0
>>61
自分は前職も応募先も基本スーツ系の会社ばかりだったから
製造や販売や接客のある世界のことはわからんけど、
土日祝休・9〜18時定時って書いてるのに夜面接や土曜面接って
実は残業も休日出勤も当たり前に稼働してるってことじゃないか、と。
(でも夜面接や土日面接って、その会社の実態が見られていいかも。
結構人がいたりして・・・うわ時間外労働普通にやってる危険危険、みたいな)

処遇待遇聞きづらいと思うけど、ブラックスパイラル陥ると抜け出すの大変だから
とにかく、少しくらい安くても長く勤められそうなとこ見つけるべきな気ガス。

あ、あとターゲット(受注先、売り込み先)聞くのもいいかも。
個人(しかも年寄りとか)メインに○○売ってます・サービスしてます、は
押し売り多いような。自分はそれも心が痛むタチなんで。
63名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 05:34:04 ID:pEe8cRp30
>>62
なるほどねぇ。今もフロムエーナビ見てて、社長が年下の会社見つけた_| ̄|○


今日久々にここを見て。
生活第一でバイト探すつもりでいたけど、来年もっと大変らしいので。
今、社員登用ありとかのバイト見てます。大きい会社でもバイトなら敷居低いし。
とりあえずつなげて、さらに就活もできたらいいんじゃまいかと。

バイトも最近中々受からないけどね。みんな同じこと考えるしね。
64名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 05:54:53 ID:2qsB9C3xO
とりあえず入社を希望する会社で、1日たったの3〜4時間だが夜勤のバイトをする事になった。
おそらく半年位はバイトらしい。
スパっとあきらめて他の就職口を探すか、30代半ばにしてバイトの身で耐えるか…。
実家住みで借金無しだから金にはそんなに困ってないが、どうするべきだろ?
65名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 07:54:59 ID:3DoZCzKIO
57
頑張って                   差し支えなければ地域と職種を教えて下さい。当方38歳埼玉で12月退職予定
66名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 08:07:02 ID:z8rru9nW0
>>62
偏見がすぎますよ・・・・
そういうふうに決めつけるのはよくないです。

面接を土日や夜間にするのは、担当者が現場業務やってて
通常業務時間帯に面接する時間をとれなかったり、
在職中の応募者の都合を考えて
有休とったり私用外出で中抜けせずに済むよう
配慮してのことだったりするのに。
67名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 09:52:05 ID:mj9dvVBC0
サビが多い場合なんかは、基準局で相談して
辞めるとき、もらえないか社長に相談してみたら。
「この前、匿名で基準局で相談しにいったんですよね、」って
全部は無理でも、いくらかもらえそうな気がする。実際いた。
それに、月100のサビなら、ハロワで
「月100時間のサービス残業でやめたのですが、会社都合に
なりませんか」労働基準に照らして最低賃金以下なんです
とか言って、聞いてみたら?
68名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 10:46:52 ID:7xbXZFWC0


ウアァァァ
(>'A`)>
( ヘヘ

69名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 10:48:01 ID:cAGJjZ4/O
>>66
という事は、その担当は当然時間外勤務をしているワケで…
普通の会社の面接ってのは、小売りなどのシフト勤務の会社でも月ー金にしかしない場合が多い。
理由は、土日がピークの所(一部小売りな)は土日に販売支援など本業に集中するために、平日に行える作業をわざわざ土日にしない。
土日がピークとも言えない会社は、出来るだけ土日は少人数で回すように人員を調整する。普通の会社なら当たり前のコスト調整だ。
第一総務系は、相手先が土日休みの場合も多いはずだしな。
そういう企業は、疑ってかかった方がいい。経験上ほぼDQN…
夜間面接ってのは論外だろう。
夜間でなくても相手先から17時以降なんて言い出したら、まずおかしいよ。
しらない人を呼ぶ時間じゃない。
70名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 10:50:09 ID:7xbXZFWC0
>64

つGet Wild
つBEYOND THE TIME 〜メビウスの宇宙を越えて〜
つ恋しさと せつなさと 心強さと
71名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 11:15:08 ID:JRpruNfNO
>>69
普通の会社は、在職中の応募者に配慮して面接を夕方以降にやる。

平日の昼間に面接する方が、実は失礼な会社なんだよ。


無職が長いんだろ?
72名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 11:25:34 ID:jFF1VUNlP
職安の「スシ食いねえ」とばかりにまわってる回転求人は、だれも寄りつかないスシばかり。
そのなかの超絶ブラックは当然、猛毒スシ。
さすがに、猛毒だけはいけない。
73名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:02:17 ID:7T1E/02y0
>>37
本当にリアル40代期間工さんに出会えるとは思わなんだ。でも40まで続けられた根性は採用に繋がるかも。
大卒でずっと正社員だった自分には解らない世界ですが。
74名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:07:54 ID:5pOMTDM4O
お前ら無職の奴らって
いつまでも何やってんだよ。
すぐブラックブラックって騒ぎやがって
気付かないだけで
お前がブラックなんだろ!
とにかく動けって!
とにかく入社してから考えて
嫌ならすぐ辞めればいいだろ。
一ヶ月働けば一ヶ月分の給料は入ってくるんだからよ。
そうやって転々としてたら自分に合う良い職場もみつかるんだよ、俺がそうだから。
ブラックブラックと騒いでる奴はただの弱虫なだけじゃねえか!
そんな自分勝手な弱虫を雇う会社がこの世の中ある訳ないじゃねえか!
はよ気付け!
とにかく負の連載を止める為にも
お前らすぐ仕事しろ!
一度仕事モードに入れば
次の転職もすぐみつかるもんなんだよ!
とにかく今を断ち切れ!
ブラックでも行け!
仕事しろ!



以上。
75名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:12:43 ID:5pOMTDM4O
ホントに俺の言う事聞いてた方がいいぞ。
お前らバカなんだから。
ホント弱虫見てると腹が立つ!
さっさとブラックでもなんでも行け!
嫌になったらさっさと辞めろ!
すぐ社保入る訳じゃないから
履歴書は汚れない。
頭を使え!
76名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:12:45 ID:rG2q05Sf0
>>66,>>71
まっとうな会社を知らない哀れな無職はほっといて吉
振替出勤・休日とか知らないなんて、どんな会社に勤めていたんだよ?

そんなに残業がいやなら公務員にでもなれってんだ
77名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:14:45 ID:5pOMTDM4O
>>76
お前が哀れなバカなんだろwww
お前ホント終わってるwwwww
78名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:20:28 ID:JRpruNfNO
>>76
公務員の方が、残業が多いイメージがあるけどな…。
特に、県庁はキツいと聞くけど。


一番良いのは、製造業のブルーカラ。
大手なら時間管理が厳しいし、残業代はほぼ100%支給。
79名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:45:30 ID:PLQQFMxC0
>>57
用心しろ、みたいなことを書いた者です。有給アリと有給完全消化できる、てのは別ものだから気をつけてな。
でもベテランを差し置いて新人を正規雇用したら確かに軋轢とかいじめとかの元になるかもしれないし、
配慮してくれてるんだなーとも思わないでもない。とにかく用心して注意深く見てまた報告してくれー。
80名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:48:03 ID:PLQQFMxC0
例えば夜9時とかに面接に来いと言われて面接に行ったはいいが、その時社員が全員バリバリ働いていたらイヤだな。
面接に行く前に、真夜中に下見に行ってみたらまだ明かりが煌々とついていたので面接蹴った、てレスも見たなぁ。
結局アレだ、応募者の都合に合わせてくれるとこが一番いいってことなのかなぁ。

>>62
年寄り相手に羽毛布団売ってます♪ とかだったら確かにヤバいよなぁ……。
81名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:49:09 ID:iPzgf2ndO
38歳既婚大卒 七年主夫と前スレで書いた者です。昨日工場の盛り付けバイト行ってきましたが一日でやめましたWヘルニア持ちで営業経験しかない俺は工場は無理です。来週からペリカンの配達頑張ります。
82名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:52:26 ID:iPzgf2ndO
>81ですが皆さんは一日だけでもお金貰いますか?なんか悪いからどうしようか悩んでます。5600円程度で一日で辞めて貰っていいもんなのかなあ
83名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:59:25 ID:K7isdun/0
貰うに決まってる。
1日とはいえ、働いたんでしょ?
貰わなきゃ労働自体をなめてるのと同じだよ。
そんなんじゃどこ行っても長続きしっこない。
84名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:59:35 ID:WkXwoISM0
>>81
君もヘルニア持ちか、俺もだ。
ペリカンの配達はヘルニア持ちには無理だよ。健康な人でも重労働だよ
85名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 13:01:54 ID:JRpruNfNO
>>82
もらって当然。

周りを気にする必要はない。
86名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 13:08:37 ID:iPzgf2ndO
>>83>>85
そうですよね。何となく心が痛みますが遠慮しないで貰う事にします。
>>84
食品の盛り付けバイトは同じ態勢で首下げてガリ入れたりいなり寿司詰めたりするので腰と肩首が凄く辛かったです。逃げようと思いましたが流石に38でバックレるのも。
87名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 13:14:52 ID:EZqNIXJa0
転職回数が多い人の場合ですが・・・
お聞きします。
例えば、職歴数を多少減らし、応募し、
万が一、バレて突っ込まれた場合、
『社会保険等ありのパートもしくは契約で働いていました』と
言えば通用しますよね?

年金手帳に企業の記載があっても ↑ のように言えば
通用しますよね〜。
88名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 13:32:41 ID:wB00F2it0
>87
ケースバイケース。自己責任で
89名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 13:35:20 ID:OCXVg4Li0
>>85
働いたという証拠があれば労基に言うこともできるけど、
請負、フリー契約の場合とかは働いたという証拠がないから
途中満了すると今までの賃金は支払われない場合があるよ。
90名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 13:43:43 ID:rjdUe6NXO
>>87
バレやしねえよ。
職歴減らしたんならその時期空いてるんでしょ?
だったら何もしないわけにも行かないんでアルバイトしてた、でいいじゃん。

91名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 14:21:34 ID:kLOW+teP0
そうだよな、生きていくためには嘘も必要。
92名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 14:37:11 ID:4/fE32I0O
仕事しながら転職活動しています。

昨日、面接で仕事が決まったらいつからこれますか?と聞かれて(引き継ぎとかもあるので)
2〜3週間ですと答えましたがやはりすぐにでも働けないと企業も採用にはしないものでしょうか?

今の会社は人間関係は良いので出来れば理不尽な辞め方したくはなくて。

携帯からなので改行上手く出来なくてすみません。

やはりすぐに働けないと言うと印象悪くうつります?

コメントお願いします!
93名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 14:38:46 ID:wx/wP0CN0
>>92
一ヶ月位は普通待ってくれるもの
94名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 14:41:19 ID:DkjZxxlN0
>>92
あなたに魅力があれば1ヶ月位は待ってもらえる
特に魅力がなくほかに候補者いれば2週間が限度
それ以上なら会社はほかの人をあたる
95名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 15:05:05 ID:qIt7ffqQO
早え話が、だよ…

たとえば、オマエらがジャーナリストだとして、
野球の「や」の字も知らない奴を、自腹はたいてスタジアムに連れていく気が起こるか?
それで試合を楽しめるか?
ましてや、試合が終わってから、そいつのまともなレポートを期待出来るか?

仮に野球のルールや業界に無知な奴でも、バットやボールの物理に詳しい奴なら、
まあ使ってみようかな、と思う。
また、科学センスがゼロでも野球業界の利害に詳しい奴なら、
使ってみてもいい。
でも、それ以外の奴はダメだ。
絶対に ダ メ だ!!
96名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 15:19:38 ID:5pOMTDM4O
お前ら全然俺の言う事きいてねえな・・

もうお前らは死んでいる。
97名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 15:24:37 ID:JRpruNfNO
>>96
お前、説教臭くてウザイんだよ。

空気よめよ。
98名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 15:27:18 ID:pEe8cRp30
>>92
急ぎすぎてる会社は要注意だと思いますよ。
前に在職中だと言ってるにも関わらず、来週から何が何でも来てほしい
と無茶を言う会社がありました。

事業拡大のため人員増大って言ってたけど、
ウチの都道府県に事業所増やして何年も経ってる会社だったのね。
怪しいんで蹴りました。

急に来てほしいところは、前任者が急に辞めた可能性があります。
前任者が急に辞める会社は、何らかの問題がある場合があります。
注意するに越したことありません。

大きな会社は2ヶ月前くらいから準備するでしょう?
99名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 15:40:07 ID:5pOMTDM4O
>>98
というお前は大きな会社に入れる器なのか?
無職のくせにあーだ
こーだと身の程を知れというか
己を知れ!
足元を見つめ直してみろ。
なんでいつまでもプー太郎なのか考えろ。
ブラック行って仕事しろ!
もうそれしか無い事ぐらいわかってるだろ。
100名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 15:42:31 ID:5pOMTDM4O
>>97
言われるうちが華だと言うの知らんのか!?
なんでいつまでたってもプー太郎なのか
ホントよく考えて
はよ気づけ!
101名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 15:46:25 ID:c+Fnj9JQO
>>99
自分だけ勝ち組みたいな言い方するが、もちろんジムは行ってるんだろうな?
102名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 15:55:20 ID:qXRHgKho0
土日休みじゃなくて、日曜と他平日に1日シフトで休めるような仕事てどんなのがあるだろうか?
103名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 16:12:58 ID:5pOMTDM4O
>>101
あたりまえだ!
ムチムチマッチョマンだ。
それに俺は勝ち組じゃない、
ただ負け組の中では勝ち組だ。
お前らは負け組の中の負け組だ。
ブラックが怖くて動けない弱虫だからな。
ホントどうしようもない、
俺の言う事を聞いときゃいいものを・・
すぐ反抗ばっかりしやがって・・
104名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 16:15:03 ID:5pOMTDM4O
負け組でも世の中たくましい生き生きと
生きて行ける事を教えてやろうとしてるのに
105名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 16:17:07 ID:c+Fnj9JQO
>>103
ジム行ってるならお前は勝ち組だ。自己管理が出来ている
106名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 16:31:56 ID:/aEF8VoH0
>>103
あたしと結婚してください。
107名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 16:43:22 ID:5pOMTDM4O
>>105
あたりまえだ!
金と身体は人生の基本だからな。
愛とか友情は自分に問題がなければ
後からついてくるもんだ。
金と身体があれば人生
はい上がれる、
金と身体が無い奴は
ブラックが怖い怖い弱虫のまんま。
108名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 16:44:39 ID:5pOMTDM4O
>>106
一緒に子供作ろう
109名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 17:21:36 ID:TE8AREUt0
仕事決まったよ、派遣だけどw
データ入力作業なんでかなり楽。前職SEなんだけどねw

今晩は久しぶりにうまい飯が食えそうだ
110名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 17:31:50 ID:qXRHgKho0
>>109
俺もバイトだけど来週から 
111名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 17:41:33 ID:pEe8cRp30
>>109-110
オメ!
これで安心して年越せるねぇ。
データ入力は集中力さえあれば気分的には楽だもんね。
ガンガってね!
112名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 17:41:55 ID:3F8CY8Zr0
俺も契約社員スタートだけど、仕事決まった。
27マソ賞与なしだけど、年間休日は122日、一日7時間労働(残業20h全額支給)。
ヘルプデスクの派遣で3月繋いでいたんだけど、どうやってバックレようか考え中・・・・
113名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 17:45:51 ID:4/fE32I0O
>>92です コメントありがとうございました。
いろいろな意見があり為になりました。
取り急ぎ御礼まで!
114名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 17:47:19 ID:TE8AREUt0
>>111
アリガトね

勤め先が倒産しないことを祈るよ、ほんとw
せっかく掴んだ仕事だからね
115名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 17:50:35 ID:iPzgf2ndO
さっき昨日の工場バイトの会社の人が来たWロッカーの鍵返すの忘れたW速達で送ろうW
116名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 17:52:37 ID:y+UPNttu0
またお祈りが来たんだが、履歴書を返送してくれよ
バカじゃねえのか?
まじで零細企業の癖に調子に乗ってる企業が多すぎる
117名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:08:43 ID:iPzgf2ndO
今の時代は得に企業が強いよね。面接するとわかるよ。辞めた人間の穴埋めとかやりたくない部署や休日出勤出来るかとか。足元見てる感じ
118名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:19:59 ID:C2ocQZ1j0
1ヶ月ぶりにハロワ行ってきたら求人の少なさに愕然とした。求人誌も同じように少ないし。
今本当に不況なんだと実感したよ。
119名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:25:17 ID:MkjBAvPFO
面接行った会社の担当に宛てて、先手打ってお祈りメール出してみた
120名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:32:32 ID:qPVK3/SI0
してやったな。
121名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:35:33 ID:NXi/suOZ0
▼株式会社ブイトゥーエス
 通信業界の常識が変わる瞬間を共に味わいませんか?
【募集職種】 パートナーセールス ◆通信業界に革命を起こす ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】  茅場町本社(東京都中央区)
【詳細】 http://type.jp/job/117309/?waad=xHlBbqVN&pathway=13

あんまり人が集まらないので、キチガイ社長が@typeで社員募集してるよ。
19:00には絶対に帰れません。インセンティブは携帯1台でたった100円。
今時缶ジュースも買えません。取締役の息子は元不動産屋。画像をご覧あれ。
もの好きな方はいんちきMVNOの詐欺行為に加担して下さい。
毎日ソフトバンクのバカ営業とキチガイ社長の激詰めが待っています。
面接30分で翌日から勤務出来ます。仕事のない方は是非ともご応募下さい。
122名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:50:42 ID:y+UPNttu0
勘違い零細企業が多すぎる
普通ならお前の所なんか誰も応募しないのに
これだけ不況だから大卒とかが応募してきて
それでも生意気に連絡なしとか、履歴書返送なし
なんてのが多すぎる
123名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:55:24 ID:y+UPNttu0
もっと不景気になってみんな失業しちゃえばいいのに
日本は終わればいい
124名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:05:11 ID:iPzgf2ndO
履歴書はいいから写真だけ返して欲しいよ。写真代馬鹿にならないからな
125名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:08:03 ID:wvn+gxvB0
最近値上がりしてるよね
昔は600円だったけど今日撮影したら700円になってた
126名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:08:09 ID:b1Ua5gILO
今月から働き始めてるけどやっぱ精神的にしんどいわ…、新卒採用と違ってこのくらいの年齢だとそれなりに仕事早く覚えないと無能なやつとレッテルをはられるし。覚えることが多すぎて何がなんだかわかんね〜。
しかしこのスレのぞくと明日も頑張ろうと思う(^_^;)
127名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:14:42 ID:z8rru9nW0
>>124
証明写真は自分で印刷すれば経済的でいいですよ。
キタムラなどの画像データCD-Rくれるところで最初だけ撮ってもらえば
あとはそれを使って自宅で写真用紙に印刷。
どうせCD-Rくれるところでも証明写真はプリンタで印刷ですので
見た目もまずかわりません。
初期投資を除けば、あとは写真1枚あたり10円未満で済みます。
128名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:18:33 ID:ucqJjy3g0
履歴書に貼ったときの厚みがないからバレバレでしょ。
129名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:22:07 ID:pEe8cRp30
>>121
一日の流れ
求める人物像

確かにバカっぽいねw
130名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:39:03 ID:52Sz1qDM0
>>127
>キタムラなどの画像データCD-Rくれるところで最初だけ撮ってもらえば
そういう店はそれだけで2−3k円取る。
以後、相当数のプリントをするなら割安だが
たかが何枚かの写真だったらスピード写真の方が安い。
131名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:41:51 ID:y+UPNttu0
トヨタが大量に期間工や派遣を切ってるけど
地方から入寮で来た人たちは、即ホームレス行き?
132名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:48:13 ID:nWbUbgZN0
37歳無職暦5年

S川の面接行ってきました
軽バン配送で、時給1000円の契約社員で
約1年間のち、正社員するかどうか検討するようで

体力的にしんどいから、持つかどうかとは言われました
身長180の体重が95キロのデブなんで
頑張れば痩せるとも言われました

しかし1年後に確実に正社員になれるとも
限らないみたいで、正直迷ってます

余り贅沢は言えませんのわかっていますが
133名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:55:04 ID:y+UPNttu0
>>132
時給1000円で8時間働いたとして
20日間で16万じゃん
そこから各種保険引かれたら手取り10〜12万だよ

実家で独身でないと無理だな
134名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:57:11 ID:qPVK3/SI0
>>132

たばこは、3日がまんすれば、一週間がまんできる。
3日がまんしてみたら。
135名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:58:44 ID:qPVK3/SI0
>>133

5年間無職なんですから。。。
136名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:06:43 ID:ucqJjy3g0
ホームページから直接応募した。(履歴書送れと記載されたいた)
履歴書送っても2週間音沙汰なし。
もういいやと思って履歴書返してほしいと連絡しても音沙汰なし。
こういう会社にはどのように対応すればいいだろう?
せめて履歴書(写真)だけでも奪還したいのだが。
137名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:06:54 ID:z8rru9nW0
>>128
メーカーや種類によるのかもしれませんが
写真用紙は銀塩印画紙と同様の厚みがありますよ。
手元の銀塩印画紙のものと比べてみたらほぼ一緒でした。

>>130
キタムラは4枚+CD-Rで1500円ですよ。
確かに使う枚数によるでしょうね。
数枚しか使わないのであればスピード写真のほうが経済的です。
それで枚数が事足りる人でしたら返却も要しないでしょうし。
返却を要するということは枚数が足りてないと思ったものですから。
むしろ数枚ですんなり決まるのならうらやましいです。
138名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:13:05 ID:JRpruNfNO
>>135
実家に協力してもらって、自宅で自営業してました位に経歴を作った方が良いよ。

マジで・・
139名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:15:55 ID:j1Fe7MiO0
>>132 やめとけ、そこでやってけるのは若い時からガンガン体使った仕事
してた化け物ばかりだから、ただのデブには絶対ムリ。自信あるの?
60歳のおっさんでも凄い体力(と精力w)そして馬鹿。そこはム所出た後
に逝く最後の楽園。。。
140名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:27:49 ID:I7pe0p940
親はもういないから一切頼れないし最悪野垂れ死にだ〜
金を借りるだけ借りてベトナムにでも高飛びしようか…

141名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:46:40 ID:j1Fe7MiO0
そんな悲しいことゆーなよ、、、ほらっ筑紫も逝ったし今日は飲もう!
142名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:49:34 ID:c+Fnj9JQO
まぁ佐川が八時間労働で週休2日にはしないだろうから時給でも金は稼げるよ。体がもてば
143名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:50:30 ID:qXRHgKho0
>>132
それってTMGとか下請けじゃなくて佐川直の採用?
144名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:06:49 ID:js3qEepg0
>132
鉄道業界に就職して2ヶ月前は身長190、体重110だったけど
今は体重97kgまで落ちたぜ。煙草もやめた。
脂肪がごっそり落ちて代わりに筋肉が付いてきたから健康そのもの。

就職前は体力を落とさないように軽い運動やウオーキングやってたけど
やっぱり実地に厳しさの足下にも及ばなかった。

やる気があればイケルと思うぞ。
145名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:07:32 ID:nWbUbgZN0
正直体力はここ数ヶ月働いていなかったので、中々しんどいけど
慣れたらどうにかなるけど、37歳で1年以上どうなるかわからない事に
賭けるのも中々微妙なもんで

ちなみに募集は佐川直で無職暦5年ですが、派遣で仕事はしていました
146名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:16:32 ID:b1Ua5gILO
>>145
前の会社に佐川の宅急便(軽)行った人いたらしいけど別人のように痩せたらしい。年収300切る会社から佐川へ転職したけど生活は良くなってないらしい
147名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:25:53 ID:iPzgf2ndO
俺は宮城なんだけどトヨタのセントラル自動車や国内最大の工業団地ができるらしいけど大丈夫なのかな。
148名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:32:30 ID:js3qEepg0
>145
乗り気じゃないなら仕方がないかな?

自分はこんな世の中じゃ先の事は分からない、将来を保証できるのは公務員の連中だけだと
割り切っているよ。
149名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:39:19 ID:nWbUbgZN0
>>146
年収ですか・・・無職暦が長いし高卒だから
そこまで望めないけど350万〜400万なって欲しい
けど、それも難しいですね

>>148
確かに今の世の中、確実性を求めるのは
かなりバカな話かも知れませんが・・・

ちなみに自分はAT限定解除したてでMTに関しては
全くのペーパーの状態で運送関係を探しいるトコです

今回は2トンより運転できるかと思って面接受けてきました
150名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:48:13 ID:rj8GciNw0
>>109
職種だけを考えると、おまいは、俺か。
期間は、いつまで?
151名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:50:20 ID:JRpruNfNO
>>149
無職歴5年と聞けば、誰でも引くよ…

実家で自営業のマネごとやってました、くらいに脚色したほうがいい。

どうせ自営業は、国民年金・保険だろ?
源泉徴収の時に前年収入が分かるけど、自営業なら話を合わせられるだろ…
152名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:51:13 ID:x6W3S7ht0
>>149
運送長くやるつもりだったら、フォークもやれるようにしといた方がいいよ。
運転はじきに慣れるよ。何回かぶつけたりすんだろうけど、人身やんなきゃそれでOKだよ。
保険、補償関係はしっかり確認してな。
153名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:55:22 ID:ucqJjy3g0
>脂肪がごっそり落ちて代わりに筋肉が付いてきたから健康そのもの。

この年代でそれはありえません。(断言)
154名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:56:04 ID:nWbUbgZN0
>>151
今のトコ正直に面接の時は派遣で通してます

>>152
リフトは取ってますよ、運転に関しては微妙ですが

昨日受けた会社は保険や補償関係は微妙でした
なんか3ヶ月請負でそれ以降正社員になるかどうか
検討って話でした
155名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:09:56 ID:c+Fnj9JQO
>>154
佐川に行く前にそのウェイトならまずジムで鍛えたほうがいい。筋トレと有酸素運転を増やしていけばいい
156名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:13:32 ID:mK3qf9Ch0
内定通知の後って労働条件通知書って必ずくるもの?
157名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:16:03 ID:js3qEepg0
>153
実際に服は2サイズダウン、ズボンのウエストは6cm程細くなったんだけど・・・
まぁ、身体が資本みたいな業界だからこの年代でも有る得る話なんですよ。
疲れたからと言って休憩ばかりしていては「使えないおやじ」と思われてしまうからとにかく必死でした。


>155
ジム(笑)って・・・
金払ってジム行くより佐川で金を稼ぎつつ鍛えた方が一石二鳥だろうに
158ホッピィですが:2008/11/07(金) 22:17:11 ID:kjNi4MHDO
>>156
出さなきゃいけないものだが、
出さなくても大した罰則は無い。
大した罰則が無いのは労基法に同じ。
以上
159名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:20:16 ID:pEe8cRp30
>>156
前のスレで、ブラックな企業だと書面での契約書すらない

といった書き込みを見たので、少なくとも必ずはないんじゃない?

ってか労働条件通知書って何?面接の時に給料はこのくらいで‥とかは聞くけど。
160名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:20:45 ID:c+Fnj9JQO
>>157
スポーツと労働じゃ違うんだよ。金払って行く価値あるからみんな行くんだよ。運送で鍛えるて言っても下手すりゃぎっくり腰からヘルニアなって歩けないようになる人いるからね。
161名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:21:35 ID:L5oYoFdM0
>>155
無精卵を暖める生活って楽しい?
162名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:23:28 ID:mK3qf9Ch0
電話して気になる所は確認したのだが、
書面でくれと言いにくいな
小さな工場だからよけいに
163名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:24:36 ID:c+Fnj9JQO
>>161
意味わからんぞ
164名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:25:41 ID:qXRHgKho0
俺も来週からトラック乗るけど無職期間が長かったから毎日筋トレと有酸素ジムでしてた。
165名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:27:57 ID:kjNi4MHDO
>>159
つ労基法第15条を読みなさい。

ブラックでも大手企業は手交してるはずだよ。
オレが総務だ!
なんで言ってるシャチョさんの会社では知らんが。
166156:2008/11/07(金) 22:29:10 ID:mK3qf9Ch0
もちろん面接で大まかな給料は聞くよ
しかし試用期間の給料が恐ろしく低いし、
正式後の残業代や有給取得だの細かい規則を入社前に貰わない?
167名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:31:55 ID:t9We3dSM0
10月14日にenで採用決定まで2週間の会社の面接受けました。
合否の連絡ないから、派遣の登録に行って採用が決まり
明日入社手続きに行く予定でしたが・・・・・
今日19時過ぎに2次面接の案内が来ましたよ
1ヵ月も待たせすぎと思いません?

派遣断って、2次面接行ってきます!
落ちたら年内無職確定だけど
選択ミスじゃないですよね?



168名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:32:05 ID:kjNi4MHDO
ジム景気が来たりしてなwww
長崎と広島だけ。

つーか、ジムおじちゃん、再就職先が見えてきたな。
ジムのトレーナー。
中高年向きの。
で、ジムで教えながらねずみ講をやるとか?www
169名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:33:24 ID:D0HIViYG0
労働条件は口約束でも有効と聞いたことがある。
あと、提示された労働条件が約束と違う場合は、または
変わった場合は、もはや従う言われは無い。
例えば離職1ヶ月前に退職願いを提示しなければならないとか。
170名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:33:31 ID:pEe8cRp30
>>165-166
労働条件の明示って書いてあった。

そういえばもらってたような気がする。
特に意識したことなかったけど。
171名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:36:28 ID:pEe8cRp30
>>167
ギリギリ間に合ってる時点で、縁があるのかも知れないよ?

派遣はいざって時に頼る分にはいいけど、あんなヤクザな家業は

なるべくなら当てにしない方がいいと思う。こんな時勢だし。
172名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:37:59 ID:kjNi4MHDO
>>170
一概にドキュソ企業と言っても、労働条件通知書を労働者に渡さない企業はなぁ。

もういい歳なんだから、ブラック企業と仕事に厳しさを求める企業
この区分を見極める力は必要だ。
最初から使い捨て兵士で勤める所存なら止めはしないが。
ホッピィ
173156:2008/11/07(金) 22:39:15 ID:mK3qf9Ch0
やっぱり内定通知もらったら
労働条件通知も貰っておく方がいいね

しかし小さい工場だから言いづらいw
174名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:40:23 ID:nl0pe10M0
>>163
学のない奴だな(嘆息
175名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:42:45 ID:qXRHgKho0
6年無職だったけど来週から働くよ。みんなもがんばれよ
176名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:44:31 ID:kjNi4MHDO
>>173
比較的大きめなハロワの求人の方の窓口に行って、ひな形の用紙をもらってきな。

その際に受付のおじちゃん、おばちゃんには言わず、窓口へ直行!
受付で求人企業の人事担当者じゃないと伝えると、ジム的に、
求職者のフロアーに追いやられるからwww
その辺は知恵が必要。カバン片手にスーツ着て行く事!

