45歳以上の転職Part13 -What a Fool Believes-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
釣り、煽りはスルーで
sage進行推奨

前スレ
45歳以上の転職Part12 -Don't Look Back-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1213622975/

過去ログ
45歳以上の転職Part11 -Superstition-
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1206816688/
45歳以上の転職Part10 -DAZED AND CONFUSED-
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1198932611/
45歳以上の転職Part9 -Let It Bleed-
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1182781736/
45歳以上の転職Part8 -Blowin' In The Wind-
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1171692658/
45歳以上の転職Part7 -25 OR 6 TO 4-
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1157387058/
45歳以上の転職Part6 -Like a rolling stone-
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1147544128/
45歳以上の転職Part5 -Live Or Die-
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1135415737/
45歳以上の転職Part4 -生きるか死ぬか-
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1118498983/
2名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 23:21:54 ID:Y5c6Yk++O
終了
3名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 23:49:42 ID:suYp8jBd0
<要約>

ハロワークに行っても職はない。仮に合っても超激戦で決まらない。

国内系のエージェントもハイスペックな人材は相手にするが、それ以外は相手にもされない。

外資系エージェントは、ポジションを数は少ないが紹介がある。ただし英語が堪能であるとが必須。

採用雑誌およびウェブ求人は、35歳くらいまでが中心でほとんど職はない。

アルバイトも厳しい。特にオフィスワークの経験しかないとあぼーん。

独立開業はリスクが多すぎる。順調に軌道に乗るのは1%未満と心得るべし。

フランチャイズは基本的に詐欺まがいである。お勧めできない。 
4名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 12:20:48 ID:s0HZPnhh0
>>1Z。
否定形では何も始まらない。Stop,Think,Act.
5名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 15:01:32 ID:PiS9oXdf0
次はこっちかね
6名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 15:48:01 ID:w6/8drNz0
7名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 20:06:19 ID:wGwjSL0iO
8名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 00:00:08 ID:XEPzwh0FO
なーんだ ここにいたんだ 便所蟋蟀と便所裏ダンゴ虫のオッサンw

前スレ 1000ゲットできたよ
オッサンたちのお陰だよ
明日もホームランだよ
ありがとう
9名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 00:15:40 ID:E/yDgmTF0
「明日もホームラン」意外と年寄臭。9月迄ROMルか…
10名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 05:52:32 ID:ON6HOu9o0
人知らずしていきどおらず、また君子ならずや。

多少の雑音で心動かすなかれ
11名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 07:51:36 ID:84+hOiHc0
就職は気合だぁ!せんずり連続10回で下半身鍛えろ!
12名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 10:26:54 ID:fSyEGLYkO
>>9
確かに中高年でないとわからないな。
30年前に流行った、牛丼一筋80年だったころの吉野家の古いコマーシャル。
13名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 10:34:37 ID:QLZQTttk0
生保勧誘、一流予備校講師などで月に20万程度で食いつなぐことは可能。
前者は執着心、後者は早慶以上の頭が求められ、けして楽ではないが。
でも両方とも努力と適性が報われれば、信じられないほどの高収入もありうる。
14名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 11:34:38 ID:EkZ6eTcp0
>>12
吉野家だったか。
ボンカレーのCMだと思っていた。
15名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 11:56:41 ID:C/xmZtlF0
ここは吉野家 味の吉野家 牛丼一筋 八十年

やったぜパパ 明日はホームランだ!
16名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 12:20:47 ID:I6TOYdwz0
なぼなはお菓子のホームラン王です   by王貞治
17名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 14:54:55 ID:f3p2FQfV0
この歳になって初めて自分に合った仕事とまでいかなくても、苦痛なく継続していける仕事に就けていることが幸せだって事に気付いた。
若い頃はもっと自分に合った仕事があるはずだ、なんて思っているんだよな。
18名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 15:59:20 ID:t+Jp0EOX0
そそ、気楽な仕事が一番、あと職場の人間関係が濃くないとこな。
会社だけの付き合いがいい。
19名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 18:06:39 ID:Xv9MWTrR0
>>17
そこそこ生活できる給与で定年まで勤められるのがいい罠
20名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 22:12:32 ID:3OvgU0NL0
勤められる・・・筈だったんだが。
21名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 22:29:47 ID:XFtf+eQ90
>>14
ボンカレーのコマーシャルは「子連れ狼」のパロディーで、
おなかを空かせた大五郎が「ちゃん!」と呼びかけると、
拝一刀に扮した笑福亭仁鶴が、



 「大五郎、30年待つのだぞ」



って言うやつ。
22名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 23:12:08 ID:fP+SLnqY0
>>21
ネタ・・・、だよな・・・
23名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 23:16:58 ID:OwaievIz0
狂牛病です。
24名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 23:24:03 ID:+k0X83CJ0
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
25名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 23:55:40 ID:OwaievIz0
↑スレ違でさようなら。
ところで
ジョニー大倉って在日だよね
創価学会って関係してるの?知り合いに居るけどさ
26名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 00:05:29 ID:umwPcyhsO
>>8
アラシのおんつぁん
ネタ切れか?
暇で何もすることねんだろ?
何か書き込めや、さんぴん!
27名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 00:20:37 ID:k1qr53bv0
【雇用】「40代以上の管理職足りない」京阪神で不足感最高
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218545853/
28名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 09:09:24 ID:22Z0F29d0
 24へ、韓国安全企画部が仕組んだのか。

日本は馬鹿ではないぞ。終戦時国家100年の計を唱えた重臣もいたし
日本の商社の情報収集能力も高い。
行政については慈悲で生活保護費支給しているんだ。感謝しなさい。
あとその内容については、コピーして一応渡しておくが。
韓国が経済成長できたのは、日韓基本条約で日本の経済援助があったからだ。
忘れるな。
レイプ事件いついては、ばれないのではなく被害者が警察に届けでないのだろう。
おまえらの行動はきちんと詳細はいえない公安がチェックしている。知らないだろう。

あまりなまると痛い目にあうぞ。
あと韓国や北朝鮮については北が崩壊すれば困るのは韓国だぞ。
何故か、お前自分で勉強しろ。

日本男児より。
29名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 09:21:52 ID:rdo3QrPH0
>>24が在日のわけがないだろう。かわいそうな落ちこぼれ日本人に違いないさ。
あ〜ぁ、情けない。
30名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 12:31:12 ID:csexlu2n0
コピペにつられるなよ、お前ら(笑)
31名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 13:16:15 ID:ZVzCYO2c0
>>28

>あまりなまると痛い目にあうぞ。

あんた本当に日本人なの?w
32名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 13:34:00 ID:GQ7GyCv50
俺は、在日○世とか、別に嫌いじゃないよ
在日○世が日本人と結婚しても、別に気にしない
日本という、人を幸せにしないシステムは、いっぺん滅んだ方がいい
スレチスマソ
33名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 17:30:26 ID:gG7NE0a10
在日でもなんでもいいから・・・仕事くれぇ〜
別にトップが何人でもいいから・・・仕事くれぇ〜
パチスロ・パチンコメーカーの8割とパチンコ屋の7割のトップは
半島の人じゃないかぁ〜、外食も多いね(特に居酒屋・焼肉屋)
何でもいぃから入社させてぇ〜
でも日本人だからって苛めないでね (´−ω−)人。o○
34名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 23:45:15 ID:GZr/Bd4N0
だからおまいら、古いコピペに釣られるなってww
しかもあちこちのスレに湧いてるマルチだしwww
35名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 00:00:22 ID:Vj8Vh9jH0
チョンの下で働くくらいなら死を選ぶ
36名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 23:27:58 ID:0jrk7kMS0
やっと盆休みも終わったの。
37名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 07:23:41 ID:3cqEclZWO
出勤しても仕事が無い…
38名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 08:05:39 ID:X1Z4RNel0
お前ら、気合だ!
せんずり連続10回じゃ!
39名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 08:18:34 ID:jiPC1sQ+0
おまえら45過ぎても就職したいのか?
45で就職しても正社員として働けるのは
たったの15年だよ。
しかも多くの生え抜き社員の中では
役職も給料も敵わないんだよ。
もう派遣でいいじゃないかマジで。
清貧で行こうよ。
40名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 08:30:25 ID:3cqEclZWO
>>39
まだ2億円以上は稼げるよ。まだまだ転職したい。
41名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 10:08:25 ID:W3q7tnmyO
公務員なら定年後も再就職先が決まっているし退職金、年金で老後の心配はまったくないが
民間は年金がどうなるかもらってみないとわからないから
いいところがあれば転職し、働けるだけ働いて金を残さないと生き残れない。
42名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 11:37:07 ID:ZFFmou6P0
>>39
気持ちは分かる
43名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 16:33:08 ID:8tuw8ASN0
お盆明けでも、さすがに今日は良い求人は無かった・・・
44名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 16:54:05 ID:5woMc5J+0
派遣だと車のローン借りれるか?
45名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 18:29:11 ID:Ee4Z3HaH0
>>44
過去に踏み倒しや犯罪歴がなければおk
46名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 23:19:18 ID:zLqZqyfW0
エージェント16社に登録して、

・書類落ち数不明(カウントする気力なし)
・1次面接敗退1
・2次面接敗退1
・2次面接棄権1

結局、決まったのは友人の紹介だった。俺のスペックが低いせいだろうけど、
持つべき者は友というかコネだよなというのが身にしみた。
47名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 01:16:14 ID:8LG3oSZg0
エージェントって、16社もあるのか、ということに驚いた。
48名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 07:07:25 ID:Vs5ef/Yy0
>>47
[en]転職コンサルタントに登録している人材紹介会社だけで379社あるんだが
49名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:57:06 ID:0e+fkPds0
コネじゃないが,受けた先が前の会社を知っていた。
前は中小企業だったがそこに居たならって事で決まった。
今は某公益法人。民法改正で定年マデ安泰とは行かないが。
50名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:00:12 ID:jarI0bfr0
とりあえず、ラジコンでもやりますか?
51名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:03:48 ID:0CYL2ZZO0
>>40
2億って・・・年収500万でも40年かかるぞ
52名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:26:58 ID:ZugVpyKF0
>>51
500万円はボーナス程度ですが・・・
53名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:44:20 ID:fer3LB4v0
タコが。
54名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 00:27:57 ID:sHFx1YHyO
イカ以下だ。
55名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 08:03:50 ID:dOR8/DVE0
お前ら、もう開き直れ。
もう基本的に45歳超えたらまともな正社員はムリや。
今日も暇や。
56名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 08:40:13 ID:U/CupCqG0
そんな事ない。
この間、面接行ったメーカーは平均年齢が超高い。
50の俺が若造扱いされたわ。
今度は結構期待はしてるんだが。
57名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 10:15:30 ID:NkzzRq0g0
建設、不動産の求人ばかり・・・orz
58名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 10:38:08 ID:zBq/V0NGO
タクシーならまだ若い。
年金もらってる人が家であまされ、働いている人が多いぞ。
59名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 19:05:00 ID:d4opern00
もみじマークのタクシー乗るのヤダw
60名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 20:52:51 ID:zBq/V0NGO
年金をもらうころには
(って本当に年金支給するんだろな、死阿呆庁?)
年金だけでは足りないからタクドラする覚悟。
61名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 21:55:36 ID:4ZeuMeNm0
もう空き缶拾いか樹海か練炭しか無さそう。疲れた
62名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 00:49:16 ID:yHAF60D70
あらあら
63名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:18:02 ID:8ro7UouS0
求人増えないね。来週に期待・・・というパターンが続くorz
64名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 18:02:07 ID:CDeXDe/W0
親の面倒見なくて良いなら、とっくにブルーシートハウスに行ってる。
早く仕事やめたい。昔なら50過ぎたらもうご隠居さんなのに。。。
65名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 18:41:47 ID:mPIwhZ1S0
>>61
「おとっつぁん、それはいわない約束でしょ。」
66名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:18:38 ID:EhaW+Gh60
>>65
んだんだ。

関東はここのところ少し涼しいから、
少し元気の出そうなものを食べてる。

>>61
お盆前は庁暑かったから、少しばててるんだよ。
67名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 07:52:39 ID:dzFHFjSK0
お前ら、気合だ!
せんずり連続10回や!
68名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 07:58:26 ID:gotbixG10
やはり45過ぎると無理だ
69名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 08:00:08 ID:d7SuscWzO
タイガー ウッ・・ピュッ
70名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 08:09:01 ID:oZjDaBqD0
ココの板は、
36歳無職4ヶ月目で無理だと感じている俺よりも
もっとひどい環境ですね。
71名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 08:23:57 ID:SO87kMjcO
無計画に過ごして45歳以上になった香具師は、悲惨な事になると言う事です。
72名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 08:38:41 ID:2CVxl9/r0
44歳 独男 配送助手のアルバイト 年収200万位  今年12月で45歳になります。 
73名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 09:24:30 ID:KdvR4dRP0
 ↑
うちの10代スタッフも笑ってるしさ、こんな書き込み止めようよ(親父と同じ歳らしい)
色々大変なのは分かるけどさ・・・
見てて辛くなるよ
74名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 09:35:15 ID:jnjry/GX0
そういう理不尽がまかり通ってるのさ、>>73
75名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 10:55:01 ID:LWP4wlxhO
今年めでたく50歳になりました。
今年から健康診断が変わって50歳は付加検診も受けることになる。
50歳まで生きたからいつ死んでもいいと思っているが
健康診断を受けるということはやはり本音は病気や死がいやなようだ。
76名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 12:05:26 ID:1F2kuPrk0
>>75
なんかの本で読んだが健診受けるとかえって病気になるって話もあるらしいよ。
77名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 12:57:42 ID:LWP4wlxhO
>>76
本の題名は?

会社で申し込みしているから受けないとまずい。
検診結果は会社でチェックして何かあれば解雇理由にされかねない会社だから転職したい。
78名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 15:42:08 ID:1F2kuPrk0
>>77
題名忘れたけどレントゲンの被爆等がかえってガンなどを引き起こすとか読んだ覚えがある。
79名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 16:23:36 ID:81oWwKJb0
お盆明けたど良い求人無しorz
80名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 16:33:02 ID:HtDfJBbO0
契約社員と派遣ばかりが目につくな
定年どころか2年後にあるかどうかさえわからない
会社だが現職にしがみついていろということか…
81名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 21:55:03 ID:XyHLd4Ib0
>>78
K備員なんだが、半年に一度健診に行って被爆して来ないといけない。
覚醒剤をやるヤシが多いから義務付けられたと聞いた。
今日行って来たんだが、本当はイヤなんだ…。何とかならんかと今日も思った。でも血液取ったり心電図とかは取らない。
82名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 01:39:19 ID:t86Pzz9f0
自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は」   ワガママ   身の程を知れ 
己          その日暮らし            世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者          働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物                   自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている       いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな                             屁理屈で自己正当化
   税金を充分に納めてから物を言え   自業自得    昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で                義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\  「最近の若い奴は」     で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \              他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \         苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |              
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /        「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \          いくらだっているんだよ?」
                               甘えるな

83名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 02:20:14 ID:f0jdXXyV0
↑誰こいつ?
84名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 08:26:44 ID:mXeJfeI40
>>81 夜勤があるから法令で決められているかと。ただ通常は1年毎
85名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 09:40:39 ID:aBbvm3Ap0
労働安全衛生規則 第45条(特定業務従事者の健康診断)
(別項)に掲げる労働者に対し、6ヶ月以内ごとに1回の健康診断の実施義務
(別項-13条第1項第2号)には高低温、気圧、振動、じんあい、放射線、有害物質の作業の他、
重量物や深夜業を含む作業が規定されている。

・・・などという、衛生管理者(第一種)の資格を持っていても、転職にはほとんど役に立たない現実・・・orz
86名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 20:34:55 ID:bMMuQ2An0
土日は平日以上に暇・・・
87名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 21:50:14 ID:KbNfCBWh0
お前ら暇か。オリンピックも終わりやしな。
俺は人生終わってる。
88名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 01:23:41 ID:kBd3szkn0
試用期間の43歳の使えねー奴
体調が悪いと2日間も休みやがって
クビだ
89名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 08:06:08 ID:ND3LNLWz0
試用期間に「体調悪い」と2日間も休めば「使えねー奴」レッテル貼られるのは年齢に関係なく一般的。
90名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 09:29:08 ID:CoOy75uk0
>>88
2日休んでハロワに次の仕事探しに行っているだけだろ
91名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 10:17:20 ID:xiAqncNp0
88>自分のこと言ってるんやろ、タコ。
そんなこと夜中の1時過ぎに書き込むな、アホ。
92名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 12:55:13 ID:LHWuHBDQO
転職カモメは転職カモメ
孔雀にはなれないのよ

五年以内に一身上都合退職二度以上は採用対象外
93名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 14:08:56 ID:ANyS44Du0
孔雀たる可能性のあった新卒時代は語るも昔。昔アヒルハ身体ガ大キクテ空モ飛ベルシ魚モ食ベタヨ
5年以内にブラック2件以上なら止むを得マイ。ヒトソレゾレだが。
94名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 18:44:59 ID:Y3qiLoGw0
ブラック企業は、我慢してもせいぜい3年がいいところだからね。
この年でブラックには行きたくないよ。やり直し厳しいし・・・
95名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 20:57:00 ID:MUKThqEy0
今からはいくら前の知識を生かしても給料に反映されない。
キャリアと言えども長くいる奴には勝てないのが日本の企業。
96名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 22:18:39 ID:AEhpRHVh0
派遣でといっても単純労働ばかり続けている。
解雇はもう5回目だ。
面接時には、「どうしてこんなにやめたんですか?」派遣会社の担当者はそう言う。

といわれてもねー派遣会社が解雇してるんだけどw
97名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 23:57:52 ID:Y73eS/dy0
88>自分のこと言ってるんやろ、タコ。
そんなこと夜中の1時過ぎに書き込むな、アホ。

↑お前と同類項の話だ

試用期間の43歳の使えねー奴
体調が悪いと3日間も休みやがって
20代スタッフにボロクソ言われてるぞ
もう終りだ、給料日だしな、本当に使えねー

98名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 08:11:44 ID:aiNBvKHl0

お前みたいな奴が増えてきたから犯罪も増えてるんだろう。
99名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 08:59:09 ID:AI4BbGZA0
なぜ?
甘い考えの、なんでも人のせいか?

40代は、今までやってきた事の基準の差がでるね
あんた、そんなレベル?低いねー

100名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 09:12:08 ID:Xk3TcVGg0
解雇って......なんか問題あるんじゃないの
101名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 10:06:13 ID:fRlLYtmF0
だから経営者になってると妄想してるアホガキの相手はするなよ
102名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 00:12:46 ID:vgMms9Bw0
40歳代の転職者・・・・寂しいね
103名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 00:14:15 ID:DzPorbpA0
お盆明けて求人増えてる?事務職は増えてない気がするが・・・
人材紹介会社にも登録しようかな。
104名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 00:24:18 ID:vgMms9Bw0
105名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 00:51:14 ID:EtWI3Neo0
45歳越えて1次面接に来いって言ってくれた会社は、とてもブラックの香りがしました。
事務のねぇーちゃんを見たら、茶髪の派手目、太モモ見せ見せのミニスカ。
オフィスは、「禁煙」とステッカーが貼られて、奥のパーテーションからド派手
なゴールドジャラジャラのアクセサリー付けの兄ーちゃんがタバコくゆらす。
それをチラ見。まるで、一昔前のピンサロの事務所か難波金融伝の1シーンを彷彿さ
せるような面接会場。
即、「あっ、会社間違えました」と退出しました。
その会社の立派なホームページからは予測できない雰囲気だった。
ちなみに業態は、携帯電話などのインフラコスト低減を企業に提案するコンサル
でした。
106名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 02:00:16 ID:/Yoetu4Q0
2回以上解雇されている人は自分自身に問題があると
思った方がいいよ。
まず「俺はボンクラである」と30回唱えてみること。
話はそれからだ。
もともといい年して転職なんかしているだけでクソなんだから。
107名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 06:47:23 ID:qHqlkPb60
こんなとこ見に来てる時点でアウトでしょ
108名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 08:20:01 ID:ZOKjWep70
お前ら、気合や!
せんずり連続10回で乗り切れ!
109名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 10:00:48 ID:JGWH+0ev0
>>106
自己紹介乙
110名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 12:47:28 ID:eJBmTbikO
年下の女性社員から、バッシングを受けています。
「いちいち聞くな、考えてから聞け。」のような。そのせいか無口になってきました。それも給料のうちなんですかね?
111名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 13:06:14 ID:fafoT4IZ0
>>110 すなおに考えてから聞く、見返してやれ
112名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 14:20:40 ID:hpEeZNxN0
>>110
B型の女だろう
それより、お前が使えねーのか
会社辞めるように虐め、ストレスの捌け口だろ

113名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 14:49:07 ID:eJBmTbikO
>>111
年下でも先輩社員だからね。
>>112
B型っぽい。唐突にくる。対策はないものかな?
114111:2008/08/26(火) 14:54:07 ID:fafoT4IZ0
考えてから聞けばー。ちっうらやましい・はなしでもないっか・・
115名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 15:15:07 ID:8uQ4Goka0
>>113
女は丸呑み(丸覚え)するから、立ち上がりは早いが応用は利かない。
男は理解しないと次のステップに行けない。
だから、仕事の覚えは女と比べて遅い。

男女の心理学的な本を読むと鍵になるかも
若手にウザがられるのは百も承知の事だから、乗り越えないとね。
ガンバレー
116名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 17:02:31 ID:i5NJSjwnO
こりゃ永遠無職の糞溜めだにゃ
最後は社会に責任転嫁だろ
死ぬ時くらいは迷惑かけないでくれよな
117名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 17:18:20 ID:8uQ4Goka0
ココにわざわざスレ汚しに来る連中って上司に叱られでもしたのかね?
でもって、うろついて弱そうな層を探してウサ晴らしする。
まあ、少し社会の辛酸を舐めんと言ってもわからんかな。
それまでに、いきがって自爆しないことを祈っとくwww
118名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 17:38:14 ID:NMJhsGWi0
まぁ、死んでもいられんのでとにかく応募。
いい歳して転職などしたくもないがそれが現状。
119名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 17:51:09 ID:i5NJSjwnO
>>117 弱そうな層ってWWW
自覚できてるじゃないかWWW
理由は唯一つ
屁理屈こねているウジムシがムカつくだけだよ

ブラック? 上等じゃねーか オマエラみたいなぼろ雑巾を再利用して貰えるだけ感謝しろ
汚ねえぼろ雑巾じゃケツもふけやしねーよ
120名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 18:04:02 ID:fafoT4IZ0
>>116 [社会に責任転嫁]って生活保護? [糞溜め]まで持ちません [死ぬ時]はなかなか来ません
[汚ねえぼろ雑巾]で顔ぬぐってないと言い切れるのだな!まぁganbare
121名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 18:43:26 ID:JGWH+0ev0
>屁理屈こねているウジムシ 

まさにこいつのことだな → ID:i5NJSjwnO
122名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 18:48:28 ID:8uQ4Goka0
>>118
汝の現今に蒔く種は、やがて汝の収むべき未来となって現われるべし・・・

なかなか芽が出んが、俺も頑張ってる
123名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 18:59:56 ID:PW9FE0Hx0
まっ、何でもいいけど
履歴書、自己アピール、面接で語った仕事内容位はこなしてくれないかな?
1ヶ月位でメッキが剥がれると、期待していた分、反動の攻撃が大きくなるよ
新卒のこれから社員じゃないんだからさ・・・・あなた達は常に崖っぷちよ
124名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 19:21:09 ID:fafoT4IZ0
すいません。元から言ってません・ごめんなさい・・
てっかそれって漁り? ◯業職だと当然?
125名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 20:59:17 ID:/Yoetu4Q0
45歳以上の転職か〜
悲惨だな・・・




 泣 け よ

 ち り 紙 く ら い は く れ て や る


126名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 21:25:47 ID:JGWH+0ev0
>>125
はいはいまたまた自己紹介乙
127名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 23:25:47 ID:uYbVrMIX0
厨房の夏休みもマモナク終りだから…
128名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 23:59:47 ID:y4qBX84wO
129名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 00:01:00 ID:Nna3Wj+M0
お前ら、気合入れろ!
せんずり連続10回やってみい!
130名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 00:11:53 ID:J83I8SIpO
131名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 00:21:55 ID:R1ERBaYvO
アハハハハハ
ぼろ雑巾でも便器くらいはふけるだろ
132名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 07:22:11 ID:zHrAakQ/0
車いらね。バカ高の経費、カーシェアリングで十分
若者の車離れ、国内は5年もすれば、供給過剰で凋落
133名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 07:45:01 ID:R1ERBaYvO
おはー ぼろ雑巾どもー

今日の不採用の言い訳は何かなー
134名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 08:10:15 ID:kY3jlOyWO
車は軽で十分だよ。
135名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 09:52:58 ID:+Mmyrr0S0
今日のボロ雑巾 → ID:R1ERBaYvO

毎日毎日必死だなこのバカw
136名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 11:17:41 ID:zHrAakQ/0
車売れなくて暇なんだろwww
137名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 18:50:01 ID:J83I8SIpO
138名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 19:05:50 ID:EmXovvEY0
ハゲ死ね
139名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 19:14:01 ID:kY3jlOyWO
俺は、フサフサだ。
140名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 20:39:53 ID:R1ERBaYvO
でわ 無能で使えないくせに高待遇職業を求めてさ迷い歩く勘違首吊り予備軍雑巾オジサンの今日の言い訳です でわ〜ど〜ぞ〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
141名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 20:59:38 ID:zHrAakQ/0
くれぐれも、うまい話にのって、道楽起業なんて考えん事です。
いいのは最初だけで、騙されたと気づいた時は・・・orz
142名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 00:46:19 ID:MXYBDq/l0
中間管理職は、ここを見てあと15年耐えるしかないだろ。
転職しても、となりの芝生でどこも同じだしな

ここは、転職も出来ないダスキンさんでしたか
143名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 07:04:00 ID:4Mr6op3gO
まもなく会社自体が潰れそうですが
144名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 11:31:25 ID:9icv4TbtO
マジレスなんだけどまともな会社が45才以上なんて雇うかなあ
失業者多数だし景気の低迷も激しいしもはや生き残り合戦でしょ
遺産でもあって生活できる人はじっくり就活してもいいと思うけどさ
上ばっかり見てないで足元とか後ろを見てみれば
145名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 11:43:45 ID:KDy9Tuf70
足元が危ういから転職を考えると思うが
146名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 13:07:23 ID:9icv4TbtO
>>145
都合よく抜き出して足元だけの反論をされてもねえ

他の部分も良く読んでみてね
147名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 13:25:29 ID:P3jDsM4p0
普通なら経営コンサルからか・逆に生き残り合戦だから雇用するのでは?
148名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 14:24:13 ID:M6U/ka5NO
優れた人材は必要だが優れていると勘違いしているぼろ雑巾はいりません

ぼろ雑巾では間違っても大事なものを拭きませんから

不採用=能力欠落=使えない=不要=ゴミ
とっても簡単でつね
149名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 14:34:23 ID:P3jDsM4p0
>ぼろ雑巾では間違っても大事なものを拭きませんから
ですね〜 w
150名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 15:50:49 ID:KDy9Tuf70
>>146
都合よくもなにも、お前のレス見てたらそれしかないだろ。
なんで転職考えてる者が「上ばかり見て」るなんて決めつけてるんだ。

>>148
また自己紹介かよwww
毎日ご苦労だなwww
151名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 16:07:16 ID:nDRpZ+0i0
>>148

はいはい、よくできました。
ストレス発散したら、早く自分の巣にお帰り(笑)
152名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 16:24:07 ID:M6U/ka5NO
それじゃぁ ぼろ雑巾じゃないとしたら何なの?
153名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 17:30:42 ID:eXBWMFHjO
154名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 17:42:41 ID:dZcZvZ/90
どうもペテンにかかってカリカリ来てる中古車屋がウロウロしているみたい
干からびるまで干しとくか?

