■■■27歳職歴なしからの就職part25 終焉篇■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シルバウォッチャー
精神の平衡を保つ、最後の防波堤スレです。
さあ語れ!

前スレ
■■■27歳職歴なしからの就職part24 泥沼篇■■■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1190914806/

前々スレ
■■■27歳職歴なしからの就職part23 絶望篇■■■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1185438347/
2名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 20:15:05 ID:eMOMYVb10
またかよ乙
3名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 20:18:49 ID:sJ9ZRrPo0
つくんなよ。カス。念のため以下転載な。

推奨NGワード:一流企業 死ぬしかない 自殺しかない 手遅れ 底辺が確定 しても無駄
4名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 00:36:26 ID:pkGDC7NG0
一流企業の正規従業員の俺からすれば、格差社会なんて当然だと思うよ。
待遇の良い企業は労働市場が売り手市場だろうが何だろうが人気がある訳で
新卒段階でそれなりのスペックすなわち就職活動の段階で何らかの結果を
出している事が必要なわけで、それが無い奴らは就職できない。
新卒で一流どころに出世できない奴は転職市場でも叩かれる傾向であり、
結局のところ底辺が確定していると言っても過言ではない。
よっぽど優秀なら望みはあるかもしれないが、27歳で派遣やフリータなんて
やってるような奴らなら無駄な努力だ、努力しても無駄で、もう死ぬしかない。
あきらめろ。もう手遅れなんだよ。自殺しても保険掛けられないから無駄死だしな〜
5シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/06(日) 00:42:49 ID:h39p0ebY0
もう俺は28になったぞ。就職もしてるし。
業界としてはグレーだが、入った部署が良かったんでマッタリやってるよ。
今年は資格を色々と取るつもり。
6名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 00:47:45 ID:UvPN+O+20
>>4 こういう奴って本当にレベル低いと思うわ。
一流っていう場所にいると思ってるなら社会治安を考えろ。
オマエみたいな奴が一流wってところに増えるとろくな事にならない。
治安が悪化するのはオマエみたいな奴のせい。
セーフティネットを作る意識の無いやつは金持ちになっても結局
足引っ張られるんだよ。自分が幸せになりたいなら、不満を持って
いる層のガス抜きを考えないと町も歩けなくなるぞ。
だから日本は急速に腐っていってるんだよ。
これだから成り上がりはw役に立たない。オマエが一番魂まで企業に
搾取されてる馬鹿者だ。やっぱ貧乏人が明るくまじめに生きてくれる
社会じゃないと。夢を持てる社会とは大事だよ。

派遣やフリーターは奴隷になる必要ないよ。どんどんバックレたり
都合よく働けばいいんだ。企業の倫理がおかしいのに黙っている
必要はないだろ。
7名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 00:47:46 ID:pkGDC7NG0
>5
オメ。そうだよなぁ。転職板ではブラックだのホワイトだの宣しいが、
大企業の場合は、実態は会社ごとというよりは寧ろ本当に部署によるよな。
俺は比較的ホワイトな会社にいると思うが、激ブラック部署とホワイト部署の
差が激しすぎる。しかもブラック部署はカネ持ってない事が多いので
激務にも拘らずホワイト部署より給料低かったりするんだよなw
8名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 00:59:32 ID:pkGDC7NG0
>6
社会主義的発想が骨の髄まで染み付いた意見だなw
格差が広がるのは社会構造の変化が背景にあるんだよ。
小泉や竹中がやらなくても、誰かがやった。
また好き好んで小泉が始めたものではなく、必要だから
時代の流れが作られた物に過ぎない。

センスの無い貧乏人がまじめに働いても、才能が無いのなら貧乏は仕方が無い。
まじめに働くのが重要なのではなく、儲かるように、利益を誘導できるように
働かなければ意味が無い。
誰も欲しがらないサービスを生み出してそれは価値といえると思うか?

経済自体が国家という単位で閉じて守られており、かつ右肩上がりの
成長が見込めたときは社会に受け入れ余地はあったかもしれないが、
ゼロサムかつ効率化が必要な状況下ではそんなものは無価値だ。
残念ながら、治安が悪くなるのも時代の必然だろう。

必要があるとすれば、貧乏人ががんばれば報われる世の中ではなく、
チャレンジする貧乏人を支援する、センスの無い貧乏人にセンスをつける、
一発当てた人間を優遇・サポートする、そいういう社会制度だろう。
価値を生まない敗者全体を底上げする政策は単なるバラマキで必要ない。
9名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 07:24:09 ID:USHgxyOz0
シルバ、おめでとう。
10名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 11:25:51 ID:SQJVUZ650
>>5
おめ。
因みに何の資格に挑戦?
11名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 04:07:49 ID:8Xqx7aaK0
なんだかんだでシルバが前向きになってくれてよかった。
おめでとう。
12名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 06:30:08 ID:BF8Iw5EZ0
おまえらなんだかんだいっていい奴らだな
13名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 20:41:07 ID:tg6tiLaO0
民間なんぞ東大京大でも出て超超一流会社に新卒で入る以外は終わってる。
14名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 20:42:03 ID:JwKZ5Fg80
沢渡、名前は
15名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 22:24:14 ID:XZSvxWIR0
勝ち組のボーダーってのは年齢x2くらいの年収が相場だと聞いたことがある。
30歳 … 700万
40歳 … 900万
50歳 …1200万

まぁ、勝ち組は難しくても普通に勤めていればかなり近づけるでしょ。
だから東大京大で超一流企業なんかに勤めていなくても大丈夫だよ。
16名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 05:01:35 ID:Fzm1HP680
勝ち組の基準は金ではなく権威と品格だよ。
東大法出て財務省とか、司法受かって判事とか。
金に執着するところが低学歴の証。
17名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 06:33:38 ID:u/jUs3bt0
権威とか言ってるのが底辺の証だろwww
現実見ろよ。
18名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 13:48:14 ID:JkSLXdNn0
現実よりも俺のキンタマをみてくれ
こいつをどうおもう?
19名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 13:51:46 ID:sbuCP+0Y0
くさいキンタマ
20名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 21:21:37 ID:xMA5lvrp0
>>16
学歴に執着するのも低学歴がコンプレックス持ってるだけだと思うが
21名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 04:43:14 ID:XvRyfSLq0
20の言っていることはおかしいね。20は馬鹿。
16はそんな考え方の人もいるでしょう。
ほんとのこと言うとね。
22名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 06:38:46 ID:EbfFrmbx0
>>21
もうちょっとましな日本語で頼む
23名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 06:54:58 ID:2NNrCH7a0
そんな考えもいるねえ。
私、アニオタですくらいの恥ずかしさがあるけどなw
たしかにそんな人も居るなw
品格はともかく権威と学歴ってw
24名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 07:11:51 ID:3Jjz72IO0
学歴は上に行けば行くほど似たような学歴だらけなので執着する奴は減るだろ。
ていうか定義的には学歴の最高峰なはずの博士が死んでるから。
権威はバカに出来るもんじゃないだろ実際。
貶せるのは不特定多数の立場でだけ。
本人周辺は神の如く崇める奴しか居ないから十分勝ち組。
25名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 07:15:45 ID:eIG5x94j0
日本語でよろ
26名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 20:23:55 ID:EbfFrmbx0
権威だの学歴だの言ってるやつは未だ就職のスタートラインにも立ってない奴らだと思うが。
無職歴長くなると現実と向き合う力が無くなるのがまずい。
27名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 21:53:03 ID:Hd9wWFxf0
スタートラインに立ってないコンプレックスから来るんでしょ。そういうの。
2chではとりあえずそれで自分の自尊心が保たれるとそれで・・

権威も品格も無いくせに笑わせてくれるよな。
挙句の果てにこの年じゃ役にも立たない学歴。
いくらデキが悪くても社会人なら気付くその低レベルさw
きっとこの意味もわかりやしない。
28名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 07:38:08 ID:s1yNw7E1O
おいゴミドも なんでもいいからスレにみあった話ししろ!!聞いててつまんねぇんだよ かすが
29名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 07:43:02 ID:s1yNw7E1O
正直ニートの戯言聞いてもしょうがねぇんだよ ちゃんと話題にそって話せ ゴミドも
30名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 13:27:12 ID:KiMG32c50
しるばびぼべびーーーーー
31名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 13:31:22 ID:ov7IlHGz0
>>30
お前いいかげんうざい
32名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 13:42:11 ID:HBdk/OrHO
みんなスウェーデン行こうぜ!
33名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 13:45:23 ID:s1yNw7E1O
とりあえずしね オナしながら
34名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 14:04:20 ID:s1yNw7E1O
そういえば昨日はこのスレに変わり者が居たみたいだな
大卒きどりの中卒男がさ。今日はこのスレは静かだな
35名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 15:23:41 ID:G2JINS3N0
またくだらない奴か。
36名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 15:26:20 ID:HWXlQ2N60
昨日?誰もレスしてないようだけど。
37シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/13(日) 16:27:32 ID:Dl4Fd0/b0
働いてて思うが、やっぱり今さら何をやっても手遅れだよ。
人生において最も重要な期間を無駄にしてしまった。
今さらいくら頑張っても一生後悔の絶えない人生になるだろう。
38名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 19:05:41 ID:KiMG32c50
>>37
前より前向きになってる気がするよ。俺も29歳に今年なるが、まったり団体
に内定した。がんばって、資格の勉強でもするよ。
39シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/13(日) 21:47:48 ID:vAPfA6qU0
ここ2ヶ月で2回熱出して寝込んでる。
これから先生きていくことへの絶望感と、取り巻く全てのものが俺を疲れさせる。
人間が健全に生きていける時代、世の中じゃないよ。
40名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 22:04:54 ID:iG9GKyWh0
>>39
マターリで高給なんて、そうそうないよ。
41名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 22:13:46 ID:IiP3TeMC0
最も重要な期間を無駄にしたって思うなら、
今頑張らなきゃ年取った時にもっと後悔することになる。

熱って知恵熱か?
42名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 23:58:04 ID:ELHQblH30
転職会社は自分に合ったところにしておくべし。
俺には糞だった@typeも友人には良かったみたいだし。。。

つ ttp://tensyokuhikaku.7.dtiblog.com/
クリックしていくと自分に合った転職サイトが表示される。
43名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 15:36:22 ID:umrk3JUH0
まぁ自分の分をしっかり弁えてきっちりと妥協できるかどうかだと思うよ
44名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 15:53:51 ID:W8ZpQChE0
27才ならまだましだよ。勉強すればまだ公務員にだってなれる。
世の中にゃ、40代になってもバイトや派遣で食いつないでいる
奴もいるし。もちろん結婚もできないし、悲惨だぞ
最も重要な期間を無駄にしたって思うなら、妥協と我慢も必要。
がんばれや
45名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 19:28:58 ID:OxatkGAP0
しぃぃきぃおいいおいーいいぃぃびいいょうゆるるうるるうるうびょーーーーえええええええ
46名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 20:04:58 ID:pXSizzxm0
だからキモイよ。
シルバのストーカー?
47シルバファン:2008/01/14(月) 20:19:38 ID:4LgD2XRv0
しるばびぼべびーーーーー
48シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/14(月) 21:03:32 ID:zh3fnOEd0
20代後半で職歴無い時点でもう結婚なんてできんよ。
49名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 21:43:14 ID:OxatkGAP0
シルバはできんじゃん
50名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 22:01:42 ID:/V2Mz3cy0
結婚なんかたいしたことないじゃん。
無職でもしようと思えばできるけどw
51名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 19:31:59 ID:w/0Rcn7l0
あげ
52シルバファン:2008/01/15(火) 20:52:33 ID:jM9mU8lr0
手遅れな予感。
53シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/15(火) 21:43:31 ID:aENmagjj0
8時まで残業とか正気の沙汰じゃないわ・・
54名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 21:46:21 ID:w/0Rcn7l0
でも、シルバに務まってるぐらいだから、結構まともでノルマがないんじゃないの?
営業だろ、ブラックの。
55名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 21:53:02 ID:SlckotXd0
ちゃんと職場の皆さんに挨拶してるよな?
56名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 22:07:07 ID:kyuuMi6P0
27歳職歴なしでも、なんとかなるでしょ!
行動あるのみ!
大企業に入ったからって、それでうかれてる奴は、
これからは生き残れないよ。
大企業の人事の方の話を聞いたことがあるけど、一流大学を出た頭のいい奴
ばかりは採らないらしいよ。そうすると、企業としてのバランスがとれなく
なるからって言ってた。
だから、大企業に採用された奴は、自分はエリートだって思ってるかも
しれないけど、序列で考えると実は下の方で採用されてるってのは、
充分ありうる話。
57シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/15(火) 23:17:21 ID:61caDsvX0
街で子供目にするたびに憂鬱になるわ。未来があって羨ましい。
いつからこんな残りカスの寄せ集めみたいな人生になってしまったんだ・・
58名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 23:29:56 ID:w/0Rcn7l0
氷河期でまだ一回も正社員になったことすらないやつだって、いるんだぞ
59名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 23:34:18 ID:L5gSDbn80
職歴ないだけまだマシ。キレイまっさらで、それなりな理由言えば
まかり間違って大手に就職できるやもしれん。

俺みたいに27歳で二度目の転職(二社とも3年未満)の場合
もう懲戒ついたようなもんだから、ほぼ不可能orz
60名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 23:54:08 ID:w/0Rcn7l0
前職以外うまく詐称すればいいじゃん
61シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/15(火) 23:59:29 ID:E6lwve5k0
大型資格受かるくらいしかまともな人生に復帰する方法なし。
62名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 07:04:59 ID:dEugDww00
おまえじゃ受かっても無駄だろw
そういう考えに陥ってる時点でもう君駄目だよ。
63名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 12:09:52 ID:pnFIuQgM0
んなこたない。
64名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 12:11:36 ID:L/9egOvE0
職歴なしで総務経理に紹介状取って貰ったが微妙も微妙だな。
まず受からないのは解っているのでフットワークが鈍い。
ただ事務職に関しては紹介状さえ貰った経験が数える程度なので若干嬉しい気持ちもあるわけで。
でもこんな事で一喜一憂するのも疲れたな

もう・・
上京しようかな
田舎は求人数からシンドイです

今現在バイト続けているんだがこの年齢で実家暮らしも後ろめたく、
おかげで少しは貯金も出来たので。これ以上世話になるなら上京しようかとも考えております。
・・・最も就職出来ず1年経たないうちにリターンしそうだけどねwww

せめて地方都市にいかねぇとはじまらんわい
65名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 20:53:22 ID:CviiK10a0
しるばびぼべびーーー
66名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 21:18:55 ID:kwpZQcWq0
田舎モンがいきなり都市に出てきてもどこも嫌がって雇わないぞ
そういう連中が全く使えないということを企業はよく知っているからな
だいたい仕事以前に生活からしていきなり都市に出てきて営めるものか
67名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 21:33:39 ID:FPOEsUgw0
もう工場しかねーよ
68名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 00:09:14 ID:UUjglLxP0
んなこたーない。
27無職からでも上を向いて頑張ってる人は人並み以上のところには入れる。

〜だからだめだって言う人は自分の限界を決めて努力をしなくなるからそれ相応のところに行く。

まずは自分を見つめそこから先へ行こうとする気持ちを持たないと
現状はいつまでも変えられない
69名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 01:04:44 ID:lZO/7XUD0
>>68がめずらしくいいこと言った件
70シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/17(木) 01:06:06 ID:vXU5gyYl0
人並み以上ってどの程度だよw
民間じゃ日経225未満はクズだからな。中にも糞企業は沢山あるが。
71名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 06:02:24 ID:475xJcyh0
>>66

大学の関係で首都圏にいたよ。内定も頂いている。
実家の都合で辞退して戻ってきたのだ。余りに短絡的な見解は辞めていただきたい。
・・・ここでマジになってもしゃーないか。君の言う通りだよ。
君は何処に住み何を持ってるの?ええ格好は全て嘘と受け止めるが・・。

72名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 18:29:15 ID:SnesxXCm0
サル並みの価値しか有しないここの住人が人並みの待遇を求めんなよ
人としての扱いを望むならまずは人並みになれってことだろ
73名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 20:51:01 ID:YPhmTq2w0
30歳超えてないなら、まだチャンスはある
74名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 23:23:46 ID:oFRD9LHO0
>>72

マジレスだが別にココ来なくていいのでは?

>>73

30歳はいいんだな?
75シルバファン:2008/01/18(金) 03:07:28 ID:LzTwCYEL0
エリートになるにはもはや手遅れ。
何か起業するか大型資格取得しか道はない。
76名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 03:20:00 ID:h3/2dxy20
だからエリートは優秀もしくはよほど幼少の頃からコツコツやってきた人間
のみがなれる最高位の立場であって元々オレらには無縁の地位だろ
学校卒業してから何年もグズグズしてた分際で今さら何がエリートだよ
77名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 06:13:54 ID:wVXTDY6d0
つか身の程知らずもいい加減にしろって感じだよなw
何をもって自分がエリートになるって発想してるんだ?
何が起業だ何が大型資格だよ。
自尊心満たしたいだけだろどうせ。典型的屑の発想なんだよ。
78名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 07:24:43 ID:NOK7MZr50
エリートばかり夢見ていると在職している会社も嫌になって普通の生活さえ出来ない状態になります。
79名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 07:32:19 ID:BfsDW52x0
工場を嫌がる人間が多いけど超が付く優良企業もあるだろ?そこ受けてみたら?
ダメなら1日で辞めればいいんだよ。受かるか受からないかから始めんとさ。
俺の予想では落ちると思うけど、この年齢経歴になると工場でも厳しいのかって現実もわかるだろう。
そこからまたランク下げていけばいい。エリート志願は・・その・・なんだ。
郵政とか言うなら国立図書館でも受けてみればどうですか?
80名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 15:31:55 ID:h3/2dxy20
工場は危険な作業をやらされるとこ以外はそこまで悪くもないよ
81名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 15:47:39 ID:5CuXluoC0
>>80
危険じゃない工場ってどんなのがありますか?
82名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 17:03:24 ID:RYXUwEBz0
>>81
弁当工場とかコン○ーム検査とか
83名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 17:10:26 ID:5CuXluoC0
>>82
半導体工場や組立工場とか書いてほしかったな
84名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 11:30:24 ID:K3i/Lj+G0
沢渡あげ
85名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 11:37:14 ID:K3i/Lj+G0
俺は29歳で4回転職することになっているが、だんだん新卒時より規模が
でかくなって、よくなってきている。今は転職もさかんだから、いそいで、
大量に面接行くことをすすめる。
86名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 13:30:19 ID:SUq6nv3C0
定年後、年金貰えない可能性もあるのでもう派遣かバイトでもいんじゃない?
87名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 14:05:25 ID:B/eiNyhj0
あほなこというな。正社員になれ!!
88名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 14:16:53 ID:SUq6nv3C0
厚生年金は受給されるのか?
スマン!正社員歴なしをモロ露呈する発言だな
89名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 16:26:38 ID:vBouerfU0
年金を貰うために正社員になるわけではない
この国は正社員でなければ人として扱われない
もういい加減わかるだろ
90シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/19(土) 17:45:00 ID:Yd8nrXRT0
民間じゃ超一流企業正社員しか人として扱われんよ。
91シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/19(土) 17:46:47 ID:Yd8nrXRT0
中小ブラック社員じゃ恥ずかしくて昼間街を歩けん。
そこらじゅうの奴らから笑われたり、ゴミを投げつけられたりするからな。
92名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 17:55:32 ID:crVoJjtIO
そうだな。
中小零細だと銀行に金借りられないからな。
身をもって体験した。
中小の時は審査通らなかったけど、大手に移ったらあっさり審査通って笑った。
しかも審査日数が早かった
そんだけ差がでかいよ。
93名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 18:09:01 ID:vBouerfU0
底辺労務者が金を借りようとか考えるなよ
毎月の薄給の範囲で慎ましく生活しとけよボケ
戸建て購入でローンを組むとか論外だよ
大人しく安い賃貸を借りて中古のボロ車にでも乗っておけ
94名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 18:18:49 ID:/4kyUoYD0
職歴無くったって、営業職なら余裕で採用してくれるだろ?
営業職は選択肢に入ってないの?
95名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 18:45:10 ID:blWMPL1o0
>>88
半額支給される。半額は給料から天引きされる。
まぁ企業が負担するといっても、事実上の給与として支払われるもので
運用がヘボだから現金でもらった方が明らかにいい。
派遣に比べて事実上の給与が多いというだけに過ぎない。

日本は中長期的に円安・インフレになるだろうから
たとえ現在いの雇用慣行が続いたとしても
年金や退職金の積み立てなんてチャラになると思うぞ。

>>94
営業っても色々あるけどな。
マーケティングや大型案件はまず無理。B2Cは地獄だ。お勧めしない。
96名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 19:30:55 ID:vBouerfU0
社会常識もコミュニケーション能力もない人間がどうやって営業をやるのか
97名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 20:36:26 ID:K3i/Lj+G0
声が大きければ何とかなる、営業は場合によっては
98シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/19(土) 20:48:10 ID:7kSc486l0
ipodに音楽入れんのどうやんの?itunesからは入れられないの?
つられて買ってしまったが、なんかめんどくさいし説明書がいい加減だし
ふざけた製品だなこれは。
99名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 20:52:54 ID:K3i/Lj+G0
シルバ、彼女ができたのか。結局、土日休みなんて楽な会社だな。営業にしては。
100シルバファン:2008/01/19(土) 21:04:03 ID:V5PQ1uCu0
ipodを買えるだけ羨ましいよ。
101名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 21:07:46 ID:K3i/Lj+G0
シルバは確か、顔は蛭子収能に似て、小太りでブ男だったと記憶してるが、
実際は誰に似てるんだい?
102名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 21:28:33 ID:lgz25xl50
>>98
CDから?それともネットからダウンロードしたファイル?
CDの場合はインポートがそのまま出てくるので問題ないと思いますが?
HDD上のファイルはファイルのありかを指示してインポート。
103名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 06:23:30 ID:w4C3CQ2B0
最近は携帯の音楽プレイヤーとしての機能も十分に高いし
ipodとかの必要性がいまいち分からない…
104名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 14:50:00 ID:r+CmRnQE0
沢渡あげ
105名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 16:12:34 ID:1OlatnVa0
俺は26職歴なしのフリーターから就職できたから不可能ではない
コミュニケーション力なくても、聞こえる声でちゃんと会話ができれば問題なし

ただ、高卒・バイト歴なしはきついかも
自閉症みたいなボソボソ何言ってるかわかんないやつは論外
106名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 23:25:32 ID:/QhnXVlM0
28歳職歴無し版

もそろそろ

作ってくだいさい
107シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/20(日) 23:55:58 ID:JYYSTM+H0
容姿モデル並み、家柄一流で東大主席で出るくらいでないと満足な人生は送れん。
108名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 00:58:38 ID:IGOBHzY50
爆乳痴女はいないかな。
109名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 01:53:19 ID:cEBI9DC10
今27才大学中退してからずっとバイトしてきた。今から就職活動するのと
資格とってから、(toeicと簿記3級とFP3級とりたいと思ってる)就職活動
するのどっちがいいかな?この程度の資格じゃあまりかわりませんかね?
110名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 02:55:44 ID:x6n8Bxch0
>>109
だれでもちょっと勉強すれば取れるような資格はあれば後々役に立つ機会もある程度
転職確実にできるという便利アイテムではないよ。

でも今27でそんな質問をしてるならたぶん資格は取れないと思う。
目標を作っても完遂できないから今があるんじゃないの?
111名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 03:26:44 ID:dsdqFMNe0
とりあえず詐称してその資格を履歴書に書いて受けに行ってみ
112名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 10:23:03 ID:qJPCz5By0
>>109 マジレスすると、とりあえず就職活動しろ。
午前中勉強3時間 午後就職活動4時間 夕方からバイト5時間
当然休みとかなしでな、いままでさんざんさぼってきたんだから。

あとせめてどの分野に行きたいか考えろ。事務 簿記
金融 FP 外資 トイック  それぞれ補完性は有るが
もう少し人生について考えろ。まだ若いんだからがんばれ。
113名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 11:51:29 ID:ecWYhZWT0
1.27じゃまだ若いから大丈夫、大学まで出てるのに安易に現場なんか行くのはもったいない。
2.人生オワタ\(^o^)/

今まで2つの意見を聞くのだがいったいどっちなんだ?
実社会では1の意見の方が多いんだが・・・
114名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 13:58:32 ID:7o1iwahE0
>>113>>109か?

