★35歳超45歳未満の転職サロン Part91★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

※ 「35歳超45歳未満」に該当しない人は、該当する年齢のスレへ移動願います。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part90★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1204273503/
2名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 05:48:34 ID:hbfbbEQ00
■■■■ 煽りはスルーで、sage 進行推奨 ■■■■

このスレには、他スレで叩かれた内容をコピペしたり意味不明の罵詈雑言をわめく
通称”イバガリ”と呼ばれる2ちゃん公認の荒らしが何年にもわたって粘着し続けています。
この荒らしには正論を諭しても無駄で、「構って貰える」とばかりスレと無関係なレスを連投します。
この荒らしに一番効果的な事は『無視』or『スルー』です。どうしてもできない場合は専用ブラウザーを導入しましょう。
右クリック一発でNGIDやNGWORD登録ができるJaneStyleがお薦めです。
http://janestyle.s11.xrea.com/

※ 「35歳超45歳未満」に該当しない人へのレスは控えるよう願います。
3名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 09:16:51 ID:9Yj2rYdc0
>>1
4名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 09:25:51 ID:v73vET8j0
>>1
5名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 09:43:27 ID:XTNzDzBZ0
>>乙

なんか毎日の日課が、
ハロワのネット検索して、ここ来て、ネットサーフィンして一日終わってるorz

求人情報はハロワからしか得られない過疎地は本気で厳しい・・・
6名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 09:44:11 ID:XTNzDzBZ0

>>1

すまん。
意識が朦朧としてる・・・
736再:2008/03/08(土) 10:51:47 ID:wkdw7lBDO
自分今36才 去年転職しました 以前の14年勤めた会社を辞めて 1年半 就活 現在年収 500万強 福利厚生有 ボー有右肩上がりの会社今も募集中です 都内中心に関東一円で 興味ある人教えますよっ
8名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 11:34:11 ID:hbfbbEQ00
>>7
業界と職種教えてくれ!
9名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 11:34:36 ID:a646YcFA0
今までの転職は全てハロワ経由だったんですが
今回初めて人材紹介会社にお願いすることにしました
といっても、5社にお願いして受けてくれたのは
そのうち2社でしたけどorz 来週面談です
前向きにがんばります
10名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 11:36:08 ID:YRsw25Yi0
35歳超になるとIT業界への転職って、かなりのスキルがあれば別だが
普通は難しいと思うんだけど
どんな業界ならいいんだろうか?
11名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 11:46:18 ID:TTFytkOX0
12名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 11:51:18 ID:hbfbbEQ00
>>10
ITでも職種によるんじゃね?個人的にだけど
NW構築・運用・保守=不可能、監視=極めて困難、SE・PG・開発=不可能
サポート・ヘルプデスク系=資格などあれば可能性充分にあり

特にサポート・ヘルプデスク系は、ユーザーからの問合せダイレクトに受けるから
若いヤツだとキレたりストレス抱えこんで鬱になるから、社会人経験さえあれば、
オレたちくらいのオッサン層が活躍しやすい場らしいよ(派遣担当談)
13名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 12:44:29 ID:9EgUja640
35超えてから、外からITに来るのは
ウザい以外のなんでもないな。

細かい金額にでない工数とか理屈で
分からないところは死ぬまで理解できんだろうし。
14名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 12:47:35 ID:v73vET8j0
>>13
個人的な感想をレスされても、誰も返答しようがないだろ・・・
15名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 13:38:48 ID:OmhGmKpA0
SPI参考書かったどー!
16名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 13:47:04 ID:TTFytkOX0
2ちゃんだからIT系のROM多いのは確かだが。
17名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 14:34:02 ID:SyaqAtVF0
ハロワで求人票貰った会社、2chで調べたらブラック確定だったw
日本テ○ノっていう会社www
やっぱ下調べは重要だなw
18名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 14:42:03 ID:l5aeaBfP0
サビ残じゃない会社ならどこでもいいや
19名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 14:52:03 ID:K414fEw00
20代で採用してますが、最近強く感じてる事があるので
この年代の人にアドバイスでないですが感想を。

やっぱり働きたいという気持ちが若い人より感じないです。
若い人と比べると、元気もない人がとても多いし。
人生の先輩として、我々を「なるほどなぁ〜」と思わせる発言や、
「こんな人に上司になって欲しい」と思わせる人など期待しているけど、
今までに1人しかいなくて、
単純に受け答えだけをする年代ではないと思うんですけど。
通常は部下を沢山持ってる年代だし、
入社は管理職前提となる場合が多から出来て普通と思うんですが。。
リスクもあるし
な訳でどうしても若い人を二次面接へ進めてしまう。

面接へ行って若そうな採用担当者だったら
参考にしてもらえれば

20名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 14:58:52 ID:u7Fjl+SH0
天気ええなあ
21名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 15:00:03 ID:IGIO1jPf0
確かにいえるかも。
会社に入って、下からの出発でどんな仕事でもやらさせてもらいますって気持ちだと不採用になるな。
そうじゃなくって、管理職として会社を良い方へ引っ張っていきます、もしくは若い人にいろいろ教えてあげますって感じでないと。
 
おれは当初前者のスタンスで面接行って、ことごとく不採用だったが、ある時後者のスタンスで面接したら、その場で即採用になったよ。
 
22名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 15:20:46 ID:9II9yYzt0
なるほど。

いや〜このスレで初めていい事聞いたw
23名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 15:26:13 ID:3mJYkyKo0
>>21
即採用=ブラック→退職→このスレ(おかえり)
24名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 16:05:23 ID:OOgbLjsJ0
即採用だった会社はすべて即退社だったよ俺
25名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 16:35:54 ID:beLHO9+A0
('A`)ノシ俺も
26名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 16:58:07 ID:UPtSBV/a0
>>17
そこは忘れた頃に求人募集する会社
全国の支店営業所で欠員補充しまくり。
ハロワのみならず求人サイトにも頻繁に載ってる。
27名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 16:58:48 ID:99Uf4ZhM0
>>21
>もしくは若い人にいろいろ教えてあげます
最初から、こういうスタンスだと逆に使いづらいというか、出来上がった秩序を乱すような
感じも与える。
つまり、20代とはいえ既にその会社で先に働いてる人間は仕事の先輩。
入って早々は、おちなしく仕事のやり方を傍観して自分もそれに従う。
いろいろ教えるのは慣れてきて、そこそこ評価されてからだよ。
会社にもよると思うが。
28名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 17:05:43 ID:SyaqAtVF0
あんまり即採用、即入社=ブラックとか書くと、ブラック企業がここ見てて
わざと1週間時間を置くようになるから注意
29名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 17:06:30 ID:IGIO1jPf0
>>27
それは入社してからの実際の業務のことであって、
>>21で書いたのは、面接でのことだ。つまり会社でどういうことをしたいのか、ということでの答え方。
30名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 17:50:15 ID:SyaqAtVF0
      ____
    /⌒  ⌒\
   /(● ) (● )\    
 /:::⌒(__人__)⌒:::: \  この前圧迫面接された会社に、ピザ10人前と
 |   mj |┬-|     |  特上寿司10人前送り込んでやったお 
 \ 〈__ノ`ー'´    /
  /ノ  ノ ‐‐‐‐一´\
31名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:05:28 ID:feHUeZKoO
32名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:08:14 ID:kIpPg2+00
ハロワの募集年齢不問、40歳
書類審査通って面接2社受けて2社とも
あなたの年齢じゃ正社員厳しいかもしれない
契約社員ならどうのこうの
んならちゃんとした募集内容で出せよ糞が!!
40になる前に正社員決めなきゃ 田舎は厳しいよ ママーン
33名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:09:21 ID:03mPj/Uf0
>>19
それは単にきみが思ってることなのか
それとも会社の相違なのか。

我々にとって
採用は通過点であって
面接を乗り切っても
きみ以外の我々より年上の人に
>>27みたいに思われたら意味無いんだけど。
34名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:11:42 ID:SyaqAtVF0
>>30
ワロス
35名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:15:24 ID:03mPj/Uf0
>あなたの年齢じゃ正社員厳しいかもしれない
こういうやつに限って
あんた、そのトシで契約とか、派遣とか、みっともないねー
とか思ってやがる。
それなら、そんな条件つけなきゃいいのに。

ただの役割の違いだと思ってるなら
そういう制度なんだからしょうがないけど。
36名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:25:30 ID:SyaqAtVF0
>>32
      ____
    /⌒  ⌒\
   /(● ) (● )\    
 /:::⌒(__人__)⌒:::: \ そういう糞企業には特上寿司20人前送り込めばいいお
 |   mj |┬-|     |   
 \ 〈__ノ`ー'´    /
  /ノ  ノ ‐‐‐‐一´\
37名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:25:58 ID:CBwPr3zMO
>>30
GJ!
38名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:52:45 ID:GaHGLJ6I0
>>33
>>19さんが使いやすい部下を採用しているんだろうね。。
会社の規模も、ハロワによく求人がある50人以下(もっと小さいかも)くらいの会社だろ・・

上司の年齢で採用が左右される面は、非常に大きいと思うよ。
履歴書出す時に、私も年齢のことは一応確認はするけどね・・
39名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 19:28:49 ID:bmRs2911O
人材紹介だろうが転職サイトだろうがフリーペーパーだろうがハロワだろうが、ブラックな時はブラックだし、当たりの時は当たる。
本当に法則はないよな。
零細同族でもみんないい一族の場合もあるし、規模がでかくても週休二日は名ばかりで激務ってところもある。
もう本当に運だと思うよ。
決まる時はポーンと決まったりするしね。
40名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 19:42:14 ID:B3+O60hZ0
>>30
10人前程度でどうこう影響ないと思うけど・・
41名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 19:48:48 ID:SyaqAtVF0
>>39
それはあるね
零細でも居心地のいい会社は、結構あるし
大手でも、企業色というかその色に染まらないと居辛いような会社もある
やっぱり運かも
42名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 19:53:17 ID:GaHGLJ6I0
>>39
求人誌やフリーペーパーは、クセのある求人も多いと思うけど・・・

地方に住んでいるけど、求人誌の試用期間は、ほぼ時給制。しかも社保なし。
やめた人の欠員補充。で、年中募集のところが多い。

これは、私の住んでいる地域だけの話かもしれないけどね。
大都市圏の求人誌なら、優良求人も多いかもしれないけど・・・
43名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 20:07:12 ID:+ux8AAtW0
>>42
>求人誌やフリーペーパーは、クセのある求人も多いと思うけど・・・

今日面接一件行って来た
商品販売の営業と言うことでいったのだが
説明聞くとよくある幸運の黄色い財布wのような商品を
1万から500万で売りつけるというトンでもないとこだった
言葉巧みに売りつけるのだが、言葉達者やつは売り上げ1000万近くあげるらしい
無論給料も破格の給料だ。でも詐欺ではないみたい
しかし無駄足面接だったな、でもこういう世界もあるんだなとオモタw
4439:2008/03/08(土) 20:07:18 ID:bmRs2911O
>42
俺がこう思う根拠は一応あってさ。
前に数年、採用人事やってたんだけど、求人媒体ってガンガン営業かけてくるんだよ。
売る方はどんな企業でもかまわないわけだから。
だからブラックも優良企業も掲載される時はされるんだ。
宝くじじゃないけど、確率としては平等なんだ。
だから本当に運が左右するよ。
だから宝くじと同じく、沢山買う=受ける、で、当たりの確率も上がるんだよね。
ただ内情は入ってみないとわかんないから、やっぱり運なんだよなあ。
45名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 20:15:32 ID:SyaqAtVF0
>>44
でも、優良企業はフリーペーパー誌なんかと契約するかな?
やっぱり名前の売れてるリクナビとかマイナビ、エンジャパンに頼むんじゃない?
俺が前入社した所はフリーペーパーだったけど、DQN左翼支店長が居て喧嘩してやめたよ
46名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 20:24:56 ID:sksLRq410
>>45
左翼店長って、ポリシーは無いけど文句ばかり言ってる人でしょ?
4739:2008/03/08(土) 20:31:19 ID:bmRs2911O
>45
そりゃ大銀行とか大手商社の総合職みたいに新卒や超ハイスペックしか採用しない会社は出さないだろうけどw

中小の優良企業はたまに出るよ。
フリーペーパーはリクナビに比べて安いし、一回リクナビで懲りてる会社とかもあって、そこで言葉巧みな営業マンに進められて「じゃあ一回だけね」と使ってみる人事担当者もいる。
逆にリクナビでも超ウルトラブラックで一年中出てる営業職もあることを見れば、逆もあると納得できない?
あ、俺はあくまで都内の話だから、地方はわかんない。
48名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 20:32:50 ID:mCzVY7/E0
>>45
優良企業でハイスキル希望だったら、普通は人材会社に探させるだろう。
使い捨てだったら派遣やパート、契約で済ませようとするし、この年代でそれなりの求人を探すのは人物にスキル等の魅力があるか、年齢構成やポストでの欠員補充だろう。
欠員が出るからにはそれなりの理由があるからで、(ry
まあ、ある意味『蜘蛛の糸』だな。
4939:2008/03/08(土) 20:53:32 ID:bmRs2911O
俺は結構転職多いし、面接や仕事で色々な人事担当者や社長に会ったが、中小零細でも、社長と息子が人格者で、その二人で営業して仕事が多い会社とか見たよ。
あと、定年退職の補充とか、後継者育成の採用なんかも中小零細だとある。
リクナビだと広告とコピーが派手だから、騙されまいと思っても結構刷り込まれてるもんでさ。
大半はベンチャーの使い捨て営業じゃん。
あれを文字だけのフリーペーパーで見たら印象変わるよ。
大手も掲載してるけど、採用確率としては、交通事故に会うほうが高いくらいだしな。
リクナビ、enはとにかくエントリー数がすごいからスペックと共に運だよ。
そして運よく採用されても内情までは入ってみないとわからない。
50名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 21:00:28 ID:u7Fjl+SH0
リクナビはどんだけ応募あるんだよってな数だろうから
殆ど書類でお祈りだが
たまに面接の連絡があるとそれだけですごく嬉しい
その後は聞くな
51名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 21:13:40 ID:bmRs2911O
転職サイトで細かく職務経歴書いてるのに「さらに詳細を知りたいので履歴書郵送願います」とあると俺はもう応募しないことにしている。
あれだけ詳しく書いてるのに人事担当者が怠慢で読んでないんだよな、たぶん。
応募者がものすごく多いってのもなんとなくわかるしな。
写真代も馬鹿にならないし。
52名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 21:19:35 ID:ca5qY3vU0
>>51 プロだね
53名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 21:30:18 ID:hbfbbEQ00
リクナビで応募、落ちた会社から、今度は@Typeでスカウトがくるってナメられてるのかな
54名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 21:35:07 ID:bmRs2911O
>53
スカウトは転職サイト側が条件でソートして選んでるだけだよ。
企業もざっとチェックするだけだからそういうことも大いにあり得ます。
55名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 21:46:45 ID:GaHGLJ6I0
ああいうネット求人って、レジメ見たり、ソートかけたりするたびに金がかかるの?
スカウトメールなどは金がかかるだろうけどね・・

会社によって条件が違うもんね・・・
56名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 21:55:29 ID:vc3NMQaSO
腰壊しちゃって転職も大変だ
57名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 21:57:57 ID:caPvlN7c0
新聞の折込に1ヶ月前ほど出ていた求人は、親会社が一部上場で、
待遇もまあまだったし、募集条件も満たしていたので応募した。
面接の時、驚いたのは、まず、最初に「個人情報の取り扱いにかんする
書類」を出され、署名を求められ、その後履歴書と職務経歴書を提出し、
見てもらった。今までは零細ばかり面接行ってたので、こんな場面初めて
経験した。
まずは会社説明を受けたのだが、給料やら残業代やら、休日出勤やらの
こっちが聞きにくい話まで、聞かずとも話してくれたし、36協定や、
代休の場合の、休日分差額支払いまで話してくれた。

提示してくれた給与額も不満はなかったが、残念ながら他の条件が折り合わず
辞退させてもらった。なんかこんなにスッキリした面接は今まで無かったな。
派遣やパートばかりの広告と同居していた今回の求人、なんかもっと他の媒体に
出せばいいのに、と人事ながら感じてしまった。
58名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 21:58:06 ID:bmRs2911O
>55
掲載料が基本。サイズによって違うけど。
スカウトは別料金。
あとは代理店の値引きに期待ってとこかな。
でも求人って一回(1週から1ヶ月)で30万から100万かかるから大変だよな。
59名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 22:39:17 ID:GaHGLJ6I0
>>58
100万は、かなり高いね・・・

60名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 22:47:38 ID:Q9Sc8FWx0
>>57
それって某co●p関係? オレも似たようなのを1回だけ経験した。けっきょく落ちたけど、落ちがいがあるというか、あきらめがつくね。
それ以外はハロワ求人内容と全然違ったり、面接即採用って言ったり、親の職業しつこく聞いてきたり、身内がカラ勤務だったり・・・ブラックばかり。
61名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 22:49:43 ID:95vOMD+10
ブラック企業の見分け方のこつってある?
内定もらってもブラックかどうか不安で不安で…
62名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 22:58:52 ID:bmRs2911O
ついでに元リクナビ常連営業会社採用担当の俺から警告。
入社後上司となる営業部長には冷酷な奴もいて、新入社員を「パラシュート部隊」と陰で呼んでたりした。これはいわゆる「ソルジャー」と同じ意味で、使い捨て要員だよね。
俺は人事担当として、新入社員の悩みを会議室に呼んで聞いてあげたりしてたんだけど、こういう人事はこの手の会社からは攻撃されるので、やむなく辞めた。
断言はできないが、リクナビ等でドでかい広告を一年中打ってるところは相当きついノルマで飛び込み・テレアポ、フォローなしの使い捨て要員だと思う。
多少メジャーな会社でも同じ。
事実、俺はどうかなと思った人でも、上司に「とりあえず採用しろよ。ダメなら試用期間で切ればいいんだから」と上司に言われてた。
63名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 23:01:15 ID:VW96CCC/0
質問です。よく求人の給与欄に
年齢・経験・等考慮って書いてあるけど、
経験はともかく年齢って本当に考慮されるの?
64名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 23:07:34 ID:VeMnzVWw0
>>57 在職中の職探しと部屋探しと一緒で
けっして次が見つからないうちに現在の状況を捨てては、いかん。
最初に90点のものが見つかっても次に95点、100点が出て来るとは、限らない。
65名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 23:10:15 ID:bmRs2911O
>63
そこそこのベンチャーでも年齢の給与規程くらいはあるから、多少はあると思うよ。
むしろ経験とかの方が見てみないとわからないので、最初は低く見積もられると思う。
なんだかんだ長く勤めてる方がスキル云々関係なく高い給料もらってるし。
日本の年功序列ってまだまだ崩れてないよ。
コンサルや新規獲得営業とかだと完全な弱肉強食だろうけど。
66名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 23:38:46 ID:VW96CCC/0
>>65
返事、ありがとうございます。
未経験の職種に転職を考えていて、
経験による給与の上乗せは見込めないので…
年齢も考慮してもらえる会社だと
多少は救われますね。
67従業員:2008/03/08(土) 23:49:25 ID:Jmc7aKTA0
>>30
おいしく戴きました。
めったに口に入らないんで
また機会があったらお願いします。
68名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:00:28 ID:fw+NPf6c0
35過ぎて未経験の業種ってまずムリじゃね?
69名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:02:28 ID:8M8iZqWCO
>>30公衆電話から架ければバレないよ。
70名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:05:03 ID:8M8iZqWCO
>>51俺も送ってないよ。
71名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:08:28 ID:8M8iZqWCO
>>19死ねヲタ
72名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:09:06 ID:8M8iZqWCO
>>19に糞を郵送してやりたいぜ
73名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:15:22 ID:6Uu2NFUZ0
>>71
世間を分かってない若僧にイラつくなよ。

若い世代の金髪チャラ男と一緒に面接なんて結構あるが、
ブラック企業率99%の俺の住んでる田舎じゃ〜
金髪チャラ男が採用なんだよねorz
74名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:16:48 ID:HQ2bqgv00
>>68
営業職の求人だと「業界未経験可、職種経験者希望」も多いようだけど?
75名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:32:59 ID:on+O0kRz0
>>74
なんだその小さな釣り針は。
76名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:39:34 ID:koRr6GXT0
>>19
単純な受け答えしかしてもらえないような質問の仕方をしてるからじゃないの?
相手の持っているものをうまく引き出して膨らませ
相手の本質を見極めるのは採用担当の仕事。
それができないのであれば採用担当としての技量や資質を疑うけどね。
相手は取引先の営業なんかじゃなくて
面接受けに来てる立場ということを忘れずに。

期待しているものがあるのなら
そういうものを持っているか判断できる要素を
うまく引き出せるよう誘導できないと。

それ以前に年齢によって管理者前提となるなら
そういう内容で求人出さないとお互いにミスマッチを招くだけ。
77名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 01:04:25 ID:F8f31eX90
面接のセミナーを聞きに行くと面接の場は自分と言う商品をいかに採用担当者
が欲しくなるように売り込むためにプレゼンをするところと言われているのだ
が実際みんなどう思う?
78名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 01:31:57 ID:W5o8v78S0
>>62
判断する上で、一考に値する指摘だな。
79名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 02:35:23 ID:Jx0Qvb6R0
この板に居る人なら>>62に書いてある事なんて分かってると思うが
80名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 02:39:55 ID:HQ2bqgv00
殺到の予感・・・

249 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 08:42:14 ID:5ymQqbga0
社会保険庁職員【任期付き任用職員】 (民間企業の労務管理業務等経験者)の募集について
http://www.sia.go.jp/~tokyo/saiyou200307.htm
81名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 02:50:09 ID:hKdc3vfy0
社会保険庁が250名も職員緊急募集 行って来いニートども
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204995095/
82名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 03:30:05 ID:bLMViY7iO
>>60
残念ながらコ○プは有給は親が急死しない限りくれませんから
タイムカード早く押させて残業させますから
83名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 05:39:39 ID:AtvHW5iQ0
謎なんだが、安くも無く品物が良い訳でもない更に営業がウザイところで
わざわざ会員になって買い物する人がいるんだ。
党員は全員購入ノルマでもあるの?
84名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 08:14:38 ID:ruOqFbru0
>>76
人事とか採用担当者が専任でいるような会社なんて、かなり大きな会社じゃないといないと思うよ。
小さい支店クラスだとか、ハロワの中小零細クラスなら仕事の片手間で面接しているところがほとんどだと思う。

面接で相手に自分の長所を引き出してもらおうなんて、あまり欲張ったこと考えてもどうしようもないよ。
面接なんて、長くて1時間程度だし、結局最後は面接担当者の好き嫌いで選んでいるんだろうからね・・
85名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 08:46:43 ID:F8f31eX90
>>84

>結局最後は面接担当者の好き嫌いで選んでいるんだろうからね

最初の3秒で面接官から見て嫌いの人は落されるそうです。
あとは面接をしているときの面接官の態度で分ると思います。

86名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 08:55:21 ID:ruOqFbru0
>>85
ファーストインプレッションは、非常に関係あるのかも(?)しれないね・・・

あと、面接中のキーワード。
「あなたの経歴で、この会社はもったいないですね」とか・・(他にもあるけど、ちょっと思い浮かばない)

意外と、会社ごとに面接者は違うけど、面接で落とされるときは大体似たような反応をすると思う。
87名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 09:05:57 ID:F8f31eX90
>>86

あと>>85に追加だが面接官と対面したときに”こいつ変な奴だな”と
面接官に思わせてしまうのもその時点で落されるそうです。
なんとなく思ったのだが今の世の中はそれぞれの人が自分に甘く他人
に厳しくなっていて相手に対して求めるものがもの凄く高くなっている
からそのようなことが面接にも反映されているのではないかと思う。

本当に疲れる世の中だな・・・・・
88名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 09:17:59 ID:ruOqFbru0
>>87
同意。確かに疲れる世の中だと思うよ・・
採用に求めるスキルは、べらぼうに高い。事務職なら、「決算・税務」ができることなんてのもある。

以前いた会社の営業職なんかでは、採用の面接の際にコンピューターの知識をものすごく聞いてきた。
で、「私は事務職でしたけど、マクロまでならなんとか・・」とか答えていたんだけどね。
実際入ると、パソコンがない。事務・営業の伝達は、すべて手書きのメモ。
パソコンは、使うなら持参しろとまで言ってきた。あきれたけどね・・・。

面接や採用で要求するスキルは、会社で使うスキルの2倍増し暗いじゃないの?本当のところは・・・
89名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 09:36:02 ID:zucSRJWR0
>>62
>「とりあえず採用しろよ。ダメなら試用期間で切ればいいんだから」
と上司に言われてた。
これはわかるわあ・・・
オレは支店の採用担当やってたが、面接10人やって厳選した2人を本社に
具申したらこう言われて5人採用とかやってたよ
教育するのも現場任せで結果出なかったら支店長が怒られる
試用期間で切られる人間も可哀想
90名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 10:12:51 ID:82ky/1Bq0
面接に行ったら「嘱託社員」としての採用と言われました。
待遇は正社員と同じで、違うのは退職金がないことだけ。
規定はないが正社員への登用もあると言っていたけど…どうしたものか悩んでます。
良きアドバイス&煽りよろしくです。
91名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 10:33:49 ID:hQQJZepz0
それは、はなっから嘱託社員での採用活動。
規定がないのに、正社員への登用なんて空手形。
92名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 10:48:53 ID:KC+mRcy10
東証一部に上場している企業に再就職決定しました


http://www.alsok.co.jp/cm/
これを見て感動したのです。あなた方も前向きになってみて下さい
今はとても充実しています
93名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 10:51:00 ID:eOfuJnuq0
既に「正社員への登用もある」なんて文言は"ただの釣り文句"でしかない
認識が浸透してるのに、敢えて言うところに[その場凌ぎ感]が漂うな。
94名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 11:09:48 ID:evM9xb9L0
>>88、設計&ライン管理兼務ダタ
発注事務用PCダケなので自前ノート自前CADで図面描いてた。
日給月給なので連休多い月が食えなくて辞めたけど。
95名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 11:13:55 ID:on+O0kRz0
>>77
間違ってはないが
採用担当=現場の人間とは限らないのが微妙なところ。
さらに一方的に企業に選んでもらうという
ニュアンスが多分に含まれているのもちょっと。
96名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 11:27:29 ID:EmZel8vU0
>>19
>>21
まだここを見ていれば教えて欲しい。
たしかに経験がある分野ではいろいろ教えるができるけれど
異業種からの人間はどう見る?

