清掃業ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
辛いんだけど。
2名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 09:20:52 ID:jTGnJjzi0
特殊清掃
3名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 09:21:45 ID:v6vl4pSb0
いや、それは体力の無い俺には無理
4名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 23:32:18 ID:v6vl4pSb0
みんなも清掃業やろうぜ。
5名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 23:34:40 ID:ucRHUNk0O
ラブホのですか?
6名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 23:43:10 ID:v6vl4pSb0
いや、公共施設
7名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 01:15:29 ID:KjSHcacT0
アホ臭い
8名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 02:02:32 ID:qbNua9I50
なんで?
9名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 16:57:45 ID:AeJbHL6q0
西村慎吾はビルメンテナンス業は、掃き溜めの集まりのような発言をしていた。
俺は、小野田さんくらいはあるやろ。とも言っていた。
私、「食堂の味噌汁のウォーマーの電気が入らなくなった時、岩井さんが[お玉お玉]と言って、
ドブさらいの道具を持っていこうとしていた。[これで、味噌汁をかき混ぜたら、機械が直る]と言って。」
私が止めましたが、最後まで、[お玉もって言ったらもっと早く直ったんじゃないの?]と言っていた。信じられないバカだった。」
といったら、西村慎吾は、「その仕事(ビルメン業界)の人間はそんなもんや。」と言っていた。
ちなみに、岩井は電気工事士2種を持っています。トラブルの原因は電気容量の不足を補うため、ウォーマーと食器洗浄器の電気が、同時に入らなくなっていた。
確かに西村氏は弁護士の資格を持ち、京都大学法学部出身でしかも国会議員ではあるが、そこまでビルメンはひどいのか?
10名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 01:46:07 ID:slFxwL8W0
>>9
このコピペうざい
日本語も微妙におかしいし
書いた奴はゆとりなんだろうな
11名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 02:01:30 ID:abvv1P/D0
1だけど、みんな余り書き込まないね。
俺、転職活動する気力がもう無い為簡単に採用される清掃に走ったよ。
仕事内容には満足、だって定時だし60以上の人も働いているんだもん。

問題は給料。
現在パートだから200万切る計算。
正社員になっても250万。
昇給も無いって話。若い人もいるけど辞めていく人も多い。でも、
高齢の長年勤めている人は辞めない為、昇進とかは厳しい。

そんな所で骨を埋めるしかないのでスレを立ててみました。
12名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 11:15:17 ID:KfyRVN5R0
清掃業ってやっぱり帽子とかかぶらないとだめなの?
頭の形悪いから帽子かぶりたくないんだよね笑
13名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 15:55:41 ID:tUVQcO0t0
最悪の仕事だよ。
これくらいしかパートで仕事ないやつは最低。

正社員でも待遇最悪。

パート連中が馬鹿すぎるから、まともな会話も笑い話すらできない。
14名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 16:16:26 ID:IIl85ynU0
池沼が多い。
ハタフリ・タクシーの方がまだまし
15名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 19:11:50 ID:abvv1P/D0
>>12
日曜・祝日のみのオフィス清掃なら帽子無しもある。

>>13
まあ、そうなんだけどさ。馬鹿話でも加わらないと「何澄ましてんの?」
と思われるだけだからねぇ。後、妙に知識をひけらかしたりすると
陰口も凄いからね。
ただ、そういうのも判っているから時としてそれなりに話は合わせて、
無口なタイプというスタンスを作ってるよ。

>>14
タハフリ・タクシーの方がまともとは思えないが・・・

ただ、俺の所は結構普通な人多いかも。半数はまとも、かな。
普通の主婦がパートで来てるって一杯いるし。
癖のある人は極端に性格と喋りに出るけどねぇ。
16名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 23:16:03 ID:+Zu4nFoC0
可愛いバイトとかいる?
17名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 05:12:09 ID:UraVR8gx0
残念ながら。
おばちゃんとかで、この人若い頃は綺麗だっただろうなってのは居る。

若い女性自体珍しいが、それでも俺の所は大所帯なので20人位は居る
かな。で、そこそこ系で人気が高いって感じだ。
18名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 19:29:45 ID:uuAUl2oHO
>>1よ自分も清掃の仕事だが正直後悔してる、半年もうちょいたつが、辞めようと思う。若い奴が入っても続かないよこの仕事は‥ 給料うんぬんぢゃなくて惨めだ 自分を捨てないとやりきれないよ
19名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 14:55:18 ID:nWdI3Z9rO
やっぱ、病院施設の清掃とかも相当かな?
漏れは北海道なんだけど、結構魅力的な条件のがあるんだよね。
病院施設での清掃経験者の話しが聞きたい。
20名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 15:02:35 ID:KKmFqXMa0
>>19
漏れも北海道の病院で清掃やってたが
医師や看護師に汚いものを見るような目で見下されるぞ。
21名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 15:19:50 ID:Of0Vs7mxO
清掃って朝早くて昼過ぎに終わるイメージあるな
でも給料安いでしょ
手取りで20万いく?
2219:2008/04/08(火) 15:21:07 ID:nWdI3Z9rO
>>20
同郷か!
医師・看護師に汚い物を見る目で…かなり屈辱だな。
内容的にはどうなの?
イメージとしては、病院の床・窓清掃とかはもちろん、場合によっては手術室の後片付けとかかなぁ…と考えているのだが。
23名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 15:03:55 ID:OgsY1qE10
今日、ハロワで清掃の仕事いくつか見たけど
よくわからないんだよね。何するのか。
バイトで時給のとこもあれば、臨時とか契約社員みたいなとこで
10万〜15万のとこもあるし
病院、ビル、大型公園、商業施設によって、やることが
ちがうのかな。
便所掃除とか窓掃除とかイメージがわくけど
ビルとか高いとこの窓を、外から拭くのかな
ポリッシャーだったけか、そういうの使ったりするのかな。 
24名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:48:41 ID:hvaU2WJSO
>>23 だいたい床はポリッシャーだよ 外ならブラシの奴に変えてからかな。窓はスクイジーとか使うかな 自分も清掃の仕事だが床の汚れとか正直めだたなければ落ちにくくても適当にやってる いつ首になってもいいです。そろそろ辞めるかな
25名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 06:39:14 ID:/1isAyGT0
病院じゃない施設だけど、そこの受付嬢とかって本当に挨拶もしない
んだな。
汚いものを見るって感じは受けないけど、「俺は空気かよ」とは
思うことあるな。
26名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 09:20:41 ID:AQeioYp7O
何故か清掃員だけ見下されてるよな
警備員も似たようなものなのに…
服装の差はでかいか
27名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 10:10:34 ID:TWbY4G4Y0
この仕事って、将来外国人が大量にきたら
そいつらに真っ先に奪われそうな仕事だよね
28名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 10:13:29 ID:iFjQcsw80
警備も清掃もしてたけど、要は仕事ができる雰囲気を出さないと
ムリ。服装はなおさら、メタボな体型や体臭のキツイのは最悪。
しっかり仕事をやって、筋肉をつくってだらけた体型は一掃しま
しょう!おれも昔はそうやってんけどな・・・。
29名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 05:25:49 ID:VOQCdhA30
>>26
女にしてみりゃ見た目はあるからねぇ。

>>27
俺の所、すでに外国人はいるけど出稼ぎ目的じゃない人ばかりだよ。
稼ぎが目的なら期間工とかやるんじゃないのかな。
30名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 05:28:39 ID:K4kgNPSHO
31名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 19:05:29 ID:oBr8KBu00
今の仕事始めて数ヶ月経って、同僚の癖とか判ったけど
DQNって本当に苦手だわ。

今の仕事、現場を5,6件周るんだが
俺、車に積む洗剤の量が少な目のまま移動してしまったんだわ。
一現場終わったら戻って、また次の現場、というのを繰り返すので
1回分は残ってあったから問題は無かったんだけど決まりでは2回分
は常に積んでおくって事になってる。

で、俺の事務所のDQNに「ちゃんと積んでおけ」と言われたが、
これは俺のミスなので素直に聞ける。
問題はその後。最初の現場から帰る時にも同じ事を言われた。
そして、2つ目の現場に行く時にも言われた。当然こっちは準備済み。
更に3つ目の現場に行く時にも言うんだわ。

昼飯喰って、4つ目の現場に行く為の準備中、当に洗剤を容器に補充
している横で「洗剤補充しとけよ」には流石に殺意が沸いた。
5つ目の現場の前にも言われた時にはシカトっぽく対応(軽く頷く程度)
したが、帰りの車中ではこっちから世間話とご機嫌取りと笑いを取って
やったよ。ずっとこの仕事を続けたいからね。

それにしても、知能指数がやたらと低いのは構わないが、ネチネチ馬鹿
だけは勘弁して欲しい。こちとら対人のストレスとか残業とかを避けて
薄給を受け入れてこの仕事を始めたんだからサ。
32名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 21:01:46 ID:hEGNQssB0
>>31
それはネチネチしてんるんじゃなくて、そいつが鶏並みの記憶力しか
ないだけの話じゃないのか?言った端から忘れていくなんてこの
業界じゃ珍しくないレベルのDQNだからなw
33名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 15:45:22 ID:x+oNgrpN0
あ、うん。まさに記憶力が低い奴といった方が適切。

でも、洗剤用意している横で「洗剤入れとけ」ってのはちょっと
酷い。
なんか、話題がやたらと乏しく注意とかでしかコミュニケーション
取れない奴っぽいんだよなぁ。
34名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 19:45:56 ID:lGq68vdE0
今日は頭の悪いオヤジに難癖つけられた。

会話とか聞いていて、人の揚げ足取りを探す奴だとは判っていたが
今日の矛先は俺に。

しかし、このオヤジ、仕事は適当なんだよな。手伝ってやっても
礼も満足に言わないくせに。

それでも先に入社していて周りとの馬鹿話も合うもんだから、
職場の雰囲気には馴染んでるんだわ。

俺みたいに口下手な人間には辛い。
35名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 20:58:07 ID:cOQR5QUU0
皆さん何歳ですか?
20〜30歳代はいないだろうと推測しているのですが。
40代で正社員待遇なら清掃業界に飛び込もうかと思っているのですが。
36名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 14:26:41 ID:12iRRt3l0
>>35
俺30代前半。

周りからは、
「若い、若い。探せばもっと良い仕事一杯あるのに」
と言われる。

はっきり言ってもう若くない。
そして、探しても決まらないからこの仕事に飛び込んだんだよ、と言いたい。

>40代で正社員待遇なら清掃業界に飛び込もうかと思っているのですが。
キツイ現場とそうでない現場があるから、会社は見極めるように。
それと40代ならもう、人からどう見られるとかステータスとか気に
しないだろうから良いんじゃね?
37名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 15:19:54 ID:3yzavh5e0
>>35
俺も30代前半。
俺も人のこと言えないが20〜30代でこの仕事してる人は
知的・精神に障害がある人が多い。
その他の人たちもちょっと変わった人が多い。
>>34
も言ってるように世間体や人から見下されてもいいなら
キツイ仕事ではない。

38名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 06:35:04 ID:w7bbI67WO
>>32
鶏並みの記憶力ワラタwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
39名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 06:35:58 ID:w7bbI67WO
>>32
鶏並みの記憶力糞ワラタwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
40名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 06:36:47 ID:w7bbI67WO
>>32
鶏並みの記憶力糞ワラタwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
41名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 06:37:58 ID:w7bbI67WO
鶏並みの記憶力wwwwwwwww
42名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 15:38:00 ID:0nqR0THN0
>>13
。。14
>>37
うわー、オレの前職で委託してた精巣会社の雰囲気を思い出したwww
ほんと、この業種、すさまじいよね
そこでは、指の無いおばはんとか、アル中ババアとかいた
ミスも頻発していた
本社・社長はヤクザで、社員に暴力ふるってたし
43名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 16:00:05 ID:BiD6SG/F0
この業種はどこも低収入決定だけど、規模の大きい所や親が上場してる
所はまともなのも多いんじゃないかな。
賞与有り、年休有り、福利厚生は?だけど親によるものも多い。
委託・請負はみんなパスだよな。
44名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 17:46:57 ID:0nqR0THN0
DQN履歴の香具師らは、大手清掃会社に入れねえっつうの
45名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 21:20:58 ID:OFNtOy8rO
清掃は金だけほしい奴がやった方がいいな 楽ではあるが嫌だ
46名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 22:00:21 ID:0nqR0THN0
だから・・・・時給安いってw
47名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 22:11:55 ID:ufOCisop0
NHKでやっていたが
アメリカの公共設備の清掃一筋30年以上のおっさんが
一軒家を手に入れたと放送していた。
おっさん、嬉しそうだった。
向こうじゃ清掃業は給料良いらしい。
48名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 20:01:14 ID:xexcdt+/0
そんな訳ねーだろ。
貧富の格差が激しい国での清掃業だぜ?

それに日本だって年収250万あり、酒タバコ風俗ギャンブル結婚外食
しなけりゃ年間60万は貯められるし、30年で1800万になるだろ。

そしたら余裕で中古の一軒家やマンションが買える。
49477:2008/04/23(水) 22:27:38 ID:HCndD7TD0
>>48
いやウソじゃないって。
番組名思い出した。
クローズアップ現代の「官から民へ揺れる委託の現場」です、気になったらググってみて。
大まかなあらすじは
http://blog.canpan.info/core2/archive/174
でわかるかも。
50名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 05:10:06 ID:YGM09MwA0
キーワードでググってみた。

どうやら、地方公共団体が「ワープア」を生み出してはいけないって
理由で委託に出してる清掃の仕事などの人件費を上げたらしいね。

でも、、、





それって俺らにゃ関係ねーじゃん。
51名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 20:47:59 ID:iRzAwqx20
今日は酷かった。

俺、周りのおばちゃんとかと、それなりに会話してうまくやってるんだ
が、奴らの人の悪口凄すぎ。

C子(20代後半)、ちょっとツンとした感じだがごく普通。

ババアA「あの子、前はいいところに勤めていたのにね」
ババアB「きっと男問題で辞めたのよ」
A「あんなおとなしそうなのが、実は意外と凄かったりするもんねー」
B「そうそう、それに人を馬鹿にするところがあるし」
A「あるよねー、私この前ガイジンに話しかけられて困ってたら、
あの子しゃしゃり出てきて『めーあい』、何とかっていっちゃってさー」
B「ちょっと喋れるからって調子乗りすぎよね」
A「私だって、おーまいがーって位は言えるわよ」
B「ギャハハハハ、それっそれいいわー」
A「あ、きっと男問題ってガイジンとナニしたのが会社でバレたんじゃ
ない?」
B「きっとそれよー、そうとしか考えられないし、それだったら
全てが納得できるわね。うんうん、きっとそうよ」

聞いてて、マジでこいつら死ねと思った。
52名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 19:31:22 ID:UCpujsdR0
今日も醜かった。

人に何か「指導」をしなければ気が済まないキチガイがいてさ、
今日もケチつけられるんだろうなーと思っていたら案の定。

どうでもいいことに、どうでも良いケチをつける。大切な事に対して
適切なアドバイスをするのなら判る。俺も自分のためになるのなら感謝
する。しかし、(こいつ、一体何なんだ?)と思うに十分なイカレっぷり。

勘弁してくれよ・・・・
53名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 19:43:52 ID:Q6nMoatiO
>>51
それを黙って聞いてるお前も、そのババアどもと同類=同じ穴の鼻糞
54名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 19:55:14 ID:SBn/io0q0
>>52
清掃業従事者ではないのですが・・・
そういう小言を言いたがる人達にに対しては「言わせておけ、堪え忍ぶのも給料のウチだ」と思っていた時期もありました。
しかし、堪え忍び切れない位にイヤな奴がいる事に気づきました、2年前の事です。

転職して給料は最低ながら居心地の良い職場で働いています。
でも俺のマネは簡単にはしないでね、再就職のあてを探してから辞めたほうが良いです。
55名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 20:18:08 ID:gxGTXwDYO
30代で正社員だけどもうそろそろ辞めるかな…。
激務薄給だし何もいいことない。年寄りとDQNに囲まれて、現場では清掃というだけで見下される始末。
どこで人生間違えたんだ…
56名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 06:32:58 ID:NgJAnttU0
年寄りに囲まれるのは平気だな。年寄りDQNはダメだけど。
見下されるのも、気にならない方かなぁ。
職業で接し方を変える奴は一杯いるが、こっちから腹の中で見下す
だけだし。

激務は会社や現場によりけりだけど、俺の所は楽。給料安いのは
やっぱ”代わりなら幾らでもいる”業種だから、なんだろうね。
57名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 23:08:24 ID:9R9cC/ur0
代わりならいくらでもいる、
とともに、
誰でもできる仕事。
58名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 04:46:46 ID:Nqu1n+gM0
>>57
まあ、そうなんだけど他の業種だって結構誰でも出来る仕事だよ。

今やってる清掃の仕事、10人新人が入ったら6、7人は辞める。
でも、残った奴の定着率は無茶苦茶良い。要は体が慣れるまでの
辛抱で、一通り仕事を覚えたら楽なんだわ。
こういうのって、どの仕事でも当てはまるよね。
59名無し:2008/05/03(土) 01:42:12 ID:IdmjT4obO
>>52
俺がいるw
どうでもいいことなのに説明がいちいち長い
しかもグチグチグチグチ永遠と。わかったっつーのに!
マジであのババアいい加減にしてくれ
60名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 10:22:34 ID:FEF2ywqh0
代わりの人はいくらでも居ると言うセリフ、どこの会社に行っても言う事だけど
何回も求人を出していれば人が集まらなくなり
先輩風を強く出している人ばかり残って、現在最悪な環境になっているよ。
しかもその会社、その人が朝から何をしていつ帰ったか知らないという
主任が知らないという変な会社と一緒に仕事しているよ。
遅刻してもわからない、備品を持ち出してもわからない
朝礼もしない、タイムカード無し・・・最悪だ


61名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 05:37:59 ID:AxrVFSea0
なあなあ、殴ったらやっぱ負けなの?

昨日さ、自称”朝から機嫌が悪い”じいさんがいてさ、マジでぶん殴りたく
なっちまったんだわ。

餓鬼みたく、プーっと脹れっ面して挨拶もしない。

俺の仕事、分別もあって、し終わったら各々の持ち場に持っていくんだが
何考えてるんだかそのくそ爺、自分の分けたゴミを俺の足元に放り投げ
やんの。
(お前がやっとけ)って意味だと思うがその時ばかりはぶっ飛ばしたく
なったわ。

隣のおばはんが、「**さんは、ちょっと朝から機嫌が悪くてね」って
宥められたけど、その日一日気分悪かったわ。

次やったら自分が抑えられるか判らん。
62名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 08:27:59 ID:sb09I6Ew0
63名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 04:51:01 ID:Aw5WlmY/0
俺の職場、結構まともなのが多い。しかし、合わない奴もいる。
A:人生訓を講釈するのが大好きなばあさん。相手にされないので
最近は中国人が話し相手。
B:好き嫌いで接し方を180度変える爺さん。そいつが嫌った奴には
挨拶も礼も言わない、タダの社会人失格野郎。
C:キショ過ぎお節介大好き中年野郎。頼んでもいないのに人の仕事に
勝手に割り込む。本人は手伝ってやってる意識満々。話題も無く、話す
内容は「あいつは気をつけた方がいいぞー」みたいな風評のみ。
64名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:03:11 ID:neHk+0r20
札幌の業者は全国で最低か??
キグルイみたいな佐知代風のおばさん。
お客様が来たらすぐ後ろを向き、デカイ眼鏡をずらして下から
人を見る視線は、脅しているのか。
この会社は、やる所のローテーションってしないのか。
ずっと同じおばさんにやらして評判悪くなっているのに・・
65群馬県前橋市:2008/05/06(火) 20:29:51 ID:Svk8ZddK0
ビルメンテナンス・旅館ホテル業務処理サービスの
ケービッ○ス
66名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 21:41:44 ID:YYNX1urHO
人の影口は絶対ダメ。
67名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 03:27:46 ID:fm8S4vVeO
清掃なんかパートにくるのはババアやジジイと学のないやつばかり。
奴らは人の悪口ばかりの最低人間!
68名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 09:29:18 ID:IRMzk4oqO
学の無い字もロクに書けない老人ばかりの業界なんだけど、そんな中にまれにいる若い連中ってなんなんだろうな。
特に日常清掃とかやってる奴は他に何か無いのか?って見てるこっちが惨めな気持ちになる。
69名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 20:47:16 ID:KOlhxF6Z0
>>68
1日家に篭って何もしない80万人よりもよっぽどマシな人間だと思うけどな。
70名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:30:08 ID:ucrgeRtr0
>>68
無いんだよ。本当に何も無いんだ。
71名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:30:49 ID:fm8S4vVeO
若いのに日常清掃なんかやってるのは他人とコミュニケーション取れない奴ら。
普通の会社の正社員は無理。
72名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:40:26 ID:wHXbOd3R0
見るからにコミュニケーションとれなさそうな人って多いけど
最近、普通の若い奴を見かけるよ。
多分中途採用の奴だと思うが。
73名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:31:28 ID:uaxYVj4A0
>>72
将来、幹部候補の縁故入社だろうな。この業界は多いよ。
74名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:55:06 ID:SXvKIXitO
テーマパークの深夜清掃とかしてる人いますか?
75名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 22:57:29 ID:9qEAsGisO
ピーラウンドは最高だな。
76名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 00:55:26 ID:gIFxEKoWO
ピーラウンドって何だ?
77名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 04:03:56 ID:9cpUmCZp0
清掃業で職場結婚はありますか?
78名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 05:02:21 ID:a3XICYfc0
独身爺さんと独身婆さんならあり得るんじゃね?
79名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 20:33:49 ID:9pMs+GsdO
一度清掃業を経験すると、他の仕事がまともに見えるね。自分も昔一年ほどやってたが、働けば働くほどみじめで友達にも嘘をついて清掃業をしてるとはいえなかったよ 今は精神的にも清掃よりはいい仕事につけてます
80名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 00:38:52 ID:uo6iGH4+O
パートが馬鹿ばっかりだよな。
掃除なんかやってるのは最低に近い底辺の奴ら。
でもそれにもついていけないほどの人間もいるんだよな。
81名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 10:35:36 ID:MFRtzjJsO
そんなカスみたいな連中の管理なんてやってられないよな。
だいたい清掃なんて人生の最後の職場だろ。若くしてこの業界にいるやつの気が知れない。
82名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 12:37:22 ID:GImOHViU0
管理してる奴も同じ「清掃業」だろw世間からみたら一緒。
83名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 00:18:49 ID:7hvT8td20
ヒキコモリなんですが、清掃の仕事は可能でしょうか?
一人でできる作業が多ければ、いいのですが。
ちなみに27歳、ヒキコモリ歴9年です。
84名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 02:25:01 ID:rRzO9DYvO
ひきこもりってコミュニケーション取れないのかな?
掃除も場所によりますよね。
ショッピングセンターなんかだとお客さんもいるし、店の場所とか聞かれたりしますから、コミュニケーション取れないときついですよね。
85名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 01:22:56 ID:JzmlsyFC0
総合格闘技の所英男も清掃業だったけな
所はコミュ力もあるし、真面目な人間だとおもうが
86名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 09:44:49 ID:sn4q3ZI9O
所本人は好きだが、所詮腰かけだったじゃないか。
前途ある若者が生業にするようなもんでは無いでしょう。
87名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 10:23:58 ID:o22X75YD0
>>85
彼は内向的だよ。
88名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 22:40:33 ID:/spa5fyk0
彼は内向的だが、才能があるのさ。
清掃業の人間は内向的なだけで何の才能も無い。
89名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 06:05:22 ID:sI9FJNvOO
他の業種に転職でも清掃の経験者といってもカッコよくないよな 年配のいこごちはよさそうだけど‥
90名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 18:28:19 ID:xBlhSmjj0
>>83
清掃って気が利く、気を使うって人が気に入られる。
最初は例え疎外されても慣れるうちに溶け込めればOK

人を馬鹿にしたり融通が利かなかったり自己主張が強い、尚且つ
自分のそういう性格を修正できない奴は疎んじられる。

ヒッキーの辛さは判る。
話しかけられてもうまく合わせられる事も出来ずヘラヘラ笑ったら、
「気持ち悪ぅー」みたいな反応されたりするかなら。
まあ、実際そういうのは世間と接する事で修正できたりするから
気にしないで飛び込み続けるのがベター。
91名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 09:49:43 ID:cmKSYUBsO
>>83
でも清掃業だけはやめた方がいいよ。
底辺から二度と這い上がれないよ。
92名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 17:58:32 ID:00IMh7Of0
そうは思わないな。まあ、変な奴は多いけど会社自体は良い所に入れた
からかもしれないけど。
確かに、仮に今後転職するとしても清掃業かグループ会社の別職種しか
ないだろうけど俺的には満足。
それにヒキってる奴には這い上がるも糞もないだろうよ。
93名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 20:10:17 ID:KOWXYzg10
意地の悪い中年には注意だよ。
中年のオヤジは若い奴が入ってくるとリストラ候補になってしまうからなのか、
おとなしい奴に意地悪する者もいるのだ。
94名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 01:24:31 ID:9+wWD1y5O
ひきこもりだと清掃くらいしかないだろなぁ。
可能なら清掃はやめたほうが良いよな。
学もなく、これしかできないおばちゃんやおじちゃんばかりだもん。
95名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 05:45:47 ID:6UJohg4A0
馬鹿爺って本当に厄介。

でもさ、人間関係ガチに固めているから下手なこと言えないんだよな。
こんな嫌がらせ受けてる、と言ったところで、
「なんであんな良い人を悪く言うの?」って反応されるのがオチ。
96名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 15:09:56 ID:LSjGSP+W0
同じ清掃でもショッピングセンターに比べればオフィスは天国だよ!
朝が苦手で1ヶ月で辞めちゃったけど。
そこは人もいい人ばかりだった。たまたま?
97名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 15:31:07 ID:NQrJrBrA0
>>96
もったいない
人間関係が良い所は
なかなか無いよ
98名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 04:31:53 ID:FQb3XtOL0
んでも、ショッピングセンターは小銭を拾えるチャンスがあるんだよね。
99名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 11:52:40 ID:YSAihrCtO
>>90
あぁうちんとこにそうゆう40代のババァいるわ
自分の事を棚にあげて人の粗探しばかりしてる奴な
なぜかクビにならないし、社員がたまに注意しにくるけどおとなしくなるのは最初の一週間だけですぐに元に戻る
早く死んでくんねぇかな
100名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 12:25:53 ID:UMf/MSqQO
朝たしかに早いすよね。それで辞める人多数 あとはもちろん人間関係、まぁ底辺には間違いないがこの仕事が気楽という人もいるかもね
101名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 12:30:33 ID:0mJY+mbSO
清掃局なら我慢できるだろ
102名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 14:19:38 ID:LXigxziy0
おバカな掃除屋は自分たちのことを
職人だと思ってるみたいだよ。
本当程度の低い人間の集まりだった。
103便器のウンコ:2008/05/24(土) 15:03:49 ID:LhrByKFCO
掃除屋は、ゴキブリ
104名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 16:39:41 ID:ObxR3BCkO
清掃は底辺の仕事
まともな奴はいない
105名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 09:56:56 ID:PH9bHY7b0
ごもっともです
106名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 12:39:19 ID:YZXajrOMO
俺ゴミ
107名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 12:40:06 ID:YZXajrOMO
108名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 09:44:28 ID:7/BpZ+0MO
清掃の連中とすれ違う時に猛烈な悪臭が漂ってくるんだけど何なのアレ!?

なんかタバコのヤニ臭さとウンコ臭と体臭と口臭の混ざったような臭い…
清掃の奴らは一般の人の目につかないように努力してほしい。身なりもみすぼらしいし、なんか言葉遣いもままならないし、もはや視界に入るだけで迷惑だ。

ちゃんとした職業として市民権を得たいならそういうとこをちゃんとしないから、底辺呼ばわりされてるということに気づくべきだな。
109名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 12:30:29 ID:/CL58/zV0
これからの季節は悪臭との戦いです
110名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 21:29:12 ID:v9811ska0
>>108
最後の行、日本語が変。
111名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 22:38:33 ID:dlqb5qh/O
清掃の人はいろんないみで最下層だから仕方ない。
112名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 09:20:30 ID:gOBjG7Kw0
ビル管理に転落したら人生終わりだからね。
113名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 13:35:19 ID:falREFvJ0
若い人って何気にイケメン多くない?
114名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 13:40:41 ID:/Ce6kdqa0
だが、すぐに辞める。
115名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 10:52:47 ID:EHbvZJwX0
特殊清掃の求人ってどこにあるの?
やりたいんだが
116名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 02:15:59 ID:plmS5iaxO
今地道に転職金を稼いでる最中です。一刻も早く抜け出したいが、不安もあるのであと一ヶ月か二ヶ月我慢かな(>_<)精神的にキツイがもうすこしだけガンバレ自分
117名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 22:14:56 ID:lDSM7BHh0
>>115
動機は?
118名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 11:05:44 ID:SicxJI9wO
特殊清掃てバキュームカーとかのかな?
119名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 11:28:03 ID:WusV1WHSO
>>118
特殊浴場じゃない
120名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 11:30:07 ID:GCFg0vlK0
特殊清掃とは原発の核融合炉の清掃です
121名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 16:32:40 ID:eSu/riROO
マジレスだけど殺人現場とかの掃除だろ。日本よりアメリカのほうが需要があるらしい。
122名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 22:35:47 ID:mcsTb+o00
123名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 16:04:57 ID:gCYcrdfl0
Run&Run株式会社(ランアンドラン)
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00710&rqmt_id=0005800168

ここどうなの?
124名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 22:24:18 ID:sZqjbr4P0
何も楽しみが無い弧男
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1212153443/


41 名前は誰も知らない sage 2008/06/01(日) 23:07:20 ID:F8UnqgA10
脳の話に持ってっていいのかな?俺も快感をしばらく感じていない。
あと仕事がそんなにきつくないし、サボろうと思えばいくらでもサボれる
職業なんで、緊張感もないしで、また楽しみもないしで、脳の劣化って
かなりやばいとこまでいってんじゃねえかな?
競艇競輪で一点1000円の勝負!!(これがオレの上限。もともとバクチ
って好きじゃネエし)っても見てる最中すげえ高揚して、緊張して、
ほら、公営ギャンブルで絶叫してる基地外みたいなオッサンいるじゃねえの?
ああいう感じになりたかったんだよね。あの最中、確実に脳に緊張と不安
がもたらされて、もしも勝ったら脳内麻薬っていう快楽物質が分泌されまくってる
はずだろうからさ。でもそんな期待は見事に裏切られて、レース見ている
最中に、「勝ってどうなんの?」との自問自答。勝っても使い道ないんだよね。
一度吉原最高額の店に行ってみたけど、なんていうのかな?セックスの快感
の上限があるとしたら、115000円で得られる程度のものであって、ならたいしたモノでは
ないなーとか。
仕事中非常階段で仕事してる振り…でもすげえぬるい職業なんだよ。平均年齢
50代のしごとを30代の若手?がやってて、当然体力的にも非常に楽チン。
なんか脳に強烈に来る刺激ってねえかな?

