清掃業ってどうよpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 14:51:31 ID:IxFkfQK40
>>939
何とかすばやくやる。
デパートだとおがくず禁止のところもあるから要注意。
前いたところはトイレットペーパーに染み込ませてかき集めるという、
なんともおぞましい処理法を取っていた。

ちなみに部署によってはそんなことをしなくていい人たち
(閉店後の機械清掃とか)
もいるんだが、その人にこの話をしたら
「俺なら辞めてるよ」
とのこと。
943名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 19:36:57 ID:XEKffO0V0
病院清掃やってます。
嘔吐物 血液 汚物 感染性廃棄物 何でも対応します。
944名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 19:54:05 ID:y5LKdxHS0
>>943 病気なりそう
945名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 21:41:45 ID:VX/EyW3X0
ていうかゲロ処理用の薬あんだろ
使えよ
946名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 21:50:44 ID:fvi7s6eA0
>>945
ゲロポンだな。
会社が買ってくれなかった。
947名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 07:21:41 ID:UyN+/9X30
ノンゲーロもあるよ。
948名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 21:01:46 ID:zF+U9TH/0
マンションの清掃ってどうですか?
仕事されてる方、教えてください。
949名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 21:37:47 ID:leqgK2H6O
額面で20くらいは稼げますか?
950名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 21:42:30 ID:j/TjwSEw0
>>946
>>947
冗談みたいな名前を付けるんだな。
951名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 22:40:46 ID:FG/UxoGA0
>>948
もう少し細かな内容を書かないとわからない
マンションの清掃と一口に言っても新築マンションの入居前清掃なのか既存物件の退去後清掃なのか人が住んでる部屋のハウスクリーニングなのか共有部の定期清掃なのか日常清掃なのか
そしてそれの何を知りたいのか
仕事内容なのか苦楽なのか金なのか
952名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 00:32:41 ID:x2HSvFeC0
マンションの日常清掃は副業程度でしょ。一軒で3〜4万位もらえる?
953名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 10:22:21 ID:9/+3fvjUO
マンションの日常清掃は共用部の清掃と
ゴミ出しが仕事になります。
時間はだいたい2時間から4時間。
時給は1000円から900円くらいです。
(地方によって違いはあるかと思います)
出勤日はゴミ出しに合わせるので、週5日。
人数はマンションの規模によります。

仕事内容、使用洗剤、使用機材は現場で違いますので割愛します。

時間が短いのでWワーク向けではあります。

ネットで情報集めたい気持ちも解りますが
自分でやってみるのが一番ですよ。
現場によって違うんですから。
それに、調べてる間に求人なくなりますよ?
1ポストの倍率が35だったりしますから。
954名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 10:23:53 ID:9/+3fvjUO
>>952副業程度と断定しておいて
3、4万だろ?と聞くのは矛盾かと・・・
955名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 15:36:34 ID:GE8mmb4s0
>>954 ああ、すまんね。母親がやってたけど何年も前の話でその頃は3〜4万貰ってたけど
今は分からんから?をつけただけ。
956名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 10:42:29 ID:fbGUyscWO
わかんねーなら断定してんじゃねーよボンクラ
957名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 17:14:55 ID:nes0vSk30
本業でやるつもりかよ池沼めw
958名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 18:57:00 ID:fbGUyscWO
本業でやっちゃいけねーのかよ?
いけねーなら理由を言ってみせろ。
オマエどうせ差別者だろ。
どんな親に育てられたらオマエみたいな
醜悪な性格の糞虫野郎に育つんだよ?
959名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 20:56:46 ID:uIuNuZoDP
空港の請負清掃会社

