【空中ブランコ】リクルートエージェントで職探し12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
■公式
ttp://www.r-agent.co.jp/
■人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか? 17
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1198105493/
■リクエーのまとめはこちら(wiki)
http://www28.atwiki.jp/2ch-tenshoku/pages/4.html

☆過去スレ
【空中ブランコ】リクルートエージェントで職探し11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1204113853/

【アタリ外れ極端】リクルートエージェントで職探し10
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1201564287/

【アタリ外れ極端】リクルートエージェントで職探し9
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1196665194/l50


☆関連スレ
エージェントに紹介されたブラック企業を晒すスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1150938021/
2名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 05:23:10 ID:wP/y5kPb0
まとめwikiより

Q-1 リクエーは登録無料だけど、どこでお金を儲けているの?
A-1 採用後定着が確認された後(6ヶ月後)に転職者報酬の〜3ヶ月分が、RAに支払われる
   (企業側から見れば、成功報酬なので募集人数の少ない求人を大メディアに掲載するよりずっと低コスト)

Q-2 リクエーのメリット・デメリットは?
A-2 【メリット】 各種情報・アドバイスが貰える
   簡単に応募できる(基本的には毎回履歴書を書く必要は無い)
   面談のアポイントを代行してくれる
   RAとの付き合いの親密な企業では書類選考を通過し易い
   選考結果のフィードバックしてもらえる
   給与交渉を代行してくれる など
   【デメリット】 企業側から見て有料(転職者報酬が要る)なので、当落線上に同レベルが並ぶと不利
   活動の主体性を見失い易い
   CAとの相性が合わないと利点が著しく損なわれる
   紹介される求人が入り易いDQNばかり or 可能性の低い好待遇企業ばかりでうまくいかないことも

Q-3 低スペックなんだけど大丈夫?/正社員経験がない人でも登録できる?
   既卒なんだけど大丈夫?/新卒なんか登録なんて無理だろ?
   登録しようとしたら断られた
A-3 ※ハードルは低くなっているが実際登録出来ても、
   社員歴や実務経験が乏しいと、紹介される案件は
   敬遠される仕事(営業・工場系・テレアポ・外食等)所謂ブラック。
   又は放置される可能性が非常に高い(されると言い切っても良い)
   過度な期待は禁物。

Q-4 リクエー以外のエージェント登録、就職サイトの併用はどうよ?
A-4 リクエーに限らず一つのエージェントに頼るのはとってもリスキー
   積極的に就職サイトや他のエージェント、ハロワ等との併用を
  【転職サイト集】http://syutensyoku.blog.shinobi.jp/
3名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 05:24:06 ID:wP/y5kPb0
Q-5 リクエー使うに当たって注意したいことは?
A-5 1.自動的に数多く案件くるのでそれを企業研究
   ↓
   2.希望案件に応募(大半は希望合わない案件なのでスルー)
   ↓
   3.希望企業不合格 1に戻る

   これを繰り返していると、何で転職活動しているのか解らなくなる
   でも企業数は数多くみているから、ブラック案件への見分けがつきやすくなる
   辞退している自分は何様だと自己嫌悪。不合格になり、スキル不足を実感する
   さらに自己嫌悪。心配しすぎて応募できなくなる
   【【CAにブラック企業へ押し込められないように要注意】】
   リクエーに限らず、「人のこと」なんだからCAに頼りすぎは禁物

Q-6 リクエーの求人は自分で検索できるの?
A-6 PDTでは自分で検索できない
   リクエーの本社・支社に逝けば検索ブース調べられる、支社によってはない
   「検索ブース無しの支社」の場合はCAとの緊密な連絡を

Q-7 リクエーの求人は全部非公開なの?
A-7 新卒・第二新卒・既卒クラスは併用の例も結構ある
   経理、財務、法務、不動産鑑定士や公認会計士関連だとウヨウヨ非公開が
   特に法務だと表に出して求人すると怪しまれる例が多いらしい。弁護士資格要なら尚のこと

Q-8 具体的にはどんなセミナー・転職支援をやっているの?
A-8  【転職フェア】http://r-agent.yahoo.co.jp/event/
   セミナー内容はサイトやCAからの案内でチェック
   面接体験セミナーや、特定業界向けセミナー、会社説明会などいろいろある
   本社・支社で面接対策等の指導や転職相談を受けることも可能。無料なので積極的に活用しよう

Q-9 CAと相性が合わないYO!/CAつかえねぇーぞ!/CAといつも喧嘩する感じなんだけど
A-9 その場合はCAを別の人へ代えて貰える事ができる
4名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 05:25:12 ID:wP/y5kPb0
※スレで質問する人
下記の項目を併記すると、より判断しやすくなりGood。

■スペック(多少ボカシ可)
■キャリア(多少ボカシ可)
■希望業界と業界内ランク(類似でボカシ可)
■転職決定希望時期(ボカシ不可)

※選考突破率
概ね、「書類選考3割・面接突破3割」と言われている。
勿論企業によって差は生じてくるので、安易に自分の環境の物差しにしないこと。


案件が有るだけで、「そこに求職者が到達出来るかは別問題」
5名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 09:22:52 ID:yJ3z3DZo0
>>1
6名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 10:24:54 ID:LJuAI8rG0
>>1
乙おつおつつつ
7名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 11:05:33 ID:y7ZV/rNs0
8名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 11:08:02 ID:y7ZV/rNs0
参考にして下さい
リクナビエージェントの裏事情
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
DODA、インテリジェンスの裏事情
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
キャリアコンサルタントという職業
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-74.html
これ以上被害者を出さない為にどんどんリンクを貼って下さい。
9名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 11:33:55 ID:uCWlMsjp0
アフォ張るなよ チンカスが
10名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 13:52:08 ID:AtkdIb3oO
>>1
11名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 17:45:55 ID:s/KTnqbpO
>>1いちょつ

先々週の金曜面接で結果1週間後て言われたのにまだCAから連絡なし。
12名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 17:46:45 ID:s/KTnqbpO
>>1いちょつ

先々週の金曜面接で結果1週間後て言われたのにまだCAから連絡なし。
いつも遅いんだけど、もう来てるんじゃねーの?
13名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 19:34:07 ID:rNdIA/xt0
今日初めてリクエー通じて応募した企業の面接を受けたんだけど、
お礼状って企業の担当者に直接送った方がいいの?
14名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 19:37:24 ID:drkvYLpo0
10社目でやっと書類通った!
とりあえず、自分でも書類通るんだと嬉しく思う。
15名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 21:11:57 ID:ZN1kmm6QO
>>14
オメ!!
そんなに低いスペックなの?書類選考通ったってことは
立派な感じがするけど。
16名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 22:07:20 ID:s/KTnqbpO
俺は30件応募(待ち3件)
一次面接が12件(待ち2件)
最終面接が4件
内定1件

でも年収があわなくて辞退。一次の待ちが第一志望だから次で決めたい。
17名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 22:09:20 ID:+znCBQC60
>>16
普通は30件くらい応募するのかな。
紹介案件をほとんど応募してるの?
18名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 22:11:06 ID:s/KTnqbpO
>>17
応募してないのは倍以上あるよ。
CAに頼んで次々紹介もらってる
19リクエー1ヶ月目:2008/03/25(火) 22:39:56 ID:Ejsp7RTJ0
エージェントから初めて残念なお知らせが・・・。
結構本命だった分、へこむ。
こうしてみんな、たくましくなっていくのだと思いたいw。
もう一度書類など真剣に見直そうとオモタよ。
20名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 23:28:52 ID:drkvYLpo0
>>15
さんくす!
ちなみに、前スレで6点を誇っていた男だ。
職歴の内容だけあーだこーだ沢山書けるのが唯一の取り柄。
いちおー上場企業だぜー。
書類通っただけで嬉しい。
リクエーと企業に感謝してとりあえず面接頑張ろう。
21名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 23:59:41 ID:drkvYLpo0
前スレ見てれば分かるかもしれないけど、もう完全に
リクエーが見せ案件しか紹介して無くってこれから絶対
ブラック攻勢になると思ってたから凄く嬉しい。
5dtHHmtE0
mX+eSrgo0
dKG9G23R0
E0B0rjAc0
ちなみに上が前スレでの俺のID。
このうれしさを分かって欲しい。
まあ、書類通っただけなんだけど。。。。
22名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 00:00:06 ID:yUoaPPSQ0
書類選考で落ちた場合でも、落ちたって連絡くるもん?
23名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 00:06:33 ID:drkvYLpo0
>>21
くるよくるよ。CAが率直に落ちた理由もおしえてくれるよ。
pdtの応募済み依頼のフォルダから
ひっそりと応募対象外に自分で移すんだぜ。。。
24名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 00:09:05 ID:yUoaPPSQ0
さんくす
応募して1週間ちょっとのところが数件あるんだけど、もう少し待ってみることにするわ
25名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 11:33:05 ID:9Q/UyVwaO
面接終わったらCAにすぐ電話した方がいい?
手応えなかった…orz本命だから絶対次に行きたい!!
26名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 11:41:15 ID:ZBeqY4ZPO
>>8
そのリンク先は多分同一人物が作ってるな

人材紹介業界で働いてる風を装ってるが
おそらく、求職者が書いてると思われる。

視点が求職者視点だし
求職者を客と言っている点、発言の端々にビジネスモデルを理解してないことが窺える点
求職者じゃなきゃアホだな
27名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 11:52:16 ID:PD51X6o50
>>25
なんでエージェントに電話せずにこっちで確認するかなぁ?
本命なら尚更エージェントに伝えて押してもらうべきだろ、ここで愚痴ってる場合じゃない
28名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 12:42:41 ID:MfLZPpYQO
スレタイが空中ブランコになってからテンプレ追加されたみたいだけど、
自分の書き込みがテンプレに入ってて感動。

・・俺、頑張るよ。
29名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 12:46:18 ID:ZBeqY4ZPO
分かってると思うけど一応、念のために書いておくね。

CAの仕事は自社のRA(営業)が取ってきた紹介依頼に求職者を割り付けるのが仕事。
登録している求職者全ての転職活動の面倒を見る仕事ではない

30名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 12:51:38 ID:WxKbt9oqO
キャリア・アドバイザーなのにね。何のアドバイスもしてくれないね。
31名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 13:03:42 ID:ZBeqY4ZPO
>>30
アドバイスしても金にならんしな。
まぁ、転職についての基本や一般論なら言えるが
優秀な人にははっきりいって必要ないし。

だいたい、キャリア・アドバイザーなんて大層な名前をつけるから勘違いする求職者が出てくるんだよな

CAなんて「求職者担当受付」で充分だよ。
32名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 13:18:42 ID:ZBeqY4ZPO
ただ、求職者には見えていないが、優秀なCA(大抵RAの経験がある社員)になると
経験の浅いRAが甘いヒアリングしかできなくて、
クライアントの要求仕様を明確にできない時などに仕様を明確化させるように助言したり
場合によっては直接クライアントに連絡を取って仕様を明確にしたりする

後は、クライアントにスペックダウンの提言をするようにRAに働きかけたりとかな。

人材紹介業界をいろいろ言ってる奴もいるが
雇用の拡大に貢献してると思うぞ。
33名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 13:27:26 ID:ZBeqY4ZPO
求職者の方々に助言だが
お客様意識は捨てた方がいい。現に客じゃないし。

CAと求職者は共闘関係なんだから、積極的に自分の意思を伝える
言いたいことはどんどん言う。

言わずもがなな接客とかされると思わない方がいい。

最終的に求職者一人一人の視点で考えれば、リクエーは転職に責任を取ってはくれない

最後は一人でやっていかなくてはならない。
だからこそ、リクエーを利用してやるぐらいの気持ちで接しないとダメよ。

他社と協業するときとかと一緒。
34名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 13:41:40 ID:6R7YBe7I0
>>33


そうだね。
最後は一人でやっていかなくてはならないは納得。
あなた結構きがあうね
35名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 21:30:31 ID:doRYh5jDO
>>1
36名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 21:33:24 ID:opKcRAkp0
おっともう立ってたのか>>1
37名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 21:56:39 ID:hgovrnBe0
>>30
おまいはそんなに売れるスペックなのかよw
38名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 22:03:48 ID:+0AIAnKz0
ここ経由で糞企業を紹介してもらって何社か受験して全部内定もらった
けど全部断った。
同じ人、挙手。
39名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:29:03 ID:MfLZPpYQO
糞企業しか紹介されないのは何故か?
それを自己評価する事から先ず始めないとね。
40名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:37:06 ID:opKcRAkp0
>>39
あるあるw
41名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:49:59 ID:y4f0Ig6q0
リクエーから紹介される企業に、ポンポンと応募依頼してる
んだが、マズいかなあ・・・。リクナビとかenで探すのが決して
面倒というわけではないんだが!!

けど、>>33の人が言うのは当たってるよなあ。
結局リクエーなんてこっちからアクション起こさないとなかなか
動いてくれないし、それも当然といえば当然だよなあ。
自分から積極的に情報やアドバイス聞き出す努力しないと使う意味
無いかもね。逆にこっちが動けばリクエーからの案件も数は増えるし。
42名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:58:50 ID:f5/gafp90
>>38

8社紹介してもらい、6社書類応募 ⇒ 3社通過し、
3社とも最終面接待ち。
全部断るつもり・・・・
43名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 00:08:35 ID:/Z3Gm0JL0
大失敗だった面接の感想書かされるのが快感になってきた
44名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 00:28:08 ID:8dZNNTI+0


66 豊田中央研究所 IBM(基礎研) Intel Google(SE)
65 MRI マリン(アク,FE) ニッセイ(アク) 密輸(アク) キーエンス(開発) 任天堂
  上位製薬R&D(武田,アステラス,第一三共,エーザイ) P&G
64 ANA(技術) サントリー キリン 味の素 新日鐵 新日石
  住友化学 三井化学 JR東海 東電 関電 東ガス ドコモ(中央) NTT持株
63 ソニー キヤノン トヨタ ホンダ パナソニック JAL(技術) 花王 資生堂 アサヒ 明治製菓 日清製粉 キッコーマン
  JFE 富士フイルム 信越化学 三菱化学 旭化成 住友電工 王子製紙 JR東 中電 出光 大ガス
  三菱重工 中位製薬R&D(住友,小野,塩野義,田辺三菱,大鵬,中外,大正)
62 ゼロックス リコー 日産 豊田自動織機 デンソー ヤマハ発動機 バンダイ コマツ Microsoft NRI(SE) 森永製菓 江崎グリコ
  日本製紙 JT 東レ 日東電工 日揮 電源開発 私鉄総合職 JR西 地方電力 KDDI 住友金属 神戸製鋼 シェル
61 日立 ヤマハ ニコン マツダ シャープ HOYA エプソン 川崎重工 SCE サッポロ
  NTTコミュ HP IBM(SE) 鹿島 JSR 帝人 東ソー 積水化学 住友3M 東邦ガス 高砂香料
60 三菱電機 富士通 コニカミノルタ ルネサス ソニーエリクソン カシオ NTTデータ 明治乳業 日清食品 三菱マテリアル
  三井金属 宇部興産 日立化成 太平洋セメント SUMCO フジクラ 板硝子 NTT東
45:2008/03/27(木) 00:31:40 ID:8dZNNTI+0
上のランキング企業の選考段階の人いる?
46名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 00:44:08 ID:DlrYhHU20
>>33の人の意見って常識といえば常識だよ。
尊大な態度で「仕事ない?俺が内定とるとお金も入ってくるんでしょ?がんばってよ」
なんてのは絶対に間違い。がんばるのは自分自身。
自分自身の人生かかってるんだから。
そのきっかけを作る存在でしかないからCAは。
こちら側の本気度でCAは積極的に案件探してくれる。

それにひやかしで登録してるようなヤツもいる。
本気度がないやつはひやかしで登録してるヤツと同じと思われることもあるだろうよ。

俺のCAは電話で端的に重要なことだけ言ってすぐ会話終了だけど
結構好感持てる。ビジネスだもんな。
案件もずいぶん紹介してくれるし行動力もある。
無駄な感傷は親しい友人とやってればいいし。

CAも利用方法によっては良いCAにもなるし悪いCAにもなるよ。
まあなんだ。俺が言いたいことは「おまいらがんがれ」ってことだぜw
俺もだけどorz
47名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 00:50:52 ID:/Z3Gm0JL0
CAとは最低限なことでしか連絡とってないな
基本は個人的に転職サイト等で探して応募

リクエーは全く知らなかった企業の情報くれればラッキーって感じ
CAからすれば金にならない求職者だろうけど
48名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 01:01:40 ID:DlrYhHU20
>>47
それもリクエーの使い方のひとつだと思うよ。
49名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 01:19:22 ID:osfq0nWLO
>>45
63のところを選考中。次は3次。最終なのかは不明。
50名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 02:06:37 ID:y8smwvduO
リクナビ更新、何週間か前にリクエーで紹介されたやつが結構出てる。
応募少なかったのか?
51名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 02:09:52 ID:NDJEhAGd0
>>45
厨っぽいリストだ、というかそういうリストを作ること自体が厨っぽい。
52名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 06:40:13 ID:N2Kzglik0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i    あえて言おう!1ここはカスであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

53名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 10:55:16 ID:aNuhchqlO
またブチってしまった。三社書類通過したけど、全部面接辞退orz

やる気無いんだろうなオレ。将来に絶望しすぎ。犯罪には走らないように練炭買っておくよ。

みんな無理するなよ
54名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 11:01:10 ID:4396NjnJ0
応募できるだけまだやる気あるよ。
オレなんていまだ応募を依頼したこと無いもんな。
希望に添えていない求人ばかりってのもあるけど、
結局、オレは就職する気ないんだろうなと思ってる。
5553:2008/03/27(木) 11:38:12 ID:aNuhchqlO
>>54
無職ですか?
よかったらスペック教えてください。
56名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:00:31 ID:XcApDBjg0
ところでみんな最初にCAから書類通ったら面接までは必ず
出てくれっていわれんかった?
57名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:27:07 ID:5BdvdN1nO
働きたいのに働けない人間も多い中、お前らのような人間を見てると本気でイライラする。

他の人が普通に出来てる事が何故出来ない?
58名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:27:55 ID:ZCxWWFnN0
自分に聞いてみればいいと思うよ
59名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:29:35 ID:uXeLCulS0
>>56
面談のときに最低条件伝えてるから書類選考後その条件に満たしてない
けど面接受けますかといわれたときは辞退した。
60名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:33:34 ID:aNuhchqlO
さっき病院行ったら鬱だとさ…
終わってるなオレ。

普通にかぁ…普通って何だろ?
61名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:35:52 ID:EVc3J6dm0
>>44
62の企業にブラックあり
62名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:58:47 ID:X6dzm/Hp0
何度も出ているように、
最低でも駅弁上位マーチ看板クラスの四大卒、
人に言って恥ずかしくない社名のところで三年以上(第二新卒除く)、
職歴は職務経歴書に書いてそれなりに人目を引く実績があり、
転職回数は今回含めて年齢の10の位の数字以下(20代は過去1回まで)、
出来ることなら容姿も人並かそれ以上、
TOEIC650とか簿記2級など糞レベルでいいので一応の資格もあれば尚可、
年齢は35歳未満、

そんな感じに概ね当てはまっていない人材はガタガタ抜かすな。
リクエーに利用拒まれてないだけ感謝しろ。
63名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:59:02 ID:qLv6mPPlO
リコーだろ。
64名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 13:07:32 ID:cGEGP2KzO
>>62
ふーん、それで?
65名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 13:08:21 ID:X6dzm/Hp0
>>64
それで?
も何も書いてある通り。
読めないの?アホか?
66名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 13:09:20 ID:aftGp1Ea0
その前にここをどこだと思ってんだよw
67名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 13:51:02 ID:o4+8EgAr0
>>64は低スペックフラグ。
68名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 16:14:05 ID:aTKUOnHQO
まぁ、せいぜい会社を選り好んでいればいいと思うよ。
自分の人生なんだし。
ただ、無職期間がある一定期間を越えたり年齢が30を越えたりすると
ブラック企業からですら断られるからな。

まぁそうなったら死ぬしかないわな。
働きたくても働けなくなるんだから。

後、就職氷河期雪解け組以降の第二新卒は意味ないから、三年は辞めるな。
過ぎたる理想は己を滅ぼす。
69名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 16:23:08 ID:aN2M6X6j0
30超えぐらいじゃどうってことないよ。未経験職種に移るには厳しくなるが。
35超えると本気で厳しくなっていく。40超えると基本転職無理。
70名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 16:37:22 ID:sIcwIab50
労働組合がある会社にしとけ。
71名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 20:16:14 ID:N2Kzglik0
↑ここの案件だと組合は工場しかないね・・・
72名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 20:47:09 ID:Ay+31dwP0
>>56
リクエーに限らず大抵のエージェントはそうだよ
73名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 22:05:53 ID:ueYyWyiY0
>>71
そうでもないじゃん。
お宅のスペックが原因じゃね?
74名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 22:16:17 ID:pedE1dw10
リクエーって転職者報酬、年収の約30%かかるんだろ?
負担大きいよな、企業から見たら。
ふと思ったんだが、リクエーで一旦落としといて
再度、リクエー挟まず採用するってことはありえんのかな?

いや、そういうことできないように
企業とリクエーで契約交わしてるとは思うんだけどさ。
そういう可能性もあるよって
希望もちたいだけなんだ・・・・orz スマン
75名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 22:24:32 ID:NDJEhAGd0
まともな企業ならそんなことはしない。信用と信頼ってわかる?
76名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 22:29:14 ID:gkA1e+6P0
そういうことする企業には行くな、常考。
77名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 22:56:00 ID:Itj4eEoB0
登録拒否されますた
78名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 23:00:35 ID:MFNW3ZMa0
私のCAがせっせと求人紹介してくれるんだけど、
こんなに働いてもらって申し訳ない気持ちになるね。

でも、まだ4月で3年目なのに、課長職の募集とか業務経験5年以上とかも混ざってて
なんか流れ作業な感じ。 
数うちゃ当たる、当たればラッキー。なのかなやっぱ。 複雑だ。

79名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 23:01:28 ID:52KcIp6e0
やけを起こしてる時期に応募したDQN企業に書類が通ってしまった。
改めて求人票見直すと、「タバコは各席で吸えます」とか
書いてあってDQN臭プンプン。
絶対行きたくないんだが、やっぱ面接受けないとまずいよね?
まだ日程は決まってないんだが

断った人ってどうやって断ってるの?
8057:2008/03/27(木) 23:03:13 ID:5BdvdN1nO
>>58
残念ながら、俺は今試用期間中の身だよ。

上司が忙しくて研修も満足に受けさせてもらえず、試用期間を突破出来るかが鍵な27歳。
81名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 00:46:10 ID:16M+z0rZ0
HRマネージャーの案件紹介された
よくみたら従業員70名だったので「人事の人何人いるの?」って聞いたら
「多分1,2名です。。。」って当たり前だよね
マネージャーじゃねーじゃん
82名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 02:06:57 ID:BpCEeMkg0
人事がいないから採用丸投げ
当然労基法なんか知るよしもない奴らが会社経営しちゃってる訳だよ。
まともな企業は人員予算もあるからやたらめったら採用なんかしないしな
新卒育てて済んでるし、辞めていく人間も少ないから空きもないよ。
お宅ってw
83名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 08:03:21 ID:eM0gczEA0
数打ちゃの理論もあるけど、いろんな企業投げて、応募側の志向を探ろうという面もあると思う
84名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 11:34:09 ID:1QbuxHC60
応募側の志向かぁ。
応募しない理由と応募する理由を書いてくださいっていわれるね。 
ただ全部の応募拒否理由は書かないけど。
女性ばかりの職場は不安。とか、感情的な事が一番でもいわない。

スペック不足の応募者投げてみて、企業側の意向を探ろうという面もあるかもしれないね。



85名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 11:57:38 ID:b0MtYDgs0
>>スペック不足の応募者投げてみて、企業側の意向を探ろうという面もあるかもしれないね
これは無いような気がする。
求職してる企業がリクエーに依頼してる意味が無くなる。
意向が違う求職者の中には苦情をいう香具師もいる。
企業も同じで下手したら求職依頼を取り消されるかもしれんしね。
リクエーとしても結局、お金が入るのは企業からだからそんな冒険はしないだろう。
86名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 12:44:15 ID:16M+z0rZ0
年俸制を理由に残業代払わない会社って結構多いのかな?
みんなどうやって探りいれてる?

あ、管理職は除く、ね
87名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 13:36:05 ID:zBcgl1KuO
>>86
年俸制のとこは残業代出さないとこばっかだよ。
相当年収高くなきゃ無理
88名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 13:37:34 ID:tak/K2Eg0
>>86
求人票に書いてあるじゃんw
89名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 13:51:15 ID:T10UxMQAO
年俸制の会社はだいたい残業代でない。

年俸制でなくても残業代は超大手でも20代までしか出なかったりする。

90名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 14:54:28 ID:16M+z0rZ0
残業代でないのはそもそもがサビ残(時間管外)だからだよね
年俸制とは関係ないでそ
「うちは年俸制だから残業代でません」って違法だよね?
91名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 15:43:02 ID:WerxRhUG0
>>90
うちは裁量労働制だからと言われたらそれまで。
92名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 17:30:37 ID:D+3JVT9m0
紹介してやってるみたなCAの偉そうな態度が
気にいらねぇ。お前はそれで食ってるんだろ。
俺よりも職歴のないガキが、世の中を知ったような
口利くんじゃねぇーよ。
93名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 17:31:47 ID:eM0gczEA0
>>92
Mではないが女なら妙に許せてしまう
そういう意味でもCAは女がいい
94名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 17:46:28 ID:T10UxMQAO
>>92
いやなら使うなよ。

自分より職歴ない若造と思うなら手玉に取れば良いだけのこと。

だいたいどんなご立派な職歴なのかは知らないが、若造に偉そうにされただけで腹を立ててるなら
どこの転職先でも上手く行かないと思うぞ。
転職した初期は若造にも仕事のやり方を教わらなきゃならないし
勘違いした若造が偉そうな態度で接してくるなんて事はざらにあるしな。
95名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 17:56:45 ID:xYph7V1r0
リクエー利用してたけど自己開拓で内定決まった場合ってさ
会社名をリクエーに報告しないといけねーの?
96名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 18:24:06 ID:eM0gczEA0
>>95
会社名は言わなくていいんじゃね?
97名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 18:27:20 ID:stG69KQv0
>>92
貴方のスペックは?あと志望企業郡orタイプ。
職歴も含めて多少ボカシでもいいので教えてください。
でなければCAが偉そうなのかどうか判断できませんよ。
98名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 18:33:37 ID:O45OwCxj0
担当CAが糞企業ばかり紹介してくるので現在、他のエージェントで
選考を受けている企業を報告したら音信不通になった。
99名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 22:14:20 ID:088IrgU00
>>98
俺も同じようなことを報告したら、以前にも増して求人を紹介するように
なったよ。そのCAの度量が小さいのではないか?他社や自分で応募した
件についても報告するのは単に重複応募を避けるためだし、ごく普通の事
だと思うのだが。>>98のやってることは間違ってないと思うよ。
10098:2008/03/28(金) 22:48:51 ID:O45OwCxj0
>>99
ちなみに他エージェントで選考を受けている企業は44のランキングの上位数社。
101名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 23:14:17 ID:b0MtYDgs0
俺のCAはモーサテのメインキャスターに顔も話し口調もそっくり
なんだよな。
毎朝、テレビみながら思うよ。
102名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 23:33:19 ID:vrG/tUqd0
3年ぐらいフリーターしてましたが登録できますか?
103名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 00:10:28 ID:ufaE6LVI0
登録なら誰でも出来るじゃんw
104名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 00:56:54 ID:pPeHsLAw0
リクエー経由で初めて書類選考を通った。
でも他経由で応募したのが最終選考まで進んでいるからどうしようか悩む。
105名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 00:59:35 ID:zzhQ53Zg0
ちょい質問。
皆はPDTに載ってる各セミナーに参加とかした?
一応明日の面接&経歴書のセミナー申し込んだんだが・・・。
行く価値あんのかな?ブッチしてしまいそうな自分がイヤだ・・・。
106名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 02:02:34 ID:I58dqxNP0
最終面接まできたにも関わらず、
迷いが生じてしまったんですけど、エージェントに正直に相談しても
いいものでしょうか。
企業に筒抜けだったりしませんか?
107名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 02:50:32 ID:QHl0pjjQO
>>105
全くわからない人は役に立つ。
でもそれなりに場数踏んでるなら役に立たない。

てか履歴書はCAがアドバイスくれるし、面接も基礎的な部分だけだから。
108名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 07:24:27 ID:CHqzRO6j0
>>106 >>企業に筒抜けだったりしませんか?
2ch脳です・・・重症ですね。
エージェント使ってるのにCA活用しないでどうするのよ?
109名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 11:24:08 ID:QX5yXR4+O
ここってとりあえず登録って手もありですか?
実際に動き出すのは一年後なんですけど。
110名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 11:30:34 ID:CHqzRO6j0
>>109
6ヶ月で利用期限が来る
111名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 11:59:06 ID:QX5yXR4+O
>>110
サンキューです。
登録は控えます。
ところで、仮に半年で職が見つからなかった人は再更新でしょうか。
それとも生涯利用不可能になるんですか?