 そんなに楽なのか?
125名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 15:29:45 ID:EcqUAQQpO
この業界に共通していえるのは
馬鹿、デブ、ハゲ、精神病、キモい人種の人達だ。
この業種に就いた事を激しく後悔しているよ。
因みに俺はバカだ!吐き気がしてきた。
126名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 22:52:04 ID:bK2V+yyI0
俺は清掃業をやりたいと思って色々な会社を受けているよ。
清掃する人がいなければ、人間社会は臭くて、生活ができないでしょう。
空気と同じで感謝はなかなかされないのかも知れませんが、誇りをもてる仕事だと思う。

むしろ、コンピューターだの車なんか人間社会から無くなったとしてもなんとか成るかもしれませんよ。
127エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2008/06/06(金) 00:25:12 ID:d04LZXhj0
会社のビルの清掃員とかビルメンの人とかで自分と年が近そうな人を見ると
切なくなるよ
じじばばも切なくなるな
128名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 00:27:42 ID:qNX/5R4v0
>>126
清掃業で何社も受けてるってどういう事?
何社も受けて落ちてるの?
129名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 16:42:05 ID:QCJGm1WnO
>>126

まだ20代なら止めときなよ。まだ若いんだし、
探せば少しはマシな仕事もあるさ。

アンタが30歳以上で使える資格や経験がないなら止めはしないが…
この業種はな、精神的に本当に辛い!頑張れば頑張るほど惨めになる!
自分に自信がなくなるし、人と話していても常に負い目を感じるようになる。
周りを見渡せば服装に無頓着な奴、風呂に入ってない臭い奴や
髪がボサボサだらし無いやつら多すぎ。だから見下されて当然な仕事なんだよ!
130名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 16:21:06 ID:nqZ/M+Rl0
>>129
そりゃ言い過ぎ。あんたのとこがそんな奴だらけだからってこの業界
みんながそうだなんて言うなよ。
惨めになるかどうかは本人次第だろ。

>自分に自信がなくなるし

普通に、休みに資格の勉強などしてスキル磨けばいいじゃん。転職しなく
てもさ。

>人と話していても常に負い目を感じるようになる。

ならないなぁ。職業は?と聞かれ「清掃業」と言った途端態度を変える
奴は確かにいるが、心の中で「ばーか」と呟くだけだし。
131名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 09:42:45 ID:L9tCskZO0
どうがんばっても管理系は底辺なのが社会の常識だからね。
異業種転職に勝るものはなし。
132名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 10:38:36 ID:n4VGiNa3O
カス底辺がどんなに虚勢張って誇り持って云々つったって所詮は底辺。
世間一般の評価は変わりません。

清掃業ってだけでゴミを見るような扱いをされます。
そして転職すればそんなことも無いのです。
133名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 21:53:54 ID:ie+ut2xn0
でさ、人からどう見られるか、を意識しなければ良いわけじゃん。
134名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 08:41:03 ID:9pCD3UqgO
意識しないからゴミみたいな容姿と悪臭を振り撒くわけで…
まともな神経してたら同じ職場で働きたくない人間ばかりなんですけど。
135名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 08:17:45 ID:C3eko4DmO
サンシャインを朝掃除してるのはバイトかな?
男女とも若いし凄いかわいい女ばっかりなんだけどw
制服も洒落てるしあんなのばっかりなら清掃も良いかなとか思うw
136名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 23:50:19 ID:XOD02GLo0
>>134
じゃあ働かなければ良いだけっしょ。
良くいる、「見下すことで優越感に浸る」池沼でおk?
137名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 04:54:57 ID:wX9FYyyh0
俺、スレたてた1だけど・・・

やっぱ転職先を探すことにしたよ。。。

年齢的にかなり厳しいんだけと、、、

清掃業自体は別に構わなかった。仕事内容も楽しく感じられた方だった。
職場では比較的若い方だったから将来もある程度期待された。
でも、清掃しかできないジジイでウマの合わない奴とギクシャクして
しまったよ。話題も無く人の噂話しかしない、というのもあれだが
そういう人間に見事に標的にされたからな。

この先どうしよう。
138名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 15:13:25 ID:4u522He2O
>>137 いくつなのですか?自分は28歳です。この清掃の仕事は楽なのですがさすがにずっと続けるのは無理がありますので転職しようとしてます。まだまだ年をとってからでもできる仕事ですしね
139名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 19:49:35 ID:luKY+xiU0
俺は昔ダ○キンで清掃の仕事してたよ
仕事は新築の引渡しとかだと綺麗だし、楽だったよ
でも現場によっては高所のガラスとか危険な事もあるけどね

変な従業員は俺の行ってた所にもいたわ
こればっかりはこの業界しかたないんじゃない

休日出勤も多いし、年末なんかムチャクチャ忙しいし
正直この仕事はおすすめできないけど
自分のペースで仕事できるし、
毎日同じ場所じゃないから精神的には楽やと思うよ。

140名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 02:50:30 ID:Ap+EDAM4O
>>139
タマキン?
141名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 05:50:38 ID:XlLtBiQE0
>>138
俺36。28なら「ずっと続けるのに、この薄給かよ!」と考えるだろう
ね。俺は別にそれで良いと思ったよ。
給料より人生訓垂れる中年とつき合わされる方がよっぽどきつい。
会話も全然弾まないし、そもそも会話そのものが成り立たないんだからね。

まともな人も結構いたし仲良くもなったから惜しいけど仕方ないわな。
142名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 21:50:29 ID:mg8UpKdoO
この業界にいる29歳の私。
やっぱり精神的に病んでます。
でも最近、この世界にいるのが嫌で嫌で…。
仕事自体は、大切な仕事だと思うけどいる人がね、癖ありすぎですよね。
受け答えがおかしい年配の人とかね。
噂好きで、やっぱり人間性とかどうなのよって人が多いのはなんでなんですかね。
143名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 22:37:10 ID:IVd9fmE50
噂は人間の本性でしょ。
看護士だって携帯販売員だって好きな奴は大好きだよ。

教養のある人は、噂立ては品のない行為だと家庭で教育されてるから
しないけどそんな人が来ない底辺職では仕方ないよ。
あと、受け答えがおかしいのは過去にヒロポンやってたからだと思う。
144名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 08:52:55 ID:DG4MJ40xO
俺、今年で29。
一度ぬるま湯につかると他職種に就職する事すらめんどくさくなるよ。
145名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 08:57:50 ID:aFtDOtx30
ぬるま湯で自然死を待て
146名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 21:04:15 ID:SWOxB2mnO
>>144 まだまだ辞める気はないのかな?29でしたらラストチャンスみたいな感じですね。30歳と29歳ではだいぶ違いますし
147名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 23:45:18 ID:LaUSy5PkO
あと3カ月で三十だよどうしよう
今なら他の仕事ある?ギリギリ
正社員じゃなくてもキレイな仕事がしてみたい
148名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 23:55:37 ID:Af4zTqv40

=========== 清掃賛歌 ===========

1.ウンコの詰まりよ われらが仕事 ♪
   オレたちゃ それしか出来ないからに ♪

2.シール外して パイプの詰まり ♪
   輝くウンコに モヤシが見える ♪

3.便糟の中でも 覗きはできる ♪
   小便降ったら 濡れればいいさ ♪
149名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 20:26:36 ID:/JjblAUEO
意地でも鬱を好転させて清掃を抜け出そうよ
150名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 18:02:10 ID:/OLU19MD0
>>147
転職を勧めます
20代は大事だよ
清掃なら数年後また戻れるし
30代後半
俺の後悔の気持ち

151名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 23:10:57 ID:ArjQLMuy0
清掃っつか高所やってる奴って何であんなプライド高いわけ?
152名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 03:00:07 ID:8qVPVnv4O
俺もあと数ヶ月で三十だ
こんな会社で出世したくねーなぁ
153名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 10:13:10 ID:75mO/gaq0
>>148
空気を読めないおっさんは

死ね♪
154名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 10:18:05 ID:vgdTUFGJ0
俺は女子便に忍び込んで使用済みのナプキンを盗んで舐めたことが2回ほどあるのだが
これは監視カメラとかに映っているのだろうか?
155名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 13:36:55 ID:IbTTyqPXO
>>147 たしかに転職をした方がいいね、そしていずれはあの時後悔しないでよかったと思うはず。私も今清掃業から転職して二年たちますが本当によかったです、ちなみに今はコルセンですがボーナスもまあまあありますし
156名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 16:12:11 ID:p3J+1tz50
清掃と派遣社員どちらが半端者に見られる?
157名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 16:44:08 ID:to3+XVg90
>>156
難しい質問だな。
スーツを着ている方がましと考えるなら派遣。
でも今は清掃員の派遣もあるよ。
158名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 18:16:23 ID:nCF7UVy00
俺も昔PCのサポセンやってたけど
ストレスで肝臓悪くしたからな

清掃の仕事はプライドさえ許せば、
精神的には楽なんじゃなかろうか
159名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 11:56:17 ID:adjokUpX0
この業界は、おじいちゃんの従業員が多いけど俺はその人たちと
馬が合うかもしれない、親が戦中派だから旧日本軍の話を仕込まれた。
以前旧海軍の軍艦の話で、おじいちゃんに引けをとらなかったしw
横須賀海軍工廠で働いていたらしく、グラマンに撃たれかかったとか。

むしろ若い連中で固まっているより、いろいろな世代がいる方が
俺は安心する。
ただいい人に出会えればいいけどな。
160名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 12:03:27 ID:NyKwV3WS0
>>159
>いろいろな世代がいる方が

そうなんだよね、10年前に比べると
一気に50〜60才のおじいさん世代が居なくなった
ギスギスした雰囲気を和ませたり
能力面で重宝されるのではなく、
社内の和を保つためのバランサーみたいな人
やっぱり必要だよね
161名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 12:57:36 ID:lkzJ5Yfw0
>>159
終戦時に生まれた人ですら60を越えているのだが。
162名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 12:58:35 ID:Fr9xJyoE0
俺は女子便に忍び込んで使用済みのナプキンを盗んで舐めたことが2回ほどあるのだが
これは監視カメラとかに映っているのだろうか?
163DがD:2008/06/24(火) 15:13:32 ID:SSY3fSfG0
スーパーの清掃経験者いる?
わりと近く3時間で募集してるけど・・

でもまたスーパーになっちまうしなあ・・
164名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 16:56:29 ID:631Q6sO00
>>163
きちんと日本語を書こう
質問するのはそれからだ
165名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 20:35:58 ID:xIWbff/u0
俺もこの業界に転職して働き始めました
日給5000円です
7時45分から17時まで勤務です
安いけど
166名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 21:34:42 ID:Ax7YGyF50
wa
167名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 00:46:31 ID:joW20MBQO
安いな清掃は
168名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 00:50:57 ID:FFOlynIbO
>>165
安いなー
1ヶ月休みなくでて15万…
可能なら他社行きなよ
169名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 01:44:02 ID:fCtdRBwr0
掃除だけはやってらんね
170名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 02:07:59 ID:+005gND7O
清掃さんは大変だと、本当に思う。朝はよから、事務室のゴミ片付け、犬の糞や嘔吐物の処理…そんな俺は警備だったが。
171エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2008/06/29(日) 02:12:09 ID:zXD2ag7t0
清掃業をやってる人を見るとこっちまで凹むわ
172名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 00:37:43 ID:N6e2Yd0u0
173名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 13:37:36 ID:UatTlTfBO
日給がいいので夜勤清掃やろうと思うのだが人間関係そんなきついのか…
要免とあったけど移動する時に必要なのかな?
お金欲しいので早く決めたいけどびびってます…
23♀
174名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 17:05:24 ID:9ZLL/9lh0
>>173
もし未経験で始めて、日を追うごとに人間関係が厳しいな、と感じるなら
それは自分が仕事出来ないからと思ったほうが懸命

後、免許ある奴は会社の車運転させられる率が高いよ
でもその分、給料には反映されると思う

清掃業はどうしても決められた時間内に作業終了させないといけないところがあるから
予定通りに作業が進まないと現場の空気がピリピリしたりする傾向があるね

仕事自体は、身体動かすのが苦じゃない人なら、楽と感じる仕事だよ
でも社員でやるのはあまりお勧めしない
厭くまでバイト程度に留めておくのが吉
175名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 17:50:51 ID:z1pbtpBRO
掃除屋さんは嫌だぁぁ〜
176名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 21:34:22 ID:0C7yN87e0
ビル管だけど、現場に戻りたい
近場で社員募集があればなあ…と、日々悶々している
177名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 03:18:23 ID:e/mnP3R00
たまに清掃管理の募集を見ることがあるんだけど
その手の仕事ってどうなの?
178名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 13:48:41 ID:COLzyN/00
>>177
突発的な欠員の手配でバタバタする
179名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 00:40:33 ID:3mAfiliAO
パチスロ店の日常清掃してる
挨拶も返さない事務所内の人間に強烈な騒音とタバコ臭、休憩場所は外のゴミ捨て場の隣w
メリットは一人作業で割とマイペースにできる
人間関係で悩まないあたり 他の清掃と較べて楽なうちに入るのかな
180名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 09:14:54 ID:4NQCg1vxO
お掃除おばちゃん方に取り入る術は

1 自分も腐る。ターゲットにされているいじめられおばちゃんを消極的にいじめる(会話しない、悪口に相槌うつ程度。やりすぎると危険)
2 礼儀正しく爽やかぶる。ニコニコと明るく元気な若者がおばちゃん受けする
3 お茶の誘いはたまに受ける。完全拒否はターゲットになりやすい、また常に参加すると自分のボロが出やすくなる。「すごく行きたいけど、今日は用事がどうしても」のスタンス
4 みかんや飴は嫌がらずにもらう。自分でもたまにお菓子をふるまう(しょっちゅうやるとまた嫌がるので、忘れた頃に、程度)
5 良かれと思ってお節介を焼くが、心底耐えられない話題なら拒否っても平気(太ってることだけは触れないでとか、その話だけはほんとに苦手なんですとか)おばちゃんは嫌われて孤立するのが嫌なので、次からその話題限定で言ってこない

さあレッツ人間関係ライフ
181名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 12:57:25 ID:89tOBKsnO
清掃はおばちゃんだけで十分です
182名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 13:12:19 ID:uaQwWIn+0
>>180
1だけは納得いかねぇ
183名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 15:12:08 ID:msV0/sQw0
おばちゃんに取り入ってどうするの?
てか清掃業へ転職って清掃する方への転職なんだね
ビルメンテナンス会社の管理部門とか営業部門へのじゃないんだな
だいいち清掃してる人間はバイトとか年金需給しながらのパートじゃないのか?
失礼だけど清掃員だけの収入で生活できる賃金貰えるとは思えないんだが…
184名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 15:21:42 ID:XDDIUnjcO
>>173
女23才が夜勤で稼ぎだいのならキャバクラ嬢の方が何倍も稼げるよ
夜間の清掃でいくら貰えるかしらんがキャバ嬢なら安くても時給3000円はかたい
風俗じゃないから体汚す事もないしね
185名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 15:22:20 ID:4euJxYuu0
清掃業入ってもうすぐ1年になります。
30台後半中卒です。
食品工場の清掃なので検査が厳しく、時間も厳しく、つらいです。
いい所探せば他にも楽なところあるかな?
ちなみにゴルフ場管理ってのが募集で見つけたんだけど、これって清掃だよね?
仕事の内容はどんなのですかね?
186名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 15:32:09 ID:sLCyQY+h0
俺は女子便に忍び込んで使用済みのナプキンを盗んで舐めたことが2回ほどあるのだが
これは監視カメラとかに映っているのだろうか?
187名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 15:38:15 ID:xRTH93eP0
>>183
現場主任・管理者って名目なら、まあ暮せる
額は貰えるとこもあるけどな
ちなみに、ビル管営業のスレは速攻で廃れた
同業の話が聞けると思ったのに、残念
188名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 17:15:24 ID:LvkzzsZe0
>>185
違うと思うよ。顧客管理とか施設全体の管理じゃないかな?
清掃員なら清掃員って出てると思うよ。
>>187
でもみんながみんな主任・管理者になれないでしょ?
俺も無職期間が延びてやばい時清掃の求人も目に入ったが税込みで20以下
下手したら16以下ばっかりだったな
働けるのはあり難いが給料が安すぎなんで面接には行かなかったが
189名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:24:11 ID:xRTH93eP0
>>188
そりゃまあそうだ
給料は会社にもよるけど、知ってるとこは
主任でだいたい手取りで20くらいだな
日常が安いのはしゃーないわ
定期清掃に行けば、もうちょっと貰える
190名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:54:32 ID:89tOBKsnO
清掃会社ってよくもつね
いつでも潰れそうに思うが‥
191名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 20:32:05 ID:knAZTMph0
>>190
市とかの公共施設の清掃ががっぽり入ってくるので、
それでもってる
19230代男:2008/07/08(火) 20:37:11 ID:E/VE+VOyO
清掃業の現場以外だとどんな事するのかな…

現場じゃなくて、それ以外の管理やまとめ役や事務的な仕事も少々なんて言われたけど…。
最初の給料は安いが、サビ残が少ないのと休みがしっかり取れるってのに魅かれるよ。
サビ残100時間はキツイ…
193名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 20:40:20 ID:xRTH93eP0
>>192
見積・顧客との折衝・おばちゃん達の勤怠管理
現場巡回・指導
だいたいこんなとこじゃね
194192:2008/07/09(水) 01:53:20 ID:Hsmxx6YcO
>>193
遅くなりましたが、レスありがとうございます。

経験者さんですか?
考えているのは、おばちゃん達を300人程抱えている会社なのですが…。
個人的には興味がありますが、気苦労は絶えないみたいですね。
195名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 08:27:46 ID:xd9QCAw+0
>>194
ビル管営業してます
人を扱う内容ですからねー、気苦労もたしかにありますけど
何もなければ、特に辛い業務ではないですよ
急な休みへの対応が、一番面倒に感じるかも
196194:2008/07/09(水) 10:12:10 ID:Hsmxx6YcO
>>195

レスありがとうございます!
失礼ですが、おいくつでしょうか?
清掃業務は未経験なのですが、勤まるのか不安です…。
働いている人から見ればド素人の若造なので、言う事を聞いてもらえなかったりするのですかね…。
197名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 13:41:26 ID:xd9QCAw+0
>>196
今31ですよ
清掃業務、特に日常清掃は、ここでも散々言われてますけれど
周囲の視線が…とか気にするタイプでなければ勤まります
管理のほうは、愛想よく、時に厳しくで基本的に問題ないです
まあ人間相手なので、臨機応変にって言うのが一番いいのかも
しれませんが
現場主任候補なら、まずそこでの仕事を完全に覚えてからの話
ですし、あまり最初から気負うこともないかと
198196:2008/07/09(水) 14:28:28 ID:Hsmxx6YcO
>>197

細かなレス本当にありがとうございます!
歳も同じです!
非常に解りやすい説明で助かりました。
まずは業務内容をしっかり覚えてからですね。
一生懸命やるのは好きなのですが、なにぶん不器用なもので勤まるのか不安でした…。
給料は安いのですが、隔週土日(日曜休)で時間はしっかり定時で帰れると聞いたので移るつもりです。
人を扱うのは人材派遣の管理の人の話を聞くと大変だという話ですが、頑張ります。
本当にありがとう。
199名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 15:00:13 ID:xd9QCAw+0
>>198
いえいえ、大まかで申し訳ない

業務に業務に就いてみて思うこともあるでしょうし
とりあえず様子見で行ってみてください
良い会社だといいですね
200名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 15:41:08 ID:ChBZcUsZO
えーただ今2社連続清掃業やってます…もう早く異業種に転職したい(´;ω;`)

今の所は入って1ヶ月ちょっとだけど既に辞めたい…
201名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 15:53:10 ID:Hsmxx6YcO
>>200
それは実際に清掃をする方ですか?
ちなみに辞めたい理由を聞かせてもらってもいいですか?
202名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 17:16:33 ID:0r7JIEUv0
ついでに会社名
203名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 18:56:40 ID:JU30Jn740
年収300超えないだろ
204名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 19:11:09 ID:ChBZcUsZO
仕事は駅のホームの清掃

もちろん男女トイレもあり
24時間勤務だから月に12日ぐらいしか行かなくて良いんだが…

人間も仕事内容も会社も全部終わってる…

面接時には仕事の説明は一切無し、その時点で怪しいと思ったんだが金も底を尽きたから仕方なく入った。
JRのグループ会社…東日本環境アクセス

ここに入る前もJRのグループ会社にいたんだけどそこは天国だった…正直辞めなきゃ良かった(ノд<。)゜。
205名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 20:45:08 ID:gck/SaF00
ちょいと詳しく聞かせてください。差し支えなければ前の会社名教えてください。
鉄道○備に応募しようと考えているのですけど内部はどうですかね。関東車両○備はググっても求人出てこないですし。
アクセスそうなんだ・・・。
206名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 21:22:09 ID:05vKydLb0
清掃勤まるか不安ってwみんな務まるんじゃないか?
それより暮らして行けるかを不安がれよ
>>205
何で質問してるのに会社名伏字なの?正確な会社名わからないと誰もアドバイスできないじゃん
207名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 21:29:04 ID:ChBZcUsZO
鉄道〇備って東日本鉄道〇備ですか?

前に自分いたとこです(笑)正直………マジ美味しいです。ちなみにどこの事業所狙ってるんですか?

環境アクセスまじ糞ですよ。関東車両行きたかったんですけど募集がないんですよね…
208名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 22:35:37 ID:8MUl5g0b0
>>206
すいません。この場合だったら出すべきでした。

>>207
ありがとうございます。上中里狙っています。次が上野です。
正社員にもなれるとありますが実際にはなれるのですかね?
今も鉄道にかかわっているのですが(時間に終われてもう疲れました)自分の印象では何駅かでアクセスの人見ましたが
うーんて感じの印象はありました。貴重なレスありがとうございました。
関東車両は何で募集しないのでしょうね。

東海が東京と大井で定期的に募集(契約社員、正社員登用あり)しているので今度応募してみたらどうですか?
給料も悪くなかったと思います。
209名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 23:46:21 ID:05vKydLb0
時給1000円位ってこの業界ではおいしい方なんですか?
東日本鉄道整備って会社も東日本環境アクセスって会社もその程度ですよね
鉄道整備は時給で20才以上は正社員登用アリのパートナー…
環境アクセスの方は正社員登用明記なしの準社員で日給…
両方手取り15万程度かな…?正社員登用アリの方がまだ将来的に明るいか…
まぁ鉄道整備の方は鉄道むすめのフィギアになってるから鉄ヲタはこっちかw
しかし1ヶ月休み無しでも手取り20行かなそう…やっぱこの業界定年退職してからにしよ…
210名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 23:50:43 ID:J/PDQmwm0
老後にぼけ防止でやるにはいいかもね。週2ぐらいで。
211名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 00:29:07 ID:NbsL6uTCO
あれ鉄道整備と東日本鉄道整備は別会社か…

鉄道整備は新幹線?

東日本鉄道整備は俺がやったのは田町事業所。はっきり言ってここはめちゃくちゃ楽。寝てりゃ金貰えるから(笑)
契約社員で給料は交通費入れて18万後半。ボーナス入れて年収にすると280万貰ってた。

社員になるには社員試験受ければなれる。年収は約100万上がる。

俺が今いるアクセスは手取り20万前後。ただ激務でやってられん(笑)

そいや所長が言ってたけど来年四月から駅はアクセス車両区は関東車両だけにするんだって。だから全部合併するんじゃないかな?

東日本鉄道整備に入ると美味すぎて他の仕事出来なくなるよ(笑)俺の辞めた理由は暇過ぎて退屈だったから。
212名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 07:50:45 ID:FbuI+J9B0
>>211
あなたの居た頃と多分東日本鉄道整備の待遇変わったね
今の募集要項では時給1000円〜1100円くらいのパートになってる
要項見る限りでは1日実働約7時間とあったから単純に1日7000円
今だと単純計算で1ヶ月毎日出ても21万+交通費にしかならないんじゃないの?
まぁあなたも美味し過ぎても結局辞めてるし今の待遇じゃ安すぎるし…
やっぱ年金需給しながらやる仕事だな…そんなに楽なら70過ぎても出来そうだ
213名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 11:29:16 ID:raWdjlnHO
香川の高松に本社があるオリーブ美家工業ってビルメンの会社だけど・・。
給料は安いし無理難題を押し付けるし最悪!
岡山支店長なんて事務員の女性に手を出すし売上金を口座に振り込まなくて財布に入れて横領するし、部下が仕事出来ないのに指導もしない。
おまけに嫌になって辞めた社員を悪く言うし・・ビルメンの会社ってこんな会社や社員が多いんだろうな。
214208:2008/07/10(木) 23:09:18 ID:z7zR5Amh0
東日本鉄道整備と鉄道整備とあったの忘れてました。僕の書いたのは鉄道整備のほうです。
正社員なるといずれ人員配置や入れ替え計画などもやるのでしょうね。。
215名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 00:08:52 ID:+ucbSjneO
鉄道整備は客の目とかあるから大変そうですね…

あー今アクセスで仕事中なんすけどマジだるい…

早く辞めたい(´;ω;`)
216名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 09:16:16 ID:6bQCJsdPO
20代では確実に清掃は辞めた方がいい 俺がいい例だ!上クラスには若いうちからいるとなれるとは思うが若いうちは他で頑張った方がいい。現在掛け持ちで清掃長くもやってるがそろそろこちらを捨てようと思う
人間としてダメになる
217名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 11:21:32 ID:TGC1XqfkO
独立大手の清掃業も給料安いですね…よくある求人パターンだと(長文スマソ)
清掃責任者
資格/ビルクリーニング技能士・建築物環境衛生管理技術者
(大抵はどちらか一つ)
月収 170000円〜250000円
一方、設備管理の方は
資格/二級ボイラー・危険物乙4・電気工事士(2種)・冷凍機械(不要な場合もあり)その他資格
(一つでもあれば可の会社もあり)
月収 180000〜270000円
(ただし、配属先や資格の所持数で変わることもある)
清掃より設備管理への転職をお勧めします。
218名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 12:33:37 ID:riCmGCRXO
>147>155転職したいです。
じき30になります。
中卒で 清掃以外に職歴もないけど(お水してたから)
そして問題は鬱で、でも清掃やって多少治ってきました。
本当に最底辺って感じ。
若いときはまあまあの容姿や男受けがあればお水もおいしいけど
昼間やってなかったから…
なんて言おうかかなり悩んでます。
清掃ならなんでもありだけど
鬱を安定させる努力をしながら、今から(30〜だけど)勉強もしていこうと思う。
今更だけど…今の最底辺って感じの清掃会社に来て、私はすでに十分やばくて、ああなるかも(あれより酷いかも)ってわかった。
実の親も頼れないし
なんとかしないとああいう風になるんだと思った。
これは酷い
見てて憂鬱になるよ
悪いけど事実。
人間の差。
鬱はまだあるけど転職したい
仕事あれば
219名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 13:16:05 ID:hb3qATON0
設備もやめた方がよい。
基本的に管理系は目くそ鼻くそ。脱ビルメンをおすすめします。
220名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 13:22:03 ID:JLuTwfxM0
その通り
当たり現場なんて、そうそうないよ
221名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 01:49:05 ID:JRVODSO/O
決めようか迷って
222名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 01:50:31 ID:JRVODSO/O
決めようか迷って
223名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 03:03:44 ID:AZO4aRS50
>>214
前に、上中里で働いたことがあるよ。駅などで人目につきたくないやつには車両基地はいいかも。
昼間?夜?どっちに応募するのかしれないけど、夏場の夜勤ははっきりいって激務。
電車の熱気がすごいし、かなりのスピードを要求されるから、それだけ体力も使う。1晩でこなす量も15〜6本。
まとまった休みが取れるのも夜の3時過ぎで、それまでは嵐のようにひたすら本数をこなしていく。
ハードだから、すぐに辞めるやつが後をたたないよ。
みんなJRグループの正社員を目指すが、仕事のきつさ(?)や単調さに辟易してしまうんだよ。
合間に、小集団活動や技術コンクールや消防の大会にもかりだされるしね。
昼間は体は楽だが、時給が安いし、夜はそれなりにもらえるが、体はきつい。
役職に上がるまでの数年間を耐えしのげれば・・なんだけどね。
まあ、相当な覚悟をしていったほうがいい。
若くて体力に自信があるなら、なんとかなるかもね。
働くなら秋以降を勧めるよ。


224名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 06:20:08 ID:1ygnJNbM0
関西だと、JR西日本メンテックがあるなぁ。
あそこの車両清掃も大変らしくて、人がどんどん
辞めていくらしい。
んで、給与も安いらしいしね。
他に選択肢があるのなら、清掃業界は選択しないことだなぁ
225名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 14:24:15 ID:+C2ZDjY+0
同じJRグループでも、新幹線でなく在来線と特急がメインの車両基地だとどうなんだろ?
でも、屋外の外板清掃なんかがあるから、やっぱりきついことはきついんだろな・・・
幕張の車両基地を担当してる、千葉車両整備にも電話で問い合わせてみたら、
昼の時給は900円にも届かなかったよ。食っていけない・・・
要は、JRグループの車両清掃で食っていくには、昼間だと役職に上がるか、きつい夜勤を我慢するしかないのかも。
正社員になっても月給は、アルバイトのときとあまり変わらないから。
ビル管理関連、清掃業界は、ホント、厳しいよねえ・・
226名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 00:40:33 ID:QemsWwwHO
夏は外掃は辛いね…内掃なら涼しいから良いけど…

まぁでも俺がいた東日本鉄道整備の田町事業所は従業員の殆どがやる気のない奴の集まりだったから本当に楽だったなぁ…酒とか飲まない限り絶対クビにならないし…まぁQCぐらいかだるかったのは…

正直出戻りしたいけど…たかくくって辞めたからもどれないな…

アクセスも絶対楽勝だと思ったのになぁ…まさに天国と地獄だ
227名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 00:49:24 ID:hF9yE8a30
マンションの定期に移ったほうがマシじゃないか??
228214:2008/07/13(日) 02:06:55 ID:gWHM+KOB0
>>225
貴重な内部情報ありがとうございます。
今も夜勤経験していまして、夜勤を考えていました。夜のほうが忙しいと考えていましたが、そこまでとは。
そうなると、人間関係もかなり悪い職場になっていそうですね。昼だと週5で月22日として手取り14万位ですか?
夜勤で人間関係まともなら今も汗をかく仕事しているので、週5手取り18万くらいなら仕事をこなすことが出来れは
正社員なるまで耐える気なんですが。自分の場合人間関係で鬱病になってしまったのでまず人間関係が1番です。
良好な職場とまで贅沢言うきは全く無いですがそこそこのとこで働きたいです。
229名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 04:44:56 ID:VkDozIGn0
欝かあ・・
心の風邪をひいたあとには、ちょっと刺激が強すぎるかなあ???。
手取りとしては、大体そんなもの。昼間の給料でやっていけるなら、まずは体を慣らしたり
するために朝か昼〜の班のほうがいいのかも。もしかしたら夜しか空きがないかもしれないけど。
少なくとも、自分がむかし所属してたとこは、いい人が多かった。面倒見がよかったり、温かいひとが多かった。
おばちゃんもさばけた感じだけど、悪いひとはいなかったよ。
今では人もだいぶ変わっただろうから、一概には言えないけど・・
中高年の女性も働きにきてた。体力的にも辛いだろうにね。ひじやひざにサポータしてたりして。
みんなそれぞれわけありなんだろね・・
もちろん、どこの職場にも癖のある人や意地の悪い人はいて、例外はないと思うから、後は割り切りだよね。
それに、みんな疲れがたまってくると、イライラしてしまうものだし。
この仕事は、1車両に2人入って協力しあうことも多いけど、べったりくっついて仕事するわけじゃないから。
それに夢中になって体を使っていると、結構人間関係なんて吹き飛んでしまう。
体さえ慣れたら・・ 問題は体のほうかも。車内は駅の折り返し清掃より数倍ハードだし、シフトで車外の前頭部洗浄や給水もあるから。
段階をふめば、だいじょうぶかな。昼に慣れたら夜にまわしてもらうとか、秋からはじめるとか・・
正社員までの1年は長いから、挫折しないためにも慎重にいったほうがいいよ。






230名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 05:07:15 ID:VkDozIGn0
欝じゃあ、辛かったろうね・・
でも 今は再起に向けてがんばっているみたいだし、次の目標をしっかり考えてる。
本音をいうと、新幹線の夜の車両清掃は勧められないけど、何かにチャレンジしようとする
気持ちは応援するよ。何がその人にとって適性があるかはやってみないとわからないからね。

でも、無理しちゃだめだよ。リバウンドで傷を深くしてしまうことだってあるからね。
がんばり過ぎない勇気も大切!!
231名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 17:10:43 ID:OumbMtZr0
夜の車両清掃の仕事を続けるための要件って、こんな感じ???

