【ALWAYS】高知の転職事情 7【ショクネーヨ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんぼゆーたち ◆159/B37z7A
高知の転職事情(悲惨さ)を語り合うスレッドです。

〜過去スレ一覧〜
【日本の底辺で】高知の転職事情 6【求職を叫ぶ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186492247/
【脱藩か?】高知の転職事情 5【共に沈むか?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1181461008/
【時給780円で】高知の転職事情 4【エリート】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1175302203/
【脱藩しなきゃ】高知の転職事情 3【ショクネーヨ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1171109536/l50
【脱藩こそ】高知の転職事情 2【生きる道】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1167291948/
【請負・派遣の】高知の転職事情【草刈場】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1159081429/
初代スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1149600650/
2名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 11:26:37 ID:vvJdqMLY0
>>1
雑談スレ立て乙。
ところであなたは今どこでどうしてるの?
3なんぼゆーたち ◆159/B37z7A :2007/10/17(水) 15:38:41 ID:u6exkKu+0
徳島に滞在
バイトしてお金貯めとります
4名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 17:58:00 ID:o7xxutgB0

\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  職  さ  が  し //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 不 景 気 だ っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 職 さ が し         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 両 親 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

5名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 20:41:31 ID:74HaY7uQ0
1しね
6名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 21:16:45 ID:m7Up8vao0
今日夕方6時半ごろ、チャリンコで帰ってたら、
反対側からチャリンコに乗ってきたオバちゃんが

「あああああああああっ!!!!!!!もう仕事なんてイヤッ!!!!!!」

って叫んでたw
7名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 21:39:23 ID:O7AbQJ+00
>>1
スレ立て乙です。
8名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 12:09:53 ID:t9nEoZ7M0
金が・・・・無い・・・・・・
給料が・・・・低すぎる・・・・・
9名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 17:44:04 ID:PvYytZW9O
探せばあるからみんな頑張って(´・ω・`)
10名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 18:13:18 ID:CZuATRhpO
高知の人っていい車ばっかり乗ってますね。お金持ち多いのかな?
11名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 19:17:02 ID:t9nEoZ7M0
>>10
おまいの目はどんなフィルターを付けてるんだ?
黄色いナンバーが見えないんか?
12名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 19:43:20 ID:PvYytZW9O
最近はいい車=金持ちではない。
無理してでもいい車を買う人が増えたからDQNでもいい車に乗っている。
13名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 20:07:38 ID:e7Q13C8D0
この前、久しぶりに高知へ帰ったら、電車通り知寄町の東くらいだっかな、
ドーンと人材派遣会社ができててびっくりした。こんな田舎まで、ガンガン
人買いが進出してきてますな。非正規雇用に拍車がかかり、ますます経済
の地盤沈下、どツボにはまりそうやね。
14名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 20:35:54 ID:LV6PmRFYO
DQNてなに?
15名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 21:40:54 ID:Z2dkv8Q00
16名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 22:30:12 ID:gX9g5/XO0
折り返し電話しますって言ったの昨日だぞ。
今日一日待ってても電話なしかい。
もう出ませんから。
17名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 23:35:47 ID:L8ipdvbk0
高知に旅行へ行ったとき、意外と都会で驚いた。
18名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 00:22:09 ID:ct404Y2H0
>>17
そりゃ高知市は一応それなりだろ
東西が悲惨
19名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 07:46:18 ID:un0fUjWQO
>>18
東西なんて人住んでるの!?
20名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 08:33:26 ID:ct404Y2H0
>>19
民族みたいな感じで一応生息してるよ
21名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 09:57:19 ID:aAzE0F4J0
東西に行くに比例して生活保護受給世帯、貧困世帯、離婚世帯とかが多くなっているのが
高知の現実よ。郡部なんか、まじで現金収入を得られる手段がなくなってる
からね。生活保護を受給するために偽装離婚をする人たちも多くなっている。
土佐といえば「魚」というイメージだけど、捕獲量の規制でマグロの遠洋漁業
は完全に終わったし、原油の高騰と浜値の暴落で沿岸漁業なんて10円玉を
拾いにいくようなもんだろ。漁業組合が倒産するくらいだから。
今度の県知事選挙も知事になりたいだけの馬鹿の寄せ集め見たいな感じでやね。
もう頼れるのは自分しかないよ。合法、非合法、このさい、生き残るためには
なんでもありやね。
22名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 11:04:22 ID:jsGGwXIJ0
とりあえず、年収300あればいいほうなのかね…。
それでも将来のことを考えると夜も眠れん。
23名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 14:41:29 ID:DkFVaWDD0
前に室戸の海岸沿いを車で走ったら、空き家・売り家ばっかしで、人がいなさそうだった。

日曜の高新に入ってるQboの薄さに愕然とする。それに半分は自社の宣伝だし。
24名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 17:20:23 ID:Ah5wH6I9O
>>22 贅沢いうなよ オレは年200いってない。将来? そんなものあるか。毎日睡眠薬と酒でぐっすりねてら
25名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 17:27:31 ID:kE8MNQfL0
俺も手取り200いってない。
周りには300くらいって言ってるけどw
生活レベルが低いから、貯金してるんだな〜って思われてるw
コンパクカー欲しいな。秋服が欲しいな。大きいテレビが欲しいな。
美味しいもの食べたいな。

orz

26名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 18:37:40 ID:Ah5wH6I9O
書店で 足を知る という本をみつけた。一応パラパラとみたが。 だいだいこの手の本は中流階級が気休めで読む本だね。


低所得者の現状は無視している。
27コールセンターの中の人:2007/10/19(金) 18:44:40 ID:xPEvT4vWO
お久しぶりです

キモいお局達に限界で転職しようと思ってます

高知の転職事情は相変わらずですか?

何か明るい情報無いですか?
28名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 19:14:53 ID:wTO/cNba0
>>27
契約社員登用されてるんでしょ?7月1日付けで。
待遇は良いんじゃないの?

もうちょっと我慢してたほうが絶対に良い!
29名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 19:27:08 ID:Ah5wH6I9O
某求人誌の募集 キャッチコピー


高知で叶わなかった事も、名古屋でならできる!

仕事内容

土木作業員
解体工
軽作業員



笑えないのが悲しい
30名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 19:47:10 ID:D02FIrLS0
>>23 同感! あの薄さなら、新聞本体にスペース作ったほうが
いいと思う。悲しくなるくらいの薄さだ!
31名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 19:56:50 ID:z8e3Q8Pa0
>>30
ペラいQbo、単にアーティストぶってる田舎の制作者が
どっかでマネたようなオシャレな写真とデザインやって自己満したいだけ。
32名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 20:08:59 ID:wTO/cNba0
>>29
高知の求職者を小バカにしたような募集広告だよな。
募集職種が・・・
33名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 20:54:08 ID:Bv/BS2qJ0
つうか新聞社じたいが斜陽産業だからな。購読者は減少する一方だし、
いまどきネットのほうが新聞より圧倒的に情報量が多い。ネットが
ありゃ、わざわざ高い金だして新聞買うやつなんかいないだろ?
内容も、偏向報道、捏造のオンパレードだし。
当然、それに比例して広告も紙媒体からネットに流れる。
大手の新聞社ですら、カルト教団や怪しげな健康食品や霊感商法もどき
の広告なしじゃやっていけないレベルにまでなっちゃったからな。
オレも以前、某新聞社系の子会社でフリーペーパーを月間3種ほど製作委託を
受けていたけど、印刷コストすらペイできないくらい広告がとれなくってさ、
結局、2年で全部廃刊になっちゃったもんな。いい副業だったのになーっ!
34名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 21:27:56 ID:Ah5wH6I9O
今日の夕刊の紙面

社会面4ページ w
35コールセンターの中の人:2007/10/19(金) 22:30:50 ID:xPEvT4vWO
>>28
ありがとう

続けながら気長に探してみます
ちなみに大して待遇は良くな(ry
36名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 00:05:20 ID:GDySRqbd0
社会面になんて書いてあったの?
37名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 00:11:22 ID:9CAM5ae90
子供出来てやっぱり土日休みたいと転職考えてるんだけど
関西の方急激にコールセンター的な求人多くなったんだけど
やっぱり高知県は減ってるのか?
38名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 11:42:56 ID:sCexRalA0
コールセンターは地方どころか、さらに安い人件費を求めて
中国まで移転しちゃってるよ。さすがに日本語を完璧に話せる
人間はいないから、馬鹿な日本人女を「あなたも、中国で海外
生活を満喫しながら働きませんか?」というキャッチで募集して、
光通信あたりが月収4万円程度で働かせてるよな。
当然、嫌になって殆どが1年程度で帰国してるけど......。
39名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 15:01:41 ID:smKkyhnM0
今職安で出てる。
スズキ事犯関西は辞めたほうがまし
地元採用の離職率100パーセント
40名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 15:08:47 ID:DIA/Epju0
>>37
>関西の方急激にコールセンター的な求人多くなったんだけど
中国の労働法が変わって、外資(日本,etc)だと簡単に雇用者を解雇できなくなるらしい。

中国賃金・事務費用の上昇と日本の景気やサブプライムの問題で初期投資が回収できるかの判断が難しくなってる
低コストで開設して、いつでも閉鎖・雇用者のポイ捨てが出来る日本の割り当てを増やしてるらしいぞ。

41名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 18:17:50 ID:pMaI1JwZO
で高知で しめしめ っうことかい。
42名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 21:01:21 ID:4NbhbA2C0
>>35
今の職場は人間関係が大変かもしれないけど、可能な限り我慢すべし。
気長に気長に次を探すくらいで良いと思う。

結構職探しするのもしんどいよ・・・
43コールセンターの中の人:2007/10/20(土) 23:34:41 ID:9wfc+QAaO
>>42
ありがとう
基○外みたいなお局が多いけど、負けずに頑張るよ

皆もガンガレ

ちなみに、なんか午前中だけの求人出してるみたいだから、興味ある人はどうぞ
44名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 07:46:40 ID:J/xDT4cW0
タウンワークが高知で発刊できない理由、さて何だと思う?
45名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 08:11:48 ID:9OhI1+X20
タウンワークなんて必要なし
46名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 08:24:59 ID:10ErN85I0
仕事が無いのにこれ以上求人誌ガっても意味がない。
47名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 08:57:51 ID:1+yost6q0
高知県の産業コピー!

ショクナインダヨ! イインダヨ!
48名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 09:15:54 ID:3f3a4WIYO
北海道にはタウンワークに自衛隊員の募集広告が…
49名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 11:18:40 ID:PYPJBU6P0
>>皆もガンガレ

こういう言葉は鬱病や過労死の根源。
高いリターンが見込まれるとき以外はがんばっちゃいかんよ。
努力なんて、そう簡単にむくわれるもんじゃないからな。
50名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 15:08:52 ID:Sp0ygzUNO
見録の営業募集してるよ
51名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 18:52:59 ID:U9ec4Q9b0
赤福の代わりになるものを作れよ。
52名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 18:58:24 ID:51ikCdk60
底が見えない・・・・
53名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 20:10:35 ID:O848qf590
おれはとうの昔に底についてるんだが・・・・
54名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 20:17:55 ID:ugmJIrLw0
いまだ郷士は上士には勝てんのか…一豊め。。
55名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 21:41:00 ID:T7K5ZQ3S0
高知の終焉はいつかな?
そう遠くない気がする。
56名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 23:01:46 ID:QbCd+vFn0
>>55
次の知事が、引導渡してくれるだろう。
57名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 23:08:38 ID:wa7t+m39O
麒麟の田村?の親父みたいに、


解散!


の一言で終わりそうだ
58名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 01:35:59 ID:ZhRFsRJTO
>>50
ハードル高杉
59名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 08:37:15 ID:ARfHwTLVO
だよねー

高知にはこーゆー人材はいないかと。

こーゆー人材の派遣はあるべきなんだよなー


60名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 19:52:47 ID:uc9BGQqd0
どうやって80万人も、こんなこの世の果てで生活できているのかが、
不思議でしょうがない。
61名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 23:12:15 ID:rBHa5Zis0
高知で生活できない奴は東京に出ても生き残れない。
62名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 23:34:37 ID:pIQ6pfYBO
>>61
そんな訳ない
63名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 23:37:39 ID:azvx4Qtt0
>>60
80万人じゃなくって30万人くらいだよ。

30万人が老人とこどもで労働人口は50万人くらい

内訳

12.5万人 全国平均以上の所得層
1.10%が完全な公務員
2.10%が公共関連(電力・水道・電話)
3. 5%が漁・農林関係

10万人 全国平均レベルの所得層
4.10%が医療関係
5.10%地元財閥・関連企業と中小零歳の経営陣

27.5万人 年収200〜300万 生活保護の年収って夢みたい
ここから下が生活出来てるか微妙
6.35%5で働いている民間社員
7. 6%フリーター
8. 6%完全失業者

公務員比率が全国でも5本の指入る多さなので県民所得は絶対に最下位になりません
脱藩者が増えると県民所得が上がる矛盾がこれからどんどん生じてくるでしょ・・・
64名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 00:13:42 ID:nnjTVfKA0
>>61
それはないわ、頑張った分のリターンは多かれ少なかれあるもん
65名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 02:41:32 ID:l9EvwK/10
高知気質は
東京では通用せんよ
66名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 06:27:11 ID:U9S3HKFMO
>>65
例えば?
67名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 10:15:35 ID:zegEc7Q70
頭で考えず行動するとこや
68名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 12:52:31 ID:+Bvr5vMW0
県民所得が最悪で四国の中で最も負組みの高知県民が集うところはここですか?
69名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 19:36:03 ID:l9EvwK/10
関係ないですが高知県を象徴するような
あの貧相な高知駅が新しくなるそうですな
70名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 00:19:26 ID:eK0HIiF60
>>頭で考えず行動するとこや

馬鹿な高知県人の経営者が好きだよな。こういう何も考えでええような
言葉。
71名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 00:32:57 ID:cQETzYzL0
高知人は馬鹿が多いから仕方ないよ。
72名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 07:18:43 ID:uNwSWXJv0
>>頭で考えず行動するとこや

考える事が苦手、めんどくさいヤツの言い訳だな。
考えてから行動するのが効率的。
73名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 09:15:28 ID:WkoDtTI/0
>>頭で考えず行動するとこや

離職率9割のOA機器販売や住宅、リフォーム会社の馬鹿社長がよく
いうよな、こういうこと。で、社訓にしてご丁寧に額に入れて飾ってる。
高知で働いて、やっぱ人間、ある程度の教養というのは絶対必要だと
痛感したね。
74名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 12:30:52 ID:8VNV1dCW0
高知の二代目ボンボンのブログを3つウォッチしてるが、とにかく会議と
出張と接待が多いな。
出張と接待の内容はよくわからないが、会議の内容は、県や市や協会ばかりで
一体何のためにやってる会議なのか意味不明。しかもウォッチしてるブログの
人が2人以上いることがあるしw
あとは、なぜか経営本や啓発本の紹介がやたらと多いのも特徴。
75名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 13:18:29 ID:vI4walT2O
>>74
blogkwsk
76名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 14:32:10 ID:n0VUPzjg0
>>74
ヒントだけでも教えてくれ!
77名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 14:48:13 ID:6MiT8wKM0
在京人100人アンケート
高知といえば
 よさこい:21
 かつお:14
 台風:9
 海:5
 広末:2
 わからない:49
78名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 15:23:50 ID:7zIRaMFJ0
>>77
俺が昔居た横浜市の職場では「高知」で思いつくことは?に対し

・暴力団山口組
・くじら
・広末
・鰹のたたき
・田舎
・四万十川
・室戸
・松井秀喜5打席連続敬遠の卑怯な勝ち方した高校がある県

職場は25人しか居ませんでした。
79名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 19:23:56 ID:uNwSWXJv0
>>74
「まさかウチの・・・?」と思えるほど同意w
ってことは、どこも2代目ボンボンなんて同じって事だよな。
みんな似たような事しか思いつけないクセに「俺は他とは違うスペシャルな存在」と信じて疑わないwww
80名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 20:11:14 ID:8VNV1dCW0
>>79
でも、純粋に羨ましいけどね。
出張も、ゴルフも、外食も、その後のクラブも自腹ゼロなんだろうし。
高知の30歳代でこんな生活してる人なんて数十人いるかいないかだろうし。
俺も金持ちの子に産まれたかった・・・・
81名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 20:21:26 ID:uNwSWXJv0
>>80
ほんと、金持ち(経営者の家庭)に生まれたってだけで、自動的に2代目、3代目となり
いきなり「知識もキャリアも経験積んで頑張ってきた人」より上に立てるんだもんな。

これまで同属2代目ボンを二人見てきたが、二人とも高校中退。
高校三年間さえまっとうに我慢する事もできゃしない。

一生懸命頑張って勉強して、努力して、経験積んだ人をそんなヤツが使う立場に立って
あーだこーだと指示をする。
82名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 20:56:05 ID:Mo6XvcqM0
いや、そうでもないぞ。「倒産情報」とかみてると、つぶれてる
半分ちかくが老舗企業だろ。そもそも高知の会社で3代続いてるところ
ってどの程度あるんだよ?ただでさえ、黒字で法人税を払えてる会社つう
て3割程度しかないんだからな。そのうえ、経済の地盤沈下はこれからだよ。
そこで馬鹿の二代目がのうのうと生き残っていけるほど甘くはないよ。
まあ、二代目とかに限らないけど、会社の平均寿命が、もう20年切ってる
からな。そこらの零細企業のオヤジより、生涯賃金でみたら役場の公務員の
なんかのほうが、確実に上回るだろう。リスク考えたら、企業経営なんて
よっぽど大成功しない限りわりにあわんのよ。
83名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 21:17:50 ID:3o2MIdSS0
2007-12-08 (土) 就職フェアin高知
ttp://www.aidem-cp.co.jp/fair/071208kochi/index.html
84名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 21:55:18 ID:jSNPYQqu0
>>83
前回の時とあまり変わらない印象。
あの頃、「オレはこれを機に脱藩するぞっ」と息巻いていたヤツが何人かいたが、
彼らはどうなったのだろう・・・
85名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 22:00:05 ID:cQETzYzL0
>>84
いわゆるマック難民
86コールセンターの中の人:2007/10/24(水) 22:08:45 ID:Ke4YCpFaO
>>84
まだコールセンターの中の人してますorz
87名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 22:54:44 ID:vU9uC7LJ0
>>82
>黒字で法人税を払えてる会社つう て3割程度しかないんだからな。

まじっすか?
これじゃあ、綺麗で若い女はみんな関東や東海の男にとられてしまう。
7〜8年前ロシアが経済危機に陥った際、若くて美人のおねーちゃんは
ほとんどが英米の金持ちの元に嫁ぎ、地元にはブスしか残らなかったという。
そして残ったブス女は繁華街で立ちんぼをしていたという。
そのうち今まで中国女を斡旋していたお見合い業者が、今度は
高知女と関東東海のリーマンとの見合いを斡旋しそう。
「日本語が通じる!本国への送金不要!」とかを謳い文句にして。
88名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 23:41:14 ID:Mo6XvcqM0
>>87
つうか、高知だけじゃないよ。全国に約270万社ある「会社」の
うち、黒字申告で法人税払ってるのが3割程度なのよ。まあ、会社
つうても99.9%は零細中小企業だからね、日本の場合。
見方をかえると、7割の会社はブラック企業ということで、まあ、
安泰にサラリーマンを送れるかどうかっていうのはほとんど「運」ですな。
89名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 00:36:27 ID:0gVrsa830
高知で赤福みたいなもんを作ろう。

さすがに鍋焼きラーメンは失敗例だろう。
90名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 00:54:31 ID:5vw+MR590
>>89
いきなり不正宣言かよ・・・
91名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 01:21:14 ID:DHdJ9aKM0
四国の孤島
92名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 09:28:59 ID:Izesp1lt0
>>89
今朝の高知新聞見たけど、不味そうだなと思った。
煮込みラーメンとどう違うんだろう。
93名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 10:20:59 ID:9XyMD4Kg0
そういや高知にめちゃくちゃ高いうどん屋あるらしいね
94名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 10:25:03 ID:VHA9phqXO
化学系はブラックですか?
95名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 10:50:14 ID:43ip4Onk0
知事立候補者の後援会事務所で働きたいんですが。
96名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 11:10:15 ID:SqGoMYnIO
【経済】 大手企業の冬のボーナス、ついに90万円台突破…5年連続で増加、3年連続で過去最高を記録★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193275231/
97名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 11:25:06 ID:38pG8Fd+0
官僚を候補にしたのって高知の若手経営者(つまり世襲)たちなんでしょ?
まじで高知が不景気って事に大した危機感を持ってないんだよね。
子供の頃から苦労知らずだから、あきらかに感覚が乖離してる。



98名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 11:28:20 ID:nCX4Rf4c0
>>95
直接連絡してください。
99名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 11:47:26 ID:43ip4Onk0
連絡先も判らないし、どこに事務所があるかもわからない!
100名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 13:29:47 ID:cjkRpRCU0
>>99
自分で調べて探しなさい。
無理なら諦めなさい。
101名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 13:52:47 ID:8MlmG3Cp0
>>99
時期的に遅い気がするけれな・・・・、
政治的な“コネ”はあるのかい、それが重要だよ。
102名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 18:45:57 ID:qL8Gpsnw0
>>96
高知の大の大人が正社員で半年働いてもらう給料を一ぺんにもらえるなんて・・・
しかも月給とは別に。
103名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 20:39:06 ID:cSaD4vHs0
KSB瀬戸内海放送 「きょうの特集」

2007/10/03   
高知白バイ衝突死@ 警察が証拠を「ねつ造」?   
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071003.asx
(映像 08:10)   

2007/10/04   
高知白バイ衝突死A 証拠ねつ造…動機はあった?!   
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071004.asx
(映像 08:09)   

2007/10/24    
高知白バイ衝突死B 鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”   
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071024.asx
(映像 09:00)  

2007/10/25 
高知白バイ衝突死C 真実はどこに…動き出した生徒たち
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071025.asx
(映像 08:05)
104名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 20:41:21 ID:4VV/Oi8i0
今後、県知事の給与、賞与、退職金は完全出来高制にしろや。
工業製品出荷量、失業率、公債比削減率、法人税徴収率、
歳費削減率とか定量評価、民間なみでやりゃええのよ。で、企業誘致
できたら資本金と地元の新規雇用数を鑑みて別途ボーナス支給とかさ。
当然、成績悪けりゃ給料、賞与、退職金ゼロな。このくらいの、
気概でやらにゃ、ますます高知の地盤沈下に拍車がかかるだけよ。
105名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 00:54:52 ID:7DD/bBIuO
とりあえず知事に就任すれば老後安泰なら、一回知事でもやってみるか
106名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 09:40:41 ID:Vh9m4KDdO
高知糸冬了
107名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 01:28:24 ID:GCid+P030
高知県人ってなんであんなに楽観主義なんだろう?
リスク管理がまったくできてない
108名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 07:47:48 ID:7ovI5oZd0
所得は低いけどノンビリできるならわかるけど
高知は所得は低いし、休みは少ないしで、「悪いとこ取り」だもんな。
自然が多いっていうけど、都会でちゃんと休みのあるキチンとした会社に勤めた方が
結局レジャーを楽しめるから自然に近くなる。経済的にも時間的にもね。
109名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 08:17:46 ID:TB7tdwi/0
だよね。所得が低く、休みも少ないから「文化」へ金をかけるという概念
にいきつかないんだよな。こんな豊かな自然が近くにありながらダイビン
グやサーフィン、ウインドサーフィン、釣、バイクツーリングなんか全く
やったことが無い連中が多い。海外に一度も行ったことのない人も多いし。
この前、友達、つうても相当いい歳したおっさんで、どっかの管理職
やってんだが、「うわっ、パソコンがある!」とか言ってたし、近所の
町内会の集まりにいって世間話してたら、またいい歳したおっさんが
「最近、パソコンじゃ、もろのエロ画像が見えるの知ってる?」とか
自慢げにいってたもんな。
やっぱ人間、お金なきゃ馬鹿になっちゃうね。
110名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 09:50:45 ID:gM3k2W9KO
価値観の違い
111名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 10:21:15 ID:JjgFsLDc0
>>110
ワシもそう思うよ。
112名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 12:53:36 ID:Los8hey50
あのさ、高知だろうが東京だろうが、中小だろうが大手企業だろうが
男はある程度の年齢いくと仕事の時間がメインになるんだよ。
公務員とか自由業以外の普通のリーマンなら、はっきりいって時間はそんなに無い。
賃金が高いか安いかは関係なく、一律、責任ある立場になれば忙しくなる。
だから転職可能なうちに高賃金な会社に就職しとけってな話だよ。
113名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 12:59:47 ID:4yaVmp7Y0
周りに都市がないから都会がうらやましくて仕方ないんだね
114名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 14:46:11 ID:7M76sKj30
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   高知ってうどんが美味しいんだよね
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   え、ああ…まあそうですね
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

115名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 15:05:12 ID:fIapDOfh0
>>112
>賃金が高いか安いかは関係なく、一律、責任ある立場になれば忙しくなる。
仕事がないで、やることなくってうろうろしてるよ
やることないんなら仕事を手伝えとよく思う。


116名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 20:45:25 ID:AhdWYiB10
責任ある立場の人間が
責任の取り方を知らないのが
高知の人間の
最大の欠点。
117名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 21:29:58 ID:Ih8XxFMk0
>116

いずれお前がそうなる。
118名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 22:34:12 ID:WCnHaZUo0
>賃金が高いか安いかは関係なく、一律、責任ある立場になれば忙しくなる

責任無くても、激安の賃金と過密労働で酷使され、使い捨てにされる
人間のほうが圧倒的に多いだろ。世間しらん馬鹿は黙っとけや。
119名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 01:49:10 ID:tUmnv/2Y0
>>118
言いたいことがまったく理解できません


120名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 02:49:14 ID:6IKxsuDB0
>>118
イミフ
121名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 10:16:36 ID:LX0ovFAo0
>118

貴方の世界が全てではない。
122名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 13:47:42 ID:Tm0mc7Oi0
みんなは日曜日に何やってんの?
イオン行って映画見たら、することがなくなったわけだが。
123名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 13:52:16 ID:GFSOWqHB0
一週間分の洗濯と部屋の掃除だ。
今日は 天気もいいので布団を干して、衣類(夏物・冬物)入れ替えをしたりしているぞ。
124名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 15:50:12 ID:ctKqDRN9O
釣り面白いぞ
125名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 16:47:38 ID:VGAp2Kz40
ほんと娯楽が少ないのが致命的だな
とくにカップルなんかどこで遊んでるんだろうな?
出張できてるんだがもう帰りたいよ…
126名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 16:55:32 ID:vkbleacR0
>>125
このスレからも去ってください。
127名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 17:54:56 ID:vlZIWwkoO
今日の高新に就職ナビの情報誌が入っていた。

あなたは高知県および四国内で就職したいと思いますか?のアンケートに対して
思う76% 思わない4% まだ決めていない17% 未回答3%


ケアレスミス?
128名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 18:13:40 ID:3a3SVlZv0
>>125
金とセンスのある人間は、どこでも楽しめるよ。
ほれた同士だったら、一日砂浜でぼけーとしてるだけでも
ラブホでやりまくるだけでも、その後、イオンに行ってださい
店で飯を食うだけで充実した気持ちになるわ。
129名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 18:40:42 ID:VGAp2Kz40
>>128
たまにならいいが山や川なんか小中学生の遠足ぽくてな
イオンっていってもそんなスーパーでデートして高知の女性って満足するか?
130名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 19:09:30 ID:3j5MEjRe0
四国内で最も負け組の高知県民労働者のみなさんこんにちは!!
131名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 19:24:40 ID:c5P6pm9U0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::::::::::::::::::::;::::::::ト、:::::::::::::::::ハ:::ハ::ハ::i:::::::::/i::::::::::::::::::::::::',
::::::::::::::ト、:::ト、::i::::::l_ 、::::::::::/ .}ノ }/´i:ハ::/`ト:::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::ヽヽ{ _.ヽヽ{_.` ヽ;::/ / .ノ,,../、、ノ‐、ノ /:::::::::::::::::::::l
:::::::::::::{ヽヽ'',,、===、  メ :    ''゙゙゙゙゙゙゙゙`'ヽ/:::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::',  ゛         :::       ノイ::::::::::::::::::::l
::::::::::ヽ、' ,           :::        l!:::::.::::::::::::::l
:::::::::::::ト、'、``                   .l::::::::::l:::::::::l
:::::::::::::i、 .ヽ         ー        ,i.l:::::::::l::::::::!
::::::::::::l!::::``''、       ー‐ -一     、i:::l!:::::::l:::::::;'
::::::::::::l!::::::::::::` 、       '''´     、' .i::l!:::::::l!::::;'
.l::::::::::l!::::::::::::::::::`丶、          , '`  i::l!::::::::!:/
. l::::::::::l!:::::::::::::::::::::'、 ` 、      .,-'´    il!:::::::l/
 l::::::::::l!:ヽ、::::::::::;;-',    `` '''' ´      .i::::::::l
  ',:::::::::l!  ,、-'´ / }             .l!::::::l!ヽ、::
  ',:::::::::',    '  ヽ            .}!::::::l  `
.   ':::::::::',     ヽ、ヽ、       /
ようこそ!
132名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 19:28:06 ID:Tm0mc7Oi0
結局、家でブログ巡りするだけだった・・・・・
133名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 19:42:41 ID:fRWvWvUy0
高知……

高知城、桂浜、室戸岬、四万十川
龍河洞、イオン、、、位か
134名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 20:07:52 ID:vlZIWwkoO
>>128 高樹沙耶みたいなお気楽生活したよ。 田舎は最高だってさ、まあ金持ってりゃハッピーだわな
135名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 21:28:12 ID:4BXmmdzt0
今ドラマでやってる清水でも見に行けwドラマは清水なのにキーキー言ってるけどw

ってか俺西部の集落生まれなんだけど東のほうはキーキー言うのか?それとも高知市周辺だけ?

136名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 23:10:59 ID:rqvtuINH0
つーか高知はアウトドアが駄目な人間にとっては苦痛だろう。

逆にアウトドア大好きな奴で暇な時間が多けりゃ毎日が楽しいだろうな。
河原で焼肉大会とか花火大会とか、暇なら昼間っから船盛の刺身と焼酎とか
朝風呂で酒を浮かべてとか。
・・・なんかアウトドア関係なくなってきたけど酒のめば大概楽しくなるぞ。
137名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 23:31:42 ID:4BXmmdzt0
高知で暇でお金がある人はそんなに居ないだろ
138名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 23:50:50 ID:VGAp2Kz40
高知に来てまだ数ヶ月だが
一つ思ったのが若い子たちは本当のビジョンは持ってるんかな?
仕事関係で知り合った者たちと話してたら普通に独立志向はあったんだが
肝心のプロセスまで説明できる者がいなくて夢物語って感じたんだ
たった数ヶ月の俺が判断するのもなんだが
身近に成功者がいなくてビジョンなんか抱く環境でないんじゃないかと思ってしまう
139名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 02:22:54 ID:xEQPSxyO0
で、そういうあんたがどんな目標設定をして具体的に日々どんな
スキルを蓄積してるかレスしてくれないかね?そもそも、順調に
等価性とリターンの望めるキャリアアップを重ねている有鬚な人材が
高知なんぞに配属になるとは到底思えんのだがね。普通に考えれば、
完全に会社の傍流、傍系、出世のラインからはずれてるじゃねえの?
IBMとか都銀なんかの一流なら、三十過ぎで高知どころからアメリカや
イギリスあたりの駐在を4、5年やって管理職狙うくらいが常套なん
じゃない?
140名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 04:19:24 ID:5PGZ/M010
いっそ高知を舞台にしたラブコメアニメでも作ってくれないだろうか。
聖地需要の方がよっぽどマシに見えてきた。
141名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 08:16:19 ID:lm/m0yIa0
>>138
難しい事はよくわからんけど、俺が就職で県外に行ったとき
集団就職じゃないけどツレと数人同じ職場、寮だったんだけど
明らかに他県の同期の奴等の方が確実に大人だったな

142名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 10:42:32 ID:vj+1LZGo0
139が高知の県民性全てを物語っている。
143名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 10:49:35 ID:XowcZmzy0
かっこいい大人がいないよな。
同窓会に行くと、都市部で働いてる人と、高知で働いてる人の雰囲気が違いすぎる。
男より、女の方が高知で生まれたことや、高知人と結婚した事を後悔してるっぽいよ。
「このままずっとこんな感じなのかな・・・」なんて聞いたら泣けてきたよ。
144名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 11:15:31 ID:iHK0StgZ0
>>143
そのエピソードからは単に馬鹿な女が多いという感じだけどな。
女の方が男よりは適応能力は高いと思うけど、高学歴な人間なら
実際に高知に残ってる奴(高校の同期とか)少数だし、少しは
考えることもあるだろう。

>>138
なんとなく分かる。NYに比較すれば周りに環境が乏しいのは事実だ。
でもインターネット普及後は言い訳にはならんよな。
自分でキャリア形成の為の情報は簡単に仕入れられるし選り分けられる。
時間さえあればな。学生にとっては良い時代に既になってるよ。
高知の知り合いだが、結構海外で暮らしてたりするよ。
145名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 15:05:27 ID:bsz4S47V0
よさこいで嫁が食われてると思うと・・・
146名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 18:49:33 ID:8XbM4PHr0
>>138
何しに来たんですか?

