工場勤務は何故人間関係が酷くなるのか 4社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
工場勤務の実態が分かるスレです^^;
2名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 23:01:20 ID:Z7cIVkAY0
age 工場万歳
3名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 10:07:17 ID:wQ7/BwwPO
3ゲット
4名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 01:17:37 ID:GmIW82AAO
ぺ・4ジュン
5名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 01:41:55 ID:/IdsY80iO
稲垣5郎
6名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 02:21:42 ID:wNd8IrBSO
永6輔
7名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 02:34:55 ID:FJxU6Pg40
木の実7
8名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 02:45:06 ID:R3lsE52x0
仕事少ない工場は最悪
9名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 10:34:21 ID:VrxT/pduO
東京から単独で働きに来たけど名古屋の工場って濃いキャラ多すぎてワロタw
10名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 06:54:00 ID:COMW1yH80
>>9
キャラが濃いぐらいなんて事ないよ^^;
過去スレにもカキコがあるように、工場には本当に陰湿な奴がいる
から気をつけてね
11名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:34:12 ID:4YryogWjO
あげ
12名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 03:34:04 ID:5ABdzby40
濃いのは別にいいじゃん。
五月蝿すぎとかサボりすぎの上司とかのほうがいやだな。
みんな重いものもって金型作ってるのに部長は部屋の真ん中にある机に足組んで座って
さらにタバコ吸って休憩だもんな。5分ぐらいだらだら吸ってるよ。仕事中にだいたい1箱は余裕でいく。
こんなのに給料払うなら新人入れてくれたほうがよっぽど会社のためになるよ
13名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 04:44:02 ID:6N2XQuJ10
俺も今日、サボるサボらない、どちらがいいのか?について「深く」(w考えてた。
サボると不真面目ってことでDQNウケがいいし、管理職も出来高なんて全然管理してないから
サボって損することなど一つも無い。
真面目にやってると、他人から残業時間が減るだのなんだの言われ、仕事どんどん与えられてしんどいし
イイ事無い。
なんなんだよ、工場ってトコはよ…
最近、若い世代でも派遣・警備にしか就けない人が増えてて深刻化しているから、労働者が知っていて損がない実態話をしよう。

大概の派遣(警備)は、独り勤務だったり、独り派遣の場合が多く、独りという状況にに隠れる形が多い派遣社員の事例で考えてみよう。

契約上の派遣の仕事がプログラマーとされていて、いざ派遣されるとなぜか「プログラムはしなくていいから、今日はトイレ掃除をやれ」などと言われる。
しかし、断ると、たとえ派遣契約本来のプログラムができても、「悪い派遣社員」「職務放棄派遣社員」「仕事怠慢派遣社員」。
逆に、本来のプログラムが下手くそでも、トイレ掃除をしたら「良い派遣社員」「真面目な派遣社員」「働く派遣社員」として見られる(明らかな勘違い)。
こうなると、悪い派遣労働者は、万が一プログラムミスをすると、仕事上の注意や指導にかこつけてあきらかに八つ当たりのサンドバッグにされてしまう実態。

しかし、雑用はやらず、いかに煙たい派遣労働者でも、派遣本来の契約上の勤務内容はきちんとこなしているから、簡単に追い出すことができない。
だから、追い出すときは、労働者本人に伏せて、
「あの派遣社員は目付きがいやらしい」「私たちの悪口を陰で言ってきた」「勤務中、独り言をブツブツ言っている」「勤務中、突然姿を消した」などと、適当なことを派遣会社に言うわけだ(名誉毀損もヘッタクレもなく)。
※実際、こう言えば派遣会社としても仕事を守るために、派遣社員を問答無用に辞めさせざるを得ない(明らかな不当解雇とは思うが)。
こうして、立場を追われた派遣社員は数知れないから、派遣労働者は圧力に怖くなり、雑用(不正・違法・無免許行為であっても)を引き受けるわけだ。
そして、本来の派遣・警備勤務から離れるがために、先日の神奈川県のスーパーで起きたエスカレーター事故などに結びついていく。

これが、女性週刊誌にも書かれていた派遣(警備を含む)という立場を利用された、陰湿いじめや圧力のからくり。

こういた事故誘発防止のために、派遣・警備業はバイトにかかわらず、派遣業独自の失業保険をつくり義務化にするとか、政府は派遣労働者圧力防止法や、派遣労働者付帯業務強制防止法といった法律を作るべきだよ
15名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 03:40:28 ID:49v0aE9S0
>>14
すばらしい話だが、工場ではパチンコか風俗の話題だけで良い;;
>>15

工場にも派遣社員や警備員はいるだろうし、工場によっては酷な所もあるから、まあ知っておいたほうがいい話だよ。

派遣と異なり、警備は法的にも特殊な仕事に当たる。制服を見てもわかる。
雑用の内容例は、草刈りとか、詰まったトイレを修理する、天井の蛍光管の取り替えというレベル。
中には、電気工事士やボイラー技士、消防設備士といった免許がないとできないような仕事もある。
こういう付帯義務を、オーナーは警備会社に対してではなく警備員個人に言ってくるが、
会社も「警備に専念せよ」と表向きはいいつつ、他社との競争も激しく、契約先との警備契約を維持したいからと、
悪質(金儲け主義)な警備会社は教育時と異なる指示を警備員に出す。
※そういう所は、警備日報などの改ざんや虚偽、隠蔽、雇用契約書の不交付なども平気で行っているが
派遣や警備は、安い給料や不安定な雇用契約ゆえ、付帯業務を断るとオーナーや会社から突然、
拘束時間中に異性がいないのに「セクハラ」
勤務時間中、終始監視カメラに立哨している姿が映っていても「職務放棄」
などという名目で、簡単にクビを切られてしまう。
それが怖いからとオーナーにゴマスリをしながら、付帯業務を引き受けてしまうことになるのだが、これが、無資格業務(事故)という違法行為へとつながっていく。
だから、労働者の法的保護と同時に、悪質な派遣会社や警備会社を取り締まる法律や施策を本気で考えないといけないよ
17名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 23:07:11 ID:+kZpUoHnO
ウチの会社はみんな週末飲み会だなw
人間性重視の子会社だから楽しいよ。
給料安いけど仕事にやり甲斐あるし俺は転職して成功したと思っている。
人事部に感謝だね。
やっぱり試験ある所は全然違うね。
18名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 06:10:46 ID:PojP9WWZ0
>>17
おめでとう^^ うらやましい
人間関係さえ良ければ、ある程度の辛い仕事も耐えれるね
あと、試験があるってのもポイントかもね
職務履歴書必要ってだけでも、違うかもしれないしね
19名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 00:39:09 ID:R26XBemY0
毎週末飲み会は人によるだろうな・・・
20名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 01:56:51 ID:bIoQORPj0
週末飲み会なんてやってたら知り合いと遊べねーだろw彼女もだけどwww
周りのやつらに合わせていつの間にか40ぐらいで独身になるなよ。回りのは自分らの場所wまで引きずり降ろしたいんだからwww
試験も受かれば給料あっぷだけど受からなかったら場所によるけどカットされたり、昇給なしになるからな。
一般的にそこはブラックだよ。そのうちわかるだろうけどwww
21名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 02:12:32 ID:Ls+IQm4y0
工場にはカスしかいない
それが全て
22名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 02:35:25 ID:zurZpgm40
実質、低所得家庭出身者の収容所だかんね
23名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 09:10:53 ID:p0l9dyON0
福利厚生がちゃんとしてて人間性最悪じゃなきゃ続けていった方がいいよ
飲み会いやーこの職場カスしかにないー
とか馬鹿なこと言ってると、ろくなことないから
>>17は自分に合ってると思うのなら正解
24名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 15:20:34 ID:0XN0nPvv0
NGだしちまったーーー
NGに気づいた時の喪失感は自殺寸前の精神状態になるよ;;
25名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 15:26:22 ID:ULJA2E4k0
残業ばかりで忙しく、飲み会なんて忘年会ぐらいしかないな
人体に影響があるんだろうけど今までやってこれたしこれからも大丈夫だろうという環境

上司や長く働いてる人たちが職業病だと言い張ってる手の震えは何なのだろうか・・・

怪我や事故に対する安全面の対策は多いが、環境とか目に見えず症状もすぐには現れない
項目への対策は自己防衛のみ(防塵マスク)
換気が必要な場所に換気扇がなく
工具を使わない作業はシンナーやオイルが長時間付着しても基本素手で作業

20代前半なのに年寄りのような水分の無く皺だらけの手
染み付いた汚れが刺青のようになって落ちない
買い物してお釣り受け取るときとか自分でも引く

人間関係はそれほど酷くは無いけどどこの工場もこんなモンなんだろうか?
26名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 16:42:42 ID:AKRbr1pyO
工場って良い人多くない?
27名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 12:34:04 ID:G0e0yvaY0
工場のジジイらお話ばかりで仕事してねーぞ
安全管理のつもりなのかふらふら歩いてるだけの日もある
パワハラだけは黙認w
28名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 00:26:30 ID:X7Lp31Aw0
前職がサービス業で休みが不定期・平日しかとれないという事で工場に移ったが
中小下請会社で三交代・日勤交代勤務というものがある。もちろん原則土日休みの現場もあるが
ほとんどが毎週土曜日出勤で日曜日のみ。しかも同僚はPC使った事ないDQNばっか。
DQN客に頭下げていた頃の方がマシなような。挨拶や最低限の気遣いも出来ないとは。
小学生じゃないんだからコーヒー床にこぼしたら拭けよ。
29名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 00:45:53 ID:l2anIsY50
工員の精神年齢平均は14歳
30名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 00:54:27 ID:F7by11gQ0
工場では社会の常識など通用しない。
31名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 00:54:52 ID:8euyBFX20
茶髪率は異常w
32名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 01:53:14 ID:QkL7c/vh0
ヒゲピアス工場は最悪
33名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 05:37:35 ID:Dg7zRXjK0
>>28
ウハー 一番過酷な中小下請工場とは・・・転職すべきだね
今後、過去スレにカキコしてある事が、どんどん起こる可能性あり
34名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 10:19:43 ID:jLlZwnuqO
私のとこは、四十になって茶髪いるぜ…あと、パシリとかあるし、定着率悪くなるわで…コミュニケーション不足とかで社内旅行に依存している。
35名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 00:56:26 ID:1xwCUH5x0

人間関係を気にするあまり本音で話し合える環境が無いから、話し合いで緩和されること無く
恨みを溜め込む
そして一気に爆発。
口を利かなくなるか、いがみ合い続けるかのどちらかだな
36名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 02:07:38 ID:the2nU5z0
>>34
コミュニケーション不足とかで社内旅行に依存している
→楽しくなさそーwww 人間関係苦労しような感じですね

>>35
まさに漏れの職場もそんな感じ・・・
37名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 03:22:59 ID:CN2TZbLcO
上場企業の工場なら人間関係良いかなぁ?
38名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 09:51:47 ID:FqM4kiSgO
上場またはそれに準ずる工場は、採用にも適性検査や面接の結果に時間を掛ける為、普通の人達が集まってくると思う。
39名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 11:13:54 ID:aTl+UYVlO
コミュニケーションより、社内の人間関係とかメンタルヘルスに移行しないのか?大半の中小工場なら、余裕がないのかする気が無いのは確実。

工員なら、メンタルヘルス?風俗の一種か?とか言われそうだ。

まず新卒なら工員はやるべきじゃないよ…
40名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 11:24:35 ID:rCzZ3sdl0
就業規則に茶髪、ピアス禁止と書いてあり、
社員のおっさんが、必ず守ってねと言ってるにもかかわらず
いざ現場につくとゴロゴロいる。

41名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 13:00:06 ID:5Bce3p+B0
染髪・ピアス・刺青は禁止でおねがいします
怖いので
42名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 18:08:00 ID:U3aMvrmw0
中年金髪(笑)いたけどキチ○イだった
敵に回したらイビリで大変なことになる
43名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 11:03:41 ID:CkXB4koo0
>>42
中年金髪・・・
そんなのを採用する工場は、終わってるね
そんなに人材不足なのだろうか
44名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 11:08:04 ID:5ZEf7Sur0
中年金髪・・・。
サンドウィッチマンをイメージする。
45名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 11:19:49 ID:CTFQOZW9O
ひたちけ○きトレーディングきたやましね
46名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 22:15:02 ID:HQddYNlG0
40でモロな茶髪はやめてくれ
47名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 06:51:44 ID:zOjS/Sa60
工場疲れた 上司の言っている意味がわからない
48名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 12:35:31 ID:ptR/XNxvO
工場キチガイ多い。
弁当食べ終わったら弁当箱の並べ方違うって笑
一言多い上司もいるし。
だから俺は仕事中一匹狼になってる。あんまりしゃべらんしな笑
49名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 14:47:10 ID:76Ry75+l0
>>48
弁当箱の並べ方は入れ方決めとかないと箱が全部入らないからじゃないのか?
もっと謙虚になれよ
あんまりとんがってるのは怖いよ
50名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 17:25:23 ID:GDCUHrpz0
若いやつが辞めるよう。
理由はたぶん茶髪ヒゲ上司の嫌がらせ。
まじめで能力があって人間ができてるやつだったのに。
そしてサボってばかりの茶髪ヒゲ上司が会社に残る。
51名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 17:40:36 ID:CfFHwZ4R0
出来るやつほど叩かれる
そして悪がまかりとうる
世の中そんなもんだ
52名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 22:24:11 ID:MY2y5Qo30
某印刷工場勤務で、社内で何度か部署移動を経験したが作業が楽なとこは
DQNの割合が少ない個人的経験からして、
普通に言えばいいものをヒステリックに怒鳴る人間が多い。
53名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 23:34:19 ID:UnAvLnAB0
>>52  たしかに!!
54名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 00:01:48 ID:/qEzbNAn0
とりあえず、現場上がりの高卒を事務方に配転しないでほしい。

残業=悪

上司の指示以外のことはしてはならない。余計なことをしているやつを
見ると足を引っ張る。

暇さえあれば、「現場は額に汗して(略」と大卒の漏れたちに言う。

度を超えた平等意識(Ex.現場は寒いので、冬場でもあえて暖房を低め
に設定。フレックスタイム制を前日までに申請しないと遅刻扱いに改悪
した挙句、廃止を主張。理由は、現(略))

形骸化した朝礼を何年も続けているので、改善提案シートに朝礼廃止
を書いたところ、現場上がりから猛反発。配転されてから1年なのに、
この部の伝統とか、現場(略)とかで見事に潰された。

噂話が大好き。何でこんなこと知ってるの、ってことまで知ってる。

極度のセクショナリズム。隣の人のやってることに無関心、人の仕事
は絶対に代わりにやらない。理由は、何かあったら責任が取れないか
ら。

他部署との情報伝達は、上司を経由してするものだ、という現場の流儀
が貫かれていて、他部署と個人連携をしている若手をみて「あまり他人
の持ち場に口を出すな。モノを頼むなら上司経由で正式に依頼しろ。
あとあと、しこりが残るから云々。」同期と話してるんですけど。。
基本的に、部署=ラインの発想が消えない。
55名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 00:10:22 ID:s1WGlRnW0
過剰に業務をルーチン化したがる。

組合活動に「非常に」熱心。組合員に組合の会合に参加しない奴
の名前を内通するほどの熱の入れよう。

基本的に単純作業しかできない。複数のことは同時にできないため、
上司も仕事の割り振りに非常に難儀する。そして、たいがい上司は
年下。

プライドが非常に高く、大卒を敵視し、喫煙室もあえて現場まで行っ
て昔の仲間とたばこ吸う。当然、話のネタは人の噂話。

性格が基本的に陰湿なため、ちょっと目立つ若手を必ず潰しにかか
る。

キレると団体交渉。仲間を連れてきて、上司に気に入らないことを大
声で主張する。

・・・本当に疲れる。
56名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 02:09:57 ID:Y58EAdKC0
工場なら垣根低いだろ?
変な所だったなら違う工場に行けばいいじゃん
57名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 04:36:18 ID:dIV9u1y90
>>52
普通に言えばいいものをヒステリックに怒鳴る人間が多い。

いるな こういう人・・・
実力がなくて余裕がないから、怒鳴るんだろうな
58名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 05:47:51 ID:6DphORka0
人前で怒鳴って恥かかせるのが目的だよ
まともな人間ならその辺の配慮はする
59名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 06:00:08 ID:3iEg0XrF0
>>55
>プライドが非常に高く、大卒を敵視し、喫煙室もあえて現場まで行っ
>て昔の仲間とたばこ吸う。当然、話のネタは人の噂話。

何を根拠にプライドを持っているのかわからん奴がいるね。
60名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 06:07:36 ID:3iEg0XrF0
>>48
たかが弁当箱で、、
くだらんことで怒るんだな。ww
61名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 06:16:29 ID:3iEg0XrF0
>>38
>上場またはそれに準ずる工場は、採用にも適性検査や面接の結果に時間を
>掛ける為、普通の人達が集まってくると思う。

上場企業も工場は中小より多少マシなレベルなんじゃない?
62名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 06:59:07 ID:0kMY7qDp0
>>54
それ内務の人間も悪いと思うぞ
63名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 08:17:24 ID:rZc/C4dKO
>>61
製造業で業績が悪いときは、工事に現場に責任を押し付けるからな。

言わば組織的パワハラ。当然、現場のフインキは悪くなる一方。
64名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 13:05:32 ID:cWkul0L5O
工場はQCやらISOやらヒヤリハットやら改善とかでかなり辛い…うで、改善やっても金もらえん訳だろ。やってられない。人間関係が悪くなるわ、産業医なんかメンタルヘルスなんか無頓着だもんね。俺んとこは、バックレ退職が当たり前だよ…
65名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 13:37:42 ID:1pi18x1u0
>>64
ただでさえ忙しいのに、QCサークルやISOで、また拘束される・・・
本当に工場って建前が好きなんだよね;;
また、誰がQCサークルを担当するかで、人間関係が酷くなるな ふぅ
66名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 13:44:46 ID:s1WGlRnW0
基本的に、自分の仕事以外の当番や分担を決めるのは
「どんなに些細なことでも」(たとえば、ゴミ捨てとか)事前
に慎重に決めないと、しこりが残る。

不公平でもダメ、上長の顔をつぶしてもダメ。

で、当番をさぼると、人前で徹底的に叩かれ、
有給前でも当番があるとちゃんとお願いして
変わってもらわなくてはならず、それを忘れ
るとやはり叩かれ、自発的に変わりにやろう
とするとそいつも叩かれる。

くだらねーな、とおもう。
67名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 13:53:55 ID:cWkul0L5O
班長やら上司に成りたくない。工場なんかやりがいが無いし、営業や企画系リーマンみたいに達成感がない。常にマンネリ化している、オッサンなのに茶髪や金髪してたりな。外回りの方が清々しいよ…
68名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 15:42:26 ID:SVhIdIJnO
>>66
当番制ならいいけど1人にばかりやらせるイビリ体質もあるよw
69名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 16:16:09 ID:cWkul0L5O
俺んとこもイビリ体質で、ゴミ捨ても私独りって…フリーター出身上司だしオワットル
70名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 17:40:52 ID:Q6nBnBW8O
タイ○○ス ポ○マーには茶髪も刺青も居るよ。
71名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 18:11:13 ID:u2K5POWmO
>>67
達成感はあるよ?
製品を完成させたりすると嬉しいもんだ

工場を馬鹿にしたい人間には何言っても無駄だろうがw
72名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 20:06:04 ID:XUQE+/6c0
工場事態は生産したらいいけど効率よく
しかし人間性がむしろいかん逃げてる人間多し!
高卒もそうかもな大卒が幹部候補って誰が決めた!
高卒だってできる人間は事務所に上がってもいいと
思うのだが
73名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 20:09:46 ID:fWACc+ap0
↑まさに無能でカスの言い訳www
74名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 20:16:47 ID:OwVj2q690
工場にはカスしかいない。
この現実を受け入れられない人間は工場にふさわしくない。
75名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 20:21:32 ID:s1WGlRnW0
高卒だけで仕事するならいいよ。

ただ、大卒と現場上がりの高卒とで同じ土俵で仕事するのは、
はっきり言って難しいとおもうけど。
76名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 20:26:15 ID:4bZPcCmW0
工場上がりが事務所に行っても、
胃が痛くなる毎日で、すぐに現場に戻りたがる。

ってパターンが多いからなぁ。
77名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 22:16:46 ID:XUQE+/6c0
だから仕事できるから高卒でも事務所に
上がってやなー現場でも仕切れるんとちゃうの?
別に高卒とか大卒とか土俵がどうのとかは関係オマヘン
78名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 22:19:38 ID:/r480s0y0
機械の次にする労働が工場勤務、オズマになって考えるな!
79名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 22:49:53 ID:rE5H8jWd0
体育会系部活と勘違いしてるやつ多いな

退職者の掲示板
http://quit.rash.jp
80名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 23:22:58 ID:s1WGlRnW0
高卒の仕事ができる、ってのと、大卒の仕事ができるってのが
そもそも全然違うの。
81名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 23:29:15 ID:/r480s0y0
>>79
バカボン
82名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 13:36:38 ID:S1bo/5pv0
工場は本当にへんなやつばっかだよな。
部長に図面渡されて、その寸法通りにやってたのに途中からおれのまわりうろうろし始めて
しかもくわえタバコwwwwwwww煙うぜーwwwwwwwwwwwなんて思いながらやってたら
いきなり怒鳴り始めて、お前どこ見てやってんだ?図面みろ!!って工場内で怒鳴られたけど図面どおりなんですけどw
部長の図面が間違ってたのにおれのせいにされてしかも怒鳴られwばからしい。
あと部署の棚卸しは新人1人に押し付けw
鋼材の量・大きさ別に選別・ナットネジの量とか1人で全部やったお・・・。暇人もいるし急いでる仕事もないけどな押し付けw
こーゆーとこが残ってまともなとこが潰れる社会だもんな。どーにかならんかね。
83名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 16:54:25 ID:2jrmfQ0B0
ここで愚痴ってる奴の日本語読んでると工場の恐ろしさが分かる。

コイツも他に行くとこなさそうだな。>>55
84名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 18:08:05 ID:/Aw5euum0
>>82
要するに自分のミスを認めたくないから怒鳴るんだよ。
精神的に幼稚な証拠。
85名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 21:19:31 ID:oQinFV+SO
>>82
出世したくてどうしょもない人じゃない?
そうゆう人って絶対に責任は負わないよ
自分の評価が下がることはしない!
86名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 22:19:08 ID:dQE/Tjr+0
DQN相手だから、懲罰主義に徹するしかないの。
87名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 09:18:28 ID:fMZ/yCmq0
>>82
棚卸しは新人1人に押し付け

漏れも棚卸し一人でやらされた・・・たのんだ先輩はとっとと帰るしw
で、数が合わず再棚卸しして帰ったのが22時
88名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 12:19:52 ID:nrraIZtnO
俺んとこは応援と称して、別部署残業で係長は黙って帰る…

で、手当ては微々たるもんだった…

今は腰痛に悩まされています。

それと、工場の忘年会は毎回荒れますね…俺んとこの忘年会はコンパニオンの姉ちゃんが来るが、忘年会が荒れる…
89名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 05:09:10 ID:ZOvebhF50
>>88
どう荒れるんですか?
てか、みんなストレス溜め込んでるってことかな
90名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 05:25:48 ID:R9HjosiT0
バカリーダー禿げしくうざい
91名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 22:08:55 ID:H3vyHMP50
最近工場で働き始めたんだけど、DQN率がかなり高いよな。
茶髪が普通にいてびびった。
92名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:07:25 ID:HST1UnBs0
金髪だって普通にいるよ。
あと漢字読めないヤツもw
93名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:25:40 ID:18ZM4nAoO
うちの会社はいないけど前の職場では俺が茶髪だった笑
ただ今は黒だけどなーんか髪がつまんない。上地みたいにメッシュしたいが髪が足りない。
94名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:28:45 ID:n50ZweqL0
工場にはカスしかいない。
95名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:39:54 ID:HST1UnBs0
そんな身も蓋もないことをw
96名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:40:46 ID:V4a8jBXEO
工場は外国人もいるよ
97名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 06:59:54 ID:4AEpiMoh0
お茶の入れ方 お湯の沸かし方で怒られたな 怒る理由がサッパリ
わからなかったけど 上司が野球部出身な為・・雑用は全て新人の
仕事・・
98名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 07:07:20 ID:w8zEGY580
茶髪、髭図らあたりまえ
務所やからな
99名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 07:15:43 ID:oNUDUqFA0
>>97
そういうくだらんことで怒る連中が多いの工場。
どうせ、鬱憤晴らしで怒ってるだけ。
後、工場じゃないがコンビ二に配達にきたトラック運転手が茶髪オッサンだった。
www。

100名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 10:24:04 ID:dZ/cGMqQ0
>>98
残業ない分、刑務所のほうがマシな気がする・・・
101名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 10:49:57 ID:hSnOLJof0
刑務所以下って考えてみれば皮肉だよな。
102名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 11:44:52 ID:yPiy43VB0
刑務所は規則正しい生活だしな
出戻りが多いのもそういうのあるんじゃね?
女とか酒はないんだろうけど
103名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 17:04:48 ID:UmXnu02uO
喧嘩もあるし、工場って飯場と同類項な感じだ。オバチャンに好かれるか嫌われるかで居心地が段違い。
104名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 19:49:28 ID:B8EWP8en0
>>102
酒も飲まない童貞なら苦もなさそうだなw
105名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 12:02:24 ID:qDhrK1dj0
休み明けが怖い・・・
また会社で、あのアホ先輩に会うかと思うと
106名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 14:28:04 ID:mAvnyn+A0
休み明け会話
○○の風俗で遊んできた
パチンコで○○万円負けた
107名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 15:36:20 ID:R5FP75U3O
パチンコで幾らか負けたとか、海行ってきたとかエヴァとか…

工場で定年まで勤め上げたらチャンプだよ。
108名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 10:12:10 ID:g8QZrCZK0
工場勤務は最悪。バカ上司に
機械の調子が悪いと報告したら、
その場しのぎのことしかしない。
当然すぐ機械がおかしくなった。
こんなことの繰り返しだよ。
バカ上司氏ね。能なしが。
109名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 11:19:10 ID:yaelMNf+O
あるあるw
おれの働いてる工場は修理屋までもその場しのぎの事しかしないから当然すぐぶっ壊れる
110名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 11:27:20 ID:PxTGd43e0
あるあるw
機械の構造なんかまるで知らないくせに、いかに自分が機械をだましだまし上手く使ってるか自慢する
111名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 11:36:20 ID:VlNeY3k40
中には、特定の機械については神業級の技能を持ってる人がいる。
大半の人は、快く教えてくれる。



























ごく一部は、聞きたくても声をかけるのもはばかられる。
112名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 12:05:34 ID:l0kPXfZq0
中には、特定の機械については神業級の技能を持ってる人がいる。
大半の人は、快く教えてくれる。
ごく一部は、聞きたくても声をかけるのもはばかられる。

113名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 13:17:54 ID:fH6IBefXO
>>106 いやまったくそのとおり。だんだん頭が退化しそうだ。
114名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 14:10:11 ID:NDRG53/oO
工場から華麗に営業とかに転職した人いる?
115名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 15:39:42 ID:Ce711dNfO
>>114
中卒だし、工場の正社員にもなれないし
准看護の学校に行ってる。
人間関係は、どこも一緒なんだね。
もう、人間嫌だ・・

でも、黙々と手を動かす仕事でも慣れたら考え事にどっぷりだし・・・
116名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 17:09:51 ID:Q9I0dmmF0
>>110
いるいるwそんな人
117名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:20:31 ID:yHhVP7hC0
普通は工場で働く位ならまだIT土方を選ぶだろ
なぜ工場を選んだんだ?
118名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:31:34 ID:XEdOPidB0
IT土方の辛さを知らないな?
119名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 03:11:03 ID:x+pA/ANE0
>>118
ITは知らんが、土方はキツイ^^;道路工事中ジロジロ見られるのが嫌だ
120名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 04:28:57 ID:fYRkOpyXO
工場はなんか皆自分の持ち場だけで他のラインとか手伝おうとしない 皆同じ仕事してるという感覚にかけてる!今夜勤の休憩中 なんか腹立ってきた。やりにくいわー ちっさい物流とかならみんな助け合って無駄なく仕事するよ
121名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 06:15:34 ID:/tDD/gTV0
>>120

むしろ、なんで手伝わなくてはならないのか、まったく理解できないのが工場労働者。
現場上がりの事務員など、見事に分業分業で大変。
日がな一日、伝票一枚の処理でさえお互いに押し付けあってる。
問い合わせの電話もちょっとわかりませんね、別の担当に聞いてみてください、
と電話切ってしまう。
122名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 08:39:29 ID:WoSMWCzPO
ひたちけんききたやましね
123名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 09:41:56 ID:fYRkOpyXO
121おつかれー やっとおわったけどほんとにそう 何を目的として仕事してるのか皆それぞれやろうけど会社の利益上げて自分もほっこりが基本ちゃうの?会社にあまえすぎ工員 ばかといっしょに仕事したくねー
124ポカホンタス:2008/05/08(木) 12:34:16 ID:zQ7IxqHPO
(´・ω・`)孤独な昼休みを満喫してます
125名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 13:38:29 ID:VolrmbsD0
>>120
手伝いはいいんだけど、忙しいから手伝って><じゃないのがほとんどだからなw
仕事のなかの1つで溶接作業があったんだけど、その仕事は同期がいるとこの仕事なんだけど
2年目でいままでやってたのに、いきなり違う部署のおれに仕事なげてきて、同期君がやりたがらないからやって^^;だもんw
わざわざ違う部署にまで部長がきておれに言いに来るなんてありえないけどなw
おれは違う部署の仕事とかやってて2部署掛け持ちとかやってたからやらせればいいやw的なことだとおもうが
ほかにもいろいろあったけど、ここまでくるとあきれるよ?w
126名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 14:00:20 ID:HkZASZRC0
仕事的に楽やから縄張り意識も出てくる
他者を寄せ付けない
いじめて振るい落とす
故醜くなる。
127名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 14:16:31 ID:bQLg9Z6gO
>>97
あれ?俺がいるぞ…
128名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 20:28:13 ID:x+pA/ANE0
朝7時に出勤し、今仕事終わりました。
こんなのが後30年続くのか・・・
129名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 19:23:51 ID:DnrPTnsn0
>>128
残業で?
130名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 19:51:07 ID:xhSOJzDW0
>>128
大丈夫。10年後に天国逝けるからw
131名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 02:43:30 ID:48nnmNVt0
>>129
残業です;;バイトがやらかしたトラブル処理です

>>130
10年後、心労と疲労で本当に、この世から居なくなってそうですw
132名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 15:36:53 ID:JjBzIULc0
試用期間中だが、なにもかもイヤになって帰ってきた。
3人組でやる仕事なんだが、以前からいる2人は、新入りは無視でくだらない話ばかりして一日中サボる。
俺がサボってしまうと、全く仕事になってないほど。
上司もサボりは知ってるようだが、なんとか、あの2人になついてくれと言うばかり。
先輩工員を非難してもしょうがない、こんなとこに来てしまった自分が悪い。
133名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 15:41:19 ID:6x0O1O1B0
工場ってアホが多そうだな。
134名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 16:37:54 ID:eFf+UpXd0
多いぞ納期意識してない
ゆっくり仕事雑
135名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 20:45:58 ID:L0twSzXU0
うちの工場は他の会社でリストラされた奴の集まりだから、
まともな人は一日でやめる。
136名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 21:10:55 ID:TrirpNJk0
工場ね、営業よかマシな気がするんだが



















交代制じゃなければ。
137名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 21:17:24 ID:6x0O1O1B0
結局>>135がこのスレの結論だろ?
営業とかに挫折したり、リストラされた人間が第2の人生として歩む場所だから。
138名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 21:20:54 ID:hyd6xE5fO
うちの工場はビーバップ・ハイスクールみたいな感じだよ
139名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 21:57:01 ID:5cTDQ/iQ0
営業ってそんなに辛いの?
営業 SE 工員 外食 店員 介護
どれが一番ましなの?
140名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 22:05:23 ID:TrirpNJk0
>>139
マジレスして良い??
オラの価値観では・・・
日勤工員>施設介護>まともなSE>工員>越えられない壁>DQN営業、IT土方
               法人系営業
論外が外食