1.今まで過酷な環境で働いていたことがある。
2.体力・気力共に自信あり,スピード仕事にもついていける。
3.暑さに強い
4.体が弱ってもしっかり食べられる。
5.サポート体制(家族の支援)が万全、又は自己管理がしっかりできる。
6.よく眠れる
7.通勤に時間をとられない

 なんといっても、体が資本。
 一人暮らしだと、食事をまめに作る余裕もないし、明けの朝の早い時間帯の帰宅だと
 ファミレスとかコンビニ弁当になりがち。家族の支援があったら最高だよね。
 それと、夜勤明けにしっかり、眠れないと疲れを蓄積させてしまう。
 昼間の時間帯だと、以外に眠れなかったりするんだよねえ。
 それから、休日の過ごし方も夜型にしないと、仕事初日の夜勤が辛くなるから、
 自己管理ができないと・・・かな

>>228 オレも応援するぞ
 気負わないで、体を第一に。
 人間生きてるだけで、だいたいOK、なんだと思ってさ。
 ボチボチくらいのスタンスで調度いいよ。  




   



232名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 22:47:51 ID:BcAK8Ez1o
今募集してますね。いいと思ったけど、時間帯が合わないなあ…。
233名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 11:38:25 ID:3p6Y6H43O
ジェイアールテクノサービスってどうなんでしょうかね?
車輪・施設清掃業務で、JRの子会社みたいなんですけど。
234名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 16:02:54 ID:YJlxRFal0
仙台事業所・宮城の新幹線総合車両センター 日勤時給750
235名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 22:05:35 ID:+1nbkvPA0
現場が工場なんだけど、
トイレや風呂掃除もやってもらいますって求人票に書いてある。
これって男は無理ってことかな?
トイレって普通に考えて男女両方だろうし、
工場の風呂掃除ってそんなのあるのか謎だわ・・・
236名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 23:54:44 ID:hGVODwNA0
ん、ウチが仕事貰ってる工場、社員用の風呂あるよ
トイレ掃除で男NGなのは、ほとんどがオフィスビルだね
だから一概に女性を求めてるとは言えないと思うよ
237名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 00:30:02 ID:3WGbNMjc0
>>236
そうなんだ。ありがとう!!
>トイレ掃除で男NGなのは、ほとんどがオフィスビル
ここすごい納得!!イメージわきます。
よく考えてから応募します。
238名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 09:27:38 ID:tIDejkxJO
>>234
募集は今のところバイトですけど、もし正社員に昇格したらば夜勤ありですかね?
経験された方とかいます?
239名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 15:46:15 ID:X2qlvYtmO
あ〜惨め惨め惨め…
辞めたいよ…。
でも辞めたら食ってけないし…。

お父さんお母さんごめんなさい。
240名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 11:50:12 ID:nQbK98HT0
>>239
清掃業の場合は日常清掃はともかく床、カーペット、ガラス清掃なんかの技術
を会得すれば将来独立社長になれるよ。
逆にそれぐらいしか魅力がない・・・・
241名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 14:39:59 ID:5NN6iabG0
給料安くって、生活も苦しいから、開業資金をためるには、かなり頑張らないとならないけど・・・
それにかなりの競合、競争。
242名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 15:19:03 ID:Lu/+lhgpO
独立したとしてやっぱり最初は下請けに回らざるを得ないと思うんだけど、他社との競合の挙げ句に結局金額を叩かれて叩かれてで…ちっともおいしくないよね。

業界全体の地位向上というふうにはならないもんかな?清掃自体が軽んじられてる気がしてならないです。
243名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 21:06:00 ID:PaXSxjmN0
誰でもできる仕事は駄目だよ。
ビルメン関連すべてそう。
244名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 03:08:45 ID:/uu7aq120
一戸建ての完成引渡し前の、清掃なんて仕事もあったな。
空調無しで蒸し風呂状態だろうし、新築だから神経使うだろうけど、
固定+歩合だから、頑張れる気にはなるかな。
ちなみに1人仕事だった。
245名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 18:13:41 ID:6U+yDOlC0
あ、俺の働いている鉄道整備が話題になってる。
246名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 06:57:11 ID:mo+j1QV40
でも、もうすでに旬は終ってる模様。 登場が遅かったな・・
247名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 11:52:23 ID:x2lwZP0a0
ビルクリーニング管理の国家資格があったよな?
取得すれば給料は上がるかな。
248名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 14:08:45 ID:Amsi61+DO
体調悪すぎ
辞めて新しく探すよ
249名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 14:50:48 ID:l9IxMxdc0
>>247
奨励してるとこは上がる場合が多い
しかし額は…
250名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 11:05:57 ID:3tLNboiaO
惨め(>_<)
251名無しさん@引く手あまた:2008/07/24(木) 06:11:15 ID:N/Sax+lXO
惨め(>_<)
252名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 06:05:02 ID:LizT5mUJO
惨め(>_<)
253名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 21:56:02 ID:QO1BKYhZ0
惨めってどんな時に感じるの?
俺、職業で人を見下す奴ってバカにしてるから、見下されたら見下し
返すだけって感じで惨めにはならないな。

ただ、給与明細をもらった時は、やっぱ惨めと思う・・・・
254名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 15:50:21 ID:YF0wxRd60
強がっても管理系は底辺なんだしテナントはそう見ている人が多いよ。
255名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 00:09:51 ID:di6RL1imO
俺の会社は二十八歳で月三十もらってるよ。夜勤もあるけどわるくないよ
256名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 00:19:16 ID:yrSFi22k0
大手デパートの清掃管理職やってた。
もちろん、現場もやる。

しかし差自分の仕事の姿に、自分で「恥ずかしい」と思ってしまってさ。

おしゃれな人が集まる場で、馬鹿にされてるように見られてる気がしてしまって、
また受付ガールとも部署は同じになるんだが、飲みにはいけるが、
やはり仕事中とかの姿を見られるのが恥ずかしくなって・・
257名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 00:44:53 ID:cuhVsMe10
>>255
いいね 行きたいわ、そんなとこ
258名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 17:24:10 ID:n5JzYZOd0
人からどう見られるかを意識するってガキ?
精神年齢低すぎだよ。
259エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2008/07/27(日) 17:29:03 ID:2nIJiSXJ0
底辺過ぎるからなーw
260名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 18:00:03 ID:7F7EPrfH0
>>258
これだけ底辺過ぎると擁護できないだろ。
とにかくがんばって異業種転職しろ。それしか言えない。
261名無しさん@引く手あまた:2008/07/28(月) 03:43:44 ID:AMMb5Kku0
いやいや、俺は今の所転職する気は無いな。
「底辺」という言葉だって見下したい奴が好んで使う言葉だし。
それに長く居るから転職は無理というのもある。
262名無しさん@引く手あまた:2008/07/28(月) 05:41:34 ID:/Epz7jX70
社会的評価が低いために異業種転職は困難だよ。
長くいるとね。
やってみればわかる。面接で露骨に言われることもしばしば。
基本的に給与水準が他業界より低いのは動かぬ事実。
残業代で上乗せしてもそれでは駄目。
基本給が高くないと。
263名無しさん@引く手あまた:2008/07/28(月) 20:35:13 ID:XkUNkC7j0
だよなぁ。
で、俺はもう清掃人生で良いよ。
景気に左右されないし。

友達恋人作りに職場に行ってる訳じゃないから、低脳も余り気にならない。
人の悪口や素行の悪さには辟易するけどな。

俺の職場にも、当然事務はある。

良くてそこかなぁ。
264名無しさん@引く手あまた:2008/07/28(月) 21:42:53 ID:5+70bICU0
清掃業は昇給・賞与無し、基本給も低いとこばっかみたいだな。
265名無しさん@引く手あまた:2008/07/28(月) 22:22:32 ID:cC/W6R9W0
俺は親戚に「今どんな仕事してるの?」って聞かれた時に惨めさを感じる
あとは、死んだお袋の墓参りする時も・・・・
もう結婚する事も金持ちになる事も出来ないんだよな・・・
今まで努力しなかった自分が悪いんだけど、人生ってこんなもんかな
266名無しさん@引く手あまた:2008/07/28(月) 22:23:41 ID:/Epz7jX70
総合管理と銘打っているところだとだいぶましになってくる。
それでも目くそ鼻くそだし世間様からは一からげだけどね。
本当に清掃しかやっていないところが一番大変。
267名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 15:43:50 ID:oE10BQV00
年収200万の会社に採用され来月から働くことになりました・・・
五十近いわたしにはもうこの仕事しかありません・・・
268名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 21:35:19 ID:4tFnGKtn0
大阪で募集ないかねえ
269名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 21:51:30 ID:2ynkIb+G0
>>267
頑張って下さい!
270名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 22:08:45 ID:X5LqGAnL0
探せばいくらでもあるよ。WEBなどで募集するもんじゃないし。清掃はチラシや新聞記事ね。
271名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 22:16:23 ID:x2WKfvb50
なんか年収が同じだと俺の職場に来るのかと思ってしまう。
272名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 00:21:14 ID:/27Qc6FG0
>>270
社員ってのが、なかなかねえ…
273名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 14:37:42 ID:f0VCR1ct0
21ですが鬱+ADHDでリーマン無理・・・
ハンパな障害抱えててもやってけるところってあると思いますか?
274名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 19:20:15 ID:CVocL86l0
今度ビル清掃の面接受けるんだけど、志望動機をどう書いた物やらさっぱりだ
275名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 20:28:42 ID:yFbrqiSj0
>>273
あるよ。うちにも似たようなのとかいるから安心しろ。

>>274
何を書いても受かるから安心しろ。
276名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 21:04:11 ID:KhhKrsEP0
セーフティーネットの仕事だから誰でもOK
277名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 22:33:05 ID:CVocL86l0
本当かよう
ハロワの人が面接15人受けて採用者一人検討中二人って言ってたぞう
採用枠は三人
俺は資格無し職歴無しのFランク卒27歳
なんかこう、やる気ありますよ的な自己PRや志望動機がないと厳しいんだよ
278名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 00:35:36 ID:YttqycLO0
>>275
ありがとうございます!
これ以上今の会社で働くのは無理なのでがんばってそういうところを探します
279名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 05:39:42 ID:Rctw2smB0
>>277
若手の責任者(正社員)だと倍率が高いかも。
小さな会社ならパートで入って長く続けていれば正社員になれるところもあるから
面接で聞いてみよう。
280無し:2008/08/02(土) 16:15:28 ID:QVk/yrUsO
仕事などに格好いい格好悪いはないだろう。働いている内は幸せ。
281名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 16:53:11 ID:f+fDS73j0
280は底辺はおとなしく黙ってろという自民工作員。
282名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 23:39:31 ID:lgNDjpgl0
職探しの参考になれば。

どの会社も共通だけど賃金は安い(理由:底辺だから)、
人間に癖のある人が多い(理由:誰でも採用するから)。

しかし、清掃業=汚いは全くの誤解。
トイレ清掃がある→詰まっていたら汚れる可能性はあるが基本的に洗って
拭くだけ。
オフィス清掃は汚れない。きつい楽は清掃会社や現場によりけりなので
こればかりは当たって砕けるか、事前にどこの現場をやっているかを
調べて遠巻きに見物してみてから応募すると良。

生ゴミを含んだものの分別作業がある→臭い、キツイ、汚い、の典型。
エアコンの入った作業場というのも稀だろうからこの時期は辛い。

283名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 23:54:35 ID:lgNDjpgl0
続き。

お勧めは、清掃業大手か大企業傘下の清掃会社。
研修や教育、身だしなみ、素行などある程度しっかりしている。
主婦のパートの人気も高い。

オフィス清掃
掃除機がけはマアマアも空調が効いていないと辛いかも。
階段のモップがけも同様。
シュレッダーのゴミは重いけれど何処もエレベーターがあるので
苦にはならない。
窓拭きは、内側から拭くとしても相当しんどい。

車内清掃・機内清掃
短時間作業は楽。長時間じっくりする作業はキツイ。

病院の清掃
お勧め。基本空調完備。但し常時糞尿の臭いがする部屋も当然ある。

施設清掃
ロビーなど広くて大理石の床があるところだと清掃作業車に乗って
運転するだけ、ということもある。但し一日中それだけという
ことは当然無い。階段の手摺を雑巾で拭くなどの作業もある。
デパート等の開店中はモップがけが基本なので体力を使う。
284名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 00:29:52 ID:Jwp19+lr0
>>282>>283

乙。参考にさせてもらうよ
285電車:2008/08/03(日) 18:28:32 ID:7ICUY+8uO
田端クリーンセンターって清掃員が、新幹線運転して車庫まで運転するんですか?
286電車:2008/08/03(日) 18:29:27 ID:7ICUY+8uO
田端クリーンセンターって清掃員が、新幹線運転して車庫まで運転するんですか?
287名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 20:38:45 ID:YMgtwRcN0
テッセイだけど電車好きは勘弁。
頼むから来ないでください。
お願いですから日本語を学んでください。
288名無しさん@引く手あまた:2008/08/05(火) 02:43:49 ID:xqxcc7fe0
>>285
それは、元JRの運転士なんかがやるんだろ。
他のヤツは、み〜んな掃除だろなw。
289名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 08:16:39 ID:XZ0G7zQA0
ビル清掃の仕事に就いて3ヶ月・・・
パート待遇でフルタイム働いて手取り14万程にしかならないが、
人間関係良好、仕事も自分には合う・・・なんかいい感じの職場で働いている。
今まで何処も長続きしなかったが独り身だし給与のことさえ我慢すればここでやっていけそうな気がする!
290名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 10:32:42 ID:OILtHt4f0
>>289
頑張れよ。ストレスないのがいいよね。
291名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 10:39:04 ID:B8B2xRP00
ストレスの無い会社に行きたい(-_-;)
292名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 13:46:26 ID:6XwETvRj0
289です

>>290
ありがとう!! 
 
293清掃でいい会社:2008/08/08(金) 20:49:00 ID:s9pmj+dO0
後楽園総合サービス・小田急ビル・京王設備・高島屋ビル・三越環境ビルなど
40歳くらいまでで元気な人は男女問わずバイトもしくは契約社員でまず内定。
タイミングがあえば即正社員か社員登用だよ。
294名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 21:24:46 ID:WXf5Dfz60
アスカ美装って、HPないからどんなとこかよく
わからないんだけど、知ってる人いる?
295名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 16:49:30 ID:Jq6ICyNc0
清掃業って憶えることは多いですか?
296名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:59:20 ID:3iaywPpDO
環境アクセスに入って2ヶ月…ストレスで体の調子がおかしくなってきました…
297名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 05:55:40 ID:xa6bUiJ50
JRがやっているところですか?
298名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 18:23:56 ID:qyL3BLrX0
この仕事、飽きるよなぁ。
299名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:14:11 ID:58DnB1Kw0
人間関係が最悪だった。
給料が少ないから心にゆとりないのか老人同士の言い争いが日常茶飯事。
賞与といわれて渡されたのが500円→2500円→5000円…上らず下がらず。
所属していた建物のオーナーに
「若いうちは清掃やめておけ」といわれて辞職の決意。
社会にでて5年目、別業界につき初めて充実感を得た。
ただ仕事の気楽さだけはサイコーだったなぁ。
300名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 01:44:25 ID:Gfj432v/0
ショッピングセンターやデパートの清掃は早さを要求されたりする?
仕事内容キツいですかね…
301名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 16:55:10 ID:Azsz1lnwO
鬱でさぁ…
でも清掃してたらもっとダメになりそう…
親が頼れないんだ、親が原因でメンヘラだから。
でも本当に怖い人が揃ってるよ。特に年配。
申し訳ないけどレベルが低い
能力でなくて性格とかの
意味のわからない小競り合いみたいな
302名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 07:09:12 ID:if6zcBo20
良いじゃん、清掃で。
鬱なら高度なことなんて出来ないし悪化するだけだろ。
303名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 18:43:06 ID:zgZnBqgO0
>>299
そうかね…20代の人が多いとこへ行っていたことがあったけど
みんな明るく活発にやっていな、職場の運次第かもね。
ちなみにそこは、大手AV機器企業が100%出資した清掃会社。
304名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 01:20:09 ID:cwq50xZ/O
たまにある若い人多い会社は楽だよね。
清掃がバイトでなく本業であり、35才以上で正社員ではなくパートとなると変人率高くなる気がする。
男女共に「これは酷い」って人材。
正社員は変人過ぎたらなれないし。
年配は…酷いと思う
おかしい。
305名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 02:55:48 ID:oOP/34+f0
俺は某ショップングセンターの責任者してた。(正社員ね)

人間関係は最悪だよな。

まずまともなパートはいないからな。

俺のいたところはまったくマニュアル化されてなくて、

マニュアル化しようと思ったら、PCの作業はうちの方針じゃない

なんて前近代的なことを社長に言われた。

あほくさかったね。やめてよかったよ。
306名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 16:05:13 ID:PDAELkVg0
ここでいってる清掃業とは、ちと違うかも知れないが
ゴミの収集作業員って、どうなんだろう?

各地を周ってゴミを集めて、
決められた処分場に持っていく仕事。

求人票を見た感じでは、給料も他の仕事と
そんなに変わんないし、よさそうなんだけど。
307名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 18:17:58 ID:UCwndfV20
ゴミ収集はやばいだろ…ヤンキーあがりが多いんじゃね。
以前年下らしき従業員にそいつが、信じられないような暴言を
吐いているのを聞いたよ、しかも公衆の面前でね(神奈川某政令指定都市で)
せつな的な奴が多いかもな。
308名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 01:28:20 ID:xaqJH40b0
閉店後の大型ショッピングセンターってどう?
平均からすると楽?ツライ?
309名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 06:12:55 ID:Uxzoy/VF0
清掃業の掛け持ちしてる人っています?
借金持ちで一つだけじゃどうしょうもないんですよね
例えば、深夜4時間、昼間8時間とか経験有る方居たら
詳細教えてくだされ
310名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 11:05:38 ID:OmbqFlki0
掛け持ちしなくとも一日12時間なんて楽な方
311名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 12:49:08 ID:Uxzoy/VF0
清掃の仕事ってそんなに時間入れないのでは?
求人みても
時給1000円で3時間とかばっかりです

今、深夜に電車の清掃してるのですが
4時間だけですから
312名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 12:54:41 ID:Oylp4v0V0
俺は女子便に忍び込んで使用済みのナプキンを盗んで舐めたことが2回ほどあるのだが
これは監視カメラとかに映っているのだろうか?
313名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 13:33:25 ID:Lk4L/rZR0
>>311
毎日同じ現場な訳じゃないんよ
色々な所から仕事貰ってきて、シフトが組まれる訳
現場から現場まで寝る暇もなく移動することがしばしば
小さい会社だから
314名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 14:13:28 ID:Uxzoy/VF0
清掃より移動が大変って感じですか?
それは思ってたイメージと違いましたね
315名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 10:14:39 ID:eL/dAH93O
たしかに移動は遠いほど大変だ。店舗で働くのは移動がかからなくていいがこうゆう仕事はどうしてもねぇ〜あまりオススメはしないなぁ
316名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 10:38:23 ID:HeQXyUeNO
>>312 おまえがチンパンだということがわかったw
317名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 10:42:31 ID:E68iSyRaO
>>312
どんな女が使ったのかもわからんのに…。
美人のなら舐めたいがな。
どんな臭い&味だった?
318名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 11:50:27 ID:/fi+bygm0
それコピペだぞw
319名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 11:31:46 ID:ees4l+I/0
本当にロクなのがいない。
結構人が多い会社なのでまともなのもいるが、癖のある人間の醜さが
酷すぎる。
320名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 17:22:46 ID:1TbPvA7l0
でも、昔スーツ来た仕事してたけど
癖のある人間が普通を装ってるだけって感じたよ
ストレートに出してるのはどうかと思うけど
人間なんて皆、ひとくせふたくせあるんじゃw
装ってる集団の中では俺は弾かれたw

という事は、俺は清掃業に向いてる人間なのかもなw
321名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 22:26:19 ID:7Qwix6PnO
だいたいこの業界はいくつぐらいの人が多いのでしょうか?20代はあんまりいないのかな 今ちと清掃業も視野にいれてるのですが‥
322名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 23:17:40 ID:Q1kzUhNO0
俺も視野に入れてる20台だけど他人にそのこと話してめちゃくちゃ怒られたわ
何のために学校行って資格をいくつか取ったのかと

生きてるのが既に嫌なのにさらに追い詰めるか
ひらきなおってやろうかね
323名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 03:34:15 ID:W4UnJYdFO
>>321
上にもありますが、最近は若い人も多いですよ
知ってる定期清掃の業者さんは、30代が主力ですね
20代後半も多いし、たまに18、9の子も見かけます
もちろん、バイト含めての話ですが

この仕事をどう捉えるか、それだけだと思います
324名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 06:14:25 ID:IsxrRx8D0
パチンコ、清掃、新聞配達、警備員、工場
ここらへんは底辺職の代名詞だよな
誰でもなれて、いつでもどこでも募集してる
325名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 09:16:49 ID:Sd7Ai9BJ0
>>323
雇用の質が下がって若い人がこのような仕事をやらざるを得なくなったというのが正しい。
設備も警備も若い人が増えたね。
32620代:2008/09/02(火) 09:35:26 ID:SD5CWQ/10
底辺職か...
キレイにしてお金を抱くなんて、すごく健全で良い職業だと思う。
俺も清掃業に転職したい
何かうちの親なんか、若い人がそんな職業に就いてると悲惨にみえる
なんて言って反対してるけど。。。
そんな価値観はくだらんと思う
327名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 11:14:33 ID:bWo3c51S0
実際にやってみて同じ言葉を吐けるかどうかだな。
作業していると邪魔だどけと言われたりぶつかってきたりする。
そんなのは日常茶飯事。
元請け業者は何があっても清掃の責任にするしな。
まあやってみな。ただ履歴書が汚れて異業種転職が困難になることは覚悟すること。
328名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 15:36:29 ID:Xds7f5k6O
私も20だいで清掃ですが実際働いてみて惨めなのはもちろん友人にも職をちゃんといえないよ
もう限界も近いので転職します。仕事は楽かもしれませんが精神的にキツい職業だと痛感しました、いい経験になりました
329名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:47:11 ID:Lzmr0ASM0
ねぇ住宅の清掃業ってどうなの?
外壁とか外装とかそうゆうのもあるんかなぁ?
330名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:24:59 ID:xbyr3YmZ0
建築美装のこと?
なら、やる
331名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 20:26:19 ID:6bpnIDRs0
>>324
パチンコ、清掃、新聞配達は誰でもだけど

警備員、工場は違うぞ。
この2つは会社によってランクがあるからな。
332名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 00:12:47 ID:QZkjtBupO
>>289 一人暮らし?
金やばくない?
333名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 11:13:45 ID:HCBN5hQq0
>>331
警備も似たようなもん
大手の会社のリストラ連中のたまり場だったりする
334名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:32:48 ID:wyuWdGjF0
37歳 低スペック 大学構内の清掃員書類で落ちました・・・。
うけるとこないっす
335名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:36:42 ID:L9bJlAd30
>>334
定期清掃行けばいいよ
だいじょぶ
336名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:17:47 ID:wyuWdGjF0
>>335
ありがとうございます。
そちら狙ってみます。
337名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:20:27 ID:L9bJlAd30
>>336
日常やるよりはいいと思う
がんばって
338名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 19:20:22 ID:fNI/Ev7b0
前途ある若者に囲まれた場所で清掃はしたくないなぁ・・・
なんかもの凄く惨めな気分になるというか、お前らの若さが憎い!って感じ
339名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 20:30:10 ID:S1kQvg0G0
>>338
334です。
たしかにそうですね。落ちてよかったかもしれません。
340名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 22:03:21 ID:XxL8zrl20
マイナスオーラ全開なスレだな
個人事業主だけど仲間と起業して美装屋やってるよ
使われてた頃と違って仕事にプライドみたいなものを感じてる
良い仕事すればクライアントから良い評価もらえるから、やり甲斐みたいなものを感じるし
341名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 01:16:16 ID:Htc6chLp0
T兵氏ね
342名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 08:28:00 ID:ZaQ5l8oo0
そんなこと言っても社会的評価の低さは変わらない。
343名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:14:41 ID:L9N6ueII0
誰でもできる清掃
344名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:23:30 ID:PU7J7NcT0
面白いのは、どんなに一流会社が入っているようなビルでも
ゴミやトイレの汚さは変わらないということですな。
むしろ金ある分だけゴミが多いような気がする…
345名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:28:43 ID:cgKtUgmOO
清掃・リフォーム会社の管理と営業やってるけど現場の従業員に対するクレーム多くて大変
現場の清掃員も変わってるというか頑固なの多いし
早期離職は体裁悪いのである程度の期間は働くけど早めに離脱しようと思ってる
346名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 16:01:56 ID:5prAIPG/0
好きでやる人はほとんどいないからねぇ。
347名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:34:49 ID:9P7MT4f2O
惨め(>_<)
348名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 04:20:18 ID:T6LGJS150
灰汁が強い老人ばっかで、いっつも陰口言ってる。
349名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:01:05 ID:GBoflAxg0
俺もだけど三十路前半の人は就職氷河期世代だからな。今の自分に満足してない人は
多いだろうね。
350名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 20:57:48 ID:c35pDZCT0
二十台後半もいれてくれよ
氷河期って大卒ばかり言われるけど、
高校、短大(専門)、大卒、それぞれで考えた場合で算出して欲しいぜ
351名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 22:44:46 ID:bAlklr850
設備も警備も氷河期は多いからな。
若くして管理にくると卑屈になる。
352名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 12:42:13 ID:9386HGZEO
もう40歳になりますが、今度、清掃の機動部隊に入ります。
若者チームなんで不安です。
20代前半の若者に、あれ持ってこい、これ持ってこい、遅いぞ、モタモタするな、邪魔だ!
って、こんな感じなんでしょうか?
清掃機動部隊っていうのは、体育会系なんでしょうか?
優しく、おっとりと、まったりとはしていないんでしょうか?
各清掃会社の精鋭部隊はどんな感じなんでしょうか?
353名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 15:05:27 ID:7rTh/OG20
急かされることはあるだろうけど、ウチや知ってる
業者さんに、そんな若手はいないなあ…
テキパキ黙々ですよ
偏屈なジジイに、そういうのはいますけどね
まあ、行ってみなけりゃわからんてのが正直なとこ
ろではないかと
ウチは和やかにやってます
354名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 18:46:09 ID:nPfVEB6b0
清掃機動部隊(笑)
355名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 18:41:24 ID:6fzuXPNW0
う〜ん・・・掃除に精鋭部隊とは(笑)北の軍隊みたいだな。
356名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 19:30:45 ID:lgVPw11mO
どうも>>352です
はぁ〜鬱です
普通に1人で清掃してても、加齢臭だしながら汗だくになります。
若い機動部隊って入って務まるのか心配です。
現在81キロあります。今月いっぱいで7キロ落とし、74キロまでにしようと思っています。
しかし走るどころか、ろくに歩けもしないんで辛いです
1日で500グラムずつ体重落とすつもりです。
なんかこのままだと、どこかの相撲部屋みたいにイジメられて死にそうなので、
なんとか頑張って、最低限若い人についていけるようにしたいと思っています。
また報告にきます
357名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 21:50:13 ID:gUUbuJ1d0
カス爺の事で面白い事が。あ、そんなに面白くも無いか。
うちの会社、パートの社員化を進めているんだけど年齢制限撤廃した
んだわ。簡単な筆記はあるけどね。
で、陰湿で自分を勘違いして甚だしい糞ジジイが受けるのかと思ったら
受けないらしい。

そいつ昨日仲の良いおばちゃんに「何で受けないの?」と聞かれて
「文章が苦手だから」
と言ってやがんの。
言わずもがな、苦手じゃなく『書けない』が正しいんだけどね。

頭が悪い→バカにされる→バカにし返す→喧嘩になる→清掃業をやる
→そのまま年を取った、の典型。早く死んでいいよ。
358名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 21:53:59 ID:rLzBX8KB0
同業者にメールの文面ひでぇヤツ多いかも知れんなw
マジ障害者レベルの国語力
359俺29歳:2008/09/12(金) 21:54:23 ID:hXrNnmaKO
マンション日常清掃最悪

分譲マンションはすぐにクレームくる。

賃貸はゴミ分別整理で泣き明かす。


一日に7件位一人で清掃する。


時間が足りないし残業代出ないし代休貰えない。


惨めだしガチで辞めたようと考えてる。
360名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 22:03:09 ID:rLzBX8KB0
奴隷労働するより一本立ちして請け負いやれよ
初期投資なんてナンボもかからんだろ
361名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 13:58:36 ID:n2EERwU80
マンション清掃ってゴミ分別もするのか・・・面倒だな
362名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:10:49 ID:iYUkU0Wi0
Fラン大卒なら清掃でも「大卒なのに・・・」っていわれないよね・・・?
鬱だから勤まりそうなの清掃とか警備ぐらいしかない・・。
363名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 18:49:55 ID:y8VpjsPj0
俺のマンションに掃除に来てるパイオニアサービスって会社知ってる人いる?
364名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 07:15:09 ID:+kjEq2Bd0
あ、知ってる死ってる。
そこの会社って、パイオニアサービスって言うんだぜ。
あとさ、社長している奴の会社、確かパイオニアサービスって言ったっけ。
社員は多分パイオニアサービスに勤めているはず。
365名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 07:41:05 ID:z8qb3jK4O
>>334
大東建託の建築営業に応募せよ!
やる気見せたら誰でも採用だ!
366名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 23:55:17 ID:S4UinpxMO
この職種の仕事って
給料や将来性どんなもん?

今、とある場で
25歳男の俺が見習いして
ワックスやコーティング補助とか、雑用やってるが

まだ見習いということで
かなり給料安いが

ある程度、良い資格あれば給料20代で跳ね上がったり多少裕福した生活できるもん?