俺は「2」だとおもうぞ。
今でこそ求人に詳細な年齢制限をつけてるところはないが
求人に年齢制限記入されていた頃は一つの区切りとして25歳までというのがあったし。

27歳といえば新卒から順調に働いてきた奴らは5年目になるのかな?
大体が一人前になってるはず

簿記は大体2級以上を持っていないと年齢的にも職歴的にも厳しい
他の資格はしらんがtoeicは800以上取れれば結構有利かもね

あと釣りだと思うが一応
大学を中退した場合の学歴は高卒だぞ
115名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 14:10:02 ID:dsdqFMNe0
実際に自分で就活を始めてみれば嫌でもすぐに理解させられるさ
自分の置かれた現状が途方もなく厳しい立場であるということにな
実社会と言っても他人はしょせん他人だし面と向かって人生終わってるよ
とはホンネではそう思っていてもさすがに言わないだろ
116名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 18:59:01 ID:Pi/fGwMd0
>>115

ゴミ扱いみたいな言い方すんなよ
27歳でも
職種はいろいろあるだろう!!!!
117名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 19:16:24 ID:PyyEXd29O
27歳で職歴なくても東大京大の司法崩れならまだ公務員や他の資格に切り替えれば間に合う。
三流大でてフリーターやってたやつなんかゴミすぎて人生終わってるよ
118名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 23:20:14 ID:gTMAMqJg0
>>113
2に当てはまるのは未だ危機感を持てず頑張らない人
理想像だけでそれになろうとする努力をやらない人。

ここの住人の一部が当てはまる。
119名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 23:27:32 ID:rZLIO0sl0
つか2の選択してるやつはだからなんなのって感じがするんだが。
2chでひたすら「死ぬしかない」とレスするだけ?
死ぬ勇気も無いくせに。

金持ちでもなければ否が応でも戦わなきゃならんの。
それが貧乏人で底辺だからしょうがないと諦めろ。
そこから抜け出すにしても前に進まない限り変わらないわけで。
もうだめぽと呑気に嘆いている時間なんぞ無いだろうが。
120名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 23:39:39 ID:J2DMCdF/0
てかそこそこの大学出てフリーターやってたなら
なりふり構わずに探したらどっかの正社員にはなれるだろ。
良いところに就職したいと思うから決まらないんだよ。
121名無しさん@引く手あまた :2008/01/21(月) 23:44:58 ID:zLlxuP2z0
大卒で、3回転職したよ。
3回ともほとんど半年ぐらいしか働いてない。

なんか自分に自信が持てなくなってきた。
自分自信がまた、辞めちゃうんじゃないかと思うと。
就職活動を踏み出す勇気がなくなってきた。
122名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 00:20:13 ID:lzuwzoXm0
辞めることが比較的容易に選べる選択肢のひとつになってしまうんだよな
123名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 01:07:43 ID:Qq0XzdkQ0
この歳で職歴無しじゃ、まともな会社、まともな人間関係、まともな女、まともな人生は諦めろ
124名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 06:42:21 ID:yChoiwo+0
>>123
おまえだけ諦めればいい。
腐臭撒き散らすだけの屑のお前のみな。
125名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 14:50:59 ID:MgkvQXdi0
とりあえず何処かに就職しよう
そして働きながら本命職の資格なんなり取って転職しよう
それしかない。
126名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 16:10:08 ID:ufPWnEXl0
オレさスマップの稲垣くらいの髪の長さなんだけどマズいかな?
整髪料で軽く固めて面接行ってたけどきちんとオデコ出てないとダメ?
127名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 19:37:43 ID:kD8+zGyp0
シルバも沢渡も卒業かー
128名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 19:37:51 ID:zw9oDrm80
27歳にして初の正社員採用です。
大手ではありませんが、自分なりに調べた会社で、職務経歴書や
面接でのアピールもできる範囲で頑張りました。
ネガティブにならずに、皆さんも頑張って下さい。
129名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 20:05:52 ID:fBG/UgJq0
俺なんて なんもないさ!
化学系出身大卒
資格 危険物甲種 2級ボイラー 第二種冷凍機械 フォークリフト

5年ぶりに面接受けにいったら、時給1000円の派遣でも落とされたよ
しかも圧迫面接
130名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 20:08:57 ID:n0dzzIZ4O
ウソつくのに罪悪感が無く、自分に自信があるなら履歴書詐称しろ。
空白の数年は、架空の非法人のとこで働いてたことにして、廃業したと書け。
職務経歴書にも頭の中で作った仕事内容や実績を書け。ただし、書いた業界については詳しく調べておけ。
前職調査のしようがないから、常識の範囲内で好きなこと書ける。
今まで怠けてきたんだからそれくらいの努力はしろ。
131名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 21:09:46 ID:YuV7LjIT0
仮に面接官を騙すことができても実際に働いてから晒け出すことに
なるであろう無能っぷりはどうやっても隠せないぞw
132名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 21:16:25 ID:hPD3UMMB0
死ねよ糞
133名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 21:36:52 ID:ufPWnEXl0
先輩『○○さんは前職が○○なのでこの辺は特に教えなくてもできますよね』
お前『はっ、はい・・・』
先輩『ではしっかりやって下さいね、よろしくお願いします』
お前『あっ、あの〜・・・』
先輩『はい?』
お前『いっ、いえっ、なんでもありません、大丈夫です・・・』
先輩『ですよね、頼りにしてますよ』
お前『あっ、あぅ・・・』
134名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 22:21:23 ID:n0dzzIZ4O
>>133
それは要領悪すぎの馬鹿野郎のすること。
「後々確認に伺うと先輩の邪魔になるので、一度しっかりしたここのやり方を見せて下さい」
とか、状況に合わせた言い方はいくらでもある。
135名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 23:53:53 ID:vY1FlP360
転職会社は自分に合ったところにしておくべし。
俺には糞だった@typeも友人には良かったみたいだし。。。

つ ttp://tensyokuhikaku.7.dtiblog.com/
クリックしていくと自分に合った転職サイトが表示される。
136名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 00:37:05 ID:e+xFJU4gO
>>134
その機転が利かないから、ここの連中はいい歳して無職なんだよw
失敗したくない、怒られたくない、恥かきたくない、とプライドだけは高いから一向に進歩しないw
137名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 00:38:48 ID:B0Q9M4L+0
>>135
ちょwwwここのスレタイ見ろ馬鹿wwwwww
138名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 05:58:38 ID:F5aH3pZ6O
↑それはアフィリエイトリンク荒らしだよ
踏むな
139名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 09:31:57 ID:Xl25oMocO
>>129
その資格はビルメンテナンスでも、やろうと思って取ったの?
140名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 12:33:01 ID:Fm4L3s4X0
職安職員にフリーター・未経験の就職成功したケース聞いたけど、
26歳で2,3年ひきこもりしてた人もちゃんとできたって。面接のときは
素直にひきこもってたこと言ったけど社長が寛大な人だったからおkだ
ったみたい。ようは本人のやる気だよ、何十社も応募しなけりゃ駄目だ
ろうけど。
141シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/01/23(水) 22:45:14 ID:XxDa7DLO0
広く人々から尊敬を集め、歴史に名を残すような人間でないと生きてる価値無いわ。
142名無しさん@引く手あまた :2008/01/24(木) 02:25:51 ID:ceunMm1U0
実際、27歳って言ってもピンからキリまでいるからな。
高卒、大卒、引きこもり、転職中。

最悪、トラックの運転手かフォークマンでもなればいいんじゃないか。
大型免許とフォークリフト免許ぐらいあれば、何社か受ければ採用されるだろ。

基本的に現場は高卒程度でいいし、人格がどうこうとかないしね。
143名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 03:25:18 ID:8Eq7DFxs0
俺は3流大卒で就職したが、シルバの言うとおり1流大卒の奴らにはとても
届かない壁を感じたからあえて辞職して、知り合いと起業にチャレンジする
ことに決めた。凡庸な人生を歩むのだったら、失敗してもチャレンジした方
が後悔しないと思ったからな。今のほうがはるかに希望を持てるわ。

シルバの言っていることは理解できる。

144名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 03:41:49 ID:ABFIetwK0
>>141
とりあえず、大多数の一般人の人生を否定するシルバが、
広く人々から尊敬を集めることはないなw
145名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 03:52:13 ID:ABFIetwK0
>>143
届かない壁が具体的に何なのかわからないが、3流大卒と言う時点で
他の人と比べて、知識はもとより、努力や根気、判断力が劣っていると
いうことを理解しておくべき。
会社では、無能なやつにも毎月給料を出してくれるが、起業したら
自分の無能さは、ダイレクトに自分に返ってくるよ。

20代のうちは失敗してもやり直しが聞くから、チャレンジするのも
いいと思うけどね。
146名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 04:25:03 ID:DmYzHLxs0
シルバは起業とかじゃなくて学者や研究者とかに憧れてるんだろ
ただそれはマーチ卒27歳ではもうほぼ100%不可能なんじゃないのか
医者や弁護士等も専門職だが学識者ではないしまぁビジネスマンだろ
あとピンキリだが公務員あたりだがこれも役人だし尊敬の対象ではないな
尊敬を集めたいとなるとなぁ・・・
現実的にできるのはボランティアマンになるくらいしかないんじゃね?
147名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 06:24:43 ID:SclDZjRf0
>>142
甘い
27にもなって就職できない人はその最悪の選択も
プライドが邪魔してなろうとはしない。


シルバほど極端ではないけど
自分は人並み以下だから人並み以上の職に就きたい
でも人並み以上の努力はしたくないと
現実の矛盾を埋めきれない人も多い。
148名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 06:29:42 ID:VGwgIYix0
>>141
こいつ釣りがしたいだけか構って君?
本気で言ってるとはとても思えません。
本気だとしたら単なるキチガイだろ。
149名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 06:39:18 ID:5MOejg7G0
でも、シルバでさえ、正社員の社会人
150名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 06:52:25 ID:VGwgIYix0
別に就職自体は簡単だよ。中卒でもなんでも。
無論ブラック及びそれに近いところばかりだろうが。
スレタイ通りの人間なら
逆にそういうのすらやってなく呑気に無職してるほうがおかしいでしょ。
そういう所でも就職しないとまずいという危機感が全く無い。
151名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 07:12:39 ID:DmYzHLxs0
確かに今なら覚悟を決めてやる気を見せればブラックの正社員にはなれるが
30過ぎで経歴がないとマジでブラックですら門前払いみたいだな
つまりもう二度と永遠に正社員になることは不可能になる
152名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 07:14:57 ID:5MOejg7G0
アルバイトしてたり、資格取ったり、してるだろ。声がぼそぼそで
もやし系でいかにも引きこもりやってたという人以外27歳なら
まだ正社員になれるだろ。
153名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 07:20:19 ID:DmYzHLxs0
なれるけど仕事は選べんよ
いわゆる新卒が嫌がる仕事しかないと思ったほうがいい
154名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 07:23:35 ID:5MOejg7G0
その新卒でもだまされてブラックにほとんど行くんだけどね。中途はもっと狭いからな。
155名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 08:24:55 ID:DmYzHLxs0
騙されてというよりも就活してる間に自分のポジションが分かってくるからな
優良企業や人気職への内定が実際どれだけ難関かも目の当たりにするわけだし
延々とお祈りが続くともうブラックでもいいやって気分にもなってくるしな
156名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 10:34:29 ID:DmYzHLxs0
採用試験を受けた会社から電話が来たからついに内定キターと思ったんだが
『評価できる部分も多かったがやはり職歴がないので内定を出しづらい、
ついては半年ほどアルバイトをしていただいた上でしっかりやれそうなら
前向きに考えたいのだがどうだろうか』、などと言われたよ
けっこう行きたいとこだったから電話中はいい話かと思ってしまったが
よくよく冷静に考えるとこれかなり分の悪い条件だよな
職歴がないというだけでどこまで足元見れば気が済むんだよ…
157名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 11:09:28 ID:dZPoqfnG0
俺も就職したから一年ぶりに覗いたけど…
シルバ就職したんか!?相変わらずガキみたいな極端な事言ってるがw

しっかし就職してからあれほど毎日見てた無職スレは全く見なくなったよ…ほんと時間の無駄だったなぁ…
でもシルバのインパクトは忘れられなくてなぁ…久々にスレ見にきた
でも就職できたんだな、まだ就活してるみんなも頑張れ!
思ったほど社会ってキツくないし、超ブラック会社なんてそうそう無いぞ
158名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 11:35:29 ID:tBdyCR0e0
高卒 卒業から5〜6年 23歳〜24歳
大卒 卒業から5〜6年 27歳〜28歳・・しかも理系で一浪すれば29歳くらい
なぜ、前者のほうが採用されやすいの?
>>156
職歴がないというだけでどこまで足元見れば気が済むんだよ…←同意
本当にそうだよな! 俺も派遣でさえ落とされる 時給800円にしてくれと言われる
職歴がない事をいいことに賃金を下げさせる
159名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 11:55:11 ID:S+nlcN9x0
ITだったら仕事あると思うぞ?30までなら全然
160名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 16:45:18 ID:DmYzHLxs0
高学歴20代後半職歴無しが実は一番ヤバいという事実
いくら高学歴でも職歴無しで文系だと基本的に学歴に見合った就職は無理
じゃあもうどこでもいいよと諦観して中小ITとか受けに行ったとしても
いい大学を出て更に勉強してた人に勤まる仕事じゃないですと一蹴される
やる気ありますと言っても中小の年配社長とかって聞く耳持たないからな
ITに限らずフリーターでも入れそうな業種どこ行っても同じような反応
もっとも博士は8%が自殺してるらしいし学士なだけまだマシかも知れんが
高学歴で公務員や資格失敗組ってのがぶっちゃけ一番悲惨な気がする
まぁ受験勉強してたことは言わなければいい話だがそれだとその学歴なのに
就職もせずバイトしてたとか一体何考えてたんですかということになる
高卒やFランクだと単純に就職難だったからという言い訳が通用するからな
161名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 17:36:02 ID:tBdyCR0e0
>>159
田舎だからどこもないだよ 涙
>>161
俺の文系の友達も苦戦していてパチ屋に就職していたよ!
でもその間にいろいろの会社を落とされてた。
俺は、事前面接で派遣800円の採用担当の高卒の団塊世代のジジイに圧迫の説教されたよ!
たいした仕事でないのに(ライン作業) 「実務経験が必要だ」と偉そうだったよ

高卒の方が採用されやすいよね
162名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 17:42:10 ID:wgKrY2Cj0
ハロワで聞いたんだが、司法試験なんかに何度も挑戦するも受からず、
結構な歳になって結局工場勤務になるような人は結構多いらしい。
中途半端な高学歴無職は余計就職難しいかもね。
163名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 21:02:56 ID:DmYzHLxs0
工場でも正社員に決まればまだ生きていける分だけマシ
実際は高学歴で警備員のバイトとかやってるような奴がいくらでもいる
164名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 21:14:41 ID:KeUjKvg10
そうそう
中途半端に良い学歴の人間はブルーワークをとことん嫌うからな
自分の置かれてる立場を理解できない
まあ、中途半端に良い学歴の人間はブルーワークの会社も敬遠するからなあ
165名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 22:04:36 ID:v8Oa9a6W0
>>161
ほんと職歴無しだとブラックには説教されまくりだが
その屈辱に耐えてどんどん会社を受けていくべきだと思う。

俺なんか時給700円のところにすら落ちてもう自分はだめだと何度も思ったけど
それでもくじけないで50社くらい受けたら何とかなった。

今は事務関係の仕事で時給2500円くらいもらってる。
仕事もそんなにきつくなくてあの辛さはなんだったんだろう?って思う。


ホント世の中どう転ぶかわからんね。
166名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 22:20:20 ID:DmYzHLxs0
いや説教されるくらいならまだマシなんだよ
少なくとも相手にはされてるわけだろ
博士がブラックとか受けに行くとそもそも相手にすらされんよ
フッと鼻で笑われてアナタじゃ無理と話を聞こうともしない
まぁ実際無理なんだろうけどさw
167名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 22:34:06 ID:DmYzHLxs0
妥協すれば仕事にありつけると言うならまだ命にかかわることではないし
同世代から遅れを取ったという事実はあってもまだやりようがあるからな
本当に恐ろしいのは正社員としての門が完全に閉ざされた時
具体的には博士課程を卒業してアカデミックポストに就けなかった人
難関大学を卒業して公務員や資格試験に失敗した人
また学歴問わず3年以上の職歴がない状態で30の誕生日を迎えてしまった人
これらは現実問題として限りなく人生終わりと思っていい
168名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 22:35:47 ID:dZPoqfnG0
>>165
いやこれマジでそうだよ
俺も小さい会社に妥協して面接行ったら暴言吐かれたり、二分で面接終わったりw
だけど三十数社目ですごい丁寧な対応されて今まで受けてたクソ会社なんかよりマシな待遇で入社した
クソ会社にカス扱いされても全部の会社がそうではないんだよ
非ブラックで受け入れてくれる会社は必ずある
クソ会社に貶されたくらいで諦めないほうがいい
169名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 22:41:16 ID:Vf66I80c0
>>165
職歴もなしでその待遇!?
って27で就職したわけじゃないのか…
でもそれどうやって探したのか知りたい
ハロワじゃありえん待遇だ
170名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 22:50:44 ID:dZPoqfnG0
>>169
165じゃないけど
俺も「まあブランクある俺を拾ったくれたんだし、修行かと思って頑張ろう!」
と思ってたらかなり楽な仕事だった
ルート営業でノルマ無し
世間話して外回りプラプラして年収400くらい、残業は月20〜30時間ほどで手当ても出る
今日は有給で休んだしな
無職時代のバイトより精神的にも金銭的にも将来的にも比較にならないよ

面接で侮辱したクソ会社に落とされて良かったと思うよ
171名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 23:06:53 ID:Vf66I80c0
>>170
おぉー…営業って負のイメージしかなかったけど
それなら確かにやってみたいな
でもそういうのってどうやって見つけてんの?
ハロワ?時期も関係あるのかな…
172名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 23:18:55 ID:dZPoqfnG0
>>171
ぶっちゃけ運
俺だって「営業か〜、鬱病になりそう…」って思ってたら全然平気だった

あと失礼な事いうが募集でいい会社見抜こうなんて甘過ぎ
入らないとわかんないよ
俺だってブラック会社に入るつもりの心構えだったんだから
ま〜面接である程度わかるかな?
もう一度いうが募集でいい会社かなんてわかんないからw
面接いっぱい行くしかないね、面倒だけどしょうがない
173名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 23:46:41 ID:uXvarpke0
DQNの会社ほど面接者に暴言吐いたりする。よく考えれば求職者は一緒に働くかも知れない仲間なんであって
初対面から圧迫してくる面接官なんかいた日にはその会社は辞めたほうがええかもね。余裕ないんだろうから。
174名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 23:54:41 ID:dZPoqfnG0
>>173
それはマジでそう思う
一番丁寧だった面接の会社が今の楽しい会社だ
大企業にも面接いったが丁寧だった
落ちた後、会社に悪いイメージ持たれないようにって配慮もあるんだろうけどw
暴言吐かれた会社の商品は絶対買わないようにしてる

なので面接が粗暴な会社は辞めとけ
面接がヒドかったら入社してもヒドい確率が非常に高いと思う
175名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 00:09:44 ID:Jq1fjOrY0
>>169
ほんとに職歴ないよ。
26までバイトのみ。接客系のフリーターで6年やってたから
受ける会社すべてにそこを激しく突っ込まれて中には馬鹿にする会社も当然あった。
バイトでも勤続6年間の内容をきちんと聞いて評価してくれたのは今の会社だけだったな。

求人はハロワ、リクナビ、en、求人誌全部いけそうなところを当たりまくった。
最終的に決まったところの求人は確かリクナビだったと思う。
ただ、>>170の意見に近いがブラックは見分けれるようになるが
お宝求人を見分けるなんて不可能だと思う。
(誰でもわかるところにないからお宝求人だし)

とにかく悩むより行動することがチャンスを掴む一番の近道だと思う。
176名無しさん@引く手あまた :2008/01/25(金) 00:10:50 ID:7ov+c8UU0
>>173
確かに毎回ハロワに求人だしてる会社ほど、暴言だしてくるな。
こっちも見下して面接に行くわけで、向こうもそれをわかっているからだろうね。

人間話さなくても、結構心の内は表示に出るもんだからね。
177名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 00:27:23 ID:+X+gtA5w0
暴言って具体的にどういうの?
オレ暴言と感じたのは特にないんだけど感覚の違いなのかな
178名無しさん@引く手あまた :2008/01/25(金) 00:31:27 ID:7ov+c8UU0
>>177
一年以上無職だと頭、大丈夫ぐらい言われないか。
179名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 00:43:03 ID:ZT0LrqZD0
俺は27歳じゃないけど、この前の役員面接がひどかった。
いくら面接する側でしかも○○取締役とかの偉い人だとしても社会人としてどうかと
思う態度だったな。

お辞儀や挨拶、社会人としてのまともな言葉遣いもろくにできない人間だった。
180名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 00:43:53 ID:IbwDHffd0
>>178
「親御さん可哀相だね、アンタみたいな息子がいてさ」
「志望動機と自己PR言って。(言う)はい、満足した?じゃ帰って」
「その年でバイトってどんな店?アンタ一番年上でしょw」
「流行のニートかwあ〜あ」

パッと思い出したの書いた
ムカついてきたから思い出すのやめて寝るわ
181名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 00:46:25 ID:AzWm6Isz0
>>180
きっついな〜
オレみたいなほとんど5年間ニートしてたも同然のヤツだと
フルボッコでは済まないかもな…
182名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 00:46:33 ID:ZT0LrqZD0
本当にその「」の中の言葉遣い通りに言われたならその場でこっちから帰ればいい。
圧迫で対応を見るとかじゃなくただバカなだけの面接官
183名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 00:49:58 ID:IbwDHffd0
>>182
帰るってもいざとなったら動けないもんだよ
「…え?」って感じで数秒止まるw

てかとんでもない暴言吐く奴は丁寧語じゃないんだよね
184名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 00:53:14 ID:IbwDHffd0
>>182
対応を見るってのは
「貴方を採用して当社にどのようなメリットがありますか?」
「友人はいますか?」
とかだろ?こんなん余裕

暴言てのは明らかに悪意しかないゲスな発言のことだと思ってる
185名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 00:53:31 ID:420Adwnh0
さらに上のスレがあったとはw
186名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 01:00:11 ID:ZT0LrqZD0
>>184
それはただの質問だと思う。

「あなたは○○…だとおっしゃってましたが、私は違うと思います(具体例など)・・・
そうだと思いませんか?」

「あなたのお話を聞いていると、弊社よりも他の企業様の方が向いていると思いますが?」

とかが対応を見られてる可能性がある質問だと思う。
187名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 01:18:58 ID:umUkJN250
おれ面接でそんなにきついあたり方されたことないな
職歴ないけどどこの会社に行っても丁寧に話してくれるよ
採用するつもりがなく?ても結構長く話してくれるし

あんまりぼろくそに書いていると
これから就活始めようとしている人がびびっちゃうよw
188名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 01:34:53 ID:+X+gtA5w0
>>180に書いてあるようなの言われたことないな
オレもかなり糞なスペックのはずなんだが
むしろこんな糞人間相手でもかなり真面目な対応してくれるんだと感じてる
もっとも結果はお祈りばっかだけどなw
189名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 01:49:16 ID:AzWm6Isz0
オレの糞スペックだと工場の契約社員がギリだお…
ていうかもっと積極的に面接受けたらいいんだが
如何せん採用されたところがあまりにアレすぎて
すぐ辞めてしまってからなおさら臆病になってしまった

世の中には自分の為だと言いながら残業一切つけずに
家に持ち帰りとか鬼レポート&自己啓発の毎日とか
試用期間だからと給料超据え置きとかするタイプもあるんだな…
ストレートに上にのぼってるようなブラックを警戒してたのに
190名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 08:05:57 ID:PA9N5naH0
でも 求人では分からないが面接でブラックって分かるよね!
どこのHPにも書いてあるが圧迫面接してくる所はろくな企業でないらしい
まあ 「ヤメトケ」って事だ!
2ちゃんねるとか他のサイトにも書いてあるが事実が多いよ
俺なんか 「親は馬鹿だな」とか家の資産状況まで聞かれたよ
今度から詐称(俺一人っ子けど、3人兄弟にする)するつもり

自己啓発系の会社は注意している。
191名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 18:37:27 ID:+X+gtA5w0
新卒だとなんか騙されて入社したって話をボチボチ聞くけど
中途採用だと大抵は何かしら警告やサインは出してくれるな
やっぱ即戦力だから新卒みたく根本的に教育して改造するのもできんしな
192名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 09:34:37 ID:Gk4GnrnE0
企業をブラックといってるが
大学でて3年位プラプラしてる人間は
ブラックではないのか?
本来企業の事を批判できないと思うが
納得のいく説明をしてくれ
あんたらはブラックではないのか?
193名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 10:05:12 ID:GMPMUsZY0
>>192
あんたらって、そんなクズはシルバくらいだと思うよ。
ここはシルバ眺めてニヤニヤする為のスレなんだからさ。
194名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 19:47:14 ID:qkP880yC0
しぃおいいいいいいいるうびょうっよううおええええええええええええええええ
195名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 20:11:00 ID:6AdfqaQE0
>>191
>>192
何回か新卒の子の相談を受けたことあるけど
ブラックに入って聞いた話と違うという話は聞くね。

ただ、じゃあなんでそこを受けたか?と聞き返したとき
「近かったから」「卒業までに職に就いておきたかった」「そこしか受からなかったから」
など、甘い考えで夏過ぎまで遊んでて真面目に就職活動をしてない子が大半で
ある意味それ相応の結果だと思う。
196名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 20:14:17 ID:qkP880yC0
氷河期の2001年卒だけど、ブラックでも人が集まる時だったぞ。グループ面接で
俺が中堅私大なのに早稲田商学部の奴がいた。
197名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 21:04:31 ID:OeJtNfmL0
ブラックでもがんばって数年我慢して転職したらいい
198名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 21:04:55 ID:KrSS/jmK0
>>1
27歳ならまだ大丈夫やん…!
30歳まであと3年近くあるわけだし。
199名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 21:29:12 ID:P1I9ythm0
27でフリーターなんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 07:04:13 ID:av6T+dYr0
28歳で去年、年収380万円だった。シルバはどのくらいもらってるの?
201名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 17:34:47 ID:/p/gFCX10
   うんうん、よく分かる.    / ̄ ̄\
      ____       /       \ 俺さ、この年になってまだ無職って
    /      \ ( ;;;;(  |::::::        | 一体何やってんだろうなって、
   /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  |:::::::::::     | どうしても思っちまうんだよな
 /    (─)  (─ /;;/   |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
 |       (__人__) l;;,´    |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
 /      ∩ ノ)━・'/    ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
 (  \ / _ノ´.|  |      ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
. \  "  /__|  |       /:::::::::::: く         ,ふ´..
――\ /___ ノ―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
                    |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´


     ____ こいつ無職
   /_ノ  ヽ、_\  かよ     / ̄ ̄\
  /o゚((●)) ((●))゚o      /   _ノ  \ )) クルッ
 | ::::::⌒(__人__)⌒:::( ;;;;(    |    ( ●)(●)
 |      |r┬-|   ) ;;;;)   |     (__人__)  はぁ…
 |      | |  |   /;;/   |     ` ⌒´ノ          ....,:::´, .
 \      `ー'´   l;;,    |        }          ....:::,,  ..
 /      ∩ ノ)━・'/    ヽ       }          ,):::::::ノ .
 (  \ / _ノ´.|  |      ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
. \  "  /__|  |       /:::::::::::: く         ,ふ´..
――\ /___ ノ―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
                    |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´

202シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/01(金) 00:44:53 ID:kdwzt64a0
やはり今さらどうにもならん。失った時間は甚大だよ。
203名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 11:29:24 ID:uJCPYKba0
>>202
まだそんな事いってるんか?
お前はいくら巨万の富を手にしても
不安と不満からは逃れる事はできない
あまりにも仕事に対する考えが浅すぎる
204名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 22:00:55 ID:2dXhV9VW0
他のスレからとんできた26歳だけども・・・
職歴だめだめだし、
「失った時間は甚大」とか切に思うけど、
このスレ見てたらやる気でてきた。
不平不満ばっかじゃだめですよね、
暴言はかれたりしても頑張った人、ほんとに凄い。
ここ半年で落ちまくって、今でも書類通過すらあんまないし・・・
んでもブラックだの何だの気にしないで
とにかく行動してみるわーーー
頑張ってる人、みんな報われたらいいなぁ。甘い考えだけどもさ
205シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/02(土) 00:46:22 ID:iu8bDs3h0
王立図書館の司書でもやってのんびり暮らしたいわ
206名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 00:50:22 ID:xRGn3lNgO
>>206ならお前自殺
207名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 01:39:45 ID:SV4kUA2O0
1ヶ月程の職歴ならある27歳ですが、これって書いた方が良いですか?
それとも書かない方が良いですか?
208名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 03:17:18 ID:PEzu2bJm0
>>207
書く書かないで言ったら書かない方がいい。