112名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 12:04:44 ID:CHqzRO6j0
>>111
それは知らないw
面談の時に6ヶ月という期間を区切らないと緊張感を持って活動が出来ないし
この期間があれば大体結果が出るからと言われた

自分は4/1入社で一度付き合いが終わる形になるのだけれど
再登録はしたいですか?的なアンケートが来たりしているから相応の理由と期間があればいいのでは?
113名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 12:38:53 ID:QX5yXR4+O
>>112
了解です。半年で結果がでるとは頼もしいですね。
ありがとうございました。
114名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 19:12:55 ID:2JZKsVAL0
俺は「いちおー半年ってなってるけどケースバイケースで延長したりとかもあるから」
みたいなこと言われたよ。
115名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 19:41:08 ID:MuXhWpy70
今CAからメールで案件送ったってきたんだけどCAは土日休みじゃないの?
116名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 19:45:50 ID:2JZKsVAL0
>>115
メールの署名あたりにCAの休日ってかいてあるべ?
117名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 19:46:58 ID:MuXhWpy70
>>116
あ、ローテなんだwd。
118名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 19:58:11 ID:CHqzRO6j0
ローテじゃなくて土日は面談が多いから基本出勤、平日休みが多いよ
119名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 20:01:10 ID:MuXhWpy70
>>118
重ね重ねd。
120名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 21:50:59 ID:BYyTseWb0
>>92
は低スペックフラグ立ったな。
121名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 22:53:45 ID:0V2EP7Xu0
担当CAが音信不通になったのでCAを変えてもらうことは可能でしょうか?
122名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 23:26:50 ID:AmqEj2n40
ちんちんぶらぶらさせてるからだろ。ばーか
>>121
123名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 23:32:25 ID:n0/oi5Il0
>>121
音信不通ってどーゆーことだよ?ww 電話したんか?
124名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 23:37:09 ID:2JZKsVAL0
意外と>>122が核心突いてたりしてとか思ってしまう。
CAは気軽にチェンジ可能なイメージ。
125名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 23:38:19 ID:n0/oi5Il0
>>106
気が小さすぎやしないか?
面接の途中で「違うな・・・」と思えば企業は「不採用」を出す。
就職希望者は「辞退」をする。当たり前じゃね?
入社する意志もないのに最終面談に来られてムダな時間を使わされるなんて
たまったもんじゃねーよ。

126105:2008/03/30(日) 01:07:03 ID:sKP/9mZ60
>>107
レスサンクス。結局今の会社のクソ業務が緊急に入ってブッチしてもうた・・・。

ところで、も一つ質問なんだがテンプレにある、検索ブースどうこうっての
使ったことある人います?PDTの情報も確かにいいんだけど、あれってあまりにも
味気無い気がしないか?wwリクナビなんかでいかにも採用慣れしすぎた
紹介ページも確かにイヤだが、PDTのって会社のイメージが全然伝わってこないん
だよなあ・・・。

127名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 01:22:25 ID:Qe5JD0PC0
>>126
企業のホムペは見てる?
求人票でもイマイチぴんと来ないのと自己主張が強いのがあるけどね。

検索ブースは廃止らしい。
128名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 01:30:40 ID:ndz3cNzoO
自分で探して内定もらって入社しようと思ってる。
リクエーで選考途中の案件はCAが断ってくれるんだよね?
129名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 09:39:23 ID:HIvJDozv0
内定を断ると求人を紹介してもらえなくなるみたいだな。
人材紹介会社は他にもいっぱいあるからいいけど。
130名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 10:54:48 ID:6zbg6rZ4O
紹介企業を初めて送ってもらったんだけど、求人票は結構サッパリしたものなんだね(^^;)
リクナビネクストを見慣れてるから、なんか凄いサッパリして見える。
CMで「社風や雰囲気まで」って言ってたからさ。
131名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 12:15:39 ID:TxFpD6Aj0
2が全て書いてるよ。
特にブラック企業は4割成功報酬払っても人が欲しい所もあるから。
スペック云々以前に良い人材をブラックに送りこんだ方が効率がいい
当然ブラックの紹介が多い

優良企業なら態々こん所通さなくても
随時受け付けてるよ。

ホラヨ

ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/careers/index.html
ttp://www.toyota-careers.com/jimu/index.html
132名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 12:34:38 ID:Qe5JD0PC0
求人票は企業公認の物だから。
社風とか雰囲気は質問するとリクエーが第三者として教えてくれる、
ってふれこみじゃねーの。
もちろん色々な利害関係あるからそのまま信じるのはアレだが。

ブラックブラックいうけど、30高卒半端職歴の俺にはボチボチ良い案件くれるよ。
(ブラックも混ざってるけど)何故か非公開の求人もあるよ。

公開でもHPの採用情報のとこだけとか、イチイチ見つけてらんないから
CAが代行してくれるだけでも助かる。

明確に「この企業に入りたい」ってのがある人は人は利用価値無さそう。
133名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 17:21:11 ID:TxFpD6Aj0
131だけど
社風とか雰囲気は陸の営業は全部知ってる。
でもCAは君達に決して伝えない、何故ならブラック企業が常連の顧客なんで。
そんな自分、ブラック企業っすw総務のやり取り全部見えてます。

上場企業から騙されて転職してくる人が可哀想だよ。
まともな総務部の人事課があれば陸になんか頼まないよ。
人事部として独立してる所はもっとまともなんだろうな・・・
1000マソの人材なら350マソも払ってる・・・
そんな自分も陸Aに売られました・・・・・w

転職エージェントは奴隷商人だよ。
面接の練習程度に考えれば使いようはあるかもね。
でも有名企業は合同説明会に参加させられるだけなんだOTL
吊り案件って奴だよ。良くても技術系工場採用だね。

イチイチ検索しないで任せると悲惨なめに遭うって事だよ。
明確なビジョンがない人は転職すべきでないね。



134名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 19:08:50 ID:Qe5JD0PC0
なるほどねぇ。
自分はいちおう専門性のある仕事で、企業の大小に有名に
拘らず仕事内容と雇用条件のみで探してるからそれなりに有意義。
まともな総務部の人事課なんて高級なモンはハナから求めてない。
つまり、どっから見ても優良企業に入りたい人はやめとけってことかな。
でも、そんな事言ったら世の中の半分以上の労働者はブラックで働いてる気がする。
135名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 21:21:48 ID:++k+ipNm0
CAと2回目の面談なんだが電話でもいいとのこと。
電話よりいって面談した方がいいかな。
136名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 21:22:07 ID:ho81BKTO0
今地方都市で働いてるんだけど、転職を考えてます。

めぼしい近隣企業ピックアップしてるんだけど、リクエーに仲介お願いするか、
個人で突撃するか迷ってます・・・。

仲介させた方が通りやすいとも聞いたけど、個人で応募した方が熱意が伝わるのではないかとも感じています。

リクエーでも通した方がいいのか会社に直接聞いた方がいいのかもしれませんが、その前にご意見頂けませんか?
137 :2008/03/30(日) 21:43:13 ID:8MKImIhO0
もう目指す企業が絞れてるなら、直接応募でいいんじゃないの?
リクエーだから、直接応募だから、採用されやすいってことはないだろ。

ただ、どういう企業が積極的に中途採用やってんだかわかんない場合とか、
どのくらいの待遇の企業に転職可能なんだか見当がつかない場合は、
リクエーに話を聞いてみて損は無いと思うな。

あと、複数受ける場合、日程調整してくれるのは有難かった。
自分で応募すると、またされてんだか、落ちたんだか、判別がつかん企業もあったからな。
138名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 21:55:23 ID:/T9naARj0
>>135
どちらでもいいのでは。
交通費とかかかるから気を使ってくれているのかもしれないし。

自分がやりやすいほうでいいんじゃないかな。
俺だったら直接行くかもしれんが。

そもそも二回目の面談をしたいと思ったのは何故?
自分でそれを希望した?CAから言われた?
139名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:35:45 ID:++k+ipNm0
>>138
CAから応募した企業から書類審査通ったので面接対策として打合せしたいって
CAから言ってきたんだけど、氷河期世代で何百社と面接受けてるだけに面接に
関して不安というのは特にないんだけどね。
なんでだろ。
140名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:39:21 ID:Hvn6ugZ+0
>>137
日程調整してくれるのはありがたいよな。
就職中だと、直接のやりとりは時間に都合つけにくくていかん。

それだけのためにエージェント挟んだようなもんだw
141136:2008/03/30(日) 23:26:38 ID:ho81BKTO0
>>137
>>140

有難うございます。
ちなみに、リクエーの他に併用した人材紹介会社とかありますか?
紹介企業のバッティングとかあるんですか?

自分はいかんせん地方なんで、結構本社が近辺にあるのは限られてくるもんで。
142名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 23:50:29 ID:6zbg6rZ4O
CAになるのは難しいのかな?やってみたいな、あの仕事。
143名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 00:30:09 ID:SjjZpTXe0
今にして思えば、俺のCAはブラックに行かないように
導いてくれてたような気がする。

ネームバリューで大手どころでも
トップの所ばかり受けてたんだけど、
結果的にかなり満足できる会社から内定を得ることができたよ。

働いてみないと分からないことは、一杯あるんだけどね。
144名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 00:50:08 ID:XrexVJo70
エージェント経由で落ちたところを、マイナビでもう一度受けよう
と思うんだが、これはマズいかな?エージェントにバレたり
するんだろうか・・・。そもそも未練がましいよな〜。
145名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 00:59:11 ID:BwHGast80
エージェントにばれることは無いだろうけど、たぶん一度落ちたところは一年以内に
受けてもまず落とされる。
146137:2008/03/31(月) 01:14:49 ID:MPaNUPtj0
>>141
おれは紹介会社はリクエーしか使わんかった。

リクナビとかタイプとかの転職サイト見たり、転職セミナーの出展企業を見たり、
同じ業種の募集状況はチェックしていた。
同じ企業でも、募集職種が微妙に違う求人があったりはした。

紹介されなかった企業へは、自分で応募した。
自分で応募したところも、状況はリクエーに報告して、面接バッティングしないように調整してもらった。

エージェントに、話を聞くだけでもプラスにはなると思われ。
自分のキャリアのどこをどう売りにすると有利なのかとか、薄々分かってても、言ってもらえると確信がもてるし。
147名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 06:46:17 ID:uEQ3VGBrO
うちはリクエー使って求人出してる。

で、面接前推薦書眺めていたら、俺が転職で世話になったCAの名前がww
もうちょい考えてから推薦してください。ジョブアンマッチですw
148名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 09:20:56 ID:s8NLfF5N0
>>139
それ「CAと2回目の面談」じゃなくて「模擬面接」だろ
面接に不安ないなら、面接がんばりますで終了
149名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 10:39:00 ID:62EJgwBD0
参考にして下さい
リクナビエージェントの裏事情
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
DODA、インテリジェンスの裏事情
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
キャリアコンサルタントという職業
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-74.html
150名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 11:46:41 ID:M9poubGk0
ここ通して応募しても履歴書持って来いって言われることあるんだね
151名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 12:45:18 ID:s8NLfF5N0
>>150
たまにあるけどキャリアシートで可だったよ
だったら企業側で用意しろっつーの
ちなみに使わなかったけど
持ってこさせるなっつーの
152名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 13:34:16 ID:NDDmqwAm0
>>148
レスちゃんと読んだ?
電話で模擬面接するの?
153名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 13:52:20 ID:s8NLfF5N0
>>152
読んだよ
電話でも職歴説明、退職理由、志望動機がちゃんと説明できるか確認したかったんだろ
154名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 13:53:46 ID:SVZGyf890
>>139
俺も書類通ったら面接対策に来ないかってメール来たけど、新卒じゃあるまいし
今更面接対策ったってねえ、と思って行かなかった。そんな暇あったら自分で
企業情報調べて色々考えた方が良いか、とも。面接の時って同じ質問内容でも
その時その場の流れを見て微妙に対応変えたりするから、他人で模擬面接
してもあまり役に立たん。
155名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 18:58:54 ID:SQ6HTB36i
リクナビネクストに載ってる求人にリクエー経由で応募させてもらえるのかな?
156名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 19:30:01 ID:XY4dGtIb0
リクエーにも求人票が来てれば出来るだろうけど
転職サイトで公開されてる求人案件は直接で応募した方がやりやすい(個人的にはだけど)
157名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:10:26 ID:I+c89VHIO
暇だから計算してみた。
リクエーは社員1500人で売上高350億。
CAは半数の750人で内定者一人につき年間150万入ってるとすると、
大雑把にCA一人辺り年に30人内定させている計算になる。
つまり月三人。

少なくないか?
158名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:16:06 ID:6SNm0bS20
>>157


馬鹿らしい
159名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:22:26 ID:nplnsjBDi
書類とか提出しても担当からメールすらこないけどこんなもん?
160名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:22:42 ID:2liLD5xx0
そもそもCA一人で何人くらいの求職者を担当してるんだろう
161名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:25:32 ID:I+c89VHIO
250人くらいらしい。
だから30人ってのは少ないなと思った。
空中ブランコ落ちまくりって事でしょ。
162名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:33:15 ID:CN2RhjH30
社員1500人の半分の750がCA
内定者一人当たり年間150万

これってどこの情報?


あとはまあリクエーに登録してても個人で応募した企業に決めちゃう人も多いだろうから一概に少ないとも言えないかもね
163名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:41:00 ID:I+c89VHIO
〉162
750人は適当。
RAとかCAアシスタント・総務・経理の人間もそれなりにいるだろうから750人と仮定。
150万は、就職成功者の半分が30才以下だから平均年収600と仮定
→リクエーの取り分は4分の1だから。
164名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:04:57 ID:ucFhuO/A0
ちなみに
>>2
が書いている、「A-1」は違います。
転職者が無事に企業に就職した場合、その転職者の○○○○○○○○○○○○○○○○○です。
これ以上は守秘義務のため記述することができません。
165名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:05:39 ID:ucFhuO/A0
ちなみに
>>2
が書いている、「A-1」は違います。
転職者が無事に企業に就職した場合、その転職者の○○○○○○○○○○○○○○○○○です。
これ以上は守秘義務のため記述することができません。
166名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:20:34 ID:So0ff4o50
サービス終了のお知らせ来た...
167名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:21:06 ID:BwHGast80
>>163
半分が30歳以下で平均が600万にもなるか?収入が高くなる35以上はほとんど
居ないわけだし、ブラックだと400万も無い事多いだろうし。
168名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:33:23 ID:u6CTpEm+0
リクエーから何社か応募してもらってるが、
自力だと1応募→1お祈りが、大量応募→大量お祈りにかわった感じ。 

はぁ。orz
169名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:53:10 ID:QtQCFYqq0
大量応募→大量通過で週に4回面接受けるよりはイイと思うよ
在職中で年度末だというのに死ぬかと思った
170名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:55:14 ID:0P0BvNng0
>>168
全く同じ、年齢がネックで大量応募→大量お祈り1社も面接なしだしなあ。
個人では、内定受けて諸々あって無職継続だが面接は1社2次面接辞退
しただけで3社内定もらえたけどなあ・・・色々あって求職継続になったが。
171名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:57:48 ID:0P0BvNng0
>>169
選べる自由と選ぶことさえ出来ない状態・・・・どちらがいいかは一目瞭然。
172名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 00:02:41 ID:6TtW2n+A0
新卒の時にここ登録したなぁ…
結局ここの紹介した企業には入らなかったけれど…

まともに相談できない大学の就職課の代わりに就職の相談に乗ってくれたな…
173名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 00:28:31 ID:ZUvZD1Ms0
>>168
書類用意する手間省けていいじゃないっすか。
174名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 00:29:41 ID:hzsP0Afx0
空中ブランコの意味やっとわかったw
CMだったのね
175140:2008/04/01(火) 00:44:11 ID:x9e5t+ju0
>>141
リクエーのみ。
初回の面接の時に転職の方向性、意向を伝え、志望会社の求人票を公開して
もらって、応募。どこそこありますか、と言えば出てきた。
CAからの紹介会社は結局ひとつも応募せず。


>>150
会社によっては指定のフォーマットがあるようで、追加で書いたことあり。
恐らく、いろんな転職サイト経由の応募者がいるから、必要情報を揃える目的かなと。

176名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 16:46:33 ID:AWUsM0XPO
リクエー面接結果くるの遅すぎ。

普通仕事で連絡もなしに一週間も待たせたら信用失うもんだぞ。
177名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 17:28:42 ID:PzrMymIr0
面接に写真付き履歴書持って来いって言われたんだけどキャリアシートを印刷して写真貼っちゃだめなのかな
履歴書書いてもキャリアシートと内容が変わらん
178名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 18:24:43 ID:DCPTv14O0
ろくな企業紹介しねえなあ
179名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 19:18:18 ID:5hoatFdP0
エージェントに申し込んでまだ連絡が来ないんだけど…(´・ω・`)
180名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 19:22:25 ID:IHQrVv1lO
エージェントが女に変わった
ニヤリッ!
181名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 20:36:17 ID:CF130BPs0
>>178
今が一番底らしいからな案件数が。
スレの上でも書かれてるが、大手企業は自社HPで求人してるからそこから
応募した方が早いけどな。
182名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 21:22:11 ID:kSXxl8gi0
今が一番案件底なのか・・・嫌な時期に会社辞めちまったな・・・。
逆に何月頃が一番多いんだろ?
183名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 21:36:53 ID:z+UrEeFX0
>>182
茄子を持ち逃げてやめる人間が多い時期、だから
年明けから3月、7月から9月
それと、新入社員の研修と新卒採用も一段落した秋採用
9月から11月が狙い目じゃないの?

この時期は人事部も新卒の獲得に血眼だろうから。。。
184名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 22:14:22 ID:ZmLauapt0
>>182
GWのあたり。
185名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 22:26:10 ID:LrAB2bIG0
>>182
GW明けからボーナス転職組欠員穴埋めのための6月末
186名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 23:04:26 ID:olseMsZY0
質問です。

リクエーからの紹介企業を別に個人で訪問するのはありですか?
上位志望先のHPに求人が既に載っている状況なんです。

履歴書等の添削などを期待+非公開求人を期待して登録するのでも大丈夫ですか?

宜しくお願いします。
187名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 23:18:06 ID:PixleXCq0
>>176
それはCAのはずれクジを引いたせいだろう。
私は1-3日でほぼ結果が来てるよ。

>>177
普通にそうしているよ。
というか、CAに「キャリアシートに写真貼るだけでOK」といわれた。
気になるならCAに聞いてみたら?
188名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 23:39:19 ID:asiiGacF0
陸エーとパソナから同じ企業の求人を紹介された
同時に申し込んでも問題ないのかな?
189名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 23:47:33 ID:sJ5hFF/n0
>>188
その発想はないわ。頭使えよ
190名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 23:49:24 ID:UsuTjntt0
すんません、昨日初めて登録したんですが面談の希望の時間とアンケートを
送ってくれというメールがきました。

やはり皆さんは送り返す時はビジネスレター形式(拝啓とか・・・)でおくってますか・・・?
191名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 23:52:39 ID:iQzBpy7B0
>>190
アンケートはコピペして、最後によろしくお願いします程度しか書かなかったよ。
192名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 23:52:51 ID:sJ5hFF/n0
>>190
こっちが客だから、もう少し軽くてもおk
193名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 00:02:59 ID:d/A/xHhB0
>>191
>>192

ありがとうございます!!
194名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 00:04:57 ID:y5FIOxXf0
すいまえんリクエーって高卒でもまともな求人ありますか?orz
195名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 00:05:04 ID:UPm/jGeD0
>>192
× 客
○ 商品
196名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 00:05:20 ID:asiiGacF0
>>189
時間差つけてみるわ
197名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 00:56:47 ID:mTuugBtq0
時間差て…お前アホだろ?
198名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 00:58:21 ID:2+gG6ldo0
少しワロタw
199名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 01:19:29 ID:NHcmQhHg0
もう4月1日は終わってますよ
200名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 07:26:57 ID:8TUqgykp0
面接終わったら連絡しなきゃいけないの?
特に言われてはいないけど
201名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 08:24:33 ID:xgTcNE3A0
>>194
スペックと年齢次第。

>>200
個人応募ならいらないが、紹介求人なら必要らしい。
雰囲気や、面接内容などをデータベース化してるらしいので。
202名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 09:00:32 ID:8TUqgykp0
電話代もったいないなあー
メールで感想でもかくかー
203名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 09:38:00 ID:/uM8BMya0
かけなおしてくれると思うけど・・・。
204名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 10:31:22 ID:t38ZbrkR0
かけなおしてくれるんだー
はじめての面接だからよくわからなかった。
書類とおった時もメールだったし
そういえば、面談以外は話したことないな・・
205名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 12:27:33 ID:p3qlUhHF0
アンケートのお願いっていうメールが来てPDTに専用フォームが作られるよ
206名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 12:41:26 ID:dQuearxgO
話した事無いなら、話してみればいいじゃない。
受け身は禁物。
207名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 15:05:12 ID:7r0Oq43DO
キャリア査定して結果を受け取った後、しばらく放置してたらCAからメールが来た。
登録したいが上のレスみたら利用期間半年でいまは求人の少ない時期だから
転職活動するのを遅らせたいんだが、その旨伝えた方がいいんかな?
それとも無視して、時期がきたら登録したらいいんだろか?
208名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 15:17:29 ID:Hpcxp6zn0
>>207
少ない求人の中にもしかしたらいいのもあるかもしれないから登録しておいて損はないと思うけど
209名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 18:13:37 ID:mevSeTjh0
>>207
登録期間の半年ってのは目安らしい。伸びても構わないと聞いた。
たぶん数ヶ月間音沙汰ない人(転職意欲ない人)を勝手に削除できるようにするための対策でしょう。

俺も208と同じ意見で、急募等で思わぬ案件が飛び込んでくるかもしれないから登録しておいた方がいいと思う。
210名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 20:08:07 ID:lkixcVXTO
前スレで出てたスケベそうな元リクエーの会社どうなったんだろ

前スレ724あたり
抜き名とかいう奴のビジョナリーエージェントって会社

ここでパクりとか散々叩かれたから慌てて書き直したみたいだけどwww
211名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 20:59:28 ID:7r0Oq43DO
>>208-209
では登録してみるよ。
アドバイスありがとう。
212名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 21:31:30 ID:mevSeTjh0
CA経由の応募書類って、キャリアシート・職務経歴書の他に推薦状って含まれてるんでしょうか?
今日面接受けたとき、推薦状みたいなのを人事が持っている気がしました・・
だれかご存知の方いますか?
213名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 21:45:41 ID:+3LBBsTQ0
>>212
推薦状はエージェント側が書いてクライアントに提出するもの。
簡単な経歴や推薦理由、転職理由が1ページにまとめられている。

リクエー使って転職活動してる(てか先日終わった)身なのに
在職中の会社でリクエー使って中途採用面接やってる自分(苦笑)
214名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 22:27:02 ID:dQuearxgO
あのさ、今リクエーで紹介された会社にいるんだけどさ・・。
恐らく会社都合で試用期間に切られそうなのさ。

この場合でも事情を話して活動再開とか可能なのかなぁ・・?
出来れば無職期間は作りたくないので活動は早くしたいんだけど。

残り試用期間1ヶ月。
215名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 22:36:17 ID:Hpcxp6zn0
>>214
切られそうの確率によるんじゃね?
90%以上ならOK
切られるかどうかなんて直接言われなきゃわからないんじゃね?
216名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 22:44:01 ID:7ZvAKNQ60
>>212
おいらも人事だ
kwsk
217名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 22:55:16 ID:kxgHoJwR0
アンケートのお願いっていうメールキター
218名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 23:26:42 ID:rB74X5Ul0
>>214 リクエーで紹介された会社にいるんだけどさ・・。
恐らく会社都合で試用期間に切られそうなのさ

なぜ?
@事前のスキルチェックが甘く、君が過大評価されていた
A社内権力者に嫌われた
B社風に合わないと判断された

とりあえず他のエージェント使って転活準備して
本当に切られたらリクエー使えばいんじゃね?
219名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 23:31:34 ID:mevSeTjh0
>>213
回答ありがとうございます。
えーw人事の人って転職するの大変そうw
220名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 23:34:49 ID:mTuugBtq0
>>214
100%会社の都合で切られるんだったら、リクエーで活動再開すれば
少しは手厚くサポートしてくれるんじゃね?
アナタに少しでも非があるなら、別のエージェントにした方がよいかと。
221名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 00:11:44 ID:sCo72POQO
2年前に登録して、違うエージェントで転職決まったんだけど、
その時の個人情報って残ってんのかな?
残ってないなら職歴ちょっといじって再登録しようかと思うんだけど。
222きつねうどん ◆VwpIz3hLUY :2008/04/03(木) 01:05:00 ID:5iKsV0LW0
>>221
俺もそれを激しく聞きたい。

どうなんだろ。
もし残っているのであれば、過去の情報を抹消し(登録消去、退会)して再登録を考えてるんだけど。
223きつねうどん ◆VwpIz3hLUY :2008/04/03(木) 01:09:02 ID:5iKsV0LW0
俺の担当だったエージェントの川崎さん(男)はええ人だったわ
もう転職しちまったが。仕事を通り越して、良い点も悪い点も全部指摘してくれたからな。
時には説教してくれたし。ああいう人は尊敬するわ。
もうインテリの利益追求馬鹿やパソナの適当主義人間とはえらい違い。

間違っても女にだけは当たりたくない。
224名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 01:34:18 ID:yO7nDaRN0
>>221
間違いなく残ってると思うよ。
個人情報保護法で、情報開示や情報削除を求めることはできるけど・・・
「削除して!」→「再入会します!」って、不自然すぎるw追跡されてバレると思う。
少しの修正くらいなら、「当時、間違った情報を渡していたみたいですね」って誤魔化す方がいいんじゃね?

↓参考に、PDTから抜粋
(6) 情報の開示・訂正・削除
個人情報の開示、訂正または削除の依頼を受けた場合は、リクルートエージェントの手続き規定に従ってすみやかに対応します。
なお、リクルートエージェントの業務に支障がある場合や業務の記録については、開示、訂正または削除の依頼にお応えできない場合があります。
225名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 05:59:24 ID:EUCKPVisO
>>212
うん。推薦状あるよ。CAが書いたものなのかな?
おれは二次か三次の面接官担当することが多いのだが、全く参考にしてないww
226名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 06:11:19 ID:s3FbwgHj0
今年の就職活動、転職活動の役に立ててください。
便利サイトに仕上げていくつもりです。
社会人マナーに困ったときも便利です。
これから日本の景気は
下降線をたどりそうです。くいのない活動を
http://www.ztv.ne.jp/nobufuku/index.html
227214:2008/04/03(木) 07:56:34 ID:4YaYAhIrO
>>218
@かなぁ・・。
一次面接では正直に自分のスペックを言っていたんだけど、
突然最終面接も無しに内定が決まったという経緯も有ったしね。

・・まぁ、今のうちに動けるだけ動いてみようと思います。
1ヶ月後身の振り方が確定したら再度書き込みます。

他にもレスくれた皆さん有難うございました。
腹をくくる事は出来たので、残り期間を精一杯頑張って結果を待ちたいと思います。
228名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 11:04:14 ID:iugLLBiIO
携帯から失礼します。リクエーから紹介された企業に受かった場合その企業の給与、待遇など受ける前にリクエーからメールで来たのとは別に改めて紙かなにかで提示されるのでしょうか?
誰か知ってる方いたら教えて下さい。
229名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 11:49:49 ID:0gxYmZIO0
>>228
俺も同じ状況になりそうだけど、そういうのはリクエーに聞けばいいんじゃね?
リクエーに遠慮は一切いらないよ
そういう意味では企業と直接やりとりしなくて楽だな
230名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 12:10:41 ID:E/ulsbPQO
三社連続で最終で落ちたんだけど
やっぱりリクエーへの紹介手数料支払うのに難色をしめしてるから?

さすがにその辺を疑いだして
リクエーは止めて個人で動くことにしたよ


なんか紹介手数料を支払ってでも欲しい高スペックな人材なら採用されたんだろうけど
俺の場合、少し業界を変えての転職活動になるからなぁ…
企業としては紹介手数料無しなら採用も考えるって感じじゃなかろうかと思う。

実際、最終面接までいった企業に転職成功したイトコにも自力だったら
多分採用されてたっていわれたしorz
231名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 12:26:56 ID:0gxYmZIO0
>>230
両方やればいいじゃん
なんでどっちかなんだよ
232名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 13:01:15 ID:E/ulsbPQO
>>231
リクエーで落ちた会社に個人で応募やり直し
またはその逆ができるってこと?