それとも、技術覚え資格持ち自立し経営しながらのが良いのかなぁ。。

「資格によれば月収200万もめざせる」とか

うまい具合のことばかり聞こえてくる割には
ボロボロの作業服や作業車

パチンコ・酒・タバコ
キャバクラな人ばかり

25歳からの俺が目指す将来に頑張れば叶うのかな?
367名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 04:41:52 ID:J4wMkNXS0
年収200万の間違いだろ?
368名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 08:31:57 ID:Jk3ao2EIO
月収。

特殊な機械や資格がいるらしく、取得にも高い金いるらしいがあればウン十万の世界らしいって聞いて


クリーンスタッフといっても、掃除というより
ワックスやコーティングや汚れ落としだから

トイレ清掃や、ゴミ分別じゃないがね。。
369名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 18:06:33 ID:1VOfQ2Tz0
阿呆臭くて話にもならんがマジレスしてやる。
清掃という仕事は単独では発生しない。
管理しなければならない「モノ」があり、それを清掃作業することで
テナントなりオーナーなり管理会社なりから対価を得るのだよ。
どこの世界に管理の最底辺の仕事に、人件費だけで一人に2400万も
払う馬鹿がいるのだ?アラブ石油王の家の絨毯清掃か?
それとな、資格を持ち出して特殊な清掃だから高賃金もあり得る、と
思い込んでいるようだが、ゴッホの絵を毛羽でなでる清掃があったとし
ても年に2400万も出す訳ねーだろ。
お前がどんだけ世間知らずかしらねーが、
>「資格によれば月収200万もめざせる」
という売り文句で客に資格取得費用を出させようという商売やっても
常識人はスルーだぞ。
お前のようなお坊ちゃまは引っ掛かり滑稽なまでの抗議を会社にする
だろうが、向こうさんは「『めざせる』と言っただけで嘘はついていま
せんよ」という決め台詞を用意してあるだけだろが。
370名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 06:29:01 ID:eAmoSyEDO
ありがとうございます

そんな簡単にうまい話はなく、もし、あっても難しいから高給なんでしょうね。

月収200と言うだけで
年収2400でもなく

一ヶ所、10万くらいの日給もめざせるから

仕事を詰めれたら10×20日 200万らしい

なんだかんだで
しゃべりながら、余裕を持ちながらの仕事時間やから

小さな場所なら
一人ですれば利益丸儲けだろう。と
371名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 10:01:56 ID:PGSdQDdc0
大手不動産グループの、クリーンキャストの説明会に行ってきます。
だれか行った人かこれから行く人いますか?
372名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 17:11:17 ID:n8MPAvf00
>>370
うんうん、そうだろうね、良い仕事だね。
頑張って丸儲けしてください。
373名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 05:18:17 ID:DrFd5CaI0
マジでカスばかり。気に入らない奴は噂を流して村八分。
過去にそれで辞めた奴の話も聞いていたが、今度は俺か?
374名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 17:31:41 ID:Va5cRYQ60
大手工場の清掃は正社員でもカスですか?
375名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:08:42 ID:5zSg0egb0
今年、大学卒業して入った信陽って会社
試用期間1日目(つーか雇用契約書など出してないから入社じゃないが)
でやめた。

初めての清掃だったがDQN度すごかった
リーダーが28歳だったががマジでチンピラそのもの
現業だがら罵声、乱暴な物言いは覚悟していたが
そんなレベルではなく「恫喝」だったよ

長い作業中、初めて一回拭く場所少し間違えただけで
普通に「おい、間違ってるぞ!」っていえば怒鳴れば
いいのに「おまえそれで金だけもらうつもり?」と恫喝
もう朝鮮人かと思った

気落ちしてるだけで近寄ってきて「なにふてくされてんだよ、ふざけんじゃネーよ」
と怒鳴るわけではなく、恫喝してくる。
もうこれすでに難癖レベルだろ

あんた28歳の社会人だろ
だったら社会人らしく喋れよ糞底辺
差別する気はなかったけどじかに今回接して
マジで底辺は人格障害の屑だとよくわかった
376名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:18:47 ID:KUDKUEif0
つうか、なんで新卒で清掃業界(しかも現業)とか普通に訳わからんのだが・・・
自分の人生もうちょっとまじめに考えようや。
377名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 13:50:32 ID:uTqRMMZQ0
信陽って会社の求人があったけど、応募しないで良かった。
中小の設備管理会社って、そんなバカがいるのか。
378名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 22:02:18 ID:/h9dg9vg0
>>376
現業じゃなくてもだめですよ。
379名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:25:13 ID:yLNrngbP0
enで見た記憶があったので再検索したら募集締め切ってるね。
一応、過去の掲載内容を。

株式会社 信陽
大学施設のクリーンスタッフ
家でのお掃除が、そのまま仕事となる環境です。
あなたの勤務場所は都内にある私立大学の大学施設。教室の床掃除や窓
拭き、廊下のモップがけ、水周りの清掃などをお任せします!使うのは、
広い面積を一度にキレイにできる自動掃除機器。使い方などは、一から
先輩社員がお教えしますのでご安心ください。

★清掃対象は教室や廊下、階段、講堂など施設内すべて。
私立大学ですので、比較的キレイな施設です。午前中に仕事が集中し、
午後は比較的のんびりと過ごすことができます。命綱やはしご車が必要に
なるような、高い所の窓拭きなどは業者に依頼します。

★掃除の専門知識が身につくため、普段の生活にも役立つ。
なかなか落ちないシミの落し方や、窓や床をピカピカにする方法など。
この仕事を通じて身につく知識は、自分の生活にも活かすことができま
す。キレイ好きな方には、ちょっとうれしい環境です。

★ゆくゆくは、サブリーダー、リーダーとして活躍する道も…!
経験を積めば、人をマネジメントする道を選ぶことも可能です。シフト
管理や担当持ち回りを決めたり、シフト管理を行なう管理職となれば、
責任も伴うため給与も必然的にアップ。長く活躍したいあなたにピッタリ
です。

7:00〜16:00(実働8時間)
※残業はほとんどありません。
給与 固定給制 月給25万円〜30万円
※経験や能力に応じて支給額を決定いたします。
380名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:30:14 ID:yLNrngbP0
前にさ、大学構内の清掃で落ちたって奴いたじゃん。
ここじゃね?
覇気が無い→すぐ辞めるだろうって判断で。

不採用で正解だったじゃん。
381名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 06:02:02 ID:AoxSQPT+0
清掃業ではなく一般の会社の話するけどさ。
転職活動でするアドバイスは、「必ず定年近い人も働いている事」
これを必ずチェックするように言っている。

若い人しかいない→
(会社の求人は)元気があります、和気藹々、飲み会盛り上がりetc.
(勤めるものとしては)使い捨て、罵声飛び交い、陰湿イジメ、サー残たっ
ぷりetc.

だからね。だから俺は清掃を選んだ。年寄りが一杯の職場を。給料が安い
職場を。確かにぶっ飛ばしたくなるジジイババアはいるがまともなのも
多い。一応正解だったと思ってる。仕事は楽だしね。
>>375はその辺チェックしなかったんだろうね。請負は職場環境の質が
下がるよ。
382名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 06:51:16 ID:JlQshTVJO
某市の環境課(現業)勤務です。30代で年収500萬です。
383名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 03:28:49 ID:uW1CCoMx0
まぁ若い若くない関わらず、職場の人間の質なんてピンキリだよ
うちで一番歳がいってる定年ぐらい?の人が一番性格悪いし
どうして赤の他人にそこまで図々しい態度と言葉が出てくるのか信じられない
何度もぶん殴りそうになったけど、暴力事件で損するのはこっちなので毎日必死で抑えてる
逆に若いのは温厚で言葉遣いも丁寧だし全員若者で固めたいぐらい
まぁ場所によるって事だね
新聞配達やった時は、年寄りばっかりでも凄く良い人ばかりだったし
384名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:44:29 ID:BazIanSRO
横浜にある明成ってブラック?
385名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 13:21:57 ID:2zLHCDo+0
コレで俺も清掃員か・・・
386名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:00:56 ID:HKmAHkQX0
俺も 機動班1日で辞めた経験あるよ
怒号、文句何を聞いてもバカ呼ばわり
4人で1日3件回ったけど 終了後付いていけません
で終了。。。ふざけたオヤジ連中でした。
清掃は、こうゆうとこ多いみたい 
387名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 06:47:32 ID:a1Pbz/zP0
388名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:58:05 ID:KSr9f/BVO
清掃業2日目だが正直キツイしこの仕事を続けるには根性がいる事がわかった。
389名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:56:21 ID:lhTlVCcE0
おれも始めたばっかだけど体力いるわ。この仕事。
ポリッシャがあんなに重いとは思わなかった。
色々やって一日が終わると体力消耗して搾りかすのようになる。
これを一生続ける気力はないけど、他に行くとこもなさそうだし困ったよ。
390名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:30:38 ID:rdz73+qV0
ポリッシャー担当になると、ものすごく楽なんだけどなw
391名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:39:23 ID:25SS7k7KO
清掃局なら
胸を張れる?
392名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:30:18 ID:jFaL/1BIO
間違いなく人の役に立つ仕事だ
393名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:31:31 ID:g8EbWfTD0
人間の質が低いよなぁ。馬鹿丸出しで人を嘲笑う奴多すぎ。
人を馬鹿にすりゃ自分が上になれると思ってるんだろうか。
394名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:13:31 ID:/vXLTY+RO
ホテルの清掃業で働き始めたがマジでキツすぎ!
求人表には休憩30分とか書いてあったが実際は休憩なんて取る暇ないし
お昼ご飯もおにぎり1つくらいしか食べれない。
スピードも求められる半面、綺麗に部屋を仕上げないといけないし
精神的にきついし時間に追われる感じで正直、もう無理。
395名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 02:19:45 ID:E4nqyLUm0
ラブホ?
基本的に女はフロント、男は清掃にまわされるらしいな
396名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 02:20:20 ID:IZrVDUwLO
犯罪者もいる職業って話聞いたことあるけど、
やってみて確かにそうだろうって思ったよ。
この人は相当色々やって来たなって思う人がある数いる。
あんまり長くいない方がいいよ。
397名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 05:35:44 ID:xUYz9dh60
>>396
そういう話は俺も聞いたことがあるが、俺にとってはどうでも良い。
別に俺が犯罪者だとかってんじゃない。
過去に万引きで捕まった人なんてそこいらの会社に普通にいるし、俺の
とこにもいるだろう。
もしかしたら殺人で捕まった人もいるかもしれない。でも、指名手配中
でもなく、刑期を終えてるのなら別に良いんじゃないか。少なくとも
俺は平気。
むしろ犯罪に走った原因の方が大切。性格が捻じ曲がっていてそれが
原因で周囲とトラブルばかり起こす奴が傷害を起こしたのなら、性格の
矯正が出来ているのかどうかが重要だろ。
それに、俺の職場にも狂ったように人の評判を下げるような噂話しか
しない中年ババアがいるが、学生時代にシカトなどのイジメで同級生を
自殺に追いやった経験でもあるんじゃね?、と空想せざるを得ない位
強烈なのがいる。こいつの方が犯罪者でなくとも大迷惑。
398名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 09:42:17 ID:IZrVDUwLO
なんでああいう人が多いんだろうね。
ダスキンとかはまた違うのかな。
パチ屋の方が人間はまともな気がする。
何気に目標あって貯めてたり接客スキルあったりね
399名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 06:40:49 ID:GFCyr7mj0
機動なんだが、物を移動して作業。んで、復旧する時
どこに何があったかさっぱり覚えてない;;
400名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 14:31:03 ID:Rmhm4QbO0
人間関係どうこうってレスあるけど人間性が腐ってるのはどこの業界にもいるよ。
そういう奴って一定の割合でどこの会社にも必ずいる。

401名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 14:53:36 ID:Bx0IgZsN0
最近の日本は民度が低い、お里が知れる奴が多くて
非常識な奴に遭遇するたび

「こいつ在日チョン or 混血チョンかなぁ・・?」

ってマジで思う
402名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:44:44 ID:+robxAnO0
>>401
そりゃお前だろ。
403名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:31:57 ID:W+JbQ4Vb0
>>402
なんで?
別にチョンモドキみたいに
生まれたからこの仕事に就くまで
底辺で育ったわけじゃないし
404名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 02:50:33 ID:9BlZKLMx0
こんな感じです皆さん
405名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 16:54:57 ID:SS+oUDCxO
>>399 2chで;使うなカス初心者
406名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 18:49:00 ID:hSzSaTr/0
;;
407名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 19:26:28 ID:eTdQyb270
>403みたいなドキュソチョソがイパイだお
408名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 19:35:17 ID:aKpWDkxgO
清掃員と警備員は60過ぎてから。
409名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 20:38:11 ID:1ABgIaWn0
転職しようとしてる奴、マジで仕事無いよな。
で、アキバとか八王子とか大阪とかで犯罪しちゃった奴の気持ち良く判る。
俺、事務系の仕事探すの諦めてこの仕事にして本当に良かったと思う。
だから無職してる奴で日増しに精神を蝕んでいってる奴には清掃をお奨め
したい、マジで。
犯罪に走ったり自殺したりするよりか全然まし。
腐った人間がいても会社が同僚がフォローしてくれる所なら大抵勤まる
はず。
低賃金でも定期的に収入があるってのは本当に良いもんだよ。
410名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 22:39:20 ID:HcMW42fQ0
掃業は世間体悪すぎるよな
人に職業聞かれるた時どうごまかそうか悩むよ
合コンなんかで、職業言っちゃたらマズ相手にされなくなるしな
キャバ嬢にも見下される始末だよ
みんな、どう答えてる?
バイトならどうでもいいけど俺の場合社員だし、転職も無理だし・・・
411名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 00:07:11 ID:eLUCNfrkO
役場の清掃(1人で)やってる友人から清掃楽だよ!いいよ!やれよ!と言われて応募後このスレに来たんだが自分達の職業を総員けなしててワロタ
412名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 01:09:34 ID:paXMkvBs0
以前、ホテルや旅館の清掃請負やってる会社にいたんだけど
研修とかぬかして現場に連れて行かれて、清掃作業やらされたw

清掃作業そのものは、意外にそんなに嫌じゃなかったんだけど
事務所と称する小部屋っていうか、一応PCとか電話もあるんだけど
たいてい畳で、いろんな物で足の踏み場もなくて、しかも常に煙草の煙で視界が曇っている…。
そこは作業前や作業後のおっちゃんおばちゃん達の休憩室も兼ねているしw
外側は綺麗に見えるホテルや旅館にも、こんな汚部屋があると初めて知ったよ。

清掃はともかく、あの汚部屋だけはダメ。自分は清掃の仕事はできないと思った…。
でも、あまり人と関わりたくないとか、黙々と仕事したい人には向いてると思うな。
413名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 12:20:41 ID:GRL6sj5fO
age
414名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:42:22 ID:rtmyAePq0
>>410みたいなのは死ねばいいと思うよ。
415名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 09:16:47 ID:z3Mwg9e+0
まぁ、清掃はDQNの巣窟なのは同意
416名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 06:20:17 ID:L3Q5F447O
家庭や法人のゴミ収集してる市の許可清掃業者を受けようとしてます。

賃金は地方なので、普通なんですが…

そういった一般廃棄物を取り扱っている会社はどうですか?
交通費あり
年間105休日
週休2
時間外20
契約社員
ナス2ヶ月分
一応面接では 正社員の道があるのか?という点は聞きます。
他に経験者の方々がこれは確認しとけ!っていうのありますか?
417名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 06:26:44 ID:gut11imV0
>>386
分かるぞ。その気持ち
人の悪口ばっかり言うパワハラオヤジがいる。
仕事は出来ても人が付いてこんわな。
しかしそのオッサンが班のトップになることに

辞めようか思案中。
418名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 07:51:19 ID:oG3mjf7d0
今、清掃辞めてニートだが次就職した時は
ICレコーダー持とうと思う。
今なら1万ちょっとで手に入るし。
パワハラや不正などの証拠等色んなことに使える
419名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 21:41:08 ID:Jdkk7UhX0
>>416
家庭ゴミの回収ってことは市の委託を受けてるということだろ。
大抵1〜3年契約で入札だから、会社としては契約できなかった時の
事を考えて社員は持ちたくないだろうね。
これだと夢も希望も無くなってしまうだろうから良い話も。
零細土建会社も公共事業で喰っているが当然仕事を取れないこともある。
そういう時は、受注できた会社に社員を派遣して働かせている。つまり
A社がとってもB社がとってもいつも同じ現場で働く人ってのがいる。
そこもそうだと良い・・・かもね。

それと会社のHPがあるのなら設立年と社員や社長の写真を確認する事。
DQNかどうかは、少なくとも俺はある程度判る。
420名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 05:19:01 ID:rw4nE7rXO
とてもためになった。ありがとう。
市で一番でかい。しかし、ゴミも取り合いだとは知らなかったです。。
421名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 18:48:03 ID:Tp2jqkAI0
葛飾区にある中○興業、○桑興業は、区内の公園や公衆便所の清掃を区から請け負っている。
先日、交通事故にあったが、対応がひどい!100%相手の過失追突事故で謝罪どころか、訳の分からない事ばかり言ってやがった。
特に33歳のブサ男、立場が分からんのか?いい年こいて、常識を知れ!!!
当事者でもないのに脇から野次、うざすぎ!!!
そんな奴、雇っている会社なんかに区も仕事を与えなくたっていい!!
経営者もそんな奴、雇うぐらいだから、大バカ者間違いなし!!!!!
422名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 14:03:54 ID:Puhwqwbo0
私は29歳で質問です。
転職しようか悩んでいます。掃除は大好きでトイレなどの清掃に抵抗がありません
それで清掃スタッフに応募しよう思いますが・・・不安です。大手企業のオフィスビル日常清掃
とあり土日休み一日8000円 条件がいいので不安です。こんなうまい話はあるのでしょうか?
誰か株式会社 アライ0ビル00ジメント知ってますか?
423名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:39:38 ID:1o1TXesP0
俺(20代後半)が行ってるとこ デパートなんだけど
俺以外おばちゃんしかいないけどみんな家庭持ってる
まっとうな人間ばかりだぞ
424名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 15:18:12 ID:yiNRusC+0
41歳リストラされました。キャリヤとか資格と言えるものありません
一人暮らし借家住まいです。清掃業で食って行けるでしょうか?
425名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 17:17:11 ID:OwQCn5AW0
>>422
ネタ?
それで条件が良いと思えばやるだけだろ。

>>423
仕事の動機が、好きなデパートの商品を眺められ流行を知ることが出来る
から、だったりするからね。俺はデパートじゃないが主婦はまともな人
多い。

>>424
200-300、条件良くて350で計算しろ。てかググレカス
426名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:05:20 ID:wmM4lxSp0
30歳。仕事見つからない。
ハリマビステムって会社知ってますか?
清掃業未経験なんですが、
日常清掃業務(社員)に応募しようか考えてるんですが。
427名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 17:36:40 ID:lkKN4CbjO
清掃会社に勤めてるものですが、清掃業は誰にでもできるよ。
428名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 12:40:22 ID:nmUsgzkY0
吉良町にあるコスモクリーンサービスとゆう会社はどうでしょうか??
429名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:40:07 ID:urgakc7O0
休日や夜間の機器使用の床清掃以外は、女子トイレと更衣室の清掃があるせいか
オバちゃんの以外の清掃スタッフを見たことない気がするんだけど、平日の昼間
男はどこを清掃しているのですか?
430名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 00:54:50 ID:wOwIn59h0
ジュータン清掃でポリッシャの後に掃除機で吸い込むけど
ジュータンの種類や状態によってゴミが吸い込まない時があるけど
良い方法ないでしょうか。
431名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 06:18:14 ID:CUAmWnc50
>>430
多分その掃除機のほうに不具合が生じているのでは?
ちゃんと吸引力が発揮されていないと思う。違うかな。

>>422
その会社は知らないけど、会社に入ったら入ったでそれがバイト募集でないのなら
正社員として扱われる。その募集事項は間違っていないのかもしれないけど、
状況次第では当然残業もある。仕事に慣れたら異動もあって、現場異動もおおいにありえる。
異動先ではそうした出勤状況とは違うことがある。商業施設とかの現場だったら
土日出勤で平日休みとかね。そう考えておくといいと思う。
そしてさらに慣れてきたら正社員なら管理側の仕事もする。パートの出欠の管理とか。
ただ、基本的なお給料については、その募集要項で間違ってはいないと思う。
↑のあたり面接で確認してみればいいんじゃないかな。面接ってそういう場でもあるよ。


432名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 07:49:35 ID:joZOq2bu0
日給8000円だったら、そこそこある話だよね
でも休出は絶対にあるかと
自分は管理営業の募集で、長友という会社に面接行くけど
ググってもあんまし情報ないので悲しい
433431:2008/10/26(日) 09:07:04 ID:CUAmWnc50
もちろん、あちこちに出て行くタイプの清掃もあるし(床清掃とか)
小さい会社だったら現場異動なんて話でもないだろうから、
なんともいえないけど、まあ、とにかく普通の会社であることが
清掃の会社でも十分あるよということです。
ないのは高い給料と若い女の子w これも私が知らないだけで
実は一概に言えないのかなあ?
434名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 17:20:46 ID:joZOq2bu0
>>433
知ってる零細のビル管は、三人の事務員は20代前半
月給は手取り15〜20万と薄給だけど、賞与は夏冬合計で
130超えてた、と言っても世間じゃやっぱ薄給レベルかw
435名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 02:42:19 ID:OpcDoa590
清掃はともかく、ゴミ回収は短時間で高給取りらしいね
436名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 03:13:26 ID:f7/fdctG0
>>434
20代前半でそれなら結構いいと思う。
437名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 06:14:01 ID:VB2MynTi0
>>432
元長銀の子会社。親が死んだので独立系の会社。
今はマンション管理が主なんじゃないかな。
438名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:35:54 ID:qCitss3x0
>>437
ありがとう
マン管が主なのか…ううーん
面接時に提出する、キャリア等確認表ってのが
同封されてたんだけど、管理経験のある現場の
規模とか書く欄があって、小さいとこしかやっ
てこなかったから、正直望み薄かなーと、少し
萎えてます
439名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:16:15 ID:LtvD1Vnu0
つーか、仕事、楽じゃね?
一番のネックは人間関係。
次が給料、休日かな?
440名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:51:43 ID:i/Z4ui8i0
>>439
一スタッフでいるうちは楽かも。他の仕事と比べたら楽な面はあるかもしれないけど、
実は実は、こういう生活が好きか嫌いでない人じゃないと
つとまらないのが清掃員だと思う。こういう清掃員の生活が
キライな人にとっては、楽でもなんでもないんじゃないかな。
441名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 08:24:53 ID:TnGdrKHyO
日常清掃なんていかにやってるよーにみせるかだしな実際忙しくないから楽だよな、まっ四十代以上がやる仕事ですよ、契約は一年が主流だから次の年もやれるとはかぎらない条件かわるかもしれないけど大体次の会社が雇ってくれる、
442名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 11:43:56 ID:DGi7hG2F0
俺、もうここで良いよ。
何度転職しようかと考えたか知らないが、応募しても書類落ちだし
仮に採用されてもそこでうまく勤まるかは未知数だもんな。

年収250万だけど残業代はちゃんと支払うし人間関係も職場関係も
そこそこだし、これで納得するか。
443名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 19:42:34 ID:wS31d06B0
いいと思うならいいじゃん
444名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 00:48:05 ID:BwUjxfsX0
グッドウィルハンティングの主人公も清掃作業員だったな
445名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 00:55:59 ID:CycX5mU+O
清掃の現場責任者とか現場管理者とかって
どんな仕事内容ですか?
446名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 04:47:31 ID:SotKsYUa0
>>444
ポリッシャーの手つきがおぼつかなかったねw
447名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 18:56:18 ID:chGi91sY0
今日は部署の馬鹿と組む日だったよ。
案の定最悪。
しょっぱなから怒鳴り散らすわ、仕事中は人生訓示ばっか。
俺が生返事ばっかしてたら、「お前、この会社じゃやっていけないぞ」
だとよ。

仕事も言ってる事とやってることがちぐはぐで、ちょうど上司が見に来てて
その遣り方は違う、と注意されたわけ。
そしたら上司が去った後、こういう遣り方じゃなければ駄目だからな、と
その上司の教えを自分の教えの様に言い出す始末。どんだけ鶏脳なんだ?
汚らしい喋り、汚らしい笑い、知性も教養も無く、日常会話すら汚らわし
い。

そして今日判った事、それは便所掃除して人の糞をいじった作業後も
自分の手を洗わないという事。マジで市ね。
448名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 20:36:42 ID:SotKsYUa0
>>447
独立しろ。で、自分とウマの合うやつを採用しろ。
そうすればおまいさんの悩みは全部消えるぞよ。
449名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 04:48:14 ID:HHfkODeo0
巡回の日常清掃ってどうですか?
450名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 05:18:12 ID:kg2ySgwMO
>>430つーかリンサーだろ?掃除機?吸いが悪いならコブラのリンサー買え、吸いはいーぞ百万ぐらいだからカーペットもやり方イロイロあるからどんなやり方してらかかいてみ!
451名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 16:04:12 ID:qpwhsbBM0
耐震強度偽装事件で、マンションが強度不足と知りながら販売して代金をだまし取ったとして
詐欺罪に問われ、1審・東京地裁で懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を受けた
開発会社「ヒューザー」(破産)の元社長・小嶋進被告(55)の控訴審第1回公判が
30日、東京高裁であった。
弁護側は「代金をだまし取るつもりはなかった」と改めて無罪を主張。検察側は
控訴趣意書で、「強度不足を隠蔽(いんぺい)しマンションの引き渡しを指示したことは
明らかで、刑が軽すぎる」として、実刑を求めた。
小嶋被告は黒のスーツを着て出廷。門野博裁判長から、職業を尋ねられると、
「清掃業手伝いです」と答えた。弁護人によると、小嶋被告は日雇いでビルの清掃に
携わっているという。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/10/30[**:**] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081030-OYT1T00605.htm
452名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 21:03:53 ID:l9VBZfVH0
やっぱり堕落した人の仕事なんだね。
453名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 22:21:11 ID:v/Y+P7TD0
日雇いでってのがミソですね
454名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 09:50:08 ID:UrLG8B4N0
清掃員はSE信金地銀小売外食ディーラーより程度の低い職だから仕方がない
工員・パチスロ店員・警備員・土方よりはマシだが
455名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 22:22:00 ID:g2vslrG+0
清掃会社歴 8年 35歳
オフィスビルで清掃責任者やてるけど、手取りで30マン
ボーナス年間80マンくらいもらってる。
残業とかなんやらで年収500マンあるけど、多いほうなのかな? 
会社は従業員80人程度の下請け会社だけど…。
456名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 06:08:08 ID:ohEp65OT0
ビル管理系は500あればよいほう。設備も含む。
457名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:52:03 ID:0UptI9i/0
関東?
関西じゃなかなか考えられないな…
458名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 06:02:20 ID:5XLiZcYw0
やっぱり業界そのものからの脱出にかなう物はない。
まず、馬鹿にされることがないし。
459名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:06:35 ID:C2ciCvUd0
三幸ってどうなの?
460名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:03:28 ID:qtISCXgb0
>>455
俺なんて18万だぞ
職場の人たち、お互いに仲悪くはないけど波長が合わないのか
みんな喋らない。食事中も休憩中も無口。
でも突然キレたりするから油断ならん。
461名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:33:47 ID:hNdTFPzu0
>>459
三幸はやめとけ
事務員がブスだ

三幸 (有価証券報告書)
従業員   臨時   年齢   勤続   年収
1,438    2,008   51.9   6.6    328.1

平均年齢52歳で年収330万・・・・www
462名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 14:22:50 ID:Yr4Azvt00
東京で待遇がいい清掃会社の清掃の求人ない?
463名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 01:15:58 ID:L+NydYMpO
パートのおばちゃんとセックスできるの?
464名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 01:23:45 ID:L+NydYMpO
>>409無差別じゃなければいいんじゃない?
465名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:21:28 ID:hnJ0LbTdO
今日面接行った所は、交通費は出ない、スニーカー(白のみ)は自費で用意する
面接した人は履歴書に書いてあるのに見もせずに、同じ事を聞くし
ある漢字を二つも「これで合ってるよね?」と書きながら聞いてきた。
面接する立場の人間が、漢字が書けないのかと驚いたし、
面接した事務所は、汚く暗く殺伐とした独特の雰囲気で
何だか刑務所に行って来た様な嫌ーな気分で帰宅した。
明日は別の所で面接です。例え面接官や教育係が馬鹿でも、殺伐とした陰気臭い雰囲気でも
先が無い自分は「清掃業」で頑張って行くしか無い。
466名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 05:53:33 ID:jfgFs0PQ0
だってビル管理だよ。まともな人はいかない業界だし。
467名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:50:55 ID:/vND2KqZO
どなたか正社員の方います?8時間も掃除してる訳では無いよね?事務の仕事もしてるのかな?
正社員の大変さは何ですか?
468名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:17:59 ID:y/mS89Fr0
質問があります。正社員の方はスーツで出勤されているのですか?
469名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 05:53:28 ID:IlmcyQNr0
>>467
現場所長だったらしているんじゃない?
人が足りなきゃ本社の人間も借り出されるし。
470名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 13:03:07 ID:L0a0br/g0
26年前 清掃正社員8時間労働で日給2980円だった

通勤は作業着でスリッパだった
471名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 13:14:38 ID:Oei2DHA50
3年前までビルサービスのバイトをやっていました。OLさんの使う女子トイレ
の清掃もやりましたが、土日や、ゴールデンウィークなどの連休明けには、よく
500ccサイズの缶ビールをも凌駕しそうな超巨大便が流れないで残っていた
り、前の排水口に詰まってしまっていたのを何回も見ています。
誰が排泄したのかはもちろん特定できませんでしたが、大和撫子も世界レベルの
ぶっとい大便を十分に排便できることは絶対に間違いないですよ!
472名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 06:47:41 ID:Lafv/MPhO
メガネが不利になるなんて思ってもいなかったのだが、
面接で視力の事とか、何かやたらに聞かれたんだ。
仕事柄、下を向く事が多い為にメガネが落ちる可能性があるから聞いてきたのかな?
清掃業の人でメガネの人だっているよね?
落ちない様にストッパー着けてれば問題無いべ
473名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 13:37:31 ID:RuAm/2Ar0
>>467-468
現場がオフィスビルだと、リーダー職はスーツで来て
くれって言ってくるところもあるよ
自分は本部勤めなので毎日スーツだけど、応援の場合
は当然作業着で向かいます

大変さは、直でおばちゃんの面倒も見つつ、オーナー
等とのやり取りもあるって部分じゃないかなあ
ここもこうしろや、って言われて、はいはいと聞いて
るだけじゃなく、契約内容を把握し、その汚れにはど
う対処するべきなのかみたいなことも説明しなきゃな
んない