ネットワークビジネス?
147名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 19:52:06 ID:XaDtUfYJ0
>>145
詳しく
148名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 19:53:33 ID:T6t+cEsB0
島流しに合うたがじゃろ。漂流民かも。
149名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 22:09:46 ID:RUiTQpnq0
左遷だろ。
150名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 22:12:29 ID:Gd8AuWaf0
道州制なっても
おんなじかしら…
151名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 23:16:48 ID:oK/bZ95L0
>>139
あまり個人が特定できるようなことを書きたくないがコンサルの仕事できている
他人の目を気にしないしそれをどう捉えるかのかは自由
ただ一つ言わしてもらえば自分は優秀な者ではないだろうし思ったこともない
そもそも優秀な人間って言うのは組織(企業)を必要としないし欲しもしない
そういう者は明日からでも独立したほうがいいだろう
ほんとうに組織に必要なのは天才ではなく勤勉さ、賢さではなく問題意識

真剣に聞きたいことがあるんだがどうしてそこまで怒ったんだ?
俺は県民性や気質を本気に理解したい
土佐は坂本竜馬で男たちは豪快で細かいことは気にしないってイメージだったんだが
郷に入らば郷に従えでどんな村や山奥の住民であれ少なからず郷土に対してプライドや誇りを持ってるのも理解してる
なぜか自虐的に感じてしまったんだが
152名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 00:13:51 ID:lzWc1xTE0
ほとんど全員が部落民だから君には理解できないと思うよ。
153名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 01:06:52 ID:uU2BRsjM0
>>151
>>自分は優秀な者ではないだろうし

はい、文章読めば馬鹿の部類の人だとわかります

>>組織に必要なのは天才ではなく勤勉さ、賢さではなく問題意識

会社が社員に望むのは普通、「生産性」

>>俺は県民性や気質を本気に理解したい

人間を○○県人とひとくくりにして、理解しようとすること自体が変

>>土佐は坂本竜馬で男たちは豪快で細かいことは気にしないってイメージ

そりゃ、あんたの「思い込み」だってば

>>コンサルの仕事できている

そんな知識集約型労働に従事する人間の書く文章だとは到底思えんがな....
154名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 01:11:13 ID:XsOtY3ft0
>人間を○○県人とひとくくりにして、理解しようとすること自体が変

まったくの同意だな
いろんな奴がいる。総じて特徴はあるし豪快で細かいことは気にしないって
イメージも間違ってはないけど、掲示板の一個人に何を求めるのやら。
155名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 05:18:58 ID:nw3MCU82O
気質もなにも、まともなヤツは大学なんかで都会に出て戻ってこないよ。残ってるヤツは底学歴とか他所で通用しないとかね。そんで部落も多いし卑屈な人間ばかり。あまりまともに取り合わんことやね。
156名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 05:20:47 ID:tQVjP5W+0
高知は部落民多いから車の運転も気をつけたほうがいいっていってた
157名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 07:11:25 ID:xrADmIkY0
大阪って2chでボロカス言われるけど、そんなひどくないよ。
おれ十年以上住んでたけど、都会的だし。

むしろ高知の方が2chでいう大阪的なものにずっと近いと思う。
158名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 07:17:41 ID:v4ORLAPgO
先祖が白札階級で、明治初期に高知から京都に出たという
話ですが、高知ってあんまり良くないとこなんですね。
159名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 10:27:30 ID:/OLZobwlO
>>151
このスレは高知の自虐的なネラー(しかもおそらく5〜6人くらい)の溜まり場だと気付いて下さい。
もうそっとしといて…
160名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 11:02:59 ID:zQ1gvlIN0
>>159
そう感じている貴方も、立派なネラーだと気付いてください。

ってか、転職スレなのに、企業名が出てきてないのはなぜ?
161名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 11:17:24 ID:uU2BRsjM0
もう、この際だから、ブラック企業名をどんどんさらして
内情を暴露しようぜ!
とか言っても、高知の場合、中途採用をやってる会社の99%
がブラックだから、あんまり意味ないか.....。
162名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 11:35:57 ID:Sqb7+cxhO
ブラックを羅列するより…
優良企業を上げて、そこの関連企業や取引企業を調べるのが上策だと思う。
163名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 11:47:15 ID:2DNL+GjN0
パチンコいいかな
給料そこそこだしすぐ採用してくれそうで何よりそこらの企業より安定してそう
164名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 13:16:30 ID:ae2619uh0
ほしゅ
165名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 13:21:27 ID:uU2BRsjM0
パチンコ業界も完全な斜陽産業だよ。
出し玉の規制、台入替えでコスト増大、サラ金の上限金利廃止に伴う
与信の厳格化で客足も激減。全国的にみても大手、準大手のチェーン、
機械メーカーまでがばたばた倒産してるわな。
だいたいこんな小さな国にラスベガス30箇所分相当の賭博場が
公然とあること自体異常。はやいとこ全部つぶれろや。
166名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 16:36:50 ID:vIJQQ7Je0
>>163
どこの系列に入るかによって違うと思うが、パチ屋でもサビ残あるよ。
167名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 17:57:01 ID:2DNL+GjN0
セントラル受けようと思ってる
168名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 18:41:13 ID:tZb7AM0f0
優良企業名あげてみてください

基準はいろいろあると思うけど個人的に思うとこでいいので

自分は若造ですので先輩方からの意見を参考にさせてほしいです

169名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 18:45:10 ID:JCZmPmWnO
珍しくホームランが求人出してるね。
優良かわしらんが
170名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 18:54:21 ID:qWwRvtUA0
>>168
ドコモショップ野市。あそこの社長は漢やね。
サラリーマン時代に自身が理不尽な目にあってたから、起業したら社員には
絶対に利益を還元して働き甲斐のある会社にしてやろうと語っていた。
実際、社員はボーナスもドカーンともらってるぞ。「儲かってるからできる
こっちゃ。売り上げが悪けりゃできんが、そのときは勘弁な」と今なお、社長は
謙虚な人柄だ。平均年収はあえて書かんが、まあマンション買うくらいは余裕。
下手な老舗企業より、こういう隠れた優良企業を探さないかんよ。
171名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 18:54:23 ID:ycYHqa1M0
>>168
1.四国電力
2.四電工
3.四電エンジニアリング
4.四国計測工業
5.STNet

取りあえず5つ 続けてください ↓
172名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 19:09:41 ID:zQ1gvlIN0
>>168
6・四国銀行
7・高知新聞
8・兼松
9・技研
10・ミロク

取りあえず5つ 続けてください ↓
173名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 19:18:59 ID:nz+KZjEd0
11.NTT西日本 高知支店
12.KSS 高知さんさんテレビ
13.RKC 高知放送
14.KUTV テレビ高知
15.NKK ニッポン高度紙工業

取りあえず5つ 続けてください ↓
174名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 21:10:14 ID:RhflRKL/O
もうねぇよ!!
175名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 21:15:28 ID:e9BvSVuJ0
高知では携帯屋が優良企業なんだ・・・?
176名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 22:22:00 ID:jokNRc8h0
また高知県人がやってくれました!
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1049274.html
177名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 23:03:02 ID:EgNwmH/v0
これはもうガイキチのレベルだろう…。高知とか関係ないような。
親父はなにやってるのかね?いないのかもしらんが。
178名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 23:15:45 ID:XsOtY3ft0
精神障害者を高知の代表とするのはさすがに無理があるだろ
179名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 00:39:24 ID:LcSbJ9pfO
で、
>>171
>>172
>>173
はそれぞれ自分の書いたやつの一番下らへんに
お勤めというわけですか
180名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 09:44:35 ID:jkl4xQ+f0
>>151
高知県の所得をさらに下げるために来たんですか?
181名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 11:50:37 ID:RgtWPjbY0
ぶっちゃけ高知の最低賃金を500円にしても喜んで人は集まるぞ。
182名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 12:15:05 ID:fA7FKy4tO
それは言い過ぎだろがw
183名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 12:37:00 ID:RgtWPjbY0
いやマジ話で仕事のない高知じゃ300円でも募集に人が集まる。
最低賃金を下げて仕事量を増やしたほうがいい。
184名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 15:12:47 ID:No8bCEJi0
どんな国なんだよ ここは
185名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 15:32:56 ID:I8z8jYAH0
労働環境を詳細に開示しているなら、時給400円の社保無しでも、人は
集まると思うよ。
収入0より1円でもあったほうがいいからな。
まじで、高知を特区にして最低賃金の撤廃希望。
186名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 15:33:09 ID:3/4PSCthO
10年前は時300のところもあるよ
187名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 15:39:32 ID:n1HQ/Q2I0
宿毛のサングリーンクリハラで学生時代バイトしたときは、
たしか時給380円だったよ。
188名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 17:26:13 ID:URutRz24O
もう疲れた

珍種して寝るわ…
189名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 19:07:09 ID:AysjrGGl0
今日も同属会社でやっすい給料なのに、えらそーなクソ社長のせいで気分の悪い一日。
昼休み、郵便局へかつて暮らした県外の企業に履歴書を出しに行く。

これで三度目のチャレンジ。俺のひそかな作戦。
そして唯一の希望。

それは、望みを託した手紙を入れたボトルを大海原へ放つよう。
190名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 20:42:50 ID:m/PLtfir0
慎重にな。高知の社長連中って陰湿なやつが多いから、在職中ところか
離職しても再就職先へ連絡して就職を妨害するなんてことは平気でやる
からな。そんな連中が地元の名士ぶって高新なんかでえらそうなこと
ぬかしてんだから吐き気がするわ。
191名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 21:23:05 ID:pUEypsGd0
四国内で最も負け組の高知県民労働者のみなさん最近調子はどうよ?
192名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 21:24:29 ID:URutRz24O
>>191
最低であります
193名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 21:42:48 ID:No8bCEJi0
ここにきて立地の悪さが
モロ出てきているな
194名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 22:02:10 ID:iEr2gHP60
>>193
立地の悪さじゃなく
過去の投資がまるでなされてないって事がモロ出てきてる。

過去の投資された工場とかの稼働率が上って雇用・景気がよくなってる
地域が多いのに何もない高知がよくなるわけがない。

何も生まない箱物に更に税金をつぎ込もうとしてるし、駅ビルを建てる金を
工業地域の拡充と企業誘致に回せば1000人規模の雇用が確保できる
筈なのに・・・

1回 高知は逝った方がいいと思う。
195名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 22:43:52 ID:yLNyuIOP0
>>190
マジかよ!
でもなんとなくそう思うことある
こういうのが部落気質かな〜

>>193
やはり一度高知県は解散してゼロからスタートしたほうがいいよな
196名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 22:56:07 ID:X6blf2EZ0
神戸みたいに山を崩して埋め立てしろと思う。
高知新港はインフラ設備として財産にはなったと思うよ。

あと就職難であえいでる奴はどうせ安い給料で働くよりも
大阪いって芸人になって欲しい。
197名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 22:57:02 ID:No8bCEJi0
企業誘致も厳しいよ
明石の橋効果で、誘致狙った徳島も失敗しているし
まして高知みたいな、ヘンピに来たがる企業もそうそうない。
更に大地震が来るかもしれんのに
198名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 23:09:12 ID:kj115/a8O
>190
転職する前の会社が転職する人間に対して業界内に不利益な情報を流すのは労働基準法に違反する。
転職した先が転職元に個人参照する事は違法じゃない。(個人情報保護法に違反する可能性もあるけど…)

199名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 23:32:06 ID:YkM7QPLG0
>>198
>転職する前の会社が転職する人間に対して業界内に不利益な情報を流すのは労働基準法に違反する。
不利益を証明してから損害賠償です。 現行法上、特殊な業種以外は防ぐ手立てはありません。

>転職した先が転職元に個人参照する事は違法じゃない。(個人情報保護法に違反する可能性もあるけど…)
労働法と個人情報保護法を混同するのは辞めましょう
問い合わせは個人情報保護法に接触し違法になります。
200名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 23:56:39 ID:kj115/a8O
へぇ、高知に5000人超従業員が居ている企業(事業所)があるんだ
個人事業主は、個人情報保護法適用外じゃなかった?

だから>190の事情が分からないから、カッコ表現で?を入れたのに…
201名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 00:31:04 ID:2xjADGNK0
>>200
>190をどう読んだら個人事業主の話になるんだ?
202名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 02:09:42 ID:B15NsacE0
>>199
ソフトウエア開発の、ほ○でんの社長がやってたよ、就職妨害。
そりゃ、毎日、プログラマーに16時間労働させて残業手当てを
一銭も払わなかったら、普通やめるわな。せっかくきまってた転職先
を潰されて、その人途方にくれてたよ。奥さん、子供さんもいるのにさ。
こんなやつが専門学校だかなんだかの理事やってんだから、腐れ外道
もいいとこだよな。あと、帯屋町の老舗の履物やな。あそこの馬鹿社長
も、似たようなことやってから、係わり合いにならんようにね。
203名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 06:18:36 ID:9MpyvTBnO
辞められた腹いせにか!?くだらない事する馬鹿が居るもんですねw
204名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 07:26:25 ID:dpslVZYS0
転職先なんか教えなきゃいいやん。
わかりゃせんのやから。
205名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 09:29:24 ID:B15NsacE0
↑それをねちねち調べ上げて妨害するから、連中はたち悪いんだよ。
206名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 11:00:51 ID:QMwPWyvV0
高知みたいな商圏の狭い所で、そんな事をやっていたら自分達で自分の首を絞めることにならないかい?
207名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 13:15:13 ID:Zf/iaYY4O
あんな連中にそんなことがわかるような知性ないだろ。
208名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 14:27:34 ID:Fh/vQK2P0
>>205
退職者と仲のよかった社員を社長室に呼び出して軟禁して聞き出すってよく聞くよね。

>>206
>高知みたいな商圏の狭い所で、そんな事をやっていたら自分達で自分の首を絞めることにならないかい?
逝かないとわからないみたいで瀕死の状態まで締めてますが緩める気配はないです。

すべての責任は景気・行政へ転嫁してますし、よい例がシャッター商店街で未だに自分たちの知らない企業の
新規進出を激しく拒んでますし地権者に土地・店舗の売却を促して広域で開発とかも無理みたいです。

市政の考えも古いので細々した小規模店舗だらけの経営者を代表者とのたまって何もする気がない
広い店舗をいくつか作って集客力をあげないとで発展するわけがない。
209名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 17:29:02 ID:guEbYrAiO
イオンなんかと違って、ひろめ市場はオシャレなデートスポットだよな。
210名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 19:15:48 ID:AkFrvLYc0
おじーちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ!
211名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 20:33:53 ID:5+3WInSIO
ママ、落ちる〜
212名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 20:48:55 ID:PlRPvZ8eO
今年の夏、高知に帰省した時、田園の中にある書店にふと立ち寄った。
Cisco系の参考書が置いてあった時は驚いた。海と隣接していない国にサーフボード屋があるような不思議さだった。
同時にほのかな期待を感じた。
213名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 21:11:09 ID:rF0EqHYj0
>>212
そここのまえ潰れたんじゃぁwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 23:51:06 ID:5v9FlqhqO
>>212
高知でCisco系の資格取ってもなにそれ美味しいの?って感じだろ?
215名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 00:03:38 ID:rF0EqHYj0
Ciscoって菓子?
216名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 02:41:27 ID:cktOr8Qn0
脱藩のための手引書だろ?
217名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 07:57:38 ID:ainQ03KA0
イフユ〜ゴイ〜ング サ〜ンフラ〜ンシスコ〜
218名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 09:47:54 ID:2BNNUs620
公務員がパチンコ屋に一斉転職だって?
219名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 11:15:14 ID:MlayxRRXO
公務員の方々はよく店にお金を預金しに来て頂いていますwww
220名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 11:28:59 ID:59zM6wqv0
安芸市なんて夕張よりも債務比率高いんだろ?
高知の自治体が殆どそんな状態なんだから、徹底して合理化を推進し、
ガンガンリストラしろや。民間が死にかけてるのに役人だけは、いつまで
特権階級のつもりでいるんだよ。役所の仕事みりゃ、半分は派遣や契約
社員でできるレベルだろ。県レベルでもこの状態だが、GDP2倍以上、
1000兆円規模の債務を抱えている国が、国家歳入(税収)の全額を
公務員給与に充てているつうのは狂っているとしか言いようがない。
こりゃ早晩、役人に国富を食い潰されて、中央も地方も破綻は確実だろうな。
221名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 12:44:12 ID:9N/vG3lF0
そんなのかんけーねー
そんなのかんけーねー
222名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 14:23:45 ID:2BNNUs620
パチンコ屋さんが市役所なんだろ?全国初らしいな、おめでとう
223名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 16:59:31 ID:JDL6i8LMO
>>216
あながち間違ってない
こいつを取ると、もれなく東京でIT奴隷になれる

だが奴隷でも高知の待遇よりは遥かに(ry
224名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 19:59:28 ID:IZbK+1i00
明日から土日の休日でやることねぇ
みんな休みは何してる?
やっぱ結婚でもするしかないかねぇ
225名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 20:46:39 ID:1/sKxOxiO
>>223
CCIE1000万はやはり都市伝説ですか?
226名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 21:07:44 ID:IWKNXIDc0
>>224
インターネッツで1日中すごしまつ
227名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 21:14:26 ID:DXIxGY9O0
>>224
結婚してるけど、お金も休みもないから何もできないぉ
228名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 22:53:17 ID:imXkrci90
>>225
会社による、てのが正解。
資格もいいけど例えばネットワークエンジニアなんて高知にはそんな職など無い。
もちろん小さな職場のネットワーク管理という職はあるだろうけど、そういうとこで
CCIEなんか意味ないしね。情報処理のセキュリティの方がなんぼかマシ
俺も東京でそういう関係職だったけど高知に戻って意味無しになったよw
229名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 22:57:33 ID:imXkrci90
追記:
1000万もあながち嘘ではないだろう。
全体のネットワーク管理やってりゃ会社業務のシステムへの落とし方なんか
知る必要がでてくるし、当然プロジェクト管理もやるようになるわな。
若手がCCIE持って即1本というのは疑問だけど、中堅レベルなら、
(会社の規模にも依存するけど)そんな多すぎる額でもないよ。

そもそも1本という額自体が(会社によるけど)そんな夢のような金額
でも無い。
230名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 23:16:47 ID:9qksKeRB0
>>225
>CCIE1000万はやはり都市伝説ですか?
試験自体は英語のみで、CCIEが1000万価値じゃなく
年収1000万位貰ってる技術職しか受けない

確か2年更新で再試験だから中堅以上の企業に
勤めてないと経験・知識を維持できないはず
231名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 04:25:02 ID:ptdCLl2j0
ベンダ資格は高いしね。自腹切る奴はそれ相応の見返りがないと
趣味で受け続けるのは困難だろうな。だから所属してる会社による。
一回受かったところで、自己満足でしかないし。
232名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 09:49:44 ID:i/VLz4RCO
でも今IT土方は工場と同じくらい人手不足だからな
CCNA程度でも取れば、確実に脱藩できるよ
233名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 13:05:53 ID:viEDZxfRO
なんぼゆーたちそれはない
234名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 13:31:17 ID:ptdCLl2j0
ベンダ資格よりはネットワークエンジニアとかDBエンジニアとか
日本の奴の方が、より実用的だよ。というか応用が広い。
ベンダ資格はそこの機器を扱う会社でないと意味ないし。
まともな会社なら転職するにしても実務経験がある程度は問われるだろ。
資格あるから「はい採用」って会社が無いとは言わないけどね。
235名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 17:54:19 ID:ilptfRYT0
なんか下手したら青森県よりも求人倍率+待遇、悪そうだ(;・∀・)
236名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 19:15:33 ID:RTscmK7r0
青森よりずっと悪いよ。
求人倍率ではなく求人数だけでいったら、ダブルスコアだから。

高知は何もかも別格です。

237名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 20:22:59 ID:a6eUTeO30
脱藩するか共に心中するかどっちかだな
238名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 21:24:26 ID:WR0F8wnj0
そういえば、黒潮町で大麻を栽培してつかまってた馬鹿がいたな。
田舎って暇もてあましたジジイが動物のなわばりみたいに、
「何かかわったことないか」と、ギンギンに近所=自分のテリトリー
に目を光らしてるからさ、こんな目だったことやったらすぐ通報されるん
だよな。暇な年寄りは、いらんことしい、要注意な。
239名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 21:28:11 ID:i/VLz4RCO
>>234
資格があるから「はい採用」
程度の会社でも高知の会社より高待遇なこの現実
240名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 01:30:10 ID:G277+F240
>>237
上京し3年。会社倒産の憂き目にあい、またも求職中。
俺見たいな無能だと、上京してもいい思いはできんよ
241名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 01:34:14 ID:Mt2+FI730
四国内で最も負け組の高知県民労働者のみなさん、最近寒いので
お体だけは気をつけて頑張ってくださいね!
242名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 01:56:35 ID:YA0cBW2A0
>>241
そうあまり虐めてやるな
こいつら勘違いして脱藩してくるじゃないか
243名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 08:17:52 ID:fDQBH3J20
何回も言うようだが、もう高知に脱藩予備軍は若者を除いていませんから。
25を過ぎてる人は永住する人達だから。
244名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 10:14:12 ID:z0WJbpl60
東京では沖縄の人とか北海道出身の人とかばっか見かけたけどな。
あんまり高知出身という人間には会わなかった。
まぁ人口が少ないというのもあるだろうけどさ。
沖縄も条件は一緒の筈だが、高知の奴は比較的大阪に出てるのかも。
245名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 11:14:16 ID:iq/h7+KR0
>>244
沖縄は高知よりも就職斡旋が盛んだからじゃね?
出張面接も多いし。

俺が某会社に応募した時、沖縄から出張面接向かいますって言われたし。
246名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 15:18:45 ID:yhNRyYB40
幡多から東京にでるには石垣島から出るより時間も金もかかる
247名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 15:33:00 ID:8MHT3wq50
え・・高知なんて県日本にあったっけ?とマジレスしてみる
248名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 15:44:18 ID:qfrKxV/QO
>>247
それがマジレスだったらお前は最強に馬鹿だな。

とマジレスする俺。
249名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 16:04:38 ID:8MHT3wq50
>>248
いや、中学時代1979年に四国は三国になって高知は愛媛に統合されたん
じゃなかったっけ?確か宇和島高知市だっけ?
まっ今の人は昔の県時代を懐かしむ気持ちはわかりますが・・・・

ついつい煽りにマジレスしてしまう若い俺w
250名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 23:35:11 ID:PNEI1Gew0
関西の天気予報で、四国は高知としか表示されていなかったりするから
一番知名度が高いと思うよ

何より聞いてもいないのに自分の出身地をなぜか告白してくるからね高知人は
そして嬉しそうに、かつお、よさこい、竜馬の話へ・・・

逆に若い子に出身地を聞くと、最初は四国としか言わなかったりする
251名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 03:47:18 ID:6YIV03O5O
とある事情で7年ぶりに東京から帰ってきたがろくな仕事がねえ…
このスレ読んでたらますます凹んできた…帰ってこなきゃ良かった…orz
252名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 08:05:31 ID:+w7TDZi5O
>>249
四国に高知県があることぐらい普通はわかる。
いちいちそんな出鱈目なレスをするるな。
253名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 09:22:19 ID:2xwIb9c7O
月曜日になったぞ
さあおまいらハロワ逝くぞ
254名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 09:26:54 ID:wwnpjj9ZO
今日から出勤するふりしてハロワ行きます。
255名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 15:10:28 ID:QFeMK0p20
>>250
俺も出身聞かれると四国と言うな。
高知ってどことか聞かれるのが
うっとうしいんで
256名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 16:09:18 ID:YspKHRSHO
どんだけレベル低い会社に入ったらきかれんだ? w 外人ばっかの職場なら聞かれるだろーが。。
257名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 16:29:45 ID:2xwIb9c7O
>>256
お前が思ってるほど、高知なんて県外の奴等は知らない

ずっと引きこもってないで、たまには外に出ろよwww
258名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 17:24:44 ID:aBtfIOVa0
>>255
そうそう、高知人は聞かれると答えたがらない人が多いんだよ。
聞いてもないことは延々と話し続けるのに、
ちょっとした意見を言ったら、物凄い勢いで敵対的な反論をしてくるし・・・

いつも思うんだけど、高知人とは普通の会話が成立しにくい。
259名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 17:54:59 ID:+w7TDZi5O
俺は出身地を聞かれたらいつも『四国の高知です。』って答えてるよ。
260名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 18:20:55 ID:QFeMK0p20
関東の連中で
例えば地図広げ、高知を指差せる人なんて少ないよ
四国の人間が群馬だ栃木とか分からんのと一緒
261名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 23:21:31 ID:btX7A87Q0
>>260
ゆとり世代か?普通の教育を受けていれば、都道府県の位置くらいは常識だろ?
262名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 23:31:39 ID:2Ms5YrixO
群馬とか栃木とはまた別だろwww
有名な物や人すらパッと分からんわ。
高知はもっと分かりやすいやろ。周りが海で四つの県やし。
しかも高知と言えば、坂本龍馬や四万十、室戸海洋深層水や桂浜とか、県外での認知度は普通に高いよ。
だから普通高知ぐらいは分かるwwww出るよ。田舎だから分かる分からんじゃなくて。
分からん職場て、、どんだけ〜

九州の熊本て分かるよな?wwww
263名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 23:42:12 ID:5Z0ji4OF0
>>261
学生の頃だと都道府県・県庁所在地・主要河川・主要産業とか全部覚えてた筈だけど
普通に忘れてるぞ。

つーか、覚えるのって小学校だったはずで、全く使わないから大学の頃に既に
確か・・・って感じだった記憶がある。
264名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 01:12:25 ID:F64FXyG5O
>>262
ここにいる奴等中卒だからwww
所詮、お前どこ中だよ止まりだからwww
265名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 08:12:50 ID:hREpbb/6O
>>264
お前が思ってるほど高知って有名ちゃうよ。

他県から見た四国はこんなかんじだよ。
香川→うどん
愛媛→みかん
徳島→阿波踊り
高知→みかん??

なんか愛媛と同じにしてる人が多い。
266名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 08:28:58 ID:2SKVaniB0
>>262
高知の過大評価に笑ったw
267名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 08:29:08 ID:fUa4lEmUO
有名無名とかではなく都道府県ぐらい解るやろ(笑) 常識に考えて。
268名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 08:42:11 ID:bTluP3NiO
>>263
必死だなwww

ちなみに俺は九州に住んでたが、高知と愛知の区別がつかない奴結構いた
269名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 09:06:54 ID:2SKVaniB0
県外だと四国が高知だって思ってる奴も多いなw
270名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 10:26:47 ID:DV2NMwxpO
だから中には知らん奴もおるやろ、だからといって日本中が知らないみたいな馬鹿げた言い方はみっともないぜよ〜
割合で考えろよ。どっちが多いのか、知ってる奴が多いのか、知らない奴が多いのか。
それすら分からない馬鹿はレスしなくてよろしい。
ああそれと過大評価とか言うてるけど、通常認知度で言うてます。マスメディアが取り上げる機会が多いよね普通に。坂本龍馬=土佐の高知とか、野球・明徳=松井敬遠した高知とか、etc。
俺は高知を過大評価するつもりもアピールしたい訳でもない。

高知を知らないって言う人より…知ってる人の方が多いだろって事

271名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 10:36:44 ID:CszdBTbr0
経験不問つうから応募したのに、20代で経験者が欲しいだとorz

お互い時間の無駄になるから、嘘の求人出すなよ。
272名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 11:11:38 ID:2SKVaniB0
つうかどうでもいいネタに必死になるなよ、地元高知を自虐ネタで笑ってるだけなんだから
273名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 11:20:49 ID:EM5ixT/U0
同意。本当にどうでもいい。
ここから、いつもの転職ネタに戻ろう。

最近は、100人以上募集みたいな大型案件ないの?
どこも1人とか2人で、倍率高すぎ。
274名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 11:27:56 ID:22HXVvfj0
月25で募集してるぞ転職サイトで
ただ芋焼きってこんなにもうかるのかw
275名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 11:38:52 ID:F64FXyG5O
このスレにいる奴等の回りの友人は高知が分からないDQN学歴ばかり
従って本人もDQN学歴もしくはDQN職歴
276名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 12:25:03 ID:2SKVaniB0
ほんと亀田並みに打たれ弱いよな高知県民は
277名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 12:30:42 ID:CszdBTbr0
>>273
単発、短期なら大型案件あった。
転職はせいぜい5人募集が大型扱いかな?
278名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 12:52:36 ID:iaSLKAKJ0
くだらんことに必死で反論してるとこが高知県民って感じだよな・・・
279名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 13:20:33 ID:Jf8gPGdh0
>>273
宿毛のむくず新港工業団地に愛媛の造船会社入居がほぼ確定したらしいぞ。
100人くらい地元採用するって言ってたから、工学系とかシステム管理
技術とかの求人はかなりあるんじゃないのかね。
280名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 13:27:57 ID:3WExO95KO
無職…6日目か…。もっと長い人がいると思うけど来月から支払いどうしょう〜…。
281名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 13:33:33 ID:EM5ixT/U0
宿毛か・・・・。遠いな。
宿毛に行くくらいなら、脱藩するかな。
282名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 17:20:48 ID:QpFzYiNz0
>>279
造船工募集じゃないの?違うの?
283名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 18:14:23 ID:hREpbb/6O
俺は今東京なんだけど高知とそんなに変わらんよ。
だからみんなビビってないで本気で脱藩考えたら?
284名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 19:13:15 ID:F64FXyG5O
>>283
なら高知でいいじゃん
285名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 19:35:07 ID:2SKVaniB0
>>284
都会を怖がるなってことじゃないの?
286名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 19:39:34 ID:hREpbb/6O
>>284
そーゆーことです。

>>283
説明不足ですまん
287名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 20:18:19 ID:hvCUlksB0
東京-高知って、大抵、飛行機使うから法事で日帰りも出来たし高松より時間的には近いんだよ
運賃が安ければもっと気軽に往復出出来るのにね。 2年以上帰ってない・・・orz
288名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 20:18:30 ID:jyeL4q+v0
ビジネスホテル西鉄イン高知の求人でてるけど、給与安いのね。
やっぱりホテル業はそんなもんなの?
289名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 20:20:49 ID:jyeL4q+v0
>>287
ANAだと旅割り使えば高速バス並じゃん。
俺は半年に一回くらいの頻度で帰省してたが・・・

高知に転勤してからは・・・3年以上東京行ってないよ orz
290名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 20:38:18 ID:MYjpELop0
>>287
飛行機だと往復五万位?
貧乏人にはきつすぎるなあ
291名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 20:49:43 ID:dQVqCBPB0
相変わらず無職ばっかだな、このスレは
292名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 20:54:48 ID:hREpbb/6O
>>287
東京のどこら辺に住んでますか?
ちなみに俺ん家の最寄り駅は駒込です。
293名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 20:57:48 ID:WiGfnTmx0
>>289
ANAだと旅割り使えば高速バス並じゃん→えっ、マジでっ?
294名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 21:09:37 ID:T0rrvU9I0
>>293
マジマジ。
片道12,100円。
295名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 21:20:42 ID:cUg5ap/a0
>>293
旅割って1ヶ月前から予約限定で融通が利かないのがネック