で、そのひな形の用紙をコピーして社長さんに渡しな。
再就職手当もらう関係でハロワに出さなきゃならない書類とでも言いな。
ホッピィ
177名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:50:30 ID:JRpruNfNO
>>158
ホッピィさんも、社会保険労務士は持ってるの?

詳しそうだし、資格の肩書きがあれば、結構良い感じになれそうだが…

178名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:53:24 ID:qXRHgKho0
ホッピィさんは失業手当で生活を?いま何ヶ月目?
179名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:55:00 ID:gaux8Gxx0
>>158
残念ですが問題はそこにあるんじゃありません
労働条件の明示ってのは後のトラブルの防止のためにあるんであって
罰則どうこうって話が趣旨ではありませんが

この労働条件の明示をきちんとやっていない企業ほど
残業や休日でトラブルになって労基署行きやあっせん・労働審判扱いになる
180名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:10:44 ID:b29hLljU0
9月上旬に「それで応募の手続をとります」
という連絡があった後、まったく音沙汰がない
ってことは、エージェントがバックれた
という認識で間違いないでしょうか?
181名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:20:51 ID:N22mZ76G0
>>168
ちょwwwwwジムヲタwwwww

>>180
おk。
うまみのあるヤツなら、エージェントも速攻行動する悪寒w
182名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:24:02 ID:kjNi4MHDO
>>179
ならばはっきり言った方が良いかな?

労基法にしろ職安法にしろ、労働者側が役所に泣きつき、役所が余計な仕事に
時間と労力を取られない様に、雇用者側がうまくやって下さいね!
と言う為の事。
その為のガイドラインとしての法律がある。
ハロワに行って見れば良い。求人受付側と職業紹介部門では対応が明らかに違う。
片やお客様
片やウザイ連中。

ただし、労働災害については人命が関わってくるのでイーブンに取り計らってはくれる。
それもケースバイケースだが。

四角四面でやっていると日本のほとんどの企業は立ち居かなくなるし、
労働者の採用もおぼつかなくなる。
その時、その時の強い立場の味方をするバランス感覚が重要だろ?
どこの役所の人にも?
と感じるよ、個人的にはね。
183名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:29:50 ID:gaux8Gxx0
>>182
なるほどね
法律の解釈は人の内面が出るとはうまく言ったもんだ
あんたが社会から外れていまだに無職なのもわかる気がするね
184名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:32:27 ID:gaux8Gxx0
つまりは長いものに巻かれろ
無能な公務員と同じ金食い虫だな

人は現実に押しつぶされてあえぎながらも
美しいものにあこがれずにはいられない生物だということに気が付かないなら
知識があっても自分を蝕む只の毒にしかならんな
185名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:37:56 ID:D0HIViYG0
法律はあくまでも行動の法(縛り)。
思想の法(縛り)にはならないから。

だから考え方は色々。。。。
186名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:42:00 ID:kjNi4MHDO
>>177
>>178
俺は総務としての職務経験年数が少ないから⇒それゆえ、その仕事に従事したいと思い応募し
1000社以上お祈り食らってますが(笑)
社労士資格取得の要件にはまだ該当しません。
それに文系じゃないしwww
衛生管理者(製造業でなければ2種でも構わないのですが)をまずは取得し、
労働衛生コンサルタント資格に挑戦し、
その上の資格も目指し、社労士さんとは違うアプローチで従業員が働きやすい、
労災隠しや裁量労働で身体を壊した人の再社会復帰の役に立てればと思ってますよ。

現在は、両足を痛める前に掘った裏庭の財産を地道に小出ししながら
生活費と歌のレッスンと、ジムではなく市営プールの入場代に当てています。

サラリーマン金太郎見ながら毎度の長文でスマソ。

米倉涼子さんと小雪さんが好きな
ホッピィより。
187名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:47:24 ID:qXRHgKho0
>>186
貯金が相当あるんですか?
188名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:54:29 ID:D0HIViYG0
社労士の受験資格に、電気主任技術者2種が入ってるのがよくわからん。
189名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:16:30 ID:YGHbxeFAO
>>188
それは知らなかった。
そしたら3種持ちの人もおKなの?
難しい試験に受かってるから社労士も受かるだろ?と言う事かいな?
法律的解釈とはまた違うアタマの使い方が必要だから、
それはそれで難しそうだね。

>>187
貯金つーか、真ん中に四角い穴の開いた通貨(笑)と小判が少々www
190名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:18:04 ID:2myLgcz80
>>189

3種はダメですね。
191名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:20:30 ID:2myLgcz80
もしかしたら、強電関係の危険な現場だからか?
192名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:26:17 ID:YGHbxeFAO
>>188
何となくだが、その資格は国立理系大卒者とかが保有してる資格でしょ?
大卒と短大卒者は無条件で社労士受験資格があったと思う。

余り学歴は関係無いと思うが、そう言うハードルを設けないと、
大学進学者が少なくなって、文系学部オンリーの私大とかが困るからとかの問題が
生じるからなのかな?
ちなみに衛生管理者は、労基監督官は試験免除(まぁ、その仕事のプロだから)
正看護師勤務3年以上も可だから、看護師さんからデスクワークに
移る事も可能なんだお。俺の男の友人もそう言う転職をした。
看護師さんも身体を壊したら厳しいからね。
193名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:30:49 ID:K6ZTlwNR0
今日逃げたら、明日はもっと 大きな勇気が必要になるぞ. 辛いから逃げるんじゃない 逃げるから辛くなるんだ
194名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:38:45 ID:YGHbxeFAO
>>184
長いものには巻かれろ⇒×

強いものには懐へ飛び込め⇒○

>>184さんは、フランス語風のIDからして、
おっしゃられてる事は、昔の菅○人先生の様で
インテリさが良く分かります。
俺も昔はそうだったのだよ。
普通の人以上に壁に何度も当たり、
砕けてばらばらになる前に、壁の横にある出入口をちょこっと開けてもらうか?
低い壁から少しづつ飛び越えられる様に考え方を変えてみたよ。
195名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:44:36 ID:PdFa9rZIO
人間関係がキツイ。
精神やられる前に転職かな〜?
196188:2008/11/08(土) 00:48:47 ID:2myLgcz80
>>192

そうなんですか。そんな裏事情があったりするんですか。
ひどいな。
197名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 02:31:39 ID:u2Asmomm0
3月9日を聴いて泣いた
俺もこんな人に出会いたかった
好きな人がいたらこんな無色で無職な状況にも耐えて就職活動頑張れるんだろうな
もうそろそろ精神的に限界じゃ 音楽があるからかろうじてやっていけてる

198名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 04:51:10 ID:B+C0Ev7a0
(・ω・)もう就農するお
199名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 05:27:52 ID:ztpFlzOW0
今月からニート始めました
200名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 06:12:55 ID:LPzRo9/XO
ニートは35歳定年制となっております
35歳からは「浮浪者予備軍」と呼ばれます
201名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 06:25:17 ID:gynuqFmSO
無色で無職w
202名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 06:49:53 ID:oafKkR9FO
OA飛込営業→中小同族(200人)→38歳で中堅(2000人)
全て営業で、人間関係だけで渡り歩いてきたが、
やはり、年齢がネックになるよ 同業界だから仕事は出来るけど、古くからある社風や仲間意識が高い職場だと、混ざりにくい。
だけど、流石に業界的にも行けるレベルの頂点だし、人間関係も我慢かな
新しい職場を目指して、頑張っている皆さんも、色んな苦労があると思うし、入っても苦労すると思うけど、もう後が無い!
て、気持ちで頑張りましょう。(自分に言い聞かせて)
203名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 07:14:32 ID:j7oDr0bl0
> 好きな人がいたらこんな無色で無職な状況にも耐えて就職活動頑張れるんだろうな
全然関係ない。それとこれとは別。妄想だよ。
204中核派が集う選挙板を生暖かく見守る人:2008/11/08(土) 08:41:18 ID:eVZ9okyF0
【公明党】(創価党)【民主党】(旧社会党多数)【社民党】(中核派テロ組織) 
中国共産党   韓国民団(詐欺師)   朝鮮総連(拉致機関)
朝日新聞     毎日新聞(変態)     労働新聞
テレビ朝日    TBS+KBS(捏造)  朝鮮中央放送(KCBS)
週刊朝日     週刊現代(反日)   ニューヨークタイムズ(オオニシ)
中華思想     小中華思想(韓国)   チュチェ思想(北朝鮮)
創価警察    在日ヤクザ(右翼団体)  朝鮮工作員(シンガンス)
創価市長   部落ヤクザ(部落開放同盟)シーシェパード(エコテロリスト)
総体革命   国連中心(パラダイス鎖国)北朝鮮経済制裁反対
外国人参政権 沖縄1国2制度移民3000万人 自衛隊廃止(完全無防備)
集団ストーカー  マルチ推進議連     人権擁護悪法

【自由民主党】 【日本共産党】 【国民新党】 【新党日本】 【改革クラブ】 【新党大地】 【維新政党・新風】
白い保守派   赤い保守派  郵政族のおやじ ヤッシー 愛国右翼   ムネオ派   極右・攘夷派
日の丸保守   国民主権保守 郵便局保守 脱ダム宣言 竹島奪還   領土保守  天皇陛下保守
中福祉中負担 軍縮して福祉へ 旧態依然  行政改革  パチンコ違法化
町村派売国奴  労働党
サヨク:なんでもいいから減税
ネオリベ:経団連と小泉、竹中、秀直 社会保証費削減して法人減税 国防は米国依存

右の無政府主義=ネオリベ 左の無政府主義=アナーキー
右の民主主義=右派リベ  左の民主主義=社民主義・左派リベ
右の全体主義=ナショナリスト 左の全体主義=共産主義
 
 極左(利権革命家)←左翼(付和雷同)←保守(中道) ←右翼(愛国者) ←極右(独裁者)
個人第一・侮日・反日 国=自分     国=国民      国=国家    元首第一・攘夷
 福島みずほ     福田康夫   C委員長、河野太郎  麻生太郎    田母神幕僚長
例:竹島批判     他人事    労働者保護法、行革  日本の底力   戦争責任否定
逆差別レイシスト   事勿れ主義    現実主義      国粋主義    超国家主義
自治労(労働貴族) 愚民(情報弱者)  中産階級(リーマン)2チャンネラー 官僚(既得権益)
205名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 08:54:31 ID:0/9sbvqy0
余所でやれ、このウスラバカ
206名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 09:18:17 ID:KnbFnAeU0
最近質問のレベルが若々しくなってるなw
この年代での転職初心者はある意味初めて現実の厳しさを知ることになる
207名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 10:13:09 ID:V9wdKrk4O
あはん
208名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 10:33:12 ID:b3vMvGixO
これからの時代は仕事さえしてれば勝ち組になるのかな?嫌な時代だね。農業や漁業は人手不足だから北海道辺りに住むのもいいかも。借金なしで地道に金貯めるしかないか。
209名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 11:34:04 ID:eaooUcPC0
10月で、派遣先を切られました。
特定派遣なのに、派遣元も解雇扱い(派遣先がもう無いからだって)。

住宅ローンどおしよう。
210名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 11:38:30 ID:SnUx6Ri/0
特定派遣ってそうなの?
派遣元会社の正社員で、派遣先が終了した場合、
元に返ってくるしかないですよね?
その場合、何するの?
なんか給料下がると聞くが?
211名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 12:02:16 ID:YGHbxeFAO
自治労(労働貴族)
全労連(同上)
連合(同上)

昨晩この板で俺に、いちゃもんを付けた人(上記グループの人っぽい)

ちゃねらー(昭和時代的穏健派保守主義)

まで読んだ。

俺? 昔の、新自由クラブ。
212名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 12:04:29 ID:eaooUcPC0
本来なら、待機して(その場合も派遣元と雇用関係にあるので、給料ももらえる)、次の仕事の紹介を待つのですが、
今回は、派遣先の業績不振のため、多くの人数が打ち切りになったため、私も含めて派遣元も解雇されました。

一般派遣よりは安定していると思って、入社したけど、勤務最終日に近くなると
日雇い派遣と変わらない扱いでした(いわゆる、仕事があるときだけ呼ばれる、という)。
213名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 12:09:27 ID:VaKb0oxU0
>>210
本来の特定派遣はそうなんだけどね。
派遣先との契約が終了してもクビにはならないはずなんだけど
実質、派遣はしょせん派遣。
実際は一般派遣も特定も大して変わらない。
派遣やってない正社員だってこのご時世うかうかしてられない。
1ヶ月前予告でバッサリ切られるからね。

経営不振に伴い人員整理、っていう正当な理由づけがあれば
訴えても無駄なのが現状。
214名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 12:42:50 ID:YGHbxeFAO
>>209さん
家を売却し、
家賃が安めの賃貸に移られた方が良いと思う。
215名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 13:08:41 ID:IcOxKO0q0
>176

受付で「適用課はどちらですか?」と一言言えばよい。

適用課で「雇入通知書」の様式ありますかと聞くだけ。
求人部門で「パートタイムの指針」ありますかと聞いて
ついで「雇入通知書」くださいでもよう罠。
216名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 13:30:36 ID:YGHbxeFAO
>>215
だから、受付に寄らせる様な事を言うなっつーの。

『企業の方ですか?』と聞かれ、そうです と即答出来ぬ限り、
求職窓口に追いやられるでホンマに。

背広上下、仕事用のカバン持参でテキパキとした態度で行かないと、
見破られるで職員に。
217名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 13:40:03 ID:Dbsy2sRS0
もうぶっちゃけこの年代だと再就職は無理なんじゃね?
俺も50敗くらいしてるけど、最近もうだめなんじゃないかと真剣に思えてきたよ
コネもってるか前職と同じ業界でないと無理なんじゃね?
218名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 13:50:00 ID:V9wdKrk4O
……なんて思い悩んでいて、更に3ヶ月くらいすぐに経過する
219名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:06:19 ID:n4gBhNgU0
アルバイトみたいに3日働いて源泉徴収税額が0円の場合、
 職歴にもならないし、勿論、本就職した所ではバレないと考えていいんですよね?
 (雇用保険も加入無し)
220名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:07:21 ID:dHQppktG0
>>214
今更売っても、ローン残高>売却価格が一般的だから
賃貸の初期費用を考えるより、現状維持がいいんじゃね?
そもそも無職だと入居審査で落とされる悪寒。
221名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:26:00 ID:Hfr2KJ5/O
>>217
そんなことはない。
決まる人はすぐ決まるし
バンバン決まる人もいっぱいいる。
自分の出来の悪さを
自覚しないとずっと道は開けないそ!
自分が2のレベルなのに
5のレベルの企業に応募しても無理なのぐらい気付かなきゃダメだ!
222名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:48:07 ID:V9wdKrk4O
↑そのレベル見極めが難しいんだよ低脳
223名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:53:42 ID:YGHbxeFAO
>>220
それは分かった上だが、ローンの毎月の支払い額にもよるだろ?

今のマンソンを他人に賃貸で貸して、その家賃収入の6割程度の賃貸に入居する
と言うのもありかな?
まぁ、公務員でない人がマンソンを買うのは、いかに不毛なのかは現実。
224名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:00:48 ID:YGHbxeFAO
とにかく、外国語の取得が肝要かな?難しいが。
特殊技能を持った人や、体一つでそれを壊したらおしまいの単純労働者以外の
35歳超の労働者は、この国には必要無い様だから。
一番の働き盛りの年代、ワープロ〜パソコンまで使いこなせる世代の就業を否定する、
世の流れには
アーメンだ。
225名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:19:14 ID:tgxJeTwT0
12月から年末までという派遣って、雇用保険入るものなの?

一応、雇用・社保完備と書いてあるが、、、、。
226名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:25:08 ID:ZLJ64B170
衛生管理者の試験勉強始めたばっかりだけど、
えらく退屈だなこれ。
ゆくゆくは社労士なんて思っていたけど、
早くも挫折しそうだ。
227名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:27:01 ID:YGHbxeFAO
>>225
入る必要性がそもそもあるのかが疑問。
でも、労災を考えれば雇用保険と労災は入ってた方が無難な気ガス
228名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:27:42 ID:eaooUcPC0
マンションは正社員時代に超低金利の時に、購入しました。
 この時は、自分が近い将来派遣人生を送るとは考えていなかったわけで。

 ローン返済は月々4万円も無いんですよ(管理費等を含めても大した金額ではない)。
 ぶっちゃけ、アパートの家賃と大して変わらない返済額です。
 だから、貧乏や無職を理由にしての売却は今のところ、したくないわけでして……。
(利益出ないからね)。

 とは言え、不安です。
 今後のローン返済もそうだけど、何より再就職できるかどうかですよね。
 一昨日、久しぶりに面接に行ったけど、零細企業の事務に14人の応募者が
殺到して、当然落とされました。

 倍率14倍って、大学受験の競争率だってそこまで高くは無かったのに(うわあん!)
229名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:30:15 ID:0/9sbvqy0
14倍なんかまだ小さいだろ。
230名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:30:25 ID:zV9LNPmi0
>>214
家賃の方が高く付くんじゃない?
231名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:35:17 ID:Hfr2KJ5/O
>>222
ここの連中が出来損ないの弱虫だとわからんのか!
この低脳!
いつも年齢を理由にしてるだけの低脳なんだよ!
232名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:38:23 ID:0/9sbvqy0
>>231
久しぶりに言ってやるぜ。

オマエモナー
233名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:42:30 ID:xOQP0ysO0
>>171
レスありがとう
人生タイミングってありますよね
二次面接:担当役員で三次面接:社長らしいです
頑張ってきます

234名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:44:33 ID:eaooUcPC0
自分が優秀な人間だと思ったことはないし、高望みをしているわけでもないよ。
弱虫だけど、泣き虫ではないよ。

>230
家賃の方が高いですよ。
235名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:45:25 ID:YGHbxeFAO
>>228さん
毎月4万の返済のままなら今のマンソンの方が良いかもね?
毎月12万位返済してるのかと思ったよ。
236名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:08:48 ID:AdmJxnj/0
角型で送付した履歴書が3つ折で帰ってくる度にやりきれなくなる。
つらい。
237名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:23:02 ID:+60mrcXj0
>>236
俺は、配達記録付速達で送った。
お祈りはメール便だったよw

でも、その前にTELで、
「不採用ですが履歴書破っちゃっていいですか?」
だもんなぁ、「返してくれ。」っていったらメール便
だった。
「返ってこねーぞ、ゴルァ」と言おうかと思ったけど
大人げないんで止めたよw
238名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:27:26 ID:2OrCXgvX0
先月から再就職したけど近々このスレ住民に戻りそうだよ。
239名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:30:37 ID:9q+5Esnk0
おかえりぃ。
鍋つっつかね。
240137:2008/11/08(土) 16:38:31 ID:TtpBW4Qb0
           /      `ヽ             
          /  . :       ヘ、             ノ 千 _|__
          ,' ,-! : : : : : . . /l,.、 ト、_, -,_,--、     | 田. | |
          < /つィ : :l!: (ヽ〉 〉 〉、_// ,へ|     | 土 ノ、ノ
          ///洲: :||: :,} i / ∧_// / 1 \     、
          ヽ! |!リヘ|i|:ィ' ':': :':/-イ  /   |  ヽ.   二|二
           |!>  〉lヘヽ  : :{ヽ:ノ /     !    |   、 ゝ
           /イ /! |! |i!ゝ、: ノ ∧: /|: :   ,l    |ヽ   `ー‐ 
           / 丶ノ }l! l! ノ∧ー' V:::|: :   |: :   ,! ', __|_
          /:.:  ,ィリ从W: :ヽ: : : ヾ:|: :   !: :.  |  l / __
         ノ:.:.:  /j  ハノ`ー'^',: : : ヾ、   |:.:   |   !/ 、_
        / .:.:.    /´     '、: : .  `'  |:.:.   |   |  /
        '、:.:..  _,∠...,,_     ノ:У ̄`ヽ-ヘ:、  |   | /
   __,,.. -―`""~´: : :.:.:.::` ̄`'<:::/    , `   \ |   | \
  i′   ,        : : :.:.:::::::::::::::::::|: .  / ,..   ヽj  ,'   \
  l   / 、_       :.:.:.:.:::::::::::::ノ:.:.: '′ |:.:.     | / __|
  ∨:.:'   \``,.ニ=-、、:.:.:./ ゙̄,' :.:    ,'―― 、 ,ノ./   /|´ ̄ヽ
  ∨:.:    ヽ/:::__,. -―`ー' "~´/ :.:    /:.―-、_`_ 'ヽ   |  (ナ
    ヘ:.:     iゝ:.:.:     _ / :.:    /:.:.:   ` ̄}    ―‐
    ':,:.   } '、:::.:.:-― ''"´  / .:.:   / ̄`' ― --,!   ――┐
      l   .:!  l:.:.:.:       /    / :.:.:.:      /     /
     l  .:l  ヽ:.:.:.    /.:  ,. '  :.:.:.       /    /\_
       !  {   \:.:.   /.:  /   .:.:.:.      ノ
241名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:43:01 ID:9q+5Esnk0
しゃーねぇよな、そんなにいやじゃ。
ほれ、食え、
242名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 17:18:55 ID:Dbsy2sRS0
一体どうすりゃいいんだよ
みんなは何勝何敗ぐらいですか
俺は4勝50敗くらい
243名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 17:24:24 ID:+60mrcXj0
0勝82敗だよ・・・・orz
244名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 17:25:18 ID:Hfr2KJ5/O
お前らにはお前らに
似合った職場があるだろが!
さっさとブラック行って働け!
いつまでもプー太郎続けてたら人生腐ってくるぞ!
ブラック行く勇気を持て!
嫌なら一ヶ月で辞めりゃいいんだ、
常に動き続けろ!
現実に動き続けると
必ず自分に合う職場にたどりつくもんなんだ!
勇気を出して動け!
245名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 17:53:13 ID:/GzBWU5UO
>>244
何なのキミ出来損ないの松岡修造みたいなwww
どういう経歴で何しにここに来てるの?
ウザイんだけど。
全く意味不明。
246名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 17:53:59 ID:aMp5WmKc0
>>243
条件の良いところばかり受けているんですか?
247名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 17:54:51 ID:+60mrcXj0
>>244つられてやるよw

まぁ、オマエには言われたくないわなw
248名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 17:59:37 ID:vHkNTbwL0
249名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:04:32 ID:+60mrcXj0
>>246

そうではないけど。
面接担当が嫌な奴だと、顔にでちゃうからね。
無礼な奴とかの場合、
履歴書取り上げて帰ってくることもある。
250名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:19:22 ID:Hfr2KJ5/O
ほんとにお前らはどうしようもねえな・・・
負け組で負け犬か・・・
情けねえ・・・
251名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:22:44 ID:vHkNTbwL0
>>249
それも極端ですねwww
まあ最初から嫌な会社に行く必要は全く無いですけど、
面接担当者と一緒に働くことも稀ですしね。
現場の人は普通かもしれませんよ。
また、客や取引先が嫌なやつなことは多いですよね。
いちいち顔に出してたらそれはやはり社会人として受からないんじゃないでしょうか?
252名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:26:09 ID:FzHuZelS0
自衛隊ってどうですか?
刑務所逝くよりマシかなと妄想
253名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:30:16 ID:vHkNTbwL0
>>252
ここ、
「★35歳超45歳未満の転職サロン」
なんですけど...
254名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:03:15 ID:FzHuZelS0
自衛隊って年齢制限あるの?
255名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:04:25 ID:AdmJxnj/0
激務薄給といわれる運送業からもお祈りが届いた。
もう年越しそうだ。
256名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:09:52 ID:vHkNTbwL0
>>254
いや、知らずに書いてしまったてスマンが制限無いの?
ググレばすぐ解かるんだろうがめんどくさい。
医者とかでもなければ一般は30くらいまでじゃないの?
257名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:16:49 ID:EYn2DlCI0
自衛隊は27歳?くらいだったと思ったが…

ボイラー技師とかなら年齢不問でハロワ募集でみたことがあるよ
でも生活できないレベルの薄給だったw
258名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:19:19 ID:E9ALR8OP0
規制緩和の影響で、労働者の三人に一人が非正規雇用となった日本社会。
米国発の景気後退の波は、各地で企業倒産や大量の「派遣切り」を生んでいる。

「仕事をやっと覚えたと思ったら解雇だったので、まさかと思った」。
今年八月、トヨタ自動車九州から契約を解除された大阪市出身の元派遣社員の男性(35)
=福岡県宗像市=はそう振り返った。

男性は妻の実家の瓦店を手伝っていたが業績が悪く、代わりに選んだのが派遣の仕事だった。
昨年七月、大手派遣会社のチラシを見て登録、すぐにトヨタ九州で働き始めた。
仕事はフロントガラスなどの材料をラインまで運ぶ作業。
「派遣会社のチラシには月収二十八万円とあったけど、それは残業が多い月に届くぐらい。
ゴールデンウイークや盆、正月があると、少ないときは手取りで十五、六万しかなかった」

幼い三人の子供がいて、「可能なら社員になりたい」とも思っていた。だが、今年に入って
減産となり、残業も減った。「ずっと続けるのはきつい」と感じていたとき、契約解除を通告された。
その後、就職活動が実り、今は別の工場で刃物を研磨する仕事をしている。今度は正採用で月給は二十三万円だという。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008110702000082.html?ref=rank




厚生労働省が7日発表した「就業形態の多様化に関する実態調査」(2007年10月実施)
によると、全労働者のうち、契約社員や派遣労働者ら非正社員が占める割合は37.8%で、
03年の前回調査より3.2ポイント上昇した。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/syugyou/2007/1107-1.html
259名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:24:53 ID:+60mrcXj0
>>251

ネタに決まってるだろw
オマエみたいなのが必死になって食いついてくるからな。
260名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:24:56 ID:aseG7/Fg0
>>244
いつも力強い励ましありがとうございます。できたらコテなど名乗って頂ければ幸いです。
261名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:33:44 ID:vHkNTbwL0
>>259
なんかワケワカランスレですね。
ID:+60mrcXj0 3時間も張り付いて釣り、ご苦労様でした
262名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:35:34 ID:nvYRCxoZ0
基地外はほっとけw
263名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:36:47 ID:Hfr2KJ5/O
これを読め!>>258

契約を解除されても
しっかりと次々と決めて働いてるじゃねえか!
これが普通の人なんだ。
それに比べてお前らは
不採用の理由を年齢のせいにしたり
ブラックだからだとか自分以外のせいにして
情けないったらありゃしない!
お前らがこれから生き残る道は
ただひたすら勇気を持ってブラックを恐れず!動く事だ!
お前らは人一倍出来が悪いのに
人一倍慎重にビクつきすぎなんだよ。
ブラック行って暴れてこい!
それぐらいの勇気は必要なんだよ
264名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:45:42 ID:ikld6KwK0
ここへ来て、2社から内定をもらいました。
どちらも一長一短で決め手が見つかりません。
うれしい悩みかもしれないけど、火曜まで返事にしなければなりません。
皆さんなら、どういう理由でどちらを選びますか?
アドバイス下さい。

【A社】
年収:440万 年間休日:96日 残業:50H以上あり(ただし付かない(みなし)) 業種:物流 
その他:シフトでの夜勤あり 雰囲気:若手中心で自由な社風 特長:年齢に関係なく実力主義 
※二部上場・社員数5,000人

【B社】
年収:420万(推定の残業代込み) 年間休日:106日 残業:40〜50H(全て付く) 業種:物流 
その他:月に2回4時出社あり 雰囲気:年齢層高、やや旧態依然 特長:基本的には年功序列 
※大手メーカーの子会社・社員数60人

自分は42歳。転職活動期間=8箇月。
265名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:46:26 ID:ZhTHUOHT0
年間休日がどれもあり得ない位少なすぎる
266名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:47:09 ID:YGHbxeFAO
>>254
俺を特定する為の釣りか?
まぁ、構わんけど。
俺が散々既出で、とあるスレに書いてあるから良く読む事!
おまいらが聞きたい三文字だけ入れて検索すれば、
転職板の下の方にあると思われ
267名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:52:52 ID:E9ALR8OP0
毎日が日曜日な>265に比べれば年間休日106日は少なすぎるよな
268名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:53:05 ID:YGHbxeFAO
>>257が言ってるのは、臨時採用か何かの技官だろ?
一応、みなし公務員だが。
そう言う職種はコネクションが無いと難しいと思われ。
まぁ、正看護師は募集してるけどね。

正看護師さんにしたって今度、フィリピンとかから受け入れるから、
引く手あまたで渡り鳥が可能なのもここ1〜2年かな?と思うが?
269名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:59:12 ID:/GzBWU5UO
>>263
そんな事になりたくないからココで情報収集しようと思ってるんだが。


と、釣られてみる
270名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:19:35 ID:TpkkZEgl0
>>264

>雰囲気:若手中心で自由な社風

これって離職率非常に高いってパターンじゃない?
271名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:19:35 ID:IcOxKO0q0
257のは行2の技官だろ。技能職は空きがあれば公募するよん。
272名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:29:36 ID:vHkNTbwL0
>>264
>>270

>雰囲気:若手中心で自由な社風
これって離職率非常に高いってパターンじゃない?

>雰囲気:年齢層高、やや旧態依然
これって若い人が居付かないってパターンじゃない?

社員数が多いってことはシステムがしっかりしてると考えられるからA社も良いし、
かといって年間休日:96日は確かに少なすぎる。
休日出勤はどこの会社でもほぼお約束だからなぁ。

直感で決めるしかないんじゃない?