転職板にスレまで立ててるよwww
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1219909846/
155名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 06:04:00 ID:ZNYbG4s80
厨減る9月までROMる
156名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 13:45:31 ID:cpQC3qcX0
>>152 つ廃棄物=うんこ
157名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 14:04:45 ID:ztrBla9w0
ハロワ行って求人応募してくるか・・・
158名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 14:35:45 ID:kY+UiaweO
来たれ!! 糞尿おやじ!!
159名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 16:24:45 ID:6yHfhD4Z0
w 爺やおりそう・・
160名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 16:40:46 ID:j0DCa0Rk0
じいさんフラフラするな
161名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 21:56:06 ID:xSN+C7Sw0
>>97

KYな試用期間の親父
退職願い提出・・・速攻で受理
だれも、何のフォロ入れず・・・すねてら
じゃまだ さようなら
欠勤分は倍付けで引いておくからね
162名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 22:38:50 ID:ilWFBxe60
>>161
はいはいボクちゃんは社長さんなんだ〜
よかったね〜
さあ夏休みの宿題は終わったかな〜?
163名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 22:44:40 ID:xSN+C7Sw0
底辺の寄り添いか
164名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 23:21:29 ID:6yHfhD4Z0
black
165名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 11:57:25 ID:Rl3ISkS2O
黒く塗れ
166名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 12:21:09 ID:/jH/TBMd0
シャクなこの世界だぜ みんな・・・
167名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 14:15:21 ID:C1blTB4A0
お前ら、気合がたらん!
せんずり連続10回!
168名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 01:12:20 ID:8VG1jFgP0
制限時間30分で10代 20代 30代 40代 50代のそこそこの娘に連続手こきされ
のチャレンジをしてきた。全て無事抜ければ、無料になる
1週間溜めてチャレンジしたが30代で終了。
169名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 20:03:10 ID:kOSb169uO
45歳、試用期間中。仕事、人間関係共に合わない。最初は元気だったが、最近は意気消沈。やばいす。
170名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 20:19:06 ID:es2Hjttb0
>>169
kwsk
171名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 20:27:56 ID:kOSb169uO
>>170
問題のある社員がいて、それが部下になるかもしれない。相手も面白くないようで俺に対して全然好意的でない。仕事は部長の仕事の垂れ流し。部長の代わりに俺が問題の社員と上手くやれなければ会社での居場所はない感じ。そういう求人だったわけ。
172名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 20:34:08 ID:es2Hjttb0
>>170
上手く捌くか降りるか どーする?
デフォは在職にて探すだから転職するならくれぐれも慎重にね。
173名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 20:50:07 ID:MR/4cOHI0
>>171
押したり引いたりしながら、うまく捌くしかないだろ。
中間管理職の性。
ここを乗り越えなければ、次のポストは無い。
仕事とと割り切る、うまく息抜きをする・・・正念場、ガンバレ
174名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 21:00:17 ID:kOSb169uO
>>172-173
ありがとう。今まで管理職経験が無いんだよね。
既に1日休んで、翌日部長に呼ばれたよ。更年期障害だと言われたが、かなり見破られたと思う。
175名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 22:51:52 ID:MR/4cOHI0
>>174
覚悟はしても、自分で決めるな。
諦めればその時点で敗者、勝者の道を自分から閉ざすな。
但し、世渡り上手がうまくやっていく世の中、自分を削る事が至善では無い。
己のベストを尽くして審判を待て
176名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 07:13:13 ID:7yI1hfUe0
部下になったら上手いこと言ってクビにすりゃいいんじゃねーの? アカンの?
177名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 07:57:02 ID:8/Ru5yYo0
お前ら、気合がたらん!
せんずり連続10回や!
178169:2008/09/01(月) 12:46:38 ID:FrNrB8YRO
精神的に参っている。無表情になってしまった。俺は弱いな〜
179名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 13:36:38 ID:M4XOjjU80
>>178
この年齢になると、ほとんどの人が精神的に辛いと思うよ。
俺は深刻に思わないようにしてる。
180名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 13:44:28 ID:vhCPKwn50
>>178

入社できたんだから良いじゃないか。
俺なんて書類の段階で落ちっぱなしだ。
これまでの経験はなんだったんだろうと思うよ。

環境が大きく変われば合わないと感じるのは当たり前。
刑務所にでも入ったと思って、諦めてその環境に適合するようにしたら?
そうすると徐々にそれなりの良いところも見えてくるんじゃないか?
181名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 13:46:24 ID:CdcoFmFj0
中高年トライアル利用した人います?
182169:2008/09/01(月) 14:57:23 ID:FrNrB8YRO
刑務所だと思ってがんばります。毎夜出所できるからまだマシだね。
183名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 15:45:51 ID:0iPHPTcT0
>>182
そこまで耐えなきゃならんとは同情しまつorz
仕事内容よりも人間関係のほうがずっとこたえるんだよな〜
184名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:22:15 ID:hs++m14P0
>>169
なんかおまえメチャ甘えてるなw
そんなんじゃ辞めても次ないぞ、ってか刑務所に逝けばいいかww
185名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:27:00 ID:QxnqD3Ol0
>>178
昨年の今頃、思わぬトラブルに巻き込まれ、精神的に追い込まれて転職を決意した。
周囲が俺を追い落とそうとしているように感じたり、周りが全て敵に思えたり、疑心暗鬼になった。
今は小康状態になってるけど、いつ爆発するかわからない。
在職しながら転職活動をしているけど、この年では難しい。
昨日ネットで応募した案件は、今日、早速お祈りされた。
一日でお祈りして、慎重に検討した結果って・・・。
186名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:28:35 ID:G3UVSVSa0
>>175
ええことゆーやん、その通りやで!

>>183
俺もそー思う。

ただ……

何事も自分がしっかりやっとったら周りが認めだすし、仲間や味方が
できてくるし、若い奴らには頼られる様になると思うで。

次のステップへの修行やと思てお互い、みんな〜っ、頑張ろーぜ!
187名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 23:10:48 ID:dH3onCTa0
>>182
俺の経験から・・・
まず、自分の味方を一人作れ!それが突破口

苦しいこともあるだろう
言いたいこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣きたいこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である
                山本五十六

ただし、過度に自分を追い詰めない事、真面目なやつはこれで潰れる・・・これも俺の経験w
管理職なんて教えてもらって出来るものじゃない。
自分のスタイルを自分で見つけるしかない。

家に帰ったらSWを切り替えて心身を休めるべし。
勝負は朝一番の挨拶。
最近の若集は朝が苦手なやつが多いから、まずは先制攻撃。
(やり過ぎるなよ、軽くジャブ程度www)

青春とは心の若さである・・・原典は米国の詩人?だったと思う。松下幸之助翁が好んで使った。
結果を恐れず、人生のチャンスだと思ってチャレンジ汁!

長文&マジレス スンマソ m(__)m
188名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:54:23 ID:73tKE4AW0
20代後半の生意気盛りを仕事内容で認めさせれば天国!逆だと地獄。
あなた次第
189名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:06:15 ID:3FYrCAzH0
>>185
甘えてちゃしかたないよ。
会社は年齢なりのスタッフ採用するなら、それなりの能力期待するわな。
採用する側が何を望むか考えてみなよ。
自分の能力に自信があるなら、それを前面に出せばいい。
能力を自分で判断して、並以下ならやっぱりそれなりの評価だよ。

メンタル面で弱いのは難しいな。
きつい言い方かもしれないけど、会社はボランティアじゃないんだ。
こんな書き方良いとは思わないが(病気を軽視しているわけではない)
何か辛いことや嫌なことがあると病気のせいにされそうで、扱いにくいと思うんだ。
つい最近も「仕事の時だけ鬱」なんて症例があったが、仕事を離れると正常で、
仕事がきつくなると鬱になる。病気の人には悪いが、これってホントに病気なの?

ホントに病気で苦しんでる人には悪いんだが、精神やんでる人は見た目で判断できない
だけに、採用する側では判断難しいと思うよ。

190名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:50:20 ID:RiFaUpfx0
頭が痛くて休みます・・・・風邪?
仕事中に吐き気がするので仮眠とります・・・・風邪?
通勤途中ですが、頭痛と吐き気が・・・・・・脳腫瘍?

医者いきな・・・

悪いところありませんでした。

誰も相手にしなくなった。

移動要員

191名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 08:44:19 ID:Up6SAyU60
>>169
ほとんどの人間は、おおかれすくなかれ問題をかかえている。
職があっただけでもよしとして、かがんがれ。

「働け。はたらけ。どうしても・・・」母にささげるバラード
の詞がうかぶ。
192名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:49:57 ID:eWuofCuNO
>>191
職があるだけまし。失業していたから気持ちはわかるよ。
ちなみに午前中の仕事は、ワープロ打ちと蛍光灯変えたこと。
前職は経理で決算も経験したが、管理職経験が無かったので、経理ではなく、今の総務の仕事に滑り込んだ。
193名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:02:03 ID:LveMuXjj0
>>192
この年齢で総務というと、内部監査や法務等までの経験を求められ
ませんでしたか?
私は、経理・総務とも経験し、決算・税務申告等まで経験したけど
総務だと内部監査や法務まで求められるので経理を希望しているけど・・・
194名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 16:53:26 ID:jfmo2yOo0
42歳の時、転職に失敗し無職にそんなわたしも
とうとう46歳になってしまった…。
中小→大企業に転職できたが、試用期間中に
健康を害しクビに。(T_T)
まさに青天の霹靂。
難しい病気なので長期間痛みとの闘いなので
貯金が尽きたら自殺ではなく、名誉の餓死を選ぶ。
人間いつか死ねるという希望がある。
195名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 17:01:31 ID:eWuofCuNO
>>193
社員、全部で50人くらいの中小なんで、深く要求されないです。
196名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 19:57:19 ID:z0CoveouO
私は、零細→大企業です。役員に気に入られているみたいで、当分生きて行けそうです。
197名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 19:57:36 ID:9txvp1aM0
<人材市場NOW>

人材エージェントを通じた案件は激減。特に外資が減っている。
この傾向は今年のはじめから現れた。サブプライムの影響と思われ。
多くの外資系はリストラ中で近い将来に浮動人材がかなり出る予想。
景気の後退を理由に人材会社経由で採用する人材のスペックが上がっている。
中小の人材会社は存亡の危機に立っている。
198名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:58:04 ID:eWuofCuNO
>>194
お大事に。
199名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:31:48 ID:GLGklc6n0
お前ら、気合がたらん!
せんずり連続10回やってみい!
200名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:45:02 ID:S2aARO/d0
せん×10=まん
∴ まんずり1回!
201名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 00:35:57 ID:2VSqlbvN0
バイトだろうが試用期間だろうが熱くない奴はダメだ。
あんたら、ハァッ・・・・ため息出るよ
ことなかれ世代かね
202名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 01:12:22 ID:Xj2G3neh0
>>201
またお前か
203名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 01:25:44 ID:2VSqlbvN0
低意欲 しらけ 人のせい  中高年のイメージを悪くするなよ
204名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 08:26:50 ID:zX/TbMkx0
年金がやっと26年で受給資格になった。

海外にでもいこうか・・・思案中。
205名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 08:57:19 ID:sBV7VKVw0
日本国民は、厚生年金も、国民年金も、共済年金も、それらの資金の運用先を
アメリカにしてあるので、「元本吹き飛ばし」にあって、まず、
3分の1ずつに削られて、それだけしかもらえなくなる。 そういうことも、
もはや自明のこととなりつつある。政治家たちは知っている。官僚たちが、
アメリカの下僕となって、こういう事態になることを放置したのだ。

http://www.snsi-j.jp/boyaki/diary.cgi
206名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 12:33:42 ID:Iehnxx5J0
この年になると資格があっても難しい。
金融系の資格をいくつかもっているが
又、落とされた…orz
何のためにあんなに勉強したのか。
207名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 12:47:23 ID:v7BgaMzWO
近所で整備士募集してる

経験者で50位迄らしい

人間関係も良さそうだけど資格も経験もないや
208名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 12:50:34 ID:VRxJvarlO
再就職支援会社の紹介で入った会社、3ヶ月で辞めたら次の就職先が果たしてあるかな?また再就職支援会社に世話になることになる。
209名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 13:01:10 ID:SYj5Ts8Y0
>>208
貴方のスキル、職歴等に加え、熱意があれば次の会社に入れるんじゃね?
3ヶ月間を我慢できたならこの先も我慢できないかな。
と言いつつ、俺にも同じような経験があった。3ヶ月間どころか3日もっただけ。
まさに3日坊主とは俺のことだ。ブッホッツwww
210名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 13:01:29 ID:/QXG+4lD0
健康診断で辞退しましたがなにか・・
ここにいるとなめあいだな。
211名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:52:09 ID:so7+DyNPO
69
212名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 17:23:09 ID:heYDtcFj0
ハゲ死ね
213名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 21:40:56 ID:yvlE4i9R0
>>206
45才過ぎて、資格なんか意味ねーよw
ってかそんなDQNこと言ってるから落とされるんだよww
214名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 21:48:22 ID:/QXG+4lD0
>>206
だね、再出発の再就職か?転職か?今一度整理してみては?
215名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 21:53:35 ID:2BSV5gzB0
お前ら、気合がたらん!
せんずり連続100回や!

216名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 22:00:18 ID:VLJ0MaJW0
        ,. ---‐… ''¨ ̄
     /    l ll    / /
  _,,.ィ l    リ リ / // /
  i l  '、    / /.、/‐‐く //
  ヽ_\ ヽ / ' _ `¨}  フ‐<
  `ヽ`¨ニ二゙  ´ l / ,.ィ.>"   しかし承太郎…
  \| i l  i    j //ニ、
    \ ヽ 、〉!i _ノ ,イ'"i沙    これでわしゃ37回目だぞ
     ト-ニ⊥!l,レ_' 、`¨ ̄    人生で37回も>>1に乙するなんて
      ヽ.¨ィ弋タ  ` \_,,.   そんなヤツあるかなぁ
 ..    ハ ¨フ!_⊥.,_/    
       ',ー' ヽ、 /、、、
       ', ,.ィ T⊥ ┴ヽ\
        V ll/,. ''" ̄ ̄¨ }
        Vハ  ,.ニニミ、、、
     .    V//l  li ヽ \
         |.i l l  リ  l
         ヽゝi.._
         /´--──
217名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 22:12:50 ID:5hID2+Uy0
>215 アホ、まねすんな。
お前ら、気合入れろ!
せんずり連続5回はむりでも3回ならやれるやろ!気合や!
218名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 23:03:46 ID:2BSV5gzB0
>217  じゃかましわい!
219名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 23:16:07 ID:zHxLyH5j0
何でこんな国になってしまったんだろうな?
社会のせいにするなというが、客観的に見ても社会・政治が悪い
だろう。総理大臣がこれだからもう救いようがないわな。
戦争でも起きて0クリア・・・と思いたくなる気持ちも解からん
でもないな。
220名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 23:41:13 ID:5hID2+Uy0
>218 じゃかましわい?このボケ!
221名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 00:59:21 ID:jrJdWunD0
おい、○瀬の40代のマザコン野郎。
お前情け無いぞ
お前見たいな奴がいるから中高年の評価が下がるんだ
社会人、企業人としてどうなの
常識ねえな
222名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 07:25:32 ID:/pe67hQHO
公務員 天下り 公共事業
日本の三大悪
223名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 08:51:33 ID:4Tn0KUEf0
そろそろ、訳のわからん外郭団体を作るのは止めて欲しい。
雇用関係だけでもあちこちにあって、てんでにセミナーだの面接会だの活動している。
その分、人と金が動いてるんだろね。
公務員は、定年したらシルバーセンターで草刈り、清掃のバイトでもして頂きたい。
窓際の席でお茶飲みながら一日座ってたら若ボケになるぞ。
224名無しさん@引く手あまた :2008/09/05(金) 11:23:55 ID:IXbNzNoB0
>>222
最悪 : 公務員
225名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 11:27:41 ID:fm48spvZ0
公務員は年金もでかいんだから、民間人のバイトの口を取らんでもいいだろうが。
ボランティアやっとけ。
226名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 11:31:10 ID:/pe67hQHO
例えば.......介護福祉業界
低賃金重労働の定番で慢性の人手不足

で、公務員を強制的派遣
介護職員の数倍の年収を得ている公務員にどんな仕事が出来るかなあ
227名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 11:47:53 ID:fsMc85470
サボリの知恵に長けてるイメージ。
だてに人数分のノルマを課せられて、その他大勢が悲惨に
…という展開を想像。
228名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 11:56:13 ID:dQqMzl3N0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉      /やあ!ボクは美しい日本作る愛国者奥田。
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     / ここ5年で利益が2倍の2兆円突破!!!!
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   / ホワイトカラー・エグゼンプションで使えない
   | (     `ー─' |ー─'|  <    負け組従業員過労死させてさらに利益倍増ww
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   \   献金パワーで小泉に規制緩和させて
      |      ノ   ヽ  |      \  サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
      ∧     トェェェィ  ./      \  
    /\ヽ         /        \  過労死しても、自己責任!!
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \  

「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ (キャノン)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060731/K2006073004280.html
派遣労働の闇
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1135945297/
229名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 01:01:51 ID:F8jQcK0N0
43歳中途 元どこだかのマネージャー。
たのむから自主退社してくれ
うちの主任クラスよりダメダメ
使えね〜
230名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 01:21:16 ID:F8jQcK0N0
すげ〜ムカついてきた、死ね 43歳中途
231名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 01:23:52 ID:EMpbXDp60
と、口だけの無能ガキが何かいってるが
232名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 02:42:51 ID:F8jQcK0N0
と、言いたいだろうが
口だけの無能ガキ以上にダメなんだよ

経験を活かせ 年下より斬れた仕事しろ メモとれ 以前の会社とは違うぞ
立ち位置を考えろ 休憩は60分 灰皿を片せ 来店客に挨拶しろ
歯磨きしろ コロン付けていいよ 休み明けに具合悪くなるな
  
233名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 06:52:45 ID:OLctRfGc0
あれれ?
今の30才位の女は、自分で一般職の事をパン職と言ってたよ。
最初、は?パン職人?と思ったよ 

まぁ、スレタイ通りに今後は同年代で使ってる人はいない様なので、
一般職と呼びますよ。

まぁ、総務をやってた俺としては、再就職先は、裁量労働制 の会社への勤務は気をつけて下さい。
自分の力と不相応に急に総合職の課長代理とかの管理職にされ、
毎日、朝から22時まで働かされて残業代無しもあり得るから。
また、そう言う管理職への登用を条件に、例えば、
東京→大阪 あるいはその反対の勤務 を半年間だけヘルプでやってくれ とか言う様なリストラの仕方もあるから。

女性にはそう言うのは身体的に耐えられないでしょう?
で、ウツとかになったら、これみよがしにリストラに掛かる。

医療機関は近距離間での移動はあっても、そこまでは無いからね。

女、男を問わず、今の世は流動性のある職種に就かないとダメだと思う。
まぁ、俺の年代の女は最近は若くなったから、40代過ぎても、年下でコントロールの利く、玉の輿狙いは可能だよ。

俺の元彼女もそう。
長期プランでそれを狙ってた。
DVの危険は無い相手の様だが、嫁姑関係は大変な様だ。
高年収、高知名度の企業勤務や医者などは、家族関係を築くのが大変だよ。
自分がそう言う家柄の出なら別だろうが?

長文スマソ
234名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 09:27:06 ID:EMpbXDp60
>>232
自分もなーんにもできない役立たずのバカのくせに他人のアラばかり探すっていかにもガキだな。
235名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 09:45:03 ID:4BMppiGi0
>>232
同年代としては言われたくないが、確かにそいいう人はいる。
俺だってバブルの頃は、くわえタバコで仕事してたし、外注が来たら1時間ぐらい無駄話してた。
それで、仕事は回ったし、利益も出てた時代がある。

だけど、今は時代が違う。
見積もりが通ったら、すぐメールで図面が送られてきて事前検討、翌日にコアの部分だけ対面で打ち合わせ。
その足で外注まわって手配は済ませる。判断は即決が基本。
開発期間の短い民生弱電はそんなもんじゃないか?

時代の流れについて行けなかったやつは、大方辞めていったけど、そういう連中は今どうしてるかな…
転職先で頑張ったやつもいれば、山椒魚のような生きた化石もいるだろうに。
まあ、心ある人は他山の石にせよという事だ。
236名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 10:27:37 ID:HNezYqGHO
今は時代が違うし、俺も歳をとった。
今はかわいい初孫への小遣い稼ぎのため、もっといい待遇の会社に転職したいので就活している。
孫は本当にかわいくて、かわいくてしかたないよ。
237名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 12:57:34 ID:AyRoxryD0
破濾倭煮職刃内
238名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 14:44:52 ID:Np9nYne+0
経験スキルを詐称(または勘違い)し転職した中高年
1ヶ月目・・・・まだ慣れが・・?
2ヶ月目・・・・あれっ?何かの間違い?
3ヶ月目・・・・おいっ どうなってのこれ?

全てのメッキが剥がれてしまう。

他山の石ねぇ〜こんな風になりたくないから日々精進ですか
同社の25年来の先輩方が見捨てる人物をどうするか
無駄な経営経費で修行してもな

スレ人のレベル評価・・・234<235
239名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 16:16:41 ID:3gMBFy650
>>235
貴方なら転職出来るわ
でも、多分今の会社にい続けるんでしょうが(それなりの評価されてるんでしょうから)

>>238
多くのケースがこうなんだよね。自分の力でなく、会社や外注先など周りの力なことを
判らずに、総て自分の力だと勘違いしている勘違い野郎が転職すると。

自分の周りでも、一部上場企業の早期退職者が、短期間で複数の会社を転々とし
最後はタクドラの例が、知ってるだけでも、片手に余ります。
240235:2008/09/06(土) 19:08:16 ID:5PVkwnrU0
>>239
それが、ダメなんだな〜就活は最初からやってるが、6か月目
バカ正直だから、面接で「こんな仕事出来ますか」って聞かれると「たぶん出来ると思います」って答えてしまう。
出来ると思っても、会社によって要求レベルややり方が違うから、どうしても自信のない返事をしてしまう。
先の面接では「出来ます」って答えたものの目が泳いでたorz
書類でお祈りされる事が多いから、数少ない面接のチャンスをどう生かすかが俺の課題。

>多くのケースがこうなんだよね。自分の力でなく、会社や外注先など周りの力なことを
>判らずに、総て自分の力だと勘違いしている勘違い野郎が転職すると。

特に大手で働いてた人はスキルの幅が狭いし、社名で仕事してるところがあるからこの傾向にある。
中小で大手相手してた奴は潰しが効くんだけど、ネームバリューで転職は不利。

今、大手で早期退職を考えている奴は、悪い事は言わんから、窓際でも耐えろw
逆に、採用するんだったら、大手相手の苦労人は仕事のやり方を教え込まれてるし使い出があるぞwww
241名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 22:53:46 ID:5qOm8N6Q0
9月に入って求人増えてる?
8月と変わらない気がするけど。
242名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 23:25:40 ID:DkZCkcX7O
つうかそんなこともわからないくらい馬鹿な>>241

今のぬるま湯教育で育てられた兵隊(坊やたちに意気込み根性やる気能力無し
(こすずるい世渡り情報収集には長けてるが実戦では役立たず)
よって大手は日本を見限るわな

日本人は海外出稼ぎに出なければ仕事はなくなる時代は目の前まできている
243名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 00:29:25 ID:8s16npIK0
>>242
どうでもいいけどお前、日本語で書け。
244名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 07:13:29 ID:g2J9AbSjO
まともな反論をすればいいのに
いい歳して阿呆かいな〜
結局は今のガキと同レベルやから..........プッ
245名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 09:30:14 ID:8s16npIK0
>>244
反論してほしかったらまともな日本語書け。
いい歳してまともな文も書けんのか。
話にならんな。
246名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 10:03:01 ID:xPxdyaYO0
どうして関西弁で書き込むんだろう?
ローカル板でもないのに。
247名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 10:30:39 ID:/xtghHQq0
あーははははははははははは
廃棄寸前ボロ雑巾ゴミじじいーーー

反論の反論が『まともな日本語書け』だってさあーーーー
自分の駄目ぶりすら理解出来ない駄目人間だおーーーー

こんな駄目ゴキ汚物なんて雇うわけねえぞおおおおーーーーみじめえええーーーー
248名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 10:43:42 ID:mZnuK4oa0
「海外出稼ぎに出なきゃ仕事は無くなる時代」・・・単純労働なら海外でも必要とされないよ
249名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 10:57:59 ID:awPIgBp/O
250名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 11:10:01 ID:8s16npIK0
>>247
よ〜 チンカスヒキニート君元気かねwww
たまには外に出ろよ社会のゴミ君www
251名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 11:23:26 ID:97HdSbii0
4カ月前に辞めた人に電話したら もう就職してた。
社会保険充実で仕事もまあまあらいしい。
俺も転職したいけど・ ・ ・
石の上にも30年と思いこのままいくのかな。
ちなみに辞めた人は57歳。
252名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:37:40 ID:MnJhs/ab0
中肉で容姿が偉そうな匂いプンプンなやつは
面接で落とされる。
本人は偉そうにしてる気は無いんだろうが、身体じゅうから
偉そうな雰囲気が漂う。
253名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:50:18 ID:t8dd6YE00
>>240
>バカ正直だから、面接で「こんな仕事出来ますか」って聞かれると「たぶん出来ると思います」って答えてしまう。
>出来ると思っても、会社によって要求レベルややり方が違うから、どうしても自信のない返事をしてしまう。

これって、良識ある大人の態度としてgoodじゃない?
2行目にあるようなことも分かってないような若造ならともかく、
それなりに見る目のある会社なら、無駄に出来ますオーラ出してる人なんて
危なっかしくて雇う気になれないような気がする。

少なくとも、面接で自信満々に「できますっっ!!」って答えたとして、
それで採用されたかどうかは疑問。
254名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 13:30:16 ID:/xtghHQq0
>>250 あははははーーーーー
馬鹿にするやつぁチンカスヒキニート扱いかあーーーー
んなんだから社会から見放されるだよおぅーーーーー
真面目にお馬鹿以下なんだねええーーーー汚物おやじわぁぁぁーーー
俺は情けない連中をあざけ笑って暇つぶししてるだけだってーーー
255名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 13:55:30 ID:g2J9AbSjO
>>248 世界に目を向けてみい 
技術大国日本神話は終幕やねん
どころかモノ造りにおいても品質下がっとるで

あんたらも会社の中堅以上なら小僧の無能振りがわかるやろ
このままいきゃ立場逆転やね
256名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:25:23 ID:8s16npIK0
>>254
>チンカスヒキニート扱いかあー

扱いもなにもそのものじゃねえかチンカスニキニートwww
257名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:52:38 ID:Fiz4lt4TO
いい歳して堪え性のない馬鹿
こいつみたいのが就職を狭き門にしているのだろうな
258名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 15:00:38 ID:hwWGB4Sy0
残暑と就職難で頭がいっちゃってる奴が出現してきたな。
犯罪だけは犯すなよ。
259名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 15:08:59 ID:/xtghHQq0
>>256の8s16npIK0おーじーさーーーーんったらーーーー
同年代からも馬鹿にされちゃってるよおーーーーー

しかもイイ年してwwwって馬鹿すぎないーーーーー?
260名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 16:13:38 ID:8s16npIK0
>>259
自分のこと言われてるってことも分からんのかこのチンカスニートはw
そんだけ頭悪かったら就職もできんわなwww
まあ永遠に自宅警備やっとけwww
261名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 16:31:21 ID:MgiG/ZMv0
皆さんストレスありますな。
45歳過ぎたら先はある程度みえてる年代だしな。
まあ、後60まで10年前後やろ。ある意味今の20代・30代でこれから20年
30年この社会で生きていかなければならないと思うと若ければとは言い難い。
ただ今までガンバッテきた奴が言うセリフだが........。
262名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 16:41:44 ID:W+PTr4IX0
つうより、言い争いできる元気がうらやましぃ
263名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 16:55:42 ID:aqW59L4xO
だね。もう書類選考すら通らない。書類選考なしの即面接の会社に行くしかない。今まで避けてたけど…。
264257:2008/09/07(日) 17:10:45 ID:Fiz4lt4TO
>>260俺はお前さんに対して言ったんだよ.....

頼むから面接とか止めて.....
他の中年転職者のためにもプロのキャンパーにでもなってくれ.......
265名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:24:36 ID:8s16npIK0
>>264
誰もお前のことなんか差してないわチンカス。
失せろボケ。
266名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:23:31 ID:g2J9AbSjO
うぁははははは
モノホンの気違いがいて笑えるわ

死んでね
267名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:59:44 ID:Z4CRi1xm0
会社が自分とこで開催する説明会って、歴とか経歴書必要なの? あとICレコーダっての? あれも持参すべき?
268名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 22:22:35 ID:ryOiaQ0U0
このスレ腐ってるな。
269名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 22:48:08 ID:k8IGkb3n0
わかってやれよ、45過ぎて今の現状で何かしら発散したいやろ。
270名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:02:48 ID:BjmAUUNh0
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
このスレ腐ってるな。
271名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 02:35:30 ID:2NaGmYEz0
小石を投げ込まれて、うちわ喧嘩を始めるとは…哀れ

なんかの逸話になかったかな?
三国志、イソップ寓話、筒井、星・・・
うーん、思い出せん
272名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 09:11:17 ID:6v0IKWjR0
>>257
はなから相手にされていないんだから、狭き門にはしてないよ。
気にするな。

>>235
書類で落とされると言っても、これで駅弁国大や中堅私大の工学部卒なら
採用する企業にとってお買い得だと思うんだけどね。


273名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 12:17:34 ID:IHuCjbTT0
>>272 否、8s16npIK0みたいな真性が中年オヤジの評価を貶めている部分もある
274名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 13:30:08 ID:f5hpwxxRO
12月で45歳 無職4ヵ月  色々探すがない みんなはどんな仕事をさがしているのでしょうか? 抽象的スマソ
275名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 14:43:37 ID:SZDlm2dQ0
>274
派遣で製造の仕事。電機部品とかなら、空調完備で仕事もラク。時給1千円くらいなのが痛いな。仕方ないけど。厚生年金もあと5年はかけないと
276名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 15:30:02 ID:2OuLvOWp0
>>273
しつこいんじゃお前。
お前みたいな粘着キモ中年が他の中年の評価を落としてるだろが。
277名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 15:30:15 ID:qo7vnlqa0
自分は12月で46歳
無職は4月から5ヶ月経過
今月4日だけ働いて採用取消!

また職探すかなー!