旅割
https://aswbe2-d.ana.co.jp/flash_tabiwari/tabiwari.html
https://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/ttw/bargen.html
搭乗日2ヶ月前から28日前までに対象便を「旅割」を指定してご予約・ご購入ください。
296名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 23:57:22 ID:2SKVaniB0
俺は東京は友達に会いにいって野宿くらいしかした事ないから分からないけど
大阪京都奈良は住んでみたけどちょっと路地裏はいったら高知と対して変わらんよ
怖がらないで脱藩しろ、仕事の量は圧倒的に違うから
297名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 00:02:13 ID:wRi8i2Ul0
選ばなければの話だがな。
俺みたく大したスキルもなく、いいとこに勤められなければ
江戸川、足立、葛飾のDQN三区位にしか住めんよ
298名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 00:30:29 ID:Q13iHaOx0
足立区に住むくらいなら高知に居た方が快適。
東京っても金持ってりゃ楽しいけど金ないと辛いよ。

まぁ辛くてもがむしゃらに3年働けば次のステップにいけるけどな。
とりあえず金ない人間が車を維持したけりゃ郊外に住むしかなくなるんで
通勤ラッシュ地獄になるね。
妥協して車無しの近場に住もうとすると足立区とか不便な土地になる。
いっそ千葉とか横浜、川崎、大阪なんかで就職した方が快適さは上かもな。
299名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 01:17:16 ID:Gz6wx2h50
>>金持ってりゃ楽しいけど金ないと辛いよ。

そりゃ、田舎にいても同じだろ。中村あたりのド田舎でに
サラ金屋の看板がひしめきあっているのをみると恐ろしいわ。
高知じゃ普通に正社員で働いてても喰えないところまできちゃってる
からな。

東京に住んだことも無い馬鹿がえらそうに書いてるが、板橋とか地名の
受けは悪いが、都心部に地下鉄一本で20分程度、家賃もそれなりに
安い地域つうのはあるんだよ。三田線・高島平あたりなら始発で最初から
座って通勤できる。大手町まで30分くらいだしな。田舎もんが知ったか
ぶって書くな、カスがっ!
300名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 01:40:22 ID:TXF0K34Z0
>>296
それ言えてる。僕は今関西にいるけど、住んでいるところは高知とそんなに変わらん。なんか土佐道路沿いに住んでいるみたいな
イメージだし。ただ名古屋や京都、大阪に近いので遊びに行くのは楽。
確かに仕事はたくさんあるみたいし、適度に田舎で家賃も安いし田舎者の僕としては住みやすいので、
脱藩した感覚は薄い。最初は寂しいけど慣れるし、逆に「自分を知ってる人」がいないって事でなんか開放的な気分になるよ。

以前の会社(県内企業)では、「高知から出るなら辞めます」とか平気で言っていたのに・・・。
今では「出てみて良かった・・・。」と思ってる。でもやっぱ高知の近くに転勤したいけど。


以上30歳で脱藩して今月でちょうど1年が経過した僕の雑感です。

301名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 01:47:41 ID:r82OQOzLO
塾高国立院中退職歴なしでも脱藩したら就職できますか?(^_^;)
302名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 03:17:04 ID:2tXop5QO0
いごっそうのおかげで高知民は嫌われている現実
303名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 06:53:01 ID:23VeUewbO
>>301
どんな職歴だろうが高知より東京の方が就職しやすいよ。
304名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 08:28:37 ID:EXUfwRi90
柳瀬も悪佐もダメだった。7ヶ月も仕事してないお!
305名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 11:16:49 ID:yNViIoZU0
>>304
すみません教えてください。
悪佐ってコールセンターのことですか?
おいらさっきネットで見て、応募しようかと思ったんですが。
採用のハードルが高いんでしょうか?
306名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 13:19:40 ID:tzeWNxxa0
>>301
応募条件を満たしてれば県外で就職は可能かと。
ただし職歴なしを嫌う会社もあるのは事実。
募集要項に社会人経験を問う会社もある。
職歴社会人経験なしニート・フリーター歓迎なんて募集してるところもあるにはある。
307名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 13:51:51 ID:wRi8i2Ul0
狭い高知で愚痴ってても何にもならん。
とどまる理由無い奴は、東京でて冒険しろ
308名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 16:03:33 ID:WQctLZr70
俺、借金返し終わったら、脱藩するんだ。
309名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 17:21:36 ID:EXUfwRi90
>>305 書類選考→1次面接(適性試験、面接)だいたいここで落ちる
   →2次面接(?)→採用。
11月1日は4人面接来てたけど、たぶん全滅。
310名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 17:34:05 ID:zE1uCrlI0
>>309
”たぶん全滅”の理由を教えてください。
性別で弾かれてるとかですか?
それとも年齢とか?
311名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 18:36:11 ID:BpbOwjtS0
1000億の仕事ひっぱってくるっていってる候補者いるんだけど、ほんまかいな?
312名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 18:48:32 ID:23VeUewbO
>>308
高知で金稼ぐより東京ので金稼いだ方が効率がいいのになぜそうしないんだ?
313名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 19:05:29 ID:+ATERs7rO
今の若い人は自分のことしか考えてないんですね。
314名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 19:22:41 ID:3vj0DI2a0
現在東京の新卒求人はバブル期なみ。
大手が2倍、中小企業が4倍、当然中途採用もかなりのもんだと思う。
で、ねらい目は「東京の零細」かもしれんね。零細つうても年商50億
以上で従業員50人未満なんつう会社はごまんとある。生産性の高い
業種なら管理職の給与が大手企業と遜色ないところも多いからな。まあ、
手に職つけられるような会社なら、4、5年働いて実績とスキル積んで
他に転職するという方法もある。この手の零細って社長が直に面接して
気が合ったら「じゃあ、いつから来れる?」と、めんどくさい試験とかなく、
その場であっさり決まるパターンが殆どだろ。
素直に「高知で腐るよりも東京で勝負したいと思ってでてきました。死ぬ気
で働くのでお願いします!」とか根性みせりゃええのよ、20代は。
募集してなくてもネットで会社内用調べて自分で売り込むつう手もあるからな。
言っとくが、若い連中にとってこれほど容易に職が探せる時代は当分ないぞ。
都会へ行って大きくなりや。

315名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 19:52:46 ID:23VeUewbO
>>314
そうだそうだ!!
316名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 19:59:58 ID:d/acJRUl0
それに都会なら今の会社がイヤで辞めても次が見つかる可能性が格段に高い。
転職も早くできる。たとえ30超えてても、高知よりははるかに可能性高い。

高知なんか今やめたら次どうなるか、ほんとにわからない。お先真っ暗だよ。
317名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 20:15:58 ID:EXUfwRi90
>>310 6日付けでまた10名募集かけてたから!
318名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 20:37:21 ID:200FawwD0
>>317
なるほど。
319名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 00:59:59 ID:RfftG7pf0
どうせ彼女もいないんだし、おまえらも早く脱藩しろよ
320名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 02:51:27 ID:Y5h0Mmek0
愛知県へ来なさい
321名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 07:37:35 ID:T/7tlo1iO
てゆーかこのスレって年齢層高くないか?
322名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 08:26:15 ID:DcSaOMcx0
>>321
一応転職を考える板にあるスレだから年齢層はそれなりに高いだろ
323名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 08:26:26 ID:cbe2/pEpO
いい求人があったら2、3社同時に応募してますか?
324名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 10:26:29 ID:KkpT/lUz0
>>320
愛知だけは嫌ですw
騙されて帰ってきたという話を聞くので。
>>323
当然。
結果を放置する企業もあるし、応募の放置もありうるからね。
あとはタイミングもあるし。
325名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 11:09:54 ID:xWDH6jgV0
>>319
金がありません。
326名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 14:39:30 ID:C2Y41I6eO
>>323
いい求人が2〜3社?

見たことないぞ
327名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 16:21:30 ID:LPAzq7oH0
大阪には日払い制賃貸マンション、デイルームというのがあるようですが
東京には無いんでしょうか?
すぐにでも上京したいんですが、普通の賃貸契約は当分無理なんで・・・
328名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 16:49:02 ID:oYfMkEgu0
>>327
探せば似たようなサービスあると思うけど若ければルームシェアで見つける事も出来るし
ウィクリーとかマンスリーじゃだめなの?

329327:2007/11/08(木) 17:05:17 ID:A2DQvPUy0
>>328
レスありがとうございます。
ウィークリーを横浜伊勢佐木町で一度借りたことがありますが、
前金制というのが痛いです。
330327:2007/11/08(木) 17:07:19 ID:A2DQvPUy0
いまゲストハウスとかレストハウスとかあるようですが
そういったものはちょっと怖い気がして避けてます。
完全個室のものもあるようですが、満室ばかりでした。
331名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 17:24:58 ID:oYfMkEgu0
>>329
安全は買う物だってのを身に付けないと
底辺に行くほど騙されるぞ。
332名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 17:43:12 ID:J9OPjYFv0
おまえらどこまで貧困なんだよ・・・
333名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 18:49:44 ID:PLJ9zs+F0
>324
何にもしなければ、騙されるより下だぞ。
噂を真に受けてちゃ何にもならない。
334名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 01:08:47 ID:ajdBkYoh0
選択肢は広がるわな。東京都だけにこだわらんでも
住む場所によっては近郊の千葉、埼玉、横浜辺りでも
探せるし。地元にいたら、ほぼ高知市内限定だもんな
335名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 13:15:13 ID:379XI1OuO
最近、為替取引を始めようと思って口座開設したが回りに金融投資してる同年代がいない……
みんなパチンコばっかしてる。
336名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 13:37:14 ID:4K14VMce0
>>335
為替取引って元金の数十倍から数百倍で絶えず借金で運用してる感じで
資金に余裕がないと100倍で負けたから次は200倍で一気にとかで元金
以上の損失出してる人多いよ。

最近、原油高・世界経済・サプライズ問題とかで値動きが激しいしからセン
スのある人だと稼ぎどきだけど それ以外はあっという間に退場


今、下がってるので1ヶ月位で銘柄探せば配当時期に爆上げ銘柄多いかと
財務・市場動向とか指標を勉強すればそこそこ利益を上げられる株式投資
を薦めます。
337327:2007/11/09(金) 14:20:34 ID:loiZWmk40
>>333
んなことないでしょ。
338名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 14:32:43 ID:379XI1OuO
ドルに関して言えは、一日の値動きを40銭前後の売買で当分はから売りにしていくよ、100万ぐらいの元金あればレバレッジは効かさないでもいいと思う。
単なるこずかい稼ぎだが高知だと収入少ないからいいと思うんですが。
339名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 20:06:07 ID:fPkL6Xbc0
職ない
340名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 20:09:05 ID:dLW6WStT0
車があれば高知での生活に不便はないらしいじゃないか
341名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 23:17:59 ID:BSxYjhnd0
いざとなれば車で生活できるし
342名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 01:17:37 ID:q9KzH+bJO
いい仕事ない?
343名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 02:01:33 ID:CTECS1po0
最近土佐電子とか制御用プログラムの開発をベトナムのSEに外注し、
それに追従して県内のソフトウエア開発、IT関連企業も共同で安い
人件費を求めてアジア地域で人材確保を行うっていうことを書いてたな。
規格品の大量生産の製造業だけじゃなく、とうとう知識集約型産業まで
旧社会主義国や発展途上国に日本のホワイトカラーの職が奪われる時代
になっちゃったね。今、タイで働いているけど、3万円くらいの給料で
タマサート大学(日本の東大クラス)で工学の博士号もって、なおかつ
語学も堪能という人材が雇えるのよ。あんたら、これからこういう連中
相手に雇用がボーダレス化した国際競争の中で生き残っていかないかんわ
けだ。もう、高知がどうのこうの、東京がどうのこうの言ってるような
時代じゃないぜよ。
344名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 03:20:33 ID:d44q7Db20
>>340
逆を言えば車がないと生活するのが難しい
345名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 09:48:05 ID:d2wFqK8j0
土佐人オワタ\(^o^)/
346名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 14:55:50 ID:s0ICF4RCO
このスレのおかげで脱藩できた俺が来ましたよ。
347名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 17:51:31 ID:vElCBv2j0
>>343
タイの友達何人かいるが、その学歴で
3万円は安すぎ。
しかもタンマサート大学は、法学系でしょ?
348名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 21:31:34 ID:PN9NPgbM0
タマサート大学は80年代以降理系のコースも設立してあるよ。
公務員の平均給与が3万円くらい、メーカーの管理職が5万円くらい、
医師で7万円くらいかな。まあ、タイ人はよい給与や条件を提示され
るとガンガン転職するし、外資系は能力に応じてそれなりの待遇を
くれるけどね。
昔、つうか15年ほど前、タイに初めていったときは発展途上国という感じだった
けど、今は「東洋のデトロイト」、車部品の供給基地として経済基盤を
確立して生活レベルはとにかく上がっている。製造業の発展に伴い中産
階級が生まれて消費は活発。郊外の工業団地にいくと2、300百坪
クラスの建売住宅がガンガン売れていな。なんか、日本の雇用が流出し
て、その分こっちの人が豊かになっているという非常に分かりやすい構図。
まあ、どっちゃみち、日本人が対等に渡り合っていこうと思ったら、
タイ人の10倍、中国人30倍の生産性をもった労働者にならな喰えないとこ
ろまできちゃってるわけやね。高知なんかよりタイの地方都市のほうが
はるかに活気があるよ。
ちなみに製造業の経験があるヤツはタイでは職に困らんよ。日本人技術者
は恒常的に売り手市場だからね。オネエチャンはきれいで食べ物も旨い、
若いうちに数年働きながら暮らしてみるのも悪くないぞ。
349名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 21:43:37 ID:d2wFqK8j0
土佐人オワタ\(^o^)/
350名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 21:56:48 ID:qoeFcCrD0
まぁ先進国の労働者はこれから厳しいだろうね。
何か特化したものを持つサラリーマンとかにならないとな。
職歴というか、経験を積めば積む程スキルアップする職業とかじゃないと
いずれ安い賃金で働かされるようになる
351名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 03:18:45 ID:VsdinlAm0
工場総務してるが
昨日、土佐高大卒後無職歴13年の強者が面接にきたよ
なんというか・・すごかったw
352名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 06:28:07 ID:uavzESze0
>>351
もちろん不採用?
353名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 07:04:13 ID:dCRhrvOF0
土佐高なら俺の母校だ。
13年無職ってのは何だろな。無駄に海外の大学とか行ってたりとか?
親が金持ちとか、弁護士とか目指してたのかな?
354名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 11:43:47 ID:Z9ZsQi1v0
土佐高出たあとの大学に難があったんじゃないのか?
355名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 13:35:13 ID:BhaKSOlU0
>>354
高知は、悪くてもダメだし、良くてもダメ、判断が難しい。
(地元就職だと高知大が最強だったりするし)

ダチに早稲田・慶応フリーターもいるし、国立院卒無職もいる
仕事は点々としてるけど地元から出たことない高卒のダチが
一番安定してたりする。(職人だけど)
356名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 14:08:34 ID:suL28SaB0
土佐高とか学芸出身の連中ってさ、その後、どんな三流大学や
四流企業に就職しても、すげープライド高いのはなぜ?
357名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 15:52:14 ID:h5Uwgy2S0
>>356
そりゃ高知の小さな世界でエリートだと勘違いして引き下がれないんだろ
358名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 16:54:53 ID:fVG20hqhO
>>351
つーかそれ書いてもいいの?
ばれたらやばくないか?
359名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 19:57:58 ID:Z9ZsQi1v0
学歴は新卒時にしか通用しない
東大卒でも新卒時に就職失敗すれば高卒中卒とあまり変わらない
360名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 20:02:46 ID:Fz9L+aNRO
さずがに中卒はないだろう
361名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 20:08:17 ID:if5K2jhn0
中卒でも生活できるの?
362名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:02:00 ID:suL28SaB0
>>359
うそ書くな、カスがっ!
普通は職歴(職能・実績)+学歴+人柄(見た目、印象の良さ、対人折衝力の有無)
+年齢、と、このくらいのパラメーターを中途採用は重視するが、やっぱ
職歴と学歴の比重は大きいよ。世間を知らんやつはおめでたいですな。
363名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:51:42 ID:IuBVEOVF0
>>362
言ってることは、正しいと思うけど

そもそも東大卒の転職者に見合う企業が高知にないし
高学歴ってだけで高知県内での転職は難しい。



364名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 00:18:45 ID:7o+He1xF0
【ソウル11日聯合】韓国経営者総協会は11日、年俸制を取っていない企業のことしの
4年制大学卒新入社員の初任給は、前年より5.5%高い198万3000ウォン(約24万円)
だったと明らかにした。
365名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 18:05:04 ID:vR3J05Tt0
「馬路村のゆず畑」ってポン酢は美味しいな。
こういう隙間産業をつく物を作ってくれよ。
366名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 18:17:36 ID:k7q6Pp0NO
隙間の隙間
367名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 18:56:30 ID:iSssG4OA0
馬路村産つうても中国産ゆずを使っているあるよ。
368名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 20:32:33 ID:gV5oNfn40
>>367
本当か?
369名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 20:41:01 ID:nGdI4OO00
>>365
最初は美味しいと思ったけど慣れてくるとやっぱりミツカンのポン酢が一番なんだよね
370名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 22:21:58 ID:HKU6oIMY0
>>367
それ本当なら、今はやりの偽装になるぞ!
371名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 22:50:32 ID:j08oAObY0
土佐や学芸・土佐塾っつても
3校足しても
香川の高松高校の東大合格者数に
届かない・・・・・

学力てすとワースト3が高知の学力の低さを
物語る・・・・・

高知でMARCHクラスにいければ確かにエリートかもしれんな!!!

ただ、高知に戻れば中卒と変わりない
MARCHでも高知に戻らなければ
普通のところにはいられると思う
372名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 23:09:26 ID:mDDVQMNAO
コネありゃFランで上等
373名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 23:57:30 ID:yphgwTxa0
コネがあれば高校中退でも社員100人以上の会社の
経営陣に入れるよ。
知り合いで2人いるし。
コネ最強伝説!
374名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 00:09:39 ID:3RKvpcSX0
>>369
常用するならミツカンのポン酢になるよな
おそらく企業として常用を考えた味にしてるんだろう
375名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 00:10:19 ID:3RKvpcSX0
>>370
ダイジョウブさ県ぐるみで隠蔽するだろ、いつものこった
376名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 00:20:25 ID:0Xe1C0Sg0
>>367
おいおい、ウソ言うなよ

ミツカン委託販売員 馬路ユズ中傷
 安芸郡馬路村の馬路村農協(東谷望史組合長)は、食品大手「ミツカン」(本社=愛知県半田市)が「馬路村農協の商品は外国産ユズを使っている」と誤った情報を広めたとして、
同社に対し新聞広告を出して謝罪するよう求めている。同社は営業担当者が不用意に産地のうわさ話をしたことを認めた上で、「会社としてかかわったわけではない」として謝罪広告は拒否。
同農協側は納得せず20日に同社を訪れ、正式に抗議文書を手渡す予定だ。

http://www.kochinews.co.jp/0612/061219headline01.htm
377名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 01:13:46 ID:0CbMRSxt0
でも、馬路産以外のゆずをかなり使ってる


from 地元民
378名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 01:35:19 ID:kh2a2j480
問題は、日本で品種改良しブランド化した野菜や果物の苗木を、
そのまんま中国で栽培して、産地が異なるというだけで、モノは
同じ「コピー商品」が出回っていることなんだよな。あんまり知られて
いないけど、一次産業の中国製コピー商品の大量流通による被害は深刻
だ。実際、馬路村産のゆずの苗木も中国で栽培、出荷されているが
消費者にとっては関係ない、つうかむしろ安価に入手可能となるから
歓迎されてる状態だ。ゆずだけじゃない。りんご、みかん、ぶどうなんかも
みんなこんなかんじで国内市場が侵食されてるのよ。
まあ、馬路村のゆず製品の原材料については、生産者のみが知ってるんだろう
けど、全国規模の出荷量を地場の原材料でまかないきれるかどうか、算数レベル
で考えてら、大体の答えは出るんとちゃいますかね?
379名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 03:00:25 ID:Ezl2UpW70
>>378
そのソースどこ?

この不特定多数が見てるこんな掲示板に書いて

デタラメなら大変なことになるぞ
380名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 07:42:21 ID:X/x4WbG10
高知の失業率って実情は12%らしいって本当?
381名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 08:15:24 ID:3RKvpcSX0
ちょっと面白いのが湧いてるけどどうせどうアレ高知県は隠蔽するからなぁ
382名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 08:22:20 ID:jGPtnCacO
馬路村民必死です
383名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 08:26:40 ID:CVYS74wY0
>>380 いや25%ぐらいです
384名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 09:24:37 ID:/+0U5OhoO
>>380
いや40%はあるだろ?
385名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 09:56:12 ID:B/RY2mbw0
バイトを無職とみなせば、まじで30%は超えてるだろ。
386名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 12:49:14 ID:1VZhnTQT0
大工、職人さんとか「仕事」が無いって、遊んでる人多いよ。
市内はもちろん、郡部でも異常にサラ金屋の看板が乱立してる
だろ。正社員やっても喰えない、年金だけじゃ喰えない人が
あふれかえってんだよな。サラ金にとっちゃ、だいたい
年収300万円代でカツカツの生活してる層が繰り返しキャッシング
してくれるから、一番おいしいお客なんだよ。高知県人の平均年収
って、そのレベルだから、こりゃサラ金も儲かるわけだ。
387名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 13:22:53 ID:B/RY2mbw0
安心しろ。12月に始まる総量規制で、多重債務者は即行で自己破産逝きだ。
年収の3割以上借金してる人も返済オンリーになる。
3割以上借りて無くても、業者の審査にひっかかれば再審査になり、
その時に無職やバイトになっていたら、一括返済か破産。
これから借り出す人も、所得証明を提出するなど、審査が厳しくなる。
これでパチンコに行く余裕がなくなり、パチ屋もサラ金も減る。
1年後は激変してるぞ。
そのかわり、1円パチンコは増える気がする。
388名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 13:35:58 ID:ShBHjVxF0
>>386
>サラ金にとっちゃ、だいたい年収300万円代でカツカツの生活してる層が繰り返しキャッシング
>してくれるから、一番おいしいお客なんだよ。高知県人の平均年収って、そのレベルだから、
>こりゃサラ金も儲かるわけだ。
西部前とか電車道りの空室だらけの金融ビル見ればわかると思うけど
ガツカツの生活でも日銭を稼げない地区だと回らなくなるららしい。
借金の形に土地取り上げても二束三文でサラ金・町金・闇金も逃げ
出してるぞ。

2〜3年前は電信柱に金融チラシがのり付けされてたけど今見ないだろう?
389名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 17:37:07 ID:MYkWEdT4O
総量規制ってなんだ!? いまいち解らん。
具体的にどうなるか教えて下さい。
390名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 18:44:48 ID:7OB5/hZV0
「総量規制」の問題。これは「総借入残高が100万円超の場合、年収の3分の1を超える貸付けの原則禁止」というもの。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/11/60_2.html
391名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 19:03:36 ID:MYkWEdT4O
>>390
ありがとう。
392名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 19:47:52 ID:Y5DcwQ1A0
総量規制以前、サラ金のグレーゾーン金利が撤廃された段階で、
大手サラ金から「優秀な人材」が「優良顧客リスト」をもって
闇金に転職してるらしいな。今後、ますます闇金が繁盛するわけやね。
若者には高校卒業するまでに、「金融ウシジマ君」を全巻よませとかないかんね。
393名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 20:53:50 ID:0Xe1C0Sg0
闇金でおいしい思いはもうできんよ。
394名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 00:56:55 ID:Brxjo3zc0
先日あるところにお金の相談に行った。
うちの世帯年収340万ぐらいなんだが、
「高知では普通です。その年収で子供がいる人もいる。
だからなんとかなりますよ。頑張ってください」と言われた。
  みんな大変なんだな。
395名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 03:43:18 ID:8tN0Y2UYO
>>何処に行ったの?
うちは250万だから相談に行きたい…
396名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 03:44:09 ID:8tN0Y2UYO
>>394
みすったww
ごめん
397名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 09:24:15 ID:EHtysNim0
>>394
お金の相談って?
債務の整理とかそうゆうこと?
398名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 11:01:03 ID:sxrQkO/i0
昨日の高知新聞夕刊の一面に、高知市の生活保護世帯が30%を上回ったとあった。
生産年齢の中で50%は定職に付いていないのでは?
399名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 11:12:45 ID:sxrQkO/i0
正直、俺の後輩20代後半の奴らで働いていない奴が多い。
仕事がないので親からこずかいもらってたりしてる、国保未納、年金免除とかがほとんど。

女も早く結婚して、バツイチになっている女なんて給与の少ない高知でさらに少ない給与で子育てしてる(当然、養育費の仕送りなんてない)

俺も結婚したいが、将来が不安なんで結婚は諦めた自分だけなら生活に不自由はないからね。

高知の若い女性って懐具合はどうなの?
400名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 11:21:49 ID:oAELzmlX0
>>398
高知新聞は見てないから詳しく!!
30%は嘘だろ?3%の間違いじゃないか?
30%って大阪より高いぞ。
401名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 12:56:49 ID:P0c1Ulsv0
>>400
高知は公共事業が減った影響大きいだろ。
下請けや小さい会社ではやっていけないとこもあるだろうから30%はほんとだろ。
俺も5万ぐらい生活保護うけたいよw
402名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 15:23:52 ID:0sSNHTKu0
>>399
若いやつらが結婚したとか、するとか聞いたらかわいそうになるね。
それなりに理想もって一緒になるんだろうけどさ、殆ど金に苦労するよな。
高知じゃ公務員や一部の金持ち以外は、殆ど貧困家庭になるわけだろ。
結婚したら、子供作って、家買って、子供を学校に行かせて、退職金
と厚生年金貰ってくらせる「普通」ということが高知じゃ、もうできん
わけよ。結婚生活=家庭=消費行動やからね。あんたらの周囲でも、安い
給料でカツカツの暮らしで喧嘩ばっか、結局子連れで離婚したなんて話
友達や親戚、近所でいくらでもあるだろ?若い世代に限らんけどな。
俺の世代でも、子供できて家買って、働き盛りにリストラされたなんて
連中が腐るほどいるわ。さすがに、離婚率全国トップの県だよ。
403名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 16:44:34 ID:x4XcDFMv0
>>402
>あんたらの周囲でも、安い
>給料でカツカツの暮らしで喧嘩ばっか、結局子連れで離婚したなんて話
>友達や親戚、近所でいくらでもあるだろ?

すまん、まったく居ない。
404394:2007/11/14(水) 18:22:14 ID:Brxjo3zc0
>>395
市の福祉課へ相談に行きました。
>>397
幸い借金はないです。
 
ちなみに一人暮らしのときにも相談に行ったことがあって、
そのときは生活保護の申請が通りました。
諸々の手当て合わせて、月額12万だったか。
結局受けなかったけどね。
405名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 19:15:22 ID:Ss99wIRX0
五丁目の東川塾は最低。
電話で募集してるか聞いたら「募集してるから履歴書送ってください」つっといて

郵送後、二週間たっても音沙汰なし。

こっちから電話したら「今選考中」。こっちがかけるまで答えない。
さらに二週間音沙汰なし。

また電話したら「いつになるかわからない」だと。ナメとんのか。
募集したからには「いついつまでに採用不採用」の通知があってしかるべきだろうが。

ダミー求人ってのはあるが、電話で「募集してる」と言ったのはそっちだろ。
ならせめて最初に「もう締め切りました。」って言えやボケが。

塾のセンコが社会性ないのがよーっくわかったわ。
あんなのがエラそうに子どもの前で講釈タレとんかい。

ガキの前でしか通用せんわけやなwww
406名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 20:07:17 ID:GFaPfpiu0
高知は四国の中でも特に職がないんだから、いい加減職に困ってるなら
脱藩しろっつーに。
自分の人生取り返しつかんなるぞ、マジで。
407名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 21:02:19 ID:QeRA+BS00
22:54 NEWS ZERO ▽貧困転落ネットカフェ難民からヤング・ホームレスへ職探し全敗
408名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 22:04:18 ID:ezM5M0+b0
>>402
大阪の門真あたりの光景だ
409名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 23:07:37 ID:GqCHNFQ80
>>405
おなじ高知県民だ仲良くしろ
嫌なら社会性が最低限確保できるだけの県外にでも行け
肥溜めで蛆虫同士の喧嘩なんて見苦しいぞ
410名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 23:33:09 ID:8tN0Y2UYO
>>409
お前も肥溜めで仲良くしろよ。
必死に否定とか止めてくれよwwwww
見苦しいからな
411名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 23:57:37 ID:Pfvi6yUQ0
>>410
お前も肥溜めで仲良くしてろ
412名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 01:00:55 ID:VxPdJn8k0
>>409
あいつは長崎出身だ、同じ高知じゃないw
413名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 02:17:15 ID:Zof05PMvO
>>404
俺も一時受けたいんだが申請からどれぐらいかかりすか?
あんまり時間かかるんなら無理になるんだがw
めちゃめちゃ苦しい。
414名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 07:18:38 ID:WfBqiCQF0
>>412
東川塾のヤツって長崎県人なの?
415名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 13:32:31 ID:jxIh8iph0
このスレ、っつーか高知には借金してる人がかなりいるだろ?
来月から始まる総量規制で大ピンチになる人が大勢いると思うんだが、高知の
マスコミはちゃんと伝えてるか?
もう簡単に金を借りられる時代じゃなくなる。
ただでさえ給料が激安なんだから、借金もできなくなったら生活が破綻する人が
続出すると思う。
まずは皿金だけだが、この後はクレカの使用にも規制がかかる。
議員には、車や家のローンも規制しろって言ってるのがいるから、これからは
身分不相応な車の購入や、ヒーヒーしながら住宅ローンを払うって事も不可能になる。
借金規制が本格化したら、高知みたいな貧困県では、格差が一気に表面化するぞ。
もうダメポ。
416名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 16:27:20 ID:TgOLys8W0
>>413
けっこう前なんではっきり覚えてないんだけど、
申請から結果が出るまで2週間ぐらいだったかな。
働けない、食費もない、身内の援助も受けられないというような
状態なら早く対応してもらえるはず。
417名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 20:00:04 ID:Zof05PMvO
>>416
ありがとう。家族に手紙いくんだねw
多分申請すれば自分の現状では貰えそうだけど。 手紙一回行くだけならいいんだけどね。
まぁ嫌だが知り合いに借りるわw
418名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 21:10:06 ID:TgOLys8W0
>>417
頑張ってね。無理して体壊さないようにね。
とことん困ったら相談に行くんだよ。
419名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 21:55:15 ID:Zof05PMvO
>>418
うん。気使いありがとう。
420名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 22:12:41 ID:M3jDNm060
>>415
多分、規制かかった方が生活は楽になると思うよ。
借金って、考えてみたら利息返すだけで、もったいないと思うんだが。
421名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 00:57:02 ID:gojigdNh0
>>400
高知市の生活保護率30%越えているよ。
ただ生活保護所帯=無職ではない。
高知では高校生の1/3が何等かの公的援助によって授業料を賄ってもらってるよ。
つまり自己の収入だけでは子供を満足に高校にも通わすのが困難なんだよ。

422名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 01:05:16 ID:gojigdNh0
これが高知の現実
http://www.kochinews.co.jp/
423名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 09:55:44 ID:9QOBgHdL0
>>421
生活保護ってのは、社会の最後のセーフーティーネットだよな。
それがここまで増えてるってのは、もう完全に末期状態。
文化や娯楽とか、そんな事を語る次元じゃない。生活そのものが立ち行かなく
なってる。
知事が誰になったってこの現状は変えられないだろう。
国が、切り捨てて倒産させるか、莫大な税金投入のどっちかしかないな。
どう考えたって、こんな最果ての地が自力で変えられるような問題じゃない。