未経験者可とあってもハッタリかまさなきゃいけないのかねぇ。
ITから工場作業員への転職を希望してるけど
採用されない。資格はそこそこあるが。
97名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 12:51:58 ID:bRQd9AF60
>>30

それじゃあ、社員が「待ってました。天らの恵み!」と言いながら会社のお金で
おいしく頂き、喜ぶだけだ。
98名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 12:56:28 ID:kmsQegan0
Qちゃん終った。。。
99名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 13:07:27 ID:3n7gHAUH0
Qってどんな人かと、TV見てるけど、遅いやん、
オリンピックの切符がどうたらって、うぬぼれ杉じゃ
100名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 13:31:11 ID:tLmFWra+0
>>99
小出監督の所にいた頃はシドニーの金メダリスト、世界記録を出す等、才能を伸ばしてた人だよ。
旬の時期を過ぎ去ってしまった感じはあるけど、故障とかサポート体制とかで悩まされてきたんじゃないかなぁ?
101名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 13:35:20 ID:kmsQegan0
俺らと一緒だよ
35歳超えたら終わりってことだ
Qちゃんはこれから指導者になるんだろうね
102名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 13:38:56 ID:kmsQegan0
Qちゃん逆転優勝ならここの住人みんな内定ラッシュ
103名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 13:43:36 ID:tLmFWra+0
必ずしも良い選手≠良い監督だからねぇ。
マッチなんかは選手時代よりも監督で良い評価受けているし、引き際を間違えてしまった感じはあるよね。
俺的には醜態を晒すよりは、転向すべきだと思うが…
104名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 13:46:54 ID:kmsQegan0
>>103
お前清原とか桑田嫌いだろ
105名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 13:47:22 ID:ruOqFbru0
>>101
負け戦はするなってことだよ・・

過去の経験にあまりにこだわりすぎたから、失敗したんだよ。
以前に優勝経験があっても、今の時点でそれが役立つかなんて分かりやしないから。
今の現状を冷静に判断できないと、勝負には勝てない。

ハロワの求人見てても、経験重視の会社ばかりだけど、経験なんて本当のところは分からないもんね。
このスレタイは、そういう会社の「人の見る目のなさ」で損をしている人が多いと思う。
106名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 13:54:48 ID:tLmFWra+0
>>104
嫌いじゃないけど?
ただ、体が資本のスポーツの世界では人生計画をうまく立てないと、日本人は苦労すると思う。
メジャーリーグがきちんと商業的に成立していて選手にも良い環境である事を知っているから、年俸が高くなってゆく選手は日本に留まれないんでしょ。
そういう意味では>>105に同意。
107名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 13:57:03 ID:H6QUAD9o0
1月から転職活動を始め、やっと契約社員での内定をもらった。
日当で\15,000(時給換算で\1,875)+残業。
土・日はほとんど休みなので、それほどの金額は期待できず、
年収400万にも届かないだろう。
どうしても正社員の道を諦めきれず、返事は保留にしている。
他に何社か正社員での応募をしているが、特に進展しているところは無い。
12日までに返事しなければならない。
進むべきか?
それとももうちょっと粘って社員への道を探すべきか?

ちなみに社員応募の勝敗は0勝4敗。
108名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 14:04:07 ID:q9y6c+Bh0
>>107
年齢と無職期間は?
109名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 14:15:20 ID:CLjHYlpt0
佐川急便のセールス・ドライバーは何歳まで採用してくれますか?40歳じゃもう採用してくれないですか?
110名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 14:36:23 ID:GtwkFor10
>>107
若い時分ならいざしらずこの年代になってからわざわざ契約社員になって
会社の都合の好いように搾取されることもないと思うが
契約社員制を導入している企業は基本的にあまり良心的とはいえない
4敗ぐらいじゃまだまだって気もするし
111名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 14:46:09 ID:tLmFWra+0
Qちゃんの1998年の記録より6,7秒遅いね。
年齢が若いから、伸びる選手ではあるだろうが。<中村選手
112名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 15:15:44 ID:P0LgzpMDO
今日は日曜で就職活動できないから悶々として寝込んでたら将来や老後不安で自殺したくなった。
40歳で経理、総務経験者、マネジメント経験あり、日商簿記2級。
まだなんとかなるだろうか。
今現在不安でたまらない。
113名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 15:21:58 ID:kmsQegan0
20代だったら契約社員から、頑張って正社員になってやろうと言うモチベーションや
可能性もあるだろうが、ぶっちゃけ35歳超からでは、鼻面にニンジンぶら下げられて
結局一生契約のままか、途中解雇の可能性が高いから、俺なら契約は行かない
114名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 15:42:34 ID:kmsQegan0
俺らみたいなのが相手にしてもらえるのは、「履歴書持参の上お越しください」
って言う求人だね。
書類選考はまず駄目だし、ネット応募なんてのは無謀。

職務経歴書がいらないところが俺らクラスの求人。
115名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 15:51:01 ID:H6QUAD9o0
>>107だが
年齢は42歳。無職期間は今年の1月から。
02年末に10年勤務していた会社を辞め、
その後派遣として2社ほど経験し、昨年末に辞めた。
この間、もちろん社員の口を探したがいずれもダメ。
今回求人状況が好転しているのと、
年齢的にも"最後の転職"という事で、
思い切って無職状態になって転職活動をしているが・・・
何かもうこれ以上探しても、正社員になるのは無理なんじゃないかと思い始めてる。
結局、契約か派遣に収まってしまいそうで、
116名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 15:55:10 ID:04oflB6x0
>>109
佐川のセールスドライバー経験者っす。
40歳は無理っす。どんな超人でも体力的に死にますよ。
ヤマトと違って商業貨物が多いから重いわ大きいわたぶん想像を超えます。
試しに、バイトでよく募集している佐川の荷分けのバイトをしてみたらわかります。
20代ですらこのバイトを一日やると、3日は動けません。
 
あと、殴る蹴るがあるしね。年下の係長から。
117名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 15:58:30 ID:04oflB6x0
>>109
付けたし。
佐川でも軽自動車の委託だったら出来ますよ。うちの営業所では70代の人もやってました。
商業貨物は殆ど無く、宅配の荷物ばかりなので、重くて米など20kgまで。
月に30〜40万円は稼げます(もちろんガス代とかは自己負担ですが)。
この仕事、若い人ほどすぐバテて辞めます。一番稼いでいるのは30〜50代の人です。
118名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:00:30 ID:Dx4t4x5t0
佐川SDの平均年齢っていくつ?
確かそんなに若くないでしょ。40くらいけっこういるのでは?
119名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:07:04 ID:04oflB6x0
>>118
SDだったら40代もいるけど、少ないよ。
殆どは20代から30代。
30代で主任になれなかったらだいたいは辞めていく。というか辞めざるを得ない仕打ちが・・・。
実際、募集は35歳までとかになってるけど、30代で新人で入ってきたなんて聞いたことがないよ。
120名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:08:41 ID:kmsQegan0
佐川の荷物仕分けやったことあるけど、2日でダウンした
荷物が重いのはいいとしても、とにかく排気ガスの匂いが凄い
マジで飯が食えなくなるほどの吐き気や頭痛が酷かった。
あそこで働いてるのは、超人か馬鹿のどちらかだな
121名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:10:47 ID:kmsQegan0
引越し屋のバイトも経験あるけど、ドライバーはチンピラみたいな
口の聞き方するやつらばかり。
俺に生意気な口聞いてきたので、反論したら胸倉つかまれたよw
俺武道やってるから、軽く返し技かけたら、ぶっ倒れて「お前は首だ」って大声で言われたよ
糞みたいな職場だった
122名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:21:25 ID:tjTQapQr0
>>107
正社員でもサビ残の連続で時給換算だとコンビニバイト以下の仕事が溢れてる
給料は額面よりも時給重視が正解ではないかと思いますけどね
時給1875円確保で残業別途支給でしょ?悪くないと思うけど、どうなんだろう?

123名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:33:33 ID:5AtGY4A9O
〉107
状況から見てもそれは都内基準でも良いと思う。
働きながらの転職かな。
金銭面に余裕があるなら転活維持だけどそれなりに動いていると思うし。
124名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:35:58 ID:HWYYaaPP0
>>107
15,000円x22+残業(2,343.75x20h)だとして、376,875円
376,875円x12ヵ月=4,522,500円か

残業が確保できるならいいかもね。
残業代が出るだけマシ・・・
125名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:45:32 ID:q9y6c+Bh0
>>107
45歳以上スレでも正社員なっている人いるから正社員になれるの可能性はあると思う
働きながらの正社員捜しが良いと思う
でも転職する場合に、中途解約が出来ないのがきついね
126名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:53:41 ID:f1ftc0T30
>>115
よかったら、その職種教えて下さい。
俺も42歳無職で求職中なのですが、正社員は厳しいと痛感してます・・・orz

127名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:57:43 ID:+FQtxRve0
36歳で某電機メーカ子会社員なんだけど・・・
係長で年収600万円
なぜか部下は自分より全員年上で、
全員自分より給料高いんだよねw
上司からイジワルされてるわけじゃなくて、
途中から社外資格ないと給料上がらなくなったから・・・

こんな会社辞表を叩きつけたら
スッキリするだろうなと思うけど、
ここのスレ見て現実を見るとできんw
128名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 17:03:05 ID:N5oquHmU0
地方のブラックITベンチャーでサポセン等やってましたが、
昔の同僚から声を掛けられ中小企業の総合職に転職しました。
拘束時間は同等、年収は少なく見積もって1.5倍。
(ブラックITの年収が余りにも低かっただけですが。)

忙しいけど、何より真っ当に儲かってる会社だから楽しい。
どちらも地方零細カテでもこうも違うもんなんだなぁ…と実感中。
まあブラックITの酷さを知ったしある意味鍛えられたので、
普通のことを喜べるようになったのかも。
129名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 17:13:36 ID:OqZREK4Z0
>>128
なんでこの板にくるの?
130名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 17:26:15 ID:ruOqFbru0
年齢が気になるんだったら、若返ればいいんだよ。

白髪が多かったら、髪を染める。ハゲてたら、カツラを買う。
俺は、今さっき海藻エキス入りの髪染めを買ってきたよ・・・
そして面接では、ヒラリーさんのように「Yes,I can」を連発して、面接者の関心を買う。

準備が出来しだい、来週からの戦いの準備をしようと思う・・・
131名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 17:28:14 ID:bBiY0AS00
>>126
私も同じくです。
IT関連・技術職だといわれたら→「やはり… orz」で希望の星も崩れちゃいますね。
個人的には126さんの仕事が営業・販売あたりを願います。
132名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 17:29:05 ID:fw+NPf6c0
>>130
概ね同意でいいことだは思うけど「yes I can」はやめておいた方がイイと思うぞw
どん引きして引きつってる面接官の顔が浮かぶんだがww
133名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 17:46:21 ID:ruOqFbru0
>>132
オバマさんが「Yes,we can」って言ってんだね。申し訳ない・・・

でも、このスレタイでもやればできるんだよ。みんな頑張ろう。
「Yes,we can」「Yes,we can」「Yes,we can」
「Yes,we can」「Yes,we can」「Yes,we can」
「Yes,we can」「Yes,we can」「Yes,we can」
「Yes,we can」「Yes,we can」「Yes,we can」

なんでやろうと思えば、絶対出来る。「Yes, we can!!!!」
134名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 18:03:05 ID:+GSSFb3P0
夢は叶わないって事を教えてくれておりがとうQちゃん
135名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 18:05:49 ID:28YqWUD20
年には勝てないな
136名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 18:41:25 ID:HWYYaaPP0
>>127をシカト出来るみんなは大人だw

137名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 18:46:10 ID:r1syk+wu0
とりあえずヤマトの深夜仕分けバイトでもやろうかと思ってる
カネが減るのが何よりキツイ
138名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 19:09:58 ID:ncjsDUvv0
♀だから派遣ですんなり見つかったけど、派遣は辛いです。
「自社」という感覚が無いのが辛いのと、やっぱりボーナスが欲しいですw
139名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 19:11:20 ID:EuMCXdyq0
>>135
年齢には勝てないけど若さを保つ事は大切だと思う。
自分は40歳だけど営業をしていたせいか時々30歳位に見られることもある。
ファッションは以前とあまり変わらず体型も171cm60kgで推移している。
タバコはしない。酒はビール500ml程度。
基本的に車使うより歩く事が多い。
タバコ、酒、ギャンブルの溺れると老け込むのが早い。
面接時にも年齢よりも若くアピール出来るように努めた方が第一印象はいいと思う。
140名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 19:18:47 ID:on+O0kRz0
>>133
ガキのころ
そういう大人の嘘に乗っかったまま
降りるタイミングをつかめなかったのが
ここにいる連中だと思うが。

ほんとに「Yes,We Can」だったら
実力も努力の具合も
自分と全く同じ奴がいたら
企業もきみも困るだろ。
141名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 19:51:16 ID:S1lztI9L0
>>127
社外資格って何か知らないけど
取ればいいんじゃね?
142名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 19:58:06 ID:s/F7qoKX0
>>136
似たようなネタで煽るしつこい釣り師だからじゃね?
反応する奴も単発IDだったりして自作自演必死な場合もあったしw

こういうところで釣りをして喜んでいる奴なんてw
143名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 20:03:43 ID:tLmFWra+0
>>135
結構スポーツ選手って故障が多いんだよ。
この状況で、逃げずに走りきった彼女は立派だと思う。

ttp://www.excite.co.jp/News/sports/20080309170400/20080310M50.001.html
144名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 20:26:17 ID:7128Q8AJ0
他の板のコピペですけど俺らにも参考になる情報だと思う。

23 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 10:51:24

求人票の下中央部分に次のような公開区分が表示されているから参考に汁!

i1・・インターネットで全員に社名公開
i2・・インターネットでハロワ求職登録者のみ社名公開
i3・・インターネットで社名一切非公開
i4・・インターネットで求人自体が非公開(←この分はハロワに出向かない限り存在がわからない)


24 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 12:10:53
>>23
i4って結構あるんですか?求人全体の1割位ですよねえ?


25 :23:2008/03/03(月) 12:28:59
>>24
ま、1割もないけどな。
i4にしてくるパターンとしては大概、
・応募者が殺到する可能性がある
・官庁関係の求人
・是が非でも助成金がほしい会社の求人 ・・ってとこだなw
145名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 20:28:11 ID:04oflB6x0
バカだな。i4にするのは、いろんな営業電話がかかってくるのが嫌だからだよ。
146名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 21:42:00 ID:sNwU7KTvO
>>139
タバコも酒も和田アキヲ並にやるオレだが、全く老けない。

16で40に見られたから。
147名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 22:05:02 ID:syTMjVbfO
>>146 学生時代のあだなはおっさん?
148名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 22:58:08 ID:k5GZyfVL0

雇用】社保庁が職員250名を募集 [08/03/07] [ビジネスnews+]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204991710/l50x
149名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 23:15:59 ID:lcern0E20
大爆笑
150名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 23:25:04 ID:IDk5ZqcP0
優良安定企業の求人の見分け方を教えて下さい。
151名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 23:26:16 ID:H6QUAD9o0
>>107 です。

色々とご意見ありがとう!!
契約社員で、年収400万以下でもその生活に慣れてしまえば、
何とも思わなくなるだろうか?
内定をブッチしても、他に希望の職(正社員での)が見つかる保障がないので、
とりあえずは1年やってみて、来年の更新時に改めて考えるという手があるが・・・
この歳(42)で無駄な職歴の積み重ねにはならないか?
あ〜、もうアミダでもやって決めようかなぁー(-.-)
152名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 23:59:10 ID:yOxBgBvV0
>>133

FUCK YOU FUCK YOU FUCK YOU FUCK YOU
FUCK YOU FUCK YOU FUCK YOU FUCK YOU
FUCK YOU FUCK YOU FUCK YOU FUCK YOU
153名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 00:06:46 ID:3YY5m8U1O
履歴書郵送してくださいって場合は、職務経歴書は送らなくてもオッケー?
154名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 00:09:36 ID:A2/4JKg80
>>153
送るべきだが見てもらえる可能性は低いので期待するなw
155名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 00:22:47 ID:wy1lQDEh0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205071814/l50
非正規労働者、全体の3分の1超える★

とうとう、年収200万円以下の労働者が、全労働者の20%を超えたね・・・
156名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 00:25:44 ID:A2/4JKg80
マジで日本は終わった
小泉が終わらせた
157146:2008/03/10(月) 00:37:04 ID:tp5IfAnqO
>>147
まあ、そんなとこだね(w
放課後には顔が青々とタワシになってたし
158名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 00:50:08 ID:wy1lQDEh0
>>155
訂正。
(1732万人×0.77/5174万人=0.257≒26%)
非正規雇用の200万以下だけで、全労働者の4人に1人になるんだね。
ニュー速の情報をもとにすれば・・・

これに正社員の年収200万以下を足せばどのくらいの数字になるんだろね。
159名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 01:56:13 ID:dqpoU6bE0
日本はマジで壊れちゃったな・・・壊しちゃったって言い方のが正しいかも知れんが。
正社員は酷使され過労死寸前。非正規社員はワープア。
会社は人材不足と嘆きながら、賃金上げたり、福利厚生向上するなどの策は取らず
海外から安い人間買ってこようって考え方
160名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 02:17:47 ID:R8LJ1f91O
雇用保険の金は数カ月で途絶えた… 親も金無いし、 今は金融のカードで生活せざる得ない。
そこから利息も払って もう無理だ 既に面接38社。全く決まらない…
小泉さんよ あんたのせいで国の借金が増えるぜ この売国者!借金大国 格差日本 もうダメだ
42歳で背水の陣だ…
161名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 06:48:55 ID:vxYAMdJ60
さて、今日は最終面談だ。
ちょっと早いが、行ってくるかな。
162名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 08:10:37 ID:Tk/M0q6v0
>160 人のせいにするのはヨクナイヨ。
借金ていくら位?できれば短期バイト等でつないで借金はやめたほうがよい。
ただ42歳で貯金もなかったの?
163名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 08:48:55 ID:TIUw3czo0
>>160
42歳ならまだやれますよ。
日清ラーメンの会長は46歳からだっけ
164名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 09:03:14 ID:pacCN42l0
そんな宝くじ一等当てろみたいなこと言われても^^;
165名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 09:23:24 ID:pjEST/5U0
自分は37歳の男です。

質問です。

以前 ある求人サイトより応募して 2社程 面接を受けさせてもらう
事になって 面接に行ってきました。

1社目の会社は 最初は良かったんですが 2次面接をしますと連絡が
入ったので 指定の日時に行ったら 面接ではなく即働け見たいな感じでした
おかしいなと思い企業側に“本日は2次面接でお伺いしたんです。”
と伝えたら 別室に連れて行かれました。(俺が騒ぎ出したと思ったのかな?)
自分は その場で 採用か否か?採用なら雇用条件の確認を求めました
そしたら 企業からは 採用です。と 答えが 返ってきたんですが
雇用条件については 曖昧な回答しかえられませんでした。
とりあえずは 採用ならばハローワークに手続しないといけないので
ハローワークに行かせてください。と伝え 
ハローワークに行ってきました。そしたらこの会社はハローワークにも
求人を出しているらしく 聞いたら 以前採用になった人から 最初の条件と
違うとクレームが 3件入ってます。との事でしたので辞退しました。

2社目は、面接のとき 掲載されてる求人と まったく違う職種を 言ってこられたので
その場で 辞退したんですが

こんな 感じで辞退ばかりしていると サイト側も 俺のことを
ブラック利用者と判断するんでしょうか?
最近 そのサイトから応募しても 返事もくれないんです。
166名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 09:32:37 ID:ScYUG1J30
>>159
壊したのは自分自身じゃないのか?
そもそも、日本は終身雇用で、転職市場なんてないと言ってもいいぐらいだった。
だから、最初に入った会社を辞める人も少なかった。

最初の会社を辞めた時点で、>>159は日本の終身雇用などの雇用環境を壊す側の
人間になり、そして今、雇用環境が壊れた結果拡大した転職市場にすがっている。

自分自身の行いについて、矛盾を感じることはない?
167名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 09:36:36 ID:WfjsMVRL0
いやついこの前までのおよそ10年間の間は
高卒大卒新卒が数多く新卒カードも使えず
就職できなかったわけだが。。。てスレタイ見たら該当しない年代のスレか。
168名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 09:53:44 ID:mWCx2Zqa0
>>165
その求人サイトがよく判らないので誰も答え様が無いと思うが。
人材会社直営だったらそういう判断はされるかもね。
169名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:03:10 ID:l3CSST+P0
退職理由について書いてない>>159
決め付けで上から目線でレスできる
>>166カコイイ!!
170159:2008/03/10(月) 10:03:26 ID:lUg+NmmS0
>>166
失礼ですが、特に感じません。

>最初の会社を辞めた時点で、>>159は日本の終身雇用などの雇用環境を壊す側の
>人間になり、そして今、雇用環境が壊れた結果拡大した転職市場にすがっている。

約13年勤め上げた会社が、倒産して投げ出される自分のような人間もいるのですが?
これでも、私が日本の終身雇用などの雇用環境を壊す側の人間ですか???
で、転職市場にすがっているって???ハァ??
171名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:11:07 ID:pjEST/5U0
>>168
マイナビです。
172名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:18:45 ID:1zgH3c1P0
そうなんだよ、倒産とか廃業って、ちょっと会社が傾いたなって思ったらあっという間で、
自分に関係ないとか考えてても後になって色々調べてみると実は足下まで迫ってました、ってあるんだよ。

業績の悪化とかならまだ客観視できる部分も多いけど、
経営陣の内紛とか小さな会社で社長事故死→営業停止とかみたいなのだと、どうしようもないからなぁ。
173名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:26:14 ID:TIUw3czo0
>>171
こちらで訊く方がいいと思います。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1198766814/l50x