でも27歳でそんな質問してるなら次もいいとこ受かんないよ。

質問の内容が社会経験全然ないってわかっちゃう質問をしてるし、
本人が今その事に自覚がない。

もうちょっと他の人と比較して自分の思いを伝えるにはどう質問したらいいかとか
この質問はちょっと変かな?とかちょっと気をつけてはなせば変わってくると思う。
209名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 05:37:10 ID:SV4kUA2O0
>>208
俺の背景の事情も知らずにペラペラとご苦労さんw

お前自分では親切なつもりなんだろうが、人間的に終わってるよ。
気をつけた方が良い。
210名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 05:41:51 ID:xdKREURp0
4日くらい放置されてたスレを
同じ事連呼するだけのレスで無理矢理あげるって
どんだけ構って君なんだか。どんな経歴でも素で屑なんだろうな。
211名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 14:12:07 ID:T5ICox2JO
シルバードは永遠の中二病
212シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/02(土) 15:13:37 ID:LVlmReJ40
仕事に対する意識が高いとか低いとか下らねえ。クソみたいなことで金儲けするために
どうして俺がこんなに時間を使わないといけないんだ。人間のやることは馬鹿馬鹿しすぎて
どうも俺には馴染めない。
213シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/02(土) 15:15:52 ID:LVlmReJ40
仕事に対する考えだと?笑っちまうな。低俗極まりない金儲け会社の仕事に
どうしてそんな必死になってまで手を貸さないといけないんだ…。
214名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 15:21:35 ID:1/5qLZaB0
俺が思うにこれはシルバ本人ではなくシルバの親の育て方が著しく悪かったんだと思うよ
215名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 15:25:14 ID:jQyUu5lV0
>>209
早く死ねばいいのに。お前の職歴なんか誰も気にしないし。
216名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 16:14:16 ID:c4vIT2FY0
>>207
今年で27or28で職歴1か月って……

いくら氷河期世代とはいえ景気ではなく本人のほうに問題アリだと明白だろ
ぶちゃっけもう手遅れなんだから、中国で毒入り餃子作ってお前を採用しなかった奴らに復讐でもしたほうがいいんじゃね
217名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 16:36:29 ID:DxfkT+HD0
ネガらなければ20代なんてまだまだいけるでしょ。とにかく行動あるのみですよ。

>>213
シルバ君、おれも今日初の集団面接なるものを受けてきたよ。
みんなが自分の仕事観や職歴を猛烈に自己アピールする中、おれだけはひとり
いつものおれのまま、なるべく誇張もすることなくしゃべってきたよ。

文章丸暗記な自己アピをする人材を会社が求めてるのならおれは選ばれないだろう。
でも、それでいいんだ。面接官や他のみんなを笑い話で笑わせてきたから。
長い時間がかかるかも知れない。だけどおどけ者でも取ってくれる会社を探すよ。
218名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:43:21 ID:+RvALLAb0
とりあえず、行動しろ。半年でも働ける会社が見つかれば、職歴となる。半年でも。
それで適当に職歴をいじって、改良を加えて。45歳職歴20年より若い20代を選ぶ
会社もあるはずだよ。
219シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/02(土) 20:24:38 ID:3xc0cEuz0
働ける会社なんていくらでもある。だが今さら入れるような糞会社では
ろくなスキル身に付かんし、下賎な年下に横柄な態度とられるし、ストレスで病気なるのが落ち。
勤務時間以外も給料欲しいわ。朝起きてから支度をする時間、通勤時間、仕事のために勉強したり
思い悩む時間。糞仕事のために無駄にする時間なのに給料貰えないのはおかしいだろ。
220名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 20:27:19 ID:+RvALLAb0
俺は楽な会社に入れたが、給与が30歳で額面23万円しかないぞ。賞与は平均4月だけど。
221シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/02(土) 20:30:15 ID:3xc0cEuz0
人間らしく生きられる仕事なんて、学者や諸々のアーティストや一流スポーツ選手や
王族、貴族などの一部の特権階級だけだよ。人生の貴重な時間を糞金儲け会社の卑しい営業活動に費やすなど
植民地時代の黒人奴隷も真っ青だよ。
222名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 20:31:09 ID:+RvALLAb0
営業は最悪なとこが多いからな。シルバも事務系で楽そうなとこ行った方がいいぞ。
223シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/02(土) 20:33:19 ID:3xc0cEuz0
人類の未来を切り開くような先端科学者とか物理学者とかでもないと
日々生きていることが空しいだけだよ。不毛な人生だわ…。
224シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/02(土) 20:34:00 ID:3xc0cEuz0
営業活動というのは会社の業務全てのことだ。
225名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 20:35:18 ID:+RvALLAb0
シルバも今の仕事1年ぐらいやったら、あとの経歴、てきとうに詐称して、事務系がんばれよ。
226名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 20:40:09 ID:+RvALLAb0
会社なんてくだらねーーーんだから、できるだけ楽な仕事に就いて、余暇を楽しんだ方がいい
227名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 00:29:56 ID:x/9aEklB0
研究者って自殺が多いらしいけどな
228名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 01:07:56 ID:Lbicjvi7O
糞会社にはウンコを送り付けちゃおうよ。
229名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 11:34:13 ID:zntw0Bmh0
俺は楽な仕事に就けたけど、給与が低い。30歳だけど。
230シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/03(日) 16:10:40 ID:Qy/njOpP0
年間休日150日、転勤・残業なし5時上がり、年収1000万、ストレス・うざい人間関係0ぐらいでないときついわ。
朝弱いから始業は11時くらいな。
231名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 17:33:18 ID:8ba9tf740
そんなところないと思うよ。
考え方が根本的におかしいね。
232名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 17:47:11 ID:re/bKKAIO
釣られすぎ
わざとか?
233名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 18:19:46 ID:zntw0Bmh0
転勤がなくてという時点で無理
234シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/03(日) 23:25:45 ID:CZGhkV3J0
もう仕事やめたい。何でこんなに拘束されないといけないんだ…。
ニートのほうがマシだわ。
235シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/03(日) 23:33:14 ID:CZGhkV3J0
どうして貴重な人生をこんな下らないことに費やさないといけないのか…
236名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 23:35:30 ID:rZctKpSm0
ニートの方が下らないだろ。
頭悪い。
金ないと生活が出来ないだけだろ。

外にでろ。ニートは虚しいぞ。
237シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/03(日) 23:38:31 ID:CZGhkV3J0
この国はどうしてこうも忙しい仕事ばかりなんだ。
社畜にならないと非難されるし、食っていけないのか…
238名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 23:39:59 ID:rZctKpSm0
イタリアに行けば
239シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/03(日) 23:43:20 ID:CZGhkV3J0
くだらない会社、くだらない仕事に忠誠誓ってる奴見ると腹立つわ。
240名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 23:43:56 ID:6UqZjgih0
だからなんだよって話を連呼してんじゃねーよゴミwww
241名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 00:06:42 ID:TW3AZwcH0
釣られんなってwww
242名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 00:19:00 ID:URfL1jXJ0
生きる為には、仕事しないといけないわな。
楽しては生きて行けないんだよ。
243名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 00:29:25 ID:WUv+W9V/0
ハロワの求人で残業0って書いてある会社に面接で
残業した場合、残業代出るの?ってのは聞いてもいいの?てかどう切り出していいのか分らない。help
似た職種の求人とかじゃ大概残業有りだからさ。
でもこれ聞いたら面接官は渋い顔するんだろな。日本て何でこうなんかなー
244名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 00:46:36 ID:URfL1jXJ0
聞いてもいいんでない?だって残業は支払わないといけないから。
ただ、残業したくねーオーラを出したら不採用になると
思うよ。たぶんね。
245名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 01:22:09 ID:AOR9Flbf0
そんなに辞めたいなら辞めちゃいなよ。
自分の生きたいように生きれ。
246シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/04(月) 01:24:32 ID:Fg88JaCV0
滅私奉公なんてのが美徳とされるキチガイ精神異常国家だよ、この国は。
247名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 01:46:19 ID:iYWbBJEpO
ネラーの力で生意気な企業を潰してやろうぜ!
248名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 06:20:50 ID:V+xwXoHt0
なんかスレ違いどころか板違いの政治板でも行ってろよという屑が湧いてるな。
単なるレス乞食だろうが。
249名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 12:09:48 ID:8Swb1SUK0
やっぱ糞正社員から脱出して知人と起業を目指す俺は、成功しても失敗しても勝ち組み
だな。会社に人生の大半を捧げるなんて馬鹿過ぎる。大手に対してならともかくな。
250名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 21:53:11 ID:9j8iTQAL0
しるびょええええええええええええええええええあえあえあえあ
251名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:42:59 ID:sN4ie0TB0
しっしししししししるるるるるるるうばばばっばばあば
252名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 06:24:19 ID:gR8aw3W20
自作自演うぜー
253名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 17:01:36 ID:uUq4M1K90
生きてても辛いばかりだ。何の希望も見えやしない。
254名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 19:43:39 ID:uUq4M1K90
今さら就職しても、ちゃんと新卒で入ったまともな同年代との差に愕然として
自殺に追い込まれることになるよ。
255名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 20:21:10 ID:4ODjLCrS0
済んだことはしょうがない。他人のことは気にせずに自分を成長させることを考えればいいと思うよ。
256名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 20:26:29 ID:jInKRbrJ0
正社員様は別にそんな大層なしろものじゃないよ。
父ちゃんや親戚のおっちゃん見てれば分かるだろ。
257名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 21:31:12 ID:nSAxTBIK0
しるびょえええええええええええええ
258名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:20:18 ID:rjYzVaJXO
一人暮らしフリーター男24歳なんですが、週五勤務で非夜勤で20万以上は稼げるバイトと言ったらどういうのが挙げられますでしょうか?
少し余裕が出来たら就活しますので、辞職もややこしくないのがいいです
259名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:35:52 ID:38e1lrOl0
これほどカイジのAA貼りたくなった質問もないなw
260名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:40:50 ID:rjYzVaJXO
ざわざわ・・・>>259・・・ざわざわ・・・
頼む!!俺に天運を!!

つか、アドバイスお願いしますorz
261名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:46:51 ID:lOtjOKS/0
今すぐ就活しろw
262名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:47:20 ID:38e1lrOl0
>260
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   週五勤務で処遇はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう施設に行き 何時間働き
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     食事は・・・・・・? 就寝時間は? 期限は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
ククク・・・・・・
すでにこの船に乗り込んでるおまえらには オレの話の裏をとる術はない
オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
違うか・・・・・・?
263名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:55:01 ID:I8algUuW0
むしろその条件でなんで今正社員になろうとしないのかを説明してくれ
264名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:55:04 ID:hYds5Qt50
凡人の人生は悲惨だな。学校出たら、頭が白くなり、健康寿命が尽きる頃まで
糞みたいな仕事を黙々と続けないといけない。実に理不尽な存在だ・・・。
265名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:56:52 ID:rjYzVaJXO
>>262
うん、違うよ。頼むわw
266名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:58:12 ID:rjYzVaJXO
>>263
一人暮らしで貯金が少ないのでちょっと安定させたいんです。あとVISAカードのリボ払いを払い切りたい
267名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:58:23 ID:hYds5Qt50
なんでこんな必死になって働かないといけないんだ…
糞みたいな会社の糞みたいな都合にどうして振り回されないといけないんだ…
268名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:11:28 ID:38e1lrOl0
週5日って月22日ぐらいしか働かないわけだろ?
夜勤は嫌で何かしらの技能もなさそう
それでいて一日当り一万ほど下さいって言われてもな…

おまけに27歳スレに24歳で書き込んでくるとかもうね、
今すぐ働けとしか言い様がないわいな
269名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:16:57 ID:rjYzVaJXO
>>268
いやすみません。しかし、意外と答えが無かったのでビックリです。
これは無理な問題だったのか
270名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:21:48 ID:38e1lrOl0
せめて夜勤可能ならまだあると思うが
まぁ土方とかパチンコとか引越しとかなら
田舎じゃなければそんだけ行くかもな
271名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:32:50 ID:rjYzVaJXO
>>270
その三つならパチンコかなぁ・・・ちなみに都内です。
272名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:44:24 ID:38e1lrOl0
都内パチンコなら時給いいんじゃね?
1200円以上なら8時間働いたらほぼ1万じゃないか良かったな
273名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:48:32 ID:rjYzVaJXO
>>272
いや、あんまりよくない。パチンコ避けたかったし。煙草吸わないしね。
調べてきた。時給のいいバイトとなると派遣がいいみたいですね。
パチンコ店か携帯電話販売か、どちらかとか・・・
就活しなきゃならない身分ですが、派遣バイトはどうですかね?
274名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:53:07 ID:hu6AKrNmO
都内なら派遣やれば余裕でしょ。

おれも25で一人暮らし、借金あるゆえ派遣やりつつ就活してる。職はテレオペ。新宿。
週5で保険引かれて手取り25ほど。シフト制の定時だから就活や自己啓発の勉強もやりやすいよ。

大手会社の大量募集とかなら3ヵ月ごと更新でやめやすいと思うし。
まわりにも就職決まるまでの繋ぎって人多いから励みにもなるしね。

バイトで20くらい稼ぎたいならやっぱパチンコ屋かな。
自分はパチ自体わからんからやらないけど、シフト自己申告制が多いみたい。
夢追ってる連れは暇な時は週5で月20程稼いでる。
275名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:59:07 ID:I8algUuW0
>>269
みんなあまりの頭の悪い書き込みにあきれてるんだと思うよ。
276名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:59:57 ID:rjYzVaJXO
>>274
派遣がいいですかね。販売しようかな・・・電話は何か苦手だし。販売以外はあんまりないよね?
パチンコ店は最終手段だなぁ
277名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 00:02:20 ID:38e1lrOl0
派遣とか契約とかおkなら20万行けるだろ
バイトに限定して考えてたよ
でもまぁそっちの方は辞める3ヶ月前に上司に言わないとダメとか
ほぼ社会人扱いだから条件に合わないな
278名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 00:03:49 ID:/KHYXNGQ0
24,5で甘い考えで就職して3ヶ月で退職しフリーター
27になってやっと後悔。

なんてパターンをよく見かけるな。
279名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 00:06:48 ID:tcNDNBzY0
この世の中に夢なんてものがあるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 20:56:10 ID:aXW9cdRK0
シルバ、どういうとこで働いているの?正社員なの?
281名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 23:41:03 ID:8MB57xzd0
光の王国図書館で研究員やりたい
282名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 00:01:42 ID:/cx500reO
パチ屋のバイトって、どんなとこが大変なの? パチ屋の知識全然ないし、パチやんないからわかんない…
283名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 00:03:23 ID:SGJYygEd0
・煙い
・ある程度のマイクパフォーマンス必須
・玉出したりするから腰に来る

284名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 00:11:49 ID:/cx500reO
>>>283 ありがとう\(^O^)/ よく募集してるって事は、続かないんやね
285名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 00:16:59 ID:SGJYygEd0
オレ1週間で傷めてた腰が悪くなって辞めたw
てかマジでタバコやらない身としては煙すぎて無理
客も死んだ魚みたいな目して打ってるし…
あんまり真っ当な人間の行くところではないと思うよ
286名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 00:23:00 ID:/cx500reO
>>285 丁寧にありがとう(*^_^*) パチ屋は、諦めて他探してみます(^.^;
287シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/11(月) 15:23:03 ID:cUeBzMxD0
どうして俺の人生はこんな風になってしまったんだ…
逆玉に入って今すぐこんな糞みたいな日常と決別したい。
どこかの王女様とかいないかな。世界中飛び回って冒険したりするんだ。
288名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 18:08:12 ID:ykggwa8h0
>>287
豚女でも金持ってればいいのか?シルバ、正社員なの?どんなとこ勤めてるか
教えてくれよ。
289名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 18:11:24 ID:7F0GtBGT0
シルバって子供の頃から根暗だったの?
そんなに暗いんじゃ電話の取次ぎもできないだろうに。
マイナス思考にも程がある。
290名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 18:38:18 ID:hQCvR8+J0
>>288
287じゃないけど豚女でも金持ってればいいかな。
こっそり本命と付き合えばいいわけだし。
291名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 18:44:08 ID:ykggwa8h0
金の力で抹殺されるぞw
292名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 20:59:07 ID:7F0GtBGT0
豚女どころか誰もシルバに寄ってこないと思う。
話しててもマイナスなことばっかり言う奴とは一緒にランチすらしたくないじゃん。

293シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/11(月) 21:25:55 ID:tq4t7T9I0
この世の中、反吐が出るような下品で低俗で邪悪なことしかないのに
どうして明るく振舞えるのか。生きてても夢も希望も何にもないわ。
もうちょっとナイーブだったら首吊ってるところだよ。
下劣極まりない金儲け豚のわけの分からん理屈に振り回されて歳を取っていくばかりだ。
294名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 22:19:09 ID:oPRDUqZS0
シルバは精神発育障害だろ
精神年齢が高校生未満
シルバ本人もさることながら幼少、青年期の親の教育ミスが最大の原因だろう
295シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/11(月) 22:25:47 ID:01+W5U7+0
王宮図書館でたまに来る客の相手をしながら、様々な書物を読み耽り
この世界の真理を探求するんだ。俗悪な経済活動なんぞに身を浸すような
下賎な生まれじゃないんだよ俺は。
296名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 23:13:06 ID:oPRDUqZS0
夢遊病かな
とりあえず精神科に行ったほうがいいよ
297シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/11(月) 23:18:22 ID:asuND+nX0
こんな殺伐とした汚らしい掃き溜めの社会でよく平然と生きていられるよ。
まともな感性、神経ならいつ発狂してもおかしくない。
298名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 01:29:45 ID:9lUSC40qO
クリボーかいや(>_<)
299シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/12(火) 01:31:06 ID:zaWEYXi10
光の王国、俺だけの桃源郷
300名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 01:55:44 ID:1LqfguquO
>>293
悪い事ばかりじゃないから明るく振る舞えるに決まってんじゃん
301名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 21:12:26 ID:xsuTVmJu0
シルバ、風俗でも行って、抜いてこいよ
302名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 22:42:26 ID:pxyvvLrD0
光の国とか桃源郷とか言ってる屑はさっさと死ねよ。
何か?マゾでこう叩かれると性的快感を得る変態ってか?w
303名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:23:35 ID:7GK0c+a00
シルバおもしろい。壊れてる。さすがに俺でもここまで逝ってないわ。
まあシルバの言う事もわからんえもないけどw
304名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:57:29 ID:nnXX9jGa0
>>299
ワロタw
305名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 02:01:53 ID:koZfnpsH0
globe世代
306名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 20:41:07 ID:tG1gYm8E0
はい内定2件きた。条件400か・・営業じゃないしまぁいいや。
やっと職歴ができるぜww
307名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 21:18:48 ID:rZQsMOLp0
おめでとう!ぜひ差し支えない範囲でスペック教えてくれ
308名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 02:24:37 ID:7yFUKQ9LO
旅というか、知らない場所を知るっていうか、新鮮な気持ちを持てるっていうか、そんなのが好きなので旅行関係の仕事がしたくなってきた。
今からじゃ需要ないかなぁ。高卒だし、こんな歳
309名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 14:05:31 ID:140NOjkk0
久々にここ見たんだが、シルバってもう27じゃないよな?
それとも永遠の27なのか
310名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 21:50:11 ID:IO7Sj4gj0
シルバは正社員で働いてはない気がする。だって、こんな奴が営業来たら、
誰も買わないだろ。容姿は蛭子収能、声はどもり声、マイナス思考w
男で事務は正常な人でさえ受からない。ましてシルでは。
311名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 01:41:52 ID:2fTAsMGU0
資格試験を目指している25歳職歴なし既卒です。
最近ふと試験に失敗した場合に就職できるかを考えたら、
こわくて眠れなくなってしまいました。

25歳職歴なし既卒でも就職はできるでしょうか?
312名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 02:22:46 ID:F9x/710c0
シルバ、おっやすみぃ〜♪
313名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 04:52:03 ID:UREkBC0YO
俺も思ったが、スレタイ?スレ主?っていつ加齢すんだ?
314名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 07:27:57 ID:5TYjdF540
>>311
資格の事は一旦忘れて就職活動に専念すべし。マジで。
25なら職歴なしもそれほどハンデにはならない。
資格取得による一発逆転を夢見て、成果も得られずに歳食って気付けばオッサンというのも多い。
手ぶらでも世間が若さをギリギリ評価してくれる今のうちに職歴積んどくべき。資格はその後でも遅くない
315名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 13:29:47 ID:2fTAsMGU0
>>314
ありがとうございます。

今年受験してみて、手ごたえが悪ければ即就職活動を始めてみたいと思います。
そのときは26歳になっていますが…。
316名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 13:30:27 ID:yRfR5xoIO
職歴なしの25〜27歳と職歴あるけど俺みたいに短期職歴ばかりの高卒21歳(既に2社辞めた)だったらどっちが多少有利なんだろ?
317名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 18:55:25 ID:whCZvIem0
職歴は詐称してもばれないけど、年齢はばれる。だから高卒。
318名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:03:17 ID:LQcF72sI0
短期の職歴(営業・営業事務・サービスエンジニアの3職種合計一年三ヶ月弱)しかないので、このスレ住人と同じくがけっぷちの自分。

まったく異業種(インテリア関連)に行きたいんだが、まず職務経歴書で
門前払いだろうな(欝

「君。大学出てから転職しすぎやぞ! 辛抱が足りんのじゃないか!!!!
自分の若いころはwkhu@@いうy@alejp!!!!」と面接でちょっとまじめに説教されたことあるし(苦笑
319名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:23:41 ID:yRfR5xoIO
>>318
異業種に行くのって本当に難しいよね
320名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:38:43 ID:ACzm7bWr0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  職歴なしなら転職じゃなく就職だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
321名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:45:27 ID:whCZvIem0
シルバにお勧めな曲。ドラゴンアッシュのグレイトフルデイズ。1回聞いてみな。
322名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 20:01:50 ID:2fTAsMGU0
職歴なしの人のための求人サイトとかがあればいいのにな。
323名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 20:29:15 ID:cmPiPWvD0
それは新しい考えだと思うが、そもそも企業は好き好んで職歴なしを求めない
324318:2008/02/16(土) 20:38:51 ID:LQcF72sI0
>>318
異業種転職は、第二新卒だったら無理ではないけど
自分らの年齢だともう不可能ゾーンだよね(笑
 ホントに行きたい分野を目指して
大学4年の時にもっとちゃんと就活しとくんだったと実感している。
 俺なんて、新卒の時なんて(金属素材関連のメーカーで営業 丸の内勤務)だけ見て
他にも行きたい業界あったのに、「丸の内勤務なら悪く無いじゃん! 海外でのプロジェクト参加できる!? 行きたいけど、インテリア業界は美大卒とかしかとらねーだろーしな」とか
上っ面しか見てなくて、すぐ決めたからね。 アホや〜
 あの時、内装関連の会社を片っ端から受けとくべきだったと後悔。

325名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:02:18 ID:zTW3NbEw0
>>322
あるにはあったが胡散臭さ抜群で登録する勇気がでなかった
326名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:03:28 ID:whCZvIem0
シルバ、出てこいよ、くず
327名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 21:45:34 ID:zvpl6rrw0
シルバはもう桃源郷に行っちゃったのかな
328名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 02:02:51 ID:q/xS/5Dz0
この際ブラックでもいいから就職して正社員になった方がいいんじゃないの!!
329名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 03:48:03 ID:Cyr0/lou0
バイトから正社員登用目指せ
330名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 16:48:39 ID:gRRPN5680
桃源郷は見つかったかシルバ?
331シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/19(火) 00:29:26 ID:LCHadKTl0
民間企業なんて下衆しかいないよ。卑しい守銭奴ばかりで反吐が出るわ。
同じ空気吸うのも嫌だ。
332名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 06:57:03 ID:oghmW6ZI0
ということは民間に身を置いているということかw
333名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 19:30:53 ID:VykIW6kr0
シルバ、正社員じゃないだろwお前が正社員で営業だったとしても誰も買わない。
334名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 21:50:08 ID:6Xaa9/Bz0
もう贅沢は言わない。
俺たちがせめて人間らしい生き方をすることは許されないのだろうか?
と言うよりも、人間らしい生活をしたいってこと自体贅沢なのであろうか?
335名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 22:00:34 ID:AqiXB6Oc0
同じ空気を吸いたくないならマスクをすればいいことだ。
いちいち悲観的にならんでもw
336シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/02/20(水) 00:36:59 ID:/+vheSRb0
資産家の学者や芸術家、秘境で自給自足してる原住民ぐらいしか
人間らしく生きる道はないよ。
337名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 06:10:49 ID:D48AbWlo0
縄文シルバ
338名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 06:57:05 ID:3eEBrYHI0
シルバ毎日大変だな。
取り合えず、社会人お疲れ様だ
339名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 11:30:59 ID:G/3XYQmZ0
農家でもやればシルバ? 山の中で仙人生活もいいと思うけど。
340名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 11:34:13 ID:WonKlsc90
汁場には農業なんて無理だよ。
一般社会で生きていけないやつが農業やろうとしても確実に無理。
農村社会の汚さは一般企業の比じゃない。
と、農業経験のある俺が言ってみる。
341名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 21:17:13 ID:NLTDjuf00
シルバよいい加減働け俺はこのスレを卒業して早一年たったが
仕事の中で学べることってたくさんあるぞ。
そろそろ現実を受け入れて社会に出てみろ。
大多数はひょっとこだが尊敬出来る人もいるぞ。

342名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 22:38:02 ID:JK1RaSqm0
シルバは正社員で営業職で働いてるんじゃなかったのw
343名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 00:44:30 ID:4dIuhJbO0
あww
344名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 20:26:19 ID:HZzIjmrk0
しるびょえいりれりえれれれれいいいいいい
345名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 20:46:51 ID:yyC64ZD1O
26歳
職歴無し
医療系3年制専門卒
資格無し

正社員の仕事はいくらでもあるが、サービス残業無し、力仕事嫌だ、工場ライン等でロボットみたいな単純軽作業も嫌だ、精神的にキツそうな営業も嫌だ。
週休2日、スタート22万以上で社会保険、厚生年金完備、昇給年1、賞与年2だとナカナカ見つからない。
346345:2008/02/23(土) 20:49:24 ID:yyC64ZD1O
あと勤務先が遠いと嫌だ。