どっちかがダメだったら再応募には一年ぐらい期間おかないとダメかと思ってた
233名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 13:20:16 ID:0gxYmZIO0
>>232
違うよ
リクエーも個人応募も両方
同じ会社で両方という意味じゃない
234名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 14:09:01 ID:TZQUxgqi0
>>230
被害妄想が過ぎないか?

紹介手数料支払うのが嫌なら最初からリクエーに採用を依頼しないと思う。

それに、>>2によれば、採用後定着が確認された後(6ヶ月後)にRAに支払われる、
それでも企業側からみると募集人数の少ない求人を大メディアに掲載するよりずっと低コスト
とのことだから、
もしあなたの想像どおり不採用の原因がリクエーへの紹介手数料の出し渋りならば、
通常より低コストで済む採用活動への対価ですら払う気がない会社ということだから、
むしろそんな会社に受からなくて正解だったとも言える。

リクエーを使うかどうかはあなたの自由だからそれにどうこう言う気はないけど、
使わない理由があまりにアホくさかったので、ひとこと書いてみた。
235名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 14:17:30 ID:iugLLBiIO
>>229
確かにリクエーに直接言えば言いですよね。リクエーに遠慮いらないですもんね。レスありがとです。
236名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 14:47:27 ID:aAYIL/B2P
>>229さんは最終面接で受かった人が、
リクエー経由だったらどう言い訳するのかな。
その可能性の方が高いと思うんだけどね。
237名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 15:11:55 ID:uuq9ZxicO
そもそもリクエーの紹介手数料でさえけちるような弱小企業にいきたいか?
業績と人材への投資の両方で問題ありな企業だと思う。
238名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 15:26:47 ID:qhUE5WXD0
リクナビで気になってた会社の求人がリクエーから出てきた。
どっちから応募しようか迷ったけど合否結果のタイムロスを考えてリクナビにした。
CA通したほうが面接まで行きやすいのか疑問だし。
239名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 15:32:17 ID:G2pWt5Le0
CAに、以前別の紹介会社経由で応募して書類お祈りされた会社Aを紹介された。
面談時にもA社を紹介されたけど、すでにお祈り食らってることは説明済み。

単にCAが、そのこと忘れているだけだと思うんだけど、
前にA社を紹介した会社が本当に応募をしたのか疑問もあるトコだったkら、
この機に、ちょっと探って欲しいと言っても良いかな? 
CA嫌がるかな〜
240名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 15:56:59 ID:swA1JcNh0
明日リクエーから紹介された会社の面接行くんだが
面接終わったらエージェントに電話連絡して報告するんだっけ?
241名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 16:06:20 ID:0gxYmZIO0
>>240
翌日までにメールか電話
何もしなくてもPDに書いてねメールが送られてくる
242名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 16:19:43 ID:swA1JcNh0
なるほど。
正直言ってどうせ書類で蹴られる
低スペックだから面接まで行かないだろう
って思って希望した会社だから行く気が起きない・・・
練習と割り切ろうかな・・・
243名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 16:43:58 ID:dXmmuEex0
>>241
あれ、昨日面接やったのに感想書いてねメールもらってない・・orz
244名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 16:53:59 ID:0gxYmZIO0
>>243
ちょっと遅れてくる
待ってるのが面倒ならCAにメールで送れ
優先度が高ければ早いほうがいい。いいCAだとその感想見てフォローしてくれる場合もあるらしいから
245名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 21:08:17 ID:5CD+xFew0
>>242
一応チャンスだからちゃんと準備して臨んだほうがいい。
無理しない範囲で頑張れ。
246名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 21:10:44 ID:5CD+xFew0
リクルートエグゼクティブの板はないのかな?
まあ、利用者はおっさんだろうから2ちゃんにカキコしないか。
247名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 21:44:59 ID:4YaYAhIrO
オッサン専用というか、役職・管理職専門だからなぁ。
年齢的にも一般よりさらに敷居が高い荒波に出るんだから、
余程の実力じゃないと成立しない。

事例紹介とか見たけど、別次元の話しだったよ。
248名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 23:33:40 ID:cefsdBgN0
基本的な質問ですみません
リクエーに登録したら、最初にリクエーの人と面談するの?
リクエーの社内とかって緊張しそう・・・
249名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 23:35:43 ID:y6xRpdXj0
>>248
新宿で受けたけど、私服で行くと浮きまくるよ。
だだっぴろいロビーで受付嬢が3人立ち上がってお出迎えしてくれる。
250きつねうどん ◆VwpIz3hLUY :2008/04/03(木) 23:37:53 ID:y15blGYr0
で、エージェント

女と男ならどっちがいいのよ?

女って適当な求人を適当に右脳で持ってくるような気がするんだが。
251名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 23:42:21 ID:f8KdPZrl0
エージェントを通して応募したのに1ヶ月も無反応で放置されてるんだけど普通そんなことあるの?
CAは『この時期は企業の人事の人も新卒の対応で忙しく、連絡は遅れがちになる』と言っていたけど
さすがに1ヶ月間も放置はなあ・・・
252名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 23:45:02 ID:5Pmt+6z70
>>250
若いねーちゃんは気つかってまうで話しにくい。個人的に。
まあ、相性次第じゃね。
253名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 23:51:09 ID:f8KdPZrl0
相性って・・・体の?
254名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 23:56:15 ID:5Pmt+6z70
>>253
さういう下ネタを若い女性のCAに言ってしまったが故に放置されてる
のではないかとか思ってしまうなっ!
255名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 00:02:43 ID:umkVGhMF0
>>248
リクエーエージェントと2時間面談、私服で大丈夫だし、言いたい事を
全て話せばいい、単なる面談と仕事紹介の場だからね。

俺は、虎ノ門の霞ヶ関ビルで受けたけど私服でも問題なかった。
256きつねうどん ◆VwpIz3hLUY :2008/04/04(金) 01:24:32 ID:6c7aQVwK0
面談】面談日のご連絡 2008 4/3(木) 23:25

リクエーの中の人って何時まで仕事してんの?
257名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 04:39:38 ID:vp5avFma0
リクエーの案件で転職決まった場合
お世話になったCAに金券とかでお礼した人いる?
258名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 08:15:03 ID:hlKlWnk40
ソフトバンクの友達紹介券なら渡したw
259名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 08:20:31 ID:on931OhjO
紹介された案件を申し込みしたのですが、書類選考の結果とかはどれくらいの期間で来るものですか?
260名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 09:10:57 ID:WpeZMqwj0
>>259
そんなことくらいCAに確認しようよ・・・
261名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 09:13:19 ID:Li/AsXDuO
俺の実績でいうと、早ければ1週間以内。遅ければ1ヶ月。
平均二週間くらい。
262名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 09:46:25 ID:qVCj0pGk0
>>248
面談するけど、緊張しなくていいよ。
採用面接じゃないので、気軽に臨めばいい。

ま、オレはCAの異動によりもう一度面談する
ハメになってしまったわけだが orz。
263名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 10:38:41 ID:Li/AsXDuO
たしかに俺もCA相手には、ばか正直にべらべら喋っていいだろうね。
キャリアシートや面接や自己スキルなどに関して、客観的な意見を直接聞けるのは有りがたいよ。
264名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 10:39:39 ID:Li/AsXDuO
文面中「俺も」は余計だった…
265名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 11:02:16 ID:vaZhxv840
>>251
お前は俺か
266名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 13:04:53 ID:ZJkkAfsF0
担当CA気に入ってたんだが退職してカウンセリングやリ直し(ToT)
267名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 17:39:08 ID:tArj7/OWO
2CHで晒されてるブラックばかり紹介される…

Fランだからしかたないのか… orz
268名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 20:18:48 ID:ir1hFs1T0
職歴無い若い人だとブラック紹介されやすいような気配!
269名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 21:19:49 ID:56z1+ZKZ0
ブラック企業ばっかり紹介されるぜ。
年収360万で残業手当ゼロ(裁量労働と書いてはあるが)とか。
エージェント使ってまでブラック企業に就職なんかするか。
速攻でお断りした。
270名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 21:41:20 ID:ir1hFs1T0
>>269
なんだその俺みたいな労働条件は。
271名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 21:43:06 ID:9XIZwwUz0
>>269
昔の俺と同じだ
272名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 22:03:21 ID:fXpS8mBn0
>>269
あれ?俺がいる
273名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 22:16:16 ID:ir1hFs1T0
余談だけど、俺は裁量労働制だけど殆ど残業無い。
経営が求心力マイナス1億ぐらいあるので現場は
「金にならないのに残業する奴はバカ」
という意識が根付いている。
274名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 23:22:49 ID:USnMU4vA0
>>255
雰囲気がわかってほっとしました
ありがとうございます

次の問題は低スペックな自分をどう説明するか…
275名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 23:31:57 ID:OfJAqvmE0
内定出たから選考中の他社キャンセルして貰ったんですが、
そのうちの一社のパーソナルデスクトップの表示が、俺のキャンセル前後で
受付終了→受付中
に変わりました。
もしや俺を採ってくれるつもりで受付終了にしてたのかな?
とても良さそうな会社だっただけにほんとごめんなさい。勘違いならいいけど。
276名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 23:44:55 ID:y9LJSlRB0
ネクストでエージェントからメールきて、まだ面談前のメール案内の段階で男→女→女ってCAが無断で変わってるんだけどこんなもんなの?
すげぇ適当そうだ
277名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 23:50:52 ID:ir1hFs1T0
面談前はCAじゃなくてなんか別の肩書きの人とのやりとりが
主だったな。
278名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 23:52:14 ID:WdoVIWaY0
>>276
意味判らん。
ネクストとエージェントは、同じリクルールトを冠してるが別会社。
279名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 00:09:13 ID:aZ0g6yM70
>>278
そんなん知るかよ。
ネクストで転職活動してたら、スカウトメールみたいなのでエージェントからメール来た。初め男。でそっから返信したら女性のCAから登録メアドに直メッセ。
でそれに返信したら、違う女性のCAからメッセが届いた。
でどうやら、その3人目と面談するみたい。
ころころ代わるからなんかやだなー
280名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 00:17:10 ID:MHKfH4m80
>>279
面談前の連絡なんて、担当者じゃなくてただの連絡係。
面談してはじめて担当者がアサインされる仕組みだから、
アサイン後には勝手に変わることはない。
281名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 00:24:34 ID:U3hZuh9T0
>>279
男はただのスカウトで、女2人の内の片方はアシスタントじゃないの?
282名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 08:23:20 ID:u6xoAScr0
アシスタントはアシスタントの○○って書いてないか?
俺の場合は書いてあるけど。
283名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 09:29:48 ID:mO/iSYTG0
>>282
俺の場合もアシスタントって書いてあったよ
スカウト担当、アシスタント、キャリアアドバイサーと細かく作業分担している模様
284名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 09:33:40 ID:mO/iSYTG0
リクエーのスカウト担当がNEXTの登録者に向けて
プライベートオファーを量産してるのね

この時期に職探ししてるようじゃ、エージェントに頼らざるを得ないね
285名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 10:49:02 ID:wr5Slb4Y0
質問があります。

1.リクエーの面接で圧迫ってありますか?

2.面接前にCAが企業は面接でここを聞いてきますってアドバイスくれるけど、
 これはCAが面接担当者から面接でする質問を聞きだしてるって事ですか?

よろしくお願いします。
286名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 10:55:51 ID:Yc/ldisc0
>>285

2.について、
面接が終わった人に面接内容についてアンケートをとっているので、
過去の傾向からアドバイスしていると思われる。
287名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 11:14:17 ID:wr5Slb4Y0
>>286さん
ありがとうございます。大変参考になりました。
288名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 14:41:35 ID:v9vnhGupO
他社のエージェント使って内定でたら何だって言ってサービスストップすればいいのかな?
289名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 14:42:53 ID:u6xoAScr0
>>288
「他社のエージェント使って内定でた」
「また御社のサービスを使うかもしれませんが、その時はよろしく」
「ありがとうございました」
290名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 14:44:54 ID:IWwDOyL70
>>288
○○さんのアドヴァイスのおかげで今回は良い転職活動が出来たと思ってます。
こちらで決めたかったんですけど、良い縁がなくて申し訳ないです。
友人で転職したい人がいるときには是非お勧めしたいと思ってますので今後も何かご縁がありましたらよろしくお願いします。

これが俺がストップしてもらった時の挨拶
291名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 16:16:40 ID:KdX2RiXQ0
>>285
1は何の面接のことを指してるのかよくわからないけど、企業の面接試験でも
中途採用の場合はあまり圧迫面接はしないらしいよ。同業他社だったり取引
関係のある会社だったりすることも多いのに、変なことはできないってことで。

>>289,290
ニートと社会人の差を見た。
292名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 16:24:17 ID:u6xoAScr0
>>291
いやこのまま書けとは言ってないよw
293名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 16:31:20 ID:MHKfH4m80
むしろ、そんなことも自分で考えられない>>288の方がどうかと思うが。
294名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 19:59:47 ID:BuYlHfLy0
霞が関ビルディングって何あの広さ

足が疲れないか?

受付嬢もビビった。何アレ?

5人?6人?もいたけど。たかが受付するだけであんなに必要?

全部マージンであの姉ちゃんも食わせてるんでしょ?

人をブラックにガンガンいかせておいてさ。
295名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 20:39:02 ID:79h2QwbxO
受付嬢が多いのは業種の性格上必要だからで、
あのビルは大手企業なら別に普通だと思うが。
296名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 20:47:52 ID:HuqbgWJT0
別に自社ビルじゃないしな。
297名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 21:03:44 ID:OVYQxZlO0
陸にとっての優良顧客=ブラック企業

バナーやメディアに乗せられて登録しちゃった人→奴隷商人の商材。

よい案件などない!

新卒用のサイトと比べりゃ一目瞭然。
298名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 21:08:38 ID:dfS+Cc/vO
部屋まで案内してくれた彼女になら指名料払ってもいいと思った。
299名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 21:09:26 ID:IWwDOyL70
おれはチェンジしたかった
300名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 21:15:09 ID:yWeJzmxIO
>>297
低スペックwww
301名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 21:20:24 ID:uGbt+VEE0
受付嬢の時給「1800円」
仕事内容「どうぞ、こちらでございます」と言うこと。

グッドウィルの何倍楽こいて何倍稼いでるんだw
302名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 21:25:34 ID:lUViAPYO0
CAが女だったらナンパしてもいいの?
303名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 21:33:51 ID:fTCi8XqN0
>>300

ほんとの高スペックはリクエーなぞ使わんよ

似非高スペックくん

リクエー&ブラック専門でがんばれよw

304名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 21:36:40 ID:IWwDOyL70
>>303
低スペックwww
305名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 21:41:56 ID:fTCi8XqN0
使えないリクエーの真実を語る人=低スペック

の糞CAに思いっきり洗脳されてるか、糞CA本人かどっちかだな

俺はお前がしょんべんちびっちゃうくらいのスペックだけどw

まぁ、おまえは底辺ブラックでがんばれやw
306名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 21:42:11 ID:P6VScnqL0
>>301
まああの人達は
高顔歴でとられてるようなもんだから
生まれ持った才能を生かせてるといえるから
いいんじゃないか
307名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 22:13:35 ID:sjtdnWMbO
ここの求人って高卒がCAの裁量で応募資格大卒のとこに応募できたりするの?
キャリア査定で薦められた職種、公開求人みたら大卒が応募資格のところがほとんどなんだが。
308名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 22:16:49 ID:HuqbgWJT0
>>307
「学歴が」って断られるかもだけど紹介はしてくれる。
場合によっては書類通ったり内定出たりする可能性もある。
さらには高卒可の求人が出てくるかもしれない。
309名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 22:27:42 ID:sjtdnWMbO
>>308
あーなるほど。
高校でてから15年間技術屋やってるんで
その技術を生かせるところを探してるんだけど。

310名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 22:44:35 ID:dfS+Cc/vO
しょんべんちびっちゃう程の高スペックだろうが低スペックだろうがこの際どうでもいい。

表現が幼稚
311名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 22:49:04 ID:HuqbgWJT0
>>309
ジョブチェンジしたいとか言ってなければとりあえず案件は出てくるよ。多分。
気に入るかどうかは知らんけど。
312名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 00:03:04 ID:Tv51Jwh6O
>>311
もう職は変えられないな。
長いことやってたら手触りや臭いとかで物の品質がわかってきたりする。
でも、時代は大学出てないとダメなんだよね。もう勘が頼りの職人はいらないのかも知れない。
ここのスレみたら無駄なんだけど来年夜間大でて工学士になる予定。
頑張るよ。
313名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 00:12:33 ID:oh4sTodk0
博士号まで取ってる自分が言うのも何だが、大学出ることがそんなに重要なのかねえ。
30も超えたら学歴なんてどうでも良さそうなもんだが。
314名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 00:14:52 ID:huDerkuP0
陸Aをマンセーしてるヤシ→工作員。
事実、東証一部優良からブラックに売られた俺があとで知った事実は
DQN企業と陸A営業のブラックなやり取りばかり。

お人よしは転職をナビゲートしてくれる会社だと思い登録

実際は人売りw
入った企業が募集条件と違い過ぎるなどのクレームが耐えないので
クレーム対応の部署がある、まー基本はみんなスルーするだけだけど
そのうち社会問題にもなりかねないよ。

今はまた終身雇用の考えが復活してる(優良会社も学生も)

陸A倒産w
315名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 01:10:27 ID:B3tWGJdv0
>>313
そりゃ職種によるだろうけど、俺の今の仕事だと微分方程式を1から教えるとかはやってられん
316名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 01:14:42 ID:B3tWGJdv0
>>314
そりゃ応募者のレベルによるわな
俺は誰でも知ってる大手企業とか業界トップの外資とかばっかりだったから、逆に使わなくなったよ
自社HPからエントリした方が早いからな
317名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 01:22:27 ID:/28S+Wnx0
>>314
なんで一部上場辞めちゃったの?
318名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 01:29:12 ID:fBnVPHoT0
>なんで一部上場辞めちゃったの?

一部上場≠働きやすい場所
319名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 01:52:07 ID:B3tWGJdv0
>>318
ブラックに売られた事でその認識は改められてそうだけどなw
320名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 10:19:38 ID:fBnVPHoT0
>入った企業が募集条件と違い過ぎるなどのクレームが耐えないので
クレーム対応の部署がある

求人票がいい加減なことあるよな。リクエーに限らないけど。
321名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 20:10:53 ID:Wh8DcsX1O
クレーム対応の部署があるのは大手じゃ当たり前だが。
322名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 21:49:40 ID:tOL1m0q70
>>312
リクエーでもなんでも行くだけ行ってみそ
323名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 01:03:40 ID:FEXA3EDU0
優良まったり企業に10年勤めてるとある意味退屈も感じる
ヤリガイだの何だの広告に騙されて登録
週休2日制と完全週休2日制の違いも分からず転職
上場企業の条件がデフォだと思ってるから入ってみて。
え?GWも夏休みもないの?
(募集内容も捏造してあった、フレックスタイムありとか)
こんな人が5人位今の職場に来たよ。
俺は1年我慢してるが、陸Aに次々騙されて来る人がいるので
何故、何故聞かれて今はもうハッキリ騙されたんですよって答えてる。
中小企業は大企業のノウハウが喉から手が出る程欲しい・・・
だから陸Aには依頼が絶えない。

売り飛ばした後の事なんかフォローなし。
もう死にたい・・・・人生を返してくれ。
このスレを見てたら間違っても転職はしなかった・・・
苦しまずに死ねる薬があったら迷わず飲みます。
324名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 01:23:50 ID:XP2HwOIK0
>>323
そーかー。頑張って抜け出してください。
俺は今がブラックだから割と気楽。
325名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 01:26:16 ID:aGx2Snj2O
>>323
うーん、フレックスは別として、その他はあなたの研究不足では?
俺も中小ですがまったりの職種でそれが嫌になり、転職を考えています。
リクルート使わずに何社か内定貰いましたが、給与や福利厚生に関することは
自己研究は必須だと感じました。
怪しげな会社はいきなり安く買いたたいてきたり、福利厚生等の労働条件は
入社するまで見せられないとか、希望年収に満たない額は残業したらいいじゃないか
と言われたこともあります。感じたことですが、転職は騙し合いだと思います。
会社には入ってみないとわかりませんし、そのリスクを負えないなら
そもそも転職はしないほうがいいかと。中小は待遇悪いですよ。マジで。
326名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 01:30:22 ID:XP2HwOIK0
>>325
多分確信犯的に騙すタチの悪い悪質なとこなんだろ。>>323のところは。
そうでない企業が殆どだと思いたい。

上場してればさすがにあからさまな嘘書いたりは無さそうだけど。
と、思うけど。
327名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 01:31:12 ID:c76B0bl90
ハゲドウ
328名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 01:33:15 ID:c76B0bl90
あ、オレは>>325に対してな
小泉のせいであまり良い言い方ではなくなったみたいだけど
「自己責任」だと思う
329325:2008/04/07(月) 01:47:41 ID:aGx2Snj2O
>>326>>328
レスありがとうございます。
ちなみに俺の体験談には超一流企業の子会社も含まれます。希望年収の足りない分(40万)は残業でと言われたときは
払って貰える保証もないものを年収にあてろだなんて
どこもブラック要素があるんだなと感じました。
330名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 13:40:09 ID:nyS6Mm6Y0
>>329
残業分別に計算して提示してくるのは普通じゃね?
基本給○○、残業月平均○Hで+○○でどうですか?って提示されて承諾するかでしょ。
331名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 13:40:47 ID:3ariwuDV0
まあブラック要素がないとこなんてまずないからねえ
給料・休日・激務etc・・・どこかは妥協しなきゃならんよね
332名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 14:42:49 ID:suJsvyBd0
>>323
少なくとも今よりマシな会社には転職できる訳だから絶望せずに頑張れ。

>>325 いきなり安く買いたたいてきたり、福利厚生等の労働条件は
入社するまで見せられない

↑ キング・オブ・DQN W
333名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 16:33:59 ID:oRzn59rQO
323は自業自得なのに、それをリクエーのせいにする辺り、ダメリーの匂いがする。
最初から欲を出さず最初の会社でじっとしていれば良かっただけの話。
334名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 16:48:23 ID:nyS6Mm6Y0
323はGWも夏休みもなくて退屈じゃなくなったんだからいいんじゃね?
まったりもしたくないし、忙しいのも嫌ってどっちなんだよ!って思っちゃうよ、その文章だと
335名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 17:32:14 ID:IIcsqllmO
転職は人生の一大事であり、必ず成功するは限らないの
で問題の解決手段は可能な限り転職以外の方法を模索した方がよい。
336名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 17:37:05 ID:oRzn59rQO
そうだね
暇なら自分から動いて仕事作ればいいだけの話だよ。
それにて仕事の勉強の他にも英語だって必要になるところ増えてるから
暇なんてあり得ないよ。
早く帰れるなら家で勉強できるチャンスじゃないか。
337名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 18:59:13 ID:T2vjQKesO
都内在住21歳♂
社会人二年目

現職は


警備員ww

営業とか販売員以外で人と接するような職につきたいです

いい求人ありますかね?
338名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 19:03:21 ID:bmcXCpXv0
>>337
ノ警視庁警察官大卒一類(男)
ノ神奈川県警警察官A(男)
ノ埼玉県警警察官一類(男)
339名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 19:08:36 ID:GHg/zx+v0
>>337
正直登録させて貰えるかが微妙だと思う。
とりあえず問い合わせしてみたら?
340名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 19:11:46 ID:T2vjQKesO
>>337

ありがとうございます

公務員試験は考えてないんです

転職して、また受けようと思ったら考えますが……

民間でいい求人に巡り合えるんでしょうか?
341名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 19:16:28 ID:IAnKTuEiO
接客業以外でもなんでも人と接する仕事ばかりと思うが…。
PGやSEや事務や土建業だって人と接しない仕事はない。
342名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 19:41:56 ID:T2vjQKesO
みなさんありがとうございます

とりあえず問い合わせてみます

たしかに人と接しない職は無いですね

やはり現職がネックでしょうか?
ちなみに専門卒です
343名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 19:47:17 ID:AcZJF/1tO
4月に入り未経験可の職種が減ってきているようだ。
344名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 19:49:13 ID:XP2HwOIK0
>>342
何の専門卒だよ。せっかく出たんだからそっちの方いけばいいじゃん。
21じゃ警備員としてもたいした職歴無いだろ。若さ売りにしてリクネクとか
行った方が有効そう。リクエーに登録出来たらガンガンブラック紹介されそうな気がするので
是非登録してレポして欲しいなっ!

あと、若いから正社員登用アリのバイトにかけるとかって手もあると思う。
345名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 20:25:15 ID:T2vjQKesO
サゲ忘れすみません

>>344

レポします
リクエーだけに絞らない様、リクナビも見てますが、色々情報を仕入れるため明日行ってきます

ありがとうございました
346名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 21:34:44 ID:IAnKTuEiO
リクエーの担当よりも今日話しを聞いてもらった競合会社の担当の方が良さそうだった。

さよなら、リクエー。
347名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 22:18:43 ID:/cawj82PO
俺の担当だったCAさんへ

ゴメンナサイ。いい優良案件を勝ち取りましたが、定着出来そうにありません。
ゴメンナサイ。周囲のレベルについて行けません。
ゴメンナサイ。入社早々放置プレイで身動き取れませんでした。
ゴメンナサイ。試用期間が在職期間になりそうです。
ゴメンナサイ。霞ヶ関で何度も面談に応じてくれたサポートに結果を出せませんでした。
ゴメンナサイ。内定通知を自分の事のように喜んでくれた電話の声に報いる事が出来なさそうです。

ゴメンナサイ・・。
348名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 22:25:00 ID:a4Brmd0w0
何があったのか知らんが、優良案件と言える企業で試用期間で解雇されるのは相当酷いぞ
付いていけないから自分から辞めるって事?
入社早々放置プレイって珍しくないぞ。俺の場合だが
内定出した割には、入社日までにちゃんと仕事を考えてる企業ってかなり少ないと思ってる
349名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 22:41:47 ID:XP2HwOIK0
なるほどなぁ。

明日面接で一夜漬け企業研究やってたらどんどん
入社したくなってきた。頑張ろう。
350名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 22:56:08 ID:NbiBv7W80
紹介きた5社のうち2社は明らかにブラック。
2つもブラック臭がプンプン。
残りの1つはレベル高すぎ・・・。
351名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 23:17:49 ID:o/bKpOrO0
今日CAからメールで不採用の連絡きた。
初面談以来、すべてのやり取りがメールw

352名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 23:21:44 ID:suJsvyBd0
>>347 周囲のレベルについて行けません。
ゴメンナサイ。入社早々放置プレイで身動き取れません

↑なぜ、こういう結果に?
@書類選考・面接のスキル・チェックが甘く、君が過大評価されていた
A君をよく思わない輩が放置プレイで追放を画策
Bその他
353名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 23:59:14 ID:nyS6Mm6Y0
>>351
そんなもんだよ
応募する/しない、面接日程良い/悪い選ぶだけで面接まで行けるんだから楽なもんだよ
354名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 00:03:41 ID:5KemODZp0
リクエーって登録するのに条件なんか必要なの?
誰でも登録できるもんじゃないの?
355名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 00:09:59 ID:b20ABO1u0
応募者が希望する案件が無ければ、どの会社でも断られると思うが
356名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 00:10:06 ID:YYL2CFsZ0
>>354
職歴がない人は普通に断られるよ。
357名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 01:05:17 ID:X/yBQc/90
キャリアアップするにはCAが業界に無知すぎて意味がない。
未経験可は人不足のブラックばかり。
ごく稀に神非公開求人があるけども、応募殺到。

本当に良い転職したい人はここは使えない。
とりあえず、広告が誇大広告だよ。
CAは転職先の会社のことなんか何も知らないんだから。
358名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 01:16:21 ID:z8s1Vmno0
>>355
ほかはたしかに断られた。ってことは、出せそうな求人があれば登録可ってことなのかな。

他のCAとも会ってみたけど、やっぱり企業の選択基準にブラックかどうかってのはなさそうだね。
経歴に合わせていけそうなところを紹介します、そこがブラックかどうかは分かりません。
というかブラックと感じるかどうかはあなた次第です、という感じ。

だったら自分で応募しても一緒なんだよな。
うまいことスケジュール合わせてくれる便利屋さんくらいに考えておいたほうが、
過度な期待をせずに済むってことだな。
359名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 01:49:45 ID:3XwOp4huO
俺人事系希望で登録してるんだが、ポケモンとかしか紹介ないんだが。
おまいら人事系でどんな求人紹介されてるんだ?
360名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 02:06:01 ID:3NSZl8rR0
外資保険大手
361名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 03:36:40 ID:PJnGDRz5O
>>359
ポケモンってなに?どんな意味があるんですか?
362名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 03:52:26 ID:9ec9pA46O
ポケモンってのは
ポケットモンスターって人気のゲーム?かアニメかなんかの版権管理ビジネスをしてる会社
欧米とかのチビッコにもポケットモンスターは人気だ
363名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 04:01:27 ID:9ec9pA46O
>>357
同じリクエでもキャリアアップができる人はできてる。できない人はできない。
その差がなんなのか考えた方が自分の転職活動に活きてくると思うが。
そもそも、>>357のような批判をするなら自分のある程度のスペックやキャリアを明示しないと転職活動が上手く行ってない奴が難癖をつけてるだけとも読める。

まぁ、良くも悪くも求人媒体の一つだよリクエは。
364名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 09:53:46 ID:/vj7kvSQ0
>>357
新卒でもないのに未経験可ってことは普通に考えればどうでもいい人材で構わんってことだろ。
同じ未経験取るなら普通は新卒取った方が良いわけで。そりゃブラック(この言い方もどうかとは
思うが)になるよ。

神非公開求人ってのもよくわからんけど、応募殺到なんてどうして利用者に分かる?