私個人はその程度のサイトなら使わない方が賢明だと思いますよ。
同世代がんがりやしょう。
174名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:30:48 ID:pjEST/5U0
>>173
ありがとうございます。
がんばりましょう!!
175名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:38:59 ID:fv2z3Zbo0
自営業というかフリーランスで食べてましたが仕事が激減しており
転職を本格的に考え少し前から行動し始めたものです。
現職のキャリアがあまり役に立たないのと、田舎であること(親の件で
離れられない)、年齢といった面でなかなか厳しい状況ですが
このスレ拝見し皆さんと一緒に頑張ろうと思いました。
宜しくお願いします。
176名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:54:27 ID:OepgbbUyO
無職歴6年。また、お祈りが来た。今まで受けた数は、数百社。書類選考すら通らず。今度ダメだったら、死のうと思う。
177名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:59:56 ID:0FOIiFjw0
38歳
無職歴7年。単発の派遣を何社も渡り歩いてる
借金500万(カードローン)
受けた会社138社 10勝 128敗・゚・(つД`)・゚・
10勝した会社は全てブラック。半日で辞めた会社もあるw

Qちゃん、願いつづけても夢は叶わないよ(´;ω;`)ウッ…
178名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:01:26 ID:wy1lQDEh0
>>176
無職期間の理由を別に考えた方が良い。
むやみやたらに応募しても、結果は同じだから・・・
履歴書を偽装しろというわけではないけどね。

私も、無職歴が長いけど、まあがんばりましょう。
179名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:02:12 ID:WtG4Z8bE0
>>176
一度ハロワに行って
履歴書の書き方から相談した方がいいと思うよ
180名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:04:44 ID:fQqA2sE70
本当厳しい世の中だよな。
30代後半にもなると新卒で入った会社を辞めたら最後、なかなかまともな職にありつけない。
キャリアアップなんて言葉は嘘。転職エージェントが作り出した虚像。

さて、ここからどうやって抜け出すかな。。。
181名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:06:09 ID:0FOIiFjw0
これはサバイバルゲームだよ
182名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:08:00 ID:LsgCqBiC0
夢はかなう
183名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:08:58 ID:wy1lQDEh0
>>177
借金が500万もあるなら、法テラスに相談してみた方がいいと思うよ。
金額的に、すでに返せない金額だと思うよ。
専門家に間に入ってもらって、支援を受けた方が良いと思う。転職に支障が出ないようにね。
184名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:09:25 ID:5SDWQ3Wh0
面接で35歳以上なのに将来の夢は?と聞かれても今がその将来
なんだが・・・・
185名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:24:03 ID:OepgbbUyO
176です。履歴書の添削は何度も受けて来ました。履歴の偽装等、およそ考えられる事は何でもやって来ました。最後には、相談員の方が頭を抱えていました。他にも色々なセミナーに参加したり。それでもダメなんです。40を過ぎると本当に厳しい。
186名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:29:23 ID:wy1lQDEh0
>>185
起業家セミナーとかも受けてみたの?
図書館とかでよくやっているけどね。

ああいうの受けたのって、マネージメント経験の証明にならないかなって現在検討中だけど・・
マネージメントなんて、やったことはないけどね。
無職期間に何もやらないってのは、どこでも不思議がられるもんね。実際問題・・・
187名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:30:22 ID:0FOIiFjw0
>>185
完全に年齢で落とされてるね
経歴とか履歴書の書き方とか関係ないと思う
企業側はたぶん書類に目を通してなくて、年齢だけではねられてるんじゃないかな
188名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:33:48 ID:0FOIiFjw0
企業は新卒以外は正社員取りたがらないからね
できれば安い派遣や契約で済ませたいと言うのが本音
単純作業の仕事なら、日本人よりも安い外国人を大量に移民させてる

はっきり言ってこれは黒船だと思う。
しかし今の時代は、かつての尊皇攘夷を貫くような日本人が居ないんだよな
みんな自分さえ安定してればそれで良しみたいな感じ

日本は食い物にされて、占領されるよ。
189名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:39:53 ID:0FOIiFjw0
マジでこれからどうするよ
190名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:59:05 ID:JDKuW1kG0
138とか数百とか見せられるともうどうしていいかわからね〜
191名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:59:26 ID:p350NELBO
刑務所?
192名無しさん@押す手あまた:2008/03/10(月) 12:35:45 ID:2qiSCYxY0
>>188
黒船じゃなくて泥船な。
それでも勝ち組にはノアの箱船が用意されているわけだが。
193名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 12:43:33 ID:n25S2P+hO
年齢不問で採用を見つけて40になりましたがペンキ屋です経験全く無し。出勤2週間目になります
今一服中ですが、結構楽ですよ。重たいのを持つ事も無いです、とりあえず年収は350確保です。
なんとか頑張れそうかな…
194名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 12:46:58 ID:0FOIiFjw0
>>193
頑張ってください
195名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 13:10:50 ID:pacCN42l0
ホワイトカラーに固執してちゃダメだね
196名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 13:18:28 ID:l3CSST+P0
はなからしてないけど。
197名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 13:18:57 ID:zm4ScLsI0
景気後退状況でより良い企業を探す・・・・なんて、今は無謀な時代だよ。

日々過ぎていくと同時に雇用も更に厳しくなるよ。

ニートさんに将来はありません。
198名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 13:27:12 ID:0FOIiFjw0
138社受けて落とされて見ろ
どれだけ凹むか
199名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 13:29:41 ID:pacCN42l0
いわゆるブラックでもダメだったの?
200名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 13:38:36 ID:JDKuW1kG0
201名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 13:40:05 ID:UbPJg/H+0
>>112
俺は、42歳零細ITの開発部長で年収700万ぽっちだから、次の転職先探してるけど、
転職サイトのクソ求人なんか見てないで、エージェント(人材紹介会社)使いなよ。
地方はともかく、都内なら総務部長・経理部長のオファーは沢山有るよ。

このスレでトグロ巻いてる面々は、いい歳してマネジメント経験が無いから苦労してる連中だよ。
逆に言えば、歳相応にマネジメントや管理職経験が有るのならば、転職なんて選り取り見取り。
それでなくても、団塊世代の一斉退職で、中間管理職は極端な人手不足に陥ってるんだし、
運さえ良ければ役員候補の話だって来るよ。
ちなみに俺は、楽天のマネージャで年収800万のオファーを貰ったけど、流石に激務の楽天は蹴ったw

それなりのスキルや経験が有る人間は、クソ求人しか載ってないハロワや転職サイトなんか見たって
時間の無駄だよ。
年収800万〜1000万と言った美味しい転職口は、エージェントが持ってるから、一般の転職サイトには
決して載らない。

>>127
>>36歳係長で年収600万
首都圏サラリーマン40歳の平均年収が600万なんだから、首都圏なら、まあまあ普通かチョイいい
ぐらいでしょ。もしも地方だったら天国w

そもそも、給料が年上の部下達よりも低いのは、その「社外資格」とやらを、持って無いからなんだろ?
だったら、何年掛かってでも、その資格を取ればイイだけじゃないの?
その程度の理由で会社を一々辞めてたら、中小は勤まらんと思うが、ど〜よ?w
202名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 13:44:15 ID:/pUbDn9D0
ふーん、としか言いようが
203名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 13:48:09 ID:2upGlDQm0
暇な部長だな。
204名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 13:57:17 ID:JDKuW1kG0
部長で仕事中に2ちゃんかw
ニートの妄想もここまでくればたいしたものだw
205名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:01:06 ID:n+jrMLKO0
>>201
私の場合はご指摘の通り orz
地方の小さい支店、営業所での勤務ばかりだったので
部下といっても4〜5人程度しかいませんでした
やはり50〜100人規模の組織をマネジメント
できないと厳しいんでしょうねえ
206名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:01:24 ID:8an5h9vr0
>>202-204
そこ!相手しない!!
207名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:06:34 ID:zZ3IP7+M0
>>204
最近は携帯からでも2に書き込めるから
今は役職とか関係ないかもよ。
会社支給の携帯で見たい書きたい放題だってこともある。
208名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:12:40 ID:Cb9kNGsT0
>>112 には転職を成功させて、是非再登場して頂きたい。w

ただ、エージェント経由の非公開案件の下りにはオレも賛成。
209名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:13:20 ID:Cb9kNGsT0
間違えた。 >>201 だった。
210名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:38:21 ID:3AjqEEt+O
部長、ね。
211名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:43:56 ID:gQhvL9u+0
宣伝部長
212名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:50:12 ID:9iwDghod0
あっははあは〜
お祈り3連荘!!!
213名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:53:33 ID:jExWBSUJ0
エージェント使わないでハロワしか行ってないんだけど、
やっぱりエージェントって低スペックでこの年齢層だと断られるものなんですか?
214名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:56:42 ID:n+jrMLKO0
>>213
私は5社お願いして2社受け付けてもらえました
ちなみに高卒42歳・営業職・資格は普免のみです
215名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:57:37 ID:IPOT05kB0
エージェント2社登録したけど放置プレイだよ
付属の派遣会社からは2日おきに電話来るけど
216名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:01:49 ID:jExWBSUJ0
>>214-215
受け付けてはもらえるけど、やっぱり厳しいんですね。
ハロワで地道にいきます。
217名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:15:45 ID:pacCN42l0
ブラック企業は嫌というけど視点を変えてみよう
採用側から見ると我々くらいの年齢で特筆すべき経験・技術がない者は
ブラック求職者と言えるのではないか?
218名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:15:56 ID:ca6Qo7uYO
37歳単身茨城から上京いたしました 新宿ハローワーク今から向かいます
219名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:28:16 ID:PYOgF6qjO
俺も37で茨城から上京したよ。三ヶ月目。
人事に思えず携帯から熱くなってしまった。金は減るが、ガンガレ
220名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:29:14 ID:GEscJHWK0
>>218
数日間滞在? それともどこかアパート借りるのかな?
茨城って仕事無さそうだから東京で見つかると良いですね。
頑張って!
221名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:34:58 ID:m/j6AciG0
>>207
>>201はパソコンから書き込んでいる
222名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:37:57 ID:ca6Qo7uYO
ありがとう とりあえず友人宅に居候させていただきます 水戸で一年間仕事探してましたが見付からず
思いきって上京してしまいました
223名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:46:06 ID:20YbvPO7O
茨城は首都圏だから他の地方よりありそうだけど。厳しいね、30越えて今更東京もなあ。
224名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:48:42 ID:n25S2P+hO
ペンキ屋です…
雨が降ってきたので撤収&本日終了になりました。

1日分ちゃんと貰えるからいいのですが…
225名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:05:49 ID:OepgbbUyO
応募した所から、連絡が来ない。また、お祈りか。行き着く所は、死かホームレスか。無職歴が長過ぎると、どうしようもない。ホントどうしよう。
226名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:07:23 ID:3hiMO60Y0
>>死かホームレス

順番としてはホームレスから死
227名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:11:51 ID:Gn8bdmTA0
>>226
上手い!でも、ホームレス飛び越えて自殺しちゃうかも(泣)
>>225
諦めんな!希望を捨てちゃダメ!
228名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:13:51 ID:6Xc3vIpE0
ペンキ屋よさげやね
探してるが全然みつからん

>1日分ちゃんと貰えるからいいのですが…
これ羨ましいorz
229名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:15:18 ID:n+jrMLKO0
>>216
あなたの住んでるところと今迄のキャリアによるのでは・・
私のように地方で営業一本で資格も持ってないと厳しいかもですが
230名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:16:53 ID:l3CSST+P0
同じようなことをいう
同じようなスペックの奴が
同じように楽天を蹴る偶然。
231名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:23:58 ID:n25S2P+hO
>>228
朝の天気で決まります、早朝から雨なら完全に貰えませんが、(1日休み)微妙な天気で会社に出勤してから雨で中止の場合は1日分丸々もらえます。
腰掛けに考えてましたが、案外楽です。
会社によっては足場を組むらしく、それは大変みたいです。うちの会社は鳶職の人が足場を組んでゆくので登って塗るだけです。
多分誰でも出来そうな仕事ですよ

ちなみにハロワで『塗装』で検索しました。
232名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:24:19 ID:5LtspEdm0
一週間以内に連絡します。で3日後の今日、お祈りがきた。
「年齢も問題ないですし、」って感じだったので
半々かなと思ってた自分が恥ずかしい。
もう駒がないや・・。
233名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:33:38 ID:JVMqU4uM0
あの・・・オレ転職回数多いからなんだけど、若くても難しいし、年取っても難しいと感じるよ。ちなみに今は40代前半・・・転職回数約6回。
25の時も履歴書100通送って1社の面接しか通らなかった事もあったよ。
年明けから就活して未だ無職・・・でも面接5社内一社は待遇面から断った・・・(ひどく高圧的な印象だったんで)
234名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:35:25 ID:h6ynWcBB0
黄門視聴中
235名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:40:45 ID:JDKuW1kG0
>>232
どんまい
きっと良いとこ見つかるさ
次探そう
236名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:44:15 ID:mEAxq6dM0
@完全週休2日制
A年間休日120日以上
B残業月20時間以内
C年収500万以上
D事務職

以上で探してますが、未だ面接にさえ至りません。

当方
36歳、国立大卒、司法浪人14年、職歴なし
237名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:46:03 ID:m/j6AciG0
希望年収を300万円ぐらいまで下げれば、拾ってくれるところもあるんじゃない?
238名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:49:58 ID:XZ5Vix2nO
だな・・。

それと履歴書と職務経歴書の書き方を、専門家にアドバイスしてもらう。
この年代は、書類選考で半分以上決まるから・・
239名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:52:49 ID:jdJqu1A7O
エージェントに行ったけど前職からのブランクがあると厳しいと言われたわ。
あと年齢的にリーダー経験を問われるらしい。
どんどん選択肢が狭くなってきたな
240名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:54:58 ID:9CD0VgvH0
もう腹をくくった!
契約社員の面接に行ってくる(`・ω・´)

カード借金100万超えたから贅沢は言ってられなくなってきた
241名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:57:43 ID:vxYAMdJ60
>>236
職歴がないのが痛いな。
せっかく国立大出てるのにもったいない。
司法関係なら何とかならないのかな?
242名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 17:04:07 ID:mEAxq6dM0
企業法務系で頑張ったが、全くだめ。
速攻でお祈り来ます。
書類が通らないし、人材紹介会社にも相手にされない…
243名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 17:12:12 ID:jdJqu1A7O
エージェントでキャリア以外の職種はほぼ無理だと言われたよ。
転職市場では、異業種チェンジが許されるのは27歳までらしい。
244名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 17:17:28 ID:vxYAMdJ60
>>236の条件は無理に近いと思う。
まず、その条件なら倍率は数10倍でしょ。
事務系って何ができるの?
その辺から考えた方がいいと思う。
245名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 17:26:55 ID:MJDTBuAj0
>>236
色々と他者からも出てるけど、まぁ無理だわな。
職歴無しなのに夢見過ぎ。
246名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 17:30:09 ID:KuxrHiz50
>>236
風呂入ってるか?
歯磨いてるか?
247名無しさん@押す手あまた:2008/03/10(月) 17:32:07 ID:2qiSCYxY0
>>236がその条件で転職に成功したら、首くくってもいい。

絶 対 無 理 だ か ら 。

もし億が一成功しても、報告の書き込みはしない方がいいですよ。

絶対ネタ扱いされて 煽 ら れ る か ス ル ー さ れ る か どちらかですから。
248名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 17:47:53 ID:gQhvL9u+0
職歴なくて500万いったら世の中苦労しないこった
しかも36じゃなおさら
とりあえず年収は目をつぶった方が・・

249名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 17:53:26 ID:wy1lQDEh0
誰だって>>236のレスを見れば、似たような反応をすると思う。
>>236さんだって、今まで少しは就職活動したりてその当りは分かっているだろうけどね。

率直に言わせてもらって、レスの内容を履歴書に書かれても誰も評価はしないと思う。
履歴書などの書き方について、金をかけてでも専門家や本を買って研究すべき。
最初の印象(履歴書など)は非常に重要。それで判断される・・・・
250236:2008/03/10(月) 17:57:10 ID:mEAxq6dM0
やはり、無理ですよね。
適正年収はどのくらいなのでしょう?
なにぶん今まで職歴がないので、どのくらいを目指せるのか、
目指せばいいのかがわからなくて…

職種的には、事務系なら何でもできると思うのですが…
251名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:02:04 ID:jdJqu1A7O
職歴ないなら月給初任給と変わらないかと
252名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:05:19 ID:QFIulHLkO
転職2回目。また辞めそうだな。残業ほとんど無いのだが土日出勤あたり前。
零細工場。
253236:2008/03/10(月) 18:08:34 ID:mEAxq6dM0
司法試験受験中にとった資格だけならいろいろあるんですが…

日商簿記1級・2級
ビジ法2級
行政書士
宅建

職歴には代えられない様です…
254名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:09:29 ID:5qyPDzaw0
>>250
適正年収=初任給以下
ワープア基準の200万を越すことができれば万々歳
職安のニート就職支援に行ってきたほうがいい、マジで

国立大卒とか司法試験とかはもう忘れろ!そうでないと生きていけないよ
14年間フリーター>14年間司法試験浪人ですがな
いっそ、農業でもやったら?これもマジレスですよ
255名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:09:43 ID:fQqA2sE70
>>250
司法浪人14年もやってれば法律知識はかなりあるはずだよ。
企業法務がダメでも、法律事務所とかコンテンツの権利処理関係、特許関係とか
何か勉強したことを活かす職を狙うべき。
256名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:11:11 ID:n+jrMLKO0
>>253
そんだけ資格持ってたら、普通ならヒクテアマタなんでしょうが・・
今迄受けた会社がハイスペック過ぎたとか
257名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:16:02 ID:ftx0lpL+0
>>252
休みがないのはつらいやな、、でも職人家業ならしょうがないかも?

>>253
なんか豪華な資格の羅列に目がくらむw
うん、200マンから探してみればどうかね?
がまんして職歴作れば、いいとこの法務部とかに転職できるかもだし
258名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:22:14 ID:ScYUG1J30
>>253
去年、再チャレとか受けてみた?
頭良さそうだから、通りそうだけど。

今年は再チャレあるかどうかわからんけど。
259名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:23:36 ID:wy1lQDEh0
>>256
ハロワの求人は要経験がほとんどだから、なかなか応募すらできない状況なのかもしれないね・・

履歴書の作成方法をもう少し研究した方が良い。
いろんな人(親御さんでも)に履歴書を見てもらうなりして、評価されるようなものを作った方が良いよ。

260名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:25:50 ID:ca6Qo7uYO
いやぁ新宿職安とんでもないっこにあんなぁ 高層ビルやないかい たまげたわ
261名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:26:20 ID:Z0K8Rt/3O
>>253
ものの見事に実務経験がないと、見向きもされない資格ばかり。
262名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:37:03 ID:ftx0lpL+0
>>260
茨城弁で読みましょう、和むわあw
263名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:42:30 ID:blgokdEQO
俺も、都内国立大卒、2年間リーマンやってた時に、
趣味でやってたパチスロに熱中し、セミプロとなり15年。
いちよ資格は、日商簿記1級、社労士、行政書士とか取得し、
パチスロで食えなくなって、就職活動してるが落とされまくり。
やっぱり実務経験ないとキツいですね。
実務経験がない事務系で、働ける職種って何が、いいですかね。
264名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:47:55 ID:ozhcF8yrO
ブラック不動産系
精神が図太ければ意外に職あるかも
265名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:51:35 ID:wXGvU71I0
どうせ今から正社員になれても年収300オーバーいかないからバイトかパートか契約社員で探すよ。
とにかく派遣じゃなければいいや。
266名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:00:23 ID:rC58nwAcO
>>187

おれ、正社員だけど転職応募中の41歳
しかも、メンヘラ

でも、半分くらいの確率で面接まで進む

未だ内定はない(´・ω・`)

まぁ、応募し始めたのが2月末だからなぁ
267名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:01:20 ID:0FOIiFjw0
今日面接行ったところ、僅か10分で終了w
「まだ明日も面接者が居るんですよ」と言いながら
「明日返事します」と言われたので確実に駄目でしょう。

面接中に「いろんな人が来てくれましたが、一目でこの人は駄目だと言う人も居ましたねw」
と言っていたが、それは俺の事かw

しかし今時交通費くれる会社も珍しいな。
1000円くれたよw
268名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:02:37 ID:QFIulHLkO
>>257さん、 252です。辞める人多いみたいです。まだ1ヶ月ちょいですが他探すつもりです。レスありがとうございます。
269名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:05:09 ID:RXcn1iFa0
俺は、35歳で、貿易事務の仕事探してるけどなかなか見つからない。
ひとつ見つかって働いたけど、残業やら、タバコの煙充満だわ、
とてもやってられなかった。もう俺だめ?貿易事務は女性向き
なんかな。
270名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:11:31 ID:GEscJHWK0
元同業の俺から言いますと、
貿易事務は女の職種ですね。お局クラスの人が向いてると思う。
男だったら実務以外で海外と交渉する海外営業じゃないとね・・
それも並外れた英語力が無いとだめだし。

貿易関係って人間関係が陰湿じゃないすか?
271名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:18:13 ID:0/lW6G+W0
36才食品工場さえ勤まらない、もうだめだ。
272名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:22:08 ID:NY03yM7Z0
今日、タウンワークに掲載されていた予備校の教務系の仕事にキャリアがあるので連絡してみた。
すると人事から「はじめはアルバイトまたは契約社員からですがいいですか?」って言われた。
一応、「ハイ!」と返事はしたものの空しさがあるな〜
ココの予備校は、社員で固定給24万、契約社員で20万、アルバイトで時給¥1000。
社員の平均年齢が30歳過ぎ位って言ってたな。
今日、とりあえず履歴書と職務経歴書を送付した。
どうせまた蹴られるだろう。40歳になるとマジ転職も厳しいな。
273名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:26:34 ID:5nhst9lA0
>>271
イ`
274名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:29:45 ID:0FOIiFjw0
このままホームレスになるのかな。。。
そんな醜態晒すくらいならいっそ飛び降りでも
275名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:30:38 ID:mdZa6B5U0
年収、300万ならまだマシかもね。
240万台じゃないと無理っぽい。
あとは、ブラックで人を騙すような仕事をして
歩合で稼ぎまくるかしか選択ない。
276名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:31:57 ID:1hdLNVQV0
>>274
イ`
277名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:37:26 ID:uaXtgLNP0
土・日の折込み掲載、地元を中心に求人数は結構ある。
ただ新聞取ってないんで、その日は朝5時に起床。
アパートの隣人の郵便受けから新聞を丸ごといただく、
そしてaidemやらの折込みチラシだけを抜き取り、元へ戻す。
こんな生活、結構楽しみ(^O^)
278名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:40:09 ID:R5AoG9Fn0
>>274
ホームレスもあなどれないよ。
六郷土手に住んでいるホームレスで、貯金200万円って人がいた。
ホームレスだけど仕事をしている。
パソコン持ってる人もいたよ。
279名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:40:37 ID:ScYUG1J30
泥棒じゃないか!
280名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:50:44 ID:1rWKidgA0
>>277
折込チラシの求人は、若年層のアルバイトか
おばちゃんの小遣い稼ぎ的なパートばかり・・・
腰据えて長年働ける会社の正社員なんてあらへんで
281名無しさん@押す手あまた:2008/03/10(月) 19:55:20 ID:2qiSCYxY0
>>274
はっきりいって俺も含めて、このスレでgdgdしているような奴はホームレスでも
最下層なんだろうなと思う。
もっと端的に言ってしまうと、どこのホームレスコミュニティからも「お祈り」されて
挙げ句野垂れ死にして、官報の「行旅死亡人」のリストに真っ先に載るタイプ。
282名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:07:20 ID:ozhcF8yrO
>>278
去年の台風で流された人もいたんでは?
283名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:08:55 ID:0FOIiFjw0
願いつづけても夢は叶わず
284名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:16:53 ID:LTMz1cNWO
求人も以前のように年齢枠を設けてもらった方が良心的だ。アクション起こしては無駄足を繰り返すのはたまらん。自分はまだ気が若い方なので若い奴と一緒に仕事をする事に関しては問題ないが、オバタリアンに囲まれて仕事をするのだけは勘弁だ。
285使えない爺は市ね!:2008/03/10(月) 20:20:24 ID:cCpSvnF20
先週から俺の職場に28歳と41歳の中途採用が入ってきた。
28歳の奴は笑顔も見せず、ただ只管黙々と与えられた仕事に取り組み
飲み込みも早い。
それに比べて41歳の親爺ときたら何度も同じコトを訊き返したり、
貧乏揺すりを繰り返して全く落ち着きがない。
若い奴は昼は外食で始業10分前には自分の机に座っているが爺の方は
ギリギリ若しくは1〜2分遅れて帰ってくる。
今日なんか遅れて来たのに何の挨拶もなく席につきやがった!
おまけにウツラウツラ居眠りこいていやがったから後ろから頭張り倒してやった!
「何をするんですか!?」などとほざきやがったから、
「やる気ねーなら、さっさと辞めちまえ!この木偶の坊!」と怒鳴りつけてやった。
明日からは針の筵地獄で辞める方向に追い込んでやる!
お前らも生半可な気持ちで転職を目論んでいるのなら止めておけ。
覇気の無いウスバカ野郎は容赦なく叩き潰してやるのみだ。
肝に銘じておけ。

