住金・和歌山製鉄所が中途募集してるよ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
SUMITOMO METALS : 会社情報 : 製造所 : 和歌山製鉄所 : 採用のお知らせ : 採用TOP
http://www.sumitomometals.co.jp/wakayama/recruit.html
2名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 02:49:23 ID:XfQ4prTK0
社員乙
3名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 03:07:33 ID:2G2+mPvw0
神求人だな
勤務地が和歌山ってとこ以外はな
4名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 04:12:05 ID:l8qVUu7rO
社員乙
5名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 00:09:30 ID:vUlGDwM50
>>3
昼夜三交代勤務で?
6名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:11:59 ID:C16v/OHN0
通勤に片道2時間半かかるorz
7名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 02:48:02 ID:my63B3DX0
寮に入ればいいじゃん
8名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 12:09:00 ID:X5T8VrC50
専門学校卒じゃだめなの?
9名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 09:54:04 ID:rp5/5m/x0
経理がいいなあ
10名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 19:17:50 ID:abvlWFFo0
和歌山か・・
11名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 22:25:02 ID:iO/caRzW0
専門学校卒何だが受けれないのか・・・
12名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 16:17:25 ID:LI2T3e6SO
高卒ダメなの?
大卒だけ?
保全の仕事なんて素人でも出来ますか?
13名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 18:36:21 ID:MqO8CQxM0
県外人で受ける奴いるか?
14名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 06:12:42 ID:NQZj71qpO
高卒ならラインオペレーターの求人やね
三交替の、うん、いいんじゃね?
15名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 00:53:00 ID:96jki48XO
ラインオペレーターってどんな事するの?

大変なのかな?
16名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 14:07:39 ID:Q4KQKGx20
毎日死人出てるような職場で働けるか…

毎日救急車走っとるがな…
17名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 15:36:10 ID:PprdQ+gK0
う〜ん・・・こんな超危険職場しか今は募集ないのか・・・
18名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 11:49:10 ID:WhCbQh3c0
やっぱり危険な職場(仕事)なのか・・
19名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:43:32 ID:sQ146TWq0
>>16
鉄鋼業界全体(何十万人)でも年に10人くらいやろ。
そんなに死んでたら住金とっくに潰れてるわw
20名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 19:37:29 ID:44Y+WzAx0
亡くなった所を間近で見て退職しました。
仕事は楽かな?
21名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 07:49:24 ID:OT0suswC0
>>19
全体で年10人って鉄鋼業界の死者数知らなすぎw
22名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 13:12:46 ID:gYsK6YpE0
鉄鋼業界の死者は月1人ペースだよ。
安全会議の資料で回ってくるから。

書類になるような怪我は週2ペースだよw
隠してる怪我はもっと多いよww
23名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:26:55 ID:iM4kJY2K0
やけどなんて日常茶飯事だったぞ
24名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 19:25:52 ID:hi+QQ3fS0
>>21
月1人くらいとして年に10人くらいで合ってるが。
確率的には交通事故とそんなに変わらん。
危ない事にはかわりないけど。
25名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 07:55:09 ID:sGSO4f1RO
ところで、おまいら応募した?応募した人、住金から連絡あった?
26名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 09:44:55 ID:+uAkrdPlO
連絡じゃなしになんか送られてくるんじゃないん?
27名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 22:15:14 ID:J3aVeT6AO
住金から連絡来た人おる?
28名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:40:38 ID:FAkCW67V0
今日一次試験のお知らせと受験票が送られてきたよー
ちなみに和歌山在住
29名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:22:01 ID:7/EMlDI/0
俺も送られてきてた^q^
何人くらい一次選考通ってるんかな?
30名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 19:41:59 ID:2SwXTJ6PO
僕も昨日来てた!
31名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:27:53 ID:Sz5P5YmR0
さっきお知らせ発見した。
これ一応ほぼ全員に送ってんのか…?
32名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 02:28:42 ID:JD+1gW02O
8時15分て…
しかも土曜日だろ!?
多分、行かないなww
33名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 09:25:43 ID:qMc1zEKhO
車で行く人おるんかな?
34名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 11:02:09 ID:g9yQIke10
>>32
工場は土日休みじゃないだろ。
工場カレンダーがあるし、2交代とかじゃないの???
35名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 15:13:26 ID:Q5I/lcNG0
東北在住の俺にも今日届いた
でもこれ交通費出ないのな…
36名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:05:53 ID:PGiiwmD1O
なぁ一次選考落ちた人いてんの?お断りの連絡。落ちた人おったらおせーて、なんて書いてた?
37名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:19:21 ID:PGiiwmD1O
おまいら合格するといいな。ここ今景気いいから給料ええぞ。57歳現場高卒平社員でも那須、春・夏100万以上づつあるらしい。そんな会社全国的にもないわな。世界経済あかんようになったから今後どうなるかしらんが。
38名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 00:26:31 ID:PljI8bT70
ご安全に
39名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 09:39:25 ID:6AKsaFcg0
煽る訳でもないけど、こんなんで落ちる人なんてそう滅多にいるとは思えない
40名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 10:32:38 ID:1zCyC4JY0
>>38
ご安全にw
41名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 12:11:19 ID:IWGRHQGg0
車で行っても良いんですかね?気になる。
42名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 19:33:52 ID:mbXh1Hmp0
基本みんな車通勤だよ
43名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:54:08 ID:BLDdlgXx0
漏れの所にも選考通過来たけど・・・筆記試験はダメかもorz
一般常識問題やったら意味不明すぎたww
44名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:15:07 ID:s4GHXzam0
みんながんばろうぜw
45名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:47:42 ID:9/A8xlOU0
他社の選考と被ってしまった…
どっちも動かせそうにないから住金切るしかねぇ
俺の分までおまいらがんがれ
46名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:57:00 ID:BLDdlgXx0
こうやってライバルが一人ずつ消えていくわけですね・・・(´・ω・`)
47名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 17:19:38 ID:mb/7QwnFO
土曜の試験、車で行く人おる?
48名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 19:30:45 ID:mqbkzNN70
正直、車じゃないと不便なんだよね。
どうするか考えてないけどw
49名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 19:54:07 ID:mb/7QwnFO
確かに不便やな〜。
車で行くことにするわ!
50名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 20:39:13 ID:mqbkzNN70
試験対策なんて、みんなしてるんだろうか。
そっちの方が不安だw
51名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 09:35:09 ID:p7PiEL/Y0
よう!おまえら
また住金で事故死でたらしいなw
52名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:52:06 ID:h0pxCCU20
住金って多くの屍の上に成り立っている企業なのですね わかります
しかし高炉メーカーのスレはアンチが湧いて評判が悪いですね
リストラされた関係者かな・・・一生懸命、体中真っ黒になって危険な職場で
昼夜三交代、、、挙句の果てに人員整理の対象にされたんじゃ、たまらないでしょうね
53名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:02:27 ID:h0pxCCU20
>>51
WBS和歌山放送ニュース: 住友金属構内で労災事故、作業員1人死亡
http://wbs-news.net/article/21253344.html

これですね たまんないね
54名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:16:47 ID:Xva/WZ200
この人の席の分の臨時募集なのかな・・・
55名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:19:49 ID:h0pxCCU20
WBS和歌山放送ニュース: 住友金属で作業死亡事故
http://wbs-news.net/article/16842518.html

7月もか・・・続き過ぎ!こんなに人が死ぬ工場はそうはない 隠してる労災とかいれたらもっとだろうな
56名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:26:01 ID:Xva/WZ200
えええええ!!死亡事故続きすぎ7/11と10/16って・・・
年に何回やってるんだよ

それに入って1週間のペーペーじゃなくてベテランだろ?
安全確保できないくらい人足りないのかな???
57名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:43:19 ID:h0pxCCU20
知り合いが行ってるけど現場の人手不足は超深刻らしいよ
自動車メーカーのラインみたいに即戦力ってわけにもいかないし
一人前になるまでに最低10年はかかるらしい
それまでに辞める人間も多いらしい
この時代に大量採用ってのは何か裏があると考えるのが普通でしょ
で、それだけ採用しても教育する人間が不足していて手が回らないらしいし
定期採用を長い間、していなかったからジェネレーションギャップで人間関係も円滑にいってないらしい
過去の大量リストラといいツケが現場の人間に相当かかってきているって聞いた
人が足りないからって中途で大量採用して工場がスムーズに回るほど甘いものではないらしい
58名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:20:22 ID:sXL4sGRsO
まだ自動車のほうが今はマシ。
全然楽。金属で暑いだろしかも三勤だろ?
本気で体壊すんだろうよ。
59名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 17:00:17 ID:W/tf337K0
そんなやわな奴は何やってもダメ
60名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 17:15:00 ID:sAGSuYm90
>>37
給料そんなに貰ってるの???ありえないなぁ。住金そんなに
儲かってるんや!!また業績が悪くなったら、どうするんやろ???
もうちょっと経営の合理化を図れないものかね。
高炉は、常に稼動させ続けなあかんとは思うけど、何であんなに給料が
高いのやろ???

>>57
あの大量リストラ時は、20代も含まれていて、他社に行って、
勤務していたとか・・・
給料は確かに良いらしいけど、辞める人もいるし、チグハグな
感じがするな。お金の問題じゃないじゃないのかな?
61名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 17:38:49 ID:feWluz2H0
>>57
大量採用は、新コークス炉のソルジャーだから当然だと思うよ
でも住金の作業員の命なんて、刑務所の囚人以下だわな。

三交代って睡眠リズム狂うし
刑務所で仕事中に死亡事故があったら人権団体が黙ってないし、全国紙に載るでしょうけど
住金で何人死んでもせいぜい地方欄だわなw
62名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 18:00:08 ID:sXL4sGRsO
>>59 まぁやわだよ。だから楽にいく。
早死にするよりまし。
友達とも時間会わないし、休みの日なんて寝るしかない
別にどうでもいいがな。
63名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 18:35:13 ID:25/mTMsE0
>>61
本社があるトリトンに行ってみなよ。
色んな団体がよく社員に向けてビラ配ってるから。

社員が社内で叫んでも問題にされないから、
団体に駆け込んでばかりなのでこうなるんだよ。
64名無し募集中。。。:2008/10/18(土) 22:52:40 ID:JEfJF4ol0
滋賀にも住友電工プリントサーキットって言う
プリント回路作ってる事業所があるがトヨタ並に毎週募集してます
でもブラックではありません、2交代制だけどどうですか。
元は住友電気工業プリント回路事業部でしたが独立して関連会社化したんです。
65名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 02:21:23 ID:vhV3gYSl0
>>60
他の業界が55歳で給与が大幅ダウンするのに対し鉄鋼メーカーは50歳でダウンする
そんな計算をしていったら、おのずと答えは出るんじゃね
よく調べた方がいいよ 世の中そんな美味しい話、転がってないから
本社の役員とかになれば50歳の縛りなんか関係ないけどねw
66名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 06:34:25 ID:WHE+whuJ0
>>60
給料
高卒中途採用3年目26歳
手取り21〜23(残業によりこの間くらい)
ボーナス総額年間110位
有給トレネ(部署により変動)
和歌山だったら恩の字です。
でも土日に仕事行くのが。。。。
休みは多いが遊べね。
職場はパチンコ話でもちきり。
よし悪しは個人の考えですね。
67名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 06:50:15 ID:lhspqSsiO
工場=パチ
これは絶対だよ、どこの工場でも一緒。
やらない人はたまらない。
挙句の果てには話についていけなきゃ、仲間外れとか、キレてくるからな。悲惨だし、アホしかいない
68名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 06:50:19 ID:IMxgMrtk0
まあ指の1本、2本は覚悟しておいた方が
69名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 06:52:34 ID:CHgBejJ70

あとタバコ必須だから
70名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 09:24:02 ID:lhspqSsiO
今はでも怪我人を出す工場は糞だという時代だよ。指なんて飛ぶ工程があるなんてアホ工場だという証拠
腐りきってる
71名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 08:00:01 ID:Sc5Rq1jDO
>>60 人手不足なので給料はオッサンでもかなりいいらしい。2003年位からよくなったらしい、それまでは言えない位給料少なかったそうだ。と知り合いのおばはんがいうてた。(旦那が住金勤め)因みに今年の死亡事故は3件と言ってた。
72名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 08:07:46 ID:jADW78JQ0
俺んとこの給料
中途2年目27才で総額28〜30万。残業で+2〜4万。
ボーナス総額年間140万+ライフプラン15万。
有給は年に7、8日くらいしかトレネ。
有給消化率、和歌山製鉄所内で平均が10日くらいらしい。
パチンコしてる人は3割くらい。ゴルフも3割くらい。
昔に比べてパチンコしてる人は減ってきてる。最近面白くないんだと。
タバコは4、5割は吸ってる。特にオッサン。

>>70
住金で指が飛ぶ工程なんかあるか?火傷なら分かるけど。
7337:2008/10/21(火) 08:08:29 ID:Sc5Rq1jDO
>>65 信じるかどうかお前の勝手。人手不足で大変らしい。知り合いおばはんがいうてたことやから。
74名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 08:17:35 ID:Sc5Rq1jDO
ここ最近の現場の中途採用者って大卒の方が多い?
75名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 09:47:30 ID:jADW78JQ0
>>71 73
生産量増(人手不足)→利益増→ボーナス増。って事かな。
月給は個人の持ってる点数を基にして計算して決まる。こっちは業績とは関係なし。
ボーナスは業績に連動して点数で決まるけど平でも57歳で年間ナス100万なら少ない方だと思う。
もうちょっとあるんじゃないかな。どん底の頃は今の半分も無かったらしい。今は多すぎ。
人手不足は部署によっては深刻。団塊の世代がぬけたら死ねる。

>>74
俺の時は全体の半分くらいだったよ。上は旧帝から下はFランク大まで色々。
76名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 12:21:31 ID:+sN71OZOO
>>72 は?>>68に言ってください。火傷?へー危険だね。
頑張ってください。
僕は受けてませんし、体が第一なので。
給料いいし羨ましいですね。
77名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 12:40:10 ID:Sc5Rq1jDO
>>75那須は年間だと200万以上だそうです。年収だと800万以上だとか。57歳平社員で。凄いよね。俺も行きてー。39歳やからミリか。
78名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 12:57:09 ID:EKNfFrk+O
>>72
三交代?
79名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 14:26:51 ID:appYRnBl0
3交替のローテってどんな感じですか?
年間休日の日数からして4勤1休プラスGW盆正月って感じですか?
80名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:52:52 ID:sIOXwAKU0
工場敷地内でタバコ吸ってた奴
普段着で来た奴
カップルで来た奴
DQNバイクで来た奴
受験番号と座席番号間違えた奴

試験官と警備員はみんなチェックしてるよ

試験正解率80%以上で足きり
面接の通知は200名前後
まぁ頑張れ!
81名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 00:20:07 ID:+Tf0YEsc0
もうそろそろ通知が送られるの?
82名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 02:26:22 ID:deGW/Zlb0
試験正解率80%って、もう俺ダメじゃん。
オワタorz
83名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 02:56:47 ID:ol0ONani0
学科試験なんかそれなりに点とっていれば大丈夫。

それよりも受験態度、挨拶なんかを重視しているはず。

私服で来て、試験会場の案内人に挨拶もせず、試験前に知り合いとペチャクチャ話をするような
やつは、テストが満点だとしても不合格だろうよ。

特に今は団塊の世代と若い世代しか職場にはいないからな。
挨拶が出来ないやつは致命的。
84名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 12:15:59 ID:R6LLvCcxO
結果はいつでしたっけ?
ワクワクするけど、たぶんダメやわ!
85鉄冷えが始まるよ・・・:2008/10/22(水) 13:54:47 ID:wB+f6Upp0
新日本製鉄など国内鉄鋼大手各社は、早ければ11月から減産に入る方向で検討に入った。
減産幅は当初は数%となる見通しだが、需要次第で拡大する可能性もある。03年以降
フル生産を続けてきた鉄鋼業界にも、景気悪化が波及してきた。

鉄鋼業界は9月までは減産に否定的だった。建設、建築向けの需要はすでに低迷していたが、
造船や建機向けは堅調だったからだ。だが、主力の自動車向けの減少などで8月の普通鋼の
鋼材受注(内需)は、前年同月比6.4%減と03年11月以来4年9カ月ぶりの減少幅に
なり、日本鉄鋼連盟会長の宗岡正二・新日本製鉄社長は21日の定例記者会見で「減産の必要が
発生してくる」と話した。

自動車向けが多い薄板や建築用のH形鋼などを中心に、高炉の稼働率の引き下げなどで生産減に
踏み切る。神戸製鋼所は1%程度の粗鋼生産の減産を検討しているほか、日新製鋼も11月から
周南製鋼所(山口県)で1割減産し、全体の粗鋼生産を1%強減らす計画だ。

鉄鋼需要の主軸を担う自動車産業では、トヨタ自動車が7月、08年のグループの
世界生産台数を995万台から950万台に下方修正。米国の大型車工場の稼働停止が響き、
8月の世界生産は前年同月比15.5%減に落ち込んだ。日産自動車も米国向けの大型乗用車を
生産する国内の2工場で11月から2〜3割の減産に踏み切る方針で、需要環境は急速に
悪化している。

世界の鉄鋼メーカーでは、既に最大手のアルセロールミッタルが最大15%の減産を表明した
ほか、中国大手メーカー各社も相次いで減産を打ち出した。世界鉄鋼協会は10月6日、
08年の需要見通しを前年比6.7%増から5%程度の増に下方修正しており、世界的な
鉄鋼の生産調整の流れに、国内メーカーものみ込まれはじめた。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1022/TKY200810210359.html
関連スレは
【自動車】トヨタ:世界販売台数10年ぶり前年割れ、830万台に…7月末の下方修正計画から20万台減少見通し [08/10/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224627350/l50
86名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 13:57:26 ID:a9mrEoRO0

斜陽産業に群がるとは・・・めでたいですね
87名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:07:50 ID:wB+f6Upp0
>>86
景気が良かったら誰も受けたくないだろうな・・・ こんな、いつ肩叩きされるかも予想出来ない
超3K職場しか高卒レベルの大手企業の正社員募集がないのが問題
88名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:29:05 ID:YcC/o/aZ0
>>86
和歌山でこの条件で求人してるところが他にないから、自動的に群がられる。
斜陽つうか波はげしいけど和歌山内に限ればまだ安定してる方だし。

>>87
最近は一応景気良かった(求人はそこそこあった)けどみんな受けまくってたが。
仕事は慣れたら楽。夏以外は。SEとか外食の方がよっぽど超3Kと思う。比べるとこが酷すぎか。
また暗黒時代に戻ったら、、、どうなるんだろね。コエー。出向の嵐。和歌山市は死ぬね。
89名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 20:51:06 ID:Xstaey4k0
海南での採用もあるんやろ?

それと採用者が全員出向扱いってのがひっかかるな。
いつでも整理解雇するぞってことやな。

まぁ採用されてからの話やなw

ちなみに二次面接進出者は薄い封筒、
残念さんは履歴書同封で分厚い封筒でOK?

24日までに分かることやなぁ。

みんな頑張ろう!
90名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:21:35 ID:deGW/Zlb0
ダメだとは分かっているが・・・
心のどこかで期待している自分がいる。
胃が痛いよ
91名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:26:16 ID:+Tf0YEsc0
筆記本当に8割もいるの?
7割ならなんとかなったが8割なんざむりぽ
92名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:46:11 ID:dTNwZKmvO
今日新聞にのってたじゃん火災…
93名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:22:13 ID:wB+f6Upp0
住金和歌山製鉄所:消防局が異例の特別査察 火災報知設備など改善指示 /和歌山

和歌山市消防局は21日、今年4月から4件の火災が相次いでいる住友金属工業和歌山製鉄所(同市湊)を特別査察した。
自動火災報知設備の不備など消防法に違反しているとして、11月初めまでに改善するよう指示した。
消防局によると、特別査察は3回目。
同製鉄所は石油コンビナート等災害防止法で特別防災区域に指定されている特定事業所だが、4、7、8、10月と4件の火災が起きた。
4月の火災では男性1人が死亡したことも重視し、異例の査察をしたという。
この日は消防局予防課や西消防署員ら14人が、火災3件が発生した薄板工場と中径管工場を査察した。
自動火災報知設備が故障していたり、感知器がないなど不備があった。
消防局の津田芳昭予防課長は「防火管理を徹底し、安全・安心な施設を構築してほしい」と話した。【山下貴史】

毎日新聞 2008年10月22日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20081022ddlk30040540000c.html
94名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:53:30 ID:I+ctV8rG0
85>>
鉄冷え・・・確かに始まっているよ。
鉄鋼業界は、操業を止めることがないから、減産したくてもできない
状況かも。でも、和歌山ではあの給料は、なかなかいいと思うけど、
また暗黒時代になった時は、コワいね。和歌山市というより、
人材的に三交代制勤務でのキャリア性が問われることになり、
あれでは次はないかも・・・。今の時代、社会人になってからの
勉強が大事で、三交代制で一定の仕事である程度の給料が貰えていたら、
なかなかそういう方向に進まない。こういう時に暗黒時代が来ると
後悔することになる。あまり、釣り糸を垂らしているだけではダメと
いうことですわ。85さんみたいに、合理的に情報を拾って、いかに
自分自身で噛み砕いていくか・・・。あまり、大企業におんぶに
抱っこでは、いざという時は世間は冷たいよ。
95名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 05:14:22 ID:OVxuqDJC0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん、住金って何で現場で人が死ぬん・・・もう限界や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l


96名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 08:31:19 ID:m2iPgIv+0
住金の主力製品って自動車用鋼板と、石油天然ガス用のシームレスパイプだっけ。
内訳とかどうなってるんや。
鉄鋼大手の話しで住金の話しが出てこないからよくわからんねw
97名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 19:36:56 ID:oOJ85B+mO
俺も受けたらよかったかな
98名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 19:53:20 ID:xxqUzrA60
【鉄鋼】住友金属和歌山製鉄所:消防局が異例の特別査察 火災報知設備など改善指示[08/10/22]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224727343/

>>93
うわあああ出てた。

そりゃそうだよな>>53>>55だしな。と思ったら・・・
別件?で火事がこんなに起こってたの?

驚いた。これは驚いた。
99名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:24:18 ID:/7sWaySp0
治外法権だなw切り詰めて切り詰めてやってるから安全対策まで金が回らないんだろうな・・・
こういう企業の商品って、ぶっちゃけ大丈夫なんだろうかw
100 :2008/10/24(金) 04:20:44 ID:/7sWaySp0
世界鉄鋼協会(ワールドスチール、旧国際鉄鋼協会=IISI)が23日発表した9月の世界粗鋼生産
(速報値、66カ国・地域)は前年同月比3.2%減の1億842万トンとなり、6年9カ月ぶりに減少した。
需要拡大をけん引してきた中国が大幅減に転じたのが主因。日本の鉄鋼大手は年内に減産する
方針を決めているが、金融危機を発端にした世界景気の減速で海外でも減産の動きが広がってきた。

1―9月の累計は前年同期比4.6%増。ワールドスチールは今月初め、2008年の生産は07年比
5%増との見通しを発表したが、達成は難しくなってきた。

世界生産の3分の1強を占める中国の生産量は9月、3961万トンで同9.1%の大幅減。マイナスは7年11カ月ぶりだ。
自動車や住宅販売の低迷を受け、首都鋼鉄集団(北京)など鉄鋼大手が約2割の協調減産を決めたことなどが響いた。

ソース:日本経済新聞 (10/23 20:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081023AT1D2305423102008.html
101名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 16:57:38 ID:pQzZFfnz0
>>96
主力じゃないけど鉄道車両の車輪と車軸と台車もつくってる。
日本で走ってる電車のは全部が住友金属製。

>>97
品質は大丈夫。安全第一とか言ってるけど実質的には生産・品質第一だからw
最近になってようやく安全対策にも金つかいはじめたけどね。遅すぎ。
102名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 17:07:24 ID:N8d3sfu00
ところで受験した人1次試験の結果の通知きましたか?
俺のところにはまだ届かない。
103名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 18:16:34 ID:2zEhHkgg0
今日、来たよ。
104名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:37:17 ID:g9BtpMRr0
>>103
県内の方ですか?
105名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:42:02 ID:Co2ZXN2SO
こっちもまだ来てない
106名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:17:47 ID:p/DqI7Yx0
どうせ落ちてるから来なくて良い(´・ω・`) 
なんつて
107名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:28:18 ID:gYiXMOH60
こっちも来ないな。
まぁ落ちてるのは分かってるが・・・
きっと受かった人の所には今日届いてるんだ(´;ω;`)
108名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:42:08 ID:2zEhHkgg0
104
県内で和歌山市。
109名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:47:16 ID:ohDJcpLZO
んで受かってたんー?
110名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:48:37 ID:g9BtpMRr0
県外だから今日は来なかったと信じたいです・・・
111名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:57:27 ID:p/DqI7Yx0
(´;ω;`)おっおっううぇああぁああぅぅおぉぉおお
112名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 21:05:47 ID:2zEhHkgg0
今日届いたので、おそらく23日に発送、市内なので今日来たという
感じかな。
113名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 22:04:22 ID:AXk8QnvoO
市内ですが来てませんよ。
明日来た人が受かってるようだな。
114名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 22:10:49 ID:2zEhHkgg0
今日来て、案内のところに以下のようなことが書かれてあった。

「メッサオークワに車止めるな。」
苦情が来たんだろうな。
115sage:2008/10/25(土) 00:28:24 ID:VLrUt4AC0
所で何人ぐらい、1次は通ったのだろうか
116名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 08:29:20 ID:nJr3u+mrO
>>96
住金現職・受験者でないけど、君らが生まれた頃(以前)の鉄冷際の出向先は愛知や関東の自動車関連企業も多数あった。
時期はバブルとも重なり、和歌山住金で仕事をするより月収茄子共上(月収は月五万以上)だったけど、今回の世界的金融恐慌や派遣労働者移行で、自動車関連企業への出向は…

後、日産のカルロス・ゴーンが住金の自動車用鋼板を取引を止めた事もある、日産がV字回復してから取引あるかも知れないけど。

117名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 10:33:19 ID:2EhnJi3sO
今日も来てないし…

結果はどうあれ絶対来るんですよね?
118名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 11:06:38 ID:A/+pNwhJ0
通知きました^^
119名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 13:39:59 ID:YbjmPwlw0
二次試験のお知らせ到着したよー
ちなみに県内

>>114
一時のお知らせにも書いてたっしょ確か
120名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 13:51:39 ID:nxCQ30od0
1次試験通過した人は点数どのくらい取れましたか?
121名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 14:01:26 ID:/2LuR+BW0
やっぱり今日来ないと落ちたって事か・・・
俺はダメだったんだな(´;ω;`)
122名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 16:14:24 ID:h5OoLq/yO
お祈りきた。。。(>_<)
123名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:39:50 ID:FQnyfmnT0
6人一組の集団面接かぁ
討論させるのか?
なにかテーマを与えて、報告書をまつめるのか?
まぁいずれにしろ司会を自ら願い出た奴は3次進出だろうな。

やっぱ受験番号と座席番号間違えた奴ら落ちてるわw
124名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:44:04 ID:XxXM1zdnO
一次通過した
125名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 19:00:34 ID:/2LuR+BW0
お祈り北(´・ω・`)
二次進出のみんなガンバレ・・・
126名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 19:11:07 ID:DzOQz2gOO
何人受かってるんだろう?
落とすなら一次でバッサリやってもらいたい
127名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 19:19:24 ID:N4rqTWle0
一次受けた人数もきになるね
128名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:15:57 ID:e74U3NOHO
あげ
129名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:59:04 ID:BaHi1Ano0
応募総数 約650名
1次受験者数 約630名
1次合格者 約210名

試験当日の規模から、こんな感じじゃないか?
130名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:09:13 ID:F1f+pXFO0
書類選考前か後かは分からないけど
試験管の人が1000人を越える受験者うんぬんって確か言ってた。
131名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:18:23 ID:nzoqhOUo0
次の集団面接は6人1班だろ?
2日間かけるとしても、
人事は9時〜18時までの仕事が基本。
5班を同時に行い、一日7回に分けて、
2日間延べ210人と推定したんだがな。
132名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:17:01 ID:mU6CyfJu0
それだけ厳しく選考して採用しても、どうせ半数くらいは途中で辞めるんだろ
133名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 17:20:56 ID:QRSBS4tn0
締め切り最終日の翌日に履歴書送った俺がマジレスしてやるよ
今回他の試験あったので俺は辞退したけど
受験票送られてきた番号は12*0ちょいだったから
おそらく1200人以上受験してるので倍率12倍弱かと
一次はどれたけ合格してるか分からんががんがってくれ。
幸運祈る!
134名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 20:40:10 ID:qsqz4VIO0
>>132
中途は離職率1割くらい。
3年目の話だからこの先どうなるかは知らんけど。
135名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:08:52 ID:q1DHeVip0
独身寮はネットできるんかな?
136名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 14:44:58 ID:hBFDv7Qb0
面接官って大手だしやっぱり選任の人なのかな〜
集団面接でどんなこと聞かれるか不安だわ
137名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:09:26 ID:I9et4cAs0

集団面接って、そこまでしてもあの程度の人材しか集まらないのかw
低レベル同士の戦いで13倍ってことね、諒解
138名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 18:36:13 ID:cFEXRN9n0
次はがんばれ!
139名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 19:18:01 ID:JctxyuXA0
次もう無いんでないの?
140名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:36:40 ID:f07YKCWB0
だれか独身寮のスペック教えてください(´・ω・`)
141名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 00:00:47 ID:qPcvxYfD0
このスレみている人
何人くらいいるんだろ?
142名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 01:28:35 ID:64vXIWj+0
あんまり居ないんじゃねwってか昼夜三交代勤務ってだけで普通の人間は引くと思うw
誰だってやりたくないのが本心だと思うよ 確実に寿命は短くなるだろうし
不規則な生活が祟って色んなところに障害が出てくると、まず考えるだろ 真っ先に
健康を害してまで働きたくないって考え方が真っ当だと思うけど・・・
143名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 01:33:40 ID:UathkJBp0
わるい、まだ何の通知も来ていないんだが俺だけかな・・・
144名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 03:59:42 ID:VAC9wq9kO
>>142かわいそうに、落ちたんだな
145名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 04:59:25 ID:zm4f5b/80
しんこうの面接を受けた。面接官は超3Kですといっていましたよ。
146名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 05:33:11 ID:64vXIWj+0
>>144
いや、俺は全然関係ない 千葉市在住だし 自分が思ったことを素直にレスしただけだ
別に、この仕事が駄目とか言ってない こういう人が嫌がる仕事を皆が敬遠してたら
鉄製品が消費者に供給されなかっら困るし必要だ ただ体には悪いと思うだけ
親戚が住金・鹿島で昼夜三交代勤務してたけど、やっぱ定年前に亡くなったよ
147名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 07:13:49 ID:QupI9nySO
あれ?144はアンカミスで143にレスしたのではなかろうか
148名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 08:59:06 ID:P7GK/1sb0
>>146
>昼夜三交代勤務ってだけで普通の人間は引く
警察とかJRとか医者とか看護士とかも交代勤務だが、引かんだろ。
>こういう人が嫌がる仕事を皆が敬遠してたら
この中途採用の倍率知ってるのか??場所が和歌山なのもあるけど。
>やっぱ定年前に亡くなったよ
体に良くはないだろうけど、そこまではいかん。
みんなが定年前か定年すぐ後に亡くなってたら大問題になってるw
149名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:46:10 ID:+qZYu32XO
工場知らないんだね。本気だよ本気。まだ外で日浴びたり綺麗なとこで三勤なら全然まし。人と会話できるし。パチと競馬だよ、やらない人間はマジでだるいよ。うるさいんじゃ!ってなる。
頑張れよ〜
150名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 14:03:51 ID:97u3aCGE0
実際の職員の人いてないですか?
151名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 17:51:09 ID:kkMXYVk70
>>148
さすがに多くの人が憧れる公のために自らを犠牲にする職業を引き合いに出すのはどうか?
現場作業員だしライン工場員辺りが適切と思われ。
152名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:02:37 ID:P7GK/1sb0
>>149
いや、工場で働いてる現職だが。パチしてるの半分もおらん。
してる人もしてない人にまでそんな話題出さんよ。
競馬もしてるの誰もおらん。和歌山のどこで馬券買うんだよw

>>151
ラインでもいいけど、交代勤務って事で分かりやすいかなと。
どっちにしろ和歌山で住金なんてありふれすぎて引かれんよ。むしろ逆。
153名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:21:44 ID:64vXIWj+0
27日午後4時ごろ、倉敷市南畝4の東京製鉄岡山工場で、メンテナンス会社「ニツテク広島」
(広島県尾道市)の社員、得能俊直さん(58)=同市高須町=が同僚ら4人と鉄鋼切断機の
分解清掃中、カッター部分(重さ約2トン)が動き得能さんの頭部に接触。得能さんは頭の骨
を折るなどで約2時間後に死亡した。(水島署調べ)
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20081029ddlk33040735000c.html
154名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 01:02:43 ID:LmWJpiJH0
>>16  >>20  >>22  >>23  >>53  >>55  >>56  >>61  >>68  >>93  >>95  >>99 >>142

>扱うのは鉛筆や書類ではなく、重さ数トンの鉄の塊です。
>滅多にあるわけではありませんが、というかほとんどありませんが、
>ちょっとしたトラブルで指や腕くらいは簡単になくします。
>建設現場のH鋼を扱うような仕事でも指を挟まれて失くす人はいます。
>製鋼所で扱うものは、それらがおもちゃのように見える代物です。
>よほど他に行くところがない、
>そういう仕事がしたい、興味があるならともかく、
>そうでないなら辞めておいた方がいいでしょう。

172 就職戦線異状名無しさん 2008/10/19(日) 02:32:20
実際、いつ死んでもおかしくないって労働環境なのは確かだな
あれだけの重量物が常に頭の上を移動してるんだしw
昼夜三交代勤務で頭が時差ボケ状態だし冷静な判断が出来なくなる人が
出てきても不思議じゃない

173 就職戦線異状名無しさん sage 2008/10/19(日) 14:23:22
この業界の安全対策はピント擦れてるからな。

174 就職戦線異状名無しさん 2008/10/19(日) 17:03:52
ひとつ間違えたら他の業種と比べて死ぬ確率は高いのは間違いない
俺なら止めとくけどな ■ おすすめ2ちゃんねる見たら学生以外の人も
書き込んでるみたいだけど、ご安全に、、、としか言えない
鉄鋼の現場の現実を考えたら、この挨拶は違和感ないわw

>50度を超え熱中症でバタバタ倒れる


((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
155名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 02:42:51 ID:aUYL4Cb00
ここより花王和歌山工場が中途募集してくれないかな〜無理だな、やっぱw
156名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 08:03:16 ID:lPOeQK1L0
花王も住金も下請けなら募集してるけど、
給料とか条件は・・微妙。本体に比べたらかなり劣る。
157名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 09:37:23 ID:n2IswKvE0
>50度を超え熱中症でバタバタ倒れる
ってほんと?
158名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 11:09:56 ID:9cCvzToG0
聞いた話しで申し訳ないが

真夏、炎天下のグランドで野球やってた高校球児ぐらい
じゃないと厳しいらしい。

熱中症で倒れた先に鉄の塊が流れてきて

・・・とか想像してしまう
159名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 12:24:51 ID:lPOeQK1L0
>>157-158
高校球児もいるけど文化系のガリガリやメタボも沢山いる。
真夏は熱いけどバタバタは倒れない、そんなに倒れられたら操業できないし。
それでなくても団塊の世代が抜けていって人が少ないのに。
熱いのは炉前とコークス、あと製鋼の一部か。部屋の外はかなり暑い。
部屋に入れば冷房きいてるからいいけど(主に機械類の為にでもあるが)
160名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 12:33:06 ID:EhZorLoT0
なんかコンピューターパネルの前の仕事は楽そうでいいよな
てゆうか寮はネットつなげるのか?
161名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 16:12:26 ID:QOsvkitc0
うーん
一次通過600人ぐらいいるみたい
162名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 20:28:18 ID:n2IswKvE0
600人も?ほとんどじゃんか。
163名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 20:54:44 ID:r8RHv3RY0
いや、あの試験だったら、それも仕方ないのでは
164名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:39:10 ID:S3A64mb60
600人なら100グループだよな。
2日間で1h×14回に分けるとして、
1回1hで7〜8グループ同時にやるんだな。
まぁ頑張れお前ら!