という価値観を持ってる
人によってはそりゃまともなSEや法人系営業を選ぶんだろうが・・今は無いね
こんな感じだと思う
141名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 22:06:05 ID:TrirpNJk0
スマソ 普通の介護は運次第!!
142名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 22:34:36 ID:rzNodZHJO
工場なんて人生の負け組の集りだろ
だから末端だらけなんだなw
143名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 22:40:01 ID:5cTDQ/iQ0
>>140
日勤工員ってそんなにいいのか?
あんまりよさそうに思えないけど
144名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 22:59:15 ID:TrirpNJk0
>>143
オラの価値観が偏ってるのかもしれない。

断続二交代とか三交代はヤバイと思うよ体壊すから

しかし>>139の言う条件の中ならこうなるのよ。

日勤工員ならまだ自由があると思う



錆残無ければね・・・・・・・・・・・
145名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 23:16:37 ID:hyd6xE5fO
俺のビーバップ工場、午前1時までの2交替だったんだけど今度3交替になるんだ。
契約社員なもんで辞めるけどね。
146名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 23:28:39 ID:TrirpNJk0
それは正解
147名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 00:09:29 ID:hR8Pep910
この世界の人種は大きく分けて2つ
人生失敗して性格が屈折しきってるカス
狭い世界で世間を知らないまま育っていくカス
つまり工場にはカスしかいない
148名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 02:05:35 ID:F5C6EHPXO
お前はカス以下だけどね
149名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 06:36:17 ID:lsK8j1As0
工場の人間関係って信じられないね。
糞上司に電話がかかってきて、事務員が
『○○さん、今電話出れますか?』と聞いたら
その糞上司『出れん!!!』の一言だけ・・・
150名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 10:19:02 ID:SKmg5lrR0
世間体的には工場よりIT土方のがマシだろ
年配の人間ならIT系と聞くだけで何がなにやら分からず勝手に感心する
親戚とかにに見栄張りたけりゃIT土方
151名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 10:56:54 ID:kwrWD7aM0
俺は事務系から工場にうつったけど、
事務のほうが人間関係最悪だったよ。
152名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 12:42:53 ID:PAQABa1X0
>>151
事務系って、イジメとか陰湿な気がする・・・
153名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:52:05 ID:IL5HI5/P0
おまいらIT土方の恐ろしさしらねーだろw
48時間休みなしとか1週間部屋から出さないで仕事させられるとかだぞ?w
しかもうまくいかないと怒鳴られ、むちゃくちゃなクレームきたりw
IT土方の人は精神病もちかなりおおいよ。
154名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 22:35:36 ID:btzDWEVJ0
何で公共の場にはいないようなDQN顔なんだろ
しかも不細工で
155名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 22:58:48 ID:9ayG+ThV0
漏れが昨年度まで組まされてた先輩がこのスレのテンプレに思い切り当て嵌まる超DQNだった。
お陰様で一年目を超える境目で見事に鬱になり診断書を提出したら異動になって離れられた・・・
と思って喜んでたら、たまに『忙しいから手伝え』とかいって漏れと関わろうとする。
勘弁してくれ('A`)
156名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 03:46:44 ID:Ivgt2kf20
>>114
俺がいる。
工場は人間関係だね。あとは我慢づよさだね。
工場は普段自分の家で過ごしているように自分自身をだしていかないとね。
俺は自分自身を出せずにお人よしになってしまいがちでいじられたりすんだよね。
神経質なのかな俺。
だから会社の中に何時間もいない営業にしている。
157名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 05:25:36 ID:cekWauDiO
工場てかいっても天国から地獄まで色々。軽作業を延々とこなすとことかハードだとよそ見する暇さえ無い工場とかある。
前者だと女性もいるしまったり職場だけど後者は男性しかいなくてギスギスしてる。
俺30でやっと後者に転職できたけど友達できそうに無いよ。終わってる。
158156:2008/05/13(火) 07:32:28 ID:Ivgt2kf20
自分の家で過ごしている時間と工場の中にいる時間がほぼ同じだからね。
外見は気弱そうに見える俺だけど、実は中身は気強いし。
親の前では、「うるせーなー」とか言ってるけど、さすがに上司や仲間に言えなかった罠。
159名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 03:39:05 ID:PNb4Ynth0
今日も寝付けず、こんな時間に2ちゃんねるw
職場の工場には行きたくない・・・
昭和の匂いがする工場で、ヤンキーばかり・・・何を面接してるのやら はぁ
160名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 09:25:35 ID:JQV4LUOy0
工場いいよね
161名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 17:16:30 ID:lLNM15sTO
>>160
会社にもよるとオモワレ。

オレの所は…orz
162名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 18:24:30 ID:2ri3Re0D0
オタク系の人が多い工場ってやっぱり電気・電子分野かな?
仕事が難しそうだし。
俺人一倍ヤンキーが嫌いだからなるべく少ない所で働きたい。
163名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 20:06:48 ID:mlfJElSj0
ヤンキーならまだいいけどチンピラ上がりがインパクト使って組立てやってたよ
そいつに使われるのアホらしくて辞めたけどw
164名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 20:59:24 ID:DvwW7q350
自分は50くらいのおっさんと一緒に組んで仕事していて、
あるとき、そのおっさんの親が亡くなって一週間休んだ。
もちろん、その一週間はかなり大変だった。しかしおっさんが
休み明けにでてきて、香典も払ったのに何のあいさつもなかった。
最初はかなり頭にきたけど、今では所詮工場に勤める人間なんて
こんなものだと割り切っている。
165名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 21:07:17 ID:fLXudiPxO
田舎の地元に帰って派遣で就職したら
中学の時にパシリにしてたヤシが正社員でいた
俺はライン、元パシリはオペレーター
今度は俺がパシリにされそうだから
一日でバックレました。
166名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 21:12:02 ID:3C0OwSkiO
うちの工場のオッサンなんか、嫉妬オッサンだぜ。女性社員とか他からくる女性客と接するのが相当嫌らしい。これって馬鹿じゃんwつ〜か、なんて惨めな性格なんだ…
167名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 21:38:06 ID:KQsCZgkH0
刑務所あがりの人が下請けで入ってきた
おそろしい
168156:2008/05/15(木) 02:40:39 ID:dXEDSckw0
我慢強さじゃなくて一日、中にいても苦にならなくて何も気にしない
人が合ってるんじゃないかなー??あとは自分の家にいるのと同じような気持ちでいるとか??
169156:2008/05/15(木) 03:13:58 ID:dXEDSckw0
>>143
俺もそんなに…。また朝から同じことして中で過ごすのかorzってな気持ちになる。
なんなら体調壊してでもいいから交替勤務の方がいい。
仕事は人それぞれどう感じるかだけどね。
170156:2008/05/15(木) 03:30:25 ID:dXEDSckw0
>>139
仕事なんてどれも辛いよ。
ただ自分が合っている仕事の取り組み方をみつけるべきじゃないか?
たとえば中にいたいなら工場、販売、事務系、外に出たいなら営業、配送ではないかなー
>>140
結局は楽をしたいだけでは?
171名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 06:11:08 ID:1r/KkjV10
さい●●消えて
172名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 08:08:54 ID:qCmKkRig0
はあ、この時間帯が一番鬱だ;;
行ってきまーす
173名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 03:12:30 ID:6904vXI50
上司で説教魔ほど、うっとうしいものはないな^^;
174名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 23:25:26 ID:FoEtv4ev0
何でチンピラあがり ヤクザあがり 右翼あがりがこうも多いんだろうな
うちの会社だけか? DQN率は確かに高いね。
飲み会で何度も喧嘩や乱闘起こしてるし。出入り禁止にもなってるしね。
仕事量が多すぎてイライラしてる奴ばっかだし。
175名無しさん@引く手あまた :2008/05/18(日) 23:32:58 ID:vDjCCCZF0
また明日から変な香具師との闘いがはじまる。
176名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 01:10:28 ID:KZpDU6eeO
面接の時
『人間関係で辞めた事ありますか?』
って言われた意味がわかってきました。
177名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 04:03:17 ID:7U0IQpDzO
>>167
寮あり日払いの派遣会社はたいていその手のゴミ集めて送り込んでくるよ
178名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 18:28:05 ID:b5ywU4N00
勤務一ヶ月。人格が壊れてる人いっぱいいるわ。
俺の上司は否定厨。なんでも否定する。自分が一番。
底辺高校出身なのに('A`)
179名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 18:42:37 ID:qISAS6fkO
今日から工場勤務だよ 休憩室で話しかけたら無視されましたWWWW
これが工場なんですねWW
180名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 10:13:39 ID:8vLARCYY0
>>179
漏れも経験あるよ 工場勤務なら普通だから心配しなくていいよ^^b
昼休みは、当然一人で気楽に車の中さーwww
181名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 21:23:21 ID:wiM8Libi0
口やかましいあのキチガイさえいなければ良い職場だった
あの糞が
氏ね
182名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 00:03:47 ID:efdawqZxO
新設ラインで新規メンバーから続いてる人が多く、若い年代が多かったせいか和気あいあいとしたムードだったが、
五年も経てば性格め歪むし本性あらわすから無意味な派閥が発生する。
中立気取りだったけどお互いの愚痴や悪口聞いてると下らなくて低レベル振りが伺える。
おとなし目の人は言えない不満が多く、自己主張が強い奴は自分が和を乱してるのに他人のダメ出し。基本自分は悪いとは思って無い人だらけ。
リーダーの性格も腐ってきたから、最近は嫌みや馬鹿にするような事しか言わず、自分のお気に入りしか育てない。
工場ってのは恐ろしい職場ですね
183名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 03:56:15 ID:aKBTPRbS0
>>174
工場に限らず、運送,土方など肉体労働職全般がそういう傾向なんでは?
まあ、個人的経験だと比較的軽作業な職場はそうでもないけど。

184名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 06:19:14 ID:0u6xvS7y0
とくに工場だと、仕事能力の評価が不明確なのが原因だと思う。
人間は自分の属する集団での位置、ポジションが気になるモノ。
そこで工場だと、仲間つくったり、他人を誹謗中傷して、
自分の印象をよく見せようとする心理が働くのでは?
どんな世界、集団でも有りうるけど、とくに工場では低いレベルでそれが起こると思う。
185名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 12:02:16 ID:3ZZspRy80
辞めるときも暴言吐きやがった
死ね
186名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 22:20:14 ID:G5zg3U6H0
やはり工場にはカスしかいない
187名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 13:38:56 ID:cXxEPpPK0
明日は休日出勤。
やる気のないクソオヤジから「用事があるから休日出勤替ってくれよ〜」
と言われて無理やり俺が出るようにされた。
迷惑千万。
このクソオヤジは有給は使いまくりで、休日出勤は出ない。
どこかに飛ばしてほしい。
楽をしすぎ。
188名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 14:07:45 ID:cpIm+zokO
>>187
それは言えてるな
大した用でもないのに、休みたがるダメ親父
どんだけ迷惑をかけてるのか分かりやしない
つうか、仕事を舐めてますな
189名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 14:31:28 ID:NufRd54c0
開き直ってるからだろ。

言われたことだけやって、定年まで居座って、退職金もらえれば
次の日に会社がつぶれてもかまわないみたいなのが、最近はひ
じょうに多い。
190名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 15:50:13 ID:fKexvVum0
>>187
俺んとこのクソオヤジも凄いよ。
体調不良だの用事だの休むのは日常茶飯事。
そのクセ他の人に休日出勤や残業を多くさせようとする。
自分で休日出勤と決めたのにその日に来なかったり
来ても次の日休んだり。だけど他の人が休んだり早くあがると
不機嫌になる。人に負担をかけて仕事量を減らそうとする
魂胆だろうな。夏の一番暑くて忙しい時に風邪だの用事だので
まるまる1ケ月来なかった人だからね。

191名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 03:13:53 ID:aieZ/+Pa0
職場にいないだけマシでしょww
前いた工場だと勤務時間中にタバコ吸いだしてまったくなにも仕事しねえのがいたw
9〜17時までで20〜30本ぐらい吸ってやがる。仕事の時間中ね。休み時間は休憩室で吸う。
周り仕事で走りまわってるのに1人で椅子に座って足組んでタバコ。周りの目とか気にしないのか?
タバコ吸わないからよくわからんが1本吸うのに3〜4分?だと1日合計1時間〜2時間近くか。吸い終わってもなかなか動かないし。
毎日だからね。それで周りの部下の仕事をチラチラ見ててウザ杉。
さらに、この部長は残業のとき缶ジュース飲みながら仕事部屋入ってきたこともあったなwあきれたわ。
上司が仕事をやりすぎてるとこは危ない、上司は暇なほうがいい、とよく言うけどさすがにこれはやらなさ杉。周りの士気も下げてるしね。
小さい部屋で机が真ん中にあるとこだから余計目に付くんだよね。周りに機械ってかんじ。
なにやるにも目に付くからこんなんならいないほうがいい。休んでくれたほうがいいよw
192名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 18:58:50 ID:jHCxMWyB0
責任の押し付け合い、足のひっぱりあい。
結局俺が怒鳴られた。
先週からなんか疲れてるわ。
193名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 19:21:20 ID:m5DC6FwW0
そもそも職場に日本人がいないので、人間関係が悪くなりようがない俺は勝ち組。
194名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 21:55:42 ID:JGtnfSG9O
年金基金と企業年金の意味を教えてください。ググってもいまいちわかりません
195187:2008/05/27(火) 22:28:50 ID:zfwwSPYl0
>>190

そのクソオヤジが休んだ理由がわかった。
麻雀だった。
悪びれた様子はなし。
今週はそのオヤジと組んで仕事をする羽目に。
案の定、やる気はなし。
休憩に何度も行って現場にほとんどいない。
俺が休憩に行って帰ってくると「休憩が長い」と注意をする有様。
つくづく呆れた。
来月、有給を2日も使用するらしい。
やる気ゼロ。
196名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 22:53:39 ID:dFygs5EIO
前にいた工場で、アーク溶接してる側にシンナー入りのペットボトルおいて火災になったことがある。シンナーおいた奴は派遣の50歳前のチンチクリンなおっさん。ちょっと考えたら危険だとわかるのに。
197名無しさん@引く手あまた:2008/05/28(水) 07:21:21 ID:Tszp10JrO
一番年下だが、先輩より早く出勤すべき?
198名無しさん@引く手あまた:2008/05/28(水) 11:18:06 ID:op2KUlQxO
どこに何があるのか次に何をすればいいのか、何が必要で何に使うものなのか、聞いても逆切れかスルー
あくせくして汚れ仕事している人がいる一方で
それを見ながらひそひそ話をして
薄ら笑いで余裕な人もいるライン作業

199名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 09:39:08 ID:ZMMiU2nW0
>>198
ライン作業ほど過酷で、人間関係悪くするものはないな
奇跡的に全員良い人なら、楽な仕事なんだろうけどさ
200氏名トルツメ:2008/05/29(木) 11:14:41 ID:SqMMIq9/0
同じ部署で何年もいてたら腐るよ人間が
201名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 18:04:04 ID:ijqUPROYO
仕事内容は別に不満はないけど
人間関係最悪だから、そこに疲れるんだよね…
特に女性社員やパートは頭悪すぎて、マニュアル通りにしか動かない
それで満足するものかと思うぐらいだよ
まぁ、俺は断然満足してないし、早く抜け出したいのが本望
202名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 20:17:31 ID:iFBE8PkN0
コミュニケーションなど全くない職業は、人間関係が極めて低いレベルで悪い。
偏差値低い職業・職場になるほどその傾向は強い。
入社競争率が高く、行政職や設計やコンサル、いわゆるクリエイティブ職には少ない。

異論ある人いる?
203名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 20:24:58 ID:PIUZP+2e0
>異論ある人いる?

異論はないが、>>202が何でそんなことを知っているのか知りたい。
どうやって統計取ったの?
底辺職業と、クリエイティブ職業、両方経験したとか?
(「知り合いが言ってた」とか、裏付け根拠のない解答は無しで)
204名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 01:53:45 ID:yu8jrwm20
>>201
現場?マニュアル通りにやらないと怒られるじゃないか。
改善とかをやってない所か?
205名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 04:31:24 ID:cZKBkQQK0
>>204
同意だね 管理するほうから言えばパートに指示以外に勝手に何でも
されると、むしろ困る^^;
206名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 06:19:05 ID:xI/22A9pO
あー 寝不足とシンナー臭さでイライラしてきた…。俺が1番下っ端だけど働らかねー親父どもを怒鳴りつけたろかな。こんなとこ辞めたるわ!
207名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 06:38:13 ID:sj1TEjw/0
>>206
底辺職の人間はどこでもそうだろ。
いかにサボるかばかり考えている。
>>206も、後輩が入ってくれば、後輩に
仕事を押し付けるタイプだろ。
208名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 13:57:36 ID:vh5mdczFO
残業結構あるけど待遇も内容もそこそこいいうちの工場。

でもなんで変なおっさんがいるんだ。怖いし、何をしても怒られる。他人に厳しく自分に甘い。
こうゆうおっさんてどうも自分がいないと現場が回らんとか考えてるんだよな。
おっさんが休んだ次の日必ず
「昨日何かあったか?」
と聞いてくる。
いやぁ、○○さんがいないから大変でしたよって言われると満足するんだろうな。
209187:2008/05/31(土) 22:23:01 ID:d+FbQZui0
クソオヤジ!!
機械がトラブル続きで工程異常を書く破目に。
俺が生産報告をまとめて、オヤジが工程異常を作成していた。
業務終了後、オヤジに確認すると「出来たから帰るぞ!!」
と言ったので帰った。
ところが、次の日、工程異常の件で上司に怒られた。
多数の記入漏れ、内容が薄い・・・・。
確認しなかった俺も悪いけど。

今日もオヤジが作成した生産報告の内容がお粗末だ!!と怒られた。
ベテランなんだからしかっりしてほしい。
やる気がないから無理かな。

休憩と有給だけはしっかり取る。
その他はデタラメ。
210名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 00:15:19 ID:sbgyTuUJO
あえて自ら奴隷になる
211名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 01:09:16 ID:CQes4kjeO
みんなの工場にもヒラ社員だけど上司も手に負えない殿様気分のバカ居るよな?

俺21歳だけど…
去年入って来た45歳の人が辞めちゃった。

班は違うし年齢かけ離れてるけど仲も良く時々相談にものってあげてた。

原因はイジメ。その人の班の殿様(ヒラ)のせいで。
その殿様に嫌われたら最後。昨日まで仲良かった人達が態度激変ってなカンジになる。

結局その辞めちゃった人は鬱病になってしまって最後の挨拶って俺のところに来て泣いてたよ。
『やっぱり俺には無理だよ。○○くんには1回り歳が違うけど世話になった。今までありがとう』って泣きながらさ。
212名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 01:12:28 ID:/sNQ29b/0
工場に限らずどこでもあるよ。
213名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 01:21:32 ID:6XSoGEKb0
>>211
なんかかわいそうだな。
俺はいじめをする側にもされる側にも絶対なりたくないよ。
人間は愚かな生き物だよな。
214名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 02:58:12 ID:AMhF+Ok10
工場は終わった人間の収容所
215名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 05:50:34 ID:N30tNHRV0
>>211
工場の工程の中に、必ず嫌な人間が一人いるんだよね
こいつさえ居なければ平和なのにって感じで^^;
そういう人間に限って辞めないんだよね
216名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 14:02:04 ID:EPAg2KmEO
あたしの工場も、四十過ぎの入りたてのおじさんもすぐ辞めたなぁ。人間関係がギスギスで、一生懸命メモ取りしていたんだけど、人育てる土壌がないから…あたしの会社は派遣で賄っているようなもんさ
217名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 16:02:37 ID:ShoLGYnh0
もちろん全ての工場で人間関係が悪いと言う事はないけど
なぜ工場と言う職場では人間関係が悪い工場が多いのだろうか?
218名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 17:00:06 ID:/8e7/phP0
低脳でもできる仕事だから
219名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 20:38:56 ID:/E8TnnkEO
工場の中に嫌な奴は、永遠に居るに決まっている。
例えそいつが辞めても、今度は違う人間が嫌な奴の対象になる。社会ではそんなもん、和気藹々としてる会社は潰れていく運命。

割り切れない奴は社会人失格だぞ?
220名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 20:56:54 ID:T3PbhATx0
仕事のきつさ&くだらなさがトドメ
221名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 10:50:34 ID:7n20oBT50
おばちゃんどうしの派閥争いが凄い
社食の雰囲気がw
222名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 08:24:29 ID:KkoCO7XC0
>>221
女の派閥争いほどエグいものはないね
つか、男より女のほうが、人間関係大変そう
223名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 09:42:24 ID:s2V8ktJSO
工場のコネ入社率は高い…漏れの上は親コネで入ったから、出来レースなんだよな。
224187:2008/06/08(日) 22:32:39 ID:Mc0Fr0WG0
あ〜!!
クソオヤジ!!
今月は忙しいから、有給を使うのを控えるように上司から言われているのに
二日も使う気でいる。
休日出勤の予定があるのに出ようとしない。

225名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 07:33:07 ID:CYjDVDq50
工場でえらくつっけんどんなものの言い方をする人がいたので腹立ててたら、あとで障害者だとわかった
でもほかの工員だって同じようなしゃべり方だしな
判別が難しい
226名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 22:43:32 ID:67KfVXFc0
関係者のみなさんよろしくお願いします

【ダイカスト】東芝機械★1【工作機械】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1210868635/l50


東芝セミコンダクター社四日市工場 2棟目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1204641003/l50


東芝コンポーネンツってどうよ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1188578572/l50



【社会】東芝、原子力発電制御システムなどの設計データが入ったHDDを盗まれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211453715/l50


東芝ってストレス溜まるんだろうね・・・
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1210044633/l50


東芝子会社ってどうよ?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1181371751/l50

227名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 17:21:04 ID:lVUrJF5o0
彼も工場で人格を破壊されたうちの一人だったんだろうな
かわいそうに
228名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 19:10:52 ID:k9M2LPdK0
◆私の派遣の実体験
・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員が許可をもらわないといけない(小便は2回/日、大便はNG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG



229名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 20:17:15 ID:2sPMu9Uh0
結局、工場ってのは人格が破綻した奴が集まりやすいんだろうね。
うちの工場では、人のやった仕事は細かくチェックするのに、自分
のミスは頑固として認めない、DQNの元自衛隊がいる。
230名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 22:32:25 ID:303g+0d80
素直に謝れないやつは多い気がするね
231名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 22:38:19 ID:N/sMJqmE0
自衛隊そのものが、そういう所だからね。
232名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 23:13:30 ID:k9M2LPdK0
2008 年6 月10 日
各 位
日研総業株式会社
代表取締役社長 清水 真一
秋葉原の事件について
6 月8 日に発生した秋葉原の事件につきましては、犠牲となりお亡くなりになられた方々の
ご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様には心より哀悼の意を表します。
また怪我をされた方々の一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
逮捕された容疑者は、2007 年11 月より弊社の派遣スタッフとして静岡県の自動車部品会社に
勤務しておりました。 勤務態度も6 月4 日までは欠勤もなく真面目な仕事ぶりであったこと
から、弊社にとりましても大きな驚きであり、また真面目に働いている多くの派遣スタッフの
ためにも残念でなりません。
関係各位の皆様方には、多大なご迷惑をおかけすることになり、心からお詫び申し上げる次第です。
弊社では、引き続き当局の調査に全面的に協力するとともに、二度とこのような悲惨な事件が
繰り返されることのないよう、派遣スタッフの管理体制を改めて見直してまいります。

233名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 01:11:00 ID:9ulm/E2VO
週に3日位しか出勤しない派遣社員あり、皆のモチベーション下がるから会社側から注意してくれと言うと、来なければ金払わなくていいじゃん、会社としたら助かる。との返答、どこもこんなもんですか?
234名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 02:19:44 ID:I9fRPPY50
>>228
そりゃアキバで人殺したくなるわけだ
235名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 03:25:45 ID:mC7nX146O
>>1まともなら日の目のある元気な職を選ぶだろう 陰気で底辺
236名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 04:40:09 ID:b6RZ2ztpO
>>229
上司は自分のミスを報告しないで、隠すからね。自分のミスには甘い。
それに比べ、部下は必ず報告しないとならない。
つーか、昨日ミスった。今日100%怒られる。
ミスったのが自分だけじゃなく、他の人もミスったから、もの凄く機嫌が悪くなって、荒れると思う。
237名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 06:09:11 ID:mZsh+lOyO
たしかに上司は謝ったり、ミスを認めない人が多いのはわかる。
238名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 21:45:13 ID:ATewF7Ls0
229だけどそいつは上司じゃなく、同僚なんだよね。
しかも、同じ仕事をしているのに、年上で給料も上だから
やってられないよ。
239名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 12:43:03 ID:/dDYkkCxO
波長の合わない人と長時間一緒の空間に居ると本性が現れるね
波長が合う人なら何時間でも平気
240名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 17:19:06 ID:DNIggP2m0
>>239
それって大事だよね 雰囲気で、この人を合う合わないって
なんとなくわかる
241名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 18:02:23 ID:qhi0ZkaT0
波長が合わないのではない、あわせるのだ
いやなこった
242名無しさん@引く手あまた :2008/06/15(日) 18:33:06 ID:8wNLsmuB0
ライン作業ではないが中途採用で入社して7人男女で自分だけ30代半ばで後は
10代20代で男同士では話すんだが女性人とは自分だけ全然喋らない
口下手だからしょうがないが
自分一人だけ蚊帳の外って感じ
どうするべきか...。
243名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 19:15:47 ID:I0axdPFy0
働いたら負けかなと思ってる。っていうニートを考察する。

他の奴らが、苦しく嫌な思いして満員電車のって暗い顔して働きに行ってる
のに、自分は働いていない。ここがまず勝ってる点だな。

次に、人間誰しも死ぬが、働いて働いて過労死して死ぬ人もいる。そんなやつ
らに比べれば、自分は勝ちだな。死ねば人間一緒だし、働かずに長生き
できたら勝ち組だな。

今度は逆に負け組みになるパターンだが、今から働いても給料も年収も
他の奴らには絶対勝てない。だから今から働いたら負けなんだ。

よって、人生勝ち組でありたい。自分は他の奴らより人生において
勝ってるんだと思いたいニートは、働いたら負けだと思ってる。
244名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 02:38:10 ID:lbW4zbsR0
>>243
ニートの屁理屈は理解できるし、そのとうりだと思う
だが、社会的評価の点で決定的に差がついている
245名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 19:21:53 ID:GIk+yLHr0
俺はニートになりたいけど環境的にまず無理だな。
246名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 20:00:06 ID:U8ooInxH0
受かって喜んでた俺。甘かった。もう一度言う。受かった時はうれしかったが
働いてみると、地獄。またニートになりたい衝動がこみ上げてくる。
ハア・・・・俺って生きるのに向いてないと思った。
工場って意外ときつい。立ちっぱなしで足の裏がしびれるし、
空気が独特で頭痛がズキズキ!!風邪ひいてないのに、熱が39度あるような
頭痛で意識が朦朧としてくる。もう3日目だが、しにたくなってきた。
247名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 20:04:00 ID:yCeQzgzPO
辞めるというのも勇気がいるよね
248名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 22:27:16 ID:W0JOjRAi0
入社して1週間以内に辞める人がボチボチいるね
249名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 23:02:33 ID:lbW4zbsR0
>>247
激しく同意!!!
バイト時代は、仕事がきつかったり、気に食わない奴がいたら即効辞めた
けど、社員になったら本当に辞めれない・・・特に家族に言うのが辛い
正直、ニートのほうが幸せなのかもしれないね
250名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 07:40:50 ID:9Q7qz2ur0
働いたら負けという言葉は格言だったと言うことに気付いた
251名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 19:27:09 ID:z4VYlqcB0
納期に追われたり品質をうるさく言われたり
工場勤務は余裕がないから人間関係が酷くなる
252名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 20:39:04 ID:qng0r//10
>>251
それは工場に限らないだろ
253名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 20:40:48 ID:TttWmDgE0
辞めるには30日前には言わないといけない。
今言ったら、どんなひどいことやらされるのかわからん。
誰もがきついから敬遠するような、仕事を30日間やらされる予感・・・
254名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 22:38:10 ID:3E3Lh43z0
楽な工場は人間関係最悪。
“誰でも出来る”のが分かってるから、
自分の立場を守りたいヤツらが他人の足を引っ張ろうとする。
仕事がキツくて給料の安い工場は、
ギスギスしてるが、慣れると意外と社員同士は打ち解ける。
ただ、上(経営者)が馬鹿だからギスギスは解消しない。
255名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 00:09:44 ID:N8TsX899O

た い い く か い け い
256名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 00:42:38 ID:+foHS/jIO
工場って体育会系か?
まぁジャンルによるだろうけど、そんな格好良い仕事じゃないよ。
257名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 02:47:04 ID:keU3NLzuO
工場辞めててルート配送のドライバーに転職しました


いや〜工場にくらべたら天職だわ
258名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 07:18:13 ID:hI+YjiWg0

追跡 秋葉原通り魔事件(仮) NHKスペシャル

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080620.html

2008年 6月20日(金) 午後10時〜10時49分 NHK総合テレビ

6月8日、秋葉原の歩行者天国で起きた“通り魔殺人事件”。

17人を殺傷した加藤智大容疑者(25)は、殺人予告と凶行までのプロセスを
ネット上の掲示板で実況していた。このような“劇場型の殺人”はこれまで例がなく、
その不気味さと凶悪さは社会を大きく震撼させた。

いったい、なぜ容疑者はこのような凶悪な事件を起こしたのか。彼の生い立ち、供述、
ネットへの書き込み、周辺の証言などから浮かび上がってきたのは、
今の社会の歪みを象徴するキーワードである。

 「家族の崩壊」 「”派遣”労働の不安」 「社会からの孤立」。

今年3月に土浦で起きた通り魔殺人など、同様の事件は最近多発。
当局も「これまでの犯罪ステージを超えた新たな段階に突入してしまった」と戸惑いを隠さない。

6月8日、容疑者はなぜ社会に対する“テロ”を引き起こしたのか?
犯行に至るまでの軌跡を徹底的に追跡、解剖し、事件の真相に迫る。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080620.html
259名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 11:08:24 ID:UX9V7zF/0
部外者だけど工場みたいのは毎日同じ作業をするから場が荒れるんだよ。
永くやってると作業能率は上がりアホほどその作業に職人みたいな
価値をつけて有頂天になる。
だから定期的に新しい作業を与えて失敗したら責める。おまえは職人じゃないんだと。
流れ作業の機械でしかない事を認識させる。また、新しい仕事を覚えることに必死に
なるので他人に干渉するような気持ちの余裕がなくなる。
まぁ零細の中小会社には、そんな回り道するような現場管理は無理なんだろうけどね。
260名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 12:04:55 ID:StSbFvSB0
某大手香料会社は体育会系で有名だよ。
261名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 12:50:47 ID:NNU/splB0
ある意味、水と同じでずっと同じところにいる
と腐ってくるものかも知れない。
262名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 20:20:25 ID:tcdjyjOq0
結局さ、長く勤めた奴が偉いんだよ。
陰湿でも、アフォでも、サボリでも。
日本てそういう国じゃん?
263名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 21:33:38 ID:XZXyKpAmO
下請けのある人にばかにされてるわ。
いつも突っ掛かってくるのはソイツだけ。
最近の若いヤツは何考えてるか分かんない。
とか、色々言ってはバカにしてくる。他の人はそんなことないのにね・・・。

しかも、名前で言わずに指を差してくる。

ほっといてるけど、最近ウザいよなぁ。
しかも、相手によって喋り方がかなり変わる。
反抗しなさそうな若い奴には容赦ない。

会社に居るためには、こうやって穏やかなフリをしなきゃなんないんだね・・・。
264名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 21:52:11 ID:ho46Frw/0
体育会系=感情的になるDQNがいる工場
現場の人間は汗臭いw
265名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 17:46:37 ID:TW2F3zyf0
>>264
漏れが、その職場に入社したら三ヶ月もたないだろうね;;
266名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 20:06:53 ID:BeaV0DfJ0
某小売店は、朝礼で社訓や挨拶10カ条など読むのが決まりだが、

朝礼長が軍隊みたいに大声だして、部下たちも大声でそれに続いて

叫ぶんだぜ・・・

朝礼長は、順番でやるから、俺もやらなければならなかった。
267名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 22:54:01 ID:L3yR9QbRO
工場でバイトしてたが2週間で辞めた
一日12時間ずっと半径2mの中で同じ事の繰り返し…
休憩は無給の癖に建物の外に一切出られず全員食堂に集められそこで休む(しかも椅子が足りない為走って行かないとずっと立ってるハメに)…
仕事中はほぼ無言…
頭おかしくなるわ!
268名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 16:16:56 ID:BmZSCPHQO
>>267
そんなの辞めて当然
269名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 21:29:41 ID:KiF5HiV10
工員=ウンコ製造工場
270名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 22:13:39 ID:5RHEQdA80
工場=地球温暖化最大の原因
271名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 20:31:45 ID:KEfHKNnn0
問題は、派遣では結婚して子供を育てていくことができないということにある。

一家の大黒柱の収入が、派遣=その辺のアルバイトに毛が生えた

くらいの収入だからな。

勉強ができなかったのは自分のせいだが、これでは暴動が起きるのも無理は無い。

最近の、秋葉みたいな事件は毎日起きてるけど、ニュースになってないだけ。
272名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 21:36:51 ID:NGaCF4mI0
派遣じゃなくても田舎の中小工場の正社員じゃ結婚&子育ては無理だよ
273名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 23:04:04 ID:l5yVLB6y0
>>271
こないだ、バイトの一人が突然こなくなり肯定メチャクチャ
そいつは中卒www
まだ派遣のほうがマシだよ
やっぱし学歴って大事だと思う 仕事に対する姿勢が違う
こんな馬鹿ばっかしの職場だよ 社員は数人;;


274名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:37:21 ID:jS8pGzYv0
零細でラインやってるんだけど、そこで1番長く働いてて仕事も慣れて早く出来るからって
勝手に仕切ってラインのコントロールするブスお局女がいる。
テメーの判断でラインスピード速くして必死にノルマ以上の数をやろうとする。
ノルマが1000だとすると1200やるからそれが当たり前になって次はノルマが1200になる。
それで余裕がなさすぎてついていけずかなりの人数が辞めていって離職率が高い。
課長からゆっくりやれって言われてるのに一向に直らないそうだ。
たかがパートの癖になにムキになってやってんだろ。馬鹿じゃねえの。
275名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 22:29:10 ID:Oy/YGHgR0
それって最悪だな。とくに、1000が常識だったのに、
1200が常識になるところが、きついね。

そういうやつこそ、やめさせないとだめだ。
276名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 22:44:00 ID:dETKYt140
俺が務めている工場で昼食はかなりの人が
車の中で食べているんだけど他もそう?
もちろん食堂はあるんだけど。
277名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:57:53 ID:Ud/yWONB0
人付き合いが好きなら工場で働かないだろうからな
278274:2008/06/24(火) 20:45:21 ID:JZsuL9Mh0
>>275
ホント最悪だよ。
今日なんて2時間で1000やればいい仕事を1時間半で終わらせやがった。
一息つく暇もないくらいラインを速くしてまでやるなっつーの。
ここ2ヶ月ずっと仕事が多く入って忙しいんだけど、2時間でやればいいのに
1時間半でやったり1000でいいのに1200やったりするから仕事ガンガン入れられる
んじゃないかと思ってる。何をそんなに必死にやるんだろ。
このままじゃ体が持ったんよ。お局女は辞めそうにないから俺が辞めるか・・・。
279名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 18:18:45 ID:M527Gnkx0
だいたい安全や標準作業を遵守しないのが町工場なんかな?
トヨタ系はその点はうるさ過ぎる
280名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 21:07:52 ID:45m6CqYR0
閉鎖空間で同じ面子で余裕がない仕事量
これで人間関係が悪くならないわけがない
281名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 10:39:13 ID:vAPsHKNP0
>>276
漏れも車の中で食べるかな
食堂で食べるのって、嫌な奴もいてメシが不味くなるW
282名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 19:17:57 ID:M0Kixo4y0
人間、自分に得することしかしない。

ラインはやくしてるやつは、自社株でも買ってんのか?