明るく生きましょう!
278名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 15:31:58 ID:CYcAdFoB0
>>277
おー!がんがろうぜ!
279名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 16:39:38 ID:k/MRBpmLO
キチガイ臭がするので覗いてみたら
なんだあ 276がいるからだあ
280名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 16:50:06 ID:zOX28K3wO
>>275
時給1000円でも孫への小遣い稼ぎにはなるし、気楽に続けてやっていけるならいいのでは。
281名無しさん@引く手あまた :2008/09/08(月) 17:07:44 ID:LwRJ8d3Z0
孫への小遣い稼ぎに   などという状況にないのがここの住人
282名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 17:12:28 ID:2OuLvOWp0
>>279
はいはいミエミエの自演基地外中年乙。
283名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 17:22:52 ID:haZejv9V0
ここは95%年齢制限で不採用の45歳以上のハゲデブ粘着キモオタ中年スレなんだから
若いだけでかっこ悪い罵倒するしか脳の無い粘着キモオタニート糞カス君は来なくていいと思う。

ところで>>277さんの4日だけ働いて採用取消って気になりますなぁ。
いつ自分もなるか分からないし、できたらどんな業界かだけでも教えて頂きたいです。

284名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 18:53:42 ID:IHuCjbTT0
肥駄目スレだろwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 20:04:50 ID:kpDYRs4X0
ハロワで正社員以外で探せば通勤可能あるが時給だぞ
286名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:30:12 ID:JKDDfJo40
>>277
>今月4日だけ働いて採用取消!

取り消された理由は何?
287名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 00:50:53 ID:97OQquRf0
使えね〜からだろ
288名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 06:11:22 ID:DGNaXH/Y0
通勤不可能で正社員より、通勤可能時給の方が良い。早く辞めたいが、次がない
289名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 07:34:54 ID:6nKUvs1L0
>>286
取り消しというよりは自分から
辞めた。
仕事をやるにしても全く
マニュアルが存在せず20年選手がいて
見て覚えろ的な職場だったため。
290名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 08:09:37 ID:0kc0AuOg0
>289 甘い。
この年から入って一から丁寧に教えてくれる所なんかないよ。
覚えるまでは、耐えないと。甘い!
それに中小零細なんかマニュアルなんかないだろ。甘い。
291名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 08:28:21 ID:97OQquRf0
同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意
292名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 08:29:33 ID:97OQquRf0
甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い
293名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 09:03:38 ID:KTx8qrxY0
自分でマニュアル作ればよかったのに。
294名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 09:08:20 ID:K+ln+P3V0
ひどい会社もあるのは事実だから、次ぎ見つけましょう
295名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 10:28:55 ID:y9jSQYdq0
ええ年して上げ膳据え膳が当然だとわねえ どんだけぬるま湯なんだかさあ
>>293の言う通りだよ 自主的製作して上に見て貰うのさあ

出来がよけりゃぁそれだけで評価アプぢゃん
296名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 10:56:26 ID:zRz2aAI20
>289の言うマニュアルと、>290〜293、295の思ってるマニュアルでは業界業種が書いて
ないのでアレだが、ニュアンスと言うか、ポイントがちょっと違うんじゃないのかね?
297名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 11:14:06 ID:sT8/xLld0
>>290-292
>>295-296

偉そうなこと書いてるが、お前らどれだけ仕事できるっていうんだ。
ここに来てるぐらいなんだからどうせ無能人間だろうが。
298名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 11:18:26 ID:R1R4Pj7o0
どうしてそう険のある書き方になるんだろう。
書いていることは間違いでもないとおもうけど、みんなそれぞれの人生で悩みがあってここにきてるんだから、もうちょっと大人のやりとりにならないもんだろうか。
ギスギスしすぎ。
299名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 11:35:55 ID:y9jSQYdq0
なんでもひがむ 長年の知合い(もはや友とは呼べない)もそう
バツ1(これも原因は本人) 期間工員 賃貸暮らし 俺の借金35万円が一年半で2万円しか返済できない

どれだけ仕事が出来る?? 事実を書いても嘘吐き扱いだろうから無駄でしょう
ここに来てるぐらいなんだからどうせ無能人間だろうが。←君の低レベル思考ではそうなんだろうね。まぁ虫の観察みたいなものです ちょっと弄ってみるみたいな

責任転嫁して自分以外の原因に責任に摩り替える情けない卑怯者

恨むなら世間ではなくて無能な自分を恨めばいいのにね
300名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 11:55:48 ID:sT8/xLld0
>>299
何が言いたいのかさっぱり分からんが無能人間のボヤキらしいなwww
301名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 11:58:26 ID:ZzhOD93e0
弱い者がさらに弱い者を叩く・・
っていう歌があったよね尾崎だったか
302名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:19:12 ID:V9icIZ5xO
いいなあ 上から目線のご都合解釈

同僚総務課の嘆きがよく理解できたw
303名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:29:42 ID:qBgDhgcJ0
新卒者が一部上場会社へ行くのとは違うからなあ、
吹けば飛ぶような零細では、配属先次第で天と地ほどの
差が出てくることもあるよ。運が悪ければ数日しか持たなくても
仕方ないのでは・・。
304名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 13:42:07 ID:dPT5jLZ3O
求人あるのに仕事せんでごちゃごちゃいっとる
社会は悪くないで

全ぶ自分の価値を勘違いして仕事せんやつの自己責任じゃ

仕事が大変なん当たり前じゃ 目障りやからいねや
305名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 13:53:05 ID:LXogsEnz0
60歳の父が転職しようとしてるんですけど、この年齢だと一般的にどのようにして仕事をみつけるのでしょうか?
ネットで探してみたのですが見つからずに焦っています
シルバー人材センターとか見てみましたが、あれってほんとに暇つぶしみたいなもので・・・
ちなみに学歴なし(中卒)、昔から縫製をずっとやってたんですが五年前ぐらい前からやっていけなくなり
土木会社に転職、今はそこの属託社員です。
306305:2008/09/09(火) 13:55:51 ID:LXogsEnz0
嘱託だったorz
307名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 14:03:30 ID:Ce25bAUf0
工場とかで、危険が伴う作業をする仕事で、マニュアルがまったく無い職場だったら、大ケガする前に辞めた方がいいかも知れないよ
308名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 14:25:42 ID:AzOZCFE90
>>305
素人の思いつきだけど、
服飾の専門学校の嘱託教員なんて、ないかな。
なくても格安で売り込みに行くとか。

本人のキャラにもよるけど、
若い連中ばかりのギラギラギスギス空間に一服のオアシス
…的な存在が良かったり?
309名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 14:42:42 ID:LXogsEnz0
>>308
その発想はなかったですありがとう。
でも人づきあい苦手だから多分嫌だと言うだろうなぁ。ほんとに危機感ない人なんです
310名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 14:48:41 ID:y9jSQYdq0
予想通りの反応お疲れ様>>300-302
価値無し役立たずの鳴くだけの虫専用篭みたいなスレ

でも少しくらいは存在価値があると思う
例えば
同じような境遇の人間がこのスレを見て現実を見て新たな船出ができた
それだけでも充分に役立っていることになるはずだし、それだけでも君達がこの世に生を受けてきた意義があるというものだ

何を隠そう私は年下だがこのスレを見る度に頑張らなければと思える
反面教師である。
会社経営 年間休日3日 年収は600万だから良いとはいえないが遣り甲斐だけはある

さあ 惨めになりたくないから頑張るとするか 
努力と我慢無くして明るい未来無し 正月くらいは休めるだろう

311名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 15:52:11 ID:sT8/xLld0
>>310
無能人間君はまず作文の練習したほうがいいと思うが。
小学校ぐらい出てるだろ?
312名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 16:01:54 ID:LVIw/YeV0
最近、このスレも賑やかですねw

日付 レス数
8月30日 土 3 ***
8月31日 日 9 *********
9月1日 月 11 ***********
9月2日 火 3 ***
9月3日 水 10 **********
9月4日 木 10 **********
9月5日 金 18 ******************
9月6日 土 14 **************
9月7日 日 27 ***************************
9月8日 月 17 *****************
9月9日 火 24 ************************
313名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 16:25:13 ID:ZzhOD93e0
35歳超45歳未満スレと比較してもこのスレに来るキティガイって多いよね
実生活で余程虐げられてるんだろうなあ 可哀相に
314名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 16:33:37 ID:V9icIZ5xO
誤解されてるから>>302訂正

いいなあ 上から目線のご都合解釈=×


いいなあ 上から目線に対するご都合的解釈=◎
315名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 17:05:38 ID:67AMqIcW0
以前は、こんなに荒れてなかったのに、最近になって急に荒れてきた。
多分、数名の心のすさんだ奴が、行き場が無く荒らしてるんだろうから
相手にする必要なし。
316名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:05:41 ID:A/+iMeag0
47歳 現状に飽き飽きで異業種へ転職を試みる。(転職事情は知らないまま辞めた)
3ヶ月間試練が続く
3ヶ月目の後半、ある転職相談所に行く
異業種は、無理、同業で探しなさいとはっきり言われる。
やむを得ず同業へ・・・10日目には、試用期間扱いで働き始める
2ヶ月間、一般社員
3ヶ月目マネージャーに昇進
日々、会社、地域の違いのサプライズに驚く
現在に至る

ある意味、修行、試練?・・・良い勉強になった。
317名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:26:14 ID:UXV2/eyt0
>>316
引越しでもしたのか?  上京したとか
318名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 22:42:09 ID:OKCwZsMA0
>>316
3ヶ月目マネージャーに昇進、ってどんだけ人材の乏しい会社だよw
もしかして超零細ww
319名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:03:40 ID:LVIw/YeV0
鶏頭牛後
人生いろいろ
「男達のメロディー」 運が悪けりゃ・・・
320名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:07:10 ID:A/+iMeag0
>>318

東京からとある関東へ

>>318

県の盟主のグループ会社だがな

そう思うだろ!
@マッカーサーがやってきてスキルが無い奴をバッサバッサッサ
A百姓一揆が起こり、人がいなくなった
B横領事件がありポストがあいた
C優秀な人材で、辞められたら困るので年棒アップさせる為に昇進

何れにせよ、俺にとってはラッキーだった

ここに来るのは、苦しい時を忘れない為

321名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:27:43 ID:uZJ0XT4wO
>>320 単なる自慢としか思えん。
322名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:39:55 ID:A/+iMeag0
それは、失礼した。
323名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:55:47 ID:xRgZVXOI0
>320 てめえで、優秀な人材で言ってる奴なんかロクでもねえ。
まあ、なんでも書けるしな。
324名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:03:05 ID:iBX5s/E80
>>323

2ちゃんだし 適当にな 
325名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 08:27:43 ID:KX24LS0w0
失業保険もらって2ヶ月目。毎日自宅のPCで職安の求人見てるが、条件並みの仕事がないね。みんながんばりましょう。
326名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 17:56:23 ID:ZUzLK16IO
ゴミの分際で仕事を選ぶとは(笑)
327名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 18:05:47 ID:xqgmIKuc0
俺無職歴4ヶ月目に入るよ。毎週2回は職安行ってるw
328名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 18:14:00 ID:S02GsEOt0
日総・日研などの工場派遣は上限が35才。経験者(工場派遣しか遣った事が無い)なら40才。
パソナなどのカタカナ派遣会社は上限が28才。延長指名が有れば条件が32才。
風俗・飲食店の上限は店長−5才 and 32才。

ってとこか?
329名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 18:48:40 ID:jgmuwfSAO
年下の社員から、私が今の仕事に合っていないと言われて、ショックを受けています。確かに未経験の仕事だしな〜
330名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 19:07:18 ID:yw2WQ2FZ0
ハロワに行く以外に何かやってる?
331名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 19:32:15 ID:FQ4OfrvR0
スクワット
332名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 20:41:02 ID:M7q6ESDSO
覗きと盗撮
333名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 20:57:33 ID:W1/5gRdg0
マーシー?
334名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 23:00:31 ID:+crW9Y0CO
競艇。
良いのか悪いのか、儲かっている。
競艇で稼ぐより再就職の方がはるかに難しい。
335名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 23:54:10 ID:MoVczpmP0
>>334
それを仕事にすれば、自営業
336名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 00:28:51 ID:zCN2e1Hb0
秋競馬です。

中央競馬会
337名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 07:53:51 ID:06cLlsDW0
お前ら、気合がたらんぞ1
朝一、せんずり連続3回やってみい!
338名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 07:55:54 ID:TEjBnQicO
適材適所 ボロ雑巾にゃぁボロ雑巾としての使い道がある
339名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 10:13:43 ID:jqaDvc6G0
だけど実際の話、
半世紀ちかくも人間やってると、運とか縁とかの影響って
もしかすると半分かそれ以上占めてるんじゃないかと思うときがある。
まだ若い人とか、それほど苦労もせず良運で
いいポジションやら待遇を獲得した人ほど
「努力」とか「自己責任」とか言いたがる(考えたがる)ような気もするし。

だから自分は、今現在苦しい状況下にある人たちに対して
「自業自得」だとか、「自己責任」だとか、そんなふうには思えない。
自分、いい年になってから夜学に行ったんだけど、授業を通じて
それまで知らずに来た世の中のカラクリみたいなこととか
知ったせいかもしれない。個人レベルの努力なんて
社会という器の仕様変化の巨大さに比べたら微塵でしかないのは事実。

ただ、それを凡な一個人が口にすると「社会のせい、人のせいにするな」
としか言われないし、現実として解決方向には向かいづらいという側面もある。
結果として、社会という器の仕様変更は、
やりたい人たちによってやりたいように進められ続ける、というループ。

自分自身に対しては、厳しい見方をして檄をとばすことが大事と思うが、
それをうまくいってない他者にやってしまった途端、
なにか意味が変質してしまうのではないかと思う今日この頃。



340名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 12:06:52 ID:qPPlsvTd0
>>339
世の中のカラクリみたいなこととか知ったせい

これが言い訳と責任転嫁の見本です

しかし、努力で勝ち上がった人を知り得ることができなかったついていない彼の人生に酌量の余地はあります。


341名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 12:58:01 ID:03KFF99lO
その世の中のカラクリとやらを甘んじて受け入れた時点でテメエの負け しかも不戦敗
闘わずして尻尾を巻いた負け犬には称える言葉どころか嘲笑のみがお似合い
342名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 13:16:40 ID:PcwW6ati0
どこも雇ってくれないので、会社を作ることにした。
昨日公証人に定款をだし、ホントは覚えやすい日として9/15を設立日にする予定だったが
法務局が休みの日は設立日に出来ないとの司法書士の説明から、今日9/11を設立日として
法務局に申請して貰っている。一応株式会社。
会社がつぶれれば自己責任だし、つぶれずに運営できれば、食っていけるだろう。
会社の内容はここでは書かないが、脳内株式会社ではないことは保証する。

サラリーマンから自営業者(含む農家)を見ていていつも不思議に思っていたこと。
何でサラリーマンはこんなに薄給なのに保育園の保育料高いんだ?
雇用保険やもらえもしない年金、高いばかりの健康保険。
基準が前年度の収入なんだから、収入を減らしてしまえば基準はさがる。
収入を減らすの意味判るよね。新聞や仕事に使うパソコンやネットを含めた通信費。
家賃や電気・ガス・水道費なんかも全額は無理としても、一部なら可。
これらは全て会社の経費として落とすことは可能だ。
どっちが得か、一応しシミュレーションしてみると良いと思うよ。

343名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 14:04:35 ID:2Nx/30jx0
>>342
雇ってくだちい
344名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 15:23:45 ID:PxAsj6Mr0
>>340-341
言い訳と責任転嫁ばかりのクズのお前らが人のこと言えるのか。
345名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 15:37:03 ID:03KFF99lO
きみらと同じにせんといて〜
気色わる〜
346名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 15:38:49 ID:guZj5lUU0
>>344
まあまあ、落ち着いて。
340・341は、最近よく出てくる基地外だから。このスレで憂さ晴らし
してるんだろう。他人をさげすむことしかできない奴等だから。
347名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 16:15:02 ID:qPPlsvTd0
満足に定職にすらつく事ができない人間が何を言おうが鼻でせせら笑われるだけです。

348名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 16:37:16 ID:1WXHXfZZ0
ハゲ死ね
349名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 16:39:58 ID:H4yuiL1d0
オワタW俺もおまいらもみんなオワタW
350名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 16:40:12 ID:GnFbsSyt0
ここの住人は、どうしてこうも他人に噛みつくかね?
人生40を過ぎれば、多くの経験をし、自分の生き方(ポリシー)は違っていても、
何かしらの教訓があると思うけど

「まるで迷子のきつねリスのよう…」
351名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 16:41:35 ID:H4yuiL1d0
理想と現実は大きく違うのだよ。だからオワタw
352名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 17:01:54 ID:qPPlsvTd0
>>348
それも思い込み でないとするなら稚拙で子供じみた情けない煽りですよ
353名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 18:25:43 ID:3WhxldD2O
年金受給開始までは働いて稼がないとな。
本当に年金制度があって受給できればだが。
年金いらねから、民主党のいうとおり払った分は一旦今すぐ返してほしいな。
354名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 18:34:48 ID:vkfLaZXz0
40代で無職だと貰えたとしても年金は最低額じゃないのか?
355名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 19:28:18 ID:3WhxldD2O
転職はしているが無職期間や未納はない。
記録が正しく残っているか社会保険事務所に行って聞いた。
記録は正しかった
が、いくらもらえるかは受給開始の時にならないとわからんそうだ。
356名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 19:36:56 ID:u41DUSKd0
>>355
バクチだな。それもかなり分の悪い。
357名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 21:52:12 ID:+AlDuWpn0
給付水準だが

大企業なら40年で月25〜30万くらい
中小なら40年で月15〜20万くらい

国民年金だけの人は、40年で、年86万くらいだったよ。それでも
もらえるだけマシで、これから無年金者が山ほど出てくる・・
358名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 22:41:57 ID:guZj5lUU0
都銀は、厚生年金以外に企業年金が厚生年金以上に出るんだよな。
税金投入しといてこれだけ優遇かよ。
359名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 23:03:44 ID:1iQhYk5c0
無年金者=生活保護になるはず・・・
でも将来は生活保護もよほどでないと支給されなくなるかも。
360名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 07:40:06 ID:fM1mWMcL0
>>343
雇う立場になったら、能力のある人しか雇いませんよ。それに若い人。
営業なら、自分の給料+間接部門の給料・会社の経費+会社の儲け
これだけ稼いでくれます?
年収300万円希望なら、最低でも年間500万円は利益を出して貰わないと。
こう考えると、使われるより自営が良いのかな?となるわけ。

343さんも自営を考えられたら如何です?

自営なら定年もないし、サビ残と怒る前に自分の会社ですから当たり前です。
例えば弱小の警備会社(パチンコ店やスーパーなどの駐車場警備など)なんて
ピンハネ率は50%ほど。
資格持ちに経験者が数名集まって直接注文が取れれば、時給の50%アップも可能。
ただし会社の規模を大きくして、自分たちが楽して稼ごうと考えると、従業員から
搾取することになるので、この辺りは限度を考えて下さいね。
361名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 09:02:41 ID:I2Fzha060
ハゲ死ね
362名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:11:08 ID:2Hv37yio0
>>340
>>339
>世の中のカラクリみたいなこととか知ったせい
>↑
>これが言い訳と責任転嫁の見本です

あなたがどういう立場での発言かは分からないけれど、
自分が見聞きした事実の一部を少しだけ話すよ。

自分の行った学校というのは、政界や財界にも大量の人材を
送り込んでて、OB会なんかも活発。自分にも新入生ということで
ご案内が届いたから、一時期集まりにも顔を出してた。
周囲を見ていて思ったのは、
それなりに成功してる人たちというのは、そういう人たち同士で
いつも有益な情報を分け合ってる。一般人向けに公開される情報なんて
ほんの一握りだということ。
363名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:11:55 ID:2Hv37yio0
(>362のつづき)
たとえばさ、不動産とか、広告に出てくるような物件はすでに「カス」で、
旨味のある物件は限られた人たちの間で取引されてるとかくらいは知ってるよね? 
それと同じことが、何事にも言えるんだなと思った。
公機関が民営化されるとき、いいポジションにつく人の公募なんて
見たことないでしょ? すべては内々で一部の人たちが旨味を分け合ってる。
今話題の教員採用の不正なんて、かわいいもんだよ。

政府は「これからは自己責任で金融投資を」なんて方向で舵を切ってるけど、
それだって、法律の動きやらなにやら、早めに情報をキャッチできる人たちが
必ず得するようにできてるから、素人が入手可能な情報だけを判断材料に
飛び込むのは、とても危険。起業だってそう。極端な場合だと、
一般人が始めて儲かりそうだなと見ると、勝手に制度や法律に手を加えて
根こそぎ収奪することだって可能だよ。資金力だって桁違いに持ってるし。
364名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:12:44 ID:2Hv37yio0
(>363のつづき)
何が言いたいかというと、
どうせ頑張っても無駄だからモンク言ってろというんじゃなくて、
多くの一般人は、もともと不利な状況で競争を強いられているのだから、
失敗した人間や、うまくいってない人間を叩くんじゃなくて、
一般人は一般人なりの連携が必要なんだということを頭の片隅にでも
置いておかないと、状況はますます悪化して、やがて自身も呑み込まれる
ということ。「漁夫の利」になっちゃいけないんだよ。

おわり
365名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 12:48:01 ID:Cpasfpk5O
だからどうしたよ? 結局は銭金だけの損得話だけじゃねえか
>>363-364
いつまでも銭の奴隷でいるから人としての真の幸福が見えてこねえんだよ
みみっちぃよな
低収入でも幸せに暮しとる奴ぁたくさんいるわ

人間交差点を100回読んでこいや
366名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 12:58:23 ID:iAb66Pq80
運や縁故で人生のほとんどが決まってしまうのが現実の世界か、同意するところ大です。
カネを積んで教員になったとしても、それで通れば、結局はなったものが勝ちですからね。
>>342の人と同じですか、起業というのは何をなされたのですか。がんばってください。
367名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 12:59:47 ID:iAb66Pq80
↑は >364の人向けに書いてみた
368名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 13:57:19 ID:+nmGLuvb0
>>366
仏教では、それを「縁」というのじゃよ
369名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 14:43:06 ID:cYDeKuGL0
はいはい
 ('A`)  スルー ('A`)  スルー ('A`)  スルー
 (〜)〜     (〜)〜    (〜)〜
  ノノ       ノノ       ノノ
370名無しさん@引く手あまた :2008/09/12(金) 18:06:58 ID:8fyP4yyp0
こんなトコで御高説唱えられてもね...
371名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 04:00:03 ID:lWOZPOyW0
>>363-364
ほんと、俺もそう思うな。
372名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 06:56:28 ID:E+YwynCU0
みんな、良くも悪くも常識に囚われてるんだよな
派遣会社はピンハネして生活してるだけに、派遣会社を通さずに直接会社と話が出来れば、
今より給与アップの可能性はあるわけだ。
だから派遣会社が存在する以前は、今より再就職の給与体系は良かったんじゃないかい?

お祈りが来るのは、その会社が望むスキルが自分にないだけ。
今更スキルアップなんて無理だから、こんな会社はあっさりあきらめようぜ。
派遣なら薄給だけど仕事があるのなら、給与アップの可能性は残ってるよ。
頑張って働いて、直接雇用してもらえれば。がんばれ!!
373名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 08:10:21 ID:D9kVkMHb0
スキルというよりみんな年齢的に断られてしまい困ってるんじゃないかな。派遣で仕事をして会社と直接交渉しろといっても、会社は派遣会社とは取引関係にあるわけだし現実には難しい。
派遣だと景気次第で1年くらい持てばいいほうだよ
374名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 08:18:02 ID:gz47+8qw0

http://jp.youtube.com/watch?v=FmJXtoyLGCI&feature=related

この年代の子供がいる親御さんいるか〜 ホントにこんなもんなの?
375名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 11:13:58 ID:F0Ttxkw90
45歳過ぎて、50歳前後の奴を採用する方からすれば勇気いるしな。
逆の立場だったら、わざわざ10念前後で退職する奴を基本的に雇わんよ。
まあ、今更じたばたしても現状は変わらんし。
さあ、三連休なにするかな。
376AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 11:36:45 ID:NbIkFgv70
大学で勉強してたらコネで国家公務員になれた事今思えば凄い事だったんだな _| ̄|○
377名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 11:53:19 ID:RqxpcKeEO
派遣も年齢で紹介なくなる。
50歳になったら嘱託だな。
378名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 12:17:57 ID:ugImxdWp0
年齢差別、賛成の反対!
379名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 13:34:43 ID:wpQs0a+n0
最長でも10年前後の人は雇わないってのも、
若けりゃ可能性があるっていうのも、
現実を見てないと思うことがあるよ。
380名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 13:54:17 ID:JxEBZVgh0
あの秋葉原の殺人事件の犯人、加藤智大容疑者は派遣では大手の、日研総業の従業員だった。
ここの広告はよく求人広告が出ているが、採用するのは35歳までらしいよ。
断れられた人が45で、でも行かなくて良かったと言ってた。
今その人は別の工場の派遣に行ってるけど、35までという派遣は多いらしい。
だから派遣は申し込む前に登録している人とかに聞いて調べてみるといいよ。

申し込みはできても、派遣会社の受付の女の成績にはなるだけで、実際の紹介が
まるでない、ということはよくある。
381AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 14:03:30 ID:NbIkFgv70
>>380
48才だけど数社登録してるけど仕事全く来ない _| ̄|○
電話してもあったら連絡するって言うだけだ _| ̄|○
382名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 14:11:18 ID:UPDlfj6P0
>>375
本当に三連休?ww
383名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 14:22:11 ID:qlM5N65L0
>>381
工場系なら、年齢高くても、派遣や請負であることはあるよ。
電機部品製造とかならそれほどきつくない。
でも、視力とか、健康とか最低限の基準はクリアしてないときついかな。
384AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 14:26:28 ID:NbIkFgv70
>>383
>>380によるとニッケンも工場系だけど・・・
385名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:10:00 ID:aON0TMzB0
求人サイトや雑誌・新聞の募集は、基本的に若い人の募集だと思って
あまり対象にしてません。ということで必然的にハロワの活用になりますが、
自分の場合、「応募書類責任廃棄」という会社は全てボツにしてます。
求職者(従業員)に対する価値観が透けて見えるので、
もし仮に入れても居心地よさそうな会社とは思えないことと、
基本的に応募が多くて買い手有利な求人だと思うからです。

意外とねらい目なのが零細で休日100日未満の会社。
多くの若い人は週休2日じゃないところは敬遠しますし、もし来ても
相対的にあまりスペックの高くない若者の確率が幾分高くなり、
雇う側の見方も「若年者への期待<年長者の見直し」となっていることが
幾分期待できるからです。募集開始から期間が経っている求人だと、
ろくな応募者が来なかった可能性もあるのでチャンスという側面も。
(応募者に断られ続けているという真逆の可能性ももちろんありますが)




386名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:27:04 ID:+DO+HyIS0
>>382
三連休が何十回も続くんじゃ?
387名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 16:10:46 ID:aON0TMzB0
実は年齢制限があるかどうかの確かめ方

ハロワで「年齢不問」となっていても、
会社名で検索し、会社HPの採用コーナーや
求人サイトに出ている条件を見ます。こっちが本音ですから。
それらをしても不確かときは、直接電話して確かめます。
自分で電話をすると、その会社の雰囲気なり姿勢が多少わかりますので
ハロワ職員に代行させて機会をつぶすのは勿体無いです。
のっけからNGな電話対応だったら、名前は告げずに問合せだけ
とすることも可能ですし(応募の際はまた改めて、とかなんとか言っとく)。

感じの良い電話のかけ方ができる人であれば、
この時点ですでにポイントを稼げたりもするでしょう。

388名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 18:06:05 ID:ZCMABm5G0
>>385の人は、>>342の人と同じじゃないかな。
6行ほどで改行して2段落、という書き込みスタイルが。
会社はダメだったのですかね。起業って難しいからね。
389名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:15:54 ID:ugImxdWp0
でも、>>385の人の書込みは、すごく参考になった
390名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:35:40 ID:EQ6htApgO
オマエラには時給350円がお似合いだ
391名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:56:01 ID:9ljk3hDv0
こっちは、850円出してやるぞ。
392名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 01:38:20 ID:q5rnNXjp0
>>388 9/11に株式会社を設立だろ 今日は14日なんだが、3日で倒産ってww
393342:2008/09/14(日) 07:22:12 ID:bgfRttNy0
残念だけど、385さんとは別人です。
設立したけど、銀行口座もまだ法務局から定款や印鑑証明でないから作れないのに、
倒産はちょっと急すぎるよ。

中小・零細の経営者と、求人のことでいろいろな話をするんだけど、答えはちょっと意外。
求人誌に求人広告だしても、ほとんど問い合わせがないから出すのを考えてるところが
結構あるんですね。知人の社長経由で、あちこちの会社に紹介して貰っています。
どこも社員は10〜20名ほどの会社なんだけど、ここで書かれてるみたいに、面接まで
進んでお断りは、よほどのことがない限りないとのことです。
絶対に駄目なのは、
見るからに不健康そう。このまま会社で勤まるの?
身だしなみがなっていない。初めての人に会うのに、その格好は・・・常識がないの?
言葉使いがわるい。覇気がない(若いなら見逃せるが、年配では直らないからだめ)
当たり前のことですよね。

さすがに50代後半では採用も難しいけど、仕事の経験と資格によっては、採用の道は
ゼロではないと、どの経営者も言っています。
でも、45歳以上と言うことは、直ぐにマネージメント力求められるわけだから、
その部分が出来ない人は、ホントに手に職がないと駄目なのは確かですね。

会社の内容が、新しいスタイルの求人・求職サイトですので、経営者と求人の話をしている
訳なんですが。ちょっとさわりだけ。
本来の狙い目はパート・アルバイトなんですが、求職者も情報を出せるところが特徴です。
求職者は、掲載されている求人情報に連絡を入れることが出来ますし、同時に、
希望勤務地や勤務時間、給与、資格等の自己PRの求職登録が出来ます。
企業はこの求職登録を見て、求職者に直接連絡を入れることが出来るわけです。
例えばデータ入力やワード・エクセルの内職希望と登録しておけば、その作業を
内職として出したい人から問い合わせが来るわけです。
地域限定ですから、詳しい内容は直接会って説明を受けられます。
394名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 08:16:51 ID:0NixC/Mh0
中小って、確かに人材を捜しているね。