寮は便所風呂共同
和室4畳半押し入れ有り
日当たり悪い
ネットはイーモバで

あと車は必須やで

お前ら合格しろよ

中途採用は労働環境が悪いとこに配属されるから、
肝に銘じて覚悟したほうがいい。
165名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:54:38 ID:SCN5skUZ0
子会社の寮に住んでるけどネットできるよ
166名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 23:31:19 ID:kavTJMvZ0
和歌山県の人口
平成19年3月1日現在 1,025,858人


平成20年9月1日現在  1,012,666人
167名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 00:04:45 ID:Mtb9Rd+p0
>>1
新卒じゃねえかよ
アホ
168名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 01:14:17 ID:q9BMJxoq0
>>164
どっか別の会社の寮と間違えてないか?
寮は狭いけど和室じゃないし日当たりいい。
イーモバて。寮は普通にネットできるだろ。

中途採用の配属先も労働環境関係ないし。
単純に各工場の定年退職で抜ける人数に合わせて配属されるだけ。
169名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 01:19:52 ID:Bqp99jim0
>>167
中途募集を〆きったから削除されたんだろ そんなことも分らんのか?

和歌山製鉄所は絶対新卒が有利(教習生として育てるし製鉄所としても生え抜きを大事にする伝統がある) 
尼はそうでもないらしいが・・・
現場である程度、出世したら常昼の事務職になれる 参事・係長クラス
このあたりが基幹職採用の出世の限界だと思う
ほとんどの人がヒラで昼夜三交代勤務で終わるから気にする必要もないが
参考までに・・・
170名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 01:23:06 ID:Bqp99jim0
現場で主任とかって役職があるけどヒラと変わりません
名ばかり管理職ですw
171名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 02:12:53 ID:q9BMJxoq0
いや、主任になれば一応給料がちょっと増える。
けど面倒くさい研修やら会議やらも増える、割に合わん。
係長目指すなら別だけど、係長なら年収1千万超える。
172名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 02:36:23 ID:btROVr390
ここの現場は 超ガテン系 体育会 をそのまま会社にしたような場所らしい。
いつも怒鳴り声がこだましているらしい。

理不尽なしごきや、けじめが普通にあるらしい。



173名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 03:04:55 ID:q9BMJxoq0
ないよそんなもん。カケラもない。
体育会って、下っ腹でたオッサンばっかりなのに。
コーヒーいれてあげときゃご機嫌だ。
174名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 05:01:09 ID:Bqp99jim0
>>172
下手したら命に係るからな 環境も劣悪だし、人間がきつくなるのは当たり前
そんなノリで教えるから若い奴が辞めていくw特に九州出身の人は気が荒い
俺も最初ボロカスに怒鳴られたw何回ブン殴って辞めてやろうかと思ったよ
まあ、入社して3年間はそんな理不尽な扱いをされるかもな
丁寧に理論だてて教えてくれる人も当然いる、そういう人に当たったら
ラッキーだし伸びるのも早いと思う 怒りながら教えるやり方は古いし
逆に時間がかかると思う
175名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 08:24:17 ID:JEfAd6u/0
派遣で入ってるけど、
ワンルーム4人の共同生活。
3交替で入れ替わるのが救いか。
176名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 12:34:57 ID:vfYznfi20
派遣と同じ待遇なわけないでしょう。
177名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 17:08:18 ID:+zQnakgK0
常勤事務職になったら必要な能力はJKの実績の辻褄あわせですw
178名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 18:54:59 ID:g2k1Hg3X0
明日の面接で絶対ドモるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15秒位間空いて顔真っ赤になって・・・・・・・・・・・・・・・(lll・ω・`)
179名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 19:07:55 ID:pLP3DyDrO
明日はしっかり頑張るど〜!!志望動機と自己PR考えてればおけ?
180名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 19:14:10 ID:JRRnfSCM0
みんながんがってな(・∀・)
181名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 19:39:54 ID:RlSid06J0
ここ面接の案内来たが遠いんで行かなかったw
今になって後悔w
182名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 23:35:33 ID:+zQnakgK0
>>178
上がり症の人は最初の質問の返答で、
「私、極度の上がり症で幾分緊張してますが、ご了承ください」
って言えばいいんじゃない?

誰だって多少は緊張してしまうもんだよ。
183名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 00:37:06 ID:JOl4VqJA0
住金で作業事故

きょう(23日)午後、住友金属和歌山製鉄所で、煙突を建設する作業中、部品が落下して作業員に当たり大けがをする事故がありました。
きょう(23日)午後3時40分頃和歌山市の住友金属和歌山製鉄所の新コークス炉建設現場で、高さ6・2メートルの所から鉄製のリングが落下しました。
この事故で煙突を立てる作業をしていた和歌山市杭ノ瀬の作業員青木亮司(あおきりょうじ)さん24才と和歌山市の直川の作業員鈴木剛(すずきたけし)さん31才にこのリングが触れました。
この事故で青木さんが右肩の骨を骨などを折る大けがをしたほか、鈴木さんも足にケガをして治療を受けています。
和歌山北警察署の調べによりますと、青木さんらはきょう午前8時半ごろから作業員10人で煙突を建設する作業をしていました。
落ちたリングは直径4・5メートル重さ700キログラムの鉄製のリングで警察では事故の原因を調べています。
184名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 00:45:58 ID:JOl4VqJA0
爆発事故で2人死亡
帝国石油新青海ライン

http://www.j-times.jp/news.php?seq=1966

みんな〜死ぬなよ!住金って今年になって何件労災出してるんだろw
異常に多い
185名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 00:53:21 ID:2PWTlJuB0
事故が多い危険な職場とあおっていますが、ほかの業界も
同じようなもんだと思います。
精神的な障害がどれほど多いか…。
186共産党関係者じゃありませんがw:2008/11/01(土) 01:22:51 ID:JOl4VqJA0
最後に、住友金属における労働災害について質問を行います。
和歌山県における一九八八年度の労働災害発生率は、一万人当たり一〇・二一と全国ワーストワンとなっています。
これは、全国平均が四・五〇ですから二倍以上という大変な状況です。
それ以降についても、ほぼ同じ状況になっていると言われています。
労働災害の根絶は、労働者、家族、県民みんなの大きな願いです。
住金労働者の夫を持つ私個人にとっても、なお深刻であります。
特に和歌山県においては、その規模と経済力からも、住友金属には労働災害の根絶に向けて模範を示す大きな役割があるのではないでしょうか。
しかし、住友金属和歌山製鉄所では、ことしになって既に七名ものとうとい命が労働災害によって奪われました。
昨年までの六年間で四名の労働者が犠牲になっていますが、この一年間だけで七名が亡くなるというようなことは、まさに異常とも言える事態ではないでしょうか。
知事は、この全国最悪の労働災害発生率になっている現状をどのように受けとめておられるのでしょうか。
また、激化の一途をたどる住友金属を中心とする労災死についてどのような認識をお持ちか、まずお尋ねをしたいと思います。
ところで、なぜこのような悲惨な状況が繰り返されるのか。日本共産党はこれまでもたびたび、労働災害の多発、労働災害隠し、在職死亡者の増大など、住金構内での悲惨な事例を取り上げ、
県行政としての対応をただしてまいりました。
これまでの、経営者にお願いする式のなまぬるい対応では、もはや悲惨な労働災害はなくなりません。
通用しなくなっていることをはっきりと示していると思うのです。
私は、この異常な悲惨な事故を根絶することは、県行政に課せられた使命でもあると考えています。

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/200100/www/html/gijiroku/9112/giji04_2.html
187名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 02:14:18 ID:ejaWHU7rO
いったい何人くらいが入社することになるのかな?三交替の大卒の新卒もいるんだろ?
188名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 02:48:03 ID:9V3vb7uZ0
明日どないしよ
189名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 03:36:11 ID:rWmRelteO
三交替は中途100名と新卒20、30名くらいじゃないかな
190名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 03:41:07 ID:rWmRelteO
189だけど、それに加えて高校生の新卒も何十名か入るでしょうから、150〜200名+スタッフ約20名て所じゃないでしょうか
191名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 09:06:01 ID:pNQN1E3g0
まあなんにせよまずは今日もしくは明日の集団面接を突破することを考えないと
今日の面接組ガンガレ、でも俺の合格分も残しておいてくれおながいします。
192名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 12:38:31 ID:JuJzOCc80
面接いってきたけどコネうざい
面接官とそいつの親が知り合いとかおったし
その時点で他の奴らほぼ無理やんけ糞が。
班の運悪すぎ
193名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 12:45:51 ID:sNZdP4my0
みな興味あることだと思うので参考までに質問・・・・

今回の募集職種の中で

@なるべく、熱くなく、しんどくなく、危なくないのはどの部署ですか?
Aもし仮に日勤だけの部署があるとしたらどこですか?
B反対に、もっとも熱く、しんどく、危険なのはどこですか?
C女性でもつとまる職場ですか?
194名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 13:07:29 ID:uDJ1OBCO0
コネ確実にあるからな〜
実際入った奴が言ってるし(・∀・)
195名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 17:02:46 ID:h3o+4gQs0
親子で住金労働者ってのが多いのは
やっぱコネでつか?
196名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 17:27:05 ID:JOl4VqJA0
>>195
はい、高校から新卒で入社してクレーン免許の学科試験、連続8回落ちて記録を更新している
方も居られますwもちろんコネ入社ですが入社しても最低限の学力がないとかなり惨めかも・・・
197名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 19:37:33 ID:WuOs6L1DO
>>193
俺の感覚では、

1・動力室
2・各事務所
3・製鋼工場
4・場所によるがきびしい

根性ナシは勤まらんよ
198名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 22:29:36 ID:kOxKYsqp0
俺は今日の面接行かなかったわ。

結局、何聞かれたん?
討論でもさせられたんか?
50分で一人一人質問してたら一人6分ぐらしやしな。
199名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 01:23:56 ID:AIoa/FWT0
>>197
各所に詳しいんだね。。。
ぶっちゃけ、製鋼がいちばんきついよね。。。
住金のメインとも言えるところだけど。
見学ルートがあるけど、夏にあんなところ逝った日にはもう二度と来たくないだろうね。

>>195
それは下請け含めて事実だけど、単に教育に失敗してるだけだと思うよ。
自分の息子までも住金で働いて欲しいと思う親なんていないよ。

いわゆる「いい高校、いい大学、いい会社ルート」に乗れなかった息子を
コネで入れてる人が多いだけだと思うけどなー

200名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 01:55:43 ID:wLUvulFT0
>195
単純に和歌山は住金社員の割合が多いから重なるってのもある。
親が住金っても基幹職程度なら全然コネにならんよ。親が住金でも関係なく落としてる。
新卒は別だけど。

>>199
自分の息子も住金で…ってのもいるよ。養成校に入れてた人も結構いた。
和歌山で働くのなら相対的に考えて住金はまだ良い方って事で。
良い大学→良い会社に行ければ一番だけど、そんな人なんて全体の一割もいないんだし。
201名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 02:04:04 ID:CiiS4gy60
いつ事故で大けが&亡くなるか解らないうえに

3交代。

しかもパチとタバコは必修で。

それでも自分の息子を入社させたいというのはなんでだろう。

202名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 06:22:15 ID:mVNqA+ZwO
大企業ですし給料や福利厚生が良いからじゃないでしょうか。自分の知り合いの、ある三交替で50歳後半の方の半期の夏のボーナス、会社から160万貰えたらしいです。


三交替と安全面を我慢すれば、サラリーマンとしては悪くない労働条件だと思います。



203名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:40:35 ID:cDy+qpSkO
上工程(コークス・製銑・製鋼・鋼片)は、
住金本体ではなく住金鋼鉄って会社。
「住金と組合も給料形態もいっしょ!何も変わりません」
と説明されるが、名前も違えば資本も違う。
住友金属のパンフレットには、国内主要会社に
名前が載ってます。よーするに、上辺は同じだが
全く別会社。気にしなくていいと思うが、
ローンなとで会社名掻くときに、住友金属って書くのと
住金鋼鉄って書くので違いとかありそう・・・
204名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 12:36:52 ID:wLUvulFT0
>>201
パチもタバコも今は減ってきてる。
部屋はどこも分煙になってきてるし。
205名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 13:26:22 ID:c+Q92rdB0
とは言うものの現場はやっぱり吸う人多いな
詰め所でみんな吸ってるイメージ
206名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 15:42:27 ID:cnYqndEPO
住金鋼鉄はプロパーは居ない。
住金からの出向。
207名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 23:11:26 ID:N0D9bgPr0
>>201
俺は尼崎の鋼管カンパニーだけど職場の主任さん(50歳台)は自分の息子を
高校新卒で入社させる為に総務の室長やら工場長に頭下げまくってたよ
やっぱその子は人柄はいいけど勉強は全然駄目だった
下手すりゃ自分の評価を下げる可能性があるのに息子を入社させるってのは
俺にも理解できない 中途採用も半数は縁故入社 ただし人格が著しくおかしいのは
断ってるって総務関係の人から聞いたことがある 学力も一定の水準以上ないと
縁故でも無理
208名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 00:13:30 ID:iCCz2kYv0
筆記で水準満たしてないとコネあっても普通に落ちるよ
筆記通ればよほどのことないと落ちないだろうけど
209名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 00:18:04 ID:lMhM0KTO0
30超えてても通るんかな。

コネってどのレベル。親が職員なら通るのかな。
210名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 00:44:15 ID:VFPPGwoA0
親が住金で筆記通っても落ちてる人いくらでも知ってる。
その親が人事の室長と知り合いで頼み込めるとかなら別として
普通に親が住金程度ならあんま関係ないと思う。
年齢は若いにこした事ないけど30前半ならまだ大丈夫。
転職回数多かったらまた辞めると思われて厳しいけど。
211名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 02:34:01 ID:5pAlM4uw0
確かに、ここは縁故入社は多いけど普通に受けたとしても合格するようなレベルだよ
超絶馬鹿は別枠で存在するけどw年間でも2、3人ってとこだろうな
あまりに馬鹿過ぎたらクレーン免許が取得できない=仕事にならない
結果、雑務ばかりやらされる 副長、係長からは、かなりきつく怒られるよ
当然、査定にも響いてくる 同期入社の連中とどんどん差が開いていく
相手にされなくなって辞めるってパターンもあるからな そのへんはシビアだよ
212名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 23:40:39 ID:VFPPGwoA0
馬鹿枠があるのって新卒の事?
中途だと縁故あっても筆記でもれなく落とされると思う。
クレーン試験でも俺の時は同期の70人全員一発で合格してたから
そこまでのはいなかったと思う。
213名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 00:12:53 ID:1xgHZ6SV0
クレーン運転士合格率!クレーン運転士免許試験について!職業紹介サイト「就職・転職のための職業調べ」
http://www.mmsa74.net/tensiyoku/a-kure-n-untensixyu.html
214名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 00:20:12 ID:1xgHZ6SV0
鋼板大手 価格カルテル立件へ 東京地検特捜部 亜鉛メッキ便乗値上げ
11月3日8時3分配信 産経新聞

製鉄最大手「新日本製鉄」(東京)の子会社と出資会社の2社を含む鋼板メーカー大手4社が、建材などに使う亜鉛メッキ鋼板の販売で価格カルテルを結んでいた疑いがあるとして、
東京地検特捜部が独占禁止法違反(不当な取引制限)の容疑で、鋼板大手の担当幹部らの事情聴取を始めたことが2日、分かった。
特捜部は同容疑での立件に向け、独禁法を所管する公正取引委員会との協議を本格化させる方針とみられる。

                   ◇

カルテルを結んでいた疑いがもたれているのは、「日新製鋼」(東京)と「日鉄住金鋼板」(同)、「JFE鋼板」(同)、「淀川製鋼所」(大阪)。
JFE鋼板は、平成18年1月施行の改正独禁法で新設されたリーニエンシー(自首減免)制度にもとづき、最初に「自首」をしたものと認定され、刑事訴追は見送られるとみられる。
関係者によると、4社は18年度に複数回、亜鉛メッキ鋼板を値上げした際、事前に鋼板1キロ当たりの値上げ幅を話し合いで決めていた疑いがもたれている。
亜鉛メッキ鋼板はトタン板に代表される鋼材で、建物の外壁や住宅の屋根といった建材に加え、電化製品や生活用品など幅広く使用されている。
年間の市場規模は約3500億円にのぼり、4社合計の販売量が全体の約80%を占める。
原油価格や原材料費の高騰を背景に物品の値上げが相次いだ中、カルテルによる便乗値上げがあった疑いが浮上。
特捜部は国民生活に広く悪影響を及ぼす重大な独禁法違反と判断したもようだ。
産経新聞の取材に、鋼板大手の関係者は「検察の事情聴取を受けた」と認め、建材商社の関係者も「亜鉛メッキ鋼板を買った側の立場で、参考人として東京地検特捜部の事情聴取を受けた」と証言した。
民間の信用調査機関によると、日新製鋼は資本金約799億円で、新日鉄が筆頭株主。
日鉄住金鋼板は資本金約110億円。新日鉄の子会社で、「住友金属工業」(大阪)も出資している。
淀川製鋼所は資本金約232億円。
「ヨドコウ」の通称で知られ、有力商品に「ヨド物置」がある。
JFE鋼板はJFEスチールのグループ企業で、資本金は50億円という。
215名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 17:19:32 ID:9bREwF260
面接でいわれたなかで
給料が1からというのは納得しているんですが・・・・

ぶっちゃけ、月給17万で入社して、普通に過ごした場合、
10年後にはいくらになってるんでしょうか?

もしかして、どんなに頑張っても、定年までに年収400万超えないとか
ないですよね?
216名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 19:40:48 ID:QVVYHg7n0
そんなのは自分次第だろjk
217名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 21:16:35 ID:uEuJCoIK0
平均年収が700超えてるのに400超えないなんてありえんよ
三交代やってて10年も働いてれば600〜700はもらえるんじゃないかな
218名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 21:30:18 ID:1QH0tqC/0
申し訳ない

>>217の話しも、ちょっと眉唾(まゆつば)な感じがする。
あの平均賃金はきっと総合職の話しだと思う。

ただ>>216の言うような能力主義の会社かどうかも怪しいね
219名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 23:31:45 ID:uEuJCoIK0
>>218
もうちょっと詳しく言うとだね
総合職は40前には参事になって
組合から抜けるから平均年収には含まれない

だから平均年収は少数の総合職の若手と大多数の
現業の人の平均で算出されている
現業の人でも40超えて600割るようなことはまずないと思う
具体的に現場の人に金額聞いて言ってるわけじゃないけど

あと能力なんかで何百万も年収に差なんてできないよ
ただでさえ年功序列の会社なんだから
220名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 00:03:15 ID:45aHpHBq0
>>219

えらく詳しいね。とにかく、よくわかった!  ありがとう。
221名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 01:28:36 ID:JRsBIMTi0
>>215
給料は期待しない方がいいよ 入社してがっかりするから
みんな、そんないい生活はしていない
ここはボーナスで人を繋ぎ止めている
金のこと考える前に続けることを考えれば?
何か卑しい感じだよな 仕事もしてないのに金、金ってw
おまえ来ない方がいいんじゃね
222名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 01:47:20 ID:DcrnnEtY0
和歌山の寮は4畳半でただでさえ狭いのに机やベッドや、でかいロッカーまで附属されてて
足場がマジで無いよw
てか両左右にロッカーいらねえよ、どんだけ収納するんだよ
本当に狭さに嫌になってくるよ
223名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 02:19:14 ID:ssNWdPfr0
>>215
3交代なら年齢×1.2くらいが月給と思う。
俺の周りだけの話なんで参考程度にしといて。

>>221
給料はがっかりする程でもないんじゃない、
期待の度合いにもよるけど。和歌山内で考えるなら多い方だと思う。

>>222
寮は狭かったなぁw本当に寝るだけって感じだった。
あの寮にいたからか社宅が凄く広く感じる。単なる2LDKだけど。
224名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 18:38:00 ID:j+vDxu9o0
>>221
住金ってたいしたもんだな。
俺は>>215がいうような超激務、薄給のブラック企業に勤務してたから
やはり給料はきになるな。
転職者にとっては給料はやっぱ大きな問題なんじゃないかな。
大なり小なり給料と将来性で会社を選ぶ側面があるのも仕方ないかも。
225名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 20:44:59 ID:KrE/08l1O
俺27だけど、総額32万
226名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:30:03 ID:pNmPqdJ/0
で、だれか合格通知きたひといるの?
227名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:41:17 ID:bC7CrG4w0
一次と同じぐらいならまだ2、3日かかるんじゃないの?
228名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:07:19 ID:47AtFbfK0
二次面接進出は504名

三次面接進出は130名

最終合格者は100名

みんな頑張れ!
早く仲間になろう!
229名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:33:35 ID:sAu8t3oX0
>>228

504名ってえらく細かいことまで知ってるね。

そのうち

内、コネでどのくらい決まってるとかは
わかってるのかな?

大体でいいから知ってたら教えてほしい。
230名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:40:33 ID:PuoiKanr0
二次から三次でそんなにきるのかよ・・・
きりすぎだろ
231名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:49:22 ID:QuKaY/zI0
コネは30人までと決まってるんや!
アホばっかりやと困るやろ?

お前ら11月10日までに通知が届くから楽しみにしとけや。

232名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:51:59 ID:sAu8t3oX0
30人って結構多いな。
233名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 02:17:47 ID:hhG0BquY0
会社は今回100人取っても半分残ればいいと思ってるんだろうなw
全員続くとは絶対に思ってないっぽいw
234名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 06:10:03 ID:O2p7pkOY0
いやちがうでしょ
一月組と
四月組で
50人ずつでいつもとかわらんよ
235名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 09:47:03 ID:OWiyglfL0
>>233
半分も辞めるとか絶対に思ってない。ありえない!!
入社後の研修とか何やらの手間と経費が1人あたり1千万円以上かかる。
半分どころか1割辞められただけで億超えるのに(実際1割も辞められてないけど)
現場的にも定年退職する人とか考えたらギリギリの人数だから辞められたらたまらん。
236名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 11:04:37 ID:hhG0BquY0
>>235
どうせカルテルで稼いだドス黒い金から教育費を捻出してるんだろ!
と、世間は思っていますw
高炉メーカーなんて完全に斜陽 また悪くなるのは目に見えている
そうなったら真っ先に切られるのは基幹職・・・総合職は東大君だらけ
だから そう切れない 俺の知り合いの東大君も30歳で副長に昇進している
住金の中でも東大出の出世は超早い 副長なんて基幹職でも最終・最高の到達点
ここは、そういう学歴で入社する会社なんだよ 基幹職採用で住金の社員とは
言えない 厳密には職工 でも昼夜三交代勤務、超劣悪な職場で続けてる人は凄いと思う
怪我をしないよう気を付けて頑張って下さい。
237名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 11:52:27 ID:U7wkVdkF0
お祈りきた・・・・・・・・・・コネ死ねよくソが
238名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 12:24:24 ID:+ICPcUBR0
お祈り通知きたよー\(^o^)/
239名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 12:38:02 ID:ulCrbSBf0
なんで、俺んとこまだこない
240名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 13:59:34 ID:+qhuNQk7O
ああダメだった
受かった皆さん頑張ってください
241名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:02:07 ID:O2p7pkOY0
お祈りきたよ
三次いけるやつがんばってくれ
242名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:09:09 ID:U7wkVdkF0
まあわざわざ和歌山までいって働くなって神様が言ってくれたと思っとこ(´・ω・`)
243名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:03:52 ID:ulCrbSBf0
軒並み駄目だったんカナ。
244名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:24:11 ID:PtWrxaTl0
履歴書帰ってきたよ
245名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:54:55 ID:QOPpYNbl0
俺も駄目だった
受かった奴いるのかな?
246名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 17:21:31 ID:ulCrbSBf0
伝説の履歴書バックだな
247名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:48:50 ID:/yPJbiyS0
ここの住人は全員落ちたのか?(´・ω・`) 
248名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:17:28 ID:/qmwo6HB0
高学歴なのに落ちた香具師とかいる?
西校とかじゃ落ちるよねw
コークス炉に行ったらどんな香具師が受かったのか、きっちり観察させてもらうぜ
249名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:56:43 ID:NxwwZJKR0
>>248
三角錐の体積の求め方ぐらいは身に付くよ。
250名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:21:52 ID:fJQM5CNd0
3/4πr^2
こうやっけ?
251名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:47:44 ID:ip2qj8ix0
まあね、あんな集団面接なんかで何がわかるってんだ。
一人ひとりに全く突っ込んで聞いてこないし。
てか、そんな時間なかったし。
漏れが面接官だったらあんな面接で決めるなんて出来ん。
結局は人間重視ではなく、学歴職歴重視で選んでるのじゃなかろうか。
通常の企業では書類選考で済ませる部分を集団面接という形でやってるだけの印象。
面接自体の手応えとしては正直誰が受かってても誰が落ちててもおかしくないと思った。
まぁ、漏れの班は全員大卒だったし、比較的まともな人間ばかりが揃ってたとは思う。


そんな漏れも大卒だったが落ちた。
しょうがないので内定もらってた大阪の企業に就職するよ・・・
通勤2時間かかるけど・・・orz




252名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 01:09:05 ID:o0aDJcVM0
まあ大卒っていっても
文系じゃ知識ないし高卒とかわらんとおもわれてもしょうがない
それより若さのほうが武器になるとおもうなあ
おれの班も大卒ばかりだったけど
ほぼ文系みたいだった
253名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 01:43:01 ID:0ejBqCIK0
理系の大卒で歳が若くても 落ちるやつはいるよ
知り合いは去年 4回目のトライで2次面接奇跡的に通って3次試験に進んだけど
3次で落とされた (ちなみにそいつはコネ無し)

住金中途採用の内定とるのって 厳しいよなぁ.....

3次試験に進んでも落とされるヤツは落とされるので
奇跡的に通ったコネ無しの諸君 ウカれてないで気をつけるのだよ
254名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 02:11:33 ID:67xktLPQ0
栄枯必衰
255名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 02:13:19 ID:XdGXfbCd0
           /      `ヽ             
          /  . :       ヘ、             ノ 千 _|__
          ,' ,-! : : : : : . . /l,.、 ト、_, -,_,--、     | 田. | |
          < /つィ : :l!: (ヽ〉 〉 〉、_// ,へ|     | 土 ノ、ノ
          ///洲: :||: :,} i / ∧_// / 1 \     、
          ヽ! |!リヘ|i|:ィ' ':': :':/-イ  /   |  ヽ.   二|二
           |!>  〉lヘヽ  : :{ヽ:ノ /     !    |   、 ゝ
           /イ /! |! |i!ゝ、: ノ ∧: /|: :   ,l    |ヽ   `ー‐ 
           / 丶ノ }l! l! ノ∧ー' V:::|: :   |: :   ,! ', __|_
          /:.:  ,ィリ从W: :ヽ: : : ヾ:|: :   !: :.  |  l / __
         ノ:.:.:  /j  ハノ`ー'^',: : : ヾ、   |:.:   |   !/ 、_
        / .:.:.    /´     '、: : .  `'  |:.:.   |   |  /
        '、:.:..  _,∠...,,_     ノ:У ̄`ヽ-ヘ:、  |   | /
   __,,.. -―`""~´: : :.:.:.::` ̄`'<:::/    , `   \ |   | \
  i′   ,        : : :.:.:::::::::::::::::::|: .  / ,..   ヽj  ,'   \
  l   / 、_       :.:.:.:.:::::::::::::ノ:.:.: '′ |:.:.     | / __|
  ∨:.:'   \``,.ニ=-、、:.:.:./ ゙̄,' :.:    ,'―― 、 ,ノ./   /|´ ̄ヽ
  ∨:.:    ヽ/:::__,. -―`ー' "~´/ :.:    /:.―-、_`_ 'ヽ   |  (ナ
    ヘ:.:     iゝ:.:.:     _ / :.:    /:.:.:   ` ̄}    ―‐
    ':,:.   } '、:::.:.:-― ''"´  / .:.:   / ̄`' ― --,!   ――┐
      l   .:!  l:.:.:.:       /    / :.:.:.:      /     /
     l  .:l  ヽ:.:.:.    /.:  ,. '  :.:.:.       /    /\_
       !  {   \:.:.   /.:  /   .:.:.:.      ノ
256名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 10:27:29 ID:2FOjVLCtO
大卒でも給料17万そこそこなん?年齢とかも考慮してくれるんかな?
257名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 10:45:04 ID:vzAYLLSP0
恐らく手取りベースだろ 17万は

それより給料の心配するよりまず先に最終面接を通過する心配しろよ
(あんたが最終面接をコネ使ってクリアする気だったら給料の心配すればいいけどさ)
258名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 10:57:59 ID:2FOjVLCtO
いや金も最終面接のモチベーションをあげる大事な要素やから。
259名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:20:45 ID:vzAYLLSP0
君にとってそんなにやる気の起こさせるのに大事な要素だったら最終面接の時に直接面接官に聞けば?

