★日本 ヒュ-レット ・パッカ-ドについてPART31★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
2名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 22:25:42 ID:2+pZh2oh0
1おつ
3名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 23:47:56 ID:U7YNdPQW0
>>1
乙カレー
4名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 07:24:13 ID:g9vmdY6f0
>>1
乙。
しかしなぜ「ー」が「-」なんだ
5名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 08:50:54 ID:ZVXb7eyHO
ここは何才から部長になれる?
6名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 09:27:46 ID:goKWllQPO
リストラ走っていますな。自主退社扱いで。
7名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 19:04:18 ID:OtO1LlpL0
>>6
どこの部署で?
8名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 21:02:12 ID:goKWllQPO
ci bcs ts すべてよ。組合は動いていないだろうな。
9名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 21:03:14 ID:TUcMM7X30
>>1
乙カレー
さて、今から帰るぞ!
10名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 22:58:43 ID:OtO1LlpL0
>>8
ワールドワイドではEDSの買収がらみ?
国内では業績不振? こりゃヤバそうだ。
WFR はないの?
11名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 23:19:06 ID:GS0xupW20
K出さんの指示で50歳以上がターゲットのWFRがクローズで走り始めたぞ!**月でHPを卒業することになりましたとか本心じゃないお決まりの挨拶がちらほら。。
12名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 23:30:10 ID:goKWllQPO
WFRなら会社都合だから問題となるが、今回は自主退社を進める形式だよ。WFRよりはるかにひどいやり方よ。
自主退社だから問題にならないのよ。退職金も会社都合じゃないから高くないよ。

加算金はあるよ。

加算金なくてもやめた方がよさそうね。
13名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 00:15:10 ID:fjAlB1so0
在宅制度関連の記事で最近よく見る人事(総務?)のフィリピーナ、
こないだ実物見て目が合ってドキドキした!
で、速攻で在宅したいって言ったら、上司に拒否られた。。。
14名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 07:15:51 ID:VDQYaZVr0
>>12
i出身のKさん的な発想だね。
iはリストラ者用の受け皿会社作ってるからまだマシだけど、hpで同じ事をやっちゃきついよね。
15名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 08:16:14 ID:j71ii44i0
いや、マジでこんな会社に入って失敗した。もう辞めます。お世話になりました。
16名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 15:43:35 ID:GhUF2nVMO
お疲れー
17名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 17:54:55 ID:wmdv21s90
最近、レポートをくれくれって営業さんやアシスタントがしつこいのは
大変だからなのかぁ。でもこっちも忙しいんだよねぇ。
18名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 19:47:48 ID:T1f8vVc50
K出さんはコストカッターをやろうとしているのかな?
吉と出るかは分からんよ。
さようならメールは来ないけど、そんなに来てる?
19名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 21:25:47 ID:lAxWA0UL0
結構派手に首切りしてるのね。
今肩たたきまくってるらしいから、実際に退職者が出るのは7,8月か。

いくら無能と判断したにせよ、頭数が減ったしわ寄せは確実にあちこちに
出るよな。
20名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 22:27:00 ID:AUJduGbW0
BABA!
てめえよくも、不当評価したな!
そういうてめえも、暇だからといって、
仕事中、部下にFlashでアニメを作らせるとか
やりたい放題やってやじゃねえか!
てめえこそ懲戒だ!!!
21ちょこぼーい:2008/06/20(金) 23:00:29 ID:j71ii44i0
かすかすかすかすかすかすかすかすかすかすかすかす
22名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 23:30:10 ID:lmoFr9f90
ここは青春18きっぷ??
23名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 01:42:20 ID:JC+ei8H90
今後、会社の移転とかあるの?
郊外のビルだと派遣や協力会社も多いんじゃ。
郊外から遠くなるとしたら、今、郊外にいる派遣は契約終了?で、総いれかえ?
24名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 06:59:05 ID:N8zPzlxx0
HP、オラクル、SAP、シマンテック....やはりIBM出身者のトップが多いね。HP出身者は樋口さん
ぐらいか。彼も新卒じゃないしな。マックの原田さんもNCR経由でYHPに擦った程度。有名企業と
なるとHP出身者はまるでダメだな。
25名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 08:08:47 ID:JacGzWkS0
だめだーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
本気で、この会社に絶望したーーーーーーーー。 

CEです
26名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 10:29:09 ID:LCu+ZasB0
海の向こうの言いなりになるだけで、経営そのものがわかってない連中ばっかだから、
トップとして雇われるなんて有り得ないからねぇ。
27名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 15:08:00 ID:arG2nt+u0
>>11
> K出さんの指示で50歳以上がターゲットのWFRがクローズで走り始めたぞ!
これマジか?
俺40代だけどMgrに相談して自分から立候補しようかな
どうせ辞めるなら退職金くらいたっぷり欲しいしな
28名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 17:10:21 ID:rd6p/C3t0
>>25
会社じゃなくて仕事に絶望する方が先。
29名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 19:05:58 ID:iPY/i/AC0
寺猿が○racleの取締役に納まってる罠
30名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 23:22:55 ID:5o1leX2+0
HPのフィールドサポートエンジニアに転職しようと
思うのですがどうですか?
激務ですか?
一日中車で外回りですか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
31名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 13:15:54 ID:igtl5OfY0
馬場さん
人の手帳の内容を
勝手に見ないでください!
しかも、しつこく2年間も追求しないで下さい!!
パワハラを通り越して、
プライバシーの侵害です!!!
今度、警察に通報しますから!!!!
32名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 17:38:00 ID:W8lqiqNo0
>>31
ここに書きつづけても、みんな読むだけで、何もしないんじゃない。
社内告発するか、異動申請するか、転職を検討したら。
ババさんとやらがそんな人物だったら、他の人にも害になってると思うので、
あなたが行動することは人のためにもなると思う。

33名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 00:07:50 ID:+TmTlws70
>24
K澤さんは?
34名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 00:11:04 ID:m25iPVrY0
2年間も追求されるネタを手帳に書いて
しかも人に見られてしまうような管理方法してたやつがマヌケなだけ

話広げて困るのは自分じゃね?
35名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 18:08:32 ID:HzGbLGFC0
ユニオンショップ協定や会社の御用組合で困っている労働者へ
http://www.toburoso.org/unionshop.htm
36名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 20:04:56 ID:u6dR0Dgq0
御用組合か、そのとおりやね。
組合が組合員のために力を使ったところはみたことがない。
組合員の防波堤にならない組合に存在価値なし。
37名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 20:06:51 ID:+lR/415bO
外資だしね
38名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 20:15:20 ID:u6dR0Dgq0
>>37
その通りだと思う、本社(米国)の言うことには逆らえない。
しかし日本の幹部には意見してもらわないと。それも
しないようだと組合としてのプライドもなかろう。
39名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 20:59:51 ID:u6dR0Dgq0
組合くらいは機能してくれないと、汚染地域への本社移転、
自己都合に追い込むリストラは止められないでしょう。
個人では戦えないから組合の存在がある。連投すまん。
40名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 21:18:14 ID:DASFJMyv0
外資だからって組合がさぼってても許されるとでも思ってんのかね。
41名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 21:42:31 ID:l2r03YJK0
組合に対する意見って組合に直接言うの?
言ったところでシカトされそうな気が
42名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 10:09:53 ID:gfZxsQsN0
もんくあるやつは自分で組合作れ。
労働者の当然の権利だ。
43名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 18:40:21 ID:v64lDyJR0
>>42
組合側の人?

昔から組合に泣きついたという人は聞くが、組合が助けたという
話は聞かない。組合費を取っているのなら、やるときはやれ。
44名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 20:26:25 ID:Pcn3KWiG0
>>42 詭弁すぎるだろw
現行の組合に義務を果たさせるのが先だな。
45名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 22:28:29 ID:aJDS46wf0
まず組合費強制徴収やめろよ
46名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:42:00 ID:XvauuXFW0
>>45
法律的にはどうなんだろうね?
文句言っても無駄?
47名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 00:01:46 ID:+V5Y0NKu0
HP 2133 Mini-Note PC
昨日発売開始ー
48名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 00:48:40 ID:IrOeoAr90
なんでBPのミスを対策しなきゃならんの?
BPのチームリーダーが考えればいいのにw
49名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 22:35:21 ID:PiuEAxyP0
チームリーダーってHPプロパー?
そうじゃなかったら責任放棄すぎるだろう
社員いなくてもBPで回せるんならHPの存在価値って
社名だけだ
50名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 00:02:18 ID:vhvUYs7uO
その通り。社名だけだな、実際。
51名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 00:03:39 ID:4NIQ6eEv0
実際にBPだけで回せる力があるのに、直接お客と契約しないのは
それなりの理由があるんでしょ。そういうBPにとってHPには存在価値
があるってこと。

お客から見たら関係ないけどさw
52名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 01:54:18 ID:f1xwBK020
さてマネジャはどう変わるのか見ものだな
53名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 08:24:54 ID:ufpE/gJZ0
IPGも人減らしあるの?
54名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 19:16:04 ID:eYEmFE94O
無停止age
55名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 00:04:59 ID:EzmmgS940
ヅミさんには、社長やAPやUSの文句言う暇があったら自分の無能を謙虚に反省してほしい。
善人ヅラして必要な決断をせず追及もせずにいるから、いつまでたっても問題は解決しないばかりか広がる一方じゃないか。

トップに立ったら愚直は美徳ではないぞ。
56無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 01:42:39 ID:D0hLXLYZ0
府中事業所閉鎖ってなんだ。

本社屋完成はまだ先なのに。
どうなってんだ?

府中から八王子に移動させられ
また八王子から新社屋へ移動させられるなら

即刻辞めます。
57ぼーい:2008/06/28(土) 08:48:59 ID:NrOgwm3I0
閉鎖⇒合併がいくつかあるみたいだね。鯉出め!!
また募集してるよ。人がこないから,実質年収350万に満たないのにモデル年収まで書いて
http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=130825&_pp_=ru%3D6
58名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 10:58:09 ID:uIeLTOCx0
>>53
と言うか、もう始まっている...
知っている限りで既に3人言い渡されている(含むMgr)。
もっとあるかもね。

でもI○Gは、まずはトップのお子ちゃま変えないとね...
59名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 13:20:52 ID:NjzLqN/X0
>55
トップじゃねーし、このひと
60名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 15:37:33 ID:bGpEZJAX0
いま、業績いいのはPSGだけ?。でも、日本でのシェアは低いし、日本での従業員も少ない。
61名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 18:37:15 ID:uSL7AsIp0
ばばさん
あんた、Iで下流工程しかやってこなかったのに、
うちにきて部長になるのはなぜなんですか?
やっぱり、I派閥ですか?
実力も無いのに、部長なんかやるからボロが出まくりなんだよ!
うちに来たベンダーが、
「部長なのにスクリプトの話に首を突っ込んで来る」って、
あきれ果ててたよ。。。
そんな部長はいねーorz
62名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 08:30:47 ID:AbPd0a+20
>>58
非機能さんね。
63名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 14:53:45 ID:wKerWnjw0
IPGって以前も一番上がダメだったし、業績悪いのって現場も含めて全部ダメってことなんだね。
64名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 23:05:14 ID:EF484nAcO
HPがスポンサーの有村が優勝したな
ロゴがテレビに映ってた
65名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 01:32:18 ID:Ndvb79+c0
>>64
TVに映りやすい位置に【hp】ロゴあって他のメーカより得してると思うww
66名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 08:02:03 ID:jEgpLsAw0
>>34 個人情報保護法を知らんのかね?
67名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 10:10:51 ID:uc6Dz1Dw0
>>66
そういうふうに、もっともらしい単語を聞きかじりで言うのはイタイ。
同じ会社の社員の間にも適用されるって言いたいんだよね。
目の前の箱で、法律文を調べることくらいできると思うが。
68名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 19:37:32 ID:MjV71tzv0
>>67
クールなお前に惚れた。
69名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 07:45:31 ID:oi2gVwr10
A.BABAさん
あなたに受けたパワハラのせいで、
カウンセリングを受ける毎日です。
どうにかしてください。
70名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 19:48:16 ID:2Ss8TMoz0
6位の「カーリーフィオリーナ氏」はヒューレットパッカード社のCEOだ
 った人物です。
 
 なぜ人名が含まれているかは謎ですが、たしかに彼女の残した功績はト
 ホホであると言わざるを得ません。
 
 「99年-05年の間に、HPが持つギーク的誠実さを重視する企業文化を大幅
  転換し、顧客離れを起こさせた」
  
 という誰にもできない離れ業をやってのけたと皮肉たっぷりで誌上に書
 かれています。スティーブジョブスになれなかった女性です。

ttp://it-ura.seesaa.net/article/101906235.html
71名無しさん@引く手あまた :2008/07/01(火) 23:37:23 ID:XxsM1L9b0
元00399xxxだが、予定通り米国グリーンカードを取得。
5年後経ったら市民権申請しよう。

日本HP辞めてから早5年か・・・。
長い様な短い様な・・・。
72名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 00:48:49 ID:U0VKZSot0
00399番台で、約5年前に辞めたと。
明日、さりげなく人事に問い合わせてみようっとw
73名無しさん@引く手あまた :2008/07/02(水) 01:52:20 ID:VTI9tizn0
>>72

そんに奴等は腐るほど出てくると思うぞw
74ぼーい:2008/07/02(水) 23:22:27 ID:cJWUCez80
みんな辞めるんだよ、こんな会社。勇気がない奴は残って、年くって後悔しろ
75名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 21:03:08 ID:Uz9M940sO
ばばさんってどこの人?
76名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 23:19:07 ID:oYGwf8PI0
ほら全日本プロレスの
77名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 00:02:08 ID:Uz9M940sO
荻窪?
78名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 23:35:55 ID:fjbw29HQ0
MGRが研修を受けてさらにKYになって帰ってきまスタ
79名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 01:19:15 ID:VOd2RK/r0
>>78
沖縄研修か?
80名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 01:19:15 ID:VOd2RK/r0
>>78
沖縄研修か?
81名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 03:09:43 ID:m0XQC/up0

俺も組合費払いたくない。

以前、執行部内で陰湿なイジメがあり、
耐えかねた副委員長が残りの任期を放り出して辞任。
そんないかれた組合。
82名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 03:10:50 ID:m0XQC/up0

>>39
汚染地域へ移転。ほんと何とかならないかね。
REWsの横暴が目に余る。
83名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 03:12:16 ID:W6D4ouFu0
病気にならないと出世できない会社、それがHP
84名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 15:40:42 ID:hYuWl1P70
給料がほとんど上がらない会社、それがHP
85名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 01:02:06 ID:qDuixgJH0
昇給率 < 消費者物価指数対前年比
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/576459.html

給料が上がらないどころか、実質下がってるよ。
86名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 01:08:02 ID:16s+XiUs0
>>85
ああ、確かに「物価が上がっても、その分給料も上がればいいんだけど」と
よく言われるよね。
87名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 19:11:08 ID:65b6LkH00
府中全員を八王子に移すというのは、八王子の席を
ブロイラーにすること?酸欠になりそうなオフィスだな。
88名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 00:21:14 ID:kaBoOluO0
ここってリフレッシュ休暇ありますか?
89名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 01:27:16 ID:P3yuUvJB0
この会社のメンタルヘルス対策って
似非うつ病で休暇とか休職とか取るのを禁止して
罹病率を下げることだって聞いたぞ。
何だそれ???
ホントなら最低だな。
90名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 08:46:27 ID:9+oL2gf60
>>88
ありますよ。
91名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 09:49:10 ID:GZG3dlNp0
>似非うつ病で休暇とか休職とか取るのを禁止して

似非うつ病で休暇とか休職とか取るのを推奨してる会社はもっといやだ。
本物うつでも給料もらって働いてないやつはどんどん切ればいい。
92名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 19:10:17 ID:dNrILPOnO
鈴木さん、お世話になりました。
93名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 22:28:14 ID:iz6YPPYN0
>91
まずはお前からだ
94名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 00:54:34 ID:ILslfnXi0
でも実際切り始めてないか?
95名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 16:47:34 ID:I5r2ivhi0
>>94
こちらでは、その傾向はないな。根拠はある?
96名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 00:36:30 ID:Um1dT2x80
97名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 02:49:12 ID:84UYlln30
>95
水面下で個別面談の形で動いているからね、告知から4週間以内に異動先見つけないとNG
当然異動することは期待していないから形式上のサポートのみ
98名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 07:50:06 ID:lpI47RCI0
旧IBMの陣営は責任を取るつもりはなかろう。
会社をかき回した上で成果が出なければ出て行くだけ。
浮浪集団だね。
一番先にかき回されるのはC&Iだが、ブレーキをかけられる人は
いそうもないね。

99名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 09:55:14 ID:n8d7errE0
C&Iはビジネス上は元々うまく行ってないんだし、今より悪くはならないでしょ。
結果が悪くならないなら責任取る必要はないね。
100名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 11:14:43 ID:8pktTtUg0
I出身者はどんな経緯で入ってきたんだろうね。
真偽はわからんが、どうやら他所でもやらかしてきた連中のようだ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1212411910/599
101名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 12:11:24 ID:lpI47RCI0
http://www.csk.com/press/hd/2007/1180419_1985.html

事業化推進部
統括担当付部長

干されてきたのか?
102名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 13:05:42 ID:ShBYTriy0
今より悪くならない組織を任されて、よくならなくても責任取らなくていい?
そんなうまい話がどこにあるんだよw
103名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 19:29:26 ID:lpI47RCI0
過去の日本企業の美徳に愛社精神があったわけだ。昭和の時代に
日本を第一流の国に育てたのも、其のマインドがあったからだ。
ご存知のように短期に外資を渡り歩く人たちがいる。その人たちを
批判するつもりはないが、長期に企業の存続を意識する人々ではない。
現在、日本hpは、そのやからに支配されようとしているわけだ。彼らは
自己保身しか考えない。他人が不幸になろうとも知ったことではない。
104名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 16:29:02 ID:KWEibObP0
蛇ににらまれた蛙たちになってきたな。幸運を祈る。
105名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 20:41:54 ID:RSFaL82J0
SEからCEへ転職をしようと考えていたが、
ここってリストラが頻繁にある会社なのか…
辞めておいた方が良いか。
106名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:26:06 ID:S6rjtJHt0
全部の部署でリストラしているわけではない。でも今は
あまり募集してないだろ。EDSもあるし。
107名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 23:08:19 ID:+9WRmyAe0
ちょっと前に、サポート職大量募集って、転職サイトで見たんだけど
この感じだと、止めた方が正解か・・・
108名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 01:54:30 ID:ZZZfFgBW0
OS終了のお知らせ
109名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 19:56:31 ID:A3url2Sx0
>>108
OSの略は何?
110名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 22:16:13 ID:crsaLIxI0
なんでここのPCって特殊なネジ使ってるの??
普通のプラスドライバーで開け閉めできないし。。
基地外ですか??
111名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 03:24:10 ID:mrXGVrI40
>>110
おまえmたいなのがいるから。
112名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 06:44:51 ID:yQ0ABDt60
>>110
特殊っていっても、最近は100円ショップでも売ってるドライバだよ
113名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 08:54:14 ID:8DYoYi130
トルクスねじってやつですね。
プラス、マイナスの普通のねじだと、ねじ山を潰して回せなくなったりしやすいですが、
トルクスはその心配が少ないためだと思います。
114名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 20:44:07 ID:VHLCHMt10
>>109
あうとそーすさーびす。
EDSとかぶるからな。シンガポールあたりじゃ夏の陣じゃね?
115名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 10:45:29 ID:kr6wQBE90
もう錆残ばっかですよ・・・
116名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 10:55:23 ID:lk2ba+IG0
>>115
みなしだから、かんけーねー(´・ω・`)ショボーン
117名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 21:38:13 ID:WUf6XlUB0
CI所属SPEのみなし化って結局保留のまま?
118名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 01:18:35 ID:arLOK7Uk0
>>117
Q4と同時にアナウンスと予想。
そろそろ実施しないとヤルヤル詐欺だろ。
119名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 22:22:42 ID:qWgkcmjI0
いやー、過疎ってますね。
社内にしろ、社外にしろ皆さんの興味が薄れている証明でしょう。
本来であればリストラ、WFR、本社移転、みなし問題、EDSなどなど
色々とあるが、もう興味はない。日本のhpは坂を下ります。高速下降です。

120名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 22:28:13 ID:qWgkcmjI0
元気を無くしている理由はK出社長を筆頭の元IBM軍団にあると
思うが、どうよ。
121名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 22:47:47 ID:ppwX1+bQ0
新社屋移転のタイミングが辞め時と思ってる人多いんじゃないの
122名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 00:54:08 ID:esMl+9JU0
>>121
八王子が居心地悪くなる前に逃げだしてやる〜!
ってことで、会社探し中
123名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 01:14:24 ID:PXHCSnSH0
>>122
知っているとは思うが今年中に工事が始まるからね。
市ヶ谷は。。。さすがに無理あるだろ。
124名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 03:10:08 ID:EvtnbK580
江東区大島だっけか、あれMUFGの拠点に非常に近いな
125名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 08:11:35 ID:Ams+2KYc0
大島に拠点ができても駅、商店、何もかもが整備されないので
出勤渋滞が起きると思う。
電車でてから地上に出るまで15分は覚悟しとけ
126名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 12:02:50 ID:xOiOWoHK0
>120
目標金額だけ吊り上げられて給料、待遇押さえつけられてどうモチベーションをあげろと?
上は保身のために首切り必死だしね
127名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 23:55:40 ID:f2iPytRe0
>>119
> 本来であればリストラ、WFR、本社移転、みなし問題、EDSなどなど
WFR関連の情報シェア希望!
今回の対象年齢はいくつ? 40代以降? というかもう始まっているのかね?
128名無しさん@引く手あまた:2008/07/24(木) 00:56:54 ID:2MurXs170
今回は肩たたきリストラ。結構年がいっててI評価の者が対象。
WFRみたいにいい思いは何もないよ。退職金の上乗せも微々たる金額のみ。

上司からは、退職の事実は当日まで伏せるように言い渡されている。そのせいか、リストラの
事実を知らない人多いよね。

今月、来月で退職する人は対象者だと思った方がいい。
ホント腐りきったクソ会社に成り下がったな。
129名無しさん@引く手あまた:2008/07/24(木) 01:07:47 ID:fXIwnGvB0
伏せるも何も、自分からは言いにくいよね。
でも、I以上に募集してないか?
130名無しさん@引く手あまた:2008/07/24(木) 01:56:14 ID:kiI6+Ne80
そろそろ送別会の季節ですね
131名無しさん@引く手あまた:2008/07/24(木) 18:21:39 ID:J6yrj7my0
mininoteまた売り切れたのか?
確か今日の0時に販売再開したのだが、今見てみたら売り切れだって。
見合わせてる間に何台作ったんだろう。
てか、何台売れてるんだろう。
132名無しさん@引く手あまた:2008/07/24(木) 23:27:26 ID:IDrqEDCm0
元IBM経営陣はいいよなあ。すごい給料貰ってるんだろうな。。
俺も結果出さないから二年間だけ高給で働かせてくれよ。。。
133名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 00:56:26 ID:sA9P28NF0
ここではhp、◎◎(超優良)だってw
ttp://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/336.html
134名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 01:49:15 ID:EUaEgXRW0
ジンバブエでhp Compaq 530 Notebookが
205兆6789億0009万9800ドルだってよw
135名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 02:01:37 ID:VryNCsdr0
>>134
インフレ率が2,000,000%だっけ。
136名無しさん@引く手あまた:2008/07/29(火) 23:49:53 ID:jr+UO7Ch0
│769  粘着理不尽パワハラ大王馬場    Date:2008/07/29(火) 22:53:38 ID:6kXv6Bwz0
└───────────────────────────────────
http://www.microsoft.com/japan/showcase/japan-telecom.mspx

プロジェクトが大失敗で大赤字。
訳の分からん言動を繰り返して、クビ!