>>420
確かに、無理して生活しなくなるから楽になるかもしれない。
でも、低所得層が借金できなくなったら、パッと見で格差がわかる。
虚飾が全て剥ぎ取られる。
本当に、住むところや買い物の場所まで分離されるような状態になるよ。
それが正しい姿といえばそうなんだが。
424名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 10:25:57 ID:qvNLe2YA0
もうすぐ高知はストリートチルドレンなんかが発生しそうだな
425名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 10:36:05 ID:LInqFwjZ0
ネカフェ難民とかホームレスなんて、ちょっと前じゃほんとに特殊な連中だったのが
もう当たり前のようにしょっちゅうテレビの話題になってる。
自殺もそう。テレビで防止を呼びかけるなんて、日本じゃ考えられなかったような状態だよ。

こんなに週刊誌やテレビで頻繁にホームレスになる若者がネタになるってのはよっぽどだと思うよ。
十数年前は銀行が一軒つぶれただけで大騒ぎだったのに。

もう、日本はこんなに国なのか・・・
426名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 11:17:33 ID:3J6DfF0w0
西成のルンペンですら働き口があるんだからおまえら頑張れ!
427名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 11:33:40 ID:84e5hhXJO
高知にもネカフェ難民いるの?
428名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 11:45:21 ID:8m/mn8h00
贅沢言ってるな
J隊に入れば高給鳥じゃないか
429名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 13:21:57 ID:JHna+qxxO
県外行きたいがどうやって仕事探してるの?
ハロワで見付けても、その会社の事解らないから不安なんだが。
430名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 13:39:28 ID:nxZ4wUWs0
>>429
>ハロワで見付けても、その会社の事解らないから不安なんだが。
不安の前に求人数の量に面食らうと思うぞ。

希望業種が決まれば企業規模とか業界の情報はネットで入る
不安を抱くのは調べてからにした方がいいぞ。

ダメなら次を探せばいいだけの話

431名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 18:33:25 ID:lkdoMgoQ0
>>428
昔と違って今は人気職。
昔のように簡単には入れないとか。
432名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 20:22:53 ID:yg1iIBCR0
生活保護は働いていても独りだと多分12万ぐらい?にならなかったらその差額分だけくれるんだよな。
433名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 22:25:17 ID:nWa7mWxx0
ネカフェ難民ってのはノリとネタだよ。
若いうちに、落ちていくのをノリでやってみたくなる時期があるが
そういうのをネタとしてマスコミが取り上げてるだけ

数千万が密集してる首都圏でも1000人もいないだろ、アレ
434名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 22:37:56 ID:Hv2FTfts0
能天気だな・・・
435名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 00:14:52 ID:/Y6JYtYN0
つうかネットカフェで宿泊すらできん貧困層が激増してるのが現実だろ。
労働者の3人に1人を非正規社員にしたらこうなるわな。
で、人件費削減が功をそうし、過去5年、大企上は最高益を甘受し、役員
の所得は2倍、株主の配当は3倍、法人税は3割減、生活保護受給世帯
は400万世帯も増加、完全な下流喰い国家になってますな。
それでも田舎も都市部もババア連中は小泉に「ジュンちゃーん!」といまだ
熱い声援を。世界最高レベルの愚民国家やね。
436名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 00:23:16 ID:OzUgZ2bgO
>>429
俺は横浜に住んでた友達の家に一月ほど居候させてもらいました。
437名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 07:18:17 ID:7RMsd0Xx0
いや、ネカフェとか身近に感じるよ。俺正社員だけど。
だって手取り15じゃカツカツだもの。これ、ちょっと何かあればもう生活しいていけないよ。

なんで正社員なのにこんな事感じなきゃいけないんだ。
438名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 09:55:17 ID:MB0usJD40
正社員でも都会のフリーターよりも薄給だからな
439名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 10:06:36 ID:pDPB0MG20
>>437
社会主義の垣根がなくなって、月収2万円どころか、1日200円で
働く労働者が20億人もなだれこんできたわけやからね。日本の労働者も
いやおうなしにグローバル化に巻き込まれるわけよ。
ちなみに、君らがありがたく履いているナイキの○○モデルのスニーカー
なんかも、南米やアジアの子供が1日100円程度の賃金で酷使されながら
作ったもんなんだよ。基本的に資本主義つうのは「搾取」の上に成立してる
もんだからな。いまや、世界的にみて、資本主義の先祖がえり状態。
マルクスが資本論を上梓したむちゃくちゃに労働者を搾取し使い捨てに
しまくる時代へ逆行しつつあるわけだ。退職した団塊世代はどうせ暇なんだ
から、昔取ったきねづかで火炎瓶と鉄パイプもってデモでもやれよ。
440名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 12:00:26 ID:ijQMg7FF0
東京のスーパーはパート時給夕方から1200超えるらしいじゃん
それでいて人が集まらないと採用係が頭を悩ませてるらしい

皆行けよ
441名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 12:07:41 ID:NweaW0E80
歴史的には、資本主義ってのは共産主義が出てきてはじめて
(おびえた資本家達の手により)労働者への高待遇が実現した
という事が言える。
それまでは蟹工船とかの、労働者にとって過酷な時代だった。

今は労働者にとって一概に過酷とは言えない時代だし、普通に就職して
高待遇得ている労働者もいっぱいいる。
ただ日本では、末端の労働者にとって過酷になりつつあるかな。
442名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 12:52:36 ID:aZ0sfaM+0
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや!」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか?」
443名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 12:54:14 ID:aZ0sfaM+0
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
444名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 16:56:08 ID:S3hHN3fM0
高知ニートは壷の中身はうんちしか入ってないよ
445名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 17:01:49 ID:n5ot6Kf10
人が多い場所に行っても、学生や女や高齢者は多いが、20代・30代の男の
姿が異常に少ない。貧困の影響をもろに受ける世代だからな〜。
買いたいものも買えず、結婚したくても出来ず、子供が欲しくても産めず、
旅行に行きたくても行けず。
貧困は人の活力を失わせる。高知・・・・・・
446名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 18:25:41 ID:m39XR9VZ0
中土佐の役場の女公務員の事故テレビでみたか?
なんであんな山道まで車飛ぶんだ?wwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 18:48:33 ID:ijQMg7FF0
俺の幼馴染は正社員になれたら今の彼女と結婚するとかれこれ7年くらい言い続けてるな
クビになったり、潰れたり、無職期間が長かったり
正社員なんてかれこれもう10年近くなれてないのに・・・
県外に出ることを頑なに拒絶する彼女、そんな欠陥女といつまでもくっついてる幼馴染

どっちもアホだわ
448名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 19:01:51 ID:DB6RFnCj0


      ・
            ・
      

            
            ・
       ・


       ・


       . ・


          ・
449名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 22:34:21 ID:U6NnXJrG0
>>447
もうほっとけよ('A`)
450名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 22:42:45 ID:VNJBKZMH0
>>446 運良く、下り坂道の緊急避難所みたいに山肌に乗り上げて減速できたんだろう。
あそこのトンネル前の道は、狭くて逃げ場がないから特に夜間は注意しないと・・
451名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 09:03:34 ID:tjMY6Dj30
>>447
そしていつまでも追っかけてるお前もな
452名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 09:15:16 ID:/0cXS8Wm0
>>448
死兆星が見える・・・
453名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 12:23:15 ID:wrXmGh/T0
年末の短期バイトがきまらねーー!!
なんかオススメない?
454名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 13:00:04 ID:zXjvLFrbO
バイトとか無職喫茶へ池
455名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 21:06:53 ID:Ly3pYld10
今や高知県において、結婚して子ども育てて、大学までやって、マイホームって

いったいどこの大富豪やねん!って感じがするな。
昔はごく普通の人生だったはずだが・・・
456名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 21:27:06 ID:slABka8Q0
個人の掲示板じゃないんだしもっと気軽に企業名出そうぜ〜

457名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 21:47:29 ID:EpmGWCaz0
>>455
県民の就業者が50万人くらいで、計算上、就業人数の4〜5%が公務員

公共事業系・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10%
インフラ優良企業(電力・通信系・メディア)・・・5%
県内大手・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5%
医療関係と土建関係(大手)・・・・・・・・・・・・・・10%

計算上、35%前後が全国平均の給料体系

>今や高知県において、結婚して子ども育てて、大学までやって、マイホームって
計算上、3人に1人は↑これに該当する普通の人なんだけどねぇ・・・


>>456
出入りが多い会社でも年に10人程度です。
企業名出せば個人が特定できます。
458名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 23:50:18 ID:DaZwRxTd0
こんな場所に固まっていないで働けよ。
459名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 00:31:21 ID:ShWL8Axq0
>>458
仕事の話をすると暴れる奴が住み着いてるんだよ
460名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 00:32:33 ID:Mk+lwjHP0
>>458
働きたくても就職口がないんだ
461名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 02:07:27 ID:vB3rj6Vn0
職安とか新聞の求人出してる会社なんて「常連」だもんな。
うちの会社(OA)は、だいたい2年で8割くらい離職して
「回転」してる。高知の会社、つうても個人商店みたいな
とこばっかだからさ、まあ、似たりよったりだろ。
余談だが、7年前に一挙に社員が3倍くらいに増えてさ、馬鹿な役員が
「これほどまでに会社がでかくなった」とか、忘年会で号泣してた
けど、その後3年内で9割りが退職してたもんな。馬鹿丸出し。
で、その人も、社長の忠犬ハチ公を15年くらいやったけど、
さすがに低賃金と異常な長時間労働で体も心も家庭も崩壊して
最近辞めたと風のたよりにきいたけどな。若い人に言っとくけど、
馬鹿な経営者の下で、生産性の低い業態・業種で死ぬほど努力して
も、人脈形成とか天与の才能がなければ、なーんのリターンもなく
ただ人生の貴重な時間を浪費するだけだからな。まあ、そこらへん
はよく考えて、適当にやってや。
462名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 02:18:28 ID:Mk+lwjHP0
>>461
>「これほどまでに会社がでかくなった」とか、忘年会で号泣してた
けど、その後3年内で9割りが退職してたもんな。

ネタみたいで最高におもしろいwww
463名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 07:46:48 ID:HNRNp1CeO
これからハロワ行くぜメーン!駐車場の確保だメーン!
464名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 07:48:57 ID:JQ3ubDLL0
ゴミ貯めをあさってもゴミしか見つからないよ。
465名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 10:22:02 ID:m4QQVMmH0
オワタ!!
完全にオワタ!!
466名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 10:46:54 ID:ShWL8Axq0
終わってる事に気付いただけでも立派な進歩だよ
人間に近づけてよかったな
467名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 16:20:32 ID:g+wHlZYnO
モスが正社員募集してるぞ。
年棒265以上、年間4回の成果給だと。
高知じゃ破格の待遇だ。
468名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 17:55:40 ID:pJ1ggVYE0
先週の大都工業に次いで、今日は帯屋町のエルセが逝きましたね。
尾崎がもし県知事に当選したら、箱物や道路整備で延命できる土木会社
は多少でてくるんだろうけど、サービス業に波及するまで何年かかるかわからんね。
公共事業つうても、決済先送り、結局は増税負担と福祉の削減でつけが回って
くるのに、いまどき「インフラ整備で経済の建て直し!」なんてシャブ中みた
いたいな公約をよく掲げられるもんだな。経済の政治も、人材が枯渇しまくってと
つくづく痛感するわ。
469名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 19:49:22 ID:65c2obgT0
>>468
そんなことないだろ。
旗振りの仕事やらどかたの仕事やらすぐに増えるだろ
職がなくて生活保護うけるやつが減っていいことだw
470名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 19:59:58 ID:Ksu6JiHh0
数ヶ月前には、いせごが逝ったんだったかな。
不景気だと、紳士服だけじゃなく、年配女性服もだめなのか。
471名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 20:45:24 ID:H8eES0vN0
エルセ逝ったか。
若い子向けの店舗もあったのにな。
472名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 23:24:23 ID:UduX+ycJ0
エルセってネットでは普通に営業してるようなんだけど。
帯屋町店だけ閉鎖したとかじゃないのかな?

つか帯屋町自体がなんか店減ってきてるし。
車社会になってメインストリート自体が変化してるような気がする。
473名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 23:38:37 ID:7uuCG9DD0
>>468
>決済先送り、結局は増税負担と福祉の削減でつけが回ってくるのに

そうだね、知事選の政見放送で決済先送りをある候補者が言っていたが決済先送りにするとして効果的な投資に対するビジョンが薄いと思った。
人口自然減はもうどうしようもない、限界村落は共同移住して予算の集中投下がいいと思う、県土が無駄にでかい高知に画一成長は難しいと思う。

足摺の人って室戸に一生行かないだろうな、高知は半分ぐらいの大きさにしてほしい

474名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 23:38:55 ID:99t458eV0
>>472
>つか帯屋町自体がなんか店減ってきてるし。
>車社会になってメインストリート自体が変化してるような気がする。
コア店舗もないから駐車場代払ってまで帯屋町歩かないよ。

近辺の駐車場無料ディとか作って買い物以外でも人がぷら〜〜と
来るような感じにしないとイオンによって帰りは素通りだよ。
475名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 00:02:13 ID:jK1FT1IE0
ジャスコみたいなのが、せめてもう一店舗あれば、その2店舗でコアな中心通りが
できあがるんだけどね。

とにかく大規模駐車場が欲しい。ジャスコなら停めといても何も言われないし。
車と車で待ち合わせするにしても車一台分を停めっぱなしにできる場所じゃないと
待ち合わせとして困るわけで。
そういう駐車場が無い店は、この御時世では難しいよね。
というわけで昔の中心地、播磨屋橋近辺が寂れちゃうのも仕方ない。
もう一店舗でいいから大規模店舗が作られないものかなー。フジは微妙な大きさだから却下で。
476名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 00:18:26 ID:zOP4aKXg0
>>469
診療報酬の引き下げによる医師の減少、厚生・国民年金支給年齢の引き上げ、
年金の負担額増、自治体の破綻、生活保護支給の厳格化、消費税20%案、
各種控除の廃止、国公立大等研究機関の助成金削減、母子家庭補助の廃止。
市民税、県民税、所得税の引き上げ、社会保険料の引き上げ、これらによる
実質可分所得の減少は、ぶっちゃけめちゃくちゃな政・官・財
癒着による公共事業のつけだよ。現在、日本の借金は国債、地方債を合わせ
1000兆円を突破。GDP規模で普通の国なら2回以上財政破綻してIMFとか
の管理下にはいってるよ。だから、公共事業は「覚醒剤」といっしょ!
シャブ喰ってるときは最高だけど、その後は、どっかの芸能人の馬鹿息子
みたいになるわけだ。まあ、人事と思ってるかもしれんが、公債つうのは
税金を担保にした国の借金だから、俺たちが全部払わないかんわけだ。
人口で割ると一人あたま600万、労働人口で割ると1200万円以上の
有利子負債をすでに国から背負わせられてるわけだからな。ちなみに、
現在も金利だけで1時間あたり約66億円づつ膨張してる状態よ。まあ、
知らん間に、自民党、役人、経団連チームに、みなさん多重債務者状態
にされてるわけやね。それでも、公共事業推進したいちゅう人は、好きに
してや。
それと、最後にめちゃくちゃ腹のたつ話をしとくわな。
現在、日本の税収(歳入)は40から50兆円を推移してるけど、毎年
これの全額が500万人の公務員と特殊法人とかのみなし公務員の給料
に全額消えてるんだよ。で、徴収された消費税の大半は、役人の天下り
先、全国2万5千にも上る公益法人の傘下起業に補助金としてばら撒かれて
いるから。で、当然、国家予算とか組めるわけがないからさ、郵貯、簡保、
年金の原資を流用して予算編成をしている。これを財政投融資、現在では
財投債と名前を変えているが中身は一緒。驚くなよ。日本の本当の国家予算
は新聞とかで書かれてる80兆円規模とか大嘘。実際は歳入の6倍にあたる
240兆円を国民資産を食い潰してじゃぶじゃぶ使ってるんですわ。以上、
うそだと思うなら後はネットでググってな。
477名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 00:42:49 ID:hhcz9qIa0
>>475
ほったらかしの自然が溢れてるんだからその辺に止めといたらいいだろ車なんて
どうせぱくられてもすぐ犯人みつかるだろ
俺が高知に在住してた時に誘拐事件が起きて国道一つしかないからあっさり捕まったみたいに
478名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 08:19:45 ID:IwOSFEIn0
一般会計予算は建て前で、特別会計で足りない予算を補っているのは確かだが
日本の借金は国債地方債を合わせ1000兆円って言うのは疑問だな?
森卓の「誰がウソをついているか」や新リーマン金太郎にも書かれているが、350程らしい。
国と銀行で財政危機を煽り、国民に増税をやむを得ないと思わせているらしいが?


479名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 09:06:24 ID:zOP4aKXg0
http://www.team-nippon.com/
チーム日本より。上記は国債+地方債で算出
http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm
日本の借金時計より。上記は国債のみで算出
http://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm
県別の地方債務残高。地方債だけだから、国債は別な。
480名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 12:34:56 ID:QVy+JBxG0
>>476
ぐぐってなだけ読んだ。
481名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 14:40:34 ID:uCX/fEM00
>>476
な。だけ読んだ。
482名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 14:41:49 ID:VfYlegJc0
おびさんマルシェ最高とだけいっておく
483名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 16:20:48 ID:tvV8yDSV0
サービス業が発展したって、
所詮お前らの間でお金を回し合っているに過ぎない。

何かを生産しろよ。

高知には海と山があるだろ。
484名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 22:57:22 ID:CSY5kQtw0
もう、貧民救済策としてさ、高知だけは「特区」にしてカジノと
大麻、売春を合法化させりゃええのよ。税率50%くらいかけても、都市圏
どころかアジア各国からも富裕層が押しかけ県の財政も雇用も潤う。
帯屋町あたりはエルメス、シャネルとか免税店扱いで出店させりゃ人の通りも戻る。
いいんだよ。金を持ちあましてどうしようもない連中はごろごろいるんだ
からさ、そういう連中から金をとってやれば。ビーチリゾートも満喫でき
るし、酒、食材も高知ならでは逸品もある、料亭・お座敷文化も復興。
こりゃシナジー効果もすごいよ。
次回の県知事には、このくらい豪胆な政策提言ができるくらいの人材を
擁立してもらいたいもんだ。
485名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 01:03:55 ID:SBV7e+th0
土佐人なら本気で言ってそう
486名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 01:40:55 ID:sSqVWTHI0
>>485
狂ってる人間多いからな
487名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 16:06:24 ID:ssFSP5SyO
>>484
すばらしい
なんで知事選出なかったんだ?
488名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 21:56:00 ID:8OXvSwlh0
いくら税制特区になれたとしても帯屋町は交通が不便だろ。
田舎で無料の大規模駐車場が無い場所は寂れていく一方だよ。
ビジネス街として多少は生き残るだろうけど、日曜とか駄目だろ。
489名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 23:17:19 ID:XKb65w3mO
当方(34)です。事情があり、高知にUターンした者ですが、仕事が本当にないなというのが実感です。
もう九月より、かれこれ七社ほど面接したのですが、すべて不採用であり今現在も求職中です。
高知の事はあまり詳しくないのですが、このように仕事が、なかなか見つからないのは普通なんでしょうか?
490名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 23:23:53 ID:8OXvSwlh0
>>489
スペックにもよりますけど、東京での感覚は早めに捨てた方がいいです。
だいたい昔の収入の7割が出ればありがたい、という感じで探しましょう。
東京で底辺職についてた人間なら高知では基本的にフリーター化します。
491名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:05:06 ID:kLn3uJ7m0
も、知事選ぜんぜんわからん。
職をつくるこうほだれだ?
492名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 01:19:56 ID:XlVIMke20
>>489
東京の7割どころか、半額くらいの給与が相場と考えて間違いないだろう。
部長とか管理職、役員クラスでも年収500万あるかないかくらいだろ。
会社というより、個人事業主の延長で、とりあえず税制上、法人登記して
あるだけだから、社員つうより使用人とか店員くらいにしか経営者は考えて
ないよ。まあ、あなたに特殊で生産性の高い、なにか特化した技術か、
売り上げに直結する人脈とかあれば別だけどね。
493名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 07:32:45 ID:tiUFVZGK0
>>489
九月からかれこれ七社?
選んで応募してないかい?
確かに求人は激少ないけど、応募自体も少なすぎ。
仕事したいんだったら選ばず応募!

そうしないと高知じゃ生きていけないよ・・・
494名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 11:05:21 ID:P8huurl50
>>489
ゆずの刈入れ、シラスうなぎの密漁、なすの選定ここらへんにトライしたか?

495名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 11:17:57 ID:eAAiO3u30
>>489
資金も無くなる一方だろ
そろそろ見切りつけてもう一度都会に戻る方が賢い選択かもな
496名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 12:59:58 ID:iYL0J2/I0
>>489
高知はね、うちの社長みたいに「不況が長引き、企業倒産が増えると
どんなに安い賃金で過酷な労働条件でも人はいくらでも雇える」
と喜んでいるクズみたいな経営者が殆どだから。
497名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 14:39:26 ID:eAAiO3u30
>>496
俺の会社もそれに近いもんがある
社長に対しても遠慮なく意見を言うトップセールスがいたが、けっきょく掃き溜め部署に飛ばされた
優秀な部下を恐れて追放に走り部下の成功を脅威と思ってるような経営者

そろそろ、うちの会社も終焉が近いだろうけど
498名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 15:03:34 ID:QyUL52Ra0
実際、今の高知のどん底の状況でもやっていけるような会社は>>496の経営者みたいな
考え方の人が多いよ。むしろ景気が良くなったら困る。
月13〜15万前後なんて、企業にとっちゃタダみたいな給料だからな。
浮いた分は、高級車・豪邸・毎夜の飲み会に消えていくんだろうが。

499名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 15:09:50 ID:Ovzft9Ik0
>>494
シラスの密漁は俺の親父もやってたけどあいつらすごくマナーを守るんだよな
やってることは密漁なのにw
500名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 19:29:35 ID:CnnCQhJX0
また高知県人がやってくれました!
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1049274.html
501名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 22:16:11 ID:ErZkZgIc0
>>492
ま、そんな会社なら逆に役職なんか簡単にもらえるけどねw
でも部長とかでも500以下の年収だったりするのはガチ
502名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 23:16:10 ID:rflvRj7b0
>>497
高知のクズ企業に限らず「世間」っていうのはそんなもんよ。
仕事そのものができることと、世渡りがうまいってことは別ものだからな。
会社つうのは利潤追求という絶対的命題があるにかかわらず、まわしてる
のは結局は人間だからさ、好きとか嫌いとかきわめて非合理的、恣意的な
部分で人事なんて決まるのよ。実際、能力100の人間で気にいらない
やつよりも、能力50の気に入った人間を上司や経営者は引き上げるし
自分の傍におきたがる。こんなことは零細企業でも大企業でもいっしょ。
トップの周りつうのはどこもそいつのオキニ、イエスマンで固めてるでしょ?
まあ、不条理な思いをしてるのはあなただけじゃないから、今後は適当
によろしくやってりゃええのよ。どうせ世の中、努力が報われるような
もんじゃないんだから、逆手にとってやれよ。
503名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 01:31:00 ID:Xv3Sx+eo0
>>502
やれよだけ読んだ。
504名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 08:00:54 ID:EGMFYVWo0
まぁリーマンってのは所詮は他人の使用人であり、
自分の能力の時間貸しでしかないからね。
そりゃ努力が報われないというところもあるだろう。
努力っても、他人(会社)の利益追求方法に出来る限り
フィットしようとしてる事が「努力」なんだから
505名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 08:14:14 ID:nNm6kC6Y0
高知新聞の求人においても、この2〜3年は益々ひどくなったな。
3年ぐらい前までは、それでもまた、応募したくなるような求人があった。
その頃からとっくに雇用状態は悪かったけど。

3年前までは年1回高知工科大学の職員の募集があったし。
おれ3回とも応募したもんな。一回目だけ面接行って落ちて、あと2回とも書類落ちだったけど。

今は正社員だけど、前にいた県外に脱藩したくて転職活動中。
506名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 10:11:14 ID:pLgYXH+HO
>>502 まあ、おたくは成長がないっつうか、自分がないっつうか。 妥協も必要だが、悪いものは悪いと言える人間は責任感があるし、いずれはいい出会いもあると思うがね。
507名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 13:16:06 ID:7S+LS4I20
高知に留まってるのは、アホだろと煽ってみる。
高知には未来がない。脱藩には未来があるかも。
どうせ駄目なら、脱藩だろ。
508名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 14:15:11 ID:8nIdiNIIO
こんなとこにおったら死ぬ

本当に最近では、そう実感するようになった。
日本でこんな風に思われる県なんて、最低やな。
509名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 14:34:32 ID:EcIQxbZt0
東京に行った高校の友人。
1人は、派遣先が金融機関で、何とそこに正式採用されてる。
1人は、中小だけど基盤の製造販売会社で、どんどん売上げを伸ばしてる会社。
1人は、掛け持ちフリーターで月収22万。
1人は、飲食店開業、うまくいってるかは知らない。
1人は、ニート、親が金持ちだから仕送りで暮らしてるみたい。

俺は来年、このニートのとこに居候して就職活動しまつw
510名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 14:41:15 ID:7S+LS4I20
20年以上前に付き合った彼女が心配。もういいおばさんだけど。
ほかの男と結婚したんだ。今高知に住んでるかもわからないけど。
会いに行ったら、邪険にされるかもしれないけど。
511名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 17:07:29 ID:dcsKNv050
昨日はついに東雲の竹内建設が逝きましたね。年商がピーク時の5分の1
までに落ち込めばそりゃつぶれるわな。南国土木工事が子会社化するとの
ことだが事実上の破綻です。大旺、入交、西山グループ、高知新聞と
ずぶずぶの「お友達経営者チーム」が土佐山田ゴルフ倶楽部の負担金
(約4500万円)を町の公金から不正流用して運営費に充てていた
らしいな。田舎の似非エスタブリッシュメントは存在自体が社会悪、
さっさとつぶれろや。
512名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 17:12:28 ID:dcsKNv050
↑あ、わかりにくくてすんません。土佐山田ゴルフ倶楽部の負担金流用
事件に竹内建設が絡んでいたという意味です。後、四銀、中澤氏家とかも
絡んでるんだよな。まあ、よかったですね、こんな会社が逝ってくれて。
513名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 20:36:09 ID:lG8k7bOx0
>>510
高知は地面から負のオーラでも出てるかのように老けるのも異常に早い
20年もたってるならもうおばあちゃんみたいになってるだろう
514名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 20:48:46 ID:2cV3Tare0
そういや女性の自殺率が全国トップに君臨したらしいな
ご冥福をお祈りいたします
515名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 21:02:23 ID:EGMFYVWo0
自殺考えるんなら芸人になって欲しい。
といっても自殺する人間って相談もできない状態になっちゃってるんだろうなぁ
516名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 23:40:30 ID:yowONc3b0
四万十市は280億円以上の負債を抱えながら
地上7階、地下の職員用娯楽施設付の市庁舎に立て替えるアホバカぶりだw
四万十市のハローワークの職員は仕事もせずに雑談ばかりしているぞ
まぁ、仕事といっても、求職者と募集者を電話で取り次ぐだけの
アホ猿でもできる仕事だがなw
四万十市は血税を食い荒らす無能公務員と、腐った飲み屋で金が回っているだけ
まさに、夕張1直線w
517名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 00:00:17 ID:yowONc3b0
高知県四万十市の金の流れ

地方交付税→四万十市の無能公務員→飲み屋→893&特定市民

(笑)
518名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 00:52:26 ID:BMBrT7WSO
誰か高知で振り込め詐欺でもやって、その利益を市場にばらまけば高知の景気もよくなると思うが・・・
519名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 01:09:58 ID:waFRs0F50
弱者を騙しても景気が悪くなるだけ
520名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 10:51:50 ID:ohr9+8qA0
>>自治体が経営悪化の第三セクターを破綻処理する際、損失補償の支払いなど
必要な経費を地方債で賄うことを認める制度の導入を、総務省が検討していることが
わかった。

「官」はとことんまで「民」をしゃぶりつくすということやね。
高知でこんなことやったら自治体は壊滅、結局、増税。で、医療や教育、
介護とか社会福祉がどんどん削られ、貧困化は加速する。
宿毛中村線なんかも最初から大赤字になるってわかってたんだろがよ。
結局、けつを拭くのは地元住民かよ、カスがっ!
521名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 11:15:03 ID:DwelYovD0
まぁ嫌ならその土地から離れろという事だな。夕張みたいに。

ここで問題なのは、勝手に土地に住み着いて、住民として無駄な公共事業に
賛成しといて、財政悪化、住民サービス劣化となった時にすぐに別の土地に
移り住める人間(土地持ってないとかね)を、定住意思のある住民と同じ住民
として認定し、「同じ市民」だと扱うべきかどうか、という問題だ。
早い話、気軽に高知県民をやめる事はできるけど、簡単に日本国住人をやめる事は
できないわけで、権利くれとか騒いでる在日朝鮮人とかをどうにかしろって事だ。
高知県では在日を同等の人間として扱ってるけど、本当にそれが正しいのか考える
必要はあるだろう。
522名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 11:21:33 ID:DwelYovD0
日本人一般にも等級をつけて、犯罪者はランクを下げる、選挙でも同じ一票として
認定しない、とかレベル差を導入するべきなんだよね。
20歳以下は一律考えの浅い人間だから選挙権がない、って手法をとってるけど、
年齢でなく犯罪歴とかで0.5票とかさ。一律の1か0か、ではないレベル差が必要。
市の財政悪化とか第3セクターの破綻とかも、市民の監視があってのソレであれば
その地方の人間が不利益とか責任を被って当然。
ま、問題は土地に愛着のない人間も「同じ一票」で馬鹿計画にも適当に賛成してきた
経緯があって、それを今後も続けるのなら、不満も残るわなって事。
523名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 13:37:32 ID:ohr9+8qA0
おまえみたいなアホに選挙権あたえないよう、試験制度を導入すべきだな。
524名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 13:40:35 ID:ohr9+8qA0
あ、思い出した、四万十市の市長って、幡多農業高校の卒業式の来賓席
で新聞紙広げてたひんしゅくをかい、謝罪してた馬鹿だよな。
首長がそのレベルだから、職員や市民の民度もそれ以下だろ。
525名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 18:34:19 ID:SpExMPe90
幡多農?あのへんでも底辺の名前だけ書けたら入れる高校かw
526名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 19:01:05 ID:ohr9+8qA0
と、いう本音が市長の態度にでちゃったから問題になったんだろ。
527名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 07:44:32 ID:TWG2qZDt0
あの超ビッグネーム、三菱財閥の創始者は安芸市出身。

なのに高知にはなんも還元しようとしなかった。金なんかいくらでもあるくせに。
やっぱ高知は嫌われてるな。一度出たら二度と係わりたくないんだろうな。成功者は特に。
528名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 10:52:02 ID:DdYokRP+0
カシオの樫尾兄弟は地元への恩返しに工場を作ってくれたよな。
あと、ルイヴィトンの社長もあんなさびれた商店街に出店してくれたし。
今度は、ソニンか広末あたりが知事に立候補してくれたら、立派に故郷
へ恩返し。
529名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 11:41:30 ID:GBLlarc00
いれたいひとがおらん。選挙いかんわ。
530名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 12:41:50 ID:DdYokRP+0
禿同。
531名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 12:57:29 ID:A8puJHn30
>>529
それだと無関心と同じ

該当者なしとか書いて入れる
532名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 15:33:15 ID:wLQLQALG0
県外脱出決定しました。初任基本給が高知の税込み給料より高いです…
「こんなに貰えるんですか」と話しをしていたら、笑われました…
533名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 19:22:21 ID:z8zZB/gv0
>>532
絶対辞めるなよー。
辞めたらまた笑われるぞー。
534名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 20:27:16 ID:QY4Z7fGG0
開票率0.06%
尾ア正直氏が当選確実

呆気なさすぎ他の候補者って何なの・・・・
535名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 20:31:55 ID:dpD58HPd0
尾崎さん2chじゃ妙に評判悪いけど実際どうなんだろ
性悪なの?
536名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 20:49:34 ID:bq2V0A1I0
40とか若すぎだろ。
537名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 20:58:49 ID:87xtAUnX0
組織票の勝利かな?投票率は低かったんだろうか?
まあ、橋本に飽きたからね、まあ4年間任せたよ。