あるベンチャーの話だけど、
1年以上も求人出し続けているのに、まだ採用できない会社もある。
問い合わせ自体が、ほとんど無いとのこと。

社長曰く「ネームバリューがないとダメなのかな」だって。
給料だって悪くない。この板で書かれている額の、倍程度は提示している。

もっとも、俺自身、この会社を知ったのは、別の会社に決まった後。
どこ探しても、この会社の名前、見あたらなかったけどね。
求人の出し方自体も、下手なんだろうなあ・・・

というわけで、もっと探してみようや。
再就職の手段はハロワや、リクルートのような大手ばかりじゃない。
395名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 08:57:59 ID:TUgO1XTKO
その会社に対して自分がなんらかのスキル持ってると思ったら、
求人かけてない中小に飛び込みで訪問して売り込んだら、意外といい結果になる事あるよ。
自分はその方法で今、良い方向へ進んでいる。前職と同業の会社の営業職だけどね。前職の会社の名刺持って、
自分はこういうものだけど、残念ながら会社の経営が悪化して退職する事になりました。
今までの経験とネットワークを無駄にしない為にも御社で力を発揮させてほしい。
と熱心に売り込んだ。そしたらその会社の専務に興味持ってもらえて、
来週、社長に会えることになった。
昨日、社長宛に訪問のお礼と自己PR兼ねた文書と履歴書を持って改めて訪れて、
その会社の窓口に託した。あともうひと押しだ。光が見えてきた。
396名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 10:11:09 ID:DVAdDqnj0
一連の長文を書いてる↑人へ、

なんで、こんなに説得力がないんだろと思います。
中学生の作文のような感じさえします。
世の現実を知らないからじゃないかと思います。
397名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 10:46:01 ID:OUoOJEQ80
>>396
近親憎悪は虚しい。
398名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:08:52 ID:TUgO1XTKO
>>396
俺のこと言ってんの?
俺が書いたことは今、現実に起こってることだし事実ですよ。
公開求人だけをあてにせずに、自分から能動的に動いたら上手くいくこともあるよって事を
書いただけなんだけど…
そりゃあ文章は拙いかもしれんし、俺も最終的にはどうなるかわからんけどさ。
誰だってこの年代になれば過去の職歴で自信のあるジャンルぐらいあると思うし。
中小零細で合致するとこピックアップして、飛び込み営業のつもりで行ってみたらいい。
ダメで元々、ダメなら他を当たればいい。とにかく出来ることはやってみるべき。
399名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:50:22 ID:FNhBXnc/0
わしゃあ、やりますたいぃー!
400名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:53:14 ID:dkunNoqa0
零細は、条件が悪いうえに、ワンマン社長がほとんどだから大変だろうな。これは薦める気にはなれない。いくら正社員でも。厚生年金さえあるかどうか・・
401名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 12:01:43 ID:FNhBXnc/0
やっぱり、やめときますたぃ・・・
402名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 12:07:02 ID:1QDYP7ST0
それはでも話し合って条件が合わなければ辞退して他を当たればいいだけ
では?
よっぽどなかったらやってみる価値はあるかも。
403AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/14(日) 12:15:53 ID:rq8ultaP0
>>394
応募者が求めてる事

@土日は休みたい(週休1日など論外)
A納得行く給料もらいたい
B残業は嫌だ

そこん所作り変えなければ誰も来ない、同じ給料だったらいい待遇の方流れて行く
404名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 12:25:07 ID:OUoOJEQ80
20代の餓鬼ならともかく、40過ぎだったら週休二日は大企業だけの時代を知ってるはずだぞ。
たわけたこと言ってるからいつまでも無色なんだよ、オマイは。
405名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 12:55:40 ID:tfM17wxsO
>>403
一生無職決定ですね

>>404の言う通り 休み何日とかサビ残嫌とか言ってる時点でいらない人材

会社儲からなくして給与は出ません
会社では理解出来ない奴らをバブル酒アル中症候郡と呼んでいる
406名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 13:27:39 ID:bgfRttNy0
>>405
おっしゃるとおり。

>>400
勤める前に確認するから関係ないだろ。
ワンマン社長といっても、中小の社長より人は良い場合が多いぞ。

>>394
技術系なんかだと、素直にありのまま書くから、例えばネットショップ店長募集でも
ネット上でのサイト構築と受発注業務で写真撮影や画像修正作業を含むなんて書けば
簡単なことでもみんな引いちゃうみたいね。
単純に、「楽天に出店していますが、業務多忙につきネットショップ担当者募集」なら
判らないことがあっても判ってる人が居るだろうから、興味あるから応募してみようか?
こんな反応だとおもいます。

407名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 13:58:25 ID:JS6+y0/w0
零細企業にワンマン社長がありがちなのは、知ってる人はみんな知っている。
派遣会社の営業もよく言ってた。よほど相性がよくないと続かない。
自分も零細会社の社員(6人くらいの会社)を一度は経験しているんで
もう応募はしたくないと思っている。

自分の入った会社は、きれいな会社だったが食堂にはごみ箱がない。ごみは各自持ち帰るんだそうだ。
それから、不景気の最中に、出勤したあとで、親会社からの仕事がないから自宅待機してくれ、と
言われたことが2〜3回あった。当日の給与は出ない。ちょっと情けなかったな。

零細を考えている人は参考にしてくれ。中には、いい会社もまれに
あるかもしれないが、だいたいそんなモンだ。
408名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 14:12:17 ID:nsNAvbXdO
分不相応な待遇を求めて不採用なのですねわかります
409AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/14(日) 14:23:36 ID:rq8ultaP0
俺は大学卒業できたら公務員にエスカレーターでなれた運命だったんだヨ _| ̄|○
410名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 15:35:13 ID:aGiIxsg40
>>409
48歳だと派遣でもいいんじゃね。
自分は45であまり変わらんけど、
製造業の派遣は近くに結構あるんで行くよ。
大手なら社会保険はしっかりあるから。
あと10年くらいなんだからがんばりましょう。
411AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/14(日) 16:50:59 ID:rq8ultaP0
>>410
数社登録してるけど放置プレイだヨ _| ̄|○
412名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 18:42:54 ID:0NixC/Mh0
>>403
>>394だけど、
@は、年間休日122日。>>404さん、中小でも完全週休2日は有りますよ。
Aは、書いたとおり。また36協定守ってます。
でも、Bは、無理だなあ。
事業拡大しているから人手が欲しいわけで、
残業のない会社ってのは、この世の中、あり得ないのでは?
公務員だって、有るらしいぞ(たぶん)。

>>406
参考になります。
413AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/14(日) 19:07:57 ID:rq8ultaP0
>>412
公務員のいとこは定時上がりだけど
金曜は嫁さんと子供とマターリ外食してるよ
414名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:19:23 ID:jOl7mrxiO
職安の職員はぬるい仕事して一生保障されてていいよな
留守電さえ入れない、同僚との競争ない、愛想笑いしなくていい
でもリストラも倒産もなし昇給も賞与もあり週休二日で楽ちん
415名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:20:08 ID:GwFN3Dc+0
おまえらもうムリや、開き直れ。
45過ぎのオヤジを基本的に雇わんよ。
>410 の言うとおり後10年バイトでも派遣でも食いつなぐしかない。大変やけどな。
ただ、20年30年働くよりいいやろ。
416名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:29:08 ID:Jbzgm7uM0
45歳過ぎてなんだけどさー
おまえら仕事に遣り甲斐とか、求めない訳?
あと10年以上あるんだぜ
年齢関係なく、面接で口先の志望動機と雰囲気の違いが分かれば採用しないよw
417名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:04:05 ID:tfM17wxsO
こいつらの遣り甲斐って楽して稼ぐ事だから
知能云々ではなくて知性感性人間性全てが低い
こいつらにとってお金と余暇時間の長さとくだらなく低いプライドだけが価値観の会社に寄生してきた努力嫌いの無能な怠け者
もはや寄生する事も不可能な駄目っぷりが愉快なんだな
418名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:08:51 ID:tfM17wxsO
417だが馬鹿に揚げ足取りされる前に訂正しておくね

こいつらはお金と余暇時間の長さとくだらなく低いプライドだけが価値観の会社に寄生してきた努力嫌いの無能な怠け者なんだよ
419名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:16:24 ID:DIdfG4g50
420名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:31:39 ID:lPGBD2FY0
ハゲ死ね
421名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:51:02 ID:Y8VxlCVsO
>>410
派遣に逝くなら介護か新聞専業がいいと思う

422名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 21:19:07 ID:8bDeK+8O0
>>417
徳は孤ならず、必ず鄰あり

煽られても、蔑まれても、未だ志を忘れない人がここには居ると思う。
423名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 21:33:43 ID:dSE497ob0
>>413
公務員といってもラクなのは、地方公務員くらいなもの。
国家は忙しいです。管理職になればそれなりに仕事は減るけどね。
僕の公務員の頃は、経済産業省はまだ通産の時代だが、通産省のビルは
電気省と呼ばれていた。電気が一晩中消えることがないビルだったから。
その他の省庁も、たいていは10時出社、23時頃退社が普通。
これはたぶん今でも同じ。その分、施設上がりの人より出世は早いけどね。
あとノンキャリアでも2回は再就職先を世話してもらってた。
自分はノンキャリアだったので、定年までいれば退職金は1,700万くらい
もらえる予定だったが、家の都合で田舎に帰らざるを得なかった。
なかなかうまくは行かないのが人の人生ですかね。
424名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 21:36:54 ID:tfM17wxsO
>>422 おうッ!! そういう言葉が聞きたかったんだよ

頑張れよ でも妥協という言葉と諦めという言葉は同意語ではないからな
425名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 21:52:21 ID:gOek/+aE0
>ID:tfM17wxsO

偉そうな能書き垂れとるが無能リストラ人間の負け惜しみにしか見えんなw
426名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 22:00:51 ID:tfM17wxsO
お前らと同世代の中小経営者だ

同世代のお前らに頑張って欲しかったんだよ
427名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 22:40:26 ID:gOek/+aE0
な〜にが頑張って欲しかっただ。
無能人間がストレス発散してるだけじゃねえか。

中小経営者だぁ?
アホも休み休みに言え。
いい加減にその腐った妄想捨てろ。
428名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 22:44:14 ID:8bDeK+8O0
醒めた目で物事を俯瞰するのが、ココでは恰好いいらしいが、俺には似合わない。

経営者の多くが読む経済誌○○ビジネスの編集長は我々と同世代。
つまりは、多大な影響力をもつ人たちが我々と同じ時代に生まれ、世相を共有してきたという事。
今は落人かもしれんが、世代の自信を持ち続けたい。
429名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 00:26:27 ID:qgnmb4G30
<就職難易度>
45歳〜48歳<<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<49歳以上

これ自分の実感。

自分で言うのも気が引けるが、決して経歴は悪くはない。

目下、50歳 orz
430名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 00:59:25 ID:hbha58tc0
40過ぎたらもうひとくくりで「年齢不問」しかないと思ってたんだが、
また数年後に関門があるということか。ふぅ…

今運よく次が決まっても、その後は本当にもうないと思うと
職場が息苦しくなりそうだ。
431名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 01:06:01 ID:rLQUxAaR0
今日も無色の妄想族の皆さんお疲れ様です。
432名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 01:46:05 ID:oGA7GgZN0
>>423
10時〜23時だろ。一般の会社でも工場なんかだと、8時〜20時・21時なんて当たり前だよ。
終業時間だけで自分たちは働いてるんだって威張ってるとこが役人の上から目線なんだよ。
遅くなったからタクシーチケットなんて、何様だい!が一般常識。
433名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 02:43:43 ID:h198wti60
>上から目線

それは432 キミの駄文
434名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 03:54:53 ID:d7P25uzK0
どんなに履歴書やエントリーシートを出そうが、もうどこも採用試験に呼んでくれない。
40代の男なんて、クズ以下なんだろうね。

楽に死ねる薬が手に入れば、こんなに嫌な思いをしてまで生きなくてもいいのに…。
安楽死薬の入手法を教えてください。どうかお願いします。もう限界です。
435名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 07:38:21 ID:BFI57JiI0
おい、悲しい事言うなよ。>>434
視点を変えて、次々にトライし続けようぜ。
挫けても、諦めない。妥協しても、捻くれない、の精神で乗り切ろうよ。
貴方の感じている限界は、間違い無く絶対の限界じゃない。まだまだ人生には先があるのさ、負けるな!
436名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 09:05:59 ID:E8rq4+eX0
20社応募→1社面接あればの確率、100社で5社程度暗いか。
一月、5社程度応募して1年以上。ふぅ〜。
人生には先があるか?見えてこないんだが。

437名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 10:00:57 ID:hbWu+jSK0
>>434
>楽に死ねる薬が手に入れば、こんなに嫌な思いをしてまで生きなくてもいいのに…。
>安楽死薬の入手法を教えてください。
こんなことまで他力本願じゃ誰からも相手にされないよw
10代のガキでも自殺方法くらい自分で考えるよ
保育園児かおまえはww
438名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 10:15:36 ID:BFI57JiI0
>>434,436
悲観や自虐で落ち込むより、希望を捨てずに前向きに行こうよ。
いくら泣き事言っても良いけど、心の中じゃ、決して負けてない自分でいたいじゃない。
愚痴るのも怒るのもOKだし、でも人生捨てちゃお終いだよ。気持ちを少し明るく持とうぜ。
439名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 10:44:43 ID:7HK459zyO
皆さん妻子持ちですか

貯金取り崩して生活し嫁さんに毎日嫌み言われたら
確かに死にたくなるな
440名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 10:56:40 ID:pQdZuEfjO
今日は敬老の日。
年寄り増えてるな。
再就職できず稼ぎもなく、負担にしかならない中高年失業者は年金受給前に死んでもらいたいのが国や地方自治体の本音。
441名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:01:17 ID:5D+Soj7l0
>>439
ソクラテスはそれに耐えて、人類に、哲学への扉を開いたのじゃよ
442名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:02:37 ID:w5FyxqeL0
>>438
同意。
438さんは、自分を奮い立たせる、元気付ける、喝を入れる等で
何かしてますか?
もし良かったら教えてください。
443名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:00:22 ID:gqNnkZFs0
>>439
そんな鬼嫁もった自分を怨むしかないな
444名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 13:26:20 ID:hbWu+jSK0
>>439
前の会社で、嫁の尻に敷かれて、小遣いないんだぜ、とかぼやいてたアフォいたw
おまえもそいつと同レベルだなww
嫁選んだの自分なんだから自己責任だよwww
445名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 13:30:56 ID:oGA7GgZN0
438ではないけど、新しいビジネスを考えてるな。
マイナス方向に考えても落ち込む一方だろうから、あくまでも前向きに。

頼れるモノは自分しかないんだから、自分が出来ることから食べていけること何かと。

物事をいろいろな面から考えること面白いし、職歴が自動車関係の部品の生産管理、
家電品の部品の工場管理、事務機関係の物流企画(工場設備から物流全般)だったので
改善より改革が望まれ、それなりに考えることが仕事だったので、与えられた条件で
何が出来るか、また何を修正するとよりよい結果が出るか考えることが日常だったから。

インターネットでここまで出来る! 驚くことばかりだろ。
redtube.com や youporn.com みたいにアダルトムービーの画質を少し落とした
サンプル見せておいて本編を販売するスタイルなんて今まで考えられたかい?
検索エンジンのGoogleやムービー投稿サイトのyoutubeだって想定外だろ。

例えば携帯電話のTV電話機能でも、課金をうまく考えればいろいろ使えそうだとか。
建築の施工チェックなんて初心者では判断は無理。建築関係の専門家ならチェック
箇所を指示し、デジカメ画像と合わせれば判断可能。
中古住宅やマンション購入時の相談も同様かな。出向かなくても相談に乗れるとして。

自分の知識をお金に換える道はいろいろありそうなんだから、求職時に自分を売り込む
スキルは何かと考えれば、少しは明るい未来が見えてくるんじゃないでしょうかね。
仕事だけでなく、趣味だってビジネスになるから、あくまでもプラス思考でね。

446名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 13:49:49 ID:KbEo+MqD0
人生50年。
下手に長生きしたって、あっちが痛いこっちが痛いで、ろくなことはない。
好きなもの食って飲んで、早死にするが吉。
447名無しさん@引く手あまた :2008/09/15(月) 14:27:35 ID:BUsrteWm0
北京オリンピックまではなんとか生き延びた。ロンドンまではダメかもわからんね
448名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 14:29:53 ID:dmZSQ4/HO
>>427 おまいさんこそ、その腐ったウンコ以下のうじむし根性棄てろよ

ヒガミと妬み臭がたっぷり香ってるぞ

もうドボンしたままで終わりそうだなあ キミわぁ
最期くらいは人様に迷惑かけるなよぉ
449名無しさん@引く手あまた :2008/09/15(月) 14:32:04 ID:BUsrteWm0
いい年こいて 必死になるなよ
450名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 15:10:01 ID:X5KXTMWe0
>>445さんの書いてるような話は、自分では儲けのタネにはできない、だから書いているだけでね。それはこの人だけに限らず、普通の失業者にはできないだろう。だから参考にはならないような気がする。

がんばれとか前向きにとかっていうのも、言葉はいいんだが、それだけで前向きになれるなら苦労はしない。なんだか子供じみたカキコが最近増えたような。
451名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 15:18:10 ID:gqNnkZFs0
>>449
図星を言われてファビョっているのでしょう。
まあ哀れなもんです。
452名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 15:25:39 ID:kItLyOjfO
>>451
どうでもいいけどほかの40代が笑われて迷惑だから早く死ねよ
453名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 15:30:11 ID:gqNnkZFs0
>>452
はいはい自演乙w
454名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 15:43:50 ID:kItLyOjfO
脳内でも自演でもいいから(笑)
身内も同年代もみんな喜ぶ道を選択しろよ

恥がようやく解消できた

なんで恥曝しなのに生きてるの????
君だって山中の樹木の肥やしになれると思うよ
455名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 15:45:56 ID:gqNnkZFs0
>>454
はいはい必死の自演乙www
妄想全開のバカはさっさと氏んでねwww
456名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 16:14:22 ID:dmZSQ4/HO
なんかさあ 俺らみたいな暇つぶし煽り組を除いて二通りいね?

世の中の情勢で荒波に放り投げられてしまったが必死に再起しようとしている復活組と基からの駄目人間で転職の繰り返しや長期無職の天性駄目組

仲間のふりをしているけど実は似て非なるものだよね

なんか天性駄目組が同類を減らしたくなくて復活組のやる気を削いでなくね?
457名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 16:52:01 ID:kItLyOjfO
なんでも妄想扱い癖は天性駄目組の特権だね(笑)(笑)
458名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 17:04:20 ID:w5FyxqeL0
世の中、人の足を引っ張ろうとしてる奴が多いな。
そんな奴等はスルーしよう。
相手にしてもバカがうつる。
459名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 17:07:19 ID:h9XMoTQO0
皆さんと同年代の食っちゃ寝専業主婦ですちなみに山口百恵と同じ年齢ですww
煽りでもなんでもないけれど皆さん男に生まれたのが悪いんだからあきらめて
死のうが勝手だけど今度は女に生まれかつ食っちゃ寝専業になれたらいいねww
460名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 17:11:29 ID:pNEb+9C90

ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ

461名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 17:33:24 ID:kItLyOjfO
ハイハイ>>455は〜ここで天性駄目組特権の一言を>>460にお願いしますよ
462名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 18:26:45 ID:gqNnkZFs0
>ID:kItLyOjfO

自分の妄想を信じてもらえないからファビョるバカw
こんなバカだから会社クビになるんだろうねw
ま、当然といや当然ww
463名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 19:34:53 ID:FNj7ZgJv0
464名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 19:51:33 ID:w5FyxqeL0
金融工学って証券会社の外務員か・・・・
リーマン潰れたな。これから証券会社大変だ。
465名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 19:57:49 ID:kItLyOjfO
2ちゃんねる言葉使って得意になってるおばかさん

今更の無職じゃないだろうけどさ頑張って就職しろよ
もうさご近所さんの嘲笑にも余裕でしょう お前
情けないのお 情けないのおwww

きっと近所の中●生にも馬鹿にされ・・・・・・・
可哀相だから止めといてあげるね 鬱病こじきさん
466名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 20:03:42 ID:E8rq4+eX0
おまえら、45過ぎてまともに就職できるわけがないでしょ。
清掃スタッフ・ビル管理・駅そば等一杯あるわ、選んでる場合じゃなか。
今後も景気は悪くなる。ただ、月15万前後(税込み)だがな。
467名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 20:07:23 ID:hbWu+jSK0
>>464
>金融工学って証券会社の外務員か・
ブラック職種の上位に位置する証券会社の外務員、なw
468438:2008/09/15(月) 20:52:49 ID:BFI57JiI0
>>442 亀レスですみません。
今日、面接に行って来ました。後日の返事待ちです。
特に自分を奮い立たせる事などはしていませんが、楽天家なので立ち直りが早いと言うか、
或いは、頭が悪いので嫌な事を忘れるのが得意です。
>>445さんみたいなアイデアマンは、間違い無く苦境でも生き残れるタイプだと思うし、
こうした気持の若い方は、実年齢より高く評価されるのではないでしょうか。
469名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 22:14:38 ID:Yg64yMFj0
リーマンの諸君 このスレに来ても
参考になるものはありませんよ
470名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 22:51:31 ID:dmZSQ4/HO
>>469 そうでもないよ
反面教師 いい意味でのなりたくない生きた標本にお目にかかれるリアル博物館
471名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 22:58:17 ID:lVNYVepO0
今日も無色の妄想族の皆さんお疲れ様です。
472名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 23:15:29 ID:dmZSQ4/HO
>>471 いえいえ 唯のおちょくりの暇潰しですから御心遣いご無用です 駄目人間標本族の無能不要おじさん
473名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 23:39:48 ID:lVNYVepO0
今日も無色のおちょくり族の皆さんお疲れ様です。
474名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 23:58:54 ID:5D+Soj7l0
ここに居る人々よ、大空の雲を思い浮かべなさい
雲は一度として長い時間同じ形をしていない
ときには雨を降らせ嵐まで起こさせる

人の運命もそんなものなのだ
いま王者の生活をしていたかと思うと、つぎには乞食に落ちぶれる
人の一生は雲のように変わる

決して一生涯おんなじように幸福だったり不幸だったりするものではない
しかも雲は自分の力で変わってるのではなく、風の流れとか、気温とか、太陽とか、
昼や夜とかのせいで変化していくのだ

同じように人の運命もいろんな原因がもとで変わっていく
いま皆さんは苦しく辛い毎日を送っているが、ヤケクソになることなく、
苦しくとも正しい心と正しい行いさえ続けていけば、それがきっと未来に
よい結果になって顕れるのです
475名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 00:23:05 ID:hYWIk1n40
皆様の招福 和合 繁栄 健康を心からお祈りいたします。
476名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 00:26:41 ID:NUbPYjHw0
>>474
( ;∀;) イイハナシダナー
477名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 00:29:22 ID:vahcYDCY0
>>472
>駄目人間標本族の無能不要おじさん

自己紹介乙www
478名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 04:23:36 ID:+vUsu60Y0
>>472
かつハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 05:10:16 ID:HKiGWuNDO
>>477みたいにいい年なっても2ちゃんねる風なやりかえししか出来ない人は永遠無職なんだろうな

>>474はそおいう事 も あるからという程度の事な
一生金持ちで終わる人もいるし逆もまた然別
別に駄目標本族に具体的なチャンスが与えられるでも無し 残念でした
480名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 05:51:40 ID:2trZ820W0
昨晩、前の会社から電話あり
「休日出勤だけどまだ帰れない」…後任者は苦労している様子

失業6か月、出るも地獄、残るも地獄
ただ、俺の場合はじっとその場で耐えるより、僅かな希望を求めて歩む事を選んだだけ
どっちみち地獄なんだし、金は無いが心と体は充実しているよw
481名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 06:32:34 ID:QFTgsXBj0
職ね〜お
482名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 07:06:18 ID:hYWIk1n40
>>479
2ちゃんだし

483名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 08:36:05 ID:8Lpkb8y+0
474とか445とか参考にならない長文も斜め読み(斜め見)するとあまり苦にならないよ
3秒あれば目は通せるんで。スルーと同じ方法だけど、読んで損したと
がっかりしないだけこのやり方がマシですわw
484名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 09:36:20 ID:vahcYDCY0
>>479
>永遠無職なんだろうな

またまた自己紹介乙www
485名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 16:32:12 ID:SJzAItuX0
リーマン・ブラザーズの人もこのスレ来るかな?
優秀だから来ないかw
486438:2008/09/16(火) 16:35:38 ID:KBASJsz00
私、本日やっと無職を卒業いたしました。
連敗記録83でストップ。51歳元営業マン、無職期間11か月弱の苦戦でした。
捨てる神あれば、拾う神ありです。スレ住人の方々の健闘を心より応援しております。皆さん、ありがとうございました。
487445:2008/09/16(火) 17:13:53 ID:awAtmwVn0
おめでとう。定年まで頑張って下さい。
488名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:37:18 ID:PZCdQRh30
きっと・あんたにお似合いの・職がある♪
489名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:01:05 ID:kw7+P/Nd0
>>486
おめでとうございます。新しい職場、頑張って下さい。

まだまだですよね、僕も頑張りたいと思います!
490名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:15:06 ID:bdL+DzPR0
>238 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/09/06(土) 14:44:52 ID:Np9nYne+0
>経験スキルを詐称(または勘違い)し転職した中高年
>1ヶ月目・・・・まだ慣れが・・?
>2ヶ月目・・・・あれっ?何かの間違い?
>3ヶ月目・・・・おいっ どうなってのこれ?

>全てのメッキが剥がれてしまう。


あなた方の仲間が退社されました。
会社へ与えた不必要な損金は3ヶ月合計で約100万
何してるの?おまえ あんた

異業種に行かれるのですか?危機感なしですね
3ヵ月後にまた同じ悲劇かな


491名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 00:07:19 ID:xoJ1cHCa0
>>490
またお前か自称中小経営者の妄想チンカス
492名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 00:57:47 ID:QBDrnyvv0
参考までにコピペです

>最後に失業してから1年。いま会社作った。

>なんとかなる。
>「雇ってもらおう」なんて考えさえおこさなければいいだけだ。

>株式会社なら、一人で20万そこそこあればつくれるんだぞ。
>やりたいことを定款に書いて、それをネットで公証人役場に送信して
>電子認証受けたら、今度は法務局に送信するだけだ。
>定款認証に50K。登録免許税が(ネットなら)145K。ハンコつくるのに
>20K。カードリーダライタに7K。PDF署名するのにソフト代8K。書類とるのに
>諸費用5K程度。住基カード+電子証明書1K。

>とにかく「自分で」切り拓こうぜ。

アイディアマンでバイタリティのある勉強家な方は考慮されてはどうでしょう?
今の苦労を生かし、転じるチャンスになるやもしれませぬ。
493名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 01:11:17 ID:fCS7VCdF0
当行の融資条件

以下の条件を満たす給与所得者の方
・当行指定保証会社の保証が得られる方
・融資実行時満30歳以上で完済時60歳以下
・勤続年数が3年以上の正社員
・前年の税込み年収500万円以上
・自営・会社代表者、契約社員、派遣社員、パート・アルバイトはお断り。
494名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 07:41:57 ID:45TFbh5C0
>>491
鏡相手に一生言ってな

またお前か自称中小経営者の妄想チンカス
495↑↑↑↑↑:2008/09/17(水) 07:55:21 ID:7E20psHLO
(笑)永遠無職の人(笑)
その上〜やる気パンパンの同輩の足を引っ張っている天性駄目クラスの人
496名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 08:45:29 ID:FXwhskvG0
しかし求人が無い・・・orz
497名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 13:54:15 ID:JS3klXmTO
知り合いにもいる 元から駄目な奴
何をやっても長続きせず言い訳ばかりを繰り返す無能力人間

こいつらの特徴は人並み以上に出来ると勘違いしていて辞めた会社が悪かった上司が悪かった運が無かった時代が悪かったと責任転嫁ばかりで不愉快極まりない
どこかの山奥で仙人みたいに暮らしてほしいね
498名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 15:21:02 ID:xoJ1cHCa0
>>497
ID:45TFbh5C0みたいな奴のことですねw
499名無しさん@引く手あまた :2008/09/17(水) 17:01:08 ID:Bw8a2ffs0
友達にはなりたくないタイプだよね
500名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 20:15:22 ID:mIMq1hkv0
普通に周りにゴロゴロ居るタイプ
501名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 20:49:31 ID:o5ubQ9Wa0
今日は空をながめながら、鳥はお金がないのに生きていけるのは何故だろうと考えました
502名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 21:16:16 ID:qooZkBpI0
>>501
まあ、寿命短いけどな。
503名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:03:52 ID:BrETL27S0
お前ら、職がない?そりゃむりだ。
もうこの年で、一部を除いてマトモに雇ってくれるところはない。
駅そばのパートなんかは募集してるぞ。無職よりいい。
これから更に景気悪くなるし、中小零細なんか資金繰り大変だし出せる金なんか
ないのが現状。
504名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:22:36 ID:DZZ9pTYB0
自己紹介 乙
505名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:45:12 ID:7E20psHLO
>>504は中高生の恥

便器の見えないところに染み付いた糞のカス
お前は我等の仲間なんぞでは決してない
506名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:40:41 ID:SZDV9qWc0
>>503
社会情勢を嘆いているのですか、それとも自身を嘆いているのですか?
一人でつぶやくのはいいけど、この板に書き込まないでいただけませんか?
たのみます。
まともに雇ってくれるところはあるとおもいます。
まだいきあたってないだけです。
真摯に仕事がしたいと自分の気持ちに向き合っている人には必ず良い仕事があります。
がんばりましょう。
507名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:50:01 ID:JS3klXmTO
そりはまだ出会えぬ運命の人がどこかに必ずいる!!!!