何のレスにもなってなくてゴメン
273名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:31:28 ID:YGHbxeFAO
>>271
思いっきりコネクションが必要そうな職種だね。
勤務地が勤務地ゆえ、少しでも思想が左や右にぶれている香具師や
そう言う身内がいたらアウト。

航空学生とかもそうだしね。
その辺が甘いのは一般の2士さんの採用だけジャマイカ?
もっとも27歳未満でないと受験資格は無いし、それに近い歳で入った場合、18歳新卒で入った先輩の士長や3曹
場合によっては尉官にもいじられるよ。
そのあたりは俺がガイシュツでレスしてるよ。
274名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:46:14 ID:pNMmFxpWO
>>228
マンソン売って生活保護うけろW
275名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:46:29 ID:AdmJxnj/0
↑あんたホッピーか?
276名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:46:56 ID:0tk3fDvu0
>>237
メール便って・・・
なんつー常識のない会社だ
すっぱいぶどうに見えるかもしれんが行かなくてよかったな
メール便はパンフ他見られても保護されないもの(信書以外)しか
送っちゃいけないことになってるのはしっかりした総務や人事ならわかってるはずなのにな
277名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:51:36 ID:bHI74ldt0
>>264
どっちももひ(ry


若干の休みの多さと雰囲気でBかな。
若手に混じって浮くと辛いわよ。
278名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:04:32 ID:YGHbxeFAO
>>275
×ホッピー

○ホッピィ

以上

ホッピィ

IDを良く見る事
279名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:06:29 ID:hlTGfuh80
>>228
月4万なら賃貸より安いね。頭金いくら払ったんですか?
280名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:08:04 ID:JjkQGEz80
>>264
厄41だぞ
釣られてやれよ
281名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:11:27 ID:8qvnHckI0
>>264
どっちもどっちだね。
俺なら社員数が多いからA社かも
あと子会社は何事も親会社の指示通りって動きにくさもある
282名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:15:24 ID:nvYRCxoZ0
>>280
そいつ、ほんとクズだな。
ついこないだ2度と来ないって誓ったばかっりだろうに。
283名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:19:20 ID:JjkQGEz80
コテハンじゃなきゃばれないと
284名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:21:07 ID:J2aI7Gl30
厄41って運送系に勤めている人?
285名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:23:07 ID:vHkNTbwL0
なんか状況把握でもできるかと思ったけど酷いスレみたいだな
とても中年の集まるスレとは思えない
286名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:23:41 ID:JjkQGEz80
大手を夢見るのが好きな人
287名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:33:06 ID:YGHbxeFAO
>>285
自由に意見が飛び交う事が出来る健全なスレだと思いますが?

色んな業種の人ともディスカッション出来るし。
ジム通いが密かなブームにもなりつつあるし。
288名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:37:13 ID:0tk3fDvu0
>>275
踊り子さんに手を触れないでください

>>285
厄41とホッピーとか逝ってる約2名が暴れているからなだけです
289名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:40:20 ID:ijXKnLjA0
>>285
オレは本当はこっちに行くべきなんだが、酷いのでこのスレ見てます。

★35歳超45歳未満で無職のクズども Part13★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1212664463/
290名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:45:27 ID:AdmJxnj/0
>>278
やっぱりあんたID:YGHbxeFAO、ホッピーか。
文章や文体に特徴があるからすぐ分かる。
正直アンタ、うざいんだけど。
291名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:47:47 ID:Dbsy2sRS0
マジでこのまま死んでいくのかな
書類も通らないし何が悪いのかがわからない
292名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:03:00 ID:bHI74ldt0
つ年齢
293名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:04:51 ID:J2aI7Gl30
よく数社書類落ちとか聞くけど、どんな職種を受けていますか?

俺の場合、高卒で無職暦5年な37歳なんで
やりたいとかではなく出来る採用してもらえそうな仕事しか
探していませんが
294名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:07:27 ID:YGHbxeFAO
誰かの得意なセリフじゃないが俺は少し疲れたお。
このスレでは馬鹿言ってるし現実も馬鹿な男だが。
社会に参画出来ないと言うのはキツいね。
プール行ったところで誰と話す訳でもなし。
などと愚痴ってみる。
西武の岸はハートが強いね! WBCは楽しみだよ。
新人で入った時から良い放り方をしてると思ったが。

ホッピィ
295名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:17:42 ID:Dbsy2sRS0
みなさん職務経歴書は何枚くらいにまとめてますか?
296名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:20:54 ID:xvmMAyrK0
>>295
社歴7社で6枚
297名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:25:43 ID:bHI74ldt0
3枚にしてたけど、ハロワの職員のアドバイスで1枚にしました。

同じ種類の仕事は期間を一つにまとめ、社名と内容をその下に箇条書きで書くスタイルです。
298名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:27:08 ID:YGHbxeFAO
>>296
ハロワでもしごとセンターでも、職歴書は多くても二枚までって言われてないかい?

応募者多数だと枚数を書いても企業の人事は斜め読みしかしないと思われ
299名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:38:14 ID:toBOn9YL0
「会社の星」でも職歴書は2,3枚までって言ってたな
300名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:39:53 ID:YGHbxeFAO
>>297
俺の担当の再就職プランナーさんは、職歴書は多い程良いと言ってたが、嘘言うなと。
職歴書は挨拶状と同じ。肝心なのはやはり、卒業大学の次元と履修学科、最初に入社した企業の社会的認知度。そこでの就業年数。
そして今の年齢。

残念ながら企業の本音はそれだと思う。まぁ、零細企業だと単に年齢と就業年数と同業他社であるかどうか?

今、と言うかまたNHKの総合を見てるが、切なくなるよ。
現場レベルのお役所が社会主義大好きなら
体裁だけの弱者対策の社会主義をしてくれるなよとね。
301名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:50:11 ID:tWM4qZYYO
ガソリンも値下げしたし運送業はどうかな?正社員になりやすいだろ
302名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:57:10 ID:YGHbxeFAO
>>301
とある零細の運送会社の社長さんが出てた番組を昼間、NHKで見たが、支払いサイトの関係で一時期の高かった時の
軽油代の支払いがあるのと、金融機関の融資が厳しいから、まだまだ新しいトラックを売って経費に宛てているのだよ。
運ぶ物に左右されるのではないか?運送会社は?
303名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:57:20 ID:Uil16/p10
事務系なかなかない。経理は簿記がいるし。
総務とかなら経験なしでいけるかもな
方向転換するか。
304名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:57:58 ID:hlTGfuh80
さっき灯油買ったけど1584円だったよ。12年くらい前は600円台だった記憶がある
305名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:00:47 ID:YGHbxeFAO
>>303
経験無しでの総務勤務は男女問わず新卒者以外は無理。
新卒でも身内などのコネクションがその会社に無いとこれまた無理。
306名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:12:50 ID:YGHbxeFAO
俺は、とある商売を考えているのだが(もちろん既存で販売されて世の中に出回ってる物)
ひとつ数千円だから結局はネット販売のサイト向けに売るしか無いし、他商品との差別化が難しいから、そこに卸すのも難しい。

機械が内蔵されているからその部分でコストを抑えた差別化は考えているが難しい。
外観は多少無理してもクレームは来ない感じはする商品だが。

まぁ、クチコミで、それを媒体とした関連ビジネスは考えたが。
う〜む。
307名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:16:11 ID:bHI74ldt0
>>300
>>肝心なのはやはり、卒業大学の次元と履修学科、最初に入社した企業の社会的認知度。そこでの就業年数。
>>そして今の年齢。

ハロワの人も同じこと言ってた。その人は元人事にいたらしいんだけど。
やっぱそうなんだねぇ。




灯油は4〜5年前でも700〜800円だったのにね。
308名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:19:57 ID:Uil16/p10
死んだ叔父は46歳で総務になったぞ。
資格とかいらないみたいだし、
郵便くばったりとか会議の資料準備とかなら
出来そうだし。
309名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:20:20 ID:KxfgRqC80
DODA転職フェアに行って来た。
みんな若くてオワタ。
しかもレベル高杉。
310名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:21:48 ID:8eB/vXQCO
>>298
以前本で、トヨタのプレゼンは、A4で2枚以内と決められていると読んだ覚えがある。

読み手の気持ちを考えると、短くまとめるのが無難なのかもしれない。
311名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:24:40 ID:MzO1JRJ4O
>>291
つルックス

落ちる人は不潔に見える、老けて見える、スーツや靴、持ち物が古い。まず、見た目から磨くべし。
312名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:25:26 ID:02/uoHNg0
レベル高い?どんなふうに??
転職フェアってたいした企業来ないイメージあるけど・・・
             
313名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:27:09 ID:YGHbxeFAO
>>307
要はシャチョサンに対して人事総務部門は従順な優等生でなければならないし、それも仕事のひとつ。
人事総務部門がこの人は良いと思ってもシャチョサンや営業、生産部門の役員が顧客を増やしたり、現場の人間とのコミュニケーションが図れる要素の根拠が無いと、
採用した後の現場の思惑と違った場合に、人事総務は何やってんだ!?と言う事になる。
それが若い応募者だった場合、人生経験不足だったと逃げる口実が出来る。採用された者が女だから判断が難しかったと言う事も出来る。
314名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:27:48 ID:hlTGfuh80
>>309
あぁいうのは基本、25〜30前半がターゲットだろ?
315名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:30:41 ID:1Ub2s5MP0
俺は35から塾講師で食いつないでる
こんなとこで学歴がちょこっとだけ役に立った
316名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:36:24 ID:MzO1JRJ4O
エンタの神様出ててた娘かわいい
ペペロンチィ~ンポってテレビで言っちゃってた
317名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:41:04 ID:YGHbxeFAO
>>308
質問!
叔父さんはその会社にその歳で転職したの?
その会社にずっと勤めてたの?
転職したとしたらそれ以前の会社とその会社との規模や業種の違いは?
叔父さんがその歳の時って昭和何年?平成何年?
こう言っては何だけど、叔父さんがいた部署は、ドラマや映画の『相棒』に出てくるあの二人がいる部署みたいな場所ではないよね?

少なくともこのスレにいる俺らとは現実離れしている回答だったから尋ねてみるのだが。
318名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:58:21 ID:zzdHLW930
スポーツジムのランニングマシーンで走りこんできた。
無職中年の熱い走りをナメんなよ!
319名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:58:55 ID:IMinn+MZ0
35、高卒、職訓後無職4ヶ月目、経験職または採用条件満たしてそうな所しか受けてない
が受かりそうにないので1カ月ちょい前から派遣を決意、
もうとりあえず派遣でいいから採用してホスイ、派遣で2社ダメだったときは
かなりメンタリーにキタ。来週早々にもう一つから返事がくる予定。
で、何社か登録したけど派遣会社もピンキリだな、履歴書不要とか職務経歴書とIDだけとか、
DQN派遣会社のやるきのなさと保有しているカス案件にはワロタけどな。
かと思いきやスキルチェックありや対応のいいところもある。
製造でもリフトでも事務でもいいからとりあえず始めたいなぁ。
黒い名ばかり正社員よりいいかもしれないしな、黒なら正でもきられるときは
サクッといくだろうし、残ってもしんどいだけの延命だろうしな。
320名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:05:22 ID:YGHbxeFAO
>>319
黒い名ばかりの一番安い4ドアのスカイラインがほすい。
維持出来ないが(笑)

そう言えば真打ちのジムおじさんが帰ってきたね。スポーツカーみたいなIDでwww
321名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:07:07 ID:K7p8iBK30
>>320
俺はもう無職じゃないよ。PCも明日から23時までと決めた
322名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:08:36 ID:K7p8iBK30
だいたいジムおじさんとか言うが、ここに来てる人は同世代だろ。それに俺は少年隊の東似。
323名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:11:11 ID:UT+y/WxoO
>>322に誰か気のきいたAA入れてやってくれや。
324名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:22:50 ID:dBgQWwf20
よくわからないが、その有名なジムがすきなおっさんだけど、
佐川の仕分けで特定の筋肉を鍛えることには抵抗があるのかなw?
動物性プロテインとかビタミン剤などサプリ系にもうるさそうだな。
けど水泳の後の一服とか食後の発泡酒で乾杯とか家系ラーメンの
面型、味恋、油大目とか好きそうだもんな。
無意味に近いことしてるオッチャンかもしれないな。
年末ジム休みの時は、筋肉中の乳酸を多めに分解しとくとか言って
ゴロゴロしてそうな気がプンプンするぞ。
漏れも20ぐらいまでジムバカでベンチ130KGあげてたけど、
金に目がくらんで夏期間工始めたら3,4日動けなかったぞ。
実践恐るべし
325名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:25:15 ID:FW2mj0WW0
今まで皆にスルーされがちな怪しい求人が、掲載1週間待たずに決まるようになってきた。
ハードルを下げて正社員になっておくべきか、景気回復までバイトでつなぐべきか?
326名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:56:24 ID:xnzqchjX0
49 名前:ホッピィ 投稿日:2008/09/01(月) 21:58:29 ID:39H9ftavO
書類選考通ったと思って喜んで今日、面接に行ってきたお。
雑居ビルの入口ドアと内部ドア?の間の1,5畳位の空調の利いてない場所で待たされたお。
大変暑かったお。
面接開始第一問目の質問が、『家族構成を教えて下さい』だったお。
応募書類など、ひとつも目を通してなかったお。
面接終了後にハロワの再就職プランナーに相談したら『オレに文句を言うな!』と逆ギレされたから、
求人を受けている管轄の飯○橋所に出向いて通報したお。
インドネシア人のヘルパーを探す仕事だったお。そんな事、求人票には書いてなかったお。


81 名前:ホッピィ 投稿日:2008/09/02(火) 01:14:50 ID:XrywTO1uO
前スレに書きましたが、RSDと言う、手術後の後遺症による両下肢機能不全ですが、5級申請が通らず7級の為、手帳無しです。
年が若いとダメだからと。てんかんの薬を飲んで痛みを抑えています。


148 名前:ホッピィ 投稿日:2008/09/02(火) 18:32:29 ID:9FSX23C/O
お前ら全員 こじき


853 名前:厄41 投稿日:2008/10/11(土) 17:21:29 ID:cwwjpVc80
内定( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
やっぱり私の15年6ヶ月勤務の経験が評価されたようです
君たちとは基本的にスペックが違うから、内定貰ったのも当たり前といえば当たり前かw
なにせ・トヨタ系東証一部部品メーカー元社員15年6ヶ月勤務のスペックだからね
君たちみたいな、派遣バイトの低スペックじゃないし、前職も・トヨタ系東証一部部品メーカー元社員
基本的なスペックが違うよね。
君たちは・トヨタ系東証一部部品メーカー元社員で15年6ヶ月も働けないでしょ
まぁ君たちのこれからの発展をお祈りするよwww
327名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:56:51 ID:pD2gilMqO
>>324
お前は筋トレの基本がわかってない。たから先方のジム馬鹿さんも呆れてスルーしてるんだろう。君のような考えではいずれ腰痛で動けなくなる。 だいいち俺たちジムメンが煙草吸うと思うか?アホらしい。相手にならんスルーさせてもらう。
328名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 01:38:16 ID:QVKjgz960
>>326
148のレスは俺じゃないから!

適当に貼り付けるのは止めてくれるか!

ホッピィ
329名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 01:43:06 ID:f0Q7FmMy0
>>303
甘いよ。
総務は総務のスペシャリストじゃないと絶対採ってくんないよ。
経理より厳しいぞ。
簿記一級とか、税理士の科目合格取って経理狙う方が楽かもしんない。
330名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 01:58:00 ID:7wJrsEfD0
総務って大手と小さい会社では雲泥の差があるからなんともいえない
総務って会社によって中の組織が違うし
331名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 01:58:13 ID:ES+fT9DF0
>>326
駄目人間の見本
332名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 02:03:29 ID:YDrjrc1L0
>>319
>>黒い名ばかり正社員よりいいかもしれないしな、黒なら正でもきられるときは
>>サクッといくだろうし、残ってもしんどいだけの延命だろうしな。


延命。あーたウマイこと言うね。
333名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 02:04:11 ID:QVKjgz960
>>331
に対し、水上戦闘よ〜い!
で良いかな?
334名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 03:09:24 ID:XclXvp0J0
(・ω・)やっぱ見た目は大事だね
(・ω・)ハゲでぶは損だよ この年齢じゃ
335名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 03:10:50 ID:PYZ+vHCL0
>>316
おれも見たw
もろチンポって言ってたなw
http://jp.youtube.com/watch?v=1U0C5R9vBjg
 ↑
この子だろ?
336名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 03:10:56 ID:hUMc9Hop0
>>333
何で勝手に新スレに【ジムメン】とかつけてんの?
今までそんなことないだろ?
そんなに目立ちたいの?
337名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 03:12:39 ID:sUqD8wCk0
ハゲ・・・・しょうがない
チビ・・・・しょうがない
デブ・・・・自己管理できてない

でデブは採らない。
338名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 03:38:56 ID:3uKqAofy0
面接官が何キロまで許せるかだな
中年なら目安は170センチ90キロが1つのラインと見てる
女なら160センチ60キロじゃないかな
339名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 04:31:43 ID:CuOCvAE80
37歳・独身・男・4流大卒・過去転職経験あり・無職期間9か月
ハロワ求人で活動・営業志望(前職営業)
応募132社、うち書類選考126社、書類選考通過50社、内定6社

3日前に希望していたところから内定もらった。
まともな求人が少ないから業種関係なしに応募。
書類選考・面接で落ちまくり、内定もらってもDQNばかり・・・

あーとにかく疲れた、もう転職活動なんてしたくない。
今月下旬から出社だけど、ブランクが気になって不安だ。

みなさん辛いでしょうがあきらめずに頑張ってください。。。
340名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 08:59:32 ID:XY3Qw3po0
>333

魚雷戦用意だろ・・。
341名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 09:12:03 ID:otdsFhIP0
お前ら、これでも見てなごんでくれ
酒を片手にな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1920931
342名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 09:14:43 ID:A7urbl630
>>341
ニコニコ見れないからYoutubeにでもあげなおして
343名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 10:13:20 ID:t1V6RnAN0
亀ですが、いちおう>279に回答

マンションの頭金は600万円支払いました。
ちなみに1500万円(新築売れ残りを、値切って値切って)の物件です。

残り900万を25年ローンで。
一回だけ、100万繰上げ返済したことあります。

買った当時は、仕事も私生活も安定していたのですが、その後リストラされたり
家族が崩壊したりして(このせいで実家には戻れない)、また派遣先を
打ち切られたりして、散々なことになっています。

そして今、またしても転職活動中です。

誰か、雇ってください。
若しくは、嫁に貰ってください(いや、結婚できない彼氏がいるにはいるんだけど)。
344名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 11:06:18 ID:aDZiAsDr0
平均37歳、未経験可だってさ
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00710&rqmt_id=0006272424

誰か行ってみる?
345名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 11:18:35 ID:V5DYkFxB0
>>344
工業高卒か工業大卒で設計や電子回路の実践経験者が欲しいって感じだね
英語は日常会話が出来ればOK… 中年の即戦力を求む会社か?

中部人の俺には関係ないが・・ うーん、倍率が高そうだw
346名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 11:24:49 ID:bUdbVj580
343。不倫かよ。そんな女を嫁にもらうか
347343:2008/11/09(日) 11:39:21 ID:t1V6RnAN0
>346
いえ、お互い独身ですが、私の父が結婚に反対しているだけでして。。。

まぁ、スレチになってしまうので、この話はストップにします。
自分でも、ちょっと(かなり)恥ずかしいことを書き込んでしまったと思っています。
さすがに、転職もそうですが、結婚も誰とでもいいという訳ではありませんし。
どうも、掲示板に書き込むときは、ちょい感情的になってしまいます。
今後は、もっと推敲しようと思いますが。。。


348名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 11:46:09 ID:UT+y/WxoO
>>343
俺が前記したビジネスの顧客クレーム対応の業務には女だし合ってそうだ。
営業でも構わないし。
経理に強ければ監査役で雇っても構わないが、いつの日になるか分からないなぁ。

やはり、頭金は授業料として家は売って(1500万のマンソンの資産価値が?だが)
手持ち資金は持ち、差額は返済。
仕事は飲食店従業員での職業区分での仕事は山の様にたくさんがあるだろ?
若作りすれば女は若く見えるし。
家を売れと言ったのは、そういう仕事に就いた時のトラブル対策。
349名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 11:53:30 ID:HWuG01cP0

こいつ、このスレに粘着してる基地外だから放置でw
350名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 12:02:14 ID:obB6uJaQ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)


●自毛植毛総合スレ32株目● [ハゲ・ズラ]
351名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 12:10:50 ID:BII00hgW0
>>339 おめ

こちら37歳。
工場事務内定。
土曜出勤ありの手取り18万
先の見えない超零細企業
電気もつけないような暗い職場だったよw
考えると胃が痛くなるけど借金が増えまくっているから
働かなきゃいけない
しかし踏ん切りがつかない
352名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 12:12:48 ID:UT+y/WxoO
>>349
妬み僻み 乙
353名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 12:24:57 ID:UT+y/WxoO
>>351
手取り18万の工場ジムなら勝ち組の部類じゃね?会社の景気が良くなれば良いね。
真っ暗電気は省エネやISO14001の絡みで電気を消す会社は大手でも多いよ。
そんな事をするよりシャチョサン同族の役員報酬を下げろや と
言いたくもなるが、人は生まれながらにして貴賤が別れる為、仕方あるまい。
354名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 13:14:20 ID:C1vv/8xm0
【雇用】トヨタグループ各社、非正社員の人員削減を加速へ…減産に伴い 現場作業者対象 [08/11/04]
【半導体】ローム、国内外で1000人削減へ…今期営業益58%減に下方修正 [08/11/06]
【コピー機】富士ゼロックス、非営業職を最大1250人削減へ……残りは営業部門に大量配置も [08/10/30]
【自動車】マツダ:派遣社員800人削減へ 宇品工場で働く約1000人のうち…年内にも [08/11/06]
【不動産】大京、510億円の赤字に転落、正社員600人削減へ…配当も無配に [08/11/05]
【自動車】日産:派遣社員800人削減、国内2工場で・契約更新を見送り…15―30%減産に伴う措置 [08/10/29]
【電機】OKI、早期退職300人募集…今期最終赤字は330億円 [08/10/31]
【流通】西友、08年内に東京・福岡・長野の7店閉鎖 [08/11/07]
【衣料】紳士服販売の『はるやま商事』、過去最大の30店舗閉鎖へ [11/08]
【流通】スーパー業界にリストラの嵐、イトーヨーカ堂も20店舗閉鎖検討[08/10/18]
【食品】マルハニチロHD、道内3工場を閉鎖 09年3月までに…北海道 [08/11/05]
355名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 13:37:44 ID:obB6uJaQ0
>>353
この歳で手取り18万で勝ち組の部類?
>>351の住んでいる地域にもよるが、世の中そんなにひどいのか…
356名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 13:39:31 ID:Q9hbs/krO
就職できたのは嬉しいけど忘年会や新年会が嫌だ〜酒ほとんど飲めない体質だし、二次会カラオケとかだと会社辞めたくなる。カラオケなんて歌いたいやつが歌えばいいし、なんで歌えと強要するかな…音痴だし自分が歌わされるのが一番最悪だけど他人の歌延々と聴かされるのも…
357名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:17:55 ID:xnzqchjX0
>>355
スレに張り付いて言ってることは最もらしいが
結局は何ヶ月(何年?)も職にありつけないホッピィより勝ち組。
358名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:31:11 ID:/qAwsC4q0
>>356
カラオケ好きな人は概ね自己主張が強い人だから
自分がいいと思ったものは他人にも無理強いする傾向があるんですよね。
他人がどう思うかなんて微塵も考えない。
カラオケの特性を考えると合点がいくはず。

行きたくもないカラオケに同席してるだけでも
ありがたいと思ってほしいのですが、お構いなしなんです・・・
歌いたい人たちで勝手にやってくれって思います。
酒も同様です。相手が拒否反応示してるのに
お構いなしで無理にすすめてくるのは最低。
で、頑なに拒否するとこれまたグチグチ言ってくる・・・
359名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:56:36 ID:eOk1bbIS0
>>351
借金いくら?
360351:2008/11/09(日) 14:58:44 ID:6Z2b5Ay80
>>355
東京都内だよw
貯蓄があったら絶対行かないけど、
とにかく働かなきゃならない。
派遣事務の方が年間通しても全然収入がいいわなー
土日休めるし

懐も寒いが部屋も寒い。PCが温かく感じる日曜の昼・・・
361名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:20:18 ID:pD2gilMqO
>>358
んなこたない!!
362名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:23:07 ID:0ezEFq5OO
おれはファミレスバイトだが週5日で18万ある。メシもタダ。若い女の子の中で働くのも楽しいぞ。無職で家にいるなら試しにやってみたら?
363名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:30:30 ID:UT+y/WxoO
>>357
求職歴は12月で一年だよ。
海曹やってた時のケガだから小馬鹿にされるのもちょっとね。
最近は社会主義者共のそう言う戯言にも慣れたけど。
まぁ、戦が起こっても100% 2等兵(2士)採用ケテーイのおまいより
俺はいくらかでも勝ち組だよ。
364名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:34:43 ID:N1dnPKcV0
>>362
ファミレスてフロアに接客が二人ぐらいしかいなくて
客のこちらから見ていても明らかに人手不足。
ヒマな時間帯はそれでいいのかもしれんが
繁忙な時間帯は見ていてきつそうだが。
365名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:40:28 ID:eOk1bbIS0
俺は小室より金持ってる
366名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:41:22 ID:UT+y/WxoO
>>355
時給776円なんてのが東京でも主流になってきたから。
しかも社保も雇用保険も無し。ハロワはそれでも何も言わない。
ただ、営業職に限って言えば4ヶ月目から社保完備で額面26万とかはザラにあるよ。ルートセールスでもね。
それで4ヶ月目にクビになるのは会社の経営が厳しいのだと思う。
会社経営ごっこをやって金融機関に融資を泣き付いてる会社だと仕方ない。
俺に関して言えば、免許は持ってるからクラッチ操作が出来る状態になり25kg程度の商品が難なく昇降出来れば、
応募先を自ら狭める事も無いけどな。
367名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:45:34 ID:UT+y/WxoO
>>364
ウチの近所のローソン100 もそう。レジがパニック状態。
パンの売れ行きが凄まじい。俺も重宝させて頂いているが。
368名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:53:02 ID:UT+y/WxoO
>>358
プールで泳いで肺を強くし、腹式呼吸を覚えて、歌える!と自己暗示を掛けて腹式呼吸で
最初は音程を合わせつつ練習していけば、こぶしやしゃくり までは無理としても、ビブラート
は出来る様になるよ。ビブラート、ロングトーンがまぁまぁ出来る様になれば大丈夫だろ?
369名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:03:52 ID:eOk1bbIS0
元プロミュージシャンの俺も昔はカラオケは嫌いだったが、それは音の悪さが原因であって酒の雰囲気は嫌いじゃない。
今では誘われると嬉しい、嫌いな上司と少人数は嫌だけど
370名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:11:45 ID:N1dnPKcV0
歌うのが好き嫌いとかじゃなくて選曲に困るからカラオケは嫌い。
正直20代のボウズの曲にはもう付いてゆけなくなった。
かといってこの歳でSMAPとか歌うのは痛い。
JUST世代の俗に言うR−35辺りを歌うのも
それはそれでまさにオサーン丸出しで痛い。
うっかりしたらR−35なんて20代はついて来られない。
じゃあ何を歌えと?
371名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:15:31 ID:pD2gilMqO
>>370
心配するな。みんな人の歌など真剣に聞いてない。好きな歌をうたえばいい
372名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:28:21 ID:UT+y/WxoO
>>370
いや、俺は昔いた会社で俺より10歳上の上司が沢田研二を歌うのを見てシビれたよ。上手いし。
で、女性の上司は八神純子を上手に歌うのを見てタマけだ。そこの会社はトサーンしたけどね。
上手く歌えれば年代は関係無いだろ?アニメソングとか良くないか?
でもアニソンは歌詞を真面目に作ってるし、真偽を見分けるのが鋭い子供向けに歌手がかなり上手に歌ってるから
手を抜けないぜ。
それと、メジャーの一作目のオープニングの曲はやめとけ!20代にはかなわん。
名前をど忘れしたが、キャンディキャンディの主題歌歌ってた女性歌手の歌も避けろ。素人には無理だ。
BOOWYの曲を歌えるのならGLAYあたりはどうかね?
373名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:29:50 ID:ak6DH6Vq0
なんかまたホッピーと厄が暴れてるな・・・・ orz
こいつら隔離してほしい。
374名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:32:41 ID:UT+y/WxoO
>>373
風呂掃除するか将棋サローンにでも行ってこいや!
375名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:34:27 ID:ak6DH6Vq0
ID:UT+y/WxoO ・・・・
376名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:34:57 ID:V/Ni9OrM0
       ,.、   ,r 、    35歳以上はちゃんと ついてきて くださ〜い
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//  樹 海  /                  , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
377名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:40:18 ID:r/hLhnam0
自殺の名所を特集してるHPないかな?
378名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:44:45 ID:r/hLhnam0
もうここには書きこまねえ
1人で地獄覗いてくらぁ
379名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:45:55 ID:xnzqchjX0
職を探さず、言い訳しながら自分の居場所を求めて図々しくスレに居座る奴も居れば
こういう人もいる。
こういう人を見習わなければね。


42歳、夢のリング 島崎さん女子プロレスデビュー

津市の42歳の女性が9日、愛知県刈谷市産業振興センターで開かれる
プロレス団体「DEP」の「無差別級タッグ選手権」でデビューする。
福祉施設の施設長で、40歳からプロを目指し、練習での大けがも乗り越えて晴れの大舞台に臨む。

プロのリングに上るのは、津市片田志袋町の島崎晴子さん。「夢をあきらめない姿を見てほしい」と張り切っている。
島崎さんが小学生のころは長与千種さんやジャッキー佐藤さんらが活躍した女子プロレス全盛期。
「次々と悪者を倒す姿がかっこよかった」ととりこになった。
だが、当時の入団規定の身長150センチは高校生になっても届かず、夢は封印した。
18歳で長女を出産。周囲の支えの中で人の温かさを知り、母親と同じ福祉の道に進んだ。
プロレスへの情熱が再燃したのは7年前。テレビで見た試合で小柄なレスラーが叫んだ。

「あきらめなければ夢はかなうんだ」。その言葉に触発された。

「40歳を機にプロレスを始める」と決めた。一昨年7月に名古屋の団体に入門。
半年後、空中で1回転して背中で着地する「前宙受け身」の練習中、全治2カ月の大けがを負った。
「痛さと怖さ、またけがしたら施設のみんなに迷惑を掛ける…」。不安もあったが、あきらめなかった。
特別支援学校への訪問などで福祉に取り組む活動に共感し、昨年6月からDEPに通っている。

古沢弘樹代表(38)は「体格や年齢の壁はあるが、気持ちをぶつけるのもレスラーとして必要」と判断。デビューが決まった。

(中日新聞)
380名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:46:11 ID:Q9hbs/krO
カラオケは上手くて歌いたい人だけ歌えばいいよ。あえて歌いたくない人にも歌えと言うのは嫌がらせ以外のなにものでもない。
381名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:51:32 ID:r/hLhnam0
俺はもうここを去る
ここでぬるま湯につかってたらマジ終わる
1人で地獄、覗いてくるぁ
382週刊 ほっと・ホッぴィ:2008/11/09(日) 17:05:10 ID:UT+y/WxoO
エリート層が良く使う言葉

労働者
変質者
ジ無職者
障害者

とにかく末尾に『者』を付けるのが好きだ。
これを『人』と呼び変えよう!
短期雇用労働人
性的特殊行動人
ジム通い推進論人
被疾病負傷治療人

得てして自分達のテリトリーや家柄門地と相入れないが、それを自分達からは差別したく無い
偽善的呼称の最たるものが、言葉の末尾に付く『者』だと、筆者もとい投稿人は思う。

つまり、社会主義者も、元来『社会の表裏とそのバランスが国の民の次元に合った礎と安定の為に必要だ
と言う事を教わって来ていない人』
と呼ぶべきなのだろうか?