まぁ 君よりもっとやる気があって かつ面接に通りたくても通らなかったヤツラがイパーイいるこのスレで
その質問にまともに答えてくれる輩は少ないと思うけどな
それと住金の求人募集って毎度と必ずと言っていいほど給料のおおよその目安書いてたように思えるが
その金額忘れたのか?

しかし すごく余裕かましてるように思えるんだけど君はひょっとしてコネなのか?w
まぁ コネだろうがそうでなかろうがどっちでも構わないがなww
260名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:22:42 ID:67xktLPQ0
金、金ってレスしてる奴マジ止めてくれない 白けるから
261名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:29:50 ID:h9ZPVmst0
全くその通りだ。


俺らは銭金関係なく受験している。
この仕事は半分ボランティアか慈善事業だと持っている。

転職前に比べて給料が下がることも
中途採用者は激務なうえに昇給が極めて遅いこともなんとも思わない。
生涯年収で損をしてもかまわない。

景気が悪くなったら、子会社に転籍させられて給与や退職金が
カットになってもそれでもいいと思ってるんだ。

ここにいるやつらは皆仕事に誇りを持っているから、
金じゃないんだ。無休でも働くって奴ばっかだぜ。

同じ気持ちになれないなら受けるな。

なあ、お前ら
262名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:12:16 ID:0ejBqCIK0
「いや金も最終面接のモチベーションをあげる大事な要素やから。」
          ↑
この一言でかなり怒りが湧いた2次受験者もいるだろうな
「なんで こんな奴が集団面接を通過したのか? 」 ってな感じ


俺の勝手な想像だけどおそらく>>258は強力なコネ使って3次の最終面接を通過するつもりなんだろうね
コネがなかたら金がどうだのモチベーションがどうだのそんな事考えてる余裕なんて無いはずだもんね


万が一もし君がコネ無しで通過するのだったら>>257が言ってるように給料がどうだの心配する前に
3次の最終面接をなんとかクリアする心配するほうが先決だよ
そうしないと他のコネ無しでなんとか必死で入ろうとしてる奴におそらく負けるだろうね
(最終面接でふるい落とされたらかなり凹むぞ ちなみに知り合いはそれ以降はさすがに住金は受験してないけどね)

263名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:15:07 ID:TTIZeqkz0
>中途採用者は激務なうえに昇給が極めて遅いことも
中途でも何でも仕事内容は全く変わらんし昇給も変わらんよ。
264名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:55:47 ID:OvJrQtxMO
>261
二十年後東南アジアの子会社に現業で出向でも?
265名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:21:39 ID:xQAqq9Lw0
製鉄所構内に入っている関連会社ならびに新規事業で立ち上げた関連会社に転籍ってのはあるだろうな
例えば、この辺に転籍した人は多い

エレクトロニクス

●(株)SUMCO 東京都
港区 82,173 半導体シリコンウェーハの製造・販売

(株)住友金属エレクトロデバイス 山口県
美祢市 1,500 ICパッケージ・セラミックス基板の製造・販売

住金セラミックス・アンド・クオーツ(株) 石川県
白山市 485 ファインセラミックス、マシナブルセラミックスおよび合成石英、溶融石英製品の製造・販売

(株)住友金属マイクロデバイス 兵庫県
尼崎市 450 電子機器用部品、コンピュータ及びその附属装置の製造・販売

住金モリコープ(株) 東京都
中央区 280 希土類金属及び合金化合物の
輸入、製造、販売

※数字は資本金[百万円]

http://www.sumitomometals.co.jp/profile/domestic.html
266いっぺん:2008/11/10(月) 00:47:13 ID:Ajyq2aSh0
溶鋼見てから言ってみな、こいつにコネも糞もボランティアも通用しねえから。
267名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 01:38:44 ID:cI9UJFpa0
入ってしまえばコネなんか通用しない それは当たり前
だけど とても狭き門に入る手段にコネの場合も存在する これも事実
(事実 入った奴が意外と他人にしゃべったりしてるんだよね 自慢ありげにw)
ただ全員がそうではないだけ  たしかにまったくのコネ無しで実力で入るやつもいるよ
268名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 09:19:04 ID:DpQJcAMu0
9割以上の人はコネ無しの実力で入ってるよ。
本当に採用に影響する程のコネもってる人なんて極一部。
第一、そんなコネ持ってる人はとっくに1回目の中途採用で入ってる。
269名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 10:38:41 ID:Lmc8m2b/0
一回目って今回は2回目なの?
270名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 11:26:51 ID:DpQJcAMu0
>>269
4回目だよ。
271名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 11:43:27 ID:Lmc8m2b/0
一年一回かと思った。

次回ガンバロウ!
272名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 16:36:24 ID:Tcr9bFZ60
次回がいつになることやら
来年募集ない可能性大
273名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 17:27:24 ID:ca3pVrTj0
>>251
あんたが大卒で、他のまともな会社に受かるような人物だから落とされたんじゃないかなw
考えてみてよ、自分が人事だったら、極端な話し

1.慶応卒、元外資系
2.和工卒、元ブラック・ニート
3.西校卒、ニート・フリーター

だったら、慶応のを採るか?
っていうか、採ってもすぐやめられる可能性の方がたかいだろw

要するに、こういうきつい仕事に長年居て欲しいなら、
他に行くところがないのを採るしかないってことだよJK
274名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:13:22 ID:xQAqq9Lw0
っていうか大学まで出て、ここの現業を受けようってのが理解出来ないw
親はたまらんだろうな 高い学費払ってやる仕事が超3Kの昼夜三交代勤務・・・
住金も基幹職での大卒採用は断ったらいいのにとマジで思う
ちなみに住友ゴム(DUNLOP)の現場(技能職)は大卒お断り これ豆知識な
275名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:45:46 ID:cI9UJFpa0
>>268
住金関係者 乙ww

どれだけコネがいるのか 正直わからんな
ちなみに コネ使って入ったやつが言ってた実例を一つ挙げると
履歴書を人事に郵送するんじゃなくて 構内に働いてるやつに渡して 内部で直接渡してもらったとか

>>269
住金ユナイテッド和歌山の採用も合わせると6〜7回かな
たしか 住金鋼鉄の採用方法と同じだったかな


ってか このスレにいる住金関係者のレスに一部 人事にかかわってるヤツがいるのか? とオイラは勘ぐってしまうw
276名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:15:04 ID:Tcr9bFZ60
和歌山で大卒ってあまりまくってるんじゃないかな

求人の少なさに絶望するわ
277名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:55:42 ID:JVa3c3gS0
>>275
あー俺も履歴書のそれ聞いたことある
俺が聞いたコネで入ったやつは それに加えて1次通ったら残りの面接は全部スルーパスだとか言ってたな


>ってか このスレにいる住金関係者のレスに一部 人事にかかわってるヤツがいるのか? とオイラは勘ぐってしまうw

俺もオモタw 
ここでカキコされてる内容が何故に気になってるんだろうね?w
278名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 21:48:09 ID:DpQJcAMu0
>>273
でも半分は大卒、大体Fランク〜産近甲龍だけど。それ以上だとスタッフ採用になってた。
フリーターはあんまおらんかったよ。フリーター、ニートは面接きつそう。

>>274
結構みんな仕事内容は楽だと思って受けにきてる。
ほとんど監視作業だろ、って。半分は当たってるけど。夏は死ぬ。
ちなみに親は結構喜ぶ。住金だから給料良いし安定してるしって。

>>275
内部で渡すだけなら誰でも出来るぞ。
コネの話は研修の時に聞いた話。1回目は多かったらしいけど。
2回目以降は9割おらんて。本当のとこは知らん。
279名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 22:29:55 ID:fe05GxsQ0
漏れ最終まで残ったよ・・・面接(集団)+適性検査で最後。
HPをよく見ておくようにと記載されてた。
あと、オークワには絶対駐車するなと・・・
280名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:08:14 ID:6DSmCVAnO
>>265
エリートスタッフならそれはあるかもな?
現業だと1ドル=110円台切った90年台半の時期から東南アジア(インドネシア?)へ近所のオヤッサンが行っていたから。
学生時代の友人の父親がM菱重工で、同じ時期に印度に行っていた。再び円高になれば海外に出向もあるかもな?
近所のオヤッサンに聞いた話、出向先の現地の労働者の中には反政府元ゲリラ兵もいたとか…

281名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:47:27 ID:iSo688Ih0
オペレーター採用は住○鉄鋼○歌山へ転籍だぜ。
つまり直接の雇用関係がなくなるから、
いつでもクビにできる状態ってこと。

面接でしつこく3K仕事だけどって聞かれたんだけど、
「臭い 汚い コネ入社」のことですかね?

俺は落ちたw
残った奴頑張れよ!
立派なクレーン職人になってくれ!
事故には気を付けろよ!

やっぱ悔しいな。
落ちると自分の半生が否定されたようになるわw
282名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:03:26 ID:yPyNBVcS0
クレーンの前に玉掛だな。
それと頑張れよなど挨拶はすべてこの一言「ご安全に」
283名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 01:14:15 ID:MFE77PA90
>>278
コネ9割おらんと言い切る割には本当のこと知らんって言ってること思いっきり矛盾してるなw
ってかさ あんたそれっておそらく研修の時に教育担当した住金マネジメントの人間から聞いた話だろw
あんたはそのまま信じてるのかもしれんけど内部の人間が本当のことを素直に言うとは思えんけどな
というか おそらくどれだけコネがあるのか聞かされてないんじゃないの?ww

>>281
>やっぱ悔しいな。
>落ちると自分の半生が否定されたようになるわw

ドンマイw そんなに落ち込むなよ
一生懸命生きてたら いつかいいことあるよw
284名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 01:27:15 ID:cGPdNrNG0
>>278
>ちなみに親は結構喜ぶ。住金だから給料良いし安定してるしって。

和歌山県人って無知が多いんですね 高炉メーカーほど安定に程遠い業種はないのにw
それに給料なら花王、知名度は高くありませんが一部上場している島精機、ノーリツ鋼機の方が遥かに上だと思います
作業内容もそんなに危険ではありません 和歌山だから働く所はないなんて言い訳です
285名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 01:48:53 ID:MFE77PA90
高炉メーカーは一度死にかけたからね
たしか 乱売による供給過剰状態の値段下げ合戦になって価格支配力が無くなったんだよな
あとユーザーの生産拠点の海外移転で内需減少
超円高 → ユーザーの価格の引き下げ要求 → 市況の低下 などもあったな

まぁ しばらくの間は事業提携やら合弁事業やら再編やらでこれから先高炉メーカーは電炉と比べてまだまだ大丈夫だとは思うけど
鉄鉱石などの資源メジャーが強い力握っちゃったからさらに10年以上先はどうなることかは分からんね
まぁ 鉄鋼の技術力は高いのは事実だから これらがひょっとして買収などの国際的な大再編が起きちゃって外資のライバル会社に渡ったりしたら
日本の鉄鋼業界は終わるだろうね
(まぁ この手の虎の子は完全ブラックボックス化してそうそう渡さないとは思うがw)


ちなみに現在は中国のアフォともいえる供給過剰が(まともな鋼板作れずにH型鋼や棒鋼作ってる )電炉メーカーを苦しめてるんだよなw
(高炉メーカー大量に作ってるのに高炉が小さいのと自国の質の悪い鉄鉱石使ってるせいでH型鋼などの建築用途にしかならん)
286名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 02:07:21 ID:UUv0+OCB0
最終まで残った人いないの?
287名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 02:10:05 ID:MFE77PA90
288名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 02:29:59 ID:G7+aLJ570
残ったの1人だけ?
残った人のスペック聞いてみたいお
289名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 04:15:11 ID:kMW2W2Vi0
この時期になると落ちた馬鹿の負け惜しみレスばっかだなwww
290名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 08:22:45 ID:dvMdH2Op0
>>284
ノーリツ鋼機はちょっと前に何百人単位でリストラしたぞw
ていうか、このままいくと会社自体が潰れそうな勢い。
花王と島精機は中途採用してないだろ?
291 ◆Z.JyUWGKPI :2008/11/11(火) 09:55:05 ID:UUv0+OCB0
>>287
286だけど自分以外で居ないのかと書いたつもりだったんだけど・・・
292名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 10:54:30 ID:dvMdH2Op0
>>284
給料調べたら花王よりは低いけど島精機とノーリツ鋼機よりは高かった。
花王が平均年齢42.2歳で7,946,000円←花王すげえ。
住金が平均年齢42.9歳で7,395,170円
島精が平均年齢39.8歳で6,809,206円
ノーリツが平均年齢39.2歳で6,662,869円←色々やべえ。
293名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 13:25:26 ID:cGPdNrNG0

そのデータあんまり当てにならないよ 去年まで住金605万だったし
294名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 13:39:00 ID:PnjmgVxz0
http://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp82765/employment.html

スタッフとのボーダーラインは和歌山大?w
295名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 14:28:43 ID:dvMdH2Op0
>>293
有価証券報告書が元のデータだからまず間違いなく正しいはずだが。
605万て何のデータ?それだと30代だと思うけど。
296名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 17:29:26 ID:1orEdt0k0
>>294
あーやっぱそんな感じなんだね。
和歌山の前スレで漏れが見たのをコピペ

住金内某工場に張ってある新入社員の顔ぶれ
合計14名、3名ほどが大阪産業大学w、6、7名ほどが和工、1,2名が紀南の普通科高校
それ以外が聞いたこともない紀南の工業高校っていうDQNスペックだぜw

それに対する中の人↓ でも、コイツの言う国立大ってどこだよw
711 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 08:20:08 ID:DiFgpa/Y0
>>703-704
大卒で国立大とかもいたけど大体そんな感じ。高卒は地弁から和工まで幅広くいた。
筆記は普通のSPIだから簡単だけど、点数8割以上じゃないと危ないと思う。
面接はスポーツとか、、どうだろ。やってないよりいいかもしれんけど。
腕立て一回も出来なくても受かってた人いたし。現場のおっちゃんメタボばっかりだよ。
それより普通に職歴とかコミニュケーション能力とか絡めてアピールした方が良いと思う。
297名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:10:04 ID:IRVfxyc9O
俺のとき和大卒と広大卒はいた。広大卒はスタッフになってたが。
298名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:54:28 ID:MFE77PA90
>.>290
ノーリツのリストラはたしか400〜500人ほどだな 
それとフィルム現像機は海外ニーズはまだまだ強いから会社存続はまだまだ大丈夫だよ
ただ 国内のフィルムのシェアが落ちてるから 一見やばそうに見えるけどね

花王は中途はどうか分からんが 島精機は一般の中途採用ではUターン採用の形で以前募集していたよ
けど 実は島精機もコネ入社が多いって聞くね 
299名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:58:56 ID:MFE77PA90
>>291
そうなのか
まぁ どうであれ 現段階は生き残った勝ち組なのだから 3次の最終面接対策しなよ
最終でハネられたら さすがに顔も名前も割れるし泣くに泣けなくなるぞ
300名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:46:44 ID:9oXziVwa0
いまノーリツもミツビシも派遣募集してないのな
住金おちたからどっちかいこうとおもってたけど
パナソニックの電池工場しかねえや
301名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:30:26 ID:yPyNBVcS0
>>292
有報の平均年間給与に管理職を含まないと記載してるのは
住金だけ、注記が無い場合は普通管理職も含む金額で出してるよ。
302名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:43:10 ID:yPyNBVcS0
ちなみに、鉄鋼メーカーの従業員平均給与はバブル前まではメーカーの中でも、
トップクラスだったけど、バブル崩壊後は産業種別でも最低に下がってた。

最近の鉄鋼バブルで各社従業員給与がかなり回復したけど、それはボーナスで
回復だから、鉄鋼の市況次第ではまた産業種別最低に落ちてもおかしくないけどね。
303名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:12:04 ID:cGPdNrNG0
>>295
帝国データバンク 会社四季報
去年、受けた時に確認したから間違いない
304名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:22:56 ID:MFE77PA90
まぁ ここ近年の鉄鋼バブルといっても内需では自動車産業の薄板と特殊鋼 
それと海外の中国やブラジルなどの新興国の高級鋼需要だからな

バブル期は高炉メーカーは建築用H型鋼などの需要が凄かったが
これらは現在は中国などの安い建築用汎用鋼に少しずつ取って代わられてるしなぁ

ここ数年はまだ安泰だが これから先はどうなるのかわかんないよな
まぁ さすがに住金も昔みたいに人雇いすぎて人員削減のために 
「早期退職 退職金上乗せ → 本体から離籍 → 関連会社に転籍」 とかは少ないだろうけどな
305名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:46:21 ID:cGPdNrNG0
鉄鋼ってのは巨額の設備投資が必要になる重厚長大産業の典型。
高炉だと数千億円から1兆円ほどまで、電炉でも1千億円ほどの投資が必要。
特に高炉の場合は火を止められないから3交代制でずっと稼働している
そうなると、不況で減産しなきゃならなくなった時に、設備の維持費や
人件費が重くのしかかってくる。維持費や人件費を確保しつつ、
将来の設備投資に向けて金を貯めつつ、景気の変動や原料価格の変動にも
備える、となると結構な経営手腕が問われるな。

今のお偉いさんは古い考えの人も多いだろうし、カルテルしちゃおうと
考え出す奴が出てくるのも必然か…。
306名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 22:11:03 ID:MFE77PA90
まぁ高級鋼価格に関しては短期的にはひも付き価格だから市況悪化時でも価格変動リスクしのげるのだけどね あくまで「短期的」の話だけどw
高炉は好景気時はコストが安く大量に鋼材生産できるが 市況悪化時jは減産調整が難しいから
この点は機械を止めて簡単に減産調整できる電炉メーカーのほうがプライオリティはあるよな


俺 ふと思ったんだけど 住金に中途入社できたヤツのどれだけが鉄鋼業界について知識があるのか気になったw
シームレスパイプやらHPで簡単に手に入れられる誰もが知っている知識レベル以外ほとんど知らないような気がするな
ということは入社においては鉄鋼業界についての知識はそれほど問わない といったレベルかw


まぁ よくよく考えると実際現場の工員にはこの手の知識はいらんかw

307名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:34:44 ID:EBl0rhrQ0
鉄の固まりをクレーンで上げ下げするだけなのに専門知識なんていらんがな。
玉掛けの免許ぐらいでええんちゃうか?
小汚い連中しかおらんやんけw
308306:2008/11/12(水) 00:52:49 ID:B/S/8n3/0
だよなw 玉掛けとクレーンとリフトの免許ありゃあ 無問題だわなw
でも 普通 面接で受ける業界について多少は勉強してたほうが人事のウケがいい場合が多いのに
それが採用理由にほとんど関係ないとみえるところがコネ企業と周りから言われる理由の一つではないかな?w

と 元業界関係者が言ってみるテスト

あと受ける人 繁忙期のうちはいいけど市況悪化で暇になったときはけっこうエグいよw
(ヒント 応援派遣 っていったら分かる人もいるだろうな)
それと もう一つは 「出向→転籍」 
その二つは少なくとも覚悟しておいたほうがいいかもね

では3次試験受ける人 がんばってくださいね〜
309名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:05:12 ID:ICRYGdte0
今の2、3倍の人員がいて、高炉が6社もあって無駄に
多角化してたり、値下げ競争やってた時代とは全然違う
これまでリストラして固定費下げてるから利益が出てる
昔よりはずっと体力があるし、不況にも強くなってると思うぞ
少なくとも川下に対してある程度交渉力あるうちは大丈夫だな
310名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:16:51 ID:tKXDZP4k0
俺は大阪府在住でここは受けてないんだけど新日本製鐵・堺とか全く募集しない
やっぱ途中で辞める人が少ないのだろうか・・・
新日鉄以外の高炉メーカー全社が基幹職の募集はしてると思うんだけど
やっぱランクが違うのかな 元々は国営企業だし
311名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:41:01 ID:B/S/8n3/0
>>309
俺はそれは否定してないじゃんw
たしかに今はユーザーに対しての価格支配力が復活したから大丈夫だよ
ただ 日本の技術力はトップクラスだが世界レベルの業界の買収再編で 
日本の高炉メーカーのシェアの相対的な低下は事実だろ
あと お隣の中国さんがオーストラリアの更なる鉄鉱石の値上げをうけいれちゃったから
これから 鉄鉱石メジャーの高炉メーカーに対しての足元を見た後だしジャンケンが出てくるのは必死だよw
(暗黙の了解であった最初に合意した価格がベンチマーク指標となる慣習をとうとう中国によって破られてしまった)
あと CO2などの環境問題も山積みだよ (鉄鋼業界はものすごく頭が痛い問題ではあるが)
あと 買収されるリスク、中国による供給過剰問題 etc.

費用と労働効率は昔にくらべてかなり改善されてきたが それ以外の外的要因ではこれから先どうなるかわからんよ ということ
312名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 02:05:59 ID:hk+SssyZO
新日鐵も八幡君津広畑など高炉電炉は募集してるぞ。
堺はエンジだから募集してないんだろ。
313名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 02:08:20 ID:ICRYGdte0
>>311
なんか時間止まってない
中国だっていつまでも言いなりじゃないよ
ヴァーレの追加値上げ突っぱねたし
それに買収のリスクってw
ミタルの株価がどうなってるか知ってる?
中国の供給過剰問題だって製品がかぶってないから
中期的には問題ないというとそのうち追いつかれる
とか言われるけど、日本の技術だって日々前進?してるはずなんだから

たしかにCO2は不可避の問題だが・・・
排出量が多いアメとか中国とかインドとかが
入ってないまま続いてくのか疑問の余地があるところ
314名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 03:14:34 ID:B/S/8n3/0
配当増加、株式持合、自社株取得 これらってどう見ても買収リスクを少しでも回避するの行為に見えるけどねw

追加値上げは突っぱねたけど 最初に80パーセントの値上げを受け入れたよね
今までの暗黙の了解を前例を作って崩してしまったってことを言いたいんだよ
供給過剰問題は現在は中国は質がよろしくないから建築資材向けに圧迫してるな
でも 新興国も徐々に高級鋼シフトしてるのは事実だし 中国も容積のでかい高炉をつくろうとはしてる
また 自国の内陸の質の悪い鉄鉱石からオーストラリアの質のよい鉄鉱石へとシフトしてる
また増産意欲は恐ろしいくらい旺盛だから これから先 中国も含めた新興国の動向もどうなるのか分からんよ ということだよ
日本の技術は上がってるけど 新興国の技術も徐々にだが上がってきてるし、日本市場をいつかは脅かすう可能性も否定できんでしょw

まぁ 時間に関してはもう業界にいないからたしかに止まってるかもしれんがww

なんか 完全にスレチになってきた 皆さんスマソ orz
最後に 3次試験受ける人ガンガッテください

さて 寝よw
315名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 20:46:05 ID:RrISnB7y0
いまの不況は中途採用に影響してんちゃうの?
100人予定が30人に減らしたとかw
316名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 03:06:12 ID:IBv4nDoA0
ま、ここで働きたいとは思わない
317名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 05:17:31 ID:3XC7Hnyn0
>>315
ただでさえ100人予定に1800人きて倍率18倍やのに
30人になったら倍率60倍!!もう落ちたからどうでもええけど。
オークワの中途でも受けよかな。
318名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 06:54:33 ID:QZ1Q7LbXO
えっ採用30人にへったの?
319名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 07:29:41 ID:17UpSGtM0
それどこの情報だ
ありえへん
320名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 15:49:18 ID:3XC7Hnyn0
いや、315が冗談で言っただけの話を膨らました。
紛らわしい事してスマン。
321314:2008/11/13(木) 19:08:44 ID:sA7qzVsP0
>>315
このサブプライム問題が発端の米国発金融不況が鉄鋼業界の中途採用の枠に影響するのかどうか 
単に疑問に思ったというだけだよね

俺が思うには 今のところは高炉メーカーの景気はまだ大丈夫だよ
というのは 現在の高炉メーカーは合弁、事業提携などでユーザーの受注がわりと長期に渡るから
景気サイクルは製造業の中では比較的ゆっくり(安定してるということ)なんだよね

一つ例を挙げると 住金では台湾の中国鋼鉄と住金との製造工程を上工程(役割:住金)と下工程(役割:中国鋼鉄)とを分けて
合弁で事業提携してるから (垂直分業というやり方 国内では合弁会社は「住金鋼鉄」という会社 上工程を担当)
ここが 台湾の中国鋼鉄向けにスラブの安定供給を行ってる という訳 これが長期にわたって収益が安定してる という理由

それともう一つ重要な為替についてだけど 
為替レートの変動リスクは 年初にメーカーとの価格交渉で決められるから(ひも付き価格)
その年に急激にレート変動しても価格は据え置きで大丈夫なんだけどただ 
リーマンショック以降 為替レートが対ドル、対ユーロ ともに急激に円高に振ったから
この円高が翌年以降長期に渡ってしばらく続くとなると 高炉メーカーは多少なりとも打撃受ける可能性も出てくるだろうね

というのは 円高に振ると 海外の高級鋼が日本に比べて相対的に安くなってしまうから
ユーザーが(有名どころでは自動車産業)高炉メーカーに対して値下げ要求が出てくる可能性があるんだよね (国際価格にあわせる要求)


ちょっと蛇足してしまったけど まぁ現段階ではリーマンショック以降の不況では 採用枠の縮小は少し考えにくいかな
高炉業界はしばらくは安定だよ
322名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:45:29 ID:ejzPCQ290
3次進出組やけど、
2次面接で危ない奴おったなぁ。
ガチガチに緊張して何を言ってるんか分からんかったw
落ちた連中の分も頑張るわ。
323名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:10:05 ID:OuvRkZhV0
>>322
差し支えない程度にスペック教えてくらさい
324名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:58:34 ID:3i0Ia7p40
高卒 3*才

バイトばっかりやで。
あとはほとんど無職w

2年前にも応募して、
それがきっかけで玉かけ免許だけは取ったんや。
まぁ実務経験者だと思わせるためにちょっと履歴書改ざんしたけどね。
たぶん人を説得できるしゃべり方がよかったんちゃうかな。
325名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:29:59 ID:IEy0TuJC0
ほぅ

年齢が30過ぎ
最終学歴 高卒
過去2年以内に 玉掛け免許取得
職歴ほとんど無しで あってもバイトがほとんど 
実務経験者のような履歴書の書き込み

(それと過去に応募経験あり)

以上がスペックか〜


おーい ここ見てる住金の人事担当者
最終選考進出者に 履歴書改竄を自分で堂々と公表してるアフォがいるぞ〜ww


まだ最終選考終わってないのになwww
326名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:35:29 ID:t1O6QoC30
30過ぎの人多いな。
最終まで残ってるのは即戦力として期待できるから
なんでしょうね
327名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:39:22 ID:/LT7lxcA0
328名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:40:22 ID:/LT7lxcA0
329名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:59:43 ID:FkBtD1nt0
>>324
ああやっぱりね。
前スレで漏れが予想した通りやな。

極端な話し、慶応卒、元上場勤務の人間なんて採ってもすぐやめられてしまうもんね。

これも前に書いた事だけど、工場逝ったらわかるけど、声が大きくてコミュ力重視だろうってこと。
そこそこ使えて、やめそうにない、他に逝くところの無い香具師を採ってるんだと思うね。

中の人がSPI8割とか言ってたけど、Fラン同士の戦いでそんなのありえねーよ。
330名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 02:00:54 ID:FkBtD1nt0
どうでもいいことやけど

>>329
は前レス、あるいは和歌山スレのことね
331名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 02:03:25 ID:FkBtD1nt0
>>326
違うよ
20代前半とかだと、他に仕事見つかる可能性が高いから。
若い人は脱藩するべき。

30代だと脱藩してもかなり苦しいやろうからね。
やめそうにない香具師を採ろうとしてるってこと
332名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 04:03:54 ID:UI6/dnlu0
単純に世代ギャップを埋めてるだけ
氷河期世代(30そこそこの人)少ないから
つまり若ければ受かりやすいってわけじゃない
若いやつほしければ新卒採用すればいいんだから
333名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 05:15:23 ID:UdhIDjaL0
>>329
辞めそうにない人を採るのはどこの会社も一緒だろうけど
他に行く所もない人(無職かフリーター?)はほとんどいなかったぞ。
同期の和大卒や高専卒の人に何で住金に転職したのか聞いた事あるけど
県内で働きたいから、それなら住金が一番給料マシだからってさ。
慶応卒、元上場勤務の高スペックなら普通にスタッフ採用だろ。
SPIはあれくらい簡単だと8割くらい取ってないときつそう。
SPIの本一冊買って三日も勉強すれば誰でもそんくらい取れるレベルだから。
334名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 05:50:12 ID:FkBtD1nt0
そうか、いろんな要素があるからね
金融不安と言っても当分は忙しいみたいだし
がんがろう
335名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:47:35 ID:XVqug1am0
俺も3次進出してるよ。
高卒 2●才
営業 数年
建築現場系 数年
クレーン免許あり

試験5割程度、面接ボロボロやったのに、
やっぱ実務経験者だからかな?
336名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:37:05 ID:OTN9bffV0
面接官が面接中に大卒の人に対して、
高卒の若い先輩からべらぼう調で指示されても耐えられますかって、
しつこく聞いてたな。
あと死人が出る仕事だとかなんとか言ってびびらせようとしてた。
意地悪そうなオッサンやったでw

もう来年の募集はなさそうやなぁ。
337名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:36:12 ID:4AtoFgwm0
>>336
年下でも経験者だし先輩になるんだから・・・そんな事気にしてたらもう就職できんよ
338名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:03:43 ID:AKjz+xTf0
高炉メーカーの現場は職人気質の人が多い
ヘルメットごしだけどハンマーで殴られるとか普通にあるよ
流石に年下の子はやってはこないだろうけど、おまえら切れずに我慢しろよ
会社員って認識は捨てた方がいいかもな 見て盗んで覚えろの世界だよ
339名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:13:32 ID:AKjz+xTf0
後、一通り仕事が出来るようになるまでは絶対先輩に意見するな!
歳がどうとか社会では関係ない(誰に対してでも敬語を使うのが常識だし当たり前)
仕事も出来ないのに生意気だと確実に思われる 
とにかく変なプライドがあるから注意した方がいい
どうしてもムカツク年下のガキが居たら周囲に解らないように蹴りでも
入れとけばいい もう何も言わなくなる
要は向こうも舐められたくないからwくだらんし小さな世界だよ
いい大学を出た人に耐えられるかな?ここの現場に関しては学歴なんかいらないよ
340名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 05:11:54 ID:EqkndQWg0
どんな人と組まされるかで全然違うよな。
俺もそういう人の下についたから一通り仕事出来るまでは本当にきつかった。
うちの工場でもその人はキツイって有名で新人キラーて呼ばれてた。
同じ部署に年下とか同期もいたからまだやりやすかったけど。
年下やけど先輩だから敬語、向こうも気つかって敬語。なんかアホ臭いw

しかし、よっぽど悪い人の下に当たったんだなw
さすがにヘルメットごしにハンマーとかうちの工場だとありえんわ。
341名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 07:21:01 ID:JakVPePk0
住金も含めてどこの工場の現場も年齢、学歴など通用せんよ

歳下の先輩から名前呼び捨て、タメ口当たり前
歳下の先輩には当然敬語
仕事に失敗すれば怒鳴られる

全員がそうとは言わないが そんな人が多いのは確かだから
変なプライド持ってる人は捨てたほうがいいよ
プライドを持つのだったら一日でも早く仕事を完全にミスなく怪我無く遂行するプライドにしといたほうがいい

昔は 住金の鉄鋼の人はヘルメット越しにハンマーで殴られるとか追っかけられるとか本当にあったよ
そのせいか 鉄鋼上がりの人は鉄鋼とは関係ない関連会社に移っても気の荒い人が多かった
(仕事を言葉で教えない 見て盗ます  で仕事を間違えたら呼び出されて怒鳴られる 仕事を覚えたら何も言わなくなる そんな感じだたな)
でも自分達の仕事に人一倍プライドが高くて 「ワシ等の仕事は一番や」 みたいに
何かにつけて「ワシ等は」とよく自慢してたなww (これって昔の住金上がりの特徴)

今の時代 さすがにここまできつい人や いかにも住金って人は少ないと思うが....