まあ、本部ともそれは連携するので、ほったらかし
なわけじゃない…と言えない企業もありますね
あ、事務作業に特別難しいことはないですよ
474名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:04:11 ID:9evJldnM0
>>472
視力が悪いと、汚れや床に落ちているゴミを見落とすことが多いからだよ。
その点を面接官は心配しているだけだよ。
だから、メガネを使用すれば、普通に視力があることを伝えておけば、OK。
475名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 01:26:33 ID:tX+iUp6oO
皆さん、こっちも覗きに来てね
清掃のバイトしてる香具師集合!!パート8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1217352189/
476名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:48:13 ID:C55CaVTe0
477名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:54:23 ID:VtXEaeJTO
長時間の清掃(正社員や準社員扱い)だと「就職保証人」が必要だと言われて、
「わけあり」な自分は諦めざるを得なかった。
たかが掃除の仕事なのに、保証人が必要なのは、犯罪者やホームレス上がりとか
おかしな人間が紛れやすい職業だからなのかな?
前にホステス殺しして整形して逃げてた福田和子が、ラブホ清掃してた実例があるもんね。
478名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 02:31:38 ID:LlrCArsNO
>>477自分はオフィスビル清掃で8時間労働ですが、身元保証人は必要なかったよ。
職場にも依るので、まず先に電話で聞いてみると良い
479名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 04:58:14 ID:i6FWZXYz0
>>477
そういうのってなんか残念だね。家出・夜逃げ程度だったら口の堅い
友人に頼むとか、保証人ビジネスしてるところに頼むとか出来そう
だけどね。

就職の身元保証程度なら金銭の絡む話じゃないので俺がなってやっても
良かったが・・・
480名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 05:47:13 ID:bKQtjhiV0
>>477
残念だけど手癖の悪いのとか多くてその手のトラブルが多いんだよ。
だから保証人をとるところも多い。
481名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 06:11:39 ID:F4vu0aG1O
清掃なんて辞めとけ。汚れ仕事で、礼儀や服装にうるさく、客のストレスの捌け口になるだけだし。
掃除入った後に確認してもらいサインをもらっても、数日たってから、クレームがくる。いやいや、清掃後に付いた汚れをクレーム言われても。。清掃なんて割りに合わないよ。
482名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 08:00:37 ID:P8Jbz30H0
様子を探りに電話したら面接の設定までされてしまった
まだ、身体も万全じゃないし、本気度は低いんだけどな
向こうは完全好意で対応してくれているのが電話口から
伝わって来たんだけど
483名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 13:51:26 ID:aI7BD4xFO
清掃員に必要なものは最底辺の人間である自覚と健康な身体のみ

484名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:16:16 ID:I58w7hx/O
清掃の仕事で勤まれば、どんな仕事でも耐えられる精神力はつくはず。

但し、精神的に参るようなブラック企業は別。
485名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 03:53:50 ID:x3xFdxLkO
>>483-484何か心に響きました。
シンプルだけど、全ての仕事や事柄にも通じる「基本」ですよね。
486名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 07:07:40 ID:qNllS5tl0
百貨店の子会社で、(例;伊勢丹サービス)というような冠付いた社名で
対外的には良い。年収も400万からというなかなかの条件だった。

パートとかを管理する管理職候補ではあるが、
もちろん未経験だし、おばちゃんやらと共に清掃作業。

百貨店ということもあって、お洒落な客の中で清掃。
また、受付嬢とも同じ会社であり、仲良くなれるのだが、
清掃してる姿を彼女たちに見られるのも恥ずかしかった。


自分の仕事を恥ずかしい、と思ってしまったら、だめだと思い、辞めた。

487名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:49:10 ID:dnt8WnV70
刑事ドラマで前科持ちの人が清掃の仕事してた。
それ見てがんばってるな〜って感じたので、清掃業もアリかと思った。
488名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:48:48 ID:X5UGLN4KO
この仕事を男がやる為の最低条件、、、
・健康な身体の持ち主
・口が固い
・最底辺の人間である自覚が持てる
・上っ面だけはいい
・面の皮が厚い
・鋼の精神の持ち主

なぜか、底辺の職業になればなるほど様々なコミュ力や精神力を要求される不思議?
まあ、ノルマや目標のある営業や販売員とは違ってノイローゼになるって事はないが、屈辱にまみれ精神崩壊するプライドの高い奴にはムリだろねwww
489名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:53:20 ID:1MeleuaF0
そこらへん、定期清掃はまだマシだわな
モールやファッションビルの日常なんてやると
精神的に死ねると思う
490名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 19:00:22 ID:bHJLIgaKO
定期清掃は毎日同じとこ行かないから、精神的にはまだ楽だけど
肉体的には日常清掃より遥かにキツイよ
清掃業が見下されることには、かわりないけどね
警備員ですら見下した態度で接してくるよ
最底辺を実感できるよ
491名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:46:43 ID:Z+3v5a4ZO
>>490
まあ、休憩逝けない事が多々あるしね。でも、まれに時間余りまくって余裕で終わる事もあるでしょ

清掃以外で最底辺と実感できるのは配管工かなぁ
俺的には清掃員ってソープのボーイ以下だと思う
492名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 21:31:20 ID:bHJLIgaKO
清掃より下の職業もあるとは思うけど
まともに、まっとうに働いてる中では一番下だな
493名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:51:08 ID:ZVnbQ9eRO
どんな不景気でもそれなりに需要があるのは清掃業の強みだよね。
494名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:55:37 ID:1XQnEUnX0
清掃の仕事してるなんて人に言えるか?
ここまで落ちちゃだめだ。
495名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:18:02 ID:4usJ4pc+O
清掃というか、リサイクル施設で重機や手作業での分別の仕事ってどうかな?
496名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:29:28 ID:IBYSEw3g0
みんな清掃オンリーなんか?
管理とか営業やってるヤツもいるだろ?
497名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:51:34 ID:gBU2EaBkO
「清掃業です」「掃除の仕事です」って言うのは何か人聞きが悪くて抵抗がある。
もっとカッコいい、或いはオブラートに包んだ言い方は無いものかな?
498名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 03:12:24 ID:P5MPQDf9O
>>497
施設管理でok

清掃業ってのは精神修行と割り切るしかない。先ず、これほど人に言えない職業など無いだろう。
ここまで堕ちたなら、後は這い上がるのみです。こんなド恥ずかしい経験も必ずいつかは役に立つ日が来るはずです。お互い頑張りましょう
深夜清掃の休憩中に書き込みました
499名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 03:17:18 ID:3fBzxpQIO
>>496
管理と営業やってます
現場もちろんはじめはやったけど今は手配が主
一筋縄ではいかない相手が多いから疲れる
取引先より現場の従業員がたちわるい場合あるな
500名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 03:24:59 ID:gBU2EaBkO
>>498施設管理か。ドキドキするけど今度言ってみるw
自分は土日祝は休みなので、明日から出勤です。
6:30からの早朝部隊です。
深夜部隊の方がんばって下さい!
501名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 07:08:42 ID:P5MPQDf9O
>>500
どのような現場なのか判りませんが、昼勤なら知り合いに目撃される恐れがありますね。もし見られてしまったら羞恥プレイヤーと認定されること間違いないでしょう
まあ、見られた日には自殺もんですけどね。ハッキリ言って清掃員とは命がけの仕事です(笑)
見つからないよう気をつけて下さい
502名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 11:46:30 ID:9OLcNCvHO
定期清掃であるビルに行った時に
作業着でバケツ、雑巾もって歩いてたら
前から高校の同級生がスーツ姿で歩いてきた
あの時、余りの恥ずかしさに思わず隠れたよ
503名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:45:47 ID:IBYSEw3g0
>>499
そういうのもあるよね
クセの強い人間多いしな…
でも、管理だと携帯鳴るの怖くない?
休みの日も落ち着かなかったわ
504名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 18:33:24 ID:b79utt4+0
清掃業のバイトを100万ドルの夜景の○○ー○カ○のビルメンとハウスの人間に毎日.いじめにあっている
特にハウスの人間は偉そうな態度だし布団上げの敷き布団は上げないし
最低なハウスの人間はクセの強い人間が多い過ぎ.ビルメンもクセの強い人間が多い
505名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:05:26 ID:If3N9Fg/0
みんな大変なんだなぁ
俺、いいとこ入ったのかも
親会社が強いから待遇はいいし、問題児も少なめ
今度マネージャーを管理する事になりそうだけど
506名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:50:57 ID:4r/+JdXXO
清掃業って転職はしやすいの?
507名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:58:10 ID:If3N9Fg/0
転職するだけなら印象が良ければOKだぞ
昇進・昇給は結構大変だけど
脱出する時はそうだな、何か資格でも持っておくといいかもしれない
508名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:24:33 ID:V4+eXdG4O
関東は外人の清掃員多いよね。羞恥プレイヤーも慣れると恥ずかしいって感覚無くなるなあ
習慣とは恐ろしいものだ
509名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:46:10 ID:tqGjZYLqO
楽な現場
要はホテルやビルとかか
そんな現場管理なったら楽だよ
収入もいいしさ、本当
ただまあ、だるい
510名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:46:46 ID:PX3yw73v0
身体が資本だよね。

老人ホームでおそうじのおばさんしてるけど気は楽。
以前は介護現場にいた。人間関係やら色々精神的にまいってしまい、退職も考えたけど
同じ職場で掃除メインの部署に回されて、身体はきついけど毎日が楽しい。
もったいないとか、介護現場から逃げた負け組だとか言われてるけど気にしない
ストレスないし、定時で帰れるし、給料も時給換算すると介護とほぼ同額。

転職は考えてる。
精神的余裕ができたからアフターと休日に副業&資格試験のための勉強もおk





511名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:07:10 ID:9fM6Qam+O
俺の親父は、俺が生まれる前から、清掃業やってるんだけど、いろいろな所を掃除に行ってるのをずっと見てる。

子供の頃、親父の仕事について馬鹿にされて、いじめられた事もあったけど、俺は親父の仕事は立派だと思ってた。毎日、朝の5時に仕事に出て、夜遅く帰っても文句言わないで、家も建てたしな…

手伝いしたとき、汚い便器をしっかり磨いている親父みたりして、よくできるなぁ…って、思った。

でも親父は「金貰ってるプロならしっかりやって当たり前なんだ。」って、言ってた。汚くなった手は、洗えば綺麗になるから、問題ない。とも言ってた。

俺は清掃業に行かずに、今別の仕事してるけど、これから清掃業やる人は、本当に頑張ってくださいね。あなた方いて、綺麗な空間で過ごせるだから。立派な職業だと思ってます。
512名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:07:40 ID:hYRXMJn4O
清掃業を恥だと思う感覚は、男女ではかなり差があると思うな。
お爺ちゃんが掃除してるのは当たり前というか、全く気にならないけど
若い男性や中年男性が清掃業をしてると、ちょっと「え?」って引きます正直。
清掃業の男性ごめんなさい
女性は全く気にならないな
513名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:20:42 ID:OiZTp0DA0
冷淡なコもいれば微笑んでくれるコもいたなぁ
「清掃員」だと「ふーん」だけど「○○○○」と言ったら「へぇ」と反応が変わった
こともあったなぁ
受付の女の子とかと仲良くなる奴もいた
514名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 03:15:13 ID:V4+eXdG4O
深夜ホテルで働いてるんだけどホテルの女の子が話しかけてくれるのはありがたい。最初はただただ恥ずかしかった
515名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 05:28:34 ID:ZgHsdJy9O
>>511 全然職種違うけど感動しました(ToT)
516名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 09:58:44 ID:3y+MajLgO
清掃の仕事していて恥ずかしいと思った事はないけど。
慣れとは恐ろしいものだ。
517名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 10:20:26 ID:Or6MFar50
3年前までビルサービスのバイトをやっていました。OLさんの使う女子トイレ
の清掃もやりましたが、土日や、ゴールデンウィークなどの連休明けには、よく
500ccサイズの缶ビールをも凌駕しそうな超巨大便が流れないで残っていた
り、前の排水口に詰まってしまっていたのを何回も見ています。
誰が排泄したのかはもちろん特定できませんでしたが、大和撫子も世界レベルの
ぶっとい大便を十分に排便できることは絶対に間違いないですよ!
518名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 10:40:59 ID:XO3lkLta0
東京ビル整備って会社が清掃員の管理業務の求人だしてるけど、誰かよく知っている方いたら会社のこと教えてください。
519名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 17:00:29 ID:V4+eXdG4O
東証一部が二部をバカにする二部が中小をバカにする→中小が零細をバカにする→零細が派遣や末端サービス業をバカにする→派遣や末端サービス業がバカにする職業→清掃員
最後に逝きつく職業が清掃員。全ての職業に見下される。悲しくなりますがホント最底辺です
520名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 17:32:39 ID:L+/dYjLB0
職場への通勤時間てどのくらいですか?
やっぱ朝が早いから、近場で働いてます?
521名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 21:18:57 ID:OiZTp0DA0
>>519
大手行けばいいじゃん
ダ○キンなら反応が違うよ
522名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 21:22:39 ID:Or6MFar50
=========== 清掃賛歌 ===========

1.ウンコの詰まりよ われらが仕事 ♪
   オレたちゃ それしか出来ないからに ♪

2.シール外して パイプの詰まり ♪
   輝くウンコに モヤシが見える ♪

3.便糟の中でも 覗きはできる ♪
   小便降ったら 濡れればいいさ ♪
523名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 21:24:55 ID:Or6MFar50

俺は女子便に忍び込んで使用済みのナプキンを盗んで
舐めたことが2回ほどあるのだが
これは監視カメラとかに映っているのだろうか?
524名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 22:28:23 ID:3y+MajLgO
>>521
ダスキンは名前は有名だが、支店により待遇にかなり差があるし、人の入れ替わりが激しい会社なのでオススメはできないですね。

525名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 06:30:25 ID:V8qvpaQk0
>>521
それあんたが思っているだけ。周辺のレベル低すぎw
526名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 07:20:06 ID:uoxaFSiL0
この仕事合っているんだが、中の人間がなぁ・・・

周囲に聞いていも人間関係で気を使うって声が多い。

俺、以前は事務職だったけど事務の方が対人関係で疲れる。
で、流れ流れて清掃に行き着いたけどここも疲れる。
まあ、事務よりはマシだけどね。

それにしても事務でも清掃でも、なんで体育会系バカっているんだろう。
527名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 14:12:41 ID:eu8/n/1q0
>>525
そうだね
周囲はパナソニックとかサントリーとかだし
528名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 21:14:34 ID:Q9H+pjc/0
大学の日常清掃ってどんな感じでしょうか?
敷地広いし、建物の数も多いし、かなり大変そうだと感じるのですが。

私は30代後半低スペックの男、無職歴も半年になるので、
もう清掃員でも何でも働きたいと思ってます。
529名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:25:18 ID:POdv2UrbO
>>528
期間を決めて人生を修正できる事が前提ならいいと思う。
そうしないと清掃員特有の負のオーラに飲み込まれる
530名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:28:11 ID:jpIB1tRW0
ニュ○○カ○のハウスの○枝の婆よ
婆のクセして口うるさ過ぎ.ハウスの人間だと思って態度がデカイだよ
○枝の婆よ.お前の仕事してればいいだよ ○枝の婆よ

531名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 02:18:47 ID:fdFo5Bcx0
清掃と警備の両部門ある会社にはいったけど
清掃の方が負のオーラが強いかな。
俺は警備の人間だけど、駄目人間はこちらの方が確実に多いんだけど。
給料では僅差で清掃の勝ち。
どっちしろ両方とも社会から蔑視される職種。職業に貴賤あり。
532名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 04:09:37 ID:V/EnLISL0
>>528
俺は学校清掃は無理だなぁ
前途ある若者を毎日見てたらそのうち自殺しちゃいそうだ
533名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 11:09:19 ID:MIefacYM0
528です。レスありがとうございます。

>>529
もう人生の修正、少なくともマトモな年収を得られる職業には
就けそうに無い感じです。私の場合。
こういう発想がいけないのかもしれませんが…。

>>532
私もそこが引っ掛かっているんですよ。
二十歳前後の若者達が闊歩する校内を作業服着てゴミ片付けて…。
誰も清掃員なんて気にしてないとは思うのですが、
精神的に打たれ弱い野郎なんで、心が折れないかと心配です。
実際、すでに心療内科に通ってますし、心折れてるんですがw

面接受けてみて、もし内定貰ったら、やれるとこまでやってみます。
増々精神状態が悪化したら辞めるかもしれませんが。

534名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 12:48:11 ID:8M/lKy8i0
>>532
いやあ、エリートが揃うオフィスビルもきついぜ
OLからウンコを見るような視線を感じる
535名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 14:05:16 ID:RKoOwNunO
>>533
人生経験が豊富で自己分析がしっかりできる人なんですね
文章からも判りますが今までは人に胸を張れる職業をしてきた事が伺えます。

清掃員になるのなら過去の栄光は忘れたほうが楽になれるでしょう。
清掃している時は清掃員とゆー“役“を演じていると思えばいいのです
すべては金の為です
536名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 16:15:06 ID:0NO9OQp80
お金の為以外何もなさそうですね。
ヤリガイとかあります?
537名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 16:15:13 ID:RKoOwNunO
深夜清掃なら人目もそれほど気になりませんよ
賃金も昼に比べて1.5倍ですし。
538名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 17:06:15 ID:nEzEgDJx0
掃除スキルを養う為って割り切ってたから全然平気だった
539名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 19:55:50 ID:9H7+ms6x0
清掃会社も苦しい
毎日清掃が隔日清掃に
そのうち週に一回とかに
収入激減
仕事の取り合い
ダンピングで鼻血もでない
給料は日払いでもらっておけ
540名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:17:12 ID:RKoOwNunO
ビル清掃の仕事
http://speedo.ula.cc/test/r.so/changi.2ch.net/part/1197309957/608-617n?guid=ON&kenken=
清掃業知りたきゃ613から読んでみな
541名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:28:19 ID:7sJh8b950
基本的に現場が好きなので、営業やったり現場で作業したり書類作ったりっていう
仕事の幅がありそうなので清掃業の営業兼現場管理を受けてみようかと思う。
清掃会社の営業って営業としてのスキルになるのかな?
同じような仕事してる人はいらっしゃいますか。
542名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 23:58:35 ID:DsTE/DwT0
>>541
ウチの営業は基本的にルート
新規は紹介先のみなので、客先へはマメに顔出してる
もちろん、飛び込みさせるとこもあるけど

でも、一番ダルイのは、パートさんの急な休みに対応
することだと思うよ 携帯の電源は切れない
緊急受けてるなら尚更

543名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 11:10:58 ID:voSuQ8cQO
>>542
レス有難うございます。このスレ見てると躊躇してしまって。仕事内容は自分にあってるとは思うもののそんなにイメージ悪いのかなとおもってしまう。
544名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 21:03:36 ID:/z96NR4V0
>>543
そう思うならいいんじゃないか
イメージ云々は現場入る時に感じるかもしれないけど
管理営業はそれがメインじゃないからなー
そんなことより、欠員対応に気を揉むから、そこを耐
えられるかだと思うよ
担当現場数と代行要員・緊急対応の有無は確認したほうがいい
ウチに管理で入ってくる人は、掃除するのは平気だけど、早朝
叩き起こされてヘルプに向かうのが嫌で辞める場合が多い
545名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 02:57:57 ID:iEDkfKk30
俺は学歴なくて対人も苦手から、工場か清掃の2択になりがちだ。
で、両方やってみていいと思ったのは清掃。
工場はとにかく時間がたたない。特にライン製造だと1分すらなかなかたたない。夜勤なんか発狂もの。
それにひきかえ、清掃は一生懸命やってるうちにあっという間に時間がすぎる。俺にとっては天職だよ。
546名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 05:51:36 ID:xM6fDccF0
基本的に夜掃なら人に会いにくいから世間体が気になる人もいいと思うよ。
547名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 12:40:48 ID:Rwv7VaJVO
>>545
その気持ちよく分かります。

ただ、清掃でもダ○キンのように個人宅に行くような会社だと、客商売の要素が強くなりますよね。
548名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 14:35:27 ID:5FJKJe5j0
3年前までビルサービスのバイトをやっていました。OLさんの使う女子トイレ
の清掃もやりましたが、土日や、ゴールデンウィークなどの連休明けには、よく
500ccサイズの缶ビールをも凌駕しそうな超巨大便が流れないで残っていた
り、前の排水口に詰まってしまっていたのを何回も見ています。
誰が排泄したのかはもちろん特定できませんでしたが、大和撫子も世界レベルの
ぶっとい大便を十分に排便できることは絶対に間違いないですよ!
549名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 20:00:04 ID:R2rhTUkL0
>>545
俺も清掃と工場経験して清掃になった。
工場は機械に使われる点と音がうるさくて駄目。
あと、清掃でも会社はピンきりだけど比較的いい会社に勤められたし。

ただ、工場の方が断然高給。工場作業員で500万600万っているんだ
からね、大手の話だけど。

それでも職場環境が悪いとすぐ辞める性格をしている俺から言うと、
転職には踏み出せないな。
550名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 21:25:54 ID:s+R9IGY7O
ワープアの吹き溜まり業界
551名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 00:41:26 ID:Xhikr7Tk0
年休58日
月給15万
とか平気で出てくるからな
552名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 03:17:08 ID:C+lKIE7YO
清掃業の連中は工員よりマシ、警備員よりマシ。とかゆーけど、恥ずかし度やワープア度は清掃員がNo.1なんだよな
あと、福利厚生無しなんて当たり前だしなぁ
、、、何処で人生間違えたんだろな?
553名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 13:04:07 ID:G2Mtu8dn0
>>552
おまえも大変だな
554名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 21:12:26 ID:vQyeGdVg0
清掃業の福利厚生ってどんなのが良いんだろうね。

自宅の清掃無料サービスとかか?

申し込んだら、職場の同僚が押しかけて部屋を隅々まで・・・・



そんなの嫌だ。
555名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 00:17:52 ID:AiHf5LV8O
おそらく社会的には最底辺の集まりでしか居なくてビビった。しかも最底辺の自覚が無くて自分では職人だと思ってる人には唖然としたよ

556名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 06:53:24 ID:PG7fIDRP0
>>555
それどころか、自分を勝ち組だと思ってるヤツまでいるぞ。
高校卒業してから清掃業オンリーで他のことは何もできないし、
知り合いの清掃業者の間で休みなしで良いように使われているだけなのに
フリーランスのプロフェッショナル気取りでいるんだからな。
557名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 09:56:50 ID:pzLUuNdWO
別に清掃業に限ったことじゃないし。
558名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 11:03:11 ID:0KbSq5AbO
学生時代に清掃のバイトをしたおかげで清掃の仕事に対する免疫ができたよ。

559名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 11:05:46 ID:DLWMzXL6O
働かない奴よりマシ
560名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 15:13:00 ID:j1M5U4DV0
高卒で清掃のバイトしかしてなくてもそれなりの企業に就職した奴もいる
おまいらもガンガレ
561名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 19:27:58 ID:dDApPEuB0
清掃員の内定、辞退しました。
やっぱこれだけはやりたくないと思った。
562名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 00:18:27 ID:mefsq0kd0
まああれだ、色々あるだろうが手っ取り早く「正社員」の肩書きを
手に入れたいなら清掃って選択肢はありだと思う。実質はなんちゃって
正社員にしろ、履歴書上は立派な正社員。派遣請負から再起を図るより
楽だぜ。
563名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 05:50:54 ID:q1w9q5yz0
>>560
うらやましいですな。この仕事でもう十年三十代後半でもう異業種転職不可能。
安楽死したいな。
564名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 09:52:21 ID:JK4t0zEy0
学生の頃、合同庁舎5号館の清掃のバイトを2年間やったことがある。
清掃場所はフロアーとトイレであるが、女子トイレの清掃はすごくたいへんだぞ!!
 女は男とは比較にならない位激しい放尿をするので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、
男の方よりも清掃が大変なんだよ。あと、ほとんどの男は、この事実を知らないと思うけど、
実は女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便する場合も頻繁にあり、
便器がでかい糞で詰まって流れなくなっている場合が年中起こっている。でかいうんこが詰まり
の原因になっているのは、女子トイレ特有の現象だ。しかも、直径6センチ以上で硬い女の糞
が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
 その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。8階の女子トイレを掃除したときなんて、
5箇所の便器のうち3箇所が糞詰まりになっていた。そのうちの1つの様式トイレは人間がしたとは思えない、
ビールビンくらいの太さで40センチはある女特有の特大糞が刺さるように突き立っていて、女の
でかいうんこに慣れていた俺も腰を抜かしそうになった。
 以上長々と体験上の事実を書かせてもらったが、
実際の女子トイレの姿と女の排泄の実態をしってもらうきっかけになればと思う。
 それにしても女子トイレの清掃は本当に大変なんだよ!!
565名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 16:38:06 ID:J/xePcZWO
>>562
社会保険のあるバイトなら履歴書に正社員と書いてもバレなくないか?

566名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 20:50:58 ID:v1d473Bj0
ビル管理会社の(警備部門)警備員ってどうよ?
567名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 06:56:57 ID:Jl/rCVA9O
>>566
俺が行ってるホテルは元自衛官や廃人みたいのばっかり
568名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 11:43:41 ID:ABT7SczQO
人間嫌いの引きこもり気味で、仕方なく清掃業を選んだのに
忘年会の誘いがorz
酒が飲めないとか、まだ入ったばかりだからと断ったが
「じゃ新年会はおいで」だと。みんな明るくて社交的なおばさんばかりで、想像と違って参ったな
暗い連中ばかりの方が性に合うのにな
569名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 15:18:03 ID:/K8FCTI90
そういうけど、正社員の肩書きほしくて塾講師ってのも
なんかなけるぞ。休み少ない、夜に仕事、少子化進行、、、
子供と接するぶんん若いまんまだけど。
570名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 15:52:15 ID:dSElb/WkO
ちょっと趣旨は違うかも分からんがラブホの清掃やった事あるよ。
時給800円で昼間8時間だったけど、実際は超ハード。
客が出たらすぐに3人1組で入室、一人は風呂清掃(これがきつい)
しかもパートナーと息合わないとボロカスに言われる。
待機時間なんてないし。廊下の監視カメラで客見るくらいしか
楽しみなかったよ。たまに大人のオモチャ放置プレーには笑ったが。
571名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 17:02:33 ID:NBWkgKFf0
メイクはしんどいね
背の高い男がやると腰壊す
572名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:10:06 ID:Jl/rCVA9O
ほんとうに見下される職業です。見下した態度の奴は男女問わず、ぶん殴ってやりたい衝動にかられる。
ブラック企業で働いてた俺には仕事は単純で楽にかんじますが、糞ガキにすら見下されるのがホントに辛いです。
確かに若い頃の俺は清掃業者などゴミでも見る目で見てましたが、巡りめぐって己に返ってきたのですね。因果応報でしょうね
やっぱ人をバカにしたらいけませんね。いつ自分がそーなるかわかんないし、、、
573名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 05:47:34 ID:lzeqmhlF0
ビル管理系はどんな職種であれ極力行かない方がよい。
574名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 18:14:15 ID:lZsmVx6/0
営業とかでも、バカでかい物件の見積が重なると
泣きそうになる
あとは上にもあるけど緊急対応
んな中で資格取れとか講習参加しろとか、時間
あるかボケ
575名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 20:21:56 ID:kkkiU3eH0
ニッコマ文型学部中退(現在20歳)のものです。
大学中退のご身分ではまともな職種では正社員にはなれないだろうから
清掃員に付こうと思っています。可能でしょうか?
それと作業場はどこがオススメですか?
576名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 21:09:41 ID:lzeqmhlF0
だってビル管理の営業って商品の差別化が不可能な職種だから客の言いなりになって見積り書くだけの情けない仕事じゃん。
577名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 21:42:02 ID:lRJVMeKx0
>>575
ドライバーでもやれ
大手は成果さえ出せば手取り30万くらい狙える
578名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 21:48:38 ID:rledfLqtO
>>576
だから?
579名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 05:45:27 ID:XSTunvZ40
異業種転職が出来ないと惨めってことだろ。
580名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 08:34:58 ID:WAX7PDUS0
でもドライバーは寝る時間全然ないぜ、仕事内容は楽だけど
581名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:40:47 ID:AmREzMfw0
清掃員・・内定の連絡を先程いただきました・・・
五十過ぎのダメおやじを・・・こんな年の瀬に採用して頂けるだけでもありがたいと思い受諾いたしました・・・
身を粉にして頑張ろうと思っています・・・
582名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:52:07 ID:SIlk1G2DO
汚れをゴシゴシ擦ってると
ただ“生きる”ためだけに働いてるって実感する
583名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 20:36:31 ID:hZnA1B3l0
あっ今日も精神科の病棟の床ワックス、だったわ〜
仕事終いの前の独房の床…ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
584名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 00:08:45 ID:F67wC5Q6O
>>579
何度も言うがそんなの清掃業に限ったことじゃない。
585名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 13:32:18 ID:zVY1wWQj0
清掃やってるけど楽で金がいい
こりゃやめられん
586名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:39:14 ID:F67wC5Q6O
若い頃ラブホの清掃バイトやったけどムチャきつかった。
ただそこは若い女も結構いてそれなりの出会いもあったぜ
587名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 02:40:42 ID:XPfbKjki0
ラブホで出会う女とか勘弁だわ
まぁ逆もしかりだろうが
588名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 05:00:10 ID:eeolhVtk0
ねぇねぇ、職の話からずれるんだけどちょっと聞きたい。
みんなのところも休憩室の掃除とかきちんとするよね。

自分の家はどう?
毎日テレビを拭いたり便器磨いたりする?