長い…長過ぎる。
横文字文化の良い面を筆者もとい投稿人も見直してみたい。
383名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:08:37 ID:N1dnPKcV0
>>380
そんな本音、現場で面と向かって言えるものなど一人としていないだろ。
いたとしたら翌日から鼻つまみ者もいいところだよ。
384名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:14:04 ID:UT+y/WxoO
>>383
カラオケの強要も、イッキ飲みの延長線上にあるパワーハラスメントと同様である
と投稿人は思う。

投稿人も、今後は週刊投稿に専念します。

張り付いていないと浦島太郎になってしまうスレも、これまたカラオケで上手く歌うのと同様に難しい
と思う。
385名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:17:50 ID:sVXy5q4pO
焼肉屋の社員募集あるけど、38才は受け付けてくれるかな?
386名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:18:21 ID:9OGICbuV0
トライアルってなによ使用期間が異常に長いのか
387名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:27:26 ID:9W7M/zHEO
もう選んでられないから運送屋の求人に応募しようかな…。
運送屋なら年齢あんまり関係なさそうだし
388名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:38:43 ID:V5DYkFxB0
>>386
このスレの住人には関係ない
ブラック会社の印だと思っておけばOK
389名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:40:19 ID:UT+y/WxoO
>>387
ちょっと気になったので。
×運送屋

○運送会社

○○屋 と言う呼び方も蔑視的で嫌いだな。
街で高齢のご婦人と話す機会があったら、お母さん なんて言わない様にね。
390名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:46:34 ID:ak6DH6Vq0
やっぱりホッピー・・・・
391名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:47:02 ID:9acojbsE0
運び屋でいいよもう
392名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:49:40 ID:7opdvH3YO
>>381
お前偉いぞ!!!
よく言った!!!
行ってこい!
まず行動だ!
ブラック行っても気後れするな!
ひと暴れしてやれ!
嫌なら一ヶ月我慢して辞めりゃいいんだ!
履歴書も汚れない!
とにかく勇気を持って行動すれば必ず!
必ず!道は開ける!俺がそうだからハッキリ言える!
ビビるな!値打ちこがずにまず行動だ!
君はこれから正しい行動をするんだから
必ず道が開けて
充実した生活が送れるようになる!
君はもう負け組の中でも勝ち組だ。
393名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:05:29 ID:3+Wu5TUT0
このスレにいる人って倒産かリストラなんかで解雇されてやむなく転職する事になった人がほとんどだよね?
この不況のご時世に自ら辞めて転職活動してるチャレンジャーがいたら無茶しやがってとしか言いようがない。
394名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:09:10 ID:7iHFweMaO
おれチャレンジャー
395名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:10:50 ID:6Y+9IxRc0
おれ電子ジャー
396名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:16:23 ID:0etyxEJd0
公道でおしっこジャー
397名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:19:40 ID:eOk1bbIS0
俺もチャレンジャー。
巨人に3万
398名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:29:36 ID:D/TiDqE60
西武だろjk
399名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:39:49 ID:rekHFCey0
このスレ来てるとほんと転職できないような気がするな
ネガティブパワー全開だな
たぶんオレはサラッと決まるぞ
うん、決まる決まる
もう辞表出しちゃったし、決まるに決まってる
バラ色人生バンザイ
400名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:43:55 ID:/DDgRzqj0
この歳で派遣、期間工は見っとも無いですか?
401名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:57:20 ID:n3TYAaQM0
>>400
みっともないみっともいいという以前の問題で、今さんざん派遣切りの嵐が吹き荒れているというのに今さら何を……。
402名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:58:48 ID:eOk1bbIS0
>>398
じゃあとで3万もらうからなw
403名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:18:27 ID:Q9hbs/krO
>>393
自主的に辞めた人もいるんじゃね?
転職繰り返しててブラックに行き着いた人とかならこの不景気に、とか関係なく辞めざるをえない場合もあるよ。ノルマに耐えられずに辞めるとか
404名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:37:14 ID:H+2lACN90
宅建、鑑定士、税理士、会計士、社労士、行政書士、みんななばい。食えない。言いなり。
現実から目をそらすな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「地価はつくられている」(経済界)

こんな資格暴露本がでちゃってる。

私は不動産鑑定士の勉強を始めて半年になる大学生です。
まず、タイトルを見て、「地価を作る」なんてあってはならないことだと思いました。
本当に、地価公示が役人によって指示され、それを鑑定士がそのまま受け入れるのですか?
「言い値鑑定」しないと、仕事がないのですか?はっきり言って、ショックでした。ファンドが破綻した理由の1つに、鑑定があったことは事実だと思います。
実際、リートでも「言い値鑑定」で勧告処分をされた投資法人がありました。
このような鑑定をしているから日本がどんどんダメになってゆくのだと思います。

ファンド、証券化、鑑定、リート、株式、FX

みんなまがい物。

ただ膨らませてた風船が割れただけ。

資本経済主義ってバーチャルの世界。

国土交通省、鑑定協会、金融庁、金融 金儲け拝金主義の新興企業。
405名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:00:44 ID:UT+y/WxoO
おーい、今、クロネコメール便で不合格通知の入った応募書類一式が来たよ。
ダメなシャチョサンの、なんちゃって企業の総務は全く教育されてないな。
406名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:05:10 ID:Pndo7c2G0
高学歴イケメンだったらどっかありそうじゃない?
407名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:10:03 ID:t1V6RnAN0
この3年の間に3社リストラされたよ。
年齢が高くなって、再就職が不利な年齢になってこれは厳しい。

私、社労士受験生だけど、労働法にしても社会保険関連の法にしても、
ザル法って気がする。
408名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:12:22 ID:ak6DH6Vq0
今年の社労士試験、合格りました?
409名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:13:46 ID:qMo95YLe0
>>392キモス!
自分から自分への鼓舞激励かいw

いいかげん書き込むのやめれば?、
誰もテメー語彙の少ないツマンネーレスなんか期待してねーんだからよw
410名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:40:11 ID:xnzqchjX0
>>405
>ダメなシャチョサンの、なんちゃって企業

オマエはそんな企業にさえ相手にされてないと言うことだな。悲しいね
411名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:42:27 ID:eOk1bbIS0
>>405
履歴書返さない会社も多いし、不採用の連絡すらしない会社から見たらいい方だと思うよ。
412名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:51:32 ID:UT+y/WxoO
>>410
おまい喧嘩売りにきてるの?
ばかなの?
死ぬの?
413名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:54:51 ID:rekHFCey0
>>412
こんなとこに24時間張り付いてても就職できないよ?
ばかなの?
死ぬの?
414名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:58:34 ID:N1dnPKcV0
>>393
>このスレにいる人って倒産かリストラなんかで
>解雇されてやむなく転職する事になった人がほとんどだよね?

いや、長年溜まった鬱憤を晴らすべく糞上司に
ワンパンくれてやろうかと思ったがそれでは大人の社会では
こちらがおロープ頂戴になってしまうので最後の抵抗として
「いい加減にしろ!死にやがれ!ズラ野郎!」と捨て台詞を残して
翌日辞表を提出しに行った。
415名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:00:51 ID:ak6DH6Vq0
ID:UT+y/WxoO ←この人が例のホッピーですよ。相手するのやめましょう。
416名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:06:26 ID:eOk1bbIS0
>>414
自分は飲み会の席で殴り合いの乱闘やりました..
417名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:06:43 ID:UT+y/WxoO
では聞くが
おまいらは
いったい何で
このスレにいるの?
明日、仕事だよね?
日本シリーズでも見たら?
俺は見ながら携帯からレスしてるが。

所詮、俺にずばりそのまま指摘されたどごぞの零細企業のソルジャーか?
明日、8時過ぎまで寝てる椰子だろ?違うか?
違うなら答えてみてちょ。
418名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:15:13 ID:V5DYkFxB0
仕事してるやつが居ることの方が変な板なんだがな…
転職板なんだから無職はデフォ

転職スレなんだから仕事を辞めようとしてる人か無職、この2種類しか存在しない
419名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:15:51 ID:N1dnPKcV0
>>416
それ、傷害で告訴でもされたら大変なことになるぞ。
こんなとこで武勇伝語ってる場合じゃなくなる。
場合によっちゃ「前科持ち」だからな。
今後、そのようなシチュエーションになられてもグっとこらえて自重なされよ。
420名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:17:56 ID:eOk1bbIS0
>>419
救急車とパトカーきたけど、俺が被害者になって慰謝料とったよ。
421名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:22:29 ID:eOk1bbIS0
誰か短気を治す方法知らない?
422名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:24:51 ID:UT+y/WxoO
確かに。しかし、涌井や岸が熱投してる時に職歴書書いたりしてると言うのは
悲しいね。

この板にいる会社に在籍してる人は、身体壊さない程度に、ねちっこくしがみ付け!

俺の場合は前記の中日新聞記事に出てた人と違い
全治20年だけど、それなりに頑張るよ。
国の決まりで障害認定にならないからね。
『歳が若いから』だってさ。
423名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:32:10 ID:eOk1bbIS0
>>422
なるよ。医師かえてみたらいい。RSDよりカウザルギー、もしくは「てんかん」でぐぐってみて。
でも2級くらいじゃないと手帳持っててもマイナスだよ
424名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:33:24 ID:HWuG01cP0
>>421
知らねーし、ここ転職スレだからw
短気治す前に低脳治せば?^^;
425名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:33:57 ID:eOk1bbIS0
>>422
コールセンターとかは?
426名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:40:22 ID:UT+y/WxoO
>>423
あんたか。
いや、今、カウザルギーの診断が付いてるが主治医が麻酔科医で
身障の指定医じゃない。
整形外科の身障の指定医の診察受けてた時は、ただの膝内症だった。
整形の医者に聞いたら『疾患を治せない整形外科医との沽券に関わるし
、とにかくデスクワークしろ!それでおk』でした。
ちなみに、東大を出た先生からも慶應を出た先生からも。
東京首都圏の医者はそういう風潮があります。御机下が渡せないとね。

西武優勝オメデト
427名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:42:19 ID:LIGlFCb20
しかし、只でさえ35歳以上の転職ってハードル高いのに
この金融危機からの社会状況はキツイな。

草野球の試合で目の吊り上ったダルビッシュが投げてくるみたいだ。
どうしろと。。。
428名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:43:11 ID:3uKqAofy0
こんな時代だし短気って酷くなっていくだろうね
普通は年をとると丸くなるが、こんな世の中じゃ逆に
429名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:45:07 ID:N1dnPKcV0
>>427
>草野球の試合で目の吊り上ったダルビッシュが投げてくるみたいだ。
また、わかりにくい例えだな、おいw
430名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:51:00 ID:LIGlFCb20
>>429
じゃ、桂文珍のセスナで飛行教導隊のF15×4機に立ち向かう感じに変更するw
431名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:51:05 ID:rekHFCey0
ナベQ(43)本当におめでとう
俺たちの時代なんだよな
432名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:54:25 ID:UT+y/WxoO
>>425
いや、コールセンターは昨年、リハビリが一段落したので就職活動を初めた時に最初に考えて
何社も面接に行きましたが、職歴とマッチしないし、
身体が悪いと言うだけでこの仕事をするのはあなたの人生に良くない。
身体が良くなってから今までと同様の仕事をした方が良いからと×。

医者が念仏の様に唱えるデスクワークしろ!には当初は怒りさえ覚えたが、最近は
麻酔科医が言うセリフじゃないだろ!とオモタ。
あの人達、私立大出て年収2000万の世界だからビックリするよ。
433名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:57:44 ID:eOk1bbIS0
>>432
コルセンいる人はみんな前職歴と関係ないよ。 8時間立つの不可能かい?
434名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:03:43 ID:UT+y/WxoO
>>430
何もしなくても近くを飛んだだけで雲散霧消しそうだねww

目の釣り上がったダルビッシュも怖いが、
顔面蒼白で気合いが乗り切った涌井と岸も怖いよ。オーラ全開。
WBCは埼玉西武ライオンズが出れば良いかも?
渡辺監督も、帽子脱いだら毛沢東主席みたいだから、
中国人には受けは良いだろ?
つーか、あの人、太っちゃったね
435名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:09:25 ID:LIGlFCb20
>>434
オレ渡辺監督は工藤とかとの西武黄金期のイメージしかなかったから、
台湾かどっかから帰ってきたときの記者会見で髪の毛の状態を見て
心底驚愕した記憶があるww
436名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:10:34 ID:cBrVwh8G0
現役退けば太るよな
求人だけは痩せてるが
437名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:12:52 ID:UT+y/WxoO
>>433
何とか筋トレの甲斐があり、20分近くは立てる様になりました。
去年の今頃は両足松葉杖。
歩く分には大丈夫ですが、荷物運んだり、階段の昇降を頻繁にしたり、和式トイレが無理です(笑)
足の長さに左右差が出来てしまったので。
438名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:13:42 ID:ncrS50zR0
今年もわずかだけど
お金貯めた?
貧しい年越しは辛いよね・・・
439名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:16:04 ID:TC6iAFpk0
おれも
工藤、渡辺、秋山時代
あの時代の後半から帽子取った後の頭はやばかったな。
渡辺は中でもキャーキャー言われてたから
440名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:18:55 ID:eOk1bbIS0
>>437
やっぱりデスクワークか、乗り降りしない運転手とかは?
441名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:25:13 ID:KyH5Q8v90
巨人4タテにした時は凄かったねえ
442名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:40:47 ID:rekHFCey0
ちなみにデーブも(41)でこのスレ世代

一時はバカ代表みたいな役回りだったけど
今じゃ「ごめんなさいスレ」まで立ってるなwwww
443名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:44:21 ID:UT+y/WxoO
今年開幕前のNHKの解説で伊東前監督が、今年の西武は最下位みたいな事を言ってたが。
確かに渡辺監督は自由契約で野村ヤクルトに拾ってもらった時に、
ノムさんから腹が出ててヤル気が無いとかボロクソ言われてたし、デーブがコーチだから今年はどうか?と思ったが。
俺も渡辺監督を見習うよ。また、渡辺監督の様な社長さんが頑張ってる会社に採用になる様、
今週も就職活動をせねば。
444名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:48:07 ID:Q9hbs/krO
>>419
殴りあいならお互い様じゃね?
相手がまったく無抵抗だったら捕まるかもしれんが。
つかパワハラで暴力振るう上司とかは捕まらないのかな?
445名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:54:10 ID:eOk1bbIS0
>>443
俺は王監督のような社長のとこがいい
446名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:57:07 ID:V5DYkFxB0
>>445
現実は星野
447名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:15:44 ID:UT+y/WxoO
>>445
王さんは結構細かいし、厳しいと思うよ。

会長 野村監督
名ばかり社長 星野氏
専務 野村監督婦人
常務 大矢監督
部長 ブラウン監督
課長 バレンタイン監督
係長 おまいら
主任 高田監督
パートのお局さん 落合監督婦人

と言うのが最強の布陣だろ?
会社の雰囲気考えたら俺なら2日もたないかも?
448名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:24:42 ID:ppZ9ZY470
「係長 おまいら」とか変なプライド捨てたら?
そんなだから転職できないんじゃねーの?
この年で無職って20年近くも働いてスキルも人脈も身に付かなかった
使えないリーマンなわけでしょ?
係長とかちゃんちゃらおかしいんだけど
449名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:25:23 ID:sUqD8wCk0
上司が高田純二みたいのだと困る。
450名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:32:02 ID:UT+y/WxoO
>>448
ホテトルかどこかの嬢が何か言ってるしwWw
前レス読めや。
日本語が読めない
日本に渡来されて来られた人ですか?
451名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:36:24 ID:UT+y/WxoO
>>449 えっ!昔勤めた会社で高田さんにそっくりな課長がいたお。
仕事が凄く出来てあの人に近いキャラ。
ある意味、近付きがたかったよ。民間企業は色んな人がいるなと思ったお
452名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:41:03 ID:UT+y/WxoO
>>448はリアルでは身体の悪い人、体調の悪い人を目の前に見ても電車内で絶対に席を譲らないタイプと見た。
俺は案外譲ってもらえる。こうなる前は比較的率先して譲ってたからね。
寝た振りをするのは人間的である面仕方ないと思うが、
顔色ひとつ変えずに本とか読んでる奴

それがおまいさんの様なタイプとお見受けしたが…
453名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:46:53 ID:xnzqchjX0
目糞が鼻糞を笑っているように見えるな。
「オマエに言われたくねーよ」みたいな感じ。
454名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:49:00 ID:N1dnPKcV0
>>449>>451
表面はお気楽部長。その正体は部下の一分のミスも許さない小姑部長だったり。
そういう輩よりは「常に良い人」じゃなくても結構だから
裏表のない人の方が付き合いはし易いよ。
455名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:51:16 ID:UT+y/WxoO
リアルでは身体の悪い人、体調の悪い人を目の前に見ても電車内で絶対に席を譲らないタイプと見た。
俺は案外譲ってもらえる。こうなる前は比較的率先して譲ってたからね。
寝た振りをするのは仕事で疲れていたり、整列乗車でやっと並んだなど、ある面仕方ないと思うが、
顔色ひとつ変えずに本とか読んでる奴

それがカラオケと野球が苦手な>>453の様なタイプとお見受けしたが…
456名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:53:16 ID:DCUSZ/jYO
さて明日もハローワークだから寝るかな。
457名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:16:45 ID:qvDSxxUU0
星野が阪神を復活させたのは事実。
458名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:35:39 ID:kQFxTOmA0
この間の平日面接時間が早かったのでひさしぶりに通勤電車にのった。
掃いて捨てても漏れだけではおっつかないぐらい解放軍が乗り込んでくる。
吊革につかまることができ体の負担を軽減することができた。
しばらくしてアナウンスが急病の乗客がいるとのこと、トラウマのように
通勤地獄の記憶が蘇ってきた。窓越しに解放軍の連中がその具合の悪い
女性が引きずり出されるのを憎悪の顔丸出しでみていた、駅員も凄い顔をしてた
残業が確定したのだろう。漏れも早めについてドトールで珈琲しばくつもりだったのだが
台無だと思った瞬間そのR30の雌を睨みつけこう思った。
違法なサビ残がこたえてるのかもしれないが、会社サクッと休んどけよよブタよと。
現役のとき多い時で週3回こういうことが起こったなあ。
ったく意味ないから無理するなよ。
459名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:44:18 ID:io/euzxGO

阪神の復活は二軍で岡田さんが頑張って選手を育て上げ、野村さんがID野球の基礎を教えたから。

星野はそのレールの上に電車を走らせただけ。関西圏の人は皆知ってるし、星野は元々は中日で200勝出来なかった二番手投手。
団塊の世代も眉をしかめる古い時代の野球。
オリンピックで阪神の選手を疲弊させた星野のはもうね。
それを考えたら渡辺西武は良く頑張ったと思う
460名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 01:43:02 ID:TZU77GCe0
団塊の世代(総人口800万)
9割が高卒以下。金の卵とむかえいれられ、何の苦労もなく就職。
不況、氷河期時代も高学力世代が苦しむ中、切られることなく、その結果若年層切捨て体質へと以降させる
461名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 01:49:40 ID:MJQdBftN0
今さっき、さんま御殿にネタ投稿してきたんだけど

御殿で賞金当てる方が、宝くじより確率高いと思わない?

暗い世の中だから、たまには臨時収入でもほしいよね〜。
462名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 02:16:31 ID:jpk1wJRU0
>>459
ホピーだろ?すぐ分かる。
アンタはね、素直さが足りない。これ俺からのアドバイス。
463名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 02:51:25 ID:io/euzxGO
>>462
dクス!
気を付けます。
ホントはホッピィだけど、今後はホピーでいいや。
オヤスミ
464名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 02:58:05 ID:ZPnF/W+k0
>>459
それは言い過ぎ
星野さんはそこに+α 
金本に代表されるような核になる選手を集めてきた
北京で惨敗したからって良くわかってない人が
全てを否定するのは良くない傾向だと思う。
465名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 05:13:46 ID:cJvc7jM80
日払い・週払いを望むなら日雇いの登録型派遣しか無いかな、やっぱ
その日その日で現場が変わるのがあんまり好きじゃない・・・(やった事なくてイメージだが)
で、直雇いの飲食の繁忙期バイトで日払いの所があって飛び込もうかと思うも
おっさんじゃ浮くのが当たり前過ぎて二の足を踏むorz
どっか、直雇いで倉庫・仕分けの日払いって無いかなぁ・・・っと、長くなってしまった^^
466名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 07:51:06 ID:uqkchT3K0
>>465
うちの地方じゃ同じ工場への派遣で週払いとかもあるよ。
働いた分の半分を臨時で週払いにしてくれて、
残りから月末に年金や保険を引いて払ってくれる感じかな?

おっさんができる登録型の日払いは減ったからなぁ…
直雇いの工場へ面接に行って「お金がないので一時的に日払いでくれませんか?」
と正直に相談してみれば?キップのいい社長とかなら自腹で立て替えてくれるかもw
変な派遣や日払いを探すより、そっちの方が可能性は高くないかな?
467名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 08:55:38 ID:4sJbO51E0
3ヶ月前に内定もらったところで勤めてんだけど、試用期間後に正社員という話がご破算になったorz
不景気だとかで結局契約社員に…

働けるだけましかなと思ってる
468名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 10:28:27 ID:XWPuwPYE0
コールセンターってどんな仕事するの??
469名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 10:29:48 ID:x4z+zb7y0
コールのセンターの仕事
470名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 10:42:54 ID:rqjTu0lo0
>>460

その世代は人口が多いから好き勝手な印象。
世代間闘争にならないのが不思議。
471名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 10:42:54 ID:/vYwPZpn0
>>469
全然おもしろくないよ
もう少しひねらないと笑いとれない
リアルでこういう事言うオヤジが一番うざがられるんだよな
自分では面白いとか思ってるとしたら最悪だ
472名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 10:54:40 ID:jpk1wJRU0
今週分の履歴書作り終わった。
頑張んないとな。
473名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 11:32:19 ID:MJQdBftN0
>>472
まとめて書いてるの?一週間分で何枚なの?何時間かかる?
私めっちゃ丁寧に書いたら1枚1時間半〜2時間かかる。
バイトだからと若干急いだら30分〜40分かな。
474名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 11:39:23 ID:MJQdBftN0
宛名を毛筆にしたこともあったから、さらに1時間程の時も。
475名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 11:44:01 ID:/pmF/ewX0
俺プリンターだけど。。。。
476名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 12:10:56 ID:E9n/DShs0
少子化で働く人間が少ないというのが企業も実感として分かってくると、
中高年も雇用せざるおえないと思うのだが。何で改善が見られないのかな?
477名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 12:19:52 ID:kpw94mIlO
>>476
新聞読んでますか?本当な35歳超ですか?
アホな高校生みたいな発言呆れます。
478名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 12:26:49 ID:jpk1wJRU0
何枚履歴書作っても不安は拭えない。
企業研究をして一枚一枚志望動機も書き加えてる。
人生の綱渡り。
479名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 12:42:11 ID:uqkchT3K0
>>468
苦情処理かテレアポ
480名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 12:52:47 ID:jpk1wJRU0
3社経験&離職中の崖っぷち。
前回転職時とは明らかに違う風当たり。
冬本番になる前に。
481名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 13:25:38 ID:1bgGqKNu0
>>476
普通に考えればそうなるね。景気しだいで中高年の枠も広がるんじゃないの。
まあでも、単純労働は、海外研修生や日系労働者が入ってるんで給与はまだまだ下がるよw
介護もアジア人(インドネシアやフィリピンとか)に道を開いたんで、
これももっと給与は下がり、日本人のなりてがなくなる。
日系に限定していたのは、ある意味賢明な選択だった。
フィリピンがよくて中国やインドは駄目というのは通らないんで
将来は実に暗い・・
482名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 13:47:01 ID:io/euzxGO
>>481
今、医療業界は不況どこ吹く風でお花畑だが、これからは金が無い保険証が無いで病院に掛かれない
貧困層がさらに増えるからそうも言ってなれない。
かと言って利権構造があるのか無いのか知らんが、医療系の資格を取る為の学校の学費は下がらないと思う。
医者にしたってヨーロッパや中東で医者の待遇が悪い国の医者が日本に来れば、
青い目をした医者、黒い肌をした医者も増える。
産科医療がさらに崩壊し余程金が無いと子供も産めなくなる。
自分一人で生きていく為には何も正社員に拘る必要は無いし、仕事のプロであれば構わないのかも知れない。
少し長くなったが、日本はつまらない国になったなと思う。

バブル崩壊後の不況を一時的な虚業の繁栄でバブル崩壊後の不況は終わった と思ったのが、今しわ寄せが来てくれたいるのだと思う。
そもそもバブル景気自体が虚業に下支えされたものであったと思う。
483名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 14:00:11 ID:io/euzxGO
>>479
さっきニュースを見たら、市長会の会長さんである某市長様が、
年末の役所の繁忙期に例の支給金の支給に際し、高額所得者のみをピックアップするのは大変な業務だ
との様な事を言っていた。
一理あるが、その大変な業務 と言うレベルは民間企業の普通の業務レベルの大変さなのでは?と思った。

さて、ハロワに行ってきますか〜
484名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 14:13:18 ID:xeHXO9QT0
ふ〜、ジュリアナ全盛のバブルの頃が戦後日本の頂点だったんだろうなあ。
あの頃、歴史上の大英帝国が衰えても日本が衰えるとは思いもしなかった。
日本が格差社会に変貌し、蟹工船がベストセラーになるとは誰が予想しただろう。
近代日本の発展もたかだか100年。これが普通なのかと考えるしかないのかも。
485名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 14:16:00 ID:xeHXO9QT0
>高額所得者のみをピックアップするのは大変な業務だ との様な事を言っていた。

データベースソフトの思考ができれば如何に簡単かすぐわかるからねえ。
納税金額を決めて抽出するだけ。おそらく3〜4分で終わる作業。
486名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 14:20:25 ID:7h6HDphG0
37で事務で検索かけたら2件しかなかったよ
ばはは
487名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 14:43:47 ID:wt7wO0JE0
>>485
役人の言う「大変な業務」ってのもアテにならないが
3〜4分の作業で済むと思ってるのって
あまりにモノを知らなすぎ
488名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 15:03:12 ID:ohujtONM0
ヤ○トのアルバイト面接行ってきました。
ドライバーとの2名体制の理由は、一般の宅配便と違いは、
重い白モノ家電とか、かさばる物が主だからとのこと。
アルバイトは、梱包とか家への搬入とかのサポートで後は助手席。
金とかの扱いはドライバーオンリーだそうです。
それとケガをした場合の保障は無し。
パート契約になると保障が付くとのこと。
489名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 15:04:57 ID:qPJ6e05b0
↑なんか時代についていけないところがイタいな

クレジット会社が年間購入額50000円以上のお客様全員に
とかってのと同じ。あっというまに出るよw
490名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 15:06:18 ID:iarYNHY/0
そういう仕様でDBを作ってないとしか想像出来ん
491名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 15:14:51 ID:BR9jRzqz0
>>490
DBに納税金額が入ってなければ何が入っているのかという...
492名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 15:34:51 ID:wt7wO0JE0
なんかズレたところに食いかかってきてるな
本質が見えてない証拠
短絡的思考で視野が狭すぎ
493名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 16:39:54 ID:fnx9xF1WO
>>484
>ふ〜、ジュリアナ全盛のバブルの頃が戦後日本の頂点だったんだろうなあ。

日本のなにが頂点だったの?
納税額?生産高? 環境破壊対策?



>日本が格差社会に変貌し、

別に変貌なんかしてなくて、
(高齢者を除いた)所得格差は過去60年でむしろ縮小しているわけだが。

ちゃんと考えて生きろ、ダメフォー世代はwwww
494名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 16:56:41 ID:EbfqgxMd0
187 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 18:13:51 ID:dyLNVcQx
35とか、ないよな。
おっさんじゃん。
来月35だよ。
信じられない。
止まらねぇよ。
どんどん時が流れてく。
そのうちオヤジになってジジイになるのか。
信じられん。

188 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 18:15:06 ID:7jNlR1qd
何いってんのよ
35はお兄ちゃんだってこの前みんなで決めたやんか



>>188の思い遣りに全俺が泣いた
495名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 17:40:27 ID:3Na7aG0VO
>>493
あの頃は、世界中の株価時価総額の4割近くが日本だったんだろ?