現在、HPに逃亡中
137名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 09:22:02 ID:vF8Eeoa30
馬場?
138名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 09:49:50 ID:cm/mJdVI0
この会社、外部の人間からするとすげー良い会社に見えるんだけど。
139名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 20:25:55 ID:i/v+Ghb60
隣の芝生は真っ青に見えるもんだ
140名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 22:03:26 ID:u/A6TwR70
>>138
すげー良い会社だったよ、業績が良い間は。
今は環境悪化中。

でもこの業界にしては恵まれている。
141名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 15:24:33 ID:AbpAf2zF0
相対的にはまだいい会社だと思う。
でもなぜか、出たくなったりするんだな、これが。
いったん外に出て、しばらくして落ち着いたときに
何かいいポジションがあれば、戻ってきてもいいな、
と思ってみたり。
142名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 09:49:16 ID:kvCcBMg20
こんなぬるま湯でそこそこの給料貰えて
能無しでも昇進できるんだから
そりゃ〜、こんないい会社ないだろうよ
143名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 14:31:39 ID:nik9z1Ua0
>>141
外は戦場だぜ
144名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 09:46:59 ID:pTWoAMZn0
>>142

微妙なコト書きますね
昇進はするけど、昇給はしませんね。
145名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 20:09:00 ID:uxAV0tTs0
>>128
> 今回は肩たたきリストラ。結構年がいっててI評価の者が対象。
> WFRみたいにいい思いは何もないよ。退職金の上乗せも微々たる金額のみ。
> 上司からは、退職の事実は当日まで伏せるように言い渡されている。そのせいか、リストラの
> 事実を知らない人多いよね。
> 今月、来月で退職する人は対象者だと思った方がいい。
> ホント腐りきったクソ会社に成り下がったな。

WFRで解雇を言い渡されても頑として受け付けず、法的手段で対抗して
社内に留まっている人がいると何年か前に聞いたけどね… (真偽不明)
実際 どんな処遇になるんだろね。
某鉄道会社の日勤教育のように毎日がパワハラ・モラハラの地獄なんだろうか。

いや 興味本位ではなくて、40代・50代に入って自分の身にも降りかかるかも…
と想像すると先行き暗澹たる気持ちになるよ。
会社を移る時ってこんな状況が契機になるんだろうね...
146名無しさん@引く手あまた:2008/08/05(火) 20:23:35 ID:GpyeJTjz0
会社の存在意義は社員の生活基盤を保障することだろうが。
俺も倉庫番でもいいからずっと残ってやるぞ。
147名無しさん@引く手あまた:2008/08/05(火) 20:53:33 ID:9+XlKFjK0
>>146みたいのがリストラされるんだろうな
148名無しさん@引く手あまた:2008/08/05(火) 21:19:11 ID:s406g0Dz0
先月で辞めた人・今月辞める予定の人いっぱいいるね
7/31に挨拶メールが何通かきた
149名無しさん@引く手あまた:2008/08/05(火) 23:14:13 ID:dcMQwIcX0
パフォーマンスが悪い人間でもいても良いとは思うが、給料は400万ぐらいまでに抑えて、残りの分を
しっかりやってる人の昇給原資や、新規雇用に回して欲しいね。
150名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 00:28:27 ID:B9c0m0kc0
>> 148
来月末にかけてまた挨拶メールがいっぱい出るよ。
みんなテンプレートのような決まり切ったメールだったね。
151名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 01:21:22 ID:EV1khXL50
>>146
> 会社の存在意義は社員の生活基盤を保障することだろうが。

退職強要が跋扈する会社に「雇用の提供」を求めるのはお門違いも甚だしい
152名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 02:10:44 ID:odJe0O+v0
それにしても、八王子の落とし物、
持ち主に帰ったところで意味をなさないことには、
総務は気づかないんだろうか。

7月のなんかのイベントのチケットって。。。。
153名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 21:27:45 ID:+6pyvlGO0
世の中にはチケットコレクターって奴が存在するからな・・・
154名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 10:36:38 ID:+Yv9ino20
>>145
> WFRで解雇を言い渡されても頑として受け付けず、法的手段で対抗して
> 社内に留まっている人がいると何年か前に聞いたけどね… (真偽不明)

WFRは解雇に非ず。
自分の意思でWFRに応じるか応じないかの二択であって、
法的手段で対抗とか意味不明なことは必要ないのよ。

これだけ日常的にWFRやってるわけだから、今までWFRを断った人はけっこういる。
私の部署には私を含めて少なくとも二人。

> 実際 どんな処遇になるんだろね。

何の変化もなく平和に暮らしてますがなにか?

> 某鉄道会社の日勤教育のように毎日がパワハラ・モラハラの地獄なんだろうか。

という妄想を抱かせて、WFRを断れない心理状態に追い込むのがWFR職人の狙いなんだよ。
うまく騙されてくれれば撃墜記録更新ってわけ。

実際にそんなことやってたら無駄なコストかかるし内部告発のリスクもあるからね。
そこまでブラックな会社ではないよ。
155名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 20:59:13 ID:umJP0P4h0
>>154
なるほど。先達の経験談、為になりますな。

ていうか、WFRの人って I なの?
それとも P とかだけど年齢的なもんだったりそういう話?
156名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 07:50:47 ID:vj61tBim0
このスレとどう棲み分けしてるの?

★日本ヒューレット・パッカードについて Part31★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1214314251/
157名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 11:28:05 ID:8HxnS/Dx0
棲み分けwwモンスターカスタマーが好きな言葉だなww
158名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 13:14:31 ID:TIn+pdXS0
★日本 ヒュ-レット ・パッカ-ドについてPART31★ ←このスレ
★日本ヒューレット・パッカードについて Part31★ ←向こう

このスレ立てたヤツ池沼だろ
159名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 03:04:02 ID:rztMcs0L0
こちらのスレが先に立ったようなのでこちらがメインでよろしく
160名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:20:55 ID:9LNFKR4z0
C&Iの変更が気になるな。簡単に教えて。
飛び火をはかる。
161名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:53:47 ID:iyuLfDzz0
>>154

> 実際にそんなことやってたら無駄なコストかかるし内部告発のリスクもあるからね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この部分、矛盾してますね。

> そこまでブラックな会社ではないよ。
と書いておきながら

> という妄想を抱かせて、WFRを断れない心理状態に追い込むのがWFR職人の狙いなんだよ。
このようなことを行う人間が社内にいるのですか?
162名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 01:01:05 ID:5Bnujtre0
こちらがメインスレです。
163名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:30:01 ID:/JRqZeUD0
>>161
そのようなことを行う人間がいる会社はブラックだと言いたいのか?
どんだけ世間知らずなんだよ
164名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:47:30 ID:Wf+euNSW0
なんだかんだ言って、解雇じゃないとしたって、
その職場に残したい人材じゃないって名指しされたってことでオケ?
165名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 00:53:40 ID:E3rA23e00
>>163
> >>161
> そのようなことを行う人間がいる会社はブラックだと言いたいのか?
> どんだけ世間知らずなんだよ
はい。ではその世間知らずが参考までにお尋ねしますが、どの程度ならブラックではなくて、どの程度ならブラックなんですか?
(回答できなければ逃げて頂いて結構ですよ)
166名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 01:32:06 ID:f9qnDWvZ0
>>165 >>161
君、ウザイよ。 ムキになるなよ、そんなんどうだっていいじゃねぇか。
ガキかよ... まぁCI辺りに居そうなタイプだが。

どっちにしたって今この会社には必要無い人間囲っておける程余裕無いんだよ。
そういう状況なんだよ、日本hpは
167名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 03:04:40 ID:aNOinSyd0
>>164
それも有るだろうし、ヘッドカウントの都合で
有用な人材にもかかわらずきらざるを得ない場合もあるんじゃないかな。
ほかの部署にもっと使えない人がいたとしても。
168名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 18:44:54 ID:eVdtmagL0
>>166

>君、ウザイよ。 ムキになるなよ、そんなんどうだっていいじゃねぇか。
はぁ? どうでもよくねぇだろ?
バカかお前?
ブラックかどうかこちとら毎日の生活かかってんだから重要なんだよ。
氏ねやヴォケ。
だいたいこの会社はお前みたいな口だけ達者で上品気取った奴が多くてイラつくんだよ。
えらそうに背筋伸ばして社屋界隈闊歩してるような輩じゃねぇだろうな?
あれ見てるとイラついてケリ入れたくなってくんだよ。

とHP様の優秀な社員様に底辺生活者の私のご意見を述べさせていただきました。
スレ汚し失礼いたしました。
169165:2008/08/13(水) 18:59:16 ID:E3rA23e00
>>166
> >>165 >>161
> 君、ウザイよ。 ムキになるなよ、そんなんどうだっていいじゃねぇか。
> ガキかよ... まぁCI辺りに居そうなタイプだが。
社員の方ですね。
いろいろな意味において非常に納得のいく御回答を賜りまして
誠にありがとうございました。
170名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 22:17:15 ID:pdGa5Sym0
業績悪そうですね、日本HPは・・・・・・・・・・もう終わってる.
昇給ゼロ確定
171名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 00:59:35 ID:QPiL9qzN0
何だよ、このスレの展開は。
荒む気持ちもわかるが、程々にしないと来週荒みすぎて持たないぞ。
172名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 18:51:42 ID:2ZSYFlVZ0
みなさん、昇給0でも文句一つ言わない
おとなしいから
173名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 18:52:57 ID:2ZSYFlVZ0
っていうか、業績悪すぎて減俸とかなったらどうしますか?
174名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:07:40 ID:bCVTkOzP0
20代なのに昇給無いと、転職する時に給与交渉がキツイよな...
この会社大したスキルも付かないし、長く居れば居るほど損する気がしてきた。
まぁ沈み掛けてるとはいえ、大きな船から広大な海に飛び込む勇気はないけど...
175名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:42:27 ID:lDPSdJBP0
>>172
誰に文句を言うの?上司?
組合は、しつこいくらいに "評価面接をしましたか””来期のポジションプランを
話し合いましたか" のアンケートを組合員にしている。
そして経営陣には、管理職は話し合いをしていないのでするように促してください。
これで、昇給はするかい!!!!

176名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:44:03 ID:lDPSdJBP0
組合の子供たちと経営陣の狸の話し合いで昇給はありえん。
177名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:49:07 ID:lDPSdJBP0
事業本部長で自分の責任範囲の事業が赤字の場合は自ら
職務を降りてください。それが会社のためです。
確実は、IPG, Software, ESG, ....

178名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 21:29:09 ID:bCVTkOzP0
>>177
そういえば、
"Q4マジやばいから来期Q1検収予定の案件はインチキ繰り上げでQ4中に検収あげてください。"
ってメールしてきた本部長がいるね。
179名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:08:22 ID:eF04tJNd0
>177 いい事言うね。いや当然の事か。
180名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 00:53:53 ID:UVSxvcA0O
業績悪いので昇給ゼロって逆もあるんでしょうか?
181名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 08:12:02 ID:BQZFF4MX0
業績良くても昇給はものすごく少ないです
182名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 11:49:16 ID:mSPD9IPd0
TSSもWFRやってくれないかな?
合併直後の大型リストラで人減らしすぎたもんだから、
ここ2,3年で質の悪いのを大量採用してる。。。
権利ばっか主張して、ちっとも仕事しねーやつ大杉。
183名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 12:56:50 ID:20DfByuq0
安心しろ。TSSもFY09にむけて大量解雇だ。
184名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 14:42:44 ID:L9zwsM8n0
解雇♪解雇♪解雇♪
185名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 21:34:24 ID:HXS4gmpy0
ほんと意味不明な理由つけて仕事しない30超が多い会社だよな。
結局、若手が仕事抱え込むみたいな。もし自分の息子が同じ所で働いてたら
同じように丸投げするんだろうか・・・・・
186名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 22:40:59 ID:BQZFF4MX0
忙しい上に数字の締め付けだけ厳しいから、現場の若手にモラルがないね
そのうち大きな事故とか起こしそうで怖いわ
仕事しな年寄り削って、働ける人間をちゃんと入れて育てないとマジでやばいね
187名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 23:42:30 ID:UW1+v0gM0
>>186
大きな事故は起きてるし、年寄り削ってるじゃない。
人を育てる気は皆無だがね。

働かないのは34,35あたりがボーダーだと思うけどね。
カーリー前とカーリー後入社が境目か。
188名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 07:53:27 ID:CkHtBzG60
年寄り削ってるけどまだまだ多いよ、働かないのが。
しかも一度辞めて出戻ってる連中がいるみたいだしね。
189名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 09:34:22 ID:PyOopIEQ0
物価上がってるのに賃金上がらないわけないだろ。
190名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 11:20:00 ID:CzQ3NmD10
>>189
物価上がっても賃金さがってるのは日本経済全体の流れ
給料あがってるのはどこの会社も経営陣だけだろ
191名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 15:32:43 ID:8COQaNbo0
みんな安心しろ。
もうすぐCS/CI/TSと、EDSのインフラ部隊をごちゃ混ぜにして分社化されるから。
そうしたらもうみんなHP社員では無くなるよ。
192名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 20:35:57 ID:qMc/3dvT0
>>187
大きな事故って何? そんなのあったっけ。
193名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 20:41:56 ID:jietGYyq0
>>191
なんて会社名になんの?
給料水準は?
194名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 21:30:37 ID:L8HbKZU40
>>193
HPSD
195名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 22:06:19 ID:B/BP3eyT0
ヒューレット・パッカード・ソリューションズとかやめろよww
196名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 23:57:28 ID:WMr0miCb0
>>193
今の役員のセンス的にHPGS(Global Services)とかHPGD(Global Derivery)じゃね?
給与レベルはMGRは30%カット、Exp、Speは据え置き、その他は残業カットと予想
近いうち親会社に居残れるよう部署単位で大移動合戦が始まるかもな。

>>195
多分大丈夫だ。今のCIのようにソリューションなんて無いからその名前は名前負けする。
出来ても他社パッケージの転売、インストール・設定ぐらいだろ。
今後は単なるサーバインフラ設定屋になるよ。 USでのCIと同じようになる。
営業も適正価格で提案しやすくなるし、アクセンチュアとかデータとかの他SIerとも組みやすくなるよ。

これで現状火噴いてるアプリ案件のリスクを外出しにできて提案価格も下がる。
箱も売りやすくなって、コンペでも優位になってすべて解決だろ。
197名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 01:40:21 ID:GiJgJH4G0
お前ら正気か?
この大きな流れが日本だけで収まっているわけないだろ。
ついでに言えば営業もしかりだ。それから分社はない。
USの都合でいろいろ決まるから、USと日本でEDS、HPの
事業内容が異なるなんてことは歯牙にも考えてもらえない。

>>196
USのCIはそんな下層な作業をしてない。というよりも
こんな下層の作業しているのは日本だけだ。
198名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 23:57:25 ID:YlVdMQw40
ついに来たね
199名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 07:58:38 ID:/qBSJNdE0
>>198
なにか発表があたか?
200名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:56:31 ID:QU4Y2m5/0
>>199
○○が○○○○に・・・
社長が話していたアレですよ
201名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 21:53:25 ID:zk9Ju1lq0
202名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:21:14 ID:f+UGHYAf0
>>201
アナウンスはあったかい?ガセ?
どっかで情報が漏れているの?
203名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:36:44 ID:77jRKpEE0
>>202
ない。
この段階になってUSでも混乱してアナウンスどころじゃないんじゃない?
204パワハラ大王:2008/08/21(木) 23:35:24 ID:bC95moMD0
www.microsoft.com/japan/showcase/japan-telecom.mspx
205A.baba:2008/08/22(金) 23:08:12 ID:KJDjySkF0
IBMでリストラされたが、
IBMの派閥を利用して、部長に納まって、やりたい放題。
パワハラの嵐。
訳のわからない言動を繰り返して、強引に押し切る。
反対意見をねじ伏せる。
生え抜き社員を苛め抜いて、飼い殺しにする。
そんなことばかりしていたが、
ある日、社長の逆鱗に触れ、IBM派閥は解体。
当然、リストラされ、今度はここに流れてきた。
BBに気をつけろ!
206名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 23:44:08 ID:goH6gEaV0
俺のところにもIBMのバカどもいるぜ。
アホでメールの文章が変な社長と、ダイレクターや副社長。
何年社長に居座るつもりだww
5年は辞めないだと?責任とって消えろカス。
IBM出身社は駆逐しないとITはダメだな。
207名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 02:37:00 ID:vJBhZp3A0
     r 、
     l"  ^^l
     ヽ、  /
      ノ  /         _/7__  ____i7___   /7 rrj
     ./  /,,,,,,,,.,,,,..、    | r――l |  |┌┐┌┐| Tニ 二ノ        l⌒!
    /   l;;;;;;:;ノ_ _ヽ_   ! .ニニニ |  |└┘└┘|  / / rー_、r⌒ヽ、_ノ! ! /
    /   |;;;;;入::::::ハ::::::)   |└─┘|  |┌┐┌┐| / / _ ̄  ⌒ヽ、_ノ .l/
   l    /-;j  `" ,ニ 7   | l二二l |  |└┘└┘| /_/ ヽ二).       O
   !   r;ヽr_   く⌒イ.   └──.┘  ̄ ̄ ̄ ̄´
   l    l`;;;;;! ‐- "/ニヽ
   |    |= ヽ 、__ ´,.!⌒/
   !    レノ `ー ‐ b イ、
208名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 20:02:56 ID:u13f9pmB0
出ました。 パックリ3分割でございます。
209名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 22:04:13 ID:jKovH26U0
最近経理部門の話題がないね。
210名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 23:56:41 ID:Tri9pbZk0
>>208
あぶねぇあぶねぇ、
しょぼいタイトルだから消しそうになったww

とりあえず、JPNではどういう実装になるのかねw
実装って言い方あたりが痛いがw

PSO(だっけ、忘れたw)⇒HPC⇒HPCI1組2組⇒HPCI
と続いたサービスもこれで・・・

今週末は月末だから、また退職メールががんがん来そうだね・・・

落ち着いて仕事できまへんがな。
211A.baba:2008/08/26(火) 23:59:10 ID:tm8tclKW0
粘着パワハラ理不尽大王ばば!
212名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 00:06:42 ID:vMKOiSbm0
>>211
うるさいよ、きみ。もっとマトモなレスはできんのかね。

今後10年で、HPはどういう戦略で臨むべきだと思う?
簡潔に述べてくれ。
213名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 00:56:26 ID:m31r4gJC0
5年以内にOracleとSAP、10年以内にMicrosoftを買収したらいいと思います。
214名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 00:58:13 ID:vMKOiSbm0
>>213
つまらん
もっとひねってよ

UNIXをどうするかだな。課題は。
215名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 23:54:58 ID:Y3ICVPbl0
一ついえることはHPに未来がないってことは確実だね。
216名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 00:16:41 ID:dG3lxTFT0
>>215
いやいや、HPには未来があるが、日本HPの社員には未来がない、じゃないか?
217名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 03:43:53 ID:9maT12r+0
>>216
正解!
特にCIはこの業績じゃ発言なんて出来る訳無いわな… 非常事態らしいし
本国の言いなりになってパックリ分割に解体ですよ。
218名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 12:10:18 ID:4k6J91yy0
HP-UX続けるの?
AIXと比べ、石の速さはイマイチそうだし、今後のロードマップが見えない・・・
Solarisと一緒に絶滅危惧種と思っていいのか?
219名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 21:00:17 ID:WiutNXU80
IPG>>>PSG>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TSG

こうですね。わかります。

>>218
hp-UXっていらないんじゃね?
220A.baba:2008/08/28(木) 23:55:38 ID:+1kaUNP80
IBMの残党を入れた時点で、あぼーん
221名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 13:27:46 ID:QDlELyv30
222名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 23:24:32 ID:9gmCbmyP0
なーんだか数年前のIBMスレを見ているデジャヴがあるのですが、気のせいですね!
223名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 00:31:42 ID:tiebWzBM0
>>222

気のせいではないかも。
たしかに「非常事態宣言」でいまのHPJ社長がいるころですた。
224名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:48:01 ID:VYj2MQpU0
WFRまだぁ〜?
もう準備万端なんだけど
225名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:12:44 ID:FuiJDBFk0
俺も、バッチこいや〜って感じっす。
226名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 09:24:00 ID:4WN39o4o0
WFRは待ってる人間のところには来ないから、諦めて自己都合でとっとと辞めるが吉。
227名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 21:01:44 ID:jsuzh5qF0
しかし世界No1コンピュータ会社辞めて、みんなどこ行きたいとこあんの。
228名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 21:45:38 ID:3lx8yBpq0
>>227
売上が世界No.1だろうが、待遇は国内ベンダーと変わらないからな。
とは言っても、何となくもったいなくて辞めるのを躊躇してるやつは多そう。
229名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 22:44:20 ID:ntl9GLLb0
ちょっと前までは残業代青天井で成金になれたけどねえ
規制が厳しくなってからは、ホント国内ベンダーとかわらない
それどころか、福利厚生含めると劣ってる

残ってる理由は・・・ネームバリューと合コン&キャバクラでモテるから
やめるタイミング見計らっている人は多いでしょ。実際WFRきたら手上げる人一杯いると思う
230名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 22:53:48 ID:obiti8hJ0
>>229
キャバクラでもてるか?キャバ嬢はうちのことなんぞ知らんぞ。。
231名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 23:33:07 ID:MJe1EOY20
>>229
合コンでモテるの?
あ、俺がスイーツ(笑)としか合コンしてないからか。
232名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 00:24:13 ID:UGvO+6OL0
>>231
ぜんぜんモテねぇよ(泣)
ITなんて、ぜんぶSEと誤解されて、
あ、3Kねって言われておしまい。
結局商社か国家公務員に持っていかれる。
今月も全敗。
233名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 00:37:57 ID:ymEL7ApP0
>>229

国税入ってからだよな。青天井がなくなったのって。
青天井がなくなったのは、それはそれでよかったのかもな。

>規制が厳しくなってからは、ホント国内ベンダーとかわらない
>それどころか、福利厚生含めると劣ってる

これに転職が可能な年齢で気づけたからね。

>残ってる理由は・・・ネームバリューと合コン&キャバクラでモテるから

キャバ嬢は誰にでももててるように思わせるのが仕事だろう。会社は関係ない。

>やめるタイミング見計らっている人は多いでしょ。実際WFRきたら手上げる人一杯いると思う

今以上にやめるきっかけはないと思うぞ。どんだけ鈍いんだ。
234名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 00:41:58 ID:NtREb2eb0
>>232
誤解というか正解に近いと思うが・・・
235名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 02:21:29 ID:3s1s2yQ90
世界的に有名と言うだけでこの会社に他にどんな価値があるんだ?
大したスキルは身に付かない(HP製品依存)、
給与、昇給率、福利厚生は国内ベンダー以下、
上層部が能無しで方針がコロコロ変わり、3年後さえもイメージできない、
ヌル〜い環境に慣れてしまい社外じゃ通用しなくなる。

この会社に居るうちは、業界内での知名度に満足し、
ヌル〜い環境で結構な忙しさから自分が出来る人間と錯覚してしまい
なんとなく時間が時間が過ぎていって、判断が遅れがちになる。

40半ばまでに人事権有りのMGRになる自信が無いのなら、
自分の実力を素直に認めて早めに見切りをつけた方が良いぞ。
236名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 20:13:56 ID:Si0Be6iB0
ここに転職した友人が、朝は遅くていいし
仕事緩くて残業付け放題で天国って言ってた。
237名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 20:22:52 ID:e3LTXz3D0
いつの話だよ。
238名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:45:36 ID:Si0Be6iB0
今年の2月くらいだったかな。
なんか大量にネットワークエンジニア募集してたじゃん。
そんとき。
239名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:43:10 ID:ii4ymI7X0
240名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 11:43:07 ID:cyl4MAki0
PSGもかなり辛いようだと話を聞くけどそうなの?
241名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 01:41:11 ID:S7fDwDyI0
5800人の中で、150人くらいしかいないし、以前よりPCも売れているので
利益単価は低くてもそこそこは良いんじゃないの? 何で日本は5−6位なんだと言われると思うけど、
販売も損をしないで無理をしないいのが一番。 かっこよくなったね、PC。 MSの専務になった専務もいましたね。
242名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 07:05:11 ID:D+alW8jf0
去年、今年にお試し採用で入って来た中途はホント使えんな...
そもそも質が違うんだから早く切ってくれ
243名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 07:15:06 ID:G+mLjpA80
この会社で使えん奴って相当な奴なんだろうなぁ。
244名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:31:13 ID:KNm+x5Mf0
中途で入ったヤツをすぐ切るとか出来るの?
リストラって単価の高いオッサンが対象じゃねーの?
245名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 23:19:49 ID:QOXW+3OI0
本当に、この会社の年代による給料格差はヒドイよな。

30台後半から40台なんて仕事をロクにしないで、
敵前逃亡するような連中でもビックリする位もらっているのに、
20台後半から35位までの連中なんて評価が良くてもロクに昇給が無い為に、
新人に毛が生えた程度。。。
でも、この年代がある意味会社を支えている。

いわゆるバブル期の採用連中の中で、
出来る人と出来ないヤツを早く見極めて対処したらいいのにな。

出来ないヤツなんて、本当にカスレベルだし。

246名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 00:05:44 ID:t2dS0lDp0
>>245
この会社の昇給率の低さは異常だからな。
世間の平均より昇給してるやつってどれくらいいるんだろうか・・・

 2008年の賃上げ率は1.91%
 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0801/16/news008.html

IBMでは組合が昇給率の統計データを集めてるみたいだけど、
HPの組合も経営会議で間抜けな質問してる暇があったらこういうのをやってほしい。
 http://www.jmiu-ibm.org/2008/06/13.html
247名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 00:14:24 ID:hs4GS4Tz0
>>245 >>246
だから目先の残業代で誤魔化されてちゃダメだよ。
5年後、10年後の事考えたら昇給率が高いほうが絶対得なんだよ。
基本給あがれば残業単価だって上がる訳だし。
これで残業代カットになったら、暮らして行けなくなる奴も出てくるんじゃないの!?
248名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 00:34:55 ID:J2ht8AxQ0
>>247
預言者乙。それ俺だわ。

残業で稼いでた所帯持ちのSPE世代は悲惨だな。
11月以降、どさくさにまぎれてみなしだぜ?
INT世代も他人事じゃない。

まぁ、35以上のとーっても有能で高給な人たちは11月以降に起きる事を覚悟しておけ。

最後に、基本給が退職金にも反映されるから、
乱発されるe-awardに誤魔化されちゃだめですよ。
249名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 00:54:43 ID:e4dBS4da0
>>246
今年の昇給なんて、最高評価でもその平均値まで行かないと思うよ。
実際にそうだった人間がここにいるもん・・・w
250名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:53:55 ID:xPawuIZI0
上海行け
251名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 22:05:28 ID:jdxOIlIF0
>>250
大連じゃなくて?
252名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 22:14:10 ID:UMH/GqTI0
>>ビックリする位もらっているのに、

おまいらのビックリする位ってどれくらいだ。
253名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:17:04 ID:h+nZdwHg0
1本Over でもおれのとこのMGRは一円まで割り勘する椰子だけどな 


254名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:49:00 ID:J2ht8AxQ0
>>253
100Mの赤出して逃げ出したり、
赤PJに根性論持ち込むPMが
1本Overもらってるのがびっくり。

それを仕方なくカバーしてる人たちが6Mに
届かないこともびっくり。
255名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 18:39:38 ID:00j1BnfDO
17階の住心地はどうですか?
256名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 11:40:09 ID:C9HAseG00
>>245
IT系の企業ならどこも似たようなもんだよ。
年俸制や評価制度と同じでそうやってコスト削減してるんだろうね。
で、政府は若者がお金を使わないから景気が悪いと言う。
257名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 22:41:24 ID:5cPTIuQT0
よ〜わからんのだが、外人が上司じゃないんだね!?
外人が社長やればいいじゃんと、外部の人間は思うぞ。
258名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 00:38:27 ID:bH03yQH30
>>257
日本の社長は支店長でなんも権限ない
259名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 00:46:06 ID:UDpQSjAH0
>>258
もういいよ、その話は。えんえん同じ話題ずっとしてるじゃないかw
ばかなのか?w

なことより、日本のIT市場で、どうやったらHPの存在感を出していけるか考えようぜ。
せっかくプリンタからインクまで扱ってるのにさ。
やっぱり、仮想化を徹底的に主張すべきだと思うがな。
260名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 03:02:15 ID:u2kk51rZ0
仮想プリンタに仮想インクか?