一社受けて内定貰ったけど、やっぱり給与面で不満。将来家庭持って生活しなきゃならんから。
347名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 09:36:43 ID:4o1yDvnN0
シルバ、どんなとこで働いているの?、正社員?事務系?
348名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 01:08:14 ID:LnzDIJcK0
26歳(今年で27)無職職歴なし 東京在住
1浪1留して24で大学卒業(3流情報学部)
就職活動美味く行かず、同棲してた女には裏切られ、何もかも投げ出す
(先輩達の話を聞いてSE職があまりにひどいので、勉強してきたこととまったく関係ない職種を受け続けた)

卒業後半年ほどバイトするも、辞めてパチで食いつなぐ
去年の夏頃から不摂生のせいか頭も薄くなり初め外出する時は常に防止着用
4月には27に・・・・急に恐怖感が沸いてきたから、もう手遅れかもしれないけど、就職活動しようと思うんだが
空白期間のこと履歴書になんて書けばいいのかわからない
資格も普通免許しなかない。
頭もハゲ坊主にしようと思うんだけど、営業系につきにくいみたいだし
ズラでもつけたほうがいいのか(いくらするんだ・・・)

もう何からはじめればいいのかわからない・・・
349名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 18:43:23 ID:SzHpkEhg0
ヒント:職歴詐称

今までのバイトをうまいこと社員でいたことにして乗り切れ!!
350名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 15:09:32 ID:NC7TtWML0
ハローワークで求人探したら良いと思いますよ。
とにかく動いていれば何か答え出て来ると思います!
351名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 01:12:15 ID:WmMziHg70
上を目指すには確かにこの年齢では手遅れだね。
内定取れる会社や職種も限られているし・・・
352名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 02:02:13 ID:u5o1l46s0
もう、何もかも手遅れ。人生に一片の幸福もなし。
353名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 03:09:06 ID:JgPWGE4P0
普通にするのがやっとだね。
354名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 17:00:48 ID:W7WPV8cyO
一浪で大学に入り23で卒業後、仕事に就かず現在25。
仕事に就かなかった理由は親の借金を返すため、普通に働いては返せていけない額だったので恥ずかしい話ですが、スロニートしていました。。
今は支払いの目処もつき、月に10万円を渡せば返済出来るようになったので、就職したいと思って書店で就職についてのアドバイス書を購入し読んで見たものの自分のケースとあうアドバイスはなく、自分の立場を会社へどう言えば良いものか悩んでいます。
常識的に考えてこんなこと正直に言って相手にしてくれるような企業は少ないですよね。。
宜しければ、読んで頂いた方で似た境遇だったり、こうすれば良いと言う考えがある方はどうかアドバイスください。
お願いします!
355名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 17:16:46 ID:SQh8ijHbO
>>354、25歳なら全然大丈夫。適当に仕事内容知ってる会社を履歴書に書いて契約社員だったが正社員にしてもらえなかったでぉK。あとで雇用保険の事聞かれたら契約社員は未加入の会社だったでごまかせる。
356名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 17:31:40 ID:+iVrsKaS0
たかだか大学を卒業してから、3年位であるから大丈夫であると思います。
大学卒業してからの2年間で身に付けた事、反省した事、学んだ事などを
良く振り返り、この2年間があるから現在の自分があるということを伝えら
れるようにすれば良いんでないでしょうか。
そして、何より会社に入って何がしたいのかをきちっと面接で伝えられるよう
にすれば問題ないと思います。
 面接では、言っている内容よりも勢いが面接官に感じられるかであって
話している内容が良く分からなくても極端な話OKだと思います。
まずはあなたが現状を踏まえつつ、ポジティブな考えになることと思いますよ。
357名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 19:17:04 ID:tDL1nKk+0
>一浪で大学に入り

>親の借金を返すため

はぁ・・・
358名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 19:56:57 ID:CR6JmacF0
このスレ無駄だな
359354:2008/02/27(水) 20:22:02 ID:W7WPV8cyO
レス有り難うございます。
やはり正直に言った場合良い結果は出辛いですよね。
仮に仕事をしていたとした時、額面上所得ゼロの自分は源泉徴収出た時などに何か問題にならないのでしょうか。
>>357さん見たく思う人も居るかと思います。
あまり長くなると読んで頂くにも、気が気ではないのでとうとうと書くような事はしたくないですが、相談を聞いて頂いてる方にも参考になればと簡単に説明させて頂きます。
自分が高校生辺りから、我が家には金がなかったので一年間で金を貯めて大学に入学しました。
入学後パチンコ店に勤めながら学校に通いました。
学費を払ってもバイト代と自分自身スロット打って浮いた金を合せると、十分過ぎる程お金がありました。
しかし親も自分が金を持っているのを当然に気付き、頼られるウェイトが増していきました。
今は金銭面の管理は自分がしているのですが、当時は子供の自分があまり親に対してキツく言いたくなかったので、ヤバそうな時は大金でも承知して渡していました。(一年間くらい闇金とも付き合いがあったみたいでその時はホント毎月請求して来る額に驚かされました。)
返済状況を詳しく見た時は愕然としました。
。。。すいません簡単に書くつもりですが長くなっていました。
全部詳しくは長くなるのでこれ以上書きませんが、こんな感じです。
360名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 23:13:23 ID:+WNOkLmC0
面接の時は、上に書いたような細かいことはあえて自分から言わなくて良いと
思いますよ。聞かれたらさらっと言う程度で。内容的にはあまり良い話で
ないので。少し引く部分もあるし。
361名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 23:31:42 ID:NR4Uwjll0
今日内定もらいました。
みんなもがんばってねー。
362名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 01:30:55 ID:qDfnW5n40
学識者、法曹、官僚ぐらいだろまともなのは
363名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 07:24:05 ID:3saIM93P0
ここのスレは、社会貢献したいと思わないニートみたいな奴が集まってくる
から発展しないんだね。自分も含めてだが、市場価値が全くないね。
どうにかしないと。
364名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 20:30:50 ID:+9uIe97i0
法曹なんかどろどろしてると思うぞ。さっぱりな案件は回ってこない。
暴力団がらみとか宗教がらみとかだぞ、大手法律事務所でも。それか
外資の買収工作やら。
365名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 20:44:01 ID:di3IE00H0
職歴なし27才余裕です。

ミジンコくらいのプライドなら持っててよし
これが30才ならプライドは完全に捨ててよし
366名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 21:02:24 ID:z03l4bYf0
 私は都内の大学を卒業後、作曲家を志し、
アルバイトをしながら活動を続け、ある大手レコード会社と専属契約を結ぶに至り作曲家として活動しておりました。ですが、諸々の事情により断念し、現在は派遣社員として営業職に就いております。
27歳になりまして「何かスキルを身につけなければ」と思いかねてより得意だった英語を勉強中であります。一年間の留学も念頭に置いています。しかし勉強しながらも、「やはり音楽に関わる仕事がしたい。英語を武器に音楽に関われる仕事は無いだろうか。」と考えています。
 そこで、恐縮ですが質問させてください。
音楽系の会社に中途入社させて頂く為にはどういったスキルが必要ですか?現在の私には英語以外の実力がありません。いわゆる社会経験が無い人間です。音楽と人が好きで、英語を勉強中です。
私のような人間が今後、希望する会社に就職するということは非常に厳しい状況だとは思いますが、少しでも可能性があるならばそれに向けて努力して生きていきたいと考えております。
 2、3行でも構いません、何かアドバイスを頂けないでしょうか?
。よろしくお願いいたします。
367名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 22:04:51 ID:rh4FrqgT0
>>366
20代だし英語ができればどこでも大丈夫だと思ふ。あとは諦めずに求職をつづける粘り強さかと。
英語は履歴書でアピールできるようにtoeicとか受けたほうがいいかもしれんね。
368名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 22:36:59 ID:QCjp6rHj0
年齢に相応した社会人経験も確かに重要なので、社会に出て社会人経験を
つむ必要があると思います。
音楽系の企業を受ける前に別の業界で面接の練習?をしてみると良いと
思います。
私は、一つの業界に絞って就職活動して頑張って来ましたが、社会人経験
あるのとないのとでは、大きな差と感じました。私が思うにその業界に
対する情熱よりも社会人としての実績の方が上かと思いました。
ちなみに私は最近内定貰って、来月から働き始める者です。
369名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 22:57:37 ID:1kMfg/Tn0
職歴っても事務派遣程度のスキルなんか有能なら2週間くらいででほぼ
憶えられるのになんでその職についた経験が何年も必須なんだろ。。。
370名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 20:26:17 ID:5gcK5xBG0
そんなの簡単じゃん。
おまえらが無能と判断されてるからw
371名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 16:50:58 ID:vvAPNbWT0
>>366
英語をセールスポイントにするのは難しいよ。
TOEIC950点以上なら評価されると思うけど、
英語が必要な職種の場合、TOEIC800〜900点台前半じゃ「低い」と思われる。
実際に俺がそうでかなり就職活動で苦労した。
まあ930点しかない自分が悪いのだが。
でもこのくらいの点数じゃ全然英語力を売りにできない。
372名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 17:06:05 ID:K2oWY6ah0
そんな事まったくなし。
373名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 17:13:57 ID:pf8M9KdX0
>>372
俺に言ってるの?
俺のは実体験で語ってるから。
いまどきTOEIC900点なんてごろごろいるよ。
日本人総人口のうち、10%くらいはそのくらいの英語力はあるでしょ。
そのくらい俺のまわりはみんなペラペラ。
374名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 17:16:42 ID:K2oWY6ah0
俺の実体験と全然違うなw
妄想ですかw
そこまでなくても英語の仕事なんて余裕です。
十分売りになるし仕事になる。

とりあえず総人口の10%が
TOEIC900以上ってソースからどうぞ。
375名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 17:40:14 ID:DPAmVFez0
10%とかあるわけねーだろw
376名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 17:41:14 ID:u9jvPOAM0
wikipediaより
世界全部で450万人の受験者
うち150万人が日本人の受験者

受験者の数の時点で日本の総人口の2%もない。
さらにそこから900程度のレベルだと0.1%もいないだろうな。
仮にTOEIC抜きにして900点取れるレベルのやつが
日本人で10%もいるなんてとても信じられません。

ID:pf8M9KdX0はどこのヒキコモリ?
377名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:06:15 ID:uKnQqeZt0
へー、まぁいいよ。TOEIC900程度がそんなに珍しいなんてw
なんてレベルの低い世界に住んでるんだお前たちはww
378名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:09:59 ID:hR/sRkqU0
引きこもりって言われたのが悔しかったID:pf8M9KdX0
379名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:10:38 ID:hMUGrEuQ0
>>377
ID変えまくってるあんたのがレベル低いと思うぜ。
英語如きで得意げな顔してる時点で。
380名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:21:30 ID:uKnQqeZt0
>>379
自分で意図的に変えてるんじゃないし。
休止モードになると勝手にID変わるんだけど。
それに英語が得意なんてひとことも言ってないだろ?
俺はTOEIC930点で英語は得意じゃないと書いたのだが?
おまえ、日本語すら読めないの?
381名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:23:19 ID:uKnQqeZt0
まあここには余程の馬鹿しかいないようだと思ったら、
スレタイが27歳職歴なしからの就職part25 終焉篇だったwww
爆笑w そりゃ27歳で職歴なしならそんなレベルだな。
暇つぶしに見てたスレだったよwww
382名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:30:37 ID:hMUGrEuQ0
という引き篭もりでした・・・ちゃんちゃん
383名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:33:01 ID:hR/sRkqU0
>>981
職歴なし君くやしいのおwwwww
384名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:33:39 ID:hR/sRkqU0
すまん>>381
385名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:38:54 ID:uKnQqeZt0
まじでレベル低すぎて笑えるww
高齢無職ニート必死すぎw
まぁ、そんなレベルだから就職できないんでしょうw
だからこの板は見るのが楽しいよwプップップゲラー
386名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:40:06 ID:uKnQqeZt0
あ、ここ無職板じゃなくて転職板だったww

お前ら無職板に逝けよww
お前らみたいなレベルが低いのが転職板なんて身分不相応だぞwww
387名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:42:18 ID:CBquxqNs0
まあ職歴なしが転職板はおかしい話だよな
388名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:43:09 ID:hMUGrEuQ0
引き篭りは必死だな。
ちなみに今までID:uKnQqeZt0が書いた文
全部英語で書いてみてw
389名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:43:42 ID:uKnQqeZt0
そうだよ。なんで職歴なしなのに「転職なのか?」って話。
まあそんなこともわからん奴らだから無職で職歴なしなのだろう。
レベル低すぎるからな。
390名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:44:28 ID:uKnQqeZt0
>>388
量が多すぎるため却下。
391名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:45:43 ID:hMUGrEuQ0
ああできないって事ねw
392名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:49:21 ID:hR/sRkqU0
>>390
じゃあスコア証の紙切れをうp
393名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:50:39 ID:uKnQqeZt0
>>391
できるよ。391のようなゴミには無理かもしれないが
一般人なら普通はできるだろ。

>>392
うpなんか面倒だし。
低能のくせに要求だけはいっちょまえだな。
394名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:51:47 ID:hR/sRkqU0
>>393
くやしいのおwwwwwwwwww
395名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:52:18 ID:hMUGrEuQ0
じゃあやってみろってのw
さっさと証明証明。

できるって2chに書き込むだけなら小学生でもできるけどw
396名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:55:17 ID:uKnQqeZt0
>>394
くやしいのはお前だろw

>>395
別にこんなスレで証明したくもないし、嘘ついてるんだと思うなら
そう思っとけば?お前らみたいなクズに何と思われようがどうでもいい。
397名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:57:06 ID:hR/sRkqU0
>>396
くやしいのおwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:59:03 ID:hMUGrEuQ0
>>396
だせ
399名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:06:31 ID:uKnQqeZt0
爆笑。低能は本当に低能なんだなw
400名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:15:20 ID:hMUGrEuQ0
低脳=ID:uKnQqeZt0

自分で書いた文も英訳できない自称TOEIC930点wwww
401名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:19:16 ID:uKnQqeZt0
>>400
へーww

で?
402名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:22:31 ID:A5P0fXID0
>>401
捨て台詞でもいいから英語の長文投下していけよ。
それもせずに何ココに張り付いてんだ?
403名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:23:32 ID:DPAmVFez0
>>401
TOEICってのがあるんだけど知ってる?
404名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:25:00 ID:uKnQqeZt0
>>402
はー?めんどい。why do you want me to write in English?

>>403
知ってるよ、ゲラゲラw
405名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:28:55 ID:hMUGrEuQ0
一行が長文らしいぜwww
しかも中学英語www
406名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:32:15 ID:uKnQqeZt0
>>405
プw
お前には書けないだろw
407名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:34:20 ID:hMUGrEuQ0
で早く英訳しろよ。自分のレスをよー。
できねーんだろwww
408名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:35:51 ID:uKnQqeZt0
>>407
pu lol
you CANNOT write, huh?

英訳したぞ、満足か?www
409名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:36:26 ID:hMUGrEuQ0
>>408
全部だよ全部。なにボケてんだよゴミwww
410名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:39:55 ID:uKnQqeZt0
>>409
プゲラw
y do i hafta do dat 4 u? u make me laugh so hard lol
u should no who ur n who ur talkin 2 lol
411名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:42:08 ID:hMUGrEuQ0
>>410
youをuとか書けばかっこいいと思ってる中学生ですかwwww
下らんスラングはいいから、さっさと全部英訳せよ。
ご飯食ってくるからそこまでに英訳しとけやゴミ
412名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:45:59 ID:uKnQqeZt0
>>411
海外じゃふつうにuとか使うんだよボケがwww
低能すぎて話にならんw
413名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:47:32 ID:kD7QCw1t0
図星だったらしい・・・恥ずかしい奴だな。
414名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:49:16 ID:F8llQUJg0
何か伸びてると思えば低脳のご登場かYO
415名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:50:39 ID:uKnQqeZt0
客観的に考えて、誰が見ても27歳職歴なしのほうが低能だぞwww

まあ一生ニートか、仕事についてもワープアだろなwwぷっぷっぷー
416名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:52:06 ID:6cSNV6be0
客観的に見て27歳職歴無しも27歳引き篭もりも同じだよ。
417名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:57:34 ID:T4qT0KZ90
まじレスするが、引きこもりってよ何考えて引きこもるのか教えてくれ。
俺の同級生にも高校時代イジメで中退しそれいらい引きこもっている33歳
が居る。
彼は家族以外は誰とも会わないらしい。俺はアホらしくて会いたくもないし
放置プレイだ。
世間はな、辛いこと苦しいこと悔しいことで沢山よ。
努力したって報われるわけではない。俺から言わせれば甘えだ・・・。

何を考え引きこもる、教えてくれ。そしてお前達を愛する親、兄弟
親族のことに関して如何思っているのだ?

早く社会に出ろ!そして強くなれ!
418名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:03:56 ID:Ql7SR9uU0
まじレスするが、33歳で何考えてこのスレに来たのか教えてくれ。

(中略)

何を考えて同級生じゃなくてここで聞く、教えてくれ。そしてこのスレで
いきなりどうでもいい疑問をぶつけられた人の事を少しは考えろ。

早くこのスレを立ち去るんだ!そして空気読め!
419名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:06:03 ID:DPAmVFez0
>>417
出たいのにそれを許さないのが日本wwww
420名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:20:18 ID:mQ/Igbd10
戻ってきたけどあの馬鹿は言い訳して逃げただけか。
ていうかあの使い方は普通で使わない。
チャットや友人程度ならわかるけど仕事であんなの使ってるの見たこと無い。
それが普通と言う時点で引き篭もりというのがよくわかったよwww
421名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:20:59 ID:DPAmVFez0
>>420
ネットでは普通なんだって
422名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:21:44 ID:uKnQqeZt0
>>420
低能戻ってきたかwww

へーー、お前にとっては2chは仕事なんだねwww
プップ、当たり前だが仕事であんな英語書くわけないだろww

まぁ、無職のお前にとって、2ch=仕事ということがわかっただけでも
今日の大笑いのネタになったわwww
さっさと仕事みつけろよww
423名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:22:49 ID:mQ/Igbd10
>>422
即レスしちゃったりして待ち構えてたんだな低脳www
おらおら言い訳はいらねーからさっさと訳せよゴミwww
それ以外受け付けないw
424名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:23:41 ID:uKnQqeZt0
>>423
お前こそ即レス必死だなwwwwwwwww
425名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:24:16 ID:T4qT0KZ90
>>418

引きこもりに空気読む必要があるのか?
中卒で汗水たらして悔しいこと辛いこと悲しいことに耐えて居る奴に
金を与えて欲しいわ。

何考えてるの全く!誰か〜教えてくれ〜!
426名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:25:08 ID:mQ/Igbd10
>>424
俺は飯食って帰ってきたばっかだからなww
おまえは俺が飯食い終わるまでの30-40分リロードしてたわけだwww

いいからさっさと訳せよ。
引き篭もりは言い訳ばかりか?
427名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:30:16 ID:T4qT0KZ90
引き篭もる訳、理由を教えてくれ!
何だ!
親、兄弟、親族を考えろよ!

教えてくれ、俺にはわからない?
何かあるはずだ、訳が・・・。酷い理由もあるはずだ・・・。
428名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:41:06 ID:MKaK52SkO
uKnQqeZt0




何時間粘着してるんだ低能君
429名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:46:10 ID:uKnQqeZt0
低能に低能と言われてもなんにもくやしくないwww
プップップー

無職くん、はやく仕事みつけろwww
430名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:46:13 ID:T4qT0KZ90
>>428

煽りはいいから、引篭もりの真の心の叫びを聞きたい。
何がそうさせたと。
経済的損失が著しく大きい引篭もりになるとは何か大きな理由があるはずだ。
431名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:47:20 ID:MKaK52SkO
>>430
いや、俺は普通に働いてますが
432名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:47:35 ID:hFFgfX9C0
>>429
うpまだ〜
433名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:54:43 ID:mQ/Igbd10
>>430
ID:uKnQqeZt0の低脳に聞け。
真性引き篭もりだからw

引き篭もりによく見られる症状満載だぞw
434名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:57:27 ID:uKnQqeZt0
引きこもりなのはmQ/Igbd10他多数。

俺は有職者。このスレは低能ばっかり、おれ以外は。
435名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:57:33 ID:MKaK52SkO
ていうか何時間も粘着してる童貞ニートか?
436名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:58:43 ID:hFFgfX9C0
>>434
くだらない講釈垂れてないでスコアさっさと晒せよw
437名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 21:00:03 ID:mQ/Igbd10
俺残念ながら会社員なんだよねwww

ID:uKnQqeZt0は真性引き篭もりだろうけどさw
英語に拘る割には全然英語できてないしw
438名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 21:00:33 ID:T4qT0KZ90
>>433 >>434

お前らは有職者だと思う。そう信じたい。
リアル世界でな、親が高齢で死亡し、死亡届を出さずに
親の年金で、なんと、まだ親の年金で引篭もりを続けた
奴がいたのだって・・・。

凄いリアルニートだよ。親、兄弟、親族が可哀想っていうか、何と言うか・・・。
439名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 21:07:17 ID:mQ/Igbd10
ちょっとカラオケ行ってくるわ
440名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 21:18:19 ID:uKnQqeZt0
>>438
そういうのって日本で1万人もいないんじゃない?
かなり珍しいよ。

ニート歴3年とかでもリアルにいたらびっくりするのに。
2chでは多いかもしれんが、2chにも俺みたいな有職者はいる。
441名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 21:30:01 ID:hFFgfX9C0
てかリアルで無職の奴なんかいるわけないけど・・・
で、スコアの件はどうなったんだ?
442名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 00:14:48 ID:L1tye7ob0
無職で家に居て不安にならないのが不思議だ。
俺は一日一回は外に出てないと気が狂ってしまう。

ニートはずっと自宅警備してる訳だがよく神経おかしくならないね。
まあ、取り合えず就職しようよ。家に居るばかりでなく。

就活している奴は、外に自分の居場所が出来るように頑張ってよ。
443名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 02:10:10 ID:jz19e79nO
TOEIC930あって27で職歴無しの童貞ってネタだよな
444名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 06:40:17 ID:3gB3DhtO0
つかTOEICで実際そこまで無くても全然評価されるよ。
なんか950ないと評価されないという語りは
学歴厨が最低早計以上じゃないと〜という妄言と同じに見えるのよね。
明らかに世間ずれで社会に出た事の無い奴の戯言と同様。

翻訳家の事務所?みたいなごく限られた一部の世界ならともかく
普通そこまで求めないよ。700もあればまあどこでも通じるんじゃないかな。
あとはそれ+αの職歴や技術力とかのが普通の話で。
逆に総人口の10%がTOEIC900点レベルと言ってしまう辺りは
馬鹿にされ舐められる原因にしかならないよ。
445名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 10:08:39 ID:8QVCem2I0
しるばっばっばっばっばっばっば
446名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 10:34:23 ID:hltZEUDc0
↑自作自演?あんな奴、超どうでもいいんだけど。
どこにでもいそうなネガティブ&自己肥大野郎がそんな魅力なの?
447名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 16:56:55 ID:2WcFqv6E0
週休3日で祝祭日暦通り、休みが重なった場合は代休、有給年間30日(必ず取得できる)
転勤・残業なし(定時5時)、人間関係は最低限のオフィスワークでストレスなし。
年収1000万以上じゃないと働きたくないよ。労働なんて奴隷のやるもの。
448名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 17:05:16 ID:80QQ3yGt0

自分で会社起てるか海外いかないとちょっーと無理っぽいね。
449名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 17:19:23 ID:k4Z472kY0
>>371
今時、TOEIC900点を越えたくらいでは、神扱いされないって
ことを言ってるんだと思うよ。
10年くらい前はTOEIC900点越えはすくなくとも英語のプロ並という認識だった。

今じゃ新卒の学生でもTOEIC900をもってる学生もいる。

まあ、27歳職歴無しだとTOEIC900だけでは苦しいのは同意。
450名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 17:21:03 ID:ulYFKkpJ0
英検三級で十分だよ。
451名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 18:37:15 ID:yi2KTh+c0
英語とかいらね!
452名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 01:21:28 ID:wN4aFq240
29歳職歴なしなんだけど
ITかWeb関連みたいな感じの仕事がしたい
でも何も実力がない

という場合、今から数ヶ月〜数年かけて勉強してから就職活動した方がいいのか、
何もできなくても今すぐに就職活動した方がいいのか
どうしたらいいんでしょうか?年齢が全てなんでしょうか?
453名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 01:31:26 ID:tGdrFLuA0
>>452
すぐ就職活動の方が良いと思うよ
勉強するぐらいならIT関連のバイトの方がマシ
454名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 03:39:03 ID:AyO2OKag0
>>452
とりあえずバイトしろよ

で、働きながらも希望職種の勉強は怠るなよ。
資格無くても「○○について勉強中」なんてことも
履歴書には記載可能だからな。
焦らずイケよ
455名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 04:10:13 ID:wN4aFq240
>>453>>454
ありがとう。バイトにします。

勉強しつつバイト→数ヶ月〜数年後に就職活動
で30代中盤くらいになってもITって入れます?
バイトしてたら職歴なし扱いにはならないんでしょうか?
456名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 04:21:07 ID:kXvSOS+N0
>>449
TOEIC900を持ちながら27歳職歴無しなんてのは
超レアケースだろ。
そんなの前提に放してるほうがおかしいだろw
457名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 05:08:15 ID:9jyK9oQA0
妙に伸びてるとおもったら、アホが沸いてるじゃんかよ。

toeic何点以上〜より、俺は日本語(母国語)がうまく使える奴を評価するな。
英語がどれだけ上手くなっても、日本語と同じレベルまでしかいかないから。
分かりやすく言うと、母国語で喋って話がつまらない奴は、何語使っても無駄wつまらんww
458名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 09:00:07 ID:iVj9nsQxO
20代って売り手市場じゃないのか?
459名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 09:07:30 ID:HUGsAoZHO
スレ違いであったら申し訳ないです。
企業側高卒から採用可能⇒面接⇒内定⇒実は中卒⇒卒業・成績証明書の提出⇒
この場合上手く切り抜けられる方法ってナイですか?もちろん『私は東大卒業』⇒実は中卒!と同じで経歴詐称もイイとこなんですが『高卒だったら』とゆぅ点と実際の卒業時期が10年前であると点も踏まえて何かイイ方法ありませんか? 情けない質問で本当に申し訳ないです。
460名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 09:16:38 ID:C0GLpFom0
いい方法はありませんかもなにも高校の卒業証明書なんて普通求められないよ。
大卒が求められるのだって給与の関係で必要だからであって
高卒待遇の募集なら大学の卒業証明提出することもない。
ましてや成績証明書求められるのは新卒か前年の既卒、精精第二新卒のみ。
高卒のしかも10年も前の成績証明書がいったいなんの参考になると言うのか
ほんとにそんな会社あんのけ?
461名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 09:25:05 ID:LCOMDsnZO
普通求められないもなにも求められたから書いてんだろ。

詐称はどうしようもないね。その会社は諦めるしかない。
462名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 09:58:10 ID:HUGsAoZHO
ご意見ありがとうございます。詐称の時点で自分の意見がイカレてるのは重々承知なんですが企業側も学歴証明の部分には提出は『いつでもイイ』とゆぅ見解だったのと、『卒業はしてないが在学はしていた!』とゆぅ部分で方法はナイかと考えましたのです。
ありがとうございました!
463名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 15:24:27 ID:1WRb1hrx0
TOEIC900を持ちながら27歳職歴無しなんてのは
超レアケースだろ。

そうか? 日本の大学>US大学行ったやつは結構いたけど?
ずっと学生=職歴なしだろ?