ま 最終面接 きばって頑張りやw
342名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 09:54:51 ID:7CDyl9zp0
>>338
その辺りは住金に応募する時点で覚悟してるんじゃない?
理屈で教えてほしかったら住金じゃなくてSに応募するだろ。
343名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:01:52 ID:7CDyl9zp0
ちなみに>>341の仕事を言葉で教えない 見て盗ます
これは現場だけじゃなく、事務もな。鉄鋼不況のリストラで仕事を囲ってる人が
リストラ逃れて、囲うことが保身の第一と身にしみて分かってるから、その辺りの
職人気質は今の方が強くなってると思うよ。

まぁ、理不尽なことで怒られるだろうけどキレずに頑張ってw
344名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:08:59 ID:OTN9bffV0
俺は先輩から一緒に来いって言われ、
飛田新地に連れて行かれた。
そのときに嬢から性病移された。
なんでもハイハイきかんとNOと言わないとあかんときもある。
保険がきかないしw
JRで天王寺1本で便利なんやがw

信太山のほうがよかったのか?
345名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:33:38 ID:z1xydCGs0
飛田新地すきです 先輩つれてってください

いつでもいくでー
346名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:17:17 ID:ap+nX4Xh0
>>324
履歴改竄者 晒しage

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
面接終わってないのに こいつヴァカじゃないのw
ってか ここ住金関係者がチェックしていたりするの知らんのか?ww


特徴

年齢が30過ぎ
最終学歴 高卒
過去2年以内に 玉掛け免許取得
職歴ほとんど無しで あってもバイトがほとんど 
実務経験者のような履歴書の書き込み

(それと過去に応募経験あり)
347名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:22:40 ID:ap+nX4Xh0
お 間違えてsageちゃったよw
へ(゜∇、°)へ ケケケケ・・
348名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:34:37 ID:EqkndQWg0
>>343
でも教育係ってほとんど定年間近の人で保身も何もないからか
結構丁寧に教えてくれてない?俺の教育係も説明はきっちりしてた。
理不尽な事も言われたり、怒ると激しいしできつかったけど。
349名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:56:22 ID:4AtoFgwm0
>>347
落ちたのが悔しかったんだな・・・
このスレに書き込んでる連中は漏れを含めて全員落ちてるはずだがw

漏れは筆記試験で落ちたorz
350名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:03:17 ID:JakVPePk0
>>348
今の中途採用の目的が団塊世代が定年退職間近の世代交代だからだろうね
君はいいタイミングに入社できたと思うよ

思い出すと10年ちょっと前の40〜50代の住金鉄鋼上がりの人は 一癖、二癖ある人多かったよ
出向先の住金関連会社には その手のいかにも鉄鋼上がりの人間がいっぱいいたね
今は一昔前に比べて定年退職などで大分少なくなったと思うが 場所によってはいるかもね
鉄鋼本体はもうさすがに少ないだろうけど SGKなど住金関連会社なんかにいけばまだ少しはいるような気がするな
351名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 09:02:35 ID:RCLZ0XJO0
雨ですね

三次面接がんばってください
352名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:59:39 ID:KOTPZI8c0
適性検査のシール張りって何がわかるの?
353名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:47:34 ID:V+itr0I20
俺はいままでまともに働いてなかったけど、
ガテン系の現場の仕事してたから、
クレーンだけは持ってた。
よっしゃぁ〜これであとは最終結果を待つだけや。
面接官から「一緒に頑張りましょう」って、
言われたからほぼ間違いなく合格やろ。

やっぱクレーンは取っとくべきだよ。
ガテン最高。
俺はこれで住金って親類に胸を張って会社名を言えるぞ。

落ちた人の分も頑張って働くよ。
合格した人はこれからよろしく。
354名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 00:14:57 ID:n/2XJ8Sa0
クレーン 玉掛けなどって誰でも講習受けるだけで取れるやんw
教育期間で取得でも問題ないように思えるがw

ってか 免許もあるだろうけど むしろガテン系の現場仕事をしてたのが率直に評価されたのじゃないかな?
肉体労働 無問題 って具合かな
あと 体育会系の感じに思えるけど その人柄とかw

しかし 喜ぶの早いなぁw
まぁ 感じではおそらく採用に近いと思うけど
とりあえず結果が来て完全に終わるまでここで面接について書かないほうがいいんじゃない?

誰が見てるかわかんないからさw
355名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:44:56 ID:CocIZ0m/0
356名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 12:30:20 ID:VVG3Xagt0
>>354
それクレーン免許じゃなくてホイスト免許と勘違いしてるんじゃない?
クレーン免許は講習だけでは取れないよ
357住友で働ける:2008/11/18(火) 17:58:48 ID:GoHzTyep0
と言うモチベーションは大きいと思うよ。それが永く勤務させる原動力になる。
私は某大企業から住友に転職しようと思って試験を受けた。思えば今いる会社の作業服に袖を通した時の喜びをすっかり忘れてしまっていた。
その気持ちを住友に入ってもう一度取り戻しわすれたくはない。
ちなみ今いる大企業は完全にブラックに成り下がってしまった。入った時は県内トップの会社だったのに。
358名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:17:51 ID:VfrMTSRc0
ノーリ○鋼機のことか
359名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:33:10 ID:VVG3Xagt0
>>357
そういう考え方の奴って大概ケツ割って辞めて行くんだよなw
入社前の期待というか幻想が大き過ぎてギャップに苦しむ羽目になる
360名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:38:00 ID:n/2XJ8Sa0
しってるよ
でも俺 クレーン免許とは言ってないぞww
ガテン系だったら 移動式クレーンだろw

5t未満の移動式クレーンだったら 2日ほどの講習と簡単な試験でほぼ誰でも通るじゃん
5t以上だと免許になるから難しくなるけどな

それと俺 仕事上いるから玉掛けとクレーン免許持ってるよ
361360:2008/11/18(火) 18:39:15 ID:n/2XJ8Sa0

悪いw  これ>>356のレスなww

連投スマソ
362名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 19:04:43 ID:uZRDlr3h0
>>353

クレーンだろうと玉掛けだろうと 資格イパーイ持ってるやつでも 落とされるヤツは落とされる
まったく資格の持ってないガテンなどの未経験者のヤツでも 通るヤツは通る

現に仕事に直結する資格をいくつか持ってる経験者が落とされて
資格のもってないまったくの素人が通るケースは住金では多々ある

つまり資格は持ってないより持ってるほうが有利なのは確かだが 
クレーン、玉掛けなど仕事に直結する資格を持ってることが住金の採用の絶対基準になるかといえば そうとは言えない

だから他のみなさん 資格取得者=住金絶対採用 って変に勘違いしないようにねw
363名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:06:22 ID:LvFF6ftF0
住金工場は学歴なんて関係ない世界。

参考までに、世間一般では高学歴の俺。
関係者が見てて特定されたら嫌なので詳しくは書けないが
「研究者とかになれば」と言われたりするくらい。


現業や工場は全くの未経験で、
志望動機はやる気や精神論しか語れなかった。

周囲の人は同じくらいの年齢の人だったが、少なくとも工業の経験のある人ばっかりだった。

もちろん2次で落ちた。

確かに残念だったけど「公平な評価」だと妙に納得した。
364名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:46:21 ID:uZRDlr3h0
大卒や院出の中途募集枠はスタッフ枠だな
現場は高学歴者は敬遠されがちになるね

それかスタッフ募集で落とされたのかな
365名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:31:34 ID:68ZWrSqP0
>>364

いや、年齢が少しはみ出してたからオペレーター受けたんだ。

実際、未経験の俺より隣の工場経験者が使えるだろうな。
でも、おれもそこで働きたかったな。。

3次進出者。俺の分も頑張ってくれ。
366名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 00:04:57 ID:fiM/sLLU0
ほぅ そうだったんだ
学歴関係なしに本気で未経験分野で働きたい人をもうちょっとチャンス与えてやってもいいのになぁ

でも まぁ住金の現場の人間って 高学歴者を好まない傾向にあるのは事実だしなぁ
(管理職以上の人間は有名国立大学の大卒や院出がゴロゴロしてるし)

まぁこれからもめげずにがんばってな
何事も未経験にチャレンジするのはいいことだと思うよ
367名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 01:53:50 ID:HviZMeoY0
>>363
普通に何で高学歴なのに基幹職受けに来たんだって不審に思われただけじゃね
これだけの高学歴なのに、よっぽど人格に問題があって続かないんだろうなと
思われたんだよ その前に受けるとこ完璧に間違ってるし常識がないと思う
大学で一般常識は習わなかったのか?高学歴は新卒&総合職で入社するから必要ないんだよ
求めてるのは従順で長続きする人間 下手な知識はかえって邪魔になる
368名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 02:03:00 ID:fiM/sLLU0
まぁそうきつく言ってやるなよ

スタッフ採用では年齢がはみ出ていたから基幹職受けにきたって書いてるじゃん
一応募集要項では高卒以上って書いてあるからその点は落ち度無いんだし
受けるところ間違ってるとか常識が無いとかそこまで責める筋合いはないよ
369名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 03:06:17 ID:HviZMeoY0
>>368
おまえが人事担当なら採用するか?普通に考えて採用は絶対にない
これは社会の常識だよ こんなのは暗黙の了解で察するべきだよ
結局、研究職で使い物にならないから基幹職って節操無さ過ぎだろw
370名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 04:43:25 ID:HviZMeoY0
理性とは 物の道理を理解する能力のこと
節操は 自分の思う事 信念の意味ですね

【理性に欠ける人間】 道理が解らない人間という有意味です。
あまり お利口さんでは無い人に使うでしょうか・・・
学歴云々とは別次元

【節操の無い人間】 信念のない人間の事です
浮ついている 落ち着きのない人って事です
371名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 18:05:07 ID:h6cZnEMn0
研究者候補の人間が、
騒音とダストが舞い散る暗くて危険なところで
ヘルメット、マスク、手袋、防塵マスク
身につけてって、、、やめといて正解
372名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 19:48:45 ID:fiM/sLLU0
何か高学歴者に嫌なことでもされたんか?
学歴コンプレックスあるみたいだなw

ってか 以前から数回にわたる中途採用で入社した人に元銀行マンも結構いるじゃんか
あれは大卒じゃないの?w

ってか 社会の常識とか暗黙の了解とか おまいの言いたい理屈は分かったが 
それを盾に人に常識が無いだのどうこう批判するって お前何様? って言いたいんだよw
それともおまいは今回の住金の中途採用の人事担当者か?ww

>確かに残念だったけど「公平な評価」だと妙に納得した。
>でも、おれもそこで働きたかったな。。
>3次進出者。俺の分も頑張ってくれ。

これをみてそれに関係なしにヒステリックに批判するおまいさんに ワロタww
373名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 19:49:53 ID:fiM/sLLU0

>>369のレスな

連投スマソ
374名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:09:44 ID:Q+DsZ/dR0
高学歴の人と現場の人では育ってきた環境が全く違うから
やめといたほうがいいのは確かだよ
合わなくって辞める確率高そうだし
375名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:49:50 ID:EqNvImmH0
そりゃ東大やら京大ならどうなるか分からないが
和大程度なら普通に現場で仕事してるし誰も気にしてないぞ。
和大が高学歴かどうかは、、分からんけど。
案外みんな学歴なんて気にしてないよ。聞いても仕方ないし面白くない。
それより前に何の仕事してたかの方が聞かれる。
376名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:06:30 ID:fiM/sLLU0
和大でも現場では十分高学歴だよw
最高学府卒業だけで(しかも国立)立派な高学歴者ですな
経済学部以上((理想はシステム工学部)だったら なおさらw

現場も今では学歴は気にしない時代になったんだなぁ
377名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:21:00 ID:Y/mNrHci0
>>372
俺は和歌山製鉄所の人間だが>元銀行マンも結構いるじゃんか
そんな話聞いたことがない 人事部にいる知り合いが基幹職採用の国立大学出は断ってると言っているが
嘘ついてもスグばれるよ 今回のスタッフ募集は知らないけど・・・
職業選択の自由はあるのは承知しているが結局負けて住金の基幹職に応募しただけの
印象なんだが・・・人事なら「何しに来たの?」ってなるだろうな
高学歴の概念は知らないし落ちた人間がどこの大学出身か知りたくもないが
今いる職場で通用しないだけだろ そんな人間が住金の昼夜三交代が続くとは
到底思えない そんなの採用するなら若い素直なフリーターの方がいくらか使えるよ
もうここは見ないから反論は好きにやってくれ
こんな屁理屈、本来ならスルーするんだが最後なんでレスしてみた
ちなみに、おまえとは死んでも一緒に働きたくない^^
おまえが受験者すらしていない株屋なのは承知しているが
俺が言いたいのは30歳近くにもなってコロコロ自分の進路を変える奴は信用出来ないってことだよ
378名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:35:06 ID:f7ua0UNv0
そろそろ最終合格者の発表やな。
379名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:38:41 ID:xVGKDQFK0
>>377
元銀行マンは知らんけど基幹職採用にも少ないけど国立大出はいるぞ。
それとも基幹職の国立大出は断ってるって今回からの話?

しかし、俺は372じゃないけど、そこまできつく言わんでもいいんでないか。
372がそこまで変なこと言ってるように見えん。
380名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:39:54 ID:yQC8zh3p0
>人事部にいる知り合いが基幹職採用の国立大学出は断ってると言っているが

なんだそりゃ? 知り合いかよww


>30歳近くにもなってコロコロ自分の進路を変える奴は信用出来ないってことだよ

またまたお得意の自分の倫理、道徳の押し付けですかw


そして 逃げたww
381名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:00:45 ID:xVGKDQFK0
しかしミタルが新日鉄や住金を買収するとか言ってたけど
株価暴落で買収どころか潰れそうだなミタル。
住金の株価も落ちまくってるけど。

これからボーナス下がる一方だろうな。
今が多すぎってのもあるが。
382名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:26:23 ID:yQC8zh3p0
>>381
今はたしか入社して初めての満額のボーナス満額支給額が50万超えるんだよね
月給は一般企業より少しいいくらいだけどw

まぁ株価は景気が上向いたらまたいずれ戻ってくるよ

しかし377は(自称)上場企業に就職してる割には 株主バカにするなんて普通じゃ考えられんけどw
中途採用の決定となる面接官も人事部の人間じゃなくて職場の工場長なり室長なりがメインだったはずだがね
本当に和歌山製鉄所の人間か? と疑ってしまうw

ちなみに鉄鋼ではないけど一応住金関係者
でも鉄鋼にも多少だが知り合いはいるよ
元銀行マンは実は聞いた話だけど ちょっと着色したかなw でも基幹職に大学卒は何人か採ってるのは知ってたよ 
俺も(許されるのならw)一度鉄鋼本体の中途採用を受けてみたいよ
まぁ ムリなのは確実だけどw
383名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:27:46 ID:yQC8zh3p0
あ 文章おかしい     満額のボーナス満額支給額 → ボーナス満額支給額

うーん だめだ 寝よう,,,
384名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:43:35 ID:o0QHg6RV0
着色→脚色?
385名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 22:16:43 ID:xh/UDOnU0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1227272205/

↑のスレ釣りかガチなのか判断付かないんだけど?
事実なら日本終ったな。
386名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:10:45 ID:cbrCMABw0
あの〜 人事部ってないんですけど。人事室ならあるけど
387382:2008/11/22(土) 01:01:33 ID:862JlNDN0
あ そうだった 俺も377につられて書いてしもた
スマソ
388名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 09:38:24 ID:yHtPwJ5a0
74 花王(総合職) 72 住友金属(総合職)
68 和歌山県庁 66 和歌山市役所 64 島精機製作所 
62 町村役場 和歌山大学職員 和歌山県立医科大学職員 
60 和歌山放送 テレビ和歌山 大日本除虫菊
59 公立学校教師 きのくに信金 東洋精米機製作所 本州化学工業
58 紀陽銀行 キクロン 私学職員
57 ノーリツ鋼機 キング化学 太洋工業 財団社団外郭団体職員
56 酒直 新宮信用金庫 消防 和歌山県警 紀陽情報システム 和歌山ゼロックス 和歌山リコー
55 JR 紀州技研工業 タカショー アイセン工業 スガイ化学工業 誠光堂 
54 南海電鉄 笠野興産 和歌山ノーキョー食品工業 住友金属 剤盛堂薬品
53 看護士 新中村化学工業 中紀精 アクロナイネン オーエ
52 JA和歌山 ワコーグループ サイバーリンクス 阪和電子工業 デュプロ精工
51 和歌山近鉄百貨店 築野食品工業 溝端紙工印刷 K&U
50 郵政内勤 郵政外務 サンコーグループ 藤本食品 丸長商事 青木松風庵 中田食品
49 オークワ 県内病院事務職 中野BC 小久保工業 アイレス電子工業 アメニティソリューションズ オカ
48 JA単協 丸和 アドベンチャーワールド 和歌山県農協電算センター マリーナシティ 和歌山印刷所
47 堅田漁業協同組合(とれとれ)  和歌山精化工業 キナン 南海フェリー ダイワロイネットホテル
46 和歌山市民生協 エスビジョングループ 和歌山電鉄 ホテルグランヴィア
45 林業 農業 和歌山トヨペット ウジタ 松源 コーナン 紀州鉄道 インテリックス 日吉染業 Aコープ ヒダカヤ
44 ドラッグストアキリン 漁業 能開センター ホテルコガノイ 和歌山アイコム 廣岡(エバーグリーン) 福祉施設事務職 ゴトウ
42 和歌山バス 和歌山ミサワホーム 和歌山セキスイハイム メイスンキタニ 保育士 パーティハウス ホテル川久
40 駿河屋 サイプレス はーと&はーと オカヘイ ダイコーグループ 介護職 トランスコスモスCRM和歌山
35 ウィルバーン商事(回転寿司) オーク・黒潮寿司 スッシーくん いも膳 タクシー運転手
30 パチンコ店 警備員 清掃員 とび職 土木作業員 
389名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:54:37 ID:fPGAKpJl0
まだ合否通知こないですな。
適正試験やったからどっか専門の機関に送って判定してるからやろか?
シール貼りは何の意味があったんやろうか・・・
390名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:27:31 ID:B+yT9oSbi
ダメでした

採用された方は、頑張ってください。
391名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:11:53 ID:lD6SHd/k0
漏れもダメだった・・・いつもの封筒にお祈り通知と履歴書が入ってました。
封筒見た時点でダメだったんだなと直感w
適性検査で何かしらの項目に触れて落とされたんだろうね。
最終の段階で性格検査とシールは怪しいと思ったorz

392名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 01:50:24 ID:djKHltXh0
おちたお
うかた人いるのかお?
393名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 03:05:29 ID:qaakvy2G0
最終で落ちるとさすがに凹む・・・
書類審査も大卒ニートに近いのに通過。
筆記試験なんて殆んど出来てないのに通過。
1次面接もシドロモドロなのに通過。

最終面接・・・一次と違い無難に出来たし、突っ込まれる事もなかった。

さすがにここまできたら適正試験で引っかかったか、昨今の不況しか考えられんのだがw
394名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 08:35:50 ID:lG7DLWXq0
採用枠減らされたんじゃねーの?(´・ω・`) 
カワイソス
395名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 09:38:21 ID:mPeEeWa90
あー やっぱり最終でハネられた人出てきたか
最終でもまだ数十人程(20〜30人ほどかな)ハネられるから 運が悪かったと思うしかないな
(聞いた話だと採用枠より多少多めに取るらしいよ 今回もそうらしいね)
不況は既に織り込み済みだから(その状況を考慮しての中途採用) 不況による突然の採用枠減少はないと思うよ
396名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 02:28:31 ID:DkHJRwIu0
和大程度(笑)
397和大りっぱな大学だと思うが:2008/11/24(月) 11:16:33 ID:Pv10h+/I0
Fランクと言われる大学も充分立派だと思うが高卒だって立派だ人を釣って嘲笑するのはやめませんか・・・。
398名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 19:22:17 ID:i61zgfMi0
和大 どう考えてもFランクじゃないでしょ

レスの流れから中途採用の基幹職にも大卒が多少だがいて
その大卒基幹職に国立の和大も(国立大出)いるってことじゃないの?
基幹職で高卒が大半を占めるのは確かだからな
単に>>397が言葉の本の一部を揚げ足取って勝手に笑ってるだけじゃん

ってかその書き方だと「和大=Fランク」と逆に嘲笑してるように誤解して読み取れるぞw
399名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:16:39 ID:2wiY3pIH0
やったぁ〜採用決定だよ!
まともに働いてこなかったけど、
これで親に孝行できそうだ。
大卒で就活で失敗しフリーター生活で過ごしてきた。
数年間、建設現場で移動式クレーンのオペやってたのがよかったのかな。
このまま負け組の30代になりそうだった。
マジうれしいっす。
きちんと転職のイロハを教えてくれたキャリアコンサルタントさんありがとう!
400名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:45:49 ID:P4kEbgid0
>>398
新卒は全員高卒だけど中途は半分くらい大卒だったよ。
採用の時に調整してるのか?ってくらい見事に半分だった。
年齢構成は綺麗にバラバラだった。こっちは調整してるんだろうけど。
401名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:32:46 ID:O8WasIDV0
受かった人オメ。
でも絶対辞めるなよ・・・
402名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 06:11:12 ID:0NPcC3Ab0
受かった人おめさん

現実とギャップでやられるなよ
403名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 07:16:02 ID:cgSMrTga0
受かった人おめ

クレーン免許とっとくべきだな

おれも大卒で就活失敗した組の30代です

おれの分もがんばってくれ399
404名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 17:23:24 ID:CmwbHlB10
>>399
おめ!
大卒フリーターで建設現場やったんかな?
そういう友人多くてやるせない気分になることが多くて。

現場は新コークスだと思うけど、とっても熱いので今から覚悟。
405合格は:2008/11/25(火) 18:53:15 ID:HcueyKRz0
大きい封筒?
406名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 20:21:06 ID:O8WasIDV0
今回の中途に人生かけてたのになんで最終で蹴落とされるかな・・・
407名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 20:57:11 ID:cZgnDHxP0
運が悪かったんだよ
中途採用の面接官っていっても現場の人間だからな
その面接官の好みやら気分によるし 新卒採用の人事専門の面接官みたいに
私的感情を極力排して人を冷静にかつ客観的に見ることはほぼ無いからな

まぁ ドンマイ...
これにめげずにがんばっていたら いつかいいことあるよ
408名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 21:35:10 ID:5BBnH4MZO
最終面接は現場の人ではなく人事の人です。
409名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 23:02:25 ID:cZgnDHxP0
ほぅ そうか
人事室の人間だと一応面接のプロだろうから 冷静かつ客観的に判断されて不適合だったんだな

>>406  残念だったな
410名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 23:52:57 ID:2B1/LO350
一次より最終で落ちるとヘコむよな
落とすならサッサと落とせって思うもんやし
411名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 07:11:21 ID:xqBNVNq/O
一応内定もらいました。4月入社です。これからのながれはどうなるのかな?
412人事室長:2008/11/26(水) 09:16:48 ID:l/cswPBQ0
性格悪そう・・・。
413名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 19:40:48 ID:A0GXj9H/0
>>411
何か負け犬の遠吠えを期待してるのか?

流れなんてどうにもならんよ 
つまり あんたの期待通りにならず


終了〜




あっそうだ おまい 参考程度に一つ教えてくれ
内定もらったら 内定通知の封筒の中身に他に何が入ってるのかw
414名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 19:51:12 ID:zWdgpHq90
内定もらったらわかるよ
415名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 20:56:06 ID:A0GXj9H/0
工エエェェ(;゚Д゚)ェェエエ工
オイラ知らないからいじわるせずにオイラの素朴な疑問に答えてほしいなぁ と思って
熾烈極まる高倍率に臆することなく 見事内定を勝ち取った勝者411様に聞いてるのだが

まぁ答える気が無かったら別に答えなくてもいいよ (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャwww
416名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 21:59:06 ID:xqBNVNq/O
本物の411ですが内定通知いがいなにもありませんでした。
417そう:2008/11/26(水) 22:53:30 ID:DC1BVcyW0
一瞬だめだったかなと思った。内定通知以外入ってないの。んで4月入社ですってなってて、
詳細は別途通知しますってなってるだよ。
418もったいぶっちゃだめだに。:2008/11/26(水) 22:56:30 ID:DC1BVcyW0
ちゃんと疑問に答えんと意地悪しちゃいけんよ。
419名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:12:06 ID:Pa5AvR1n0
いいね 4月までゆったりだね

4月組はスポーツジムとか通って体鍛えれるからいいな
420名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:22:51 ID:ic3QZzYB0
落ちた人→お祈り通知と履歴書。
内定した人→内定通知だけ。

このスレいい加減削除してもらいたいんだけど?
存在してるだけで腹が立ってくる。
421名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:34:11 ID:TdqaXZse0
だったら おまいが削除依頼だせよ
422名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:47:29 ID:ic3QZzYB0
面倒。
423名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:56:33 ID:TdqaXZse0
ageて面倒なことは他人まかせってアフォか おまい
424名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 03:36:00 ID:IbXGs4qU0

Fランでもいいから大学を出て、クレーン免許とればいいわけだから
落ち込んで八つ当たりするんじゃなくて次回の中途でも狙えよ。
425名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 03:46:48 ID:kzmyhCha0
クレーン免許なんて研修でまとめて取らせるから
持っててもそれほど有利にもならないんじゃないか。
Fランはもっと意味ないと思う。むしろ逆の様な・・・。
426名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 06:10:25 ID:7B/ukZosO
もう終了。
今回で大量中途採用終わりです。
じゃぁバイバイ
427名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 21:50:42 ID:JkAR89e50
また来年あるよ
大量募集100名
きっとね
428名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 03:31:28 ID:9YNMEodY0
今回、採用されても定年まで本体に在籍出来る奴ってどれくらいなんだろうな
なんやかんや理由つけて一回本体を退職それから子会社または関連会社に
再入社ってパターンが多いからな
429名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 03:41:42 ID:agqz9DIGO
俺、中の人だけど、もうないよ。
大量中途採用。
430名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 07:41:33 ID:pNqYSB3d0
大量はもうないだろうね。
新コークス炉のソルジャー募集だったんだもん。
予想よりも多い退職者が出たら穴埋め募集はあるだろうけど。
431名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 19:10:38 ID:/VJ18m0t0
こんだけ景気が悪くなってきてるのに来年の募集があるわけ無いだろがww
432名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 22:56:27 ID:i+R1+SD9O
受かった奴らはいいよな〜。どこで働いてるんですか?って聞かれて住金ですって。いいよな。全国でつうじるもんな。やっぱ住友の名はでかい。おまえらぜったい途中でケツわるなよ!
433名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 22:58:38 ID:R4zQWtuX0
転籍組になった時は将来の事考えたほうがいいよ・・・
なんで住金採用から退職して転籍するのかよく考えると・・・
漏れは運よく在籍組になれたから良かったけどw

来年も募集はあるよ、心配するな。
434名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 23:20:50 ID:PerFtsDZ0
俺 転籍組だよ
転籍したら 一番悲しい現実問題は給与面だね
まったく基準が変わってしまうし 手取りが激減するのが辛かった
>>433は運良く残れたのかぁ.... 今となってはうらやましいなw
(転籍した頃はうらやましさよりむしろ恨めしさがあったけどw)

俺も>>433と同じくまた中途採用の募集はある可能性あると思うなぁ
435434:2008/11/29(土) 23:26:26 ID:PerFtsDZ0
最後の行 一部 文が変になった......orz

連投スマソです
436名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 23:45:25 ID:x+noOGTD0
>>432おまい相当な田舎もんだなw住金を名乗れるのは総合職だけだよ 製造業でここ以上の
企業はいくらでもあるよ ぶっちゃけ基幹職待遇で花王と住金が同時に中途募集していたとしたら花王を選ぶ奴が
大半なんじゃね
437名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 23:55:48 ID:PerFtsDZ0
花王は不況にめちゃくちゃ強いからな
トイレタリー業界は今みたいな時期だと特にありがたいよなw

ただ 花王の基幹職の募集ってほとんどといっていいほどみかけないね
研究職の募集はたまに見かけるのにね
438名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 00:13:07 ID:qw1rVWuH0
花王は下請けの会社がいつも求人にあるね
439名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 03:34:04 ID:QkY17MoAO
本体に残る奴と転籍する奴の選び方になんか基準みたいなのがあるの?でもそんなに待遇かわるんだ。ボーナスとかも違ってくるんだろうな。寮とか社宅はいっしょなんですか?
440434:2008/11/30(日) 05:19:20 ID:ftWyep5H0
転籍の意味よく分かってないな
転籍って読んで字のごとく「会社の籍が変わる」ってことだよ
だから給与の基準は当然変わるし福利厚生などの待遇もすべて変わる (待遇はすべて転籍先の基準になる)
会社の籍が違うのだから社宅も当然いっしょのわけがない

転籍の事情はいろいろある 残れるか放り出されるかの基準はすべて会社が決める 
(人材の能力は関係ない 採用された所が閉鎖で残れなくなり転籍になる人もいる)
で 人それぞれ事情があるから きっぱり辞める人もいれば転籍先で残る人もいる
住金から関連、協力会社に出向→そのまま転籍になった人は悲惨だよ 
扱いが完全に変わるからな (出向はあくまで手厚く扱ってくれる 転籍になるとそこの社員として扱われる)

これが>>433の言う「転籍になったときは将来のことを考えろ」ということ

441名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 11:15:24 ID:OgnK9pMP0
過去リストラやって大分本体の人減ってるからあんまり
転籍の心配とかしなくてもいいよ
技能伝承の意味でも人減らしまくればいいってわけじゃないから
442名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 12:56:09 ID:ftWyep5H0
高炉に携わってる人は(おそらく上工程を担当する住金鋼鉄や鋼管カンパニーになるかな)
市況悪化による将来的な転籍のリスクはかなり低いだろうね
ただ それ以外の人はこれから先の雇用の人数次第だと僅かの確率だと思うけど転籍等のリスクはあるかもしれないかもね
まあ どっちにしろかなり低いと思うけど でもこの先いったい何がおこって またどうなるのか誰も分からないから 
「昔このようなことがあったよ」 というレベルでいいから一応頭の中に入れておいたほうがいいかね
(俺自身もどんな形であれ まさか転籍するとは思ってもいなかったからね まぁ俺の場合は新しい事業に基幹職の人員として結果 引き抜かれたケースになるんだけど)

まぁ 最悪なケースになったら転籍などのリストラ最終手段の前に期間を決めての応援派遣などに出して
市況回復まで様子見て耐えしのぐはずだと思うけど 
現在の若〜中年代の人数だと 昔に比べたら応援派遣などで十分凌げるレベルだと思うな
443名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 16:34:06 ID:4yF/hyhA0
>>437
花王って、日用品だと石鹸とか洗剤が思い浮かぶけど、この分野で中国製に
押されてないのはなぜだろうね?

洗剤関係なんて、タオルなんかと同じで技術革新の余地があまりない成熟した商品だと思うし
そこそこ使える激安品が出てきたら花王やライオンなんてあっという間に店頭から消えそうなのに。
444名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 20:24:50 ID:NJS7SSw/O
中国製の日用品なんかあぶなくて誰もつかわねーよ。
445名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:18:15 ID:/Eqm91mo0
頭の悪そうな工業高卒に大卒がええようにこき使われるんだろうなぁ。
やる気なくすんだろうなぁ。
和歌山って遊ぶとこがはんまにないな。
1時間半かけて難波まで行かないとあかんやん。
はぁ〜入社の1月が心配だ。
446名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 00:36:20 ID:LbPohVJb0
>>445
仕事覚えるまではコキ使われます。
漏れも去年同じ経験したし、耐えられない連中はさっさと見切りつけて辞めて行ったよw
夜勤が一番キツイから覚悟しておいてください。
研修中は天国で研修明けが一番地獄ですwww
447名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 00:58:58 ID:nsyQriVz0
これ転職板なのになぜ現職のやつって新入社員思いなんだね

しかもきついってゆうことしか書かないし

もうちっとマシな情報ないのかね
448名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 02:22:20 ID:hwWXRaYq0
『高校生は3年で5割が辞める』とよく言われる。(全国での離職率、49%)
449名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 08:45:15 ID:uZuVW4cv0
>>447
なんか知りたい情報あるなら知ってる範囲でいいなら答えるが。
450名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 10:17:29 ID:12D+E0ElO
やっぱ給料のふりこみは三井住友銀行ですか?
製鉄所内には食堂とかありますか?
451名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 13:06:03 ID:uZuVW4cv0
>>450
メインは紀陽にしてる人が多いと思う。あとサブに労金。組合関係で。
食堂は所内に何箇所かあるけど昼しかやってないから時間的に行けるのは常昼者だけ。
3交代だと弁当持込か弁当注文するかになる。
所内は食堂も弁当もほとんど紀水の独占状態。味は微妙。安いけど。
452名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 18:32:55 ID:RU2Y4+JE0
>>450
食堂はおかずを選んで社員証を通して食べる 給料天引き
味はまぁまぁ
弁当はぶっちゃけまずい 値段は安い

俺は給料振込みは紀陽にしてる
453451:2008/12/02(火) 18:36:25 ID:RU2Y4+JE0
>>450
あと追加  構内にある生協の品揃えは結構多い
454名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 18:37:09 ID:RU2Y4+JE0

名前間違えた 452です
455名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 23:58:37 ID:hwWXRaYq0
住金の社員証は三井住友VISAゴールドカード(顔写真入り) 高校出たての子にも
持たせるんだから凄いよなw導入には賛否両論あったらしいが・・・
ちなみに基幹職は新卒、中途関係なくカードの裏の下の方に○の中にHと印刷してある
456名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 00:41:58 ID:8IOu53Gj0
>455
Hって、単純にHOTの略?