俺んち、実はゴミ屋敷なんだ。テヘッ
589名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 11:47:20 ID:enOk5SfJ0
>>587
出会い系でもそうだがたまに結構いい女がいたりする
結局出会う場所は関係ないってこった若造
590名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 19:14:59 ID:XeqE0V4X0
たまにだったら何でも同じ、惨めな言い訳w
591名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 22:26:45 ID:orBKhf+oO
>>590
でおまえはどうなん?
592名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 09:38:28 ID:8zM4o4BX0
出会い系も同じだろw
もっとまともなところで出会えよw
593名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 17:03:30 ID:R6m3oxwQO
>>588お金の為に仕方なく掃除してるだけなので、
本音は掃除なんか嫌いだよ。だから自分の部屋もトイレも汚いよ
金にならない掃除はしないってかw
594名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:12:04 ID:v9N9w2260
たまに高圧洗浄するのだけは楽しい
それだけだな
595名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:40:00 ID:/kYzqJTI0
みんな友人とかになんと言ってるの?
清掃やってると正直に言ってるの?
それともビル管理とか言ってごまかしてんの?w
596名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 05:48:30 ID:ZmXCenqa0
ビル管理というのも恥ずかしいよな。
597名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 05:55:46 ID:AEsmAc3u0
>>595
働いてる、と言う。しつこいと「良いじゃん、そんなこと」と言って
話題を変える。それでもだめなら
「ブルーカラー」
それでもしつこいなら
「底辺職」
ぐらい、かな。

清掃業に恥ずかしさも何もないんだけど、実は俺以前自衛隊にいたのね。
で、ネットで知り合った子に職業聞かれて「自衛隊」って答えたら
それっきり返事も何も無くなった事があったね。その件があってから
思ったよ、世の中には職業で人を見下すやつがいるんだ、と。まあこれは
何年も前のことだけどね。だから、(100%無いにしても)仮に銀行員
とか弁護士とかになっても職業を聞かれてホイホイと素直に答える真似は
しないな。
598名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 08:59:03 ID:9d6hMisnO
>>595
そんなに俺に興味あるの?俺ホモじや無いよ、悪いなぁ。ストーカーされる女の子ってこんな気持ちなんだろなぁ。

って感じで誤魔化す。
または、秘守義務があるから人に言えない。
それか、施設管理でもいい
599名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 11:06:10 ID:wxMOtaOQ0
でも正直、友達に職業聞かれて答えないのってだいぶ不自然だよな
というか初対面の人ですら聞かれて答えないのはちょっとおかしい人って雰囲気はあるよなぁ・・・
600名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 19:04:37 ID:VRtIcy430
>>592
出会い系で結婚相手探すわけじゃないでしょ
中にはそういう人もいるかもだけど
あって速攻やるだけなんだから
601名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 19:27:31 ID:PyPUfUuy0
>>597
J隊上がりだと警備行きそうなのにね
ウチの警備部の部長も元J隊だわ
設備にも数人いてるけど、皆やたら人当たりがいい
602名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 20:09:48 ID:/8FDCvDB0
J隊のからの落ちこぼれはどうしようもないけれど
J隊上がりはまじめに働くらしく、評判は悪くないみたい。
603名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 20:58:33 ID:ZmXCenqa0
自衛隊だとどうしても途中で転職せざるを得ないケースが多いからな。
604名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:11:30 ID:8YksLm4g0
しかし清掃ってこのご時勢でもリストラとは無縁だろ?
ソニーが一斉解雇やる時代なのに
605名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 03:52:23 ID:g0mrfQhE0
いつもモップや掃除機持って下向いてるせいか背骨が痛い
ヘルニアだったらイヤだな、今日TVでやってたし
606名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 10:23:34 ID:bGnL/25r0
清掃のバイトやったがコイツラはマジで生まれながらの底辺層が多くてキモかった
本当に自分達一般人とは違う次元の、違う生きモノなんだと思ったよ

こいつら日本人ってレベルじゃねーぞ!
607名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 10:25:30 ID:Y83fkEcS0
>>597
え、自衛隊って何か悪いの?
すごいなーとしか思えない自分がアホなのか…
608プロ野球&原巨人人気、若者中心に両方人気上昇中!:2008/12/10(水) 11:44:46 ID:zJJ1+oU90
>>581
頑張ってください!応援しています。
巨人の今シーズンの戦いぶりを見て僕も27歳ですが、働きたい〜〜〜!
でもぼくはできない人間なんです!
609プロ野球&原巨人人気、若者中心に両方人気上昇中!:2008/12/10(水) 11:50:07 ID:zJJ1+oU90
>>561
今は不景気です・・・。あまり職業を見下さずに
謙虚な気持ちで、どの業界でも自分を雇ってくれるのなら、とりあえず
入社されてみてはどうでしょうか?
それで1年ぐらい働いてみてから、やめたかったらやめればいいでしょう。
今は不景気でなかなか雇ってくれないわけだから、職業をあまり選び過ぎないほうが
良さそうですね。
610名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 13:30:40 ID:/LOR3w4O0
周りがよければ続くと思うんだけどね
でも、DQN丸出しの定期班とかいるからなあ
若い班長が、現場で口汚くオッチャンどやしてたりする
そういうのは、せめて見えないとこでやってくれと注意するけど
いや、これがウチのやり方だと言って聞かない
元請けから言われてるうちに直さないと、仕事なくすハメになる
ってのがわかんないのかな
611名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 14:20:22 ID:lHWMLuQY0
清掃が主な仕事だけど学校だから用務員という形なんだけど
ネックなのは朝が早いのと身分がパートでしかも時給が主婦の所得控除に設定されてるから安いこと
でもこのまま正社員にこだわって一生仕事ないよりマシかな、とも思うし。
無職の期間が長引けばそれこそ致命傷だし(もうすでに人生負け組だが)底辺でもやろうかな?
幸い学園だから同僚はいい人(普通の主婦やおじさん)が多そうだし
612名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:43:50 ID:VGRMgRYkO
>>611約10年の無職の期間がありましたが
何の問題も無く、巨大オフィスビルの清掃員になりましたよ
無職期間が長いと云々おっしゃってますが、
勤務場所が学校だろうが、会社だろうが
あなたと無職期間が長い私も「清掃業」をするなら同じ穴のムジナですよ。
たかが清掃業に無職だろうが立派な職歴があっても意味は無いし
不利も有利も無いですよ。
613名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:59:59 ID:BuhTtbjCO
>>612
素晴らしい意見ですね。
日本人って肩書きに異様に拘るから、貴方のような日本人がいると安心します。
614名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 21:02:27 ID:lHWMLuQY0
>>612
やっぱ、「たかが清掃業」って思ってるんだ
今日も職安の窓口で「こんな仕事」じゃキャリアにならない、とか
いま楽な方に逃げたら30歳・40歳になった時にツケが回ってくる、とか言われて
正直警備や清掃などは前科者でも採用されるような仕事だから最終手段かと
今はまだ・・・
615名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 06:02:50 ID:S/G91H530
管理系は基本的にセーフティーネットとしか見てくれないから。
616名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 00:51:46 ID:rJNs0aNi0
ハロワの人がトイレ清掃があるのは、ほぼ女性のみって教えてくれた
617名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 11:53:52 ID:pc52VeQa0
んなことねーよ?
618名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 20:53:38 ID:c8dcTSg80
トイレだけは勘弁
自分のウンコなら臭くねーし触れるけど
他人のは見るのも嗅ぐのも触るのも無理!
619名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 21:03:59 ID:psp65+5m0
他人のウンコつかんでこそプロ清掃
620名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 21:06:22 ID:psp65+5m0
○陽興産というビルサービスの会社で、トイレやフロアーの清掃のバイトをした
ことがある。そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まって
いる場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。ラバーカップで吸い出
すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれ
は驚いていた!看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れ
ないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりで
レバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクと
もしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている!!!
621名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 00:38:15 ID:sZDee4uoO
コピペのクソが
622名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 04:37:14 ID:S6ROdSij0
職場でも下ネタ言う奴いるけど全然面白くないな。
623名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 08:02:27 ID:59wxx0t00
下ネタもセンスの問題だから。
624名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 03:43:45 ID:efYV9Dl20
生まれながら底辺ばっかだよなこの職就いてるやつ
625名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 04:45:41 ID:Y8morggd0
そうでもない。
最近知ったのだが職場のDQNジジイは生まれも育ちもDQNだったが、普通に
主婦もいるし若いのも入ってくる。
さすがに大手企業にいてリストラされ清掃業って人は稀だけど中高年で
は少しいる。
626名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 06:36:56 ID:bpg6G6/eO
つーか清掃業休みなくね?しかも安いし。アホ臭くなってきた。
627名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 08:48:02 ID:FDeFAMIv0
月給15〜18万 年休58日がザラにある業界です
しっかり週休二日で、25万スタートなとこもあるけどね
628名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:30:08 ID:cJ33teB40
>>625
それってただのバイトだろ
629名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 07:17:59 ID:3kitQOBVO
童貞をこじらせたムカつく中年が多いよな
このまえ、童貞疑惑のある奴がムカついたから『童貞』『チェリー』とか小声で言ってたら大人しくなったよwww
630名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 08:50:53 ID:kC7K5bKY0
来年からビルメンに入ってくる人増えると思う?
631名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 02:59:39 ID:4Y2q6lXXO
何か勘違いした筋の全く通らないプロ意識を持った人間ほど清掃業は長く続く。
で、息子や娘が30過ぎのニート
632名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 11:44:49 ID:U1nTWz/L0
>>631
一行目は言えてるかも
誇りを持つのはいいことだけど、持ちすぎて
おかしなことになってるのも多い
633名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 14:12:13 ID:lXioutg50
>>631
俺も一行目に同意。
心の中に真面目さ勤勉さを秘め、手を抜かずに黙々と働く分には害は無い。
が、残念ながら上記の様な奴は
・人に説教垂れる
・自慢する
・得意げになる
つまり自意識過剰なパターンが非常に多い。
634:2008/12/25(木) 15:59:13 ID:dModP68G0
私今度清掃業に転職考えてる
40代の主婦なんですが、
面接時の服装は何がいいでしょうか?
私服と言われました。
635名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 16:06:02 ID:CcA75vci0
オフィスカジュアルでいいと思いますよ
636名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 21:00:01 ID:pqH1XQ9MO
できれば着物がよろしいかと
637名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 20:06:57 ID:0/V3dCIJ0
今日もクソと一緒に仕事したよ。思い込みの激しい馬鹿。
お前とは折り合いが悪いんだから関わってくるなよ。
馬鹿だから影で必死に悪口言うしか脳が無いんだろ、気付け馬鹿。
45才の子持ちババアとセコスだけしてりゃいいんだよ。
638名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 20:13:21 ID:0/V3dCIJ0
ババアも同類、薄気味悪いったらありゃしない。
二人の話題は「俺」しかないってか?趣味の無いパチンカスDQN。
存在そのものがキショいのだがある意味、超お似合いプ
639名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 21:27:15 ID:IVI5LsqMO
>>637>>638
まあもちつけ
640名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 04:40:28 ID:lGKB5cbyO
職場のアホカス共はどうでもいいが、プライベートで友達と仕事の話しや年収の話しになると惨めになるんだよな。それが一番辛い

俺は年収300万。友達は家を建てて年収が300万減ってローンがしんどい。とか何とか。
悩みの次元がまったく違うことに愕然とした35才の俺。
641名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 17:33:23 ID:ld0LqXlh0
俺んとこの職場は金持ちが結構いるよ。
前職を早期退職→割増退職金貰ったのとか満期退職者とか、
実家が裕福とか、昔から土地持ちでアパート経営をしているとか、
旦那が高給取りとか、バブルの頃に土地を売ったとか。

但しこれだけは言える。何の取り柄も無く清掃業一本で生きてきて趣味が
パチンコや競馬な奴は悲惨。マジで惨め。人生そのものが無駄、無意味。

50,60才で貯金残高が15万とかって奴、マジでいそうだもんな。
642名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 18:51:49 ID:7GoV+H2v0
いやあ、その歳でゼロだって珍しくないよ
643名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 12:40:45 ID:XdhKUUkT0
>>640
ビル管理系だと自分が惨めになってあまり交友関係を広げられないんだよね。
俺は自分のことを働いているだけの事実上引きこもりと思っているよ。
644名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 20:14:57 ID:bE52Sjvu0
賃金は低いし、交通費も出ないこれが現実。サービス残業はあたりまえ
何のためにはたらいてるのか
645名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 20:23:11 ID:BUR7BzII0
パチンコ競馬と生活乱れて貯金0、なのに年老いた親の面倒を見なければ
いけない。こういう糞がいるのだがどうやって生活してるんだろ。
いや、興味は無い奴なのだがやはり親の年金使っているのか。だとしたら
正真正銘の糞だな。
親の面倒を見ているのだから親の年金を使って当然だってか。
たまに、親が死んでも年金欲しさから届け出ず逮捕ってニュースがあるが
こういう事やりそうな奴俺の職場にいるってことだな。
646名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 00:35:37 ID:p2o9vKEpO
>>644
俺の会社は交通費全額支給+残業代支給+深夜手足あり
他にも手当てあるけどなぁ。さらに健康保険は組合が一万負担してくれてる。
でも職業がとてつもなく恥ずかしいから、そろそろ辞めて失業保険貰ってニューニートになるつもり
647名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 08:35:39 ID:nHxApePm0
ほんとニートより働いている分ましってくらいしかない仕事ですよね。
648名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 06:02:35 ID:mPtQVjW/0
ブラックで過労死する
ニート

これよりはマシだろう。
649名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 09:20:06 ID:nU/mGLGt0
比較対象がそれという点でやっぱり底辺だなと思う。
俺も早く底辺から脱出したい。
650名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:04:23 ID:JwwQl9TZ0
とりあえず事務方にまわるのはどうでしょうか
651名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 05:03:23 ID:4iCgF4/R0
やっぱり業界自体から脱出したい。事務になって自分で悦に入るのは他の人からすれば目くそ鼻くそ。
652名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 20:18:34 ID:AAX4nuUT0
■企業倒産情報
◎清掃管理ほか(香川)/西日本ビル管理(株)ほか3社

民事再生開始申立 負債総額 約35億円

代  表:井上昭二
所在地:高松市東ハゼ町5-6
設  立:1970年1月
資本金:2,000万円

同社と関連会社の西日本クリーナー(株)(代表:大荒敏弘、所在地:高松市朝日新町19-2、
設立:1962年3月、資本金:3,500万円)、(株)日本テクノコンサル(代表:井上辰実、
所在地:東京都品川区五反田2-19-3、設立:1975年8月、資本金:4,000万円、)の3社は
1月4日、高松地裁に民事再生手続開始を申し立てた。
653名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:51:54 ID:BOAmYQqw0
29歳

正社員経験なしのフリーターで約2年半清掃のパートをやっていますが
今年の4月で30になるので
それまでにはきちんと正社員として働きたいと思っています。

今の延長上での仕事に就くか
まったく別の業種職種(パソコンシステム関係の仕事・資格はなし)
に就くか迷っているところですが何かいいアドバイスはありますか?

この仕事自体は別に嫌いじゃありません。ですが給料等の待遇や
正社員になった際の昇給将来の不安を考えると足踏みしてしまうのですが
今のご時世どこもつぶれる可能性がある限り、えり好みはするべきではないのか
自分の先輩は別の業種に可能性を求めるべきと言ってくれてはいますが・・
654名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 06:02:36 ID:av2exqeo0
清掃に行くのは最後の最後でいいよ。まだ諦めるな。
655名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 08:22:59 ID:5p5qooO3O
寮長を兼ねてる人がフリーザの声色に酷似してる。
逆鱗に触れてもよかったらフリーザの口真似してと言うんだが…
656名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 08:41:28 ID:wTvLV0t+0
>>655
冗談で「私の給料は530000です」とか言いそうだなw
657名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:35:15 ID:MEWrj5C+0
こういう業界(や、何故かお笑い芸人)は、誕生日の遅い人が多いと聞いたんだけど皆はどう?
自分はズバリ遅くて3月生まれ
658名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:35:17 ID:5p5qooO3O
困ったなあ。
寮長の声を聞くたびに『フリーザ』の口真似やれと言いたくなる…
実行したら『本物』のような戦闘力で抹殺されそうだが…
659名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 06:40:28 ID:z/GrJbBR0
寮ありのところで働いてるが、正直ホームレスよりはマシだが腰掛けにしかならない。
ある程度金を貯めたら地元帰るよ・・・。
660名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:41:52 ID:vwea6U3g0
職業に貴賎なしと言いつつ、プライドが滅茶糞になる仕事だね
本当に貴賎無しなら、そんな事わざわざ言う必要もないんじゃ
上司なんか、清掃の部下を「あの人は率先して仕事して偉い」と口先でほめつつ、内心馬鹿にして人として相手にしてない
そんな恥辱プレイの苦行に耐えてまでやってどんな徳があるんだろ
こういう仕事の人には公務員なんかより給料を多くやっていいと思う ただ自分が働くのはお断りだが
なんで国はそういう政策をとらないんだろ 私腹を肥やすばかりで
661名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 17:22:25 ID:YSaW2mJm0
>>660は馬鹿。っーか餓鬼。
プライドって何のプライドだ?お前の職場では東大卒でもいるのか?
それとも人間としての尊厳とでも言い出すか?高齢の親を介護している
主婦なら清掃業の現場よりハードだぞ。

>本当に貴賎無しなら、そんな事わざわざ言う必要もないんじゃ
人に言えないだの滅入るだの年を取ってからやる仕事だの言う奴がいるから
アドバイスしているだけだが?

>内心馬鹿にして人として相手にしてない
でさ、その上司は人間として尊敬されてる訳?未熟な人間の態度や言動
に影響されるお前さんって一体。。。

>そんな恥辱プレイの苦行に耐えてまでやってどんな徳があるんだろ
低脳やお子ちゃまが必死こいて小馬鹿にしても人間的に醸成されてる
現場の人間はスルーするだけだろ。

>こういう仕事の人には公務員なんかより給料を多くやっていいと思う
でたよいきなり公務員ネタ。お前企業会計以前に簿記すら知らないだろ。
給料はお前さんの勤めている企業収益である程度決められる。それを
度外視して公務員並みの給料を支払っても良いとな。現場の俺からしたら
会社が潰れて職探しの羽目になるのが目に見えて明らかなので遠慮するぜ。

>なんで国はそういう政策をとらないんだろ 私腹を肥やすばかりで
自己研鑽を怠りなんのスキルも無い人間に所得を上げる政策を取れってか?
モラルハザードって知ってる?
ところで、公務員が給与の一部を貯蓄して、「私服を肥やす」なんて
いうのならお前さんは究極の馬鹿決定。更に一部の天下り公務員を
持ってくるのならきちんと「一部の天下り公務員は」と言いなされ。
662名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:21:19 ID:HHHr6Gba0
こういう人がいてくれるから社会は綺麗でいられるんだね
こういう仕事の社会的地位を上げる為にも給料を上げられたらと思った
ただ人間的にはあんまり良質では無かったな
素朴ではあるかもだが、高尚、知性、深み、洗練とは程遠い人達だった
人間的に醸成されてる現場の人間はスルーするだけだからいいけど
いや庶民的で気さくでいい人達だったよ
663名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:29:40 ID:60uUUIxgO
某県某市の現業職員だけど年収500万だよ。
664名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 22:10:18 ID:DofSRyrj0
俺は女子便に忍び込んで使用済みのナプキンを盗んで
舐めたことが2回ほどあるのだが
これは監視カメラとかに映っているのだろうか?
665名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 00:31:44 ID:mytWEtot0
一応、通報いたしました
666名無しさん@引き手あまた:2009/01/12(月) 02:00:07 ID:bO5R1mbn0
民間の清掃業だと寝る暇も無いよね。
徹夜勤務だけは辞めて欲しい。
しかも昼の時間終わって現場が21時から入ってると17時から21時までサービス残業
するのがとてつもなくキツイ翌日代休取れない事が結構あるので日曜日までが遠い
そのまま車でパートさん送るのがとてつもなくキツイ
清掃業は外食産業と余り変わらないと思った。
うちの会社だけかな?
667名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 04:39:34 ID:Z7LTFscm0
それは明らかに労基違反。
668名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 10:10:14 ID:srq/YRQO0
>>666
そんな会社の求人内容には<週40時間労働制実施>などという表記がされていたりするのかな?
これから清掃業に就職を検討している35のオサーンだけど
669名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 12:41:25 ID:8nbc5qEW0
>>668
無論であります
670名無しさん@引き手あまた:2009/01/12(月) 16:36:53 ID:bO5R1mbn0
>>667>>668>>669
残業10時間って書いてあった・・・
要するに残業として表記するのは10時間程度ですよ〜って事
とある禿知事のいる町で就職活動を五年続けながら派遣で働き首を切られた
ので駄目かと思ったところに正社員やっと決まったっ!
ってところにこのありさま・・・事務員がいないので日報と給料や清掃作業見積もりを
始めとする書類管理と現場への送迎、実務作業・・・サービス残業は
会議の他書類整理で4時間程だがどんどん仕事をしている振りだけが上手くなるね☆
まだ20代前半だけど体調壊してドロップアウトはっきりいって30代の働きざかりの先輩たちにも
奨めたくない仕事、客先の大手企業に行くほどに凄い劣等感と閉塞感が襲ってくる。
給料は日当6250で賞与は期待出来ない。
基本給125000に残業等が付くが夜間作業の徹夜勤務ありで手取り18万
逆に徹夜ないと昼勤務にサービス残業3時間が平均で14万程度・・・
自殺も考えた事がある。一日中尿席やテナントの残飯詰まりを取るために
徹夜風呂にも入れず班長職が72時間働く事もあった。
事故を起こして小学生を引いた事件があったにも関わらず未だに体制は変わっていない。
671名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 19:51:58 ID:WyoFYn8o0
清掃業も楽じゃないんですよね
ステータスは低いけど仕事そのものはきついし
絶対になくならない仕事だろうし
672名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 21:19:26 ID:8nbc5qEW0
完全自律型のお掃除ロボが、ローコストで大量生産
できない限り、清掃の仕事はなくならない
賃金がいかに低くなろうとも…
673名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 18:03:20 ID:LHPZaZuw0
雑誌の受け売りだけど、トルコだかどこかの国の話。
日本人記者がある家庭のお世話になった。が、そこの主人は失業中。
記者が、「いくら失業率が高くても、道路を清掃する仕事とか
あるんじゃないですか」とゴミの散乱した道を指差して言ったら
「そういう仕事はあるにはあるが、やりたくない」だそうだ。
674名無しさん@引き手あまた:2009/01/17(土) 03:03:16 ID:TSRqgHhz0
>>666だけど会社辞めた。
派遣切りですげぇ報道された時期に会社員になれたのはラッキ−だと
思ったがボーナスねぇもん・・・
ついでに事故だろうがなんだろうが、労災がおりねぇらしい・・・・
良い人もおったけどマジで1年勤めたら廃人になる。
すかいらーくの過労死勤務に自動車運転という危険な業務・・・
人間関係良くとも頭ぐらぐらでDQNな人間関係もあるし、やたらと会社としての
体裁を保つためか、本社に飲み会とか、同僚が結婚するからいくらか包まなくて!!
って事になってドロップアウト!
次もビルメンか他業種か迷うところさ・・・
675名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 05:51:00 ID:VYMufG700
>>673
管理系は人間の尊厳と金を交換する仕事だからね。
676名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 06:10:43 ID:Sq0VlgA+0
俺も清掃業だけど、今の職場はそこそこ満足してる
一戸建て住宅の、キッチン・エアコン・浴槽・トイレなどの清掃で
週休二日で有休・夏季・年末年始休暇あり
20台後半で月収26 賞与年2回(1.5か月分*2)で年収約400

不満を言えば、職業言うと彼女が離れていくのとGWがないくらい。
677名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 20:57:44 ID:4IFrW1TSO
>>666
鼠ランドの深夜清掃は休憩たくさんあるし残業無しだから楽だよ。月25万くらい
678名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 14:25:53 ID:b9AFHm2di
今は警備員してるが、清掃行こうと思ってる。
よろしこ。
679名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 18:05:05 ID:hXWpt+dS0
そういや鼠園にいた時嫌われてうちの清掃会社に来た奴いたな。
やっぱうちの会社でも嫌われてた。
休憩時間はアダルトな漫画に読み耽り話すことは人を小馬鹿にすること
ばかりだもんな。

んで、やめってったw
680名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 22:26:21 ID:w29y8nVCO
若い姉ちゃんが深夜の日時清掃やってるし楽だよなぁ鼠園は。
681名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 22:37:13 ID:bbAiq6cQ0
前の職場で夜勤務のクリーンスタッフがワイワイ言いながら
掃除してて、なんか楽しそうだった。
行くなら夜だな。
昼は人がいて掃除の邪魔になるし。
682名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:24:17 ID:74slUEiz0
仕事辞めちゃおうかな・・・
きついのも汚れるのも別にかまわないが、一緒に仕事してる爺さんがおせっかいすぎる。
しかも自分のやり方と違うだけでぎゃあぎゃあうるさいったらありゃしない。
住み込みの同じ寮に住んでいるから辞める以外で逃げることができない。
もちろん人に相談しても全然話になんないし・・・。
683名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:30:31 ID:y+zQTyCFO
>>682
俺はリアル成人病のお節介オヤジを論破しまくって黙らせたよ。
しまいには俺もブチキレまくったけど
684名無しさん@引き手あまた:2009/01/20(火) 02:47:24 ID:qgk//kjC0
>>682の言う事は良くある事だ、気にするな
っても、掃除は仕事の基本って言うけど、実は監視されなく
なるぐらい長くいるようになれば、どの仕事もやり方で文句言われなくはなる。
重要なのは安全たしか工場関係よりも労災が多く8割ぐらいが清掃業で出してるとか
以前に聞いた事がある。
高圧洗浄もガラスを割る程の圧力も掛かるし、剥離液による転倒や高所転落、現場への運転中の事故
重量物による怪我、あと産業廃棄物回収の際の大怪我、リフトやローリングに
よる指の挟み等、ああ、忘れてた、様々な薬品使うから、気を付けた方が良い、
特にPPスルーなんて、水に反応するから洗った手袋を更に乾拭きしてから
直接触らないようにしないと、腕の毛が全部抜ける。
俺と同じ20代だけでなく上の先輩方や親父さんがたも気を付けてください。
正直危険手当も出ないと言われて
辞めてしまったが・・・・
兎に角長すぎる勤務だと頭が逝かれ良く同じ事繰り返して怒られてたっけ・・・
そんで、やっぱり昭和的な価値観でおせっかい
それが優しさだとでも言いたいのだろうが、金も時間も奪い、プライベートも無い
これでは向上心があっても自己実現につながる事は無いと若い奴は辞める。
仮眠を認めたから給料でないじゃなくて、仮眠も取れない肉体労働デスマーチ
なのに給料出ない・・・
気絶して死んだお爺ちゃんにあった事があるけど、起きた時なぜ生きてまた会社に
逝かなければ成らないんだろうと思った事がある。
685名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 06:00:00 ID:D4jrDRYi0
それが社会の底辺と言われる所以だよ。
686名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 17:30:58 ID:tSa/gr9f0
俺36歳、清掃歴12年(ヒラ作業員6年・役職6年・現場責任者歴4年)で現在は事務系に異動。
はっきり言って現場のほうがお気楽でいいぞ。
見積りだ、予算・決算だ、理事会に総会だ、契約金下げろ、あの作業員なんとかしろ・・・。
こんなことに延々付き合わされてみい。ウツになるぞ。ヤバイぞ、俺。
687名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 18:29:10 ID:fwVYLmNf0
>686
因みに給料はいくらぐらいなんですか?
ヒラ作業員15万、役職18万、現場責任者20万、事務22万
こんな感じ?
688名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 21:38:08 ID:oS5F3o8z0
>>686
理事会ってフロントか?
なら同情するわ
あれはない
営業のがまだマシ
689名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 23:32:53 ID:tSa/gr9f0
>>687
>>686です。大学時代清掃のバイト経験あり。大卒後は総合ビル管理会社の清掃員になった。
今は物件管理担当(清掃の他、設備・警備も見ている)をやっている。
現場時代は商業施設とホテルが大変だったけど、事務系はマンションの扱いのほうが厄介。
商業系やオフィスビル関連なら法人相手なので、通常なら大人の話ができる。
理不尽な話はマンションに多い。特に年寄りが理事を牛耳っているところなんかね。
給料はヒラ作業員15万、役職(主任)20万、現場責任者(係長格)25万、事務22万。
事務で収入が下がったのは役職が解除され、ヒラ職等級に格下げされたから。
現場に戻って清掃業務に勤しみたいよ、いやマジで。
690名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 23:41:55 ID:M1+9KGNCO
うちの事務担当や管理会社の担当が来ると、なんかいつも不健康な顔してる。
夜、担当(うちも管理会社も)に携帯に連絡取ると「まだ会社だよ」と返って来る。
確かに現場の方がいいかも。
691名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 05:52:43 ID:x78Ens3Y0
>>686
総会とかいっているのはマンションですか。
マンションは設備も清掃も一切関わらない方が吉。
692名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 19:45:20 ID:mqwa/og70
定期清掃の仕事がしたんですけど、
夜勤とかがない定期清掃の仕事もあるんですかね?
夜勤とかあったら体がもたないかも・・・
693名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:03:47 ID:JROQ4dVa0
放射能を含んだウンコの汲み取りやってた…
全面マスクして

ミジメこの上なかったよ

694名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:31:18 ID:XS+fhhqe0
>>692
探せばあるよ
695サンザン:2009/01/24(土) 11:35:37 ID:G9oGRTmNO
自分が働いてる会社(アルバイト)で時給が1000円。もう一年たつ。しかも昼夜あたりまえで、時給になるのが現場に着いて仕事開始から最後荷物つんで車に乗ったまで。つづく
696サンザン:2009/01/24(土) 11:40:20 ID:G9oGRTmNO
つづき→。移動時間も時給でません(片道1時間以上ざら)事務所に着いてからジセンキや色んなもの車からおろして終了。交通費なし。仕事は毎日電話で集合時間決めて働いてる時間も現場の責任者の気分しだいどうなんですか?
697サンザン:2009/01/24(土) 11:51:19 ID:G9oGRTmNO
それと勤務時間はばらばらで12時間(実際家出てから帰宅するまで16時間ぐらい)
で1万2千円。だったり4時間で終わったり。
清掃の世界はあたりまえなんですか?
698名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 12:40:33 ID:H3pGO+toO
清掃関係って、かがんで仕事することも多いと思いますが腰を痛めないですか?
699名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 12:59:41 ID:g6ohipR80
>>698
ホテルのメイク以外は、気にするほどでもないよ
700名無しさん@引き手あまた:2009/01/25(日) 01:44:52 ID:b+Q2vgkt0
夜勤がある日があってさ、実は代休二日取ってたんだよ・・・・
そんで、夜勤と昼勤務通しはキツイので昼代休取りたいって言ったら
物凄い怒られて、おまけに通しになった・・・
辞めた後が大変で気が抜けたのかどっと疲れが出て変な頭痛がした。
あんな会社早く消えてなくなった方が業界のためだと思う。
701名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 07:17:24 ID:JFEfOStQO
清掃業や警備業なんて次への腰掛け程度と割り切ってる。
いや、それ以下だから気に入らなければ飛んじゃえばいい。
702名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 11:57:41 ID:UWfkC0wZO
清掃は世間の目にさらされるから耐えられない。
703名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 12:57:09 ID:SWIyXDEPO
清掃業はクソ!
社員でだいたい皆さん一日いくらですか?
自分は8000円
704名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 13:10:29 ID:XkfwskFz0
力仕事系の清掃業も若い人殺到ですか?
40代男ではむり?
705名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 13:18:29 ID:nFFGyQJIO
請負って辞めた方がいいかな?
706名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 13:55:45 ID:38h739AWO
清掃局なら
みんな文句言わずに
勤めるだろ?
707名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 05:05:52 ID:ye53vlsc0
>>692
普通に募集してるけど、今は応募者が殺到してる
お釜仕事の日勤よりも給料がいいからな
708名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 07:15:33 ID:QO90b7pbO
この業界、歯が欠けてる人が多い気がする。

だらしなく見える。
709名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 21:17:18 ID:sBOQJ+O30
男女問わずお洒落には無頓着だからな。
パートの主婦も格好はだらしないのが多い。
710名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 02:09:47 ID:VYd4fWqy0
月曜日、ビルメンの面接行ってくるお。
時給900円だけど、家から近いししょうがないかな。
711名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 09:55:10 ID:b8OqBXkaO
あのドムめ…
712名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 16:25:04 ID:aYBvb2KAO
星光ビルの清掃部門はブラック?
713名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 21:08:53 ID:bW5qzZam0
大丈夫だとは思うけど安泰と思われてきた保険、不動産系ビルメンもよからぬ話が進行中みたいね。
714名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 22:18:56 ID:aOc97vCU0
仕事ない時に営業に行ってる人いる?