と信じつつ孤独で寂しい永遠独身で一生を終える事と同じでつ
508名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:59:06 ID:ObYVKfy80
>>506
俺は「真摯に」という言葉を使うやつを信じないことにしている。なぜだかわからんが、真摯どころかろくなやつがいない。
509名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 00:18:56 ID:9L/yzUvm0
>>508
そうですか。。私はロクなやつじゃないんですね。
まじめでひたむきと言う意味で使ったのですが、ロクでもない私が応援してもだめですね。

じゃ、真剣にという言葉に代えて、私はもう逝くことにします。
さようなら。
510名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 00:36:59 ID:whQmPquq0
今日も無色の妄想・おちょくり・嫉み族の皆さんお疲れ様です。

>>509
寂しい病んでいる人しかいないのです、情け無用です。
私も飽きたので逝くことにします。
511名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 02:12:58 ID:k4Wpgzq00
自称中小経営者の妄想基地外が住みつくようになってからここも荒れてしまいましたね。
どこにでもこんなクズはいるもんです。
512名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 04:59:53 ID:GNCyOUbF0
おーい、みんなどこに逝くんだよ〜
ここにも、生真面目に諦めてない奴が居るんだけど…
513名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 08:34:50 ID:goWqhxpP0
そもそも、真摯に、なんて普通の会話で使わんだろ
会社の謝罪語じゃないんだからさ
普通に使わん言葉を使うりゆーって何だろw
514名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 22:03:14 ID:TXD79oFS0
りゅー
515名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 22:15:14 ID:F3hvkmnz0
>>512
諦めてはいないけど、求人少ないね。全く無いわけじゃあないけど。
516名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:26:58 ID:vVfPbXXL0
諦めない気持ちは大事だが、妥協も必要じや。
20件応募して1件面接てところだろ。
517名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:54:43 ID:1zi5rxrx0
後10数年で定年になって、老老介護が始まるね。
介護するのもされるのも嫌だろうから、月5万円位で生活出来るような田舎暮らしはどうだろう。
518名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 00:40:36 ID:RzBPrUyJ0
公共職業訓練でビル管理ってのが6ヶ月コースであるんだけど応募すべかどうか
519名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 02:15:59 ID:RnSr/C0f0
>>518
応募しても就職出来る可能性はほとんど無いでしょうが、
訓練期間中は手当が出るので食いつなぐのにはいいかも。
でも、今はコースに受かるのにも一苦労なんだよな。
520名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 08:18:21 ID:wtjx6TNw0
お前らもう開き直れ!
どうせまともな就職は厳しいんだから、駅そばなんかのパートでも池。
無職よりましや。
521518:2008/09/19(金) 08:40:26 ID:pQJI/5wa0
>>519
そうですか参考にしますね。
いろいろ調べたら中高年が一番応募してるのがここらしいです。
失業保険が延長になるのがいいですね。
522名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 14:23:09 ID:ZIYYUPFH0
家にいるより失業保険延長してもらって勉強したい人は
http://course.ehdo.go.jp/
523名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 18:40:29 ID:BwCZjVtcO
>>518
雇用保険の無駄使い、厚生労働省の役人の天下り先として悪名高い、わたしの仕事館と一緒になくなるんだろ。
まだ応募できればいいけど。
ハロワで相談したことがあるが希望者が多く難関。
なんとか入って訓練受けて勉強しても就職にはつながらず、かなり厳しいのが実情らしい。
524名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 19:18:30 ID:8kRumF2U0
確か過去2年以内に職業訓練を受けていない応募者が優先されるんだよ。うちのあたりは地方なんで、比較的はいりやすいらしいけど。学力試験もあるけど、50問のうち、1問以上できればいいらしい。ホンとの話。
525名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 10:25:26 ID:GtCn6xjpO
詳しいですね。
民間にはわからない内容です。
厚労省の関係者ですか?

訓練校の試験は簡単でも、就職となるとやはり難しいんでしょうね。
526名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 18:48:46 ID:WdUmXWzj0
土曜・日曜はカキコが少ないが?
どうせ今日も暇やろ。
527名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 21:02:51 ID:VcMC8Ned0
書類選考通って面接行ってきた。年齢的に難しいと思ったが
会社のホームページ見て企業研究していたら、中途採用のページがあり
見てみると35才までとある。
案の定、淡白な面接だった・・・
あいつらホントに履歴書みてんのか?ネット求人には「報告・連絡
相談を徹底している会社で、アットホームな社風です。」とあったが
そんな雰囲気は微塵も無かったorz
食品偽装だけでなく、会社偽装かよ・・・
528名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 21:52:15 ID:v4rEWS0c0
>>527
最近、リーマンショックで経済状況が激変しているから、書類選考時は景気良かったけど、面接時になったら
採用計画見直しになったってことかも知れないよ。
面接担当者もサラリーマンだから、上からの指示で、対応も日々変わるということだと前向きに考えましょう。
529名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 05:20:53 ID:ibbAic560
遠い昔の思い出。
ソ●ーの技術系の中途採用で、書類選考、試験、面接と進み、面接の後で自分ともう一人
別室に呼ばれて、内定を貰った。
健康診断を出すように言われ、送ったが返事が来ない。
そして突然のお断り・・・
βショックで技術者があまったから、中途採用はキャンセルしたとの事。
後日、ソニーの人事部にいた友人(ソニーを辞めて親の遺産管理をしている)から
当時の裏話を聞いて納得した覚えがある。
面接でなら、まだ傷は浅い。
530名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 07:58:02 ID:O+0u+5lo0
また急につまらなくなったな
531名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 08:05:05 ID:ii6FBV5/0
今日も鯛靴だ〜
532名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 10:45:10 ID:LAjA+GcF0
このくらいの年齢なら親も老いていくので
正社員で雇用してもらっても介護や付き添いで
会社休むなんてことも考えちゃうな。。。
迷惑掛けたくないからバイトのほうがいいのか?
533名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 11:11:40 ID:8uEOowIVO
会社に相談すれば。
職場の連中や労働組合も支援してくれるが。
534名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 12:58:41 ID:3ru437DF0
>>533
おまえ余程の世間知らずだなw
そういう大企業に45歳以上の求人なんかほとんどねーんだよ
あっても応募者多いから、家庭の問題なんかない奴いくらでも採用出来るんだよ
それでも採用したくなるくらい優秀な奴なら、いらん心配しないんだよ
45歳以上を採用すんのは、管理職もまともにいない、労組なんか当然ない中小だよ
535名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 13:29:05 ID:Yo+ISNNE0
中小→零細。
零細でも、45過ぎたオヤジなんか雇わん。
536名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 13:53:48 ID:dOIPmqAj0
20代の若い優秀なやつらがごまんとフリーターに甘んじてて虎視眈々と正社員の座を
狙ってる状況なのに、30〜いいとこ35がタイムリミット。それ以上は大企業はおろか
まともな企業なら若いやつから採用するだろうし35以上は眼中にもないだろう。
残ってるのは零細か怪しい会社くらい。
537名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:37:29 ID:J7977xtQ0
だからなに?
もうお互いこの歳なんだから別に正社員にこだわらなくてもいいんじゃないの?
嫌なら辞めればいいし。
ひょうひょうと生きていこうぜ。
借金がないのが前提だけどな。
538名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:45:41 ID:K9fVtf9z0
贅沢言わんし、休出、残業もOK。
でも年収総額で800は最低欲しいと思う。
今、一番カネのいる次期だ。
539名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 17:24:07 ID:bG9Oo1MZ0
>>贅沢言わんし
800は充分贅沢だと思いますがねw

もう年収200万時代でしょ。私なんか低スペックの所為もありますが
休出残業OKで300でも仕事無いです。ちなみに妻子別居中ですが生活費も送れませんわ。
540名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 18:09:41 ID:8uEOowIVO
>>538
45歳なら800万は普通にもらえる金額。
優秀な人材なら年齢を問わず企業は使ってくれる。
優秀な人材確保は企業にとって大事な仕事だから
通年採用している企業はいっぱいある。
541名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 18:21:29 ID:3ru437DF0
>>540=533
どこまで世間知らずのアフォなんだおまえw
おまえの場合、自分がバブル期に新卒で入った会社にずっといるから、どこでも同じと思い込んでるだけだろww
世の中の厳しさ身に染みてるこのスレ住人にはウザいだけなんだよ、とっとと消えろwww
542名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 18:30:08 ID:8uEOowIVO
>>541
そうかりかりしなさんな。
優秀で経験豊富な人材ならまともな企業は使ってくれるからがんばれ!
543名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 18:52:08 ID:Yo+ISNNE0
>542 タコ君、わかったから君みたいな優秀な人が来るところじゃないよ。
544名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:01:47 ID:9GdNPEh00
同じ優秀なら若い方を選ぶでしょ。今は、優秀な若者もあぶれている。
545名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:13:42 ID:L0aExvtl0
新聞の求人欄を見ていたら近所の自動車部品工場の広告が出てた。
(男女50才まで)ゆるい年齢制限に一瞬色めいた自分が情けない。
546名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:15:33 ID:/agbpr/yO
今まで12年間経理をやっていて、今度入った会社は総務。中高年で辞めないと思っているらしく雑用も凄い。電球換えたり、会議室の机の並び替えだったり。経理の方が慣れていて良かったと後悔。
547名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:19:56 ID:3ru437DF0
>>542
消えろって言ってるだろ
もーアフォなおまえに常識を教えてやるよ
そこそこ以上の企業なら、管理職候補はあまってるし、スタッフに経験豊富な優秀な人材がほしければ派遣でいくらでも採用出来る、しかも1か月前告知で好きなときに切れる
ま、大企業でも優秀ですごい人脈や特殊技術のある奴はほしいから、40歳以上でも一応募集はしてる
この歳になると本人が優秀ってだけじゃなくて、人脈その他色々なきゃ雇わないんだよ
分かったらとっとと失せろ、カスw
548名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 20:27:07 ID:K9fVtf9z0
>>547
どうしてカリカリしてるんだろうね。
言ってることは、その通りだと思うよ。
だけど、それがどうした?
言われなくてもわかってるよ、それくらい。w
それだけのことだろ?
厳しいところはねのけて這い上がってる人はいくらでもいるよ。
スキル、技術、コネ、資格、情報収集能力、人の助け、幸運すべてを総動員して、一番大切なことは何事も最初からだめだと思わず、上手くいかない時は、原因を分析して対策を練って再チャレンジする気持ちが絶対必要と思うよ。
こんなことで、カリカリして、人のプロフィールまで勝手に想像してその想像にまた腹をたて、人をアフォ呼ばわりしてる人には、コネ、情報収集能力、人の助け、幸運はなさそうですね。
それ、直した方が良い結果を生むと思うよ。w

>>542
お互いがんばりましょう。
って、同じ立場かどうかわかりませんが。

549名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 20:53:18 ID:3ru437DF0
>>548
んじゃおまえがまず見本みせてみろw
なにも出来ねーカスが優等生ぶった一般論捲し立ててんじゃねーよww
おまえもとっとと失せろwww
550名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 21:12:37 ID:K9fVtf9z0
>>549
いいですよ。
残念ながら優等生ではないですので、見本になるかわかりませんが、
誰かの励みにもなるかもしれないし、自分のねじまきにもなりますから。
もう少しがんばってみます。(ゴールと自分を信じてね)
私はうせませんよ。w
うせる時はゴールが見えた時です。

ところで、あなたからは、何を見せていただけるのでしょう?
お互い切磋琢磨しないとね。

45歳(以上?)にもなって、汚い言葉をつかってると、面接の時に出ますよ。(老婆心ながら、ご忠告)
がんばってください。
私もがんばりますから。
551名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 21:23:55 ID:vUWjFJSA0
失業して天国と地獄を経験させてもらったよ。

最初に就職した会社は初日から嫌がらせを受け、
わずか2ヶ月でゴミみたいに捨てられた。
そのとき受けた仕打ちがあまりにも醜かった
ので表面上は求職活動をしていたが心の中では
一生フリーターでもいいと思っていた。

ところが5ヶ月ぐらい経ったある日、それまで
見たことも聞いたこともない企業から面接に来て
みないかと誘いがあった。
だが働くのが恐ろしくて、先方にこれまでの経緯
をすべて話し丁重に断った。

今、縁あってその会社で人事の仕事をやってるが
未だに狐に摘まれたような気持ちでいる。
結局、自分の価値というのは相手次第なんだね。
立場は逆転したけど、これからもそのことをよく
肝に銘じて働こうと思う。
552名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 21:38:35 ID:oOvmLZGN0
>>551
嘘だろ
どんなルートで面接って話が来たんだ
見たことも聞いたこともない会社から。
その会社は、どこで君のことを知ったんだ。
そして、君を選んだ理由は?
全然つじつまが合わないよ、悪いが。
553名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 21:50:52 ID:Yo+ISNNE0
すいません、嘘です。
554名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:07:40 ID:vUWjFJSA0
>>552

事実は小説より奇なりだね。

いちおう失業保険をもらうために再就職支援の会社
に登録してたさ。
月一回ぐらい面接に行って無駄話をして帰ってくる
のが仕事みたいなものだった。
そこにいい人いませんかみたいな問い合わせがあって
エージェントが働く気のない人なら一人いるけど諦め
たほうがいいと断ったそうだ。

その後のことはさっき書いたとおりです。
555名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:09:05 ID:Yo+ISNNE0
また、嘘つきました。すみません。
556名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:20:35 ID:3ru437DF0
>>550
残念だな、俺は前の会社に在職中に転職先決めて辞めて、今は新しい会社に在職中、一応歳相応に管理職
言っとくがカリカリなんかしてねーよ、このスレ住人の気持ちを代弁してるだけだ、そのくらい見抜けよw
人に説教じみたこと言う前に自分がしっかりしなさい、凡人君
君もつまらん一般論捲し立てて偉そうに言ってると、面接の時に出るよ(老婆心ながら、ご忠告)
557名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:24:53 ID:J7977xtQ0
>今は新しい会社に在職中、一応歳相応に管理職

ここでは何とでも書けるわなw
558名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:25:15 ID:vUWjFJSA0
>>555
正直、自分でもまだ半信半疑だ。
何かの間違いであって欲しい。
559名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:46:21 ID:LAjA+GcF0
いやいやこれはガチ
560名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:06:13 ID:Yo+ISNNE0
>558 またまた、嘘つきました。すみません。
561名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:06:16 ID:175rzCEs0
>>551
>最初に就職した会社は初日から嫌がらせを受け、
>わずか2ヶ月でゴミみたいに捨てられた。

その会社は、なぜ551さんを雇用したのでしょうか?
562名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 01:51:10 ID:zvht6ipm0
>>561

自分も理由が知りたいよ。
人事経験は15年前に2年ほどやっただけでまったく
といっていいほど役にたたない。
だから面接には行くことには行ったがダメです無理です
を連発して帰ってきた。
それだけ人事経験者が少ないということなのだろうか。

だとしてもだ。
じゃあその前に働いてた会社のあのひどい扱いはいったい
なんだったんだ?
同じ人間なのに・・・
563名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 12:36:17 ID:AMQ6d13RO
入社3ヶ月目で初めて採用の仕事をすることになった。辞めたいと思っていた矢先にどうしようか。
564名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 15:29:54 ID:FtidSY900
ttp://www.zkai.co.jp/home/jinzai/junior/20080912_syagai.asp

ほかに福武の添削なんかがあるけど経験者いない?。
選考は結構きつそうだけど。
565名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 15:43:53 ID:FtidSY900
>563
説明会やら学校訪問で「やめたい」が顔に現れるようじゃかなりマズいんでね?
というか普通に考えりゃ、ヤル気のなさがモロに現れそうな仕事だと思う。
566名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 17:39:31 ID:tJJETDk6O
残念だな、俺は前の会社に在職中に転職先決めて辞めて、今は新しい会社に在職中、一応歳相応に管理職
言っとくがカリカリなんかしてねーよ、このスレ住人の気持ちを代弁してるだけだ、そのくらい見抜けよw
人に説教じみたこと言う前に自分がしっかりしなさい、凡人君
君もつまらん一般論捲し立てて偉そうに言ってると、面接の時に出るよ(老婆心ながら、ご忠告)
567名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 18:17:36 ID:odsJp3AY0
女子高生を5万円で買春した社会保険事務所職員逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186627772/
【社会保険庁】 勤務実態ないヤミ専従職員に「A評価」 事実上、違法なヤミ専従が組織ぐるみで行われていた
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1208037327/
大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/
民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
「組合活動の一環」川崎市交通局、選挙違反で免停職の労組元幹部8人に「犠牲者救援金」計1億円支給
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186712159/
第20回 安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/
年収800万円の給食のおばさんがいる?
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/800_71b2.html
実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が約800万円というのには、
驚かれるかもしれませんが・・・
なお、ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2800万円といった例もあります
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
みどりのおばさんは年収800万円というWebサイトを見つけました
http://q.hatena.ne.jp/1169168188
みどりのおばさんだけでなく、学校給食のおばさん、学校用務員のおじさん、市営バスの運転手、
ゴミ収集車・・・など、 年収は約800万〜1000万円くらいのようです。
http://blog.goo.ne.jp/arata-tokyo-jp/e/079a7072d5adc4da87c8c8f023598a40
【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204085097/
【政治】 “大阪府職員人件費・年1000万円なのに非常勤職員は150万”…橋下知事、ピースおおさか等視察で給料格差にあきれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204473149/
【論説】 「ゆとり教育の犠牲者(元気のよいバカ)がこき使われる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204258185/
568名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 18:46:24 ID:yW6pDVic0
>>566
もうその妄想飽きたんだが。
どうせなら起業して大成功し、今や年収数億円とぐらい書けばどうだ?
569名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 18:59:29 ID:93cb5L1C0
>566
何が気に障ったかよくわからん。しばらく様子を見ようか。
570名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 19:06:58 ID:yuouGeeR0
アボーン完了www
571名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:04:20 ID:tqA0Oyqh0
>566 管理職?このボケ!
5時過ぎに書き込むな、この暇人が!ボケ。夢の中だけんしておけ、ボケ!
ボケが多かったかな、このボケ!
572名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:30:10 ID:+euco8ToO
この低度のレスでその反応>>571

社会の迷惑だから就職しないでえ〜
573名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:47:10 ID:93cb5L1C0
いや、それ以前に566はコピペ。
塩まいて忘れよう。
574名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:47:53 ID:tqA0Oyqh0
>572 お前も、この低度のレスでその反応か。このボケ!
575↑↑↑↑↑↑:2008/09/23(火) 07:27:17 ID:1EilGdXAO
勝ち目のない人生だからといって当たり散らすのは情けないから止めよう
576↑↑↑↑↑↑:2008/09/23(火) 08:17:54 ID:wg+2zrhU0
人のこと言える立場じゃないでしょ。
基本的、このスレ見てる段階で勝ち目のない人生。寂しいんだろ。
577名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 09:01:34 ID:YsqJQ7p80
>>576
人生の勝ち負けなんて
人生が終わるときに初めて悟る物
経済的な問題だけで決まるわけではない。
子供じゃあるまいし、それぐらい気付よ。
578名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 09:38:46 ID:pALG5Xwk0
>>578
同意
俺が前いたDQN同族の社長。
30歳で起業して一時社員200名を越え市内で優良中堅企業に育てた人物だが、
会社はそれをピークに凋落の一途をたどっている。

一時持病の悪化で息子に託し引退したが、会社業績が急激に低迷しだし
やむなく復帰。
一人息子はプレッシャーに負け、なんと会社事務員と不倫失踪。
社長本人は更に持病悪化、ほとんど視力なし、ひざが悪く一人で
歩行できず、さらに週に3度の透析通い。

満身創痍だが総理の様にはいかず、精神力だけで会社を続けている。
おそらく社長の寿命が会社の限界と思う。
カリスマ社長だったので部下は誰もトップになろうとは思わず、茶坊主状態。
人生の最後で罰ゲームのような日々にも見える。

俺は気楽な自宅警備員やってる。
579名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 10:04:45 ID:VOZPpnNL0
>>576このスレ見てる段階で勝ち目のない人生
そんなこたあない 観察しているとゴミポリの底に蠢くゴキブリみたいで面白いから見てるよ
580名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 10:05:13 ID:G+w08vzF0
仕事で寿命を縮めるなんて悲惨やね。
本人にとっては本望なのかもしれんが俺はごめんやな。
やっぱり健康が一番ですな。
581名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 10:23:32 ID:YsqJQ7p80
>>579
寂しい自尊心くすぐられるかwww
582名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 10:31:09 ID:VOZPpnNL0
>>581
自尊心というほどの自尊心でもないですよ
普通の暮らししかできませんが家建てて家族を養えているだけです
583名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 10:42:54 ID:7TudTwA2O
ここの住人は>>582程度のことすら出来ないんだがな
584名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:03:02 ID:zjjzqb2H0
俺は介護の仕事しているが、パーキンソン病で死んだ社長さんの晩年はさびしいものだったぞ
もっともあれで金が無かったら介護も頼めずにジョクソウできまくりだったろうけど

金はないよりあったほうが三途の川も渡りやすいものだよ
585名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:04:31 ID:zjjzqb2H0
年収400万円で一生生きていかなくてはならない自分を慰めるためにこのスレを監視していますw
586名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:10:54 ID:0kRDxKwGO
散りぬべき
時を知りえて世の中の
花も花なれ
人も人なれ
587名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:14:59 ID:VOZPpnNL0
最近 業績不振で給与下がりました。10lで550万くらい
嫁と併せて700万くらい

サビ出・サビ残ありますが会社の繁栄なくして給料貰えませんからなんとも思いません
サビ出の後 同僚後輩たちと食事にいったりするけど結構楽しいよ
588名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:18:51 ID:VOZPpnNL0
皆さんお元気なんですね 独身なんですか

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
上杉梨華しか見えません!!! [女性アイドル]
589名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:35:48 ID:k6uoMGxn0
数ヶ月前、深夜にMac行ったんだが寂しいものを見てしまったよ。
60代くらいの人があの制服着て掃除してた。顔だけ見るとなんか元大企業の重役風だった。

一生懸命なのは分かるんだが、食ってる俺のすぐ傍でスプレーをシュッシュッ、ゴシゴシって
怒りを掃除で晴らしている感じで気分悪くなって帰った。最近も何度か行ったがいなかった。
今頃清掃会社の面接で「はい、日本Macで清掃の経験があります」なんて言ってるのだろうか。
590名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 12:43:48 ID:7TudTwA2O
いい年して現実が解ってない人が多いこのスレ住民
独身率はんぱ無くね?
591名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 14:29:44 ID:p1kJ4kil0
数年前、名古屋の大通りにちょいとこぎれいな定食屋ができた。
で働いてる連中はとみると、一見してそれとわかるリストラ風情なんだよな。
ただ、一人だけ浮いてるとかじゃなく、みんな例外なくそんな風貌なんで、
ひょっとしてリストラされた人たちが店作ったんかな、なんて思った。
真相はわからんが、勝手にそう思い込んで日本もすてたもんじゃないな、と
結構繁盛してるこの店に何度も足を運んだものだった。

で、この店、たしか1年も持たずに撤退して、いまカレーのチェーン店になってます。

592名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 15:50:03 ID:1EilGdXAO
てんで40過ぎの独身なんか駄目
責任感無いし仕事なんか生活できればいいくらいの意欲しかない人が多いからいざという時に役立たない

バツイチも離婚原因が男側の愚図とかだとそりゃもうね

こういう人達は自覚して派遣とかからの脱出とか試まないで欲しいよ
593名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 16:45:46 ID:G+w08vzF0
>>592
またお前か自称管理職の妄想基地外
594名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 16:53:31 ID:YsqJQ7p80
>>592
おまえ、かなり頭悪そうだなwww
595名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 17:30:05 ID:VOZPpnNL0
皆さん将来どうするつもりなんですか?
596名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 18:03:52 ID:ktuujl7C0
自民党さえ機能していれば将来は安泰だ
気を大きく持とう
597名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 18:16:49 ID:wnH7Mu0U0
>>595
将来のことなんかかんがえてる余裕なんかあるわけねーだろ
目先のことで精いっぱいの香具師がほとんどなんだよ、しょーもない質問すんな
ところでおまえはどうするつもりなんだ?
598名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 18:29:57 ID:p/chRL4p0
ネット・2ちゃんやる位だから
目先の事で精一杯って事はまず無いナ
599名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 18:31:27 ID:YsqJQ7p80
>>596
この状況はどこがやっても打開できない希ガス
600名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:01:14 ID:AJxz3leE0
>>596
下野しないと無理
601名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:45:56 ID:YsqJQ7p80
>>600
一度下野してるけど無理だった。
新進党の細川政権を国民が育てきれなかったから
自民党が反省する前に返り咲いた。
602名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 20:04:12 ID:7TudTwA2O
さてと 乞食のなりかけおちょくりは止めて焼肉喰って嫁とセクスして寝るお
明日も仕事だし
603名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 20:52:31 ID:YsqJQ7p80
>>602
お里が知れますよwww
604名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 21:33:47 ID:VW/W0D5X0
これ食って寝ろ
3分間 待つのだぞ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=GlvHaKhHaT8
605名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 21:46:55 ID:OnQO5Rsb0
年寄りで出来る仕事を若い人がやっているのが日本。
コンビニやマクドなんか年寄りでいいではないか?
若い人はもっと大きな仕事にチャレンジするべきだ。
606名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 21:55:29 ID:XMxQ+cD70
よくよく考えてみると、ここが2chで最底辺のスレだと思う。
企業から必要とされず、社会からも必要とされていない。
生産するのは糞尿だけ。
607名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:05:59 ID:YsqJQ7p80
>>605
おまい新生のアフォかwww
608名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 23:05:15 ID:+kayw2Dp0
>>602,603
某、メジャー上場企業本社の社員食堂でバイヤーさんと昼食

刺し箸
指し箸
かきこみ箸(犬食い)

ホント、育ち(親の教育)がわかる。(しかも同年代・・・情けない)
大企業といっても、そんなもんなんだ〜自分の方が少しマシと思った瞬間。(顔には決して出さない)

運良く会社のステータスを得た諸人は必死でしがみ付いていた方が良いですよ。
社員バッチを外したら、あなたは赤犬以下ですから。
609名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 01:44:47 ID:VUtXP+B60
>>608
わしゃあ、納豆ご飯は、かきこみ食い以外、絶対に考えられんですたいぃ!
610名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 07:10:11 ID:sOSohq8R0
某底辺職やってる者だけど、箸をきちんと持てない人が多い。若いのから年上の人まで。
でも器用に食ってるんだよね…。自然な不自然て感じw 
躾箸をプレゼントしようと思ったんだけど、一回り年上の人だからさすがにやめたが…。
611名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 08:54:46 ID:T+VUKjUX0
ご飯の食べ方、箸の持ち方と人間の大器、小器は関係ないと思いますよ。
龍さんなんて、大人になってもごはんをぽろぽろこぼして、おりょうさんに拾ってもらってたくらいですから。
ご飯を食べるときも、きっと別のことを考えていたんでしょうね。
45歳以上での転職は、若者の転職とは違い、勢いだけではなかなか難しいように思われます。
在職中、社外に対していかに良質なコネクションと人脈を作るかだと思います。
作ろうと思って作れるものではないですから、そこはやはりお人柄と仕事の能力なんでしょうね。
この歳になると卒業大学のランクもあまり関係なさそうです。
ただ、タイミングは大事です。
コネや人脈があっても空いているポストや新しく作るポストがなければそこにはおさまることは物理的に無理です。
在職中に如何に自分の立場を守るかなど、キュウキュウとして、社内外に「あの人なら」と思ってもらえなければステップアップの転職は極めて難しいと思います。
転職支援、エージェント活用が有効なのは、35歳以下かなというのが実感です。
私は、無職期間が8ヵ月ありました。
最初の3か月は何もせず読みたかった本を片っ端から買って読んでいました。
失業保険のためハロワには登録しました。(お金は最低限必要ですから)
その後、エージェント経由での応募は30件くらい、内、部長級採用内定2件(両方とも断りました)
人脈活用でのコンタクト2件(ここと思うところ以外、目隠し撃ちはダメです。ひとつづつのコンタクトが基本です。折角の信用が失われます)
で、1つは部長級入社、もう一つは、新会社の社長就任(雇われ社長ですから、サラリーマンにかわりはありません)のお話しです。
ご迷惑をかけてはいけませんから、自分の能力の棚卸をしてどちらにするかを検討中です。
年内就業の予定です。
求職は焦ってはだめです。タイミングとチャンスを逃さずに、マイペースが一番です。
長文失礼。
612名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 10:46:35 ID:YvGzqtfk0
>>611
つられてあげますが。
書かれている内容が、ここの住人にしてはあまりに不自然。
社員数名の会社でも年配の人を雇う場合は、とりあえず肩書きは部長。
部下がいない部長なんて、中小行けば掃いて捨てるほど居ます。
詐欺まがいに新会社を作って、そこの社長に祭り上げ、負債を押しつける手口もありますので
ま〜社長の肩書きにも騙されないことですね。


613名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 12:17:00 ID:5dcZlbIgO
実績買われての頭狩りならともかく、年齢重ねてるだけで部長職とか
どれだけ希望的脳内妄想なんだよ


確かに会社によってはブラック部署に押し込んで責任を背負わせることはありえるがね
614名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 13:09:11 ID:T+VUKjUX0
お昼ごはんを食べてきました。
何もしなくてもおなかは空きますね。w

全否定ですか?
前半も同意できませんか?
それにツリではありません。
2chなんで仕方がないのかな。

確かに、エージェント経由のオファーはどうもブラックくさいところが多いです。
彼らも悪食すぎます。
あのねぇ、そこはねぇと、反対に教えてあげないといけなかったところも紹介案件の中に沢山ありました。
断ったところも、ややブラックくさいので辞退しました。
コネ、人脈を使うとヒモ付きになるツケを残す可能性が大きく、心配して連絡をいただいた皆さんにはポーカーフェイスで大丈夫ですよ言っていました。
新会社設立は、新ブランドの立ち上げで資本金提供の義務なしですが、株はやや持たねばなりません。
もう一つは、超有名企業です。グループ会社従業員数は1万人を越えます。
選びに選びぬいた会社で何かを背負わされるということはありません。
外資ですが、経営トップとそのグループ数名とは20年以上の知り合いです。
外資なのにクビのすげかえはあまりなく、知りあった時には部長だった人が今はトップです。
こちらは社内の組織変更にともなう新部署設立です。
ということで、希望的脳内妄想ではありません。
書きたかったことは、あせっても仕方がないということです。アンテナをはり、的確な出会いとポストを見つけることが大事だということです。
レスにあるように、あせってしまって、肩書にだまされ、上に書かれたようなブラック企業に就職、今までの企業のツケの責任を取らされたのでは、泣くに泣けませんものね。
615名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 14:24:36 ID:WWEkgOZ50
確かに読みにくい長文のカキコしてる時点で妄想とわかるね。現実にはどこも取ってくれないだろうなあ。>>613に同意せざるを得ない。
616名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 15:03:55 ID:fNrJ6ISY0
2chではよくある事。
信じるもよし、信じないでもよし。
書くも自由、読むも自由。
共感するものもいれば、否定するものもいる。
スレは混沌の中で時間と共に流れる。
617名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 15:14:43 ID:VUtXP+B60
@typeで「年齢不問」で検索し、ひっかかった求人内容の詳細を見ましたところ、

募集年齢 : 不問
応募資格 : 35歳位まで

って、いったい何ちゅーこつか!
618名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 15:36:29 ID:8e9I02Gk0
>>616
こんなとこに書かれてる内容を信じる方がおかしいと思うがw
619名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 16:43:17 ID:s1ct9qM10
俺は年上だぞ 年功序列という言葉を知らんのかの人ね....
社会的に不要視されだしているのに極楽な人さね
620名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 17:54:03 ID:N7QrQqaqO
ベルトコンベアで流れてくるペットボトルを椅子に
座り
倒れているペットボトルが流れてきたら
起こす仕事ならあるんじゃないか?