使えないと言ってるが、俺が紹介された案件はまともな社会人なら誰でも知ってるような大企業や
業界トップクラスの企業の研究開発職ばかりだぞ。内定取れるかどうかは俺自身の問題だから
置いておくとして、紹介業としては十分使えてる。
365名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 10:59:40 ID:XVKbyd690
ある程度の専門性がある人間の方が有効な気がする。
俺も高卒、Fラン大学中退、ニート歴2年アリ、だけど、
まあ、今の会社よりはまともそうな所が結構出てくるよ。
リクナビと比べたら良い案件の数は数倍になると思う。
書類で落ちまくっててあんま参考にならんけど、
今探してる職種で面接まで行ったのリクエー1、リクナビ0だし。
(応募がリクエー10に対してリクナビ2ってのもあるとは思うけど)

だいたい転職なんて縁の要素が強いし入れるの一社だけなんだから
間口は増やしとけば良いんだよ。ブラック混じっててもそうじゃない企業と
良い出会いが出来る可能性があるわけだし。

もちろん、リクエー都合の口車に乗ってはダメだけど。


366名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 14:40:02 ID:3XwOp4huO
>>360
外資保険はいいや・・・でも紹介ないよりマシか
>>361
ポケモンはあのポケモンだよ
給与低すぎて噴いたけどな

今日スタバの紹介来たぜ
応募してみるか
367名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 17:33:04 ID:YYL2CFsZ0
立て続けに3つ面接入ったけど、各企業の研究をする気が起きない('A`)
368名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 18:37:35 ID:kwGH913VO
>>366
スタバってSV職か?やめとけ。
369名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 18:47:26 ID:r6dXpKIq0
>>367
3つも・・・
どれが当たりかわからないから、
それなりに企業研究したほうがよさそうだね。
370347:2008/04/08(火) 21:36:05 ID:Y4iVkyTFO
>>352
@・Aだね。所謂「即戦力病」。

それ位出来るでしょう?的な空気が職場に流れている。
会社、もっと言えば部署毎にやり方も違うのに、さも昔から居るだろな感じで接される。

それと、同僚に俺の名前を意図的に呼ばず遠くから「彼」という表現で呼ぶ。
当然その会話内容は批判めいた内容。
本人(俺)に微妙に聞こえるかもしれない位置で話すから質が悪い・・。

仕事が出来ないのは俺の実力不足だからいいんだ。
個人商店の集合体のような職場でなくて、気軽に話せる職場であって欲しかった・・。

ちなみに、出勤初日にガイダンスもそこそこに「1ヶ月で異動だから」と言われ修羅場の現在の部署に・・。

異動前の待機部署でも異動予定の部署のどちらでもないから、
非常に人間関係構築が難しく出端を挫かれた感じ。
371名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 21:41:01 ID:z8s1Vmno0
結局エージェントも社風までは分からないのか。
転職サポートと銘打つならそこまでサポートしてほしいね。
そういう社風問題で悩む人も多いんだろうし。
372名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 21:53:50 ID:2Yc4rmao0
>>370
気の毒に。一応、その会社でできるだけ頑張ったほうがいい気はする。

>同僚に俺の名前を意図的に呼ばず遠くから「彼」という表現で呼ぶ

↑の同僚は明らかに君に悪意があるね。
その原因(の推定)は
@君を将来的・潜在的な脅威と認識し、今のうちに打撃を与えておこうと画策
A容姿コンプ
Bその他
373名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 21:55:25 ID:XVKbyd690
なんか嫌われるような事してんじゃねーのー。
まあ、敵は懐柔するか滅するしかないからな。
374名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 21:57:54 ID:2Yc4rmao0
>>371 結局エージェントも社風までは分からないのか

分かっていても、真実は語らないんじゃない?
「この会社はリクエー経由で入社した人を放置プレイその他で早期退職に
追い込みましたよ」と言ったら、誰も応募しないもん。
転職は全てを失うリスクを覚悟しないとダメなんだな。
375名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:07:27 ID:wovF+kl40
>>370
そういうの厳しいなあ
俺もそんなんだったらやだなー
376名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:09:49 ID:u69MAFu70
さすがに行ってみないとわからない事だからな・・
そうなる可能性も覚悟しとくべきだよな
377名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:25:06 ID:v4atjWki0
選考に関するメールのやり取りをしてても、
代理のアシスタントからしかメールが来ないんだが、そういうものなのか?
何か放置されてるようで、不安になってくる。
378名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:39:10 ID:C6X0O/k30
>>377
やはり同じような状態が自分にもあった。
担当エージェントと電話したときに
「日中はアシスタントにメールのやり取りを任せて
夜来たものについては自分が対応していて分業制なんですよー」
と言ってたよ。

あーなんか日本語ヘンだ…意味は汲み取ってorz
379名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:42:31 ID:XXxBwItY0
>>377
日程調整とか、簡単なものはできるかぎりアシに任せている印象。
トラブルが発生したらちゃんとCA本人が出てくる。
380名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 23:34:06 ID:KMYJ8PzRO
>>377やる気が見られないから、アシスタントに任せておけばよいと思ったんじゃね 明らかに軽んじられてるね
381名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 00:01:12 ID:8koy+LvS0
おまいらの書き込み見てると俺って恵まれてるなぁって思うわw
まるで違う会社のようだもん

俺のCAは、たいがいメールくれたあとに暇そうな時間を見計らって電話くれてたけどな
382名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 04:55:13 ID:AuFTgaqe0
それはそれでめんどくせえな

つか従業員40人程度の会社で代表取締役と人事担当が同じ名字ってやっぱ同族経営?
小さいところだとワンマン体質とかあるのかな?
383名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 05:34:08 ID:48CgwB11O
>>382
同族会社勤務だけど、ワンマン経営の可能性はありますね。
384名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 06:44:24 ID:q5dC3ZGMP
>>383
でも、どんな会社でも最初はワンマン経営なんだから、
ワンマンだから悪だとかそういうことはないと思うんだけどね。
385名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 07:45:04 ID:P7AhhnPy0
面談は私服で行ってる?
386名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 08:23:17 ID:qKiGYQzk0
>>385
私服でもOKらしいが、遊びに行くわけじゃないので、
スーツで面談に行った。
もっとも、ハロワは私服だがなw ま、雰囲気ってことで。
387名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 08:28:50 ID:qKiGYQzk0
しかし、担当の異動で再面談したけど、
前任者は面談以降はメールのみだったのに、
新しい担当はうってかわって頻繁に電話を
くれるのでちょっとびっくり。
前任者も悪くは無かったんだけど、
やっぱ担当によってかなり違うな。
388名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 08:33:42 ID:kpzPribHO
>>383>>382
うちの会社がまさにそんな感じだけどヒドイよ。
食品偽装ミートホープの記者会見で部長だか課長だかが
「社長は雲の上の人のような存在なんで口出し出来なかった」
みたいな事言ってたが、その体質は理解できるな。
イエスマンで言われた事に忠実に従う人だけが出世するからいつのまにか会社全体がそういう体質になっちゃうんだな。。
389名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 08:52:30 ID:0TcpJqjr0
ある程度の規模でワンマンってのはそれはそのまま組織の欠陥だからな。
100人いてワンマンだと99人は力を抑制させることになるわけだ。
そんな会社がまともに回るわけないんだ。

早く次の仕事決まんねぇかな。。。
390名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 09:20:38 ID:KJ/HHh+e0
登録しようと思ってんだけど、面談の時って履歴書とか職務経歴書とかいるの?
391名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 10:39:03 ID:XWAgQqsH0
>>389
従業員が数十人になって社長が全ての社員を把握しきれなくなるタイミングで
優秀なパートナーを配置してうまく社長の権限を分譲できるかどうかがその後
更に発展できるか萎んでいくかの分かれ目だそうな。

>>390
事前に作ってメール等で送っておく。
392名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 11:14:14 ID:KJ/HHh+e0
>>931
さんきゅ。登録してみる。
393名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 13:20:29 ID:tanrN7DNO
同族でも創業者とか、跡継ぎがいい大学出てるとか優秀ならいいと思う。
奥さんとかビジネススキル0の人間まで取締役の会社ならまあDQNだな。
394名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 16:42:59 ID:MvFXXwKAO
同族経営のワンマン社長?
良いじゃん。気に入られたらガンガン出世できるぞ。
大企業のワンマン管理職に気に入られてもたかが知れてるが
小さくても社長に気にいられりゃそこらの大企業勤めのリーマンより良い目を見れんぜ

ワンマンな人間は自分に逆らう奴は容赦しないが
言うこと聞く奴は優遇するし、逆らいさえしなけりゃ可もなく不可もなくで分かりやすい。
分かりやすけりゃ御しやすい。

395名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 18:04:13 ID:T7+ueyGeO
>>390
必要です。
無くても面談してもらえるかもしれませんが、非効率この上ないでしょうね。
自分の場合、事前に提出していたので、初回面談した時には既に何社かピックアップして貰えてました。
396名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 18:27:45 ID:kpzPribHO
>>391
そのパートナーってのが優秀ならいいが、そのポジションを兄弟やら子供やら親族で固めちゃうのがいわゆる「同族」な訳で。

>>394
出世と言っても、肩書きが上がってるだけで、給与や待遇、仕事上の権限等は上がっていない所が多い。
事実、一族役員は高級車買い換えまくりなのに、50代部長クラスでも非一族はカローラとかウィシュとか乗ってるケースが多いでしょ?
まぁ優良な同族もあるかもしれませんが(^_^;)
397名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 19:20:52 ID:iuhlfw3eO
社長は社員の為に会社を創った訳じゃないからな
一族以外が待遇悪いのは仕方ない
嫌ならサラリーマン社長のところに行くしかないな
398名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 20:21:31 ID:0TcpJqjr0
嫌だからまともな会社探してるんだよ!
もうワンマンかつキチガイだから手に負えない。

>>394
社員を不幸にする事があったりアホのご機嫌とったり、
そんなんがメインの仕事は億単位の金積まれないとヤダな。
もちろん、生きてればやらなくちゃいけない機会が出てくるかもしれんけど、
進んではやる気しねぇ。
399名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 20:38:30 ID:uNi3PVKD0
>>347
俺も君と全く同じような感じだったよ。
結局、半年で会社を去りました。
完全放置&婆先輩の罵声で精神科送りにされてしまいましたよ。
今はまたリクエー経由で別の会社で働いていますが、
前の経験があるからか、物凄く楽に思えます。
年収は思い切り下がってしまいましたが・・・

>>347って、もしかして内定が出た部署と違う部署での配属なの?
400名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 20:46:26 ID:qc/zANPa0
同族経営とかワンマン社長の企業がいいなんていってる人は
釣りか世間知らずじゃないのか?
ワンマンだと、例えば今年の昇給は100円だと言われても文句を言えないわけだが。
また、ワンマン社長にうまく取り入ってるやつを知っているが、
他人の功績も自分のものとして社長にメールしてアピールしてるし、
自分の部署で問題が発生したら、トラブル起こしたやつの実名を
記載して、自分は悪くありませんと報告したりとやり方がひどかった。
だから俺は転職を決意したんだよ。

401347:2008/04/09(水) 21:33:09 ID:v+sGRXEbO
>>399
状況は>>370で書いた通りだよ。
採用通知の文面に書かれた部署に配属されるも、その出社初日に異動が告げられて放置。
勿論、出社前の事前の予告は何も無し。

3月入社で異動が4月だったので、会社都合(部署毎の予算都合)だと前向きに考えてはいるけどね・・。
せめてそこら辺の事情は事前に教えて欲しかった。
待機部署の方が自分に合ってる雰囲気なだけに辛い。

4月で初々しい新卒社員の輝いた眼が眩しく見える。
402399:2008/04/09(水) 21:46:03 ID:uNi3PVKD0
>>401
なるほど。

入社即異動はさすがに悪意がありすぎると思う。
それだったら直に会社を辞めても短期退職しても
理解してくれる会社はあるかもしれん。
最悪の場合の話だけどさ。
403名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 22:01:55 ID:4ovlWt+80
ここで紹介された企業面接で圧迫受けた人いる?
404名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 22:07:15 ID:E8tTdVsc0
>>403
10社ぐらい受けたけど1社もないよ
偶然かもしれないけど。。。
405名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 22:16:48 ID:j5KDm4B+0
圧迫って程ではないけど自分の考え方を悉く否定されたことならある
406名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 22:27:23 ID:4ovlWt+80
>>404-405
レスd。あまり強烈な圧迫はなさそうだね。
407名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:00:19 ID:Nl0tNo920
>>398
>>社員を不幸にする事があったりアホのご機嫌とったり、
>>そんなんがメインの仕事は
一部上場や安定してる企業の社員はこれが業務の最優先だったりするんだけどなw
公務員も恐らくこういう傾向強いんじゃないか?
だからメインの業務はいい加減で無責任になるんだよ。
408名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:05:56 ID:0TcpJqjr0
>>407
いい加減で無責任な仕事してても儲かるのは何故?
409名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:21:50 ID:hhiN4TOI0
今週のDODAの電車内つり広告
大手多数あり→トヨタ、マイクロソフト、グーグル
自社の人事部で通年採用してる所ばっかり、エージェント通す必要なし
まさに吊り広告だw
結局人材流動の激しいブラック企業を紹介されるのは陸も同じ。

CAがブラック企業の社風なんて教えてくれる訳ないじゃん
騙して送りこんでナンボの世界だよ。

410名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:28:18 ID:ER49qU130
人転がしそのものか。
ヤクザ商売だな。
411名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:31:48 ID:frl5/14e0
>>403
面接官が酷かった、と利用者から報告を受けたら、
リクエーが企業に指導することもあるらしい。
この辺なども参考。
ttp://www.r-agent.co.jp/knowhow/column/20080207.html
412名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:43:21 ID:B8bcmCyz0
日本語間違ったらあかん
×指導
○報告
413名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:43:50 ID:FW3veuwa0
>>399
転職は怖いな。

転職は↓の場合にすべきなんだろうな。
@今の会社がどうしても(給料・人間関係・残業などで)嫌な人
Aキャリア・アップの野望を抑えきれない人

今の会社より「(給料・知名度・キャリアが)ワン・ランク・アップ」程度を狙うくらい
なら転職しないほうが安全だな。
414名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:44:42 ID:Ot2RQorP0
リクエーの評価まちまちだね

リクやマイナビの掲載求人が少ないこの時期は
紹介求人も少なめなの?
415名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:52:16 ID:FW3veuwa0
>リクエーの評価まちまちだね

冷静に考えると
ブラック企業の数>>>ホワイト企業の数 だから
転職で幸せになれるのは
@ホワイト→ホワイト転職が可能な選りすぐりの人
A超絶ブラックにいてどこに転職してもマシになる底辺人
なんだろう。
大多数の@とAの中間にいる連中は転職はギャンブルの気がしてきた。
416名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:54:57 ID:Ot2RQorP0
おいおい、俺はギャンブルで転職なんかいやだよ
神様仏様エージェント様、期待してまつ
417名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:58:28 ID:nNNLpfN00
リクナビって内定でてからも面倒見てくれるの?
退職する際のアドバイスとか
418名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 00:32:56 ID:Y4o30fas0
リクエーでの、書類選考突破率0/10もう駄目ぽw
自分応募だけで、頑張るか・・・
419名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 00:37:40 ID:jm/o/SDv0
>>418
書類で落ちるってことは、書類の完成度が今一歩なんじゃないかな
CAに理由を聞いてみたら?

ちなみに、貴殿のスペックはどんな感じ?
420名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 00:49:23 ID:O3zFzjbf0
>>418
落ちた理由なんだった?
大抵は「求めてるキャリアに一致しない」だとおもうけど
421名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 09:57:10 ID:l0tlWyLA0
>>408
仕事をするのは下請けや子会社がするし、トラブルで責任問題になれば
下請けのせいにしたらいい。
そして、他の下請けを使えばいいだけ。
業界大手というだけで引き合いはあるから仕事自体はなくなることがない。
422名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 10:36:45 ID:zahFuvFt0
>>419
リクエー経由ということは、書類の完成度をリクエーがチェックしているだろうから、
完成度が今一歩ということはないんじゃなかろうか。
もしそうだとしたら、リクエーの力量不足ってことだし……。
423名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 10:52:32 ID:hzA1DA0t0
>>409
俺は普通にトヨタの案件紹介されて応募したよ。書類で落ちたけど。
424名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 11:10:37 ID:ZTbXuTjO0
リクエーに登録しようと思うのですが、、、

もう30路後半なのですが、登録価値はあるのでしょうか?

正社員歴は10年近くあるけど
リクエーじゃ絶対に扱わないであろう特殊な技術職で、これを生かせるとは思えないし、
派遣での職歴が数社で、職歴に統一性が無い。
事務職としての経験は派遣で2年ちょっとあるけど、これだけじゃどうにもならない感じがする。

登録はできたとしても、放置されまくりな予感がする。
諦めた方がいいのかな。。。
425名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 11:23:02 ID:8NsNot5a0
価値なし
426名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 11:38:18 ID:rQQQT/p50
高山、おまえ預かった個人情報しっかり管理しろや

調査してもいないのに調査したとかウソつくな
427名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 11:51:14 ID:zahFuvFt0
>>424
???
なに言ってるの?
無料なんだし、登録するだけしてみたらいいじゃん。
窓口は多いほうがいいでしょ?
仮に放置されまくったとしても、単に今の状態と同じになるだけだし。

なんで諦める必要があるのか、意味が分からん。
428名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 12:48:06 ID:hzA1DA0t0
>>424
登録諦めて何か得るものがあるのか?登録して何か失うものがあるのか?
429名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 13:32:40 ID:l/6gs1tv0
36歳でもリクエー使えますか?
年齢で門前払い??
430424:2008/04/10(木) 13:34:48 ID:ZTbXuTjO0
>>427>>428
レスサンクスです。

そうですよね。
やってみなければ分からないですよね。

可能性に賭けて今から登録します。
431名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 13:41:05 ID:SHvHvNHe0
>>429
職歴あれば使えるよ
リクエーで門前払いはないだろうけど、一般的な転職年齢が35歳で、確かに転職活動してると
「35歳迄」という記載をよく見るから企業での門前払いはあるかも。法改正で年齢不問にするような
のがあったような気がするけど、現実的にはまだまだだと思う。無職だときついだろうけど、在職なら
ダメモトでいい案件が見つかるかもしれないから、宝探し気分で登録してみれば?
432名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 13:55:43 ID:l/6gs1tv0
>>431
レスありがとうございます・・
もちろん職歴はありますが、残念ながら現在は無職状態です。
リクナビでも書類で落ちまくりですが、宝探し気分で登録してみます。
433名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 15:51:30 ID:41BYwBnsO
中小のワンマン社長ごときを上手く転がせないようじゃ
大企業行ってもやってけねーっの。
利益や採算なんて度外視の公務員化したバブル世代の上司なんて
目も当てられないほどアホだぜ。
しかも取り入ったところでカローラやウィッシュどころか
中古車すら買えない程度の見返り。

ワンマン企業は社長に自分のことを必要な人材とおもわせりゃ厚待遇だぜ。
434名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 19:58:10 ID:2oZwZ3bIO
面談後のWEBアンケートってCAに開示されるの?
435名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 19:59:59 ID:ztSG2sHe0
>434
当然
436名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 20:17:36 ID:HVWWMlS20
>>433
会社に誰も転がせるヤツが居ないキチガイだったりするんだぜ。
あと、ワンマンが嫌なだけで大企業を求めてるワケではない。
まあ、多分あなたは上手くやってるんだろうけど、俺はまっとうな
会社探すよ。好きにやっててくれ。

>>432
探すのこそ彼らの仕事だからね。
あと、https://www.jinzai-bank.net/
ここ登録して、その「希少なキャリアの活かせる職探してます」
ってやっておけば良いと思うよ。太公望出来る。
437名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 20:22:13 ID:HVWWMlS20
俺は希少ってワケじゃないけど専門職で、リクナビよりリクエーの方が
食指の動く案件は多いよ。突破率はどっちも変わらん。
転職は相場7割、縁3割かなと言ってみる。
書類の通る会社が条件悪いとか書類の通らない会社が条件良いとか、
必ずしもそんなこたぁない、というのが実感。
438名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 20:26:03 ID:KNRAeD0Y0
やべ、着信履歴見たらCAからの電話があったのに全然気付いてなかった・・・
439名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 20:46:56 ID:2oZwZ3bIO
>>435ウソだろ?だって、CA本人からじゃなくって、リクエのアドレスから案内来たんだよ。酷評しちゃったよ
440名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 20:53:54 ID:Y4o30fas0
>>438
まだ働いてるからかけてみたら??
441名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 20:57:55 ID:UHh4RKJu0
CAから「もっと多く応募してください!」とか「真剣に転職考えてますか」とか
電話でいろいろ言われるんだが…。
みんな何社応募してる?
442名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 21:08:15 ID:Jfm245A90
>>441
お勧め案件の7割くらい。
もっとも俺はスペックが低いからそのくらい応募しないと書類選考を通過しないからだけど。
あなたが高スペックな人なら選別して行きたいとこだけ応募すればいいと思うよ。
CAは早く就職させてマージン取りたいからあまり気にしなくていいと思う。
443名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 21:26:04 ID:unlBXFPO0
>>441
そんなこというのかよ・・・
ふざけんなっていってやれ
444名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 21:30:22 ID:HVWWMlS20
とりあえず内定慣れしときたいからよっぽど的はずれじゃなければ
応募してたけどガンガン落ちてるぜ。
CAからは「心苦しい」的なことを言われてなんとなく関係に余裕が出来た。
ハイスペックじゃないならガンガン応募して内定とって面接してみたら○○だったとか
言って蹴っちゃえ。
445名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 21:52:52 ID:UHh4RKJu0
>>442,>>443,>>444
ありがとう。
俺は全然高スペックじゃないけど、新規のおすすめ求人が届いたら2、3社くらい応募してたんだよ。
一度転職で失敗してるせいか、吟味しすぎたのかもしれないな。

>>442
電話でいろいろ急かされると、どうも「早く就職させる=マージン」って感じて
モチベーションが下がってしまう…
446名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 22:00:55 ID:Jfm245A90
>>445
俺は7割応募手続きしてるせいか急かされた事はないなw
あまりにうるさかったら担当代えてもらいなよ。
447名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 22:04:32 ID:HVWWMlS20
>>445
2〜3社申し込んでて言われるならそりゃ腹たつなぁ。
俺も担当代えて貰うに一票。
448名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 23:34:58 ID:M0aN0xCf0
ところで開始から2ヵ月くらいで紹介数が極端に減ってきたのだけど、これって仕様?
志望業界の求人はこの時期でもそれなりに数あるはずなんだけど。

449名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 23:53:55 ID:Gp7GvQWwO
通過率が低いからとか
450名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 23:57:37 ID:HVWWMlS20
俺も減ってきた。まあ、もともと条件的に厳しいと言われてたから
わけわからんとこ紹介されるより全然マシ。
451名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 00:18:49 ID:D6W9Zc/E0
>>441
ならもっとまともな求人を紹介汁!って言えばおk
452名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 00:43:03 ID:gz4gRcOf0
同族企業がここを使って人材を採用した場合。
(今までの経験→部門の長→自分の部下をこれから仕切るんだろうな〜)は妄想で
上場会社にいたんだから何でも知ってるし一人で出来るんでしょ?ハア?
一部署→一担当→なんでも一人でやる自己完結型になる→大企業では一番
嫌われる仕事の形態になってしまう。

よい企業への転職の際問われるのは大きなプトジェクトをチームで纏め上げた
実績とリーダーの資質や経験とより大きな案件を受注でき原価管理や工程管理が
出来るか否か。&語学力。

陸Aの非公開求人は殆ど同族中小。大手は吊で名義借りです。
453名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 00:46:21 ID:mW+ww1Yo0
結論:頭の悪い奴ほど何かを批判したがる。
454名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 02:25:05 ID:oVCUbJl7O
ここってマイページみたいのある?
どこにある?
最初登録して求人ないからちょっと変えたいんだけど…
455名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 02:42:40 ID:v5+Tq4Wq0
>>454
パーソナルデスクトップとかいうHPが用意されてるはず
456名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 03:12:28 ID:FczPxDi/0
>>447
俺なんて吟味しまくりで紹介案件のよくて2〜3割程度しか応募してないぞ
そのせいかここ2週間ほど紹介メールがこない・・・

選考中の応募or面接予定がある期間は紹介してくれないものなの?
457名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 08:16:16 ID:kHlKYS7q0
優秀なやつにはいいのくるよ
あんたらみたいなクズにはブラック求人
オレもつりで大手きたけど
面接行ったら仕方なくやった感じだった・・
面接場所くらい確保しておけよ・・
458名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 11:18:02 ID:DoBlWLGw0
面接すらしてもらえなかったよ orz
459名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 13:13:49 ID:lTGuwAIx0
>>448
RAが案件が蹴られた理由を吟味して学習し、RA側で案件をフィルタリングしてるんだろうね。

オレもそのくらいで紹介数が激減したのでもう求人はないのかなと思っていたら、
今月、RA異動による再面談を受けたときに、案件見せられたら500件くらいヒットしたし。
面談の場での大雑把な検索だったのでそのくらいヒットしたんだろうけど、
数自体はかなりあるとオモワレ。
460名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 14:05:10 ID:WpdDjnBX0
落ちるたびにCAが深刻に「申し訳ございません」って言って来るから気を遣う
個人活動の方が気楽でいいや


「またダメだったぞwプギャー」くらいのノリでいいのに
461名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 14:08:44 ID:kdh4zCxo0
>>460
あるあるwCAが謝る必要ないのになw
面接の内容が酷いくて業がCAに「ふざけた奴紹介しやがって!」
みたいな事言われないように頑張らないとと思っちゃうw
自分の為の転職なのに・・・orz
462名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 15:56:15 ID:eE0imNoM0
今が閑散期だから紹介する母体数が少ないから必然的に少なくなるよ
463名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 16:46:19 ID:+Fge33n/0
今日登録してきた。キレイでカワイイ女の人だった。
いろいろとカウンセリングしてもらったが、途中から惚れてしまいそうになって怖かったぜw
464名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 18:16:13 ID:i+YiIoj30
低スペックだから紹介案件全部ブラックでした。
退職金なしばかりなんだけれど、最近の求人って退職金なしは
デフォなんですか?
昇給も期待できないし長く働くメリットがないです。
嫌々申込してもスルーされていて早三日目…。
欝だ…。
465名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 18:41:02 ID:JV8b7zcuO
退職金規程がない会社は絶対やめとけ ブラック以下だろ
466名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 19:01:30 ID:+eh7RXGhO
専門卒だけど登録してもメリットない気がしてきた。
467464:2008/04/11(金) 19:34:43 ID:i+YiIoj30
>>464
レス有難うございます。
やはり退職金がないのは長く働く気になりませんよね。
申込済み案件についてはとりあえずCAにメールで
凸して進捗状況だけでも確認します。
468名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 19:42:04 ID:sFKR4mPs0
リクエーの求人で退職金or税制的確年金無しの求人なんてなかったけど
どういうスペックなんだ?
469名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 19:57:48 ID:B0yr96fY0
そういうスペックなんだろ
470名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 19:59:16 ID:JV8b7zcuO
上場企業にもたまに退職金規程を設けていない会社あるぞ
471名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 20:05:56 ID:kdh4zCxo0
俺も退職金制度ないところ諸紹介された・・・
472名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 20:54:48 ID:OhVDMlgbO
退職金に代わる企業年金とか401Kがあればまだしも、