496名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 17:53:33 ID:uqkchT3K0
今ニュースでやってるが「鉄スクラップが大暴落」だとさ
4ヶ月で価格が1/7まで下がったらしい

数ヶ月前までスクラップ業の募集が多かったけど就職したやつは悲惨だな…
497名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:01:24 ID:DvqeaC9g0
37既婚、大卒。
過去にCATV局営業>コルセンSV>サーバ管理管理職>派遣でやってきた。
10月末で派遣の契約が切れたので11月から無職。

Webで色々と応募してるけど全然ダメだね・・。
年齢もあるのかも知れんがFind Jobで出してもダメ。
応募してもお祈りすらなし。
パソナキャリアに相談出しても「お力添えになれません」担当無記名で返信。

どこかのサポセンでも転がり込むかな・・。
498名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:15:39 ID:MCKmHzj/0
今日久々に面接まで進めたんで気合入れて行って来たが、何かやたらと
もしご縁がなかったらとかうちは派遣登録も受け付けてますのでとか
言われまくったんだが・・・
こりゃ確実に落ちたなorz
また書類落ちの日々がやってくるのか・・・
499名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:30:49 ID:KFUplqbOO
先週木曜日面接した短期バイトの結果まだ来ねー。
バイトさえ我を見放したか?
年越せねえ。どうすりゃいいんだ…
500名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:32:20 ID:6R99K7fn0
もうこの年齢層だと派遣やバイトなどの非正規社員かブラック会社の正社員しかないよね
501名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:32:44 ID:Ymn/esS10
明日から再就職活動開始です。

会社をリストラされてから1年9ヶ月
今日まで株式取引で生活していました。
2ヶ月前までは調子が良かったのですが
この2ヶ月で大穴をあけてしまった。
家族とも相談して今日全ての取引を手仕舞いしました。
通算損益は−791万円です。ほんとバカでしょう。
それでも救いは無借金であることと家族が許してくれたことです。
貯金の多くを失いましたが心機一転出直しです。
502名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:32:58 ID:twMR07NI0
バイトも厳しいよね
雇用対策どーなってんだ?
503名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:54:35 ID:QTgO59Tc0
>>500
逆にこの歳まで何をしてた?
この歳までのキャリアを生かした正社員か最悪、契約社員ででも、そういう仕事はないのか?

>>501
>今日まで株式取引で生活していました。
2ヶ月前までは調子が良かったのですが
この2ヶ月で大穴をあけてしまった。

まあその手の事をやってる輩はみんなそんな事を言っているわな。
でも「生活していました。」なんて実は大嘘で
本当は「生活ができちゃっていました」が正解。
ただ単に相場に乗っかって踊らされていただけ。
今回の乱高下でそれに気づいた素人は今後堅実に生きてゆくだろうね。
でもあわよくばまた株で・・・などと寸分でも考えている馬鹿がいるとしたら
次回は更なる大怪我を負うだろうね。

自戒の念も込め…自重。
504名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:07:46 ID:z3X//zEo0
誰だ?総務募集は新人だけとか書き込んでたやつ。
35才以上、未経験可。
明日は張り切って面接逝ってくる


505名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:14:44 ID:qFr5Zez60
>>484
世界全体のGDPに占める日本の割合を見ると、1994年で18% 。
これが2006年になると、世界全体の9%に低下しているよ。
時代は変わったw
506名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:15:08 ID:z3X//zEo0
>74
の言ってる事は当たってる部分があると思う。
「死に物狂い」を経験した人が何人いるだろうか
その経験があればDQn企業や超ブラックでも全然平気だろうな。
507名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:22:55 ID:eMHd+wpT0
死に物狂いで働いても、精神壊して退職するはめになるだけ。俺がそう。
体調も崩すから変なブランクできちゃって、次探してもお祈りばかり。
若年層ならまだ再起できるかと思うが、この年齢層だと再起したくてもチャンスはない。
目に見える障害じゃない分、働く気力のない性格だとみられて落とされる。
508名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:26:40 ID:rb70GPxAO
>>503
それができりゃこのスレにはいないだろう。
だが、この年齢だと未経験は辛いだろうけどね。
509名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:38:27 ID:Ns9V5Hge0
こちら36歳独身
工業系の製造業に2ヶ月勤務。
週休2日の年間休日115日基本給19万 残業殆どなし
試用期間6ヶ月後,結婚した時給料の見直しあり
従業員60名で派遣は0人シルバー人材嘱託が半分の中小企業 。
自宅から500mで自転車通勤
基本給が低いと思ったが正社員として働けるだけマシかなぁと自分自身
に言い聞かせてる。




510名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:44:08 ID:D85BKQB00
>>488
それって配送アシストの区分で募集されてるやつかな?
511名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:50:25 ID:DvqeaC9g0
>>497だが
なんかFind Jobで応募したWeb制作会社から面接きた。
ダメモトでもいいから、イイ出会いと話してくるぜ。
512名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:51:44 ID:jpk1wJRU0
もういい。
地元の不動産屋にしようかと思う。
回転が激しいらしいけど。
513名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:55:11 ID:kQFxTOmA0
一度、年越すのやめて抗議文だけ残して空腹と寒さで5000人以上、一気に賃貸で死ぬと
少しは何かが変わるかな?
これからは凶悪犯罪や治安の悪化など、まさにしょうがないだろうな。
45年の敗戦時のような状態になればドキュソになって暴れまくってやりたいな。
パワハラには暴力で対抗とか、、
514名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:56:48 ID:+ZGf+IoeO
この年で無職だと低学歴のがフットワークいいなwww
おまえらもプライド捨ててブルーカラーも視野に入れろよ!
515名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:58:48 ID:SzIadqON0
>>514
そのブルーカラーでも未経験って事で
面接すら拒否される37歳
516名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:04:22 ID:Ls7g1L0X0
>507
俺は38歳独身で>>507と似たような状況で鬱病気味で1年半無職引き籠もりになり
一時は硫化水素自殺の準備までしていたけど無事再起出来たよ
学生時代の友人からの誘いという縁でした。
社員40人規模の会社だけどね。

試用期間が終わり、もうすぐ正社員の辞令をもらえ、忘年会も兼ねて歓迎会をやってくれるそうです。
紹介してくれた友人や採用してくれた社長以下トップの顔を潰ささないように
毎日、全力かつ気持ちよく働いてます。
517名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:13:18 ID:MQVaJOfr0
>>516
おめでとう
中々次の職にありつけないけど頑張る
518名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:16:21 ID:3Zgul1iv0
>>512
不動産屋に入ったら、相談にのってあげるよ
                      不動産キャリア15年のDQNです。
519名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:25:18 ID:66HOYISE0
>>467
ご破算というか、『シナリオ通り!! 』だと思う。正社員にスルスル詐欺。
520名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:28:51 ID:GJWfWJv30
地元でもエイブルとかチェーン展開している不動産は回転だろうね
521名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:30:05 ID:io/euzxGO
>>516さんはスキルがおありになりそうだから
Fラン文系大卒って事は無いと思いますが、
やはりFランだろうが何だろうが大卒じゃないと死だね。
とにかく人脈が限定される。
今日はハロワ行ってきたが、何でつまらない現業系の公務員になんかに高卒で入ったんだ?
と説教されたよ。
もうハロワでは数十回言われてるよ。
俺がいたいた役所と言うか省庁は厚労省とは犬猿の仲だからね。
片や政府より(当たり前だが)、片やマルクス・レーニン主義。
522名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:32:30 ID:sRGpwK9fO
>>476

遅レスだけど

>少子化で働く人間が少ないというのが企業も実感として分かってくると

これはある意味正しい。
が、それは働く側からしか物事を見れていないだけ。

労働者人数=潜在的客の人数、なんだよ。
車の販売をしている営業の人も、ファミレスに行けばファミレスの客。
ファミレスの店員も、ヤマダ電機に行けばヤマダ電機の客。
ヤマダ電機の店員も、車を買う時には客の立場。

つまり、少子化で労働者人口が減るということは、企業のお客様の
人数も減るということになるわけで、客(儲け)が減ることが予想される
時に社員(コスト)を従前の人数雇うわけがない。
車じゃないけど、企業も身の丈に合わせてコンパクトになっていく。

だから少子化=就職しやすくなる、という単純な図式は成り立たないよ。

523名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:34:49 ID:io/euzxGO
>>520
エイブルさんは宅建主任者資格と簿記3級(資格は無くても可)があれば、
事務オンリーの仕事が出来るよ。忙しい店舗は営業も兼ねるらしいが、店長と相性が合えば。
資格があれば受けてみるのは良いかもね。
524名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:35:10 ID:GJWfWJv30
俺達の世代が最後の市場と言われてるけどな
525名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:37:46 ID:kmanejIHO
>>523 宅建持ってれば中卒でも雇ってくれる?
526名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:42:07 ID:QTgO59Tc0
>>525
表向き「アパマンショップ」(真:○○不動産)みたいなとこだったら可じゃね?
527名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:45:59 ID:GJWfWJv30
>>525
小さいところは接客と物件案内もするよ。だから要普免も
528名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:46:30 ID:io/euzxGO
>>525
中卒で宅建主任者資格持ってるって凄いですね! 大卒でも落ちる人はいますよ!

その努力を買ってくれる会社は多いでしょ?
エイブルさんは分かりません。ホームページから応募されてみられては?
ハロワだと学歴がどうのと受けさせてもらえない可能性があるから。
つーか、ハロワの職員さんって○○担当官とかの名称がつく人以外の
普通の職員さんってどこの国立大を出られてるのか?と思う。

先週ハロワに行った時、俺と同じ歳で早稲田政経出てる人がボロクソ説教されてたよ。
見た感じ、普通に感じの良い男性だった。
入れるか?早大政経なんて?www
NHKの報道部門にいてもおかしくないぜ。
529名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:51:03 ID:Ymn/esS10
>>503
お金を稼ぐ手段として株式取引をしてきましたが
趣味としても今後、株取引をするつもりはありません。
ついでにギャンブルもしません。(今までにしたことありませんが。)
家族の信用を失いたくありませんからね。

遅かれ早かれこういう結末になったと思います。
530名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:52:07 ID:5GH87gFU0
今日、お祈り来ました。
ぐすん。
531名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 21:00:30 ID:io/euzxGO
>>527さん
MUSTさんって賃貸の時の審査が強気ですね?
東一上場企業でないとダメとか。
リプラスさんみたく有名な賃貸保証会社だって、とうさんしてるのに?
大家さんの頭の中は昭和50年で止まってるのでしょうかね?
532名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 21:08:03 ID:QTgO59Tc0
>>529
>お金を「稼ぐ」手段として株式取引をしてきましたが
ん?
先程のレスでご理解いただけたかどうかわかりませんので
繰り返しになりますが先日来まで貴殿が株でお金が稼げていたのは
恐らく相場の動きによるものであって貴殿の手腕によるものではないのではなかろうかと。
そこを過信して、いや自分の手腕意外の何者でもなかったと言い切るのなら
貴殿は将来的に似たような過ちを繰り返す事になるかもしれませんね。
老婆心ながらご忠告まで。
533名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 21:20:56 ID:gp7scPA00
理学療法士のおれが、おまえらに良い事教えてやる
医者ってのは受任義務?だったかがあって要するに本来は診察を断れないはずだ

だから金が無くても、とにかく病気になったら医者にいけ
受付で保険証がどうとか言われたら、とにかく助けてくれの一点張りでOK
餓死する前に医者にいけばブドウ糖ぐらいは点滴で1本打ってくれるだろう

おれとしては、ほっぴいには同情するよ
RSDは結構かわいそうだぞ
医療過誤でもないし、もし仮にそうでも裁判で因果関係を立証するのは不可能に近い
中途半端な障害者は国も誰も助けてくれない
医者なんて世間知らずの見本市みたいなやつらだからな
534名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 21:24:03 ID:S4zSjCVD0
春まで素直にバイト
早い決断が無難
535名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 21:36:07 ID:jpk1wJRU0
おい、ホピー!
どうしてアンタはそうやっていつもヒネくれてんだ?
10代後半なら分かるがもう40過ぎだろ。
いい加減オトナになれ!分かったか、ホピー!
536名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 21:43:39 ID:MWZNSEhj0
>>535
「てんかん」の薬使ってるかしょうがないよ。記憶が飛んだり、覚えられなくなるよ。友達に、てんかんのい人いないかな?
俺の知り合いの、てんかん障害の人はメールしてたり、電話した後に「誰だっけ?」とか言うからね
537名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 21:53:47 ID:jpk1wJRU0
お祈りなんてなんだ!
俺はもう26もお祈りもらったぞ!
538名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 22:00:17 ID:4PIBZ9ZaO
39でパチンコ屋に勤務考えはじめてる。底辺職場と言われてても落とされちゃうよね?
539名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 22:03:58 ID:rA/vkATl0
パチンコは年寄り取らないでしょ。
店の雰囲気悪くなるし。
540名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 22:04:02 ID:uqkchT3K0
>>538
パチ屋は20代じゃないと採用されないんじゃない?
昔から営業してるような店だと年齢不問で採用はあるみたいだけど確立は低いよ
541名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 22:06:36 ID:GJWfWJv30
>>539
パチ屋の両替所ってどこで募集してんの?
強盗に遭うリスクめっちゃ高いけど、時給いいって聞いたけど
542名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 22:37:18 ID:66HOYISE0
>>527
最悪の事態になったら不動産関係、とか思ってるんだけど、運転がヘタな俺はどうしてもそこがネック……。
簿記も宅建も、努力で何とかなりそうな気はするんだけど、問題は運転だ……。人を殺してしまったらと思うとな。
543名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:28:51 ID:QTgO59Tc0
>>542
>人を殺してしまったらと思うとな。
慣れだよ。慣れ。世のドライバーの99.9%の、言ってしまえば暴走族みたいの
まで含めたって人を殺したりするような事故を起こしたりはしてないんだから
大丈夫だ。人を殺さないまでも、ゲーセンでは一度もカーレースのゲームで
勝ったことのないような反射神経不足のネーチャンや爺さん、婆さんまで
平気で運転してるんだから、普通の人が普通の車が運転できないわけがない。
544名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:34:11 ID:GJWfWJv30
宅建合格できる努力があれば、運転なんて鼻くそホジル程度だと思うけど
個人差なのかねぇ
545名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:09:48 ID:J8W0cLInO
一年半ぶりに働いたけど体がきつい。もっとジムで体鍛えとくべきだった。またここに戻りそうだよ。オヤスミ
546名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:18:41 ID:jOoyzrPF0
反射というか運動神経があまりよろしくないと自覚しているかしないかもあるが、
自覚しているとして、その状態で車を運転することに対して全く平気な人とそうでない人がいるからなぁ
547名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:20:27 ID:j82Xcef9O
>>535
呼びましたか?
俺は30代後半ですが
おじちゃん達 何か用でっか?

ほっピィ
548名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:22:33 ID:AjCQHt/90
>>542
宅建を侮るなよ。20万人受験して合格率17〜20前後だぞ
俺は平成15年に半年間学校に通って取ったけどな。

549名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:27:11 ID:X/MxOUchO
どの仕事も大変で苦労は多いさ
俺はリーマンから今年35歳で親父の後をついだがリーマンはいかに奴隷だったとつくづく思う
中小ブラック企業は経営者はガキだし大企業であっても奴隷な訳で
550名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:29:56 ID:j82Xcef9O
>>533さん ありがd

医者には応招義務はありますが、私には専門外、患者さんの事を考えたら他の病院に行かれる方が安全だ
と言うのが昨今の難しい症例の患者回避のセリフです。

また恐ろしい事に私の疾患は誰にでも起きるリスクの高いものです。
結論から言うと医者の医療技量が足りなかったり、関連知識に乏しく
エイヤッ〜!ってな感じで手術が好きな医者とかにはね。

特に、遊びレベルとは言えスポーツをやってる人にはね。

結構、患者さんが多いのですよ! ただそれゆえにマスコミから叩かれると面倒だから
国も医療機関も、この疾患は難病指定には今のところしていません。
551名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:31:32 ID:Dnf7szaj0
もういいよ池沼w
552名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:33:08 ID:X/MxOUchO
このスレ過疎になってるよな
553名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:34:21 ID:j82Xcef9O
>>542
私にも不動産関係の知り合いは何人かいますが皆、未経験者は
男女問わず32〜33歳迄しか採用しないって!
普通の賃貸中心の不動産会社さんは。

あと、金融業だから前職調査は半端ないですよ。赤の他人が経営してる不動産会社に入るには。
554名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:39:14 ID:j82Xcef9O
>>551
何でこのスレに来てるの?
駐屯地外のおじちゃん
くすくす
555名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:42:23 ID:j82Xcef9O
>>552
まぁね。
俺がある人に頼まれてブロ○クして…
556名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 01:19:21 ID:j82Xcef9O
>>504
超亀レスでごめん。
そう言う募集の意図は
経営者の愛人募集

なにかヤバァイ系の仕事の総責任者→要が済んだら蜥蜴の尻尾切り。
実は総務は他の人に決まってしまったが俺は君を気に入った!
不採用にするのは惜しいから営業をやってくれないか?→最初から営業ソルジャーにする意向

まっ、総務で募集すれば人が集まるのは
求人やった事のある奴の常識

だから3番目であって欲しいと俺は思う。

557名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 04:11:56 ID:VAJ42DD6O
オマイラ生まれる変われるとしたら、何時に戻りたいか?

俺は、今の両親の子供として生まれたく
なかったわwwww
558名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 04:17:27 ID:X/MxOUchO
独身社会人時代かな
若い夢心地ながら社会や仕事に期待してたし希望があったな
559名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 04:37:39 ID:WyLyF04A0
もう麻薬の営業くらいしか仕事がない
560名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 05:18:02 ID:GqEvgdZO0
36歳独身だが漁師に就職決まったよ
先月だがなお前らも漁師どうよ?
おっと仕事行ってくる
561名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 05:19:45 ID:GnCw9AXT0
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  36歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: そろそろ逝くね
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::               サヨウナラ・・・
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
562名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 08:11:09 ID:zBm5ZpyFO
昨日から薬品会社の検品バイト始めた。人妻ばっかだが中年男性も多い。仕事は一日5時間だから楽だよ。若い男性もいるが話しかけても暗いW
563名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 08:16:21 ID:hoyHykVAO
>>557
厨房か工房の頃だな。
絶対に公務員になるよ。
564名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 08:21:56 ID:8hfLBYmx0
>>562
雌活躍中・・・と書いてあったら
門前払いっぽいから応募してないんだが
いるのかw
565名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 09:03:09 ID:0MkoofFw0
リストラされて始めて職安行ったが、
あんなに空気が悪いのか。びっくり。
人いきれは仕方ないが、わきが臭がひどい
地方で働いていて車通勤だと空気が汚れてることに
ひどく敏感だよ
566名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 09:24:33 ID:LZDO8duL0
>>559
こんだけ仕事がないとついアングラな方向に目がいってしまうよね
567名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 09:34:23 ID:tugtwyU00
そろそろ本格的に
新規雇用無くなる
バイトも競争
生きるため・・ネットするにも・・
568名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 09:50:26 ID:zBm5ZpyFO
>>564
昨日から八人来たけど六人女。後は俺含めて二人男。若いのにハゲてるW
569名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 10:12:14 ID:dcbFeTb80
今から面接に行ってきます。
どうにも気持ちが前に向かない。
離職期間が長引いたからか、前職を辞めてしまった後悔か、面接に通過する自信がないからか・・・・
とにかく行ってきます。
570転職希望者:2008/11/11(火) 10:13:23 ID:TmSewJqA0
転職するのは今かなり難しいけどやっぱり運ではないでしょうか。
風水をやってからかなり運気が変わってきました。風水をわかり易く
解説してくれていりサイトがあります。かなり良いですよ。
参考にどうぞ。
http://jobunnkiageruhusui.web.fc2.com/
571名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 10:15:22 ID:X/MxOUchO
>>569 そんな事言わずに面接頑張れ
572名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 10:19:34 ID:zBm5ZpyFO
取りあえず年末近いしバイトでいいんじゃないの。人目気にしてらんないよ。他人にどう思われようが自分の人生だし。
573名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 10:20:21 ID:X/MxOUchO
>>570 良い事書いてあるね 風水も良い意味での自己暗示もあるし成功や転身した人は実践してる人多いよね
574名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 10:28:48 ID:IRVfxyc90
ていうか570は、クリックで自分にカネが入るためのブログだろ。広告の多さですぐわかる。クリックして損した。こういうのって
ウィルスが入ってることもあるし危険だよ
575名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 10:38:24 ID:fyJ3V/Ws0
38才で三井系の不動産に転職した友達が、
以前彼がいた電鉄系の不動産屋やってみなよと言われているが
>>553を見ると厳しそうだな・・・
一応募集は用地開発なんだが・・・未経験なんだよな。
そんな俺は36歳。
ふぅ
576名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 11:00:54 ID:vX95HM0oO
>>553
不動産屋に、『普通』のなんてあるんだね。

ある意味、驚きだが・・・
577名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 11:13:30 ID:UDTTE5bs0
>>575
用地開発=地主の家に突撃して口説く役。
用地となりうるような土地はさほど多くなく、地主は極限られていて
既に不動産、建設、銀行のいろんな営業マンから何度も何度も何度も土地活用(笑)を持ちかけられ
うんざりしている人のとこに行くことになる。
通り一遍の税関連の知識なら地主のほうが良く知ってるので余計なことはしゃべらんほうがいい。
必要なスキルは爺さん婆さんと世間話で1時間持たせられることと聞き上手。
578名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 11:17:11 ID:cB/WFIW5O
朝寝坊の癖がついて一日があっという間に過ぎる。
資格の勉強をし始めて前向きにはなったが、就職活動はあまり進まない。
579名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 11:23:38 ID:2eg8HjeP0
愛知ですら求人減ってきた

状況最悪
580名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 11:34:27 ID:skv/1xLLO
こんなこと書いても
オマエらの参考にはならないだろうが、
俺はついに駿台予備校の講師になった。
試験にさえ受かればいいんだ。
581575:2008/11/11(火) 11:43:08 ID:fyJ3V/Ws0
>>577
うわぁ、俺にはそれ無理だ。
582名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 11:56:21 ID:hqfBvW76O
>>577
お前は典型的なダメなパターにはまり込んでるなw
お前はそんな考え方だから就職できないんだよ。
あれはあーだ、
これはこーだとウンチク語るから
いつまでたってもプー太郎から抜け出せないと気付けよ!
たいした人生経験もないくせに浅はかな
知識をひけらかしてると取り返しのつかない所まで落ちていくぞ!
一度素直になって何にでも飛び込んで行け!
まず行動だ!

行動するから道は開けるんだ!
頭じゃなくまず身体で動け!
583名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 11:57:40 ID:hqfBvW76O
>>581
お前はアホか
一生プー太郎やってろ
584名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:03:46 ID:hqfBvW76O
>>560
未経験なのか!!?
すごいな漁師なんて!
お前すごいじゃないか!
お前は漢だ!立派だ!
頑張れよ!
嫌ならすぐ辞めりゃいいぐらいの気持ちでやれば気も楽だろ。
まぁ頑張れ。
君は負け組の中でも
勝ち組に一歩前進だ。
585名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:05:23 ID:hqfBvW76O
>>545
ただのサラリーマンが身体がキツイぐらいで辞めるなボケ!
586名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:12:16 ID:NGA458I50
( ´,_ゝ`)
587名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:19:14 ID:zBm5ZpyFO
今日も検品バイトです。人妻のケツ見ながら頑張ります。
588名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:35:01 ID:/X5q8sR3O
パチンコ台製造のバイトもすっかり暇になってしまった
今週末にて派遣は強制終了みたいな雰囲気

それにしても派遣が多い
長髪〜髭〜顔が疲れきったおじさん…再就職の話をしても誰も乗ってこないし。
明日はバイト代が入るので先ずは髪を切り住民税を払い…また今日の帰り際にハローワーク寄り応募の準備すると致します
589名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:47:11 ID:zuhvknCO0
このスレ上限の44歳、求職5ヶ月。
祈られ続けた私に先ほど念願の内定連絡が来ました。
初めての業界ですがなんとかなるでしょう。
590名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 13:07:25 ID:YmQghN+7O
すいません。初めてカキコします。マンション管理の事務で社員募集してるのを見つけたのですが、マンション管理の仕事ってどうなんでしょうか?
591名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 13:14:29 ID:neFiCP4QO
>>589
どの業界からどの業界へ?
kwskきぼん。
592589です:2008/11/11(火) 13:42:40 ID:zuhvknCO0
物流系→販売系です。
同じ営業職ですが、商材が全く異なるのでどうなることやらですけどね(笑)
593名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 13:50:41 ID:X/MxOUchO
働く場所があるだけ幸福と思って働けば良いだろう
594名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 13:59:36 ID:zBm5ZpyFO
働く事は幸せだよね。無職でいた時は頭痛やイライラ、便秘とか顔の痺れとかあったのにバイトしてから治ったわ。無職だと色々どうでもいい事まで心配しちゃうよね。一発オナニーして検品バイト頑張ってきます。
595名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 14:04:28 ID:VruRnJio0
先週履歴書送るって電話で言ってたのに送らずにいたら
先方から電話かかってきて、直接持って来いと。
これで面接が3つに。でもやる気が。。
596名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 14:14:30 ID:aRmkX+pY0
>>587
俺は今から交通量調査の単発バイト行ってくるわ(´・ω・`)
寒いけど女の子のぴちぴちの脚が拝めるのが救いだ
597名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 14:29:57 ID:cD+VT2YD0
□トライアル雇用奨励金
■受給資格
@45歳以上65歳未満の中高年齢者
A35歳未満の若年者
B母子家庭の母等
C季節労働者
D中国残留邦人等永住帰国者
E障害者
F日雇労働者・住居喪失不安定就労者・ホームレス
■受給額
労働者1人につき、月額40,000円:3か月分まで

国から見捨てられてる世代に幸アレ!( ーノー)o/"Ω
598名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 15:52:44 ID:hqfBvW76O
>>597
泣き言いってないで
さっさと動け!
ノーガキ!
ウンチク!
泣き言!
ブラック怖い怖いは
もうやめろ!
お前ら底辺で傷口の舐めあいしてたら
落ちる所まで落ちるぞ!
とにかく行動あるのみ!
599名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 15:57:18 ID:xHiQ7SXX0
>>598
ブラックおじさん、今日もおつかれっす!
600名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 16:05:33 ID:J516EqZDO
あああ。時間だけが非常に過ぎて行く。
601名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 16:07:24 ID:j/Ae4eQLO
銀行の保険担当ってどうなんだろう?
結構頻繁に募集してるから入れ替わりが激しそうだけど。
602600:2008/11/11(火) 17:00:00 ID:J516EqZDO
やっと食品関係の深夜の派遣決まったよ。
1日6時間ほどだが。今採用電話きたよ。時給はかなりいい。
年末年始用の人員で2ヶ月ほどだけど延長あり。
年末はなんとか超えれそうだ。少しホットした。
まじ金ヤバスだった。
603名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 17:03:43 ID:Fju1spJBO
てすつ
604名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 17:06:14 ID:XVFnNtpOO
>>602
おめでとう!!
605名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 17:12:54 ID:Dopuiaen0
ぴちぴちwきも
606名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 17:36:56 ID:+q2HBEoK0
しかし 転職板も質が落ちた気がするよ
5年前の無職駄目板レベルに近くなってるね。

それだけ不況が長引いてるって事か
607名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 17:41:06 ID:TqPj6kIrO
>>602
年越し確定オメ!
608名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 17:46:27 ID:zbS0hZzl0
>>602
何かと大変と思うが、頑張れ。俺も取りあえず派遣に応募したけど決まるといいな。
609名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 17:46:31 ID:wfYu83Hs0
>>606

おめえは5年もこの板いるのか。乙
610名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:02:20 ID:Xi/yCIDM0
派遣から連絡こねぇぇ、ダメなのかぁぁぁぁ?
早く年越の内定くれよぉ。
たぶん来年もっとひどくなるんだおうなぁ。
オイ派遣会社早く連絡してコイや、ゴリャ、、
611名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:02:58 ID:+VLeQBdTO
>>602
時給いくら?似た内容の正社員に応募してるけど、時給1000円換算。退職金ありだけど、月16万で悩んでます。
612名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:05:49 ID:1pWSU9aI0
>>610

 派遣という底辺へのアタック = いつも無職への恐怖を感じてる人
               ↓
           結局、解雇に怯えるだけの毎日が待つ。
                  
                 ご苦労さんwww
           
613名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:06:34 ID:px/cMQT50
バイトに応募しても採用されない!
週3日を希望してるからかなー。
でも週5日勤務じゃ、企業の適性試験の勉強ができないからな。

みんなは週何日バイト、派遣など勤務していますか?
614602:2008/11/11(火) 18:14:57 ID:J516EqZDO
>>611

深夜で1300円〜です。

みなさんありがとうです。
615名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:15:40 ID:x22qphGJ0
35歳以上は実務経験があっても敬遠されるね
616名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:26:54 ID:+q2HBEoK0
>>615
35歳以上は大打者なんだよ。
敬遠されるって事は、それだけ相手を恐れさせてるって事
誇りに思って1塁に進めば良い それだけだ
617名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:30:39 ID:PHy9LVpO0
敬遠されて1塁に進もうと向かっていたら、1塁が遠くて辿り着けないんだ。。。
618名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:40:30 ID:IK1/0i0M0
>>616 >>617
敬遠されて1塁に進もうとしたら若い奴が代走出されて俺はベンチに戻るのさ・・・

そして、その日の俺の試合は終了。
また明日から1回の表から試合が始まる。。。
619名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:44:34 ID:rH5iujH00
食っていけるだけの収入を農業で得るのは難しいでしょうか?
620名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:03:38 ID:TqPj6kIrO
内定してたとこに蹴られたw
給与面などの話し合いをした際に、即断で入社の意思確認されてさ。
年齢的に慎重な判断をと思い、返事を2日待ってもらってた訳ですよ。
で、世話になろうかと連絡したら取消。
待たせた事が心象悪くさせたようなんで、同じ轍踏まぬよう気を付けてくれw
621名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:19:29 ID:ThgnnzVa0
>>620
なんかブラック臭がプンプンする。蹴られて良かったかもだよ。
622名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:25:12 ID:lszbZEVQ0
>>620
待たせると取り消しになる会社は結構ある
とにかくすぐにでも働きたければ会社に合わせるしかない
623名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:26:01 ID:TqPj6kIrO
>>621
フォローどうもw
「2日後に返事を」と言った際に、おもむろに不愉快気な表情してたもんなぁ、担当…
縁がないと諦めるが、年越しがリアルにヤバイ。。
624名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:40:11 ID:quc9Bq4M0
>619
土地肥料農薬、設備や機械類はどうやって調達する?
雑草で荒れた休耕田を耕作可能なレベルまで回復させるには数年かかるんだぞ
その間の収入はどうするの?
一人じゃ色々と手に負えなくなるから、手を借りるのに近所付き合いはできるのか?
625名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:50:17 ID:rH5iujH00
>>624
幸い、広大な場所も機械もある状態です。
荒れ地になっているところもあるので、そこは開墾しないといけないかも

ようするに実家という場所なんだけど。
今は、大規模にやってないから、もったいないな〜とか思って。

・・・やっぱ駄目か・・・
626名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:51:39 ID:hqfBvW76O
>>599
やぁ!おじさん、お疲れ!
って俺が言うとでも思ってんのか!!
チャラチャラしてないで
さっさと動け!
627名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:52:39 ID:2bl6wuef0
>>619 >>624
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php