30歳まで職歴なしでも就職したやついるから大丈夫だよ。
能力がたかければ。そいつはニュージーランドに8年いた(w
464名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 17:45:54 ID:AyO2OKag0
>>462
履歴書にはなんて書いた?
東京大学卒業なんて書いたんじゃないか?
だったら言い逃れは出来ないぞ。
卒業って書いておいて中退じゃ詐称以外の何者でもない。

その職場は諦めろw
465名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 20:13:27 ID:7fNaHTMQ0
>>463
それだとTOEIC900だけの奴は使えないという前提が崩れてるだろアホ。
466名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 01:10:05 ID:2/SIJA4f0
下らん社畜人生送りたくなかったらスペシャリストになるしかないよ。
467名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 02:18:51 ID:mlhvjo340
シルバか? 俺は社畜人生もう送りたくないから、起業することにしたぞ。
まあ成功しようが失敗しようが後悔はしてねえ。自分の選択だからな。
468名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 04:26:46 ID:0+wJNDxEO
>>467起業?詳しく語ってくれよ。
469名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 20:30:44 ID:H8BqwjpC0
しるばああああああああああああああああああああああ
470名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 00:34:05 ID:k8sCl1r80
>>452
29まで何もしなかったんだから今から数年かけて勉強しようとか絶対無理だと思うよ
逆に開き直って就職活動したほうがいい結果に繋がるかもしれない。

とにかく考えるより行動することが重要だと思う
471名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 00:43:42 ID:9UApBURY0
>>470
実力なくてもIT系に入れます?

それとも全然関係ない仕事を数年やって無理やり職歴作ってから
転職したほうがいいんでしょうか?
472名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 02:12:47 ID:k8sCl1r80
>>471
その質問には答えにならない答えしか出来ないよ。
こちら側からあなたが何がどれくらい出来るのかわからないし
なんで数年別の職に就いてIT系に行くという発想になるのかもわかんない。
職歴無いけどIT系ならできそうだという事じゃないの?


目標に対する順番がぜんぜんばらばらなんだけど。
473名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 02:19:08 ID:9UApBURY0
>>472
職歴なしでIT系に入りたいけど実力ないから勉強しつつバイトにしようかと思ったら
>>470で「勉強は無理、就職活動したほうがいい」と言われたので、
実力ないのにすぐに就職活動してもIT系に入れるものなのか?
今は入れないとしたら、とりあえず関係ない仕事で職歴作ってから転職したほうがいいのか?

という質問でした。分かりにくくてすいません。

IT系ならできそうとかは全然思ってないし、
逆にIT系こそ実力がないとできないと思ってます。
474名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 02:26:47 ID:ywOZo8c20
>>473
何で関係の無い仕事に就こうとするのかが理解できないんだが。
少しでも希望職種に近い業種を選ぶべきだろ?
475名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 03:32:10 ID:9UApBURY0
>>474
実力がないとIT系に入れないならそうするしかないのかと思ったもので。

実力なくても入れるものなんでしょうか?
476名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 07:33:54 ID:uJJEUwTbO
ITなら余裕で入れるよ。問題は激務に耐えられるかどうか
477名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 09:15:25 ID:l2DUjHxGO
>>476
知りませんでした。
じゃあIT系のバイトあたりから探してみます。
ありがとう。
478名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 21:08:37 ID:UPbvEKcx0
なぁIT系のバイトがすぐ見つかるってのは判るんだが
最初はそれなりに教えてくれんの?
479名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 00:02:05 ID:KOCIDNbv0
バイトだったら人による。
正社員なら会社によるかな。
480名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 00:51:08 ID:LRTm89WR0
自分で勉強して分からなかったら聞いて教えてもらうって感じ
481名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 01:10:24 ID:JOptyT860
今さら何やっても手遅れ。
482名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 01:30:44 ID:I3R3vD6XO
新卒で一年勤務、その後一年無職、その後一年勤務でいま就活中。
こんな職歴はあっても逆にマイナスだろ。
483名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 01:34:59 ID:KOCIDNbv0
>>482
職歴、知識ともに無しより遥かにマシ。
484名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 01:45:11 ID:wDrsvrne0
友人がね、大学中退でスロ中毒ニート31歳。正社員未経験で。
バイト経験あるけどガードマン6年程度でここ2年はバイトせず。
仲間うちで何とか彼を就職できるようにと支援してるけど、
彼が入れそうな会社ってあるかなぁ?
485名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 02:24:50 ID:TUWUcn770
>>484
友人?本人じゃないのかい?
486366:2008/03/06(木) 02:32:19 ID:003zEwxu0
すんません、改めて書きます。

昨年まで作曲家としてレコード会社と契約を結び活動しておりました。
小遣い程度の収入しかなく、同時にアルバイトをしていました。
事情あって断念し、今は昔得意だった英語を勉強しています。
まだ力が無いので来年留学した後、就職しようと思っています。

私のスキルといえば、
・作曲能力(PC操作含む)、演奏能力。
・今、派遣で営業職に就いているので営業力(まだ数ヶ月ですが。。)
・toeic740
・英語教員免許
・目標を達成する能力(作曲家の頃の話ですが)

今後の進路としては留学後、英語力を活かして
・音楽会社に就職
・実務翻訳家として就職
・学校の教師
・もしくは海外のIT系の専門学校に留学などして、ビジネススキルを身に つける
などを考えています。
留学後なので就職活動時期は29、30です。
社会経験も無く、何をするにも正直不安です。どの道が自分に合っているのか
、自分に出来ることは何か、したいことは何か、
そもそも上記のような仕事に就けるのか、そんなに世の中甘く無いだろう、と。
 何か、アドバイスを頂けないでしょうか。お願いいたします。
487名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 02:48:13 ID:qcrMVVnWO
営業経験とそれほどの英語力があれば、楽に大手企業行けます。
ヤマハとか受けてみたら?
488名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 06:07:54 ID:ib5fZd110
IT系のバイトなんて女のデータ入力以外であんの?
男でそんなの聞いたこと無いよ。
489名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 06:51:33 ID:s2Zrc6y10
未経験OKなサーバー設置、管理とかヘルプデスクとか一杯あるよ。
中身はただの力仕事(配線繋ぐとか)だったり、クレーム処理(電話番)だったり
まるでIT関係ねぇ、というものもある。ことごとく人間関係が悪い職場しかない。
使い捨て、次々人来るから辞めるならいつでもどうぞ的な職種>IT系バイト

未経験20代後半以降にこの業種に行くのは、冬の樹海に裸で入る様なもんだ。
独学のプログラミングに自信がある、とかなら別だけど。
でも、30手前職歴なしでもじゃんじゃん採用されるから、逝く人は後を絶えないね。
490名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 19:13:42 ID:5bS275BN0
25歳フリーターです。高卒、職歴なし、簿記検定3級しか資格なし。
現在食品スーパーでパートタイマー、一向に社員になれる気配なし。
くだらない単純作業でも意義を見出せる人間なので、
もうライン工でいいかなと思うんですが。
そいうのってどういう経路で就職にこぎつけるのでしょうか?
ハロワ等全く行ったことないし、
そもそもスーツすらありません。まずそこからかな。
491名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 20:16:22 ID:Oohj66230
スーツが無いって就職活動すらしてないって事だろ。
そりゃ社員になる気配なんか出るわけ無いよ。

まさかパートからスーパーの社員なんか目指してるのか。
現場知ってるのに変わり者だな。
どちらにせよ、すぐスーツ買って就職活動しろよ。
その状態で挫けてるってありえなすぎるんですけど。
受験日当日小雨が降ってたから受験行かなかったくらいの馬鹿さ。
492名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:13:43 ID:KOCIDNbv0
仕事着としてスーツ着ないとこはスーツ無しでも採用はあるよ。
493名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:14:32 ID:eS/dXA/h0
それを一般論で語るのは無茶がある。
494名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 22:39:14 ID:ZU+T0uTK0
しるばびぼべびーーーーー
495名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 22:42:30 ID:5bS275BN0
>>491
>パートからスーパーの社員なんか目指してるのか
や、社員になってしまえば拘束時間は長いですが、
それほどしんどい作業にも見えなかったのでありかなと思っていたのです。
給料も零細企業よりは上のようですし。
2chでよく叩かれるスーパーというよりSCです。
そもそも志望する職種自体ないんで
そこでもいいかなと何となくずるずる3年もと、という感じです。

しかしスタートラインにも立ってないのに
悲観してても何の意味もないというのは痛感しました。駄レスすいません。
496名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 01:17:27 ID:anffljUg0
今さら何やっても手遅れ。
497名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 01:38:54 ID:mZ4QVjPJO
東京に大地震がきたら面白いな。
いっそのこと大不況になった方がいいよ
498名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 02:36:58 ID:qjANiOszO
空白期間の言い訳どうしてる? ここ2年パチしかしてない
499名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 05:34:24 ID:PNHCJ2pY0
>>486
英語を生かした職業って勉強した労力より見返りが少ないものが多いと思う
反面、英語を生かせる機会は思いの他多く、ビジネススキルにプラスαで英語が出来ますよってタイプの方が
いい職に就けるかもね。

正直な話、ここに相談を持ちかける人の大半は理想と現実を測るものさしを持ってないから
周りがアドバイスしても独りよがりな考えで解釈し自分から悪い方に進んでても何が悪いの理解が出来ないと思う。

直球で言うと質問してるのに人の話を聞かない。

まだやり直しが聞く年齢なんだし現実問題を先送りしないで
会社を受けながら自分に足りないものを改善していくのが良い方法ではないかと。


500名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 06:53:06 ID:P8Nzqn/g0
>>496
人工無能
コピペマシン?
同じレスしかできない馬鹿ですか。
501名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 08:19:01 ID:mZ4QVjPJO
リクナビでまた履歴書送れってどういうこと?
502名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 10:50:49 ID:4pJWEn3r0
>>501
俺も同じ状況。
リクナビ応募の段階で全部書いたよ、あれが全部だよ(´・ω・`)。
もっかい紙で送る事になんか意味あんのかチクショウ。送るけどさ。
503名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 11:30:51 ID:s8g7rWSs0
>>486

簡単じゃないけど、現地法人アタックしてみれ。
ローカル採用されて、その後日本にってのはよくある話。
504366:2008/03/07(金) 23:35:46 ID:+X5uMpyR0
>487
ありがとうございます。
そんなもんなんですかねえ。。
>499
やはり英語プラスαですよね。
音楽の知識を生かせたら一番なんですが。。需要が。。
>503
現地法人。
それはまず英語のコミュニケーションスキルが相当無いと辛いですね。


親からは、公務員を目指しなさい。もしくは高校の教師になれと。
どっちもこの年じゃ厳しいですよね?
皆さんどう思われますか?
505366:2008/03/08(土) 00:11:51 ID:G4B24uE90
>499
すんません。僕もいまは人の話を聞かない人間です。
聞かないというより、頭に入ってこないんですよ。
なぜなら自分の考えで頭いっぱいいっぱいだから。
こういうタイプの人間て、基本的に自分に自信が無いんですよ。
だから冷静に客観視できない→人生楽しんで生きてない
→人とコミュニケーションできない→人の話聞けないの悪循環です。
ちょっと前まで離人症で精神科行ってました。

506名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 12:12:28 ID:xM+Wv7Q0O
〉504
警察の国際捜査ならなんとか行けると思いますがどう?
507名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:25:19 ID:WNs0uPpu0
>>505
「なぜなら〜」以降は独りよがりな考えじゃない?

誰だって初めての事には自信はないし
間違いをやってやり直しをやって出来るようになる事を繰り返すことで自信に繋げてる。

ダメならどうすればよくなるか?そう考えれるようになるのが社会に出るのに必要なスキルだと思う。


>>506
それまず警察に受かるのが先だと思うんだけど
そこに行き着くまで何段階のハードルを越えるんでしょうか?
508名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 12:29:28 ID:jFa+iOHh0
今時英語できるやつなんてごまんといるからたいして役に立たないだろ。
ましてや英語だけ勉強しに行くなんて愚の骨頂だろ。
どうせなら中国語勉強しに行ってそのついでに英語も覚えるぐらいの方が
役に立つ。
509名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 14:31:03 ID:+TYnX1WJ0
>>505
一週間遅れのレスで申し訳ないんだけど…
俺も26まで無職(大学卒業が26、大学入学するまで4年ほどヒキ)だったけど、
無職の時の自分自身を振り返ると、あなたのレスのようななんか凝り固まった
自分がいたような気がします。
今は土日も仕事のかなり過酷な営業の仕事してるけど、社会出て、色んな人と
折衝していくと、そこで揉まれて考え方もだいぶ変わるよ。すっごく恥もかいた
し、笑われたり、馬鹿にされたりもしたけどね。

あれこれ考えて足がすくんで結局立ち止まる位なら、なんか自分が少しでも
興味を持てそうな仕事に飛び込んでみて、それから考えてみたら?

俺みたいなしょうもない人間でもメガバンクやトヨタみたいな優良企業
じゃないかも知れないけど、一応東証一部の会社で勤まる位なんだから、
あなたの潜在能力考えたら、きっと上手くいくよ。頑張って。
長文スマソ。
510名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 22:50:43 ID:HMeVJrP60
1月から就活し始めました。
自分には、やりたい事があるので残業の少ない事務をしつつアフター5は夢に向ってレッツゴー
したい...と思い、探していますが決まりません。
そして3月突入です。
こうなったら派遣にしようと今日登録に行ったのですが、派遣の担当の人に「スキルが無いから紹介できなかもしれません」
と言われる始末....派遣をバカにすんな的な雰囲気を醸し出されますた。

あーあ。。落ち込みます。
こんなんで大丈夫なんだろうか。
就職できるのかなぁ〜〜
511名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 23:33:10 ID:A97rlKha0
正直事務が残業少ないって言ってる時点でどっかおかしい
512名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 01:22:23 ID:kVA1/Mu70
東大法在学中に司法受かるとかじゃないとまともな人生はおくれんよ
513名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 05:39:46 ID:TNOxXuvE0
>>512
シルバ乙
514名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 08:16:50 ID:IrWKX0YA0
つかもうつまんねーよ。そのネタ。
他人を笑わそうとしてそのレスしてるんだろ。
1年もすぎれば同じネタなんて賞味期限切れ。
515名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 14:17:32 ID:hBoWWjFY0
新卒で超超一流の外資でも入って金を稼ぐ以外は民間就職なんて終わってるとわからない池沼ばかり
516名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 20:41:08 ID:TNOxXuvE0
しるびょえよえれおれろれおれおろえろえろ
51749歳泥沼男:2008/03/15(土) 20:56:38 ID:W4fvtmYjO
はあはあ
518名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 01:06:58 ID:WEq4rkYV0
【手間無く数打つ】 メール応募という手段
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1205419478/l10

応募後に電話で話せば、面接で幻滅しなくて済む!!
519名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 03:08:32 ID:V1FnaiXi0
>>509
26で卒業と同時に就職したんなら
一応新卒だったんだから職歴なしとは言わないんじゃないの?
520名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 12:50:20 ID:XKMXaVMR0
しるばびぼべびーーーー
521名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 19:22:33 ID:hr+T+XxH0
27才社員経験なし。
現在無職。
趣味パチンコ
バイトや派遣で食いつないでその日その日をパチンコ、スロットで暮らして
きたけど、スロットでも安定した勝ち方も出来なくなり、パチンコは
勝つときもでかけりゃ負けも大きい。
それならば働こうと現在就活中。
アビバやイラストレーターやフォトショップの学校に通うも実務経験なし。
家ですることもなく3年ほど遠ざかっているので知識は忘れつつある。
でもどうせ働くならそういう関係に進みたいと思っているのだが、
現実は厳しい・・・
522名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 20:35:18 ID:oDnTNAgq0
ジョブアイデムとか、バイトから始めたら、とりあえず。正社員は厳しいから。
523名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 10:13:56 ID:0cVsoruF0
シルバはどうしたんだ?
524名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 12:09:49 ID:kZduEP0X0
>>521
webデザイナーとしてバイトから目指すとかならいけるんじゃない?
作品あればそれも持って行って、フォトショ&イラレできますで。
525名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 18:08:28 ID:WdFwwWB90
シルバ、新卒の後輩が入ってくる季節に一言お願い致します
526名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 21:32:59 ID:IOUyLQFG0
先物 外食 不動産 飛び込み系営業 くらいしかないよ!!
527名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 06:15:19 ID:SAfZX+Jq0
age
528名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 21:31:52 ID:0GL4qzr20
シルバ、出てこいよwひきこもってないで
529名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 21:23:17 ID:+uBgeuyN0
職歴無と有じゃそんなに待遇が違うのか?
今年で4年目になるが、
病養で今の会社を去ることになったが、
来月から就活を始めようと思っているが、
積上げてきたものが0に等しいから、
職歴無と同等の扱いを受けそうで、困惑している訳だが…
530名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 17:31:28 ID:06sZ3mjz0
奴隷民間正社員シルバ君乙
531名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 19:50:12 ID:+2glaDwT0
沢渡はどうした?
532名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 11:56:24 ID:ZORsN5Yi0
シルバ、ニートあげ
533名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 00:36:40 ID:K1N52mUH0
27にもなって職歴なかったら、もう今後、まともな仕事にはつけない。
残念ながら。
それが現実。君等には、工場の単純工や農業ぐらいしかないだろうな。
534名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 01:32:45 ID:kFJ7MxkAO
まともな職ある。但し資格を取らなければダメ。あればどこに行っても大体 雇われる。お金もそんなにかからない。(全くかからないかも)学力も殆ど必要ない。働きながらも可。中卒でもいける。さて そんな夢の様な資格は何でしょう?盲点。でも聞けば アーッて感じです。
535名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 01:38:11 ID:kFJ7MxkAO
それから職人系も悪くないって。専門職なんだから立派な。喰いぶちに困ると言う事はない。電気屋・設備屋・配管屋とか低資金で独立可能だし。副業もやりやすいし色々、周囲に頼らるよ。後は運送とか普通免でもイケるし。
536名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 08:04:26 ID:VD/wuey10
>534
公認会計士!
働きながらでは無理ぽ
537名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 09:00:38 ID:kFJ7MxkAO
働きながらでも可、学力も殆ど必要ないって書いてあるだろ。公認会計士みたいなハイレベルな資格じゃない。もっと身近な資格だよ。これはもはや激裏情報に投稿出来るな。
538名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 11:51:52 ID:/PyNf9Qg0
>>534
普通免、危険物取扱者、登録販売者

思いつくのはこれくらいだ。登販者はまだ試験されてないから難易度が未知数。
539名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 22:57:46 ID:K1N52mUH0
公認会計士‥ガ━━(゚ロ゚;)━━ン

自動車操縦士だろ。おまえらなんかじゃ‥
540名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 00:18:00 ID:TszyLr2Y0
普通免許と似てるが、フォークリフト免許もあてはまるか。
541名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 16:54:36 ID:JXBV28RU0
人材紹介会社とかで登録して活動してる人いる?
登録しようとしたら断られらたわ。
542名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 06:09:41 ID:cd4gnEpo0
とりあえず正社員で1年やれるところ、行って、それから前職詐称したら
543名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 06:28:43 ID:GhDEGytVO
27職歴なしは絶望感まるだしのようだが、
26正社員歴なしのおれはリクナビでそれなりに面接通るよ。1年でそんなかわるかあ?
しかも高卒だよ。

ただ、派遣や準社員(バイトみたいなもん)ではずっと働いてるし、趣味で制作の持ち込みとかしてたから、そこらへんが違うのかな(←ある意味営業経験。)。
大学出てるならまだマシかと思う。まずはバイトや派遣で社会経験積んだら?
もちろん正社員になるときにどんな職種、業種につくのかを考えて、そこにつなげる事が出来る業界でね。

あと、営業、工場なら社会経験なしで挑んでも雇ってもらえるとこがあると思う
544名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 07:06:46 ID:8eU/vFIy0
>>543
2chでも就職板は絶望的な雰囲気でとても冷静になれないんですわ。
何が真実か何が嘘か見分ける基準等崩壊してる人もいるから。
まあ確かにこの年代まで来ると1年はそう大差ないね、と来月28歳職歴なしになる
俺が答えてみる。最も職歴ありは1年でも大きいけど。

あと工場は(特に男性は)フォークリフトが必要になる場合もあるので
迂闊に窓口広げたつもりでも一切変わらない場合もあるから注意が必要かも。
545名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 07:43:59 ID:TVN20YCn0
看護師は?2年もしくは3年で免許が取れる。
勉強は簡単、実習が眠たく辛いが、取れば一生食いっぱぐれが無い
546名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 08:09:00 ID:XygJYffKO
社会福祉はいつでも人員募集中!
なんでもいいから働け
547名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 09:22:51 ID:puwCI+62O
最近お祈り続きで、もう嫌になってくる...!
いっそイッチまうかなぁ〜...。
548名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 21:18:11 ID:w0WSxXBbO
>>545母親から勧められるよ。准看に行けて。今29歳だしロクな職歴無いしどこも短期間だし今まで遊んで来てバイトが大半の職歴だから行こうと思ってる。だけどこんな職歴な俺でも資格だけ取れば本当に雇ってくれるのか不安
549名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 23:38:47 ID:Uw1KmFwO0
亀レスでスマン!!
えーと中卒も可で潰しが効くといえば

天井クレーン 移動式クレーン・・・これは用途が限られるから少々厳しいか

ボイラーと見た!!あと毒物取り扱いなんかも!!
550名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 14:48:13 ID:L/EEkozs0
で、シルバは就職したの?
551名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 15:01:45 ID:u4KEyc780
俺も派遣一本できた。
しかも販売職=小売。
派遣登録はできても事務職営業職が無いねー。
営業は多少あるけどね。クリエイターの勉強してて
夜どうしても残業が厳しいとなると、営業が無いと殆ど言われる。
派遣でも実務経験としてみてもらえるのなら
学校より営業優先で行くんだけどなあ。実際所詮派遣扱いだろうね・・・
相談できる掲示板で派遣のみの人でもクリエイターなら
勉強して派遣から経験積んで>業界はいる人は多いらしい。覚悟は必要だけど。
30までは勉強頑張れって言われる。派遣で業界移れたら即移れとも言われる。

552名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 07:24:00 ID:7TNat0SE0
>>551
何のクリエイター?
553名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 12:40:54 ID:YBCrRvrI0
インテリア関連。
CADやDTPのOSのスキルや図面そのた建築の勉強中。
照明コンサルタントの資格今年受けます。
554名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 02:28:24 ID:jmtkAG1w0
とりあえずやってみる、ダメなら次の手を考える。これでいいじゃないか。
555名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 11:21:19 ID:rf+T7LXe0
シルバが卒業してからさびれたな
556名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 11:40:15 ID:VpoYl81o0
行動しないと失敗か通用しないかも解からないし
サクット結果出して先へ行くか次を考えるかだけ
当たり前だろといえば当たり前なんだよな
557名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 11:45:20 ID:Rer89Ow60
スレタイ通りのスペックで年収250万以上希望なんて贅沢?
558名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 12:11:21 ID:9rjJiAqJ0
>>557
何年か頑張れば望みはある。
就職先に依るから断言は出来ない。
559名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 11:35:52 ID:NZ09nQHM0
経験なし、資格なし、見るからに体力なしじゃ意欲しかアピールポイントがないから
DQNと同じなんだよな。だからってDQN職に就きたくはないから
業務内容選んでるわけだが面接官に興味を持たせること言えないわ。
どうしたものかね。

希望は法人営業で、社用車があって転居を伴う転勤がないところ。
残業代なんて望まない。休日出勤が多くても構わない。
てことでドコモショップの法人営業受けてくる。
厳しいだろうなぁ。
560名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 11:37:07 ID:NZ09nQHM0
一部訂正。
DQNは体力あるからな。俺はDQN以下だorz
561名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 13:09:45 ID:uFIuZ1cK0
最近音楽聴きながらマラソンが趣味になりつつある
体力と同時に全てが行動的になってきたよ。
早朝六時半とかに足に重りつけて走ってきてガンガン汗かいて帰ってきて資格の勉強+就活
今28やばいー
562名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 13:25:47 ID:nh+BJmrw0
>>561
それなんて俺?
無職のおかげで運動し放題健康優良児だ。

ところでみんなGWの予定は?
悶々としてるより少しは外出て体動かした方がいいよ。
563名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 11:04:10 ID:x/c3y9F+0
この最低スペック用就職マニュアルなんて本は無いから、
一般用の転職ガイド読んでみた。
もううつになったよ。。。マジで。
キャリアの棚卸、スキルアップなどなど・・・
564名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 13:54:26 ID:FJ8IXzcN0
最低限、新卒時に正社員雇用されていることが前提だしな。