あぁ〜来年の入社が待ちどうしいやら、不安やら。
いまは都会に住んでるんで、
まるで全寮生の高校に入学する気持ちです。
457名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 00:48:48 ID:ePtg0ClK0
>>456
新卒の高校卒業者を住金ではマルエッチと呼ぶ
Hはハイスクールの頭文字
458名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 06:54:38 ID:AEGN7OAqO
もし鋼鉄のほうに転籍したら寮とか社宅はどうなるんだろう?
459名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:29:30 ID:1aCzQHjW0
何も変わらんよ。鋼鉄は住金と待遇面含めて全く同じ。
460名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:12:34 ID:wChY3I4X0
社員証はもうゴールドカードじゃないぞ
461名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 10:30:13 ID:1U0R5wqN0
寮の近くに風俗はあるんでしょうか?
462名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 11:39:20 ID:m5tmhS0qO
同和地区ならあるよ
463名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 16:45:05 ID:2i06V58H0
住金自体が部落みたいなもんだからな
464名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:21:19 ID:Yy+fx35r0
寮の近くには同和も風俗も全くない。
川こえて市街地まで行ったら両方あるけど。
どっちにしろ大阪に比べたら質も量も全然だ。
465名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 18:23:00 ID:ooo8cgT8O
お前ら頭大丈夫ですか
466名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:01:13 ID:U+F7Xjo00
おまいらち○こ大丈夫か?
467名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:13:31 ID:5YhYOPhX0
こっちがジーコ

こっちがフィーゴ

じゃあここは?

ベッケンバウア〜
468名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:49:04 ID:y+FF8Z0O0
JR線で天王寺まで1本。
飛田新地が待ってるよ。
性病には気をつけて。
あと天王寺のビル全部がキャバんとこ最高です。
469名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 03:14:36 ID:7f8TSiAz0
広島流お好み焼きつかさホームページへようこそ!!!
http://homepage2.nifty.com/okonomi-tsukasa/

住金社員ではありませんが、ここの広島焼きはマジ美味しいです^^
470名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 07:04:57 ID:DyAxG6PiO
有給とかつかって4連休とかとれますか?
471名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 10:00:19 ID:7f8TSiAz0
>>470
JFEスチールや神戸製鋼所など鉄鋼大手は需要減に対応し、月内にも、粗鋼を生産する
高炉の稼働を一時休止する検討に入った。定期点検以外の休止は異例で、生産調整の手段
としては約7年ぶり。

 これまで原料投入量を減らして生産調整してきたが、主力用途の自動車の販売が世界的に
急減しているため、休止による一段の減産を迫られている。合成樹脂メーカーも追加減産に
動いており、素材各社が本格的な減産体制に入る。

 高炉は炉内で溶けた鉄が冷えて固まると再稼働が困難になるため、鉄鋼各社は極力休止を
避けている。10月に減産に着手したが、11月には減産幅の拡大に追い込まれるなど急速な
需要減への対応を迫られており、今回、休止の検討を余儀なくされた。
各社は休止を1回につき2、3日に限定することで、減産を進めつつ、再稼働を可能にする方針。


▽News Source NIKKEI NET 2008年12月03日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081203AT1D0209U02122008.html
472名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:55:54 ID:bvLJyh2L0
来年からボーナスが急激に落ちる会社のスレはここですか?
473名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:56:59 ID:DyAxG6PiO
落ちた奴がほざいてます。
474名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 20:59:44 ID:30w7mipp0
というか、今がボーナス多すぎなんだよな。
多くていいんだけど。
475名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 22:40:21 ID:/1dRbL2J0
来年早々、首切りありそうやな。
新日鉄も炉を止めるとか言い出してるし。
せっかく中途採用で4月入社の俺は、内定取り消しにマジびびってる。
476名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 22:54:58 ID:EbEvNNElO
477名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 02:24:31 ID:rJn1Pg6H0
マジやばいな せっかく復活したと思ってたのに・・・
478名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 03:38:41 ID:O1Ki9kRe0
孫受けはいっぱい人増やしてるんだけど、どうなるんだ
479名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 04:27:56 ID:DToUi7pjO
内定取り消しはない。不況はすでにおりこみずみ。先を見越してんだから。たしかに各社減産体制にはなるが、いざという時に人員がいない、技術を伝承する奴がいないじゃ話にならんからな。
480名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 06:04:29 ID:rJn1Pg6H0
人を呪わば穴二つ

意味は、「他人を失敗させようとすると、思わぬ事で自らも失敗する」
穴とは落とし穴もしくは墓穴で、他人の足下に落とし穴を掘ると、自分の足下にも落とし穴ができる。
あるいは他人を墓穴に落とそうと企むと、自らの墓穴を掘る事になる。
別に、「相手が仕返しをする」という意味ではありません。
因果応報で「悪い事を考えると、自分にもふりかかってくる」という教訓です。
481名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 07:26:26 ID:O1Ki9kRe0
折り込み済みでしょ、普通に。
世界不況は今年から始まったんじゃなくて、昨年の夏、サブプライム問題で
米国が緊急利下げした時からだからね。

織り込んでないほどアフォなら、内定取り消しどころか、今度こそ住金マジ潰れるぞw

逆に言えば、今度米国が金利引き上げした時が好景気の始まり。
それまでは株とか買っちゃだめだよ。
これ豆知識な。
482名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 22:24:06 ID:weqcH79/0
今回、何人採用されたの?
漏れ他社の保全マンなんだけど最終で落とされたよorz
資格・経験はそこそこあると思ってたのに・・・
483名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 23:22:21 ID:rJn1Pg6H0
未練がましい、その性格が原因では・・・
484名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 23:34:51 ID:LDcrAZT90
>>483
つ「人を呪わば穴二つ」
485名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 23:49:01 ID:raDVbaZa0
面接官はしきりに言った。
「臭い、汚い、危険」の仕事はOKですか?
たとえ性格の悪い年下の先輩の言うことでも素直に従えますか?
炉を止める訳にはいけないので、自由に休日は取れませんがいいですか?



486名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 23:51:41 ID:rJn1Pg6H0
落ちた会社のことなんて普通はスパッと忘れるだろ
案外落ちて正解かもよ 昼夜三交代勤務マジしんどいから
ぶっちゃけ昼間寝れない 慢性寝不足、、、だから労働災害が
ひっきりなしに発生している現実がある
487名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 11:08:50 ID:Bnfnxmf60
マジ不安だよ。
夜勤なんか嫌やわ。
そら面接でできます宣言したけどw
人間関係がよければええんやけど。
488名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 11:41:43 ID:Xq409dQZ0
住金の現場は結構離職率が高い これは昔かららしい
職場の過酷さとジェネレーション・ギャップによる感覚のズレ
年齢構成が歪過ぎるから人員の補充、是正の意味も込めての中途採用なんだろうけど
いかんせん住金独特の社風が災いして定着率の悪さを生んでいる
一言で言えば居心地の悪い会社です
489名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 11:59:57 ID:QyZxk/yUO
住金構内で前働いてたけど独特の雰囲気はあったね
490名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 12:53:51 ID:qeqyY4JV0
>>489
辞めた理由をお聞かせ願いたい。
491名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 17:28:24 ID:se6NhqRF0
住金の現場の離職率だけど
調べたらこの2年半で1割近くも辞めてるぞ。70人中5人も!!
うち2人は大阪の奴だったけど。
大阪の人はこれから採用されにくくなるかもね。
492名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 17:39:17 ID:se6NhqRF0
>>485
製銑は有給消化率そんなに悪くなかったような…。
休めるかどうかに炉がどうこうなんて関係ないだろ、人員が足りてるかどうか。
薄板なんてまとめて有給とって9連休とかしてるらしい。羨ましすぎる。
うちじゃ考えられん。夜勤の間の日で有給とか悲しすぎる。
493名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 18:43:52 ID:4jZftQsw0
>>491
それって 2年半で一割弱しか辞めてない の間違いじゃない?
今は不景気だから離職しにくいけど 肉体労働で過去2年半で離職率がトータルして一割弱に収まってるのは逆に立派だよ
494名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 18:59:13 ID:se6NhqRF0
>>493
一割近くも辞めていて立派なのか?
488も言ってるけど住金は離職率高く定着率が悪いって思ってたんだが。
昔は今より無茶苦茶だったらしいけど。
今の団塊世代が入社したくらい昔。
495名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 20:47:27 ID:6eBXL9oY0
神鋼だって離職率は高い・・・漏れも住金受かってたら辞めてたしw
496名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 21:08:37 ID:se6NhqRF0
神鋼は特に自動車関係の比率高いからこの先、きつそうやね。
鉄はどこもきつくなるだろうけど。。
497名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 22:40:10 ID:mHLuOQCE0
>>489,490
確かに辞めた理由は、気になるなぁ。でも、働いている人に聞くと
そんなに過酷でもなさそうだが・・・現実に辞める人がいるから何とも
言えないけど、言える事は三交代制は、キツイと思うよ。不採用の人は、
そんなに悲観することないよ。寧ろ”不採用=自分に合っていなかった”と
考えたほうがいいよ。給料、福利厚生等は、いいかもしれないけど、
仕事内容もやりがいがあるかもしれないけど、単調になるし、一番コワいのは
リストラ時かな。次がないからね。それより、資格勉強とかして、幅広く
活躍できる場を探したほうがいいかも。
498名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:10:28 ID:2YNG1mvc0
>給料、福利厚生等は、いいかもしれないけど、

何を基準に言ってるんだ 昼夜三交代勤務で人間の生活をしてないんだぞ
それにしては安いだろ

>>491
結構、和歌山は生き残ってるんだな 正直びっくりした
10年後にはだいたい半分になってると予測するがなw
尼は1995年に中途採用10人、残っているのは3人
でも残った人は主任やら係長に昇進してるよ
研修時に組合担当の人が言ってた
何かリストラがあって止む無く辞めた人も中にはいるらしいが・・・
499名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:24:23 ID:ltvhPmh40
昼夜三交替って週ごとでしょう?
特に夜から朝に変わるとこでしんどいって聞きますね。
いっそのこと四半期ごとに変えたら楽なんじゃないんですかね。
500名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 01:33:26 ID:qjvSPQgl0
>>499
3交代勤務といっても 4直3交代だから残業はほとんど無しだぞ
それに深夜手当てもしっかり出る
何を基準にしんどいといってるのか知らんが
残業時間数と手当て関係をすべて含めて考えたら 他の中小製造業に比べると
納得して我慢できる勤務体制だと思うがな
501名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 10:25:16 ID:Q3J/fJWj0
>>497
辞めた理由は1人目は大阪から通うのがきつい。
2人目は3交代だとだんじりに出られない。3人目は消防士に受かった。
4人目は病気で亡くなった。5人目は知らん。
あと、仕事は楽だけどやりがいは無いよ。3交代は丙→甲がきつい。それだけ。

>>498
尼からすればそうだろうけど和歌山基準からすれば給料と福利厚生は良い。
尼だと神戸市も大阪市も近いし、いくらでも選択肢あるだろうから羨ましいよ。
和歌山は10年後でも半分どころか2割もいかんと思う。周り見る限り。
502名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 12:50:48 ID:1wj4r+JL0
5人目はJRにいるよ
503名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:30:42 ID:lgzqXXU70
>>494
俺思うんだけど 和歌山で2年半で離職率一割弱だと少ないと思うよ

和歌山の製造業って 給料が安い、休日が少ない、残業手当が全額でない(サービス残業が多い)
などの理由で人の出入りが多い といった職場が多いから
それらの製造業に比べると 住金は俄然離職率低いと思うけどなぁ
504名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:15:42 ID:fowMI32A0
>>501
離職の理由が舐めてるんだけど・・・
特にだんじりとかあほちゃうか

仕事の不満での退職は無いじゃねーか
505名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:18:51 ID:9E3PMzAJ0
鉄骨に挟まれたり、一酸化炭素中毒になったりして
無語の帰宅のまま退職になた人はどのくらいいるんカナ
506名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 23:00:49 ID:r+LzD9po0
一番楽なのは正門の門番警備じゃないか?
1級警備で年収800万。
507名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 01:28:03 ID:IijIIdqs0
住金はもう一段再編あるのでは・・・
高炉メーカーは構造不況業種
中国経済のバブルによって延命されていただけ
団塊世代の大量退職で鉄冷えの時みたいな人員削減はないと思うが
会社まるごと新日鉄あたりに吸収される可能性は十分ありそうだ
508名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 06:38:35 ID:qLzioq/FO
ないない。
509名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 19:58:09 ID:zzMhvByD0
>>507
新日鉄、神戸製鋼、住友金属 この3社の連携強化の意味わかって言ってる?
この3社の鉄源設備の共同利用による高級鋼増産計画と重複投資を避ける経費節減が本筋だよ
だから新日鉄による吸収合併なんてあるわけなかろうがw
(2002〜3年の株価底打ちの頃には新日鉄による吸収合併があるだろう といった噂は流れていたがな)

高級鋼のユーザーにしたって中国だけじゃないよ
東南アジア、ブラジルなどといった新興国全般的に高級鋼のニーズはあるんだよ

それと 高炉業界全般的にもう十分に合理化は進めたよ
関連企業を大半を切り離したのに もう一段再編って具体的にどこをやるの?w

なんか 入社試験に落ちたであろう連中が必死にネガティブキャンペーンしてるように思えるな
ある意味笑えるがw
510 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/10(水) 00:28:54 ID:qOfmYTru0

         ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|

511名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 00:30:05 ID:v+eSYjjg0
来年1月入社だけど、マジで嫌になってきた。
寮生活で女連れはまずいのか?
512名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 06:37:27 ID:YB8RmbVr0
結婚して社宅に入れば何も問題ない。
513ところで:2008/12/10(水) 11:50:26 ID:iOErn3eA0
一月入社の人は入社までの案内とかきた?

514名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 13:48:21 ID:GVezyaH70
>>511
あの狭い寮に女を入れるスペースは無いぞ
まあ、実際に部屋の狭さを見て驚くがいいさwww
俺は初めて寮の部屋に入った時に唖然となったわww
515賃貸:2008/12/10(水) 13:51:41 ID:Ohy0GOvt0
借りりゃいいじゃん。馬鹿?
516名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 14:27:08 ID:KtihEgGl0
誰が賃貸借りてまで行くかボケ
517:2008/12/10(水) 14:35:58 ID:Ohy0GOvt0
呆れた。そんなんじゃ行ける会社ないよ。何のために3回も面接やら筆記で和歌山に行ったんだい?
518名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 17:46:44 ID:YB8RmbVr0
社宅はすんごい広いぞ。
寮はすんごいせまいけど。
でも寮だとすんごい金たまる。
519名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 02:31:32 ID:S7fWyLdW0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【独禁法違反】 新日鐵常務も6年前に同席  亜鉛めっき鋼板の価格カルテル、「社長会」で協調確認 東京地検がメーカー捜索 [ニュース二軍+]
【新日鐵・JFE】鉄鋼業界総合スレ28【住金・神鋼】 [就職]
◆SPA連載、9億円トレーダー三村雄太君 [株式]
日本マスコミによる半島ニュース50刷 [ハングル]
毎日新聞に広告を載せた企業リスト参照スレ5 [既婚女性]
520名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 05:33:58 ID:+m6HqrPx0
>>518
ギャンブル&外食大好きだから金が貯まりません
521名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 06:44:17 ID:dKJlO05MO
中の人いたら教えて欲しいんだけど、社宅って入社したらすぐに入れるもんなの?あと月いくら?
522名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:37:10 ID:nGFmrpg/O
内定通知きてから何の音沙汰もなし…
523名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:41:48 ID:T0cKArKQ0
おまいら全員クビ 部外者はレスするな
524:2008/12/12(金) 15:58:32 ID:A/0rUZnU0
大丈夫。入社までの案内がきますよ。詳しいことを申し上げると誰か特定されてしまいますので言えませんが
内定通知が来た以上は安心していただいて大丈夫です。
525名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:53:05 ID:ZnHa6pjP0
>>521
家賃が2万3千円、共益費が三千円、駐車場が千円。だったと思う。
すぐに入れるかどうかは知らん。
526名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 01:58:41 ID:hfQt5du40
落ちたら落ちたでいいと思うよ。
人事の人も、向いてないだろうと見て落としたと思うし。

慣れたら楽とか言ってるけど、あの環境はおすすめできないだろうし
自分の息子にだけは来て欲しくない職場でしょ。

それなら受動喫煙とか、満員電車とか、刑務所暮らしだって
慣れたら大丈夫ってことだからね。
527名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 02:41:57 ID:hFsucHf80
息子に受けさせてる人結構いるけどな。

満員電車は4年間毎日だったが慣れてもきつかったぞ。
受動喫煙も慣れでどうなるもんでもないと思う。
528名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 02:45:36 ID:hFsucHf80
環境悪いのは同意だけどね。
配属される工場で天と地ほど差があるけど。
529名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 06:39:23 ID:4vfc3HiY0
塵肺に気を付けろよ
530名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 16:00:08 ID:UIT11CmN0
>慣れたら楽とか言ってるけど、あの環境はおすすめできないだろうし
>自分の息子にだけは来て欲しくない職場でしょ。

鉄冷えの頃のリストラやりまくっていた頃はそうだったけど今となっては全然逆でしょw
こんなに就職状況も良くなくて 巷ではワーキンブプアなんて叫ばれている時代だし
また高炉業界が力を取り戻した今となってはむしろ息子も住金へ働かせたい親も多いだろうに
531名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 17:38:15 ID:4vfc3HiY0
>>530
今の世界情勢を理解しているのか?頼みの自動車業界が壊滅状態
下手すりゃ家族で路頭に迷う羽目になるぞ
家族で同じ企業に勤めるってのはかなりのリスクなんだぞ
532名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 17:52:47 ID:lR8HybuzO
不況の時代もあれば好景気の時代もくる。多少の不安はあるだろうけど頑張ろうぜ。いろんなことで欲を言ったらきりがないよ。保証のある会社なんてどこにもないし。みんなで頑張って住金を盛り上げていこうぜ!
533名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 21:17:14 ID:r78/ISNF0
少なくとも和歌山製鉄所の頼みの綱は自動車産業ではない罠w
534名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 23:48:18 ID:hFsucHf80
和歌山はほとんどパイプと台湾向けだしな。
鹿嶋は自動車業界の影響でかいけど。

不況とは直接関係ないけどノーリツなんか10年前までは
まさかここまで業績悪くなるとは思ってなかったし。
どこいっても安心できないわな。
535名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 00:40:36 ID:YBXxNXZ30
俺の同僚は鉄筋落下の下敷き事故で重体になってしまった。
ヘルメットなんて意味ねぇぞ。
536530:2008/12/14(日) 00:46:22 ID:X7HTrZ5D0
なんかレスついてるw
>>531
世界情勢くらい誰でも知ってるでしょw
自動車産業は鉄鋼業全体ではたしかに主力顧客であるけど それはあくまで薄板と特殊鋼のケース
住金の板関係の工程である冷延などの下工程は ほぼすべて鹿島に集約されたよね
それより住金 「和歌山」 の主力商品は何か知ってる? あくまで「パイプ」とスラブ供給w
あと下手すりゃ家族路頭に迷うとか言ってるが 住金和歌山で作ってるスラブ供給先などといった企業を超えた連携などといった
これからの時代の変化に柔軟に対応できる新しい戦略をとっている といったことをどすべて踏まえた上での答え?

まぁ これから時代に流れがどうなるのか分からないといったリスクはあるけど 
鉄鋼業界も大々的に合理化を実行しちゃったわけだし 同じ過ちを繰り返すほどさすがにアフォじゃないと思うよw

でも>>534が言ってるようにどこの製造業にもいえることだと思うけどこの先 安心できる製造業はほぼ無いとも思うけどね
変化する時代の流れに少しでも対応できるよう進めている鉄鋼業界はその中でもまだマシなほうだと思うかな
537名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 01:52:12 ID:2IbLSmn70
>>536
自分もそう思ってたのに2004年リストラされました
鋼管カンパニー勤務でした
高炉メーカーの中でも削減人数は多くないけど細かいリストラはあります
やり方も個人攻撃的なものです
労働組合なんか全く当てになりません
その点だけは注意した方がいいですよ
538名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:44:23 ID:BlcBzuMr0
和歌山はあくまでパイプなのは知ってるけど、余計にやばくね?
需要は原油、天然ガスの価格につられるってことでおkだよね?
今の原油価格とかドバイバブル崩壊知ってるよね?

これから数年は和歌山だけマジヤバなんでないかなあ。
とりあえず、現場はまだ忙しいけどね。
539名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 11:18:53 ID:X7HTrZ5D0
シームレスパイプは高圧がかかる作業においてのパイプだよ
油田管などの需要のみと勘違いしてない?

発電所のボイラーチューブなどに代表されるボイラー用パイプなども合金鋼で作られるシームレスパイプだよ
540名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 11:26:02 ID:bWQCX1k60
あくまで主力は油井管で間違いないけど、原油価格にしても
まだ2003年ぐらいの水準まで下がったに過ぎないからな
ここからさらに40、30ドルとか割れてくるとやばいかもね
541名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 11:28:40 ID:HyLAVz17O
危ない危ない言ってる奴はどうせ住金行きたくても行けなかった奴かなんかだろ。
542名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 12:47:29 ID:xIM8WqBt0
なんとゆーか4月採用の連中は3月いっぱいまでなにするのかきになる

今流行りの内定取消はないだろうし暑さに耐える体づくりかな
543名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 14:48:45 ID:BlcBzuMr0
株とか新聞とかの経済誌では油井管の話しか出てこないから勉強になったわ。
でもこれに限らず、ある事柄について、相手が「のみ」と思い込むと思い込むようなのはイヤなやつだな。
リアルでは会いたくないわ。
結局、主力は油井管って事でおkなわけやし。

それから自動車需要=ガソリン需要=原油需要だから無関係ではないよ。

住金は、どうしても和歌山から離れたくない高卒・Fランが一度はあこがれるところだろうけどね・・・
544名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:16:08 ID:6Mq/Wz1z0
住金本体→ゼネラル 

に強制転籍させられた親父は、事実これからがヤバイと語っている。

ともかく、気を引き締めていかねばならないことだけは確かだろう。
545名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:56:49 ID:3VUom1de0
>542
暑さ対策に毎日サウナ通ってますわ。
546名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:40:40 ID:mSz/EehP0
働かざるもの食うべからず、は、もう古い倫理観なのだと私は思う。
農業革命で人々は飢えることからある程度開放された。
産業革命で人々は労働時間からある程度開放され、余暇の時間を持つことができるようになった。
実は、多くの人はもう働かなくてもよくなった状態にあるのかもしれない。
でも働かないといけないという古い倫理観は残り、実は社会全体の富を増やす労働ではなく、
社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか、と思っている。
月20万の給料を貰って、実は社会全体は、その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるんじゃないかと思う。
例を挙げるのはここでは控えるが、いくらでもあると思う。
実際のところ、企業内に限れば、そのような種類の労働は存在する。
でもその存在に気づいてもリストラすることは難しいのだ。
547539:2008/12/15(月) 19:39:48 ID:bQq5eT/U0
>>543
なんだ 俺 貶されてるのかぁw
まぁ 人それぞれの考え方があるから何でもいいけどw
住金和歌山はパイプ以外に台湾向けと新日鉄、神鋼向けのスラブ供給もあるの忘れてませんか?
世界的な景気悪化による自動車需要の減少や油井試掘需要の減少もあるけど お互いの減少分を補ってるし
3社提携で以前より格段と経費節減や生産調整がしやすい状況になってるから
住金和歌山はこの不況下でもまだまだ体力的には大丈夫に思えるけどね
ってか 君はこれから数年は 和歌山だけ (=和歌山のみw) マジヤバといってるけど 
住金和歌山がやばかったら高炉能力集約により高炉生産能力の低下してる新日鉄や神鋼もおそらくただ事じゃないでしょw

>>540
原油価格が2003年の水準まで下がったって...うーんちょっと価格勘違うよ
2003年のNY原油平均価格は31ドル前後だよ
この段階で当時では21年ぶりの高水準だったの知ってた?
それと原油の更なる高騰が始まったのは2004年ね
この頃の価格の上昇具合は
2004年1月:33ドル → 10月 56ドル  1.7倍急騰 (この頃の東京市場 19200円→27210円 1.4倍)
ちなみに現在 NYMEX WTI原油価格は45ドル前後(ドバイ原油42ドル前後) 
WTI原油価格がもし40ドル割れてもまだそれほどたいそうな安値って訳でもないよ


なんか もう入社試験も終わってから大分経つのに
住金和歌山はこの先ヤバイだの鉄鋼業界は危ないだのとなにかにつけてネガキャンするヤツが多いなw
入社を心待ちしてるヤツもここに若干名でもいるみたいなのにな
もしかしたら>>541の言ってるのあたってるかもw

俺はこれでカキコ最後にしよ
みなさん 長文、駄文 スマソ orz
548名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:31:39 ID:gDvJxwtZ0
74 花王(総合職) 72 住友金属(総合職)
68 和歌山県庁 66 和歌山市役所 64 島精機製作所 
62 町村役場 和歌山大学職員 和歌山県立医科大学職員 
60 和歌山放送 テレビ和歌山 大日本除虫菊
59 公立学校教師 きのくに信金 東洋精米機製作所 本州化学工業
58 紀陽銀行 キクロン 私学職員
57 ノーリツ鋼機 キング化学 太洋工業 財団社団外郭団体職員
56 酒直 新宮信用金庫 消防 和歌山県警 紀陽情報システム 和歌山ゼロックス 和歌山リコー
55 JR 紀州技研工業 タカショー アイセン工業 スガイ化学工業 誠光堂 
54 南海電鉄 笠野興産 和歌山ノーキョー食品工業 住友金属 剤盛堂薬品
53 看護士 新中村化学工業 中紀精 アクロナイネン オーエ
52 JA和歌山 ワコーグループ サイバーリンクス 阪和電子工業 デュプロ精工
51 和歌山近鉄百貨店 築野食品工業 溝端紙工印刷 K&U
50 郵政内勤 郵政外務 サンコーグループ 藤本食品 丸長商事 青木松風庵 中田食品
49 オークワ 県内病院事務職 中野BC 小久保工業 アイレス電子工業 アメニティソリューションズ オカ
48 JA単協 丸和 アドベンチャーワールド 和歌山県農協電算センター マリーナシティ 和歌山印刷所
47 堅田漁業協同組合(とれとれ)  和歌山精化工業 キナン 南海フェリー ダイワロイネットホテル
46 和歌山市民生協 エスビジョングループ 和歌山電鉄 ホテルグランヴィア
45 林業 農業 和歌山トヨペット ウジタ 松源 コーナン 紀州鉄道 インテリックス 日吉染業 Aコープ ヒダカヤ
44 ドラッグストアキリン 漁業 能開センター ホテルコガノイ 和歌山アイコム 廣岡(エバーグリーン) 福祉施設事務職 ゴトウ
42 和歌山バス 和歌山ミサワホーム 和歌山セキスイハイム メイスンキタニ 保育士 パーティハウス ホテル川久
40 駿河屋 サイプレス はーと&はーと オカヘイ ダイコーグループ 介護職 トランスコスモスCRM和歌山
35 ウィルバーン商事(回転寿司) オーク・黒潮寿司 スッシーくん いも膳 タクシー運転手
30 パチンコ店 警備員 清掃員 とび職 土木作業員 
549名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:05:46 ID:3334B14k0
いよいよ1月からか。
はぁ〜内定もらった段階で気が抜けたわ。
やる気を出さないとな。
でもその前に韓国旅行行って来ま〜す。
550名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:28:27 ID:9XPOQRan0
和歌山では昼夜三交代勤務が憧れになるのか・・・w
和歌山在住じゃなくて良かったよ^^
551名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 05:02:19 ID:rvBkGE79O
おまえみたいなのがこなくてよかったよ。
552名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:02:59 ID:X+0OP4HQ0

主な一流メーカーの従業員一人当たり営業利益(2008年3月期、連結ベース)は以下の通り。
労働効率性を表す。

任天堂:1億円
キーエンス:3500万円
トヨタ:700万円
ソニー:200万円
パナソニック:100万円
キャノン:500万円
新日鉄:1000万円
コマツ:800万円
武田薬品:2800万円
花王:300万円
JT:900万円
味の素:250万円
553名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:48:42 ID:9b+yEHCn0
もう入社時期までドキドキです。
土日なのに閑散とした駅前を眺めながら、工場へ歩いたのを思い出します。
遊び場がなさそうですね。
台風の季節が脅威になりそう。
どんな同僚がいるんだろう?
554名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 08:32:23 ID:XDtp9NiH0
最低限のもの以外は遊び場はないね。
電車で一時間かけて大阪に行くしかない。
台風は和歌山市は意外と大丈夫。南紀はきついけど。
555:2008/12/17(水) 12:38:20 ID:xH37w7SN0
俺は地方だから和歌山で充分遊べるよ。ってか大阪の人、贅沢すぎ。
556名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:26:51 ID:Z4mKKKzl0
どこの現場とか決まったの?
557名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 07:17:00 ID:ZJGTvVHD0
マイホームタウン/浜田省吾
http://jp.youtube.com/watch?v=mcO9yD0GaGY
558名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:01:13 ID:CxDOkyL40

■メーカーが生み出す付加価値

営業利益(付加価値)とは売上高から原材料費や人件費や広告費などを引いた純粋な事業活動(本業)から得られた利益の事である(金融損益は含まない)。
つまり従業員一人当たり営業利益(付加価値)が多ければ多いほど労働生産性の高い少数精鋭型の企業であると言える。
主な一流メーカーの従業員一人当たり営業利益(付加価値)は以下の通り。
労働生産性を表す。
データは2008年3月期(連結ベース)。

【自動車】
トヨタ(700万円)、ホンダ(510万円)、日産(500万円)、三菱自動車(320万円)、マツダ(400万円)、いすず(450万円)、スズキ(280万円)
【電機】
ソニー(200万円)、パナソニック(170万円)、キャノン(530万円)、シャープ(340万円)、東芝(120万円)、日立(100万円)、三菱電機(250万円)、NEC(100万円)、富士通(120万円)
【鉄鋼】
新日鉄(1080万円)、JFE(890万円)、住友金属(1100万円)、神戸製鋼(590万円)
【機械】
コマツ(810万円)、クボタ(560万円)、三菱重工(200万円)、住友重工(530万円)、ダイキン工業(330万円)
【化学】
旭化成(520万円)、積水化学(220万円)、三井化学(590万円)、住友化学(360万円)、信越化学(1410万円)、花王(340万円)、資生堂(220万円)
【薬品】
武田薬品(2200万円)、アステラス製薬(1980万円)、第一三共(970万円)、エーザイ(160万円)、中外製薬(1040万円)、塩野義製薬(790万円)、田辺三菱製薬(520万円)
【食品】
JT(870万円)、味の素(230万円)、日清食品(380万円)、キリン(350万円)、アサヒ(540万円)、サッポロ(310万円)、サントリー(360万円)
【ゲーム】
任天堂(1億2250万円)、スクウェアエニックス(710万円)、コナミ(590万円)、カプコン(730万円)、バンダイナムコ(470万円)、コーエー(550万円)、ハドソン(540万円)
559名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 21:54:08 ID:VcGZvvO20
住金のそれが高いのは、実態日雇いの孫受けのおかげだろw
中国人とかブラジル人を入れるようになったらもっと騰がると思うよ
560名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:42:46 ID:zhk5W5iv0
総合職との対立みたいなのある?
561名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 02:08:47 ID:8VUb+nX90
>>559
昔はタチンボさんってのが居たらしいな
住金の下請けに対する態度は目を覆いたくなるよ
562名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 00:23:59 ID:XyP0xt7W0
派遣切りとかもそうだけど、製造、建設なんて人間を殺してナンボの商売だからね。