たしか時給が2千円だったかなぁ
621名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 18:17:28 ID:2b2thpRu0
>>620
そんな仕事で時給2000円も貰えるのかwww
622名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 22:24:38 ID:SdqWyWjd0
しかし一個でも見逃したら、家族もろとも打ち首獄門
623名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 22:44:40 ID:KSQNkMFQ0
うちっぱなしゴルフのボールあつめは?
624名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:05:09 ID:kw3ZK+pAO
>>622 心配ご無用だ
ここの住人に家族などはいないから
625名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:09:31 ID:zG4lw9Op0
ネットで求人を見てると結構あるんだけど、この年じゃなあ・・・。
これから景気も悪くなるし、給料減を受け入れて、今の会社にいるしかないのかなあ。
626名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:25:28 ID:fNrJ6ISY0
>>625
減給ぐらいじゃ俺は辞めていない。
今までのスキルを評価してくれる企業なんて応募した会社の1〜2割ぐらいだと思え。
627名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:50:37 ID:YBAW9m6V0
この年齢だと企業平均で年収800万位かな。200万減給されても、
いまの仕事にしがみついた方が良い。
628名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:35:38 ID:uiwoa4R20
>627 アホ、なにが企業平均800じゃ。タコ。
中小零細・わけのわからん上場会社含めたら、いくわけるえだろ。世間しらずが、ボケ!
629名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:37:37 ID:uiwoa4R20
いくわけるえだろ。ボケ!→いくわけねえだろ。ボケなすが!
630名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 07:48:53 ID:v+iZAJAqO
公務員が高給を保守する為に作為作成データをあたかも当然の如く発表してきたわけだからね。

痴呆公務員は外周りでパチンコばかりしているよ。
解ってるだろうけど公務員数の削減と給与削減が最大の歳費削減ね
631名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 08:07:20 ID:LBMcBss40
釣られるなよ。ここは転職では事実上最高齢スレ。
だから一年中夏休みのリアル厨房がアラシに来るのさ。
だから逆に50歳とか60歳スレを作って釣ればそっちに行くだろうなw
どんなレスが来るかも大体想像がつくわw
632名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 09:28:56 ID:nyTwB8ZyO
公務員叩きネタが出てくると必ず>>631みたいな奴が出てくるんだけど公務員特別待遇不要論阻害実行委員会みたいな機関があるんかね
633名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 10:01:24 ID:0OmBeyw00
いや、ただ、きつくない仕事して自分より金と休暇が多いのがくやしくてたまらないっていう感情じゃね。普通の公務員でも40代なら年収400万は軽くあるだろうからw
634名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 10:08:50 ID:jWnTCHAx0
>628
いい歳して、口汚くののしるのはやめたらどう?
なにをイライラしてるんだかw
45歳以上になるといろんな経歴を持った人がいるから十把一絡にはいかんね
1.様々なスキルと経験を重ね切磋琢磨、社内外に沢山の(貴重な)ネットワークを持つ人財
2.組織の中で、ぶら下がり、年齢と会歴を振り回す、声がでかいだけで、大した特技はなし。
しかし、上層部へのこびへつらいだけは素晴らしい人罪
3.1と3の間の人材

1なら800どころか大台でも仕事があるところにはある。
それでも今の社会情勢ではなかなか厳しい状況にあると思われる。
2ならぶら下がるところがなくなった時点でア・ウ・ト。

1と3で、高い志を持っての転職かどうかでまた道がわかれそうだ。

>625
良く考えた方が良いと思います。
給料不満だけなら、今の会社にいた方が良いかもね。
想いとか志があるなら別ですが。
635名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 10:32:14 ID:rv8gSDB+0
>>634
豊富なスキルと人脈を持っているような優秀な者なら、
よほどその会社で不当な扱いでもされてるかヘッドハンティングでもされない限り転職なんて考えんでしょ。
まあそんな者なんてほとんどおらんけどね。
大企業の重役クラスでも会社離れたらどこにでもいるようなオッサンばかりなのが現実。
636名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 11:25:22 ID:Oq41CUK60
都会で考えるから、転職考えないことがおかしいみたいに思うだろうけど、
田舎住まいで技術系は別問題。
会社の中に出来る技術系が多いところはレベルを判断しやすいけど、
少数しかいなくて、上司が無能な場合はひどい扱いだよ。気分で評価だから。
文系の大卒は自分が判らないこと理解してるからまだ良いけど、国立理系でアホは最悪。
自分の学歴にプライドがあるだけに、露骨に自分を上に置きたがる。
素直に認めないと。理系は暫く仕事ぶり見てると大体の能力判るんだから。

ヘッドハンティングなんて田舎の企業まで来ないし、仮に来ても都会にいけない理由がある。
長男で親の世話。地元を離れるわけには行かないんだ。

設計の仕事(機械設計。当然CAD使えなければNG)なんて独立しても結構あるよ。
45歳以上でも、出来る人なら個人で受注している集団があるから、その仲間に入れば
それなりに仕事はあるみたいだね。ただし能力をシビアに判断されるから、サラリーマン
みたいに楽でないのは確かだけど。能力有る貴方なら出来るかも知れないよ。

637名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 12:39:30 ID:Bm/LFuN7O
残念だな、俺は前の会社に在職中に転職先決めて辞めて、今は新しい会社に在職中、一応歳相応に管理職
言っとくがカリカリなんかしてねーよ、このスレ住人の気持ちを代弁してるだけだ、そのくらい見抜けよw
人に説教じみたこと言う前に自分がしっかりしなさい、凡人君
君もつまらん一般論捲し立てて偉そうに言ってると、面接の時に出るよ(老婆心ながら、ご忠告)
638名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 14:12:09 ID:Oq41CUK60
>>637
戻ってくることがないようにね〜
639名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 15:39:58 ID:rv8gSDB+0
>>637
またお前か妄想基地外w
640名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 17:18:45 ID:jwNzeWoa0
あ〜あ仕事したいよ
641名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 21:38:52 ID:fKqsxOWS0
>>627
625です。
年収は800万には程遠いです。
あと1年ちょっとで役職定年になり、100万円近い減収が予想されます。
>>634
レスありがとうございます。
実は、昨年、仕事でトラブルに巻き込まれ、上司と仕事の考え方の違いがはっきりしたのが、直接の原因です。
いい年して情けないですが。
高給取りではないので、給与が100万円近く下がるのも、結構痛いです。


642名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 22:16:28 ID:y/d0b6yY0
>>641
って良いながら何故年収を隠すwww
643名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 23:58:54 ID:p8bfIG/80
sinitai
644名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 00:09:26 ID:nuq3JAUJ0
645名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 10:07:13 ID:tePNhyO80
>>642
ヒント:単なる愚痴w
646名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 23:10:57 ID:cUgLy0w+0
>>642
641です。
同年代の平均に比べれば、かなり下だと思います。
察してください。
647名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 23:06:44 ID:sh3TE2/b0
>>644
That's funny!
648名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 00:02:15 ID:AbiESDXn0
なんだべ
649名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:32:33 ID:bLZYMWLFO
最近静かだけど皆、首吊りしちゃったのかなあ?

ウフッ
650名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 19:06:54 ID:lOax6S+90
>>649
首吊ってない鬱のおいらが通りますよ
651名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:47:13 ID:7jmPSiXJ0
素通りかよ
652名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:58:54 ID:U+fKyzfx0

一番お奨めなのは、公認会計士資格。

すぐに、監査法人に行くからね。
1年か2年頑張れば合格だよ。

653名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:24:52 ID:rdjINkcL0
>>652
監査法人に就職するのに、年齢制限はないんでつか?
654名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:33:35 ID:U+fKyzfx0
>>653
中小、零細(会計士5人以上で監査法人を設立できる)
も視野にいれればね。
655名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:53:14 ID:Y5bmBcsI0
医者でも弁護士でもどんな商売でも同じだけど、資格とるより難しいのが、顧客の獲得とさらに信用の獲得。
資格があればと勘違いして独立、うまくいかなくてまた雇われの身になる人は沢山いるよ。
特に世間的に取得が難しいとされている資格免許ホルダーほどプライドが商売の邪魔をする。
656名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:26:17 ID:4mT52v0H0
アホやな、もう資格のみで生きれる時代じゃないよ。
会計士だって同じや。年収低い奴けっこうおるわ。
657名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 05:22:33 ID:CD08aZk10
>>652さんは、無条件で他人に勧めるより、自分でなったほうがいいんじゃないか。
何で自分でならないでこんなところでカキコんでるだろ?
658名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 07:55:37 ID:0Elleu8d0
釣りに乗るな。
バカやな45過ぎて資格だの取っても雇ってくれるところなんか皆無。
普通、資格・経験あってもこの年では厳しいのに現実を知らんボケの意見。
659名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 09:17:09 ID:p9/gUk9+0
サラリーマンって会社辞めると何もできないやつばっかりだよw
役にたたない長文アドバイスの人とかもそうだろうw
660名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:27:38 ID:aYmp6gjn0
まあ弁護士資格持っていても食うに困る時代だからなあ
661名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:35:51 ID:bQSnCzXc0
年の功だけあって、このスレは他より落ち着いている。
662名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:49:09 ID:9dW4JCOQ0
ビルメンなら取り敢えず資格取れば未経験でも何処かは雇ってくれると思いますが、それでも条件の良いところは皆無でしょう。
若いなら資格取って転職はありだけど、45歳なら今までの経験を生かした職探しが一番良いのでは?
663名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 11:47:15 ID:oLXP5Iua0
>>662
>>45歳なら今までの経験を生かした職探しが一番良いのでは?

そうなんだがうまくいかず苦労しています・・・
辞めるのは簡単だって事がよく判ったよ


664名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:49:02 ID:jNQTCyrQO
3ヶ月めで抑うつ状態になってしまった。部内の人間関係と慣れない仕事で。
入社当時の張り切りがない。見切り付けられるか、自分でけつまくる振りするかだ。
665名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 16:55:21 ID:JSGKPFuJ0
>>659
だから、なんでもかんでもをいっしょにするなって。
タイミング、チャンス、人格、前職でのネットワーク&世間に対してなし得た企業にアピール可能な仕事の結果が大切。
この歳(49歳)だと大学のランクは関係ない。
転職支援は全くあてにならず(ブラック紹介、役立たず(若すぎで経験知識不足))、結局自分でなんとかした。
無職期間4か月半。
最初の2か月は本ばかり読んでいた+午後は運動(ジム通い)
残り2か月半はネットワークのメンテナンスと自分はここにいるというフラグを立て続けた。
来て欲しいと言われた企業は4社、このなかから一番あっているところを決めた。
仕事は、大手総合家電メーカのマーケティング部門の責任者。
10月半ばから出社予定。
希望したポイントは80%達成できた。
残り20%は入社してからなんとかする。
大事なのはネットワークのメンテナンスとフラグ立てな。
最初から駄目だと思わないことも大事だ。
企業は適所適材をいつでも考えている。
適材のあなたの存在に気がついていないだけ。
フラグを立ててアピールすることを勧める。
出社日前日までここにいて、みんなを励まし続ける。
がんばれ。道は開けると信じろ。

>664
入社してからも同じだと思う。自分を信じろ。まけるなよ。
666名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 18:12:57 ID:aClDOlRi0
>>665

>>652の意見をどう思いますか。
667名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:56:08 ID:JSGKPFuJ0
目的意識があるかどうかだと思う。
遅くとも30までに資格を取って、監査法人で最初は上の先輩について商売、クライアントとはなんぞやを身につける。
人望も信頼も手に入れて、「この先生なら」と言ってくれるクライアントが複数出現すれば独立もいいかもしれないが、現状は、監査法人も統廃合が進み大きな組織に小さな組織や個人は飲み込まれ(取り込まれ)ている。

1、2年で公認会計士になれる情熱や能力があるなら、どこの企業でもやっていけるだろうと思う。
若いならね。

45を越えて、資格にすがっているようでは話にならんと思うよ。
ないよりあるに越したことはないだろうがそれくらいのもの。
この歳では、資格よりもっと価値のあるものを5も10も身につけているべきだと思う。
668名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:02:38 ID:vLo2GiK10
50才以降は別スレのほうがいいんじゃね。なんか違う感じがするw
669名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:03:46 ID:b/mF9VoD0
>>665
その年で、よく大手に転職できましたね。
しかも、無職経験がありながら。
よほどすばらしいキャリアの持ち主なんでしょうね。
670名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:33:00 ID:Xweel8D7O
いやただの脳内だよ
671名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:34:19 ID:gumbIJhp0
>669 すみません、全部嘘です。
672名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:42:12 ID:sX6lpveKO
おじちゃん達の中で、何人が近い将来コジキになるの?
673名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:42:15 ID:c+Dl9JQX0
>>668
50歳以上のスレッドあったんだけどね。

使う方は45歳でも50歳でも同じようなものだろうが、
50歳になって、心理面で大きくネガティブに変化した。
応募しても書類選考も通らないな、と応募する前からあきらめモードが支配し応募しなくなっている。
何歳になっても行きたくない会社でいやいや働いてつまらない人生をおくりたくないが、今の会社で我慢して定年までいくしかない。
674名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:04:08 ID:IfdgEWVR0
長いだけで読んで損したと感じる書き込みが多すぎ。
そのお年寄りだろうけど。
何かを教えていい気分に浸りたい、気持ちはわかるんだけど
中身がないっていうか。言葉だけが踊っているっていうか。つまんね
675名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:04:42 ID:39XRQNI30
>>670
脳内と思って安心するのは、あなたの勝手だ。
だが残念ながら脳内ではない。
脳内と思っている間は厳しいと思うので、そこから早く脱却して次のステージに進むべきだと思う。
どんな小さなことでも良いので、自分のキャリアとかネットワークを書きだしてみると良い。
そして、想像力をフル回転させて、個々では意味のな小さなことをつなぎ合わせて、こういうことは可能ではないかとか、彼にコンタクトを取ってみようとか、アクティブに考え行動してみてほしい。
秘訣はこのあたりにもある。
見つからないと思って探す失せものは見つけることはできない。
先ず探すこと、見当をつけて探すこと、絶対見つけるという意思を持ってさがすこと。
がんばれ。
>>671
も、意味のないことを書いているヒマがあったら探そう。
がんばれ。
676名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:15:09 ID:39XRQNI30
>>669
大した人間ではないです。
でも、今までやってきた仕事に誇りを持っています。
関わった仕事が如何に面白かったか、好きだったかをお話しができます。
楽しかったこと、困難だったこと、そのときどうしたかなど、面白おかしく語り、興味を持って聞いていただけます。
677名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:18:49 ID:5PRSRnyR0
>>675
事実だとしても喜ぶのはまだ早いんじゃない?
出社は10月からでしょ?
どうなるかわからんやないの。
678名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:39:50 ID:JED/WWJ80
ていうか仕事が見つかったらあまりここ見ないよ。
今失業中だがかつての自分がそうだったんで。
ずっと2chに粘着してること自体、仕事が見つからない証拠でしょ。
だから大そうなこといっても現実には通用しないし、全然胸を打たないんだよな。

カタカナ語を多用して、うざい長文
最後は、がんばれ あきらめるな のような中身のない言葉で
締めるのがこの人の特徴だろう。

残念ながら読み手に得るものはあまりない。
679名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 10:44:35 ID:l1/lGYSz0
おまえら!
がんばるな、あきらめろ!
680名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 11:35:45 ID:0ofNzcwV0
>>678
同意でーす。

みんな、がんばるな。でもあきらめるな!
681名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:26:02 ID:CUbjeVLvO
職種変更して失敗した。自分の居場所がない。
682名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:29:55 ID:CEEtf6LOO
負けないで頑張って下さい。
683名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:48:02 ID:l1/lGYSz0
>>680
ダメだ!あきらめろ!
684名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:20:09 ID:39XRQNI30
>>677
それはその通りだと思う。
仕事があろうがなかろうが人間は一寸先は闇、先のことはわからない。
だから今がんばろうと言っている。

>>678
どうして、ネガな方にばっかり自身を引っ張る?
仕事は10月半ばからだから、それまで同年代を励ましたいと思ってここに書き込んでいるだけだ。
準備があるので頻度は落ちると思うが。
あなたの胸を打つ打たないは知らんが、それは私の言葉よりあなたの心の持ちようや考えの方が大きな影響があると思うぞ。
なにも大そうなことを言っているつもりもない。普通のことだよ。
カタカナが多いか?ルーみたいだなw
私的には普通の頻度だと思うのだか、気持ちが悪かったのなら謝る。
1から100まで頑張れと言っているのではない。それでは身が持たん。
がんばりどころのポイントを言っている。
あきらめてはだめ。
今まで何もしていなくても、今始めるのが一番の近道だと思う。
685名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:30:49 ID:5czvGxnmO
更衣の季節だな。
686名無しさん@引く手あまた :2008/09/30(火) 17:39:55 ID:o+Q3KJ4y0
秋の虫と一緒にヘンなのがわいてきたね
687名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 18:19:03 ID:LVupkCN90
>>686
内の会社にもお節介な奴が居るwww
すぐに口を挟んでくるwww
688名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:51:32 ID:0ofNzcwV0
>>684
悪いけど、うっとおしいだけです。ごめん。コテつけてほしい。
689名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:58:29 ID:aypoiLyL0
>>684
言っていることは同意するけど、人間てね、やはり大別されるんだわ。
頑張れるヤツと、何やっても「動こうとしない」ヤツ。
残念だけどね。

後者は、何でも人のせいにして、ぬるま湯に浸かりきろうとする。
この手の輩は、「努力できるのも才能なんだ!」などと自己肯定する。

よって、「頑張れ!」というと逆ギレする。

まあ、中高年の転職って、このような連中と競争することになるので、
ちょっと動けるヤツにとっては、非常に楽チンなのだけどね。

690名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:25:52 ID:LVupkCN90
>>689
俺今の会社で楽ちんに仕事して認められてるよ。
仕事しない香具師多いwww
691名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:48:41 ID:39XRQNI30
>>689
ちょっと鼻の先の方向を変えるだけで、歩幅を変えるだけで見える景色もなにもかも変わってくるのがわからないのかな。
動こうとしない=動けない(動く気力・能力がない)のか、それともそう思い込んでるだけなのか。良くわからんです。

2ヶ月間どんな本を 何のために読んでた?
こんな資格はどう思う?orどんなスキルが有効だったか?
こんな状況なのだがどうすれば良い方向にむく?
これと、あれはどっちが良いだろう?
こんなネットワークは使えるか?
とかポジのレスが皆無だ。

そのかわり、
へんなのがわいてきた(私はムシかw)
お節介
口を挟む
うっとうしい

これではどうにもならないよ。
会社で仕事をしてた時は、バリバリやってたんだろうにな。
まず、その身にしみついているつまらんヘンなものをとることかもな。

良かれと思って書いたがだめなようだ。
もう、書かないことにするよ。
じゃぁ。
さようなら。
692名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:59:46 ID:F4I9x2fZ0
>>691
ありがとう。
新しい職場で君も頑張れ(^o^)/
693名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:16:17 ID:rS4lapvs0
でもその人前に>509 >510で、さようならとかいってすぐ戻って来るような人だから、あまり期待しないほうがw
せめて仕事が見つかればね、来なくなるとは思うんだがw 
694名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:21:22 ID:yMrKR4nV0
>>676
669です。
過去のキャリア(転職回数等)をお聞きしたかったのですが、残念です。
695名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:46:10 ID:LVupkCN90
>>691
平凡社の中国文学全集
中村元さんのインド哲学
を読破しましたが何か?
696名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:48:28 ID:w6wv+AEP0
>>689>>頑張れるヤツと、何やっても「動こうとしない」ヤツ。

なんかちょっと違うような。大体の人はその人なりに頑張ってると思うよ。
この年齢だと忙しさに負けてスキル積めなかった人も多いと思うし。

そこへ来てネットワークがどうの、キャリアがどうのって、そりゃ人それぞれあるとは思う。
しかし人を励ましている割には684の人のレスは何気に上から目線に感じるんだよ。
大体そんな立派なもの持ってるんだったらここに来る気にも普通はならんでしょ。

ID:39XRQNI30は勿論悪気は無いんだろうが、アイドリングの回転が高すぎる人が
周りを気にしながらダッシュして上からアドバイスしてる感じだ。
697名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:05:11 ID:6lBzBh3g0
691ですが、ほんとうにすみませんでした。
今までの話は、全部作り話しです。早く就職してえ〜よ!
698名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:19:49 ID:m4O7Gaz60
なんだか良くわからんが?

ビンボーは「素敵」だ!
欲しがりません、「カツ」までは!

俺は今、モーレツに「それなり」の幸せを感じてる。
699名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:00:53 ID:5PRSRnyR0
ID:39XRQNI30は、なんか自分ひとりではしゃいでるようにしか見えんな。
そんな性格じゃ職場で嫌われるよ。
700名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:03:11 ID:3Pp7Qd/x0

死語満載で新しい職場でも浮きそうだな。
逆に面白がってくれるかも知れんが。
701名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:13:26 ID:25NdZG+X0
>>695
そんなもん読んでもムダムダムダムダー!
702名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 06:34:22 ID:d2h+GrB+0
>>701
無駄な事ないぞ、一度読んでみれ
人生観変わるから。
703名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 10:12:33 ID:t85ZAw6D0
近所の製造派遣の仕事を調べたが、時給950円が相場だ。
うちは地方だからこんなものなんだな。
月給で、15万2千円から税と社会保険が引かれると、
手取りが13万2千円くらいか。
950円って10年前のパート並みじゃね。
大変な時代になったな。
頭が痛いよ。
704名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:25:59 ID:nePXX2Pi0
差し支えなければどの地方?
705名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 17:48:03 ID:d2h+GrB+0
>>703
厳しいのー
706名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 23:12:58 ID:7EHeBCfR0
おまいら、就職しても辛いぞ。
俺、やっと就職できたもののなかなか辛いものがあねわな。
ある程度は覚悟してたんだが。
トホホ、耐えるかな。
707名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 23:33:21 ID:25NdZG+X0
>>706
インドのカースト制のスードラになったと思えば大丈夫だよ
708名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:14:02 ID:AEVdW1Yk0
>707 すいません、意味がわからないので簡単に。
709名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:22:54 ID:hPIibNYuO
今の日本に例えると士農工商派遣。
710名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:49:32 ID:1g9glgtP0
今週からG1が始まる
仕事仕事
711名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 07:17:41 ID:UFxwi21O0
なんだか身分制度のたとえが古いねえw

今の社会は、年州200万未満が1千万人を超えてるから、
金あるやつはあるけど、ないやつは全然ないよ。
派遣や請負で単純労働なら時給1000円くらいが普通だから、
日給がそこそこ高めなら、続けたほうがましかも。年金も保険もあるわけだし。
50才になれば派遣さえたぶん採用はしなくなるよ。
712名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 10:03:26 ID:dVmxhYmL0
もう薀蓄はいいから、どうしたらいいかを語ってくれよ
ここに居るヤシの大半は、現在求職中だがなかなか再就職できないから悩んでいるわけ
このスレで706みたいなヤシは、このスレではどっちかというと少数派だ
もう別スレで「45歳以上の再就職」立てたほうがいいようにも思える
713703:2008/10/02(木) 10:06:00 ID:C4Owm/w40
>>704
北陸のとある県です
714名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:16:44 ID:W2Ts02Jl0
50だと視力もたぶんないだろうし。採用はかなり困難。面接でめがね取ったり外したりしてるとOUTですよ。
715名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:26:23 ID:LEuOypfQO
>>712 待遇と職種を考えているかぎり無職
そうとうに厳しい社会になっているから早い者勝ちだよ
716名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:23:15 ID:xhe5QNb80
>>714
確かに視力の低下は厳しい。
俺も前職で在庫の機械番号の確認作業で、
3と8、6と8、1と7の読み違いで同番が出て何回か
やり直しをした。

現場が多少暗かったのと、読みにくい字体だったこともあるが、
大いに自信が揺らいだ。
老いは目からと言うが全く情けないものだ。
早速めがねを作り直し、読み取るときはライトを当てて読むように
したが、棚卸作業はきついかも。
717名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:42:36 ID:4VAG5K3y0
>>714
目は40過ぎぐらいから来てるよ。
パソコン用には「中近用」って奴があるらしいが、今は金が無い。
718名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:20:09 ID:UjVuT0v10
人材会社経由で申し込んだら、人材会社が事前打ち合わせをしたいとのこと。
直接申し込んだ1件と、応募要件を確認したあと1件は、またしても秒殺されるかと思ったが、今日は返事なし。
まあ、書類落ちだろうが・・・。
少々妥協してでも、去年のうちに受けるだけ受ければよかったよ。
719名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 01:02:27 ID:7gpcnKTk0
720名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 01:08:00 ID:HYB8ud4o0
9月上旬、派遣先から業績悪化のため9月末で業務終了を
宣告される

目の前に迫った10月からの就業先を求めて、派遣会社に
激しくプッシュ

並行して、Webの転職サイト(複数)で正社員就職を目標に
転職活動を開始

玉石取り混ぜてエントリーシート大量発行

派遣会社にはほぼ毎日、営業宛てにメールを書き、週一で
対策ミーティングを強制的に開催(ほとんど業務妨害か)

ブラック企業にも赴き、営業さんに業界動向質問しまくり
(そのためだけに面接を受けた)

派遣会社の営業、タイムリミットぎりぎりになって、案件を
確保→おかげさまで現在就業中

知らん顔して、転職活動を継続(もう派遣会社は当てにならん)

んでもって来週、二次面接一社、一次面接二社
さて、どうなることやら
721名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 06:10:40 ID:gVN0/e+k0
俺は自ら転職を考えてる
糞会社に入った俺が悪いんだが。
でも不景気でなかなか見つからないね。
722名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 06:27:37 ID:R52Fo3UL0
>720
>9月上旬、派遣先から業績悪化のため9月末で業務終了を宣告される

長文がうざいので、ここだけコメントするが、

解雇予告通知が1ヶ月に満たないなら、1ヶ月分の給与をまるまる
もらえるのが、労働基準法で決められているよ。監督署に電話してごらん。

723名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:01:33 ID:4Ol1yfaQ0
9月上旬までの給与+本来の9月分全額がもらえるということでしょ。まともな派遣・請負ならその辺まで考えて解雇するんだけどねw
724名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 19:08:56 ID:/bLqKAHq0
ブラック企業しか行くところがなく、
毎日会社に入るとき
さあ今日も仕事終わる6:30まで
本来の自分ではない、他人を演じることにするか、と思うとラク。