これに参加すればいいんじゃね?
628名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:55:51 ID:dcbFeTb80
ID:j82Xcef9O ← ホピーだな。すぐ分かる。
考え方が古いし世間の一般常識からもややはずれてる。
629名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:04:12 ID:sm8P2C5J0
>>625
とりあえず凶作だったときのための蓄えがないと難しいよ
毎年コンスタントに何事もなく収穫できるとは限らないし
土地が広いほど大変で凶作だったときのダメージも大きい

今の規模で何とかやれていても
規模を大きくしたとたん維持しきれなくなったりもする
営農ってなかなか難しい
630名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:08:53 ID:dcbFeTb80
>>553>>556なんてもう完全にヒキ妄想だぞ、ホピー!
これ以上やってると「ポピー」にするぞ!w
631名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:16:23 ID:iqb8SxCc0
ちょっと大きめの会社だと全く書類が通らん。
37歳で転職4回ってのがネックなんだろうが。
弊社に定着してもらえるかが疑問だなんだと同じ答えばっかり。

こんなに新卒至上主義、1社主義が相変わらずのまま社員の解雇だけが
やりやすくなったらさらに非正規化、貧困層拡大が進むのかな。

愚痴スマソ。
632名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:30:33 ID:+q2HBEoK0
>>631
オレも37歳で転職4回だよ
帰る実家も無く、アパートを追い出されたら
死ぬ覚悟で生きてる。
633名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:33:49 ID:395/qSyo0
>>590
クレーム処理、家賃の取立て
634名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:34:24 ID:dcbFeTb80
「20代の若造は採用しても気に入らないとすぐ転職しますよ。私はもう37ですからココを最後にするつもりです」
と言ってやったら?
>>631
>>632
635名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:37:34 ID:vX95HM0oO
>>624
農業は、もうダメかもな。
麻生さんが、農政局を廃止なんて言い出してるだろ。


ムダな役所や予算を削る筆頭に、農業を上げてるんだよ。
麻生さんは、農業を切り捨てるつもりだ。
636名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:45:58 ID:+q2HBEoK0
>>635
今 国は農業の法人化を進めている
つまり昔の地主と小作人と同じ事を
国家を挙げて推奨してる。

そういった法人化した地主に国は補助金をばら撒いてて
いっそう個人でやる人は、生き残りが大変だろうね。

ちょっと前 農業法人の会計申告をした事あるけど
助成金とかバラマキすごかった
637名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:48:49 ID:PHy9LVpO0
いっそのこと放棄地買い上げて、農業の準国営化を目指すべきだと思うんだが・・・
そこに低中賃金だが住居等を保護して労働者を集めることで雇用率UP。
638名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:51:06 ID:+q2HBEoK0
>>637
近年 農業にも派遣労働が解禁された経緯もあるよ
639名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:55:32 ID:+q2HBEoK0
苺の収穫時期には、南に下りてて
りんごの収穫時期には北に北上して
それ以外は、ハウス栽培の野菜を収穫する所に順繰りに廻るか

だいたい中国人とかアジア系を農業研修とかで
安い賃金でたこ部屋で働かせて問題になったのもあるね
糞な経営者も多かったな
640名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:57:28 ID:sm8P2C5J0
派遣も、以前の条件はホワイトリスト方式だったのに
最近の緩和ではブラックリスト方式になったからね。
この差はあまりに大きい。
641名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 22:11:35 ID:OBiCVrfy0
俺も37歳
研修期間手取り16万
3ヵ月後手取り18万・・

働けるだけでも良いと感謝したいが
毎月マイナス計上でどうやって生きていきゃいいのか
バイト掛け持ちするしかないよ
642名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 22:15:36 ID:LvxXiFXk0
手取り18万ならいいなぁ。。。。
643名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 22:17:03 ID:j82Xcef9O
>>630
ポピーでもパピーでも結構!
世間一般の常識から外れていないのなら
おまいは何で転職スレにいるのかなぁ〜?
644名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 22:19:43 ID:Xi/yCIDM0
>>612

 ブラック零細へのアタック = いつも感じる待遇への恐怖。
               ↓
           結局、中年低スペ、デフォなので希望どうりにいかない黒い厨。
                  
                 ご苦労さんwww 電話きたよ^^。
              とりあえず動けよ無職のおっちゃん^^。
645名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 22:27:25 ID:LWfhiUsFO
631は多少は履歴詐称しなきゃな。馬鹿正直に5社目なんて書くなよ。
646名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 22:41:15 ID:dcbFeTb80
>>643
黙れパピコ!
お前よりは立場が上だ。
647名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:03:21 ID:j82Xcef9O
>>646
喧嘩始まるとロムしてる人が不愉快だから第二新卒で自衛隊スレに来いや!
つーか、あんた何で俺にからむ訳?
具体的に気に入らない点を言いなさい。
分かった?ジムおじさん!
648名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:06:28 ID:DIKVu2HU0
>>588

35歳越45歳未満のオッサンが、人をおじさん呼ばわりするのは変な気がするけど
自分もちょっとでもフケて見える人は同じように言ってしまうんだよなぁ。
649名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:08:36 ID:VG5/1ml10
就職したけど、全然ジム行けない.. もう何も楽しみが無い。
仕事も覚える事が多すぎて、体も痛めるし悩むよ
650名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:11:09 ID:J8W0cLInO
>>647
ここいる時点であんたもおじさんだろ。 ジム行ってる人はあんたより自己管理出来てるよ
651名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:18:31 ID:dcbFeTb80
>>647
は?ジム?
パピコ、お前はやっぱりズレてるなw
お前のこと皆嫌ってるんだからええ加減にコテハンやめてスレ出て行けや!
ばーか。
652名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:20:02 ID:dcbFeTb80
パピコ(ほっぴぃ)撲滅キャンペーンにご協力下さい。
賛成点呼っ1 !
653おじさん同士のイジメスレで〜す:2008/11/11(火) 23:28:55 ID:j82Xcef9O
じゃあ、また違うタイトルのスレを立ててやるよ。
俺もおまえさんも、ロムしてる人から笑われてるのが分からん様だね。
まずは、身体も悪くないのに何で仕事に就けないのかを
考えた方が良いよ。
歳だけじゃないんだろ?不合格の要素は?

新聞拡張の仕事か風俗店のボーイをやれば良いだけだろ?
そしたら給料そこそこもらえるから、このスレには来ないだろ?
654名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:40:54 ID:ZFoTf4Q50
>>652
きもい
655名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:42:24 ID:j82Xcef9O
でも俺はあんたらが羨ましいよ。五体満足なら営業職ならネクタイ絞めた仕事が出来るし
一体、どんなレベルの会社に挑戦してるのかな?と。
かと思うと明らかに女性求人を狙って不合格。
予備自衛官補に登録し、普段はスーパーでバイトすれば良いのだよ。
足腰丈夫なのだから。
656名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:44:56 ID:X/MxOUchO
歳がいつくだろうと今は転職も新卒も氷河期
転職するなら独立するしかない
今年夏に独立したが本当に良かった
雇われは奴隷だし特に中途半端に人数が多い中小企業や親族経営は非常識な人達ばかりだったし幼稚な派閥ばかりかバラバラで人格者はあまりいなかった
逆に職人の方が人格者だったりする
今年春までは奴隷で気分屋で年収420万だったが今では2000万。
これが長く続くかは分からないがサラリーマン時代よりかなりマシ
657名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:48:43 ID:VG5/1ml10
>>656
何の自営?資本金はどのくらい?
658名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:51:04 ID:jxJEkmbC0
>>657
話半分のネタにマジレスで食いつかない。
659名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:51:35 ID:nNhwiDBV0
ジム行ってきた。
無職にベンチプレス100キロは厳しいな。
660名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:54:43 ID:VG5/1ml10
俺も週に6回はジム行ける仕事に行きたい。
661名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:55:06 ID:X/MxOUchO
恥ずかしい話だが最初は資本金は1万円で先月資本金1000万に増資した
職業は食品ブローカーだ
リーマン時代のツテだ
662名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:08:35 ID:fGXHdqNC0
>655
>まずは、身体も悪くないのに何で仕事に就けないのかを考えた方が良いよ。
>歳だけじゃないんだろ?不合格の要素は?

あんたもヒトの事、とやかく言えないぞ
1000社以上断られたのは怪我の所為だけじゃないだろ
文面から察するに自分の不幸に酔っていないかい?「嫌われ者のほっぴぃさん」
663名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:09:29 ID:2gFq1uHm0
今年の夏に独立して3,4ヶ月で年収2000万って言い切れるのはすげーなw
664名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:25:38 ID:zXRogmQfO
>>663 俺にはリーマン時代に付き合いなどでカードローンや消費者ローンで借金が600万があったので独立したきっかけだが
春まで勤めた会社が急に低迷し経営者のボロがかなり出て親父が商売やってたが去年解散してその店を僅かな貯金で改装してはじめた
前の会社の内部がめちゃくちゃで苦労させられたし経営者親族(社長夫人)が有能な社員を次々と理不尽に首キリしたので三人の後輩と話の分かる得意先を引き連れ独立
直ぐに販売先もあったから前のブラック企業の3分の1の売上(約年間5億)をそのまま奪い今に至る
665名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:27:11 ID:2gFq1uHm0
そうか。頑張ったな^^
666名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:30:28 ID:OOmaxn4a0
昔『こんな会社はブラックだからやめとけ』みたいなスレあったの覚えてる人いる?
あんな感じのをまた立ててみようかなと思ってるんだけどニーズある?
667名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:36:33 ID:zXRogmQfO
ありがとう
今より断然ブラック企業に居た時の方が辛かったよ
あの時の親族経営の呪いは凄かったさ
668名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:39:31 ID:MU0HbjNz0
どうでもいいけど濁点を
669名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:41:14 ID:0VBLD9lvO
>>666
そう言えばそんなスレがあったから立ててみられては?
今は何がブラックで
何がホワイトか分からないから。
一概に正社員だから良いとも言えず、バイトや派遣だから良いとも言えない。

さて、最近気付いたんだが、俺が落ちた1014社のうち900数十社がループ求人だと分かった。
ハロワでまた募集してる。
ループ求人の職種はやはり人事総務が多い。
営業職は案外そうでもないな。俺が受けた営業職はメーカー営業が多かったから。
筋トレを頑張ったお陰で多少は良くなった。メーカーの自社工場の実習に耐えられるかは自信無いが。
670名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:43:30 ID:KRWX+h1c0
とあるハローワーク求人の仕事の内容欄の記載

※単純な作業ではなく創造的な仕事を行える方、管理責任経験のある方
 新しい事に挑戦する意欲のある方などを歓迎します。


ちなみに時給900〜1500円、週3日以上の都内のパート求人です。

いつからパート労働者にも正社員なみの要求をするようになったのだろう?
671名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:47:50 ID:0VBLD9lvO
>>661さん
俺も資本金増資の種と、役員が揃えられれば
もう商品は決めてある。それを改良、卸して販売ルートに載せて売る。
中の稼動部位の複雑な稼動法が難しいところだが。外側は冒険出来る素材が使える。
まぁ、それだけ売るのだったら薄利少売だが。
672名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:53:16 ID:zXRogmQfO
>>671
俺の会社は平均利益は20%〜25%だ。
薄利といえば薄利だ。
673名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:00:31 ID:0VBLD9lvO
>>670
だって時給がそこそこ高いもの。
スーパーマンが欲しいのだと思いますよ最近はどこも。

しかし、IT系の業種の求人が多い。
志望動機が難しい(笑)仕事で会社自体が利用してなかったから。

また、俺は確かに言う事が古い割に物事を斜に見るからなぁ。
やっぱり、社会主義が好きな人、その正反対で新自由主義が好きな人の中に
飛び込んだ方が良いのかな? 長い物に巻かれろで。

あと俺は第二新卒で自衛隊 のスレにいます。
就職活動中に今年は色々とあり、面接に行くと必ず冷やかされるよ。
慣れてはいるんだが。
674名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:02:55 ID:Ook5bmwC0
675名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:04:05 ID:zXRogmQfO
>>673
確かにそうかもしれんな。スーパーマンになれ!的な発言は経営者や上司からよく聞いた。
結局そう簡単には皆スーパーマンにはなれない訳だから奴隷となるんだな。
676名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:04:54 ID:WEOSsUxcO
>>617
マーケット
メディア
メッセージ
は決まっていますか?
その商品以外のラインナップはありますか?
677名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:08:26 ID:KRWX+h1c0
>※単純な作業ではなく創造的な仕事を行える方、管理責任経験のある方
> 新しい事に挑戦する意欲のある方などを歓迎します。

この要求レベルはパート求人レベルではなく、正社員の求人レベルだと思うけどなあ・・・
パートに管理能力求めるのは無理でしょう、どう考えても。
678名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:15:08 ID:zXRogmQfO
管理能力とはやはり精神的な物(部下のメンタル面での教育や助言)と物理的な物(帳票や実績など)との両立なんだろうな
679名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:16:43 ID:0VBLD9lvO
>>676
マーケットは手堅いです。
弱点は店舗型に出来ない事、私自身が余り使った事が無い事(本当は使うのも使わせるのも好きではない)
メディアはやはり、今の時世ゆえネットですね当面は。
ヒントは40口径です。
最初は味噌を使った食品(菓子の部類)を考えてましたが、やっぱり機械モノや科学モノに惹かれるのと、そっちは立ち仕事ゆえ自分では出来ず、
味の問題があり他人には任せられません。
680名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:34:32 ID:z54vQt23O
38歳地方公務員で、転職活動はじめましたので、仲間に入れてください。
681名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:41:29 ID:/a0FTgCz0
>>680
>38歳地方公務員
なぜそんな将来の約束された美味しいポジションをわざわざ捨てようとしているのだ?
682名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:45:25 ID:ChpANSjR0
確かにすげえ興味あるな
683名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:53:58 ID:Tz4zYDkvO
>>680
悪いことは言わん。
思い直せw
684名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:58:17 ID:OZ9CJtVw0
激しく同感だ。
685名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 02:00:27 ID:fmunmkroO
公務員でもリストラや社内イジメがあるからな。
もしストレスあるなら早めに辞めるべき。
686680:2008/11/12(水) 02:02:00 ID:z54vQt23O
やはりそう見えますか?あと20年も同じこと続けられないなというのが一番大きいですが…確かに地位は約束されてますが…
687680:2008/11/12(水) 02:08:00 ID:z54vQt23O
>685
今のところ、いじめはないです。平均帰宅時間が1時の割には、何も身につかないので、これ以上続けても…とも考えてます。
688名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 02:08:45 ID:+dN1V9vmO
公務員なら異動できるっしょ?
ここにいる人間にとっては代わって欲しい仕事だよ。悪い事は言わんから考え直せ。
689680:2008/11/12(水) 02:17:25 ID:z54vQt23O
>688
おそらく体壊すまでは異動できないです。民間でも同じかもしれませんが、とことんまで働かされる職員と、そうでない職員との差は驚くほど大きいです。
690名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 02:22:22 ID:VZPRzR8v0
>>689
でも民間だと待遇が悪くて先行きも不透明で
同様の差があるんですよ。

職種は何ですか?
691名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 02:24:50 ID:wV81j+lMO
身を粉にして今の所で働くべきです
そして蓄財しましょう。
資産運用等での早期引退を視野に入れて働けば今の所でも頑張れるはず。
あなたの動機や環境等を考えると、とにかく民間には行かない方がいいです。
692680:2008/11/12(水) 02:27:29 ID:z54vQt23O
>690
職種は、事務職です。
独身で身軽なこともあり、不安定でも何とかなるかと。
ここにおられる方は、やむを得ず転職されるという感じなのでしょうか?
693名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 02:33:14 ID:dRFxGXQh0
ブラック企業の役員っていうのは、仕事としては大変なんだろうか。
694名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 02:38:00 ID:VZPRzR8v0
>>692
了解です。

仮に辞めたとして、今後ずっとバイトやパートなどの
非正規雇用で一生終わるとしても耐えられますか?
>>692さんの能力うんぬんの話ではなく、あくまで仮に、ですが。
そういう覚悟があるのでしょうか、という意味で。
695名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 02:51:24 ID:WEOSsUxcO
やる気が無いままダラダラ税金使って
勤められても迷惑だろう
ただ、自分がどんな事に特化して
世に貢献できるか?という部分がないとかなり厳しい
何でもやりますは
今や
何も出来ませんと同義だから
696名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 02:53:42 ID:+dN1V9vmO
大袈裟かも知れんが、現職に耐えてもお先真っ暗だからじゃないの?中小零細なんか、退職金も怪しいし。
697名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 03:29:28 ID:ew1i24MlO
>>695
ここにいる全員に当てはまることだがね。

スレタイの年齢で転職しても、ろくなことはない。

698名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 03:51:56 ID:fmunmkroO
おいおい、まじか?
辞めたがってるのに、
辞めるなと言われるのが一番辛いと、
俺たちが一番分かってるんじゃないか?
次の事考えてあげようよ。
退職金かなり出そうだし、半年ぐらい一人旅に出るのもいいと思うよ。
699名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 04:30:13 ID:ew1i24MlO
>>698
中堅以上の会社は、有休・病休がとれるからな。
病院に通院して、診断書をもらって休めば良いよ。
心の病は、休めば治るケースも多いからね。

冷静になってから、辞めるのを考えた方が良い。
700名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 04:56:02 ID:wNclYNqS0
ID:hqfBvW76O←このあふぉ連日携帯からご苦労だなぁ、無職何年目なのかしらんけどよ
人様煽って自己満足したいだけじゃん、行動力あるのみとかほざくならお前が結果出せよ
結果が出てるならさっさとこんなところから卒業しろ糞虫が!!!!

このすれをみていえる事携帯経由で荒らしてPCで自作自演しているカスがまだ居るってことだわな
本当にしつこい無職のカスだw
701名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 05:32:31 ID:6DnSlMgJ0
おまえもな
702名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 06:03:13 ID:ew1i24MlO
>>700

便所の落書きに、何を期待してんだよ!

書いてるバカは、中学生かもしれんぞ。
703名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 06:51:45 ID:XyRalD/yO
このスレ的にはIT関係の仕事をしている人間はまだ勝ち組?
年末まで仕事があるのは確定しているのだが、来年に向けて仕事を物色しなければならないのだが
704名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 08:26:12 ID:JrskKZcaO
学歴なし。
お金なし。
彼女なし。

借金あり
精神的障害あり
ゼイ肉あり


わーん
705名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 08:45:02 ID:8bd8Nwwa0
仕事も無いの?
金もないの?
せめて どっちか無いとね・・・
バイトしないとね・・・
706名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 09:15:40 ID:wY00a98gO
39歳 在職中です。
エージェントとの面談をして、必要書類も揃え、いよいよ活動開始です。
年内には決めたい…。
707名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 09:22:22 ID:kWBaw4IP0
>>704
ガンバレ
708名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 09:49:12 ID:Ee4B39JEO
>>667
同意。それで今月退職します
709名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 10:25:59 ID:ad8ESJIK0
>>706
初めての転職ですか?
710名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 11:09:58 ID:qxs4lMSoO
これからバイトの面接です。
あ〜正社員なりたい。
711名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 11:20:12 ID:wY00a98gO
>>709
今回で3回目です。
712名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 11:34:46 ID:uf9+uYSv0
皆さんに質問です
面接の時前の職場を辞めた理由聞かれると思いますが何て答えてます?
713名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 11:40:29 ID:0IDqKkXg0
>>712
会社の廃業
てか退職理由なんて人それぞれじゃないのか?
714名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 11:59:48 ID:CN7n32St0
理由:給料の未払いが行われたから。
715名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 13:17:32 ID:nM+YqRd20
理由2:リストラです。と答えた。
716名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 13:20:12 ID:/M2CgBD90
理由3:社長を殴った。と答えた。
717名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 13:23:49 ID:aLBHvuj40
最近コレはじめて助かってる。
おすすめです(自演じゃありません)

ネットビジネスをなんと【会って】教えてくれる!
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w31141033
718名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 13:43:07 ID:XsbYyfzfO
再就職して三ヶ月目の給料が二日送れでした…
719名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 14:11:17 ID:nM+YqRd20
>>717

実際どんな事するの??
720名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 14:28:30 ID:Tz4zYDkvO
>>718
たかが2日では済まないよなぁ。
ルールを守れない雇用主は見限るべきと思う。
721名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 14:37:12 ID:dLfVwzKAO
給料の遅れは経験ないけどやる気はなくなるし毎月不安だよなあ。
722名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 15:47:44 ID:XGj0n/050
今おれのすぐそばで我が社の中途採用(事務、女性)の
面接を順番にやってるけど勉強になる。みんな意欲的だなあ。
おれもここで働きながら何社も受けてるから
横で聞いてるとすごい気持ちわかるわ。
おれは落ちるわけだなw元気ないもんw
723名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 15:49:08 ID:acBI6vNU0
なんか笑ってしまった
724名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 17:08:36 ID:JrskKZcaO
様々だね。

訳あって今はメタボ無職だが俺の前職は自動車鈑金塗装
三年おき位に会社変わってる奴の方が好評価なんだよな。つまり勤続年数が長い方が再就職しにくい状況

底辺職も底辺を極めると流れ者みたいな奴の方が優遇されると言う変な職でした
725名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 17:28:12 ID:raBtOH7e0
>>724
そうそう、業界によっては、3年スパンで会社変わってる方が、
いいところもあるね。
外食とか広告関係とか。
726名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 17:45:44 ID:nYxuyGD50
>>700
煽りはスルーですよ。
常駐のそいつは語彙の少なさからリア厨だと思いますよ。
じゃなきゃ、只の基地外ですから生暖かく放置してくださいw
727名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 18:09:12 ID:CF2C8boVO
今日の面接にて。

役員 『あんたは、ギリギリでバブル世代なんだね』
俺 『バブル世代とは変な定義ですね。敢えて言えば採用した企業がバブルだったわけで……』
役員 『なんだ!その言い方は?あんた、もっと可愛い男にならないと、どこも採用してくれないぞ!』
俺 『可愛い男が御入り用なら大企業の窓際バカを採用されたら如何で?』
役員 『もう、帰っていいよ』


しかし×芝系列ってあんなバカが仕切ってたとはw
728名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 18:21:36 ID:OPptH8aSO
正社員にこだわること無いな、もうアルバイトで良いや!
独身だし国民年金もあと数年払えば貰える権利有るしな
729名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 18:30:24 ID:R+qNNWFyO
>>700
気の毒に・・
お前はもう死んでいる
730名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 18:33:56 ID:WEOSsUxcO
け流せない人
上手な切り返しを出来ない人は
人生で損をしてるなぁ
バカはなまじ、かしこいやつより扱い易いのに
731名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 18:44:39 ID:fGXHdqNC0
>727
発火点低すぎ
面接の役員相手に皮肉や喧嘩売るなんて・・・
どっちが馬鹿なのかは敢えて言わないでおく(笑
732名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 18:54:37 ID:7AbphCr6O
今月から働きだしたが、お前ら自信持てよ。
今日他の部含めて会議をやったが、部長の発言がまあレベル低いこと低いこと。

それでも多分俺より年収高くて多分1500万ぐらい貰ってんだろうな。
あんな奴がそれだけあるんだからお前らだって大丈夫だ。頑張れ。
733名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 18:58:35 ID:iOfpJRDu0
>>727
それぐらいの対応で、おk。

>>731
まだ自社社員じゃない時点で、ある程度のビジネスマナーを持って
対応ではない会社だと入社後の扱いが分かるってもんだ。
734名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:01:36 ID:iOfpJRDu0
○→まだ自社社員じゃない時点で、ある程度のビジネスマナーを持たずに
   対応する会社だと入社後の扱いが分かるってもんだ。

×→まだ自社社員じゃない時点で、ある程度のビジネスマナーを持って
   対応ではない会社だと入社後の扱いが分かるってもんだ。
735名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:20:36 ID:2gFq1uHm0
どっちにしても日本語変だろw
736名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:55:37 ID:B08VbpAM0
和んだw
737名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 20:18:44 ID:CF2C8boVO
>>727 だが
別に怒ってるわけじゃないよ。
失業中でもあるまいしw
ただ、大企業系列でも知的レベルが低いところはあるねェ と。

ついでに言うと、
俺が 『御社のお客様が増えて市場が拡大することと、
たとえお客様が1社となっても利益率を優先することと、
さて御社はどちらにシフトされていますか?』
と訊いたら、
この役員は 『どっちだって同じになるだろう!』
だってさ。

本当にバカなのか、或いは全部テストだったのか知らないが、
俺はいやだ。
738名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 20:20:13 ID:2gFq1uHm0
わかったわかったw
お疲れさんw
739名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:05:14 ID:w3hVlvYH0
別にバブル世代の件は間違ってないだろ
単一企業じゃなく世の中全てが好景気だからその時代の人間や企業がバブルに含まれる
バブル景気を経験した人々=バブル世代

740名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:05:53 ID:ASVSRxYXO
なんでそんな上から物言ってんのか不思議。向こうからしたらただの面接にきた中年なのに…。入る前から生意気なやつ入れたくないし、質問だって適当に答えるさ。
741666:2008/11/12(水) 21:12:16 ID:RE/4BKhv0
ニー速(pink)さんのご助力を得て立てました。669さんありがとう。

こんな会社はブラックだからやめとけ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1226490498/
742名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:20:21 ID:uRN+HKk30
繋ぎでやっていた派遣屋が業務停止命令食らった
俺ってつくづく、ブラックに縁があるみたいだ
こうなったら、その縁に逃げずに大刀いくかな
743名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:21:21 ID:7U64AUQH0
うわ〜ん、採用決まりました。
3年に及ぶ就職活動&フリーター&派遣人生にさらばです。
(この3年の間に、実家は家庭崩壊するわ、親は私の結婚に反対するわ散々)。
マンソンは取り合えず売らずに済むかも。

ほぼ毎日、面接と職安に通っていました。
あとは、相手先企業がブラックじゃないことを祈ります。
このスレ、はげみになりました。
744名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:26:31 ID:z6TcQ6OG0

漏れ(35歳男)は5月から求職中で、まだどこも決まっていない。
派遣は、数社通ったが、あまりにも月給が低すぎて辞退した。
高卒と同等の給料&契約社員はさすがに納得いかない。

745名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:30:03 ID:Anpg4dRS0
月曜からバイト始めたけど、このきつさじゃ就職活動は無理だ..