286使えない爺は市ね!:2008/03/10(月) 20:29:09 ID:cCpSvnF20
お前らは明らかに後者だな?www
287名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:35:55 ID:Y+i4ZaT+0
さぁ本日の釣り釣りタイムのじかんですよぉ
288名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:38:57 ID:y2WDHSfU0
復数の求人に応募したら面接がだぶっちゃった。同日同時刻だ。片方を
断らなくちゃ行けないんだけど、どのような断り方したらいいのか教え
てください。まさか2つも書類審査を通るなんて考えてもみなかったの
で困ってます。

>>284
年齢枠や性別は明記してほしいな。ハロワで応募するときはいつも電話
確認してもらっている。最初から採用する気の無い会社は教えてくれる

289名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:40:13 ID:l3CSST+P0
がんばれよ
会社の選んだ人間を使うの力の無い
ID:cCpSvnF20に問題があるって
会社はみてるだろうけど。
290名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:45:28 ID:MJDTBuAj0
釣り釣りタイム=自称[勝ち組(と思い込んでる)]の憂さ晴らしタイムかw
291名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:51:18 ID:R6pt3clm0
>>284
自分は若いつもりでも傍から見たら痛いかも・・・
しかもオバタリアンは勘弁って
若い女の子だって若い男と働きたいって思ってるよ・・・
292名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:51:41 ID:avDtmgpb0
ちょww このスレの耐性スゲーよww 釣り針を分析してるwww
293名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:53:55 ID:1hdLNVQV0
田んぼに、ふきのとうがいっぱい

・・・売れるかな?
294名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:55:41 ID:31og6nXA0
売れるかも
295名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 21:04:54 ID:w8elIiJr0
>>288
面接を断ることないよ。別の日にしてもらえるよう相談したら
296名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 21:05:37 ID:vxYAMdJ60
最終面談も終わって諸条件が決まりました。
年収630万で決まりました。

皆さんも、良い就職先が見つかりますように・・・
297名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 21:07:24 ID:1hdLNVQV0
>>296
おめでとうヽ(・∀・)ノ
新天地でがんがってください。
298名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 21:14:54 ID:axdes2gM0
なんだ、またイバガリの糞爺がわいてでてんじゃん

茨城の無職のロリコン変質者しかも50前でこのスレの範囲外
しつこく荒らし続けて2chで荒らし認定食らって2度もアクキン

なのにまだ荒らす、それがID:cCpSvnF20だよ、

しつけーぞ糞爺、IP抜いたから右翼を派遣して決着つけると
わめき散らした、脅迫癖と虚言癖が治らない
精神障害者が必死杉だわw
299名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 21:15:42 ID:tp5IfAnqO
>>267
オレの場合は、
交通費¥1000くれた企業には必ず採用される。
ってジンクスがある。

だから諦めるのはまだ早い。
希望を持て!

300名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 21:22:38 ID:RXcn1iFa0
>>270
レスありがとうです。
並外れた英語力じゃないとやっぱりだめなんですね。
教員免許持っているんで、何とかそっち方向で行きたいと思います。
301名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 21:24:07 ID:MJJgO9Zf0
俺は商品券1000円とお祈り通知が入った封筒をもらったことあるけどね
302名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 21:25:24 ID:H63n6M6t0
>>289
そのオッサンは夜昼かまわずこのスレを延々と荒らして
アクキンに追い込まれて、それを逆恨みして未だに荒らしてる
救いようもないキチガイなんで、かまわない方がいい

証拠ならこのログ参照な

http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1123/11233/1123363780.html

実際にアクキン対応が取られたのは下二つ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1056113271/242 ←ビッグローブで荒らしてアクキン食らって
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1122127037/34 ←ぷららに乗り換えてまた荒らすw

だいたい文面をみたって頭がおかしい奴だって判るだろう?
まともに人と接したことがない職歴すらないアフォが
2chというフィールドを得て妄想世界で王様になろうと必死なだけ
303使えない爺は市ね!:2008/03/10(月) 21:28:39 ID:cCpSvnF20
>>298
このスレ歴何年だ?www
未だ無職の腐れ失業者が!www
ぶん殴ってやろうか?www
304使えない爺は市ね!:2008/03/10(月) 21:30:36 ID:cCpSvnF20
>>302
オメーもだ!禿げ!www
305名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 21:41:46 ID:o3iJEXCt0

自分がすくなくとも数年クラスで
自分が無職だと言い放つようなモノですね
こんな奴が3年近く前に荒らし回って
未だに無職で荒らしてるとはw

生活保護を受けているのか
精神障害者の認定でも受けて
障害者年金を受けている部類でしょう

そもそも転職以前に職に就けないから
ここで憂さ晴らしな訳で
情けない精神異常者ですね、ご愁傷様です(-人-)
306名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:09:54 ID:61gTOuyQ0
>>298
そうなんだ。じゃ>>285はネタなんでしょうか・・・?
307使えない爺は市ね!:2008/03/10(月) 22:14:04 ID:cCpSvnF20
>>305
転職以前にヅラかって整形しろ!www
308名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:15:11 ID:ozr32xYzO
NHKでリストラ社員が出資し合って会社を買収した話を今やってる
309名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:15:16 ID:bJAzV5FQ0
しかしあれだなぁ・・釣り師の野郎も他に楽しみないのかね
事実のログを張られた途端に捨て台詞残してしっぽ撒いて逃げる位なら
仕事探しをまじめにやりゃいいのに

とりあえず今日は応募3件やってみた、書類選考漏れするだろうなぁ
ハロワは年齢制限が書いてないだけで実質制限ありな案件ばかりだし
40前の転職は厳しいね('A`)
310名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:17:38 ID:ThcE1/9z0
もはや、飛び込み営業、電話営業、のノルマがきつい会社や
ベンチャーの休日出勤、残業ビッシリの会社しか
就職はないんだな。
そして、どんな会社に就職できても、夢、希望がないことは
理解している。
しかし、プライドだけは異常に高い。就職は困難だ。
311名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:18:58 ID:mhs0KUx+0
>>306
302のリンク先はブラクラでも何でもないからみてきたら?
ID:cCpSvnF20とまんま同じ文体と言い回ししてるから
同一人物と考えるべきだろうね
その正体は親に食わせて貰ってる職歴なしのニートでしょう
312名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:32:43 ID:uOC5AuLF0
下には下がいるもんだと少し安心してしまうなw
313名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:46:01 ID:zN/eJhu10
オッス、おら無職
明日の米も買えないのにこんなとこで粘着
なんだかお腹がすいて気が遠くなってきてるぞ・・
314名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:46:02 ID:ZCtGidGY0
転職情報
就職がきまると10万円貰えたり、
その他特典つきのサイトあり
真ん中あたりに載ってるよ。
http://profile.ameba.jp/revelups/
315名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:48:49 ID:0FOIiFjw0
もう手遅れなのかもな
ブラックぐらいしか採用されないんじゃないかと思ってる
最悪ブラックに入社して、仕事しながら就職活動するしかないかも
316名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:55:03 ID:ozr32xYzO
俺はブラックの人事に転職して、社員の悩み聞いたりかばったりしてた。
気づいたら周りは敵ばかり。
末端営業ソルジャーからは神扱いされたが、やっぱり勝てずに抹殺されたよ。
ブラック内部からの改革も厳しかった…
317名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:22:33 ID:8an5h9vr0
景気、オリンピックまで持ちそうもないね・・・
ゴールデンウィークまで持つかどうかすら怪しいね・・・(´;ω;`)ウッ…
318名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:25:59 ID:kvsMCCSf0
もう就職活動放棄しますた。
やっても意味ないです。
派遣かバイトでもやって食いつなぎます。
319名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:27:54 ID:R5AoG9Fn0
>>318
派遣は立派な就職活動だろう
320名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:29:35 ID:GWFky5y50
派遣かバイトに採用されるならまだマシだね
321名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:34:49 ID:0FOIiFjw0
40歳超えるとマジで派遣やバイトすらも受からなくなるぞ
322名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:36:50 ID:GVQps2Pw0
<国民年金>滞納者25% 「経済的に困難」65%も
 社会保険庁は10日、自営業者らが対象の国民年金の保険料納付状況などを調べた「05年国民年金被保険者実態調査」の結果をまとめた。
免除者らを除く保険料滞納者は全加入者1896万3000人の25.4%にあたる481万9000人で、02年前回調査より7.2ポイント(155万2000人)増。
滞納理由のトップは「経済的に支払いが困難」の65.6%だが、「年金制度の将来が不安・信用できない」も14.8%を占めた。(毎日新聞)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/annuity/?1205153786

本気で払えねぇ〜んだよ アフォが! orz
323名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:40:44 ID:IPOT05kB0
>>321
まじ?さっき正社員目指すからって長期派遣ことわっちった
324名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:42:44 ID:wy1lQDEh0
>>321
ネガティブになりすぎ・・・

就職以外に、なにか悩んでいることがあるの?
325名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:51:09 ID:kvsMCCSf0
>>319-321
そりゃ弱ったなw
326名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:51:18 ID:R5AoG9Fn0
>>421
いや、ホントだよね。40を超えた所で急に変わるって感じ。
バイトすら落ちたときはヘコんだな・・・orz
35を過ぎたら、正社員に固執するのは良くないと思うよ。
俺は今派遣だけど。派遣はボーナスも退職金もないけど、その代わり月給は多いわけだから、これで別にいいやって思ってる。
327名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:55:40 ID:mEAxq6dM0
ブラック企業ってどうやって見分けるのですか?
328名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:57:53 ID:IPOT05kB0
>>326
月給多いんならいいけどさ
年収にするとやっぱきついなあと思ってけっちゃった
ぎりぎりラインなんだよな、300ちょい?
早まったかなあ
329名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 00:25:31 ID:uTLQcaSA0
もうあきらめた
ほんとないね、40超えると
考えが甘すぎた

妻子持ちで、住宅ローン有り
嫁さんは正社員で働いているが、年収税込みで350万程度
子供も小さいうちはいいが、いつまでも嫁さんに働いてもらうわけにいかんし
どうすんだ、オレ・・・

毎日、不安で眠れない
330名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 00:29:50 ID:Os6bdnL10
嫁さんに仕事続けてもらい、
あなたはパートに出るといい。
331名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 00:33:29 ID:kONthibk0
40超えると無いよね。といいつつ、前のバイトの職場では、45超えると無いんだよって45の人が言ってた。
 
まーあれだよ、つい最近まで日本人はその日暮らしだったわけだからさ。
宵越しの銭は持たないのが江戸っ子の粋と言われたんだからさ。
心配するこたーねーべ。
332名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 00:36:35 ID:UExknQeNO
>>329
底辺職種ならまだ大丈夫じゃないの。
333名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 00:39:27 ID:LPZ0zvtT0
>>331
どうにもならねーほどの馬鹿なんだな
334名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 00:44:55 ID:8Ns8GJqu0
>>329
っタク運 警備員 交通誘導 清掃
お好きなのどうぞ
335名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 00:47:38 ID:EnFTZ/8K0
>>331
有り金ボンボン使っちゃえってことじゃなくて、
夜飲みに行った後に手持ちのこま銭は使っちゃえ!ってだけらしいけどね。
野暮だけど。
336名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 00:54:50 ID:q9Mqd0Ix0
あ〜頼むから誰かポジティブな意見書いてくれ!!
このスレ見る度に落ち込むよ、
今日も我が身。
337名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 01:16:55 ID:uTLQcaSA0
>>336
いや、ポジティブな意見ばかり書かれると困る
自分だけ置いてけぼりになってしまう
ここに来ると少し安心する
自分だけじゃないと。。。
ごめんね
338名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 01:18:37 ID:CCgwFw9OO
>>336

農業が一番!

取り敢えず米を作る。そしてタンパク源の摂取の為に鶏などを飼う。

その他、ビタミン源となる野菜などを栽培。

住まいについては、雨風を凌げる程度の物件を見付ける。

光熱費に関しては、なるべく化石燃料に頼らない。

飲料水は湧き水もしくは、河水を浄化して利用。  

衣料品はリサイクルショップで購入。

車は軽トラ。

極め付けは、薬草栽培。
339名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 01:20:40 ID:kFBncrML0
北は北海道から、南は沖縄まで、2chに来る該当年齢の人はみんなこのスレに書き込んでいると思うから・・

自分一人だけじゃないってわかるだけでも、このスレ見ると安心する。
340名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 01:29:26 ID:wMY8VyOW0
>338
いいかもね。
ただ儲けようと思うと、農業は半端なくつらい仕事のようなきがするから、
338みたいな、贅沢しないで自分の食うぶんだけ、自給自足っていいな。
現実は現役を引退した年金生活じゃないと難しいだろうけどね。
341名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 01:35:30 ID:5krGUoXt0
同じ農家でもレタス農家なんかはメチャメチャ儲かるらしい
342名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 01:35:48 ID:uTLQcaSA0
>>339
うんうん
ここでは同じ年代の同じ境遇の人たちがたくさんいる事
困っているのは自分だけじゃないという事
それがわかるだけでもありがたい
343名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 01:43:17 ID:lXFk44T70
やべーよ
不安で眠れなくなってきた
昨日面接行った会社何とか採用してくれないかな
これ以上無職が続いたら、マジで怖いわ
借金爆弾500万抱えてるから、何とか決まって欲しい
もうすがるようなキモチだよ
344名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 01:50:10 ID:2rcIWr2j0
がんばれ、俺たちでよければ話ROMってやるから、不安あるなら、カキコしろよ。
345名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 01:52:32 ID:98UREY6v0
>>343
ぶっちゃけ、破産したら?
貸してる相手は怒るけど楽になるよ。
346名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 01:55:21 ID:uTLQcaSA0
>>343
いいなぁ
私は無職歴2ヶ月+α、まだ面接すら行ってない
決まるかもしれない当てがあるだけでも羨ましい

何とか決まるといいですね
どのような会社なんですか?
347343:2008/03/11(火) 01:59:20 ID:lXFk44T70
どうにもならなくなったら、任意整理は考えてる
でも、やっぱ借りたものは返したいと言う気持ちが強い。

面接受けた会社はアクリル樹脂の加工品の営業職です。
営業と言っても配送がメインみたいなので、気は楽かなと思ってる。
会社の規模は小さい所。
資本金1000万で従業員は10人くらいかな?
348名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 02:23:08 ID:1x8Oax+KO
>>347 受かるよ!あなたはどうしてもあなたに採用されてほしい(TωT)ウルウル
349名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 02:53:29 ID:OFkLa7TW0
>>347

宅配便の類いから連想してしまうんだが、配送メインだと辛そうだね。
四の五の言ってられる状況ではないんだろうけど
心身ぶっ壊れたら、ホントおしまいだよ。
350名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 03:08:40 ID:b3X/OYZe0
最近ほぼ毎日面接していますが、
将来の夢は?って質問項目があるので
聞いていますが、
この年代の人って「〜です!」って明確なものがないのかな。
若い人はちゃんと答えるのに不思議。
その時点で差がついてるかなと もうこんな時間。明日も面接
351名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 03:10:48 ID:2rcIWr2j0
その将来じゃん。質問する方に想像力がなさすぎる
352名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 03:17:22 ID:uTLQcaSA0
こんな時間に目を皿のようにしてハロワの求人検索したが、
オレが受けられそうな所、無いorz

>>350
毎日、面接受けるとこがあるなんて羨ましいです
353名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 03:50:01 ID:Iv25KGAu0
ブラックしか逝ける実力無いので年収200マソちょいへ入社。
激務でないのが唯一の救い…。でも人生終わったorz
354名無しさん@押す手あまた:2008/03/11(火) 08:20:42 ID:eQsM7whl0
>>350
新卒と同じ夢を語っても、説得力皆無だと思うんですがね :-p。
355名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 09:47:56 ID:zPCOI3MF0
と言うより、マニュアル通りな対応しか出来ない面接官じゃ程度が知れてる。
356名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 11:12:35 ID:3dUJc/DO0
ここのところ毎週のように面接に行ってるが「正社員」で募集なのに
面接が始まると決まって「契約社員」「嘱託社員」と言われる…
年齢(39歳)を見てその場で変えられてるとしか思えないよ…orz
357名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 11:22:15 ID:8Ns8GJqu0
>>356
そんなもんだ
書類審査がある会社でも
年齢不問、正社員募集で正社員は厳しいって言われる
358名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 11:52:45 ID:3dUJc/DO0
>>357
レスありがと
もう長期雇用してくれるなら契約・嘱託でもいいかなと思う俺がいる
派遣・バイトに落ちるくらいなら契約で働きながら正社員探しをした方がマシかなと…
359名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 11:56:15 ID:JwM6MarQO
もう郵送するときに履歴書と職務経歴書と『論文』も付けちゃおうかな


あと、
合格すると健康診断受けろとか言うけど自腹って痛いよな。無職なのに
360名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 11:57:47 ID:xMHHeX6X0
論文付けたら逆効果
361名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 12:08:52 ID:uTLQcaSA0
ほんと、オレはダメだ
学歴も職歴も中途半端
一応、大卒だが三流大学
職歴も他業種では全くつぶしの利かない職種
募集もほとんどないし、仮にあって応募しても書類落ち

かといって、体力があるわけでもない
何もできない

現実逃避で昼から酒飲んでる
完全にアル中だ

後悔先に立たずだが、何で前の会社を辞めてしまったのか・・・
それ程多くはないが年収520万は貰えてた
このスレで40過ぎての転職は次を見つけてからにしろと、あれ程、忠告を受けてたのに。。。
私のようにならないよう、今、在職中の方(特に40歳超え)は辞めない方がいい
もちろん、低待遇などの例外はあるかと思うが

残る地獄より、辞めた後の地獄の方が大変な事が今更わかった
愚痴ばかりですみません
362名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 12:30:52 ID:Q+5rr/qa0
>>361
俺が貿易事務の仕事1ヶ月で辞めた後、そのポジションに着いた人は、
40過ぎの人だよ。職場環境悪かもしれないけど、40過ぎでも職はあるよ。
でなかったら、日本成り立たないじゃん。40過ぎに職がないなんて、
言いすぎだと思う。働いてるのは皆20代?そんな馬鹿な。
俺の親父はエンジニアで65歳で転職していまだに働いてるよ。
まぁ転職と言うか、定年退職して暇だから、なんか仕事ねーかなー
って探したら、自分の技術買ってくれるところがいくつもあったらしい。
月30ぐらいもらってんじゃね?そこまで知らないけど。
363名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 12:33:54 ID:ddQwgOD5O
転職なのに、卒論の内容をエントリーフォームに
書かせる会社もあるが。







キヤ〇ンとかトヨ〇とか。
まあ、データで持っていたから楽だった。
364名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 12:58:42 ID:LQsyggFN0
小生今年7月で42歳だが、食品会社の営業職に
内定が決まり3/31から働きます。
去年11月から無職でしたがようやく日の目を
見れそうです。
ちなみに前職では金融と印刷、機械の営業を
やっていて業界未経験でしたが何とか内定
までこぎつけました。
贅沢しなければ40歳過ぎでの未業種の応募は
可能だと思います。
みなさん頑張ってください。


365名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 12:59:35 ID:fTQJsoeP0
おめでとう
366名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 12:59:35 ID:l+mmuGVv0
一番金利が安い国民金融公庫に融資してもらうか。
367名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:05:16 ID:SYeYTnWOO
しかし昨日コンビニで鳶の餓鬼がぶつかってきたから振り向いて見たらガンたらしやがったから腹に蹴り入れてやったら警察から呼び出し。なんでだ?相手が襟首掴んできたんだぞ
368名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:08:14 ID:gruyuyRa0
>>364
おめでとうヽ(・∀・)ノ♪
369名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:12:15 ID:E+imszrv0
>>362
ここの板の住人は、実は社員歴がない人が集っている。
30代ならば、なんとかなるはず。
370名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:14:47 ID:E+imszrv0
本当に職(タクシー等除く)が
なければ、30代で生活保護、ホームレス?
以前、30代でホームレスってのがあった
けど、相当な確率だよな(0.05%くらい?)
371名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:18:14 ID:xMHHeX6X0
>40過ぎの人だよ。職場環境悪かもしれないけど、40過ぎでも職はあるよ。

一つの事例を以て証明できるのは「ゼロではない」という事実だけ。
技術があれば引く手数多だというのは、技術を持ち合わせていない人には慰めにもならない。
ゼロではないだろうが、ゼロに限りなく近いだろ。言い過ぎではない。
40過ぎの人が転職に失敗してのたれ死のうが、日本は成り立つ。
372名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:20:12 ID:MkajpmOa0
今面接から帰った。30歳までということだったが
38なんですけどと電話で以前問い合わせたら関係ないと言われ面接受けた
採用されるといいな
373名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:27:18 ID:LQsyggFN0

もし手ごたえがあったなら面接してくれた方への
お礼の手紙出した方がいいよ。
374名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:30:07 ID:iYCN31sh0
面接後のお礼メールや手紙って本当に読まれてるのだろうか?
375名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:35:18 ID:LQsyggFN0
相手にもよるが中年じじいなら効果あると思う。
376名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:55:37 ID:ZmbrnxDZ0
これから年度末になるけど、そんな最中に求人があるのか疑問だ。
新年度になったら、人事部も忙しいし。
求人が多くなるのは4月中旬以降かな?
3月末で辞める人も多いから大変だ!!
377名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:59:47 ID:DpopZtH7O
求人が多いのが2月までだと聞いたよ。
3月はやや減って、4月5月はかなり減るらしい。
378名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 14:09:10 ID:eOg3AC900
昨年3月から開始した求職活動でこれまでの応募社数が70社を超えた。
うち書類通過が20社くらいで内定が3社(全て辞退したが)。
焦ってきたが、早く決めようにも応募できる求人がない。
379名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 14:33:32 ID:B3BrS9YA0
知り合いのゲーム開発会社から「本気でゲーム
作りたいなら来ても良い」って誘いを受けたが、
未経験でできる仕事とは思えん…
380名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 14:52:37 ID:Qz6tQ7QR0
>>379
その戸惑いをぶち敗れるようなパワーがある人なら来てくれってことじゃない?
まあ、薄給激務もおまけで付いてきそうな気がするが
381名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 14:54:59 ID:Jk88tl530
>>361
何社、応募したんだ?何社、落ちたんだ?