それか、社員になれると思ってんのかな?
283名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 20:35:41 ID:JqzOH+/b0
どうせ派遣だし…
どうせバイトだし…
どうせ給料安いし…

こんな考えじゃいい仕事なんかできるわけない
頭では適当にやろうと思っても力の出し惜しみができない人間もいる
284名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 03:46:22 ID:F+BtplGz0
>>283
どうせ派遣だし…
どうせバイトだし…
どうせ給料安いし…

だから、社員との溝が生まれ人間関係が悪くなる・・・
285名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 07:23:34 ID:8Pw1dWHh0
工場で無能だったら、殴ったり蹴ったりボッコボコにされると言う都市伝説を聞いたんですが
コレって本当ですかね。
普通に犯罪だと思うんですが、割と工場って所じゃ普通?
286名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 13:22:42 ID:cOfITW0F0
>>285
俺だったら、すぐやり返す
287名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 21:09:52 ID:hPR2vpd20
>>285
俺が勤めてるところは普通にあるよ蹴り入れたりとか
DQN派遣の奴が契約社員に
しかも上司がそれ認めてる
288名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 15:22:02 ID:GNLRl1CJ0
その場で警察呼んだらどうなるの?
289名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 15:45:42 ID:GHc3UWM10
>288
たぶん、両方とも解雇。
蹴り入れられたら、人事(上司じゃなく)にその事実を伝えてそのまま早退が良いかも。
何かしてくれると思う。

290名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 15:47:48 ID:anQ6Py3N0
まず日本国内では工場勤務が底辺職と言う偏見が
いまだに根深い所から端を発すると思われる。
そのような偏見に対し工場独特の閉ざされた室内、ライン作業のような
単調的な仕事や派遣など非正規雇用の増加などの追い討ち要因が
重なってしまったために人間関係の悪い工場が多いのかな?と
私個人は勝手に思ってます。
291名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 20:25:43 ID:t+6HHAxP0
上H死ねよ
292名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 04:12:04 ID:qzJrn2Y30
こんな人間関係と仕事内容の酷い職場で定年まで働いたとして、自分
の人生って何だったんだろうと、死ぬ間際に後悔しそうだ;;
293名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 04:41:49 ID:qlXkzP5X0
いったい誰が採用したんだ?って言うようなおかしな連中ばかりだし
ケンカしてる奴はいるわ、壁にゴンゴン頭打ちつけている奴はいるはで
まるで看守のいない刑務所状態

大手だろうと工場には行ったらダメだよ
294名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 14:44:02 ID:xYlSz6b50
工場内の人間関係が悪いと言っても勤務する工場によって
様々なんじゃないのかい?
職場内の人間関係が悪い工場って本当に多いの?
295名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 15:45:19 ID:nknh38GMO
漏れらの会社では毎日順番に、やるぞコールなる声だしが全員であった‥

今日こそ俺はやるぞ!

やるぞ!

やるぞ!

やるぞ!

やってみてから考えようー!!

もう馬鹿丸出し‥意味の無い馬鹿な事しすぎなんだよ工場は‥
296名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:26:41 ID:7y+hDU/80
俺の工場。
交替勤務。
新しいラインの試験稼働のため今月は休出がある。
ところが、ウチのチームは、有給は使いまくるくせに休出に出ないオヤジが
二名いる。
他の人にしわ寄せがくるから迷惑。

297名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 00:47:01 ID:C8Hdm4Ee0
他人のやることなすことに常にアンテナを張ってる陰険な人間が多くて疲れる。
本当にどうでもいいことでも噂に尾ひれがついて社内中にあっという間に広まる。
それに加えて激務に薄給、これで人間関係が悪くならないはずがない。
298名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 11:27:24 ID:On6LLfpQ0
>>297 >>激務に薄給
工場って、本当に激務の上に薄給だよね
漏れの場合、電子部品の生産管理で、月〜土 8:00〜20:00
2交代で、手取り19マソ;;
本当にやってられん(怒)
派遣は、言う事聞かねーし、バイトは無断欠勤、当然人間関係は最悪www
299名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 20:14:35 ID:8R+BWrH10
工員=犯罪者予備軍=「仁義なき戦い」見てホントそう思う
300名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 20:32:11 ID:b0A4AfIv0
元犯罪者と犯罪者予備軍の巣窟だな
301名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 20:54:56 ID:0vI2dA0q0
顔からして犯罪者
302名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 23:50:19 ID:93b3CPS/0
>>278
亀だけどウチもそんな感じ

まあラインの速さは上司が決めるんだけど
そいつは速く出来る人がエライみたいに思っているらしい
で、私が速く出来るということでマークwされている
(こちらは適度な速さが嬉しいのだがどーせいくらやっても給料上がらんしorz)

そいつは速さでは対抗できないので
就業時間を延長する
同じラインの時はこれ見よがしで
開始時刻より早く来て終業時刻より遅くするのだと力説w(サビ残禁止なのだが)
で、後片付けは人任せwでお先失礼しそうだったから
怒鳴りつけてさっさと押し付けてきてやった
まあ変な風に強くなれたと感謝すべきなんだろうか
303名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 18:23:09 ID:0tM8QRYq0
くそー、金子のやつ!
304名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 13:10:38 ID:qaaXGan10
>>303 特定しました
305名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 08:46:24 ID:Wr9GPMrk0
はぁはぁ やっと土曜日・・・
月曜日が来ませんように・・・
306名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 09:54:08 ID:otQErnLg0
明日は休日出勤。
嫌だなあ。
307名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 09:56:43 ID:t9fO6i2o0
日曜くらい休め
308名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 10:10:40 ID:qhvR8WjrO
>>295

通称、Y○Eってトコでつね?( ^ω^)
309名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 21:37:01 ID:+R9D3D3vO
ちょっと仕事を覚えたら急にリーダー気取りして噛みついてくるバカばっかでウンザリだよ!
310名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 10:06:38 ID:Kcz6w7Bj0
営業から工場に転職を考えています。
下見に行ったり面接時に工場見学をするとなんか営業時代にいた人たちとはるかに
違う気がします。なんか取引先の手ごわいやりずらい相手に見えて仕方ありません。
本当に人間関係はこのスレみたいなとこが多いのですか?
311名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 14:31:54 ID:VDwMEQ2B0
活字読まない知的好奇心の乏しい奴らはガキのまま成長してないから気をつけろ
312名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 21:24:10 ID:/SCRADjW0
オペレーターやってるけど、狭い空間で二人なのに
煩い小言の連続とかまじやってられんよ。
今まで何人も辞めてるし、俺も辞めそうな一人だ。
なんで人材の指導方針に対して企業内で議論しないのか不思議。
常に人手不足って、物凄い損失だとおもうんだけどねぇ。
313名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 07:17:46 ID:1VeXhJ740
>>312
工場って何故か「常に人手不足」なんだよねwww
仕事は増えるが、人は増えないwww
だから、時間に追われ周りはピリピリムードになる 人間関係が悪くなる
314名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 20:37:07 ID:3CTAZfNN0
まぁ、工場で働いてるうちはサル山にでも放り込まれたと思って、周りと同化するように卑屈な人間を演じるこったな。
315名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 12:35:13 ID:F6Ss6OPOO
接客するのが嫌で今努めている会社辞めて工場に転職考えてるんだけど、どうだろう・・・

316名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 13:46:28 ID:V2xkyWbLO
営業畑しかしらない
俺がこないだ、大手自動車工場の面接に行った。
条件が高卒以上だったけども周りが
みんな目つきが異常に鋭い。
ギャンブル臭が凄い。
後、直感で出会い系やってそうな感じ。
面接でも大学出てるだけで針のムシロ。
会話もネガティブ、揚げ足取り。
まだ営業で結果出し続けた方が良いと思った。
マジで毎日、十年以上、工場勤務してる人はある意味、
修行僧だと思うよ。
317名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 16:46:51 ID:d2KvrlccO
>>316さんは大学は理系?文系じゃあ普通評価の対象にはなりませんよ。組み立てラインや食品の工場なら素人でも大丈夫ですね。若い方ならもう一度大学受験するつもりで金属加工、特に車の金型をお勧めします。給料ハンパなくいいですよ。まじ勉強しきゃですけど
318名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 16:53:16 ID:C1mwTM+I0
>>316
俺と一緒だ(´・ω・)
工場面接行ったけど営業のがまだましだと思った
319名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 22:02:51 ID:nHVo4FVR0
上司の文句言うなとか唱和させないでくれ
頼む
部下の文句を言うなと小声で言ってる
320名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 01:20:26 ID:9B3vndEhO
対人スキルの低い人間が集まるのが工場 当然人間関係悪くなる
321名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 09:16:12 ID:8qW0tpQN0
>>274
俺大手製造業に勤めてるけどリーダークラスがそんな感じだわ
当然離職率も高い
自分からノルマのかさ上げをするからとんでもない事になる
大手だからきっちり管理室がデータを元にノルマをだすんだよ
班に10人いてノルマ1000、かさ上げて1200にすると
10人で1200もできるのか!!来月から機械が新しくなって作業効率がUPするから
来月のノルマは1300です!!!!!と言ってくる
するとリーダーが今の忙しい原因は人手が足りない所為とか言い出すし
会社が悪い、上司が悪い、早く人増やせ、しか言わない

人を増やしたらノルマがアホみたいに跳ね上がるだけだろ・・・。
322名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 07:46:50 ID:VQaaf4W5O
なんで、なんで工場は女とギャンブルしか無いのか?
俺、良くも悪くも嫁一筋だから女遊び全く興味無いけれど
それが仇して上司から小学校並の煽りを受けるよ…
他社からの電話に出ようとしたら「お!嫁さんからだぞ」とか…
40の主任がそんな事よく言えるよな
323名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 19:21:42 ID:BTjB2BaN0
教える人に「じゃあ立ち上げてください」
と言われてPCの前で立ち上がった自分にはエクセル・ワードなど
近所のヤンキー高が甲子園行くより遠い夢・・・・
324名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:34:05 ID:B3yr3i4p0
知らない人に立ち上げてなんて言われても通じないよ
電源を入れてくださいならわかる
PCなんて慣れだ慣れ

って、おまレス出来てるじゃん
325名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 21:39:50 ID:TYvJoL3t0
>>322
そのぐらい、なんて事ないよ
工場内は、もっと酷い人間関係だらけだよ
326名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 10:24:18 ID:MQK+BAaiO
工場は中小ほどヤバい…私の会社は退職続出で中途より新卒に切り替えた。
327名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 04:41:04 ID:B2fEBRW90
まず工場で働いてる自分が嫌いだ。みじめだ。
328名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 14:53:01 ID:OuSjEnAY0
だったらどこで働いている自分なら許せるんだ?
329名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 16:25:34 ID:T4ClmEV00
なぜ工場勤務は人間関係が酷くなるのか?を教えてほしい。
330名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 16:34:17 ID:cNDWXx/hO
>>323
立ち上げたのはアソコの方だろw
331名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 17:12:45 ID:Q8M2k/nu0
派遣や契約の底辺による嫉妬がうざい
近付きたくない
332名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 18:31:08 ID:nZMTm1zC0
>>328
やっぱりオフィス勤務だろ
デスクでコーヒー飲みながら仕事したい
333名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 20:39:14 ID:oDSyEd5BO
俺なんて首捕まれたり胸殴られたりしまくりだぞ


高卒でまだ入社4ヶ月だから辞めれないが
半年たったら速攻やめてやる 雇用保険がたしか半年だったはず
334名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 20:44:15 ID:wPw1DEYM0
>333
暴力を受けた時に、人事に言って早退か医務室で休憩。黙って仕事を続けては駄目。
普通の会社なら、必ず対策を取ってくれる。
335名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 20:57:18 ID:bMyOEcAg0
>>333
自己都合だとたしか1年にならなかったっけ?
法律改定されなかった?
分からんが
336名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 21:35:25 ID:FU4j3XETO
会社付き合いで上司とスナックに行く事になったのだが
真の口下手な俺はスナック等で全く話せない…
スナックでのノウハウを教えては戴けないでしょうか?
何故社会の人間関係はスナックやキャバクラに行こうとするんだ
337名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 13:14:55 ID:8udFFgys0
>>333
それが本当なら部長クラスにでも言うべきだよ
その工員がどの程度のクラスかしらんがなんらかの罰を受けるはず
あと自己都合なら雇用保険は1年だったはず
338名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 13:45:23 ID:3ETuM6kxO
雇用保険はそこで一年で貰える。

あと雇用保険を合計三年?くらい払ってないとないんじゃなかったっけ?
339名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 14:05:02 ID:8udFFgys0
http://www.job-net.jp/about_koyohoken.html
これ見ると離職日前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に
加入していた月が12か月以上あること。

とあるから今の職場だけじゃなく以前の職場も含めた1年勤務が条件かな?
35歳未満で5年未満勤務だと支給されるのは90日
自己都合退社だと3ヶ月後からになる。
実は俺も辞めたいんだがこれ見ると休養できるのは3ヶ月ぐらいか
340名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 14:55:00 ID:Eo2+kjZq0
派遣や契約なら1年経って期間終了で更新しなければすぐ貰える
341名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 15:25:33 ID:g/GvDW9c0
>>333
いいなー 漏れも雇用保険生活を実行したいが、なかなかできん
342名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 21:21:50 ID:PVbMjZ85O
あー何で簡単にいじめたり嫌ったり悪口とか言うんだろ。
我慢してくれよ。
気まずくしてるのは自分らに原因あるからだろ。
保身のためか何のためかわからんけど、そんな奴らがホントに面倒臭い。
中卒脳以下にしか見えない、もう勘弁してよ。
ってグチですた。すまそ。
343名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 23:43:03 ID:2yT3aOnM0
トキワ荘わかりますよね
似たもの同士が集まる

毛嫌いしているのはそれに注視しているから
その現実を引き寄せてしまっているのです
344名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 04:32:34 ID:bBnhc0OX0
>>342
簡単にいじめたり、嫌ったりするってことは
やたら他人のことを気にするってことだと最近気づいた。

他人の仕事に関係無いどうでもいいことにまで干渉し、揚げ足取り。

要するに他人は他人自分は自分と思えない奴らなんじゃねーの?。

あの手の人種は不思議と誰もお前らみたいな冴えない奴気にしてねえから!
って奴が多いのは何故なのか。
345名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 05:48:25 ID:ab227+5/0
>>342
リアル中卒とかいそうだけど実際どうなんだろうな
346名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 06:54:49 ID:ACqGkq5IO
>>344
ホントにめんどくさい。
干渉してきて陰口言ってるよ。
悪口言っても関係悪くなるだけだし。
自分もミスしてるくせして口はいっちょ前。
上司にはこび売りでやんなる。
>>345
脳に発育障害でてんのかも。
347名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 17:18:50 ID:644jwtP20
工場での業務と言うのは物づくりの最前線であると同時に
国内外のライフラインを担う大変重要なポジションなのに
職場内の人間関係が悪かったり、職場内の安全衛生管理や
労働環境などが十分に整備されていない工場が多いとしたら
それは深刻な問題だな。
工場勤務が社会での底辺職と言う偏見の払拭も優れた製品開発を
行っていく上で大事だね。
348名無しさん@引く手あまた :2008/07/24(木) 19:56:49 ID:43dlR4wH0
うちの場合は社長が社内の人間関係や環境を悪くしている。
問題は本人がまったくその事に気がついていない事。
そして工員をバカの集まりとバカにしている事。
自分が一番井の中の蛙なのだが。
349名無しさん@引く手あまた:2008/07/24(木) 22:02:59 ID:dDSTOteKO
あぁぁぁー試してたな。
冷たい対応になってきてるし、絶対あとから怒られる。嫌われてるなぁ。
350名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 18:15:48 ID:ED4Zv+2ZO
>>17
会社の人間は友人とはいわないって事を>17はわかってるんだろうか?





それが気になってカキコした。
人生の基本だし。
351名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 22:36:54 ID:WxjEvW2z0
工場で働き出して1年ちょっとたった
結論から言うと
工場勤務は社会のどん底だと思った

はじめは安全に関するルールがあって
それを守ればまず身に危険はない
そんなことを言われた

実際にそのルールを守って仕事してると
まともに仕事ができない
ただ上の人たちが責任をとらなくていい為だけに作られたもの
上司も表では安全第一とか言ってるけど
実際は遠まわしに作業効率第一と訴えてくる

工場勤務がしたいと思ってる人
絶対にやめたほうがいい
これは身を削ってわずかな給料しかもらえないどん底の仕事です
352名無しさん@引く手あまた :2008/07/25(金) 23:47:09 ID:5lez9/oI0
>>351
同感ですな^^b
刑務所のほうが残業ないし、健康的な人生送れるよwww
353名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 01:06:03 ID:msWCnqWE0
7月25日(Fri) MRO NEWS  20:06Update
◆ 繊維機械に巻き込まれ死亡

25日早朝、小松市で繊維会社の社長が機械に体を巻き込まれているのを
出社した従業員が見つけ病院に運ばれましたが死亡が確認されました。

午前5時半頃、小松市軽海町の撚糸の糸を整える「荒木整経」の社長
荒木健次さん58歳が糸を巻き取る機械に体が巻き込まれているのを
従業員が見つけました。

荒木さんは病院へ運ばれましたが死亡が確認されました。

警察によりますと荒木さんは大型の糸を巻き取る機械の幅2メートル、
高さ70センチメートルの入り口部分に頭から突っ込んだ状態で発見され
体には糸が巻き付いていたということです。
354名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 06:05:57 ID:UcKcRQbZ0
>>351
工場の種類にもよるでしょ
トヨタ系の工場勤務してるが給料だけはいいぜ
もちろんキツイ仕事だが
あなたは月に手取りいくらぐらいもらってるの?
355名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 14:52:22 ID:aIBDmFyh0
指摘通り各々の工場によって内情は様々でしょう。
ただし、職場内の安全衛生管理や毎月の給与を始め
職場内の人間関係などの労働環境がきちんと整備されている工場が
現在の日本国内にはどれくらい存在しているのか?が問題だと思います。
356名無しさん@引く手あまた :2008/07/28(月) 03:21:34 ID:3TtyDibZ0
>>355
宝くじの1等が当たるぐらいの確立なんじゃないのwww
357名無しさん@引く手あまた:2008/07/29(火) 13:50:46 ID:eWZ/fl0C0
俺の工場は交替勤務。

有給休暇を使いまくっている輩(先輩)が、俺のチームに二人もいる。
勤務時間中は頻繁に休憩行き、面倒なこと、嫌なことは後輩に押し付けて
知らん顔。

他の人が有給を使おうとすると「どこに行くんだ?」「何の用事だ?」
と執拗に聞いてくる。

休日出勤の予定があっても知らん顔。出ようとしない。
以前、その先輩に珍しく休日出勤の予定が入っていたが、「用事があるか
ら代わってくれ」と言われたので仕方なく俺が出た。
ところが、後日、その先輩が「いや〜、楽しかったぜ!麻雀」と言ってきた。
用事は麻雀だった・・・・・・・・。
呆れた。

うちのチームのお荷物だよ。
358名無しさん@引く手あまた:2008/07/29(火) 20:39:45 ID:jOqqmmMA0
>357
一応、権利だから文句は言えないけど・・・・。
交代勤務で有給取られると迷惑すぎる・・・。
359357:2008/07/30(水) 22:28:06 ID:Am8Rzw/o0
>>358

有給を使う時は、他のチームの人に休日出勤をお願いするのがルールにな
っている。
その先輩は「休日出勤なんかに出たくない」といつも言っているが、「あ
んたらの代わりに出てくる人もそう思っていると思うよ。」と言いたい。

適度に有給を使うのはいいけど、使いすぎなんだよ。
360名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 23:30:46 ID:l3MQzuza0
結構昔に辻堂のM下冷機で働いてたけど
もしかしたらあそこはまだマシだったのかもしれんなあ……
361名無しさん@引く手あまた :2008/08/02(土) 03:55:43 ID:s6Cdo2ZQ0
>>359
一大イベントでもないかぎり有給取れる環境じゃない;;
362名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 08:29:03 ID:4DTRTa230
>何故人間関係が酷くなるか?

チームワークが必要で、1人が仕事が遅かったりすると自分に負担が来るので、
お互いが監視役のようになる。
そしてあいつは仕事が遅いなどと悪くなっていく。

結局一人ひとりが楽したいという精神から
363名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 09:00:01 ID:7aiDGo+60
ラインだと前工程、後工程はほとんど仲が悪い
前工程がなにかミスれば後ろが手直しする
できてなければ後工程が文句言われ前工程と激突する
口論になりバトル開始→エネルギー弾連射など大規模な空中戦を展開→工場崩壊
364名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 09:02:33 ID:UoSWlxR80
豚野郎のおかげで工場辞めました。以上。
365名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 10:36:58 ID:EDg8FYAJ0
断裁に配属されて一ヶ月目。
上司のおじいちゃんがスッゲー怖いけど、マゾ気質で乗り越えます。
はやく紙の束をソウメンみたいに扱えるようになりたいなぁ。
366名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 12:25:56 ID:vw2Uzg750
>>365
覚えちゃえば、あとはルーチンだから楽になるな
367名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 13:01:24 ID:R2kNm++k0
新人をいじめて辞めさせて「これで辞めたの何人目だ?根性ねぇなガハハハw」

なんて言ってるキチガイがほとんどだと思って工場に行くべきだな
368名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 13:04:18 ID:uJn2j/xQ0
俺、分析化学専門の院卒で、今度品質保証に配属予定で工場勤務するんだけど、
ラインのDQNからいじめられますか?
369名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 13:58:14 ID:6YOK+LNsO
品質はおばちゃんにいじめられます
370名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 14:15:12 ID:7aiDGo+60
派遣社員のプライドがやたら高く
正社員への嫉みが凄いよ
工場での人間関係なんて気にせんことだ
入れ替わり激しくすぐに辞める奴も多いから嫌いなのもそのうち消える
派遣社員なんて1年持つのはほとんどいない
正社員でも合わない人はやめていく
371名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 15:04:43 ID:uJn2j/xQ0
>>369
kwsk
372名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 15:05:07 ID:9XQo1MUe0
昼、夜の交代勤務
12時間じゃないようだが・・

死ぬかな?
373名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 08:00:50 ID:OFenVAXc0
正社員>>>>>>>>>>>>>契約>派遣
格が違いますからプライドはいりませんよw
374名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 09:19:45 ID:kKZj1htr0
こんなスレで工場正社員ごときで威張ってるお前が不憫
375名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 17:43:37 ID:m9AUTmhb0
皆仕事してる訳だから馬鹿には出来ない。ただ日雇いを進んでやってる人を除いて
悲惨な状況になっているのは事実だな。
376名無し募集中。。。 :2008/08/03(日) 20:29:39 ID:Zp2GaHcn0
工場にカスしかいないのはわかりきった事実。
377名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 01:49:59 ID:os9YUCnn0
お前、そのカスが居なかったら今の生活成り立ってないってのに気づかないのか?
学生風情が、知った口叩くな。
378名無しさん@引く手あまた :2008/08/04(月) 05:06:29 ID:S4bc1N7k0
>>376 >>377
まあまあケンカは止めて、とりあえずライン戻ろうよ
379名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 09:58:07 ID:AW77MAN90
俺、工員。
一応、大手。
いつも指名している風俗嬢に「大手の工場で働いている」と言うと、
「工場?所詮、作業員でしょ?」と言われた。
さ、作業員・・・・・・・・・・。
380名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 14:07:27 ID:TBsXH32i0
いつか見たコピペだ
381名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 15:22:02 ID:nU1GrXZd0
暑いぜまったく
382名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 15:45:24 ID:xDpLzKub0
鉄鋼なんかに来るんじゃなかったぜ
やってらんねーよーーー
383名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 16:03:26 ID:SR/q+56W0
自動車関連のエリート工員とか、工作機械メーカーの現場管理職なんかは技術的にも給与的にも憧れる。
額面8桁行ってる奴もいるじゃん。
女には「ゲージと関数電卓が仕事道具の技術屋」って言っとけ
384名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 18:41:55 ID:os9YUCnn0
鉄鋼はこの時期地獄だぜふぅははー
385名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 18:57:03 ID:xDpLzKub0
屁たれカスがデケー口叩くなやー このボケ
386名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 19:26:38 ID:AW77MAN90
>>385

ウルセー
ハゲ!!!!!!!!!!!!!!!!1
387名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 19:28:42 ID:xDpLzKub0
>>386
バカ登場かよ 屁たれ
388名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 22:16:31 ID:Z1t4UlN10
私の工場の上司が平の時代に一緒に仕事していたら、キレたら箱投げつけるわ、製品投げつけるわでガクガクでした。
やはり、変な人が多いよ。工場…

閉鎖性と騒音と蒸し暑さと油臭さで精神がおかしくなる…
389名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 22:16:49 ID:qf+/thj20
ヘタレ契約ども必死だなw
使い捨て乙
390名無しさん@引く手あまた:2008/08/05(火) 21:06:54 ID:gHnRSPRW0
>>368
理系大卒の転職組みで品証にいますが・・正直いじめられます

「大卒のインテリ様は・・高卒の俺らとはちがうねー」とは言いませんが
アホキャラに徹するとある程度回避されるようです
391名無しさん@引く手あまた:2008/08/05(火) 22:52:02 ID:3R8QKBoB0
今の大卒=昔の高卒なのにね。
392名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 17:07:05 ID:X27qSWo10
オアシス運動
オ→おはようございます。
ア→ありがとうございます。
シ→失礼します。
ス→すみません。
ABC教育
あたりまえの事を(アホ)
ぼゃつとせず(ボケ)
ちゃんとする(血ぃ見るぞ)
工場って不思議な所だなぁ。
393名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 18:37:01 ID:Lsq0mxFU0
一口報告は業務の一貫ですか?とかいう質問が朝のミーティングであって課長がそうですと答えたら
「じゃあ昼休みに書いたら時間外手当て付きますね?」という職人気取りの親父が言ってきた。
そんなに時間はないのか?と課長もムッとした感じで言ったら「ありませんね、現場の仕事でそれ所じゃないとみんな思いますよ」

本社に報告したら付くはずがない、一件も出していない奴は職場懇談会の終わった後に書かせろ!との指示。
確かに工場っていうのは建前でそういうのが多くてウンザリするけどさ、何でもかんでも残業代寄こせというのも・・・
394名無しさん@引く手あまた :2008/08/06(水) 19:20:21 ID:Ue6EfKTF0
>>391
今の高卒=中卒ww
今の中卒=???