725名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 00:07:03 ID:6JwrgQX00
寂しい奴
726名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 00:39:29 ID:sA5Go7Tv0
>>724
なんで6:30に終わる会社がブラックなのか分からんのだが。
朝の6:30か?
727名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 01:05:51 ID:1WP1knRWO
また年金が問題になっているな。
何歳だろうが死ぬまで働いて稼げってなるかもな。
民主党に投票するから選挙で勝てば、今まで払った年金はいったん全額払い戻ししてもらおうか。
年金制度再構築はそれからだ。
厚生労働省の役人にはきっちり責任とらせろ。
728名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 08:48:01 ID:ZVShRvge0
実際50歳で求職といっても工事現場の旗振り作業とか嘱託の清掃員くらいしかないよ。
時給950円の製造業でも仕方ないかもしれんぞ
729名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 11:58:53 ID:aIX+jv/IO
>>728 まったくその通りなんだが
ここの住人は砂浜で金の粒見つけた話しが自分にも訪れると信じているんだよ

自分達がブラックなのにブラック企業を否定していてワロワロ
730名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 15:00:48 ID:sA5Go7Tv0
>>729
はいはい自己紹介乙
731不採用通知:2008/10/04(土) 18:50:57 ID:IjrhYur90
45過ぎて転職回数が多いとなかなか再就職は厳しいね。
732名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 19:19:44 ID:6ljQ3TWU0
45overなら転職回数を問わず難しいです
733名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 21:51:29 ID:zCFdLNax0
45〜49 → 派遣・請負はあるが、単純労働  時給@1,000円

50超 → 嘱託でもあればいいほう   時給@800円
734名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 22:53:07 ID:k4OZ5ED/0
>>733
んなこたーない
50だが、ふつーにハローワークで仕事はある。
事務系だがな。
735不採用通知:2008/10/04(土) 23:45:19 ID:IjrhYur90
歳も45にもなれば会社が営業停止になろうがすれすれのことを
していたとしてもグッと定年まで堪えないといかんがね。
736名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:15:24 ID:qL5lIBi40
おまえら、あと10年ちょいだ。
考え方によっては、20代30代の奴らは30年前後働かなくてはいけないと思え
ばもう少しや・・・・・・・・・・・ただ今までガンバってきた奴のセリフだがな。
737名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 03:35:18 ID:mu5eIMv4O
嘱託は給料待遇は悪いが、楽な仕事が多いし定年のないところもあるから、
細く長く働きたいなら悪くない選択では。
738名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 11:52:08 ID:Gmw7S5cq0
>>737
業績悪くなりゃ即クビってことを忘れんなw
739名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 12:51:43 ID:rZ/3Bx4+0
>>738
定年後なら仕方ないだろ
740名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 14:00:09 ID:o8T+QSKW0
45といえば働き盛りなんだけどな〜
741名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 14:12:25 ID:dOCAkqs60
何歳になろうと蓄えが無いと、将来は餓死するぞ。
742名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 14:26:12 ID:QHGYlO0C0
次スレは2つに分けたほうがいい。重大な違いがある

45歳以上50歳未満の転職Part1
50歳以上の転職Part14
743名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 14:26:46 ID:rZ/3Bx4+0
>>741
生活保護があるwww
浮浪者の成るよりはましだしな
744名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 15:16:58 ID:/tYrOKQt0
>>742
違う

45歳以上の現職→別会社への転職Part1

45歳以上の無職→再就職への道Part14
745名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 15:48:35 ID:z7zF3HXa0
50過ぎたら嘱託しかない。そこが一番違うんじゃね。
746名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 18:22:55 ID:rZ/3Bx4+0
>>745
まだまだ有るぞハロワに
そして此から高齢化社会に成るともっと増え出すね。
国の指導が入るはず
高齢者を雇えと。
747名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 19:33:06 ID:mu5eIMv4O
今でも中高年を採用すると国から事業主に助成金がでる制度はある。
タクシー会社は過当競争で売上が厳しいため、この助成金が大きな収入源になっているから中高年を積極的に採用しているが。
748名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 19:40:26 ID:cZsyuCs50
>>743
近隣でナマポ受ける位なら見知らぬ土地で浮浪者でえーわ。
749名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 20:05:23 ID:KuJWkwdZ0
面接で明らかに定年間際の人事担当者にあなたも体を動かす仕事は
無理でしょと言われ力が落ちた。俺より10歳は年上っぽい人に言われたから。
750名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 10:24:45 ID:/i6We/9H0
>>748
近隣の目なんか気にするより、雨露をしのぐためには
見知らぬ土地で浮浪者なんかよりナマポ上等。
近隣の目が喰わしてくれる訳じゃなく、つきあいもないだろう品。
751名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 13:04:11 ID:h4ZzzPIb0
50歳でも募集がある仕事なら、廃品回収車の運転とか。嘱託で街の清掃とか。
給与いくらくらいが望めるかな?13万くらいか?
752名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 14:45:59 ID:t1yE5qLr0
やばい、マジで絶望的になってきた
753名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 14:54:17 ID:8wdZA6iK0
健康で借金さえなけりゃなんとかなるがな
754名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 19:43:39 ID:Ds679Bfh0
ゆうメイトは
755名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 21:03:45 ID:UyHvQwqq0
>>751
ハロワ見てないだろ
もっと出てるよ、年齢不問って言う求人。
756名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 21:22:53 ID:By9JwxVv0
あほやな、安定所の指導で年齢不問になってるだけで採用するかどうかは企業の自由でんがな。求人票見て妄想たくましゅうするのもええんやけど、いい大人が幻想に生きても仕方ありまへんでぇ
757名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 21:44:09 ID:Ds679Bfh0
>756
おいおい、755はボケで言ってんだぜ。w
758不採用通知:2008/10/06(月) 21:46:24 ID:NC8tklh70
ほんとにあの「年齢不問」はガンやね。昔は年齢の制限があって
とりあえず会社が希望する年齢より若干オーバーしているけど
応募出来るか聞いてくれんかと安定所のじじいに言うと面倒くさいの雰囲気で
電話をしておったが、今は変な法律のおかげで安定所のじじいのやりやすい方法
に変わってしもたね。何様の安定所かね。雇用保険の受給とか身体障害者の職の斡旋に限定し
あとは民営化にし職員を削減したほうが健全になると思う。
759名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 23:25:14 ID:+6azcUM60
>>751 それ以外にも、道路工事の旗振りで14万くらい _| ̄|○ 他には・・
760名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 23:46:44 ID:Ds679Bfh0
だーかーらー ゆうメイト
761名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:07:39 ID:JNZnPRp10
>>760
幽めいとやるとだな、自分の子供ぐらいの奴から、区分が遅いだの、
配達が遅いだの、役に立たんジジイメイトだの、散々言われて結局長続きしない。
あれは体力のある若い奴がやる仕事。
762名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 01:49:42 ID:3i2bhTGc0
大阪ミナミの放火犯 小川和弘46歳を見て・・

コイツ、追い詰められて戸籍まで売ってたんだな。
どんなに落ちぶれても犯罪者だけはイカン、絶対ダメ、他人巻き込むなぞ言語道断だぞw
763名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 03:55:08 ID:XGVIjfoh0
昨日、実家に帰ったら、親から言われた。
自分と同じ年。

「死ぬ気があれば、ギャンブルぐらいやめれるよ」って言っといた。
俺はパチンコもしないんだけど・・・
764名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 06:53:20 ID:QQYb82zkO
甘ったれた人生歩んできたヲサンが苦しんでるのですねわかります
765名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 08:30:48 ID:XYdKmfdK0
小川和弘46歳って、もともとは大手電機メーカー(っていうと日立、東芝、三菱しかないが)勤務で、
結婚して妻と子供も居たってことだから、ここの住人をバカにしているヤシ等も、明日は我が身なの
かも知れんぞ
766名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 12:00:39 ID:uUbOOzEF0
>>759

生活保護の研究。

仕事は50超えたら無理だ。ビルのトイレ清掃とかは女性だし。

そもそも視力も満足にないのに仕事ができるわけない。誰も雇わんよ。
767名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 14:40:55 ID:k3LPFT3E0
議員のコネとかで、第3セクターの団体の用務員とかは?でも清掃員みたいなもんか。
768名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 21:21:36 ID:mP3PK0N60
>>759
年金貰える歳まで頑張れ
年金貰えるような成ったら、その収入で十分だ。
769名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 12:10:23 ID:CRX9dMaT0
一番犯罪に陥りやすいのは、

@借金がある
A収入が不安定
Bギャンブル中毒

このうち、2つを満たしていると注意。誰にでもそうなる可能性があるのではないか
と最近思うようになったw
770名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 14:38:32 ID:RK410XQ00
長年やった仕事の経験は全くと言っていいほど生かすことが出来ないので
まるっきり初めての職種から選ぶ他無いのだけれど、
一体何をしたらいいのやら
ハロワに行く取っ掛かりさえ掴めない
人脈もゼロだし
771名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 14:51:31 ID:h/Yms8sE0
この仕事本当にいやになった。心が折れてしまったわ。明日辞表出す。
もうかなりの年だから次があればいいけど、ないだろうなぁ。
公共事業が少し増えそうだし、交通誘導員でもやるか。。。
772名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 15:25:00 ID:aADt0hLB0
求人情報で経験、年齢不問の会社に連絡したら、
思いっきり経験と年齢をつっこまれて、面接にすらたどり着けず。
まあ、いつものことだ。次あるかな??
773不採用通知:2008/10/08(水) 16:26:43 ID:c8EEfeyY0
>>771さんへ
どうしても、どうしても、どうしても我慢出来ないくらい嫌に
なってしまったのですか。おいくつくらいの方かはわかりませんが
辞めることは簡単です。一時の感情であるならばもう3回ぐらい考え
直されたらどうですか。辞めたらハローワークに行く時間の長さ、健康保険の
手続き、履歴書、職務経歴書を書く手間(20枚は書く)門前払いのあの挫折感
面接後の連絡待ちの時間の長いこと。以上思いつくままを書きましたが
これらを打ち砕くエネルギーがあれば止めはいたしませぬ。
774名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 17:44:04 ID:ONdeck2h0
>>773
>職務経歴書を書く手間(20枚は書くって
20回門前払いされたって事かwww
775名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:09:19 ID:iFNGVm230
姑息道路の収受員。
年齢が問題になるのはむしろ下限のほうらしい。
道路にもよるが、天下りワクをある程度確保せにゃならんらしい。
でその下限は50歳以上とか。
776名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 00:47:36 ID:i/62atjA0
>>771
仕事がいやになったから明日会社に辞表出すなんて、20代の子供のセリフだぜ
せめて辞める前に転職先を決めるのが大人の対応ってもんだ
777名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 01:35:22 ID:9TW1psYF0
@借金がある・・・・・・・・家のローンあと1000万あり
A収入が不安定・・・・・営業だから30万〜70万とバラツキ
Bギャンブル中毒・・・・お馬様

犯罪者の可能性が・・・・・セクハラはいつも 
778名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 07:55:38 ID:OnHmmowW0
似たようなスレがもう一個あるのな
書き込みの内容があまりに違っててワロタw
俺は間違いなくこっちだなwww
779名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 10:41:36 ID:99s0TRxA0
年金調べの仕事あるんじゃないか?俺に回せよ!
780名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 13:00:32 ID:4+hG4y+60
警備員なら沢山仕事ある。
781名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 13:07:41 ID:OnHmmowW0
ビルとかの警備員て格闘技の練習とかするの?
どっちにしろ体力無しの痩せぎすじゃ勤まらないよね
782名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 14:07:22 ID:MSIDxoUEO
警備員は、強くなくてもメタボ系が似合いそう。
しかし、この時間帯のファミレスは、主婦の井戸端会議グループが多い。
783名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:07:08 ID:Ll4skPs3O
>>782
退屈している欲求不満こ族だからね

誘えばホイホイついてくるよ
ガンバ
784名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:20:40 ID:8HAu+eCV0
けーびいんは70歳overの年寄りもたくさんいるため、格闘技の練習なんかさせたら死んでしまう〜w
痩せぎすでもメタボデブでもいいから体力さえあればおk
あとは日本語が喋れて書ければいいらしいよ。そんなもん。
785名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 00:28:54 ID:22z7XUzM0
3社ほど応募したけど、1週間ほど放置されてる。
結構大手で、応募者数も多いのかもしれないけど、やっぱり書類落ちか・・・。
せめて連絡はしてほしい。
786名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 05:18:44 ID:5W8QL/cw0
>>785
待つんだ、ジョー!

って、冗談みたいだが、書類応募1週間は普通だろ。
漏れは、5月の連休挟んで3週間ってのが最長。
その、1週間後に面接で2週間後にお祈り。
計6週間、松茸で終わったwww
787名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 10:32:52 ID:wSAoRf6R0
警備員まで落ちたら
後が無いぞ
788名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 14:14:13 ID:swNoLd5vO
樹海警備員があるさ!!
789名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 14:22:28 ID:Zquzk47UO
まかない付きの自宅警備員は?
790名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 16:31:40 ID:MVDKj51u0
俺んち警備してやんよ
791名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 16:37:19 ID:V6RFBSi10
>>785
書類選考でやたら日にちがかかる会社ってあるよな。
もったいぶらずに早くお祈り通知だせよってカンジ。
酷い会社なんか、ずっと放置状態にして、確認の連絡をすると、
既に別の方が採用されました!ってパターンも何度か経験あり。
まあ、何日かたって何の連絡もなかったら、不採用と思っていいのが、
悲しいがかなりの確立。涙君とさようならしたい、もう二度と会いたくないのに。。。
792連続不採用:2008/10/10(金) 21:20:21 ID:cQUxe1JV0
応募した会社も40過ぎのおじさんを雇うのに
一枚の履歴書を鵜呑みにする勇気はないので
ある機関に調査を依頼し結果が判明するまで
一週間はかかるとのことです。この年代になると
経歴の詐称が多いとのことですよ。
人事担当もよくこのチャンネルにアクセスして
情報収集しているらしい。
793名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 21:26:36 ID:MVDKj51u0
そんな経費使ってまでして選考するとはショボイ会社じゃねえですね
794名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 00:10:03 ID:LSLpIXg20
785です。
>>786,>>791
レス、ありがとうございます。
秒殺される(応募の翌日にお祈り)のも辛いですが、待たされるのも辛いです。
私は、最長1ヶ月以上待たされたことがあります。ちょうど、人事かめちゃくちゃ忙しい時期だったようですが。
>>792
先日行った人材会社では、外資系では信用状を要求されることが結構ある、と言われました。
経歴詐称を防ぐためとのことです。
日系ではほとんどないとのことですが、ある程度以上の会社では、そういうルートを使って独自に調べてるのでしょうかね。
795名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 01:08:26 ID:xodqdiVe0
>ある機関に調査を依頼し結果が判明するまで一週間はかかるとのこと
>よくこのチャンネルにアクセスして 情報収集しているらしい。

当たり前だが、個人情報保護がうるさいこの時代に、そういう便利なものはないです。
興信所のようなところで調べる必要がある人間なら、そもそも採用の対象にはしないんじゃないかな。

1週間、2週間音沙汰なし、というのは、会社や派遣先が採否保留にして、
もっと若いいい人材が来るのを待っているような場合が多いです。

貸し金業界が、個人の現在の貸し金残高の総額を調べるなら
氏名と生年月日で、簡単に調べられるけどね、
個人の経歴まで、簡単に調べてくれるような会社はねー ない

もしあったら、1件いくらかかるんですかね。そのカネかける意味ないでしょw
若いやつ取ればいいんだからさw
796名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 07:16:17 ID:YyEIczvdO
調べられるよ
そのために専門商売あるんだからさ

経験有りで採用して使えないと調べる
んで 経歴詐称で解雇しちゃうんだよね
797名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 08:07:17 ID:V9fm8tao0
>もしあったら、1件いくらかかるんですかね。そのカネかける意味ないでしょw
若いやつ取ればいいんだからさw

なるほど
798名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 11:09:36 ID:pA+rzfWL0
テレビ中継を見ての感想だが、巨人のバッターの打球が東京ドームのレフトフェンスをたたくと、そこには大きく日研総業という広告が入っている。

この広告は言うまでもなく、派遣会社のもので、製造系の派遣は40代でも採用してくれるところはあるんだが、
この会社で面接を受けた人の話によると、年齢は、35未満じゃなければだめといわれたそうだ。

秋葉原の殺人事件の加藤智大容疑者は、この会社の従業員だったはずだが、時給変わらず、ボーナス・退職金なし、いつ仕事が終わるかわからない、という状況では、自分の将来もまるで見えなかっただろう。
事件の背景には、派遣制度の不備があり、不安定な待遇が解消されない限り、これからもこういう派遣社員による事件はなくならないのではないかと思う。

東京ドームの広告費はいくらくらいか知らないが、従業員は時間給、宣伝は大掛かりではいくらなんでも尊敬されませんわねw
799名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 12:10:59 ID:MHnPaH3eO
経験ありで採用され、仕事ができなかったら調べて経歴詐取なら解雇になるが
実際は仕事ができなければ調べないで即刻解雇。
800連続不採用:2008/10/11(土) 13:19:46 ID:a3Ca81h10
私みたいな素人には想像もできませんが
経歴を調査することなどを生活の糧にされている
玄人さんはそれだけの人脈・ルートを総動員して
調査し採用が公正・公平になるようにしていると思います。
お金はかかるのが当然。入社してセクハラとか使い込み
とか発覚し解雇する手間を考えたら当然かとも思います。
801名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 15:30:59 ID:XLhnnUPk0
ばーか 普通に使うわけないじゃん じゃ一件 経歴調査する費用っていくら?

無駄ガネ使うより、若いまともな経歴の人間取るよw
802連続不採用:2008/10/11(土) 18:00:08 ID:a3Ca81h10
801さんへ
仰る通りかもしれませんね。調べるのはその会社の
規模とかによるのでしょうね。
調査にかかる費用はわかりません。御免。
803名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 18:47:36 ID:/9dVOpL60
派遣でありがちなネタ

俺:「1週間前に申し込んだ仕事ですがどうなりましたか」

 派:「昨日電話してみたんですが、担当者によると、選考中とのお話でした。しばらくお待ちいただけますか。」

そのまま、何の連絡もなくさらに1週間が過ぎ・・

俺:「2週間前に申し込んだ仕事ですがどうなりましたか」

 派:「う〜ん、まだ先方から返事がないですねえ。あとで確認しますよ。」

 派: 「残念ながら別の人に決まったそうです。すみませんね。」


こういうのは、派遣先企業の面談でよくあります。若い有能な、あるいは
若い女性とか、別の人材が見つかるまで、就業先企業が返事をしてこない
ケースです。

派遣会社は悪くないんだけど、待たされるほうの身になってほしいよねw

804名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 20:44:47 ID:agcYLzl70
ま、勝手な想像で色々カキコすんのはいいけどね
今年は、大手企業も新卒の採用取り消しが実際結構あるらしい
そんな中、40代転職は厳しさが増すばっかりじゃねえ
40代以上の中途採用が好転することはもうなさそうだし・・・
805名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 20:57:37 ID:RybBOrJU0
>貸し金業界が、個人の現在の貸し金残高の総額を調べるなら
氏名と生年月日で、簡単に調べられるけどね、


この機械なんていったけ?小さいPCみたいなやつ。
昔は、銀行系、サラ金系と分かれていたから、結構借りられたようだが
今は情報共有になってんじゃないかな。
806名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 06:44:20 ID:nB+6O2hVO
甲種個人情報識別器改
807名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 10:47:39 ID:JIyxuECf0
ヲマエラ 天気もいい事だし地元の運動会にでも行ってこいや
808名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 11:22:47 ID:t7FBB8Of0
>>807
疲れるだけ、せっかくの3連休なのに
809名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 11:57:23 ID:0+U75qWWO
45overなら正社員での雇用あきらめてバイトでマターリやれば
いいんでない? 認められればそこで本採用されるかもしれないし
810名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 12:05:39 ID:sXbupOeHO
俺の会社40代の中途入社結構いるよ。
国内貴金属専門メーカーでは最大手。
でも45歳以上は難しい。
理由の1つとして勤続15年以上じゃないとまともな退職金が出せないから。
英語が苦手でなければ外資系も視野に入れてみては?
外資系は比較的年齢を気にしないよ。
811名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 15:05:21 ID:iGX3vqlO0
20代30代で引き抜きでもないのに転々としているようだと悲惨だが、
45歳過ぎていれば残り少ないのだから転職の1回や2回さほど問題ないのでは。
812名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 15:07:47 ID:iGX3vqlO0
無職期間でないとできないことをやってリフレッシュ。
813名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 01:12:05 ID:6g60SM8c0
41歳 独身 大卒 キョドリ 時給850円に応募して来たあなたは人生終わってます。
814名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 05:11:32 ID:dDj1pZZU0
>>812
体力維持の為、毎日山登りしてたら、常連組が出来たw
他にも、本を読んだり、工作したり・・・

でも、明日から出社。
遠距離なので、6時に家を出る。
いざ決まってしまうと、一寸なごり惜しい。
815名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 09:41:09 ID:ly/zEh1S0
>>814
私は万歩計(もらい物)を付けています。
一日1万歩が目標で、最低5千歩としています。
816名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:48:37 ID:VmBl4Mpl0
女だったらスーパーマーケットで働くんだけどなあ
楽しそうでいいよ近所のチェーン店は
男のマッタリした職場なんて無いからな
また殺伐とした人間関係で神経をすり減らさねばならねのか
俺も歩いて通えるところで働きたいよ
817名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 20:42:50 ID:w88RDKYl0
>>816
なにをおっしゃいます。女性が多い職場のなんとギスギスしていることか!
818名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 20:45:31 ID:Ec7cmeRS0
>>817
うちの嫁がスーパーでパートやってますが
女の多い職場は辞め方が良いって言っております。
819名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 02:52:50 ID:UCKo5pzU0
皆 補正下着ですか?
820名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 07:57:20 ID:BWThlmj+0
おまえ、早く寝ろよ。
821名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 13:44:05 ID:O6JJnssf0
48歳で仕事が決まりそうです。
今日の二次面接で「健康診断書を出してもらわないといけない」と言われたんですが、
健康保険に入ってないんですよ。

医者に行ってすんなり書いてもらえる物でしょうか?
金額とかどの位するんでしょうか?

経験のある方教えてもらえませんか?
822名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 13:56:29 ID:4ATo5E4/O
>>821
健康診断は、保険適用外だから、保険証なくても総合受付で健康診断を受けたいと言えば、おk。
823名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:33:51 ID:AhFGh2aD0
>>821
822の言うとおりで、そんなに大した額じゃなかった(確か数千円くらいだったような希ガス)
しかし健康診断書を出してと言われたら、もう内定したも同然(ただし、健康診断書に変な事書かれないように注意)
どうやって見つけたんでつか?
824名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 20:37:35 ID:sPzXIrB8O
勤め始めたんだが、ブラックでハード。早くも転職活動だ。働きながらだと面接行きにくいな。
825名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 23:40:18 ID:HWJfCHys0
>>821
良かったですね、おめでとうございます!
826名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 23:55:30 ID:x8OmhbToO
>>824
転職する覚悟があれば休めるじゃないですか。
827名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:37:40 ID:Vx74ft0hO
>>824 そんな君には自宅警備員がお勧め

ブラックだろうがハードだろうが必死にしがみついている奴に迷惑だから浮世にはい出てくるな
828名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:54:39 ID:gMM0tyZX0
>>824
意味不明。
どうして働きながらだと面接に行きにくいのだろう?
829名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 10:22:49 ID:EgQD1GIj0
平日休みが取りづらいってことでは?
830名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:02:15 ID:AKpG/FN10
49歳、勤務先が倒産したので、この年で始めての転職です。
事務仕事してきたので、特に資格やキャリア、特技はないんですが、
この年齢なので、人生経験の豊富さを買ってもらいたいですね。
簡単な事務で月40万くらい、ボーナスは年に3ヶ月程度でいいので、
良い職ありますかね?最低でも年収600万以上はないと生活苦しいですよ。
831名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:10:13 ID:PrgXc7Qm0
ひさびさに釣り糸にもならんレスだな。
832名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:11:23 ID:zyJ+626C0
>>830
釣りだよな?w
833名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:13:04 ID:HbKc81bK0
830>←このバカ、他のスレでは44歳になってたぞww。
この暇人が他のところでも同じこと書いてんじゃねえよ、タコ。
834名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:17:27 ID:XfqLBEQ20
ポスティングの仕事を求人サイトで見つけたんだが、配布1部あたり2円〜5円
完全出来高制だってよ。2円でスタートするとして、5000軒配ってやっと1マン円かよ。
835名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 04:04:22 ID:8lWr6Rsk0

雇用保険の給付が
今週遂にラストを迎えた。

条件を大幅にランクダウンして
昨日、今日と面接に行き
二件とも 即決。

が、二社とも かなりブラック。。

結局、入っているビルの家賃が高そうで
オフィスが清潔、
社長の顔色が良さそうな方にした。

前職と同じ業界の営業職。
休みは 日祝のみ。
残業ナシ。
賞与も、たぶん…

やたら、報奨金と歩合のことだけを強調され
これで月給20万。

大恐慌時代、仕事があるだけでも
恵まれてると思わなきゃな…



836名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 06:48:20 ID:M1mu6SG00
>>835
>残業ナシ。
残業がないのか?
残業は多いが残業手当ナシなのか?
この違いはメチャ巨大w
837名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 07:05:21 ID:NkIWr3+K0
オイラが今働いているところは
月給20万
茄子無し 昇給無し
週休2日
残業代全支給だが、殆ど残業無し
有給あるが、取れない
交通費全支給 社保完

もう1年以上居るよ。給料安いが、仕事は楽。
838名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 07:20:52 ID:MhSKEuVYO
>>837
それで嫁が居て共働きで生活できるなら
そういうのがいいな。
839名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 07:20:57 ID:fyoaiif+0
>>835、なにはともあれオメ。
840名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 20:21:16 ID:oVlmYzZf0
>>837
月給20万って言うのは
手取りか額面かどっちだ?
841名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:20:34 ID:FsOhJOFC0
>837
どんな仕事ですか?
842名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 04:05:31 ID:wZmN+IMx0
>>840
額面

>>841
軽作業、
適度な運動が出来て良いですよ

一人モンだから生活が出来るが、家族があったら無理だろうな。
家族ありで、辞めていくいるから。
843名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 07:43:15 ID:wZmN+IMx0
誤)家族ありで、辞めていくいるから
正)家族ありで、辞めていく人いるから
すみません。
844名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 08:32:21 ID:hYT6j/p20
>>842
額面で20万なら辛いな
保険や税金引かれ家賃払ったら
残らないだろ。
845名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 08:46:13 ID:wZmN+IMx0
>>844
持ち家、ローン完済済みなので、生活できている。贅沢は出来ないが。
846名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:12:57 ID:heVWx6YW0
>>845  一生 底辺だな www
847名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:16:29 ID:heVWx6YW0
49歳、勤務先が倒産したので、この年で始めての転職です。
事務仕事してきたので、特に資格やキャリア、特技はないんですが、
この年齢なので、人生経験の豊富さを買ってもらいたいですね。
簡単な事務で月40万くらい、ボーナスは年に3ヶ月程度でいいので、
良い職ありますかね?最低でも年収600万以上はないと生活苦しいですよ。

848名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:22:36 ID:rTzGYoBJ0
>良い職ありますかね?