俺、35歳で昨年末、会社クビになって転職活動中
落ちた会社17社、書類選考までは何とか通過するが、
面接で落とされて、交通費だけかかってThe endってパターンばっかww

俺だって死にたい時なんて、ほとんど毎日だよ
でも、俺はこのままじゃ死ねない、このまま死んだら前の会社のヤツらが喜ぶだけ
この恨みは必ず返すって思って、今日も3社応募してみたww

逃げたきゃいつでも逃げられるし、死にたきゃいつでも死ねる
その前に、することあるだろ!オッサン!
382名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 14:56:44 ID:nXXwgiET0
>>343
返すアテもないのに、ずるずる引き摺るよりは
自己破産して手続きした方が、債権者にもメリットがあるんだぞ
383名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 15:08:49 ID:rDsL7F490
>>379
いいなぁ、俺なら行くぞ?
やってダメなら辞めりゃいい、知り合いも心底謝れば許してくれるだろ。

>>382
今って自己破産はどれくらいの借金で出来るんだろうね?
一昔前までは700〜800万なければ無理だったけど>>343は500万…
無職期間が長ければいけるのかな?
384名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 15:09:35 ID:8Ns8GJqu0
>>370
なんでタクシー等除くの?
ホームレスになるぐらいならタクシーでも良いじゃん
生活保護は病気で働けない、年金が貰えない高齢者以外ほぼ出ないと思って良いから
385名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 15:48:47 ID:DpopZtH7O
ゲームのプロデュースかね?
俺はゲームのプログラム挫折組だが。
ゲームのプログラム専門学校でVBで勉強させられたよ。
386名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 15:52:29 ID:0SXqDh0T0
ジョージクルーニーがハリウッドの一流俳優でも
50回オーディション受けてやっと1つ受かるくらいって言ってたから
がんばる。
387名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 15:58:49 ID:eawHjIkr0
現在、37歳のおすです
今日 お祈りが届きました
しかも 2社 又 振り出しに戻ったよ!!
前の 会社辞めて 4ヶ月 毎日が嫌になる
388名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:07:13 ID:uTLQcaSA0
37歳かぁ
若くていいなぁ

40台になってから、ほんとそう思う 
389名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:09:30 ID:Qz6tQ7QR0
>>383
500万なら通常は破産ですな。
無職で返すあてもないし。
担保があったり保証人がいると躊躇するんだけど結局どうにもならんのだから
傷は浅いうちになんとかしたほうがいいわけだ。

>>343
破産後に任意で借金返すのは別に問題ないのだからさっさと整理した方がいい。
新しい会社に行っても差し押さえなんてことになったら洒落にならんよ。
390名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:15:38 ID:5piSISso0
>>343
過払い請求してみたら?
借り入れ期間が5年以上なら
保証人にも迷惑かけずに解決
391名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:27:42 ID:yngQrn/p0
>>381
きみと>>361では状況が違うだろ。
きみの応募できる3社と
彼の応募できる3社とは意味が異なる。
392名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:32:20 ID:IFYWwzik0
>>350
真面目に一番困る質問だ。「将来の夢」
25歳の「10年後」が今だからな。

若いとそりゃ色々言えると思う。
でも現実がこうしてある以上叶いそうにない夢は
口にできないし、真面目に考えると
「定年まで働き続けたい」と地べたをはいずるような
答えになる。

「家を持つ」というのも普通もう着手しているからなぁ。
他の人の答えを知りたいものだ。
393名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:32:42 ID:nXXwgiET0
>>383
今は3年ほどで返済が出来ないのであれば、幾らでも構わない
500あれば充分に破産可能だ
394名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:42:58 ID:WJ9U5AGNO
最近電車を待ってるとフラ〜っと行きそうになってマジでヤバい。
「死」という文字がしょっちゅうちらつくよ…
40歳、厄年。
今年は物が壊れたりなくしたり、全てが裏目に出る。
マジで死ぬのかな…
395343:2008/03/11(火) 16:46:20 ID:lXFk44T70
まだまだ破産はしないよ(屮`ω´)屮
396名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:56:07 ID:nXXwgiET0
>>394
意識してるウチはまだまだだよw
無意識になったら怖いけどな
397名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:57:55 ID:YmGgHUVj0
398名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:59:57 ID:9m/2uA8t0
今は高々500万程度では破産できないよ
最低でも1000万だって。
弁護士さんに聞いたから間違いない
しかも法定金利の場合だったら任意整理が最善とのこと
399名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:01:01 ID:raf265WA0
>>398
人それぞれの環境による。
嘘を言いきらない方がいい。
400名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:01:58 ID:9m/2uA8t0
>>394
いっちまおうぜ
でも電車は痛いぞ〜
401名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:02:37 ID:JrdJXVzm0
この年齢なのに2chで聞いた情報を鵜呑みにする奴の方が危険だと思われるのだが・・・・
402名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:02:50 ID:9m/2uA8t0
>>399
うっせーよ雑魚が( ゚д゚)、ペッ
俺に間違いは1つもないんじゃ〜
403名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:04:06 ID:9m/2uA8t0
>>401
俺の情報は2chじゃねえよ糞が( ゚д゚)、ペッ
お前さんリアルで人脈いないのか?
クソッタレの雑魚どものオサーンどもめ( ゚д゚)、ペッ
404名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:05:26 ID:9m/2uA8t0
糞爺よ
さっさと年金払ってこいや( ゚д゚)、ペッ
ぐだぐだ小泉が悪いだのどうのこうのって、年金払ってないやつに
文句言える立場じゃねえやろがい( ゚д゚)、ペッ
糞爺め
405名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:06:43 ID:9m/2uA8t0
糞爺よ
わかってるか?税金払うのは国民の義務やで
その義務を怠ってるんやから、日本に済む資格はないやね
さっさと朝鮮にでも移民せえや( ゚д゚)、ペッ
糞爺め
406名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:09:14 ID:gruyuyRa0
急に暖かい、っていうか暑くなったよね
春の陽気で頭やられる人が多くなる季節ですね(´▽`)
407名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:10:10 ID:lHF8oElb0
奉祝記念カキコ

  βακα..._〆(^ ^ )
408名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:11:34 ID:raf265WA0
ID:9m/2uA8t0

おつかれさん。
409名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:12:53 ID:MkajpmOa0
>>398
おいおいいいかげんな事言うなよ
金額はその人の状況による
金額は目安に過ぎないし弁護士によって言うことも違う
まあ最悪の状況でも裁判官との面談の時に破産はより債務整理を進められるけどねw
破産の時弁護士に払う金あるなら自分でも破産したほうがいい
下手に債務整理してもここのスレの人の状況考えると破産した方がいいかも知れないが・・・
整理と破産は自分のデメリットはどんなもんか比較してきめた方がいいと思う
つーかすれ違いか
410名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:16:14 ID:f0xsoEyO0

残るも地獄、辞めるも地獄か…
今のところ自分の感情を押さえ込んで、今のところに残って
いるが、いつまでもつやら…
411名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:21:16 ID:evVm7SLn0
>>410
糞爺よ
お前さんに選択の余地はないんや
何とか雇ってもらってるんやったらそこで我慢せえや
お前見たいなんをみのほど知らずって言うんや( ゚д゚)、ペッ
糞爺め
412名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:22:40 ID:evVm7SLn0
>>386
糞爺や
調子こいてたらあかんどw
ジャージクルーニ?
アフォかってのw
比べるもん間違ごうとるがな( ゚д゚)、ペッ
身の程をしれやオサーン
糞爺め
413名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:23:26 ID:evVm7SLn0
>>385
今時VBってかw
笑えるこのおっさんwww
糞爺よ、世間知らずも大概にせえや
糞爺よ
414名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:30:06 ID:kFBncrML0
>>395
http://www.houterasu.or.jp/
メールで24時間相談を受け付けているから、相談してみたら?

保障人とかに心配かけたくないのかもしれないけど、そういうことも相談してみると良いよ。
このスレで、憂さを晴らしてもどうにもならない。

自分で抱え込むなよ。まずは相談しろ・・
415名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:38:39 ID:q9Mqd0Ix0
今日、一次面接通過の連絡をメールで受けました。
でも二次まで2週間以上の間が空く。
この間のどうしようもない不安な気持ち、イライラ感が続くのがイヤだね。
面接でもハロワでも外に出てた方が気分が晴れる。
海(東京湾)が近いんで、ストレス解消にジョギングして来るワ!!
やっぱ冬場の失業は出不精になるんで、体に悪い。
416名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:43:37 ID:f0xsoEyO0
>>411

了解したよ( ゚д゚)、ペッ
417名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:45:16 ID:gFheGUF10
春だなぁ(*´ω`)
418名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:45:39 ID:PEB1w8sF0
リクナビ派遣とか見て、派遣でもいいかなと思って応募すると決まって
「その案件は別の方で進んでおります。」とか「まずはご登録にお越しください」
と言われるばかりで少しも紹介してくれない。

10社くらい登録したが、すべて同じような状況。
電話しても「その案件は無くなりました」「別の方で進行しております」
「今回は第二新卒の方で」「今回は女性の方を希望ですので」

なんだか登録しに行っただけ無駄みたい
419名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:45:56 ID:raf265WA0
ID:evVm7SLn0
少しでも自分の方が知識あると威張りたくなるカスw

実生活はニート
420名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:46:39 ID:8Ns8GJqu0
>>415
とりあえず、おめ〜
でも、これからが本番だ
ガンガレ
421名無しさん@押す手あまた:2008/03/11(火) 18:45:52 ID:SnUFishJ0
>>373
そしてお返しにお祈り戴いて orz となる。
経験者は語る。

面接では評価され、お礼の手紙を出して、その結果かよ!
そういう目に何度か遭ったので、もう出すつもりはないね。
過剰な期待を持って突き落とされる痛みは、そう耐えられるものではない。
422名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 18:51:47 ID:0+j6J7Qu0
>>350
>>392
「将来の夢」って、個人的なことではなく
その会社で将来的にどういうことをしたいかみたいなこと述べると
どこかのスレで書いてあったような気がする。よく覚えていないけど。
423名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 19:29:55 ID:Nq03r+87O
38で20年働いてた一部上場のとこ辞めました。他県に移転になって辞めてしまったが転職は難しいですね。半年前に1ヶ月で辞め今は1ヶ月たったが辞めそう。仕事の話し以外が無い会社は辛い。大きい会社ほど人間関係も良いような気がします。
424名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 19:36:57 ID:PEB1w8sF0
○○日までにご返事します。って言って置きながら
連絡ないところって結構多いよね。

こういうのって社会のマナーに反するんじゃないのかな?
確かにこちらは、求職者だから立場的に弱いけど
もしこちらが、何日までに連絡しますと言うのを放置してたら
確実に祈られるじゃん。

こういう不公平ってなんか理不尽。
425名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 19:40:29 ID:eawHjIkr0
>>423
職種は 何ですが?

426名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 19:57:45 ID:uCjPIm030
明日のクローズアップ現代

正社員化が加速するって題だけど
そうなん?
427285:2008/03/11(火) 20:08:23 ID:oONL5ha+0
今日は朝から41歳の奴をいたぶってやったぜwww
昨日の事があったせいか、朝黙って席に着きやがったから
俺「何だ?いい年こいて挨拶もできねーのか?」
そしたら不貞腐れ気味に小さな声で
爺「お早うございます」
俺「あ?何だって?俺ぁ耳が遠くてよ、もっとデケェ声で言ってくれねーかな!」
爺「・・・・・・・・・」
シカトしやがった。
俺「所長、何でこんな常識のないロートルを採用したんですか?」
所長「3ヶ月は試用期間だから・・・」
俺「3ヶ月も置いておくんですか?」
昼休みが終わってから爺は帰って来なかった。
完全なる職場放棄、明日連絡あるかな?wwwwwww
428名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:13:12 ID:uQgG0kWA0
>>426
契約社員の正社員化がkskしてるだけで
無職の雇用がkskしているわけではない
429名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:15:31 ID:eawHjIkr0
>>427
多分 来ないと思うよ!(絶対)
430名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:15:41 ID:gruyuyRa0
(・∀・≡・∀・)キタキタキタキタ
431名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:20:57 ID:ksiB26n60
ID:9m/2uA8t0=ID:evVm7SLn0か

無職のウジ虫イバガリちゃん必死だね?
同じ文言をしつこく使い回してコピペするのは貴様の特徴www
いつになったら精神病院に帰るのさ?

まったくキチガイってのは自分のやっていることが
まともだと信じ込んで涙目でやんのwww

おまえの来るスレはここじゃないぞ、メンヘル板だ
その腐った脳みそでよく覚えとけボケ爺www
432名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:21:30 ID:kFBncrML0

とうとう戦友が一人、散っていったね・・・・・
433285:2008/03/11(火) 20:24:23 ID:oONL5ha+0
>>431
人が真面目にレスしてるのにチャチャ入れんな!
お前みたいな荒らし野郎は転職なんか諦めて女川原発にでも逝け!www
434名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:28:50 ID:7W5c5lOf0
DQNだな。

どっちがって・・・?

どちらもだ。
435名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:29:40 ID:gcHz2Jje0
漏れてる漏れてる427もだぞwww

ID変えてまた足りない脳みそで必死で考えちゃってwww
ろくに働いたことがない無職のチンカス禿爺が
乞食が残飯あさり抗争に敗れるとすぐ発狂レス連呼www

>>427の内容はこのイバガリという精神異常無職の禿が
若い頃にあまりに使い物にならなくやられたことを
未だに恨み続けてネタにしているだけです。

俺=A
爺=俺

と置き換えると正しい解釈が可能です。

したがって職場放棄をしたのはイバガリ当人www
使い物にならないアホオヤジは以後、統合失調症を発症し
オマケにロリコンまでばれて行き所をなくし、自宅警備員
あるとき2chを見つけてしまってさらに発狂指数上昇www

しつこさ、異常さではイバガリというキチガイ勝る奴は居ません
ネットでおまえのIPを抜いたから、右翼を派遣して決着つけると
わめき散らしたのに、警察に訴えると言われた途端に
逃げちゃったアホオヤジ、そのスレで攻撃されまくって
勝ち目がなくなるとここで暴れるキチガイ
その正体は>>302参照w

436名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:32:04 ID:lVJMs0eM0
>>433
真面目にレス云々以前に
なぜお前がこのスレに来るんだ?
普通に会社勤めしてるんだろ?
この板が転職板だってのは分かってるんだよな

「クズを見下しにきてるんだw」とか煽ったりしないで真面目にレスしてくれ
437285:2008/03/11(火) 20:33:04 ID:oONL5ha+0
俺は爺に可哀想なコトをしたとは思っていない。
むしろ奴の為になったのではないかと思う。
営業畑を渡り歩き自信に満ち溢れたようなコトを言っていたが
新人は新人だ、俺は断じて容赦しない。
まして職場で居眠りなど言語道断。
メシ喰って昼寝するのは相撲取りぐらいだろ?
そんな場違いの腐れ野郎は徹底的に痛めつける!
貴様等も肝に銘じておけ。
438名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:34:10 ID:gcHz2Jje0
ID:oONL5ha+0はイバガリという統合失調症患者が
2chで妄想かましてるだけだからNGID登録ですよw

また使い古しの原発ネタかよw
原発勤務で1000万とかぬかしてたのに今度はどこの職場?
やっと受け入れて貰った授産施設すら追い出されてる癖に
法螺ばかりで必死杉だっつーのwww
臓器売買しろ自決しろ、ベトナムの地雷原に突っ込め?
ありもしないベトナムの地雷原www

加賀八万石とほざいたの、おまえじゃんwww

無知無能のチンカス爺によるコピペ改版以外に何がある?
おまえの実体験ならやられた側以外にあるかっつーのw
439名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:36:56 ID:gcHz2Jje0
>>436
はぁ?ダメ板でさんざ脅迫しまくってるロリコン爺が黙ったら?
何が営業だ、日興證券に勤務したと大嘘
仙台一高卒と大嘘、法政大学卒のTOEIC900オーバーも大嘘
全部虚言、経歴学歴すべて査証、中卒土方崩れのアホが黙れや!

まともに働いたことすらないクズの分際で他人の転職活動や
再就職活動の棒外しかできないキチガイの癖に

テメーがこのスレにさんざん貼り付けたグロ画像みたく
さっさとくたばったらどうだ?

茨城県警にまた通報されて尻尾撒いて逃げたいのかよ?糞爺がwww
440名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:37:07 ID:OFkLa7TW0
契約が正社員になったとしても、待遇はどうなんだろうな。
441285:2008/03/11(火) 20:37:48 ID:oONL5ha+0
>>436
俺は実際の事例をレスして情報開示してる。
見下す気持ちなど全く無い。
つい2〜3年前は同じ境遇だったからな。
442名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:39:39 ID:Nq03r+87O
>>425 20年は自動車の試作工場です。次がトレーラーの工場。今は零細のアルミなどを磨く会社です。
443名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:40:14 ID:gcHz2Jje0
>そんな場違いの腐れ野郎は徹底的に痛めつける!
>貴様等も肝に銘じておけ。

また、脅迫しちゃってるしwww
何もできない癖に、痛めつけられるモノならやっていやがれ糞爺www

おまえみたいな口だけキチガイはやっぱり拘置所に
収監されてくさい飯を食わないと理解できないほど
知能が低いようだなwww
444285:2008/03/11(火) 20:41:19 ID:oONL5ha+0
>>439
やり場の無い怒りの矛先を俺に向けたいのは分かるが
もっと冷静になれ。
今の貴様の体たらくは全て自業自得だ、誰のせいでもない。
445名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:43:36 ID:gcHz2Jje0
>>411
おいおい、都合の悪いことは無視して開示?開示だと?
また大嘘www
おまえは茨城のガリバーに勤務すると抜かしたり
去年は、フリーランスの留学生サポート仕事とほざいたり
2,3年前その状況、さんざん荒らしを繰り返した無職の
ロリコン変質者がまた作り話まで必死じゃんかよ

それなら、それを証明するモノを提示しろ
できもしないことをさんざん抜かして邪魔ばかりw

mail欄「age」で糞レス連呼しているのはおまえだけだからwww
ダメ板でも正体バレバレ
原発勤務とわめき散らす転職板を荒らす糞爺は
2chで何度もアクキンくらったイバガリ、貴様だけだぜwww
446名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:44:01 ID:kFBncrML0
ハロワで良く募集している建築営業に、未経験で行ったら>>427みたくなるんじゃねぇ?
あと、未経験で保険営業とか・・・
年中募集しているけど。
447名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:44:16 ID:f0xsoEyO0
>>426

福田首相が経財相に指示出した(正社員増やすべきっていう)からでしょ?
今日のニュースで見た。
448285:2008/03/11(火) 20:44:42 ID:oONL5ha+0
>>439
転職・結婚難民じゃ生きていてもつまらないだろうが
身の丈にあった生き方を全うしろ。
待てば海路の日和ありだwww
449名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:47:38 ID:gcHz2Jje0
>>444
はぁ?何まともぶってんだよ
おまえはこの数年間ここでさんざん暴れてきた荒らしのチンカスゴキブリ爺じゃんか

>お前みたいな荒らし野郎は転職なんか諦めて女川原発にでも逝け!www

なんで女川原発と特定の固有名詞がでてくんだよ糞爺www

おまえがこのスレをさんざん荒らし回ったイバガリ以外の何者でもねーよ
他人のふりして同条を買おうと必死じゃないか?

>>302の内容は紛れもない事実だし、
ビッグローブからぷららにまで乗り換えて荒らし続けたキチガイじゃん
ちがうというならIPを晒してみろ糞爺

別の板のおまえの発狂レス貼り付けてやるな、mail欄に要チェックw

372 名前:名無しさん@毎日が日曜日[age] 投稿日:2008/03/10(月) 22:30:10 ID:hsN9wm1J
仮に整形しても土台が腐り過ぎてダメか?www
ヅラもムダな様だな?www
オメーのヤサわかってんだから言葉選んで物言えよ。
この腰抜け蛸が!www

↑何これ?おまえの言い回しじゃねーか
また覆面カウンセラーとでも名乗って嘘偽りインチキレスを繰り返して
スレで妨害繰り返したいのか?www
450285:2008/03/11(火) 20:47:46 ID:oONL5ha+0
>>439
果報は寝て待てだとそのうち死んじまうな?wwww
このミイラ禿げが!wwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:49:29 ID:Os6bdnL10
諸君、落ち着きたまえ。
452名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:50:19 ID:gcHz2Jje0
>転職・結婚難民じゃ生きていてもつまらないだろうが
>身の丈にあった生き方を全うしろ。
>待てば海路の日和ありだwww

ほーら、またイバガリの特徴的言い回し
身の丈に合っていない法螺ばかりを繰り返すイバガリの迷言

「おれはブルーカラーはやらないホワイトカラーのみ」

その直後には健康院すら勤まらないクズと言われたとたん
発狂しまくって夜昼かまわずスレ荒らし、早朝4時5時でも糞レスと
AA大連投、GW期間中はハワイだと言い張るのに連日糞レス連投w

嘘で嘘を塗り固めた結果がおまえジャンか

また薬が切れて妄想と虚言癖発動かよwww
453名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:53:11 ID:8Ns8GJqu0
荒らしの相手する奴も荒らしだからな
消えろ
454名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:53:27 ID:gruyuyRa0
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
455名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:53:31 ID:gcHz2Jje0
加賀八万石なんだろう?都合が悪くなると話をすげ替えてごまかそうとする
最後はあおり文句を並べて尻尾撒いて逃げるしか能がない、それがイバガリクヲリティ
これでも50前w 糞煮大好きのキチガイ爺、このスレの過去ログにはそんなリンクを
さんざん張りまくった実績あり!

したがって、特徴的な言い回しと,mail欄age
ありもしない法螺話、見たこともない容姿を煽るネタ、くだらない川柳の連投
それはすべてイバガリだ!
456285:2008/03/11(火) 20:56:35 ID:oONL5ha+0
見たこともない容姿を煽るネタ、


お前みたいに3〜4年も定職に就いていない奴が
まともな見てくれしてる筈がないって何度言えば判るんだ?
いい加減に気付けバカ!www
457285:2008/03/11(火) 20:57:51 ID:oONL5ha+0
きっと>>455は、前述の41歳爺みたいな使えない奴なんだろうな?www
458名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:59:37 ID:JFJFFYvS0
なーいw
459名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:02:10 ID:gcHz2Jje0
やっぱりイバガリ(>>285)って知能が低いわ

>お前みたいに3〜4年も定職に就いていない奴が
>まともな見てくれしてる筈がないって何度言えば判るんだ?
>いい加減に気付けバカ!www

馬鹿だねこのオッサン、簡単に正体ばらしちゃって
おめーがその3-4年も前からスレを荒らしていましたとバレバレw

容姿ネタを振ると嬉々としてして同じ言い回しピザデブ爺と
叩かれたのが悔しくて必死な癖に

おまえみたいなロリコン変質者の無職が
おまえの職場でそう言う話があるとはとてもとても

50前の糞爺が所長!?どこのコピペを持ってきた?
あ?見え見えすぎて白々しすぎ

自分で考える能力すらない使えないアホオヤジは
授産施設でパンを焼いてなさいw
クッキー売りすら勤まらないダメオヤジだったけか、すまんのぉ〜www
460名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:06:47 ID:a6S5CpLu0
どうあがいてもイバガリですn(ry

イバガリとか言うキチガイなんてお話にならんから
職歴ゼロの池沼オヤジだから相手にするだけ無駄

mail欄にageがあるレスで、禿、と容姿を煽るネタ
原発勤務、身の丈が云々・・・

この手の表現があったら、超粘着荒らしのキチガイだと思って
何も言わずにNG登録設定でしょう

終了〜〜

461名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:08:43 ID:gruyuyRa0
さて、この年で再度上京を考えている件だが・・・
462名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:10:25 ID:f0xsoEyO0

ほほぅ、それはまたどうして?
463名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:12:32 ID:gruyuyRa0
やはり地元には会社が少ないです。圧倒的にorz
464名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:18:21 ID:+Xr5CtkY0
7年間無職で引きこもってたらこんな歳になってしまった
このままじゃダメだと一念発起して面接に行ってきた

事前に脳内シュミレーションしてたのでなんとか受け答えできた
そして最後にお決まりの「将来の夢は?」がでた
予想はしてたので俺は慌てず「安定した仕事に就き、親孝行したい」と答えた

それまで少し高飛車な態度だった面接官が急に目を潤ませ
「まだ面接してない応募者が残ってるけどあなたに決めた!是非我が社に来ていただけませんか」と言って硬く手を握ってきた

その日の内に待遇や出勤日を決めて帰ってきました



















あれから半年…
ブラックだった
465名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:18:51 ID:fLijqRXP0
東京は案件があっても結局足元を見られてる事も多くないのかな
466285:2008/03/11(火) 21:32:42 ID:oONL5ha+0
容姿のコトを言われた途端にキレルのはやっぱり・・・・・。
467名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:53:31 ID:kUpH4z1d0
さっき、カーター大統領見たよ
468名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:55:18 ID:aI3z6RZl0
↑言い負けて後から煽るw相変わらずなイバガリですねw
大嘘レスだとばれて、だとたたきのめされてるのにまだ必死、負け犬の乞食が黙ったらいかがですか?