全く記載がないのは応募しづらいな
473名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 21:12:26 ID:Tq4AY/O+O
退職金の積立ができない会社がリクエーに仲介料払えるのかね
474名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 22:13:42 ID:CsvnC4d20
>>426
高山って?
475名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 22:43:04 ID:mW+ww1Yo0
>>473
額が全然違うべ。
476名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 23:00:54 ID:cg38sL1QO
担当のCA代えたいんだけど、紹介してもらえる内容とかに影響ってないのかな?
477名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 23:04:10 ID:eE0imNoM0
>>476
紹介してもらえる内容を変えたいからCAを代えたいんじゃねーの?
悪い方向に変わったら、また代えればいいじゃん。
方向性が曖昧だったり矛盾してたらお前のほうが切られるかもしれないけど。
478名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 23:05:11 ID:aP6O9Q+f0
ハロワ求人垂れ流し・・
479名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 23:39:31 ID:Jhn2k0Gu0
>>474
担当者の名前じゃないのー
もしかしたらどっかのアホ会長かもしれんけど
480名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 02:08:09 ID:iqiTFJDa0
昔に不満で退職した会社を、リクルートエージェントで紹介されました。
経歴もチェックして無いみたいです。怒

結局、早く放り込んでマージンが欲しいだけ?
481名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 05:24:39 ID:bx7D1cHD0
以前リクエーから応募したら企業側の勝手な都合で求人を引っ込めやがった会社がマイナビで募集してるのを発見
やっぱリクエー経由だと給与半年分の報酬を払わなきゃいけないからケチってんのかな?
482名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 05:26:15 ID:F7FAqPT/0
ベンチャーは退職金無いのが普通。
ひどいところだと交通費も出ない・・・。
483☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆:2008/04/12(土) 05:26:20 ID:/qPCMYyt0

中国は今までにチベット人★130万以上★人レイプ拷問虐殺した
東トルキスタン人を合わせると300万人以上レイプ拷問虐殺した

中国軍の 集団レイプ拷問 後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)

http://upload35.com/register/files/83/78.jpg
http://upload35.com/register/files/83/92.jpg
http://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

http://zoome.jp/799998/diary/15/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1207390699/

中国のレイプ拷問虐殺動画たくさんっ!!!
全部本物です←↑★命かけて本物★ですっ!
484名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 08:54:36 ID:rt33WSm0O
>>480面白いから許してやれw
485名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 09:24:58 ID:KWKPy6m40
なんで毎回チベットってあるの?
アラシ?
486名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 11:28:09 ID:ELWXp+e20
グーグル検索エンジンが優秀になってるから
陸A、DODAその他求人サイトはもう必要感じない。
(検索の仕方次第でホワイト企業のwebサイト求人欄にヒットします)
応募フォームがリクナビなんかにリンクしてる形式の所は
大手の子会社でもブラックです。

自分で案件引っ張って来れないアホとPCも使えないアホが
エージェントからブラックに売られます。
ここ見てる人は優秀だよw

なんて書くと必ず反論めいた事を陸A工作員がカキコするよな
487名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 11:39:11 ID:xCLDHGT70
ここを見る前に転職した人は気の毒だね。
488名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 12:24:31 ID:866umYkAO
検索機械触らせてもらったんだが、
某自動車企業が非公開募集やってるな
おまいら応募した?
489名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 13:29:31 ID:y8Klp/2V0
まさしく >>482 がいうところのベンチャーをリクエー経由で応募しちまった。
しかも退職金ばかりでなく、年棒制を根拠に残業代すら出さない会社。
なんで労働基準法も碌に守れない会社に応募しちまったんだろ。
ヤキがまわったかな。
490名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 13:44:43 ID:Mle7Ma9WO
>>489
まさに俺もその1人。退職金がないと、腰を据えて働こうって気がしないな。また転職するハメになりそう。
491名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 13:48:49 ID:ycckG73y0
おまいら良く定年まで会社が残る見極め出来るな・・・感心するわw
492名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 15:19:29 ID:xCLDHGT70
>>482 べンチャーは退職金無いのが普通。
ひどいところだと交通費も出ない・・・。

交通費も出ない会社に正社員で就職する奴なんていないだろうな。


493名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 18:35:07 ID:GMEt2s+r0
>>480
そりゃひどいね
494名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 18:35:29 ID:rt33WSm0O
アルバイトでも交通費出る時代だぞww
派遣社員みたいに、給料に交通費が含まれているとでも言いたいのだろうか、
そういうDQN企業は
495名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 20:03:34 ID:zf4CqIZ90
前の「男」の担当者はすごい親身になってくれたし、求人も毎週20〜30紹介してくれたけど

担当者が退職→デブババアになって、そいつと面談してから途絶えた・・・

担当者が女ってやっぱり全然ダメだわ・・・・やっぱ男に変えてもらうべきだろうか。
496名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 21:01:14 ID:xCLDHGT70
>求人も毎週20〜30紹介してくれたけど

↑このくらいがデフォなの?
497名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 21:11:13 ID:Rhq9ON770
直接HPで応募するのと、
エージェント利用して応募した場合。

採用基準に差ってでるのかなぁ??
HPであればエージェントに報酬支払う必要ないし。
エージェントのほうが不利になるの?
498名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 21:19:34 ID:2U6gD/P40
転職して1年以上勤続できなかった場合は報酬を返却するとか、
そういう仕組みがあれば企業側も安心なのにね
499名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 21:24:50 ID:+f3HsYlo0
入社6ヶ月後の成功報酬じゃなかったっけ。
>>497
ケチな会社ならその可能性はあるぜ。
500名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 21:53:46 ID:2U6gD/P40
>>499
ケチな会社がエージェントを利用する理由は?
501名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 22:03:50 ID:+f3HsYlo0
>>500
リクナビより選考の経費含めれば安い。このスレでもたびたび書かれているが
人事をちゃんとしてない場合は色々便利。
そして、ケチな会社ほど優秀な人材を欲しがるのだ。
なにより成功報酬だからな。「じゃーどんな人材持ってるか見せてみろ」
で見るだけならタダ。
502名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 22:14:18 ID:kw9wWnMX0
参考にして下さい
リクナビエージェントの裏事情
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
DODA、インテリジェンスの裏事情
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
キャリアコンサルタントという職業
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-74.html
503名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 00:04:06 ID:2U6gD/P40
>>502
裏事情というより、感想を集めただけだよね
それも、悪いものを中心に
504名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 05:21:04 ID:Je27NyJK0
リクナビエージェントにだけは絶対登録しない
505名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 06:58:06 ID:xfuzfUbH0
>>504
「リクルートエージェント」ね。
506名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 11:06:31 ID:Je27NyJK0
裏事情を読むとリクナビエージェントにだけは登録できない
507名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 11:22:19 ID:Kysh0C0HO
社内でちょっと噂になってたから来てみた。ざっと読んでみた凄いことになってるな。
言いたいことは文句があるなら使わない方がよいという事と
ここでウダウダやってても時間だけが経過して転職活動には何のメリットもないという事
32歳年収1千万のリクエー社員より。
508名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 11:26:42 ID:gxv0RaTr0
>>506
じゃあインテリジェンスに登録するが良いさ。
509名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 12:59:26 ID:y9qp3PP/0
どこが裏事情なんだかよくわからん。2chならどこにでも転がってる愚痴を集めただけ
に見えるが?ちくり板にでも行けばそりゃどんな企業でもブラックにしか見えなくなるぞ。
510名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 13:05:22 ID:R7RD+6E00
ここに登録した後に、ほかの転職サイトやハロワで再就職決めた場合
何か愚痴愚痴言われたりしますか?
511名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 15:33:15 ID:CNvCxz2+0
>>510
おいおい…

エージェントの紹介を蹴ってにエージェントに祝福して貰える訳ないでしょ
愚痴言われるくらい覚悟した上で、他の方法を併用しなよ

貴殿の運が良ければ…皮肉程度で済むかもね
512名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 15:40:26 ID:nMFdfvCF0
俺リクルートの社員ってな奴が来てるけど、
仕事としてしてるから色々言われてるのは当然の事だろ。
気にするのはガキの証拠だ。人生経験が圧倒的に足らない。
513名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 16:39:20 ID:R7RD+6E00
リクエーで良い就職先が見つかることを祈ることにします…

…逃げちゃおうかな…
514名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 17:14:56 ID:gxv0RaTr0
最初の面談で「ハロワ、リクネク他求人サイト併用しろ」って言われたし
最初登録したリクエー以外のエージェントには「他にも登録してます」
っつってるし、適当なお礼のメール書いてお別れすればいいんじゃね。
それでお門違いなな批判とか言うようならリクエーに「不愉快な思いをした」って
クレーム入れても良いし。
大人なんだから利害関係の不一致ぐらいにビビるな。
515名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 17:59:58 ID:/lhTOY460
>>495
担当者が女ってのは辞めとけ
絶対にやめとけ
とにかく辞めとけ
右脳でブラック持ってくるから。
516名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 18:06:57 ID:4UNblfB5O
>>488の企業ってトヨタ?ホンダ?
紹介して欲しい・・・・
CAに言えば紹介してくれるかな
517名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 18:12:42 ID:qEW5bf6q0
トヨタやホンダはバリバリ公開しまくり。いすずも日野も三菱関係も常連
ニサーンじゃねえの。
518名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 01:02:17 ID:zA4DXfhN0
リクエーさんに登録するのは今時期がいいかもね
求人少ないし危険度高い案件しかないから
それみこしてゆっくりやってけばいいんじゃない?
もし俺がリクエー社員だったらこう薦める
俺らだって商品なんだし、
商品価値を多少なりとも上げる方法教えてくれるだろ。
ある種プロだろ、プロだよな?

底辺販売員の意見でした。
519名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 01:53:00 ID:oDs9FhcA0
>>500
人事の人が居ない、だから面接の仕方も分からない
判断基準もない。雇用条件も悪く普通の媒体では全く応募がない!
泣く泣く陸Aに頼む→殆どブラック同族中小企業です。

俺が売られた所がまさにそれ!
リクナビもen-japanにも募集出してるからそんなに高くないんじゃね?
でも条件が悪く応募は殆どないw
現場の社員は学歴不問未経験OK!リクナビ募集で、
陸Aからは内勤スタッフ大卒で上場企業の経験がある人材を求めてる
募集内容にもスゲー嘘が書いてあって実際フレックス勤務もなかったし
余暇の為の有給休暇の取得も認められてない。
→詐欺じゃないんですかって陸にクレーム出したけど、スルーされますた。
最後に選んだのは自分でしょって、陸は最低の会社だよ。

大手案件はあっても吊りです。
その場合何故か直ぐに面接でなくまず説明会に参加させられる
そこでは直接応募の人も入り混じってる
でも多くは工場の採用の募集ばっかり。
520名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 02:39:06 ID:T27nvgDD0
>>519
スルーってのはひどいね
521名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 09:19:31 ID:YYoVgewM0
応募依頼して先日書類選考を通り一次面接の案内が来たんだけど、
辞退できるのかな?面接の案内が来てから改めて調べたらブラックだという事が
判明したんだけど。普通に断れる?
522名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 09:25:16 ID:2B/u80C70
余裕のよっちゃん
523名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 09:27:39 ID:YYoVgewM0
>>522
ホント!?どうもありがと!
524名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 10:08:19 ID:sPVEPj9m0
>>519 フレックス勤務もなかった

採用条件書でフレックスの記載は確認した?
記載はあっても実際の運用は無かったということ?

>余暇の為の有給休暇の取得も認められてない

DQN社だと有休を取らせないところ多いだろうな。
辞める時にまとめて取得するしかないな。

今よりマシな会社にいける日は必ず来るだろう。頑張れ。
525名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 10:35:57 ID:vdRWStAK0
>>521
人としてはあれだけど、直接応募なら何のしがらみもないから、いいんじゃね?
526名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 10:59:52 ID:gMQjuE270
フレックスがあってもそれを額面通り使えるところってかなり少数派でしょ。大抵は出勤時間を
ちょっとずらしたりできる程度で。ま、コアタイムが6時間ぐらいの設定だと額面通りでも同じだが。

余暇のための有給取得不可は、それをおおっぴらに言うところはちょっとDQN臭がするね。
でも実質的にまず有休取れないってパターンは割と普通。どうしても取りたいときは当日になって
体調が・・・で休む、と。
527名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 11:30:47 ID:sPVEPj9m0
>フレックスがあってもそれを額面通り使えるところってかなり少数派

そうかもな。求人票にフレックスの記載があったので面接で質問すると
「技術系はよく使ってるけど、事務系ではない」という回答をした会社があった。
それなら事務系の求人票に記載するなって感じだよ。
528名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 17:52:12 ID:kbCeAIkI0
申し込んだが、
紹介は非常に難しいとお祈りされた。

おいおい。
どうすりゃいいんだよ。
リクエーもダメとは。。。

リクエー以外にも何かこの手の転職支援サイトは無いものか。。。

もうサソポール買ってくるしかないのか。。。
529名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 18:00:57 ID:dOgV+QSu0
>>528
俺も、それがイヤで申し込みを躊躇してる。
企業からお祈りならともかく、「あなたは他所に紹介できません」て言われるのショックだよね。。。
あとはインテリジェンスとか人材バンクネットとかかなぁ?
530名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 18:44:47 ID:KLmSezkc0
>>529
「あなたは他所に紹介できません」じゃなくて、
「あなたに紹介できる求人はありません」じゃないの?

結果は同じだけど、ちょっと自虐が過ぎるのではないかと。
まあ、オレもリクエーになかなか難しいといわれているクチではあるのだけれど。
531名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 19:33:57 ID:e/wUyTS00
>>528
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1208100565/
コチラヘドゾー。
人材バンクネットにスペック晒して魚がかかるのをまてばいいさー。
逆に釣られないように気をつけてねー。

俺も「なかなか難しい」とは言われたけどまあ、ぼちぼち案件くれるよ。
リクナビよりやや応募の手間が楽な気がする。
532名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:11:42 ID:sPVEPj9m0
>>528
>>529
陸エーとか人材紹介会社に断られたら
陸ナビとか公開求人サイトを使えばいいだけ。

面談対応者のアンケートとかあるから
見下されるような態度は普通はない。

533名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:19:53 ID:8k3dQ+jo0

人材紹介会社を比較したことないけど、
このブログってアフィリエイトでしょ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html

マイナビに誘導したいがために
悪い情報だけ溜めてるようにしか見えないけど?

こんなのに引っかかるのはメディアリテラシーのない証拠
嘘を見抜けない人には・・・ですね
534名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:23:04 ID:zzPstu7h0
高卒26歳正社員暦2年でもまともな営業の仕事貰えますかね・・・
登録しようか真剣に悩んでます・・・
535名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:24:58 ID:UjyPHjpt0
案件て紹介出来る求人を適当にいくつかみつくろってくれるのか
紹介出来る求人全てをくれてるのか

どっち?
536名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:26:35 ID:cDREJxiF0
>>535
537名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:27:40 ID:vdRWStAK0
>>534
悩み無用だよw 悩んでる時間が勿体ない
余裕があるなら他の手段でいいけど、ないなら手段の一つで使えばいい
「まともな営業の仕事ないな」と思ったら書類選考を応募しなきゃいいんだから
2年あれば登録はできるだろうけど、あとの6年何してたの?とはリクエーの面談でも、会社の面接でも聞かれるから
明確な答えを用意しておけ
538名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:29:56 ID:zzPstu7h0
>>537
優しくも厳しい言葉をありがとうございます・・・
リアルに会って色々教えてほしいぐらいです

今年の1月位にリクナビにリクエーからオファーがあって
登録しますって言ってCAの人から面談のメールが来たんですけど
ずっと放置してるんですが今更何てメールをすればいいでしょうかorz
539名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:38:24 ID:UjyPHjpt0
>>536
ホントに!?
自分が低スペックだと改めて実感しますたorz
540名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:40:53 ID:vdRWStAK0
>>538
知らない顔してリクエーのTOPから登録すればいい
同じCAが担当になって何か言ってきたら、あそうでしたっけ?ととぼける余裕が欲しい
リクエーの登録如きで迷うんじゃない。どこの企業に応募するかとか、複数の内定でどこに行こうか、
そういうところに時間をかけて悩むんだよ!
541名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:42:13 ID:YYoVgewM0
>>538
気にせず登録をお願いしてみれば?
向こうも商売でやってるんだから、コイツはどっかで拾ってくれそうだなって思われれば
登録させてくれるし、駄目なら断られるだけ。

エージェントに登録断られるぐらいで落ち込んでたら今後の転職活動もたないぞw
542名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:43:19 ID:ao/R0Hxa0
>>538
ご連絡おそくなりまして申し訳ありません。
諸事情によりなかなかご連絡できませんでしたが、ようやく転職活動を再開できる
状況となりましたので、またご相談させていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
543名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:52:49 ID:cDREJxiF0
>>539
俺のCAの場合は自分が指定した検索ワードでかかるのを全部送ってくれてたw
やなのは躊躇なく断ると良いよ
544名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 21:04:00 ID:7NMfKWJ+0
派遣から正社員への転職を目指すのはありですよね

派遣はいくら残業が無くて楽といえども存在自体がブラックみたいなもんだから..
いくらIT系で時給が良くとも。。。

でも正社員やっても続けられない会社ばかりのような悪寒もするし
やっぱりギャンブルか....
545名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 21:15:43 ID:FuymWWQg0
4/1から働いているけど
毎日楽しいよ。
パーフェクトな職場や仕事はないんだから、期待しすぎないことだね。
少々いやなことがあっても、それを受け入れること。

おれの仕事は、ほぼPerfectだよ
546名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 22:09:21 ID:8GmXfhmG0
ブルーカラーでも登録していいのかな?
547名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 22:17:17 ID:U8RahFvv0
職安で求人載せた履歴がわかるサイトがあるのだが、
CAから紹介された企業をそのサイトで検索すると、出るわ出るわ、
4ヶ月に1回職安で募集してる企業でしたw

大体、ちょっと考えさせてくれといったら、
「他の登録者はもっと真剣に活動されてるのに、●●さんだけですよ、こんなにゆっくりされてる方は。」
「仕事なんて厳しいものです!楽な仕事なんてあるわけないと思いますよ」
だとか説教し始める始末

職安なら無料なのに、わざわざ金払ってまで求人かけるとこなんて絶対何かあるよ〜
548名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 22:23:29 ID:cDREJxiF0
>>545
(・∀・)人(・∀・)
自分のスペックにしては出来すぎた部署に入ったと思う
しかも頑張ればキャッチアップできそうだから良い感じ


俺の場合は、ピンポイントで職種指定したからかもしれないけれどハズレが殆どなかった
ここで愚痴ってる奴らってCAの扱い方を知らないんじゃないかって思う
549名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 22:28:38 ID:LD2IQVSp0
>>546
登録してはいけない職種なんて無い
募集が無ければ断られるだけだ

>>548
大抵はその通りだと思うが、ほんとに腐ったCAもいない訳ではないからな
所詮は人間。相性もあれば当たり外れもある
550名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:07:30 ID:YYoVgewM0
今日のカンブリア宮殿はブラック企業のい見極めに大変参考になった。
551名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:14:04 ID:qdO8DTLIO
俺のCAは「早く決めろ」と言ったり、ブラック求人ばかりよこして来た。


ちょっと頭にきたので「おまえ早く報酬貰いたいだけだろ?仕事ってそんなもんか?」と説教したら諦めたのか早く決めろとか言わなくなってあからさまなブラック求人は紹介もしなくなったな。
552名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:16:04 ID:ao/R0Hxa0
>>550
kwsk
553名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:19:31 ID:YYoVgewM0
>>552
アルプス技研
・怒号の飛び交う新人研修
・得体のしれない経営コンサルが経営者にべったり
・会長との強制登山
・社訓の暗記、もしくは毎朝朝礼で社訓の読み上げがある
・自主出勤と言う名の強制休日出勤での勉強会

次からもう次へと・・・ブラック要素満点の1時間でした。実況も大盛り上がりw
554551:2008/04/14(月) 23:22:24 ID:qdO8DTLIO
>>541
俺もCAに
「のんびりされているのは○○さんぐらいですよ。真剣になって下さいよ!」
と言われた。

それに対して
「真剣になってるから慎重になってるんだよ!」と言って>>551の発言になった。


多分、CAも数字上げなきゃいかんのだろうな。
555名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:29:01 ID:ao/R0Hxa0
>>553
なるほどねぇ。

どっかのIT系ベンチャーがブログで新人研修を紹介してるのをみたけど
山いってチーム分かれて穴掘り競争とか紹介してた。
最下位は×ゲームあり。

こういうのってヤバイよねぇ


ちなみに、おいら契約社員なんだけど4/30で期間満了
はやくせんと失業する〜 w
556名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:37:59 ID:PWpiBayTO
希望とかいいから
可能性あったら受けまくれ
言われたw

希望される案件とそうでない案件は
1:9ぐらいになると思うけど
受けまくって5月末までに決めやがれ
だそうです。

でもいいんだ。
俺商品価値ないよ
って厳しく言わたくて行ったからナー

明日職安いこ
557名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:41:35 ID:e/wUyTS00
在職中と無職で対応違うのかな。
急かされること全くないぜ。
558名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:46:27 ID:Tm4Ow8ax0
離職中だと、とにかく応募しろって言う
可能性を発見するためと言って
希望外の職種もガンガン勧めてくる

マニュアルですから
559名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:50:50 ID:8BM7jKgI0
なんか同じ話がループしてるよね。

CAorリクエーがむかついたんなら、
CAを代えてもらうか、別のエージェント使えばいいじゃんよ。

私は・・・微妙だな。
模擬面接とかまじめにやってくれるところは◎。
一方で、絶対嫌だといっているのに
求人の半分がPG/SE。
人の話を、聞けっちゅーの。
560名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:52:23 ID:PWpiBayTO
あー
在職中の人に対して
転職相談受けます会だったらしい。
俺は調度退職とメールが行き違いみたいになったとか。
561名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:57:05 ID:PWpiBayTO
>>559
常連乙www

俺は今日初めて行って
にちゃんにスレあるかなーと思って
あったから初めて書き込んだよ。

つか、そういう風になりがちなスレじゃね?

リクエーの経営を長期的に語るスレの方が不自然だろ。
562名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:01:30 ID:zMi4IltS0
CAさんってそれぞれ得意な業種や職種があるんだよね
得意な分野以外は希望しても紹介してくれないのかな?
563名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:05:29 ID:+d6Pg0HR0
564名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:10:47 ID:n+AD/Af90
在職中やと有休取れてもせいぜい月に2日だからな
当然ながら面接に申し込む案件も
精査して絞り込まなきゃならん

ダメもとで申し込んだら
ちゃっかり書類選考パスして予想以上に日程が立て込んだときには
母が入院したから休ませてくれと言って
スケジュール調整しましたさ
ごめんよカーチャン
565名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:19:24 ID:4vXBmu3B0
>>562
得意な分野というか、企業にとってマッチしない求職者は持って行けないんじゃないかな。
なんかそんなような事言ってた。
基本的に「未経験OK」みたいな案件は無いもんだと思ってる。
566名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 01:22:21 ID:jABp6rn20
中途で未経験OKなんてブラックと思って間違いないだろ。
未経験で良いなら給与安くて末永く使える新卒取るっつーの。
567名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 02:21:05 ID:NMxg3nXb0
>>564

うはw
俺と一緒
568名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 09:17:47 ID:DGIxga9dO
面接受けたら、結果はCAから何日くらいできますか?
569名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 09:45:25 ID:UXVrP3ybO
平均約二週間
1週間〜1ヶ月と結構まちまち。
570名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 09:47:21 ID:O6IB8ONX0
>>568

面接受けた会社による。
早ければ午前に受けた結果が午後着たりもしたが、
1週間後に来た会社もある。
571名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 10:07:02 ID:wyRa3P5F0
>>559
>>絶対嫌だといっているのに
>>求人の半分がPG/SE。

俺は嫌とまでは言わなかったがSEにこだわるつもりはないみたいな事
言ったら、「じゃあ何ができるの?」みたいな事言われて玉砕したよ。
まあ、経験職ですら新卒並みの条件しか提示してくれない程、景気悪いから
SEやるしかねーと決めたけど。
まあ25歳以下で東大京大卒ならわがまま通るんだろうけど。
572名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 10:28:34 ID:DGIxga9dO
569さん570さんありがとうございました。一週間は長いですね。他探しながら気長に待つとします。
573名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 11:56:15 ID:JvE0LzeQO
ブラックにさっさと押し込めようとする

なんてCAからしたらクレームの元だからあんまりやらないと思うぞ

大体、ノンビリしてる求職者はある時期を過ぎたら放置が基本
優秀なスペックの人なら末永くフォローする
たぶん急かしていると思われたCAは自分なりに相手の事を考えたんだと思うぞ。
まぁ、そういうのは受け取る相手次第だから押し付けはいかんが。
普通にCAやってりゃ、このままだとこの求職者は再起不能になるなぁ。ぐらいのことは分かる。
善意の警告だったのかもしれんぞな
574名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 12:05:50 ID:S/GjHgVX0
登録しようと思ってんだけど、一ヶ月で何社くらい紹介してもらえるの?
575名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 12:06:46 ID:n+m9L4zi0
無職期間が一定期間超えたら極端に採用率が下がるとかデータあるんだろ。
576名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 12:13:03 ID:+1n9/Tdq0
>>574
1回に10〜20社程度かなあ
それをまあ3日〜4日で吟味する感じ?
新規求人のタイミングによるだろうけど、1ヶ月で3〜5回あるだろうから、30〜100社ぐらいかな
今は閑散期だから少ないほうの数字に近いかそれ以下かな
あとはスペックによるよ。年齢/職歴/業種 etc。。。
577名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 13:09:58 ID:+z5k1jfJ0
リクネクのほうでも積極的に動いていることをエージェントに伝えてから、めっきり紹介が減った気がする。
578名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 13:10:37 ID:e/mqegEm0
>>576
さんきゅー
登録しにいくのもめんどくせーけど、求人サイトもろくなの無いからいってみるわ。
579名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 17:19:10 ID:uGUCtYsoO
登録して今日電話きたんだけど(出れなかった)若そうな女だったよ。このスレ見てると女はダメみたいだけど…最初ってなに話すの?
580名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 17:24:41 ID:+d6Pg0HR0
>>579
最初に電話してくるのはただのアシスタントの女だよ。
581名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 17:49:49 ID:+z5k1jfJ0
リクエーってどう? 面接呼ばれりゃ絶対気に入られる自信あるんだが
転職歴多く(32歳次で4社目)書類で切られることが多い俺。

最初の面談できちんとそれなりの動機があることをエージェントに説明すれば
口添え付きで書類出したりしてくれるのかね?

重ねて言うようだが、面接呼ばれりゃ絶対気に入られる自信あるんだ。
582名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 18:31:21 ID:+1n9/Tdq0
>>581
世の中に絶対はないよ
「絶対」を繰り返す奴は何かうさん臭い
まあうさん臭いぐらいの奴のほうがすんなり内定とったりするんだけどね
583名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 18:37:28 ID:3zAWupwU0
>>581
ここで訴えるなよww
584名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 19:58:29 ID:Dxfox1W20
CAとの個別面談しましょってメールきてる。ビクビク w

あーなんか禁鳥しそうでやだなー
585名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 20:29:42 ID:4vXBmu3B0
>>581
いちおう推薦状はあるけど多分あんま役に立って無い。
職歴書を工夫する方が効果あると思う。
倍率考えればリクナビよりは書類とおるんじゃね。
(嘘書けとか隠し事とかじゃなく良いプレゼン資料作れって事ね。)
586名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 21:18:21 ID:zyL9bX9bO
俺が面接官なら、先ず>>581には

「何を考えて四社を渡り歩いたのか?」
「最も長く勤めた期間・最も短い期間は?」
「職場環境が代わる際、慣れるためにどんな事に気を付けるか?」
「以前の職場に戻るとなったら可能か?またその理由は?」

と訊ねるかなぁ。
587名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 21:30:05 ID:fFQX6Wn+O
ネタに何マジレスしてんだよ
588名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:08:32 ID:+V8b34oB0
>>581
大手狙いなんだろ?
その年と回数なら中小だと結構通るよ
589名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:15:32 ID:NMxg3nXb0
>>581
転職歴多いのは不利だよ
590名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:18:46 ID:+d6Pg0HR0
>>581
33歳過去転職1回だけど未経験・異業種で内定貰えたよ。
来月から勤務予定。
591名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:22:01 ID:Dxfox1W20
何業のどんなお仕事ですか?
592名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:25:43 ID:qNoft0RZ0
>>579
女のCAは駄目、って主張してるのは一人だけじゃないかな。
2chの匿名マジックに惑わされたらあかん。
593名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:31:25 ID:+d6Pg0HR0
>>591
俺に聞いてる?
594名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:33:15 ID:Dxfox1W20
はい
595名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:33:59 ID:TchrArxG0
>>584
ぜんぜん緊張する必要なし。
担当CAは、あなたをサポートするのに必要な情報が知りたいだけだから。
だから、出来るだけ要望や状況は正直に伝えるほうがいいよ。
596名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:36:18 ID:+d6Pg0HR0
>>594
職歴:個人営業5年(ブラック)→債権回収(言うまでもなくブラック)5年
内定:電子機器メーカーのルート営業

年棒100万上がった。
597名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:36:56 ID:Dxfox1W20
>>595
ありがとう。

契約社員6年、そろそろ正社員になりたいす。
30代前半だし。。
598名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:38:29 ID:Dxfox1W20
>>596
営業かー。

アナタならすごくやっていけそうですね。
いいなぁ。
599名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:41:56 ID:+d6Pg0HR0
>>598
この年で未経験へのチャレンジはかなり(((( ;゚Д゚)))ガクブルだよ。
600名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:05:45 ID:+V8b34oB0
>>599
俺みたいに、入ってみたらほぼ未経験だったとかいうよりマシだろw

でもメーカー営業だと製品の知識が必要だから、未経験だと勉強が大変じゃない?
601名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:17:38 ID:+d6Pg0HR0
>>600
そうなんだよ、文系だったから知識の詰め込みは得意な方なんだけど、
もう30越えてるからなぁ・・・頭から煙が出ないか心配・・・('A`)
でも無職期間中落ち込む俺を支え続けてくれた嫁のためにも頑張らないと・・・
602名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:42:30 ID:Uc7se1/+0
北海道なら30歳で3〜4社の転職歴なんて普通だろ。
603名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:53:37 ID:+V8b34oB0
>>601
頑張れ。超頑張れ。30才なら全然いけるよ
俺なんて40近いのに、今判ってるだけでとりあえず目を通さなきゃいけない規格書が3000ページある orz
604名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:59:56 ID:+d6Pg0HR0
>>603
ありがとうwそっちも大変そうだなw
頑張るよw
605名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 00:01:56 ID:PzPs2TZS0
霞ヶ関ビルいってきたよ。
受付嬢のレヴェルの高さに引いたw
グラントウキョウサウスタワーの2階リクルート受付より圧迫感がある…
私服OKということだけど、できればスーツで行きたいね。

受付を済ませ、案内に従って高スペックな受付を通り過ぎると、
廊下沿いに並ぶ、シックな造りの個室ブースに案内される。
他の求職者と顔を合わせたり、会話が漏れてくることもなさそうなので、
ひとまず安心。

窓の外にはオフィスビルが見える。
ああ、あんな大きなオフィスで働きたい・・・。思わずため息…。

唯一気になったのが、廊下脇のスペースでたむろってた数人。
あれはなんだったんだ?