「一生 底辺だな www」なんてことを書くような腐った性格ではありませんね。
以上。
849名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:33:35 ID:jz6SRLUI0
>>848
コピペは、スルー推奨

>>842
ずっと毒?
850名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:29:14 ID:hYT6j/p20
宝くじ当たらないかな
そしたら健康の為だけに働くんだが。
851名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 13:30:00 ID:uipFWHeV0
>847←このバカまた出てきた。他のスレでは色々な年齢あるみたいやけど。
852名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 14:02:54 ID:HgJVHFyO0
>>850
宝くじに当たるくらいの運があるなら、はなっからこんな人生送ってないって。
853名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 14:24:47 ID:hYT6j/p20
>>852
www
854名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 14:46:30 ID:MUYb+Nw50
そういえば ここのところtotoBigが連発していたね、
でも本当に居るのかね。
855名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:52:13 ID:hYT6j/p20
>>854
やらせでは無いだろwww
6億って凄いね。
俺もtoto買おうかな
856名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 19:18:50 ID:MUYb+Nw50
むかしジャンボの確立を例えると
横浜駅においての一日の乗降者の中から任意の一人を特定する位だとか聞いたことがある。
857名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:09:54 ID:zvyjmqyG0
1等の場合
阪神の年間動員数(甲子園)の合計から1人、
くらいだとも言える。
858名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:31:09 ID:wZmN+IMx0
>>846
役職手当がもらえるようになれば、大分上がると聞いているので、今は
もくもくと頑張っています。無理かも知れないけど。

>>849
はい。30歳を過ぎた頃から諦めました。
859名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:25:29 ID:GKzELTwL0
健康診断で、中性脂肪が高いなど、治療の必要性がありと診断されたが、
医者に向かって、治療して長生きしたらかなわん、といったら、
言葉を失っていたな。
45超えて無職同然ならそうゆう発想になって当然だわな。
860名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:32:32 ID:rTzGYoBJ0
>>859
そんな奴に限って大病して余命何ヶ月とか宣告されたらおろおろするんだよな。
861名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 23:51:22 ID:heVWx6YW0
オフ会決定!!
 10月25日土曜日 18:00に吉倉村民会館前に集合
近くの居酒屋 徳丸 で18:00から20:00まで予約入れます。
2次会は、スナック近江でどうでしょうか?
862名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 23:52:16 ID:CXFh9+ty0
totoを最近ネットで、1000円くらい買ってるよ。まだ当たってないけど。BIGはかすりもしませんw。暇なんで、ネット購入の結果をアップしました。比較してくんろ。明日削除するんで。

BIGは、300円で、1通り買えます。予想はすべてコンピュータが勝手に決める。自分の経験だが、14試合のうち、当たりはよくて5つくらい。

これは自分で買った結果。第353回。だいたいこんなもの。当たれば6億だが、見てのとおり、散々たる結果。予想を見た瞬間にはずれを確信することが多いw
http://imepita.jp/20081019/836940
---------------------------------------------------------------------------
普通のtotoは、100円で1通り買える。予想は自分で自由にできる。だいたい800円買えば7〜8つくらいはクリアしますよ。

これは自分で買った結果。第349回。13試合のうち、10勝。わりといいほう。あと3つ当たれば、6,813,807円なんだけどね、はずれでスマンw
http://imepita.jp/20081019/832980
863名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 23:55:37 ID:qJV2bcEQ0
加賀屋の煮込みは美味いな
適度な仕事で、軽く飲んで帰る日々
864名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 15:13:51 ID:TZie44Jd0
明日は面接、今度は抜け出せるかもしれない!
865名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 01:51:57 ID:p1ymJ2dL0
@今ままで年金未払い
Aいっぱい働きたい
B年金を今更払いたくない
Cブラックでその日暮らしどうぞ

866名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 10:59:04 ID:mvomEYS70
髪の毛がないとなかなか面接を突破するのが難しいらしいよ
867名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:18:05 ID:JOuXPa3Y0
贅肉がありあまってるとなかなか面接を突破するのが難しいらしいよ
868名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:22:09 ID:j/j6Qch00
45歳以上でキモヲタブサメンだとなかなか面接を突破するのが難しいらしいよ
869名無しさん@引く手あまた :2008/10/22(水) 16:28:16 ID:XIRq4s/60
45歳以上で髪の毛がなくて贅肉がありあまっててキモヲタブサメンだとなかなか面接を突破するのが難しいらしいよ
870名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:12:43 ID:N1Kk9dev0
思ったを連発のあなた、採用されると思った?
871名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 01:14:49 ID:8LQGZAK20
いや、50歳以上+老眼

これだけあれば面接で確実に終わる
872名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 06:43:16 ID:Ng+8tp5h0
>>871
そんなこたーねーよ
873名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:32:30 ID:Tp+1JZ280
年金払えよ
874名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 07:24:31 ID:ztGka3PC0
払ってねーよ。
会社が社保に入ってくんねーんだよ。
どうせ毒米食ってるしもういいよ。
875名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 07:55:45 ID:Tp+1JZ280
毒米 毒会社 毒社員
876名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 15:03:45 ID:702pkCInO
毒男 毒女
877名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 16:48:58 ID:6H/Za9ut0
>>874
社保は強制加入だから入りたいんですけどって、担当者に言ってみ
878名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 07:01:50 ID:hXnYFvvV0
毒ねらー
879名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 14:06:44 ID:ek9i6ORx0
警備員と工員と清掃員と廃棄物処理員とマンション管理人とどれがいいかな?
880名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 14:32:36 ID:ivqRA76i0
>>879
マンション管理人
881都内警備員:2008/10/25(土) 19:01:53 ID:sBehKKoD0
マン管
882名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:58:18 ID:88IDrDDN0
マンション管理人も、セキュリティ対策上、最近は警備業者に任せるマンションが増えてるらしい
883名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:16:08 ID:nfIodo9z0
うちのマンションは違うよ
管理会社経由。だけど管理会社変わっても管理人はそのまま
884名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 07:29:44 ID:p+tTwI7j0
マン管に一票
885名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 14:05:32 ID:0hFb95TI0
工員が一番稼げるよ
12時間昼夜交代制なら30万円いくかもね
886名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 17:30:30 ID:o5zXna2d0
マン管は、泥棒と鉢合わせるのが怖いな
887名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 18:58:10 ID:zubGh/2a0
>>885
若けりゃ正社員でもいけるが
この板の年齢で未経験なら派遣工くらい。手取りは20強。
にしても机仕事と違って工場での12時間拘束はキツいぞぉ。
888名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:58:08 ID:QHfFA8ze0
>>885
しんじゃいます(´・ω・`)
889名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:21:59 ID:OKEx9xHY0
これから日本はどんどんよくなります。
雇用の心配など不要です。来年は人手不足で売り手市場になるでしょう!
890名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 02:19:13 ID:e3ErikmeO
んな、馬鹿な?
でも、信じたい。
891名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 08:15:36 ID:GGDKIZWK0
>889←こういうバカは無視しましょう。
892名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 10:59:34 ID:MujTGESM0
今年は、いったい何社落とされたかわからん。
来年は50か。。。。。
893名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 13:02:16 ID:rb01Cmr90
妻子有り?
894名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 15:00:02 ID:YNCfVquQO
50歳まで働いて生き残れたら勝ち組。でもそれ以上無理して働いてもな。

散る桜
残る桜も
散る桜
895名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 19:03:12 ID:zj3o1kOC0
年金をもらうには まだまだ遠く
再就職めざせば 完全に年寄り扱い…
「あの…もっと若い方が対象なんですよぉ」
「48歳っていうのは ちょっと…」
「職場で倒れられたら困りますからねぇ」
聞き飽きたぜ!
896名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:25:58 ID:X83/sD6s0
今年、50歳ですが、10月から工場で12時間勤務もしてます。
毎日でなく、週2回夜勤でした。20時〜8時まで。ただ、普通
9時間勤務かな・・・.休憩がでも、しっかりあります。
夜勤の次、明け休みでなく、連続出勤。ただ、6ケ月は臨時で
それ以降、契約社員か、嘱託社員を狙ってます。
去年までは、デスクワークで会社の業績悪くてリストラ・・・。
体が持っているのは、節制してタバコ、酒はやらなくて。
腹筋、背筋、腕たて、スクワットそれぞれ30回以上、5年間
毎日続けているのと、毎日、犬の散歩。月2日以上のジョキングの成果です
今のところ。
897名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:05:36 ID:pM4xSwd90
基本給が5000円上がったお
898名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:07:06 ID:jRUjniBs0
今ハロワで検索かけてみたけど、以前の半分以下に成ってるね。
ろくのが無いね。
転職しばらく諦めるか。
今の会社にしがみつくしかないか。
本と不景気だね。
でも今の会社も不景気で首に成ったらどうしようかね。
途方に暮れるよ。
899名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:20:29 ID:imgciNCu0
首になったら途方ホホホ
900名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:35:31 ID:e3ErikmeO
経営者が、あんなにアホだったとは orz
901名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:39:17 ID:JWt0iqHL0
>>900
中小零細の経営は、アホじゃないと出来ない。
賢かったら、いろんなネガティブな可能性が見えてきてしまって、とてもじゃないけど怖くて出来ない。
902名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:46:31 ID:/9HRpau00
三年以上勤めててなおかつ現職だったら、転職では割と有利(というか無職の人よりはまだいいかと思われる程度だが)
と聞いたのだが、それは契約社員でも同様なのか?  
今ブラックな業界のブラックな会社で、もうすぐ丸二年なんだが、三年今んとこで頑張るべきなのか、
それとも一歳でも若いうちにどこかに動いた方がいいのかよくわからず困っている。ちなみに何のスキルも身につかない職場。
903名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 03:27:13 ID:JWt0iqHL0
>>902
契約社員は現職と見做されない
それにブラック企業に永く勤めている人間なんて、ろくな者じゃないと却ってマイナスの評価されるから、
一歳でも若いうちにどこかマシな会社に正社員として入れるように動いたほうがいい
スキルが身につかないんだったら、迷うことは何もないよ
明日からでも転職活動することを勧める
904名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 06:26:34 ID:1thDlCgG0
>>902
ステップアップ出来るのなら変われ
905名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 09:57:51 ID:Y3uCqtPe0
>>902
職種は何?
SEだったらなんとかなる。IT業界はどこもブラックだから。
906902:2008/10/28(火) 13:19:37 ID:lPKr1uSo0
レスあり。そっかあ、今んとこで頑張る価値もないってことだね。職種は…事務ってことになるのかな。
警備会社の雑用係。みんなのシーツ洗ったりアイロンかけたりちょっと書類作ったりとかそんなん。
今の仕事が落札できなかったら(毎年2月頃)、みんな多分散り散りになって、いよいよ警備そのものをやらないといけなくなるヨカン
でもそれは体力的に絶対ムリなんで、即退職って予定の巻。ユルくていいっちゃーいいんだけど、動かないとダメだね。
907名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 19:02:50 ID:DMa6xQhsO
前の職場で初めての職種のプレッシャーと人間関係から、体調を崩して退社したが、這ってでも勤め続けるべきだったと後悔、このご時世だし。マラソンでもして心身共に強くなりたい。
908名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:17:41 ID:cWKIfF5mO
前のほうに書いたんだが

いよいよ20代30代が首斬りされる時代が来たよ〜
ということはますます求職競争率上がるわな

身の程知らずの就活してないでとっとともぐりこんどきゃよかったのにねー
ご愁傷様〜
909名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 00:50:49 ID:gQ1eUGuB0
で?だから?
910名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 07:15:18 ID:VU7U0XkhO
君ら、社会の廃棄物いわゆる 粗大ゴミなわけ
うんこ製造器
911名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 07:29:18 ID:UGLXgQuq0
IDまで変えて乙かれさまです
912名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 10:10:50 ID:9cu8PDSI0
うんこ製造機だっていいじゃないか
人間だもの (みつを)
913名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 12:55:43 ID:k4M1+/dB0
低スペックの俺だが、15人くらいの零細で
「うちも生き残りかけてるんでねぇ」といわれた。
結局面接は早々退散してきたが、
こっちも同じなんだよな、わざざわそんなこといわなくてもw
914名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 16:43:07 ID:HQVb/F7hO
>>714
だいぶ遅いが、一言言わせて。
めがねを取ったり外したりって…
いくつめがねしてるの?

意味はわかるんだけど、良く間違える人がいるから書いてみた

スマン
915名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 20:19:32 ID:PUu2tW9R0
相談させて下さい。
10月より部署が変わり、よりによってもっとも苦手とする部署に配置換え
になってしまい、毎日が苦痛でしんどいです。
そんななか、懇意にしてる他の会社から転職の誘いがあり迷ってます。
現在の会社、年収720万。
転職したら、650万です。
どうしたらいいでしょうか。
このまま耐えしのいで、配置転換を待つか、
あるいは転職するか。
916名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 20:34:31 ID:Nv4w13zc0
>>910
うん、俺もこんな板は自分には無縁で、カワイソーな人達の集まりだと思ってたよ。
我が身にそれが降りかかるまではね。
917名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 20:57:37 ID:t/YxPeWF0
荒らしに構うなとあれほど
918名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 21:17:54 ID:liE3dTsn0
>>915
なんだかリストラ屋が絡んでいるふうに感じるのは俺だけか?
マンガの「弁護士のくず」に似たような話が描かれていたが
919名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 23:37:28 ID:sIBq6DnM0
>915 ネタ乙。
920名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 00:08:36 ID:xFZlfL330
ネタだね
921名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 01:40:09 ID:V1yN7Ug+0
>>915
うちの弟、そういうのに唆されて待遇良かった会社飛び出て、
移った先で上手くいかなくて今は無職の鬱病です。
転職先が今よりマシとは限りませんよ。
922名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 07:45:19 ID:OYoYtMhk0
>915
バレないネタをもっとけんきうしろお
923名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 09:06:19 ID:cj2su7sR0
今51歳だけど高校卒業してすぐの春に工場で12時間昼夜交代勤務をバイトでしたことがあるんです。
この年齢で稼げて働かせてくれる所って夜勤ありしかないと思って12時間交代勤務を狙っています。
昔できたんだから頑張ればなんとかできますよね。
924名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 09:08:34 ID:5q5OZtQo0
>>923
できない
925名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 12:04:00 ID:s/yXiZMV0
当方、50歳の無職だが、むかし一緒の会社で働いていた同年代の半分は無職だ。
失業率4%と言われているが、本当とは思えん。
926名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 12:44:00 ID:GUsGdPgp0
無職でも生活していくいい方法はないですかね
927名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 13:40:41 ID:HzzzyW5d0
>>926
借金なく、健康で、ある程度の貯えがあればそんなに難しくないよ
928名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 19:32:12 ID:db83cwfm0
相談させて下さい。
10月より部署が変わり、よりによってもっとも苦手とする部署に配置換え
になってしまい、毎日が苦痛でしんどいです。
そんななか、懇意にしてる他の会社から転職の誘いがあり迷ってます。
現在の会社、年収720万。
転職したら、650万です。
どうしたらいいでしょうか。
このまま耐えしのいで、配置転換を待つか、
あるいは転職するか。
929名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 19:52:41 ID:0B4AcClbO
転職したら?
俺は、転職6回したけど、給料よりも将来の糧になる道を常に選んで来たよ。
今は所属企業は、600万程度の収入だけど、他社顧問で100万程度あり、いずれは顧問だけでも食える様になりそうだ。
930名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 19:59:47 ID:dYhcI7130
面接で担当者が自分より年下の場合は必ず落ちる
931名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 20:57:44 ID:7xfWAhHc0
>>928

マルチレス、乙!
932名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 21:48:49 ID:s/yXiZMV0
>>930
激しく同感!
933名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 22:30:38 ID:V+p1qeRc0
>>930
今、試用期間中で働いてるところが、そういう感じ。
若手を育てる能力もないのに、中高年をやたら無能扱いする零細。

だけど、こういう身の程知らずな会社が増えてるんだろうなとも思う。

ちなみに、応募者は次々あるものの男50代ばかりw
934名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 22:43:16 ID:9gCaUw4/0
>928 また出てきゃがつたか、このボケ!
935名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 23:15:00 ID:IzUMX7yO0
確かに雇う方も年上の後輩じゃ難しいやね。部署の空気もあるだろうし。
人一人雇うのに額面500万だとしても、企業は1000万は掛かるだろうから
そりゃ慎重になるわな。

今は、大学4年の新卒を断る時代だから教育にも金掛けたくないんだろうね。

在職者でこのスレ見ているようなら、『(どんな理由だろうと)今の会社にしがみつけ』
936名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 23:16:58 ID:VKL/J8di0
>>930-932
しかし、面接担当がおれらの歳より年上のケースって、あんまねーよ
面接担当が年下だとさ、やっぱ態度とかに出ちゃうからさ、
なるべく腰を低くして、相手からの印象を良くする努力をさ、
した方がいいんじゃないかなぁと思ったりするんだよ
937名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 06:55:12 ID:pEuV/2QDO
皆さんは不要なんですよ
938906:2008/11/01(土) 07:22:42 ID:GgoCUpXu0
>>935
> 在職者でこのスレ見ているようなら、『(どんな理由だろうと)今の会社にしがみつけ』
アタシも?

939名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 07:46:51 ID:pnebqLu+0
「年下の先輩・年上の後輩」いいね、こだわりがお気楽で。
940名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 16:42:28 ID:A/y3+DYh0
>>938

逆に2月まで待ったほうが良いよ。潰れてくれれば、前職を辞めた理由なんて言わなくて良いんだし。

941魂こがして:2008/11/01(土) 18:46:17 ID:kFf/cFuU0
45歳のARB世代のブルーカラーワーカーです。
現在、ひとり巡回型のビルメンをしていて年収は約500万です。
東京ではなく埼玉ですが、映画呪怨シリーズで出て来るような一戸建てに妻と
暮らしています。古い家ですが、不動産会社勤務時にレインズとかに載せる前
に購入して、相場よりかなり安かったので、まぁ満足しています。底地権もついてます。
仕事は高置水槽に昇る程度の体力なので良いのですが、電気設備関係において
保有資格以上の工事とかもたまに緊急でやらざるを得ないのが、少し苦痛です。
基本的にひとりでマータリと出来ることと年収のバランスを考えるとまぁまぁです。
今後、体力が無くなってきたら会社に申請して、高級マンションの管理人というか
サービス部門への転換を願うつもりです。高所得者DQN住民への対応は
一般物件のDQN住民とは、比べものにならないほど楽なのは経験上分かっていますので。
942名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 19:23:29 ID:F+bn8uHK0
久々に求職活動を始めたんだが、求人が激減したね。
また氷河期が始まったようだ。
943名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 20:51:41 ID:PyBjJ4Hr0
>>942
3年前の3分の1に減ってるね。
944名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:17:49 ID:59ts84Q30
>>940
良さげな所を探しつつ、入札の様子見ますわー。潰れはしないのがムカつくけども…。
945名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 18:11:07 ID:OICVj+S30
次を探しているが、未だに見つからない。決めてから、辞めないと。
前回は、決めずに辞めて無職5年だった
946名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 22:01:38 ID:+DPHS864O
そんなあなたたちの未来。
今日22時NHK教育TV
ETV特集
東京・山谷のホスピス
最期を生きる
孤独な高齢者が迎える安らかな死
947名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 04:56:36 ID:UjAFWx8nO
なんかさあ 樹海の中に村とか作って自活すれば良くね?

悪い意味じゃないよ
『死んだつもりで生きていこう』って事
948名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 11:42:18 ID:tuVFNP190
うちはTVがないから分からんのだけれども、>>946のETV特集見た人、
概要をかいつまんで要約たのむ
949名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 11:48:51 ID:RiXcOs420
>>946
そこまでは行かんなwww
3年で経済は持ち直すから。
950名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 13:58:50 ID:h4tCmeLo0
当方48ですが、印刷オペレータって、
未経験でも採用してくれるものなのでしょうか?
ご存じよりの方いらっしゃいましたら、
ご指導よろしくお願いします。
951名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 14:29:44 ID:RiXcOs420
>>950
印刷屋は止めとけブラックだ
952名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 15:52:55 ID:Z8/Rv3ozO
>>948
山谷の日雇い労働者の最期を看取るホスピスを放送していた。
不景気で仕事がなく山谷にいる日雇い労働者は減って、平均年齢は60歳を越えているそうだ。
歳とって仕事もなく身寄りもなく病気になった人たちをそのホスピスは受け入れ、最後まで優しく看取っていた。
山谷のイメージは変わってこれから必要になる老人福祉の先端をいっている。
953名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 16:23:59 ID:RiXcOs420
>>952
此から日本の社会は老人をどう死なせてくれるんだろうね。
此も自己責任で死ねって言うんだろうかね。
ホスピスは大事になると思うが、そこに入れる人は幸せかもしれない。
老人の独居死が日常になる悪寒
954名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 18:51:41 ID:VAWfnKC60
>>950
最初からオペレーターは無理でしょう(^^;)
企業が欲しいのは印刷用の紙積み等の肉体労働系じゃないでしょうか。
これってハンパなく重くて大きいです。
下手すると腰やらかします。

つう事は体力的に若い人の方が有利じゃないでしょうか。
955名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 18:53:59 ID:Z8/Rv3ozO
運営資金は生活保護給付金のようだから生活保護受給者でないとホスピスに入るのは難しいだろうな。

>>949
>そこまでは行かんなwww
>3年で経済は持ち直すから。

その根拠は?
956名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 19:21:08 ID:uYsqzGd7O
もうすぐCDS爆弾爆発で資本主義終了だろ。
957名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 20:07:34 ID:RiXcOs420
来年は経済悲惨だろうな。
会社が潰れなかったら良いよ。
って言う状態に成るかもね。
958名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 20:09:23 ID:RiXcOs420
>>955
3〜4年で日本の経済持ち直さないと
税金が枯渇して国家が成り立たなくなるからね。
国債や地方債の償還だけで偉いことに成るよ。
959958:2008/11/03(月) 20:10:49 ID:RiXcOs420
希望的観測な
でないと怖くてやってられない。
960名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 02:25:46 ID:og1Jyw+o0
>>950 週刊誌、月刊誌は廃刊になるし、個人情報の絡みでDMも少なくなってきた。
環境の観点からも紙媒体をなくす方向。

機械磨きや何千枚と束を移動しているうちに50歳過ぎてしまうかも知れません。

波の激しい残業は全て手当てがつくのでしょうか?
実際に何をやるかによってじゃないでしょうか?
961名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 09:06:08 ID:IxQSR1/q0
印刷業は、製本中に誤って指を切り落としてしまいそうで、怖いな
962名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 10:51:20 ID:I+K7QQez0
友達が印刷屋やってるけど
結構経営しんどいって言ってたな。
963名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 11:27:50 ID:TmtZA0GK0
>>962
大量印刷なら国内でデータ製作
メール送ってマレーシアや中国で印刷って多いからな。
964名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 20:12:17 ID:ZB+0FnJy0
印刷はかなり上のほうでないと辛いだけだ
ライバルのアジア等に合わせて低賃金で長時間働かせてくれるぞ
965名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 21:25:00 ID:MDEwHNN1O
経済の復調は企業のスリム化で行われる
単純労働は後進国に求められ空洞化が更に加速される
大企業は政治に依存と責任転嫁をする低能力化した労働力に見切りをつけ、いづれには労働者は逆輸出されるだろう
966名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 19:07:07 ID:ksDIEola0
51歳どんな職種で攻めたらいいでしょうか
967名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 20:55:44 ID:jLhqoMzA0
>>966
下町の工場か旗振りぐらいしか無いんじゃ・・・・・
968名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 01:56:09 ID:NNIQvrsN0
末期がんの母の介護しなければならないので深夜に出来る仕事探してます
コンビニの深夜配送と造船下請けのNCオペレーターとラブホテルの清掃くらいしかないです
NCの方が給料はいいのですがきついのでしょうか
母の介護もあるので睡眠時間は仕事はハードならキツイです
関連する資格で持ってるのは
クレーン運転士 小型移動式クレーン運転士 フォークリフト 玉掛け 大型 危険物乙4 等です
NCが一番収入がいいので経験者の方いましたら助言いただきたいです 
969名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 02:27:11 ID:yWXTOBqY0
相談させて下さい。
10月より部署が変わり、よりによってもっとも苦手とする部署に配置換え
になってしまい、毎日が苦痛でしんどいです。
そんななか、懇意にしてる他の会社から転職の誘いがあり迷ってます。
現在の会社、年収520万。
転職したら、450万です。
どうしたらいいでしょうか。
このまま耐えしのいで、配置転換を待つか、
あるいは転職するか。
970名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 02:41:11 ID:wHeCvgos0
中小のオペって何でもしなくちゃいけない場合が多いけど、実務は何なんだろ。
CADでのデータ作成→材料取り→マシニングに乗せる→刃物や加工範囲の設定、位置だし→加工開始
→(自動で終了まで)→マシニングから下ろす

↑までの内容なら良いと思う。さらに町工場レベルだと

→バリ取り→磨き→塗装→検査→梱包って続く。

ここの一部までやるようだとキツイ。まず磨きがこの年齢の未経験では難しいし見えない。
又、CADの部分が無ければ肉体労働のみの内容になってしまう。

造船からの注文、打ち合わせから納品までの一連の工程の内、
『どこからどこまでを担当するのか』で決まってくるのでないでしょうか?

機械加工を45歳以上の未経験からでも募集している会社は珍しいので、
機械入力と手作業の比率次第でチャレンジしてみたい。
971名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 06:48:38 ID:71mOmfl70
無料の求人誌が薄くなった。
972名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 06:59:20 ID:CdbSz2i40
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)
2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★一◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから。
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ。統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

◇求人 VIP制作部員募集◇→http://yu◆★tori.2ch.ne◆★t/test/re★ad.c◆gi/n◆★ews4v◆★ip/1◆★225901118/
そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
オ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場でサ◆リンは作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 無料動画見てください↓

★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
与党★も野★党もメディアも◆全部朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/
毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
973名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 08:28:30 ID:Bq/XJprW0
>>969 しょくあんいってしごとさがせ
974名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 08:35:23 ID:jRVh2uyL0
>>969
つ[得手に帆をあげて] 本田宗一郎 著
975名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 09:21:17 ID:yaFEZFeg0
>>966
50超えると、

工事現場の旗振り
官庁などの清掃員(嘱託)

くらいしかないけど
976名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 13:20:40 ID:NNIQvrsN0
>>970
ありがとうございます
47歳だと結構きつそうですね
977名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 14:50:27 ID:ndlxUSmq0
978名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 15:58:55 ID:F07U6RAhO
マルチコピペw
979名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 17:35:44 ID:J8YzBi8n0
年収下がってるしw
980名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 19:34:23 ID:TsIfdhPc0
>>968
警備の夜勤専門担当どう? うちは夜勤か当直しかないんだけど、みんな夜勤をやりたがらなくてさ……。
夜来て朝帰るって感じ。その間は休み時間というか待機はあるけどまとまった仮眠はないな、うちは。
981名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:27:28 ID:NNIQvrsN0
>>980
警備は深夜勤務募集はあるのですが3日に1日しか仕事がないとかですね

NCは昼勤務があるので無理でした
コンビニ配送は5時間のパートで片道37キロを通勤するのはガソリン代だけの支給ではムリ
運転記録証明まで2日がかりで取りに行って今日面接で3日をムダにしました
軽四で通勤だけに使って10年で20万キロ越えるのに
車両償却費や修理費など考えてないのに驚きました
仮に一月手取り7万だと2万が車両償却費に消えるのに
982名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:35:05 ID:TsIfdhPc0
>>981
うちは一ヶ月に31日夜勤でも大歓迎だよw 日当は9千円あるかないかだけど。んで夜は寒いよ。社保がないから丸々残るよw
983981:2008/11/06(木) 21:56:35 ID:NNIQvrsN0
>>982
ひとつ見つけたけど17時〜8時で休憩時間360分、給与17万前後
デパート、工場常駐して受付けやパトロールを行うと書いてある
これ15時間拘束で6時間休憩て事かな
984名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:43:15 ID:TsIfdhPc0
> これ15時間拘束で6時間休憩て事かな
おそらくそうだと思う。いろんな働かせ方をする会社があるから(当直→朝解放される→公休、とか。月に10回当直てこと)、
よく探すといいよ。あと警備会社は大抵どこも人手不足だから、面接時(=採用時w)に少し強気で
あれこれ希望をあらかじめ言っておくと通ることが多いよ。ポイントは『強気』ね。んじゃ頑張れ〜。
985名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:22:38 ID:Uq56Pn8t0
部署が変わって、なれない仕事とよそ者扱いでもうほどほど疲れた。
毎朝、むち打って出勤しているのですが、もう辞めてもいいですか?
かといって、辞めたところで他にいくあてもありません。
こんな状況でもやっぱり、無職になるより会社にしがみついてた方がいいのですか?
ほんと一日一日がしんどいんです。

986名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:37:35 ID:NNIQvrsN0
>>984
いろいろありがとうございます
ぜいたくを言える立場じゃないですが
でも母の介護しながら15時間拘束は家のことがほとんでできないので厳しいですね
でもダメもとで電話して10時間拘束とかできないか聞いてみます
987名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 01:46:06 ID:FRR8X6A70
公務員採用を年齢不問にしろ! 話はそれからだ。
988名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 08:32:16 ID:nwp/Nvwz0
989名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 01:44:24 ID:cbAEqowG0
24時間勤務(4時間休憩あり)1日おきに出ってあり?
990名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 02:19:08 ID:QEOEG3vF0
>>989
それしんど過ぎないか? 当直→明け→当直→明けってのはよくあるパターンだが、休憩が4時間って……。死にそうだ。
何の仕事だかわからないけどさ。
991名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 04:06:12 ID:MSAavOcz0
24時間隔日勤務は普通合計8時間休憩で内5時間仮眠ってのが一般的ですよね
992名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:40:30 ID:8tZbR3HZO
最初から勤務時間が決まっていて、給料も決まっていれば今はまだましな方じゃないか。
中高年を採用してくれるタクドラは日勤、夜勤等、勤務時間はいろいろ選べるようになって、給料は売上の半分になる歩合給になっている会社が増えている。
今は売上が少ないから結果かなり長時間労働になって大変だよ。
993名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:17:13 ID:oIVPzaVk0
不屈の者たちへ「倒産社長 再起へのハンドル」
▽バブル崩壊以降、26万もの会社が潰れ、数百万人がさまよった。
人生のどん底を経験しながらも、決して諦めずに、再生への道を歩もうとしている
不屈の人々の物語に迫る。
厳しい風が吹き続ける平成日本。バブル崩壊以降、26万もの会社がつぶれ、
数百万人がさまよった。絶望のふちから、人はどう立ち上がっていくのか? 
番組では、人生のどん底を経験しながらも、決してあきらめずに再生への道を
歩もうとしている不屈の人々の物語に迫る。今回は、経営していた建設会社を
倒産させ、 56歳にしてすべてを失った男性が、タクシードライバーとなり、やがて
売り上げトップクラスに至るまでの軌跡を追う。

ttp://tv.yahoo.co.jp/program/61764/?date=20081108&stime=2410&ch=8200
994名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:29:05 ID:QpPYZqjn0
>>990 >>991
そっか?聞き間違えたかな?
仕事は、高速料金所のオッサン

995名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 07:54:53 ID:jnRnrjuN0
全国にレア職「高速料金所のオッサン」は何人いるんだろう
996名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:54:35 ID:ZhFoLgG3O
>>993
タクシードライバーも頭脳戦だな。
997名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:14:12 ID:3LFN/j/30
>>996
礼儀正しく、観光案内も正直に丁寧に面白くやり
バックマージンのでる店ばかり連れて行かなければ
良い顧客が付くよ。
俺の知り合いが、それを実践して良い得意先を多数掴んでる。
998名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:30:15 ID:MUJS7Wet0
998なら無職のおっさん死滅
999名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:31:06 ID:MUJS7Wet0
999でも無職のおっさん死滅
1000名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:31:55 ID:MUJS7Wet0
1000なら尚更無職のおっさん死滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。