469名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:16:28 ID:JrdJXVzm0
441 名前:285[age] 投稿日:2008/03/11(火) 20:37:48 ID:oONL5ha+0
450 名前:285[age] 投稿日:2008/03/11(火) 20:47:46 ID:oONL5ha+0

このレスを見れば判るけど、論旨がグダグダ、10分で言ってることが
正反対になっている、こんなキチガイクラスの奴はなかなかお目にかからないだろうね

さすが2chですw

470名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:18:00 ID:c1/g3BJhO
>>440
正社員になる最大のメリットは雇用が安定する。
同じように従業員に暴行を働いたとしても、
契約なら即クビだが、正社員なら会社ぐるみで庇いあってもみ消してくれる。(会社の名誉に傷がつかない為)
コンプライアンスなんてものは、形だけさ。

そこまでして犯罪者を飼っている一部上場企業を俺は知っている。

いつか必ず、ブタ箱にブチ込む気でいるけどね。
471名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:18:07 ID:jnEixsRW0
>>466
俺はさ、おまえのような、いやらしい人物にだけは
なりたくないんだよな。いくらストレスたまっても。
他人をイジメて鬱憤を晴らすのって人として最低だと思うから。
472名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:24:55 ID:E3uKO0LE0
ヘルプデスクとかの求人って30代後半の未経験者でも雇ってくれるの?
ハロワの求人とか年齢不問で出てるけども、実際どうなのかな。
473名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:53:28 ID:raf265WA0
>>472
金額が安くても文句を言わないならおk。
しかし、専門知識は必須だよ

474名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:02:56 ID:UiDCyzL20
性格・容姿問題なしの女性、ヒモとして採用して下さい
475名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:10:16 ID:1yayx1E40
却下
476名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:21:01 ID:1yayx1E40
諸外国、特に欧米諸国では定年を廃止、または法律で禁止する動きとなっている。
これは、雇用における年齢差別の廃止という目的のためである。
ちなみに、入口となる求人募集についても、日本と異なり、
年齢制限が(法規上は)禁止されている。
アメリカ合衆国 40歳もしくはこれより年長の労働者に対する
雇用の可否、雇用の形態、賃金などいかなる事項においても
年齢を理由とした就職差別をすることは連邦法により禁止されている。
477名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:40:52 ID:Dpkz2XrL0
>>472

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1199669781/l50

このスレでも観てヘルプの実情を知ってから考えた方がいいと思うよ
478名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:47:02 ID:1yayx1E40
へるぷ、みー
479名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:49:22 ID:WJ9U5AGNO
「赤旗」の新聞広告の求人で、年齢制限すごいんだけど、問題だよな。
480名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:49:29 ID:kFBncrML0
>>475
【金融】欧米5中央銀行:協調資金供給、米FRBは最大20兆円…サブプライム危機での金融不安を抑制
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205244717/1-100
アメリカも景気がだんだん深刻になってそうだね・・・
日本に余波が来ないと良いけど。。俺が就職するまでは、日本の景気も持ちこたえてもらわないと・・
481名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:51:37 ID:x+plcm+g0
>>480
余波が来るも来ないも、日本がアメリカ買い支えているだけだろ・・・
マトモな資本家はユーロやルーブルやアラブや穀物に泣き叫び
ながら逃げまくっているわけでw
482名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:00:15 ID:VgGUCU/Z0
やっとこ決まった法人の顧客周りの営業なんだけど、前任者がすでに退職してていないから
何も引き継ぎなしで顧客名簿渡されて、人手が足りないから一人で挨拶言ってこいって言われた。

何も教えずにわからないことがあれば聞いてくれって言われたんだけど、いくら同業界の経験者で
採用されたからって、これは普通じゃないよね?

やたらと前任者の悪口は聞かされるわ、わからないことを実際に聞いてみると、結局は同じ部署にはわかる
やつがいなくて自分で他の部署に問い合わせをすることになりたらい回し状態・・・
483名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:02:55 ID:fYwbALne0
4年振りに転職活動してます。
4年前と変わったところって、
不採用時にお祈りと一緒に履歴書が必ず同封されてたんだけど、
今、ほとんどお祈りの紙切れ1枚だけなんだよな。
個人情報保護法の関係かもしれんが企業側で「責任破棄」が大半を占めてる。
4年前だと写真の部分だけを切り取って、お湯に浸し、再利用してた。
証明写真、結構バカにならない金額だけど、あっという間に無くなった。
今日、偶然6枚¥400の激安のところを見付けて一挙に12枚分撮ってきた。
写り具合も特に問題無かった。
484名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:03:41 ID:nbxk0Onl0
普通だよ
どんだけぬるま湯につかってきたんだよ
485名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:05:44 ID:QP4OdEAo0
>>482
単なる質問に過ぎなくても、社内であっても、問い合わせ先
を教えてもらって、ささっと要点を聞いて、自分の行動に反映させちゃえば、
自分でさっさと仕事回せる奴だなって思わせやすいじゃないの。
入社した以上は当面自己アピールし過ぎないように気をつけながら、
「あの人はできるね」って自然に評価してもらう方向で。
ブラッキーな会社じゃないことだけは祈っておくわw
486名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:10:03 ID:zR02VC5i0
開き直ってパチプロ生活してます。
487名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:11:54 ID:FNXcFOry0
>>486 今は勝てる機種無いよね? 海も終わったし
488名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:13:34 ID:KUL0gfce0
今はこんな会社も当たり前なのか・・・
しかし、俺の担当顧客だけ100社超えなんだけどw
他の連中はせいぜい30〜40社。前の会社でもだいたいそんなもん。
ほとんど取引ないところやまともな売上ないところを全部押し付けられた
だけのような気がするんだがw
やっぱ、この会社なんかおかしいよ・・・
489名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:13:56 ID:IGXh6OSQO
>>483写真をお湯につけるの?
490名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:18:24 ID:YpcGqPwr0
>>487
まぁほかのスレでやってくれ、釘が見ることができない奴は淘汰される
羽を1日がんばればそれなりに日当は出る
自分のヒキだけでCR機を打つ奴がダメになる=使えない奴が採用されない
491名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:20:20 ID:lhSpGp6I0
派遣すらも決まらないなんてマジ終わってるわ
マジでこのまま終わっていくのかな
頑張ってても全然実りが無い
正直心が折れそう
492名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:25:10 ID:nIcS2Dg40
>>491
派遣は、なかなか難しいかもしれないね(業種によるだろうけど)。
私も、派遣を断られた経験がある。
この年代だと、正社員を見つけるための中継ぎくらいしか思われないんじゃないの?

派遣屋サンは、長く派遣で働いて儲けさせてくれる人を雇いたいだろうからね。
493名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:27:36 ID:JXTn4kxy0
働いてた頃は(契約社員だったけど)
それがどんなに恵まれてて幸せな事だったか、
無職になってみて初めて分かるな。
494名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:31:50 ID:KUL0gfce0
>個人情報保護法の関係かもしれんが企業側で「責任破棄」が大半を占めてる。

これってちゃんと破棄してくれてるのかな?
以前に勤めていた会社の同僚が職場に営業電話きまくりで、半ギレ状態で
業者の一人を問い詰めたら、そういう名簿が出回っててそれを買い取った業者が
電話してると聞いたそうだ。
ちなみに自分も今の会社に入社してすぐに電話がかかってきたことがある。
今の会社に勤め始めたことは、知り合い程度しか知らないのにね。
こういうのって、新しく口座をつくった銀行か社内の人間が情報を流してるの?

495名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:34:57 ID:c5oWAt3Q0
在職だけど今の会社にいればいる程、毎月赤字で貯金が減っていく。
このままだと年内に底をつき来年には、アパートの更新もできなくなる。
もうボーナスなんかでなくてもいいから(良くないけど)
せめて残業代くらいやった分は、つけるとこに転職したい。
496名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:37:05 ID:p1TsBl8l0
>>488
面倒全部押し付けられましたね
売上期待できる得意先は多分今の営業で分けてカスを全部押し詰められた感じ
で、その中で他の営業と同じ数字要求される訳ね・・・・
完全終わってるじゃん
前の営業既にいない&同じ部署に内容把握している奴いないで部内のコミュニケーション、協力関係の度合い把握できる
大体体壊すか精神壊すかの予感
497488:2008/03/12(水) 00:49:09 ID:zy7tbWEx0
>>496
やっぱりおかしいよね?
さすがにこれで他の営業と同じ数字要求されはしないみたいだけど・・・
あまり詳しく書けないんだけど、担当任された顧客には昔からかなり
ズサンなことしてて個人レベルの責任で客先に出す書類の捏造とかさせられそうw
やばいことだけ押し付けられて、適当なとこで切られそうで不安なんだけどwww

498名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 01:00:26 ID:IGXh6OSQO
>>494俺は元銀行員だよ
499名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 01:01:16 ID:p1TsBl8l0
>>497
完全な尻拭要員ですな
危ない橋は誰も渡りたくないので多分部内の協力は得られないでしょうね
可愛そうに&俺に火の粉来るなよって感じで見られるのでは?
とりあえずご自分の経歴に傷つかないように気を付けください
最悪全ての責任彼方に背負わせて腹切らせるって事も無いとはいえないので
500488:2008/03/12(水) 01:14:13 ID:zy7tbWEx0
>>498
それで実際に銀行の中には個人情報流してる人っているんですか?
口座ある客の住所、氏名、電話番号、勤務先、月々の収入から
だいたいの年収も予想できるので、勝手に個人情報の開示とかも
出来ちゃいそうですがw

>>499
せっかくの前社と同業界の職場だったけど、他を探し始めることにしますw
501名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 01:43:44 ID:lhSpGp6I0
今日も不安で眠れない
この先どうなるんだろ
派遣も採用されないし、生活費でドンドン借金だけが膨らむ
アパート追い出されたら一巻の終わりだな
502名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 01:52:45 ID:p1TsBl8l0
>>501
衣食住は確保しないと不安ですよね
とりあえず、バイトでもして日銭稼いではどうですか?
営業職とかなら比較的採用の枠広いですよ
503名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 02:00:22 ID:lhSpGp6I0
>>502
派遣の営業職に応募してるんだけど、いつも「他の方で話が進んでおります」
とか「その案件は既に決まってしまいました」って言われる。
タイミング悪いんだよな
504名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 02:20:25 ID:P42cjv/30
衣食住の確保でフト思ったのだが。
マンション管理人なんかどうだろう?

月給25万、マンション1部屋無料貸与、夫婦可、独身可。
家賃含めて考えると実質32〜33万位・・・
手許にある求人、改めて見ると悪くないかも・・・
505名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 02:38:29 ID:ineOq+Eq0
おばんどす
なんか昨日一昨日と変な奴が現れてスレ荒らしというか釣り堀状態だったみたいやね
まぁ春先だし頭がおかしくなった奴が憂さ晴らしかと思ったんだけど
内容読んだら、またあいつじゃないw まだ無職だったんだとあきれますたw
2chしかやることがない職歴ゼロのキチガイだから相手にしたらいけないよ〜

>>1>>2をよく読んだ方がいいと思うし、そんな奴にかまける暇があったら
自分が応募できる案件の一つも探した方がいいとおも

>>501
衣食住どれが欠落してもきついからね、住むところがないとそれこそ・・・・
家賃がどの程度か判らんけど、生活保護を一時的に受けることも最悪は考えておいたら?
506名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 02:47:22 ID:lhSpGp6I0
今日も徹夜かな
毎日不安で眠れない(屮`ω´)屮
507名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 03:44:53 ID:lhSpGp6I0
みんな寝たかな?
俺は眠れないよ
カードローンの枠が後100万なので
このまま無職が続けば6月ごろには破綻の予感
508名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 03:50:04 ID:lhSpGp6I0
志田未来ちゃんが好きです
509名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 04:37:06 ID:lhSpGp6I0
萩原舞ちゃんもかわええのう
510名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 04:38:08 ID:lhSpGp6I0
これで2日続けて眠れない
まぁここまできたら、行く所まで突っ走るしかないな
特攻玉砕覚悟で生き抜くわ
511名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 04:58:34 ID:lhSpGp6I0
マジで首吊る5秒前w
512名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 05:14:28 ID:fdjaeJXS0
>ID:lhSpGp6I0

冗談抜きで新聞販売店にでも行けってはどうかと
俺は新聞奨学生やってたんで、新聞販売店員とか拡張員のダメさを見てるから
あまりお勧めできないけど
この仕事は食・住は保証されるよ
部屋は用意してくれるし、食事も朝夕は出してくれるし(店によって違うけど)

しかもハードルは異常なほど低いので
健康で犯罪歴が無ければ大丈夫なはず

俺もいよいよ切羽詰ったら警備員か新聞販売店に行くつもり
513名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 05:36:10 ID:lhSpGp6I0
新聞配達ならやってもいいけど拡張員はなぁ
うちにも良く拡張員来るけど、チンピラ崩れみたいなのが多いし。。。
514名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 05:40:58 ID:fdjaeJXS0
拡張員も新聞社の子会社なら思ったより悪くは無いみたいだよ
というか俺が悪く思いすぎてたのかも知れないけど
515名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 09:05:39 ID:kXAasoVG0
何てネガティブなスレなんだ・・・
俺も君らと同じ境遇だと思うと辛くなってきた
(俺はすごく楽天家なもんで、自らのピンチに気づいていない)
516名無しさん@押す手あまた:2008/03/12(水) 09:09:47 ID:cTREOS+/0
>>515
ネガなのではなく、現実を認識しているスレですよ。
517名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 09:13:39 ID:kIrjp3Aj0
拡張じゃなくて専業員やったら 
盆正月GWなくて週休1日拘束時間半端じゃないけど金は溜まるはず
518名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 09:23:41 ID:o6xyZ+U/0
>>512
社会人としての新聞配達員は、毎年給与減らされていくけど、それでもいいのか?w
519名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 09:38:11 ID:CBGM85JF0
パリス・ヒルトンってAV女優の人だっけ?
520名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 09:58:56 ID:IH124n1B0
2月の中旬にハロワの紹介で書類を郵送した会社から
1週間後に電話があって 担当の人と20分位話して
又 電話します。と言って その後 何の連絡もくれないので
だめだろうと思い書類が返って来るの待ってるんだけど書類も返してくれません。
不採用だろうけど ハロワには その求人残ってるし キープされてるだけかな?


521名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:09:45 ID:Mi6oSRn1O
>>520
ハロワに行って聞けばわかると思うよ。

522名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:09:48 ID:IGXh6OSQO
電話面接?
523名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:10:29 ID:52xWRXky0
最近、夜、あまり眠れなくなった。よくて2〜4時間程度。
寝てても、仕事をしている夢ばかり見て起きてしまう。
昼も頭が働かないし、履歴書を書いてても希に自分の名前が出てこないことがある。

>>519
アメリカのヒルトンホテルの創業者一族の端の方にいる人だよ。
それとスキャンダルというか、バカっぽいことやって売りにしている。
524名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:14:39 ID:IH124n1B0
>>520です。

電話面接と言われれば そうです。
525名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:24:39 ID:g50PGefu0
>>520
ヒアリング。35歳を過ぎた人物を評価する際に色々な人物がいるから
どんな電話の応対をするのかとかしてビジネスレベルを図るらしい。
自分達の世代は管理職経験者も多いと思うので、
そういった面でシビアに人間性も見られていると思う。
526名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:25:33 ID:PhPHeQ/h0
某地方都市、ハロワ経由で仕事探しているけど
1社につき10人以上の応募が必ずある。

希望の工場系で休日110日なんて夢。
今日、休日97日の面接行ってきます。
527名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:50:41 ID:lTQZBXfm0
書類選考の過程で、「雇用に関する照会先」を聞かれたんだけど、これって
前職の職場や同僚ってことだよね? 
こういうこと聞かれたの初めてなんで戸惑ってるんで誰か教えて下さい。
528名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:53:01 ID:PJlkm8nU0
僕は応募に関して不明な点があるといちいち職安の紹介窓口なんて通さずに
自分で電話して聞いております。

実は20代の子がいいんです・・・とか実は女性がいいんです・・・
と言う具合の返事や声の色を先に確認することにしているんです。

そうしておけば無駄足にならずにすみますからね。
529名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:55:17 ID:I+Pi5izAO
俺は明日、年間休日74日、年収240万の会社へ面接行ってくる。
こんな所でも現在10人程の応募があるとのこと。

田舎はホント終わってるな…
人生リセットしたい
530名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:55:37 ID:JVNw93x20
>>528
勇気あるんだなあ
聞いてみたくても直接電話するのは
やっぱちょっと怖い
531名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:56:29 ID:PhPHeQ/h0
>>527
雇用に関する照会先、ググっても出てこない。
どういうこと聞かれたの?kwsk
532名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:58:34 ID:nIcS2Dg40
>>527
派遣会社かそれに近いところじゃないの?
533名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 11:02:36 ID:o6xyZ+U/0
>>527
「そういうことを聞かれたのは初めてなのでよくわからないのですが〜」と、その企業に聞けばいい。
下手に(一般的ではないそういうことを)ここで教えてもらって、
その企業が求めるものと違っていたらそれこそ大変でしょ。
534名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 11:11:05 ID:PhPHeQ/h0
面接の時に、定年まで働ける会社を探しています、
というのは実はマイナスなんじゃないだろうか
と思う今日この頃。
535名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 11:18:30 ID:JVNw93x20
>>534
それはマイナスになるとは思えませんけど・・
簡単には仕事を投げ出しませんよって趣旨でしょ?
536527:2008/03/12(水) 11:19:51 ID:lTQZBXfm0
やっぱ「雇用に関する照会先」は一般的でないようですね。
何を知りたいのか、先方に直接聞いてみます。
レスくれた方、有り難うございました。
537名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 11:32:04 ID:Q5ODWNB4O
>>527
レファレンスのことかなぁ?
外資だと必ずと言っていいほどあるんだけど
その人物の身元や働きぶりを確認するために
今までの上司や同僚の紹介を求められる
別に前職じゃなくても前々職の人でもOK
自分で選べるから、前もって了解をしておけば良い
その時、なるべく良く話てもらうようにね
538名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 12:01:28 ID:fYwbALne0
昨年末まで目一杯働いていたんで、
今年の住民税が月額いくらになるか怖い。
6月までに次の職に就けないと家計圧迫必至!!
539名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 12:39:14 ID:Rej4QNR50
地方はもう終わってる…
大きな病院での医療用品管理(手術に必要な道具や消耗品の管理)のパートに応募したんだが、
面接日が決まっていたにもかかわらず応募者が百数十人集まってきたので3日間に分けて集団面接すると連絡があった
半分釣りだろうと思って希望の日取りを伝え数日経ったんだけど、先ほど書類審査に不合格でしたと連絡があった…orz
540名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 12:40:51 ID:9+a6PndB0
>>530
>勇気あるんだなあ 聞いてみたくても直接電話するのは
>やっぱちょっと怖い

電話で聞くだけなんだから何も怖いことないよ。
だって相手が本音は若い子が欲しかったり、女性でいいと思っているのなら
そんなところに履歴書を送ったり、いたずらに面接に行ったりするのが
全くの無駄だからなのです。(ハナから採る気ないからです)

僕はそうやって応募する前に必ず電話して「声の色」を確かめることにしています。

「実は若年社員の指導も兼ねてやって欲しいので30・40代の経験者を
探しているんです」って具合の返事のとこに的を先に絞ってから応募する
ようにしています。
541名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 12:49:56 ID:FNXcFOry0
>>539 それって宇宙服みたいなの着て、血がついたメスや手術道具を消毒する仕事の事?
542名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 12:59:29 ID:LOdyQoAR0
今起きた。
眠れない人がいるようだけど
俺は逆。起きるのが怖い。
でもさすがに昼になるともう寝れない。

飯食って歩いて30分のハロワに行ってきます。
543名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 12:59:48 ID:Db1/YNrZO
>>527
レファレンスなら、前々職でもいいけど、どうなんだろ。
544名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:09:20 ID:pvYiRyCzO
日雇いのドカタやることにしました

即、決定で明日から来てといわれますた36です
キツイだろうな きっと。。。
545名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:16:26 ID:nIcS2Dg40
>>541
備品の調達とかじゃないの?
パートでそういうのを募集している病院は、今は珍しいかもしれないね。
だって、病院の事務系は管理職以外ほとんどニ○イなどの派遣が押さえているから。

おそらくそのパートの仕事も、めぼしい人が来なかったら派遣(医療事務)に頼むんじゃないかな。
その位、特に大病院では派遣が幅を利かせている。
546名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:18:37 ID:FNXcFOry0
>>545 俺の町では手術道具を消毒する仕事(派遣)が求人だしてたから、それが何百人も応募きたかと思ってびっくりしたよ。
547527:2008/03/12(水) 13:20:05 ID:lTQZBXfm0
照会先の件、その後もレス有り難うございました。
前職時代の上司にでも頼もうと思いますが、その方も一緒に会社辞めてんですよね。。。

548名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:23:15 ID:nIcS2Dg40
>>546
看護師さんとかでも院内感染たまにするのに、ずぶの素人がするべきじゃないと思うよ。
そういう仕事はね。血液関係扱うなら、なおさらだよ。
549名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:34:25 ID:FNXcFOry0
>>548 感染や危険なリスクがあるから、その仕事続かないて言ってたよ。
550名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:46:05 ID:9AG/cqZn0
午前中に派遣の登録に行ってきたんだが、派遣も凄い事になってるな
時給1200円以上の所だと、応募者多数いるみたい。
たぶんバイトも同じような状況だと思う。

こういうのを実感すると、正社員で1名の枠に対して10人以上来るって言うのが良くわかる。
条件悪くても正社員なら、広告打てば20名はくると言うからな

マジで本当に格差社会と言うかサバイバル社会になってきたな
551名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 14:23:49 ID:hvuzxTYyO
今日、ハローワーク求人検索していたら、書籍の内勤営業で月給20万貰える企業があったけど、採用即決って明記されてた。今、なかなか転職先が決まらない自分たちには嬉しいが怖いね。
552名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 14:26:01 ID:JVNw93x20
>>551
一日中事務所で架電だよ?
ガチャ切りに次ぐガチャ切りに耐えられる?
553名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 14:37:15 ID:IH124n1B0
>>528
確かにそのとおりだよね。
ハロワの求人には、年齢不問や男女雇用均等法の影響で性別を表向きには
出してないから 企業側の本当の気持ちは解からないよね。
参考になったよ!
554名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 14:50:03 ID:t5F6V8Ce0
もう金1500円しかない
明日佐川の仕分けバイト登録してくる
555名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 14:50:50 ID:wo1ovQls0
>>544
ガンバレー。

俺も日雇いでいいから逝くかな・・・
556名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:04:31 ID:hvuwocIBO
行く先々超ブラックばかり。
町工場の営業の内定出たが、20万で賞与なしサビ残あり即決。
都内だからもう少し粘ってみるか…
朝の市場の仕分けのバイトの方に応募する。
しかしマジで死にたくなってる。
おふくろは70過ぎて働いてるというのに金援助してもらってるし。
俺がいなければ悠々自適に暮らせるんだろうに。
でも俺が死んだら親兄弟親戚みんなに迷惑かかるしなあ。
死ぬことも生きることもできない俺はブラック過労死か鬱で死ぬ運命かな…
しかしこの労働法を平然と破る世の中、なんとかならんのか!
北朝鮮と変わらんじゃないか!
557名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:26:13 ID:tNQJw8Vr0
1週間もたなかった・・・@上場
558名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:28:14 ID:9AG/cqZn0
>>557
kwsk
559名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:30:50 ID:RaqPdUh80
>>557
何したん??
560名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:37:38 ID:B57AwzTZ0
>>556
ってことは、少々違法な事しても捕まらないって事だよ
今までの分を他の奴から戻してもらえば良いじゃね
561名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:43:08 ID:6+z8OTbW0
この年になって応募したい会社あるけど
どもって電話できない・・
かれこれ無職歴5年・・
562名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:48:35 ID:9AG/cqZn0
派遣やバイトすら落とされるけど、やっぱ派遣の場合は
若い子が殺到するんだろうね。
年齢の割にはそこそこいい給料だし、気楽と言うのが何より。

よくこのスレでも派遣やバイトすら落とされたと書き込みがあるけど
むしろ派遣やバイトのほうが合格率低いんじゃない?