だいいち仮想化したら箱がいっぱい売れないじゃないか。
261名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 19:48:08 ID:XdY6h9750
もうほんと、ここ数年前のIBMスレw。
向こうは完全に会社にマンセーしか残らなくなってレス自体減ったけどなー。
262名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 23:21:31 ID:B0wOeVZ80
ひとあし前にHP足洗ったけどさみしいですね
263名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 19:04:36 ID:v2iPTmZr0
日本経済団体連合会(日本経団連)が3月に発表した、「退職金・年金に関する実態調査結果」によれば、60歳・大卒で38年間勤務の定年退職者が受け取れる退職金は平均で2490万円だった。
264名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:15:48 ID:4imKZXk10
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/16/042/

25,000人の削減で1800億ドルの削減ってことは、一人800万くらいなのね。
265名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 02:24:42 ID:Dm9EUB+V0
ゴミ社員捨てろよ。
266名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 02:46:48 ID:Dm9EUB+V0
くそ会社。
くそ社員。
くそ協力会社。
くそ派遣会社。
くそ偽装請負会社。
くそ多重派遣。
もうねー、くそくそくそくそくくそー。
267名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 08:17:30 ID:ABkacH4n0
>>266
社内用語を一つでも言ってごらん。
268名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 11:12:18 ID:dFPbNrT80
>>267
IT
269名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 15:46:08 ID:vq3pwvzr0
>>267
「ビジョンをシェアしたいと思います」
270名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 15:52:08 ID:tbtzRo1P0
「USからアナウンスされていません」
271名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 18:07:44 ID:vq3pwvzr0
「WWの指示です」

中にいると麻痺して違和感をかんじないけど
外部の人間からすると「ハァ?」なやつないかな
272名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 19:35:24 ID:UWONXSOd0
>>267
八王子の加齢臭。
273名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 07:17:18 ID:+OtUJNsk0
くそ会社。
くそ社員。
くそ協力会社。
くそ派遣会社。
くそ偽装請負会社。
くそ多重派遣。
もうねー、くそくそくそくそくくそー。
274名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 11:05:08 ID:x+0cXT1Y0
くそ会社。
くそ社員。
くそ協力会社。
くそ派遣会社。
くそ偽装請負会社。
くそ多重派遣。
もうねー、くそくそくそくそくくそー。
275名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 09:25:00 ID:LwZHciAn0
加齢臭。八王子は爺婆多いね
276名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:05:54 ID:xWrBT/V+O
アゲアゲ
277名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 00:23:46 ID:XZNudC+W0
こっちのスレは閑散としてる
爺は荻窪が多い。婆が八王子に多いな
278名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 01:14:59 ID:olyYaqP30
ツンギレ
279名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:43:50 ID:b50kVv950
ツンギレ(ツン+キレ)

これは、ツンデレの"デレ"の部分が"ギレ"に変化した、ツンデレの関連用語です。
このタイプは、通常のツンデレのように、普段は常にツン状態を保っていますが、ツンデレの"デレ"が出るべきシーン・状況などで、
さらに尋常じゃないキレ方をするタイプです。

つまり、デレになるべきところで、ツンの部分がさらに悪化するタイプといっていいでしょう。
280名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:56:26 ID:b50kVv950
>>274 さんは、本来デレだけど切れてるんだ
281名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 12:07:14 ID:mNcA9WKO0
詳細は貼り紙を見てください。
282名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:59:28 ID:9C2jJX/A0
HPは会社も仮想化せよ!
283名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:16:20 ID:oNKD1RC2O
派遣からシャインになれますか?
284名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:57:36 ID:zIg5jMzg0
>>283
良い悪いは別にして、なれますよ。
あなたの実力次第ですわ。

285名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 08:33:47 ID:Ec2wFMzTO
悪いことはなんですか?
286名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:27:22 ID:MmxLR0EB0
社畜になることです。
287名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:29:24 ID:ezgAf2Tv0
見つけにくいことです
288名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 08:40:22 ID:RYMZagaRO
もりあがりません。
289名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 19:55:09 ID:EtSCRRv20
11月になにがおこるのですか?
290名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 20:18:09 ID:DCYR05/r0
266,273,274 のおかげで糞すれになったね。
重複のすれの方がいい。
291名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 20:24:05 ID:wCRZ4QqR0
それならこっちに移行すれば良い

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1214314251/
292名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 00:27:13 ID:2sYcEFNv0
だが断る
293名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 02:08:22 ID:C+qPv1k00
くそ馬場
くそIBM
くそ×一
294名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 23:47:11 ID:rm+VslJw0
糞スレ記念カキコ
295名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 01:36:49 ID:X1xm43HqO
馬場って?
296名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 08:40:07 ID:mfRZ6ivrO
11月いろいろかわるのかな。
297名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:19:53 ID:mfRZ6ivrO
ここの会社、転勤多い?
298名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 02:09:51 ID:J8eT7J2p0
転勤は部署による
299名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 02:10:32 ID:bw2tkx+i0
300名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 21:18:47 ID:p+0tZGQw0
301名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:11:19 ID:wC+MPWwo0
うんこくさー
302名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 15:17:06 ID:8heDfeTF0
だから、トイレに貼り紙です
303名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:03:50 ID:JTQ9VlZsO
hpが仕事上、取引先だったことあったな〜。
パソコンを買うとき、hpは先ず候補から外すね。
実情知っているというのと、hpの利益になるようなことはしたくないなぁ。

働いている人が可哀想だなぁ
304名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:01:24 ID:5/tyAw/L0
>>303
で?
305名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:25:50 ID:9oSi4Cip0
くそ馬場
くそIBM
くそ×一

勝手に他人の手帳を覗くな!
根も葉もない他人の噂を垂れ流すな!
人間関係を破壊するな!
306名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 12:12:06 ID:kE8wNT8SO
馬場さん、よく出るね。
307名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:21:26 ID:tLMZZ5lOO
今日も疲れたね。
308名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 08:44:13 ID:Hf5ihKTfO
あげあげ
309名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 14:23:20 ID:r7ZS186rO
来月からどうなるの?
310名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 00:50:30 ID:nwIT4/wF0
↑FY09になるの。
311名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 19:36:35 ID:+fwHL62tO
ふーん
312名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:11:09 ID:5lgdZvC/O
もうかってる?
313名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:16:55 ID:NyZLe89/O
荻窪のLUNCH、何がおすすめ?
314名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:09:55 ID:hjluNQgZ0
>>313
手もみラーメン
315名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 01:58:28 ID:jhc/3uqy0
>>313

まるり
316名無しさん@引く手あまた :2008/11/11(火) 06:57:44 ID:O7uL0DnU0
>>313

大戸屋
317名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:18:09 ID:FCV87k4x0
>313
18番
318名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:48:31 ID:wRBgXWPn0
バナナボート
319名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:46:26 ID:hVxSX9ZxO
↑???
320名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 08:25:41 ID:J/TPxXq5O
18番はランチないよ
321名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:36:18 ID:ItEd4fgG0
>318
そりゃピンサロだw
322名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 22:22:20 ID:JkmoPbsO0
>>996
そんな有名所は無理と踏んではなから狙ってないよ。
中小無名も含めて即お祈り。
景気も悪いし寒さが身にしみる季節になってっきたせいか
いっそ練炭とかも頭をよぎる。
323名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:09:13 ID:bOi6rq9V0
>>322
> 俺のスキルに不足な点があるのは認めるが、
> この会社からの転職の難しさを実感。

とりあえず自分に原因を求めておかないと前進しないだろ。
自分の強みをアピールできなければ、今の市況ではだめでしょ。
324名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:41:15 ID:JkmoPbsO0
>>323
ああ、そうだな。
会社のせいにしてもはじまらないな。
ありがとう。
325名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:47:53 ID:7jDt79tX0
首になっても退職金と失業保険で暫くマッタリ、
貯めた金で投資に精を出して、ノホホンとしてりゃいいんじゃね?
326名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:50:57 ID:fRI/j5Ch0
同意
愛知のB型女って性格最悪。やめておけ
327名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:30:10 ID:B8VcTotB0
誤爆スマソ
328名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 08:45:19 ID:PTIaMtBx0
>>結局学歴と英語だよ。
一応慶応で英検1級持ちですが大丈夫でしょうか?
329名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 09:17:18 ID:K/iz/ca70
>>325
今回は退職金の上乗せ期待できない希ガス
貯蓄があるならノホホンもいいが
330名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 10:27:41 ID:Y9/h9DoB0
英検(笑)
331名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:50:20 ID:zkzDX9mX0
>>322
さすがに今は時期が良くないが、探せばいろいろあるからあきらめるな。
オレも今年日本hpを卒業して今は外資SIerに居るが、基本給は結構あがったぞ。
今は年俸制で残業代無いから残業代入れると日本hpよりは下がったけど、
ほぼ残業もなく人間らしい生活できて充実してるよ。 (元CIです・・・)
30前半で基本給は7M→11Mになったから、無制限残業が無い今、
日本hpに残ってみなしorExpになったとしてもここまでは無いだろうから満足してる。

日本では小規模な会社だが、仕事内容は上流からインフラまで幅広く経験できて
日本hpで同じような仕事を繰り返すより、長い目でみればかなり貴重な経験だと思ってる。
あのまま残って身に付くスキルだけで40代、50代なってから転職なんてムリだからな。
英語は必須だが、社内の日本人でNativeレベルで話せる人も居ないから努力でどうにかなる
レベルだし、それが年取ってから強みにもなると思ってる。

322の年齢はわからないが、30代半ば越えると学歴や元の会社の名前だけで
食っていける程甘くないから、定年まで日本hpに居れる自信が無いのなら
探せば他にも良い会社あるから早めに次を見つけてそこで経験を積む事をオススメするよ。
まだあまり有名になって居ない欧米以外の外資系とか当たってみたら良いと思う。
332名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:32:09 ID:1evTYLPf0
小規模な外資SIerで残業が無い・・・そんな会社あるのか
333名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 21:42:21 ID:PTIaMtBx0
331のような転進は理想的ですね。
334名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:56:27 ID:Hvti53nsO
>>326
ちょ、あんた勤務先は中部支店だろw
335名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 09:02:10 ID:sHURKHHU0
業績上がらないのは市場のせい
まともなマネージメントが出来ないのはAPのせい
就職できないのは会社の名前のせい

にほんえいちぴーうぇい(藁)
336名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 10:55:23 ID:NHuEhtiq0
> 就職できないのは会社の名前のせい

就職?
転職じゃなくて?
337名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 11:01:21 ID:TeWOzvXC0
>>335
業績上がらないのは市場のせい
-> そのとおりでもあるが、それだけでないのは確か。
  製品しかり、サービスしかり、サポートしかり。

まともなマネージメントが出来ないのはAPのせい
-> これは人事の問題。それに誰もAPのせいと言ったやつはいない。
  嗤う前に理解力を鍛えよう。

就職できないのは会社の名前のせい
-> 転職市場の冷え込みと自分自身のせい。
  名前で弾く会社はろくなもんじゃない、と思えばそれほど問題じゃない。
  そういう会社が多数派でなければな。
338名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 17:21:32 ID:G3LNgIPJ0
売り上げが上がる > 利益率を上げるためリストラ
売り上げが下がる > コスト削減のためリストラ

どっちにしてもクビにされんじゃん
がんばるだけバカらしい
339名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:43:32 ID:k6TdsllH0
>>338
だったらクビになる前に自分から辞めれば良いのでは?
340名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 08:32:02 ID:IxPhxvF/0
>>339
無能なんで止めた後が無いんだよ

そういうあんたは優秀な社員さん?
341名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 08:34:59 ID:kwBp2Q4C0
早期退社の募集ってないんですか?
342名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 09:36:15 ID:pNIkPzbaO
>>341
無いよ
それに、お前みたいな若僧には上乗せなんてせいぜい5ヵ月くらいだ
期待すんな
早よ辞め。あほ
343名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 10:34:26 ID:WhGKWZgB0
>>340
無能という自覚があるなら、なおさら自分から辞めた方がいいんじゃない?
他人から引導を渡されると、すごくみじめだぞ。
自分から辞めれば、まだ自尊心を保てる。
344名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 11:41:24 ID:IxPhxvF/0
>>343
自分で切り出すと上乗せ期待できないだろ
一ヶ月でも一週間でもいいから上乗せほしいんだよ
転職活動の時間稼ぎにもなる
惨めな思いの見返りに1円でもくれるなら俺は1円をもらう
345名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:19:12 ID:IxPhxvF/0
このスレには
俺ようなバカで貯蓄無しで能力無いやつと、
まともに出来るやつが混在しているみたいだが
まともな社員にとっては今回のWFRは人事かい?
346名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:08:44 ID:aetElmAi0
>>345
30後半以外の人は人ごとじゃないかな。
無能有能にかかわらず。
マネージャ自ら会社に見切りをつけてWFRに志願したやつもおる。
347名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:10:01 ID:438tmALiO
我が部にパンツ見せながら働く人がいます。皆さん見に来てくださいな。
348名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:36:12 ID:IxPhxvF/0
>>346
レストンクス

でも今回は志願はないんでしょ?
上乗せの金額も非公開になったし。
349名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 17:01:28 ID:Du3/gfUc0
全社で希望募って欲しいなぁ。
積み増しが薄くても良いし、会社都合になるだけで御の字なんだけど。
350名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 18:10:44 ID:nChsZtzA0
30歳になった時点での転職はめちゃくちゃ厳しいです。
351名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 19:27:10 ID:aetElmAi0
>>348
マネージャーが指名する。

>>349
自己都合でも会社都合でも退職金の増減はないよ。
自己都合と会社都合の差は積み増し金とカムバックに期間制限があるだけだと思う。
もっともカムバックしたい奴はいないだろう。
352名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 19:34:32 ID:IxPhxvF/0
だとすると、
今頃トボケた質問になっちまうけど、
なぜ今回会社は指名解雇を行って、
公募による解雇をおこなわないんだ?

クビキリの頭数を揃えるだけなら、
同時にやったほうが効果的だろ。
どうせAPは個人の能力とか見てないし。

それから、今回のリストラは何時まで続くんだい?

知っている人がいたら教えてくれるとありがたし。
353名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 19:41:24 ID:IxPhxvF/0
良く考えてみて、
自分の能力、モチベーション、周囲との違和感、
やっぱ年末もしくは1月が最後だな。
この会社良い人多かったよ。
みんな元気でね。
短い間だったけど、いろいろ体験させてもらった。

狭い業界だ、また何処であうかもしれないね。
そのときはよろしくね。(^_^
354F355:2008/11/24(月) 19:47:04 ID:IxPhxvF/0
みんな元気でね。

>短い期間

そして色々教えてくれた方々、ありがとうごぜいました。
勉強になりました。
355名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 20:05:37 ID:WhGKWZgB0
>>352
昔々、初期のWFRは公募制だったよ。
それで何が起きたか。
いくらでも転職先が見つかるような有能な人間が真っ先に応募して、
残ったのはそれより下のレベルの人材になった。
いくらマネジメントがのんきでも、学習する。
356F355:2008/11/24(月) 20:21:26 ID:IxPhxvF/0
>355
あえて反論
今回指名制にしでもやはり、有能な人は辞めてしまう事に対する効果的な防止策にはならないのでは?
リストラしている会社の雰囲気はギスギスしていて独特だし。
有能な人ほどそういう空気を読んで辞めてしまうような気がします。
ま、普段から殺伐とした職場だけどね。(笑

俺は有能ではないが、転職活動がんばらなければならないなぁ
年末年始に旅行とか言ってる場合じゃないよ。
357名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 20:47:32 ID:h2IDBy2tO
>>351
会社都合なら翌月から失業保険を貰えるかと
358名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 21:01:01 ID:IxPhxvF/0
転職者組合(仮称)でもつくろうか。(笑
あそこのエージェントはダメだとか、
この会社は将来がないとか、
WFRの動向とか
有意義な意見交換が出来る気がする。

↑ってこれべつに違法なカキこじゃないよね?
359名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 21:12:50 ID:aetElmAi0
>>356
公募にすると人材流出を助長する
指名にすると人材流出は助長されない
自明だろ。

いじましく上乗せ考えるより転職活動をしっかり考えた方がいいんじゃない?
360名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 21:45:23 ID:WhGKWZgB0
>>358
たぶん、転職活動はじめたら、自分のための情報収集や手続きで手一杯で、
そんなこと考えてる余裕はなくなる。
そういうサービスを自分で起業するなら別だけど。
361名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:22:54 ID:IxPhxvF/0
>>360
そうだな、
ま、俺も自分のことで手一杯だが
362名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:32:44 ID:IxPhxvF/0
ちょっとした文書からしてやっぱHPさん学歴高い人が多いことを感じさせるよね。
あ、俺は高卒です。 みなさんの嫌いな低学歴高卒。
コネがあったんで入社出来たけどやっぱついていけないわ。
例学歴=低スペックは合っているとおもう。
それもあり俺は今回のWFRで腹括ってる。
363名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:34:09 ID:IxPhxvF/0
例学歴 −> 低学歴
もう低学歴はこういうとっからしてダメだよね
364名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:04:59 ID:bPhYgHRj0
学歴どうこうより、現場での働きと上司受けのよさで評価されさされてる会社だと思うけど。
むしろ使えない院卒のが対処に困る。

学歴と能力はある程度比例するけど、それがすべてではないでしょう。
365名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:39:57 ID:szgaR9UZ0
集団で比較すれば学歴高い方が平均パフォーマンスもよいだろうけど、
1対1で比較すれば、学歴がそれほど万能じゃないことも事実だよね。
366名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:02:06 ID:pNIkPzbaO
指名はいつから始まるんだ?
明日からか?
ってか、昇給面接はまだか?
367名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:07:21 ID:A6gfN7BX0
>>366
Q1のendに数字を出すために早ければ来週からと考えています
368名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:11:51 ID:A6gfN7BX0
稼働率が指名に影響するのが事実なら
稼働率管理システムが完全に稼動するようになってから本番開始か?
どっちにしても時間の問題ですね

仕事をしながら転職活動するのがいかに大変か
369名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 08:53:07 ID:r6vXiMzC0
求人数が劇的に減っている今。
WFRできられる人間に、まともな次の仕事はまっているのだろうか?
370名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 20:48:05 ID:2w7mz1ZG0
>>368
稼動情報ポータルに来月以降の予定が入っていないのは危険ですかね?
案件にアサインされないんですが・・・
371名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 23:10:16 ID:3TmgzE3p0
WFRの指名対象でなくても、自ら上司に直訴して対象にしてもらう事って
可能でしょうか?
教えてくらさい。
372名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 00:11:39 ID:6YtRdtOk0
WWの業績堅調じゃないか
赤字でもないのにリストラ実施ってどいうことよ
373名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 00:16:08 ID:hiLxA1gI0
>>372
こんなでかい規模になってしまったから普通と思われる。
ここ数年だって過去最高の業績とか言ってても昇給の原資ほとんどないでしょ?
事象が連動しないんだよな。しかたあるまい。
374名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 00:36:11 ID:DCzej79y0
カーリーしかり、マークしかり、
何も十年も居るつもりはなく、
ほんの何年かの勝負でしょ。
従業員なんて単なる労働力という
コマでしかない。
375名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 09:40:23 ID:Hdwmp2oSO
IBMも1000人リストラで、将来性を感じられない業界に拍車がかかるな

学歴は基礎的な能力に比例するけど、コミュニケーション能力とは関係無い
一緒に仕事するなら、コミュニケーション能力の高い人がいいわ
376名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 19:48:27 ID:dxeikYzsO
業績いいし、普通に昇給するっぽいな。
だれだ凍結とかいってたバカは(笑)
377名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 22:02:54 ID:umnRRMem0
社員の皆さんはmini1000買う?
378名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 22:38:41 ID:+o99cMHS0
詳細は貼り紙を見てください。
379名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:02:46 ID:zdM0oZgG0
昇給率って提琴5%くらいあるの?
380名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:34:01 ID:fRhx+oQH0
>>376
そうだね。よかったよかった。 これで来年も安心だ。
381名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 02:37:02 ID:W+dTisBH0
>>369
激しく同意。

ただ食っていくにはまともだろうがそうでなかろうが職が必要。
なので必死になるのは当然。
そういう意味ではこの会社はまともな人が多いね。
次探そうとするもん。

俺の知り合いに
「会社クビになったから明日からパチプロになる」
とか言ってるのがいた。

そういうのと比べるとみんな真面目だと思う。
382名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 13:32:00 ID:QsGkno0RO
昇給ねぇ‥‥
去年と同じように千円くらいか?
383名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 19:57:43 ID:3ZvGi9Nh0
今年は昇給という言葉を使うと哀しくなったが、来年は如何に?
384名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:04:19 ID:eEaECFUj0
>仕事をしながら転職活動するのがいかに大変か

確かにそうだが、他社の人事は「能力ある人間は仕事しながら転職活動する」と判断する。
あくまで一般的な話だが。
どこかで無理やり休まないと面接にはいけないがね。
だが、転職者はそうしてるよ。

>転職者組合(仮称)でもつくろうか。

転職で出て行ったメンバーで集まる事が年に数回あるがね。
最近、えらい勢いで退職者増えてて、けど、再就職先無いみたいで大変らしい。
とある偉いさんも数ヶ月転職先見つかってないみたい。

>小規模な外資SIerで残業が無い・・・そんな会社あるのか

hpよりもいい会社は探せばある。
ここを見てるとどうもhpに対して過剰評価してる連中や、この業界でいい会社なんて
無いなんて書いてる連中を見かけるが、余程、情報がないのか、星の数ほどある
人材紹介会社の中でもど優良なところとの付き合いもなく、会社規模やネームバリュー
に騙されて、大手の人材紹介会社としか付き合いが無いんじゃないの?って
思ったりするんだな。

で、能力のないやつはここでそういう会社や人材紹介会社を教えてなんて
書くんだよね。

385この豚やろう!:2008/11/27(木) 22:14:13 ID:Df/XqXpS0
386名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 14:04:10 ID:WwRgvg190
さあWFRです
387名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 15:53:54 ID:Bu1wt6S00
人数にはふれてないけど500人くらいかな?1000人くらいに
声がかかるかも。
388名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 16:17:29 ID:39aHkP7bO
きたね
389名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 19:20:43 ID:OBi0HpdXO
もうかってないの?
390名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 19:55:55 ID:Bu1wt6S00
>>389
hpの業績はいいです。ニュースでも分かります。
しかし日本ヒューレットパッカードの業績は良くはありません。
円ベースでは全く目標に達していません。今回の人員削減は将来の受注減を
見越したものであり、ここまで景気が落ち込めば顧客の投資も減るでしょう。

391名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 20:02:28 ID:yYSzjq1uO
営業もCI使わないから尚更リストラ必須だよね。
どっちが偉い訳でもないのに態度でかいし、金額も張るしで、みんな外注だもん。
392名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:29:02 ID:76jAqGEJ0
みなさん落ち着いてますね。
393sage:2008/11/29(土) 03:03:18 ID:1zhguyKk0
ボーナス貰ってVPBも貰って上乗せも貰ってサイコー!
あ、失業保険も貰えるな。
早く指名来ないかなー。来週から楽しみ
394名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 03:04:42 ID:1zhguyKk0
くそっ!あげてもーた
395名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 03:29:12 ID:1zhguyKk0

こうやってリストラってするんだな。
http://www.jmiu-ibm.org/2008/11/209.html

それにしても同じ労働組合でも、Iの組合は情報発信するだけマシだな。
396名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 07:20:53 ID:ZLLQFqZV0
>>393
リストラ候補にはVPB支給されないんちゃう?
っていうか12月末で退職になったら絶対もらえないし。
397本田:2008/11/29(土) 08:21:00 ID:TbWO81n30
馬場さん
自分への辛らつな非難を、社内に一斉に発信するなんて
酷いじゃないですか!
とても上司のやることではありません。
人権無視も甚だしい。
訴訟を検討しておりますので、覚悟して下さい!
398名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 09:35:55 ID:sEihrsIN0
ハイパフォーマンスカルチャーが理解されずに業績が低迷したというなら
社長や役員は責任をとらないのか

業績をたてに大勢の雇用を奪っていいのか

http://www.jmiu-ibm.org/2008/11/179.html
399名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 10:25:26 ID:/CRb6QX70
足きり対象って何が基準になるのかな。
過去3年間の評価?
年齢?
上司の気まぐれ?
400名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 12:32:37 ID:YUoHGdDh0
割増し退職金(12ヶ月以上)をくれるなら、ぜひ指名してくれ。
そしたら気兼ねなく転職活動が出来るぜー。

401名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 14:37:10 ID:ZLLQFqZV0
一ヶ月あたりの基本給が約30万円として、
仮に退職金の割増が10ヶ月になった場合
割増分は額面では300万円もらえることになるけど
いろいろ引かれて実際に受け取れるのは200万円位?