18歳高卒で就職して10年後の28歳で年収270万ww
あ、俺じゃないよw
960名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 22:34:48 ID:1YQt39Jz0
最後のwにどんな意味があるの?
961名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 23:42:54 ID:XyNIfHHS0
ミ○ミ二とかア○マンショップのアパートの退去清掃やってるよ。
ビルや店舗のポリシャーやワックスがけ清掃もやる。
清掃会社って人手が足りない時って同業者とか即戦力の応援欲しがるんだよね。
だから新人の応募ってほとんど出ない。
オレはバイトで始めたけど洗剤道具段取り全部覚えて独立した。
この業界で正社員は不利だよ。
仕事の単価が安いから、現場の数獲って社員フル稼働させて利益だしてる。
特にビル清掃は誰がやってもだいたい仕上がりが同じだからほとんどの業者が
単価の下げ合いで勝負してる。社員は地獄だよ。
逆に独立しちゃえば、行きたくない日は断れるし、単価が安ければ受けないし、
応援ならリスクもないし楽だよ。但し複数の業者と付き合う必要あるけどね。
どっちにしてもビルクリよりハウクリの方が潰しがきく。
962名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 09:22:14 ID:uzf6bh4g0
>>958 自分で調べろカス。クレクレ厨のくせに物の聞き方も知らんのか?
963名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 11:41:14 ID:lEofitWlO
>>961
この業界は最終的には独立するって人多いよね
独立しやすいぶん今のこのご時世価格競争に
拍車がかかってる感じだよね
964名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 23:16:44 ID:qhBobGY80
>>961
測量士・土地家屋調査士と全く同じ状況だな。
965名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 14:13:51 ID:LPtUbDVs0
パチンコ店の開店前清掃は覚えること多いですか?
966名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 18:22:49 ID:RtW0OogM0
聞くよりとりあえず面接に行って来い。
967名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 13:43:10 ID:zHcswXVa0
あの…行って来たんですけど…
968名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 20:43:03 ID:qH+T/8P60
この仕事飽きるなぁ。
969名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 12:57:24 ID:aP/YcMGR0
日本シンライサービスってたいやき屋もやってるんだな。
970名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 01:16:46 ID:gmw+c++M0
みんな、ビルクリーニング技能士持ってる?
971名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 12:38:49 ID:DZyfkCJ+0
>>970
それ、スゲー難しいって聞いたけど
「従事してる人が頑張って勉強してやっととれるかどうか」だって
未経験者が採用のために取る資格じゃないな
972名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 17:33:14 ID:ooKlDBCc0
そもそも未経験者は試験受けられないし
で、筆記試験はそんなに難しくない
実技試験が微妙なんで、ビルメン協会で一度テスト(ファイナルチェック)
受けてから試験に臨めば大体は受かる
このテストをスルーすると合格率は下がると思う
973名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 22:18:00 ID:LAVfIAww0
会社で取らされたから持ってるけど。
でも持ってても結局清掃業界にしか転職できない意味の無い資格、と思う。
974名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 23:29:48 ID:DZyfkCJ+0
>>973
いやまぁ、意味無いって事は全然無いだろ、あるのと無いのは全然評価が違うし
そもそも、職業をまたいでつぶしが利くような資格なんて、クルマと事務系くらいだろ
975名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 22:00:04 ID:WND+mYw00
あと語学な
976名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 09:16:18 ID:ep57/Vyi0
日々、清掃業務を担っている者です。
下らない質問で恐縮なんですが、小生、作業服の中にYシャツネクタイを着用して作業していますが、
客観的に観たらWカラーの人と思われるのでしょうか?それとも単なるBカラーの人と思われるのでしょうか?
977名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 12:41:19 ID:EmS9WB1+0
清掃業務を担っている者で、現場労務者ならB。
経営者または、事務従事者ならW。
978名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 14:57:38 ID:ep57/Vyi0
お答え頂き有難う御座います。
因みに当方アルバイトで日勤清掃の方をしております。
Bに対してコンプがあり、多少成りとも身なりを繕って印象良く映ればと思い、
Yシャツネクタイ姿で従事しているのですが、端から見たらやはり浅ましく見える
のですね・・・思い過ごしでした。
979名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 16:18:25 ID:TH7X7DtU0
そんなこと気にするんだ…仕事じゃんよごく普通に振舞ってりゃいいよ。
俺は清掃の正社員として、某大手ビルでやり始めたばかりだが中には
「清掃人かケッ!」と思っている社員も居ると思うよ。
そんなこと気にしたらなにも出来んよ。
980名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 17:50:05 ID:ep57/Vyi0
心強いお言葉有難う御座います。
周囲の目に惑わされず矜持をもって頑張って行きたいと思います。
981名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 18:48:44 ID:iBcnxxJL0
中にはYシャツネクタイをユニフォームにしてる清掃会社もあるからね
でもネクタイはぶっちゃけ邪魔
ポリッシャーに巻き込まれて死ぬぞ
982名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 20:31:03 ID:ugotInrs0
どこでも半袖ポロシャツにチノパン姿が多いよな。
大崎のゲートシティーがそうだったかな。
983名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 02:47:42 ID:Gby2PbJH0
どうやったらポリッシャーにネクタイが巻き込まれるんだ?
984名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 06:26:38 ID:7mkv6DIx0
仕事が楽なせいか?あんまりせっぱつまってないのかしらんけど、
親切なひとが多いよなあ・・・でもなんかすごく無愛想。
いや喫煙所の位置がわからなくてたずねたら、わざわざ
そこまで案内してくれたはいいんだけど、
「ここ解りずれえからさ、口でいうより、こうしないとそっちも
つらいだろ?」

いまどきこんな職業ないだろうなあ。いや感謝してるけどね。
985名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 13:42:38 ID:+JjGusPM0
>>984
清掃員に気軽に道聞く人多いけど正直迷惑。
986名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 13:56:50 ID:wwn67Rww0
>>978
別に浅ましくは見えないと思う。
皆が仕事をする場なのだから清掃員だろうがワイシャツを着ていて
不愉快なことはないだろう。むしろ清潔感があっていいのでは?
でも他の人もいってたように安全に問題あるなら適した服装がいいと思う。
でも基本作業着でも清潔感を保ってる人は好感もたれるでしょ

>>985
建物の中よく知ってるからつい聞いちゃうんだよね。
下手な人に聞くと「私も部外者でして、、」ってことも多いから
987名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 14:15:36 ID:dz2DhwBW0
年収350万(税込み)
40歳、2児の元無職パパ・・・
脱無職スタート200万から9年間で
やっと350万です。
この先、昇給ほとんどしないらしい。つらいな
988名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 15:12:32 ID:+JjGusPM0
>>986
清掃員は実は答えるのに手間取ることが多い。
確かに建物全部を回るんだけど、それが仇になって
道聞かれたときに
「俺が今いる場所はどこだ?」
から始まって
「聞かれたところにどう案内すればいいんだろ」
となるから時間が掛かる。
同じ場所に常駐している販売員だとその点、聞かれたら即答できる。
989名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 19:53:20 ID:Gby2PbJH0
元請の締付けがキイいやめたい
オーナー直契約の物件がいい
990名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 23:14:03 ID:kNcdVOJy0
何かYシャツネクタイ姿で浅ましく見られるとの事らしいが
服装じゃなくてアナタ自身の容姿に問題があるのでは?
991名無しさん@引く手あまた
民間用務経験10年。年は42歳。
年収330万よかマシですよ。泣
同じ年で500〜600位いくんでしょ。