工場関係でも「この年齢で来られても、腰でも痛められて労災になったらやばいな」
とか「社会人の経験が多いと、騙しにくいからね」
563名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:56:35 ID:hvuzxTYyO
九州では時給1000円超えたらいいと思う。時給1000円で23日出勤8H稼働しても月に18〜19万円くらい。今、九州ではそういう世界に浸っている就業者が多い。正社員極少。
564名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:02:37 ID:9AG/cqZn0
後継機といわれてる愛知でも、そんなもんだぞ
時給1200円になると応募者殺到。
最低賃金保証は714円だったかな?

最近ではブラジル人らや中国人も大量に移民してきてるし
工場系は外国人派遣会社が牛耳ってる。

日本人が登録しに行っても落とされることが多い
565名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:04:36 ID:zDQHFHkD0
労働法には罰則がないから
しかし、罰則ありだと、潰れる会社かなり多そう
566名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:06:43 ID:o6xyZ+U/0
>>564
カルロス・ゴンザレスって改名しちゃえばいいんじゃね?
日本語が達者な外国人として重宝されるかもよ?w
567名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:09:05 ID:1y0uDYBn0
>>564
そうなんですか?
こちら東北ですが、地元じゃ全然ダメなので
東海方面に腰据えて探そうかと思ってましたが。

リクナビやenなど見ても
東海方面は元気ある企業が多そうに見えたので。
首都圏だと住むのにお金食うので東海方面に。
俺レベルがいくら頑張っても東京近辺じゃ家建てられそうにもないし。

地元ではパートや契約社員でも落とされてるので
期間工でそっち行こうかとも考えてます。
568名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:10:41 ID:f6NXIy2g0
ヨーロッパでは。

35歳過ぎると求人はないそうです。
そこで頼りになるのは自分の人脈によるコネだけだそうです。
本に書いてありました。

こんな転職板に書き込みしてる私らってほんと仕事ねー
としかいいようがありません。

若いときに友達一杯作れば良かった・・・
569名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:10:57 ID:9AG/cqZn0
>>567
そうやって騙されて愛知に来る人多いけど
みんな後悔して実家に帰ってるよ
570名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:11:11 ID:LOdyQoAR0
ハロワから帰ってきた。
今回初めて行ったんだけどハロワの求人って年齢表記あるんだね。
35歳以下が多かったけど。
もうネットや求人誌でまともそうな会社は無理だとわかったので
ハロワも利用してみます。
571名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:12:02 ID:9DOdimYMO
現在まで長く産業機械の営業と設置や管理等に携わっていたので、これからも長く安定した環境で勤めたいと思い志望しました。勤務希望は神戸支社ですが、大阪府、兵庫県共に地理は問題ありません。
572名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:12:37 ID:M8WgpksgO
すごいな日本人が日本で働けなくなる日もまじかかよ。

それにしてもトヨタはあくどい商いをしてますな

573名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:13:02 ID:7UGgtAAm0
明日、面接が決まった
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

ちゃんと話せるように布団の中でイメトレします
574名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:15:42 ID:9AG/cqZn0
リクナビとかエンジャパンでも毎回求人出してる超ブラックって多いよね
575名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:22:19 ID:tgne1Lfb0
朝、夕方と子供を保育園に送り迎えしている毎日
今まで、嫁さんが通勤途中に8:00及び18:00頃、送り迎えしていたが、
旦那(私)が無職のため、今後は保育園定時刻8:30、17:00に旦那さんが
送り迎えして下さいとの事

朝夕、出会う奥さん連中の好奇の目
なんで旦那さんが突然、送り迎えしてるんだろう、しかも自転車(ママチャリ)で

「今日はパパがお迎えですか」
「えぇ、まぁ・・・・」

これが毎日続くとパパがたまたま迎えに来たのではなく、
パパが無職状態で送り迎えに来ている事の察しがつく

勘のいい子供は
「ねぇねぇ、○○ちゃんのパパ、どうしてこの頃毎日、保育園に来るの?
働いてないの?」とずばり言う
「いや、はははは」とごまかす俺
奥さん連中の苦笑いと冷ややかな視線

帰りの途中、踏み切りで子供と一緒に飛び込もうという感情に駆られた
だが、事情のわかっていない我が子が
「毎日、パパが来てくれて嬉しいな
明日もその次の日もずーーと来てくれるのかなぁ」
俺は思いとどまった
かわいい我が子のためにも、なんとか頑張らなければならないと思った

しかし、現実は厳しい
いくら、心で頑張ろうと思っても、なかなか自分の条件にあう所は見つからないし
仮にあっても書類すら通らない

そろそろ、子供を迎えに行ってきます
576名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:24:02 ID:9AG/cqZn0
>>575
そんなもん今の世の中だったら普通だよ
だんながリストラされたとか会社が倒産したとか言うのは日常になってきてるからね
577名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:24:05 ID:1Xa+pIff0
この年代で職種か業種片方の経験があっても、片方未経験だと転職難しいですよね
もう疲れてきた…
578名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:26:42 ID:9AG/cqZn0
ハロワの求人糞だけど、リクナビの倍率に比べたらましかね?
579名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:27:03 ID:iU5NoIqm0
ことし36だ、皆さん無職期間どのくらい?なんとかバイト・契約
で食いつないでる。
でもそんなのまともに職歴にならないから、結局経験不問にしか
応募できん。
580名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:31:53 ID:nkppF+mX0
>>579
俺も36.
今日派遣の登録へ行くつもりが、
うっかり寝坊してしまいorz
581名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:33:07 ID:9AG/cqZn0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
582名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:42:13 ID:g50PGefu0
企業も35歳以上の戦力になる人材を確保しろよ。
20代の覇気のない常識のない奴ばかり採用しても仕方ないだろう。
どうせすぐドロップアウトするに決まっている。
俺達には後がないから石にかじりついてでも頑張ろうという気持ちでいっぱい。
そういう人材を積極的に採用した方が真面目に勤務するし結果を出すだろうし、
企業も利益アップにつながると思う。
早く気付けよ日本企業よ。
583名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:43:49 ID:p95vs76o0
>>564
最近は外国人が町中に増えたし、時給1200円なら殺到も事実だしよ
まず外国人を排除しないと何ともならん
584名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:45:06 ID:nbxk0Onl0
クズが偉そうなこと言うべきではないと思いますよ
585名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:46:14 ID:9AG/cqZn0
>>583
尊皇攘夷いっとくか
586名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:48:06 ID:4sldPLrB0
>>584
また不採用だったのか・・・
まあ、落ち着け
587名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:49:16 ID:t5F6V8Ce0
>>583
そうかな?仕事きついからすぐやめる若い日本人より
外国人のほうが使えるってガイアの夜明けで言ってたぞ
588名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:51:00 ID:Anh+4IPD0
>>587
自国よりはるかに稼げるからな
モチベーションも上がるよね・・・
589名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:51:14 ID:o6xyZ+U/0
だから、外国人を排除すれば日本人が(堪え性がなくて外国人より使えなくても)雇用されるってことだろ。
590名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:54:29 ID:9AG/cqZn0
今後はすぐ辞める外国人も増えてくると思うよ
始めのうちは何でも真面目にやるんだよ

段々と怠慢になっていって、この給料じゃやっていけんと言い出す
実際外国人労働者も日本に住んでるんだから、生活費等は必要だし
あまり安い給与だったら、日本人と同じで辞める人も多いと思う。
591名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:57:46 ID:0CTyjv890
おまえらなんで期間工にいかないの?
592名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:15:52 ID:nbxk0Onl0
なんでおまえ期間工なんかいくの?
593名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:16:35 ID:7UGgtAAm0
もうダメだ…
樹海に行って畑を作ろう
深い深い奥地で自給自足の生活をしよう
誰にも干渉されず、不況や理不尽のない世界を作るんだ!
εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン!
594名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:20:37 ID:JVNw93x20
このスレは時間帯によって
殺伐タイムとほのぼのタイムがあるな
温度差ありすぎ
595名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:31:11 ID:0CTyjv890
>>592
いや、自殺だの樹海だの言ってるからさ
そんなに困ってるなら期間工でいいじゃん
未経験でも50までならとってくれるだろ
596名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:32:03 ID:IH124n1B0
今日ハロワの職員に聞いたんだが
若年者トライアル求人は 35歳未満の人を採用すると
企業側に助成金が支払われるだってね。
初めて知った。
俺37歳 トライアル併用求人に 応募しても無理だな
597名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:32:10 ID:o6xyZ+U/0
>>593
樹海では太陽光が届きにくいから作物がうまく育たないよ。
598名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:36:18 ID:9AG/cqZn0
工場派遣の登録明日行ってきます
とにかく生活費稼がなくちゃ。。。トホホ
599名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:44:00 ID:zDQHFHkD0
>>596
助成金は入るわ
トライアルって名目で低賃金で雇えるわ
ウハウハだよ
600名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:47:12 ID:9AG/cqZn0
ウハウハってw(*゚∀゚)=3
601名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:50:26 ID:4sldPLrB0
俺もウハウハして〜よ
602名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:51:44 ID:9AG/cqZn0
今郵便受け見に行ったら、履歴書と一緒にお祈りが。。。
しかし資本金1000万、従業員7名の超零細企業にまで祈られるとは。。。
どんだけ低スペックなんだよw
603名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:55:06 ID:JVNw93x20
みんなは人材紹介会社って利用してる?
オレがこないだ登録したとこはちょっと変わってて
普通にその会社が集めた公開求人に応募するほかに
今現在求人出してない企業に売り込んでくれるらしい
40過ぎたオサーンでもまだ商品価値はあるとのこと
604名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:55:33 ID:aTO78aqb0
36歳♂だけど契約社員で夜間仕分けの仕事が決まった。
キツイかもしれないけど稼がねばならないので頑張る。
昼間や土日にヘルパー資格を取ってゆくゆくは介護をやりたい。
605名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:58:17 ID:4sldPLrB0
>>602
それでいいんだよ。後々「あんな会社不採用でホント良かったよ」
って思う時が必ずくるよ。

606名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:07:24 ID:9AG/cqZn0
>>605
いや、不採用の予感はあったんだけどね。
面接は10分で終わりだったし、内容も雑談みたいな感じ。

2代目社長の面接だったんだけど、「なんだかな」と思ってた。
結果は昨日までに出すと言ってたのに、昨日連絡なかったから
多分祈りだなと思ってた。

まぁしゃないわ
次ぎ探します
607名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:10:33 ID:I+Pi5izAO
吹けば飛ぶような零細に落とされ続けてる…

もうハロワに通いたくない
紹介状書いてもらう時、なんか憐れんで見られてる気がする(ToT)
まあ、地方在住で普免のみという最悪の条件なので仕方ないが…
今までスルーしてたが片道30kmの会社(渋滞あるので2時間近くかかる)
へ面接行ってくるか

あーぁ、クソ人生!
608名無しさん@押す手あまた:2008/03/12(水) 18:17:34 ID:Xd4huQ8a0
まぁ俺達自体が企業からみて、吹けば飛ぶどころか顧みるだけ無駄な存在だと
思われているわけだが。
609名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:26:54 ID:Db1/YNrZO
>>547
まだ、在職している方に頼んだ方が無難だぞ。
連絡が行く可能性がある。
610名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:31:07 ID:wj+9238m0
ベンチャー企業経営してる若造なんだけどさ
経験豊富なこの年代の方を取りたい訳よ

でも10歳も下の若造が上にいるんじゃ仕事しにくいのかなぁ
面接までは結構来てくれるんだけど、
俺が社長だと分かると一気にテンション下がってるんだよねえ

業績は好調だから、優秀な人が欲しい。
いい方法ありませんか
611名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:34:57 ID:nkppF+mX0
>>610
そういう会社に呼ばれたけれど、な〜んか面接で若い社長さんから
気後れされて場が盛り上がらず・・・だったことがある。
でもその社長さんと話しているうちに(まぁ元々俺が考えていたきた
ことでもあったが)、自分で起業した方が早いな、とわかった。

ちなみにどんな業種ですか?
612名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:35:22 ID:7UGgtAAm0
>>610
見た目が普通で話し方も普通なら年下上司(社長)でも全然平気、今もそうだし。
茶髪ピアスでDQNなしゃべり方だとどんな高条件でも行くのは躊躇うね…(´・ω・`)
613名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:38:16 ID:3zED8Ibw0
初めての転職。記念すべき第一社目から昨日お断りの電話をもらった。
面接通って試用期間二日ほど行って一週間後の結果だった・・・
車で片道35km45分の場所だったので、昨日は落ちて良かったと思ったりも
したけど、一夜明けて徐々にショックが・・・

あ〜あ・・また一から探しなおしか・・・(´・ω・`)
614名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:52:11 ID:wj+9238m0
>>611
金融 ブティック型でやってます

>>612
黒髪短髪ピアス無しなんですけどねえ・・・
615名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:55:03 ID:o73zDS7/0
今日、面接に逝ってきた。しかし面接時間は10分程度。
履歴書、職経歴書を送付してから面接でしかも面接時間が10分とかだったら
最初からお祈りにしとけと思う。
616名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:56:28 ID:7UGgtAAm0
>>614
ん〜、人物に問題がないなら受ける側の問題かな…
617名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:56:47 ID:nIcS2Dg40
>>614
あなたが会社の方向性をはっきりさせないと、応募者の人もなかなか自己アピールしずらいんじゃないの?

応募してくる人にスキルを求めるんじゃなくて、あなたの会社がどのスキルを必要としているかはっきりさせないと・・・
ハロワで求人出している会社に応募して面接に行くと、たまに何を聞きたいのかハッキリしない会社があるからね。
そういう会社に落とされると、またまたへこむんだけど・・
618名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:01:31 ID:enq8dSZi0
>>613

え〜それってほんとの話か!?
試用期間2日でクビにするなんて、違反だろ
619名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:05:34 ID:ik/yTUdg0
>>615
第一印象かな?
620名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:08:38 ID:bAiSmkwK0
>>603
>今現在求人出してない企業に売り込んでくれるらしい
いや、そーゆー事をするのが本来のエージェントの仕事なんだがw
621名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:09:31 ID:wj+9238m0
>>616
この業界って高給なだけにプライドが高い人も多いんですよ

>>617
会社の方向性は明確に定まっています。
求人サイト変えるかな・・・イン●●ジ●ンスはどうも信用ならんわ
622名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:13:07 ID:ik/yTUdg0
ぶ〜ん ぶ〜ん カーセブン
ぶ〜ん ぶ〜ん カーセブン
623名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:13:51 ID:JVNw93x20
>>620
そーなの?それが本来の姿?・・以前お願いした別の会社は
アリモノの案件持ってきてハイハイこれでいきましょみたいな
安直な感じだったので他所もみんなそんなそうなのかと思ってた
624名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:15:19 ID:hvuwocIBO
最近は履歴書送付の会社はもう受けてない。
面接までいけば、過去の人事経験と営業経験が生きて、内定出る確率が高いんだ。
書類選考だと転職歴の背景を説明出来ないから落とされる。
625名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:16:41 ID:nIcS2Dg40
>>621
ごめん・・。方向性ってのは、採用したい人の人物像って意味の「方向性」のこと。

オレ思うんだけど、せっかく人を採用しようと思うなら「SWOT分析」とかやってみたら・・
で、会社の弱点を補強する人を採用したいのか、それとも会社の長所を伸ばす人材を採用したいのか検討してみるべき。
一求職者として、こんなことは会社の人に言えないけどね・・

求職者は、長い時間をかけて「自己分析」などをやって面接に取り組んでいるんだよ。
採用する会社の方も、自分の会社の「自己分析」をして、明確にどのような人材を採りたいのかハッキリさせるべき。
そうすれば、会社と求職者のミスマッチは、かなり防げる。
626名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:17:10 ID:o73zDS7/0
>>624
書類選考無しで面接の会社ってブラックが多くないか?
627名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:23:16 ID:hvuwocIBO
>626
ブラックというより古い体質が多いな。
ベンチャーブラックは履歴書送付を好むがブラック。

どちらにしてもブラックならもはや同じだよ。
628名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:07:21 ID:p95vs76o0
>>625
中小零細がそんなことしていると思うかい?
629名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:22:55 ID:cB5C3WBz0
昨日から、何も食べてない。

目が回って来た。明日スーパーの面接。

気乗りしない。だって休みがシフト制なんだもん。
土日休みじゃなきゃ友達に会えないじゃん。
友達少ないけど・・・・・
630名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:34:37 ID:nIcS2Dg40
>>628
そんなこと、しないだろうねwwww。
このスレでグチ言ってしまって、スマン。
631名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:39:32 ID:zDQHFHkD0
>>629
友達少ないなら良いじゃんw
バイトの子食えるかもよw
632名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:40:16 ID:U82QoaFN0
>>630
愚痴るのはかまわんさ、どこの国でもそうだけど
きちんと組織が完成している企業から
何百年経ってもダメな赤福やお福餅のメーカーとかね
ピンキリだから

結局、採用する側の責任ある連中がきちんとしてなきゃ
ミスマッチングは起こるし、エージェントを使っても
エージェント自体がアホならミスマッチは起こる

最後は自分だってことになっちまうね orz
633名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:41:46 ID:hvuwocIBO
過去に戻ったら前の会社辞めない?
俺は最初郵政だったからなんとも言えない。
今の郵政は過酷らしいし、定年までいられるかわかんないしね。
生まれた時代って関係あるよな。
634名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:42:43 ID:D34y5Eqi0
>>629
がんがれ!
とりあえず何か食え、一口でもいいから糖分含んだ物食え。

俺も明日同じくシフト制の会社の面接だよ。
でも俺は休みがシフト制で嬉しい。
友達は平日休みだし、土日やGW・盆・正月などの混雑時に街中に出るのは億劫だしね。
635大学中退(AKB)49才:2008/03/12(水) 20:48:18 ID:r/xngh8I0
誕生日でまた樹海に一歩近づいた _| ̄|○
636名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:52:13 ID:ik/yTUdg0
10分面接やる会社って一体どういう神経してるんだろうね
>>615みたいに、書類選考後に面接してるのにありえないじゃん。

まさかとは思うが書類見てないんじゃねえのか?
で、とりあえず全員面接に来いみたいな感じなのかな
637名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:52:59 ID:hvuwocIBO
収入、休日、安定性、どれか一つでもまともならいいんだけど、三拍子揃ってブラックな会社ばかりに当たるって、運悪すぎな俺。
厄年だけどお祓いする金すらないよorz
638名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:53:06 ID:U82QoaFN0
>>633
つまり君は元公務員だったとういことだよね
郵政が過酷といってもNTTに比べりゃましじゃない?
団塊世代の間引きははこの10年かなり酷かったから
使えない奴、問題のある奴、係長にすらなってない奴
給与30%カットと片道切符の子会社行きだった
拒否すればとんでもない部署に転属させられて・・・
639名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:54:02 ID:PS1TKVLp0
企業規模にこだわりありますか?
人数4名(男2、女2)の小規模ですが、歴史はある会社です。
事務職の書類通ったのですが、どう思いますか?
640名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:02:11 ID:D34y5Eqi0
>>639
こればっかりは働いてみないとわからないね…
俺は業界では知らない人はいないってくらい有名な老舗会社(男3、女1)だけど超ブラックだったよ…orz
641名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:03:20 ID:hvuwocIBO
>>638
郵政板見ると今の郵政もゾッとするよ。
トヨタ式導入に年賀状やゆうパックの自爆営業、内務は深夜勤務の連続。
もうどこもまともな職場はないみたいだ。
どの業界の話聞いても定年まで安泰ってあり得なさそう。
無職も地獄、働いても地獄か…
642名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:13:35 ID:U82QoaFN0
>>641
そう言う意味ではね、無職で食えなくて地獄か
職があっても仕事で潰されて地獄か・・・・

郵政の場合は今までがぬるま湯過ぎたと言う意見もあるし
実際NTTもそうだったしね、民営化直後の採用の連中が
そろそろ部課長に居てすこしか考え方が違うはずだけど
残っている連中は公務員体質を迎合した連中だから orz
643名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:24:39 ID:UUMjk1j60
もうダメだ
東和レジスターの営業に行くしかないのか・・・
嫌だ!
東和れじす   ぅわぁなにをする誰かたすけ
644名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:29:30 ID:hvuwocIBO
>>642
公務員もブラックも体験した俺の意見なのだが。
公務員の厳格な労働法遵守や手厚い手当てに民間からブーイングが出るが、むしろこれをスタンダードと考え、厚生労働省や大手労組が民間企業に厳しくすべきだと思うんだ。
公務員憎しで待遇を下げさせたら、経団連もますますつけあがる。
「公務員体質」ってのは認めるが、それにはサービス改善などをさせるべきであって、待遇を下げることじゃないんだよ。
もちろん、怠慢極まりない職員は、法律や公務員規範に則って適切に処罰すれば良い。
645名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:31:32 ID:Q8fm9Qly0
今日、幼い頃によく遊んだところへ行ってきた。
何も変わっていなくて、その頃の思い出が
走馬灯のように現れては消えていった。
涙が止まらなかった。
どこで人生の歯車が狂ったのだろう。
あの頃に戻りたい……。
646名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:40:36 ID:t8bSxb2B0
泣きながら〜ちぎった写真を〜
647名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:42:29 ID:hvuwocIBO
>>645
俺もたまに同じことしてる…
あの頃は子供も沢山いたし、じいちゃんばあちゃんも生きてて、おふくろも若かった。
俺は末っ子で引っ込み思案だったけど、近所のガキ大将は平等に扱ってくれて可愛がってくれたっけなあ…
今じゃ道路拡張や個人商店も潰れて、もう寂しい状態だよ…
648名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:42:49 ID:IglsqUjU0
それを言うのはせめて25才くらいまでにしてくれ。

35過ぎて言っちゃダメだろー
男は強くたくましくな。
649名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:49:43 ID:yWHaAD9a0
>>644
思想は立派だが、公務員の非営利で非生産的な無駄遣い体質まで受け継がれたら誰も仕事なんてしなくなる罠。
実際公務員自体、既得権益の解消には消極的だし、次々とボロは発覚するわで、それでもここ20年くらいは変わってないかむしろ悪くなっている。
仕事をさせた上での待遇改善というなら、大歓迎だと思うよ。

余談だが、年金の空白期間の調査を社会保険事務所に依頼しているが、1年近くもたつのにいまだに回答無し。(今所属する会社の保険料不払いによる空白期間)
法律違反は明確(証拠も揃っている)なのに、何もしないのが公務員だからなぁ・・・
650名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:49:47 ID:hvuwocIBO
>>648
25の頃は前しか見てなかったよ。
振り返っても昭和はすぐそこだったしね。
この年齢だからだよ。
651三重空き:2008/03/12(水) 22:01:31 ID:DLbApf+n0
郵政にいまだいるものとしては、今の郵政は悲惨。
悲惨というより、システムをちゃんと構築しないまま
見切り発車して民営化したから、めちゃくちゃなまま。
自爆営業もあり、さりとてコンプラ守れ、営業数字あげろ。
あれすんな、これやれ、文書は出したが訂正だの
しおりが誤植だから直せだの、ホント、おばかさんの集団。
オレは、疲れたな、郵政のおばかぶりには。
とはいえ、某E・生命の営業所長候補の1次面接に通過はしたが
2次面接は受けるが、生保業界は過酷だし・・
誰かしらないか?
年収600マン〜。で、営業所長らしい。。が・・・
ちょっと・・・???なところもあって、
ばかな郵政から足を洗えないでいるオレがいる。
652名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:02:21 ID:PhPHeQ/h0
この歳で一年未満で辞めたのは、そりゃ良い印象は与えんけどさー、
条件の良い会社であれば誰も辞めはせんよ。
ブラックしか行けないから六道輪廻するんだよ、
あんただって俺の立場になれば絶対そうなるって、
と言いたかったYo
653名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:06:21 ID:0CTyjv890
>>610
社長が頼りなさそうとか以前に零細新興では優秀な人間はさすがに無理だろ
654名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:11:41 ID:U82QoaFN0
>>644
実際公務員の中には仕事なんかしていない酷い奴も多いじゃない
奈良の清掃員の例は極端だけど、現実的な部分として
その賃金が妥当な仕事をしているかどうかで考えるべきでは?