この200万円はあくまで割増しだから本来の退職金に上乗せされるんだよね?

あとWFRで指名解雇された場合、
会社都合の退職扱いになるのかどうか不透明。
これは失業保険の受給に影響する。

上記ひっくるめて今回のWFRは社員には徹底的に不利な形で実行される悪寒。
402名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 14:50:33 ID:ZLLQFqZV0
>>399
1・稼働率
2・評価
3・上司の気まぐれ
403名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 14:56:32 ID:Zr8dr6uj0
>>>400
DECの時36ヶ月あったような記憶があるが、
世の中こんなせこなったんか。古くてすまん。
404名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 15:03:52 ID:ZLLQFqZV0
無論ですが、
高齢intermediateと、主に中途に限られるがペイバンド上限に近い高給intermediateは
引っかかる可能性があると思われます。
但し同じ高齢intでもプロパーと中途で歴然とした差はあるのでこれは要注意。

またWFR指名者には険の履歴をたぐって健康面から突っ込までる可能性があるので、
心療内科など、言い訳し辛い病院んに通っている場合は注意が必要。

と考えてます。
405名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 15:05:30 ID:ZLLQFqZV0

険の履歴

保険の履歴
406名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 15:07:18 ID:YUoHGdDh0
>>402
1・評価
2・稼働率
3・上司の気まぐれ

じゃないの?
407名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 16:14:39 ID:ZLLQFqZV0
>>406
マネージメンントから数字として見えやすい稼働率が重視されるはず。
評価なんて彼らからすれば分りにくいのでどうでもいい話。
408名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 18:44:19 ID:FeAfDbZLO
指名されても拒否し続けることできる?
409名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 20:03:38 ID:rtKbirNS0
IBMのスレに比べて恥ずかしいくらいにレベルが低いが、
退職金の税金が知りたければ退職金 税金でぐぐれ。
>>408
指名された場合は、「あなたの仕事はありません。外で見つけてください。」の
意味です。それでも会社にいることが出来れば問題はありませんが、仕事はありません。

過去の36ヶ月の割り増し退職金は最高記録で約45歳位の人にしか適用されていません。
30歳くらいで36ヶ月はもらえるはずが無い。

410名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 20:35:14 ID:IZnoLUcR0
WFR対象者はFY08の評価Iになるだろう
なので、もちろんVPB無しで、2月には降給もありえる
それでも居たければ、拒否はできるだろう

素直に割り増し16ヶ月もらって転職した方がいいんじゃないの?
今の不況がいつまで続くか分からんから、まともなところに転職できるかは知らないけど
411名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 20:51:11 ID:rtKbirNS0
>>410
I評価の人が対象になるのは同意。
しかしメッセージが旧C&Iの人を中心に退職勧告なので旧C&Iは
評価に関係なく、熱いプロジェクトの参加していない人には声が
かかるだろう。今回は旧C&Iが中心と見る。FY09の半ばには年寄りに
声をかけるだろう。FY08 の夏に行ったように。

412名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 04:35:38 ID:onzJ1AIt0
>>410
>WFR対象者はFY08の評価Iになるだろう
えー? ほんとか?

>411 
も言ってるけど旧CIでバッサリ切るなら
評価だけじゃなくて稼働率や上司のきまぐれもかなり関係してくるんじゃないの?

ところで旧CIって合計何人いるの?
日本HPって6000人くらいの会社でしょ。
CI狙い撃ちで500〜1000人のリストラって
相当な修羅場を覚悟しておかないといけないね。
生き残れるのは三名に一名くらいといったとこ?

来週からは仕事そっちのけで転職活動に勤しむことにします。
413名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 04:39:58 ID:onzJ1AIt0
って。
そんなに退職者を大量に出したら転職市場が飽和するね。
Iも退職者をかなり出しているそうだし。
WFRのお誘いが来るまでまってたらアウトだね。
ここは見切りをつけてさっさと転職したほうがいいね。

でも最近の不況で求人がめっきり減っているんだよねー。
厳しいねー。
414名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 13:10:38 ID:ruEURJmS0
リストラ対象は基本的にCIのみなの?他の統括本部は気にしなくてイイの?
415名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 15:26:57 ID:B/gIirPF0
メールのタイトルは、
旧C&I組織における人員削減プログラム(WFR)の実施について

本文の一部は、
旧C&Iを中心として相当数の人員削減が実施されることとなります。

キーワード
旧C&Iを中心
相当数

旧C&Iだけではなく、この際、切りたい人に声をかけるのだと思う。
相当数はあいまいだが数百人のレベルで500人くらいじゃないかな?
416名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 16:14:34 ID:yAKpIeae0
明日から指名解雇が始まります。
417名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 16:30:35 ID:dvXwPfQ40
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ旧CI社員!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
418名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 19:01:56 ID:+Kqv5X/a0

派遣って切られないんすかね?
一日のうち半日は菓子食いながらネット見て時間潰してる奴がいるんだが。
419名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 19:39:40 ID:O5h3cssD0
>>418
わわわわ、わたしのことかな?
半日じゃなくて一日中遊んでるけど。
420名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 21:01:03 ID:HWpB3q1N0
>>418
半日程度寝てる奴もおるぞ。派遣じゃないが。
421名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 21:07:37 ID:46k9TRIQO
整理解雇の4要件を満たさないと指名は違法。訴えよう!
422名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 21:41:14 ID:MwAJkicZ0
違法だと訴えればいいんだ。とことん戦ってやる。
組合はいい加減にしろ!!
423名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 22:20:11 ID:HnzXuWQ30
勤務中睡眠野郎はあれはあれで問題だよなー

今回WFRで目をつけられたやつらは
逃げられないような希ガス。

念のため、労働相談所のTELめもっておいた。
「労働損段ホットライン」
0120 37 8680
無料らしいし、都内在住でもOK。
他にもいろいろある。
退職金の割増については話できるのるのかな?

労働基準監督署
豊島区池袋4-30-20
豊島地方合同庁舎1階
方面(労働条件、解雇、賃金) 03-3971-1257

これでWFRを免れるとは思わないがね。
424名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 22:44:19 ID:bpvaZkAhO
辞めさせられるにしても、上司は道連れにしてやる!

かかってこいや!
425名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 23:04:04 ID:7ADXwiOq0
割増金もらって辞められるんなら代わってあげたいよ〜
426名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 00:59:10 ID:MPJBMElm0
開始ですね
427名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 01:28:30 ID:5kw406Uc0
TSGの昇給凍結確定したね。
428名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 10:28:15 ID:V92bsB+P0
新組織になったのか?
429名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 20:08:33 ID:MPJBMElm0
>>427
まじで?
430名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 21:58:51 ID:6R428uba0
貼り紙がありましたよ。
431名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:02:00 ID:MnJzvwTD0
432名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:37:12 ID:tuofvUp/O
>>429
英語メール読めよ
昇給も残業も凍結だよ
433名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:43:45 ID:fB2p7s740
>>429
no salary increases
no overtime work
434名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:54:39 ID:wB4vTUyR0
年収どれくらいですか?
435名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 07:50:12 ID:xspyKerS0
>>433
サービス残業しろってこと?
436名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 08:45:09 ID:NRPqolhG0
>>435
しょぼい人にも仕事を分けて顧客に迷惑かけろってこと?
437名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 13:55:33 ID:gVuVK9EvO
もうあかん
438名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 18:20:55 ID:jY8DD+if0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  | 
  |    ___  |  クビになっても労災目当てで死んじゃダメだぞ!
   \   \_/  / 
     \_____/
439名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 20:35:46 ID:8x9yJylr0
>>432
残業凍結って意味が分からないんだけど、
残業代支給しないって事?明らかに労基違反じゃね?
440名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 20:50:09 ID:V0RiNrBm0
>>421
退職勧奨は違法でもなんでもないだろ
441名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 21:13:37 ID:U2OOsCk20
社長とその一派が会社を私物化してるな。話は一切聞かない、やりたい放題。
442名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 22:22:39 ID:KuMFJ8yG0
まず高額な役員報酬をカットするべき
443名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 22:23:52 ID:Z/wpMdck0
>>439
凍結じゃないな。残業禁止ってことだろう。
日本でこれやったら、お客の評判ガタ落ちだから、今まで以上に残業の
申請手続きを面倒くさくして、事実上のサービス残業を強いるのだろう。
444名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 23:46:39 ID:rzBNyVq10
タイムカードないからザービス残業の証拠のこしにくいな
労働基準監督署に電話して相談しておくか。
445名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 00:18:22 ID:ZMGXaymR0
>>443
文章読めば残業禁止だな。

ところで、サービス残業すんな。仕事が残っても、見積もった人間と
それを承認した人間のせい。下っ端の一部が帳尻を合わせる必要はない。
Utilが低い人がいるなら、そいつを稼働させる。使えないなら使えない理由を
明確にして高給なマネージャ様に上げる。分をわきまえた行動をとらないとな。

で下っ端は定時に帰って転職活動やそのための備えをいろいろやればよろし。

競争力のないサービスの内容と価格なのだから、一部MKTGと販社管理だけでいいだろ。
446名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 18:31:07 ID:1i/w6w1y0
残業を前提に生活していた人は終わりです。
ボーナスで月々の赤字を補填するしかありません。

今回の社長のメッセージは非常に厳しいものです。
447名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 19:05:34 ID:1i/w6w1y0
ここの会社の人間はおとなしいな。
小鳥の集団か? 生命与奪されても従うやつばかりなんだろうな。
I社はちがうが。
448名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:00:01 ID:cWKjzJkHO
もはやどうでもいい。

個人の数字出そうが凍結とか意味がわからん。


雇用条件をそちらが破った以上、モチベーションは底辺だぞ、仕事する意味ないしな


ふざけんな
449名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:18:16 ID:TvZbHgv20
http://h50146.www5.hp.com/info/company/ceo/bios/koide.html
2007年12月 日本ヒューレット・パッカード株式会社 入社
この1年彼はいったい何をしたのでしょうかね。
450名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:44:43 ID:taaz0gL10
真面目に仕事しても給料上がらないので
真面目にやるだけ損するようになっちまったな。
適当なモノ納品して、あとは知るかで通すか。
451名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 21:52:13 ID:1i/w6w1y0
全社員で痛みを共有するという意味ではみなし以上の人の
年棒を減棒する提案をすべきだよな。たとえば、
社長 40%の減棒
副社長、専務、常務執行役員 30%の減棒
執行役員 20%の減棒
事業、統括、本部長 15%の減棒
部長、みなし勤務者 10%の減棒

GMの会長の減棒は $1だぜ。
452名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 21:53:39 ID:1i/w6w1y0
ごめん、間違えた。
GMの会長の年棒は1ドルだぜ。
453名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:13:01 ID:rJvKlBxn0
高いゴール設定を無理矢理合意させて、ペース設定して、ぎりぎり締め付けるような
強引なマネジメント手法はそもそもこの会社に合わないことがわかっていない。
あの一派はわかってないね。全然。
454名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:25:41 ID:Kp14SDUo0
>>449
小出さんの元いらした会社はこんなことになってますから。


日本テレビ「日本IBM社員、リストラ中止求める」
  http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4008909.html
テレビ東京「日本IBMがリストラ (2008.12.03) 」
  http://www.tv-tokyo.co.jp/newsfine/2008/12/ibm-1.html
455名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 23:12:48 ID:nXHmpI160
<日本IBM>千人規模の削減計画で退職強要? 労組が訴え

 日本IBM(本社・東京都港区)が1000人規模の正社員削減を計画している問題で、同社の労働組合「JMIU日本アイビーエム支部」(橋本雄二委員長)が3日、東京都内で会見し「社員が退職を強要されている」と訴えた。
退職勧奨を数回断った社員が「48時間以内に退職を決意しなければ解雇する」と迫られるなど、労働契約法違反の行為が行われているという。
会社側は強要を否定している。

456名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 23:22:15 ID:FTTdxQW60
IBMは組合が動いたみたいだが
うちは期待できんな
457名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 23:46:42 ID:sDi2zT5l0
残業ゼロって死ねってことか・・・・・
458名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:04:43 ID:JBBb2Nnt0
う〜ん、さすがに社長が何をする人なのか
わからなくなってきた。
いなかったら、何かが悪くなっていたのか?
459名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:19:10 ID:DiV8px4f0
>>458
社長がいないと英文メールを翻訳する人がいなくなっちゃうだろ。
460名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:29:07 ID:ZPRiap7EO
>>458
てか、外人メール出てから日本内にメール出るまで時間かかりすぎ。
鈍臭さが現れてるな。

さて、履歴書送んなきゃ。
461名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:52:02 ID:y626j5aj0
金は出さん、目標は上げる、予算は下げる、がんばれ、以上
462名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:55:20 ID:Kmc4aOWX0
小出君、君も減俸だよな?もちろん。
463名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 01:00:56 ID:Kmc4aOWX0
小出には、彼自身の経営哲学というものが全く感じられない。
強いて言うなら、海の向こうのご機嫌取り。
少しは樋口さんを見習え。
464名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 01:31:47 ID:0JSWoNTT0
火愚痴も同じだよっと。
465名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:37:58 ID:DiV8px4f0
>>463
そもそも小出には自身の経営哲学に則って
日本HPの舵取りをしていくようなことは期待されていないし、そんな権限もないんだろ。

Breakout戦略を発表した時は少し期待したが、
結局EDS買収、C&I解体など環境が大きく変化したのにUpdateもされず既に陳腐化してるし。

466名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 08:18:00 ID:I8GUCb6U0
残業ゼロ。。。マネージャ以上は現状維持で、それ以下の社員は実質減棒だよねw
新卒入社で30代前半だが、この給与はwww

WFRで現場削るより、使えないマネージャ削れよ。
467名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 08:24:49 ID:0JSWoNTT0
役員報酬のカットとか役員関連の経費カットなしに、いきなり現場の経費節減だけだもんね。
状況は理解していても納得はできないよね。
468名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 21:16:34 ID:Wpw6QGCg0
469名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 22:19:16 ID:3d2PXGL70
数ヶ月くらい前までは
こんなくだねー所とっとと辞めてやるぜーのオンパレードだったのに、
いざとなったら身動きとれずしがみついてるお前らってww
470名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:45:51 ID:Ygqc0tQe0
WFRって若くても(20代)使えなければ対象になりますか?
どちらかというと、対象にして欲しいのですが、、
471名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:49:51 ID:ZmgCTrQm0
たぶん20代は対象じゃないんじゃない?
給料安いのに減らしても無駄でしょ
472名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 00:04:52 ID:Kpn6PSWG0
21世紀に入ってから何回昇給あったっけ?
473名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 01:41:47 ID:/P+2pnE+0
確かに、昇給凍結とかいってるけど、昇給した年21世紀でほんの数回。
昇給しても、最高評価とって数百円アップとか。
手取り下がりつづけてるし。
474名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 07:17:23 ID:hWgPUlK90
それでも国内企業より高給なんでしょ?
475名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 07:23:50 ID:a74NGpSe0
>>474
基本給が安いので残業規制されると国内企業より薄給な希ガス
476名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 09:30:46 ID:wMo1DmVG0
>>474
基本給は安くないけど、手当てが何もないので残業規制されると国内企業より薄給です
477名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 10:26:49 ID:Qag6KnA8O
年俸の漢字を間違えている奴はどうやって変換してるんだ?
まさか読み方まで間違えているのか?
478名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 11:13:38 ID:qfJjFvOl0
小学校の時になぜだか自分を目の仇にしてたやつがここの会社の
HPに載っていた。先輩写真は語る、みたいなコーナーに。
一瞬イラッとしたが、何か会社が大変そうだから許してやる。
479名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 12:12:42 ID:CZZHDOZjO
荻窪はデブばっか。
480名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 22:37:29 ID:17JbPwsP0
エレベーターの底が抜けたとか・・?
481名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 22:52:30 ID:GUjVFCbO0
デブはいるが、ばっかではないと思うが
行き交う半分以上はスマートな奴だぞ
482Atsushi.BABA:2008/12/05(金) 23:37:29 ID:ARnFF4WT0
馬場!
てめえよくも、拾った手帳を勝手に読んで、
2年もしつこく追求しやがったな!
プライバシー違反で訴えるぞ!
この泥棒野郎!!
483名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 01:04:00 ID:p3bzwPOeO
デブ多いよ。しかもすっぴんブス。
484名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 21:35:15 ID:RcTcWweXO
まだ指名が入ってないみたいだね
485名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 23:18:39 ID:RkBJMC6C0
市ヶ谷のおねえさんはカワイイよ。
486名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 14:23:35 ID:FKH882Gi0
サブプライム問題から始まった今回の金融危機で、ほとんどのグローバル企業は
2年以内に利益を見込めない新規IT投資を凍結している状況。
今年、来年初めまでは現状のバックログで食いつないでは居るが、来年半ばにはそれも無くなるだろう。
来年夏、秋に本当の不況を実感するようになると思う。
487名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 01:52:06 ID:t7lkV2ZqO
>>484
指名ならもう始まってるよ
488名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 09:52:06 ID:PeUTMd/iO
まだ呼ばれてないって事は、助かったかな?
489名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:11:51 ID:x97sLrcNO
馬場さんってだれ?どこにいるの?
490名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:35:14 ID:Zj4YlaQ70
>>488
まだ油断はするには早い
491名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 01:03:46 ID:aB7buPnh0
私は、
朝鮮で、
できている。
492名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:24:00 ID:GQhZnLv00
>>487
まだ指名はじまってないでしょ?
旧CIだけど、まわりでそんな話全然聞かないよ。

指名された奴、誰か書いてよ!
493Atsushi.BABA:2008/12/09(火) 22:25:49 ID:sfzJZEye0
馬場、よくも散々干してくれたな!
俺は洗濯物じゃねー!
この、人権蹂躙パワハラ上司!!
494名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:00:25 ID:54smr8NP0
この会社はのんきなやつが多いな。ゆでがえるか。
湯の温度が上がっているのも気づいていない。
495名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:23:26 ID:Zbbl1rkS0
PC4万とか安くなるのは買うほうはいいのだが、売るほうはやっていけるのか?
496名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 00:28:18 ID:q6lfMgEo0
>>493
ほんとうざいよ。
毎回同じ書き込みばかり。
バカなの?死ぬの?
497名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 00:29:46 ID:q6lfMgEo0
>>492
噂では今週来週で面談が本格化する噂。
12月一杯を乗り切れたらまずは第一弾は回避確定らしい。
498名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 00:55:18 ID:HRdvlJwi0
>>444
証拠にもならないかもしれないけど毎日出社時間と退社時間は記録してる。
社内システムではなくエクセルに。
あとノートにもかいてる。
まあ無駄かもしれんがね。

>>445
残業禁止ってことはそれで皆が定時になったら一斉に仕事投げたとしても文句は言われないってこと?
だとするなら喜んでそうするのだが。
独り身だから残業代なくてもそこまで物欲もないからむしろ自分の時間が増えて楽しめる。
499名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 01:05:36 ID:dqf3Y7GB0
日記なりでいいから手書きで毎日記録しとくと
証拠として使えるよ。
ここは過去にもやらかしてるから法廷に持ち込めば
そこそこいくと思うぞ。
500名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 01:22:07 ID:E8jlITFk0
小出さん、ちょっと訛っているよな。
どこの出身なんだよ?
501名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 02:18:34 ID:Zifej6Ct0
>>492
今回のWFR対象者はもう決まっていて今月から通知は始まってるよ。
HPの人はプライドだけは高いから誰も自分から対象者になったとは言わないだろうね。
今回のWFRは来年1月末退社だから今月末、年明けぐらいから運良く転職先が決まった人が
辞める事を言い出すかもね。
切る人数は各クォーターのRevenueで自動的に計算されるから業績悪ければ多く切られる。
こんな感じでこれから2年間 4半期ごとにどんどん切られていくよ。

WFR対象者にならなくても辞める奴の仕事をどんどん引き継がされてサービス残業ばかりの
貧乏暇無し状態にならないように気を付けような。
502名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 02:36:39 ID:344kkQMM0
>>500
I○M出身だろww
503名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 06:40:11 ID:DsJQvdac0
彼も転職希望か・・・

78 :非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 21:32:40
赤○○○○郎くんが電車の中でキャリアシート見てたよ
そんなに自己紹介しなくてもいいのになあ
あとたまに青いストラップのくせに(だから?)
プレゼン資料とか開いてるアホもいるからなあ
芦花公園からバスに乗るヤツにそう言うのが多い
バスはガラガラのことが多いから油断しちゃうんだろうね
504名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 19:47:06 ID:Kgic4y730
次の首切りは何時なんでしょうか。
真面目な質問です。
505名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:32:23 ID:BhFBh+9qO
CIは部署ごと切られるところもあるって聞いた。
TSGにも及ぶのかな…。
09のquota未達だったらやばいだろうな。
506名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 21:36:27 ID:SLWh5dsW0
残業代なしだとしたら
皆いくらくらい貰ってる?
507名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:08:33 ID:YUf818qFO
二年も昇給無いなんて、ありえなくね?
しかも残業まで。
マジ国産行きたい。
508名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:08:44 ID:zNLp769l0
>>105
概算計算してもらったが、退職金+割増金で2000万弱。
このあたりは年齢によるよ。ちなみに俺は38歳。
509名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:31:16 ID:Zifej6Ct0
最近はMGRからのメールにオドオドしたり、
自分の席の後ろをMGRが通っただけでビビってる人が多いみたいね。

>>504
次回は3月頃の予定だが、その頃は雇用環境がさらに悪化してる可能性大だから
早めに行動しておく事をオススメするよ。

>>506
自分の年齢 + 5 × 1万ぐらい
510名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:39:02 ID:BhFBh+9qO
>>505は、営業の間違いです。
CIもTSGだよね?

>>507
日系のPA企業も似た感じらしいよ。
残業つかなくなる(早い時間の退社推奨)らしい。
請負社員切ってリソース圧縮・更に残業を4〜5時間繰り上げるなんて無理。
隠れてサビ残しないと仕事まわらないってボヤいてる。
511名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:41:20 ID:lW/jMaf40
>>508
多いな。勤続は何年?
45歳を超えないと2000万は行かないと思うが・・・
512名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:47:12 ID:q6lfMgEo0
>>509
自分の年齢+5とはこれまた羨ましい・・・
もらう人はもらうのね、やっぱ。
513名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 00:47:25 ID:4e7mj1tW0
514名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 07:20:23 ID:kz6RcqDO0
内資に逃げてもリストラはあるしな、
嫌な時代だ
515名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 19:16:59 ID:VTW3q4iJ0
>>508
退職金(退職年金基金)は試算などしないと思うが、
退職が決定的な人か?
516名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 20:46:19 ID:cZhGiMG70
金属1年未満でも、年齢が46以上なら55まで18ヶ月だぞ。
517名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:33:23 ID:wQG8OAW90
表向きWFRには本人の同意が必要らしいけど、終始一貫拒否したら残れるの?
518Atsushi.BABA:2008/12/11(木) 22:34:33 ID:3hThzZcT0
馬場さん、あんなにゴーマニズムなことしているのに、
なんで、アウトプットが一切ないんですか?
達者なのは口だけで、実力不足ですよ。

あ、そうだ。
仕事サボって作ったゲームがあった(笑)
519名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:53:19 ID:35lRymV7O
今日もいたな。ゴボウのような脚にぺちゃんこの胸。でも見せたいらしい。どこの派遣だろ?
520名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:36:21 ID:H5hw7ZEl0
>>519
kwsk
521名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:55:25 ID:TNswgaXk0
>>517
拒否ならEntryに落とされるよ
522名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 00:09:40 ID:rCdAP0xw0
>>518
あ、またいた。
キモいからどっかいってください、マジで。
あなたがいなくなっても誰も悲しみません、逆に喜びます。
523名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 08:51:40 ID:6ecCcmjzO
スッピンデブはどこの派遣?
524名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 16:40:08 ID:Kq5/jMYG0
この会社はお客の投資次第だから、FY09はアウトだね。
FY08 であれならFY09は終わっているだろ。今年中に部長以上、
本部長、統括の生首は多数切られるだろう。安泰じゃないよ。
525名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 17:00:35 ID:Kq5/jMYG0
あと一般はサービス残業な。ガチガチの申告制にして残業できなく
するだろう。しかし、仕事はあるので泣く泣くサービス残業。
TSGのアンリバモアも、残業禁止というメッセージがどれほど重いか
理解して無いだろ。
526名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:15:15 ID:hBhGtJSu0
2年昇給なし
住宅手当なし
残業禁止

もはや中小以下だろww社員舐めすぎ
527名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:14:29 ID:5OPafSwg0
残業代 1円も出ない会社なの?