役人あがりの手並み拝見だ
538名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 21:03:33 ID:6B4dvzn80
>>536
誰がなっても高知が変わるわけもないし、年寄りはしがらみが多すぎて単なる御輿で楽しくないだろう
よくも悪くも若い分、色々、議会連中と対立の話題で面白くなりそうじゃなの

老人県の高知だから知事界の氷川きよしになるんじゃないかと思うw
539名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 21:34:41 ID:mO8twJdQ0
どうかんがえても中央高校の理事がよかった。
540名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 22:27:58 ID:bq2V0A1I0
GW折口に雰囲気似てるからヤダ
541名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 22:47:01 ID:H5tUzBo20
自民県議のいいなりで、昔の中内時代みたいになるよ。
542名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 00:06:57 ID:RX7ONB4i0
まぁどうでもいいじゃん底辺なのは一緒なんだし
543名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 01:04:37 ID:2ie7JGGq0
高知経済の復興を・・・
544名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 01:22:45 ID:aZc5P5jq0
まあ誰が当選しようとこの流れは変わらんやろ
高知県解散・・・
545名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 01:35:56 ID:VZyr/+Hi0
最年少知事で一躍ときの人になるんだろうけど、どうも
「時代の寵児」つうのは凋落するときはドーンとへまを
するんだよな。なんか、堀江とか折口とかと似たような
臭いがしねえ?
546名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 07:18:31 ID:ybCRLjCx0
景気悪くなる前に脱藩決定
547名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 17:22:30 ID:/Q5zhgnR0
現在の高知の経済指数を50とすると、1年後はどうなっているだろう。
548名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 18:39:35 ID:x5Snr6cl0
元防衛長官だった人の土建屋とかが、なんやかんやと公共事業を新知事
にひっぱらせて一時的には景気回復。が、所詮箱物行政。その後、公債
比率は拡大、県の財政は悪化で夕張の二の舞。教育、福祉、医療、失業率
もさらに悪化。で、新知事も「一主張レベルで、どうにかできる経済状況
じゃありません!」とか言って任期満了で国政にでて、高知からはい、
さようならと、こんなかんじ。
まあ、土建屋はこれで多少延命できそうやね。三田佳子の馬鹿息子みたい
なもんで、公共事業というシャブで高知県人総脳死状態になりますな。
549名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 19:27:16 ID:e+I5CxT50
>>548
飢え死にするよりも脳死でも生きてるほうがいいやんw
550名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 22:09:09 ID:iEwMeUib0
土建やめて新職種で頑張ろうという老人はいないからなぁ
若い人間は若い人間で人に雇われようと考えるだけの甘ちゃん多いし

結局、高知は不況で当たり前。
若いんなら東京で働いて金ためて、それを元金にして事業興せよ。
できれば高知で。
551名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 23:25:57 ID:aZc5P5jq0
>>550
高知でベンチャーなんか自殺行為
この市場で成功なんてなかなかだろう
てか、生き残るのさえ難しいだろう
競争はないかもしれんけどこの財政状況では全国トップクラスの難しさだろうな
552名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 14:26:02 ID:e+VWxfm10
>>538
若いけど所詮官僚崩れだから県幹部や県議会とはズブズブになりそうな悪寒。
JCの連中が大歓迎してるみたいだから地元企業も優遇すんだろうが、庶民
の事は眼中にない気もする。役人か経営者以外は脱藩がベストかw
553名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 17:09:24 ID:OFZ4T9WR0
>>538
支持をした組織・団体を見ろよ、議会と議論は演出通りに運ばれるのだよ、
担ぎ上げた(支持した)所が、恩恵を受けるのは明らかだ、
利益団体が応援したんだぞ、見返りが受けられるのは当たり前だ。
554名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 18:27:18 ID:KjRRZmtb0
>>553
利益団体に出せる金もないだろう。
財政破綻で国主導で県政を動かせるように官僚の
先兵が送り込まれたって感じだと思う。
555名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 18:45:44 ID:1uxAiXp10
173 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 20:20:25 ID:MC8qiOGU

●尾崎正直候補 40 無新 〈自〉〈公〉〈社〉

公営ギャンブル本来の財源対策の機能を果たしているとは思いません。
しかし現実には従事者の雇用を守ることも大切。
赤字なら廃止というのは県の雇用政策との整合性がとれないのでは。
収益増や経費削減など経営改善対策をしっかり構築することが大前提です。

「高知競馬」 遺った課題〜知事選
http://mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000000711170003

174 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 20:52:14 ID:Ky7+GpSr
>>171
>>173の結果を受けて。

赤字廃止の2人とウインズ誘致とか言ってる一人は落選しちゃったね。

今までの君らの理論を使わせてもらうと、
高知県民は高知競馬の即廃止は支持しないという事になるんだがね。
投票率が低いとか、それ以外の論点により当選したなんて事は
普通の神経なら恥ずかしくて言えんぞw
556名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 21:30:45 ID:z6lKZBm30
高知県民がそこまで考えて投票してると思ってんの?
そんな人はすでに高知にはいませんから。
それに高知競馬なんてどうでもいいんですよ、なくなろうが存続しようが。

後、投票率5割切ってる時点で、投票行ってるやつのほうが少数派なんだよね。
しかも高知市なんか40%だからな。県政に何も期待なんかしてないってこと。
まじめに議論するだけ無駄。

まあ俺がなにを言いたいかというと、就職情報マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンってこった。
557名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 22:01:31 ID:leee4QRI0
在米インド人230万人のうち、平均所得は700万円を突破。
うち20万人が1億円以上の資産をもち、4万5千人が医師免許
を取得し、大学の進学率は7割以上。
バブル崩壊して20年、日本がもたもたしてるうちにアジア諸国が隆興
して各種産業分野でとっくに抜かれたな。
気がついたら、貧困率が先進国中2位まできちゃたよ。で、高知は、その
最底辺あたりですよね、っと。
558名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 23:09:02 ID:FFe6Jide0
あれ
559名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 10:26:13 ID:LI6Bf4PO0
海と山があるだろ。
何とかしろよ。
560名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 17:37:23 ID:4gkA8CMbO
1番手っ取り早いのは、振り込め詐欺でもやって東京や関東、関西の金持ちの奴から銭をいわして、高知でその銭をばらまいたら景気はかなり良くなるやろのう
561名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 17:53:31 ID:2OTPUAbL0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
562名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 19:36:12 ID:Wrm6pFeq0
泰泉寺出身で自称的屋の親方をやっていた、西村って知ってる方いらっしゃいますか?現在38歳らしい。


563名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 22:02:10 ID:e3ghkTrI0
>>562
なんで?
理由は?
564名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 13:14:39 ID:ZtfW6gBXO
>>562
通報しますた
565名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 20:08:02 ID:xrrXvwPj0
ハイ・サービス日本に選ばれた企業があるらしいが、
ハイ・サービス残業日本の間違いじゃね?
566コールセンターの中の人じゃない中の人:2007/11/29(木) 21:32:20 ID:0QriyT840
あああああああ
仕事やめたいいいいいいい
567名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 10:39:07 ID:pTjqi9mh0
仕事があるだけで勝ち組だからな、高知は。
568名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 11:43:01 ID:AjZBR4p10
どんだけレベル低い県やねん
569名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 12:11:02 ID:Oo+tvb/Q0
高知はニートでも資産家が多いから仕事なくても食っていけるよね
570名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 12:47:12 ID:BAtYo1xy0
生保があるからね。
571名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 14:28:23 ID:zfla3+Wm0
僕らの税金を無駄に消費する高知県。
572名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 16:30:20 ID:yEXJdEFvO
朝刊に2008年度内に生活保護値下げって書いてあったよ
573名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 16:59:26 ID:pTjqi9mh0
で、公務員の給与は民間の景気が回復しているというへ理屈で引き上げかよ?
小泉政権前と同じ税率で大企業から法人税を徴収してりゃ、なんも問題
なかったわけだろ。資本家は圧倒的に税の優遇措置を施し、付け替えを
最底辺の人間にくらわすという、すげー欺瞞国家だよな。
574名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 18:45:28 ID:zfla3+Wm0
高知がリゾート地になれば良いのにね。
海は外海でなかなかの波があるから、
サーファーが移住してくれればいいのに。
桂浜は波乗り禁止なの??
575名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 19:49:05 ID:VsGdCclT0
>>574
そーなんだよ不思議だろ?
例えば和歌山の串本とか白浜とか行ってみ?

海を売り物にした観光スポットが出来上がってるだろ。
海岸沿いなんかズラっと観光ホテルが立ち並び、
みやげ物屋が向かい合わせに軒を連ねて、お客に声を掛け合ってる。

福井県なんかでもそう。「カニ丼食べるならウチだよ!」「いやウチのイクラ丼だ!」ってね。

ところが高知はどうだ?
こんなに東西に砂浜が続いてるとこなんて、本来ならすごくいい景観のはずなのに
あの花街道にだって観光ホテルなんてなにもありゃしない。

地元の漁師の古い因習にとらわれ、「ここはわしらぁの場所じゃ!!」と縄張ってる。
576名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 22:04:24 ID:ORve2CXn0
>>575
京阪神からの距離が違いすぎる。
白浜や若狭なら大阪から2時間程度で行けるが、
高知はその倍はかかる。(飛行機利用は考慮に入れない)
577名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 23:41:40 ID:pTjqi9mh0
東西に砂浜があるつうけど、遠浅の浜なんてごく僅かだろ。
サーフィンにはいいとかいっても、危険な場所が大半で
いったい何人流されてんだよ。
578名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 23:57:13 ID:0iRP/X/30
東洋町は関西のサーファーの来訪を見込んでホテルや区画整備をしたんじぁなかったけ?
結果は核のゴミ捨て場に立候補だったが・・・
579名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 01:08:30 ID:Wki0t0XM0
東洋町は徳島県だろ
580名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 02:20:30 ID:oeBjv+zFO
お前らが高知に絶望している理由もしくは原因を書いてみろ。
581名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 08:37:40 ID:IX3z+Glb0
ぶさいくが多い
582名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 11:33:46 ID:2ZDF3Zf10
大人の遊び場が無い
583名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 13:37:43 ID:Ob0Zhuxl0
経営者、自治体首長が無能、恐ろしくレベルが低すぎ。
で、「馬鹿は伝染する」から民間も職員も思考力が劣化して、
手がつけられん状態というスパイラル。
584名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 13:48:01 ID:IX3z+Glb0
有能な者が残ってないから仕方ないよ
585名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 19:24:31 ID:tgDtNO5d0
確かに高知出身で有能な奴ほど戻ってこないし、
むしろ高知の過去と縁を切りたがってるような気がする。
東京や大阪で会社経営してる人も、高知に拠点作るのは嫌がる事が多い。
支店出すのは、消費者相手だけで、生産拠点作ろうという気概のある人は
なかなかおらんね。
586名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 21:20:49 ID:99gYIEKi0
>>582
働かないんだから遊ばなくていいよ
587名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 21:24:53 ID:lAPkl/080
>>585
>生産拠点作ろうという気概のある人はなかなかおらんね。
県内全域に疎らに散らばる工業団地と市町村同士の縄張り争い
県も何がやりたいのかわからないし、目的持って集めてスケール
メリットを生かすような工業団地がないんだよ。

こんなところに工場併設したいけど
http://www.pref.kochi.jp/~richi/html/contents/fram10.html


こんなところに無駄に作って何させたいのって感じだ
http://www.pref.kochi.jp/~richi/html/contents/fram10.html

係わりたくないってのが正直な気持ちだ
588名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 21:26:27 ID:lAPkl/080
こんなところに工場併設したいけど
なんごく流通団地

こんなところに無駄に作って何させたいのって感じだ
秋ノ谷工業団地
589名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 00:50:17 ID:qW7F83C0O
てかこのスレで現在高知に住んでる人何割くらいいるの?

俺が思うに50%は脱藩済みなんじゃないかな?
590名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 06:33:46 ID:KXkaVats0
脱藩したらこんなスレ見ない
591名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 09:15:31 ID:DS8mLN460
>>589
一応、俺は高知だよ。1年前に転職でこのスレ見てて、惰性で今でも見てる。
Uターンで戻ってきて勤めたもののDQNぶりに驚いて辞めた・・・
一応は高知でも高給取りだったんだが、仕事の内容と比較してどうかと思ったり
将来性の無さとかもあってね・・・

今はまぁまぁ納得できるとこに入れたけどね。
592名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 17:04:31 ID:qW7F83C0O
>>590
俺は脱藩した今でも週2ぐらいでこのスレ見てるよ。
なんだかんだ言ってやっぱり高知が気になるし^_^;
593名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 19:07:21 ID:F9vJwJWd0
うおおおおおおお!!!
はよ転職先決まれやぁぁlボケぇぇぇ!!

こっから出せえ!!仲間の待ってる場所へ脱藩させろやぁ!!
完全週休2日、GWも正月もある、旅行のできる生活させろやぁぁ!!!

もうこんな同属一家だけの都合のええ、クソ会社で
安い給料で毎月の支払いだけでなんも残らん、休みのない暮らしなんてウンザリなんじゃボケェ!!!

休みも正月もない、こんなトコにおったら一生旅行も行けん!!!!
貯金も残らん!でも辞めたら一銭も入らず生きても行けん!!!!

はよ脱出させろやぁぁぁ!!!
594名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 19:27:05 ID:kAA9ZTx3O
農協職員は上流階級の暮らしできる?
595名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 19:38:30 ID:KZfbBWV/0
東京で働いてる高校の同期。
年末年始は海外旅行。
飛行機代だけで35万だとよ!!
ボーナス65万だとよ!!
俺は金がないんで家でテレビ三昧(ボーナス12万orz)
もうだめかもしれない29歳の冬。
596名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 21:03:37 ID:DS8mLN460
>>595
人を眺めて人の言葉を真に受けても仕方あるまい
どういうシチュエーションでの海外旅行かも分からんしね。

ただ、高知就職でなくて東京での就職の方が圧倒的に
有利な人生送れるって事は、多分、事実だw
597名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 00:12:38 ID:K+4UsY320
>>595
>飛行機代だけで35万だとよ!!
>ボーナス65万だとよ!!
ナスから基本給を割り出すと26〜32万で支給35〜40万で年収500〜600万
飛行機代だけで35万って限りなく贅沢っていうか無理してると思うぞ。

つーか、とても年末に旅行を楽しめる年収でもないと思うのだが


598今日来たDQN客の報告スレから:2007/12/03(月) 02:36:24 ID:jSn+UghU0

犬ジャージDQN.....いわゆる不良中年。値引き交渉力はそれほど、強くはないが、
         ひとたま、商品が壊れると、発狂。どんなに年数がたっても、
         「交換しろっ」と絶叫しまくる。
一家の主DQN.....主に35〜50才によく生息。とてつもない値引き交渉力をもつ。
        奥さんは良い人が多く、店員は常に「奥さん。なんでこんなの
        と結婚したの?」と疑惑の念にかられる。また、修理を受付る
        際、奥さんと話がついた後、一家の主DQNの登場で話が振り出し
        に戻る現象がみられる。家電日本一店で多い。
じじいDQN.....価格交渉はふっかけが多く、「たったの1割しか負からんのか」が
       口癖。やたら店長を呼んで、価格交渉をしたがり、(店長が出す
       値段が一番安いと盲信)”商売とは”を説きだす。最近は、パソコン
       売り場に出没することも多い。
高知の量販店ではこれがデフォ・・
599名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 04:31:00 ID:/BAgydEq0
>>598
こんなの大阪なんかでは普通だろ
高知は競争がないから珍しいのか
600名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 13:50:26 ID:4AyCeQHx0
>>590
見るよ、残してきた糞高知県民家族が居るもん
はよあきらめて同居してほしい、めんどくさいから
601名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 16:01:09 ID:mt/3wkbB0
>600
リリー・フランキーの東京タワーみたいだな。
602名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 18:39:44 ID:2LgMhmb40
ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」】

先日、衆議院を通過した「労働契約法」は使用者側が自由に決められる就業規則を
「労働契約」と見なすというものです。
「合理的」な理由があれば,使用者側が就業規則=労働契約を簡単に変更できるので
例えば
≪会社の収益が悪化したときに,株主配当を維持するために賃金をカットする≫
というような今までは考えられないようなことが
≪株主様の会社なのだから,株主様の利益を優先するのが当然で「合理的」である≫
という理屈で強行できてしまいます。
また、就業規則=労基法になるから、今まで労基法を根拠に守られてきた労働者の
権利が全部剥奪される恐れすらあります。
「労働契約法」が成立すれば、すべての労働者は正規・非正規関係なく。
使用者の奴隷として、低賃金・長時間労働させられ、
一般庶民の生活は滅茶苦茶どころか壊滅的になるでしょう。
しかし、今、この法律が民主協力の下、今国会会期中に成立する見通しです。
603名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 18:47:31 ID:a6H9W2HJ0
ホワエグで一番納得がいかないのは、公務員は適用外ってとこ。
まっ、高知の民間ではすでに実施されてるから変わらないと思うけどw
604名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 22:15:40 ID:kqfgJB2S0
>>602
>「合理的」な理由があれば,使用者側が就業規則=労働契約を簡単に変更できるので
高知だと合理的な理由がなくても変更してるんじゃないかと思う。

>≪会社の収益が悪化したときに,株主配当を維持するために賃金をカットする≫
上場企業って3〜5個位しかないし、気分次第で賃金カットだし・・・

>というような今までは考えられないようなことが
県外だと考えられないことのようだけど 高知だと orz

>また、就業規則=労基法になるから、
すでに就業規則>法律だよ  嫌なら辞めろって感じ

>今まで労基法を根拠に守られてきた労働者の権利が・・・
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 今までも守ってもらってないじゃん
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |


605名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 23:07:31 ID:qEQoLvSx0
>>594
農協職員だがボーナスは手取りで30万くらい。25歳。
今年は多い。
給料安すぎ泣けるぜ。
606名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 23:22:41 ID:ReljS6f10
山科けいすけの「C級サラリーマン講座」(ビッグコミック連載)に、
ヤクザ顔の社長が社員を前にして「ボーナスほしいとか、ほざいている社
員は前にでろ」とすごむ、という一コマ漫画があったな。
俺も、高知の会社で勤務してる頃、社長に呼ばれて「オマエ、ボーナス
欲しいとかいうとるらしいなぁ、あぁん?ボーナスなんぞ、欲しいつうて
言うとんのはオマエだけじゃぁーっ、こらぁっ!」と1時間くらい絞られたな。
社内に盗聴器を仕込んでるつうウワサはホンマやったみたいやね。さすが、
社名を○○通信としてるだけのことはある。いまだに、「情熱会社!」とか
テレビCMやって社長さんもご健在のようだ。社員は大変そうだけどね........。
607名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 02:32:54 ID:/IPxrsnB0
ボーナスがあるだけマシ
608名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 11:20:22 ID:GXJRYxKc0
やったー。やっと年末の航空券とれた。
初めて海外で年越しするわ。
リフレッシュしてきまつ。
年末年始くらい脱藩したほうがいいぞ、まじで。
609名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 14:07:10 ID:Xuq9jBEJ0
>>605
上級職員は恵まれていることを知っているのかい、
610名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 19:36:02 ID:ylmHkY6LO
>>608
俺もやっとチケット取れたぁ!!

高知行きの高速バスだけど(-.-;)
611名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 20:30:54 ID:Kp2Hqrar0
俺は年始のチケット・・・羽田行き取れた。
612名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 21:52:17 ID:Ja3AtIyoO
>>609
昔の話
613名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 21:58:58 ID:uOz4TYpX0
高知→羽田、JR、往復で盆、正月幡多の実家へ帰省。
この金があれば、タイ、ベトナム、中国、バリ、ハワイ、ベトナム
どこでも4泊5日くらいでパックツアーのリゾートが年間2回もで
きると考えて、なんかむなしくなるのは俺だけですか?
614名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 23:34:11 ID:Ja3AtIyoO
>>613
そうすればいいじゃないかと思うのは俺だけですか?
615名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 22:35:48 ID:xOJgdhC+0
親孝行したいときには婆は無し
616名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 11:33:32 ID:/gGoREt00
★来年度県予算 財源163億円不足

・県は5日、来年度当初予算の見積もりを発表した。県警本部、県教委もあわせた総額は4204億円で、
 2007年度当初(4232億円)より0・7%減。163億円の財源が不足しており、予算の圧縮や財源確保が
 課題となる。

 財源不足額は、退職手当債など発行可能な県債をすべて発行した場合の額で、発行しなければ
 261億円に上る。今後の予算編成でさらに見直しを進め、20億〜30億円を圧縮し、基金の取り崩し
 などで対応する。

 現在も行っている県職員の給与カットが、来年度は終了するため、継続するかどうかは新知事の
 判断を待つ。継続すれば、20億円さらに削減することになる。

 当初予算のうち、県業務の外部委託推進関連事業費は07年度当初より1・7%減の約16億円
 (地域版アウトソーシング推進関連をのぞく)、南海地震対策は2%増の約32億円、少子化対策は
 5・6%増の約31億円となっている。

 ■県教委■

 県教委の来年度当初予算の見積もりは、87億1378万円で、今年度当初より5・3%増加。
 最下位に近かった全国学力テストの結果を受け、14校を「学校改善支援プラン」の研究実証モデル校に
 する事業や教員の研修などを盛り込んだ。ほかに、保育園に行けない待機園児の解消を目指した
 私立幼稚園などへの補助など。

 ■県 警■

 県警の来年度当初予算の見積もりは、43億7400万円。中村署新築工事などを盛り込んだため、
 今年度当初予算より9億6100万円(28・2%)増えた。犯罪に遭った人の緊急避難場所にビジネス
 ホテルなどを確保。現在の少年育成アドバイザーなどをスクールサポーターに改称し、増員する。
 暴力団対策として、店舗や個人に緊急通報装置を貸し出す。 

 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news002.htm
617名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 11:44:29 ID:/gGoREt00
韓国の大卒新入社員、給与が1番高いのは?

 就職専門サイトのジョブ・コリアは韓国の売上高上位500社のうち、304社を対象に来年度の
大卒新入社員の年俸についてアンケート調査を行った。その結果、平均3093万ウォン(約370万円)
=成果給除く=だったことが5日、明らかになった。

 業種別にみると、金融業の大卒平均初任給(年俸ベース)が3613万ウォン(約434万円)で最も
高かった。ついで造船・重工業3584万ウォン(約430万円)、建設業3310万ウォン(約397万円)、
IT・情報通信3190万ウォン(約383万円)、石油・化学3164万ウォン(約380万円)などの順だった。
年俸情報公開に同意した企業のうち、大林産業4000万ウォン(約480万円)、ウリ銀行
3800万‐4000万ウォン(約456万‐480万円)、現代カード3800万ウォン(約456万円)前後、
BCカード3800万ウォン前後などの大卒初任給は平均以上だった。
618名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 13:45:23 ID:PLWYYdyg0
今日はいの町の鞄寤芟嚼ンが逝きましたね。きついのは元社員よりも、
下請け以下の職人さんたちだろうな。失業手当とか、なんのセーフティ
ネットもないから大変だよ。
619名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 16:09:12 ID:H9UIHAuT0
>>618
どこに載ってた?
620名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 16:34:43 ID:fXNB6HEW0
ネットやってんのに、どこまで情報弱者なんだよ?
621名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 19:27:26 ID:US6JgJ9BO
>>620
強者!?
622名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 12:13:30 ID:95AmGFlvO
>>620
兵!?
623名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 23:16:05 ID:vqZh7atH0
暇してるなら何処かの職人のとこへ言って、
技の継承でもしてくればいいのに。

隙間産業を狙えよ。
624名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 00:05:24 ID:TJ/FuiX70
暇してるなら芸人になって欲しい。
625名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 01:05:43 ID:HFV1g+v40
何だかんだ言っても
皆「高知」が好き
626名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 02:30:27 ID:M6k0us3R0
高知競馬場で働いたらいいじゃん
627名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 18:27:20 ID:tScrZcQH0
今年の残業時間400時間・・・
残業時間は一応記録されるけど、それも今月末で消えてしまうのか・・・
今までの累計が1500時間ということはおよそ200万か…
ソフトウェア業ってどこもこんなもんかね?
脱藩も考えるべきか・・・
628名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 20:01:26 ID:mo87yjCD0
年間400?単純に月で33時間ほど?

・・・ん〜一応職にありついてるんならそのまま居たほうがいいかもよ
その思考だと脱藩なんてしたらふぁびょって死ぬかもよ
629名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 21:18:52 ID:fJaERtaX0
ほ○でん とかは、ガチで残業時間、年間1200時間は軽く超えてたぞ。
タイムカードもなかったし、残業代とかも一切つかなかったから部長職と
かもかたっぱしから辞めていったけどな。
夜中の2時くらいまで働かせても、翌日定時には全員出社。そこで
意識が朦朧としているところで、「この会社わぁー、人生の故郷で
あるぅーっ!」とか、20項目くらいある社訓を絶叫させられる。
殆ど、カルト教団の洗脳みたいなもんだ。社長さんは、「そういう人」
として、業界の有名人だけどな。ただ、いくらなんでも、退職した社員
の再就職の妨害とかやめとけや。この人なんかの宗教やってるらしいが、
いったいどんな宗教だよ?少なくとも道徳観念は宗旨にはないようだな。
630名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 21:24:24 ID:+tQIhexG0
「夢」だの「感動」だのやたら使う会社はドキュソ決定。

ドキュソ会社、ヤンキー上がりのウサンクサ系ビジネスの社長、
新興宗教じみた同属会社、

こいつら決まって「夢」だの「感動」だのという単語を使うよ。

居酒屋チェーン店とかパチンコ屋とか中古車ディーラーなんかの広告見てみろ。
しょっちゅうこういう単語使うから。

この手の「人種」はとりあえず「夢」とか「感動」とかいう言葉を使う。
たいして意味なんて考えちゃいない。ただの条件反射、っていうか他に思いつかない浅はかさ。

あと「ハイテンション」っていうのも大好きだな。
なんでもかんでも「テンション高けりゃいい」という価値観。
631名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 23:43:49 ID:r0QQRbHp0
>>629


やっぱりソ○トウエア団地そのものが基地外団地じゃないか?
オ○コムも法律を守るという言葉をしらんからなぁ。

普通電子機器(パソコンとかコピーとか)買ったら税金(固定資産)払うのが
まっとうな会社だけど請求書の偽造とかOKな会社だからな。
棚卸が合わないからって普通に売り上げ上げてるけど

     いかんだろ!請求書と請求書の控えを偽造したら

これって偽造罪じゃまいか?なあ、社長!


632名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 23:49:14 ID:mo87yjCD0
今度は猟銃で隣家を殺害かwもう終わりだろ高知県はw
ファミレス店員に土下座させたカス警察も注意だけらしいし
ドサクサにまぎれて店で暴れたDQNはお咎めなしになってるしw
633名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 23:58:11 ID:nzLdEBPZ0
今日はテレ朝で、高知のスクールバスと白バイの事故で、
スクールバスの運転手が業務上過失致死で公判中というのを取り上げていたけど、
警察と検察による証拠の捏造の疑義があると指摘していた。
634名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 01:11:51 ID:30oeZbCi0
>>やっぱりソ○トウエア団地そのものが基地外団地じゃないか?

あそこにある専門学校が、月収12万円で職安や新聞の三行広告で
「講師」を募集してるのを生徒や父兄は知ってるのかね?
手取り10万円やそこらで教鞭をとるような人材が講師やってる
なんて、いったいどんな学校だよ。経営者は良心の呵責や痛痒を
感じないんだろうな。「ビルゲイツを高知から出す!」なんてキャッチ
で広告を出してたけど、広告代理店のやつが「オマエラがろくな仕事
しねえから、生徒が集まらなねえだろうが!」つうて理事から怒られたって
嘆いたよ。そもそも、この少子化の時代、県内に同業がひしめき合う中
わざわざ新規参入するやつが、単に馬鹿なだけだと思うんだけどな...。
635名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 21:15:24 ID:qgrl1sus0
現ソ○トウエア団地勤務だが、
先輩に労働基準法について説いたら、ハブられるようになったぜorz
636名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 21:50:50 ID:otRMuTYs0
高知のごみ会社って、やたら主任、課長、部長、主事、係長とか役職
つけるの好きだろ?入って3年位で部長とかの肩書きが平気ついちゃったりする。
普通の会社なら、肩書き相応に給与、待遇、権限もあがりめでたい話だが、
高知の場合は単に残業代カットと「えらくなった気分にさせて経営者側の
論理を洗脳する」手段になってんだよな。クソ安い給料のくせに肩書きが
ついたとたんに、やたら説教くさくなる馬鹿っているよな、どこの職場でも。
で、嬉々として残業なんかしてんだけど、これってある意味、「プチ分割統治」
だよな。まあ、馬鹿使うにはうまい手だよ。
637名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 21:52:55 ID:m7RPERjE0
俺が前にバイトしてたビジネスホテル(全国チェーン)に
イヤミったらしくてグチグチ怒りっぽい上司がいてさ、
他のバイトの子にも聞いてて嫌気が差すような、嫌味な怒り方するわけよ。
で、本人はベテランの一流ホテルマン気取りなんだけど、ある日俺に言った言葉が

「おい、客に怒られて仕事覚えろや。」

アホだろコイツ。客怒らせた時点でサービス業失格だろうが。
お客怒らせたってことは、お客が不愉快になってるってことだぞ。

お客を不愉快にさせる前に、スタッフにちゃんと教えろ。それがプロだっつーの。
おまえ何十年もこの業界で何学んできたの?

高知はしょせんこの程度のオッサンがえばってる。
638名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:02:27 ID:leXJYaPk0
>>636
それは県外でも一緒、役職ついて残業分以上ほどの見返りがある仕事なんて
こんなスレ覗いてる俺達には無縁の世界だよ
639名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:27:20 ID:8TcCTb3I0
ボーナス80万ですた。

税金等引くと70万程度ですが。

残業月10〜20時間です。

高知時代は残業月100時間程度&休日出勤有だった。

若い人は、一度上京してみるといいよ!