649氏の書いているとおり仕事をきちんとさせて結果を出させた上で
待遇改善は俺も賛成だけどね

現実的にはどうだい?まともに仕事をしていない連中が多すぎて
仕事をしている人にとっては迷惑極まりないだろうけどね
655名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:17:12 ID:mOfrzVZD0
みんな借金あるとか、飯食ってないとかいってるが本当は実家にいたり、貯金も
まだまだあって悠々と転職活動してるんだろ? 
ああ、死にたい死にたい。マジキツイ
656名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:20:28 ID:U82QoaFN0
>>655
簡単に死にたいなんて言葉を口にするな
本当に死ねるのか?できもしないだろう?
そんなんだったら、頭を少しだけ冷やして
自分で漏れている部分見落としている部分がないか
もう一度やり直せ
切羽詰まって冷静な判断力を失ったら負けだぞ?

金銭面で厳しい奴はお前だけじゃないからな
657名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:23:26 ID:D34y5Eqi0
>>655
リアルで借金100万、貯金7万なんだよεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン!
658名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:26:14 ID:O1ZaGdBn0
自己管理(=健康)をするように、危機管理(=貯金の残高)をしなかったのか?
俺は一人暮らしなので、貯金200万以下になったら超ヤバイと思うのだが、

借金してる人は、貯金が150万円になっても、まだ100万円以上もあるとか
呑気な気持ちだったんじゃない?一人暮らしで無職だと100万円位スグになくなるよな。
659名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:40:04 ID:P42cjv/30
If I wasn't hard, I wouldn't be alive.
If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.
660名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:47:57 ID:hvuwocIBO
>>655
俺は一人暮らし。
戦後間もなく建った建物を母親が女手一人で買って、都内にオンボロだが家がある。
歩いて15分。
景気の良かった頃はこれで成り立ってたのだが、今や母親からの仕送りの日々。
一刻も早く実家に帰りたいのだが、汚部屋を片付けててまだ帰れない。
鬱やってから片付けられなかったんだ。
母親だって裕福じゃないだろうに「焦らなくていいよ」と言ってくれるし、70過ぎてまだ働いてる。
こんな親不孝ものは本当に死んじまったほうがいいと、母親に電話で泣きながらついこぼしてしまったら「あんたがそんなことしたらそれこそ親不孝。私だって生きてられないよ」と言われて目が覚めた。
とにかく今は部屋を片付けて、一刻も早く仕事に就きたい。
これまで生きてて、ニートの期間はなく、それなりに働いてたし、資格も取ったりしてたのになぜこうなったのか…
一応前職は人事で、リストラ社員かばって心身疲労からうつになったんだけど。
結構まっ正直に生きて来たんだけど、裏目に出たね…
最近は母親とか小学校からの友人とか親戚に連絡取って会っている。
厄年だし、お別れを言いに言ってるのかなとか思ってしまう。
とにかく今は母親への恩返しのために、市場にアルバイト見つけようと動いてます。
朝早いけど、午後を就職活動に費やせるし。
リリー・フランキーじゃないけど、母親の最後までそばにいるつもり。
嫁さんは少々ブスでも人格者に来てほしい。
かなり色々な思いがあるので書いてしまいましたが、長文すいません。
661名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:57:51 ID:hU5D2Und0
みなさん、面接の最後に「最後に質問は有りますか?」と聞かれた時に
何て答えますか?
662名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:00:28 ID:4sldPLrB0
おいおい空気読めよ
663名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:05:44 ID:WeSx8EvR0
昨日暴れていた、おつむの悪い285の糞レス落としておきますね

404 名前:名無しさん@毎日が日曜日[age] 投稿日:2008/03/12(水) 21:29:37 ID:k0QAPhXo
いいのか?本当に出向いて行って?www
此処じゃそんな大口叩いていられるが
目の当たりにしたらどうかな?www
前にも言ったな?俺が裏社会と繋がってるって。
まぁトコトン地獄見せてやるよ!www


脅迫癖が抜けない上に、住所は知っているから押しかけると犯罪宣言してますからw

みなさんで茨城県警のサイバーポリスにこういうキチガイがいるから注意すべしと
申告すると今後このスレが平和になるかもしれませんよwww
664名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:09:13 ID:Anh+4IPD0
イ` おまえら イ`


665名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:16:55 ID:hvuwocIBO
俺も若い頃は会社とやり合って解決金取ったり、頑張ってたのだが、結果的には社会から徐々に抹殺されちまうんだよな。
職歴が増えるから。
そしてますます労基法違反のブラックが増える。
明らかに国自体がおかしいよ。
666名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:18:15 ID:Qg7j51no0
>>661
御社は一部上場とありますが、全部上場するのはいつ頃でしょうか?
667名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:23:57 ID:hpK41iYO0
事務職ひとすじできたんだが、どこもかしこも書類審査で落ちまくり・・・
ガテン系いけるほど筋力ないし、ペーパードライバーだし、あとは工員か
警備員くらいかなぁ
とりあえずセコム系の説明会逝って来る
668名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:27:20 ID:fYwbALne0
>>661

俺は必ず質問するようにしている。(その場の空気を読みつつ)
−御社にとって他社とは"ここが違う、ここが他社より勝っている"点は何ですか?と聞く。
こんな質問してくる奴いないのかもしれないが・・・結構言葉に詰まる面接官が多い。
圧迫受けた時はリベンジの意味を込めても聞く。
逆にスラスラと回答する企業は、一目置けると思っていい。

向こうもこちらを裸にするんだから、
こちらも色んな見極めをする場を利用してもいいと思う。
669661:2008/03/12(水) 23:33:06 ID:hU5D2Und0
>>666
了解w

>>668
成る程ね〜 勉強になります。
こちらも相手に飲まれないようにしないとですね…
空気を読みつつってのが難しいトコですね。
670名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:35:39 ID:cB5C3WBz0
629です。

皆さん励ましの言葉ありがとう。

そうかバイトの子がいたか〜。

やる気が沸いてきた。
671名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:39:41 ID:g2i14GpH0
>>610
ITおたく社長さんか。かつて面接うけてこっちが辞退したよ
今考えても正解だった。
若社長には人生の深みや味がないから職場社風は偏るね。会話内容も

まあ各人(若いやつ)が自分の適性と金のためだけに働いてるから
若い人材を採用したらどうですか
こういう俺は平均年齢の高い会社勤務
672名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:41:37 ID:tgne1Lfb0
>>670
頑張って来て下さい
何か食べましたか?w
673名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:57:06 ID:0CTyjv890
死ぬほご追い詰められてる奴で
寮生活が耐えられて家族がいなければ期間工もいいんじゃないか?
年間300万貯められて、正社員にも10〜20%ぐらいの確立でなれるそうだ

トヨタ
http://www.t-kikan.jp/

ホンダ
http://www.honda-employee.com/

キヤノン
http://www.canon.co.jp/employ/kikan/index.html


期間工から正社員へ
http://www.dokuochara.com/colum/kikannkou.shtml
674名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:58:53 ID:cB5C3WBz0
>>672さんへ
コーンポタージュ飲みました。
なんとか空腹はしのげました。

しかし面接の準備全然してましぇん。
675名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:01:36 ID:jTYfcJmZ0
>>651
もったいない。やめとけ。
676名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:30:55 ID:nnLjDznH0
当たり前過ぎる事を書き込むけど。

仕事の条件悪いとか厳しいとか精神崩壊とか奴隷とか、条件言わなければ
最低ラインで生きていくことは出来なくないんだよな?
でも生きるなら少しだけでも納得して生きて行きたいよな?

格差社会って野党が煽っているだけって意見もたまに聞くけど、やっぱり始まってるよな?

これは煽りではないです、私も転職うまく行かず悩み多いです。
677名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:33:24 ID:PIm4a2MM0
>>660
それだけ悪条件重なってたら普通結婚なんて諦めるだろ常考…。
『少々ブスでも』とかって言える立場かよ。少しは空気読めよ、いいトシなんだから…。
678名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:42:09 ID:nnLjDznH0
>>660
うつは真面目な人がなるんだなやっぱり。
バイトしようという気持ちがあるなら回復に向かってるのかな。
今はバイトと母親のそばにいてやるってことを目標にやってみようよ。
人をかばって病気になったあんたのことだから、その見返りはくる。
これから良いことあると思うよ!
679名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:51:09 ID:4K8TRx8GO
みんなの意見をきかせてくれ。

官公庁と設計事務所を専門に回る営業ってどう?

それも今から斜陽産業の土木業界なので、仕事をとれるか心配。

因みにこの会社は、民間専門の営業と官公庁専門の営業に別れるらしい。

俺が思うに、官公専門の営業は使い捨て要員になる気がするんだが。

なぜなら設計折り込みが主な為、そのミッションさえ終わればお払い箱となる。

経験者いないかな?
680名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:55:24 ID:AifW2+Ob0
鬱は誰でもかかる病気ではあるけどな
でも今はいい薬があるから早いうちに治療すれば鬱が悪化することも少ない
代わりに途中で薬を止めちゃって中途半端な状態の奴も多いらしい
その結果が鬱の長期化だったり・・・・治せる病気は完治するまで治しましょう

当方国指定の難病罹病者なんだが医療補助がない部類な上に
一般には正しく理解されてないから応募する仕事一つ選ぶのにも一苦労してる

前の会社は、療養していたら休職期間の限界を超えて実質クビになっちまったんで
前職を退職した理由の説明をするのも一苦労 orz
681名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:59:02 ID:AFXUXsGZO
郵政が潰れたら転職市場が面白くなるな
682名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 01:03:28 ID:AFXUXsGZO
>>629
バイトの子食ってケツ毛バーガーみたいな写真撮っちゃいなよ!
683660:2008/03/13(木) 01:09:02 ID:AkfBREzhO
>>678
ありがとうございます。
正社員でも受けていますが、アルバイトでもかまわないと思っています。
励ましのお言葉、胸に染みました。
頑張ってみます!
684名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 01:36:07 ID:j1BtoIEm0
>>673
40過ぎのおっさんでも雇ってくれるのだろうか
死ぬほど追い詰められてはいないが、
雇ってもらえるのならやってみたい
685名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 01:48:14 ID:shc5nHAJ0
>>677
同意
「ブスでも」はもし将来結婚できたとして
相手に失礼だと思う
ちょっと上から目線
686名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 01:57:14 ID:m7nXO5XU0
>>685
だが、都心に不動産がある。
これは強いぞ。老いた母親と相殺でゼロか・・・
687名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 02:14:15 ID:AFXUXsGZO
相続税がかかるといいね
688名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 03:34:22 ID:2gxXbihl0
毎年、贈与税の基礎控除110万円分ずつ生前贈与で(゚Д゚)ウマー

金持ちほど連年贈与で資産の目減りを防ぎ、次世代に富をバトンタッチ
貧乏人ほどバカ正直に相続税を払って資産目減り、三代目にはスッカラカン
我が一族は後者だな・・・スッカラカン!
689名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 04:12:21 ID:3fuqAxaA0
銀行から黙って落とせば贈与税かからないんじゃないの?
690名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 04:19:59 ID:7N6WxUIf0
志望動機が出てこない・・・・
691名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 04:30:33 ID:8sai+dR/0
志望動機は会社HPから良いフレーズを盗んだ贋作を丸暗記
692三重空き:2008/03/13(木) 07:27:24 ID:jOqnHS/I0
>>675、貴重なレス、ありがとう。
もう少し、言ってくれた「もったいない」の意味を教えてくれないか?
693名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 08:06:04 ID:xZd43Cb2O
>>679
建築の方の人間だけど、
辞めた方が良いと思う。
言われるように基本斜陽だよ。
俺は元々他業界だったけれども、
前の業界に較べて、レベルの違いが歴然としてる。
(スーパーゼネコン・大手設計事務所等は違うけど)
話してる事のレベルが違うし、
責任だけの押し付け丸投げも多々ある。
自分が今鬱気味ってのもあるけど勧めない。
694名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 09:08:20 ID:W1uTyJCvO
今日、明日と連チャンで面接だ。(1ヶ月ぶり)

しかしどちらも給料17〜20万で年収240〜270万程度。
しかも年間休日80日で!

バカバカしくて行く気が失せるな・・・
(´・ω・`)
695名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 09:21:33 ID:0ZCdwVT30
面接の機会を与えてくれ!
もう書類選考不採用は勘弁だ。
696名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 09:26:09 ID:RoJ8Fp8K0
>>695
応募者が殺到するようなとこは
まず内容も見ずに年齢で足きりするからなあ
面接まで持ち込むのに一苦労だわ
697名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 09:26:36 ID:KMzfzJ7ZO
携帯電話をみつめて採用の連絡を待つ。この悪い意味でのドキドキ感は早く終わりたい。
698名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 09:30:13 ID:Et/NYVkM0
マジに質問
東京圏に住んでる44歳だが、300万程度の仕事ってそんなにないの?
俺はその金額じゃ生活できないから、もっと上を探している(550万以上)

俺が探してる限り、年収400万位ならいっぱいあると思うんだけど、みんなはどんな職場を探してるの?
699名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 09:35:06 ID:0ZCdwVT30
>>698
九州ではなか。
700名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 09:40:40 ID:idzz2Fep0
>>698
大阪もあれへんで。
701名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 09:42:36 ID:RoJ8Fp8K0
>>698
岡山も厳しいで
702名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 09:42:46 ID:Et/NYVkM0
>>699-700
九州にも大阪にもないの??
東京だと400万位ならあるけど、それじゃ生活できないし・・・(既婚・子持ち)

地域によって色々な悩みはあるのですね・・・

70344♂:2008/03/13(木) 09:51:20 ID:Jz2axvy7O
つい最近転職した者です。高校を卒業し25年勤め大卒の後輩上司に使われる事に限界を感じ決意。でも、このスレ住民の提示条件は低く過ぎますよ。無駄に年齢を重ねている訳では無いはず!
私の場合、3ヵ月かけて10社に応募し書類通過は8社、内定は5社でしたよ。
自分の強み弱みを経験から分析し弱みに対する対策の実践をレジュメに追記したのが印象がよかったらしい。
ちなみに私は前職は品質管理の主任。応募先も類似した職務。
結果、年俸制800万・役職なし管理職スタートで雇って貰いました。
安受けしないで自己アピールし頑張って下さい。
704名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 09:55:21 ID:dTxkRJDb0
>>618
亀だが、合法。逆に14日以上経ってから即日解雇する方が違反。
705名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 09:59:22 ID:4K8TRx8GO
>>693
レスありがとう。

欝になるぐらいなら、考えるなぁ〜。

建築だと材料メーカーさんですか?

土木は年々予算が削られていく方向にあるから、民間よりも厳しくなる予感がするんだけど、割とその会社の待遇が良いので、応募しようか迷ってます。
706名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:01:18 ID:CSYpb2bb0
>>705
迷っている間に、他の人が応募してしまうよ。
このスレでなれ合ってしまっても、どうしようもないよ。
707名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:14:33 ID:0ZCdwVT30
>>703
あなたの意見も分かりますが、九州とかの地方住みの人間にはそれは該当しません。
私は大卒で30歳で予備校の九州支社長、34歳で東京本社の統括マネージャー等歴任しましたが、
しかし倒産で止むおえず九州に帰ってきました。
九州では優良企業も少ないですし、私もあの手この手で応募しましたが、
圧倒的に35歳未満の人間を優先的に採用する傾向が強いです。
ちょっといい求人のひとりの採用に対して50人以上の応募があるのはザラです。
司法試験に合格する事よりも困難な状況です。
708名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:19:46 ID:GP3h7ZYPO
>>702
昨年転職した44歳です。東京在住。
賞与抜きで残業月30時間で
給与は450万です。
これが自分には限界と感じてます。
709名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:28:45 ID:4K8TRx8GO
地方は、求人数と選べる業種が少なすぎるのが致命的。

自然は一杯あるけどねW
710名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:31:28 ID:idzz2Fep0
今日は昼から面接です。
年収250、年休124日、昇給年1、賞与年2、交通費・残業手当有り、社会保険完備。

昨夜、求人常連のブラックと判明…
もう後がないし、社会保険適用してくれるならもうどこでもいいや。

大阪…社会保険無しの会社大杉…orz
711名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:33:54 ID:Mjj8b39t0
>>703は高スペックみたいだけど、レジュメの書き方に関してはオレも同意。
書類がなかなか通らない人は、もう一回レジュメを見直してみては?
オレはカミさんが人材派遣の仕事をしてたんで、これ以上無いってくらい完成されたレジュメを3日かけて作ったよ。
レジュメはある程度フォーマットは自由だし、色付けてもいいんで自己アピールすることが大事だと思う。
712名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:41:09 ID:2trZo9E20
>>707さん
自分も 同じ意見です。
しかも貴方と立場が良く似てます。(業績悪化の為だけど)
九州の 求人には 月額20万以上の求人は あまりありません。
自分も 最初は 給料や休み経験を生かせるような求人に 応募していましたが
書類でだめでした。
最近は 給料も休みも希望よりダウンさせて応募してますが なかなか厳しいです
九州に帰って活動始めて 4ヶ月になるけど 20社以上受けて 内定は1社だけです。
昨日 ハロワで紹介して貰ったところも 事務職なので女性なんだとは思いながらも
だめもとで書類を送ります。
お互い がんばりましょう!

713名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 11:07:25 ID:23S5kvPK0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  何故、数ある企業の中で当社を選んだのですか?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!



    /  ̄ ̄ ̄\
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   他にも受けてるよ
 |       (__人__)    |   自惚れんな
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
714名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 11:24:55 ID:v6Ep4tu/0
>>707, >>712

東京圏(住所は千葉)に住んでる俺はまだ恵まれている方なんだな。
実家も横浜なんで最悪の場合は帰る事も出来るし・・・
地方の方、なんとかいい所が見つかるといいですねー

1月より転職活動を始め、桜が咲く頃までを目標にしたけど、ちょっと叶いそうにない。
だけど、もうちょっと頑張ってみます。

しかし、このスレ毎日毎日伸びが凄い。
それだけこの年代の失業者が溢れている事なのか・・・
昔はネットなんか無かったんで、自分ひとりだけなんじゃ?的な孤独感を味わったけど
今はこいった共有・共感できるモノが存在する。
ホントに励みになります。
715名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 11:33:13 ID:6AV7UDH70
>>686
相殺ではないように思う。

○ 都内に家がある
× 母親が今現在も生きている
  鬱
  無職。探しているのがバイト。しかも市場
  このスレの対象者ってことは少なくとも既に35歳以上。もしかしたら40代の可能性も

30代になりたての人でも早々と結婚は諦めて、その分のお金を自分と親に回そうと覚悟(というか諦め)して「カーチャン、ごめん」
って人を沢山見かけるのに、こんな状況にあってなお結婚できる(というか結婚する気がある)と思っているのがチャレンジャァ…。
716名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 11:34:47 ID:RoJ8Fp8K0
>>714
この年代でも住所地によって格差はあります
首都圏と田舎では求人件数に雲泥の差がありますし
団塊の世代の大量退職といったプラス材料も
地方では実感しにくいです
キャリアがある方ならエージェントに依頼する
という手もありますが、地方だと人材紹介会社
そのものも少ないですし持ち案件も僅かです
首都圏の方は家賃など生活に関わる固定経費が
地方よりかかるので一概には言えませんが
717名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 11:49:55 ID:b2WusIj40
都市と地方の格差
富裕と貧困の格差
社員と使い捨ての格差など

今の日本は全て格差の上で成り立っています

さすが美しい国、日本!
718名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 11:50:24 ID:BTbT8dIB0
団塊が一旦退職しても、仕事はそのまま再雇用で続けるのも多いらしい。
719名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 12:28:33 ID:JpKymcsjO
今までは景気の良い所に勤めてたんだけど、アートだと調子にのって、豪快にタトゥー入れた俺は完全に負け組。
景気の良かった会社は無くなりました


今も面接に行ってるが工場すら採用してくれん
自分自身の頭の悪さを呪いたくなった。
72044♂:2008/03/13(木) 12:44:26 ID:Jz2axvy7O
703です。
地方と都市との格差は理解してます。私も地方労働者でしたが前職時に東京に転勤となり単身赴任してました。
転職先も東京ですが単身生活は継続です。
最終的に娘が働き始めたら妻を呼ぶ予定。
定年後に故郷に帰りたいと思っています。こうして家族を犠牲にし転職してます。(>_<。)
721名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 12:49:23 ID:6x+v9XBq0
ゼネコン相手の営業はきついよ
営業と言いながら結局は施工管理や、現場の何でも屋みたいなものだ。
休日しっかり取れて、マターリやれるならそれでもいいけど、工期が圧迫されたりして
休日出勤や責任問題になると、やってられん。

基本的に設計会社や建築会社は丸投げだから、全部こちらに責任が来る。
人の入れ替わりも激しい業界。
722名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 12:57:13 ID:b5qFjEnU0
でもタトゥ入れたいよな^ ^   
だけど入れちゃうと警備員にすらなれないんだよな…。ワンポイント(?)ならまだいいかもしれないが、豪快に入れちゃったんじゃなぁ…。
723名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:16:26 ID:Et/NYVkM0
>>722
就職したいならやめとけば
724名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:20:23 ID:RblfDJyu0
>>614
>>黒髪短髪ピアス無しなんですけどねえ・・・
それでも、ホストみたいな髪型orチョイ悪w系のノーネクタイなんじゃね?
イヤだろうけどもオッサン臭い髪型にして、ネクタイ締めて、古臭いけどちゃんとスリーピース着てた方が、人の印象は段違いだよ。
てゆーか、そーゆー事を言ってくれる人が側に居ないから、35歳以上が欲しいのか?w

>>621
サイボウズ「転職サイト調査」では、インテってベスト10にも入って無いカスだったハズw
反響数ならツートップのリクかenの100万円コースw、掲載料なら10万円のFindJobか、出来高払い60万円固定(採用者が居ない場合無料)のGreen、なんかがオヌヌメ
マイナビ、イーキャリ、@typeの万年3位3兄弟や、その他の転職サイトは求人出すだけ無駄w
725名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:23:39 ID:tDA3nr6EO
タトゥは形成外科で取ってくれると思いますよ。
但し病気ではないので保険は効かないと思います。
豪快にやったなら金額も高いでしょうね。
取り敢えずカウンセリング受けてみたら?
726名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:24:24 ID:FpCtx1u5O
40手前にして、契約社員決まりました、
年間総支給300ちょうど。茄子も含まれて昇給無し。職種はタクシー夜間当直。こちらは京都。
昇給無しながら固定給なので我慢すべきか迷っています。
727名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:30:40 ID:XYErR5LV0
IT系の人いませんか。
728名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:32:16 ID:Et/NYVkM0
>>727
ITドカタでよければいますがw
729名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:33:33 ID:vqLM4tKR0
いますけど何ですか?
730名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:34:31 ID:b5qFjEnU0
>>726
夜間当直ってことで、しんどいだろうけどそれで働きながら、昼間は仕事探しってのはどうだろう。とりあえずで働きながらさ。
731名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:37:39 ID:XYErR5LV0
またきます。
732名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:44:43 ID:2R1F5viV0
>>727
ITドカです。将来食えなくなるのが目に見えているから
工場系へのシフトを希望しているけど.....無理。

戻るしかなさそうです。
733名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:46:03 ID:+gGOLHgp0
花粉症→発熱→面接キャンセル

あはははは
734名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 14:39:42 ID:FpCtx1u5O
>>730
年収的にはもはや、というよりまだまだ恵まれていますでしょうか。
735名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 14:45:40 ID:nK59JB0Y0
よし。とりあえず来週に  面  接  が決まった。がんばるお('◇')ゞ
736名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 14:51:53 ID:ueL8oMHvO
>>726
オレも京都の人間だよ夜間だろ まだ若いんだから 変に妥協しない方がいいよ。
短期で次の仕事探しながらであれば いいけど
737名無しさん@引く手あまた
>>734
2006年京都タクシー運転手の平均賃金
2,742,900
夜勤だけと300万は安い気がするが
未経験者と考えると悪くはない気がする