528名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:43:35 ID:EI4u5RS20
残業代とか昇給とか言ってられる状況じゃ無いですから。
今月末から来年にかけて大変な事になるから覚悟しておくように。
529名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:57:26 ID:RzIp8E0A0
残業禁止の意味が分からん
普通に残業してるんだが、残業代が出ないなんてありえない
どうせ45時間以上はするなとか深夜残業・休日出勤禁止のレベルだろう
530名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 00:20:31 ID:n8cv3LBL0
>>529
甘いな。TSGのトップが残業禁止と言っている訳で
日本で対策を打たないわけがないだろ。上位方針をむげに
するわけにはいかないし、多い残業を報告したら日本のTSGの代表の
クビはとぶぜ、ところで日本のTSGトップは誰だっけ?
531名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 00:56:19 ID:2QApLB0M0
これからは勤務時間はメモってPCの起動と停止のログも保存しておくか
ま、そんなの使うまでもなく、じきにWFRを食らいそうだが
532名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 01:07:10 ID:nyupbZsz0
一分たりとも残業代未払いはさせません。
申請プロセスの複雑化により残業規制を目論んでも、
ちゃんと会社にいる時間は金を払うべきです。

労基にすぐちくれば良いじゃん。
533名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 10:16:08 ID:LB6bnh070
今回のWFRは候補はEDSとの合併がリークされる前からある程度決まっていたらすぃ。
引継ぎの問題があるから引全員を一度にクビにはできないから、
段階的に2月までに毎月戦死者が続出するな。
俺も、歳越せるか不安。
歳越しても2月が、
そしてその後も永遠に続くリストラと昇給凍結、残業規制。
まさにブラック企業
534名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 13:08:20 ID:9m5GjlkC0
>>530
TSGの話?じゃあ関係ないや
535名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 14:34:38 ID:TeW5zChe0
トヨタ、ソニーもリストラかい。今景気のいい業種、会社ってなに?
536名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 17:58:32 ID:LB6bnh070
景気の良し悪しはともかく、HPで未来永劫昇給凍結は事実だろう。
要はコストのかかる30〜50台を切って、
20台の若手に押し付ける。
富士ソフトと変わらないじゃん。
むしろ、それ以下か。
537名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 17:59:53 ID:LB6bnh070
でもポテンシャルのある若手を切るのは理解できない。
ブラック認定だな。
538名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 18:00:33 ID:Q3S45wD60
毎日5000円稼ぐ副業
http://my.formman.com/form/pc/PWm479RnJvTOJ0Bu/
539v:2008/12/13(土) 18:26:05 ID:LB6bnh070
ポテンシャルのある若手を切るのには憤りをかんじる。
小出さんはこのあたり理解しているのかね。
ま、数字に追われる日々だとおもうけど。
540名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 19:10:01 ID:Zcd++7TQ0
>>536

>要はコストのかかる30〜50台を切って

30台前半、昇給凍結だらけで給料安いのだが。。。
お前、何を言っているんだ?
541名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 20:28:51 ID:cSJvVOikO
小木久保、上層エレベーターにのる小デブをよくみる。
542名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 22:14:52 ID:n/4Ie2Ab0
まずは、仲良しクラブに入れ。
543名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 22:18:19 ID:XZ3K22Ef0
「地価はつくられている」を読んだか?

失業の危機が直ぐそこに!!!!!!!!
みんな嘘の中で不動産ビジネスをしていた。
ファンドも嘘、鑑定もうそ、儲けたのは、
営業(リベート)、ファンドマネージャーくらい。
あとは利用され、失業の憂き目に・・・・・・・・・・。

経済、景気対策の遅れから、不動産不況から始まった金融恐慌が
実体経済に大きく影響を及ぼし始めた。

輸出を機軸にすえている「ものつくり」業種にも影響が・・・。

そして失業者の増大。
金儲けのしわ寄せが、まじめに働いている労働者へと・・・これが現実。

地価を上げて、経済成長をもくろんだアメリカ、不動産価格が上がれば、すべて
乗数効果で消費が上がり、投資も増え、国力は増大する。
しかし、地価は頭打ちになり、外資が金を引き上げたことが不況の始まり。
不動産流通がストップ。血液が流れていないのだ。
これが株価暴落、不動産新興企業の倒産、減益、失業者増加、消費低迷、そして他の業種へ。
かつてのバブル崩壊も同じだった。
つまり、土地政策の失敗が景気を大きく左右するのだ。
結局、損するのは私たち国民なのです。

大失業時代は直ぐそこに・・・。
544名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 08:30:03 ID:zRjlTuKk0
>>501
今回のWFRは、2月末退社だよ
545名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 13:46:57 ID:WrJawdG9O
仲良しクラブって?
546v:2008/12/14(日) 13:49:54 ID:GAZB8Hj10
2月末でもたないよ
精神的もボロボロ
547名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 13:56:50 ID:GAZB8Hj10
理不尽に優秀な同僚や若い人がいなくなっていく。
精神的に本当につらい。
本来なら彼らのポテンシャルを開花させるのはマネージャーの仕事のはず。

いっしょにがんばってきたのに・・・・
みなさん、次に本当に良い職にめぐり合うことを心からお祈りする。
でも彼らなら難無くやり遂げるだろう。
そして、私も、もうじき後を追います。

一日中爆睡していても平気なやつ、
がんばっても評価で因縁つけられるやつ。
本当にこの会社の査定基準はわからない。
548名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:28:08 ID:GAZB8Hj10
小出さんよ
そしttttttttyyセうすbb「して部長さんよ、
なぜポテンンシャルのある若者を切るんだい?
俺見たいな「忠誠心」の中途から切るのがセオリーじゃないのか
ま、俺もHPがそう会社だってつけそうならざるを得ないよ。

z
549名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:39:28 ID:GAZB8Hj10
ま。若手をくる日人おわるだな
中途でくる人っは注意してねぇ〜

550名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:53:07 ID:wjNy9FfQ0
そうだね。
中途でここに来る人は今からでも遅くないから考え直した方がいいね。

ここに来たっていい事なんて何一つない。
551名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:08:02 ID:GAZB8Hj10
この会社では中途は派遣さんやパートナーさん以上に切られやすいよね。
552名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:44:49 ID:x1MAhw9/0
>>551
それCI?
市ヶ谷ではそんなことないんだが。
553名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:00:49 ID:RHk0imqnO
明日はどんな服着て来るのかな。笑いものになっているのに自分は自信満々だよね。いつまで居るんだろ
554名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:14:08 ID:Zo9sHzfn0
今年は昇進しても給与あがらないってまじ?
555名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:29:31 ID:Zsc+7/vw0
>554
Spe(みなし)からExpなら計算上年収は約7%程度あがるでしょ。
556名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:32:40 ID:2qBcljbw0
>>551
人事に聞いたけど、中途には上乗せ退職金出すまでも無いから
WFRでは無く評価で切るみたいよ。

>>547
若くてポテンシャルがあるからリストラ対象すべきでは無いと言う考えは甘い。
外資コンサルのようにUP or OUTとまでは行かなくても、入社3年目ぐらいまでは
将来に期待して会社が投資しているというようなものなんだから、
余裕の無い今の状況なら投資対象も選別すべき。
557名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:10:53 ID:JKqMuFNZ0
ciで大赤字出している部門のMGR連中は切られないのかい?
558名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:59:33 ID:i6c3rf1G0
>>415
CIにWFR出てるの?
昔から利益は出してなかったよね
559名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 01:03:48 ID:uO58bieFO
お遊び残業している派遣から切るべきでは?
560名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 10:17:42 ID:JKqMuFNZ0
CIは派遣でもってるから、それを切ったら仕事がまわらなくなるよ.....w。
まあ、事務系の女性は大杉かもしれないが。
まっ先に切るべきは、責任感のないマネジャー。
次に、スキル不足や協力心のない正社員。
561名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 11:04:56 ID:QS9kdQPd0
>まっ先に切るべきは、責任感のないマネジャー。
>次に、スキル不足や協力心のない正社員。

その前に経営陣や本部長クラス切ってくれ。
562名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:27:18 ID:arARXhzf0
>>560
>次に、スキル不足や協力心のない正社員。
俺の事か
563名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:30:15 ID:arARXhzf0
ところでこの会社は売り上げ悪いと部単位で全員クビとかあるの?
564名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:39:31 ID:vudhGPTi0
MGRに尻尾振ってるだけの勘違い正社員も切ってくれ
565名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:47:15 ID:TGH7+5dG0
スキルもモラルもない内勤の派遣営業もかな・・・
566名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:55:48 ID:0Cgb9xVO0
>>563

CIまるごとクビ状態ですが、何か?
中途希望ならやめたほうが賢明だと思いますよ・・・
567名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:07:55 ID:EVTD3TFR0
次の指名解雇はいつ頃かなぁ
568名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:55:17 ID:fY6c8C5F0
>>547
優秀?そんなこと誰が決めた?
本当に優秀な奴はクビにならない。
会社は仲良しクラブじゃねーんだよ。
グチグチいってるテメェが真っ先に辞めればばいいじゃん。
そうすれば「優秀」な若手が何人か救えるんじゃね?

よく考えてもの言え。
569名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:46:20 ID:54BPIh3i0
岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(第4代経団連会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」
570名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:48:40 ID:Y3C7nTLVi
優秀かどうかは残ったメンツ見ればわかるんじゃね?

571名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:43:06 ID:cmQsCM+PO
荻窪のランチはなかなかよいね。
572名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 02:05:53 ID:Guc7NTBU0
>>568
CIの某部門のMGR連中+αはまるで仲良しクラブだよ。
なあなあの関係で、ぬくぬくと過ごしている。
573名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:04:23 ID:a1/LzYTw0
「優秀な若手がやめていく」
って言葉を吐くやつほど使えない40代なんだよな。
574名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:18:18 ID:n8GxnrUr0
上司と面談があったけど、VPBはたった2.6%だと。
笑っちゃうね。
575名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:12:18 ID:HJj5tcZL0
>>568

うるせぇな、死ねやクソ野郎
ぶん殴りにいってやるから捨てメアドさらせや
576名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:14:53 ID:HJj5tcZL0
>>573
てめぇも蹴り頃してやるからメールよこせや
市谷でも荻窪でも高井戸でも行ってやる
二目と見られないまで蹴ってやるよ
577名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:17:34 ID:HJj5tcZL0
すいません、まちがいました。
誤:二目と見られないまで蹴ってやるよ
正:二目と見られない顔になるまで蹴ってやるよ
578名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:53:32 ID:hGwH3Z040
>>576
お取り込み中すみません、
八王子と昭島も忘れないでください。
579名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:54:51 ID:a1/LzYTw0
>>576
律儀に誤字修正してるところに微笑ましさを感じるが
いっぺん寝ろ。そんでもう一回読み直せ。
ベクトルは近いだろ。

>>574
それ結構いいはず。
俺 1.2%
580名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:58:18 ID:nCW/Q3NA0
えーーーーーーーっ!!!!!なにそれ!
2%とか1%って。マジかよ・・・
581名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:04:10 ID:pnphSQxu0
         盛
              り
                  上
                      が
                         っ
                           て
                            参
                              り
                               ま
                                し
                                た
582名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:13:32 ID:HJj5tcZL0
>>579
そうだな
俺も疲れてイライラしているみたいだ
早く家に帰って寝るわ
ありがと
583名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:36:52 ID:sb28tYbe0
>>556
日本の大企業みたいに、10年間は先行投資期間っていう
長期的な視野はもてないのかねぇ。
584名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:53:42 ID:VQFtD9yJ0
VPBそんなに少ないのかよ。
去年3.3%だったのだが、さらに下がるとは・・・。
割り増し16ヶ月もらってWFRされた方が良いような気がしてきた。公募しないのか?
585名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:41:03 ID:oFTB6omR0
>>582
反論は冷静にな、でないと損するよ。
あと書き込む内容にも気をつけて。
最近は色々とうるさいから「脅迫」にとられると大変だよ。
586名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:44:09 ID:oFTB6omR0
なんかこの板重いね。
この板で「人大杉」初めて見た。
金融危機のなせる業か。
587名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:45:13 ID:BeSjS6Ws0
>410 WFR対象者はFY08の評価Iになるだろう VPB無しで、

そうでもないな
588名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:57:38 ID:mqwgmnPA0
>>587
じゃ、どんな基準で選んでんだ?評価じゃないの?
589名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:02:33 ID:a1/LzYTw0
>>588
極めて属人的な判断。
8月にソフトウェアで起こったことを知らないようだな。
もっとも日本ローカルのBO戦略とWWの人員削減計画のすれ違いの成れの果てなわけだが。
590名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:44:38 ID:PtIFofOy0
【年齢】 23(1年目)
【業種】 総合商社
【会社の規模】 4000人
【職種】 営業
【勤務地】 東京
【扶養家族】 なし
【住まい】 寮
【支給額】 額面120万 手取り95万
【学歴】 地底
【コメント】 はじめてのボーナスうまうま  
591名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 02:13:34 ID:yImXQ2w/0
旧CIて業務プロセスとか組織とか未確定の部分がいっぱいでぐだぐだだからお偉いさんたちは年末も年始も休まずにちゃんとその辺をきめたりするんだよね?
それとも年が明けたらモノ売るだけの会社になってるんだろうか。
592名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 02:35:33 ID:bhK9k4bN0
今回のWFRて応募できるの?
できるとしたら誰に言えばいいの?
593名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 03:57:18 ID:8UJqMWOM0
>>592
本当は一部の社員にしか公開されてないけど、WFR受付窓口(JPN_ALL_MGR)に
メールで部署名、氏名、社員番号を送れば良いんだよ。
件名は"FY09Q1 WFR対象者希望"な。
594名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 03:59:43 ID:8UJqMWOM0
595名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 07:10:57 ID:6tRPYo5N0
>>578
コールセンターと工場だね、派遣の人?
596名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:13:42 ID:XjQw51uC0
八王子と昭島にも社員いるだろ
597名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:39:38 ID:eVgmyDeTO
タイムシート適当に書いてる派遣がいるそうだな。
598名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:42:43 ID:t5INHCgT0
>>593
WFR応募が冗談か本当か別にして、
FY09Q2もWFRやるのかな?
やるだろうなー
しかもさらに過酷になりそうだなー
599名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:44:44 ID:7cfv9Oa/0
環境の悪い養鶏場市ヶ谷(換気悪、暑、乾燥、タバコ臭、隣人のキータッチで机揺れまくり、人だらけ)
では風邪が大流行中。

インフルエンザかも、とかいうなら出社しないでくれ。ボケナス君。
600名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:57:59 ID:z+84IRjD0
米国本社の友人に聞いたらリストラはしないっていってたよ。
601名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:01:15 ID:t5INHCgT0
WWで人員削減とかいってるけど
実際はUS以外のbranchで首切り人数稼いでいるってことかー
いかにも米国企業だね
非合衆国国民はまさに使い捨ての奴隷か
602名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:37:31 ID:uzdVzWmY0
US以外で26000人かよ
だとすれば日本で2〜3000人ぐらいかよ
すげーな。
603名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:55:00 ID:cI2bihDb0
>588
おまい、年齢別社員構成見たことあるか?まあ40代後半〜50代には冷たい会社だということだ
604名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:34:46 ID:2pQeC+zA0
派遣の女ども、うるさすぎて仕事に差し支える
ものを食いながらネットでレシピとかみてんじゃねーよカス
まじであいつらカットして経費削減しろ
605名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:45:33 ID:OqB00dK00
>>433のいうno overtime workは全員ではない。むしろまれなはず。
中途半端な情報リークすんなよ。
わからない英単語は無視か?
メールもっかい読んで、わからない言葉はちゃんと調べたほうがいいな。
606名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 02:43:38 ID:VGZyQW4J0
もういいよ。。。。
オレWFRしてほしい
まじでどこに言えばいいんだ?
607名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 08:34:58 ID:800TRRpS0
>>606
あれって指名制なんじゃね?
608名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:18:44 ID:1Ib7vq7J0
>>606
市ヶ谷の1Fが混み合う時間帯に、そうだな、13時くらいかな?、フリチンになって
「指名解雇しろ〜!!」
と叫びながら走り回れば、たぶん指名解雇されるよ。
609名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 11:00:11 ID:QLmQY5bH0
現行犯逮捕もしてもらえるしね
610名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:21:11 ID:jxiCBubh0
叫びまわる程度じゃあムリじゃね? 
受付嬢に抱きつけばタイホしてもらえる。

611名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:04:40 ID:VGZyQW4J0
>>607

そうなの?指名断ったらどうなるんだろ・・・・
しかし、どいつもこいつもしょぼいレスばっかしやがって
クソのツッパリにもならんわ
ちょっとはIBMのスレ見習えや
まじで、CIなくなって仕事しにくいんだが
組織なんか、2個くらいで十分だろ
さっさと働け!
612名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:44:34 ID:r4F2RmCJi
>>593

ありがとう。
さっきメールしますた。


613名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 02:52:55 ID:rU/lUsg30
>>611
日本語よく分からないし何が言いたいのでしょうか?
一番しょぼいレスはあなた自身のそれじゃないですか?
ということを自分自身で気付けないようなので言っても無駄ですか。

さっさとどっか行って下さい。
それがこの会社のためです。マジで。
さようなら。
614名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:40:44 ID:ffYhRWIEO
ゴルフクラブ持って会社に来る派遣、何様だ。
615名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 11:59:25 ID:BiofBqu20
クラブ持ってきても、キチンと仕事してるなら許せるよ。

昼ごろ、あくびしながら出社してくる派遣
就業時間中、タバコ部屋にこもっている派遣
周囲にあいさつもせず、いつ来たのかいつ帰ったのかもわからない派遣
頼んでおいた仕事を、タイムリミットになって「それは私の仕事ではありません」と平然と言う派遣
イヤな仕事があると、ウソついて会社休む派遣

こんなのがたくさんいるよ。
616名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:02:05 ID:BiofBqu20
そして、そんな派遣に頼っている正社員
617名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 13:55:36 ID:0rNZbc0oO
どこの派遣会社?
618名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 22:16:46 ID:BiofBqu20
複数だよ。
派遣会社の問題ではなく、そうした要員を採用している部門の問題だろうな。
管理する側(MGR、正社員)がキチンとしていないから、その部門の雰囲気がゆるくなる。
派遣社員も、それに流されていくわけだ。
619名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 22:51:36 ID:0rNZbc0oO
それは、一定の部署の話?
我が部署の派遣さんは真面目だよ。
派遣会社の管理が悪いのでは・・・
それとも、やはりMGRの責任か。
620名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:01:47 ID:ffYhRWIEO
九時半頃のこのこ来て、席でパン食ってる派遣は?
621名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 00:06:41 ID:c0d5obmH0
社員はWFR、残業規制、昇給凍結などで不満が溜まっているのはわかるが、
派遣にあまり多くを求めちゃイカンよ。
622名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 12:58:45 ID:/QhjYM1ZO
三年以上いる派遣はタイムシート好き放題書きとか、抜け道をあれこれ知ってるな。23時とか書いてあるが本当か?俺の部署にいるんだ。
623名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 14:47:24 ID:GG3uZC1C0
>>593
ねぇこれ、これ、まじなの?
真偽が知りたいんだが

>>603
40台、50台、60台で切られた人みたことないよ。
(一部政治絡みの役員の失脚を除く)
役職なくてもみなさんちゃんと現場レベルの仕事こなしているようにみえる。

あと過残業は今後WFRの対象になりやすいってほんと?
(entとintだけだけどね)
624名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 14:50:03 ID:oYooOeu1O
毎日10時半やら自分の都合のいい時間に出社する派遣。しかも月何日病欠や体調不良とかで遅刻してんだよ。
出社したらしたで朝メシ食って派遣同士で私語。

仕事頼みたくてもいるかいないのかわからねーし、部内に連絡くらいしろ

いい身分ですね、俺ら社員よりww
625名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 14:53:42 ID:GG3uZC1C0
これはぐちというが疑問。
この会社、派遣さんにビジネスオペレーションを丸投げジャン
派遣さんのスキルが高いみたいでなんとか回っているようだけど、
大変だろーなーと思う。

あ、その前に自分の心配しなくちゃ。
WFRなら捨扶持もらえるから数ヶ月は持ちこたえられそうだけど、
ある日突然の蚕されたらひさんや。
626名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 16:18:46 ID:kCEZ9Z1K0
>>623
営業が主だが夏は多くが年齢40〜60だったと思う
今回はターゲット年齢ちがうのか?
627名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 16:35:33 ID:pSV4OOH20
テンプスタッフなんかでは、HPの事務職は仕事複雑で有名らしいよ
そのくせ全然プロセス教えてくれないから、経験者じゃないとまず務まらないとか
628名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 18:00:02 ID:c0d5obmH0
>>623

>>593
労働組合が会社と交渉してプレミアム組合員にだけお知らせが来てるみたいだよ。
だから非組合員と一般組合員は対象外


>>603
WFR対象者へは既に通知されているから年明けに退職カミングアウトが相次ぐと思うよ。
次の職が決まらない人とかはひっそりと辞めて行くかもしれないけど。

過残業者は人事が監視してるよ。
過残業が多いCI社員を対象に社内システムログイン履歴、セキュリティゲートの入室履歴、
旅費精算情報、就業報告、CATWの情報から矛盾点を見つけ出すExcelマクロを作ったってらしいよ。
629名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 19:00:10 ID:SGWGRd7y0
>>627
仕事複雑というか
業務アプリが糞というか。。。
630名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 19:37:20 ID:V16W5bAg0
事務職の派遣にきちんと仕事教えられる正社員がいない。
お局系の♀社員なんか、気に入らない派遣には何も教えない。
教えたとしても、自らの仕事の範囲を限ること、ときたもんだ。

一方、ciの技術系の派遣に正社員はなめられ放題。
まあ、正社員のスキルが低過ぎなのだが......。

こうした問題をなんとか是正しようとするのがMGRの仕事だが、
派遣にリーダーやらせて正社員を管理させようとするアホMGRも
出てくる始末。

この会社、まるでダメポ。
631名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 20:39:18 ID:Yd1Q7pjt0
YHPのできの悪い残党が福利厚生の一環でMGRになるから会社が傾くんだよ。
632名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:24:54 ID:/QhjYM1ZO
添付スタッフからの覇権も罰だがリクルートもやばいと聞いた。勤務時間、M職みてるか?好き放題だ。
633名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:46:49 ID:hE8HZkxi0
>>611
心配するな。年明けてもWFRまた奔るだろうから

>>626
今回も40〜60狩られてるっぽい。

どこもかしこもオーダー激減だそうだから来年はもっと悲惨。

634名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 01:38:31 ID:JeQbKr0CO
派遣がやる定型業務は中国に移管されて契約終了の人が続出するよ。

そのうち退職上乗せにならないリス虎が施行されるよ。
635名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 09:25:20 ID:hE8HZkxi0
顧客もバカじゃないからこの会社の不合理な価格設定に嫌気が差してるのかも
636名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 14:08:58 ID:shWVmdIO0

ま、社員の給料は世間並み以上でも
うちの派遣は世間並み以下なんだからそう文句言うなって。

派遣より業務委託扱いの奴らを削減しろよ。
年収5〜600万の奴らがわんさかいるぜ。
637Atsushi.BABA:2008/12/21(日) 15:35:59 ID:qHJYx0We0
馬場はIBMをクビになって、
Kイデを頼りに、前の会社に面接1回で入社。
それも部長でだ。
で、やってたことは、経費使いまくり、
自分のお気に入りにちやほやして、
生え抜き社員は徹底弾圧の恐怖政治をやっていた。
これは、どこの部署でも同じだが、
IBMの残党のやりたい放題だったわけだ。
ところが、Kいでは失脚し、IBM派閥も解散させられたわけだ。
そして、居場所のいなくなった馬場はここに流れ着いて、
再びやりたい放題しようしている訳だ。。。