誰か教えてwww 
395名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 19:31:21 ID:c1BSsA/Q0
職人気取りのジジイでまともな奴を見たことない。
よっぽどの仕事してるとこで、でかい顔出来るようなヒトなんかもいるんだろうけど。
大抵は上からも下からも敬意を払われないような人格してた。
そういうのに限ってパチンコ好きw
つ〜か俺、パチンコ好きが大勢を占めるような工場に勤めたことない。

残業代はなぁ…取ってる利鞘と相関関係あるよね。
利益だせないとこは、外資系のような年俸制なんだと言い張るしかないのも分かる。
396名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 02:48:50 ID:S0uyCkGiO
毎日いじめられてる人、会社来なくなった
俺、部署違うから関わってないが
やった連中はヘラヘラして、なんか不快
ヘマしたら明日は我が身かと一瞬不安になった
たぶん辞めるだろうがどうせなら訴えて痛い目あわせばいいと思う
やられた奴も原因あるだろうが必要以上追い込んだら相応のことが返ってくることを知ればいいね
397名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 08:02:52 ID:0S+yt+Er0
>>393
>何でもかんでも残業代寄こせというのも・・・

言いたいことは分からないわけではないが、その少しの時間の積み重ねで1ヶ月に20時間も30時間もタダ残業が増えているのも事実
ある程度のところで線引きはしておかないとな
398名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:29:18 ID:Pp1uMfTN0
そもそも、工場って人付き合いの出来ないような人間が行くところだろ?
当然、人間関係も酷くなる。
明らかにDQN率高いし。
399名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 06:31:53 ID:e26NqAkt0
なんで当然なのか意味が分からない。先入観で物事言うなら死ね。
400名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 11:56:05 ID:dzb3BQsl0
>>399
意味もわからないで氏ねなんて工場勤務の方ですか。
人付き合い下手だろ。
401名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 17:56:30 ID:nrQDVzv+O
なんか工場のおばちゃんたち見てると悪口ばっかなんだよな…
どうせ、俺の事も言ってるんだろなぁと思うと話したくなくなる
402名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 18:15:36 ID:q5Wn5hGAO
冷蔵倉庫でバイトやってるがマジ腐った奴らの集まり
挨拶しても誰も返事無しで時間になったら来て黙々と仕事こなして時間が来たら黙って帰るだけ
社員が何人か居るが完全に放置状態
馬鹿らしいので俺も適当にやってる
毎日10分位遅刻、休憩は多く取る、時間より早く帰る、それで何も言われない
しかもその会社タイムカード手書きだからやりたい放題w
403名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 21:14:54 ID:LldGW6PA0
ある意味煩わしいことがなくて良い会社だな
404名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 00:58:52 ID:H4LKIO2bO
>>403
誰も他人に関心無いのも苦痛なもんだぞ?
誰一人会話もしないんだからw
まぁ、副業で2〜3時間働いてるだけの奴が殆んどで始業も終業も休憩も全員バラバラだから仕方ないけど。
どれだけ物が溢れてようと全員マイペースだしw
短期間割り切って働くには良いかも知れんが一生働く場所では無いな!
405名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 01:52:49 ID:VZ51NybYO
夏ですね。
子供の頃、山でカブトムシやクワガタをつかまえてたのが懐かしいです。
いつの頃からか?子供達は店頭で買うのが当たり前になったみたいですけど。



最近、「友人・恋人」も買い与えてもらえると思っているような人間が少なくないような気がします。

そんな気がします。
406名無しさん@引く手あまた :2008/08/11(月) 02:54:36 ID:dMIasqG60
>>402
おまえがクズだよ
自分に甘く、他人に厳しい嫌われるタイプだな

>>毎日10分位遅刻、休憩は多く取る、時間より早く帰る、それで何も言われない
しかもその会社タイムカード手書きだからやりたい放題w

社員から腐った奴の代表として、裏でガンガン悪口言われてるぜ ニート君
407名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 03:45:17 ID:qJL2dacV0
ま、喋ってて楽しい奴と不愉快になる奴と2パターンあるわなw
でも工場に勤めてたら段々、無口にはなる・・・
だって喋るネタがないw
俺の工場も同僚とか上司の陰口を言う奴がいるけど
俺は速攻でその場を離れるw
気分悪くなりたくないからな・・・
なんか言ってきても相槌すら打たないよw
408名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 17:20:59 ID:mZ4heeo6O
工場でメンヘラが多いのは人間関係が多い…私もメンヘラになった。いま、異業種に就こうと探しています。
409名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 17:33:03 ID:atJg75+w0
一生このまま、って考えるから落ち込むんだよ
刹那的に生きればいいじゃないか
毎日パチンコやって給料日には風俗行ってボーナスで車買って・・・
ああ、これはこれで死にたいなw
410名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 17:49:51 ID:l5HaWKsm0

工場 → 車を乗り回す→ 風俗 → パチンコ・競馬・宝くじ → 
ご馳走を食べる → 友達と遊ぶ → 彼女とデート → 寝る →
工場→ 車を乗り回す → 映画を観る ・・・

楽しそうじゃん
411名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 18:01:16 ID:mZ4heeo6O
あと、工場勤務で将来性が不安。
412名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:05:21 ID:TjtM42J00
社員になれない負け組の有期雇用がうざいです。
413名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:15:17 ID:n6yVGdOx0
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
414工場労働者に次ぐ。工場労働者は至急投降せよ:2008/08/11(月) 22:33:52 ID:MUrA+C7C0
 週休二日制を要求するとはなんと生意気な!!あなたがた工場労働者は社会が認めた負け組なのですよ!!
そんなあなたがたが休日を求めることがどれだけ烏滸がましいことか考えて御覧為さい。
 衣食足りて礼節を知るどころかあなた方はどうせ与えられた休みに何もせずにただただ、
泥のように眠りこけてパチンコや競馬等の非生産的な遊びにうつつを抜かし、小汚い病気持ちの知性の欠片も
感じられない風俗嬢の体を抱いて束の間の快楽に酔いしれているだけでは有りませんか!!
 この姿を大東亜戦争で太平洋の海に散って行った英霊たちが見たら一体何と言うでしょう。
この国は間違いなく崩壊へと足を踏み出しているのです!!
  ヽ: : : : : : :.\            /: : : : /     ヽ: : : : : . .   l
  : :}: : : : : : : : :\      __  _,l: : : :/      \: : : : : . .   !
   ヽ: : : : : : : : : :\ , '´     /´ |: : :/-、       \: : : : : . . l
    . :! ̄ `ヽ、: : : : :\ / 二二ニニ上-く   ヽ          \: : : : : .l
    . :|      >, 、: :.>/       `ヽ}   \         \: : : :l
    . :|     _//  {//         ヽ \  \ \         \__j
    . :!   ∠/ /    /     :|   }! l  ヽ   丶 ヽ=-
. : : : :/   / /  /   |    / |  ハ斗ヽ‐┼ ', |ヽヘ
: : :/    j イ   !   :l | __..⊥j  /  |/ _ヽム. | | | ∧    │
:/      |  | l  iイヽ :/j/|/    ィテ7ヾ}i|:.リ│}│   │
.        |/! l:ハ   | ィ≠テミ       V、:::j レ゙ |/V     i|
         ヽ! |ヽ!\|{ハイ:::::}   ,  `ー" / / | __ _∧___
         ヽl| 小 トヘ. ゞ'´        'イ /j/     ̄ ̄∨ ̄
              |  {ハヘ     ' ’  /j/∨         |!
             ヽ. W゙ヽ{`ト  ..__ ,.ィ1/'´         |    
             \{  ` \rト、__/`l           |
415名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 22:55:33 ID:vw64PYUAO
>>414
面白い!!
416工場労働者に告ぐ。工場労働者は至急投降せよ:2008/08/11(月) 23:28:35 ID:MUrA+C7C0
工場労働者に告ぐ。工場労働者は至急投降せよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1218464659/l50
417名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 23:30:15 ID:vw64PYUAO
俺のいる町工場。
創業80年で転勤ないし待遇悪くないけど人間関係希薄。
熟練工は飯食ったら各自さっさと車へ退避。
3、40年同じ顔を突き合わせてると良い加減 嫌気が差して来るのかもしれない。
確かに、周りの同年代を見渡して あと3、40年この面子で行くと思うと吐き気はするw
418名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 02:14:40 ID:57yCPKAW0
口は災いの元だからなwいらんこと言って村八分になるパターンもあるし
金稼ぎに行ってるのであって友達作りに行ってるわけでもないし
それはそれでいいんじゃねwくだんね〜話するんだったら黙ってる方がいい
高校出たての子がオッサンばかりの会社に入ったら続かないケースは多いよな
419名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 12:41:50 ID:yD2pVItT0
人の悪口は言わないこと。
まずそれが基本。
420名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 12:42:35 ID:ku7d8HxvO
そりゃ、外の景色も見れない所で何時間も缶詰状態にされて単調なルーチンワークしてたら性格も悪くなるわなw
421名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 16:09:36 ID:YiEYytAJ0
「年長フリーター」雇用企業に助成…厚労省、来年度から
8月13日3時5分配信 読売新聞

厚生労働省は12日、2009年度から、派遣やパートなど30歳代後半の非正規労働者の正規雇用への移行を支援するため、試行的に雇用する企業に対し、助成金を支払う制度を新設する方針を固めた。
これまで25〜34歳の年長フリーターら若者の就労を支援してきたが、さらに非正規労働者の年齢層が上がっていることを踏まえた措置だ。
関連予算を09年度予算の概算要求に盛り込む。
現在、フリーターら若者を試用する企業には、1人当たり月4万円を最大3か月分支給する「トライアル雇用」制度があるが、対象年齢は25〜34歳で、30歳代後半は制度の対象外となっている。
新制度は、この枠組みを活用し、35〜39歳の年齢層を助成金の支給対象とする。
厚労省によると、トライアル雇用を活用したフリーターの約8割が、試行期間終了後、本採用されている。
30歳代後半の非正規労働者の就労支援を強化するため、都市部のハローワークを中心に配置している「常用就職サポーター」も増員する方針だ。
422名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 19:03:27 ID:ndQx1knw0
少なくとも俺の職場では機械が密集してなくかつ騒音も
すごいのでギスギスした環境じゃないな。それに比べて
隣にある事務所を除くと20人くらいが机を迎え合わせて
一日中働いている。はっきりいって断然現場の方をが快適。
なんたって仕事きつくてバテバテだから人の悪口なんて
どうでもよくなるしそれより仕事あとのビールのことで
頭いっぱいになる。こんな調子で早10年。
423名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 01:07:13 ID:H0O4vwZY0
俺工員だけど、>>414おもろいなw
424名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 09:54:53 ID:pyxpjZhxO
>>404
それはウチの会社ですか?
ウチの上司に会話しろ会話をと言われてるぐらい人間関係が醜いな。
もう自分の努力の範囲ではどうにもならないぐらいだし
工場って心の病んでる奴ら大杉だろ
425名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 07:16:24 ID:Ncf6wIvo0
とある向上での話。

やたらキレる人がいる工場だなぁっと思ったが、

服役したことのある人を何人も従業員として雇っている会社だった。
この人たちが、グループを組むと、以上に怖い

普通の人が辞めないといけなくなる。
だって普通の人は、補助金がでないからね。

辞めてから、会社のことをよく調べたら、
オーナーは、大阪でも有名な Bの大元でした。
426名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 13:29:12 ID:azl0QNwu0
肉体労働現場DQNは犯罪者率高いだろ
地方から流れて来たキモいのには近付かん方がいい
427名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 15:11:03 ID:olJahBhV0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
工場で働く狐男 その5 [孤独な男性]
【盛夏!】コンビニ配送 13店目【繁忙!】 [運輸・交通]
工場勤務楽すぎワロタw [リーマン]
【マナツノ】工場で働いている喪男 17時間目【ハグルマ】 [モテない男性]
脱ヒキして工場で働いてるけど・・・・【part14】 [ヒッキー]
428名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 01:10:36 ID:xLVpjY/X0
工場イヤだ。

ケガしたとき、上司に「絶対隠せ!
無災害○○○日を止めるわけにいかない。
俺が隠せと言った事も隠せ。なぜなら俺がクビになるからだ。
俺には食わせていく妻子がいる。
もしバラしたらお前の将来ないぞ。
骨砕けてても隠し通す!」
と言われました。

この人、クビになればいいと思いました。

この人はよく悪事を隠した昔話を武勇伝のごとく語ります。
中学生のときバイク乗り回して、クルマにブツかり、
クルマを損傷させときながらも、バイクで逃げとおして、
今や一部上場企業の課長級です。
悪事を隠し出世しつづける人生・・・許せません!
429名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 08:13:38 ID:cO6xQxd60
大体2個上の上司にまで言うべき
労災使えなかったら労基にチクれればいいと思ったが

430名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 08:31:13 ID:x/qQalym0
>429
それじゃ駄目。
示談屋つれていって事務所で暴れてもらうか、親戚とかの強面の人いっぱいつれて事務所で暴れてもうらうとか・・・。
431名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 22:36:51 ID:H+BkNzxO0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
工場で働く狐男 その5 [孤独な男性]
工場勤務楽すぎワロタw [リーマン]
【盛夏!】コンビニ配送 13店目【繁忙!】 [運輸・交通]
【マナツノ】工場で働いている喪男 17時間目【ハグルマ】 [モテない男性]
脱ヒキして工場で働いてるけど・・・・【part14】 [ヒッキー]
432工場労働者に告ぐ。工場労働者は至急投降せよ:2008/08/18(月) 01:29:01 ID:0MhD+Hkr0
                  / ̄ >―───―-
             , -ー─ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `丶
             |: : : : : : l: : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : \
.           |: : /: :.:|: : | : : : : l\ : ヽ: : : : : : : : :\: :ヽ
          j/ : /: :.|: : | : : : : |ー\‐丶-: : : : :.ヽ: :\ハ ┼
          /: : : / : : |/|l.: : : :.|   _\ }\: : : : : l: . : |:|
           /: : : / : : ∧ :八.: : :│ 行う示_ヽ: : : j\: |:| _人__
        /: : : : | : : ,′'x=ミ、 : : l、  |j:_ハ_jW:.ヘ : / : :j/:| `Y´+  
         |: :/| :│ : | /イノ'ハヽ :{ :>弋_Yソ |│:.Vヽ: : :│ + プッ いまどきJavaもシーぷらぷらも 
         | :ハ: : ヽ:小'{iヘ_Yソfj⌒ヾ、 ''  ̄  ,| j: : :! } : : |    書けないなんて人生終わってますねえ  
         ∨ ヽ: : ト{ ハ ゞ'´/tー'^ヽ`ー‐ '´|/∨:|イ : :│     プログラムすら書けないおじさまがたが
        ヽ   \!/\j__''_ノ ∨  }    / : : :.|│: :│  負け犬の遠吠えですかあ?   
               |: :.:ノゝ, __/⌒'<_ イ.: : : :.:|⊥:.:八  寝言は寝てから言ってくださぁい。
               |: :/: :j: : |/ ノ`ーくヽ ∨: : : : : リ'⌒\丶  それではみなさんごきげんようw
              ∨: :/ : /   ̄ヽ_)_)‐': : : : :〃    `、:\
433名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 15:44:13 ID:qk6pBWt40
今月末に歓送迎会がある予定。
ところが、参加する人が少ないらしい。
幹事から「少ないので出てくれませんか?」と言われた。
俺は「用事があるから」と断ると
「用事って何ですか?どこに行きます」と何度も聞かれた。
うぜー。
勝ってにやればいいだろ!!
参加する人が少ないと、割り勘の金額が増える?ためか参加する人を
増やしたいらしい。
迷惑千万。


434名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 23:10:39 ID:iHOTqyhZ0
>>432
奴隷プログラマー乙。
435名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 14:37:11 ID:AhyX5o9h0
>>432
>プログラムすら書けないおじさまがたが

認識不足も甚だしいな
オマエは少なくともプログラマーじゃないだろw
436名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:40:13 ID:d216um3F0
コピペみゆきAAにマジレス乙。
437名無しさん@引く手あまた :2008/08/19(火) 19:44:55 ID:RRGH7BNE0
電子関係の工場で働いてるのだが、ついにQCサークルの担当になった・・・
月〜土(8時ー20時)勤務で、いつ作成する時間があるのやら(笑)

また結果報告しまーす
438イヤーッ!!:2008/08/19(火) 20:58:48 ID:y2hYAw0p0
         〃     /::/: : /.: : : : :.:/:_:/_:∠斗匕l|'  _ヽ !ヽ: :.',: :ヽ :\ : : \
         ||     /::/: : /: : : : : ̄| :/ ;仁二//リ  ノ>ト、|: :│ :|:\: `ト、: : !
           /||     /:/: : :,': : : : : : : :|:{〃´ ̄`゙ヾ'    ィ=弌Y:| :│ : \!ハ: |
.          │||      |:,' : : : : : : : : : : 小  /////     〉/////j/V〈: : : ト、\j/  >>
.          │||      |:!: : :/: : : : : : : :l:|           ___   ハ: : : ヽ: ∨ヽ:\  きゃー工員さんこわーい!!!
.          ?|.     |:! : / :| : : : : : : l:|         /ー ‐一}     }: : : : |.: |  ∨
            ?    リ: ,':.:/| : : : : : : |;ゝ     /     ∨    /: : : : :|:八
            ヽ    /: :|:/:│.:.: : : : :.|.     {      /    イ: : : : : :|\:\
           \ /,: : |': :│.:.: :ハ: :| ヘ      `ー── '  /:.│: : : :l: |: : l\}
           ー=`くj: : : : : :| : :/l: 八:ヽ._丶、       /: |: : :|: :.:/|:ハ: }
             /:/ : : : ノ/: V:ヽ、: ___: : :>─  -rイ: : :..|: :/}/ヽ:イ ノ'´
               {: {: :{: 从.: : : : : : :.:\ 二二二二ニ片l_: :∨ ノ}/}/
             ヾ\Nヘ:\ : : : : : : : ヽ ̄ ̄|:::| 厂:::::::]: : `< __
                    \:_>\: : : : : : : :Y   |:::| /::/ ̄/: : : : : : ヽ: : >
             / ̄ ̄\`ヽハ: : : : : j: :L.. |:::| |:::|  _L : : : ヽ: : 厂
            r'         } : }: :./∨ ~`ヾf-ゞY´  ト、: : : }: 人
           /   ―-   _ _ ノ八j/\    ヘ{___}ヘ ∨:/j/ / ̄}_
             〈            二ニー-、/   /| | ヽ   {'´  /   ヽ }
         /                    }  /j | |\ゝ   }ー'´       \
439名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:18:13 ID:o4LGzrTuO
奴隷になりましたぁ(笑)
今日も明日もずっと4時起きて現場に行ってきます(笑)
上司が入って3ヶ月のボクに現場任したくれたよ。厳しくしないと覚えないってかまず仕事がまったくわからないんだけど(笑)
まだアルバイトなんだけどいいのかなぁ(笑)しかも資格もないし経験10年ないしさぁ(笑)
絶対来年この仕事の入札こねぇよ(笑) 工場の人間も仕事も最悪だ
440名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:29:32 ID:UkETAMBr0
それなんてDQN企業?

とコピペにマジレス
441名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:55:08 ID:MuMPVni20
明日からまた契約と派遣を苛める仕事が始まるお
442名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:02:38 ID:o4LGzrTuO
監督なのに業者からも客からも怒られてるお(笑)
コミニケションマジ難しいお
443名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 10:22:58 ID:GGykxSKmO
>>433
>>433
ウチの会社も社員旅行の参加者が少なすぎで、あと1名足りなくて団体割引が使えないため、旅費全額会社持ちという条件でラスト1名獲得に必死です
不参加者が行きたくない理由は金じゃないからまったく無意味なんだけど
444名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 11:27:30 ID:skkYNWcw0
夏休みの海外旅行の土産持ってったら騒然となったな。
445名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 13:24:25 ID:bXqm0S+zO
工員家庭にとっては、海外なんて夢のまた夢…

ほとんどはショッピングセンターで暇つぶしかパチンコ。

俺の工場なんか旅行土産をタカるとかいう馬鹿工員がいるからな。
446名無しさん@引く手あまた :2008/08/25(月) 14:48:23 ID:S4FoNb/20
今日も昼休みは、一人ぼっちで車の中で弁当食べました;;
時間経つのが何故か早いです;;
447名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 20:27:11 ID:SGl7x6EJ0
俺は一人のがいいけどな。休憩室しかエアコンかかってないし、まだ車の中だと
糞暑すぎる。休憩室は連日オリンピックが大音量で流れてて、五月蝿くて眠れん。
448名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 20:40:11 ID:23DtGDGz0
工場の場合は一人がいいな。
俺、申し訳ないけど底辺街道ずっと歩んできたわけじゃないので、工場の人種とは話が合わん。
449名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 21:58:14 ID:aGmEoN7X0
作業さえキッチリやればそれでいいのが工場
450名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 22:23:34 ID:vtSfDbo1O
10分間の休憩も同じ顔ぶれ同じ話題(パチ車女酒)で毎日よく続けるよ。
少しでも 外に出たいとか思わないのかな?
何故、あんな臭くて暗い中でずっと煙草を吸ってられる?分からん。
451名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 22:58:50 ID:VN3DmFRx0
先週からフィルム加工のオペレ−タ−で就職したけど
一人だけ苦手な人がいるよ
歳少し俺より上だと思うけど族上がりって感じで付き合いずらい
それ以外は特に問題ないとこなんだけど
同じ班にされたらやっていく自信がない
どうしたらいいでしょうか?
工場長にハッキリ言ったほうがいいかな?
452名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 23:02:04 ID:VN3DmFRx0
>>446
あんたは俺か?
でも俺は人と馴れ合うの苦手なんで一人の方が気楽だけどね
会社に友達作りに行ってるわけじゃないし
誰にもあまり干渉されず気楽にやれるのが理想
まあそれでも最低限度愛想は振りまいてるけどね
453名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 23:16:37 ID:UCY34BIm0
質問なんですが、工場勤務って出世とかはあるんですかね?
現場リーダーじゃんなくて、いわゆる課長とか。
部長はさすがにきついかもしれないですけど、出世欲でもないと
仕事が続かなさそう。
454名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 23:27:45 ID:aGmEoN7X0
俺の行ってる製作所だと(S友電工)いいとこ現場の主任
無茶苦茶頑張って工場長・・・
あくまでも団塊世代の人達の話だけど
大手なら殆どの人が平社員で終わる・・・
455名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 23:33:16 ID:aGmEoN7X0
>>453
そもそも大学出て総合職で大手企業に新卒または中途採用で入社するのと
高校出て技能職で製作所採用されるのでは根本的に扱いが違う
労働組合も別だしね
出世云々言うなら一流大学出ておかないと話にならない
456名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 00:34:15 ID:hkNLrv1t0
出世というか正社員であれば昇給とかボ−ナスならあるでしょ
457453:2008/08/26(火) 01:38:37 ID:ySZtvcRd0
>>454,455
そうですか、工場勤務は大概は定年まで工員て感じなんですね。
役職にこだわるわけではないですが、定年まで平社員て言うのも
どう言う感じなのかなと思って質問させて頂きました。


もっとも、出世出来るような人間ではないですがw
458名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 13:58:00 ID:HBMfPO8cO
労働組合ない工場は会社が好き勝手やれる。止めとけ。
459名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 20:18:36 ID:SMYx06vP0
 JRの快速電車内で女性を脅し、胸を触ったなどとして、滋賀県警米原署は19日、
強制わいせつの疑いで、大阪市平野区の派遣工員、安岡栄次容疑者(33)を逮捕した。

 調べでは、安岡容疑者は18日午後3時35分ごろから同50分ごろにかけて、
JR東海道線の豊橋発米原行き快速電車が大垣−関ケ原駅間を走行中に、
大阪市福島区の専門学校生の女性(19)の隣に座り、女性の腹などを殴って
「言うことを聞かなかったら殺す」などと脅迫した上で、胸を数回触った疑い。

 安岡容疑者は「胸に手が触れただけで、故意ではない」などと、容疑を一部否認しているという。

 女性が大垣駅から乗車したところ、安岡容疑者が隣に座り、肩を組んできたという。
女性は関ケ原駅に到着する前にすきを見て逃げ出し、車掌に助けを求めた。



こんな連中が働いてるんだから人間関係が良い方が奇跡だろw
460名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 23:31:14 ID:Ic8X5tGz0
>>459
どこの会社にもキチガイはいる
大学の教授のキチガイ度だって半端ないだろ
変に頭良いから余計性質が悪いし

工員もひどいけど
パチンコに行くようなカスばかり
461名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 21:24:50 ID:Rd5Aj1/YO
先月入社した工場
初日から信じられないくらい人当たりが良い人ばかりだった
勿論今も健在だ。完全に当たりを引いたようだ
機械系の工場は本当に陰険だが他の種類の工場は当たりやすいのかも?
462名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 21:35:15 ID:FjwNasJE0
>461
ひょっとして、みんな勤務期間が短くない?
463名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 23:13:59 ID:6nXGnpyb0
平均勤続年数って大事だよね。
平均13.4年て短いですよね。入社するか迷ってます。
464名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 03:54:58 ID:3qi5kQwD0
>461

何歳ですか?
465名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 09:12:13 ID:u2qB5a6H0
俺の会社の場合。
有給を使用する時は、他のチームの人に休日出勤をお願いする。
ところがこの間、先輩から「休日出勤代わってくれ!その日に葬式なんだよ」
と言われた。
嘘みたいだったので「用事があるから」と断ると「用事?どこに行くんだ?」
と詰問された。

以前、他の先輩から「休日出勤代わってくれ!用事ができた」と言われたの
で俺が出ると次の日に「いや〜、楽しかったぜ!!麻雀!!」とほざいていた。

だから出たくないよ。
葬式はおそらく嘘だと思う。


466名無しさん@引く手あまた :2008/08/29(金) 12:13:30 ID:UK3JRZ690
>>465
工場では、自分が如何に優位な立場(先輩)になるかが重要
漏れの場合、新工程ができた時、部長に直訴して移動させてもらった
467名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 12:20:37 ID:CQ1zWxFF0
無職の山本博俊は機械いじりが好きなため、
決して仕事できないわけではないが、
彼が無職なのは切れやすい性格のせいなのか。
468名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 12:35:05 ID:6jTbV8du0
>>466
君は頭が良い
469名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 12:54:04 ID:u2qB5a6H0
>>466

一度、休日出勤を引き受けたなら、責任を持って出るべきなんだよなあ。
その二人の先輩は、有給は使いまくるくせに休日出勤はほとんど出ないから。
だから「休日出勤を代わってくれ!!」と言われても嘘だと思ってしまう。

470名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 19:37:47 ID:fWlN3Khi0
「お前何様だよ!」って突っこみたくなる人間ばっかり
口のきき方を知らない人間ばっかり
個人的な忙しさや焦りを回りにぶつけてくる人間ばっかり
挨拶すらまともにできない人間ばっかり
社長はぶらぶら工場内を歩いてばっかり
471名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 21:11:24 ID:5+sbbmYH0
>>470
なんでうちの工場知ってんだ
472名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 23:36:52 ID:W0T1t2mR0
ベテランのおっちゃんと一緒にどーしよかー?と考えてたとき俺は腕組、おっちゃんが腕をアゴにw
しばらくしたら部長登場、いきなり俺に向かって、なに腕組んでるんだ!偉そうに!と言われました。なにこいつww
状況もわかってないのにいきなりだったし、俺とベテランのおっちゃん苦笑い。
あとこの部長は
図面渡してきてそのとおりにやったら図面と違う寸法で怒鳴って、お前はどこみてやってんだ!と。あんたの図面みてやってるんだと。
3つ↑の先輩は寸法もほとんど書いてない、なんの鋼材で作ればいいのかも書いてない、作るものの名前もなし、説明させてもたぶん〜とか。
金型の中身の部品を研磨するときに使う補助部品なのにそんな適当でいいんですか?と聞いたら、じゃあここまででいい、ここまでやったら俺がやる。
と言って図面俺にぽいっ。先輩はいろいろトラブルあったからベテランのおっちゃんに聞きなおし。
部品が焼きいれ中で寸法わからんからマイナスにならなければいい、理由これだけwこれぐらいは言ってくれよ。
あと仕事ではないが、残業の時間に部長が缶ジュースを飲みながら機工部に入ってきたりくわえタバコは毎日10本以上。
あんなとこにずーっといたら頭おかしくなるわ。
473名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 23:46:32 ID:B980E1KxO
ホントうちにいる契約社員いらない
仕事しない分正社員に回ってくるし
引き継ぎの時にやってないと何でやってない?とかいい加減うぜー
嫌な仕事をしたっぱに押し付ける奴がよく作業長なんかになれたもんだ
474名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 23:59:59 ID:/VGGgCABO
>>470 最近倉庫で働き始めましたが、同じような感じです。

今まで会った事のない人種が多く、正直引き気味です。挨拶しても無視とか考えられません…
475名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 00:58:22 ID:QpOX+XEA0
>>472
わからないことがあったら聞け!人だな

いちいち尋ねなきゃいかんような、手間がかかることをする理由がわからない、って言ってやれw
476名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 01:10:34 ID:VvgDjIkM0
酒、たばこ、ギャンブル、女


工場勤務の人たちの好きなものです
477名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 01:15:39 ID:mm/jOZsM0
酒        確かに好きだわ
たばこ     吸わない
ギャンブル  やらない
女        AV女優以外興味ない
478名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 11:14:09 ID:+vvuTK4g0
工場にはカスしかいない。
479名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 15:56:26 ID:Y//vsVT5O
君も含めてね
480名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 17:26:32 ID:wjDkYioL0
お前も含めてね
481名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 17:28:33 ID:67faJY9g0
もう、このスレでレスした奴皆でいいんじゃね
482名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 17:47:54 ID:lrQbLWKJ0
同族嫌悪
483名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 18:35:19 ID:OvME0TX90
カスの特徴
パチンコ、風俗、消費者金融、きもい顔
484名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 18:49:47 ID:67faJY9g0
キンチョール
485名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 19:52:27 ID:llcmZL2s0
まあ、パチンコ好きなやつはガチで多いな。
あんな同じことの繰り返し何が面白いんだか
金欲しいなら働いた方が早いのにな
486名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 19:55:53 ID:P4I33r8/O
銭が欲しいんや。だけど、阿呆やからパチンコしか無いんや。
487名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 20:10:03 ID:67faJY9g0
回りと話し合わせるってのもあるくさいけどな。とりあえず、話がパチンコとか
陰口とかしかないから、パチンコやっとけば年長者とは話合わせられるしな。
488名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 21:33:07 ID:NBup9u+30
俺の会社に
「俺3日でお前の給料以上の額稼いだwwwm9(^Д^)プギャー」
ってガチで言ってくる奴がいる

家族持ちの30代でこれです
こいつにだけは人生否定されたくない
489名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 00:10:51 ID:qj1oNeQPO
どこの工場街にも必ず派手で大きなパチ屋があるよな
490名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 00:28:02 ID:fqIfxQiM0
地元は大型パチンコ店の宝庫だわ。パチンコ好きならたまらないだろうけど、
別に興味ないと邪魔臭いだけのたちもんだわ。
491名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:53:13 ID:1sXW4efv0
酒       イラネ。珈琲や紅茶や日本茶のほうが旨いし安い。
たばこ     吸わない
ギャンブル   やらない 時間と金の無駄
女       自分で女装する
492名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 22:18:42 ID:0y4UqAv40
パチンコとライン作業はどちらも単純作業だというのが共通している
工員がパチンコを好むのも納得できるという物だ
493名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:24:53 ID:x1qVwrU80
>>491
おい、一番下www
494名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 01:15:34 ID:1U5YJpuJ0
age
495名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 11:52:56 ID:efPaEwHZ0
プラスチック工場で働いています^^;
機械から出てくる製品を延々と箱詰め作業・・・
気が狂うわwww
今から昼休み 車の中で一人淋しく弁当 はぁ
496名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 12:48:54 ID:LgSFSJnwO
ダイカスト成形って言う仕事してます。朝から夜迄永遠に同じ作業の繰り返し。慣れると簡単だが慣れすぎるとだるいイライラする帰りたいです。だから今日定時で帰ります。上司が嫌な顔しましたがシカトしました。
497名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 13:31:39 ID:9kU5XWn60
職種によるけど
工場勤務って危険が、いっぱーーーーーーーーーい

最悪、死亡につながるしね。
でも安い賃金でそんなリスクを負うのは馬鹿らしい。

工場管理者経験者の独り言

498名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 01:05:27 ID:IY0sz1dp0
実際問題、下請けとかの協力会社や
規模が大きくても、半導体の下請け工場とかもザラにある。
こういうところの派遣社員は理屈的には二重派遣と同じ。
人間関係どころではないw
499名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 01:50:34 ID:M8iV3iBj0
敵の派遣会社である手下の部署に入れられて虐められる事もあったなw
何も考えずに入れるあたりは、糞派遣会社って感じだw

で、搾取した金でまた派手にCMやって、現代の奴隷を大量に雇っては
捨て、雇っては捨てするわけだ。
500名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 16:58:18 ID:ZKl7XgTo0
日曜日って時間過ぎるの早すぎwww
工場にいる3時間程度しか感じられん もう夕方だよ
明日、またアイツと仕事かぁ 鬱
501名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 17:28:55 ID:lLTeAZsA0
>>500

そうだね。ウツだ。
俺の場合も嫌な先輩がいる。
ラインだから交替で休憩に行くけど、その先輩は休憩に行くと
なかなか帰ってこない。
休憩時間が長すぎ。
マイペース。
502名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:41:34 ID:+8MVT8ol0
明日からまた派遣と契約虐める仕事か。。鬱。鬱。
503名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 13:02:58 ID:38eLxK4D0
>>502
作業管理者かな 派遣とかあると妬まれるから疲れる
ちょっとミスすると「正社員のくせに」って言われるんだよね
504名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 13:44:11 ID:zFtsqMun0
うっせーよ工員ごときがw
キモイんだよw
505名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 18:25:31 ID:q/moagdvO
派遣と工員は同低レベルwww
506名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 18:28:51 ID:uxcm4L+C0
奴隷が奴隷相手に喧嘩してるのってホント惨めだよ。
507名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 18:29:53 ID:D5EmTr4DO
同低レベルというか、頭の悪い奴がいるから、
並の人間もそういう評価になっちゃうんだよな…

なんか、馬鹿らしくなってきた…
508名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 18:38:28 ID:3cLdXY1S0
>>485
>あんな同じことの繰り返し何が面白いんだか

だから工場勤務に勤まるんじゃないか?
509名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 22:29:13 ID:7ejUE84T0
鋳造、鍛造、金属射出成形。どれが一番きつい。
510名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:38:08 ID:WNulk8Y30
>>509
金属射出成形かな くそ暑い中で、ひたすら同じ作業w
機械に挟まれて、この世から脱出した人も知ってます
511名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 12:24:28 ID:lFOJFogs0
なんつーか工場によくいるステレオタイプな親父を見てるとそりゃ
人間関係も悪くなるわな、と思う。
512名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 12:49:04 ID:g/W56DzI0
働いてる工場にムカつくパートがいる。
仕事中にもかかわらず無駄話、俺にだけ態度が違う
今日ケンカした。
そしたら自分のこと棚に上げて反論してきやがった
マジこの婆殴りたい!不倫のことばらすぞこのアマ
513名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 21:20:52 ID:i9KfK8hg0
思い込みで怒るのやめてください 勘違いで怒るのをやめて下さい
脊髄反射で切れないで下さい 病気かなにかですか? 愚痴すまそ
514名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 21:32:29 ID:R4N6YNUH0
>>512