確かに凄い人はめちゃめちゃできるけど。
おもってるほど凄い人ばかりじゃないし。

少なくとも島国で、我慢しながら生きるよりは
自分を試してみるのも面白いと思う・・・・
640名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:29:27 ID:8TcCTb3I0
639

ちなみに32歳。

現在4社目!!!!!!!!
641名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 07:58:08 ID:0fHEJks4O
>>639-640
羨ましい…。
職種と業種はなんですか?
642名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 08:21:38 ID:MIgfTKeU0
■浦戸大橋で投身自殺か

 九日午後六時すぎ、高知市種崎の浦戸大橋で、
「男が金網をよじ登っている」という一一〇番通報があった。
高知南署員が駆け付けたが、男は既に歩道脇の金網(高さ約三メートル)
を乗り越え、飛び降りていた。

■横浪に袋詰めえい児遺体 死後数日外傷なし
 九日午後、須崎市浦ノ内の横浪黒潮ライン
(県道横浪公園線)下の市道にビニール袋に
入れられた生後間もない女のえい児の遺体が捨てられているのが見つかった。
死後数日たっているとみられ、目立った外傷はないという。
須崎署は何者かが捨てたとみて、死体遺棄容疑で調べている。
http://www.kochinews.co.jp/

そして白バイ事故については警察が隠蔽
店で暴れて器物破損、および傷害をおこなったドキュソは見逃し
加害者と一緒になって被害者には土下座させ、その上加害者を家まで車で送った南署員。
高知終わり。
643名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 09:46:12 ID:YZjuqZo80
家の嫁が関西で看護師10年目くらいで冬のボーナス70弱なのに
それと同等なんてすげぇな、俺も何の業種か聞いてみたい
644名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 10:09:49 ID:jS2pFUzD0
おまいらリハビリの学校に来いよ!!
30代もけっこういるぞ。
もう一般職での就職は諦めろ。資格職じゃないと高知は無理。
これからどんどん酷くなっていくぞ。
ワーキングプアを脱出しようぜ!!
645名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 10:11:04 ID:uMvCmvnH0
>>644
リハビリも若い奴めっちゃ多いから
年取ってると難しいと聞いたがどうなんだ?
646名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 13:58:32 ID:jS2pFUzD0
>>645
何が難しい?仕事?入学?
入学でのハードルは35歳以下なら問題ないよ。
でも30代で入ってくる人は、有名大や国立出が多いね。
高卒フリーターで30過ぎで入ってる人もいる。

何より問題なのは、月10万近くする学費だろうね。
これを3〜4年間、払い続けなくちゃいけない。
647名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 13:59:57 ID:rCnIGW/T0
>>631
>>>やっぱりソ○トウエア団地そのものが基地外団地

オレもそこにある某社に営業として入った。
で、入社初日、過去のセールスマンの業務日報を見て愕然としたぜ。
「○月○日、○○商店訪問、パソコンもワープロもあると断られた、
○月○日、○○建設訪問、OA機器は全部そろっていると断られた」
とかまあ当然のことを書いてるわけだが、よくよくみたら10数人全員
が平均2週間くらいで退社してんだよな。全員だぜ。結局、オレも1月で
退社したよ。
そこの社長がすげー馬鹿でさ「会社は勉強するところじゃない!」とか言って
自社製品の講習を一切せずにさ、自分がいかに偉いか社員に徹底するために
下らねえ自分の経歴とか外部の兼任してる役職をホワイトボードに書いて暗記させてんだもんな。
で、意味不明に夜中の12時まで残業。SEとか残業代もなしで、死にかかってたな。
あの団地は基地外の総本山かよ。
648名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 21:12:06 ID:ru0+ldyy0
>>647
団地勤務32歳男です。
サービス残業の毎日、今年はリクルートも担当することになったが、
学生に残業時間は労動基準砲に基づき…
と嘘を言うのにも疲れてしまいました。
ちょっと、団地内で署名集めて、労働基準監督署に駆け込もうかと思っているがどうよ?
649名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 22:33:30 ID:rCnIGW/T0
つうか団地そのものが「超ブラック企業集団」なんだからお手上げ。
あんたが署名活動とかの首謀者とかわかったら、高知じゃもう二度と
就職できんよ。実際、あまりにも常識はずれな長時間労働で身体壊す
寸前までいって退職した先輩も、再就職先をつきとめられて潰された。
そんなことを平気でやる人間が理事なんてやってんだから。
労働基準局は申し立て人が匿名じゃ受けないからね。で、駆け込んだ
ところで、お役所仕事。口頭で注意とか、適当ことしかやりゃせんよ。
その後、会社での自分の処遇くらいどうなるか想像できるだろ?まあ、
刺し違える根性があるなら、やるだけやってみりゃいいよ。労働基準局より
も、労働組合連合会の方が力になってくれるかもしれんね。参考までに
0120−378−060、秘密厳守で各種労働相談にのってくれるそうだよ。
ただし、そのときは、違法就労を裏付ける証拠を用意して、最終的には法
的手段に訴える姿勢をみせないかんだろう。
ただ、あそこらの従業員の労働環境は常識の範疇を逸脱しているからな。
労働法とか賃金うんぬん以前に、生命にかかわるくらい過酷なレベルだ
よな。まあ、あんたもリクルート担当やってんのなら、良心の呵責とか
痛痒をもってちゃ仕事なんかできないだろうね。
650名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 09:37:39 ID:yMpIattjO
再就職先潰すとか釣りじゃなくてほんき??
信じられないな…
ソフトウエア団地とか頭いい人ばかり居るイメージだけどなw
それにしても信じられんわ…
651名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 12:46:03 ID:HQ6MBxBf0
おなじどん底の県だったらまだ沖縄のほうがあったかいからいいよなあ。
652名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 13:52:44 ID:cWcmf5kF0
要旨として
1)徹底的に証拠を残し、記録しておくこと。とにかく「金が取れる周到な準備」をしておく。
2)「次の職場」を確保しておくこと。待遇改善や未払い残業代が勝ち取れても
パワーハラスメントはその後、確実。会社に残れると思ってはいけない。
やったね。
SEだったらつぶしもきくし、関東圏の中小企業じゃ超売り手市場だからな。
中小企業つうても「高知の有名企業」の倍近くの給料はもらえるからな。
ちなみにうちの会社従業員40人ちょっと本当の零細だけど、大型汎用機のメンテ
やってる高卒の若造が深夜勤務込みで40万円位だからな。営業のオレよりも
給料いいよ。役員のうち二人は自衛隊出身者の中卒だけど、年収は2000万円
くらいもらってる。零細企業つうても、このくらいの会社って東京にゃいくら
でもあるのよ。
しかしSE、CEはマジで人材難みたいよ。この前採用したやつなんて
業界未経験、先月まで板前やってたんだから.......。もう、多少なりとも
手に職あるヤツは関東へ来ちゃえや。高知にいても、悪くなることはあっても、
良くなることなんて、ぶっちゃけ何もないだろ。
653名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 13:55:12 ID:cWcmf5kF0
要旨として ←すんません、今週のSPA!の特集記事のことです
654名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 18:50:20 ID:MeYe0JMN0
高知で勝ち組になるには、
宝くじに当たるとか、株で大儲けとか、
運に頼るしかないよな
655名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 22:27:22 ID:E2ykzIFH0
SE・PGなんて高知でやろうが東京でやろうが
何処でやってもDQNなわけだから
同じDQNなら東京で働けばいいんじゃないか?
資格、経験あるなら即効決まるぞ、マジで。
656名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 23:25:56 ID:Zw3ihD5q0
http://www.lee.co.jp/
誰でも採用します!
いつも人手不足!!
社員はバカばっかり。

       /^7_
      ,' / /              
      |  //ヘ-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
       |  /  / /" `ヽ ヽ  \  
   三  |   //, '/     ヽハ  、 ヽ
  / 三 .L 」 ミ{_{`ヽ   ノ リ| l │ i| 
X /   | | .レ!小l●    ● 从 |、i|
 /     | | ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
       /´`'J __|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
. ―   ヽ._人::::| l>,、 __, イァ/  /│
.  ― ミ ノ ノ:::::/| /ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
   ミ (_/`ヽ< | | /ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

【転職】LEEネットソリューションズ【2人目】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1194523575/l50
657名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 03:34:49 ID:fatRCjXnO
耕地新聞はなんであんなに橋本大二郎を叩くの?
葬式の広告とか糞高いし。
658名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 07:45:40 ID:TLsKNyhX0
>>652
それまで板前だった人がどうやってSEの仕事やってるんだ?
659名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 10:11:42 ID:yomy4ZVZ0
一から教育するんだってよ。
660名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 10:12:40 ID:hSoRJUWE0
>>658
仕事の内容にもよるが
2週間の研修で素人でも出来ちゃうSEの仕事なんてのも
あったりするわけです。
この場合がどうかは知らないが
661名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 10:50:41 ID:9N55xoZM0
うちはアジア諸国の委託で留学生を預かって教育してるくらいだから、
それなりに技術レベルはは定評あるみたいよ。だから、エンジニア
はじっくり時間をかけて育て、それなりに厚遇して定着させるという方針
みたいやね。ただし、営業はむちゃくちゃ過酷。3割固定で残りは1、2年で
やめるという中小企業の典型。まあ、上に行ってる人は高給取りになってる
けど、定年まで続けられるかは、心身ともに自信ないな。営業なんて、どこ
も使い捨てだからね。
662名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 21:03:32 ID:SHbTox610
佐川の軽四ドライバー募集応募した人いますか?
もう締め切っちゃったかなぁ。
663名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 21:22:11 ID:TLsKNyhX0
ハロワのインターネットサービスっておかしくね?
最初に
「ハロワに登録している」→登録番号入力
 あるいは
「登録はしてない」にチェック入れないと検索できないだろ?

ンなもの関係ないじゃん。
とにかく仕事探してる人に素直に求人見せりゃいいんだよ。
なにもったいつけてんだ?

無償で一般国民に求人情報を公開するのがハロワだろうが。
664名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 21:48:44 ID:gmZF6dha0
某団地勤務、5%は消費税、では今年の棒茄子は何%?
それにしても、今年のうちの求人
年末年始7日以上の休暇有り!→ 実質休暇は1日か2日だけで、有給奨励日や、前週とかの休みに働かされその振り替えで7日になるだけ
諸手当完備→ サービス残業って手当て出るんだっけ?
勤務地は高知→ 出向とかあるけどね
665名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 22:51:46 ID:+buz/JRH0
そこまで我慢してS団地で働き続けるのか疑問?
俺は県外から来て卒業して病院勤めだけど
茄子の時期が来ると委員長と事務長の態度が露骨に悪くなる。
他の病院も年々渋くなっているらしい。
高知脳の経営者には社員は家畜かペット以下・・
666名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 23:56:31 ID:Nfe6/Oy60
haxa
667名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 23:57:08 ID:ewTE+7ApO
土佐電鉄の電車運転手も募集してるね…
668名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 01:10:59 ID:x+GjPsj10
オレの先輩、つうてもけっこういい歳なんだけど、高知の主要ソフト
ウエア会社を殆どそうなめ、転職しまくった猛者なんだよ。名前を聞くと
「ああ、あの人ね」と殆どの関係者は知ってる人で、転職癖があるだけ
じゃなくスキルも相当なもんなのよ。が、結局、「高知じゃまともに
喰える会社なんてありゃせんわ」つうて独立しちゃったな。今はSEを
関西に派遣して元締めみたいなことやってるけど。

オレも何社かOAとかシステムの営業で転職を重ねたが、まあ、まともに
給料を払うとか、昇給をさせる会社はなかったな。ボーナス時期になると
いかに屁理屈をつけてボーナスを出さんようにするか無い頭を使って
考えてるクズみたいな社長ばっかだったよ。前年対比で売り上げが減少
してるからつうて、ボーナス10万円、で自分は直後に新車でBMW325
を買ったりとかな。で、メーカーから個人に対し、功労金とかキャンペーン
の報奨金が出たんだけどな、「オマエは一人だけいい思いをして満足か?」
とか言って、没収しやがんだよな。これって、もう恐喝だろ。こんなごみが
「高知紳士録」なんつうのに名前が出てんだから、どうしようもないわ。
社長つうても、所詮は零細企業のオヤジでチンピラみたいな連中だからな。
SEとかやるんなら、神奈川が今一番求人が多くて空前の売り手市場なんだよ。
30代ならまだまだ余裕で転職できるぜ。さっさと、脱藩しちゃいなさい。
669名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 09:58:49 ID:6ECvwT+N0
>>665
いや、病院の経営が単純に悪くなってるだけだよ。
特に高知は厚労省のターゲットになってるからね。
高知市なんてコンビニ並みに病院があるからな。多すぎ。
医師や看護師も脱藩考え中の人が、最近急増中だ。
医療費削減→経営悪化→人件費削減→脱藩→スタッフ足りず収益減→2に戻りいずれ倒産
670名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 14:34:24 ID:ZeC11zd0O
>>658
俺も短期間それ系の会社に行ってたが、同期、先輩の前職を覚えてる限り並べると
トラック運転手
警備員
イベント設営
倉庫勤務
介護師
携帯ショップ店員
ゲーセン店員
2年半ニート
…東京で下流のエンジニアなら人手不足だからよっぽどのダメ人間以外なら採用されるよ

偽装請負、多重派遣のDQN企業ばっかだが、それでも高知の零細企業に就職するよりはマシ
671名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 16:17:30 ID:YojO2PPK0
東京で下流のエンジニアって具体的に何をするんですか?
シスアドや経験無しでも出来る事って
自社サーバーやシステムの飛び込み営業と苦情処理?
672名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 19:02:13 ID:AUiNyy6I0
数年前に瀬戸の清花園(現、海辺の森ホスピタル)系列の
「てくとこ瀬戸」っていう福祉施設に応募して面接した。

その後「あなたは保留です」という電話がかかってきてから二週間音沙汰なし。
こっちからかけると、「担当が今いないのでかけ直す」。しかしかかってこず。

またこっちからかけると、担当のオッサンがなんかゴニョゴニョと言い訳がましく
採用でも不採用でもない、いい加減な返答。

「こっちは応募した以上結果をまってるんですよ」っていうと
「はぁ、どうも、申し訳ない・・・」とウジウジした反応で結局不採用。あほか。

その2日後、そこの職員が患者のボケ老人の通帳から金をくすねて逮捕というニュースがテレビで流れた。
それがきっかけで「清花園」→「海辺の森ホスピタル」に社名変更。

やっぱりロクでもないとこは、募集もええ加減。採用されなくて良かった。
673名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 21:13:50 ID:3rcgfKiN0
採用されていたとしても、老人のウンコまみれになって安い給料で
休みもろくに無くこき使われ、過労死寸前まで働かされて使い捨てにされて
いたんだろうから、それでよかったんだよ。
674名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 23:05:51 ID:0Uedtyi20
東京は、サービス残業なんかガンガンやらせると

優秀な奴は直ぐに転職できるから辞めてしまう

⇔高知はやめてもいくところがないのを経営者はしっている

から使い捨てられる。給与を上げようともしない。

⇒高知からはでるしか逃れる道はない!!

BY 639

675名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 01:45:04 ID:O1PPgaIl0
>>673
て○と○瀬○は精神科の施設だから、老人の○ン○まみれはないわな…
676名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 07:41:46 ID:+kpVPnIB0
>>673
ま、俺は広報の募集で応募したんだがな。
そんな世話係なら応募さえしなかったよ。
677名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 08:30:36 ID:Q4KaxBTtO
>>675
いやいや今更名前虫食いにしても上に出てるから
678名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 10:26:28 ID:WM6OTLaj0
精華園は募集がずっとかけっぱなしで応募しても不採用だらけという
謎な求人だと以前のスレで見かけたが
もう何年も前からこんなことばかりやってるらしい
今はしらんが
679名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 10:54:50 ID:XRt4m+Uc0
ここらで
・マトモな企業上位20
・ブラックな企業上位30
をリストにしてみようか

ブラックな企業なら50くらい名前あがりそうだけど
いい会社ってあんま無いね。飲食店で起業して成功した
ゆず庵みたいなパターンを目指すしかないのかも。
680名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 11:20:36 ID:XQAhyHsv0
>>678 今もそうだよ。幹部候補(総務)の募集もずっとしてるよ。
681名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 13:49:54 ID:TrOu1OSyO
佐川急便はどうだろ?
682名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 19:53:14 ID:ff4eCOF20
まともな企業なんてインフラ筆頭に10もあるかってとこだろ
683名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 20:47:32 ID:QTAur7ox0
「まともに家族を雇える企業、高知にはなし!」
とオレの上司がいつも言ってるが、まあ銀行とか除いたら
その通りだろうな。上司つうもて、一応「役員」なんだが、子供
を大学までやるのは夢、ぜーんぜん無理とかいってるな。こんな
土地で努力するだけ無駄。
684名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 22:25:01 ID:WM6OTLaj0
俺もさすがに県が再建団体にでもなろうものなら脱藩する決意ができるんだが
年老いた両親を残して、縁もゆかりもない土地へ行くのは抵抗があるな

両親の持ち家もあるし、このまま手取り10万ちょっとで高知で働いていくのと
東京で7万からの家賃とその他生活費を一世帯分払いながら手取り20万ちょっとで生活するのとどちらがいいものか?
685名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 22:31:43 ID:3zreGv8zO
>>671
システム保守、監視やサポートセンターでのオペレーター、PC設置等いわゆる「IT土方」と呼ばれる職種です
686名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 23:42:37 ID:XRt4m+Uc0
>>684
親が働けるのかどうか、年金がどの程度なのかにもよるけど、東京で生活するには
家賃代(+駐車場代)がかかるからな。他人に月5万以上を与えるのなら、その分
実家暮らしで親にあげるというのもアリ。ただ問題は高知で現金収入をどうやって
あげていくかという事で、永遠の課題でもある。

・・・つか、全国企業で高知支社があるような企業探せばいいと思うんだ。
このスレ来る奴スペック低すぎなんだろうけど、手取り10万はさすがに未来への
道がないと思う。世の中、必死に頭しぼったもん勝ちだよ。どういうジャンルで
飯を食うか、今後10年その方法で食っていけるのか本気になって考えた方がいい。
687名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 00:00:30 ID:XRt4m+Uc0
>>682
四国銀行
高知銀行
高知信用金庫
幡多信用金庫
地元のTV系3社
地元のラジオ系数社?
地元のケーブルTV系数社?
四国電力
四国電力系の子会社(システムとか)
高知新聞
結構大きな病院数社?の事務系(情報関連とか)
高知大学事務
高知工科大事務

公務員除いてインフラ系といっても簡単に20くらいは
名前もポンポンあがるだろ
他は定番の技研とかミロクとか製造業もあるし、情報系でも
公共のシステムに強い歴史のある企業とかは優良の部類に入る。
国保システムの入力やってる情報系企業、確か100人くらいの
社員がいた筈。名前忘れたけどこういう会社なら優良に入る筈。
その他、高知システムとかアイシス?だっけIBMのサーバメンテやってる
会社って。そんな唯一無二性の会社であれば飯は食えます。
中小ITは糞まみれだがIT≒糞では無いよ。比較的高知の中では高給の筈。

俺は全国企業の高知支社に入ったから関係ないけど自分の強いジャンルで
勝負してみてください。後、上に挙げた企業だけど内部情報とか転職しようと
して駄目だったとか関係者の生の書き込みがあればこのスレも盛り上がる
あくまでマトモに飯食っていけるだろうと俺が想定してる企業なわけで、実体は
どの程度なのか知らんし。
688名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 00:50:37 ID:buGUwklm0
25あたりから30過ぎまで無職で過ごしても、高知で普通に転職できた

仕事も辛くないし残業も殆どないし楽だぞ
手取りで15万しかないけど、無職期間が長かった身分には十分すぎるくらいだ
高知は女の方が楽に就職できるな
689名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 02:37:26 ID:jkfNDZuN0
でも、結婚して家庭を持つという人並みの生活は無理だな。
その給料で厚生年金の支給額試算してみろよ。それで喰えるわきゃない
だろ。韓国の大卒初任給が25万円を突破してるから、高知は朝鮮以下
というわけだな。
690名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 02:46:22 ID:Wy/NQ3vUO
>>689
東京でもそんなにないのに高知であるわけないじゃん

>>687
工業高校卒でも技研、ミロクは優良?
691名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 07:34:44 ID:XRPqd1nh0
何年か前、技研の募集がハロワであった。
職種は社内ビデオ制作のカメラマン。

俺は関西で婚礼用や企業PRビデオのカメラマン歴が6年あった。
「こら、いける」と思ったね。

まさか技研でこんな職種募集すると思わなかった。
自分の職歴で技研に入れるとは儲けモンだとね。

ところが書類で落ちた。おかしな話だよ。
ビデオカメラマンの職歴なんて高知ではそんなにいないはず。

せっかくドンピシャの経歴の応募者がいたのに会おうともしない。
ふつうなたせっかく探してる条件の応募があったら
「会って話し聞いてから決めるか」って思わないか?
692名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 09:38:33 ID:gnZ/YkOt0
家庭の事情で脱藩できないんだが、
土佐道路の近くで、高専→工科大、社会人1年目を雇ってくれそうな
お勧めの企業ってないかえ?
693名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 10:02:19 ID:u2k/TNTU0
>>690
優良だと思う。長年勤務できるかどうかが(あくまで俺の中での)ポイント。
確か結構な継続年数の人間がいるでしょ。
ま、時代が違うから10年後に会社が生き残ってるかどうかも考えるけど、
高知の人間相手の商売してないのもポイントだね。高知はどんどん人が減る筈。
高知の人間相手の商売しかできない会社は10年後に先細ってる危険性が高い。
俺は高知支社勤務だが高知がとんでもない状況になっても四国で仕事を続けれる
算段はつけてる。

よっぽど変な事しない限り、高度紙とか技研とかミロクなら10年後でも
生き残ってると思うし頑張り甲斐はあるでしょう。
694名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 10:07:04 ID:9Q9dhb160
>>692
土佐電子は?
695名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 12:02:23 ID:5AyW6IRMO
>>691
ギケンでさえダミー求人やってるよなぁ。
所詮は高知。
696名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 13:15:51 ID:ET68NlJx0
所詮は首都圏や関西企業の真似事、二番煎じなんだよ。
高知の企業は
697名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 19:38:13 ID:gnZ/YkOt0
FX、デイトレード、オンラインカジノ、アフェリエイト
手を出さないほうがいいか?
698名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 23:17:38 ID:fD1GtWFl0
>>697
やめとけ、万が一体壊して頼れるのは貯金だけ
その生命線の貯金すらなくなったら生きていけなくなるだろ
もう死んでもいいつもりなら使えない手でもないが、ただし死に場所は選べよ
列車に飛び込むなんて下の下だぞ、いいな?
699名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 23:35:05 ID:VxnksQdv0
>>698
すぐに飛び込めるほど列車も走ってないしなw
700名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 01:41:39 ID:Crg3z2KM0
>>699
誰がうまいことを言えと。

正月帰るけど
帯屋町の閑散ぶりは去年のままですか?
701名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 09:38:54 ID:s+GWPhZc0
よりひどくなっております。
702名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 16:08:02 ID:8HGYYelr0
相棒見終わったんで、そろそろハロワ行ってくるわ。今年もそろそろ終わりかな。
703名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 00:08:31 ID:wdh/JHCX0
ハロワって人いっぱいか?
704名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 00:16:51 ID:z01Dh4S6O
Uターンだがニッポン高度紙って残業ある?
関係いないかな?
705名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 00:55:11 ID:k5qCqjWW0
ハロワの求人も年の瀬で減ってきた
ニッポン高度紙応募するんかい?おれもちょっと気になるので印刷してきた。
706名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 09:55:10 ID:RKe2xcKn0
>>702
ちょっwwww
俺と同じ生活パターンwwwww
707名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 22:37:42 ID:ZWBINB6W0
>687

スーパーブラック企業が入ってますよ〜〜
708名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 01:07:31 ID:NgItoRaWO
自分の器にあった所に収まるのが一番だ。
自分の能力とやりたいことを照らし合わせて、その仕事の中に生き甲斐を見つけることが出来る人は全体の何%いるのだろう。
709名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 20:06:37 ID:T6LuVawl0
>>687
>中小ITは糞まみれだがIT≒糞では無いよ。
高知も十分、当てはまってるよ。

>比較的高知の中では高給の筈。
高知の給料を考えると当たってるけど、基本給が高いわけでもなく
給料の半分以上は残業代、でも残業の半分はサビ残ですよ。

ケンジンとかの求人情報見ればわかると思うけど
毎年、5〜6人採用してる筈なのに社員数は毎年同じ
ヤローは県外へ仕事で重責と激務で辞めていく。

電ビルの明かりが何時に消えるか見てくればいいぞ
毎日、11時くらいまでついてる部屋もある。


710名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 11:21:22 ID:Ibo7DX5/0
ケンジンじたいがブラック企業だろ。
711名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 19:57:04 ID:OyEXL5sS0
むかし、ケンジン自体の募集に書類送ったら、ろくすっぽ選考しねぇで速攻返ってきたんだけどよ
そんときに他人の履歴書が一緒に入ってたんだよ。

この個人情報が騒がれてるご時世に、一般企業でもやらないようなポカミスを
「人材情報の専門会社」がやってんだよ。バカかこいつら。

餅屋が餅の扱いもまともにできねぇで、なにするんだよ?
電話で担当のアホ女にボロカス言ってやったわ。
712名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 22:10:28 ID:waRxKGjo0
ケンジンね。あそこの女役員のレベルの低さといったら......。あんな人間でも社会人
できるんだぁ、とあきれるくらいのバカっぷりだったな、一回話したことあるけど。
まあ、入社しなくてよかったんじゃね?
713名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 23:50:03 ID:WRYc1vL60
ケン○ンは確か土日休みといいつつ実際は週休一日という話を聞いた
714名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 00:40:04 ID:aL524XrQ0
だめだ、無職ニートで年越だ
給付があるがこれに頼るようになるのが怖い
明日、最後のチェックにいくかな
715名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 11:44:55 ID:rKw+vI710
今日の高知新聞で大川村の土建屋の社長が「うちの若いしは、残業代こみ
で月45万円は稼ぎゆう」つうて書いてたな。ちゃんと給料も残業代も払う
この社長は偉いな。周りの土建屋はみな倒産して、一人勝ち状態みたいやけど.....。
716名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 14:15:30 ID:15zCj6B90
景気いいこと書いておかないと
いつ潰れるかわからないようなとこに仕事回ってこないからじゃね?

実際は倒産寸前と見たがどうだろうか?
大川村なんて田舎でそんな儲かってると考える方が不自然な気がする
717名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 19:36:30 ID:rKw+vI710
まわりが全部つぶれて、必然的にここの社長ところに仕事がまわって
きたんだろうな。まあ、それだけの運気も器量もあったんだろうね、この人。
状況が厳しいっていうのは本人が一番わかってて、夜中まで自分も
現場に出て働いかなやっていけんつうてかいてたもんな。
しかし、高知県全体の公共事業費が10年前の3割程度、800億円とか、
その程度の規模なんだよな。で、地場のゼネコン、サブコン、下請け、個人事業主
とかがガンガンつぶれまくってる。
対し、独立行政法人たった100社には血税3兆5千億円をつぎ込み役人
だけは肥え太るという。めちゃくちゃな社会資本の配分やな。こんな国滅びるわ、絶対。
718名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 21:10:02 ID:l2LmcgWO0
やっと転職決まったよ
受給期間ギリギリだった
頑張ります
719名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 21:10:32 ID:pa2HkdZ80
>>718
おめでとう!
720名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 00:04:27 ID:nw1OoMAM0
>>718
おめでとう

それにしても、第2の夕張候補がいくつもあって
県庁所在地ですら、若い人材が流出しまくり
マジな話未来はあるんだろうか?

ハロワにはまともな求人無いし・・・
721名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 00:25:42 ID:o8xRhQZf0
>>720
もうない、それは確定
ただそれがいつになるかわからないってだけの話
県が再建団体に指定されたらすぐに出て行ったほうがいい
県内企業は雪崩のごとく潰れていくか出て行くだろう
高知で働けるのはそれまでの間だけ
722名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 02:43:14 ID:2qYxnlV50
県外に出ても高知が気になります。
中心商店街が今いちのようですな。
ttp://kochi.asablo.jp/blog/
723名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 09:54:04 ID:FUR37SfV0
イマイチなんていうレベルじゃねーぞ
724名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 10:00:58 ID:JgdqF9FS0
全労済の求人に応募した奴いる?Qボにも出てたが。
725名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 10:32:34 ID:8icWPop50
>>715-716
全国的に大工は日給最大で18000円までが相場。
自分で工務店やってるならともかく給料となるとどんなもんかね。
45万を1.8万で割ると、なんとか一ヶ月で到達できなくもない
数字ではあるが、雨の多い月だとちょっと無理かな。
丸一日の仕事がきちんきちんと存在するってのも微妙な話かも。
コネとかあって公共の仕事を引き受けやすいとかなら可能性はある。
726名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 16:13:09 ID:CG8w5qGm0
高知沖には膨大なメタンハイグレードの鉱脈が発見されてんだよな。
最近、低コストの採掘、精製技術が開発されたという話もあるし、代替
エネルギーの主体になれば、「高知は日本のドバイ」になるという説もある。
あと、「水」ね。世界的にみればBRICSの工業化、穀物メジャーの集約農業
による塩害、砂漠化ですげー水不足なんだよな。アフリカなんか水道局を外資(ヴォ
ルビックとか)が買収したから、水がコーラより高くなっちゃってんだよな。
もう、事実上、「水」は穀物以上に重要な国際戦略物資になってるわけだ。
今後、良質な飲料水の需要は世界規模で高まるから「海洋深層水」なんかもやり方に
よっちゃ世界規模でマーケットが築けるかもしれんね。案外、無駄な努力し
なくても、高知県人には明るい未来があるかもよ。
727名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 17:43:50 ID:o8xRhQZf0
>>726
水は所詮は水だから、清潔な水道水が出ればそれでいい
いい水が飲みたいってお金持ちはそうはいない

あと、メタンハイドレードだが
俺も一時はそう考えたこともあった
しかし、これを高知沖で船で運んだ場合、高知港をわざわざ経由する必要性はないかも知れん
直接、大阪・東京にもっていくほうが経費がかからないだろう
確かに高知港に専用のコンビナートは作られるだろう
だがそれは四国内だけの拠点におさまるのではないだろうか?正直それすら怪しい高知県内だけになるかも
728727:2007/12/23(日) 17:51:33 ID:o8xRhQZf0
ガスを直接パイプ繋いで持ってくるなら高知が一番近いが
それほど長いパイプを通してコストが合うのかどうか疑問
現地で液化する設備ができれば上記のとおりになる可能性大
729名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 19:03:26 ID:CG8w5qGm0
>>727

アメリカじゃ、沖縄産珊瑚を原材料にしたカルシウムサプリ、
新潟産マイタケを原材料とした抗がん剤がガンガン売れてるんだけどな。
だいたい欧米の富裕層の関心ごとつうたら嗜好品、レジャーに
次いでアンチエイジングだから、それなりに価値が認められてブランド
が浸透したら水だろうがキノコだろうが、売れるものは売れる。
オマエ海外にでたことないだろう?だいたい「清潔な水道水」が出る
国なんてどこにあるんだよ。日本の水道水ですらカルキとトリハルメタン
が含有されてて、発ガン性があるのは常識なんだからな。いまどき、水道水を
そのまま飲んでるヤツってバカか情報弱者だろ。
730名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 19:13:14 ID:g6mxOs+E0
もう同属会社の2代目ぼんぼんにはうんざりする。
よく文書作成なんかを頼まれるんだけど、
こいつが必ず、かならず、出来てから「こうじゃない。ここを変えて」と文句を言う。いっつもだ。

もうそれがイヤだから何度も何度も確認して、訂正して、「これでOK」って確認してもらってから出力するのに
それでも必ずできてから「ここを変えて」っていう。
しかも「こんなに再出力してたら紙がもったいないでしょ。」って。

だ か ら 何 度 も 確 認 し た だ ろ

おまえがOKしたんじゃないかよ。

他の社員からも依頼されて作成するんだけどたとえば
Aさんから頼まれて作る。完成。Aさんが「これでOK」という。

なのにまたそいつが来て「なんでこんな事するの。」って言い出す。
俺が「いやAさんんい頼まれまして」というと「確認したのちゃんと?」って言うから
「はい。Aさんがこれでいけって。」
「ったくもう、鵜呑みにしちゃだめだってぇ。」

じゃ、どーしろって言うんだよ。何を判断基準にすりゃいいんだよ。
Aさんだって上役だから「やれ」と言われりゃ俺はやるよ。
それでAさんが「OK」出したんだろうが。それを俺が否定できねーだろ。

俺がやってんのは、必ず誰かの指示があるからやってんだよ。
俺が勝手にやるはずねーだろ。それがマズいのなら、指示出した本人に直接言え。

ところがその指示出した人間には絶対文句いわねーんだよ。言えないから。
でもいくら俺に当たったって、指示出した人間に言わなきゃ、また同じ事が起こるぞ。
731名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 19:26:05 ID:Gv8Rftse0
>>730
長文だが及第点だな。w
732名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 19:32:29 ID:CG8w5qGm0
つうか、高知で働いてる人間でまともな文章書ける人間なんぞみたこと
ねえよ。「社長」さんクラスでも小学生並みの文章力だもんな。
733730:2007/12/23(日) 19:45:09 ID:g6mxOs+E0
このぼんが文句つけてんのは結局のところ「自分の判断」だって事に気付いてねぇんだよ。
だって自分で「こうしろ」つって俺にやらせてからイチャモンつけるんだからな。
734名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 20:01:52 ID:CG8w5qGm0
だからぁ、高知の会社に就職した時点ですでに終わってるのよ.....。
735730:2007/12/23(日) 20:16:50 ID:g6mxOs+E0
わかってるよ。だからこないだも昼休みに県外企業に履歴書出してきたよ。
736名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 20:59:55 ID:CG8w5qGm0
県外つうても、死国四県はだめよ。似たようなもんだから。
737名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 21:11:23 ID:o8xRhQZf0
>>729
景気がよけりゃそうかも試練が、日本の内需は壊滅状態
サブプライムでアメリカもヨーロッパもだめになりそうなのに
今後のお客となりそうな新興国の消費者が、うまい水をわざわざ買うかねえ
医療なら需要があるかも試練が、嗜好品で水ねえ
水道の蛇口にフィルターつけりゃ十分かと
お前こそ脳みそに癌ができてるんじゃないか?
738730:2007/12/23(日) 21:34:58 ID:g6mxOs+E0
でさ、ある日またそのおぼっちゃん二代目が、グチグチぐずり始めたんで
意見をしたわけよ。