まったく、ウイルスみたいな連中だ!
さっそと駆除しないと、ここも危ないぜ!!
638名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 15:48:53 ID:dOrsYvxe0
>>636
委託で仕事やってる者は、契約内容に関してはしっかり仕事上げないと厳しいはずだが?
派遣は、ダラダラしてても責任は生じない。
マネージャー含む社員ができない香具師ばかりなので、それでも過ごせるのよ、この会社。
639名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 23:33:17 ID:py0h2+emO
今回は、20〜30代を切ってるって噂あり
640名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 00:09:47 ID:lU1DjPEpO
そもそも、50代60代なんて、周りにいないし。
40過ぎて斬られたら行くとこないよな。
薄給で雇用が不安定って、ホントにブラックな会社だな。
641名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 01:21:24 ID:ekYpeIQD0
しかし、ここの人間はリストラされても大人しいんだなー。 なじぇ?
642名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 01:25:57 ID:7Ql2lsw60
>>634
本社(US)を守る為に、これからはどんどん中国等に移管していきます。
業務、テレセールス、コールセンター、これらは当然移管ですので
対象に社員も含まれます。
来年は営業、CIだけにとどまらないでしょう。
643名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 02:17:57 ID:49xRvohh0
>>642
内情をなにもしらない情弱乙
644名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 08:38:59 ID:E+uHpejhO
まずは派遣のタイムシートをチェック。途中、病院とかいきやがっても引かないからな。仕事してねー時間は無給だろ。
645名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 09:28:18 ID:ekYpeIQD0
出来ない社員の作り方(レシピ)
1) 次から次へと新しい案件にPMとしてアサインする。
2) 社員は単価が高いから管理だけやらせる。
こうやって、管理&フローに従った作業指示しかしない社員が増殖されてゆく。
646名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 10:16:10 ID:C6xlLzRp0
PMにするってぇ?
そもそも案件に要員がアサインされてないだろうが。
管理対象すらいないわけで、管理スキルする身に付かず、やがて案件自体が破滅する。
647名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 20:24:28 ID:LPgCFWeP0
明らかに勤務態度の悪い派遣に対して、注意できる社員を見たことない。
皆、なぜしないんだ?(俺はお局が怖いw)

だめだろ、何十分も私語や自席でいつも菓子食ってるとか。
他の会社でもこうなんか?
648名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 21:09:36 ID:C6xlLzRp0
およそ他の会社ではあり得ないことですよ。

そうした派遣社員も、採用された時点ではマジメにやってく気持があったはず。
でも、ぬるーい雰囲気に慣れきって、すっかり会社をナメてしまってるわけよね。

そもそも、この会社はMGR、リーダークラスがダメポ。
自分たちが会社を、部門を、チームを作っているっていう意識がない。
だから、態度の悪い派遣がいようが、まるで街で他人を見ているような感覚なんだろうね。

会社としては末期状態ですよ。
649名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 21:41:25 ID:jDdoADTl0
うちの派遣ねーちゃんは極端だよ
仕事熱心な人もいれば朝遅くきてずっとケータイいじってるような人もいる
650名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 22:10:15 ID:zRGDs0/d0
一部の派遣社員がイメージを悪くしてるね。
まわりで仕事に集中しようとしている人がいるのに
空気読まずにでかい声で雑談したりバカ笑いしたり・・・
いろんな職場見てきたけどこんなにも騒々しい職場は初めてだ。
651名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 22:39:55 ID:E+uHpejhO
九時すぎに来て、コンビニに飯買いにいく派遣もいるぞ。主婦派遣は、午前中、銀行までこなす。
652名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:05:15 ID:NjSh5q410
楽しげでいいじゃん。
男ばっかしで下世話な風俗の話で盛り上がっているところよりは全然まし。
653名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:50:40 ID:49xRvohh0
風俗の話は楽しいだろうが
654名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 00:02:47 ID:xBus5PBE0
ダラけた派遣本人は楽しいかもしれないが、周囲の社員やマジメな派遣は迷惑してる。
ああいう働き方は、中小企業じゃあとても勤まらない。
これまではそれでも生きてこれたわけだが、派遣アポーンの波が押し寄せてきた。
655名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 02:50:55 ID:1snzrscz0
つーか、その派遣に社員が舐められちゃってるって事でしょ?
656名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 10:26:08 ID:xBus5PBE0
はい、その通り。
そんな派遣に頼らないと仕事が回せない正社員が情けない。
657名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 12:26:12 ID:3TkHMrcO0

暴言はきまくり悪態丸出しの派遣糞女がいるんだが。

こんな不況なんだから売れねーもんは売れねーんだよ!
あんな糞女を野放しにしてヘラヘラ笑ってる社員って頭おかしすぎるだろ
他で仕事できねーんだから黙ってとっとと申請処理しろや
658名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 12:45:12 ID:Jrhmsn4y0
ここの派遣、不採用にされてよかったー
659名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 15:18:00 ID:IB9xQhYd0
てめーら、ここみてるやつ、シーベルid もってるか? by やま◇ ひろ
660名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 15:59:08 ID:+TxAjRGvO
上層階にチビデブをみたのだが。
661名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 17:46:51 ID:0j3NdR0jO
使いふるしのぞうきんみたいなぼっさぼさの毛のかたまりを、頭頂部で鳥の巣みたいに固定しているおばさんが上層階エレベータに乗っていった。
ときどきみるからに気持ち悪いのが混ざってるよな、この会社。
朝から吐き気した。
662名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 19:38:24 ID:muE0Hg7R0
結局、WFRってやってるの?
おおげさに書いてあるけどオレ旧C&愛
だが回りは誰も辞めてないぞ
すげえ忙しそうだし
オレも忙しいし
しょうもない与太話に花咲かせてないで
みんな仕事に集中しろよな
663名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 20:26:17 ID:1snzrscz0
現実から逃避してると考えるかどうかは皆さん次第
664名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 21:32:40 ID:oNtJORHH0
>662 やってるよ
665名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 22:19:11 ID:cBwHgXd+0
>>662
CIのどこ?
俺んとこもやってるよ。
666名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:04:03 ID:AIYTAs7V0
問題なくOoO終った
なんとか生き残れたということか?
667名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:27:35 ID:qHnXA56t0
2Q前後に再度WFRあるでしょうね
668名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:29:50 ID:muE0Hg7R0
>>665
いえねえよw
ということは、年内でいったん収まったってこと?
年明けはどういう状態になるのかな
第二弾が走ったりとか?
669名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 00:38:13 ID:+cPtdcB30
今の状況だとクォータ毎にやるのではないか?
670名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 01:07:37 ID:m5J384Gx0
ところでなんでEDS買収したんだろーね?
671名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 01:52:24 ID:3G+l7MdS0
>>670
サービス事業が今後伸びると思ったからだろ。
Q4の決算見る限りじゃ成功だったと言えるな。
まぁ日本じゃEDSなんて存在感ないから関係ないけどね。
672名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 09:49:55 ID:s4PYlsoAO
だめだめ派遣ばっかりだ。
673名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 14:57:26 ID:m5J384Gx0
パートナーからも、見限られつつあるってことかい?
674名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 18:20:21 ID:oCLNQhnP0
有給リフレッシュ休を消化 -> 残業も禁止 -> 稼働率下がる -> WFR
ブラック企業だなぁ
675名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 20:56:16 ID:rKb+ifNM0
>>674
仕事せずに割り増し退職金までもらえて、いい企業じゃないか
676名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:06:05 ID:m5J384Gx0
I評価の人は割り増し金無しで切られるらしい
677名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:05:06 ID:JW5NMBE00
割り増し無しじゃ辞めないだろ
仕事も拒否り続ければ楽して定年まで居続けられるから割り増しを出してなんとか辞めてもらうのが実情

そういう意味じゃNRIやデータの中途への扱いの方が極悪だ
1年限定の雇用契約だから雇用期間を過ぎたら有無を言わせず切られる
678名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:51:37 ID:DRsyBkZG0
>>676
マジで?
低評価でWFRになった場合に退職金の上乗せは事実上無いってこと?
679名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 08:29:52 ID:+vQzXyMG0
>>676
人事にI評価でのクビとWFRは違うと聞いたことがある。よって
I評価でクビになると割り増し無しの会社都合。
680名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 18:43:21 ID:XD6DslUhO
16.17階はどうですか?
681名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 21:48:15 ID:B5V5Z9Zq0
通常Iの場合割り増しなし
IでもWFRなら割り増しあり
682名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 00:23:57 ID:AYSsO0ut0
>>677
居続けるって、どういうロードマップになるの?
683名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 00:51:48 ID:leuGXqYb0
>>682
>>677はこの会社がわかってない。
退職を拒否すれば人事異動。(「現在の部署には席ない」と勧告されるはず)
異動先でパフォーマンスが出せなければ(出せない部署に異動なのだが)デモーションされる。
そうなるとエントリー(職種によってはエントリーの下にプライマリーというランクがある)に落とされ、
ペイバンドにおさまるように給料が下がる。
プライマリーのペイバンドは年俸300万くらい。
退職金は最終年俸で計算されるので結局損をする。
まぁ、がんばって残るって言い張って、仕事拒否り続けてみれ。
684名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 01:10:50 ID:23DDsjbw0
でも居つづけられるんだな。
退職金は毎年積み立てられるんじゃ?基本年収の7%くらい。
685名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 02:27:09 ID:2VnWLa0p0
ふーん、切られないんだ。 なんでだろ? なんかの法律にでも抵触するのかな?
686名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 02:31:19 ID:Z6cKMNTr0
このさきの将来性ってどうなの?
このままがんばって居つづければ
会社は大きくなるかな?
今は不況という理由でビジネスが縮小してるからでしょ。
そこそこ景気が上向いたら、給料も上がると思う?
687名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 02:40:06 ID:GpQgMw0y0
また落ちちまった。orz
これで6社目だぞ。早く落ちついた生活がしたい。
こんな会社、入るんじゃなかった。
688名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 02:44:28 ID:Z6cKMNTr0
>>687
どこに落ちたんだよ。
HPで働いてるのに、落とすなんでどこの会社だ!?
何年目なの?どうしてそんな転職を急く?
689名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 02:53:57 ID:GpQgMw0y0
>>688
うるせえ。くそガキが。黙ってろ。
690名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 09:29:05 ID:2nM1eUqN0
>>689
ワラタ
普通聞かれるだろ。怒るくらいなら書くなよw
691名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 09:49:08 ID:2VnWLa0p0
>>686
ハード自体はとても良い製品だから、販売とサポートはこの先も安定するだろうね。
C&Iはデリバリは捨ててコンサルを目指す以外に先はないだろうね。
ITデリバリは外注ってのが世の中の流れだし。
692名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 11:44:05 ID:KHXYU2aH0
>>686
USは残ると思うけど日本はだめじゃないかな。
HWの営業だけ残して、MCC以外の保守は外注、
それ以外は切った方がAPJ、US的に合理的。
SWはNNM、OVOくらいしか安定した製品がないので
パートナーにお任せするでよろし。

>>691
>C&Iはデリバリは捨ててコンサルを目指す以外に先はないだろうね。
>ITデリバリは外注ってのが世の中の流れだし。
デリバリが、会社としても顧客としても割に合わないので、捨てることは同意。
でもコンサルはどうかね?K原時代にご不幸もあったが、業務コンサル系は大失敗してる。
インダストリのコンサルではなく、ITインフラのコンサルとしても、能力ある人辞める、
顧客もこの分野に金払う気がない、で需給ともに細っているので先はないと思う。

この5年でIAサーバへのシフトが加速し、Windows、Linux、パッケージソフトが台頭したおかげで
IT業界の仕事の難度が下がっている。舵を切り替えるのが遅い気がするけども
今年でこの業界に見切りつけて、来年には職変える準備中です。
693名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 12:26:54 ID:Z6cKMNTr0
>>691
>>692
うーん、、あんまり未来がないってこと?
IAサーバが台頭してるのはわかるが、
稼ぎ頭のUNIXも安定はしてるだろ?
インフラ構築の仕事はなくならないのでは?
さすがにパートナーにはできないでしょう。
HPにいるのにWindowsとかやるのは
かなりコスト高になるように見えるけどね
ここで働くなら定年まで居たいのだが
そういう雰囲気ではない?
694名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 14:38:46 ID:AJUFBnkv0
>>683
わかってないのは君の方かと。>>154を読め

>>685
つ 労働基準法
695名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 15:39:41 ID:rOZgJS0s0
>>693
> 稼ぎ頭のUNIXも安定はしてるだろ?
696名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 19:19:32 ID:cSGRvv5U0
社内ゴロが多いよねゴネて他部署から金巻きあげる
697名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:16:46 ID:hA0jJ1Ik0
どなたか各ジョブレベルのペイバンド教えてくれませんか?
698名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 02:25:36 ID:DW7pAhb50
中の人のみなさんは、ずっとHPに居るつもりなんですか?
それとも、スキル身につけてさっさとキャリアアップみたいな雰囲気なんですか?
会社が倒れるor劇的に縮小や分割するような可能性があるんですか?
699名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 06:52:17 ID:CxgvgXIG0
>>694
でも、給料下がらず拒否が通る会社ってのも不思議。
薄汚い窓際族扱いされるとか、何かされそうな気はするけども。
700名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 11:05:55 ID:BHDafxf00
>>697
エントリーは28万からバンド3です。
701名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 17:36:57 ID:GrKJLm2A0
休みも満足に取れなくて、顧客からの無理な要求と社内でのマネージャレベルでの
仕事や責任のなすり付け合いで肉体的にも精神的にも疲れ果てて、欝になった際、
マネージャに他部署に異動させてくれと懇願した事があった。
マネージャからの回答は「現状で異動は無理。一般職に異動するなら給料が1/3になる
けど、それでもいいのか?」と回答あり。
某本部長も出てきて、「君が今の部署で今まで通り(つまり休日もなく、毎日睡眠時間3時間程度で)
頑張ってくれるとお互いにハッピーになれるんだがね。」と脅しにも感じた発言を言われた。

702名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 18:06:59 ID:ln9RO+TW0
>>701
異動先と握ってから動かないと。
異動先と握る=>異動先が公募募集=>3分以内に公募に応募
で有無をいわさず異動できる。
703名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 18:32:14 ID:nw3E0Nc00
CIがHPSDのような結末を迎えると聞いたのですが、本当ですか?
704名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 19:26:48 ID:K7N05pBY0
>703
それはないな。
そもそも、HPSDなんていう似非SIerと一緒にしないでほしい
あ、失礼しました、CKKもHPも似たようなもんだった‥
すみません^^

まあでもね、同じような結末を迎えたら、今のBUを救済する
ところはこの日本にはないし、そんなことしたら、金融恐慌
で苦しんでいる本社の利益にならないから、ま、ないね。
705名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 21:23:09 ID:DW7pAhb50
>>704
HPSDってなに?部署名か?
ウチはSIなんてやってねぇだろw
みんなでインフラにまい進すれば
売上あがんじゃねーの?
システム構築してない椰子ってなにやってんの??
706名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 21:51:37 ID:V2u//sZq0
>>705
HPSDは5年前まであった子会社。あとはググれ。
あんた、中途だね。
707名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 21:52:19 ID:V2u//sZq0
中途じゃなかったらただの外野か。
708名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 22:01:58 ID:MBBV4tLK0
プロパーですけど?
709名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 22:14:37 ID:V2u//sZq0
ここ5年以内入社のプロパーですか?
710名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 22:16:19 ID:dY/osBMB0
そうか、旧CKKの奴らはあの惨劇を知らないんだよな
711名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 22:20:12 ID:DW7pAhb50
惨劇って、なんかあったのか!?

まぁいいけど
むしろ、今が惨劇なんじゃないの?
来年はビジネスが上向きになりそうなのか?
712名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 23:22:19 ID:nj/78G7/0
下向きだろ
713名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 23:25:13 ID:DW7pAhb50
まとめすぎだろ

今は景気が急激に悪くなったから
HPのビジネスも下向きなんだろうけど
長期的にはどうなんだ?
HPのビジネス戦略はどういう方向に向かっていて
どうやって勝ち残っていくつもりなんだ?
714名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 00:27:21 ID:pPQ0auHJ0
>>700
IntとSpeのバンド1っていくらからでしょうか?
Entは24ちょっとですよね。
715名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 01:23:09 ID:lTvGvSVB0
>>713
ハードとインフラまわりしか客も金払わないだろ? 
716名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 08:20:03 ID:VW2UdJJqO
ここは派遣切りはないのかな?残業ドロボーからきれよ。
717名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 14:24:09 ID:pxYPmU/50
>>714
Exp 39 (みなし補正46)
Spe 31 (みなし補正35)
Int 28

Exp は12分割支給なのでボーナス扱いだった6ヶ月分にもみなし補正が入る。
年齢>月収の人は将来を見据えてこの会社で給料を上げることが
可能かどうか本気で考えた方がよい。
2000年入社を境に、基本給にあからさまな差が出ているので
先輩と他社の同年齢を比べてみると斬新で驚愕的で脱力的なものを発見できるだろう。
718名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 14:29:31 ID:pxYPmU/50
719名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 23:25:13 ID:ExGViWPy0
>>717

Speはみなし含めて35ということ?
Expは12分割で46ということ?
720名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 23:35:33 ID:TtxXgPkw0
ま、Belowの人もいっぱいいるからね。
Job LevelもPay Bandも形骸化してるよね。
721名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 00:08:35 ID:QejVoteH0
色んなことがキモく感じる。
この会社もこの会社にいる人間も。
そういう自分も自分でキモい。
722名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 03:20:23 ID:InaJbIWI0
今期intへプロモーションしたんだけど、昇給停止してるから
Entryの時とかわらず28万以下。
どっかで補正してくれんのかな・・・
723名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 10:47:11 ID:wE5etx1G0
>>722
マジで!?
昇格してBelowに満たなくても昇給凍結の場合、補填してくれないのかよ!

724名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 12:21:19 ID:lxuKrIcs0
>>722
俺も、昇格+Kなのに昇給0
725名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 13:06:12 ID:wE5etx1G0
>>722,724
昇格で社内単価が20%ほど上がるのに給料が上がらないのは、あまりにも割りにあわないよね。
しかもSpeへの昇格の場合、みなしで残業代も稼げなくなるから最悪だ。
726名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 13:22:45 ID:Gh0GGv380
>>719
そういうことだろう。

>>722
4年ほど前まではBelowの人は昇格時に補正が入ったが、
3年ほど前から昇給凍結でもそうでなくとも補正がなくなった。
生まれた年代を恨み、年の差に比例して先輩方をやっかむしかない。

>>724
昨年度の成績は昇給凍結解除後に一切考慮されないから
最悪の昇格。昇格後にいきなりKとれるわけねーからな。
727名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 13:35:07 ID:wNX01NZg0
VPBって何%?
728名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 13:54:29 ID:4zDsyxru0
>>727
社外の人が知る必要があるの? なんで知りたいの?

イントラや上司に接触できればわかるし、一律じゃないし。
729名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 14:05:12 ID:wE5etx1G0
質問!
昇給凍結ですが、この時に部長に昇格すると給料はあがるのでしょうか?
また部長から降格してヒラになった場合、給料は下がるのでしょうか?
730名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 21:42:16 ID:uNY6GIhX0
>>729
上がりません。
下がります。
731名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 09:36:28 ID:uU7Dt8350
JFAだったかで機動的にJobレベルのアサインを見直すようなことを謳っていたが結局レベルが上がっても昇給なし・下がればもちろん給料も下がるでいいことなしこれでどうモチベーションを維持しろと
732名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 10:04:03 ID:BfoXcLJY0
モチベーションとかのたまうやつには
会社にいられるだけましと思えということでしょ
733名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 10:36:08 ID:wwO7z9Cg0
天下のHPの部長さんだと最低月100年1200万以上は貰えるんだろ。
734名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:35:48 ID:GLeIvvoK0
>>733
もらえるだろうね
735名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:57:11 ID:sEyGPwB+0
で、今年最後の日なわけだが、
2009年FY09はどうなるかね?
年商1兆円への拡大路線は見えそうか?
736Atsushi.BABA:2008/12/31(水) 13:50:23 ID:rrNQ1FmM0
馬場、さんざん自己批判させやがって!
てっめは、共産党か?
この人権無視のアカ野郎!!
737コンプアライアンス委員会:2008/12/31(水) 19:33:45 ID:rrNQ1FmM0
馬場淳に告ぐ、
貴殿は、部下に対する執拗なパワハラ、不当な業務差別、不当評価を行い、
業務においても、上層部の許可を得ずに、業者に選考発注、使途不明な経費の使い込み。
また、仕事中に、無断で離席しての私的な外出、就職活動、私的な健康診断を受け。
業務と関係の無い、ゲーム作りを部下に命じて行わせるなど、目に余る行動が報告されている。
これは、全てコンプアライアンスに反するものである。よって、懲罰は必然と判断される。
即刻、出頭せよ!
738名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 19:43:56 ID:dymst1Pi0
酷い目合わされたのは判るが正直あなたの書き込みは異常さや幼稚さを感じさせるのでうっとしいのでどっかいってください。
739名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 19:49:06 ID:sEyGPwB+0
来年のとるべき戦略はどれが正解?

リス虎も終わったので、アプリの大型SIを取りに攻める
じわじわ人を減らして、インフラだけに特化
アウトソース事業に全力を傾ける
740名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:31:00 ID:uMnECK+t0
じわじわ人を減らして、インフラだけに特化、だろ
ハード以外の価格競争力が無さ過ぎる
741名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:48:09 ID:QGRHr8FGi
新任だったらないでつね。

前になったひとだったらあり。
742名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 21:09:32 ID:HlKW9vz50
安売り競争に巻き込まれない穴場に転職が正解。
743名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 23:49:32 ID:sEyGPwB+0
>>740
もっともらしい答えだな

>>742
会社の戦略きーてんだよw

やっぱり、攻めの姿勢で経営しないとダメだろ?
744名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 03:41:51 ID:v/CPWoCv0
>リス虎も終わったので、アプリの大型SIを取りに攻める

では無い事だけは確か

745名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 03:49:27 ID:XF1lHY7d0
29日に仕事サボって転職コンサルタントに
会いにいってきたけど、いい話は全く聞けなかったな。
746 【小吉】 :2009/01/01(木) 09:25:52 ID:lOFD7Zi70
↑今年のHPの運勢
747名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 12:42:47 ID:QY+wafOPO
馬場さんって現在いるひと?
748名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 14:14:28 ID:NL1Yzvsh0
脱税したひと
749名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 14:27:34 ID:L6lHyMk50
>>740
じわじわ人を減らして、インフラに特化、サービスも縮小。
販売と保守に特化。

もっというとIAサーバ以外の競争力が全くない。
Integrityは宇宙さえもネタにしないと売り文句もない。
ストレージも対して強みがない。

>リス虎も終わったので、アプリの大型SIを取りに攻める
目先の案件規模を追求して、アプリの大型SIを取り
巨大赤字を垂れ流したのでこれはないw
750名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 15:34:11 ID:3+KVvLmE0
>>745
1年間でこの時期に転職しようってこと自体が間違ってる
751名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 16:02:51 ID:L6lHyMk50
>>750
今この時点でこの会社に在籍していること自体が間違ってる
752名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 16:33:29 ID:0IBElvV20
>>749
IAサーバって、競争力とはいわねーだろ
価格が安いだけだろ
宇宙さえネタにしないとってネタかよ?w
堅牢性とかもっといろいろいいとこあるじゃん
ストレージだって、XPのビジコピとかあるじゃん
おまえ、なんも知らないんじゃないの

サービス縮小したら、売れるもんも売れないと思うけど?
ハード、サービス、アプリ、保守を一体で売れるところが
武器なんじゃねえの?

CIをもっぺん再編して、大型サービス部署つくったほうがいいと思うが
753名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 16:53:08 ID:3+KVvLmE0
> サービス縮小したら、売れるもんも売れないと思うけど?