俺は数年前、派遣のババアと喧嘩した。

倉庫内で。
派遣女「○○はどこにありますか?」
俺「外にあります」
ところが、派遣女が手でシャッターを開けようとしていたので、
俺が「このシャッターは電動式です。ボタンはそこにあります」
と言うと
派遣女「言ってくれないと分からないよ!!」大きな声で怒鳴っ
てきた。

俺はブチ切れて怒鳴り返して、その女が持ってきた台車を蹴飛ば
してやった。
そのバカ派遣女はすぐに辞めたよ。
515名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 22:35:36 ID:i9KfK8hg0
>>514
「今言ったじゃないですか?」じゃだめなの?
516名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 10:35:56 ID:VXhSH9Ys0
一番重要なポイントはババアだったってことだな。
517名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 16:17:53 ID:WXrDijhbO
>>514
要るんだよなこういうバカ。 
社員だろうと非社員だろうと、、、 
518名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 16:34:30 ID:wraEmete0
>>514に書いてあることだけではどっちが悪いかわからんのによく一方的に批判できるよな
さすが工員脳w
519名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 17:02:02 ID:asxLq7X40
>>518

おまえインポだろ?
520名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 17:32:51 ID:RS9tIAPq0
いいえボインです
521名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 17:40:04 ID:KYsclzs90
>>514
工員の立場でいうなら
 
派遣女 「ガシガシ開かない、プンプン」 
工員   フーン、(腹の中で)「それ電動ネ、ップ、バーカ」
派遣女 >言ってくれないと分からないよ!!」
工員   で、何?(イジメだと気づけボケもしくは人の話聞いとけ2度言わんぞ)
派遣女  ウワーン。

派遣女の立場
工員   >このシャッターは電動式です
派遣女 「半自動だと思ったよ。センサー付いてないのですか?」
      腹の中で(こわしゃしーねーよタコ、ハハーン恥かかせやがった。チクッたろ)
      一応軽めにガンぐらい飛ばしとく。
工員   (その場は)良く見とけ ケッ 

で暴力沙汰は回避 めでたしめでたし。

(あくまでもイメージですので)
522名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 18:01:26 ID:X42zCGPO0
どちらが立場が弱いかだな
工員(社員、男)と派遣女
523名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 19:28:17 ID:PFiSVakp0
>>520
書こうと思ったけど辞めて正解だった
524名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:36:12 ID:hlsdTLFLO
ケフィアでなかっただけマシか
525名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 02:33:18 ID:KpzuK3kN0
挨拶しないというのはどこの工場でも多いようだな
あと年上だろうが先に入社した奴は呼び捨てで呼んでる奴もいる
2年ぐらいやってるだけで俺の言うことは絶対みたいなプライドの高い派遣もいるし
見た目弱そうなのによほどバックにお偉いさんでもついてるのか強気
何様のつもりなのか
526名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 08:44:31 ID:RuU1uULX0
上司に挨拶すると、無視or「うるせえなーさっさと仕事しろや!」
怖いから挨拶もそこそこに作業に入ると、
「あいつ挨拶もできんで、ダメや」と陰口叩かれる。
新人の根性鍛えようとしてるのか、いじめなのかわからない。
527名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 10:35:53 ID:4FHBHeIb0

経済は今や3流国になり、将来への不安(雇用・少子化・年金・格差・・)は、増すばかり。 
このようなロクな希望を持てない世の中にしたのが、 自民・公明・経団連政権 なのです。

   2代続けて政権を勝手に投げ出し挙句の、茶番の総裁選挙。 そして来る、衆議院の総選挙。
   あなたは、『 無責任・偽装・国民生活一切無視のトンデモ政権 』を、放置しておきますか?
   あなたがまともな人であり、一連の不正を憎む心があるのなら、これ以上許せないはずです。

      \∧国ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 民主党政権への交代。 実現に向けて、さぁ行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

ねらーの皆さん、やはり一度は、民主党(を中心とした野党)に、政権を担当させてみましょう。
大丈夫か? 誰でも最初は、”未経験”の状態からスタートしたはずなのです。  

     日本国のやり直し&出直し。 それは、政権の交代とチャレンジから始まります。
528名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 22:47:14 ID:pnSzSw9V0
>>526
君を潰しにいってるね 君が育つと自分の立場が危うくなるからね
まあ、工場じゃよくある事さ^^b
529名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 22:52:23 ID:NXWULAza0
そういう上司は、その上司の前ではやくざの子分のように小さくなってるから。。。

まあ世の中そんなもん
530名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:58:04 ID:92K6agESO
>>525
たぶん殿様
>>526
イジメかな…
部下では無く、子分が欲しい人ですね。
531名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 03:01:47 ID:Hxdbs33t0
むしろ、窘められるように「この会社はダメや。他行ったほうがいいぞ」と
言われる会社も居てもらったら困る口ですかね?
532名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 04:17:52 ID:6FuRrC4g0
533名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 05:15:05 ID:X6AbyRtsO
営業スレ覗くと営業のヤツらからしてみれば工場は天国みたいな場所らしいなw

営業からしてみたら工場が楽ってw そんなに営業はヤバイのか?
俺からしてみたら工員が最底辺だと思うんだがな
534名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 06:08:23 ID:vC65a2So0
>>533
営業も大変なんだろうけど、定時で帰れるとか残業手当がつくとか
そんなんで工場に対して過剰に夢を見てるんじゃないかと思うよ

工場にも終わるまで帰れないノルマはあるし、人間関係のしんどさは
営業のそれとは比較にならないんだけどねぇ

営業で心が折れちゃった人間がとても工場で務まるとは思えないね
535名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 08:25:37 ID:jaObJ5sY0
営業は数字上げておけば逃げ場あるんだけど、工員は数字上げておいても
逃げ場がなくなる職場って事で。四六時中顔つきあわせてなけりゃな工場の人間関係ってすげー厄介。
536名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 21:04:52 ID:XKvcXHtSO
工場ってパチンコ等のギャンブルや酒、煙草を全然やらないと異端児・ダメ人間のように見られるのは気のせいでしょうか?
仕事は特に問題無いけど人間関係がキツい・・・
537名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 21:54:22 ID:a/Exv8wH0
逆にいえば酒・たばこ・ギャンブルやればなかよくなれるということか
538名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:05:13 ID:hIBBpid80
たとえ仕事上の事であっても、数学の話は死んでもするな!
539名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:47:24 ID:k5ClzWap0
俺の知ってる工員の自慢話はパチンコで1日50万円儲けたとか、仲間と飲みに行って店のボトル
を全部あけちゃったら出入り禁止になったとか、けんかで相手を半殺しにした事があり拘置所にい
ったことがあるから俺は怒らせない方がいいとか、そんな話ばかりだ。
540名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:55:43 ID:WFZ+PR0R0
>>539
ありすぎて泣けるw
相手するだけアホらしい
541名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:21:37 ID:dEf4AFbl0
おまえら、工場の人間わな。工場の人間わな・・・





粗大ゴミよりも、ギョウチュウよりも、うんこよりも、ランク下なんだよ。
分かってくれよ。
俺だってファミレスとかで働きたいよ。そりゃー若い女の子の匂いも嗅ぎたいよ。
でもな、工場勤務で4年半してるとな、うんこよりも下になってるんだよ。
これ、現実。オレ23だけど、若さないよ。
メタボで、キモイし、対人恐怖症だし、彼女できない歴年齢だし。
顔はうーん。不細工だ!

どうしようもないんだよ。基本給11万で邪魔者扱いされて、こう、爆発したいんだよ。
若い女の子ほしいーーーーんだい
どうしようもないの。
職場では32歳が一番わかいの。
あとは40、50、60、70代しかいないの。
もう死んじまえーーーーーーーー
542名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 00:01:50 ID:jytDcgJp0
パチンコする金はあるんだけど医者に行く金がないから
健康診断引っかかりまくでおまけに歯は溶けてボロボロ
工場には健康体の奴なんて一人もいないんじゃないか?
543名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 00:13:04 ID:ElcEFrIQ0
昔は激務なりいい現場があったらしい
時代が変化してしまったんだ。もう元には戻らない
別の稼ぎ見つけたほうが懸命かね
儲かってるトコが金吐き出して雇用にまわせばいいけど
絶対にありえねーし 工場ノシでで就職希望なら派遣工で
ガマンするしかないだろう。今は殺伐としてるらしいね?
544名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 00:51:10 ID:ToZ+ZtmV0
派遣とか新人虐めてあいつ何人辞めさせたんだろ
大して仕事もできねー癖に番長ズラしたカスがいるんだよ
ガイ○チだから誰も逆らわないw
545名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 00:55:22 ID:TTABtIER0
工場の奴らってコホコホ咳してるけど、結核なんじゃないのか?
くたびれのクソジジイなんだけど。

かわいい彼女ほしい・・・
546名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 01:59:50 ID:6isAp6OQ0
残念ながら工員でかわいい彼女を期待しても不可能に等しい。
大手勤めで残業リミッターギリギリつけて30〜40くらい貰えるなら嫁の一人も
くるかもしれないがな。後はケツから血が出るくらい努力して大手で役職でも
もらえるようになれば役職手当で挽回できるかもだが。
547名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 17:58:50 ID:SxpJk2Yg0
>>541
×おまえら、工場の人間わな。工場の人間わな・・・
○おまえら、工場の人間はな。工場の人間はな・・・
548名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 19:18:01 ID:wyRh2gRh0
ぶふーw
549名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 21:11:25 ID:4+kB04xR0
あべごりらファナック
550名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 19:38:18 ID:KJ3xgFo9O
ダイキン工業の臨海工場はマジ人間関係がきつい。





くたばれ、もとショ〇ヨウ
551名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 09:35:10 ID:Tyg7djLYO
>>546可愛い女が小汚い工場に就職するわけないじゃん。入ったとしてもすぐさようなら(-_-)/~~~男探しすると言ってもクズばっかだしwww
552名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 11:08:47 ID:H9RVz2tt0
小汚い工場でかわいい女雇うにはルート営業専門で残業ゼロで工員との接触も
ゼロなら就職難なので希にきてくれるよ。すぐに転職するけど。
事務や工場には40歳以上の癖の強いお局女しかいない。
553名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:13:22 ID:fDxKlyhw0
工場で働いてる連中って
なんで酒・煙草・パチンコ・風俗・クルマが好きなの?

この5つに全く楽しみが見出せない俺は、工場に馴染めない
もう辞めるわ
554名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:36:14 ID:tNdmnmO40
辞めるヨロシ
555名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:58:06 ID:aWfylvpgO
求職活動頑張れ。
556名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 18:28:33 ID:fDxKlyhw0
>>554
>>555
まだ21だから事務職を目指して資格取るよ
もうね、パチンコと風俗しか生きがいの無い人達とは
同じ空気も吸いたくありません><

頑張ります
557名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 15:46:31 ID:GDBgYc7mO
あ、そ。
558名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 03:51:55 ID:4xW5L6190
工場はウザいやつ多いな…
会社の最低辺のラインは例外なくバカばっかり
大手だと高卒でもそれなりのやつ採用するだろうけど
中小、中堅とかで離職率高いとことかは、当にDQNの巣窟だわ
559こうじょうろうどうたのしいですかぁ?:2008/09/23(火) 18:07:13 ID:MOXpox0h0
なにをおっしゃるんですか!!アメリカや英国、オランダ、フランス、ロシア、ポルトガルといった
欧米の国々は日本よりもずっとずっと前から、世界中の国々を侵略し続けて来たではありませんか!!
大東亜戦争は英米による正当な理由無き経済封鎖に対する、誇りある大和民族の正当な抗議ではございませんか!!
あなたのような反日教育を受けた売国奴どもがいるからこの国はいつまでたっても復活することができないのです。
  ̄ ̄ `ヽ、    │           /: : : : : : :/|        l
 ヘ: : : : : : :\                  /: : : : : /   !: : : : : .     l
  ヽ: : : : : : :.\            /: : : : /     ヽ: : : : : . .   l
  : :}: : : : : : : : :\      __  _,l: : : :/      \: : : : : . .   !
   ヽ: : : : : : : : : :\ , '´     /´ |: : :/-、       \: : : : : . . l
    . :! ̄ `ヽ、: : : : :\ / 二二ニニ上-く   ヽ          \: : : : : .l
    . :|      >, 、: :.>/       `ヽ}   \         \: : : :l
    . :|     _//  {//         ヽ \  \ \         \__j
    . :!   ∠/ /    /     :|   }! l  ヽ   丶 ヽ=-
. : : : :/   / /  /   |    / |  ハ斗ヽ‐┼ ', |ヽヘ
: : :/    j イ   !   :l | __..⊥j  /  |/ _ヽム. | | | ∧    │
:/      |  | l  iイヽ :/j/|/    ィテ7ヾ}i|:.リ│}│   │
.        |/! l:ハ   | ィ≠テミ       V、:::j レ゙ |/V     i|
         ヽ! |ヽ!\|{ハイ:::::}   ,  `ー" / / | __ _∧___
         ヽl| 小 トヘ. ゞ'´        'イ /j/     ̄ ̄∨ ̄
              |  {ハヘ     ' ’  /j/∨         |!
             ヽ. W゙ヽ{`ト  ..__ ,.ィ1/'´         |    
             \{  ` \rト、__/`l           |
560名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 23:33:27 ID:MQOmnWUrO
先月入社です俺以外全員タバコ吸うんです 皆なんで吸わないのとか悪口言われ 仲間外れにされ虐められてます
561名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 00:00:31 ID:I4Fc7A94O
>>560
ブラック企業だね。
その上仕事もキツイなら、辞めたほうがよさそうだね
562宣伝だよ☆:2008/09/24(水) 02:19:36 ID:b6o6/3o/0
イェイ☆ あたらしいスレたてちゃった・・
                             __
                               /´ ̄`\
                          |
                          ,r====、|    ___
                      {    ,.ゝ' ´    ` ー- 、_
                            /            `二ニ=、
                        , ′               ヽ   ̄ ヽ、
                          /  ./⌒'.   ,.イ  /   / ',  \-、\
                      |、_ノ/   }/、/__イノ ,.イ l | | | ヽヽ `ヾ
                     ,. --- 、|!`7   ′ /'´ !/ ノイ∧| | |.lハ.|
                  ,∠ -―‐-、∨    /  ⌒ヽ    `ー |リ /|リ
               _{. -‐'´ ̄`ヽ′  ,.イ  """    , ⌒ヽ | / l/
             _/       ト  ,.イ:.:.:ヽ.   ,r==ァ  "" /|' /|
                /´      |、_   | _ム┴-、:.:.\ {Jン′_ . イ / ./、廴
            {   \   !    !     ∨l:.:f二ヾ`ヽノノイ/` ̄
             \   \__j゙ー一'_,. -- 、_ノ}}V-     ,ハ
              ヾ二´---r‐'´      〈〈}廴.. -‐:'´:.:}
               〉| '.   !        ,ハ}ヘ:.:.:.:.:.:.:__;ハ.
                  /   '.           / |! |!マ7「 |! !
              i---、 \__     ,.イj     !      |
               / _,∠ -―一'´  / レ    ,′     j
                r'′                /     /
【マナツノ】工場で働いている喪男 18時間目【ハグルマ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1222189763/l50

563名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 04:27:13 ID:H5k8xKFX0
目が覚めたw
はっきり言って単純作業だと先が読めて、会社行くのが面倒になる
その上、嫌な人間と一日同じ空間にいるかと思うと・・・
もう潮時かな・・・
564名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 05:56:03 ID:sSnwhQ4eO
派遣や契約の最底辺と仕事したくねぇ
奴らがやらない分正社員に回ってくるし
引き継ぎでやれてないとウジウジうるせーし
565名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 07:01:16 ID:holCrd6q0
>>564みたいな人がいる工場は人間関係が悪くなるだろうな
566名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 08:20:36 ID:Ajwu1xg/O
>>564
別にその人達は底辺じゃねえよ
優しくしてやれよ
567名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 09:29:05 ID:sSnwhQ4eO
底辺じゃなければなぜ正社員になろうとしないの?
568名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 10:58:32 ID:nfzBs7C10
昨年9月に地元工場に中途入社した44歳。
人間関係やらで途中何度も(今も)辞めようと思ったが
何とか1年働いた。
あと何年かすれば人間関係も少しはよくなるかな?
とにかく、雰囲気は自分には向かない。
569こうじょうたのしい?:2008/09/24(水) 16:50:30 ID:b6o6/3o/0
とつぜんだけどURLが変わったの!!
【マナツノ】工場で働いている喪男 18時間目【ハグルマ】
              ヤダ                                /;:;:;:;:;:;l ミ
                   ,. ヘ.                       i;:;:;:;:;:;:;l ミ
              ,  ´ ̄ ̄` <}                         |:;:;:;:;:;:;:| ミ
               /           K`!                    |;:;:;:;:;:;:;| ミ
.       ヤダ   /       \  \j |ハト、                  fく:;___;:;|_
           /,二≧  l.  |\ \  ヽ! Kノ    ___   ___ ノ: : : : : ::丁:ト、
.         /, イ   i. ト、 \\ ヽ  V j.〉_  ,ノ: : : ::レ_´:: ̄ ヽ: : :―−:、: ::/:./: : ヽ
        // /  ..| l  | \ ,> ヾミ「_ ∨\ ̄` <二ヽ: :  ̄: ヽ: \: : : : : :ヾー': : : : : i
  ヤダ    l/ | | i | ヽ._|_   ヽ ,.ィi;うiY]  |;:;:;:〉,. --、  ヽ\: : : : :ヽ: :\: : : : ::}: : : i: : : | ヽヽヽヽヽヽヽヽ
             | | | |,.イ N ,__   ゞー" |l. |IK - 、__.ヽ   } ト、: : : : }:_:}: : : : j: : ::ノ: : : |― --   .. _  
       _/N ヽ.l !;yfご}!  ,    /|. |:|;:;| \    ̄{  |:::|:. : : : : : : : : :.: :' :::/: : : :/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ̄
       ノー一'゙ ヽ. |ト、 ト、`'゙   <> // /j仁.r '  ̄`ヽ. ヽ. }:::|:.: :. : : : : : : : :/:::/: : ::イ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
     //二.ユ _ ∨ jノ r`ー -r''7 / /  ̄       ヽ.∨::/: : : : : : : : : : : イ: : : : :厂 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
.    〈     , -/ ,/ 仁.   { {  |. /   /       /` ー―――'´ ̄ヽ-'´ ̄´
.      \_{   | / ∠{   [.r冖-- L._ヽ j/  _,∠. ____r '´
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1222190234/きてね
570名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 18:09:29 ID:Zq+KetCz0
あべごりら
571名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 19:09:15 ID:Zq+KetCz0
チンカスあべとっとと死ね!
きしょ面見せるな!
くせーんだよ。
お前の汗!しょんべんの臭いんだよ。
572名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 02:33:41 ID:ej57cp8r0
>>568
気にしない事だ。会社は生活費を稼ぐ所と割り切り黙々と
作業してればいい。派遣の外人達と同じだよ。何か言われても
「はい」、「いえ、解りません」とか言ってればいいよ。あと
何でもいいから趣味を持つ事。2つか3つ位趣味を持って釣りとか
将棋とか山歩きとか何でもいい。仕事と平行して趣味を楽しんで
いけばいい。できれば生涯を通してできる趣味。今度の休みは何処
へ行こうとか今日仕事が終わったらアレをやろうとか考えてると
嫌な仕事も何でもなくなるよ。
573名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 03:22:49 ID:4T6q5s/r0
仕事を生きがいにしたいなら選択してはいけない業種だな。
574名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 03:43:05 ID:q/4GvBU80
頭脳系の趣味もあかんよ、疲労で頭がまわんから
というわけで趣味はパチンコ、な
575名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 05:52:38 ID:IreQudTS0
576名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 05:54:37 ID:XaHU6nT40
喫煙者がほぼ俺以外全員なのはなんとかならないでしょうか・・・・

喫煙率高すぎるよ・・・・
577名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 06:03:48 ID:XaHU6nT40
ただこのスレ見てると俺の勤めてる工場は天国なのかも知れん。
何も厳しく言われないし。休憩室でマンガ読んでる人もいるし。
578名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 14:09:10 ID:A6eqRE6v0
>>568
頑張れ〜
つか、日本は不況モードに突入して転職しづらい状況に・・・
もっと早く転職を決断すれば良かった;;
579名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 01:52:47 ID:7kEMfTchO
>>572>>573が核心を突いているなあ。

知人に工員やってる人いるけど、趣味をいくつも持って、休日にはほとんど遊びに出掛けてるらしい。
その人から聞く話は、何処へ何しに行ったとか友達と遊んだとか、プライベートな話ばかりで
仕事の話なんてめったに聞かない。年齢的には働き盛りバリバリの人なんだけど。

一時は、そういう土日休みの人生に憧れて真似しようとしてみたけど、友達がろくにいない私には無用だとわかりますたw
自分には、薄給・不定休でも、少しは生きがいを感じられる職のほうが向いてるんだと気付いた。
今はその職に就いて1から出直すために転職準備してる。
580名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 06:48:19 ID:CdvSz7m80
立ち仕事の単純作業やってると
休日は疲れ切ってなにもやる気おきない
やっぱ工場は俺には無理だった
581名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 07:28:17 ID:fOxdSQ0i0
>>580
俺もライン付いてて初めは無理だと思った。しかし、家庭を持っていたし、
負けたくなかった。与えられたポジションでベストを尽くそうと思った。
周りに如何思われようがベストを尽くして駄目なら辞めれば良いと思った。
俺の事を駄目な奴と思ってた上司に半年後「よく頑張りましたね。見直し
ましたよ。」と言われた。北野たけしが「仕事となんて合う合わないとか
じゃない。合わせるんだ」と言ってたことがある。572でも書いたが
割り切ってやってるよ。
582名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 09:46:22 ID:EuxOcNZ/0
単純作業だけは無理
脳味噌が腐っていくのが実感できる
正社員がやる仕事じゃない
583名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 01:15:46 ID:BTSY28eO0
                  / ̄ >―───―-
             , -ー─ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `丶
             |: : : : : : l: : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : \
.           |: : /: :.:|: : | : : : : l\ : ヽ: : : : : : : : :\: :ヽ
          j/ : /: :.|: : | : : : : |ー\‐丶-: : : : :.ヽ: :\ハ ┼
          /: : : / : : |/|l.: : : :.|   _\ }\: : : : : l: . : |:|
           /: : : / : : ∧ :八.: : :│ 行う示_ヽ: : : j\: |:| _人__
        /: : : : | : : ,′'x=ミ、 : : l、  |j:_ハ_jW:.ヘ : / : :j/:| `Y´+  
         |: :/| :│ : | /イノ'ハヽ :{ :>弋_Yソ |│:.Vヽ: : :│ + プッ いまどきVHDLもBASICも 
         | :ハ: : ヽ:小'{iヘ_Yソfj⌒ヾ、 ''  ̄  ,| j: : :! } : : |    書けないなんて人生終わってますねえ  
         ∨ ヽ: : ト{ ハ ゞ'´/tー'^ヽ`ー‐ '´|/∨:|イ : :│     シーぷらぷらすら書けないおじさまがたが
        ヽ   \!/\j__''_ノ ∨  }    / : : :.|│: :│  負け犬の遠吠えですかあ?   
               |: :.:ノゝ, __/⌒'<_ イ.: : : :.:|⊥:.:八   きっとあなたがたが去った後には
               |: :/: :j: : |/ ノ`ーくヽ ∨: : : : : リ'⌒\丶   さぞかしご立派なビルが建っていることでしょうねえ
              ∨: :/ : /   ̄ヽ_)_)‐': : : : :〃    `、:\ それではみなさんごきげんようw
584エロ漫画党 ◆ucrcCgJsw. :2008/09/29(月) 01:22:06 ID:qM+plGqa0
オタクきめぇw
585スレ立て依頼:2008/09/29(月) 18:37:45 ID:BTSY28eO0
スレ立て依頼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1220100316/154
孤男板に立ててください
586名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:16:50 ID:TO7MaJcC0
ここのレス見てると、
お前ら生きてても楽しくなさそうだな。
587名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 03:51:37 ID:/wTu2E1C0
そりゃ、もっとマシなところがあれば逝きたいけど、中々無いんだよなあ。
588名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 04:42:26 ID:X9+LxgDx0
589名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 04:45:08 ID:0rb/Zq0l0
>>586
うん。もはや何をすれば楽しいのかわからなくなってきてる。
楽しいという感情を失った。
590名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:10:19 ID:vRhyZKnQ0
>>589
同意です 前のレスにもカキコしてあったように、趣味でも作らないと
やってられん
で、趣味がパチンコ・風俗となり底辺に落ちていくっとwww
591名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:29:10 ID:4gYokw+H0
外部の人間に接しない仕事は、人間的な成長が進まないからだろうな。
592名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:42:36 ID:P0Hab9Av0
小泉の二男⇒関東学院大卒。
こいつは将来、総理大臣になるのは無理だな。

小泉の長男⇒日本大学二部中退←(笑)
593名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:16:45 ID:4C2Tup9a0
>>587
言えてる。俺なんて結婚までには交代勤務とかでも良いから
大手に転職したいと探したが無くて中小企業で結婚した。その
会社も傾きだし慌てて今の会社に転職。ようやく交代勤務有り
だが大手が募集しだしたら年齢制限の大きな壁だよ。もう10
年早ければ、もう10歳若ければと思うよ。期間とか臨時からでも
正社員狙うのに。30歳前の若者達は少しでも可能性あれば
チャレンジしてみれば良い。何もしないで終わるより何か始めた
方が後悔しないと思う。
594名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 15:47:24 ID:G7duHrvE0
>>593
最近、大手とか年収とかより、そこで働いている人間の質が重要って事が
分かりだした^^;転職5回の経験より
595名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 16:13:27 ID:QziIqjz60
>>594
同じく、共に働く人間の質が一番重要だと思う
596名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:19:44 ID:4VoO65S2O
研修で製造現場回ってるが、茶髪+アゴ髭が定番で話題がゲームかパチンコしかなく知能の低さがよくわかる。
597名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:18:03 ID:jdArFeu30
>>596
工場じゃなくても話題なんてそんなもんじゃないかな。
598名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:41:01 ID:yjvgFvSm0
工員だけど
タバコとパチンコだけは死んでもやらねーぞ!

風俗も出来れば行きたくない!
599名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:02:28 ID:kS9fpP+i0
まぁ、工員にも色んな人いるもんね。
600名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:49:55 ID:yjvgFvSm0
★★★金属部品工場のここがイヤだよ・・・★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1222947985/l50
601名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:56:21 ID:Shl31AmYO
何で狭い工場のさらに区切られた部所の中で一番になりたがるんだろうな
それも出世とかじゃなくてただ威張るだけのほうで…
602名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:58:22 ID:Zf0588Sj0
>>601
それはさ、
一番にならないとイジメがやりにくいだろ?
イジメができないとイジメられやすいだろ?
イジメられたら威張れないだろ?
威張ってないと自己顕示欲が達成できないだろ
自己顕示欲が達成できないと仕事したくなくなるだろ?
仕事したくなくなったらリストラされるだろ?
リストラされたらまた1から出直しだろ?
1から出直すと新人からなので1番になるのしんどいだろ?
しんどいとイヤだろ?

給料安かったら割りあわんだろ?

ただそんだけの事なんだと思うんだね。
603名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:11:55 ID:kOVRQ+Uf0
>>601
俺の職場も同じだけど、周りの空気が読めない阿呆がいるんだよ。
今、そいつを孤立させてるよ。上司に言って反対番に代えてもらい
他の奴とも合わないようで皆敬遠してる。外国人ですら嫌ってるのが
笑える。言葉が解らなくても雰囲気とか接し方で解るようだ。本人は
皆に嫌われてる事を全く気づいてない。他の部署の人間に「空気読めよ」
と言われても解らないようだ。君も周りの奴と組んで放置してやれば?
604名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:35:52 ID:oSo9D+GV0
人前で怒鳴り散らしたりして本人に恥をかかせてやるのが野蛮工員の特徴です
これはマウンティングといい相手や周囲に自分の優位をアピールする行動です
理性より感情で仕事をするので少しおだててやると良いようです
605名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 01:38:03 ID:piNXRIZy0
猿の生態系に似てるな
606名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 02:54:57 ID:0DpVJugKO
猿山の大将とはよく言ったもので…
607名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 19:21:36 ID:vYVmYPvN0
>>603
例えば、どんな風に空気読めないんですか?
参考までに
608名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 23:29:33 ID:vQLZkshR0
>>603
なんだ猿山のNO.2か。上司に頼ってマウンティングしてるくせに、偉そうに。
609名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 01:51:23 ID:phNwYUpC0
>>607
彼の場合、仕事はそれなりにできる。しかし、自分だけ楽がしたい。出世欲
も強い。後輩とかに仕事のノウハウを教えたりは決してしない。仕事の予定
を勝手に変えて作業し面倒な事は反対番に押し付ける。自分が出来もしない
サイクルで製品を流し派遣社員を何名も潰してる。上の人達は正直解ってる。
人手不足で辞められたら困るので放置してる。後輩が伸びてくると「俺が
アイツを育てた」と自慢。(後輩は教えてもらってない) 不良品を作ると
「俺じゃない。反対番だ。俺は作業手順を守ってる」と上司に言う。(作業
日報で見れば彼が生産してる) 新人派遣社員が作業が間に合わないと
「こいつは使えん。バカだから教えても駄目だ」と言う。(ろくに説明も
しないでサイクルをドンドン縮め本人は休憩室で寝てる) 毎日こんな
事してれば同僚にばれるよ。ただ関わりたくないんで上司に誰も言わない
だけだよ。派遣の外人が1人上司に言ったようでけどね。本人はばれてない
と思ってる。
610名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 02:02:33 ID:phNwYUpC0
>>608
俺は、上司を利用しただけだ。彼のように飲み会でゴマすったり
ご機嫌とったりしない。個人的には残業の少ない他部署へ移動
したい。(メシ食えればいい) 仕事より趣味に時間をさきたい。
必要とされてるから移動は叶わない。(必要とされてるうちが華かな)
611名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 10:54:07 ID:A+3OuCoaO
>>609
激しく同意
今、自分が行っている工場は殆ど契約社員
正社員と派遣社員は少ない
同じ契約社員なのに、かなり上からの目線
わざわざ、どうでもいいことを言ってくる
言葉遣いが半端なくひどいため、1ヶ月の間に8人も辞めたからね
逆に重要なところは言わないし、何を考えているか分からないよ…
612名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:01:57 ID:rjbuspzJ0
ハゲヤンキーいてワラタ
中身は厨房のままw
613名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 12:14:10 ID:yTbnoa4V0
>>609
工場、それが工場なんだって、その人人件費安いだろ、やめんだろ?いじめウマイだろ?
などなどDQN対応スキルとはそのことなんだお
長文有難う、コピペしとくわ
ゴマすればいいんだけどヤだわな。 
614名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 02:08:14 ID:P9YsKAJK0
結局、工場って楽な部署と死ぬほど大変な部署が出来てしまうから
おのずと、楽なところにはクズが集まってくるんだよな
そして、大変なところには弱者がまわされる。
事情を知らない上司がクズの部署に新人を入れると
クズどもは自分の居場所を守るために、苛め抜いて辞めさせるか
ほかの部署に回させるように仕向ける。
そのクズが派遣とかだと、会社に帰属している意識がゼロだから
いくら新人を辞めさせても気にしないし、ほんと手に負えないんだよなあ