明確な夢があったヤツとか、女なら適当に誇張しつつ誤魔化せばいいだろうけど。
565名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 15:04:32 ID:NOc9ZdL10
今日この後、15人くらいの零細バルブメーカーだけど、
二次の最終行ってくるよ。
法人向け技術営業職です。
最低限の福利厚生は記載してたけど、諸手当について確認、
帝国データバンクで前期の利益マイナスだったけど、
今期6月決算の状況を聞く。
営業ノルマも聞いた方が良いよね?
国立理系卒、卒業後はサービス業で派遣で5年間。
その間は夢を追っていた27歳です。
566名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 15:56:31 ID:qt8NNRCv0
サービス業の派遣ってなんですか?
職を変えたりしましたか?
夢追ってたってなにやってたんですか?
参考までに教えてください>>565
567名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 16:04:37 ID:NOc9ZdL10
ある製品の、セールスプロモーションの為の店の店長やってました。
キックボクシングのプロやってましたw
この後面接ですが、同族経営なら辞めた方がいいのか、
それとも正社員、職歴無しなのでここで踏ん張ったがいいのか。
まだシュウカツして2ヶ月目で面接も2社めだから自分の価値がよくわからないよ。
エージェント、ハロワの人はもっと大きな所狙える言ってるけど、
学部卒理系なんて専門職にも就けないし、そもそも大学の時学んだ事なんて忘れてるから、
それ期待されて採用されても辛いし、プロパーの目もきつそうだ。
じゃスーツ着替えて言って来るわ。
また今夜!!
568名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 16:06:45 ID:NOc9ZdL10
配属は変わったりしたけど、
職自体はずっと同じところです。
569名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 16:14:30 ID:qt8NNRCv0
そスかー仕事少なくとも派遣で一本できたのならば
平気ですね。
俺のように、派遣すら夜のスクール行く為に変えて潰れたおかげで変えてと
卒業してから三つ目の派遣やってると
タダでさえ派遣のくせに相当ハンデ負ってますねえTT.
頑張って技術職を受けれるようにあと一年頑張ってみよう全力で。
プロやってたなんて武器になりますよ。根性と言う利点は絶対評価されると思いますよ
普通にフラフラ派遣やってた奴より全然マシですよ!
570567:2008/05/01(木) 23:29:29 ID:dLHXenbV0
ただいまです。
大分いい感じの面接と会社で、内定とれたなら働かせて貰おうと思いました。
今日の面接でモヤモヤしてた心配ごとや不安が無くなった感じ。
以前面接行った会社では、今回と企業規模10人ほどで同じくらいの所だったんですが、
派遣経歴は職歴にならない、遊びと一緒みたいなニュアンスで、
自分のセールスポイントなんか見てもくれないし、
自分を売り込む前の段階で、ぶ厚い壁があったんです。
そこで人生間違ったね、
今後君の人生良くならないだろうなぐらい言われましたw
今回の会社は合否に関係なく、人間をみてもらえたので
面接をして貰えた事自体プラスで、
いい出会いだったなと思います。
というわけで、やっぱ色んな会社と人事がいるから、
>>569さんみたいに自分は遊んで来たわけじゃないって思える人は、
きっと分かってくれる所もあるはずだと思います。
ただそこと巡り合うのが、
ブラックだらけの今ってすごい難しい状況だと思います。
まだ決まったわけじゃないので、また展開あったら書き込みます。
571569:2008/05/02(金) 00:45:22 ID:sXkutjpr0
俺もはっきりいって目指すべき方向とそれをやる為に
必要な事をするのが遅すぎた以上、半分は言い訳になってしまう部分もあります。
だけど後悔しないように、受験生並に勉強して悔い残さないようにして
頑張ってみますよ。
そうすればその行為は少なくとも自信もって面接で言えますものね。
プロ目指して練習した覚悟と精神力は絶対価値があると俺はおもいますよ。
572名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 21:44:13 ID:YFBgKQbv0
私の働く業界はゴールデンウィーク進行という奴がありまして色々が前倒しになるため
年間を通しても笑っちゃうぐらい忙しいです。ようやく落ち着いてきた感じはあるのですが
平均2〜3時間な睡眠の日々でございますよ。
573567:2008/05/03(土) 01:26:24 ID:8Q6GW8nt0
内定頂きましたので、そこで決定です。
みんなも頑張れ!
574名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 08:51:00 ID:rOfhnUUW0
しるばびぼべびーーーーー
575569:2008/05/03(土) 12:16:19 ID:GRn9/3ix0
おめでとーーーーーーーー
やっぱり
筋とおしてやってきて、派遣も特に変えてない人はあっさり決まるんだなあ
俺がクソなんだな。さっさと技術つけて面接してみないとわからないや
576名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 04:48:21 ID:dd9nERZg0
事務系で応募したいのに、やたらと女じゃないから断られるのが納得いかない
いつから事務は女性専用職種になったんだ
577名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 06:02:03 ID:aFRBpNPL0
ウアアアアアアア!!!
578名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 07:29:33 ID:6khY5OpY0
しるばびぼべーーーーーーーーー
579名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 18:59:33 ID:n4lXCbgd0
tst
580名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 19:54:04 ID:HjZjrH+W0
シルバはどうした?彼女でもできたのかーー、ここに来ないとは
581名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 23:37:09 ID:O7ue0H010
東大法在学中に司法に受かり、大手渉外事務所に勤めて社費で海外留学し
米国弁護士資格を取って、20代で年収5000万超えるようじゃないとまともな人生歩むのは厳しいだろ。。
582名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 01:05:43 ID:a5szQX910
そりゃ、そこまで金かけられておきながら並程度の年収なら親も泣くだろうな
583名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 06:03:55 ID:90EU3Y8e0
581シルバw
584名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 10:19:24 ID:jeqVPoKZ0
しるばびぼべびーーーーー
585シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/05/12(月) 22:50:22 ID:x3T2xWEG0
ロースクール目指す。
586名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 05:56:14 ID:4arUj4eg0
ひさびさ
587名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 05:16:38 ID:4Gv7Ej1J0
猿渡あげ
588名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 04:10:47 ID:MeZb1w4v0
高卒、26歳、正社員歴なし。
今は上京して派遣。3年くらい続いてる。

今年で27になってしまうが、
急いで面接受けて決めてしまったほうがいいのか、
今の仕事を続けた方ががいいのか、迷ってる。

仮に面接を受けて受かったとしても、
引越し代などで貯金を使い果たしてしまう上に、
その会社に合わずに3ヶ月で辞めてしまう可能性もある。
(以前、そういう経験あり)
それよりだったら「続けられる」今の仕事をやりつつ、
ゆっくり構えてもいいのかな…って思ったり。
589名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 08:44:16 ID:m22MoaWX0
シルバよ、ロースクール出ても、法律事務所の就職先が無い時代だよ
590名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 22:27:23 ID:yEr5Bwzu0
このスレの在留資格消失まであと少し。
消失するまでに就職したい。
591名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 13:30:13 ID:isi2hZa+0
どーにもなんねw
592名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 12:49:54 ID:84G//CrqO
今34歳ですが、トッパンフォームズオペレーションに採用されました。
夜勤ありのITですけどね。
593名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 10:06:46 ID:tkR9+yV+0
a
594名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 07:09:57 ID:v8hJjXdN0
シルバ、どこ就職してるの?
595名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 09:38:59 ID:7mpyiMp70
あまり知られていないマイナーな職業を取り上げています。

ジョッキー、
レンジャー、
建築模型製作士
リフレクソロジー    などなど

就職の参考にしてください。
http://tommyfactory.com/unknownjobnet.html
596名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 21:41:47 ID:hFu9EvUg0
シルバも沢渡もいないなんて
597名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 21:08:20 ID:u3dBjfWm0
age
598名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 08:07:39 ID:hTKK6Lvg0
しるばびぼべびいいいいいいいいいいいいいいいいいーーーーん
599名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 08:08:14 ID:hTKK6Lvg0
27歳高卒職歴無し引き篭もり歴8年童貞友達0
   ↑
   w
600名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 14:44:16 ID:N1nB95tT0
600
601名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 14:44:53 ID:N1nB95tT0
601
602名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 18:51:10 ID:DyjsYuBe0
602
603名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 20:11:23 ID:hTKK6Lvg0
603
604名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 14:35:15 ID:HKB70eFl0
あまりにも多くの時間とチャンスを失った。もう決して取り返しはつかない…
605名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 15:56:02 ID:bca0UJJw0
しるば乙、現在はまた無職に逆戻りか?
606名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 20:32:50 ID:fPQSi/Jy0
前向きさと実力と運があれば、超一流にでも転職出来るかも。
シルバなら本気出せば出来るよ。ポテンシャルは高いから。
607名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 06:10:06 ID:1IhaWE3N0
ついに今日、職歴なしのまま27になりましたよ
オワタ
608名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 09:47:19 ID:6StvprvtO
ここのスレにお世話になった。さよならここのずゅうにん!
609名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 12:15:16 ID:orMV7Wef0
>>607
何年ブランクあるんだよww
大卒?何年卒よ?
610名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 13:53:03 ID:GwSefEE00
>>609
シッ!バイトが忙しかったんだから仕方ねーだろ
611名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 15:04:13 ID:xcZjal/10
>>607
なぁに既にその状態で半年ですよ。

最終面接まで1ヵ月拘束して期待させといてポイとか、そっちは気軽でもこっちは深刻なんだっつーの。
雇う気がないなら、最初から集めるなよ。履歴書+郵送費+電車代もバカにならねーっての。

結果まで1週間とか書いておいて、結果を出したの2ヵ月後とかアホだろ。
まぁどっちも流石に悪いと思ったのか担当も平謝りだったし、後者は色つけた経費を出してくれたけど。

どうも絶望に染まりにくい性格らしいって新たな発見はあったけど、全然嬉しくない。
612名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 01:51:39 ID:tD4/NRt/0
もうすぐ28の俺よりはマシだ、頑張れ
613名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 09:31:13 ID:aR2uy/Ra0
ハゲたら終わり
614名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 15:20:44 ID:N3TKnlrk0
シルバ、どうした?
615名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 18:41:38 ID:k5rY0ouX0
前職が社団法人の事務系だったせいもあってか、次への繋ぎが厳しすぎる
616名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 19:33:34 ID:SQm3oqTM0
僕は29です。
みんながんばって...
617名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 21:38:12 ID:0RvThrOaO
にくじゅうはちですね
618名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 23:17:28 ID:N3TKnlrk0
しるばびぼべびーーー
619名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 23:32:10 ID:usZRJNRZ0
>>615
前職の年収やら詳しく聞きたいが、
スレチだよん。
620615:2008/06/08(日) 05:08:15 ID:prdmNCqd0
年収と言うか、月収は20万チョイ
基本天下り事務所だったから、トップが退職すると新しいトップが降りてくる
だから僅かな昇給はあっても昇進はまず無かった
621名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 06:35:04 ID:+nDKhqqZ0
楽な仕事だったんだろうから、在職中に転職先探せばよかったじゃんか
622名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 00:20:28 ID:XRhA7FUm0
age
623名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 01:30:33 ID:QGgHcpOKO
もうやっぱり死ぬしかないかな?
誰か殺してほしい…
624名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 22:02:37 ID:VNa8JHMf0
これを いろんなところに貼り付けて


【失われた世代】非正規雇用の就労実態(1/2)
http://jp.youtube.com/watch?v=SXjI7J0xTck&feature=related

【失われた世代】非正規雇用の就労実態(2/2)
http://jp.youtube.com/watch?v=zVeJU16ptCM&feature=related
625名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 23:18:19 ID:NONf9ySh0
シルバードって本当クズだな
626名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 14:45:03 ID:ehOVJHto0
もうシルバも沢渡もいないのかよ
627名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 16:24:21 ID:KzJd9Ljt0
>>624
これやばいよな。ソースはわからんけど労働者の3分の1が非正規って
終わってるじゃん。
まあ、生まれた時期が悪いとかいったら産んでくれたかあちゃんに
悪いからそこらへんはノーコメントだが。
628名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 19:22:46 ID:kKqIshhB0
>>623
甘ったれるな!
高望みしなければ仕事はある。
629名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 19:39:06 ID:Lc+rmmjHO
とうとうこの年令になってしまいました。

仕事してますけど。
630名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 20:43:37 ID:xR4iDUTk0
人生オワタ
631名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 18:23:23 ID:wxR4Eh0E0
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
632名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 04:06:43 ID:sKt9ghwe0
>>627
郵便局は正社員が半分以下で、6割がバイト(ゆうメイト)と言われている
633名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 04:24:57 ID:E7l1qJrs0
1つききたいんだけど

1年契約社員として働いていた会社を
正社員として働いていたことにしても問題ないかな?
普通に保険にもはいってたし、バレる可能性ってあるのか?
ちなみに異業種に転職
634名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 09:09:32 ID:7+X/RGSc0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   最後になにかご質問は?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    1年契約社員として働いていた会社を
 |       (__人__)    |    正社員として働いていたことにしたらバレますか?
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
635名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 04:24:46 ID:BEoINwwW0
源泉や直接確認が無い限りはばれないと思うよ
普通の正社員でさえ保険ゼロなんてブラック企業がザラなご時世なんだし
636名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 17:40:36 ID:6PwoRuoY0
証明写真あらためて見てみたら俺の顔、皇太子に似てる。
637名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 17:46:17 ID:8Pc2y36W0
>>636
テラ雅w
638名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 19:48:54 ID:wrcPwgxwO
基本的な事を伺ってすみませんが、
派遣は職歴として認められるのでしょうか?

因みに3年近く1つの会社に勤めてます。
639名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 05:25:09 ID:d2sTGO+S0
そこでの仕事が技術として身に付いてるなら履歴書に書いた方が良い
そもそも、こう書いちゃ駄目って規則は無いんだから、常識の範囲内なら何書いても良し
640名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 10:58:06 ID:3QL93v8U0
しるばびぼべびーーーーー
641名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 23:44:12 ID:p2fbKeHt0
またお祈りキタ  土曜の夜に
世間は笑って恋人や友人と楽しい夜を過ごしてるのに


俺は暗い部屋で一人 パソコンでお祈りメールを見てる
642名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 05:47:10 ID:EZOPcvdz0
そんな奴ばかりじゃないぞ。落ちたら、次行け。無職なら資格の勉強とSPIの
勉強でもしながら、活動しろ。
643名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 05:50:19 ID:EcFP7WNhO
派遣やバイトの職歴は書けないっていうけどじゃあ長く働いてた場合の期間はどうするの?突っ込まれるよな
644名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 06:26:19 ID:EZOPcvdz0
派遣やバイトなんて適度に詐称だろ
645名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 10:08:00 ID:ZIOGU6QP0
>>643
履歴書の書き方についての本を見ると最近はバイトも職歴と見なすらしい。
646名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 21:00:39 ID:iDP1elon0
>>534
調理師?
647名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 01:21:23 ID:2t3Jt50z0
ロー行って司法受かるか会計士しかないよ。弁護士は就職難だが
それでも何かしら職はある。
時間と金がふんだんにあれば医学部再受験という選択肢もあるが…
648名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 03:20:20 ID:R6284cBv0
それらがあるなら、ここには来ないんじゃないかな…
649名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 08:54:00 ID:p+4lh9a/0
>>647
それに失敗して就職しようとしてる人もいるわけで・・
650シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/27(金) 15:40:02 ID:ehD3oLjn0
会社辞める。転職しようか…ロースクール目指そうか…
くだらない仕事、低レベルな同僚、もうやっていけない…
超一流企業やキャリア官僚並みの幸せはもう手に入らないのか…
悲しい…
651シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/27(金) 15:58:11 ID:ehD3oLjn0
誰か俺を導け
652名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 17:30:30 ID:p33KHA3/0
大卒後就職したことにしているが
ホントは26までバイトだった
保険のない零細に就職し3年後に会社が
社会保険加入したということにしているよ。
653シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/27(金) 18:11:57 ID:cCLGBWhL0
カス企業に勤めてみて、人間の価値って所属してる組織の社会的評価や
肩書きで決まるんだと改めて痛感した。社会的評価の高い専門職や
一流企業、公務員などになれないと一生暗闇だよ…。
654シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/27(金) 18:12:44 ID:cCLGBWhL0
俺も今年で29だ…。もうなんの希望も見出せない…
655名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 19:25:24 ID:7Nvq8B7s0
そんなに自分を追い詰めるなよ。
理想が大きすぎるんだよ。たとえ貧乏だったり希望どうりの仕事じゃなくても人生の幸せや楽しみはいくらでもある。
自分の手の届く範囲で人生を楽しむ方法を見つけな。
656名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 19:51:39 ID:qSlJ+w/j0
シルバひさしぶり。今日は会社休みだったのか?
657名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 20:00:06 ID:+8MO/iml0
俺も29歳だけど、カス企業に勤めて本当に人生・時間共に
損した気持ちだよ。
農水省が今年もキャリア採用をやると情報を掴んでも、
カス企業での職歴なんてハシにもボウにもかからないだろうし。

いざ、辞めようとしても、カス企業が一人前に俺の足を引っ張るんだよな。
勤めているときは、何もフォローしないで、人間扱いなんてしなかったのにさ。
658名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 20:09:25 ID:qSlJ+w/j0
でもトーイックの点数上げたり、資格取ったりとか、他の雑魚とは頭のレベル
が違うことを証明することもできたはず。
659シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/27(金) 20:41:20 ID:NBP4yZiY0
そんなもの業務に全く関係ないか、取っても評価してくれないんだよ
カス企業ってところは。
660シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/27(金) 20:50:52 ID:NBP4yZiY0
農水省は募集要項に一例として司法試験合格者を挙げてたな。
民間なら超一流企業の職歴でないと相手にされないだろう。
仕事以外での人生の充実なんて散々言われてきたが、
残念ながら社会は仕事の社会的評価や肩書きでしか人を見ないし、
俺は何よりもそういう面で馬鹿にされるのが一番辛い。
趣味や女でそれらの穴を埋めるというのは考えにくい。
もっとも夢に描いたような女に「今のままでいいんだよ」と言ってもらえれば
楽になれるような気もするが、夢はあくまで夢である。
661シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/27(金) 21:11:41 ID:NBP4yZiY0
考えうる選択肢は2つしかない。

@少しでもマシな会社にステップアップ
A司法試験合格を目指してロースクールに行く
662名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 21:18:27 ID:3n3yWfbXO
東大京大卒くらいしか27歳職歴なしから挽回するなど無理に決まってるだろ。
凡人がレールからはずれたらおしまいだよ。
663名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 23:41:55 ID:K09UQ/md0
とりあえずシルバの書き込みを見る限り社交性が全くない人なんだろうな
彼女はおろか多少でも付き合いのある友人とか一人もいないだろ?
664シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/28(土) 01:13:29 ID:FiCkDvzE0
人付き合いなら人並みにはあるよ。
ただ俺の方は誰も友人などとは思っていないがな。
誰しもが俺の見えないところで俺を裏切り嘲っている。
目に見えないものは信用しない。
665シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/28(土) 01:27:54 ID:FiCkDvzE0
どんなに親しげに微笑みかけてくる奴でも俺の目が届かないところで
俺を裏切っていないという保証はない。
俺を見下し、侮蔑し、嘲り、俺の信頼を弄んでいるに違いない。
邪悪だよ人間というのは、常に想像しうる最悪の上を行っていると思っていい。
666名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 02:43:55 ID:oS9KeavZ0
お前はいいところに就職してたとしても幸せな人生は歩めなかったろう。
667名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 03:43:16 ID:UM5yHxv9O
>>664
>>665
それ全然人並じゃないからw
668名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 06:06:53 ID:tfX/De790
あんまりシルバをいじめるな。沢渡無き今、こいつがコテで出てきただけでも
神なんだからw

シルバ、俺はもう29歳で来年30歳だ。でも、まだいろいろ勉強したりできると
思うぞ。お前、営業で正社員なの?
669名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 06:21:42 ID:525Ra0Ym0
景況感が悪化してきている
就職なら早めを
670名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 11:28:03 ID:IbwxQUOV0
そうだ まだまだだ 30になったら落ち着くなんて言わないでほしい
後ろに控えた俺たちに希望が持てなくなる

30になっても勉強すれば這い上がれる
35になっても向上心があれば立ち上がれる

まだ まだ  

もう なんて言葉使わないでくれ
671シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/28(土) 15:16:20 ID:SYB6kz4b0
俺はこんな人間になってしまった。
変わることはできない。
今からでは何もかも手遅れだ。
672名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 16:42:57 ID:oS9KeavZ0
>>671
そういうマイナスな独り言はblogか日記にでも書いてくれ。
673名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 17:55:02 ID:IJSODyE00
沢渡さんてどういう人?
674名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 18:54:03 ID:tfX/De790
>>671
年収300万円以上いきそうなんだろ、それでも。ワープアだったら、200万円
ぐらいなんだぞ。本当に。
675シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/28(土) 20:38:36 ID:VMUEgq400
マイナスというか事実を言ってるだけなんだがね。
努力で挽回できるのは25歳まで。
676名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 21:18:36 ID:tfX/De790
で、シルバさんは今、何やっているの?中小の正社員で営業?
677名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 21:24:04 ID:RGaZtYizO
シルバさん
第2の加藤容疑者の予感がするんで
念のため、通報しときます。
678名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 02:36:03 ID:XPaOAf7r0
シルバとかいう糞コテはどっか他いけよ。うざってえ。
メンヘル板か、無職だめとか。あとはvipにでもスレ立ててかまってもらえカス。
気持ちわりいんだよ、ナルシスト。
679名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 02:38:29 ID:XPaOAf7r0
>>671
手遅れならさっさと樹海にでもいけよ。二度と書き込むなゴミカス。
680名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 09:36:52 ID:xka3bVJx0
シルバは公務員になりたくてもなれなかったんだよな
681名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 14:10:12 ID:i81GSeG30
手に職つけたら? 今更カス中小の会社員なんてやったって希望もてないでしょ?
俺はシルバと似たような境遇だったので、ある分野の職人目指すことにしたが。
将来独立を目指してな。
682名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 18:17:40 ID:L47zd3dK0
>>677
犯行予告も無しじゃ警察は取りあってくれないよw
683名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 20:01:26 ID:pgYqyXoC0
どんな職種受けてる?
684名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 20:22:00 ID:LoeVYQGD0
685シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/29(日) 21:55:20 ID:ejKIaWce0
表面的な職歴なんかより、人生の停滞が致命的だよ。
人生は100か0かだ。100が望めない凡人は潔く全てを諦めるべきだ。
686名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 21:55:55 ID:vqSyqyU80
だまれペニス
687名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 01:32:44 ID:22n69jEO0
一生人から馬鹿にされ続ける人生確定
688名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 01:49:51 ID:jZ4YmeMHO
>>675
頭わるいやつだな
それのどこが事実なんだ?
689名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 02:38:59 ID:8Oxf9H+R0
>>685
二元論って疲れないか?
690名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 07:50:50 ID:Dgn8m8lN0
もっと社会がめちゃめちゃになればいいんや。
みんな憎しみ合って殺しあえばいいんや。
691名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 08:45:37 ID:ZvHt0zS50
age
692シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/06/30(月) 17:43:43 ID:11f/Y7PB0
俺には人生の節目節目でアドバイスをしてくれたり、悩みを聞いてくれる家族も友人も
恋人も何もないんだ。みんな表面的な付き合いばかり。
あの人格破綻者の父親と白痴の母親のせいで俺はこんな廃人になってしまった。
693名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 18:47:01 ID:vzr7MGId0
そうか、おめでとう
694名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 19:02:50 ID:1MxSQ1n10
たった一人の戦いを今でも誇りに思うよ
ふいにわけもなく怖くなる    ←イマココ
695名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 19:37:29 ID:1c0zOwcd0
シルバ、せっかく就職してもまた無職に戻ったのか?
696名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 02:45:31 ID:HwHbZ6x20
シルバード ◆kioK4NM2a6←NG推奨
697名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 03:40:30 ID:Il8txbTs0
お前らの人生に救いは無い。一生闇の中
698名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 08:14:42 ID:yykeUMeC0
こんな所でそういう事言ってるのも相当救われないな
699名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 18:52:24 ID:htuLaael0
・中小不動産営業→書類落ち
・コールセンター契約社員→面接落ち
・大手不動産営業→面接落ち。人格否定されまくり
・生保営業→面接落ち。圧迫面接
・家電メーカ契約社員→面接落ち

いろいろと応募してみたが中々厳しいね。
身長178センチ67キロ、マーチ卒27歳、地方住。
バイトから始めます(^^)
700名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 19:40:14 ID:MsAx+ZKO0
回り道してる余裕なんかないだろ
701名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 20:37:33 ID:CG10dxlb0
頑張って今年のうちに中小でもいいから、
社会保険があるどこかに滑り込んだほうがいいと思う。
団塊抜けで人手不足、
氷河期で採用絞っていたから企業内の年代バランスがおかしくなってて、
是正しようとしている企業がある今年が狙い目。
来年とか、サブプライムと原油、原料高でどうなってるかわからないよ。
また第二次氷河期できたりしてね。
俺は今年28歳、今まで正社員歴なしで、
中小だけどやりがいのある仕事に就けた。
そこのみんな、全員転職者出身でみんな優しいよ。
わかってくれる人はいると思うから、いい出会いがあるまでくじけず頑張ってほしい。
小売バイトとか忙しくて、シュウカツできなくなるから、
バイト選びも気をつけて。
702名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 20:39:29 ID:MsAx+ZKO0
>>701
具体的にどういうところが狙い目か教えてください。
どういう求人媒体で就職活動したとか。
703名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 20:53:48 ID:vb8kO/he0
>699
本当にマーチ27歳でそれか?怪しい。
5年くらい前だったら、宮廷でそういう奴はゴロゴロいたが…
優良な中小企業を狙ってみては如何?
社長が高学歴なら評価してくれるだろう。俺ならそうする。
低学歴の奴らは確かに知的容量が低い傾向がある。
704名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 21:07:05 ID:G3daoUp+O
人格否定って事は面接時の印象に問題ありそうな気がする
705名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 22:55:47 ID:HwHbZ6x20
>>704
3の倍数と3が付く数字だけアホになる程度です。
706名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 23:03:15 ID:xIrgb02W0
決裁権限

大手一流企業平社員>>>優良中小企業経営者
707名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 23:04:02 ID:xIrgb02W0
新卒で超一流企業入れなかったら人生終了
708名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 23:04:09 ID:GAqjg5E70
優良な中小企業ってどうやって見つけるの?
709701:2008/07/02(水) 00:05:58 ID:JLaUIr5d0
俺はリクナビネクストで中小受かったよ。
やっぱり、その業界のある部門でシェアNo1くらいの力もった製品か、
技術力ある所があればいいと思う。
俺は経験なしだから営業なんだけど。
けどやっぱ中小だから、同族もあるだろうし、
今後、業界大手が本気だして真似してきたりしたらどうなるかわからない。
技術的に優良かは調べればわかるし、売上もデータバンクとかで調べたよ。
けど、同族かどうかは入ってみないとわからない場合もあるよ。
役員に親族いなくても、大株主だったりするから。
見抜くには、下調べと面接の時に上手く質問して聞き出すしかないと思う。
大手でもそうだと思うけど、入ってみないとわからない事が多いと思うよ。
営業で探してる人は、使い捨ての業界だけは絶対やめるべき。

さっきガイアで外食やってたけど、20代は簡単に外食、小売はやめときなよ。
バイト経験もあるから言うけど。正社員で職歴つくと抜け出せないよ。
710名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 00:19:14 ID:LOs0PGpZ0
中小ってほとんど同族なんじゃないの?