肝心のCAだけど、担当の人はいい感じでした。
気さくだけど、言葉の端々は厳しく、それでいて頼もしい。
.低スペックな俺に対して気をつかってくれてたようだった。

エージェントで仕事決まるといいなぁ。
606名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 00:06:19 ID:aBBIWSgR0
俺余裕でジーンズでいったな。
確かにスーツの人しか見かけなかった。
607名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 00:11:02 ID:9mQKmiih0
>>605
いいなあ。
俺なんて来社を拒絶されてるよ。
電話とメールでしか対応しません、来ないで下さいって。
一度もCAの顔見たことがない。
608名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 00:14:02 ID:aBBIWSgR0
>>607
なんでなの?
すごい限定された職種なら無理だけどさ。
609名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 00:14:34 ID:hrWo0KVj0
>>607
それはどういう理由なんだろうね?
失礼な話だわw
610名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 00:22:16 ID:arDJ83DA0
>>607
いやw
正直なところ、俺も拒絶寸前ではないかと思ってるww
CAがミスったのかな?
4月は求職者の活動が鈍るから、比較的低スペックの人間もフォローしてくれるんじゃないかな。
611名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 00:40:43 ID:OAbKiqf40
つーか、電話とメールで十分じゃね?
在職中なら平日に行く時間もったいないし。
俺、最初から電話とメールだけど。
612名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 01:36:54 ID:yEDHH4bq0
>>602
北海道ならってのは何故?
613名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 02:05:16 ID:M7nrZ2sf0
>>612
スレ間違えてた。スマン。
614名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 02:14:36 ID:vutyaubNO
書類選考の結果って、応募手続き完了してから、
幾日くらい経ったらわかるもんなの?
早いところは2、3営業日後に合否がわかったんだけど、
残りのところが、応募してからもう2週間近く経過してるのに、
何の音沙汰もないんだよね
615名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 02:20:18 ID:NG0tkZQD0
>>614
2週間以上かかって返答がある場合もある。返答がないことはない。
応募企業がサクサク選考してくれない限り遅れると思われ
616名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 02:34:33 ID:vutyaubNO
>>615 thx
もうひとつだけ質問していいかな。
応募したすべての企業の書類選考結果が判明しない限り、
新しい求人は紹介してもらえないの?
617名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 02:41:43 ID:ar1ay1iAO
>>616

それはない。
ただ、どんどん紹介してといっとけば確実
618名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 02:43:05 ID:aBBIWSgR0
紹介してもらえるよ。エージェントは内定させて、お金貰いたいんだから。
619名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 02:56:19 ID:vutyaubNO
>>617>>618
ありがとう♪〜θ(^0^ )
620名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 05:17:37 ID:DpxGKyEOO
ブラックの見分け方おせーて!
621名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 11:01:30 ID:5izs9yyS0
とりあえず、今回お世話になったんで、感謝す。
622名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 11:18:09 ID:FjiTU6t20
リクエーだけじゃ不安になってきた。
お勧めの同じような紹介サービスやってる会社教えて呉。
623名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 11:28:49 ID:Bnhab3B20
ハロワ
624名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 12:52:23 ID:Gumb3RPr0
>>622
俺はDODAも登録した。そっちはあんまり応募しなかった。
手段を増やしてある程度の弾込めは必要だけど、あんまり数が多いと管理と面接が大変になってくる。
比較の意味を込めて2社程度で十分だと思ったよ。
625名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 14:20:44 ID:5izs9yyS0
エージェントで選考進んでくると、あの手この手で他の選考叩き落していくよ。
ここはCAとはいえ営業だから当然っちゃ当然だよな。

だから、他で受けてることは秘密にした方が良い。
626名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 14:38:06 ID:wzZz/uffO
>>625
どゆこと?
妨害工作してくるってこと?
俺の担当CAは、うち(リクエー)だけでなく
色んな方法で仕事探すと良いよって言ってたけど。
627名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 14:55:48 ID:5izs9yyS0
妨害って受け取られると書きすぎだけど、
例えば面接日程や、内定から決定までの期間を調整したりとか、
説得されたりとか。(という知り合いの話w

もちろん、自身の意思の強さでカバーできる範囲だと思う。

ちなみに俺は自分担当のCAさんには激しく感謝してるよ。
628名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 15:27:07 ID:hrWo0KVj0
なんのこっちゃ
629名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 18:39:57 ID:0vpAG0j50
>>625
「紹介する企業がかぶらないように」っていうから普通に答えちまったよ…orz
630名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 18:59:24 ID:5izs9yyS0
>>629
うん。俺もwwでもさ、最終的にリストから応募会社を選ぶのは自分なんだよねw
被ってても関係ナスw

とりあえず分かってることは
相手も仕事だから頑張ってくれる。こっちも仕事を見つけたくて必死。
RAを使う会社も成功報酬を払ってでも良い人材を探したい。

全部利害が一致してるんだから、騙す騙さないの世界では無いんだよね。
その点はRA使ってよかった。と思ってる。

ただ、CAさんも営業の1つと考えて、
ある程度一線を引いて自分の益を考えることも大切かもしれないよねww
631名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 19:28:53 ID:0tKBZ6170
DODAも登録したら、半分ぐらいダブっていた・・・
632名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 20:03:50 ID:TatMi9jq0
う〜ん、比較の意味でももう1社登録したいけどDODA評判悪すぎに見える。。
633名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 20:08:52 ID:qqo27Sq40
アイアム 案件は少なかったけれど対応は良かった
リクエーと良い対比にはなると思う
634名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 20:09:59 ID:I7gcEQTd0
まあ探したい会社はあの手この手で探すだろうからねえ
スキルが一致すれば自然とダブるんじゃない?

俺らが複数の会社の求人に応募するようにするイメージで。
635名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 20:20:51 ID:TatMi9jq0
>>633
d 登録してみる
636名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 21:52:46 ID:naOxsN/r0
先週5社紹介来た。うち4社が明らかにブラック。
今週も5社紹介来た。今度は有名どころばっかり(上は高給な有名な会社多し)。

どういう方針で紹介企業を選んでるんだろうか。
自分のスペックが低くて、どこにも応募できねえや。
637名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 22:45:31 ID:sQ+c/dtH0
>>632
こっちが使う分にはタダだ
時間は取られるし個人情報も出す事になるが、それでも良ければ面談してみてダメだと思ったらやめればいい
638名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 00:15:55 ID:SBuP+b5FO
ここって既卒未就職でも企業紹介してくれる?
08卒のニートだけどorz
639名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 01:01:44 ID:DfZemMJ20
>>638
08卒なら
まずはハロワで職を見つけて
3年間職歴をつけてからでも遅くないだろ。

転職にも仕事内容に一貫性を持っていれば
大手企業に書類選考が通ったりする。
急がば回れだよ
640名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 02:12:03 ID:/FxEnHaC0
>>639 d
でも1浪2留もしてるんだ。。。
人生\(^o^)/オワタかな?
641名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 07:21:30 ID:MVZfUu5I0
>>640
昔は職歴がないとお断りだったような気がするが・・・
64230歳:2008/04/17(木) 08:14:11 ID:NpqiPhEW0
昨日面談に行ったらいきなり
「なんでその歳でそんなに髪の毛無いの?」
っていわれた。orz

すんげぇムカつく爺だったんだけど、
面談したばかりでも担当CA代えてもらえるんでしょうか?
もう二度と連絡取りたくない…殺意すら覚える。
643名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 09:11:56 ID:L65nMQL30
>>642
タメ口だったの?ちょっと考えられないけど。
事実なら即代えてもらった方がいいよ。
644名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 10:05:01 ID:M20U2Rom0
>>642
ワロスw
やっぱ俺のCAは当たりだったんかなー
当たり外れ大きそうだな
64530歳:2008/04/17(木) 10:21:14 ID:NpqiPhEW0
担当CAの交代って、面談の時に署名した紙に書いてある
「担当キャリアアドバイザーの変更を希望される場合は〜」
のメアドにメールすれば良いんですか?

その際何か伝えることはありますか?
担当CAと自分の名前だけで良いんでしょうか?
他にも「容姿を馬鹿にされた」みたいなこと書いたほうが良いのかな…
「自分とは合わないから代えてくれ」だけで良いのかな…
646名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 10:21:54 ID:s6Vzqhy90
ハロワの方がほんわか
647名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 10:23:09 ID:L65nMQL30
>>645
きちんと馬鹿にされて憤慨したって理由を書いた方がいいよ。
理由もなく担当変更を希望したとか思われないようにね。
648名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 11:16:51 ID:Hgbkp1LL0
四月から活動初めて応募企業すべてから一次面接まではいける
CAの話では応募したうち二〜三割が書類通るぐらいとかいってたのに
来週から一次二次並行だけど、いきたい企業ほど選考があとなんだよなー
リクナビ応募分も二次あるし、めんどくさい
64930歳:2008/04/17(木) 11:26:10 ID:NpqiPhEW0
とりあえずメールしてみました。
なんて返ってくることやら…
650名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 11:27:07 ID:9C9vml6W0
お疲れ。報告よろ
651名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 11:34:03 ID:O1c222tJ0
>>645
容姿を馬鹿にされたってのはかなり酷い話なんで、それ一つで変更を希望する理由として
十分な気がする。正直、社会人としてどーなんだと。
652名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 12:00:31 ID:Kt4V8ooC0
昨日虎ノ門さ行ってきた。
が、俺的には丸の内の方が相性いいな。
受付のおねーさんのレベルも丸の内>>虎ノ門って感じw

さて、面接の準備でもするか。
653名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 12:03:08 ID:EwqVPXg20
皆さんはセミナーとか受けてますか?
654名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 12:34:05 ID:LJexsHtC0
営業探すならリクエーの他に何処かありますかね?
655名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 12:39:01 ID:kpY/yWAwO
エージェント今日いってきた!
2ちゃんねるでかなり評判悪かったから心配してたけど、かなり親身になってくれた!若い女性だったけど!求人軽くみたけど変な会社なかったけどな…
656名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 13:02:53 ID:M20U2Rom0
>>655
業種とスペックと支社によるんだろう
657名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 14:08:39 ID:Jg2KmRra0
>>655
最初は皆同じ。1ケ月すれば分かってくる
658名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 14:49:31 ID:NpqiPhEW0
担当CA交代願いのメール出したのに、ガン無視されてるよ。
メールじゃダメなのかな、誰か交代したことある人教えてください。
659名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 14:50:00 ID:E+BawjHH0
ウェブで申し込んだら、
「今のところ希望の求人ないけど、あんたが希望するなら、
面談か電話面談やってもいいよ」的な返事が来た。
これって、「お前は低スペだから来るな」ってこと?
660名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 16:30:27 ID:a4p3rwyl0
さぁ、今から行ってくるわ。
これで、2度目の面談。

スペックは、可もなく不可もなくだろうけど。
営業職は、もう嫌だ・・・。
661名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 16:49:44 ID:Lz3rnQRb0
面談って何回もやるもんなの?
662名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 20:31:35 ID:TCOX+cVl0
リクナビに登録したらこんなの北。

会員番号XXXXXX様

はじめまして。
リクルートエージェント スカウト担当 ○○と申します。

このたび、匿名のレジュメを拝見させていただき、
会員番号XXXXXX様のご経験をベースに、弊社に寄せられている
求人を非公開求人も含めご紹介したいと思い、ご連絡を差し上げました。

また、会員番号XXXXXX様は、ご経験年数的にも求人企業が最も
採用意欲の高いゾーンであるため、幅広い選択肢から、求人を
選択することが可能な状況です。

もちろん、求人紹介だけでなく、「客観的な視点で強み弱みを整理して
ほしい。」「企業から求められるスキルを教えてほしい。」といった
ご要望にもお応えすることができます。
是非一度、弊社キャリアアドバイザーより、詳しいお話をさせて
いただけますでしょうか?

尚、実際のご相談につきましては、業界・職種に精通したキャリア
アドバイザーが専任で担当させていただきます。
※弊社で提供するサービスは全て無料です。


ここって信じていいの?
663名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 20:39:17 ID:NpqiPhEW0
>>659
俺みたいにハズレのCAじゃなきゃ良いね。
664名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 20:41:49 ID:MVZfUu5I0
>>662
リクエーという会社の存在自体を疑っているのなら、信じていいよ
ちゃんと都心にあるから
665名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 20:44:55 ID:TCOX+cVl0
>>664
てか、しっかりしたリクルート系列なんだよね。
一応HP見てみたらリクルートの子会社っぽいけど。

まあ見てて不安な点はあるけど、利用して騙されたーって奴はいないから
受けてみようかな。
666名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 20:57:11 ID:0fh9RQNH0
>>665
> てか、しっかりしたリクルート系列なんだよね。

まずその親元に対する概念が狂ってるぞw
667名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 20:58:11 ID:ptk3M+p7O
転職回数4回だけど、外資系かちょっと遠い企業しか難しそうてメールきた
今まで全部上場企業勤務なんだが回数てそんな重要なのかねえ
キャリア作り難い国だわ
668名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 21:00:56 ID:TCOX+cVl0
>>666
リクルートという名前を使っているけど実際はリクナビのリクルートとはまったく関係ない
(もっと)怪しいところってイミっす

「紹介したから金よこせ」なんて違法な事はしないだろうという点の安心感
669名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 21:01:34 ID:L65nMQL30
>>662
俺と全く同じ内容だ。やっぱりテンプレだったのかw
670名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 21:07:26 ID:TCOX+cVl0
>>669
みんなおんなじなんだ、安心したw
おっし、がんばるよ。
671名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 21:10:40 ID:MVZfUu5I0
>>667
トヨタなんかは転職回数に制限があるからね
「転職回数=キャリア」ってのもどうかしてるけど

>>669
あれをテンプレと思わない方がどうかしてるw
ただ、やたら数を出しても後で多すぎて困る場合があるだろうから、ある程度は選んでるんじゃないか?
672名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 21:27:46 ID:6+tzOmw30
昨日霞ヶ関のセミナー行ってきた
意外に転職活動してる人って多くて焦り始めた
よーし頑張るぞー!
673名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 21:30:10 ID:SYbibcCa0
>>662と全く同じものが来た。
674名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 21:50:36 ID:tZoh8SvK0
この時期って新入社員が練習がてらに担当するのかな?
今会社で新卒の教育やらされてるんだけど、そいつと同い年の奴が俺のCA・・・
675名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 22:01:07 ID:TCOX+cVl0
>>674
悲しす・・・
676名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:18:30 ID:gJ5d55Ad0
リクルートエグゼクティブエージェントの社長交代したんだね。
経営厳しいのかな?
677名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:38:31 ID:Ut4jVPor0
CAにリクエー以外に応募してる企業名を聞かれるんだけど
結構しつこく聞かれるんだけど企業名聞かれる?
678名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 06:00:56 ID:ggPfzUfg0
昨日日立系列紹介されたけど
受かるわけないのになんでだろう??
679名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 09:38:46 ID:HEf2ZWBDO
受かる可能性がゼロなら、
紹介するわけないよ。
可能性が1%でもあれば、挑戦しろよ、男なら
680名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 09:50:20 ID:i8LAWgsX0
男前発言過ぎて吹いたw
681名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 09:52:44 ID:mpykEU3j0
>>679
カコイイなw
682名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 10:34:28 ID:lJqWloDY0
>>679に濡れた・・・
683名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 10:58:01 ID:ggPfzUfg0
受けてみます
684名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 11:13:07 ID:lGHkQDBDO
俺は>>662と違うのきた、まぁ職歴なし高卒フリーターだからかな。
若いしポテンシャル重視のとこに採用されるなんちゃらかんちゃら
685名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 11:19:59 ID:HRDJDF6l0
>>678-683
この流れにフイタw
686名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 11:36:16 ID:k+G+VRjq0
>658
電話で直接伝えろよ。
それでダメだったら、上司に代われと言えばいい。
漏れは電話で直接本人に伝えたけどな、人の了解も得ずに色々余計なことしようとしたから。
今のCAはそういう意味ではちゃんとしてる。
相性の悪い時はお互いのためにならないんだから、はっきりと伝えてよりよい環境を作った方がいい。
687名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 13:43:28 ID:xQcM6Fum0
CAって何回までチェンジ可能ですか?
688名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 13:47:38 ID:8GgTz0b+0
>>687
どんなお店と勘違いしてんだよ
689名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 13:57:38 ID:9ec3cHCm0
風俗のいきすぎ
690名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 13:58:09 ID:lGHkQDBDO
やっぱ高卒職歴なしフリーターだと営業しかないのか…
691名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 13:59:12 ID:8GgTz0b+0
>>690
そんなことも無いと思うけど、営業が社会人の登竜門でも悪くない。
そっから事務やらなんやら行けばいいし。
692名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 14:07:36 ID:Q/uCPeD50
>>690
リクエーじゃなく就職ショップ向きだな
営業以外紹介してくれるかもよ
693名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 14:10:59 ID:Sxq6sIsK0
>>690
んなこた無い。
業界さえ選ばなきゃ何とかなる。
694名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 15:01:33 ID:lGHkQDBDO
経理希望なんだけど経理の当社の求人は即戦力がほとんどだから難しいって。
現在接客のアルバイト掛け持ち中だからってのもあり営業を勧められた。
695名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 15:03:43 ID:8GgTz0b+0
>>694
確率高いほうを選択させられたのね。
RAはキャリアアップ的な部分が強いからね。

内定をある程度焦ってるなら、RAを使いつつでも、
リクナビNEXTで、「未経験歓迎」の経理を応募してみたらどうだろう?

自分の希望は出来る限り通していった方が良いと思う。
696名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 17:03:57 ID:lGHkQDBDO
>>695そうですね。
そうしようと思います。
697名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 18:24:04 ID:1XdzXksY0
>>694
希望職種じゃないの勧められると冷めるね。
可能性が高いところならわざわざ登録に来ねー。 

事務は無理、営業希望だって言ってるのに、ひつこく事務職勧めてきたCA居たな。
リクエーじゃないが。

698名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 18:37:53 ID:ETwh0SPo0
>>674
・・ヵゎぃぃ新卒!
初々しいおねぃさんが担当(゚∀゚)
瞬時に浮かんだ俺は逝ってよしか。。


しかし、分母を増やすために使ってみようと思っているのは事実
誰か初回にCAが書くヒアリングシートみたいなの晒してくれないかな
699名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 18:49:42 ID:8GgTz0b+0
>>698
面接相手じゃないんだから、対策なんぞ練らなくていいんじゃないかな?
700名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 19:49:57 ID:kkYj8Z6n0
ところでリクエーの職務経歴書がアップロードできんのだが
拡張子.docじゃダメなのか?ケチってoffice入れてないんだよね
701名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 19:51:46 ID:8GgTz0b+0
>>700
おれ、CAに直接メールで送ったよwww
既存のファイルがあるなら、メールでください。って言われたからw
702名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 20:56:22 ID:51hWCi1/0
>>700
いろいろMSOfficeと違いがあったりレイアウトが崩れたりするけど、
オープンオフィスなんてのもありますよ? PDFを作れるから私は重宝してます
ttp://ja.openoffice.org/
703名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 21:02:12 ID:ah9M7Ee90
俺のとこに来たのは>>662とちょっとだけ違う内容のメールだった
このちょっとが何を意味するのかは分からない
年収や大卒とそれ以外で分けられるのかな?
704名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 21:31:11 ID:V02/4FEr0
エージェントなんだけど、男の方がお辞めになって

女になったら急に連絡一切なくなりました。

しかも最初の面接で、いかにも勘違い女が選びそうな企業ばかり紹介されまして。

へんてこりんな外資系とかわけのわからん駅案内の会社とか(電車の吊広告でピースとかしている変な外人が駅案内してるあの広告の会社)

もうなんだかそういうのばっかりです。男の方の時は毎週かなり多くの企業を紹介してくれ、

大手の子会社や大手も織り交ぜながらそこそこいい会社を紹介してくれたのに。

担当者が女になったら地獄になりますね。。。
705名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 22:30:00 ID:pO6HVtaY0
システム開発のC言語を8年職歴に記述するも
紹介される案件がCOBOLだのJavaだのお構いなしに紹介してくる
挙句の果てに2週間無連絡の状態にしてたら
「一時的に御利用を停止させて頂きます」
とメールがやってきた
どんだけアフォなんだよリクエーは‥
706名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 22:42:43 ID:ETwh0SPo0
>>704
そこで担当変更ですよ
営業なんだから
707名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 22:55:52 ID:62u2JxHO0
なんか自分のCAのことやここのレスをいろいろ見ると
リクエーがどうこうというより結局はCA次第だと思う。
CAの質、CAの行動パターン
などにばらつきがあることが問題なのだろう。
そういう意味ではリクエーはダメだな。
708名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 23:12:25 ID:EwCoVk7p0
小さめ会社に一次面接に行ったら遠回しに『今の会社を辞めてうちに来るのはもったいない』的な事を言われた
二次面接に進む気があるならCAを通して言って、とも言われた

書類選考の結果も一ヶ月間なくキープ君扱いだったのに・・・
会社の規模を落としたてそこに就職したらキャリアダウンになるのかな?
709名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 23:18:02 ID:15V8k+6b0
内定取ったときのCAのさっさと決めて入れって感じが露骨でちょっとうんざりした。
こっちがどうするかなーって決めかねてたら、しまいには早くしないと内定取り
消されることもありますよとか言い始めた。東一の大企業がんなすぐに内定
取り消すかよ。いい加減にしろと。
710266:2008/04/18(金) 23:29:59 ID:TbYN5rut0
CAと営業担当との関係を教えてくれ。
CAは基本的には求人を求職者に紹介する人。
営業担当は企業と直接交渉する人。
という認識なんだが間違えているか?
711名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 23:31:10 ID:lJqWloDY0
>>710
合ってるよ
712名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 23:42:26 ID:TbYN5rut0
CAは基本的に求職者とやりとりをしないといけない都合上、事務所を離れられ
ないから営業業務を兼務できないんだと思う。
でも、営業って何やっているんだろ。給料交渉をやっている感じもないし。
何をやっているのかさっぱりわからん。履歴書、職務経歴書を直接、企業に
もって行ったりするとか、内定が出た場合に挨拶に行くとか、後
面接日、面接場所の調整も営業がやっていそうだけど。よくCAがウソを言っていたりするので
面接場所が聞かされていた場所と違っていた時があったから。交通費の件とかも。
713名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 23:44:29 ID:aCxSTeNO0
>>712
リクエーのメリットを強調して求人とってくるんだろ。
714名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 23:52:37 ID:62u2JxHO0
一回リクエーの営業の人と話したことあるんだけど、
既に取引のある企業には
どういう部署でどういう人材を必要としているかを聞きにいってるらしい
715名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 00:17:17 ID:rjR718Xu0
>>715
その情報でCAに適切な人材を探させるわけだな。
でも、企業との間に営業というクッションがあるから
ミスマッチが生じると見た。

ところで求職者が企業に応募した際のリクエーの社内選考って誰が
やっているんだろ?営業か?それともCAか?
716名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 02:12:00 ID:ymb6i7Jo0
転職って孤独だよな
とりあえず、友達いないしさw

うちのカミさんは、「面接に受かるまで応募企業の名前なんか知りたくない」って
なんだそりゃorz

そういう意味で、CAだけが頼り
ホントに有り難いよ、リクエーは
717名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 02:13:36 ID:Ou01UrCE0
>>712
リクエーのせいで重役の名前を間違えたよ。
指摘したら、
「営業に注意しておきます」
と責任逃れ。
営業のミスは会社全体のミスであり、
自分も謝るべき立場だってことがわからないのか。
718名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 03:20:20 ID:Y4jIlLJMO
>>716企業の名前を聞いたら、それが大企業であれば、
ヘンに期待しちゃうからだろ
719ググレカス禁止 :2008/04/19(土) 04:38:06 ID:Mk2/RjT2O
質問なんだけど、結局エージェントに払うお金は初年度の給料下げられたりして、報酬は企業じゃなくて転職者が出す構図になってんだろ?ようするにピンハネ業なわけだろ?俺が社長だったらそうする。間違ってたらすみません。
720名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 07:25:48 ID:9jeyfrii0
>>719
お前が起業したら、その会社は間違いなくブラックになるなww
721名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 09:21:56 ID:XsmTx5ZX0
>>708
ホントに入る気あるのかうたがわれてるんじゃない?
722名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 09:35:02 ID:LrVEZsZb0
>>719
リクルートやらなんやらにでかでかと、トップに上がる求人広告を出す料金と
入社後6ヶ月働いた時点でその給料の3か月分を支払うのだったら、
後者のほうが「適所人材を探しやすい」、「人材定着」という意味で効率的で安上がり。

ちーさな会社はそもそもデカイ広告を打つ事が無いので、RAの料金も高いと感じる。

ということらしい。
723名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 10:34:51 ID:oiEwCVdsO
>>719
お前、器が小さ過ぎ

採用フローの一部のアウトソーシングしてるわけで、採用のノウハウを
成功報酬で利用できるから高いか安いかは考え方次第
戦略上、公開できない求人もあるからな

それに、優秀な人材ならその程度のコストは簡単に回収できる
724名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 10:45:07 ID:LrVEZsZb0
>>723
なんだ、採用フローの一部のアウトソーシングをしてるってww
営業トークじゃないんだから、もっと普通に書こうぜ?
725名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 10:48:14 ID:CBd2Xb/m0
え? 漏れふつうに理解できるけど
726名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 10:52:53 ID:LrVEZsZb0
>>725
フロー = 仕事の流れ
アウトソーシング = 外注

RAってのは
企業にとっては適した人材を集めて紹介してくれる会社
個人にとっては適した会社を集めて紹介してくれる会社
別に採用業務を請け負ってる会社じゃないぞ。仲介してるだけだぞ。

言葉を分かってるフリしてるだけじゃないのか?
727名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:00:08 ID:+PPuv79j0
> 別に採用業務を請け負ってる会社じゃないぞ。仲介してるだけだぞ。

請負でないということ言いたいだけの、なんというか・・・
仲介業者ってえのは所詮カスリで商売してるんだろ、その辺解れや

この企業様については普通に問題ないと思います。
従業員様一同、とてもすばらしいですw
728名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:02:08 ID:ymb6i7Jo0
>>726
(企業は)採用フローの一部(求人募集・一次面接)のアウトソーシング(業務委託)してるわけで、
採用のノウハウを 成功報酬で利用できるから(人材の定着に関してはメリットが大きい)
高いか安いかは考え方次第
戦略上、公開できない求人もあるからな

っつうことがわかればいいんだよ、ここは
あんたは極論すぎ
729名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:07:54 ID:LrVEZsZb0
>>727
知りもしないのに勝手なイメージもって自分で決め付ける性格は直したほうが良い。
730名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:08:15 ID:LrVEZsZb0
>>728
業務委託はしてねーつうの
731名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:11:04 ID:ymb6i7Jo0
>>730
そう?普通の会社だったら、業務委託契約くらいするんじゃない?
他のやり方教えて
732名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:11:10 ID:LrVEZsZb0
仕事ってのは対価として金額が発生するんだよ?