615名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 09:29:31 ID:d+acSJnr0
もう辞める予定だが、
辞めたら社名と問題のある個人名を晒すよ。
そうでもしなきゃ変わらないからな。
616名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 18:55:58 ID:EP9ou8Rs0
先週まで普通に対応してくれてた親方がいきなり冷たくなった。
・・・・・何が悪かったかさっぱり分からん・・・・・。普通に仕事してたし・・・・。
617名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 23:49:24 ID:iDxUMDqL0
【1:1】工場で働いてる人いますか? ぱぁと4なのYO!!
beチェック
1 名前:ちゃいなしんどろ〜む ◆BbPDbxa6nE 2008/10/06(月) 23:01:33 ID:7nZsVZgX0
いーからおしごとしなさいっ!!
 ヽ ‐┼‐  ‐‐\‐‐     __/  、ヽヽ ┌─┐   l   l   _/            | ̄| | ̄|. | ̄|
  '''7 lココ      〉    ̄ /``ヽ\  └┬┘   レ  l   / ̄ \  l    l   | |  | |  | |
   ) /|\   、       /    |    ./├       l     __l.     l    l   |__|  |__|  |__|
  ∠-‐‐‐‐--   ゙''‐--   /   、/    /''‐┴‐--    /     し'ヽ     レ    l  □  □  □
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
                  |:ノ:.\ー‐     /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
618名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:23:14 ID:iDsXR6dA0
工場でも格差あるわ。
後、群れたがる。それに付いてく金魚の糞。
619名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 03:09:31 ID:Lt65sQfL0
俺、群れたくねえよ。ロンリーウルフで居たい(痛い)んだよ。
620名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 05:19:56 ID:YQgcFE4N0
>>616
あるあるww
休み明け、久々に会った時何故か冷たいとか・・・
本当に工員の人間関係って面倒くさい
621名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 07:13:51 ID:dRrlmHeOO
週末パチンコ負けたんだろ
622名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 12:28:40 ID:cM1g2Y670
>>616
>>620
冷たくなるってどんな風に冷たくなるの?
623名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 15:50:39 ID:pYKchgyc0
>>621
あるあるw
624名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 18:45:16 ID:AbExR2Bl0
自分の気分で人を振り回す奴は死ね
625名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 18:47:10 ID:Ygwc+vCf0
>>618>>619
イジメめられるのがイヤだだから
群れるのであって

どっちも痛いわな、ロンリーウルフで痛い619に乾杯だが
早く止めた方がいいな
626名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:48:57 ID:8rU/ovONO
社長の息子がライン長で毎日不機嫌な顔して現場を徘徊し、とろとろしてたら年上だろうが怒鳴りつける。ちなみに自分もそいつより年上。
627名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 20:05:46 ID:YQgcFE4N0
>>622
先週、楽しく談笑してたのに次の週は挨拶しても何故か無視^^;
でも解決したよ パチンコ負けたんだなwww
628名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 20:09:45 ID:Lt65sQfL0
>>627
流石工員。個人的な感情だけで行動する辺りがなんとも・・・・w
629名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 20:51:10 ID:kuHRgfGO0
社員の奴むかつくんだけど。指示とか聞くときや指示されるとき、
派遣の女で若くてかわいい奴には、すごい笑顔でしゃべりでれでれしやがって
おばちゃんには冷たくて、男には当然むかつく話し方しやがる。
こんな上の奴にどうすればいいでしょうか・
630名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 21:11:00 ID:6+kzWqj70
なにもしなくていいんです
女性はそういうところしっかり見ています
女子の間ではボロクソ言われていることでしょう
631名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 21:28:47 ID:ucwC3d3k0
来週、飲み会がある。
夜勤明けの日の夜にあるので俺はお断り。
それに、家から一時間くらいかかるので。
ところが、幹事のDQN先輩(仕事はできない、趣味はギャンブルと風俗)から
「参加しないのはお前だけだ!!!!!!」と怒られた。
はあ?
お前にグダグダ言われたくねえよ。
飲み会なんて勝手にやれよ。
パソコンすら満足に使えなくて、パソコンに向って吠えているバカ野郎が。
632名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 22:02:00 ID:H820z+aj0
>>625
たしかに金魚の糞の奴って単独で行動してたら絶対いじめられそうな
ヒンソーな奴ばっかだよな
633名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:23:28 ID:WApLvGV40
>>632
したたかな奴は虎視眈々と狙ってるものなんだがな
しかし大体その過程で飲み込まれ、(あっさり見破られてしまう)
役割分担を担うようになる、ヒンソーだから逆らえない。
あなたのような強面は逆に擦り寄ってきませんか?
利用しようとするか気にいらなければ露骨に潰しにくるかだろう。



ロンリーウルフで’痛い子’は仲間(協力者・理解者)か盾になってくれる
上司を見つけないと
オンリーウルフル(一人ぼっちでウルウルフルフル)になっちゃうお
あ、もちろん社内でのことな一応。
634名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:23:48 ID:a6rtwpM00
>>632
元ヤンとかの群れ。35歳になっても精神的にはガキ。
権利は主張するが義務は、果たさない。
あと、風見鶏みたいにあっちこっちしてる奴。
まー、俺のスペックが低いから今の会社なんだが。
635名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:30:01 ID:WApLvGV40
>>633
補完
仲間イジメってのもあるから
対人下手な人ははやく辞めた方が無難。
636名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 15:39:52 ID:4YdS7jfb0
     __ ___      / /―- 、__
   _!:::´::::/`ヽ''´  ̄  -‐ 、 ―-<
 ,ィ´_j:i:;イ´ ,           ヽ  、 `ヽ
/ <´::::::::/  / , , / ハ i  ヽ.!  、\ハ
  〉/:i :i '.: _:!:」!-|トN  !}イ:-、! ハ:.、 ヽ ヽl
 ∠、:::::| l:i:!: f,ィ:Tハ     fT:トル':i l:、:ヽ }、!  仕事無理…
/   :「`i :ハ:ト.、! 辷リ  , 辷リi} ノノ: ,! ハ: !
    ' :! :i:{」:.ヽ.        彳 ト、 !イ レ'
     |:! ハ:. ヽ   ´`  ,.イ l i` ! |
  ,  :! .: __ハ:. ',  __..イ: i:.  l | l l
 :/   , .; ヽ::::l:. ',   ├―‐!:  l l: ! !
.:/ .::/ /,.ィ'´::::l::. ! `U´ヾ::ハ:. V:!: l !
'  .:/ ,イ:ヽ::::::::::|:: l ̄` '´ }::ハ:  l:|:  ! |
 .:/ .:l::::::::::\:::l:. {≧、___」/::!: .:lハ:. l: !
..:/   :l::::::::::::::::`ヘ :ハ::_ハ  ̄ i:;イ :ノ::::';. N
/  /:l::::::::::::::::::、::トゝ:::::::l   !:::´::::i:::::i:. |!
  / l:::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::_!   !o:::::::!:::::!: l!

637名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 15:50:00 ID:4YdS7jfb0
          ,○、.,     ,○、.,_
        ,.: '"ト、 `ヽ./   ',ヽ.`ヽ.,
       / r-i___`''ー/_」   i  ヽ、_,>
      /_  '"´   ̄`"' ___「`'|
      ,'_」-ァ‐-r‐-v-、__,.!、_`ヾ!
    _r'-'!ァ''"´  ̄ ̄`"'' -'、.,>、ハ
   r'7ァ'´   /  ヽ. !   ヽ_」'、
   Y  / , _/_i    ハ-'r-',  Yヽ〉  ト、,,.. -‐ァ''ア´
   ,' / / ,_」_ハ  /ァ;'‐=;'、!   ! !',.. -/ ':,  Y´ 
   i. i  !7'i、 」`V   !_ ,r!,ハ. ,.イ i  ,:'ヽヘ.,i  /,. -r‐ァ
   ', ', ハ. ゞ''     `"´,/ / ,:'/    .!/   Y
   ヽヘ、 ,ゞ   i ̄`i ∠_/ ,.イ/       |      !
     ,ハ `iァ 、.,`__,,. イハへ(ゝ'      !      |  
    、',__ゝへ!イ ト-‐イ/l´`ヽ.'7        i      ,'
    `ヽ| /  !7''ー''"i_」.__  i ,'      ,'    /--‐ァ
     /', ! _,,.!-rァr'i´   ` |/ , '    /    ,へ、_,/
    ./ / '!   | l |    ,イ/   /   /  ,:'
     ! .,' ,ゝ、.,__」」,_」,. -‐ァ' ハ、_,.イ _,,.. -<   /
    ヽ!     i | l::::::::r'7/ '   ヽ.ト、!     `''く.
     ヽ、,ゝ、/ | l::::ノ::,' i  ',   `>、       ',
       ∠r'Y  | |:(・∀i |   ', _,.イ/、      ,.r'!
       ヽト、_|_!___;;::」」__,,..r,ヘンi  `'' ー-<  !
         `└r-'-ト--'ー'^ヽ、_,!       `ヽ!
            '、._,!
638名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 17:41:46 ID:WApLvGV40
aaに笑われてしまったようだね
639名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 01:19:55 ID:EV5nZ9Vq0
                        , -―- 、 -― - 、
                        /  ,_ -―‐- _  \
                   /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ
                  / ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',
               / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
                 /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>',
  ┏┓┏━━┓     /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ.           ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃    ,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ         ┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |        ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━| ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i |━━━━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃    ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l         ┏━┓
  ┗┛    ┗┛    ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/        ┗━┛
             / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
               / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
            〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
           / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
         r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }
640名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 01:53:57 ID:FETnEJ0/0
10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院質問
http://jp.youtube.com/watch?v=cDCB_efZSDY
http://www.nicovideo.jp/watch/so4858169
641名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 03:10:54 ID:aWKOpKl2O
下手な社員 って 派遣から うらみかうだろうな〜 ! 恐
642名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 05:34:27 ID:fO+yjKy6O
派遣だからだ!
正社員との差は天と地ぐらいウチは違う!
ちなみに派遣をナメてる正社員ですが…
643名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 13:53:12 ID:Z2jO8AMg0
目くそ鼻くそ
どっちもカス
644名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 14:30:45 ID:8C2mWJdn0
株価下落の煽りで契約派遣は切られます
あー良かったさよなら
でも増産見込んで設備投資したけど会社は大丈夫なんだろかw
645名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 16:00:55 ID:Fa1tj4KY0
俺の工場に派遣から正社員目指して上司にゴマすってる
奴いるんだがもう派遣から正社員の道はないんかな?
俺は正社員だから派遣がどうなろうとどうでもいいが
646名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 16:37:52 ID:LaWxE+cA0
>>645
ゴマするなら皆にすらないとな。
こいつなら居てもいいと皆に思われないときつい
647名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 22:07:18 ID:ZFZ3ki9t0
>>644
うちの会社も設備投資に力を入れだし新型機械を3台も買い替え
た。しかし、株価下落で受注が激減しそう。3月迄は全機械24
時間フル稼働の予定が休出も日々の残業も無くなりそう。同僚も
派遣外国人も収入が減るから困ってる。しかし、1人だけ恵比寿
顔のバカがいる。社員のくせに残業・休出が大嫌い!心置きなく
パチンコができると大喜び。先日、夜勤明けで休憩室に同僚と居たら
上司が来て「1人足りんな?アイツは、また帰ったのか?この不景気
にパチンコとは・・・。仕事が減ったら、真っ先にクビになるとも
知らずに」と言ってた。このバカ曰く「仕事が減ったら派遣を切る。
社員?社員は安泰だよ」と言ってた。使えん社員より使える派遣を
残すよ。同僚として情けない。
648名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 01:53:48 ID:HVUHTG9F0
そりゃ派遣より社員のほうがかかかるんだから
社員だって安泰じゃないぞ、俺も社員だけど
派遣より先に帰るとかできないよ、ライン終了後もいろいろ後始末とかやることあるから
派遣より先に帰ろうもんなら怒られるって
649名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:47:21 ID:TvqpMj9V0
くだらんねえ実に
650名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 04:52:44 ID:M9yubE330
>>644
えぇぇ。普通に辞めればいいのに・・・。
>>647
残業は嫌いの方が社員としては立派。
651名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 14:43:17 ID:RLgplzctO
>>648
確かに社員も安泰ではないが、派遣でノルマこなせない奴はウチは一か月でサヨナラだが、契約社員は半年で正社員は那須に響くとそんな感じ!
そんな俺はちなみに
>>645
誰もが知る大手の正社員だが、所詮は工作員!
しかし正社員>契約>派遣に紛れもなく差があるのが事実!
会社から一番都合の良い契約社員が一番なっちゃイケない部類だと俺は思う!
652名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:04:36 ID:nE/QstP/0
真面目や細かいことまで気にする人は工場には向かないのかな・・・
あと上司が急にやさしくなったり厳しくなったり。
仕事ミスしたとか完璧にできたとか関係なく
653名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:47:42 ID:2fJxqv5N0
上司は機嫌次第で態度良くなったり悪くなったりするからきにすんな。
654名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 03:07:48 ID:OAdAtDveO
わかるわかるよ。うちの工場も辞める多いよ。
人間関係だよね。パート同士でいがみ合ってるんだもん。女子中学生レベルのイジメみたいにさ。
社員も同じ。胡麻擂り野郎が生地失敗しても、悪く思われないし。
気持ち悪いし。気持ちとして、死ねという言葉を使いたくなるよ。
もう、バラしてもいいよ。どんなにパートさんがヘルプ出しても社員がなーなーだもん。
655名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:09:36 ID:sz/a93AZ0
仕事でミスしたのは自分が悪いのは分かる。
でも叱るのは他の人のいない所でしてくれ。
人が大勢いる所で怒鳴りつけて晒し者にすんな!デブ班長!
てめーの体の管理もできないデブが偉そうにすんなよw
656名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:31:37 ID:Ne1Ed++z0
よくわかる
数日前俺の尊敬している先輩が、皆の居る前で怒鳴りつけられていた。
いつも元気な先輩がハムスターみたいな目になっていて、こちらも悲しかった。
しょうがないけど、しょうがないよね。
叱るのは人のいないとこがいいと思うよ。
657名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:23:05 ID:KDLvn5wz0
団塊の世代以降の人間は、打たれ弱い。
この時代、叱るだけでなく、アメムチが出来ない人間は上に立つ資格が無い。
自分がイッパイおっぱいで、人を育てる余裕ないのも解るんだけどさあ〜・・

褒める所?無理やり探すんですよw

658名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:47:19 ID:p3BzKyxh0
打たれ弱くはないと思うが、和を取り持つのはあまり上手くないね。
団塊世代の人は和を取り持つのが上手い。中間管理職向き。

課長が定年間近ばかりの部署から40台ばかりの部署に異動したら、
人間関係がボロクソすぎてワロタ。
表面上は別に何でもないんだけど、愚痴らせてみるとドロドロ。

半端な成果主義を掲げる会社が増えて、部下の評価とか指導に四苦八苦してるのかね。
659名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 10:40:40 ID:6/DoV3vW0
派遣奴隷地獄の黙示録
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4915770

660名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 14:13:44 ID:Fmnzh9xM0
>>659
やはり世の中なんだかんだで学歴社会なんだよな
中卒 人生オワタ
このスレみてる10代はラッキーだよ 659の動画見て何も感じない奴
はいないだろう。
今からでも遅くない、高校ぐらい出たほうが良い。
661名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:13:33 ID:5+qBO43B0
工場の法則

人の仕事に手を出すな。これ職人の鉄則←バカオヤジどもが言っていたwテラワロス

★女好き
★酒好き
★バクチ好き
★喧嘩好き
これ、工場すべてに共通DQN
662名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 07:16:31 ID:kSOiU4qLO
営業にもどりたいよ とにかく人間関係が腐り切ってる ただ馬車馬の様に働かされてる奴隷だね 会社にはむかえば即クビ そういう人たち何人もみてきた… まあ同族の超ブラックだから仕方ないけどw 茄子もらたら辞めよ
663名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 16:43:13 ID:jKvH8CYw0
工場て悲惨なのが多いな。
まだ小売のほうがいいな。
664名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 17:33:01 ID:RD/xCXLh0
>>663
小売もDQNの巣窟
665名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 19:50:13 ID:3RPPWx4p0

              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
       自分自身を客観的に見ることはできるんです
       あなたとは違うんです
666名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 17:30:04 ID:OrWr2Y0i0
★風俗好き
★クルマ好き
★煙草好き

これが抜けてるぜ
667名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 17:46:14 ID:2QofQQNQ0
工場はカスしかいないのが玉に瑕だな
668名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 18:25:19 ID:sXL4sGRsO
だよ、ただあんまり喋らす黙々と仕事できるのがメリット
外界とは完全に遮断されるからな、悲惨な多くて当たり前、真面目にやっててなんか言われりゃ切れればいいよ。
669名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 18:28:16 ID:sXL4sGRsO
悲惨な奴ね、俺もだけど…俺はギャンブルは絶対しない。絶対にな
お酒も飲み会以外飲まない。当たり前だよね。
670名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 18:51:29 ID:mSXQEqG60
工場は負け組みの巣窟だから不幸があふれてるよな
低脳・不細工・貧乏・精神疾患…
ま、みんな何がしかの不運で工場に来たわけだから
この中でまともな人間関係築こうとするほうが間違ってる
671名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 20:17:36 ID:xnZ9Rph6O
>>670
全くだよ 挨拶すらまともにできない椰子が多すぎるわ まさに生きる屍といったところだなw
672名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 20:33:15 ID:NOrxNV2w0
挨拶して睨まれるのはどーしたものか・・・・
673名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 02:26:29 ID:HbcmgWwO0
俺のとこは派遣社員なのにやたら威張ってる奴がいる
2年ぐらい勤務してる、で、新しく入った派遣や社員を
教育してるのだが怒鳴る、罵声、とパワハラが凄く
何人も辞めさせ中には鬱にさせて退社した人もいるらしい
周りの人間は揉め事起こしたくないのか特にそれを注意することなく
表面では仲よさそうに話しているが影では相当嫌われている
こんなのがなぜ解雇されないのか不思議、俺まだ入社したばかりで事情はよくわからんが
どうも上の人間とは関係がいいらしく逆らうとやっかいなことになるらしい
何か言われても気にするな、聞き流せ、喧嘩したらいかんよ とか言われる
鬱にさせたなんて前例もある奴が居るのが許されるのか?
場合によっては自殺する可能性もあるのに、そいつまだ20半ばで体も細く弱そうなのだが
口だけは悪く罵声も酷い、喧嘩になったらよほど強い自信でもあるのだろうか・・・
俺は工程も離れててかかわってないから衝突することないけどあれは異常
みんなの工場でもこんなような奴いる?自分の工場の異常人とか聞かせてくれ
674名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 07:25:59 ID:HCjwaGaI0
工場で一度働きたくなるようなスレだな。w
工場の人間関係が酷くなるかは、おそらく単純なライン作業などで、何年働いても技術の
向上がない、すなわち腕があがらない、腕で勝負できないとなり、仕事に閉塞感がつきまとう
からだろう。
工場でも、技術の習得に年月がかかるものなどは、わりと徒弟制度的ないい人間
関係になりそうに思うが。
675名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 07:45:59 ID:h4DmkuZS0
>>674
う〜ん納得┐(´〜`)┌
676名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:22:10 ID:lhspqSsiO
体壊すし、スキルは身に着かないわで最悪だよ。
お金いいかも知れないが鬱になる。
毎日同じことを永遠に繰り返すんだから
でも大企業は比較的楽なんじゃない?今は残業するところなんて少ない。
程よくストレス発散するとか接客してきた人にとれば全然楽だけど、馬鹿みたいに怒鳴る人間とかいるよ。
そんなの余裕だけど
677名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:29:10 ID:0OPY5P/DO
金は低いだろ。
しかも派遣ライン工なんて論外。
678名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:42:34 ID:lhspqSsiO
うん、糞派遣通せばね。直接なら全然手当てつくから。大手なら
その変わりアホしかいないよ。言葉は汚いわで。
糞派遣だけは家賃とか寮も付かないから糞。
糞派遣は絶対やめたほうがいい。
新しい工場ができればいいよね。工場なんて機械直せる人と頭のいい設計さんがおるから成り立ってるだけで、実際、そこ自動化すればいいところなんて沢山あるよ。
経験したいなら大手の直接雇いの期間工から這い上がればいいんじゃない。
無心になって休みなんて寝ることだけだよ。
679名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 17:51:36 ID:jzgwuN9U0
俺はかねてから気にいらないDQNと口論した

発端
朝、出勤してると派遣君がゴミの始末をしているのを見てDQNが俺に

「お前、なぜやらないんだ!」

などとほざいたことで俺はカチンときて少々ふてくされ

第2R

渋々ゴミを捨てた後、ラジオ体操のために事務所の前に集結した際、その
DQNを散々罵ったのを聞いたそいつがキレて口論

第3R

ラジオ体操が終わった後、心配した工場長が俺とそのDQNを呼んで話を聞
くが、俺もそのDQNは相変わらず口論

680名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 18:14:51 ID:+DvRzp+j0
ゴミの始末って当番とかじゃなくて下っ端がやるの?
681名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:52:05 ID:YjBQdmAa0
工場によるな。でも、当たり前の事なんだけど、偉い人は絶対やらない。
せいぜいやって中間職までだな。
682679:2008/10/20(月) 20:09:26 ID:jzgwuN9U0
DQN=40歳妻子もち
こりゃあ親のこいつがこれだから子供もろくな者にならんだろうなwww
683名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:53:17 ID:ttGG5/S/0
外部の人に接しない仕事は、人間的な成長が難しいのは事実だろうな。
工員、事務員などなど。
逆に営業、出張修理メンテナンス、配送、小売などのほうが
お客と接することにより、人間的に揉まれ、成長していく。
工場で働いている人は、高校を卒業したときの人間性がそのまま続く
のではなかろうか。
むしろ、幼稚でわがままな人のほうが、工員として適合しやすそうだな。
子供みたいな人格、性格の人間と、まともな大人になった人間がひとつの
空間で、いい人間関係がつくれるわけがない。仕事と割り切るしかないでしょう。
684名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:55:33 ID:7/4jOczI0
>679
醜スグルWWWWWWWWWWWWWW
685名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 07:07:15 ID:2wVdB6gR0
うちの管理職は午前中おしゃべりして全く仕事せず午後は何してるか分かりません
残業時間になると本気出して仕事始めます
早くリストラしてください
686名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 15:19:48 ID:aIIYZ/PH0
>>683
>工場で働いている人は、高校を卒業したときの人間性がそのまま続く
>のではなかろうか。
>むしろ、幼稚でわがままな人のほうが、工員として適合しやすそうだな

この辺はすごく同感
687679:2008/10/21(火) 19:38:47 ID:M+UjJdjp0
跡でいろいろ情報収集してみたところ、俺にはキチンと知らせていなかった
ことが判明した

今日、昼の休憩が終わって午後の仕事準備してると別の同僚(隣のラインで仕
事してる人で温和なお方)がやってきて
「お前はそういうこと知らなかったんだろ?」と聞かれたのでそうだと答え
たら
「まあ、それはそうとしてもアイツの言い方も問題があるよな?」
「『こういう事情だからこれからはこうしてくれよ』と温和に言ってくれるん
ならわかるがキツい言い方されるとお前でも腹が立つだろうな」
と、同情してくれた
俺が辞められたら困るのかなあ・・・・・
ただ、昨日口論したアイツに対してもよくない感情を持っている人間がいたの
は救いだった
688名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 20:26:31 ID:UrRSbst30
「やってみせ、言って聞かせて、させて見せ、ほめてやらねば、人は動かじ
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」

「苦しいこともあるだろう、言い度いこともあるだろう、不満なこともあるだろう、
腹の立つこともあるだろう、泣き度いこともあるだろう、これらをじっとこらえてゆくのが男の修行である」
689名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:09:05 ID:dSqnjt+n0
ふ?へー?
690電機系中小工場勤務の人:2008/10/21(火) 21:17:48 ID:+BCfzc5z0
工場勤務人気ないね。

誤解の無いように言っておくけど、
ココで嫌われているのは本当に単純作業の仕事ね。

工場勤めにもいろんな職種があります。
ココだけ見てみんな誤解しないでね。

工場勤めを考えている人で質問がありましたら、
分かる範囲で答えますよ。

余計なお世話だったらスマソ。
691名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 22:05:37 ID:DxcKtG0Q0
>>683
> 工場で働いている人は、高校を卒業したときの人間性がそのまま続く

これは禿同せざるを得ない
692名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:11:11 ID:ZLbCM7V80

2chの中では工場&学歴がどうだこうだ言ってるけど
これって本気で言ってるのかな?

いろんな職業やってきたけど、表舞台に立たないだけで、
それぞれの職場でみんな一生懸命だったよ・・・

俺達が水を飲む、コンビニで弁当買う、2chができる
ディーラーにいけば車を買えるっていうのも高卒の現場作業員と大卒の管理職がそれぞれ切磋琢磨
しているからなんだよ?

だから、こういうスレは心が痛みます・・・なんとなく・・・

693名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:15:48 ID:I9Tjkl+LO
工場の奴って陰険だし、文句あるなら直接本人言えばいいのにすぐまわりに同調求めてネチネチしてくる!
694名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 00:28:08 ID:C54bchhN0
>>692
そういうきれいごとを言いたくなる気持ちはわかる
俺が学校の先生なら生徒にはそう言う
でも自分の子供を単純労働者にしたいとは絶対思わない
695名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 03:10:55 ID:GTtqv+9s0
>>692
まあ、気持ちは分かるが、そんなきれいごとが通るのは一部だけ
大半は、このレスのカキコが正しい 転職歴5回の俺が証人www
696名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 04:17:38 ID:HHIWapCeO
うわぁ〜… 俺は基板工場のライン工で契約社員なんだが、アスペルガーみたいな天気屋の上司にブチ切れて退職届けだしたんだが
頭下げて取り止めてもらったんだが大後悔(;´д`)
やはりスッパリ辞めるべきだった。
ホントにライン工場はこのスレの通りだよ。あと3ヶ月は我慢するか orz
697名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 06:46:45 ID:C54bchhN0
せめて正社員になれ
698名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 06:54:51 ID:RA5RBROWO
当社の人間は人を鬱にするスペシャリストです。
また人を辞めさせるプロ集団でございます。

どんだけ人辞めてんだよ!
699名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 07:40:40 ID:jYn6DvkpO
上司のKさん人の顔を中傷するの辞めてよ
700名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 07:54:58 ID:dTNwZKmvO
何故人間関係が酷くなるのか?
・環境空気悪くてイライラする
・コミュニケーション取れなくて考えがこじれる
・かと言ってメモやボードに書くと、理解できないってなる
・パチ話が茶飯事だから若い奴等が育たない
・機械がガタきていて何回も同じところを永遠に直し、新しくしない。無限地獄
・クオリティをあげるのは毎日きっちり妥協しなければ上がるのに給料あがらないとかパチで負けたとか毎日イラついているから、グダグダ
・パチは自由だが負けたとかまた負けたとかやってない人間にしてはイライラ、そしてなんだお金貯めこんであいつ無視しようと、パチもやらなく真面目に頑張ってる人間は落とされて行く。
・とにかくすぐにキレる怒鳴る。
・かと言ってプライド高いからあんまり言うと次の日から言葉も発さなくなる
・頑張っても報酬ゼロちょっと機嫌がよけりゃジュースくらい
・嘘つきとずさんな奴が多い
701名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:19:44 ID:sXL/8/ow0
大手のトヨタ系の工場でもここに書かれてる状態なの?
トヨタは特にきついラインで有名ですが
702名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:00:46 ID:0ALfs3E20
一般企業では年上の部下でもさん付けで呼ぶのが常識だけど、
軍隊はともかく、工場は呼び捨てが多いらしいなw
703名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:21:34 ID:HHUKTW7k0
>>701
俺は某トヨタ系工場勤務だが
大体このスレの通りだな
704名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 18:17:44 ID:kxfpmAJs0
トヨタは過労死するまで働かせるから
書く暇がないよ。
705名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 18:47:35 ID:HHIWapCeO
ホント何度不具合起こって新しい機械に買い直そうとしないんだよね…
いつの使ってんだよってのばっかし
706名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:49:04 ID:axmzN9Y10
俺の中小工場を紹介する
@タバコ吸う奴がやたら多い。
A噂話が大好き。
Bその場しのぎの話が多い。
C弁当食うのは、やたら早い。(最速の奴は5分で完食、食うのに
夢中のため話はしない)
D5時にはパンが支給!!おいしそうなパン目当てにパンを
奪い合い(まるでサル山)
E字がかけない奴が多い(難しい漢字は全てひらがな)
Fつまらん事ですぐキレル。
G言葉使いが全然ダメ。年上に対しても、ため口当たり前。
707名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 02:11:49 ID:stekbHxKO
弁当食うの早い奴ってすぐ切れたり大声出したりしない?
708名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 03:23:32 ID:28PWC38H0
>>706
今働いてるところ、D以外は全て当てはまるわ。
709名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 08:07:12 ID:CpqGdY420
例外なくアホばっかり
710名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 10:51:21 ID:JQi9Ys7w0
>>706

俺がいた同族、D以外は全て当てはまるわ。

補足 
Hトイレは男女共用。
I社長がバカ息子になると社風が激変。退職者が相次いだ。
J就業規則を隠してある。違法であると指摘しても無視。
K現場に監視カメラあり。モニターは社長の机の上。
L毎日、不正のオンパレード。製造日の偽装は当たり前(食品)
M派遣を人間扱いしない。短期間でクビ。派遣会社からクレームがくる。
N飲み会は強制参加。


711名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 11:25:59 ID:qW3m83aA0
@タバコお茶トイレのちょい休憩なし
A隔週で残業休出ばりばり(休出1日前に言われる、定時になっても帰れない)
B外国人労働者がいる
Cクリーンルームのはずなのみ不衛生
D作業着自己負担
E労働災害多い
Fきつい肉体労働が大半を占める
G一日中立ち仕事
H製造のみがこういう環境で他部署は超ぬるい
I空調を効かしていない
他いろいろ
712名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 11:40:52 ID:u4BC5cBkO
工場勤務は、仕事中自分の世界に浸りきれる妄想さんじゃなきゃ続かないを。
回りのことを気にし出したらやってられません。
713名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 14:52:13 ID:stekbHxKO
>>711
それうちのところ?
空調生かせてなくて有機溶剤吸いまくりとか何なの?
714くそ餓鬼:2008/10/23(木) 15:27:53 ID:9+9O1rJqO
・製造業

・東証一部上場企業工場
・完全日勤

・土日祝祭日、完全週休2日制、年間休日数125日

・交替制なし

・08:30〜17:00

・残業月平均10日位10時間位


高校に来てる求人なのですが先輩から見てどうですか?
715名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 17:47:25 ID:jxGvqUzq0
チャップリンの「モダンタイムス」の世界そのまんまだな、工場って・・・
716名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 18:50:31 ID:28PWC38H0
機械に振り回されてる、まさにそんな感じ。
717名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 18:57:34 ID:W+lAURNwO
夜、機械を止めない為に交代で職堂に飯食いに行ったら
俺1人 中国人8人で スゲー、ビビった。

うん、すぐ止めた!
718名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 19:10:32 ID:F5PZqA7OO
>>52
禿同

沸点低すぎ
普通にしゃべれよって感じ

年内でさいならかな・・・
719名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 02:26:49 ID:GnCLYJ3UO
今日工場の面接に行ったら黒人がいて驚いた。
外国人もいるって話聞いたけど本当とは。
720名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 02:40:14 ID:8ULIv9fG0
それも多分日本人だよ。ほら、ソフトバンクのCMのも日本人だし・・・・。
721名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 04:43:37 ID:4/rSv8Rw0
先輩との仲が超不仲で部署移動お願いしたいんだが、
人間関係が良好じゃない事くらいで変えてもらえるもんなの?
くだらない事でキレるしもうムリポ・・
722名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 07:25:18 ID:ZI8lgHNK0
>>322
遅レスだが、うちの職場で公然と上長が気の弱い部下にお前の奥さん(結婚5年)とやらせろとねだってる
当然部下は気弱くかわすんだが、その部下がいないときに上長が「あいつはワガママだからターゲットにする」と言い出す始末
独身でよかったと心から思った
723名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 11:26:11 ID:ou8sreOI0
>>721
部の移動は他の部の適正がないとな
課の移動までじゃない

すぐキレるの度合いにもよるが
大抵先輩から怒られるぐらいと思われるわな
その先輩が後輩以外に受けがよかったりしたら君の評価が下がるよ
社内で有名ならあれだが
724名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 11:52:56 ID:70EA3Pdq0
糞3K工場を最近辞めたんだが、社員よりも某国の研修生と仲良くなった。
同じ末端奴隷だったから。今年の夏オレ一人とやつら三人海連れてったらすごく
喜んでくれた。で、先日やつらと呑んだら「イマワ1日1●時間仕事ダヨ、休み2週間に1日ダヨ」