今日、初めて行かされた。

「清掃の仕事ないですか?」
「ないです」
で終わっちゃう。

なんて言えばいいのかわからないよ。
715名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 09:38:02 ID:1bwxS5ReO
保安で応募したんだけど 清掃部の仕事には興味ありませんか?って言われたよ んで 面接の連絡待ち
716名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 14:37:02 ID:/ys7fXph0
月曜日面接行ったんだけど、連絡ないから落とされたっぽいw
717名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 16:08:39 ID:938Nv5if0
>>714
お前が店舗やビルの責任者となった気持ちになれ。
いきなり仕事無いかと言われたらお前だって「無い」と答えるだろが。
718名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 16:11:50 ID:zB5vwzr/0
俺は女子便に忍び込んで使用済みのナプキンを盗んで舐めたことが2回ほどあるのだが
これは監視カメラとかに映っているのだろうか?
719名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 18:39:39 ID:JZcW66+M0
昨日入社 昨日小学校の便所掃除 今日ビルの地下にあるマンホールを開けると六畳ぐらいのタンクがあり360度ウンコまみれのタンク(もちろん人糞)
カッパを着て洗浄スチームで洗浄してバキュウムですう 飛び散って体中うんこまみれ 明日マンションの屋上の上にある水槽タンクの清掃 地上30メートルぐらい
無理といったら慣れるよハハハーだって 明日は確実死ぬ
720名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 20:55:01 ID:JZcW66+M0
だめだ 今日 あったこと 明日のこと 考えながら 酒を飲んで 
現実逃避してるが 涙が 止まらない
721名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 21:44:13 ID:o+XbYin1O
寮の奴ら呑んだくればっかだよ…
722名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 22:07:03 ID:OqO3lzCK0
JRメンテックってどう?
JRの駅舎を主に清掃するようだけど、駅で見かけるスタッフは若い子が
メチャ多いな。
723名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 10:42:09 ID:qubMDeud0
>>714
街の不動産屋になら、そんな感じでも通る時あるけど
それ以外はねえ…
この業界は顧客や協力業者の紹介で行かないと、値段
も余計に叩かれまくりで、あんまりいいことない
とりあえず顧客周りしてみたら?
紹介はなくても、別に仕事は貰えるかもしれんし
724名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 11:44:43 ID:fXSN8ZHiO
連絡すらこねぇ
725名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 21:05:53 ID:QdepRBLW0
明日マンションの屋上の上にある水槽タンクの清掃 地上30メートルぐらい と 言ったくせに
5階建て+エレベイターメンテナンス用1階+水槽15メートル50〜60メートルの 規模で 「おっと足滑ったとか」
「おっと手が滑った」は 確実に 死ぬ 俺 今日 さすがに できなくて 同期の人に やってもらった 
1日 8千円+錆算2時間で 命は張れません 今の総理 選ばなければ 働き口は あると言っていたが
無理です あなたが 地上60メーターで 手が滑ったら死亡の仕事 見本見せてください 
と 思う 
726名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 22:09:29 ID:L/TXRrmZ0
>>725
弱者は自公に入れないのが吉。雇用破壊したのは彼らだし。
727名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 16:58:19 ID:mf0AI3vCO
俺は週休2日で、月給17万。おばちゃんに目茶苦茶怒られるけど、清掃としては給料いい方だから、我慢我慢!
みんないくらもらってる?
728名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 12:51:22 ID:bKq/dkJ5O
ハウクリ個人でやってるが
27〜29日稼働の40万くらい
22歳妻子持ち
2LDK 家賃5万8000円
不動産直受けの、
1K〜1LDK 15000
2〜 25000
てな感じで、正直に清掃業だって嫁の親とか
身内に伝えてます。
やっぱ最初は不安だらけだったけど、
わずか1年ちょっとで独立できるのは強みかな
729名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 17:44:10 ID:en/+UkIKO
星光ビル管理の清掃ってどうよ?
730名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 20:57:40 ID:p7Av7hTh0
貯水槽なんかの清掃やってる人、仕事はどう?
731名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 08:26:24 ID:AFS9HmHxO
俺の会社(アルバイト)で時給1000円で(とある現場の場合)事務所に朝6時に仕事開始が9時終りが5時で一日8000円です。労働基準違反じゃないですか?
しかも12時間やっても12000円で残業代なし
732名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 18:09:09 ID:R1Qbtu3z0
>>731
そこ、辞めたほうが良いきがする。
733松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/08(日) 01:25:17 ID:wzbOSpNQO
 
   労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺未遂
死にたい
734名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 07:25:32 ID:TGOeQy4E0
清掃やってる奴馬鹿ばっか。

話の話題
男:パチンコか競馬
女:芸能か美味しいお店
共通ネタ:悪口かエロネタ

60のジジイが「ウイッシュ」なんてやったり50の親父がオナネタ
言ったりで反吐が出そう。何が面白いんだ?

で、猥談に加わらなかったら案の定俺に童貞疑惑だとさ。

知能が異常に低いし犯罪率が高い業種だってのが良く判るよ。
735名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 08:18:15 ID:fv2W3I5+O
貯水槽清掃は正直作業自体は超楽。
後は環境に適用できるかが問題。
僕は環境に馴染めなかったので辞めました。
736名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 08:20:43 ID:W5VcJoxYO
↑女はどの業種でも芸能や美味しい店の話はするだろ。
737名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 19:49:10 ID:evRdm3j8O
火曜日に面接なんだがこのスレを見たら不安が増した。
738名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:26:05 ID:LgvkEoIPO
35才ビルメン全般の仕事しております。ちなみに、年間休日50日位 給料月残業70位で手取り25位。ちなみに経営者はちょっと狂っている会長とその息子が社長。息子はお父さんのご機嫌ばかりで社員は放置。こんな会社どうですかね。意見をお願いします。
739名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:34:47 ID:Q62zcN9b0
優良企業
続けるが吉
740名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 09:04:58 ID:NTeZNYBeO
>>722

俺も気になる
741名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 09:07:53 ID:QRfRH8fgO
あいさつしてシカトされると悲しいよね
742名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 20:53:57 ID:CPran3Gc0
こんな生活イヤだ。毎晩頭痛と吐き気がする。

>>738
人生の無駄。
743名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 20:58:22 ID:vLFkks2d0
>>741
管理系の仕事を露骨に見下すのにロクなのはいない。
こういうところで人間の程度がわかる。
744名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 21:10:56 ID:055QPbpG0
741は同僚の事かもよ。
俺のとこにも居たなぁ、挨拶シカトじじい。

それとやたらと人を見下したがるヤシもいる。世間知らず、井の中の蛙なの
だがそういう阿呆って自覚しないんだよな。
745名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 11:19:38 ID:gxRjfyYhO
体育館の掃除やってます。
午前中の二時間半だけで全ての埃フォローすんの物理的に無理!
午後も夜も使用して汚れるわけだから午前だけの掃除で
綺麗な状態にしておけるわけないやん。

そんなのわかるでしょう?
あんたら馬鹿なの?
そういう仕様で契約したんだから末端で働く私達にクレーム
言ってきたってどうにもできないんだよ!

スポーツマン精神があるなら使用後は自分たちでモップかける
ぐらいの礼儀あってもいいだろが文句ばっか言うまえに!
746745:2009/02/10(火) 14:55:39 ID:gxRjfyYhO

冷静になってみたらスレ違いの誤爆でした。
スレ汚しごめんなさい。
747名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 20:16:10 ID:aIeVIoiYO
時給650円 実働6時間 保険有り に決まったが 面接してからじゃないと条件が分からなかった!

狭い部屋の中 断りきれずに帰ってきてしまった
電話するの怖いわ
748名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 11:31:52 ID:t8E7xMEKO
どこに住んでるのか知らないけど、時給650円は最低賃金下回ってるんじゃないの!?
749名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 16:51:30 ID:yIm5tBN7O
地方なんだぉ! ステップアップ可能だとは言われたけど 辞退する。 安いし
750名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:40:43 ID:eVmQr/Ld0
>>738
茄子は?給料はビルメンにしては優良。
751名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:22:00 ID:AQfRt+LV0
掃除中に通りすがら鼻をつままれるなんて日常茶飯事
それでも掃除屋やりますか?
752名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:23:14 ID:XGAmWpGk0
昭和の風刺漫画みたいなこと言うなよオッサンw
753名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:25:35 ID:AQfRt+LV0
俺は31歳だよ。清掃は経験してる。仕事なくて生活困って戻ろうか辞めようか
葛藤してる
754名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 02:22:17 ID:6qfWjcnp0
工場経験しかない引きこもりでも勤まりますか?
755名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 08:31:30 ID:nfZRrObx0
余裕です
756名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:56:03 ID:3QGI1GFK0
757名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 11:40:28 ID:t9KGOMy00
今バイトでオフィスやマンションの床清掃やってるけど、
工場よりかなり楽だと思う。
ジジババばかりの日常清掃はわからないけど。

問題は、給料が安いことかな。
この業界もIT業界並に中間搾取が酷いっぽい。
758名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 11:48:57 ID:vAllX6TB0
工場は生産量を上げてなんぼの世界だからとにかく忙しく、猛烈に体を動かしっぱなしで
精神的に肉体的にもハンパなくきつかったな。それに比べれば清掃はいいね
759名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:15:50 ID:VRZKUgYZ0
ハウスクリーニングはどうなの?
マンションの入退去時の清掃ってやつ。
760名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:29:27 ID:bAmChUHX0
アンモニア臭漂う仕事だからな。 <ビル清掃業
761名無しさん@引き手あまた:2009/02/15(日) 16:16:08 ID:bRQnXzFi0
ブラックの清掃業に入らないようにね。
豚小屋みたいな扱いだとか、北朝鮮だとか
アウシュビッツの収容所とか言われる同業がたまにおるよ。
762名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 23:25:49 ID:g+soiG3x0
>>759
ハウスクリーニング系の清掃はかなりきつい。細かい部分までくまなく掃除しないといけないから
あとは新築ビルなんかの竣工清掃。これは死ねる
清掃で比較的良いはビルの定期清掃。
もしくはおばちゃんがやってるような日常清掃。
763名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 19:48:24 ID:8rwXDxqAO
業務用エアコンの洗浄作業はどう?
給料低いけど安定してると聞いた事あるけど本当?
764名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 20:46:00 ID:rAeJ1Pnc0
うちの現場で慎重180超えのスマート体型の30台後半男(顔は良い方)がいるのだが、
作業着のズボンはいつも折り目がきちんとついている(家で洗濯してアイロンかけているらしい)。
出勤着もチノパンにカラーシャツでブレザー、冬場はコートとマフラーが定番。
背筋はピンとして髪は短髪で、不精ヒゲは見たことなし。パッと見、ブルーカラーには見えない。
あいさつもきちんとするし礼儀もわきまえているし、作業はやや難があるけど真面目にこなす。
一日、作業が終わると必ず手をきちんと洗い、顔もしっかり洗ってから帰る。

彼は4月から他現場で責任者に昇格だそうだ。清掃現場作業員にしては珍しくちゃんとした奴だよ。
おまけに結婚も決まったのだそうだ。40過ぎ喪男の俺も見習わなくてはなあ・・・。俺はヒラだよorz。
765名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 20:47:10 ID:rAeJ1Pnc0
あ、慎重じゃなく身長ですた・・・。
766名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 20:59:40 ID:JxS0muayO
清掃業の求人募集にTELしたら、もう決まりましたって言われた…ガックリ十代から一度やってみたかった仕事なのに。因みに今35歳。
767名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 21:11:38 ID:vVHykeibO
>>764
大抵そういうのは責任者候補だろ。
元サラリーマンや営業・販売をやってた奴とか。大卒だったりとかもするよな。>>766
この業界はあっちこっちで随時募集しているので、一度見逃したくらいでは全く問題なし。
768767:2009/02/17(火) 21:15:57 ID:vVHykeibO
ゴメン、改行してなかったわ・・・
769名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 21:31:12 ID:uOIpGmyf0
>>764
こういう人が現場責任者や管理営業だと非常にやりやすい
し、客からの紹介も期待できるもんなー
一つのことしか考えられない人との仕事は辛いよ
770名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 08:30:23 ID:V9l9Te5k0
九州の田舎だけど清掃の求人すらほとんどないし
あっても基本給で平均12万くらいしかない
やる気はあるけどこれじゃあもうオワタヨorz
771名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:31:49 ID:q1yaWoaf0
バイトやってたんだけど
トイレ掃除の当番の時に隅に置いてあるはずの汚物入れが見当たらなくて
「アラ、どこ行ったのかしら」なんて思いながら床にバケツで水を勢いよくぶちまけてたら
洋式便器の後ろから蓋が外れた汚物入れが
経血をたっぷり吸ったナプキンやタンポンと一緒に転がり出てきて

床一面にぶちまけられた様はちょっとした地獄絵図だったわよ
772名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 18:58:46 ID:VFkNOcuO0
清掃業の仕事ってどこで探せばいいの?
やっぱハロワかな?
773名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 22:52:47 ID:PaIly0bA0
>>772
ハロワ
待遇を無視すれば、たくさんあるでよ!
774名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 19:03:17 ID:nQD4x3bM0
最近、上の方から出来ない事をやれと通達が来て現場紛糾してる。

が、俺は静観してる。

だって出来ないのだから見えない所で手抜きをするだけじゃん。。。
775名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 19:34:59 ID:jPfjJ8anO
今日清掃に落ちた私が通りますよ…。
清掃バイトはしたことあるから有利かなと思っていたら、まさかの不採用連絡。
バイトはいいけど契約社員としては雇えないってか…。地味に凹む。
776名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 21:53:03 ID:LWyB51B90
>>775
契約って、定期?
それとも事務方かい?
777名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:08:47 ID:NV9gJMKSO
ジュゴンGet's☆
スーパーラッキー♪♪♪
778名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 07:04:15 ID:7iamOkav0
>>777
フィーバーgetオメ
779名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 18:36:01 ID:5Q+Slwy10
俺も1年前に清掃落ちたよ。
結局、別の清掃に通って今のところで働いている。
はっきり云って今の所で正解だった。
落ちたところも会社としてはブラックじゃない良い所だったけど、
如何せん作業内容がきつかった。
今は、その会社をネタに使ってるよ。だって、俺が落ちた所に移りたい
なんてのがいるんだから。
780名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 19:11:18 ID:+ZeGzLxhO
ハウスや会社施設系はクレームつけられて悲惨じゃない?綺麗差のきりがないよ。
まだビルでゴンドラのったほう…
781名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 23:25:04 ID:2A5OVcaK0
夢を追うために、(比較的融通が利く)派遣の清掃をやることに決めました
始発で現場へ向かって、さて、どんなことやらされるのか
妙にどきどきしとります
782名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 23:27:35 ID:M7dJ57Ji0
>>780
「綺麗さ」というよりは「人」のことでのクレームが多いわな。
あいさつないとか、くっちゃべってばかりいるとか、住民(会社)の中の世界に入り込んでくる、など。
「きたない」というのは論外だけど、品質は悪くないレベルならクレームにはなりにくい。
人に関するクレームが多いのは、マンションや小さい事務所ビル、ハウスクリーニング。
品質に対するクレームが多いのは、ホテルや高級事務所ビル。
段取りや作業時間・セキュリティーにうるさいのが、超一流企業テナントに高級マンション。

一番クレームが出にくいのが中規模の事務所ビルや中流層のマンション(中の上は逆に大変)、
あとは意外にも責任者クラスが常駐している高難度物件かな(会社のエース級が集結するから)。

ゴンドラ屋も結構、クレームをもらったりしているよ。作業時間やらガラスを傷つけたなんやらで。
特にガラス清掃に金かけているビルやテナントは、口出すことも多いからね。
783名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 18:39:06 ID:Z8UBuKL5O
遅レスだが>>564はさすがに吹きました、ありがとうございます。
784名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 18:44:00 ID:ubkyjVSvO
>>782 そうなんだ…どこでも同じですね。
印象第一、営業謙ですよね…
きつそうだよね。
785名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 00:39:33 ID:sPydQRIXO
今日、求人を見た。16万の年間休日60日。これってバカにしすぎと思う。どうですか。
786名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 08:45:12 ID:LnzYpn7y0
>>785
地方の田舎に住んでるけど年間休日50〜80日なんてのは、
たいして珍しいわけじゃなく清掃関係の求人の約8割くらいはそんなもんだよ
787名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 19:07:10 ID:i2H5tT6j0
今日30〜40年ぐらいたってるマンションの配水管清掃しに行ったが
一つきずいたことがある それは年配の人がすんでいるところは
玄関を開けると必ずドール(人形)が置いてあるなんでだろ?
788名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 01:33:32 ID:01zeTiGj0
何でこのスレは自分達の職業を卑下するヤツが多いんだ?
いや自分は清掃業じゃないが、現場のビルや病院の職員が見下すなんてちゃんとした根拠あって言ってるんか?

日本では自分達が使ったトコは自分達で掃除するってのが常識だ。いわば禅の精神だ。武道の稽古でもそうだ。
日本人ならこの精神は小学校で叩きこまれるはずだ。

が、会社等では仕事の効率上清掃は業者に委託する。
小学生でも毎日トイレその他の掃除をやってるのに、いい大人が自分ではやらずに他人にしてもらってる。
まともに小学校卒業したヤツなら何かしら負い目(ちょっと大げさだが)みたいなものを感じてると思うが。

まあ仕事だから感謝してるとまでは行かないが、ごくろーさんとは大抵のヤツは思ってるはずだ。

職場にDQNが多いとかのレスも多いみたいだが、職業自体と職業に従事する人間個人の資質は別だろ。
何か惨めったらしい話が多かったんで、ちょっとハラがたって失礼承知で書かせてもらった。
789名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 08:52:48 ID:nAc6i6AR0
怒るのが遅い
790名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 19:42:44 ID:T1jtitXC0
>>788
朱に交われば赤くなる。
つまり清掃員ってそういう存在なわけ
791名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:00:16 ID:Q7eFYmca0
横浜の清掃会社は良かった。
仕事はキツイが給料は日給にして12,000円。
新人は8000円スタート。
早い日は8時ー15時で帰宅。
月1のミーティングの日は午前中で仕事終了。
平均年齢30歳で、社員は皆新築一戸建て買ってた。
しかも皆すごく良い人だった。
他人になかなか馴染めない俺が自宅に遊びに行くほどに。

世間の見下すような視線が嫌でやめたが、今思うと天国だったな。
今は仕事量も環境も最悪なデザイン会社にいる。

他人の視線よりも、職場の視線のほうが痛いんだなと痛感している。

792名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 18:30:57 ID:0LwrvPLD0
CAD、アニメ製作、編集校正など、みんな劣悪。
人生を無駄にするが如く会社に篭る。泊まりなんか当たり前。

俺も過去にはこう思っていた時期があったさ、
(体を動かす仕事なんかしたくねー)とな。

実際やって見たらそんなんでもなかった。大切なのは職場環境。
793名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:13:53 ID:cP+IhbB40
>>791
デザイン会社に転職出来てよかったじゃない。
俺も世間体の悪さに嫌気がさして掃除屋からの転職を試みたが
30社以上受けたがどこも不採用で結局掃除屋に戻る羽目になったよ
794名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 05:50:36 ID:wEeOhZcW0
残り人生が長すぎるんだよな。40くらいで寿命になるんだったら掃除屋でも良いのだが。
795名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 17:54:50 ID:BSEh8vJW0
掃除屋やってます。転職考えてます。
転職先も掃除屋探してるんですけど中々
よさげなとこがない。
796名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 00:26:54 ID:FD+u6Q280
なんつーか年金いらんから60歳以上になったら
医者立会いの安楽死を合法化して欲しい
797名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 08:03:39 ID:G5clfg2H0
認められた後、安楽死施設を作れば儲かるだろうね
死ぬまでの一ヶ月、仲間と楽しく過ごしてみませんかと
死ぬ気がなくなったら出てけばいいし
798名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 08:57:33 ID:4P18CKEX0
人生失敗して清掃とかビルメンやるくらいなら安楽死したいですよね。
799名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 11:38:56 ID:RAngWpIz0
おいおいオマエらネガティブすぎじゃね?そんな事を考える前に
専用スレにでも行ってくれば?考え方が180度変わるかもしれないぜ?
800名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 13:50:59 ID:BEMY6w5t0
清掃会社に勤めているが、現場スタッフから事務スタッフになることになった。
周りはよかったやんというが、俺は現場が気に入ってるのに。
事務なんかやりたくない。苦痛で苦痛でしかたない。
801名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:59:16 ID:4P18CKEX0
>>799
テナントに馬鹿にされるのは事実だしねぇ。そう言うとき自分は人生に負けたんだなと思う。
802名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 18:54:26 ID:NW3K6OzH0
ちょっと質問なんですが

清掃業に採用をもらって、近いうちに入社なんですが、
服装はどうしたらいいでしょうか?一日目はノートで仕事内容を書いて回るみたいなのです
803名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 11:08:15 ID:Z40cvNi3O
明日清掃会社の面接決まったよ。アルバイト、パートからだけど、社員登用有だから入社できるといいなぁ。
804名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 13:44:06 ID:MRY1zTIN0
>>802
会社から作業服もらえないの?
805名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 01:20:02 ID:DLhWmE/F0
>>804貰いました
806名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 09:31:31 ID:nGTKfeTl0
>>802
正社員での入社なら初日スーツで出勤は当たり前だと思うが・・・
作業服に着替えるかどうかは会社に着いてから指示があるだろ
翌日以降はその会社に聞いてみるしかない
807名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 13:57:22 ID:X/nAAkUJ0
>>806わかりました、参考にされていただきます

では、それでいってみます!m(__)m
808sage:2009/03/04(水) 16:18:08 ID:UFpcC/fT0
さっき、明日の面接の会社の下見に行ったんだけど、
会社がプレハブ平屋に駐車場だけ、フェンスに公明党ポスターw
駐車場の半分は、粗大ゴミで埋まってて、正直引いた・・・
ハウスクリーニングの会社で給料20万、当方31歳高卒男、職歴は販売10年(内、正社員3年)
やっぱ、考え直した方がいいのかな・・・
809名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 16:19:29 ID:UFpcC/fT0
ごめん、sage失敗・・・ハズカシス
810名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 18:24:31 ID:rz+v/She0
>>808
そうか でも清掃はプレハブは多いよ ふるいバンを倉庫にしたりしているよ。
811名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:28:33 ID:QaQDKD+m0
作業服あるならスーツ着なくていいんじゃないの?
工場はそうだったよ
事技職の人もスーツ着ない人のが多かったよ
どうせ会社じゃホワイトブルー関係無く作業服だからね

もちろんだらしない格好は良くないけどな
812名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:36:58 ID:theyqoPxO
清掃はおもに定期清掃か新築清掃にわかれるが定期清掃のほうがウザイしダルイ。
いちいち客やら店員やらに気を使いながら仕事しなきゃいけないからな。ビルメンテの定期はやめたほうがいい。清掃は新築にかぎる。中古物件は論外
813名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:23:43 ID:1G2ROUGm0
>>812はダメ人間の典型なので参考にしないように。
楽で面倒でなく給料貰えれば良いという馬鹿の典型。
あっちがいい、こっちはダメだと行き着いたのが清掃業だと気付いていない。
814名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 02:30:32 ID:pSLNb5iQO
新築大変だろ。
プレハブって八王子の清掃屋だな
815名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 03:04:34 ID:sFLUTfQEO
無職期間長いオッサンでも勤まりますか
816名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 16:42:18 ID:4XgX6piq0
>>814
あぁ あそこかな?
ワックスとか洗剤の缶とか、結構な量のゴミが
積んであるとこ
817名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 23:05:13 ID:ZXg6kX6PO
高所作業ありってどうゆう現場なんかなぁ?求人に書いてあったけど、(?_?)
818名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:31:41 ID:3sEtLzCjO
質問です。
マンション清掃って、若い人いないのかな?
819名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 09:59:37 ID:7XZW9Q5d0
>>818
マンションを、おばちゃん1人で清掃してるアレのことかな?
若い人は見たこと無いな。
でも、俺の性格としては1人でやるマンション清掃は向いてると思うんだが。
そんな俺は明日からテナントビルの午前中だけのバイト開始です。
久しぶりに働くんで不安があるが頑張ろうかと思う。
820名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 18:01:14 ID:RhlNMxkrO
新入りです。
ポリッシヤで洗ってリンスやバキュームで
吸い込んでいくとき、水を出しながらやるときあるけど、
あれって水で汚れを溶かして吸いやすくするためなのですか ?
他にも何か理由があるのでしょうか?
821名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 23:59:38 ID:GVwquWymO
〉〉816
そうそう。坂を上がったあそこ
822名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 00:51:57 ID:Bl1V5ptSO
>>796
おまえは完全にバカだな
823名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 01:10:53 ID:goakSz0oO
>>813
お前馬鹿か新築のほうが大変なんだよこの糞素人がっ。
定期なんか糞お前みたいなやつは清掃もできねぇな?(笑)
ちなみに今は独立して年収750万だわ。
824名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 05:45:43 ID:goakSz0oO
>>813は確かにわかってないねWW
初心者は引っ込んでましょうWWww
825名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 10:15:46 ID:+ltEaO63O
清掃業の内定貰ったよ。明後日から出勤だよ。頑張らねば!
826名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 12:52:41 ID:BdYDGNNh0
飲料水の貯水槽清掃ものすごく楽だぜ
おすすめ
827名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 10:43:03 ID:C6jmjo+wO
研究施設はマジで苦手だ・・・
床に硫酸とか有害物質のパックとか置くな!
棚に直せ(♯^ω^)ビキビキ
828名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 11:08:10 ID:uvBcwh+iO
清掃業って朝早いなぁ〜。明日から出勤だけど、起きれるかなぁ。
829名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 11:33:44 ID:Yenpq7NuO
>>796
死にたきゃ勝手に死ね
830名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:59:10 ID:XbyhbEkiO
清掃なんて辞めた方がいいよ。客のストレス発散の当たり所になるだけ
831名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:18:40 ID:O+nTojg00
俺は女子便に忍び込んで
使用済みのナプキンを盗んで
舐めたことが2回ほどあるのだが
これは監視カメラとかに映っている
のだろうか?
832名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 05:52:36 ID:kIAtYW5/0
>>830
大型のビルは特にそうだね。
833名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 07:11:02 ID:I0zw8VUEO
>>832
前の担当のせいで、客からクレームきた。前の担当は辞めていなくて、引き継いでやってたこっちが悪いって言ってきたよ。
834名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 11:16:56 ID:OqfAzVKq0
何処の会社にもカスっているもんだが、イエスマンを目の当たりにすると
反吐が出そうになる。
上から法令違反っぽい事を現場でするよう指示があったらしいんだが
ほぼ強要、反論は聞かない認めない、態度を硬化させれば査定覚悟しろ
と云わんばかりの態度プンプン。
中間管理職が厳しいのは判るが現場の人間から総スカン喰らって平気な
んだから恐れ入るよ。
835名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 12:38:29 ID:7EClVzf+O
なんか俺1人ぼっちだよ(;_;)まだ入ったばかりだからかなぁ(┳ ┳)もう無理かも…
836名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 13:04:07 ID:LVd53Kn8O
>>835
金の為だ頑張れ。
友達等いなくても生きていけるわ!
837名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 19:06:21 ID:I0zw8VUEO
くだらねぇ宗教会議なんて参加したくねぇ。人が入ってこない原因だって気付よ!
838名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 22:25:44 ID:PnV/+QABO
結構大変だな。
前の仕事の何倍もストレスがある。
次考えるよ。
839名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 05:27:55 ID:WKEXKMBw0
人にストレスを与える言動吐く奴がいるというのが最大の問題だな。
仕事自体はストレスゼロだ。
職場に標語が掲げられるのだが、今月は「気合」だとさ。

840名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 11:28:47 ID:tsHZRLl90
気合なんか全く要らない仕事なのにw
841名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 15:53:11 ID:GhOBjtJEO
人がいない現場は良いね。とにかく、ストレスをこっちに当ててくるのは辞めてほしい。あと、宗教を強制するのも辞めてほしい。
842名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 11:48:01 ID:WIW8c3h60
やっぱり体育会系とか力仕事に耐えられなければだめですか
子供の頃から運動苦手、体力無し。ずっと事務系で働いてきましたが
会社倒産で失業。女性、40間近です
接客業の経験もないし、特技も資格もないと
介護職もちょっと・・・(友人が精神ボロボロになってたのを見てるので)
この年では清掃しかない、とハロワで言われました
身体も丈夫ではないこんな私には、清掃の仕事はキツイでしょうか?
843名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 16:26:00 ID:8IPvNZO3O
>>842
普通の定期清掃とかなら、考えているほど力が必要なわけではありません
ウチの協力業者さんの中には、女の作業員さんもいます
大人しくて線の細い方です
要は掃除を続けられるかどうか、それだけです
844名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 16:48:21 ID:MN9wLo9w0
>>842
同年代の主婦です。
お気持ちよくわかります。
この年齢で資格も特技もないと職探しは厳しいですよね。

最近まで仕事を探していましたが、今度オフィスビルの日常清掃のパートをすることになりました。
自分も清掃の仕事が初めてなので不安はあります。
でももっと年配の方も活躍されているし大丈夫じゃないでしょうか?
もちろん現場にもよるとは思いますが…

立ち仕事はやっているうちに慣れます。
自分も体力に自信はありませんでしたが、工場の軽作業とか出来ましたよ。
体力的には、たぶんスーパーや飲食店等の接客業の方がきついと思います。

845名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:47:39 ID:/DLh0xBRO
ショッピングモールの清掃されてる方いらっしゃいますか?
どんな感じかしら?
面接受けるか迷ってます…
(仕事してて)正直知ってる人にあったら嫌だなぁ、なんて思ってしまいます。
でも、働かないと・・
846名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 17:42:20 ID:dN+yHcdy0
清掃業の正社員ってあるんですか?
専門学校延期状態ですが卒業したら清掃業で働こうと思っています。
年齢は20歳。底辺高校卒業、対人恐怖症、不眠もち・・・
847名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 17:51:12 ID:CoqVI1Q/0
 >>845 ショッピングモールの駐車場に半年出向で働いてました。
清掃さんと協力してエリアの整備もやってました、冬場なのに大変だな
〜と思い感心してました。テナントのろくに挨拶の出来ない店員風情と
ちがい皆、笑顔で挨拶をかわし班長クラスの人は上長にも頼りにされ
誇りをもって仕事されてましたよ! 知り合いにあったら胸をはっていいましょう
「いらっしゃいませ!!」ってなにも恥ずかしい仕事ではないです
がんばって!!! 胸をはって仕事してください。
848名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 17:58:51 ID:shT3sXuf0
>>846
まず専門職探してからにしろよ
849846:2009/03/16(月) 18:28:10 ID:dN+yHcdy0
>>848
ビジネス系なので特に専門性はございません・・・
学校の授業でとことん自分の能力のなさに嫌になりました・・・
清掃ぐらいしか出来る仕事ないです。
850名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 18:56:39 ID:0cL7oPnuO
電車の清掃パート10日で辞めてしまった。
真面目に仕事やってれば契約社員、正社員への道があったらしい。
俺30才だけどそこで働いてる人の平均年齢が56才で雰囲気に馴染めなかった。
電車の窓を雑巾で拭いたり中をモップで掃除したり腰が痛くなるけど仕事内容は単純作業で長続きすると思ったのに。
851名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:15:32 ID:LJmixWCbO
>>849
管理に行けば?
事務・営業・現場を担当するから、異業種へ転職したくなった時
清掃だけやってたよりは少しマシに見られる