求人募集、一時面接を名目に金額が設定されて無いだろ?
成功報酬という形を取っているわけだから、業務の委託はやってない。

何頭悪いこといつまでもいってんの?おまえら本当に社会人?
733名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:11:52 ID:LrVEZsZb0
>>731
業務委託の契約してんの?マジで。それが本当ならすまんかった。
734名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:12:15 ID:CBd2Xb/m0
もうそろそろいいだろ。
何熱くなってんだか。

スレ違い。
735名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:13:37 ID:LrVEZsZb0
>>734
RAの本スレだろ?あってると思うけど?それは何誤爆?
736名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:15:58 ID:ymb6i7Jo0
>>732
え?
契約書か覚書に「甲は乙に対し、委託費として人材の3ヶ月分の基本給を支払うものとする」
とか書いておけばいいじゃん
ダメなの?
737名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:17:31 ID:ymb6i7Jo0
>>734
すまん、一遍死んでくる…
738名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:18:19 ID:CBd2Xb/m0
内部の人間でもいるのか? 見たところいないようだけど。

よく知りもしないやつ同士であてずっぽで業務委託だ/いやちがうって
なんの意味があるの? ただムダにスレを消費してるだけでしょ。
739名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:23:19 ID:LrVEZsZb0
>>736
ん?それ名目だけあわせたって話だよね?
仕組みとしては成功報酬だよね?請求書の名目の話してたんじゃないと思うけど・・・

つまり、
「うちで、面談もしますよ。採用手続き一切を引き受けますよ」って形で契約してるわけじゃないんだよね。
って話
これは予想で事実はしらない。

事実、面談結果のどこかに俺らサインしてないと思うんだ。
そんな「結果」も「証拠」も無い契約なんて存在するの?

ちなみに俺は採用手続きまで応募者と企業の連絡無しに済ませるのは、
企業と応募者が結託してバックレて個別で再内定されるのを防いでるだけだと考えてた。
740名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:24:01 ID:LrVEZsZb0
>>738
たまにいるかもしれないけど、いないだろうな。

ガチ無駄レスでした。ごめんなさい。
741名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:24:46 ID:LrVEZsZb0
× たまにいるかもしれないけど、いないだろうな。
○ たまにいるかもしれないけど、今はいないだろうな。

いたら、「○○って聞いてたけど」って突っ込みいれてくれるはずw
742名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:43:14 ID:64RRP/cc0
大卒、30歳、職歴なしでも職って紹介して貰えるんでしょうか?
743名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:45:02 ID:xhwm4ht/0
>>742
むり(・∀・)カエレ!
744名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:49:16 ID:LrVEZsZb0
>>742
RAって中途オンリーだと思ってたけど・・・。どうなんだろう
745名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:57:50 ID:rjR718Xu0
給料3ヶ月分が成功報酬なら安いもんじゃないのか?
やはり、企業が勝ち残っていくためには優秀な人材を
取っていかなければいけないわけだからな。
それくらいの投資は必要だと思う。
オレは無名のエージェントを使って内定をもらったので
もっと安いとは思うが。
746名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 12:16:29 ID:Bbaiqr6Q0
社長に「今年の新卒二人を入れるのにどの位お金かかったんですか?」って聞いたら
「100万くらい」って言ってた。
あっちこっち言って説明会に参加して丸一日つぶれたりもしてるんだから、
そんな高くはないんじゃないの?
747名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 12:28:57 ID:LrVEZsZb0
俺もそー思う。むしろコスト安いと思うよ。
もちろん、ハロワに勝るコスト安は無いと思うけどww
748名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 12:29:52 ID:Mk2/RjT2O
問題は無料と宣っている事と、対した学歴とスキルの無い奴らは、わざわざ金前借りしてまでブラック案件紹介されてるって事だろうよ。
749名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 12:31:59 ID:/uCTzJ4F0
RAでみた求人票に、裁量労働制だが皆○時に出社して○時に帰るみたいなことが
書いてあったので面接で質問してみたら速攻で否定された。
求人票にウソを書くのはどうかと思うぞ……。

引き続き案件を紹介してくださいと頼んでいるのに音沙汰ないし。
激務なのは分かるけど、もう少し何とかして欲しい。
750名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 13:14:14 ID:LrVEZsZb0
>>748
結局転職なんて実績とスキルつけないと難しいってことっすよ。

>>749
企業側も「そういう風に働いてる人もいます」とか言い張るところが多いから、
ある意味否定したのは優良企業かもしれねw
751名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 13:44:27 ID:RC+tiGQy0
>企業側も「そういう風に働いてる人もいます」とか言い張るところが多いから

激しく同意。
もう辞めたけど、前いた会社の俺の後任募集の募集要項は9時〜19時に
なっててワロタw
実際は10時(夜遅いので)〜24とか25時なのにな。

ふざけんなって。
752名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 13:47:14 ID:LrVEZsZb0
>>751
俺ずっと、ぬるま湯に浸かってたから、そういう勤務はもう無理ス。
753名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 13:53:04 ID:/uCTzJ4F0
>>751
あー、その会社も皆10時に来ると書いてあったよ。
やっぱりそう書いてあるのにはそれなりの理由があるってことなんだな。
754名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 13:55:33 ID:LrVEZsZb0
>>753
世の中にはもちろん夢の9時5時で残業ほとんど無しという会社が存在してるからね。
給料はそれなりなんだろうけどね。
755名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 13:56:12 ID:LrVEZsZb0
よく分からんレスを入れてしまったw
756名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 14:13:35 ID:rrjwN2Vy0
何ヶ月か前にRAから>>662みたいなメールが来たんだけど、
あんまり信用できなくて放置してました。

このスレみてたらお願いする価値はありそうだと感じたんだが
今からお願いしても大丈夫かな
757名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 14:15:35 ID:LrVEZsZb0
>>756
おっせえけど、やってみて損は無いと思う。
758名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 14:16:59 ID:rrjwN2Vy0
>>757
サンクス!
お願いしてみるよ
759名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 14:35:15 ID:U6kospIx0
CAが女なんだけど食事に誘ってもいいの?
760名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 14:42:31 ID:LrVEZsZb0
>>759
キャバクラより遥かに確率低いぞ。
761名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 14:44:09 ID:dT82m7wG0

アンマッチの求人ばかりもってくるんじゃねーよ
このカスCA
762名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 14:48:09 ID:LrVEZsZb0
>>761
丁寧な言葉で直接伝えたらどーよ
763名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 14:51:12 ID:U6kospIx0
>>760
何で?
764名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 14:59:18 ID:LrVEZsZb0
>>763
お前が「キャバクラと勘違いしてんじゃねーよ」って皮肉ったのも分からないような奴だから。
765名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 15:33:03 ID:rjR718Xu0
アンマッチって初めて聞いた言葉だ。ミスマッチなら(ry
766名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 15:50:07 ID:kRuIrf5L0
>>709
俺もそのセリフいわれたよ
東一でね
767名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 18:43:10 ID:cmdQ8eMy0
車買う時と似てるな。
「今決めてもらわないと、この値段はもう出ません!」とかw

競合させるとそれより下がる下がるw


768名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 19:31:30 ID:MFvd+qR80
地方在職、上京希望だけど登録できる?
769名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 19:45:18 ID:qLW/UdsC0
リクエーって登録してから何ヶ月までに内定を決めないと
登録抹消されるとかあるの?
770名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 20:23:06 ID:Y4jIlLJMO
>>769無いよ 在職中の人は、ゆっくりやれる
771名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 20:28:24 ID:qLW/UdsC0
>>770
じゃあ2ヶ月経過した俺は大丈夫そうだな。
772名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 21:24:28 ID:XsmTx5ZX0
オレはもう半年たったw
登録はしたものの事情があって本格的に活動始めたん
のは今年になってからだけどな
773名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 22:36:43 ID:oGIebIFx0
>>786
俺もその状況だけど先日登録した。
今度面談してもらうがどうなるか…
774名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 22:50:51 ID:KBG4FVY+0
リクナビNEXTスレで質問したら、こちらのスレで聞いてと言われました。


最近、転職を考え始め、リクナビNEXTに登録したら、
登録した翌日に「リクルートエージェントのキャリアアドバイザー」から
スカウトメールが届いてました。
今後の転職活動をサポートします・・・みたいなことが書いてあって、
非公開求人もご紹介します・・・とのことなんですが、これって利用した方がいいのですか?
それとも、エージェントを介さず、自力で転職活動した方がいいのかな?
775名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 23:32:55 ID:8dUOj3L90
支援を依頼した2社とも、CAが女性だった。
偶然?女性でも有能な方がいるのは承知しているが
私は下心でつられそうなDQN扱いなのかも・・・
776名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 23:41:53 ID:8wiJyojW0
今度、面談に行くんだけどスーツで行くもの?
777名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 23:48:49 ID:Zd3WpRG+0
>>774
無料だし害は無いので利用すればいいと思う。
ただ個人での活動も並行してRAはメリットと思うとこだけを享受するのがよい。
778名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 23:55:53 ID:dluA+ni90
リクルートエージェントって過去のデータ残ってるんかね?
779名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 00:11:42 ID:SfbhzC9V0
>>776
CAとの面談のことを言っている?
土日ならば私服でOK。
平日でもたとえばその日が自分にとって休みであれば私服でよいと思う。

俺の場合、最初の面談が土曜日だったんだけど、
面談の日を決める電話をしているときに
リクエーの人から「私服で来ていいですので。」と言われたよ。
780名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 00:18:43 ID:5D6o0zzQ0
>>769
エージェントサービスは6ヶ月間。
リクナビNEXTの登録とは無関係。
781名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 00:28:59 ID:LG7AJlCG0
>>779
ありがとうございます。
服装については、気楽な格好で、お越しくださいってメールであったので
782名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 00:33:07 ID:SfbhzC9V0
>>780
半年かよ。あと4ヶ月かぁ。
783名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 02:35:58 ID:A+5otYAL0
>>782
契約延長もできるって聞いたよ。
6ヶ月も転職活動をやれば、書類と面接のベテランになれそうだ。
784名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 03:21:33 ID:TGeEP5LH0
>>783
面接に受かるベテランじゃなくて、面接に行くベテランっすか?
785名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 06:04:22 ID:13849y0DO
涙のリクエー
最後のリクエー フォーユー♪
俺だったらリクエーのイメージソングをチェッカーズにしたのに。ブランコに乗った変態がたくさん居てアッタマきた。
786名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 07:41:54 ID:jRuG0jyn0
>>781
私服でいいよ。待ち合わせ室でリクルートスーツ着てる女子が入ってきて、気合い入ってるなあと思ったけど。
スーツで行く意味がない。
787名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 09:00:14 ID:HRWIi62w0
>>774
使い方次第。俺は一度使ってみて、非公開を紹介してくれない限りメリットがないと判断して使わなくなった。

>>778
何も言わなければ残ってる
「消してくれ」と言っても多分残ってる気がする

>>783
スゲー空しいベテランだな・・・
788名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 09:40:58 ID:lEbWReJbO
お前ら、私服といってもフード付きはやめとけよw
789名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 09:46:04 ID:Wo/mMSTX0
ジャージもやめとけよ
790678:2008/04/20(日) 10:09:01 ID:afFwGQ+K0
678だけど679の言われたとおり応募したら
落ちたよ・・・・。

富士ソフト紹介された。
791名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 10:22:24 ID:CTNG4Dvl0
ツナギもな
792名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 10:23:40 ID:XzsG2LKJ0
霞ヶ関ビルってちょっとこええな
顔的にテロリストだと思われそう
793名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 10:43:12 ID:CTNG4Dvl0
>>792
大丈夫大丈夫。
メタボジジイでもDQNっぽい奴もゴロゴロしてっから。

まったく気にせずメンチ切るようなつもりでGO!
794名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 10:59:15 ID:3dQzbADSO
>>793
おまえレベル低いな
795名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 18:00:18 ID:CoWTPoLf0
内定もらって企業に行くことになったらみんなはCAにお礼をしに行くのか?
それとも、仕事だから当たり前と割り切るのか。
796名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 18:01:36 ID:5KSsPyt40
>>795
まだもらってはいないけど、電話の1本くらいはいれようと思う。
直接挨拶しに行くつもりは無いけどな。
797名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 18:03:11 ID:CTNG4Dvl0
>>795
実際お世話になったと感じるなら、連絡入れたいね。
しかし、最後っていつなんだろう?
798名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 18:04:31 ID:jRSHZD8g0
>>795
俺は内定後の事務連絡がほぼ終わった段階で向こうから
「これで暫く電話することないですね、お疲れ様でした頑張ってください」って云われて終わり

向こうも新しい案件をどんどん廻さなきゃいけないから過去の話は面倒なんじゃないかな
799名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 18:21:44 ID:7NBaBlLS0
内定もらった時に、本当に感謝してたので最後にお世話になりましたって食事
誘ったら断られた(´・ω・`)

顔はちょいお水系で巨乳だったので、面接時に確かに胸ばかりガン見してた
けどさー。

つーか1回くらいやりたかったな。
金だしてもいいからw
800名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 18:27:44 ID:CTNG4Dvl0
>>799
そりゃ残念だったね。
801名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 19:45:59 ID:U6JMvQke0
ぼくは食事誘ってokもらった。
相手は年上でしたが綺麗な方でした。
ご飯食べて隣のホテルのバーにもいった。
いいでしょう〜〜
802名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 19:47:03 ID:jRSHZD8g0
>>801
その後は?ねえその後は?kwsk
803名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 19:48:32 ID:tVQSvIE60
ホテルまでいかないと羨ましくもなんともないなw
804名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 19:54:48 ID:eBY5GTK90
>>801
CAが男なんじゃないか?
アッー!!
805名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 20:05:59 ID:82cdBmIY0
ウホッ!
806名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 20:09:43 ID:CQAYUTcP0
結構俺なんかから見ると優良企業を紹介してはくれるのだが、
ことごとく一次面接で落ちることが多い。(たまに書類落ちも)

僕の入れそうなところを紹介してください、
みたいな依頼の仕方ってあり?
そういう言い方で求人票を出してもらった人います?
807名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 20:10:37 ID:jRSHZD8g0
(ノ∀`)アチャー
808名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 20:14:39 ID:jRSHZD8g0
誤爆しちゃったw

>>806
時間があるなら頑張って引っかかるように面接対策したほうがいいと思うぞ
俺の場合はしょぼい会社もいっぱい紹介されたけどな・・・
809名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 20:19:05 ID:CQAYUTcP0
>>808
そっかぁ。まだ時間があるといえばある。
半年近く決まらなかったらどこかで妥協しなくちゃいけないかもしれないけど。
あきらめるのはまだ早いかもな。
もう少しがんばるよ。
810801です:2008/04/20(日) 20:32:44 ID:U6JMvQke0
家まで送っておしまい
そのメールのやりとりしたけど
最近はお返事きません。。。
811名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 20:39:40 ID:gp4l09g+0
リクエーとか紹介会社はネットワークできてるぞ(ハロワも)
個人情報とかへったくれもないと思うきょうこのごろ
812名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 23:17:24 ID:ekzbYMbm0
>>799
おっぱい揉ませてくれたら内定受理するよって言えばよかったのに・・
813名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 01:45:27 ID:clsxjqYM0
なんか風俗と勘違いしてるような・・
俺は自己応募で決めたので、サービス打ち切りますね。と
冷たくあしらわれた・・
とても食事に誘う雰囲気ではない
814名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 08:36:50 ID:Km2uIniu0
たぶん余程のことがない限り内規で禁止されてると思う
815名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 10:50:09 ID:vTYIkL0h0
週に1、2社くらいしか紹介してくれないんだけど、
低スペにはあんまり紹介してくんないの?
816名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 11:40:53 ID:zO9/Nnfb0
紹介メールが来たんだが

>若干ご希望とは異なるかもしれませんが、
>思わぬ出会いや可能性がある場合もありますので、幅広くご紹介しております。

面談で希望職種を説明する必要があったのかと思わせる文だった。
ちなみに中身は外資系ばっかり。
817名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 12:05:58 ID:iqV0Rw5f0
CAって給料交渉してくれないの?
内定もらったけど書類みたら金額変わってなかった…
818名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 12:19:23 ID:0JbFn/SGO
おまえら、転職しに行くの?女CAナンパしにいくの?
819名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 12:40:01 ID:PuKlam580
両方できたらいいなと思っている
820名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 12:57:03 ID:Km2uIniu0
>>815
スペック、希望業種、求人タイミングによるだろうな。
今は閑散期だから少ないとは思うけど、1-2社は少なすぎのようにも思える。
情報不足で、お前が低スペだからなのかは何とも言えないな。
821名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 13:32:21 ID:EoHzrz7j0
いつのまにか、キャバクラと勘違いしたキモスレになってた・・・
女CA連れ出すのは、営業周りの女を食うとか
入院中に看護婦とやれる確率並に低いと思えよ。

相手は仕事、おまえら無職なんだから、無理にも程がある。
822名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 14:50:18 ID:+HcfVxgZO
身近に綺麗な女の人がいたら、誘うのが男としての礼儀だろ
823名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 15:09:25 ID:TAf57yYw0
無職じゃないぞ
824名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 15:27:20 ID:EoHzrz7j0
>>822
例えばな。
電車で栃木あたりまで行ってみるとな。電車で菓子広げる爺婆が大量にいるわけだ。

これからパリっとスーツ着こんで面接に行くって時に、
爺婆から「おにいちゃん、これ食べなさい」なんて
毀れるほど粉たっぷりの大福渡されて喜ぶか?
これから面接だっつうの。

20人に一人くらいは喜んで受け取って食べる馬鹿もいるかもしれないけど、
普通苦笑いして遠慮するだろ?ってことと同じよー。

>>823
サーセンでした。
825名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 15:33:16 ID:+HcfVxgZO
マジレすかよw
>>822は石田純一さんの発言だ
826名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 15:40:48 ID:L81UGR8X0
>>825
あんな最低男にさん付けしなくていいよ
827名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 15:43:05 ID:sA8peN9OO
大福を受け取って
お婆ちゃんの額に剛速球だな。
828名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 15:49:27 ID:HqslSIG00
放置していたら登録解除になっちまったんだけど、
また登録って出来んの?
829名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 15:53:23 ID:Km2uIniu0
>>828
できんじゃね?転職する気があるならだけど。
830名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 15:53:26 ID:+HcfVxgZO
>>826おまい女?
俺の母親と同じこと言ってるw
831名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 16:04:51 ID:K25trg650
早く今の会社を抜け出たい。
けど会社選びで妥協したくない・・。
そんなこんなで3ヶ月経ってしまった。
早く宙ぶらりんな現状からおさらばしたいぜ。
今月中に決めるぞ。CAさんいい会社よろしく
832名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 16:05:29 ID:EoHzrz7j0
>>831
がんがれお!
833名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 16:30:05 ID:Y61+WVU9O
>>830
そこは
母ちゃんこんなところでナニしているの?
だろ?(笑)
834名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 16:49:25 ID:MKj5dYpGO
低学歴能無しCAでは纏まるもんも纏まらん
下らん業者だ
835名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 17:02:59 ID:dmhKn5Dx0
面談相手が女性になった。
業界はIT。

ITは女が少ない&ここの書き込みで不安になってきた・・・
836名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 17:07:03 ID:Q2ls6Rzy0
別に付き合ってくんなくてもいいし、セクースもできなくてもいいけど、
胸くらい揉ませろっつーんだよ。減るもんじゃなし。
そんな胸元開けた服をわざとらしく着やがって。
あいつ絶対わざとだよな。
837名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 17:11:33 ID:Km2uIniu0
>>836
その「減るもんじゃない主義」は改めたほうがいいぜ
アーッの人に「おしり貸して。減るもんじゃないし」って言われたら嫌だろ?それと同じ。
自分が嫌だと思うことは人にしちゃ駄目って幼稚園で教わらなかったか?
838名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 17:21:38 ID:L0aQhh/EO
本命だと思っていた企業に全て書類選考で落とされたぜ。
低スペック万歳\(^o^)/


GWの遊ぶ予定でも考えて気を紛らわすかな。
11連休(≧∇≦)
839名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 17:25:35 ID:EoHzrz7j0
>>835
ITは女が少ないのとCAが女性の関連性がよく分からないス。。。

840名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 17:26:10 ID:EoHzrz7j0
>>838
書類選考で落ちる度に、履歴書やら職務経歴書を見直せばいいと思うんだぜ?
841名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 17:28:53 ID:c/9thXk9O
土曜日に体調崩して、今も吐き気が治まらない。
面接行ってきます…orz
842名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 17:36:08 ID:EoHzrz7j0
>>841
無理そうなら、連絡して面接延期してもらった方がいいお。
体調崩しながら面接受けて良い事なんかないお。
843名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 18:23:14 ID:YEPyYKbr0
>>824
器が足りんなぁ。受け取ってありがとうってもらって食っとけ。
844名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 19:01:52 ID:I4hoE5Qm0
エージェントの3社目もCA女性だった・・・
たのむから経験長い男性よろしく・・・

俺はひょっとするまでもなくDQN?
845名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 19:22:34 ID:ifSNhebE0
書類選考通ったことがないので使わなくなったw
たぶん小売出身低スペックのせい
846名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 19:26:38 ID:uTN/v2CX0
凄まじい巨大企業を紹介されたんだけど・・・
ネエチャン、そいつはちょっと荷が重いぜw
847名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 19:30:29 ID:lew27Ykj0
CA女性だとDQN求職者扱いなのかよ・・・orz
848名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 19:36:56 ID:I4hoE5Qm0
個人的な想像です。
それなりな求職者に若い、しかもそこそこかわいい
CAつけないような気がしませんか・・・
849名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 19:41:03 ID:+HcfVxgZO
>>833
母ちゃんこんなところでナニしているの?
これででええか?w
850名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 19:51:41 ID:0el1G4rG0
>>843
手に取ったとたんに粉がボロボロこぼれて、
パリっとしたスーツが台無しになるのが分からない時点で人間としてオワトル

立派な社会人なら自分の立場を考え、はっきり断れる方が正解だろ。

>>844
めぐり合わせだから関係ナス。

>>845
書類選考通るか通らないかは己の問題だと思うがね。
てか、スキル実績ないのに高望みしすぎたんじゃないかな?

>>846
受けるだけなら問題なしでしょ。
巨大企業が巨大な能力が必要かというとそーでもなかったりするわけで

>>848
そこまで人見れるプロがいるとおもうなよw
851名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 19:53:08 ID:Km2uIniu0
>>846
びびるなよ。巨大企業って言っても実際に入ってみると大したことないよ
852名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 19:59:30 ID:YEPyYKbr0
>>846
巨大企業になると、部署ごとに別会社みたいな感じをうける。
雰囲気最悪なとこもあるし、巨大企業だからといっていいとは限らんのがつらいところ。
853名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 20:35:59 ID:+HcfVxgZO
牛後鶏頭
自分の身の丈に合った企業でがんばろうと思う
854名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 20:59:44 ID:0el1G4rG0
>>853
そういう考えもあるかもね。
俺は、せっかく転職するならキャリアアップしたいタイプ。
855名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 21:09:35 ID:1/ufsLo10
大企業の中の割と規模の小さい事業部で頭となるのがなんだか良さそうなんだぜ?
856名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 21:17:08 ID:0el1G4rG0
>>855
奴は人の足引っ張って楽しんでるだけだと思う。
もうあぼ〜んしちゃって見えないけどw
857名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 21:18:05 ID:0el1G4rG0
あ、>>853のことじゃないよw
てか、牛後鶏頭なんて言葉しらんかったw読み方も分からんけどw
858名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 21:25:37 ID:+HcfVxgZO
>>854>>855
一流企業の底辺にとどまるより、
2、3流企業でも、トップにのしあがったほうが仕事も楽しいだろうと思ってさ。
859名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 21:27:40 ID:+HcfVxgZO
>>857ぎゅうごけいとうだよ。
漢文で教わって以来、思うところがあって今でも覚えてるんだ
860名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 21:31:50 ID:0JbFn/SGO
なんで牛頭になろうとしないの?
861名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 21:36:20 ID:Km2uIniu0
鶏口牛後じゃね?
鶏口となるも牛後となるなかれ、だよ。

「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1901882
鶏口となるも牛後となるなかれ(鶏頭は間違い)
http://www.shonan-rockets.com/column/2003/11/29.html
862名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 21:36:50 ID:Mi0cHhi60
>>838
俺なんて内定でるまでずっと連休だぜw
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
863名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 21:45:01 ID:0el1G4rG0
>>858
転職組が下から役員にあがるのはかなりむずいと思うよ。
かなーり、小さいところで無い限りは。
でも小さすぎるとほとんどが2chで言うブラックに抵触すると思うよ。

>>859
うは。わざわざありがとうw
864名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 22:20:21 ID:+HcfVxgZO
>>861一つ勉強になったよ、センキュー
>>863そういうもんなの?小さいところほど同族が優先されると思った
865名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 22:34:48 ID:0el1G4rG0
>>864
そういわれてみると、たしかにそうだね。
866名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 05:30:57 ID:B8H/GSGG0
仕事が忙しくて、転職活動してなかったら
いつの間にか契約期間終了してた。

担当CAの方すみませんでした。しかも担当変わってた。
867名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 06:47:52 ID:XTgAFWacO
30歳で800万オーバーの求人はないのかね?
業種は国内系SIerで。
スペックは500人月のPM経験あり、現在上場企業勤務中。
868名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 07:49:21 ID:pGZ5/81B0
何でここに書くんだよw
869名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 08:55:45 ID:m0TMuHX00
面談前アンケートにお答えください、ってメールが来た

リクナビのエントリーシートとかの情報もっているんじゃないの?
まあコピペすればいいだけなんだけど。
870名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 09:26:53 ID:lA+VfFCw0
>>867
上場企業なんてゴマンとあるから、そんなのなんの有利点でもないお。

>>869
よく分からないけど、何か添付されてるんじゃないの?
871名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 10:17:09 ID:aTjNteaE0
鶏頭牛後って上で出てたけど、
鶏の尻尾から振り落とされた俺はどうしたら良いんだ。。。
笑えるくらいお祈り連絡しか来ないよ。求人も小売とかサービス業の交代勤務のみだし。
872名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 10:44:26 ID:JMj8jWf4O
携帯からすいません。質問があります。
リクエーからくる案件で何回も断ってるのに同じ案件が送られてくるって何なんでしょうか?やっぱりノルマとか?この会社から圧力がかかってるとか?
興味本位で知りたいんで知ってる方いたらお願いします
873名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 11:07:13 ID:A/FpqalZ0
>>867
求人以前にそういうポジションがありそうかどうか考えたことはあるかな?
仮にそういうポジションがあるとして、そこは求人を出す必要がありそうかな?
874名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 12:10:46 ID:lA+VfFCw0
>>872
単に条件に一致してる会社を抽出してるから、という理由じゃないかな?
嫌がらせとかではないと思う。
875名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 15:06:41 ID:Kp9KiuAe0
>>871
敗因があるはず。応募先に問題がないか、キャリアシートに問題がないか、面接で問題がないか。。。
まずは今までのキャリア、応募先、自分の希望の敗因特定からがオススメ。

>>872
俺も2-3社あったと思う。正確な理由はわからないけれど、良心的に考えると、
・同じ企業を同じ理由で断っているかチェック(ポリシー確認)
・見落としていないかの再確認
・あまりにもお祈りが多くて、優先度を落として考えた時に、以前紹介した企業がひっかからないか?
とかかな。「おいおいまたきたで〜」って軽いノリで応募しないにチェックしてはじけばいいだけじゃね?
876名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 15:30:38 ID:aTjNteaE0
>>875
まず、職種も業種も希望は出さなかった。職種もお任せ、年収210万が下限、
正社員を望んでいると伝えたが契約社員の案件が多い。
交代勤務はいやだとだけ希望したが、それでもそういう案件が多い。
そして応募しても落ちる。今日雇いでバイトしてるが、これが俺の本職になりそうだ。

28歳大卒、転職は2回、最初は企画営業を2年、次は営業を1年半。
ブランク期間は前回無し、今回1ヶ月だが、もう駄目なのか、俺・・・。
877名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 15:41:48 ID:Kp9KiuAe0
>>876
転職回数と、在職期間が短いのが少し気になるな。
職種は営業でいいなら、営業一本でいいんじゃね?職歴からいけるでしょ。
営業なら交代勤務はないんじゃね?「小売とかサービス業の交代勤務」って販売じゃね?
契約社員はとりあえず切り捨てていけばいいっしょ。
今は閑散期だけど10件ぐらいずつ常に書類応募している状況をキープし続ければ、いけると思うけど。
悲観してる暇があったら応募しないと。数うたないと駄目だよ。
878名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 16:21:38 ID:A/FpqalZ0
>>876
年収210万下限て・・・。
俺の友人は大学中退の30超え、まともな職歴無し(アルバイトのみ)、もちろん特筆すべき
技能も無し、さらに長期ニートかましてたけど、派遣で年収400万ほど稼いでるぞ。
879876:2008/04/22(火) 16:31:02 ID:aTjNteaE0
勿論、担当者が持ってくる企業には全部応募してるよ。
前回、前々回失敗して今回は使いたくなかったけど、
今からハロワ行って数打ってみようと思う。
志望動機のみ空欄の履歴書と、職務経歴書を10セット用意した。