そりゃぁもう、ここの皆さん始め、ごく普通の思考力を持ってる人からすりゃ
笑っちゃうような至極まっとうな事をね、提案したの。

「今後こういう事のないように、当事者と話し合って、何もかも決定してから僕に持ってきたらどうですかね?
そうすれば『うのみ』による僕のミスもないでしょうし、納得できるんじゃないですか?」ってな。

そしたら急に顔真っ赤になって口をわなわな震わせて「もういい!」って行っちゃったw
いいよなぁ、この程度の判断力でも、経営者の家に生まれたってだけで役職だもの。

よその企業じゃヒラでもいらないだろ。こんなんでも女房、子どもいるんだぜ。
739名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 21:43:44 ID:o8xRhQZf0
>>738
そのぐらいならいいだろ
それ言って本人も一応納得したんだから
その程度で転職なんてしたら、他でも似たようなことがあってまた転職を繰り返すことになるかも知れんぞ
740730:2007/12/23(日) 21:56:36 ID:g6mxOs+E0
>>739
転職したいのはそれが理由じゃないよ。それだけなら転職しないよ。
収入やら将来のこと、元いた仲間たちのいる都会で暮らしたいとか、いろんな事情がからんでの事だよ。
741名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 22:11:37 ID:Zc94mWOU0
>>740
元々高知の人間じゃないのか?
だったら早いところ希望の地で職が見つかるといいな
俺は長男だし、この先のこと考えると
高知でどうにか頑張るしかない
742名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 01:10:30 ID:kxtJIHH4O
長男だからって脱藩できない理由にはならんよ。
743名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 03:29:24 ID:sJqS+Bo/0
>>742
それは個々の家の事情によるんじゃね?
実際俺は長男であるがゆえに県外へ出ることは許されてないわ
744名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 09:02:21 ID:emFo8pfY0
家の事情ってどんな?
745名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 11:30:51 ID:umcYLZdE0
俺も家庭の事情で高知にUターンした。
最初(高知の企業)は収入がガタッと減ったけど
再就職(全国企業の高知支社)して東京にいた頃の
所得に戻りつつある。
・・・人並みな生活がようやく・・・・長かったよ
746名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 15:19:24 ID:AbVr9LE/O
>>730
うちにもおるわそういう奴が。
この手の馬鹿の理屈って、例えば
自分でコピー機のモノクロボタン押したクセに
カラーつっただろうが!!って機械に怒るのと同じだよな。
747名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 17:38:16 ID:emFo8pfY0

   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o          (・ω・ 从__ ) シャンシャン
  ○   。  ○  / ○⌒○) /|,. o  シャンシャン  O  o
。  o    o   ∠ (/)-( /)_/ /     ○
      o    .|/ ̄ ̄ /_|/  ○   。  o  O 。
 o  O     /∩ ̄ ̄/∩   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ψ  ψ _ ノ)ψ  ψ___ノ)    。   o      ○
   o   (・(▼)・ ) (・(▼)・ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~  ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
748730:2007/12/24(月) 19:28:25 ID:SNQ6pnNL0
>>746
まぁ、上記のような事がこれまで何度とあった挙句にだ
毎年このアホぼんの個人的な年賀状の作成まで頼まれるわけよ。
で、今年も「こんなの作ってくれ」って頼まれたさ。(どうせ文句言うんだから自分でやりゃいいのに)

家族写真をのっけて、ちびガキの名前と年齢も書いてくれって。
例によって、慎重に慎重を期して、確認とっては訂正し、
「色を変えろ」だ「文章はこれがいい」だと4〜5回往復してチェックをして
さぁ「よし!じゃ、これでやってくれ!」とハガキ100枚ドンと渡されたわけ。

そう、アホぼんが自分で「これでOK」つったんだよ。
さぁ、翌朝せっせことハガキにプリントアウトしましたわ。もちろん試し刷りもやってね。
そん時「また出来てから、違う!こうじゃない!」って言うんじゃないだろなwってフと思いながらな。

で完成した百枚の束を渡すなり、「あ!次男の年齢が違うじゃないか!」
ほら、きたよw

俺「でも今まで何度も確認しましたよね?」
ぼん「ああ〜っっ!でも気付けよぉぉ!」
俺「いや昨日Goサイン出したじゃないですか。」(やらなきゃやらないで怒るだろうが)

オメーのガキの年なんか知るか!
おいおい昨日おまえの嫁はんも見てただろうがよ。
夫婦そろって実の子の年齢間違いに気付かなかったテメェらはどうなんだよ。

で、アホぼんは不機嫌になるしけっきょくイヤな雰囲気のまま、
こっちゃ一生懸命ひとの年賀状作って「ありがとう」の一言も言われない。

俺が悪いんか?
749名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 20:11:59 ID:zF6uLcvD0
誰かに聞いて欲しいのか?

そりゃお前も悪いよ、普通ならそんなとこ辞めて別行ってる
それをしない、出来ない時点でお前がダメなわけだから悪い

愚痴はチラシの裏に書いてね
750730:2007/12/24(月) 20:31:10 ID:SNQ6pnNL0
>>749
という事はお前が同じ立場なら、やっぱりムカつくって事だな?
751名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 21:20:23 ID:umcYLZdE0
つか断れよw
時間がかからない雑用ならやってあげてもいいだろうけどさ。
自分の時間をそこまで使うのはどうかと思う。仕事じゃないんだろ?
仕事ならあきらめて作業しろ。一応はその作業で生活してるんだろーし。
752730:2007/12/24(月) 21:42:32 ID:SNQ6pnNL0
>>751
仕事なんだろうな。そのつもりで俺にやらせてんだろ。
仕事でもいいんだけど、要はその指示の仕方が問題なわけじゃん。
「OK」つったらこっちゃやるわな。やらなきゃ怒るし。
で俺はそのOKに従ってやったのにもかかわらず
後からダメ出してあたかも俺の判断ミスみたいに言うのがおかしいつってんだよ。
753名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 22:28:11 ID:gM/t/U7k0
事務系の仕事を雑用ぐらいに考えてるあほボンだなww
754名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 23:02:43 ID:kxtJIHH4O
もう愚痴は聞き飽きた(´Д`)
755名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 02:15:14 ID:tNQXz1SC0
>>730
そんなモンだよ高知の同属経営の連中なんて。
俺が辞めた会社もおんなじだったな。
自分のお城の中で育ってるヤツなんて、びっくりするくらい人の気持ちがわかんないんだよ。
756名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 19:36:48 ID:WdrpEvU40
>>737
その人高知県民じゃないのかな?そうだとしたら馬鹿か情報弱者とか人を馬鹿に出来る人間でもないだろうし
県外から言ってるなら単なる無責任クンだろwほっとけよ
757名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 20:40:53 ID:MiMSV/7w0
>>737
729は学生かなんかだろ
もし立派な大人なら惨すぎる
バカを相手にしても時間の無駄だ
758名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 22:50:38 ID:MjUP0a0HO
三菱化学の正社員募集に応募する人いますか?
香川のやつ

三交替というが…ちょっと迷ってます

759名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 00:27:02 ID:O1NoyFsp0
香川ならすぐに高知に戻れるし、条件次第で十分な選択肢になると思う
760名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 07:19:07 ID:A8a5Cvc00
「すぐに高知に戻れるし」という感覚がわからんわ。
そんなんどうでもええやん。ええとこ行けるんなら。
761名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 08:57:29 ID:gcYr2qSmO
高知に、いや心の中に何か大切な忘れものがあるんだろうな。

香川で暮らし始めたら高知に帰りたくなくなるんさ。
762なんぼゆーたち ◆159/B37z7A :2007/12/26(水) 12:02:05 ID:AwGmLZeK0
みなさんお元気ですか?
あれから就職が決まり、現在福岡におります。
面接してくれた上司に採用理由を聞くと
「福岡でもいいと言ったから」という単純な理由からでした。
なんだかDQN臭が漂っていますが、年内頑張ってきます。
763名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 14:10:19 ID:ZN/C+XQZ0
>>761
香川なら高速で帰れば2時間もかからんだろ
いつでも帰ってくればいい
764名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 14:24:56 ID:gcYr2qSmO
"高知"には何もないもの
765名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 16:05:32 ID:ZN/C+XQZ0
>>764
わかった、もう帰ってこなくていい
766名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 16:15:25 ID:gcYr2qSmO
>>765
ちょwww
もっと優しく(ry
767名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 17:34:18 ID:QgMJ/4vTO
初めまして。
ちょっと質問したいのですが、今高知県で転職先を探したいと思っているのですが、高卒、公的資格なしでは厳しいでしょうか?
768名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 18:03:42 ID:JE8I3swp0
>>767
うん。まともなのは無理。
769名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 18:14:46 ID:Q5pQCgm8O
土佐電鉄の運転手候補生を募集してるよ。
給料は激安だけど(笑)
770名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 18:47:41 ID:ALEDfJxz0
>>769
コネ+が必要じゃないの?
771名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 18:50:48 ID:RGfW7jl20
独り立ちして2人分、3人分のダイヤこなせばソコソコな給料になります
772名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 19:00:06 ID:QgMJ/4vTO
>>768
>>769
ありがとうございます。
普通に考えて無理ですよね、やっぱり。特に仕事は選べる立場ではないのですが運転士は視力が無理だと思われますので。
まともな仕事以外といえばたとえばどんなのがあるのでしょうか?
773名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 19:39:54 ID:QgMJ/4vTO
>>770
>>771
ありがとうございます。
>>771さんは関係者の方ですか?
774名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 20:57:24 ID:Z5UKKbx/0
>>758
@毎年募集してる
A車通勤者に限ってる(寮なし)
775名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 22:38:41 ID:kTdZts58O
派遣でオススメありませんか?
776名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 23:25:31 ID:rvIE+MPF0
>>775
派遣ロクなのがねぇよ
倍率ばかり高い
777名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 23:31:03 ID:ZN/C+XQZ0
>>758
まあ、こないだ事故があったけど
毎年あるわけじゃないからいいんじゃない
というかグッドタイミングでレスするなよ
778名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 23:33:05 ID:kTdZts58O
>>776
そうなんですか。
3交代制で市内、南国辺りで何か有れば行きたいんですが…。
確かに倍率高い見たいですね。
779名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 00:28:56 ID:I5DmT5Zo0
情報処理系で頑張ってみるというのはどう?
とりあえず高知では高給の部類になるし飯は食えるよ
780名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 00:45:10 ID:cSpI+W74O
>>778
南国ならいくつか工場あるだろ
781名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 06:33:53 ID:TA8j5p2A0
>>778
エフワーク、アビリティーセンターなどで募集してるじゃないか。
募集だけは・・・
782名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 11:06:01 ID:ig1+QUqoO
>>762
福岡はDQN企業多いから気を付けろ
でもそれでも高知よりは全然マ(ry
783名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 11:12:54 ID:llBJzhDd0
>>779
法的に仕事をするために必要な資格じゃなければ高知じゃ情報処理系は無意味な資格だよ
医療系とか法務系の資格じゃなければ就職出来ないし飯も食えないよ。
784名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 11:53:56 ID:I5DmT5Zo0
>>783
士のつく国家資格という意味では、高知だろうがどこだろうが情報処理系の
資格は無駄資格だね。でも資格がないから食えませんという事はないよ。
まったくの未経験で入るという事もある程度は可能な業界かな。
もちろん未経験で入ろうとする以上、まともな会社は難しいとも思うけどね。
SEは激務というイメージが強いかもしれん(特に低スペックな人間にとって)が
それは会社による部分が非常に大きいから、おそらく高知でも生活はできる。
いい会社に入れなければ高知では輪をかけて悲惨だと推測もできるけどな・・・
785名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 12:46:59 ID:IrpPqhO5O
高知!転職事情!仕事を探してる男達のレスをナマで見れる!!ん〜〜地球に生まれて良かったー!!
786名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 13:15:23 ID:llBJzhDd0
>>784
漏れはUターン考えたけど
資格もち経験者でも高知は全滅(DQN3社は受けてない)だったぞ

情報処理系の会社自体が数社しかない事と四銀系と電力系でコネが
ないと受けるだけ無駄ってのが実態ですよ。 派遣だと富○通・電○セ
ンターが殆どでその他は派遣すら雇えないくらいの零細か個人事業主
でフリーがほとんどですよ。

派遣で色々高知の企業はいってるから>>784さんがいいと思う会社の
転職できるかとか仕事内容を答えてあげるから言ってみろ
787名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 17:18:54 ID:I5DmT5Zo0
高知システムズ
高知電子計算センター
アイビス
日和崎情報システム(サービス?)

こんな感じ。ちなみにDQN3社ってどこよw
788名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 21:28:39 ID:ZrwNHUy40
>>787
どれかは言わないけどDQNが1つ入ってる・・・


>高知システムズ
親会社の仕事がメインだけど下請け激務で親会社へ出向・出張で給料も安い

>高知電子計算センター
行政系の電算処理の代行業務と行政システムの販売・開発だが県内に仕事がなく
資本元からの下請けとか他県庁の作業のため出張・常駐がかなりある。
示した4つの中ではマシな方だけど離職者も多く優良とは言い難い

>アイビス
四銀とIBMを使ってる県内企業への仕事をメインになってるって感じで
給料は安い。

>日和崎情報システム(サービス?)
高知財閥のグループ企業でNECがメインだけど仕事内容以前に官僚的な
企業体質で係わりたくない企業でした。

どれも基本給は安いし、県内で転職できないから辞めたくても辞めれない状態だよ。
789名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 21:39:33 ID:wZnmcada0
高知で勝ち組はマスコミと県庁と高知市役所と四銀だけだと思うんだ。
東京、名古屋、大阪をメインに、
来年から転職活動をスタートしようと思う。第2新卒枠で。
交通費が高いよなぁ・・・。
大都市に受けに行ってる人、どれくらいお金かかってますか?
790名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 04:17:32 ID:tYNp5kyBO
>>789
高知ではどんなお仕事をされてたんですか?
791名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 07:12:20 ID:31O3TS580
>>789
高知に残ってくれ
若い男がどんどん消えて
残された女や老人はどうなるんだ!
792名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 08:28:51 ID:/kUaBbkU0
上場企業はどうですか?
2部だけどミロクとか技研製作所とか日本高度紙業とかは?
793名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 17:14:22 ID:GcoabLW6O
index of/syozai
でググって遊んでた
794名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 17:53:18 ID:iNg72QLB0
技研はダミー求人の常連ですよ。
795名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 18:19:07 ID:/kUaBbkU0
技研って、そんなん?
1部上場の準備でその方面に詳しい課長職募集とかしてたけど、アレも偽装?
796名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 21:43:50 ID:iNg72QLB0
>>795
今まで何度かこのスレで技研のダミー話見たことがあるし
自分も経験した。募集条件どおりのスキルと経歴だったのに面接もしないで書類帰ってきた。
あまりにも不自然だったので、ハロワ職員に、何人応募したのか聞いたら6人。
そして全員が書類落ちだった。その後も募集は続いた。
797名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 22:47:58 ID:ejF3e+X40
神戸にある会社に毎ナビから応募した。
まあ書類で落ちるんでしょうなぁ
すごく行きたいです・・・。
今日は仕事収めだった。来年こそは転職成功すんぞ!
798名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 22:53:07 ID:ejF3e+X40
あと土佐市が追加募集してます。
公務員に興味がある方は受けてみては?
799名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 04:00:12 ID:mIo1Clvd0
>>798
非常勤じゃないの?
800名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 04:25:37 ID:ex8EKmDX0
>>796
技研の募集は事実だが
ただ望んでる人材が見当たらないだけらしいぞ
まあ希望通りのキャリアの持ち主が高知県の企業に来るとは思えんが
801名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 10:29:44 ID:MA2g+EF80
>>800
>ただ望んでる人材が見当たらないだけらしいぞ
なら条件どおりの人間を面接もしないでお断りなんて事はしないはず。
もし俺が本当に人を探してて、それにほぼ当てはまる書類が来た時
会いもしないで断るなんて事はしない。
802名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 12:05:26 ID:WxluyfxhO
久しぶりに明日実家帰るわ。
どんなになってるのやら…。
803名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 13:31:34 ID:V0jaBLJ2O
>>801
条件というのが
あてはまる人
ではなくて
最低でも(ry
だったら条件通りの人はギリギリのラインでマイナス項目があれば即アウトだろ
804名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 13:46:57 ID:Oi4n4jJBO
横からごめんなさい。
市内から郡部に派遣で行く場合は交通費でます?
キャリヤに載ってる佐川のやつに行きたいかもなんだが・・

805名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 13:55:27 ID:MA2g+EF80
>>803
そういうの「選考する気さえない」というんだよ。
ギリギリなら面接で話をしてから決めてもいいはず。本当に探しているならね。
806名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 14:04:04 ID:HMUx9CcnO
なんか必死にギケンのダミー求人を擁護してるのがいるが
前にも書いたように俺の場合、
応募者全員面接さえしてないという不自然さを目の当たりにしてるし
他にもここのダミー求人はよく聞いてるしな。
807名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 14:17:50 ID:V0jaBLJ2O
少しキツイことを言わして貰いますが、ダミーで出していたとしても本当に会社に必要な人材ならば面接があったはずでしょう?
自分に実力がないのに高望みして、失敗したら他人のせい
カッコ悪いと思いませんか?
いつまでも他人のせいにする気ですか?
自分のどこが原因だったのかもう一度分析してみてはどうですか?
808名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 14:56:58 ID:WfCo6S1A0
>>803
>>807
粘着、関係者乙w
809名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 15:02:49 ID:HMUx9CcnO
>>807
じかに会って話してじっくり選考する気ないなら
募集なんて止めりゃいい。
みんな履歴書書いて郵送して真剣なんだ。
ハロワの義理立てと援助金のために
求職者で遊ぶんじゃない。
810名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 15:17:22 ID:V0jaBLJ2O
会社が必要としない人材の履歴書なんて何枚書いても同じでしょう
資格・経歴だけでなく面接してもらえるよう他の応募者との違いを上手にアピールできた人が
面接まで辿り着けるのではないですか
書類選考で落ちたのはあなたの履歴書がそれだけの人だと判断されたからでしょう
811名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 15:22:02 ID:MA2g+EF80
>>807
>自分のどこが原因だったのかもう一度分析してみてはどうですか?

だからそういうのは面接で落ちたらの話だろ。
812名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 18:22:15 ID:HMUx9CcnO
>>810
その理屈を出せば、必ずダミー求人を言い逃れできるからな。
だからいつまでもなくならない。
813名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 20:44:32 ID:pM1FPA6D0
>>804
サポートシステムだったらやめとけ。
上から目線で面接されるし。
セルコで働きたいなら別だけど。
あ、違った?
814名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 11:13:01 ID:4M2N9jYN0
>>804
高知市内なら3000円まで出る。
高知市外(佐川町外)なら5000円まで。
815名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 11:22:23 ID:4HBaSN79O
>>813-814
ありがとうございます。

短期で、交代制もしくは夜勤を探してるんですが。。
自分は市内なので南国辺りで探してるけど中々ないですね。
佐川の交代制の所も職場は問題無ければいいんですが面接で上目線はやだし・・・
まぁ地道に探してみます。
ありがとう
816名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 11:57:53 ID:4M2N9jYN0
>>815
ふたつともおいらのレスです。
派遣会社の担当者が嫌な感じでしたね。
登録してからセルコに面談に行きます。
面接ですけどね、実際。
違法になるから面談と称してるだけです。
事実、その面談結果が出るまでは採否がわからないようになってます。

おいらが工場見学した作業は、基盤に部品を差し込んでいく作業でした。
ほぼ直立不動で立ちっぱなし。
隣の人とくっついたままの作業で、基盤は手渡し(手で流す感じ)でした。

女性がほとんどの作業場でしたね。
作業内容と作業環境に馴染めそうに無かったので辞めました。
それと繁忙期はいいですが、閑散期も当然あるわけで、暇になると一旦切られるそうです。
(待機と言ってましたが)
817名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 13:18:14 ID:EjB//Zsd0
わざわざ就職口も存在せんところに固執することはない
脱藩しなさい
818名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 13:52:22 ID:tKr57qYSO
砂漠でどんなに頑張っても魚は釣れない。
努力はチャンスのある場所ですればいい。
819名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 14:39:54 ID:9CCsg8YS0
開国を迫られて、何もできない古い武士みたいなもんかな。
今の高知県人は。
820名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 23:21:16 ID:WOmv1/py0
いや、就職しなくてもいい身分とか、薄給なりに高知から出れない家庭事情がある人なんだろ
資産が高知にない独身ならば無条件で東京へ出るべき。
821名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 23:26:38 ID:sxpiW6ZP0
25歳で年収295万の俺は高知では勝ち組。
この前、大阪の企業の最終面接行ったけど結果がまだこねxxxっぇええ。
なんという年越し
822名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 02:32:06 ID:iFh9KWGcO
リクナビとかどう?
823名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 11:41:38 ID:PvYC7MLC0

>>822
毎ナビのほうがいいと俺は思う
824名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 16:46:55 ID:HUiTKZ0A0
>>820
其の通りだ! 外へ行け!!!
825名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 17:05:08 ID:JOWJhzJG0
>>821
そんくらいで勝ち組いうな
うちの事務員さえもらってる金額。年は一つ上だが。
826名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 17:45:52 ID:nlgXEn9gO
人あっての町だということになぜ未だ気付かない
827名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 17:58:57 ID:+UwcelFd0
>>826
ヒント: ○朝鮮関連の雑誌・本を見ると理解できます。
(自分たちの体制が崩壊するなら自滅の辞さない )
828名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 18:10:49 ID:/IaiaH6s0
転職ではないが、近畿から高知の支店に転勤しただけで
手取りが10%ぐらい下がったよ。
希望して帰って来たわけだが、次はまた近畿に転勤しようと思ってる。
転職以前に転勤で終わってます
829名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 00:35:21 ID:X6ytJWWT0
高知で600万って勝ち組ですかね?
30代ですけど。
830名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 02:58:42 ID:vepcsItfO
>>829
ぉめでとぅ
831名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 08:00:31 ID:znaa8JL3O
高知ではとか30代にもなって何言ってんのw
832名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 08:26:51 ID:2UJkr6uI0
「高知をなんとかしたい!」なんて顔真っ赤にして拳振り上げてんのは役人だけだろ。
税金おさめる県民(金づる)が出て行ったら、自分らが困るからなw
そんなもん知るか。大事なのは自分の人生。
高知が沈もうが悔しくもなんともないわ。
833今年の高知の最高時給は 【1768円】 :2008/01/01(火) 08:43:28 ID:QAL+oJ1H0
もう2008年か
834名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 10:01:33 ID:rBijZWo5O
イオン人がスゲェことになっとる(*_*)
835名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 11:52:27 ID:uNX36XT60
>>834
なんか目玉でもあるの?
こんな日にわざわざ人の多いところにいきたくねぇ。

昨日で仕事納めだったが、もう違う仕事したい・・・
836名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 12:23:37 ID:0X1byPUb0
俺の友人なんて大学卒業してからまだ2年だけど、
月給35万くらいあるわ。俺なんてその半分。
車のディーラーマンなんだけど売って売って売りまくってるみたいだ。
売れなくなる月も確実にあるだろうけど、うらやましいなぁ。
営業が得意な人間はすごいと思う。

本屋いきたいけどイオンしかないな・・・。
837名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 14:40:30 ID:rBijZWo5O
>>835
俺は逆に正月は人の多いところに行きたかったから久しぶりにイオン行ってみた。

そして酔ってしまったorz
838名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 15:03:59 ID:uNX36XT60
>>837
風邪をもらわないようにね。
839 【1842円】 【凶】 :2008/01/01(火) 17:03:22 ID:9dInlqzI0
帯屋町ガラガラすぎ。
けどタクシーの空車の列はすげ〜ながい。
タクシーって歩合給でないの?
基本給ってあるんかな?
840コールセンターの中の人:2008/01/01(火) 17:13:12 ID:mvfDk/EKO
あけおめ
結局コールセンターで一年過ごしてしまいますた
今年こそ脱藩出来るよう頑張るぞ
チラシの裏スマソm(__)m
841名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 17:42:39 ID:w4swE2LS0
商店街に人がいないワロタ
イオンはめちゃこんどる。
842名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 17:54:46 ID:btNxv5Nt0
商店街については高知に限った話でもないからな
町の真ん中に無料の駐車場を作るって無理な話だし
自分達で新たなショッピングセンター作って対抗するとかしないとだめだろうな
自然に発展してきたものは自然に淘汰される
843名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 18:24:03 ID:/14S+hce0
1
844名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 18:25:00 ID:/14S+hce0
>828

10%で済んだらありがたいのでは・・

今の自分だと半分以下になるはず
845名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 18:25:14 ID:MwlN65Sb0
>>842
>自分達で新たなショッピングセンター作って対抗するとかしないとだめだろうな
町自体が古いので権利関係がグチャグチャになってますから共有物件となるような物を
作るのは不可能に近いです。それで敷地的にまとまったダイエー後と小学校を潰してっ
て考えになってるのですよ。

>町の真ん中に無料の駐車場を作るって無理な話だし
こっちの方が現実的ですよ。 
平日の駐車場利用率で料金を保障できればいいわけですから、既存の駐車場の無料(ディー)とか
にすれば実現は可能で効果がなければ辞めるとかで借金して物作るよりはマシかと

846名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 19:43:42 ID:X6ytJWWT0
>>845
買い物しなくても単に車を置くだけ〜が無料になる大規模駐車場が必要。
イオンモールにはこれがある。
それがあると無いとで大きな違いになる。
小さい駐車場に車を置いて、買い物すれば無料なんてのは、あんま意味ないから。
847名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 19:55:08 ID:MwlN65Sb0
>>846
気軽に車をとめて1日お町ををうろうろって感じの買い物の有無に
関係なく無料か無料ディーって意味でレスしたんだけど

取りあえず市役所と中央公園で無料ディーとか作ってくれると
全然違ってくると思うんだけど

平日、気軽に車止めて高校時代によってたところで飯食べてって感じで
時間があれば商店街も覗いてが仕事中でも出来そうだけど。
848 【331円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 21:12:33 ID:9dInlqzI0
>>844
半分以下っていったい・・・きつすぎるね。
>>845-847
無料の駐車場は当然として、店舗からカートを転がしていける仕組みを作らないと
荷物もって行くのだけでも大変そう(重いもの・かさばるもの)
サニーマートですら駐車場までカートに乗せていくことができる。
帯屋町見ていたら転職どころか、求職希望者が多そうだね。
高知は転職≒離職or退職か
脱藩しても転職先を先見つけて置いてなおかつ生活環境構築の費用と時間がいるものね
849名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 02:50:44 ID:6Cx5MtqK0
長男で脱藩した者の雑感ですが・・・。

自分は脱藩して1年。長男やけど家の事情(親の健康状態)を考えれば、出ない方が良かったかもしれないけど、
逆に家の事情で高知にいると金銭的にきつくて出ざるを得んような状態だったので、半分泣く泣く
出た。確かに金銭的には楽になったけど、急に親がなくなって色々と自分が用事をこなさなくてはいかなくなり、
頻繁に帰省しなければいけなくなったので正直ちょっとしんどい。
長男で脱藩するのはいろいろな面で大変だけど、出たのは自分にとってプラスだと思う。
30過ぎて正直自分が「自立」出来たと実感できたw。
850名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 08:46:29 ID:CFp8OGkG0
>>845
新たな箱物を作って喜ぶのは建設業関連かな?
イオンに対抗して同じ考えでいる限り駄目だと思う。

人寄せ(箱物)の他力本願にでは将来はないし、
子供の学び舎を奪って将来借金を負わすって、身勝手極まりないのではないか?
若者が 高知を棄てて出て行くのはある意味当然だと思うぞ。
851名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 10:17:39 ID:WegIBiZO0
脱藩脱藩って何時代だよ('A`)y─┛~~
852名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 10:41:03 ID:vGN68VEJ0
>>849
そうだよね。最初の一歩が大変なんだ。一回出たらどうってことないし。
金銭的もそうだけど、とにかく便利なんだよね。交通機関とか。
やっぱ人が多いと活気が違うね
>>851
平成時代です。
853名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 10:54:07 ID:ly/gPeOfO
県外の仕事探しはハロワが一番多いかな?
不安だから派遣で県外行って金貯めて就職探そうとか思ってるんだけど。

まず何からしたらいいかがわからない。
854名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 11:00:34 ID:dljsFllk0
>>853
県外でも地方だとハロワが主流だと思うぞ

ちゃんとしてるところは採用予定とか色々教えてくれるから
大手企業だと直接人事に電話するのも手だよ。
855名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 12:01:53 ID:WegIBiZO0
>>852
ご丁寧にレスありがと('A`)y─┛~~
>>853
派遣で県外行くという手は俺も考えてたが、抜け出せなくなる可能性大だぞ。
友達の友達が抜け出せなくなってるし。
当初半年の予定が一年半経っても派遣勤務続けてる。
856名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 14:39:56 ID:ly/gPeOfO
>>854-855
レスありがとうございます。 ハロワで県外求人とかたまに見たりするんだけど、聞いた事もない会社ってのが不安なんですよね。。
やっぱ抜けれなくなるのかな・・・
県外行くには一番てっとり早いし資金貯めて働き口探したいとか思ってました。
東海地方ならトヨタあるからやばくなったら関連会社の工場とかで凌げそうだし。
857名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 16:15:23 ID:t4ciTAk+0
>>856
>聞いた事もない会社ってのが不安なんですよね。
一般には知られてないけどその業界だと優良企業で有名とか結構あるから
よく調べれば掘り出し物が多いって事でもある。
858名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 17:00:31 ID:vGN68VEJ0
>>853 855
期間工と派遣はおすすめできません。
どちらも先方の事情ですぐ解雇になりかねません。
身分が不安定です
>>856
トヨタはトヨタでも全然関係ない所もあるから注意です。
トヨタ商事とか・・・あったでしょ。

高知以外だったら、ネットでもすぐ仕事が探せるのは気のせいでしょうか?
隣の芝生は青い??
859名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 18:32:11 ID:G4n0XB5JO
給料安くて仕事掛け持ちしてる人っていますか?
860名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 19:01:29 ID:WegIBiZO0
>>859
掛け持ちバレて、一個首になったよ。
掛け持ち禁止だなんて話聞いてなかったのに。
861名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 20:33:26 ID:StfYFcUf0
わざわざ県外に出てまで就職するなら派遣とか契約社員なんかやめとけ。
そうやって都会へ流出してワーキングプアからネットカフェ難民へ転落
する連中が激増してんだから。
862名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 23:26:24 ID:LaeFJANzO
>>861
県内でニートしてるよりは県外で稼いでふるさと納税してくれる方がまだマシだな
863名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 00:27:18 ID:4qLTIkx70
うちんとこは、会社側が掛け持ちを推奨して
るぞ(笑)
給料が安すぎるからね。

864名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 00:54:50 ID:U+EchPCXO
テクノサービスはどうですか?
南国で自動車部品の点検みつくて気になってるんですが・・・
865名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 10:17:05 ID:ph0V7PRPO
>>864
働け
866名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 15:57:15 ID:IYbdFayN0
>>863
晒せ
867名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 20:25:37 ID:7RsGHNzL0
>>863
掛け持ち推奨なんてのは正社員で??
最低賃金とか月の平均就業日数とかでそこそこあるのでは??
868名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 22:18:30 ID:+T2Q10B60
オレが勤めていた高知のブラック企業(複数)