でもやつらは、光熱費家賃無料で提供されてるので文句が言えないんだ。


725名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 14:18:51 ID:37XUKT5s0
某大手工場の正社員だが肉体に限界がきてる
ボタン押すだけとかの単純な作業だったらどんなに楽か・・・
重いドアもっていろんな部品つけていろいろなもの削って
給料いいけどこれじゃ何年もつかわからん
でも正社員だから辞めるのまずいよな・・・
派遣はすぐ辞めたりバックレたり急に休んだりやりたい放題で気楽だが
726名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 21:06:11 ID:iVaIfRR/O
俺んとこは基板だから力使わないから恵まれてるな
727名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 21:54:39 ID:fedDc6TLO
基板とかは細かすぎて、目とか神経とか疲労しそう
728名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 22:06:58 ID:xRO1PgFTO
ユニーバサル基盤の爆弾マニア
729名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:50:44 ID:bpBlR6m20
俺、交替勤務をやっていた頃の話。

午前2時頃、前日に家族が入った後の風呂に入ることが何回かあった。
数週間後、なぜかチンコが痒くなってきた。
異様な痒さだった。
食品の工場にいたが、勤務時間中もポリポリ掻いていた。

医者に行って、チンポを出して診察してもらった。
ケジラミだった。
医者は「おねえちゃんの所に行ってうつされたか?」
と聞いてきた。

風呂が原因だと思う。
730名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:52:09 ID:JztJ1IA70
>>692
仰る事は理解できますよ。
食品、医薬品、半導体、電力、水道など国内外のライフラインの維持および発展の上で
必要不可欠な製品の開発製造は製造業の最前線である工場内において
研究開発ならびに製造業務に従事している数多くの労働者達のおかげですよね。

ですが日本企業の多くは製造業の現場に従事している労働者を使い捨て(ワーキングプア、偽装請負など)に
している傾向を依然として改めようとはしていないために製造業での
職場環境が悪化しやすくなる。

職場環境の悪化が進行すれば製造業の担い手が思うように増えませんし
担い手を安定的に確保できなければ優秀な技術力の継承が困難になり、ノウハウの継承が遮断されれば
高品質な製品の開発製造も困難になり、そして安全な製品の安定的な供給が
困難になれば即座に国内外のインフラ網に大きな支障を来たすと言う深刻な
事態を招こうとしているのが今日の日本国における製造業の実態ではないでしょうか。
731名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 19:02:00 ID:Qix/+UwZO
浮気相手→妻→>>729
732名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 19:47:01 ID:FrWfiFsn0
工員の超DQNな会話。

@先輩「おい!!おまえ週に何回オナニーする?」
俺「は?????」

A先輩「おい!!この間、有給使ってどこに行った?風俗か?」
俺「は?????????」

B健康診断の結果が返ってきたあとの会話。
先輩「おい!!おまえどうだった?性病になっていないか?」
俺「は????????」
733名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:06:57 ID:FzCIY+EBO
それパワハラを越えてね?犯罪レベルだろ。レコーダーに録音して会社上層部と警察に出して社会的に抹殺しちゃうよ。俺ならね
734名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:08:21 ID:FzCIY+EBO
>>722へのレスね。
735名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:29:12 ID:1peQO9ZD0
A
F
G
がなかったら待遇によってはなかなかの工場だぞ!
Gは程度の問題でし
736名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 21:59:03 ID:aesBTa/r0
下品な話ができないようじゃ工場でやっていくのはむつかしい
737名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:19:59 ID:Y/vPG3NJ0
>>732
男同士の会話なら別に普通じゃん
738名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:40:35 ID:z+rKRZ3E0
今日は1人休日出勤だったぜ。
それはそれで糞な1日だったわけだが。
739名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:26:34 ID:uSJEok0l0
俺の工場には使わない鉄が山ほどある。
鉄を現金で引き取ってくれるところを
見つけた!!
横領にはなると思うが、少しぐらいは良いよね?
どう思いますか?
740名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:33:14 ID:N4tP9FhOO
グズに相応しい悪知恵ですな。
稼ぐ金にすら全く価値がないのが工場勤務。
741名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:34:34 ID:uSJEok0l0
全くその通りです。
742名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:39:55 ID:qnibEBUm0
今日は全員休出のところ、問題児1人休みだった。パチンコだけど
子供の野球大会と言ってた。当然上司も全てお見通し。同僚等と一緒
に問題児の配置替えを上司に頼んでおいた。手は遅い、不良は見逃す、
他の機械は出来ない、残業・休出は嫌い、態度はでかい、自分の失敗
は他人のせいにする。こんなの他所へ飛ばしても問題なしだな。
743名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:53:38 ID:fA5/mhuC0
                        , -―- 、 -― - 、
                        /  ,_ -―‐- _  \
                   /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ
                  / ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',
               / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
                 /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>',
  ┏┓┏━━┓     /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ.           ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃    ,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ         ┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |        ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━| ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i |━━━━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃    ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l         ┏━┓
  ┗┛    ┗┛    ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/        ┗━┛
             / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
               / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
            〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
           / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
         r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }

744名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:56:21 ID:/Z5Do/3V0
>>732
俺も同じようなもんだ。
あと童貞童貞うるさい。
全てテキトーに答えてるがな
745名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 09:58:11 ID:DJINHAXRO
小学生みたいに内輪ウケの同じ話しばっかりする先輩とかいるわ。
小さい工場ゆえ話題がないって感じ
746名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 10:39:44 ID:46EiatdP0
>706

D以外当てはまるわ。

>C弁当食うのは、やたら早い。(最速の奴は5分で完食、食うのに
夢中のため話はしない)

っていうか、好き嫌いが激しくてほとんど食わないという見方もあるぞ。
昔から「早弁早○○」という言葉もあるからな。

>E字がかけない奴が多い(難しい漢字は全てひらがな)

字が汚い&誤字脱字が多いのも結構いるよ。

この板を読んで、日本の工場って、どこでもそうなんだなと割り切るしかないかなと思いました。

747名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 15:45:00 ID:IJy81A1F0
弁当食うの早いのは休憩時間がないからだろ
俺のとこ食堂はちょっと離れてるから45分休憩も
食堂までの往復と食事時間で15分しか休憩ないようんもん
せめて昼の休憩は60分ほしいぜ
748名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 17:03:51 ID:IOUl2Z1b0
なんで俺正社員入社したんだろ全然仕事できないし全然仕事覚えられない頭悪いし要領悪いし上司に叱られるし
声小さいから意志の疎通取れないし入社前の俺にこの現状を教えてやれたらなぁ
749名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 17:51:16 ID:0JeWZ/AT0
現場作業は声など必要なし!!
機械のごとく働くだけ!!
750名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 18:06:51 ID:f7jvwihV0
うちの職場、耳が遠い人が居るし、機械が五月蝿いからでかい声出さないとだめだ
751名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 18:20:58 ID:A1s2+C6+0
>692
うむ、確かにその通りなんだが、日本の製造業ってのは高品質過ぎる。過剰なくらいだ。
競争が競争を生み、ほんの僅かな差異ですら欠陥品扱いだ。
その高品質・高精度を保つ為に、大卒の研究員が徹夜で開発し、我ら派遣労働者が作る。

まあ、できることなら、その高品質を求める姿勢を、労働者にまで当てはめないでくれ、ってなところだ。
752名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 18:35:34 ID:f7jvwihV0
今じゃ、派遣にまで品質保証の判子押させて責任取らせるもんなあ。
いざとなったら私が全責任を負います、みたいな。

そういう会社に限って、社歌があるw
753名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 18:36:25 ID:K4xFiYrI0
>小学生みたいに内輪ウケの同じ話し

あたまがおかしくなる。そのセリフは工場によっては禁止文句だろう。映画とかの話してみろ
死ねるよ。
754名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 19:02:26 ID:jl6mhn8X0
まんどりるクソごりらイボあべ死ね
755名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 20:44:00 ID:foo410h0O
すぐ下ネタ言う奴は本当のバカが多いよな。頭よくておもしろい奴は女の子がいても笑えるような下ネタを言える。バカは下品。
756名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 20:47:46 ID:9L+fVJgL0
まさに底辺ですね。
757名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:18:37 ID:Zi3CUce60
>>756
だって中卒が普通にたくさんいるから
758名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:20:28 ID:/Z5Do/3V0
工場にいたやつは大抵の人間関係はのりきれるんじゃね?
759名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:42:20 ID:f7jvwihV0
歩合制の営業よりドロドロしてないとは思ったけどなー。
760名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:56:16 ID:ZOkzYUWa0
>>751
そうするには自分が客の立場になったときに
ある程度のミスや欠陥は許容しなければいけない。
751に言ってるんじゃなくて、客となる人の大部分にね。

日本人は客のときに細かいことにグチグチうるせーから
自分が仕事をするときに苦しむんだよな
761名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:15:45 ID:DJINHAXRO
>>753
したよ。でも男はインドアな連中しかいないからまったく興味無し。
かといって外出て遊ぶ奴の話といえばパチしかないなうちわ…
762名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:18:30 ID:DJINHAXRO
>>751
あぁ、異常だよ。パチ基板ですらな
763名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:31:05 ID:K4xFiYrI0
汗水たらして働くのはいい事だ
耳栓して、口を聞かず、ただ動くのみ。あとは己の肉体との格闘、つらい脳
764名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:33:17 ID:RdeQZAnJ0
>>758
面倒になるの嫌だから周りの人が気を利かしているんだよ。
関わりたくないから避けてるだけだよ。
765名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:40:17 ID:EEKZz1BQO
>>759
わかるわ、営業って成績が数字でわかるから、何気に成績悪いやつは馬鹿にされ、格下扱い。一応、大人だから作り笑いしてるが心では…。しかも営業って与えられたエリアでも売り上げのあげやすさが違ったりするからやるせない。
工場なんて全然まし
766名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:40:22 ID:vz7y3qju0
今日、会社のトイレに行ったら、大の便所から
「ブー!!、ブリブリ・・・・・・・。」という汚い音が聞こえてきた。

静かにウンコだせよ。
気持ち悪くなってきた。

767名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:44:36 ID:DJINHAXRO
女子トイレなら良かったな。乙
768名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:48:57 ID:EEKZz1BQO
>>736
下品な会話なら建設現場の方がはるかに下品。土建屋が一番下品
769名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:49:55 ID:EEKZz1BQO
>>766
音は仕方ないだろwww
770名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:55:03 ID:NtYVsAGFO
本を読め本を!
771名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:22:39 ID:hmJnv8ES0
老若関係なく、トイレで手を洗わない奴が多い。
772名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:31:20 ID:9Rw4fJKe0
このスレのみんなは工場ではバカを装ってるんだろ?
バカじゃないと人間関係に支障をきたすもんな・・
773名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:32:23 ID:/Z5Do/3V0
ああ多いな。それでふつうにメシ食ってるからな
774名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:42:57 ID:33osK0Mu0
工員は活字なんて読まないだろ。
明日からまた不細工で低脳のクズどもといがみ合いながら仕事ですよ。
仕事自体はそんな嫌いじゃないのでなんとか続けられるが、
正直しんどい・・・・

775名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 19:16:04 ID:B/fM+/Rh0
日本の工場はハードル高すぎる
776名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 19:16:24 ID:B/fM+/Rh0
日本の工場はハードル高すぎる
777名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:10:22 ID:aVZ3R8q40
トヨタ系の工場で働いてみろ
たぶん厳しさでは1、給料はいいけどマジ倒れそうになることもあるし
倒れた奴もいる
778名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:37:26 ID:Vi2PJwye0
>>760
うん、最近は客の立場でも多少の瑕疵(かし、なw)なんて見逃せるようになりましたわ。
つか、見逃さなきゃイカンと思ってる。
それでその商品が使えないわけでもないなら、文句は言わないことにした。
クイモノに関しても同じ姿勢。
それ食ってぶっ倒れでもしない限り、構わずにいる。
そういう姿勢を保たないと、この国はおかしくなる。潔癖症候群に陥ってイミフな行為のグルグル巡りになる。

賞味期限切れがどうだってんだ。キズ物がなんだってんだ。死ぬわけでもなかろうが。
最近の日本は変な方向に進化し始めてる。まさにアンモナイトだ。
779名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:10:34 ID:lTySijL40
ふむ、本を読めと、


眠くなるだろうが 女子高生
退職したら読んでもいいだろうなあ
780名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:20:19 ID:Otzaym1C0
おれは社会のロボットだ
781名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:08:00 ID:lTySijL40
手を洗わない そのまま車に乗る
ステアリングがべっとりと ハンドルカバーが必須うなんだな
782名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:54:45 ID:vTUYz4RQ0
DQNにかかわらない為にはどんな工場は止めといた方がいい?
人数が10〜20人未満の部品工場とか?
783名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 01:35:46 ID:nxHsSCV80
勤務先の工場は、他社の工場などが沢山集まった工業団地にある。

仕事を終えて車に乗りながら工業団地内を走っていると、同様に仕事を終えて帰途に就く
他社従業員の車がゾロゾロ出てくる。
ウインカーを出さないのは当たり前で、ニヤニヤしながら携帯片手に運転してる奴やら、
道路状況をよく確認せずいきなり門から出てくる車が多くてイヤになる。
路駐している派遣会社のワンボックスカーも邪魔だ。
外人もヘラヘラしながら集団で道路をゆっくりと渡りやがる。

こちらもそれらDQNの動きを予測しながら運転しているが、気を使うのが面倒くさい。
784名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 01:52:45 ID:KNHdmJSd0
DQNに関わりたくなかったら工場とかブルーカラー系は基本、避けるべきでは。
まぁホワイトカラーにDQN居ないかっていったらそうでもないけど、ブルーよりは少ない
のでは。
785名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 06:57:30 ID:16UZXoj10
>>782
>DQNにかかわらない為にはどんな工場は止めといた方がいい?

無茶言うなw
工場=DQNと考えたほうが無難マジで
786名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 13:37:51 ID:FismY2D50
こちらのスレッドタイトルでも提示されているように
なぜ日本国内の工場には職場内の人間関係の悪い工場が多いのだろうか?
787名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 14:19:38 ID:jOpaPpo10
DQNが多いから。
788名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 18:37:38 ID:iNvMOZ6b0
ウチの工場はアキバのオタクっぽいのしかいないけどなぁ・・
課長クラスは怖いおじいちゃんばっかだけど、アレをDQNとは感じない。
マンガ本主流の製本会社です。
789名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 18:44:10 ID:RNeyCNyz0
工場勤務は忍耐
この点に絞って再生するしかない。

給料はガマン大会出走料ですわ
790名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 19:49:54 ID:KNHdmJSd0
出走料も雀の涙だぜ
791名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:28:56 ID:r7lNnohs0
人との付き合いが苦手な人はいいんじゃない
黙々と仕事して自分の仕事終わったら帰るだけ
正社員はそれなりに人間関係大事だが派遣はずっといるわけじゃないし
気楽なんじゃないか
792名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:22:33 ID:TIh5oyqq0
ちっちゃい会社だから人間関係めんどくさい。
わかりきってることとか言われるとやる気なくす。
身に覚えのないミスを責められたり気まぐれで雑用をさせられる。
793名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:50:12 ID:2vzJ09dsO
工場から営業行ったけど工場の方がやさしい人多かった気がする。
794名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 00:14:10 ID:gTwCKVjSO
人間関係はどこいっても付きまとうから割りきれるが給料が上がる可能性が無いに等しいのはつらい
795名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 05:33:59 ID:g86uChI40
小学生みたいな大人が、たくさんいるよ。工場には。
覚悟していけ。
796名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 06:47:04 ID:ftZjuugN0
昔、弁当工場で働いていたときは、なんかこう、人生に希望を失ったような人が
多かった。工場じゃ向上心ももてないよな。
797名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 06:58:43 ID:ke7LIoDa0
短絡事故で盤が吹っ飛んだのにみんな淡々と作業続けていてびっくりした
798名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 08:12:18 ID:NHnvN9LpO
何となく工場は男も女も頑固な人が多いと思う。
799名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:15:29 ID:y3MtQWpU0
自分勝手な人がほとんど
誰も進んでゴミ捨てなど雑用はやらないので
一番の新入りが奴が毎日やることになる
そして誰も手伝わない
800名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:19:59 ID:ZYlRibi20
>>795
女房子持ちにその手合いが顕著
801名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:06:00 ID:y3MtQWpU0
そういや工場の正社員は若くて結婚してるのが多いね
妻子持ちでも金髪、茶髪がほとんどだが
きっと不良時代にエンコーで知り合ったのでしょう
802名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:39:10 ID:QL0jvi+J0
離婚暦のある人間も1人や2人じゃないな
803名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:58:09 ID:7eWzgKAMO
です
804名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 15:37:37 ID:BgshIZSH0
@工場と言う独特の閉鎖的な空間での勤務による心理的な圧迫感。

A社会的には依然として底辺職と言う偏見が工場勤務に対し持たれている。

B工場によっては安全衛生管理など労働環境の整備がきちんと成されていない
 職場が存在する。


以上の上記3点が日本国内の工場における職場内の人間関係を悪くしがちな
要因に入っているのでは?と勝手に思っているんですが皆さんはどうお考えになりますか?
805名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 15:51:27 ID:1rcTRqP20
>>742

俺の所にいる問題児もなんとかしてほしい。
急な休日出勤が入ったが、オヤジは用事があるから無理と言ってきやがった。
用事といってもくだらない少年野球絡みだろうけど。
リーダーから他の日に変更するように言われてもかたくなに拒否。
挙句の果てには、キレル有様。
「休日出勤があるなら前もって言え!!!!!!!!!!!」

このオヤジは、今年休日出勤に出た回数が、2、3回程度。
有給は使いまくるくせに、ほとんど休日出勤は出ない。
やる気ゼロ!!!!

この間の夜勤でトラブル発生。
俺とオヤジで対応したが、まったくわかっていない。
俺に作業をほとんどやらして、オヤジは楽な対応に逃げていた。

このザマでも基本給は40万近くあるらしい。
異動前の部署では、評価の高い人だったらしいが、今の部署に来てからは
その面影はなし。
このオヤジの基本給はその半分で十分。
貰いすぎ。
806名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 21:19:38 ID:i+x7ZEko0
工場好きが多いのも実情なんだぜ
賃金も定額制にすれば底辺にウケルな
あとはスーパー、コンビに併設の低家賃中規模高層団地と工場までの
チョット長めの走りやすい眺めのイイ
メインストリート、程よい治安(DQNがほどほどの程度で)物価安、
競馬場か場外売り場、パチ屋、焼肉チェーン、ファミレス、AEONなどの
SCがあれば大満足だろ?
807名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 21:24:26 ID:YmnVGO4OO
人の価値は金なんかで決まらないよ。ただ資本主義社会では
そう思わされてる香具師が多いね。ほんと笑える。
人それぞれ持って生まれた才能が違うんだからたまたま
金稼ぐ才能ある香具師が評価されてるだけで金稼ぐ才能なくても
その人にしかできない才能持ってる香具師多いよ。
金だけでその人評価してたら視野狭くなっちゃうよ。
まあ、資本主義は人間の欲を利用して経済を発展させるという
優秀な制度だから素直に金だけ求めてればいいんだけど。
人の評価まで金の多さで決めてたら資本主義経済に飲まれすぎっしょ。
808名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 21:34:53 ID:i+x7ZEko0
昔はDQNが嫌いな工場は上のものが警備員の代わりをしていただろ?
今は余裕がなくて出来なくなったのが実情でしょうな
809名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:09:38 ID:raxJF4JX0
大手なら給料いいし
仕事こそ単調かもしれないが裕福な生活しているよ

正社員は
810名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 02:01:15 ID:z1hAQ4Ay0
>>805
大変なオヤジと組まされたねw
そんな、ぬるま湯で基本給40万・・・
そのオヤジ定年までいるよ おそらく
811名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 05:22:11 ID:+rVALkp70
大手の基準ってどんなもん?
812805:2008/10/31(金) 13:02:54 ID:tMiacqK90
>>810

そのオヤジの勤務態度

@面倒なこと、嫌なことは後輩に押し付けて知らん顔。
A休憩はいつも自分が先。後輩は後回し。休憩時間が長い。
ある日、午前中だけで休憩を3回も行っていたので俺が注意すると逆ぎれ。
「なんだぁ!!俺が悪いのか!!!!!!!!!」意味不明。
B休日出勤を極端に嫌がる。以前、俺に「用事が出来たから休日出勤を
代わってくれ」と言ってきた。あとから分かったがその用事は麻雀だった。
C基本的な作業、トラブル対応が出来ない。すぐに周りの人を呼ぶ。
自分が分かっている作業で、後輩がその作業をしている時、後ろから色々
アドバイスをしている。おまえに言われたくない。
DKYT(危険予知トレーニング)の時、面倒な書記をやろうとしない。
いつも逃げる。異動してきてから今までに一度もやっていない。
E異動してきてから改善提案を一度も出したことがない。

典型的なダメオヤジ。給料泥棒。
上司はこのオヤジの後輩ばかりなので、あまり強いことは言えない。
「俺はベテランだ。特別なんだ。」と思っているのか勘違いバカだ。
813名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 13:45:38 ID:No4Fjfn4O
工場は派閥みたいなものがエグい。お前ら小学校かよと…
814名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 14:41:07 ID:YRQlfwtV0
あるある。まずあのチャイム鳴るのとか学校じゃんw
815名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 14:46:33 ID:No4Fjfn4O
朝のラジオ体操は刑務所の囚人みたいでヤダね。アメリカのボーイング社みたいに、工員はジーンズとTシャツで作業したいよ
816名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 17:45:07 ID:gJBS7xV20
>>815
同感!
ラジオ体操なんて何の意味もない
そんなことのために朝早く出勤させるなよといいたい
817名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 20:16:49 ID:EWs+GpQIO
>>814
どこも学校のチャイムなのかw つーか接客業じゃないんだから10時出勤くらいでいいだろ
818名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 22:59:58 ID:No4Fjfn4O
うちの工場はバックレ退職大量にだして、何時も人手不足。理由はヤンキーやコネの上司や社員が派閥造っているから、生産性低下している。おまけに不倫ある…

不倫で肉体的まで来ると最悪…
819名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 23:24:10 ID:PIXdhTWzO
>>747
岡山県ですか?
820名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 03:15:43 ID:uolYvWWx0
派遣社員でも長年勤めている奴はどういうわけか偉そうで
社員より威張ってる、嫉みがあるとはいえ幼稚な奴が多い
821名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 17:29:32 ID:ZdzblRUtO
常に人の悪口ばっか言ってる派遣の茶髪中年おばさんがいてホント疲れる。早くやめないかな…
822名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:29:10 ID:1FFP1ndRO
工場は社会のゴミ捨て場だからしょうがない。
823名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:25:18 ID:/x35/3n+O
底辺でも東証一部上場している工場は待遇良いね
824名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 12:25:12 ID:+rgTtCkUO
底辺同士で馴れ合いは悲惨…

元不良たちが馴れ合うのが痛く悲しい
825名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 12:34:02 ID:9yqwQKVB0
確かに見た目は不良っぽいが
言葉使いは丁寧な人が多いよ
もちろん工場によりいろいろ違うだろうが
826名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 12:36:00 ID:cvSHZHBQ0
工場の仕事なんてさ、要するにロボットでもできるわけじゃん?
そんな仕事していて、自分って何なんだろうって思うわけよ。
827名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 12:38:04 ID:QOFPFHfo0
工場って刑務所よりひどいんですね・・・
828名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 12:45:50 ID:9yqwQKVB0
そんな悲観するなよ
俺のとこ給料はいいし休みは週休2日あるから待遇には満足しているよ
世の中サビ残、週1休みで手取り20万ないとかなど酷いブラック会社も多数ある中
残業しっかりつくし年3回の長期連休あるし仕事内容はともかく
同年代の友達に比べたら裕福なほうだよ
確かに人間関係がいいとは言えないが作業中は黙々と作業するだけ
あとでいろいろ嫌味っぽく後工程から指摘も受けるが受け流せばいいだけ
深く考える人、真面目すぎる人は向いてないよ、後工程は自分が楽したいので
ちょっとしたことでも嫌味言うわけ、単なる自分勝手だから軽くスルーすればよい
あと1つ謙虚すぎる人も駄目、なんでもはいはい言うのではなく時にはガツンと言うこと
829名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 14:50:04 ID:/x35/3n+O
>828さんに近いかもしれません。単調な作業だけど土日祝祭日休み、完全週休2日制、年間休日123日。実家から10分程度。高卒だから転勤もほとんどないかも?しれませんが、自分の時間は有意義に持てます。
830名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 15:17:11 ID:T/Mtu4iqO
俺がいた工場は上場だけどウナちゃんマンみたいなののがいたよ
831名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 18:58:40 ID:CgErE42Q0
>>827
はっきり言って、このまま工場で奴隷的暮らしするより、刑務所の方が
楽なんじゃないかと思う・・・
毎日残業・休日出勤・人間関係どれも疲れた
832名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 19:04:03 ID:Q4M0AkMX0
そりゃ条件よくて給料もいい工場に働けば多少過酷でも耐えられる。
でも普通はそんな工場なんかそうそうないんだよ。
833名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 19:17:56 ID:e6eea8naO
条件としては上場企業で正社員であること
給与や労働時間、福利厚生がしっかりしている
ぶっちゃけ作業内容は中小と同じようなもん
そこは所詮工員
研究開発が花形だからね
自分の価値観、考え方次第
834名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 19:25:39 ID:Q4M0AkMX0
東証上場の大手で正社員なんか雇うあてなんか新卒くらいしかねーだろ。
ほとんどが派遣、期間社員しかいねーって。
中小は正社員とはいえ、激務薄給がデフォだし。
835名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 19:50:40 ID:e6eea8naO
現場工員の正社員募集ならあるよ
地方だが自動車、電気電子関係の大手で
地元広告やハロワの情報だが
交替勤務の工員でも採用基準はそれなりだが
派遣を直雇用に入れ替えるさい
外部から使える人間をわずかだが正社員枠で採用する動きらしい
あとは期間、契約社員採用
836名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 23:28:30 ID:lYEGRhvb0
工場のおっさんらとりあえず全員死ねや!

by20代工員
837名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 02:54:29 ID:9EeGUmfD0
トヨタやソニーの工場の正社員は勝ち組
838名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 04:05:13 ID:JZwVyu820
工場の外の世界を、知らないからだろう。
工場の価値観がすべてであり、例えるなら、工場がひとつの国みたいな
ものだろう。
経営側から見れば、それで良いだろうし、工員から見れば外を知らない自覚
を内心は感じているだろうから、思考停止で楽であり、劣等感からも目を
そむけられる。
すなわち、世間知らずが多数の人々に、高い人間性を期待するのは、野暮
であり、また、酷である。

日本で製造業は、重要な業種であり、必要とされる人員も大量である。
単純労働が出来るだけの体と、最低限の知能があればそれでよいとされる
職業であることは、もし自分が経営者だったならば、と考えれば分かると
思う。
工員に向くと人、向かない人。営業に向く人、向かない人。事務員に向く
人、向かない人・・・
人間関係はどこでも付き纏うと思うが、職種によってそこで働く人達の
気質に違いもあることを考慮して、仕事を選択してみてもいいんではなか
ろうか。頑張れ。


839名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 04:08:58 ID:Mowm2UGK0
頑張らないにゃ♪
840名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 04:10:39 ID:d2tomPf80
前の勤務先の工場(中規模)では、
傷害事件、暴力、盗難、放火、車上荒し、いじめ、セクハラ、パワハラ
麻薬売買、吸引、金庫破りが日常茶飯事だった
一応、管理者だったので教育もしたが、ひどい時は4ヶ月で800人も人が入れ替わった
もち日雇い派遣がメインだったが・・・
入ってきた時点で、世の中のあぶれものが多く
まともな人間は少ない、入ってもいじめられるか見限ってすぐに辞める
の繰り返しで、DQNが濃縮され、スーパーDQN(SDQN)集団になってしまう

841名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 04:47:40 ID:JZwVyu820
>>840
数の論理ですね。多数派が勝つ。
製造業にかぎらず小規模のときから、まともな人間を入れて行き、おかしな人間は不採用に
し、問題のあるスタッフはかなり厳しく指導すれば、いいスタッフが多いまともな職場になって
いたでしょうね。
悪貨は良貨を駆逐するとも言うし、すでにそういうパワーバランスの工場は治しよう
がないのが、現状なんでしょうね。

842名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 11:41:56 ID:VTeNjJ4UO
うちは基板関係なので力を必用としないためか圧倒的に女が多いのだが、
他で採用されない性格の悪い(突出してB型)中年ばっかしで死ねるよ。まともなのは若い新卒数名だけ。
小さい工場にもかかわらず最長3ヶ月で人が入れ替わる。
工場がこんなにも環境の悪いところだったとわ…もう二度と工場には関わりたくないし出来るだけ物は欧米製を使うようにしたい

843名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 13:47:34 ID:0Q+yqQhsO
工場ってか現場だろ?
DQNばかりとよく言われてるが、実際そうだからな
あとはわけのわからないヲタと
派遣や期間の得体の知れない連中
まともな奴もいるけどクセあるの多いからな
844名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 14:48:13 ID:ig+665Lh0
うちの会社の会話の内容パチンコ関連5割、ポコチン関連4割、その他1割
な、馴染めねえ・・・
けどこの景気じゃとても転職する勇気もねえし泣けてくるぜ
845名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 15:18:24 ID:5paXBPcQO
あまりにも有名な東証一部、TOSHIB○等の工場はあまり良い噂聞きませんよ。

自分は東証一部でも、なかなか花形なメーカーではなく、ハッキリ言って会社名は糞だと思います。
やってる事も地味。

けれども最高です!