社員募集はけっこうあるぞ
もちろん、後ろ向きな理由が多いけどな
852846:2009/03/16(月) 20:23:32 ID:dN+yHcdy0
>>850
清掃の仕事でも難しい事要求されるんですか・・・?
>>851
全部無理だと思います。
853名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 20:55:42 ID:CoqVI1Q/0
 846 部屋の掃除って金なんかもらわないけどするだろ、もし金くれるっていったら
いままでより余計なところ掃除しない?
そう思えば難しいことではないよ、逆に日常の作業で金もらえるってラッキーじゃん
頑張ってまずは小さなことから始めればいいよ。あせらない あせらない
854名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:03:16 ID:3a83VykIO
いい事言うな(^-^)
855名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 15:11:41 ID:Kf4olInRO
過剰な挨拶を求めすぎるな
856名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:22:20 ID:nnBkdnYY0
清掃業はハローワークで探す場合どの分野なんでしょう?
857名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 03:42:24 ID:xhJK27cKO
清掃業は楽しいよ!定期清掃に限るだけど。ただ狭い車の中での移動があるから、その中に生理的に受け付けない人が居たらアウトだけどね。
清掃業はサービス業で検索してみては?
858名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 05:22:44 ID:zYBdSE1UO
クビにされそうだぁ
妻子いるのに。やばっ
859名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:58:58 ID:rz9qYsN20
>>856
うる覚えだが生産工程・労務じゃね?
860名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 05:29:55 ID:hWhI5JgDO
おまいらに質問。
受かった会社が宗教にどっぷりだったら、断る?それともそこで働く?
朝から、気持ち悪い朝礼とか洗脳じみた会議があるみたい。
861名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 06:17:31 ID:kmXeF1V20
>>827
現在清掃で病院勤務で研究施設狙ってるんですけど
求人ってどう探しました?研究所とかの清掃って
求人みたことないです…
862名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 05:32:18 ID:GXahjzYOO
>>861
総合ビルメンの会社など多方面にやっている会社等はあるかも。現に以前前の会社では、その部門専門の清掃班がありましたから。
863名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 05:33:10 ID:GXahjzYOO
続き
しかし聞いた話によると清潔を最大限に求める為に大変だったみたいです。自分は定期清掃だったので気は楽でしたが。希望する仕事に就けると良いですね!
864名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 12:54:16 ID:UuDOunEy0
清掃業

高圧ジェット洗浄スタッフって募集してるんだが
むすがしいのこれ?
マンションや店舗の高圧ジェット洗浄や貯水槽とかの作業らしいけど・・・
865827:2009/03/20(金) 13:07:15 ID:gETyTeVTO
>>861
>>862であってますよ〜
今、警察署の清掃中でござる
866おじん:2009/03/20(金) 22:32:29 ID:y7sPYlZb0
一昨年前の10月は別荘地の安い家を買い
貯金が2800万ほどありましたが、中国株
で損して残金が250万になってしまった54歳
のおじんですが。
しかたないので明日清掃会社のバイトの面接に
いきます。年金が入るまでのよていで5年ほど
頑張る予定です。
株の上昇期待で残金全部ぶち込んでおりますが。
悠々自適の予定が狂ってまって。あかん
867名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 22:37:13 ID:2+PI01Mc0
永田町と霞ヶ関も清掃してくれ
868名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 22:37:41 ID:Sm5sxmL0O
54で初めて清掃なんて辞めとけ。邪魔だから。若い頃から清掃やってる、おじさんなら良いけど。
869名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 23:18:43 ID:GXahjzYOO
>>865
自分も警察署行きましたよ〜(^-^)v
定期(現場)清掃の面白さは普段行けないような所に行けることかな^o^それ以外になるがある?!って言われたら返す言葉もありませんが(-"-;)
>>866
大丈夫ですよ!頑張って下さい。
870名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 12:58:36 ID:/1ZXIk7u0
866>>おじんですが
ひさびさ20年ぶりの面接で
つかれたび〜でした
しかし面接っていやなものでんね。
871名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 14:18:10 ID:sisnyeiMO
毎日同じ高層ビルを清掃する仕事に内定もらったけど、これは日常清掃の分野になるんですか?
872名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 16:03:20 ID:tISLtji+O
田舎なら年収300くらいいかないかな?
873ABESHI:2009/03/22(日) 17:52:25 ID:Tvoy+zm5O
昔 定期の清掃会社で五年やってました。今はドライバーです。31歳 男
874名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 16:37:03 ID:tvgA0Gj70
清掃業って大体どんなことするんですか?
掃除だけすればいいですかね?
ワックスかけるだけですかね?
875名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 19:57:03 ID:YJN9d6W8O
「クリーニング」とあれば掃除屋とは別。
とにかくハイスピードで綺麗に磨かないとダメなんで力や耐久力が必要。
まったりやってる掃除のおばちゃんとは全くの別物。
876名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 20:27:53 ID:wBpsqbRW0
夜間清掃って男性ばかりでしょうか?
30代、40代の女性でも働いてる方はいませんか?
877名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 20:41:12 ID:e3Z400PxO
社員だったら 給料いくらぐらい貰えるの?
878名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 21:34:05 ID:kWkxTwb30
ピンキリの世界で社名も書かずに給料を訊くお前には年収120万が
お似合いだ。
879名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 21:42:16 ID:lqjHn+WJ0
>>750
そんなので良いほうなの?
年に50日しか休みがない??
880名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 22:48:56 ID:z6WF6cwq0
俺41才
一応大手ビルメンの清掃員
給料は24万、ボーナス年間4ヶ月
残業20時間くらいあるので年収420万くらいかな。

休みは週休2日に夏休みに適当に有給もとったりして
130日くらい休んでるかな。

仕事ははっきりいって楽だし、金も贅沢しないので、まあなんとかやっていけるかな。
881名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 05:05:51 ID:OJFGQl5E0
そういう所に俺も行きたい
882名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 05:47:58 ID:OTgYHdDD0
大手で400万台というのが哀れだよな。
883名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 10:04:10 ID:PaXbH3uP0
仕事が楽で400万ならいいと思うよ。
過労死寸前まで働いて800万なら、
清掃で400万のが圧倒的に魅力的だ。
884名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 21:56:11 ID:VRTg5lxw0
>>880
ネタ?清掃の仕事ってそんなに給料高いんですか?
仕事内容ってどうなんですか?
885名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 22:27:02 ID:rNnMC3B00
>>884
ビルの清掃責任者。
パートの勤怠管理とテナントへの窓口。
臨時清掃とかの見積もり作成とかもあるな。
自分ではほとんど清掃してない。

でも完全な清掃員でも月20万くらいはもらってるし
ナスは四ヶ月だから、400万近くもらってると思うよ。

逆にもっと上のあちこちの現場を見回って指導するバイザークラスになると
月30万はいくから500万以上も可能。
886名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 13:39:52 ID:2od5OGCJ0
っていうか864の書き込みしたんだが誰か答えて〜orz
この仕事はむずがしい?
俺色んな仕事してきたんだが全然できなくて
今度は清掃しようとしてるんだが無理ですかね?
あと人間関係とかはどんなかんじなんでしょうか?
今までいじめられてきてるので恐いんですけど・・・
887名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 22:54:55 ID:Yx/Ev0BD0
>>866
やること自体はそれほど難しくはないと思うよ。
必要なのはそれなりの臨機応変さとぱっと動ける反応がいいと受けがイイかな。
現場作業に近いからそれに向いていれば問題ない。

ちなみに俺にはそれがないので首になりそう・・・
888名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 00:12:02 ID:vLBAKwtwO
エンゼルフィッシュ昇格カニGet's☆
スーパーラッキー♪♪♪
889名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 17:02:08 ID:doh4vPm+0
1
890名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 17:26:52 ID:doh4vPm+0
高層ビルの日常清掃やってるけど、多目的ホールの机や椅子も並べないと
いけいないから、体力も割と使う。


>>886
別に高圧洗浄にこだわらなくても一般的なマンションなども清掃もあるし
こっちのほうが一人でやることが多いので気楽だよ。
うちの会社はいい人が多いのでそれほど人間関係に悩まないけど責任者が
厳しい人なのでその人と一緒にやる作業は緊張する。


891名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 18:12:56 ID:wSuTgnoD0
東○ビル管理(株)で働いてるけど、男女の比率は4:6ぐらい。
平均年齢は高めで50代、60代のジジババ多いよ。
やっぱり清掃業はクセがある香具師が多いなぁ〜w
892名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 15:13:59 ID:HA99DE5g0
メリットとデメリットをまとめてくれ
893名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 16:17:50 ID:r0RvQcpN0
夜間のホテルのレストランの清掃ってきついのかな?
894名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 18:11:02 ID:/9iVJkGK0
面接してきたがその場で不採用でした
理由:君はドモリ癖があり子供から老人までの人達を挙動不審に間違えられる為不採用との事。
俺の感覚は清掃だと人と喋る事は無いだろうって思ってたんだが違うんだねチョックだわ。聞いた話しだと色んな人と喋る事になりちゃんと対応してくれないと困るって言われました。
俺色んな仕事してきたけど全然できなかったから清掃に全てを掛けてたんだがこれも無理だとすると死ぬしかないのかな・・・
895名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 18:22:52 ID:SszaVyrWO
>>894
妻子持ちで今月でクビ切られる俺に比べたらまだ生きる価値ありだよ。清掃しかしてこなかったから、他業種に転職ってのも不安。でも、清掃屋は給料少ないから生活出来ない。もうだめだ。
896名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 18:30:26 ID:r0RvQcpN0
>>894
警備はどうよ?施設警備。
897名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 19:00:41 ID:/9iVJkGK0
>>895さん頑張ってください!
あなたには嫁と子供がいてるんですよ!!
あなたが頑張らないと家族が崩壊してしまいます!
清掃の仕事ができるんならお金は稼げる能力はあるって事で
他の仕事もできそうな気がするんですが・・・
私は色んな所に逝ってもクビ解雇ばかりなんで
稼げる能力がありません明らかに価値がないと自分でも思う。
898名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 19:01:33 ID:/9iVJkGK0
>>896
施設警備はした事ないけど交通警備ならありますよ
その日その日で現場変わるからその場所に逝けず会社に電話ばかりして場所を聞きまくってたら相手が切れて首って言われてたことある。凹んだわ。
施設警備か・・・これなら俺でもできるんだろうか・・・
しかし今年1月から3月の研修してクビになったところあるからそれ調べられたら絶対に不採用だろうなorz
899名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 19:02:10 ID:VU4LmqMS0
>>894
施設清掃なんかは利用客に場所を尋ねられたりコミュニケーションが必要な場合があるからかな
でもとりあえず駄目元で他の清掃会社も受けまくってみたらいいと思う
職場によってはOKな場合もあるかもしれないし諦めるのはもったいない

警備の他は交通整理や誘導、駐車場の管理、
見つからなければ繋ぎでネットオークションに出品とか
ネットオクは売れない物は売れないけど欲を出さなければ小金を稼ぐ程度はできる
900名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 19:13:20 ID:/9iVJkGK0
>>899
その通りですコミュが必要だと言われました
どもるのであっけなく不採用されました。
他のところはコミュ必要ないところとかあるんですかね?
このドモリのせいで不採用にもなるしたとえ採用でも仕事ができない為クビになるし俺っていったい何の為に生まれてきたのか分からなくなってきたよ(TT
901名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 19:22:32 ID:c2N2uXULO
給料少ないのね・・・
902名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 23:13:05 ID:zi5u+6BkO
新卒で入るのは無謀?
903名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 05:48:35 ID:ytqeTR1x0
無謀。人生を投げている。
904名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 15:50:41 ID:RSsWlhtd0
志望動機が思いつかん
何て書いてる?
こういう仕事が向いてると思ったから・・でOK?
905名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:19:20 ID:LnYdnfue0
>>900
施設警備は清掃なんかよりはるかにコミュ力を要求されるぞ。
入館者などの対応、電話応対、緊急時にはパニックになるかも知れん。
俺も少しドモリ癖あるけど、テナントビルの清掃バイトやってる。
開店前の清掃だから、一般客には出会わないけど、従業員達とは挨拶を交わす程度。
プライドを捨ててやれば何でもない。
900さんの吃音がどの程度か知らんけど、ゆっくり慌てず喋ってみたらどうかな?
899さんの言うように、数撃ちゃ当たるって感じで、数社面接してみたらいいと思うよ。

>>904
俺は、部屋の掃除がけっこう好きで・・・とか書いた記憶があるよ。
906名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:24:06 ID:UbAK9E/l0
施設警備したいのに違う警備に配属されちゃったりしたら嫌だなぁ…
907名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 16:41:16 ID:WUf1SS8L0
清掃の仕事するなら、事務所ビルがいい。
若い?うちは定期清掃(床洗浄)がいいけど、年取ってくるとしんどい。
例えば、事務所ビルなら椅子等々を机の上に運ぶ作業で
腰が痛くなるwし、他の人のスピードに合わせないとうまくいかない。
マンションの日常清掃は楽にみえるけど、住民にちゃんとあいさつ等しないと
たちまち苦情がくる。上の人みたいにドモリ癖があるときびしいかも。
908名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 16:46:00 ID:AX7FfTgj0
ハウスクリーニングとかはどう?
909名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 16:54:29 ID:VqqznYvC0
>>908
ハウスクリーニングって一般家庭へ訪問して清掃するやつでしょ?
それこそ神経質に隅々まで綺麗にしないとダメっぽいな。
最初のうちは先輩がチャイム押して訪問した旨伝えてくれるけど、慣れてきたら率先してチャイム訪問伝達しないとダメだぜ。
挨拶以上にコミュ力必要かもね。
910名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 18:36:32 ID:8ZCcAa5HO
関東で主にアパートの退去後のハウスクリーニングやってるけど、
たまに入居中の所やってくれって言われて、
電話したら若い女の娘で合鍵で開けて好きな時間にやってて下さいと。
道具があるからやりにくいし、窓際には危ない洗濯物が干しっぱなしだし…
911名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 20:10:31 ID:cUzL0CSE0
もし、魔が差してやっちまったらニュースや新聞に身分は何て出るの?

犯津 太郎(29)清掃員?
912名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 21:11:13 ID:qk0af9uE0
清掃で採用担当をやっていたことがあるけど、見た目とか話し方とか結構重要かも。
俺が(あるいはうちの会社が)絶対採らなかったのは、妙に口が立ちすぎる人。
特に面接で聞いてもいないことをペラペラ話をするようなのは絶対に採らない(これが結構多い)。
要は守秘事項(セキュリティー・住民のプライバシー・取引先の重要情報)が漏れる可能性がある。
あとは口で品質をごまかす、口先一つで現場をかき回す人がいるから。

逆に寡黙な人のほうがよくやってくれる(決して根暗という意味ではない)。
会社よりも現場の顧客と接することが多いわけだから、客先に出せる人でなければ採用はできない。
あとは「清掃」なのだから清潔感がないとアウト。

・・・とは言っても、これだけの人はそうは出てこないのだけどもね。
913名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 23:41:01 ID:6XQhZUDF0
待遇が悪いからね。
914名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 01:07:37 ID:pVjPuQjm0
元PGで体力ないけどハウスクリーニングには興味ある
採用難しいかな
一応>>912の基準は満たしてると思う
無口だけど気が弱いから愛想はいい方
915名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 09:15:23 ID:mME2+5sw0
人は足りてないし、大丈夫よ
916名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 17:52:57 ID:73zrDe9W0
2
917名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 17:57:41 ID:73zrDe9W0
>>914
プログラマーの技術があるのになんでまた清掃業に?
もったいないと思うけど。
918名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 18:57:19 ID:LLOE/Tl80
>>917
基本的にあまり向いてないし、鬱りたくないんです
金融系で汎用系でしたが、残業が多く倦怠感と疲労感がすごかった
鬱で休職、そのまま会社に来ないまま退職する人も結構いました
それにとてもじゃないけど定年までできない業界です

ハウスクリーニングとか
先輩にやり方とか技術を教わって、おぼえたらあとは黙々と作業するような
仕事だったらやりたいな、と思ってます
919917:2009/04/05(日) 20:02:14 ID:73zrDe9W0
>>918
やはり経験者にしか分らない苦労があるんだなぁ。
周りから見てると技術があってうらやましいなと思うけど実際はきついという
事だね。
自分もPCを使った仕事(DTP)をしてたけど印刷業界に見切りを付けて辞めた。
印刷業界から離れると何の役にも立たない技術だしw

今はビルの清掃やってるけどまだ経験が浅いので何とも言えないけど
複雑な作業ではないし、要領さえ覚えれば何とかやっていけると思うよ。

920名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 23:15:04 ID:5WMtEzljO
でも体力が持たないだろう、定年まで。
腰痛めたら終わりじゃん
921名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 14:30:53 ID:4JuMkSxw0
ウチの協力業者さん、潜水艦作ってた爺さんが余裕で
階段ポリッシャー(タンク付き14inc)やってる
そういう例もあるさ
もちろん、立会いはするけどね
922名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 15:26:31 ID:w1gnZeMz0
病院の日常清掃のバイトしようと思ってんだけど
やっぱおばさんばっかなのかな。おっさんが多いのはべつにいいんだけど。
923名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 20:47:45 ID:kxd3ekkT0
病院の清掃は看護士、介護士、患者うろうろしてるから気をつかって
掃除しなきゃならないからそれだけできついぞ
924名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 21:26:12 ID:2E361BkF0
病院はやめとけ
925名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 16:18:52 ID:roplElvv0
980で次スレ立てようか
926名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 18:53:24 ID:mIWtIr0m0
ポリッシャーはハンドルにスイッチが付いているやつが安全だな。
927名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 19:40:23 ID:yabYmYuq0
ちょっとレイジアゲインストザマシンを聴きながらポリッシャーブン廻してくるノシ
928名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 20:36:45 ID:Qd9xeRuGO
俺も印刷系だった。辞めてみて痛感するのは本当につぶしの利かない業界だ。
40独男だが、雇ってくれるとこあるかな…。
929名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 00:47:46 ID:pfTBmoaR0
病院の清掃ってツライのか。
正社員で募集で院内清掃ってあったから受けてみようと思ってたんだが
930名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 21:24:43 ID:NA0FxURL0
マジレスすると別につらくないけど…
931名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 21:47:48 ID:KNW6V3HoO
備品は目玉が飛び出るような高い物ばかりだからな……
会社が保険に入っていないと、一回ミスったら地獄が見える
932名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 15:41:00 ID:MmckRVGC0
そんな会社あんのか

あるなあ
933名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 18:45:41 ID:TR/8kTti0
保険に入っていたとしても始末書は書かされる
934名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 19:04:50 ID:PfTWLDu8O
掃除っていえば、おばちゃんってイメージだったのに、若いキレイな姉ちゃんが掃除しに来た。不況で職がないんだろーな…
935名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 19:50:25 ID:TR/8kTti0
うちの職場は40代前半の女性を除いてみんな60歳前後のおばさんだよ。
オレも40代前半だけど男のなかで一番若い。
おばさん連中はやさしいけど、責任者のおっさんがパワハラしてきて
ムカつく。
氏ねよ

前日花見をしに行った時もオレが40代の女性と仲良く話していたら、その
おっさん年甲斐も無くやきもち焼いて話に割り込んで邪魔してやんのw
936名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:30:14 ID:E5kIgx+A0
俺は女子便に忍び込んで使用済みのナプキンを盗んで舐めたことが2回ほどあるのだが
これは監視カメラとかに映っているのだろうか?
937名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 23:33:23 ID:PIcn8lEUO
北楡病院は酷過ぎる。人間扱いされない。
938名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 15:44:21 ID:LW6CzXkL0
ファーストステップって 便所掃除の会社だったんですね

吉野社長が便器磨いてる写真@
http://www.first-kaigi.com/yoshino/image/5/c/5c2bf0b7.jpg
吉野社長が便器磨いてる写真A
http://www.first-kaigi.com/yoshino/image/7/4/7408fbb3.JPG
吉野社長が便器磨いてる写真B
http://www.first-kaigi.com/yoshino/image/6/3/632e8520-s.JPG
939名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 15:47:02 ID:LW6CzXkL0
吉野社長
http://www.first-kaigi.com/yoshino/image/4/4/44ce9738.jpg

同性愛サロン板もよろしくね

最低な会社 株式会社ファーストステップ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1227535190/101-200
貸し会議室屋の株式会社ファーストステップの断罪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1227754472/1-100

940名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 18:43:43 ID:kufOQHlnO
ビル清掃のパート初めて3日たつけどマニュアル細かすぎて覚えられない。
今は研修中で人について回ってるけど一人で全部できるか不安だよ。
941名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 18:44:30 ID:Azp8+WZq0
作業ってそんなに細かいんだね。
942名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 18:54:47 ID:wLVCl3CgO
>>940
仕事は最初は覚えるのが大変なのはどこも同じさ

覚えて慣れたら楽んなるよ
943名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 20:04:12 ID:MiC0kxv60
>>940
どんな分野の清掃をやってる?

オレも高層ビルに配属になって一ヶ月くらい経つけどようやく清掃箇所や
道具の使い方などを覚えてきたところ。
ポリッシャーは研修中でまだまだ一人では回せないが練習あるのみだと
思ってやってる。
944名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 21:12:47 ID:am2MTCJa0
1ヶ月目でポリッシャーか。早いな。
ま、清掃は慣れだよね。
945エロマンガ島 ◆ucrcCgJsw. :2009/04/12(日) 21:14:10 ID:hXhCoLLi0
底辺で足掻いてでも生きていかなきゃいけないんだね
946名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 21:16:01 ID:Ez6ojU1bO
アスベスト処理ですね。わかります。
947松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/12(日) 21:46:00 ID:a/bGCaEnO

   愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
948名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 22:11:07 ID:ad8owakp0
俺が働いてた会社だけど、平均年齢40オーバーだったぞ。
千葉県にある某テーマパーク。はっきりいって人間なら誰でも
できる作業だったな。
949名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 22:19:36 ID:eIvI0Ndk0
日常清掃は体力要らないから、若い人は要らないでしょ
950名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 22:27:31 ID:kufOQHlnO
>>943
全然難しいことはないはずなんだ。
女なので主に便所掃除、あと来客の茶碗を洗ったり、食堂のモップかけとかその程度なんだ。
頭が弱いから覚えられない。

ビル広いし、時間内に効率よく回せるのかどうか…。
951名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 22:38:07 ID:eIvI0Ndk0
自分で手順書作るといいよ
他人が書いたマニュアルより自分の言葉で書いた方が覚えられる
理解が怪しい所の整理も出来るしね
とりあえず3日で焦ることないんじゃないの
952名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 09:18:33 ID:nvy1wWwZ0
人間として生きてこれた奴なら誰でもできる。
953名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 18:12:51 ID:YfK7TXht0
今は枠が少ないのが玉に傷。
954名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 18:16:03 ID:BfdTEqb00
求人情報満載!!

九人の星!!

http://www.9-jin.jp
955943:2009/04/13(月) 18:30:02 ID:TBnKSSpf0
>>944
指導者の人がたまたま時間があったみたいでポリッシャーを教えてくれた
みたいで、両手での操作は何とかなるけど、電源コードを巻きながらの
片手操作はかなり左右にブレるので怖いなぁ。

>>950
うちの会社も女性はトイレ掃除、掃除機、モップなどの日常清掃なので
男よりは作業は楽みたいだね。
やはりメモを取りながら覚えて行くのがいいと思う。
俺も何枚メモ用紙使った分らないぐらい書き込んでるよw
956名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 19:01:48 ID:V05CRayZ0
俺は大型商業施設の短時間の日常清掃をしてるが、休憩室(テナントなどで働いてる人たち専用)の清掃が一番細かい作業がある。
最初、オバサン職員の先輩に指導してもらった時、いちいちメモとってたら、明日までにマニュアル書いといてあげると言われた。
翌日、オバサンが持ってきてくれたマニュアルは、イラスト有り、☆マーク有り、ハートマーク有り、!!マーク有りの実に楽しいマニュアルで、
「ごめんね。わたし、こういうの書くの好きだから(笑)」とニコニコしてました。
オバサンに惚れました。
957名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 19:37:47 ID:SrykniqH0
>>956
とある賃貸の清掃を、36歳の女の人に担当してもらってんだけど
見た目20代後半にしか見えないし、物腰も柔らかく真面目で美人
そんなだから、住人はおろかオーナーのジジイもメロメロで、いい
人を回してくれた!と、手持ちの物件5つ、全部ウチに切り替えし
てくれた…

いいことばっかだけど、ちょっと心配にもなる
958名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 23:45:57 ID:rd5/84//O
>>950
私もビルの日常清掃パートはじめたばかり。
一人で任されるようになって、はじめは時間内に終わらなくて焦ったけど、一週間もしたら出来るようになった。
作業のコツを覚えて身体が慣れれば楽だよ。
頑張れ!
959950:2009/04/14(火) 19:38:10 ID:BpiOGV6hO
書き込みありがとう。
今日初めて1人で回った。
時間はかかったしギリギリだったけど、なんとかこなすことができました。
職場の人も穏やかな方が多くて居心地は悪くないです。
やっぱりおじちゃんおばちゃんのほうが気が楽だな、自分は…。
960名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 20:45:24 ID:S3RMGLsi0
特殊清掃で働いたことのある人いる?
961名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 20:25:27 ID:hBxJocLvO
寄生獣の作者が描いた「七夕の国」って漫画を読んだ。
物語途中から主人公が清掃のバイトに就くんだが、凄く良いこと言ってて感動した。

ちょっと清掃に誇りが持てたよ。
962名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 23:44:40 ID:jqCwSBrB0
ビルクリーニングの資格取ったんだが役に立つかなぁ
バイト扱いで今後の見込みもなくて不安だし
転職して安定したいんだが
963名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 18:29:03 ID:ddYMsomd0
>>962
ビルメン行くならアピールにはなるよ
必須にしてるとこもあるしね
964名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 19:57:17 ID:t+yIuxhR0
清掃の人間は似非社会人ばっか

言葉遣いもちゃんとできてない
パワハラ当たり前

あんまり調子こいてるとICレコーダで録音して
労基にチクッて首飛ばすぞ糞低学歴の糞DQNが
965名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 00:40:11 ID:eIrSF5ny0
>>961
七夕の国って内容自体は寄生獣の二番煎じって感じだねw
966名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 05:03:45 ID:7ikBIOaI0
>>962
ビルクリ技能士?なら国家資格じゃん。すげぇ
967名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 19:35:02 ID:QRP+p2JE0
関西のビルメンテ関係の清掃業事情ってどうなってんの?
有限会社や株式会社と形態が結構入り乱れてる様なんだけど

前にタウンワークで求人募集していた
「エス アイ メンテナンス」(大阪府東部の会社、現在求募受付終了)
っていう会社があるんだけど、彼処ってどういう感じで仕事してるか
知ってる人居ない?

前にタウンワークで情報を見た時は「オフィスビルやスーパー、デパートの清掃」って
謳ってたみたいなんだけど、他に隠してるものが有りそうで気になってる
968名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 23:08:44 ID:mcuM1Yds0
>>957
前の現場の事務所ビルに夜の専用清掃担当20代前半の女子大生が二人いた。
一人はすらっとした落ち着いた美人で、もう一人はキャピキャピ系の明るくかわいい娘。
あるフロアをそれぞれ担当させていたが、ふとしたことでフロア替えをした。
そしたら外した先からクレームが来たのを思い出した。
そして再度元に戻したら戻したで、
新たに配置した先からクレームが来て対応に苦慮したのを思い出した。

彼女らが卒業退職した際に後輩を紹介入社させたのだが、これがまたかわいい娘だった。
おかげでそこは退職の入れ替えが少なく、当欠も少なかったから労務管理は楽だったわ。
969名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 00:09:33 ID:mzfbV8OqO
いいよな〜。かわいいのが揃ってれば、みんな出勤するのも楽しんだろうな。
当然、テナントからも人気があったんだろうし。
それにひきかえわが社のうちの現場なんて・・・。
970名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 00:31:57 ID:Gs1mmWLF0
代行さんの募集かけたら、23のかわいい子から履歴書送られてきた
受け答えもしっかりしてたし採用になったけど、上は早々に管理営業
へ回したいって言ってる
そりゃそうだよな、見た目的な意味でも受注が期待できるし
971名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 13:00:42 ID:A+Os6SRJ0
例えば現場で入社して営業とかそういった本社機能に転属になることってあるのかな?
972名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 15:51:40 ID:Gs1mmWLF0
ある
うちの次長がそうだ
973名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 20:30:56 ID:W3c7H4Ad0
>>971
うちの会社もそういう感じ。
現場で経験して班長や所長を経て営業とかになる人がいるけど
若い人しか候補に入れてないみたいだな。
974名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 20:47:16 ID:A+Os6SRJ0
>>972-973
なるほど。
逆に初めから営業って人もいるのかな?
俺は34なんだけどもう若くないよね?
975名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 22:28:57 ID:Gs1mmWLF0
はじめから営業なんてたくさんいるよ
会社の規模がデカけりゃ尚更

34は、この業界ではまだ若い
976名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 22:39:28 ID:A+Os6SRJ0
>>975
レスありがとう。
じゃあちょっとこの業界の営業さがしてみます。
ハロワにあるかな?
977名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 23:06:56 ID:Gs1mmWLF0
あるある
関西じゃないなら選べるくらいあると思う
978名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 15:07:56 ID:3ldnpaKlO
清掃ってきつい?
給料はそんなよくないが仕事内容によっては応募しようかと思ってる。
ちなみに7時〜17時半の間で実働8時間。
交通費はでるが保険はないらしい。
979名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 16:33:51 ID:Qmi8GeUg0
清掃って一口に言っても色々あるだろ。
店舗床清掃、厨房清掃、病院の日常清掃、オフィスの床清掃、カーペットクリーニング、新築・改修工事クリーニング、原状回復クリーニング、マンションの共用部清掃、ガラス清掃・・・
どうせやるなら定期清掃がメインなところがいいな。
日常清掃は初めはいいけど、慣れると毎日同じ単純作業で滅入ってくるし。
けど店舗、オフィスの定期清掃も休日出勤と夜勤があるから嫌だな。20代、30代は勢いで出来るけど。
地道にコツコツ出来る原状回復清掃が気は楽だ。仕上がりはビルメンより問われる難点はあるけど・・・
一番楽なのはアパート、マンションの定期巡回清掃。
980名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 16:39:06 ID:HPzzBjDxO
>>979
ハウスクリーニングって清掃の中で1番キツイと聞いたのですが…
981名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 16:49:07 ID:Qmi8GeUg0
>>980
あなたが言う「一番きつい」とは何がきついかにもよると思うぞ。
拘束時間か体力か根気か人間関係か・・・
確かに、ハウスは拘束時間と根気は使うよね。
清掃全般に言えることだけど、古く汚れた物を新品に近づける訳だから体力と根気はいるよ。
それゆえに「綺麗になった感」は人それぞれだから明確な基準がないのもこの業界の困ったところだよ。
会社によって仕事の完成度はかなり差があるしね。
クレームを入れられた時に相手を納得されられる言い訳が出来る様になれば一人前だと俺は昔、先輩に言われました。
982名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 05:19:33 ID:p+ARSOLD0
新人で入ってきた使え無そうな印象だった60代のオッサン…

カッパギ速っ!! 何者だ…
983名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 19:00:57 ID:xy/PIR2o0
なんか、もう嫌になったな。

良い人も多いけど性格が歪なのも多すぎ。

性格も、生き方も、趣味も、考え方も、何もかもが違う。

それでも、工場よりはマシなんだろうか。
984名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 19:04:43 ID:U0KitPRL0
どの仕事もそうだろ。
んなもん運だ運。
985名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 19:20:42 ID:pRfI/Py10
上司じゃなけりゃ(゚Д゚#)ゴルァすればいい
上司ならICレコーダーと紙の記録を持って
パワハラで労基にいけばいい
986名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 00:45:07 ID:nyhPJDn8O
就職までのアルバイトなら日給8000〜10000円になるでしょ?
987名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 20:44:05 ID:OGKTvuQF0
次スレ無理だった
誰かよろしく
988名無しさん@引く手あまた