それにしても製薬がそんなに高いのはおかしいね。
日本の製薬、化学技術なんて欧米に全く太刀打ちできなから規制と関税で守られてるだけなのに。
消費者や病院が損してる分、そいつらが儲かってるだけだよ。

高給取りに見える薬剤師なんてのも、ネットでの薬販売が許可されたら失業して
ドラッグストアも激減するだろうにね。
563名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 01:04:49 ID:XyP0xt7W0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229598919/l50

麻生やべえ・・・住金含む鉄鋼の労働生産性なんてやってることはコレ↑と同じだよ
564名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 07:09:28 ID:t7+P8ybMO
まだなんも連絡こない。いい加減あせるんやけど。
565名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 10:02:47 ID:3en2AZNjO
1月からだったら遅いな
566名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 20:30:28 ID:K+m6G4bd0
1月入社の皆さんまだ案内こないのですか?
1月入社の方って1月何日入社なのでしょうか?
年明けてからですかね?
567名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 20:41:17 ID:K+m6G4bd0
ごめんなさい。
「連絡来るのが年明けてからでしょうか」と言う意味です。

当方4月入社なので、反省の意味を込めた罰ゲームとして
先日風俗で剃毛プレイ所望して、酔っぱらった勢いで
逆に剃られた無残なち○こを会社の風呂でさらします。
4月には大分伸びてると思いますが・・パイパン見たかったのに・・・
568名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:10:08 ID:0jnopfQh0
えっ、寮はユニットバスちゃうの?
大風呂は嫌やな。
569名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 13:35:18 ID:mXLM9D4L0
>>568
ユニットバスどころか部屋に水が出るとこ1つも無いよ
570名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 16:24:35 ID:w/Fsy0xN0
ユニットバス完備の寮なんてあるのか。
571:2008/12/23(火) 18:07:25 ID:p4sA6wWh0
567へ見ちゃいねえよ小学生じゃあるめえしよ。
572名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:28:56 ID:hzjSNjqU0
あのベージュの作業着着るの嫌やな。
汚れ目立つやんけ。
俺は一生あの制服着続けるんか。
人間関係も悪そうやし。
いまさら断るわけもいかんし、
この時期仕事もないだろうしな。
573名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 11:19:25 ID:s+4h3B+m0
断るなら早い目の方がいいぞ。
574:2008/12/25(木) 16:30:06 ID:GoFzwQLx0
何か悩んでる内容が暢気すぎるぞ。俺は不況のさなかこんな名門企業に内定できてありがたいなと思っている。
ここに書き込んでる連中って感謝の気持ちがなさすぎる。ショウモない内容ブチブチ書き連ねて。
何のために和歌山3回まで行って受験した?今どいうご時世だ?よく考えろ。そしてもし上記の書き込みが不合格者
によるネガティブな書き込みだとしたら、あまりにも卑劣だそんなことでしか足を引っ張ることができんか?
女の腐った奴ってのはこういうことを言うんだな。
575名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 18:49:42 ID:WRr9U0OdO
落ちた奴らでしょ。
576名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 20:09:20 ID:ZjWdwEyM0
原油35ドル割れてるけど大丈夫か
大丈夫じゃないだろう・・・株価みたらわかる
577:2008/12/25(木) 20:26:26 ID:fI8lWSoj0
ほんとだ落ちた奴らか・・・。2chだからな、まじめに付き合うだけ馬鹿か・・。
578名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 20:40:37 ID:d01GpUT30
>>576
原油35ドル割れて 何がヤバイのか?
それと原油価格の下落理由を考えて言ってるのか?w

おまえさぁ  原油価格下落で住金がヤバイんじゃなくて 
世界的な景気減速で外需主体である日本の産業界全体が厳しいんだろww

ネガキャンに必死だな  お前www
579:2008/12/25(木) 20:46:45 ID:fI8lWSoj0
ほんとだ原材料価格が下がるから今がお買い得じゃんかよ。石油も鉄鉱石も石炭も素人でもわからあ。
580名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 21:23:52 ID:TCLXFz+a0
和歌山は今年中途100人も採用したの完全に失敗だろ
581名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 23:36:18 ID:s+4h3B+m0
いや、失敗も何も定年退職する人の補充だから
補充しないと数年後には操業もできなくなる。
582名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 00:51:17 ID:ViWT9wvD0
>>580
あのさぁ 教えておくけど今まで中途で入った人間全員合わせても 
50代の残ってる定年待ちの人数全員合わせてもまだ少ないんだよ
失敗もなにも あと数年経ったら定年退職で出て行く高給取りの人数のほうが多いんだよ

住金落ちたのかどうかしらんが あんまり僻むなよww
583名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 00:59:11 ID:ViWT9wvD0
あ 581と内容かぶってる  気づくの遅れたわw
581 スマソなw
584名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 02:00:04 ID:CJAqf8WZO
残念ながら落ちた奴はいつまでもこのスレにはりついてないではやく仕事みつけろよ。
585名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 13:16:37 ID:ZbdPFi670
入社前に、あれこれ想像して悩んでる俺。。。

なあ、他の奴は心配にならないのか?

5勤2休   海外旅行とかっていけるのかな。
586名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 15:07:31 ID:5De+84bOO
有給取って白い目で見られてもいいなら行ける
587名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 17:58:49 ID:LIytnL8A0
>>586
前もって計画で有給を取るのだったら 別に白い目で見られることは無い
その辺は 住金はきっちりとしているよ
588名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 19:27:12 ID:jsMQWvVr0
>>587
きっちりなんてしてね〜よww
お前本当に住金の現場か?現場なら奇跡的な職場にいるんだな
俺の職場含め知ってる限りの職場は計画有給なんて冠婚葬祭以外は絶対に取れない
旅行や自己都合のための有給なんて絶対に取れない
有給なんて病気の時しか使えないし病気の有給さえ白い目で見られる
まあ、来年から減産で仕事は減るからひょっとしたら有給取りやすくはなるかもしれんが
589名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 19:30:06 ID:JhbZVCj/O
最悪だろ
590名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 22:40:09 ID:AvBmwFXV0
ここの正規工員って会社に全てを捧げてます!って感じだからな
洗脳のされ方が半端じゃない
俺も慣れるのに、かなり時間がかかった
591名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:02:08 ID:SU0dOt6DO
正月も働くんだろ住金
無理無理
592名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 00:19:56 ID:UUV1J2Ej0
だいぶ、甘えてるのはわかってるんだけど
「正月は実家で過ごしたんですが・・・」とか言えば
どんな反応になるだろうか。
593名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 00:56:08 ID:HnPnRVQK0
遅刻、早退、突発で休むことにを異常に嫌う
当たり前なんだがそれで切られた奴もいるから注意した方がいい
とにかく上の人の頭が古臭いwマジ嫌になるぜw
景気が良かったら速攻で辞めるんだけどな
今は辞めても行く所がない
594名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 07:30:11 ID:cuY+TWIs0
遅刻 突発で休むのを異常に嫌うのは別に住金に限ったことじゃないだろ
一般的な企業だったらどこでも嫌うし それを繰り返して会社から目をつけられて弾かれるのは珍しくない
595名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 09:46:47 ID:sNVIeQCC0
職場のふいんきからして有給取り放題ってありえないw

それに、そうそう、上の人は頭が古い。
仕事やりきりとかあり得なくて、時間いっぱいまで現場にいれば仕事頑張ってるって評価するよね。
いろんな意味で80年代前半の昭和のふいんきのままだね
596名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 12:18:46 ID:v0tFdrzv0
有給取り放題はありえないけど、突発じゃなければ普通に取れるだろ。

>>588
どんな職場だ。病気で有給取って白い目って有り得ないだろ。
うちの工場だと旅行で有給取っても別に何も言われないぞ。
遅刻とか病気と不幸事以外での突発は論外だけど。

>>595
時間いっぱいまで現場にいるのは当たり前じゃないのか??
昭和の雰囲気は分かるけど。住金ていうか和歌山全体。
597名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 17:18:05 ID:HnPnRVQK0
とにかく長期間、若手を採用しなかったら
職場ってこうなるんだなってのが理解出来るよw
その雰囲気が合う合わないは自分で判断するしかない
どうしても嫌なら早く辞めることを薦める
無理して続ける仕事じゃないし、その価値もない
598名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 00:33:34 ID:wHMp5KH90

ほな3年ぐらいで辞めますわ。
599名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 23:52:49 ID:da6YTL870
夜の遊び場があれば教えてください。
寮にはコンセントは何個あるんでしょう?
600名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 00:51:48 ID:DlZ2xZgh0
歓楽街というか和歌山の銀座(歌舞伎町?)というか
和歌山市内なら和歌山駅の近くの新内(アロチ)しかない。
大阪のミナミにでも行った方が楽しいと思うよ。電車で一時間だけど。
601名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 02:19:31 ID:TIq887OQ0
なんか一部「自称」住金工員らしき者がいるなw
>>586
>>588
計画で有給取れない訳ないだろw
俺 普通に有給取ってるぞ
ってか 有給取るな なんて言われたこと無いけどなw
有給取って旅行もいけるし それで休んで白い目で見られるわけ無いだろ
>>585
住金は遅刻、突発の欠勤はものすごく嫌うが前もっての計画的な有給はきっちり筋を通しておけば別になんてこと無い


なんか落ちた妬みででたらめ言ってるように思えるなww
602名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 12:58:32 ID:DlZ2xZgh0
うちの工場も有給消化率かなり悪いけど事前に言っとけば普通に取れるわ。
だから588の冠婚葬祭以外は絶対に取れないとかびっくりした。
まあ工場が違ったら別の会社ってくらい雰囲気違うけどね。
603名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 13:15:41 ID:6CG3Rl8KO
本当なら最悪だろ
604名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 13:25:29 ID:TIq887OQ0
おそらく「自称」住金工員だろw
病欠の有給だって 無理して仕事来て体調酷くしてさらに体調こじらせて早退するくらいだったら休んだほうがマシ て言われるくらいだからな
それとか体調不良を無理して仕事して最悪の場合怪我されたりしたら周りに迷惑かけるから休め とかね
つまり病欠の有給も 何度も繰り返さない限り別に白い目で見られることもないな
(この時期だとインフルエンザの場合は数日病欠で有給とっても白い目で見られることは無い)
605名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 01:36:01 ID:fU8EcjJS0
面接で家庭の都合より会社を優先できますかって、言い詰められたよ。
俺は社畜にゃ〜なれねぇよ。
スレ読んでたら、めっちゃ不安になってきた。
606名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 23:42:27 ID:snPorYOM0
いい兵隊になってください^^
607名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 00:39:32 ID:Olc3zRM70
あけましておめでとうございます。

会社より家庭の方を優先・・・、そんな奴おらんわ。
家庭の為に働いてるのに、根本的に逆。
608名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 00:54:52 ID:43cKbWel0
>>607
その考え方って就職したら定年するまで抜け出せない蟻地獄ってやつですね
家族の生活を守る為に会社にプライドを捨てて、しがみ付く素敵です
609名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 12:18:52 ID:Olc3zRM70
>>608
その上、30年くらいのローン組んで家なんて建ててしまったら…。
家庭どころか家の為に…。
610名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 12:59:39 ID:QVkdy+TIO
馬鹿げた質問する人事だな
封建的な会社かよ

こんな考えが蔓延してる会社なんて入りたくねえだろ
611名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 13:55:04 ID:Ow2BptuP0
旧体質だからねぇ。
612名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 17:20:23 ID:Olc3zRM70
いや、607でもかいたけどそんな考え全然蔓延してないぞ。
仕事、会社の都合より自分、家庭の都合が第一。
613名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 01:55:47 ID:bFWduezj0
agee
614名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 02:03:54 ID:ZRWXBA3D0
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
615名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 04:39:07 ID:wdpKXfbk0
>>610
そんな考え方の会社だから叩かれるんだろうな
俺もここでは働きたいと思わない
受けなくて良かった^^
鉄鋼系でも特に住金は封建的
616名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 05:35:21 ID:DOxjAxJ30
10年くらい前、住金がマジ潰れるとか言われてた頃は、ローンが残ってる家を
知り合いに売って脱藩する人が多かったけどな。
住金が封建的なのは、戦前からある建設系(現場はどう見ても製造業ではなく建設業w)企業だからかな?

30年くらい前は、社員の一人一人があからさまに下請けに対して偉そうにしてたらし。
戦前は、どこも一等工員、二等工員、日雇いの3つに分かれていたそうな。
今は社員の態度は柔和になったけど、その階級の伝統は引き継がれてるよね。
617名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 15:12:33 ID:bFWduezj0
この仕事をしたら塵肺になるなどとは誰も教えてくれなかった。
618名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 00:25:09 ID:WoPECLmm0
戦前の話とか面白いな。
619名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:19:41 ID:7zIIrxoB0
595 ふんいきな
620名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 23:32:16 ID:oA5BTPVTO
あげ
年賀状届いたかー
621名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 03:17:00 ID:3OFsdtiV0
年は変わったが、景気の不透明感や雇用不安が払拭されたわけではない。
昨年後半は派遣労働者のクビ切りが社会問題化したが、今年はいよいよ正社員が「解雇」のターゲットになる。
突然、クビを言い渡される「その時」に備え、最低限知っておきたい知識と心構えをシリーズで紹介する。
【会社とのやりとりを克明に記録すべき】
「労働者に退職の意思がないにもかかわらず『×月×日で辞めてほしい』といわれた場合、懲戒や定年などを除き、すべて不当解雇とみていいでしょう。
この瞬間、会社との闘いの“ゴング”が鳴るのです」
こう解説するのは、NPO法人「労働相談センター」相談員の須田光照氏。
理由なき解雇通告を受けた中小企業の社員や、労組からも支援を受けられない大企業のサラリーマンたちを救ってきたエキスパートだ。
大企業の正社員たちはまだ、派遣労働者の“悲劇”を他人事のようにながめているだろう。
だが、どれだけ自信満々のエリート社員も、しょせんは労働者。
いつ何時、解雇を突きつけられてもおかしくない。
須田氏は、その時のために心の準備だけはしておく必要があるという。
まず頭に入れておくべきは、たとえ解雇に正当な理由があったとしても、よほど悪質な懲戒解雇を除き、1カ月前までに解雇予告を行う義務が使用者には課せられているということだ。
「そしてその瞬間、絶対にしてはいけないことは『その場しのぎ』。
企業から雇用契約の解除をお願いする『退職勧奨』の強制力はゼロで、解雇とはまったく別。
辞める意志がないのに解雇を強制されることは法的にも決して許されません。
にもかかわらず、その場しのぎであいまいな返事をしたり、感情的な売り言葉、買い言葉になるのは厳禁です」(須田氏)
どのような形であれ、いったん同意とみなされた解雇予告を覆すのは膨大な労力がかかるうえ、結果的に退職するにしても、本来享受すべき有利な条件をすべて失う危険性がある。
口頭も含め、同意ととられるような発言は避け、「この場では何も判断できない」「家で考える」などと、いったん逃げることが大事だという。
622名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 03:17:30 ID:3OFsdtiV0
いきなりの解雇通告で動揺するのは仕方ないが、落ち込んでばかりではいけない。
すぐに現実的な選択が求められる。
(1)あくまで会社に残る(2)最大限有利な条件で退職し、別の道を選択する?といった、サラリーマン人生を賭けた選択だ。
どちらを選択するにしても大きな力を発揮するのが、「不当解雇」である証拠。
可能ならば会社側とのやり取りをICレコーダーなどで録音しておくべきだが、最低でも日記形式で通告を受けた日時や場所、やり取りの内容などを克明に記録しておく。
これが後々大きく役立つことになる。
須田氏は「解雇予告は、会社から『使えない』と宣告されたに等しく、これまでキャリアを積み重ねてきたサラリーマンは自信を喪失し、他人にも相談しづらいと思います。
しかし、自分はあくまで会社の一方的な都合で犠牲になった“被害者”なのだと考えを変え、進路を決めてほしい」と話している。

「退職勧奨」にあいまいな返事や感情的になってはダメ - ネタりか
http://netallica.yahoo.co.jp/news/61154
623名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 03:22:29 ID:3OFsdtiV0
価格.com - ICレコーダー
http://kakaku.com/kaden/ic-recorder/
624名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 05:15:58 ID:RtgB9K7r0
企業の解雇「ちょっと短兵急」=下妻関経連会長が苦言
1月6日17時1分配信 時事通信

関西経済連合会の下妻博会長は6日の定例会見で、減産などを理由に派遣社員の契約を打ち切る企業が増えていることについて、
「今期の業績は減益にはなるが、赤字にはならないという感じが強い。それなのに減産で人が余ったからといって、(すぐ)解雇というのはちょっと短兵急だ」と苦言を呈した。
その上で同会長は「製品を間違いのない形で(顧客に)届けるのが日本の物づくりの国際競争力。それを担っているのが現場の正社員や派遣社員だ」と述べ、安定雇用の重要性を強調した。
625名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:30:02 ID:AeK9vCzUO
トイレ清掃員用信号ってなんなんだよwww
626名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:50:53 ID:msO7Y72PO
この前の中途採用で4月入社の方何か案内みたいなのきました?私のところにはまだ何もきていないんですが。
627名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 13:26:28 ID:k1KVbJ9rO
きてねーよ
628名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:54:14 ID:zHPplFRV0
1月入社の方、見てますか?
お仕事頑張ってますか?
629名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:37:22 ID:Wcb8VhUWO
きてないですか。和歌山人じゃないので今後のスケジュールとかはやく知りたいんですよね。今会社勤めしてるし。あー早く知りたい。
630名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 14:28:11 ID:5fpssju+0
>>628
研修中です。仕事はまだまだ先のようです
631名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 15:33:11 ID:RVptAfqPO
>>630
研修はどのような事をするんですか?あと1月入社は何人ですか?
632名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 23:56:22 ID:cRZZRdv9O
スタート前にいきってもしゃーない
いまは羽をのばしたり
危険な職場だから身辺整理
633名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 22:59:43 ID:V0TOMPh00
>>619
にちゃん語だから無問題。
他にも「ガイシュツ」「ぐんぐつ」とかがあるよ。

>>617
そのための防塵マスクw

>>630
かつての住金学校では、スコップの使い方を実習したそうだが、今はもうないのかな?

>>632
現場にもよるだろうけど、家に帰ってアイボンしたら変なものがいっぱい浮いてるよ。
肺にも目にも悪いみたい。
634名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 19:28:43 ID:mDu7InwC0
鉄鋼業界の年収ランキング No.1〜 - 全ての上場企業を30歳時年収でランキング!
http://yoikaisha.com/contents/3450-0.html
635名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 09:14:05 ID:q6NVgLo00
花王とか三菱もこんくらい募集してくれれば・・・。
636名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 06:14:20 ID:icgApn1S0
(*´3`) チュ?
637名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 04:17:15 ID:SAEwJZtYO
もう終わりですか
638名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 01:23:33 ID:OXeskle80
溶接で目を焼くと強烈です。
初めて目を焼いた時は、失明するかとおもいました。
一日溶接して、そんな思いして、日当1万!
ホワイトカラーの人には、お勧めできません
まっ勉強しなかった自分が悪いんですが
639名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 02:00:59 ID:yyq6tGc80
来年は受けるぞ〜
640名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 02:08:00 ID:F6a+TiyT0
日当1万て安すぎ。しかも一日中溶接て
研修中か?
それにしても安すぎ。
641名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 03:02:35 ID:xmPdgiIs0
手取りで1万だろ
手取りだったら 別に安くないじゃんか
642名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 04:27:35 ID:3xP1XfyT0
ぽこちん
643名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 00:43:39 ID:GRHzc4sw0
もう、ここも店じまいだな お疲れさん^^
644名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 00:51:49 ID:XwICZkzn0
いやいや
ここからは 来年受験者のためのスレだから。

皆で情報交換しましょう
645名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 09:46:59 ID:QGSluRAP0
>>644
この不景気で来年の募集があるわけね〜だろがww
どんだけめでたい頭してるんだよwwww
646名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 11:39:55 ID:gCMgMv6i0
いや、あるらしい。

オペレーターは募集が去年より2割ほど減るらしいが
647名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 05:18:09 ID:83mrx15VO
中途の4月入社の方いますかー?
648名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 03:01:09 ID:q9bh5LAPO
なんも届かなねーなー
649(・。・):2009/02/03(火) 22:56:33 ID:1N5w1iDO0
二月の中旬に家族の状況であるとか寮に住むか社宅に住むか、作業服のサイズとかを調べる調査書なるものが送られてくる。
四月入社の人、安心すると良い。
650名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 04:23:04 ID:zA4qn2iqO
>>649
あざーす
651(・。・):2009/02/05(木) 18:29:35 ID:KdRzkyIi0
あざーすってなんだ?
652オペ ◆CLf/QtIZ/I :2009/02/05(木) 21:33:41 ID:TaFlk1zA0
なんか質問ある?
高炉・コークス・中径管・小径管のどれがだよ。
653名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 22:02:19 ID:qbmR1/YhO
給料いくら?これから減ってくよね
654オペ ◆CLf/QtIZ/I :2009/02/05(木) 22:09:44 ID:TaFlk1zA0
>>653
交代手当とかコミで手取り20万〜30万の間。
(具体的な額出すと年数が大体バレるから勘弁)

減るだろうねえ。
まー和歌山の場合は基本シームレスパイプだから
そこまでひどい影響ではない。
(十分やばいけど自動車ベッタリの新日鐵とかに比べたらマシちゃう?)
655名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 22:16:38 ID:qbmR1/YhO
入社後の研修はどんな感じで進んでいくんですか?
656オペ ◆CLf/QtIZ/I :2009/02/05(木) 22:59:27 ID:TaFlk1zA0
>>655
安全教育と
ガス/アーク溶接・クレーン・玉掛けとかの資格取得のための
座学とか実技が1ヶ月くらいだったかなー。

あとは
KY(危険予知)的な思考を徹底的にたたき込まれる。
657名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 00:06:59 ID:jQzd9jKbO
オペレーターは高卒も大卒待遇は同じですか?
658名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 00:08:17 ID:jQzd9jKbO
も が抜けてました
659オペ ◆CLf/QtIZ/I :2009/02/06(金) 00:20:11 ID:1IkFstr10
>>657
給料が1〜2万違うだけであとは一緒じゃないかなー。
わずかながら年齢給みたいなのがあるから。
俺は中途で入ったけど、高卒と大卒が一緒に研修受けるみたい。
大卒ってフツーは総合グループ(要は事務)行くもんなのに、
なんだかなー、勿体ないなーって高卒の俺は思うなあ。

だって、給料全然違うよ?
ボーナスなんか2倍以上違う。
660オペ ◆CLf/QtIZ/I :2009/02/06(金) 00:23:40 ID:1IkFstr10
あ、年齢が一緒なら学歴とか全く関係ないと思う。
あと大卒でオペってのは高卒からしたらなんだかんだで
やっぱ勿体ないって思うわ。

分かる人は分かるけど、
職場によって天と地の差があるぜ?
炉前とかぶっ倒れて辞めた奴いるし。
661名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 01:07:57 ID:jQzd9jKbO
ありがとうございます。研修が終わって配属されたら、もうずっと同じ工場ですか?それとも移動とかあるのかな?
662名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 02:34:28 ID:ZxAgWUIeO
総合グループは難関ですからねえ…
663名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 02:42:51 ID:K+4+DzqRO
事務で茄子二倍違うって凄くないか?
664名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 04:23:18 ID:cu7OqlPBO
二倍はないわ。たしかに差はあるやろけど。現場社員の士気がさがる。
665名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 23:18:09 ID:8r9xRXs80
今、住金の工場が・・・
666名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 23:21:29 ID:jQzd9jKbO
どうした?
667燃えている。:2009/02/07(土) 00:57:50 ID:E4eYtmOEO
住金大炎上。
668名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 02:11:56 ID:xCtJP5Mq0
住金和歌山製鉄所の高炉建物から一時出火、けが人なし

6日午後11時10分頃、和歌山市湊の住友金属工業和歌山製鉄所内の第5高炉付近から出火したと119番があった。
和歌山市消防局から消防車など9台が出動し、消火作業にあたり、7日午前0時55分頃、ほぼ鎮火した。
同消防局などによると、高炉から飛び散った溶銑が燃えたという。
火災発生の約40分前に、同製鉄所から市消防局に「停電になっており、高炉から火が出る可能性がある」と連絡が入っていた。
和歌山北署は、停電で高炉の冷却装置が停止し、内部の温度が異常に上昇したことが原因とみている。
当時、高炉付近にいた従業員は全員避難しており、けが人はなかった。

(2009年2月7日02時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090207-OYT1T00037.htm?from=main4
669名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 08:09:21 ID:zYbWzhV60
上に、午後11時10分とあるが、少なくとも午後10時40分には、火がある程度
の高さまで見えてたよ。
670名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 15:55:21 ID:NSTYZ6El0
住金勤務・命がけやな。ご愁傷さまw
671名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 23:44:49 ID:xCtJP5Mq0
なんもいえねぇ
672名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:07:15 ID:OdfxLRsf0
ネガキャンはもういい。

住金での労災は、交通事故にあう確率程度のものだ。
チャンと資料を見てる奴にはわかるはずだ。
673名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 00:02:23 ID:kED0jV1Y0
前は確かに交通事故と同じくらいだったけど
この数年は交通事故の3倍くらいか。
住金に限った事じゃないけど。
674名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 19:00:06 ID:AvYR3Z6e0

先日22歳が転落死って。
今年もハイペースで人が死んでいきそうだね
675名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:12:50 ID:qWtD7ap8O
ネガキャン乙
676名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:45:46 ID:bSJB4scIO
有り得んな、会社も会社だな
677オペ ◆CLf/QtIZ/I :2009/02/12(木) 20:49:04 ID:0vZ8Y3lU0
>>661
○○工場××→○○工場△△とか、
もしくは班の異動はあっても
勤務する工場そのものが変わるってのは
(聞く範囲だと)ない気がする。
あと現業は大抵の場合和歌山工場で一生を過ごすことになると思う。

ただ、過去の不況時はほとんどの現場の人が
静岡とかの自動車工場に一時的に出向してたみたい。



それと、工業高卒の人はひょっとしたら
常昼の保守に配属になるかもしれません。
三交代よりも月給で5〜8万くらい低いと思う。
678名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:37:35 ID:WBcUwWGb0
有給って全部消化できる?
679名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 01:10:26 ID:rozwl6lP0
確か所内の平均で10日くらいだったと思う。
有給20日全部消化してる人は見たことない。
(定年退職者は別として)
680名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 02:05:13 ID:k/0gWIz2O
関係者さん、コメントありがとう。参考になります。
681名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 13:54:28 ID:qqlOs1Tb0
>>677
出向というより期間1年ほどの派遣応援だな
(派遣と同じようにライン作業の一工員として働く)
あと滋賀のダイハツ工業、ダイキン工業などもあったな
682名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:25:03 ID:Y7qniE9ZO
ダイハツ、ダイキンって住金となにか関係あるの?
683681:2009/02/13(金) 21:51:36 ID:qqlOs1Tb0
まったく関係ないよ
派遣応援の意味わかる?
超繁忙期に一時的に人員が欲しい時に他企業に人材を募り 
企業同士で工員の給料の数割負担して借りるんだよ
だから 派遣応援先などは他企業の人材もいたりするのが普通だよ

ダイハツでは住金以外に東芝、川鉄など他企業からの人材も多数いたな
684名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:03:23 ID:qqlOs1Tb0
逆に人材を借りる立場から書いちゃったな...

人材を貸すほうの立場から書くと
不況時は人件費を少しでも圧縮したいので 派遣応援先を見つけてそこに行ってもらうと
数割でも相手企業が給料を負担してくれるので そうすると一工員にかかる人件費も多少安くあがることから
そういった形で工員に経費圧縮に貢献してもらう ってことなんだ

連投スマソ
685名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 00:10:23 ID:zRLv0Q5S0
これは新日鐵だけどさ。
こないだ、住金でも高炉が爆発しそうになったんだって?
毎日ドキドキだね

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234534837/

高炉内に転落、請負会社員死亡 新日鉄大分製鉄所

 13日午後3時50分ごろ、大分市西ノ洲の新日鉄大分製鉄所の第1高炉で、北九州市戸畑区、請負
会社員吉村修さん(28)が高炉内に転落し、搬送先の病院で死亡した。

 大分県警の調べでは、高炉は高さ約110メートル、直径が最大で約23メートルの円筒形。吉村さん
は、高さ約84メートルの付近で、高炉の点検と補修工事のため、同僚の男性と2人で足場を設置する
作業をしていたが、足場のすき間から転落したらしい。

 高炉の底には、約20メートルの燃え残ったコークスの層が残っていたという。

http://www.asahi.com/national/update/0213/SEB200902130013.html
686名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 08:16:39 ID:WlGgV0AEO
やっぱ現場って危険なんかな?
687名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:27:50 ID:zFZsBZ3J0
ルールを破ったら危険。
赤信号で道路横断するのが危険なのと一緒。
青信号で渡れば絶対安全かというと、違うけど。

しかし、ここ数年の死亡災害発生件数はちょっと多すぎ。
異常。
688名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:13:05 ID:ztG4tUUI0
こういうのって飛ばされ親父かBかKも多いよ 俺鋳造やったけど夏も長そでで常に汗が流れている状態
まともな野郎はやらないねー ガラス工場もひどいらしいけど
689オペ ◆CLf/QtIZ/I :2009/02/15(日) 18:59:09 ID:6KsdLxz70
亡くなった人は去年のも一昨年のも協力会社の人だったりする。
住金○○だったり○○運輸だったり○○組だったり・・・。

労災も協力会社の方が多いんじゃないかなあ。
そういう意味で本体ならある程度は大丈夫。
多少協力会社に対して罪悪感はあるけど。

あと、危険度も職場によってピンキリやなあ。
ほとんど部屋でコンピューター操作してるだけのとこも多いし。
炉前(みんなの想像する高炉の仕事)は
防護服着て作業したりするけど。
690名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:32:04 ID:PFghtcSJ0
昨年挟まれて胴体ちぎれたのは住金社員だろ。。。さすが高卒は記憶力がアレですね
691オペ ◆CLf/QtIZ/I :2009/02/15(日) 19:37:40 ID:6KsdLxz70
うわ、そういえばそうやった。
いや、高卒とかじゃなくて俺の記憶力の問題だと思うが・・。
身近すぎて抹消してたのかも
692名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:21:57 ID:zFZsBZ3J0
あの災害の原因が危険な職場&作業だったからというとちょっと違う。
第一、現場でなく事務の人だった。工場内で調べ物をしていて紛れ込んで…らしい。
ベテラン(定年間近)の人で普通に考えたらありえない行動だし、今でもよく分からない。
例えるなら踏み切りの降りてる線路に自分から入っていったようなもん。

>>688
それ社員の事?少なくとも社員にはそういうのはおらん。
飛ばされ親父は鉄冷え時にとっくに飛ばされてる。
693名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:36:27 ID:e+sCWLvIO
中山やったら死んでも良かったのに
694名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 08:08:35 ID:lCbkOO6Y0
>>692
踏み切りって・・・そしたら自殺?どんな職場だよ・・・。
お祓いするべきだな('A`)
695名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:53:21 ID:4bkk+j6tO
祟りとかあるんかな?
696名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 19:44:52 ID:8RScx1S4O
鋼鉄と住金本体の違いって上工程と下工程の役割だけ?なんか関係会社も同じようなことやってるみたいやし。どれがどこの仕事かわからん。
697名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 17:11:49 ID:hFJPSi9i0
>>696
そうだよ。住金本体の中の上工程が住金鋼鉄。
台湾の会社にスラブを供給する関係でそうなった。
関係会社ってSUWとか?
698名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 22:44:11 ID:GVL2RfYWO
学歴無し、能力無し、資産も無ければ強力なコネも無い
そんなちびっこ馬鹿山君みたいな文字通りクズが一山ナンボで働く場、そんなイメージ
699名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 02:45:25 ID:xEsyakRiO
現場とか事務職技術職どんな部署がありますか?
700名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 17:08:26 ID:jV9kvPX20
いまのところ2009年10月の中途採用は中止みたいですね。
2010年新卒の4月採用はあるみたいですが・・
近所に住んでる住金現場のおっさんにききました。
デマやったらごめんなさい。
701名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 19:53:32 ID:QKI6sGAY0
>>698
そういうのが住金の試験受けてもほぼ落ちる。
下請けなら住金ほど倍率高くないからそれでも受かるだろうけど。
孫請けとかだと若いだけで受かるし。給料とか労働条件は悲惨だけど。
702名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 20:33:56 ID:P3AoEOtFO
良かったなぁ○山
ひ孫請やけどw
703名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 10:37:44 ID:0nZeKxzg0
私、昔住金和歌山に居たけれど、いい会社だったよ。
704名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 13:32:36 ID:5IKG7vCx0
今何してるの?
705名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 21:06:53 ID:s5VtPDfcO
無職だよ
706名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 21:13:52 ID:XJeMaPDlO
どこが良かったんだ?
707名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 08:20:50 ID:hgkQYxn/O
アンケート書く時に『会社員』と書けた事。
708きんちゃん:2009/03/06(金) 14:02:42 ID:5Lf7rREN0
703、若い時勢いでやめて、今は自営でやっているが今となっては
やめないで勤めていればよかったと思う日々です。
709きんちゃん:2009/03/06(金) 19:20:05 ID:UDoEg1ww0
当時会社の寮が一杯で民間のアパートを借り切った民宿があり
もちろん賄い付きで、寮費は給料天引き、お酒等は寮のツケで給料が入ったら
払えばよかったので、給料全部使いきってもご飯だけは寮で2食会社で1食
食べるのは心配いらなかったなー。
710名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 07:28:10 ID:gw/CU5ivO
会社辞めて自営業になり
やっぱり辞めた事を後悔する奴って聞いたことないぞ

会社員時代よりはマシやろ普通
時間も自由なるし会社員よりは少なくとも儲ける
それが自立するメリットでは?
711きんちゃん:2009/03/07(土) 15:59:37 ID:mY1VrzQR0
うーん、一時期(バブル)は結構売り上げあがったけれど・・・所詮
一人親方知れているよなー。今じゃ自由時間多すぎ
712名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 23:01:04 ID:gw/CU5ivO
それは単に商売が下手では?会社員時代よりは収入ありますか?
713名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 23:34:10 ID:JDTFUlYx0
>>709
住金というだけで飲み代のツケがきいた時代って結構昔だね
松江がまだまだ活気があった頃(キャバレーがあった時代)かな

もしかして年齢40後半から50代?
714名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 23:36:46 ID:JDTFUlYx0
あ 飲み代はキャバレーとかスナックじゃなく民宿のお酒の飲み代かw

俺の勘違いだな
715名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 08:07:25 ID:GPzAx9fjO
松江も寂しなったなぁ
リッキーランドのオバン
換金した金を長い時間(10秒程度)台に置いといたら中から手伸ばして一枚盗む癖あったわ
学生やった俺は冗談と思ったが今思えば手癖悪いんですね
716きんちゃん:2009/03/08(日) 17:24:06 ID:bI/OP40c0
712さんの言う通りかも・・・。いまじゃあ住金やめたの後悔しています。
今現在住金を退職しようとしている方、今一度考え直してみて下さい。
717名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 23:29:18 ID:wr9Ik3cvO
いや、安月給の一員よりは社会出た方がええで
718名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 10:58:29 ID:4BigkepEO
つ 隣の芝生
身の程をわきまえて生涯クレーンマンも幸せ
719きんちゃん:2009/03/10(火) 15:52:54 ID:ONODHQXl0
第二製鋼工場、起重機職場、2T半門クレーン→2Tウォールクレーンから
50Tストリッパークレーンをおもに乗っていました。
720名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 16:01:37 ID:UogL1qmhO
きんちゃんってどんな感じの自営してるん?和歌山で自営ってどれくらいもうかるの?
721きんちゃん:2009/03/10(火) 17:01:06 ID:ONODHQXl0
あっ!今和歌山じゃありません。鹿島に転勤後やめました。
722名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:26:44 ID:RjPg6CZlO
きんちゃんさん、基幹って転勤あるんですか?