711701:2008/07/02(水) 00:33:32 ID:JLaUIr5d0
だと思う。だから、どっかで何かを我慢しないいけないと思う。
みんなわかってると思うけど、
上場大企業は新卒切符がない俺達は無理。
その次は中小。中小はほとんど同族。
その同族中小の中から、
業界シェア1位の中小にでも就けたらラッキーだと思う。
たこ焼きラバーの山本化学もたぶん同族でしょ?
そんなもんだよ。
営業ならメーカーがいいよ。
無形のサービスや、プログラム、人を売るような営業は辞めたほうがいいと思う。
712名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 00:41:17 ID:nkxKGNUf0
あなたの学歴・スペックは?
713名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 07:19:01 ID:mEEnbrjg0
もう何をやるにも遅すぎる・・・
死ぬしかない・・・
714名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 07:38:40 ID:HzeFeMik0
俺中小のブラック(1000人)で5年やって
いい企業にはいったよ。従業員が10倍のとこはいった。
常に転職かんがえてます
営業ならメーカならいいは間違ってます。
お客様が飲食店系やコンビニ系はやめたほうがいいです。
715名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 07:45:53 ID:mEEnbrjg0
どこがいいの?
716名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 19:53:07 ID:wpZM8psH0
地元の零細ならいつでも入れるぜ
そう思っていた時期がありました
717名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 20:42:12 ID:Ag7Kgzb80
単純に従業員多くて会社でかけりゃいいってもんじゃないからなー
売上高を人数で割って、その業界のセーフティライン超えてるかみないとね。
718名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 09:15:12 ID:SO12o0Tb0
職務経歴書に書くことがない。
みんなはどんなことを書いてます?
719名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 00:51:37 ID:hln404hT0
今さら何やっても無駄
720名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 01:24:35 ID:vH4DYpXM0
派遣事務2年+営業の契約社員2年やった後に中小(1000人くらい)ですが正社員で採用されました。
職歴が無くても頑張って明るく振舞えばなんとかなるもんだと思いました。
20代はまだまだ若いとの事。ちなみに28歳大卒です。
721名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 01:39:24 ID:hln404hT0
netaotu
722名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 02:54:06 ID:ZKxAuE0FO
>>720
確かに20代は若いな
でも、30代40代になっても「もう」ではなく「まだ」何歳ですよと言える人間でいたいね

>>721
ど こ がw
世の中ビビりすぎてないか?
723名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 03:13:06 ID:M4sh3nm70
超ウルトラハイパーミラクル一流企業新卒幹部候補採用
724名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 03:13:32 ID:87sRCzNO0
>>722
でも、その若さに甘えてると後で大変な事になるんだけどなw
725名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 03:24:45 ID:M4sh3nm70
teokure
726名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 03:30:59 ID:ZKxAuE0FO
>>724
まあな。
ただ甘えがあるかどうかとその考えは別だよ
727名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 10:21:24 ID:zHSaS/ku0
もう死ぬしかない
728名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 12:08:56 ID:WiNxjLCO0
ダメ!!死んじゃヤダ。
729名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 21:06:23 ID:yf+Dzqx40
人殺しるば
730名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 21:13:16 ID:EDBfwtN/0
2ちゃんじゃ20代後半職歴無しはオワタみたいなこと言われるが、
実際はハロワにしても求人会社にしてもまだまだ若いから大丈夫って反応される。
でも、常に自分自身では年齢的にかなりヤバイ状況だと思って動いてるけど。
731名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 21:29:19 ID:2e9vL91T0
渋谷のヤングハロワは親身にやってくれるよ。
行ける範囲の人は、是非活用して!!
普通のハロワは混んで使えないけど、
ここは空いてるし、民間出身の人が独自のコネで職紹介してくれるよ。
氷河期世代でこの世代が抜けてる企業ばっかりだから、
大丈夫とは言われたけど、
職歴無しはなかなかきびしい。
が、ファイト!!
732名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 00:20:23 ID:Oqg1W6oU0
少なくとも東証1部じゃないと話にならんわ
733名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 02:15:30 ID:LfXBH3jK0
29歳になり、いよいよ黄昏時だと思ったら、何もかもきれいに見えた。
無駄な見栄を張る事は無い。現状を受けいれて、余生を楽しむ。
似合わないものにはしゃがない。恵んでもらえるものだけをありがたく噛み締める。
振り返れば、それなりに楽しい十代を過ごせた。俺には充分大きなピークがあった。
親には申し訳ない。描いていた老後を叶えてやれない。でも、それでもいいじゃないか。
30歳なれるなら大往生。いつ死んでもいい。ささやかな今日を楽しもう。

734名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 02:33:18 ID:LfXBH3jK0
金をたくさん貯めたからって幸せとは限らない。失う恐怖を引きずるだけかもしれない。
介護施設で充分なサービスを受けられないかもしれない。
車や貴金属を自慢する時代じゃないし、一時的な自己満足は直後の徒労感とセットだ。
結婚もおかしな文化なんだ。猿の癖に交尾の前後を上辺だけ飾ってる。

おいしいと思うものを一口でも食べられることが何よりの幸せだ。
それさえ叶わなくなったら、猿に近づいてゆく自分を楽しんで、ゆっくり死んでゆこう。
恵まれた友人の蔑みがなんだっていうんだ。前頭葉の反応に過ぎないんだから気にしない。
人であるうちは恵まれてるんだ。でも、俺は畜生の方が楽だと思い始めてる。
過去を振り返る事も未来を読む事も無い。楽なもんだ。
735名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 02:41:32 ID:LfXBH3jK0
なけなしの金で、毒入りギョーザ。
中途半端な金で、産地偽装の鰻。
やっと貯めた金で、使いまわしの天ぷら。

落ちてる林檎食おうぜ。
736名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 02:42:42 ID:E/bQZwAgO
もし20代30代の若さでそんな考え方なら悲しすぎる
737名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 10:12:46 ID:WLmpmLck0
もうとりかえしつかない
いっしょうふこう
りんご くう
738名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 14:15:07 ID:+FqZc8N60
■■■29歳短期職歴からの転職■■■

54年生まれ、大学卒業後バイトや公務員試験や精神的な問題もあって就職せず
27歳の秋にやっと正社員として就職したものの、1年足らずで退職することになりました。
今年の冬で29歳になります。ついに20代最後の年…
業界自体に将来性がない上、職場のレベルが低く学ぶことがないためです。
もう絶望的な年齢かもしれないけれど、東証1部中位〜下位くらいには何とか入りたいと
思ってます。いろいろアドバイスを下さい。
739名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 14:40:15 ID:pJI04NqK0
>>738
何の仕事してたの?
740名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 15:01:44 ID:+FqZc8N60
いわゆるブラック業界。別にいかがわしいもの扱ってるわけじゃないが。
小さくてもいいから製薬会社に行きたいな。MR
741名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 17:41:02 ID:7ty5elRM0
俺は今30歳でやっと納得できる仕事、待遇の会社に入れたよ。

27歳までフリーターしながら警官試験受けてたけど、
年齢的に就職しないとまずいと思った。
色々な媒体使ったけど、結局はハロワで見つけたメーカーの営業で就職した。
その後働きながら資格の勉強を続けて、希望の職種に転職。
今は同じ職種でより待遇の良い会社から内定貰ったよ。

27歳の時は職歴がバイトだけだったから、活動していてかなり悔しい思いもしたよ。
27歳だったら3年ぐらいは我慢して働いて、30歳で転職するためと割り切って就職してもいいかも。
職歴なしならやはりハロワが一番通りやすいよ。
742名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 17:54:07 ID:pJI04NqK0
>>741
面接で空白期間とかつっこまれた時はどんな風に答えました?
743名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 18:12:12 ID:7ty5elRM0
>>742
勉強に集中したかったから、就職せずに試験受けてたって答えてた。
転職の際にはあまり突っ込まれなかったけど、
27歳で最初に就職する際はここがネックになってたね。
20代後半ならまだ未経験でも縁があれば必ず就職できるよ。
744名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 18:33:03 ID:pJI04NqK0
>>743
ありがとうございます。
745名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 19:01:05 ID:Q0+ZlIXY0
よっぽどの強運かコネがなきゃ、基本的に無理だがな。
746名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 19:10:27 ID:pJI04NqK0
>>743
因みに資格は何の勉強してたんですか?
747名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 19:24:02 ID:E9+nO3Jw0
もう諦めて死んだ方がいいよ
748名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 21:49:15 ID:TY+JE8Bo0
諦めて死んだら何も残らねえだろうが。
749名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 22:30:46 ID:OfI6Frs/0
既存の価値観であり、その価値観は前頭葉の中の話に過ぎない。
「諦めて」も「死ぬ」事は無い。息が途絶える瞬間まで、今を楽しもう。
悔やんでる過去、もがいてる今、恐ろしい未来、全部脳みその作用。
猫エイズになった猫が、皮膚病に蝕まれた体で陽だまりでじゃれていたよ。

銀のフォークが買えなくても、何でも箸で食えることを喜ぼうよ。
名も無きジーパンが悲しいのは、同じデザインに固執しているからだ。
みんな同じ国の工場で作ってるかもしれないんだ。

今手の中にあるものを再評価してみよう。
その中で生きたって、何も悲しくは無い。
死ぬくらいなら、楽しもう。
750名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 11:12:17 ID:mtoI1rA00
新卒で一流企業入れなければ後の人生後悔と苦しみしかない
751名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 11:27:06 ID:wkx+h703O
高校卒業して8年間バイトしてて
ここ3年くらい社会保険に加入してるんだけど

「社員として3年働いてました」
って言ってもバレないかな?
あと大学も中退してるんだけど
履歴書には高卒で問題無いよね?
752名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 12:42:30 ID:rdbfYLup0
10年前の27歳と今の27歳じゃ違う

まだまだ大丈夫だよ

いや「まだ大丈夫」かな
753名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 16:27:22 ID:bvQPtaKQ0
人生で一番大事なのは、死ぬ瞬間が痛くないこと楽しいこと。
金も名誉もあの世へ持っていけない。なにしろあの世がないんだから。
欲しい車が買えないことより、買いたい理由が浮ついてる自分を恥じたい。
無駄な買い物は、徒労感を生むだけだ。買える車をいじればいいじゃないか。
誰かみたいな人生でない事は、奴隷や難民でない限り素晴らしい。
歯磨き粉のチューブのように、手の中にあるものから、幸せを搾り出そう。
754名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 16:29:00 ID:bvQPtaKQ0
俺を励ましてくれる人は、もう俺しかいなくなった。
755名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 18:20:42 ID:43WkNm1Q0
>>751
正社員として雇われていなくても保険掛けてもらってる人は
いるので、離職票とかあたりを次の会社が確認すれば一発でばれるよ。
「バイトでしたが長期間勤めていたので仕事内容は正社員と
あまり変わりませんでした」とかぐらいなら嘘ついてもばれないかな?
勤務実態次第だけど。

中退は「入学」と「中退」セットで書いといた方がいいんじゃないかな。
除籍されてるわけじゃないっしょ?書かないと経歴に空白期間ができるだろうし、
まあ、書こうが書くまいが面接のときに指摘はされるような気がするが。
756名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 18:35:05 ID:MQnmo0UB0
もうおそい
いまさらなにやってもむだ
757751:2008/07/10(木) 21:28:45 ID:wkx+h703O
>>755さんアリガトです
758名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 23:33:57 ID:IJyFwG1Y0
みんなあきらめずに、今年度中に頑張って決めるんだぞ!!
759名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 14:36:14 ID:LAGWaSRh0
容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、コミュニケーション能力抜群で
新卒で超超一流企業に入れなければ人生終了
760名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 19:49:28 ID:VzMFDOk60
シルバよ、はやく働けよ
761名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 20:45:17 ID:1buGTD8N0
762名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 21:32:47 ID:T7m7JDjw0
中卒・高卒の仕事
763名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 04:13:14 ID:zmEGps780
「28歳男「就職決まらないので」女性6人を暴行」事件です‐事件ニュース:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/119583/
764名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 12:59:38 ID:HKqxRXG/0
あー、警察受けるかな…
765名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 18:33:54 ID:V16VX+Ae0
今ネットワークエンジニアの研修中なんだが、
正直、授業についていかれない。

正社員になるための必須資格も同期の中で俺一人だけ取れてないし、
インターネットが好きというだけで、エンジニアはただの憧れだったのかもしれない。

昔から人当たりがいいと言われたから、接客の方が向いているのかも。
自分でもそう思う。飲食以外の接客に転職したい。
766名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 22:49:34 ID:g/MRnJ+v0
人一倍勉強したか?
わからないところをわかるまで調べつくしたか?
誰かアドバイスくれるような人いないのか?
(最悪、2chのスレでわからないところを聞いてみるってのも
ありだとは思うがやったことはない…)
文章からして既に採用はされているんだから
今投げ出すのはもったいないように思うんだがなぁ。
767名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 10:08:42 ID:/Bh7Bqyc0
これだけは負けないって何かある?
今までこれは頑張ってきたとかそういうもんある?


面接で君にはそういうものがないねって俺の人生否定されちまったよ
夢のカリフォルニアの堂本剛になりそうだった
768名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 15:28:56 ID:Ff5gbRDc0
本当にそんな物がありゃあ誰も就職に困らないっつうのにな
769名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 16:55:17 ID:u13NrPTW0
入社した時はほとんどが未経験みたいな感じでCADオペや設計補助
募集してる会社あるんだが男は採用してくれるのかな?
770名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 19:52:42 ID:4ol0Ap+50
>>769
ちょっとした事でいいから、これだけは頑張ったって思いこんで
ある程度自分にも嘘つけないと、面接通らないよ。

思い込むんだ!!
771名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 20:19:43 ID:1hnfaTD+0
面接受からないよ〜〜。
何もやりたい仕事がないよ〜。
夢もないよ〜。
志望動機なんて答えられるはずがないよ。
ただ、働きたいから受けてるだけだよ〜。
772名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 20:31:30 ID:XXXfg4k80
>>771
俺の心の声が読まれてるのか・・ゴクリ・・
773イエスキリギリス:2008/07/14(月) 23:35:41 ID:RD3BaKpj0
おれが受ける会社を選ぶとき簡単に見るのは・・・・

@従業員数 A会社のホームページの有無 B会社名(これは次転職する時に備えて)

これぐらいです。

本当に職歴付けて転職しようと考えるなら
Bの会社名も重要かも。

例えば・・ ヤマモト梶@     ってのと
      山本特殊製作所梶@  ってのでは全然

印象も違うじゃん?

だからまず職歴付けていずれ転職したいって人は
案外社名も大事だと思うんだよ。
774名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 00:16:08 ID:ZnNbYlZX0
従業員数が少ない方が良いのは俺だけか…
775名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 10:02:25 ID:IQuBDwS20
>>774
俺もだよ
15人以下が望ましい・・
776名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 10:05:34 ID:CLgctuJGO
基礎地盤コンサル営業ってどう?
777名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 10:05:34 ID:e6afnRWC0
俺も。
前7000人の会社にいたがだめだった。
778名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 13:35:22 ID:7rRl0bqh0
80人くらいの会社は最悪だった
他人の悪口だけをべらべらしゃべる奴
無駄に威張り散らすやつが重宝される
779名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 16:59:29 ID:B9DoXOHS0
職歴なしだと正直厳しいと思うが・・とりあえず会社選ばずブラックでも言いから入社。
三年頑張って良い会社に転職 という感じでいけば良いと思う。30ならまだ間に合う。

いきなり優良企業に転職しようとは思わないほうが良い。そう考えて行動してるといつの間にか時が過ぎてしまう。
780名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 21:22:13 ID:LmRkJ7AR0
その意見もどうかと思う
転職したらまた1年生じゃんか
3年頑張って転職しても3年後にはまた1年生だぞ
今からやれば3年後は3年生だが
781名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 21:24:35 ID:c6NO316J0
いまさら何やっても無駄。
新卒で超一流企業逃したら、死ぬまでどう足掻いても一片の幸福すら得られない。
782名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 21:31:37 ID:LmRkJ7AR0
それにはたして3年の職歴さえあれば優良企業に入れるものなのか
優良企業に中途で入ろうと思ったら高いスキルを要求される
ブラックで3年働けばそれが身に付くのかどうか
付くのは不眠不休で働ける体力くらいなもので実用的なスキルは身に付かない
ブラックの仕事ってのは根性と体力さえあれば誰でもできる仕事だから
783名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 21:48:41 ID:B9DoXOHS0
まぁその通りなんだけど、でも職歴なしで中途採用じゃ、どんなに頑張っても普通の会社じゃ採用されない。
その点、ブラックは誰でも出来る仕事だからこそ採用はされる。

実用的なスキルが身につくか身につかないかはその人次第。厳しい環境下に置かれたことでメンタル面で強くなれる(かもしれない)
それになにより、まずは社会人経験が大事。
784名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 22:41:46 ID:u/WRnIkO0
ブラックで経験積んでステップアップなんてできるわけ無い。
分かりやすく例えれば、より優秀な人間が切磋琢磨し一日あたり経験値10が積める会社のレベルに
ブラックで一日あたり経験値3しか積めない人間がどうやって転職できるというのか?
同時にスタートを切ってもこれだけ差がつくのに、大きく出遅れたお前らなどには二度とチャンスは無いんだよ。
785名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 22:47:08 ID:u/WRnIkO0
働いていても、まともな会社に勤めている奴とは日々差が開いていく一方。
俺も27まで職歴なく、1年余り3流企業で働いてそれを身をもって実感した。
この歳まで職歴なくて優良企業に入りたいと言ってるような奴は
F1でスタートから何週も出遅れたドライバーが乗る車もないまま
先頭を走るフェラーリやマクラーレンに追いつきたいと言っているようなものだよ。
もはや、無謀を通り越して荒唐無稽。
786名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 22:55:11 ID:u/WRnIkO0
いまさら何やっても無駄。
新卒で超一流企業逃したら、死ぬまでどう足掻いても一片の幸福すら得られない。
787名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 23:01:41 ID:WgJ2rmWi0
>>785
何の仕事してるの?
788名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 23:15:13 ID:B9DoXOHS0
大きな勘違いをしてる。
詐欺とかそういう類のことさえしてなければ、スキルは身につくよ。
色々な仕事を兼務することになれば十分人間として成長できる。
だから、どうせブラックに入るならカスタマーサポートとか営業とか人と携われる仕事をオススメしたい。
コミュニケーション能力は身に付けておいても無駄にはならない。
IT土方とか倉庫の作業とかはあまりお勧めはできないな。

フジテレビとか、トヨタとかはそりゃ無理だろう。それこそ本当に実績を残して英語他外国語が話せて

でもそんなスーパーマンになれなくても良いんだよ。一流になる必要も無い。
一流でなくとも、忙しくても人を大事にしてくれる優良企業はたくさんあるよ。
789名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 23:23:57 ID:u/WRnIkO0
一流は優良の条件。
790名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 23:38:26 ID:B9DoXOHS0
一流に拘り過ぎだろ・・そもそもなれる人が少ないから「一流」なんだよ。

それなら国家公務員スレや大手企業のスレにでも行ったほうが良い。このスレの趣旨とは大きく異なる。
791名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 23:41:39 ID:u/WRnIkO0
一流以外生きる価値なし
792名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 23:46:26 ID:5Ac74Hwy0
ID:u/WRnIkO0はコンプの塊すぎだろワロタ
793名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 01:16:01 ID:dGmPgVjh0
会社も女も最高のもの意外価値は無いよ。
794名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 07:15:01 ID:nPuKQBbP0
誰がなんと言おうが人間の価値は勤めてる会社で決まる。
動かしようが無い事実、新卒で超一流行けなかったら人生終わり
795名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 07:19:05 ID:CQTskPWLO
おれ25歳ですけど、馬鹿な話してるスレですね
現実見ましょう
でわ
796名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 08:14:57 ID:rQldy7hU0
>>794
抽象的過ぎて伝わらん。誰が人間の価値を決めるんだ?
自分の生き方を決めるのは自分だろ。一流になりたきゃ一流になれる努力でもすれば良いが・・・

本当に一流の人間だったら一流の会社に勤めるよりも会社立ち上げてしまうと思うけどな。
797名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 08:28:04 ID:MrGCr3Oz0
>>792
こいつ定期的に現れるんだよ
放置しといた方が良いぜ
798名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 18:20:20 ID:nrhb8s6o0
今さら何をやっても手遅れだって話だよ
799名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 19:18:02 ID:tAiGrfnv0
>>778
お前は一年前の俺かw
全く同感w
中小同族だと特にその傾向は強い。
800名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 19:29:22 ID:eLRevDnb0
女の質も会社に比例する。人生の質も比例する。
ああ辛い苦しい絶望しかないし似たい
801名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 19:33:03 ID:eLRevDnb0
人生ははじめから終わりまで完璧じゃなきゃ意味ないんだよ。
一回でも挫折したら一生後悔し続けるし、安らかに死ぬことはできない。
802名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 19:34:16 ID:YKpA5eKHO
うん
803名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 20:57:32 ID:rQldy7hU0
第三者からすれば>>801なんぞどうでも良い存在。

完璧な人生を歩んでどうしたいんだ?誰も見てくれんぞ。
804名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 21:25:04 ID:xirKRMux0
自分で納得がいくかどうかだろ。
俺は人付き合いなどで些細なミスをしただけでも一生引きずるし。
805名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 18:41:07 ID:SyYoRiYr0
あげ
806名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:30:55 ID:oYswwQab0
昔転職板にいた1だおとか15だおとかってどこに行ったのかな?
807名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 09:15:31 ID:pU5kuqwB0
まともな奴はこの夏ボーナス100万ぐらいもらうんだろうな。
今さら何やっても手遅れ
808名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 11:05:00 ID:FvDpGgOw0
しるばびぼべびーーーー
809名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 11:14:35 ID:IVE4bJ5V0
俺は50万くらいだわ。
まあ手取りは40くらいでほとんどをこの夏の海外旅行で使う予定だがね。
というかサーチャージで値上がりした航空券は既に購入済みだが・・・
しかし賞与は少ないがまあ納得はしている。
大学留年してるし卒業後遊びまくっていたのでくれるだけでもありがたいわ。
貧乏人は俺の真似をしてはいけないよ。
俺は元々金があるから臨時収入を使い切っても関係ないだけだ。
貧乏人は将来が不安だろうから貯蓄を勧める。
身の丈にあった生活をするのが基本。
810名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 12:18:36 ID:rNkAtGHH0
この歳でまともな奴なら年収1000万は当たり前。
今さら何をやっても手遅れ
811名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 13:28:16 ID:FvDpGgOw0
シルバ、また無職に逆戻りか
812名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 13:44:48 ID:Q68LcGqFO
この歳になってモバケーでJC,JKと
絡みまくって現実逃避してる無職は
俺ぐらいだろうな…。
813名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 14:33:37 ID:uwrN0ey40
>>810
じゃあこの国もう手遅れじゃん
814名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 16:56:52 ID:/tEE073E0
>>783
社会人経験以前の問題だったりもするぞ、超ブラック企業に入ると社会人経験以前にもっとヤバい、ああ言う手合いは法律も何も関係ないから、
「グズには何をしても許される」と思い込んでるフシがある。

しかもそう言うヤツから自分の身や立場を守るには、
法律を知っておかなきゃならんからね、俺の場合、「色々とおかしい」と気付いて助かった、人の話は聞いておくといいぜ。
会社によっては偽装請負とかそう言う仕組みだけを無駄に知って辞める事にもなるしなw

で、ああ言う所からは逃げるとか逃げないとかじゃなくて、
働きまくって使い潰されて野垂れ死ぬか、戦って戦って、戦って同士討ちかのどちらかを選ぶしか無くなる場合もある。
今んとこ俺は後者を取ろうと思ってるんだがね、会社の中までP2Pがズブズブなのに銀行とか大手企業が取引先なんて話だとヤバいぞ、
ソーシャルハックをやられたらどうすんだと会社に問いたい
815名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 22:17:29 ID:ENXqCsKH0
中小企業、採用は即戦力重視 中途採用、新卒を上回る


 中小企業が正社員を募集する際、新卒よりも中途採用を重視する傾向にあることが信金中央金庫総合研究所の調査で分かった。
規模が小さい企業ほど中途採用の割合が多く、収益悪化が見込まれるなか、即戦力を求める企業は今後も増えるとみられる。

 全国の信金職員が6月上旬、取引先の中小企業1万5660社を対象に正社員の採用状況を聞き、約9割の1万4072社から回答を得た。

 新卒採用した企業は28.9%だったが、中途採用した企業は50.7%と半数を超えた。
規模別に見ると従業員50人以上の企業で新卒採用をした企業の割合は7割を超えたのに比べ、5〜9人の企業では18.6%、4人以下の企業では7.7%にとどまった。

 その一方で中途採用を行った企業の割合は5〜9人の企業で44.8%、4人以下の企業でも17.9%に上るなど、新卒採用を大幅に上回った。

 背景には人材育成への悩みがある。
採用に関する課題を聞いたところ、最も多い34.1%の企業が「人材育成」と回答。
今後の採用方針では「特に決めていない」(46.9%)「機械化を進める」(16%)などと消極的な回答も目立ったが、
「中途採用を増やす」(15.6%)が、「新卒採用を増やす」(11.2%)を上回っている。(安川嘉泰)

http://www.asahi.com/job/news/TKY200807210250.html
816名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 00:38:18 ID:NQumWkUa0
何がしたいかではなく、できないこと、やりたくないこと以外のものを仕事にした方がいい気がする。
817名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 00:46:22 ID:1eW7zG39O
この年で職歴まったく無しでも営業、小売、外食なら余裕だよ。
逆に採用してもらえるだけ感謝しないと。
818名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 00:51:35 ID:Sql+Gy+E0
まあ一概には言えないんだけども、
中途が採用されやすいんじゃなくて、
同業界での経験とかを持った、その会社にとって
ほんとに即戦力になる中途が採用されやすい。
中小特に零細ともなると人材を育てる体力がない。
819シルバード ◆kioK4NM2a6 :2008/07/22(火) 12:52:14 ID:yrP/4Vvf0
もう死ぬしかない
820名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 14:08:41 ID:IqNGgzVzO
今日は有給。ってか、ぽまいらうちの会社に応募してくれ。知名度が無いだけで、全然人来ねーんだよ。
年収は二年目から650万、残業月40時間以内、年休130日だ。社長の方針で、どんなやつでも入れば絶対にクビにしない。
事務、営業共に全然足りてなくて困ってる。
だから、最近は大学卒業後7〜8年「アニメ見てました」、「気付いたらこんなに時間経ってました」みたいなやつがいっぱい入社してくる。
そういう人達は一年のじっくり研修を受けた後、ほとんど事務員になる。
ぽまいら、これは全部真実だ。探して受けてくれ。こんな会社もあるんだよ。
821名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 16:20:18 ID:m6QzOXJg0
>>820
どうやって探せば??ハロワとか?
822名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 16:29:04 ID:ZoBvqeZ4O
そこいきてー
823名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 16:38:17 ID:WoAXCTKN0
IT系だろ
5年だったらそうはいってられるかね
824名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 17:21:32 ID:35UkQLOR0
>>820
ヒント
825名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 17:25:30 ID:IqNGgzVzO
>>821
一応転職サイトには常時掲載させてるんだけどな。モデル年収が高すぎて敬遠されてるのかも。
>>823
普通にメーカーですよ。820で書いたが、卒業後7〜8年何してたかよく分からない人がいっぱい入ってくるから、5年くらいの職歴無しならすごく歓迎するよ。
826名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 20:01:34 ID:hp+j0CAH0
ネットワークエンジニアの研修挫折するところだったけど、
いろんな人の支えとか、アドバイスもらって続けることにした。