746名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:32:22 ID:Ckn6dd/vO
俺も月曜からバイトしてるけど体がもたない。 毎日三時間ジムかかしたことないのにきつい。
747名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:34:53 ID:z6TcQ6OG0
>745
バイトご苦労様。
だが、漏れは意地でもバイトはしない。
そのバイトが、次の就職につながるものなら経験になっていいが、
肉体労働、精神的にキツイ単純労働では、
次の職を考える気にならなくなる。
明日からも、正社員目指して頑張るぞ!
748名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:39:53 ID:RkssZ9xk0
給料安いからとかも判断基準だけど、
40歳女性で年収500万円で転職希望って、高いかな?
749名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:39:57 ID:Anpg4dRS0
>>747
みんなそう思ってるよ。そりゃいつまでも失業手当もあって、貯蓄も無限にあるならいいけど、そう思ってたら1000万あった貯蓄が無くなってあわててバイト始めたよ。。
750名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:42:55 ID:z6TcQ6OG0
>748
250マソまで下げないと厳しいんジャマイカ?
751748:2008/11/12(水) 21:45:03 ID:RkssZ9xk0
一応、今の年収が残業抜きで450万なんで。
ちなみに、K大卒で、英会話かなり出来ます。
500万だと高望かぁ…
752名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:46:57 ID:z6TcQ6OG0
>751
年齢がネックだね。40歳がが。。。
753名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:49:07 ID:Ckn6dd/vO
金があるうちは求人選んで受からなくて悪循環なんだよね。
俺も1000万貯蓄あった時は仕事選びまくってどこも決らなかった。
貯蓄がつきて焦ってバイト始めたけど、今後悔してる事はどんなバイトでも収入を得るべきだったて事
754名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:53:24 ID:/a0FTgCz0
>>751
>K大卒で、英会話かなり出来ます。
この歳になるとあまり学歴は関係ありませんから。
それと惜しいのは「英会話かなり出来ます。」
これが「中国語かなり出来ます。」とかだったら
結構な高給が見込めたかもしれませんが
残念ながら英語を喋れる人は貴方以外にも世の中には結構いますから。
755748:2008/11/12(水) 21:58:14 ID:RkssZ9xk0
じゃあ、現状で我慢するしかないのか。
通勤が片道2時間だから、つらくて…
でも家族と一緒に住みたいし。
756748:2008/11/12(水) 21:59:15 ID:RkssZ9xk0
あ、自宅は23区内、でも職場が東京のハズレなのです>2時間
念の為。
757名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:04:23 ID:z6TcQ6OG0
>756
うちの叔母(55歳)も、仕事探し中で毎日ハロワに行ってるけど、
英語超ペラペラでも採用してもらえてないと嘆いているよ。
758名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:07:07 ID:uRN+HKk30
横田基地の事務でも英語必須で本給14万だったな
759748:2008/11/12(水) 22:10:49 ID:RkssZ9xk0
>>757
スレチだけど、なぜその叔母さんは職探ししてるんですか?
リストラとか?
私も10年、いやもっと早くに、リストラにあうかもなぁ…今の時代。はぁ…
若さって武器ですよね。もっと若い時に転職活動してればよかったな。
760名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:17:19 ID:Y4EkSgzn0
あのー、銀行口座の暗証番号を忘れました…。
それで銀行HPみたら、カードと印鑑持参したら一週間後くらいに新しいカードが出来るってありました。
明日、印鑑と通帳とカード持って銀行行こうとおもってるんだけど、その三つ持っていったらとりあえず明日預金引き落としはできるのかな?
761名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:20:03 ID:fG8VHCxF0
>>760
できる
762名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:20:56 ID:2gFq1uHm0
基地外にマジレスかよw
763名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:37:33 ID:yD8JUqBz0
今月からハロワ行って面接何件か受けてるけど
タイミングも必要なんだね。

1社目の面接受けてる時に以前面接を申し込んだ
他の企業から折り返しの電話。
終了後掛け直すと担当者が不在で後程掛け直すと言ったきり
掛かって来ない。
他の企業2社の面接を申し込むと何故か時間が重なったり
とても次の企業に向かうのに間に合わない時間を指定される。

世の中、うまく行かねぇな・・・


764名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:22:05 ID:0SpFqDBk0
ルーレットでも赤が4回つづいたら黒にハレ。
間違いない。
765転職希望者:2008/11/12(水) 23:30:22 ID:uR6XrtQt0
転職ってスキルとか経験も大事なんだけどやはり運とかタイミングって
かなり重要な要素だと最近思うようになりました。そこで以前から興味
のあった風水を利用して転職運とか仕事運を高める努力をしています。
何げに効いているような感じで良い気がしますよ。
私が参考にしているサイトはここだけど、評判は良いらしいです。
http://jobunnkiageruhusui.web.fc2.com/
766名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:31:40 ID:5Fw92Y5f0
転職後ようやく三ヶ月過ぎましたが・・・
配属部署の社内でもある意味有名な変人二人に合わせるのがキツイ
基本放置プレイ、何かやれば「あ、あんたそれやるんだ、ふーん」てな調子

わからなくて手を出せないでいると舌打ちしながら仕事してやがるし
聞いてもハッキリ言わないし、ちょいかじっただけの事を翌日から担当させるし
困ってるとニヤニヤしてやがるし何なんだこいつら

同期入社が三人居て他の部署は楽しそうに仕事してんのに・・・貧乏くじ引いちゃったよ
半年〜一年で配置換えするからって言葉に期待するしかないのか
それまで我慢・・・ブチ切れそうなんだがw
767名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:32:20 ID:2YSpdIlP0
英語の価値も低下気味というか、今までが評価高すぎだったのかも。
英米人を連れてくれば普通に英会話教師だし、
英米人と結婚すれば子供は普通にネイティブスピーカーだからなあ。
派遣の同時通訳が時給1300円って、安いだろとかってもめてたよ。
ガイヤの夜明けでやってた。

スチュワーデス嬢もバブル期は年収700万で空港までタクシーの
送り迎え付きだったはずだが、今派遣だし。バスガイド嬢と
あまりかわらなかったんだな。
768名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:35:44 ID:DHPlPPkM0
>>765は、 ワ ン ク リ ック 詐 欺 。リンクだらけ
769名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:55:23 ID:xr4mSSg/0
>>620 623
面接時に即決採用ではないんですよね?
もちろん何日か後に採用の話がきたんですよね?
他の人ですぐ来てくれる人が見つかったからキャンセルされたんじゃないんですかね?
770名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:58:38 ID:jt1gd9C+O
転職活動始めたばかりだけど、今日は凹んだ
ハロワ担当者からアポ取り連絡してもらったら、求人担当者が電話代われと
40歳じゃ無理だ、スキル低すぎだと、5分以上説教なんだかパワハラなんだかわからないこと言われたよ
いや、求人票の必要スキルは満たしてるんだよ、なのに何なんだ!
771名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:10:24 ID:y2XldkMZO
>>743
おめ!
あまり気張らず
気をぬかず頑張るんだぞ!
772名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:12:20 ID:sgGp+O9y0
>>743
おめでとう。
この苦しい時期の活動お疲れさまでした。
773名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:16:21 ID:gnaVTv1iO
766 分かるわ〜
俺の今の環境と一緒。狭い環境で半ばいじめ&優越感を新人相手に仕掛けてくる非常に器の小さい先輩社員。
774名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:19:47 ID:tQuNWK1E0
「入社しましたら御社に全身全霊を捧げるつもりです!!」
ってかw
775名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:21:48 ID:y2XldkMZO
>>700
お前はそんな時間に何やってんだ!
さっさと寝ろ!
体調ぐらい調えとけ!
俺にはお前はもう
ノイローゼにしかみえない。
776名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:22:04 ID:tQuNWK1E0
777名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:27:53 ID:y2XldkMZO
>>680
絶対辞めない方が良い。
公務員を捨てるなんてありえない。
他にやりたい事があるんなら別だか、
不満があるなら戦え!
今が踏ん張り時だ!
時には人生は戦いだ!
辞めるのなら戦って負けてから辞めろ!
やるだけやれ!
人生の基本は行動だ!
778名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:45:36 ID:VV8dSAH00
>>773
人間どうすりゃあそこまでなる?ってぐらいだよw
まぁ、ろくな死に様じゃねえって事で割り切ってはいるけど愚痴の1つも言いたくなってね
779名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:59:49 ID:cp25kXHs0
4回目の転職先1年半で首切られます。
つらいです。上司にいびられ続けて、身が持ちませんでした。

すでに、36歳、5回目の転職は、有や無や。

正直つらい。TT
780680:2008/11/13(木) 01:05:04 ID:tx9xZSpNO
>777
ありがとう。2ちゃんにもいい人はいるのですね。
781名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 06:05:37 ID:q0U6tcHKO
あのね、もうね、お断りばかりだから、5〜12時勤務社員15万で働きながら、午後からバイトというハードな生活してみるわ。過労死したらゴメンネ、ママ。
782名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 08:41:54 ID:hBKDXlUc0
イ`。
783名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 09:18:19 ID:B+9JtpVz0
(民主党・新緑風会・国民新・日本)藤田 幸久
                  (自由民主党)山本 一太
                    (公明党)浜田 昌良
                  (日本共産党)井上 哲士
             (社会民主党・護憲連合)山内 徳信
                              
  〜参議院第1委員会室から中継〜  
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1226534407/
784名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 09:32:53 ID:+JO5qdkwO
はじめてまして。
私は失業して一年半の35歳です。
広告代理店で営業部を取り仕切ってましたが、クライアントが飛びました。
ある朝出勤したら臨時朝礼で私と部下7人の即日解雇を告げられました。
それ依頼、生きてるのか死んでるのか解らない生活を送っております。
でも、このスレを見て私のような方が、いやそれ以上に苦しい状況で頑張っている方がいることに気付きました。
私ももう一度頑張ってみます。
785名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 09:35:02 ID:uk3VlEYJO
>>770
面接先で人権無視の説教された事はあるが、電話口でとは。決して腐るなよ。
我々は年齢的なハンデは確かにあるが、入社さえできれば、今までの経験とスキルを発揮できるハズ。
って事でハロワ行ってくるわ!
786名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 09:48:28 ID:Pz3v/AN70
今日、面接なんだが気が乗らない。鬱だ。
所詮、派遣請負なんだし(詳しく話し聞かないと判らんが)気楽にいけよとも思うが
今朝なんか、新しく入った会社で激務と周囲に冷たく?され散々な目にあっている自分の夢を見てしまった。

元々俺が応募しようとした仕事はダメだったんだが電話で
今売り出し中の求人があるんですけどどうですか?みたいなこと言われ
詳しく話を聞かせてくださいって事で面談が決まったんだが
電話で仕事内容を聞いた限りではどうにも気が乗らない。

でも低スペックだし無職1年超えてるから働かなきゃいかんしなぁ。
腰掛のつもりで行ってみるか?
787名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 10:05:14 ID:DfyOUolx0
>>771 >>772

ありがとう:*:゜・☆ヾ(TωT。)了└|力"├♪
少しは運が向いてきたような気がします。
次の仕事で頑張ります。

このスレにいる皆さんにも、良いお仕事に恵まれることを祈っています。
毎日職安や企業を訪問していると、いつかは採用されます。
ブラックかどうかは、入ってからの試用期間中に見極めるつもりです。

788名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 10:22:41 ID:/wKmTK/Z0
久しぶりに書類選考に通って面接の連絡来た。書類到着予定日から数えて9日たってるので諦めてた。
789名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 10:58:45 ID:6q8UlsFL0
36歳高卒顔面不細工品質管理で18年、特に身に付いたスキルなし。
資格は危険物乙4だけ。おまけに退社理由が恐怖性不安障害でメンヘル。
こんな漏れにでも再就職のチャンスはあるでしょうか?
790名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 11:03:32 ID:SVqzLbhKO
就職に不細工は関係ないんじゃない。俺は繋ぎでバイト6つ受けて全部受かったよ。
791名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 11:13:29 ID:8eYhrFAa0
当方36歳の就業中ですが、先月から活動開始。
1ヶ月経過するも中々前に進まず。
イライラしだしてます。
792名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 11:15:20 ID:ywBqorJH0
>786
スキルが充分なら行けばいいんじゃね。
レベルが違い過ぎては続かないから。
あとは毎日ハロワの求人を自宅のPCで
チェックしていいのが出るのを待てばいいのでは。
793名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 11:46:54 ID:y2XldkMZO
お前らよ、
行く前からイジイジ
悩んでてもしかたないだろ!
まず動け!
考えるのはその後だ!
お前らはもう落ちるとこまで落ちてんだから
まず行動だ!
794名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 12:12:33 ID:XmP/2Uo2O
笑っていいともに41のグラビアアイドル出てた…

ちょっと元気をもらった気がする。
俺、35で腐ってる場合じゃないな。6も上の人が勝負かけてるのに。

頑張ろうっと
795名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 12:36:57 ID:ZIn4naNpO
ハローワークに若い奴多いな〜!
27〜28才でもなかなか難しいんだな。
796名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 12:38:05 ID:Wz6V8ycoO
在職中の39歳です
無料配布の求人誌に掲載されてた会社に電話にて応募しました
在職中の会社の退職日が決まってから面接をお受けします。だってよ!
普通、次が決まってから退職を告げるだろ?
797名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 13:30:08 ID:SVqzLbhKO
↑貴方のやり方が下手なだけ
798名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 13:33:54 ID:Oei2DHA50
>>796
ウソも方便
799名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 13:34:57 ID:yo2fWi880

名のある軍師は必ず退路は残しておく。。。。
800名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 13:46:09 ID:XieLxh0z0
あと二週間で年内の活動終わり
年明けから三月まで活動休止
春までどうするかな・・・
死んだほうが良いかな・・・
生きていくのは大変な世の中だ
801名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 14:15:22 ID:VOfyCxOQO
年末までのバイトを募集してるが、バイトに応募するかにも迷ってる
どうした漏れしっかりしろ。
802名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 14:36:17 ID:SVqzLbhKO
俺は来月27日までバイトして年末年始は嫁さん子供と九州だ。来年は就職決めないと。嫁さんボーナス80はいくらしいから期待。
803名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 14:56:05 ID:mn6hjK8xO
みんなハッピーになればいいね
そんなに多くを望んでるわけじゃないのに
804名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 15:06:46 ID:6x5HozpLO
市場創造と利益捻出は使う頭が全然違うよ。
これから数年は、利益捻出タイプの人間がやたら優遇されるだろうけど、
またいつか、何かすごいブレークスルー(技術革新や対中戦争など)がきっかけで、
2000〜06年のアメリカみたいな市場創造拡大の時代がくるよ。

尤も、その時に俺たちは高齢者w
これも星の巡り合わせだ。
805名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:01:41 ID:nmZKh6DXO
とりあえずバイトしながらポリテクで職業訓練を受けようと思う

806名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:12:12 ID:MEVTN1YN0

しかし、この年代は活気があってええのう。

45以上のスレは墓場みたいなモンだぜ....○| ̄|_
807名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:12:19 ID:lsSRfzuw0
昨日面接にいったバイト先が今日募集してたんでダメだと思うんだが

何でアルバイトがこんなに受かりづらくなったんだろうね〜
808名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:30:38 ID:lsSRfzuw0
明日金曜日本命の面接に行きます。
受かりたい‥。今からできることって何かある?
809名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:32:58 ID:b+tkvo1F0
>>806
50歳以上はもっと悲惨
810名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:35:37 ID:6x5HozpLO

その会社の奴を何人か辞めさせろ
811名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:37:11 ID:MEVTN1YN0
>>809
50歳以上なんてスレあったんだ
上には上が
812名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:44:59 ID:7hRTh2QY0

ひさびさに来てみたら、レスの流れがよくなってるね
今年の年末は、おせちのバイトでもするわ
京都在住の人、35歳以上でも採用されますよ
813名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 17:16:49 ID:q0U6tcHKO
やっと決まったよ。水道検針の契約社員と市場の販売社員。共に込み18万だけど。正社員の道を選んだよ!来年度は失業者爆発だから、背に腹はかえられないや。
814名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 17:22:19 ID:HPbeWlWH0
>>804

体はダメでも、金があればそこで運用すればいい。
815名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 17:41:02 ID:kjrUJBsgO
>>814
心配しなくても、35歳以上対象のブラック求人の数は、それ程変わらないからね。
816名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 18:27:35 ID:yseEwLdZ0
786だけど面接行ってきた。想像通り体に悪そうな仕事。
勤務先の会社は家族経営の小さな会社だというし一応、よろしくお願いしますとは言ったが
勤務先を見に行くだけ行って断る予定。まぁ勤務先の会社から断ってくるかも知れんが。

しかし派遣会社を何社か受けたことあるけどなんで派遣会社ってあんなに
フレンドリーに接してくるんだろう。
他にも良さそうな求人があったら紹介しますので、とか優しいがそれが逆に怖い。

>>793
全くその通りだ。バイトでもいいからとにかく応募するしかない。
ネットでやたらと情報が豊富にあるだけに決めるのに優柔不断になるが
自分の直感を信じたほうがいいな。
817名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:29:19 ID:hBKDXlUc0
>>816
フレンドリーじゃなくて、タメ口で上から目線だったら
それは、それで文句言うんだろ。
818名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:45:52 ID:mcvn76E60
>>793
いつも力強い励ましありがとうございます。できたらコテなんかを名乗っていただけると大変嬉しいのですが……。
819名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:13:52 ID:q0U6tcHKO
神奈川のハロワにある、富士パッケージ株式会社は給料安いが、将来的に安定した企業だよ。年齢不問だし
820名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:37:11 ID:SVqzLbhKO
若い頃はバイトなんかも条件よかったのに今の時代はバイトぐらいで自動車保険の限度額あげないと交通費出ないとかあるのな。
821名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:37:31 ID:bqk8/hxJ0
>>748
英語を武器にどのように企業収益に貢献できるか?だろ。
それ次第じゃ、年収1000万もあるんじゃね?
がんばれ。
822名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:38:01 ID:7hRTh2QY0
>>793
気張るのは疲れる 一人で勝手にやって下さい
823名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:43:42 ID:bqk8/hxJ0
>>786

逆夢だ。がんばれ。
824名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:44:44 ID:6q8UlsFL0
面接用にスーツ一式買って来ました。33000也。果たして使う日はくるので
しょうか・・・ハロワはまだ登録したばっかで説明会も受けてない状態です。
825名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:48:24 ID:xlS94tJN0
>>824
33000円のスーツ。気張ったねえ。面接用のスーツなんて
19800円のでよかったのに。
つーかこの歳まで1着のスーツも持ってなかったわけ?
826名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:48:52 ID:bqk8/hxJ0
>>784
部下を8人も引き連れてた人間なら、
きっといい職場に入れると思うぞ。
827名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:49:34 ID:LY2jjfqI0
>>816
派遣の"弾"だから親切にもなるわな・・・・
828名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:49:47 ID:axhlTk7W0
>>824
履歴書の写真撮る時に使うだろ
829名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:50:35 ID:MyFTG4we0
>>751
英会話っていっても活かし方は色々。
仮にコルセンに限定しても時給換算で結構差がある。
英会話かなりできるのなら通訳は?
特に同時通訳だと結構高いんじゃないかな。
あとは旅行会社のツアコンとか。
外資系の秘書だと年齢が厳しいかな。
830名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:58:35 ID:xoz4E7yX0
>>825が転職できない理由が分かったw
831名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:00:03 ID:On9A7/3KO
どこ行った!?
俺の冬物のYシャツ!
まだ開けていない半袖のYシャツしか無いぞ!
さっき派遣の面接が入ったのに。小春日和らしいから半袖Yシャツの上に背広でおK?

つーか、痩せてしまったから冬物スーツがコートみたいwww
832名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:05:22 ID:y2XldkMZO
>>818
名乗るほどの者ではございません。
833名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:06:55 ID:On9A7/3KO
つーか、定額給付金の8000円増額が必要なのは
俺達の世代ジャマイカ??
834名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:08:22 ID:VaO3Q9cE0
元サービスエンジニア+施工管理 33歳現在求職中
前職の日々の労働時間 AM 8:00 〜 AM 0:00
残業代支給なし。(あっても、月30時間まで。かなり難色示される。)
勿論、インセンティブなんか無し。
こんな自分は全くの未経験ですが、営業への就職を考えてます。
ノルマではないですが工期に追われる事と、お役人との折衝は慣れていますが。。。
営業マンの方々、いかかでしょう。
835名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:14:42 ID:On9A7/3KO
>>834
一級施工管理技士系の資格をお持ちでしたら
技術営業は無敵じゃないでしょうか?
ただ、営業も、売り切りの営業以外は異業種からの転職は競争率が高いでしょう。
836名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:26:19 ID:VaO3Q9cE0
>>835
資格は、残念ながら・・・
けど、技術営業が希望です。
官公庁相手は、現場代理人していたので
嫌です。
837名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:30:05 ID:vzRDJvyF0
今月20日で13年勤めた運送業を辞めることになりました
現在36歳同じ業種ならコネが無いことも無いんだが
出来るなら他業種につきたい、やっぱこの年齢で未経験は無理かな?
もう、運送は体力が続かなくなってきたんだ・・・


それと質問だが、転職歴数回あるんだが
以前いた会社や、期間覚えて無いんだがそう言う時はどうしてる?
838名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:33:39 ID:On9A7/3KO
>>836さん
職歴があれば大丈夫ではないでしょうか?
技術系の営業は出来る人が少ないから。

確かに官庁相手の仕事は大変ですね。
あの人達は住民相手だと最近は腰が低いですが、業者相手ですと、言葉遣いも乱暴ですからね。
実稼働時間も少ないですから、ストレスですね?

私は明日面接ですが余りにも久し振りなので気が重いです。また圧迫面接か?と。

お互い頑張りましょう
839名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:37:46 ID:lOlqIr9C0
もし未経験で他業種希望であれば、ポリテクで訓練
受けるのも可能ですが、その場合は入所は春と秋
ですのでタイミングを計りましょう。
840名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:39:04 ID:VaO3Q9cE0
>>838さん
836です。
チャレンジしてみます。
838さんも、明日の面接がんばってください。
841名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:39:20 ID:hBKDXlUc0
>>833
\8000増額は、18歳未満と65歳以上と言う
勤労世代とは、かけ離れてる件。

>>837
年代こそ違うが、勤続30年近い会社が倒産したので
元職と他業種を求めて、ハロワ巡りをしたが
あまりの給与水準の違いに愕然として
失業2ヶ月目にして、コネを使って元職に就いた
50代前半の知人がいる。
842名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:39:51 ID:On9A7/3KO
>>837さん
今の会社の人事に、辞めるにあたり今の会社に出した履歴書を見せて下さいと言い、見せてもらうか、
届いた?ねんきん特別便を見るか、社会保険事務所に確認に行かれては?
843名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:40:55 ID:kjrUJBsgO
>>836
最初の内は、職が選べると錯覚するんだよね。

でも時間がたつと、仕事は選べないということに必ず気付く。

年齢的なものもあるし、職歴に関連したもの探した方が無職期間短縮になるべ。
844名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:47:14 ID:xlS94tJN0
>>843>>836へのレスなのかな?
>>837へも全く同じことが言えるだろ。
36歳未経験で例えばSE志望とかははっきり言って無理。
ただ36歳未経験でもラインの期間工にまで成り下がる覚悟があるのなら
探せば未経験でも何でも仕事はある。

しかし手っ取り早いのはその「コネ」を使って再就職してしまうことだろうな。
845名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:47:37 ID:1XyWOcFM0
>>837
ハロワに行って雇用保険の過去データーを聞けばすぐ分かる
免許証などの身分証明書さえあれば教えてくれるよ
846名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:48:16 ID:On9A7/3KO
>>841
18歳超65歳未満は
公務員か団体職員か、倒産しそうもない有名企業勤務が当たり前なのかな?
と思う。
まぁ、それが普通と言えば普通なのかもね
847名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:50:21 ID:Ogtu3ky80
>>843
オマエ、プー長いな。
オレもそれにここ最近気付いたぞ。
848名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:00:59 ID:Wp/ZmSX20
>836
>官公庁相手は、現場代理人していたので嫌です。

私はそれが嫌になって会社が廃業した機会に一級施工管理技士持ってますが
異業種に転職しました。

役人の態度が悪いのは仕事だから我慢できるが
原価割れの工事ばかりで苦労した割りに報われないのと
手抜きや談合、政治家へのバックなんて全部の建設会社がやっている訳じゃないのに
それがデフォだと思われている事にウンザリしたのが理由。
849名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:06:17 ID:6q8UlsFL0
>>828
履歴書の写真って自動の機械のやつでいいんでしょうか? 近所に写真屋
さんがないのでハロワ用のは機械ので撮ったんだけど。
あと職務経歴書って何?履歴書も書いたことないしわからないことだらけです。
850名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:07:09 ID:VaO3Q9cE0
>>848
同じです。
ちなみに、どの異業種ですか?
851名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:07:25 ID:vzRDJvyF0
>>841>>844 やはり未経験で他業種はこの年齢では無理がありますか・・
現在はまだ体が動けるのでドライバーでも問題無いのですが
将来的に見て体力的にキツくなった時何の保障も無いのが
運送業を営む会社で多く先々を見た場合
営業や事務系のほうが安定するのではないか?と思っていたんですが。

>>842>>845 現在いる会社が営業所長を含む大量退職で人事が混乱しているので
ハロワで調べてみます。
852名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:08:56 ID:2A2J3WB40
明日、面接なんだけど暖かいらしいね
汗かきの俺にとってはあまり嬉しくない気候だよ
この間の面接は汗まみれになってしまい落ちちゃったし・・・
この際、明日は思い切って夏物スーツで行くぜー!!

ペラッペラッのスーツじゃ逆に変かな?
853名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:23:58 ID:pLI62iBC0
おまえら聞いてくれ。
政府は二重国籍も認めたいという方針も出している。
もしこの国籍法とセットになれば帰化した外国人がバイト代わりに
外国の親戚たちを合法な上で子供を認知すれば大量に子供とセットで
さらにその親(母親)が押し寄せてくる。しかも子供は20歳までという緩い制度だから
数年で劇的に外人が増加する。
そうなれば今現在の純日本人は少数となり、間違いなく逆差別が広がる。
事実上日本人だが民族対立が始まるだろう。
もう日本人から搾取できないと経団連は判断している。
国籍法のDNA鑑定だけでもセットしないと派遣だから就職難だからやな国とか
そういうレベルじゃなくなるぞ。チベット化だ。
ただでさえ日本人は高齢化している。民族間暴動になったとき絶対勝てない。
協力してくれ。
【11月14日】国籍法改悪 外国人が大量帰化【日本を終わらせない】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226567224/
854名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:31:07 ID:zw4U6yS90
運送屋に就職したけど、だめみたいだ。。初日ギックリ腰やって動けない。。
855名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:32:37 ID:1VZwSU8wO
>>854
ジムで鍛えてないからそうなるんだよ
856名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:33:42 ID:zw4U6yS90
>>855
いや俺毎日ジム行ってたよ。もともと腰悪かったけど肉体労働くらいしか採用されなかったからね
857名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:24:46 ID:1XyWOcFM0
派遣社員がストライキ! 「派遣はモノじゃない」「私たちは正社員と同じように汗を流してきた」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226580776/

ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200811130049.html
ttp://www2.asahi.com/kansai/news/image/OSK200811130045.jpg
858名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:26:42 ID:WP95UbEr0
>>784

私も同じ業界に居たけど、少なくとも営業が8人もいる中堅企業様が即日解雇など
違法行為できるのかな?予告や猶予期間が普通あるはずだけど?被害妄想(誇大妄想)??

あとこの業界万年リーダー不足なので7人の部下がいた点をアピールすれば
即刻合格できるハズだけど、1年半の内にその辺は押してないの?
859名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:29:37 ID:8JPhUOSw0
某企業の工場で年末までの短期バイト中でしたが
不祥事の影響でリストラ〜。
また、探さなきゃ。
何とか頑張りましょう。
860名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:37:21 ID:Ogtu3ky80
もうマンドクセーよ。
こんなんばっかじゃねーかよぉ。
国ごとひっくり返してやりてぇなあ。うぜぇ
861名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:43:04 ID:93U8aHmC0
来月1日から正社員採用決まったー!
療養で半年ブランクあったし、38って年齢ではねられる企業もかなりあったけど
年内に滑り込めた!
腐らずに、みんなも頑張れ〜。
862名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:49:36 ID:pRSpN8Ws0
オメ!
863名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:19:08 ID:oo+5Lds9O
>>861さん おめでとうございます!
864名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:20:05 ID:VLo2KfTf0
>>861
やったね。
865名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:21:35 ID:E+3FEXSS0
>>861
本当にオメ!
このスレを忘れずに二度と帰ってこないように頑張れよ!
866名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:22:20 ID:9R2pOA7EO
>>861
職種は?なんですか…
867名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:26:29 ID:szlcxneO0
教えてください。
家の近くに花関係の大きな施設があり、
大規模な花の市場(いちば)や、仲卸し業者の花屋があるのですが、
この業界を知ってる方、どんな感じか教えて下さい。
市場に勤めるのと、仲卸し業者に勤めるのとでは、
仕事内容や立場の違いを知りたいです。
よろしくお願いします。
868名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:27:27 ID:oo+5Lds9O
>>858さんの考え方次第ですよ。
次の仕事を考えるのなら、会社都合扱いにして頂き、おとなしく辞め、
ビールでも飲んで週明けから再就職活動を開始する為にハロワに行く。
ちなみに、給料が高いのなら、一ヶ月分の解雇予告手当を要求して辞める。

各都道府県の労働局総務部に相談し
第4条関係の様式第1号を記入し、紛争調整委員会によるあっせん手続きを開始する

労働審判の手続きを開始する為に、足しげく労働審判を受けて下さる
弁護士の先生に相談する
この中から選ぶしかありません。
869名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:28:38 ID:szlcxneO0
↑具体的には、
http://www.tsurumikaki.co.jp/company/index.html
こういう所です。ブラックでしょうか?
870名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:32:27 ID:oo+5Lds9O
>>867
昔、会社のコンシューマ営業部でトップの成績だった上司が
実家の都合で東京に戻る為、40歳の時に花屋に移り、
3ヶ月で音を上げました。
見た目のイメージとは違うと聞きました。
それしか分かりません。
871名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:38:32 ID:szlcxneO0
>>870
ありがとうございます。
いわゆる街のお花屋でなく、
野菜の市場に近い感覚だと思い、
早起きとか多少の重労働は覚悟してますが、
問題は私のDQNセンサーがピコピコ鳴ってるので、
DQNが居るかがとくに知りたいです。
872名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:39:43 ID:oo+5Lds9O
>>869さん
そこって放出駅寄りの方?
それとも、なみはやドーム寄り?

俺が昔住んでた家のそばwww
花卉市場があったんや?
大変スマソ 詳細知らんで。
873名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:42:04 ID:szlcxneO0
>>872
ありがとうございます。
いわゆる花博公園?内の施設ですが、
私は自転車とかで行けるような距離ではないですが、
まぁ、通勤としては近いと思える距離です。
874名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:51:42 ID:oo+5Lds9O
>>871さんのDQNの定義って何ですか??

私の場合は総務が機能していない会社です。
参考までに、車のオークション会場や車検場は
素人が入りにくい感じです。

つまり、場内に勤めている人、仲間内の人と仲良くなって顔馴染みになるまでは
小僧っ子扱いされるのではないか? ぐらいしか想像つきません。
それを考えたら20代後半のお兄ちゃんの方が良いかも知れませんが、
非常に例えが悪いのですが、あなたが共学の高校で高校一年生だとします。
二つ上の女子の先輩だけの教室で授業中の
見ず知らずの男性の教師宛に頼まれた
急ぎの書類か何かを届けて、リアクション無く普通に帰ってこれるキャラか?

この板の40歳超の女性のスレに立ち寄り、ご意見を述べてこれるキャラなら大丈夫でしょう。
875名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:00:02 ID:szlcxneO0
>>874
>DQNの定義って何ですか??
やたら偉そうにして、仕事を教えないとか、
パワハラする人です。

>仲間内の人と仲良くなって顔馴染みになるまでは
>小僧っ子扱いされるのではないか? ぐらいしか想像つきません。
↑ものすごく参考になりました。
 花といっても市場レベルでは男の仕事だと思っているので、
 まわりにDQNがいないか心配です。
876名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:05:06 ID:oo+5Lds9O
僕も余り本音は言わない様に気を付けます。
また、僕と同じ、少し年上の男性の先輩方は大人しくて気が良い人が多い印象
が昔からあります。

反対に女性はと言うと、お立ち台で踊られていた強くて派手な女性が多かった印象があります。
女性>男性 の力配分ゆえに私共は再就職に苦労しているのでしょうか?