マジな話で、CIを使わない方が競争力ある
CIがあまりに単価高いもんだから、直販でもCI使わないでパートナーに構築頼んでる案件多い。
754名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 17:35:08 ID:L6lHyMk50
>>752
この意見が大勢を占めてるグループは、パートナーに置き換えても気がつかなそうだ。

ラックしかしらないのかね?ブレードサーバって知ってるか?
BCS営業・マーケのポータルさえみたことがない小物の視野を広げることが第一歩だ。
彼らは本当に苦労している。具体的に堅牢性をアピールすることがどれだけ難しいことか。
EMCやNetAppsの機能と比べたことがないんだね。
ビジネスコピー相当の機能なんざあるのが当たり前。売りにならない。
CAに至っては実績に段違いの差あり。

サービスに関しては >>753 の通り。
755 【だん吉】 【1936円】 :2009/01/01(木) 17:40:48 ID:+UBmyBjXO
今期厳しそうな営業のキックオフ行ったけど、プレゼンの中身が薄すぎて吹いた。
756名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 18:09:44 ID:R9dEolB30
CIはUSへの上納金が高すぎ
757名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 19:51:29 ID:0IBElvV20
>>754
ラック?なんでラックの話が出てくるんだよ
HPのラッキング技術はそこそこイケてるだろ
昭島いってみてこい
ブレードは売れてるみたいだね
そんなのあたりまえじゃん
小物の視野を広げるて、おまえどんだけエラいんだよww
難しいってだけ言うのは簡単
そりゃ安い買い物じゃないからホイホイ売れないよ
もっといろいろ工夫する余地あるだろ
営業ポータルなんか大したこと乗ってないじゃん
たとえばビジコピは機能の一つだが、提案とは使い方込みで言うもんじゃないの?
機能がないから売れないってのは泣き言にしか聞こえないけど?
CIの単価高いことなんかずっと前から言われてるじゃん
単価高くても顧客にとってメリットがあることを強調すればちゃんと契約してくれるけどね
おまえこそ、ステレオタイプに犯されてる証拠
視野狭すぎ
今こそ、ハード・インフラ・SIのワンストップ提供の優位性をアピールするときだと思うが
さらに運用やライフサイクルまで含めた提案できれば最強だろうが
758名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 20:34:41 ID:L6lHyMk50
>>757
わかったわかった、俺が具体性がなくて視野狭すぎだw

> 今こそ、ハード・インフラ・SIのワンストップ提供の優位性をアピールするときだと思うが
> さらに運用やライフサイクルまで含めた提案できれば最強だろうが

1ベンダーによる支配を極度に嫌う顧客が多いこと、
その提案が何十億規模で、セールス活動に何千万(億かな)かかるかも理解してると思うが
新春早々威勢のいい啖呵で天晴れだ。
今はその最強の提案を行うのにとても不都合な組織になったが
もっといろいろ工夫の余地がありそうらしいのでがんばれ。
759名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:41:03 ID:3+KVvLmE0
> 単価高くても顧客にとってメリットがあることを強調すればちゃんと契約してくれる

事実として、単価高いと契約してくれないし、
そもそもあまりに高過ぎて入札すらさせてもらえないんですけど。

CIってそんな優秀な部隊なの?
SI部分だけNRIとかCTCに頼むのとじゃ出来が大幅に違うのかな。
彼ら半分の単価でやってくれるから価格競争力あるんだけど。。。
760名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 09:06:50 ID:CuhSs5xu0
CIってさ、
個人では優秀な人間はいる。
けど、組織としては最低の部類に入るだろうな。

論理的でもなく実行力にも足りないグローバルメソッドなんてものを
使用することを本気で言っているし、あんなのはテンプレートにもならんし、
過去何年もプロジェクト管理改善、品質管理手法についてお偉いさん達が
議論し取り組んできたが、すべて、そう全て、失敗している。
専門家でもなく、現場のことを知らないPMOやJOB Lvの高い方たちが幾ら議論
しても、生み出すものがないのは自明。

それがこの会社の限界。
これからも変わらないし、決して変わることはない。

重要なのは上納金を含めた利益率だけで、3BU化してもこれは変わらない(笑)

営業さんには、本当に申し訳ないことですよね〜

一度、存在感のない社長さんに意見具申してみるのが良いと思います。
761名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 20:43:03 ID:BPykpDXw0
>>存在感のない社長

やっぱ生え抜きじゃないと親近感、信頼感がないんだよ。米国流はくたばれ。
762名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 22:15:04 ID:hz0c6W2y0
>>761
やる気満々のところを巨大合併で台無しにされたから
同情できなくもないけど、それにしても存在感ないね。

生え抜きだったらもっとひどいと思うし、米国本社の会社で
米国流くたばれって、、、錯乱してないか?
763名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 22:16:31 ID:4bapoasB0
CE最低 使い捨て 給料激安(今募集中のお仕事限定)
764名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 00:00:52 ID:6jZKmEYU0
>>763
CEなんて、HPに限らずどこいってもそんなもんだろ。

どんな夢抱いてんだよ
765名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 12:36:37 ID:bbVHnao50
766名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 16:24:07 ID:6jZKmEYU0
>>765
まぁ、市ヶ谷の方がもっと最悪だけどな
767名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 02:46:43 ID:bxYlUIxCO
CEだめなの
まあ、サポートは特にコスト(人件費)減らさないと他に負ける原因になる
保守料高すぎるから他社に負けること多いと思われ
最近は通常保守以外では提案通らねえ

768名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 08:28:42 ID:OLVWm6D/0
この会社で頑張ってる人たち、とりわけ若手のみなさん。
この会社で頑張ることに本当に意味ありますか?

辞めてもいいんですよ。

仲間のため?
HP Way?

会社をとことん駄目にして、投資という名目で無駄な金を使い続け、採算の見込みのない案件を受注しつづけ、赤字プロジェクトを隠し続け、フォーキャストを外し続け、USからもAPからも信頼を失わせ続けたマネージャたちがいます。

あなたたちの頑張りは、残念ながらそういう愚かなマネージャの延命にすらなっているのです。
あなたたちの能力も人生も彼らのためにあるのではありません。

あなたの能力は、あなたの人生のためにこそあるのです。あなたの人生はあなたのものです。

会社に残るなら、徹底的に自分のために残ってください。
でも、辞めて新たなキャリアに挑戦するのも大いに可能性があることを覚えておいてください。
769名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 09:07:13 ID:1XOUpYtk0
発展的解散をした某部署の若手を諭す
やさしい牧師様が来場されましたね。

時期は悪いけどベターな可能性を啓示してると思うよ。
すでにベストな選択肢は潰えているからね。
770名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 09:51:30 ID:1RxqFoCD0
朝日朝刊に昭島工場、made in Tokyoの記事があった、
PSG生産拡大の影にTSG縮小があるんだけどいいことばかり書いてあったね。
771名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 11:56:57 ID:tIRqFqFQ0
社長の結果は?、責任取るってなんだったのさぁ?
サービス残業の(継続)導入ですね。
772名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 13:17:07 ID:KY47oniH0
>>760
>専門家でもなく、現場のことを知らないPMOやJOB Lvの高い方たちが幾ら議論
>しても、生み出すものがないのは自明。

だって、まだまだこの会社は発展途上。
その証拠に、契約トレーニングを今頃になってようやく始めたし。
見積を大きく下回って受注する事があるのは、仕事ゼロよりマシだから止むを得ない面もある。
でも、獲ったらおしまい。対応する内容は結局現場任せか現場に押し付け。
という状況に、すぐにもっていってしまうトコロがMgrが×なトコロ。
責任逃れが上手で、自分でコミットメントは決してせず、現場にコミットさせる。

こういうビジネス慣習が変わらない限り、何をやっても効果はないという事だよ。
773名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 13:20:27 ID:KY47oniH0



>>760
> CIってさ、
> 個人では優秀な人間はいる。
> けど、組織としては最低の部類に入るだろうな。

これ正解。
ただし、その原因はNon-Mgr(つまり現場)にも相当あるよ。

・引継ぎとか新メンバーの立上げ→無駄な作業だから可能な限り手を抜く。
・細かい仕様→客には説明するがメンバーには何一つ教えてやらない。
・自分の成績をUpさせるべく、誰かを出し抜いて上にアピールするのが上手い。

こんな連中が現場に相当数いるのがこのCI。
774名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:11:12 ID:2EA02vs+0
>>773
あなたは中途入社で馴染めなかったのかな?
この会社では他のメンバーに何かを教えて貰う事を期待してはいけないよ。
まずは自分でドキュメント読むなり、調べるなりして会話出来るレベルになりましょう。
話はそれからだ。 って文化だから。
775名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:48:18 ID:r3wNgNrV0
>>772
>>773
>>774

ケラケラ。それじゃ〜他社には勝てないないな。
安心した。
776名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:34:26 ID:KY47oniH0
>>774
ドキュメントがあれば・・・  だよね?

>>775
だろ? その通りなんだよ。
777名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:10:04 ID:5n+4KSXG0
そりゃ、パートナーに頼んだほうが安くて同じ仕事してもらえるはずだわ...
778名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 01:09:28 ID:3hiTgXtG0
なんでCIって単価高いの?
給与高いの?
779名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 02:34:26 ID:yVGW8fnP0
678D
4485
0000
0000
780名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:46:07 ID:erwNl8e80
「」を多用してなかなかかっこいい文章書くね。よしこの人のために頑張る。
http://h50146.www5.hp.com/info/feature/coverstory/09_newyear.html
781名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 23:30:58 ID:3hiTgXtG0
>>780
頑張れ
782名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 23:34:39 ID:Vk5s8DAw0
>>780
メッセージ盛り込み過ぎで、何言いたいのか伝わらない。
文体、ボキャブラリーも古臭いし、こいつIQ低いな。
でも、顔がくいだおれ太郎に似ているのは、好感度・親近感アップ!

http://kuidaoretaro.com/2009/01/post-15.html
783名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 00:15:21 ID:ymYaVjYe0
>>顔がくいだおれ太郎に似ているのは

そっくり。。w

ところで好調PSGのVPBって何パーくらい?
784名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 00:26:55 ID:Lh3LI7pl0
経理のみんな、元気?
785名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 00:38:36 ID:hUfrIEXn0
>>768
なんか宗教みたい。
786名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 20:39:50 ID:3SdxDvLs0
>>782

IQ低いって・・・
青学出身なので、こんなもんでしょう。いや、普通ってこと。
普通の人が一生懸命かっこよく書いているわけですよ。
787名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:03:24 ID:EVBF2w9P0
ここって、30後半から入ったら、どういうキャリアパスになりますか?
1000万超えるのはいくつくらいからですかね
バリバリがんばったらの話でかまいません
788名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:27:18 ID:VcoSo6Gp0
>>787
職種は?
789名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:30:08 ID:iH3kXenN0
>>787
職種にもよるだろうが、キャリアパスは自分次第でどうにでもなる。
ただし、どんなにバリバリがんばって評価され、上のポジションに行ったとしても、
昇給は凍結。氷が溶けるのは数年に一度。
したがって辞めるか辞めさせられるまで入社時の年収が続くと考えたほうがよい。
次の転職へのステップとしては面白い会社だとおもいますよ。
790名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:33:38 ID:EVBF2w9P0
>>788
SEとかプロマネで
>>788
どうにでもなりますか
でも、ポジションが上がったら給料は上がるのでは??
ベースアップとかは外資だしないのは分からないでもないが・・・
791名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:38:10 ID:iH3kXenN0
信じがたいことですが、ポジション上がっても給料上がりませんよ。
792名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:40:12 ID:EVBF2w9P0
>>791
またまたw
そういうのいいからw

1000万円台は、何歳くらいでなってます?
あと役職とか
793名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 01:25:03 ID:vVL9y2RT0
>>791

正しい!
794名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 01:41:29 ID:ciCM+/f70
しかし今回のWFRはおおっぴらに広範囲にやってるねー
795名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 01:41:40 ID:Hkh2U02D0
>>792
わかってない

しかもSEとかプロマネとか言ってるようじゃ...
796名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 01:59:41 ID:VcoSo6Gp0
釣りみたいだから放置でいんじゃね?
797名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 03:00:40 ID:IO+3UCed0
>>792
昇給無し、もう学ぶ事無し、で時間の無駄だとバカバカしくなってもう辞めたけど、
年収1000万は28歳ぐらいで突破したよ。
職種はPMで、もちろん残業代込みでな。
798名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:03:28 ID:m6XD9P3QO
ついに中小ITの友人に年収抜かれた28歳
799名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:11:42 ID:/RqEYE3k0
>>792
億単位のオーダーを自分一人で毎年受注する事が出来たなら、案外すぐ到達するんじゃないの?
これがオカミを納得させられる唯一の手段だからね。
800名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:38:21 ID:/RqEYE3k0
見積提示時に、顧客に「給料高い会社だからねー」と嫌味言われても、
真顔で「違いますよ。」と言って怒られなくなったw
801名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 20:39:47 ID:d84uCWcE0
昇給なし、VPB少し、残業制限の状況で一体何をモチベーションに
仕事に励めばよいのでしょうか。。?
802名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 21:59:43 ID:hFS2Y+B80
そこで、仲良しクラブですよ
803名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:31:17 ID:Hkh2U02D0
>>801
そもそもVPB自体がない職種もあることを忘れるな
804名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:39:58 ID:/RqEYE3k0
>>801
就職した会社を間違えただけだ。 気にするな。
805名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:40:54 ID:/yaNsDBH0
>>804
うむうむ。誠に同感である。
806名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 01:09:46 ID:d2HzS1Ml0
>>798
派遣で来てるエンジニアより給料安いよね。
807名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 02:06:49 ID:Nl76XvE3O
給料安すぎ。
もう無理だ。生活できない。
みなしになった奴ら、生活やってけてるか?
俺は毎月赤字だよ。
808名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:13:15 ID:CwaALQRVO
おいおい、節約主婦雑誌とか一度買って読んでみろ
読者モデルが手取り25万以下とかで明るく暮らしてるぞ。
809名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:58:11 ID:6BnWfM7K0
手取りが 600K 切ったら生きていけないよ
810名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:27:19 ID:CwaALQRVO
うちは今だいたい手取り600kだけど毎月300kは貯金してるぞ。
万が一手取り300kになっても生きていく自身あるぞ。ちなみに扶養家族2人。
おれを見習え!
811名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:14:13 ID:6P7R1+3O0
>810
うるせーばか
812名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:41:46 ID:6UJ5oJZV0
この会社からスカウト来たんだが、このスレ見ると
とても受ける気無くなったわw
813名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:09:07 ID:mWUvS6wA0
>>809>>810
こういうのからまず切ってけよ。。
814名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:17:55 ID:lPkTghEy0
>>810
見習いたいんだが、2000年以降に入社した新卒社員なんかは、
ほとんど昇給してないから、残業がないと月手取り20万くらいだよ。

どれだけ努力して結果だして評価が良くて昇進しても、昇給はゼロ。
この会社の経営者は社員をバカにし過ぎ。
815名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:53:10 ID:eFs1GFTO0
>>814
こんな状況じゃ28以上35未満の層がざっくり消えるな。
JFAやったって給与調整の原資にもならんしな。
816名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:56:41 ID:r9SXpj2t0
生え抜きの元エンジニアが最高経営者だった1999年以前
スカウトされた経営のスペシャリストが会社を牛耳っている2000年以降
817名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 08:52:19 ID:la7y9i+U0
I社の天下り先となっている2008年以降
818名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:53:13 ID:9FE0m62TO
817 www
819名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:21:53 ID:fLPUJXsp0
斬首要件は、Japanで400、うちCIで300らしいな。
820名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:42:07 ID:AUeuX7/9O
10人に1人くらいか。
821名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:47:34 ID:slnCgVAZ0
CIのMGRは全員アポーンしなきゃあ、この会社立ち直れないぜ。
822名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:02:34 ID:Mu8wOCvo0
C&Iとっくにアボーンじゃん。
日本語ができなくても「C&I出のMGRは」くらいは言えないと。
お客様とのコミュニケーションがやばくないか?
823名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 10:54:31 ID:L1L6CaNZ0
1月9日 過ぎたなぁ
824名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:53:35 ID:NAIjFrRr0
Iさん、クビだね。さすが、小出

825名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:39:01 ID:nSt26JUz0
これでまた一人Iから引っぱってくる枠ができましたね
826名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 16:28:21 ID:TQkMnERA0
Iさん?

IBMのI?

827名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 17:16:40 ID:BVtsAvJI0
>>825
後任置かないっていってんジャン。
だから、旧I社の枠にはならないんじゃないかと。

でもそれって、その程度のポジションだったってこと?
828名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 17:48:05 ID:0qWKk97L0
辞めさせるまでのつなぎのポジションだったんじゃないの。
今までもそういうのあったような気がするけど。
829名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 20:28:36 ID:xAHYHNoU0
そこで、仲良しクラブですよ
830名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 22:54:12 ID:r635DOU10
そのクラブの構成メンバーを教えてくれ。
831名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 06:44:05 ID:WchCbeAZ0
>>826
I塚だろ
832名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 07:41:41 ID:O0VElQkW0
>>831
社員なら検索すれば誰でもわかることを、社外の野次馬に教えてどうすんの?
全社員宛のメール回ってんだから。
833名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 10:53:55 ID:lBSZfmK90
長年の功労者は顧問とか相談役で残すべきだろ普通。
社長は会長とか名誉会長とかなるのが普通じゃないのか。
834名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 12:03:46 ID:gYGXKDf/0
昇給凍結というのは上層部にもあてはまるの?
835名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 13:40:23 ID:6s0xc10/0
>>833

功労者?
誰を想定して言ってるのか?
まさかI塚のことじゃないよな?
切るのが遅すぎなくらいだろ。
836名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 13:46:58 ID:Ka+H6eqq0
えらく酷評されてるな。。。 何かやらかしたの?
837名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 14:30:15 ID:JK0xxFLT0
>>834
当てはまるわけネーだろが。
ダブルスタンダードというやつだ。
ルールは常に上の奴らの都合の良いように作られる。
838名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:11:15 ID:gYGXKDf/0
>>837
やっぱりねw

【雇用】日本電産、一般社員のほぼ全員にあたる1万人の賃金をカット「全社で危機感を共有する狙い」 [09/01/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231519275/l50
ここの社長みたいなもんだなw

ここから転職するとしたら同業他社にいく?
俺はこの業界から出たいんだが・・・。
ここよりももっとひどい待遇の会社はたくさんあるから贅沢言ってるとは思うけど・・・。
839名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 20:02:12 ID:038wCKop0
馬場の特徴
サイコパスの特徴
1.普段は普通でおとなしいようによそおっている。これは、本当の姿ではなく、
  このようにしていたほうが得だと、学習したものである。――>外面がいい
2.努力して勝ち取ろうとせず、人をおとしめて勝ち盗ろうとする。
3.相手を思いやる心が欠損している。
4.責任転嫁、全部自分が正しいと思っている。
5.人の手柄を認めず、人の手柄を自分の手柄にする。
6.自分にあまく、人にきびしい。
7.自分が全部正しいと思っていて、自分は特別な存在だと思っている。
8.人のことを誤った考えで決めつける。人のことを悪くとる。
  例えば) 人がちょっと機嫌が悪いと、確かめることなく、
        自分を嫉んでいると決めつける。−−>考え方が以外と単純。
9.自分を殊更いい人間だと誇張する。
10.平気でうそをつく。
11.罪悪感が全くない。平気な顔をしている。
840名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 20:29:26 ID:O0VElQkW0
 ↑

>>839
> 3.相手を思いやる心が欠損している。
> 4.責任転嫁、全部自分が正しいと思っている。
> 6.自分にあまく、人にきびしい。
> 7.自分が全部正しいと思っていて、自分は特別な存在だと思っている。
> 11.罪悪感が全くない。平気な顔をしている。
841名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 20:41:38 ID:S3nyXcgqO
エントかインテに上がっても給与はエントのまま?
842名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 21:05:08 ID:MDfq7NiE0
>>841
2月昇格者か
そのとおりだよ、良かったな
後2年はそのままだよ
843名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 21:07:56 ID:OTVgFkhd0
給料、手取りでいくらくらいですか?
844名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 03:11:51 ID:6C/bgq8o0
>>842
2年で済むかな。
どうせ来年は絶望的として、再来年でも0.5%とかだろ。
845名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 11:50:55 ID:LD1a1OXp0
手取りで給料聞くやつってなんなの
846名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 11:58:03 ID:gE5Eb89s0
この会社、将来はあるんだろ?
847名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 13:19:38 ID:6C/bgq8o0
>>846
USはOK。日本法人はどうだろね。
848名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 17:22:07 ID:Ka1jF7L/0
>>846
変に独自性なんか出さないで、
USの相似形のビジネスだったら
まだ先はあるかもしれないが、
日本の経営陣に期待ができない以上、

_
849名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 17:42:00 ID:e9wyOe23O
馬場さんはどこのオフィス?

850名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 22:27:55 ID:349tQaJJO
短パン
851名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 20:40:18 ID:2Okv4k4+O
たんぱん
852名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:32:23 ID:iWc/C/LW0
第2ロットの発表がそろそろか?
853名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:38:13 ID:Wq3Fb3Up0
旧CIの連中がターゲットだろ?
854名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:54:16 ID:c1wjAKOA0
たまにはアドビックコンサルティングのことを思い出してください。
855名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 23:16:24 ID:y+C7R22Z0
入社3年後の離職率ってどれくらいですか?
856名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 08:55:44 ID:XCHbh/UH0
>>853
霧散しているので追跡不可。
857名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 21:27:17 ID:jojBpB6S0
そうか.......
といっても大型PJやってるヤツらは、ある程度かたまってるだろ
赤字案件のMGRは特定できるから、そこから手を付けて欲しいよな
858名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 00:02:23 ID:KrnntZZR0
たまにはイーセレクトのことも思い出してあげてください。
859名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 00:34:45 ID:Rff0bOeB0
>>857
BU->US->APJ->日本->本部長->部長
US->APJ->日本->BU->本部長->部長

どちらなのか不明だけど結局は部長の指名で決まるから、統率的な狙い撃ちは無理。
大半のMGRが有能とは思わないが、赤字案件がMGRの責任ってケースは少なくない?
860名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 01:16:02 ID:Sb95jFtg0
>>794
全社員対象なの?
861名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 09:32:22 ID:CQ5mQjTK0
>>859
MGRは案件の引きあい段階から関わっているわけだぜ。
要員確保、PMへの支援などMGRが責任を持つべき事柄を、他人ごとのように思ってるMGRが多杉。
862名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 20:01:53 ID:j9niypal0
>>860
CIがメイン。
旧CIの業務系がチーム単位で消えたりしてる。
来年はEDSに行った連中が根こそぎ切られるんだろうな。
未だに組織が決まらないんだから
863名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 20:49:43 ID:pX5AQ3+h0
やはり箱売りとそのサポートだけになっちまうのかぁ
864名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 21:17:14 ID:dqYp0Dkk0
馬場ア○シさんと現在同じ部署にいます。
モゴモゴ話すので何を話しているか聞き取れません。
人相悪そうですが元IBM出身ですか?
865名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 21:36:46 ID:/LMp9Fqt0
IBM出身ってろくな奴いねぇな!
866名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:00:20 ID:OgLBw6g60
I 出身でまともな人は、すぐに辞めてます。
残っている香具師を見るから、そう思うわけです。
867名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:49:37 ID:KHiD9T2g0
>>865

IBM出身の社長リスト。

http://wadaino.jp/detail/25973125/

IBM出身者の方が圧倒的に優秀です。HP出身の社長は樋口さんぐらい。
樋口さんはYHP出身じゃないし、そもそもHP出身かどうか微妙だね。

868名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:51:39 ID:KHiD9T2g0
>>867

URL訂正

IBM出身の社長リスト

http://career.goodfind.jp/ibm.html
869名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 02:09:45 ID:wik4FyAQ0
>>862
利益出せないのに組織だけ大きくても意味ないからね。
CIは何人くらいいるの?
870名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 02:13:37 ID:wSU1EcH10
1Qが終わって旧CIの何処が癌だったかがくっきりはっきりわかるな。
871名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 09:10:14 ID:LWhDAEt50
もう箱売り・インフラしか出来ないんだよ。この会社は。

「やる」と「できる」は違うから。
872名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 13:10:28 ID:h/q+NVUH0
>>871
っていうか、ずっと前から変わらず箱売り会社なんだから、
CI志望で入ってくること自体が大きな間違い。

どうせ大きな会社とか外資だからって理由で入ったんだろ?
873名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 16:52:53 ID:TZIiMVwN0
IT業界では箱売りからサービスへ転換する流れが続いているはずなので、
CI志望は悪くなかったはずだが......
結局、ここではサービスビジネスのマネジメントがプアだったってことか...
874名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 19:42:46 ID:wSU1EcH10
>>873
> IT業界では箱売りからサービスへ転換する流れが続いているはずなので、

ここにあるサービスと、TS、旧CIが提供しているサービスは別物。
MSが提供していたサービスが最も近いが、最弱だったのでEDSを当て込めた。
875名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 23:34:45 ID:LWhDAEt50
>>873
一人で出来る仕事ならうまくやれる。 つまりそういう事だ。
876名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 00:37:28 ID:MUo5y0eb0
旧CIは社員がお互いに協力しないということか....。
プロジェクトがマズ〜、となるわけだわな。
877名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 09:59:33 ID:xHRUu77+0
この前、しゃっ長さんが社員(旧CIだけかな?)に向けてメールを出していたけど、
あれが全てを物語っているね
みんなもあのメールを読んで、笑った人、愕然とした人、色んなことを決断した人と
様々だろうが、1つ確かなことは…
CKKからHPJになってから、この会社のサービスビジネスが悪い方向に落ちていった
ということだよね
ま、それも仕方がない
HPJにしろYHPにしろ、サービスビジネスへのノウハウなんて持っていなかった
素人集団だったからね(←それは歴史が証明している)
旧DECで持っていたようなもの‥それは否めないだろ?
リージョンからカントリーに堕ちた時も、HPJのお偉いさん方は『それは良いこと』
のように呑気に言ってたしなぁ〜
878名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 11:35:02 ID:YsD18i6n0
うん、僕の遺見も同じ。

でもこの先、大きなオーダーは消滅するからもう何も心配要らないよ。
879名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:25:54 ID:xHRUu77+0
うん、何も心配していないよ^^
脱出計画を考えているし、WxR第2弾はもうすぐだしね〜
880名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 17:45:49 ID:1uFP8BpV0
うすいゆきおはしねばいいのに。
881名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 20:24:44 ID:MW0KfJBSO
小城久保はデブ多いな。上の階。
882名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 20:25:05 ID:RJC3v0uQ0
どだい、I出身者にコスト管理なんて無理。
彼らは箱物を売った成功体験しかないから。だから、口先だけで、
現場の能力が極端に欠如した人間が次々管理職になって、
会社の方向性を決めるからね。
要は、Iもそうだけど、本社からの予算を喰い潰すしか脳がない奴らには、
管理職は無理だってことだ。現場を知らずに事業計画なんて立てられないだろ。
自立やら自律やらなんて、彼らには分かっていない。能書きだけで、
彼らには本質が分かっていない。エンジニアをそもそも馬鹿にする嫌いがあることは
否めない。Iが日本で衰退した理由が分かるだろ?
外国の技術を日本で横流しするだけで儲かる時代は終わったんだよ。
その成功体験しかしらない人間は、社長とか経営陣には不要なの。
SIやらソリューションやら、果ては保守運用まで、
現場を知らない人間が社長になっていることがそもそも間違いなの。

あ〜あ、次々使えないI出身者を集めてどうするつもりだね。
883名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 20:59:56 ID:YsD18i6n0
たまには、何か面白い話はないかえ?
884名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 21:08:35 ID:cGK4e9od0
新卒で春からお世話になります。
部屋は家賃がいくらくらいでどの辺りに借りてますか?
885名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 22:15:10 ID:LWueaEbR0
おやおや、新卒なのによくこの会社に入るよなあ。
事業所も言ってくれないんじゃあ、アドバイスのしようもないよw
886名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 05:04:27 ID:8VmoS1D10
新卒でHP?人生詰んだな。
887名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 06:17:01 ID:9fQ3rawm0
あれ? >>884って、>>883の釣りじゃ?