あと室長や副長に出世できますか?
723名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 02:09:31 ID:1omu6JoI0
高卒基幹職では室長なんてもってのほか
副長も出世は無理
これらは大卒総合職クラス (室長クラスなどは相当のレベルの大学卒業が必要)
高卒基幹職は最後まで肩書き無しの平社員としてすごすのが大半

鹿島転勤は大半が基幹職
あの頃は和歌山が需要低迷の為 高炉を解体して減産体制に移行して余った人手を鹿島に転勤させた
鹿島は生産の集約を進めるため当時人手不足だった
今はもし職場から離れる場合 鹿島とかの製鉄所の転勤ではなく関連会社に転籍っていう具合になる
724きんちゃん:2009/03/11(水) 15:56:18 ID:fDe7/InZ0
私の話、古すぎてごめんなさい。私の時は鹿島の1号高炉が稼動してから
の転勤でまだ高度成長期で新聞で一般募集を随分やってた時代です。
東日本出身者は鹿島に転勤を約束という条件で入社しました。当然L職です。
今でもC職、L職って言うのかな?当時相当数入社している訳でよほど優秀か
養成工あがりでないと、工長、作業長になれないとおもいます。副長クラス
で鉄鋼短大卒かな?722さん、こんなもんでいかがですか?
725名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 19:11:01 ID:E050j1bR0
L職 C職って懐かしい響きだな
L職は基幹職 C職は事務職だったかな

住金などの銑鋼一貫製鉄所は学閥が根強くあり上の役職には国立トップランクの大学の院出身などがゴロゴロいる
高卒基幹職ではきんちゃんさんが書いてる通り出世できたとしてもせいぜい工長や作業長ぐらいまで
ちなみに昔は和歌山に養成工があったが今は養成工は無い
当時の養成工上がりだと総作業長ぐらいまでいけたかな
鉄鋼短大は今の産業技術短期大学で たしかに副長クラスに多かったね

ちなみに私も元住金関係者
726名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 20:34:43 ID:Q6nXJaBbO
きんちゃんさん、725さん参考になりました。
ありがとう。
727名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 21:47:48 ID:OS/hL6VjO
皆さん
鉄粉たくさん吸って車の足周り茶色くしながら頑張ってください(^o^)vクズドモ
728名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:41:28 ID:0yLqdHYGO
激励ありがとう。クズ野郎。
729名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 03:17:06 ID:LlMl0ggZ0
尼の室長は高卒ですよ 初めから事務職での採用だったらしいですけど
年齢は52、3歳だったと思います いかにもチカラで伸し上がって出世したんだなって
感じの人です BMW・7シリーズの新車で毎日通勤されています^^
730名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 03:58:53 ID:vD9xslRVO
そうなんですか。
ご報告ありがとうございます。
731名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 03:59:52 ID:vD9xslRVO
ありがとうございます!
732名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:24:17 ID:RREqYy6cO
へんな希望もつなよ…
君らは一生テレコンとチンポしか握らないんだから
733名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:27:26 ID:vD9xslRVO
732
薄給乙
734名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 01:08:34 ID:CYBvJfUfO
住金は低学歴が一山ナンボで低賃金で働くイメージ
735名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 04:33:46 ID:8YUqmQV3O
じっさいどうなんかな?安いんかな?ボーナスはいいらしいけど。
736名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 04:38:44 ID:GX39XySZ0
高卒の平均は四季報にあるように700万くらいでしょ。

大卒は30代で1000万超えるらしいけど。
737名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 05:37:42 ID:LbLJbmQGO
住金は給料いいです。
738名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:10:14 ID:Jtbh6SZF0
>>734
住金の下請けなら一山ナンボが低賃金で働いてるイメージで合ってる。めちゃ安い。

>>735
基幹職だと平均が750万(43歳)くらい
総合職(京大とか阪大とか)だと30後半なら1000万いくかな。
和歌山だとかなり良い方だと思う。
739名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:13:35 ID:CYBvJfUfO
じゃあ何故 住金に出入りしてる大部分の車がヤスモンなん?
レクサスのLSが足周り茶色にして通ってんの見た事ないで
セルシオとかマジェもプレジも…
けど車好きな奴多いけどなぁ!w
あ、何で松江や榎原のチンマイ団地の家が多いん?
給料は多いけど車とか家に興味ないから??
あ、安い居酒屋も好きやけど
740名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:17:58 ID:CYBvJfUfO
チビッコ中山を見たらわかるように最低限の生活しかできませんよw
741名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 02:04:17 ID:eCYVwc5h0
クルマ好きな奴ならローン組んででも新車でアルファロメオ買ったりしてるよ
乗ってるクルマは、あんまり関係ないんじゃないかな
昼夜三交代で危険な仕事をやってるんだから、ある程度は金を貰わないと誰も
こんな仕事やりたくないってのが本音だろ ここで働いてる基幹職の作業着を
見たことあるか?現場の副長クラスでも全身油まみれで真っ黒だぞ
742名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 02:19:47 ID:eCYVwc5h0
あっ、でも仕事は慣れたら楽ですよ
異常に汚れるのが気にならない
変則勤務でも充分睡眠がとれるって人なら楽勝です
辞める奴も毎年決まった数、居ますけどね
仕事と社風が合わないならどうしようもないですからね
会社に合わせたり我慢は必要だと思いますけど度が超えたら悲劇になりますから・・・
これ以上は突っ込んだ話は出来ませんけど・・・過去に色々あったみたいです
743名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 05:36:31 ID:Du+Sm15l0
>>739
いくら給料多いからってレクサス、セルシオ、プレジは普通は買わないだろ。
チンマイ団地て何坪か知らんけど40坪くらいなら普通だろ。
住金で最低限なら和歌山の平均給料じゃ暮らせなくなるぞ。

>>741
汚れてる副長って見た事ない。副長どころか係長でも。
744名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 07:45:08 ID:ebC8qZYP0
質問ですが、中途採用者でも中級教育受けた人は
主任以上になれるのでしょうか?
中途採用者が出世している光景はみたことないので。。。。
745名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 16:03:47 ID:Du+Sm15l0
>>744
多分、なれると思う。
特に今の20代〜30代前半は9割中途採用者だから
ある程度の人数は主任以上にしないと役職者が足らなくなるし。
最初の中途採用が入ってまだ2,3年だから出世するにしてもまだ4,5年は先と思う。
746名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 01:17:42 ID:5e2vejDI0
主任って言っても組合員だから平社員みたいなもんだよ
実際、やってることは現場作業員だし
ここで偉くなりたいなら東大か京大出てないと無理
昔は高卒でも本社で偉くなった人もいたみたいだけど
今と時代背景が違い過ぎる
現場レベルで出世も糞もないよw
本当に住金マンと言える人は本社か研究所にいます
それだけのことですw
747きんちゃん:2009/03/18(水) 09:43:21 ID:+E+019Mx0
昔、現場で役職ではないのですが工長の下にグループリーダーってあったんですが
今でもあるんですか?
748名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:06:23 ID:nX1P6CxK0
>>747
工長って役職が今の役職でいえば何に当たるのかよく分からんけど
工程ごとの責任者で役職のない人の事をリーダーっていう事があるけどそれの事かな
749名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:11:47 ID:8ab+8I3M0
>744
おそらくなれない
中級教育を受けて主任になれていない人は大勢いる
主任クラスは新卒から入社した人や鉄鋼大学を出ないと無理と思われる

>747
主任の補佐としてリーダーはいる
しかし役職ではない
750名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:58:08 ID:nX1P6CxK0
>>749
中途でも少なくとも主任にはなれるでしょ。
新卒がなるっていってもこの10年ろくに採用してないんだし。
鉄鋼短大出たら大体スタッフになるし。
751きんちゃん:2009/03/18(水) 15:00:52 ID:+E+019Mx0
かなり昔ではありますが、私が入社した頃は3直3交替で24時間操業してましたが
その1直の責任者が工長でこれは役職で手当もあったと思います。それで3直全部の
責任者が作業長です。それで1直にいくつかのグループがあってその責任者が、グループ
リーダーと呼ばれていました。以後4直3交替になりましたが、おなじことです。
ちなみに私が当時在籍していた第二製鋼工場起重機職場は各班30数名で3班で
100数名いました。工長、グループリーダーお分かりいただけたでしょうか?
752名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:35:18 ID:zJynREHGO
>750
なれないだろう。
高卒で新卒10年選手しか主任の道はない
大卒で新卒ならそれ以上の道がある
それ以前に中級教育受けた10年選手はかなりいる中に、
中途採用者の中級教育受けたところで何も起こらない
753名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:36:48 ID:hdi0IRHtO
中途でも仕事の出来とかで判断してくれたらいいんだけどな。でも油まみれになって一生現場作業でも住金で働けるんならいいんじゃない。
754名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:58:12 ID:5e2vejDI0
ここ見てると、やっぱ皆
常昼勤務がいいんだろうね

>>753
一般社会の価値観で見れば一生、下積みで終わるってことなんだろうけどね
それで割り切れる人はいいと思う 面白くも何ともない人生だけど・・・
755名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 05:07:01 ID:zFh6ly9e0
花王の総合職で和歌山配属なんだけど地元での位置づけってどうなの?
ちなみに院卒で研究開発職。
756名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 05:30:14 ID:/2ABW80r0
757名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 10:14:30 ID:d6/jeIMp0
>>754
常昼は結構みんな嫌がってる(なりたいって人もたまにいたけど)
朝の通勤は混むし、給料は減るし、残業あるし。
あえてヒラの方が気が楽で良いって言う人もいるしね。
仕事かプライベートかどっちに重点置くかの違いもあるだろうけど。

>>755
めっちゃ良いよ。
758名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:45:27 ID:9xvg42nD0
ここの基幹職大卒技術スタッフは初任給18万ぐらいですが、
40才でいくらぐらいもらえますか?
759名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:15:57 ID:d6/jeIMp0
>>758
基幹職で技術スタッフってのがよく分からんけど。
普通の基幹職なら40で700万くらい。
大卒技術系で40なら参事か参事補として1000万くらいじゃない。
760名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:32:35 ID:9xvg42nD0
>>759
ありがとうございます。
そんなにいっぱいもらえるんですね。
あと、住金鋼鉄和歌山に飛ばされた場合、給与は40になっても本体とずっと一緒ですか?
住金鋼鉄和歌山の情報があまりなくて、どんな会社なのかよくわかりません。
761名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:54:23 ID:d6/jeIMp0
>>760
今のボーナスがずっと続いたとしての話だけどね。
前の鉄冷えのドン底の時はこっから100万は少なかったし。
あと大卒技術系の1000万って京大卒とか阪大卒とかの総合職採用の人の事だよ。

住金鋼鉄に飛ばされても給与含めて条件は全部同じ。
住金鋼鉄は台湾にスラブを供給する為の契約上、上工程を分離してつくった会社。
762きんちゃん:2009/03/19(木) 19:47:16 ID:MC8LryHs0
私が昔在籍していた第二製鋼工場は、今住金鋼鉄ですかー。住金鋼鉄は高炉
からですか?それとも製鋼工場だけですか?でも寂しいなー、私が昔乗って
いたストリッパークレーンはもうないのでしょうか?連鋳になってからは?
昔ストリッパークレーンに乗っていた方投稿お願いします。
763名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 20:15:17 ID:9xvg42nD0
>>761
詳しい回答ありがとうごいます。
基幹職でも40で700万は多いですね。
ほかの企業の技術系総合職でも、そんだけもらえないとこもありますからね。


764名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 21:23:29 ID:JwX2n0FW0
40で700は三交代の手当て込みの数字だからな
常昼の基幹職はもっと安いよ
765名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 22:55:24 ID:/2ABW80r0
>>757
>あえてヒラの方が気が楽で良いって言う人もいるしね。

そう思わないと、やってられないからだろw

>仕事かプライベートかどっちに重点置くかの違いもあるだろうけど。

そういう次元で語れるアンタが羨ましい・・・余裕あるんだね
766名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:35:57 ID:d6/jeIMp0
>>762
高炉からです。製銑部と製鋼部が住金鋼鉄。製管と製板が鋼管カンパニー

>>765
最近はあえてヒラって人も本当に増えてきてる…らしい。
それなりに給料は約束されてるし責任は少ないから気は楽だし。
仕事以外での余暇を楽しみたいと。住金に限った話でもないけど。
仕事面でのやりがいでいえば微妙かもね。ずっと使われる側って事だし。
767名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:51:28 ID:/2ABW80r0
>>765
最近はあえてヒラって人も本当に増えてきてる…らしい。
それなりに給料は約束されてるし責任は少ないから気は楽だし。
仕事以外での余暇を楽しみたいと。住金に限った話でもないけど。
仕事面でのやりがいでいえば微妙かもね。ずっと使われる側って事だし。

本当に、そういう考え方で働いているとしたら悲劇だね 俺はそういう人生は送りたくない
会社も、そんな人間はいらないんじゃないかと思う 少なくとも俺の周りにはそんな人はいない
例え結果が平社員(俺の中では主任も含む、基本、組合員は平社員と見るのが常識だから)
で終わったとしても常に向上心だけは持っていたい じゃないと、そんな冷めた考え方だと面白くも何ともない
生きている意味そのものがないとすら思うけどな
768名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:44:39 ID:LFPDooFT0
平かどうかというよりも、人から一目置かれ、相応の実力があるかどうか、だね。
そういう人で低収入とか平で終わりとかはあんまりないと思う。
出世しても、リストラされて仕事なしじゃ意味ないし。

俺の親父は高卒で主任だけど、昔はともかく、今は一目置いているよ。
769名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 01:27:04 ID:akgWpiNP0
>>768
あんた根本的に何かが間違ってるからw
頭で考えるより行動した方がいいよ^^
770名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 06:33:29 ID:ApQhfMZjO
それができないからネットでグダグダやるんちゃう?
771名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 09:33:33 ID:Y7enjDWd0
平氏一族の争い
772きんちゃん:2009/03/20(金) 15:32:58 ID:sTh1pJLj0
766さん、ありがとう。住金鋼鉄、鋼管カンパニー、随分別れちゃったですね。
私が昔いた製鋼工場は、住金鋼鉄になっちゃったんですね。
773名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 23:48:42 ID:Y7enjDWd0
今更だけど一時金198万円だと。正直、思ってたよりは高かった。
ライフプランとかすみとぴあ合わせて220万。
でも来年はもっと下がるだろうな。

>>772
実質的には住金ですけどね。
774名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 00:32:49 ID:7aKrgWPPO
寮には誰でも入れるのですか?
775名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 08:04:46 ID:2kYh4jFIO
車通勤は通勤補助あります?
776名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 08:43:22 ID:je2YLmgaO
交通費?
薄給だけに?
777名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 10:44:33 ID:djMfm/dW0
などと供述しており動機は不明
778名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 20:03:04 ID:SSj5TUpzO
ライフプラン支援金っていつもらえんの?
779名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 01:39:44 ID:d43DIWsc0
9月と3月
780名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 22:32:27 ID:+h9WH1suO
そんなに生活きつなるんやね
781名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 16:36:28 ID:4lt5/ZKY0
スタッフ部門って年収どれぐらいもらえますか?
782名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 23:07:21 ID:DfKS3A4jO
ゼニ欲しんやったら住金やめとけ
あれは学歴無い砂利達の職場や
783名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 03:37:01 ID:ShCy+rI70
>>781
総合職なら1000万くらい。そうでないなら700万くらい。
どっちも40歳。

>>782
ゼニ欲しいならどこがおすすめ?
784名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 10:13:17 ID:q0E3zhjMO
県庁か国交省
785名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 19:15:13 ID:MROlLK0U0
現在33歳。

今からでも中途採用間に合いますか?

今年も、募集は出そうですかね?

786名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 20:30:56 ID:q0E3zhjMO
下請けならいけるよ
アホでもいけるから
787名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 02:49:32 ID:DBWQF/Ng0
あ〜あっ和歌山ってマジ就職ロクなとこないよな
最高ランクが住金の3K職場とかwもう笑うしかない・・・
大阪で探すよノシ
788きんちゃん:2009/03/26(木) 19:27:59 ID:oWJbE2RD0
住金を非常に悪く言っている方も多々おられますけれど、そういう方々は
住金に一度でも在籍なさった方々ですか?在籍したこともない人は、いい事も
悪い事も言う資格はないと思いますが?
789名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 21:41:35 ID:I0a57M3A0
悪く言ってる人は2,3人の同じ人でしょ。
住金は良い会社だと思うよ。ちょっと古臭い面もあるけど。

>>787
住金は和歌山ではマシな方だけど別に最高ランクでもない。
大阪に比べれば少ないけど花王でも公務員でも他に就職先はある。
790名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 21:47:36 ID:QhXPLiYvO
近所とか身内とかツレに聞いてわかる
791名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 22:38:46 ID:zu2D3xuSO
悪く言ってる人は採用されなかった人か羨ましいって思ってる人でしょ。どこの会社でもどんな仕事でも嫌なことはあります。みんななにかしら我慢してやってると思います。住金で働ければいいでしょ。
792名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 22:59:15 ID:OQMIZQhc0
>>790
俺も近所の知り合いのオッサンの身内のツレに聞いてわかる
人聞き最高だよね。

もう中途採用ないかな。。。
793名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 01:40:28 ID:BDRHFY+gO
ここ面接でどんなこと聞かれますか?
採用された方は志望動機とかどんなん言いました?
やっぱり「和歌山で絶対働きたいからです」みたいな感じ?
794名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 02:01:56 ID:Lb6ANR1F0
「華麗なる一族」をみて

といわなきゃ通らない。
795名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:33:24 ID:9aFJp42nO
いよいよ明日だ。皆準備はできたか?
796名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 20:25:54 ID:7/X/utGf0
中学校の成績表が2とか3ばっかりの和工卒のドキュソでも、
現場仕事でがんばれば人並みの給料をもらえる和歌山ドリーム
そんな彼らにとっては夢の職場だよ
797名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:44:45 ID:gILfRLXy0
就職してちゃんと仕事して税金納めて普通に暮らしてる人の事までドキュソとは言わんだろ。
常識的に考えて…。
798名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 03:13:46 ID:MIxsYdnF0
基本、軍隊方式なんで上からの命令に従順で素直な人には最高の職場だろうね その内に自分で考えることが出来なくなるかもだけどw
洗脳、万歳!^^
799名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 09:33:14 ID:cpumUWD4O
大学を出ても人並みの給料さえもらず常に倒産リスクに怯える中小勤めよりは遥かに勝ち組だろ。
800名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:16:14 ID:vT45labS0
800
801名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:17:32 ID:vT45labS0
801
802名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:35:44 ID:gILfRLXy0
>>798
住金のどこが軍隊方式?意味が分からん。
むしろ逆だろ。和歌山人の気質的に。
803名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:49:21 ID:n0pcFX9yO
おまえら喜べ!
春闘で組合要求に対して満額回答+αが出た
関連会社、下請け、協力会社の全員に対して去年の頑張りからの報奨金的意味合いで最低一時金250万円
すげえぜ!
おれプリウス買う
支払日は今日夕方以降に経理のオネーさんらに聞いてね






あと今日エイプリルフールです
804名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 18:24:15 ID:MIxsYdnF0
>>799
本当に、そんなこと思ってるの?歯車さんw
どうせ仕事やるなら第一線で働きたいじゃん
住金にいても定年まで下働きで終わる可能性大だよ
805名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 19:00:05 ID:cpumUWD4O
中小だけはムリ。絶対に
806名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 19:04:57 ID:cpumUWD4O
そもそも中小企業の殆どは大企業の歯車。第一線とか妄想もいいとこw
807名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 23:17:08 ID:MIxsYdnF0
第一線は表現の仕方に失敗したかな・・・

少なくとも自分は変則勤務で定年まで工場で、ほぼ同じメンバーで同じ仕事を繰り返す人生だけは

絶対無理!何か収監されてる様な錯覚を感じたことがある(以前、大学入学前まで大手の工場でバイトした経験から)

給料が安いとか高いとかよりやりがいを優先したい

その結果、就職先が大手であろうと中小であろうと関係ない!

中小で潰れかけているのなら俺がデカクしてやるよ!って生き方がしたい
808名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 01:16:56 ID:p4fh43zfO
中小(笑)
809名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 01:24:50 ID:CuyVy/750
横レスですまない。

その発想は間違ってるというか、まあ、中小で働いてみろ。

そしたら、わかる。

潰れかかってる中小は、ほとんどその原因がワンマン経営者か体質の悪さにある。

>中小で潰れかけているのなら俺がデカクしてやるよ!って生き方がしたい

俺だってそういう勘違いをしてた時期もあった。結果3社の中小を転職した。

だがな、中小でも、いや中小だから経営者や上司は、プライドが極めて高い。
そういう心意気を持った新人をいじめるか、叩くかして潰す。

結局、その体制やあり方が災いして、中小は潰れる方向に向かうか、良くても中小のまんま。

大企業じゃなくて、中小だから活躍できるなんて、実際勤務したことのない学生(子ども)の発想さ。
810名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 01:46:35 ID:qxoPbU200
>>809
結局、負け続けて辞め癖がついただけですね 解ります
世の中、我慢ですよ 腰を落ち着かせて今後は頑張って下さい
811名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 02:03:09 ID:CuyVy/750
>>810

ありがとう。君のいうとおり腰を落ち着かせなきゃだめだな。

住金で腰を落ち着かせますよ。

大企業だし福利厚生もばっちりだし。

中小のように独裁国家的な雰囲気もない。

いいとこだよ
812名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 02:07:57 ID:eusV8An2O
>>809
大企業=優良企業=社員従業員に手厚いのは分かるけど、ここの会社が社会や国や国民にとって優良、害悪かは別物。

それに比べたら中小企業の社長や学生さんが、キリストや仏様に見えてくるわ。
別に住金従業員を非難や負け犬遠吠え(俺は清貧を選んで受けてないから)でないんで…
813名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 04:56:32 ID:p4fh43zfO
結局、中小勤務の妬みだな
814名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 05:52:09 ID:HnlQOD98O
またデカクなるようがんばれよ。
815名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 07:36:08 ID:JZqhGkob0
>>807
それなら大企業か中小かっていうより、起業した方が良いんじゃないか。

>>812
>ここの会社が社会や国や国民にとって優良、害悪かは別物。
優良、害悪以前にここの会社なかったら社会も国も国民もかなり困るぞ。
住金に限らず鉄鋼大手4社はそこでしかつくってない製品が結構あるから。
例えば鉄道車両部品(電車、新幹線とか)の日本国内シェアはほぼ100%。
あと有名な高品質のシームレスパイプも。
816名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:32:13 ID:7V8i81bS0
>>804
中小企業は大企業の歯車
労働組合なし 同族企業で無法地帯
常に倒産リスクに晒され
不況の影響を最も受けて倒産ラッシュ

大学出て出世して部長までいっても50代年収800万程度
それなのに拘束時間も長くて責任だけは非常に重い。
社会的信用度も低く福利厚生も皆無に等しい。退職金も激安



中小だけは無理。       絶対に
817名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 19:46:14 ID:4+lQliuX0
中小企業は大企業の歯車→幅広く商売してる中小企業もあるやろ
労働組合なし→従業員同士連携してで組合発足させたらいいだけの話やん
同族企業で無法地帯→大手もあるやろ
常に倒産リスクに晒され不況の影響を最も受けて倒産ラッシュ→大手も倒産してるし

組合頼りの他力本願な奴は会社の規模に関わらず
どこに勤めても続かんやろうなぁ

どこに勤めようが結局は会社の利益をあげる為に働くんやから
歯車の一員には変わりはないんちゃうかな
幅広く見たら独立しても歯車の一員て感じもするし

住金に魅力を感じず内定辞退
818名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 21:00:29 ID:p4fh43zfO
中小乙w
819名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 22:49:22 ID:LoKlVK9AO
和歌山は大中小零すべて地獄だよ
820名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 23:03:24 ID:ncQBVUtB0
みなさんが考える優良企業を教えて下さい。
ノーリツ鋼機とか?
821名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 23:19:55 ID:eusV8An2O
>>815
レスのベクトルは生業や従業員をさしたんじゃない。
円高不況による鉄冷えからバブル崩壊・失われた十年の間の住金和歌山が抱え込んだ有利子・無利子負債は一兆に近い額。
さて、どうやって消した?