幹部の人も普段は真面目だけど気遣いあるしノリもケッコー良いし。


組合ないSMCは最悪だと友人が言ってました(汗)
846名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 16:15:18 ID:JZwVyu820
ヤンキーだの、不良だのおかしな話だわな。
大人の不良は、工場では働いていないと思われる。
大人の部には、本物の世界があるわな。昔から「半グレの工員」なんて言葉
もある。雇う側からすれば、休まず出てこりゃ誰でもいいんだよ。

視点を切り替えたりすると、何か見えて来るかもしれないね。
847名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 16:27:59 ID:JRMrLWuk0
現場はDQNだけど、保全等に関わってる大卒はマトモな人が多い。
「こいつらホントどうしようもね〜なぁ〜」なんて思いながら
現場で苦笑いしてるぜ。
848名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 17:25:52 ID:d2tomPf80
工場長自体が元暴走族のヘッドだったので
上に上がっていくやつは、殆どその時の手下やDQNばかり

あと、下請け工場の現場なんて、3Kが当たり前だから、まともな奴は
初めからこないよ

849名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 17:50:08 ID:Q/f2rfvi0
工場は変な連帯感があるよな。

中が悪いのに、人の失敗を責めるときの

コンビネーションには、ビビル大木
850名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 19:37:05 ID:Mowm2UGK0
あるある。普段、俺の上司と隣の課?の上司はお互いの陰口たたきあってるけど、
突然誰かがミスったとたんにすごい連携ブーイングをかます。
ちなみに俺も2、3回やられた経験ある。
851名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 20:17:34 ID:5paXBPcQO
中小の工場と上場の工場のちがい。

中小糞。

上場糞だけど花。
852名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 20:19:10 ID:VTeNjJ4UO
なんだみんな同じか。ここ見てると少し割り切れそう
853名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 23:10:53 ID:kdffL3wU0
出来もしないのに、人の仕事にケチつける奴が多いこと多いこと。
挨拶もろくにできない奴も多い。
854名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 23:37:46 ID:ar/OgqN8O
グズを見てまたグズが育つ
855名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 23:42:14 ID:e765d2TI0
当たり前だが仕事しないやつほど威張っている確率が高い
856名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 23:55:01 ID:VTeNjJ4UO
いやホントそう。何もしてない奴ほど偉そうに指示してたりする。
そして頑張り仕事デキル奴ほどきついところに回される。ドキュン上司に気に入られた奴のみ楽な所に回る
ブラックもいいところ
857名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 00:48:08 ID:3vGLElVT0
自分は暇そうに隣のやつとタバコ吸いながらコーヒー片手にヘラヘラ無駄口ばっかり
叩いてるくせに、ほんとに暇になると、俺のところに来て「暇なんか?やる事無いから
ってうろうろすんなや。」とか因縁つけやがる。仕事忙しくてあっちこっち動いてるのに
暇扱いだし。
858名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 01:03:12 ID:QVRQVGrJ0
俺もキャ○ンやシャー○の工場で現場で働いたことあるけど、ホント変な社員
多かった
10年とか長い期間、流れ作業ばかりしてると、人間おかしくもなるよ
859名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 01:04:39 ID:fXNIpBKH0
ちょっと前に流れてた、工場で働こうとかいうCMひどかったな。
何にも出来そうにないけヤツでも、工場ならなんとかなるような内容だった。
860名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 01:38:52 ID:95rEV5jGO
>>857
いるな、そういうバカ上司
機械の調子悪くて汗だくで動きまくって
やっと落ち着いたと思って腕組みしてた数分のうちに
バカ上司が通りかかって暇なら掃除でもしろってさ
それで見えるところで検査の女とおしゃべりだ
しゃべる暇あるならお前が掃除しろ
八時間走りまくってろってことか?どんな仕事?
861名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 02:02:36 ID:Jn5YMtD8O
>>859
あったなそんなCM… イメージって恐ろしい
>>860
うちには自分がやるわけじゃないから無茶苦茶な指示するとんでも部長がいるよ。
背は小さいんだがとにかく偉ぶる。ただひたすらに偉ぶる。こいつ以上に偉ぶる奴に出会ったことがない。
とにかく自分は器が大きいと思ってるようだ。
862名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 02:11:24 ID:BV4tAr6WO
初めてこのスレ来たけど、やっぱりどこも同じなんだな…
863名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 02:12:46 ID:Jn5YMtD8O
あぁ、それとそれと。
フィリピン系や中国人もいるが改めて日本人の村社会意識を感じた。小日本人と言われても仕方ないと思うよ
864名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 02:34:39 ID:D/bSQqdg0
埼玉だけど6日に鋳物関係の工場の説明会が川口であるんだけど行くひといる?
865名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 13:56:23 ID:hxn6lOSh0
工場って正社員の冬のボーナス何日にでるとこが多い?
トヨタやソニーら大手なら公務員と同じ12月10日ぐらい?
866名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 14:28:19 ID:s1aXFXr30
そりゃ、とりあえず作業が早い奴が上に上がるからでしょ。
作業が早い=人の管理がうまいとは限らん。
むしろ思い上がって暴政に走る。
867名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 17:49:15 ID:o+DPaI1u0
工場なんて相撲部屋といい勝負じゃね?
868名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 18:12:49 ID:xqB9k89/O
上が駄目な工場の離職率が多い。辞めた会社の求人みたら、契約社員だった。定着率が悪いからこうなったろう。不況だから人集まると勘違いしてる。正にドキュン…ハローワークの評価では悪いとか聞いた。
869名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 23:54:28 ID:KpIJPA0b0
離職率が多い じゃなくて 高い な。
870名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 00:14:48 ID:fPUDRHdp0
零細DQN(といったらいいのか)なんて丁稚の頃に入社して
上の人に気に入られれば勝ちだぜ
若いうちなら勢いとパワーで仕事覚えられるし、ちょっとガマンすれば
離職者多いから上に行く機会も多いぞ
問題はその最初の内と、上に上がってからの同族(零細に多い)との
軋轢かなあ?
871名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 02:00:22 ID:sS5Q/K9+0
そのうち不景気でパタンと。
872名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 12:25:01 ID:Y5D+C7ay0
>>860
うち上司かwww
いままでこっちは忙しく動き回ってやっと暇になった途端(その間30分ぐらい)
機械の点検やら保守やら掃除がなってないとか言い出す。
やりたくないんじゃなくて今まで忙しくて出来なかったわけで
暇になった瞬間から「サボって今までやってなかったんだろ?」って怒りだす。
その上司は「俺はいつか辞めなきゃならないからお前らがちゃんと会社を背負って
いくためにあえて自分はやらないんだ」とか言いやがる。
こんな倒産寸前の会社を背負うつもりなど毛頭ないんだが、金の為とハイハイと従ってます。
早くいいところ見つけて工場以外に転職したい。
873名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 19:21:48 ID:sS5Q/K9+0
あー、もういいや。嫌んなってきた。
874名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 19:41:07 ID:Bz0o3YjE0
よく2chで出てくる、たんぽぽを載せる仕事って本当にあるの?
あれって工場のイメージだよね?
875名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 19:55:14 ID:zS+eEJaxO
>>872
ちょw 茨城県?
876名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 22:29:28 ID:kyzvkyYV0
>>872
それなんてうちの会長?
福岡?
877名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 22:49:46 ID:XN6y6Cgy0
>>874
俺もガチであると思ってたw
でもよーく考えたらあれは魚屋さんの仕事だ。
878名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 23:22:51 ID:+NEYqNwV0
>>874
コンビニ弁当なんかを作っている工場だと
たんぽぽじゃないけど、ご飯や梅干やからあげや
バラン(弁当に入っている緑色のギザギザ)を一日中つめる仕事はあるよ
ライン上流からご飯詰め係り、梅干ご飯に押し付け係り
から揚げ詰め係りみたいに並んでいて
から揚げ詰め係りは数ヶ月ずっとから揚げを詰めるだけの仕事
879名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:53:00 ID:951ojG0Q0
たんぽぽというか食用菊なんだけどな
880名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 01:02:13 ID:1Uo+mEUF0
3 名前:名無しさん@引く手あまた :2008/11/06(木) 00:41:07 ID:kWtQt+eS0
>>1
おっさん、ID変わってるぞ
881名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 02:46:02 ID:0UFX+R/i0
>>878
その係りの人は調理とか他の仕事に参加しないの?
純粋に梅干乗せだけやってればいいの?
882名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 07:35:36 ID:zkQkWHt+0
>>881
普通は詰めるだけじゃなくて他の調理に参加したり
詰める人を動かす仕事にステップアップするんだけどね。
正社員でも何年も一つの食材をだけを詰める人やっている人が結構いる。
しかも、マイ・ルール作ってうるさい。
883名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 12:33:45 ID:utNB2LsD0
>>842
うちの工場のとんでもないDQNはやっぱりB型が多い。
884名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 12:39:24 ID:UOtsuAVcO
>>883
わかるわ。B型DQN説
885名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 15:31:54 ID:JslI1c4c0
>>882
>>正社員でも何年も一つの食材をだけを詰める人やっている人が結構いる
なんて使えねー正社員だよ^^;久々スレで笑った
886名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 16:03:31 ID:N7bWOr9fO
>>882
激しく同意
それしか出来ないから、マイルールを作ってるんだよ
つまり、絶対に正しいと思っているから、人の話など聴かないし、自己中心的
887名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:47:11 ID:YglsWq3A0
いくらから揚げをうまくつめられるようになっても、職歴としてはしょぼいな。
888名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:50:44 ID:NmFoTXOE0
から揚げなんて食っちまえば終わりだろ(・∀・)
889名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 01:49:57 ID:2qCRqh6iO
【特 技】
唐揚げを上手く詰める事が出来ます

…ってか


セツナス…orz
890名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 01:57:38 ID:uSvtnKoq0
飲食関係とかコンビニのバイトだったら面接での受け狙いとしてはいいかもだがな。
891名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 05:04:12 ID:INcaQili0
いいなー 食材詰めるだけの正社員なんて
俺も正社員だが重いドアを持ち上げはめ込む仕事だ
重さの桁が違う、しかし給料どんぐらいもらえるんだろ?
詰めるだけなんて小学生でもできるだろ
892名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 17:35:05 ID:xrifl6Dn0
異動できた後輩が反感を買っている。
休出を全部断っているから。
リーダーが別の日に用事を変更するように言ってもダメ。
「医者に行く」「家(を建てるので)の打ち合わせがある」「町内会の
行事」などなど。
ウソ臭い用事ばかり。
挙句の果てには「俺、休みの日には用事を結構入れるから休出なんて
無理っす」と言いやがった。

協調性のない奴だ。
893名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:03:38 ID:9tt3my0i0
>>892
そんな奴がクビにならない企業。最高だな。
894名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:05:24 ID:lZqQ8JUrO
休出なんか誰が出るかよ?!日本人は働きすぎだろ
895名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:28:20 ID:/aisaPKOO
近畿内で大成加工のような製造会社、他に無いかのう…
896名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:22:28 ID:RI2W/1a00
>>892 >>894
たしかに、そんな協調性のな奴は腹立たしい・・・
しかし休日まで仕事なんて、おかしい
897名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:30:11 ID:MFYmZDhL0
休出や土曜出勤ってホントに必要なのかと思うよな。
上手くやれば残業の範囲でやれるんじゃないかと思う。

明日土曜出勤だ、俺。

898名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:44:14 ID:IRlGqb190
残業は無駄に何やら〜・・・とか言いながら休日出勤が、ほぼ当たり前な当社。
矛盾してないか?

材料等の仕事の配分が悪すぎるんだよ!
899名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:04:47 ID:YOtmbt9n0
自分に大甘で他人には厳しく偉そうな奴がいる。

簡単なトコしかやらなく、仕上げや難しいトコは大抵やらない。
そのくせ、ちょっと「あの難しいのやるの嫌だなぁ」とこぼしたら「仕事を選んじゃ駄目だ!」と。
じゃあ、お前率先してやって見せろよ。
それに、そっちが楽な工程だけやった物の難しい箇所の仕上げ等は大抵こっちがやってやってるんだけどな?

仕事内容や会社の事について、いつも御高説してるけど全然説得力無ぇーや。
900名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 05:05:59 ID:7rppwkBt0
それはしょうがない
工場は自分勝手な奴が多すぎる
勤めてる年数が長い奴ほど偉そうで仕事しない
人間のできた奴なんてほとんどいないよ
901名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 06:17:06 ID:dzcqvJ0u0
他人のあら捜しとケチつけるのだけはうまくなるけどな
902名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 07:01:09 ID:7rppwkBt0
>>901
それも自分の立場を守る為に新入社員に対して
無駄に厳しくする傾向があるようだ
俺も新人だからけっこういろいろ言われるが猿の遠吠えだな
と軽くスルーしてます、別に殴られるわけでもないし
逆に挑発して向こうから手を出させればこっちのもん
真面目な人は損をするよ、向こうは仕事ができればできるほど
どんどん細かいとこまで指摘してくるんだから適当にやって
この程度しかできないのかとあきらめさせるのが賢いやり方
それ以上指摘してこなくなるからね
903名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 07:05:16 ID:YOtmbt9n0
お早うございます。

本当は、そいつが一番仕事選んでるんだよ。
ちょっと込み入ったのを引き継がせようとしたら「ヤダ」だってよ。
作業したとしても文句ブーたれ。
普段仕事について語ってる事と全然違うじゃん?

ソイツからの引き継ぎの時に時間かかる簡単なのだけ終わっていて、残りは難しく短時間なのだけだった時は殺意を覚えた。
つーか次の人がやり易く、難しく短時間の物があっても他の機械には簡単で時間掛る物をバランス良く掛けとくのが次思いやりじゃないのかなぁ?

さて・・・今日は会社休みの筈なんだけど殆ど当り前になった土曜出勤だ(一応休出にはなるんだけどね)
しょーもないのがやり残してあるだろうの後始末をしに行くかな・・・
904名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:03:45 ID:Ho0GWCV/O
>>897
俺も休日出勤だ…
しかも、夜勤でな…orz

3日から今日までの6日連続夜勤は正直きつい!
月曜から日勤になるけど、月曜は有休をもらいますた
905名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:14:56 ID:NNi5WUSX0
>>892
自炊している奴にとっての休日は、私用というか
私生活を支える為の用事で詰まっているものですが何か。

周りが実家組と既婚者ばかりの部署だと悲惨だよ。
てめーらは帰れば飯が出来ているもんだから、
色々理由付けて残業したがる。
あまつさえ、オバハン共(正社員扱い)はデフォで定時帰りときた。
男はバイトも残業。何の為の正社員なんだか。

毎日少しずつダラダラ残業するくらいなら、
一日くらい定時で帰して欲しいのですが。

なんか腹立ってきたな。
906名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 17:06:18 ID:8zAlJNfC0
>>887
胸を張って言うんだって大きな声で

おそらくシーンとなる
907名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:02:17 ID:q4E6q17W0
うちの場合、営業がこっちの都合を考えず、無理な注文の仕事ばかり
とってくる。納期に少しでも遅れれば、怒鳴りちらし、上手くいけば
全部営業の手柄にされる。当然、営業と現場の仲は悪いけど、最近では
現場同士でもピリピリして雰囲気が悪くなってきた。


908名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 02:37:01 ID:/QUzc3+p0
工場はカルシウムの足りない人が多いね
常に怒鳴ればテキパキ動くと思ってる
中には怒鳴られると畏縮して逆に動きが遅くなる人もいるのに
相手を見て態度を変えることができない上司が多い
だから派遣がすぐ辞めていくんだよ
909名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 02:41:40 ID:unYMHGed0
>>905
まったくだ
910名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 02:45:38 ID:U3KR7xMY0
科学的にいえば、工場勤務は
陽の当たらない仕事(屋内、夜勤)だから、セロトニンという
体内物質が足らなくなって
健康障害や鬱(うつ)を引き起こす

これも人間関係が悪くなる原因
911名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:44:07 ID:qhWT9lTH0
>>910
なるほど一理あるね。
912名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:59:29 ID:J3cmGNnh0
陽の当たらない仕事、いろんな意味で。
913名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:10:10 ID:HKMzkNef0
>>907
営業=丁稚
914名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:17:57 ID:tjTsMkx00
営業は部内の横のコミュニケーションが少ないんだよな。
つまり現場がどんな状況なのかを知らないから、
現場からすれば無理な納期の仕事もどんどん持ってくる。
915名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:23:02 ID:JscKksGI0
>>914
優秀な営業と能力のない現場ってことだな。
916名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:59:52 ID:HKMzkNef0
>>915
無能な営業とそれに振り回される被害者(現場)
917名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:43:16 ID:J5lBITVb0
俺、新人の教育担当をやらされそうで嫌だなあ。
いまいち分かっていないし。
それにウザイから嫌だ。

俺の教育担当も同じ気持ちだったかもしれないけどな。
918名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:06:50 ID:xRocWu1m0
>>910
それはナンセンスだ。どこが科学的なんだっての。
屋内勤務でも、普通のデスクワークだって朝日の上がる前に通勤電車に乗り、
日付が変わる頃に自宅に着く毎日なんてざらに有る。工場勤務に限定した事じゃない。
セロトニン云々に関してはその通りなんだが、工場勤務に限った話じゃない。
昨今ののデスクワークがどんなものか知らないんじゃないか。

919名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:17:42 ID:PQV0Pznd0
デスクワークも病んでるよ。元気そうなのは外で仕事してる人くらいかな。
倒れてる奴もいるけどw
920名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:28:36 ID:+k4bcidZ0
>>910
プラス過剰労働によるビタミン、ミネラルの不足でどう?
てか、そんなの関係なく、もともと頭の発育の悪い人が集まってるから
精神も世間一般のレベルとくらべて成長が遅いんだよ
これは科学的でしょ?
921名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:14:13 ID:EA9r6hWP0
協力会社に出張にいった時の話なんだが、アルバイトに全身に刺青が入った奴(年齢38くらい)がいて、そいつが無断遅刻(3時間位)・無断欠勤の繰り返し。
たまに出てきたか思いきや、途中でどこかへサボりにいったり。それでも会社の上の人間はぜんぜん怒らない。注意の一つもしない。

袖口から刺青が見えてるのに何でこんなチンピラ採用したんだろ。
協力会社にこんな人間がいるなんて、終わってる。
922名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:19:31 ID:PQV0Pznd0
それを野放しにしてる会社も異常だな
923名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:20:51 ID:PK0+8pjf0
フロント企業なんじゃないのか
924名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:12:05 ID:flvPM+fB0
こんなアウトローなスレがあったなんて知らなかった。
底辺どころじゃねー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1207121520/l50
925名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:41:22 ID:lQ5lhjRQ0
>>918

オフィスは窓があって、照明は明るいが、工場は窓がなく、照明が暗い
夜勤明けなんて、陽の光を浴びるとホントに、ドラキュラ状態

食生活も細く、偏るので、健康状態はかなり良くない

あと、有害な化学物質を使っていると人体にも精神的にも異常をきたす

もともとまともな人でも変になるのは仕方がない



926名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 13:57:01 ID:Jq2GPK0L0
俺の工場は交替勤務。
1チーム5人。
休日出勤は1チーム1人ずつ出ることになっている。
ここ最近、休日出勤が続いている。
俺が「今月はもう休出に三回でたからもう勘弁してほしい」
と言うとオヤジが「ふざけるなあ!!」と怒られた。

あ?おまえは今月休出1回だけだろ?
来月は2日も有給使うだろ?
てめえが休出に出ろや!!!
927899 903:2008/11/10(月) 15:31:07 ID:sOdFYOpx0
899 903 読んでね。

自分の事は棚に上げる奴は何なんだろうな。

週末、リピートで、以前にベテランの人が断った難しい品物が入ってきた。
加工しようと思えば出来なくもないが機械を壊す可能性がかなり高い。

それを見て自分が
「これ○○(ベテランの人の名)さんがこの前断ったやつじゃん。出来る所迄やって危険な所はやらなくていいんじゃない?」
と言ったら
「それじゃダメだよ」
と例の他人に厳しく偉そう自分には大甘バカが言ってきた。絶対自分はやらない癖に。
「じゃあやって見せてよ?」
と返したら、ムッとした顔をしてきた。それまで他の事では普通に会話していたのにその後会話無し。
いつも人には小姑の様にあーだこーだ指摘する癖に人に何か言われる指摘されるのは嫌らしい。
何様のつもりなんだよ?
928名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:58:17 ID:w1o0QCEb0
K野死ねって別板の類似スレにマルチしてきた。本当に死んでほしい。社長とセットで。
929名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:59:42 ID:vEBBvKdT0
単刀直入にいう

理不尽なクレームをつける顧客はごね得!
930名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:03:32 ID:Jzl3hKZPO
休日 仕事終わりまで拘束
931名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 16:18:23 ID:BsBs/l/J0
@社会の底辺職と言う偏見から来る精神的ストレス。

A照明も含めて工場での独特な閉鎖的な空間から来る心理的な圧迫感。

B安全衛生管理や毎月の給与を始めとした労働条件など職場環境の整備を
 怠っている工場が多かれ少なかれ存在する事から来る肉体的および
 精神的なストレス。



工場と言う職場内での人間関係が何故悪いのか?を私的な観点から
できるだけ科学的に考察してみたんだがどうだろうか?
932名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:24:28 ID:ZFTLMiFX0
・上司、同僚が糞DQNという精神的ストレス
・激務薄給というやる気を削ぐストレス
・社会的地位も低い上、仕事によっては大したスキルもつかず、人生の泡沫候補確定というストレス
933名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:57:57 ID:IX17JuYe0
・10年やってきて身についたスキルが、から揚げをうまく詰められるだけという、
 自己嫌悪によるストレス
934名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 20:51:49 ID:BrQXuKMk0
・不要な残業が多く家には飯と寝るだけに帰るだけのストレス
935名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:42:20 ID:PzUgbV3t0
>>931
下らん妄想してるヒマあったら働け
936名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:19:17 ID:/jkzo+ET0
工場は自分勝手で思いやりのない人間ばかりだ。人に対して冷たい。
937名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:39:24 ID:Dv+RLdJh0
別の課に手伝いで逝っただけなのに、機械故障して、修理してもらってたんだが、
「今の一回で見て覚えて次からは、お前がやれよな」って修理もせずに後ろからいきなり
現れた、その課のえらい奴に言われた。これって普通なのか?
938名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:48:05 ID:P3KUIDXF0
3次くらいの下請け与太部品工場
与太からの細かい無理なクレームの連続、コスト削減要求で人間関係までギスギス。
939名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 02:15:44 ID:dVIXiZdp0
他の部署と言うか営業と違って会社以外の人と接することがないから
どうしても内にこもってしまうのが原因だろうな。
人間関係もいい所はとことんいいし、悪いところは悪い。
上司が上手くまとめないときついだろうな。
空気読めない奴が一人でもいると悪くなってしまうし。
940名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 02:22:57 ID:Yp2Z6gsnO
むしろ上司が一番空気読めてない
941名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 02:46:34 ID:V1c400Ca0
工場ってはずかしいよな
942名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 03:01:11 ID:Dv+RLdJh0
自分も大人げないからこういう書き込みするのおかしいけど、20歳くらい離れた上司が
大人げないところを見ると悲しくなってくる。
943名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 04:08:45 ID:juVE2AqT0
>>931
俺&あたしが「い・ち・ば・ん・ま・と・も」と
お互い思ってるから。

まー、鬱な俺は、寝不足で頭がまわらん。
944名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 04:25:32 ID:LhGgsXFkO
もう あいつマジで勘弁して 体調悪くても無理して出勤してるのに、仕事終わってから連れ回さないで 普通に帰らせて 断ってもキレるな
945名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 18:47:55 ID:Dv+RLdJh0
今日は仕事ないから、切削油のタンク掃除してたら、おばはんが
「ちょっと、切削油全部捨ててるの?」とか言うから、捨ててるって言ったら
「切削油は高いから上澄みだけ取って使いまわせ」とかわけの分からん
因縁をつけやがった。

上澄みだろうが、きたねーヘドロ切削油だろうが。しかも切削油なんか
水50:油1くらいの割合まで薄めてあるから殆ど無いに等しいのに、
何言ってるんだ?そこまで困ってんか?この貧乏会社は?w

そもそも使いまわしたら掃除してる意味がない。そのままずっと
まわしたほうがぶっ壊した方が機械故障する分だけコストがかかる
とかそういう発想は思い浮かばなかったのか。

それからコスト云々言う前に、定時に帰る俺にガンつける前に、タバコ
プカプカしながら雑談だけで1時間も2時間も残業つけてる糞野郎どもを
どうにかしろ。あっちの方がコストの無駄だろうが。何もしてねーしよ。
さっさと潰れろよ、糞工場が。
946名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:18:02 ID:P3KUIDXF0
>>940
言えてるな。余計人間関係、職場環境悪くしてる。
まとめる役職なのにまとめる事ができない。
よってきつい。
947名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:23:51 ID:KMrzToK80
>>945
あーいややね、そういう会社
工場は理不尽な事が多すぎて頭おかしくなるよな
948名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:30:40 ID:Dv+RLdJh0
>>947
まさに頭がおかしい会社で、おかしい工場だわ。
もう一人の人もそう言ってる。
949名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:38:22 ID:THbt03pM0
>>935
下らんこといってるとクレーンで吊るすぞ!
950名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:01:34 ID:w7xn1wLE0
★女好き→童貞
★酒好き→飲めないってか未成年
★バクチ好き→大嫌い
★喧嘩好き→暴力反対
★風俗好き→童貞
★クルマ好き→長距離移動用の足でしょ?
★煙草好き→クセェ、ありえん

な俺が工場で働くかも知れないです・・・・・
951名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:23:00 ID:9dyTPaCpO
下らんこといってるとクレーンで吊るすぞ!
下らんこといってるとクレーンで吊るすぞ!
下らんこといってるとクレーンで吊るすぞ!
下らんこといってるとクレーンで吊るすぞ!
下らんこといってるとクレーンで吊るすぞ!
下らんこといってるとクレーンで吊るすぞ!
下らんこといってるとクレーンで吊るすぞ!
下らんこといってるとクレーンで吊るすぞ!
下らんこといってるとクレーンで吊るすぞ!
下らんこといってるとクレーンで吊るすぞ!
952名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:45:25 ID:foUGlUak0
まあ、みんなガンバレや。
953名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:02:54 ID:UGTonjEB0
このスレ読んでたら、工場勤めるの怖くなってきた・・・

954名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:07:43 ID:kV2H5CeD0
マジ、工場なんて勤めないほうがいいってば
955名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:54:29 ID:MQ3q+sQsO
逆に工場に勤めるメリットってなんだ?
956名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 14:01:59 ID:duHAVXYPO
>>955
接客・営業したくない、あるいはしたくなくなったら逃げ込む場所。
957名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 14:04:33 ID:iW5vbUmJ0
組織の根幹を担う製品づくりの大部分は工場が担っている。
しかし人間関係を始め工場内での職場環境が悪いと優れた品質を
持つ製品づくりが困難になるよね。
958名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 17:37:30 ID:mCsrUAjQ0


トランスコスモスもひどいよ
959名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 19:00:27 ID:uGwbE6la0
>>957
身に染みる程よく解る。
うちの工場、不良垂れ流しすぎ。
960名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:06:59 ID:nLGCRwjF0
あーあ・・・・・俺より先に妻子持ちの人が辞めるのか・・・・・
どこまでうちの工場は糞なんだ
961名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:24:34 ID:82MAK9aC0
人間くさい、泥臭い、職場が好きならば、工場はもってこい

962名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:25:54 ID:RTcGdwwh0
>>959
製造業の重要性は理解していても製造業の最前線である工場で
勤務している自社の労働者を使い捨てにする日本企業が依然として
多い現状では持続的かつ優秀な製品の開発製造なんて無理ですね。

人間関係を含む職場内の環境が悪いとモチベーションは下がり気味になるし
業務に従事している従業員の心身の健康も大なり小なり損なわれてしまう。
さらには製造業の担い手が減少してしまう事にも繋がるわけだから
こんな状況下で優秀な製品づくりなんて無茶な話です。
963名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:10:37 ID:e9WOu+Sb0
末端の労働者にそんな高いモチベーションって必要なんですかね?
たとえば、中国の万里の長城。始皇帝による強制労働を強いられた
農民による建築物ですが、かなりのクオリティです。
964名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:30:06 ID:RTcGdwwh0
>>963
そういう大昔の極端な事例を持ち出されてもナンセンスと言うものですよ。
貴方が日常生活で安全に使用している医薬品や食品、住環境に関わる建材や
公共交通に使用される機械部品などは一体だれが造っているかぐらい分かるでしょ。
低いモチベーションを始め環境の悪い職場に製品の造り手を置いたのでは
品質の高い物なんて何時までも造り続ける事はできません。
965名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:38:01 ID:wVVyD+yP0
汚れるとか力を使うとか、そういうのは苦にはならない。
残業や交替勤務も法規内なら、まあ問題はない。
しかし、設備やハードの悪い環境は耐え難い。

取引先の社長が「設備に無駄に金を掛けるような会社は危ない。
ウチは設備は二の次。人材と技術に金を掛ける」と得意そうに言っていたけれど、
その会社は工場も事務所も古くて汚いのね。その会社のトイレに入りたくないくらい。
建設には無駄に金が掛かる国だから、建てかえられない事情は分かるけれど。
966名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:01:39 ID:8xu/07YB0
俺の知り合いの製作所は今でも昭和50〜60年代の工作機械を使っている。
機械の摩耗や疲労も激しいので社長に買い換えを進言したら社長から、機械が古い分は技術で
カバーすると言われた。ミリ単位の図面に対し、2ミリ以上狂う折り曲げや裁断機なのに。
社長とその工員は『俺たちの技術は100分の1ミリの精度』と今でも信じてる。
図面も書いてますがCADもexcelも使えません。信じられませんでしたが三角関数もsinとcosは
知っているのですがtanは使えません。工場の奇跡です。
誤解の無いように書いておきますが100分の1ミリと言っていますが東京の下町ではありません。
あんな立派な職人技は持ってません。地方のDQN零細工場です。
967名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:27:15 ID:Qoqf2w5q0
うん、分かる。そんな腐った機械を使ってでも1/1000だせとか無理言うアホな会社もあると言うことも。
上の連中は何も分かってはいない。あんなポンコツでその精度を出すことがどれだけめんどくさくて
精度、量産性に欠けているかという事を。都合が悪くなれば、それはお前が常日頃からメンテナンスして
なかったからだとか、いちいち因縁だけはつけやがる。こんな会社はこの腐った機械とともに消えて
しまえばいいんだ。
968名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:23:05 ID:uvd6FwgY0
そういう気質は今に始まった事ではない。
大東亜戦争当時から、物的制限を凌駕する精神力として崇められていた。
まあ、技術と技能の違いが判らん者に何言っても始まらんが。
969名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:55:56 ID:Hm7MutKb0
カイゼンしてどうにかしろだろ?
まぁやってられんわな。
970名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 07:03:48 ID:92XyReeC0
>>969
改善するより新しく機械買ったほうが安全だしな
971名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 10:09:25 ID:VeBKOKUd0
安全どころか精度も出るし、量産性も上がるし、いいとこずくしなんだけど、
何分、機械を買うかねすらないみたいだからなw
まぁ、NC、MCみたいなプログラム組まなきゃいけないやつは新しいの
買ってもきついけどな・・・・
972名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:19:24 ID:JNiOmwRa0
あべごりらエンドミル
なまごみのあべ
973名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:22:53 ID:JNiOmwRa0
おい!あべごりら!死ね
974名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:39:49 ID:M892uH/u0
製造業の場合どこ行ってもベテランを神と崇めてる奴がいる
凄いとは思うし尊敬するけど神扱いは俺にはムリ
975名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:46:27 ID:VeBKOKUd0
だな。融通も利かない糞爺どもを神と崇めるのはおかしい。
976名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 13:08:30 ID:heDOVWxg0
そろそろ、このスレ5社目の転職準備に入るか
977名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 14:28:11 ID:VeBKOKUd0
ん?転職先も工場か?
978名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:25:22 ID:e4kJjnyGO
お前ら、来月、ボーナス、だけど、どのくらい、貰える?
組合に、三ヶ月分、で、要求、したけど、2ヶ月分、だったわ。
979名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:38:43 ID:IdV2BYmP0
たぶん1ヶ月程度
980名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:39:11 ID:goH0NLcq0
2.5ヶ月分。
基本給9万、な。
981名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:39:50 ID:6/PbPB1P0
俺も2.5だ。来年の夏は激減すると思う。
982名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 12:42:03 ID:XfBFozRiO
次のスレを立てておきますた
983名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 12:43:43 ID:SYWxXsT00
5社目の転職先見つけたよ^^
手取り16万 茶髪にピアスのオッサンが闊歩してるよwww

http://www2.2ch.net/2ch.html
984名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:52:43 ID:lunXgH1p0
俺なんて年間2・5だぜっうぇwwww
985名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:50:11 ID:sqA4fRwc0
俺なんて無しだったぜ
986名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:12:13 ID:MRaVC7XN0
俺も無しだな。中傷零細なんてこんなもんだ。
987名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:07:00 ID:KscO9iwI0
>>986
中傷?零細
988名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:35:51 ID:MRaVC7XN0
>>987
皮肉って書いてみた。わざとの誤変換だよ。
989名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:08:22 ID:yDsfhiOA0
パートのババアがブサイクなクズ低脳ばっかり。
顔もみたくないような連中と一緒に仕事で毎日が憂鬱です。
けれどこれがオレの生きる現実・・・
990名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 01:59:47 ID:e9J8uRwp0
不細工なババアばかりなのは俺のところも一緒。
それプラス、たちの悪いのが一人居る。鬼嫁とか言われてる糞ババアだ。

人を選んでケチつけてきやがる。自分に都合のいい人間には何も言わない
癖に、それ以外は感情の赴くままにがなりちらしてくる。
991名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 09:42:43 ID:GOtWTNbO0
俺の工場勤務経験から言わせてもらうと工場というところは池沼、DQN連中が溜まりやすいところなんだな
なぜそうなのかって? そんなの知らねーよ
992名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:08:06 ID:SQAP053g0
新人放置する職場ってなんなの
その新人より一週間早く入っただけの俺に
面倒見させるってどういうこと
なんで?なんでなん?

・・・・お金良くても人の出入り激しいのは
そういう理由ですよ。
993名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:51:12 ID:e9J8uRwp0
お金悪いから余計と出入りが激しい俺の職場
障害年金もらってる奴と年金もらってる奴以外働きたくないってさ
994名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 19:11:23 ID:OOLUFWTY0
>>991
ちょっと前に「工場で働こう」ってCMあったじゃん。
ヒキコモりの俺でも工場ならやれそう、みたいな内容だった。
つまり、誰でもで(ry
995名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:02:00 ID:5dIZhYB/0
誰でも過去レスの通りの経験をすると思う
996名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:58:58 ID:lW/tQQzz0
そもそも工場なんてまともな人間関係が築けないようなサルばっかり。
ナイーブな神経の奴は絶対に耐えられないと思う。
997名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:09:07 ID:9t6+XJjN0
>>996
正論

オレの職場の営業担当の安永が本当に人間の腐ったゴミ猿だから
いつも利益利益うるさい癖に肝心の仕事がないじゃん。
バカだから自分の立場をよく理解してないゴミ猿w
おまえが仕事しろよ。ゴミ安永w
998名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:26:24 ID:ZCGBZ1uHO
>>990
横浜に本社と工場がある会
社じゃないよね?

俺が昔いた工場は武勇伝を
嘘吹く人多くて困ったよ。
つか、大したことないのバ
レバレだったけど。
999名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:44:24 ID:31GPfwAb0
ナイーブすぎる奴は生きていけない
腐りきったサルは生きていく資格が無い
そんな世界ですから
1000名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:48:53 ID:XnkbpLLbO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。