・社内に盗聴器(給料の不満とかいうと鬼の形相で奥さんがとんでくる)。
・ボーナスの変わりにデズニーランドご招待。
・景気がが悪いからとボーナスなしだが、なぜか社長はBMW325を新車で購入
・残業代ゼロは当然。SEは毎日、午前1時か2時まで死ぬ寸前まで働かされる。
・営業マンの2年以内の離職率90%。非営業部門は80%。
・毎朝、社訓を20項目くらい絶叫させる。社員は睡眠不足と過労で意識朦朧→洗脳、カルト教団といっしょ。
・社長の義母さんは毎朝10分、会社ので掃除。でも「役員」だから実働5分で年収600万円をゲット。
・営業が死ぬ気でがんばっても「SEの人件費名目」で売り上げ実績の40%をカット。で「数字が出てない」を理由に昇給、ボーナスなし。
・○光教の幹部が、なぜか社員に。過去20回以上にわたり架空売り上げを計上するが、すべて発覚。あげくは取引先でもない会社に
しのびこみ金庫から社印を盗み出しリース契約書に勝手に捺印。警察沙汰に。が、なぜかクビにならず。その後も、印鑑を偽造し架空契約書
を偽造しまくる。3年間売り上げゼロにかかわらず、なぜか「課長」に昇進。(最近、卸団地の会社に転職したらしいので要注意)
・「営業会議」と称し、8時間にわたりノルマ未達成の営業マンをつるし上げ。絶えかね、自腹で製品を買い結局はらいきれず失踪する社員続出。
・社長がすげー馬鹿。自社でOA機器を扱っているのに東○にだまされ、ただ表計算ソフトで組んだファイルを「見積もりシステム」と、弥生程度の
市販ソフトを500万円で購入。
・業種、業態からしてまったく費用対効果が見込めないのに広告代理店にだまされてテレビCM流しまくり。(情○会社!とか)

まあ、こんなかんじかな
869名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 23:13:14 ID:ZrjiwZklO
>>868
ちょwww

〉・景気がが悪いからとボーナスなしだが、なぜか社長はBMW325を新車で購入

去年友達がやめた所じゃないかwww
印刷系だろ
870名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 00:36:50 ID:8ar0On2b0
いや、よくCMやってる会社だよ。社長本人が顔だして.....。
871名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 01:10:31 ID:Rac+8Zi8O
つか南国の車製造関連会社てどこ?
872名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 04:34:55 ID:CTQtBnWK0
ここにいる人って1年も2年も、
ずっとああだこうだ言って過ごしてる人も多そう
873名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 15:34:00 ID:w7s1F4Kv0
努力はチャンスのある場所で好きなだけやればいい。

脱藩者を「逃げ」だのなんだのとこづき回す奴らこそ
こんなチャンスも行かされない、ろくな求人もない土地にこだわって本気で就職する気がないヘタレだ。
874名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 17:11:23 ID:cucHVhlo0
無職板は立てないの?
875名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 22:49:39 ID:b7U7WWP40
>脱藩者を「逃げ」だのなんだのとこづき回す奴らこそ

さすがに高知ではそういう奴は少数派だろ。
自分の未来を作る為に仕事のあるとこに行く方がマトモ。
親の世代は現状認識が甘くて「地元で就職を」と訴える
かもしれんが、粘って説得すれば分かってくれると思うよ。
高知で就職する事に人生でどれだけのデメリットがあるのか
切々と訴えればよろしい。
876名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 00:27:43 ID:JZxjT0q00
高知で10年正社員で働いても韓国の大卒初任給に追いこせないことを
田舎のおっさんやおばさんは知らんから。地元で薄給ながらも地道に
働くことが堅実な人生だと今だに思ってる。脳が「昭和」で止まってる
んだよ。国そのものもGDPが18位まで落ち込んで、地方の経済なんか事実上
壊死してるのにな。
877名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 00:53:08 ID:GSaXgAFm0
>>876
歳取れば人間は「子供」に戻るから仕方ない。
でも、その「子供」相手に説得できない大人も情けない。

自分を無条件で愛してくれるのは親という存在だけ・・・
と思う時も時々あるし、東京でなくとも大阪で就職したり
香川で就職したりと、やりようはある。
四国は酷いけど高知はさらに酷いから、香川あたりで
就職するのがお勧めだね。高速で2時間というのは大きい。
松山や広島、岡山でもいい。
878名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 01:09:57 ID:Rz6rhM8+0
この前大阪に出かけたとき、時間があったので大阪のハロワをのぞいてみた。
なんと求人検索のパソコンにイスがおいてあるではないか。
ゆったりとしたスペースに大きな机。新しいオフィス家具のやつ。
選挙の投票所みたいに、肩をすぼめながら立たされて
検索しなくてはならない高知とは大違いだ。
大阪の方が高知よりもはるかに地価が高いのに、このゆとりの違いは何だ?
高知は求職者を人間扱いしていないのか?
雇用状況や賃金の差よりも、このことに驚いた。
879名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 01:35:19 ID:CaFfEeBcO
高知もイスに座って見えるよ・・・・・・・・
街のハロワと稲荷の一階は。
880名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 02:01:51 ID:JZxjT0q00
大阪つうか関西商圏だけでインドやブラジルとか一国の経済規模
があるからなぁ。
881名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 07:14:01 ID:Y96WP/bl0
香川以外、タウンワークが発刊されていないあたりも
求人事情の厳しさを裏付けているんだよな。
882名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 12:55:46 ID:RQICD/tv0
4日付で求人出てたね、糞会社ばっかし!
883名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 12:56:18 ID:JZxjT0q00
香川徳島愛媛も倒産ラッシュ。やめとけ。所詮、零細ばかりでろくな
給料は期待できん。せめて大阪あたりまではいけよ。
884名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 14:02:49 ID:F2essfFy0
大阪行ってもろくなのないよ
不況の真っ只中
885名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 14:20:10 ID:r8Q8DHPt0
俺も香川はお勧めしたい
高知とも近いし、なにかあって帰省するとき便利
求人倍率も四国内で唯一1倍超えてたはず
愛媛もまあまあだが交通の便は
香川よりは劣るしな
886名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 14:59:59 ID:GSaXgAFm0
高速2時間ってのは大きいぞ。高知県中心部から西部へ行くような時間で
簡単に高知に戻れる。親に何かあっても夜中に高速飛ばせばすぐに着く。
大企業の四国支部が置かれてる場所でもあるし、四国内ではまだマシ。
イオンモールのような場所が数箇所あるし、美術館めぐりなんかも可能。
平野は多いし土地も安い。うどんだらけなのは閉口するけどなw
中心街とか一応はビル群が存在してると言ってもいいレベルだし同じ田舎
でも高知中心街しか知らない人間が高松見たら都会と勘違いするかもしれん。
まぁ高知市は田舎の中の田舎なんだよ。
ほんの2時間でこれだけ変わるんだから、親の事情でどうしても高知にいなきゃ
いけない人間でも、高速2時間を売りにして説得してみなよ。
くすぶってる人間も一回くらい高松で就職目指してもいいと思うよ。
案外、生活レベルがガラッと変わるかもしれん。
そして高松で金を稼いで週末高知で金を使ってやってくれw
俺も郷土愛があるから親切に書いてみた。
887名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 16:47:31 ID:CaFfEeBcO
愛知辺りに出ようかと思ってるがオススメ度はどうだろう?
888名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 17:51:22 ID:7zK+cz6o0
・宇治電化学工業
・ニッポン高度紙
・パシフィックソフトウエア
・太陽
・山崎技研
・オサキ
・井上石灰工業
機械系卒で転職するなら、どこがマシ?
1・2週間の出張ならともかく、長期の県外勤務がないとこがいいんだが…
889名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 21:03:49 ID:JZxjT0q00
>>俺も香川はお勧めしたい
高知とも近いし、なにかあって帰省するとき便利
求人倍率も四国内で唯一1倍超えてたはず

そこから非正規雇用とブラック企業、超低賃金企業を差し引いてみな。
まともな企業の有効求人倍率なんて0.2%くらいだろうなぁ。
オレの先輩も香川に帰って就職したが、状況は高知と似たりよったり。
クソみたいな会社で安い給料でみな働かされてるってよ。
890名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 23:23:34 ID:05DaMc7rO
高知で日本の普通レベル並みに生活するには、30歳家庭持ちで年収いくら必要だと思われますか?
891名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 23:29:04 ID:r8Q8DHPt0
>>890
共働きなら年収いくらでもいいだろ
年収が200万でも2人なら400万
十分暮らしていける
892名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 23:55:35 ID:akWR9sLP0
何か、スキルがあるならリクルートエージェントなどの
紹介サービスを利用するべき。

ブラック企業も当然混じって入るが
ハロワの比ではない。

自分は転職3回だが
1回目ハロワ
2.3回目はリクルートエージェント使用。

もし現業希望でも、今は景気がよくて
トヨタなんかでも契約社員を正社員にしているので
今が狙い目と思う。
893名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 00:11:33 ID:O3KnS40o0
日本の政治、経済、文化、サブカルチャーは東京一極集中。
大阪なんざ、今や一地方都市。
894名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 00:31:54 ID:VGkQmTx40
>>893
政治の腐敗と怠慢の結果だ
経団連のいうがままに、何もせずにほっとけばこうなるのは当たり前
895名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 00:39:08 ID:2BAYHDN90
俺も4年前、東京か大阪か考えたが
やっぱり東京にした。
大阪にも学生時代住んだ事あるが
東京と比較しては全ての面で大阪は
話にならん。
896名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 07:25:05 ID:dKiYgTly0
都内は金残らんよ、その周辺でちゃんと就職して部屋借りるとよろし
どうせ歳取るんだからな、派遣は止めとけやっても半年で金ためろ、
とにかく幕府の直轄領で生活するなら言葉を直し、同じ地方出身で固まらず
地元民の友人を作るべし、自分は女だから長男だからとじっとせんで友人を(男も女も)
作るべし、色々案内してもらいあちこち出かけ見聞広め、田舎に帰らんで済むなら
玉の輿に乗るべし、男も女もじゃ。以下肝に命ぜよ。
897名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 07:29:56 ID:wJenzMHO0
高知に生まれちまったもんはしょうがない。

だが人生を送る場所は選べる。
898名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 11:22:19 ID:6k1Faafv0
東京って生産する付加価値というのは世界の都市で1位なんだけどね、
労働者一人頭で換算したら400万円程度で香港とかよりもはるかに下。
世界的にみたらボストンが一人頭約800万円、で大阪が360万円くらい
だったかな。人が多い割りには全体の給料がたいしたことがないのよ。
国そのものが没落しかかってんだから、パワーのあるやつは
海外にいけ。
899名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 16:29:59 ID:BfUCZdXi0
社宅・寮のある会社に就職すれば
都市圏でも十分暮らせる。

脱藩しない言い訳づくりはいくらでもできる。
900名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 16:32:22 ID:ipiSgNMn0
現場作業・工員・公務関係が多いよね。高知の人の職業って。
合コンとか飲み会に行くと3割くらいがこの職業。
職業選択の幅が狭い。
901名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 16:46:37 ID:TYTE+VHJO
技術系の会社員だが別に脱藩したいと思わない
902名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 18:26:47 ID:3XHx2CtC0
>>888
>>900
脱藩しかない
903名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 18:27:09 ID:VGkQmTx40
>>899
何で脱藩させたいのかわからんが

新規ならともかく転職だと大手は無理なんじゃないか?
中小だと東京でも寮はともかく社宅は無理なんじゃ?
寮だと年齢制限もあるだろ
その条件なら期間工ぐらいしかないと思うが、
まあ、最近は期間工でも正社員になれる制度があるらしいから
それにかけるって言うならいいかも試練が
904名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 19:01:20 ID:TYTE+VHJO
905名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 19:01:56 ID:TYTE+VHJO
>>903
俺もなんで脱藩させたいのか分からん
906名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 19:32:51 ID:7Oo24BFN0
>>905
転職板って事を理解できてるか?

今の会社で安定してても高知の他の企業へ自分が転職できるか考えればわかるだろう
907名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 21:35:31 ID:1lmfGCRu0
卸団地の会社はどうよ
908名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 21:36:15 ID:+zGjMLSK0
神戸か大阪行きたいっす
909名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 22:36:40 ID:BfUCZdXi0
>901

転職板にいる必要ないんじゃ・・・・
910名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 22:51:28 ID:n2LIhODFO
ここに居る人は20代30代ばっか?
911名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 00:28:40 ID:oQlToyNZ0
>>907
オレの同級生があそこの団地にある、四国リョー○○クの「参与」だかなんだ
か肩書きつけてもらって本人は出世したつもりで大物気分。で、同窓会の席
で名刺を配りまくっていたけど、2年後にあっさりリストラされてクビにな
ってたな。家のローンもあって、子供二人いるのになぁ。まあ、あそこら
ろくな会社ないよ。
912名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 00:35:56 ID:hITwQFPl0
20で関西の会社の寮に入って金貯めて賃貸に移って会社も転々としたな。
いま30で長男だけど高知に戻る気ないわ。たまに0帰省するが帯屋町も荒んだな。
イオンに何であんなに人が来るのか何となく解る気がする。
市内の西側(朝倉あたりか)にもうひとつイオンが出来たら客も分散されてイオンもウマーと思うけどな。
スタバも学生&通勤組用に帯屋町付近に作れば儲かると思う。
913名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 10:05:29 ID:ii4PwvMw0
Bが高知市の財政を圧迫している部分って結構なもんなの?
そういう事情に疎いもんでどなたかご教示ください
914名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 18:31:08 ID:uStTyO9O0
県庁いってみな。職員専用の喫煙所があって、しかも排煙装置まで
ついてんのよ。まじで、公務員を処刑したくなる。県も市も、職員
の3分の2は派遣で十分だろ。
915名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 20:38:12 ID:N+R4Laq/0
おいおい、天皇予備校よ、人を呼び出して筆記試験させといて、一月ほったらかしってなんやそれ?
テストはその場で採点して100点中95やったよな。
面接があかんにしても、一月音沙汰なしで、「検討中、検討中」って挙句に不採用。
さっさと言わんかいボケ。

五丁目の東革塾はもっとひどい。
ハロワのダミーに応募ならまだしも、

自分のクチで電話で「募集してるので履歴書送ってください。」つっといて
一月ほったらかしの挙句、「結果はいつになるかわかりません」てどのクチが抜かしとるんじゃ。
おまえ人ナメてんのか。そんなんでガキにモノ教えて先生ヅラしとんのかい。

あかん、塾講師なんて社会性ゼロの変人ってのはホンマやな。
ましてや高知、クサッとるね。

今は普通の会社で正社員やってるけどな。
916名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 22:09:31 ID:zzeiux7W0
いま高知のツレに聞いたら、高知のハロワってPC閲覧に椅子ないんだなw
あと土曜日閉まってるって?
まぁ「クソ求人しかない」とツレも言ってたし、そんなもんか。
座ってじっくり探すほどの求人が無いんだな。
917名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 00:44:36 ID:6pYLEldR0
>>914
言い過ぎ。実際公務員の業務やれ言われたら出来んで多分・・・。
自分は役所へ派遣されてるんやけど、実際職員1人の受持ちの仕事多いがそんなにダラダラと遅くまで出来きんし。
もちろん自分の受持ちも多く、最近忙しくては訳がわからんなってきて余裕がなくなってきた。
これで国会対応とか、災害があると無期限の『待機』とかがあって、徹夜しても次の日休めんし・・・。
ここに来る前は"公務員は楽や"って思ってたけど、そうでもないで。
でも確かに福利厚生面はすばらしいけどw。


918名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 00:53:10 ID:srzSXtFD0
高知のハロワ検索ははりまやが広くていすもあり便利。駐車場がないのが問題。
仕事抜きなら高知は県外から来た人間としていわしてもらえば悪くない。
香川と徳島はお勧めしない。あそこなら大阪まで行ったほうがいい。
大阪でも市内ではなくもう少し郊外の市に住めば、人口は四国の中心都市と変わらん
のであまり違和感なく暮らせる。市内は疲れると思う。
仕事がもう少しあれば高知はええとこやと思ううんやが・・・
919名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 01:42:47 ID:N7k0svYT0
>>917
以前、マスコミの仕事やってて高知市の社会福祉課の担当者に老人介護施設に
ついて取材したのよ。で、後日その人から原稿があがってきたんだけど
これが小学生の書いたような稚拙、幼稚きわまりない文章でさ、とても
紙面にのせられるようなしろもんじゃねえから加筆修正して出したわけだ。
ところが、その後そいつから「原稿そのままを掲載しなかった」つうて
すげーけんまくでクレームがきて往生したわ。主語述語はめちゃくちゃ、
語彙は貧弱、段落づけもできない、まあ小学生の作文と同レベルだ。
立派な肩書きもあって、それなりに難関の公務員試験を突破してきた人材
なんだろうけど、ありゃ「社会人」としちゃ使いもんにならねえとおもったよ。
腐れ役人ほどへんにプライドが高いんだよな。まあ、どうでもええけど。
920名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 09:11:03 ID:falN0WdaO
民間と違い、利益競争にさらされないから向上心がなくなるんじゃないかな?
921名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 13:09:23 ID:j/L/d/PgO
スレ違いゴメン。
無職・ダメ板誰かたててや・・・
ここはなんか難しい。
無職板なくなってだれもたてんき。
よかったらお願いします。
922名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 14:27:55 ID:AyDI3QYa0
いいんだよ、高知の民間で働いてるやつの7割は無職予備軍なんだから。
今年はもっと大型倒産が増えるぞ。
923名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 14:36:46 ID:ER9YcW5A0
>>919
基本的にほとんどの高知県民は自分等がゴミ人間だって無意識に自覚してるから
自分を守るためにプライド高い民族なんだよ
924名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 15:01:18 ID:v2Ua5+jo0
>>922
断定は出来ないが恐らく土木、建築関係があぶないかもね。
これだけ仕事が無いのに持っているのが不思議。
925名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 15:35:05 ID:BvzVVkdX0
>>919
プロから見たらそう見えたかも知れんが
マスゴミは自分らの好き勝手に報道する場合もあるから不審に思ったんだろうな
文脈変えれば何とでもできるし、名前が載る以上立場もある
内容次第ではそりゃ抗議もするだろ、内容次第では周囲の迷惑にもなる
お前こそそんなこと書いて、内情ぶちまけてたら今後はまともに取材を受ける人間が減るかもな
926名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 16:35:21 ID:6kWQyyWS0
役所の人間はどこも一緒だよ。関西も同じだよ
927名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 16:44:56 ID:A8t58aWf0
高知の正社員と都会のバイト掛け持ちフリーターどっちが給料多いの?
各種保険などの将来の保障とか考慮せずだけど
でも高知の正社員はいつ無職に落ちても不思議でないから
将来の不安定さはフリーターと変わらんぽいけどね
928名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 17:30:01 ID:7FJXoCwC0
まあ、激安の給料は当然のこととして、経営者のすさまじいDQNぶりに
どこまで耐えられるか、だろうね、高知で働く上での一番の問題は。
929名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 18:35:31 ID:MvE/2yEO0
大阪で掛け持ちバイトしてた俺が来ましたよ。
何だね質問は
930名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 19:37:18 ID:NFfiugtv0
東京でネカフェと居酒屋の掛け持ちバイトしてる俺に質問あればどうぞ。
2年前に脱藩しますた。
931名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 20:27:52 ID:BvzVVkdX0
>>929
>>930
年収いくら?
932929:2008/01/08(火) 21:46:29 ID:MvE/2yEO0
>>931
木材配達:労働7時間:時給1000円(別に交通費・食事代有り)
運送屋:労働6時間 時給1200円のみ
土日祝休み。所得税と雇用保険・市民税のみ引かれてた。
計算してみ。
933名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 22:16:03 ID:BvzVVkdX0
340万程度だな、祝日入れてないけど
しかし健康保険と年金は完全に自腹だからそのまま比較できるわけではないだろうが
934929:2008/01/08(火) 22:23:58 ID:MvE/2yEO0
うん。その計算もヨロシク。俺はそういうの疎いから良く分からん。
いま正規雇用で会社の健康保険・厚生年金かけてるけど、安くても安定というか安心がええわ。
かけもちは若い時しか出来ないな。もうしたくない。
完全に土日休みだったから、遊ぶ事ばかりしてたな。
935名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 22:35:19 ID:XOBIQsrZO
>>932-934
負組乙

>>935
南無
936名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 23:04:58 ID:ZMg/slkt0
>>935
さっさと首吊ってこい
937名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 01:08:38 ID:9Lsmj3FD0
県外で賃貸借りてバイトしても明らかに収入が多いのを受け入れられない
生粋の高知県民乙w
このスレで散々ウザがられた俺の幼馴染もようやく観念してなぜか京都に脱藩して就職結婚したw
なんで俺の居る大阪に来なかったのかw自分も住んでたのにwww
京都は一時期配属の関係で住んでたけど住みにくいから素直に大阪に着たらいいのにw
938名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 07:44:51 ID:my+RhMWpO
>>937
お前がいるからだよ
939名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 08:15:31 ID:nDckabbk0
>>937
おまえ嫌われてる事に気付けよ。
夫婦二人おまえ抜きで幸せなんだからほっといてやれ。
940名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 10:01:46 ID:uCa5um2m0
>>938-939
容赦ねえwwwwww
941名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 12:10:02 ID:9b9A20jE0
937じゃないけど、俺も関西だが、高知の友は今無職だ。
で、毎日ハロワに通ってるみたいだし、Q人?も見てるけど、クソ求人しかないんだって。
まぁそいつに出来る仕事・したい仕事の関係(妥協)もあるけど、ここ見ててもクソ求人しかないんだなと思う。
ネットのハロワ見てみ。大阪多いぞw
そいつも香川や愛媛、期間工もかなり前から視野に入れてるみたいだが、長男だからか度胸?がないのか、脱藩しないなぁ。
942名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 13:05:50 ID:9jcAcgje0
高知に帰ったときに
求人誌?みたいなモノを見たがギャグかと思ったな
県で壮大なコントやってんだろ?
943名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 13:44:56 ID:qoUX+jiKO
ヤマト引っ越ししてた人いない?
繋ぎで行こうかと思ってるんですが。
944名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 15:13:52 ID:pDZ6RcWK0
大阪、東京へ出稼ぎとか言えるうちはまだいいよ。
あと10年もすりゃ「上海か北京、どっちがいいかね」なんてことになってるから。
日本て気がついたらGDPが1位から18位に転落、貧困率OECD加盟国中第2位まで
転落。対し中国様はGDPが6位、外貨準備高は世界1位、極端な格差社会だろうが
国力はもう上回ってるだろ。日本がゆとり教育とかやってるうちに、中国じゃ
保育園で算数、英語を教えている。で小学生は日本の高校数学までやってるよ。
そういうオレもタイで日系企業に勤務していたが、次の転職先は中華系だよ。
とりあえず、厚生年金と退職金はちゃんともらえるようにと交渉中。
945名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 17:11:40 ID:O8tEKTFc0
公務員をかばう奴の気が知れん・・・・

高知はほとんどブラック企業なのに公務員は
民間企業(大手)に準じたボーナス等をもらって
安穏としている。当然仕事内容は、大手民間企業ほど
たいしたことはしていない。

県自体が大赤字なのに給与賞与を減らす・人員をへらす
という対策を行ういしがないのが終わっている。

結局は民間企業と違うし、働いている奴の意識も
それだけのもの。利益を出さなくても税金で
給料がでるんだから〜〜
946名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 17:27:27 ID:6R+yXMjz0
>>945
じゃあお前も公務員になればいいだろ、ってことになる
今の糞会社に入ったお前は受験勉強、大学生時代、就職活動と何やってたんだ?
こう言うと、コネもってないと無理とかぬかす奴ばかり。まずはそんなこと気にせず勉強して筆記試験合格してみろよ
いい年した大人が何わけのわからんこと言ってるんだか
947名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 17:45:38 ID:pDZ6RcWK0
つうか、歳入(税収)50兆円の全額以上の金を公務員の給料に充ててる
ことを政治家もメディアも一切とりあげないのはなぜ?普通に小学生が
考えても国が破綻するだろ。
948名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 17:55:57 ID:my+RhMWpO
>>946
頑張って勉強して公務員になったら手抜きしていいみたいに取れるんだが。
そういう意識の低さが問題なんじゃないの?
いらんプライドだけは無駄に高くいくせに。
949名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 18:03:32 ID:6R+yXMjz0
>>948
意識が低くても、最低限の仕事やってれば別にいいじゃん。意識うんぬんは人によるし。
公務員はステータスだし、一度手に入れた既得権益は手放したくないだろ?誰でもさ。
俺は公務員じゃないけど、遊びほうけてたくせに糞会社に就職したからって公務員に嫉妬・批判している奴らに腹が立つ
950名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 19:04:03 ID:hie9F6QH0
>>949
上級とか国家公務員だと言ってることはわかるけど

親類縁者で縁故が多い市町村系は、試験がんばったって
香具師じゃないのも結構(ダチ)多い酷すぎると思う。

試験結果を公表して納得できる採用だといいけど
採用基準すら闇だ
951名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 19:25:12 ID:my+RhMWpO
>>949
その最低限の仕事が給与に対してあまりにもずさんだから世間から不満が出てるんだよ。
ちゃんと給与に見合っった仕事してたら誰も文句は言わない。
952名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 19:47:46 ID:+ITg2tcc0
>>950
俺は以前、県内の自治体で特別職してた。
途中採用で筆記試験したが、最終選考まで残ったのは最低得点の香具師。
首長の有力支持者の馬鹿息子で結局はそいつが採用。
ま、個人情報とかで筆記試験結果は公表しないし、高知の自治体にはこんなの
ゴロゴロいるわ。
あと、対策事業採用者。
953名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 21:24:45 ID:nDckabbk0
公務員は、そりゃなるまでは勉強頑張ったのかもしれない。
でも就職してその後何十年も頑張らなくて高待遇なんだろ?
学生時代の数年ぽっち怠けたヤツのこと言う資格ないだろwww
954名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 21:31:22 ID:pDZ6RcWK0
田中耕一さんとか中村修二さんとか、国家の覇権にかかわるイノベーション
を開発する貴重な人材が年収600から700万円程度だった。対し、
学校給食のおばちゃんが実働5時間で年収700万円、市営バスの運転手
が1200万円、なんの生産活動もおこなっていない公益法人の理事が
年収3000万円。どう考えても、社会資本の配分が狂ってるだろ。
955名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 21:36:43 ID:z2kQnmH60
公務員批判するのは、だいたい無職と主婦。
956名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 22:30:45 ID:8270m3BVO
【公務員しか】高知の転職事情 8【ショクネーヨ】
957名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 11:18:10 ID:BmxN0w4G0
給料は基本給と技能給で半々で、ボーナスは基本給で計算される。
冬、1.5ヶ月出すといっても、毎月の給料より安い
これって、どこの企業もおなじ?
958名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 11:27:51 ID:5NhbYngaO
>>957
どこ?
959名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 14:56:59 ID:Gxp+SCaQO
PCでハロワ求人見ても会社名まではでなかったけ?
960名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 14:59:31 ID:mO0Q2UTC0
会社名でる
961名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 15:16:50 ID:Gxp+SCaQO
>>960
ありがとう。
962名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 17:20:50 ID:BmxN0w4G0
>>958
某団地内会社
963名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 18:14:01 ID:z6xPOaBW0
ここに安芸の公務員の給料が載ってる。
http://www.city.aki.kochi.jp/main/kakuka/01somu/19jinji_kouhyou.pdf

p8に期末手当(冬ボーナス)が載ってるんだが平均でも帯付きだな。。きっと。
964名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 18:45:02 ID:TIfEOJ+4O
またコールセンターが募集はじめたね
965名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 19:00:13 ID:/RAg67EP0
げっ、それって光通信にだまされた県議員や市長が公費を3億か4億
ぶちこんで、テレアポ商法の事業所をただで作ってやったやつ?
コールセンターつうても電話販売員だから、ノルマ未達成で1、2ヶ月
単位で7割くらいが辞めるのが問題になってたんだよな。世間知らずの
役人って本当、社会のゴミだね。
966名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 19:03:11 ID:TIfEOJ+4O
>>965
あそこは年中募集してるっしょ?
去年の今頃大量募集してたNTTのコールセンターだよ
967名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 18:35:26 ID:tEqxcK/20
>>966
NTT BBCCってやつね。
やめといたほうがいい。
968名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 19:21:47 ID:vbW83nUU0
まあ、とりあえずOA機器販社はノルマ地獄でほとんどブラックだろうな。
四国リ○○、オフ○○、東○テ○ク、ほ○○ん、第一○○、ゼロ○○スとか
あげたらきりないけど、営業品目にコピー機、ファックス、電話機とか
があったらやばい会社だと思っていいよ。「顧客のフォローです」とか求人票
とかに書いてあっても、やることは訪問販売だからな。いまどき、コピー、ファックス、
パソコンをおいてない会社なんてあるか?売れるわきゃねえだろ。入社して半年か
1年もてばいいほうだろうな。どこも「営業会議」と称して罵詈雑言でつるし上げをくらうから、
自腹で商品買ってサラ金地獄、で、失踪なんていうやつが多いよ。経営者も
DQNが異常に多い業界だからな。後は住宅販売、車屋、不動産やリフォーム、なんかも
基地外がやってる会社がおおいから要注意。まあ、営業系は郵便局員ですら
きつくてやめる人間がいるくらいだから、どこもあまりかわらんけどね。つうか、
高知の場合、99%がブラック。
969名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 20:33:06 ID:Yb6eIQU6O
>>967
なんで?
970名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 22:53:28 ID:ALd/gJer0
>>969
大量募集してたの知ってるんだったら、その後のこともわかってるよね?
かなりの人数が辞めていったんだよ。
3月組と6月組とでは派遣会社が変わってるし。
今回の募集も前回とは条件が違うようだし。
どの程度本気でやりたいのか、やる気があるのか知らないけど・・・
971名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 22:55:14 ID:H0S3+yEDO
工場勤務でまったり働きたいんだけど高知にそこそこの会社あります?
972名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 23:12:39 ID:8r6SyOhuO
>>971
ねえよ。ハローワークで工場関係探したが零細個人ばっかだった
高知は肉体労働か営業ぐらいしか出てねえし
ちなみに俺は今度、香川の工場に面接に行く予定
給料はそこそこだし車で帰れる距離だし
工場希望なら愛媛や香川、岡山あたりに範囲をひろげたらそこそこ求人はあるけど
脱藩する気があればだけどな
973名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 23:40:12 ID:vbW83nUU0
金型職人ならタイ、ベトナムで高給でひっぱりだこだけどな。
マンションと通勤用の車と運転手をつけてくれるぜ。
974名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 00:24:12 ID:1RlmDn/Y0
>>972
香川は工場多いし給料も結構良かったりする。
でも必ず現場を事前見学させてもらわないと酷い現場もあるからね。
975名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 00:53:15 ID:S37aRKf3O
>>971
いくつかある
976名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 03:23:49 ID:7nDrgNCbO
ツヅキボウで以前バイトしたけど俺には会わなかったw
名前変わってるらしいけど。
977名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 09:51:08 ID:IWrI7BjD0
工場で給料やすくても良いなら高知ヤマザキなんか良いと思う。
978名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 10:28:16 ID:0GDY2+Jk0
不動産はブラック筆頭だな、面接の時に社長がたばこ吸うなんて普通じゃないよ!
979名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 11:53:55 ID:6siTIQRP0
>946

945ですが、今は東京にいるし一部上場の会社なので
公務員になる必要がありません。

一般的な高知の現状を書いただけ。

946さん。まともな会社に入ってください。残念・・・
980名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 13:27:38 ID:xIXL0xHG0
アンカーの打ちかたもしらんような馬鹿が>>一部上場の会社なので な
わかけねえだろ。
981名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 17:15:52 ID:7nDrgNCbO
19歳の弟の方が稼いでる・・・
ホーナス30数万有ったと聞いて兄貴涙目w
県外はいいなぁ〜
982名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 18:56:26 ID:hQA2JA110
一応高知にも一部上場の会社の支店はあるんだけどな。
そこそこ自信があるなら狙ってみなさいな。
俺は潜り込めたw
当たり前だが年齢と給料のバランスで言うと公務員よりは上。

給料が少ないなら副業やるとか、なんかやりようもあるだろ。
激務で薄給ってのは辛いと思うけど、楽で薄給ならアイデア
次第でなんとかなるんじゃないか?
983名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 20:52:24 ID:6siTIQRP0
>>980
文章がおかしい。
984名無しさん@引く手あまた
>>982
家庭教師のバイトで食いつなげる