たぶん、俺は人間として何かが駄目なんだと思う。
面接にも届いたことないから、書類から駄目さがにじみ出てるんだろうか。
880名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 17:32:19 ID:43OMav1s0
「職種も業種も希望は出さなかった」とか「全部に応募してる」とか、自分のやりたいことがはっきりしてないのかな
志望動機は面接でもほぼ確実に聞かれることだからそこが弱いと中々難しいかと…
881名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 17:45:49 ID:lA+VfFCw0
だあね・・・。
882名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 17:55:27 ID:1zn+LpqLO
みんなの就職活動日記に、内定をもらった新卒の志望動機がアップされてるから、
それを参考にしろ。
もっとも具体的なエピソードまでは載ってないので悪しからず
883名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 17:59:01 ID:lA+VfFCw0
新卒のって結構役にたたないぽ
884名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 18:02:09 ID:M/5UYTh/0
まあ中途は新卒と違って職歴があるわけだからそれを武器にした上で志望動機にも結びつけないとね
採用側も新卒と中途では求めるものが違うだろうし
885名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 18:07:59 ID:1zn+LpqLO
自己PRだったり、その業界、会社を志望するきっかけ、エピソードは中途と新卒では違うだろうけど、
志望動機は、根本は同じなんじゃまいか?
特に異業種に興味のある人にはかなり参考になると思う。
886名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 18:45:00 ID:A/FpqalZ0
気持ちの持ちようについては新卒も中途も同じだから、結構新卒向けの情報も役に立つ。
もちろん自分が新卒だった時のことを思い出せばいいんだけど、就業経験を積んだ上で
改めて見るとまた思うところもあるしね。
887名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 22:18:21 ID:7KTv1GWX0
まだ今の会社辞める時期も何も決まってないんだけど
面談しに行ってもいいもんなの?
来春くらいに転職できたらいいなと思ってるんだけど。

888名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 22:36:02 ID:m0TMuHX00
転職時期として半年以上先を考えている場合には、
実際の転職時期の三ヶ月前頃に改めて連絡をお願いいたします。

by 面談前にリクルートエージェントから来たアンケートメール一部改変
889名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 22:41:51 ID:Kp9KiuAe0
>>887
お正月明けぐらいから転職活動やればちょうど求人のタイミングもいいと思うよ
890名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 00:15:52 ID:9wem5rd80
3月20日に応募したところの結果が今日来た
そんなに希望度が高いとこじゃなかったから「遅いな」と思っても聞かなかったけど、
これってリクエー内で落ちてるのかな

応募条件は「未経験可」なのに書類落ち理由が「職歴・キャリアが条件と一致しない為」だったし。
しかも職歴・キャリアで言えばそこの企業にはかすってるはずなんだけど
891名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 00:32:18 ID:ZjT+NiSSO
最近思うのだが、「会社説明会→書類選考」という順序に疑問を持ってきた。まぁ、ただ単に交通費がもったいないという理由なのだが・・・。スマン。
892名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 00:39:56 ID:tVs8xBaU0
>>890
同じ経験何度もある

「未経験歓迎」と書いていても書類や面接では経験者に勝てないと思う今日この頃
こう何度も落ち続けてると同職種で転職するしかないのかとくじけそうになるが、それじゃ辞めた意味ないしな
893名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 13:01:55 ID:dbig25HE0
リクエーから紹介された企業に内定をいただき、
先月末から勤務しています。

実際に勤務してみると仕事内容や職場環境が、求人票や面接、
入社初日の説明と違う事があったりする等、疑問や苛立ちを感じています。

リクエーは入社後の相談や、企業側に上記のような相違点について
問い合わせるなどといった事はしてくれるのでしょうか?
もし、してくれるなら話を聞いてほしいと思ったのですが…
それとも自分で直接、今の会社の上司に話をすべきでしょうか?
894名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 13:22:23 ID:n86P5Ob80
>>893
リクエーはあくまで転職サポートだから、入社後の世話まではみてくれんだろう…。
自分で会社と交渉するしかないんじゃないか?
895名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 13:39:53 ID:pDpMONUP0
>>890
求人票に年齢制限を付けられないようになったみたい
経歴がバッチリでも企業側で「25歳まで」とか
内々に条件つけてると一発でバッサリ・・・

まあご縁がなかったものと思いましょ
896名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 13:43:52 ID:dbig25HE0
>>894
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね…
自分で会社側と交渉してみます。
897名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 15:02:05 ID:FNfAnlrI0
ブラックばっかり紹介されたので全部蹴ったら、
今度は高スペックを要求するところばかり紹介してきた。

身の程を知れってことか・・・。
898名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 15:13:48 ID:1qeu5+yT0
第一志望だった企業、書類で落とされた。
なかなかに厳しいですね。
899名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 15:14:30 ID:rdjiJRD+0
>>897
900名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 15:25:02 ID:AXPZqXbg0
ブラックの基準についてききてーくらいだ
901名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 16:14:09 ID:vlZHET3vO
>>891
同感ですね。いいことしか言わないし。面接の時に説明してもらった方がいい。転職回数が多いと書類も通らない。どうにもならないです。
902名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 19:20:09 ID:4n8WxfnF0
エージェントなんて検索サイトが一個増えたくらいに思っておかなきゃダメだな
やっぱり自分の仕事は自分で探さないと
903名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 19:28:27 ID:g2wIaNfc0
学歴や職歴はともかく、CAへの言葉遣い、時間厳守などの社会人としての当たり前の能力
や面接した時の話し方や容姿を総合して案件を紹介してくれるような事をCAが言っていたけど、

ブラックしか紹介して貰えない人は学歴や職歴はともかく、行動を見て判別されてるんじゃないか?

まあ受かるかどうかは別として、
あきらかにDQNな人に対して人気の高い優良企業を紹介しても、求職者も企業もCAも徒労で終わりそうだしね。
904名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 19:40:03 ID:BE/AgbzN0
>>903
俺もそう思う。
CAが入ってきたときや座るとき、名刺もらうとき、話してるときの言葉遣い、
明らかに視線を感じたよ。
面談や電話やメールもちょっと試されてる感じがする。
A、B、Cくらいのランク付けはされてるかもね。
905名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 20:12:10 ID:AXPZqXbg0
適材適所は当然じゃないかなあ・・・
906名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 20:13:34 ID:AXPZqXbg0
紹介したは良いけど落ちすぎて、
やる気なくされたら元も子も無いからねえ
907名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 20:29:45 ID:8MH5HZ4m0
CAも舐めているがね
908名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 21:19:27 ID:4n8WxfnF0
前に研修のためとか言って、いかにもペーペーな姉ちゃんが
CAとの面談時に同席したけど、あれは研修じゃなくこっちの値踏みだったんだろうな
909名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 21:45:22 ID:AXPZqXbg0
>>908
面接の帰りとか、企業の関係者が付いて来てないか心配になるタイプだな

陰謀好きはかまわないけどガチで研修。
910名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 22:24:14 ID:GZCZP9uw0
明日初面談なんだけどスーツで行くの?それとも私服?
911名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 22:31:16 ID:y/7Fo0oL0
>>910
俺も明日初面談。
会社帰りなのでスーツだけど。

服装自由ってメールに書いてあるし、なんでもいいんじゃね?
流石にTシャツジーパンじゃ浮くだろうけどさ
912名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 22:32:30 ID:baR8zP2H0
スーツの方が喰いはない。
私服でもいいし、特に問題になったとかって話も無い。

CAに少しでもガツンとアピールするならスーツだ。
どんな効能があるかは謎だが。。。
913名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 22:34:20 ID:GZCZP9uw0
>>911>>912
dクス
一応スーツで行くわ

あともう1つ質問させて
担当になったCAが事務系カスタマーになってるんだ
俺は営業希望なんだけど電話して変えてもらった方がいいかな?
914名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 22:44:54 ID:yxbV0Mz70
>>903>>904
かんけーねーことほざくでねえ。
俺は元ヤンだし、そのせいか口調も態度も悪いが
(今日も男子高生が自転車で俺にぶつかりそうになったから、
ドコ見とんじゃ、このゆとりのガキが!!)と言ってやったらビビって逃げやがったし。

この前はサラリーマンがじっと俺の方見ていたんで、何見とんじゃ、ゴラ!と言ってやったら
そそくさと逃げたしな。

こんな俺だが、優良企業にはどんどん紹介してもらっていた。
学歴は私立Sランク男子校と早稲田商学部(現役)

しっかし、担当者が変わってから急激に減ったな。

なんで、担当者次第だと思うわ。
915名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 22:46:10 ID:X1y1cgx+0
知人の話。
たまたま担当についたCAがめっさ優秀な人だったらしく、
某超優良大手企業に面接に行ったら、
「CAから受け取った推薦状の内容がすばらしかった」
ということでやたら話が弾んで、ほとんどその内容確認だけで
面接終了→内定 だったらしい。

CAの当たり外れは相当でかいね。
おまいらの担当CAってどんな感じよ?

ちなみに俺のは普通。よくも悪くも事務的。
会社紹介はしてくれるし質問には真摯に回答してくれるが、
かといって特に積極的なフォローというほどのものはない。
面接で伝えきれなかった事柄のフォローなどは全く期待できない。
916名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:00:45 ID:AXPZqXbg0
>>914
文章がめちゃめちゃなので整理させてもらうと
弱者威嚇して喜ぶDQNだけど学歴詐称したら、沢山良いとこ紹介された、
でも1つも内定貰ってないということですね。痛いほどわかります。

>>915
エエ人ですぜ。推薦状が素晴らしかったかどうかは不明だけど、
エエとこに内定もらって入社することにしたのはCAのおかげだよ。
917名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:01:17 ID:GZCZP9uw0
誰か>>913お願いorz
918名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:09:01 ID:OJfr/2U10
>>910
>>911
俺はシャツにジーパンで行ったよw
まあ格好よりコミュニケーション能力は見てるだろうね。受け答えの的確さ、スピード、要点を整理して話しているかどうか。
希望職種は最初にできるだけ細かく話したがいい。あとは転職活動動向とか(活動期、閑散期、市場動向)聞いたかな。
俺はCAが女だったから笑顔の初回面談だったよ。電話で何度も話したけど、内定もらうまで1回しか会わなかったけどねw
919名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:11:49 ID:AXPZqXbg0
>>917
すればいいじゃんw
920名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:12:48 ID:GZCZP9uw0
>>919
営業だったら営業系カスタマーとかに変わるの?
921名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:13:03 ID:AXPZqXbg0
>>917
ちょっと分かりづらいので書き直すと、
気になるなら、電話すればいいじゃん
ということ。
922名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:16:17 ID:OJfr/2U10
>>913
面談が明日なら変更は無理だろう。
事務系カスタマーってのがよくわからんが営業も兼務してるのかもしれないし、いきなり代えてもらうとゆーよりは
確認の形で話した方がいい。希望職種をきちんと伝えればあとから別のCAがつくかもしれないし。
CAがその職種に詳しいかどうかってあまり関係なくて、自分の希望職種と紹介される求人が合ってるかってことの方が重要だよ。
合わないのであれば、CAに伝えて、それでも改善されないようであれば代えてもらえばいい。
923名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:16:39 ID:AXPZqXbg0
>>918
面談はどちらで?虎ノ門なら度胸あるなあて思う
924名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:20:25 ID:/UCaCaRs0
>>923
918じゃないけど虎ノ門にシャツにジーパンで行ったけど流石に周りがスーツで浮いたね・・・
925名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:22:18 ID:AXPZqXbg0
>>924
根性あんなあ・・・小心者の俺は無理だお
926名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:28:10 ID:ufDIC6K70
>>923
俺は普段そんな格好で仕事してるから、そのまま虎ノ門に行ったよ
927名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:35:43 ID:AXPZqXbg0
何、こういうツワモノども・・・。
928名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:36:19 ID:AXPZqXbg0
まあでも場所的にアレなだけで、
電話連絡でも「格好は別に適当で構いませんから」って言われたね。たしか。
929名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:40:24 ID:5dD74cBrO
昔、リクルートエージェントを使って転職したけど、CAは人を見抜く程のレベルじゃなかったよ。
彼女らの意向なりけりだが、そんなに気にしなくていいよ。
930名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:44:42 ID:AXPZqXbg0
>>929
だよなwww

人事だって専門部署の奴だって、社長だって人を見抜けないから俺ごときに内定出すんだからwww
たかが転職仲介の営業さんが人を見抜けるわけが無い。

相手が知りたいのは推薦状に書くのに必要な単に実績とスキルと人間性(人事が見る程度のレベル)
931名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:44:47 ID:FAF7KCqW0
>>916
あ?誰が学歴詐称じゃゴラ!
そもそも大学なんて早慶理科大以外行く価値ないだろ。
俺の高校ですら、東大早慶、マーチが数人程度だ。
てめーとはそもそも価値観が違うんじゃ。
それに、わしの前で日本語について説教だれてんじゃねえよ。
Z会の小論文じゃ全国18位だったからな。
大学のレポートも8割はAだったし。2割は難しいもんとっちまったやつだな。

こんなこというと低学歴はどうせ人間性だの創価学会みてったこというんだろ。
俺みたいな元ヤンですら早稲田くらいはいってんだしな。

マーチ以下って変なプライドあって話にならんわ。
932名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:46:36 ID:FAF7KCqW0
つーか、てめーら低学歴の奴は論理的思考力と
あとは要領が悪いんだな。

低学歴で要領悪い奴はそれなりの会社いけよ。邪魔だから。
933名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:49:55 ID:AXPZqXbg0
どこを縦読みなのか1分考えたけど
低脳な俺にはわからなかったのでNGにする。
934名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:50:32 ID:jot4raDl0
お前もクズみたいなプライド引きずってるな。社会人経験はあるかい?
935名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:51:52 ID:ufDIC6K70
>>931
最近の10代ってこんなもんなのか?
936名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:54:48 ID:AXPZqXbg0
>>934-935
NGに設定しろよ。相手するだけ無駄。
937名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:58:53 ID:bs9js3WRO
早稲田商学OBだけど、
新井清光には教わってない俺が代わりに謝る。
938名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 00:00:03 ID:+rFBFed10
>>931
Z会、早稲田、論理的思考力、、


厨卒か




( ´,_ゝ`)プッ

 



939名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 00:19:58 ID:5aC64AyQO
まだ夏休みじゃないよな…
それとも地球温暖化の影響か?

エージェント使ってたけど、
送ってくる求人がてんで見当違いなのばっか。
応募対象外にするときに毎回理由を書いてるのに、見てないのか?


とりあえずまだ在職中だからいいけど、
暇を見て毎ナビとリクナビネクストにも登録しよう…。
940名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 00:22:36 ID:EpxrrSct0
>>939
直接メール書いても良いんじゃないかな?
941名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 00:40:50 ID:23moQ8OW0
これからエージェントを活用する人は、
いい推薦状を書いて貰うためにも、CAにはいいイメージを与えた方がいいと思います。

例えば、前職の経験を話す中で、
・顧客から多くの信頼を得ました→待ち合わせの時間に遅刻した。名刺の受け渡し方(受け取り方)が稚拙だった。
・提案営業が得意です→要点を掴んでいない発言ばかり。

こういった発言と行動の整合性がきちんと取れていないと、CAも困惑すると思います。
おそらくほとんどの人が以下の事を書かれると思うけど、
「職務経歴書に書いてある通りの、きちんとビジネスマナーをわきまえ、交渉能力や論理的思考力に優れた人物です。
私も実際に面談して非常に好感が持てました。是非、貴社に推薦致します。」
みたいな感じで基本は書かれて、
それにそれぞれ個性・エッセンスなんかが主張した分・インパクトを与えた分、推薦文に肉付けされる感じだと思う。

という事で、きちんとした態度で面談する方が無難だと思います。

まあ、エージェント頼みも良くないけど、転職は基本孤独だから一人でも仲間を見つけるという意味で自己PRはCAにも必要じゃないかと思います。

第二新卒枠で大手ブラック→大手まったり希望の若造より。
942名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 05:21:50 ID:wC3qxkHW0
>>939
はずれを引いたんだろうね。ご愁傷様としか言いようが無い
俺も「大手以外にしてくれ」と言ったの、最初に紹介されたのが業界最大手だった時は切れそうになったよ
943名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 07:11:13 ID:c5y3GNvF0
先日初めて行って来た。
女性の方だったけど、ものすごく的確なアドバイスをもらえた。
事前に提出していた書類を見て、数十件案件をピックアップされていたし。
面談の中で更に募集職種を絞って、その場で更に数件ピックアップ。

一週間前から活動初めて2社紹介会社回ったけれど、
メール対応の早さ、面談の内容の濃さはここが一番だった。

あと二ヶ月で今のところやめるので、それまで何とか次を見つけないと。
転職は一大事だし、慎重に企業選ばないと、とは思うがやっぱり焦る。
うまく眠れないし睡眠時間も減った。
944名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 09:52:31 ID:szu8iksF0
一件も書類が通りません。
説明会も、DQN会社のしか呼ばれません。
正直、あきらめたほうがいいのかな。。。
945名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 10:58:57 ID:zrBd+quw0
>932

はい、ワロスワロス。

まだ五月病には早いよね。

しかし、、社会人にもなってZ会の成績?晒すってどんなけコンプレックスの塊?
その上経歴が中途半端だっての
偽装するなら院卒くらいにしろよ。
学部のレポート自慢する程度の想像力しかないんだから。

と、ただ今二次面接待ちのおいらですが何か?
946名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 11:35:41 ID:SkVsBJNg0
>>944
説明会の参加なんか勧められるの?
947名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 11:51:01 ID:WUWylUbV0
>>945
ゆとりはほっとけ。
948名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 12:11:42 ID:2JQL28D20
もらって内定って全部断ってもいいのかな?
結局他で自分で探したところのほうが条件よくって…。
949名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 14:03:10 ID:014t0sXB0
>>948
もちろん
950名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 15:23:29 ID:cmIE+mSxO
今日13時に電話するって言ってたのに電話ねぇ〜
見放されたか…
951名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 19:29:02 ID:vZjF5wJU0
英語なんて読むのとメールでのやり取りが辛うじて出来る程度で
会話なんて殆ど出来ないのに、必須条件にTOEIC650点とか
書かれている案件がよく含まれてるんだが、、、
952名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 20:13:14 ID:JhFHITcC0
10件紹介してもらって、5件書類落ち。
残りは書類選考待ち・・・・・・
異業種への未経験転職とはいえ、どんだけ低スペックなんだ俺・・・・orz
953名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 20:41:14 ID:szu8iksF0
>>946
DQN社長のオナニー演説3時間耐久コースでした。
泣けました。
面接断りきれずいくことにしましたが、正直無理だ・・・。
954名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 20:43:25 ID:LyFk1fbl0
半年振りくらいにこんにちは。

リクエーで紹介してもらった某ブラックランキングランクイン企業
に入社してもうすぐ半年。
残業100%出るし、人間関係も良好。
居心地よいのでこのまま居つくつもり。
手取りで月5万以上増えたよ。

前の会社がブラック過ぎたよ。
錆算月5〜70時間してたし
退職願出したときむちゃくちゃ引き止められたけど
転職して正解だった。
955名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 20:57:00 ID:wC3qxkHW0
>>954
俺と似てるな

リクエー使った訳じゃないけど、俺も2ちゃんでブラック確定している企業に入ったがサビ残なし、
思ったより休み易くて忙しいが激務と言う程じゃない
管理職も、仕事には厳しいがいい人が多いし理不尽な事もない
2ちゃんの有名企業のブラック認定って、入れない奴の妬みとしか思えなくなってきた
956名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 21:11:50 ID:JO+FWkU20
俺が入った会社、平均残業時間1時間で残業代は出ない
おまいら基準だとブラック企業w でも楽しいよ
957名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 21:35:05 ID:szu8iksF0
確かに、大手ブラックの方が真っ黒零細よりいい。絶対いい。
毎日終電土日サービスで年300とかありえないんだって最近分かってきた。
958名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 21:42:44 ID:r5/n+YVz0
>>952
また5件追加するんだ。次進め。
959952:2008/04/24(木) 22:34:06 ID:JhFHITcC0
また、1件書類選考落ち追加。。。。。
960名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 22:34:36 ID:gEiAhsOV0
CAから電話くれと言われるがこちらからかけるとほとんど不在・・・
961名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 22:46:14 ID:LyFk1fbl0
>>957
おまえどんだけ真っ黒零細にいたのよ。
さすがの俺もそこまでは真っ黒ではなかった。

一応年収500に届いていたし。
962名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 22:56:07 ID:hUl7OO7I0
ブラックで鍛えると、どこでも生きていける強さが身につくということか。
963名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 22:59:36 ID:bLVz58Ru0
>>962
まじめな話、最初にブラックを経験すると、まともなところならどこでもやっていける。
964名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 23:06:47 ID:IQffNFMn0
うむ。
逆におれなんか月給制で時間外は残業休出関係なく全額支給、
平均して残業1時間/日ほどの会社にずっと居たものだから、
中小の待遇の悪さがすごく際立って応募すら躊躇する始末だよ。

前の会社に未練はないから戻りたいとは露ほども思わないが、
辞めてみると前の会社の待遇がいかに良かったか思い知らされる。
965名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 23:09:57 ID:wC3qxkHW0
>>963
結果論だけど、世間知らずのままそこそこの会社からブラックに行って抜け出せなくなるより
ブラックでたくましくなってからそこそこの企業に行ってで幸せを感じたほうがいいわ
966名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 23:12:45 ID:fQu10r6b0
>>962
確かにそういう面はあるかもしれない
だけど、人間は皆、そんなに強いかな?

鍛えられる前に、精神を病んだり友達失くしたり借金で首が回らなくなったり
そうなったらおしまいじゃないか
967名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 23:18:45 ID:D5sNa94m0
>>952
平均すると10件応募して、2、3件書類通るか、どうかだよ。
968名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 23:20:20 ID:DMZAlS2d0
そういえばさ、推薦状って見せてもらえるの?
見たことある人いる?
969名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 23:21:14 ID:WhDOhzE20
>>966 友達失くしたり借金で首が回らなくなったり


おまいの(いた)会社に転職すると
友人を亡くしたり、借金まみれになるの?
意味がよく分からん。
970952:2008/04/24(木) 23:23:31 ID:JhFHITcC0
>>967
そうなんですか。。。。。
ありがとうございます。ちょっと救われました。

それにしても、CAからの紹介が少ない。。。。
週に2件くらいづつ紹介してくれるんだけど、そんなちまちましてたら
埒が明かないんで、自分で他サイトで探してきた求人を照会して
もらっているけど、普通はどれくらい紹介してくれるんだろ。。。。
971名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 23:38:35 ID:nIJwUZyo0
俺のいた会社は、年間休日40〜50日、月残業120〜150時間。
営業だが、若干の手当でごまかされ錆残。
新規開拓だらけの電話営業、でも上場企業。
これってブラックなのか?
他の世界(会社)を知らんから、マジわからない。
誰か教えてくださいな。
972名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 23:39:44 ID:r5/n+YVz0
>>970
俺の場合は1回に10-20で、3-5日で吟味する感じ。
10社ぐらい応募できてれば、その結果待ち。満たなければすぐ求人追加。そうしないと不安になるしリスクありすぎる。
職種にもよるし、今の閑散期を考慮すると全体的に少ないと思うけど、週2は少なすぎる気がする。
今だったら少なくとも週5-10は欲しいところ。それでも応募するのは0かもしれないわけだし。。。
これに他エージェント+直接応募をプラスしてガンガン攻めた方がいい。
内定もらうまではあらゆる手段を使って、時間を無駄にしてはいけない。
973名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 23:41:20 ID:fQu10r6b0
>>969
精神を病んで休職するやつ、突然死するやつ、借金取りから電話がかかってくるやつ
そんなのザラにいますけど?
974名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 23:56:31 ID:XjLYzJ3e0
>>971
釣りかもしれんけどレス

その情報だけ見れば明らかに黒だろうね
ここに来る自体わかってることと思うけど
975名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 00:08:55 ID:vAMrizkQ0
>>971
年収が1000万超えてないならブラック
976974:2008/04/25(金) 00:09:19 ID:2qfaxIiC0
>>974
ありがとう。
釣りに見えちゃうくらい、ネタっぽい会社だったんだなw

しかし、リクエーから紹介される企業が、
日本電産コパル、楽天、日本ヒルティ、セブンイレブン、保険各社って
俺は、もうオワッテルって事なんだろうな。
977名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 00:18:19 ID:1KgVoW+e0
>>976
ほぼ上場会社じゃないか!!
それは贅沢な物言いだよ!
978名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 00:24:52 ID:aTYJZ9OQ0
初回面談時にCAから超大手をいくつか紹介されたんだがみんなそんなもん?
身の丈に合わない企業ばかりで苦笑いするしかなかった。

俺のレヴェルを読み取った面談後にはこんなもん送ってこれないとおもうけど・・・
979974:2008/04/25(金) 00:40:31 ID:2qfaxIiC0
>>977
そうなの?各方面から悪い情報入ってくるけど・・。
この企業群は。特に日本電産系と、保険系は・・。
980名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 00:47:20 ID:MtCtHpYf0
>>979
上場会社ならいいと思ってるやつらはいる。
上場でもくそは腐るほどあるんだが・・・・。
981名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 06:11:25 ID:fF06jqz10
>>976
そこに挙げたどの企業もおまいさんの今の勤め先よりマシなんじゃないかと思うが・・・
982名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 08:20:51 ID:bmmAqBHM0
>>972
すごいな。オレ週1あるかないかだよ。件数も2、3くらいだし。
まあ、オレが求めている条件が特殊なせいもあるけど。
983名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 11:45:15 ID:133muJ7P0
>>953
説明会なんか出るんだったらここ通してる意味がまったくないじゃん
984名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 13:02:34 ID:gfLVjADx0
2ちゃんねるで「日本電産」と検索かけてみる事をおすすめする。
985名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 16:24:15 ID:/LZsijzt0
来週は面談が無いな、さすがに
986名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 19:42:06 ID:L3R/hF+d0
週2で少ないのか?
俺在職中で登録のタイミングはかってるんだけど、
そんなにぽこぽこ送られてきも現職の仕事忙しくて対応できると思えん
987名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 21:39:07 ID:eH+20hahO
カエルぽこほこ、みぽこぽこ
988名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 22:46:06 ID:gfLVjADx0
ここは100%合格できるところしか紹介してくれないの?
989転職迷人:2008/04/25(金) 23:06:45 ID:sTjS10kU0
第一志望ではないブラックと言われる企業の選考だけが
進んでその他が進みません。
応募から1ヶ月ぐらい経つのですが・・・
ある程度CAは操作しているのでしょうか?
990名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 23:11:01 ID:dYSuC8Xp0
CAと面談する時って名刺をいただくと思うけれど、
自分も現職の名刺を渡したほうがいいの?
経験者の方、教えてください。
991名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 23:14:32 ID:eiI7UyKq0
>>990
目の前で折り曲げて、顔にツバ吐きかければおk
992名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 23:35:45 ID:MtCtHpYf0
>>990
果たし状でFA
993転職迷人:2008/04/25(金) 23:41:42 ID:sTjS10kU0
989どなたか教えてください。
994名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 23:46:39 ID:lco0DLGd0
>>989
正直言うと知らん!ヴォけ
995名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 00:07:37 ID:JYIXhchO0
>>989
ブラックと判ってて応募する方がおかしい
996名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 00:16:23 ID:kOGFmsyH0
>>990
普通に考えると貰うだけでいいと思うよ

でも、俺は現職の名刺を出しました
名刺交換って基本じゃん
997名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 01:37:52 ID:wksla1fn0
>>990
どっちでも好きにしたらって程度だよ。
礼儀正しく名刺を受け取れて、目をみてさわやかに
初対面の挨拶が普通にできたら十分だよ。
そんな事気にして書き込んでるようじゃ、
先が思いやられるぜ。
分からない事が不安な気持ちは分かるけど。
998名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 03:41:53 ID:0PRrauyP0
現職の会社の立場で会う訳じゃないから
現職の名刺渡すのはおかしいだろ
常考
999名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 06:30:27 ID:dAOtHWn30
「D〇DAがブラック会社ばっかり持ってきて困ってリクエーに登録した」
ってエージェントに言ったらD〇DAよりまともな会社を出してくれた
1000名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 08:44:32 ID:MMcD5OtP0
1000なら内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。