まさか初任給から昇給ゼロな会社にわざわざrty-)
888名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:48:42 ID:qiQXTS6A0
>>882
営業出身者は、部長止まりでOKって事ですな。
889名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:03:23 ID:KHAkxyPm0
>>888
デ◎から大勢を引き連れてきた某氏は入社後3年も経たずに執行役員に
抜擢されています。2011年には取締役になるでしょう。

実力次第では営業出身でも社長になれます。
890名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 12:33:29 ID:yVNZU2ZB0
↑ 人が少ない、PSGだからじゃないですか?
891名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 18:44:41 ID:oGaB0XJxO
でも今PSGイケイケだよね。
つーかプリント自重メール何なんだ。
確かにこの会社無駄にカラー使うし、間違いプリントも多沢山プリンタまわりに散らばってるけど、エコを超えててびびった。
892名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 21:40:07 ID:gLBoYSbP0
確かに以前に比べてHP PCは、よくなった。 価格も安いけど、もし国産が同じような価格ならば誰もが国産
を買う。PC売るのに、全く営業力は要らないので、沢山売るパートナーを持ち、価格が安ければ自然に売れる。
すっかりコモディティですよね。 HPは日本で製品デザインしている訳でもないので、国内マーケティングも
人は少なくてすむしね。 そのPCも低価格化と市場ダウンで今年は苦しいかも。
893名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 22:36:21 ID:zZIUclhV0
そこで、トイレにも貼り紙ですよ。
894名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 22:49:16 ID:0Fkyx2bb0
トナーを買うのにUSの取締役承認か
向こうは暇なんだな
895名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 23:16:07 ID:7/cPxJI00
HPフォーマットのプレゼンをコンシューマ向け卓上プリンタを使い会社で印刷すると、
青が早くなくなったのが懐かしいですね。
896名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 08:38:02 ID:zRtDqA08O
889 そんなにたくさん来たのですか?
897名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 08:47:41 ID:ZI39+MLi0
大量に来たね
Dellにいたってだけで実績ない小僧とかできない人まで高い給料払ってね。
その分元々いる人の昇給が(ry
898名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 12:03:50 ID:R4CJJort0
ここは実定年45歳
899名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:05:39 ID:kalUZht90
>>884
東京は高い。
900名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 01:08:30 ID:jeM4tPB/0
>>898
ほんまかいな。
元DECなんか相当高齢化してるがな。
901名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 07:16:19 ID:DQ6n3rBD0
>>900
もう10年経ってるもんな。
902名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 09:39:28 ID:cQeS2XZ/0
>>900
あれ? 元HPって45以上がいないってこと? じゃ45歳定年説は正解じゃん。
903名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 16:56:48 ID:J1usldpRO
24時間磁気テープを大型台車で走りまわって交換・回収する仕事、
大型プリンタに用紙補給・取り換えの仕事、
24時間三交代で自分が何のどの部分を作ってるか知らずに画面にデータやコードを打ち込む仕事、
とてもじゃないけど45歳過ぎてできる仕事じゃない。
904名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 19:01:22 ID:cQeS2XZ/0
45歳頃までに、オーダーをバンバン取れるポジションにいないと
無条件でリストラされるって話では?
905名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 23:08:49 ID:PjDRy4xv0
理想の上司は、エンジニア経験と営業経験のある人だな。
営業オンリーで、のしあがった奴はクソ率高し。
906名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 23:34:40 ID:YPPuVnJM0
職種が営業とエンジニアしかない会社?
907名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 09:32:15 ID:qjOHb9MzO
>>903
いつの話だw
908名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 09:53:18 ID:d1pr1VrgO
ここはデ○から転職して来た場合、給料良いですか?
909名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 10:51:26 ID:UwDBYOuV0
>>908
数年前に来た連中は実力よりもかなり良い給料貰ってるみたい。
でももう取らないと思う。
910名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 15:19:43 ID:Hq/WtuPR0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H  ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/
911名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 07:36:26 ID:83CiU51/0
社内の立ち位置としてフィールドサポートエンジニアってどうですか?
912名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 08:06:56 ID:c1gMZmOW0
>>911
最下層の一つです。
913名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 10:08:43 ID:edAeh/y50
>>912
でも社内でもっとも仕事が充実してる部署でもあるけどな
914名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 11:04:24 ID:IOFyA5Gh0
>>911
給料も最下層です。
915名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 14:03:08 ID:pdh0lF370
>>910

感動した!
916名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:51:03 ID:c1gMZmOW0
>>915
http://chorch.fc2web.com/iikaminna.html

その程度で感動するなら、これ見て枕濡らしてろ
917名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 22:40:37 ID:cHwHv72B0
>>911
そもそも「フィールドサポートエンジニア」って文字を見て
最下層と思わなかったのだろうか。
918名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 00:22:16 ID:GZUpxcti0
hp,dell,IBMの循環式雇用ももう打ち止めだな
919名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 19:04:40 ID:Ibrvt8gL0
最近静かだな。 もう落ち着いたのか?
それともまたカオスに入ったのか?
920名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 20:53:59 ID:ltsjDK3V0
仕事がない
921名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 23:00:01 ID:jrbBFuQA0
大型案件もないの?
旧CIの連中はヒマなのかな?
922名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 23:31:54 ID:0EegXfgJ0
バカみたいな高単価+自分たちの能力が低いために発生するリスク乗っけて見積もるから
案件負けてばかり。仕事があるわけない。
923名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 23:46:52 ID:nABUh2ZV0
昇給は無し、クビは切る
ただし、役員人事だけはしっかり確保
報酬は当然返上だよねえ。。。
924名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 01:31:21 ID:67VzheRX0
24人は大杉
925名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 02:07:10 ID:AhRncswf0
>>922
高単価なのは上納金によるところが大きいだろ
926名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 06:32:05 ID:EFOGxR7e0
あれ? だからアプリは辞めるんじゃなかったっけ?

残念ながら、他社の方が「ちゃんとできている」のが現状。
927名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 06:40:46 ID:EFOGxR7e0
>>925
それは正しいが、一部の大型案件の巨額赤字を埋めるために
幾らか上乗せされているという噂もある。
928名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 08:35:07 ID:6WJkG+950
役員は多すぎるな。
しかも報酬カットもなしで人切りしてるし、現場のモチベーションが下がる。
929名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 10:11:41 ID:QwvJU15H0
新卒への小出&役員数名の御言葉
「いい時期に入社した。いい判断だ。」
ざけんなwww
930名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 11:00:14 ID:EFOGxR7e0
>>929
>「いい時期に入社した。いい判断だ。」

その根拠を聞きたいのだが
931名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 15:35:07 ID:sEVj07EM0
首切り要員ができたからだろ。
932名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 16:02:22 ID:EFOGxR7e0
2年目でWFR食らった人も居たらしい
933名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 18:55:23 ID:A4reNuYgO
他社からくると、給料違うのか。
934名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 00:48:56 ID:2vZ3OfJYO
変わらないんじゃね?それでも頑丈絡めの日本企業よりは居心地良いと思います
935名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 01:07:56 ID:n7o0CkC50
居心地いいとか、さらっと嘘言うなよw
936名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 09:23:36 ID:cyRH+s+g0
ほんとだな、思いっきりワロタよ
937名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 10:28:53 ID:uSdhfA1d0
ここ数年浮いた話を聞かんな〜
部署問わずなんかないの?
938名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 11:23:39 ID:13+njean0
All Employee Meeting に芸能人5人呼んで、フィーリングカップル5vs5!
939名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 23:20:56 ID:A82SgRJz0
ここを退職して数年経過して、久しぶりに見てみたら、俺がいた頃よりも
もっと酷い状況になってるんだな。
ここを見ていると早々と踏ん切りつけて退職してよかったとしみじみ思う。

ここで働いてた頃は毎日、終電かタクシー帰りで土日もあまり休めなかったのに
転職してからは平日に飲みにいったり、フィットネスに通ったり余裕ができるように
なった。
残業だけで150時間/月あったから、ここにいた頃に比べれば、収入は落ちたが
人間らしい暮らしができてる。

今の勤務先はこのご時世でも減益とはいえ、黒字を出しているのでまだ安心だが
外からhpを見てると余計に入社したくない組織なんだなと思う。
940名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 23:25:53 ID:DCnsnoLp0
残ってほしい人がすぐに辞め、辞めてほしい人がいつまでも居座る。
だから、全体としてどんどんダメになっていくんだろうな.........。
941名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 23:57:47 ID:O2AoQl2/0
名前の通った企業ほどその傾向は強くなるよ。
腕のあるやつは躊躇なく外に出ていけるけど、冠で仕事をしてきたやつは
自分が一番わかっているからこそしがみつくんだよ。
942名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 02:01:01 ID:/7fLfSsc0
コスト削る前に、執行役員以上のゴルフ会員権、タクシー・接待費青天井を減らしたほうがいいだろ。
943名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 04:03:31 ID:KlgyogR40
>>939
同意
このスレを見て自分の判断が間違っていなかった事を再確認できた気がするよ。
辞める時はやっぱり不安もあったけどやっぱり転職して良かったと思った。

ただ何が幸せって人それぞれ、その時々で違うからね。
HPに居た頃は、例え残業が100、200時間/月あっても、やった分残業代が貰えて、
まだそれなりに得るものもあったし、その仕事にやりがいを感じてたから
それはそれで幸せだったのかもしれない。

でも今は"人間らしい暮らし"と言うhpに居た時は気付かけなかった新しい幸せを見つけました。
年収もhpで残業毎月150時間の時と変わらないから満足してる。
944名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 05:14:25 ID:1MKYHK++0
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/360

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
945名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 09:56:54 ID:wuIRumZS0
WFR 話が出てる部署とそうでないとこあるようだけど.......
946名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 10:18:33 ID:UJhk3kBx0
追加があるのはC&Iだけだよ、たぶんね。
947名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 13:35:27 ID:kH3E4DO00
ああ、言われてみればそういう感じだね。
旧CIはしようがないだろうなぁ.........ローパフォーマンスだし。
でも、しがみつく香具師多そう。
948名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 17:15:32 ID:P0N/tLiK0
対象に立候補することはできるのか?
949名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 20:51:03 ID:FAAcEKZGO
今日もやめる人がたくさん。
950名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 02:49:06 ID:PcmKvaPI0
WFRまたやるの?
951名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 02:54:24 ID:PcmKvaPI0
WFR、モチベーション下がるんだよな。。
952名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 10:07:52 ID:QV86uXOd0
オーダーが予想を下回れば、すぐ発動だ。
953名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 10:15:52 ID:ofRHF32d0
去っていく人の挨拶メール、いろんな思いが込められているね。
954名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 20:55:00 ID:BnUwWa/60
なんでhpのCMは外国っぽいのですか?
日本国内用に作ったりしないの?
955名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 20:57:39 ID:QV86uXOd0
でも、内容がまったく分からないDECのCMよりましじゃないか?
956名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 21:41:27 ID:AA0uyLit0
>>953
三十路に入り多少なりとも分別がついた私も
いろんな思いを込めて働いていますよー。

一昨年あたりからいろんな角度で限界感じてたけど
人情と責任感で仕事回してたら活況だった転職市場をのがしちまったい。

正直しんどくない?
WFRを避けることを第一義目標にしてる組織の歯車や動力を担いながら、
冷戦時代のベルリンの壁並にあがったハードルの脱北を試みるのは。
元XXだの宣うNPOのエージェントはPBブランドのコーラ以下の品質だし、
亡命先は少ないし、その少ない亡命先は予算削られたりや受け容れ枠
取り消しになって今期末までなんちゃって仕事してるし、来年度はもっと悪化しそうだし。
いや、俺の能力や経験がしょぼいとか、高望みしすぎとかいう突っ込みはおいといてだ、、、

同じ思いや行動をしている、21世紀になってから働き出した世代の推定68%程度のみなさんは状況どーですか?
957名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 00:00:02 ID:x+6me6DY0
お前らがつまんない事ばっか言ってるから
空気の読めないスレッドストッパーが出てくるんだぞ?
958名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 00:13:40 ID:fLcWUo5a0
>お前らがつまんない事ばっか言ってるから
しょうがないじゃん
この会社にはつまんないことしか無いのだから
959名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 01:30:11 ID:ydNzUFXv0
な っ と く 。
960名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 01:35:08 ID:hYF1ikhZ0
役員陣に経理が一人もいないんだね。
ファイナンスは軽視される会社なの?
961名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 09:53:09 ID:L+aQlm8H0
経理は最重視だ。
あちらのお国の方がリードするから日本はどうでもよいの。
実態を無視した経理上の目標を達成するため、無理なPJの契約とるしかない。
しかし、そうした案件は誰もPMになりたがらず、デスマーチに。
要員は疲弊し、誰もが自分の仕事の範囲を小さくしようとする。
嫌気がさした優秀な香具師は、どんどん辞めていく。
無責任なMGRは責任をPMに押し付け、仲良し連中とつるんでぬくぬくと過ごしている。
962名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 23:31:53 ID:1/8yl6/V0
このご時世でも、さすがはHPという転職の仕方する人いるよね。
ホント優秀な香具師。関心するわ。
963名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 00:41:03 ID:VenHxTZc0
>>956
色々なエッセンスを盛り込もうとしてよく分からない文章になってるね。
三十路しか頭に残らなかった。
で?何が言いたいのだ?
964名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 08:25:02 ID:pYFB4hdC0
MSにうつった人たちは、今考えるとラッキーだったね。
みんな辞めた人は、どこにいけるんだろう??
965名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 12:57:48 ID:werzOnR70
退職メールに今後のこと書いてる人いるじゃん。
最近はどんなのが多かった?
966名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 19:10:34 ID:YrBOyNvr0
eGMGがKYなのには驚いた
967名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 22:43:37 ID:TmX5D/di0
>>964

MSに行ったって人たちって?
八王子のメンバー?
968名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 23:49:49 ID:Tpa8RtZC0
Managed Service
969名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 00:11:14 ID:MkWxvCCE0
>>965
自分にきたメールだと実家に戻るとかまだ次の職場が決まってないっていう感じだよ。
970名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 01:30:00 ID:lkODhZe4O
今辞めても次はなかなか決まらないだろうね。
決まったとしても、条件は良くない&すぐに斬られる可能性大。
給料がもう少し良ければ、頑張る気になるんだが、
使えないオヤジの高給聞くと辞めたくなる。
みんなはこの会社のどこが一番不満?
971名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 08:41:01 ID:ygdYu3910
目先の数字以外何も関心がないマネジメント
972名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 09:33:09 ID:KXX0IcsJ0
人の心に気を配らないMGR
973名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 12:20:16 ID:p8DIy2Sp0
偽りのチームワーク
974名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 14:02:36 ID:Mr+aFvCqO
ここは年中求人サイトに掲載してるなぁ。
975名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 14:43:34 ID:T8/ReQSL0
給与格差
976名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 17:20:06 ID:PAczSUqF0
新卒で昔、落ちたなあ・・
977名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 18:43:13 ID:p8DIy2Sp0
この会社の中にも、秘密結社を組んでるグループって存在するんだろ?
978名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 20:38:12 ID:Dw5mrqZp0
どういう意味や?
部長レベルとその取り巻き連中のことか?
979名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 22:49:39 ID:xZPzcNdp0
>>974

カラオケや印鑑の営業みたいにウナギのタレ状態ですからね。
980名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 00:14:07 ID:SeIEOsWc0
前にたまたま用事があって仁慈のいるフロアに行ったんだが、
クソだのミソだの悪口が飛び交っててドン引きした。
どうも休職者の悪口だったみたいで、いっそ辞めてくれ的な言われよう。
自分は何があっても休職だけはしまいと思った。
981名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 02:22:57 ID:WgMnUwhP0
まぁ、メンタルを理由に休んでるやつ、男のくせに育休とってるやつはクソだな
982名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 12:42:43 ID:V2ulaEQc0
>>978
いわゆる、「むらはち」をする下衆連中のことだよw
983名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 13:26:03 ID:1DYmza470
ああ、いるよ。
あるMGRは、言うことを聞く社員と派遣でグループ作ってた。
MGRでありながら特定の部下を排除。
こういう腐った香具師がMGRやってるから、心ある社員は居付かなくなる。
984名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 15:04:53 ID:lUg8qdhl0
>981
そういう人の状況もわからずに一方的にそうやって非難するようなオマエこそクソだろ。
メンタルで苦しむ人の気持ちや、育児で夫婦して苦労して頑張っている人の気持ちを全くわかっていない。
人としてなってないと思う。

だいたいこういうところであーだこーだ文句言ってるヤツほど力がないんだよな。
文句ばっか言ってる暇があったら、会社がどうしたら良くなるかとか一社員として建設的な意見を言えっつーの。
不満言うのは簡単なんだよ。
みんないろんな不満はあるのは当然だし、完璧な会社なんて存在しない。
そういう中でどうやってみんなで乗り越えていくかを考えていくところに、同じ会社の社員として働いていく意味があると思う。
それが無理だと思う人は、同じ志を持てる別の会社に行くのは当然だと思うし、それでいいと思う。

こんな経済状況でも有名企業に転職していく人はきちんといる。
こういうところで不満ばかり言ってる人ほど実力がないんだろう。
実力があってそんなに不満ならとっとと出ていけばいい。
本当、みっともないから辞めて欲しい。
985名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 15:49:54 ID:V2ulaEQc0
>981は確かに非人道的レスだ。 俺じゃないが。

>>984
>みんないろんな不満はあるのは当然だし、完璧な会社なんて存在しない。
>そういう中でどうやってみんなで乗り越えていくかを考えていくところに、同じ会社の社員として働いていく意>味があると思う。
>それが無理だと思う人は、同じ志を持てる別の会社に行くのは当然だと思うし、それでいいと思う。

これは同意。

>こんな経済状況でも有名企業に転職していく人はきちんといる。
>こういうところで不満ばかり言ってる人ほど実力がないんだろう。
>実力があってそんなに不満ならとっとと出ていけばいい。

有名企業に転職する人が実力者とは限らない。
この会社で実力を着けられた人は、もちろん本人の努力もあると思うが、
これまで運よく良い仕事にありつけた事が大きいという事を、忘れてはならない。
986名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 16:07:10 ID:V2ulaEQc0
>>983
やっぱりw ちなみに東京圏オフィスにチラホラ見られるよねw

オープンな社風とは名ばかり。
この会社も例外なくサラリーマン社会の悪しき風習は存在する。
その手口は旧ソ連KGBが見ると、腹を抱えて笑い転げるだろうけどねw
987名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 23:08:02 ID:f2nzlA6z0
>>984
気持ちを分かっていない。って、
そういう奴ってだいたいメンタルおかしい奴が多い。
分かってくれない、とかいう奴。なんでそんな奴のことを分かる必要があんの?

1年も2年も仕事をしないで給料もらっている連中が
メンタルを理由に切られずに、代わりに切られている連中がいるってのに。。。
988名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 23:24:46 ID:0+mapFQ80
そもそも、上から下までメンタルでおかしくなるような組織であるのは確かなんだかね。
俺がまだ在職中だった頃は上司がメンタルでやられた。
しかし、その上司は部下たちをいつも守りながら仕事をしてくれた。
同僚でもマトモなやつがダウンしたり、退職したりで残っているやつは一緒に仕事をするには息苦しいやつばかり残ったな。
結果、俺も辞めたが、いい時期に辞めたお陰で今では安心してマトモな組織で不毛な仕事をすることもなく、仕事をしている。
ここを見ていると辞めて本当に良かったと思うよ。
989名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 00:53:58 ID:JNmTsSj30
>>987
誰かが首になるのは、誰かが首にならないせい。
誰かの給料が安いのは、誰かが給料高いせい。

おめでたい発想だなw
結局自分は悪くないし、会社も悪くないってことだよな。
そうやって従業員同士で足を引っ張りあうのはHPらしいけど、
いい加減にしないか?
990名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 01:10:00 ID:9HlXLxWm0
>>981もクソだけど>>984もクソだね。
俺はお前らとは違う的な威嚇をする時点で同じ。
所詮は目くそ鼻くそレベル。
991名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 01:26:57 ID:MMGTPvWt0
ホント、目先の数字にしか関心がないマネージャー多い・・・。
CIって特にそうじゃないかな。
マネージャーがそろいも揃って保身にばかり走って。
部下への投資とか育成とか、ホントくちばっか。

ttp://bizex.goo.ne.jp/column/ip_1/10/36/index.html

この記事には藁。
一体何時代のことだか。
最近会社主導で本も刊行したようだが、社員&学生洗脳の為の道具なんだろうな。
Management By Walking Around だっけか。(正確なのは忘れた。スマソ)
やってるマネージャ、一人も見たことないしな。
992名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 02:20:08 ID:ww9zGdgj0
>>991
hpという会社(=経営者)自体、目先の数字にしか関心がないんだから仕方ないだろ。
会社にとって社員なんてサーバと同じで、古くなったり稼働率が低いサーバは捨てればいいし、
足りなくなればまた買えばいいだけのモノ。

hpは経営者が私腹を肥やしたり、投機家が短期的な利益を得たりするための会社であって、
決して中で働いて幸せになるための会社ではない。
993名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 09:49:46 ID:wpcht9Be0
>>991
旧CIはホントにそうだね。
目先の数字にしか関心がないため、要員がいないのに無理やり案件とってくる。
そして、あてがわれたPMに責任被せて、MGRは知らんぷり。
当然、そんな案件うまくいくはずない。
MGRは、失敗をPMの責任にして自分は保身をはかる。
上層マネジメントは、何度も対策会議開くが、そうしたMGRがガンだと気が付いていない。
994名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 10:25:29 ID:Msh6fqO/0
しかも、案件の獲り方も大きな問題。

見積時に、「とれないから」の捨てゼリフで、強制的にPMに見積工数を
大幅(1/3とかw)にダンピングさせ、SOARでは「見積工数通りです」と報告する。
当然、その案件は大赤字。且つ顧客からは背信業者とののしられる。
しかし、最終的には「見積間違ったねw」でレビューして終了。
追求すると、「そうしないとお仕事なくなるから、みんなクビだよ」との台詞。

そこまで何フリ構わず案件とろうとしないで、なぜもっとセリングをしないのか?
とはよく思う。
995名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 13:09:03 ID:wpcht9Be0
うん、全くその通りだ
チェック機構も形式的なら廃止したほうが、まだまし。
996名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 13:17:22 ID:8d4aaMyp0
仕事しろよ
997名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 13:28:59 ID:Msh6fqO/0
仕事あるのかよ
998名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 18:40:47 ID:MMGTPvWt0

>そして、あてがわれたPMに責任被せて、MGRは知らんぷり。
そうそう、どうして案件が炎上していても、それを知っているマネは何も知らない顔で無視し続けるの?
それ(奴らの神経)がとっても信じられない。
レビューとかでぜーんぶPMのせいにするもんなぁ。

>そこまで何フリ構わず案件とろうとしないで、なぜもっとセリングをしないのか?
>とはよく思う。
WBSがセリングには付かなくなったから。
1Hですでにセリングコストが超過したかららしいよ。
どんだけ少なくセリングコストを見積もってたんだろうね。
マネ見てたら、本当に素人の集まりかと思っちゃう。
999名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 20:51:01 ID:Msh6fqO/0
そういえば、IVのミッションの一つとして、新規顧客の開拓があったはずだが、
発掘できたのかなぁ?
1000名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 21:35:36 ID:zcUeJgEP0
1000なら大島移転中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。