研修期間中に資格は取れなかったけど、また勉強して取るよ。
これで8月から正社員になるので頑張ろうと思う。このスレともお別れだ。

社会人未経験ならネットワークエンジニア目指すのも悪くないと思う。
パソコン好きの人なら向いていると思うんだがなぁ。
827名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 20:18:59 ID:DqIyOk1p0
>>825
何県かどこの求人サイトかも分からん様じゃ応募も何も…
828名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 01:03:28 ID:lb2hGPAH0
>>820 職種は?
829名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 04:34:56 ID:c93QbEuZ0
お前ら釣られ過ぎw
830名無しさん@引く手あまた:2008/07/24(木) 16:09:06 ID:VFym/fRf0
>>825
釣りでも釣られるくらい困ってるから聞くけど
勤務地はどこなの?
事務として雇ってくれ!
831名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 06:43:49 ID:1nKWoM/E0
本当に来て欲しいなら頑張れば特定できるように業界ぐらい書くだろ。
常識的に考えてそんな好条件ならいくら知名度が低くてもそれなりに応募者来るし
その中から職歴無しだけを選んで採用するなんてことあり得ん。
832名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 22:44:39 ID:RhIXVLvV0
初めて就職してから2週間が経った。26歳です
会社の人も良い人ばかりで大変な事も多いですが、順調です
今まで就職してない後ろめたさと言うか、自信が無かったんですが、就職してそういう面は前向きになりました
後は仕事に慣れて、彼女が欲しいw
833名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 00:01:11 ID:JqEJ06VE0
>>832
こんなとこきちゃだめだ。今すぐ前を向いて
さっきまでいた世界に戻るんだ。振り向かなくていいから。
834名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 01:28:42 ID:jTjuwpZl0
シルバ、3年前から何も変わってないな。
相変わらずの癒し系だ!
835名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 22:51:16 ID:22MGvNld0
もう駄目だ。
836名無しさん@引く手あまた:2008/07/28(月) 06:23:52 ID:eeba84SP0
今日、明日夏休みな俺が着た。
837名無しさん@引く手あまた:2008/07/29(火) 21:51:56 ID:78CIJW7+0
喪プ死ぬしかない
838名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 00:18:44 ID:Ts3Zg0tF0
実際27歳職歴無しってこのスレにいる?orz

まさに俺がそうなんだが(一応職歴あるんだが全くスキル無しに近い)
もう生きて行くのに絶望を感じてるよ・・・。orz

俺みたいに悩んでいる(といっても自業自得なんだが)人の意見と活動を聞きたい。
身近にいれば食事しながらでも!って気分。
同じ穴の狢で傷の慰めはいいことじゃないけど、1人暮らしで独身で友達無し・・
もう自殺しようかと思ってるよ。しにぞこないの俺を誰か慰めてくれぇ;;
839名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 01:30:37 ID:XpTeNuJI0
それは、


不満があるものの特にしたいと思う仕事もなく、
一人暮らしをやめたいわけでもなく、
友達を作りたい訳でもなく、
結婚したいわけでもなく、
自殺しようと思うけど、実際死ぬのはどうかなとか。
もうちょっとこうすればひょっとしたらうまくいくかもしれないなあ。
ああ、でも駄目だあ。

みたいな症状ではありませんか?
840名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 04:00:30 ID:zw0QraEl0
もう何もかも過ぎ去ってしまったね 一生懸命頑張って来た人たちはもうずっと遠いところにいるよ もう何も戻ってこない ぼくももう旅に出なくちゃ
841名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 14:40:15 ID:0p6XfnCm0
もう死ぬしかない
842名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 17:31:11 ID:z1OFR93E0
警察官があるじゃないか
843名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 19:21:03 ID:4ikMiTEN0
>>838
関東大震災で勝ち組エリートが減るから
そしたら職にありつけるさ
それまで頑張れ
844名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 19:28:35 ID:ChW92TGa0
>>843
むしろそのとき死にたい
845名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 19:39:43 ID:D+YYHRoE0
ろくな求人無いねえ。
上場下位以下のパッとしない3流企業ばっかり。
しかもほとんど営業・・・
もう一体どうしたらいいんだ・・・
846名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 22:05:19 ID:HAPr1j2c0
>>845
おまえもろくな人材じゃないんだから
その営業でちょうどいいじゃん
847名無しさん@引く手あまた:2008/08/05(火) 00:29:27 ID:+/Icboyq0
何をもって丁度いいと言ってるのかと…
848名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 20:27:25 ID:+5o5JTU0O
公務員受けて受かればいいだけじゃないか
849名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 23:55:39 ID:R7LWLxj3O
一年振りに28歳の俺が来ました。

850名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 05:18:59 ID:bfqTQPjP0
受かりました、内定ですが・・・。
来年春から入社。

内定取り消しとかあんのかな?ドキドキしながら過ごさなきゃならんのか。
851名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 08:49:41 ID:Ul22VT3+0
>>848
もうギリギリじゃね?
県によっちゃ駄目な気も…
852名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 09:47:57 ID:sk7406Jm0
>>850
来年春て…
だったらその間に職業訓練なりバイトなり
その仕事に関しての勉強なりやっといたほうが
いいって事か?
853名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 17:47:51 ID:bfqTQPjP0
>>852
そこそこ大きな会社で倒産しない業界です、インフラっていうのかな?
この業界は他所からの経験者は採らないらしいのでみんな未経験です。
入社してから養成所に入り知識を叩き込まれる、給料は出る。
物理辺りを勉強するらしいので最低限の知識は勉強しようと思ってます、バイトしながら。

今すぐに職に就いて金欲しいって人には無理でしょう、実際辞退した人もいますし。
俺は実家暮らしで家族が理解あるからこの条件を飲めた。
854名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 13:11:49 ID:bUFcXb930
シルバはまだ働いているの?
855名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 14:51:21 ID:HIsGsD9F0
職歴無しでも人材紹介会社応募できる?
856名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 14:54:21 ID:MrY5gTo3O
自分には衝撃的なスレタイだった。
27歳職歴なし、フリーター大学院生、俺オワタ
857名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 16:15:51 ID:HIsGsD9F0
ガンガレ!
858名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 18:28:42 ID:5xNgs5j00
お盆の予定は?
859名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 18:33:58 ID:nYhQEYF10
迎え火に乗って懐かしい家族の元に帰るよ・・・
860名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 20:03:16 ID:3+Ll/SWz0
車か電車つかっていいから
861名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 16:58:00 ID:jaKJ8OiY0
シルバ、どうした?
862名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 17:43:05 ID:4K1hpgmG0
そろそろ28歳のやつはこっちへ移住な

★28歳職歴なしからの就職part1 地獄からの生還
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1218528927/
863名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 21:08:33 ID:8YiIjzRxO
恥ずかしい話ですが、履歴書に2ヶ月位しか働いてない職場なのに2年働いてる事にしました。


「今日面接に行ったら前の職場の源泉徴収票をもらって持ってきてください」

と言われました。


アウトですよね( -_-)
864名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 21:13:20 ID:90oya9gl0
採用取り消しだな・・・
865名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 21:43:13 ID:jaKJ8OiY0
前年度の収入ばれるの嫌だから普通徴収で俺はやってるけど。
866名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:43:24 ID:WiMmN9QS0
>>863
今年は短期バイトしてたって言えばよかったのでは…
867名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 00:38:36 ID:LmUASh9w0
お前ら、年収はどのくらいを希望するんだ?
300マソ以上?
868名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 16:34:19 ID:ClH3OlO/0
というか、このスペックでどのくらいが相場なのかわからん。
250万くらいかなと思ってハロワで相談したら、そんな給料安いところで
働こうと思うなって怒られたんだが・・・
869名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 16:42:41 ID:/oIW3e4tO
職歴なしだと中小だと最初は300も難しいと思うよ
残業なしで300稼げる派遣の方がいいくらい
870名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 17:37:10 ID:iLihpy9I0
いや大手でも初めから300は難しい。
派遣は夜勤なら結構稼げるな。
でも正社員やるとわかるんだけど、自分たちのやりたくない仕事を派遣やバイトにやらせてるんだよな。
本当は。
871名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 20:07:16 ID:eFqDxnF70
大手の求人見て350〜とか書いてあるから手が逆に出せないw

会計事務所の求人年収180万からとか、どんだけ零歳なんだよw
872名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 20:57:41 ID:24v9C5u40
>>868
そう言われても困るよな。その水準じゃ採用されねーんだし。
「高望みしてるんじゃね?」と指導しながら、ほんの一匙ランク下げると「止せ」と言われる。


男女どっちか判らんのも困る。
女限定なのか、男女どっちでもいいのか明記して欲しい。
873名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 21:16:10 ID:xHrk9YBn0
超一流企業マンしかサラリーマンなんて生きる価値ないからな。
中小零細社員なんて超一流企業マンの仕事の腹いせに殺されても
警察は取り合ってくれないよ。
874名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 21:47:01 ID:F2ZrhBJCO
ちょっと待てどんな会社でも普通300以上が普通だろ。
おまえら何系の職就こうと思ってんの?
もしかして事務?派遣?
875名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 23:12:07 ID:xHrk9YBn0
超ウルトラミラクルダイナマイトファンタスティック一流企業は光の国
876名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 00:46:41 ID:vfqnywtE0
どんな会社でも300が普通…?
求人票で年収300いかない奴を無視してるだけだろ。
877名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 17:12:18 ID:zB3Bu9X+O
>>874
営業でも20万とかゴロゴロあるじゃん。
茄子が3ヶ月出るかどうかも微妙な企業いっぱいですよ
ちなみに都内
878名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 20:29:11 ID:fi5W6dzKO
>>877
そんなの給料的に派遣と変わらんしもろブラックじゃん。
300以下で都内で生活なんてできんって。
やめておけ。
879名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 20:54:37 ID:zB3Bu9X+O
いやおれは通りすがり26歳で今はそゆとこ入ろうとは思わないんだけどね。
借金あるから目先の手取優先して派遣とバイトやってる。今は月200時間くらいの勤務でちょうど月手取25万くらい。
27歳くらいになって借金へったら就活再開しようと思う。

ちなみに都内だけど月10万で生活出来るよ。
交際費に3万いれて13万ありゃそれなりに生きられる。
今は余り全部返済にまわしてるけどw
880名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 21:31:32 ID:zB3Bu9X+O
あ、でも就活する際には年収250万ありゃ充分だと思う
業界と業務内容優先したいし、正社員歴なしからの就職はそれくらい妥協しないと難しいと思う。
ほんで29くらいで昇級具合、仕事内容を様子見て、30で転職も考えるプラン
881名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 01:29:27 ID:oiu46s8Z0
>>879
債務整理したら?
だいぶ楽になるかもしれんぞ
俺が債務整理をメインにやってる法律事務所に勤めてるから思ったんだが
882名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 04:14:25 ID:3eCXzdn+O
>>881
事情があって今は出来ないが、4ヶ月後に任意整理やる予定
883881:2008/08/18(月) 22:36:17 ID:Yfo6fgRh0
>>882
そっか
上手くいくといいな
884名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 15:52:58 ID:HzhhZwAN0
結局820は釣りだったのか?
勤務地が東京近郊なら飛びつくのに
院を1年前に出て、新卒に混じって既卒として回ってるけど
エントリーシートも通らなかったり、1次面接で祈られたりと
全然だめだ
885名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 18:21:39 ID:XokIncXE0
釣りと断言出来るだろ
886名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 08:21:26 ID:LEllg6kp0
意図が分からんね、こんなところで見え透いた釣りやって
887名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 10:07:58 ID:Qdbl94qhO
27で職歴なしはおろか、新卒失ってる時点で人生終わってるだろ。
理系ならまだ院へ行く手もあるが。文系で既卒はすでに手遅れ。
888名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 14:13:37 ID:3uMBfcm30
2chに言わせりゃ生まれの時点で手遅れなんじゃね?
889名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 16:00:44 ID:GPbxbjnZ0
>>888

確かに大阪+部落は生まれもってアウト。
学歴はマーチ以下はアウト文系なら尚更。
けど書き込んでるヤツの大半は親の脛かじりすぎて
どこが脛かすらも分からなくなってる。
一年中自分の都合のいいようにしか考えられない頭大麻づけの糞以下の連中。
何もせずに一日中、PCの前で御託並べてる暇があったらルンペンの空き缶拾いでも手伝って1割でも分け前もらってこい俺。
890名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 20:06:04 ID:cdqY2uSg0
手遅れ手遅れ聞き飽きたわ
891名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 13:05:38 ID:4XfRsxD80
>>889
最後の一文字にワロタw
892名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 17:43:54 ID:5ogugWBE0
             l
   / ̄ヽ  今   l               お
   , o   ',  日   l         _     .は
   レ、ー .__/  こ  l       /  \   よ
     / ヽ  そ  .l       {@  @ i   う
   _/   l ヽ は  l       } し_  /
   しl   i i :  l        > ⊃ <   今
     l   ート    l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~|~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      |       |      / / l    } l  い
      |       l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
     ∧      l _ /   ` ヽ__  `-{し|  天
     ∪      l /         `ヽ }/気
            l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨ ¨i三i─‐‐----- ,,,  _ _/ /_/                  ´
     〃_ ヾ、      |       ̄¨¨` ー──---
    〃     ヾ、   ○    , ─ヽ    幸  優 こ
  〃/       ヾ、O |    /,/\ヾ\   せ  し の
 〃./  ●    ●lヾ |   __(( 'ー`\ )  に  い 子
〃 l  U  し  U l || | /ノへゝ/'''  )ヽ  な  子 が
||  l u  ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り  に
||   >u、 _└-- _Uィ// |  \__ ̄ ̄⊂|丿/  ま  育
(⌒)、_       _,(⌒)   |  /\__/::::::|||  す  っ
/ i `ー===一'i ヽ |  /   ::::::::::ゝ/||  よ  て
l___ノ,、      ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/   う
                             に
893名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 20:36:19 ID:DuZfKTKz0
やめろ
894名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 01:15:08 ID:pOXnFkr+0
もう死ぬしかない
895名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 02:21:23 ID:HM2gID7r0
金型製造工場の現場で働いていましたが作業で使用する
ニッケルメッキ液によるアレルギー症状で全身に発疹がでて
皮膚科に行ってもかゆみ止めの塗り薬しかもらえませんでした。
1年なんとか我慢しましたが体の健康のことを考え退職しました。
25年間生きてきて薬品でアレルギーでたのはじめてでした。
退職後1ヶ月で全身にあった発疹はウソのように綺麗に消えました。

聞いたところニッケルメッキ液によるアレルギーはかなり多くの人で発生する
ようで分かってるなら入社試験のときにパッチテストぐらいしてほしかったです。
896名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 17:05:40 ID:XDjMxLKA0
マルチやめれ
897名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 17:49:23 ID:ZU17Hu7Y0
ガチンコで言うと
スクールで資格持って就活が一番。
その手の専門職にまずは入る事。勿論取るなら一級を取る事。
年齢に左右されない業界なら、やる気とそれを証明する実技表現力でカバー。
マジでそういわれたぜ。実際今とある業界へいく為に勉強してるよ。
借金してな・・・。一括じゃ払えなかったから。
まだPCのソフトもそろえてないから
夜=スクールにいる状態だが
ウダウダ言ってるよりましだと思ったよ。
何かしらのこせれば、面接でいえる言葉も変ってくる。
898名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:00:25 ID:iwnXxqMvO
立命館大学を目指して頑張ったが結局2浪して挫折→5流大学卒業後→定職に就かずアルバイトで司法書士試験挑戦。→4年経過後挫折。
結果、職歴無しという事実だけ残った。
899名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:59:46 ID:bXhMwgg+0
俺は2労マーチ3年会計士→\(^o^)/オワタ
ああ、もういやだ
900名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 13:03:40 ID:ikUtLxyg0
>>898
客観的に見て
甘えと忍耐力行動力のなさがあると逆に強調するようだなw
自信つけるためにもっと下位の資格取得から始めたらどうだい?
バイトでそういう関連した所で働くのも難しいしな。
901名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 13:05:40 ID:ikUtLxyg0
ガタガタ言ってねえで結果出せや
お前ら負け犬かい?
ヒッキーしてたわけじゃねえんだから勝負しろよw
902名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 17:29:10 ID:xGp9cWpK0
今さら何やっても手遅れ人生終了
903名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 00:26:24 ID:Y0156XZ90
ゲームグラフィックデザイナーはどう?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2449370
904名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 00:52:18 ID:/lD4zsEY0
マジレスすると
CADオペとかDTPとかPCで表現する仕事ならば
スクール行けば派遣からでも仕事には就ける。
紹介予定もうけれるしな。

好きか嫌いかあると思うが
目指すもん無いんなら
どうでもいいから
比較的敷居の低い条件の派遣から正社員の道をさっさと紹介してもらえばいいのにな。
905名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 07:41:41 ID:UIl8iLs00
大学行っても就職できないなら高校卒業してとっとと就職したほうが良かったかもな
906898:2008/09/09(火) 14:37:06 ID:XOUrc+UYO
>>900
宅建、AFP、行政書士は持ってます。

だから今は不動産業界に就職しようと活動中です。

不景気だから管理主体の会社が良いんだけどね
907名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 16:23:46 ID:/qRMbizF0
F大を出て
バイト3ヶ月→正社員3ヶ月→派遣10ヶ月→単発バイト半年→正社員2ヶ月
→単発1年→派遣1ヶ月→派遣半年
で今その派遣先の仕事が無い状態
開いてる期間は全部ニート
すべての面でのアドバイスお願いします><


908名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 16:31:02 ID:dkF7/vaP0
専卒してからずっとニートの俺じゃあアドバイスすらできんな・・・
909名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 16:33:36 ID:/qRMbizF0
>>908
金はあるの?
俺はもう何にも無い><
お互いがんばりましょ
910名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:48:42 ID:dkF7/vaP0
>>910
金なんてほとんどない><
うんがんばろ!ハローワークに行かなきゃ
でも俺ニート以外にもハンデありすぎるんだよな・・・
911名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 21:38:57 ID:bqKFNurT0
29歳の俺でも正社員で入社できるんだから
あきらめるな
自己分析を繰り返してみろ
考えが変わるぞ
912名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 22:33:01 ID:Lxu73kyt0
>>911
おおーすごいです!
自己分析ですか・・・どやるのかわからないですけど検索してみます。
ちなみに受かったご職業は?
913911:2008/09/10(水) 23:19:21 ID:bqKFNurT0
一応製造業
長期出張が多くて大変そうだが、待遇はいい方だと思う
914名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 23:42:13 ID:sRQLqJKw0
俺も製造業だが同じく出張が多い。残業も多い。
だが給料安すぎる、残業しなければ15万くらいかな。
915911:2008/09/10(水) 23:51:53 ID:bqKFNurT0
俺は入社後、1ヶ月半研修で他県に出張の後
今は本社で下積みしてる
ちなみに研修期間も会社が日給出してくれたから
その月は手取り25万だった
おまいらも探してみろ
東証とか関係ないぞマジで
916名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 00:22:10 ID:hwlF60wv0
私は販売職を狙おうと思ってるんですけど
27歳で販売職は大丈夫なのかな・・・
917名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 02:35:05 ID:mvjFZzoh0
大丈夫じゃね。
でもチェーン店とかだとその年で店長だったりするよな。
918名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 10:20:29 ID:PZ6M9p7r0
>>916
販売職は若ければいつ何時でもいけるっしょ。
どっか大きい店の社員からやってみたら?
人の入れ替わりも激しいから年齢もそんな気にならんよ。
919名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 15:36:34 ID:hoErs53U0
家電販売店なら誰でも採用される
激務覚悟だけどな
920名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 17:12:33 ID:hwlF60wv0
>>917
チェーン店はまだ応募してないんだよね

>>918
実は今日電話したんですよね
大きい店じゃないですけど社員が30人で店舗が20ぐらいかな
そこのところに電話したら履歴書送ってくださいって言われました

>>919
家電販売なら最初は考えてました
ただ業界トップが今各方面に求人しまくっててこれはあぶないのでは?
と思いまして家電販売は他の販売職がだめだったら改めてまた考えてみようと思います
921名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 20:33:46 ID:MVYKnmFN0
販売は大手だと転勤の多いからなー
922名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 01:23:18 ID:0cE6kik80
age
923名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:11:40 ID:sWgQoI+M0
負け組みは生きてても意味ないよ。
924名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:31:32 ID:QSSyy3Z3O
専門卒業してマック店員の俺は超勝ち組(^^)v
925名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:38:33 ID:HjdYFIUh0
いいな、俺もおまえみたいな性格になりてえよ
926名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 13:21:28 ID:0AYEhbNA0
>>921 転勤があるところって
そんな人気ないのか?
俺 全然大丈夫なんだが。
927名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 19:50:41 ID:9ZNT5q1Y0
>>926
企業によるんじゃない?
家電業界トップのところは相当転勤が多いって話聞くよ
928名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 21:34:02 ID:Cp18KJpJ0
イオンとかスーパーも転勤多いよな
929名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 21:35:42 ID:Cp18KJpJ0
実家なら家賃いらないじゃん
家賃や光熱費で給料なくなっちゃうでしょ
930名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 21:40:21 ID:9ZNT5q1Y0
転勤されても
住宅手当とか引越し代金だしてくれるよ
光熱費で給料はなくらないだろww

だけどこんなこと言うより就職したほうがいいよな・・・
931名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 23:05:42 ID:Cp18KJpJ0
住宅手当出してくれるようないい企業は少ないぞ
小売りなんて手取り15万そこそこで、家賃・光熱費・食費払ったら何ものこらんよ
932名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 12:26:11 ID:MFbJ6bya0
新卒でまともな人間の入る一流企業に入らなかったんだからしょうがない。
新卒で一流企業逃せば人生の幸福の99パーセントが失われたと言って過言ではないだろう。
933名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 12:44:49 ID:tdaH2jFSO
転勤なしでもいい年して実家暮らしはしたくないな
934名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:13:36 ID:RbVyDKtY0
実家暮らしはいいとは思うけどな
935名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:49:42 ID:lSFVcZk/0
実家の環境次第だよな
936名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 01:26:21 ID:M6PNemAt0
彼女もいないし、底辺の癖に見栄張って一人暮らししてどうなる。
実家に住める環境ならなりふり構わず寄生してプアな老後を生き延びるために貯金すべきだよ。
937名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 06:23:25 ID:j6BPPWJF0
>>915
やっぱ営業?
938名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 16:35:47 ID:JetXQzPS0
見栄とかよりもまず親の視線が痛くないのかお前らは?
この子は一体いつまで私達に寄生するつもりなのかしらと内心思ってんだぞ
またいつまでもいていいわよみたいな親はそれはそれで親として問題だしな
939名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 22:58:14 ID:u0vZDh/C0
営業でも何でもいいからとにかくビジネスマンとしての経験が欲しい
940名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 23:53:53 ID:LW6o2B7+0
古谷実みたいな漫画の生活から脱却しよう
941名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 23:58:08 ID:vo2JmkNY0
今さら何をやっても手遅れだよ。
一生まともな仕事には就けない、いい女にも相手にされない、ゴミしか手に入らない。
一生苦しみしかないのが確定してしまったのになぜ生き続けるんだ?
942名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 00:19:33 ID:IPCP/p150
なんでそこであきらめなきゃいかんw
別に就職しようと思えばいくつでもできるさ
943名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 00:38:05 ID:eZPsnTPq0
一流企業に勤めてるのと三流とじゃ、付き合える女のレベルが全然違う。
FカップとAカップぐらい違うよ。
944名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 22:04:56 ID:XIeMwSP40
貧乳はステータスだろ
945名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 16:39:02 ID:GnIxssaz0
職歴なしでピーピー言う会社も多いけど
なくても雇ってくれるトコってのも結構あるよ。
そんなのブラック企業しかないとか思ってるだろうけど
そんなことはない。
探せ、たくさん面接行けばいいんだよ。
女も同じ。27なんて若い。頑張れ。
946名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:44:07 ID:x0M164RE0
ていうかここにいる連中って何か一つでも悪条件があるとブラック認定だろ
世間一般でいう優良企業でもここにいる奴らの根性では勤まらんと思うよ
ニートとフリーターを行き来してるのが分相応だよお前らはさ
947名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 11:41:31 ID:dAgiYGsY0
職歴なし・既卒で無職1年半が通りますよ
理系なんだけどこれからどうしたらいいかわからない
内定もらえない・・・・
948名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:32:58 ID:6PNM/ZH40
前職の工場バイトやめて1年半。
今日まで職業訓練受けたりしながら、何が何でも正社員に拘って探してきた。
途中内定得るも事情により断る。そろそろ社員に拘るのやめて、一度前のバイトに戻って
体制整えなおそうかと思うんだけどどうだろうか?
貯金も底が見え始め、もう精神的にやばい状態になってる。
949名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 18:07:57 ID:XVT8SPyu0
期間工辞めて2ヶ月で失業保険あと45日。
正社員になる為に辞めて決まりそうにない。
気が狂いそう。
950名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 07:53:17 ID:Eat6Clif0
警備員になります
951名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 16:36:47 ID:Ip54bHU90
今決めないと来年以降もないよ。
来年以降は、再来年新卒で就職できなかった新氷河期世代が出現して、
少ないパイの奪い合いになる。 
派遣すらなくなるんじゃね?
当然企業は若い奴を欲しいだろうし。
そいつらだって、今の氷河期世代みたいにほとんどの奴がなるんじゃない。
急げみんな。
952名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:17:54 ID:Quk6Vinz0
>>943
郵政保険外務は1流企業?
953名無しさん@引く手あまた
みんな求人どこで探してるの?ハロワ?