38歳女なら給料38万もらって当たり前の様な事を言われ、ご意見したところ、
僕のこの性格ですから20mmバルカンファランクス(CIWS)で滅多打ちにされました。

今、Yシャツにアイロン掛けながら投稿してます。終わったら大人しく寝ます。
877名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:12:34 ID:mF7iA5OQ0
あのー3行でまとめてくれませんか
878名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:12:50 ID:hNhM1tCS0
>>874はスルー対象
879名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:17:12 ID:jwrJj9kb0
明日面接なんだけど志望動機が全然思い浮かばない。
転職コンサルタントがスカウトしてきたところで、自分のいままでの
経験とはかけはなれてるから、落ちると思ってたけど、コンサルタントが
熱心に勧めたから出してみたら書類が通ってしまった。
今、その会社のホームページを見ていろいろ考えてる・・・。
880名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:17:19 ID:m40AlBceO
来年一年が良い年でありますように
http://ezra.jp/z/horror/19619_3330_glohk.jpg
881名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:29:54 ID:Fc+N2n9K0
>>880
おまいはろくな死に方しないな
専ブラは便利だぞ
882名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:30:19 ID:o0sDKOlCO
花屋って昔は部落の仕事だからな
今でも歌舞伎町や六本木の花屋はヤクザが経営してるよ
883名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:34:35 ID:o0sDKOlCO
あとアサガオ市とかも出店しているのはヤクザだよ
花屋は業界的にDQNは多いかも
884名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 02:16:13 ID:IeMi6sbqO
165÷11を電卓無しで答えなさい。
885名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 02:24:15 ID:Hjf95gvg0
>>852
私も明日面接ですよー。お互いに頑張りましょーね!
スーツ1着しかないんで、選択の余地なしなんですけどね。


>>861
同い年です。おめでとうございます。
886名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 02:29:29 ID:Hjf95gvg0
15〜
887名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 02:34:41 ID:fX53jEqq0
>>871
オレは魚市場で1年働いていたから、市場のだいたいの雰囲気だけ伝えておくよ。
同じ市場内に魚の卸・野菜の卸・花の卸があった。

 市場にいる人間(オレの職場)の特徴・出来事
@こちらから挨拶しても、返事が小さい(眠いからか?AM2:30出勤)
Aはじめは疎外感を感じたが、時間が経つに連れて良識のある者とそうでない者
 が分かり、会話を交わすうちに10人位の内、3人程まともに会話が出来る人が
 できた。
B現場仕事ゆえ、ぶっきらぼうで口調のきつい者が多かったが、2人きりの作業の時は
 話かけてくれたり、市場内の食堂へ昼食に誘ってくれたりして、「ワルっぽい奴は
 個人レベルで付き合うとイイ奴」神話を身をもって経験した。
C漢字が読めない・計算が遅い・出来ない。
Dフォークリフトの運転がこなれている。イライラするとふかす。
E闇夜にまぎれて遅刻するものが多い。しかも1時間や、2時間のツワモノも結構いた。
F仕事が一区切りしたところで、売店のそばでパンをかじりながら、花札を始める。
 (これは野菜の卸の人間だった。)

仕事のせわしなさは  魚>野菜>花 だと思う。

 あと、オレは大卒だが、現場のほとんどは中・高・専卒の人間だった。
でも、そんなことは仕事上(フォークリフトマン)全く関係ないと思っていたので、
はじめから謙虚に振舞って、年下だろうが、ヤンキーだろうが「〜さん」付けて
いろいろ教えて貰いながら仕事を覚えていった。
 市場にはモラルに欠ける者が多いので普通の企業の感覚では勤めにくいが、それを
理解した上で多少相手に合わせることは必要な気がする。
 花卸は上記内容よりもっとまともだと思ふ。
 
888888:2008/11/14(金) 05:05:13 ID:SaYik9w+0
35才、無職、独身です。
東京での就職を諦めて実家に帰ります。
むこうで真面目に就職し、お見合い結婚でもしたいと思います。
889名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 06:23:09 ID:99j788W10
>>885
気合で頑張りましょう〜

面接は夕方からだけど、とりあえず今から風呂入ってきます!
少しでも体をさっぱりさせないと。
幸運を祈る!
890名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 08:56:41 ID:lKH7y/g0O
>>858
遅レスですが・・
即日解雇の件は、色んな人に話してもビックリされるやら信じて貰えないやらです。
まあ、常識では考えられませんよね。
因みに会社は同族で違法行為もへっちゃらの感じです。実際、オーナーは過去に逮捕されたりしましたし・・
891名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 09:07:42 ID:tw7DsHZJO
どうにか教育関係企業に採用された。
以下の解説も頂いた

・あと2年は新規採用をしない積もりですよ。
・但し、貴方は縁故があるから採用したんです。
・もうこの国に市場拡大など有り得ませんよ。カネ、カネ、カネが日本人の宿命です。
892名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 09:20:01 ID:B9yxjK870
ふるーい市場は拡大しないでしょうな。
新規市場が、旧来市場をつぶす。
携帯が、CDをつぶすみたいな。
893名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 09:42:06 ID:1szvVe1V0
>>890
確か即日解雇で会社から保証金もなにも出ない時は国から助成金か補助かが出た気がする…
1回ハロワか労働局で聞いてみたら?

勘違いだったらゴメソ
894名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 11:00:25 ID:mSV/4eqI0
>>849
写真はスピード写真でもOKでした(私の場合)。
安くて綺麗に写してくれる機械を1台知っているので、毎回そこに行きます。

職務経歴書は、自分の今までの仕事の内容を書けばいいんですよ。
書式は自由ですが、転職回数が少なくて書く内容も少なければ、自己紹介に
使ったり、社会人になってからどんな自己啓発に努めたかなど。
最近は書類選考からスタートする企業さんが多いので、せいいっぱい自分を
飾ります(書類くらいはね)。
でも、写真はお祈りで返ってきた他者宛てにしていた履歴書に貼っていたものを
貼りなおしています。多少、皺になっていても郵便事情によるものと
思ってくれるでしょうから(逆に、面接からスタートしてこちらから手渡しする
場合は、新しい写真を使う)。

文房具屋に行けば、転職者用に職務経歴書もセットになった履歴書も売っている
PCで作成するのが定番のようです(職務経歴書はね)。
本屋に行けば、履歴書や職務経歴書などのマニュアルが売っているので、立ち読み
してみたらいかがでしょうか。

ご検討を!!
895名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 11:12:03 ID:NKHjSHam0
37歳。
今日、Web制作会社へ面接逝ってきます。
丁度、派遣会社からも1800/hの2003サーバ関連の仕事が入ってきたけど・・
派遣は考えるなー。
スキルアップは望めそうだけど。
896名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 11:15:28 ID:klol2lxSO
>>888
実家どこ?東京で就職できないのに田舎でできる保証はないぞ
897名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 11:46:07 ID:3PAJ5nrA0
月曜に就職して今日また無職になりました。またお世話になります。
898名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 11:47:16 ID:932qUHMH0
>>897
なんで?また戻ってきたんだよ・・・
899名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 11:49:14 ID:kx3UEok80
>>897
早過ぎ
900名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 11:53:10 ID:3PAJ5nrA0
>>898
肉体的不可能+20代のラッパーにいじめられて喧嘩みたいになった、、
>>899
さっきとりあえず出てこいと言われたので昼挨拶しにいくよ

901名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 11:53:35 ID:OcKmfafSO
>>888
そうか帰るのか・・・
それも一つの行動だ。
が、それで本当にいいのか?
田舎に帰っても就職できる保証はないし
ましてや結婚なんて
就職の次にするもんじゃないか。
東京に残って行動しまくって
ブラックだろうがなんだろうが
一度就職すると次から次と道は開けてくるもんだ。
自分の人生なんだから
もう一度よく考えた方がいいぞ!田舎に帰っても安らぐのは
初めだけだからな、
そのあとは今と同じだよ。
どっちにしても今が踏ん張り時だ!
よっしゃ!もういっちょ!の気持ちでぶち当たってみろ!
動いていれば必ず道は開ける!
902名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:11:12 ID:B9yxjK870
>>900

おつかれ。
903名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:16:22 ID:I7dmi3QP0
どういう仕事かは知らないが
肉体的な問題は辛いのは最初だけで続ければなんとかなっちゃうもんだぞ・・・

人間関係の部分は難しいけどね
俺も社長と二人だけの設計事務所に勤めていた時は常時キチガイ扱いで罵倒されまくってて
それに我慢できなくて辞めたから強い事は言えないけど、それでも3年半我慢したぞ・・・
904名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:19:03 ID:oo+5Lds9O
>>900さん
もう会社には行かれた?
上司に頭下げて、ごめんなさい、やっぱり頑張ります!と言って続けた方が良いよ!
ラッパーに絡まれるよりホッピィに絡まれる方が嫌だろ?
俺も今、面接から帰ってきたところ。あなたのレスを見て驚いた。何とか頑張れませんか!
905名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:19:14 ID:LWTWtjAv0
35歳お祈り続きで凹んでいて、つなぎで派遣でもと探していてさっきやっと
でかい社団法人の所に決定した。月曜からだ。
子会社への社員登用実績も団塊のおかげで多いようなのでとりあえずがんばってみるわ。
これで年が越せるTT。
朝起きれるか不安だがここはお世話になったのでちょくちょく覗きにくるよ。
オマイラとりあえず動け、黒いババひいてもくじけるなよ。
もう正直俺も経験したけど黒しかないのはオマイラが一番知ってるだろう?
宝くじ当たるのでもまってるのかもしれないがな、まあ動くべ。
906名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:24:28 ID:3PAJ5nrA0
>>904
そう思うのだけど..
覚える事も自分の頭脳のキャパ超えてるし、手取りも安すぎるし、一度こうなったらもう無理。。
>>903
体の方もどんどん悪くなりそうなんだよ。ヘルニア持ちだからね
907名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:30:13 ID:B9yxjK870
使用期間中なんだから気楽にいこーぜ。
会社に何千万の赤字こさえた分けでもないし。
こさえてもいいんだけど。
908名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:31:53 ID:+wqpmCD00
ヘルニア持ちなら就活のときに自分に出来る仕事と出来ない仕事位は区別できただろ
909名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:40:38 ID:B9yxjK870
使用期間はその為にあるし、
910名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:40:38 ID:I7dmi3QP0
ヘルニア餅かー・・・
っていうか仕事は何よ
911名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:43:02 ID:oo+5Lds9O
>>906さんは ひょっとしてジムおじさん??
カイロを入れられる簡易コルセットをして徐々に身体を慣らしていくのはどうですか?

拙者も腰と首をスポーツと言うか訓練で傷めてヘルニアになってるから分かるけど。

でも本当に痛くて我慢ならないのなら、やっぱりデスクワーク探した方が良いけど。
ところで、ラッパーって何? ニッカポッカ履いてる人?
それとも、ジェロさんみたいな若い人?
912名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:43:17 ID:kV2H5CeD0

応募は絶えずしているが、派遣にしか通らない。
(派遣は給料少なすぎで、生活苦が続きそうだから辞退した。)
36歳無職。
今日も無職の一日を過ごしているよ。
正社員になれる日は来るのか不安の毎日。
913名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:44:34 ID:3PAJ5nrA0
>>908
出来ないからってデスクワークとか雇わないから、雇う仕事をしただけだよ
914名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:50:41 ID:3PAJ5nrA0
>>911
ジムは行きますが?
915名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:52:32 ID:B9yxjK870
まぁ、仕事を自分でさがして受かったわけで
昨今の就職難な重々承知で、短期でやめるゆーとる
わけだから、在職組が今転職考えてるゆーのと違うわけで。。。
916名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:52:55 ID:E+3FEXSS0
空振り続きで半年経過、ようやくドン○ホーテから内定もらった。
販売激務必至だろうけどもう他にはなさそうなので行くつもりです。
917名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:53:29 ID:kV2H5CeD0
>914
912ですがジムには、行ってます。
おかげで、まだ太っていますが、微減少して増えてはいないです。
もうすぐ無職8カ月になりますが、モチベーションは、維持できています。
918名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:54:52 ID:kV2H5CeD0
>916
鈍器にしたの?リクエーとかの経由?
919名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:04:13 ID:kV2H5CeD0
漏れは、とある財団法人に応募したよ。
受かればいいな〜。
920名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:06:14 ID:E+3FEXSS0
>>918
いえ、転職サイトからです。
迷いましたが今後活動を続けても内定はもらえそうにないので。
販売現場で若い人や若い客を相手にしなければなりませんがすぐに慣れるでしょう。
平均勤続年数が短いのはかなり気になってますが・・・・
921名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:06:59 ID:pKSLIiv90
>>916
とりあえずオメといいたいところだが・・・
傍から見ていて正直5年10年勤められるだろうか?
仮に5年勤めたとしてもそこでまた転職となると
今よりより厳しい現実があるわけで・・・。

折角働く前から脅して申し訳ないがふとそんな風に思った。
922名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:11:10 ID:3PAJ5nrA0
>>917
自分も今日、辞表出してからジム行きます
923名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:17:34 ID:TDh1y99D0
>>901ありがちょー!
888じゃないけど、なんか励まされちゃった!
ハロワ行ってくるね!
924名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:51:37 ID:2ofeDepmO
ラッパーに絡まれた?俺ならぶちキレるな。俺は舐められた経験ないけど。年上年下タメ関係なくまともな会社にいた奴や常識ある人間なら口の聞き方や態度は常識だろ。ラッパーだかカッパーだか知らないが馬鹿には制裁与えてやれ。
925名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:54:22 ID:2ofeDepmO
あとさ、俺も大学卒業してメーカーにいて退職。今はバイトだけどコミュニケーション能力ない馬鹿や教え方が下手くそな馬鹿が多くてレベルの低さに嫌気がさすよ。
926名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:54:49 ID:rHbilPDeO
ハロワ大盛況だね。
もう今年は無理かな。
これからどんどん悪くなるだろうから何とかしたいんだけど………
〜35才男
927名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:59:26 ID:n+Qdo4T30
もう37でハロワに通ってもう8か月だけど、
懲りずにこれからハロワ行ってくるわ。。。
928名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 14:01:56 ID:pKSLIiv90
>>924
>俺ならぶちキレるな
そこでコッチがキレちゃアカンでしょ。
コッチがキレた瞬間にコッチもアチラさんと同じレベルになっちゃう。
コチラはあくまで大人な対応で。
アチラさんが激高して暴力でも振るって来ようものならしめたもので
その場で通報でしょ。
929名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 14:06:13 ID:2ofeDepmO
さあ〜バイト行ってくるぞ。倉庫作業だけど昨日から部署変わってバイト歴10年の親父全然仕事せずに人の仕事見てるだけ。この親父聞いた話だと正社員から俺に仕事教えてあげてを教育係と勘違いしてるらしいW仕事内容は10分で覚える仕事だWWW
930名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 14:07:49 ID:eY7ye6b8O
人間って動物だから、切れた方が良い場合だってある。
おとなしい奴は、損するよ。

管理職ってのは、上に行くほど個性が強くなるだろがよ。
優柔不断な奴には、仕事はまかせられない。
931名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 14:08:47 ID:Jb7iNJBs0
>>927
同級生か俺は今日は逝かない
932名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 14:09:02 ID:2ofeDepmO
>>928
普通は貴方の言う通りだよね。俺は昔から喧嘩っぱやいから無理だなあ。
933名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 14:11:33 ID:2ofeDepmO
俺は38歳W製薬メーカーの倉庫だからオバチャンも若いのも礼儀正しいけど。変な会社だとラッパー見たいな馬鹿いるんだな。さあ、行こう。
934名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 14:20:28 ID:3PAJ5nrA0
俺は20代のラッパーに。家帰ってからも仕事しろ、休憩中も使って仕事しろって、いびられて言い返したんだよ。
935名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 14:49:43 ID:Vy3AC1hV0
テスト
936名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 15:11:03 ID:Hjf95gvg0
あのさ、先入った人間が先輩なんだから、年関係なくない?
この年で転職するんだから、年下に頭下げるのはデフォじゃないのかと。
937名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 15:19:01 ID:Hjf95gvg0
>>889
一足お先でした。何とかいい感じっぽく感じました。
給料安いんですけどね‥。

健闘祈っております!
938名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 15:21:38 ID:myMyYvLb0
>>936
正論っていえば正論だが、ある程度お互いに気を使わないと
先輩だからといって、何言ってもいい訳じゃあるまいし
939名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 15:37:07 ID:Hjf95gvg0
>>938
勿論からむのはおかしいし限度もあるし何でも我慢しろとは思わないんだけど
あまりに20代にこだわりすぎるのもちょっと疑問に思って。
940名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 15:53:51 ID:GqeQGdEW0
口コミ・コネとかだったらこの世代でもあるところにはあるけどな
中小企業であるがゆえに採用コストが高すぎてなかなか
求人出せないところもある。
そういうところに引っかかるまでは結構大変だが
941名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 16:08:50 ID:TDh1y99D0
このご時勢、雇う側も色々と大変だわよねー…とか思いつつお祈り返ってくると泣きそうになる今日この頃。
「自分の時間を有効に活用したく」モードでアルバイトか。派遣はちょっとなー。
942名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 16:45:22 ID:ppcfzWxA0
早く憶えて、ラッパーと同じぐらいにできるようになったっら、
「はやくしろよー、何十年やってんだよ。ラッパー。」って
それとなく大きい声で言ってみる。
943名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 17:10:25 ID:74MB+Vxs0
とうとう3ヶ月目に突入
944名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 17:31:48 ID:cTjfS+ZY0
とうとう8ヶ月と半月経過・・・
945名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 17:50:13 ID:OV7W3ehL0
とうとう25ヶ月と半月経過
946名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 19:38:35 ID:hDVWjVHX0
製造業の大規模なリストラの結果、10月だけで1万人以上の労働者が失業したことが
13日、分かった。厚生労働省が同日の参院厚労委員会で明らかにした。

毎月の詳細なデータはないが、同省によると、製造業のリストラ失業は増加傾向にあり、
世界的金融危機に伴う景気後退が雇用にも深刻な影響を及ぼしていることが裏付けられた。

◎ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008111301042


2 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/13(木) 22:20:03 ID:milz6arj
11月は更に3万人以上が失業するだろう


3 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/13(木) 22:20:08 ID:G4ROOv4g
加藤量産の暁には


4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/13(木) 22:20:31 ID:79y/DDNq
一ヶ月で一万人が失業するって異常事態だよ・・・
もう恐慌突入でしょ
947名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 19:48:38 ID:IaaFKmjk0
>>946
なんでこんな時期に会社辞めちゃったんだろうと大後悔。つかメンヘルの
せいで辞めたんだから仕方ないんだけど・・・
948名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 19:56:37 ID:pKSLIiv90
>>947
今まさにうつ病で就職活動してる人 Part 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1225540618/

こちらへどうぞ。お仲間がお待ちしております。
949名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:06:32 ID:BKYaBNu/0

今日、職安で検索して、その日の内に受けた

今月−来月までの年末短期の食品工場って、どうだかなぁ
950167:2008/11/14(金) 20:13:44 ID:A1Ae7DLj0
二次面接の案内が1ヶ月後に届いたと書いたものです。
本日無事内定が出て来月から出勤です。
39歳独身 専門卒 正社員7年→フリーター4年→外資契約4年→契約2年→契約2年
契約は全て同じ職種で自己都合退職です(退職理由は契約期間満了にしました)
【会社】1部上場子会社
【待遇】契約社員→最短1年後正社員で社保完備
【給与】24万5千円
【賞与】29万円(2か月)
【休日】年間120日(シフト制)
【時間】9時〜21時(8時間シフト制)
【通勤】1時間30分〜2時間
こんな自分でも決まったので、皆さんもきっと決まりますよ
諦めず、挫けずに行きましょう

951名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:20:39 ID:LlHwmgih0
ハロワはすごい人が多かった
夏ごろに比べると半端なく多い
応募したけど零細7人規模の会社でも応募数30人超え
就職できる気がしないね
ビル管理ですら奪い合いだ
952名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:23:10 ID:cKgCpGxxO
やっべーとこ入社しちゃったわ。市場の中のビニールやらプラスチックケースなどを業者に売る仕事で、朝5時から12時で、休み時間一切なし!二ヵ月前に入った先輩も、首が恐くて聞けないみたい。まいったなあ。
953名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:26:10 ID:jwrJj9kb0
950さんおめでとうー。
自分は、1次面接ぐらいにはよくこぎつけるけど、
結局決まらないな。
諦めず追い込みかけてみるよ。
954名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:30:31 ID:ZtZi4o4z0
>>950

おめでとうございます。
955名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:35:28 ID:eAmpkDMVO
転職の情報は、ハローワークですか?
956名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:36:41 ID:KmFcRMY70
39歳で専門卒でたったの24万?
そこから各種保険引かれるんだよね?

派遣で毎月30万もらってて全然貯金ない自分、
それじゃ生活出来ない…orz
957エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2008/11/14(金) 20:44:15 ID:icZwBnuE0
958名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:48:03 ID:TT1xbUU90
>>887
市場は小売スーパーに対しても価格競争で負ける位なのでどこも青色吐息、
朝出勤してきたら、会社ごと無くなっていたなんて話も珍しくないぞ。
959名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:58:39 ID:q4C6J9TdO
2ちゃんねるとネット右翼ウォッチング&その分析
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/

960名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:59:15 ID:kWXQo8wF0
次スレ立てました。
★35歳超45歳未満の転職サロン Part117★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1226663744/
961名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:03:50 ID:nfRcInmeO
以前に登場した38歳公務員です。転職エージェントに保険会社の営業を紹介されました。今の年収を維持するなら、これしかないと。
962167:2008/11/14(金) 21:09:09 ID:A1Ae7DLj0
>>953-954
ありがとうございます!
前向きに取り組んでいたらチャンスは巡ってきますよ

>>955
enです

>>956
手取りだと20万になりますね
残業代込だと26万〜30万(20h〜40h)になるそうです
派遣は交通費別で30万ですか?

963名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:12:50 ID:Zo0ZvFrn0
東京動物園協会
第一次書類選考
第二次選考(第一次選考通過者のみ実施)
  平成20年12月20日(土)
  ・基礎能力(択一式) 60分
  ※出題範囲:文章理解、数的処理、判断推理、一般常識、英語
  ・適性検査 35分
  ・小論文(課題式、800〜1200字程度) 90分
第三次面接選考(第二次選考通過者のみ実施)
  平成21年1月10日(土)・1月11日(日)
第四次面接選考(第三次選考通過者のみ実施)
  平成21年1月24日(土)・1月25日(日)
最終役員面接選考(第四次選考通過者のみ実施)
  平成21年1月31日(土)・2月1日(日)


募集職種:総務

月給17万1,630円(調整手当含む)
モデル賃金 
32歳独身 450万円(大卒採用後、職歴10年)

募集人数
1名

採用実績
東京大学 京都大学 慶応義塾大学 早稲田大学 大阪大学 神戸大学 
名古屋大学 九州大学
964名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:12:54 ID:ZtZi4o4z0
>>961

保険の営業は、いいかもな。顧客掴むのは大変だが。
電話電話電話。
友人の話では、億が深い。
965名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:15:19 ID:QWDXXaAQO
>>961
頑張って!
公務員より仕事は厳しいよ
966名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:22:24 ID:99j788W10
>>937
只今面接から帰ってきました。
汗の方は運良くかかずに済んだのですが・・・
自分と同じぐらいの年齢(当方39歳)の面接官に上から目線で
「なんでこの年になって転職を?」と思いっきり言われてきました。
結果はどうあれあまり行きたくないなぁ・・・たぶん落ちるけど。

次、探します!

>>901
微妙に言っている事がいいね。
気が少し楽になったよ。ありがとう。
967名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:24:45 ID:ZtZi4o4z0
自分で客のFPにあった保険を組めるようになれないとな。まず。
コンサルの勉強だな。パケージは誰でも売ってるからな。
ようは客にお得な商品を提示する。
それと数こなす奴には勝てないってはなしだ。友人によれば。
968名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:38:52 ID:KmFcRMY70
>>962
残業が10時間くらいで30万、交通費は自腹で16000円くらいだった。
39歳になると、いろいろ金がかかって困る。
20代なんて4ヶ月に1回だった美容院が1.5ヶ月(白髪がね…)毎だし、
身体ぼろぼろで病院代がかかるかかる 。
服も安いのだとみっともないので、それなりにちゃんとしたのを
買わないとダメだし、化粧品も安いのだと逆に肌を痛めるし。
なんだかんだでヽ(`Д´)ノ
969名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:42:40 ID:ZtZi4o4z0
金持ちは儲かるようにできてるんだから、
そのバリエーションもそろってるわけだ、
だからいかに魅力的な商品を売るかだ。
970名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:48:12 ID:TiiVADujO
>>936
お前がラッパーか?
971名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:59:55 ID:aVhA6cU50
★35歳超45歳未満の転職サロン Part112★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1222961385/
972名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:01:30 ID:RwB5h0sj0
>>890

オーナー逮捕ネタが本当なら内容が知りたい、これが真実味を持つなら即日解雇も理解できる。

>あとこの業界万年リーダー不足なので7人の部下がいた点をアピールすれば
>即刻合格できるハズだけど、1年半の内にその辺は押してないの?

ここのトコに答えが無かったのだけど?
973名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:02:44 ID:aVhA6cU50
★35歳超45歳未満の転職サロン Part109★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220196713/
974167:2008/11/14(金) 22:14:13 ID:A1Ae7DLj0
>>968
女性ですか?
化粧品は毎日使いますからね・・・

自分は使い捨てコンタクトでお金掛かりますヽ(`Д´)ノ

975名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:23:18 ID:wAPFbxoK0
正直この歳になって、どんな職種をやればいいのか
わからなくなってきた
976名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:44:53 ID:ZtZi4o4z0
目の前のから行く?
977名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:54:44 ID:3PAJ5nrA0
俺もわからない。20代ラッパーにいじめられて辞めたものです。
978名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:57:19 ID:fynF+DLv0
派遣なら……派遣なら仕事はすぐ取れる(…と思う)んだ。
でもやはり正社員のほうが良いんだが、もう忙しいのは嫌なんだ。
でもでも新しい職種なんて年齢的に難しいと思うんだ。

こうやってぐるぐる考え続ける元IT業界出身。
979名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:58:26 ID:zf7sDbKE0
東海地方だが、高速道路の収受員って人気ないのかな、いつまでも募集続けてる
みたいだけど。中高年対象というより、定年後の人が多い感じだね。
やはり仮眠あり16時間勤務というのがネックかな。

980名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:59:40 ID:ImM3twfe0
国籍法改悪反対です。

http://thumb2.imgup.org/file/iup729763.jpg
981名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:07:12 ID:3PAJ5nrA0
>>978
いいなエリートは。俺たちが言う派遣はみんな肉体労働だよ
982名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:10:18 ID:wAPFbxoK0
>>981
だよな、工場とか倉庫とかな
983名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:17:23 ID:CJ+bj2z00
奥田座長は「ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社ではない。地方の中小とかパチンコとか」とも述べた。

正確な数字は存じませんが、テレビのスポンサーの中で最大、少なくとも最大級なのはトヨタ自動車です。

テレビにとってもっとも大事なスポンサーの一つであり、この飛び切りの上得意の機嫌を損ねさせる事は

決して行なってはならない行為です。そのトヨタの大実力者様が畏れ多くも座長の労を取っておられるものの

一つのが「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」です。そのトヨタの大実力者様が参加しているだけではなく、

座長まで務められているのにマスコミは

「厚労省たたき」

こんな神をも怖れぬ所業をやっているとのお話です。トヨタの大実力者様のご機嫌を大いに損ねられたのは記事に

ある通りです。トヨタの大実力者様のお言葉を補足して示せばトヨタが厚労省関係の会議に参加しているのに

「厚労省たたき」を行なうとはトヨタに弓を引いているのと同じである。

経済諮問会議などと同様に、厚労省も批判をしてはならない聖域になっているのが分からないとは信じられない。

当然それだけの報いを覚悟してもらう。

どうも穏やかに言っても無智蒙昧なテレビには伝わらないかと考えたらしく、明確な訓令として発せられています。

ここまでの訓令が出ればテレビでも理解できるだろうのあり難いお言葉です。あくまでも想像ですが、相当な重役、

いや社長自身が米搗きバッタの様にこの訓令に対する事情説明や謝罪に走り回っているだろうと思われます。

日本は本当に民主主義国家だと思います。
984名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:18:40 ID:pKSLIiv90
>>979
>やはり仮眠あり16時間勤務というのがネックかな。
ネックというか年寄りでも若くて体力あっても
そんな仕事絶対やりたくない。だって16時間勤務=
睡眠時間以外ほぼ全部勤務つーことだぞ。
寝てる時間以外はずーっと車とチャリ銭の受け渡し・・・
頭がおかしくなってしまうわ!
985名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:19:19 ID:fKcqU9qM0
>>979
こちら四国地方だが、応募の問い合わせしたら

「女性最優先で採用を考えていますので男性は無理です。」

と断られた。
986名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:19:27 ID:09cv4fDAO
>>961

今までどっぷり公務員の体質が染み込んでいるのに
保険営業なんて無理だよ
100人入って一年後に10人残るかどうかの世界だよ
987名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:21:51 ID:QWDXXaAQO
>>879
志望動機が見つからなくてくだらない事書くなら書かないほうがいいよ。志望理由なんて選考に関係ない気がするよ。
988名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:22:28 ID:CJ+bj2z00
これからは年金問題の報道はされなくなるでしょう。

めでたし、めでたし。
989名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:28:39 ID:TiiVADujO
履歴書の志望動機より趣味欄に書いたら高確率で受かることがある。知りたい?
990名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:30:32 ID:cIpNYtlk0
市ねw
991名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:31:46 ID:fynF+DLv0
>>981
いやいや、ITだって体力仕事だぜ?
どんなに工場や倉庫が忙しくなっても、机の下で寝ないだろ?
徹夜連続、残業200時間とかにならんだろ?

もうそんな仕事は嫌なんだが、このご時世わがままなのかなあ
992名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:40:50 ID:b0k6xlJl0
>>972
890じゃないけど今この業界、今はもの凄く求人が減ってる気がする。
ネットの台頭と突然の不況で、企業の広告予算が大幅に削減、
大手の代理店は純利益大幅ダウンだし、外資もリーマンショックで駄目。
まぁ1年半前は状況違ったとは思うけど。
993名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:41:28 ID:3PAJ5nrA0
>>991
机の上眠れるならまだいいんだよ。ガードマンですら睡眠無しで、朝+夜+朝なんてやらされるんだよ

994名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:45:43 ID:pKSLIiv90
>>993
ITはともかくガードマンは朝+夜+朝なんて完全に違法なんだけどね。
もうそうなると金の問題じゃないよ。体を壊しちゃ元も子もない。
あんましキツければ労基局に駆け込めよ。
995名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:48:54 ID:3PAJ5nrA0
違法とかガードマンに通用しないんだよ。日本全国やってるよ。雨で中止とかなるから金にもならんし
996名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:51:11 ID:TiiVADujO
ガードマンに労働基準は通用しないからな。五年働いても雇用保険すら当てはまらない
997名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:55:11 ID:szlcxneO0
>>975
明日面接に行くけど、俺も完全に消去法だった。
参考までに書いとく。
まずは、各センサー起動は基本。
・DQNセンサー(分からなければスレで聞いてみる)
・コリアンセンサー(ホムペで社長や役員の名前が怪しくないかチェックする)
・ブラックセンサー(スレで聞くしかないと思う。)
あとは、ハロワは時間のムダな気がしてきた。
ろくな仕事ないから、ハロワで決まっても続かないんじゃないかな?
最低限、何かやりたいことの的が絞れたら、
今やネットの時代だから、
直接企業のホムペを見て、求人募集があれば、
ダイレクトに応募したほうがいいと思う。
998名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:56:40 ID:3PAJ5nrA0
ハロワで決めてもまたハロワ
999名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:57:42 ID:TiiVADujO
美佐子愛してるぞ!!
1000名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:59:13 ID:5uf9lQ9b0
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。