次に負債を抱え込んだ時も同じ方法を同じ方法を使う可能性は?
822名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 01:28:39 ID:6yNz87Fr0
>>817
幅広く商売してて安定してる中小ってどこ?
具体的に挙げてみてよ。
中小企業の大半は大企業の下請けに過ぎないんだよ。

大手が倒産してるって?具体的にどこ?
お前からしたら中堅レベルの会社や新興でも大手に見えるんだろうがw
中小なんか目も当てられないw

同族中小企業は組合なんかつくろうとしたら解雇だよ。
少なくとも住金は非同族で組合もある。
他力本願とか以前に組合はないよりあったほうが良いのは常識だろ。





823名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 03:10:30 ID:7uSHUF4J0
中小で十年我慢して人脈作って企業しろ そしたら地獄が見れるよ^^
絶対に大手の方がマシ 断言出来る
俺も交代勤務じゃなかったら住金受けてるよ
年中、時差ボケ状態になるのは辛すぎるから俺は無理w
やっぱ健康上、悪いのは明らかだからな
だから、その分手当が出て給料がいい様にも思えるんだと思う
結局、体に負担かけた分が上乗せされてるんだろうな
そりゃ土方以上に体中ドロドロになるかもしれないけど
毎月ちゃんと給料貰えるしボーナスもある
中小でボーナス出ないなんてザラだぞ
824名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 07:02:18 ID:Nq7YrxG7O
酒直?
825名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 16:46:54 ID:ES7GFHnLO
ノーリツは良い会社だけど、もうこれからは縮小するしかないんじゃないか。
ミニラボしかないし社内かなりゴタゴタしてるし。
それならまだシマの方が良さそう。社長の嫁が好き勝手してるけど。
フォルテとか。
826名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:56:58 ID:FjA6RwnH0
島精機がいいらしい・・・
827名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:58:57 ID:FjA6RwnH0
株式会社島精機製作所(しませいきせいさくしょ、SHIMA SEIKI MFG., LTD.)は、和歌山県和歌山市のニット機械製造・販売メーカー。
公式サイトでは「総合メカトロニクス企業」を謳う。
創業者は島正博。
「研究開発」に力を入れてきたメーカーで、1995年には画期的な無縫製ニット横編み機「SWG」を世に送り出した。
現在コンピュータ制御横編み機では世界シェアの60%以上を占める。
このほか、コンピュータデザインシステム「SDS ONE」(ニットCAD、アパレルCAD/CAMを統合したオール・イン・ワンシステム)なども手がける。
イギリスに現地法人を持つ。
828島正博:2009/04/04(土) 02:05:09 ID:FjA6RwnH0
和歌山県和歌山市出身。
10代の頃から発明に熱中し、16歳の時には手袋編み機の特許を取得している。
県立和歌山工業高校卒業後、1962年に「手袋編機の自動化」という課題を掲げて島精機製作所を設立した。
「研究開発」に力を注いでおり、1995年には画期的な無縫製ニット横編み機「ホールガーメント」を世に送り出した。

この人の記事を読んだけど面白かった興味のある人は読んでみては・・・
少なくとも自分には住金より魅力的に映りました^^
829名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 05:22:45 ID:TdKhgpxQO
うわぁ。。。同族スレでも行けよw
830名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 06:15:31 ID:FjA6RwnH0
島精機は東証一部上場企業だぞw
そういうランクの企業で同族とかそんなの関係あるのかw

もう住金ネタ秋田 後、誰か頼む
探せばいいとこいくらでもあるよ
和歌山の皆、頑張れよ!ノシ
831名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 13:53:30 ID:WWy4c6540
じゃあ、本題に戻そうぜ。

ことしはいつ頃募集出るかな?
832名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 19:00:23 ID:b1maGPYn0
>>830
単なる東証一部上場の同族中堅企業じゃん。
第三四半期あたりから不景気の影響を受けているようだが。。。w
平均年収も普通。見た限り製造部門は持ってなさそうだから
ホワイトカラーのみで680万平均は安い。
住金は管理職抜きで740万平均。
出世しても住金の現場平社員にさえ勝てないかもね


833名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 19:41:23 ID:6PATRjbm0
島精機は良い会社だぞ。
嫁が好き放題やってる同族、家族会社状態だけど。
嫁の嫁による嫁の為のファッションショー、フォルテワジマなんて最たるものだ。
赤字垂れ流し状態なのに、バックに良い会社がないと出来ない道楽。

でも会社的には良い会社だぞ。技術あるしね。
年収も和歌山で平均680万円貰えてるとこなんて他に何社あるやら。
834名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 21:28:38 ID:q+fGcqkS0
「島精機様がフォルテワジマをオープンさせてくれたのだから、下々の和歌山市民はぶらくり丁に買い物に来い!」 て感じで開店したやつ?
あそこ客なんか全然入ってない。ていうかテナント自体全然入ってないし
島精機の社員もたまらんやろ
835名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 01:15:45 ID:inBSjldO0
新日本製鉄は1日、4月から室蘭製鉄所(北海道室蘭市)など国内5カ所の製造拠点で月1―2日の一時帰休を実施すると発表した。
一時帰休は2000年以来、9年ぶりで自動車や建築向けの需要の低迷に対応する。
神戸製鋼所も4月から実施し、JFEスチールも検討に入った。
長びく鋼材の需要低迷の影響が深刻化してきた。
室蘭製鉄所と釜石製鉄所(岩手県釜石市)、堺製鉄所(堺市)、東京製造所(東京・板橋)、光鋼管部(山口県光市)の5拠点を対象とする。
合計の従業員数は全社の約1割に相当する1400人強。
休業日は基準の85%の手当を支払う。
雇用調整助成金の支給を国に申請する。
期間は当面としており、需要動向次第ではほかの製造拠点でも行う可能性があるという。

▽ソース:NIKKEI NET (2009/04/01 21:03)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090401AT1D0107A01042009.html

>>832
こういう波が鉄鋼の場合、大き過ぎる 一時的に平均給与がいいように見えても
一気に百万単位で下がる怖さがある 鉄冷えを経験している高炉メーカーの
生涯賃金って他業界に比べて多くないのが現実なんじゃね
そら精密な算出をしたわけじゃないけど、やたら目先の平均給与のことばっか書いてるけど
これからは確実に下がって行くよ
836名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 01:22:18 ID:inBSjldO0
>>832
それに2005年は平均給与605万だった ソースは住金マンの俺

そういう波を入れて生涯賃金で見たら、そんな変わらんよ

それに、その会社の仕事の方が圧倒的にクリーンで安全だろw

交代勤務はないし 高校の同期が行ってるから情報はそれとなく入って来るw
837名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 16:16:37 ID:rH/eMIeE0
2005年の平均給与は670万だぞ。
去年の平均給与740万ってのは多すぎ。これは普通じゃない。
今年のボーナス200万ってのも去年より大分減ったとはいえ多すぎ。
景気がこのままだと来年はボーナス150万、平均給与は700万切るだろうね。
838名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 17:05:05 ID:rH/eMIeE0
あと、島精機の平均給与680万ってのも高すぎ。
去年は615万だった。そんで、確か赤字出してたぞ島精機。
この景気だから仕方ないけど、来年は給料かなり下がるだろうね。
839名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 18:26:09 ID:Fh5l8Xxq0
全てにおいて住金の方がだいぶ上。島とでは比べ物にならん。
840名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 20:15:53 ID:kO7sb+4m0
高卒の人が両方受かったら普通は島に行くよ。
前レスにもあるけど、職場環境が違いすぎ。

リアル世界で住金のが上とか言ってたら笑われるよ。
841名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 20:27:56 ID:cY35qmoSO
同族スレ行けよ(笑)
842名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 20:38:37 ID:rH/eMIeE0
何いってんの。リアル世界では圧倒的に住金のが上。
比べる事自体がおかしい程。住友財閥御三家と田舎の同族会社。
別に島がしょぼい訳じゃないし一代で築きあげた社長は超凄いけど。
売上げも規模も知名度も会社の社会的な影響も桁が違う。
島の方が上とか言ってたら失笑ものだよ。

それと労働環境とはまた別だけど。
労働環境は確実に島の方が良いだろうね。その分、給料は低いけど。
でも和歌山で住金や島の給料で低いとか言ってたらぶん殴られるわ。
843名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 20:47:34 ID:39fOYUWY0
待遇は住金の方が圧倒的。

でも、とにかく汚いわ。製鉄だし仕方ないけど、本当に汚い。
全てが古いし、くすぶってるし、熱いし。
あらゆる建物、施設、設備全てが、古くて危険な感じがする。

三交代で盆も正月もなく、郷里を離れてくる者には実家に帰る暇もなくて辛い。

現場だから仕方ないが、
高度経済成長期やバブルの時代に入社した先輩や
上司の中にはほぼ100%インテリはいない。これは他の会社と比べても圧倒的。

ついでに、あのつなぎの色も、やぼったい。



が、、、

それでも、給与と福利厚生は捨てがたい。本当に捨てがたい。
844名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 21:26:53 ID:rH/eMIeE0
和歌山、しかも高卒にインテリなんて求めるのが間違い。
住金のオッサンはゴルフか野球かビール好きの典型的なオッサンばっかり。
でもそれは島もノーリツも酒直も一緒やけど。
市役所や県庁のオッサンなんかもっと酷いで。若いのが可哀想。

つまり何が言いたいかというと和歌山では花王がナンバー1。
俺は花王の関係会社で働いてるから絶対そう言える。異論は認めない。
845名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 21:37:34 ID:Fh5l8Xxq0
優良企業ランキングで住金は、日本の全企業中28位。島は何位?
846名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 21:38:58 ID:Fh5l8Xxq0
俺も花王が和歌山で一番いいと思う。
847名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 21:56:27 ID:rH/eMIeE0
>>845
日本で比べてどうすんの。和歌山県内で比べないと。島は和歌山ではベスト5位には入るだろう。
そういえばフォルテワジマの入り口すぐの島精機の機械の前で
ずっとボーッと立ってる見張り番みたいのはやはり島精機の社員なのだろうか。

>>846
当然
848名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:28:31 ID:kO7sb+4m0
>>842
財閥だから!とか言ってて、10年ほど前に潰れかかってたのを忘れたのか、単に若いのか。
住金は潰れなくても、住金和歌山はまた前みたいになるかもしれないのだが。

花王は、俺の同級生が研究職で入ってるけど、すごく満足と言っている。
といっても彼は理系卒だから、高卒現場仕事の住金和歌山の作業員と比べても仕方がないけど。
849名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:42:19 ID:Fh5l8Xxq0
住金和歌山の関連会社で一番いい会社ってどこ?
850名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:43:30 ID:rH/eMIeE0
>>848
知ってるよ。けど会社として島とは比較にならないってだけ。
売上げだけでも1兆5千億と5百億。利益も2千億と30億
財閥って事以外にも何から何まで桁が違いすぎる。

花王の研究職と比べるなら住金の研究職と比べないと意味ないだろう。
花王の高卒現場ならわかるけど。
851名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:45:19 ID:Fh5l8Xxq0
住金和歌山の関連会社で一番いい会社ってどこ?
852名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:48:20 ID:Fh5l8Xxq0
住金鋼鉄和歌山、住友鋼管あたりじゃないかな。
853名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:51:53 ID:kO7sb+4m0
>>850
要するにステータスとか、そっち系のこと?
なら、たしかに財閥系です!って言えるだろうけど、本人が高卒の三交代現場仕事じゃなあ。
そういえば、10年ほど前には、家のローンが払えなくなって家を売却して住金を
去って行った人とかもかなりいたし、前レスにもあるように、
最近数年の世界的好景気時の給料で生涯賃金を計算しても意味ないよ。

>>851
ヨータイとかの納入業者の人の方が、幸せそうに見える。
ゴールドラッシュで一番儲けたのは、スコップやらを売ってた周辺業者だった
って話を彷彿とさせる。
854名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 23:03:01 ID:Fh5l8Xxq0
俺はいろんな中小企業で働いて、今住金で三交代してるけど、労働時間、
仕事内容、給料、福利厚生、どれも今までで一番満足してる。
855名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 23:05:43 ID:rH/eMIeE0
>>853
ステータスも含めて、会社としての知名度、規模、技術、売上げとかも。
住金と比べるなら和歌山だと花王くらいしかない。島と比べるならノーリツでしょ。
高卒で現場仕事とかでも給料と厚生はかなり高いし和歌山ではかなり良いのは間違いない。
確かに給料は今は高すぎ、けどそれを計算に入れても生涯賃金としてもかなり高い。
家のローンが払えなくなったなんて住金に限った話でもない。
好景気時にアホなローン組んで不景気で払えなくなったなんてバブル後にどこでも腐る程聞いた話。
ノーリツなんて数年前に何百人もリストラしたからそういう人が山ほどいただろう。

つまり、要するに花王が最強って事だ。
856名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 23:09:38 ID:Fh5l8Xxq0
和歌山じゃ、花王、住金、三菱がトップだろうな。
857名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 23:13:49 ID:Fh5l8Xxq0
SUWってどうなん?給料とかいいんかな?
858名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 00:31:28 ID:y3gZ/Yiv0
関西電力は?インフラならではの手厚い福利厚生もあるよ。
個人的にはステータスや安定性を加味して
電力>鉄道>メーカーだと思う。インフラは不況に強いしね。
好景気のボーナスは相対的にしょぼいけど。


関西電力
平均年齢40.1歳、平均年収8,080千円

花王
平均年齢42.2歳、平均年収7,940千円

住友金属工業
平均年齢42.9歳、平均年収7,390千円

島精機製作所
平均年齢39.8歳、平均年収6,800千円

ノーリツ鋼機
平均年齢39.2歳、平均年収6,660千円
859名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 05:22:02 ID:aw+k7m6tO
※住金の平均年収は管理職抜きです
860名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 06:31:14 ID:+2Y0xD6vO
住金は仕事以外のノルマみたいなのあるん?
定時以外にサービス残や○○会議とかにでないといけないわけ?
教えて住金のエロい人
861名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 12:10:45 ID:n6nOsbJLO
住金構内は下請けばっかじゃん
862名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 16:59:12 ID:X5gZIxZz0
>>860
月一回、会報(工場の生産計画報告とか安全がどうたらとか)が1時間ある。
何年かごとに教育とか研修があったり、必要な資格を取りに行かされたり。
あと誰かが風邪とかで休んだりして代わりがいないなら穴埋めで残業したり。
残業代は全部確実に出る。3交代はサビ残はまずない。
一部の常昼者とか総合職採用の人達はサビ残あるみたいけど。

ノルマっていえる程のもんはない。
863名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 00:56:03 ID:pRelMAkR0
土日仕事なくてずっと八時間鼻くそをホジってすごした
鼻が大きくなりました

864名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 03:20:51 ID:66IawGprO
やたら住金に噛み付いてる島工作員がいるがスレ違い過ぎるだろ
865名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 00:19:40 ID:+VnnGrge0
つ島耕作^^;
866名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 02:01:30 ID:GXrC6FHo0
和歌山では、住金が最強!!
867名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 02:06:47 ID:GXrC6FHo0
住金構内って下請けとかも合わせてどれくらいの会社があるん?
868名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 09:47:09 ID:+pmkjfFL0
住金社員だけど住金も島も良いけどやっぱり花王が一番良いと思う
ああいう生活用品って鉄と違って波が少なそうだし

>>867
数え切れないくらいある
鴻池や鳳みたいな主なのは4,5社だけど
869名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 13:12:25 ID:c1rvoJSX0
花王は外人と池沼ばかり
870名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 15:04:56 ID:LRK01kIZO
花王の面接には面食らった
871名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 01:00:29 ID:P3nGpp690
誰か和歌山でいい会社トップ5教えてください。
872名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 23:08:34 ID:G99tTTCK0
海南ヒマになってきましたね
主力社員もポツリポツリと有給消化してるみたいです
また10月から忙しいみたいですが
それまでに我等下請けは干上がってしまったりしないでしょうか?

過去に鉄冷えを経験した下請けの経験談ください
873名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 01:28:36 ID:8yWaekRU0
構内で一時不停止で捕まったわw
民間の警備会社あがりみたいなヤツが、模擬違反切符みたいなの切って来たわw
書類作成時にじーっと見ててあげたら、手がプルプル震えてたんですがw
なんだアレは?
874名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 02:03:04 ID:LlcDEVbI0
ちょっとガン飛ばせば見逃してくれたのに
アホやな〜。
875名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 12:35:59 ID:glKwo93+0
>>871
858
ただしすべて本社、下請け除く
876名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 20:11:44 ID:Ac9G5UK50
住金現場社員30歳で給料とボーナスいくらくらいあるんですか?
877名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:57:32 ID:dEI/4e4yO
ここは面接でどんなこと聞かれますか?
878名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 22:42:07 ID:LlcDEVbI0
暗く汚いがやっていけるか?
怒鳴り散らされても耐えられるか?

とか ネガティブなことばかり。

しかも集団面接では時々、誰に話しかけてるか分からないような
とりとめもない質問をふいに投げかける。

給料は下がるけどがんばれますか?
((皆で一斉に))はい。
本当ですか?
((皆で一斉に))はい。

変な面接でした。
879名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 23:53:00 ID:2Ppykq8q0
>>876
給料は年齢×1.1くらい
ボーナスは30歳だと今年は120くらいじゃないの。
880名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 00:32:10 ID:TF9h001j0
そんなにもらえるんだ!

…人生間違えたなぁ
881名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 00:38:42 ID:U/Tyj8ad0
>>880
どっか別の会社に行ってんの?
住金もこれからどうなるか分からんよ。
ボーナスは間違いなくこれからどんどん減るだろうし。
不景気だから、どこの会社もそうなんだけどさ。
882名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 23:53:43 ID:mqH/sOl80
孫請です(>_<)
同じ場所で同じような仕事しているぶんだけ辛いな

883名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 12:25:45 ID:AOVQCFfiO
鉄粉を肺に刺しながら頑張って下さい
884名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 19:16:34 ID:6HqAStWS0
たしかに肺活量は落ちた
咳き込みも増えた
インポになった
目がかすむ
はげた
死ぬ
885名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 19:19:04 ID:BfdTEqb00
求人情報満載!!

九人の星!!

http://www.9-jin.jp
886名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 21:58:33 ID:DBmxQx0d0
同じ場所で同じ様な仕事して、住金社員と下請け孫請けでどれくらい
給料違うんですか?
887名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 22:10:59 ID:ruApmW5d0

1/3 くらい
888名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 23:26:30 ID:DBmxQx0d0
え〜〜〜〜!!そんなに違うんですか?びっくり!!
889名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 01:30:48 ID:3CVyiKOZ0
ボーナス無し、退職金無し、交通費無し、特別手当無し、昇給無し、固定給無し…
でっ!
年収300万ポッキリ

あ.ポッキリは僕の心が折れた音です
890名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 15:11:25 ID:xuHJkfLv0
住金、インドに製鉄所 総投資額は2000億―3000億円見通し

住友金属工業はインドで高炉からの一貫製鉄所を合弁で建設する方向で検討に入った。
現地企業と合弁会社を設立し、2015年をめどに稼働させる。
総投資額は2000億―3000億円の見通し。
日本の鉄鋼大手がインドで高炉を建設するのは初めて。
世界同時不況の影響で新興国でも足元の鉄鋼需要は頭打ちだが、社会インフラや自動車向けの成長を見込んで大型投資に踏み切る。
インドの中堅鉄鋼メーカー、ブーシャン(ニューデリー)と設立する合弁会社に、ブーシャンが過半を、住金は3―4割をそれぞれ出資する方向。
今後、事業化のための調査、インド当局との調整に入る。

NIKKEI NET マネー&マーケット:国内株-ホットニュース
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS1D0801M%2013042009

これで日本国内での基幹職の中途募集ないなw
891名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 15:55:33 ID:T6a03jg40
元々からして中途募集の目的は定年退職する団塊世代の穴埋めだったから
もう穴埋めはほとんど終わったんだし、どっちにしてももう募集はないでしょ。
あったとしても調整程度。
892名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 19:41:47 ID:1KJU2oQ30
インド人に3交代なんて吉野家で働かせるより無理だと思う
893名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:08:40 ID:tJCIpzj40
>>889
ひどいな。本体の社員なら二十歳前半でも、
基本給20万、残業手当5万、ボーナス50万×2はもらえるのに。
年を取るとまじで1/3まで差が広がるのかな。

責任までを含めると、同じ様でも同じじゃないということか。
894名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 23:06:55 ID:T6a03jg40
20歳前半なら月給もっと貰える。ボナスはそんなもんだけど。
895名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 00:56:24 ID:CDTxFTSE0
おれも元住金孫受けだったけど、期間1年おいて住金に入れた

給料は以前より少しだけUPした程度だけど、ボーナスが3倍くらいになったww

それと、なにより社会保障が以前とは比べ物にならないくらい凄い

まだ入社して1年足らずなのに余裕で家のローンも組めるしな

896名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 06:33:24 ID:zgQAsZLS0
浮かれる気持ちも分かるけど
まあ、地獄の様な暗黒時代も長かったわけでw
それを忘れない方がいい
897名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 01:06:13 ID:adQye7ix0
また今春から暗黒時代突入ですよね…
新人だから前回の暗黒を知りません
よろしければ詳しく前回の鬼畜ぶりを教えてくらはい
898名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 06:17:53 ID:ZzkDYcXE0
住金は、今世紀のはじめに、大規模なリストラ(人員削減)を行う一方で鹿嶋製鉄所に大型高炉の建設を計画しました。
需要が冷え込んだ時期の高炉建設は冒険でしたが、稼働開始の頃には鉄鋼需要が回復し、読みは当たりました。
下妻社長(当時)は、初出銑の際「やはり鹿嶋に高炉は3本必要だ。予想は正しかった」と感涙にむせんだという事です。
だから、そのわずか数年後に「やはり高炉は2本で十分です。1本止めます」とは、下妻恩顧の今の経営陣にはとても言い出せないのでしょう。
そして住金の問題は他にもあります。
3カ所の製鉄所に高炉5本という構成の問題です。
和歌山と小倉は1本ずつですから、これを停止する事はできません。
鹿嶋の3本はいずれも内容積5000m3級以上の大型高炉です。
フレキシブルな操業が困難な設備です。
多くの中型高炉を持ち、その内の1本を止めても、経営に支障の無い新日鐵やJFEとは違うのです。
899名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 06:19:20 ID:ZzkDYcXE0
戦後、日本経済はずっと大型化を志向してきました。
70年代、TVのチョコレートのCMでは山本直純が指揮棒を振って、「大きいことはいいことだ!」と歌い上げていましたが、その頃、設備の大型化でスケールメリットによるコストダウンを最も追求したのは素材産業です。
私が社会人になった頃の製鉄所も高炉の大きさを競っていました。
そして、その考え方は今でも続いています。
しかし、右肩上がりの経済も過去のものになり、ジェットコースターの様に乱高下する経済環境下では、小回りの利く生産設備の方が有用です。
市場シェアを少しでも大きくし、存在感を増し、業界内での発言力を確保しようという従来の理念はそろそろ捨てるべき時期かも知れません。
900名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 06:20:19 ID:ZzkDYcXE0
住金は減産を強化しますが、ブラジルやインドで進行中の海外プロジェクトを見直す予定は無いそうです。
でも住金がその気でもブラジルでパートナーとなるバローレックが断念すれば、中止せざるを得ません。
シームレス専業メーカーである同社にとって高炉一貫製鉄所を持つ事は悲願ですが、これからの油井管の売れ行きについては住金以上に慎重かも知れません。
それにユーロ安が資金調達に悪影響します。
どうなるか分かりません。
901名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 06:21:34 ID:ZzkDYcXE0
私は、かつて住金が海外の同業他社と組んだプロジェクトが悲惨な結果を迎えた事を記憶しています。
1990年代、住金、LTV、ブリティッシュスチールの3社が共同で設立したミニミルのトライコ社は、ろくに生産もしないうちに解散に追い込まれ、LTVは倒産、ブリティッシュスチール社は合併を繰り返して今はインドのタタグループの傘下に入りました。
住金はその失敗で100億円をドブに捨てました。
もし、ブラジルのプロジェクトも頓挫したら、住金はやはりプレスリリースをするのでしょうか? その時、友野社長は、本部副社長と同様、記者会見をせずに方針変更を伝えるだけにするのでしょうか?
902名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 09:01:51 ID:0rEqJK5Y0
>>898
高炉だけど、鹿嶋が3本で小倉が1本は合ってるけど
和歌山は1本でなく2本でしょ。第4高炉と第5高炉。
903名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 11:39:15 ID:MjCZS8IlO
数年前の鉄冷えの時代は住金社員のリストラとかはあったんですか?
金曜日も休みだったとか現場の人が鹿島に飛ばされたとか聞いたことありますが
904名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 20:36:33 ID:1queC3BgO
住金鹿嶋だけど
住金孫請け 手取り12万
ボーナスあり
住金元請け 手取り18万
ボーナスあり
今現在仕事ない 住金社員じたい余ってる状況
パイプ、板、ステンレスの出荷なんてほとんどない。
905名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 20:58:42 ID:pLXDsPOF0
>>903
住金鉄鋼本体から関連会社へ出向した人に自己退職者を募ったり又は関連会社への転籍は行われていたよ
(鉄鋼本体から関連会社への出向者でも籍は住金鉄鋼本体に残っていた)
906名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 03:13:19 ID:7mevBjPe0
こんな油まみれで煤だらけの過酷な職場でリストラとか、たまったもんじゃないな
今後、無ければいいけど・・・
鉄冷えの時は悲惨だった・・・
リストラ対象になった人は市会議員やらに会社に圧力かける様に頼んでいたけど結局クビになったよ
907名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 11:17:15 ID:kYWYgEaP0
クビには出来ないっしょ
関連下請けへ転籍とか
僻地へ転勤とかで追い込むんじゃないかなぁ
よくわからんが
908名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 14:28:23 ID:yyhlPGoB0
和歌山県より僻地なんてないぜ!
909名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 14:57:26 ID:ocoIPlHpO
市会じゃサブイわな
鉄粉を肺に刺しながら
頑張ってください(^○^)ハハハ
910名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 18:32:49 ID:kYWYgEaP0
>>909
高炉へ流し込むぞ
でも
たぶん俺の体は鉄屑クレーンに吸われて浮く

911名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 18:11:28 ID:t2ThEIQG0
獣の槍の出来上がり。

マスクはきちんと着用しましょう。マジで。
でも定年退職間近のオッサンらマスクしてないのに元気。
見習ったら駄目よ。
912名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 22:01:12 ID:RGc7Uyct0
獣の槍 ワロタ

おたくはもしや高炉プロ?
913フルアーマー電童:2009/04/19(日) 15:35:25 ID:iZ8ZIiBb0
鉄道車輪って売れてるの?
914名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 01:51:17 ID:mi8S1kDZ0
インド国鉄から鉄道用鍛鋼車輪1万1000枚、受注したそうだよ
シームレス・パイプと並ぶ看板商品かと
安全担当が新日鉄が住金を吸収するとしたら一番欲しいのは交通産機品カンパニーだろうなって
言ってた・・・
915名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 03:48:43 ID:L2AvD7h40
ドル箱になれるのはシームレスだがな
916名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 09:35:34 ID:VPKJ+CYT0
それさえも今や…
917名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 10:01:39 ID:TDfBKrtVO
寒い状態
918名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 13:10:42 ID:vUfjrYrz0
シームレスは売れてるぞ。
寒いのは自動車向けの製品。
919名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 17:07:12 ID:0F8QKhNa0
そうかあ?
920名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 03:06:56 ID:9943Qdde0
スレもさっぱり
住金もさっぱり
ひまですね
921名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 23:50:03 ID:IOvz9YPIO
今、大学四年生で明日、住金の最終試験受けます。
噂で今年に入ってから住金はとても暇になったと聞きますが実際どうなんでしょうか?
922名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 00:00:11 ID:0CAjOD9FO
交通産機、車輪しか売れてない。
シャフトは死にました。
シームレスは鉄冷えの時代、住金を死の間際まで追い込んだ代物です。
過信はしない方が良いでしょう。
923名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 12:33:57 ID:AXJcanTOO
>>921
総合職?
924名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 16:16:05 ID:E59eMqKO0
最悪和歌山閉鎖でインドにとばされるかもよ
極端な話だが
925名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 21:48:54 ID:4ku/o5qd0
和歌山がつぶれるようなことあったら住金は
もう住金ではなくなってるわな
926名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 21:24:27 ID:p/0acFj40
和歌山市も潰れる
企業城下町だし。
927名無しさん@引く手あまた:2009/04/29(水) 14:31:19 ID:TxE8lvgL0
こりゃボーナス絶望か?
928名無しさん@引く手あまた:2009/04/29(水) 23:03:26 ID:U9zmLc2A0
ボーナス年間198ってもう決まったし
929名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 07:52:30 ID:e/PW63zI0
ええなあ
930木枯らし紋次郎 ◆yeGa6dhZi2 :2009/05/03(日) 01:44:36 ID:Ok3KNCb40

  ,,-=======-、
  |nj_j_j_j_j_j_|
    ( ・∀・)y─ あっしには関わりがねぇこって
   ノ゙゙゙ハヽ
  `〜ェ-ェー′


931名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 15:13:51 ID:wDZfHwcPO
俺、特殊菅だけど辞めたい。
932名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 16:32:20 ID:xjpgU11G0
>>931
なんで?
933名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 17:05:49 ID:KooRWHV50
別人が横ヤリ入れてスマン
あそこって雰囲気悪いよね
934名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 20:56:04 ID:g26Kc/rH0
ヒマやなあ

会社大丈夫かな?
935名無しさん@引く手あまた:2009/05/11(月) 23:00:32 ID:coSVnJ9SO
まぁ住金は
その程度やん
936名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 03:10:54 ID:yQzGqb840
昼夜変則三交代勤務って聞いただけで目眩がしそうだw
夜は普通に寝たい
だって人間だもの
937名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 12:21:02 ID:Y3FD8LZgO
確かに
夜中働くって人間らしい生活じゃないわな
938名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 13:42:15 ID:dXJVFPF1O
海南・小経製管ヒマすぎ
939名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 13:55:50 ID:zz9umkjk0
これからずーっとヒマなんですか?
940名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 14:56:18 ID:eDFEnR/q0
冷管もっとヒマラヤ

10月頃から仕事増えると言ってるで
941名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 16:00:08 ID:zz9umkjk0
10月からなぜ増えるんですか?景気マシになるから?
942名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 20:55:25 ID:VzeED8n7O
夜中に働くような人間に
子供になって欲しくないわ
943名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 23:15:55 ID:4VFcbcFt0
まあそりゃそうだ
俺も口では職業に貴賤無しとか綺麗事言ってるが夜勤3kの目が死んでる単純作業ロボット集団みたいな住金へ子供には行ってほしくない
かなしすぎる
944名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 01:11:50 ID:EtCqPxu00
東大卒の偉いさんが普通に常昼勤務で今頃寝てるんだろうなあ〜って思ったら
殺意が沸くことがあるのは事実w
切り替え初日なんか寝れないからイライラするんだよなw
やっぱ勉強した者勝ちだよ
やらなきゃこんな仕事しかない
俺も食う為に妥協してるけど自分の子供には絶対して欲しくないな
もう汚れまくって土方と変わらない
最近、鬱になってきたwそろそろヤバいかもw
945名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 07:04:13 ID:QArbVbFkO
わかったか中山
それがオマエの人生やぞ
946名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 13:00:29 ID:apDYohJU0
このスレでたまに出てくる中山って誰?
947名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 18:23:13 ID:5Wak3Cg10
西館出荷棟のチンカス?
948名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 20:49:10 ID:QArbVbFkO
チビッコい奴やろ
949名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 21:06:32 ID:QArbVbFkO
つかチビッコてw
自分で書いててワラケタわ
950名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 23:59:15 ID:a1D/srRb0
>>942-943
医者も警察も空港関係も交通関係もマスコミ関係も夜中に働いてるぞ。
住金が3kってのも大昔だろ。うちとこは仕事覚えてしまえばめっちゃ楽。
上工程は知らんけど。

>>944
そうか?総合職の連中なんか残業ばっかりで逆に可哀想だろ。
うちの工場の総合職なんて出社は交番者と同じで帰りは乙番者と同じくらい。
給料がっぽりなんだろうけど、あれはきついわ。出世するのなんて一握りだし。
総務とか人事とかは楽なんかな。
951名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 07:26:48 ID:9FM3NCo0O
まぁ落ち着け

そして夜中に頑張れ。
952名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 07:53:10 ID:S9+K1Y490
>>944
鉄鋼業界は一般的に交替勤の基幹職よりむしろ研究職など常駐勤の総合職のほうが残業時間で拘束時間がものすごい事実知らんのか?
残業時間100時間なんて割と目にする実態だぞ
知り合いは住金じゃなくて他の超大手鉄鋼会社の研究職だったが 残業時間のほとんどはサービス残業だったと言ってたな
エリートはエリートで大変だと思うよ
953名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 11:35:49 ID:9FM3NCo0O
残業無しで高い給料なんか夢のまた夢かぁ(;_;)
954名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 11:36:51 ID:9FM3NCo0O
これからの住金は?
景気上がる?下がる?
955名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 14:18:28 ID:S10BGU3JO
鹿島はまったりして有給も完全消化だけど
小倉は忙しくて有給も年1、2日しか取れないって本当?
956名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 16:12:58 ID:9FM3NCo0O
そんなに多忙なんすか!?

年中残業ぽいですな!
957名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 16:13:52 ID:9FM3NCo0O
つか今日あたり満レスなりそうですな!
958名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 19:04:51 ID:9FM3NCo0O
さぁ満レスは誰の手に!?
959名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 21:04:06 ID:9FM3NCo0O
さぁいくでぇ!
960名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 21:49:27 ID:9FM3NCo0O
梅干し
961名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 21:53:24 ID:9FM3NCo0O
埋めたるがなぁ!
962名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 22:01:23 ID:9FM3NCo0O
梅干し
963名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 22:31:25 ID:9FM3NCo0O
皆さん頑張りましょう
964名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 05:32:34 ID:nD9iS4TPO
今日こそ
965名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 11:18:23 ID:nD9iS4TPO
梅干し
966名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 11:19:04 ID:nD9iS4TPO
頑張りまっ
967名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 11:27:27 ID:nD9iS4TPO
今日は記念日だ!
968名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 11:56:13 ID:nD9iS4TPO
梅干し
969名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 12:16:38 ID:nD9iS4TPO
ワッショイワッショイ
970名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 12:39:39 ID:nD9iS4TPO
あと30だ!
971名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 12:44:55 ID:nD9iS4TPO
ワッショイワッショイ
972名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 12:46:03 ID:nD9iS4TPO
協力しろよっ
973名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 12:47:38 ID:nD9iS4TPO
住金〜大好き〜♪
鉄粉〜吸いまくり〜♪
974名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 13:07:20 ID:nD9iS4TPO
頑張りまっする
975名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 13:26:04 ID:nD9iS4TPO
梅干し
976名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 14:11:47 ID:nD9iS4TPO
埋めたるでぇ!
977名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 14:16:00 ID:nD9iS4TPO
ワッショイワッショイ
978名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 14:17:53 ID:nD9iS4TPO
梅干し野郎頑張りま〜す
979名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 18:10:10 ID:nD9iS4TPO
はぁはぁはぁ
980名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 18:15:57 ID:nD9iS4TPO
ワッショイワッショイ
981名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 18:20:23 ID:nD9iS4TPO
頑張りまっする
982名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 18:22:19 ID:nD9iS4TPO
梅干し
983名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 19:05:59 ID:nD9iS4TPO
皆さん見てます?
984名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 19:08:19 ID:nD9iS4TPO
ワッショイワッショイ
985名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 19:09:13 ID:nD9iS4TPO
緊張しますなぁ!
986名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 19:10:16 ID:nD9iS4TPO
ワッショイワッショイ
987名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 19:11:02 ID:nD9iS4TPO
今日こそですなぁ!
988名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 19:11:59 ID:nD9iS4TPO
梅干し
989名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 19:14:02 ID:nD9iS4TPO
フィニッシュ!
990名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 19:15:01 ID:nD9iS4TPO
埋めまっしょい!
991名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 19:15:55 ID:nD9iS4TPO
さぁ!
便乗厨には負けないぞう!(^.^)
992名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 19:16:40 ID:nD9iS4TPO
どりゃあ!
993名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 20:14:40 ID:JkGpR4umO
テスト
994名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 20:16:03 ID:JkGpR4umO
皆さん
995名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 20:17:32 ID:JkGpR4umO
今まで
996名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 20:18:39 ID:JkGpR4umO
ありがとう
997名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 20:25:00 ID:JkGpR4umO
ございません
998名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 20:27:37 ID:JkGpR4umO
ナメんな!コラ( ̄^ ̄)
999名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 20:30:05 ID:nD9iS4TPO
ちゃお
1000名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 20:31:40 ID:nD9iS4TPO
ゴキゲンヨウ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。